【ヘタウマ】ミステリ作家の文章part2【ウマヘタ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのオプ
2名無しのオプ:03/01/21 21:54
3。
3名無しのオプ:03/01/21 22:02
じゃあ2。
4名無しのオプ:03/01/22 01:55





                  終了





5名無しのオプ:03/01/22 02:23
黒い家、後半の某シーンでは会話文一切無し。
スリリングなシチュエーションを保つための文章戦略だと思った。
よく考えてるな、と思う。
6名無しのオプ:03/01/22 16:22
前スレは痛い香具師ウォッチングに最適なスレでしたね
7名無しのオプ:03/01/22 18:45
>>6
それ俺。
8山崎渉:03/01/23 18:17
(^^)
9名無しのオプ:03/01/23 19:57
 彼は私にむかって、
「おまえの母ちゃんでべそ」
「なんてことを言うんだ御手洗!」

……みたいな感じでせりふのあと「、と言った。」が省略された文章ってなんか
気にならない? プロの作家でもこういう書き方するひとは多いけど。
10名無しのオプ:03/01/23 20:29
>>9
そんな文章みたことないなあ
11名無しのオプ:03/01/23 21:58
興味のある方限定! リレー推理小説を創るスレ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1043318064/l50
ここもよろしくです。
12名無しのオプ:03/01/23 23:30
文章の質によって、感情移入できる度合いというか、
引き込まれる度合いというか、世界に対してのリアリティというか、
とにかく、真剣にその作品に没頭できるか否かってのが変わってくる。
簡素で分かりやすい文章も、早く読み終わっていいんだけど、
やっぱり味わい深い文章の方がすきかもしれん、と最近思った。
13名無しのオプ  :03/01/24 12:30
ところで何を語るんだ? 誰が文章うまいかヘタか?
14名無しのオプ:03/01/24 13:56
>>9
いちいち「と言った。」が付いてる方が気になるでしょ。
スムーズに「と言った。」を省ける人はうまいと思う、
と言うか「と言った。」がいらないように持ってく人はうまいな。
15名無しのオプ:03/01/24 14:01
では、>>9の例文を如何に上手い文章で書くか、
トライしてみません?

 彼は私に向かって言った。
 「おまえのかあちゃんでべそ」
 「なんてことを言うんだ御手洗!」

フツーすぎるな。
16名無しのオプ  :03/01/25 00:20
そーだよな、みてもいないのに「でべそ」かどーかわかるなんて・・・
はっ!・・・初歩の叙述トリックか??
17名無しのオプ:03/01/25 00:28
彼の二つの肺から吐き出された空気の塊は、
声帯を激しく揺らしながら私の鼓膜を直撃し、視床下部を通り抜けた後、
荒れ狂う竜のように全身を駆け抜けた。
「おまえのかあちゃんでべそ」
「なんてことを言うんだ御手洗!」
18名無しのオプ:03/01/25 00:32
「おまえのかあちゃんでべそ」
彼は私に向かってそう言った。
「なんてことを言うんだ御手洗!」
19名無しのオプ:03/01/25 00:38
彼は怒りをあらわに叫んだ。
「お前の母ちゃんでべそ!」
「なんてことを言うんだ、御手洗!」

あとは「言った」のバリエーションと、感情のおかずをどのくらい入れるかで
いろいろできますよね。

「この御手洗がこの場を借りて公言してやる。お前の母ちゃんでべそ!」
「なんてことを言うんだ、御手洗!」

セリフの中に入れるとちょとうざいか。
翻訳物ならアリかも、とも思うが。

「御手洗も何か言ったらどうなんだ」
と、彼は御手洗をうながした。
「お前の母ちゃん・・・」
「え?」
「お前の母ちゃんでべそ!」
「よりによってなにを言い出すんだ、御手洗!」

フリで発言を引き出すって手もあるか。
まあ、どうでもいいんだが、おれはこんな時間になにをやってるのか。

20名無しのオプ  :03/01/25 00:39
みなさんに質問・・・・楽しい?
21名無しのオプ:03/01/25 00:43
>>14
>>15
9の人が言いたいのは、『彼は私に向かって、』
なんていう言葉で会話文が始まると、
会話文の後に『、と言った。』
と前の文を受ける言葉が欲しいと言う事です。
22名無しのオプ:03/01/25 00:50
>>20
言ってやらないと分からないのか?(涙
23名無しのオプ:03/01/25 18:15
ミステリにかぶるかどうかは微妙だが、
ある種の犯罪物として読んだ夏目漱石の「こころ」。
やっぱ、文章上手だわ。
勢いついでに「我が輩は猫である」も読んでるけど、
文章自体でも面白いと思えるのが凄い。

昨日、千と千尋みながらも思ったけど、地の技術の凄さは感動を倍加させると思う。

とは言え、速記速読型のインスタント文体でも良いから、新作を早く出せ!
と願う俺もいるんだよなぁ。
24名無しのオプ:03/01/25 23:26
俺も今まで読んだミステリの中じゃ
村上春樹の「ダンス・ダンス・ダンス」が忘れられないなあ。

やっぱ文章は重要だね。
25名無しのオプ:03/01/26 04:03
>>24
死ぬといいよ
26世直し一揆:03/01/26 12:19
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとす
る(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際には
たいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「世間体命」、「〜みたい
」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)
27名無しのオプ:03/01/26 13:27
「おまえのかあちゃんでべそ」と、御手洗は言った。
「なんてことを言うんだ御手洗!」と、石岡は言った。
+     。 o  +    o   。 。
 。     _ _。_    。        。
     〆⌒  ⌒  ⌒ '' 、.    。
。   /   , -ー── -,,   ヽ.  o  +   。
o  /   /       \  丶
  /  /∋oノハo∈ ∬    新スレおめでとうございまーす♪
 。i   / ( ^▽^)旦  V/ i  。   +
。 |   | / / ̄ ̄ ∋oノハo∈   。  o
 。|  |( / ※~※~※( ´D`)│
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
29名無しのオプ  :03/01/26 22:00
はやくもクソスレケテーイ!
30名無しのオプ:03/01/26 22:08
>>29
うるせーバカ













と、御手洗は言った。
31 :03/01/26 22:46
上手いのは赤川次郎。
文章を読んでいることを全く意識させない、いわば無の境地。
他の作家も見習ってほすい。
32名無しのオプ:03/01/26 22:54
>>31
一部の作品をのぞいては、読む必要すらないというのはすごいよな。
33名無しのオプ  :03/01/27 00:27
>>32
読んだ気がしないなら、よまないほうがいいよな
34名無しのオプ:03/01/28 16:58
叩かれてたので、氷川透を読みました。
確かに酷い。全く泣けない。こんなもん売るなよ講談社。
35名無しのオプ:03/01/30 03:59
前スレでは翻訳物の是非が問われてたけど、
翻訳物という前提で文体をかたるのはだめか?

チャンドラーなんかは凄く面白い文体だと思う。
もっとも、どこまで訳者の影響があるのか分からないというのは微妙だが。
36名無しのオプ:03/01/30 07:42
>>32
読む必要のあるミステリって例えばなんでしょう?
37名無しのオプ:03/01/30 18:35
西澤が良く使う言葉
「一歩譲って〜だとしても〜」が我慢ならない。
俺の中では譲るのは「百歩」なので。

別に日本語的には問題ないんだろうけどさ。
小説自体は非常に好きなんだけど、これだけなんとかしてくれ。
38名無しのオプ:03/01/30 18:38
一歩譲るのと百歩譲るのでは意味が違うのでは。
39名無しのオプ:03/01/30 18:46
>>38
同じだろ。
40名無しのオプ:03/01/30 18:47
>>39
辞書ひけ
41名無しのオプ:03/01/30 19:06
本来は「一歩譲って」が正しくて「百歩」はら抜き言葉や「全然+肯定」
みたいな感じの乱れた日本語なんだって。
佐野洋大せんせいが推理日記でおっしゃってました。
まあ自分は定着しちゃえばそれが正しい言葉になると思うけどね。
42名無しのオプ:03/01/30 19:09
百歩譲られたら恐縮ですね
43名無しのオプ:03/01/30 19:24
>>41 百歩のほうがあきらかに定着してるねweb大辞林にも「一歩」は
載ってなかったが「百歩」は載っている。
44名無しのオプ:03/01/30 19:31
>>43
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?pg=result_k.html&col=KO&qt=%B0%EC%CA%E2&sm=1

大辞林(国語辞典) 便利!キミのブラウザからも辞書がひける! ヘルプ

▼[ 一歩 ] の大辞林(国語辞典)からの前方一致検索結果が 2件 ありました。 powered by三省堂
--------------------------------------------------------------------------------
(1)足の運び一つ。ひとあし。
「千里の道も―から」
(2)少しの程度。少しの段階。
「敵に―先んずる」「―も進歩していない」
(3)書名(別項参照)。
――踏み出・す
(1)一歩前へ出る。
(2)(勇気をもって)まず第一段階を実行してみる。
――を進・める
(考え方などを)一段階前進させる。
――を譲(ゆず)・る
(1)(力量・品質などで)ひけをとる。
(2)(自分の説を一部ひっこめ)少し譲歩する。
45名無しのオプ:03/01/30 19:33
>>43

http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?pg=result_k.html&col=KO&qt=%C9%B4%CA%E2&sm=1
▼[ 百歩 ] の大辞林(国語辞典)からの前方一致検索結果が 2件 ありました。 powered by三省堂
ひゃっぽ ひやく― 1 【百歩】
--------------------------------------------------------------------------------
百の歩数。また、多くの歩数。
――譲って(も)
相手の主張を大幅に認めるにしても。
46名無しのオプ:03/01/30 19:57
すると西澤が間違っていたということか…

文脈からすると「大幅に譲って」という感じで使ってるからな。
47名無しのオプ:03/01/30 20:05
西沢は「一歩譲って」を使っているということ?
48名無しのオプ:03/02/02 17:52
ラブクラフト読んだ後にクリスティよんだら早い早い。
文体の違いは作品のイメージに大きくかかわるな、と思う。

インスマスを覆う影をクリスティが書いたら駄作だろうと思うが、
そして誰もいなくなったはラブクラフトが書いたらよりおもしろくなったのでは、と思う。
49名無しのオプ:03/02/02 19:38
>>48
そうか? クリスティの平明な文体があればこそ、
あのトリックも生きてくると思うんだけど。
ラヴクラフトの冗長な文体では衝撃は薄まってしまうんじゃない?

