【厚顔無恥】山田悠介part14【国語無視】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのオプ
■前スレ
【内容が】山田悠介part12【無いよう】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1169209139/l50

■関連サイト
作者HP
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~santasan/
山田ワールド
ttp://www.yamadaworld.com/pc/
THE REAL ONIGOKKO ARCHIVES
ttp://www.geocities.jp/goukagouka/ro/
山田語同盟
http://www.geocities.jp/abombff/yamada.html
読書感想文「リアル鬼ごっこ」
ttp://blog.livedoor.jp/tezzco/archives/14930298.html
2名無しのオプ:2007/05/28(月) 20:59:37 ID:+sa8UxSZ
■関連スレ
【豪華】山田悠介の文章教室【豪華】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1133914339/
【第一回】今年の山田賞候補は?【選考開始】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1093183901/l50
笠井潔・大塚英志は山田悠介を認めろ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1115366797/l50

■これ以上ないほど豪華な過去スレ
【どこを】山田悠介part12【縦読み?】
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1158499125/
【悲惨な】リアル鬼ごっこ【佐藤さん】
http://book.2ch.net/mystery/kako/1031/10313/1031310037.html
【頭痛が痛い】リアル鬼ごっこ2【山田悠介】
http://book.2ch.net/mystery/kako/1042/10422/1042278698.html
【風力計器壊レテマスガ】山田悠介スレ3【リアル鬼ごっこ】
http://book.2ch.net/mystery/kako/1046/10460/1046009833.html
【親指】山田悠介【カエセ】4
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1066782981/
【パズル】山田悠介part5【ビンゴ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1080708350/
【8.1】山田悠介part6【×ゲーム】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1094730594/
【立ち読みすら】山田悠介part7【恥ずかしい】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1106376353/
【ライヴ】山田悠介part8【就活で熱狂】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1115912387/
【装丁だけは】山田悠介part9【想定外】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1128274922/
【厨房の】山田悠介スレpart10【トラウマ地雷】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1139912860/
3名無しのオプ:2007/05/28(月) 21:01:30 ID:+sa8UxSZ
山田流秘奥義〜『仏壇返し』
「ましてや数分間で全てを思い出す事は全く不可能だった。翼は思い出す。」

山田流秘奥義〜『涅槃』
「しかし、翼の心境が大きく変化したのは彷徨い続けてから、その直後であった。」

山田流秘奥義〜『運命』
「大介があまりに耳を疑う発言をした瞬間、ベートーベンの交響曲第五番『運命』が翼の脳に響き渡っていた。」

山田流秘奥義〜『日英日翻訳風』
「そして、翼はこれが一番の衝撃を受けた。これは、それ程まではっきりと見えなかったが、
腰の辺りに何か拳銃の様な武器がチラッと確認できた。」

山田流秘奥義〜『その意見に異議無し』
「王様はその意見について顔を見ながら『この意見はよいと思わぬか?』と意見を尋ねた。 」

山田流秘奥義〜『一皮剥けたはずが』
「翼は森田との出会いによって、一枚皮がめくれたというか、たくましくなった。」

山田流秘奥義〜特異体質
「翼と愛は鬼ごっこ体制へと体を硬く引き締めた。」

山田流秘奥義〜写真に目あり
「翼は辛い表情を浮かべながら、写真から強引に目を引き剥がした。」

山田流秘奥義〜びっくり時計
「翼はそれに気づくと腕時計に目をやった。アッという間に時は既に九時半を回っており」

山田流秘奥義〜体内不完全燃焼
「苦しそうに呼吸を繰り返すだけで、息を吐いては白い煙が舞っては消える。」
4名無しのオプ:2007/05/28(月) 21:03:10 ID:+sa8UxSZ
山田流秘奥義〜四次元四面楚歌
「そこには目の前に九人の鬼達が翼を囲むようにして全ての鬼が地面に落ちた翼をゴーグル越しに見据えている。」

山田流秘奥義〜別れ際の幻想
「翼はリュックを片手に後ろを振り返り、それでも堂々とした歩き方で振り返る事もせず、皆に別れを告げた。」

山田流秘奥義〜世界を支配するもの
「翼は辺りをキョロキョロさせながら」

山田流秘奥義〜標準体型発見
「鬼達はピタリと足を止めた。翼達に標準を合わせている。」

山田流秘奥義〜超人記憶術
「翼は輝彦から教えられた住所を頭の中で何回も唱えて、頭に叩きつけた。」

山田流秘奥義〜ちょっとうるさい程度
「そのボリュームといったら耳をふさいでもハッキリと聞こえてくるぐらいの盛大な演奏だった。」

山田流秘奥義〜驚愕カメレオン
「翼は驚きのあまり視線がハエを追いかけている様に一点に定まらない」

山田流秘奥義〜親子ドッキリ対決
「おやじ……あんたも老いたな、と翼は心でそう呟き、腰抜けた輝彦に背を向け」

山田流秘奥義〜変態おやじ登場
「それはよく、変態おやじが電車で痴漢をした時に、された女性が鳴らす警報機によく似ていた。」

山田流秘奥義〜中年おやじ登場
「中年のおやじが風呂に入ってからの第一声に、その意味は全く別だがそれに似ていた。」
5名無しのオプ:2007/05/28(月) 21:06:54 ID:+sa8UxSZ
最新作 文芸社
「オール」5月31日発売
6名無しのオプ:2007/05/28(月) 21:13:21 ID:Np+Eyk0u
新スレでは>>1乙の時間を迎えており、住民が次々と豪華な>>1乙を運び出していた。
それは>>1乙とは思えないほどの豪華さで、他スレ住民がこの>>1乙を見たらこれが本当に
2chか?と目を仰天させるに違いない。これだけで他スレとの差は歴然と離れており、
山田スレが毎日どのようにして暮らしているかはこの>>1乙だけでも想像がついてしまう。
なおも>>1乙は運び込まれていく。
新スレの目の前に全てのテンプレが出そろった。豪華で目を見張るほどの過去スレ。
目の前には全てが駄レスで作られている関連スレ。
そして、名称が必要以上に凝っている山田流秘奥義。
全てが”豪華”これ以上の単語が見当たらない程、豪華であった。

7名無しのオプ:2007/05/28(月) 21:24:17 ID:+sa8UxSZ
おれも今までさんざん山田をバカにして面白がってるけど
また新作が出るよって聞いて、ん〜〜〜〜・・・って思って
なんだ文芸社か・・・って、なんとなく安心したりするww
8名無しのオプ:2007/05/28(月) 23:22:02 ID:ex58D+jK
前スレの最後の方で、散々山田バカにしてたの俺なんだけど、
落ち込んでるから、誰か慰めて。


はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(つД;)
9名無しのオプ:2007/05/28(月) 23:35:50 ID:+sa8UxSZ
>>8
まあこれでも読んで。履歴の編集合戦もおもしろいし
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E7%94%B0%E6%82%A0%E4%BB%8B
10名無しのオプ:2007/05/29(火) 01:01:55 ID:VaIoM5tk
主に、人間の極限の状況を描いている。山田曰く「自分はドSなので主人公を追い込んでいくようなものにしていく」


だれだこれ書いたのwwwwww
11名無しのオプ:2007/05/29(火) 07:53:17 ID:dv4I2lRl
一乙
と言いたいところだが、なぜpart14になっているのだ
12名無しのオプ:2007/05/29(火) 07:55:28 ID:SZTMQ5RH
12が、2回連続だったから
13名無しのオプ:2007/05/29(火) 11:05:24 ID:iMiTQwKG
『オール』
「政府が企画、新設した全国高校のボート部を対象とする大会は、真冬の津軽海峡を横断するという無茶苦茶なものだった!
しかし優勝チームには豪華な賞金や商品、豪華な社会的地位、豪華な一生が保証されるという。
折しも就職氷河期の時代、生徒たちは欲に目が眩み、続々と汐首岬のスタート地点に集結する。
ところがレースが始まった途端、彼らは驚愕の事実を知ることになる。
ボートの底には意図的に小さな穴があけられており、徐々に沈んでいくのだ。おまけに海には、なぜかクラゲやサメ、シャチやピラニア、大王イカといった危険な海洋生物が待ち構え、しかも海は大荒れ。
そしてなんとオールがない! 素手で漕げというのだ!
政府は救助隊を用意しておらず、リタイアも許されないという。
はたして生徒たちは無事にゴールの大間岬に辿り着けるのか!?
政府はいったい何を企んでいるのか!?」

こんな話?
14名無しのオプ:2007/05/29(火) 11:05:35 ID:BkVHsOGd
で、やまだはいつになったらデスゲーム長文から離れるの?
15名無しのオプ:2007/05/29(火) 11:22:15 ID:iMiTQwKG
いや>>13は予想だから、実際は全然違うジャンルかもしれない。
16名無しのオプ:2007/05/29(火) 15:11:50 ID:VaIoM5tk
SBRのパクリかよ

>ボートの底には意図的に小さな穴があけられており、徐々に沈んでいくのだ。

スタート地点で沈むだろ普通
17名無しのオプ:2007/05/29(火) 16:04:05 ID:/FIc5BmX
山田って誰よ
18名無しのオプ:2007/05/29(火) 16:25:09 ID:iMiTQwKG
荒唐無稽な話にそんな突っ込みされても…。
どうせならありえない海洋生物に突っ込んでほしかった。
ちなみにSBRが何か知らんけど元ネタは王様のブランチで紹介してた海外ドラマ。
カヤックで友達と海峡の横断中に友達が初心者だと判明して、漕ぎ方がへたで浸水。
どうするか?とかいうやつ。パッと見ただけだからよく覚えてないが。
19名無しのオプ:2007/05/29(火) 16:26:02 ID:EqcfGqbF
前スレ>>999-1000に糞ワロタ
20名無しのオプ:2007/05/29(火) 17:48:39 ID:BkVHsOGd
「オール」はどんなデスゲームでしょうね
21名無しのオプ:2007/05/29(火) 18:51:14 ID:iMiTQwKG
これまで山田作品に出演した登場人物が総出演。
一堂に会して殺し合う、オールスター(?)デスゲームだったりして。
22名無しのオプ:2007/05/29(火) 19:31:07 ID:ytL/sk8Q
【鬼畜教師】 教え子の女子小中学生6人や教え子の母複数人と性交しまくり、鬼畜先生に懲役7年求刑

・18歳未満の小中学校の教え子計6人にみだらな行為をしたとして、強姦(ごうかん)罪
 などに問われた群馬県太田市の元市立小中学音楽教師 岩井彰人(旧姓 吉田彰人)被告(31)の論告
 求刑公判が10日、前橋地裁(結城剛行裁判長)であり、検察側は懲役7年を求刑した。

 検察側は「被害に遭った教え子らは、好意を抱いていた教師から性欲のはけ口とされた」
 と指摘した。

 論告によると、岩井被告は昨年3月から11月にかけて、12−16歳の教え子に計24回、
 県内のホテルなどでみだらな行為をした。被害者には小学校教諭時代の教え子だった
 当時12歳の女児もいた。
 http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070510-196611.html
23名無しのオプ:2007/05/29(火) 20:05:14 ID:x1B28q6h
オールは文芸社じゃなくて角川だった、すまんこふ。

何にもなれない僕たちのノンストップ「何でも屋」ノベル!!
[ 内容 ]
どうしてもやる気が出ずに一年持たずに、一流企業をに辞めてしまった健太郎。
悩んで、偶然飛び込んだ「何でも屋」は変な奴らに、変な依頼だらけだった!
ノンストップ「何でも屋」ノベル登場!!
ttp://www.kadokawa.co.jp/book/bk_detail.php?pcd=200611000013

だそうな。
24名無しのオプ:2007/05/29(火) 20:10:38 ID:SZTMQ5RH
キバヤシ原作の、ゲットバッカーズのパクリかね
25名無しのオプ:2007/05/29(火) 20:12:01 ID:SZTMQ5RH
よく考えたら、何でも屋的なネタはいくらでもあるか
26名無しのオプ:2007/05/29(火) 20:18:04 ID:VaIoM5tk
山田の自伝だろそれ
27名無しのオプ:2007/05/29(火) 22:27:46 ID:TYl3ZnxD
次回作はライアーゲームとかカイジっぽい内容になりそうだな
28名無しのオプ:2007/05/30(水) 08:19:24 ID:JKe4cDME
角川から出てる本の旅人にインタビュー。
最近松本清張にハマってるらしい。
29名無しのオプ:2007/05/30(水) 09:22:11 ID:r8depTuy
吉村達也が出したホラーにも、オールってのがあったな
夜通し、徹夜って意味だった
30名無しのオプ:2007/05/30(水) 11:30:34 ID:TSCMfOhM
この人のつまらないよね。
31名無しのオプ:2007/05/30(水) 12:28:02 ID:IoUev3bF
なんだと!そのとおりだ
32名無しのオプ:2007/05/30(水) 14:11:46 ID:g8DXsVgT
山田ファンが本を読み始めるきっかけになるのはいいと言われるが、
山田自身も本を読み始めるきっかけとなったわけか。
33名無しのオプ:2007/05/31(木) 12:35:34 ID:tw9xdMLy
こうして世紀末山田伝説は幕を下ろしたのであった…
しかし山田語は滅びなかった!
34名無しのオプ:2007/05/31(木) 14:07:51 ID:BaORpyeN
うちの学年では
おかしい日本語=山田語と呼ばれています。
国語の教師さんにも奨めよう。
35名無しのオプ:2007/05/31(木) 16:46:11 ID:9JJxcLzO
【山田語】が「現代用語の基礎知識」に載る日も近そうだな
36名無しのオプ:2007/06/01(金) 14:50:11 ID:Y793eiFc
偉大なる山田スレはミステリー板よりオカルト板のほうが似合ってると思うの(´・ω・`)
37名無しのオプ:2007/06/01(金) 16:15:47 ID:RqP5pWn0
だからスレタイは
【存在が】山田悠介part14【ミステリー】
にすればよかったのに
38名無しのオプ:2007/06/01(金) 20:06:10 ID:jelSZMTZ
オール発売
39名無しのオプ:2007/06/02(土) 15:11:05 ID:ZhDeza8n
http://images2.bungeisha.co.jp/library/best/bn/0512_taiken/

      /   /┼   ┼`  .土_  ┼‐  l7 l7
    /\ 二l二 <ノ⌒) >|  ) / こ o o
                       , -、
.   , --、       , -、   _      (  j
  (   j     /   ⌒´  \    / /´
   \ \.  ∠   ハ M ,   ',  / /
     \ \ / ヽ ト、l !/ |  ハ / /
      \ ヽ! l八⌒_⌒ル トリ/ /
       \∧{l リ  V_ノ イ j∧′/
         // .ヽ { >‐< j/ \ヽ
        \  メ/^<>^',ヽ  /
          `{  〉 f::l .〈o Y
           } / l::::l V .}
          くム. ∨  }!人
            {====}  \
40名無しのオプ:2007/06/02(土) 20:07:07 ID:/U13zdRr
誰か読んだ人は?
41名無しのオプ:2007/06/02(土) 23:01:21 ID:6Mx1CzsI
どこの本屋言っても平積みしてあるね…
このスレの住人に買って読む人はいるのかな?
ちなみに私は図書館で借りる予定。
42名無しのオプ:2007/06/03(日) 07:20:11 ID:G5c3pTpT
金の無駄だから買わない。
時間の無駄だから読まない。
でもこのスレにはいる。
43名無しのオプ:2007/06/03(日) 10:04:43 ID:B7AzKD5R
佐藤(圭)


佐藤(優)




吉 田



二階堂 今のようなホラーの路線を保ち続けながら、いろんなジャンルの本を書いてほしい。頑張ってください!

山田さんの持っている“箱”をあまり崩さないでほしい。
本当に文章がうまいと思うので、今のまま、いろんな人の手本になるような様々なジャンルの本を書き続けてほしいです。

山田さんのホラーはいつも僕らを楽しませてくれます。ですから、今後ももっと読者を楽しませてくれるホラーを書き続けてほしい。頑張ってください。

山田さんの持っている独特な雰囲気はそのままに、一生書き続けてほしい。頑張ってほしいと思います。
44名無しのオプ:2007/06/03(日) 15:46:23 ID:7yDl076k
>>42
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)!
45名無しのオプ:2007/06/04(月) 17:42:22 ID:uM78MVJj
>>39
 去る5月12日、宮城県黒川郡大和町立宮床中学校の生徒さんが、
同校の修学旅行体験企画「この人に会いたい」の一環として山田悠介さんを訪問しました。
「この人に会いたい」とは、社会で活躍している人に仕事の内容や心構え、
その仕事に就くための努力などを聞き将来の進路に役立てようというもので、
生徒自身が会いたい人を選び、面談の交渉も含めた準備を自らが行う企画とのこと。
ちょっと緊張の面持ちで山田さんと対面したのは、
3年生の吉田昂希くん、佐藤優人くん、佐藤圭佑くん、二階堂峻くんの4名。
さて、あこがれの山田悠介さんに会えた彼らの心境は!?



>将来の進路に役立てようというもので

(゚д゚)
46名無しのオプ:2007/06/04(月) 20:30:53 ID:b/svVk5z
スーパーダッシュ新人ノベル賞の佳作が「やまだゆうすけ」
流石に、ここまでのネタはVIPPERに見えてくる
47名無しのオプ:2007/06/07(木) 16:48:56 ID:KCmxcuiP
おーるage
48名無しのオプ:2007/06/07(木) 17:51:32 ID:otfUQnNd
っで文章力は成長してるの?読む気ないけど
49名無しのオプ:2007/06/07(木) 18:09:22 ID:QPxLYdti
成長というより変化といったほうがいいような気がする
50名無しのオプ:2007/06/07(木) 18:11:10 ID:6FiOrftb
今度花火するとき燃料として河原に持って行きます。
ゴミは残さないつもりなので大丈夫です
51名無しのオプ:2007/06/07(木) 19:35:37 ID:VteT9cuH
みんなオール読んでて過疎り始めたのかなと思ったけど、こりゃむしろ逆だな。
みんな愛想つかして読んでないからネタがなくて過疎ってんだな。
52名無しのオプ:2007/06/07(木) 19:43:49 ID:wQB4GHeq
成長した山田にアキレタ
53名無しのオプ:2007/06/07(木) 20:31:49 ID:Pew4gqX9
そういやDUSTで拘束服着てるのに耳ふさいでるシーンがあったような気が。
拘束服着てたら手動かないんじゃないの?
まあどうせ山田だしどうでもいいけど。
54名無しのオプ:2007/06/07(木) 22:13:05 ID:JBTcTcCk
アシュラマンなんだろ
55名無しのオプ:2007/06/08(金) 18:40:08 ID:Tv5Bl7ec
スタンドだろ
56名無しのオプ:2007/06/09(土) 08:28:23 ID:/KBAhzfM
山田信者のサイトおせーて
57名無しのオプ:2007/06/09(土) 15:11:53 ID:1FW1QXDp
突撃はやめれ
58名無しのオプ:2007/06/09(土) 22:12:22 ID:reKrNbyz
>老人が薄っぺらなプラスチック製の弁当箱を鳴らしてなにかを食いちぎり、
>それから、ペチャッ、ペチャッ、と老人の口から音がする。

今読んでる本で山田語発見。山田語の宝庫の予感w
59名無しのオプ:2007/06/09(土) 22:38:58 ID:QXYw0Bh+
弁当箱をタンバリンのように叩きながら、食い千切った何かをペチャペチャと噛んでるのか
シュールな光景だ
60名無しのオプ:2007/06/10(日) 03:24:31 ID:sQD6Ukjx
>稲葉は溜め息をつき、イスの背もたれにもたれ、机の上に足を載せた。
>手に持っている二本の缶コーヒーを、ゆっくりと振った。ゆっくり右に、
>ゆっくり左に――。左右に振ったのは、稲葉の頭だった。

訳が判らん。このまま600ページ続くのか?w
61名無しのオプ:2007/06/10(日) 05:44:07 ID:EaGqktJG
前スレで乙一の話出して馬鹿にされた者です。

他スレで乙一とか山田とか読むような奴は年齢層低いって話が出てたけど、
お前らは何歳で、どんな作家読んでんの?
馬鹿にしないから言ってみなさい。
62名無しのオプ:2007/06/10(日) 06:00:15 ID:j8N19/6V
その話が出た他スレでやれよ
63名無しのオプ:2007/06/10(日) 06:53:25 ID:uijqIyYu
>>61
太宰にかぶれた13歳ですが、なにか?
64名無しのオプ:2007/06/10(日) 08:50:00 ID:CT5uUO9L
森村誠一、五木寛之、スティーブン・キング、カフカ、グリム

恥ずかしいから、この辺で許してください
65角海老:2007/06/10(日) 12:38:19 ID:NXsYAceC
東野、貴志、奥田、浅田、中場、内田(春)、石田、

山田風情とは何から何までレベルが違う。
山田は正直、日本の2667年続く歴史上、最もダメな職業作家。
66名無しのオプ:2007/06/10(日) 12:49:15 ID:BB04Odnm
>>63
自慢になってないよ
67名無しのオプ:2007/06/10(日) 13:57:01 ID:oU87GEV2
>>61
三島とか島田とか中島とか筒井とか戸梶とか読んでる15才だけど何か文句ある?
68名無しのオプ:2007/06/10(日) 14:04:40 ID:Yi6WMiZq
乙一好きだから馬鹿にされてるんじゃなくて、
スレ違いの乙一話を持ち掛けた上、
延々とそれを喧嘩腰に引っ張り続けているから馬鹿にされていることに
気づかないようじゃ、やっぱり馬鹿と言わざるを得ないわけで
69名無しのオプ:2007/06/10(日) 18:00:50 ID:1+2+VCPo
以下>>61はスルーでヨロ。
>>61を馬鹿にしたい場合は一般書籍板に乙一スレがあるのでそっちでお願いします。
70名無しのオプ:2007/06/10(日) 19:38:44 ID:4xcJW9da
年齢アピールしてる中学生は>>61と変わらないからやめろ
釣りだろうけど
71名無しのオプ:2007/06/11(月) 00:14:06 ID:cXWuF8l9
>>58 >>60
リアル鬼ごっこ以来の衝撃の予感。タイトルを教えてくれ。
72名無しのオプ:2007/06/11(月) 00:33:14 ID:KwKl76GJ
>>71
読み終わったので教えてあげよう。
北林優「アブラムスの夜」徳間文庫だ。
因みにトシはいってるが、結構美女だ。
写真を見てからこの文章を読むと切ない気分になれるw
73名無しのオプ:2007/06/11(月) 01:04:10 ID:cXWuF8l9
>>72
即レス有難う
74名無しのオプ:2007/06/11(月) 14:06:19 ID:VYmy9hXO
>>72
ネット上にその人写真ない?
7561:2007/06/12(火) 18:48:52 ID:gLBnEILu
スルーとか言ってる奴ってどういうこと?
スレタイと関係ないことは聞いてないし、そもそもアンチスレなんだから、
ネタふりは別にいいでしょ

76名無しのオプ:2007/06/12(火) 20:33:18 ID:4V4et0q4
ここしばらくずっと専用ブラウザ使ってたから気づかなかったが、
ミステリー板の入り口が、

『豪華』これ以上の単語が見当らない程、豪華なミステリー板@2ちゃんねる

になっていた。
やめてくれ!!!!!!!!
77名無しのオプ:2007/06/12(火) 23:17:57 ID:sIskYX5G
>>75
お前が言うと余計に乙一の評判が悪くなるからやめてくれ
7861:2007/06/13(水) 10:37:37 ID:kLGN+PdY
そろそろ山田の話も飽きてきたし。話が堂々巡りで。
だから他の作家と比べるのもいいかと。

てかミス板見てて笑えるのはこの板でおすすめのミステリ読んでみるとトリックの凄さだけで、
この作品は良いとかたししたことないとか判断してるように見えるとこ。
文章力とか心理描写なんて糞な作品をオススメにしてたりするもんな。
まあ山田はその辺が並外れて糞なんだけど。



79名無しのオプ:2007/06/13(水) 16:27:37 ID:Ee6R3muc
>>78
山田先生ですか?
80名無しのオプ:2007/06/13(水) 16:56:03 ID:S0M1A+aD
そもそもアンチスレじゃない
81名無しのオプ:2007/06/13(水) 17:14:32 ID:S7p/sFiq
乙一の心理描写が素晴らしいとは思えないがな
森先生に比べればだいぶマシだけど
82名無しのオプ:2007/06/13(水) 18:36:43 ID:2Cw7BEHT
ミス板でトリック重視の評価しなかったらどこでするんだよ。
てめーが飽きたからって勝手にスレの趣旨変えるな阿呆。

更に言うと他のものを引き合いに出して語ると荒れる可能性があるからやめろ。
これはミス板だけじゃなく2chの常識。
83名無しのオプ:2007/06/13(水) 19:39:01 ID:XI8sw2NY
>>78
文章力とか心理描写が素晴らしい作家を教えて。
馬鹿にしないから。
84名無しのオプ:2007/06/13(水) 23:40:02 ID:OzJPAUl3
>>78
>そろそろ山田の話も飽きてきたし。
って、山田スレで言うことかw

自分はトリックはあまり重視しないんだが、どこのスレで
君の言うような「文章力とか心理描写なんて糞な作品」を
勧められたの?
8561:2007/06/14(木) 02:02:49 ID:AqpuUgdL
>>79
そうです。私が変なおじさんです。
>>80
Ω ΩΩ<
>>81
まあ、なんというか、一つのパターンだけすごいというか、本人の心理の投影だろうけど。
>>82
だまれ!ちんかす!!
>>83
筒井の「家族八景」はすごいと思った。
ていうか特に悪いと思わなければすんなり読める。大多数の作家はもちろん普通に心理描写できててるよ。
>>84
「はさみ男」
「ロートレック荘事件」
筒井なんて他にいいのがいっぱいある。
86名無しのオプ:2007/06/14(木) 07:40:27 ID:yA1coRE3
さすが文章力とか心理描写が優れた作品をたくさん読んでる奴のレスは一味ちがうな。

>>85
『わが闘争』とかオヌヌメだよ。きっと気に入ってもらえるとおもう。
俺は読んだことないんだけど、クラスの読書家が読んでたからさ。
87名無しのオプ:2007/06/14(木) 07:57:51 ID:U11O/a/d
筒井康隆(笑)
88名無しのオプ:2007/06/14(木) 08:10:29 ID:ZsPIbIwc
君には、奈須きのことヤマグチノボル、ついでに中原中也を勧めておくよ
89名無しのオプ:2007/06/14(木) 12:27:07 ID:qssP2gXm
>>85
君はザ掲示板かmegaBBSあたりに行った方がいい。
リア厨、リア工の巣窟だから君でも違和感なく入り込めると思う。
90名無しのオプ:2007/06/14(木) 14:52:54 ID:3DyIz8SG
ミス板って結構平均年齢高いからね。
>>85がもういい大人なら救いようがないけど。
91名無しのオプ:2007/06/14(木) 20:38:50 ID:3ZSu5TBW
>>85
だまれ!ちんかす!!
92名無しのオプ:2007/06/14(木) 22:35:47 ID:FJoTR7UQ
>>85
ワロタw
マジでいくつなん?

