/佐藤友哉、黒色の「慾望」×13/

このエントリーをはてなブックマークに追加
3年ぶりに新刊も出し、売り上げも好調(ユヤタンにしては)な佐藤友哉。
さらに次刊刊行もの目処も立った様子。
取り合えず満たされた状況で彼が望むのは、かつて自分を黙殺した者への黒色の復讐か?
それとも既に磨耗し尽し、「カポーティーに成りたい・・・」のか?

ここはそんな作家佐藤友哉について語る、スレッドです。

著作、過去スレは2以降に。
○著作一覧○
『フリッカ−式―鏡公彦にうってつけの殺人』※
『エナメルを塗った魂の比重―鏡稜子ときせかえ密室』※
『水没ピアノ―鏡創士がひきもどす犯罪』
『クリスマス・テロル―invisible×inventor』
『鏡姉妹の飛ぶ教室』
以上、講談社ノベルスより発売中。詳細は下のurlをコピペ。
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_list.jsp?a=&t=&word=佐藤友哉&n=20&type=a

※笹井一個絵による新装版と、旧版と2種類あります。
 
○雑誌掲載○
・新現実Vol.1「世界の終わり」(カドカワムック)
・新現実Vol.2「世界の終わりの終わり 第二話『世界の終わり』」(カドカワムック)
・新現実Vol.3「世界の終わりの終わり 最終話 『世界の終わり』の終わり」(カドカワムック)
・群像 2003年1月号「藪れません」(講談社)
・群像 2004年8月号「チェリーフィッシュにうってつけの日」(講談社)
・群像 2004年8月号「小川のほとりで」(講談社)
・ファウストVol.1「赤色のモスコミュール」(講談社)
・ファウストVol.2「黒色のポカリスエット」(講談社)
・ファウストvol.3「虹色のダイエットコカコーラレモン(短縮版)」(講談社)
・ファウストvol.4「地獄の島の女王」(講談社)
・ファウストvol.4 リレー小説「誰にも続かない(第3パート)」(講談社)
・タンデムローターの方法論「灰色のダイエットコカコーラ」(同人誌、完売済み)
・新潮 2004年1月号「慾望」(新潮社)
・新潮 2004年5月号「大洪水の小さな家」(新潮社)
・新潮 2004年6月号「死体と、」(新潮社)
・新潮 2005年1月号「子供たち怒る怒る怒る」(新潮社)

○過去スレ○
戦慄の19才! 佐藤友哉スレッド
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/994/994298758.html
佐藤友哉その2 フリッカー式 エナメル
http://book.2ch.net/mystery/kako/1008/10083/1008348438.html
/水没する重版童貞×佐藤友哉×3/
http://book.2ch.net/mystery/kako/1029/10294/1029471638.html
/クリスマスの童貞喪失×佐藤友哉×4/
http://book.2ch.net/mystery/kako/1036/10365/1036502129.html
/『世界』からの脱北 佐藤友哉×5/
http://book.2ch.net/mystery/kako/1043/10439/1043919455.html
佐藤友哉スレ6
http://book.2ch.net/mystery/kako/1051/10511/1051123639.html
/灰色の覇王(短縮版)×佐藤友哉×7/
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1056810438/
/藪られてんだぞ×佐藤友哉×8/
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1061716562/
/『食パンのみの食生活の終わり』×佐藤友哉×9/
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1064929004/
/佐藤友哉×の×飛ぶ教室×10/
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1070869653/
/赤色の純血×佐藤友哉×11/
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1074578467/
/佐藤友哉作家人生・相談×12/(前スレ)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1084516903/
>>1

ゅぅゃかわいいよゅぅゃ
>>1小津
>>1ぉっ

ぁぁ...ぃぃゎぁ
ゅぅぅぅ...ゅぅゃ...ぁっぃ ぉっゅ
ぃぃょ、ぃぃょぉ
>>1
モツカレー。
ああ、そういえば地元(じゃあビミョーにないけど)札幌ではスープカレーブームだねえ。
マジスパはおいしいゾ>ゅぅゃタソ
飛ぶ教室が近所で一冊もない件について(都内)
うちはこないだ本屋みたら増えてた。>飛ぶ教室
マジスパって何?
大泉洋ガラミ?
マジレスしていいのか微妙だけど、
コンビニとかにも売ってるマジックスパイスっていう店のことでそ
(/チラシの裏/)
何で萌えてるのかわからなくてテロル読んだ。

終章で萌えてしまった。
明日、ユヤタンの為にも鏡家サーガを購入してこようと思う。
(/チラシの裏・終/)
嬉しいな。嬉しいな。筒井の新作次々読めて。楽しいな。楽しいな。
わはははははははははははははははははははははははははははははは
はははは。わははははははははははははははははははははははははは
はは。うは。うは。うははははははははははははははははははははは
ははははははははははははは。わはははははははははははははははは
ははははははははははははははははははは。わはははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははは。
すいません。誤爆しました……。
15ルール変更議論中@ローカルルールスレ:05/02/28 10:17:25 ID:DbsEzs3L
前スレで既出だった気が
最近のユヤタンの勢いの無さを表しているな、このスレ。
18変更投票開始@ローカルルールスレ:05/03/03 06:51:12 ID:eIWCJWa5
クローズアップ現代のホームページで3月3日(木)の放送予定の所見ろ。

http://www.nhk.or.jp/gendai/
>>18
おお。
目立つところにレイアウトしてくれてありがとう、NHK(の小道具さん?)。
20変更投票開始@ローカルルールスレ:05/03/03 11:05:15 ID:5E0tM7GZ
西尾の上にユヤタンがw
21変更投票開始@ローカルルールスレ:05/03/03 13:13:38 ID:rDyzWulg
揺れる”西武王国”
22変更投票開始@ローカルルールスレ:05/03/03 13:16:53 ID:EFpoXZRy
急遽変更ってことかしら
23変更投票開始@ローカルルールスレ:05/03/03 18:29:24 ID:dEU0nW9f
何かあったの?
24変更投票開始@ローカルルールスレ:05/03/04 10:26:22 ID:nTQR3V1p
>>18
なんか揺れる”西武王国”なんだけど変更されたの?
変更前はユヤタンネタだったの?
25変更投票開始@ローカルルールスレ:05/03/04 11:38:36 ID:qd5vp12o
>>24
ttp://monogragh.fc2web.com/log/0503a.html#3_c
これでしょ。3月7日に放送日変更になったとのこと。
26変更投票開始@ローカルルールスレ:05/03/04 12:55:15 ID:LNo7hCL9
>>20
こんな事でもなければ西尾の上にいけないこの卑屈さが素敵
27変更投票開始@ローカルルールスレ:05/03/04 19:39:55 ID:Nad8Hzej
「飛ぶ教室」重版されたらスィ。
でもまだ2刷の、見たことないけどさ。
28変更投票開始@ローカルルールスレ:05/03/06 01:56:11 ID:Oynow3Nw
01月:活字倶楽部2005冬(済)
02月:『鏡姉妹の飛ぶ教室』(済)・Yahoo!ブックスインタビュー(済)
03月:クローズアップ現代(?)
04月:ファウスト5(中旬)・活字倶楽部2005春(25日)
05月:未定
06月:未定
07月:活字倶楽部2005夏
08月:ファウスト6
09月:未定
10月:活字倶楽部2005秋
11月:未定
12月:ファウスト7
⇒灰色のダイエットコカコーラ
⇒短編集
⇒書き下ろし
⇒文芸誌掲載
⇒隠し玉

3月何も無し? 新潮群像に短編希望…月曜には分かるな
29変更投票開始@ローカルルールスレ:05/03/06 11:49:44 ID:TQQliLwa
今朝の朝日新聞に飛ぶ教室の紹介があったよ。
30変更投票開始@ローカルルールスレ:05/03/06 13:47:35 ID:wgGg50aA
>>29
>同時代の通患を痛感させられる青春小説の傑作だと思う。本気で。

これって誉められてるのか
31変更投票開始@ローカルルールスレ:05/03/06 21:25:42 ID:+y7y9jER
朝日取ってないけど、誰が書評したの?
32変更投票開始@ローカルルールスレ:05/03/07 07:03:26 ID:gSlO8xRC
書評じゃなくて、ただの内容紹介よ。全文は200文字足らず。
そのほとんどがあらすじで、最後の段落に
>>30が一行だけ感想としてあるようなもん。
33変更投票開始@ローカルルールスレ:05/03/07 09:36:23 ID:qtk7U25d
もしかして、ベストセラーの理由を探る、みたいなコーナー?
某ミステリーのネタバレとか平気でしてたような
34変更投票開始@ローカルルールスレ:05/03/07 09:44:57 ID:NyKVI2X7
>>33
中高生向けの「読書欄」が1ヶ月に1回ぐらいあるんだよ、朝日新聞。
そこで紹介されてた。前に『きみと僕の壊れた世界』も取り上げられたことがある。
評者は望月旬って人。何者かは分からん。
35変更投票開始@ローカルルールスレ:05/03/07 11:35:58 ID:T39hI+jy
36変更投票開始@ローカルルールスレ:05/03/07 11:52:41 ID:UakdyH72
よくあるなまえ
37変更投票開始@ローカルルールスレ:05/03/07 18:57:45 ID:4mzUzwGW
そういやNHK今日だな
自分忘れそうだ
38変更投票開始@ローカルルールスレ:05/03/07 19:32:25 ID:dbewrH7h
ユヤタン写真でたね。
39変更投票開始@ローカルルールスレ:05/03/07 19:47:13 ID:oUg9dRwc
あーあ、漫画的表現の引き合いに出されちゃったよ…
馬鹿みたいじゃないか
40変更投票開始@ローカルルールスレ:05/03/07 19:48:08 ID:dbewrH7h
ミステリ界の新鋭だってさ。
41変更投票開始@ローカルルールスレ:05/03/07 19:57:30 ID:uoOzK2zt
新鋭はいいけど、ミステリ界ってのは誤解を招く気がしたよ
42変更投票開始@ローカルルールスレ:05/03/07 20:04:53 ID:aIaxzN7I
>>39
紹介されたからって素直に大喜びしてしまった…orz
43変更投票開始@ローカルルールスレ:05/03/07 20:26:29 ID:n0Z2xqw1
ジリリリリリって大まじめに読んでるのに笑ったよ。
あと、同義語の繰り返しを多用してるのは西尾くらいだろ。
44変更投票開始@ローカルルールスレ:05/03/08 00:04:30 ID:SkqA7cni
ジリリリリリリリリリリリリ!
45変更投票開始@ローカルルールスレ:05/03/08 00:10:12 ID:I/bUnpVi
>>43
西尾って同義語を繰り返してはいないんだよね。
韻を踏みまくってる。対義語みたい思えても実際は違ったりするし。

あ、ここユヤスレ? ジリリリリリリリリ!

新潮にも群像にも新作こなかったし…今月はジリリリリだけですか
46変更投票開始@ローカルルールスレ:05/03/08 00:47:15 ID:Ayjdom8l
平成維新だ
47変更投票開始@ローカルルールスレ:05/03/08 06:03:43 ID:GtEXNdS6
男に読ませたのは間違いじゃなかっただろうか。
48変更投票開始@ローカルルールスレ:05/03/08 16:10:32 ID:H/vEZCgI
そもそも音読したことが間違いだ。
49変更投票開始@ローカルルールスレ:05/03/08 18:54:02 ID:BwXjBsr6
まあ、黙読するのも間違いな訳だが。
50変更投票開始@ローカルルールスレ:05/03/08 19:52:49 ID:2FY3YokC
つまり読むなと。
51変更投票開始@ローカルルールスレ:05/03/08 21:31:13 ID:Qo9JnvLM
生まれてすいません
52変更投票開始@ローカルルールスレ:05/03/09 04:07:20 ID:tExgrCKH
やっぱユヤタン文庫化しないのかなー
53変更投票開始@ローカルルールスレ:05/03/09 06:51:28 ID:NlGxR7Jl
次は文庫化童貞とか流行らせようとしてるんじゃないだろうな?(*´д`*)ハァハァ
54変更投票開始@ローカルルールスレ:05/03/09 12:22:43 ID:roOdwSkq
やっぱユヤタンの短編集でないのかなー
55変更投票開始@ローカルルールスレ:05/03/09 18:55:26 ID:lZzJ5UxL
文庫化童貞はちょっと他に多すぎじゃね?
56変更投票開始@ローカルルールスレ:05/03/09 20:00:56 ID:6T62cAfR
>>54
群像とかの文芸誌に掲載した奴をまとめたのが今年中に出るんじゃ無いっけ?
57変更投票開始@ローカルルールスレ:05/03/09 21:57:37 ID:kzLtENdC
>>56
群像とか?
新潮に乗ったやつはどうせ新潮社から出るんでしょ?
ファウストの色シリーズは講談社から出るんだろうし。
角川の「世界の〜」はどうなるのか。
で、群像の短編って、チェリ−フィッシュと小川のほとりで以外にあったっけ?
ああ、藪れませんがあったか・・・・・・。アレはな・・・・・・。
てことは講談社の短編本は出ないよなぁ。鏡家モノはいつ出るんだ・・・。
58変更投票開始@ローカルルールスレ:05/03/09 21:59:52 ID:GihQTsir
「世界の終わりの終わり」は完結してるんだから本にしてほしいよ
59変更投票開始@ローカルルールスレ:05/03/10 09:05:51 ID:KEFYGB9W
まったくもって同意です
60変更投票開始@ローカルルールスレ:05/03/10 09:22:02 ID:8GlieyxD
鏡家サーガの新作はもう脱稿していると聞きましたが・・・
61変更投票開始@ローカルルールスレ:05/03/10 09:26:09 ID:ErSmcsug
ソース
62変更投票開始@ローカルルールスレ:05/03/10 16:51:05 ID:v6BlMCoQ
>>61
活字倶楽部(04冬)で書下ろしは脱稿済みと言っている。
それが鏡家サーガかどうかはわからないけど、以前からずっと
『サーガの書き下ろしが進行中』って言われているから(講ノベにチラシも挟まってたらしい)、
まあサーガと考えて間違いないと思う。
63変更投票開始@ローカルルールスレ:05/03/10 18:32:03 ID:LLJBM4D6
アマゾンの往復書簡に紹介されてたのを今日バイト先で見て
いままた見ようとしたんだが。。。みつからねえ
64名無しのオプ:05/03/11 22:53:02 ID:110rH1dm
どなたか飛ぶ教室の壁紙集あpしていただけませんか(;´Д`)

スミマセン最近まとめてユヤタン読破した新参者です。
65名無しのオプ:05/03/12 12:47:38 ID:f3qTL3Xc
笹井一個のHPに行ったらいいかも。
66名無しのオプ:05/03/12 16:44:59 ID:8v588KQn
熱帯から飛ぶ教室届いた、さー、読むぞー
読んだらアンケート葉書も送っちゃうぞー
67変更投票開始@ローカルルールスレ:05/03/12 22:43:38 ID:CSckuwSn
どんどん送ろう、アンケート葉書
68名無しのオプ:05/03/13 11:03:15 ID:CPZEKtYt
売れているのか、そもそも入荷されていないのか気になる・・・・・・
69名無しのオプ:05/03/14 10:04:29 ID:OZa2tlZE
いま、飛ぶ教室を読み終えたんだけど、「蛇足」ってどう言う事?
「蛇足の蛇足」はともかくとして。
てか、(メル欄)ら後の話の繋がらなくない?
どなたか解説キボン。
70名無しのオプ:05/03/14 10:19:18 ID:zS00w8Lv
>>69
前スレの>>877->>885を読んでみれ
71名無しのオプ:05/03/14 17:59:34 ID:PpeEge8u
自分が飛ぶ教室読んで思ったのは(メル欄)どうするんだろ?
72名無しのオプ:05/03/14 20:26:41 ID:rJ5fsuyd
メール
73名無しのオプ:05/03/14 22:29:40 ID:vxLisvtK
この作家が…似てるか?
ttp://www.excite.co.jp/book/guide/profile_48.html
74名無しのオプ:05/03/15 02:29:55 ID:+fybePAz
わざわざ「例外編」ってサブタイが付いてるし、
いわゆるパラレルワールドの可能性もある。
75名無しのオプ:05/03/15 13:17:09 ID:xoiT2/BH
>>73
庄司薫にも似てない気が
76名無しのオプ:05/03/17 19:13:36 ID:aaDeALT0
というか、フリッカーと飛ぶ教室のひろゆきって口調が全然違うね。
77名無しのオプ:05/03/17 23:33:18 ID:z/op5rDl
一人称がオイラだもんな
78名無しのオプ:05/03/20 02:53:01 ID:NJjWwbh0
タレコミです。

滋賀県立守山高等学校図書館において、佐藤友哉の著作が禁書に設定されました。

青少年に悪い影響を与えるから、だそうです。
79名無しのオプ:05/03/20 03:40:03 ID:QEc7X9JT
(´・∀・`)へー、で?
80名無しのオプ:05/03/20 17:32:29 ID:2XtBM9lT
(´・∀・`)ヘー ←これかわいい
81名無しのオプ:05/03/20 23:09:20 ID:30/iDxYB
ユヤタンの著作が禁書になったら、家畜人ヤプーは(ry

よく少年犯罪で容疑者が読んでた本が取り沙汰されるが、その意味がわかめ。
82名無しのオプ:05/03/21 03:06:22 ID:qK8fHNV4
「溝鼠」みたいにR指定本がこれから増えたりして
83名無しのオプ:2005/03/21(月) 19:34:59 ID:d3ZZbEKH
うちの学校には「みなごろしの学園」が入っていましたが何か?
84名無しのオプ:2005/03/21(月) 20:33:31 ID:xOy3oMQL
>>83
ぐぐってみたが、たかがラノベじゃん
85名無しのオプ:2005/03/22(火) 00:07:49 ID:wEtMFhrb
「人類皆殺し」が学校の図書館にあったら嬉しかったのになぁ
86名無しのオプ:2005/03/22(火) 01:08:03 ID:60bk3LIG
1:事実に対して仮定を持ち出す
     「もしも佐藤友哉が芥川賞を獲ったら」
2:自分に有利な将来像を予想する
     「20年後には大御所作家に成ってる」
3:主観で決め付ける
     「若手の中であらゆる意味で圧倒的な作家」
4:自論が支持されていると思わせる
     「今文壇で一番評価されてるのは佐藤友哉」
5:一見関係ありそうで関係ない話を始める
     「慢画の様な擬音を多様」
6:陰謀であると力説する
     「芥川賞は出来レース」
7:知能障害を起こす
     「ユヤタンの菊座にいきり立った漏れの(以下r」
8:ありえない解決策を図る
     「ファウストにユヤタンのセクシーグラビアを載せろ」
9:レッテル貼りをする
     「ラノベ厨は西尾でも読んでろ」   
10:勝利宣言をする
     「まあ、これで佐藤友哉は舞城より面白いことが証明されたわけだが」
11:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
     「佐藤有哉じゃなくて佐藤友哉だボケ」
12:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
     「0の波の作家が新しい「文学」の地平を切り開く 」
87名無しのオプ:2005/03/22(火) 05:12:49 ID:ziOjgVcT
>>86
個々の項目には面白い部分もあるが、総体として何がなんだかよくわかんないや。
88名無しのオプ:2005/03/22(火) 06:17:37 ID:O1F9pDWu
確か2ch以外の山田悠介スレで山田を罵倒した時の住人の反応を表す
コピペだった気がする
89名無しのオプ:2005/03/22(火) 13:35:44 ID:PbzcS3Bw
詭弁の特徴のガイドラインじゃないの?元ネタ。
90名無しのオプ:2005/03/22(火) 14:25:46 ID:1MjyRmhY
ああ、>>87-88って元ネタ分からずにレスしてたの?
いや、元ネタ知らなかったらそれはそれでいいんだけど。
91名無しのオプ:2005/03/22(火) 19:04:39 ID:Pdp3REKP
孫引きはユヤタンの得意技です
92名無しのオプ:2005/03/23(水) 19:52:00 ID:QYz9iaxg
詭弁の特徴のガイドライン:3 
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1092918525/l50
93名無しのオプ:2005/03/24(木) 22:49:38 ID:Q+4N0Gcp
盛り上がらないねぇ…3月は特に何もなかったからかな…
4月はファウストと活字倶楽部!
ファウストにユヤのサーガの短編が載るって僕は信じてるよ。
少なくとも作品載せてくださいね、J…orz
ひぐらしとかどのって…orz
94ネタバレスレ議論&投票中@ローカルルールスレ:2005/03/25(金) 09:46:59 ID:sa9rtMf8
逆に人気が出たらこのスレッドは盛り下(以下ry
95名無しのオプ:2005/03/28(月) 07:59:36 ID:uvP/26mg
ユヤタンは米が食える様になる程度の人気があれば十分だな。
96名無しのオプ:2005/03/28(月) 17:37:51 ID:HGkDCcZQ
さすがにサイン会のときの米は食い尽くしてるんだろうからな
97名無しのオプ:2005/03/29(火) 20:48:35 ID:O/Z/JsPH
今は、その時ついでにお持ち帰りしたファンの娘のお こを食ってますでゲスよ。
98名無しのオプ:2005/03/29(火) 22:32:49 ID:QUOYF0PL
ファンの女の子とか居るのか?
99名無しのオプ:2005/03/29(火) 22:53:28 ID:+YgWKaWI
>>97
下衆さん!、いつも見てますよ
100名無しのオプ:2005/03/30(水) 14:59:27 ID:UDsH3z6H
飛ぶ教室を買おうと思うんだけど
これってネット連載版と結構違う?
101名無しのオプ:2005/03/31(木) 21:00:54 ID:nVC5T84J
ttp://www.shinchosha.co.jp/shinkan/sokuho.html
ユヤタン初のハードカバーか……。
102名無しのオプ:2005/03/31(木) 21:50:43 ID:e9Phbkbi
ついにゅぅゃの時代だな!
103名無しのオプ:2005/03/31(木) 22:36:28 ID:IGF2x/vQ
>>101
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!



                 .!  _. -‐ '   age _      ヽ,
                 l/   _  -‐   ̄      ̄` `  '‐-  _
                 |  ,. '     _...  -,―、‐ -  、     `  、
                 l/    , '"     /   ヽ     `丶、    ヽ
                /    / /     i     ',        \     }
              , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,
            . /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /
            ,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '
            !       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !
  ┏┓  ┏━━┓ t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ         ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ \    t  ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ /          ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ━━━━━━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃     ', l  }  .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、.        ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━..l ゝ、_`      /    l    ,.' !━━}.}━.、...━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!.     ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛ .t−--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l      ┗┛┗┛┗┛
              ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
              ヽ ̄  {  /´\  { ',    /       ! t  i ー<,,.イ
104名無しのオプ:2005/03/31(木) 22:56:54 ID:+5sWE8KC
これでハードカバーも筆下ろししたし、あとは何童貞が残ってる?
105名無しのオプ:2005/03/31(木) 23:23:49 ID:lx+ClaQH
>>104
愛憎版童貞があります。
106名無しのオプ:2005/03/31(木) 23:44:43 ID:IGF2x/vQ
文庫童貞とメディアミックス童貞。
107名無しのオプ:2005/04/01(金) 00:06:36 ID:M7rVo3fY
文庫童貞卒業は多分二年後だな…
子供たち怒る怒る怒るはきっと文庫化されるでしょ

文芸賞童貞…

メフィ? あれは文芸賞じゃないでしょ
108名無しのオプ:ミステリー暦165/04/01(金) 04:45:03 ID:B+i7qH05
皇紀テスト
109名無しのオプ:ミステリー暦165/04/01(金) 04:46:56 ID:Rpe+dSWC
ミステリー暦
         ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
 キタ━━━━━━━━━ i|   (゚∀゚)   .|i ━━━━━━━━━━!!!
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i
           _,,  i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、
     ,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_Λ
     ;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::/;;;;;;:::::::::;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;:;;;;:::ヽ
110!uso:ミステリー暦165/04/01(金) 06:55:07 ID:UsLjMVNx
ユヤタン暦
111名無しのオプ:ミステリー暦165/04/01(金) 09:48:28 ID:O/t6flqw

記念しておこ
112名無しのオプ:ミステリー暦165/04/01(金) 21:35:12 ID:G1Gh8t74
ファウストのメルマガきたよ。

編集長:(微妙に漂う気まずいムードに一向に気がつかず呑気に)そうそう、今回のVol.5で、
    佐藤さんは一挙三作品を公開するんですよ。
    今号は佐藤友哉小特集といってもいいんじゃないですかね。

太田正気か。
113名無しのオプ:ミステリー暦165/04/01(金) 21:35:24 ID:XeVs8y4X
ファウストにユヤ新作3本!?
お、おい輝いてるぞ!!エイプリルフールだが嘘ではないだろう
114名無しのオプ:ミステリー暦165/04/01(金) 22:08:09 ID:XeVs8y4X
連投スマソ

>>家族をテーマ
ってことはサーガなのか?
きっと『チェリーフィッシュ〜』『小川〜』と同系列のタイトルもじりだといいな。
『北海道のひょこひょこおじさん』希望。
115名無しのオプ:ミステリー暦165/04/01(金) 23:16:00 ID:Td4LFlRx
>>112
>編集長:(微妙に漂う気まずいムードに一向に気がつかず呑気に)そうそう、今回のVol.5で、
>   佐藤さんは一挙三作品を公開するんですよ。
>     今号は佐藤友哉小特集といってもいいんじゃないですかね。
ウソだ! 俺は信じないぞ! 太田め!
だって、なんかソレって最後通告みたいじゃないか!
116名無しのオプ:ミステリー暦165年,2005/04/02(土) 16:00:39 ID:icwwZuOE
大特集にしないのかよ
117名無しのオプ:ミステリー暦165年,2005/04/02(土) 18:37:26 ID:A/ucFZQo
ユヤタンショートショート三連作キター
118名無しのオプ:2005/04/04(月) 10:30:04 ID:w99SkdYP
あげる
119名無しのオプ:2005/04/04(月) 17:25:00 ID:OrwjeZ8e
ケガ早く治せよ
120名無しのオプ:2005/04/04(月) 18:01:05 ID:h2g8dN6P
歯みがけよ
121名無しのオプ:2005/04/04(月) 18:29:34 ID:dDhVHWLl
風呂入れよ
122名無しのオプ:2005/04/08(金) 12:38:31 ID:hkequ1Y6
今更飛ぶ教室読了。
結構面白かったってのが感想。
というか、もう終わった作家だと思ってたから、まだ生きてた嬉しさで過剰評価してるかも。