そういや、クイーンも『そして誰もいなくなった』と同趣向の
ミステリを書こうとして、クリスティに先を越されたので
諦めたって逸話がありますな。クイーンが書いたらどうなったのか、
それはそれで知りたいもんです。
50名無しのオプ:03/02/03 05:51
クイーン『そしてみんなチャンピオンになった』
51名無しのオプ:03/02/03 19:47
>>50のギャグが良くわからない俺はもう年かな
52名無しのオプ:03/02/03 20:02
多分これが正解。

クイーン=歌手の方のクイーン
代表曲「うぃあーざちゃんぴおん」
うぃーーーーーあーざちゃんぴおん、おぶざげーーーむ
ってやつだね。
53名無しのオプ:03/02/03 20:07
つーか、翻訳物の文章力っつってもね・・・
54名無しのオプ:03/02/03 21:32
所詮訳者の文章だからな。

村上春樹の翻訳は村上春樹の文章にしか見えん
55名無しのオプ:03/02/03 21:52
翻訳者の文章だったら何か問題あるのか?
例えば、「夏への扉」の文章は良いね、と言ったとしたら、
このスレの住人は日本語に翻訳された「夏への扉」を思い浮かべるのだろう?
なら、別に、翻訳物であろうがなかろうが、
評価は評価としてできるのでは?
56名無しのオプ:03/02/03 21:55
>>55
・・・
57名無しのオプ:03/02/03 22:13
>>55
「ミステリ作家」の文章を語るスレッドだからさ、
翻訳家はちょっとお門違いなのよ。
その辺、前スレ終盤で結論が出たはずなので。
ではさようなり。
58名無しのオプ:03/02/03 22:31
>41
たださあ、確か、
ら抜き言葉や>関西では普通に使う
「全然+肯定」みたいな感じの乱れた日本語>秋田(東北?)では普通に使う
ので、こういうのを「乱れた」と言い切っちゃうには配慮が必要だよね。「いまの標準語では」みたいな前置きが必要でしょう。
**先生とされるような文筆家であれば無論そういったことは承知の上とは思いますが…。
59名無しのオプ:03/02/06 09:58
西尾維新の文章は、顔のアップだけが延々続く二次元アニメ絵のよう。
かなりマニアなそうにしか受けない文章だと思う。
イメージ的には月姫とかエロゲサウンドノベル文体でよく使われる、
同じイメージの単語を反復したり、という演出が多いようだ。
(と思ってたらエロゲっぽいネタがいっぱい出てきたから、多分エロゲ影響なのだろう)

上手、な内にはいるのかな?
評価しづらい。
とりあえず、ハードボイルドに少女小説一人称の内向さを加えた、
栗本薫の「僕らの時代」から始まるモラトリアム系一人称の現代版というイメージを持った。
60名無しのオプ:03/02/06 11:44
>>59
>評価しづらい。
>ハードボイルドに少女小説一人称の内向さを加えた、
>モラトリアム系一人称の現代版というイメージを持った。

激しく同意。
61名無しのオプ:03/02/06 15:04
>>59 でも売れてるらしいじゃん。マニア向けでもないんじゃないか
62名無しのオプ:03/02/06 17:59
>>61
売れる理由と文体の評価は別だよ。
西尾は微エロチックなシチュがいっぱいあるから売れているんだと思うよ。
多分、ラノベ支持者、エロゲー支持者の評価が凄く高いんだと思う。
買ってる層もこの辺りだと思うんだけど。
63名無しのオプ:03/02/06 18:02
売れてるとはいうがどのくらいうれてんでしょうか
コズミックには届いてはいないとおもうんだけど
64名無しのオプ:03/02/06 18:54
>>63
「クビシメロマンチスト」は5/8発売で11/5に第6版。
65名無しのオプ:03/02/06 19:22
>64
サンクス
1999/8発売で2000/2に7刷だった「ハサミ男」とにたようなペースか
1回の増刷でどのくらい刷るのかはまちまちだろうから一概にはいえないけど
このまま売れつづければ「コズミック」より売れるのか
66名無しのオプ:03/02/08 19:32
西尾、自分の思い以外の物を描写する能力はないと思う。
クビキリサイクルでの第一の殺人シーン、あまりに雑多な描写でかなり駄目駄目。
また、他人の造形も数値でのみの天才だけっぽい。
典型キャラの書き分け以外はできないんでねーか。

現在の主力購入層(大学前後)にストレートに訴えかける、
アニメネタ、エロゲネタ満載な作風をやったのはいいこと。
世間がほしがっている物を、そのまま出せる、ということだから。
67名無しのオプ:03/02/09 18:47
>>66
>現在の主力購入層(大学前後)にストレートに訴えかける、
>アニメネタ、エロゲネタ満載な作風をやったのはいいこと。

ちょっと待て。
68名無しのオプ:03/02/10 01:43
>>66
単に趣味丸だしなだけだろう
69名無しのオプ:03/02/10 01:48
西尾作品の主な購買層は「珍しい物好き」な方たちだよ。
70名無しのオプ:03/02/10 22:25
>キャラを支える作品がいかに空虚であったとしても、
>あるいはそもそもそんなものがなかったとしても、
>そこに「萌える」オタクたちが十分な数いれば、
>それは大きなムーブメントになってしまう。
立ちから萌えへhttp://www.t3.rim.or.jp/~hazuma/texts/tachikaramoe.html

胡散臭い発言の多い東浩紀でもオタク分析のできる「哲学者」は他にいないので拝借。
ミステリ板&ラノベ板の西尾スレで明らかでしょうが、キャラ萌え読者が多数らしいし。
71名無しのオプ:03/02/10 22:51
うーん、西尾をキャラ萌え小説って言ってるのがよく分からない・・・・
寧ろ俺はいーちゃんのキャラに惹かれて読んでるわけで・・・はっ!




不意に
すべてが
一つに
繋がった
72名無しのオプ:03/02/10 23:46
西尾の文体ってラノベ文体というかエロゲ文体というか、
自分のナル的主観だけ書いてそれ以外が書けないというか、
ある種典型的な文章だと思うんだが。
しかも、文章そのものは下手。

書いている内容の評価は別ね。
73名無しのオプ:03/02/11 01:01
俺、結構話は好き。
74名無しのオプ:03/02/12 01:29
西尾シラネ
75名無しのオプ:03/02/13 20:30
北村薫の「空飛ぶ馬」、文章上手すぎ。
場面場面がわかりやすく、なおかつほほえましい視点がもの凄くいい。

小説の面白さを再確認した良い読書だった。
76名無しのオプ:03/02/14 08:32
「ロートレック荘事件」の文章の不自然さにすぐに気がついたんだが、筒井の文章力はたいしたことないのでしょうか。
77名無しのオプ:03/02/14 08:38
>>76
お前の頭のよさや勘の鋭さからするとたいしたことないかもな。
78名無しのオプ:03/02/14 11:14
筒井は短編読んでみ。
ロートレックで評価すんな。
短編でのあの壊れ方はある意味天才。
つーか基地外。
でもなぜかハマる。
79名無しのオプ:03/02/14 19:41
つーか、トリック上しょうがねーだ炉
80名無しのオプ:03/02/14 19:42
「ロートレック荘」はなぁ。。。駄作っすから・・・。
他の筒井作品は好きなんだけどね。。。あれは・・・
81名無しのオプ:03/03/03 22:15
age
82名無しのオプ:03/03/03 23:16
なんだかんだ言って、みんな西尾読んでるんじゃん。
おいらは未読なので、話に入れないが…
83名無しのオプ:03/03/03 23:24
乙一読んだけど、文章力はいまいちだね。
設定とかは上手だと思うけど。
84名無しのオプ:03/04/15 12:12
age
85名無しのオプ:03/04/15 17:06
いいから、氷川読んで見ろ!
立ち読みでいいから。

マジ下手。ストレートに下手。
一行目だけでもいい。それだけでも笑えるから。

ただし、本人は色々考える奴っぽいので、
それを逆手に取っている可能性がある。

つまり、本格推理とは文章が下手でもキャラが腐っていても、
本格のための本格であればそれで良い、
という命題を身をもって語っているのかもしれない。

それくらい芸かと思えるくらい、下手だ。
86名無しのオプ:03/04/16 13:29
悪徳勧誘業者に大人数で押し掛けるオフ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1044439342/l50
87山崎渉:03/04/20 03:24
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
88山崎渉:03/04/20 07:26
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
89名無しのオプ:03/05/07 00:27
age
90山崎渉:03/05/28 12:51
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
91山崎 渉:03/07/15 10:52

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
92山崎 渉:03/07/15 13:26

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
93名無しのオプ:03/07/23 23:15
綾辻の代表作と誉れの高い「霧越邸〜」にある表現。

「はん、・・・」という表現がやけに目に付いた。
普通、「はん!」なんてそんなに頻繁に言うか?

あと「ふん、・・・」も。
なんか小馬鹿にした感じでこれもやけに出てくる。

これらが目に付いて読み辛かった〜(´Ω`
あれ、本当に傑作なの?
94名無しのオプ:03/07/24 00:13
>>93
「あっは」ってのもあったな
95名無しのオプ:03/07/24 02:22
綾辻行人の文章ってだんだんイヤな臭みがついていったと思う
竹本健治臭とでもいうか

最初から今に至るまで一度もうまいと思ったことはないけど、
少なくとも初期は読みやすかった
96名無しのオプ:03/07/24 02:47
西尾オタク臭ムンムン過ぎ。森もムンムン。 オタク臭がきつくて冷静に判断できん。 生理的にだめ。
97あぼーん:あぼーん
あぼーん
98名無しのオプ:03/07/24 07:21
夏厨臭いなあ きもくさ
99名無しのオプ:03/07/25 03:42
ネタバレ炸裂
100名無しのオプ:03/07/27 05:43
>私もあれ最初はわりと、ヒロイック・ファンタジーの文体とか意識のなかにあって
>多少文体してましたが、「これはそういうものじゃない、語り口調は目立たないほど、
>というか文体なんか存在してないほどいい」と悟ってからどんどん文体意識を捨てました。
>だからとにかくホントに、「書きたいこと」を直接受け取ってくださるかたと、
>「小説を読んでいる」かたでは、栗本に関するかぎりはまったく受け取り方が違うと思います。

>文章が荒いっていわれて、うだうだ直したら、別の人から
>「文章がこまごましすぎていてスピード感がない」っていわれたら、
>あなた、どうしますか。どっちの人を信用しますか。多数決できめますか。
>そうやって右っていわれたら右、左っていわれたら左に曲がってたら、
>何の定見もないわけですよ。そういうときこそ「いいトシこいて」が
>成立するんです。自分のお母さんと同年輩なんだったら、
>それだけの時間世の中に出て生きてるわけなんだから、
>それにむかって意見するのなんかやめなさいよね。

by 栗本 薫
101名無しのオプ:03/07/27 22:41
>85
それは俺も思った。
なんつうか余計な描写をはぶいたからこうなるのか?
何処が下手かと言われると言いにくいんだが、とにかく感情移入しにくい。
謎解きとしては面白いのかもしれんが、小説としては・・・
102山崎 渉:03/08/02 02:04
(^^)
103名無しのオプ:03/08/04 00:47
はん!
104:03/08/04 01:07
105名無しのオプ:03/08/05 23:27
乱歩や正史は、本当にうまいな、読みやすいなと思う。
106名無しのオプ:03/08/11 21:24
前スレから一度も話題になってないが、有栖川ってどうよ?
漏れの中ではイイ(・∀・)!!のだが。

ちなみに笑えるのは依井貴裕。
これを文章といえるかどうか・・・・・・・・・・。
107山崎 渉:03/08/15 15:36
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
108 ◆6YWkf3zumQ :03/08/29 20:27
d
109名無しのオプ:03/09/03 22:37
「はん、・・・」「あっは」