そもそも、ミステリ作家じゃない山田風情がここにスレあるのもおかしいが
乙一もミステリなんて書けねーじゃねーかよw

なんだっけ、あの男と女とか手術でくっつけちゃう奴が出てくるの。
そいつが手を下すと死なないやつ。
あの叙述はひどかったなw
心理描写もクソもないだろ、典型的な低経験人生作家。

別に乙一を腐したいわけじゃないんだよ。
奴はレベル高くないってのだけ分かって欲しいだけ。
93名無しのオプ:2007/06/15(金) 00:52:15 ID:TweyacLL
>>85
>>84だけど、質問したのは「どこのスレ」かだったんだが……ま、いいや。
そんなことより>>73、読んだかい? 読んだら感想聞かせてくれ。
94名無しのオプ:2007/06/15(金) 03:56:39 ID:SorGDs4T
だまれ!ちんかす!!
95名無しのオプ:2007/06/15(金) 07:16:12 ID:RosLFyFW
>>85
布教活動したいんなら、一般書籍板でスレ立ててやれ。

↓このスレタイ使っていいぞ。
【だまれ!】乙一ファンが集うスレPart1【ちんかす!!】
96名無しのオプ:2007/06/15(金) 17:11:26 ID:7lGs6tw3
part15のスレタイ決まったな
97名無しのオプ:2007/06/16(土) 16:06:33 ID:uXybEvtb
だまれ!ちんかす!!
98名無しのオプ:2007/06/16(土) 20:33:32 ID:lEk6mmT1
>>99
だまれ!ちんかす!!
99名無しのオプ:2007/06/16(土) 21:02:21 ID:PDNkagYG
(中年のおやじが風呂に入ってからの第一声)
100名無しのオプ:2007/06/17(日) 16:13:00 ID:zBUHaw/1
だまれ!ちんかす!!
101名無しのオプ:2007/06/18(月) 21:07:12 ID:mgxhwtaa
>>1-100
だまれ!ちんかす!!
102名無しのオプ:2007/06/19(火) 10:23:08 ID:Qix9gOFc
空前絶後のだまれ!ちんかす!!ブーム
103名無しのオプ:2007/06/19(火) 16:49:21 ID:b83MSrMh
だまれ!ちんかす!!のガイドライン
104名無しのオプ:2007/06/19(火) 19:30:06 ID:oHOEobU1
>>85
ちょっと訊きたいんだけど、人気者になった気分はどう?
105名無しのオプ:2007/06/19(火) 19:37:00 ID:LMEJGgtP
おれにかなわないからって、乙一スレまであらすな!ちんかす!
10685:2007/06/20(水) 16:20:53 ID:JDpA7BEV
>>104
そうです。私が変なおだまれ!ちんかす!!
107名無しのオプ:2007/06/20(水) 21:52:38 ID:NHA6Y6JL
>>106
だまれ!ちんすこう!!
108名無しのオプ:2007/06/21(木) 00:10:54 ID:ZALoz/FH
ちんすこう食いたいな。都内で売ってるところ知らない?
109名無しのオプ:2007/06/21(木) 00:53:07 ID:+aki55Jy
ちんすこう特別食いたいとは思わんな。あんま好きじゃない
沖縄の味覚は俺の口には合わないの
110名無しのオプ:2007/06/21(木) 01:17:55 ID:pbQsZoDc
>>109
だまれ!ちんこすう!
111名無しのオプ:2007/06/21(木) 01:23:25 ID:y6pgcuBO
>>110
だまれ!マンコスキー!
112名無しのオプ:2007/06/21(木) 15:43:15 ID:abRbwf2n
いいからおまえらだまれ、ちんかす
113名無しのオプ:2007/06/21(木) 15:59:28 ID:8UAPUOup
ネタにしてる奴はともかく、最初に言った奴は……
流石山田ファンは一味違うぜ。
11485:2007/06/21(木) 18:41:04 ID:LvuLoieQ
うるせーぞちんかすども
115名無しのオプ:2007/06/21(木) 18:43:45 ID:pRArT0l3
荒れるからそろそろ止めようぜ
116名無しのオプ:2007/06/21(木) 19:01:24 ID:1ZJ5yMfG
そうですよ
恥垢に向かって「だまれ!」って言うのは
日本語としてもおかしいですよ。
117名無しのオプ:2007/06/21(木) 20:23:57 ID:F+GZSDgi
>>114
お前のちんかすは喋るのか。
股間にそんな生き物飼ってるなんて、お前も変な生き物だな。
保健所に駆除されてしまえ。
118名無しのオプ:2007/06/22(金) 09:15:02 ID:hDR7C6GA
いやあ、山田スレはレベルが高いですね。
119名無しのオプ:2007/06/22(金) 10:29:00 ID:r9PzVkrt
バケトンだけありますね。
120名無しのオプ:2007/06/22(金) 18:36:16 ID:XyUHRoaK
俺はちんげを動かすのが限界なんだが、お前らはちんかすが喋る域に既に達してたのか?
121名無しのオプ:2007/06/22(金) 20:06:21 ID:8mhBoK9u
こうがんむち、とかけてたのか
ちょっとかんしんしたぞ
122名無しのオプ:2007/06/23(土) 00:07:25 ID:cd70KyYb
オールってなんですか?
123名無しのオプ:2007/06/23(土) 00:09:49 ID:IMH2QxA7
新作
124名無しのオプ:2007/06/25(月) 21:53:06 ID:u22oiSge
>>123

間違ってないけどなんか違う
125名無しのオプ:2007/06/25(月) 22:04:06 ID:fxXyQljm
>>124
いやお前が間違ってるからwwwwwww
126名無しのオプ:2007/06/25(月) 22:04:25 ID:+kfuWaZ2
>>124
そうでもない
127名無しのオプ:2007/06/25(月) 22:04:39 ID:MKMSIvxo
>>124
普通に新作ですが
128名無しのオプ:2007/06/25(月) 22:04:46 ID:THKPDFon
>>124
いやあってるだろw
129名無しのオプ:2007/06/25(月) 22:04:50 ID:YYK9aRvL
>>124
間違ってるにはお前w
130名無しのオプ:2007/06/25(月) 22:05:02 ID:C8zAI/1k
>>124
お前の存在自体が間違ってる
131名無しのオプ:2007/06/25(月) 22:05:07 ID:v9AsvEii
>>124
シニサラセwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
132名無しのオプ:2007/06/25(月) 22:05:25 ID:E0Tb1xEV
>>124
もっかいちゃんと読めクズ
133名無しのオプ:2007/06/25(月) 22:05:33 ID:3tmdb10N
>>124
偉そーに
お前何様だよ!!
134名無しのオプ:2007/06/25(月) 22:05:54 ID:MKMSIvxo
>>124
俺のチンコしゃぶれ!
135名無しのオプ:2007/06/25(月) 22:06:42 ID:YYK9aRvL
>>124
なんかお前むかつくな
136名無しのオプ:2007/06/25(月) 22:06:49 ID:YezPA5O1
>>124
ゆとりがなにを言う
137名無しのオプ:2007/06/25(月) 22:07:17 ID:eYU2pSsA
>>124
知ったかすんな
138名無しのオプ:2007/06/25(月) 22:33:18 ID:1UKICYvj
>>124
テメー、バカ野郎、コノ野郎
139名無しのオプ:2007/06/25(月) 22:51:23 ID:h+gqXlXM
おめーらが誰もオール読んでないみたいだったから本屋でオールを立ち読みしてやったよ。
五話あるうちの、最初の一話の「ゴミ屋敷」だけ読んだ。
脳を汚染されるのが嫌で80ページほどの文章を5分で読んだんだが、それでも汚染されたような気がする。
早くまともな作家の小説を読まなければ。

リア鬼に比べると山田語は少なくなっているが、それでもやっぱり山田は山田で、意味不明な文章がいくつもあった。
正直、ストーリーも意味不明だった。
だが、主人公はやっぱり山田にありがちなタイプだった。
元々は上京してアパレル関係の一流企業に勤めていたのだが、「何かつまんねーから」という理由でやめてフリーターに。
しかし、結局アルバイトも続かずに無職。親にはまだ仕事を辞めたことを話していない。
そんな中、求人のあった何でも屋のバイトをする、という感じだった。
いやー、ヒキニート臭の漂う主人公ですね。
140名無しのオプ:2007/06/26(火) 00:15:20 ID:OYnUrZ0N
DUSTみたいに一生抜け出せやしない労働地獄へ堕ちちまえばいいのに。
てゆーかなぜDUSTでは海外へ逃げるとゆー選択肢がなかったんだ?
てゆーかなぜドアDの竜彦は2年の12月までサークルにいられたんだ?
141名無しのオプ:2007/06/26(火) 00:39:06 ID:BVUebs6T
いや、それを言ったら、
リアル鬼ごっこは養子縁組・結婚・離婚・改名で
回避できるし。
突っ込むだけ野暮って訳じゃなくて、突っ込むだけアホらしい
142名無しのオプ:2007/06/26(火) 08:02:14 ID:JznDy8XC
山田作品のキャラは、多重人格としか思えないほどキャラが定着していない
143名無しのオプ:2007/06/26(火) 12:15:59 ID:YSxXTKHB
>>141
俺は漫画版しか読んでないけど
それって禁止されてた気がする
144名無しのオプ:2007/06/26(火) 16:16:14 ID:sTAIM1Kp
>>143
つまり、漫画家が山田のフォローをしてやったということか。
145名無しのオプ:2007/06/27(水) 02:25:42 ID:tCRiyrcU
中2の時読んだバトロワにはかなわないな
146名無しのオプ:2007/06/27(水) 02:46:17 ID:fG7CDi8O
バトロワは、なんだかんだ言っても最終選考まで残った作品
バックボーンを加筆した漫画版が総合的に面白かったな

多分、山田がモデルにしてるのは中身がスカスカの映画版だろう
147名無しのオプ:2007/06/27(水) 03:14:27 ID:dTxkcJKx
バトロワはよく出来た青春小説だよ。設定が異常なだけで。
キャラも立ってるし。
バトロワを劣化コピーしたのが黒武洋で、それを更に
劣化コピーしたのが山田。既に原形を留めていない。
発表順とか知らないが、クオリティとしてはそんなもん。
148名無しのオプ:2007/06/27(水) 03:27:15 ID:fG7CDi8O
黒武洋を聞いたことなかったから調べてみたが
29人の生徒全員が前科ありって、すごいな

刊行順は、バトロワ(1999年)→粛清(2001年)orリア鬼(2001年)だから
黒武を真似たわけではないようだ
149名無しのオプ:2007/06/27(水) 03:44:43 ID:dTxkcJKx
>>148
おっと、素早いレスさんきゅー。
黒武は2作目(タイトル忘れた)も凄い。
地雷好きにはオススメの一品。

高見から構成力と文章力を抜いたのが黒武で、そこから更に
日本語力と人間造形力を引いたのが山田、と理解している。
150名無しのオプ:2007/06/27(水) 03:53:39 ID:dTxkcJKx
あ、山田の名誉wのためにひと言付け加えると、このふたりに
山田が勝っている点は、速筆。平成の公魚を目指すか?
151名無しのオプ:2007/06/27(水) 06:08:53 ID:BsHgZQMx
宮崎あおいの旦那の演技がなんかキモかった>バトロワ
あおいは「男っぽい人が好き」言ってたけど
自分から見るとかなりナヨナヨに見えるあいつ 中身的に
152名無しのオプ:2007/06/27(水) 10:42:51 ID:VfmSwvgO
小説と漫画のバトロワは面白かった。
つか漫画のバトロワは勃った。
153名無しのオプ:2007/06/27(水) 16:42:59 ID:SlNPp18b
うるせぇチンコ切り取るぞ
154名無しのオプ:2007/06/27(水) 19:25:03 ID:5uOEKxXm
残念だがもう性器ネタは流行らない
155名無しのオプ:2007/06/28(木) 09:46:13 ID:Y6yJsFTv
書斎では執筆の時間を迎えており、山田が次々と貧困な表現を紡ぎ出していた。
それは小説とは思えないほどの貧困さで、一般読者がこの小説を見たらこれが本当に
小説か?と目を仰天させるに違いない。これだけで一般作家との差は歴然と離れており、
編集者が毎日どのようにして給料をもらっているかはこの小説だけでも想像がついてしまう。
なおも文章は紡ぎ出されていく。
編集者の目の前に全ての文章が出そろった。貧困で目を背けるほどの大きいだけの世界観。
目の前には全てが山田語で作られている単語や表現。
そして、主語がなくが必要以上にあさっての方向へと伸びている貧困な文章。
全てが”貧困”これ以上の単語が見当たらない程、貧困であった。
156名無しのオプ:2007/06/29(金) 02:51:32 ID:CDls16Ei
>>155
今イチ
157名無しのオプ:2007/06/29(金) 06:37:42 ID:fKeEZtvr
>>155
>>目の前には全てが山田語で作られている単語や表現。
これをそのまま出版してくれれば面白いのになあ
158名無しのオプ:2007/06/29(金) 18:41:57 ID:kHVAVspu
山田語で作られている単語、って語呂が悪くないか
159名無しのオプ:2007/06/29(金) 18:44:38 ID:DNqJ9dQE
>155を校正するスレになりました。
160名無しのオプ:2007/07/01(日) 22:15:05 ID:gLP1gC9y
「パズル」が気になって買おうとしたけど、
このスレ見てるかぎりこの作家ダメなの?
161名無しのオプ:2007/07/01(日) 22:31:41 ID:0i06qcUz
ダメ

ネタが欲しいなら買わずに図書館マジオススメ
162名無しのオプ:2007/07/02(月) 01:13:43 ID:7Y+HB/Zr
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
犯罪歴のある男と結婚できますか? [女性]
通報しないからお前等の犯罪語れや☆前科1犯 [車]

誰だ
163名無しのオプ:2007/07/02(月) 16:00:09 ID:nj4V3n0H
164名無しのオプ:2007/07/03(火) 06:47:23 ID:PBS2IhmM
ちょ
今めざましに山田が…
165名無しのオプ:2007/07/03(火) 06:54:04 ID:zFTmSFT3
出てるなw
166名無しのオプ:2007/07/03(火) 06:59:53 ID:cWyy/cHO
なんかめざましTVの紹介だと新作は面白そうなんだけど
それでも買う勇気が涌かない・・・
167名無しのオプ:2007/07/03(火) 08:30:35 ID:1ac9bCLR
山田は紹介だけ聞くとホント面白そうなんだよな
168名無しのオプ:2007/07/03(火) 18:30:25 ID:gLBYtryy
>>3-4
凄いなw
169名無しのオプ:2007/07/03(火) 20:55:59 ID:9yK1YeLh
山田さんって前から、あんな顔だったっけ?
170名無しのオプ:2007/07/03(火) 21:09:14 ID:V9buhnlE
昔から池沼顔
171sでwひゅfc:2007/07/03(火) 21:55:51 ID:X3aEPCZO
1000円+税を返せ
172名無しのオプ:2007/07/04(水) 18:35:13 ID:8uceihE2
日本の明日を返せ
173名無しのオプ:2007/07/04(水) 18:50:49 ID:9OR2rOoP
山田は才能ゼロの作家、操り人形、ピエロであって
その山田を操って、バカ読者相手に儲けようとしてるのが
文芸、幻冬、角川の各社。ミートホープと同じ
174名無しのオプ:2007/07/04(水) 22:02:43 ID:ofkTK0mv
ある種、毒だもんな。
アメリカ牛と一緒。
儲かるからって、流通させて良いものと悪いものがある。


資本主義の限界を山田悠介から感じ取ったのは俺だけじゃなかろうて。

ちゃんちゃん
175名無しのオプ:2007/07/05(木) 04:15:06 ID:RkYX2tD+
山田悠介の書物は文化公害。
176名無しのオプ:2007/07/05(木) 13:32:07 ID:WlH3pm0g
>>171
地雷処置乙
君の働きは勲章モノだぞ
177名無しのオプ:2007/07/05(木) 16:51:04 ID:TChPKnBm
その地雷をどんどん放出してるのが文芸、幻冬、角川の各社なんだぜ
178名無しのオプ:2007/07/06(金) 03:00:07 ID:A2h6S9U0
文章がおかしいならだけ(意味が辛うじて分かる程度)ならいいんだけど、 
レンタルチルドレンはオチが訳が分からない。誰か頭のいい人分かりますか?

あとエピローグ前に主人公が狂気に満ちていた理由も、、、
179名無しのオプ:2007/07/06(金) 03:21:22 ID:X0FxJMVk
ヒント:『存在することがミステリー』小説
180名無しのオプ:2007/07/06(金) 03:29:01 ID:eCUYOC7E
>>178
頭のいい人はもっと判らないと思います。
山田と同レベルの人だけが理解できるのです。
181名無しのオプ:2007/07/06(金) 13:21:06 ID:7ke/djax
そんな文句なら買うなよ
182名無しのオプ:2007/07/06(金) 13:30:38 ID:d/vmcCfL
リアル鬼ごっこで引っかかったのはまぁ最初だからしゃーないと思うが、
懲りずにさらに新作を買ってそのたびにグダグダ真顔で文句いってるのは
単なる馬鹿だろ。山田と同等かそれ以上に学習能力がない。
183名無しのオプ:2007/07/06(金) 15:31:59 ID:09njXHLW
ネタとして、あえて地雷を踏む楽しさもあるんじゃないの?
本気で文句言ってたらヤバいけど。
184名無しのオプ:2007/07/06(金) 16:44:43 ID:Kau0VN0M
大半は話のタネにでも買ってるんじゃね
185名無しのオプ:2007/07/06(金) 21:42:27 ID:+TN3B0Dg
ミス板には地雷が大好きという奇特な者たちがおってな…
186名無しのオプ:2007/07/06(金) 21:50:53 ID:RiSYmwcx
そうなんだよ。
クソだってわかってるけど、文句言うには読まなきゃなんないからね。
逆にグダグダのクソ文章を読んで確認したい衝動に駆られえる。
ダメっぷりを呼んでみたくなるのよ。
まぁ、全部計算してやってたら凄いけどな。
ありえないけど。
正直オレ以下。

まぁ、儲けさせてやるのもシャクだから借りるけどね。
187名無しのオプ:2007/07/07(土) 06:30:21 ID:BOu32qI4
殊能なんかの地雷はいいんだよ
向こうも地雷作るつもりで作ってんだから。
188名無しのオプ:2007/07/07(土) 09:14:46 ID:PJQBLKxb
山田は常識に縛られない男。
189名無しのオプ:2007/07/07(土) 09:17:15 ID:uP6rziSa
殊能、佐藤、舞城、西尾はデビュー作から入ると、その先が地雷で嫌になる
190名無しのオプ:2007/07/07(土) 09:37:50 ID:yXKfVBpW
初山田なんだけど何がお勧め?一番酷いの読みたい
191名無しのオプ:2007/07/07(土) 09:48:18 ID:OOnPvhPA
殊能センセーの地雷は一個だけでしょ
他の作家は知らんけど。
192名無しのオプ:2007/07/07(土) 12:05:06 ID:FCe6xsBF
設定と装丁は好きだぜ
193名無しのオプ:2007/07/07(土) 15:47:39 ID:Ow08lW+z
>>190
「リアル鬼ごっこ」文芸社版
文庫版は不可

但し途中からあまりにも変なところは改悪され、山田流奥義が一部失われている。
何版までがオリジナルなのかは知らない。
194名無しのオプ:2007/07/08(日) 01:33:17 ID:HUdtyHVW
俺の持ってる32版も相当酷いんだが

以前のはもっと酷いのかよw
195名無しのオプ:2007/07/08(日) 08:45:28 ID:NHro1pd2
もう山田が書いた部分よりも校正した人の書いた部分の割合の方が大きいんじゃないだろうか?

と、山田語を使って揶揄してみる。
196名無しのオプ:2007/07/08(日) 10:11:10 ID:VY2sYjf5
>>193
把握したw古本屋で出来るだけ初版に近い物を発掘してくる
197名無しのオプ:2007/07/09(月) 05:49:17 ID:ylXixHy8
最新作2作は、かなり駄作。山田もう終わりだな。文章変でもはじめの頃はおもしろかった。
198名無しのオプ:2007/07/09(月) 14:35:47 ID:l1NvPEw8
私には、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時、どちらかの家に行き、だれもいないとき
、部屋で横になって裸でだきあいます。それがだんだんエスカレートしていって、学校の体育倉庫で
服をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きいおっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶった
りされます。最初は、苦手だったんだけどだんだん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたしは
、学年1美人でもてます。彼も同じで、美男美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44日後に死にます。それがイヤならコレをコピ
ペして5ケ所にカキコして下さい。私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。44日後友達は
行方不明・・・・。いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付けました。すると7日後
に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。
: :     信じる信じないは勝ってです
199名無しのオプ:2007/07/09(月) 17:45:51 ID:IWgv5tHD





:



:

つまり、私、フクリペギョーニってことだ
200名無しのオプ:2007/07/10(火) 09:21:42 ID:m+jk2j6l
フクリペギョーニ…なんかの料理みたい。
201名無しのオプ:2007/07/10(火) 10:54:32 ID:KUm0x56O
イタリアあたりの名物料理だなきっと
202名無しのオプ:2007/07/10(火) 11:24:26 ID:wv7Dqq9+
ダメだw
噂は聞いてたから一生触ることもない作家だと思ってたのに
このスレ読んだら無性に読みたくなったwww
203名無しのオプ:2007/07/10(火) 12:36:41 ID:XhIGQd58
>>202
本当にやめた方がいい。
喜んで初版探してる奴なんて山田信者の厨房と大差ない。
204名無しのオプ:2007/07/10(火) 18:28:25 ID:WVDrvMP9
>>202
>>3-4で満足したほうがいい
清涼院ほどぶっとんでるわけでもないし、
設定が適当な上に悪趣味で、
文章も文体も心理描写も構成もすべてが素人並かそれ以下
最悪なラノベと優劣を競うレベル
存在自体が出版業界七不思議
金と時間と労力を浪費してストレスためるだけ
オナニー以下の存在
205名無しのオプ:2007/07/10(火) 19:35:58 ID:i1YZbols
>>202
>>203-204の良心に従ったほうがいい。マジで。
君のように考えて「リアル鬼ごっこ」を読んだ者が言う。
ホントに時間と金の無駄だから。
206名無しのオプ:2007/07/10(火) 19:42:11 ID:ZBxSwQx9
まあ、「ガッシ!ボカ!」で売れる時代だしなあ。
207名無しのオプ:2007/07/10(火) 22:37:54 ID:jmfhWieW
そう、そうなの、マジでなんの+もないんだよな。
ホントになんもない。
話題にするのも変なくらいなんもない。
むしろマイナス。

こんなん書くから被害者が増えるんだよな。

つーか、蓮画像を見るか見ないか悩んで、あるスレで相談したのを思い出したw
みんな「見てないなら止めとけ」と言ってくれてたw
ホントだったw
208名無しのオプ:2007/07/11(水) 22:29:15 ID:fs5pIlgV
売上に貢献すると思うと買いたくはないが
>>3-4みたいな笑えるとこを自分でも見つけたい気はする
そういう意味で買うのは?もちろんブコフとかで
209名無しのオプ:2007/07/11(水) 23:19:50 ID:sC51NUH1
別に見たいと思うなら買うがよろし
210名無しのオプ:2007/07/11(水) 23:30:45 ID:+VrVNQvQ
>>208
そこまで言うなら止めないけどさ、読後このスレの住人に
怒りをぶつけるとかやめてね。ウチら、一応止めたしw
211名無しのオプ:2007/07/11(水) 23:46:08 ID:zhr8TDBC
こんなカスみたいな文章書いて儲けやがって
という、嫉妬のような気持ちってみんなあるの?
俺はある。
212名無しのオプ:2007/07/12(木) 00:29:50 ID:g7gqP7Ly
>>208

山田流秘奥義は「一子相伝」
だから「秘奥義」という

それを貴殿は知っておられるのか

この世の誰も知らぬ、秘められた「山田流秘奥義」を
山田の最新作に見い出してこそ

それを、この山田スレに投稿してこそ、なのじゃ

そのネタで、皆の笑いが取れる覚悟が、おありになるのか
そのネタに、「秘奥義」にふさわしいタイトルをつけられる自信が、あるのか

さもなければ、悪いことはいわぬ、あれを読むのは
金と時間の無駄、よしなされ
213名無しのオプ:2007/07/12(木) 06:18:57 ID:48Pm/xTz
>>209
う、うん…

>>210
そ、そーか…

>>211
tkネタ以外で面白いから買うって奴が
いるとしたら世も末だと

>>212
そこまでの覚悟はないので
すごくヒマな時に200円くらいでみつけたら買おう

それにしてもこんなに真剣に止められるとは
山田…恐ろしい子…!
214名無しのオプ:2007/07/12(木) 15:33:05 ID:VSphDu4m
山田の本は題名と粗筋だけでおなかいっぱい
215名無しのオプ:2007/07/12(木) 20:12:30 ID:GXhnSQcF
>>213
すごく暇で200円で買っても、読了時には「時間と金返せ!」と
怒り狂っていることを予言する。いや、保証する。
216名無しのオプ:2007/07/12(木) 21:21:05 ID:4YOXw8eQ
そうはいっても累計150万部突破。2001年にデビュー以来、6年間で20作を
超え、コミック化、映画化作品も多数。
年収億超えてんじゃね?
親指さがしとか間違ってハリウッドリメイクとかされたりして。
こんだけ売れて数書いてりゃそのうち文章も上達して傑作書くようになる
かもしれんねぇ。
217名無しのオプ:2007/07/12(木) 22:01:34 ID:5v8ZQjrZ
つーことは、作家は会社が育てるもんだな。
うん。
長い目で見てやりゃ、なんとかなっちまうのかねぇ。

このクソ9流作家モドキが、貴志祐介より収入あるとか許せるレベルじゃねー。

まぁ、筆が速いのだけが貴志に勝る所だな。
218名無しのオプ:2007/07/12(木) 22:03:40 ID:+ENKrkpA
貴志祐介は2流だが、山田は5流もいいとこ
219名無しのオプ:2007/07/12(木) 22:17:19 ID:r6bl2uLN
>>213って「DA☆MA☆REちんかす!」の人?
220名無しのオプ:2007/07/12(木) 23:08:41 ID:48Pm/xTz
>>219
今週はじめてここに来た>202だよ

普段は論創社とか長崎出版の翻訳ものばかりで
国内の若いミステリ作家ってあんまり読まないから
ミス板の敷居が高い…
221名無しのオプ:2007/07/12(木) 23:30:36 ID:B/Z9GEYk
>>220
山田はミステリ作家じゃないことだけは言っとく
222名無しのオプ:2007/07/12(木) 23:44:40 ID:48Pm/xTz
>>221
自分もそう思うw
書店での分類は「ミステリーエンタメ」になってるらしいが

めざましのインタビューを見て
「なんでこの人が!?」と驚いてここに来たw
223名無しのオプ:2007/07/13(金) 00:20:56 ID:lFrTeva1
存在がミステリ
224名無しのオプ:2007/07/13(金) 00:41:09 ID:ATD1MwkY
>>223
ぷっwwwwwm9
225名無しのオプ:2007/07/13(金) 09:41:34 ID:dPOY9nnA
>>218
貴志祐介が2流ww
お前が認める作家って誰だよwww
226名無しのオプ:2007/07/13(金) 09:48:51 ID:DGxQNIrt
こんな屑な文章でも金を取れるんだって思うと自信が沸いてくるよ
227名無しのオプ:2007/07/13(金) 09:53:11 ID:ydLWMNdi
>>225
ちんかすの人?
228名無しのオプ:2007/07/13(金) 09:59:42 ID:DGxQNIrt
貴志が2流なら山田は両手使っても足りないって
229名無しのオプ:2007/07/13(金) 10:00:44 ID:OMs5qyic
テンプレ読んだだけだけど、
この人なんで売れてんの?
230名無しのオプ:2007/07/13(金) 10:04:56 ID:DGxQNIrt
怖い物見たさだろ
なんせ現代の最低ランクに位置する作家だからな
作家内でも辟易しながら読まれてそう
231名無しのオプ:2007/07/13(金) 11:28:48 ID:+afuCWqL
「こくご」からやり直してみたら?と言いたいが
そういう部分とは別に文法云々よりも
小説(お話)のパワーを楽しんでる読者がいるってことなのかな
自分は年のせいか変な文はスルーできないw
232名無しのオプ:2007/07/13(金) 15:02:21 ID:ydLWMNdi
>>231
プロットはそのままに他の作家が書き直したとしても
決して面白い小説にはならない。

あと貴志を一流って言ってる奴ってなんなの?
貴志が一流なら、超一流が多すぎるんだけど
233名無しのオプ:2007/07/13(金) 15:49:30 ID:qqYk7JWh
君がきめるんだ。
234名無しのオプ:2007/07/13(金) 21:46:26 ID:xfgiXUeX
超一流が多いのは悪いことじゃあないぜ
235名無しのオプ:2007/07/14(土) 00:42:00 ID:ggn1vJZk
つーか、貴志が2流とか冗談きついだろw
んなら誰が1流だよ。


ミステリ書きの中じゃベスト5に入るだろ
常識的に考えなくても。

笑かすな、山田読みの蛆蟲読者が!!
アホか!
49回人生やり直せ!!