終盤がちょっと……とは思った。
てっきり浩之はドサクサ紛れに兵頭殺したりもう一波乱あると思ったら……
夢落ちの後の展開も読めたし('A`)
一気に読ませるのはうまいと思うけど、終盤で纏め切れなかったかなーって印象。
コレじゃ普通の青春万歳物語じゃん!もっとやる気出すモッコシ!!
123名無しのオプ:2005/04/08(金) 12:43:36 ID:hkequ1Y6
かこログ読んでみようと思ってたらほぼ読みたいところ全部DAT('A`)
飛ぶ教室が結構売れてるらしい(>>1ソース)のが良かった。
次回作も頑張ってくれー
124名無しのオプ:2005/04/08(金) 19:09:24 ID:elasCTKP
あれ夢落ちなの?
125名無しのオプ:2005/04/09(土) 01:16:58 ID:zeDmWG0z
『フリッカー式』を読んで続きが読みたくて、
間違って『水没ピアノ』買ってしまいました……orz
エナメルより先にピアノ読んでも問題ないですか?
126名無しのオプ:2005/04/09(土) 03:29:50 ID:Alsfp6ri
ファウスト掲載作は鏡家短編確定。(ソース:bk1)

やったね…!
127名無しのオプ:2005/04/09(土) 09:35:22 ID:gXxIcJ0h
エナメルはへこむから先にピアノだな。
128名無しのオプ:2005/04/09(土) 11:31:27 ID:LXTa+R7w
>>125
別に問題ないよ。基本的に、鏡家サーガってどれから読んでも差し支えない様になってる。
129名無しのオプ:2005/04/09(土) 14:46:23 ID:3XcCZnIe
>>127>>128
ありがとうございます。
さっそく読みます。
130名無しのオプ:2005/04/09(土) 18:00:09 ID:ypsUUf80
>>124
夢落ちではないな……夢落ちっぽく目が覚めた後の展開〜って意味で書きたかった。
131名無しのオプ:2005/04/10(日) 00:59:32 ID:7Md9PZGT
ログは全部あるので、なんとかしようと思えばできないことはない
132名無しのオプ:2005/04/10(日) 10:51:21 ID:zhDHZ2SR
>>131
m( __ __ )m
133131:2005/04/10(日) 12:14:25 ID:7Md9PZGT
/赤色の純血×佐藤友哉×11/
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1074578467/

だけが抜けてて持っていなかったみたい。
ダレか、dat形式でいいんでどっかにうpしてくれませんか?
134131:2005/04/10(日) 12:22:05 ID:7Md9PZGT
>>133
自己レス
取れてました ごめんなさい

今日中には用意できると思います
135131:2005/04/10(日) 13:13:05 ID:7Md9PZGT
できたよノシ

佐藤友哉@2ch ミステリー板 過去ログ置き場
http://gigantica.ifdef.jp/YUYA/index.html
136名無しのオプ:2005/04/10(日) 14:16:09 ID:zhDHZ2SR
うぉ、ありがとうございます…
過去ログでまとめてもらえるとは。
>>135
137名無しのオプ:2005/04/10(日) 16:02:59 ID:T/Zt4/U5
>>135
神乙!
138名無しのオプ:2005/04/10(日) 19:47:07 ID:ByeOnet6
>>135
乙一
139名無しのオプ:2005/04/10(日) 19:52:04 ID:7czD5tzv
次からテンプレに入れる?
140名無しのオプ:2005/04/10(日) 20:08:59 ID:tCTekxUp
>>139
それは>135にお伺いを立てなくてはな。
しばらく維持していくのか一時的なものかもわからんし。
ま、ごく一時的なものであればうpろだに上げるだけだったろうし、
htmlにしてくれてもいるのだから、きっとしばらくはページを維持してくれるのだろうと思うけど。
141135:2005/04/10(日) 20:29:01 ID:7Md9PZGT
どうぞテンプレに入れてやってください。
そうすれば、スレ冒頭もすっきりしてくると思いますし。

佐藤氏に興味が無くならない限り維持するつもりですし、
万が一、放棄する場合は、引き継ぎなどをおこなってからにしますから。
142名無しのオプ:2005/04/11(月) 01:15:09 ID:5gkSEzzI
煙を読んだのですが、メ欄って結局なんだったの?
最後の秀才くんが出てきて…そこからさらに暗号みたいなのにつながった?
143名無しのオプ:2005/04/11(月) 01:16:06 ID:Y7NjqB6n
VIPにスタア錦野旦降臨中!記念カキコしる!
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1113134788/l50
144142:2005/04/11(月) 09:39:43 ID:sne0yarr
誤爆スマソ
145名無しのオプ:2005/04/11(月) 12:18:24 ID:+k2V7ncT
今月の新潮と群像にもユヤ載って無かった
146名無しのオプ:2005/04/11(月) 13:35:35 ID:jJj9OFyY
>>135
2スレ目は526までじゃなくて955まであるので
修正よろしくお願いします。
http://book.2ch.net/mystery/kako/1008/10083/1008348438.html
147名無しのオプ:2005/04/11(月) 15:52:16 ID:R6N+hpHw
>>145
売れっ子作家じゃないのですからその程度で残念がってはいけませんよ。
148名無しのオプ:2005/04/11(月) 17:19:48 ID:37u1qBTg
飛ぶ教室が全然毒なくなってたのは連載だったからかなぁ……
世界観はまーまー好きだったけど、後味の悪い展開とかなくなるようなら独自性が失われるような、
それが売りだったんじゃないの?
普通の青春物マズー
149名無しのオプ:2005/04/11(月) 18:18:34 ID:AqI3HnJn
>>148
ラスト、深く考えると後味悪くないか?
150名無しのオプ:2005/04/11(月) 18:38:02 ID:YnsCkn9b
インタビュー読んで来い
151135:2005/04/12(火) 00:39:41 ID:XA5EQM8f
>>146
うーむ、こちらのdatは526までなのですよねぇ...
どなたかdat形式でいただくことできませんか?
152135:2005/04/12(火) 00:44:56 ID:XA5EQM8f
>>151
再取得で取れました。
しばしお待ちを・・・
153135:2005/04/12(火) 01:06:44 ID:XA5EQM8f
できたよ

佐藤友哉@2ch ミステリー板 過去ログ置き場
http://gigantica.ifdef.jp/YUYA/



佐藤友哉その2 フリッカー式 エナメル
http://gigantica.ifdef.jp/YUYA/1008348438.html

です
154名無しのオプ:2005/04/12(火) 09:25:01 ID:XkXwl3cb
>>135

すごく感謝
155名無しのオプ:2005/04/12(火) 11:27:46 ID:L+T80sUm
>>149
いや、佐奈は適度に後味悪かったけど、基本的には皆で協力して万歳ーみたいなのりだと思ったから。

>>150
読んだ…そういうのが作りたかったのか。
やっぱ連載のせいか?まぁ次回作に期待。

>>135
神。本当にありがとう
156名無しのオプ:2005/04/12(火) 21:47:30 ID:DuqcOUGp
そういや、他の人でWeb連載はやんないのかねえ?
157名無しのオプ:2005/04/13(水) 20:23:43 ID:x4Ky5tGc
質問です。佐奈は研究所の兄貴とかそこら辺の影響で(メ欄のですか?
158名無しのオプ:2005/04/13(水) 21:56:16 ID:oCDf9qjY
159名無しのオプ:2005/04/13(水) 22:24:49 ID:+ekd2lTG
。・゚・(ノД`)・゚・。
160名無しのオプ:2005/04/13(水) 22:37:20 ID:PMuKYhDm
ファウストは5月に延期ー

ざけんなっ
161名無しのオプ:2005/04/15(金) 22:02:26 ID:/3SaNPOt
やっぱりさ、エイプリルフールにきたメルマガを信じた僕たちが馬鹿だったんだよ・・・・・・
162名無しのオプ:2005/04/17(日) 01:03:31 ID:YVqlegWl
やっぱりさ、ユウヤリンを信じた俺たちが馬鹿だったんだよ・・・
163名無しのオプ:2005/04/17(日) 12:16:17 ID:xcePoE5a
ゅぅゃ...。
164名無しのオプ:2005/04/20(水) 21:46:43 ID:bZMU9wnL
奴の地元のこんなの出来たね。
十年早く出来てりゃユヤタンは作家になってなかったかもね。
ttp://www.outlet-rera.com/outline/index.html
165名無しのオプ:2005/04/20(水) 22:13:34 ID:iiXUER4v
十年遅くてよかった
ユヤタンが鬱屈した田舎生活を送る事ができて
作家になるために必要な妄想、怨念、想像力やらを育む事ができて

本当によかった
166名無しのオプ:2005/04/22(金) 22:12:39 ID:j2KFda9h
ちょっとオサレなスポットになって、行きたくても行けない鬱憤が募り、もっと物凄い作家になってたかも。
167名無しのオプ:2005/04/23(土) 02:40:13 ID:jcdzAgMU
>>164
いや十年早くても大丈夫。
道民の感覚からすれば、この手の商業施設は失敗する。
千歳にこんなものが出来てもしばらくすれば営業不振でよいテナントオサレなテナントは撤退し、
ショボいテナントに入れ替わったり、100均がテナントに入ったり、
照明が開店当初より暗くなったりして、結局地方のうらぶれた感じを助長させ、
「結局中途半端な地方都市なんてこんなものだ」と失望感を強化させる。
せめてイオンかイトーヨーカドー程度ですよ、大きさ的に利益確保できるの。
168名無しのオプ:2005/04/23(土) 02:48:47 ID:BcOydTXo
つーか、夏でも営業時間9時までなのね。
夜遊び出来ねーじゃん。
169名無しのオプ:2005/04/25(月) 23:12:11 ID:MVn5RcEL
>>167
マイカルがいい例ですな、とローカルに板違いな話題を振って見る
170名無しのオプ:2005/04/25(月) 23:37:38 ID:vpivqkYn
かつくらインタビュー読んだ。
新潮からの単行本に書下ろし2本、
灰色は夏ごろリリース、
ファウストは群像と繋がってる鏡家短編3本、
夏までこれ以外に予定は無い
だそうだ。
171名無しのオプ:2005/04/26(火) 03:15:05 ID:Y1iukND/
俺、鏡佐奈だけどなんか質問ある?
172名無しのオプ:2005/04/26(火) 04:57:16 ID:CJSRdUDg
電車脱線、リアルでこういうの見ちゃうと
飛ぶ教室が物凄く陳腐に思えてしまう。
173名無しのオプ:2005/04/26(火) 19:58:35 ID:8kbI3NPi
かつくら読んだ。サイン色紙ほしい!
本屋でバイトしてるけど、佐藤友哉フェアとかできないかなぁ?
174名無しのオプ:2005/04/26(火) 22:22:37 ID:Z4VXtG0n
>>173
フェアは店長と相談しれ。それより手書きのオススメポップでも作って飾ってみ?
175名無しのオプ:2005/04/26(火) 22:51:24 ID:ON8SHe3T
176名無しのオプ:2005/04/27(水) 00:14:41 ID:MU9Fojzv
この値段だとハードカバーかな。
脱ハードカバー童貞か
177名無しのオプ:2005/04/27(水) 00:56:53 ID:cgUu2HLG
ユヤタソに1680円かぁ・・・・・・少々値が張るなぁ、という印象をぬぐいされない。
178名無しのオプ:2005/04/27(水) 19:09:53 ID:fJEqTnEG
ユヤタソみてると何だかリッキーとか言われてる木下理樹を思い出す。
アートスクールとか聞くと同族嫌悪しそう。
179名無しのオプ:2005/04/28(木) 21:46:12 ID:r/4Ra0of
ttp://www.shinchosha.co.jp/shinkan/200505.html#2
僕たちはいつまで我慢しなくちゃいけないんだ?
理不尽を抱え続けなくちゃいけないんだ?
行き場のない閉塞感と鬱屈が、現実を容赦なく打ち壊す。
新世代文学の先鋒が描き出す戦慄のヴィジョン。

31日発売/1680円
46判変型/ハードカバー/272頁
180名無しのオプ:2005/04/29(金) 19:59:25 ID:7jLl8lCn
三島賞、候補にならなかったね…
芥川賞が候補になったあまつさえ受賞すると良いなと思っている。

とりあえず太田のもとからもう少し離れるべきだと思いました。
181名無しのオプ:2005/04/29(金) 23:00:28 ID:wS5aGxg0
かつくら読んだ。サイン色紙のモザイクが気になる・・・。
182名無しのオプ:2005/04/30(土) 21:55:02 ID:dhfs/iWi
西尾とつきあう!
 ↑
実は女
183名無しのオプ:2005/04/30(土) 22:43:29 ID:tVS0kew0
佐藤×西尾ハァハァ
という腐女子へのサービス…さすがユヤ、ぬかりないね!
184名無しのオプ:2005/05/01(日) 00:38:32 ID:vT6pAiZp
西尾に食わせてもらうダメユヤという構図が、こう、アレですか。クるんですか。
185名無しのオプ:2005/05/01(日) 01:30:36 ID:ex88Ea1V
ユヤタンには可愛げがあるんだよ。
186名無しのオプ:2005/05/01(日) 19:24:26 ID:4FSovA9Y
ユヤタンは親戚にから揚げとかてんぷらとか与えられて、
黙ってビール飲みながらもそもそ食ってそうだ。
あれ、今何所に住んでたっけ。西尾は京都だから遠いよ。
187名無しのオプ:2005/05/02(月) 00:36:56 ID:N2MXVo1p
重版童貞から全てを忘れた『重版童貞』へ。
僕は全然駄目でした。
大切な著作を売りきれないどころか、この手で終ら
せてしまったんです。
こんなに苦しいことはありません。
だから僕は、消えたいと思います。
自分自身を時間のすみに追いやろうと思います。
そして、やり直しの『重版童貞』が生まれるのです。
筆名も著作も違った『重版童貞』が生まれるのです。
これで……ユヤタンの時間は終わりになるのです。
その『重版童貞』には、今の僕のような状態には、ぜっ
たいになってほしくありません。
 ですからどうか、まともな感情と、まともな精神
を持って、大切な著作をまともな方法で売りぬいて
ください。そして自分の萌えを磨きあげて、はじの
ない人生を歩んでください。
そして……やり直しの『重版童貞』が、今の僕と同じよ
うな著作を生みだしてしまうようなことがあれば、
どうか死んでくれることをのぞみます。
188名無しのオプ:2005/05/02(月) 01:07:01 ID:7Oi/rB/b
どこを縦読みすんの?
189名無しのオプ:2005/05/02(月) 04:24:02 ID:3QXcC8wp
水没のラストでしょ。
190名無しのオプ:2005/05/02(月) 08:06:02 ID:+JMtIqrs
フリッカーは読了。
次のユヤ著作を買おうと思うんだけど、エナメルは良くないって聞いたもんだからそれ以降のどれかを買うつもり。
何から読めば良いか、無難な策を教えて下さい。
『子供達〜』を待つのも或いは…と思っています。
191名無しのオプ:2005/05/02(月) 10:55:06 ID:SL8rDeWU
>>190
エナメルが良くないなんて誰から聞いたんだ?
スーパーカー好きにはたまらない小説じゃないか。

つーか、ぶっちゃけどれを読んでも構わないかと。
192名無しのオプ:2005/05/02(月) 18:38:24 ID:AHue9uDM
何から読むったって
そんなに数ないんだからさ
全部読んでやって
193名無しのオプ:2005/05/02(月) 18:46:47 ID:+Dt9XifW
エナメル好きだよ。
タイトルからして好き。いい本じゃん。姉さん萌えるし。
スーパーカーといえばエウレカセブンにスパカの曲が挿入かとして使われてた。
アニヲタでゴメソ。
ていうか、流石にもうTVは部屋にあるのかな、ユヤ家には。
194名無しのオプ:2005/05/02(月) 20:30:05 ID:+JMtIqrs
反応トンクス。
エナメル買うことに決めました。
後は探すのみ。近所の本屋にあるかどうかだなぁ…

レス見て、何かユヤへの愛を感じました*ワラ
195名無しのオプ:2005/05/02(月) 20:37:57 ID:P9HL0eh2
スーパーカーはなんとなく小綺麗に纏まってるから西尾なイメージ。
ファッキンオン系でいくとユヤタンは図鑑の時のくるりかナンバガのセカンドかな。
「心の中刺されることに恐怖を感じる」とかまんまだ。
196名無しのオプ:2005/05/02(月) 20:45:15 ID:wXGprDyq
>>194
まあ読んでみてもしエナメルがダメだったとしてもめげるなということですよ。
個人的に水没は名作。クリテロは衝撃作。飛ぶ教室も名作。
197名無しのオプ:2005/05/02(月) 21:53:45 ID:n56k83Bw
飛ぶ教室は名作か?
フリッカー読んでないと理解できないだろ、あれ。
198名無しのオプ:2005/05/02(月) 23:01:22 ID:wXGprDyq
>>197
あくまで主観だから…(´・ω・`)ごめん
個人的にあの青春物語は感動だったんだけどな。
199名無しのオプ:2005/05/02(月) 23:15:53 ID:KT648ko0
クリテロはなあ…。ちょっとだけ廃墟系っぽい趣があったのは好きだけど、
リアルタイムで読んでこそ面白かったって部分も無い?
佐藤友哉自体を楽しむって側面あったような。
200名無しのオプ:2005/05/03(火) 00:14:03 ID:0uO9tlt7
>>199
リアルタイムで読んでしまったので
多分これからずっと佐藤友哉から離れられない気がする

けど、30とか40になって楽しめるのか、自分?
と思ったけど、佐藤も齢を重ねるから無問題か
201名無しのオプ:2005/05/04(水) 02:26:46 ID:GrMhf1cW
>>200
デビューからリアルタイムで追っててクリテロ体験しちゃった人は
そこで完全に見切っちゃうか、
ずっとユヤを追いかけ続けちゃうか、
どっちかになっちゃうよな。
俺は後者。
202名無しのオプ:2005/05/05(木) 12:16:12 ID:4eGvKOMB
はじめて佐藤友哉を読んでみました。フリッカー式です。よかったです。

文体とかキャラとか雰囲気とかいろんなものが西尾維新と
カブってるけど、でも劣化コピーでは無いとこが凄いですね
…と書こうと思ったんですが、実は佐藤友哉の方がデビュー早いんですね。
うわぁごめんなさい。

主人公と思われた人物が、最後には(メル欄)というところがグッときました。
203名無しのオプ:2005/05/05(木) 13:38:24 ID:eDKjRG/H
教室読んでから過去作読み返してみてる。
人物とか色々分かった方が面白いなぁ…一回目より楽しめてるんじゃないか?
しかしエナメルの最後の写真が謎。
あの後味の悪さは最新作でちょっと萎えた俺には激しく'`ァ(*´д`)'`ァだったけど。
アレは本当は妹を憎んでたとかそんな感じか?
204名無しのオプ:2005/05/05(木) 17:32:19 ID:2Ug3QbTl
西尾のキャラは壊れてるとか言ってても全然壊れてない。
ユヤタンのキャラはまあまあちゃんと壊れたり狂ってるように見える。
まあ、西尾も好きなわけだが。

>203
エナメルのラストは多分その解釈であってると思う。
基本的に(メル欄)だから、多分色々あったのでは。
205名無しのオプ:2005/05/05(木) 17:33:17 ID:2Ug3QbTl
うお。誤字った。(メル欄)。
206名無しのオプ:2005/05/05(木) 17:40:31 ID:f2CQjFXh
西尾の壊れ方はあくまでキャラクタの崩壊にとどまってる気がするんだよな。
(だからこそ戯言が際立つんだけど)
佐藤の壊れ方は変に現実的だったりして恐ろしい。
水没の悪意パートは鳥肌たったよ…。
207名無しのオプ:2005/05/05(木) 18:01:20 ID:f2CQjFXh
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%ba%b4%c6%a3%cd%a7%ba%c8?kid=2949
はてなのユヤの説明が新しくなっている
そして間違っている
なんで例外編の刊行元新潮社になってんの…!
208名無しのオプ:2005/05/05(木) 18:48:53 ID:eDKjRG/H
>>204
サンクス。私がやりたかったのに!ってことかな。
だから最後、やっちゃったあの人がいっちゃうように彼女を利用したと…
そりゃ殺し屋も怒る罠。
209名無しのオプ:2005/05/06(金) 15:35:50 ID:fBuZ7oJD
セイジ君の弟は何で殺されたんだ?
まったく説明なかったと思うが…
それにしても水没ピアノいいなぁ…
『堕ろすわ』とかその周辺と最後…やっぱ才能あると思うんだよな。
次回作も頑張ってくれー
210名無しのオプ:2005/05/06(金) 17:12:46 ID:9dULvBd7
買って放置してあった飛ぶ教室をやっと読んだ。

無知な俺には相変わらず意味のわかんないネタに引用で
他の読者と比べて作品を楽しめてない疎外感もあるんだけど
それでも楽しめた、面白かった。
最後も理解不能だったけど、些事だ。読めたと言う事で満足。

裏の解説(?)の文に 馬鹿げた世界 は入れて欲しかったかな。



赤荻(*´Д`)ハァハァ
211名無しのオプ:2005/05/06(金) 19:36:21 ID:/J3ekkRX
今更ながら活字倶楽部読んだ。
>>182
西尾とつきあう!
って、本当にサイン色紙に自筆で書いたのね・・・・・・

いやあ、本当に、こう、なんていうか、ファンを大事にするよねw。
でも、インタビューの中で西尾とよく電話するような言葉もあったし。
よくやるなぁ。
212名無しのオプ:2005/05/06(金) 22:27:28 ID:Ktjr5I0P
>>209
メル
213名無しのオプ:2005/05/07(土) 10:58:28 ID:UhQSIn4f
>>211
漏れもカツクラ読んだけど、
西尾が顔バレ厳禁なのはその辺が理由だったのか!
214名無しのオプ:2005/05/07(土) 21:12:22 ID:SumODNRl
今月の新潮に「子供たち怒る怒る怒る」の広告が載ってたんだが、
「現代文学の最前線」なんて書いてあって思わず笑った。
いくら広告とはいえ煽るねえ。
215名無しのオプ:2005/05/08(日) 12:18:55 ID:CVJgQqT2
>>212
……マジか!?そんな描写あった?
その後急いでたのは証拠隠滅のためか……
っていうかそれは流石にばれるだろ
216名無しのオプ:2005/05/09(月) 20:22:26 ID:BT7x5iQH
>>209
何のはなし?>せいじくん
217名無しのオプ:2005/05/09(月) 21:15:33 ID:URMgaG+K
いや、水没ピアノで弟が死んでるけど、いきなり言われたから、っえ!?
って感じに俺は。
かなり原因不明じゃないかと。
218名無しのオプ:2005/05/09(月) 23:24:39 ID:w3KcAX6h
>>215
そんな描写がなかったからyouもわからなかったんだろ。
いろんな事象から類推してそうなんじゃないかという
結論になっただけではっきり語られたわけじゃない。

って太田が言ってた。
219名無しのオプ:2005/05/10(火) 00:02:37 ID:awl/pWIX
>>209
セイジって誰だっけ?
あと、あなたの言ってる「堕ろすわ」って何Pあたり、
ざっと探したけど見つからんのよ。
220名無しのオプ:2005/05/10(火) 08:36:11 ID:VptvhGdx
実は舞城もメル欄でユヤタン両手に華という展開きぼん
221名無しのオプ:2005/05/10(火) 14:59:15 ID:6kMSahX/
208 千鶴は砂絵の中にいる妹を殺したかったのでは
222名無しのオプ:2005/05/10(火) 15:07:04 ID:rFSAp7Ji
>>219
セイジ君は…少年編の一番の友達で加奈子の彼女。
堕ろすわ、ってのは少年編ラストの、先生に僕が子供生んでよね!ってシーン。
あそこらへんのどうしようもない〜とかそういう雰囲気が好きだった。

そういう意味でやっぱ飛ぶ教室より前3作のが好きだな…
本家グラースサーガもこんな感じなの?
223名無しのオプ:2005/05/10(火) 15:13:41 ID:6kMSahX/
222 加奈子じゃないよ
224名無しのオプ:2005/05/10(火) 23:15:46 ID:SohuM1kv
携帯から乙
225名無しのオプ:2005/05/11(水) 05:36:13 ID:fPn1mAQr
携帯から乙
226榎本行宏二十歳 ◆aXy7M764q2 :2005/05/11(水) 11:26:28 ID:OtQYFG9I
ユヤタンにはやっぱり鏡家サーガを書いてイッテ欲しいな
227名無しのオプ:2005/05/13(金) 02:36:36 ID:24gMlP8Q
あげ
228名無しのオプ:2005/05/13(金) 21:59:59 ID:23OQeuBa
あれ。
子供達〜っていつが発売日だっけ?
229名無しのオプ:2005/05/13(金) 23:20:24 ID:8ttpsVgB
>>228
29or30
書下ろしタイトル
『生まれてきてくれてありがとう!』
『リカちゃん人間』(ソース野性時代

