【内容が】山田悠介part12【無いよう】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのオプ
■前スレ
【どこを】山田悠介part12【縦読み?】
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1158499125/

■関連サイト
作者HP
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~santasan/
山田ワールド
ttp://www.yamadaworld.com/pc/
THE REAL ONIGOKKO ARCHIVES
ttp://www.geocities.jp/goukagouka/ro/
山田語同盟
http://www.geocities.jp/abombff/yamada.html
読書感想文「リアル鬼ごっこ」
ttp://blog.livedoor.jp/tezzco/archives/14930298.html
2名無しのオプ:2007/01/19(金) 22:20:23 ID:ZDMZtZh3
にきがい
3名無しのオプ:2007/01/20(土) 07:13:24 ID:m1mEf2fW
うはwwwスレタイ採用されてるww
4名無しのオプ:2007/01/20(土) 12:03:58 ID:teFDwD3U
>>1
乙。
5名無しのオプ:2007/01/20(土) 12:53:59 ID:LX2p9xg+
終了
6問題  俺を見つけてみな!:2007/01/20(土) 13:18:43 ID:ta4rxcU1
dear 高卒準看馬鹿茄子

from 日昇国彩圏西部ライオンズ市 
   「吉川病院」幻帥 鶏 哲夫

いつも俺の心を満たしてくれてありがとう。
いつも俺を癒してくれてありがとう。
いつも俺のカレー臭を嗅いでくれてありがとう。
俺は君が好きなのだ。好きでたまらないのだ。
カレー臭のするこんな俺だけど・・・
小さいことにすぐにカッカッして鶏冠をたててしまうこんな俺だけど・・・
鯖を上手にさばけないこんな俺だけど・・・
専門資格がないのに専門害来するこんな俺だけど・・・
どんなときも他力本願な俺だけど・・・
イキガルけどビビリへたれなこんな俺だけど・・・
老いているわりに精神的に幼いお茶目なこんな俺だけど・・・
髪のボリュウムが少し気になるこんな俺だけど・・・
ラグビーボールのこんな顔だけど・・・
ケンシロー眉なこんな俺だけど・・・
オイリーなこんな俺だけど・・・
ハイエナのように患者にこっそりたかるこんな俺だけど・・・
トラのサッチーに足元にも及ばないこんな俺だけど・・・
7名無しのオプ:2007/01/20(土) 14:06:01 ID:HKXFNXoQ
>ネットのドアD読んだが、一言で終わりそうな話だ。
>「数人の若者が閉じ込められて、脱出しようとドアを一つくぐるごとに殺される話」

あれ?なんかどっかで観たなそんな映画
たしか、ソウとかなんとか

次回作は警察に潜入した(少年)ギャングと(少年)ギャングに潜入した(ry
キャッチコピーは「危険その男達には裏がある」
8名無しのオプ:2007/01/20(土) 14:08:05 ID:K3ze8JuE
親指さがしって三宅健が監督したんだってねw
だれか止めてやれよw
9名無しのオプ:2007/01/20(土) 19:12:46 ID:HsnV9xRb
>>7
北斗の拳だったと思うけど…
10名無しのオプ:2007/01/20(土) 22:19:13 ID:Ph30XHPs
スレタイがズバリだな、ストーリーを聞けば読む必要がない。
ストーリーを無駄に引き伸ばしただけの話だから。
11名無しのオプ:2007/01/20(土) 23:24:49 ID:FSPfdfUg
>>7があまり映画を見ないことはわかった
12名無しのオプ:2007/01/21(日) 00:27:46 ID:Oaa3to2m
ちょ、なにこのスレタイ・・・

山田先生の著作が表紙デザインだけ優れているのと同じように、
スレタイだけはセンスよくて捻ってるのにして欲しかった。
13名無しのオプ:2007/01/21(日) 01:58:00 ID:G6a+dhau
過去スレは貼らないのか
14名無しのオプ:2007/01/21(日) 02:58:10 ID:44ptyvsR
映画化おおすぎ!!!!!!
稼がせてどーする!
15名無しのオプ:2007/01/21(日) 10:08:11 ID:baseT1T6
まぁ落ち着け
山田には文才は無いが人を引き付ける魔力があるんだよ
文章で稼いでいるわけじゃなくて魔力で稼いでるの
16名無しのオプ:2007/01/21(日) 11:43:55 ID:i0SFCNXp
ツタヤでずーっと長いこと山田フェアやってるよな。
しかもシマでやってるよな。
あれ全店舗で同じことやってんのかな。
17名無しのオプ:2007/01/21(日) 12:53:59 ID:EHmAYYms
今売れてるらしいからフェアでもするか

大量発注

ちょwwww売れねえwwww

売りきるまでフェアやるお!

が正解
18名無しのオプ:2007/01/21(日) 13:34:51 ID:baseT1T6
つまり潰れるまで永遠にフェアか
19名無しのオプ:2007/01/22(月) 00:31:00 ID:NOWuStCW
ドアD終わっちゃったよ。この後どうするんだろう。
20名無しのオプ:2007/01/22(月) 07:56:39 ID:py3TWEUm
山田ってひょっとして日本版アメリカンドリームの走り?
21名無しのオプ:2007/01/22(月) 16:53:46 ID:zQzE51Yx
こういうスレが立つと山田だけがしょぼいように思えるが、
同じような作品として着信アリという映画で有名な作品がある
映画の出来は中々だが原作の方は迫力も描写もかなり出来が悪い
中でも目立ったのが登場人物の悲鳴が「きゃ〜〜〜」というように
波形の長音を多用している。個人的な事を言わせてもらうと
せめて「きゃあああ」くらいにはしてほしかった。
22名無しのオプ:2007/01/22(月) 17:05:12 ID:Idql2bq2
まるで「きゃあああ」にしたら作品の出来が多少ましになるような口ぶりですね
23名無しのオプ:2007/01/22(月) 17:21:28 ID:LSdNobFf
作品の出来というより、見た目の問題なんじゃ
長音が縦書きになると見るに耐えないもんな
ましてや波形じゃ
読む気ないけどな、着信アリ
24名無しのオプ:2007/01/22(月) 17:24:15 ID:2gAvAR2D
まあ、その着信アリをパクッチャウ山田は・・・
25名無しのオプ:2007/01/22(月) 17:38:59 ID:f/jhQnod
山田の親がここで一言↓
26名無しのオプ:2007/01/22(月) 17:41:18 ID:LSdNobFf
親の顔が見たい
27名無しのオプ:2007/01/22(月) 18:23:56 ID:6hkRM0AU
着信アリはボイスのパクリ
28名無しのオプ:2007/01/23(火) 13:55:27 ID:Jdlz7xmn
>>25-26

ちょっとワラタ
29名無しのオプ:2007/01/23(火) 21:46:47 ID:cmBqv7XR
きゃあああ
30名無しのオプ:2007/01/23(火) 23:19:02 ID:eDg1IQMJ
リアル鬼ごっこ読んだせいで文章が書けなくなった
文章力のある作家の本を読んで矯正するか・・・
31名無しのオプ:2007/01/24(水) 00:48:03 ID:MDBs2hNN
>>30
本当におかしくなってるな
「読んだせえで」だろ
32名無しのオプ:2007/01/24(水) 00:57:19 ID:lN3254Fr
>>31
本当におかしくなってるなw
33名無しのオプ:2007/01/24(水) 02:58:13 ID:BOLwRNuZ
過去スレもテンプレも無く、スレ番も間違ってるのに皆何も言わないんだな
34名無しのオプ:2007/01/24(水) 03:04:01 ID:uIisv9aq
>33
信者乙
35名無しのオプ:2007/01/24(水) 04:27:07 ID:ELG/j5mf
>>33
ま、基本どうでもいいスレだから。
36名無しのオプ:2007/01/24(水) 07:13:43 ID:1veG8AKW
山田ライトユーザーが増えたんだろうな
嘆かわしいことだ
37名無しのオプ:2007/01/24(水) 14:24:57 ID:feqiQmsv
>>34
なぜ信者だと思うんだ?
38名無しのオプ:2007/01/24(水) 19:20:25 ID:yobDHzSI
いちいち指摘する方が人間としてどうかと
39名無しのオプ:2007/01/24(水) 21:35:35 ID:oH4Ls6qr
ttp://blog.oricon.co.jp/door-d/archive/33/0
ドアD単行本で発売だってよ
40名無しのオプ:2007/01/25(木) 20:49:40 ID:DViyWRIt
恋空と同じでわざわざ金払って見るやつもいるんだろうな
どうやら金銭的価値まで理解出来ない信者がいるようだ
41名無しのオプ:2007/01/25(木) 20:56:12 ID:fcp+2Cuq
寂しい大衆なんてそんなもんだ。
42名無しのオプ:2007/01/26(金) 03:23:20 ID:2HyFB3JW
俺たちは、そいつらから寂しい2ちゃんねらって言われてるんだぜ・・・
43名無しのオプ:2007/01/26(金) 18:05:44 ID:a964ipZ4
さっき初めてリアル鬼ごっこを読んだのですが酷いですね
44名無しのオプ:2007/01/26(金) 19:57:51 ID:jWky/YwW
さっき初めてウンコを食べたのですが不味いですね
45名無しのオプ:2007/01/26(金) 20:40:46 ID:MHQgj0Zj
さっき初めて山田語に汚染された人と話したんですが、ひどいですね
46名無しのオプ:2007/01/26(金) 21:47:22 ID:8fICG/Sm
嫉妬ですか醜いですね
47名無しのオプ:2007/01/26(金) 22:04:39 ID:I6eoPhUl
思い出に無い とか言い出すクラスメート

日本終わったな
48名無しのオプ:2007/01/27(土) 16:25:59 ID:6Fq4pdJf
作者のHPはじめて見た
センスがひどいwwwww
49名無しのオプ:2007/01/27(土) 17:06:00 ID:AW8cmo9Z
書店バイト文芸書担当。
ドアDが15冊ほど入ってきた。

さっさと新刊棚の場所を開けたいのでPOPに書けるようなセールスポイントを教えてください。
50名無しのオプ:2007/01/27(土) 17:16:33 ID:nsp277A3
DUST読んだ
時間がもったいないと思った
51名無しのオプ:2007/01/27(土) 17:45:35 ID:07PxEk2B
「こんな設定ありえねぇつぅーの」で
花より男子の牧野つくし風に・・・別に原作のファンではないがw
52名無しのオプ:2007/01/27(土) 19:54:25 ID:FkIMRbr9
花より男子のほうも同じくらいありえねぇつぅーの
53名無しのオプ:2007/01/27(土) 20:10:52 ID:zpGDgV2M
すごい金持ち学校に庶民が……て、
「桜蘭高校ホスト部」って漫画の設定もそうだ。
花男の方が先だから、ホスト部の方がかぶってるな
54名無しのオプ:2007/01/27(土) 20:30:33 ID:07PxEk2B
山田悠介って常に、あの時の亀田状態ですねw
55名無しのオプ:2007/01/28(日) 10:13:57 ID:CzRQsody
ドアD読んだ。金返せと思った。
こいつの本初めて読んだけど酷いわ。
オチも解決も論理的思考も何も無い。
こんな奴が作家やってるのが許せない。
56名無しのオプ:2007/01/28(日) 16:07:41 ID:txg/ic8f
うんこ食った。食い物返せと思った。
俺のうんこ初めて食ったけど酷いわ。
味も臭いも噛み応えも何も無い。
こんなうんこを食った俺が許せない。
57名無しのオプ:2007/01/28(日) 16:34:48 ID:50wDQOpj
ポーション飲んだ。健康返せと思った。
FFのアイテム初めて飲んだけど酷いわ。
味も栄養も満腹感も何も無い。
こんな発ガンドリンクを飲んだ俺が許せない。
58名無しのオプ:2007/01/29(月) 17:58:31 ID:xvaCAqJE
ドアD読んだ。呆れた。
設定がYAIBAにそっくり。
展開が最後まで予想以上のところまで行かなかった。
など酷すぎる。
59名無しのオプ:2007/01/29(月) 18:32:46 ID:cC1rupVB


60名無しのオプ:2007/01/30(火) 08:28:08 ID:cgk76IuV
とうとう写真付きで新聞の広告欄にまで載るようになっちまった。
61名無しのオプ:2007/01/30(火) 14:33:24 ID:jUPsjJPl
>60
うp
62名無しのオプ:2007/01/30(火) 17:48:21 ID:E/2Hqq2Y
ドアDひでぇ…終わり方今まで読んだ本で一番悪い。
63名無しのオプ:2007/01/30(火) 17:49:52 ID:qMBKVg3c
>>62の日本語も、なかなかにひどい
64名無しのオプ:2007/01/30(火) 17:58:41 ID:cgk76IuV
>>61
アカピーなら三面見りゃいいし、他社でも幻冬社の広告載ってね?
65名無しのオプ:2007/01/30(火) 18:19:20 ID:cgk76IuV
とは言ったが新聞を開くのも面倒だろうしな。いやしかし、幻冬社の看板を務めるとは出世したものよの。
http://p.pita.st/?fa6v94sq
http://p.pita.st/?2rogqwb7
66名無しのオプ:2007/01/30(火) 18:25:20 ID:wmE3VDLz
>>65
乙。山田死ねばいいのにな。
67名無しのオプ:2007/01/30(火) 19:38:49 ID:QZqCD7KX
なんでコイツはいつもニヤニヤしてやがんだ?
68名無しのオプ:2007/01/30(火) 23:32:09 ID:foh3Lba5
書店で「話題の」ドアDを流し読みしたけど、あまりの糞さにスレを捜してしまった
知らない作家だと思っていたけど、リアル鬼ごっこの人と知って納得したよ
発想は面白いけど、読者を驚かせるオチが無い、てかミステリー読み慣れてる人なら見え見えのオチだよな
読み終わった後に思った事は、「時間の無駄だった、買わなくて良かった」だった
69名無しのオプ:2007/01/31(水) 00:16:18 ID:wQFD/bBQ
>>68
だが、金は無駄にしなくとも時間を無駄にしたことには変わりない。
70名無しのオプ:2007/01/31(水) 08:28:10 ID:7rBFV09D
time is money
71名無しのオプ:2007/01/31(水) 11:00:23 ID:o5F7ywmm
ドアD酷ぇのなんのって。
登場人物の設定と行動が全く一致していないじゃないか。
「卑怯者」なのに序盤はとっても頭が悪そうだし。
「ムードメーカー」は最後までただの粗暴な奴だったし。
72名無しのオプ:2007/01/31(水) 19:24:25 ID:8jrKyjLT
>>71
作者が卑怯の意味がわかってないか頭が悪いんだろ。
73名無しのオプ:2007/01/31(水) 21:01:31 ID:pcYi9PSw
山田って絶対にキチガイかムードメーカーっていう役のキャラ出すよね
74名無しのオプ:2007/01/31(水) 22:55:40 ID:uHhyX5VG
>>71-72
よくわからんのだが卑怯者って一般的に頭良いのか?
俺は卑怯者だが頭悪いけれども
75名無しのオプ:2007/01/31(水) 22:57:27 ID:Z9PxpeRb
卑怯の度合いにもよるよな
76名無しのオプ:2007/02/01(木) 09:09:06 ID:dtJ+oQ2d
藤木君クラスになるとやはり・・・
77名無しのオプ:2007/02/01(木) 12:31:06 ID:4S6oHqMn
卑怯で頭悪いのはいるだろ。
狡猾で頭悪いのはいないだろうけど。
78名無しのオプ:2007/02/01(木) 16:41:04 ID:Y5b9HGxl
卑怯と狡猾はイコールじゃないってことだろ
79名無しのオプ:2007/02/01(木) 18:07:50 ID:9y+b91ns
チキンとハイエナの違いだな
80名無しのオプ:2007/02/01(木) 19:02:24 ID:EWnMyqz6
チキンとポークの違いだろ
81名無しのオプ:2007/02/01(木) 19:51:28 ID:yC+9O4N/
ただの頭が悪い奴を、卑怯者とは言わないけどな
82名無しのオプ:2007/02/01(木) 20:19:34 ID:ukfp4D6f
いったい何を言ってるのか。
83名無しのオプ:2007/02/01(木) 20:39:43 ID:pANk9pqG
そもそも卑怯者という卑怯なことをするやつを卑怯者と言うんだぞ
84名無しのオプ:2007/02/01(木) 21:13:21 ID:fpz6uyBQ
卑怯ってゆーのは、それなりに頭がいい、読んでるお前よりも、頭の回転、知性が上回ってるってこと。

・・・で、山田は頭が悪いわな。

だから、「卑怯」ではなくて、

「天然」

じゃね?
85名無しのオプ:2007/02/01(木) 21:15:54 ID:ukfp4D6f
さっぱりわからんわい
86日本語のお勉強:2007/02/01(木) 21:35:44 ID:9y+b91ns
ひ‐きょう〔‐ケフ〕【卑×怯】


[名・形動]《本来は「比興」で「卑怯」は当て字か》勇気がなく、物事に正面から取り組もうとしないこと。
正々堂々としていないこと。また、そのさま。「―にも真っ先に逃げ出す」「―なやり方」「―者」


こう‐かつ〔カウクワツ|カウ‐〕【×狡×猾・×狡×黠】


[名・形動]ずるく悪賢いこと。また、そのさま。「―な手段」「―に立ち回る」
87名無しのオプ:2007/02/02(金) 19:23:43 ID:P+CJ4pS4
   f`::'ー 、,-、-、_ _,....-- 、_  _,....-=―ヽ―-、-、_        、ミ川川川彡
   ,.r'‐'゙´ヽ,r'  ヽ \ー、_:::::::::/,´:::::::::::,:::::::,::::::::ヽ::\`ー、     ミ       彡
 ,〃ィ  ,rヽ'-ヽ i 、 、 ヾ,、 `'y',ィ´/::::::::/|::::::ハ_::::::::ト、::::\ \  三  ギ  山  三
r'/〃//    | i! |, \、_`ー!rf.,イ-,ィ/u ノ::::/ |::::`::::|iヽ::::::ヽ  ヽ. 三   ャ 田  三
iヾ!l i /,.=ヽ  i,ケ ハ,i', Y't=ラ゙,〉'|::::r'|! 彡´ ,!--、 |i!|::|::i::::::',   ', 三  グ  は  三
  {ヾllッ-,   〃ノ'-'、||ii i|i| |-/! /^ヽ    ´   ヾ|从ノ::i::::|   ||三  で     三
  >|゙! 0ヽ ノ' ´ 0 レノWノi |,.、!/ 0       0  ',' レ|,イ::::i,,_ | !三  言  ひ  三
  ',i ヽ- ,      _, "  |i| | |             ´ '´ハ',Y  .!三  っ  ょ 三
  /l   `        !| | i `´ r     'ー‐' u   (-, ' |   !三  て  っ  三
  /久        U  |! i|'´'、u              z_,ノ/ .i |三  る  と  三
 /イ |ヽ '==..‐_、      |!,'|Y´,ヽ  ___        ハ_ ,/i | |三  の  し 三
 |ト|、',::::\     _,.-‐イ//-'´::::!\'ー‐--ニュ     / ト_、 _| _!,=,|三  か て 三
  〉:ヾ_'、::::`ー‐r<   //イ|::::::_、:::`7i\ __,..-‐'´  .| |`゙"::"::|-"三  !?    三
 'ー‐'´¨`'ー、/,rケ  /,'1ノ人'-‐'`y'/::::, i| ,!,      |`iiイ:::::::::|  彡     三
    ,〃7,‐/ {   ´_,-'´ ,,‐!、=,/.〃::::i i|kハ    / ,ヾ、::::::|.|!  彡川川川ミ
   ,ッ'、_〃'f /゙-<´  r〃 〃 /イ::::,!ッ'/  ',  / /   |ト、:|:リ
  rir' 〃,y'、久_,.rヽ/〃  川/iケir'〃/ ,-'水´  /    〃  \
  f::}'ー'〃_i| /::::f|::::',  .〃 r/if |||ir' f| レ' r'o | .〃-、 〃     "i
  ,);'ーッ゙-. レ:::::/_|::::::',_,〃=_、!!|| !i/ ||:,ri   !o ∨/_)_〃        |

88名無しのオプ:2007/02/02(金) 21:55:48 ID:/fdFot8o
本屋に会ったの立ち読みした
CUBEのパクリじゃん、酷すぎ
89名無しのオプ:2007/02/02(金) 23:03:46 ID:EwpSLygv
物理的におかしいシーンが多いこと多いこと
90名無しのオプ:2007/02/03(土) 04:06:02 ID:l6CLQxXQ
なのになぜ売れているのか。映画化までされて
91名無しのオプ:2007/02/03(土) 08:43:20 ID:nz4PYYfY
ケータイ小説がランキングの上位に入る時代だからな
92名無しのオプ:2007/02/03(土) 10:53:37 ID:Say1s5i0
ゆとり
93名無しのオブ:2007/02/03(土) 13:47:24 ID:q8Hpejq5
活字にがてな人に山田は人気なんだよなー

現に漏れの中学で人気 orz
94名無しのオプ:2007/02/03(土) 17:25:37 ID:C3TqdWsl
中学(笑)
95名無しのオプ:2007/02/03(土) 17:34:18 ID:2LYSFT3V
小学生の頃山田ファンだった俺がきましたよ
96名無しのオプ:2007/02/03(土) 21:13:00 ID:MtY1v4O6
今更「パズル」を読んだ

大平陽子 がほんの少し面白かった。




以上。
97名無しのオプ:2007/02/03(土) 23:27:52 ID:Vop8t7Pu
ドアDで拉致された人達の数を計算してみたら、ウルトラクイズ級の数字が出た。
98名無しのオプ:2007/02/04(日) 15:43:05 ID:rU4SB76v
リア鬼とパズルが図書室にある俺の高校オワタ。甲子園には行く癖に…

>>91
ケータイ小説って読んだ事無いけどそこまで糞なのか?
99名無しのオプ:2007/02/04(日) 17:00:13 ID:rhZ20zBz
>>98
こんな感じらしいよ。以下コピペ

転載。これ絶賛するってどうかしてるよ。
 「ギャ!グッワ!待ってくれ!待ってくれ!」 オヤジは、叫んだ。
 「許してくれよ!入れたかっただけなんだから」
 「バキッ!ボコッ!」 ケンはかまわず殴り続ける。
 「ヒッー!助けてー!助けてー!」
 オヤジが悲鳴に近い叫び声をあげた。
 「お前みたいな奴がいるからいけないんだ!」
 ケンが叫びながら殴り続ける。 「ギャー」
 オヤジの血があたりに飛び散った。ケンのコブシも血で染まっている。
 「世の中!狂ってんだよ!狂ってんだよ!」
 ケンの形相は、もうフツウではなかった。その様子を見ていた、ミクも従業員も言葉を失ってしまっていた。思わずミクが言った。
 「店長!それ以上やったら死んじゃう!」
 「ガッシ!ボカ!」
 ケンには、まったく聞こえていない。オヤジも失神したのか動かなくなった。
100名無しのオプ:2007/02/04(日) 17:35:49 ID:FHEqF9vh
この作者ボロボロに叩かれてるけど面白い作品は無いの?
とりあえずリア鬼とあそこの席は読んだ
101名無しのオプ:2007/02/04(日) 18:02:04 ID:UZvXCeqj
>>99これって読んだこと無いけどyoshiのか?
殴る音をわざわざ口でいいながら喧嘩してるのか。
すげぇよ・・・なんて可愛い小説だ・・・・
102名無しのオプ:2007/02/04(日) 18:05:32 ID:Ae0nALAy
>ミクも従業員も言葉を失ってしまっていた。思わずミクが言った。

これは山田流秘奥義『仏壇返し』ではないか。
103名無しのオプ:2007/02/04(日) 18:17:33 ID:AdFmKcRs
>>99
最近の若手芸人より100倍面白いなwww

それは山田悠介先生にも言えることだけど
104名無しのオプ:2007/02/04(日) 18:52:47 ID:H/KcFFHc
>「世の中!狂ってんだよ!狂ってんだよ!」

狂ってんのはお前(作者)だ。
105名無しのオプ:2007/02/04(日) 19:38:35 ID:cURDaMWU
「ヒッー!助けてー!助けてー!」
 オヤジが悲鳴に近い叫び声をあげた。

アッー!
106名無しのオプ:2007/02/04(日) 19:55:08 ID:4MGN2Kg1
>>98
ミリオンセラーの恋空はネットで無料で読めるのでググって見て来い。
山田、矢野、まほろを楽しんでる地雷スキーの俺が投げたから。
107名無しのオプ:2007/02/04(日) 20:27:14 ID:KAZ00IkG
山田作品ほとんど読んだ俺ですら投げた ('A`
読み物というより妄想日記だわ
108名無しのオプ:2007/02/05(月) 01:21:37 ID:ACQqZ6Ht
>「バキッ!ボコッ!」
>「ガッシ!ボカ!」
ちょっと待て、これは台詞なのか。
109名無しのオプ:2007/02/05(月) 01:31:25 ID:2z0ahSiP
まあでも子供相手にそれが効力を持ってるってことじゃん。いいんじゃんねーの。
むしろお前らもあんな風に書いて小銭稼いでみれば?
生活困ってんだろ?
110名無しのオプ:2007/02/05(月) 06:35:36 ID:E7MlNeyI
■関連スレ
【豪華】山田悠介の文章教室【豪華】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1133914339/
【第一回】今年の山田賞候補は?【選考開始】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1093183901/l50
笠井潔・大塚英志は山田悠介を認めろ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1115366797/l50

■これ以上ないほど豪華な過去スレ
【悲惨な】リアル鬼ごっこ【佐藤さん】
http://book.2ch.net/mystery/kako/1031/10313/1031310037.html
【頭痛が痛い】リアル鬼ごっこ2【山田悠介】
http://book.2ch.net/mystery/kako/1042/10422/1042278698.html
【風力計器壊レテマスガ】山田悠介スレ3【リアル鬼ごっこ】
http://book.2ch.net/mystery/kako/1046/10460/1046009833.html
【親指】山田悠介【カエセ】4
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1066782981/
【パズル】山田悠介part5【ビンゴ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1080708350/
【8.1】山田悠介part6【×ゲーム】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1094730594/
【立ち読みすら】山田悠介part7【恥ずかしい】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1106376353/
【ライヴ】山田悠介part8【就活で熱狂】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1115912387/
【装丁だけは】山田悠介part9【想定外】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1128274922/
【厨房の】山田悠介スレpart10【トラウマ地雷】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1139912860/
111名無しのオプ:2007/02/05(月) 06:36:10 ID:E7MlNeyI
■著作一覧
・リアル鬼ごっこ(単行本:文芸社2001/11)(文庫本:幻冬舎文庫2004/04)
・@ベイビーメール(単行本:文芸社2003/03)(文庫本:角川ホラー文庫2005/07)
・親指さがし(単行本:幻冬舎2003/09)(文庫本:幻冬舎文庫2005/10)
・あそこの席(単行本:文芸社2003/11)
・パズル(単行本:角川書店2004/06)
・8.1(単行本:文芸社2004/07)
・×ゲーム (単行本:幻冬舎 2004/08)
・Aコース(文庫書下ろし:幻冬舎文庫2004/10)
・ライヴ(単行本:角川書店2005/06)
・Fコース(文庫書下ろし:幻冬舎文庫2005/06)
・ブレーキ(単行本:角川書店2005/07)
・スイッチを押すとき(単行本:文芸社2005/08)
・レンタル・チルドレン (単行本:幻冬舎2006/01)
・スピン (単行本:角川書店2006/07)

■山田悠介親衛隊(part9>>422から転載)
・二宮和也(嵐)・・・芥川賞作家に「リア鬼」を勧めた勇者。
・細田よしひこ(俳優)・・・日常会話で山田語を使用。
・横里隆(ダ・ヴィンチ編集長)・・・山田を業界の救世主と絶賛。
112名無しのオプ:2007/02/05(月) 06:37:35 ID:E7MlNeyI
「二人が向かった先は地元で有名なスーパーに足を踏み入れた。」
「もの凄く機嫌が悪く、不機嫌な顔をして」
「頭を悩ませるように渋い顔をして考えている」
「騒々しく騒いでいる」
「翼には素質があると見込んで翼をスカウトした」
「最後の大きな大会では見事全国大会に優勝」
「名実共に実力を上げていき」
「罪として重罪が下される」
「いかにも挙動不審な行動で」
「そう遠くなく、近いようだ」
「愛を探すしかほかないのだ」
「十四年間の間」
「うっすらと人影がかすかに現れた」
「しかし、洋の姿は何処にも見当たらなかった。何処を探しても、洋の姿は見当たらない」
「佐藤さんを捕まえるべく鬼の数である」
「ランニング状態で足を止めた」
「遠く離れると横浜の巨大な遊園地ができた」
「これに限られたことではない」
「三人は分かち合うように抱き合った」
「営々と逃げ続けた」
「二人は鬼たちに目をとらわれていた」
「いざ、着地してみるとそこは森の様な草むらに二人は降り立っていた」
「愛は一つも振り向かず」
「グラウンドをひた歩き」
「危機に感じた翼と愛は火事場の馬鹿力、ここで二人は足を早めた」
「もう一度首を右に左に素早く後ろへと回し、ぐるりと体を反転させた」
「一人の鬼が瞳の奥に飛び込んだ」
「九人の足跡がピタリと止まった」
「記憶を全く覚えていなかった」
「永遠と続く赤いじゅうたん」
「この話は人々の間とともに長く受け継がれていく」
113名無しのオプ:2007/02/05(月) 06:38:18 ID:E7MlNeyI
山田流秘奥義〜『仏壇返し』
「ましてや数分間で全てを思い出す事は全く不可能だった。翼は思い出す。」

山田流秘奥義〜『涅槃』
「しかし、翼の心境が大きく変化したのは彷徨い続けてから、その直後であった。」

山田流秘奥義〜『運命』
「大介があまりに耳を疑う発言をした瞬間、ベートーベンの交響曲第五番『運命』が翼の脳に響き渡っていた。」

山田流秘奥義〜『日英日翻訳風』
「そして、翼はこれが一番の衝撃を受けた。これは、それ程まではっきりと見えなかったが、
腰の辺りに何か拳銃の様な武器がチラッと確認できた。」

山田流秘奥義〜『その意見に異議無し』
「王様はその意見について顔を見ながら『この意見はよいと思わぬか?』と意見を尋ねた。 」

山田流秘奥義〜『一皮剥けたはずが』
「翼は森田との出会いによって、一枚皮がめくれたというか、たくましくなった。」

山田流秘奥義〜特異体質
「翼と愛は鬼ごっこ体制へと体を硬く引き締めた。」

山田流秘奥義〜写真に目あり
「翼は辛い表情を浮かべながら、写真から強引に目を引き剥がした。」

山田流秘奥義〜びっくり時計
「翼はそれに気づくと腕時計に目をやった。アッという間に時は既に九時半を回っており」

山田流秘奥義〜体内不完全燃焼
「苦しそうに呼吸を繰り返すだけで、息を吐いては白い煙が舞っては消える。」
114名無しのオプ:2007/02/05(月) 06:38:59 ID:E7MlNeyI
山田流秘奥義〜四次元四面楚歌
「そこには目の前に九人の鬼達が翼を囲むようにして全ての鬼が地面に落ちた翼をゴーグル越しに見据えている。」

山田流秘奥義〜別れ際の幻想
「翼はリュックを片手に後ろを振り返り、それでも堂々とした歩き方で振り返る事もせず、皆に別れを告げた。」

山田流秘奥義〜世界を支配するもの
「翼は辺りをキョロキョロさせながら」

山田流秘奥義〜標準体型発見
「鬼達はピタリと足を止めた。翼達に標準を合わせている。」

山田流秘奥義〜超人記憶術
「翼は輝彦から教えられた住所を頭の中で何回も唱えて、頭に叩きつけた。」

山田流秘奥義〜ちょっとうるさい程度
「そのボリュームといったら耳をふさいでもハッキリと聞こえてくるぐらいの盛大な演奏だった。」

山田流秘奥義〜驚愕カメレオン
「翼は驚きのあまり視線がハエを追いかけている様に一点に定まらない」

山田流秘奥義〜親子ドッキリ対決
「おやじ……あんたも老いたな、と翼は心でそう呟き、腰抜けた輝彦に背を向け」

山田流秘奥義〜変態おやじ登場
「それはよく、変態おやじが電車で痴漢をした時に、された女性が鳴らす警報機によく似ていた。」

山田流秘奥義〜中年おやじ登場
「中年のおやじが風呂に入ってからの第一声に、その意味は全く別だがそれに似ていた。」
115名無しのオプ:2007/02/05(月) 13:42:41 ID:loc+Ibo+
テンプレ乙
116名無しのオプ:2007/02/05(月) 15:16:58 ID:E7MlNeyI
「野生時代」に載っていたインタビューより抜粋

――山田君が小説書いていること、まわりの友達は知っていたの?