あんな作家なかなかいないぞ、素人が!
236名無しのオプ:2007/07/14(土) 00:52:36 ID:ctznlQsH
前スレの乙一信者
チンカス
ID:ggn1vJZk

こんなのにすら叩かれる山田ゆうすけ
237名無しのオプ:2007/07/14(土) 01:11:11 ID:k8rkveLj
でもさあ、山田は間違いなく底辺だよ。
まともな新人賞に応募しても、一次選考を通過するかどうかすら怪しい。
俺が下読みだったら正しい日本語を使えない時点で落とす。
238名無しのオプ:2007/07/14(土) 01:34:50 ID:95JJR0fF
ホント不思議。
まず第一に、どうしてデビューできたんだろう。
そして、どうして売れてるんだろう。怖いもの見たさとはいえ、それだけでは説明がつかない・・。
239名無しのオプ:2007/07/14(土) 01:38:35 ID:NiW6rwR5
山田のデビューが自費出版なのは常識だろ・・・
240名無しのオプ:2007/07/14(土) 01:40:08 ID:95JJR0fF
え、そうなんだ。
知らなかったw
241名無しのオプ:2007/07/14(土) 05:11:30 ID:toK+ZFzm
>>240
自費出版というか、文芸社の協力出版
要はとりあえず書店に置いてくれる(でもすぐ入れ替えられる)自費出版

>>ちんかす君
「1流」「2流」じゃなくて「一流」「二流」な。
242名無しのオプ:2007/07/14(土) 05:40:24 ID:VC2lo8kx
1流2流って表記で
管内流れのレポートやらなならんの思い出した

たまには役に立つな、ちんかす
243名無しのオプ:2007/07/14(土) 07:56:31 ID:HZ2FC6QF
文芸社のHP山田ワールドにのってたインタビューで
鬼ごっこを出した時の文芸社の対応について聞かれて
『主に言葉の使い方や、物語の組み立てについて教えていただいて』
って山田が言ってるけど、教えてアレなのか!?(((( ;゚Д゚)))
244名無しのオプ:2007/07/14(土) 09:18:47 ID:j//Y5WBK
>>232
じゃあ君は何流?
245名無しのオプ:2007/07/14(土) 12:44:49 ID:ggn1vJZk
リアル〜が売れたのはなんかしらのプッシュがあったと思ってる。
俺は創価だと思ってる。

じゃなきゃ注目される理由もない。
246名無しのオプ:2007/07/14(土) 12:50:54 ID:ggn1vJZk
>>241
はぁ?
別に1流2流でもいーだろ別に。
2chでそこまで気にするかw

大体俺は携帯で書き込んでんだよ、1、2の方が打ちやすいんだよ、ほっとけ。
247名無しのオプ:2007/07/14(土) 14:37:57 ID:8S7PMLOc
山田は馬鹿だが創価の買い占めを本気で信じてるのもアレ
248名無しのオプ:2007/07/14(土) 16:41:56 ID:VC2lo8kx
>>244
作家じゃない
249名無しのオプ:2007/07/14(土) 16:55:36 ID:j//Y5WBK
>>248
じゃあ君は人間として何流?
250名無しのオプ:2007/07/14(土) 17:01:18 ID:aa91Q4EA
創価による買い占めがある作家は大作と宮本輝
251名無しのオプ:2007/07/14(土) 17:23:28 ID:Viem7hWN
ザビビの山田スレやばい
252名無しのオプ:2007/07/14(土) 17:38:11 ID:MsaN00lG
昔の作家は、同人フリーターか親の財産に寄生した穀潰しだぞ
ほめられた職業じゃない
253名無しのオプ:2007/07/14(土) 22:06:24 ID:9xnOekDd
>>249
なんだお前は?
254名無しのオプ:2007/07/15(日) 02:01:43 ID:0FdMKRTn
お前こそなんですか?
255名無しのオプ:2007/07/15(日) 02:22:16 ID:AQ8xNqQ8
お前は何なんだよ?
256名無しのオプ:2007/07/15(日) 03:05:40 ID:O2zdJPP0
俺は何なんだ…?
257名無しのオプ:2007/07/15(日) 05:36:10 ID:nsxEFTdl
なんだなんだ
258名無しのオプ:2007/07/15(日) 09:03:41 ID:aCWoOB7F
久しぶりに覗いたら厨房涌きすぎワロタwwwwwwwww
テラキモスwwwwwwwww
259名無しのオプ:2007/07/16(月) 00:40:24 ID:V1nfeXCC
久しぶりに覗いたら一人で盛り上がってる厨房の姿が!
260名無しのオプ:2007/07/17(火) 20:01:43 ID:Bz7wJG28
厨房「もうみんなで盛り上がったりしないよ」
261名無しのオプ:2007/07/17(火) 23:17:12 ID:PdiOrwLm
てか過疎過ぎてワロタ
262名無しのオプ:2007/07/18(水) 17:53:56 ID:R9mi1vqo
からけよめない厨房がいるからだろ
263名無しのオプ:2007/07/18(水) 18:38:08 ID:zhWCDsN3
草生やすのもたいがい厨房。
264名無しのオプ:2007/07/18(水) 20:23:35 ID:EicNIVmu
アマゾンの山田作品のレビュー>>>>>>>>>山田作品
265名無しのオプ:2007/07/18(水) 21:50:57 ID:ipibReJu
出版されてしまったのはともかく、
売れていると言う事実にこの世の終わりを見た
266名無しのオプ:2007/07/19(木) 04:35:45 ID:oeSW8qoK
駄文を読むと目が回る。
脳味噌が腐る気がする。
筋や展開が面白くてもその前に脱落する。
267名無しのオプ:2007/07/19(木) 12:42:18 ID:aN81G+LX
オール読んだ
「リアル鬼ごっこ」からの凄まじい進歩
山田の発想や構想は短編向き
あと600年書き続ければ宮部みゆきやフリーマントルに匹敵するミステリ作家になれるかも
これは他の作家を乏しめてる訳じゃないぞ!
着実な進歩と言う意味で言っている
268名無しのオプ:2007/07/19(木) 13:14:59 ID:2bwMjuxc
600年・・・意外と短いな。山田はそんなにも進歩していたのか
269名無しのオプ:2007/07/19(木) 23:00:27 ID:8oGgV9O1
こいつとヨシと並び称されるような糞の塊みたいな文章を書く小説家は他に誰かいるかい?
270名無しのオプ:2007/07/19(木) 23:01:20 ID:8oGgV9O1
sage忘れスマソ
271名無しのオプ:2007/07/19(木) 23:23:32 ID:2bwMjuxc
文芸社とスターツ出版は地雷原だ
272名無しのオプ:2007/07/19(木) 23:27:36 ID:8oGgV9O1
>>271
著名な作家他にいるかな?
273名無しのオプ:2007/07/20(金) 00:15:37 ID:i+GZ6QQA
>>269
ちょっと前にチェスタトン訳した女
274名無しのオプ:2007/07/20(金) 05:29:09 ID:2Bo1051C
リア鬼の時には、まさかここまで生き残ってくるとは思わなかった。
文章が下手でも、プロットが抜けまくりでも、ストーリが破綻していても、
とにかく書き続けるという点においては作家として一番重要な資質はあったの
かもね。
275名無しのオプ:2007/07/20(金) 05:43:22 ID:kGsIWquk
書き続ける才能だけを
殊能と倉知に分けてください。
276名無しのオプ:2007/07/20(金) 15:12:46 ID:jcFQyg5r
>>274
あんなので大ヒットしたんだから俺なら十年でも二十年でも売れなくなるまで書き続けるぞ
277名無しのオプ:2007/07/20(金) 16:00:33 ID:lXK/WlXt
>>246
禿同
ただあんなもん書いてて、健全な精神を保てる自信はないが。
278名無しのオプ:2007/07/20(金) 19:16:40 ID:uhnjK4Cm
山田入門編としてリアル鬼ごっこ読みたいんだけど見つからないよ(´・ω・`)
単行本の初版に近いのじゃないと面白くないんだよね?
ブコフで他の本は見かけるんだけど、リアル鬼ごっこに出会えるのはいつの日になるのやら…
279名無しのオプ:2007/07/20(金) 19:26:12 ID:3Qr6d5HV
VIP辺りで宣伝でもされたん?
久しぶりに覗いたら、自称読書家臭が漂ってるんだけど
280名無しのオプ:2007/07/20(金) 21:45:17 ID:b+y56Zqe
>>279
ねーよ
281名無しのオプ:2007/07/20(金) 22:44:58 ID:i+GZ6QQA
変な日本語楽しみたいならVOWでも買えよ
282名無しのオプ:2007/07/21(土) 00:00:56 ID:jcFQyg5r
殴られ重体の老人死ね
283名無しのオプ:2007/07/21(土) 00:13:25 ID:0lyPJuWb
この人、物語途中の矛盾点とか寒々しいお約束的展開とかも、
少々目をつぶってどんどん読み進めていきたくなる程の筆力が無いのな。
284名無しのオプ:2007/07/21(土) 00:22:32 ID:7chQxChq
真の頂点となるには常識から脱線しなければならないという好例だろう。
リアル鬼ごっこによって山田文学とも言うべき地位を確立したしな。
285名無しのオプ:2007/07/22(日) 00:27:14 ID:Tz2jHFAE
文学は一つの「学問」だじぇ?
286名無しのオプ:2007/07/22(日) 02:16:36 ID:n8fPOFCo
リア鬼は山田語の教科書
287名無しのオプ:2007/07/22(日) 17:39:34 ID:xe9laeo1
大作映画のつもりを作ってるようなノリで小説書くんじゃねーよ山田!
288名無しのオプ:2007/07/22(日) 19:29:56 ID:C5KWMJPh
>>287が山田語使いの有段者なことについて
289名無しのオプ:2007/07/22(日) 19:35:13 ID:8TcvR7/P
やっぱり山田作品を読んでると山田語に感染するのかなwww
290名無しのオプ:2007/07/23(月) 00:28:06 ID:j/sAS6EW
それは恐ろしいな・・
291名無しのオプ:2007/07/23(月) 00:31:59 ID:LjhAx0Yv
人間に感染するウイルス
292名無しのオプ:2007/07/23(月) 01:44:40 ID:7ezxGH6L
深淵を覗き込むとき自身が深淵に取り込まれないように注意すべきである
293名無しのオプ:2007/07/23(月) 02:49:41 ID:4KwGep00
深淵を覗き込むとき、深淵もまたお前を覗き込んでいる。
だろ。
294名無しのオプ:2007/07/23(月) 03:58:33 ID:nv9X9KsD
山田のレベルまで思考回路を落としたんだろ
295名無しのオプ:2007/07/23(月) 08:00:53 ID:8Z3dTEqo
>>292-293
魔物の相手をするときは魔物にならないように注意せよみたいな感じじゃなかったっけ?
格調高いやつで誰か頼む
296名無しのオプ:2007/07/23(月) 10:43:02 ID:+cXb0xc8
>>293でFA
297名無しのオプ:2007/07/23(月) 18:40:35 ID:se6N090g
ミイラ取りがミイラに
だろ
298名無しのオプ:2007/07/23(月) 19:46:58 ID:7ezxGH6L
>>293
原文はそんな感じだけど意味合いは>>292>>297じゃなかった?
ちょっとオレ山田作品の見過ぎで脳みそが退化したのかな・・
299名無しのオプ:2007/07/23(月) 21:19:08 ID:J+NL4uZG
300名無しのオプ:2007/07/23(月) 21:51:17 ID:2PVidxpr
山田の駄文の主なターゲットは山田語であることに気づかない(気づけない)層だからなぁ
免疫ないうえ無防備でいるようなやつらばかりだからウイルスの拡散のはやいこと
301名無しのオプ:2007/07/23(月) 23:34:26 ID:JIo4QdQd
マンション8階から小6転落死 直前まで鬼ごっこ 神戸


23日午後5時半ごろ、神戸市北区緑町8丁目の8階建てマンションの最上階の
廊下から、近くの会社員西岡政彦さん(42)の長男で小学校6年の翼君(11)が
地上の植え込みに転落し、病院に運ばれたが間もなく死亡した。

神戸北署の調べでは、翼君は高さ約1メートル、幅約11センチの廊下の手すりの
上に登っていて転落したという。翼君は直前まで、同級生ら5人と一緒に鬼ごっこを
して遊んでいた。一緒にいた児童によると、「あっ」という声で振り向くと、手すりの上に
登っていた翼君が落ちていったという。現場のマンションは、近所の子どもたちが
集まってよく遊んでおり、管理人が注意することがあったという。

近所の女性は「ドンという大きな音がした。子どもたちが8階から下をのぞき込んでいて、
女性の悲鳴が聞こえた」と話した。

http://www.asahi.com/national/update/0723/OSK200707230143.html
302名無しのオプ:2007/07/24(火) 00:07:57 ID:8w+Mm1/T
不謹慎
303名無しのオプ:2007/07/24(火) 02:28:42 ID:C+R6h2KJ
パラシュート酷すぎ。
304名無しのオプ:2007/07/24(火) 02:44:44 ID:uXjfoeqK
翼のクセに転落死とはこれ如何に
305名無しのオプ:2007/07/24(火) 09:28:16 ID:3kigar2B
言っちゃ悪いが手すりの上に登るとか自業自得だろ
何度も注意受けてたみたいだし
306名無しのオプ:2007/07/24(火) 14:57:41 ID:FIkO+4qz
ゆとりだもの
307名無しのオプ:2007/07/24(火) 16:33:47 ID:gWlWLRKa
>>304
>>306
お前らに山田を嗤う資格はない
最悪だ
308名無しのオプ:2007/07/24(火) 17:29:10 ID:Q+NFRDpW
でもさ、他人の不幸って基本的にエンターテイメントだよな
>>305だって憶測で被害者を貶めて楽しんでるわけだし
>>307も2chの中でくらい偽善者やめようぜ

と思ったのだが、不謹慎な者を糾弾する偽善者って役割も
なかなか楽しいんだよな。
まったく人間ってやつはどうしようもないな
309名無しのオプ:2007/07/24(火) 18:30:05 ID:VqP1cQ24
>>308
てめぇこそ偽善者ぶってんじゃねぇ!
310名無しのオプ:2007/07/24(火) 19:30:11 ID:hw/4iy5J
すげえ初めて小説板きたけど
やっぱり山田スレってこんな感じなんだなw
311名無しのオプ:2007/07/24(火) 19:31:03 ID:yfcpRiIg
的違いな指摘で偽善者ぶって悦に浸ってんじゃねぇよ
312名無しのオプ:2007/07/24(火) 19:38:48 ID:hw/4iy5J
Aコース読んで大爆笑させてもらったからわざわざ親指探しは買って読んだけど、
やっぱりバイブルはリアル鬼ごっこなんかな?

古本屋に買いにいくか。
313名無しのオプ:2007/07/24(火) 20:01:57 ID:qkcbdtSa
お前ら山田ウイルスに感染しすぎwwww

「善人ぶる」なら分かるけど、「偽善者ぶる」って何だよw
314名無しのオプ:2007/07/24(火) 20:19:22 ID:3kigar2B
>>312
Aコースをおもしろいと言えるならFコースは読んでおいたほうが良い
アゴ外れても責任とれんが
315名無しのオプ:2007/07/24(火) 21:24:09 ID:WkDw9oPj
ミス板の中でも最悪な連中ばっかだな
316名無しのオプ:2007/07/24(火) 21:48:09 ID:VS0qEE5D
ケータイ小説は稚拙だが山田語じゃないよな
無理しないで自分の知ってる言葉だけ使ってるから
山田も見習えばいいのに
317名無しのオプ:2007/07/24(火) 22:20:28 ID:wLnMnffy
>>313
いや、それは成り立ってんだろ。
前後もよく読め。
読解力が足りてないぞ。
318名無しのオプ:2007/07/24(火) 23:11:57 ID:uXjfoeqK
人類皆山田だ
319名無しのオプ:2007/07/24(火) 23:13:22 ID:AyVxBIny
うん?
偽善の意味は、
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E5%81%BD%E5%96%84&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=04442404241900
で間違ってないよな?
文脈ってのは>>308-311のことだろうけど、文脈的に見ても、
「偽善者ぶる」というのは日本語としておかしいんだよ。

偽善者というのは、善人ぶってる奴(悪人)のことだ。
つまり、偽善者ぶってる奴っていうのは、偽悪者(善人)なんだよ。

これを>>309に当て嵌めると、
  てめぇこそ悪人ぶってんじゃねぇ!(本当は善人のなのに)
>>311に当て嵌めると、
  段違いな指摘で悪人ぶって悦に浸ってんじゃねぇよ(本当は善人のなのに)
ってことになるだろ?

山田ウイルスの恐ろしさを、身を持って実感したよ。
320名無しのオプ:2007/07/24(火) 23:15:12 ID:AyVxBIny
(本当は善人のなのに)は誤字だw

俺もしっかり感染してるなw
321310:2007/07/25(水) 00:34:28 ID:LgUuzRP0
>>319
まさかマジの解説までされるとは思わなかったわ。
普通に分かるからっ
322名無しのオプ:2007/07/25(水) 01:14:32 ID:nJT0ZA8G
>>320
恥ずかしい人だね。
323名無しのオプ:2007/07/25(水) 03:28:36 ID:ygnjyjbN
誰かパラシュート読んだ奴いる?
324名無しのオプ:2007/07/25(水) 07:34:19 ID:FhPzrBQ2
「悦に浸って」には誰も突っ込まないのな

>>319
段違いじゃなくて、的外れか見当違いじゃなかろうか?


325名無しのオプ:2007/07/25(水) 08:53:29 ID:Oe9JUPYP
山田ウイルス感染者出現→自称・医者出現→診断ミス発覚

このパターンが定期的に出てくるなw
326名無しのオプ:2007/07/25(水) 21:35:42 ID:wYBzafWN
>>319
いや、いや、偽善者=悪人(ホントは善人)じゃないじゃんか。

手すりで遊ぶなんてww自業(ry

死んだ子をバカにするなんて許せない!(>>307

2chん中で、ホントはなんとも思ってない(どころか楽しんでるくせに)くせに良い人ヅラするな(偽善者するな)
んでも、そういう偽善者キャラも楽しいよな。
ホント人間てやつはw(>>308

偽善者(キャラを楽しんでるキャラに)なってんじゃねー。(>>309

そうそう、指摘するとこ間違ってんじゃねーか、偽善者(キャラを楽しんでるキャry)



だろ。
これ読解力の基礎な。
327名無しのオプ:2007/07/25(水) 21:43:13 ID:C0wKuGIw
頼むから、日本語で説明してくれ
328名無しのオプ:2007/07/25(水) 22:02:38 ID:EaM7/5eA
山田が量産されている。
329名無しのオプ:2007/07/25(水) 22:11:01 ID:jFN9A6vi
ザクとは違うのだよ、ザクとは
330名無しのオプ:2007/07/25(水) 23:52:02 ID:LgUuzRP0
>>326
そんな駄文を纏め上げる余力が残ってるんだったらお袋の肩でも叩いてやれ。
331名無しのオプ:2007/07/26(木) 00:14:51 ID:SVZMRw7X
偽善者ぶるってやっぱおかしくね?
ぶるって「気取る」とか「偉そうにする」って意味だろ
普通「偽善者やってんじゃねえw」とか言うんじゃないの?
332名無しのオプ:2007/07/26(木) 00:16:35 ID:mtdR5GBY
【豪華】山田悠介の文章教室【豪華】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1133914339/

山田の文章校正中…
333名無しのオプ:2007/07/26(木) 00:29:08 ID:l4xjAsMZ
>>331
>普通「偽善者やってんじゃねえw」とか言うんじゃないの?

普通言わない。「おまえは偽善者だ」とは言う。
334名無しのオプ:2007/07/26(木) 01:11:34 ID:SVZMRw7X
>>333
いや、文法がどう間違ってるのか指摘してくれないと
335名無しのオプ:2007/07/26(木) 02:05:27 ID:c0izRmdg
迷子センターみたいな場所だな、ここは
336名無しのオプ:2007/07/26(木) 02:45:33 ID:CwZloVIp
善人ぶるんじゃねぇよ、偽善者が!!
とか、にちゃんねるなら
聖人気取りですか、めでたい偽善者ですね
なんかがふさわしいんじゃないだろうか
337名無しのオプ:2007/07/26(木) 13:02:35 ID:HbodGiOz
だまれ!ちんかす!!
338名無しのオプ:2007/07/26(木) 13:39:04 ID:+Mep7SxT
>>334
文法がどうこうじゃねーんだよチンカス。
ある名詞を動詞化するのにふさわしい動詞ってのは決まってんの。
339名無しのオプ:2007/07/26(木) 20:02:18 ID:SVZMRw7X
>>338
それを文法って言うんじゃね?
まあいいけどさw
340名無しのオプ:2007/07/26(木) 20:13:56 ID:mtdR5GBY
偽って善い者ぶった行動をすると考えればおk
もう偽善者の流れは止めようぜ、スレ的に
341名無しのオプ:2007/07/26(木) 20:18:29 ID:mtdR5GBY
342名無しのオプ:2007/07/27(金) 22:15:29 ID:FdF4mo+z
山田には何回も幻滅させられているのにもかかわらず
毎回新刊を買ってしまう漏れがきましたよwww
343名無しのオプ:2007/07/27(金) 23:20:44 ID:wx/e2yy9
あんなもん買うなよ。これ以上山田に印税を払っちゃ駄目だ。
俺はネタのために本屋で立ち読みしてる。
中身が薄いし、ウイルスに脳が汚染されるのが嫌だからいつも急いで読んでるし、
バイトで足は鍛えてるから、山田の本なら二十分もあれば立ち読みできる。

新刊のパラシュートも近所の本屋で立ち読みした。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1133914339/
↑このスレの1の文章は、どうやら雑誌掲載時のパラシュートの冒頭らしいけど、
実際に単行本になったのを見ると、大幅に校正されてたな。
校正してくれている人は、かなり優秀みたいだ。
それでもまだ山田語がいくつもあったような気がするけど・・・
344名無しのオプ:2007/07/28(土) 01:23:19 ID:/zen/k/b
結果読んでるんじゃん
345名無しのオプ:2007/07/28(土) 19:48:51 ID:3DSJqW2k
>>343極稀に中々面白い作品があるんだよな
ドアDは結構良かった

これは初期の世界観(山田語はともかく)が戻ってきたか?と思ってたら
オールとパラシュート2作連続で幻滅させられた

パラシュートは無かった…
山田じゃなかったらとっくに売り払ってるよ
346名無しのオプ:2007/07/28(土) 20:06:59 ID:+rn867BA
山田の書く物を面白いと思ってしまったら、読書に邁進して自らの恥に気付くのを早めた方がいい
この際、読むものは漫画でもいいぐらいだ
347名無しのオプ:2007/07/28(土) 22:56:38 ID:VXH/tDV9
>>345
>山田じゃなかったらとっくに売り払ってるよ

もう戻れないところまで行っちまったんだな……
348名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:05:37 ID:q+dlWUKG
>>346-347
まだ微かに山田に希望を持ってるのかもしんないな、ウン(・ω・`)
349名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:10:46 ID:bYCVfdLb
まだ・・・?
350名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:33:47 ID:yPxJ9fsk
>>348
それ、希望の無駄遣いw
デビュー作が微妙でも、期待してみたい作家はもっと他にいるだろ。
351名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:14:26 ID:B2zsUTph
まだ20代前半だと思ったらもう26なのな
西尾と同期なのにこれじゃあ…
352名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:40:35 ID:q+dlWUKG
>>350最近は乙一を読み始めた
かなりの衝撃を受けて大ファンになった(・ω・`)

それでも山田の新刊が出たらを買ってしまう漏れ

でもさすがに連続で駄作を出版されたらそろそろ諦めがつくかも…ウン(・ω・`)
353名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:53:43 ID:yFlKKrkz
だまれ!ちんかす!
354名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:24:14 ID:5Fl/lFiG
>>352
いやこんなところで自分語りされても
355名無しのオプ:2007/07/29(日) 21:40:32 ID:IoNhNzDC
>>352
腐女子臭い
今時漏れってw
356名無しのオプ:2007/07/29(日) 21:43:29 ID:q+dlWUKG
>>354サーセンww
根っからの信者じゃないことを分かって欲しかったのさ(・ω・`)
357名無しのオプ:2007/07/29(日) 22:45:27 ID:axkVfOCQ
こういうねちっこさは確実に女だな
てかまた乙一か
358名無しのオプ:2007/07/29(日) 23:15:40 ID:5Fl/lFiG0
こういう奴が沸くから乙一が山田と同レベルにみられるんだよな
359名無しのオプ:2007/07/30(月) 00:12:11 ID:FFMSfDJM
>>358
そんなやついるの?
乙一と山田を同じレベルに見るなんて。
360名無しのオプ:2007/07/30(月) 00:27:33 ID:GRsDvZmE
>>352
(′;ω;`)死ねよm9m9m9m9m9m9m9m9
361名無しのオプ:2007/07/30(月) 00:58:42 ID:RGsAZoxw
>>352
>でもさすがに連続で駄作を出版されたら

ちょっと待て、駄作(以下のレベル)以外のものなんてあったのかー?
362名無しのオプ:2007/07/30(月) 01:15:47 ID:0G8T3jnN
ちょwwww
何かごめんwwwww

乙一と山田を同レベルに考えてるわけないよwwwww
ただ、乙一読んだ後に山田読んだら「…」って感じだったからさ

豚切っちゃったね
誰か話戻してくれwww

363名無しのオプ:2007/07/30(月) 01:16:58 ID:7XNVEX/3
全体的に厨臭い
364名無しのオプ:2007/07/30(月) 01:48:09 ID:tGfWBq4w
山田にもう少し筆力があれば乙一レベルの話は書けそう
365名無しのオプ:2007/07/30(月) 03:57:34 ID:FFMSfDJM
というか、乙一はあの筆力が命な人ジャマイカ?
話自体はまぁまぁ。
366名無しのオプ:2007/07/30(月) 06:52:50 ID:7XNVEX/3
せめて50人くらいは色んな作家の本読め
367名無しのオプ:2007/07/30(月) 08:45:53 ID:0G8T3jnN
本が読み足りないってのは自覚してるんだけど…


でもどうしても初期の作品は面白いと思ってしまうんだよorz


他の作家さんと読み比べたらやっぱり山田作品は全体的に大したことないのかな?

まあなんとなく乙一を読んで気が付いてきたけど…(・ω・`)
368名無しのオプ:2007/07/30(月) 09:06:41 ID:FFkl6zN3
「リアル鬼ごっこ」や「ドアD」のような近未来SF系のホラーが好きなんだったら、乙一の黒い系のもいいけど、貴志祐介の「クリムゾンの迷宮」とか、恩田陸の「ロミオとロミオは永遠に」とか、小林泰三の「ΑΩ」あたりがお薦めかな?