下はユヤっぽいけど上はなんだ、上は…
230名無しのオプ:2005/05/13(金) 23:25:23 ID:8ttpsVgB
ごめん間違えた29or31だ
231名無しのオプ:2005/05/13(金) 23:36:32 ID:41/L0Nzc
amazonには5/28って出てるんだが。
232名無しのオプ:2005/05/13(金) 23:45:04 ID:23OQeuBa
>>229-231
トン!
『生まれてきてくれてありがとう!』が物凄く気になるな。
233名無しのオプ:2005/05/14(土) 01:55:34 ID:6vSi+ytX
>>231
まあそのへんってことだろ
234榎本行宏二十歳 ◆aXy7M764q2 :2005/05/15(日) 17:37:03 ID:vwwspI2+
新作出るんですか?超アツイじゃん!
235名無しのオプ:2005/05/17(火) 17:56:06 ID:Lv/SsDKa
ファウスト掲載作タイトル。
◆対ロボット戦争の前夜         佐藤友哉 Illustration/笹井一個
◆ナオミに捧ぐ 愛も汚辱のうちに    佐藤友哉 Illustration/笹井一個
◆私のひょろひょろお兄ちゃん      佐藤友哉 Illustration/笹井一個
今回の元ネタって何?
『対ロボット〜』なんかは元ネタありそうだけど。
『私のひょろひょろ〜』は『コネティカットのひょこひょこおじさん』だろうね。
236名無しのオプ:2005/05/17(火) 18:04:17 ID:Lu75tidi
一つ目と二つ目は「対エスキモー戦争の前夜」と「エズミに捧ぐ 愛と汚辱のうちに」
が元ネタじゃないの?どっちもサリンジャー。
237名無しのオプ:2005/05/17(火) 18:06:06 ID:NIhiT/0E
この前の群像の2作品含め元ネタは全てサリンジャーの短編集
「ナイン・ストーリーズ」から。
あと残っているのは「笑い男」、「愛らしき口もと目は緑」、
「ド・ドーミエ=スミスの青の時代」、「テディ」の4作品。
ユヤタンはナインストーリーズで1冊の本を作りたいのだろう。
238名無しのオプ:2005/05/17(火) 20:25:08 ID:/g5pD78g
友哉たんサリンジャー好きだね。
作品の感じも似てるのかな?
239名無しのオプ:2005/05/17(火) 23:33:30 ID:Lv/SsDKa
>>236-237
dクス。
ってことはグラース・サーガじゃないタイトルでも鏡家サーガにしちゃってるんだね。
240名無しのオプ:2005/05/18(水) 15:56:28 ID:tRRk8hGh
・ナイン・ストーリーズ
『バナナフィッシュにうってつけの日』→『チェリーフィッシュにうってつけの日』
『コネティカットのひょこひょこおじさん』→『わたしのひょろひょろお兄ちゃん』
『対エスキモー戦争の前夜』→『対ロボット戦争の前夜』
『小船のほとりで』→『小川のほとりで』
『エズミに捧ぐ 愛と汚辱のうちに』→『ナオミに捧ぐ 愛も汚辱のうちに』
『愛らしき口もと目は緑』
『ド・ドーミエ=スミスの青の時代』
『テディ』
『笑い男』

・その他グラースサーガ
『フラニー』
『ゾーイー』
『大工よ、屋根の梁を高く上げよ』
『シーモア 序章』
241名無しのオプ:2005/05/18(水) 19:14:07 ID:FLsGWGVs
クリテロで萎えたので飛ぶ教室読んでないんだが、今回のファウスト読む前に
読んどいたほうがいいかな?
242名無しのオプ:2005/05/18(水) 20:10:08 ID:vF+nTl8C
クリテロで萎えたのならファウストも読むな
243名無しのオプ:2005/05/18(水) 20:25:38 ID:QnUtr8lH
クリテロで萎えた後によく読む気になれるな、と煽り抜きにオモタ
244名無しのオプ:2005/05/18(水) 22:31:20 ID:aLL5LGmt
>>241
マジレスすると読まなくても分かる。
でも読んでるほうがユヤの進化っぷりが良く分かる。
今回の作品、俺は気に入ったよ
245名無しのオプ:2005/05/18(水) 22:53:55 ID:RsSWeu2a
ファウストの3作、余り期待してなかったが良いじゃないか。
短編はだめだと思っていたけど、これなら「子供たち〜」の
書き下ろしも期待していいかな
246名無しのオプ:2005/05/19(木) 02:39:57 ID:p0F8p0aU
噂の、ダメな子を応援する会ってここであってますか?
247名無しのオプ:2005/05/19(木) 18:20:32 ID:fvEqBEY9
やれば出来る子なんです。僕らは駄目であればあるほど感情移入できます。
248名無しのオプ:2005/05/19(木) 21:06:16 ID:6nAdVLyH
コミック新現実で大塚が東京のリスナーに地方のリスナーのようにノイズ交じりの音を聞かせるために、
AM神戸に局を移した、ノイズ交じりの放送は北海道まで届いた、(意訳)

の「届いた」というのはユヤタンを指してると感じるのは考えすぎか、
にしてもファウストマジでユヤメインだったんだな。てっきりエイプリルフールネタかと思ってた
249名無しのオプ:2005/05/21(土) 18:12:08 ID:ZMTNCnNN
色シリーズは夏かいな
250名無しのオプ:2005/05/22(日) 06:03:17 ID:gkfR3viu
>>249ファウスト嫁
251榎本行宏二十歳 ◆aXy7M764q2 :2005/05/22(日) 18:14:58 ID:MlyhXuGp
>>248多分、北海道に届いたっていうのはユヤタンで間違いない。つか、そのラジオを北海道で聴いてるのってユヤタンだけだと思うんだ。
252名無しのオプ:2005/05/22(日) 21:31:24 ID:DHUWRIsd
いや、その番組聞いてたけど、北海道からの葉書って、何通かあったぞ。
全部ユヤタンが書いてたんならヒクわ
253名無しのオプ:2005/05/24(火) 16:29:38 ID:46MkNSNp
ユヤタンが偽名を使い分けて全部書いていたっていう
トリックに100ファウスト賭けてもいい
254名無しのオプ:2005/05/24(火) 22:14:36 ID:1Lf/X/YJ
新潮社サイトに表紙画像でたよ
255名無しのオプ:2005/05/24(火) 23:54:10 ID:cDnhj7vD
>>254
インディヴィジュアル・プロジェクションを思い出した。
でも、これはこれで良いな。
256名無しのオプ:2005/05/25(水) 00:37:17 ID:5YfvOC1P
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) クマが迫っている気がする
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   )  見られてる気がする
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  || ●   ●|∧_∧
  ||   ( _●_)(n´・ω・n) クマなんて居ないのに迫っている気がする
  ||、   |∪| |(     .)
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
257名無しのオプ:2005/05/25(水) 14:59:00 ID:Lat3GjRB
>>241-243
ここでクリテロが初ユヤタンだった俺が登場ですよ。
正直、二度とこいつの本は買わないって思ったね。マジで。

でも今は子供達〜が楽しみで堪らないよ。
258名無しのオプ:2005/05/25(水) 16:17:10 ID:r87+IUip
>>257
クリテロの後、何を読んだのさ?
というかよく読む気になったものだね。
259名無しのオプ:2005/05/25(水) 17:44:27 ID:nz9xsgCC
朝日にインタビューあったよ
260名無しのオプ:2005/05/25(水) 17:54:03 ID:FzT8S8wH
朝日新聞の朝刊?
261名無しのオプ:2005/05/25(水) 18:00:58 ID:nz9xsgCC
今日の夕刊。どこかで見た顔だと思ったらユウヤだったよ…目つき悪
262名無しのオプ:2005/05/25(水) 18:01:28 ID:Lat3GjRB
>>258
一年くらい置いてから、フリッカー式を。
これも面白いとは思わなかったが何故か気になりだして、
エナメル→水没と続けて読んだ後には恋に落ちてた。
おそらく出会いが最悪だったのはフラグだったんだと思う。
263名無しのオプ:2005/05/25(水) 18:04:09 ID:FzT8S8wH
サンクス。うち夕刊取ってねーや.
帰りにどっかで買っていくか。
264ラビット芹沢 ◆aXy7M764q2 :2005/05/25(水) 20:41:10 ID:sNQQ1JT7
朝日の夕刊のユヤタンの写真を見て思わず携帯の待ち受けにしちゃいました。ユヤユヤ
265名無しのオプ:2005/05/25(水) 23:07:26 ID:LSrI2Ot4
31日だってさ
266名無しのオプ:2005/05/25(水) 23:17:12 ID:s+RLoTd2
もう少しましな写真載せりゃいいのになw
267名無しのオプ:2005/05/26(木) 18:18:48 ID:8DX7JQgO
http://shinchosha.co.jp/cgi-bin/webfind3.cfm?ISBN=452501-4
ホイ来た!

書き尽くせ、
たたき尽くせ、
壊し尽くせ!
こんな世の中も、文学も。
現実を駆逐した先にしか、僕らの世界は来ないのだから。
268名無しのオプ:2005/05/26(木) 18:46:10 ID:xuNuiQaK
すげー帯だなwww
269名無しのオプ:2005/05/26(木) 21:01:59 ID:yn7UUuoO
ホント、すげー帯だな


ユヤタソもこれで6冊目かー
270名無しのオプ:2005/05/26(木) 21:17:21 ID:dKgqqxRU
帯なんてその本を知らない人に、それを手に取らせる為のものなのだから
大げさに言ったもん勝ち。インパクト勝負。
重力ピエロの帯はもっと凄かった、そしたもっと酷かった。
271名無しのオプ:2005/05/27(金) 00:24:55 ID:QynGwrDC
>>267
牛男ってことは鏡家シリーズと関係あるの?
272名無しのオプ:2005/05/27(金) 01:36:01 ID:n8ZmsodQ
>>271
ない、と思う。舞台神戸だし。
273名無しのオプ:2005/05/27(金) 13:40:25 ID:IOwpzU7Y
ユヤタンがサリンジャー下敷きにするのはいつものことだけど「ナオミに捧ぐ」は
まんますぎねーかと思った俺がいる。まあ好きだけどね。顛末部分とか。
274名無しのオプ:2005/05/27(金) 19:56:25 ID:poh0G661
ナインストーリーはそれだけで単行本化するのかね?
275名無しのオプ:2005/05/28(土) 04:25:25 ID:Ysnbf7fC
ユヤタン、あんまり酷いパクリをするのはどうかと思うよ。
豚の島の女王の時も思ったけれど。
276名無しのオプ:2005/05/28(土) 11:32:27 ID:gjuyjFlc
>>267
写真キテル━━━━━ヾ(゚∀゚)ノシ━━━━━!!
277名無しのオプ:2005/05/28(土) 22:04:50 ID:aFTcw6aO
でもこんなに目つきの悪い男が
あんな作風の小説書いてるなんて萌えるな

ムカついてたら妊婦のお腹蹴りそうな感じなのに(w
ごめんユヤタン、顔なんて関係ないよな
278名無しのオプ:2005/05/28(土) 22:21:49 ID:U0yg449Y
本屋行ったらもう売ってたから即買いしてしまった。
279名無しのオプ:2005/05/28(土) 22:25:24 ID:hqELVCw7
上遠野のサイン会にユヤタンがいた件について
280名無しのオプ:2005/05/28(土) 23:42:42 ID:k++/gIoa
ユヤたんいい人だったな
サインにも応じてくれたし
辻村と仲良いのにはびっくりだったが
281名無しのオプ:2005/05/29(日) 01:23:17 ID:oT6FcQsS
湯屋にサインを求めるのはホントはいけないことだと思うけど、
仕方がない、それは許そう。
でも辻村云々って何?
282名無しのオプ:2005/05/29(日) 01:26:56 ID:N5g+LTIP
一緒に仲良さそうに話してた、辻村深月と。
283名無しのオプ:2005/05/29(日) 01:28:52 ID:hwTnVNsM
同じメフィ作家の辻村深月と仲良く喋ってたとか。
284名無しのオプ:2005/05/29(日) 01:32:18 ID:f4IiVIFb
辻村が友達と遊びに?来てたんだよ
それで、ユヤタンと辻村がお互いの新刊を買ってサイン交換してた
285名無しのオプ:2005/05/29(日) 01:39:40 ID:20FVZM0u
… (゜Д゜)ナンジャソリャ!!
286名無しのオプ:2005/05/29(日) 01:58:21 ID:oT6FcQsS
>>284
マジですか!
なんか女の人と話してるのは見たんだけど、
あれがそうだったのかなあ。
287名無しのオプ:2005/05/29(日) 10:43:27 ID:LWL+130B
渋谷ブックファーストでサイン会だと
288名無しのオプ:2005/05/30(月) 00:58:18 ID:aw6vDOZf
最寄りの本屋のファウストが珍しく売れ切れてた。ュャタン効果と思いたいのだが。
289名無しのオプ:2005/05/30(月) 01:10:30 ID:vW20JiUJ
上遠野効果だな。
290名無しのオプ:2005/05/30(月) 01:23:06 ID:5x0goiFW
ひぐらしじゃねーのか
291名無しのオプ:2005/05/30(月) 02:24:34 ID:C0Z39z9V
全部にしとけ
292ラビット芹沢 ◆aXy7M764q2 :2005/05/30(月) 17:38:00 ID:Z1K3+zzf
いや、タグロ効果だと思われ
293名無しのオプ:2005/05/30(月) 17:50:27 ID:Lk1KHtun
上田大王効果でしょう?
294288:2005/05/30(月) 22:33:51 ID:aw6vDOZf
そしてファウストの入ってた箱に「ファウストは雑誌、漫画、ノベルスの3コーナーに配置をお勧めします」とかプリントされてるし。
295名無しのオプ:2005/05/31(火) 11:05:06 ID:UsR38CWc
「子供たち怒る怒る怒る」読んでるけど、
最近のユヤタンってあんまり面白くないな。
西尾っぽくなってるっていうか
形骸化してるっていうか
キャラクター小説みたいになってる。
昔みたいに自ら破滅に進んでいくことに陶酔してる私小説感がない。
最近のユヤタンはさりと幸せな生活を送ってるんかな……
296名無しのオプ:2005/05/31(火) 12:35:52 ID:olP5/St4
>>295
ユヤタンはからっぽだからな。
以前はからっぽの苦しみを元手になにか書けたのしれないが、
からっぽが苦しくなくなったから面白いものが書けなくなったのでは。

いや、ファウストの鏡家サーガみっつは好きだけど。
297名無しのオプ:2005/05/31(火) 18:16:50 ID:yo3ychs1
『子供たち怒る怒る怒る』の書評を島本理生が波に書いたらしいんだが
読んだ人いる?
298名無しのオプ:2005/05/31(火) 19:13:49 ID:4a0wJ+gP
「波」の公式サイトで読めるよ
299名無しのオプ:2005/05/31(火) 19:19:07 ID:4a0wJ+gP
URL貼っとくか
とんでもない作家 佐藤友哉『子供たち怒る怒る怒る』 島本理生
http://www.shinchosha.co.jp/shinkan/nami/shoseki/452501-4.html
300名無しのオプ:2005/05/31(火) 21:30:15 ID:gWc27ieN
佐藤友哉本人も、若手作家らしく考えて書いたって言ってる作品なのに、それが一番良かったっていうのはなんだかなあ。
301名無しのオプ:2005/05/31(火) 22:30:28 ID:+cb7X87N
「子供たち」読んだ。
文章、ストーリーともに文芸誌のフォーマットにうまく収まる行儀の良い作品集だった。
器用な作家だと言うことは分かったけど面白みは薄い。
302名無しのオプ:2005/05/31(火) 23:36:45 ID:HgWAwZ4d
『怒る』評判悪いな…俺今までの単行本で一、二を争う勢いで好きなんだけど。
ただ結論が余りにすっぽり収まっちゃってる感はあるなー。
もっと歪に終わらして欲しい。
これがかつくらで売ってた読者への譲歩の結果なのかな
303名無しのオプ:2005/05/31(火) 23:37:01 ID:HgWAwZ4d
すまん誤字
売ってた⇒言ってた
304名無しのオプ:2005/06/01(水) 00:01:43 ID:c3FwpsB6
書き下ろし二作が前向きに終ってるのが気になる。
飛ぶ教室もそうだったけどユヤタン独特の後味の悪さがない。
それがユヤタンの言う「売れる本を書く」ってことなのかもしれないけど、
ちょっと物足りなさを感じる。好きだけど。
305名無しのオプ:2005/06/01(水) 16:14:47 ID:3WlByajd
考え出すとつまらなくなるんだよね。
バカなんだから考えるなよ。
306名無しのオプ:2005/06/01(水) 23:28:12 ID:GUIwkVE+
色シリーズに期待か・・・?
307名無しのオプ:2005/06/02(木) 02:46:58 ID:4t83FR1h
色シリーズも気になるけど世界の終わりの終わりも気になるわけだが
308名無しのオプ:2005/06/02(木) 07:45:16 ID:1gnl4G7l
今朝の朝刊に新潮の新刊広告が載ってて、
そこにユヤタンの写真が出てたわけだが……目つきすげぇ悪い。
京極みたいに写真撮るとき「睨め」とか言われてんのかな?
309名無しのオプ:2005/06/02(木) 10:20:38 ID:mHKY/eAC
>>240
かなり遅レスだが、『フラニーとゾーイー』じゃないか?
310名無しのオプ:2005/06/02(木) 12:32:16 ID:h6bThrKQ
奴の穴という穴をブルルルルルル
311名無しのオプ:2005/06/02(木) 12:45:10 ID:4t83FR1h
>>309
本としてのタイトルが「フラニーとゾーイー」で、
その中に「フラニー」と「ゾーイー」という短編が入っているのですよ。
312名無しのオプ:2005/06/03(金) 17:29:13 ID:bKzfM0tz
子供達〜ってどんな話だった?
鏡家サーガと似たようなところはある?
313名無しのオプ:2005/06/03(金) 17:48:24 ID:d5YwjDbI
妹と××なのと牛男くらいしか共通点思いつかないなあ。
雑誌に載った時に立ち読みしたっきりだからもっとあるかも。
314名無しのオプ:2005/06/04(土) 14:41:50 ID:HMONr07W
うちの近所で売ってないんだよ
売り切れかなぁアハハ
315名無しのオプ:2005/06/04(土) 16:39:37 ID:cfGgLgTx
>>314
このまえ書店で注文頼んだら、在庫切れで時間かかりますよって言われた。
316名無しのオプ:2005/06/04(土) 17:03:48 ID:dQd8AnOg
>>314
新刊みたいに平積みとかなってなくて普通に陳列されてる場合がある。
探してみれ
317名無しのオプ:2005/06/04(土) 17:38:24 ID:UENc6rU5
都心には普通に大量に平積みされてるけどなあ。
318名無しのオプ:2005/06/04(土) 18:42:56 ID:HMONr07W
うち都下なんで
頼むよ紀伊国屋置いてくれ
319名無しのオプ:2005/06/04(土) 18:45:51 ID:dQd8AnOg
>>317
池袋某本屋で本棚に突っ込まれてたよ…平積みなしかよorzと思った
320名無しのオプ:2005/06/04(土) 20:06:36 ID:CemS1UeD
自分は大学生協行ったら平積みされててびっくりした。
321名無しのオプ:2005/06/04(土) 23:07:44 ID:8qJZqj3Z
あんまり売ってない
322名無しのオプ:2005/06/05(日) 02:09:35 ID:S0zkHQND
都会まで買いに行った。
323名無しのオプ:2005/06/05(日) 03:40:36 ID:RouwNILv
今さらながらエナメル読了。
いやぁとことんミステリじゃないなぁ。でも面白かったので良いです。

ところでラスト付近の(メル欄)がよくわかんなかったんですが、
結局この人って何者だったんですか?
324名無しのオプ:2005/06/05(日) 15:01:12 ID:5imzjYcB
地方住まいのおれは地元のつたや平安堂と梯子するも影も形もなかったんで、
県の中心地へいったらようやく棚に二冊だけ見つけた
325名無しのオプ:2005/06/06(月) 01:26:46 ID:C/e4qGd3
昨日新宿の紀伊国屋に行ったら、ベストセラー書が置かれてるところに
ユヤの全著作が新聞の紹介記事と共に平積みにされてたんでビビッた。
出世しすぎだろうと。
326名無しのオプ:2005/06/06(月) 08:52:05 ID:vu+PYv0g
ユヤたんが出世してるのを見ると何か泣けてくるな
大学生協に西尾維新と佐藤友哉とファウストとライトノベルが突如平積みされてて
何か微妙な気持ちになった…
327名無しのオプ:2005/06/06(月) 09:00:51 ID:4+zJN4Vc
西尾も佐藤も好きな俺にとっては問題なし。
しかし佐藤はつまれてたことないな…
328名無しのオプ:2005/06/06(月) 12:46:45 ID:knOCf5ST
うちの生協にも積んでもらうか。
329名無しのオプ:2005/06/06(月) 16:06:52 ID:+4ZKQ3Nx
「子供たち怒る怒る怒る」は売れてるのかな?
330名無しのオプ:2005/06/06(月) 18:06:51 ID:Xi3gBNkA
うちの生協、ネコソギは平積みなのに飛ぶ教室は1冊だけ本棚に刺さってたな……。
子供たちは平積みしてあるけど。
331名無しのオブ:2005/06/06(月) 18:34:27 ID:YLM6kn7I
水没ピアノが抜群なのでいまいちだったね。子怒。
あれだけ読む側が苦しめる(悶えられる)小説書いてくれゆやさま。
332名無しのオプ:2005/06/06(月) 23:32:35 ID:8EjDksKW
おまいら友哉さんのサイン会に行ってやれよ。
まだ整理券たくさん余ってるぞ。
333名無しのオプ:2005/06/07(火) 01:39:14 ID:jyfzfCCP
>>332
どこでいつやるの?
334名無しのオプ:2005/06/07(火) 03:00:38 ID:vElxdnkB
>>332
本人乙wwwww
>>333
6/12 14:00@ブックファースト渋谷店
ttp://www.book1st.net/event.html
ttp://www.shinchosha.co.jp/event/index.html
335名無しのオプ:2005/06/07(火) 18:52:56 ID:8lQZvkTa
渋谷でライブがあったんでそのついでにもらいに行ったんだが
余りっぷりがやばいと思った。半分すらなくなってなかった。
発売から一週間経ってるし、もうなかったりしてとか思ってたのに。
336名無しのオプ:2005/06/07(火) 19:14:45 ID:GVBlHcr0
行ける距離だったら絶対行ってるけど関西に住んでる自分には渋谷は遠すぎるorz
生ユヤが見れる人が羨ましい。ユヤタン関西にも来てくれ。
337名無しのオプ:2005/06/07(火) 20:21:12 ID:WVVsyjsT
まず北海道こい。
まず地元来いや。
338名無しのオプ:2005/06/07(火) 21:00:29 ID:M+YOhcR8
仙台にも来てくれ。
人は全然集まらないかもしれないが、
東京からの帰りにちょこっと寄ってくれればいい。
339名無しのオプ:2005/06/07(火) 21:02:15 ID:xik5sbCS
>>338
いや、もう東京に住んでるんだから帰りに寄れないだろ
340名無しのオプ:2005/06/07(火) 21:06:10 ID:M+YOhcR8
あ そうか今は東京に住んでるのか

ずっと北海道で描いてるのかと思った。島本みたく。
341名無しのオプ:2005/06/08(水) 17:29:22 ID:CEM9vkt7
子供たち怒る怒る怒るは一冊も入荷しなかったのに
どこぞの根っ子削ぎ落とし基は大量に平積みされてた
地方で直接購入しようと思うと、おれの地域じゃユヤには何倍もの時間と労力が必要だorz
342名無しのオプ:2005/06/08(水) 17:32:50 ID:8kC/VKpD
だって売れ行きが何倍も違うもん…悲しいけどね。
343名無しのオプ:2005/06/08(水) 17:44:37 ID:RV9i8KeH
ネコソギが二十冊平積みされてる本屋なら幾らでもあるけど、
子供達は一冊置いてある本屋すら稀。
最近京都は意外と文化レヴェルが低いんじゃないかと思い始めたよ。
344名無しのオプ:2005/06/08(水) 21:16:13 ID:aT84dNGQ
http://neo0.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050608194647.jpg

例の祭りに参加してるユヤオタ?がいる。
345名無しのオプ:2005/06/08(水) 21:52:25 ID:03+dqnmO
>334
行きたいけど整理券手に入れるのに東京まで行かなきゃならないのが…
せめて郵送で配布してくれればorz
346名無しのオプ:2005/06/08(水) 22:04:15 ID:883fdHVx
>>344
おまけに西島大介か
347名無しのオプ:2005/06/08(水) 22:08:34 ID:TVGitNRm
左下には西尾がw
348333:2005/06/09(木) 02:19:24 ID:NTkUWVOg
>>334
トンクス

明日にでも電話して確認してみようと思うけど
まだ整理券余ってるのかな
この時期だとさすがに…
349名無しのオプ:2005/06/09(木) 02:21:43 ID:RmUsvhyN
>>348
まだかなり余ってるらしいからいくらでもどうぞ。
350名無しのオプ:2005/06/09(木) 11:58:54 ID:4VXLGJGs
例の祭りって何?
ユヤ新刊祭り?
351名無しのオプ:2005/06/09(木) 17:16:01 ID:vRJxBnUb
ネコソギは買ったけど子供達はパスした…
何か鏡サーガ以外は買いにくいなぁ。
最近の作品より初期のが好きだからさらに
352名無しのオプ:2005/06/09(木) 21:56:57 ID:/E3QnxTy
>345
当日直接店に行ってもOKらしい
店に電話して聞いてみるが良し
353333:2005/06/09(木) 23:21:21 ID:NTkUWVOg
整理券ゲトーしてきますた(;´Д`)
354名無しのオプ:2005/06/09(木) 23:56:28 ID:gLmG9axc
>>353
何番?
355名無しのオプ:2005/06/10(金) 00:18:48 ID:YlVx3nrL
>>344
ネコ中が
356名無しのオプ:2005/06/10(金) 00:19:13 ID:5ynseGY1
>>343
河原町のブックファーストは?
あそこファウスト関係プッシュしてる感じだし。
行ってないからわからんけど。