うーん、「死霊」を読んでない人って、結構多いんだな。
宇多田ヒカルの愛読宣言で、ちっとはブレイクしてるはずなんだが。
理解されないオマージュは、オマージュといえるんだろうか。
110名無しのオプ:03/09/03 22:57
>>48-49
クリスティもクイーンもうまいが、クリスティはどっちかっていうとわかりやすい文章だね。
無駄な文が少ないし、速く読めて心に残ることを主眼に置いてる。
ラブクラフトは人を怖がらせることがメインだから、じっくり行かざるを得ない。

>>105
乱歩や正史、清張もうまい。大御所だから当然。
なかでも正史は群を抜いてうまい。ストーリー・テラーだね。
悪霊島の島の描写なんて、目に見えるよう。松の木1本でもリアルに描く。
111名無しのオプ:03/09/04 04:40
>>110
それは原文が、ということなんですか?
112名無しのオプ:03/09/04 21:27
叙述の繋がりの不自然さがトリックのヒントなんだが、単に文章が下手だとしか思えなかった。>依井貴裕の某作品
113名無しのオプ:03/09/04 22:11
いや、依井は本当にヘタなだけだと思われ。
依井の場合、トリックに必要な伏線を後から入れて、
見事に物語に溶け込んでないって感じ。
つーか、物語も何もないんだけどね。
114名無しのオプ:03/09/05 16:35
最近、公魚と山田正紀の文体が結構似ていると思えてしかたない漏れは、暑さで正気を失っているのか?
115名無しのオプ:03/09/05 18:24
クイーンの原書を古本屋で見つけたので読んでみようとしたら、直接その場の描写に関係のない文章(比喩のつもりか?)がツラツラと続いてたちまち挫折。

ところがヴァン・ダインは薀蓄のための固有名詞を除くと、意外に平明でびっくりした。まあ、翻訳もあるので全文読もうとは思いませんが。

普通考えると逆のような気がするのにね。
116名無しのオプ:03/09/05 19:09
117名無しのオプ:03/09/05 21:31
>>110 日本語で読みますた

>>115
ヴァン・ダインのでうんちくを垂れる本もあったような気がする。
クイーンも名作以外はうんちく多いんだよね。
118名無しのオプ:03/09/05 23:17
ヴァン・ダインはもともと美術ジャーナリストだからね。
高尚なことをわかりやすく書くのはお手のものだったんだろう。
119名無しのオプ:03/09/15 23:17
保守
120名無しのオプ:03/10/28 01:28
宮部みゆき
上手いんか??????????????
121名無しのオプ:03/10/28 17:54
麻耶やニ階堂、森博嗣に比べればよほどうまいです。
普通小説家と比べてはいけません。
122名無しのオプ:03/10/29 22:15
森は「比喩表現だけ」はそこらの普通小説家を凌駕していると思う。
123名無しのオプ:03/10/31 09:51
「読みやすい」っていうのは褒め言葉なのかね?
前、どういう本を読んでるのか聞かれ、答えたら
「ああ、読みやすいよねー」と言われてなんかバカにされてる気分になったもんだ。
124名無しのオプ:03/10/31 11:57
>>123
被害妄想&自意識過剰
125名無しのオプ:03/10/31 15:09
エンターテイメント作品として「読みやすい」っていうのは大事だと思うけどね。
読みづらいのを我慢してまで読むほどのもんじゃないな、ってのもあるわけだし。
読みやすさだけが本を評価する基準だって人は、アレだけど。
126名無しのオプ:03/10/31 15:26
自意識過剰の意味がわかんね
127名無しのオプ:03/10/31 15:57
無意識→昏睡状態など?
とすると激しく目が覚めてる状態のことだな。
眼がパチーッみたいな感じ
128名無しのオプ:04/01/13 07:31
文章問題とは少し違いますが、登場人物が作者と同名って
いうものがありますよね
・・・っていうか有栖川有栖と法月倫太郎のことですけど

作中人物が自分と同じ名前って
(作者は)書いてて恥ずかしい・・・ってことはないんですかね
とくに法月クンの方はたまにラブコメ入るときがあって
どんな顔して書いてるんだろうかと想像すると読んでるほうが
気恥ずかしくなって・・・       俺だけか?

でもエラリー・クイーンではそんな思いはしないしなあ・・・
129名無しのオプ:04/01/13 08:21
>>120
相当上手いほうだろ。
130名無しのオプ:04/01/13 08:41
宮部みゆきの火車読んだけど、文章上手いとも思わなかったし
そんなに面白いとも思わなかったな。佳作くらいだよな。
131名無しのオプ:04/01/13 15:42
西村京太郎さんは実は相当うまい。
どんな作家の文体(川端・三島・太宰・その他)真似できるそうです。
あの句読点の多さも「と、いった」の多さも「ですわ」の今となっては水商売の女性しか使わない女性言葉も、すべて読者の便宜を図ってのことですぞ。
さすがトップセラー作家。
132名無しのオプ:04/01/13 22:05
>>110
探偵小説作家の文章をボロクソに言ってた
安吾も正史の文章は認めてるね。
清張は時期によって差が大きいな。
133名無しのオプ:04/01/14 11:53
昔の作家の方が上手い人多いよね。
古文漢文の素養の差なんだろうか?
134名無しのオプ:04/01/14 12:13
昔の作家も当時は下手って言われてたんだぞ。
「同じ娯楽小説でも時代小説の人は文章も構成力も抜群なのに、
探偵小説の人は小説そのものが全般的に下手なのはどういうこっちゃ?」
って言ってた人がいた。誰だっけ?
135名無しのオプ:04/01/14 12:22
フェル博士の、ぶうぶう、ぜいぜい、はあはあ等の
擬音もしくは間投詞をどうにかしてほしい。
136名無しのオプ:04/01/14 15:59
岡嶋二人はクセがなくて読みやすい。
137名無しのオプ:04/01/18 00:10
日影丈吉、岡本綺堂、山田風太郎、横溝正史
この辺は名文家と言って差し支えないかと思う。
138名無しのオプ:04/01/18 01:21
>>128
別に本名と同姓同名じゃないんだから
全然恥ずかしくないだろうよ。
139名無しのオプ:04/01/18 01:23
文章の機軸は二つあるように思う。

上手な文章から下手な文章、と言う評価軸、
面白い文章から面白くない文章、と言う奴。

上手でも、淡々としていてそれ自体では面白くない、というのもあれば、
下手だけど、表現や描写の仕方が面白い、というのもある。

たとえば前者は、折原一、赤川次郎など。
たとえば後者は、森博嗣、西尾維新など。

ちなみに、上手でかつ面白い、と思うのは、
北村薫、山田風太郎、筒井康隆など。

下手でかつ面白くない、と思うのは、
氷川透、高里椎奈、栗本薫、霧舎巧など。

それなりに上手で、それなりに面白い、と思うのは、
乙一、法月綸太郎、島田荘司、清涼院流水、
恩田陸、舞城王太郎(でも個人的にはすぐ飽きた)、など。

異論はいっぱいあるだろうけど、個人的には以上の感想。
140名無しのオプ:04/01/18 02:09
↑文盲
141名無しのオプ:04/01/18 09:33
文章上手と思ったのは何といっても
多島斗志之さんと連城三紀彦さんかな。
本当に作家だなぁという気がします。
142名無しのオプ:04/01/18 12:21
駄スレだな
143名無しのオプ:04/01/18 16:43
具体的な作家名が挙げられるたびにかみつく奴がいるな。
ご本人か?w
144名無しのオプ:04/01/18 16:51
スレがにぎわってくるとスレ叩きが現れるね。
前スレの終わりもひどかったけど。

文章談義して、迷惑かかることなんてないのに。
145名無しのオプ:04/01/18 23:02
小栗虫太郎みたいなのはどう判断すりゃいいんだろう?
読みにくくてしょうがないけど、
あの文体じゃなければ魅力がなくなってしまう。
悪文の名文ってやつかな?
146名無しのオプ:04/01/18 23:36
>>145
そういうのあるよね。
翻訳になっちゃうけど、ラブクラフトとか。
147名無しのオプ:04/01/19 00:33
泡坂妻夫もそんな感じ。

どうしてもトリック優先だから(時には文章そのものに
仕掛けがあるときもある)、文章がぎこちなかったり
ちょっと変だったりする。
初期の作品なんか、ほんとに読みにくいのが多い。

でも、流麗な美文で読みたいかというと、そんなことは
ないわけで。
148名無しのオプ:04/01/19 08:58
いいスレじゃんw
149名無しのオプ:04/01/19 16:24
ミステリとはいえないかもしれないけど、梓河人の文章は
とても普通に現代ぽくていい。
石田衣良みたいに今っぽくしようとしてやっちゃったって感じの文じゃなく、
若い作家に時々見られるようにむやみにはっちゃけてたり鬱だったりじゃなく、
かつ今らしい文章は、結構得難い物だと思う。
原作の飯田譲治は梓河人にかなり救われてる部分があるんじゃないかな。
150名無しのオプ:04/01/22 01:37
読みやすい文章を下に見る風潮あるけど、読みにくい文章の作品って9割以上はゴミ屑だと思う。
ごくたまに傑作はあるかもしれないけど博打は打ちたくない。
それと遅レスだが>133
素人目でさえ下手なレベルの作品が現代まで残ってるわけがないから。
今の時代の屑と昔の秀作以上を比べるのは酷な話です。
151名無しのオプ:04/02/03 00:18
「葦と百合」奥泉 光著
とても読みにくい文体だと思った。
特に文学っぽくしようと努力して修飾された表現は
努力の割には実を結んでいないと思う。
同じ芥川賞作家で松本清張などは大変読みやすい。
誰かが言っていた「ブンガクだなんだと言っても、
読み手があってのものだということ」に同調する。
152名無しのオプ:04/02/03 02:05
「葦と百合」をそういう風に評価する人って初めて見た。
もともと文学畑の人だから特に努力したしたわけでもないと思うが。
文体も読むのに時間はかかったけど、特に読みにくいとは思わなかった。
それどころかああいう文体でミステリーを書くのがこの作家の味だと思う。
153名無しのオプ:04/02/03 12:30
>>151
偉そうな事言う前に…
松本清張は芥川賞獲ってませんぜ旦那…
154153:04/02/03 12:32
折れは釣り吉三平であ〜るw
155名無しのオプ:04/02/03 12:53
そりゃ読みにくいでしょ。読みにくく書いてるんだからw
でも最近の「新・地底旅行」なんかは読みやすくなってしまって…
これはちょっと緊張感欠けてるかな、と。
156名無しのオプ:04/02/03 14:49
うまい かゆ うま
157名無しのオプ:04/02/03 17:48
>>153
「ある『小倉日記』伝』」で昭和28年に受賞している
みっともない 恥ずかしい
158名無しのオプ:04/02/03 23:42
>155
読みにくさは後半に読み進むと意図されたものだと分かるけど
その前に投げ出されたらそれまでだね。
159名無しのオプ:04/02/04 12:32
>>158
「最後まで読まず投げ出してしまう読者」を想定して書くのは無理だと思われ。
「最後まで読むことが出来る読者」を作者は求めるだろうから。
そうでない読者の方は残念、私(の小説と小説観)とは相容れません、
ってことじゃないの。151の言うとおり、小説は「読み手あってのもの」だけど
奥泉の小説は、確かに読み手を限定するものだと思う。
平明なものより小難しい文章が好きな読者には最適。
160名無しのオプ:04/02/04 23:29
>159
禿同!
要は好きか嫌いかの世界だね。
自分の好みに合うか合わないか、さ。
でも、たいていの場合、読みやすい方が読者数は増すよ。
最近よく目にする「サクサク読めた」なんていう表現なんか
まさにそうじゃない。
161名無しのオプ:04/02/07 19:32
松本清張は売れ出してからは
口述筆記でパサパサしたひどい文章だね
162名無しのオプ:04/02/07 21:19
氷川と黒田は「小説が書けていない」。
マジ勘弁してくれ。
163名無しのオプ:04/02/24 23:34
西尾維新vs京極夏彦スレから誘導されてきました。