「スピン」や「ライヴ」みたいなドタバタ系のがいいなら、赤川次郎の「白い雨」とか、恩田陸の「ドミノ」なんかもいいと思うよ。
369名無しのオプ:2007/07/30(月) 09:24:04 ID:CYByogmj
リア鬼の漫画見た。
まず絵がもの凄い。
絶対わざとこの糞下手な奴充てただろ。
今までで見た下手な絵ベスト5にはいるかも。
あとストーリーもちょっと変えたんだろうけど
それでも苦笑モノでした。
370名無しのオプ:2007/07/30(月) 10:04:47 ID:0G8T3jnN
>>368ありがとう(´;ω;`)ブワッ
参考にするよ


まあ最近の山田の劣化はひどいから、その内自然と読まなくなるかもな…

371名無しのオプ:2007/07/30(月) 11:01:37 ID:tfypaxgR
まーた乙一厨か
デビューが若かったからちやほやされてるだけで
成長どころか劣化してる今じゃそこらの作家以下

そのうち、月厨が湧いてきそうだな
372名無しのオプ:2007/07/30(月) 11:35:02 ID:FFMSfDJM
>>366
さすがに50人はクリアしてると思うw
373名無しのオプ:2007/07/30(月) 11:37:43 ID:7XNVEX/3
>>372
最初は三桁で百の位をいくつにしようか考えてたんだけど
乙一の筆力がどうとか言ってるから50に譲歩したのさ
374名無しのオプ:2007/07/30(月) 12:05:59 ID:FFMSfDJM
>>373
マリア・カラスと平原綾香を比べても意味ないよ。
375名無しのオプ:2007/07/30(月) 12:42:06 ID:tGfWBq4w
冊数自慢なぞ誰にだって出来る
箔をつける為の読書ならいっそ止めた方がいい
376名無しのオプ:2007/07/30(月) 13:32:52 ID:hhlT/bI4
「読書する」のではなくて「読書させられている」感じだよな、そうなっちゃ
377名無しのオプ:2007/07/30(月) 14:26:12 ID:7XNVEX/3
>>375
作家の文章力うんぬん語るならそれくらい読めってことなんだが

ミステリ以外のジャンルに関して正直俺は「読まされてる」感は拭いきれない
378名無しのオプ:2007/07/31(火) 01:09:19 ID:FtnohYWZ
50人で譲歩って言ってるけど正直半分も読んでない(笑)
文章の良し悪しなんて個人の主観だし、読書量なんて物語でも書くなら別だが大抵は自己満足だろ
いつから小説の敷居はそんなに高くなった?教科書じゃあるまいし所詮ただの娯楽だ。万人が意見を交わして何が悪い
379名無しのオプ:2007/07/31(火) 01:13:21 ID:oQJsWARY
でも、乙一の文章が最高とか言ってたら、今時の腐りきった文学賞選考者からも笑われるだろ
380名無しのオプ:2007/07/31(火) 01:19:03 ID:FtnohYWZ
年齢によるアドバンテージで救われてた作家だな、彼は
381名無しのオプ:2007/07/31(火) 01:33:11 ID:sxwT+GV6
文学的に価値があるってのと面白いと思う・好きだっていうのを一緒にしちゃいけませんよ
本何百冊と読んでる人でも山田の本を面白いと思う人もいるかもしれん
乙一最高だと思ったらそう思えばいいし、そういう人たちを笑いたければ笑えばいい
ただ、人に馬鹿にされるのを恐れて読書の幅が狭まってしまうなら残念なことだと思う


って山田がもっともらしく言ってた
382名無しのオプ:2007/07/31(火) 01:39:12 ID:b83IdoPz
好きだ嫌いだとか文学的価値とか何冊読んだとかは
山田の駄文が底辺レベルであるという事実の前にはなんら関係ない
383名無しのオプ:2007/07/31(火) 11:27:19 ID:qsaUfoiv
山田が言うと説得力が無いな(笑
384名無しのオプ:2007/07/31(火) 18:30:29 ID:GZLh/90N
成海璃子?がリア鬼面白いと言っていたが既出?
385名無しのオプ:2007/07/31(火) 21:48:45 ID:rOwf05Ve
何故、厨は"好きな物は好きなんだから別にいいじゃん"とかごく当たり前の事しかいえないの?
386名無しのオプ:2007/07/31(火) 23:08:30 ID:amYImB2e
つかさ、逆に考えろよ。山田が面白い、乙一が最高って思ってるってことは
この先もっともっとすげー作品に出合う可能性を秘めてるんだからさ、
「数が少なくて悪いのか?」なんて開き直らず、もっと面白い探すぞーって
考えりゃいいんだよ。
因みに自分は乙一は結構好き(スニーカーと幻冬舎限定)。
387名無しのオプ:2007/07/31(火) 23:13:44 ID:sxwT+GV6
このスレにいる時点でゲテモノ食いは確定だろ

なあ!そうだろ?みんな!
388名無しのオプ:2007/08/01(水) 00:10:54 ID:5N6JR/9j
千里眼の松岡が、作品中でたひたび、山田わ話題にするな。
389名無しのオプ:2007/08/01(水) 13:54:51 ID:hkHm1DUF
>>386
そういう連中は山田or乙一が頂点だと錯覚してるから他の作品は読まないような気がするな
390名無しのオプ:2007/08/01(水) 20:17:10 ID:fnlQsoLw
伊坂幸太郎、乙一、石田衣良、春樹  厨御用達
ヘッセ、ドストエフスキー


391名無しのオプ:2007/08/01(水) 21:17:11 ID:d81WCZNc
ダブル村上はどっちも入れていい
392名無しのオプ:2007/08/01(水) 22:29:17 ID:Isttxht3
乙一は山田を小説家のレベルまで上げた程度のレベルだろ。

山田なんかのファンだったら日本人やめた方がいい。
「面白い面白くないは主観」もクソも、クソだから。
カスだから。

まだ、ビートたけしの方がイイ小説書いてる。
もっと言えばちょっと前に載ってた品庄の庄司の方がイイ小説かいてた。

山田なんて全然クソ中のクソ。
もし、アレで一人前面してたら殺されてもしょうがないレベルの殺意覚える。

とにかく、あいつのファンだなんていう奴が存在することに殺意を覚える。
こうだくみとかいうクソガキ馬鹿不細工よりクソ。
393名無しのオプ:2007/08/01(水) 23:21:20 ID:aI5H3YEr
>>391
厨が龍なんか読むか?
394名無しのオプ:2007/08/02(木) 01:33:47 ID:n+Qmu4HN
もう信者の巣窟に突撃しない?
395名無しのオプ:2007/08/02(木) 01:38:06 ID:O+xwuLdE
>>392
坂木司と、どっちがマシ?
396名無しのオプ:2007/08/02(木) 01:50:47 ID:n+Qmu4HN
山田悠介*愛*同盟 http://ennui.in/xxlyamadalxx/index.html
397名無しのオプ:2007/08/02(木) 01:52:54 ID:SV9CnNZm
好き嫌いを除外してまとめると、スレ住民の総意は

山田→発想が陳腐、もしくは意味不明。文章も稚拙。ラクガキ。
乙一→発想が陳腐(山田よりややマシ)。小説家として最低限必要なだけの作文能力を持っている。

でおkだよね?



と山田が尋ねていますです。。。
398名無しのオプ:2007/08/02(木) 01:59:21 ID:wt1ACvuV
このスレで乙一と貴志はNGだから、名前出さない方がいいぞ
399名無しのオプ:2007/08/02(木) 04:22:44 ID:n+Qmu4HN
山田信者は頭が逝ってる。
盲目的な奴って何を言っても無駄だから質が悪い。
400名無しのオプ:2007/08/02(木) 05:58:04 ID:yTkExpTc
>>398
むしろ古典、島田・泡坂以前の準古典、新本格、
メフィスト等の中でもミステリ色の濃いやつ
以外は名前をあげない方がいい。
つかここはミス板だっつの。
401名無しのオプ:2007/08/02(木) 10:43:57 ID:wt1ACvuV
山田のスレがミステリに存在する時点でおかしいわけで
402名無しのオプ:2007/08/02(木) 11:21:34 ID:SV9CnNZm
存在がミステr(ry
403名無しのオプ:2007/08/02(木) 11:35:45 ID:ncY347Cb
何故売れるのかもミs(ry
404名無しのオプ:2007/08/02(木) 18:54:20 ID:TeIbydUr
突撃とか痛いだけだから
405名無しのオプ:2007/08/02(木) 22:10:24 ID:AvU2HRFw
隣の晩御飯
406名無しのオプ:2007/08/03(金) 00:35:17 ID:62P7UKla
まあ一番痛いのが>>404でFA
407名無しのオプ:2007/08/03(金) 00:50:18 ID:hPLK0G9P
突撃が正しいことだと思ってる2ch脳乙
408名無しのオプ:2007/08/03(金) 01:42:04 ID:3xPHZVeq
>>393
リア厨だった俺が読んでたよ
もちろん「こんな高度な本読んでる俺カッコイイ」的な感じで
ただ文章が読み難いだけだったんだけどな
今思えばその頃の読書経験ほとんど無意味だったわ
人格が捻じ曲がっただけ
大人は本読め本読めというが一概にそうとも言えんよなー
409名無しのオプ:2007/08/03(金) 02:01:29 ID:n6v29If6
>>406>>394なのがバレバレじゃないか
410名無しのオプ:2007/08/04(土) 15:46:20 ID:eyV+5W+Q
411名無しのオプ:2007/08/04(土) 21:27:36 ID:/APFirK3
これはヤバそうだな。
日本が誤解される!

・・・しかし、よく考えたら、翻訳するときに
まともな日本語に校正してくれてる可能性もあるかな。

・・・と思ったけど、やっぱり駄目だ。
日本の作家が山田レベルだと思われたら嫌過ぎる。
412名無しのオプ:2007/08/05(日) 14:12:43 ID:NOSiYAbd
連中には山田程度で十分だろ
413名無しのオプ:2007/08/05(日) 19:19:40 ID:EQ84ZC8u
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1080974153/

山田スレだけでなく、同じ板内でもフルボッコとは
414名無しのオプ:2007/08/05(日) 19:48:37 ID:A5pn9EkQ
>>410
台湾じゃ日本の推理小説が人気みたいだけど
山田まで輸出することないよなw
415名無しのオプ:2007/08/05(日) 22:45:48 ID:dpV4RrV4
今日TSUTAYAの本コーナーのとこに行ったら店員のおすすめコーナーがあって、
女店員はケータイ小説で男店員が山田悠介薦めててワロタww
416名無しのオプ:2007/08/06(月) 00:28:27 ID:rRzR16Im
どっちも小説じゃないな

これだからTSUTAYAは駄目なんだ
417名無しのオプ:2007/08/06(月) 11:04:23 ID:L82EGxzg
>>408
大事なのは本を読むことじゃなくて
活字に触れることだと思う。
決して無意味なんかじゃないはずだ。
418名無しのオプ:2007/08/06(月) 11:45:11 ID:+Oz+m89A
山田というジャンルは既に完成されてたんだな
419名無しのオプ:2007/08/06(月) 13:11:54 ID:q+n8EWOP
リア鬼の映画版、主題歌KOTOKOだったのか
ところで今夏公開予定のはずなのに宣伝しないな

と思ったらサイトすらない
こりゃ、ポシャったかな?
で、映画やったらお前らは見に行くのか?
420名無しのオプ:2007/08/06(月) 13:13:34 ID:jETva2Kj
主題歌だけ買うよ
421名無しのオプ:2007/08/06(月) 13:34:36 ID:L82EGxzg
リア鬼の設定で脚本家が書き直したら
バトルランナーになる気がしてならない。
422名無しのオプ:2007/08/06(月) 13:49:33 ID:jETva2Kj
漫画だとクーデター軍が変な機械で王の居城に特攻したよ
423名無しのオプ:2007/08/06(月) 14:51:16 ID:80VZU4LX
主演は石田卓也らしいな。
夜のピクニックの西脇融役はいい感じだっただけに、複雑なものがある。
石田はリア鬼のファンだって言ってるけど、何か嘘くさいよなー。
ライフの主演の北乃きいが公式サイトで原作ファンだって言ってたのと同じくらい胡散臭い。
424名無しのオプ:2007/08/06(月) 19:53:37 ID:QjYXE36P
山田、Yoshiやラノベ、海外ファンタジーの宣伝をする芸能人で
「先が気になって、スラスラとページを進めてしまいました」とか言ってる場合は、
冗談抜きでファンなんじゃないかと思ってしまうんだが……
まともな本を読む人間なら、「食い入るように読んでいました」と宣伝するよな?
425名無しのオプ:2007/08/06(月) 21:54:56 ID:L82EGxzg
やばい、俺何がまずいのかわからない。
コメントとしては上のでもいいんじゃないのか?
スラスラは読む様子の擬態語で
ページをくるのには使わないって意味なら理解できるけど。
426名無しのオプ:2007/08/06(月) 22:00:50 ID:MXQLvqxZ
外国語とか難しい文章をすんなり読めたり、難しい言葉を滞りなく喋れるのが「すらすら」なんじゃね?
つまり、「すらすら」は読み手の能力を示すのであって、その本の価値とは関係ない。
427名無しのオプ:2007/08/06(月) 22:27:18 ID:QPXouJgY
ゆとり丸出しが言えば、吟味する価値の無い薄っぺらな内容
知性漂う人間が言えば、知らない単語の意味が流れだけでわかるほど洗練された文章
みたいな感じで捉えるんじゃないのか

コメントする人間によって、だいぶ印象が違うと思う
428名無しのオプ:2007/08/06(月) 22:58:24 ID:ZoukBkzM
>>426
>>224の文は「手を休める暇もないくらい面白い」という事を言ってるので別に間違ってない
429名無しのオプ:2007/08/06(月) 23:00:44 ID:ZoukBkzM
>>426
>>424の文は「手を休める暇もないくらい面白い」という事を言ってるので別に間違ってない

安価ミスった・・・orz
430名無しのオプ:2007/08/06(月) 23:59:12 ID:HATrRF6j
純文や詩歌じゃないんだから、美文名文である必要はない。
水や空気みたいに読み手の邪魔にならない文が一番いい。と個人的には思う。
431名無しのオプ:2007/08/07(火) 00:02:14 ID:HATrRF6j
途中送信してしまた……orz

山田の文は引っかかりがあまりに多くて、邪魔になりすぎ。
432名無しのオプ:2007/08/07(火) 03:20:09 ID:xqxiO7pE
平易で流麗な文章なら太宰とか思い浮かぶ
多少息が長いが
433名無しのオプ:2007/08/07(火) 08:32:05 ID:aN7SxCge
山田「恥の多い人生を送ってきました」
434名無しのオプ:2007/08/07(火) 10:20:48 ID:Abmpqe1t
山田「姉さん、僕は一応小説家です」
435名無しのオプ:2007/08/07(火) 10:33:13 ID:/lOtAwSr
  
436名無しのオプ:2007/08/07(火) 12:09:33 ID:+agSbH4j
>>「手を休める暇もないくらい面白い」
これもなーんか変じゃね?

息つく間もないほど夢中になるとか、
ページをめくる手が止まらないとかならわかるが
437名無しのオプ:2007/08/07(火) 13:31:31 ID:StEOyqJO
どちらかというとマイナスのイメージだよな。>>424も間違ってはいないんだけど、
「スラスラとページを進めてしまいました」の前に「私はあまり本は読まないのですが」という補足が必要だね。
438名無しのオプ:2007/08/08(水) 11:08:45 ID:ks/Vudiy
かなり山田に期待して図書館で借りたんだけど、
鬼ごっこ、パズル、スイッチ、親指読んでギブアップ。
残念でした。
439名無しのオプ:2007/08/08(水) 11:22:28 ID:tBuCamYz
YAMADAの力は無限大…っ!
440名無しのオプ:2007/08/08(水) 12:02:03 ID:oiMrqtdw
>>413のスレに変な子が湧いてるな
6時間も張り付いて何やってんだろう
441名無しのオプ:2007/08/08(水) 12:06:00 ID:0h8/QNq+
本屋でパラシュート見かけてああこいつリアル鬼の……と思ってあらすじ流したら吹いた

ありゃなんだ、竹島意識か
ほかのもめくってみたけどこいつって反国家みたいなネタ好きなん?
442名無しのオプ:2007/08/08(水) 12:09:02 ID:oiMrqtdw
宇宙人や秘密結社よりは、最大の敵としての現実味があるからだろうな
そんな大きな敵ばっか相手にしててもどうしようもないけど
443名無しのオプ:2007/08/08(水) 12:17:04 ID:EMGT4w6D
反国家は中二病の症状
つまり山田は子供の心をもった大人ってことだな
444名無しのオプ:2007/08/08(水) 22:00:55 ID:0pccrkvM
見た目は大人、中身は子供
迷作家山田悠介
445名無しのオプ:2007/08/08(水) 22:20:48 ID:EH/xumFj
あのニヤケ面のどこが大人なんだ?
446名無しのオプ:2007/08/09(木) 05:34:57 ID:Kd/AZ9CC
Dコース以来こいつの読んでないんだが何か上達した?
447名無しのオプ:2007/08/09(木) 05:42:41 ID:zZupdZkx
人を小ばかにしたような態度には磨きがかかってる
448名無しのオプ:2007/08/09(木) 07:54:30 ID:S6uhiw6z
山田の面殴りてぇな
449名無しのオプ:2007/08/09(木) 21:39:09 ID:si+vYBoF
実力があるとか思ってんのかな?

実力がないのは分かってるけど、書かなきゃいけないし、苦悩しながら生きてます。
って感じの男じゃなの?

だったら最悪だな。

生きてる価値があるとは思えない。
450名無しのオプ:2007/08/09(木) 22:14:17 ID:GhJd2i6d
いくら何でも自覚あるだろ。校正人が入ってる時点で商業作家としてのレベルに至ってないってことだし。
451名無しのオプ:2007/08/10(金) 01:51:36 ID:0VaE95wM
こいついくらくらい稼いでるのかな
452名無しのオプ:2007/08/10(金) 03:33:37 ID:o4TpbEdh
年収億超えてても不思議じゃない。まぁでも5千万くらいかな。
小説自体の売り上げが200万部弱、連載、漫画原作、映画・ドラマ化etc.
いまどき安定部数売れる奴は出版社の接待も凄いよ。
453名無しのオプ:2007/08/10(金) 04:29:13 ID:Ul6jXJHs
年200万部売れてたら、1冊50円でも
454名無しのオプ:2007/08/10(金) 18:17:16 ID:LvHYpXKX
作家は普通、売れる作品か自分の満足いく作品を作るために情熱を注ぐものだが、
たまにそれはねーよっていうニッチな方法で一人勝ちするやついるじゃん
盗作で売り逃げするやつとかな
盗作よりもスマートな、でも誰もやらないえぐい手段使ったんじゃね―の

そうとでも考えなきゃあれが売れるのはおかしいだろいくらなんでも
455名無しのオプ:2007/08/10(金) 19:04:51 ID:uPNucHd3
でも実際売れまくりだからくやしい。
非常に残念だが山田は勝ち組の部類に該当する人間。
456名無しのオプ:2007/08/10(金) 20:03:30 ID:4MqYOCof
平野綾並に強力なコネでもあるんじゃないのか
457名無しのオプ:2007/08/10(金) 20:48:12 ID:m+Q83/Dv
平野綾のコネってなに?

アレは普通に可愛くね?

俺の中でランキング2位だぜ。
458名無しのオプ:2007/08/10(金) 20:49:29 ID:m+Q83/Dv
つか、山田って年間200万部も売れてるか?
20万部を10冊とか無理じゃん。

リアル〜以外はそこまで売れてないでしょ。

トータル200万部くらいじゃないの?
よく知らんけど。
459名無しのオプ:2007/08/10(金) 21:06:40 ID:p7Rdm8pm
そもそもリア鬼ってどれくらい売れたの?
460名無しのオプ:2007/08/11(土) 11:53:47 ID:GsT2Kx2n
>>457
可愛さと声優としての実力は比例しないだろ
461名無しのオプ:2007/08/11(土) 11:58:43 ID:fgOefpBD
山田先生の豪華な小説と違って
ハルヒやこなたの声聞いても別に平気なんだぜ
俺はこの意見について顔を考えながら「この意見は良いと思わぬか?」と意見を尋ねたい
462名無しのオプ:2007/08/11(土) 12:03:41 ID:zTso0e/S
平野の親父は広告業界の…、おっと誰か来たようだ
463名無しのオプ:2007/08/11(土) 12:28:19 ID:kVRd+aRZ
       . … .
       :____:
     :/_ノ  ー、\:
   :/( ●) (●)。\:   ケータイ小説(笑)
  :/:::::: r(__人__) 、::::\:  
  :|    { l/⌒ヽ    |:
  :\   /   /   /:
         ____        
       /      \      
      /  ⌒  ⌒ \   やっぱラノベは最高だお♪   
    /    (●)  (●) \  もはや文学といって過言はないお
    .|    :::⌒(__人__)⌒::: |   __
     \      `ー' / ̄ ̄⌒/⌒  /
    (⌒\     /親指  /    /
    i\  \  ,(つさがし/   ⊂)
    .|  \   y(つ    /,__⊆)
464名無しのオプ:2007/08/11(土) 12:31:21 ID:GtNnT2jS
山田の親父も電通幹部って可能性はありえるな
465名無しのオプ:2007/08/11(土) 13:28:04 ID:htkgttOu
リアル鬼ごっこ読んだけど、ボロクソに言われるほどそんなに酷くなかった気もする。。。
文庫本で大幅に修正されていたのを読んだだけだから、何とも言えないけど。
ただ、海外に逃げればいいじゃんとか多くの佐藤さんが凶悪犯罪をしている具体的な描写が書かれてねーとか
そういう突っ込みどころや矛盾点はかなりあったけどさ。
466名無しのオプ:2007/08/11(土) 14:03:31 ID:uTdyIE+4
ALL読んだんだけど、話の作り方がうまくなっててびっくりした
もちろん文章とかひどいんだけど
「進歩する作家」はだてじゃないなと思ったね
この分ならあと数年で普通の悪書レベルの本が書けるかもしれんな
それはそれで面白くないけど

って山田が思ってた
467名無しのオプ:2007/08/11(土) 15:47:30 ID:1XlqhdIY
この人の作品って人物描写少なくない?
顔の特徴とか性格とか、美人、ブス、美少年、不細工とかが描かれてないから人物を想像できないんだけど。
468名無しのオプ:2007/08/11(土) 17:19:02 ID:xRm8lnBz
俺はあそこの席を読んだんだけど、最後の方の主人公が転校した先の教師の印象
「感じのよさそうな教師だった。」
えっ?これだけ?と思った。
人物が描けてないだけラストのインパクト薄い。
469名無しのオプ:2007/08/11(土) 17:59:00 ID:rJJaKhxy
>>460
つ枕

それより映画のリアル鬼ごっこの映画化ってポシャったのか?
470名無しのオプ:2007/08/11(土) 18:13:42 ID:qap14qSl
映画を映画化する計画があったのか。
山田語じゃなく日本語で頼む
471名無しのオプ:2007/08/11(土) 18:26:21 ID:psUWiY/U
やっぱり山田ウイルスは恐ろしいなwww
>>469は熱湯消毒した方がいいぞw


それはともかく、石田卓也のブログの2006年11月の書き込みに、
>今日は「リアル鬼ごっこ」の初号に行ってきました☆スピード感があってよかったです☆でも、あれだけ走ったのに、出来上がりを観るとアッという間(>_<)撮影は大変だ。
って書いてあったんだけどなあ。
やっぱり何かの事情でお蔵入りなんじゃないか?
山田のファンは日本語の不自由な十代ばっかりなのにR指定かかっちゃって困ってるとか。
472名無しのオプ:2007/08/11(土) 18:33:49 ID:uTdyIE+4
473名無しのオプ:2007/08/11(土) 18:51:43 ID:UVFp1hXI
高瀬「やっぱり、KOTOKOのイメージが下がるのでキャンセルで」
474名無しのオプ:2007/08/11(土) 20:40:31 ID:aQ/9A5HK
ttp://www.phantom-film.com/coming/real_oni.html
どうやら来年正月に延期になったようだな。
475名無しのオプ:2007/08/11(土) 21:14:12 ID:GsT2Kx2n
晒し者にされても、矢継ぎ早に出版し続けて、若者の支持を得てるんだから、立派な人間だよ山田って、晒し者にされてるにも関わらず、なかなか出来るものじゃない
476名無しのオプ:2007/08/11(土) 21:36:14 ID:t3Dn9uKC
ID:GsT2Kx2n は釣りなのか真性なのか
477名無しのオプ:2007/08/11(土) 22:07:03 ID:GsT2Kx2n
ごめんw意図的に山田語を使うのって難しいね
478名無しのオプ:2007/08/11(土) 23:47:12 ID:pZOKMtIv BE:557088948-PLT(12023)
お前らの言う通り乙一はゴミ
文章力あるとか勘違いしてる厨大杉www
山田の方がずっとリアルだよなw
479名無しのオプ:2007/08/12(日) 00:18:21 ID:Xtf/baDE
人間的にはどっちも限りなく底辺
480名無しのオプ:2007/08/12(日) 00:41:45 ID:LIVA0aQi
乙一は感情揺さぶり能力がある。
この先、一皮めくれて良くなるか、作家廃業のどちらかになると思う。

山田本は台本(しかも読んでも役者に伝わらない)みたい
481名無しのオプ:2007/08/12(日) 01:12:22 ID:23jUaNfE
スーパー釣りターイム
482名無しのオプ:2007/08/12(日) 01:23:24 ID:A/lvc4SF
>>480
乙一の本って台本みたいだよね
483名無しのオプ:2007/08/12(日) 01:58:41 ID:23jUaNfE
確かに乙一も山田も、描写も無しに展開が飛びすぎて台本読んでる気分になることが多々ある
484名無しのオプ:2007/08/12(日) 02:24:06 ID:YREv4pMU
そういう意味では、どっちも映像化や漫画化に向いてるのかもね
それ以外の共通点はなさそうだけど
485名無しのオプ:2007/08/12(日) 02:51:47 ID:HWSF0zwm
>>6
を見て思いだした。
今年のカンヌ?映画祭の中継にキムタクが出てた。
彼は会場のゴージャスな装飾の感想を聞かれて
「バカですね〜」って言ったんだ。
バカバカしいほどゴージャスという表現はあると思う。
でも、カンヌ映画祭は「バカバカしいゴージャス」ではなく、
「直球勝負のゴージャス」なのだ。それを正面から受け止めて
適切な表現ができなかったキムタクの幼稚さを悲しく思う。
486参考までに前スレ>>999-1000:2007/08/12(日) 03:05:24 ID:23jUaNfE
999 名前: 名無しのオプ 投稿日: 2007/05/28(月) 20:12:48 ID:htqXe0Qt
↓さすが>>1000さんだ!
山田スレになんてふさわしい豪華なコメントがすばらしい!
みんなみならって>>1000さんの豪華を教わろうぜ!
さあこのうえなく豪華なランニング状態で>>1000さんにつずけ!

