919 :
名無しのオプ:2007/05/23(水) 05:42:01 ID:TqH2U6As
山田悠介絶賛!
とかいう帯があったら山田のコメントは載るのだろうか。
山田絶賛の純文学
「それは小説とは思えないほどの豪華さで一般市民がこの小説を見たらこれが本当に小説か? と目を仰天させるに違いない」
山田絶賛のミステリー
「探偵があまりに耳を疑う発言をした瞬間、ベートーベンの交響曲第五番『運命』が僕の脳に響き渡っていた」
山田絶賛のSF
「僕は驚きのあまり視線がハエを追いかけている様に一点に定まらない」
山田絶賛のホラー
「そして、僕はこれが一番の衝撃を受けた。これは、それ程まではっきりと見えなかったが、背後の辺りに何か幽霊の様な人影がチラッと確認できた」
920 :
名無しのオプ:2007/05/23(水) 07:09:23 ID:Aqbib9sL
>>911 お前は図書館で本を買うのか。
どうしたら売ってくれるのか教えてくれんか?
921 :
名無しのオプ:2007/05/23(水) 09:52:08 ID:CERsjPzM
山田ってかわいいよな
922 :
名無しのオプ:2007/05/23(水) 13:32:35 ID:B/uBWB6M
三国無双2のチョウリョウで無双発動してください
923 :
名無しのオプ:2007/05/23(水) 21:39:22 ID:eFHckF34
924 :
名無しのオプ:2007/05/23(水) 22:28:15 ID:mhb6msK0
>>912-915 プッw
おまえらファンかよwwww
それとも、説伏にお疲れかい?
ヒャハハ
>>920 テメーは馬鹿か?
病気なの?
図書館が本買うんだよ、バカ。
そんな読解力で、生きていけるの?
よく本好きなんて言えるなw
あ、本好きじゃないから山田ファンかw
925 :
名無しのオプ:2007/05/23(水) 23:44:27 ID:TqH2U6As
926 :
名無しのオプ:2007/05/23(水) 23:48:18 ID:nfzw9gCm
>>924 えーと、もう一回文章の添削してあげたほうが良い?
927 :
名無しのオプ:2007/05/24(木) 00:02:51 ID:YrpWS6u7
アンチスレと勘違いしてるからこんな書き込みするんだろうな
928 :
名無しのオプ:2007/05/24(木) 00:15:58 ID:1G7rvTfK
カネ払う奴がいるのをわかってて、
なんでメシ喰えてんのか全然分からないなんて頭脳がマヌケ?
929 :
名無しのオプ:2007/05/24(木) 00:29:50 ID:tF2GYnPx
俺は「リアル鬼ごっこ」を読み終え、ゴミ箱に伸びかけた手を止めた。
この本を部屋に置いておくことはこんなつまらない駄作を買ってしまった自分への戒めであり、
また別の駄作を買ってしまった時の「これより下がある」という予防線になるだろうと思ったからである。
・・・が、やっぱり捨てる事にしたわ。
こんな本を持ってるって事を人に知られたら恥ずかしいもんね。
930 :
名無しのオプ:2007/05/24(木) 00:40:26 ID:oc6snbzi
>>929 勇気あるな、おまい。
エロ本捨てるより恥ずかしいのに。
931 :
名無しのオプ:2007/05/24(木) 00:53:24 ID:Au2Zaa4s
>>924 このスレの住人は皆山田を愛してるんだよ
それは島荘を愛する人間の心情と似たものかもしれない
932 :
名無しのオプ:2007/05/24(木) 00:54:51 ID:2b/ywm80
えー、マジ山田ー?キモーイ
山田が許されるのは小学生までだよねー
933 :
名無しのオプ:2007/05/24(木) 00:59:05 ID:6TYYEVKW
>>931 すまん、島田ファンだが流石にそれは違う。
934 :
名無しのオプ:2007/05/24(木) 01:08:31 ID:2b/ywm80
清涼院御大とも、また違うな
935 :
名無しのオプ:2007/05/24(木) 11:48:16 ID:2b/ywm80
>>925の下の方見たら、2006年のベストセラーに
某名誉会長の本が入ってるな
まだ、山田ファンの方がマシかもしれない
936 :
名無しのオプ:2007/05/24(木) 15:30:47 ID:Au2Zaa4s
>>933 生暖かい目を持たなきゃいけないところが似てね?