京極は偏執的・独善的な修辞や台詞回しがイライラする。
西尾もそういうとこあるよな。

上手い下手とは関係ない、好みの問題ですね。すみません。
164名無しのオプ:04/02/24 23:45
たまには上げるべ
165名無しのオプ:04/02/25 23:20
>>139
さすがに流水はブッチギリで超ド下手の部類だろう。
面白いかどうかは個人の感覚だから突っ込めないけど。
166名無しのオプ:04/04/17 22:48
京極は、巷説百物語の文章が好きだな。
妖怪シリーズを読んでるときは下手だと思っていたけど。
167名無しのオプ:04/04/24 00:21
本格推理ならば、人物、文章、どうでもいいよ。
記号だろうと、説明だけの文章だろうと、トリックやロジック、驚きがあればそれでいい。

ただし、雰囲気や感動物、犯人の心理や探偵の苦悩などを売りにするなら必要。
168名無しのオプ:04/05/08 04:05
読みやすい→アヤツジ(島荘も指摘してるようにこの人のデジタルな質感の文章が
自分の肌に合うようだ。霧越邸はめちゃめちゃ上手いと思った)、
京極(このひともデジタリック。すいすいと文章が整理されて頭に入ってくる)

上手い→殊能(平明でかつユーモアのある文章の書き手)

ド下手→二階堂(あまりの大時代さと下手さに読んでて恥ずかしくなります)、
霧舎(ピントのズレた情景描写が何とも歯がゆい)、
高田(文章のちぐはぐさにたまに読んでて爆笑してしまう)
西尾(キモいw)
169名無しのオプ:04/05/08 07:26
殊能、北村がうまく、読み安くユーモアもあり安心して読めます。
黒田、二階堂がかなり唖然としました。いまどきこれで作家をやっていけてるのかと。
170名無しのオプ:04/05/08 14:54
>>168
誰がてめえの趣味を語れと言った
171名無しのオプ:04/05/08 14:55
新堂冬樹ってどヘタじゃない?
すげー読みにくい。
172名無しのオプ:04/05/08 17:20
読みにくいと言うか、古臭い>新堂冬樹
173名無しのオプ:04/05/08 18:42
自分も新堂の文章苦手。話は面白いと思うが。
174名無しのオプ:04/05/08 18:44
新堂はおっさん向けに書いてるのだから大目に見てあげて。
175名無しのオプ:04/05/08 21:35
>>170
趣味でいーんじゃねーの。

文章のあうあわないなんて、趣味以外説明のしようがないと思うが。
176名無しのオプ:04/05/08 21:47
>174
忘れ雪とか愛の詩(だっけ?)って厨向けじゃないのか?
世界の中心で愛を叫ぶが好きな連中向けっぽい。
177名無しのオプ:04/05/08 21:50
>>168
俺は綾辻は普通。
京極の妖怪シリーズは駄目。百物語はうまい。
霧舎も普通。高田は未経験。
西尾はヲタ文章だが、売れるというのは分かる。

という感じ。
178名無しのオプ:04/05/08 23:53
>176
その辺の新堂を読んで「感動した!」とか言ってるお嬢さん方に
「溝鼠」とか「鬼子」とか読ませてみたいよな。どういう反応示すか
見てみたい。
179名無しのオプ:04/05/09 01:14
>>135
あれはどうにかしてほしいよなあ
読む気が失せる
180名無しのオプ:04/05/09 15:17
全く関係ないし、遅レスだが>>127は釣り?
気になって昼は眠れません。
181名無しのオプ:04/05/18 13:12 ID:oI8MY0JX
>>180
夜に眠るとよいと思います。一週間以上も経ってからひっそり突っ込んで
ごめんなさい…。眼がパチーッ。
182名無しのオプ:04/05/26 22:36 ID:nFFL8CJs
赤川とか栗本とかほとんど推敲しなくてもいい多作の小説家の文章と
たとえば「薔薇の名前」の文章とか、両方読んだ人はどういう感想を持つだろうか。
ちなみに漏れは、前者のは中身と同じスカスカだとしか思えないが。
183名無しのオプ:04/05/26 22:49 ID:yPoB3f8X
赤川の文章は、あれでいいと思うよ。
漫画だと、あずまんがやこぼちゃんみたいな簡易線画みたいなもんだ。

栗本の文章は、駄目。
正直、あれは腐ってる。
184名無しのオプ:04/05/27 22:55 ID:SpweP7Fa
赤川は上手いよ。栗本と一緒にするのは間違い。
綾辻は評価高いな。ちょっと意外。
185名無しのオプ:04/06/10 00:46 ID:oozBuBR2
桐野夏生さんは文章上手だと思います。
とても読み易かった。
それから横山秀夫さんも流石だと思います。
186名無しのオプ:04/06/10 02:36 ID:O+rv+2m2
新聞記者出身の作家は文章がうまい気がするね
187名無しのオプ:04/06/10 20:33 ID:F0PTURRV
読みやすい、と上手い、は違うと思うんだけど、判断基準が難しいね。

貴族のイギリス英語は流れるように綺麗だけど、他の英語圏の人にとって見れば判りにくい。
簡単な表現ばかりを使っている大統領演説は誰にでも判りやすい。

ってかんじかな?
188名無しのオプ:04/06/10 22:02 ID:MkqWmhGX
西村も絶品だねぇ。
みなさんも同感でしょう?
189名無しのオプ:04/06/10 22:55 ID:oozBuBR2
>187
うまい言い回しだね〜
読みやすさとウマイは違うか…
個人的には断然「読みやすさ」なんだけどなぁ。
読む→読み易い→話に引き込まれる→面白い
→文章上手いなぁと思うくちかな。
190名無しのオプ:04/06/11 01:12 ID:7kUFC97J
読みにくいけどうまいってのもあるよね、
読むのに時間がかかるけど、読んでて心地良いっていうか。
すげー面白いんだけど、アレ全然ページ進んでないぞって感じで。
191名無しのオプ:04/06/18 20:49 ID:i1yq9Bc1
漏れは読みやすさだけじゃだめなんだよな。
好きなのは
中井英夫、夢野久作、江戸川乱歩
192名無しのオプ:04/06/18 21:12 ID:Yli+dcag
悪意はなかったんだろうし、ここで無知を晒すつもりもない。
が、事実と異なるから訂正しておけば、
英国の貴族なんてのは、率直で簡単な物言いしかしないので有名。
大統領の演説はどうか知らないが、インテリ連中のほうが難しい表現・言葉使いたがるよ。
たしかに、しゃべりは独特のアクセントあるね。流麗かどうかは意見がわかれるが。
193名無しのオプ:04/06/18 23:10 ID:Kq+YTtDK
一番上手いのは、西村京太郎でしょうね。
194名無しのオプ:04/06/19 02:06 ID:Y4BI3UD1
連城三紀彦
北村薫
貫井徳郎
横山秀夫

この辺かな、上手いなって思うのは。
他の達人では東野圭吾は文章がやや硬め、京極夏彦は文章というより
薀蓄がすごい、宮部みゆきは上手いというには平易すぎるかな。
195名無しのオプ:04/06/19 16:36 ID:uJ3m3qbo
東野圭吾は上手いっていうか、とても読みやすいよね。
196名無しのオプ:04/06/19 23:14 ID:ikM2UktS
佐藤友哉

『フリッカー式』『エナメルを塗った魂の比重』の文章は、ぶっちゃけなれなれしくてウザイという意見もある。もちろん、そこが良いという意見もあるが。
『水没ピアノ』で大幅改善。ただし冗長。重くて、エンタ向きではない。
『クリスマス・テロル』の文章はかなり名文だが、他に問題が多すぎてあまり重要視されない。
その後、いくつかの純文作品を書き散らす。荒削りだが、徐々によくなっていく。
そして『死体と、』で神に。
197名無しのオプ:04/06/19 23:17 ID:ipuXeEPB
プロファイリングスレといい>>196といい本当にご本人様降臨中ですか?
198名無しのオプ:04/06/20 13:27 ID:ZwoAZHAL
本人も売れなくて必死なんですよ、実際。
199名無しのオプ:04/07/06 23:39 ID:rgShXpdX
「大東京三十五区 冥都七事件」 物集 高音
どうよ?
200名無しのオプ:04/07/27 11:33 ID:a1xGsizc
冥都の文章はリズム命って感じがする。
読むと同時に頭の中で弁士に喋らせて、
その語りのリズムに乗れれば心地よいんじゃないかと。

決して美しい文章じゃないし、リズムに乗れない人には
読みにくいことこの上ないだろうけど、俺は好きだ。
…血食があまりにキツかったからちょっと贔屓目ってこともあるが。

ちなみにドグラマグラの外道祭文も同じように感じる。
201名無しのオプ:04/08/01 16:44 ID:grQme6yG
ホシュ
202名無しのオプ:04/08/21 22:00 ID:iIWGYSdT
保守
203名無しのオプ:04/09/30 10:08:47 ID:0zLSzlwy
リアル鬼ごっこのやつに比べればどんなものでも
うまく見える気がするのは気のせいだろうか。
204名無しのオプ:04/10/02 22:24:14 ID:sB6JsFbE
気のせいじゃないと思うよ。
でもそれを他のと比べようと思ってはいかん。
同じ土俵にあがってもいないし。
205名無しのオプ:04/11/06 23:13:04 ID:0AvLZc2B
中井英夫
連声三紀彦
がうまいと思う。
独特な文章だが、夢野久作も味があって好き。
206名無しのオプ:04/11/06 23:43:55 ID:ilFtzxzU
重箱スマソ
連城三紀彦です・・・
207名無しのオプ:04/11/08 14:15:29 ID:JxHAfTXR
なにげに金田一少年の天樹征丸が文章は巧いよ。
新本格よりは全然上。
とくに小説版の後期は文章イイ。
一冊めはテキトーっぽいが、2作めくらいからちゃんと書いてる。
相当に巧いほうに入るでしょう、わかりやすいし。
でも、トリックとかはどんどん落ちてるんだよな、おしいことに。
208名無しのオプ:04/11/08 22:41:32 ID:ghffAgTJ
キバヤシは多彩なやつだな
金田一やらゲットバッカーズやら。
209名無しのオプ:04/11/08 22:51:22 ID:Jtxs6AJT
法月は下手
210名無しのオプ:04/11/09 00:23:31 ID:PVn6iWYg
んなこたぁねーぞ!
最近のはけっこううまい!
文章ヘタといえば蟻巣川
211名無しのオプ:04/11/09 02:04:04 ID:r8/SDAbw
法月初挑戦したら、あまりの下手さに呆れた。
評判いいし、知名度も高いのに、この文章力。
本格には文章力は要求されないんだなと改めて思った
212名無しのオプ:04/11/09 02:35:36 ID:pE8LCR8q
法月は結構上手いほうだよ。
麻耶とかのが下手。
213名無しのオプ:04/11/09 03:15:59 ID:lpiIPRde
無駄大椙だよ。
再び赤い悪夢なんて酷い。
例えばテレビ局内の描写が会話文で延々と続く。話に全く関係なし。
二の悲劇は法月が新しい人にあうたびに、それまでの調査結果を全て説明する記述が無駄。
読者は全て知ってるのに、何度も何度も。
214名無しのオプ:04/11/09 03:36:36 ID:jOdNtQnJ
黒川博行はうまいと思う。
無駄のないクールな文章。かつ、登場人物の外見とか建物の描写がリアルでビビッド。
このへんは元美術教師だからか。
この人の場合はもうひとつ、大阪弁が群を抜いてうまい。よくありがちな時代ずれしたところが一切なくて、
ほんとはこういう風にみんなしゃべってるんだろうな、と思われるような現実味がある。
問題は寡作なことだ。もっと出してくれ。
215名無しのオプ:04/11/09 07:58:12 ID:q0Hm426S
東野圭吾

やばすぎるよ
プ 読書嫌いにも分かるようにやさしく書いてるって?


