【どうせティッシュ】のだめネタバレ15【それか千秋】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し草
ここはのだめ専用ネタバレ・雑談スレです。
基本的に何でもあり。荒らしは完全&華麗にスルー。

★二次サイトネタ禁止

■前スレ
【早くしないと】のだめネタバレ14【白タイツ】
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1143995733/


■関連スレ
【のだめカンタービレ】二ノ宮知子 第52楽章(少女漫画板)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1142009143/
のだめカンタービレ 11th Mov.(クラ板)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1141307969/
のだめカンタービレ(鍵盤楽器板)
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1118981102/
のだめカンタービレ7(エロパロ板) 
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1141572371/
【のだめ】千秋真一に萌える奥様2【カズオ】(既女板)
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1138825793/
【ピンクの】のだめカンタービレ30代板【モツァルト】(30代板)
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1137545653/
のほだめカンタービレ (のほほんダメ板)
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1124006022/

■過去ログ保管庫(少女漫画板二ノ宮スレ28の121氏制作)
 http://www.geocities.jp/nodame2004jp/

■過去スレなどは>>2-5あたり
2名無し草:2006/05/11(木) 23:02:25
■過去スレ
【早くしないと】のだめネタバレ14【白タイツ】
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1143995733/
【特別な旅】のだめネタバレ13【忘れない夏】
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1140885202/
【釣られた読者も】のだめネタバレ11【生き地獄】
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1138173102/
【やっパリ海】のだめネタバレ10【かわいいお魚】
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1136902282/
【突っ込み】のだめネタバレ9【あへー】
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1131586920/
【ゴールデン】のだめネタバレ8【コンビ】
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1128105998/
【アラン】のだめネタバレ7【ロラン】
 http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1122789020/
【オレ】のだめネタバレ6【今のもいっかい】
 http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1122309943/
【オレ様学】のだめネタバレ5【せこい】
 http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1116825093/
【通は】のだめネタバレ4【後ろ脚】
 http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1114821846/
【じゅうでーん】のだめネタバレ2(ホントは3)【おせーよおまえ】
 http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1110712941/
【のだめ】ネタバレ2冊目【余計な事を教えるな!!】
 http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1108569116/
【のだめカンタービレ】ネタバレ・1冊目【二ノ宮】
 http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1107872838/

■ドラマ化ネタはこちらに
のだめカンタービレ総合変態スレ(漫画キャラ板)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1111375927/
3名無し草:2006/05/11(木) 23:03:40
ほらよ
【覚悟】のだめネタバレ12【全然ダメー】
 http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1139850911/
4名無し草:2006/05/11(木) 23:09:10
>>1
乙!
5前スレ989:2006/05/11(木) 23:15:41
あれ〜??
なんか 漁夫の利〜

ありがとん
6名無し草:2006/05/11(木) 23:21:51
>>1
乙です

>>5
自分は前スレ982だからほぼ一緒w
7名無し草:2006/05/11(木) 23:21:55
>>1
乙!

GJ!!
8名無し草:2006/05/12(金) 00:02:49
即死回避って必要ないの?
9名無し草:2006/05/12(金) 00:26:45
くろきんがコールアングレを吹くのは ウィリアム・テル序曲らしい
10名無し草:2006/05/12(金) 01:18:55
【のだめカンタービレ】二ノ宮知子 第53楽章(少女漫画板)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1145201785/l50
11名無し草:2006/05/12(金) 06:50:54
どうせティッシュって…
それにしても新スレ立ててないのに埋めんなよって感じ、前スレ
12名無し草:2006/05/12(金) 07:50:06
ははは
なんか暴走してたね、前スレ最後
13名無し草:2006/05/12(金) 09:24:49
外国に行ったことないんだけどさ、欧州の人って、ティッシュ鼻かむのに使うの?
ハンカチ使うって山形弁の外人が言ってたのが衝撃だったんで。
14名無し草:2006/05/12(金) 09:37:21
ハンカチで手拭いてたらキモがられたことあるw
彼らにとってハンカチ=鼻をかむための物以外の何物でもない
15名無し草:2006/05/12(金) 09:41:03
無知でスマソ
手を拭くにはどうするの?
16名無し草:2006/05/12(金) 09:53:54
前を歩いてる人のズボンで拭く
17名無し草:2006/05/12(金) 10:26:58
>>14
ええええええ!?

ヨロパ人は涙が鼻に流れやすいんだっけ?
涙を拭くというより、泣いたらかむというイメージがあるが…
(涙ならサラサラめかもしらんがアオバナだったらコワス)

それにしてもハンカチ1枚で1回かんだらどうすんだろう…

ちなみに汗をかいたらどうするのだ!?
1814:2006/05/12(金) 10:51:59
>>15
手を拭くのは専用の紙か熱気で乾かすやつが大体おいてあるお
>>17
1回鼻かんだハンカチで何回もかむ('A`)
19名無し草:2006/05/12(金) 11:00:36
>>17
> ちなみに汗をかいたらどうするのだ!?

噴水に飛び込む。噴水の水を飲んで涼む。
20名無し草:2006/05/12(金) 11:21:50
>>14
d。
そ、そうなんだ…
先日見た海外ドラマで、男性が肉料理してて、汚れた手をふつうに自分のエプロンでふいて続きを続行していてびっくりしたが、やっぱ日本人て潔癖なのかな。

のだめティッシュ、以外と評判よかったりして。
21名無し草:2006/05/12(金) 12:32:01
ティッシュは何に使うんだろう…口ふくため?鼻血出たとき?ああわからん・・・

以前ドイツ人の御婦人がテレビで、日本人は水を使いすぎ!てなこと言ってたが、
私はイギリス人が手を石鹸で洗ったあと流さずにタオルで拭いたのを見てびびった。
洗剤の使い方が間違ってる。

22名無し草:2006/05/12(金) 12:59:51
10年位前にドイツに行ったとき

旧東西両方とも食器洗い機がどこのご家庭にも
完備されていてビックリした覚えがある
23名無し草:2006/05/12(金) 13:11:58
スレタイ・・・何コレ('A`)
投票を無駄にすんなよ、混ぜるなって意見もあったのに
まあ>>1 乙だけど

24名無し草:2006/05/12(金) 13:33:01
ここ最近ポールとテオが大好きになってきたw
25名無し草:2006/05/12(金) 13:50:07
ユンロンがかっこいいw
26名無し草:2006/05/12(金) 15:31:16
テオとフランクのTシャツが毎回楽しみではある
27名無し草:2006/05/12(金) 17:11:53
萌えTであって欲しい今日この頃
28名無し草:2006/05/12(金) 19:35:28
テオが隠れて有能とかキボン

忘れるのが悪い癖だけど 普通のオケの10人前をひとりで実はやってました

とか




無理か
29名無し草:2006/05/12(金) 19:48:44
オケ10人分のお昼の寿司を食べちゃいました、ならありそうだが。
30名無し草:2006/05/12(金) 19:57:46
おいしくって全部ひとりで食べちゃいました

今思ったけど、テオのダメっぷりは天ファミの有吉を思い出させる
31名無し草:2006/05/12(金) 20:01:08
かりんとうを独り占めできるとは

かなりの甘党と見た

普通 和菓子って甘すぎて欧州人は食べられないって聞くけど
32名無し草:2006/05/12(金) 21:53:13
外人の甘党って言うのは破壊的な甘さだとオモ

少なくともアメリカでは
33名無し草:2006/05/12(金) 21:53:25
テオ話題に便乗
テオが携帯でデプ氏奥さんと電話で話したけど
奥さんは、あの長野行きの車に同乗していたという事でよい?
34名無し草:2006/05/12(金) 21:59:30
デプ奥様は (車椅子の)デプさんにかならず帯同してるから
車の中に同乗していたと思う
35名無し草:2006/05/12(金) 22:28:27
KINO読み返して思ったんだけど
ストーリーのパズルのピースが合わなくてアワアワしたっての
のだめのコンクール失敗から大川ハグまでの一連の流れなのかな

最初所長はすんなり千秋に連れてかせる気だったんじゃないのかな?

ところが頭の中で勝手にのだめが「なんで?」と言い出し背中向けちゃった、と
でなんとか千秋を迎えに行かせて事なきを得た、とか

なんとなくだけど ストーリー的には無理にのだめが大川に帰る必要ないんだよね
普通にやればコンヴァト行くまで半年近くあったわけで コンクールの腕が残ってる状態で
で オクレール先生が「たまたま」そこにいた、でもよかったわけだ

ま 妄想だね しかもKINO読んでなきゃわからん話ですまん
36名無し草:2006/05/12(金) 22:43:13
>>34
トン
失念。

>>35
>ストーリーのパズルのピース
アワアワしてたのって最近の話しだと勝手にオモテタ(パリ編やリサイタル辺り)
(モツ父からヒントを得たといっていたので。<「見失わなければ」等かな?と)
KINO読んでないけどw
37名無し草:2006/05/12(金) 22:48:55
あたふたしてたのは最近という意味だと解釈してたが。

大川に帰るのは必須だったと思うけどな。
あそこですんなり行ったんじゃ自分の力で立ち直れてないし
ピアノを弾きたい、と自分で思って留学した、って流れもできないし
案外頑固で自信家ののだめの性格と矛盾する気がする。
38名無し草:2006/05/12(金) 23:03:10
おまいらちゃんとよめよ。
39名無し草:2006/05/12(金) 23:08:29
>>38
所長が正解を言わない限り何を言っても正しい答えはない

いくらちゃんと読んだって正解はでないとおもうけどね
40名無し草:2006/05/12(金) 23:20:54
「未だに同じ」といっているってことだ
41名無し草:2006/05/12(金) 23:30:58
>>38的にはちゃんと読むとどうなるの?

KINO読んでないけど、アワアワだけきくと、Ruiがらみのとこかな〜と思ったり。
なんとなくだけど。
Ruiが千秋に対してどういう気持ちでいたのか(彼女がいると知ってるものの不必要というか不自然に馴れ馴れしい感じ、夜3人で飲もうはないだろ←野暮すぎ、千秋の部屋からきこえたのだめのピアノをきいたときの険のある表情など)、
千秋Ruiがらみでのだめがイライラしてたのを放置してたのとかが、あのへんの流れがいまいちスッキリしてない感じ。
Ruiをどうからませるか、一瞬まよったのかと邪推したことがある。

まあ、迷えるRuiが千秋相手にキャピキャピじゃれつきたかったのかとか、千秋もマルレでよゆうがなくていちいちのだめにかまってられなかったのかもとか、筋がとおらなくはないけど…
Rui→千秋って、みんなはどういう感じに読めた?

今後の再登場に期待しているわけだが。
42名無し草:2006/05/12(金) 23:31:38
未来に向けて合っていないパズルのピースをまだ持ってるって
そういう意味だと思ったけどね
4341:2006/05/12(金) 23:33:14
>>38
つづきがあったのね。スマソ。
ちゃんとよんでくる。
44名無し草:2006/05/12(金) 23:34:35
構成の事わかってない人が多いらしいな
45名無し草:2006/05/12(金) 23:39:53
RUIってさ ずっと天才少女だったんだと思うんだよね
で ここに来て少女が成人女性になりつつある中でいろいろと問題が出てきたと
ちょうど「天才子役が大人の役者になれるかどうかの瀬戸際」みたいな感覚で

RUI的に この状況をを打破するためにピアノだけじゃない人生のふくらみを
見つけようと無理してがんばっていたんじゃないかな、と

で 千秋は同じ穴のムジナなんだよね 征子さんにおもいっきり囲い込まれててさ
だからこそのあの感想、態度なのかなと

飛び立とうともがいてるならさりげなく手を貸したいと、自分が飛び立ったときの
気持ちが残ってて

とか考えてたりしてる ま あんまり賛同してもらえるとも思わないんだけど
46名無し草:2006/05/12(金) 23:55:15
さりげなく手を貸したい、のなかには、Ruiの恋愛ごっこにつきあうことも含まれていたのであろうか…
あのままアパート探しにつきあってたら、普通にデート繰り返すことになったんだろうか。
千秋って実はけっこう面倒見いいし、流されやすそうだもんなあ…
4746:2006/05/12(金) 23:58:29
↑普通にデートしたいとか、友達と遊びたいが、ほんとにやりたかったことっぽいので。
48名無し草:2006/05/13(土) 00:00:42
>>46
だからこそRUIはママに張り倒されて連れ帰られちゃったんだと思うな

所長ってそういうドロドロ描かないじゃん
あのまんま描いてたらそうなったと そう思うな

のだめカンタービレじゃなくなっちゃうよ 
そうなっちゃうと思ったからこそのだめの音を聞かせて
帰らせたと

ちょっと願望が入りすぎてるか すまん
49名無し草:2006/05/13(土) 00:14:11
そうか。そうだよね。
あのころ、このままいったらどうなるんだ〜と不安で不安でしょうがなかったよw。
私のような器の小さい女にはきつい状況だ…
唯一のとりえ?のピアノも負けてる女相手に、のだめ、どうする?…と妄想をふくらませてたw。
50名無し草:2006/05/13(土) 00:26:19
>>49
(のだめは)ちっとも(RUIに)負けてないと思ってたからぜんぜん心配してなかった

普段聴いててコンクール聴いて それでヨーロッパ連れて行きたいとそう思った
相手で、結局彼女にしちゃったわけで

長い時間で見れば必ず化ける、化けなくても「俺が聞けなくなるじゃねーか!」な
相手なわけなんだから

千秋にとって RUIに惚れるっていうのは自己撞着というかナルシズムになる気がするな
51名無し草:2006/05/13(土) 00:26:45
Ruiねぇ… 初期は恋愛面でのライバルでもイケル設定にしてたのだろうけど。

でも後半でRuiの、のだめへの慕いっぷりを見てみると(「のだめサン」呼びとか)
千秋・のだめを同程度に(千秋夫妻、みたいな感じで)慕っているみたいで、
つまり千秋への恋愛感情って特には無かったんだなぁ と解釈したよ。

それよりも、のだめ、Ruiに対しては通常考えられない程ドライなんだよね。
あんなにRui慕ってんのに!と、ちょっと可哀想だった。
だからこそ、泣くシーンは、
のだめが(ピアノであれ恋愛であれ)Ruiに対して気構えてたんだなーと印象深いシーンだった。

あとRuiのだめのピアノ聞いて顔色変えたのは、
恋愛とか友情もろもろ<音楽 に切り替わったってことでしょー?
52名無し草:2006/05/13(土) 00:29:08
暴走妄想
RUI×フランクで。

ユンロンはわるいがお供。
53名無し草:2006/05/13(土) 00:31:27
ネックレスに対する片思い発言からも最初からRUIは千秋に対して
恋愛感情は抱いていなかったと思える
54名無し草:2006/05/13(土) 00:43:04
>>50>>51>>53
書き込もうと思ったら言いたいこと全部言われたw

9巻、12巻、13巻の危機(せこいのもあるが)を乗り越えたんだし、
もう安心して読めてる。
Ruiが再登場しようが喧嘩しようが。
55名無し草:2006/05/13(土) 01:06:03
そだね
次にRUIが登場したときはのだめがRUIを引き上げられるんじゃないか?

千秋と同じような絡みが合ったとしても 挨拶のキスを笑って許すような
そんな感じになることをキボン
56名無し草:2006/05/13(土) 01:06:56
そ、そ、そうか〜。
それならよいのだ。

ネックレス発言時はなんとも思っていなかったとは思うけど、いろいろ体験したいモードにはいり、千秋は格好の恋愛(ごっこ)ターゲットになったのかと思った。
千秋自身、「オレに対しても…(まあオレも若いけど)」
って分けて発言してたから、ユンロン・フランク・ターニャたちとの友情モードとはちょっと違うものを自覚してはいたのかな、と思ったりして。

Ruiのピアノとのだめのピアノ、比べるものでもないのかもしれないが、少なくとものだめは世に認められ、一流のオケで千秋と共演したRuiの地位には至ってないわけで、のだめ自身は焦燥する現実だったとは思う。

千秋が最終的にRuiを選ぶとは思わないし、Ruiが真剣に恋してるとも思わなかったけど、ちょっかい出されるには痛い相手だったようにはオモタ。

最後の「すいませんが、今日は千秋先輩と寝てください」発言にはワロタが。
とりあえず皆様のレスを読み、安心して寝ることにします!
57名無し草:2006/05/13(土) 01:11:51
そして、千秋はのだめとポールのスキンシップをを笑って許すようになるのだろうか…
58名無し草:2006/05/13(土) 01:20:12
そうなると読者が楽しくないからそのままでいいよw<千秋
59名無し草:2006/05/13(土) 01:20:39
ポールとのだめのスキンシップの瞬間に千秋の顔に表情が入るのは


まだまだ先だと
そう思うな わし
60名無し草:2006/05/13(土) 01:35:39
セコいオレ様学が許さない
61名無し草:2006/05/13(土) 01:43:15
すんまそん。改行とか空行気をつけてくださいな。
大変読みズライ。
6256:2006/05/13(土) 08:26:02
夜中に熱くなって長くなってもた。
こちらこそすんまそん。
63名無し草:2006/05/13(土) 09:37:14
バッハときたからにはぜひ千秋とポールに決闘してほしいものだw
64名無し草:2006/05/13(土) 11:57:58
>>63

おお!
是非みたい
65名無し草:2006/05/13(土) 19:55:46
自分でもよくわかんないんだけど>>35〜の書き込みに
なんだか心が温まってしまった。
考えさせられるなぁ〜。
66名無し草:2006/05/13(土) 22:02:55
うん、作者であれど
ここまで読者がキャラを深く読んでくれているとは
幸せな頃だと思う
特にRUI関連、深し。
67名無し草:2006/05/13(土) 22:04:41
×幸せな頃

○幸せな事
68名無し草:2006/05/13(土) 22:28:25
14巻のRuiのエピがなかったら
のだめには珍しくただの嫌な女、化していた可能性もあるな。
今でも嫌いな人もいるのかもしれないが、
彩子同様なんか憎めないというか深みが増して嫌いになれなくなった。

Ruiは千秋との関係より、のだめとどう絡むのか楽しみだ。
のだめはRuiの不振を、Ruiはのだめのピアノを知って互いの見る目が変わったし。
性格が落ち着いて前のようには振り回さないのか、
あの明るさは地のもので、のだめの才能を認めつつもそれとは別に振り回されるのかw
69名無し草:2006/05/13(土) 22:30:24
ターニャ、痩せる前のほうがかわいかったような。
痩せたらなんか城主の息子に似てry
70名無し草:2006/05/13(土) 22:39:00
そうか?w
息子3は勝幸っぽい
71名無し草:2006/05/13(土) 22:48:55
>>68
Ruiは唯一、のだめにピアノ面のみならず
性格面でも互角なアッパパーぶりを発揮してもらいらいたい
あらゆる面で本気でライバルと思える人物になってもらいたい。個人的に。
その存在を意識する未熟な自分を克服して
自分のアイディンティティーを確立していくのだめをみたいw

って深く期待しすぎか?
72名無し草:2006/05/13(土) 22:52:59
ここだけの話、リバウンドしたターニャを見たい。
73名無し草:2006/05/13(土) 22:55:40
ちょっとちょっと
リバウンドするって精神面にダメージひどいのわかっていってんの?w
演奏に余計な影が入るのもなんだべさー
ちょっと覇気なくなるしね
74名無し草:2006/05/13(土) 23:13:40
そんなリバウンドを熱く語られても。
もうちょいふっくらでも黒木くんはきっと気にしない。
ってヤスのために痩せたんじゃないわよ!と言いそうだが。
「TO ヤス」の小文字にはワロタな。
75名無し草:2006/05/13(土) 23:17:39
個人的にはむっちりターニャ好きだったんだけど
ナイスバディターニャも ツボ かっちょいい

でも このナイスバディでくろきん落としたら 
リバウンドして「詐欺!」とかゼッタイなるって!

くろきんと落ち着く前にやはり三男再登場ぜひよろ
76名無し草:2006/05/13(土) 23:25:55
ロシアの女性って綺麗な人は本当にハンパないからね〜・・・
痩せたターニャって実在したらどんだけ綺麗なんだろうかと
77名無し草:2006/05/13(土) 23:36:46
ゴーイングマイウェイも人それぞれだとはいえ、
国籍によってけっこうイメージちがうかも。
私だけかもしれないが。

Ruiのって、なんか笑えなくて身構えちゃうんだよなー。
ポールはどこか憎めない。
のだめは、ずけずけしているようで、意外と素直だし、優しいところがあって、突拍子ない行動が多いながらも、人に対してはある種の安定感がある気がする。
あったかい家庭で育ったんだろうなあ、みたいな。

Ruiのって、なんか笑えなくて身構えちゃうんだよなー。
78名無し草:2006/05/13(土) 23:38:08
この話に出てくるカップルって
性質的には反対でお互いを補い合ってるような」+-カップルが多い気がする
のだめ千秋は最たる感じだけど
くろきんってターニャとは+-のいいカップルに慣れそうな気がするよ
まぁ峰と清良は++な感じするけどな
79名無し草:2006/05/13(土) 23:39:53
>>77
あのはしゃいだ感じは演技だからじゃん?
でものだめと千秋に謝りに行こうとしていた時とか
素はいい子なんだと思うけど
80名無し草:2006/05/13(土) 23:40:23
↑最後の一文かぶってスマソ。
いや、べつにRuiきらいじゃないけど、なんか苦手な感じなのだ。
81名無し草:2006/05/13(土) 23:45:08
再登場のRUIってどんな感じになるのかな

うきゃうきゃした風で再登場すると思えないんだよな

メガネかけて才女風でしゃきっと登場して欲しいが
逆にコンヴァトのなかでたくさんの才能に当てられて井の中の蛙を
自覚させられてボロボロになるのもまたアリだとおもうし
82名無し草:2006/05/13(土) 23:45:44
嫌いじゃないけど苦手、ってのはわかるな。実際近くにいたら。
というかほんとにそこらへんにいそうでRuiは妙にリアルだと思った。
83名無し草:2006/05/13(土) 23:48:14
みんなのだめ目線でRuiを見るからだよ
作者の手中に見事にはまってるというか
キャラ的にも突飛な感じとかちょっとかぶってるんだよね
とにかく手強さは半端じゃない感じがわくわくする。
今までライバルいなかったから。
84名無し草:2006/05/13(土) 23:51:08
今まではいわゆる「うきゃうきゃ」風はのだめの専売特許で、
その部分でのだめはある意味華やかさとか、
周囲の人達の関心を主役級で集めてたわけだから(現に主役だがw)
そういう華やかさを持ってかれちゃう、って意味でものだめのライバルなんじゃないかな?
85名無し草:2006/05/13(土) 23:51:28
コンヴァトには演奏活動しながら通ってる人もいるわけだし
Ruiレベルがゴロゴロいるってことでいいんだよな?
留学してまでちやほやされてたらあんまり意味ないよね。
86名無し草:2006/05/13(土) 23:56:44
うん、私が期待してるのはそこ!
今までなんだかんだいって、のだめって自分に自信はあったきがする。
本当の意味での挫折を味わって欲しい・・・って意地悪かしらw
のだめは今までもピアノうまかったんだろうし、
楽しく弾いていればそれでよかったんだろうけど
自分よりうまい人に出会ってそのピアノに衝撃うけて
ライバル意識が育った時にどうするのか?
「自分のピアノ」というものを手に入れていくまでを見たいのよ。
それは「楽しく弾けていればいい」という気持ちのときには
絶対に生まれないことだと思うし
「プロになりたい」「うまくなりたい」ってとこを目指す人がぶち当たるであろう壁を
どういう風に乗り越えるのかを見たい。
87名無し草:2006/05/13(土) 23:59:55
熱く語ってるとこすまんが
>>85はRuiのことを言ってるのかと…
88名無し草:2006/05/14(日) 00:00:32
ウヒャw
89名無し草:2006/05/14(日) 00:03:05
RUIを見る時は脳内で勝手にルーシー・リューに変換してみてます
90名無し草:2006/05/14(日) 00:04:45
のだめとRUI、キャラかぶっているようで、質がちがくない?
のだめは文字通り突飛だけど、
RUIは強烈に強引なだけというか(内容はけっこう普通、アパート探しにつきあわせるとか、チェレスタやらせてとか)。
まあ、それだけのキャリアがあり、周囲を従わせて生きてきたオーラもあるんだろうけど…

のだめにはふざけんなーと千秋のようにつっこめる気がするが、
RUIはギャグになんないような…

でも、ピアノのライバルっていうのは新鮮でいいかも。
私としては、ライバルというか目標は千秋父か?なんて想像したりもしたが。
91名無し草:2006/05/14(日) 00:07:30
千秋父のピアノはどんな感じなんだろう?
のだめのピアノとの違いは?
その部分のストーリーがめちゃ楽しみ
92名無し草:2006/05/14(日) 01:05:07
>>89
RUI、ルーシー・リューぽいよね

のだめは千秋の父が有名なピアニストってわかってんのかな?
ミルヒとか
全然その辺触れないよね。のだめとミルヒ
93名無し草:2006/05/14(日) 01:47:35
中国国籍で、中国では都会っ子の上流階級で、
そんでもってアメリカで学生生活している友人を何人か知っているが、

なんていうか、もんのすごくRuiだ。

スマートで自信家でちょっと強引で空気読んでネェー!で、だけどすごく努力家で、悪気は無いの。
だからなのか、私はRuiが好きだよ。友達を思い出す。

ついでにユンロン、あの性格もすっごく中国人っぽくて笑っちゃった。
黒木君がステレオタイプな日本人、と言われて無理なく思えるなら、
Ruiのあの性格、ちょっと中華系アメリカンがモデルに入ってると思うよ?
94名無し草:2006/05/14(日) 02:12:55
Ruiって漢字名はないのかな?
95名無し草:2006/05/14(日) 03:34:20
ちょっとというか、いかにもってかんじだね。
93のお友達というのが、すごくいいやつ(いい子)だったんだろうね。
個人的に、悪気はないが、空気読めないというのが一番ニガテかも…
ガンガン押しまくりキャラにはひいてしまうなあ。
自己主張にしても、ヨロパ人とか非中華系アメリカンはノーとはっきりいったらそれはそれであとくされなさそうなイメージあるけど、中国政府のあゆみよりのない態度みてるとなあ〜
なんかどうしていいかわからん気がする…
あくまでイメージだけど。
9695:2006/05/14(日) 03:38:23
↑なんか、どうやっても勝てなくて、結局しぶしぶいいなりになるしかない気がするからかも。
97名無し草:2006/05/14(日) 03:52:56
千秋父、激しく楽しみだが、最後までおあずけなのかな。
コンヴァトがはじまって、のだめの次の課題はなんなのか、楽しみだ。
98名無し草:2006/05/14(日) 07:27:29
のだめの次の課題も気になるが

RUIの担当の先生は誰なんだろう??
オクレール先生かな?? 
フランクはオクレール先生に担当換えしてもらえるのかな?