山田 黙っていましたね。恥ずかしいから。
    俺、自分で自分の事いうのあんまり好きじゃないんで。なんかカッコ悪いし。

――でも、本があれだけ売れると有名になるでしょう。

山田 だから、知られた時はみんなに
    「えっ、マジで?あのヤマさんが?」って意外な顔されましたね(笑)

――『リアル鬼ごっこ』はまたたくまにベストセラーになっていくわけだけど、
   特に十台の読者に圧倒的な支持を得た事については、どうかな?

山田 あれを書いたのは19のときで、そういう若い世代の共通感覚とかじゃないんでしょうかね。
    よくマンガっぽいって言われるけど、
    自分も、書く前はむしろ小説より映画とかマンガとかのほうが好きだったから、
    意識はしてないけど自然にそうなっちゃう。

――タイトルのセンスも、どれもすごくいいと思うんだけど。

山田 だいたい、物語がパッと浮かんで、タイトルも同時に思いつく。
    ストーリーを書き始める前にタイトルが決まってた方が、楽なんですよね。
    物語を拡げられる、っていうか肉をつけていく感じで。

――これから書きたいテーマとか、ジャンルっていうのはどうですか?

山田 別にホラーに限らず、
                       『 あ っ 、 騙 さ れ た 』 

    って読者の意表をつくような作品は、今後挑戦していきたいですね。
117名無しのオプ:2007/02/05(月) 15:18:48 ID:E7MlNeyI
>>115
そもそも、
なぜ>>1はどうしてテンプレを貼らなかったのだぜ?
>>116が規制にかかってかったるかったのだぜ。
118名無しのオプ:2007/02/05(月) 15:35:17 ID:COgzwOND
>>116
騙すって何も知らずに買った人間をか?
119名無しのオプ:2007/02/05(月) 15:57:51 ID:UBjnE3k/
>>118
無論言うまでもない
120名無しのオプ:2007/02/05(月) 16:10:09 ID:jVbtiApk
もう冬休みにでも入ったのか
121名無しのオプ:2007/02/05(月) 16:36:33 ID:UBjnE3k/
今日は夏休みだよ
122名無しのオプ:2007/02/05(月) 16:40:28 ID:FUikwbFI
学校の図書室にあったリア鬼のハードカバー版を借りてさっき読み終えたけど、読んでて笑い死にそうだった

これが売れるくらいなら(ラノベだけど)西尾維新や奈須きのこあたりももっと売れてもらっていいと思った
123名無しのオプ:2007/02/05(月) 16:57:46 ID:jVbtiApk
西尾は売れてるよ
124名無しのオプ:2007/02/05(月) 17:33:10 ID:HhqF/lGp
リア鬼で大いに笑わせてもらったから
今度は親指探しを借りてきたんだけど、何かこれ破壊力落ちてね?
125名無しのオプ:2007/02/05(月) 18:07:29 ID:wXh5Sank
内容がペラペラなのは変わらない
126名無しのオプ:2007/02/05(月) 20:04:45 ID:b6sLJTsV
ランニング状態で足を止めた
127名無しのオプ:2007/02/05(月) 20:24:01 ID:/Qu2J3NP
>>122
西尾はミステリのシリーズものとみせかけて
実はラノベでしたという叙述トリックをやった優秀な作家だよ
128名無しのオプ:2007/02/06(火) 00:30:57 ID:K+1JYqg2
ドアDを読んで思ったことには、

「あ ん な 奴 普 通 は 即 刻 総 ス カ ン だ ろ ?」
129名無しのオプ:2007/02/06(火) 00:39:33 ID:BwYBUoAZ
>>112
この人の本って一冊しか読んだことなかったけど、今日初めてこのスレ見てびっくりした。

このテンプレに書いてあるのが本当なら、出版社は何やってるの?
130名無しのオプ:2007/02/06(火) 00:47:30 ID:IjzRqkoh
> このテンプレに書いてあるのが本当なら、出版社は何やってるの?

救世主だと崇めている
131名無しのオプ:2007/02/06(火) 00:51:20 ID:c7K9iDz1
出版社なんて売れればいいんです文化とか知りませんって、自分で告白したようなもんだよな、

な、幻冬舎。な、角川。
132名無しのオプ:2007/02/06(火) 15:28:19 ID:JMq2dTO2
彼らは「日本語の革命」を巻き起こそうとしてるんだろ
スケールがちげえよ
133名無しのオプ:2007/02/06(火) 17:27:27 ID:DFGGB+4J
半分ネタでやってんじゃねーか
134名無しのオプ:2007/02/06(火) 18:03:37 ID:vhj39zw+
       |            `ヽ、      _ .. -―===‐-  .._     、ミ川川川彡
        |              \  , ≠-―――- .._    \  -ミ       彡
       , -┴==――-  .. _        〉'´       、   `ヽ     ヽ三   ギ  山  三
.    //´             、 、 /   、 \     \    ヽ.  三.  ャ  田  三
    { /   , -‐ァ===‐- .._   ヽ ∨  / 、\ \    \    ヽ 三   グ  は  三
    \/  /   /, {     `ヽ  !   /  }ヽ. ヽ、 ヽ、__ ..二、    三.   を       三
     , '   , '    // ハ   |  ト、 |l   {  /二ヽ `¨¬x=-ミ_‐┐  三   書  ひ  三
   /   /_, / //∠=ヽ、 }   lハlハ   イィ::f_} \  ´ vイ} ´ /}   三    い  ょ  三
    l / { ,ィf´ ノノ 7f_j`ゞV   } |__ハ  {` ゙ー'   `   ̄  ノ,′ /三.   て   っ  三
   j∧ 「{kツ     ゙ー'  /   ,′厂´ \ ヽ、 `        /   イ 三   る  と  三
      ヽ{   `      ノ   / /    {{爪    -:‐   ー=彡イ /  三  の   し  三
       八   ´`     ー=イ  fl /      {  \      ..:::::::::〈 /   三   か  て  三
      ハ\     ...::::::|  jハ{     { + \__..:::::::::::::::::∨ ┼ 三  !?    三
        \{` ー‐、.:::::::::::| /         { + } / ∧:::::,. -‐/    〃彡      ミ
           `    」::::::/j /\       /{ + } ≠x 〉´  / + 〃r 彡川川川ミ
          /x=く  ´ _f〜、      / /Y´‐}  〃}}、 /´ ̄ Y 〃 ノ ハ \ \
         f^ア 〃ノハ ヽ  ノメ〜ヽ   / / { ニ} {{ 〃}} {二  | 〃f´ /  }  ヽ ヽ
135名無しのオプ:2007/02/06(火) 19:49:38 ID:BwYBUoAZ
>>130-133
サンクス。んでも革命にしろ、ネタにしろ、どっちも……ヽ(゜▽、。)ノ
136名無しのオプ:2007/02/06(火) 22:04:59 ID:AbWRFgYg
   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
137名無しのオプ:2007/02/07(水) 12:44:25 ID:t0BL5LUP
山田先生にあの調子でハードSF書いてもらいてぇー
138名無しのオプ:2007/02/07(水) 17:08:46 ID:vpgae4at
友達が良いっていうから
レンタルチルドレン、スピン、なんとか法?、あそこの席、リアル鬼、81
を半ば強制的に借りさせられた。
全部最初の100ページくらい読んでみたけど、興味をそそられなくて途中で断念。
同じ悠介でも貴志とは大違い。
貸してくれた奴がかっこいいから、少し惚れてたけど、冷めた。
なんで人気あるんだろうね
139名無しのオプ:2007/02/07(水) 17:57:20 ID:hezV5580
こいつまだ生きてんの?
いい加減恥ずかしくないのかな?
140名無しのオプ:2007/02/07(水) 18:46:01 ID:tKimq+M5
>>138
誉田哲也でも読んで、その友達に貸してやれ。
141名無しのオプ:2007/02/07(水) 21:41:21 ID:9uqrpSXA
>>138
山田しか読んだことがないから
142名無しのオプ:2007/02/08(木) 02:14:29 ID:7vBgEzfy
でも、貴志もたいしたことないような
143名無しのオプ:2007/02/08(木) 07:31:43 ID:3qmR1yiJ
貴志は天使の囀りだけはガチ

まあ、山田と比べるなんて失礼だな
144名無しのオプ:2007/02/08(木) 09:15:51 ID:IHutXelB
クリムゾンもいいよ
145名無しのオプ:2007/02/08(木) 16:22:47 ID:hSY8sp/Y
ん?何?
ボスがどうしたって

信者には同じ「ゆうすけ」の貴志の作品読ませてやりたいな
146名無しのオプ:2007/02/08(木) 16:28:55 ID:FLFWj3/V
山田が金持ちなとこだけはものすごうらやましい。
147名無しのオプ:2007/02/09(金) 06:02:21 ID:wrY7qNXA
豪華すぎるほど豪華
148名無しのオプ:2007/02/09(金) 12:46:28 ID:oOI32Ldj
貴志悠介の爪の垢を煎じて飲ませてやりたいよ
149名無しのオプ:2007/02/09(金) 14:03:08 ID:KulGL7nJ
山田の金儲けに手を貸したうんこは死ねよ
150名無しのオプ:2007/02/09(金) 17:18:56 ID:61GpY1xB
これ携帯で読めんの?
151名無しのオプ:2007/02/09(金) 21:42:04 ID:jJv0tSqE
これってどれ
152名無しのオプ:2007/02/09(金) 22:58:20 ID:dVb8AVAW
http://hon-4.bbs.thebbs.jp/1121018442/600-
琥珀さんの発言の1つ1つにびっくり
しばらく目を離しているうちに
山田先生とそれを批評する人間の立場はこうも変わってしまっていたのですね
153名無しのオプ:2007/02/10(土) 01:41:56 ID:V8jJ0tLg
アナタも今日から小説家に!山田悠介、自費出版からのサクセスストーリー
YOSHI「大変参考になる本です、私も勉強させてもらいました。」

『日本語への挑戦状』絶賛発売中!
154名無しのオプ:2007/02/10(土) 17:18:54 ID:5Hk8v9PK
でも、売れれば勝ちだよ。ホリエモンとか村上とかと同様、『口惜しけりゃ稼いでみろ』だよ。
日本人全体を覚醒させるために舞い降りた格差社会のカリスマだ。彼は。
155名無しのオプ:2007/02/10(土) 18:46:13 ID:lCmu27CT
>>152
百歩譲って、「山田作品が面白い」「日本語が間違っていても気にならない」
「山田作品が批判されることを許せない」はまだ良いとしよう。

だが「自費出版」や「山田は本を読んだことがない」や
「文章が校正されていない」についてまで擁護し、
果ては積極的に肯定するなんて
日本語よりももっと別のものが崩壊していっている気がする
156名無しのオプ:2007/02/10(土) 18:48:25 ID:3DaU78Ti
>>152
ヒハンカ
葛西
ノー ネーム
正しくこやつらはこのスレ見てるな  
157名無しのオプ:2007/02/10(土) 19:00:19 ID:GrKe/lCd
それ全部私です。秘密にしておいてください。
158名無しのオプ:2007/02/10(土) 21:24:52 ID:QRDS7Hlo
山田はすごく批判ばかりされて可哀相なので、すごくとても擁護した。
159名無しのオプ:2007/02/10(土) 22:02:23 ID:P/c4lv6Q
つりあがった目がたくさんですよね!
160名無しのオプ:2007/02/11(日) 00:49:22 ID:aR5lBE1e
>>154
堀江や村上には確な才能がある。
山田には無い。
161名無しのオプ:2007/02/11(日) 01:23:01 ID:TatPe6AF
山田にも才能はある。
しかし愛情と向上心と羞恥心とアイデアの引き出しが無い。
162名無しのオプ:2007/02/11(日) 02:13:44 ID:Vp1Omaie
むしろそれが山田の才能
163名無しのオプ:2007/02/11(日) 10:14:19 ID:T3iDbFNU
山田悠介vs友成純一



164名無しのオプ:2007/02/11(日) 12:03:04 ID:lDWZ+IRU
ドアDって凄いな
松本人志が「SAW」のレビューで
「こんなんボクでも思いつきます。目が覚めると部屋に閉じ込められてるんです
壁にはボタンがあって、それを押している間だけドアが開くんです。」
って言ってたけど
やっぱ、天才どうし似たような発想するもんだな
165名無しのオプ:2007/02/11(日) 14:02:52 ID:T3iDbFNU
いや、だれでも思いつく
166名無しのオプ:2007/02/11(日) 17:14:09 ID:uVkVTjD5
笑いの天才ってことか
167名無しのオプ:2007/02/11(日) 17:31:53 ID:V0//YrDq
SAW自体、だいぶCUBEに影響されてる
168名無しのオプ:2007/02/11(日) 19:34:45 ID:T3iDbFNU
CUBE1は面白い
169名無しのオプ:2007/02/11(日) 22:37:02 ID:KwWtz7K4
ドアDって好美のぼるのホラー漫画みたいだった
読み返すときはいつも好美の画を思い浮かべて
台詞回し等も全部好美調に作り変えている。
170名無しのオプ:2007/02/13(火) 09:37:08 ID:CaSnqz1X
>>169
何度も読み返せるお前にびっくりだ
171名無しのオプ:2007/02/13(火) 14:16:08 ID:IJQk9EaQ
「ドアD」とかいうやつ、立ち読みした。
リヤル鬼ごっこに比べたら500倍くらい良くなってね?
7作後を見てみたいと思いました。

あと7作も書けるのかどうかは別として
172名無しのオプ:2007/02/13(火) 17:00:12 ID:5BkhPVuE
>脱出する唯一の方法はたった一つ……それは、友を殺すこと。
;「あと何人殺せば、この地獄から解放されるのか?」大学生の松浦優菜たち8人が目覚めたのは、
施錠された鉄製のドアを備えた見知らぬ一室。ドアの真向かいの壁には、スイッチと黒い穴があるだけだ。

コレ書いた奴も山田ウィルスに感染してるな
173名無しのオプ:2007/02/13(火) 18:40:41 ID:4BoYTg8d
つまり仮に山田が山田でなくなったとしても、また次の誰かが山田になってしまうってことか。
174名無しのオプ:2007/02/13(火) 20:05:21 ID:zuyBPOEU
いや山田先生は滅多にいるお方ではない
175名無しのオプ:2007/02/13(火) 20:22:47 ID:b9SuohLr
山田ウイルスのワクチンってないの?
176名無しのオプ:2007/02/13(火) 22:55:47 ID:wluihM7Y
ある競技クリアしたらもらえるよ
177名無しのオプ:2007/02/15(木) 10:47:13 ID:jBtvskNc
図書館でなんとなくDUST借りてみたけど、稚拙な文章と薄っぺらい内容にビックリ!
まさにスレタイどおり(苦笑)この人の本って全部こんな感じなの??
178名無しのオプ:2007/02/15(木) 11:01:19 ID:e4sWdkw5
>>176ある競技ってまた穴だらけのルールで殺し合うのか?
179名無しのオプ:2007/02/15(木) 17:06:53 ID:7XbYfVEb
>>177
DUSTがマリオ4だとしたらリアル鬼ごっこはマリオ2
180名無しのオプ:2007/02/15(木) 18:16:10 ID:l4nJuvHT
リアル鬼ごっこしか呼んでいない訳だが、
この人のまともな意味での最高傑作はスイッチを押す時でおk?
181名無しのオプ:2007/02/15(木) 19:48:32 ID:KCthCG2A
いや、まともな意味でも傑作はリア鬼だろう。
182名無しのオプ:2007/02/15(木) 22:49:11 ID:6/KH8bG5
ケツ作
183名無しのオプ:2007/02/15(木) 23:05:16 ID:1ooTfGDi
この人のまともな意味での最高傑作は「あそこの席」だわ
オカマのトンカチ野郎とかおもしろかったよ
184名無しのオプ:2007/02/16(金) 02:30:51 ID:jo+NvHBZ
矢野と合作してほしい
185名無しのオプ:2007/02/16(金) 20:25:18 ID:s89jyx4c
俺も土屋みたいに女の子を考察したい
186名無しのオプ:2007/02/17(土) 03:11:38 ID:6nBUpbJ6
通報しました。
187名無しのオプ:2007/02/17(土) 11:59:58 ID:g9JbaA9z
>>112
>>「遠く離れると横浜の巨大な遊園地ができた」

脳内でイメージしたら、すげー笑えた。
188名無しのオプ:2007/02/17(土) 12:29:27 ID:13hlM9ts
>>187
ファンタジーじゃね?


この前、本屋でDUSTの冒頭だけ見たけど……成長してなかった。
189名無しのオプ:2007/02/17(土) 16:23:58 ID:YK9zfZhG
美奈を埋めに遠くまで離れて戻ってきたら、旧宮田医院ができてたってとこか
190名無しのオプ:2007/02/18(日) 11:31:45 ID:ZmUpyX+Y
夏休みを利用して羽生田村にやってきた須田恭也は怪異に巻き込まれる

発想は良いといわれる山田先生なら
上手くアレンジしてくれそうだ
191名無しのオプ:2007/02/18(日) 12:37:31 ID:/7JMF7Gc
最近の若い奴がつかう日本語はまじでやばい。
形容詞がやばいとかわいいしかない。
192名無しのオプ:2007/02/18(日) 14:45:55 ID:PVPbPa8H
山田がSIRENをベースに書いたら、途中で装弾数無限のマシンガンを拾って、劣化バイオハザードになりそうだな
193名無しのオプ:2007/02/18(日) 16:33:25 ID:5luI8qcU
>装弾数無限のマシンガン
吹いたwwww
194名無しのオプ:2007/02/18(日) 19:59:32 ID:zhM5HELU
都合いい時に弾切れになったり無敵の敵がでてきそうだな
195名無しのオプ:2007/02/18(日) 21:51:42 ID:V7PvnDMB
高校生くらいまでなら大人気なのが山田
196名無しのオプ:2007/02/19(月) 05:12:28 ID:qA4hOAEk
>>195
高校生ったってピンからキリまであるぞ
課題の読書感想文に銀英伝選ぶ奴とか
(古い例で申し訳ない)
197名無しのオプ:2007/02/19(月) 05:17:22 ID:S/PYLQUw
まーでも高校生くらいだと、「読書家」のカテゴリに入れられる奴でも
たいへんな馬鹿が多いし、
「読書家で馬鹿」の奴の中にはマジで高純度の馬鹿が多いよ。
198名無しのオプ:2007/02/19(月) 13:54:45 ID:38/N3JOh
あえて、サウンドノベル3部作で読書感想文
199名無しのオプ:2007/02/19(月) 16:44:23 ID:tiGhoP2M
山田の作品を楽しんで読むのはいいが
山田に大金が入るのは大変不快だわ
200名無しのオプ:2007/02/19(月) 21:18:05 ID:PhgjI8lP
山田がラノベを書いたらどうなるんだろ

まあリア鬼はシャナより酷いから馬鹿に出来んけどさw
201名無しのオプ:2007/02/19(月) 21:30:39 ID:38/N3JOh
シャナどころか、全てのラノベ作家に劣る
山田がタメ張れるのは、せいぜい斬かポルタぐらいの打ち切り漫画
202名無しのオプ:2007/02/19(月) 21:40:35 ID:L/k94a++
>201
それタメはるっていうのかよwwwwwwwwwwww
203名無しのオプ:2007/02/19(月) 22:33:26 ID:tiGhoP2M
リア鬼<[越えられない壁]<バトルロワイアル
204名無しのオプ:2007/02/20(火) 11:07:19 ID:zLzknO3q
>203
リア鬼→山田
205名無しのオプ:2007/02/20(火) 23:36:38 ID:QvAYf918
福井晴敏読んでからこの人の読んだけど同じ言葉とは思えんかった
206名無しのオプ:2007/02/21(水) 11:54:28 ID:krOqeGEs
なんでこの人馬鹿みたいにデスゲーム系の話ばっか書いてるの?馬鹿なの?
207名無しのオプ:2007/02/21(水) 12:25:19 ID:iprYSHe3
それしか書けないんです。
しかも、全部内容薄いんです。
悲しくなるほど文章も内容もいまだに変なんです。
208名無しのオプ:2007/02/21(水) 18:56:07 ID:Gv7ni7Nk
山田はすでに飽和状態なんだよ
209名無しのオプ:2007/02/21(水) 22:04:57 ID:oohYFavQ
>>201
Yoshiには勝てそう
210名無しのオプ:2007/02/22(木) 01:08:09 ID:SrB9j/16
>>201
ヤマグチノボルには勝てそう
211名無しのオプ:2007/02/22(木) 04:24:00 ID:fBuh0Eum
>201
俺でも勝てそう
212名無しのオプ:2007/02/22(木) 11:22:31 ID:afMzqMVC
どうせインスパイアなんだから
いくらでもネタはあるだろうに
213名無しのオプ:2007/02/22(木) 17:44:40 ID:ekSVSaBz
漫画化されたパズルを読んだ 面白い 原作買おうかな

ここに来た あれ……?
214名無しのオプ:2007/02/22(木) 18:47:53 ID:azPoPJO0
原作はある意味傑作だぞ
山田の幼稚な想像力が込められた一品
215名無しのオプ:2007/02/22(木) 20:05:45 ID:J+m6LeA9
Yoshiって山田と比べてそんなに劣ってるんか?
どっちも一冊も持ってないし、数ページ立ち読みした分には
大差ない気がしたが。
216名無しのオプ:2007/02/22(木) 21:03:44 ID:kI99kTov
大差ないよ
217名無しのオプ:2007/02/23(金) 07:44:42 ID:IDz+w02u
聞くまでもなく馬鹿です
218名無しのオプ:2007/02/23(金) 12:13:08 ID:KYHXCurw
作家は馬鹿でいいと思う。だが山田は作家として
219名無しのオプ:2007/02/23(金) 14:21:47 ID:VWhKVOQw
修正すらしない山田よりYoshiのほうが全然まし
220名無しのオプ:2007/02/23(金) 14:51:14 ID:6ij9F0xr
山田は頑張って最後まで読むけど
Yoshiは途中で放棄しちゃう
221名無しのオプ:2007/02/23(金) 16:36:13 ID:MuFWdutL
行きつけの本屋の目立つところに山田悠介コーナーができてた。
んで探していた本は見つからない・・・マジでむかついてきた。

調子に乗ってクソ本垂れ流してんじゃねーよ山田!
お前の本は妄想オナニーで精液拭いたティッシュと同じ!ガビガビで臭いんだよ!
そんなもん商品として売るんじゃねーよ!
222名無しのオプ:2007/02/23(金) 17:12:36 ID:57Pg6FKY
>>221あたりから精液の臭いがする
223名無しのオプ:2007/02/23(金) 18:21:21 ID:6ij9F0xr
そういや山田からは腐臭がしないな
意外と腐女子はモノの良し悪しが分かるのか
224名無しのオプ:2007/02/23(金) 18:53:07 ID:MuFWdutL
宮殿では朝食の時間を迎えており、メイド達が次々と豪華な料理を運び出していた。
それは朝食とは思えないほどの豪華さで、一般市民がこの料理を見たらこれが本当に
朝食か?と目を仰天させるに違いない。これだけで一般市民との差は歴然と離れており、
王様が毎日どのようにして暮らしているかはこの朝食だけでも想像がついてしまう。
なおも料理は運び込まれていく。
王様の目の前に全ての料理が出そろった。豪華で目を見張るほどの大きなテーブル。
目の前には全てが金で作られているナイフやフォーク。
そして、背もたれが必要以上に天井へと伸びている豪華なイス。
全てが”豪華”これ以上の単語が見当たらない程、豪華であった。


あーもー頭きた豪華豪華豪華豪華豪華豪華豪華豪華豪華豪華豪華豪華豪華豪華
225名無しのオプ:2007/02/23(金) 18:55:09 ID:MuFWdutL
ブランコにも目が行った。いかにもブランコをこいだときに“ギーギー”と今にも鎖が外れそうな気がして嫌な予感。
それでも、翼は先程から歩きっぱなしの為かそれとも神経が疲れたのか無意識のうちにブランコの元へと肩を落とし疲れた様子で向かっていた。
鎖が外れそうと、そんなはずも無いのに一度脳裏に浮かんでしまったせいか、翼はブランコのイスにゆっくりゆっくりと尻を乗せるように座り、俯いて「は〜」と深いため息を思わず洩らしてしまった。
中年のおやじが風呂に入ってからの第一声に、その意味は全く別だがそれに似ていた。翼は軽く足を蹴り、ブランコを揺らした。“キーキー”とそれは予測した通りだ。
ブランコをこいでいるうちに……ああ、そういえば俺って小さい頃にブランコに乗った記憶があまりないな。今はそんな事考えている場合じゃないと自分でも分かっているのだが、事実、翼にはブランコをこいだ記憶があまりないし、公園で遊んだ記憶もない。