寝言は寝てから言え
216名無しのオプ:04/11/09 12:05:22 ID:LIiQhMJt
>>208
ゲットバッカーズもキバヤシで実は天樹征丸だから、
サイコバスターズがミステリ仕立てなんだろうな。
ドンデン返しがきいてる・・・
とかいっちゃったら、ネタバレかw
でも金田一少年の小説と全然文体とか違うのは何故?
217名無しのオプ:04/11/09 18:32:20 ID:mpjCqcwR
>>213
それはぜんぜん無駄じゃないぞ。
局内の構造がわからなければ読者には実際の行動が推定できないし、
新しい人にあうたびに、それまでの調査結果を全て説明しなければ、
探偵の知っているのと同じ事実を容疑者がどこまで知っているか、
読者が把握することが出来ないんじゃないか?
むしろこういう描写をフェアに書いているから法月は評価されてるんだろ。
好みの問題は有るけど、無駄というわけではないし、
これをもって文章が下手というのはおかしいだろ。
218名無しのオプ:04/11/10 10:28:13 ID:O1ZuygrD
>>217
いやー、あのテレビ局内を案内する場面は意味ねーよw
よんでみ
219名無しのオプ:04/11/10 13:19:43 ID:+mjDTpJZ
>>215
お前は死んでから書いたほうがいいんじゃないか?
220無名草子さん:04/11/10 13:33:04 ID:Bu5egTKp
>>217
それなら
>法月はこれまでの調査結果を全て相手に話した。
の一行で済むところを、実際に科白を書いちゃってるのがうざいのでは?
221名無しのオプ:04/11/10 17:49:10 ID:0BLeRFpa
山田悠介はどうですか?
222名無しのオプ:04/11/11 01:35:08 ID:aOrX/TTh
>>220
あんた文章うまいな。
223名無しのオプ:04/11/11 07:57:36 ID:0pFt+sQI
>>219
高村、横山が読めない(難しすぎて理解できない)
アホな東野信者乙
224名無しのオプ:04/11/11 08:33:03 ID:Do2BaiYX
<221
下手すぎ
せっかくの新鮮なネタをアル中の板前(手が震える)が殺しているが如し
つうっか、あいつよりヘタクソな作家いるのか?
氷川なんとかってのはあいつ以上なんだろうか
225名無しのオプ:04/11/11 09:07:52 ID:qvfAiONQ
東野圭吾は別に文章下手な気はしないが
読みやすいけど特徴の無いような
226名無しのオプ:04/11/11 09:18:13 ID:pn3oI8yL
>>221
上手い下手の以前にありゃ文章じゃない。小学校からやり直せとしか言えん。
227名無しのオプ:04/11/11 16:16:06 ID:y1y4qU3u
>>220
こまかい突っ込みだけど、多分一人称は「綸太郎」だと
228名無しのオプ:04/11/11 16:24:59 ID:bLaL2qkC
↑わざわざ指摘するようなことか?
229名無しのオプ:04/11/12 08:46:20 ID:3hhsH7og
>>223は晦渋な文章を書くことより読みやすい文章を書くことのほうが難しいことを知らない知障
230名無しのオプ:04/11/12 08:56:24 ID:2R1J+RRA
と、中卒が勘違いしています。
231名無しのオプ:04/11/12 09:27:36 ID:3hhsH7og
と、中卒に煽られる俺であった。
232名無しのオプ:04/11/12 10:07:15 ID:CBENX2nG
>>151
>特に文学っぽくしようと努力して修飾された表現

これちゃんと理由があってのことなんだが。
233名無しのオプ:04/11/12 12:30:57 ID:8bW79dou
まあまあ、普通の読者は奥泉の作品がどれだけ文体に重きを置いて書かれてるかなんて
まあ分からんよ
彼らにとってはスラスラ読めるかどうかが重要なわけだし
奥泉がミステリーというジャンルの中でやっている小説的実験なんてどうでもよくて、むしろやらない方がいい位に思っていると思う
読みにくくなるからね
234名無しのオプ:04/11/12 15:35:26 ID:DqmDpgOo
読みやすさ=文章の上手さだと思ってる人って多いのかもしれんね。
実際はそうではないんだが。
235名無しのオプ:04/11/12 20:50:39 ID:fkvosy/M
読みやすく、かつ美しい文章をもって最上とします。
次にいいのは読みやすい文章です。

読みにくい文章はただの糞です。
236名無しのオプ:04/11/12 22:11:00 ID:DqmDpgOo
「読みやすくてセンスのいい文章」はもちろん素晴らしいが、
「読みにくいけど美しい文章」も俺は大好きだよ。
そのへんで優劣をつけるとなると、もう好みの次元だろうけど。
あと、単に読み手の読解力や知識の欠如ゆえに「読みにくい」って感想が
出るケースもままあると思うしね。
237名無しのオプ:04/11/13 02:13:31 ID:wMGNlMvP
>「読みにくいけど美しい文章」も俺は大好きだよ。

例えば?
238板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/13 03:52:03 ID:kCH5jy4R
奥泉の文章は大好きだ。
毎回毎回文体違うのに、リズム感があって
とぼけた感じのユーモアがあって
文章を読む楽しさがある。
あの文章でしかも面白い小説を読めるのは
本当に贅沢なことだと思う。

確かに一般的なエンターテイメントは文章を「見てる」だけで内容が
ドンドン頭に入ってくる感じで、それもまた楽しいんだが、
奥泉の場合は文章を「読む」ことをちょっと意識すれば
楽しさは倍増すると思う。


マンセーしすぎでゴメン
239板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/13 03:52:41 ID:kCH5jy4R
ん、なんか変なハンドルがついた。
240板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/13 10:52:26 ID:vThPLbvY
>>237
ひらのけいいちろう
241板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/13 11:41:11 ID:8Q8KFLH4
「読みやすいけど醜い文章」というのもあるだろ。
典型は二(略)
242名無しのオプ:04/11/13 15:44:21 ID:wMGNlMvP
>>240
日蝕と一月物語は読んだ。
漢字多いけど、別に読みにくくはないよ。リズムあるし。
氷川の方がよっぽど読みにくい。いらいらする。
243板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/13 18:19:26 ID:BaFQPTd8
>>237
泉鏡花。三島由紀夫。

とは言っても文章の上手下手は読む人の読書量や好みによって凄く影響されるからね。

>>229
そうでもない。
文芸(文章の芸術)は簡単に書く方が楽。訓練すれば誰でも出来るから。
その人でしか出せない文章まで行って、本当は芸なんだけど、
今の売れれば勝ちの総エンターテイメント状態ではなかなか挑戦する奴は少ないがな。
244無名草子さん:04/11/13 21:28:31 ID:wMGNlMvP
>訓練すれば誰でも出来るから。

それじゃ、
いつまでたっても読み辛くて下手な文章を書く作家が大勢いるのは何故なんだ。
245板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/13 22:34:15 ID:8b8dn7GV
>>244
訓練してないから。
もしくは人並み以下に才能がないから。
おまけに、出版社の効率優先主義とか速度優先主義とかが重なる。
要因は色々あるよ。
246板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/13 23:15:00 ID:6JRryxWC
243<お、まともな人。

他人に理解されてナンボの論文をムツカシク書くことと、
敢えてムツカシク書かれた文芸をごっちゃにするのはなんだかな。

古井由吉とか、簡単な文章だけど、
ミステリしか読まない人には読み通せないだろうね。

読みやすい文章でストーリーを綴ったものが
小説になったとしても、文芸たりえないってことよ。

ま、ミス板だし、権威大好き純文厨て
思われてもやだから巣に帰ります。

あ、ちなみに漏れが純文含めた現代作家で
一番凄い文章書くって思うのは皆川博子。
247板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/14 02:45:40 ID:VNfBpLNe
皆川博子て・・・前読んだけど、文章に関しては何の印象も残らなかったな。
特に上手いとも下手とも。

>ま、ミス板だし、権威大好き純文厨て

いや、君の文章は純文がどうというより普通に厨だ。
たぶん巣でもうざがられてると思うよ。
248板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/14 04:07:10 ID:sO78L7Gl
初期のりりんは本当に酷かった!
雪密室とか、違う意味で寒気する。
249板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/14 09:15:14 ID:LELalWHG
文章上手いと思うのは北村薫と若竹七海かしらねぇ。
好きな文章は飛鳥部勝則と麻耶雄嵩だわ。orz
250板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/14 10:05:40 ID:/dZK5jFH
若竹ってうまいのか。
初期のミステリな日常しか読んでなかったんだが、あれからうまくなったんだね。
251板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/14 10:07:13 ID:ZzFWFiSi
若竹って何がオススメ?