ここらへんも気になる
99名無し草:2006/05/14(日) 08:37:48
私も個人的にRuiは好き。
傍若無人で突飛で突き抜けてるけど
悪気はないし、無邪気だし、それなりの努力もしてる。
ただやっぱり相性ってあるんだろうね。
Ruiに悪気がないだけに、基本的に人の良い人とか、
頼まれたらNOと言えない人なんかだと
どうしても振りまわされっぱなしになっちゃう。
(のだめ然り、なんだかんだいって千秋も面倒見いいタイプだと思うので)
同姓のキャラで、あの強引っぷりに負けなさそうなのは彩子とか清良かな。
Ruiに「・・・おねがい!」なんて懇願されても、必要な時はキッパリ
「いやーよ。私今日は練習したいんだから悪いけど一人で行くか○○に付き合ってもらって」とか
キッパリ言い切ることができそう。その辺は突っ込みキャラだと互角な気がする。
100名無し草:2006/05/14(日) 20:59:01
RUIがコンヴァトに入って
新学期になってからの評価が知りたい

「さすがRUI」でも「いるんだよねこういう地方秀才」でもいい
どう転ぶ(化ける) んだろう

遊びすぎて身を持ち崩すのか それとも きちんと実力を積み上げるのか
どちらにしても

今後が期待される
101名無し草:2006/05/15(月) 00:20:27
>>99
あはは。
彩子が目に浮かんだ。

Rui、ピアノも行き詰まってるようだったけど、親子関係も行き詰まっているようだったね。
バカンスをどう過ごして、どういうスタンスでやってくるか楽しみだ。

コンヴァトの評価っていうより、のだめがRuiの生ピアノを聴いてどういうふうに感じるか知りたい。

オクレル先生がのだめをひっぱったってことは、色彩豊かな音色ののだめピアノに強くひかれるタイプだってことだよね。
だからRuiの指導教官は別人かもと予想。
102名無し草:2006/05/15(月) 01:11:09
Ruiが留学で大人になって成長するのを目にすれば
ママンも自然と認めると思うな。
愛情は持ってるみたいだし。

以前のショパンコンクールのドキュメンタリーに映ってた中国人参加者の母親に
Ruiママそのものな人がいたな。
国の威信と血族を一身に背負ってます的オーラで叫んでた。
103名無し草:2006/05/15(月) 01:44:06
じ、地震だあああああああ!!!!(((゚Д゚;)))
104名無し草:2006/05/15(月) 10:07:08
>>92
そうそう、そのへんのスルーっぷりは凄いよね
ミルヒも知っているなら千秋にはのだめとの関係よりも父親との関係を
考え直させるべきかと思うんだけど。
それが所長の隠し持っているパズルのピースなのかは謎だけどね・・・
105名無し草:2006/05/15(月) 10:49:08
ピアノと指揮という、主人公2人の領分があって、
ミルヒやヴィエラのいる大指揮者の世界は語られるのに、
大ピアニストの世界は全然出てこない。
(ミーナは過去の話だし)
それはやっぱり千秋父の存在を隠しておくためなのかな。
106名無し草:2006/05/15(月) 11:59:51
千秋雅之がどのくらい有名なのか謎
マキちゃんとジャンと松田は父が千秋雅之って知ってたけど
ピアノをやってる、ユンロン、フランク、ターニャがその話に触れない
のだめもあんまり興味なさそう
ミルヒも・・・
RUIのほうが有名なのか?
107名無し草:2006/05/15(月) 12:14:49
>>105
それもあると思うけど、
のだめは留学するまで、自由に楽しくピアノを弾くのが大好きだったのであって、上を目指すという発想が全くなくきている。
だから具体的目標は必要なかったんだろうし、肩書きにも興味はなさそう。
たまたま機会を得て耳にする音楽を愛してきただけでは?
千秋はまずヴィエラありきで、ミルヒーと出会ってあって現在がある。
のだめはルイのことも知らなかったわけだし、単に知らずにきてしまったんだろう。
108名無し草:2006/05/15(月) 12:25:13
>>106
君のお父さんは売れっ子だから〜 BYヴィエラ

いいオケからオファーが来るようなピアニストでは?
マキちゃんは学内情報っぽい。
パリ仲間は千秋が父親のことを全くにおわさないので、単に結びつかない可能性アリ。
日常会話とか居住空間(親のCDとか)から徹底的に排除されているっぽい。

Ruiを知ってるのは同世代の傑物だからでは?
雅之のほうが業界の顔っぽい希ガス。
109名無し草:2006/05/15(月) 12:29:33
のだめとミルヒが触れないのはわざとだよな。
ターニャたちは描いてないだけで知ってるか
(名字違うが千秋母は知ってるし千秋が恵まれていているのも把握してる)
千秋姓は日本人にはよくあるのかーと思ってるか、とか。
音楽やってるなら名前は知ってる、ってかんじかなあ。
千秋の中国でのデビュー記事ではミルヒの弟子で注目だったから
世間にはまだ知られてないのかも。
110名無し草:2006/05/15(月) 17:50:28
やっぱり漫画的にカッコよく描かれてるのは千秋なんだけど
私は断然、峰が好きだ。
最近峰が出てこなくて寂しいぞ〜〜〜!!!
好きなんだよな〜こういう明るい単純馬鹿。
芯は優しいし男らしいと思う。
ハリセンも好み

頼む!最近元気のない私のために峰を出してくれ!(超個人的要望)
111名無し草:2006/05/15(月) 18:18:35
峰は好きだが仏編にはいらん、という意見が多い気がする。
そしてちょっと同意。
112名無し草:2006/05/15(月) 18:30:33
峰、千秋とは連絡とってるようだよね。メールか手紙かしらんがw
仏編には登場のきっかけがなさそうなので期待薄だが、
>>110のために、15巻のおまけページに峰が登場することを祈っているよ。
113名無し草:2006/05/15(月) 18:45:31
自分も"峰は好きだが仏編にはいらん"派だな。

個人的に峰カッコいいじゃん!と思ったのは、
仮装オケの後の千秋のモノローグ「悪いな、峰。トリは俺様なんだよ」。

峰かっけえええ、千秋に意識されてるとは!…と思った。
Sオケの顔,リーダーとして認識されてんだなーと。
114名無し草:2006/05/15(月) 18:48:19
音大時代の海水浴で峰の乳首が♪だったのに笑った
115名無し草:2006/05/15(月) 18:55:36
>>113
この漫画の中に陽的タイプと陰的タイプがあるとすれば
峰は間違いなくのだめと同じ陽タイプだな。
陰陽学では、お互いがお互いに影響を与えてはじめて
バランスのとれたひとつの完全な形になると言われるように(マニアックですまん)
千秋はのだめとか峰の持つ陽のパワーに随分影響を与えられていると思う。
まぁ逆も然りなんだが、自分はのだめと峰の
陽&アホのダブルパワー炸裂の絡みが大好きなのだ。
116名無し草:2006/05/15(月) 19:47:49
じゃあテオとポールは間違いなく陽だな。
117名無し草:2006/05/15(月) 20:06:50
となると、のだめ&ポールで炸裂してみるか。
対するは青(緑)コーナー、千秋&くろきん!
118名無し草:2006/05/15(月) 20:49:33
青(緑)コーナーにワラタ
119名無し草:2006/05/15(月) 22:23:28
のだめが1巻でゴミ部屋で演奏してた曲って悲愴の何楽章だっけ?
120名無し草:2006/05/15(月) 22:37:19
>>119 明記なしだったはず
121名無し草:2006/05/15(月) 22:43:23
うちの部屋ものだめ同様(いや、それ以上だ)ゴミ部屋だから
同じように悲愴をこのゴミ部屋で演奏したいと思って第一楽章弾いてたら
「あれ…第一楽章って書いてあったっけ…」みたいな。
のだめの性格から言うと第二楽章はなさそう。
第一楽章と第三楽章どっちだと思う?
122名無し草:2006/05/15(月) 22:49:14
ヒント
つ実家の新築引っ越し
123名無し草:2006/05/15(月) 22:51:10
つまり今はゴミ部屋ではないと!?
124名無し草:2006/05/16(火) 09:39:56
>>123
つ13巻
125名無し草:2006/05/16(火) 09:56:40
13巻で再び弾いているのは第1楽章
126名無し草:2006/05/16(火) 12:13:26
次号の次、6/10は休載らしい。
次号はどこまで話がすすむのかな。
のだめの話もちょっとでてくるといいなー。
127名無し草:2006/05/16(火) 17:02:24
YOUという雑誌はなに? レディコミ?
128名無し草:2006/05/16(火) 17:14:27
今、過去スレ漁ってたら・・・

179 名前: 花と名無しさん 03/07/15 01:57 ID:???

さっきNHKつけたらベトベンの春を流してたので思わず見てしまった。
のだめ読むようになって、すっかりにわかクラッシックファンだし。
エルガーのも聴きたいけど、近所のCD屋に売ってないぽ(´・ω・`)


180 名前: 花と名無しさん 03/07/15 02:02 ID:???

>>179
winnyで落とせ。
何でも転がってるよ。




平和な時代だったんだね
129名無し草:2006/05/16(火) 17:24:53
また休むのか
はぁぁぁぁぁぁぁ
130名無し草:2006/05/16(火) 17:39:51
コミックス出る月に休載する場合多いね。
まあ、1回ならまだマターリ待てるな。
2連休とかはもうできれば勘弁してほしい。
131名無し草:2006/05/16(火) 17:46:28
まあまあ。
漫画家は盆暮れ土日正月のない可哀想な職種なんだから
勘弁してやってくれw
132名無し草:2006/05/16(火) 18:22:14
前回の2回休載は結局取材がメインだったんだろうから

今回ゆっくり休めるんじゃないの?

休載してでも 表紙とかカラーとか書いてもらったほうが部数が伸びるとか
そういう戦略なのかもね
133名無し草:2006/05/16(火) 18:53:13
のだめが表紙の時は売れるのか?
そんなに変わるもんなの?
134名無し草:2006/05/16(火) 18:56:06
普段買わないやつに買わせる効果はあるんじゃない?やっぱり

買うやつはのだめが休載してたって買うんだろうし
135名無し草:2006/05/16(火) 19:51:37
コンビニで立ち読みができるだけに、
表紙だとか付録だとか、「買っとかないと」感があるときは売れゆきあがりそうだね。

嬉しい反面、所長にあまり負担をかけてくれるなとか思ってしまう。
人気漫画の宿命だし。プロなら当然やらないといけないんだけどね。
136名無し草:2006/05/16(火) 20:45:07
いやぁ、負担だなんていってるようじゃおしまいっしょ。
漫画かなんて稼げる時に稼いどかにゃ
一世を風靡したの人気漫画化がウン年後にはすたれてる、ってのはよくある話
137名無し草:2006/05/16(火) 21:05:45
峰欠乏症発症中。
好きなものに対して掛値も計算もなく
素直に信じて突っ走れるあのパワーが
今の私に足りない。

と気づいたり。


>>112
ありがと
138名無し草:2006/05/16(火) 21:09:11
自分はのだめ表紙じゃないと買わないな
139名無し草:2006/05/16(火) 22:08:17
のだめが表紙の時に買う人ってその表紙を切り取って
とっておくとか・・・そういうのなの?
なかなか理解できないなw
確かに表紙のからー見ると嬉しいし、堪能するけど
別にだからといって普段の立ち読みの幅を出ようとは思わん
本屋で眺めて楽しむだけ。
普段買わないけどのだめ表紙のときは買う、って人は
買って家で表紙眺めてうっとりしてるの?
そのために買うの?
140名無し草:2006/05/16(火) 22:12:25
そんなに追究することかね。
好きな絵があったから買う、そんなもんじゃねーの。
141名無し草:2006/05/16(火) 22:13:57
ふーん
金持ちなんだね
142名無し草:2006/05/16(火) 22:17:56
なんでそんないやみったらしいのさww
143名無し草:2006/05/16(火) 22:24:02
いやみじゃないよ。
本心での素直な驚きだよ。
144名無し草:2006/05/16(火) 22:29:34
金持ちってか
360円だろう?

145名無し草:2006/05/16(火) 22:34:09
>>144
まーでも「読める」マンガの数からすると高いわなあの雑誌…
146名無し草:2006/05/16(火) 22:36:32
>>145
まーね
年々読めなくなってくし
あとはKissスレかい?
147名無し草:2006/05/16(火) 22:40:52
kiSSほど当たり外れのある漫画誌って少なくないか?
148名無し草:2006/05/16(火) 23:36:01
買うけどのだめしか読まん
あー、あとはあかちゃんのドレイとかへんなシュールなリュウくんのまんが

長編のほとんどは一度も読まずに2−3週間後にはバッサリ廃棄
149名無し草:2006/05/16(火) 23:42:21
他の批判は荒れるからまとめてKissスレへ行って来い
150名無し草:2006/05/16(火) 23:42:48
のだめ 6/10休載ってもしかして
所長はワールドカップ見にいくつもりなのか?

25日の分を先に入稿しておいて 空いた時間でサッカー観戦
サッカー見てから〆切りじゃ つらいもんね
151名無し草:2006/05/16(火) 23:53:00
行くだろうねワールドカップ
「ワールドカップ盛り上がり作戦」?なるものを描くくらいだしね

休むのはいいけど、休んだにもかかわらず落とすのはやめてほしいわな
152名無し草:2006/05/16(火) 23:54:39
所長って落とした事あるの?
153名無し草:2006/05/16(火) 23:55:31
見に行かずとも、テレビにくぎづけでも十分支障がでそうだな。
最近休載前にサービスカットが多いから次回は何かあるかもね。
154名無し草:2006/05/16(火) 23:55:46
所長って落とした事あるの?
155名無し草:2006/05/17(水) 00:04:41
腹痛で落としてたな
ページが足りないときもあるな
156名無し草:2006/05/17(水) 00:24:17
ページ足りないこと多いかもチヨットだけど
でも今号は足りなさすぎかも あれっ?薄くねーか?
って寂しかった
157名無し草:2006/05/17(水) 00:33:49
まあまあまあ…
みんな、おちつこうよ。

最近の平均的なペースだと思うよ。
連載3,休載1,連載3、休載1、連載2、休載2 以下繰り返し
みたいな感じじゃない?

長期で高レベル維持していて、突然どんづまりになって年数回ペースになるとか最近よくある話じゃない?
休載は激しくつらいが、けっこう優等だと思うけどなあ。
連載以外にも仕事はあるだろうし、単行本化するときの作業だって見えないとこで細々たくさんあるかもしれないし。

必ずあるとわかっている中間・期末テストにむけて、結局直前にあたふたしつづけた自分の歴史を思うと所長がほんとうに休養できるのは連載が終了してからじゃないかな。
体だけ大事にしてほしいよ。

でも休載前のサービスカットについては実はちょっと期待している…どきどき
158名無し草:2006/05/17(水) 00:37:54
>>156
代わりといってはなんだが、多めに描いてくれることってあったっけ?

単行本化のときに、鉛筆ラフでいいので、イラストたしてくれたらウレシイなあ。
159名無し草:2006/05/17(水) 01:25:40
次号、オクレル先生でてほしい…
160名無し草:2006/05/17(水) 01:26:48
作者急病のため…

のフレーズは最近の漫画では使わないの?
161名無し草:2006/05/17(水) 01:27:56
>>160
使ってるの見るよ。
162160:2006/05/17(水) 01:28:59
>>161
d
163名無し草:2006/05/17(水) 02:56:42
懐かし漫画板の天ファミスレ、落ちてたので立てました
よかったらどうぞ

二ノ宮知子/天才ファミリーカンパニーを語る2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1147801662/
164名無し草:2006/05/17(水) 06:14:51
ブノワ家の三男はもうでないの?
専門何か知らないけど、弁護士って(作品的に)使える職業だと思うなあ。
165名無し草:2006/05/17(水) 08:49:27
>160が
作者急病「の だ め」
に見えてしまった…
166名無し草:2006/05/17(水) 10:18:52
>>164
長男嫁のサロンパーティ、来年度の城リサイタルに期待。
167名無し草:2006/05/17(水) 10:25:50
あれ? パリのサロンパーティーって 長男の嫁の勧誘だったの?

よく読んでなかった
168名無し草:2006/05/17(水) 11:06:44
 三男→来年もリサイタルにきてくれ
長男嫁→あらじゃあ私も。
    音楽好きの友人たちにぜひのだめを紹介したいわ

サロンパーティに三男が出席するかどうかは不明。
169名無し草:2006/05/17(水) 12:47:35
あれ長男の嫁だっけ?
仮装してるからどっかのおばさんかと思った
170名無し草:2006/05/17(水) 16:16:40
そうだよ〜。
でっかいまるいかつらは嫁だけ。
(仮装は)一度やってみたかったのよね〜、のだめがかわいいから(みなで便乗しちゃった)
といっていた。
171名無し草:2006/05/17(水) 20:50:36
やっぱターニャ ガンガレだ

 三男がいるじゃないか
172名無し草:2006/05/18(木) 17:35:59
334 :可愛い奥様:2006/05/18(木) 16:54:11 ID:AaTR9AlC
じゃあテオ。

オリバーとのツーショットはしぶかったね。

カラーじゃないけど、洗濯物の横でしゃぼんだまふいてるのだめとか、新鮮でよかったな。
音楽以外でふたりでなんかしてるとこ、みたいなあ。
173名無し草:2006/05/18(木) 17:37:13

他板からのコピペなんだが
これって既出のコミックに載ってます?
それとも最近の本誌か何か?
174名無し草:2006/05/18(木) 18:04:28
>カラーじゃないけど、洗濯物の横でしゃぼんだまふいてるのだめとか、新鮮でよかったな。
>音楽以外でふたりでなんかしてるとこ、みたいなあ。

千秋がウェイター、のだめが客@フレンチレストラン
175名無し草:2006/05/18(木) 18:21:53
千秋が観光客、のだめがぼったくり似顔絵 画家@モンマルトル
176名無し草:2006/05/18(木) 18:50:38
千秋がカズオ、のだめがリオナ@結婚式
177名無し草:2006/05/18(木) 19:07:43
>>173
LESSON70 オリバーとのツーショット
LESSON74 洗濯物の横でシャボン玉ののだめ
178名無し草:2006/05/18(木) 19:12:01
>>173

12巻

13巻

179名無し草:2006/05/18(木) 19:39:52
千秋が下、のだめが上@ベッド
180名無し草:2006/05/18(木) 19:41:54
バレ祭りは今晩ですか?
181名無し草:2006/05/18(木) 19:46:24
何のバレ?
182名無し草:2006/05/18(木) 19:56:54
千秋がピアノ、のだめが指揮@室内楽
183名無し草:2006/05/18(木) 19:59:25
184名無し草:2006/05/18(木) 20:01:44
千秋が袴で前髪をちょっとだけ上げて指揮、のだめが振袖でピアノ@神社

二人ともたすきがけ希望
185名無し草:2006/05/18(木) 20:13:48
千秋がとのだめの自転車二人乗りモ@ニース風のフランス田舎海岸町
186名無し草:2006/05/18(木) 20:14:40

千秋が運転、のだめが立ち乗り希望
187名無し草:2006/05/18(木) 20:14:45
千秋って自転車乗れるのか?
練習したことなさそうな希ガス
188名無し草:2006/05/18(木) 20:16:29
ところでみんな何を書き込んでるの?

次号の表紙予想か何かか?
189名無し草:2006/05/18(木) 20:20:12
190名無し草:2006/05/18(木) 20:21:22
>>189
d
191名無し草:2006/05/18(木) 20:24:12
観客として千秋のオケを聴きに来ていたのだめが
舞台終了後燕尾服脱いでノーネクタイになった千秋を膝枕
@オケ終了後の人の居ないホール
192名無し草:2006/05/18(木) 20:26:10
ピアノの先生のだめが子供千秋に「もじゃもじゃ組曲」のレッスン
193名無し草:2006/05/18(木) 20:35:32
のだめと千秋のタイタニックポーズ@豪華客船の船先
194名無し草:2006/05/18(木) 20:38:23
>>192
@どこよ?
195名無し草:2006/05/18(木) 20:39:03
>>193
それはむしろ峰と清良にやって欲しい…
196名無し草:2006/05/18(木) 20:47:05
ピアノを弾いているのだめの座っているものは実は空気イス
指揮をしながらそれに気づいた千秋の白目顔
@森
197名無し草:2006/05/18(木) 20:50:36
たまには趣向を変えて最近出番の少ない峰を主役に
ということで

「のだめカンタービレ de ルパン三世」

配役
ルパン:峰
次元:千秋
五右衛門:くろきん
不二子:のだめ(w)
銭型警部補:ハリセン
198名無し草:2006/05/18(木) 20:50:38
千秋とのだめの扇の的@壇ノ浦
199名無し草:2006/05/18(木) 20:54:19
医者の千秋と看護婦ののだめ
200名無し草:2006/05/18(木) 21:01:10
月夜にバイオリンを弾く千秋と本を読むのだめ@背中合わせで屋根の上
201名無し草:2006/05/18(木) 21:06:58
ケーキを食べてるのだめの鼻の上についたクリームを指ですくって舐める千秋@モンマルトルのカフェ
202名無し草:2006/05/18(木) 21:09:52
千秋のネクタイを締めてあげてるフリフリエプロンののだめ@新婚風のマンションの玄関先
203名無し草:2006/05/18(木) 21:11:46
のだめの肩にもたれて居眠りする千秋@人のまばらな夕方の電車
204名無し草:2006/05/18(木) 21:19:25
ピアノの練習につかれてイスから身体をのけぞらせて上に伸びしたのだめ
              +      
    それをしたり顔で上から見下ろした千秋

 =顔の向きが正反対で目が合っている二人
205名無し草:2006/05/18(木) 21:35:32
子供チアノダ@お菓子の家を目の前にして

扉を開けて引きずり込もうと狙っているのは魔法使いエリーゼ
206名無し草:2006/05/18(木) 21:39:13
>>205
ヘンゼルとグレーテル?

赤ずきんちゃんののだめと狼ミルヒー
207名無し草:2006/05/18(木) 21:43:52
ウエイトレス姿の女性陣@アンナミラーズ(知ってるか?)

ピンク色:のだめ・真澄
オレンジ色:清良・Rui・ターニャ
208名無し草:2006/05/18(木) 21:45:52
>>206
そう

...赤ずきんちゃん

狼ミルヒーを捕獲するのは 
エリーゼおかあさんと猟師のオリバー
209名無し草:2006/05/18(木) 21:48:28
ローラースケートで店内を走り回る
ウェイター&ウェイトレス

のだめがバランス崩して こぼしかかったお皿類を千秋が華麗にフォロー
210名無し草:2006/05/18(木) 21:52:30
ホストクラブ「R☆S」

支配人:ハリセン
主要ホスト:千秋・峰・黒木・菊池

敵対ホストクラブ「Foreigners」

支配人:ミルヒー
主要ホスト:ジャン・ポール・オリバー・テオ
211名無し草:2006/05/18(木) 21:53:59
みんなオモロイw
想像すると楽しいw
212名無し草:2006/05/18(木) 22:05:57
不思議の国のアリスののだめ
持ってる時計はミルヒーの懐中時計
白ウサギのリュカ
ハートの女王のRui
ハートのジャックのユンロン
チェシャ猫のターニャ
213名無し草:2006/05/18(木) 22:10:14
ミルヒーが隊長さんの 辺境警備

兵隊さんを全部のだめがこなす

千秋はアーヴィン
松田はなんてったっけ 悪いやつ
214名無し草:2006/05/18(木) 22:12:24
昨夜は全然書き込みなかったのに
すごい盛り上がっててびっくりw何人いるんだ?