あーもー頭きたブランコブランコブランコブランコブランコブランコブランコブランコブランコブランコブランコブランコブランコブランコブランコブランコ
226名無しのオプ:2007/02/23(金) 18:59:22 ID:MuFWdutL
横浜市中区、一戸建ての翼の自宅のそこでウンコしていた。
益美と妹の愛との悲しいウンコをしたのもこの場所である。
あれから十四年たったが自宅は何ら変わっておらず、変わったといえば周りのウンコぐらいであろう。
自宅から近くはないが港の見える丘ウンコや遠く離れると横浜の巨大なウンコが出来た。
特にウンコの大きなコーンが一際目立った。素敵な臭いで恋人同士のデートスポットでもある。
その町中がウンコの準備で慌ただしいのは変わらないが、とにかくここは大ウンコ。
と言っても翼はその都会とは一風変わったウンコをしている。



あーもー頭北ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコ
227名無しのオプ:2007/02/23(金) 19:23:10 ID:MuFWdutL
一日二十四時間のうちの一時間。その一時間の内に自分の命が狙われたら人間はどんな心境に陥るのであろうか……。
時は遙か西暦三〇〇〇年。人口約一億人、医学技術や科学技術、そして、機械技術の全てが今とは全く想像のつかないほど発達し、
他の国に比べると全ての面でトップクラスであるこの王国に“佐藤”という姓を持った人口はついに五百万人を突破した。二十人に一人が“佐藤”というこの時代。
運悪くその時代に生まれた一人の少年“佐藤翼”まさか、名字が“佐藤”であるために命が狙われようとは、そして、その計画が実行に移されようとは考えもしていなかった……。
今からさかのぼること、十四年前。あの時の記憶は今でも鮮明に覚えている……。
当時七歳である翼の全ては真っ暗だった。父親である輝彦が母親の益美に対して暴力を振るう日々。
それをブルブルと震えながら目の前で見せつけられていた翼と四歳になる妹の愛。ときにはその二人にさえ、輝彦は暴力をはたらいていたのだ。
つまり最低の父親である。毎日の様に酒をあおり、あげくの果てには暴力に訴える。益美はそんな暮らしがとうとう耐えきれず、家を出ていく事を決意した。
それは前々から考えていた事なのだが、家を出ていく際に益美は一つの考えで迷っていた。もちろん翼と愛の事である。
実の母親である益美は当然二人の子供達を連れて行きたかった。しかし、益美には二人の子供を養っていく経済力もなければ自信もなかった。
かといって、二人の子供達をこのまま置いていく訳にもいかない。そうすれば翼と愛はこれから輝彦の暴力を受けながら生活していかなければならないからだ。
益美は迷った。翼も愛も同じように愛していたから。それでも決心しなければならない。
どちらを取るか……どちらを“捨てるか”……。
益美の精神状態も普通ではなくなっていた。そして、益美は悩みに悩み抜いた末、一つの結論に達しつつあった。
翌早朝、益美は幼稚園児の黄色いカバンを片手に玄関の外へと出ていた。そして、静かに扉が開かれた。
そこには翼と愛が俯き暗い表情をして並んで立っていた。翼は顔を上げて悲しげに言う。
228名無しのオプ:2007/02/23(金) 19:26:22 ID:MuFWdutL
「お母さん……本当に行っちゃうの?」
言って翼は俯いた。益美はその言葉がもの凄く辛かった。しかし、益美は結局愛を連れて行くことに決めていた。
愛はまだ四歳だし、女の子。輝彦と一緒に生活させる事は出来なかった。益美は翼に優しい表情で近寄り頭をなでた。
「翼……ごめんね。お母さん……もう、お父さんとやっていく自信がないの」
やつれた様子で翼に言った。翼はほんの小さく頷いた。益美は続けた。
「それに……愛はまだ四歳だし、女の子でしょ? とてもお父さんに預ける訳にはいかないの。翼は男の子だし……強いから大丈夫よね?」
七歳の翼にはあまりに辛い言葉だった。一方的にその言葉を母は押し付けてもいたのだ。翼も七歳ながらそれを感じていた。益美が何より大好きな翼はもう、この言葉しか出なかった。
「う、うん。大丈夫。僕……強いし、男の子だから……大丈夫だよ」
無理に明るい口調を保ち強がっていた。翼は言ってすぐに俯き
「でも……僕も一緒に連れて行く事は出来ないの?」
翼も益美と愛と一緒に暮らしていきたかった。当然この言葉が本音であった。益美は一瞬戸惑いの表情を見せた。しかし……。
「必ず。必ず迎えに来るわ。翼の事……必ず迎えに来るから……それまでお父さんの側で我慢して……お願い」
語尾が涙で震えていた。遠回しに連れて行く事は出来ないんだと理解した翼はただ頷く事しか出来なかった。これ以上益美の辛い表情を見たくはなかった。翼は強がりの笑みを浮かばせて
「必ずだよ! 必ず迎えに来てね? 約束だよ!」
 翼は無理に語調を弾ませ小指を益美に差し出した。益美は涙を拭いて小指と小指を結ばせた。
「ありがとう……翼」
語尾をささやく。翼は益美にニッコリと微笑んで頷いた。これもまた強がりの笑みであった。
229名無しのオプ:2007/02/23(金) 19:27:03 ID:MuFWdutL
益美はおもむろに腕時計を確認した。
「愛……行きましょう」
言って愛に近寄った。しかし、愛は無視するかの様にそこから一歩も動かなかった。
「愛、さあ、いらっしゃい」
 再び益美が呼ぶと愛は小刻みに首を横へと振りだした。
「愛……お願いだから言うことを聞いて」
益美が何を言っても愛はそこから一歩も動こうとはしなかった。愛だって翼と離ればなれになるのが嫌だったに違いない。これが愛の意思表示なのだ。今度は翼が愛に説得した。
「愛……少しの間だけ、お母さんと二人で暮らすんだ。そうしたらまた一緒に暮らせるから。な?」
翼が言った途端に愛は急に大声で泣き出した。
「愛……」
辛い表情で翼が呟く。
尚も泣きやまない愛に益美は苛立ち
「さあ、愛! 行くの!」
益美は内心焦っていた。部屋で眠っている輝彦に家の中から出てこられるとまたひと騒動になりかねない。益美は強引に連れて行こうと愛の手を引っ張り引きずった。
「やだ! やだ! 離して!」
愛は泣き叫んだ。
「お兄ちゃん!」
翼に向かってそう叫ぶ。益美は後ろを振り返る事無く、愛の体を引きずっている。その光景に翼は黙って目を伏せていた。
「お兄ちゃん!」
もう一度愛の叫び声が聞こえてきた。翼は自分を抑える為に唇を噛み締めて力一杯拳を握った。
しかし、何度も何度も愛の叫び声が聞こえてくるうちに翼の目からは大量の涙が溢れ出していた。たまらず顔を上げて視線を向けた。嫌がる愛を益美は強引に引っ張って行く、
まだ愛は翼に向かって叫んでいる。距離が段々と遠ざかるうちに愛の声も二人の姿も小さくなっていった。そして……二人はやがて消えていった。翼は一歩も動かなかった。
「バイバイ……母さん……バイバイ……愛」
230名無しのオプ:2007/02/23(金) 19:28:04 ID:MuFWdutL
地面に涙をボロボロとこぼし翼は二人に別れを告げた。益美の
“迎えに来る”
この言葉を信じて……。
この時の映像を翼は決して忘れる事はなかった。七歳の子供からしたらあまりに衝撃的で辛い出来事であった。
こうして益美と愛と生き別れになってしまった翼はしばらくそのまま泣きやむ事はなかった。
自宅のカーテンが微かに動いていた事も翼は気がついてはいなかった……。
それから翼は輝彦の虐待に耐え続けていた。
そしていつしか十四年の月日が流れていた……。
231名無しのオプ:2007/02/23(金) 19:44:54 ID:MuFWdutL
「おう、そうか! それじゃよー今から一緒に遊びに行こうぜ!」
嬉しさのあまり、洋の声は更に大きかった。廊下中に響き渡った。続けた。
「それとも、嫌か?」
小さく言った。
「別に……いいけど」
翼は無愛想に答えた。
自宅に帰っても本当につまらないと思っていた翼は一応洋について行くことに決めた。
「そうか! よし、じゃー行こうぜ!」
翼の肩に手を伸ばし、翼をある所に連れて行った。これが二人の仲の始まりだった。
そして、この時から洋の悪い影響を翼は受ける事となっていた。
二人が向かった先は地元で有名なスーパーに足を踏み入れた。
店内は綺麗で品揃え豊富。試食の品も豪華である。その為か店内はいつも大盛況、人があふれかえっている。
値段も安くみんなニコニコ顔だ。そして、洋の顔もニコニコしていた。
今から計画を実行するには条件が整っていたのであろう。翼は理解出来なかった。
何故、こいつは遊ぶのにスーパーなんて所に入ったのか?何故ニコニコ顔なのか?。別に興味ないけど……。
疑問に感じている翼をよそに洋はお菓子コーナーに歩いていく。
ズラリとお菓子が並べられている所で洋は足をピタンと止めた。
そして、翼の耳元で周りを気にしながらささやいた。
「いいか? 翼……やるぞ」
「は? 何を?」
珍しく本心から出た問いだった。
「まーまーいいから、よく見てろよ」
と素振りはソワソワしていた。この時、翼は何となく予測がついた。それは見事当たっていた。
洋は目だけをキョロキョロとさせて、慎重に百円ガムを手に取った。
そして、もう一度目をキョロキョロさせて……取った!素早くポケットにガムをしまったのだ。早かった。
実にその行動は目を仰天させる程に早かった。
232名無しのオプ:2007/02/23(金) 20:53:38 ID:VWhKVOQw
俺のクラスの女子が山田がどうとか叫んでるくらいだから一応人気はあるみたい

ていうかこれほとんど原文のままだよね?今見返しても相当酷いなこりゃ
233名無しのオプ:2007/02/23(金) 21:06:57 ID:6ij9F0xr
>>232
その騒がれてるのって隆夫の方じゃね?
子作りに興味を持つ年頃だし
234名無しのオプ:2007/02/23(金) 22:53:32 ID:MuFWdutL
まさか! まさか! まさか! ウソだろ……。翼は何度も何度もまさか! と繰り返していた。ピタッとそれが止んだ。
その瞬間、翼の背筋はピンと張りつめた。徐々に心臓がばくばくと音をたて始める。
人々の目線を追うように翼はゆっくりとゆっくりと……それはまるで、ゼンマイ仕掛けの人形のように、
しかし、全身は動かさずに首だけをカタカタカタと後ろに振り向けた。瞬間、眼孔は大きく見開いた。
翼の喉はカラカラ状態になり、何かが詰まっているかの様に言葉が一つも出なかった。
全身に来る大きな震え、それを抑えるかの様に、拳をギュッと握り締める。しかし、その震えは少しも止む物ではなかった。
そうなのだ。翼の目にははっきりと映っていた。自分の遙か後ろで獲物を狙うかの如くに首を左右に往復させ、
近くで“探知機”が微かに反応しているのであろうか、それは定かではないが。
恐らく翼に反応しているのであろう、翼の目には自分等、佐藤さんを捕まえるべく、“鬼”が映っていたのだ。
鬼は段々、翼の方向へ近寄って来る。それでも、まだ、五、六十メートルは優にあったが、見つかる前に逃げなければ。
その前に何処か遠くへ逃げてしまえば捕まる事はない、ましてや、自分の足なら、軽く鬼との距離を離せるであろう。
早く! 見つかる前に早く! 翼は心の中で自分の体に強く、そう命令する。逃げろ! 早く逃げろって!
って、あれ? おい……ウソだろ? 動かない、足が全く動かない……それに気づいた時には既に翼の頭は真っ白になってしまい、混乱状態に陥っていた。
試合でも一度も感じたことのないこの緊張感。突然の出来事やあまりの驚きと恐怖が原因で翼の足は固まってしまい、動かなくなっていたのだ。
まるで、強盗犯に包丁を突き付けられたあの感じ。あの感じって、そんな経験したことないだろ!
何故、人間てこんな状況に立たされたときに妙な事を考えるのかな……って俺は何を考えているんだ!そんな事、どうでもよいじゃないか!
それより動けよ俺の両足! まだ間に合うから……早く……。
235名無しのオプ:2007/02/24(土) 01:23:35 ID:BFC1bMPi
今日、山田悠介の作品初めて読んだけど面白かったよ。ドアDってやつなんだけど、いつ2巻が出るのが楽しみだぜ
236名無しのオプ:2007/02/24(土) 03:01:38 ID:dSdbvzpU
今日初めて読んだけどひどいねこの人の作品。
何も書いて無い紙の方がまだ利用価値がある。

インクで汚しちゃってるからメモ帳としては使えないし、尻を拭くには紙質が硬すぎる。
無駄に数出してるみたいだから並べてドミノくらいは出来るかなぁ。

こいつの作品以外にベストセラーになるべき本はたくさんあるのにね。すごく歯がゆいよ。
237真嶋猛一 ◆QcQjagXp9c :2007/02/24(土) 08:56:13 ID:mPj5z8FK
>>236
ウマー

山田の本読むくらいなら国語辞典で外来語調べるほうが余程マシ。
てか厨房の山田信者は山田以外の作家殆ど知らないんだろ?井の中の蛙って云うのか?山田や乙一にインスパイアーされて、ネット小説書き始める奴可哀相や。アホや。惨めや。
238名無しのオプ:2007/02/24(土) 09:57:57 ID:ivnAPK+C
山田より面白い作家はいっぱいいるのにな……。
239名無しのオプ:2007/02/24(土) 10:05:51 ID:5tHQOqJg
>>236
いや、ぎりで尻はふけるはずだ。
240名無しのオプ:2007/02/24(土) 10:12:02 ID:F/jl/raf
>>235
きっと2巻は出ません><
241名無しのオプ:2007/02/24(土) 10:13:43 ID:F/jl/raf
>>239
きっと血が出ます><
242真嶋猛一 ◆QcQjagXp9c :2007/02/24(土) 10:37:58 ID:mPj5z8FK
ドアDのDってなんすか?
駄作のD?或いはDQNのD?
243名無しのオプ:2007/02/24(土) 11:20:03 ID:tKo7AUMz
ドアドア
244名無しのオプ:2007/02/24(土) 11:53:43 ID:SSXNfQZB
Deathだな
山田が好きそうな言葉だ
245名無しのオプ:2007/02/24(土) 12:31:55 ID:VQjBii/h
>237
できれば乙一をバカにしないでほしい…。
つか映画化って山田と一緒とかマジでやめてほしいわ…。
246名無しのオプ:2007/02/24(土) 13:00:05 ID:pm8i+byd
Yoshiは映画化しまくり
247名無しのオプ:2007/02/24(土) 14:06:11 ID:eRP65FK1
山田と乙一ってどっちが売れてるの?
248名無しのオプ:2007/02/24(土) 15:06:50 ID:CUMwovA2
>>197
工房である俺への侮辱と受け取った
249名無しのオプ:2007/02/24(土) 15:07:59 ID:FixNkLru
昨日ドアD読んだけど酷かったな・・・
速読しなくて真面目に読んでたらマジで切れてたかもしれん・・・

山田となら乙一の方が全然売れてると思う

乙一もそれなりに人を選ぶ作品書いてるので酷評が付くのも仕方ないかと・・・
俺は大好きだけどな
250197:2007/02/24(土) 15:15:18 ID:8DyKmzm1
>>248
>>197は高校生を侮辱しているというよりは単なる自己卑下。
自分が高校生の頃、読書家だったけど相当バカだった。
バカだから読書量が多いと言って頭の悪さをカバーしていた。
そんなの君の回りの読書家にも多いでしょ。
251名無しのオプ:2007/02/24(土) 15:49:00 ID:VQjBii/h
ドアデス
252名無しのオプ:2007/02/24(土) 16:01:57 ID:F/jl/raf
ドアです
253真嶋猛一 ◆QcQjagXp9c :2007/02/24(土) 18:38:47 ID:mPj5z8FK
>>245
現に山田信者は乙一もすきらしいですぜ。

今まで山田と乙一を同等に見下すた意見をカキコしたら全部に山田と一緒にするな!ってレスがついたお
ドアダナー
254名無しのオプ:2007/02/24(土) 19:32:52 ID:gNBTL5hF
言っておくが乙一は信じられないくらい面白いぞ。
例えばあとがきやあとがき、あとがきとかな。

まぁそれは置いといて、文章力も構成もセンスも乙一の方が上だと思うけどなあ
255真嶋猛一 ◆QcQjagXp9c :2007/02/24(土) 19:55:55 ID:mPj5z8FK
>>254
君が乙一好きなのはわかた
256名無しのオプ:2007/02/24(土) 21:38:11 ID:z/bKeswL
乙一の文章力と山田の文章力は同レベル。
257名無しのオプ:2007/02/24(土) 21:59:18 ID:ebRqaQZd
>>256
それは流石に乙一が可哀想
258名無しのオプ:2007/02/24(土) 22:46:08 ID:zv4XT0zf
乙一の後書きの可哀想度と山田の文章の可哀想度は同レベル。
259名無しのオプ:2007/02/24(土) 22:47:08 ID:ivnAPK+C
乙一のあとがきを読んでみたくなった。
260名無しのオプ:2007/02/24(土) 23:32:05 ID:mPj5z8FK
乙一糞つまらん山田の方がマシ
261名無しのオプ:2007/02/24(土) 23:53:21 ID:Qdv/y5i8
>>250
>>248に読解力がないことだけは確かだ
262名無しのオプ:2007/02/24(土) 23:56:26 ID:uP5QdnNI
乙一の後書きというと、スピルバーグネタがよかったな。
つーか、流石に一緒にするなよと思う。
山田と同列で語っていいのはyoshiと恋空の作者だけ。
263名無しのオプ:2007/02/25(日) 01:04:34 ID:f6ysQTbv
乙一信者はいい加減にしろ
264名無しのオプ:2007/02/25(日) 02:03:12 ID:CFbOeOtP
乙一のプロットは神
265名無しのオプ:2007/02/25(日) 02:30:41 ID:ksrhHCeS
乙一の文章、デビュー作は若いから仕方ないとして
今も変わってないから…
266名無しのオプ:2007/02/25(日) 03:06:51 ID:kJWdFWMZ
さすがに山田と比べるなよ
267名無しのオプ:2007/02/25(日) 03:30:35 ID:TCaT0khP
乙一のは死体の話が好き。ただそれだけ。
山田のは…なんかもうどれでもいいや…
268名無しのオプ:2007/02/25(日) 10:11:46 ID:iF9qgFbb
乙一は山田と同じで話に無理がありすぎるな
でも話の所々に出てくるギャグはおもしろい
内容より後書きの方が面白かったりする
269名無しのオプ:2007/02/25(日) 13:45:41 ID:Gbedo2CQ
>>262
氏ね乙一信者
270名無しのオプ:2007/02/25(日) 15:22:29 ID:YBN9BYzu
別に乙一信者でもなんでもないけど、山田の方がマシとかいう奴は池沼だろ
271名無しのオプ:2007/02/25(日) 16:08:25 ID:TQ1FHH8T
雰囲気だけでごり押しなのは、どっちも変わらないって言ってるだけだろ
乙一はSFラノベと、どんぐりの背比べだから山田よりはいい
272名無しのオプ:2007/02/25(日) 16:10:58 ID:XXQWWFP7
乙一を「山田よりはいい」とか言ってほしくないな。
俺は乙一は大嫌いだけど、一応小説だ。
山田は小説じゃないどころか日本語ですらない。
273名無しのオプ:2007/02/25(日) 16:13:16 ID:XXQWWFP7
おれのことはキスキスクイーンワールドワイドと読んでくれ。
FP7の部分は君にまかせる。
274名無しのオプ:2007/02/25(日) 17:44:33 ID:xYnO9MMQ
>>272
お前の言ってることをまとめると
「山田よりはいい」になるな
275名無しのオプ:2007/02/25(日) 18:31:41 ID:zAMuSMRu
ならねー
276名無しのオプ:2007/02/25(日) 21:51:03 ID:Gsdvezvs
山田信者の集うサイトの掲示板に
「みんなは他にどんな作家の著作を読みましたか?」
と書き込まれていた。
もっとも痛そうな信者が「芥川龍之介」と答えていた。

ウソをつくなウソをw
277名無しのオプ:2007/02/25(日) 22:00:33 ID:iF9qgFbb
芥川とか絶対読まないだろwwwww
夏目とかの古臭い言い回しだと山田信者なら2,3ページで投げると思う
あれ?何か逆だよな
278名無しのオプ:2007/02/25(日) 22:04:13 ID:InYMDWDS
山田信者がドグラ・マグラとか読んだらどうなるだろうか
279名無しのオプ:2007/02/25(日) 22:50:49 ID:k557KCOy
277>> 228>>
読める訳無いでしょう
目玉がグルグルするに決まってる
280名無しのオプ:2007/02/25(日) 23:57:38 ID:vuUBLrHg
やっぱり僕は国産の方が好きですね。というより、海外物は基本
翻訳読みなんで・・・ほら、時々ひどいのあるじゃないですか。
ヴァンダインとか、新訳出してくれればいいのに。だから海外については
あんまり喋れないんですよ。アシモフとかクイーンとかの有名どこしか
読んでないので。・・・あとは、フットレルとかケッチャムとか。
好きな作家、ですか。うーん。夢野久作とか、連城三紀彦とか、麻耶雄嵩も
あとは泡坂妻夫ですかね。ミステリ以外もならそこに夏目漱石と
「断筆前の」筒井康隆、も入れたいな。「倫敦塔」とかね。
・・・いや、旧い人が好きって訳じゃなくて。
横溝とかはもうキャラ萌えだと思ってますから。
四大奇書?ですか、あれは中学の頃に一通り読みましたよ。
夢野作品で最初に読んだのもドグラマグラでした。
本を読んでいて酔ったのは初めてでしたよ。今でも時々読み返すんです。
年1くらい。病気ですかね、はは。虫太郎のペダンチズムも
嫌いじゃないんですけどね。虚無への供物は割と普通の本だったイメージが
あるな・・・。竹本健治も結構好きなんですが、あの新刊の表紙は
おっさんファンに対する嫌がらせなんでしょうかね?
ところで最近、すごい面白い作家さんを見つけたんですよ。上に挙げた
人たちの系譜を引く人だと思うんですけどね、・・・はい。山田悠介。
281名無しのオプ:2007/02/26(月) 00:07:14 ID:R8cAJLcK
四大奇書って何だっけ?
ドグラマグラと黒死館と虚無と
282名無しのオプ:2007/02/26(月) 00:17:55 ID:1uHPEkDR
山田ファンが集う掲示板を見てたらなんか切なくなった
あれだよね、ピュアと愚鈍って紙一重だよね

消防の女の子とかがいてさあ、
山田さん面白い面白いって言ってんの
みんなさ、すげー楽しそうなの
283名無しのオプ:2007/02/26(月) 00:27:42 ID:96y23VQu
>>281
自分は4番目など認めないが、確か竹本健治の匣の中の失楽
284名無しのオプ:2007/02/26(月) 01:59:26 ID:IWiUAjMe
芥川は、教科書か夏休みの読書感想文で読んだ程度だろ
今の教科書に載ってるのかは知らんけどさ
285名無しのオプ:2007/02/26(月) 04:07:08 ID:KPQiNmUO
きっと「何も答えられないのは屈辱」とか考えて、とりあえず知ってる作家名書き込んでみたんだよ。
286名無しのオプ:2007/02/26(月) 04:49:25 ID:W37Vq1Sa
山田信者の掲示板見るとニヤニヤできるな
287名無しのオプ:2007/02/26(月) 14:32:03 ID:1ClHWr3J
竹本健治が二十一歳で書き上げたのが、匣の中の失楽
山田悠介が二十歳で書き上げたのが、リアル鬼ごっこ

世界は広い・・・・・いや、日本か
288名無しのオプ:2007/02/27(火) 06:24:01 ID:uiwjSbAr
「二人が向かった先は地元でも有名なスーパーに足を踏み入れた。」









バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
289名無しのオプ:2007/02/27(火) 07:22:57 ID:yxBLbNg4
今「スイッチを押すとき」を読んでるんだが これって一体どうなんだろう?

設定が無茶苦茶じゃないかと思うのだが・・・
こういう事を考える作者の頭の中ってどうなってるんだろうな・・・
290名無しのオプ:2007/02/27(火) 13:52:36 ID:z/FumlUw
心理的要素が崩壊してるからな、山田の書くものは
291名無しのオプ:2007/02/27(火) 13:56:22 ID:uiwjSbAr
山田さんって頭悪そうなんですけど、どこの大学出てるんですか?
292名無しのオプ:2007/02/27(火) 14:10:59 ID:J0AObSVq
>>291
え?大学でてるんですか?
293名無しのオプ:2007/02/27(火) 14:33:30 ID:13NeG2Mb
大学出てますね。
294名無しのオプ:2007/02/27(火) 14:52:45 ID:Fgi+KIUu
地元でも有名な大学
295名無しのオプ:2007/02/27(火) 15:03:29 ID:z/FumlUw
山田 悠介(やまだ ゆうすけ、1981年6月8日-)は、神奈川県出身の小説家。
同県大和市立南林間中学校卒業。 同県私立平塚学園高等学校卒業。

296名無しのオプ:2007/02/27(火) 15:47:53 ID:J/XGYiJ2
平塚学園って偏差値どんくらいの高校?
297名無しのオプ:2007/02/27(火) 17:43:32 ID:s/NVDVqg
平塚学園高校
JR東海道線「平塚駅」より徒歩15分
偏差値(特別進学コース)58
偏差値(進学コース)54
偏差値(普通コース)51←ヤマーダはここ?
主な出身者
中居正広 - スマップ
嶋大輔 - 歌手
山田悠介 - 小説家

調べてる途中で、ここの保健室の片貝先生という方がすごい美人だという
貴重な情報を得られた。
298名無しのオプ:2007/02/27(火) 17:55:12 ID:J/XGYiJ2
おおすごい情報力。
意外とそこそこなんだな。もっともっとアレかと思ってた。
でも50ちょいぐらいって、考えてみれば一番ふわふわしてる人たちかもしれん。
299名無しのオプ:2007/02/27(火) 18:21:32 ID:8Ntjt0N1
保健室の先生ハァハァ
300名無しのオプ:2007/02/27(火) 18:23:29 ID:z/FumlUw
底辺が飽和してるんだから、高校の偏差値は60以上ないとカスじゃないのか
301名無しのオプ:2007/02/27(火) 19:09:20 ID:B0Uju3hl
中居も嶋もやんちゃを売りにしてることを考えれば・・・
302名無しのオプ:2007/02/27(火) 22:33:04 ID:H9bzM8f1
かなーり早いけど、次スレタイってことで
「あのリアル鬼ごっこの山田悠介が向かった先はガッコで有名な保健室に足を踏み入れた!!」って帯で

【保健室】山田悠介part13【片貝先生】
303名無しのオプ:2007/02/27(火) 23:57:39 ID:+hXm+/i5
>236
正直山田の本は山田がオナニーし終わった後使ったティッシュみたいなものだから。
その後はなんにも使えない。
304名無しのオプ:2007/02/28(水) 00:12:30 ID:HvZmN766
撲殺できるほどの厚みも重みもないしね…
305名無しのオプ:2007/02/28(水) 00:32:22 ID:0yzPk5M8
洗うと落ちるインクで刷られてればいいのにね
306名無しのオプ:2007/02/28(水) 02:14:16 ID:2OFLAyzt
やっぱり燃やして暖まるしか使い道ないのかな?
307名無しのオプ:2007/02/28(水) 03:29:57 ID:l6lGtzqs
いくらなんでも50以上はないだろ。
あの素晴らしい文章を書ける作家が50以上だなんて信じられん。
308名無しのオプ:2007/02/28(水) 04:10:14 ID:a7cNWu8L
高校は、進学目的じゃない人間が大漁に溢れるから、中学、大学受験とは違う
309名無しのオプ:2007/02/28(水) 04:14:48 ID:5Y8VLg13
誰か「スイッチをおすとき」を簡単に説明してくれ。
310名無しのオプ:2007/02/28(水) 11:22:53 ID:JPXcKxy5
>>309
スイッチを押す話
311名無しのオプ:2007/02/28(水) 12:32:52 ID:awno9sXu
今日のFMラジオ欄。
13:30 ワンダフル・ゴー!ゴー!DJ・中田美香▽ワンダフル・サーチ「日本全国“冬の絶景温泉”」▽ピープル「山田悠介を迎えて」
312名無しのオプ:2007/02/28(水) 15:08:28 ID:3FxO3m3A
古本屋で、あそこの席を買ってきた
他にもあったけど高い…
このスレ見てると、とても妥当とは思えない値段に思えてくるorz
313名無しのオプ:2007/03/02(金) 03:35:47 ID:aTGad7by
コンバット山田とかボンバー悠介とかに改名したら信者になってしまうかもしれない
314名無しのオプ:2007/03/02(金) 03:36:50 ID:IfXTk9Pg
結局の所…
315名無しのオプ:2007/03/02(金) 03:51:11 ID:5x6+85Bc
うちの近くの本屋で、ホラー小説の申し子山田って紹介されてた
316名無しのオプ:2007/03/02(金) 04:34:53 ID:AvPlskRG
黒のカリスマみたいで格好いいな
317名無しのオプ:2007/03/02(金) 13:26:57 ID:hPfQAJIS
図書館で借りてきた「ブレーキ」を読んでるんだが
最初のビンゴってビンゴゲームだって分かった時点で作り手側の操作で
どうにでもなると推測できるし
十八番が「僕は運がいい云々〜」とほざいてる場面で
そもそも捕まってこんなゲームさせられてる時点で運がないということは
スルーですかそうですか

しかし山田はデスゲーム系好きだよな
好きというよりこれしか書けないというほうが正しいか
318名無しのオプ:2007/03/02(金) 16:10:22 ID:MR5TsQL3
×好き
○書けない
319名無しのオプ:2007/03/02(金) 18:11:29 ID:aTGad7by
山田センセーはSAWとか見て喜んでそうだ
320 ◆QcQjagXp9c :2007/03/02(金) 18:29:07 ID:WmWYxK7m
山田ってインタビューでホラー映画は見ないって云ってたのにね。とんだ嘘つき野郎だ
ドアDってCUBEとSAW足したような作品だし、まんまインスパイアーされてるじゃんw
321名無しのオプ:2007/03/02(金) 18:40:25 ID:qqguh3rz
編集がその種のアイディアを与えてるんじゃないか
322名無しのオプ:2007/03/02(金) 18:53:52 ID:+Cjs65pW
つーかほんとに山田書いてるのかよ
文芸社にしてみりゃこいついい宣伝になるだろ
プロジェクト化してんじゃねえの
323名無しのオプ:2007/03/03(土) 03:21:20 ID:2qSk4L+f
山田センセに普通の学園モノとか書かせてみたいです
324名無しのオプ:2007/03/03(土) 11:10:29 ID:AVDZxpe8
>>323

「今日は皆さんに、ちょっと殺し合いをしてもらいます」
325名無しのオプ:2007/03/03(土) 14:01:22 ID:VcOxmE25
ブレーキの中の作品ババ抜き

「さ、さあお母さんはここでもう終わらせちゃうわよ〜」

なんでお前の口調はそんな安っぽいホステスみたいなんだ

「八十二歳で老衰というのも不自然だし」

(゚Д゚)ハァ? 山田の故郷じゃ平均寿命が120歳とかなのか?