937 :
名無しのオプ:2007/05/24(木) 15:41:49 ID:sFrxU5M/
>(8) 新・人間革命(15)(16) /池田大作
これか
938 :
名無しのオプ:2007/05/24(木) 22:30:14 ID:6oedNyMu
乙一ファンです・・・
このスレにちょこちょこ目を通してみたのだが、乙一って意外と評価低いのね。
確かにくだらないのも多いんだけど「暗いところ・・・」とか衝撃受けたし、
短編だけど「BLUE」はマジ泣けた。人の感性はそれぞれだけど、
まあ上に上げたの読んでくだらないと思う奴とは人間としての方向性が180度違うと思う。
あまつさえ山田悠介なんかと比べられるなどと・・・許せん!!
ところで今日、恩田陸のデビュー作「六番目の小夜子」読みました。
解説によると最初はすぐに絶版になったと書いてありました。
同じデビュー作として比べると「リアルなんとか」とは雲泥のできの差なのに・・・
不条理ってあるんですね・・・
939 :
名無しのオプ:2007/05/24(木) 23:11:42 ID:K3uZhCHD
940 :
名無しのオプ:2007/05/24(木) 23:31:27 ID:Au2Zaa4s
941 :
名無しのオプ:2007/05/24(木) 23:38:28 ID:K3uZhCHD
ここ定期的に日本語がおかしい人が長文で山田の批判しだすよな
942 :
名無しのオプ:2007/05/25(金) 00:11:06 ID:R2MBuFHB
本人のために赤入れしておく
>このスレにちょこちょこ目を通してみたのだが
「このスレにちょっと目を通してみたのだが」か
「このスレはちょこちょこ目を通していたのだが」が正解。
文意からいくと上。
>短編だけど「BLUE」はマジ泣けた。
細かいけど「「BLUE」は短編だけどマジ泣けた」がベター。
なんでかは自分で考えれ。
>まあ上に上げたの読んでくだらないと思う奴とは人間としての方向性が180度違うと思う。
同意の欲しいレスならわざわざ煽るような事言わないでいい。
どうせなら360度にして突っ込み待ち。
>あまつさえ山田悠介なんかと比べられるなどと・・・許せん!!
「山田悠介と比べられるなど・・・」か
「「乙一と山田悠介を比べて」などと・・・」
>同じデビュー作として比べると「リアルなんとか」とは雲泥のできの差なのに・・・
「リアルなんとか」の出来とは雲泥の差なのに
>不条理ってあるんですね・・・
不条理なことってあるんですね。
さぁ、もっともっと色んな作家の本読もうぜ。
943 :
名無しのオプ:2007/05/25(金) 02:16:55 ID:HkMwajfz
乙一ファンですが、駄文にお付き合い願います
このスレに少し目を通してみましたが、乙一の作品は意外に評価が低いんですね
確かにくだらないのも多いのですが、「暗いところで待ち合わせ」は衝撃的ですし、
「BLUE」は短編ですが、本当に泣けました
感性は人それぞれですけど、 上記の作品を読んでくだらないと
思う方とは、それが完全に違うんでしょうね
とはいえ、山田悠介の作品と比べられることは許せません・・・
ところで、恩田陸のデビュー作の「六番目の小夜子」を今日読了したのですが、
発売当初は、すぐに絶版になったと解説に書いてありました。
同じデビュー作として比べると、「リアルなんとか」とは雲泥の差だと思いますが・・・
世の中は不条理に満ちているとしか、私は思えません
直してて気付いたが、脈絡がないな
944 :
名無しのオプ:2007/05/25(金) 02:27:08 ID:HkMwajfz
書いてから見返すと、これでもおかしい/(^o^)\
945 :
名無しのオプ:2007/05/25(金) 03:44:28 ID:gFyyteSf
まあ、確かに山田と較べられたら乙一も気の毒だ。
だが
>>938よ、世の中には凄い作家がまだまだいる。
もっと色々読んだほうがいいよ。
946 :
名無しのオプ:2007/05/25(金) 10:03:15 ID:CPbXyt+L
少年だったあの日を
>>938は今も忘れることができないでいた。
このあいだ、勇気を出して当時の投稿を読み返してみたのだが
そのあまりの独走っぷりに頭がまっちろになり、思わずノートPCを床にはたき落としてしまった。