1000 名前: 名無しのオプ [sage] 投稿日: 2007/05/28(月) 20:30:19 ID:TpHUxCz4
山田スレでは>>1000の時間を迎えており、住人達が次々と豪華なレスを運び出していた。
それは山田スレとは思えないほどの豪華さで、一般市民がこのレスを見たらこれが本当に
2chか?と目を仰天させるに違いない。これだけで一般市民との差は歴然と離れており、
山田が毎日どのようにして暮らしているかはこのレスだけでも想像がついてしまう。
なおもレスは運び込まれていく。
山田の目の前に全てのレスが出そろった。豪華で目を見張るほどの壮大な煽り。
目の前には全てが厨成分で作られている批評や絶賛。
そして、レス数が必要以上に>>1000へと伸びている豪華な文字列。
全てが”豪華”これ以上の単語が見当たらない程、豪華であった。
487名無しのオプ:2007/08/12(日) 22:30:48 ID:WLkiEQTs
最近知ってきてみたんだが(読んでない)
よく紹介されている文章を読む限り、すごく疑わしいのだが‥‥
この人ほんとうに 日 本 人 なの?
488名無しのオプ:2007/08/12(日) 23:14:58 ID:A/lvc4SF
一応日本の高校は卒業してるらしい
489名無しのオプ:2007/08/13(月) 00:54:53 ID:wzYrIBRj
>>487
ぜひ図書館でリア鬼借りて読んでくださいな。
山田語は実際に体験しないとわかりません。
490名無しのオプ:2007/08/13(月) 01:44:44 ID:Rxs7iNLo
>>489
被害者を増やすようなことを言うなよw
491名無しのオプ:2007/08/13(月) 05:27:00 ID:IzbdFduH
>>487
>最近知ってきてみたんだが

既に山田語w
492名無しのオプ:2007/08/13(月) 06:53:40 ID:q8SGVCzb
最近知って、(ここに)来てみたんだが
としか読めないんだが
493名無しのオプ:2007/08/13(月) 09:52:19 ID:RhBRRhd0
うむ。
494名無しのオプ:2007/08/13(月) 10:37:42 ID:iOtHb3ZF
友人があまりにもしつこく薦めてくるから、「リアル鬼ごっこ」と「Aコース」を読んだんだけど
展開自体は、中高生にウケそうなものなんだけどなあ
何なんだろうこのモヤモヤは?読み終わった後、何とも言えない気持ち悪さが・・・
もう一生読まないだろうな、この作者の本。もう満腹。
495名無しのオプ:2007/08/13(月) 12:01:32 ID:GbuzcWtP
>>491
どこがどう山田語なのか山田語で説明してくれ
496名無しのオプ:2007/08/13(月) 12:48:29 ID:QQs3gWvm
リアル鬼ごっこは中国の昔話にしよう。

この国の太祖は農村出身で、国の中でも極めてありふれた姓を持っていた。
現皇帝は先代が早く亡くなったために、十代でその座を引き継いでいる。
重責のためか、あるいは皇帝の座を簒奪した先祖にかけられた呪いが顕現したのか、少年帝は突然暴走。
「皇帝家の姓を持つことが許されるのは、天下において朕が血筋の者のみ。
それ以外の有象無象は根絶やしにせよ」と勅諭を発したのだ。
手始めに親王家の者を斬首。
役人も才能に関係なく、ただ皇帝と同じ姓であることのみを理由に殺される。
その後、狂気は軍、王都、そして国土全域に及び…


鬼ごっこは当然24時間休み無し。変なルールも設けない。
探知機はないから、人海戦術で全て賄う。
当然国政は乱れに乱れ、国庫はたちまち破綻。
それでも勅諭は撤回されず、やがて最後の一人が皇帝の御前に連行され…

皇帝の狂気、科人達の労苦、兵の疲弊、人民の悲哀、国土の興廃を
多大な資料の裏付けのもと、重厚な筆で描く、超大作
497名無しのオプ:2007/08/13(月) 12:54:07 ID:f6V8wt86
それなら、少しはリアリティあるかもwww
498名無しのオプ:2007/08/13(月) 12:55:54 ID:5aPxgn4X
中国だとリアルティが出るのは何故だろうな
499名無しのオプ:2007/08/13(月) 12:57:29 ID:zJ+lea7p
山田悠介は洋楽で言うとレッチリ、サム、オウェイシス、ニルヴァーナ
500名無しのオプ:2007/08/13(月) 14:37:53 ID:2VNWOCJM
中国は百姓(ひゃくせい)=百の苗字という言葉で
人民、全国民という意味になるくらい
苗字が少ない国だという話を聞いたことがあるから、
それだと駄目だな

って山田が鼻で笑いながら言ってた
501名無しのオプ:2007/08/13(月) 19:34:27 ID:a8K3vwOQ
天安門で1%くらい殺ってるから問題ない
502名無しのオプ:2007/08/13(月) 20:36:20 ID:f6V8wt86
>>501
捏造報道はやめれ
503名無しのオプ:2007/08/13(月) 22:32:44 ID:iJF+drGZ
まぁ、中国は元首以外はどうでもいいって国だからね
文化革命なんか虐殺みたいなもんだし
504名無しのオプ:2007/08/14(火) 15:10:38 ID:qTpd4izK
また毛沢東伝説か

と山田が呟いたそうな
505名無しのオプ:2007/08/14(火) 22:48:19 ID:7roZI4na
虐殺みたいな、というか虐殺だよね。
アレで人材が死んだからね、国が遅れてる。

己の国の人間をあんな殺し方するんだから
チベットやらウイグルやら、そりゃ簡単に殺されますわね。

けざわ ひがし、恐しや。
506名無しのオプ:2007/08/14(火) 23:59:14 ID:pqW7zQuD
凌遅刑なんてdでもない刑罰がほんの少し前まであった国だからねぇ
507名無しのオプ:2007/08/15(水) 01:38:15 ID:jfPMvzqh
>>503
意味不明。中国で一番大事なのは党。

>>505
死んだのは参院選後の安倍のような
勘違い夢想家の坊ちゃん連中ばかりだから死んでもなんの問題も無い。
508名無しのオプ:2007/08/15(水) 09:40:31 ID:xH5mkqT9
>>507
それだけなら何も問題無いけど、
罪の無い民を虐殺してるような事件が数えるほどあるよ
しかもその一部は何故か日本がやったことになってるし
509名無しのオプ:2007/08/15(水) 10:41:07 ID:Gii/iuHl
数えるほどじゃ少ないだろ
山田語の侵食は恐ろしいな

で、なんでこんな所にまで共産党員が来てるんでしょうか
510名無しのオプ:2007/08/15(水) 13:59:27 ID:gH56nDCV
松坂牛のフィレステーキ
日本が世界に誇る高級ブランド牛・松坂牛の希少なフィレ肉を、これ以上ないほど贅沢に厚切りして、
ソーテルヌ地区第一級のヴィンテージ・ボルドーワインで焼き上げた至高のステーキがお目見えしました。
単なるステーキとは思えないほどの豪華さで、一般市民がこのステーキを見たらこれが本当にステーキか?
と目を仰天させるに違いありません。全てが“豪華”、これ以上の単語が見当たらない程、豪華な一品です!

ttp://kobe.cool.ne.jp/montrose/92/index.html

クソワロタ
511名無しのオプ:2007/08/15(水) 17:19:42 ID:5POw7LhL
ネタサイトじゃねーかw
512名無しのオプ:2007/08/15(水) 17:24:56 ID:x7Aa1R5v
>>510 白い折紙鶴ワロタ ナンカ色々高級な物を食べたくなってきたw
513名無しのオプ:2007/08/15(水) 23:41:38 ID:ym/SPlPK
>>507
ホントに意味不明。
箸にも棒にもかからない奴しか殺されてないと思ってるの?
中共に目合わせたら殺されてただろ。
当時の中共のバカ目の価値観で、どうでもいい奴が殺されてたとしても、
それは「地球上でもかなり歴史の浅い中国という国家」の出来事の中でも大きな間違い。
共産主義みたいな欠陥主義を支持しちゃうゴミしか生きてねーwww

ww2より死者多いんじゃないの?>文革

山田ももっと勉強しろ!!!
514名無しのオプ:2007/08/16(木) 01:16:45 ID:VdKlfoJM
>>513
意味不明。
仮に死んだ連中に優秀な奴がいたなら、そいつが死んだことは日本にとって喜ぶべきこと。
共産主義みたいな欠陥主義を支持しちゃうゴミがたくさん残って日本にとってはよかった。
日本人として喜ぶべきことで大騒ぎ。お前何人だよ?
515名無しのオプ:2007/08/16(木) 06:35:52 ID:bZx50kTt
その内に自滅してくれるのはいいが、それまでは対中ODAがアホみたいに流れて、
さらに日本に厄介ごとばかり押し付けてくるから最悪だろ
516名無しのオプ:2007/08/16(木) 06:36:14 ID:Rmxqnxmr
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【豪華】山田悠介の文章教室【豪華】 [言語学]
【原作はあの山田悠介】親指さがし2本目【リアル鬼ごっこ】 [映画作品・人]
翻訳文章っぽく話すスレ 4 [生活全般]
雑談してると思わせて実はしりとりしてるスレ 20 [生活全般]
リアル鬼ごっこを語るスレ [創作文芸]


何という山田ヲタwww
517名無しのオプ:2007/08/16(木) 10:30:32 ID:DEemE0h/
現在中国のウイグル地方(本来は東トルキスタン)は中国共産党に虐殺され、圧政に苦しんでいます。
東トルキスタンの人々は独立を求め抵抗していますが、中国共産党は一方的にトルキスタンの人々をテロリストとして処刑しています。
東トルキスタンの人々は現在も苦しんでいます。

具体的には
・東トルキスタンの赤ちゃん850万人が中国によって強制中絶されました。
・中国共産党の核実験の放射能によって75万人の東トルキスタン人が死にました。
・50万人の東トルキスタンの人々が虐殺されました。

この犠牲者数はイラク戦争による市民の犠牲者よりはるかに多いです。
しかし、あまり世界に東トルキスタンの惨状は知られていません。

ttp://www.geocities.jp/saveeastturk/index2.html


中国がチベットを統治下に組み入れた1951年以降、100万人以上の
チベット人が殺害されたり、行方不明になった。
「民族浄化」が開始、殺戮・
破壊・強奪・強姦が行われた。15万人の僧侶と尼僧は公開虐殺によって1400人に減らされた。
ttp://maki6544.seesaa.net/article/11600975.html
518名無しのオプ:2007/08/16(木) 10:50:38 ID:gBc7Fgyx
中国ネタもうやめれ

って山田がため息つきながら言ってた
519名無しのオプ:2007/08/16(木) 12:24:07 ID:t2jpGmLm
というかお前ら撞着語って言葉知らないの?
お前らの国語力なんてそんなもん。嫉妬ですか、醜いですね。

って山田が自信有りげに言ってた
520名無しのオプ:2007/08/16(木) 12:50:38 ID:1SMQpuDQ
リアル鬼ごっこ買ってきた
8版だった
これは当たり?
521名無しのオプ:2007/08/16(木) 17:15:00 ID:1SMQpuDQ
読んだけど、想像してたより全然まとも
一部の奇怪な文章で全てを評価する物じゃないな
てか、ラノベ系列なら山田以下の奴なんていっぱいいるよ
522名無しのオプ:2007/08/16(木) 17:22:54 ID:DEemE0h/
【高校野球】
「戦争を想起させる学ランは不適切」との投書 宇治山田商応援団 甲子園で学ラン“封印”
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1018608.html

何十年も続く子供の夢を打ち砕くなんて・・。
学ランが戦争を連想させるなら、日の丸、日本語、日本政府、日本人を全て排除しないと
駄目なんですか?
こんな馬鹿げた事をした、学校に励ましメール(笑)を送りましょう^^

三重県立
宇治山田商業高等学校

[email protected]
523名無しのオプ:2007/08/16(木) 17:42:37 ID:1INeUEqW
>>521
その辺具体的な作家名で頼む
524名無しのオプ:2007/08/16(木) 18:01:14 ID:/SRChlpc
ヤマグチノボル大先生の貧困な語彙には目を見張るものがある
525名無しのオプ:2007/08/16(木) 19:41:26 ID:KU1Ttljl
>>521
とりあえず、お前は>>2-3を読んだのかと訊きたい
526名無しのオプ:2007/08/16(木) 19:56:04 ID:1INeUEqW
ついでに>>496読めば、いかに舞台設定、ルール立てがおかしいかわかるだろ?
527名無しのオプ:2007/08/16(木) 22:20:36 ID:r2tDLQK3
>>514
全くもって完全に意味不明。
日本にとって良いとか悪いとかの話はしてねーだろ。
文革について無知だから教えてやったんだろ。
読解力ねーんだから語るな。

ついでに教えといてやるとな、
中共が倒れてまともな人間ばっか残ってたら、日本にとって損はねーだろ。
中国が敵になってたかといえばそうじゃない。
台湾みたいに親日国家になっていたかもしれない。

わかったら文章勉強しろ、山田風情が!
528名無しのオプ:2007/08/17(金) 00:07:58 ID:PKnf5cgW
>>527
だまれ!ちんかす!
529名無しのオプ:2007/08/17(金) 00:41:06 ID:WQiX27++
>>527
本も出版したこと無い奴が偉そうにケチつけてんじゃねーよ
530名無しのオプ:2007/08/17(金) 02:42:08 ID:7I97BjAT
みんな山田を馬鹿にしているが若干二十歳でいきなりヒット飛ばすのって容易じゃないと思うぞ
531名無しのオプ:2007/08/17(金) 09:27:16 ID:0L7PNCKE
ニートが200万以上の出版費用を出せる時点で、コネを疑え
532名無しのオプ:2007/08/17(金) 09:49:52 ID:CvJ7E+0S
親のスネかじりとや
533名無しのオプ:2007/08/17(金) 17:14:48 ID:wkLrjwR4
山田は家が金持ちなんじゃなかったっけ
534名無しのオプ:2007/08/17(金) 19:01:31 ID:CvJ7E+0S
競馬に200万つぎ込むか自費出版で小説売るか
535名無しのオプ:2007/08/17(金) 19:03:55 ID:iOciE8qo
まともに売るために、宣伝費で数千万取られるから無理や
536名無しのオプ:2007/08/17(金) 19:45:26 ID:JwxWS5YC
バカに夢を与えるって、素晴らしい仕事ですねw
537名無しのオプ:2007/08/17(金) 20:00:17 ID:Froqb9D5
>>534
宝くじ買おうぜ
538名無しのオプ:2007/08/17(金) 20:19:12 ID:3Zhqfg9e
この人が原作書いてる「スイッチを押すとき」ってドラマが面白かったから、原作本の評価を聞きにきたんだが…。
なんかスゴい人物らしいな。
539名無しのオプ:2007/08/17(金) 20:42:28 ID:bQaUYpng
ドラマなんてあったんだ
540名無しのオプ:2007/08/17(金) 21:29:02 ID:amXh/bru
最初と最後を、10ページずつ読めば内容がわかるなんて立ち読みに最適
541名無しのオプ:2007/08/17(金) 21:37:01 ID:CvJ7E+0S
読めればな
542名無しのオプ:2007/08/17(金) 21:51:33 ID:357Cpnl8
×ゲームって良作じゃないか?
543名無しのオプ:2007/08/17(金) 22:03:46 ID:HBLWJv97
〜ここから山田作品格付け開始〜
544名無しのオプ:2007/08/17(金) 23:34:41 ID:wkLrjwR4
@ベイビーメールが一番つまらん
545名無しのオプ:2007/08/18(土) 01:41:26 ID:61jPGaEC
急に小説が読みたくなり、AコースとFコースを衝動買いして読んだが、スレタイ通り中身が無かった・・・
何を表現したいのかよくわからん
546名無しのオプ:2007/08/18(土) 01:43:04 ID:3mKSF8rN
自分の薄っぺらの人生を
547名無しのオプ:2007/08/18(土) 03:02:19 ID:gPp5lD14
>>538のは結局どうなんだ?
548名無しのオプ:2007/08/18(土) 09:07:48 ID:YCizWGeY
集めてきた子供たちに自殺スイッチを押させる実験の話
初山田だったから頑張って読んだけど
展開が論理的じゃないから疲れるし、
心理描写がありきたりを通り越して人外の領域
途中から飛ばし読みで最後まで読んだが結局意味不明だった
549名無しのオプ:2007/08/18(土) 09:54:21 ID:61jPGaEC
>>546
なるへそ
なっとく
550名無しのオプ:2007/08/18(土) 10:32:44 ID:3mKSF8rN
全員が独房に監禁されてるならともかく、日中は他の同世代の収容者と
交流を持てるのに、成人まで自殺しなかった人間が1人って設定が・・・
551名無しのオプ:2007/08/18(土) 16:05:50 ID:/XhUmFHt
552名無しのオプ:2007/08/19(日) 17:20:26 ID:jjTFKX/9
ベイビーメールって着信アリのパクリじゃね?
553名無しのオプ:2007/08/19(日) 17:25:49 ID:gBd/iPOv
ボイスのパクリだろ
554名無しのオプ:2007/08/20(月) 01:12:10 ID:buo5yUr9
パクリのパクリのパクリ
555名無しのオプ:2007/08/20(月) 10:28:26 ID:yRPCpxZj
ボイス→着信アリ→もっと、生きたい…→@ベイビーメール

この順に読めば、上乗せ感を味わえる
556名無しのオプ:2007/08/22(水) 00:00:13 ID:Hthkl8C+
>>542
読み終わったあと、駅のゴミ箱に捨てた。
557名無しのオプ:2007/08/22(水) 11:19:34 ID:uREMgtP4
>>552
リングの続編らせんのパクリ
558名無しのオプ:2007/08/22(水) 21:49:00 ID:p7yhadPE
キタ――――――――――――――――――――――!!!!!!!!!!!!!!!!1
生きててよかったぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



【まさかの】リア鬼で有名な山田悠介さん、直木賞候補へ PART2【事態】
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1187524510/
559名無しのオプ:2007/08/22(水) 21:58:59 ID:kv0Vb3ua
riverキター
560名無しのオプ:2007/08/22(水) 22:32:51 ID:uREMgtP4
作品ってのは自分の子供も同然だよな。
山田悠介は発刊スピードは速いが、中身がない。まるでヤリマン女がポロポロ子供を産み落とすみたいだ。
561名無しのオプ:2007/08/23(木) 08:10:09 ID:i7SdNqzK
確かに衝動的に書いては出版してる感じ。推敲もおざなりだし。
562名無しのオプ:2007/08/23(木) 08:26:14 ID:8OHBcK6q
つーかオナニーと同じだろ。妄想が溜まったらドピュピュって感じで
563名無しのオプ:2007/08/23(木) 12:22:22 ID:Y2UcGt2N
教訓

質より量
564名無しのオプ:2007/08/23(木) 13:59:21 ID:1a0j1dCk
質が最悪でも出版した作品が多いほうが勝ちだよ。
内容がどうのこうのと言うのは負け組の発想。
565名無しのオプ:2007/08/23(木) 14:05:26 ID:Qzda+Utq
と山田先生が仰られています
566名無しのオプ:2007/08/23(木) 17:21:23 ID:tW+stoV9
そうだ、最近『おっしゃられる』ってよく見かけるんだけどさ、
これって二重敬語じゃないの?
「召し上がられる」とか書く人はいないけど
「おっしゃられる」はやたらと使われてる感じがする
567名無しのオプ:2007/08/23(木) 18:39:35 ID:s4nz4K1J
山田は出版ペース早すぎだろ
話のプロットだけちょっと考えて、内容は適当に書いてるんだろうな
568名無しのオプ:2007/08/23(木) 21:01:06 ID:5biz3/Ch
Dust今よみ終わった。本木は死刑なの?カワイソス
569名無しのオプ:2007/08/23(木) 21:42:52 ID:UasVPAAZ
>>531>>532
何だかんだでこのペースで出版できるのはそれなりに売れるからで、
それを理解できない漏れが時代遅れかと感じていたが、コネなの?
出版業界のコネって最初の一回だけかと思ってたけど、最近は違うのかな。
570名無しのオプ:2007/08/23(木) 21:44:44 ID:jTphQLNI
>>569
ヒント:文芸社
571名無しのオプ:2007/08/23(木) 21:50:33 ID:pceWpmt5
>>570
意味不明。

つうか自費出版の時点でコネはねーだろ。
572名無しのオプ:2007/08/23(木) 21:54:19 ID:UasVPAAZ
>>570
一作目だけかと思ってたけど、もしかして毎回自費なの?
573名無しのオプ:2007/08/23(木) 22:02:42 ID:PFaeXgnL
>>570
???????
574名無しのオプ:2007/08/23(木) 22:41:13 ID:jTphQLNI
いや、これが文芸社のやり方ってこと。
575名無しのオプ:2007/08/23(木) 23:17:22 ID:PFaeXgnL
>>574
だからそれが、コネの話とどう関係してんだ?
それに不況の今、自費出版のすすめなんて何処でもやってるだろ。
それとも>>572の言うように毎度自費なのか?
だとしたら特殊だと思うけど。
576名無しのオプ:2007/08/24(金) 00:02:58 ID:7OmUVI57
そもそも自費出版するような人はたいてい小説家になるだけの技量がない。
だから、もし人気が出たら、売れてるうちに文芸社お抱えで次々と書かせる。
そのうち読者に飽きられたら文芸社もポイ。
ってことなんだと思ってる。

つまりは話題を途切れさせないため、ひいては文芸社の売り上げのため
577名無しのオプ:2007/08/24(金) 00:08:01 ID:YjO9aybO
>>576
そんなの文芸社に限らずだろ。というより出版業界だけじゃなく、
大抵の業界でもそうだし。
で、コネと何が関係あるんだ?
578名無しのオプ:2007/08/24(金) 00:13:40 ID:n2GQEQTR
一連の流れを見たけど漏れも>>570のヒントが分からん。
山田語で解説きぼん。
579名無しのオプ:2007/08/24(金) 00:16:33 ID:7OmUVI57
コネは関係ないと思うけどな…

そもそもの>>531の文章
>ニートが200万以上の出版費用を出せる時点で、コネを疑え
が自分には理解できない
出版費用とコネって何か関係あるの?
コネがあると費用が安くなるとか?

あ、そうか>>531は山田のかきこm(ry
580名無しのオプ:2007/08/24(金) 01:30:00 ID:2v1SNYqm
新風舎と文芸社は、コネがない人間の宣伝は全くしない詐欺出版社
お偉いさんの口利きがあれば、いくらでも発行部数の水増しで宣伝
一般人からは、200万から300万の出版費用を毟り取ってポイ捨て
581名無しのオプ:2007/08/24(金) 07:04:06 ID:Vnaznmdu
過大広告でゆとりを引き入れて資金確保しつつ、
大人には「この程度の発想と文章でも売れるのか」と刷り込み
自費出版させて、金をボッタくるための客寄せパンダか
582名無しのオプ:2007/08/24(金) 09:29:27 ID:aMo62uCN
いい商売してるな
583名無しのオプ:2007/08/24(金) 11:52:31 ID:T8sbkZ7C
最近は誇大広告のことを
過大広告って言うのか?
584名無しのオプ:2007/08/24(金) 12:24:32 ID:xulpZGkZ
>>583
山田スレ初心者か?
ちょっとは力抜きな
585名無しのオプ:2007/08/24(金) 12:39:11 ID:T8sbkZ7C
>>584
ガチ無知で力みまくりな自分に
激しく教えてください兄貴
586名無しのオプ:2007/08/24(金) 13:41:38 ID:GZVr3iV2
自費出版する金も無い連中が嫉妬するスレか?
587名無しのオプ:2007/08/24(金) 14:02:23 ID:rbm20nqf
だまれ!ちんかす!
588名無しのオプ:2007/08/24(金) 18:16:20 ID:nw21D21Q
どーしてもコネにしたい人がいるなw
山田の肩を持つつもりはないし、何がうけてるのか分からんけど、
売れてるのは事実だろ。
589名無しのオプ:2007/08/24(金) 18:47:50 ID:fDcVmlji
 〇∧〃  
 / >   でもそんなの関係ねぇ 
  <\  そんなの関係ねぇ
590名無しのオプ:2007/08/24(金) 20:11:27 ID:zuKWqD1U
このスレにも山田信者と知り合いだっていうレス見る品
591名無しのオプ:2007/08/24(金) 20:44:52 ID:aMo62uCN
まるで創価みたいだね
592名無しのオプ:2007/08/25(土) 17:44:15 ID:EO55uzRJ
創価ですが何か
593名無しのオプ:2007/08/26(日) 11:11:47 ID:mc1bqf4i
そうか。
594名無しのオプ:2007/08/26(日) 12:15:14 ID:Ypkrpbxu
「そうか。」言った。
595名無しのオプ:2007/08/26(日) 17:33:49 ID:LoADyJ5s
どこからもつまはじきにされて所属する場所が無い引きこもりニートが嫉妬してるスレはここですかwww
596名無しのオプ:2007/08/26(日) 17:54:21 ID:gk8WOGLB
と山田悠介本人g(ry
597名無しのオプ:2007/08/27(月) 12:31:37 ID:t8igzvNj
何でこの板にスレがあるのか分からない、
鬼ごっこしか読んでない俺ガイル
598名無しのオプ:2007/08/27(月) 14:08:26 ID:aG1r5i6l
だからスレタイを

【存在が】山田悠介Part 【ミステリー】

にすればよかったんだって
599名無しのオプ:2007/08/27(月) 18:15:39 ID:JoHRa8Vs
山田の顔が見たくて画像検索したら、
ハリセンボンの細い方みたいのがヒットした。
600名無しのオプ:2007/08/28(火) 06:00:29 ID:TKNkWJUE
「嘘みたいだろ…それ…ベストセラー作家なんだぜ…」言った。
601名無しのオプ:2007/08/28(火) 13:49:59 ID:PF6DiJ1X
602名無しのオプ:2007/08/28(火) 15:10:58 ID:xQo+Uluv
密林の書評で山田信者にも「つまらん」と言われているドアDって・・・
603名無しのオプ:2007/08/28(火) 16:53:41 ID:JVq4RnTS
そこそこ大きい都内の駅前書店で働いてるんだけど、山田の本を買う人が滅多にいない
発売してから、1週間ぐらいは平積みにしとくけど本当に売れてるの?
604名無しのオプ:2007/08/28(火) 17:10:16 ID:9dZZYSkr
売れてないと嘆く前に売る努力はしたのか?
書店員のくせに売れないことを喜んでんじゃねーよ
605名無しのオプ:2007/08/28(火) 17:13:45 ID:7kszM9+6
山田の本なんか売る努力してどうすんだよw
606名無しのオプ:2007/08/28(火) 18:56:18 ID:FhFIUOE8
>>601
そうそう、それそれw
607名無しのオプ:2007/08/28(火) 20:17:07 ID:tWl3vADZ
自費出版する金があるんだから自分で買ってるんだろ
608名無しのオプ:2007/08/28(火) 22:16:19 ID:PhpcBk3a
ひがみもここまでくると笑えてくるな
609名無しのオプ:2007/08/28(火) 22:52:02 ID:HcNF1Wqo
         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄

         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー.、:/⌒ヽ. . .: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i(^ω^ )< このスレ定期的に本人湧くNE!
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::と   つ. :.\_____________
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄

         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー.、:/⌒ヽ. . .: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i(^ω^ )< ねぇねぇ、このスレ本人湧くNE!
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::と   つ. :.\_____________
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄



        ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (  ^ω^)< 引き篭もってないで、外に外出しろよ
        / 彡ミヽヽー.、./⌒ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      / ./ ヽ、ヽ、 i(^ω^;)<このスレ・・・
 .     /  /   ヽ ヽ と   つ. \____________
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
610名無しのオプ:2007/08/28(火) 23:20:26 ID:tr4BNAUD
外に外出します。
611名無しのオプ:2007/08/30(木) 14:11:55 ID:bfa8p21n
>>601
何か不良が就職活動で猫被ってるみたいな感じだな
612名無しのオプ:2007/08/30(木) 15:29:57 ID:w61NnQ9e
>>601
もろ山根じゃねぇかw
613名無しのオプ:2007/08/30(木) 16:26:20 ID:VRe+77Pe
さすがオリコン。
最も低価値なものにだけ目をつける。
614名無しのオプ:2007/08/30(木) 23:01:49 ID:9ieU8fpg
今日ブクオフでリアル鬼ごっこを100円で買って読んだんだが・・・
100円無駄にした。。募金した方がよっぽど有意義だったな
こんな素人の作文がヒットするなんて日本オワットル
615名無しのオプ:2007/08/30(木) 23:20:40 ID:N5ew8oVL
>>614
無駄にしたのは100円だけだと思ってるのか?
616名無しのオプ:2007/08/31(金) 00:51:44 ID:wnS+R3Z3
お前、大切な時間も無駄にしたんだぞ・・・
617名無しのオプ:2007/08/31(金) 19:51:34 ID:c3SIeaCj
>>614
山田の被害者がまたひとり増えたか…
618名無しのオプ:2007/09/01(土) 14:29:54 ID:uYZTk1yN
DUSTを1200円も出して、読んだ感想は、労働をナメてるでしたとさ。ひどいよ…
619名無しのオプ:2007/09/01(土) 18:54:42 ID:H4DUy3eK
>>614
終わってるのは、現代の感性についていけなくなったお前wwwwwwwwwwwwwwwww
620名無しのオプ:2007/09/01(土) 21:59:37 ID:hXgFo7yj
>>619
山田先生ちゃんと仕事してくださいよ
621名無しのオプ:2007/09/01(土) 22:04:37 ID:lyiH6tEQ
最近、山田さんが露骨に出現しすぎ
622名無しのオプ:2007/09/02(日) 05:00:53 ID:/T3Lktf7
文句があるなら、山田より売れる小説書いてからにすればwwwwwwwwwwwwww
でないと、負け犬の遠吠えにしか聞こえんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
623名無しのオプ:2007/09/02(日) 06:42:51 ID:oca18YfT
モーニング山田さん
624名無しのオプ:2007/09/02(日) 10:32:44 ID:gpx4pGKx
>>622
その理屈はおかしいことに気付かないと
ろくな大人になれないよ
625名無しのオプ:2007/09/02(日) 11:12:34 ID:y7BUb6JH
逆に考えるんだ
ろくな大人じゃないから言ってるんだと考えるんだ
626名無しのオプ:2007/09/02(日) 21:30:34 ID:xQw7eoxe
何も知らずに鬼ごっこっていうのを今日買っちゃいましたよ。