そもそもこの話貧乏で食い扶持減らすために同居してるいとこ殺すってことだけど
まず最初に生活苦しいから働いて家に金いれるなり、出て行ってくれというなり
そこからだろ それが無理なら殺すってことならなんとか理解できるが順序逆じゃん
まず殺すありきで話が展開してんの

どうせ「ババ抜きからなにか話つくれね〜かな〜」と考えたところから
話作ってるんだろうけどまがりなりにもこれだけ本出してるんだから
そろそろ説得力ある話の組み立て方を覚えろよな
326名無しのオプ:2007/03/03(土) 14:18:51 ID:EesovDTt
そういえば、地獄のババ抜きってのもあったよな。山田じゃない奴。
327名無しのオプ:2007/03/03(土) 14:26:44 ID:Ug2wbziy
山田先生は本当は描きたくないのに
”自称"超能力者がテレビ局に「お前は超能力あるふり続けてろ」
と言われるように
編集が命令を出しているのかもしれない
328名無しのオプ:2007/03/03(土) 15:21:23 ID:7+3jzlkJ
山田先生は本当は書きたくないのに
編集者が適当にキーワードを散りばめて
いい加減に書いたものを読まされ
それを山田語にリライトさせられているのかもしれない
329名無しのオプ:2007/03/03(土) 15:38:46 ID:AqMdWXw/
海外の替玉の書いた英文をグーグル先生に翻訳依頼して話し言葉を安っぽくしたのかもしれない
330名無しのオプ:2007/03/03(土) 18:00:00 ID:/QgT8uQg
>>326
あったね〜
題名見たら山田を連想してしまうから買わなかったけど
331名無しのオプ:2007/03/03(土) 19:12:29 ID:1ZmISiUC
>>330
自分は矢野を連想してしまって買わなかった。
332 ◆QcQjagXp9c :2007/03/03(土) 21:30:08 ID:4aKM8EPy
地獄のババ抜きって上甲ってやつの?
あれ黒武と同類
333名無しのオプ:2007/03/03(土) 22:55:40 ID:8qjjoaua
>>319
SAW両方とも好きな俺に喧嘩を売ってるのですか・・・?
334名無しのオプ:2007/03/03(土) 23:27:55 ID:36KZWHCo
今日、発売の日経エンタに載ってる山田の顔・・・お坊ちゃまって感じ
335名無しのオプ:2007/03/04(日) 01:09:18 ID:h3qoJ8eR
確かにドアDはCUBEとSAW足したような話ですね
それにしては面白くないけど・・・

山田先生ってキャラクターをしっかり頭の中で思い描けてるのかが疑問だ
優奈は最初から最後までギャルっぽくない・・・
336名無しのオプ:2007/03/04(日) 01:18:39 ID:h3qoJ8eR
>>334
ドアDのブログにも写真載ってますよねー 確かに育ちが良さそうだ
337名無しのオプ:2007/03/05(月) 01:41:42 ID:nPXYqSg/
地元の図書館に「リアル鬼ごっこ」が3冊も収蔵されてた。
しかも、すべて貸し出し中。

泣きたくなった…
338名無しのオプ:2007/03/05(月) 11:32:57 ID:IQFFGUSb
これこそ、ジェットコースターアクションの真骨頂!
独特の語感に狂わされる平衡感覚!
読後に残る、何とも言えない後味の悪さ!


なんてことを、書店のPOPに書いたら殴られるだろうか
339名無しのオプ:2007/03/05(月) 11:46:46 ID:8NV//b1Z
過去に「史上最悪の遊園地」てキャッチコピーもあったんだから
いいんじゃないカナ
340名無しのオプ:2007/03/05(月) 16:59:06 ID:DzcTxjIQ
>>338
褒めすぎ
341名無しのオプ:2007/03/05(月) 17:38:05 ID:NJYQzTE0
>>337
うちの近所じゃほとんどの作品が10人待ちとかだったぞ
342名無しのオプ:2007/03/05(月) 20:21:53 ID:cdnBiNQT
山田悠介 最新作『ドアD』、誕生秘話を語る↓ より抜粋
ttp://www.oricon.co.jp/news/special/39755/

>山田: 友達のために犠牲になることを選ぶ仲間や、 仲間を裏切ってでも生きようとする奴らもいて。
>極限状態に陥ったときに見せる、イヤな面とか、逆に思いがけない優しさとか、 そんな人間のやり取りに注目してほしいですね。
>ちなみに、もしぼくが登場人物だったら、まっ先に友達を助けますけど。
>(註・この発言に(笑)を付けるかどうか、山田氏と取材陣の間で、熱い論戦が繰り広げられたのだった…)

これって本心・・・じゃないよな?
真面目にこんなこと言える奴見たことないけど。
343名無しのオプ:2007/03/05(月) 21:04:59 ID:jDj5IkVu
クサイキモイクサイキモイクサイキモイクサイキモイクサイキモイクサイキモイクサイ
344名無しのオプ:2007/03/05(月) 22:15:10 ID:96Tso15h
「二人が向かった先は地元でも有名なスーパーに足を踏み入れた。」

てっきり「校正をしていない」or「したけど間違いだと気付いていない」のかと思ってたけど
最近「間違いだと分かっているがあえてこう書いた」ように思えてきた。
つまり「二人が向かった先は地元でも有名なスーパーだった。いよいよ彼らはそこに足を踏み入れた。」という内容を
一文で表現できる巧い方法だと自信満々で書いたんじゃないかと。

子供なんかの書く文章見てたら「意味さえ分かれば良いでしょ」という感じが甚だしいし。
山田は新しい言語を開発したというのは案外ネタでもないのでは
345名無しのオプ:2007/03/05(月) 22:27:14 ID:28Q1DEpf
>>344
お前は考えすぎ。肩の力を抜いて、深呼吸5回してみ。

山田は、ほんとに、何も考えないで、自然体で、こう書いたんだから。

  二人が向かった先は地元で有名なスーパーに足を踏み入れた

現実は、そうなんだよ。

ほんとうに、何も考えないで、そう書いたんだよ。

変な風に解釈してはいけないよ。
346名無しのオプ:2007/03/05(月) 23:05:15 ID:NJYQzTE0
31 名無し物書き@推敲中? :05/03/07(月) 11:38:59

>>24
>「リアル鬼ごっこ」は良く分からないね。奇跡だ。
タイトルの良さと、ブックデザインの良さだけで売れた。
あと、馬鹿にも読めるし、馬鹿にしか理解できない文章だから。



馬 鹿 に し か 理 解 で き な い 文 章 だ か ら 。
347名無しのオプ:2007/03/05(月) 23:31:22 ID:nW+gKtSR
>意味さえ分かれば良いでしょ

「王子以外を除く佐藤さんはいなくなった」

とかまるで逆の意味なんですけど
そもそも王子じゃないし
348名無しのオプ:2007/03/06(火) 03:14:47 ID:mvTwEFVR
バカ王だからな
349名無しのオプ:2007/03/06(火) 10:17:40 ID:ER3P0XbN
山田「日本語がわからない 文法っておいしいの」
350名無しのオプ:2007/03/06(火) 11:44:09 ID:s6cwfNo4
そういえば、山田って苗字も鏡文字か
351名無しのオプ:2007/03/06(火) 12:24:38 ID:eMQe9486
>342
俺が作中人物ならとっとと壁ぶっ壊すけどな
あるいは屋外ステージに出た瞬間携帯で通報する
たぶん書いた人がアレだから穴が山ほどあるに違いない
352名無しのオプ:2007/03/06(火) 12:37:43 ID:s6cwfNo4
同人ゲーのKillerQueenを山田にやらせたい
多分、彼にはルールが理解できない
353名無しのオプ:2007/03/06(火) 14:33:40 ID:4yXD26gL
  \
   \\          /ビシュユウウゥゥゥ
      \、、 ゛   ",,//
        ゛     ",,         ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
       ゛、 ∩   ,,"       <
        ゛ | hn "        <   『キラークイーンッ』!
   ,ヘ__∧   <);@;|  \      <
   |     |   |;;;;;;;|    \\    <
   |@ @|  ,|;;;;;;;;|,          VVVVVVVVVVVVVVV
    ヘ д /  ( " )
γ⌒`YTTTTY ̄〃(()
(氏≫|| | | | | "__ノ へ
 ヽ__ノノー― ̄ ,,,,   |〃l )
  \彡ー  // __|_ヘ \;;;;;|
    \_/ ( _|__)  |;;;;|
       \_( _|__)〔|;@;|
        /|| ||(@)|| リ~~
       / ̄ ̄//⌒ヘ|
      |_/⌒V/|
354名無しのオプ:2007/03/06(火) 14:35:08 ID:8w+6E8s0
本当に山田が小説の元ネタを考えているのなら
大まかのネタとか内容をもっと上手い作家にあげちゃって書いてもらえ。
その方がいい。ネタがもったいない。
355名無しのオプ:2007/03/06(火) 14:53:59 ID:+PGgd6Ak
もったいないと言うようなネタかな?
356名無しのオプ:2007/03/06(火) 15:13:57 ID:/OrR6v+F
もし、俺が2発弾の入った拳銃をもっていて、
一方から俺を狙うマフィアのボス、
もう一方からは山田を狙う殺し屋、
そしてさらにどちらを襲うのか見当のつかない、
とても拳銃2発では倒れそうもない
大きな虎がせまってきたとする。

俺は間違いなく山田に向けて2発撃つ。
357名無しのオプ:2007/03/06(火) 15:49:37 ID:BZKedbRX
「もし、」はつけなくていい
358名無しのオプ:2007/03/06(火) 16:11:56 ID:c6DSNIDK
ttp://flat.web.infoseek.co.jp/KillerQueen/
設定は面白そうだが
359名無しのオプ:2007/03/06(火) 16:21:14 ID:4yXD26gL
知能戦+BRみたいな
360名無しのオプ:2007/03/06(火) 17:38:16 ID:lYBwALYX
みんなでデスゲーム考えて山田せんせにネタ提供しようぜ
361名無しのオプ:2007/03/06(火) 17:50:08 ID:rMXSLVbr
サンタサンにメールよろ
http://www.h3.dion.ne.jp/~santasan/
362名無しのオプ:2007/03/06(火) 18:01:10 ID:OAYEwD12
キラークイーンやってみようかな。
363名無しのオプ:2007/03/06(火) 18:19:18 ID:9UbbdkEo
なんか、山田の作品は映像化するとほんとにつまらんよな。
本なら大笑いできるのに
364名無しのオプ:2007/03/06(火) 21:10:08 ID:sbgmu2Fp
デスノートを僕にくれないか・・・・
365名無しのオプ:2007/03/07(水) 19:04:02 ID:aAEdh/iV
ドアDのDってDEATH?Door?
366名無しのオプ:2007/03/07(水) 19:29:27 ID:a2EcEQDf
DOTEI
367名無しのオプ:2007/03/07(水) 19:46:04 ID:kOFq3k4y
DANJIRI
368名無しのオプ:2007/03/07(水) 20:15:21 ID:hBWXE/7O
ドアですよ
369名無しのオプ:2007/03/07(水) 21:11:26 ID:hghsjZUk
山田にはひぐらし程度の「この後どうなるんだろう」感もないからな
370名無しのオプ:2007/03/07(水) 22:56:06 ID:QfaxX9ud
>>369
同人ゲームであることを差し引いてもひぐらしと比べるのは酷だろw
371名無しのオプ:2007/03/07(水) 23:10:47 ID:ApkDsTWD
だが、山田作品にも演出が加われば、人を惹きつけ



てないな、残念なことに
372名無しのオプ:2007/03/08(木) 01:46:42 ID:VaeHDqJh
「リアル鬼ごっこ」はある意味「演出」で成功したと思う。
色んな意味で俺らを惹きつけやがった(w
373名無しのオプ:2007/03/08(木) 03:45:42 ID:BG37wGOg
ひぐらしをバカにしないで☆
374名無しのオプ:2007/03/08(木) 12:36:26 ID:mOSE0oBa
山田って本当にデスゲーム書いてるつもりなのかな?
デスゲームの本当の魅力ってバトロワ然りSAW然りデッドコースター然り龍騎然り
システムの穴や主催者の死角、弱点を突いて
ゲームそのものを破綻させる快感にあるはずなんだが
「ブレーキ」のオチとかゲームとして成立してないよ
主催者自らルールを破り捨ててどうするよ?
(ドアDのオチもこれに近い)
BRで主催者自ら巨大ロボで島蹂躙してるようなもんじゃん
つーかルール破った後律儀に人質釈放するなよ…
彼女のほうが明らかに危険ちゃうのか?
375名無しのオプ:2007/03/08(木) 15:38:27 ID:rAEoR3Vd
ご都合主義の世界だなぁ
376名無しのオプ:2007/03/08(木) 16:26:17 ID:mOSE0oBa
まあ危険人物に車爆弾渡してなおかつ公道を走らせるような奴等だからなぁ…
しかも最終的にカップルの片方は死ぬと伝えてしまう

よく被害があの程度で済んだよ…
派手に居直り自爆テロとかやられたらどうするつもりだったんだろう、国防軍さん
377名無しのオプ:2007/03/08(木) 18:21:59 ID:j/A67Vpd
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww二人が向かった先は地元で有名なスーパーに足を踏み入れた。

てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
378名無しのオプ:2007/03/08(木) 19:37:17 ID:7gHnzt8h
この山田語は人々の間とともに長く受け継がれていく……
379名無しのオプ:2007/03/09(金) 14:22:53 ID:aPah2IzK
結局山田悠介には作家としての責任とか
読者との対話とかそんなもんないんだって
自分の書いた本も目を通してないんだから
こいつは作家であり続けることだけに意味が
あるただの操り人形でもはや誰からの評価も
届かないし必要ともしていない
380名無しのオプ:2007/03/09(金) 19:58:18 ID:PCHNeUnv
>>378

わろたけどちゃんと山田の本見ないとネタが分からないな

>>379

どこを縦に読めばいいわけ?
381名無しのオプ:2007/03/09(金) 20:13:08 ID:yZQu2OkX
実際に人をタルに入れて真剣使った「地獄の黒ひげ危機一髪」とか
書けそうだけどな 山田なら
382名無しのオプ:2007/03/09(金) 21:34:15 ID:IdtgWPqw
ドアDを図書館で10分で読んだけど、感想はちんにゅうしゃしか残らなかった
383名無しのオプ:2007/03/10(土) 00:40:53 ID:KQGKoEKz
>>381
それはまさに、山田にしか書けないかも!
384名無しのオプ:2007/03/10(土) 01:27:26 ID:+cWIislj
>>383
山田のネタも福本ならうまく料理してくれそうだから困る
385名無しのオプ:2007/03/10(土) 02:39:16 ID:cSoeEKgY
>>384
それは見てみたい。
386名無しのオプ:2007/03/10(土) 10:56:00 ID:o8oOu/Zl
タイトルは「あそこの穴」で
387名無しのオプ:2007/03/10(土) 16:18:17 ID:jYlvhJ45
えっち><
388名無しのオプ:2007/03/11(日) 00:51:44 ID:BLBynAdb
面白くないと思う人は
読解力がないだけかと。。。
山田悠介さんの本はその話を通して色々なことを
伝えているのを読み取れてないんだと思います!

とある掲示板から引用。
山田を喜んで読むようなやつに読解力云々
言われたくないww
389名無しのオプ:2007/03/11(日) 07:03:23 ID:fqxST5n9
リアル鬼ごっこの傑作山田語をみんなかきこんでいってくれ!!
390名無しのオプ:2007/03/11(日) 08:21:55 ID:UW5HTYKG
何を伝えようとしているんだ?
何度読み返しても理解できない
391名無しのオプ:2007/03/11(日) 09:22:38 ID:cSWPj9fS
現在の10代から、30代にかけて見られがちな倫理性の欠如に対する危惧や、
愛を知らずに育ったであろう人間の行き場のない憎しみが、一般市民に向けられる悲哀を描いたのだろう
392名無しのオプ:2007/03/11(日) 10:53:49 ID:3IpJY5FM
日本語の危機だよ
393名無しのオプ:2007/03/11(日) 11:27:54 ID:Jm6hkY0b
「僕らの勇気〜未満都市」再放送希望

ってメッセージだろ
394名無しのオプ:2007/03/11(日) 12:42:26 ID:cdlbi28o
>388
携帯だから上二行で山田を擁護してるのかとオモタwwwwww
つかこの文章書いたやつも相当頭悪いんだろうなあ…
伝えたいことを詳しく聞いたらだんまりしそうだ
395名無しのオプ:2007/03/11(日) 17:17:42 ID:lPBZgfDs
>面白くないと思う人は
>読解力がないだけかと。。。
>山田悠介さんの本はその話を通して色々なことを
>伝えているのを読み取れてないんだと思います!

後半部読んで思ったが、やっぱ、山田信者だけあって
ちょっと長い文章を書くと意味が解かりにくくなるな。
396名無しのオプ:2007/03/11(日) 18:12:07 ID:dIq3gVaZ
っていうかまともな文章になっとらんがね

ワーォ トム!
こんな典型的山田信者初めて見たよ!
397名無しのオプ:2007/03/11(日) 18:44:03 ID:WSElMI9C
>>388
そんなものすら
褒め殺しじゃねえの?
と勘ぐってしまうw
398名無しのオプ:2007/03/11(日) 19:58:08 ID:CqAMchF+
俺は例によって「どこを縦読み?」とry
399名無しのオプ:2007/03/11(日) 21:46:08 ID:MU7ub1UV
http://hon-4.bbs.thebbs.jp/1173545808/

ここの>>2はガチです。
みなさん応援のレスを宜しくお願いします
400名無しのオプ:2007/03/11(日) 22:29:39 ID:BLBynAdb
>>388だが引用元は
ttp://www.fumi23.com/to/i09/h/14023.html
香ばしい奴がいっぱい。
今時の中高生ってこんなアホばっかりなのか?
日本オワタ\(^o^)/
401名無しのオプ:2007/03/11(日) 22:47:07 ID:MU7ub1UV
日本の中学生の一割程だろまともなやつ。
わかりやすく云うと山田をマンセーしてないとか
402名無しのオプ:2007/03/11(日) 23:09:18 ID:CqAMchF+
>>400

>8・1のジェットコースターと黄泉の階段ゎ泣けた+(*Pд`q):゜山田さん因好きです!!!!!

因好き……
やべえ、なんか素で眩暈が。
403名無しのオプ:2007/03/11(日) 23:14:49 ID:wyUQhuXH
漢字を既に記号として見てるんだろうな…。
ギャル文字もそんな感覚だよね。
そういう世代には山田悠介の
文章も『すらすら読める』んだろうねぇ。
まったく理解できないけどな…。
404名無しのオプ:2007/03/12(月) 00:04:01 ID:KVEcUNA5
「因」を「四角の中に大」と捉えることのできる感覚はちょっと凄いと思う。
ただ、文章はきちんと書いてほしい。

今日、職場で新人の女の子が出してきた企画書に
「これわ〇〇」とか「あたしの」とかあって脱力した。。
405名無しのオプ:2007/03/12(月) 01:51:07 ID:RH01op1s
>>404の解説読むまで
「因好き」が読めなかったよ。
IQサプリかよ・・・
406名無しのオプ:2007/03/12(月) 01:53:46 ID:cz3NCchL
「二人が向かった先は〜に足を踏み入れた」
VS
「ガッシ!ボカ!」
407名無しのオプ:2007/03/12(月) 11:12:37 ID:R11vgXZM
「騒々しく騒いでいる」

WWWWWWWWW
408名無しのオプ:2007/03/12(月) 12:34:37 ID:yZK1YQP9
>>404
発見者だったらある意味凄いと思うけど
(「○○っぽく見える」みたいな)
十中八九借り物だろ

10中89じゃないぞ
409名無しのオプ:2007/03/12(月) 12:35:26 ID:jBlx93hh
デュクシ!

がないのはよかった
410名無しのオプ:2007/03/12(月) 16:56:16 ID:/rsp3tr2
>>403
世間が盲目的に「読書はいいものだ」と刷り込んできたことの弊害なんだろうね。
「本を読む」のではなく、「読書という行為をする」ことに重きが行っちゃってるっていうか。


肝心なのはリテラシー能力を育む段階にいつまで立っても移行しないことだが。
411名無しのオプ:2007/03/12(月) 17:00:30 ID:/rsp3tr2
うわっ、無意識に山田語入っちまった!
ああ、俺は山田ウイルスに感染していたのか・・・orz

×肝心なのはリテラシー能力を育む段階にいつまで立っても移行しないことだが。
○肝心なのはリテラシー能力を育むことなのだが、その段階にいつまで立っても移行しない。

罰として恋空1000回暗唱してきますノシ
412名無しのオプ:2007/03/12(月) 18:16:47 ID:gtXCsWsM
(;^ω^)うわ、つまんね
413名無しのオプ:2007/03/12(月) 21:19:49 ID:XKCJimfR
罰として恋空の読書感想文書いてこい
「良かった点」と「感動した点」だけでな
414名無しのオプ:2007/03/12(月) 21:22:00 ID:RbUiaTKl
ドアD買っちゃったyp(´;ω;`)ウッ
読んでる途中で嫌になったけど、
「ここで止めたらここまで読んだ時間が無駄になる」と思って
最後まで読み切ったよ。
結局時間の無駄だったけど……
415名無しのオプ:2007/03/12(月) 21:25:03 ID:QKA4CvGn
>>414
コンコルドの悲劇だね。ご愁傷様
416名無しのオプ:2007/03/12(月) 21:27:35 ID:d80S6dMD
>>414
おまいさん、普段は公共投資の仕事してない?
417名無しのオプ:2007/03/13(火) 00:12:27 ID:NtVMqJkQ
山田氏は話を作る際にまっったく取材しないことを売りにしてるの?
418名無しのオプ:2007/03/13(火) 00:13:51 ID:Ul9SC9K2
取材どころか、ロクに考えてもいないと思われますね…
419名無しのオプ:2007/03/13(火) 10:40:13 ID:CY4cU3QU
推敲も校正もしてないと思われ
420名無しのオプ:2007/03/13(火) 14:57:41 ID:ZZexDL5G
--------------------------------------------------------------------------------
NO.43 私の感想 03/12(月) 21:28 IP:121.102.21.181 削除依頼
山田さんの作品はどれも楽しいものばかりです!
だけど、否定している人は本当のよさが分かってないと思います。
きっと山田先生は極限状態の人間について書きたかったんだと思います。。
もう一度読み直すと新たな発見があるかもしれません!
いつも楽しく読んでいます。次回作が楽しみです!

--------------------------------------------------------------------------------
NO.44 春 03/13(火) 14:53 IP:211.1.193.168 削除依頼
山田悠介の本は結構前はすごい好きだったけれど
最近ではオチが読める。
あと『○○しなければ死ぬ』みたいな設定が多い気がして飽きる一つの原因。

あと山田悠介批判してる人は読解力が無いとか、
山田悠介しか読んでないような奴に言われたくないですから。
読解力が無いのはどっちだ。


こいつらいじめよーぜ
421名無しのオプ:2007/03/13(火) 15:35:22 ID:2LbmrTOW
山田が、自分で確立した言語感覚が崩壊した人間
という設定を、演じ続けてることで極限状態なんだよ、多分
422名無しのオプ:2007/03/13(火) 16:01:30 ID:oEMG87rJ
無差別な荒らしは山田とレベルが変わらないからやめれ
423名無しのオプ:2007/03/13(火) 16:28:21 ID:VK1pd8uu
山田作品で、オチが良い作品ってありますか?
友達が山田悠介にはまってて、いつも薦められるんですが、
前に読んだリアル鬼ごっこが、今まで読んだ小説での中で一番の駄作だったので、
他の作品に手をつけられないんです。
424名無しのオプ:2007/03/13(火) 16:52:51 ID:ffLjJFmk
どれもひどいからやめとけ
425名無しのオプ:2007/03/13(火) 17:41:53 ID:2hhk+T3h
小説?バカを言っちゃいけない。
426名無しのオプ:2007/03/13(火) 17:42:23 ID:EL3g3Iqb
山田の極限状態の人間の描写なんて…
427名無しのオプ:2007/03/13(火) 19:01:41 ID:nuGNgPSB
>>423
個人的には一番酷かったのがドアDです
リアル鬼ごっこの方がまだマシな気がする・・・ 俺だけかな・・・?

オチが良い作品などありませんので諦めた方がいいです
428名無しのオプ:2007/03/13(火) 19:12:24 ID:ZZexDL5G
Aコースに至ってはオチすらない
429名無しのオプ:2007/03/13(火) 20:28:42 ID:MzBUmHGh
>>420
山 田さんの作品はどれも楽しいものばかりです!
だ けど、否定している人は本当のよさが分かってないと思います。
き っと山田先生は極限状態の人間について書きたかったんだと思います。。
も う一度読み直すと新たな発見があるかもしれません!
い つも楽しく読んでいます。次回作が楽しみです!

つまり、(ry
430名無しのオプ:2007/03/13(火) 21:03:03 ID:nuGNgPSB
>>429
おおー 気がつかなかった・・・
431名無しのオプ:2007/03/13(火) 22:28:12 ID:3anONRUx
俺も気づかなかった
432名無しのオプ:2007/03/13(火) 23:21:30 ID:mqZI5boM
山田の作品はいっつもワンパターン。
どっかでみたような悪人
どっかで出てきたような黒幕
こんなやつを持ち上げる世の中こそクソなんじゃないだろうか?