あとうちの大学生協は「子供たち〜」は平積みしてる。
でも飛ぶ教室は一冊しかないから多分新刊ってだけで平積みしてる気もする。
357343:2005/06/10(金) 10:57:35 ID:xJn2aCOr
>>356
ブックファーストはいい感じだよね。
ファウストはブックファーストでゲットしたし。
明日あたり河原町いってみるさー。
358333:2005/06/11(土) 00:45:48 ID:FhnqR1vI
>>354
80番台です
まだ結構残ってたみたいですよ(;´Д`)
359名無しのオプ:2005/06/11(土) 00:50:21 ID:yBl6+lHm
当日買ってサイン貰えないかと考える地方在住……
360名無しのオプ:2005/06/11(土) 01:53:24 ID:2PCJN/JX
>>359
普通に貰えると思う。
12日の朝一に行けばほぼ確実かと。
361名無しのオプ:2005/06/11(土) 02:47:10 ID:WQBL+isJ
先週いろんな人がたくさんいる飲み会で飲んでて、
みんなだいぶ酔ったころ、となりに座った編集さんに
「そういえば、ファウスト読みましたよ」って言われたので
なんだろうと思ったら、なぜだか佐藤友哉さんとまちがえられていました。

 桜庭一樹の日記より
362名無しのオプ:2005/06/11(土) 14:04:18 ID:O0LYrCtz
>361
ん? 桜庭って女じゃなかったのか???
363名無しのオプ:2005/06/11(土) 15:20:16 ID:4qa8UD+1
実はユヤもメス
364名無しのオプ:2005/06/11(土) 16:27:32 ID:0b8DQAz/
>>362
女というか、タチのビアンぽい外見してるよ。
365名無しのオプ:2005/06/12(日) 00:49:25 ID:YEmdGTXh
かなり遅れたがやっとファウスト手に入れた……
流れを無視してるけど、ちょっと質問。
人生・相談で「タイトルコールを。週の真ん中水曜日!」ってやっぱ夢さめ戦隊?
366名無しのオプ:2005/06/12(日) 01:12:18 ID:eLEZ1MEU
漏れサイン会って始めてなんだが、何か心得とかはない?
なにか差し入れとかプレゼントしたりしてもいいのかな?
誰か教えて
367名無しのオプ:2005/06/12(日) 01:37:15 ID:hA/3uIL+
>>366
お米券
368名無しのオプ:2005/06/12(日) 02:37:23 ID:Rjf40NFO
>>367
ヘタに食い物とか花とかよりは(・∀・)イイネ!!
369名無しのオプ:2005/06/12(日) 03:44:26 ID:WC+guWUh
>>366
貰っても反応に困るものが吉
370名無しのオプ:2005/06/12(日) 09:44:03 ID:wdM4upKq
>>366
てれび。
371名無しのオプ:2005/06/12(日) 09:50:03 ID:AwshV60c
372名無しのオプ:2005/06/12(日) 10:05:14 ID:d/YCf3va
まだ50枚以上残っている…
373366:2005/06/12(日) 11:51:31 ID:eLEZ1MEU
みんなサンクス

でも漏れが聞きたいのはプレゼントを渡すことが可能かということなんだが…
可能なのかな?
さすがに手渡しはムリ?
374名無しのオプ:2005/06/12(日) 12:16:27 ID:ZNRJwnaa
>>373
いや、全然おっけ―だろ。
サインもらう時に「あの・・・これどうぞよかったら食べてください(食い物の場合)」とか言って
渡せばよいのさ。
375ラビット芹沢 ◆aXy7M764q2 :2005/06/12(日) 12:48:14 ID:o/h//yQz
整理券ゲット!99番なり!惜しくも100ゲットンならず!
376名無しのオプ:2005/06/12(日) 13:33:58 ID:UhtE2U+A
377名無しのオプ:2005/06/12(日) 14:18:16 ID:BUfZXnmD
もうサイン会始まってるね
どうよユヤタン
378名無しのオプ:2005/06/12(日) 14:32:55 ID:Hvo8TfkH
みんな整理券の裏に何か書いた?
379ラビット芹沢 ◆aXy7M764q2 :2005/06/12(日) 15:11:55 ID:o/h//yQz
ユヤタンのサインゲットしたどー!!握手しちゃった!しばらく手を洗えないよんw
380名無しのオプ:2005/06/12(日) 16:17:28 ID:MoX82tNn
あ、今日だったのか!!
本買う気はなかったけど、渋谷なら野次馬しに行こうと
思ってたのにぃ…。
残念。もう終わってるよね。
381名無しのオプ:2005/06/12(日) 18:20:49 ID:jwjraa7O
ちなみに今回のJは、列の最後尾近くで普通に並んでた。
382名無しのオプ:2005/06/12(日) 19:00:55 ID:eLEZ1MEU
Jは整理番号005をゲトーしていましたね
383名無しのオプ:2005/06/13(月) 00:02:51 ID:aiUvKtE0
サイン会でサインもらってきました
なんか「牛」って書いてくれた
何だろう牛って?
384名無しのオプ:2005/06/13(月) 00:25:46 ID:u99PqDxM
「つぎは牛が欲しいな」
385名無しのオプ:2005/06/13(月) 00:59:47 ID:8a+50KCp
え、牛男じゃないの?
もしくは何か書こうと思ったけど漢字忘れちゃって切り替えたとか
386名無しのオプ:2005/06/13(月) 05:11:09 ID:sz1TN+jK
みんなに『牛』って書いてたよ。

3時頃に遅れて行ったのだが普通に整理券もらえたよ・・・
387名無しのオプ:2005/06/13(月) 15:49:49 ID:fmtu185q
牛肉が食べたかったんじゃない?
388名無しのオプ:2005/06/13(月) 18:42:17 ID:fmtu185q
今すごい事思いついた、



アナルフリッカー式

ウナクールを塗った玉金の比重

沈没チクビ

クリトリス・ペロル




389名無しのオプ:2005/06/13(月) 18:45:24 ID:fmtu185q
ユヤタソごめんね。
390名無しのオプ:2005/06/13(月) 22:52:51 ID:s+Mf38J4
新本格魔法少女あなりすか
391名無しのオプ:2005/06/13(月) 23:14:30 ID:ok1Q8AK9
>>388
沈没チクビは
陥没チクビのほうが好きかな。
392名無しのオプ:2005/06/14(火) 02:59:51 ID:Oi/JhKnn
チケット150枚は当日全部さばけたらしい。人きてたのか・・・。
393名無しのオプ:2005/06/14(火) 09:20:23 ID:bzhjmpxn
「パンパース先生、太陽に会う」

あらすじだけでも知りたい
394名無しのオプ:2005/06/14(火) 13:40:13 ID:eeK4uoYk
>383
ユヤは牛好き。かつくらで言ってた。
395名無しのオプ:2005/06/14(火) 14:59:37 ID:XylevP7/
中村一義にひきつづき、ホフまで持ち出されてなんか悔しいんだけど。
「慾望」てタイトルだけで中身ぜんぜん関係ねーし!
「怒る怒る」の単行本、千歳の書店には発売日に無かったのに、次の日羽田のちっちゃい本屋で発見した。
地元、もっと応援してほしいな。
396名無しのオプ:2005/06/14(火) 15:42:06 ID:LbJAPq33
ホフ?
397名無しのオプ:2005/06/14(火) 17:10:37 ID:+Of7adgb
>>396
単行本買えばわかる
398名無しのオプ:2005/06/15(水) 19:20:18 ID:L7MzJ3QF
ホフディラン?
怒る怒る地元では全然入らなくて萎える…
もっと刷れ。
399名無しのオプ:2005/06/15(水) 21:12:23 ID:0Rj5THJn
>>398
「慾望」という作品のエピグラフにホフディランが引かれている。
400名無しのオプ:2005/06/16(木) 01:18:53 ID:SsL1rzoR
>>393
拒否
401ラビット芹沢 ◆aXy7M764q2 :2005/06/16(木) 17:19:42 ID:p9YJZlHc
>>400
「わたしは拒絶する!」
402名無しのオプ:2005/06/17(金) 13:09:43 ID:HzagW5t9
昨日ユヤタソの夢みたw

内容は文庫本化しようと思うも誰も解説を書いてくれず、初対面な漏れに
それをお願いしてくるというものw

終始全然本が売れないと嘆いており、ユヤタソの部屋の窓際には本が売れますように
と書いた短冊があったのを起きて思い出してハゲワロス
403名無しのオプ:2005/06/17(金) 19:44:40 ID:fAVFRfMO
>>402
テラワロスwwwwwwwwwwww
404名無しのオプ:2005/06/17(金) 23:19:28 ID:dsZs/uJQ
>402
全米が泣いた

405ラビット芹沢 ◆aXy7M764q2 :2005/06/18(土) 16:04:11 ID:4vU6mVTt
みんなで七夕にユヤタンの本が売れるようにたんざくに祈ろう!
406名無しのオプ:2005/06/18(土) 17:29:38 ID:112Ct0Jf
>>405
メル欄が人身売買だなw
ともあれ、新潮社に赤字を作るような実績を残さない程度に売れていただきたいね。
407名無しのオプ:2005/06/18(土) 20:10:03 ID:oU/eln9w
増刷したんでしょ?<子供たち
ヨカタヨカタ
408ラビット芹沢 ◆aXy7M764q2 :2005/06/19(日) 00:19:08 ID:AOcOibGC
増刷おめでとうユヤタン。
409名無しのオプ:2005/06/19(日) 22:33:37 ID:taTBPX04
増刷した割には近所の本屋には皆無。
地方にもユヤタソの本を必要としてる人間はいるのに非道いや。
410名無しのオブ:2005/06/20(月) 16:53:01 ID:d78Z4ebX
『らいむみんと』という漫画家
ちょっと……絵が、一個ちゃんそっくりなのよぉおwww
411名無しのオプ:2005/06/20(月) 18:32:29 ID:CTe5vp/q
子供たち読んだ、よかったと思う

相変わらず自分には意味不明な箇所も多かったけど
大丈夫、次の作品も出たら買うよ

がんがれ佐藤友哉
412名無しのオプ:2005/06/20(月) 23:47:56 ID:YxpDzCaq
芥川賞候補おめでとうユヤタン
413名無しのオプ:2005/06/20(月) 23:50:36 ID:bYzNjq9x
>>412
ソース
414名無しのオプ:2005/06/21(火) 01:22:04 ID:vnHDs7A5
新潮からは本谷が本命だろ?
色物としての扱いだろうけど佐藤友哉よかよっぽど派手だよ。
415名無しのオプ:2005/06/21(火) 06:53:29 ID:9LJlAc+t
目覚ましテレビ『ミステリ本ランキング』で2位だったよユヤタン…!
売れてるんじゃン
416名無しのオプ:2005/06/21(火) 06:54:10 ID:gfhgRzRS
フジテレビのミステリー本ランキング2位にユヤタンの名前があってびっくりしてdできますた
417名無しのオプ:2005/06/21(火) 07:06:05 ID:gfhgRzRS
サイン会の瞬発力かなとも思ったり。
418名無しのオプ:2005/06/21(火) 08:24:29 ID:8MlZhwXR
となると、恩田陸『夜のピクニック』の売り上げは結構なものになるわけか……。
419名無しのオプ:2005/06/21(火) 13:06:23 ID:x8BDmKZQ
ミステリー本ランキングっていったって「子供たち怒る怒る怒る」
全然ミステリー要素ないじゃんか。
作者の出自だけ。
まあそこそこ売れてるのなら喜ばしい。
420名無しのオプ:2005/06/22(水) 18:00:31 ID:V3HbLptz
>>415
で、子供〜ってミステリーなの!?と思ったが全然違うみたいだな。
なんとなく読まないでいるが
421名無しのオプ:2005/06/22(水) 20:38:01 ID:QRHAmMJn
>>420
嫁!鬱になれるぞ
ちょっと元気もでる
真逆だな
422名無しのオプ:2005/06/22(水) 22:04:29 ID:zt5oRcUm
個人的に子供〜(作品の方ね)は、欝になれる度がユヤタンにしては低すぎると思う。
子供〜だけじゃなくて、純文系に書いてるやつは全体的にぬるい。
もっと欝になれる文章を書いておくれ。
423名無しのオプ:2005/06/22(水) 22:27:01 ID:i2700unq
漏れもそう思う。沈没チクビより何倍も鬱になれるような作品が読みたい。
424名無しのオプ:2005/06/24(金) 02:32:57 ID:eo3fdxUa
やっぱ、東京に来たのは失敗だったなユヤタン。北海道に帰って荒んだ心を取り戻せ!
425名無しのオプ:2005/06/24(金) 07:16:08 ID:Ojut1y+z
いっそモンゴルとかに旅するも良し。
426名無しのオプ:2005/06/24(金) 11:06:16 ID:6d/EbMxk
>>425
それじゃあ逆に癒されちまう。
壮大感の無い、特徴の無い、どこにでもありそうな田舎町が一番ですよ
427名無し:2005/06/24(金) 23:57:36 ID:x5HV5Iba
じゃあ俺の地元を進めます。絶望的に何もないよ。
428名無しのオプ:2005/06/25(土) 01:55:07 ID:irkhodX8
大学に入ってみるとか
429名無しのオプ:2005/06/25(土) 03:40:16 ID:MFlyFkjb
いっそのこと衆議院議員選に出馬しろ
430ラビット芹沢 ◆aXy7M764q2 :2005/06/25(土) 12:59:29 ID:Up8akW6G
いっそのこと自衛隊に入ってイラク行くとか。
またはジャーナリストとして行って人質事件に巻き込まれるとか。
人形になってれば何が起きても大丈夫なのだから。
431名無しのオプ:2005/06/25(土) 14:06:45 ID:rJgsoMKq
この間から、メル欄の使い方を知らないマヌケは何なんだ
432ラビット芹沢 ◆aXy7M764q2 :2005/06/25(土) 18:46:21 ID:Up8akW6G
>>431メル欄の使い方を知らないマヌケとは俺の事かい?
やっぱさげといた方がいいのですかな?
うわーい。

直す気は零ですがw
433名無しのオプ:2005/06/25(土) 18:50:56 ID:1V1RiwmX
>>431
が誰のことを指してるのか分からん。
たまにいるsage忘れの人は専ブラ使ってないだけじゃないのか?
434名無しのオプ:2005/06/25(土) 20:55:26 ID:VMgca4r1
>>433
遠まわしにsageろって言ってるんじゃないのか?
読解力0の人ですか?
435名無しのオプ:2005/06/25(土) 21:02:12 ID:1V1RiwmX
>>434
……遠回しにさっさとNGnameに登録しろよと言いたかったんだがな。
432とか430の番号が抜けてるから予想して書き込んだが……
436名無しのオプ:2005/06/25(土) 23:28:57 ID:KVNbICZ8
ウザいコテは死んでくださいね^^
437名無しのオプ:2005/06/26(日) 02:03:37 ID:sdW5umTl
言われてみればウザく感じるな。NGにしとこう。
438ラビット芹沢 ◆aXy7M764q2 :2005/06/26(日) 11:08:35 ID:9xNA/zhB
じゃあ死にま〜す
みんないろいろありがとう!
どんな死に方すればいいかよかったら教えてね!
439名無しのオプ:2005/06/26(日) 16:41:18 ID:WZWzFahl
やっと買えた
牛男って結局なんだったんだ
でもあのオチは嫌いじゃない

次の本は色シリーズ?
440名無しのオプ:2005/06/26(日) 17:18:49 ID:NDs4MvoU
たぶんそうだね。
7月じゃないから、8月には出るのかな。
最近の太田担当の本が漏れなく延期してるの考えると微妙だが…
441名無しのオプ:2005/06/27(月) 02:17:29 ID:B36rDCUS
ファウストVol4も出たことだし、
夏に色々固め打ちしてくれると嬉しいんだがなぁ。
……期待のしすぎは禁物、禁物。
442名無しのオプ:2005/06/29(水) 12:39:32 ID:CTh7wUeY
パンパース先生ウプ希望

もしくは作者本人がny放流してくれ。
443名無しのオプ:2005/06/30(木) 02:16:04 ID:4063zebq
>>442
某ファンサイトを良く探せ。F1ヲタのほうな。
つーか先に言っとくがそこまでして見るほどのもんじゃないぞ。
444名無しのオプ:2005/06/30(木) 20:06:27 ID:hZRX8R6M
>>443
442じゃないけど、見逃してたよ。dくす
445名無しのオプ:2005/07/01(金) 21:21:26 ID:P8Pd2B0g
この前日経新聞の書評で「子供たち怒る怒る怒る」がとりあげられてたよ。
3人が3冊ずつ書評するコーナーで。
446名無しのオプ:2005/07/05(火) 20:36:55 ID:LWtaXD6F
過疎杉支援あげ
447名無しのオプ:2005/07/07(木) 18:22:52 ID:7ea97ub5
過疎にもほどがある…ユヤタソどうしちゃったの?
448名無しのオプ:2005/07/07(木) 18:36:24 ID:uwbHnHbt
ユヤタン芥川賞候補になってないな
449名無しのオプ:2005/07/07(木) 18:52:17 ID:5fWBSPr2
まだ大丈夫だぞユウヤリン。
今年がユヤ押しの一年なわけだし、来年の春季までは大丈夫。
しかしそれがユウヤリンの賞味期限だ。
450名無しのオプ:2005/07/10(日) 21:42:36 ID:42BrD1hC
なんか、こう、面白いことないんスかね。
盛り上がるネタとか、誰か持ってないんですかね。
451名無しのオプ:2005/07/10(日) 21:59:32 ID:eaai6Db+
そういえば最近クリスマステロル読みましたよ。
452名無しのオプ:2005/07/10(日) 22:01:40 ID:ejvqK1nm
ユヤタンに影響されて今サリンジャーのナイン・ストーリーズ読んでるよ。
ユヤタンのと重ね合わせながら読むと楽しい。本当は逆だろうけど。
453名無しのオプ:2005/07/10(日) 22:21:59 ID:AAf5WiOC
ユヤタンで一番好きなの飛ぶ教室だ。いや…ギター少女大好きだし……うひゅひゅひゅ
454名無しのオプ:2005/07/10(日) 22:57:57 ID:42BrD1hC
>>451
是非感想を言ってくれさい。
ユヤスレの恒例なんで、クリテロ読んだ人に感想を聞くのは。
で、そのあとに水没を勧めますからw
455名無しのオプ:2005/07/11(月) 21:49:04 ID:AEY395cd
クリテロまだ読んでないけど、水没ピアノは読んだ。なんでクリテロの後に水没なの?
456名無しのオプ:2005/07/13(水) 15:14:52 ID:ND8NOm+k
多分今週?のぴあに写真入りで1nの半分くらいのインタビューのってましたよ。
写真うつりがまともだった。
457名無しのオプ:2005/07/13(水) 15:51:06 ID:OUPy6+0g
>>454
ゴメン
クリテロ読んだって言ったときの反応が見守りたかっただけ
458名無しのオプ:2005/07/15(金) 00:04:18 ID:lkHNlUgV
クリスマステロルには廃墟系の良さがちょっとある。
459名無しのオプ:2005/07/15(金) 20:28:25 ID:tp2VKoJw
>454
偶然クリテロ私も最近読んだんで感想言います。
トリックがメル欄と激似だと言われた所は同意。
一応作家の端くれならしっかりしなよとか思うけど
壁には投げませんでした。借り物なので。
おにぎりの具でいうと昆布(はずれ)

だけどまあユヤタンの多分一生ぬぐい去れないであろう童貞臭さと
永遠に突き抜けきれない可哀想さを堪能し、かつ同情したので
歪んだ愛を持ちながらこれからは生暖かく動向を見守ろうと思います。
もっといろんな本を読んでがんばってねユヤタン!
460名無しのオプ:2005/07/16(土) 20:44:35 ID:Kr3qCDyn
全部読んでるけど、いまだに「フリッカー式」がいちばん面白いと思ってる
私は少数派??
461名無しのオプ:2005/07/16(土) 23:05:24 ID:dzXeLaFv
俺もそう思っているが、たぶん少数派。
462名無しのオプ:2005/07/16(土) 23:17:37 ID:3YaiW+II
クリテロのトリック激似の件に関しては、バックグラウンドが元ネタと
全然違うので(元ネタの本筋はトリック自体ではなくて、読者の世界観を揺さぶることで、
無茶なトリックを許容させる力技だと思う)あまり責める気になれないなあ。

クリテロ時期の「読者のノーリアクションに苛まれるユヤ」を表すのにはちょうどいいガジェットだった
ってだけなんだろうし。
463名無しのオプ:2005/07/17(日) 16:51:45 ID:66QntG0J
ユヤタンは映画に出るらしい
http://d.hatena.ne.jp/omizo/20050716
464名無しのオプ:2005/07/20(水) 01:44:14 ID:Qfpz8Asz
この人の作品にでてきた音楽ネタってどんくらい?
465名無しのオプ:2005/07/20(水) 05:56:07 ID:2PeZS+mx
甘えるな
466名無しのオプ:2005/07/20(水) 19:15:13 ID:rqunFOZc
読めばいいじゃん
6冊くらい
467名無しのオプ:2005/07/20(水) 20:41:38 ID:NZ29hruC
甘えるな

感じるんだ
468名無しのオプ:2005/07/21(木) 05:16:53 ID:gHIhNu1m
>>467
それ
ちょっと
違う
469名無しのオプ:2005/07/21(木) 23:38:27 ID:Fc+4QGfO
ユヤタンってヒスとかエイプとか着てるの?
470名無しのオプ:2005/07/22(金) 01:25:41 ID:MAapuhqm
ジーンズメイト
ユニクロ
ライトオン
471名無しのオプ:2005/07/22(金) 22:39:14 ID:rTgR4d2r
ユヤタンってオシャレだよね
472名無しのオプ:2005/07/23(土) 07:25:32 ID:2pohhJ+D
唐沢俊一の『裏モノ日記』で見つけたある一文
若くして自殺同然に亡くなった友人のポルノ作家についてのことなんだけど
ユヤタンもなんかこうなりそうでちと心配……

『私見だが、若手売れっ子ポルノ作家として、その状況の中でがんばっていた彼を狂 わせた
要因のひとつが、文学者のG・T氏が、文芸時評で彼のポルノ作品をベタ褒め したことだった
と思う。はっきり言ってこれで彼の中に、文学指向、アカデミズム指 向が芽生えてしまった。
それからしばらくして、官能倶楽部の著作が本にまとまるこ とになり、オビを誰か著名人に頼もう、
ということになって、編集者が真っ先に依頼 に行ったのがG・T氏のところだった。
もちろん、塚原くんをあそこまで評価してい たのだから、という思いがあったのは当然である。
だが、そのとき、G・T氏が言っ てきた断りの言葉がなかなか人を食ったものだった。
曰く、「一作も読んでいないので」
 編集者が呆れてパティオでこれを報告すると、塚原くんが自嘲気味に書き込んだ。
「G・Tに褒められるとロクなことがない、と文壇で言われているのはこれですね」
 苦笑っぽく書かれてはいたが、彼の中でこれはかなりショックだったのではあるま いか。
 そこらあたりを境にして、彼のパティオでの書き込みは次第に減り、また、入 れ代わるようにして、
 チャットなどでの発言が増えてきた。しかも次第に、睡眠薬や 向精神薬などを服用しての書き込み
 が増えてきて……。』

473名無しのオプ:2005/07/23(土) 10:36:47 ID:jQXCDVwx
活字倶楽部ってもうでてるの?
474名無しのオプ:2005/07/23(土) 12:30:31 ID:fbEt6Cst
>>473 7月25日発売だってさ
475名無しのオプ:2005/07/23(土) 16:30:55 ID:kZO9P/qb
>>472
本当にそれが原因なら正直その人神経細すぎると思う。
あと、ユヤタンは自殺するキャラじゃないと思われ。
世を呪って生きてく感じ。
476名無しのオプ:2005/07/23(土) 18:08:53 ID:zmQlJliK
確かに長生きしそうだわ。
477名無しのオプ:2005/07/23(土) 20:26:30 ID:KslX9dQe
唇を噛み締めながら人類全てを恨みつくすような眼で世を恨んでプルプルしてるュゥャ萌え
478名無しのオプ:2005/07/23(土) 21:53:49 ID:dz6j4OpN
G.Tって競馬好きの人?
479名無しのオプ:2005/07/23(土) 23:16:50 ID:2E7qWbvB
活字倶楽部本屋で見かけた。表紙にユヤタンの名前確認。