あのこれ出版社とかに返金を要求できますかね?
627名無しのオプ:2007/09/02(日) 22:51:23 ID:MbFry/Fs
リアル鬼ごっこがヒットした理由が未だに分からない
山田って学会員?
628名無しのオプ:2007/09/02(日) 23:33:46 ID:vdSYwVPv
タイトルが良かったんじゃない?>リアル鬼ごっこ
629名無しのオプ:2007/09/02(日) 23:39:43 ID:HHUkmoll
お前のいま感じている感情は精神的疾患の一種だ。
しずめる方法は俺が知っている。俺に任せろ。

リ ア ル リ ア リ テ ィ
630名無しのオプ:2007/09/03(月) 01:32:13 ID:gcxfkHJQ
>>624
負け犬乙
631名無しのオプ:2007/09/03(月) 01:51:37 ID:kY+P8qkJ
>>624
久しぶりに笑わせてもらったよ。

まともな大人は、口先だけの奴より結果を出してるほうを信用するよ。
漏れも山田の何がうけてるのか理解できんが、売れてるのは事実。
そこを無視して叩いてるだけの奴は、間違いなくまともな人間には相手に
されてないだろうねw
632名無しのオプ:2007/09/03(月) 02:04:26 ID:GTki/Xc9
どこを縦読みすればいいんだ
633名無しのオプ:2007/09/03(月) 02:13:51 ID:inUmTuZ6
売れてる事実を無視して叩いてる奴なんて
どこにいるのだろう?
634名無しのオプ:2007/09/03(月) 05:21:49 ID:xuXGml1I
>>624は批判するならもっと面白いものを書けっていうのが
間違ってるって言いたいんだろうに
やっぱり山田さんは読解力がないのかな?
635名無しのオプ:2007/09/03(月) 06:53:04 ID:wTYFy7xg
図書館で借りた本は例えつまらなくても腹が立たないはず



あああ
くそったれ”ライヴ”
オレの時間を返せ
636名無しのオプ:2007/09/03(月) 07:04:12 ID:L0rrfH0y
>>631
まともな大人は意味もわからず売れてるヤツ
はマユツバものとして距離をおくけどね。

では聞くがキミは山田の何を信用してるんだね?
まともな大人は結果を出してる山田を信用するんだろ?
637名無しのオプ:2007/09/03(月) 11:53:34 ID:XiYVDXAB
面白そうなところがうけてる
実際面白くは無いんだけど面白そうな雰囲気は出てる
638名無しのオプ:2007/09/03(月) 11:57:14 ID:8AFaa1Yy
>>635
自分はどんな作家でも応援費として金を払って買うが、
山田本だけは図書館が貸してくれると言っても断る。
知り合いが貸してくれると言ったら、付き合いそのものを断る。
639名無しのオプ:2007/09/03(月) 15:44:30 ID:q11JZla9
40ページ毎に奇数ページを読めば内容が理解できてしまう
640名無しのオプ:2007/09/03(月) 22:25:27 ID:wTYFy7xg
>>638
万巻の書に親しんだ自信があった

いまは反省してる
ってか想像の斜め上だったな
世の中に吉本ばなな以下があったなんて
641名無しのオプ:2007/09/04(火) 00:31:45 ID:tP3Jxto6
万巻の書を読んでその程度かwww
642名無しのオプ:2007/09/04(火) 00:37:05 ID:ezDuyfYB
ばななはばなな。それ以上も以下もない。

もどきは沢山いるがなw
643名無しのオプ:2007/09/04(火) 08:01:47 ID:8SBsMPP3
乙一>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>山田
644名無しのオプ:2007/09/04(火) 09:34:15 ID:LnLQVjC9
だまれ!ちんかす!
645名無しのオプ:2007/09/04(火) 10:33:36 ID:JKbpjM4t
はいはい乙一最強乙一最強
646名無しのオプ:2007/09/04(火) 13:45:52 ID:tP3Jxto6
書いている内容は二人とも大して変わらんよな
647名無しのオプ:2007/09/04(火) 14:47:06 ID:2NRp4yGp
乙一なんてもう下降線だし
648名無しのオプ:2007/09/04(火) 16:19:09 ID:MLLZ63jT
だまれ!ちんかす!
649名無しのオプ:2007/09/04(火) 19:24:24 ID:zx0NwjfG
まーた始まった
650名無しのオプ:2007/09/04(火) 21:27:58 ID:/QEmPQGe
この人の作品って、文字みっちりだけど中身ない

ケータイ小説と同等
651名無しのオプ:2007/09/05(水) 00:35:09 ID:Bkp84vqh
世の中!狂ってんだよ!狂ってんだよ!
652名無しのオプ:2007/09/05(水) 00:51:01 ID:jPhoph2f
山田は時代が生み出した病
653名無しのオプ:2007/09/05(水) 00:55:51 ID:ci22b4EW
文字みっちりじゃないと思うけどなぁ。割と改行が多くて水増ししてる印象
試しに本屋でペラペラめくって比べてみるとわかる
他の「普通の作家」の小説より明らかに白い
月マガの海皇記と同じくらい白いよ
654名無しのオプ:2007/09/05(水) 01:34:58 ID:lnEUXdc3
かずはじめのマンガくらい白い
655名無しのオプ:2007/09/05(水) 11:08:11 ID:Bxo7ZNEC
かずはじめはあの白さがいい
しかし小説として白いのはいただけない
656名無しのオプ:2007/09/05(水) 14:32:32 ID:AWqJmHC8
>>646
輪切りにしただけでも、キャロットケーキにしても、
人参は人参だからな
657名無しのオプ:2007/09/05(水) 21:01:49 ID:S062/wCP
はいはい乙一は立派
658名無しのオプ:2007/09/06(木) 00:04:29 ID:M8lAMwrc
白さなら夢枕獏も負けてない
659名無しのオプ:2007/09/06(木) 03:55:18 ID:TBL/L7OQ
乙一とか馬鹿だろ
660名無しのオプ:2007/09/06(木) 07:21:08 ID:pEPfP8RJ
だまれ!ちんかす!
661名無しのオプ:2007/09/06(木) 16:16:17 ID:GzytIvyT
乙一も山田もライトノベルの域から脱してない
662名無しのオプ:2007/09/06(木) 23:58:03 ID:YoGyGmIO
おいおい乙一はライトノベルだが、山田は日本語ですらないぞ?
663名無しのオプ:2007/09/07(金) 00:03:41 ID:M8lAMwrc
タール100mgのたばこ=山田
全然ライトじゃない
664名無しのオプ:2007/09/07(金) 01:22:19 ID:rPEtmK9I
ノベルじゃないって方に言及しろよw
665名無しのオプ:2007/09/12(水) 23:49:59 ID:Wqrs4dRx
俺は山田作品リア鬼以外はハードカバーで持ってるぞ!
でもやられた!と思ってもまた新作が出れば買ってしまうんだよ
なんだかんだ逝っても魅力あると思うよ
「パラシュート」読み終えたけどやられた!
でも新作でればまた買うよ、






予約してね^^!
666名無しのオプ:2007/09/13(木) 00:25:27 ID:RUORJY4J
マゾなのかジャンキーなのか
山田辞めますか、それとも日本人辞めますか
667名無しのオプ:2007/09/13(木) 02:12:25 ID:3Epk9Abt
毎回、脳味噌がやられてるってことだろ
もう手遅れだ
668名無しのオプ:2007/09/13(木) 02:29:26 ID:CiX400rN
イージーミスだらけの文章=山田
全然ハードじゃない
669名無しのオプ:2007/09/13(木) 06:32:24 ID:so9XeikS
ライトでもハードでもない・・・


・・・王道?
670耶麻だ:2007/09/13(木) 16:14:29 ID:Uh1p/D2D
うるせえぞてめえら仕事しろ!
671綾辻 ◆NZgWnI8iGA :2007/09/13(木) 22:50:58 ID:QaRpOInP
  
672名無しのオプ:2007/09/15(土) 02:03:57 ID:iAbCPjnr
クソ小説をあとどんだけ刊行するんだろうか。
リアル鬼ごっこの最初の1ページで駄目だと思った
673名無しのオプ:2007/09/15(土) 18:23:44 ID:NbUN7+Zt
>>672は眩暈が読めない可哀想な子
674名無しのオプ:2007/09/15(土) 18:30:16 ID:1qb9EM2E
米澤穂信の「インシテミル」読ませりゃ、山田信者の目も覚めそうだ
675名無しのオプ:2007/09/17(月) 00:40:48 ID:krTAqCxT
読ま(め)ないから無理
というか米澤、新刊でたのか・・・買ってこよう
676名無しのオプ:2007/09/17(月) 01:33:49 ID:xV6Fu3qP
京極とか森、島田辺りだと異次元って感じ?山田信者からしたら?
677名無しのオプ:2007/09/17(月) 07:56:52 ID:yvJPr/9B
「二人が向かった先は地元で有名なスーパーに足を踏み入れた」

「騒々しく騒いでいる」

「最後の大きな大会では見事全国大会に優勝」

「十四年間の間」

「ランニング状態で足を止めた」



山田悠介。伝説の低脳作家。
678名無しのオプ:2007/09/17(月) 08:05:40 ID:riGrYx9g
>>676
釣りはもっとうまくやろうぜ!
679名無しのオプ:2007/09/17(月) 09:48:32 ID:4zvtIljO
>>672
俺もあの1ページ目であかんと思った
あまりにも下手すぎる
680名無しのオプ:2007/09/17(月) 14:14:20 ID:sz8HXXt0
一ページ目っていうか最初の一文がアウト。
681名無しのオプ:2007/09/17(月) 16:12:45 ID:4zvtIljO
>>680
卓見です!
682名無しのオプ:2007/09/17(月) 18:37:47 ID:kxNtPKhF
よねぽの新作はルール設定系のデスゲームで、山田教信者の肌に合いそう。
読めば内容のレベル差に気付くだろうが
683名無しのオプ:2007/09/17(月) 20:05:33 ID:krTAqCxT
洗脳されているので気づき(け)ません
684名無しのオプ:2007/09/17(月) 20:53:32 ID:2TqRZhss
友達に薦められ無理矢理リアル鬼ごっこを貸されたが、読む時間がないと言って返して良かったよ

このスレ読んで本当にそう思った・・・
685名無しのオプ:2007/09/17(月) 22:08:10 ID:4zvtIljO
>>684
一応、3行くらいは読んどいたほうがよかったんじゃない?
読まずに返したらクソさ加減がわからないじゃないwww
山田作品は本当に数行でゴミってのがわかるから、ある意味凄い
686名無しのオプ:2007/09/17(月) 22:43:03 ID:cmAZ4W40
ttp://www.vipper.net/vip339440.jpg

これは○カチューの話だが、最近の作家は山田とYoshiを筆頭に
内容がないよう街道を突っ走ってるな
687名無しのオプ:2007/09/17(月) 22:43:45 ID:4zvtIljO
山田はケータイ小説でも書いてろ
688名無しのオプ:2007/09/17(月) 22:45:04 ID:MaAGn+E4
後半もサブカル系中二病を批判してていいと思う
689名無しのオプ:2007/09/17(月) 23:25:37 ID:krTAqCxT
>>684がこの経験で一番よかった点は時間を無駄にしなかったところではなく、
切るべき友達が見つかったところだよ。山田をネタでなく人にすすめる輩とは早く手を切るべき
690名無しのオプ:2007/09/18(火) 04:16:48 ID:tFiIoHms
なんか前は一歩ひいて山田を楽しむスレだったのに
ただただ叩く流れになってきてるな。
嫌韓厨と一緒だぞ。
信者とそう大差ないやつが多いように見受けられる。
691名無しのオプ:2007/09/18(火) 04:30:39 ID:sG0Emsh5
いまどき嫌韓厨なんていないから
692名無しのオプ:2007/09/19(水) 07:54:04 ID:ruq4H59F
>>690の内容に嫌韓厨が今いるかどうかは関係なくね?
むしろ今時感があるから蔑視の比喩に使ってるかと
693名無しのオプ:2007/09/19(水) 08:22:58 ID:8ZkKsaSU
とにかく、エンジョイ山田悠介ってことで
694名無しのオプ:2007/09/19(水) 09:26:28 ID:2CgDBy8u
>むしろ今時感があるから蔑視の比喩に使ってるかと

へえ〜w
695名無しのオプ:2007/09/19(水) 15:15:00 ID:xjpt0xLE
>>694
見苦しい
696名無しのオプ:2007/09/19(水) 17:02:12 ID:LgevCap9
嫌韓はともかく>>690はどうい
697名無しのオプ:2007/09/19(水) 18:24:32 ID:xf0ltjsX
イジりかたは人次第なんだからケチつけんなって言う
698名無しのオプ:2007/09/19(水) 23:47:38 ID:iaSlGl35
いや、山田スレだからこそセンスを求めたい
699名無しのオプ:2007/09/20(木) 06:45:03 ID:LslHGhi0
いや、実際叩きまくるスレだろ
新参か?
700名無しのオプ:2007/09/20(木) 14:01:22 ID:vZXXiJWv
山田を叩く意味が分からん。
山田の本は児童向けの参考書だろ。
子供に読ませ、間違いを具体的に指摘させる。
そして異常な量の間違いを載せることで人々に日本語の大切さを痛感させる。
そういう目的で作られている本の日本語がおかしいのはむしろ当たり前のことだ。
701名無しのオプ:2007/09/20(木) 17:28:24 ID:T6B475qf
そうそう、そんな感じ。
702名無しのオプ:2007/09/20(木) 18:37:43 ID:01Kytcpm
>>700
だがな、その間違いに飲み込まれてしまう素直な人たちもいるのだよ。
703名無しのオプ:2007/09/21(金) 22:18:07 ID:vQ2QKGVR
704名無しのオプ:2007/09/22(土) 00:39:39 ID:PdPncTrG
しかし、おまえらほんと山田が好きなんだな
なんか愛を感じるよ

普通嫌いならスルーすんだろ
それとも同族嫌悪でつかw
まあなんにせよ、向きになってると同レベルと捉えられるよ
705名無しのオプ:2007/09/22(土) 01:35:06 ID:ETIdZXdo
まさか……「おれは山田が好きだ!」とうとう言った。
706名無しのオプ:2007/09/22(土) 07:04:36 ID:QhNZBp73
三谷幸喜は嫌いな人に会うのが好きなんだそうだ。
会って「あぁやっぱり嫌いだな」って思うのが。
つまりそういうことだよな。
707名無しのオプ:2007/09/22(土) 22:46:10 ID:L8XygowF
708名無しのオプ:2007/09/23(日) 15:21:51 ID:hperEhsd
月姫もFateもDDDも知らないんだな、ってのはわかった
709名無しのオプ:2007/09/23(日) 15:44:36 ID:08vIEQtO
吉野家が近所にあるならば、そこへ行ったのは昨日の事だっただろうか。
そこは溢れんばかりの人だかり。故に座る場所すらも無い。
よく見れば、垂れ幕が下がっている。『150円引き』と。そう、書いてある。
ああ、アホかと―――馬鹿かと。
150円引きごときで、普段は目もくれやしない吉野家に、足を運ぼうだなんて―――。
否。150円。それは断じて、たったの150円なのだ。
親子連れなども来ているあたり、そのおめでたさといったら、ない。
「ヨーシ、パパ特盛頼ンジャウゾー」
もう、見ていられない。
お前ら、150円をくれてやるから―――即座にその席を空けろ。
元より吉野家というのは、もっと殺伐としているべきなんだから―――!
710名無しのオプ:2007/09/23(日) 18:21:12 ID:WAw5ZwAt
>>709
以前どっかでこのコピペ見た時に出来が良いと褒めるレスがいくつか付いてたんだが、
ホントにこのレベルなら山田とそう大差ないな。
711名無しのオプ:2007/09/24(月) 00:17:34 ID:0F1nLG4u
コピペの改変としての出来が良いってことだろ
712名無しのオプ:2007/09/24(月) 01:46:53 ID:gCaCTHUu
つまり、特徴を完璧に捉えてると
713名無しのオプ:2007/09/24(月) 02:23:37 ID:3qWG5kCO
ただし、かなり昔のきのこだな
714名無しのオプ:2007/09/24(月) 02:46:44 ID:3qWG5kCO
昨日、行った近所の吉野家は近所にあった。
そこにはめちゃくちゃいっぱいの人がいて、全ての人が腰掛けていている席で座れなかった。
壁に目をやると店内を見回した瞬間、これは、それ程まではっきりと見えなかったが、
垂れ幕がチラッと確認できた。
詳しく見ることは出来なかったが、内容は全部読み取って、150円引きと書いてある。
それを読んだ瞬間、あまり馬鹿馬鹿しさに頭の中でベートーベンの運命が鳴り響いた。
150円引きで普段来ない吉野家で来るなんて。
150円とは、150円も安くなるということなのだ。
そんな理由で一家4人で吉野家に足を踏みいれた店に座っている。
「パパ特盛頼んじゃうぞ」という声が聞こえたが耳に入らなかった。
715名無しのオプ:2007/09/24(月) 08:53:29 ID:8l+5Js8u
興味持ってFateの体験版落としてみたけど、造語を抜かしても所々で怪しい日本語が飛び交ってるぞ
716名無しのオプ:2007/09/24(月) 10:53:35 ID:T321mQCr
>>714
最後の行は

「よーし、パパ特盛り頼んじゃうぞー」言った。だが耳に聞こえなかった。

だな
717名無しのオプ:2007/09/24(月) 17:56:14 ID:Ms//Jxo0
>>714
最初に「9月24日 月曜日」を入れたら?
718名無しのオプ:2007/09/24(月) 21:04:59 ID:a6P6We1r
すげー・・・・・・みんな山田語上級者だなw
719名無しのオプ:2007/09/25(火) 00:15:39 ID:ZsbNRQ6D
私吉野家通だけどちょっと言わせて。
吉野家通はねぎだくって決め付ける素人って最低だと思う。
通だってつゆだく頼むし、ギョクと紅生姜は素人とは比べ物にならないぐらい一緒に食ってる。
今の注文は大盛りのねぎだくとギョクと牛鮭定食とあいがけカレーと、あと持ち帰り。
大盛りねぎだくは美味しくて泣けちゃう。でも諸刃の剣なんだよね。
店員とか、すごくマークしてきて悲しくなる。やっぱりYOSHIGYUは殺伐だよね。
牛鮭定食は超満足するよね。減った腹を満たしてくれるマイサプリ、みたいな。
そういえば、向かいの席に座った奴とちょっと殺伐としてみたカナ?慶應生だったけど、
刺すか刺されるかみたいな空気じゃなかったからちょっとね・・・(苦笑)注文もつまらなかった。
あいがけカレーは私の天敵!申し訳程度にかかったカレーもちまっと乗せられた豚肉も私をキレさせてるみたいで、
あいがけカレー食ってて本気でブチギレちゃった。あ、そうそう。あいがけカレーの影響でまた太りました。
持ち帰りは吉野家通の基本でしょ!自宅で食べる分も買って帰らない吉野家通ってこの世にいるのって思っちゃう?
注文はもちろん大盛りねぎだく。朝も昼も大盛りねぎだく買ってきて毎日頬張ってます!
っていうかさ、吉野家通は豚丼もキムチ丼もカレーも定食も大盛りを頼むけど、素人の注文は並だよね(苦笑)
並しか頼まないド素人と、特盛り頼んじゃうぞーとか言ってる親子連れには殺意を感じちゃうよね(苦笑)


720名無しのオプ:2007/09/25(火) 03:18:25 ID:opm2uUZd
>>719
上手い改変だとは思うけど元ネタ(ちょっと言わせての方)読んだ時のイラつきがあまりないのでイマイチ。
721名無しのオプ:2007/09/25(火) 11:59:03 ID:qB3LLtTK
パラシュート10万部突破!!

って新聞に書いてあった。なんで買うんだよお前ら。
722名無しのオプ:2007/09/25(火) 15:15:05 ID:xIbo032p
1冊50円で印税500万か
全体で300万部ぐらい売れりゃ、公務員の生涯収入越えるな
723名無しのオプ:2007/09/25(火) 16:19:28 ID:Pf9dXOOL
愛知は熱田のスーパーブックオフ行ったら入ってすぐのでかい本棚に
各ジャンルのオススメ本が表紙を見せて並んでいた。
「推理小説」として並んでいるのは10冊。
うち宮部5冊、東野1冊、森1冊、
そして我等が山田3冊。

ブックオフ終わってた。
724名無しのオプ:2007/09/25(火) 18:18:29 ID:+KEoZ1fn
>>723
人気の本って書いてあるわけでも無いし、ブックオフなんだから売られた数が多いんじゃね?
725名無しのオプ:2007/09/26(水) 11:36:25 ID:n22Lj13O
>>722
いや、50円てことはないだろう。出版物の場合は新人もベテランも10%だよ。
文庫なら50円くらいだろうけど、単行本なら一冊あたり100円はもらえる。
すると少なくとも印税は1000万だよ。
そこから所得税引いても600〜700万は手元に残る。
726名無しのオプ:2007/09/26(水) 16:31:27 ID:lTfJVk2u
あと数冊の落書きをして、編集に校正させれば一生分の金が稼げるわけか
727名無しのオプ:2007/09/26(水) 21:55:20 ID:V35eg1+O
公務員はそんなに生涯賃金安くない。
山田クラスなら抜けるかもしれんが、ほとんど勝てないのばっかじゃないか?

貴志祐介なんて、山田とは何桁も違う雲の上の作家だけど
書くのが遅いし、本も少ないから、公務員に負けると思う。
最終的には。
728名無しのオプ:2007/09/26(水) 21:56:03 ID:V35eg1+O
あ、ユウスケつながりで貴志出しただけで他意はないんだからね。
729名無しのオプ:2007/09/27(木) 00:11:51 ID:GgGZk6GQ
貴志厨、乙一厨が多いですね
きのこ厨も多いのが発覚しましたけど
730名無しのオプ:2007/09/27(木) 05:25:28 ID:pXWhS7xg
>>716
「よーし、パパ特盛り頼んじゃうぞー」言った。だが耳が聞こえなかった。
731名無しのオプ:2007/09/28(金) 11:29:55 ID:L9D3SWXm
とりあえずageるよ
732名無しのオプ:2007/09/28(金) 12:35:51 ID:vOVEvsk4
今日外科でちょっと痛い思いをしたんだが、待ってるとき、隣でAコースを読んでる若造がいた。
リアルな痛みを思い知れクソが!
733名無しのオプ:2007/09/28(金) 18:10:09 ID:IJ0bxtsR
「リア鬼」 ネット界隈で知識階級を中心に絶賛の嵐



いや、面白いよ。この本は。つーか面白いもつまらないも人の勝手じゃないか!!!
この作品を悪いなんて言うなよ☆

とにかく1度読んだらよみつずけたくようなストーリで買ってよかったという感覚もあります。

読んでいる途中に授業が始まるとつずき書きになって気になってもうヤバイです。

頭の良い方や読書を愛している方にわつまらないと思いましたww
また今度読みに来ますからコメントの返事とかくだちい。

山田氏は自分のやり方でやったことで、お前らに怒られるために書いたわけではない。

西暦がだいぶ未来だが現代と似ているところばかりなので入り込みやすく、登場人物へ感情移入をしやすい。

でも自分は感動がある(この本から見たら小説ではなく)読み物がすきなんで
やっぱり良かったと思います

誤字・脱字を指摘していますが、人間には少しくらいのミスとか、決定的なミスがあって当然。この本が駄作なら、次に良い本を作ると思いますが。山田さんは自分を省みる方だと思います。
734名無しのオプ:2007/09/28(金) 18:37:35 ID:PwBuHr7n
「面白いもつまらないも人の勝手」と言っておきながら、
次の行で「この作品を悪いなんて言うなよ」ときた。
735名無しのオプ:2007/09/28(金) 19:43:15 ID:+/fD0YlR
>>721本当に申し訳ない
736名無しのオプ:2007/09/29(土) 02:31:41 ID:FswIk6yR
>>734
ゆとり信者はすごいなw
737名無しのオプ:2007/09/29(土) 17:53:11 ID:gdexOsHA
>>733自分が最近までお前と同レベルだったのかと思うと涙が出てきた
738名無しのオプ:2007/10/03(水) 07:00:37 ID:DFbUALBy
山田悠介の何がおすすめですか?
何が1番売れました?
東野圭吾とどちらが上ですか?
739名無しのオプ:2007/10/03(水) 08:04:21 ID:XcR9p8Wa
読まないことを勧める
読むとしたら、初版のリアル鬼ごっこ
740名無しのオプ:2007/10/03(水) 08:42:20 ID:DFbUALBy
初版のリアル鬼ごっこ?
小さい本屋さんに置いてありますか?
741名無しのオプ:2007/10/03(水) 17:38:26 ID:IHPGyVyL
初版はもう新刊書店では無理だろう
とりあえず文芸社版なら何版でもあの驚愕に近いものを体験できる。なるべく古い版がいいけど
幻冬社文庫版はいろいろと穏当な表現になっていて語るに値しない
742名無しのオプ:2007/10/03(水) 20:01:03 ID:KtRfD/Dl
>>727
貴志悠介はミリオンセラーも複数有るし、映画もかなり大規模で公開されてたから
相当稼いでるだろ。だからこそ書かずにエロゲ三昧の生活送れるんだろうしw
743名無しのオプ:2007/10/03(水) 20:30:46 ID:u48rgI26
誰だよ貴志悠介w
744名無しのオプ:2007/10/03(水) 23:14:27 ID:ftHlJMwN
>>742
まず本の数が圧倒的に少ない。

あと、ミリオンて100万冊だよね?
いや〜、とてもじゃないが無いだろ。

映画やらドラマやらは名前が売れるから、結果的に本の売上には貢献するだろうが
それ自体は買い取りだから、安いと聞いたことがある。
あと、映画も大ヒットしてないし、ドラマんなった方が儲かっただろうな。

石田の池袋が良い例。
745名無しのオプ:2007/10/03(水) 23:15:01 ID:DFbUALBy
今日初めてリアル鬼ごっこ買って3分の1読みました
率直な感想はつまらない
というかこれがなぜ150万部も売れたのかわからない
確かに、リアル鬼ごっこを考えた山田悠介さんには賞賛を送ります
しかし、リアル鬼ごっこが行われるには理由が乏しすぎる
そんなこと王様が言い出したら普通に下克上が起きるでしょ
争議行為がなぜ起きない?
仮にも30世紀なんでしょ?歴史を顧みればわかるでしょ
ありえないでしょ
皆さんの意見ください
私はあずまの圭吾ファンです
そしてあずまのさんって偉大だと思いました
746名無しのオプ:2007/10/04(木) 00:20:56 ID:eW1iyVuI
敢えて冷静に聞くが、
山田作品をマジでオモシロイと思って買ってる人と、
ネタで買ってる人の割合、どのくらいだと思うよおまえら。

リア鬼は特に売れたから、3割だとしても、
150万部売れたんなら、それでも45万部・・・。

何 か 間 違 っ て る ! !
747名無しのオプ:2007/10/04(木) 02:11:12 ID:9PlnR3uK
>>746
ネタで買ってるヤツが7割、残りは日本語の不自由な人たち
と理解しているが、ネタでも買うなよ、というのが本音だ。

つーかもっと有意義な読書ってのがあるだろうよ。
山田作品には映画「デビルマン」と同じにおいがする。
748名無しのオプ:2007/10/04(木) 02:49:38 ID:ZZfK8/SM
>>733を見るとどういう人間が支持するのかわかるな。
感想文がどれも山田文そのもの。
749名無しのオプ:2007/10/04(木) 03:07:14 ID:yD/NnJEm
リアル鬼ごっこの発想は奇想天外でいいと思う
しかし浅はかな内容
まさにyoshiのエイズ話となんら変わらない
知能が低い人にはいいかも知れないが(笑)
あんまこんなとこで愚痴たれてると私の人間性を疑われてしまうが
言わしてください
何で売れたのか理解できない
あずまの圭吾が売れたのは納得できるんだが・・
人の考えなんて十人十色だから仕方ないのかな?
750名無しのオプ:2007/10/04(木) 06:12:14 ID:nuX/tiCN
乙一厨、貴志厨、月厨に続き、東野厨房が出現されました
751名無しのオプ:2007/10/04(木) 07:37:59 ID:aH2CT9T8
>>乙一厨、貴志厨、月厨に続き、東野厨房

ま、たしかにその辺の最下位エンドユーザが山田ユーザなんだよね。
752名無しのオプ:2007/10/04(木) 08:15:49 ID:yD/NnJEm
山田悠介はスポーツしたことないだろ(笑)

リアル鬼ごっこ始まる直前に飯なんて喰わねえよ
走れないだろが(笑)

あずまのさん最高
逆に聞くが文句ばかり言ってるやつらのお勧め本って何?
教えてくれたら今日買いに行くからさ
教えてよ
753名無しのオプ:2007/10/04(木) 08:21:42 ID:Lzk5ZI7G
日本紳士録
こちら葛飾区亀有公園前派出所
ゴルゴ13
おいしんぼ
ジョジョの奇妙な冒険、およびスティール・ボール・ラン
萌え萌え武器辞典
754名無しのオプ:2007/10/04(木) 08:28:55 ID:OUB/lDvy
金銭的、精神的両サイドからの嫌がらせだな
755名無しのオプ:2007/10/04(木) 08:31:31 ID:aH2CT9T8
まーでも山田読んで楽しかったって言ってるやつを責めるわけにもいかないしな。
楽しかったんなら仕方ねーし。
756名無しのオプ:2007/10/04(木) 08:58:30 ID:yD/NnJEm
リアル鬼ごっこ読破しました(半分はパラ読み)
ひどい、つまらなすぎる駄作

あずまのさんの素晴らしさをまた私は痛感しました
757名無しのオプ:2007/10/04(木) 10:30:13 ID:cyeKLIQ7
アズマノはいくらなんでもわざとらしすぎると思うんだ。
マジでそんな感想書く人なら普通にヒガシノって読むと思う。
758名無しのオプ:2007/10/04(木) 11:49:47 ID:yD/NnJEm
あずまのさんの小説がわざとらしい?
具体的にわざとらしいとは?