ま、一個人の意見デスけれど。
433名無しのオプ:2007/03/13(火) 23:43:28 ID:qEtweQc6
ここみると、山田さんはそうとうダメ作家みたいですが、売れてるのは一体全体なぜ????
434名無しのオプ:2007/03/13(火) 23:44:34 ID:JnmIhOqq
消費者もダメだから
435名無しのオプ:2007/03/13(火) 23:59:02 ID:QoGLBNuy
Yoshiが売れるのと同じ理由。
436名無しのオプ:2007/03/14(水) 00:05:07 ID:tYgB/JjU
>>427
リア鬼のオチって結局、王子が死ぬんだよなw
437名無しのオプ:2007/03/14(水) 00:33:56 ID:cW5teI8X
誰か、女の子が山田とかYoshiが好きって言い出した時の対処法教えれ。
乙一辺りならまだ話も合わせられるが
山田やYoshiだと笑顔を引きつらせて「あぁ……うん……面白いよね(ある意味ね)」
としか言えん

そんな馬鹿女に話合わせる必要無いってのはなしで
438名無しのオプ:2007/03/14(水) 01:53:25 ID:HYBvUI9s
あたたかーい目で見守ってやってくだちい
439名無しのオプ:2007/03/14(水) 10:18:47 ID:LVGwJn8E
そんな馬鹿女に話合わせる必要無い
440名無しのオプ:2007/03/14(水) 10:48:00 ID:Qb3fEbNm
>>437
逆にお前がどんどん傑作ミステリーをその子に貸していけば無問題
441名無しのオプ:2007/03/14(水) 11:44:34 ID:voeD3AWv
どうせ、その女と結合したいだけなんだろ
442名無しのオプ:2007/03/14(水) 12:23:36 ID:RXBNau/r
星新一貸してやれ
あれはヤマダトキシンの最高の解毒剤だ
その女に助かる可能性があればそれで治る
443名無しのオプ:2007/03/14(水) 12:32:40 ID:gmipqWGt
この際誰でも良いだろ

まともな作家なら
444名無しのオプ:2007/03/14(水) 12:50:08 ID:r0/q52/U
今高一、クラスには山田信者うじゃうじゃ。
読書の時間は山田宮部東野乙一ヨシが目立つ。
「リアル鬼ごっこマジ怖いよ!」とか言ってる子に貴志のクリムゾン貸したら
「なんか微妙だった…」と言われた。はぁ。

>>442の通り星新一貸してみようかな…
445名無しのオプ:2007/03/14(水) 12:52:31 ID:voeD3AWv
どうでもいいけど、星新一の話で一番好きなのは、
地球人の皮膚を溶かす細菌を宇宙人が撒いたと思ったら、
実際は服を溶かす細菌で、男が喜んで踊りだしました!ってやつだな
446名無しのオプ:2007/03/14(水) 12:57:26 ID:voeD3AWv
宮部も最近はひどいが、昔のはそこそこ面白いし、
東野も、読む人間の性格によって印象は変わるだろうが、そんな悪くもない
山田、乙一、yoshiは言うまでもなく、テーマ性がない薄っぺらな作品だが
447名無しのオプ:2007/03/14(水) 13:05:00 ID:XR9rf5hh
高校生はミス板なんか来ないで、エロゲでもやってたほうが健全
448名無しのオプ:2007/03/14(水) 13:51:47 ID:E0BxQwHv
エロゲは18禁  建前だけでも
449名無しのオプ:2007/03/14(水) 17:36:40 ID:RXBNau/r
>444
まあ恐いとは思うよ、リア鬼も
ホロコーストみたいなもんだしな
ドアDも然り
実際にこんな目にあったらそれは恐いだろうよ

問題はそれを書いたのが山田だと言うことだ
450名無しのオプ:2007/03/14(水) 18:25:36 ID:Yr/ZqqGf
中三でヴァン・ダインは早い方なのか?
451名無しのオプ:2007/03/14(水) 18:58:07 ID:E0BxQwHv
>>450
30年まえならともかく、今、中3でヴァン・ダインはちと無理では?
452名無しのオプ:2007/03/14(水) 19:01:09 ID:OwG8XU28
厨房のうちは、心象読解力下がるだけだから、
後々、テーマ作読めるように、一般小説読み漁った方がいい
定期テストの現文で、毎回9割近くは点数取れてるってなら別だが
453名無しのオプ:2007/03/14(水) 19:35:47 ID:p/HDbX6S
リアル鬼ごっこが怖くて、クリムゾンが微妙だったのか。

……バトルランナーでも貸してやればよかったんだよ。
キングなら、まぁいけるだろ。
454名無しのオプ:2007/03/14(水) 19:55:30 ID:voeD3AWv
バトルランナーのパロディで、世にも奇妙な物語に「仇討ちショー」ってあったよね
455名無しのオプ:2007/03/14(水) 20:25:05 ID:VXOOOpbe
>>450
あー俺、中2の頃にグリーン家読んだ。創元のやつ。
456名無しのオプ:2007/03/14(水) 23:03:38 ID:Qb3fEbNm
予備校時代にホームズものを読み始めた俺が来ましたよ
457450:2007/03/14(水) 23:22:27 ID:Yr/ZqqGf
いや、自分はリア厨でイーデン・フィルポッツとクイーンを楽しめたから
前々から興味のあったヴァン・ダインを読もうかと…

それでちょい聞いただけ。 てか明日卒業式だわw
458名無しのオプ:2007/03/14(水) 23:29:34 ID:z39xXjcF
>>445
やっぱ星新一はオールラウンドに良いよな。
作品のアイデアを出すのに、作品の長さは関係ないらしい。山田なんて足元にも及ばないよ。

個人的に一番好きなのはやっぱ「午後の恐竜」かな。
ラストでホロっと来た。
459名無しのオプ:2007/03/14(水) 23:48:11 ID:gmipqWGt
>>457

日本はじまったな
460名無しのオプ:2007/03/15(木) 00:45:19 ID:icqdKNDb
>>457
お前には期待している。
461名無しのオプ:2007/03/15(木) 02:02:32 ID:WI1dd2pm
厨房んときか・・・。クイーンは面白く読めたけどヴァンダインとカーは途中で投げたな。
グリーン家と僧正は大学入ってから読み直したけどカーは未だにダメだ。特に三つの棺は訳文が完全に俺には合わん。
黒死館とドグラマグラも途中で放置しっぱなしだな、そういや。

山田は行き当たりばったりに書いて、キャラが勝手に動いてるとか悦に入ってそうなイメージがあるな。
462名無しのオプ:2007/03/15(木) 05:55:22 ID:LBGGJDvv
流れるような美しい文章に慣れると、
内容は理にかなってても、堅苦しい文章は読みづらくなるさね
463名無しのオプ:2007/03/15(木) 10:15:19 ID:qPHMZNRT
なんで山田の作品の登場人物はみんな日本人の名前なんだろう?
理不尽の横行しまくる架空の世界だってのに。
特に「ビンゴ」とか「サッカー」とかは日本人名じゃなくてもいいだろうが。
星新一とかを見習って欲しいよな。
作者にそうするだけの脳ミソが無いだけか。
464名無しのオプ:2007/03/15(木) 13:01:13 ID:EyVwEa2H
>>463
お前少し混じってるな……面白い。突っ込むのはよそう。
465名無しのオプ:2007/03/15(木) 13:21:59 ID:7vPP8CRv
>>464
田村乙
466名無しのオプ:2007/03/15(木) 15:20:03 ID:/0N18Jfi
「山田悠介」だから違和感があるんだよな
「山田☆悠介」ほら違和感ないだろ?これならリアル鬼ごっこもスラスラ読めるはず。
467名無しのオプ:2007/03/15(木) 15:27:52 ID:EyVwEa2H
確に。
リアル☆鬼ごっこ
ベイビー@メール
レンタル潟`ルドレン
468名無しのオプ:2007/03/15(木) 17:24:41 ID:r/1KrFz6
あそこの☆席
これなんてエロゲ?
469名無しのオプ:2007/03/15(木) 17:42:13 ID:e5cNvFYy
リアル?鬼ごっこ
470名無しのオプ:2007/03/15(木) 18:08:51 ID:HK1xm2is
山田ってなんか売名みたいでむかつく
471名無しのオプ:2007/03/15(木) 18:49:08 ID:4KLrhPZo
ヤヴェよ山田
472名無しのオプ:2007/03/15(木) 20:25:24 ID:9BasAR9m
ぱ☆ず☆る
おやゆび☆さがし
473名無しのオプ:2007/03/15(木) 20:42:15 ID:zTP5mfxt
>>472
それなんて80年代?
474名無しのオプ:2007/03/15(木) 21:17:06 ID:tvdH6i0Z
リアル☆鬼ごっこ【逆襲の佐藤編】
ベイビー@メール【鬼畜の宴編】
レンタル潟`ルドレン【血煙純情編】
あそこの☆席【広島死闘編】
ぱ☆ず☆る【母の抱いた生首編】
おやゆび☆さがし【ドンを殺った男編】
475名無しのオプ:2007/03/15(木) 22:04:58 ID:VoDCpNNy
>>466
ワロタW
これなら 
「二人が向かった先は地元でも有名なスーパーに足を踏み入れた。」
も、腹を立てずにすらすら読めるな。
476名無しのオプ:2007/03/15(木) 23:20:33 ID:zTP5mfxt
>>474
> おやゆび☆さがし【ドンを殺った男編】
ちょw指詰めたのかw
477名無しのオプ:2007/03/15(木) 23:31:29 ID:9BasAR9m
スイッチを☆おすときっ!
ばつ☆げぇむっ!
エロゲっぽく。
478名無しのオプ:2007/03/16(金) 00:35:58 ID:NX6mnSvU
リァル☆おにごっこ☆
479名無しのオプ:2007/03/16(金) 14:56:18 ID:XDSwDRDZ
初めて来たがある意味ジャンプにおける斬みたいな扱いだなw
480名無しのオプ:2007/03/16(金) 16:19:48 ID:T/St0ZYa
>>466
お前頭いいな

@ヘ”ィヒ”−〆ェル
…ダメだ俺にはセンスがない
481名無しのオプ:2007/03/16(金) 16:56:38 ID:/qhnWYjh
どあ☆でぃ〜っ!
どぅわすつっ!
482名無しのオプ:2007/03/16(金) 17:05:02 ID:tD/1fvKQ
>>479
いい例え

もう辞めればいいのに、無いと寂しいこち亀島荘、
昔あんなにワクワクしたのに……ってワンピースが綾辻、
たまにやるシリアスが痛くて、腐女子ファンの多い銀魂は有栖川で、
ネタと割りきってハマると楽しいテニプリが殊能、
最近増えた萌え絵漫画が霧舎

でタカヤや斬が矢野に山田、と……
483名無しのオプ:2007/03/16(金) 17:14:48 ID:fk8cVDUO
中学生の従兄弟がはまりまくってる。
アタマの堅い、古いタイプの人間には読めない様だ。


という訳でここに来てみた、良かった。
今後とも宜しく。
484名無しのオプ:2007/03/16(金) 19:07:23 ID:u1ulLFa/
漫画のほうが、理系作家よりは表現力高いがね
底から競り上がってくる恐怖は、文章独特の物だが
485名無しのオプ:2007/03/16(金) 20:24:47 ID:rirdLxoW
鬼ごっこの漫画版?
信者の間でもあまりいい評判では無いらしいが
486名無しのオプ:2007/03/16(金) 22:06:07 ID:bTcJvwbt
土偶みたいな絵だよな
487名無しのオプ:2007/03/17(土) 00:28:59 ID:XBLxHtuX
だがマンガ版の方が私は好きだ。
作品として。
488名無しのオプ:2007/03/17(土) 04:32:46 ID:mTkS6wqF
野生時代に載ってるなんでも屋の話題が全く出てないな…山田初のホラーじゃない青春小説っぽいのに…
489名無しのオプ:2007/03/17(土) 04:56:35 ID:iyqLI8ZF
>>484は山田の話じゃないぞ・・・
ジャンプとミステリの話が出たから言っただけ
山田の場合、日本語の危機を感じさせる以外に、恐怖がないだろw
490名無しのオプ:2007/03/17(土) 10:21:47 ID:0Pq3ifLa
山田考案のデスゲームで二人以上助かったことってありましたっけ?
なんとか二人以上助かるように、盲点を突こうと考えた人って出てきましたっけ?
491名無しのオプ:2007/03/17(土) 13:29:00 ID:i5UJfDhL
@ベイビーメール
とりあえず主人公は死んだと思うけど最後まで死ぬ描写が無かった
492名無しのオプ:2007/03/17(土) 13:30:36 ID:tUTkZ8ID
一応ホラーのはずのリアル鬼ごっこはまったく怖い感じが伝わってこないんですけど……
むしろ笑いどころの方が満載だし
493名無しのオプ:2007/03/17(土) 14:18:48 ID:Rvj9uUEV
ドアD立ち読みした。

登場人物が「学園のマドンナ」と言ってるのを見て、閉じた。
もっと違う表現があるだろうに……。
それともこれって昭和時代のお話?
494名無しのオプ:2007/03/18(日) 10:50:52 ID:QjbH24wB
本屋で立ち読みしようとして取った本が山田のでした。今日は嫌なことがありそうです。
495山田☆:2007/03/18(日) 16:04:53 ID:RB2hjWJK
>>494 泣いちゃうぞ
496名無しのオプ:2007/03/18(日) 17:41:10 ID:hiasO9KN
この人まだ書いてるんだ…。
日本語上達した?
497名無しのオプ:2007/03/18(日) 17:49:38 ID:HyVCGwGl
増長してる気がする
498名無しのオプ:2007/03/18(日) 18:15:02 ID:hiasO9KN
救えねえ
499名無しのオプ:2007/03/19(月) 18:30:27 ID:FhzuUC9u
あそこの席が、残りあと少しなんだが…
なんだこの単調な展開
全然怖くないし、まるで火サスのようなマンネリ意外性

これのカテゴリーってなに?ミステリー?ホラー?台本?
500名無しのオプ:2007/03/19(月) 18:44:20 ID:Yp/Tqi6X
個人的にはあそこの席が一番まともだったと思う
501名無しのオプ:2007/03/19(月) 21:08:06 ID:++0AmUZK
>これのカテゴリーってなに?ミステリー?ホラー?台本?

山田
502名無しのオプ:2007/03/20(火) 07:01:20 ID:go8/7IXe
山田共和国
首都:悠介
人口:1人
言語:山田語
政治:デスゲーム制
503名無しのオプ:2007/03/20(火) 16:33:20 ID:q395eoVr
他国との外交は無く、当時の山田共和国を知る人間が言うには
独特のユニークな文化があるという
504名無しのオプ:2007/03/20(火) 18:19:02 ID:FgAjNAMd
もしかすると、山田語という物は、
現代文に漢字が使われていることと同じ段階なのかもしれない
505名無しのオプ:2007/03/21(水) 03:04:43 ID:PGZjJNQL
消防の頃初めて山田を読んだ時は
世の中にはこういう表現手法もあるんだなあと無理やり納得していた
山田語を面白がるのもいいけど、純粋無垢な子供達に悪影響を及ぼしている事も頭に入れておいてね
506名無しのオプ:2007/03/21(水) 03:18:07 ID:5FZE/gQJ
悪影響与えてんのは山田と出版業界と信者であってそいつらは別に山田語を面白がっちゃいない。
俺らが山田語を面白がったとて、別に悪影響は与えない。
507名無しのオプ:2007/03/21(水) 08:38:37 ID:BmcMv0ew
山田があまりに目を疑う日本語を見せた瞬間
ベートーベンの交響曲第五番『運命』が俺の脳に響き渡っていた
508名無しのオプ:2007/03/21(水) 10:18:33 ID:XzCL+0jM
山田乙
509名無しのオプ:2007/03/21(水) 10:40:59 ID:uHL0WOaP
>>505は消防の頃は純粋に山田の作品を楽しんで、
今になって昔はこういう表現があるんだなと無理やり納得したということにしたと見た
510名無しのオプ:2007/03/21(水) 11:29:50 ID:enJQn0+Q
>>507
これが現実で起こるなら、そいつはある種の天才だと思うわ。
511名無しのオプ:2007/03/21(水) 20:55:55 ID:mNHzDXau
天才と奇人を一緒にしてはいけない
512名無しのオプ:2007/03/22(木) 02:03:34 ID:QJQrVjL3
彼はバカ王です
513名無しのオプ:2007/03/22(木) 05:38:06 ID:uQuxPA10
山田王
514名無しのオプ:2007/03/22(木) 09:22:05 ID:R7XPukp2
最後に王子以外を除く山田姓はいなくなるとみた>山田共和国



しまった! 「共和国」は王制じゃない!!(w
515名無しのオプ:2007/03/22(木) 09:48:11 ID:uQuxPA10
山田君の著作は本当に勢いだけで書かれているような。
516名無しのオプ:2007/03/22(木) 10:50:44 ID:WfcwNske
ホラーに入るまでのプロローグが読んでいられない
台詞回しとわざとらしい説明文が寒々しすぎる。
517名無しのオプ:2007/03/22(木) 12:13:18 ID:Hz38aBi0
驚きでベートーベンの「運命」を引き合いに出すなんて
小学生でもやらないと思う・・・
518名無しのオプ:2007/03/22(木) 13:54:46 ID:oKnoagSi
二人が向かった先は地元で有名なスーパーに足を踏み入れた。
519名無しのオプ:2007/03/22(木) 14:07:49 ID:nhR1luIu
明らかに評価上がってるよな
と思って最近の作品立ち読みしてみたら
確かにそこらの若い作家と大して変わらないくらい文章が普通になってた
ストーリーも昔のような明確なツッコミ所はないようだし
時代は「恋空」か
520名無しのオプ:2007/03/22(木) 14:32:50 ID:avP3Nwu3
ストーリーはツッコミ所だらけじゃない?
521名無しのオプ:2007/03/22(木) 16:54:52 ID:2SEuPaIt
最新のやつって
僕らの勇気みたいなやつだっけ?
522名無しのオプ:2007/03/22(木) 17:48:36 ID:myYqx5Ab
せめて今くらいの文章書けるようになってからデビューしてほしかったな
523名無しのオプ:2007/03/22(木) 18:26:39 ID:Zjn6cRH0
校正の担当は過労死寸前だろうけどな
524名無しのオプ:2007/03/22(木) 19:16:54 ID:1uJKKHij
校正入る前は、仏壇返しとか多そうだな
525名無しのオプ:2007/03/22(木) 20:01:06 ID:jHDyWOn3
というかそれはもう校正が山田の代わりに書いてるようなもんじゃね?


>>522
そのかわり、何の変哲も無い単なるチョイ下手な作家になって
ここまで山田の名前を有名にすることなど到底出来はしなかったと思う。
ストーリーがアレだし。
526名無しのオプ:2007/03/23(金) 18:25:24 ID:DVCNjxCQ
527名無しのオプ:2007/03/24(土) 10:22:41 ID:i4jWRxiI
もうちょっとエキセントリックな登場人物を出して、
物語を「魅せる」と言う「技法」は、山田には無理なのだろうか?
528名無しのオプ:2007/03/24(土) 10:49:02 ID:rbsDS/Wj
エキセントリックな登場人物というと
西尾維新にでてくるやつとか?
529名無しのオプ:2007/03/24(土) 12:24:37 ID:MMg7kyEP
>>527
作者(の脳内)が一番エキセントリック。
作者(の文章)が一番(2chねらー的に)魅せる。
作者は(あれでも)ちゃんと技法を使ってる(つもり)


530名無しのオプ:2007/03/24(土) 16:34:33 ID:YEfTWB16
ドアD見てみたが、内容なさ過ぎて笑った。
命かかってるんだからもうちょっとドラマ作るだろ、普通。
531名無しのオプ:2007/03/24(土) 21:37:41 ID:pimpsRUY
家に転がってたドアDを読んでみた

山田の小説初めて読んだんだけど、ここまで酷いとはな
心象、行動描写があまりにもチープ。なんというか色々省略して書いてる感じ
ストーリーには起伏がなく、坦々と進み、さてどんなオチを持ってくるのかと思えば…
「世にも奇妙な物語」でももう少しマシなオチつけるぞ
532名無しのオプ:2007/03/24(土) 21:55:49 ID:TjsdeQQt
ズンドコベロンチョは傑作だった
533名無しのオプ:2007/03/24(土) 22:18:12 ID:g3cjmUnC
うん、ドアDは酷いよな。
あの7人+1人のそれまでの大学生活が全く想像できないし。
534名無しのオプ:2007/03/24(土) 23:38:37 ID:8bj6qad3
ドアDのDて何だよ?

ヴァンパイアハンターか?
胸の大きさか?
大学の判定か?
それとも出来損ないのDか!?
535名無しのオプ:2007/03/24(土) 23:46:44 ID:+xSirTr1
DUST読んだ


冒頭の発想はいいんだけどねえ…
内容は普通なんだよな

でも結構面白いと思うけど
文章が漫画みたいだから1時間もあれば読めるしな

536名無しのオプ:2007/03/25(日) 04:46:15 ID:h57Lm7Zl
とんでもない偽物作家
幻冬舎は恥を知れ
ドアDは出版するに値しない糞
とんでもない小学生程度の作文
絶対に許さん
ゴミが恥を知らすに出版すんな

537名無しのオプ:2007/03/25(日) 11:37:22 ID:u0+SiL6l
リア鬼を好きこのんで読んでるやつにヤマグチノボルを進めても違和感なく読んでくれそうな気がする
538名無しのオプ:2007/03/25(日) 14:40:15 ID:P3PnA0zW
>>534
いっとくけど君のレスはおもしろくない
539名無しのオプ:2007/03/25(日) 14:47:46 ID:mLkv/EN3
エースに載ってるパズルはエロくて面白かった
お漏らしあったし
540名無しのオプ:2007/03/25(日) 15:42:02 ID:41SXjni6
山田がジョジョやヘルシング並みの会話センスを持っていたら、また評価も違ったんだろうな。
541名無しのオプ:2007/03/25(日) 16:20:06 ID:P3PnA0zW
減る寝具ってそんなに会話のセンスいいかね
542名無しのオプ:2007/03/25(日) 18:00:54 ID:Q4iZcUuA
特別法第001条 DUST
543名無しのオプ:2007/03/25(日) 19:08:28 ID:UQrwH8Gf
なんで山田のスレがミス板にあるの?
山田の本って、分類するならミステリなのか?
それともデビューとヒットの理由がミステリって事?
544名無しのオプ:2007/03/25(日) 19:15:18 ID:8Bkay2Ex
存在がミステリーだからって前に誰かが言ってたな
545名無しのオプ:2007/03/25(日) 19:18:19 ID:8IE7To0L
山田が、ガングレイヴのアニメ版ぐらいに
渋い人間ドラマを描けるようになったらどうする?
546名無しのオプ:2007/03/25(日) 19:38:45 ID:/QCF95G0
ベートーベンの「運命」が脳裏を駆け巡る
547名無しのオプ:2007/03/25(日) 21:56:34 ID:5synSHlT
ドアDのアオリ文より
「一体誰が、何の目的で、自分達を拉致したのか?」
作者も考えていないだろうな。
548名無しのオプ:2007/03/25(日) 22:32:08 ID:/1nTcEiL
>>547
SAW(多分2)みて思いついたんだろうな
549名無しのオプ:2007/03/26(月) 08:48:15 ID:2Qf3QwaN
山田が次にパクる物候補

1.SIREN
2.ひぐらし
3.バイオハザード
550名無しのオプ:2007/03/26(月) 12:36:12 ID:T1QYJb6J
ひぐらしパクりそうだな。
551名無しのオプ:2007/03/26(月) 12:57:35 ID:Q5guI14W
バイオハザードは既にパクってるぞ
552名無しのオプ:2007/03/26(月) 15:19:17 ID:TsvAzNtM
レンタル・チルドレンの最後がよくわからないんだけど・・・
結局クローンじゃなかったの?
553名無しのオプ:2007/03/26(月) 16:08:34 ID:T1QYJb6J
山田にも分からないから。
554名無しのオプ:2007/03/26(月) 16:20:13 ID:uJY2Pljf
ホラー映画からネタを拝借するんなら、ホステルかハイテンションあたりがきそう
555名無しのオプ:2007/03/26(月) 16:26:49 ID:TsvAzNtM
>>553
dクス。そういう風に解釈しとくわ
556名無しのオプ:2007/03/27(火) 01:15:48 ID:POtBQQHY
最新作ってDUSTでいいの?
557名無しのオプ:2007/03/27(火) 06:46:30 ID:7suWAKp4
ドアDだろ
558名無しのオプ:2007/03/27(火) 10:01:19 ID:imyV7SX3
ブログのドアD読んだら続きがきになって夜もねれねぇぜファック
立ち読みしてくる
559名無しのオプ:2007/03/27(火) 12:06:47 ID:Z2gyEkNq
Yahoo!ニュースが山田病に感染しました。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070326-00000012-rcdc-cn
>メディア関係者の安全を保障するため開発業者は、部外者以外の工事現場への立ち入りの禁止を決定。
                                ^^^^^^^^^^^
560名無しのオプ:2007/03/27(火) 12:21:09 ID:uTHdTG+v
メディア関係者自体が危険ってことだろ
561名無しのオプ:2007/03/27(火) 20:02:47 ID:kSv3epAT
558>>
やめなさい!
そうしたところで結局続きは気になるに違いありませんから。
むしろ読まなかったことにしておくのが最善の方法かと。
562名無しのオプ:2007/03/27(火) 23:03:49 ID:Pr3HXGDb
ドアDを漫画で読んだんだけどパクリ?って思った。
以下 長文につき面倒な人は飛ばして下さい

去年拾った外国の映画か2時間ドラマと内容が酷似
残念ながらタイトル忘れてしまったので探せる方は探してみて下さい。

主人公の女性が廊下で目覚める所から始まり10〜人位の人が
地下1階地上2階のホテル?みたいな所に閉じ込められてる。
食べ物は誰か死ぬとダストボックスから落ちて来る
生き残った人が大金を得て外に出られる。
警察官が居て拳銃の奪い合いになる(その時に二階から突き落としてしまい一人♀死亡)
警察官も間もなく死亡
最後に主人公が生き残り外に出ると第2ゲームの始まり… で終了
ストーリーはだいたいこんな感じです。
タイトル覚えて無くてすみません
去年見たんですが制作はもっと前だと思います
563名無しのオプ:2007/03/28(水) 23:08:34 ID:jJWFmopN
既出だし「拾った」って公言するのはやめた方がいい
564名無しのオプ:2007/03/29(木) 06:50:26 ID:sObk0WY1
これがゆとりか
565名無しのオプ:2007/03/29(木) 09:01:56 ID:jlJkEXX/
橋の横にでも落ちてたんじゃねーの
俺が工房の時も、下校途中にAVがよく落ちてた
566名無しのオプ:2007/03/29(木) 11:44:51 ID:4rp7l86V
うらやましいなぁ
567名無しのオプ:2007/03/29(木) 12:19:20 ID:knJNI2jS
うらやましいなぁ で思い出したが
俺の学校の裏山ではよくエロ本が落ちてた
秘密基地でよく仲間と回し読みをしてたよ
568名無しのオプ:2007/03/29(木) 20:53:47 ID:ozLuj/PW
それは落ちてるんじゃないよ。
家に置いておけない人が、そこにしまってるんだよ。
人のもの勝手に読んじゃ駄目だよ。
569名無しのオプ:2007/03/29(木) 22:17:38 ID:PUIuWkKq
>>567
てめぇか、俺のエロ本もってたのは
返せヤ
570名無しのオプ:2007/03/29(木) 23:05:56 ID:4rp7l86V
>>569
山田先生!少しは自重してください!!!
571名無しのオプ:2007/03/30(金) 12:21:54 ID:7cH2ZCOF
文庫版あそこの席を読んだ

ちょw解説、必死に絶賛しようとしてるんだろうが全然褒めてねえww
内容?
三文芝居?
572名無しのオプ:2007/03/30(金) 21:46:40 ID:PtWO6QMI
文庫の親指さがしも何か皮肉言ってたような記憶がある
573名無しのオプ:2007/03/30(金) 21:57:29 ID:0L85WFNI
山田殺してぉ
574名無しのオプ:2007/03/30(金) 23:51:10 ID:w9aKF3bN
おまいら山田の文庫版の解説書く立場で考えてみろよ
お金と良心との葛藤から生まれる超リアルな文章じゃねーの
そっちの方が本編よりずっと読み応えがあるかもしれんよ
575名無しのオプ:2007/03/31(土) 15:06:10 ID:0ARyyMLS
そうなんだよ、ページ数に差があるのに、解説の方が面白いんだよ
576名無しのオプ:2007/03/31(土) 17:18:15 ID:oEiSvExU
名言を山田悠介っぽく改変するスレ
: チーマー(アラバマ州):2007/03/30(金) 21:25:14.67 ID:TBdPvcP40
てめーの負けた敗因はたった一つのシンプルな答えなどだぜ。
「てめーは俺を激しく激怒させた」
577名無しのオプ:2007/03/31(土) 19:34:14 ID:jR8lVKjJ
文章力に長けたこのスレの人たちに課題
「その文章を読んだ人が、激しく好奇心を抱き想像力を喚起され
一時もはやくページをめくりたくなって仕方がなくなるような、
既存の山田先生の作品の『解説』を書きなさい」
578名無しのオプ:2007/03/31(土) 20:45:47 ID:utL8668g
長文レスで溢れると読みにくいのでいやです。
579名無しのオプ:2007/03/31(土) 22:01:19 ID:Wahe3g0i
ぶっちゃけ「リアル鬼ごっこ」と「ドアD」、どっちが酷いと思います?
580名無しのオプ:2007/03/31(土) 22:29:36 ID:wTwRhRmH
笑える分、リアル鬼ごっこの方がマシ
581名無しのオプ:2007/04/01(日) 01:28:55 ID:AFwJIFQH
一番酷いのは漫画版リア鬼