そのまま帰った。
480名無しのオプ:2005/07/25(月) 02:56:55 ID:a7Vkyqyz
高橋源一郎でしょ?
481名無しのオプ:2005/07/25(月) 22:14:19 ID:YPEYMPMN
高橋か。
482ラビット芹沢 ◆aXy7M764q2 :2005/07/26(火) 06:18:52 ID:xPefxQ3J
ユヤタンが高橋に叩かれたの?
483名無しのオプ:2005/07/26(火) 07:39:28 ID:6h2y5OkQ
6/12 の渋谷book1stサイン会は、人がなかなか集まらなかったらしく、
直前まで何度も店員による放送が繰り返されてた。
まあ、厳しいよなあと思いつつ本の物色を続けていたら、
とうとう本人が店内放送に登場した。
「こんにちは、佐藤友哉です。あ、いや、佐藤友哉センセイです。
整理券にまだまだ余裕があるようですので、
本は買わなくてもいいので、あ、買わないと駄目ですね、
お誘いあわせの上、顔を見に来るだけでもいいので、
ほんとにきてくださいー」
って感じの放送だった。
店内の笑いはとれていた。
のを、ふと思い出した。
484名無しのオプ:2005/07/26(火) 09:19:47 ID:DKtxz4Ok
萌え(´∀`)戯言に出してもよさそうなキャラクタだねユヤタン
485名無しのオプ:2005/07/26(火) 15:37:12 ID:PS/JpqJ1
チケットは全部捌けたらしいんだからそんなこと思い出したら可哀想だろ。
486名無しのオプ:2005/07/26(火) 20:52:35 ID:FKX0Rsd/
寒い。
佐藤。
氏ね。
いや、生きても構わない。
が、笑いのセンスはないから黙って小説書いていろ。
487名無しのオプ:2005/07/26(火) 21:18:37 ID:jNABGwNX
笑いのセンス?
488名無しのオプ:2005/07/27(水) 05:25:23 ID:ZkEdK11Y
夏ですね・・
489名無しのオプ:2005/07/27(水) 11:09:02 ID:feuSJYqO
夏だからねぇ
490名無しのオプ:2005/07/28(木) 00:04:03 ID:iVvQguCF
ようやく子供たち買ったよ
なんていうか普段のユヤタンから萌えキャラ抜いただけみたいな印象
舞城もだけどやっぱ講談社から出るようなエンタメ関係の方が好きだ
491名無しのオプ:2005/07/28(木) 23:25:34 ID:/e/gzjR1
活字倶楽部という雑誌で佐藤友哉は調子こいてます。
貴様なんぞ西尾にも京極にも及ばん!いや絶望的だとは言わないでやるが貴様のように見当違いにボケて滑ったりなんぞせんわ!
自分で「ひきこもり作家」とか言うなクズ!!滑ってんだよ!!お前を文学青年にするな馬鹿!!所々「特になし」を入れて格好つけようとすんな!!遅ぇよ!!
さむいさむいさむいさむいさむいさむいさむいさむいさむいさむいさむいさむいきもいさむいさむいさむいさむいさむいさむいさむいさむいさむいさむいさむいさむい!!!!!!!!!!!!!
性懲りもなく2ch覗いてるひきこもりナルシストさん。調子にのって雑誌に敬意を払わないということは貴方に少しでも期待を掛けているファンに足を向けるようなものですよ。貴方はまるでラノベの後書きを目指そうと中学生がチラシの裏に書くようなものを雑誌に載せましたね。
大丈夫!!私は貴方の味方です!あなたが残りの企画で無事謙虚な姿を見せてくれるだろうことを確信してます!だから
が ん ば っ て ね
492名無しのオプ:2005/07/29(金) 01:58:09 ID:a0voHS3U
『灰色のダイエットコカコーラ』は9月かな?
鏡家の新作もでるっぽいし、楽しみだなー。
とりあえず新潮にまた新作載るといいね。
493名無しのオプ:2005/07/29(金) 19:08:27 ID:HJVhL3lK
ユヤタンは最近何故か好きになった。
いままでそんなに若手に嵌らなかったのに新作たのしみ。
あと高河ゆんがユヤタンを日記で一押ししてた。
「グロくて綺麗」だって。
494名無しのオプ:2005/07/29(金) 19:33:30 ID:/WQ8r3Ui
同じファウスト執筆者だからリップサービスしてあげたんだろ
495名無しのオプ:2005/07/29(金) 21:43:56 ID:K3llm72j
リップサービスもあるだろうが…
確かにユヤの屈折してるところ好きそうだよな、がゆん
496名無しのオプ:2005/07/30(土) 12:58:33 ID:ION3c6r+
がゆんに一押しされてもな
なんか寒いな
497ラビット芹沢 ◆aXy7M764q2 :2005/08/03(水) 08:08:44 ID:8GpI+eZs
がゆんなんか寒いな
498名無しのオプ:2005/08/03(水) 23:34:36 ID:xg/tDYCF
ttp://www.shinchosha.co.jp/event/index.html

6日殻のイベントの模様。
ユヤタンの好きな本を並べるのかな?
499名無しのオプ:2005/08/05(金) 03:53:45 ID:63uUuYke
ラインナップがおわっとる。
もう死んだ方がいいと思う。
500榎本行宏 ◆aXy7M764q2 :2005/08/05(金) 08:22:09 ID:RLXYK+cz
>>500ゲッチュらぶらぶモードだぜ!
今、この瞬間が一番のアゲ時だ!
ユヤタンフィーバー!
靖國であおう!
501名無しのオプ:2005/08/05(金) 08:30:17 ID:gMShrJ2f
靖国であおうって聞くと予備校の講師を思い出すなぁ……
502名無しのオプ:2005/08/05(金) 23:11:23 ID:EuwAilSB
>>500
 ウ ザ い 。
503榎本行宏 ◆aXy7M764q2 :2005/08/06(土) 07:47:05 ID:IozHzm5M
>>502ワザと狙ってますから大丈夫。
504名無しのオプ:2005/08/06(土) 20:01:30 ID:hN4cAdax
群像に乙一・島本理生との対談が載ってるよ!
面白かった。相変わらずユヤ節全開。
505名無しのオプ:2005/08/06(土) 20:52:56 ID:l0gf5esh
いやいや、相変わらず無駄にサービス精神溢れるお喋りっぷりでした。
506名無しのオプ:2005/08/07(日) 02:32:40 ID:rrdUf6o6
>>503
死ねば?
507榎本行宏:2005/08/07(日) 07:09:33 ID:ljwrK9Gn
>>506なんで?
508名無しのオプ:2005/08/07(日) 21:14:04 ID:wTfu8lWp
座談会は面白く読んだんだけど、最後のページにあるような
「僕の考えている事と、他の同世代が考えてる事ってえらい違う」
みたいな事は(思っていても)言わないでほしい。
変わり者を自称してしまうくらい恥ずかしい事ってないですよ。
509名無しのオプ:2005/08/08(月) 00:08:16 ID:IxmUkVCJ
っていうか読者はシンパを感じてるから読んでると思うので
そういうことを言われるとサミシス…
510名無しのオプ:2005/08/08(月) 05:53:32 ID:6CVHWAWM
まぁ

「他の連中とは違うんだぜ」って振舞いたいっていうのは凄くベタだけどな。
511名無しのオプ:2005/08/08(月) 12:21:51 ID:RWGrvAJy
いやでも、世界をあれだけ呪ってるw人は同世代には確かにあんまいないでしょう。
普通はネタですらあんな恨み節はでてこない。
512名無しのオプ:2005/08/08(月) 17:38:42 ID:jNF703do
そのイタさが芸風だから
513名無しのオプ:2005/08/10(水) 00:52:11 ID:wvDn2PCs
でも小説家なんて、多少ズレてなきゃやってけない気がする。
514名無しのオプ:2005/08/10(水) 02:01:57 ID:Jcj6a6my
というか多少ズレてるから小説家になるんだろうな…
515名無しのオプ:2005/08/10(水) 17:27:51 ID:3Chbg4KL
いや、ズレてるどころか、群像で見せたイタさはベタすぎ。
少なくとも作家的なズレじゃない。
それでも小説は期待してるんだが。
516名無しのオプ:2005/08/10(水) 18:07:56 ID:owBkZw+C
自意識過剰な若者のステロタイプが佐藤。
517名無しのオプ:2005/08/10(水) 23:36:09 ID:etvmnTrD
群像はユヤタンの写真目当てで買った
ユヤタンは可愛いからいいんだよ
518名無しのオプ:2005/08/11(木) 00:27:43 ID:5bf88Y59
確かに。島本よりも萌えるよな。
519名無しのオプ:2005/08/11(木) 08:34:06 ID:CE7Sdgfm
>>518
和彦?
520名無しのオプ:2005/08/11(木) 12:00:28 ID:h6p/FsMv
>>519
はいはいわろすわろす
521名無しのオプ:2005/08/11(木) 17:19:59 ID:MVr22hsW
乙一が見せた映画のせいで、新作がつまらなくなりそうな悪寒
522名無しのオプ:2005/08/11(木) 19:08:10 ID:MVr22hsW
>>508 本が売れない⇒読者に理解されない⇒漏れって特別wという図式か
523名無しのオプ:2005/08/14(日) 02:05:01 ID:T67CF76F
その空気と時代嫁なさがユヤタンの味だと思うんだけど
524名無しのオプ :2005/08/17(水) 18:10:48 ID:p+/luP6w
色シリーズっていつ発売だか解かりますか?
525名無しのオプ:2005/08/18(木) 18:11:37 ID:Y/hznBhd
ユヤタンが活字クラブのインタビューで「もうすぐ出せると思います」的なことを言っていたが詳細は不明
526名無しのオプ:2005/08/18(木) 18:55:19 ID:4mMGMYt6
今夏って話だったと思うけど
どうなることやら…
527ラビット芹沢 ◆aXy7M764q2 :2005/08/19(金) 12:54:10 ID:VmuTg36Y
発売したらまたサイン会やって欲しいな。
528名無しのオプ:2005/08/20(土) 12:32:16 ID:yFnfeSFN
乙一が勧めた映画が吉と出るか凶と出るか。
529名無しのオプ:2005/08/20(土) 20:51:55 ID:fHLfetV1
>>528
つーか、映画嫌いだったんだなw
530名無しのオプ:2005/08/21(日) 11:29:31 ID:lME02qR+
駒苫のキャプテンもユヤタンだね
531名無しのオプ:2005/08/22(月) 17:14:46 ID:9iNlO/lh
9月に灰色出ないじゃないかヽ(`Д´)ノ
それともハードカバー?まさかね…。
532名無しのオプ:2005/08/22(月) 21:03:19 ID:SY7e9ncM
もしかしたら今が売上的にはピークの作家なのかもしれないんだから(すごい失礼)
角川は「世界の終わりの終わり」を早く出すように。
533名無しのオプ:2005/08/22(月) 22:17:55 ID:grIZHLIl
パクリ疑惑とキャラの痛さでいちやく2ちゃんねらーの注目を集めた篠原一、
その旦那にしてこれもあまりのアイタタさについにヲチスレまだ立ってしまった
『腕立て王子』こと町口哲生。 その彼の近刊予定がこれだ!
                       ↓

●「戦後六〇年の日本文学のゆくえ−佐藤友哉の作品を通して−」
(『関西文学』、10月刊行予定


盗作姫と腕立て王子ヲチスレ
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1124625524/
534名無しのオプ:2005/08/22(月) 22:34:06 ID:xHabmK8y
>>533
どうせバーボンハウスだろと思ったら、マジネタでワロス
535名無しのオプ:2005/08/23(火) 23:01:33 ID:1pG8FpCK
フリッカー式読んだ…
なんだこのやり切れない感じは…
とにかくorzとしか(;´Д`)
ファウスト誌上でしかユヤタン読んだ事なくて、まさかこんなだとは…orz

何も知らずにユヤタン呼んでた自分を恥じるよ…
皆知っててその上で可愛らしく呼んでたんだなユヤタン。
可愛いだけじゃないんだなユヤタン。

自分そこまで本読む方じゃないから実際の程度は判んないけど
ここまで後味悪い小説は初めてだよ(;´Д`)

ユヤタンて全部こんな?
536名無しのオプ:2005/08/23(火) 23:15:52 ID:FaIALmKi
ええ、全部こんなです。
最近は後味良いの増えてるけど。
後味良くても、ねぇ。
537名無しのオプ:2005/08/24(水) 00:45:06 ID:MvcTEA0o
ねぇ。
538名無しのオプ:2005/08/24(水) 02:24:15 ID:yDMPNyxL
>>535
だからこそかわいいんだよ。ユヤタンは。
539名無しのオプ:2005/08/24(水) 03:03:47 ID:64g/gmbh
ユヤに後味良いのなんかないだろ。
540名無しのオプ:2005/08/24(水) 03:38:30 ID:MvcTEA0o
ユヤに後味の良さなんて求めてない
後味が良かったらむしろ後味悪い
ユヤ本は頭のイカレた連中が読むものだからな
541名無しのオプ:2005/08/24(水) 05:42:39 ID:m8RGX09N
でも鏡家の短編は後味良くない?
ただパクっただけだがw
542名無しのオプ :2005/08/24(水) 08:32:10 ID:hMW+eYtL
鏡家はなんか少し明るい方向行ってないか
飛ぶ教室とか、死んだの**だけだし
543名無しのオプ:2005/08/24(水) 09:48:32 ID:jyhBUSKS
>>542
それはメインメンバーだけの話で、生徒教師が大量に死んでるんですが…
544名無しのオプ:2005/08/24(水) 12:01:19 ID:l3XHwbu/
>>541
パクリじゃなくてオマージュだと思うんだがw
545榎本行宏(風紀委員) ◆aXy7M764q2 :2005/08/24(水) 14:29:19 ID:Lk4Oef21
先生!オマージュとパクリってどう違うんすか?
546名無しのオプ:2005/08/24(水) 16:29:49 ID:fcRTHLRD
あなたがそうだと思うものがパクリです。
ただし、他人の同意を得られるとは限りません。
547名無しのオプ:2005/08/24(水) 16:37:49 ID:MDsYtrto
一応こんなのもあるけど
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1123664470/4−8
受け取り方しだいだと思う
548名無しのオプ:2005/08/24(水) 17:48:50 ID:MvcTEA0o
少なくともユヤは元ネタを好評してるな
549535:2005/08/24(水) 21:09:13 ID:N9XnBFPQ
ファウスト誌上で読んだ限りだけど
この人ちょっと後味悪い話書く人だなぁ、とは思ってたし、
その上で買ったから後悔はしてないな。
パクりとかはよくわかんないけど、
自分的には面白かったし他のも揃えようと思うよ。

まだフリッカー式しか買って読んでないけど、
多分ユヤタンの作品は好きだ。

読む順番て大事?
じゃなかったら次って何がよさ気かな。
550名無しのオプ:2005/08/24(水) 21:37:49 ID:l3XHwbu/
>>549
順番はちっとも大事じゃない。
551榎本行宏(風紀委員) ◆aXy7M764q2 :2005/08/24(水) 21:58:22 ID:Lk4Oef21
パクリとオマージュの違いはなんとなくわかったよ。ありがとう。あと別に俺はユヤタンがパクッてるからダメだって非難するつもりで言ったわけじゃないんだ。誤解しないでくれ。俺はユヤタン大好きだし、萌えるし。

でもファウストに載ってた鏡家サーガのネタ元(って言い方でいいのかな?)のサリンジャーの小説を読んだ時はこれは法的に大丈夫なのか?と個人的に懸念した。
552名無しのオプ:2005/08/24(水) 23:03:17 ID:e7Gz2M9z
>>549
とりあえず刊行順に読んだほうがいい。
ネタバレとかはないけど、クリテロとか飛ぶ教室は順番どおりに読むと
楽しみが増す。
553名無しのオプ:2005/08/25(木) 02:40:18 ID:NhBuKPpb
教室って後味よかった?
初めて読んだのが教室でそれからフリッカー、エナメル、ピアノと読んだけどフリッカーが一番軽かったよ
主人公の女の子が死ぬのに弱いのかな?
554名無しのオプ:2005/08/25(木) 05:38:57 ID:8BELDECF
それは君が「ああっ、お兄ちゃん」な人じゃないからだよ



…ごめんなさい
555名無しのオプ:2005/08/25(木) 13:45:01 ID:JD80Zq5R
あれは、処女を神聖視する男(オタク)の愚かさを描いた小説だからね
♀には分からんかもめ
556名無しのオプ:2005/08/25(木) 15:49:46 ID:NhBuKPpb
>>555
あぁ、納得
オレオタだった
557名無しのオプ:2005/08/25(木) 22:10:48 ID:JD80Zq5R
飛ぶ教室は後味がいいというか、単に薄味なだけな気ガス
558名無しのオプ:2005/08/25(木) 22:52:09 ID:FZWZskGg
飛ぶ教室は駄目人間が読むと濃い
559名無しのオプ:2005/08/26(金) 00:00:42 ID:8tLmaz38
あれは濃いね
560名無しのオプ:2005/08/26(金) 00:03:01 ID:8tLmaz38
牛姉が濃ゆいオタネタ連発しててスゲェって思ってたんだけど
今さらなんだが、考えてみればそれって結局ユヤの知識なんだよな
結局ユヤが濃ゆいオタってことなんだよな
もっとユヤが好きになりました(;´Д`)
561名無しのオプ:2005/08/26(金) 01:43:31 ID:leXVcYRF
>>558 濃いかなぁ?なんかキャラが薄っぺらく感じるんだけど…
特に駄目男二人組が。あれって一人にまとめた方が良くない?
562名無しのオプ:2005/08/29(月) 23:22:32 ID:BpXAaH23
クリテロ読みました。

いやぁー…
いや、個人的には大好きです。




ただ一つだけ苦言を呈するとすれば、
密室トリックが………
563名無しのオプ:2005/08/29(月) 23:36:29 ID:OKs2CW18
あぁ、俺も最初読んだ時は
「おいおいそりゃねーよ」
って気持ちになりましたよw
564名無しのオプ:2005/08/30(火) 04:47:34 ID:qDGUl8Hc
クリテロの(とくにトリックの)内容は
当時のユヤタンの置かれた立場のメタファ
っていう読み方がしっくり来るんじゃなかったっけ?
どっかの書評でみたような。

俺の本は書店に並んでいるのに、一般には無視されている、みたいな感じで。
565名無しのオプ:2005/08/30(火) 10:45:05 ID:pYzC4FUy
ttp://www.honya-town.co.jp/servlet/jp.co.honya_town.p3.CMclipServlet?url=/UC/cgi-bin/UC01c010.exe%3Fweek%3D0%26genre%3D1
「灰色のダイエットコカコーラ」9/10発売オメ。しかしこの週に1680円か……ちょっと辛いな。
566名無しのオプ:2005/08/30(火) 11:26:01 ID:Df3SOJCt
ハードカバーか。たしかにノベルス向きではないな。
567名無しのオプ:2005/08/30(火) 12:23:34 ID:u1wqvWTa
うわあぁぁぁぁぁぁあああああ
おめ!講談社からついにハードカバーだよユヤタン…。

あれ、じゃあ鬼頭のイラストは?
568名無しのオプ:2005/08/31(水) 16:41:55 ID:e8PxXggb
新刊は書き下ろしあるのけ?
569名無しのオプ:2005/08/31(水) 17:07:33 ID:eBYyH7yd
>>568
最終話後半部は書下ろし(ファウスト掲載時は〈短縮版〉)
1話は同人誌収録作。
570名無しのオプ:2005/08/31(水) 22:24:11 ID:oanL1AGP
欲しいけど1680円は高ぇよ。
571名無しのオプ:2005/09/01(木) 00:26:51 ID:IRn8dK8I
1680円は高いが、ユヤタンのためならいとわないぜ
572名無しのオプ:2005/09/01(木) 00:42:48 ID:9YsZKALq
メフィストより\300高いだけ。
…と思うと安い買い物な気がしないか?
573名無しのオプ:2005/09/01(木) 00:43:29 ID:BEs8X/Qj
ハードカバーとしては普通の値段なんだから買おうよ。
574名無しのオプ:2005/09/01(木) 01:29:34 ID:J+1Katns
ユヤのグラビアを載せれば16.800円でも買うよ
575名無しのオプ:2005/09/01(木) 01:53:25 ID:yWuV5601
笑う×3すら買ってない俺がコンニチハ。

どーすっかなー。
576名無しのオプ:2005/09/01(木) 16:13:23 ID:5JJMojuC
色シリーズは赤色しか読んでないんだが、あの後おもしろくなった?
577名無しのオプ:2005/09/01(木) 16:41:58 ID:qvZhvpLD
微妙だな。はっきり言って。
復活後のユヤの評判は世間的には上昇してるが、作品の質は確実に落ちてる。
色シリーズとかサリンジャーとかはいいから、とにかく鏡家シリーズの新作を出してくれ。
読めば、今後の彼の行方がわかるだろう。
578名無しのオプ:2005/09/01(木) 17:24:04 ID:tixERAsq
>>562
たぶんお前は幸せものだ
579名無しのオプ:2005/09/01(木) 21:58:14 ID:C4EqyIQb
鏡家、出るとしたら
1、癒奈にスポットを当てた話
2、潤一朗にスポットを当てた話
4、那緒美にスポットを当てた話
3、フリッカー式のその後の話
あと、細かくいえばいろいろあるが大体はこんなもんかな?
580名無しのオプ:2005/09/01(木) 22:45:12 ID:F7KEN6ej
>>579
なぜ4と3が逆なんだ
581名無しのオプ:2005/09/01(木) 22:49:50 ID:+0TYlNEd
読む順番によって結末が変わるんじゃないか
582名無しのオプ:2005/09/02(金) 00:40:47 ID:IWsQg/k6
ミステリーを書くつもりだったかもしれない初期鏡家サーガは結果的に
ミステリーから逸脱したものになったが、テンションは高かった。
しかしその後、ミステリーという制約(外枠)が無い何でもありの純文学系文芸誌
に書くようになってから作品にしまりがない。
結果的にその制約からはみ出したものを書くのだとしても、何かしらの制約が
あったほうが力を出せる作家だと思う。
583名無しのオプ:2005/09/02(金) 03:21:23 ID:onwYROT2
個人的な感想を言えば、最近の作品がつまらないのは「オタク」をテーマに書かなくなったせいかと。
「パクリ」だってオタク文化に対する皮肉だからこそ成立した芸風なのに
584名無しのオプ:2005/09/02(金) 03:56:06 ID:r3lvCvk4
フリッカー後の話は無いんじゃないかなー
あったとしても10年後とか遠い未来の話になるんじゃないかと
それか潤一郎が鏡家で欠けた人員を復元しておままごとしてるエンドとか
勝手な想像だけど
585名無しのオプ:2005/09/03(土) 11:13:13 ID:rT02W/j3
灰色でなっぽくない?
メルマガで一切触れられてない。
586名無しのオプ:2005/09/03(土) 15:11:21 ID:WolPYtvL
>>585
bk1でもAmazonでも存在確認できなくなってる…
587名無しのオプ:2005/09/03(土) 19:21:38 ID:1wIqDjQa
今日の読売新聞夕刊にユヤタン!
588名無しのオプ:2005/09/03(土) 20:50:58 ID:+W4grwcO
載ってないぞぃ
589名無しのオプ:2005/09/03(土) 23:50:34 ID:KRB+F6qu
載ってる!
すごい、写真つき。6面。いいねぇ、ユヤタン、かっこいい。

>>586
bk1とamazonで確認は一回もできなかったと思うんだけど…
590名無しのオプ:2005/09/04(日) 02:53:55 ID:eVRWuoKq
>>587
うpキヴォンヌ!!
591587:2005/09/04(日) 17:34:32 ID:ouUzO5M3
携帯画像で申し訳ないが
http://o.pic.to/281yz
592名無しのオプ:2005/09/04(日) 23:32:03 ID:eVRWuoKq
>>591
サンクス!!

あとわがまま言って申し訳ないが文章もキヴォンヌ!!
593名無しのオプ:2005/09/05(月) 00:37:36 ID:doaRINYM
>>592
図書館で見てきなさい。
594名無しのオプ:2005/09/05(月) 03:34:51 ID:hqMyr27N
図書館って何日前くらいまで閲覧できるんディスカー?
595榎本行宏 ◆aXy7M764q2 :2005/09/05(月) 11:31:33 ID:01n4oXW0
>>591
ユヤタンカッコイイ〜
待ち受けにしちゃった。
596名無しのオプ:2005/09/05(月) 17:03:24 ID:lk5AZ2o4
松田優作の息子に似てきた希ガス…
597名無しのオプ:2005/09/07(水) 03:27:04 ID:2t0L55IU
↑NANA見てきた人
598名無しのオプ:2005/09/07(水) 10:33:54 ID:rJNWxUxD
今月の群像は評論特集、陣野俊史による佐藤友哉論あり。
しかし、評論の対象になってる他作家の名前をみると錚々たるメンバーで
ユヤタンって期待されてんだなー。大丈夫か。
599ああっユヤタン!:2005/09/07(水) 15:53:43 ID:hhNCG31+
ユヤタンは必ずいつかやってくれるに違いない!
600名無しのオプ:2005/09/07(水) 20:30:15 ID:nhrAFEP4
新潮新人賞予選通過作品のタイトル一覧を見ていたら、
鏡家サーガ論を書いて予選通過してる猛者がいるな。
惜しくも最終選考には残らなかったけど。

この人、今月の群像に赤坂真理論を書いてる渡邊大輔氏と同一人物かな?
単なる同姓同名かもしれんが。
601名無しのオプ:2005/09/08(木) 01:39:23 ID:Z5zN1LlN
同じだとオモワレ
備考の著作みてーなのでセカイ系がどうとか書いてるし
602名無しのオプ:2005/09/08(木) 16:29:12 ID:0xJBPLKy
しかし新刊がamazonにもbk1にも出てないとはどういうことだ。
出版しないのか?
603名無しのオプ:2005/09/08(木) 22:04:55 ID:KdbjcYzv
情報のフライングもしくは誤りだと思うよ
604名無しのオプ:2005/09/09(金) 00:34:56 ID:aLJQ6skm
どっかで色シリーズ延期になるっていうのを見た
今月は出ないっぽい
605名無しのオプ:2005/09/09(金) 00:47:53 ID:eVM34jo9
夏彦さんのとこも講談社が勝手に発売日決めちゃって大揉めしてましたよ。
606名無しのオプ:2005/09/09(金) 15:10:27 ID:0upbBqEM
ソースとしてあがってた所でも消えちまったしな

クリスマステロル再び、か?
607602:2005/09/09(金) 17:00:52 ID:TQKi8d/l
嗚呼……明日楽しみにしてたのに……
608名無しのオプ:2005/09/09(金) 17:58:55 ID:rSVmKAE7
きっと2006年の9月10日ってことなんだよ
609sage:2005/09/09(金) 20:05:46 ID:PQIJA1jb
2010年かも。
610名無しのオプ:2005/09/09(金) 20:37:48 ID:uBMrQmtS
2112年のドラえもん誕生後じゃね
611名無しのオプ:2005/09/09(金) 23:02:48 ID:0rJ1EiVu
>>606
のこってるけど。先週のリストをクリックしてみ
612名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:03:28 ID:5eaiGFxm
ユヤタンが売れたり、注目されると何故かムカついてしまう自分が嫌だ・・・。
613名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:33:25 ID:0ik2yYtF
鏡家サーガ読破したけど時系列がいまいち理解できない。
誰か教えてください。とりあえずフリッカー式が最後っぽいとは思うのだが
614名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:13:46 ID:mGrvKFvz
1995 小川のほとりで
1996 エナメルを塗った魂の比重 鏡稜子ときせかえ密室
1998 チェリーフィッシュにうってつけの日
2001 ナオミに捧ぐ 愛も汚辱のうちに
2002 水没ピアノ 鏡創士がひきもどす犯罪 鏡創士 死亡
2003 対ロボット戦争の前夜
2004 鏡癒奈 自殺
2005 鏡姉妹の飛ぶ教室 鏡家サーガ例外編
2006 私のひょろひょろお兄ちゃん
2007 フリッカー式 鏡公彦にうってつけの殺人