文章イイやつ教えて。
252板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/14 11:07:22 ID:2AU/3/89
本多孝好の文章はイライラする
春樹は平気なのに
253板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/14 11:31:01 ID:S9pGmkdd
二階堂の文章は、素人レベル。
とりあえずなんか形容詞つけとけって感じで
いらつく。
254板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/14 12:48:06 ID:MBm13mKX
>248
禿同意。こないだ生首から遡って雪密室まで読んでみて実感した。
255板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/14 17:48:09 ID:pvazhIs5
>>251
文章がいいという基準をどうやってつけたらいいかわからないので
以後の作品で人気の「海神の晩餐(講談社文庫)」をすすめておきます。

ちなみに、「ぼくの〜」の文章は本人の文庫あとがきで分かるように校正担当者が丁寧に直してくれたそうですが、多少ヘンでも書いた当時の
勢いをそのままにしておこう、と決めたそうなので(文章の上手下手などについては)しょうがないことだと思っています
大分書き直しをしないと文庫化したくないと言っている「心のなかの冷たい何か」、「水上音楽堂の冒険」(ともに東京創元社)も
この人の初心者にはあまりすすめたくありません。個人的には好きですが・・・
256板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/24 20:21:09 ID:tieb6qRa
のりりんは短編の方が文章がうまいと思う。
という自分は「誰彼」の最後の聖書の引用みたいなのは飛ばしたし
正直、「二の悲劇」なかなか読み進まない。
法月の話の構成や伏線の拾い方は好きなんだけどね・・・
257名無しのオプ:05/01/09 15:51:55 ID:t4HUBI3f
流水は変な方向に頑張り過ぎ
258名無しのオプ:05/01/22 22:55:05 ID:O+I0Ll3S
虚無への供物の最初と最後の文章なんて最高だと思うんだが。
259名無しのオプ:05/01/23 12:48:13 ID:sMh88wn9
お前が中井を出すなら、俺は久生十蘭を出さんと。
とりあえず『魔都』の文章は、あまりに技巧的すぎて普通の「上手さ」を
通り越してしまっていて曰く言いがたいほどにステキ。
260名無しのオプ:05/01/23 13:14:36 ID:B+OW3Z0t
中井は本職が純文学だから上手いのは当たり前
とらんぷ譚とかスゴイよな

なんか純文学は同じ内容なら短いほうが良いから
「これ以上切り詰めると物語が破綻する」ところまで切り落とすらしい
だけどミステリはそれをやると無味乾燥になるから
必ず小道具やら装飾やら付け足していく方向に働くから
漏れは文章力とかあんま気にしてないんだけどね
261名無しのオプ:05/01/23 15:24:36 ID:ADFw78Ot
中井、十蘭ときたなら小栗……
いや、好きなんだよ。悪文の極みだけど。
262名無し物書き@推敲中?::05/02/06 22:39:06 ID:+rBMj0v+
yrs
263名無し物書き@推敲中?::05/02/12 01:19:06 ID:DH72isbY
o
264名無し物書き@推敲中?::05/02/23 23:18:35 ID:nyD+dK1E
gr
265変更投票開始@ローカルルールスレ:05/03/05 03:21:03 ID:oFQ/BHF/
このスレには時々しか出てこないが
有栖川の文章は良いと思います。
266吾輩は名無しである:05/03/12 12:20:02 ID:KuXBi1tv
gr
267吾輩は名無しである:2005/03/27(日) 22:59:59 ID:ngbwrGXF
t
268名無しのオプ:2005/03/30(水) 16:13:39 ID:ZUv1jM6J
馳星周だっけ? あれは下手だと思う。
269名無しのオプ:2005/04/05(火) 17:57:41 ID:MtXgpUjk
岡嶋二人や東野圭吾みたいな平易な文章はどう判断すればいいんだ?
270名無しのオプ:2005/04/06(水) 20:16:31 ID:Sa2cXPb+
普通
271吾輩は名無しである:2005/04/10(日) 12:53:34 ID:dibe9YTw
iii
272名無しのオプ:2005/04/10(日) 13:22:06 ID:2qOzvHcH
>>269
平易なのは上手いって事だと思うですだ。
273名無しのオプ:2005/04/12(火) 00:50:34 ID:Ef4FM/oK
上手い→藤原伊織
読みやすい→赤川、我孫子、綾辻、殊能、岡嶋二人、今邑、貴志、倉知
下手→有栖川、法月、麻耶、高田嵩史
論外→二階堂、清涼院、西尾、山田悠介、藤木稟
判断しにくい→京極、島田荘司、阿刀田、歌野

論外の部分だけは賛同してもらてると思ってみたり・・・               
274名無しのオブ:2005/04/13(水) 10:55:17 ID:iCUGl3+f
カッパ・ワンから出てきた船越百恵「名探偵症候群」、「眼球蒐集家」は、新人なのにものすごく文章が読みやすい。
275名無しのオプ:2005/04/13(水) 11:17:03 ID:/u2Xa5HD
と船越百恵がAgeで言ってますた。
276名無しのオプ:2005/04/13(水) 11:27:01 ID:0e1uX66O
御大は書こうと思えばなんでも書ける気がするが。
文showと山田を同列項にならべるのは抵抗あるなァ。
277名無しのオプ:2005/04/16(土) 09:51:29 ID:rVDQHVaS
日本のミステリー作家で文章がうまいのっているのかな。

量産を強いられてるのか、才がないのか、粗いのっばかりだな。
京極だって文字は詰まってるけど、推敲不足みたいに雑だよな。
278名無しのオプ:2005/04/24(日) 13:42:52 ID:8u68uQJr
流水御大は文showとかいう訳のわからないもんに走る前は
コズミックとか、至って平凡な可もなく不可もなく、ってかんじの文体でしたよ。
279名無しのオプ:2005/04/30(土) 09:08:06 ID:k3iazKc+
山田は論外の更に外にいる感じだけど。
280名無しのオプ:2005/05/03(火) 00:20:34 ID:YTbxDkYs
>>279
文章が?
作家として?
社会人として?
人間として?>論外の更に外
281吾輩は名無しである:2005/05/06(金) 12:44:54 ID:O6O+ELcy
ki
282名無しのオプ:2005/05/07(土) 00:12:05 ID:eOJWWHEX
西尾を論外と判断したのはなかなか勇気ある行為だ
283名無しのオプ:2005/05/14(土) 05:12:41 ID:K84QJkOI
貴志祐介の文は癖がなくて読みやすい。
国内ミステリー特有のドロドロした感じもないし。
似たような文体の作家ご存じないですか?
284名無しのオプ:2005/05/14(土) 05:21:00 ID:K84QJkOI
高村薫と川端康成はどうも苦手。
前者は硬すぎ。後者はきらきら(?)しすぎて読んでて疲れた。

読みにくいけど勉強になるのは断然古典ですね。
明治、大正時代にかかれたものは時代背景が今と違って読みにくいけど
言い回しや漢字の使い方がやっぱうまいなーと思います>純文学の作家の方々
285名無しのオプ:2005/05/14(土) 05:26:44 ID:K84QJkOI
連投スマソ。
一番嫌いな作家を忘れていた。村上春樹は生理的に無理です。
やたらめったら過剰でナルシーな修飾がどうしても駄目。
気持ち悪い。村上龍も最悪・・。

司馬遼太郎さんの文体はさらりとしてて読みやすかったです。
286名無しのオプ:2005/05/14(土) 07:08:53 ID:3bYvhAEZ
自分もあっさりした文章が好み。
回りくどいのはちょっと苦手。
でも、回りくどい文章を書く作家でも贔屓にしてる人はいる。

西尾は賛否両論だと思うが、自分はもう読みたいと思わないや・・・。
287 :2005/05/14(土) 13:49:54 ID:zWVKzFh8
>>286
同感
ミステリで言えば鮎川は世間じゃ下手だと言われるが
漏れは読みやすくていい文章だと思う。
逆に高村薫は世間の評価は高いが
漏れには読みづらくて読むのが苦行だった
288名無しのオプ:2005/05/14(土) 18:37:31 ID:dORI69hy
グランドミステリー読んだときに気になって数えたら、
18行で句点が一回しか出てこなかったことがあった。
個人的に奥泉の文章は読みにくいだけだった。
他の作品読めば印象も変わるのか
289名無しのオプ:2005/05/14(土) 18:51:11 ID:7K3FE0su
岩井志麻子の「夜啼きの森」、第一章と二章以降の文体が妙に異なるのが不思議だった。
はっきり言って第一章は下手くそ。二章以降はこなれた文で美しい。
何より第一章の書き手は小春日和を春だと思っているようなのに、第三章では正しく秋のことであるとして、再度「小春日和」という言葉を使っている。
まるで別人が書いたみたいだという感想。適当なことは言えないけどさ。
290 :2005/05/14(土) 21:21:57 ID:zWVKzFh8
>>288
グランドミステリーは読みやすいほう
291名無しのオプ:2005/05/15(日) 12:02:45 ID:Iz348JBI
赤川次郎(軽妙で洒落た文章にはセンスを感じるものの、漫画レベルの描写力は問題)
有馬頼義(自分が読んだ推理作家の中では最高クラス。読みやすさと上手さのバランスが絶妙)
斎藤栄(新人の頃から手馴れた文章を書いている。特にクセもなく淡白な印象がある)
西村京太郎(全盛期はプロ作家の最低ラインのギリギリ。今はプロ以下の駄文)
松本清張(森村とタイプは近いが、描写の巧さではこちらの方が格上に感じる)
森村誠一(特に普通。硬質な文体だが、難解というほどではなく読みやすい)
292吾輩は名無しである:2005/06/04(土) 11:53:57 ID:mH6UxSvE
l
293吾輩は名無しである:2005/06/24(金) 12:05:04 ID:K4AsjpVI
読みやす
294名無しのオプ:2005/06/25(土) 06:56:36 ID:s7sVQDrA
横山秀夫うまいな
295名無しのオプ:2005/06/25(土) 10:08:12 ID:oQRvknXL
火の粉、の雫井しゅう介って
あからさまに参考文献から抜き出しましたって文章だね。
他の作品ではまともになってるのかな。
296名無しのオプ:2005/06/25(土) 19:15:55 ID:TJNjghMx
乾くるみは文章下手。
何というか、文章にリズムがない。
それでいて、むずかしめの語彙が多いので
どうも文章を読んでいて、状況を理解するのに、
変な間が開いてしまうことが多い。
違和感を感じるだとか、作家としてはどうかと思うような文章ミスもしている。
297名無しのオプ:2005/06/26(日) 02:56:35 ID:XlXR2g65
個人的に巧いと思うのは、
山田風太郎
打海文三
横山秀夫
貴志祐介
佐々木譲


298名無しのオプ:2005/06/26(日) 02:57:07 ID:XlXR2g65
逢坂剛も追加します。
299吾輩は名無しである:2005/07/19(火) 12:05:20 ID:tVXf3Bmx
^
300名無しのオプ:2005/07/21(木) 00:03:03 ID:KZmmv7lH
志水辰夫すごくいいんだけど
名前が出てこないのは
もはやミステリ作家と呼べないせい?
301名無しのオプ:2005/07/22(金) 01:06:24 ID:7IHtZgt6
>>288
奥泉の文章はワンセンテンス、ワンテーマの文章ではないからね。
「鳥類学者のファンタジア」も冒頭から一気に何行か続くし。