何なのあの欽チャン走り
582名無しのオプ:2007/04/01(日) 01:36:03 ID:jjTB0Grs
漫画版リア鬼は山田関連で一番まともだったと思う
583名無しのオプ:2007/04/01(日) 02:00:27 ID:josY/Hqd
漫画版なら親指さがしが好きだな
584名無しのオプ:2007/04/01(日) 04:48:49 ID:BHe/Z3hw
N速+で拾ってきた山田語遣い

623 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/04/01(日) 04:39:59 ID:KBPUIBLs0
てかこんな時間まで起きてる奴らって何なのマジで?
2ちゃんってこんな時間まで稼動してんの?
暇なニート達の戯言≠大衆の意見だとは死んでも思いたくないけどね
585名無しのオプ:2007/04/01(日) 05:35:42 ID:6KkZaIkf
日本語を開拓する山田悠介の提供でお送りします
586名無しのオプ:2007/04/02(月) 07:15:35 ID:eBE0/0D2
山田先生はクラシックについて、「運命」くらいしか知らないのでしょうか?
587名無しのオプ:2007/04/02(月) 16:23:16 ID:/+bLvpXQ
山田先生は恐怖を駆り立てるような音楽について、「運命」がふさわしいと本気で思ったのでしょうか?
588名無しのオプ:2007/04/02(月) 19:00:56 ID:hBPSWsAy
恐怖を駆り立てる音楽
  ・「世にも奇妙な物語」
  ・「火曜サスペンス劇場」
  ・「明日があるさ」の山田花子の部分
589名無しのオプ:2007/04/02(月) 20:47:49 ID:hfkYjxlW
>>76藤木君より永沢君の方が卑怯だよな。
590名無しのオプ:2007/04/02(月) 22:06:58 ID:m//Q0jtt
・ジョーズのテーマ
591名無しのオプ:2007/04/03(火) 09:27:43 ID:RAGxwLtU
サイレンの音
592名無しのオプ:2007/04/03(火) 10:30:38 ID:QepFU5tp
・ブッチャーの入場曲「吹けよ風、呼べよ嵐」
・シークの入場曲「はげ山の一夜」
593名無しのオプ:2007/04/03(火) 12:05:28 ID:jFtwi8Hq
アンタッチャブル
594名無しのオプ:2007/04/03(火) 13:10:48 ID:jHpgv4WT
山田のテーマ ドリフ大爆笑
595名無しのオプ:2007/04/03(火) 18:12:27 ID:+3HiK8n6
B'zのLOVE PHANTOMのイントロも始めて聴いた時ちょっと怖かった
596名無しのオプ:2007/04/03(火) 20:15:19 ID:jHpgv4WT
山田の次回作が発表された瞬間、文学界にリング1の主題歌が響き渡った。
「うーうーきっと来るーきっと来るー」
597名無しのオプ:2007/04/03(火) 20:49:03 ID:vdWfBpoV
暗い日曜日
598名無しのオプ:2007/04/03(火) 22:01:19 ID:M9YVcJvz
黒い安息日じゃなくて?
599名無しのオプ:2007/04/03(火) 22:01:52 ID:QeJOS9ZO
ちょいとオナニーのつもりで書いて
いつの間にやらベストセラー

気がつきゃ漫画に映画に取材
これじゃ評判いいわきゃないさ

わかっちゃいるけどやめられない♪
600名無しのオプ:2007/04/03(火) 22:04:53 ID:qQVWMENd
>>599
植木等さんのご冥福をお祈りします
601名無しのオプ:2007/04/03(火) 22:07:16 ID:QeJOS9ZO
>>600
・・・およびで出ない!
こりゃまた失礼すますた
602名無しのオプ:2007/04/03(火) 22:09:44 ID:QeJOS9ZO
> ・・・およびで出ない!
今日はちょっと酔っているので勘弁よーん
603名無しのオプ:2007/04/03(火) 23:52:59 ID:M4FO0O5C
語彙のないやつぁ俺んとこにこーい!
604名無しのオプ:2007/04/04(水) 00:54:00 ID:+tVYjDTS
山田も死んだら惜しまれて、テレビで特集とか組まれるのだろうか。
リアル鬼ごっこの朗読会とか。
605名無しのオプ:2007/04/04(水) 02:41:57 ID:oNArmL9i
>604
その前に忘れ去られるだろwwwwww
606名無しのオプ:2007/04/04(水) 03:06:40 ID:+tVYjDTS
Yoshi「早すぎるよ…、二人が向かった先は日本の新しい文学に足を踏み入れたのにさあ…」
607名無しのオプ:2007/04/04(水) 10:28:29 ID:kqMruSUq
>595
Xファイルの主題歌だったからね
608名無しのオプ:2007/04/04(水) 13:25:30 ID:C5aGCpeo
このスレ見てなんだか読んでみたくなりました。
609名無しのオプ:2007/04/04(水) 16:07:20 ID:7NWAJuMl
早まるな
610名無しのオプ:2007/04/04(水) 20:59:52 ID:l5zKIRlI
リア鬼は読んでおいたほうがいいと思うよ
解説のほうも電波ちっくで笑えるね
611名無しのオプ:2007/04/04(水) 23:24:57 ID:+Qa27v5R
山田ってまだ生きてる?
612名無しのオプ:2007/04/04(水) 23:55:35 ID:mkM/qRJq
俺が殺したから
613名無しのオプ:2007/04/05(木) 03:11:12 ID:QABxMqmm
そして>>612が強制的に運び込まれた先はデスゲーム会場に入れられた。
614名無しのオプ:2007/04/05(木) 10:22:16 ID:HjbN8xuF
みんな山田を叩いてるけど、
何だかんだで注目されてるってことだな。
小説の内容は別として、
25歳程度じゃ稼げないぐらいの金は持ってるでしょ?
同年代として、それは普通に凄いことだと俺は思う。
615名無しのオブ:2007/04/05(木) 11:37:54 ID:MgHCIcnB
あの、久しぶりに2ch来たら貴志VS山田スレが無くなってたんですけど、
あれ結局どっちが勝ったんですか?
スレを見てた方、教えてください。
616名無しのオプ:2007/04/05(木) 12:19:35 ID:+Dm4J3bB
皇帝 岸の圧勝
617名無しのオプ:2007/04/05(木) 12:22:55 ID:hPFH1Id2
>614
それは俺も思う
文章力はともかく最初の行動力は高くそれで成功したのは確か
ただ、彼の作品の質にその能力は反映されておらず
低い評価であるも否定はできない
だから作家としては叩かれるべきだし
それがまた人気に繋がっているのだと思う
618名無しのオプ:2007/04/05(木) 16:14:39 ID:1A8q9WJt
>>614
羨ましいぜwww
yoshiも恋空とかいうのの作者も諸々のケータイ小説家も

アホから金巻き上げる手法の勉強になった
世の中には楽して手っ取り早く金稼ぐ方法があると・・・
619名無しのオプ:2007/04/05(木) 21:25:37 ID:fb4ycBNd
882 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/04/04(水) 09:14:48 ID:fkjVmv49O
メガネをかけた太った人が、カラオケ店で歌が下手だと2、3人の会社の同僚に馬鹿にされていた(ケチャップを頭にかけられていた)
そして太った人が仕返しに苛めた人達をあやしい場所(ジャングルのよう)に呼び出して
いきなり「このカラオケ採点機で100点取れなかったら怪物みたいな植物(マリオのパックンフラワーっぽい)の餌食なるぜ」
と言うんですが最後は結局太った人も含めみんな食べられて死んでしまう、みたいな話があったような気がします。
すみませんがこの話について詳しく教えていただけませんか。
またあの太った俳優さんは一体誰なんでしょうか?


884 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/04/04(水) 10:46:49 ID:/zuzrO5c0
「恐怖のカラオケ歌合戦」だね。
野村宏伸主演だった。太った人は田口浩正。
自分を馬鹿にした同僚を、遺伝子操作かなんかで作った人食い植物の前でカラオケ歌わせて
上手く歌えなければ食わせてしまうみたいな話だったね。
最後は野村宏伸が超音痴で、あまりの下手さに人食い植物が暴走して田口を食ってしまう
みたいな終わり方だった。
620名無しのオプ:2007/04/05(木) 22:15:53 ID:iMRCBKEF
>>618
マジレスですまんが、運もでかいぞ。
運が全てだとは言わんが、山田成功の理由は、十割十分十厘が運だと思いたい。
先祖から末代までの家運をまとめて使い切るくらいの。
621名無しのオプ:2007/04/05(木) 22:57:39 ID:fb4ycBNd
それマジレスなんだ
622名無しのオプ:2007/04/05(木) 23:20:02 ID:RSwhiVAY
ああ、マジレスだな。
623名無しのオプ:2007/04/06(金) 00:17:45 ID:KcUBnjVk
最近本屋でバイト始めて、遅まきながらこいつを知ったが、
内容をチラ見した瞬間店長に山田作品の全撤去を直訴したくなった。
ここに来てみて、自分の反応はしごくまともなんだとわかってよかった。

でもチェーン店の本屋は駄作でも売れ筋なら置かなきゃならんから、つらいな。
ポリシーもってやってる流行らない頑固おやじの古本屋とか憧れるぜ!
624名無しのオプ:2007/04/06(金) 00:56:45 ID:OlDMJrha
先日レンタルビデオ屋いったらホラーコーナーで中高生らしいのが三人、
山田トークに花を咲かせてた。
A少年はあそこの席がお気に入りらしく「超こえーよ」とプッシュしていた。
B少年はリアル鬼ごっこが一番だと訳知り顔で語っていた。
C少年は@ベイビーメールが好きみたいなことを言っていた。
その場で正座させて小一時間説教したい衝動に駆られたが我慢した。

彼らは棚をひと通り眺めた後、「あそこの席ねーじゃん」というようなことを言いながら店を出て行った。
そりゃ洋画ホラーのコーナー探しても無いだろうよ。
625名無しのオプ:2007/04/06(金) 09:07:31 ID:z5ubTYlT
リア鬼しか読んだ事ないけど、数ページ読んで本を破り棄てたい衝動に
かられた。でも頑張って最後まで読んだ。
無駄だった。
626名無しのオプ:2007/04/06(金) 09:52:36 ID:gDUnrG/E
627名無しのオプ:2007/04/07(土) 06:01:55 ID:aLI3juGC
けずり毒は私の羞恥心を刺激する物ではないかと老師の教えを守っている俺が過ごした年月は、もう30年をゆうに超えているのだと今日みたカ

レンダーの日付で明らかになったことには驚きが隠せない者も多数の存在が見受けられる自責の念か。
我々は普段の戦いのタタカイウチによって積み重ねられた身体の傷を癒すべく、マグナム戦士と疾風ハッキ衆と共に温泉へと来ていた。

しかしそれすらも罠だったのだ!
なんと温泉にはお湯ではなく、硫酸の3倍の溶かし度数を持つ激硫酸の数倍は溶かし度数のあろうかという濃厚激龍王水が流れていたのだ!

一瞬で疾風ハッキ衆は全滅し骨すらも溶け、マグナム戦士でも王水溶け訓練を唯一受けていなかったリンプーが骨だけになってしまった!

入ってから気づくには遅すぎたのだ・・・激獄の卑劣かつ計算された策略によって、ビッグダメージが俺達を襲うことになったことは後悔の年
月を半年としたい。
許せぬ・・・! もはや世界杯からスカイハイ!
628名無しのオプ:2007/04/07(土) 14:24:24 ID:Jy269Epb
受信やんやん
629名無しのオプ:2007/04/07(土) 21:18:56 ID:0sVGOGUd
パズルが少年エースで連載してる事を今知った
630名無しのオプ:2007/04/07(土) 22:08:13 ID:4NE83QDd
最近はじめて、この作者のレンタル・チルドレンとスイッチを押すときを読んだ。
人気あるみたいだしおもしろいと思って、読んでみたんだが、
時間の無駄だった。
設定だけ思いついて、展開は単調で意外性もなく、感情にはリアリティのかけらもないじゃないか。
これが、ベストセラー作家?
いままで読んだ小説のなかで一番つまらなかった。
図書館で借りたからよかったけど、買ってたら怒り狂う内容だな。
631名無しのオプ:2007/04/07(土) 22:14:45 ID:4NE83QDd
あと、レンタルチルドレンの最後はどういう意味だったのか誰か教えてくれ。
にしても本当にオチがあったのか?
もしかして、なんもオチがないのに適当に意味深な終わり方したのか?
いや、さすがにそれはないはずだ。
誰かあのオチを説明してくれ。
632名無しのオプ:2007/04/07(土) 22:36:28 ID:4NE83QDd
ていうか、不満たまってるからこのスレに吐き出していいかな?
このレスは無視してくれ・・・。

子供レンタルするのに主人公抵抗なさすぎだろ。
妻適当に狂わせすぎだろ。
なんで途中ゾンビ化したんだよ。
一番最初の場面はなんだったんだよ。
最後の研究員の意味深な発言はなんなんだよ。
いみわかんねえよ。
ていうか普通にそんな会社が堂々と存在してていいわけないだろ。
適当すぎだろ。

テーマがなさすぎる。
なんで自殺を防止するために子供を殺すんだよ。
そんな実験して具体的にどんなふうに活用してんだよ。
設定むちゃくちゃすぎだろ。
いくらなんでもむちゃくちゃすぎだろ。
洋平の心理適当すぎだろ。
てか、家族にあって自殺しただけじゃん。
内容薄すぎる。
逃亡の間風呂とかはいってねえのかよ。
汚ねえよ。
警察、駄目すぎだろ。
逃亡者の携帯くらい止めろよ。
堺の性格とか心理とか意味わかんねえ。
脱走させておいて、主人公計画性なさすぎだろ。
金遣い荒いだろ。
オチもだいたい予想ついたよ。

時間の無駄だったじゃねえか。
きゃああああああああああああ!
633名無しのオプ:2007/04/07(土) 22:50:51 ID:cYXoRaNY
読者が読んだ小説は小説とは思えないほどの陳腐さで、
まともな言語感覚を持った日本人がこの小説を読んだらこれが本当に小説か?と頭蓋骨を軋ませるに違いない。
全てが”陳腐”これ以上の単語が見当たらない程、陳腐であった。
634名無しのオプ:2007/04/07(土) 23:03:53 ID:Jy269Epb
どこが陳腐?
いままでこんな文体無かったろ
斬新すぎて気が狂いそうだ
635名無しのオプ:2007/04/08(日) 00:50:50 ID:eGA1jU28
新しくて斬新な発想に陳腐んかんぷん
636名無しのオプ:2007/04/08(日) 01:14:10 ID:eGA1jU28
今初めてドラマのパズル見たら最終回だったよIN宮城
637名無しのオプ:2007/04/08(日) 01:50:15 ID:MfIxbCcC
また犠牲者が一人。
638名無しのオプ:2007/04/08(日) 01:56:06 ID:RwaaeRNm
>>636
自分もたまたま最後の方だけ見た。
連ドラだったのか。
639名無しのオプ:2007/04/08(日) 05:21:18 ID:0JKa770o
なんか愉快な空気になってるな。

とりあえず>>631にはそんな事はこの場にいる誰も知らないと言っておく。
作者にもわからないのではないか。
640名無しのオプ:2007/04/08(日) 13:27:28 ID:csg6p+BP
すべてが ちんぽ
641名無しのオプ:2007/04/08(日) 15:19:39 ID:jGfHEKC7
てか駄作に本気になってる奴の方がイタいと
642名無しのオプ:2007/04/08(日) 18:14:06 ID:0r8lBKmB
山田ってなんで売れたんですか?
643名無しのオプ:2007/04/08(日) 18:30:16 ID:z68s78ZC
才能。商業の。商才。
644名無しのオプ:2007/04/08(日) 18:59:00 ID:orm95bWb
山田は文才は皆無だったが商業の才能では天下一品
645名無しのオプ:2007/04/08(日) 19:18:02 ID:t6FcxzcE
商才も別に無いんじゃ……。
営業やら広報やらが頑張ったんじゃないの?あと運。
646名無しのオプ:2007/04/08(日) 19:33:10 ID:sdm3RniT
運が突出してるだけで
特別になんらかの才能があったとは思えん。
すげーうらやましいけどw
647名無しのオプ:2007/04/08(日) 20:08:17 ID:3JQcvKZe
吉良吉影のように、運が向いてると思ったらしっぺ返しが
648名無しのオプ:2007/04/08(日) 22:15:46 ID:VvqR5zZV
駄作で売れるのなんて、売れないより最悪だと思うがな。
ある程度うまくなったら絶対後悔する。
山田にはその恥じらいがないのも幸運か。
649名無しのオプ:2007/04/08(日) 23:58:27 ID:WgJGkoZ8
まず、うまくならないし
650名無しのオプ:2007/04/09(月) 01:03:12 ID:pmyifvIl
多少成長しても初期の頃のインパクトがあってこその山田だし
ただの二流作家として執筆するよりもっと壊れた作品書いて欲しい
651名無しのオプ:2007/04/09(月) 07:30:35 ID:nyH9zRdi
うまくなったのは、山田じゃなくて編集だって
652名無しのオプ:2007/04/09(月) 21:17:16 ID:+brHMvDI
山田の小中学生時代の作文や読書感想文が読んでみたい
653名無しのオプ:2007/04/10(火) 22:23:29 ID:iRidEMAY
編集の手が入る前のリアル鬼ごっこが読んでみたい
654名無しのオプ:2007/04/10(火) 22:57:27 ID:kThy1KMk
初版をなんとか見つけ出すしかないな。
図書館ならあるかもしれないぜ?
655名無しのオプ:2007/04/10(火) 23:03:17 ID:GQ2RqUCk
編集前の原稿って誤字脱字がめちゃくちゃ多そう。
656名無しのオプ:2007/04/10(火) 23:11:44 ID:iRidEMAY
>>654
初版の時点で、既に編集の手直しがあったんじゃないかな。
確かインタビューでそんな事を言ってたような。
657名無しのオプ:2007/04/13(金) 09:28:26 ID:wxCVSOp5
あげD
658名無しのオプ:2007/04/13(金) 20:35:56 ID:DYN3ERGS
自分の本当の姿に気づいてないブスのほうが
気づいてるブスより男をゲットする確率が高いように、
自分の無才に気づかずに突っ走れるアホのほうが金稼げんだな。
アホこそがこの世の真の勝ち組だ。
659名無しのオプ:2007/04/13(金) 22:55:45 ID:fa5UbJ3k
いや、その発想は漫画の読みすぎだから
660名無しのオプ:2007/04/14(土) 00:00:29 ID:mTZ1HuY4
アホが多いとアホなものが売れる
一般的なものはアホはうけつけない
山田は時代の流れをよんだ天才だ
661名無しのオプ:2007/04/14(土) 00:43:25 ID:P1ef/0iZ
ブクオフでリア鬼の初版やっと発見
\550也
探せばあるもんだ
662名無しのオプ:2007/04/14(土) 06:42:10 ID:3FbU8f2P
探す気にもなれない
663名無しのオプ:2007/04/14(土) 11:30:59 ID:6oG/vXZr
山D
664名無しのオプ:2007/04/14(土) 16:32:29 ID:fXIADWaT
リア鬼はバトロワをパクったの?
665名無しのオプ:2007/04/14(土) 19:18:58 ID:mTZ1HuY4
あれでもパクってるつもりなのだろうか
改悪みたいなもんだろ
666名無しのオプ:2007/04/15(日) 00:53:06 ID:9RUo3PLM
この人の本を買うために、私が向かった先は近所の本屋に足を踏み入れたのだが
すごくつまらなかった。私はとても笑った
667名無しのオプ:2007/04/15(日) 11:03:58 ID:KkKskAXm
「ぼくらの」をアレンジしてくださいよ
山田先生
668名無しのオプ:2007/04/15(日) 15:16:47 ID:z1/tYgFW
ぼくらの七日間戦争
669名無しのオプ:2007/04/16(月) 14:18:29 ID:3mlXe3Td
この人の本すごくつまらないですよね?
なのにどうして漫画になったり映画化されたりするんですか?
映画も一本観てしまったんですが初めてお金返してほしいと思いました。ばかにされた気分です。
誰も何も言わないんですかね?コネとかあるのかなぁ
670名無しのオプ:2007/04/16(月) 15:24:16 ID:LcwnLIIL
山田嫌いから見てもなんかムカつくぞお前
671名無しのオプ:2007/04/16(月) 16:43:38 ID:CyKm0RUm
映画は原作が面白くてもいくらでもつまらなくできるだろうよ
逆は知らん
672名無しのオプ:2007/04/16(月) 18:07:33 ID:UyBrRBvF
おいおい、地元の有隣堂では平積みの山田コーナーが堂々スペース取ってるぞ。
書店推薦の旗まで立ててもらってさ。
まったく強運な奴だ。
673名無しのオプ:2007/04/16(月) 18:10:17 ID:Gsy5EtEN
日本人の平均は山田レベルということ
674名無しのオプ:2007/04/16(月) 18:54:49 ID:geMwj4yo
山田の本が推理小説んとこに置いてあった
何を推理すればいいんだろ
675名無しのオプ:2007/04/16(月) 20:01:49 ID:qQNY3CMm
山田の思考回路だな。
676名無しのオプ:2007/04/16(月) 20:26:02 ID:Oh7V8bjI
山田の精神状態
677名無しのオプ:2007/04/17(火) 01:03:40 ID:I8Xw0MBB
山田のネタ元
678名無しのオプ:2007/04/17(火) 17:59:47 ID:OlDXvQzv
山田の収入
679名無しのオプ:2007/04/17(火) 21:09:27 ID:pdCxGenm
ドアD泣いた
面白かったけど、キューブに似てた。うん…でも面白かった\(^○^)/
680名無しのオプ:2007/04/18(水) 02:54:53 ID:DaP1hpJP
/(^○^)\ナンテコッタイ
681名無しのオプ:2007/04/18(水) 14:09:48 ID:bYZW1rYQ
本屋見てて、気づいたんだが100万部突破記念キャンペーンってのがあるな。
A賞「リアル鬼ごっこ」特別革製本とか欲しい奴いるのか?
なんか泣けてくるな。
682名無しのオプ:2007/04/18(水) 17:48:41 ID:Euef3U8U
山田マニア
683名無しのオプ:2007/04/18(水) 20:35:26 ID:wuAOtxD2
カバーだけほしい
684名無しのオプ:2007/04/19(木) 07:17:16 ID:7vqNIqvP
全てが”豪華”これ以上の単語が見当たらない程、豪華な装丁であった。
685名無しのオプ:2007/04/19(木) 23:38:31 ID:Ti2mn/Yl
山田に味方する「運命」なんて……
山田が売れるかどうかの「チャンス」なんて……
今!ここにある「文学の心」に比べればちっぽけな力なんだッ!
確実にここにある!!今 確かにここにある「心」に比べればなッ!
686名無しのオプ:2007/04/19(木) 23:57:07 ID:18mtOse7
>「リアル鬼ごっこ」特別革製本

漆塗りの重箱にウンコ詰めるようなもんだな
687名無しのオプ:2007/04/20(金) 04:15:26 ID:Nrxe9E34
ここまで笑えるホラーがあっただろうか(たぶんないと思うけど…)
翼は思い出そうとした。短時間で思い出そうとする事は不可能だと思ったが、次の瞬間に思い出した。
ないだろう…
688名無しのオプ:2007/04/20(金) 07:11:28 ID:n33T+rL+
>>687
デッドラ
689名無しのオプ:2007/04/20(金) 19:35:55 ID:zwZgzbt/
最近の彼岸島も笑えるホラー
690名無しのオプ:2007/04/22(日) 20:16:22 ID:tUm6Fegv
山田の次回作は「デッドマンズQ」に決定
691名無しのオプ:2007/04/23(月) 13:33:50 ID:PYLYkVvw
活字を媒体とした自虐コメディアン
いくらなんでも障害者の方に失礼です><
692名無しのオプ:2007/04/23(月) 21:21:06 ID:8abQ/Qdh
何いってんだ
山田はどうみても障害者
いくらなんでも一般人の方に失礼だろ><
693名無しのオプ:2007/04/24(火) 09:44:58 ID:Nnkd+xDY
は?
694名無しのオプ:2007/04/24(火) 15:03:17 ID:HCS8MGSO
あなたを山田です
695名無しのオプ:2007/04/24(火) 15:56:22 ID:Nnkd+xDY
は!
696名無しのオプ:2007/04/24(火) 18:40:31 ID:5ll3A4bK
あっのころっは
697名無しのオプ:2007/04/24(火) 18:56:39 ID:/CirovLW
ひ!
698名無しのオプ:2007/04/24(火) 22:26:16 ID:jhEHt/pp
ふったっりとっも
699名無しのオプ:2007/04/24(火) 23:33:16 ID:hQD5VJp0
山田初心者ですが何から読めばいいんでしょうか?
700名無しのオプ:2007/04/24(火) 23:42:17 ID:wzQlAgBN
もちろんデビュー作のリアル鬼ごっこからじゃないですか?
701名無しのオプ:2007/04/25(水) 01:32:58 ID:nJlsayNB
あえて読むな
702名無しのオプ:2007/04/25(水) 17:31:13 ID:2d5VbnqX
むしろ山田以外の作家の著作を読め
703名無しのオプ:2007/04/25(水) 17:38:33 ID:KEKb10Se
そうだな!
ディープラブとかオススメ!
704名無しのオプ:2007/04/25(水) 19:35:33 ID:mw9GdXdC
恋空とか超オススメ!!!123
705名無しのオプ:2007/04/25(水) 21:14:07 ID:v83aC7Cc
それでも読みたきゃドアDを読め!
きっと山田がと〜っても憎くなるだろうから!!
706名無しのオプ:2007/04/25(水) 22:15:00 ID:f1FElhGe
>>112-114を読めば十分な気もする
707名無しのオプ:2007/04/25(水) 23:17:24 ID:739n9OKv
もうお腹いっぱいだぉ
708名無しのオプ:2007/04/26(木) 06:03:54 ID:jsAWQ60U
風の噂でこいつの本は酷いと聞いたのでリア鬼を読んでみたが本当に酷い。
どこにも評価すべき点はないな。特に解説が最悪。
709名無しのオプ:2007/04/26(木) 10:30:06 ID:WF/4LDYp
久しぶりに覗いてみたが、
相変わらず叩かれてるなw
710名無しのオプ:2007/04/26(木) 17:56:33 ID:Ry6tYds+
ドアD読んだけどひでぇ……リアル鬼ごっこはネタとしての面白さがあったけど
これは正真正銘のカス
711名無しのオプ:2007/04/26(木) 18:36:11 ID:CgZxVbsL
某ライトノベル新人賞でペンネーム「やまだゆうすけ」が佳作にw
712名無しのオプ:2007/04/26(木) 20:21:39 ID:RDwvqP8q
リアル鬼ごっこ

内容:カオス
解説:電波
713名無しのオプ:2007/04/27(金) 09:21:14 ID:sH0g3P2c
内容:そんなものはない
714名無しのオプ:2007/04/27(金) 15:50:45 ID:h1+sJcmS
乙一と山田って、語彙の差で辛うじて、乙一が勝ってる程度だな
715名無しのオプ:2007/04/27(金) 17:36:33 ID:tMVDh51S
山田悠介は読者の言語中枢を狂わせる事が生きがいのサディストに違いない
716名無しのオプ:2007/04/27(金) 17:43:40 ID:6qPKv68Y
え…解説なんて読んでなかった。
本文で挫折しちゃったから。
どんな具合に電波なんですか?み、見たい…!
717名無しのオプ:2007/04/27(金) 18:21:29 ID:soFUK6IQ
>>714
冗談でも乙一が気の毒だ
718名無しのオプ:2007/04/27(金) 18:30:04 ID:h1+sJcmS
発想の貧困さなら、同レベルだと思うんだが
719名無しのオプ:2007/04/27(金) 18:39:16 ID:5gTn2WOJ
乙一に謝れよカス
720名無しのオプ:2007/04/27(金) 18:44:50 ID:Y7e3lPWz
乙一は内容に関しては山田と大して差はないが
少なくとも山田よりマシ
721名無しのオプ:2007/04/27(金) 18:47:12 ID:rC+SFjaI
厨房の卒業文集vs消防の落書き
722名無しのオプ:2007/04/27(金) 18:49:55 ID:Nm31i6oI
粗大ゴミvsケシカス
723名無しのオプ:2007/04/27(金) 20:06:04 ID:RVXTEVIi
>>716