ラ板>>630より
615名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:29:01 ID:N823AUo7
>614
テロルも2005年じゃなかったか。
616名無しのオプ:2005/09/11(日) 09:05:13 ID:SSP0jMRK
スマン、一つ聞きたいんだが
2004 鏡癒奈 自殺
っていつどこに書いてあるん?
617名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:16:47 ID:98cTfS6A
>>616
飛ぶ教室
618名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:38:40 ID:0ik2yYtF
>>614
ありがとー。
619名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:23:16 ID:oNXzCNu1
>>612売れようが売れまいがどうでもいい。元の作風に戻りさえすれば。
俺が読みたかった佐藤友哉はこんなのじゃない。
620名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:03:18 ID:2Mk0WEA0
おい>616ってネタバレじゃないよな?
621オプ:2005/09/11(日) 21:26:49 ID:oJbfESfH
鏡家サーガいいじゃん。
というか、フリッカー式のような感じになるとネタがわからなくて困る。

なんだメメクラゲって。
622名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:38:21 ID:wypEAiUV
メメクラゲ本当に知らんのか?
623いかんざき:2005/09/11(日) 21:42:30 ID:oJbfESfH
しらん
624いかんざき:2005/09/11(日) 21:56:51 ID:oJbfESfH
しらないよ
625名無しのオプ:2005/09/12(月) 05:47:56 ID:/UrFGgNi
灰色のダイエットコカコーラまだー(チンチry
626名無しのオプ:2005/09/12(月) 08:20:19 ID:V6UAVAzp
おすわり
おて
おかわり
ふせ
おあずけ
627名無しのオプ:2005/09/12(月) 16:44:05 ID:+QTYzhNV
わん
628名無しのオプ:2005/09/12(月) 21:06:28 ID:vmty1FMk
>>627
ちんちん
629名無しのオプ:2005/09/13(火) 00:56:56 ID:mBwxKmYI
>>591
頼むから再うp希望
630名無しのオプ:2005/09/13(火) 12:41:56 ID:V7e7kciA
いまごろファウスト1を読んだ俺が来ましたよ
フリッカー式とか読んだ時には「ああこれからはこういう時代なのだな、新しいな」
って思って感心したものだけど、売れてなかったんだねえ・・・。
つか、読者の顔色窺わずに独自の路線を進んで欲しいな。
631名無しのオプ:2005/09/13(火) 14:06:58 ID:UBfTRZjl
あんまりにも読者の顔色をうかがわないで自分の道を進むと、
どこも出版してくれなくなるんじゃ…
632名無しのオプ:2005/09/13(火) 14:28:49 ID:+SbTC5SG
無視されるのが怖い相手にしてもらえないのが怖いというユヤタンにそれは酷ナリ
633名無しのオプ:2005/09/13(火) 18:21:28 ID:mBwxKmYI
>>592
見れました
ハチクロごっこはユヤタンが真山をやったんだろうなーと思った
634名無しのオプ:2005/09/14(水) 03:44:31 ID:AvHlnGTo
まぁ髪型とメガネと服装的にね
ユヤタンって半そでYシャツみたいな形の服が多いよね
ちゃんと上の方までボタン留めて

漏れもそれに影響されて似たような服装してまふ
ユヤタンモエス(;´Д`)
635名無しのオプ:2005/09/14(水) 06:42:53 ID:1e0xEQoF
>>634
よりにもよってユヤタンのファッソン真似るお前にモエス(;´Д`)
636メフィスト:2005/09/15(木) 04:06:17 ID:fmZFzTeO
>>635
消えろでぶおた
637名無しのオプ:2005/09/15(木) 06:46:52 ID:g44+7LG9
ユヤタン降臨w
638名無しのオプ:2005/09/15(木) 10:25:59 ID:aviypmYN
ユヤタソ、あいされてるなあ
作中で吐き出されるメンタリティもさることながら
ルックスにおいても巷間で囁かれる「文系眼鏡萌え」直球だしな
639名無しのオプ:2005/09/15(木) 16:26:43 ID:YLJ1+u9k
おい、くそユヤ坊、おまえ見てるだろうからいうが、

いいかげんつまらないから文芸誌に書くのやめろ。

640名無しのオプ:2005/09/15(木) 17:11:55 ID:8n5nlbTl
すいません。
今、クリスマステロルまで読んできたのですが
鏡家サーガは書けません、のあとに何があったんですか?
641名無しのオプ:2005/09/15(木) 17:15:20 ID:iHXDlFb0
>>640
鏡家サーガ書けませんは商業的理由(売り上げ不振・重版童貞)だったから。
クリテロは結局極地的に話題になって、新現実に呼ばれて小説書いたり、
天下の新潮様からも声がかかり、ファウストもヒットして、クリテロ後に
小説が売れた。だから書くことができるようになった、ってとこかな。
642名無しのオプ:2005/09/15(木) 17:19:31 ID:YLJ1+u9k
>>640
どうでもいいよ、こんな糞作家。
不安神経症にでもかかって、妄想書き連ねてただけだし。

その後発狂して文芸誌に書いて、糞新潮の屋のなんとかに拾われたって感じ。

どうでもいいよ。
643名無しのオプ:2005/09/15(木) 17:20:01 ID:8n5nlbTl
なるほど……どうもです。
それにしても終章にはビビりました。
え、佐藤さん作家止めちゃうの? ってかこの前ファウストで短編出してたじゃん、みたいな……。
クリスマステロルで初の重版でしたんだっけ、よかったです。
佐藤さん、これからも頑張れ。
644名無しのオプ:2005/09/15(木) 17:22:57 ID:YLJ1+u9k
>>643
頑張る?糞佐藤はどんどん駄目になってるが。
正直あと二年持つかどうかだな。
発狂して流水みたいなもん書けば面白いが。

まあどうでもいいわな。
645名無しのオプ:2005/09/15(木) 17:26:08 ID:7dBFBg81
どなたか読売のユヤタンうpお願いしますm(__)m
646名無しのオプ:2005/09/15(木) 17:31:09 ID:iHXDlFb0
アンチが湧くとは、ユヤタンもメジャーになったなぁ
647名無しのオプ:2005/09/15(木) 17:31:40 ID:wybtnHVo
それでも俺はユヤタンを応援する!
648名無しのオプ:2005/09/15(木) 17:36:35 ID:YLJ1+u9k
>>646
こいつの駄文読んでるとむかむかするんだよね。
馬鹿の書いたものってちょっと拒否しちゃう。
最初の数作はよかったけど、あとは駄文だな。
低脳臭が鼻について読めない。
649名無しのオプ:2005/09/15(木) 17:43:37 ID:7dBFBg81
じゃあ読まなきゃいいんじゃない?
世の中には作家なんていくらでもいるんだから、わざわざ読んでムカつく作家の本なんて読まなくてもさ…。
あ、釣られてる?
650名無しのオプ:2005/09/15(木) 17:47:37 ID:YLJ1+u9k
>>649
文章も読めないのか?糞ユヤ信者は。

最初の数作面白かったなら、ふつうは全部読むだろ。
残りがすべて糞だったから、ここで怒ってるんだよ!

それどころか
駄文も駄文ほどがある。糞。つまんねえ時間使わせやがって。
むしろマイナスだよ。人生のマイナス。
糞。

糞ユヤは消えてくれ。
651名無しのオプ:2005/09/15(木) 17:49:32 ID:7dBFBg81
それは失礼しました。
ではこれから読まなきゃいいんだから、もうむかむかしなくてもいいですね。
652名無しのオプ:2005/09/15(木) 17:51:49 ID:NoP2q7o8
>>650
ワロスワロス
653名無しのオプ:2005/09/15(木) 17:54:25 ID:8n5nlbTl
西尾さんと同じでミステリ作家じゃなくてエンタメ作家になっちゃってるよね。
654名無しのオプ:2005/09/15(木) 17:59:04 ID:7dBFBg81
ミステリー書きたいなんてユヤは一度も言った事ありませんが?
655名無しのオプ:2005/09/15(木) 18:03:08 ID:YLJ1+u9k
>>653
駄文作家だよ、こいつは。
エンタメしてねーもん。ただの駄文。

>>654
> ミステリー書きたいなんてユヤは一度も言った事ありませんが?
お前みたいなのがいるから糞ユヤはつけあがるんだろ?
駄文書きには販売部数という過酷な商業的事実を突き付けるべき。
そのためにはお前らもつまらないものには積極的な意義を見出すな。
656名無しのオプ:2005/09/15(木) 18:08:42 ID:YLJ1+u9k
純駄文

純文

はは、こりゃいい。

これからは、純駄文作家。糞ユヤ。
657名無しのオプ:2005/09/15(木) 18:09:01 ID:7dBFBg81
悪いが自分はファンじゃないんでね。
ユヤは最初からミステリーなんて微塵も書きたいなんて思ってないし、おまえら読者に認めて貰おうなんて事もまったく考えてないんだよ。
658名無しのオプ:2005/09/15(木) 18:11:41 ID:YLJ1+u9k
>>657
付けあがるなユヤ信者が。

つか糞ユヤか?
その可能性はある。白豚王子の登場か。。。。。

ミステリ書きたくないならないでいいが、駄文は駄文。
みんなうすうすその事実に気づいてる。
659名無しのオプ:2005/09/15(木) 18:13:11 ID:wybtnHVo
新潮に載ってるユヤタンの作品も好きな俺もどうやら糞なようだ。
660名無しのオプ:2005/09/15(木) 18:25:25 ID:QeZP9c28
いいキャラが来たなあ。
その怒りをもって作家にでもなって欲しいよね。
まあ、鏡家サーガ以外はちょとアレなのは確かだが。
ユヤ、稜子姉さん書いてよ。
661名無しのオプ:2005/09/15(木) 18:27:40 ID:YLJ1+u9k
>>660
ふふ、じつはもうすでに。

お前らすごいもんがきたら、
それはおれだ!!!!!


心して待て!!!!!
662名無しのオプ:2005/09/15(木) 18:29:57 ID:g44+7LG9
こうなると、
裏切られるような期待もせず、特別感銘を受けてる訳でもなく
なんとなく惰性で読み続けてる俺はラッキーかも
663名無しのオプ:2005/09/15(木) 19:25:13 ID:bHmGmGLT
じつにおもしろいキャラがいるスレですね
664名無しのオプ:2005/09/15(木) 19:30:31 ID:1rgR85VD
アンチのお兄さんに聞きたいんですが…
つまんなくなったのってどこから?クリテロの後?

俺、クリテロのあとの作品にはまだ手ェ出してないのですが、
そんなにダメダメなんですか?
665名無しのオプ:2005/09/15(木) 19:34:44 ID:6Yx3h4K7
どうしてメフィスト・ファウスト投稿者ってこんな奴ばっかなんだろ。
結局はただのヒガミじゃんか。
666名無しのオプ:2005/09/15(木) 19:43:35 ID:NoP2q7o8
>>665
身の程知らずのリア厨なんだろ。

駄目なら駄目で、どの部分が駄目なのか考察して述べることもできない。
ただ、糞、糞と繰り返すだけの低脳w
667名無しのオプ:2005/09/15(木) 19:49:03 ID:wybtnHVo
リアル鬼ごっこの「豪華」みたいだw
668名無しのオプ:2005/09/15(木) 20:57:59 ID:cz1XU7YL
新着50件もあってびびった。

面白いことしてますね。
669名無しのオプ:2005/09/15(木) 21:59:50 ID:V0RV9wim
クリテロは読んだ時人生で始めて本を壁に投げた。本気で舐めてると思ったよ。
まぁ飛ぶ教室がいい感じにエンタメしてて良かったけど。怒る怒る怒るは舞城の劣化コピーみたいで今ひとつ。
個人的な要望としては飛ぶ教室路線で鏡家書いて欲しいけど、どうせ群像系の自称先鋭作家になっていくんだろうなぁ。
水没なんかはミステリーとしても良かったし、こっちの路線でもいいや。
670名無しのオプ:2005/09/15(木) 22:36:17 ID:bHmGmGLT
>669
>水没なんかはミステリーとしても良かった
まじで言ってる?
あれがよかったとは思えないなあ。
671名無しのオプ:2005/09/15(木) 22:47:06 ID:L3+L4K1D
ミステリーともエンタメとも思ってないから今でも楽しく読めるよ(・∀・)
うじうじ・くよくよ・躁鬱の、例えて言うなら田山花袋を読んでる気分。
672名無しのオプ:2005/09/15(木) 22:50:00 ID:V0RV9wim
>>670
そうやってさ、「まじで言ってる?」なんて聞くのは普通に失礼だからやめた方がいいよ。
君がどんな素晴らしいミステリー読みなのかしらないけどさ。

水没は佐藤友哉なりの世界観とミステリーって枠組みがそれなりに調和してて俺は良かったと思ってる。
浦賀和宏のコピーっぽさはより強くなったってのが難点だけど。
673名無しのオプ:2005/09/15(木) 22:53:30 ID:+VTc/VwF
個々人の印象に下らない煽りで反応する屑はスルー汁。
君も煽っちゃ同類だぞ。
674名無しのオプ:2005/09/15(木) 23:03:58 ID:8Vperp8e
アンチっぽい人が来ててびっくり。
ユヤタンもメジャーになったもんだ。

自分も水没はいい感じにミステリーしてると思うけど。
そりゃお世辞にも新本格とかそういうのじゃないけど、自分は別にミステリー要素にはこだわらないし
本格じゃなくてもかまわないから平気。
675名無しのオプ:2005/09/15(木) 23:06:58 ID:bHmGmGLT
>>672-673
煽るつもりじゃなかったんですが、煽りと捉えられても仕方ないですね。確かに失礼でした、不快な気分にさせて申し訳ない。
ただ水没については、作者自身「あれを見破れる人はいない」とか自嘲的に発言していたりしたし、アンフェアといえばアンフェア。
これからはもっと責任持って書き込みます。
676名無しのオプ:2005/09/15(木) 23:10:21 ID:bHmGmGLT
追加。
とは言っても、自分もミステリーとしては読んでないし、作品自体は嫌いじゃないです。
連投御免。
677名無しのオプ:2005/09/15(木) 23:12:16 ID:V0RV9wim
>>675
「あれを見破れる人はいない」なんて言ってたのか。確かにそれを聞いた後だと微妙かもな。

ただ俺は本格も読むが(というか基本的に本格を読んでいるが)、これはこれでいいと思ったよ。
なんつーかミステリーとしての技巧というよりも、佐藤友哉の持ち味をミステリーにうまく当て嵌めた、という感じ。
678榎本行宏 ◆aXy7M764q2 :2005/09/15(木) 23:35:45 ID:BpN4LSzA
なにわともあれユヤタンが注目されてきてよかった。
がんがれユヤタン♪
679名無しのオプ:2005/09/16(金) 03:44:29 ID:u81c0wE0
俺は初めて読んだ既述トリックの小説が
水没ピアノで、かなりビックリしたものさw
680名無しのオプ:2005/09/16(金) 04:01:18 ID:cjGauACw
でもユヤも
681名無しのオプ:2005/09/16(金) 04:55:50 ID:ee9+YWcR
>>679
俺は初めて読んだ既出トリックの小説が
クリテロで、かなりビックリしたものさw
682名無しのオプ:2005/09/16(金) 08:49:38 ID:cjGauACw
糞ユヤワロタ
683名無しのオプ:2005/09/16(金) 11:07:36 ID:cjGauACw
糞ユヤさっさとキエロ
684榎本行宏 ◆aXy7M764q2 :2005/09/16(金) 11:24:59 ID:EnOH71p/
>>682-683連投乙。
685名無しのオプ:2005/09/16(金) 16:32:42 ID:/kgyRgCi
糞ユヤ眼鏡でブきんもーー
686名無しのオプ:2005/09/16(金) 16:44:12 ID:r8JMqw+N
>>685
学校から帰ってきたら、まず手を洗え。
687名無しのオプ:2005/09/16(金) 17:03:02 ID:/kgyRgCi
>>686
うっせ。
糞ユヤのページ破ってそれで研磨してやるよw
ゴシゴシ。あ、あちー(汗
688名無しのオプ:2005/09/16(金) 17:45:57 ID:DhaS+GwV
ユヤタンが罵倒されてると何かほっとする。初期のスレを思い出すなぁ。あの頃は過半数がアンチだったからW
689名無しのオプ:2005/09/16(金) 17:53:30 ID:SdsTiN+O
ユヤタソの魅力が分かる人は素晴らしいんだよ。
水没よかったし!
690名無しのオプ:2005/09/16(金) 17:55:38 ID:/kgyRgCi
糞ユヤワロタ
691名無しのオプ:2005/09/16(金) 18:41:47 ID:/kgyRgCi
この部屋に友だちはいますか?
692名無しのオプ:2005/09/16(金) 18:45:06 ID:ZP1eLtVp
君面白いねぇ、吉本入りなよ
693名無しのオプ:2005/09/16(金) 18:49:03 ID:SdsTiN+O
ユヤタソ最高。
694名無しのオプ:2005/09/16(金) 20:03:21 ID:/kgyRgCi
糞ユヤワロタ
695名無しのオプ:2005/09/16(金) 20:48:44 ID:JYLCBghR
ユヤタンってなんでユヤタンって呼ばれてるの
696名無しのオプ:2005/09/16(金) 21:05:16 ID:r8JMqw+N
2スレ目の179が言い出したから。
697名無しのオプ:2005/09/16(金) 21:34:04 ID:lO0vY6v8
>>696
698名無しのオプ:2005/09/16(金) 22:33:37 ID:FQycAadM
>>697
過去スレを見てこい
699名無しのオプ:2005/09/16(金) 23:03:36 ID:NulD2jbX
>>695は2chのこと自体よく理解していない気が。
700名無しのオプ:2005/09/17(土) 06:51:40 ID:WcGEwv12
糞ユヤワロタ
701名無しのオプ:2005/09/17(土) 08:17:58 ID:WcGEwv12
糞ユヤさっさとヤセロ。
皮下脂肪高いのはわかってんだ、北海道っ子。
702名無しのオプ:2005/09/17(土) 08:41:48 ID:WcGEwv12
糞ユヤお前、フリッカー式面白いぞ。
703名無しのオプ:2005/09/17(土) 10:10:56 ID:WcGEwv12
糞ユヤワロタ
マクドナルドで糞ユヤと遭遇!!
フィレオほうばってたよ、むしゃむしゃ。
704名無しのオプ:2005/09/17(土) 10:28:32 ID:KR+e1wIj
なんなんだこの流れは
705名無しのオプ:2005/09/17(土) 10:42:00 ID:Fpk9Rsey
ヒント:ID:WcGEwv12が必死
706名無しのオプ:2005/09/17(土) 11:03:23 ID:WcGEwv12
>>705
それヒントじゃねえw
707榎本行宏 ◆aXy7M764q2 :2005/09/17(土) 11:13:31 ID:Q8J59Ei4
これぞユヤタンフィーバーww
708名無しのオプ:2005/09/17(土) 11:29:33 ID:WcGEwv12
糞ユヤワロタ
709名無しのオプ:2005/09/17(土) 11:45:15 ID:WcGEwv12
糞ユヤ、飯でも食いにいくか¥¥¥¥
710名無しのオプ:2005/09/17(土) 12:30:05 ID:UH4dkzT0
>>709
VIPにお帰りなさいな。
711名無しのオプ:2005/09/17(土) 12:38:27 ID:IozfFXxm
>>710
ヒント:VIPを知らない。
712名無しのオプ:2005/09/17(土) 13:38:21 ID:WcGEwv12
糞ユヤ、ちゃんとでぶでぶしてるか?ぶひー
713名無しのオプ:2005/09/17(土) 13:42:51 ID:kaWEx7E4
ユヤタソは太ってはいないだろ
714名無しのオプ:2005/09/17(土) 16:15:48 ID:CwkCekNP
今更だが群像読んだ。あーいういかにもな感じの文学的テーマ(家族・共同体)の方が批評家受けするんだね。
たまには、初期の『オタク』をテーマにしたような作品書いてほしい。ファウストとかで。
715名無しのオプ:2005/09/17(土) 16:55:42 ID:WcGEwv12
>>714
受けしねえよ。
どこの糞批評家だ?あ?
716名無しのオプ:2005/09/17(土) 16:59:48 ID:CwkCekNP
いや、だから群像に評論載ってたでしょ。
717名無しのオプ:2005/09/17(土) 17:11:18 ID:WcGEwv12
>>716
あ?文芸誌に載るのかどうかはすべてパフォーマンスだ。意味ない。
とはいえ、糞群像作家よりも糞ユヤのほうがはるかにマシではあるがな。
もちろん、保坂金井古井その他はのぞいてだが。

なんいせよ糞ユヤは、文芸誌よりもファウストに書いたほうが面白いものが書けるとは思うが。
今の糞ユヤは、はっきしいってつまらん
718名無しのオプ:2005/09/17(土) 17:23:17 ID:WcGEwv12
それに糞ユヤは、オタクなんかテーマにしてない。
オタクセンスないし。編集の入れ知恵だろ。
719名無しのオプ:2005/09/17(土) 18:10:26 ID:CwkCekNP
>>718
正確には弱者としてのオタクを書いてる。
童貞臭さというか何というか。
720名無しのオプ:2005/09/17(土) 18:27:34 ID:WcGEwv12
>>719
あ?それはオタクじゃなくて童貞だろ。
主人公アニメ見てねえし、オタク知識もない。
ゆえにオタクじゃない。ただの童貞。
知ったかはやめよう。
君も。嘘ユヤも。
721名無しのオプ:2005/09/17(土) 18:34:08 ID:WSG58DAU
オタクのプライドが傷ついたから怒ってんのかw
逆恨みはほどほどにな
722名無しのオプ:2005/09/17(土) 18:34:48 ID:WcGEwv12
>>721
糞ユヤワロタ
723名無しのオプ:2005/09/17(土) 19:27:36 ID:CwkCekNP
主人公がオタクじゃないからオタクの事書いてないって…。
おまえ読解力無さすぎ。
724名無しのオプ:2005/09/17(土) 19:34:30 ID:WcGEwv12

>>723
きえろ糞ヲタ
725名無しのオプ:2005/09/17(土) 19:43:02 ID:CwkCekNP
↑必死すぎw
726名無しのオプ:2005/09/17(土) 19:44:41 ID:WcGEwv12
その論理でいくと、
主人公が政治家じゃないから政治家のこと書いてないって・・・・
主人公がイケメンじゃないからイケメンのこと書いてないって・・・・

となるがどうよ?
えてして自分の立場が主人公に投影してしまうものだ。気を付けよ。
727名無しのオプ:2005/09/17(土) 19:49:21 ID:zENxfZgJ
ID:CwkCekNP と ID:WcGEwv12 の対談スレですか?
728名無しのオプ:2005/09/17(土) 19:54:20 ID:IozfFXxm
>>726
おまえ、>>723が言いたいことすら読解してねーぞww
729名無しのオプ:2005/09/17(土) 19:59:51 ID:CwkCekNP
君さエヴァとか見たことある?
あれも主人公はオタクじゃないけどオタクに対するアンチテーゼが込められてるよね。俺が言いたいのはそうゆう事。
730名無しのオプ:2005/09/17(土) 20:11:56 ID:CwkCekNP
>>727
すいません。もう止めます。
731名無しのオプ:2005/09/17(土) 20:18:42 ID:WcGEwv12
>>729
込められてるって・・・・・
そうも解釈できるってことだろ。
まさかアニメが個人製作だとか思ってないだろうな。

糞ユヤの作品が事実としてオタクを描いてるかどうかという問題と
好意的に読めばオタクとして解釈できるということを一緒にするな。
自分がオタクだからそういう読みができるのであって、それを公共化してはいけない。

糞ユヤの作品の主人公はオタクじゃないんだから、オタクが自分の願望を投影してるだけ。
ラスコーリノフもオタクと読めば読めるし、ステレオタイプな文学的メタファー(マイノリティ)に惑わされてるだけだ。