正直読むの疲れた(´・ω・`)
215名無し草:2006/05/18(木) 22:15:06
>>214
いいじゃんたまには

ネタバレまでまだ日があるし
216名無し草:2006/05/18(木) 22:21:19
マルレのチェロ女、トヨタニッサンを見抜いたくせに
「ヴァイオリンも弾くんだ〜」とはおかしくない?

ってクラ板ののだめスレに書いたらネタバレ禁止だったらしいので
ここで聞いてみるテスト。過去ログ見てないんでガイシュツかもしれんけど。
217名無し草:2006/05/18(木) 22:26:01
確信がなかったからのだめにカマかけてみたという説を某所で読んだ
218名無し草:2006/05/18(木) 22:31:34
確信はあったと思うけど
ノエミ姐さんと読者にしか分からないボケってことでいいんでない?
219名無し草:2006/05/18(木) 22:33:51
ポールの読者目線と同じノリか
220名無し草:2006/05/18(木) 22:36:13
>ネタバレまでまだ日があるし

はっ!Kiss発売日20日土曜日と間違えてた orz 花ゆめダタヨ

そして 週少ジャンプ早杉orz
221名無し草:2006/05/18(木) 22:43:49
ノエミのボケとかじゃなく
所長が間違えたんだよ多分
切羽詰ったとみた
222名無し草:2006/05/18(木) 22:47:18
まあ、それならそれで単行本での直しを楽しみにしましょ
223名無し草:2006/05/18(木) 22:51:24
16巻か…
10月くらい?
224名無し草:2006/05/18(木) 23:54:40
kiss本誌でミスがあった場合って、割と早く公式サイトで
「コミックスで直します」っていう発言があるから、
今回のはミスじゃなく、ノエミがとぼけただけのような気もする。
225名無し草:2006/05/18(木) 23:56:15
ミスだったらさすがに編集が気付くんじゃないかと思ったけど
まあどっちでもいっか。
226名無し草:2006/05/19(金) 00:02:07
じぶんは、ただたんに無邪気なのだめを利用して、ノエミねえさんが
ニッサン・トヨタ=千秋を再確認したと読んだが。
白目だしね。
227名無し草:2006/05/19(金) 00:03:14
まあどっちでもいっけど。


・・・それよりバッハがなんなのか、きになる。やっぱドッペルコン?
228名無し草:2006/05/19(金) 00:10:04
ミスといえば、
自分の9巻ではキサブローが「善三郎」になってるんだけど
キャラbookの「喜三郎」が正しいよね?
ずっと気になってたもんで。あれでキサブローと読むのかと
229名無し草:2006/05/19(金) 00:22:47
ミスといえば、
パリデートのあへーのトンネル、入る前のだめはカバン持っていなかった
のにトンネル出たらなんか持ってんだけど。
外出?
230名無し草:2006/05/19(金) 01:05:42
ミスってわけじゃないけど、Chiaki をフランス人がよんだら
絶対「シアキ」になるのはあっさり無視なのな。

片平は「カタイラ」のくせに。
231名無し草:2006/05/19(金) 02:54:28
ミスといえば……(シリーズ化?)
竹彦おじさん。
最初に出てきたときは叔父だったけど、
こないだの柱では伯父になってたような記憶が。
伯父だと征子ママの兄になるし、叔父だと弟だよね。
いったいどっちがほんとなんだろ???
(単に、ミカリンさんが間違えたけなのかな?)
232名無し草:2006/05/19(金) 09:02:53
よく気がつくな〜

伯父になったのは 征子さんの年齢を下げる気だからなんじゃないかと
考えた

竹おじさんは 登場時点で50歳 それよりも征子さんを年上にすると
千秋を産んだのが30近くになってしまうから
233名無し草:2006/05/19(金) 09:12:10
>>226
だって、のだめは千秋がニッサン・トヨタに化けたとかまったく知らないんだぜ
234名無し草:2006/05/19(金) 09:41:29
>>230
綴りはchiakiだけど発音はチアキだと自己紹介のときに言っておけば無問題。
てかフランス語で普通にチアキって呼ばせたい時はどう綴ればいいの?
235名無し草:2006/05/19(金) 11:14:30
>>233
知らないからわざと聞いてみたって意味だろう
236名無し草:2006/05/19(金) 12:45:11
医龍deのだめ

朝田:千秋
ミキ:のだめ
加藤:Rui
伊集院:峰
野口教授:ミルヒー
鬼頭教授:デプリースト
霧島:ジャン
237名無し草:2006/05/19(金) 12:45:27
フランス語は分からんがドイツ語でもヒアキと読まれるので
ドイツ語でチアキと発音してもらえそうなスペルは
Tschiaki あるいは単純に Tiaki でもOKじゃないか。
フランス語もそのあたりに準じれば読んでもらえると思うが乱暴かな。
238名無し草:2006/05/19(金) 12:52:16
ティアキw
239名無し草:2006/05/19(金) 14:34:32
イタリア語だとCiachiになりそうだな。

イタリア語の5はチンクェ(cinque)……フランス語だとサンク(cinq)
だからそのまま発音できるだろう。キの発音もビアンキ(bianchi)の
キだがら。

こうするとヘボン式ローマ字表記は使えねーと思う。
240名無し草:2006/05/19(金) 14:52:11
実は普段の表記がTiakiないのか?
といいたかったが、コンクールではChiakiで登録してたしねえ。
面識なければシアキだよね。

まあでも、フランス編はいってシアキがデフォになってもなあ…。
そんなの千秋じゃない!
千秋父がよほど有名なら、この綴りで日本人はチ読みだとわかる人もいる…かも!?
241名無し草:2006/05/19(金) 15:17:30
身内にチアキがいるけど、
アメリカ人が発音するとチャキーっぽくなるよ
たいていChiaって省略される。あっちじゃすごく可愛い名前らしい
名字の千秋とはまた違うだろうけどね

アメリカ英語を話すのはRuiかデプ氏くらいか
242名無し草:2006/05/19(金) 15:50:41
でもアメリカ人だって人間なんだから
生理学的に「チアキ」と発音できないわけではないんだよね。
逆に「チアキ」と発音させるにはどういう表記にすればよいのだ?
243名無し草:2006/05/19(金) 16:03:03
Cheer Key
244名無し草:2006/05/19(金) 16:04:17
>>242
書き方が悪かった。ゆっくりならチアキって発音はできるんだけど、
早口になるとこっちにはそう聞こえるって感じかな。
前出のように一度自分で言えば問題ないかと
245名無し草:2006/05/19(金) 17:15:36
>>244
日本語は一字が一声に対応しているけど
英語は違うもんね。やっぱり一度音声化が必要なのか〜オモロイネ

>>243
そうそう、言いたいのはそゆこと。
確かにそれが一番はやいかもしんないw
246名無し草:2006/05/19(金) 21:39:35
昨日の祭り面白かったなぁ
247名無し草:2006/05/19(金) 21:41:13
>>246
誤爆したでしょ
248名無し草:2006/05/19(金) 21:44:03
あ、バレた?ww
みんないろんなスレ股見してんのネ
249名無し草:2006/05/19(金) 22:05:05
チアキ 思うんだけど フランス語の表記ってゴシック体なんだよね

だからチアキとかかれようが千秋とかかれようが フランス語でChiakiと
呼ばれてるってことで いいんでない?
250名無し草:2006/05/19(金) 22:07:24
どうせならフランスでは真一って呼ばれて欲しいなぁ。
たまに千秋の舐め本気で忘れそうになるし。
ま、みんなが千秋千秋いうから、たまーにのだめが
「真一君」って言うのが際立つんだけど。
251名無し草:2006/05/19(金) 22:08:07
>千秋の舐め×

千秋の名前○
252名無し草:2006/05/19(金) 22:09:33
千秋の舐め



(;´Д`)ハァハァ
253名無し草:2006/05/19(金) 22:10:56
254名無し草:2006/05/19(金) 22:11:32
のだめの舐めは妙にエロかった…(千秋の料理にベロ出したやつ)
255名無し草:2006/05/19(金) 22:14:04
えろえろ
256名無し草:2006/05/19(金) 22:18:32
所長はうまいね
そういう直接の性的表現とは缶ケーないところで
それを想像させるような言動をキャラにさせて
読者の想像を煽るのがさ。
そして2ちゃん見てると皆まんまとその術中にはまってるw
257名無し草:2006/05/19(金) 22:21:08
>>210に(;´Д`)ハァハァしてしまった・・・
R☆Sのほうにはサービスで千秋の舐めもつけてください。
258名無し草:2006/05/19(金) 22:26:47
千秋の舐め・・・うっかり乾杯のシャンパンをグラスからこぼした私。
隣についた千秋がふいに私の手をグっとひきよせ
澄ました顔で手の甲についたしずくをペロッ。
突然の思いがけない出来事に「え?!」と自分の目を疑う私。
でも千秋はすでに何事もなかったように
反対隣の子の方を向いていた。


(;´Д`)ハァハァ
259名無し草:2006/05/19(金) 22:35:19
お客さん、妄想が漏れてますよ。拭いといてくださいよ。
260名無し草:2006/05/19(金) 23:05:39
うまいねw
261名無し草:2006/05/19(金) 23:58:18
今更だけど、
「のだめがトレビアンとれたら、バカンス...」の時、
千秋はどういう予定立ててたんだろう?
泊まる部屋はもちろん同じ?w
262名無し草:2006/05/20(土) 00:52:33
車中泊
263名無し草:2006/05/20(土) 01:09:30
窓に新聞紙貼って?
264名無し草:2006/05/20(土) 02:25:06
「カリオストロの城」のOPみたいに、
ルノーの天井に座ったのだめと、野戦料理を作る千秋を想像してしまった
265名無し草:2006/05/20(土) 03:25:24
>>261
そりゃいろいろ期待して胸と股間を膨らませてたに違いない。
去年の夏ずっと離れ離れだったから、車買ってバカンス出かけたかったんだろうな。
暗くて陰湿な千秋にしては発想が健康的でニヤニヤしたよ。
ルビーの首輪をツリーに引っ掛けるところなんか、正直ダサくてかわいかったし。
わりとミーハーというか、イベント事が好きみたいだね>千秋



266名無し草:2006/05/20(土) 06:12:34
オッサンみたいなこというなー
267名無し草:2006/05/20(土) 10:44:01
>>256
ほんとにうまいよね。
最近はそういう2人の絡みがパターン化していて、
毎回楽しみにしているw。最近のヒットは

「ピロートーク程度で!」
「あ ダメ!!もっと!」
千秋の股間で正座
艶めかしい寝顔
「わたしにする?ご飯にする?」
新婚夫婦の朝の会話


268名無し草:2006/05/20(土) 10:56:51
スレタイ見るだけでコミックス派はもんもんする
【突っ込み】【あへー】 とかw

昨日もクラ板で
「ティッシュ?どういう意味?」
みたいな書き込みがあってクスッとしてしまった
269名無し草:2006/05/20(土) 17:27:25
ティッシュってどういう意味?
270名無し草:2006/05/20(土) 17:34:07
ヒント:ティッシュ・ペーパー
271名無し草:2006/05/20(土) 17:42:45
2ちゃんで「ティッシュ」なぞというと
非常にイヤな印象がww
272名無し草:2006/05/20(土) 17:53:51
>>269 
コミックス派さん来ちゃった?
273名無し草:2006/05/20(土) 20:14:17
ヒント出されてもわからない……
274名無し草:2006/05/20(土) 20:48:01
ヒント:のだめの良妻ぶり発揮

16巻出るまで待ったほうがいいと思うが…
275名無し草:2006/05/20(土) 21:29:38
ネタバレスレだってのにおまいら優しいなw
276名無し草:2006/05/20(土) 21:48:01
つまりティッシュは16巻ネタと!?
277名無し草:2006/05/20(土) 21:56:54
うん。秋には読めるんじゃない

【通は】【後ろ脚】
に釣られて初めてバレスレにやって来たころを思い出した
あれから1年…
278名無し草:2006/05/20(土) 22:03:52
そりゃ気になるわなw
どんなに想像力豊かでも絶対わからないだろうしねw
279名無し草:2006/05/20(土) 22:05:10
で、秋に16巻読んでみて、「どこにティッシュが!?」ってなりそう…w
280名無し草:2006/05/20(土) 22:09:55
「どうせティッシュな千秋」って見るとイメー字的には
性欲を常に自慰で処理している男それが千秋、って意味に見える
281名無し草:2006/05/20(土) 22:13:21
一瞬、【どうせティッシュ】【それが千秋】
に見える。
どんな千秋だよw

ある意味このスレタイ正しいかもしれん
ポスターはジャンに負けてるから
282名無し草:2006/05/20(土) 22:17:30

やべ、普通に「それが千秋」だと思ってたorz
283名無し草:2006/05/20(土) 22:40:11
284名無し草:2006/05/21(日) 23:06:34
なんか ホント伸びないね
スレタイ 混ぜたほうがコミックス派もんもんとさせていいのか〜

バレさん来るのいつかな 23日?24日? ゆっくり待たせていただきましょう
285名無し草:2006/05/21(日) 23:23:32
クラ版で暴れてるお嬢ちゃんを引き取ってホスイ・・・。
あっちで暴れるよりこちらの温厚な方々に囲まれてバレ談義した方が
まともな人なら絶対楽しいと思うのになあ・・・ふぅ。
286名無し草:2006/05/21(日) 23:37:15
やだよーあんなの来たら荒れる
287名無し草:2006/05/21(日) 23:38:58
てかよそのスレの話されても知らん
288285:2006/05/21(日) 23:44:25
スマソ・・・。
289名無し草:2006/05/22(月) 00:04:06
>>285
お坊っちゃんかと思ってたよ・・・

ってかあれだけ引っ張るとなるとワザとかと疑いたくなる。
不愉快にさせて楽しんでるんちゃうんかと。
290名無し草:2006/05/22(月) 09:39:04
クラ板見た
暖かいまなざしで誘導してやろうかと思ったけど
あれ来るの嫌だね...

勘 弁 し て く れ
291名無し草:2006/05/22(月) 12:03:39
クラオタでもなんでもない自分だけど、のだめスレ覘くついでに
別のいくつかのスレ見たことがある。

基本的に雰囲気の悪い板ですよね。
292名無し草:2006/05/22(月) 13:21:12
ホラ見ろ。
他スレや他作品の話をするとこうなる。
293名無し草:2006/05/22(月) 14:18:44
あ〜 過疎ったのはだからか〜

ま バレまでまだあるし〜
まったり行きましょう
294名無し草:2006/05/22(月) 15:18:48
>>265
ダサくてかわいかったというと、ルビーの首輪購入時だろう。
ハートのルビーって、どまんなかだよな〜w
なかなか渡せなかった気持ちもわかる。
295名無し草:2006/05/22(月) 19:27:55
ただの後輩に遠征のお土産がハートのルビーのペンダントとは
どう考えてもおかしいw

あの時、のだめの気が触れてなければ、
「お土産」と平静な顔して渡してる姿が目に浮かぶ...
296名無し草:2006/05/22(月) 20:08:00
いきなりおみやげにもらったら、
もしかして、私のこと好きなん?
と私なら思うw
ちなみに好きでもない相手からもらうと、ちと怖いかも。

平静な顔で渡せたとして…のだめがむきゃー、かわいい、ハアトデスー!とかいって喜ぶのをみて、突然動揺しそうだ。
297名無し草:2006/05/22(月) 20:33:43
誰でも期待するわなw

そしてすごろくに「うっかりルビーの首輪を渡す」マスができる、と…
着実に変態の森へと突き進む千秋。
298名無し草:2006/05/22(月) 20:53:00
その場合 「彼女じゃないっ」は
どこまで見られたのであろうか
299名無し草:2006/05/22(月) 21:23:00
非常に気になるw
>>298の「っ」の部分に千秋の動揺をかいまみたかのようだww

ぼへキスはすごろくのどのへんに位置するのだろうか…?

300名無し草:2006/05/22(月) 21:36:41
実質ゴールの向こう
上がりのコマに 1 3 5 は ルビーを渡してゴール
        2 4 6 は ぼへー!といわれて拒否

とかかかれてそうw
301名無し草:2006/05/22(月) 21:44:33
そういうゲームを想像してしまった…
人生ゲームでありRPGであり恋愛シミュレーション
あったら面白いけど、妄想でとどめておくべきだなw
そういや昔指揮の音ゲーがあった


302300:2006/05/22(月) 21:49:57
>>297
あ〜ごめん 「うっかりルビーの首輪を渡す」はあったのね
「うっかりルビーの首輪を買う」だとばかり思い込んでた

スマソ
303名無し草:2006/05/22(月) 22:09:35
ゴールの先は 変態の森のなかをさまようすごろくになります とか

でも

オ チ が つ か な い
304名無し草:2006/05/22(月) 22:43:37
関係ないけど自分も
惚れた人の森の中で溺れたいよ。

千秋って変態の森に行くまでの過程がまさに
「いやよいやよも好きのうち」を体現してるな。
のだめの悪代官パワー・・・もとい
前向きラブパワーには学ぶべきものがあるw
305名無し草:2006/05/22(月) 23:23:54
なんか1巻から読み直したくなってきた

読んでくる
306名無し草:2006/05/22(月) 23:27:46
シュトレーゼマンは のだめをいじくるが

どうしたいんだろう? のだめと千秋をくっつけたいのか?
それとも ピアニストとして覚醒させたいんだろうか

それにしては 千秋に対しての「いいかげんに分けろ」発言とか
素直に両取りなのかね 

次はどっちをいじくりにくるのか 楽しみ
307名無し草:2006/05/22(月) 23:42:10
ヒント:「自分の若い頃を見ているようで・・・・」
308名無し草:2006/05/22(月) 23:46:37
なんか切ないな…
309名無し草:2006/05/22(月) 23:51:03
誰かミナコモモダイラの「指の病気」について
kwsk説明してくれ


嘘バレ ハヤクー
310名無し草:2006/05/23(火) 00:18:23
>>309
つ「しもやけ」
311名無し草:2006/05/23(火) 00:23:35
おててがもうカユイ
312名無し草:2006/05/23(火) 00:34:04
>>310
ワロタ。

ミルヒーにしてみれば、このふたりのやってることは、やってられないくらい甘酸っぱいことであろう。
あふれる素質をもちながら、それを昇華させ、成功していくのはこれからの本人次第(運も含めて)というところに、後輩に対するエールはあると思う。

それをちょっとおもしろがって見ている感じかな。

次回いじくりポイント
 ・のだめのピアノがレベルアップ
 ・千秋がついに年貢をおさめた
313名無し草:2006/05/23(火) 00:48:33
>>305
許す。行って来い。
314名無し草:2006/05/23(火) 03:01:43
この先のストーリーで、2人の共演、そして結婚まで描かれることが
ほぼ確定かと思うんだけど、先が分かっていながらも楽しみって
すごい。どういう経緯で共演に至るのか、あの千秋がどんなプロポーズを
するのか、ホント楽しみだ。
315名無し草:2006/05/23(火) 03:21:17
>>309
昔から漫画で指の病気といえば腱鞘炎w。
ミーナは持病持ちらしいから、リウマチなどの自己免疫性疾患かもしれないね。
316名無し草:2006/05/23(火) 10:31:19
バレさんは今夜?
317名無し草:2006/05/23(火) 12:01:16
そういえば前回 ウソバレさん来なかったね

お待ちしてます 毎回楽しみにしてるよ!
318名無し草:2006/05/23(火) 19:21:21
バレさんとともにノーブラさんを思い出す私…
季節柄もう危険だから、安全な格好でね。
319名無し草:2006/05/23(火) 19:45:36
ネタバレさんも楽しみだけど
実は、それ以上にウソバレさんに期待!
いつもクオリティ高くて尊敬です。
320名無し草:2006/05/23(火) 19:57:46
嘘バレなんかいらないよ。
321名無し草:2006/05/23(火) 20:55:26
え−−。嘘バレもなかなか楽しいけどな。
そりゃ、ほんまもんのバレを渇望しておりますが。

で、今夜、待っていてもいいのかな?
322名無し草:2006/05/23(火) 21:13:59
いいとも!!






早売り地区じゃないけど答えてみる
323名無し草:2006/05/23(火) 21:17:10
人を当てにしすぎ。
さらすのなんて労力いるんだし
誰かがやってくれる〜なんてテメーはリロードしかしねーで
バレさんがくるのが前提な奴多すぎ。
324名無し草:2006/05/23(火) 21:28:43
そのお手間とお志に対する感謝の気持ちを忘れなければ、いいのでは?
自分がバレ落としたりしたとしたら
「下手糞もうくんな」とか言われたりスルーされたりまるで期待されなかったりするより
楽しみにしてもらえたら嬉しいけどナー
325名無し草:2006/05/23(火) 21:33:39
そうだよne-
そういう手間を手間とも思わずにここに書き込んでくれる人ってのは
きっとその作業自体が楽しいんだろうし、
もちろんこちとら強制してるわけじゃないし、
楽しんでやれてかつここの住人が喜んでるのが楽しい〜って人が
いるなら期待ってスタンスですよあたしゃ
326名無し草:2006/05/23(火) 21:34:53
ネタバレ楽しみにしてくれる人と

投下の手間をいとわない人がいてこそ

このスレは15まで続いたのです
感謝しつつ おまちしております

327名無し草:2006/05/23(火) 21:37:22
まったくです。
328名無し草:2006/05/23(火) 21:48:32
投下する人ってのは灯火する時点でそれが楽しいんですよby他スレでの経験者
でもって投下するための文章練っているときは、
ストーリーの面白さを反芻して一人ニヤけつつ、
どうこれを文章にしたら他人が読んで楽しめるのか、
(しかも首を長くして今か今かと待ちわびているある意味飢えた人達を)
そう思いながらも自分の楽しんだストーリーと
書き込み欄に表現された自分の文章を並べてみて
自分の文章の拙さにガックリきて修正して書き足して・・・の試行錯誤をしてるわけですよ。
んでもってその作業をしている間にも他のバレさんが自分よりもっとうまい文章で
すでに投下してたらどうしよう・・なんて想像して焦ったりねw
(ついリロードをして確かめたりしてまた時間を喰う)

で、そんなこんなで、やっと他人に見せられるような
投下用文章が出来上がって「書き込み」ボタンを押した瞬間、
そしてその後のみんなの「楽しかった」「ありがとう」レスはもう快感☆フレーズ以外の何者でもない。
勝手に充実感と満足感と達成感とを味わい、
なおかつその日に読んだばかりのホクホクの新作のストーリーを反芻。
これが幸せ以外の何でありましょう?
手間なんてとんでもない。
なのでみなさん引け目を感じることなく、
バレさんの登場を無邪気に待っていて欲しいもんであります!!
329名無し草:2006/05/23(火) 21:51:32
引け目というか…
早売り地域に住んでないものにとっては、このスレだけが頼り。
だから単純に感謝しているよ。

楽しいバレを書いてくれたらGJだけど、投下してくれるだけで神だって。
330名無し草:2006/05/23(火) 21:52:47
何度か投下したが>>328の焦り&リロにワロタwあるあるww
331名無し草:2006/05/23(火) 21:56:46
おお! いままで投下してくださった神々が!!

いつもいつもありがとん!! またよろしく!!