私は、彼の小説が好きな1番の理由は
メインの所で必ず鳥肌がたつことです
おしっこした後たまに『ブルブルー』って震えますよね?
あの感覚を味わえるから最高です
本当に素晴らしい小説ばかりです
特にレイクサイドのラストの種証は百聞は一見にしかず
是非自分の目で確かめてください

それでは『さよなら、さよなら』

あずまのさんの小説に匹敵する作品を早く読みたいです
紹介してください
759名無しのオプ:2007/10/04(木) 15:03:16 ID:HjDbllDm
東野圭吾好きなら野沢尚とかも好きなのかな
760名無しのオプ:2007/10/04(木) 17:26:19 ID:3VO4gSBD
東野をあずまのって言ってる人初めて見た。
東野スレだと言われてたりするのかな?
761名無しのオプ:2007/10/04(木) 18:16:04 ID:ovC0zX7J
あんまり釣ろう釣ろうと頑張りすぎると面白くなくなるよ。
762名無しのオプ:2007/10/04(木) 20:37:51 ID:IfWoXP2R
あずまのの人はレスが長文過ぎて読む気がしない
763名無しのオプ:2007/10/04(木) 23:12:30 ID:5N1G/CMR
釣りが下手すぎてカワイソくてレスを控えてた、俺は。
しかもしつこいから、イラッっとしたよ。
みんな優しいね。

アレで受けると思ってるんだから、日本人じゃないとおもうよ。
知能レベルの高いネアンデルタールでしょ、中国山林部奥地在住の。

よく日本語おぼえまちたねー。
ネットよく引けまちたねー。
764名無しのオプ:2007/10/04(木) 23:42:35 ID:cyeKLIQ7
>>758
「おしっこしたあとのブルブルする感覚」ってのは
女の子の性的興奮の絶頂の感覚に近いものと聞いたが。
「あずまのさんの本読むとイっちゃう時みたいな感じがするからスキ♪」
と言うことだろうか。
765名無しのオプ:2007/10/05(金) 00:44:26 ID:EyaHWZul
山田さんの作品より
アマゾンの山田作品のレビューの方が面白いですよね
766名無しのオプ:2007/10/05(金) 02:17:10 ID:pL2m+Sw7
このスレはネタバレってしていいの?
767名無しのオプ:2007/10/05(金) 06:13:44 ID:P/h0qf5i
山田作品にバラされて困るほどの展開は含まれていないので
ま、いいんじゃね?
768名無しのオプ:2007/10/05(金) 07:10:59 ID:JDnT/jys
ネタバレしたところで、10分も流し読みすれば内容がわかる本だから痛くも痒くも・・・
769名無しのオプ:2007/10/05(金) 08:10:28 ID:pR9kDZq0
要するにネタバレしていいです。
770名無しのオプ:2007/10/05(金) 11:04:43 ID:76hg43nn
いいや、例え山田といえど
ミスヲタとしてネタバレを容認するわけにはいかん。

と言おうとしたが、そもそも山田にネタバレもくそもなかった。
771名無しのオプ:2007/10/05(金) 11:56:57 ID:pL2m+Sw7
若い世代っていくつくらい?
三十路も若い世代に入る?
772無名草子さん:2007/10/05(金) 12:01:45 ID:iJuK0jpQ
773名無しのオプ:2007/10/05(金) 12:05:36 ID:QiyDturh
>>771
入らないよオバサン
774名無しのオプ:2007/10/06(土) 02:52:23 ID:Gz9B19oA
誰か山田に絵本読んでやれよ。日本語をやりなおすんだ
775名無しのオプ:2007/10/06(土) 18:59:10 ID:y1P7wxe1
レンタルチルドレンを図書館でレンタルしてきました。結末のオチがマジで分かりませんでした。誰か教えて下さいな☆
776名無しのオプ:2007/10/06(土) 20:05:48 ID:1RxQUdtP
>>775
それは定期的に出る質問だけど、
山田並みに頭の悪い人間でなければ分からないという結論になってる。
777名無しのオプ:2007/10/06(土) 20:46:47 ID:7uXY0c+u
スイッチを押すとき、の登場人物がみんな
異常に打たれ弱い精神の持ち主なのは何でですか?
778名無しのオプ:2007/10/06(土) 21:26:03 ID:JjRgbIIz
スイッチを押すときのループっぷりは異常
779名無しのオプ:2007/10/07(日) 02:38:21 ID:7IShX/HC
今夜が山田
TRICの山田奈緒子
SASUKEの山田
山田悠介

これだけ続くと、山田と聞いただけで笑いを堪えるのに結構苦労する。
780名無しのオプ:2007/10/07(日) 11:03:27 ID:eL0fXFcx
>>777
バトロワなんかでも平均的中学生とは思えないのがクラスにゴロゴロいるし
デスゲーム系小説の常として諦めましょう。
スイッチ読んだことないからデスゲームなのかどうか知らんけど。
781名無しのオプ:2007/10/07(日) 14:30:42 ID:1ZqazmA4
バトロワは強者と弱者をきちんと配分出来てた
782名無しのオプ:2007/10/07(日) 21:24:42 ID:7Kq9Ba0O
青少年の自殺の原因を調べたいからではなく
人をいっぱい殺してみたいから閉じ込めてるようにしか見えない
783名無しのオプ:2007/10/07(日) 23:46:06 ID:1n1A/zB9
人間が閉鎖空間で死にたくなるのは、他人とのコミュニケーションが不可能だからだろ
あれの場合、同年代の話し相手が腐るほどいるのにゾロゾロ自殺してくのがおかしい
784名無しのオプ:2007/10/08(月) 00:01:32 ID:340Jj8Ik
それは設定がおかしいんじゃなくて、単に山田がおかしいだけ
785名無しのオプ:2007/10/08(月) 03:51:57 ID:sOnCIXVA
山田がおかしいからそんなおかしな設定になったんだろ。
786名無しのオプ:2007/10/08(月) 08:02:11 ID:wcV+8flT
山田の書く物の矛盾は「山田がおかしい」で済ませられるようになったな
787名無しのオプ:2007/10/08(月) 10:42:00 ID:QgQguiyp
山田の書く物の矛盾点は「山田がおかしい」で済んでいたからだ
788名無しのオプ:2007/10/08(月) 18:18:54 ID:fNnZ6Tjj
「パズル」20分ほどで読了。オチはホラーサスペンスのいつものパターンというより既に様式美なので
あれをありがちだと責めるわけには…ってアレ!?普通のホラー小説として読めちまった!
いかん体が慣らされていってるのか作者がマトモになって行ってるのか分からない
これは開き直ってネタを隠す事無くそのまま実写化したら気持ち悪い怖さが出て面白いだろうなー
789名無しのオプ:2007/10/08(月) 19:30:51 ID:k6bGooww
あの量を20分で読める時点で、読み物としておかしいことに気付け
790名無しのオプ:2007/10/09(火) 02:25:47 ID:Ycf+dX4E
今夜が↓
791名無しのオプ:2007/10/09(火) 07:52:38 ID:KdCZu63v
田中
792名無しのオプ:2007/10/09(火) 12:05:19 ID:HApOu4V/
山田ウイルス
793名無しのオプ:2007/10/09(火) 23:40:13 ID:uWITQ+xt
パパパ・・・パーティ?
794名無しのオプ:2007/10/14(日) 23:20:12 ID:PV3qPIzM
>>775
俺もさっき「レンタル〜」を図書館でレンタルしてきて今読み終えた所
同じ質問をしにきたら、分からないのは俺だけじゃなかったww
クローンじゃなくても人造人間らしき物を作ってたのは
確かだよなぁ。どっちにしろオチてない気がするが。
795名無しのオプ:2007/10/16(火) 06:28:14 ID:KXw93lr3
文章力が亀田史郎と比べられるのは山田ぐらいだなw
796名無しのオプ:2007/10/16(火) 12:26:35 ID:lYygkB0y
>>795
あれはもう文章力うんぬんの問題じゃない
797名無しのオプ:2007/10/16(火) 20:05:41 ID:yXZok/PE
映画化される本だと知り、興味わき「リアル鬼ごっこ」を買って読んだ。
設定は凄くイイのに、中身が薄っぺら過ぎて放心した……。

先にココを見とけば……(T-T)
798名無しのオプ:2007/10/16(火) 20:08:00 ID:yXZok/PE
連投スンマソ!

「が」が抜けてました!興味がわきでした!!

恥ずかしい(>_<)
799名無しのオプ:2007/10/16(火) 20:24:20 ID:mPE2dLwG
>>797
>設定は凄くイイのに、中身が薄っぺら過ぎて

誰かコイツに正しい「リア鬼」の読み方教えてやれよ
800名無しのオプ:2007/10/16(火) 22:39:06 ID:5SmAUPM8
>>797
そうか、設定はいいと思うのか・・・
801名無しのオプ:2007/10/16(火) 23:00:13 ID:o3fNL+5e
設定はバトルランナーだろ。超劣化した。
802名無しのオプ:2007/10/16(火) 23:19:29 ID:yXZok/PE
>>797です。

鬼ごっこが設定としていいなと思ったんです(>_<;)

沢山本読んで勉強してきます!!
803名無しのオプ:2007/10/17(水) 00:43:38 ID:wgzrMUdX
あんな穴だらけの制度に、真面目に参加する奴なんかいないだろ
804名無しのオプ:2007/10/17(水) 01:13:48 ID:+yuiMZ7r
>>802
あんなの小学生でも考えつきそうな設定だと思うが
805名無しのオプ:2007/10/17(水) 01:14:59 ID:9hMNYZcJ
いや、小学生並の脳味噌だから思いついたんだろ
806名無しのオプ:2007/10/17(水) 01:55:16 ID:j1myYU/C
むしろ何でもデスゲームにする才能には感心しそうになる
807名無しのオプ:2007/10/17(水) 15:12:21 ID:UGNRB2b+
そもそも鬼ごっこじゃないしな

つかまった奴が洗脳されて鬼にならないと
808名無しのオプ:2007/10/17(水) 18:23:45 ID:k1SEzic/
>>807
ねーよw
809名無しのオプ:2007/10/17(水) 18:48:41 ID:gDeKImxq
いや、山田ならそれくらい頭悪い設定でも平気でやりそうだw
810名無しのオプ:2007/10/17(水) 20:50:07 ID:8pFukJKk
>>807
描き方次第では面白くなりそうだが山田の力量では……
811名無しのオプ:2007/10/17(水) 21:16:17 ID:bSkuSc1q
>>807
そうか鬼ごっこって捕まったら鬼になるんだっけ。
昔すぎてルール忘れてるな。
812名無しのオプ:2007/10/18(木) 15:48:02 ID:6BcQ4ME6
ノンフィクションじゃなくてフィクションだから
楽しんで読めれば設定が幼稚で馬鹿らしくても、いいと思うけど
肝心の内容があれでは…
813名無しのオプ:2007/10/19(金) 11:42:51 ID:8PikBaZa
リアル鬼ごっこってネタとしても微妙
ずっとおかしな文章ならいいんだが
冗長な表現が多くて嫌になって来る
出来の悪い翻訳小説という感じ
814名無しのオプ:2007/10/19(金) 12:03:46 ID:+en0cXkh
WOWOWで親指さがし見たんだけど、フツーに面白かった
原作者の名前で全く期待してなかったせいか
815名無しのオプ:2007/10/19(金) 12:42:16 ID:ywxajoaP
Itと、リング以降流行っぱなしの伝染型ホラー混ぜただけだろ
最近のホラーなんか、みんな同じで見る価値も無い
816814:2007/10/19(金) 14:38:52 ID:+en0cXkh
すんません「フツーに面白かった」ってのは撤回します
やっぱり山田先生原作の作品には関わらないことにする
817名無しのオプ:2007/10/19(金) 18:27:06 ID:+ao3E9Ly
パーティって一瞬パンティに見えた。
818名無しのオプ:2007/10/21(日) 16:08:53 ID:jgBzipnC
ああいう内容が今の十代には受け入れやすいんだろう。
韻も調子もなにもあったもんじゃない文章と、伏線というか伏点しかない、ブツ切りみたいなイベントが続くのが。
そのうちに山田氏のような作風が主流になっていくのだろうから、さほど悲観すべきことじゃない。
そのころには私も老衰で死んでるだろうからどうでもいい。
819名無しのオプ:2007/10/21(日) 17:16:00 ID:ujZ6SkoF
あなたの国語力はいかほど? 応募締め切り迫る
http://news.ameba.jp/hl/2007/10/7965.php
820名無しのオプ:2007/10/22(月) 05:57:52 ID:QP0N8AKo
>>818
70代っすか?
821名無しのオプ:2007/10/22(月) 20:42:30 ID:FIdNDzG9
リアル鬼ごっこ:100万部のサスペンスが映画化決定 主題歌はKOTOKOに
 山田悠介さんのベストセラー小説「リアル鬼ごっこ」(幻冬舎文庫)が、「夜のピクニック」の
石田卓也さん(20)とテレビドラマ「わたしたちの教科書」の谷村美月さん(17)主演で映画化される。
また、アニメ「ハヤテのごとく!」などで人気の歌手KOTOKOさんが主題歌「リアル鬼ごっこ」を
担当することが明らかになった。08年1月中旬公開予定で、シングルは12月19日に先行発売される。
「リアル鬼ごっこ」は01年発売の山田さんのデビュー作。国王の恐怖政治下にある西暦3000年の日本で、
王の命令によって「佐藤」の姓を持つ人々が、捕まると殺される「リアル鬼ごっこ」の標的とされ、
命がけの逃走を繰り広げるというサスペンスホラー。高校生ら若者を中心に口コミで人気が広まり、
累計100万部を超えるベストセラーとなっている。

KOTOKOさんは、札幌を拠点に活動するクリエーター集団「I've」所属で、テレビアニメ「灼眼のシャナ」の
オープニング曲「being」で初登場4位を記録した人気アーティスト。

http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20071022mog00m200045000c.html
822名無しのオプ:2007/10/22(月) 21:53:06 ID:skrLpaxF
>>821
右に左にカクカク逃げる描写をゼヒ再現して欲しい。
監督にはちゃんと原作を読み込んでもらいたいな。
823名無しのオプ:2007/10/22(月) 22:15:11 ID:PUlsLE+0
いま芸スポ速報板で祭になってるよ
824名無しのオプ:2007/10/23(火) 00:53:23 ID:iiXByC3c
祭りになるとはやるじゃないか
825名無しのオプ:2007/10/23(火) 02:01:59 ID:eJIzdmhq
>高校生ら若者を中心に口コミで人気が広まり

とあるが、こんな小説が口コミで広まったのは本当なのか?
今どきの高校生は本を読む奴なんて少なそうだし
本を読みそうな連中はリア鬼なんて馬鹿にして他人に勧めたりしないだろうし
826名無しのオプ:2007/10/23(火) 02:30:36 ID:QlSCiVxy
>>822
もし、原作無視してまともな物を作ったら最悪だな。
827名無しのオプ:2007/10/23(火) 02:40:16 ID:ClzzDXEM
>>826
映画がまともだと、映画しか観てない人が
原作も面白いのかと読んでしまって被害者が増えるからな。


しかし、主演の石田卓也のブログによると、撮影は去年のうちに
終わってたらしいのにどうしてこんなに公開が遅れたんだろ?
828名無しのオプ:2007/10/23(火) 03:40:19 ID:z76equWn
どうでもいいことなんだが、山田の作品って漫画版はコマ割のおかげでまともに見えるな
829名無しのオプ:2007/10/23(火) 03:53:13 ID:x8Rg0DoY
>>825
俺は高校の頃、口コミじゃないが
ビレバンのポップに騙されて読んでハマった。
このスレの趣旨の方向で。
830名無しのオプ:2007/10/23(火) 11:21:45 ID:SnJ7U7ZR
>>826
少し改変して「佐藤を追いつめる鬼ごっこ」から「犯罪者を追いつめる鬼ごっこ」にしてはどうか。
さらに追いかける側の過激な武装を許可し、テレビ中継してしまうというのはどうだろう。
マスコミと大衆の愚かさを描くわけだ。
「無事に逃げられたら、多額の賞金が与えられる」というのは嘘だった!というのもよいな。

実に斬新。
まるで現在の世界情勢を皮肉っているようで、素晴らしい作品になりそうだ。
これは間違いなくヒットする。
いっそのこと、ハリウッドスターに出演を依頼するというのはどうだろう。
そうなると主人公はやはり、州知事をやるくらい人気がある俳優が適任かもしれない。
831名無しのオプ:2007/10/23(火) 11:23:11 ID:YZQWyrOq
文豪
832名無しのオプ:2007/10/23(火) 11:37:49 ID:tBCmu5t1
>>825
本を読む奴もタイプが分かれてきたんだろ。
純文好きな奴、エンタメ好きな奴、どっちも好きな奴。そしてケータイ小説(笑)とか山田が本気で好きな奴。

最初にケータイ小説派の潮流を作った人間こそ、山田じゃないだろうか。
833名無しのオプ:2007/10/23(火) 15:46:22 ID:QVW04QJ9
まぁとりあえずKOTOKOの主題歌だけ期待しとくよ…
頼むから、製作サイドは、作詞:山田悠介とかにしないでくれよ…
834名無しのオプ:2007/10/23(火) 17:05:38 ID:aRnm3zOX
塾講やってた時に雑談で、「リアル鬼ごっこ」っていうとんでもない本をネタにしようと
山田悠介の名前を挙げたら、「知ってる。超面白いよね♪」即座に返されて困った
835名無しのオプ:2007/10/23(火) 18:42:29 ID:RTJyNePN
原作はそのままにしてほしいね。
翼がナレーションで『僕は、最後の大きな大会、全国大会で見事優勝した。』とか『僕たちが向かった先は地元でも有名なスーパーに足を踏み入れた。』
とか『思わず、ランニング状態で足をとめた』とか言い出したら吹くわ
836名無しのオプ:2007/10/23(火) 18:47:10 ID:z76equWn
劇場版リア鬼で翼が「修正してやる!」とか
「何でそうも簡単に人を殺せるんだ・・・、死んでしまえ!」とか言い出さないかな
837名無しのオプ:2007/10/23(火) 19:01:31 ID:x8Rg0DoY
>>834
俺が塾講やってたときは
中学生なのに島荘オタ(ちなみに男)がいたりして
非常に楽しかった
838名無しのオプ:2007/10/23(火) 20:06:54 ID:LQH9/euF
>>834
うわ〜w
本人は自分文学少女とか思ってんだろうな
839名無しのオプ:2007/10/23(火) 21:53:59 ID:m5Ir3wxp
実写版デビルマンの故監督にやってほしかったな。
840名無しのオプ:2007/10/23(火) 23:00:14 ID:i4ImbH8j
>>833
KOTOKOって有名なの?
841名無しのオプ:2007/10/23(火) 23:17:23 ID:z76equWn
>>840
一応、オリコン4位まで売れたエロゲ&アニソン歌手
アニソンで売れた曲は灼眼のシャナ、ハヤテのごとく等の
比較的オタク知名度が高い物なので、エロゲやオリジナル曲のほうが概ね人気は高い
842名無しのオプ:2007/10/23(火) 23:26:07 ID:LSHCbAfB
KOTOKOがTOKIOに見えた
843名無しのオプ:2007/10/23(火) 23:53:17 ID:M7ivaHT/
>>840
Face of Factは神。
844名無しのオプ:2007/10/24(水) 00:10:57 ID:uDI0ywdS
あの文体は映像化不可能だろw
845名無しのオプ:2007/10/24(水) 00:44:18 ID:0QZzldsi
>>843
CGでなんとかなるよw
846名無しのオプ:2007/10/24(水) 00:45:17 ID:0QZzldsi
>>844だった
847名無しのオプ:2007/10/24(水) 01:38:19 ID:h+ay6vYo
文体を映像化する必要はないだろ。そんなもの誰が見たいんだよ。
つーかいつまであげつらうつもりなのか。
848名無しのオプ:2007/10/24(水) 01:48:07 ID:Lwm6wbQK
売れたもん勝ちだよな。
山田氏は勝ち組だ。
849名無しのオプ:2007/10/24(水) 01:56:27 ID:edPzQqeO
山田誉めてる人って、こういうの真に受けちゃうんだろうな。
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%81%BE%E3%82%82%E3%81%AA%E3%81%8F%E5%AE%87%E5%AE%99%E4%BA%BA%E3%81%8C%E5%88%B0%E7%9D%80%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99-%E7%94%B0%E6%9D%91-%E7%8F%A0%E8%8A%B3/dp/4938907380/ref=pd_ts_b_26/249-3231824-2297162?ie=UTF8&s=books

この本も凄かった。
人間が高次元の存在に進化する→DNAが3本、4本になる、とか。
んなことになったら、細胞分裂しづらくてしょうがないだろう。
情報量増やしたきゃ、染色体の本数を増やせよ、なんて。
レビューが誉めてるのばっかりで、科学テクノロジージャンルの結構上にあるのが怖い。
850名無しのオプ:2007/10/24(水) 02:00:27 ID:Mhk5jQeF
ふと思ったんだが
山田クンは狙って変体日本語を使って小説書いてるんじゃないかと

例えばリア鬼程度の内容を普通の文章で書いたら
子供だましの程度の低い小説でしかない
ところが変な日本語で文章を書くことによって
ただのつまらない小説が色々な意味で話題の小説になったわけだし

これを本当に狙ってやってたとしたら、小説家としてはちょっとアレだけど、
策士として一流なのかもしれない
851名無しのオプ:2007/10/24(水) 02:27:42 ID:IYGdL+Km
>>849
見た見た
本屋のオカルトコーナでもないところに、
平積みになってたのが怖い
あと、ネットで検索しても、まともな批判が出てこないところも異常
852名無しのオプ:2007/10/24(水) 08:09:36 ID:Cy9cXDs4
>>849
読み手より科学のジャンルに指定している書店とアマゾンに問題あり。
まともな人間なら著者のプロフィール見てスルー。
853名無しのオプ:2007/10/24(水) 08:33:22 ID:AXCY6/BS
オウムって麻原を妄信して、アナグラムでしかないノストラダムスの予言の
「1999年7の月に地球が滅びる」なんて解釈を信じてた馬鹿教団なんだぜ?
世紀末に出口調査したら、ノストラダムスの予言を信じるって人間の比率が
1割超えてたんだから、人間なんて周りに流されやすいもんなんだろうよ
854名無しのオプ:2007/10/24(水) 11:58:25 ID:M1U7aApi
俺たちダブル佐藤だぜ!は入れて欲しい。
あと佐藤処理施設の謎に迫って欲しい。
855名無しのオプ:2007/10/24(水) 19:33:08 ID:uVjDPiA0
王国が成り立ってから30世紀ってどういう意味?
856名無しのオプ:2007/10/24(水) 21:54:46 ID:UjBmvudp
翼はたまらず少女に聞いた。
「お父さんや、お母さんは?」
翼は反応を待った。
しかし少女は質問に対して少しも表情を変える事なく、
ただ首を小さく振るだけであった。
翼と洋は顔を見合わせ、今度は洋が聞いた。
「まさか、二人とも…」
そこから先を言おうとする洋を翼は素早く制した。
そして、小さく首を振った。
翼は少女の目の高さまでかがみ込み、
「お父さんとお母さんはどうしたの?」
翼は反応を待った。
しかし少女は質問に対して少しも表情を変える事なく、
ただ首を小さく振るだけであった。
翼と洋は顔を見合わせ、今度は洋が聞いた。
「まさか、二人とも…」
そこから先を言おうとする洋を翼は素早く制した。
そして、小さく首を振った。
翼は少女の目の高さまでかがみ込み、
「お父さんとお母さんはどうしたの?」
翼は反応を待った。
しかし少女は質問に対して少しも表情を変える事なく、
ただ首を小さく振るだけであった。
翼と洋は顔を見合わせ、今度は洋が聞いた。
「まさか、二人とも…」
そこから先を言おうとする洋を翼は素早く制した。
そして、小さく首を振った。
翼は少女の目の高さまでかがみ込み、
「お父さんとお母さんはどうしたの?」
857名無しのオプ:2007/10/24(水) 21:58:20 ID:PAQspaWg
>>855
王国が出来て3000年目ってことじゃね?
858名無しのオプ:2007/10/25(木) 00:41:31 ID:r0cX0Gri
>>856
スクワットすんな
859名無しのオプ:2007/10/25(木) 02:43:00 ID:4PqtGJFd
>>857
それだと3000年間王国があることになってしまうだろ
西暦3000年の話だから違うのでは…
860名無しのオプ:2007/10/25(木) 02:44:44 ID:PKQ+4+6g
西暦3000年って書いてんの?
861名無しのオプ:2007/10/25(木) 21:32:04 ID:Q0118BkE
試しに文庫を買った
売りにいくのも恥ずかしいから捨てる
パズルの表紙がピースになってるから有効活用したほうがいいのかしら?
862名無しのオプ:2007/10/25(木) 21:52:05 ID:cGUVLu/w
42 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/25(木) 12:49:56
わかったぞ。
この人たぶん帰国子女かなんかだと思う
まず英語で書いて、日本語の練習のためにそれを訳してるんだろうな。
だから直訳調になって稚拙になってしまう。
英語原本は物凄く複雑で難解な構文とかを駆使してるんだろう。

43 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/25(木) 13:07:53
たとえば、
14年間の間なんていうのは、英語ならfor 14 yearsだが
英語ないし外国語を直訳したとしか思えないわけで

日本語がおぼつかない、帰国子女の二十歳の青年がが努力して日本語小説を書き、
自費出版したという感動のストーリーじゃん。
そろそろ、ハリポタや指輪物語を超える小説で世界に打って出そうだね。
国語無視とか言ってる人は視野が狭いよ。
世界の山田だよ。
863名無しのオプ:2007/10/25(木) 22:06:24 ID:lzK/VrWh
つまり山田語はすべて奥義『日英日翻訳風』で説明できるということか
864名無しのオプ:2007/10/26(金) 11:22:36 ID:FqLenxTx
>>485
亀レスだけど、ああいうとき上手く表現できる国語能力がないなら素直に「豪勢ですね。圧倒される」と言えばよいのに。
頭の足りない人ほど(「バカ」とか)過激な言葉を使って衝撃を与えようとするから困る。
もっと言葉を大切にするべき。

キムタクは捻って「バカ」などと言わず、素直に>>6を言えば良かったと思う。
下手に上手く言おうとするより、よっぽど興奮が伝わってくる(宇宙ヤバイやGTOのように)。
だからといって、>>6の豪華はプロとしてどうかと思うが。
せめてなんの料理か書いてくれないと困るよな。
865名無しのオプ:2007/10/26(金) 23:47:17 ID:+ESVZOT4
>>862
なんか凄い納得したわ。

ただ内容が陳腐なのは変わらないんだな
866名無しのオプ:2007/10/30(火) 00:45:41 ID:H6iUqULX
文章がおかしいのは国語のお勉強が足りなかったということで仕方ないとしても、
書いてる内容は中学生でも考え付きそうな内容だよ
それを堂々と出せるその神経の図太さに恐れ入る
作家を目指すなら、ある程度他人の文章を読んでるだろうから
それと比較して自分の書いてるものが幼稚だと考えなかったんだろうか?
867名無しのオプ:2007/10/30(火) 00:56:12 ID:rEBnTWRN
売れてるんだから需要があるんだろ。
868名無しのオプ:2007/10/30(火) 01:10:54 ID:Loe9i8PA
俺は、本なんか惰性で続刊買うパターンの方が多いな
869名無しのオプ:2007/10/30(火) 01:16:02 ID:Tl0fTcve
たしかにお前は昔からそういうとこあるよな。
870名無しのオプ:2007/10/30(火) 03:14:42 ID:r2J+H9He
>>868-869
二人のご関係は?やはり結婚を前提としたお付き合いですか?
871名無しのオプ:2007/10/30(火) 05:38:49 ID:go3UoXS5
ヒューヒュー
872名無しのオプ:2007/10/30(火) 06:00:11 ID:RrMoAChl
>>870
野暮なこと訊くなよ。ダブル佐藤に決まってるだろ
873名無しのオプ:2007/10/30(火) 10:09:09 ID:qBwEUvK1
中学の頃に書いて友達に読んでもらってた小説(?)のデータがでてきた。
研究施設の職員の日記型式っていう思いっきりバイオハザードのパクりだったが
当時は周りに天才だ天才だ騒がれた。
今読むと文章は拙いし、内容は陳腐だし失笑ものではあるけど
手前味噌ながら山田よりすらすら面白く読めた。

何だか山田が可哀想に思えてきた。
874名無しのオプ:2007/10/30(火) 11:08:57 ID:ho5SsNDZ
うp
875名無しのオプ:2007/10/30(火) 11:32:28 ID:KuoZrUPN
こんな山田でも大金持ちです
876名無しのオプ:2007/10/30(火) 15:23:17 ID:fuXMSlkx
問題は何でこういう本が出版されて売れたのかということ。
アイドルなんかで親近感を抱かせるために、わざとあんまりかわいくない子をデビューさせるようなもんかな。

今も売れてんの?
亀田兄弟見てても思うけど、これから勝てなくなった時、マスコミはあっさり切り捨てるよ。
変に顔と名前だけは有名だから、もう普通の仕事は難しい。
ゴマキの弟のような末路が目に浮かぶなあ。
877名無しのオプ:2007/10/30(火) 15:50:44 ID:ho5SsNDZ
久々にいい釣りがきたな
878論理的虚構 ◆vWilh8Qklc :2007/10/31(水) 01:40:13 ID:lPbYphLx
このスレッド「も」事実ならびに/あるいは規範についての独断バカによる書き込みが大半を占めているようである。(という言明を受けて、独断バカがただ1つの立場から構成されていると誤読する独断バカはいないだろうな?)