732名無しのオプ:2005/09/17(土) 20:57:19 ID:f23N1/mR
ああっ! ウンチが…ウンチがあっっっっ!!!!
733名無しのオプ:2005/09/17(土) 21:40:44 ID:CwkCekNP
ユヤタンの尻からうんこ直食い
734名無しのオプ:2005/09/17(土) 22:14:04 ID:kaWEx7E4
何故ユヤタソは叩かれてる系?
735名無しのオプ:2005/09/17(土) 22:15:50 ID:WcGEwv12
糞ユヤワロタ
736名無しのオプ:2005/09/17(土) 22:15:51 ID:fteIJCis
基地外が湧いてるから
737名無しのオプ:2005/09/17(土) 22:20:10 ID:ts1LLiGB
注目されてる証拠
738名無しのオプ:2005/09/18(日) 00:46:18 ID:pkYeMCuf
あぼーんだらけで何が起こってるか分からないな……
739名無しのオプ:2005/09/18(日) 03:54:30 ID:xZPOd6al
ユヤタン大人気だね。
よかったよかった。
740名無しのオプ:2005/09/18(日) 09:43:14 ID:5cCKtSr9
いつ色シリーズは発売なんだー…
741名無しのオプ:2005/09/18(日) 10:26:02 ID:sd4kVbxH
>>736
この文盲ぶりから察するに、最近ラノベを卒業してブンガク読み始めた類だな
742名無しのオプ:2005/09/18(日) 11:19:27 ID:RNogQHtH
もうっ! ユヤタンたらウンチなんだから(はあと)
743名無しのオプ:2005/09/19(月) 01:46:16 ID:8F0IIEsB
水没がピークで後は下がるだけ
744名無しのオプ:2005/09/19(月) 02:40:50 ID:PGKoCNgq
>>743
個人的にはチェリーフィッシュでちょっと戻した。
その後また下落。
745名無しのオプ:2005/09/19(月) 03:38:22 ID:XnzN9yHB
おれの中じゃユヤはクリテロが出た当時が一番輝いていた。ついてたハガキに感想書いて初めて送ったし。
書下ろしだけのころの一人で頑張ってる孤独感が好きだったから、いまみたいな和気藹々っていうか、
なんか優しくされてる感が、なんか違うだろって感じでつまらない。
おれが読まなくても誰か読むだろ、ファウスト売れてるみたいだし。と拗ねてるおれガイル
746名無しのオプ:2005/09/19(月) 08:36:45 ID:nPRGGYu6
↑ユヤタンよりもお前に萌えた
747名無しのオプ:2005/09/19(月) 08:57:39 ID:6qggJV39
>>745
(´・ω・`)?何コイツ
748名無しのオプ:2005/09/19(月) 23:07:11 ID:LE98cNtp
鏡家の新作書き下ろしは水没を越える
749名無しのオプ:2005/09/20(火) 08:02:39 ID:VoiFJcTY
長男主役の話がいいな。
鏡家で一番無口な人なんだっけ?
750名無しのオプ:2005/09/21(水) 03:07:58 ID:SNeBWrWa
あと主役してないのって長男長女だけ?
751名無しのオプ:2005/09/21(水) 03:53:01 ID:hwzp01G5
>>750
チェリーフィッシュを癒奈主人公とカウントすると主人公してないのは長男だけかも。
752名無しのオプ:2005/09/21(水) 04:04:23 ID:VA3fQYDa
オレの中では長男は眼鏡かけてるイメージがある。
研究所で働いてるからだろうけど。
753名無しのオプ:2005/09/21(水) 14:47:02 ID:KuH7yBx2
長男と長女はキャラがかぶってる希ガス
754名無しのオプ:2005/09/21(水) 15:33:43 ID:TmXDjPVS
長女はネ申
755名無しのオプ:2005/09/21(水) 19:10:43 ID:5FPvJVKr
ファウストの短編で長男主人公
群像の短編で長女主人公
既出
756名無しのオプ:2005/09/21(水) 20:00:30 ID:TqKSwCxI
講談社公式更新。
ノベルス・文庫に加え文芸書の予定表まで載せてくれたけど、
灰色はなし。なにそれ
757名無しのオプ:2005/09/21(水) 20:07:58 ID:TqKSwCxI
と思ったらあれ9月分?
758名無しのオプ:2005/09/22(木) 06:56:33 ID:BYIrc4tz
ああっ うんちが…うんちがぁぁぁっっ!!
759名無しのオプ:2005/09/22(木) 20:49:17 ID:kWRDNB2m
>>758
「腸でとどまる」と念じ続けろ
760名無しのオプ:2005/09/23(金) 02:52:57 ID:i9R/2SLG
クリスマス→エナメル→ピアノ、と読み進めて
たった今フリッカー読み終えた俺が来ましたよ。
これから子供たち読むし、飛ぶ教室も機会があったら読むけど
自分に合わないことがわかったのでもう期待しない。
今までデザインとかで選んではずしたことなかったんだけどな…。
761名無しのオプ:2005/09/23(金) 10:02:26 ID:fYiM3SS5
>>760
それは読む順番が悪かったのでは……。
まあ合わなかったら無理することはない。

最近の純文学ユヤはなんだかなと思う。
762名無しのオプ:2005/09/23(金) 10:51:04 ID:8NVm97Ir
ユヤ初心者で、フリッカーから始めてようやくクリスマスまで
辿り着いたんだけど

この人のどこらへんが凄いの?
ごめん、煽りじゃなくて、本気でわからないんだ。

俺には、ネタの切り貼りと駄目ミステリと安い小道具しか
見えなかったんだけど、それは表層しか見えてないそうで。

どこらへんが新しくて、どこらへんが天才で、何を伝えたかったのか
初心者の俺に教えてくれ。

あ、クリスマスの自爆テロルだけは、この人にしか出来ない芸だと思った。
763榎本行宏 ◆aXy7M764q2 :2005/09/23(金) 11:27:27 ID:0BPw8Y39
>>762まあ合わなかったら無理することはない。
764名無しのオプ:2005/09/23(金) 13:14:53 ID:w3ex0AbH
最近のユヤが面白くないのは、評論家が論評できる程度にテーマ性などがあるからだ。
水没読んでみろや。テーマも主題も明確じゃないにもかかわらず、われわれを引つける情念としか
言いようのないものが行間にはあふれている。
要するにユタがすごいのは、滅茶苦茶な作品が書けるってことなんだと思う。
765名無しのオプ:2005/09/23(金) 14:58:13 ID:0RbAJwp2
先日、フリッカー式を本屋でパラパラとめくったところ、
主人公の思想や台詞が、自分が構想中の小説のキャラと被ってて撃沈。
創作どころか読書恐怖症。。
766名無しのオプ:2005/09/23(金) 15:36:19 ID:q7KFDx8N
>>764
あー言えてるかも。
自分的には「子供たち〜」がつまんないのは、なんかどうしようもないぐちゃぐちゃな感じで最後まで押し切れてないからなんだよね。
理由付けがされちゃってる。
767名無しのオプ:2005/09/23(金) 16:32:23 ID:xTiBlAG4
今頃クリスマステロルまでの一連の作品を読んで面白くないなんて言ってる奴は
五年前に買ったメロンが腐ってて食べられないと文句いってるのと同じだこの野郎
768名無しのオプ:2005/09/23(金) 17:08:20 ID:803nqWZD
そんなことを言ったらウンチが…
769名無しのオプ:2005/09/23(金) 17:12:38 ID:w3ex0AbH
>>766
激しく同意
左脳で理屈こねて小説書くようになったらある意味、その作家は初期運動を終えたと理解するべきなのだろう。
情熱と勘違いと出版社に対する憎悪で書いてたころのユヤは魅力的だった。
灰色の〜もすでに理屈で書いてる匂いがただよっている。
おそらく僕たちが期待しているのはユヤの青臭い狂気なのだと思う。
770名無しのオプ:2005/09/23(金) 17:27:10 ID:zlnmRtYl
要は物語の壊しっぷりが良かったんだよな。
今のユヤはちゃんとした物を作ろうとして、それが裏目にでてる感じ。
771名無しのオプ:2005/09/24(土) 02:48:27 ID:VofOay09
糞ユヤワロタ

ユヤ信者目を覚ませ

フリッカー>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>
>>>>その他
772名無しのオプ:2005/09/24(土) 03:03:33 ID:CLb2pDtE
ファンの間でいちばん人気の高い作品を教えてください
向学のために。。。
773名無しのオプ:2005/09/24(土) 03:29:26 ID:V8e7XxgH
水没ピアノ
774名無しのオプ:2005/09/24(土) 06:24:11 ID:vaz+s67j
ウンチを考えて出そうとしているユヤタンなんて。。。
775名無しのオプ:2005/09/24(土) 09:32:03 ID:b1BKedT0
確かに壊しっぷりがユヤの魅力だってのには同意だけども、フリッカーとエナメルはさすがに微妙だった。
同じことはクリテロにも言えるかも。
壊そう壊そうとしてるのが先行しちゃってて小説として酷い出来だと思う。
その点水没は良かったな。ユヤの持ち味を出しつつも話としてもそれなりだった。
跳ぶ教室は更に一般化してるけど持ち味は失ってない。子供〜はダメだな。ユヤっぽさはゼロ。
776名無しのオプ:2005/09/24(土) 09:50:13 ID:gGEY701P
水没が一番良いだろう。
ただ、エナメルはエンターテイメンととして読んでもそれなりに面白いと思う。
飛ぶ教室は微妙・・・
777名無しのオプ:2005/09/24(土) 11:39:34 ID:IcdXlxb1
子供、俺は最高にユヤっぽいと思ったんだがなぁ。
脈絡を無視した暴力とか、無理やりな解決とか。
778名無しのオプ:2005/09/25(日) 00:21:03 ID:FRBDpBCv
水没ピアノがいちばん好き。
壊すためだけにある設定のあざとさも、あまり気にならなかったし。

飛ぶ教室は最悪。底が浅すぎる。センスないんだから、言葉で遊ぶな。
あれは、そういう近頃の小説群への皮肉として、意図的にやってるんだろーか。
だったらあの底の浅さも、リアルなんだけど。
779名無しのオプ:2005/09/25(日) 01:03:24 ID:ZOO06hFL
俺は飛ぶ教室好きだな。
キャラもユヤも頑張ってる感じが。
780名無しのオプ:2005/09/25(日) 01:52:15 ID:430yn2Rv
フリカと飛ぶがスキですなぁ
781名無しのオプ:2005/09/25(日) 02:22:00 ID:FIJIyk+6
>>778
水没ピアノは、一番底が浅い。

フリカとエナメルにあった凄みが失われてる。
782名無しのオプ:2005/09/25(日) 08:36:37 ID:Gf1THNbQ
俺も>>778の見解に近いかな。
すごいと思うのは水没。
飛ぶ教室は、文体があまりにも・・・・・・。
まあ、文体意外も浅いけど。
783名無しのオプ:2005/09/25(日) 09:50:37 ID:YvCqK9nA
ああっウンチ、ウンチ、ウンチぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!!!
784名無しのオプ:2005/09/25(日) 11:58:54 ID:GvZ0O4V1
ここで評判がいいみたいだが俺も水没が一番好き。
ただ痛くて読み返すのが苦痛なのも水没だったりするんだな。

785名無しのオプ:2005/09/25(日) 16:20:22 ID:bOaNmc2Q
私も何だかんだ一番人気っぽい水没が好き。
子供たち、表題作はいいとして、リカちゃん人間は
終わり方が明るくて、あれって感じだった。
もっと絶望的で手の施しようのない奴がいい。
786名無しのオプ:2005/09/25(日) 18:39:05 ID:toof5tKE
水没は、一番底が浅い。

フリカとエナメルにあったなんともいえない凄みが消えてる。
頭使って書くと本人の才能が出るからね(苦笑)
787名無しのオプ:2005/09/25(日) 19:26:26 ID:mgME9yZt
水没はユヤが一番頑張ってミステリにしようとした作品だから
ユヤの本随ではない。
水没がいいと言ってる香具師はモグリ。
788名無しのオプ:2005/09/25(日) 19:50:34 ID:toof5tKE
>>787
そう。よく分かってるじゃん。

水没は、結局、作者=犯罪者=被害者=僕に収束する図式が表に出てくるだけで
中身自体はたいしたことない。

一方、フリカとエナメルには、何かとんでもないものがある。
それをユーモアのセンスといえばよいか分からないが、
アヴァンポップに連なるセンス。

水没以後は、サブカル=岩井=キトウの純日本センスに収束してしまった。残念。
789名無しのオプ:2005/09/25(日) 21:50:06 ID:mgME9yZt
>>788
まるで漏れが>>786の幇間みたいな扱いにされてるが
当然ながら>>788の意見と漏れの意見は違うということと、
スレの空気を悪くしてスマソということをここに明言しておく。
790名無しのオプ:2005/09/25(日) 22:01:00 ID:L7QIW7fE
>>785
同意
リカちゃん(ryは乙一のカザリとヨーコと被ってる希ガス
791名無しのオプ:2005/09/25(日) 22:04:47 ID:toof5tKE
>>789
いいわけがましい
792名無しのオプ:2005/09/25(日) 23:09:05 ID:4QDxC8sH
明日支笏湖行くから病院探してくる
793名無しのオプ:2005/09/25(日) 23:47:02 ID:bmRJOcyy
>>791
いやいや、>>789にとっちゃいい迷惑だろw
794榎本行宏 ◆aXy7M764q2 :2005/09/26(月) 00:19:30 ID:+GQ0xaCN
>>792幽霊病院見付けてもお嬢様を監禁するのはよしとけよ。
795名無しのオプ:2005/09/26(月) 00:58:02 ID:CGyDSCTu
飛ぶ教室で分かったことはユヤタンにラノベは向いてないということ。西尾の真似は無理だったね。
それに対してユヤを真似た西尾の「きみ僕」はまあまあ面白かった。
796名無しのオプ:2005/09/26(月) 01:55:08 ID:bGYZ3An2
>>795
ユヤにラノベは向いていない?
またずいぶん狭い価値観でラベリングしてるねえ。

俺にはどちらもラノベにしか見えないんだけど。
797名無しのオプ:2005/09/26(月) 02:38:12 ID:WSTDm3Ew
水没は物語としての構成がきちんとしてるけど、そのせいでユヤタンの持ち味のわけわかんないどろどろさ加減は抑え気味だよね。
でも自分も水没が一番好きだ。

フリッカーの佐奈とか唯香とか、クリテロの岬とか、理不尽な目にあって、しかも救いがないところに妙に惹かれる。
基本的にはハッピーエンドのが好きなんだけど、ユヤタンが書くものについては幸せよりも不幸とか歪みとかのがイイ!と思うんだよなあ。
798名無しのオプ:2005/09/26(月) 11:36:24 ID:CGyDSCTu
水没はオタ臭さが薄まった代わりに、フリーター青年のダメ人間的日常描写が妙にリアルだった。
フ式やエナメルとの違いはそこら辺かな。
799名無しのオプ:2005/09/26(月) 12:38:03 ID:CGyDSCTu
しかしこれだけ昔の作風が認められてるんだから、今の作風をやめろとは言わないけど、来年ぐらいには元の作風をメインに書いて欲しいな。
800名無しのオプ:2005/09/26(月) 13:12:37 ID:FvV0gNDF
ユヤ自身が書いているとおり、フリッカとエナメルはエンターテインメントを意識して書いたものだ。
それがまったく受けなかった。
もう一冊しか本を出せないから最後は自分のこと書いてやろう、と書いたのが水没。
(>>798が書いているようにフリーター青年のダメ人間的日常描写が妙にリアルなのはそのため)

個人的には、そういう自分のことを書いてやろうという情念と、
しかしそれを講談社ノベルスというレーベルの商品として出すための形式化が
酷くいびつに混ざったゆえの異形さと迫力があって良かったと思う。水没は。
801名無しのオプ:2005/09/26(月) 21:55:07 ID:CGyDSCTu
まあ最初の作品が受けなかったからって路線変更するのがそもそもの間違いだよな。
ユヤはは直ぐに人気が出るタイプではなく、時間かけて人気が出るタイプの作家だと思う。売れ線狙いの太田の戦略は間違ってるよ……
802名無しのオプ:2005/09/26(月) 23:10:08 ID:yHtwsEkz
しかし太田が居なければデビューできなかったという事実
803名無しのオプ:2005/09/26(月) 23:17:33 ID:CGyDSCTu
うん。だからこそそろそろ親離れする時期なのではと。
804名無しのオプ:2005/09/27(火) 00:07:18 ID:8PK9LELH
>>800
自分のことなんて書くか。ユヤにだまされてるぞ喪前w
太宰でも読んでろw
805名無しのオプ:2005/09/27(火) 00:12:48 ID:havcfe/G
>>803
だからといって舞城にインスパイヤされたような純文学モドキ出されても困るけどな。
806名無しのオプ:2005/09/27(火) 01:36:14 ID:vJqkouUK
>>804
太宰でも、とは何だ、「でも」とは
807名無しのオプ:2005/09/27(火) 21:38:21 ID:8PK9LELH0
糞ユヤワロタ
808名無しのオプ:2005/09/27(火) 22:49:14 ID:yqPjr6mR
>>801
性急にブーム起こして盛り上がりたい編集者だからしょうがない
太田でなかったら佐藤は業界に残ってないよ
809名無しのオプ:2005/09/28(水) 01:54:22 ID:4kC6L1hO
Jはコドオコのサイン会でも声を大にして担当ですから!って言ってたもんな
他所にユヤを持ってかれるのが嫌だったんだろう
810名無しのオプ:2005/09/28(水) 18:17:07 ID:5RGUzx8s
コドオコって誰?
811名無しのオプ:2005/09/28(水) 18:46:56 ID:vILr+HnR
>>810
子供たち怒る怒る怒るのことだと思われる
812名無しのオプ:2005/09/29(木) 12:49:38 ID:H8v/dgvz
怒る三個もいらないよ。一回言えば十分だよ
813名無しのオプ:2005/09/29(木) 18:54:56 ID:rf88YE87
怒る?
814名無しのオプ:2005/09/29(木) 19:18:53 ID:xx0e1uvy
ぷんぷん
815名無しのオプ:2005/09/29(木) 20:35:55 ID:tR3+UaF7
プンスカ
816名無しのオプ:2005/09/29(木) 23:37:12 ID:z8QHzmpX
ああああああやまったってゆゆゆっゆるさないんだからねっ
817名無しのオプ:2005/09/30(金) 02:07:27 ID:pDQgeVId
今日本屋に行ったら子供たち〜が「話題の本」みたいな棚に置いてあった。
ふと気になって奥付を見てみたら三版目になっていた。

……Jよ、そろそろ色シリーズ出してくれ。
できればハードカバーで。
今ならそこそこ売れると思うぞ。
818名無しのオプ:2005/10/01(土) 18:16:30 ID:owKytbKc
ねえ、そろそろウンチって言っていい? もう我慢できないの……
819榎本行宏 ◆aXy7M764q2 :2005/10/02(日) 18:20:23 ID:wYYOJQ8D
>>818ダメ
820817:2005/10/02(日) 20:41:46 ID:LEfZR9N7
ウンチ
821名無しのオプ:2005/10/02(日) 23:32:43 ID:hLVp9XXV
子怒、そんなに面白いかなぁ・・・。
なんか、もっとどす黒くなって欲しい。
やっぱ、新潮なんかに書いてちゃ駄目だよユヤたん
822名無しのオプ:2005/10/02(日) 23:50:29 ID:v60FieSC
死体とがテラ面白い
823名無しのオプ:2005/10/03(月) 00:18:03 ID:FuUT3HOx
死体とは面白いけど、ああいう技巧的なのよりも藪れませんみたいなむちゃくちゃなのが読みたいな。
文芸雑誌ではウケないんだろうけど。
824名無しのオプ:2005/10/03(月) 19:36:31 ID:h/ZlBxJ2
ミステリの館きたけど、やっぱユヤ10月もなし?
ありえねぇよ太田…延期なら延期の報告をくれよ…
825名無しのオプ:2005/10/04(火) 18:10:13 ID:77OBbaE1
つかファウストはいつ出るの?
鏡家短編期待してんだけど
826名無しのオプ:2005/10/04(火) 20:07:29 ID:zDikCjlJ
鏡家の長編読みたい
827名無しのオプ:2005/10/04(火) 20:11:44 ID:suztcAmJ
今度こそ灰色キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ttp://www.honya-town.co.jp/servlet/jp.co.honya_town.p3.CMclipServlet?url=/UC/cgi-bin/UC01c010.exe%3Fweek%3D0%26genre%3D1
828名無しのオプ:2005/10/04(火) 20:30:51 ID:oSSaVKU4
ヤタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
829名無しのオプ:2005/10/04(火) 20:33:21 ID:7GRi5aKV
ユヤ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
830名無しのオプ:2005/10/04(火) 21:10:58 ID:1x9oPXtb
えー、\1680?
831名無しのオプ:2005/10/04(火) 21:52:10 ID:exeRtPeK
ウンチ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!
832名無しのオプ:2005/10/04(火) 22:07:23 ID:CZYnvkVq
佐奈━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
833名無しのオプ:2005/10/04(火) 22:11:03 ID:oSSaVKU4
覇王か肉のカタマリか。
「東京以外=地方」で青春を過ごさざるを得ない若者の群像を鋭くえぐり出す。
ゼロ年代の傑作誕生。


80年生まれの若手作家が、
「東京以外=地方」で青春を過ごさざるを得ない若者の群像を鋭くえぐり出す。
ゼロ年代の傑作誕生。


ちょっとだけ説明文変わったね
834名無しのオプ:2005/10/04(火) 23:36:55 ID:zDikCjlJ
待ってた…
835名無しのオプ:2005/10/04(火) 23:54:17 ID:mDBUQOQZ
ユヤキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!
836名無しのオプ:2005/10/05(水) 00:32:12 ID:4ddm3zeO
サイン会はやるかねぇ
837名無しのオプ:2005/10/05(水) 09:38:20 ID:fl4vRgaK
値段からするとハードカバーかね?
838名無しのオプ:2005/10/05(水) 15:42:06 ID:UWEUhDOd
>>837
っていうかハードカバーの情報しか載らんよ、あそこは
839名無しのオプ:2005/10/05(水) 19:43:59 ID:sn9uDrf3
も、もうちょっとの辛抱だ・・・
840名無しのオプ:2005/10/05(水) 23:59:09 ID:kEuWEMqw
サイン会キボンヌ
841名無しのオプ:2005/10/07(金) 00:09:27 ID:6yOM40u8
>>8.7
箱付きノヴェルス
842名無しのオプ:2005/10/07(金) 11:50:00 ID:SjOMdaSB
今月の「群像」にユヤタンが大江健三郎についての書評「書くまえに読め」を寄せている模様。
立ち読みしとくか……。
843名無しのオプ:2005/10/07(金) 18:46:11 ID:1xs4/Xfj
群像読んだ。
全体的にだけど、特に前半の批評家批判は幼稚過ぎて恥ずかしい。
評論の類を書く才能は無いんだから、小説だけ頼むよ。
844名無しのオプ:2005/10/07(金) 21:10:35 ID:whi70qHy
印象批評ではなくて読書感想文なんだから、あれはあれでよしとしよう。
845名無しのオプ:2005/10/07(金) 23:48:17 ID:Oddecijb
批評と感想文の違いってなーにっ☆
846名無しのオプ:2005/10/07(金) 23:59:20 ID:fec0AIcS
よーし『人生・相談(3)』から抜粋だー
「本を書きたい人は、本を二千冊読んでください。
本を批判したい人は、本を五千冊読んでください。
本を馬鹿にしたい人は、他に趣味を見つけてください。
おっ、偉い作家みたいで格好いいじゃないですか。
しかし僕自身は本を五百冊しか読んでいないため、
その言葉を信じた場合、作家にも批判者にもなれません。」
847名無しのオプ:2005/10/08(土) 00:52:51 ID:qIw1USO+
ユヤタンも評論家になってしまったのか
なんかユヤタンが遠くに行ってしまった
848名無しのオプ:2005/10/08(土) 17:01:50 ID:c5gVRQm1
大丈夫。すぐまた落ちぶれて僕らの元に返ってくるよ。
信じて待とうじゃないか。
849名無しのオプ:2005/10/08(土) 18:28:54 ID:cnvpLtpJ
もう帰ってきたよ
850名無しのオプ:2005/10/08(土) 22:02:30 ID:7N+89hK+
小説でならともかく、あんな駄文で評判落としたら損だぞ
851名無しのオプ:2005/10/08(土) 22:40:27 ID:vILPGPX+
>知り合いは頭がおかしくなって小説が出ていない
タッキーのことか━━━━━(゚д゚)━━━━━!!
852名無しのオプ:2005/10/09(日) 11:04:45 ID:ckADG2X3
ユヤタン最高に調子に乗ってるな。鏡家なんて書く気無いんだろうな。
853名無しのオプ:2005/10/09(日) 15:26:50 ID:vb5uUouJ
執念深い性格してるからそれはないんじゃない?
854名無しのオプ:2005/10/09(日) 17:52:26 ID:C6Sp8w9B
群像ありゃどうしたbbだ?

ユウヤって痛さをすんでのとこで回避するのだけは巧かったのに、
あれじゃただの場違いキャラだぞ?

案外真面目な性格なんだろうか??
855名無しのオプ:2005/10/10(月) 16:21:38 ID:odFJFlJm
群像読んだけど、
頭がおかしくなって新刊の出ない知り合いの作家てだれ?
856名無しのオプ:2005/10/10(月) 16:54:35 ID:zxNguPLu
>>855
4つ上のレスも見れんの?
857名無しのオプ:2005/10/10(月) 19:20:23 ID:l32y0uxx
>>855
舞城とか?
つか知り合いじゃねぇか。
858名無しのオプ:2005/10/11(火) 00:11:34 ID:2wJOdKUt
ひきこもりハゲに決まってんだろうがあああああああああああああああああああああああああああああああああ
859名無しのオプ:2005/10/11(火) 00:39:07 ID:BY63FgjP
乙一では
860名無しのオプ:2005/10/11(火) 01:26:47 ID:dEp1xBnj
乙一は映画に専念するって言ってるんだからマトモな理由だろ
タッキーはインドにいきたいとか!ねぇ!