ワクテカ待たせていただきます。
332名無し草:2006/05/23(火) 22:09:52
wakuwaku
333名無し草:2006/05/23(火) 22:12:52
doki doki
334名無し草:2006/05/23(火) 22:17:18
teka teka!
335名無し草:2006/05/23(火) 22:19:29
aaあーーーー
バレさんまだかな?
もう待ちくたびれてF5の連打ばっかりしてたら
キーが手汗で濡れてきちゃったよ。
気分を落ち着けるためにコンビニいって酒とツマミでも買って
ゆっくり待とうかな。ソトアメダケド
336名無し草:2006/05/23(火) 22:21:09
みんな期待してるとこに水差すようで申し訳ないんだけど、
今日から物理的にバレは可能とはいっても必ずしも今日、神が君臨するわけでもないわけで。
このすれにはりついてないでもっと有意義に時間を過ごすことをオススメするよ。
337名無し草:2006/05/23(火) 22:24:32
まだかな? まだかな?
338名無し草:2006/05/23(火) 22:24:48
ぶっちゃけ明日の朝に確認にきたほうがいいお(・∀・)
339名無し草:2006/05/23(火) 22:26:25
なんだかサンタさんを待ちわびて眠れない子供のようなここの住人。
今日はいい子に眠って明日の朝、プレゼントが枕元にあるのを楽しみにしていましょう。
寝れば明日は早くやってくるものですよ。
340名無し草:2006/05/23(火) 22:27:00
ちょっとお風呂に入ってこよう。
341名無し草:2006/05/23(火) 22:36:26
余所で
>・・・読みが甘いよ君。w
−ってレスされたー!
ちくしょー!よりによってあんな板でされるとは・・
大人しくここでネタバレさんを待とう。
千秋ティッシュ欲しいな。

ノエミさんて岡本太郎のパリ時代の恋人と同じ名前だ。
フランスではポピュラーなのかしら。
342名無し草:2006/05/23(火) 22:38:29
あんな板ってどんな板だよw
343名無し草:2006/05/23(火) 22:44:17
>>341
あの作者のことだからひょっとすると
いやひょとしなくても名前はそのノエミさんかもne
しかもパリ
344名無し草:2006/05/23(火) 22:45:40
休載明けの6/25発売号の付録が千秋ティッシュってのはどうだろう、講●社さん?
345名無し草:2006/05/23(火) 22:47:46
いや 買わせていただきますよ ぜひ

げへへ 講●社さん?
346名無し草:2006/05/23(火) 22:49:15
ティッシュの紙にブルーやピンクで各キャラのプリント希望。
しかも臭い付き。

たとえば
ピンク:のだめ:いちご
グリーン:千秋:メロン
イエロー:峰:バナナ
紫:真澄:ぶどう
347名無し草:2006/05/23(火) 22:49:59
予想
萌えシーンはなし(のだめの出番が少ない)
マルレの乱が起こり、嫌な感じで終わる

しかも次号は休載
348名無し草:2006/05/23(火) 22:50:00
そんなんじゃなく 白いティッシュでいいから

いや ティッシュに入ってる背中の紙だけでいい ホントのところ
349名無し草:2006/05/23(火) 22:52:33
いやだ。だったら武富士のティッシュの台紙を差し替えて楽しめるようなティッシュ台紙でもいいじゃん
350名無し草:2006/05/23(火) 22:53:36
香り付きイイ!(^^)
小学校の頃はやったな
351名無し草:2006/05/23(火) 22:55:22
ぶっちゃけキャラクターがプリントされたティッシュだったら
千秋のプリントの場合正規には使わない。
たぶんう○こした時に何度も何度もお尻にこすりつけてしまうと思う。
352名無し草:2006/05/23(火) 22:56:05
千秋の使用済で
353名無し草:2006/05/23(火) 22:56:10
講●社ってこういう読者の企画とかリクエスト受け付けてくれるフォームないよね。
354名無し草:2006/05/23(火) 22:58:13
>>351のように千秋のティッシュをゲットしたオタが
拭く必要のないところを、執拗に拭くであろうことが容易に想像できるな
355名無し草:2006/05/23(火) 22:59:41
キャラクターがプリントされたティッシュなんて

そ ん な つ か え な い も の  い ら ん
356名無し草:2006/05/23(火) 23:00:57
>>351
実際、普通のトイレってトイレットペーパー以外の紙って流せないよね。
つまりう○こを拭いたそのティッシュは通常のティッシュがそうであるように
汚物入れに入れることになるわけでしょ。
自分がナプキンを入れるために汚物入れの蓋を開けて
う○こ付きの千秋ティッシュが目に入ったら鬱になるんだけど。
357名無し草:2006/05/23(火) 23:02:02
>>355
漫画の付録に「使える」も「使えない」もないだろw
付録に実用性を求めちゃーいかん。
358名無し草:2006/05/23(火) 23:03:56
でもティッシュくらいなら付録の範囲として実用性は高そうだとオモ
付録って予算の範囲に収まるのではなかろーか?
誰か講談社にリクエストして栗
359名無し草:2006/05/23(火) 23:05:37
某雑誌スレではあまりにいらん付録の連続に
「そこでティッシュですよ」
発言がちらほらあった。
台紙だけだったら外して使えるな。
360名無し草:2006/05/23(火) 23:07:19
いや、ぶっちゃけティッシュはかさばるしすぐなくなるし。
だったら>>349の言うとおり、ティッシュ台紙でいいと思う。
変なテレクラのティッシュ台紙って使う時先に抜き取るジャン?
そういう時にのだめカンタービレティッシュ台紙を差し替えて使えば一石二鳥。
何度でも繰り返し使えるしね。
できればかつての花王のレイシャスファンデのように(知ってる?)台紙もいろんなバージョンのイラストで
その日の気分によって着せ替え気分で差し替えられるような配慮も欲しい。
361360:2006/05/23(火) 23:08:01
>>359
スマソかぶった
362名無し草:2006/05/23(火) 23:08:05
読んできました。

前回ブツ切れのバレした者です。

今回も手元にないです。

すみません。
363名無し草:2006/05/23(火) 23:09:06
紙きた!
364名無し草:2006/05/23(火) 23:09:22
スレ伸びてるからもうバレさん来たのかと思ったら
ティッシュ話かよ
365名無し草:2006/05/23(火) 23:11:49
366名無し草:2006/05/23(火) 23:11:58
↑と書いてたら
キタ━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆) ゚∀゚)∀゚)゚)━━━!!!
367名無し草:2006/05/23(火) 23:12:33
いや、ティッシュはかさばるといっても他の付録と違って
無駄にはならない。実用性がある。
一番いいのはティッシュ台紙にイラスト、ティッシュの袋を応募者全員サービスの
キルト生地かなんかのものにすればいいのでは?
何号かにわたって応募券を集めれ応募すればもれなくもらえるとかさ。
368名無し草:2006/05/23(火) 23:12:35
ティッシュ話してたら 神が来てるのスルーするとこだった

ブツ切れでもいいです おながいします
369名無し草:2006/05/23(火) 23:13:00
>>362
1行でも3行でも簡潔でもなんでもいいので
ひと言おながいします。
370名無し草:2006/05/23(火) 23:13:53
>>362
ぶつぎれでもかまわないので投下お待ちしております。
371名無し草:2006/05/23(火) 23:14:42
またブツ切れかよ…イラネ
372名無し草:2006/05/23(火) 23:15:17
>>362
いつもありがとうございます。
どんな短くてもいいです。お願いします!!
373名無し草:2006/05/23(火) 23:16:09
>>362
ブツ切れ上等です!お願いします!
374名無し草:2006/05/23(火) 23:16:17
>>371
いらねーなら読むな
そういうこと言うな
375名無し草:2006/05/23(火) 23:16:39
>>371
氏ね
376名無し草:2006/05/23(火) 23:17:20
>>371
ティッシュでしこって寝てろ
377名無し草:2006/05/23(火) 23:17:52
ねぇ過去にティッシュがふろくだった雑誌の例ってあるの?
378名無し草:2006/05/23(火) 23:17:56
>>362
あやまるとかその気がないなら出てこないで下さい。
期待するじゃねぇかよ
379名無し草:2006/05/23(火) 23:18:53
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ  
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,   私をあまり
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,     怒らせるな
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ
380ブツ:2006/05/23(火) 23:19:07
表紙は、ウイリアム・テルのだめ
頭に矢の刺さったりんごをのっけてます。

マルレ練習開始。
鬼千秋復活。
やる気のない旧団員慌てる。
チェロパート集中砲火。
381名無し草:2006/05/23(火) 23:19:16
>>362は釣りだよ。
382名無し草:2006/05/23(火) 23:19:21
みんな マターリ待とうよ

せっかくバレさんの影も見えたことだし

釣られることないよ!
383名無し草:2006/05/23(火) 23:21:43

これハウル?
384名無し草:2006/05/23(火) 23:24:41
385ブツ:2006/05/23(火) 23:26:07
アンサンブルが合わず何度もあわせる。
黒木君は夕方の授業に間に合うのか。

学校で―-のだめ、リュカに遭遇。
休みの間に背が伸び、のだめに近づく。
思わせぶりな言葉を吐きながらリュカ去る。

オクレール先生にリサイタルの報告。
コンサートの依頼をされたことをちょっとほめられる。
友達を連れて行ったことを驚かれる。
一人の予定だったらしい。
楽しかった演奏も報告。

これが彼氏、とティッシュを手渡し、マルレの宣伝。
チケットは買ってくださいw
386名無し草:2006/05/23(火) 23:26:24
>>384
なんかミョーに記憶に残る絵なんだが・・・
387名無し草:2006/05/23(火) 23:27:27
ティッシュが欲しい。
携帯用に配信されてるあのアニメみたいな絵を見てると
商業用にアニメっぽくプリントするのも可能って気配だよね
388名無し草:2006/05/23(火) 23:28:33
リュカ!
389名無し草:2006/05/23(火) 23:29:59
リュカきた!!
ほんとに成長してたのかー早く見たい

>>387
テオとRuiの絵みてそう思った。アニメ塗り
390名無し草:2006/05/23(火) 23:30:16
お? ティッシュの千秋は伏線になるのか?
391名無し草:2006/05/23(火) 23:30:43
>>385
乙。オクレル先生キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
392名無し草:2006/05/23(火) 23:31:43
オクレール先生と千秋の対面見てみたい!
393名無し草:2006/05/23(火) 23:32:04
>>385
乙華麗。
オクレル先生にはさすがに夫発言はしなかったんだろうかw
394ブツ:2006/05/23(火) 23:32:13
練習開始。

そんなのだめの音を聞いてるのはRui。
そこをフランクに声をかけられる。
Ruiの先生はアルマン先生。
やはりRuiもオクレール先生希望。

Ruiはフランクたちをさけているよう。
新しい友達も出来た模様。

Ruiと分かれたフランクがふと見ると

あれはゲイ?
あれもゲイ?
きっとゲイ・・・

そんなメンズをフィッシング中のターニャ。
でも釣れてない・・・
395名無し草:2006/05/23(火) 23:33:29
ティッシュが伏線w
だとしたらやはり付録にして欲しい!!
396名無し草:2006/05/23(火) 23:33:37
ターニャww
397名無し草:2006/05/23(火) 23:34:21
さすがターニャただでは起きねえ
それでこそターニャ
398名無し草:2006/05/23(火) 23:35:05
ターニャワロスw
399名無し草:2006/05/23(火) 23:35:31
ゲイの水中花www
400名無し草:2006/05/23(火) 23:37:26
愛の水中花のリズムで読んだらハゲワロスwww
401名無し草:2006/05/23(火) 23:58:49
鯖復帰したかな
402名無し草:2006/05/24(水) 00:00:11
うん。落ちてたね・・・。いいとこだったのに!

でもこれが2ちゃんというものだねw
403名無し草:2006/05/24(水) 00:00:23
もどた。
404名無し草:2006/05/24(水) 00:04:10
で?嘘バレ??
405名無し草:2006/05/24(水) 00:04:25
あと3時間!
406ブツ:2006/05/24(水) 00:06:50
落ちてましたね。続きです。


マルレ。

まだ合奏が全然合っていない。
各パート鬼攻撃。

団員の愚痴が聞こえてきた千秋が次へいこうとするが
コンマスが「まだ合ってない」
そうですよね?!
千秋&コンマスコンビ阿吽の呼吸。
再び金管攻撃再開。

やっと練習が終わり授業に30分遅刻の黒木君。
ドアの前で先生と鉢合わせ。
「ヤス、今日はピッタリだね」・・・

インターホンを押すRui。
出てきたのはなんとオクレール先生。
「今ごはん 一緒に食べる?」

Ruiとオクレール先生の関係は?

次に続く
407名無し草:2006/05/24(水) 00:08:28
ええー気になる!!
バレさん乙です!
408名無し草:2006/05/24(水) 00:12:34
乙でしたー。

Rui、オクレル先生と繋がりあるのか・・・
だったら恵まれてるよなあとかちょっと思ってしまったぞ。
今号はけっこう話進んでるね。
409名無し草:2006/05/24(水) 00:19:10
どこのインターホンよ?w
410ブツ:2006/05/24(水) 00:24:00
>>409
あるお家のw
411名無し草:2006/05/24(水) 00:34:05
オクレテンテーに師事キボンなんだよな?>Rui
でも個人的に知り合いなのか?
意味わからん
412ブツ:2006/05/24(水) 01:14:45
>>411
私もわけわかりませんでした。
413名無し草:2006/05/24(水) 01:23:02
すみません!
リュカはのだめに何て言ったんですか?
もしかしてまだあきらめてないとか?
それだと激しく萌えなんですが。
414ブツ:2006/05/24(水) 01:26:33
>>413
もうすぐのだめに追いつくね。
弾ける曲も増える。

みたいな感じだったと思います。

全然あきらめてないように見えましたが。
415ブツ:2006/05/24(水) 01:27:55
そろそろ寝ますが質問よろしいですかー?
416名無し草:2006/05/24(水) 01:28:38
ありがとうブツさん!
おやすみなさい!!!!
417ブツ:2006/05/24(水) 01:37:28
おやすみなさいませ
418名無し草:2006/05/24(水) 02:21:02
リュカVS千秋見たいww
419名無し草:2006/05/24(水) 02:22:52
千秋の目の前でのだめにキスをするリュカが激しく見たいww
420名無し草:2006/05/24(水) 02:26:06
千秋白目www
421名無し草:2006/05/24(水) 02:40:05
千秋の目の前でのだめと一緒にお風呂に入るリュカが激しく見たいwww
422名無し草:2006/05/24(水) 04:20:05
ブツさんありがとうございました〜。

新学期だよ!全員集合〜といった回なんですね。
リュカはもうすぐ変声期〜♪
423名無し草:2006/05/24(水) 04:54:59
千秋のことオクレール先生には「彼氏」って紹介したんだ・・・





そんな常識的なのだめはいやだ
424名無し草:2006/05/24(水) 06:20:57
文句言うな。おまえののだめじゃねえんだ。
425名無し草:2006/05/24(水) 06:24:01
ブツさんありがとう

リュカ一気に伸びましたか うひょ〜

426詳細バレ:2006/05/24(水) 06:25:12
表紙:直立のだめの頭に矢がささったりんご。ラフ風

のだめのハートを射抜いてくだサイ

♪ヤル気マンマンの新団員とヤル気ナシナシの旧団員。暗雲たれこめるマルレ・オケに常任指揮者・千秋、光を呼び込めるか?


オケ練習シーン。ウィリアム・テル序曲「夜明け」。
かなり細かく指示、出だしのチェロパートからなかなかすすまない。
黒木‘千秋君、相変わらずだな…’‘今日夕方学校にいけるのだろうか’

学校、のだめリュカと遭遇。
三ヶ月で背がばきばきとのびて、声変わり、のだめびっくり。
手と手をあわせて、
「後少し、これで弾ける曲がまた増えた」(のだめ、微妙な表情)
「レッスンおわったらカフェでー」とリュカ去る。
427詳細バレ2:2006/05/24(水) 06:26:11
オクレル先生のレッスン。
リサイタルが好評だったらしいね、といわれ、気持ちよかったデス!と返事。
友達も演奏して楽しかったというのだめに、友達ふたりと彼氏をつれていったことをしらされたオクレル先生、ちょっとびっくり。
ティッシュで営業、これは行ってみたいネ、というオクレル先生に、チケット買ってくださいね、必死なんですとのだめ。

のだめのレッスンを廊下で耳にするRui。
フランクがみつけ声をかけるが、‘忙しくて’あえて連絡をよこさなかった様子。
Ruiは院ではなく、科に入学、フランクと同じアルマン先生につくことになったが、本当はオクレル先生に教わりたかったという。

みんなによろしくと言っておいてネ、と別の友達とランチに合流。

ターニャ、学校のカフェでフィッシング中。
あれはゲイ…?あれもゲイ?きっとゲイ…
ハア…とため息をついている。
428詳細バレ3:2006/05/24(水) 06:27:17
マルレ練習風景ー
どんどん押して、今日、一曲おわらないんじゃあ…と団員
この前の公演では端正でスムーズなリハをするいい指揮者だと思っていたのに…
本当はこんな粘着!?

確かにこれじゃ時間が…と気づく千秋、しぶしぶ次に移ろうとするが、
いや、まだあってない(ボソ)とコンマス。
ですよね!?
で前に戻ってやりなおす。

雨の中、学校へ急ぐ黒木。
30分遅刻!!とあわてるが、ドアの前で先生とはちあわせ。
「今日はぴったりだったね」「どうだ、マルレオケは?もうやめる気になったか?ハハハ」

Rui、玄関をピンポン。
オクレル先生の自宅らしい。
「今ごはん…一緒に食べる?」
「はい」としおらしくほっとした表情。
「困った子ですねー」

以下次号

♪執念、覚悟、希望、困惑ーそれぞれの思いを胸に新シリーズがスタート。のだめを意識するRuiの思惑はいかに?


429名無し草:2006/05/24(水) 06:34:34
詳細バレキターーー
430名無し草:2006/05/24(水) 06:35:33
詳細バレ乙。
自分も読んだよ。
・扉絵ののだめかわええ
・リュカかっこええ!
・これが本来のRuiか?おとなしいというかRui怖いよRui。
431詳細バレ3:2006/05/24(水) 06:47:21
>>430
全くもって同感。
432名無し草:2006/05/24(水) 06:55:06
登場人物の数がすごいね
433名無し草:2006/05/24(水) 07:11:32
うっかりしていたが 次号は休載だ

この状態で1ヶ月しのぐのか

けっこう苦しいな
434名無し草:2006/05/24(水) 07:21:22
詳細バレさんも乙!

アリガトン

ターニャ がんがってるんだね...
435詳細バレ3:2006/05/24(水) 07:26:25
全く。ていうか、どういう状態でも苦しいんだけどさ。

まあ、マングスでも堪能して待つとするか…

とりあえずRuiとのからみが気になるよ。

リュカ、かっこいい、というかカワイイ思春期の少年風になってた。
体は大きくなっていたけど、中身はまだ無邪気で純真な感じ。
のだめと似た背丈(ちょい低い)という身長差でがっつり抱きつかれるシーンにちょっとドキドキした。

あの年頃の少年に慕われるとは…
かつてないほどのだめがうらやましくなってしまった…orz

まだ先になりそうだが、オクレル先生と千秋の対面なんかもきたいしてしまうところだ。
436名無し草:2006/05/24(水) 07:27:45
ごめん、名前いれてレスしちゃった…
437名無し草:2006/05/24(水) 07:46:57
コンビニで読んだ。
オクレール先生とRuiの関係って昔の師弟関係?それとも・・・
438名無し草:2006/05/24(水) 07:58:51
バレさん達モツカレ!
次号休載かよ…

それにしてもRuiがこういう形で出てくるとは思わなかった
Rui意外に謎な人物だ
439名無し草:2006/05/24(水) 08:41:00
ピアノだけではなく恋愛面でのだめに絡んできたら面白いのに>Rui
440名無し草:2006/05/24(水) 08:49:57
恋愛面は嫌だ。
ドロドロはのだめらしくないよ。
441名無し草:2006/05/24(水) 09:25:15
詳細バレさんGJです。乙。

>のだめと似た背丈(ちょい低い)という身長差でがっつり抱きつかれるシーンにちょっとドキドキした。

思春期のガイジン男子がハグしてきた時、○ンコが当たって
腰を引いたことを思い出したよ。朝から下品な話題でスマソ。
442名無し草:2006/05/24(水) 09:50:30
リュ、リュカが大人に…!!
443名無し草:2006/05/24(水) 10:06:15
>>440
え〜〜〜それがないとツマンナイ
ただただみんなハピー!ギャポー!じゃ
うすっくてツマラン
恋って音楽を厚くするっしょ
うすっぺらな音楽や漫画であってほしくない
444名無し草:2006/05/24(水) 10:15:33
恋愛面でのだめに絡む…

千秋とのだめを奪い合う孫Rui。



445名無し草:2006/05/24(水) 10:21:14
>>443にはNAN○をおすすめしよう。
相手をとっかえひっかえしながらも、全く成長のないさまが堪能できます。
446名無し草:2006/05/24(水) 10:26:08
それじゃ話自体が薄いじゃん(突っ込み)
イラネ
447名無し草:2006/05/24(水) 11:11:54
新シリーズって書いてあるということは
第4楽章に入ったってこと?
違うよね まさか 違うよね
448名無し草:2006/05/24(水) 11:17:46
>>443
痛々しいな





449名無し草:2006/05/24(水) 11:37:30
正直、楽章の切れ目がいまいちわからない自分。
そもそも楽章ごとに区切ってあるのに気がつかなくて、「第二楽章終了」と言われた時には
一体どこなんだ?!と探してしまったのは、、、私だけではないはず。
450名無し草:2006/05/24(水) 11:39:01
>>447
ee−!!(´д`)
じゃあ第3楽章のテーマて何だったんだ郎ね
のだめは一段落ついたけど千秋のマルレは中途半端だし

本誌はまだ見てないので何とも言えないが
ショタリュカとのだめのほのぼの感が好きだったのでサミシス
ゆいこも中学辺りでギャルギャルしくなりそうでイヤダー
451名無し草:2006/05/24(水) 11:49:32
新シリーズじゃなくて新シーズンって書いてあるよ。
バレさんの打ち間違い。
452名無し草:2006/05/24(水) 12:22:15
焦った。よかった。
453名無し草:2006/05/24(水) 12:46:25
ヴァイオリンの妖精さんワロタwww
意外と面白い人なのかもしれん
454426:2006/05/24(水) 12:47:22
打ち間違いました。
>>451氏のとおりです。
お騒がせしてすんまそん。
455名無し草:2006/05/24(水) 12:54:34
>>453
一番左の人?
失神しそうな顔にツボったwww

15巻の表紙はトロンボーンらしい
456名無し草:2006/05/24(水) 12:59:08
のだめとオクレール先生のレッスン前のやりとりの詳細が知りたい
好評だったみたいだねってことは すでにブノワ氏から話聞いてるのかな?
457名無し草:2006/05/24(水) 13:15:17
オクレール先生とルイが知り合いだったかぁ。
続きが気になるね。
458名無し草:2006/05/24(水) 15:01:04
ルイがコンクールに出ていれば
参加者と審査員てことで顔見知りだったということはあるだろう。
そのあたりが一番妥当な流れかと。
459名無し草:2006/05/24(水) 15:34:10
でも一緒にごはんっていうくらいだから、結構親密なかんじ?
Rui気になる。
はやくよみたい…
460名無し草:2006/05/24(水) 15:35:51
ごめんあげた
461名無し草:2006/05/24(水) 16:35:37
バレさんたちいつもお疲れ様。

皆言ってるけど、Ruiなんなんだー?
これからの話のキーマンになるのは間違いない感じだけど、
今の段階ではどう絡んでくるのか謎だね。

それにしても、オクレル先生大人気w
462名無し草:2006/05/24(水) 16:43:17
>>448お前がな
463名無し草:2006/05/24(水) 16:44:26
ルイとのだめ、
お互い自分の方が負けてると思いながら競い合って
互いに足りないものを得ていくんじゃないのかな
464名無し草:2006/05/24(水) 16:47:23
551 :花と名無しさん :2006/05/14(日) 21:12:49 ID:???0
千秋どんどんオッサン化していく・・・
Tシャツの袖まくるのだけは止めてほしかった

千秋パリに来てから白シャツ黒ズボンばっかり
ほかに服ないのかよ・・・


465名無し草:2006/05/24(水) 16:48:18
>>463
のだめってキャラ的に人のことは気にしない性質なのかと思ったよ
意外と繊細というか、そうでもないんだね。
466名無し草:2006/05/24(水) 16:49:26
>>440>>448
わざわざ上げて乙

悲しい奴。

467名無し草:2006/05/24(水) 16:55:58
Ruiを読む時は頭の中でルーシー・リューに勝手に変換されている
468名無し草:2006/05/24(水) 16:57:02
>>465
ルイにだけはライバル心あるよね
469名無し草:2006/05/24(水) 17:00:05
>>467
自分の場合ミシェル・ウィーだ。中国系じゃないけどさ。
470名無し草:2006/05/24(水) 17:01:41
>>468
そうそう。千秋が絡んでいない時から
恋愛面だけじゃなくて純粋にピアノ面で意識してたよね。
471名無し草:2006/05/24(水) 17:05:22
私が男だったら多・・・という視点で書いてみる。
おそらくは、のだめじゃなくてRuiに惚れる。
まぁ主人公も含めてあんまりイイ女って思える女がいないんだがね。
男はみんなそれぞれキャラとしてあんなに魅力的で生き生きしてるのに
この差はなんだ!作者!
472名無し草:2006/05/24(水) 17:06:20
まさか!
オクレル先生に限ってそんな性癖は…
473名無し草:2006/05/24(水) 17:21:02
>>471
そーかな
まぁ男に比べたらステレオタイプのイイ女は少ないけど
なよっとした受身オンリーの女が出てこないのは読みやすい
474名無し草:2006/05/24(水) 17:30:21
>>473
ステレオタイプのイイ女という意味ではない。
それをいうなら清良や彩子は一般的ないい女だろう。
475名無し草:2006/05/24(水) 17:34:46
いい女の意味がよく分からないんだけど、相方がいいって
いうんならそれでいいんじゃないのかなあ。

のだめと千秋は「割れ鍋に綴じ蓋感」がいいと思うよ。
2人とも音楽的には天才らしいけど。
476名無し草:2006/05/24(水) 17:58:32
>相方がいいって
いうんならそれでいいんじゃないのかなあ。