解説の見出し↓

・山田悠介は、混迷の出版業界における、新たなヒーローである

・リア鬼が教えてくれる、足元の床が抜け落ちるリアルな恐怖

明らかにこの解説書いた奴はバトルロワイヤルの影響をモロに受けた池沼。

あと、解説じゃないんだけど何かのインタビューで毎回本のタイトルのセンスがいいですねとか言われて
まんざらでもない様子で受け答えしてたのを見たことがある。
724名無しのオプ:2007/04/27(金) 20:39:03 ID:QIZbNTgy
・山田悠介は、混迷の出版業界における、新たなヒーローである


これは「ロ(ろ)」じゃなくて「□(四角)」
つまり伏せ字
本当は「出版業界における新たなヒーターである」
にちゃんで言うところの「燃料投下」と同意と思われる




・リア鬼が教えてくれる、足元の床が抜け落ちるリアルな恐怖


長い間積み上げてきた日本語感が音をたてて崩れ落ちる恐怖は
みんな味わったと思う
725名無しのオプ:2007/04/27(金) 22:02:42 ID:ABc2HFyL
> 長い間積み上げてきた日本語感が音をたてて崩れ落ちる恐怖

何度もこの手の説明を聞いているが、
本当に秀逸
まさしくそれだ
726名無しのオプ:2007/04/27(金) 23:32:50 ID:dVatV7a7
>>723
解説書いたのはダビンチの編集長の横里隆だよ
727名無しのオプ:2007/04/28(土) 10:31:44 ID:1rzx+lWz
横里の解説はガチで皮肉ってるだろw
じゃなかったらオワタ
728名無しのオプ:2007/04/28(土) 19:33:49 ID:3xJBVbcg
>混迷の出版業界における、新たなヒーロー

金ヅルって言ってるようなもんだな
729名無しのオプ:2007/04/29(日) 01:56:23 ID:HrrDAe3Q
解説じゃなくて悪口ぢゃんwwww
730名無しのオプ:2007/04/29(日) 07:22:17 ID:VExOfodT
山田は断筆しろ。
731名無しのオプ:2007/04/29(日) 07:49:44 ID:md+ahr68
>>729
あのような文章と内容なのですから当然の報いだと思いますよ。
732名無しのオプ:2007/04/29(日) 15:53:58 ID:iyGPFo7r
スピンを今読み終えた…最後どういう意味でしょうか?
733名無しのオプ:2007/04/29(日) 16:48:15 ID:nLZXi8Lm
考えるな、感じろ。
734名無しのオプ:2007/04/29(日) 17:00:21 ID:ubxP/neT
キチガイ中学生の乗ってるバスで小便漏らした小学生が
金持ちの大人たちの娯楽のために頑張ってたってオチ

正直ガキ臭くて読んでて恥ずかしくなった
735名無しのオプ:2007/04/30(月) 02:47:59 ID:plEON4fg
>724
クソワロタwwwwwwwwwwww
あと乙をバカにするな
736名無しのオプ:2007/04/30(月) 09:15:45 ID:hfO1H61V
>>681

初版なら欲しいね。

初版以外の、直された(治された?)文章では、面白みが欠ける。

初版の衝撃を味わえるなら、1冊買っても良いよ。
737名無しのオプ:2007/04/30(月) 10:14:32 ID:BhVXnDDU
ドアDは山田ファンにさえ酷評でワタラ
738名無しのオプ:2007/04/30(月) 12:23:04 ID:zFNeanzD
Z武 vs Z− vs 山田
739名無しのオプ:2007/04/30(月) 14:58:53 ID:NicItxQg
【教育】 「『骨の折れる仕事』?骨折は嫌」 日本語できない学生や社会人、増加…60%が“中学生レベル”の大学も★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177911964/
740名無しのオプ:2007/04/30(月) 19:37:40 ID:C/ut78aj
ゆとり曰く骨折する仕事

山田曰く病気をする
741名無しのオプ:2007/04/30(月) 23:10:43 ID:gCGcrIKt
>>737
そりゃそうでしょう
大学のサークルというものがどーいうシロモノなのか山田には全然解っていませんからな。
きちんと取材していないにも程がありますな。
742名無しのオプ:2007/05/01(火) 20:47:36 ID:KRyEks/R
山田って大学でたの?
俺のブレインでは中卒って設定なんだが…
743名無しのオプ:2007/05/01(火) 20:48:33 ID:kirdvwdk
高卒のはず
744名無しのオプ:2007/05/01(火) 22:30:08 ID:TLbacw5E
小卒に失礼だ
745名無しのオプ:2007/05/01(火) 23:22:52 ID:hEgW0QEw
大卒だったはず。どっかにソースあったけど探すのもだるい。
746名無しのオプ:2007/05/01(火) 23:25:27 ID:DChvW/h/
マジレスで高卒。
卒業してからダラダラフリーターやってて何を思ったか執筆活動開始。

高額の自費出版できたのも家が金持ちだからねー。
747名無しのオプ:2007/05/02(水) 04:17:11 ID:JmSZ8BxZ
結局はただのすねかじりか
748名無しのオプ:2007/05/02(水) 04:41:28 ID:vK265DQe
スレタイ100回読んで出直してこい
749名無しのオプ:2007/05/02(水) 08:25:58 ID:zVCuWqs5
いや、別に何の問題もないけどね?
750名無しのオプ:2007/05/02(水) 17:25:54 ID:e1fXUEB7
山田先生版「ぼくらの」はまだですか><
751名無しのオプ:2007/05/02(水) 17:56:21 ID:1Q73Whbe
今後の山田の予定表

Zガンダムを鑑賞→悪霊を倒す主人公 だが、断末魔の電波で精神崩壊する
イデオンを鑑賞→半壊した国で佐藤派と鈴木派に別れ、醜く生き残ろうとする登場人物が国ごと消滅
752名無しのオプ:2007/05/03(木) 04:34:34 ID:BpbTe1Pn
山田は現代の夏目漱石なんだよと囁いてみる。
753名無しのオプ:2007/05/03(木) 09:01:46 ID:t1IUr/ww
>>750
理に謝れ

>>752
夏目に謝れ
754名無しのオプ:2007/05/03(木) 13:53:44 ID:G+a/jSjJ
今後の山田の予定表

東方見文禄をプレイ→過去へタイムスリップした主人公 だが、未来を変えたために精神崩壊する
ワンダと巨像をプレイ→少女を救うために禁断の地へ足を踏み入れ主人公が化け物になる
755名無しのオプ:2007/05/03(木) 18:41:11 ID:MS6Rnej+
魔法日本語リリカルやまだ
756名無しのオプ:2007/05/03(木) 23:41:33 ID:kIKp0Cvr
山田って芥 
757名無しのオプ:2007/05/03(木) 23:48:39 ID:3q309g//
あくた 1 0 【▼芥】

ごみ。ちり。くず。転じて、つまらないもの。
「最愛(いとおし)みし人は―の如く我を悪(にく)めるよ/金色夜叉(紅葉)」

その通りだな。
758名無しのオプ:2007/05/04(金) 01:49:42 ID:W8mGvjRL
芥に謝れ
759名無しのオプ:2007/05/04(金) 09:55:28 ID:QyXGEJAk
芥がかわいそう
760名無しのオプ:2007/05/04(金) 12:13:45 ID:m4y5vojv
芥に失礼
761名無しのオプ :2007/05/04(金) 12:43:42 ID:lI0XvI4m
いや、現在の芥川だ
762名無しのオプ:2007/05/04(金) 13:46:48 ID:5/T9vhcV
いえ、マークの現在はトムです
763名無しのオプ:2007/05/04(金) 15:06:54 ID:m4y5vojv
ゴキブリ>山田
芥川<山田
764名無しのオプ:2007/05/04(金) 15:25:45 ID:/W7wSGYU
山田に失礼w
765名無しのオプ:2007/05/04(金) 18:14:51 ID:DvSWlptx
山田信者を見てると、同じ山田でも風太郎先生の本読んだ方がいいぜ、と言ってやりたくなるな。
まあ余計なお世話だから心の内で思うだけにしておくんだがw
766名無しのオプ:2007/05/04(金) 22:40:33 ID:pN7ULz9z
山田の作品を読んだ感想。山田語で表現するなら
「頭痛が痛い」だな。
767名無しのオプ:2007/05/04(金) 22:46:46 ID:YuIB0vcK
馬から、落馬した気分でもあるな
768名無しのオプ:2007/05/04(金) 22:47:42 ID:m4y5vojv
みんなで山田信者の巣に逝こうぜ
769名無しのオプ:2007/05/04(金) 22:53:36 ID:DsSw069+
行ってらっしゃい
770名無しのオプ:2007/05/04(金) 23:01:07 ID:DsSw069+
山田って英語できなさそう
771名無しのオプ:2007/05/05(土) 10:30:27 ID:/IIxAvwx
>>768
あるなら是非見てみたい。どれだけカオスな日本語が飛び交っているのだろうかwktk!
772名無しのオプ:2007/05/05(土) 12:58:06 ID:RBlaoczz
>>770
英語?日本語じゃね?
773名無しのオプ:2007/05/05(土) 15:03:33 ID:oHdrj4uM
きっと学生時代、英語の和訳はあんなんだったんだろう。
英語の先生は笑い転げたに違いない。
774名無しのオプ:2007/05/05(土) 17:29:19 ID:ZLzqbUwa
突撃はしない方がいいと思う
775名無しのオプ:2007/05/05(土) 21:51:06 ID:Lj6kMq4V
776名無しのオプ:2007/05/07(月) 05:08:26 ID:tiKCppuz
ガイシュツだったらスマソだけど、リア鬼へのツッコミ。

・洋、大阪に馴染みすぎ。
 多分、大学から大阪にいるんだろうけど(別々の高校に行って、部活で忙しくてなかなか会えなかったってあるから、全く会えなかったわけじゃ無さそうなので、高校は地元かその近辺だろうと推測)、
たった3年で関西弁。しかも地元の親友(翼)と再会しても関西弁を貫く。
幼い頃から大阪に住んでいる愛ちゃんだって標準語で喋っているのに。それこそ「何を水くさい事を!俺ら、親友やろ?」だ。
ん、待てよ、3年位だったら、暗くてよくわからないと言っても、一目で(声とか雰囲気とか)お互い相手が誰だか気付かないか?
ましてや親友なら。

・「(愛の)育ての親が死んでしまい、学費も払えない状況。学校は辞めるしかない様だ。」
 養父母が死んでまだそんなに日も経っていないのに、そこまで考えるかとか、細かい(細かくないけど)事はともかく、
捕まったら死ぬんだし、最後まで逃げ切れたらその王様の褒美とやらで、学業続けたらいいじゃん。

・結局恭子ちゃんは死んじゃうのね。

・著者プロフィールの「2001年デビュー作(略)『@ベイビーメール』(文芸社)で地歩を固める。」
 よく知らないんだけど、著者プロフィールって、出版社が書くの?本人が書くの?
出版社で書いたとしたら、「地歩を固める」なんて語彙を著者本人が持ち合わせているかどうか、確認したのか?
まさか著者本人(及びその信者)のみ意味不明のプロフィールじゃあ…
因みに私の手元にあるのは第37刷です。
777776:2007/05/07(月) 05:11:00 ID:tiKCppuz
・帯の、100万部突破キャンペーンのプレゼント。
 B賞の特別図書カードセットが30000円分に見えてしまい、「(地元の本屋で使うのは恥ずかしいけど)豪華豪華」と一瞬喜んだが、よく見たら3000円でやんの。
つうか、こういうものって、普通、山田賞のDVD付小冊子「限定 山田悠介読本」を毎月10名様のB賞にして、外れた中から抽選で毎月500名様の山田賞を特別図書カード(この手のものは500円が相場かな)にしないか?
DVD付小冊子「限定 山田悠介読本」は3000円の図書カード以下なのか?
あとA賞の『リアル鬼ごっこ』特別革製本の文章が、文芸社に持ち込まれた時の状態の、原稿のコピーだったら、一寸欲しいぞ(でも今手元にあるのと殆ど変わってなさそう)。
それから当選発表の「山田悠介さんへのメッセージを」って…「山田先生」にしろよ、文芸社。
ふつう作家は「さん」じゃなくて「先生」って表記するだろ、こういう場合。やっぱ文芸社も自分とこで出しておいて奴を作家と思ってないのか?

あと、こんなん見つけた。
ttp://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E9%AC%BC%E3%81%94%E3%81%A3%E3%81%93
778名無しのオプ:2007/05/07(月) 06:50:43 ID:CzXFEExG
>>776
山田にまともなプロフィールなんて書ける訳ないだろ
本人に書かせたら口語で自己紹介始めるに決まってる
779名無しのオプ:2007/05/07(月) 08:31:47 ID:cyVascc0
ジェットコースターで一人死んだだけでもかなり問題なのに
ドアDの掲載作品では定期的に一人残して全滅してるんだよなぁ…
しかも周囲に係員がいない状態でだ

あの世界の政治家はいったい幾つの遊園地を今まで廃墟にしてきたんだろうな…
780名無しのオプ:2007/05/07(月) 17:30:12 ID:SmqwBjqx
>>778
文語で自己紹介されても困るけどな
781名無しのオプ:2007/05/07(月) 19:00:46 ID:8iKp2IxS
結論:山田は日本語使うな
782名無しのオプ:2007/05/07(月) 23:04:04 ID:NY+INsyi
初めてこの人の作品買ったんだが
これは相当ヒドいな。素人の自分が言うのもアレだが、文章力低(ry
783名無しのオプ:2007/05/07(月) 23:54:32 ID:8iKp2IxS
Q.02- 血液型は
A- 知らない
Q.08- 小さい頃の夢は?
A- いろいろあったけど、中学の頃は幼稚園の先生になりたかった。精神年齢が4歳くらいで止まってるからかもね(笑)。
Q.12- 現在、執筆において心がけている点は?
A- とにかく楽しんでもらえるように。小中学生も読んでくれてるので、わかりやすいように。映像が浮かんできやすいように。
Q.14- 新感覚ホラー作家、都市伝説ホラー作家などと呼ばれているが、それについて自分ではどう思いますか?
A- 特に何も感じないかな。書こうと思ったものをせいいっぱい書くだけだし。いつか急にぜんぜんホラーじゃないものも書くかもしれないし。
↑ここが重要
Q.22- 自分を動物に例えると?
A- ニホンオオカミ。絶滅しちゃってる、ってことじゃないよ。雄々しくて、生態は謎につつまれたまま、ってところがいい。だからこういう質問にはホントはあまり答えたくないんだけどなぁ…(笑)。
784名無しのオプ:2007/05/08(火) 00:07:24 ID:rOD420VI
37版も刷ってるのかよ・・・
785名無しのオプ:2007/05/08(火) 03:35:13 ID:4296PJN7
2年くらい前にリアル鬼ごっこ面白いと思って
調子乗って著書3冊買ってしまった
今では深く後悔している
4千円あれば文庫何冊買えただろうか・・・

このスレ見て決心した
明日BookOff行ってくる
786名無しのオプ:2007/05/08(火) 03:42:53 ID:4296PJN7
親指さがしは面白かった
漫画の
787名無しのオプ:2007/05/08(火) 15:22:41 ID:TKFAuOak
>>785
これ何て俺?w俺はもう売りましたよww
788名無しのオプ:2007/05/08(火) 15:27:42 ID:vSkHs0WL
一瞬でも面白いとか思った時点でヤバイ
789名無しのオプ:2007/05/08(火) 18:09:39 ID:jhMmZhP0
皆何だかんだで面白いと思ってるんじゃね
790名無しのオプ:2007/05/08(火) 18:26:01 ID:oqtpRqkl
>>789
国語の教科書って意外と面白いから読んでみ
791名無しのオプ:2007/05/08(火) 19:07:38 ID:j10Jzayv
>>789それはない
792名無しのオプ:2007/05/08(火) 19:59:38 ID:YiIw/GR5
>789
面白いよ。ツッコミ所満載なところが。
793名無しのオプ:2007/05/08(火) 21:57:20 ID:N5H0wTtK
>>う789
むしろ君が面白いよ
794名無しのオプ:2007/05/08(火) 22:26:24 ID:oSMpyPZX
×ゲームが漫画になってたけど読んだ人いる?
795名無しのオプ:2007/05/09(水) 03:35:33 ID:XJo6GET4
漫画はいい出来ですよ、漫画は。
796名無しのオプ:2007/05/09(水) 16:09:33 ID:WrLAGAxl
ライアーゲームって山田が原作だと思ってた
797名無しのオプ:2007/05/09(水) 17:03:06 ID:zfpcJ6Ub
原作はワンナウツ描いてる人だったけか
798名無しのオプ:2007/05/09(水) 18:03:45 ID:jyZpFnqd
>>796
どこをどう間違ったら山田をそんなに評価できる?

>>797
そうそう
ワンナウツ前半は面白かった
799らく:2007/05/09(水) 21:19:21 ID:jaun5ErA
オールってでるらしいですね
800名無しのオプ:2007/05/09(水) 22:28:41 ID:ojYUzhfZ
リアル鬼ごっこのあまりの糞さに唖然とした
801名無しのオプ:2007/05/10(木) 10:43:28 ID:3G6F6loZ
もうやめて!やまだの日本語力はゼロよ!
802名無しのオプ:2007/05/10(木) 12:23:50 ID:4EDcfiIu
>>801
山田語で言うならば、山田の日本語力の無さは皆無であるって感じだな。
まあ山田の文章を読んで日本語について考えさせられる人は多いから、うまく反面教師になっているのかもしれんな。
803名無しのオプ:2007/05/10(木) 14:44:06 ID:M2X6/8KI
山田の主要読者であるゆとり中高生は考えることなく
そのまま山田語を身につけてしまうんだが
804名無しのオプ:2007/05/10(木) 15:14:25 ID:aIhoqCZ8
山田氏の術中にはまっt
805名無しのオプ:2007/05/10(木) 17:00:19 ID:YRv5UtX1
何勘違いしてるんだ、このゆとり野郎……ッ!
俺の批評はまだ終了してないぜ!ドロー!読者カード!
806名無しのオプ:2007/05/10(木) 18:18:47 ID:liGK/N2/
かわいそうな読者…
807名無しのオプ:2007/05/10(木) 22:08:07 ID:SnfeQXrD
山田最高!
ホームラン!
808名無しのオプ:2007/05/11(金) 02:42:09 ID:KcoRojB2
スイッチのドラマっておもろいのかね?
南役に成宮は申し分ない
809名無しのオプ:2007/05/11(金) 02:52:30 ID:3siW4nTg
>>805
読者カード禿げワラタ
810名無しのオプ:2007/05/11(金) 17:42:55 ID:7FJYTokB
>>805「ドロー!読者カード!」
山田「がはぁっ!」
>>801「もうやめて!山田の日本語力はゼロよ!」
>>806「可哀想な読者…」
811名無しのオプ:2007/05/11(金) 21:22:35 ID:tahIqV7N
>>775からの引用。

>ドアDだが、毎回彼の小説の発想には驚かされます。
>僕も小説家を志しているものですから、彼から見習う部分も
>たくさんありますね。一つ、言うとすれば、ほかの小説と比べ、表現力が
>乏しいこと。たぶん、子供にも読みやすいようにわざと表現をやさしくし
>ているのだろうけど、ネット上でそこを徹底的に批判されているのを見ると、
>やはり山田悠介さんに一度本気を出して書き、そいつらを見返してほしいと
>思ってしまう

山田が本気出したら日本語ではなくなるんじゃないか?
まあ、山田語を山田がギャクのつもりでわざと書いてたらすごいけどw
とりあえずこれを書いた子は小説家になったとしても、ロクな作家には
ならないと思う。
マジで日本の小説の将来が心配になってきた。
812名無しのオプ:2007/05/11(金) 22:18:50 ID:vnbyZxlx
日本語は、編集が手入れて普通になってるだろ・・・
現状の問題は貧困な発想力なのに
813名無しのオプ:2007/05/12(土) 00:12:29 ID:+k2Ms1ft
編集しても誤字だらけって山田何人だよ
地底人ってレベルじゃねーぞ
814名無しのオプ:2007/05/12(土) 00:28:54 ID:8sUjPrIJ
山田のアホが世間一般に認められるまで、あとどのくらいかかる?
815名無しのオプ:2007/05/12(土) 04:17:37 ID:S/VBGBBr
>>813
山田は1人で十分です(`・ω・´)
816名無しのオプ:2007/05/12(土) 06:53:45 ID:Tv7hXuoJ
忍法山田分身の術
817名無しのオプ:2007/05/12(土) 12:07:29 ID:+k2Ms1ft
>>814
天文学的な数字がでるな
宇宙が一巡するくらい待たないと駄目だろう
818名無しのオプ:2007/05/12(土) 20:23:45 ID:ziRp9/qA
山田の顔きめぇwww
819名無しのオプ:2007/05/12(土) 20:39:35 ID:jUxH/9kD
山田きめぇwww
820名無しのオプ:2007/05/12(土) 21:55:12 ID:jju8Ugmo
http:www.oricon.co.jp/news/special/39755/
自分が“一応”作家であることを意識しているのか
表情とポーズを“バッチリ”キメて写真に納まる山田くん
はっきり言って“いかにもアタマが悪そう”にしか写っていません
821名無しのオプ:2007/05/12(土) 22:37:32 ID:Co3UTHQ/
山田ってオタクみたいな面していてきめぇwww
822名無しのオプ:2007/05/12(土) 22:38:05 ID:jPWYKs/g
>820
なんでこんなニヤケ面してんの?
823名無しのオプ:2007/05/12(土) 23:50:53 ID:+k2Ms1ft
うおっ
山田好きの友人とクリソツだぜッ!
824名無しのオプ:2007/05/12(土) 23:59:17 ID:jju8Ugmo
すいません、貼り間違えました。これじゃ山田と同類ですな…
http://www.oricon.co.jp/news/special/39755/
825名無しのオプ:2007/05/13(日) 03:12:42 ID:xs32u/a1
>>824
山田: 友達のために犠牲になることを選ぶ仲間や、仲間を裏切ってでも生きようとする奴らもいて。極限状態に陥ったときに見せる、イヤな面とか、逆に思いがけない優しさとか、そんな人間のやり取りに注目してほしいですね。
ちなみに、もしぼくが登場人物だったら、まっ先に友達を助けますけど。(註・この発言に(笑)を付けるかどうか、山田氏と取材陣の間で、熱い論戦が繰り広げられたのだった…)


そんなことで熱くなれる人達って…
826名無しのオプ:2007/05/13(日) 05:38:54 ID:XTSlgfAC
出版界の人材不足は想像以上に深刻ということだな…!
827名無しのオプ:2007/05/13(日) 10:46:17 ID:qABCSNL2
ちなみに、もしぼくが登場人物だったら、まっ先に友達を助けますけど ←(笑
828名無しのオプ:2007/05/13(日) 10:57:53 ID:R76SSc2S
ちなみに、もしぼくが登場人物だったら、まっ先に友達(笑)を助けますけど
829名無しのオプ:2007/05/13(日) 12:05:43 ID:FNJgYjpu
その熱い論戦とやらを記事にしなさいよバカたれ
830名無しのオプ:2007/05/13(日) 17:34:00 ID:nlG3urJi




 あ っ 、 騙 さ れ た 
831名無しのオプ:2007/05/13(日) 18:14:33 ID:09QGpzPo
山田: ホラー映画は、これがダメなんですよ(周囲から驚きの声が)。ホラーと女性が苦手なんです(笑)。

ホラーと女性が苦手なんです(笑)。
女性が苦手なんです(笑)。
女性が苦手なんです(笑)。
女性が苦手なんです(笑)。
女性が苦手なんです(笑)。
832名無しのオプ:2007/05/13(日) 18:18:42 ID:StKeynyl

(周囲から驚きの声が)

833名無しのオプ:2007/05/13(日) 18:34:23 ID:R76SSc2S
でも、阿部さんみたいな人・・・、好きですから
834名無しのオプ:2007/05/13(日) 18:47:58 ID:lzRgKCSf
ホラーと女性が苦手なんです(周囲からドリフのオバサンたちの笑い声が) 。
835名無しのオプ:2007/05/13(日) 20:46:58 ID:q1MaaO6h
二階堂に送ってたらボロクソクソミソに言われて泣いてただろうな。
日本語が分かってない上に稚拙すぎ。

なんか、層化とかの団体プッシュでもあったの?
何で売れたのか見当もつかない。
しかも、自費出版。
乙一に説教してほしい。
836名無しのオプ:2007/05/13(日) 20:58:09 ID:yHEVmls3
ここまでたたかれるうえに信者も少ない作家は後にも先にも山田先生だけですね(^^)

逆にリア鬼を勝手にリメイクしてオリジナルと比べてみたいです。
どうやったら面白くなるでしょうね?無理かな。全てが厨房の落書き帳だから。
837名無しのオプ:2007/05/13(日) 21:24:28 ID:R76SSc2S
乙一(笑)
838名無しのオプ:2007/05/13(日) 21:25:29 ID:q1MaaO6h
あ、歳が近いからって意味でね。
839名無しのオプ:2007/05/13(日) 21:50:58 ID:aPPPw0hd
一応人気はあるっぽいから更に謎。
やわらか戦車と違って何処で流行ってるのか良く分からないってわけではないし
840名無しのオプ:2007/05/13(日) 22:59:36 ID:T/z1rT4T
>>835
なんかオマエ可愛いな。
841名無しのオプ:2007/05/13(日) 23:56:51 ID:qABCSNL2
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。
もうダメッ!ウンチ出るのガイドライン 2 [ガイドライン]


(゜д ゜)
842名無しのオプ:2007/05/14(月) 02:59:29 ID:SmWuGXxR
あらすじしか知らないんだけど、『パズル』は、設定を京都の大学に変更して、森見登美彦が書いたら面白いかもと思った。

ホラーじゃなくなるけど。
843名無しのオプ:2007/05/14(月) 03:26:47 ID:+BySqQZS
>>841
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…山田の新作出るっ、山田の新作出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ヤッ、ヤマッ、ヤマダァァァッッ!!!
無理無理イッッ!!ブチュブチュッッ、未知未知未知ィィッッ!!!
おおっ!ヤマダッ!!ヤッ、ヤマッ、ヤマダッッ!!!ヤマダ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!やまだ、こんなにいっぱい本出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
844名無しのオプ:2007/05/14(月) 09:22:51 ID:ustphx8/
山田の著作はうんこ
845名無しのオプ:2007/05/14(月) 14:32:10 ID:TPyhDHWp
うんこに失礼
846名無しのオプ:2007/05/14(月) 15:46:31 ID:BPUx4Hr5
>>843-845
この流れバロスwwwww
847名無しのオプ:2007/05/14(月) 19:01:26 ID:K/qC61Fi
レイガーーン
848名無しのオプ:2007/05/15(火) 10:23:09 ID:qIj59w3a
山田は本書く機械(ショート気味)
849名無しのオプ:2007/05/15(火) 19:18:30 ID:a+UlXcJh
欠陥製品
850名無しのオプ:2007/05/15(火) 19:30:52 ID:xJzkoepp
山田は人間だよ。

うんこ製造機という意味で。
851名無しのオプ:2007/05/15(火) 20:08:40 ID:7E1wb4Ro
山田は、上下をセロテープでくっつけたFAXの原版
852やまだゆうすけ:2007/05/16(水) 10:28:23 ID:dWkpc2OW
にほんごってなんですか
853山田悠介:2007/05/16(水) 18:37:01 ID:oMiDo+gc
やめろ!!!!
殺すぞ!!!!!1111
854YAMADA YUUSUKU:2007/05/16(水) 20:12:21 ID:sdtKbgGO
I AM GAPANIIIIIII!!!!!!Z!!!!!
855名無しのオプ:2007/05/16(水) 20:13:15 ID:AkHkdmUj
全ての山田悠介の本がつまらない…なんで売れてるんだ…?
856名無しのオプ:2007/05/16(水) 21:08:22 ID:ulXqgD3k
全て読んだアンタはえらい! m9(・∀・)ビシッ!!
857山田悠介:2007/05/16(水) 21:11:32 ID:oMiDo+gc
>>855
全部読んでくれてありがとう^^
このデレツンが///
858名無しのオプ:2007/05/17(木) 10:48:41 ID:gekHW0b+
山田ランド
859名無しのオプ:2007/05/17(木) 18:07:48 ID:BfcLf23V
>>855
無理に空気読まなくていいよ
ここは山田のネタスレみたいなもんだから
ファンサイトにでもいけばいいと思うよ
860名無しのオプ:2007/05/17(木) 21:19:20 ID:Cj8/BkJB
山田悠介は小説家の域に達していないので物書きをやめたほうがいいと思うんだ
861名無しのオプ:2007/05/17(木) 22:11:17 ID:QOzjQQHB
でも書店はじめ流通関係からは「売れる商品」として認知されてしまっているんだぜ、恐ろしいことに
書店員としては忸怩たるものがあるんだよなぁ
862名無しのオプ:2007/05/17(木) 22:25:06 ID:UZYtCfAV
なんで、若い奴が本を読まないコノご時世にコイツの本は”若者を中心に”売れたんだよ。
よく考えたら、全てが嘘なんだよ。
こんなクソつまらねークソ1000とんで3流の「リアル鬼なんたら」が
書店で平積みされる自体がおかしいの。