彼が脳内ログ削除機能を身に付けるのはまたちょっと後のおはなし。。
947 :
名無しのオプ:2007/05/25(金) 10:12:01 ID:CPbXyt+L
+忽ち ⇔会得
948 :
名無しのオプ:2007/05/25(金) 13:29:21 ID:UxhQL4jc
ちんこ
949 :
名無しのオプ:2007/05/25(金) 20:11:15 ID:IxkYyHHY
ここで山田の元同級生が一言↓
950 :
名無しのオプ:2007/05/25(金) 20:20:59 ID:hAwrEtu3
あいつ息がイカ臭い
951 :
938:2007/05/25(金) 23:54:05 ID:HjJ6ceNO
たくさんレス付いててワロタ。
割と作家に拘らずに読んでますよ。話題作ばかりだけど。
でもあえてさらにww
乙一を擁護すると、ストーリーや文章のうまさはとにかく、
(主に)主人公の内面描写が共感できるかどうかで評価が分かれるのかな。
山田の主人公はちっとも「リアル」でないけど、乙一のそれは俺なんかにはこう
シンクロするレベル。
てかさすがにミス板だけあって文章に細かい人が多いww
952 :
名無しのオプ:2007/05/26(土) 01:49:05 ID:fUFKa/I1
乙一をここで擁護する意味ってないと思うぞ、マジで。
書けば書くほど同レベルだって主張していることになると気づけよw
953 :
名無しのオプ:2007/05/26(土) 02:04:56 ID:8pxcMe6b
954 :
名無しのオプ:2007/05/26(土) 04:37:57 ID:aM62KCzK
>>945 勉強不足なのでどんな作家がお薦めか教えてください!
乙一のほかに海野十三、久生十蘭、天藤真、多島斗志之、皆川博子、連城三紀彦などが好きです!
955 :
名無しのオプ:2007/05/26(土) 05:54:20 ID:DXf7Fe3K
>>951 ミス板だからじゃない、山田スレだからだ。
みんなある種の緊張感を持って書き込んでる。
956 :
名無しのオプ:2007/05/26(土) 08:19:41 ID:z9JhZElb
何、この乙一と関連性のないラインナップ
当たり障りのない作家名出した釣りはやめてください><
957 :
名無しのオプ:2007/05/26(土) 09:37:16 ID:zRvMozny
生意気に俺の文章を添削かw
舐めんなバカ。
山田はナリワイとして文を書いてんだろ。
当然推敲もするし、真剣に書いてるだろ。
俺は適当に悪態ついてるだけであのレベルの文書いてんだよ。
山田以上のレベルの。
958 :
名無しのオプ:2007/05/26(土) 09:56:10 ID:cZkXuXx4
おまえつまんないから帰っていいよ
959 :
名無しのオプ:2007/05/26(土) 13:44:55 ID:l7JVB4SG
後釣り宣言しそうなタイプだな
960 :
名無しのオプ:2007/05/26(土) 14:23:38 ID:DXf7Fe3K
>山田以上のレベルの
961 :
名無しのオプ:2007/05/26(土) 18:07:41 ID:5TkWasMF
YAMADAはいつになったら筆を折るの?
962 :
名無しのオプ:2007/05/26(土) 21:29:14 ID:fUFKa/I1
>>956 いやいや、
>>954はかなりいい趣味だと思うぞ。
でも、山田スレに書いていい名前じゃない。失礼すぎ。
963 :
名無しのオプ:2007/05/26(土) 22:11:23 ID:cZkXuXx4
乙一と同列ってのが気になる
964 :
名無しのオプ:2007/05/26(土) 22:35:21 ID:fUFKa/I1
965 :
名無しのオプ:2007/05/27(日) 01:31:21 ID:yl6wU3QP
別人でも、乙一の他にってことは同列で語ってるべさ
966 :
名無しのオプ:2007/05/27(日) 01:34:15 ID:ZcNQLAS7
967 :
名無しのオプ:2007/05/27(日) 02:44:52 ID:vREBfDVG
俺は
>>938だけど、938以外のレスは全部別人だよ。
何この釣りスレ?
968 :
名無しのオプ:
もう何も信じられない。
信じられるのは
>>957がネタにしても本気にしても頭悪い事だけ。