だからー、そんなこといってるんじゃないんだってば〜
主観レスにそんな説教レスやめてw
477名無し草:2006/05/24(水) 18:04:33
今後のルイの行動によってはまたホタル化かも?とちょっとオモタ。
478名無し草:2006/05/24(水) 18:23:19
他人に分かるように説明しなさいよw
479名無し草:2006/05/24(水) 18:31:32
取り違えてるのはあんただけ
480名無し草:2006/05/24(水) 18:33:31
清良すき
481名無し草:2006/05/24(水) 18:36:27
0時ジャストに買いに行くつもりなんだけど……。
うーん……土砂降りだったらどうしようかな。
千秋とのだめの絡みはないし……
でもリュカは見たい。

ちょっとマンドクセw
482名無し草:2006/05/24(水) 18:39:09
今回ので決定的。リュカはショタ受けしそうだな。
のだめと絡んだ同人本がでる様が目に浮かぶyo・・・
483名無し草:2006/05/24(水) 19:08:37
>>481
危ないから晴れてからにしようぜ。
おっちは雷なってないの?
484名無し草:2006/05/24(水) 19:18:16
雨やむかな

でも 明日朝走るつもり〜 一応。

485名無し草:2006/05/24(水) 19:19:12
やめとけ。おまいの体躯が心配だ。
486名無し草:2006/05/24(水) 19:30:06
からだと打ち込んで 体躯と変換されるPC

ニヤリッ
487名無し草:2006/05/24(水) 19:31:11
ムホッ
488名無し草:2006/05/24(水) 19:46:15
今日本屋行く人はもやしもん3巻をチェックすべし
帯にカラーで15巻表紙が。
Kissはゲトできなかったけどのだめ可愛いから許す
489481:2006/05/24(水) 20:15:26
雷は今止んでる。
雨は降ってるけど。

ごはん食べながら考えるお。
490名無し草:2006/05/24(水) 20:26:47
たちよんできた。
のだめのリュカへのおたおたぶりがいい。
のだめの手のひらに自分の手を合わせて大きさを比べているリュカの顔
(*´д`*)
491名無し草:2006/05/24(水) 20:59:59
神様方乙!ありがとうございます!!
リュカ!!!!!!!
予想外だったけど、自分もろ好みの展開だー(*´д`*)
フランクやポールより危険だよwぜひとも千秋を悶えさせてやってくださいよ。

ここまで来てまだ読者をワクワクさせるなんて所長スゴス
主役カポーがくっついて、コミクスはもう15巻目が出るっていうのにね。
492名無し草:2006/05/24(水) 21:02:55
千秋とのだめの子供ができた時
その子が男の子で、のだめが子供にデレデレだったら
千秋すねそうな勢いだね。
493名無し草:2006/05/24(水) 21:18:16
きっと千秋もデレデレ。

>>491
いつも読者の想像を超えた展開だよね。頭の中を見てみたい
そろそろ成長したリュカが…って予想が当たったのは嬉しいw
494名無し草:2006/05/24(水) 21:23:22
今のデレ気味の千秋もいいけど私のツボだったのは
俺様でかずおな千秋だなぁ。

好きな俺様ポイント

・はじめてSオケの指揮をした時、本番での「やるならここだろ!」(あの手招き最高)

・のだめとの連弾時、のだめがどんなに暴走しても「俺があわせてやるから」
あれは楽器やってる奴だったら絶対惚れるポイント
495494:2006/05/24(水) 21:25:19
あともうひとつ

・パリでのだめのために自作の練習曲を即興で作るとこ。
のだめ「これ誰の曲ですか?」(台詞うろおぼえですまん)
千秋「俺が練習用に作ってやった曲だ!!」(こちらも台詞うろおぼえ)
496名無し草:2006/05/24(水) 21:33:57
>>494
分かるんだけど
あれは手招きじゃないと思うぞ
497名無し草:2006/05/24(水) 21:36:28
リュカそんなに成長したんだ
のだめのオタオタはどういう意味のオタオタなのかなぁ

歳の離れた弟がチョッと見ない間に、腋毛スネ毛ボーボー
になっててびっくりするような感じかな?

いや、あれはほんとにびっくりしたんだ
498名無し草:2006/05/24(水) 21:50:59
>>>>497
禿ワロスwwww
499名無し草:2006/05/24(水) 21:52:49
>>496
バッチコーイ!!
500名無し草:2006/05/24(水) 21:53:37
リュカは背伸びてもまだあの坊ちゃんヘアなん?

細菌たちよみで我慢してたけど
久しぶりに買おっと
次のコミックスまだ収録されんよな
501名無し草:2006/05/24(水) 21:56:51
>>497
いや、アーガイルのベストやめて、シャツがさわやか。
思春期独特の繊細がただよい、むしろ前よりこぎれいな感じに。
一言で言うと、ジャ○ーさんにくわれそうな少年。
502名無し草:2006/05/24(水) 21:57:38
こちら、雷が鳴り出しました!
Kiss買いにいけません!
503名無し草:2006/05/24(水) 21:58:43
>>501
リンゴスターみたく青年になってもあの髪形で居て欲しい。
ってかあの子成長したらイイ男になるんではなかろうか。
優しいし元気いっぱいで男気たくましく成長しそうだし勉強家だし・・・
504名無し草:2006/05/24(水) 21:59:55
↑昔のもっと若い頃のタッキーに抱きつかれるところを想像してみてはどうか?
505名無し草:2006/05/24(水) 22:02:50
そういや、Ruiって、強烈ママはでてくるけど、父親はまだ影も登場しないね。
捨て犬のような表情でオクレル先生宅にいっていたのをみると、幼少時千秋にとってのヴィエラ先生的な存在なのかもしれんと思ったり。
506名無し草:2006/05/24(水) 22:04:57
>>504
鼻血でますた
507503:2006/05/24(水) 22:07:05
レス番間違ってた。>>500宛でした
508名無し草:2006/05/24(水) 22:07:16
リュカは、ファンシーな楽譜カバーも卒業しちゃったのかな?
509名無し草:2006/05/24(水) 22:08:35
おい このスレから落雷の死者出すのやめようぜ
危ないから我慢しる
510名無し草:2006/05/24(水) 22:12:48
うっへへhえええうぇwえwwwwwwwwww

あれ確かクマだったよなぁ
タッキーもかつてのリュカ時代、
事務所のダンスレッスンに通う時のレッスン着の袋は
キルト地にクマのアップリケつきだったりしたんだろうか。
「なまえ」という欄には「たきざわ ひであき」という母親の油性ペン・・・
511名無し草:2006/05/24(水) 22:13:55

>>508
512名無し草:2006/05/24(水) 22:24:44
男性陣におたずねしたい。

彼女が多感でカワイイ少年(第二次性徴まっさかり)になつかれるって、どんな感じだとオモ?
513名無し草:2006/05/24(水) 22:29:42
内心は気になりつつも彼女には
小さい男と思われたくないので
まったく気にしていないよう8にみせかける。
でもその実、内心ものすごく気になっているので
彼女がその少年の話を嬉しそうにするのはあまり面白くない。
そして我ながら自分の小ささにあきれ果て凹む。

たぶんこんな感じ。
514名無し草:2006/05/24(水) 22:30:47
そっかそんなに成長したのか
じゃあ、もう
もじゃもじゃ組曲だね
リュカ

515名無し草:2006/05/24(水) 22:32:29

所長はこーんなオヤジギャグはハッキリいって















ものすごーく好きなタイプの人だと思う
516名無し草:2006/05/24(水) 22:34:02
オヤジギャグっていうか
軽くセクハラのノリだよリュカ
517名無し草:2006/05/24(水) 22:47:34
千秋が もう少し成長したリュカにいきなり会って

のだめがいってたリュカってやつこいつ?とかいきなり 嫉妬剥き出し

なんて展開 おもしろそう
518名無し草:2006/05/24(水) 22:49:18
やっぱさー

金色の毛なのかな
リュカ
519名無し草:2006/05/24(水) 22:52:35
>>517
自分もあれだけ嫉妬させといて…w
最近はのだめのほうがモテ期ですな
520名無し草:2006/05/24(水) 22:53:01
>>518
当たり前だろ。
肝心なところだけ黒かったらキモいだろ。
521名無し草:2006/05/24(水) 22:54:11
>>519
自分が過去にあまり嫉妬というものをしていなかっただけに
どういう行為をとると恋人に嫉妬させることになるか、ってとこに
無頓着な気が
決して嫉妬させようという気がないことはわかるんだが
522名無し草:2006/05/24(水) 22:59:35
金の体毛って光に当たると本当にキラキラ光って綺麗なんだよ。
青い目とか鼻筋の通った鼻とか透き通るような白い肌とかは
別に羨ましくないけど、
あればかりは本当に感動ものです。
523名無し草:2006/05/24(水) 23:30:38
このスレ住民はどう見ても下ネタ大好きです。
本当にありがry
524名無し草:2006/05/24(水) 23:45:21
>>505
キャラブックによるとアメリカのオケに
所属しているみたいよ。>Rui父
525名無し草:2006/05/24(水) 23:54:18
ノーブラたんは準備中かな?
526名無し草:2006/05/25(木) 00:01:21
大雨降ってるからどうだろう?<ノーブラたん
行くなら気をつけてねー!
527505:2006/05/25(木) 00:23:27
>>524
d。気づかなかったー。
復習してみる!
528512:2006/05/25(木) 00:25:37
>>513
まりがとう。

なかなかリアルですた。
もんもん千秋に期待。
529名無し草:2006/05/25(木) 00:33:41
>>527
ルイ母の所だよー
530名無し草:2006/05/25(木) 00:34:50
雨が激しいので、今日はやめにしておくよ……。
千秋とのだめの萌えシーンがあるなら、どんな嵐でも買いに行くんだが。

ノーブラでこのまま寝るお!!
531名無し草:2006/05/25(木) 00:40:04
確かに千秋はいつも追いかけられて、相手の方が愛情重い恋愛してきてそう。

まあでも、本命じゃない相手にちやほやされても、気分はわるくないだろうが、結局はそれでどうこうというわけでもないしー、とか思ってたら、相手が嫉妬するなんてあんまり想像してみないかも。
あわよくばいただいちゃえ、みたいなタイプじゃなさそうだし。

のだめも、千秋がもんもんとすることがあるなんて思ったこともないんだろうな。
自分が迷ったことがないだけに。
532名無し草:2006/05/25(木) 00:45:40
読む人で印象違うかもしれないけど
リュカ×のだめのシーンはライバル宣言にも見えたな。
少なくとものだめはそういう意味でちょっと落ち着かない気分になったように思えた。
533名無し草:2006/05/25(木) 00:52:39
>>529
見てきたー!
Ruiは高名な教師について英才教育をうけてきたのね。
でもそれはオクレル先生とは違うんだろうなー。
もっと違う育て方してそう。なんとなくだけど。
534名無し草:2006/05/25(木) 01:01:06
リュカはライバル意識から言ったわけではないと思ったが(若いから追いかけることに夢中でいられる、理想に向かってつっぱしっている)、
のだめは微妙な表情だと思ったよ。
後進(といってもリュカのほうが先輩な面も多々あるわけだが)がぐんぐん育って迫ってきてる感じって、怖いと思うし。
今まで周りを気にせずきたほうが珍しいようなものだけど、あまたある才能のなかから生き残ろうとすることの孤独と厳しさの穴を、ここへきてのぞきこむことになっていくのかも。
ある意味、その点で、Rui(親子)が戦ってきた人生を共感していきそうな予感がしている。
535名無し草:2006/05/25(木) 01:02:24
>>532
>リュカ×のだめのシーンはライバル宣言にも見えたな。

ピアノのライバル?
手の大きさ比べとかから感じたのかな?
536名無し草:2006/05/25(木) 01:05:05
>532
自分はバレしか読んでないがw
> 少なくとものだめはそういう意味でちょっと落ち着かない気分になったように思えた。
そういうことだと思って読んだ。
変態だもの、一般的なサプライズでは動揺しなさそう。
537名無し草:2006/05/25(木) 01:16:02
>一般的なブラサイズでは動揺しなさそう。 に見えた私は
どうみても変態ですh
538名無し草:2006/05/25(木) 01:26:00
>>537
ワロスwww脳内変換活発すぎwww
539名無し草:2006/05/25(木) 01:26:50
>537
D…
540名無し草:2006/05/25(木) 01:28:13
ささやかだが小さな成功をおさめたことで、追われる立場をほんの少し理解できる立場にたてたということかなとオモタよ。
今までは目に見える形で結果をもたず、ただ勉強をがんばるしかないというところにいたわけだが。
これから今までとは違った角度で他人のピアノをきいて、主観だけでなく客観ももちながら、自分のピアノを追求していってほしいよ。
541532:2006/05/25(木) 01:30:29
>>535
そう大きさ比べ。
やっとのだめに弾ける曲も男としても追いついてきたよ、ってかんじに見えた。
542名無し草:2006/05/25(木) 01:55:37
>>541
それは慧眼ですなー>男としても
手のひらをあわせて大きさ比べをして、そのあとリュカがぎゅってしたのよね(らぶらぶつなぎの形)。
こいつぁ、楽しみだー。
543名無し草:2006/05/25(木) 08:33:36
リュカとの手合わせのシーン、のだめは動揺してるよね。
リュカのまだまだ広がる可能性に気付いて。
あの表情はそういう意味だと思ったよ。

大きくなったリュカ、ぼく地球の最後辺りの成長した倫に似てると思った。
544名無し草:2006/05/25(木) 09:22:12
マニアックだな
545名無し草:2006/05/25(木) 09:37:24
はやくリュカと千秋の対決が見たい
546名無し草:2006/05/25(木) 10:20:48
読んできた〜

ピアノのライバルだけだったら
手の大きさ比べだけでらぶらぶつなぎにはしないと思う
だから「男としても」 宣言に1票 かな

しかし リュカ    ハァハァ
547名無し草:2006/05/25(木) 10:49:50
同じく読んできた
リュカまだまだ子供だね(当たり前だが)。思ってたより可愛い
のだめ、ちょっとショックだったのかw

マルレ再建の話で17、18巻くらいまでいきそうな感じ
548名無し草:2006/05/25(木) 11:29:48
オクレール先生のモノローグ

マルレ!! とその次の指揮者!と

指揮者だったんだ のセリフは ニュアンスがちがう気がする
なんか 千秋のこと知ってそう 展開楽しみ
549名無し草:2006/05/25(木) 12:08:21
>>548
自分も、オクレール先生は千秋のこと知ってたのかと思った。
昔、コンクールか何かで演奏してるの見たとか?
それとも千秋父と知り合い??
550名無し草:2006/05/25(木) 12:21:39
>>549
指揮者だったのかから想像すると

1)指揮者じゃない千秋を知っている ピアニストかヴァイオリニストかわからないけど 
2)千秋に日本国内でのコンクール歴はない
3)ヴァイオリニストとしてのコンクール歴は ジュニアだけど ウィーンで1回だけじゃなさそう

何かの折で一方的に見知ったんだとすれば コンクール、それ以外なら ニナのパーティでとかあたりかな
日本国内じゃないとすれば 12歳以前の千秋ですか だとすればヴァイオリニストですが

正直なところ 千秋って ピアニストとしては 上手だろうけど凡百という感じ
やっぱ ヨーロッパにいた頃に ヴァイオリン弾いてる姿を目にして を期待ですね

ヴィエラ先生に出会う前から ヴァイオリニストから外れた姿を見せてたんでしょうか
551名無し草:2006/05/25(木) 12:23:12
存在を知ってて、名前(Chiaki:千秋)ってのを見たらピンときたかな、と思った。
知り合いの可能性もあるし、直接知らなくても互いに有名だから千秋父の存在は知ってるだろうね。
ちょっと思わせぶりな後姿だ。
552551:2006/05/25(木) 12:24:58
> 知り合いの可能性もあるし

千秋父と知り合いって意味ダタ
553名無し草:2006/05/25(木) 12:31:40
自分も父親がらみだとオモタ
554名無し草:2006/05/25(木) 12:35:48
千秋父と知り合いだとしたら
息子は音楽をやってるんだよー→ピアノかと思っていた
ってことかもな。
千秋と父の繋がりがどの程度知られてるのかよくわからんね。
555名無し草:2006/05/25(木) 12:54:18
ルイ、オクレール先生ともマブダチ?
さすが顔広い・・・・
でもルイは嫌いだ。
まだゆうこのほうがマシ
556名無し草:2006/05/25(木) 13:01:00
オクレール先生を介して千秋の父親絡みの話は今後出てくるのかな・・。
ルイとのだめは良きライバルであって欲しいな。
557名無し草:2006/05/25(木) 13:11:05
ルイは顔見知り程度だったが
休み中にオクレル先生に担当になってと直談判
→断られ今回再プッシュ→「困った子だねえ」
という可能性もあるかな。
558名無し草:2006/05/25(木) 13:21:46
Ruiは演奏に(自分に欠けている?)のだめ的要素が必要だと思って
のだめの先生のところに押しかけてるのかな、とオモタ
559名無し草:2006/05/25(木) 13:43:09
オクレール先生は千秋の事知ってた訳じゃなくて
これまで自分の好き勝手にピアノを弾いてきたのだめが
ちゃんと音楽に向き合うきっかけになった、影響を与えたであろう
千秋と千秋の音楽に興味を持ったんじゃないかなって思ってた
560名無し草:2006/05/25(木) 13:46:20
ルイは14巻で母親に無理矢理連れ去れる前に千秋宅誤りに行こうとして
偶然のだめのピアノ聴いてちょっと怖い顔して何も言わず去って行ってるよね
のだめのピアノにショックを受けたような感じで
のだめ的な物を求めてるのか、ライバルと意識したのか
561名無し草:2006/05/25(木) 13:48:29
>>558
その発想は単純すぎない?
のだめ意識してるのは確かだけど、Ruiもプロだし
オクレル先生に何か思い入れあるんだと思うけどな

>>559
激しく同意
562名無し草:2006/05/25(木) 14:00:59
Ruiとのだめの連弾が見たい
563名無し草:2006/05/25(木) 14:07:34
リュカは、ある意味でプティ千秋みたいな存在に仕立てるつもりだろう。
そう遠くない時期に千秋とリュカが対面してお互いビミョーな表情になる予感。
564名無し草:2006/05/25(木) 14:08:53
プラティニコンクールって

一時予選の前にビデオ審査があるんだよね

ってことは R☆Sのビデオ映像が残ってる可能性が高いってことか
時期的には 第2回の本公演またはリハ、第3回のリハ
どれだろう

誰の手元にあるんだろう 千秋のところにはあるだろうけど
果たして出してきてくれるかな

真澄ちゃんあたりもってないかな〜 黒木君がつないでくれたらGJ!なんだが
565名無し草:2006/05/25(木) 14:09:40
リュカはまだ…


のだめの歳を知らないかもしれない
566名無し草:2006/05/25(木) 14:16:40
>>559,561
でもそれは 2回目のレッスンで もじゃもじゃを弾いたときの
「きみがそうやって言いたいこといっぱいあるみたいに他の作曲家だって
 いいたいこといっぱいあるのにね」 でしょう
コンクール以前の自由奔放なのだめは オクレール先生はしらないわけだし
シューベルトはよかったよーなわけでしょ

のだめに彼氏がいたことすら 以前から知ってたかどうか疑わしいわけだし
567名無し草:2006/05/25(木) 14:20:26
たしかにw<のだめの歳をしらないかもしれない
身長は追いつけても、年齢は追いつけないねw
リュカ13歳だっけ?ってことは10〜11歳違い?
ユンロンとサンタルチアでパスタ食べたとき、
中学生なのに?みたいなこと言われてたから
のだめはフランスではすごく若く見えるだろうし、
欧米人って日本みたいに若さにこだわらないらしいから
リュカは正確な年齢差を知ってても気にしなさそうな気がする。
568名無し草:2006/05/25(木) 14:36:07
そんなことより
のだめはレッスン後のカフェでリュカにも
「これのだめの彼氏デスヨ」とティッシュで営業活動したかもしれない。

   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ  
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) 
  (/リュカ/ノ  
   ̄TT ̄    
569名無し草:2006/05/25(木) 14:43:24
私も>>559に同意かな。
>これまで自分の好き勝手にピアノを弾いてきたのだめが
>ちゃんと音楽に向き合うきっかけになった、影響を与えたであろう
↑の部分はどうか知らないけど、
のだめに彼氏がいたこと(すごく驚いてたし)、"のだめの彼氏"である千秋の
音楽に単純に興味を持ったように見えた。
570名無し草:2006/05/25(木) 14:44:41
>568
ワロタw<ティッシュで営業活動
571名無し草:2006/05/25(木) 14:47:38
オクレール先生のアシスタントであるマジノ先生は、
のだめが恋してることを知ってたよね?
マジノ先生経由でオクレール先生は報告受けてるってことはないかな?
572名無し草:2006/05/25(木) 14:54:15
>>566
彼氏がいることは知らなかっただろうけど
「君は何かを手に入れたくてこんなところに来たんだろう?」
とか、コンクールをこんなところなんて言ってるあたり普通にプロを目指したり
他の人の評価を気にような事はしないで、ただたのしんで弾いてた事や
「恋に我を忘れたドビュッシー?いや、彼女はそれを表現してるわけじゃない」
で、彼氏じゃなくても好きな相手がいた事は分かってたんじゃないかな?
573名無し草:2006/05/25(木) 15:52:04
オクレール先生の腹が見えない。
何を考えてるんだろう。

知ってて知らないフリとか上手そう。
574名無し草:2006/05/25(木) 16:44:17
>>573
日本にいたころの最初のピアノの先生と同じ系統だね
575名無し草:2006/05/25(木) 17:09:11
>>574
流血の先生?

違うだろ。
576名無し草:2006/05/25(木) 17:18:13
音大での最初の先生でしょ
何だっけ、名前…
577名無し草:2006/05/25(木) 17:44:32
ハリセンのがインパクト強すぎてどうにも名前が浮かばん
578名無し草:2006/05/25(木) 17:45:53
将来が楽しみな若者の社会的背景は、教師や上司ならとりあえず興味あると思う。

教え子の恋人が由緒あるパリのオーケストラの常任指揮者と聞けば、驚いて
当然。既出だけどオクレール先生は千秋雅之と知己関係でしょうな。
579名無し草:2006/05/25(木) 18:13:34
院と学科の違いを知りたい。
日本と同じと考えて良いのかな?
580名無し草:2006/05/25(木) 18:13:39
あ、谷岡先生だ。
581名無し草:2006/05/25(木) 18:34:45
みんな、これからティッシュ値上げだよ。
やっぱりあの時ふろくにしてもうらうべく
リクエストするべきだったよ。
582名無し草:2006/05/25(木) 19:37:56
ハリセンもハリセンのインパクトが強すぎて
正式な名前忘れた。
583名無し草:2006/05/25(木) 19:42:57
播磨千五郎
584名無し草:2006/05/25(木) 20:03:30
>>580
あ〜そうだ!スッキリ!

>>582
江藤や
585名無し草:2006/05/25(木) 20:13:55
一瞬、播磨でスッキリしたのかとオモタw
586名無し草:2006/05/25(木) 20:32:09
オクレル先生の台詞、

千秋の息子って指揮者になったんだー
が一番すなおな解釈な気がしてきた。

それなりに地位のあるピアニスト同士、直接面識があるかどうかはわからないが、当然存在(そういう奴がいて、どういうピアノをひくのか)はしっているだろう。

オクレル先生が、息子はどういう音楽をやるんだろうネーと興味をもっても不思議はない気がする。
そうしてまたもやのだめが間接的に千秋にひとやまこえさせる予感。
オクレル先生が、千秋にあったら千秋父のはなししそう…

もしかしたら、次号Ruiに千秋父のピアノの話をすることはあるまいか…
と妄想してみる。



587名無し草:2006/05/25(木) 20:38:27
>>586
>息子はどういう音楽をやるんだろうネー

なにげに先生口調、いいね。
588名無し草:2006/05/25(木) 20:42:45
Rui、オクレール先生の前ではなんともいえず心許ない顔してたね。

Ruiはのだめを意図的にさけていたようだが、のだめはRuiに再会したらどうリアクションするんだろうね。
同じものを志しながら、互いに自分にはないものをもっている相手。
やりづらそ〜。
589名無し草:2006/05/25(木) 21:21:41
音楽を通じてお互いに成長していく、というとキレイだし好感が持てるんだが
男で音楽性が変わったって書くとなんかツマラン嫌な気分になるのは漏れだけ?
590名無し草:2006/05/25(木) 21:25:11
そういや今回ポールいなかったね。
バソン&ファゴットがない曲?
591名無し草:2006/05/25(木) 21:33:08
のだめの「彼氏です」がなんとなくよかった。
ふざけて「夫です」って紹介していた時より
より親密な関係になったような

いいね「彼氏です」
592名無し草:2006/05/25(木) 21:42:37
オクレル先生のギャボンにワロタ
593名無し草:2006/05/25(木) 21:54:14
いたよ>ポール
594名無し草:2006/05/25(木) 21:55:03
オクレール先生がコンクールの時
⊂⌒( `Д´) ヤダヤダヤダァ
してたのが強烈に印象に残ってる。
あの時、ミルヒーやヴィエラと通じる
この漫画の「天才」によくみられる性格を見て
只者じゃない感にわくわくしたもんだ。
595名無し草:2006/05/25(木) 21:56:18
>>591
先生に「夫です」はないだろ
江藤クラスの先公ならまだしも
596名無し草:2006/05/25(木) 21:59:11
>>595
オクレル先生の場合は突っ込むどころか
本気にしちゃいそうだもんねw
597名無し草:2006/05/25(木) 22:10:16
>>590
つ P.111の左下。くろきんの後ろ。
598590:2006/05/25(木) 22:18:15
>>593>>597
d。
おとなしいポールはポールじゃないと脳内変換していたらしい。
逝ってくる。
599名無し草:2006/05/26(金) 01:20:58
>>590
黒木君の後ろ。
600名無し草:2006/05/26(金) 02:14:34
オクレール先生って、実はかなりの実力者なのかな?
その先生が誘うくらいだからのだめの実力も推して計るべし…ってことかな?
601名無し草:2006/05/26(金) 10:30:54
今頃何言っt・・・
602名無し草:2006/05/26(金) 11:02:36
>>600
> その先生が誘うくらいだからのだめの実力も推して計るべし…ってことかな?