なんかの圧力団体か、層化あたりの集団購入だろ。
じゃなきゃありえない。
どんなに面白い本を必死に友人手当たり次第に薦めても売れないんだから
こんな日本語もろくにしらねーど素人の、妄想日記帳なんか
小説としてまともに勝負して売れるわけねーんだよ。
863名無しのオプ:2007/05/17(木) 22:41:31 ID:/vObZ3l/
でも実際山田の被害報告がいくつか入ってるけどなw
864名無しのオプ:2007/05/18(金) 02:48:18 ID:qgTWK8zS
このスレは、日本語をクリエイトする山田悠介のネタ提供でお送りします
865名無しのオプ:2007/05/18(金) 12:44:28 ID:iBhUe6PR
>>862
にちゃんの層化は叩いて良いってコンセンサスに
無意識的にのっかかってるっぽいお前もたいがい「若い奴」に見える。
866名無しのオプ:2007/05/18(金) 14:49:07 ID:LzZ16/nx
DUST読んだ
バトルロワイヤルの原作を読んだことあるんで
似てる印象を持ったけど、人物描写が薄いと思った
何冊かこの人の本読んだけど、どれも尻すぼみな気がする
ラストが「・・・で?」って感じ
867名無しのオプ:2007/05/18(金) 15:20:49 ID:ffNn6ev6
山田からはこれ以上何もでないよ
868名無しのオプ:2007/05/18(金) 15:21:39 ID:QDnhSVje
でゅ・・・DUST
869名無しのオプ:2007/05/18(金) 16:06:25 ID:wAZz0m1a
DUSTの最後息子の彼女カワイソス
870名無しのオプ:2007/05/18(金) 16:53:43 ID:3ZgOb0IW
層化なんか、いくらでも週刊誌に叩かれてるだろ
871名無しのオプ:2007/05/18(金) 17:18:26 ID:GcN3fvpp
山田すげえ
色んな意味で
872名無しのオプ:2007/05/18(金) 19:50:06 ID:6z4AB3Wf
作家の世界も結局は運なんだろうな
羨ましい
873名無しのオプ:2007/05/19(土) 00:25:21 ID:550QXc6s
少年犯罪者の家から山田全集が見つかればいいのに
874名無しのオプ:2007/05/19(土) 01:04:13 ID:7FOCnZBC
そのうち誰かゆとりがやるだろう
875名無しのオプ:2007/05/19(土) 14:58:36 ID:u35YaxsR
>>860
お前の日本語もたいがい不自由だがな
876875:2007/05/19(土) 14:59:22 ID:u35YaxsR
ごめん
>>860じゃなくて>>862
877名無しのオプ:2007/05/19(土) 16:48:29 ID:oayp7XeS
少年S「今のうちに減らしておこうと思って」
878名無しのオプ:2007/05/19(土) 19:09:24 ID:aru6I/4i
>>863
それは本が売れたあとでしょ。

>>876
どの辺が?
学会員さん?
879876:2007/05/19(土) 19:25:41 ID:Hu0SNMJp
国語の教師かおめーはよぉぉぉ
880名無しのオプ:2007/05/19(土) 20:45:55 ID:6A88UmwG
>>878
おかしいと思わないの?
あなたもおかしいね
881名無しのオプ:2007/05/19(土) 21:02:19 ID:BJ2UmRMR
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1133914339/l50

【豪華】山田悠介の文章教室【豪華】
1 :名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/07(水) 09:12:19
問1.次の文章の間違いを指摘しなさい。

八月二十日。水曜日。

 昨日、この国である事件が起きた。

 真夜中の、海岸での犯行。それは一瞬のうちの出来事だった。警察に通報したのは、砂浜に一人残された十八歳の少女。汗だくになりながら二人を捜したが見つからず、携帯を手に取った。

 翌日、神奈川県警と海上保安庁は水難事故として捜査を開始。テレビのニュースでも報道された。が、大きくは取り上げられなかった。二人の大学生が海で行方不明になった事件はこの時期にはよくあることで、視聴者も「またか」ぐらいしか思わない。

 しかしまだ、世間はある事実を知らない。犯行グループから、首相官邸に一本の電話が入っていたことを。
882名無しのオプ:2007/05/19(土) 21:07:07 ID:4IFIsWb+
これこそ、現代文の試験で出すべき問題だな
883名無しのオプ:2007/05/19(土) 21:20:03 ID:7Jluc1ad
>>881

それを読んでいまいちわからなったゆとりDQNの自分氏ね
884名無しのオプ:2007/05/19(土) 21:25:33 ID:BJ2UmRMR
12 名無し象は鼻がウナギだ! [] 2005/12/08(木) 01:30:05  
問2.作者のいいたいことは何ですか。12字程度でまとめなさい。

 この日の東京の気温は三十九度まで上昇していた。予報よりも遥かに暑く、各地の海岸やプールには人が殺到し、賑わいを見せていた。
逆に、道端をせっせと歩くサラリーマンの表情は歪んでいた。全身汗だくになりながら、それでも懸命に働く。裏で何が起こっているかなどつゆ知らず・・・・・・。
885名無しのオプ:2007/05/19(土) 21:44:43 ID:6jtM5CMu
>>881
わからんw
八月二十日を今日とすると
事件が昨日(八月十九日)に起きて通報されたのに
捜査開始が翌日(八月二十一日)になるとか?
886名無しのオプ:2007/05/19(土) 21:51:50 ID:Hu0SNMJp
二人の大学生が海で行方不明になった事件はこの時期にはよくあることで、
887名無しのオプ:2007/05/19(土) 21:52:40 ID:Hu0SNMJp
二人の大学生が海で行方不明になった事件はこの時期にはよくあることで、
888名無しのオプ:2007/05/19(土) 21:59:16 ID:BJ2UmRMR
問題3.次の文を読んで、なぜ冷房が十六度に設定されているのか、理由を答えなさい。

人々の歓喜とため息が交差している中、首相官邸内の閣議室では、ある結論が出ようとしていた。

 討議が始まってから五時間が経とうとしている。閉め切られた黒いカーテン。十六度に設定された冷房。明かりの消えた会議室のスクリーンには、二人の大学生の顔が大きく映し出されていた。

 右が池本光太郎。二十一歳。金色に染まった短い髪。切れ長の鋭い目。そして両耳についている銀のピアス。その三つだけで、男の印象は悪かった。要するに、彼は優等生ではない。不良だ。他人に害を及ぼしてきたのではないかと。

 左の福山賢一についても評価は一緒であった。男のくせに髪は長く茶色い。カラーコンタクトというのか、目は青いし、肌は黒いし、鼻にピアスをしている。

社会に貢献したことなど一度もないだろうと。

 手元の資料を見て納得した。見た目どおりだ。偏差値は低いし、補導歴もある。こんな二人がいなくなっても、どうってことはないだろう。拉致された方が悪い。

 首相の村田常雄は、ハナから決めていた。
889名無しのオプ:2007/05/19(土) 22:01:41 ID:BJ2UmRMR
問4.次の文の( A )〜( H )に適する語句を(1)〜(10)の中から一つづつ当てはめなさい。

(A)だ。村田の瞼がかっと開いた。冷め切った目でスクリーンを見つめる。すると突然、どっしりと座っていた村田が立ち上がった。丸っこい身体がスクリーンに映る。背が低いので(B)は二頭身にも見えた。
 村田は意を決し、キッパリとこう言った。
「私はテロには屈しない! 犯行グループの指示には従わない!」
 そして、皆に背を向ける。村田は内心オドオドしながら反応を待つ。案の定(C)に室内がざわめいた。
「総理! では二人の学生は見殺しですか! (D)ですか!」
 村田は黙っていた。迷いを見せてはならなかった。腰のあたりで手と手を組み、冷静さを装う。
 A国への攻撃を中止する訳にはいかなかった。(E)のために。
「総理! (F)を取れば、国民はたちまち混乱します!」
 村田の広い額に、段々と脂汗が滲む。脈の動きが増していく。
「あなたの信用はなくなりますよ!」
 我慢しきれず、村田は(G)。
「(H)は公表しない! あくまで水難事故として報道する!」
 (I)に一同は愕然とした。
「総理!」
 村田は男の声を遮断した。
「以上!」
 閣議室は、静まり返った。
 国民の七〇パーセント以上の支持を得る首相の、誰もが凍りつくような決断であった・・・・・・。

 (1).こう言い放った
 (2).こう言った
 (3).この事実
 (4).こんなやつら
 (5).そういうこと
 (6).その考え
 (7).その決断
 (8).その選択
 (9).そのシルエット
(10).その時
890名無しのオプ:2007/05/19(土) 22:15:47 ID:3RVwZ3GF
ここ本家ちゃうけど知ってるよな?
891名無しのオプ:2007/05/19(土) 22:52:01 ID:4IFIsWb+
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070519k0000m040161000c.html

前半部と後半部が同じ内容
毎日新聞にも山田語が浸透してるなんて
892名無しのオプ:2007/05/20(日) 00:21:55 ID:T7CRM4nD
>>880
日々の説伏お疲れ様です(ハァト
893名無しのオプ:2007/05/20(日) 00:23:07 ID:T7CRM4nD
いいから早く指摘してみろよ。

できないいんだろーけどw
894名無しのオプ:2007/05/20(日) 04:04:06 ID:GdSNYQcX
>よく考えたら、全てが嘘なんだよ。
前後との脈絡が全くない。
>こんなクソつまらねークソ1000とんで3流の「リアル鬼なんたら」が
「クソ」が多い上に文が整理されていないせいか読みにくい。
>書店で平積みされる自体がおかしいの。
文法自体がおかしいの。

>どんなに面白い本を必死に友人手当たり次第に薦めても売れないんだから
修飾がごちゃごちゃしてて大変読みづらい。ついでに友人に勧めるのと売れるのは無関係。
>こんな日本語もろくにしらねーど素人の、妄想日記帳なんか
>小説としてまともに勝負して売れるわけねーんだよ。
とりあえず前の文と意味が繋がっていない。しかもやっぱり読みづらい。

添削とか苦手だけど、こんな感じ?
895名無しのオプ:2007/05/20(日) 07:44:07 ID:6EghAe5R
山田のチンポ
896名無しのオプ:2007/05/20(日) 09:34:42 ID:N/v+XxGP
自演に付き合ってあげるなんて、優しい方だ
俺は敬語に直そうとして、途中で諦めたよ
897名無しのオプ:2007/05/20(日) 11:03:48 ID:LtWk5LnQ
>できないいんだろーけどw

できな医院?できな委員?
なにそれ?聞いたことない。
898名無しのオプ:2007/05/20(日) 11:13:11 ID:Ru49qCi+
小説家 山田悠介(やまだ ゆうすけ)
●1981年生(25歳)、血液型:知らない型
 出身地:K県
 現住所:秘密、電話番号:秘密
 代表作品:20歳の時に書いた
      『リアル鬼ごっこ』
インタビュー
Q「あなたにとって小説とは何ですか?」
悠「その質問は本当に読者が知りたい質問?」
Q「そうです」
悠「うそ言うなよ。あんたのオマンマのタネだからしてるんでしょう?愚問な質問するな」
Q「尊敬している人は誰ですか?」
悠「Yoshi」(この答えはウソ。彼は、自分以上にスゴイ人間などいないと思っている。
誰であろうと小バカにしている)
Q「もし自分の作品に登場できるなら、何をしますか?」
悠「まっ先に友達を助けますね(笑」(これもウソ。彼にとって自分以上に大切なものなど何も無い。
自分のためなら全てを犠牲にしても全然心など痛まないし、
語彙力が無い事を恥ずかしく思った事などないのだ)
899名無しのオプ:2007/05/20(日) 11:19:52 ID:Ru49qCi+
●ファンレター
・先生の作品は最高です。ますますガンバッテください(中2男子)
・読み始めたらやめられない。サインください。(小5男子)
・気持ち悪いよ、あんたの顔!(21歳学生)
・毎回10回は読み返します(高1女子)
・読むだけで頭痛が痛くなる小説、とくにカバーが豪華だ(高3男子)
・これはベイビーメールだ。明日までに99通出せ。(不明)
・イイ気になってんじゃねーぞ、ボケ!(不明)
・愛しています、結婚してください。(25歳小説家)
900名無しのオプ:2007/05/20(日) 13:09:10 ID:Ylt2qJir
山田はな…やっぱり国語をやり直すべきだよな…いや、人生をやり直すべきかな…
901名無しのオプ:2007/05/20(日) 13:29:46 ID:pHofJQNA
>>898
そこ読んでた直後にこのスレ開いた。
902名無しのオプ:2007/05/21(月) 01:36:40 ID:5RAg1BYx
>>898
山田ならやりかねんと思って一瞬本気にしてビビッた
903名無しのオプ:2007/05/21(月) 03:20:13 ID:601xGdYq
ついに山田賞が発表されましたね!

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1093183901/l50
904名無しのオプ:2007/05/21(月) 17:36:04 ID:tzfn9u4N
・愛しています、結婚してください。(25歳小説家)

これ自分からの求婚か?wwww
905名無しのオプ:2007/05/22(火) 09:20:10 ID:/ilEAJBf
山田先生にこのスレ見せたらどんな反応するのか、見てみたい
906名無しのオプ:2007/05/22(火) 12:21:05 ID:jOAU3hbe
( ゚∀゚)o彡°バケトン!おっぱい!
907名無しのオプ:2007/05/22(火) 17:24:33 ID:a2jVFRqI
最近はもう


VIPPERの小説>>>>>>山田
908名無しのオプ:2007/05/22(火) 17:49:59 ID:/ilEAJBf
ゃまだ ゅぅす毛
909名無しのオプ:2007/05/22(火) 17:57:26 ID:aBeNo8q0
山田がつまらんのは編集のせいだ
間違いない間違いない間違いない間違いない
910名無しのオプ:2007/05/22(火) 18:38:33 ID:jb+b74wq
>>909
うん、自分もそう思う。
中途半端に日本語を直すから、ストーリーの屑さ加減ばかりが
目立つようになった。
911名無しのオプ:2007/05/22(火) 22:46:08 ID:u3Vmr+80
マジで、このバカまだいたんだ?
図書館以外でこのバカの本買う奴なんているんだね。
なんでメシ喰えてんのか全然分からない。

つーか、治らないのに手ぇかざして治療するなんたらって宗教あったじゃん。
アレに喜んでカネだしてるバカババァ、アレと変わらんよね。
全く面白くない上に、文章まで素人の高校生の平均以下のバカの落書き帳を「面白い小説だ」
つってカネ払う奴がいるんだから。

マジで理解できないし、コイツって小説家の仲間ッつーか友達いるの?
912名無しのオプ:2007/05/22(火) 23:45:52 ID:RDC4N/HX
>>911
批判の仕方が頭悪い
913名無しのオプ:2007/05/23(水) 00:02:54 ID:az66XPBY
>>911
日本語でおk
914名無しのオプ:2007/05/23(水) 00:55:27 ID:FFOtgICg
>>911
ヤマダが好きだった過去を必死に否定したいんですね。
915名無しのオプ:2007/05/23(水) 00:57:08 ID:AhSng/N4
>>911
愛してるぜベイベ
916名無しのオプ:2007/05/23(水) 01:44:19 ID:/4I0qJdr
>>911
批判の仕方はともかく、
>コイツって小説家の仲間ッつーか友達いるの?
は気になる。
自分が作家なら、コイツとは仲間になりたかねぇな。普通の友達でも嫌だが。

山田もお前みたいな椰子とは仲間になりたかねぇよ、って言われそうだが。
917名無しのオプ:2007/05/23(水) 02:27:03 ID:TqH2U6As
Yoshiが大親友
918名無しのオプ:2007/05/23(水) 03:15:19 ID:W03kawja
また>>862さんですか?
919名無しのオプ:2007/05/23(水) 05:42:01 ID:TqH2U6As
山田悠介絶賛!
とかいう帯があったら山田のコメントは載るのだろうか。

山田絶賛の純文学
「それは小説とは思えないほどの豪華さで一般市民がこの小説を見たらこれが本当に小説か? と目を仰天させるに違いない」

山田絶賛のミステリー
「探偵があまりに耳を疑う発言をした瞬間、ベートーベンの交響曲第五番『運命』が僕の脳に響き渡っていた」

山田絶賛のSF
「僕は驚きのあまり視線がハエを追いかけている様に一点に定まらない」

山田絶賛のホラー
「そして、僕はこれが一番の衝撃を受けた。これは、それ程まではっきりと見えなかったが、背後の辺りに何か幽霊の様な人影がチラッと確認できた」
920名無しのオプ:2007/05/23(水) 07:09:23 ID:Aqbib9sL
>>911
お前は図書館で本を買うのか。
どうしたら売ってくれるのか教えてくれんか?
921名無しのオプ:2007/05/23(水) 09:52:08 ID:CERsjPzM
山田ってかわいいよな
922名無しのオプ:2007/05/23(水) 13:32:35 ID:B/uBWB6M
三国無双2のチョウリョウで無双発動してください
923名無しのオプ:2007/05/23(水) 21:39:22 ID:eFHckF34
>>911の人気に嫉妬
924名無しのオプ:2007/05/23(水) 22:28:15 ID:mhb6msK0
>>912-915
プッw
おまえらファンかよwwww
それとも、説伏にお疲れかい?
ヒャハハ


>>920
テメーは馬鹿か?
病気なの?
図書館が本買うんだよ、バカ。
そんな読解力で、生きていけるの?
よく本好きなんて言えるなw
あ、本好きじゃないから山田ファンかw
925名無しのオプ:2007/05/23(水) 23:44:27 ID:TqH2U6As
年齢低い方がまともかな

566:名無し物書き@推敲中? :2007/05/22(火) 23:07:58 [sage]
これ見れ

ttp://www.kyotocitylib.jp/kisyoin/kantyou/no36.html
926名無しのオプ:2007/05/23(水) 23:48:18 ID:nfzw9gCm
>>924
えーと、もう一回文章の添削してあげたほうが良い?
927名無しのオプ:2007/05/24(木) 00:02:51 ID:YrpWS6u7
アンチスレと勘違いしてるからこんな書き込みするんだろうな
928名無しのオプ:2007/05/24(木) 00:15:58 ID:1G7rvTfK
カネ払う奴がいるのをわかってて、
なんでメシ喰えてんのか全然分からないなんて頭脳がマヌケ?
929名無しのオプ:2007/05/24(木) 00:29:50 ID:tF2GYnPx
俺は「リアル鬼ごっこ」を読み終え、ゴミ箱に伸びかけた手を止めた。
この本を部屋に置いておくことはこんなつまらない駄作を買ってしまった自分への戒めであり、
また別の駄作を買ってしまった時の「これより下がある」という予防線になるだろうと思ったからである。







・・・が、やっぱり捨てる事にしたわ。
こんな本を持ってるって事を人に知られたら恥ずかしいもんね。
930名無しのオプ:2007/05/24(木) 00:40:26 ID:oc6snbzi
>>929
勇気あるな、おまい。
エロ本捨てるより恥ずかしいのに。
931名無しのオプ:2007/05/24(木) 00:53:24 ID:Au2Zaa4s
>>924
このスレの住人は皆山田を愛してるんだよ
それは島荘を愛する人間の心情と似たものかもしれない
932名無しのオプ:2007/05/24(木) 00:54:51 ID:2b/ywm80
えー、マジ山田ー?キモーイ
山田が許されるのは小学生までだよねー
933名無しのオプ:2007/05/24(木) 00:59:05 ID:6TYYEVKW
>>931
すまん、島田ファンだが流石にそれは違う。
934名無しのオプ:2007/05/24(木) 01:08:31 ID:2b/ywm80
清涼院御大とも、また違うな
935名無しのオプ:2007/05/24(木) 11:48:16 ID:2b/ywm80
>>925の下の方見たら、2006年のベストセラーに
某名誉会長の本が入ってるな
まだ、山田ファンの方がマシかもしれない
936名無しのオプ:2007/05/24(木) 15:30:47 ID:Au2Zaa4s
>>933
生暖かい目を持たなきゃいけないところが似てね?
937名無しのオプ:2007/05/24(木) 15:41:49 ID:sFrxU5M/
>(8) 新・人間革命(15)(16) /池田大作
これか
938名無しのオプ:2007/05/24(木) 22:30:14 ID:6oedNyMu
乙一ファンです・・・

このスレにちょこちょこ目を通してみたのだが、乙一って意外と評価低いのね。
確かにくだらないのも多いんだけど「暗いところ・・・」とか衝撃受けたし、
短編だけど「BLUE」はマジ泣けた。人の感性はそれぞれだけど、
まあ上に上げたの読んでくだらないと思う奴とは人間としての方向性が180度違うと思う。

あまつさえ山田悠介なんかと比べられるなどと・・・許せん!!


ところで今日、恩田陸のデビュー作「六番目の小夜子」読みました。
解説によると最初はすぐに絶版になったと書いてありました。
同じデビュー作として比べると「リアルなんとか」とは雲泥のできの差なのに・・・
不条理ってあるんですね・・・
939名無しのオプ:2007/05/24(木) 23:11:42 ID:K3uZhCHD
 
940名無しのオプ:2007/05/24(木) 23:31:27 ID:Au2Zaa4s
>>938
乙一ファンも日本語使えないんだな……
941名無しのオプ:2007/05/24(木) 23:38:28 ID:K3uZhCHD
ここ定期的に日本語がおかしい人が長文で山田の批判しだすよな
942名無しのオプ:2007/05/25(金) 00:11:06 ID:R2MBuFHB
本人のために赤入れしておく

>このスレにちょこちょこ目を通してみたのだが
「このスレにちょっと目を通してみたのだが」か
「このスレはちょこちょこ目を通していたのだが」が正解。
文意からいくと上。

>短編だけど「BLUE」はマジ泣けた。
細かいけど「「BLUE」は短編だけどマジ泣けた」がベター。
なんでかは自分で考えれ。
>まあ上に上げたの読んでくだらないと思う奴とは人間としての方向性が180度違うと思う。
同意の欲しいレスならわざわざ煽るような事言わないでいい。
どうせなら360度にして突っ込み待ち。

>あまつさえ山田悠介なんかと比べられるなどと・・・許せん!!
「山田悠介と比べられるなど・・・」か
「「乙一と山田悠介を比べて」などと・・・」

>同じデビュー作として比べると「リアルなんとか」とは雲泥のできの差なのに・・・
「リアルなんとか」の出来とは雲泥の差なのに

>不条理ってあるんですね・・・
不条理なことってあるんですね。

さぁ、もっともっと色んな作家の本読もうぜ。
943名無しのオプ:2007/05/25(金) 02:16:55 ID:HkMwajfz
乙一ファンですが、駄文にお付き合い願います

このスレに少し目を通してみましたが、乙一の作品は意外に評価が低いんですね
確かにくだらないのも多いのですが、「暗いところで待ち合わせ」は衝撃的ですし、
「BLUE」は短編ですが、本当に泣けました
感性は人それぞれですけど、 上記の作品を読んでくだらないと
思う方とは、それが完全に違うんでしょうね

とはいえ、山田悠介の作品と比べられることは許せません・・・


ところで、恩田陸のデビュー作の「六番目の小夜子」を今日読了したのですが、
発売当初は、すぐに絶版になったと解説に書いてありました。
同じデビュー作として比べると、「リアルなんとか」とは雲泥の差だと思いますが・・・
世の中は不条理に満ちているとしか、私は思えません





直してて気付いたが、脈絡がないな
944名無しのオプ:2007/05/25(金) 02:27:08 ID:HkMwajfz
書いてから見返すと、これでもおかしい/(^o^)\
945名無しのオプ:2007/05/25(金) 03:44:28 ID:gFyyteSf
まあ、確かに山田と較べられたら乙一も気の毒だ。
だが>>938よ、世の中には凄い作家がまだまだいる。
もっと色々読んだほうがいいよ。
946名無しのオプ:2007/05/25(金) 10:03:15 ID:CPbXyt+L
少年だったあの日を>>938は今も忘れることができないでいた。
このあいだ、勇気を出して当時の投稿を読み返してみたのだが
そのあまりの独走っぷりに頭がまっちろになり、思わずノートPCを床にはたき落としてしまった。

彼が脳内ログ削除機能を身に付けるのはまたちょっと後のおはなし。。
947名無しのオプ:2007/05/25(金) 10:12:01 ID:CPbXyt+L
+忽ち ⇔会得
948名無しのオプ:2007/05/25(金) 13:29:21 ID:UxhQL4jc
ちんこ
949名無しのオプ:2007/05/25(金) 20:11:15 ID:IxkYyHHY
ここで山田の元同級生が一言↓
950名無しのオプ:2007/05/25(金) 20:20:59 ID:hAwrEtu3
あいつ息がイカ臭い
951938:2007/05/25(金) 23:54:05 ID:HjJ6ceNO
たくさんレス付いててワロタ。
割と作家に拘らずに読んでますよ。話題作ばかりだけど。

でもあえてさらにww
乙一を擁護すると、ストーリーや文章のうまさはとにかく、
(主に)主人公の内面描写が共感できるかどうかで評価が分かれるのかな。
山田の主人公はちっとも「リアル」でないけど、乙一のそれは俺なんかにはこう
シンクロするレベル。

てかさすがにミス板だけあって文章に細かい人が多いww
952名無しのオプ:2007/05/26(土) 01:49:05 ID:fUFKa/I1
乙一をここで擁護する意味ってないと思うぞ、マジで。
書けば書くほど同レベルだって主張していることになると気づけよw
953名無しのオプ:2007/05/26(土) 02:04:56 ID:8pxcMe6b
>>951
ミス板は夜釣り禁止だ〜よ
954名無しのオプ:2007/05/26(土) 04:37:57 ID:aM62KCzK
>>945
勉強不足なのでどんな作家がお薦めか教えてください!
乙一のほかに海野十三、久生十蘭、天藤真、多島斗志之、皆川博子、連城三紀彦などが好きです!
955名無しのオプ:2007/05/26(土) 05:54:20 ID:DXf7Fe3K
>>951
ミス板だからじゃない、山田スレだからだ。
みんなある種の緊張感を持って書き込んでる。
956名無しのオプ:2007/05/26(土) 08:19:41 ID:z9JhZElb
何、この乙一と関連性のないラインナップ
当たり障りのない作家名出した釣りはやめてください><
957名無しのオプ:2007/05/26(土) 09:37:16 ID:zRvMozny
生意気に俺の文章を添削かw
舐めんなバカ。

山田はナリワイとして文を書いてんだろ。
当然推敲もするし、真剣に書いてるだろ。
俺は適当に悪態ついてるだけであのレベルの文書いてんだよ。
山田以上のレベルの。
958名無しのオプ:2007/05/26(土) 09:56:10 ID:cZkXuXx4
おまえつまんないから帰っていいよ
959名無しのオプ:2007/05/26(土) 13:44:55 ID:l7JVB4SG
後釣り宣言しそうなタイプだな
960名無しのオプ:2007/05/26(土) 14:23:38 ID:DXf7Fe3K
>山田以上のレベルの
961名無しのオプ:2007/05/26(土) 18:07:41 ID:5TkWasMF
YAMADAはいつになったら筆を折るの?
962名無しのオプ:2007/05/26(土) 21:29:14 ID:fUFKa/I1
>>956
いやいや、>>954はかなりいい趣味だと思うぞ。
でも、山田スレに書いていい名前じゃない。失礼すぎ。
963名無しのオプ:2007/05/26(土) 22:11:23 ID:cZkXuXx4
乙一と同列ってのが気になる
964名無しのオプ:2007/05/26(土) 22:35:21 ID:fUFKa/I1
>>963
だから>>954>>938は別人だってばw
965名無しのオプ:2007/05/27(日) 01:31:21 ID:yl6wU3QP
別人でも、乙一の他にってことは同列で語ってるべさ
966名無しのオプ:2007/05/27(日) 01:34:15 ID:ZcNQLAS7
次スレは>>970
967名無しのオプ:2007/05/27(日) 02:44:52 ID:vREBfDVG
俺は>>938だけど、938以外のレスは全部別人だよ。
何この釣りスレ?
968名無しのオプ
もう何も信じられない。
信じられるのは>>957がネタにしても本気にしても頭悪い事だけ。