ただ、もともと純文学の作家だから文章の質はめちゃくちゃ高い。
密度も濃いし。
読みにくいように思うのはシンプルな文章で書かれた小説と同じスピードで
読もうとするからかもしれない。
少しペースを落としてじっくり「読む」かんじでやれば、
文章を読むこと自体がたのしくなると思う。
302名無しのオプ:2005/08/14(日) 15:41:01 ID:nb5YF6NK
岡本綺堂と夢野久作が好きじゃーage
昔の作家さんは語彙あるよなあ
303U-名無しさん:2005/08/15(月) 10:47:17 ID:JiySGlyf
>>301
純文学出身だから文章の質が高いっていうのは大嘘だよ
純文学でも文章が下手な作家なんてぜんぜん珍しくないぞ
304名無しのオプ:2005/08/15(月) 19:45:55 ID:yDM/i2HG
中上健二とか下手だもんな
305名無し物書き@推敲中?:2005/09/09(金) 14:14:11 ID:FzAsoWTC
-
306 :2005/09/17(土) 23:28:24 ID:pvaewRHb
age
307名無しのオプ:2005/10/10(月) 18:21:35 ID:fRHY0v/I
伊坂幸太郎がよく「ありえる」っていう言葉を使ってるけど
正しくは「ありうる」なんだよな。
308無名草子さん:2005/10/12(水) 12:28:38 ID:5vKHqiB4
何かに使えそうな気がする
309名無しのオプ:2005/10/12(水) 13:14:05 ID:2gUUrNfL
みんなの宮部みゆきの評価を聞きたい
漏れはかなり上手いと思うんだが
310名無しのオプ:2005/10/12(水) 13:27:19 ID:tJWFSYmn
>>309
「火車」しか読んでないんだけどあまり上手いとは思わなかった。
物語自体が退屈なのでそう感じただけかもしれないけど。
311名無しのオプ:2005/10/12(水) 14:22:56 ID:mcTYGhlp
ここではあまり評価が高くないようだけど、有栖川有栖の文章はうまいと思う。
平易で、過不足なく端正。ちょっと情緒的なものを織り交ぜた情景描写などは
なかなかだと思うのですが。
312名無しのオプ:2005/10/12(水) 19:24:33 ID:lJQU5dg9
貴志祐介
313名無しのオプ:2005/10/12(水) 22:26:05 ID:ABCdnZen
とりあえず証拠を証左と書いちゃう奴は死んでいいよ
314名無しのオプ:2005/10/12(水) 23:19:49 ID:QmTtZAiS
>>269
二人とも読みやすいよね。
315名無しのオプ:2005/10/12(水) 23:29:30 ID:G6GbhW0R
下手だと気になって読みにくいが
上手いからといって読みやすい訳でもないよね
316名無しのオプ:2005/10/13(木) 17:47:55 ID:4+r6ttMC
読みやすさも一つの上手さだと思うよ。
317名無しのオプ:2005/10/13(木) 18:06:40 ID:OEjHgxI7
微妙に話が噛み合ってないな
318名無しのオプ:2005/10/15(土) 09:52:06 ID:UiI5Jcr7
>>309
あ、俺ダメだわ。
なんつうか、起伏に欠ける。多視点だと特に。
あと
「その時の~を、○○は△年後後悔するのであった」
とか、今何世紀? って感じ。

>>312
貴志はイソラだか黒い家だったか忘れたが
「もうその女が美しいのは分かったから」
って言ってやりたくなった。
でも、読み辛いとかは無いし結構好き。
319名無しのオプ:2005/10/16(日) 06:10:23 ID:wwwpVmus
>311
同意。読みやすいしね。
320名無しのオプ:2005/10/21(金) 21:15:04 ID:CTqnpLPX
初めて清涼院読んだんだがオチがひどいだけじゃなくて文章も下手だな
321名無しのオプ:2005/10/21(金) 22:14:10 ID:mSWaQIjH
清涼飲料水が元になった名前なんだぜ〉清涼院
322名無しのオプ:2005/10/21(金) 23:00:42 ID:yzSlq9D2
>>321
そんな馬鹿でも知ってることを得意げに。
323名無しのオプ:2005/10/22(土) 23:06:41 ID:8Kc46/bW
(´・ω・`)
324名無しのオプ:2005/10/22(土) 23:17:00 ID:U8PFGEfa
>>320
本スレであれだけ説明したのに・・・
325名無しのオプ:2005/10/23(日) 09:01:32 ID:7OcWx5s0
>>291

>松本清張(森村とタイプは近いが、描写の巧さではこちらの方が格上に感じる)

おまい、大先生方をつかまえて偉そうに講釈たれるのはまだいいが、
この一行だけは許せねえぞ。苦笑いするしかねえくらいみっともない。
というか、おまいあんまり推理小説のこと知らねえだろ。知ったかぶりはやめれ。
326イラストに騙された名無しさん:2005/10/31(月) 00:55:19 ID:VD29gfcG
as
327名無しのオプ:2005/10/31(月) 01:11:22 ID:oTv038WU
森先生の文章が受け付けません
328名無しのオプ:2005/10/31(月) 10:19:02 ID:rZS+9YSx
森鴎外?
329名無しのオプ:2005/10/31(月) 11:02:08 ID:fo56gnmR
最強は北村薫だろうな。
岡島二人なんかも読みやすいと思う。
330イラストに騙された名無しさん:2005/11/03(木) 13:00:19 ID:n67dX1c7
羊は読んだ
331名無しのオプ:2005/11/03(木) 20:32:33 ID:mQ0Cnwol
志水辰夫、一作品しか読んでないけどあの文章は生理的にダメ。
平仮名が多すぎるのは受け付けない。

初めて読んだ推理小説が松本清張。初めて読んだ作家の文章に
影響を受けるということはあるかもしれないと思う。
332名無しのオプ:2005/11/03(木) 21:38:40 ID:cV/M9coR
>>327
 私もです・・・
 細かいことなんですけど、「まるで〜のように・・・。」
 という文が何度も連続で出てきたときは眉をひそめました。
 作家なら、「〜のごとく・・・。」とか、
 「・・・。これでは〜と同じだ。」とか、
 バリエーションをつけてほしいと思うのですが。
333名無しのオプ:2005/11/03(木) 22:25:32 ID:VPe24MqK
まさに理系的な内容さえ伝えればいいと言う感じがダメだな
334名無しのオプ:2005/11/03(木) 22:31:59 ID:p5OoS/vP
志水辰夫は描写が細かすぎる
335無名草子さん:2005/11/07(月) 13:00:45 ID:u3mADEI8
o
336名無しのオプ:2005/11/07(月) 13:05:39 ID:O7D2L0x2
ミステリは文章上手くなくてもストーリーがおもしろけばオケ
337名無しのオプ:2005/11/07(月) 13:44:09 ID:PXXNsILR
舞城の文章がうけつけない。
イライラしてくる。
338名無しのオプ:2005/11/07(月) 13:51:54 ID:x2HQt5qO
339名無しのオプ:2005/11/07(月) 17:48:35 ID:dQP4EI5V
蘇部健一
340名無しのオプ:2005/11/08(火) 01:01:58 ID:jE5n6DED
>>336
ミステリも小説である以上文章は良い方が
341名無しのオプ:2005/11/12(土) 20:37:01 ID:eezyBhvC
>>332
>>「・・・。これでは〜と同じだ。」
そんな文章はあらへんやろ。
342名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/18(金) 11:47:26 ID:1DELr0xb
違う方向性の漫画
343名無しのオプ:2005/11/19(土) 11:21:09 ID:IRknG+d7
>>337
工房のころ、村上龍(超伝導ナイトクラブとかあの辺)読んだから平気だったな。
むしろなんか懐かしかった。
344吾輩は名無しである:2005/11/20(日) 22:56:21 ID:wU0L899/
まとめる
345名無しのオプ:2005/11/21(月) 11:14:55 ID:tqDKJaE2
よく「ぐるりを見回した」って表現があるけど、最近までぐるり「と」のミスプリだと思ってたorz
ぐるりで名詞扱いだったのね…。
346名無しのオプ:2005/11/21(月) 14:37:53 ID:5lFuUAav
>>345
語彙の豊富さをひけらかすための言葉だよな
普通に「周囲」とか書けばいいのに
347名無しのオプ:2005/11/21(月) 14:39:40 ID:XbIeXzJH
「ぐるり」は割と普通の言葉だろ。
348名無しのオプ:2005/11/21(月) 14:42:42 ID:5lFuUAav
即レスきた
349名無しのオプ:2005/11/23(水) 10:30:19 ID:iVf9U8WB
ぐるりなんて小学生の作文でも使われてる
350名無しのオプ:2005/11/23(水) 15:47:30 ID:MhQrXohw
まあ日常会話ではまず使わないけどね
351名無しのオプ:2005/11/23(水) 23:08:51 ID:DBI1JfDS
俺の周りでは「ぐるりを」なんてオッサンしか使ってないけどなぁ
現代作家で使っている人いる?
352名無しのオプ:2005/11/24(木) 00:04:58 ID:r16op4k2
宮部みゆきが使ってたような
そう言えば宮部みゆきが使う「行かれる」という言葉が気になって仕方がない
「行く」の可能動詞形なら「行ける」が正しいのではないかと。
353名無しのオプ:2005/11/26(土) 10:03:25 ID:pHO/LAAM
>>307
ふーん、面白いね〜
「有り得る」
なるほど「ありえる」とも読めるよね〜
「巣窟」
これを「すくつ」と思い込んでいるようなものかな?
或いは「一矢を報いる」を「いちやをむくいる」とか言うアレ。
辞書には、
『文語「ありう」の連体形「ありうる」が終止形にも用いられ、
変則的な下二段活用になっている』とある。
そうすると「ありえね〜」という語源はなんだろう?
354名無しのオプ:2005/11/26(土) 15:06:16 ID:XnoeZhlq
「ありえない」の「ありえ」は未然形ですよ
355名無しのオプ:2005/11/27(日) 12:37:07 ID:ZiE08r+J
↓スベタが一言
356名無しのオプ:2005/11/27(日) 19:32:22 ID:3PgYl796
    わー すべったー

       ヽ(・ω・)/   
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄´´       ズコー
357名無し物書き@推敲中?:2005/12/09(金) 12:46:21 ID:R90o5jKl
t
358吾輩は名無しである:2005/12/21(水) 13:12:23 ID:HkRnn9iJ
ありえない
359名無しのオプ:2005/12/27(火) 14:00:04 ID:bmQxf8GP
藤原伊織
360名無しのオプ:2006/01/03(火) 01:10:20 ID:/WB19+ID
↑地の文は上手だと思います。