「推して計るべし…」って初めて聞いた。
ネットでもいっぱいあってビックリした。
「推して知るべし」と同じ意味?
603名無し草:2006/05/26(金) 12:12:03
辞書には載ってないけど
これだけの人が使ってる時点でokなんじゃね?

あえて言うなら推して「量る」か(=推量)
604名無し草:2006/05/26(金) 12:19:43
密林から15巻限定版かいませんかってメール着た 限定じゃなかったの?
いよいよ来月発売だねー 私は通常版でいいわ
605名無し草:2006/05/26(金) 12:50:13
>>604
同じく。
でも本屋でも手に入りそうな気がする。
マングースはいらないけど、本体の限定版仕様には引かれるなぁ。
606名無し草:2006/05/26(金) 12:57:49
マングースは要らないんだけど…

もし水の戯れのあのシーンがカラーだったら
あの値段でも限定版買っちゃうな。
607名無し草:2006/05/26(金) 12:59:49
成長期、身長ってあんなに伸びるもんなの?!
608名無し草:2006/05/26(金) 13:05:54
>>607
マンガだからw
609名無し草:2006/05/26(金) 13:18:51
漏れは一年で15センチだか伸びた。
20センチ以上伸びた香具師も珍しくなかった。

月に2センチ、3か月で6センチは伸びるだろうね。
610名無し草:2006/05/26(金) 13:20:46
のだめのアタマ1つ分伸びたように感じる 3ヶ月で15cmくらいか
611名無し草:2006/05/26(金) 13:25:58
マンガに最後に出てきたのは ノエル

9ヶ月で 15cmなら まあ ありえない話じゃなさそうだ
612名無し草:2006/05/26(金) 14:05:47
一気に伸びると、成長痛で膝とか痛くならないだろうか。
613名無し草:2006/05/26(金) 14:40:18
>>612
マジで痛くなる。それから骨がギシギシいったりしたってのもいた。
614名無し草:2006/05/26(金) 18:12:14
リュカのイメージは、スイートライフに出てる双子
615名無し草:2006/05/26(金) 19:17:03
>>611
試験のときに出たのが最後だよ
フランクの演奏中、のだめにもたれかかって寝てる
まだちびっ子
616名無し草:2006/05/26(金) 19:52:09
>>614
あたしはフルハウスに出てるジェシーおじさんの双子の子供(マッシュカット)
617名無し草:2006/05/26(金) 19:59:17
出会ってから少しずつのびていたのだが、毎日のように会っていたので
伸びてることにきがつかなかったってのはないか?
(9月から試験の頃までで5センチぐらいとか……)
そして夏休み明け、出会った頃のちびっ子のイメージでいたら、
休み中に6〜8センチ伸びてて、いきなり計15センチぐらい
身長が伸びたような印象を受けたとか。
でも所詮マンガだからな。3カ月で何センチ伸びようがかまわんが。
618名無し草:2006/05/26(金) 20:17:10
>>616
懐かしい。ジェシーおじさんは独身だったはずでは…
ミシェル役の双子のこと?

>>617
それも思ったけど、>少しずつのびていた
もうすぐのだめに追いつくってことは現在150センチ台後半
今までも150近くはあっただろうから
急に15センチ伸びなくても、7〜8センチくらいならありえるんじゃない?
619名無し草:2006/05/26(金) 20:24:39
>>618
ミシェルは女の子じゃんw
そうじゃなくてジェシーの子供も双子なんだよw
620名無し草:2006/05/26(金) 20:32:02
>>619
ごめん今調べてみて思い出したよ。いたいたw
なんであの見事なマッシュルーム×2を忘れてたんだろう
621名無し草:2006/05/26(金) 20:43:05
マッシュルーム×2・・・・・





(´Д`;)ハアハア (´Д`;)ハアハア (´Д`;)ハアハア
(´Д`;)ハアハア (´Д`;)ハアハア (´Д`;)ハアハア
622名無し草:2006/05/26(金) 20:51:58
高橋くん乙
623名無し草:2006/05/26(金) 20:57:49
高橋君が出てくると私の中では自動的にウエンツ英士か
タッキーで変換されてます。
624名無し草:2006/05/26(金) 20:58:57
高橋ジョージ

(´Д`;)ハアハア (´Д`;)ハアハア (´Д`;)ハアハア
(´Д`;)ハアハア (´Д`;)ハアハア (´Д`;)ハアハア
625名無し草:2006/05/26(金) 21:00:39
>>624
高橋ジョージはラジオの「母のことをママと呼んでそうなアーティスト」
のリスナーアンケートで上位にランクインしてたよww
626名無し草:2006/05/26(金) 21:21:57
高橋クン?誰?と思ってしまったw
出番の少ないキャラだったな〜
627名無し草:2006/05/26(金) 21:43:57
登場したときは結構重要キャラになるかと思ったんだけど
一瞬だったね
あっさり松田さんに乗り換えるしw
628名無し草:2006/05/26(金) 22:18:41
>登場したときは結構重要キャラになるかと思ったんだけど

めっさ同意。
清良に絡んだりして、しかも音楽性(繊細で美しい音色)まで触れられてたから
この先いろいろ主要キャラに影響与える奴になるかと思ったんだけどね・・・。
まぁ日本編のキャラ自体登場しなくなったししょうがないのかもね。
でもあの登場のさせ方は期待を煽るわ。
629名無し草:2006/05/26(金) 22:41:32
のだめがオクレル先生にあげた(と思われる)
サン・マロのお土産がすごいかわいい。
630名無し草:2006/05/26(金) 22:45:13
先生のキャラにぴったりだよなw
わーいwwとかいって喜んだに違いないww
ナイスチョイスwのだめw
631名無し草:2006/05/26(金) 23:26:43
>>619-620
今教育テレビで火曜19時から再放送やってるよ。
まだおいタンは結婚してない。
ジェシーおいタンカッコヨス、ミシェルカワユス。
632名無し草:2006/05/26(金) 23:40:22
のだめって何年間コンセルヴァトワールに通うの?
633名無し草:2006/05/27(土) 00:59:33
>>630
なんかシンパシーがあるのかな。
リュカも、英才教育うけてる身にしてはのびのびとしたところを殺されてないよね。
オクレルセレクション?
634名無し草:2006/05/27(土) 01:43:34
>>628
これからはずっと海外での活動が続くだろうから
日本のメンバーはあんまり観れないだろうね
のだめ達が日本に帰った時にメンバーにも色々面白い変化ある事期待
635名無し草:2006/05/27(土) 09:06:51
リュカもオクレール先生が担当だったっけ?

初見の先生の時間がのだめと前後していたのは覚えているのだが
636名無し草:2006/05/27(土) 09:37:04
>>635
リュカの担当先生が誰かは不明だお

他のキャラに比べリュカのピアノ描写が出てこないね
あったかいとか、技巧重視とか、ネットリとか・・・

こどもぽさ担当で元気でカワイイ系統かと思ったが
随分大人になっちゃったしな
637名無し草:2006/05/27(土) 09:47:09
>>636
dクス

所長はなんとか恋愛風味を残したいと願いつつ
ドロドロが描けないために かすって終わりの
キャラ使い捨てとなってしまう

そんなかんじなのかな
リュカが大きくなったらフランクとキャラがかぶりそうだ
(除オタク部分)
638名無し草:2006/05/27(土) 11:04:00
>>636
リュカはピアノ志望というよりは、作曲とか彼の爺さんみたく楽理の方向志望ではないかと。
あるいは将来は指揮するとかも視野に入れている設定かなと。そういう意味では千秋とかぶる部分が多い
639名無し草:2006/05/27(土) 11:50:38
リュカ株もっと前に買っておくべきだったと小一時間。
ありゃ大物になる。
640名無し草:2006/05/27(土) 15:37:43
今からでも遅くない
成り買いしとけ
641名無し草:2006/05/27(土) 15:43:03
>>632
たしか3年。
642名無し草:2006/05/27(土) 16:11:35
>>640
そうだな。しかし今号で一気に値上がりしたみたいだ。
643名無し草:2006/05/27(土) 16:53:25
ショタの私としては、金色のとびきり可愛いマッシュルームが
画面で元気に跳ね回っているのがもっと見たかった・・・。
黒板のボードでガラガラとか・・・。
644名無し草:2006/05/27(土) 18:56:27
のだめのリュカに対する感情は、後進が云々ではなくて、
単純に「リュカでかっっ!顔ちがっっ!声ちがっっ!」ってだけだと思うなあ。
何せ、のだめは最初誰かわかんなかったぐらいだもん>リュカ。
手のひら合わせてぎゅっは萌えた。ふつうはこの後何かしら恋愛的展開がありそうなものだが、
のだめに限ってはそういうの無いだろうな。
645名無し草:2006/05/27(土) 19:26:11
金色のマッシュルーム




(´Д`;)ハアハア (´Д`;)ハアハア (´Д`;)ハアハア
(´Д`;)ハアハア (´Д`;)ハアハア (´Д`;)ハアハア
646名無し草:2006/05/27(土) 19:53:20
交流ヌレのたこむぜーゆ(´ロ`)、
647名無し草:2006/05/27(土) 20:02:05
あらゆる・・・少なくとも難民板住人の・・・思惑を超えて
リュカの体格的な成長をきっちり描写して見せた
所長の想像を生かした表現の飛翔には感心した

誰でもいいいや、リュカをこういった形で再登場させると
予想してた香具師はいますか?
648名無し草:2006/05/27(土) 20:58:54
もう少し先でやるかなとは思ったけど
13歳でこうもばきばき育つとは思わなかった

ま のだめももう24歳ですから ゆっくり育ってたら リュカが青年になる前に
のだめがおばさんになってしまう
649名無し草:2006/05/27(土) 21:02:19
逆光源氏計画(*´Д`)ハァハァ
650名無し草:2006/05/27(土) 21:06:30
リュカが歳のわりに子どもすぎる
って意見が多かったから
急遽成長させたとか?
651名無し草:2006/05/27(土) 21:14:53
んなこたないだろ
652名無し草:2006/05/27(土) 22:03:34
>>650
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
653名無し草:2006/05/27(土) 22:23:35
>>650
アホか。
654名無し草:2006/05/27(土) 22:27:51
リュカの小さい頃に負けず劣らず千秋の小さい頃も可愛いと思うな。
リュカのつやつやマッシュとは対照的な寝癖ピンピン系黒髪。
でも性質的には似通っているものがあると見た。
二人ともその可愛らしい外見とは裏腹に、
子供らしく物事を素直に受け取るというよりかは
ちょっと引いて裏の面をまず゙見るような小生意気な部分を持っていると思う。
これはひょっとするとリュカ、将来かなり千秋に通じるものがあるかもしれませぬ。
青田買いの皆さん集合!w
655名無し草:2006/05/27(土) 22:33:47
そこで中身がお子チャマの
「ボクだけが知ってたのに」ですよ(;´Д`)ハァハァ
656名無し草:2006/05/27(土) 22:38:17
リュカがクリスマスの劇の時、皇女様?をやりたいといったのだめに
「子供の楽しみを奪うなんてこと、大人ののだめはしないよね?」(セリフ曖昧)
みたいなことを言っていたのをみて、このガキ只者じゃねーーーと思いますた。
657名無し草:2006/05/27(土) 23:22:52
>>647
新学期、成長したリュカくるんじゃね?と予想したのは自分
でも髪型がさほど変わってなかった
いっそマルレの縞シャツの彼(バイトしてる人)
みたいな短髪青年になって出てきてくれるのを期待してたww
658名無し草:2006/05/27(土) 23:31:21
>>656
さらにくろきんの顔に色を塗ろうとしたリュカ
659名無し草:2006/05/28(日) 00:58:16
初恋の人がのだめ、
これから前途多難な人生を送りそうだなw>リュカ
660名無し草:2006/05/28(日) 03:34:36
651-653のレスがあるが
スマン支持する>>650
ひとつ質問。
2ch以外でも歳のわりに子どもすぎるって意見は沢山あったのか?>リュカ

当初はサカ板しか見てなかったかもしれないが
さすがにある時期から、作者側か関係者が覗いているだろうと思う>2ch
(他ファンサイトネット巡回も)
いつから?とは断言できないが。

な〜んかこう〜本編の流れや作画がファンに媚びてる??というか..
なんというか..二ノ宮さんって、こんな作品だったっけ?感が..
モツのピロートークはヤラレタ感一杯だったけどねw

スマン叩かないでスルーしてくれ orz
661名無し草:2006/05/28(日) 05:04:51
>>660
>な〜んかこう〜本編の流れや作画がファンに媚びてる??というか..
>なんというか..二ノ宮さんって、こんな作品だったっけ?感が..

なんとなくいいたいことは分かる。
読者の嗜好は意識しているでしょ。
作者、やったやらん議論について「見たいものと必要なものは違う」と
公式で発言していたけど、最近の千秋とのだめの絡みなんかはその「見たいもの」
ってやつを優先させているのかもしれない。

もちろん編集サイドの指示もあると思う。ほぼ毎回2人が絡んだほうが読者サービス
としていいんじゃないのーみたいな。

あと考慮しているのは単行本として出たときのことではないかな。
パリ編ではラブコメ要素・シリアス展開に重きを置かざるを得なくなっているので、
単行本1巻に最低1話は「変態のだめ」を印象づけるエピソードを入れてバランスをとっている。
ポン・ヌフのとび蹴り(13巻)、ろっく・おん(14巻)、モツのピロートーク(15巻)、
盗撮コレクション(16巻)、という風に。

ラブシーンも同様で、真剣モードが1-2巻に一回ぐらい出てくるよう制御していると思う。
12巻なんか、毎回キスシーンがあってもおかしくないぐらい主人公2人の
距離が近いし、実際そういう話だったはずなんだけど、ぼへキス以外はすべて
前後とか未遂とかでラブラブマンセー漫画になるのを避けたし。

長文スマソ。
662661:2006/05/28(日) 05:13:40
長文の上連投スマソ。

あと最近ののだめと千秋のラブラブモードは、今後の展開で
それが見られなくなる時期がやってくる伏線という可能性が多いにあるから…。
(千秋のモノローグにも出てきたように)

二ノ宮氏ってあくまでも冷静、というイメージがある。
663名無し草:2006/05/28(日) 09:54:36
イメージはあくまでイメージ。
しかも主観的。
現状は・・・
664名無し草:2006/05/28(日) 10:50:56
「ちょっとラヴありv」
ってなってるんだから
ラヴあってもいいんだよ
665名無し草:2006/05/28(日) 12:00:27
そうだよね
14巻のろっくおんて 変態のだめ以外の要素って全部おまけなイメージ

公演3日前に突然決まった千秋の代振りをどうしてマツダが知ってるのかとか
それ以外の部分だってストーリーの流れからすれば全く必要ないし

コントロールしてるって言うのであればそのとおりだと思う
666名無し草:2006/05/28(日) 13:06:45
13巻の変態要素、ロバと千秋に噛付きも(*´ェ`*)
667名無し草:2006/05/28(日) 13:34:01
やっぱKISSが売れないと 発表の場がなくなるわけで
部数確保のためにも 読者に媚びる部分はあってもしょうがないでしょう

ギャグからラブに若干シフトチェンジしたからっていうのはあるんじゃない?
日本編までは ラブ要素ほとんどナシで来てたんだから

しかしいっぺん出しちゃうと読者側のもっともっとが厳しくてちょっと苦しく
なったかもね ラブって ある意味使い捨てだから
668名無し草:2006/05/28(日) 16:31:56
毎回キスとかだと、kissの他の漫画みたいになっちゃうんだよね。
669名無し草:2006/05/28(日) 16:59:45
ラブのカードはちらつかせるだけで他のカードを切りつつ引きつけられるけど、
一旦出してしまうと後で苦労するんだよね
670名無し草:2006/05/28(日) 17:07:07
麻薬みたいなもんだから小出しにしてかないと有り難味なくなるんだよね。
いやらしい言い方だけどさ。
671名無し草:2006/05/28(日) 17:52:50
次なる刺激を求めてしまうしなぁ
でもキスの次はファック、次はニンシンとか北川なんとかさんみたいな展開にはできないし
672名無し草:2006/05/28(日) 17:53:26
今回のオクレール先生の発言は
千秋父登場フラグだったらいいな
そろそろ出てきて欲しい
たぶんまだまだだと思うけど…
673名無し草:2006/05/28(日) 18:19:06
千秋も最初があんだけツンツンで俺様であったからこそ
のだめへ傾倒していく過程が楽しいわけで。
ベースの設定と最終的な方向の設定が極端であればあるほど面白い。
その設定を面白く生かすためには、「徐々に、徐々に・・」の
作者の手綱のコントロールの技術が非常に物を言うわけだ。
そういう意味では千秋にゾッコンの読者がこれだけいるのも、
のだめとのラブストーリー部分で、それチューしただの、やれ今回はハグだの、
挙句の果てには「ヤった!」「いやヤってない!」とまぁ
これだけ読者を騒がせ引っ張ることができるのも一言、
作者の手腕、と言ったところか。

しかしながら、その読者の一番の喰いつき部分だと思われる
ラブストーリー部門も、千秋の傾倒という一番オイシイところは
今の段階でほぼ99%は使ってしまっている切り札。
今後は本当の意味でのストーリーの面白さが問われるところ。
音楽世界の部分の描写に関して言えば、は若干甘いところがあるし、
これからはそっちの部分を深めていって欲しい・・・というのは自分の個人的意見か。
仮に作者の一番目指そうとするところというのが、
この作品では登場人物の成長やラブ・コメディ部分だというのなら
音楽はあくまでそれを彩り盛り上げる小道具にしか過ぎないわけなので。
ともかく今後の展開が楽しみ。
674名無し草:2006/05/28(日) 18:24:18
のだめの誕生日はスルーですかね?

9月新シーズンならそろそろでない?
675名無し草:2006/05/28(日) 18:48:55
多忙にて1回休み中じゃないかね
676名無し草:2006/05/28(日) 19:19:42
千秋にメロメロな人ってそんなに多いのか
自分はのだめ好き→その相手の面白い子って視点だけどなぁ
どうりで何か浮いてるとは思った
677名無し草:2006/05/28(日) 19:26:39
いや別に浮いてないでしょ。
千秋ファンは多いとはいえ全てがそうじゃないだろうし。
私も676に近い。
678名無し草:2006/05/28(日) 19:43:02
千秋は鼻下に漱石みたいな髭生やしたらむっちゃダンディーだと思う。
679名無し草:2006/05/28(日) 19:45:39

誤爆
680名無し草:2006/05/28(日) 19:47:44
本気で言ってるのk・・・
681名無し草:2006/05/28(日) 19:57:57
私の中で千秋のイメージは本木正弘デス

>>680
似合うと思うよ。ハリセンのインテリ版
682名無し草:2006/05/28(日) 20:14:27
ハリセンも教授なんだが…
683名無し草:2006/05/28(日) 20:23:25
>本木正弘

だれ?
684名無し草:2006/05/28(日) 20:34:19
>>683
つ ヒント:ここは2ちゃんねる
685名無し草:2006/05/28(日) 21:05:39
え・・・モックンを知らない人がいるとは・・・
686名無し草:2006/05/28(日) 21:07:19
>>685
そういう意味じゃないと思うけどw
687名無し草:2006/05/28(日) 21:15:38
>>676
自分も千秋はのだめの相手役位にしか観てないかも
千秋萌えってそんな多いの?
688名無し草:2006/05/28(日) 21:30:45
一般的には多いのではないか?普通に
689名無し草:2006/05/28(日) 21:34:51
私は日本編が「千秋カンタービレ」
パリ編になってようやく「のだめカンタービレ」らしくなってきたかな?

…って風
690名無し草:2006/05/28(日) 21:43:42
うまいな。
でも作者も言ってるけどモノローグはのだめ一切なしだから。
千秋目線だったぶん千秋カンタービレはうなずける。
私は一部の千秋はマジで好きでした。あの歯に衣着せぬ徹底した剃刀のような物言いが。
最近はちょっと甘い&惚れてる分のだめに弱みがあるので
私的には生ぬるい。もっと初期の頃のような鋭い切れ味が欲しいなア
691名無し草:2006/05/28(日) 21:44:29
>一部の千秋


日本編という意味です
692名無し草:2006/05/28(日) 21:48:39
自分はホタルのだめ萌えだ(*´Д`)ハゥン
693名無し草:2006/05/28(日) 21:51:20
ホタルのだめって口臭そうじゃないっすか?
694名無し草:2006/05/28(日) 22:00:20
「おまえの歯ブラシ 棚に隠してあるから」

千秋って日本編でも優しかったよね
巴里編では普通のことになってるけど
695名無し草:2006/05/28(日) 22:06:53
うまいよね。
普段クールでポイントでちょっとした優しさを見せたり
スネて見せたり。
少女漫画の王道だ。
696名無し草:2006/05/28(日) 22:09:06
千秋は体臭がなさそうなのがヨイ
のだめがイイ匂い〜といっているのは香水か?
まさか体臭じゃあるまい。。。
697名無し草:2006/05/28(日) 22:10:26
>>694
それごときで優しいのか?
698名無し草:2006/05/28(日) 22:13:16
それごときって…ほかにも色々あったじゃん
699名無し草:2006/05/28(日) 22:18:33
そりゃいろいろあったろうけど
それが優しい・・・なんだw
ま、人それぞれだからそれもいいんじゃん
700名無し草:2006/05/28(日) 22:25:48
千秋は口は悪いけどかなり優しいと思う
だからのだめも最初からそれ分かってて
あそこまで図々しいこと色々出来てたと思うし
701名無し草:2006/05/28(日) 22:34:39
優しいけど照れ屋だからそれを素直に表せないというかね。
ってこれも少女漫画の王道だな。
千秋は基本優しいけど、時々出てくる
幼少の頃の千秋父とのエピソードで
それに応えてもらえなかったっていう寂しさがまずあって
そういう期待して裏切られるっていう寂しさから自分を守るために
ああいうヒネ系の態度を取っているんだなと思った。
702名無し草:2006/05/28(日) 22:36:40
↑>それに応えてもらえなかったっていう寂しさがまずあって

「それ」というのは「示して欲しい愛情」です。
肝心要を書き忘れてる酒入った自分
703名無し草:2006/05/29(月) 03:25:54
>>673
同意。今後の展開、読者として時に辛くなるくらいのシリアス路線を
期待してしまう自分がいる。

バカンス編クライマックス
「それでいい オレが見失わなければ―-―」で恋愛バナは安定着陸して
しまったので、2人の絡みが音楽面でのシリアスさを中和する…みたいな
のが時々(いつもじゃなくてたまに)見たいなあ。

千秋はストイックに指揮に打ち込むシーンがあると思いきや、のだめが活躍
する番になるとストーリーテラーに徹して感情がモロに表現される傾向があるので、
ファンとしてはたまらないっす。
704名無し草:2006/05/29(月) 04:02:44
次にのだめがピアニストとして活躍する場面では、誰を解説者に
持ってくるのかな。毎回千秋ではマンネリになってしまうから、Ruiあたりに
やって欲しいな。佐久間氏がのだめに出会うのはいつだろう。
705名無し草:2006/05/29(月) 07:41:25
リサイタルはくろきん&ターニャだったよ<解説
706名無し草:2006/05/29(月) 09:39:29
次回は、久々にオクレル先生によるのだめ評が聞けるような気がして期待大。
707名無し草:2006/05/29(月) 11:37:45
>>706
オクレル先生による千秋評じゃないの?
次回は まだ公演じゃないのかな

その前にランベール夫人のやつか 千秋は行くのかな
708706:2006/05/29(月) 11:48:59
>>707
次回、Ruiがオクレル先生の部屋に来た話の続きが描かれたら、
 Ruiがのだめの話を出す → 先生がのだめについて語る
…という流れがあるかなと思って。

自分はのだめとRuiのライバル関係に期待しているので、
Ruiがのだめを意識しはじめた今の展開はwktkです。
709名無し草:2006/05/29(月) 14:15:13
>>706
のだめとRuiのライバル関係って確かに面白い素材とは思うんだけど
それだけに 過去に書き尽くされてる いみじくも Ruiのことを亜弓さんと
言う人がいるように

新しい描き方ができるのか そういった意味では わたしもwktk
710名無し草:2006/05/29(月) 16:18:22
>>708
私もRuiののだめへの思いが知りたくてwktk
Ruiとしてはオクレル先生ののだめ評が気になるところかもね。
でも、あまりにもヘビーすぎて、かえって自分からなかなか言葉にできない希ガス。
(知ってしまうと落ち込むしかないかもしれない諸刃の剣というか…。多分のだめがもっているものは、努力して身に付くようなものではなさそう)

のだめがオクレル先生と千秋をひきあわせたら、千秋がのだめ評をきくかもしれんね。
千秋評より、むしろのだめ評、もしくは千秋とのだめの組み合わせ評について激しくきいてみたい。

ところで、のだめのRui評って出てこないね。
何がすごいのか、何で売れたのか、自分には何が足りないのか…
のだめはどう考えてるんだろう。
あるいは実質上はあんまり負けてる気はしてないのかな?
711名無し草:2006/05/29(月) 16:33:30
ランベール夫人のやつ、千秋はいかなさそう…リハがあるからとかで。
(個人的にフォーマルで同伴してほしいが。)

のだめがどんな衣装でいくか、そのパーティでどんな人脈を拾ってくるか楽しみ。
712名無し草:2006/05/29(月) 17:17:47
>>711
>そのパーティでどんな人脈を拾ってくるか楽しみ

これはあるね。
どこ言っても見事なくらい、奇人・変人をひっつれてくるもんなw
変人は変人を呼ry
713名無し草:2006/05/29(月) 17:21:17
>>710
江藤ののだめ評でよかったら・・・・ほい↓

「あいつはただ上手いだけやない。人の心を掴む何かを持ってんねや・・・。


 あの千秋に蟹を貢がせるほどの何かをな・・・・!!!」
714名無し草:2006/05/29(月) 18:56:10
>>710
>のだめはどう考えてるんだろう。
>あるいは実質上はあんまり負けてる気はしてないのかな?