(・ω・`)カナシス
861名無しのオプ:2005/10/11(火) 03:23:27 ID:ehUaJaGi
タッキーの話は電波大戦を立ち読みするとよいよ。
862名無しのオプ:2005/10/11(火) 06:43:16 ID:23365Nln
タッキーてあのハゲのこと?
あの人頭おかしくなったの?
863名無しのオプ:2005/10/11(火) 11:21:37 ID:s7WOGCUZ
元からおかしいよ
864名無しのオプ:2005/10/11(火) 16:21:53 ID:BXzVaC0o
群像読んできた。
ユヤタンも偉くなったね。
865名無しのオプ:2005/10/11(火) 16:50:04 ID:nntTPdiY
ファウスト、台湾?進出だってさ。
866名無しのオプ:2005/10/12(水) 01:20:11 ID:ZlF/WDHa
群像の大江本評、寒すぎ。
なんか今の群像の編集長は元メフィストにいた人らしいけど、
こんな使いかたしていたら作家潰れるよ。
若い読者に大江を売ろうとしたのかしらんが、この内容じゃ無理でしょ。
佐藤さんも、少し考えたほうがいいですよ。
必ずしも作家が文学史に通じていたり教養が豊かである必要はないけど、
自分のやるべきことぐらい、わきまえていないとね。
867名無しのオプ:2005/10/12(水) 13:54:41 ID:TPKfK9D3
>>866
俺もそう思った。
もともと群像の読者なんだけど、メフィストも読んでるから、ユヤキターと思ったが、
あれはどうなんだろ。

批評家を一方的に感情的にバッシングしているのは、ちょっと。
重彦カワイソス
868名無しのオプ:2005/10/12(水) 20:43:27 ID:P9nePU/y
大江本評ってなに?
群像おいてないからワカンネ…
869名無しのオプ:2005/10/12(水) 22:21:19 ID:nezNwb/9
>>868
このスレの842からの流れを見よ。
870名無しのオプ:2005/10/12(水) 22:41:08 ID:NNrxBuNK
あんなのを載せる編集も問題じゃないのか?
871名無しのオプ:2005/10/13(木) 01:49:18 ID:a3JD6yD0
群像の書評(つかほとんどエッセイ)は大江特集の一部で目に付きやすいしページ数
も短いから、これまで文芸誌に小説を発表した時よりも多くの人(大江含む)が読むだろう。
ここでこんな文章を発表してしまったダメージは大きいと思う。
売り出し中の時期だからこそ、小説に専念したほうがいい。
872名無しのオプ:2005/10/13(木) 14:50:22 ID:A2A3o5B2
ユヤ調子に乗りすぎ
きえろ
873榎本行宏 ◆aXy7M764q2 :2005/10/13(木) 22:54:20 ID:0pPt2Icy
ユヤタンは悪くない。
ユヤタンに書評を書かせる編集者が悪い。
ユヤタンには小説だけに専念して欲しい。
874名無しのオプ:2005/10/14(金) 00:29:09 ID:kAHhR3+d
なにこいつ
875名無しのオプ:2005/10/14(金) 03:50:07 ID:Hk3wMopx
元の作風に戻ってくれるなら、どこでどんな珍文書き散らそうが構わないんだが。
876名無しのオプ:2005/10/14(金) 08:49:57 ID:N4Ykcsz8
鏡家サーガっていうか、ナインストーリーズの残りに期待
笑い男、愛らしき口もと目は緑、ド・ドーミエ=スミスの〜、テディ
ってユヤタンまだ書いてないよな?
那緒美か創士あたりテディ役似合いそうなんだが
877名無しのオプ:2005/10/15(土) 20:01:55 ID:mko2pTek
鏡家といえば。

公彦が家を出て一人暮らししてる理由って何だっけ?
変人揃いの鏡家が嫌だから出て行ったって思ってたけど、
「飛ぶ教室」読むとみんなでケーキ食ったりして仲いいじゃねーかよ!

これはアレか?妹と人目はばからずイチャつきたいから部屋借りたのか?
878名無しのオプ:2005/10/15(土) 20:29:02 ID:6Pv+3DDd
大学じゃね
879榎本行宏 ◆aXy7M764q2 :2005/10/15(土) 23:06:46 ID:D4O5zIrg
まぁ、『飛ぶ教室』は例外編だから
880名無しのオプ:2005/10/16(日) 13:28:07 ID:VirwaBbx
今更だけどさ
フリッカー式で佐奈が殺された理由って
メル欄が失われたから、だったと思ってたんだけど
飛ぶ教室ではとっくに・・・って感じ
公彦だと思ってたんだけど勘違い?
881名無しのオプ:2005/10/16(日) 18:24:43 ID:34EW4D0G
メ欄だと思ったな。
私も最初は公彦だと思う。
882名無しのオプ:2005/10/16(日) 20:16:37 ID:yH0u3Poz
灰色25日に出ない気がしてならない・・・・・・
883名無しのオプ:2005/10/16(日) 22:10:59 ID:qKcElGU3
>>881
同意。

飛ぶ教室の公彦は妙に格好よく見える。
佐奈の視点だからかもしれんが。
884A処女 B非処女 Cスペア:2005/10/16(日) 22:27:54 ID:SHaRBoFZ
フリッカーの佐奈はメル欄Aで飛ぶ教室がメル欄Bでもよくね?
前者の佐奈は既にメル欄Cだったんだから。
フリッカーでの動機はやっぱ佐奈がメル欄Aを失ったからだと思う。

ただ公彦が気付いてなかっただけかもしれんが。
885名無しのオプ:2005/10/16(日) 22:28:34 ID:SHaRBoFZ
うわ、ちょ、ごめん。
886名無しのオプ:2005/10/16(日) 22:55:16 ID:cF3eDO6T
いいよいいよ、読まないほうがいい駄作だし。
887名無しのオプ:2005/10/16(日) 23:09:00 ID:06fQINqB
うーん、俺が思うに佐奈が他の男
にメル欄されたからじゃね?
888名無しのオプ:2005/10/16(日) 23:16:08 ID:RxepTjvP
>>880
まぁ、そこら辺はたぶん思いつきで書いてるから答えは用意してないと思われ。
というかもう最初に考えてた設定とか忘れてそう。
889名無しのオプ:2005/10/16(日) 23:26:23 ID:Pos2KJGW
その可能性もあるが、フリッカーでの佐奈の死因はメル欄aじゃなかったっけ。
884の説はメル欄bの場合ありだと思うが、aになると公彦に矛盾がでる。
ので>881という結論。
手元に本無くて確認とれないので、補足・ツッコミよろ。
890名無しのオプ:2005/10/16(日) 23:27:38 ID:jI8urrZ3
>>882
自分もそんな気がする…
891名無しのオプ:2005/10/16(日) 23:33:32 ID:eBTu3AE6
例 外 編
892名無しのオプ:2005/10/17(月) 00:27:48 ID:rjYi8L+0
色はどうなるんだろう
893名無しのオプ:2005/10/17(月) 00:43:10 ID:aJjo7g1K
例外編はパラレルワールドかも。
じゃなかったら一年後に学祭とか出来ないでしょ(ひょろひょろお兄ちゃん)
894名無しのオプ:2005/10/17(月) 14:46:33 ID:hWf5nKnS
クリスマステロルを読みフリッカー式をよんだ人間が記念カキコ
(゚д゚)ポカーンってのが読後感なんだが、この二つの作品はパラレルワールドか何かなの?
895名無しのオプ:2005/10/17(月) 16:36:54 ID:QjU6rBqU
クリテロとフリッカーは地続きなはず…矛盾点あるっけ?
(でもその順番で読むと冬子タンがすごいことになるな)
896名無しのオプ:2005/10/17(月) 19:08:29 ID:jB38FM5q
>>893
単に別の学校に移ったのでは?学校名同じだったっけ。
897名無しのオプ:2005/10/18(火) 02:25:24 ID:mf6dX83g
クリテロはパラレルというよりメタかな。
898名無しのオプ:2005/10/18(火) 02:41:52 ID:mf6dX83g
>>896
飛ぶ教室でメル欄って分かってるなら、ひょろひょろお兄ちゃんであんなに悩むのはおかしくない?
899名無しのオプ:2005/10/18(火) 06:19:42 ID:3VoI4F+e
>>898
     例     外     編
900名無しのオプ:2005/10/18(火) 16:31:41 ID:8sZk8x2G
遅ればせながら群像読んだ。
はっきりいって読んでる方が恥ずかしくなったよ。
もう「若いから」で全て許される年齢じゃないって自覚した方がいいと思う。
901名無しのオプ:2005/10/18(火) 17:51:44 ID:1Vqybip5
>>898
彼女自身は分かってないんじゃないの?
902名無しのオプ:2005/10/18(火) 21:59:55 ID:ST48vQ6d
ユヤ調子に乗りすぎ
きえろ
903名無しのオプ:2005/10/18(火) 23:33:05 ID:QkiKt/bY
調子に乗ってて確かに引いたけど、
消えてもらっちゃあ困る。
904名無しのオプ:2005/10/18(火) 23:58:43 ID:utbeX4+X
対談、エッセイ等がどれだけつまらなくても小説家としてはまだ期待してる。
905名無しのオプ:2005/10/19(水) 00:05:14 ID:BbMka6qc
>>904
佐藤?

おい、佐藤、さっさときえるか、フリッカー式やエナメルみたいなの書け。
はっきしいって、今の微温的な作風はレベルが知れるぞ。

馬鹿なんだったら、何も考えず書いたほうがいい。
とはいえ、このスレにいるやつらのほうがより多く馬鹿であはあるけれども。

906名無しのオプ:2005/10/19(水) 00:09:36 ID:FlTe6Es4
>>905
書き込む時は一度落ち着いてからにしよう
907名無しのオプ:2005/10/19(水) 00:11:40 ID:BbMka6qc
>>906
佐藤だろ。ギャグのセンスがにぶってるぞ。
佐藤はギャグセンスがあるんだから。
フリッカーはげらげら笑ったよ。あの会話。
908名無しのオプ:2005/10/19(水) 00:32:42 ID:ubrhUmeO
飛ぶ教室で佐奈がメル欄っていう描写なんてあったっけ?
909名無しのオプ:2005/10/19(水) 00:38:50 ID:D3Te1J7s
>>908メル欄
910名無しのオプ:2005/10/19(水) 12:47:54 ID:gtWvIu6V
>>901
最後にメル欄見てなかったっけ?違ってたらスマソ。
911名無しのオプ:2005/10/19(水) 19:30:09 ID:Fjk54Wr9
もしやメル欄だったりして
912名無しのオプ:2005/10/19(水) 19:58:37 ID:/P97DDeR
>>911
何が?
913名無しのオプ:2005/10/19(水) 20:00:12 ID:jXPek7+z
>>912
少しは考えようぜ
914名無しのオプ:2005/10/19(水) 20:17:05 ID:/P97DDeR
>>913
幾つか思い浮かんじゃって…
915914:2005/10/19(水) 20:19:51 ID:/P97DDeR
連投スマソ。
流れから考えて、メル欄のことでいいのかと今思った
916名無しのオプ:2005/10/19(水) 20:52:07 ID:tU8ga/2+
>>910
アレを見たのはそっちのメル欄じゃなくてメル欄だよ。名前忘れたがw
917916:2005/10/19(水) 20:53:08 ID:tU8ga/2+
あ、間違ったw
要するにメル欄は>>910のメル欄を見てないってことね。
918名無しのオプ:2005/10/19(水) 22:30:29 ID:ZKqdpzyV
調べたら、フリッカー式P255〜256で
佐奈がメル欄ぽっいことを公彦が言ってるな
919名無しのオプ:2005/10/19(水) 22:50:39 ID:ZKqdpzyV
ごめん、肝心のメル欄を書き忘れたw
上のメル欄が言いたかった奴ね
920名無しのオプ:2005/10/19(水) 23:00:08 ID:goYmbUp5
それよりも俺はメル欄だと思ったな。
921名無しのオプ:2005/10/20(木) 00:42:39 ID:8luFSMJV
佐奈ってどれがメル欄でどれがそうじゃないのかわからん。
922名無しのオプ:2005/10/20(木) 00:43:38 ID:mQzGLReh
>>909
あれは相手を威嚇するために出任せ言ったのかと思ってたけど本当なのかな
923名無しのオプ:2005/10/20(木) 01:33:55 ID:0TQ8KEoi
しかし佐奈がメル欄1じゃないとすると犯行動機に矛盾がでないか?
もし相手がメル2欄してると分かったら、まず自分がメル欄2させたと思うだろ。
924名無しのオプ:2005/10/20(木) 01:38:36 ID:rKrvi+10
飛ぶ教室で新しい体になったでしょ
つまりまんこも新品よ
925名無しのオプ:2005/10/20(木) 13:14:42 ID:OpYckR1/
>>924
それは最高だな。
926名無しのオプ:2005/10/21(金) 17:09:59 ID:8/aphrYJ
>>922
相手を威嚇する為だけだったら
別にお兄ちゃんと言う必要はないと自分は思った。
927名無しのオプ:2005/10/21(金) 18:10:52 ID:Rls8FeDy
ああやっぱ灰色は出なそうだね
本屋タウン頼むから適当な情報を流すな
928名無しのオプ:2005/10/22(土) 00:24:16 ID:JGBRp/zE
え、出ないの?
929名無しのオプ:2005/10/22(土) 10:08:06 ID:Dyi7l/Az
出なそうだな、この時期になっても
表紙公開されてないし
930名無しのオプ:2005/10/22(土) 13:31:55 ID:GgTLJJj0
かつくらに情報載るかな
931名無しのオプ:2005/10/22(土) 21:10:32 ID:QPkgkTyd
昨日、本屋に行って新装版フリッカー式の奥付を見たら7刷だった。
めちゃめちゃ売れてるじゃねえか……
932名無しのオプ:2005/10/22(土) 22:26:00 ID:/wQa0NSK
本屋に行ってユヤの本を見つけたら、
何刷か確かめる様になりました。
933名無しのオプ:2005/10/23(日) 00:49:52 ID:rTZrGxJ5
>>932
自分もだよ……。
934名無しのオプ:2005/10/23(日) 02:14:37 ID:zKjuoVoV
西尾のが何刷いってるかは見ない振りしてまつ
935榎本行宏 ◆aXy7M764q2 :2005/10/23(日) 12:15:19 ID:kM/N/12y
西尾のが何刷なってるか確認してしまい絶望しますた
936名無しのオプ:2005/10/23(日) 12:37:01 ID:7LlclLVg
>>935
おまえ本人じゃないのか?
937名無しのオプ:2005/10/23(日) 21:17:03 ID:RZF/mPIm
どう考えたって、そんなわけない。
938名無しのオプ:2005/10/24(月) 02:21:03 ID:JsDe87sq
>>926
いや、でも咄嗟のことだからさ
佐奈のお兄ちゃんに対する気持ちの描写が一線を越えている関係とは思えないんだが
939名無しのオプ:2005/10/24(月) 23:06:46 ID:7V/aXzeI
>>938
どんな描写あったっけ?
940名無しのオプ:2005/10/25(火) 12:36:25 ID:oy7jRhRN
確かに佐奈が非処女だとすると、フ式で公彦がしたことには納得いかない気がする。
941名無しのオプ:2005/10/25(火) 13:39:22 ID:L2NY4yuQ
てかユヤはそんなこと考えてないし
942名無しのオプ:2005/10/25(火) 13:41:24 ID:L2NY4yuQ
ラノベ板にユヤのスレあるっけ?
943名無しのオプ:2005/10/25(火) 14:11:41 ID:pzlq9KPZ
佐藤友哉さんの「エナメル〜鏡稜子の密室殺人」
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1008848227/l50

いっつもさん付けに笑ってしまう
944名無しのオプ:2005/10/25(火) 15:52:50 ID:+/rI30T/
お茶会ワロスwwwwwwww
945名無しのオプ:2005/10/25(火) 19:36:25 ID:u/LLc1pN
行ってきたひとは感想頼む。
946名無しのオプ:2005/10/25(火) 20:55:30 ID:MY726rxG
>>940
確かにそれはそう思うけど。

今日本屋でフリッカー式見たら八刷だった。
参考までに見てみたら西尾の本は倍ぐらいだった。
947精二君の弟を殺した:2005/10/26(水) 08:03:34 ID:lsa7gFlg
水没ピアノで、主人公が(メ欄)意味がわからないんだが
948名無しのオプ:2005/10/26(水) 12:29:11 ID:AGGVS7js
アレはメル欄だよ。
949名無しのオプ:2005/10/26(水) 16:58:03 ID:BZ9HIn08
名前欄に入れちゃったことはスルーかよw
950名無しのオプ:2005/10/26(水) 17:04:13 ID:RBgol16R
誰かお茶会行かないの?
951名無しのオプ:2005/10/26(水) 17:48:17 ID:Ox2Xy1Hx
お茶会って何だ
952名無しのオプ:2005/10/26(水) 17:57:56 ID:7H5wLhlf
なんか宣伝くさい
953名無しのオプ:2005/10/26(水) 19:51:25 ID:jYA20Igr
活字倶楽部主宰?で開かれるお茶会「佐藤友哉と午後のひととき」。
宣伝ではないです。
954名無しのオプ:2005/10/26(水) 20:27:38 ID:LwE+qpkf
活字倶楽部の企画かよ。きんもー☆
955名無しのオプ:2005/10/26(水) 20:29:47 ID:lkROci4J
そろそろ次スレタイ案でも・・・・・・
次のスレタイ元ネタは大洪水でいいんだっけ?

/佐藤友哉×大増刷の小さな嘘×14/

とかどうか。
フツー過ぎかもしれないが。
956名無しのオプ:2005/10/26(水) 20:39:43 ID:fGOE2ik7
クソユヤきえろ
957名無しのオプ:2005/10/26(水) 21:01:14 ID:uu9yAxzZ
誰かそのお茶会に行って群像であんなふざけた文章を書いたユヤにお灸を据えてきてくれ。
958榎本行宏 ◆aXy7M764q2 :2005/10/26(水) 21:04:26 ID:Am0u0VD3
そのお茶会ってどうしたら行けるの?
俺でも行けるのであったらお灸据えに行ってヤッても構わないよ。
959名無しのオプ:2005/10/26(水) 21:22:43 ID:X7joZigP
通報
960名無しのオプ:2005/10/26(水) 21:49:22 ID:azNBAQK8
お茶会予定と被ってるよorz
961名無しのオプ:2005/10/26(水) 22:51:48 ID:Xt3RFm36
お茶会という発想が既にキモス。
ユヤはファンに手を出してタッキーの二の舞キボンヌ。
962名無しのオプ:2005/10/26(水) 22:53:41 ID:fGOE2ik7
糞ユヤ消えろ。
ユヤ嫌い。こいつの小説に出てくる人みんなキライ。大嫌い。めちゃくちゃむかつく。
963名無しのオプ:2005/10/26(水) 22:55:57 ID:IZhl+Cwr
そこまで嫌いだと、むしろ愛とも言えるな。
964名無しのオプ:2005/10/26(水) 22:58:05 ID:fGOE2ik7
>>963
> そこまで嫌いだと、むしろ愛とも言えるな。

おまえ著者だろ?
965名無しのオプ:2005/10/26(水) 23:00:31 ID:IZhl+Cwr
>964
>おまえ著者だろ?

ユヤはこんな前向きじゃないだろ?
966名無しのオプ:2005/10/26(水) 23:05:57 ID:fGOE2ik7
>>965
きえろ、ユヤ。
お前の戦術はもうきかないんだよばか
はっきしいって、もうおわりだしょ
967榎本行宏 ◆aXy7M764q2 :2005/10/26(水) 23:07:10 ID:Am0u0VD3
>>964どう考えたって、そんなわけない。
968名無しのオプ:2005/10/26(水) 23:10:36 ID:fGOE2ik7
>>967
じゃあお前?
この糞道人が。きえろ
969名無しのオプ:2005/10/26(水) 23:13:33 ID:HOEiyXle
>>968
あなたの大ファンです。
自己紹介、今後の抱負などお聞かせください。
970名無しのオプ:2005/10/26(水) 23:29:59 ID:fGOE2ik7
いったい誰がユヤなんだ。
このスレ見てるってどっかでいってたみたいだし、
つか見てないのか?
でも見てるくさい。オタクだし。売れてる今は余裕もありそうだし。
糞ユヤ茶会なんて開くな糞
971名無しのオプ:2005/10/26(水) 23:37:52 ID:CQxJZXPR
>>970
おまいの脳内では、スレ見てる=書き込んでる なのかw
972名無しのオプ:2005/10/26(水) 23:38:43 ID:IZhl+Cwr
やっぱり970はかわいいなw
973名無しのオプ:2005/10/26(水) 23:44:07 ID:p9jtX+/8
一作家をここまで嫌えるってすごいな
974名無しのオプ:2005/10/26(水) 23:49:41 ID:HOEiyXle
以下このスレで970による文章「余は如何にしてアンチユヤタンとなりし乎」
が連載されます。ご期待ください。
975名無しのオプ:2005/10/26(水) 23:50:46 ID:PkxJyJbr
>>1-973
ユヤタン萌え
976名無しのオプ:2005/10/27(木) 00:11:30 ID:E8KFRx2m
>>970待ち。

ワクワクテカテカ
977名無しのオプ:2005/10/27(木) 00:20:52 ID:iVPT6AW7
糞ユヤきえろ
こいつは見ててむかつく。写真見てて。生意気そうだし。
何がソープに池だ。きえろ。読んでて吐き気がした。
てめえが整形しろ。糞眼がね。
赤色のモスなんとかとかつまんねえ題名。いろいろ出てるみたいだけど読んでねえし。
タイトルがダサいと読む気しないんだわ。しかもパクリだし。
つかすべてパクリでオドロキ。こいつ何様のつもりだろ。
パクリを堂々と認めてて、馬鹿か。幼稚なナルシシズムが、見てて吐き気がするわ。
文に透けて見えるその自意識。無意味な台詞と思わせぶりな台詞とつまらん台詞。
何の意味もないし、意味を認めないことを作家として主張してる幼稚なシニシズム。
いや、もとい、ただの世間知らずの無教養。シニシズムは無神論者だが、こいつはただの日本的日和見シニシズム。
お手軽3分クッキングのように絶望し、それを書く。読者も馬鹿の吹き溜まり。お手軽絶望料理教室。
何の意味もないし、笑いもない。糞ユヤは、小説の技術が猿並。小説を読んでてもゆまらんし先が読める。
何がしたいのか一ページからぜんぶわかる。あとは、適当な感じにパ来る。

サリンジャー?は?消えろ糞ユヤ。
オースター?は?消えろ糞ユヤ。
フォークナー・は?消えろだから消えろって糞ユヤ
978名無しのオプ:2005/10/27(木) 00:24:11 ID:iVPT6AW7
サリンジャー?なんできみはパクルの?
ねえ糞ユヤきみは

なんでサリンジャーからパクルの?
なんでなんでなんパクルのよサリンジャーからねえなんで?馬鹿じゃん。きえろ糞。
サリンジャーなめんな。糞。恥を知れ。パクルのは罪だぞ。あ?

979名無しのオプ:2005/10/27(木) 00:33:35 ID:TrTOxTMC
すごいね。自分とは異見が違ったとしても、この怨念の強さは認めざるを得ない。
リクエストに答えてくれるサービス精神もあるし。
980名無しのオプ:2005/10/27(木) 00:37:32 ID:iVPT6AW7
>>979
は?
だれがてめえの陸に応えた。
糞ユヤにいってるんだ。
このスレを見てポカリスエットをぐびぐびやってる糞ユヤにな。

最後にいっておく。






ユヤ、水没まではまあまあよかったぞ。がんばれ
981名無しのオプ:2005/10/27(木) 00:40:52 ID:C+dY7oZP
>980
Applause!!
982名無しのオプ:2005/10/27(木) 00:48:23 ID:iVPT6AW7
とはいえ認めたわけではない。糞だとは思うし好きじゃないしむかつく。
本人はほんとむかつくし。
しかし作品がある程度悔しいが面白いのも事実。
983名無しのオプ:2005/10/27(木) 01:12:46 ID:zda1EkQJ
>ID:iVPT6AW7
自分に酔いすぎ

>幼稚なナルシシズムが、見てて吐き気がするわ。
984名無しのオプ:2005/10/27(木) 01:46:42 ID:FK0VaWDW
久々にスレ来てレスが多いから新刊効果か!とワクテカしたのだが
気概のあるアンチさんがいらっしゃっただけか
アンチさんが誕生するとは・・・
ユヤも売れっ子になったんだなあ
985名無しのオプ:2005/10/27(木) 02:10:59 ID:+sPTI6iL
/佐藤友哉×大顰蹙の小さな詭弁×15/
986名無しのオプ:2005/10/27(木) 02:15:02 ID:+sPTI6iL
○著作一覧○
『フリッカー式―鏡公彦にうってつけの殺人』※
『エナメルを塗った魂の比重―鏡稜子ときせかえ密室』※
『水没ピアノ―鏡創士がひきもどす犯罪』
『クリスマス・テロル―invisible×inventor』
『鏡姉妹の飛ぶ教室―《鏡家サーガ》例外編』
『子供たち怒る怒る怒る』(短編集)
※笹井一個絵による新装版と、旧版と2種類あります。
 
○雑誌掲載○
・新現実Vol.1「世界の終わり」(カドカワムック)
・新現実Vol.2「世界の終わりの終わり 第二話『世界の終わり』」(カドカワムック)
・新現実Vol.3「世界の終わりの終わり 最終話 『世界の終わり』の終わり」(カドカワムック)
・群像 2003年1月号「藪れません」(講談社)
・群像 2004年8月号「チェリーフィッシュにうってつけの日」(講談社)
・群像 2004年8月号「小川のほとりで」(講談社)
・ファウストVol.1「赤色のモスコミュール」(講談社)
・ファウストVol.2「黒色のポカリスエット」(講談社)
・ファウストvol.3「虹色のダイエットコカコーラレモン(短縮版)」(講談社)
・ファウストvol.4「地獄の島の女王」(講談社)
・ファウストvol.4 リレー小説「誰にも続かない(第3パート)」(講談社)
・ファウストvol.5「私のひょろひょろお兄ちゃん」(講談社)
・ファウストvol.5「対ロボット戦争の前夜」(講談社)
・ファウストvol.5「ナオミに捧ぐ 愛も汚辱のうちに」(講談社)
・タンデムローターの方法論「灰色のダイエットコカコーラ」(同人誌、完売済み)
・新潮 2004年1月号「慾望」(新潮社)
・新潮 2004年5月号「大洪水の小さな家」(新潮社)
・新潮 2004年6月号「死体と、」(新潮社)
・新潮 2005年1月号「子供たち怒る怒る怒る」(新潮社)
987名無しのオプ:2005/10/27(木) 08:12:34 ID:LQ0znv8p
>>980
こりゃ、見事なツンとデレの共存だな
988名無しのオプ:2005/10/27(木) 12:13:35 ID:SLTewDT/
>>980
お前ココも荒らしてるだろ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1117450602/
いい加減やめろ
989名無しのオプ:2005/10/27(木) 12:40:29 ID:CEcFQHJY
>>984
こんな事言われるなんてユヤタンも出世したもんだな。
アンチなんて昔は掃いて捨てる程居たよ。
990名無しのオプ:2005/10/27(木) 15:17:42 ID:z3a5Jsof
というか昔はアンチしかいなかった気が
991名無しのオプ:2005/10/27(木) 15:57:17 ID:TpRuo2j2
新スレ立った?
992名無しのオプ:2005/10/27(木) 18:53:57 ID:9yVvjstj
/佐藤友哉×大顰蹙の小さな詭弁×15/
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1130406634/

すまん、立てたが番号を間違えた
俺が大顰蹙…orz
993名無しのオプ
>>992
ま、次から気をつければいいって。