数学は、公理という独断を採用しているために絶対確実に正しいかどうか分からない。
自然科学は、それに加えて実験による証明という、何らかの枠組みを独断的に前提しているために絶対確実性からさらに遠ざかった。
科学哲学は、科学を擁護したいがために、形而上学的実在論、科学的実在論、道具主義、操作主義、実証主義、奇跡論法、構成主義的経験論、介入、構造的実在論、内在的実在論などの独断に陥っている。
俗流心理学に至っては、ただ1つの演繹すらない。
しかし、演繹という語にまつわる問題もある。それは……。

どちらの陣営にも個人的な、あるいは自らが属する集団に共有されている感覚や感情を不当に〔論証なしに〕正当化するという事態が蔓延しているが、実際にはいずれも同一の誤謬に陥っているという点を以って同一項で括ることができる。
わたしは、それが暫定的なものであれ不確実なものを魔術的な仕方で確実なものに変換してしまう独断バカを一般人(これには一般的な多数派と一般的な少数派の双方が含まれる)と呼んでいる。
わたしは、こうした頭の弱い存在者群に対して啓蒙を実践しているところである……。

この問題に絶対確実な回答を与えるには、まず絶対主義対相対主義、超越論対非超越論に決着をつけねばなるまい。
「そして、指示の理論について考えねば……!」
# 記述説、因果説、記述の束説

それは、すべての独断バカを消去=救済する計画――。(隘路であることが判明したが、それでも……!)

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E6%B0%B8%E5%8A%AB%E6%87%90%E7%96%91%22&lr=lang_ja
879名無しのオプ:2007/10/31(水) 03:35:43 ID:cZkaFgEZ
>>878が独断馬鹿ってことは把握した
880名無しのオプ:2007/10/31(水) 18:22:26 ID:yYIT3F4/
Aコースのオチは酷すぎだろwwww

881名無しのオプ:2007/10/31(水) 18:34:31 ID:oRmRmJ1Q
とりあえずこいつの本は中身がないな
ここまでないと逆に才能かもしれない
882名無しのオプ:2007/10/31(水) 18:36:22 ID:6TJRn1eG
Aコースのオチは確かに
だからどうした、って物だったな
883名無しのオプ:2007/10/31(水) 19:59:29 ID:kEjSGjRl
山田って明らかに、自分が先に書いたことを忘れてるよなw
プロットを練らずにイメージだけで書いてく作家もいることはいるが
山田程いいかげんなのは見たことがない

こいつ自分の作品を通しで読んだこと一回もないんじゃね?
884名無しのオプ:2007/10/31(水) 21:19:42 ID:FnLv0nSC
「リアル鬼ごっこ」で異次元の扉を叩きかけたものだが…。
ショートショートコンテストでも、予選落ちしそうじゃね?
885名無しのオプ:2007/10/31(水) 21:37:43 ID:xApCVrVC
Aコースってオチの無いオチだよな
886名無しのオプ:2007/11/01(木) 06:14:48 ID:HHgWrLZ3
創造力、という角度から見ると、この作品にはそれなりの
価値がある、と言わざるを得ない。この作品からはさまざまなことを
学ぶことができた、少なくとも私はそうだ。著者の記者
会見でも、周りからは絶賛の嵐だった。やはりネット上や俗世間
の酷評など所詮はマイノリティなのだ。
わからないひとには一生解からないであろう。
なにかを創造する、というのがどれ程大変なことか・・・。
だから私は声を大にして言いたい、みんな、はやく気付け!!!
!!!
887名無しのオプ:2007/11/01(木) 06:21:13 ID:b/dziGOL
そのコピペ飽きたよ。はいはい創価創価。
じっさい作家として売りだしてくれるなら創価に入ってもいいぐらいだ。
888名無しのオプ:2007/11/01(木) 09:04:59 ID:cHsR0ICj
俺も後押ししてくれるなら魂売るわ
889名無しのオプ:2007/11/01(木) 09:45:38 ID:JcS7bJ+I
表紙と帯の文句と、なんだか騒がれている(悪評で)ということで購入した「リアル鬼ごっこ」
読み始めるがやっぱり活字は、しんどいな(山田語だから読めない)
読了しても、内容がなんだかわからない(そりゃプロット破綻してるから)
本の内容を理解できない程、自分は馬鹿なのかと自問しつつ、もう一度帯びを見る
うん、こういうのって編集者が書くんでしょ、プロがおもしろいっていってるんだから
おもしろかったんだよ
 
結果「リアル鬼ごっこ」ってすごくおもしろいよ^^

こんな読解力のないゆとりが大量発生 

遡って言えば、そんなゆとりがなんとなく小説書いた それが山田だった

読解力のない者同士のうなずきあい それが山田と山田オタ 

普通に本を読める人は、日本語がおかしいことと、プロットが破綻してることしか理解できない 
890名無しのオプ:2007/11/01(木) 10:13:50 ID:HHgWrLZ3
まだハードカバーしか出ていなかった頃
ネタのつもりで買おうとしたが、最初の2頁立ち読みして
こりゃあかんと思って買わなかった。
つまんないんだよね。
こんな思いしたのは、ネタで見に行って後悔した「デビルマン」くらい。
891名無しのオプ:2007/11/01(木) 10:33:51 ID:cHsR0ICj
デビルマンは酷すぎてネタにもならんから山田以下
892名無しのオプ:2007/11/01(木) 14:57:15 ID:6Rl4bJQz
山田以下の物などない!
893名無しのオプ:2007/11/01(木) 15:59:20 ID:qTQ/szdg
>>883
彼はプロットの存在など知らないと思う
894名無しのオプ:2007/11/01(木) 19:39:22 ID:EiaKAWKI
>>892
ケータイ小説は山田以下と認識している
895名無しのオプ:2007/11/01(木) 21:02:15 ID:omTZKWIk
山田はガジェットだけは良くも悪くも目を引くからな。
だからこそ罠にはまる奴が続出する。俺とか。

それに対して携帯小説はなんかもうあらすじ聞いただけでアレ。
896名無しのオプ:2007/11/01(木) 21:59:39 ID:cHsR0ICj
さて、スレタイ候補を出す時期が近付いてきました。
897名無しのオプ:2007/11/02(金) 12:38:48 ID:ey7KyIGC
【出版業界】山田悠介part15【今夜がやまだ】

こんな小説が、自費出版からとはいえ罷り通る出版業界に明日はない
898名無しのオプ:2007/11/02(金) 19:49:48 ID:/f4ilN2a
【日本語の】山田悠介part15【極限に挑戦】
899名無しのオプ:2007/11/02(金) 19:55:25 ID:7YacB7uy
【五里夢中】山田悠介 Part15【無我無中】
900名無しのオプ:2007/11/02(金) 20:11:22 ID:lHP2WL5a
6143 ソディック
901名無しのオプ:2007/11/02(金) 21:20:33 ID:+bidlzDQ
次こそこれだろ

【存在が】山田悠介part15【ミステリー】
902名無しのオプ:2007/11/02(金) 21:49:31 ID:lhuIpmHd
頭痛が痛い
903名無しのオプ:2007/11/02(金) 22:21:00 ID:CRWVPy5Q
【金のうんこですか?】山田悠介 Part15【銀のうんこですか?】
904名無しのオプ:2007/11/03(土) 02:03:01 ID:B7NocZHG
リア鬼読んだ、妹の愛が可愛いと思ったけど速攻死亡でツマンネ、王子も後悔すんなら止めろ、最後の兵士今更かよww流れとして話の矛盾、幼稚な文章\(^o^)/オワタ
映画やるときは翼と愛の絡みを増やせ!以上
905名無しのオプ:2007/11/03(土) 05:25:06 ID:pnmmdyfQ
【そもそもミステリー】山田悠介 Part15【じゃなかったわ】
906名無しのオプ:2007/11/03(土) 16:46:40 ID:mN2zBRcZ
スレタイの【】内に「頭痛が痛い」的なものを入れたら?
907名無しのオプ:2007/11/03(土) 17:46:35 ID:XQWHuAVT
携帯小説レベル、が妥当だな。

モバゲーとかで携帯小説読むと、山田以下の失神しそうになるくらいクソなのに
大絶賛されてて笑えない。

恋空? 空恋?
よくしらねーけど、これも昔一応全部読んだが山田の方がまだ良い。
908名無しのオプ:2007/11/03(土) 18:30:07 ID:m89XjCsp
【なぜミステリー板に?】山田悠介 Part15【それが謎だ】
909名無しのオプ:2007/11/04(日) 00:00:54 ID:7a4OXBMU
リアル、パーティしか読んでないが内容が幼稚で、どっかで聞いた話にしか思えない。
910名無しのオプ:2007/11/04(日) 00:16:00 ID:oAl5ajow
>>908
それなら
【この板にあるのが】山田悠介 Part15【ミステリー】
911名無しのオプ:2007/11/05(月) 01:05:26 ID:/CnaGfHT
アンチスレと勘違いしてる奴がちょいちょいいるから
一種のヲチスレであることを主張したタイトルがいいな。
912名無しのオプ:2007/11/05(月) 01:07:48 ID:1jLHIedD
アンチスレじゃない山田スレなんて2ちゃんねるの中にあるの?
913名無しのオプ:2007/11/05(月) 01:42:34 ID:SpbnmOzx
それなら逆にバランスを取ってこんなのはどうだ

【時代の風】山田悠介 Part15【最高の知性】
914名無しのオプ:2007/11/05(月) 02:30:08 ID:IIpAFIqc
>>913
ミス板の品性を疑われるから厭だ
915名無しのオプ:2007/11/05(月) 05:05:49 ID:EDfayVFx
>>913
わるくない。
916名無しのオプ:2007/11/05(月) 10:47:30 ID:yce0+pmW
風邪と痴性にでもすれば
917名無しのオプ:2007/11/05(月) 12:20:03 ID:qIcQ5SeM
パズル読んだが全然面白くななかった。
どこの宗教団体から後押し受けたらこんなんが70万部も売れるんだよ
金返せ
918名無しのオプ:2007/11/05(月) 13:10:53 ID:/CnaGfHT
>>917
携帯小説が売れる時代だからなぁ。
山田は頑張れば読めたけど、恋空は挫折したもん。
919名無しのオプ:2007/11/05(月) 14:55:48 ID:OWCd3nKA
山田原作のは、漫画のほうがいいよ
920名無しのオプ:2007/11/05(月) 16:12:53 ID:+/WqjuH1
そりゃそうだろう。
921名無しのオプ:2007/11/05(月) 20:08:51 ID:WVIGJ1Hl
漫画は全部読んだけどベイビーメールは原作同様つまらなかった
922名無しのオプ:2007/11/05(月) 20:39:07 ID:JTDD2w2C
つーか、あの原作じゃどう漫画化したってつまらないのが普通だろう
923名無しのオプ:2007/11/06(火) 11:45:33 ID:SS/tuIfg
いや、あの原作よりつまらなく作るのは人類には不可能だ。
どうやったって原作よりはマシになる。
924名無しのオプ:2007/11/06(火) 12:16:03 ID:2sRFd02F
ええ? 原作面白いじゃん。
笑いすぎて翌日腹筋が筋肉痛になったよ?
925名無しのオプ:2007/11/07(水) 00:12:08 ID:VrdrlfJl
あまりにも楽しそうなレスが続くので、本を注文してみました。
926名無しのオプ:2007/11/07(水) 00:58:30 ID:2cGj55bk
この非国民っ!
927名無しのオプ:2007/11/07(水) 01:00:19 ID:ERRY1gui
今日文庫本を、リアル鬼ごっこあとがきだけ立ち読みしたのだが、

山田悠介は悪くない、と思う。
小説をまったく読まないくせに、自費出版で出す行動力と勇気は、
賞にも出さずに、小説家になりたいとかほざいてる若者よりか
よほど好感が持てるし、売れてることには、おめでとうと言ってやりたい。

問題は、「我々が山田に目をつけ、共同の自費出版しなければ、山田という原石を掘り出せなかった」
とあとがきで、偉そうにのたまっているバカ。
お前ら、作家志望に金を払わせて、もうけてる自費出版詐欺だろ。
山田をカモ扱いしてたのは、文章を校正してないことから見てあきらか。
人気になって文庫になってから、校正したことからも、
変な文章に目をつけていたわけではないのは、あきらか。
出版業界ってきたねえ。
928名無しのオプ:2007/11/07(水) 01:09:39 ID:szxcWT6U
>>927
そーだねえ。詐欺まがいのことやってたら、売れちまって
当の出版社が一番驚いただろうに。
929名無しのオプ:2007/11/07(水) 01:30:31 ID:UVf1PpJF
出版業界の人でまともに山田の批評をした人っているのかな?
山田文庫の解説とか読んだことないけど、
作家や批評家が貶すなり褒めるなり評価をしてくれてるのかな。
なんか業界の人にどういう形にしろ相手にされてないと
例え売れてても山田って出版業界というか作家の仲間はずれに感じる。

出版界における山田の位置って見えてこないんだよなー
というか作家界?における山田への(または携帯小説でも)スタンスが分からんというか…
東野でも町田でも京極でも誰でもいいから、
今の業界における現状についてとか携帯小説の台頭についてとか述べて欲しい。
930名無しのオプ:2007/11/07(水) 09:53:12 ID:2cGj55bk
徹底無視の協定でも結ばれてるんじゃないの
931名無しのオプ:2007/11/07(水) 10:33:41 ID:E8o+Wivn
リアル鬼ごっこの映画、予告編来たね。ちょっと期待w
ttp://www.onigocco.net/
932名無しのオプ:2007/11/07(水) 15:57:27 ID:I7ioNE6L
映画のトレイラー
あまりにも現代の風景でワロスw
山田もあんな風景を想像して書いたんだろうなぁって思った
933名無しのオプ:2007/11/07(水) 16:22:41 ID:2cGj55bk
西暦3000年なんて、どういう風に映像化していいかわかんねーからなぁ
934名無しのオプ:2007/11/07(水) 16:28:14 ID:3GE4xZSM
人類が滅亡しかけて、残った少数の人類で文明を作り直したので、
文明が進んでないのが西暦3000年の世界
935名無しのオプ:2007/11/07(水) 16:50:24 ID:8cOYyHuW
なんか映画では現代の並行世界に設定変更ってだいぶ前に見たが。
936名無しのオプ:2007/11/07(水) 17:18:24 ID:E8o+Wivn
>>935
宮殿のCGは3000年でも通じそうだけどねw
予告の出来は素直にカッコいいかなと思った。
937名無しのオプ:2007/11/07(水) 17:57:24 ID:QpesOLcB
やべえ、予告だけ見ると面白そうだ

ところで、イヤホンで聞くと、主演の石田卓也が(ry
938名無しのオプ:2007/11/07(水) 19:07:14 ID:17YLp9yN
ttp://yaplog.jp/strawberry2/archive/2939

2chパクリ女からもボロクソに言われて、さすがにかわいそう
939名無しのオプ:2007/11/07(水) 21:01:43 ID:tvX3BFGz
山田も、「〜だけど〜だけど。」
なんて文章書く奴に言われたくねぇやな。
940名無しのオプ:2007/11/07(水) 21:16:58 ID:3WRxY+l4
>>929
業界の人(特にプロの作家)があんなの読んだら言語感覚が逝かれて仕事に差支えるから読まないんじゃないかと
941名無しのオプ:2007/11/07(水) 21:22:17 ID:IVsl84JY
とある王国の話であって、日本じゃないだろ?

東京やら大阪やら出てくるけど、あれはとある国の西暦3000年なんだろ?

ホントに山田はバカだ。
いやになる。
942名無しのオプ:2007/11/07(水) 21:31:09 ID:VsPM1pGn
この『とある王国』の王様が日本にあこがれて
地域や人の名前を日本と同じにした・・
943名無しのオプ:2007/11/07(水) 21:45:38 ID:1ukilyrw
となるとそもそも西暦3000年も捏造だな。
944名無しのオプ:2007/11/07(水) 22:48:21 ID:/aAj2diD
実は北朝鮮が舞台なんじゃね?
945名無しのオプ:2007/11/07(水) 22:50:55 ID:2cGj55bk
創氏改名したまんまかよ
946名無しのオプ:2007/11/07(水) 23:20:51 ID:KR9QF7Xy
パーティ読んだ人いないの?
947名無しのオプ:2007/11/08(木) 09:23:11 ID:fU+VkjQ7
予告編を見ると、鬼ごっこをやってるのはどう見ても昼間だな
それに、谷村美月はいったいどういう役柄なんだ?
妹の愛か?恭子が重要な役になるのか?
それとも佐藤洋が女になるのか?w
948名無しのオプ:2007/11/08(木) 09:36:32 ID:m9lLnsdG
>>>それを好きな人がいるならそれでいいじゃん
>>リアル鬼ごっこすげー面白い!!
>別にそれでいんじゃね?
>回りくどい言い回しや、正しいとはいえない語彙が気になるし
>少なくとも俺は面白いとは思わないけど
>それを支持する層が一定いることを無視して作品叩いてもしょうがないかと
949名無しのオプ:2007/11/08(木) 12:53:11 ID:TbwRMjZH
一定、っていうか。
いっぱいいる。支持層。
950名無しのオプ:2007/11/08(木) 13:46:33 ID:Ylkfnkcq
パーティ、相変わらす装丁だけは素晴らしいな。
誰かレビュー頼むます。
951名無しのオプ:2007/11/08(木) 22:38:18 ID:fSNgsuR+
ブレーキ買ってきた
7時くらいから読み初めて今しがた読み終えた

なんという中身の薄さ\(^o^)/
952名無しのオプ:2007/11/08(木) 22:57:13 ID:CSKpEqHg
早いw

スレタイなんだが>>913-916の流れを合わせて
【時代の風邪】山田悠介 Part15【最高の痴性】 を推す。
953名無しのオプ:2007/11/08(木) 23:01:39 ID:EpUUJfO6
山田は時代が患ったタチの悪い風邪みたいなもんだし、痴性はいわずもがなだし、別に反対しない
というか>>916はそのつもりで書いてるんじゃないのか
954名無しのオプ:2007/11/10(土) 01:50:59 ID:8SeUjhWF BE:753001474-2BP(32)
頭の頭痛が痛いな
955名無しのオプ:2007/11/10(土) 03:10:48 ID:r+cn+gad
>>954のIDのあとについてる BE:753001474-2BP(32)って何?
956名無しのオプ:2007/11/10(土) 05:03:12 ID:v7fPpq9w
このスレに釣られてリアル鬼ごっこを読み始めてみると、たった通勤時間だけで読み終わっていた。
内容は覚えていなかった。文体に感動し、笑いもこらえるのに必死になっていた。
957名無しのオプ:2007/11/10(土) 13:41:01 ID:En7mVpyT
150万部突破だってさ。
958名無しのオプ:2007/11/11(日) 21:58:41 ID:hcEmrW6D
バカにしにきました
959sage:2007/11/12(月) 01:12:23 ID:cBFp6s8v
山田悠介で最もマシな作品って何?
960名無しのオプ:2007/11/12(月) 01:14:16 ID:cBFp6s8v
間違えた…

鬱・・・・・・
961名無しのオプ:2007/11/12(月) 08:45:39 ID:OrF5Rle1
魔界転生
962名無しのオプ:2007/11/12(月) 10:39:22 ID:wrVS1RAG
10月に100万部突破って記事を見たような。
それから一ヶ月でそんなに売れるか? 映画化の効果かね。
963名無しのオプ:2007/11/12(月) 15:33:41 ID:W6ozzYyd
>>60
ワロス
964名無しのオプ:2007/11/12(月) 20:15:55 ID:kEZ3mZjc
>>962
それって売上げじゃなくて刷数だからだろ。
そんなに刷ったってこれ以上売れるとも思えないんだが。
965名無しのオプ:2007/11/12(月) 20:43:41 ID:mEyzMbX9
 リアル鬼ごっこ(笑) ってスイーツ(笑)のコピペに追加してほしい
966名無しのオプ:2007/11/12(月) 23:33:25 ID:p5inADGC
>>965
リアル鬼ごっこ(笑)だけ、趣旨から外れるっぽ
967名無しのオプ:2007/11/12(月) 23:50:58 ID:tA2cDrjq
恋空(笑)だろ。
山田は頑張れば読めるけど
携帯小説はどうしても読めん。
968名無しのオプ:2007/11/13(火) 00:10:35 ID:8PzW2Xxy
>>963
それ山田じゃないからな。山田語なだけだからな。
969名無しのオプ:2007/11/14(水) 22:50:54 ID:mwcd40Xc
一人かくれんぼのほうが怖くて気持ち悪い
970名無しのオプ:2007/11/15(木) 08:13:09 ID:VhtqT+m1
主題歌情報見てきたけど、作詞が
山田じゃなくて一安心www
971名無しのオプ:2007/11/15(木) 09:52:08 ID:9cG44zkP
http://www.youtube.com/watch?v=dneJ4eP3Cyc
どうせKOTOKO本人が作詞なら、これぐらいイカレた歌詞にしてくれ
972名無しのオプ:2007/11/15(木) 12:32:58 ID:pDfdtz24
妹が都合よく 佐藤姓にもどってたり
悪友の名前も同じ佐藤だったり
この後付の稚拙さはジャンプ系マンガ並み
要は小・中学生向け。いい大人が読んでるとしたら、観察のためだけにしとけ。
973名無しのオプ:2007/11/15(木) 12:46:11 ID:RgMAn8kn
ご都合主義を槍玉にあげてたら
ミステリなんて読めないんです><
974名無しのオプ:2007/11/16(金) 00:40:19 ID:bFr4Ye5k
パーティー読み終えました
僕はいつも風呂で読むのですが
赤く塗られたパッケージのせいで
指が赤のインクがついた
しかも3日建ってもも取れない、
山田の怨念か?
一揆に読めるのは山田らしいが、内容が相変わらず・・・
いくらなんでも高校生でアレはないだろう?
でも「よみがえり」に似てたよ。
975名無しのオプ:2007/11/16(金) 00:52:16 ID:HVp71J5M
>>974
絶妙なる山田語遣い降臨
976名無しのオプ:2007/11/16(金) 07:10:13 ID:oEvY83p/
全く絶妙じゃない。
一文以外誤字だけじゃん
977名無しのオプ:2007/11/16(金) 11:08:06 ID:jDjk+1m7
コミック版の「リア鬼」のレビューで、「原作の良さが生かされていない」
ってのを見るたび、私の方が間違ってるのかと不安になる。
978名無しのオプ:2007/11/16(金) 12:15:19 ID:qzTLxKeQ
山田語の良さが生かされてないってことだろう。
979名無しのオプ:2007/11/17(土) 01:46:34 ID:m+8RdAkz
山田語の良さってなんだい?
980名無しのオプ:2007/11/17(土) 16:09:30 ID:o3EooCvX
>>979
日本語の良さがないところ
981名無しのオプ:2007/11/17(土) 17:33:36 ID:f1YtDcL9
でもまぁ売れちゃってるからなぁ〜
それだけ読む人も多いというとことだな
982名無しのオプ:2007/11/17(土) 18:36:21 ID:FYHxDCG8
ほんとに売れてる。
……ところで、「多いという『とこと』だな」ってのは微妙に狙った誤字でしょうか。
山田先生スレだけに。
983名無しのオプ:2007/11/17(土) 18:40:49 ID:RDsRdjPY
野暮いいなさんな
984名無しのオプ:2007/11/18(日) 08:59:09 ID:RBbTdLp+
皆さんのお陰でようやく山田ファンを辞めることが出来ました

本当にありがとうございました
985名無しのオプ:2007/11/18(日) 18:08:23 ID:bBWcgIwY
人の力借りないと目が覚めない時点で既にアウト。
986名無しのオプ:2007/11/18(日) 19:44:32 ID:Zct1PJez
一般書籍で探しちゃったよ。
ホントここにあるのがミステリーだ。
987名無しのオプ:2007/11/19(月) 18:40:51 ID:f8vJTtm4
なんでこんなに叩かれてるのに未だに信者がいるのか全く分からない
988名無しのオプ:2007/11/19(月) 18:52:13 ID:xonZXibz
大半の信者は叩かれていることに気づいてないからだよ
気づいていても叩く側が間違っていると思い込んでいるから
カルトと同じ。まさに信者
989名無しのオプ:2007/11/19(月) 19:27:10 ID:Pg1Zb28R
それだけじゃなく、それなりに感動したりしてるんでしょ。
そんで山田が批判されると自分が批判されたみたいな気分になるんだろうなあ。
990名無しのオプ:2007/11/20(火) 02:16:03 ID:tQXb7A5J
何を言われようと書き続ける、その態度にはすなおに感服したい。
私が彼だったら、あのアマゾンのレビューを見た翌日に冬の日本海に旅立ってる。
991名無しのオプ
まあ、確かに山田の小説のストーリーは面白いだろうが、
ストーリー以前に文法をきちんとするのは作家として基本だぜ。