ものすごい意識してることは確かだけどね。
それもRuiのことだけ。
のだめにとってRuiのどこらへんが意識ポイントなんだろう?
超絶技巧?
715名無し草:2006/05/29(月) 19:16:59
>>714
そりゃ夢である千秋との共演をあっさり2回もされたからだよ。
他の有名ピアニストに積極的に興味を持っているわけでもないし。
共演がなきゃ意識する以前に知りもしなかったよね。
716名無し草:2006/05/29(月) 19:18:56
千秋と先に共演したからだろ

ボレロのチェレスタも取られちゃったし
あれは少しかわいそうだったな
まぁ。それも面白さのひとつなんだけど
717名無し草:2006/05/29(月) 19:21:37
>>715>>716
でも最初に意識してた時はボレロの前だったし
そな前の競演のことはその時知らなかったよね?
718名無し草:2006/05/29(月) 19:29:00
知ってたじゃん
719名無し草:2006/05/29(月) 19:32:34
あれホント?
やばい、もう一度読み直してくる。

しかしそうなると思った以上にのだめの音楽活動は
自分が上手くなりたい、プロになりたい!ってより
千秋と共演したい!ってとこが源なんだな・・・。
みんなとは志が違うというか、本当に乙女な子なんだなw
720名無し草:2006/05/29(月) 19:35:51
>>719
ヒント:ミルヒの代振り
721名無し草:2006/05/29(月) 19:39:02
>>719
ゆうこしゃんからの電話で千秋デビューを知って
検索でルイとの競演を知る
そしてユンロンからルイの情報をゲット!
722名無し草:2006/05/29(月) 20:04:23
>>719
千秋と共演したい…
確かにそこが具体的目標になっていると思うが、
よくある、カレに染まりたい(ハアト)じゃなくて、ともに音楽を奏でたい、そのためには対等なところまで登っていかなければ、って感じじゃないかな。
がんばればその先に、互いの琴線に触れるような、千秋のいう震えるほど感動できる演奏というものができるかもしれないという予感がある気がする。
のだめが目指しているのは、うまくなりたいっていうより、そういう(相手の魂をゆさぶるような)音楽がしたい、なのかなと。

いざとなると、ラフ2きいて、「真一!」ではなく「ピアノひかなきゃ」になったり、ブラ1きいて「神様が読んでるから行かなきゃ」と送り出してみたり。
千秋は好きだけど、千秋>音楽にはならないとこがのだめのいいとこかも。

今必死にがんばっているが、千秋は千秋でさらに先にすすんでいく。
ガンガレ、のだめ!!
723710:2006/05/29(月) 20:11:33
>>713
d。
そんなこともあったねぇ。
思い起こせばハリセンは本人たち以上に千秋の思い入れに気づいてたんだよな。

ところで、コンヴァトでの様子はハリセンに報告したりしているのだろうか、のだめ。
裏軒で噂でまわりまくりかな。
大誤解大会とかあったけど、今頃日本ではどんな話になってるのだろう…
724名無し草:2006/05/29(月) 20:23:37
>>712
そういや、ランベール夫人もあのかつらセレクションからいって、いい感じのキャラかもしれんと期待。
725名無し草:2006/05/29(月) 21:22:17
のだめの目標が千秋と競演っていうので、ふとおもったんだけど、
それはオクレール先生気づいてるんだろうか?
今号のオクレール先生の「指揮者だったのか・・・」って反応、
結構意見分かれてたけど、マラドーナコンクールでのモノローグの
「何かを手に入れたくてこんなところにきたんだろう?」からはじまって
ワケワカメののだめをオクレール先生が徐々に知っていく要素として
のだめが必死で追いかけている何かが、指揮者の恋人だったことにすごく
意外性を感じているようにも見えた。
まぁ、オクレール先生が千秋の父親を知っていて「息子は指揮者だだったのかー」
という解釈もすごく納得できるものだけど。
オクレール先生がのだめをどう思っているのかすごく興味がある・・・ハァハァ
726名無し草:2006/05/29(月) 21:25:35
727719:2006/05/29(月) 21:33:50
>>720>>721>>722
うおおお。こんなにレスがっ

>>722
のだめにとって音楽って
「音楽をやる」とかいう大袈裟なものじゃなくて
息をしたり笑ったり泣いたりするのと同じように
もう体内に自然にあるもののような気がする。
だから、なんとなくだけど私はのだめって「魂が震える音楽がしたい」とか
高尚なところに目標があるわけじゃないと思う。
「やる」って意識するような特別なものじゃなく、
当然の如く自分の中にあるものというか。
それが前提だから、幼稚園の先生になりた、だとか
目が外に向いてたんだと思うな。
「やる」ってなるとそれは「完成度を高くするもの」にもなって
それは自然なこととは違うわけで・・・。うーんうまく言えないなー。
そんでもって最終目標はやっぱり「千秋先輩と共演したい」だと思うんだけど、
それも本当にシンプルに、そう思ってるだけだと思うんだよね。
人を感動させたい、とかそういうことは今もって
全然思ってない・・・「先輩と一緒に音楽やりたい。私の大好きなピアノで」
ってただそれだけのような気がする。
そんなのだめがパリ編で音楽だけに向き合い始めてから、
段々「うまくなりたい」って思い始めてるところが面白い。
んでもって、その行き着く先がやっぱり「先輩との共演」なところが
「のだめだなぁ」と思うw
728719:2006/05/29(月) 21:34:46
↑うわ〜長文すぎる・・・すまん
729719:2006/05/29(月) 22:06:16
長文ついでにもう少し。
音大時代、周囲の「上を目指す」って姿勢についていけなかったのだめが、
黒木君が言った言葉に反応していたのが印象的だった。

のだめ:「黒木くんはプロとか・・・そーゆー“上"を目指してるんですか?」
黒木:「君の言う“上"ってよくわからないけど・・・音楽やってて単純にうまくできたら嬉しいし、
    もっとうまくなったら楽しいんじゃないかって。僕はそう考えるのも楽しいんだけど、君はそう思わない?」

あの時ののだめは音楽と正面から向き合っていなかったけど
(悪く言うと音楽の「いいとこ取り」。深入りしない、真剣にならない、楽しいとこだけすくって接する)
今ののだめはやっと音楽と向き合っている段階で、
きっとあの時に黒木君が言っていた心情に近いものが
芽生えているんだろうと想像する。


って長々語りすぎた。去るっ
730名無し草:2006/05/29(月) 22:12:56
私も、その解釈だったよ。
今の段階だと、オクレールせんせがあのティッシュ見て、
千秋と千秋父にダイレクトに結びつくのかなあってさ〜。

あのときから必死で追い求めてきて、のだめをここまで引き上げたのが
彼が「そうか、指揮者だったのか」なのかと思ってた。

でも、個人的には、千秋父に出てきてほしいような…
それとか、ちっとのだめがピアニストとして、壁ぶち当たりなんかしたとき
とか期待してみたり。

妄想(しかもラブ無し)だけで、ご飯三杯いけそうですよ。
731名無し草:2006/05/29(月) 22:35:49
オクレール先生が千秋に会ったときに 後ろからのだめが
「のだめの夢は先輩との共演です」とか マツダに言ったのとおんなじセリフを言って

オクレール先生に「叶っちゃったらどうするの?」とか突っ込まれて目を白黒
そんな妄想もいけそうですね
732名無し草:2006/05/29(月) 23:27:35
もう作者の頭の中で最終結末は描かれてるんだろうかね。
プロットってできてから連載になるもんなのかな。
733名無し草:2006/05/29(月) 23:44:21 BE:484460257-
>>732
もう作者の頭の中で最終結末は描かれてるんだろうかね。

えー、そんなこと考えたくない。
まだまだ「のだめワールド」にどっぷりと首まで浸かっていたい。
できたら、一生続けてほしい(自分が生きている限り!!!)←バカ
734名無し草:2006/05/29(月) 23:45:21 BE:221467744-
すまん、あげてしまった・・・
735名無し草:2006/05/29(月) 23:53:08
いやーーっ!  >一生続けてほしい

一日も早く最終回読みたい。
この連載読み終わった瞬間からはじまる次ぎのネタバレ渇望地獄から解放されたい。
でもあと5回、とかだったらいやだ。
全20巻くらいがいいかな。わがままでごめんよ。
736名無し草:2006/05/29(月) 23:54:17
結末の前には千秋と千秋父との和解までのドラマあるだろうね
737名無し草:2006/05/30(火) 00:00:37
>>733>>734の時刻表示の横に?マークが出てるんだけど
アレ何なの?
738名無し草:2006/05/30(火) 00:12:45 BE:110733942-
>>737
どうしても知りたいことがあって、とある掲示板に書き込みしたんだけど
「be」に登録しないと、ログインできなくて、登録したら
「?」これが付くようになった。
結局、知りたいことは分からず、あんまり役に立ってないけどさ。
739名無し草:2006/05/30(火) 00:13:59
>>738
そっかぁ。どこにいてもあなただとわかって素敵だね。目印☆
740名無し草:2006/05/30(火) 00:40:57
貝印に見えた
741名無し草:2006/05/30(火) 00:45:04
BEの人は「?」とか「♯」がついてるね
742名無し草:2006/05/30(火) 00:55:31
Be ってなに

べ?
743名無し草:2006/05/30(火) 02:27:38
そういえば、昔のドラマで「PA」ってのあったよね。

「パ」かと思って、少し悩んだよ。
744名無し草:2006/05/30(火) 03:27:57
>>731
千秋先輩と世界制覇です。
745名無し草:2006/05/30(火) 03:28:42
すまん、あげてもた。
746名無し草:2006/05/30(火) 04:09:28
チラ裏↓

「指揮者」って呼称は面白い響きがある。
音楽関係の人の肩書き・専門職種の呼称としては「音楽家」「○○奏者」
「○○演奏家」といくつかあるけど、指揮者は指揮「者」なんだね。
「人」を表す一般語である「者」よりも、「家」のほうが専門的な
響きがあるのにと思って検索してみたら、中国語のサイトが沢山
ヒットした。中国語では「指揮家」なんですね。
747名無し草:2006/05/30(火) 10:19:06
とりあえず今の話でのだめと千秋がどこまで行くか描いたら
かかれていない日本編のキャラで続編なんてやってほしいな

峰&清良の長距離恋愛編とか 峰だって十分変人だし
おもしろく...ナイ?
748名無し草:2006/05/30(火) 11:31:33
きっと遠距離のツールとして手紙を駆使するんだろうね。
清良が手紙で返すかどうかは別にして。
きっと峰からの手紙が届いた当初は「ハア?手紙?勘弁してよ;」って感じだろうが
いくら恋人に何を言われても、あの峰がめげるとも思えず、
しつこく手紙を出し続けた結果、清良もなんだかんだで手紙のよさに気づき、
二人して文通で愛をしたためている変なカップルになっている予感。
749名無し草:2006/05/30(火) 11:56:39
>>747
そういう妄想が押さえきれなくなって、多くの人が虹サイトを立ち上げるんじゃないかと・・・。
脳内補完は楽しいよね。
750名無し草:2006/05/30(火) 11:59:42
オススメ二次サイトってある?
751名無し草:2006/05/30(火) 12:01:16
2chで 二次を 紹介すると 流入者がものすごく増えて おびえた主が
サイトを閉鎖する

ってのが 今までのパターン
それもあって 二次ネタは禁止なんだよ
752名無し草:2006/05/30(火) 12:08:32
そうなんだ。
二次サイトって絵は見るけど文章はよまんのよねぇ。
自分の把握しているキャラと違う捉え方の書きかたされると
なんだかこっぱずかしくってw
753名無し草:2006/05/30(火) 12:08:34
>>750
>>1を100万回音読
754749:2006/05/30(火) 12:09:11
>>751
おっと忠告ありがとう。そっちへ話を持っていく気は全くなかったんですけどね。
>>750
虹ネタはここではできません。
ひとりで旅して いつのまにか帰ってw
755名無し草:2006/05/30(火) 12:10:14
>>753
そんな頭ごなしに言われてもワケワカンナイ
…といいたい所だけど>>751のおかげで、了解。
756名無し草:2006/05/30(火) 12:32:23
>>750=755?
新参者かなんか知らんけど、>>1くらい読めよ。
とりあえずルール違反犯した事を理解して謝る位したらどうだ。
頭ごなしに言われてもワケワカンナイって子供じゃあるまいし。
>>1を100万回音読して来いよ、ほんとに。
757名無し草:2006/05/30(火) 12:38:07
>>756
そんなに頭ごなしにいわんでも...

新規に流入するお客さんがいてこそ スレも活性化するわけだし
過去にも定期的にあったわけだし

そのたんびに 「過去ログ嫁」って言うわけにもいかんでしょ
昔に比べたら量増えてんだから

妄想はOKなのにどうして二次はダメなのって 不思議に思ってた人いたはずだよ
先達は後輩をいぢめない!
758名無し草:2006/05/30(火) 12:50:56
>>757
>>756の言ってるのは>>1の ★二次サイトネタ禁止 であって、
別に「過去ログ嫁」とか言ってないと思うけど…
テンプレくらい読むのはこういうとこじゃ当たり前でしょ
759名無し草:2006/05/30(火) 12:51:21
>>756は過去ログじゃなくて>>1を嫁と言ってんだろ。
新規であろうがテンプレを把握した上での発言は最低限のルール。
>>750が把握した発言に見えるのか?
ここは2chだ。
先輩後輩だと優しくしてほしいなら個人サイトでも逝って馴れ合ってれば幸せになれるよ。
760名無し草:2006/05/30(火) 12:55:08
新参者に過去ログ全部読めとは言わないが、>>1から数レスは読んで、
そのスレのローカルルールくらい知る必要あるんじゃないの?
それ指摘されてワケワカンナイとか言ってるほうがワケワカンナイwww

人大杉がわかんないとか、専ブラわかんなくてイライラとか、
夏厨にはまだ早いだろうになあ。
761名無し草:2006/05/30(火) 13:27:02
次の1には「二次ネタは同人板ののだめスレへ」とでも入れておけば。
一時期閑古鳥鳴いてたけど、今は普通に機能してるみたいだし。
762名無し草:2006/05/30(火) 16:49:37
ってか>1をヨメヨメって馬鹿のひとつ覚えみたいに言われてもね。
虹だってのだめの話なのになんで駄目なの?ってなるのは当然ジャン。
そういう意味で>751はエライ!
763名無し草:2006/05/30(火) 17:02:51
>馬鹿のひとつ覚え

ああ、>>756>>760とかね。
764名無し草:2006/05/30(火) 17:06:12
こういうヴァカが虹サイトをつぶすわけだな。
わたしわかんなーーい、えーーなんでーなにがだめなのーーってガキ。

>1を読め と言われるのは、当然の事なので擁護できない。
バカの一つ覚えって言われてもなあ。
2ちゃんじゃどこいったってそう言われるよ。
一定のルール守ってくれよ、お子ちゃまwww

知らないからいいじゃんじゃ済まされないし。
>1読めといわれて、そうか、なるほど、で、なんでだめなの?
ってことならここの住人は教えてくれるだろうよ。
現にそう聞かれる前に答えてくれてるからね。
読めといわれてワケワカンナイ、頭ごなしに、なんて言ってるから叩かれるんだろ。
765名無し草:2006/05/30(火) 17:08:22
>751=755=762
( ´,_ゝ`)プッ
766名無し草:2006/05/30(火) 17:10:01
>750=755=762

だろwww
モチケツwwwwww
767名無し草:2006/05/30(火) 17:10:15
必死ってこういうことかw

>>764くだらない長文乙
768名無し草:2006/05/30(火) 17:10:52
>>766
もう頭に血のぼってるから何を言っても無理だろうw
769名無し草:2006/05/30(火) 17:11:32
>756=760=764
( ´,_ゝ`)プッ
770名無し草:2006/05/30(火) 17:15:40
急に伸びてると思ったら…

すべては「何故」虹がダメなのかがわかるように書かれていないことから始まった気がする。
そこを>>1を読まない部分に反応して「>>1読めよ」と言っている>>756
その「何故」の部分で引っかかってる新参者のすれ違い、と。
771名無し草:2006/05/30(火) 17:24:00

( 'ω`) ふうう

みんなおちつこうよドビュッシーでも聞いて
772名無し草:2006/05/30(火) 17:37:46
じゃ、ここでピアノソナタ清掃でも
773名無し草:2006/05/30(火) 17:50:42
そもそも>>750がスレ違いなんだろ
>>1嫁以前の問題
774名無し草:2006/05/30(火) 17:52:11
>>773
しつこい。いつまでも蒸し返すな。

>>772
一掃するにはそっちのほうがいいかもねw
775名無し草:2006/05/30(火) 17:52:53
>>773=756

( ´,_ゝ`)プッ

ウゼー
776名無し草:2006/05/30(火) 17:53:42

( 'ω`) ふうう
777名無し草:2006/05/30(火) 17:55:24
>「何故」虹がダメなのか

まぁともかく、これがわからないとドジン以外の大抵の板でトラブル招きやすいよ
何故駄目なのかそれはわざわざ書かなくても、2ちゃんやってりゃわかってくるさ
778名無し草:2006/05/30(火) 17:57:47
>>777
2ちゃんやってりゃわかる、じゃ意味無いじゃん。
世の中そんなに2ちゃんばっかりやってる人(しかも漫画などの同人絡み系)
ばっかりじゃないわけで。
今わからなくてハア?ってなってるわけだから。
779名無し草:2006/05/30(火) 17:59:15
>>778
だからこそ古い言葉だけど「半年ロムれ」って言葉があるんでそ
780名無し草:2006/05/30(火) 18:00:04
「のだめ〜」で検索して2ちゃんに辿り着いた人はそうかもね。
かつての電車男のときのように。
781名無し草:2006/05/30(火) 18:02:47
いや、だから2ちゃんばかりやってられる人のほうが少ないってばw
虹サイトネタは禁止にして欲しいなら、その理由を明記しろとまではいわんが
理由もいわずたふぁ「>>1をウン回読め」っていう切捨ても
普通の人ならカチーンと来ると思うけど。
782名無し草:2006/05/30(火) 18:03:23
781は779にです。

ごめん喧嘩口調っぽくなってるw
783名無し草:2006/05/30(火) 18:03:46
そうかもしれん
とくに2ちゃんは荒い言葉がデフォというか多いから
>>1嫁と頭ごなし?に言われて、カチンときて引くに引けなくなるっていう…
784779:2006/05/30(火) 18:05:45
>>781
ええ、あなたのおっしゃる通りですが…w
て、なんで自分にレスつけられたかわからん
785779:2006/05/30(火) 18:07:10
あ…もしかして>>1嫁って人と同じ人と思われてるのかw
786782:2006/05/30(火) 18:09:53
>>785
>>1読めってどの人?
違う違う、半年ロムれ部分にレスしたつもりw
787名無し草:2006/05/30(火) 18:09:57
聞けば懇切丁寧に何もかも教えてくれるなんぞ思わないほうがいい。
これだけ親切にいろいろ考えてくれるだけましなんだから。
>1読めとか、半年ROMれとか言われて終わり。
馴れ合いたいなら個人サイトでも行ったらいかがかと。
788名無し草:2006/05/30(火) 18:13:08
誰もお前に聞いてないから安心しろ
789779:2006/05/30(火) 18:13:13
>>781
>>1>>1を百万回嫁なんて、そのスレの空気を読めないレスすると当たり前みたいに言われるぞ。
もはやネタみたいなもんだ。
しかし、それと2ちゃんばっかりやっていないからわからないというのとは少し違うよ。
790名無し草:2006/05/30(火) 18:15:41
>>789
空気読めないってのとは別じゃない?
>>1を読めというなら理由を書いとけと。

791779:2006/05/30(火) 18:16:40
>>786
「半年ロムれ」は、ある意味例えで2ちゃんばっかりやるということではないんじゃない
792名無し草:2006/05/30(火) 18:18:22
>>790
空気読めてないじゃん。
793名無し草:2006/05/30(火) 18:18:53
>>791
同じ意味かと。
普通になれてない人間に2ちゃんと2次サイトの関連なんてわからんと思うが。
自分のフィールドだけで物を考えないほうがいいんじゃない?
794名無し草:2006/05/30(火) 18:19:34
>>792
喪前は文意読めて無いじゃん
795名無し草:2006/05/30(火) 18:19:52
おいおい理由をかけってかーーー?wwwwwwwww
なんで、新住人一人がふぁびょってここまでになったんだーwwww
796名無し草:2006/05/30(火) 18:20:26
>>794
いや、だからさそういう絡みは勘弁な
797名無し草:2006/05/30(火) 18:20:50
>>795
「そこまで書くなら」って意味で書いたんだけど。
私は750じゃないし。
798名無し草:2006/05/30(火) 18:21:14
>>793
だから、慣れるまで2ちゃんくるなってことだよ。
799名無し草:2006/05/30(火) 18:21:32
>>796
そういうのは自分が絡むのやめてから言おうな。
800名無し草:2006/05/30(火) 18:22:48
>>798
そうですか。きっと2ちゃんに慣れてるあなたはもう達人なんですね。
どうせならそれも>>1に書いといたら?
801名無し草:2006/05/30(火) 18:22:53
>>793
慣れてないなら、なおのこと↑みたいに>>1嫁って叩かれても仕方ねーよ。
802名無し草:2006/05/30(火) 18:24:34
>>801
だからどうして>>1読めって流れになったのか把握してる?
双方の思惑行き違いのまま底の部分だけ延々言われても。
しかもなんであたしにw
803名無し草:2006/05/30(火) 18:24:56
>>799
>>800
あー、駄目だ…そういう喧嘩ごしとかやめてくれ
たのむから落ち着いてくれorz
804名無し草:2006/05/30(火) 18:25:36
>>800さん、そのへんにしといたほうがいいよw
805名無し草:2006/05/30(火) 18:25:38
>>802
してますよ、あなたは?
806名無し草:2006/05/30(火) 18:25:44
>>803
自分が一番興奮してんじゃんw
807名無し草:2006/05/30(火) 18:26:30
>>800
もちつけ
808名無し草:2006/05/30(火) 18:26:31
>>805
していたらそういうレスにはならないと思うんだけどな〜
というか同じ人ですか?
809名無し草:2006/05/30(火) 18:27:12
>>806
おまえはもはや煽りだな・・・
810名無し草:2006/05/30(火) 18:27:35
過去、ここで話題になって大量にアクセスが伸びたゆえ、危機感を持った管理人が
一旦サイトを閉鎖、という状況に追いやった経緯があります。
そのため、このスレでは二次創作・またそれに関するサイトについての話は禁止です。
どうしてもしたい場合は、同人板ののだめ二次スレでどうぞ(自分で探すように)。

……これ、次スレで入れれば?
811名無し草:2006/05/30(火) 18:27:43
>>808
違います
812名無し草:2006/05/30(火) 18:28:39
>>809
仕掛けておいて他人を煽り呼ばわりかよ・・・
813名無し草:2006/05/30(火) 18:29:01
>>808
おまいは、どうしたいの?
814名無し草:2006/05/30(火) 18:30:07
>>813
ん?どうしたいの、って私に聞いてる?!
どうしたいもこうしたいもないよ別に?
815名無し草:2006/05/30(火) 18:30:15
>>812
しつこすぎるレスは煽りと呼ばれても仕方がないよ。
てか、あきらかにけんか腰まともな話しになってないでしょ。
816名無し草:2006/05/30(火) 18:30:51
なぜそこにレスする!
817名無し草:2006/05/30(火) 18:31:04
>>814
なら、このままでいいじゃんw
なんでこうなったんだーw
もうやめようぜ
818名無し草:2006/05/30(火) 18:31:34
>>815
しつこいのはどちらだろう。
都合が悪くなったら第三者決め込むのかな?
819名無し草:2006/05/30(火) 18:32:34
私は>>810に賛成。
入れておかないとわかりにくいのは事実。
820名無し草:2006/05/30(火) 18:34:35
>>818
おまえレス破綻してるし、おかしいから
821名無し草:2006/05/30(火) 18:35:18
>>820
しつこい。
822名無し草:2006/05/30(火) 18:35:58
>>821
もういいから、おまいは一回落ち着け。
823名無し草:2006/05/30(火) 18:37:39
>>821
なんでこう…はぁ〜〜
824名無し草:2006/05/30(火) 18:37:53
>>822
なんでそんなに焦ってしつこくしてるの?
落ち着け、って思うならレスしなきゃいいのに。
レスと言動一致してないよお前
825名無し草:2006/05/30(火) 18:38:30
>>810
つか、同人板へリンクつけたらいいんでね?
826名無し草:2006/05/30(火) 18:38:41
822=823
( ´,_ゝ`)プッ
827名無し草:2006/05/30(火) 18:39:37
>>825
うん。フツーの「虹ネタは同人板へ」でいいのでは?
828名無し草:2006/05/30(火) 18:39:45
>>824
ただ、煽りたいならもうよそでやってくれ。
もうやめよう。
829名無し草:2006/05/30(火) 18:40:36
>>828
煽ってるのはお前だろうが。
レスつけるからそうなるんだろ。
キモイやり方ヤメイ
830名無し草:2006/05/30(火) 18:40:43
826
・・・・・
831名無し草:2006/05/30(火) 18:41:29
>>830
ハイハイw

でもわかりやすいよw
832名無し草:2006/05/30(火) 18:41:37
>>829
わかった、確かに私も悪かった。
とにかくもうやめよう。これでおk?
833名無し草:2006/05/30(火) 18:41:57
>>827 
だね
すぐ行けてしまうと初心者が流入するかも。あっちもマターリやってるし
834名無し草:2006/05/30(火) 18:42:31
>>831
ついでにおまいもやめようぜ
835名無し草:2006/05/30(火) 18:42:41
>>832
本当しつこいな。
どっちが悪いとか悪くないとか喧嘩じゃないんだから(呆
836名無し草:2006/05/30(火) 18:43:20
>>834
しつこい
粘着っていうものをここで初めて見た・・・
837名無し草:2006/05/30(火) 18:44:42
次のスレタイでも決めようか

【あれもゲイ】【きっとゲイ】
838名無し草:2006/05/30(火) 18:45:19
>>835-836
おいおい、おまいらもいーかげんにしとけよ
端からみたら十分おまいらもキモイよ、やめよういってんだからそれでいいだろ
関係ないことで、スレのばすなよ
839名無し草:2006/05/30(火) 18:45:57
>>837
それでいいよ。。
840名無し草:2006/05/30(火) 18:46:31
>>838
だからレスつけんなってw
>関係ないことで、スレのばすなよ

お前煽りしかできんの?
841名無し草:2006/05/30(火) 18:47:13
>>838
なんだかんだいって引き伸ばしてるでしょw
842名無し草:2006/05/30(火) 18:48:24
>>840->>841
…ダメだ………ノシ
843名無し草:2006/05/30(火) 18:48:57
>>842
粘着さん乙
844名無し草:2006/05/30(火) 18:49:06
>>839
きまったのかw今日の進行ハヤスww

【フィッシング】【釣れてない】
845名無し草:2006/05/30(火) 18:49:33
>>842
正義のヒロイン気取りですか・・・中心で煽っておいて
846名無し草:2006/05/30(火) 18:50:26
>>843
お前も乙。
つ【鏡】
847名無し草:2006/05/30(火) 18:51:08
まだ次スレには早くない?

【一作品に】【顎割れ要員一人】
848名無し草:2006/05/30(火) 18:51:58
>>846
少なくともヒロイン気取りはないからw

…落ちたんじゃなかったの?w
849名無し草:2006/05/30(火) 18:54:22
てかさー、なんでこんな言い合いになったんだよ
850名無し草:2006/05/30(火) 18:54:37
あんたたちっ・・・お母さんは恥ずかしいっちゃね!
851名無し草:2006/05/30(火) 18:57:49
ほんとだ…一回上でやめようぜって言ったじゃん
なんでこうまでなるんだよ…どこでおかしくなったかわからなくなったよw
改めて言うよ、もうやめよう
このままじゃ、どっちも収まりがつかないよ、な どうやらどっちも負けず嫌いだしw
852名無し草:2006/05/30(火) 18:59:07
あ〜あ、止んでたのに・・・>>851が一番しつこい件について
853名無し草:2006/05/30(火) 18:59:37
>>851
おまいワザとだろ
854名無し草:2006/05/30(火) 19:00:37
>>852
確かにおまいと一緒でしつこいよwごめんね粘着できもくてw
855名無し草:2006/05/30(火) 19:01:35
>>854
悪いけど私ぜんぜん参加していないんだけど。
856名無し草:2006/05/30(火) 19:01:59
>>837
それでいいよ

そのターニャの台詞は思わず歌っちゃうよな〜
857名無し草:2006/05/30(火) 19:02:51
>>854
うん粘着でキモいね。わかったらもうレスすんな。な?
858名無し草:2006/05/30(火) 19:03:41
>>855
なら煽るな、ボケ!!!!!
859名無し草:2006/05/30(火) 19:04:31
>>857
おまえもキモイよーーーわかったからもうレスつけんなよ
860名無し草:2006/05/30(火) 19:04:58

>>858
>>852は煽りじゃないでしょ。何でも煽りといえばいいってもんじゃないよ。
…いいから落ち着いてください。
861名無し草:2006/05/30(火) 19:05:03
なんかしらんがおもろい!
862名無し草:2006/05/30(火) 19:05:27
>>847
今日のペースなら早くないと思うw
【3ヶ月で】【バキバキと】
863名無し草:2006/05/30(火) 19:05:45
>>860
落ち着けキターーーーーー!!
864名無し草:2006/05/30(火) 19:05:58
>>859
わかったならお前がレスつけんなよ。
一回落ちたのはフリか?キモッ
865名無し草:2006/05/30(火) 19:06:50
ksk!はえーーー!!

てか>>1を百万回嫁という常識で噛み付かれるとは思わなかった( ´,_ゝ`)プッ
のだめ住民が痛いと言われる所以がわかったよ。
866名無し草:2006/05/30(火) 19:06:57
>>863
興奮してる奴ほど面白いほどに「落ち着け」に反応するよな・・・お前のようにww
867名無し草:2006/05/30(火) 19:06:58
>>860
もっと、やれ!!!このスレつぶせ!!!その調子で煽っていけwwwwwwwww
868名無し草:2006/05/30(火) 19:07:21
┣¨  ┣¨  ┣¨  ┣¨  ┣¨  ┣¨・・・
869名無し草:2006/05/30(火) 19:08:13
>>867
頭の足りない煽り乙w
870名無し草:2006/05/30(火) 19:08:14
>>866
おまいもGJwwwwwww
もっと煽ってこのネタバレがつぶれるといいよwwwww
871名無し草:2006/05/30(火) 19:09:01
>>870
一人でやっててムナしくない?w
872名無し草:2006/05/30(火) 19:09:25
>>869
その調子だwwww
このスレの住人、っとに痛いなwwww
だがそれがいいw
873名無し草:2006/05/30(火) 19:10:33
>>871
むなしくねーよお前みてーな糞がいるからなwwwwwww
874名無し草:2006/05/30(火) 19:10:42
>>872
「その調子」ってwそりゃお前の頭の足りないうちは
この調子で続けるしかないよな、事実だからw
875名無し草:2006/05/30(火) 19:11:49
>>873
うは
可哀想にw
漫画より国語の本を読もうね
お嬢ちゃんwww
876名無し草:2006/05/30(火) 19:12:26
もまいら皆クズだな
ペッ
877名無し草:2006/05/30(火) 19:12:40
>>865
流れをまったくわかってない奴君臨
878名無し草:2006/05/30(火) 19:12:50
>>874
そうだよなwwwwwwww
お前みたいなドアホ住人がこのスレにいるおかげでここがますますクソスレになって楽しいぜwwwwwwwww
879名無し草:2006/05/30(火) 19:12:59
      _, ,_
 w  (・ω・ )    あんまり植えないでよ。
 (~)、 /   i  )     ネタバレスレもここまでか
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
880名無し草:2006/05/30(火) 19:13:51
>>878
煽る言葉も品切れかwドアホってww
881名無し草:2006/05/30(火) 19:14:00
>>875
ババーは鬼女にこもってろwwwww
882名無し草:2006/05/30(火) 19:14:47
>>881
消防なみの語彙乙w
883名無し草:2006/05/30(火) 19:14:52
>>880
お前も煽るしか書いてneeeeeeeeeeeee wwwwwww
884名無し草:2006/05/30(火) 19:15:45
>>882
そっくりそのまま返すwwwwwwwwwww
885名無し草:2006/05/30(火) 19:15:46
>>883
あれ?どちたの?ワンパターンな煽りになってきちゃったねwん?
886名無し草:2006/05/30(火) 19:16:43
>>884
もう自分のお言葉がなくなっちゃったから
オウム返しで終了ちゅかぁ?w
887名無し草:2006/05/30(火) 19:16:49
クズ同士で罵り合ってんじゃねーよ!
ペッ
888名無し草:2006/05/30(火) 19:17:06
>>885
お前もワンパタでつまらねwwwwwwwwww
889名無し草:2006/05/30(火) 19:18:07
>>886
キモイwwwwwwww
そんなつまらん事しかいえんのかwwwwww
890名無し草:2006/05/30(火) 19:18:24
>>888
ハア
またオウム返しかw

正直飽きた。
もっと頭ひねって考えナw
891名無し草:2006/05/30(火) 19:18:56
んとに、どっちも目くそ鼻クソだな
892名無し草:2006/05/30(火) 19:19:22
>>889
馬鹿に与える言葉はカス並みで十分w
893名無し草:2006/05/30(火) 19:19:41
>>890
飽きた?wwwww
引っ込みがつかないからそうやってレスするんだろwwwww
894名無し草:2006/05/30(火) 19:20:21
>>893
お前一回落ちたのにどうちてまだいるの?ん?w
895名無し草:2006/05/30(火) 19:20:40
>>892
お前がカス並の言葉しかいえんからだろwwwwwww
無理すんなw
896名無し草:2006/05/30(火) 19:21:18
>>893
本当にカス並みだな>>756よw
897名無し草:2006/05/30(火) 19:21:53
>>895
もう言葉が切れたんだねオウム返しちゃんwwww
898名無し草:2006/05/30(火) 19:22:14
>>894
はぁ?何言ってんのおまえ?
知らねーよwwwwww
つか、お前も昼からずっとご苦労だなwwwwwww
899名無し草:2006/05/30(火) 19:22:26
>>895
もっと面白い煽りヨロ
900名無し草:2006/05/30(火) 19:23:07
>>898
20点
901名無し草:2006/05/30(火) 19:24:00
>>898
お前も?「も」って誰のことだよ?粘着するしか脳のない奴めw
902名無し草:2006/05/30(火) 19:24:05
>>896
うはwwwwwww>>756にされてるしwwwwwww
だから、お前は糞なんだよwwwww
903名無し草:2006/05/30(火) 19:24:58
>>899
だって、お前がつまらんから仕方ねーだろwwwwwww
904名無し草:2006/05/30(火) 19:25:01
>>902
手元に汗かいてるよww
「www」でごまかすしかできないもんなw
905名無し草:2006/05/30(火) 19:25:31
>>900
0点
906名無し草:2006/05/30(火) 19:25:33
>>903
人のせいにするなよ低脳wwwwwwwwwww
907名無し草:2006/05/30(火) 19:26:06
>>905
またカンニングかよww
落第
908名無し草:2006/05/30(火) 19:26:18
>>904
そういうお前は顔が真っ赤だぜwwwwwwww
909名無し草:2006/05/30(火) 19:27:02
>>908
おもらししすんなwwwwwwwww
910名無し草:2006/05/30(火) 19:27:16
>>907
そうだよ、お前は落第だw
よくわかってんじゃねーかwwww
911名無し草:2006/05/30(火) 19:27:24
千秋の部屋に「昔家族で住んでたこともあった」って
回想してるシーンがあったよね。
ムッシュ長田に「猫を見つけてくれたら50フランあげる」って言える
くらいなら4-5歳くらい?
新婚や夫婦+乳幼児くらいならいいけど、幼児と3人なら狭くないかな。
だから千秋パパはムッシュの部屋に遊びに行ったりしてたのかしら
(あと・・女のとことか・・)。
912名無し草:2006/05/30(火) 19:28:01
>>909
そういうお前はクソもらしてるだろwwww
クセーぞーwww
913名無し草:2006/05/30(火) 19:28:46
>>906
その通りだから仕方がないだろwwwwwwww
914名無し草:2006/05/30(火) 19:29:18



























915名無し草:2006/05/30(火) 19:29:43
>>910
つまんな〜いw
916名無し草:2006/05/30(火) 19:30:21


















917名無し草:2006/05/30(火) 19:30:53
も う や め ろ
918名無し草:2006/05/30(火) 19:31:05
>>913
きも〜いw
919名無し草:2006/05/30(火) 19:31:15
そろそろ通報しておくか
920名無し草:2006/05/30(火) 19:32:02
>>912
キャー頭たりな〜いw
921名無し草:2006/05/30(火) 19:32:31
してもいいけど、双方レスアンカーつけまくりだし
煽りまくりかまいまくりだしな
922名無し草:2006/05/30(火) 19:33:23
>>921
言ったからには責任とって通報しろよw
脅しかよwwww
923名無し草:2006/05/30(火) 19:34:52
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
924名無し草:2006/05/30(火) 19:36:29
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwww
925名無し草:2006/05/30(火) 19:36:31
違うよ、しても無理かもねといってるんだよ
双方相手にしてるから てかしないよ私は
926名無し草:2006/05/30(火) 19:38:30
半日で200近いレス…

次スレは
【あれもゲイ】【きっとゲイ】
に一票!
927名無し草:2006/05/30(火) 19:39:47
もうそれでいいよ
928名無し草:2006/05/30(火) 19:41:13
なんでターニャは愛の水中花を知ってるんだろうか?
929名無し草:2006/05/30(火) 19:42:16
作者が所長だから
930名無し草:2006/05/30(火) 19:55:36
落ち着いたかな?すぐ次スレいくよね?前の時は
しばらくスレ立たなかったから、念のために確認ー
同人のスレにリンクつけておくってことでいい?
931名無し草:2006/05/30(火) 19:56:42
おk
932名無し草:2006/05/30(火) 19:57:46
立てる準備しました
直リンじゃなくて、>>810みたいなこと載せればいいんじゃない?
933名無し草:2006/05/30(火) 19:59:11
同人板でどうぞ。


だけでいい。
934名無し草:2006/05/30(火) 20:00:04
んー、正直そこまで載せなくてもいい希ガス
誘導するってことで
935名無し草:2006/05/30(火) 20:00:22
了解
936名無し草:2006/05/30(火) 20:06:05
立てた

【あれもゲイ】のだめネタバレ16【きっとゲイ】
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1148987031/
937名無し草:2006/05/30(火) 20:34:51
で、おすすめの二次サイトどこ?
938名無し草:2006/05/30(火) 20:36:23
ツマンネ
939名無し草:2006/05/30(火) 20:37:13
>>937
>>1を百万回音読しろ
940名無し草:2006/05/30(火) 20:38:16
>>939
そんな頭ごなしに言われたってワケワカンナイw
941名無し草:2006/05/30(火) 20:40:08
ワケワカンナイっていう方が、ワケワカンナイ
942名無し草:2006/05/30(火) 20:43:32
>>940
そうだよね〜2ちゃんばっかやってるわけじゃないんだから
天プレとかもそんなにいちいち読んでられるわけないよね
943名無し草:2006/05/30(火) 20:52:55
半年ROMれ〜。
空気読め〜
2ちゃんで>>1読めなんてお約束〜。
2ちゃん慣れてないならクンナ〜
944名無し草:2006/05/30(火) 20:53:56
なにこの初心者スレ
945名無し草:2006/05/30(火) 20:54:28
>>941
新参者かなんか知らんけど、>>1くらい読めよ。
とりあえずルール違反犯した事を理解して謝る位したらどうだ。
頭ごなしに言われてもワケワカンナイって子供じゃあるまいし。
>>1を100万回音読して来いよ、ほんとに。
946名無し草:2006/05/30(火) 20:55:18
また自演開始か
風呂にでも入って来たんか?
947名無し草:2006/05/30(火) 20:56:21
二次だってのだめの話なのになんで駄目なの?
そんなのおかしいよね?ますますワケワカンナイ
948名無し草:2006/05/30(火) 20:56:26
ワケワカンナイを連呼してあげつらってる奴ってアホ?

755 :名無し草 :2006/05/30(火) 12:10:14
>>753
そんな頭ごなしに言われてもワケワカンナイ
…といいたい所だけど>>751のおかげで、了解。



だいたい、読み返してみたら新参者は了解してるわけだね。
もめる必要なかったのにアホらし
949名無し草:2006/05/30(火) 20:57:15
馬鹿のひとつおぼえ、がよっぽど応えたんだろうね。
950名無し草:2006/05/30(火) 20:59:18
それほどワケワカンナイのなら、もういいよ。
素直に退散しとけばいいもんを、また始めやがって
951名無し草:2006/05/30(火) 20:59:51
ワケワカンナイとか言ってるほうがワケワカンナイwww
952名無し草:2006/05/30(火) 21:00:20
ばかちんですね

1000までがんばれぇい
953名無し草:2006/05/30(火) 21:00:28
新参者かなんか知らんけど、>>1くらい読めよ。
とりあえずルール違反犯した事を理解して謝る位したらどうだ。
頭ごなしに言われてもワケワカンナイって子供じゃあるまいし。
>>1を100万回音読して来いよ、ほんとに。
954名無し草:2006/05/30(火) 21:01:03
>>947
おまえは、ずっとそのままだな。
955名無し草:2006/05/30(火) 21:01:16
ワケワカンナイとか言ってるほうがワケワカンナイwww

>>951
すでに当事者じゃない人が煽っている予感
956名無し草:2006/05/30(火) 21:02:32
>>953
ほんとだ、そうしたらここまでこじれなかったのにね
957名無し草:2006/05/30(火) 21:02:54
>>954
スレを100万回音読してこいよ。ワケワカンナイなんていってるやつとか
教えて厨を見回るしか漏れにはやることないんだから
958名無し草:2006/05/30(火) 21:04:16
>>956ワケワカンナイとか言ってるほうがワケワカンナイwww よねwwww
959名無し草:2006/05/30(火) 21:05:10
>>956
ワケワカンナイとか言ってる奴片っ端からぶっつぶそうぜw
960名無し草:2006/05/30(火) 21:07:02
>>953
>755カワイソw
ワケワカンナイは>>1読めに掛かる言葉じゃないのに
その言葉の逆鱗に触れたせいでここまでしつこく使いまわされている・・・
961名無し草:2006/05/30(火) 21:08:10
>>956
虹サイト教えてとかいってる奴マジ許せなくね?
2ちゃんクンナってのwwwwwwwwwwwwだよねwwwwwwwwwww
962名無し草:2006/05/30(火) 21:08:46
>>960
ん?w
教えて教えてwどういうこと?
963名無し草:2006/05/30(火) 21:09:21
>>960
そうか、おまい……
964名無し草:2006/05/30(火) 21:10:36
>>962
一緒に教えて厨を叩こーぜ!!
965名無し草:2006/05/30(火) 21:11:16
>>962>>963

プ

まだやってたのか
966名無し草:2006/05/30(火) 21:11:53
ワケワカンナイとか言ってるほうがワケワカンナイwww よねwwww
ワケワカンナイとか言ってるほうがワケワカンナイwww よねwwww
ワケワカンナイとか言ってるほうがワケワカンナイwww よねwwww
ワケワカンナイとか言ってるほうがワケワカンナイwww よねwwww
ワケワカンナイとか言ってるほうがワケワカンナイwww よねwwww
ワケワカンナイとか言ってるほうがワケワカンナイwww よねwwww
ワケワカンナイとか言ってるほうがワケワカンナイwww よねwwww
ワケワカンナイとか言ってるほうがワケワカンナイwww よねwwww
967名無し草:2006/05/30(火) 21:12:16
>>963
なんだよ、気になるな。はっきり言え
968960:2006/05/30(火) 21:12:52
>>963
はっきり
969名無し草:2006/05/30(火) 21:14:13
>>968
誰だよおまいw勝手に960つけるな
970960:2006/05/30(火) 21:14:54
>>969
普通に960だけど?

で、おまい・・・何?
971名無し草:2006/05/30(火) 21:15:31
どうでもいいけど
虹サイト教えてとかいってる奴マジ許せなくね?
2ちゃんクンナってのwwwwwwwwwwwwねwwwwwwwwwww
972名無し草:2006/05/30(火) 21:15:52
てか虹だってのだめの話なのになんで駄目なの?
973970:2006/05/30(火) 21:17:13
ごめん、ちょっと悪ノリしちったw
960スマンコ
974名無し草:2006/05/30(火) 21:17:26
>>972
いいから100万回>>1読め
慣れてないなら2ちゃん来るな
975名無し草:2006/05/30(火) 21:17:45








976名無し草:2006/05/30(火) 21:18:14
>>963
はっきり言えないの?
977名無し草:2006/05/30(火) 21:20:11
978
978名無し草:2006/05/30(火) 21:20:42
978
979751:2006/05/30(火) 21:20:49
荒らしは華麗にスルーのつもりでPC落としてたんだけど
フィーバーしちゃってるね ごめん

そろそろ次のスレタイ決めないとまた次のスレタイ決まらないよ
今回のこの騒ぎもあるし
【フィッシング】【華麗にスルー】あたりで
980名無し草:2006/05/30(火) 21:21:18
つべこべ言わずに100万回>>1読めーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!




 ■■■■■■■■■■■■終   了■■■■■■■■■■■■■■
981名無し草:2006/05/30(火) 21:21:27
もうたってるよ
982751:2006/05/30(火) 21:22:15
ありゃま すまん みにいってくる〜
983名無し草:2006/05/30(火) 21:22:21
これ埋め立て?
984名無し草:2006/05/30(火) 21:22:39
うん
985名無し草:2006/05/30(火) 21:23:34
妄想書いていい?
986名無し草:2006/05/30(火) 21:24:29
埋め〜
987名無し草:2006/05/30(火) 21:24:59
あたしは好きなキャラを書くよ。

今のとこリュカとアラン。アランでてきて欲しいよ。
988名無し草:2006/05/30(火) 21:25:57
こないだまでみんなリュカのことはすっかり忘れてたのに・・・・
989名無し草:2006/05/30(火) 21:27:14
そうだった?リュカかわいいよリュカ
でも大きくなっていくんだね…シミジミ…
990名無し草:2006/05/30(火) 21:28:50
第二次性徴期って声変わるし出し辛くなるから
レッスンの時は掠れた不安定な声で苦労しそう
991名無し草:2006/05/30(火) 21:30:45
この漫画読んだらパリに行ってみたくなりましタン。
ついつい古本屋で「松嶋奈々子のパリ旅本」なるものをゲットしてしまいした。
992名無し草:2006/05/30(火) 21:35:51
私もアラン好きだー。マルレに戻ってこい!
女性ではカロリーヌ(松田のGF)。
993名無し草:2006/05/30(火) 21:36:57
わたしもパリへ行ったことないけど、このスレと漫画のおかげで
何故か、パリ=焼き栗がガチになりましたん
994名無し草:2006/05/30(火) 21:40:15
栗・・・マロングラッセ



ハアハア
995名無し草:2006/05/30(火) 21:43:50
千秋のカップル見ると
みつはしちかこ という人の
「ちいさな恋のものがたり」という漫画の二人を思い出す。
知ってる人いなそうだ〜。
996名無し草:2006/05/30(火) 21:45:23
次巻は6月だったよね?雑誌よんでるから大体わかるけどおまけ漫画があるといいな。
997名無し草:2006/05/30(火) 21:46:19
みんな本誌で読んで更にコミックも買うの?さすがだなあ。
998名無し草:2006/05/30(火) 21:46:41
書き下ろしあるはず
999名無し草:2006/05/30(火) 21:46:52
>>997
私は買わないよ
1000名無し草:2006/05/30(火) 21:47:13
のだめネタバレスレカンタービレ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。