年配の作家で「マジ」の使い方がおかしい人、多い気がする。
361名無し物書き@推敲中?:2006/01/11(水) 13:56:15 ID:yi4vFPZQ
ありえない
362名無しのオプ:2006/01/11(水) 14:19:36 ID:5goOaBDT
鮎川は当時下手の代表みたいに言われてたそうだが
今読むと読みやすくて上手く感じる
これって今の作家の文章がひどいってこと?
363名無しのオプ:2006/01/12(木) 12:32:38 ID:5n+00FXa
>>360
「マジに?」とか出てきたときは突っ込みたくなる
364名無しのオプ:2006/01/12(木) 15:45:16 ID:xbHGw9Mq
>>363
何かおかしい?
365名無しのオプ:2006/01/13(金) 09:16:34 ID:DZ8cmPKq
「マジで?」だなあ。
地域差とかなのか?
366名無しのオプ:2006/01/13(金) 15:52:53 ID:1x6IPjjl
「マジ」は文法上は形容動詞に分類されるので
連用形「マジに」に活用されたとしてもおかしくはない。
「本当に」と同じようなものでしょ。
まあ世間的に定着してるのは「マジで」なんだろうけど。
367名無し物書き@推敲中?:2006/01/26(木) 12:19:38 ID:W6Xlndcw
体調によって
368名無しのオプ:2006/02/01(水) 23:13:39 ID:2NCooeVG
麻耶雄嵩の文章ってどうよ?
いや、下手なのは分かってるんだけど、なぜか読みやすくかんじてしまうので不思議なんだが
369名無しのオプ:2006/02/03(金) 12:54:19 ID:/0D1ukPK
たぶん初出だと思うけど、
楢山芙二夫「冬は罠をしかける」の文章は絶妙。
解説で北方も褒めまくってる。
原リョやシミタツの文章が好きな人にはオススメ。
370名無し物書き@推敲中?:2006/02/08(水) 12:04:03 ID:STe+oOiZ
@
371名無しのオプ:2006/02/09(木) 12:07:44 ID:zVFJyFSD
ここのサイトのミステリーものは文章ができてるのが多い、クオリティ高し。
ttp://nw.ume-labo.com/
372名無し物書き@推敲中?:2006/02/27(月) 12:14:19 ID:zYRnGE5a
藤原伊織
373名無しのオプ:2006/03/22(水) 10:51:04 ID:C4vdoqeI
ざっと過去レス読んだけど北村薫と山田風太郎は肯定多数否定皆無だね。
374名無しのオプ:2006/03/22(水) 11:13:42 ID:SqK4npeq
北村は上手くてもきもい
375名無し物書き@推敲中?:2006/03/22(水) 12:25:47 ID:Yw+eZnOg
松本清張
376名無しのオプ:2006/03/22(水) 12:49:53 ID:3QNiqmly
377名無しのオプ:2006/03/22(水) 19:20:20 ID:tX0vnPST
>>374
あー。巧さが鼻についたり皮肉っぽく見えたりするのって
実は逆に巧くないんじゃないかってたまに思ったりする。
378名無しのオプ:2006/03/23(木) 03:15:41 ID:S/vzF31H
>>377
巧さが鼻につく? ありえねぇ。「あざとさ」がカチンとくるならわかる。
北村は後者。この人が書く小説は道徳の教科書的なストーリーばかり。
結局よくもわるくも教師あがりということか。
偽善者ぶったダイアローグに吐き気がする。さっさと逝ってくれ。


379名無しのオプ:2006/03/23(木) 03:31:22 ID:9VWiEblU
よく偽善という奴の大半はチキンだってばっちゃが言ってた
380名無しのオプ:2006/03/23(木) 09:53:38 ID:KUXERkQt
アリカ、乙。
381名無し物書き@推敲中?:2006/04/10(月) 13:43:46 ID:V/hs13eb
@
382名無し物書き@推敲中?:2006/04/28(金) 13:06:43 ID:/vsYv2j7
ダメだな
383名無しのオプ:2006/05/10(水) 00:38:03 ID:b3w+UD9Y
ウィリアムアイリッシュの文章はいいねえ
384無名草子さん:2006/05/19(金) 12:55:32 ID:Lba30E8R
問わずに読む
385名無しのオプ:2006/05/19(金) 23:17:10 ID:cafPU0ix
有栖川有栖と志水辰夫。
リリカル好きとしてはツボ。
386名無しのオプ:2006/05/20(土) 11:14:09 ID:ENgZKdyz
悠介±んのブンショーはマシ゛サイコ→ヽ(≧∇≦)ノ
387名無しのオプ:2006/05/31(水) 00:01:27 ID:XHIudEUH
>>139
折原って上手いか?
388名無しのオプ:2006/05/31(水) 00:06:27 ID:Somo9K+K
京極だけはガチ
389名無しのオプ:2006/06/10(土) 12:27:59 ID:4FiMRWO6
inai
390名無しのオプ:2006/06/11(日) 02:19:07 ID:TMmITtNP
>>387
俺は139じゃないけど、それなりに上手いと思うよ。
視点とかは、とてもしっかりしているし、感情描写も中々のもの。
ただ、物語が後半になるにつれて面白くなくなってくる。
391名無しのオプ:2006/06/23(金) 23:25:14 ID:zcR/aJtC
初野晴より
狐につつまれたきがした

・・・
392名無しのオプ:2006/06/24(土) 22:48:24 ID:9Gnwt3NB
やっぱ連城だろ。純文学作家より上手いと思うよ
393名無しのオプ:2006/06/24(土) 23:42:12 ID:uCajPfLd
やっぱ京極だろ。純文学作家より上手いと思うよ
394名無しのオプ:2006/06/27(火) 12:55:23 ID:iZbo3+SN
狐につつまれた
395名無しのオプ:2006/06/27(火) 18:26:13 ID:jVubT6rW
稲荷寿司?
396名無しのオプ:2006/06/30(金) 11:28:24 ID:f2s29ZnG
            ∧_∧
            /    ヽ
            | `  ´|
      <>○<>\= o/ 
      // ヽ\⊂ ̄ , ヽ 
      / ∧_∧ヽ  ̄   ヽ 
     /,( ;´∀`)ヽ ,ゝ  |___, ヘ
     | ヽ\`yノ )(   |   <   |
     ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ
397名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/08/14(月) 11:27:14 ID:N6jlsEVR
名無しは京極
398名無しのオプ:2006/08/31(木) 09:05:00 ID:EUH1DPGb
80年以降に直木賞を獲ったミステリー作家の
文章ウマヘタ度、独断と偏見でランク付けしてみた。

80 連城三紀彦
75 皆川博子
70 小池真理子
65 藤原伊織
60 桐野夏生
55 原リョウ 東野圭吾 高村薫
50 宮部みゆき 京極夏彦 高橋克彦 篠田節子
45 船戸与一 逢坂剛 乃南アサ 大沢在昌

「なんでこの人がこいつより下なの?」とファンの人
(東野・京極は多そうw)から怒られそうだけど
あくまで個人評価なんであまり熱くならないでチョ。
399名無しのオプ:2006/08/31(木) 09:21:53 ID:svF47MAl
キモ
400名無しのオプ:2006/08/31(木) 09:27:11 ID:snh/y5mY
>>398
ツマンネ。チラシの裏にでも書いてろや。
401名無しのオプ:2006/09/18(月) 16:54:02 ID:yVgFL2BK
>>398
連城三紀彦、皆川博子、小池真理子、藤原伊織は
ミステリ作家の中では群を抜いて上手いよな。
あとはドングリの背比べじゃね?
もともと文体をウリにしている連中じゃないし。
402名無しのオプ:2006/09/18(月) 20:27:17 ID:TlrjJf2e
>>401お前が京極読んでないのは分かった。
403名無しのオプ:2006/09/19(火) 13:12:57 ID:6+DMWvXn
最近高村薫を読んでるけど、文章を読むのにすごく時間がかかるのに驚いた。初めて読んだから慣れてないのか。桐野、宮部、乃南ばっか読んでたし。京極は大丈夫なんだけど。
404名無しのオプ:2006/10/08(日) 11:50:53 ID:MSIWE1yY
>>9
そういった文、翻訳物でたまにある。
上手に繋いでたり、会話を含め一連の文として完結してればいいけど。
明らかに忘れてるだろ?と思うぶった切り方してる人もいて、イラッと来ることある。
原作者が悪いのか、訳者が悪いのか、原文で読めない私には謎。
405名無しのオプ:2006/10/14(土) 18:46:55 ID:jiwrnFbn
>>404
それは「ねじれ文」っていって、文法的には間違いなんだけど、
文の調子を良くするために意図的に使う人も結構いたりする。
例えば川端康成とか文豪も結構やっていたりするけど、
俺は嫌いだな。それだけで読む気が失せる。
北村薫もよくねじれ文を使うから、どうしても読めない。
最悪なのは体言止めを使いすぎるやつだな。あれは下品だ。
406名無しのオプ:2006/10/15(日) 18:53:07 ID:V7oIqoVm
>>403
東野圭吾もサクサク読めるよ。
内容的には高村より薄いし、
文章もそんなに上手くないけど。
407名無しのオプ:2006/10/16(月) 02:18:35 ID:c0UJxvCC
篠田節子はかなりうまいと思うよ。東野系なうまさって感じかな。
でもうますぎて個性に欠けるところはあるけど。

桐野もなかなか色気のある文体。
宮部はあまりうまいとは思わないけどヘタではない。ちょっとくどい部分あり。

北村薫と高村薫は読みにくい。
でも高村の方は緻密すぎて読みにくいのに対して、北村はただキモイだけ。

そして福井は高村系、伊坂は北村系の継承者。
408名無しのオプ:2006/10/16(月) 20:47:30 ID:koXpkIYT
京極は下手
文がぶつぶつ切れてて下手な翻訳読んでるみたい
409名無しのオプ:2006/10/16(月) 23:37:46 ID:zJVC7mg2
宮部の最初の短編集、あまりに日本語の誤用が酷いから
2つめで放り投げてそれから1冊も読んだ事ない
このスレでで結構マシと言う人がチラホラいるけど、あれから改善されたのかね
410名無しのオプ:2006/10/17(火) 09:53:58 ID:Qyjrv3rw
ヘタウマというか分からないけど
折原一なんかは、あれだからこそ独特な、偏執狂的な作風が生きている気がする
好みは分かれるけどね
411名無しのオプ:2006/11/18(土) 23:26:02 ID:WW/iYYl8
法月の「二の悲劇」読みにくかったなぁ…。
同じ二人称でも「やぶにらみの時計」は読みやすかったんだが。
412名無しのオプ:2006/11/29(水) 02:32:34 ID:PWsymoXZ
現役ミステリー作家の中で最も優れた文章を書くのは東野圭吾、
というのはミステリーファンの間では常識なの?
いや、どっかのスレでそんな書き込みを見たもんだからさ。
日頃ミステリーを読まないせいか、先日『白夜行』を
読了したんだけど、あまりうまい文章とは思わなかった。
もっとミステリー作品を読み込まないと、
あの手の文章の良さは理解できないってことなのかな?
413名無しのオプ:2006/11/29(水) 07:26:31 ID:+b4DHTtR
>>412
そんなことはないと思うけど。
まあ俺も最近ミステリ読んでないけど
414名無しのオプ:2006/11/30(木) 16:55:30 ID:fT345E/K
小池真理子って恐ろしく文章がうまいよね。
平易な表現しか使っていないのに美文。
しかも読みやすい。精緻な文章に酔いたくて、
作風はそんなに好きじゃないんだけど、
新作が出るたびについつい読んでしまう。
415名無しのオプ:2006/12/03(日) 00:59:34 ID:ssEEENJK
>>412
そんな常識初めて聞いた・・
416名無しのオプ:2006/12/04(月) 05:24:39 ID:DOegzikO
今ある海外の冒険小説読んでたらいきなり
「シャンテルは驚くべき乳房の持ち主だった」
と書かれてて吹いたw
何だそれww話と関係ねえwww
417名無しのオプ:2006/12/04(月) 17:06:22 ID:1uCMr1Xp
>>412
東野の文章レベルは「中の中」か「中の上」程度だろ。
あの文章が現役作家の最高峰だなんて
いくらなんでもミステリー作家を馬鹿にしすぎ。
418名無しのオプ:2006/12/16(土) 11:58:04 ID:FkXGKqRc
皆川博子は群を抜いて上手い(というか美しい)文章を書くな。
ミステリ作家かと言われると悩むが。
419名無しのオプ:2007/02/07(水) 16:39:25 ID:qyOOTEX8
今は「誰にでも読める=文章がうまい」という捉え方が一般的なんだろ?
だったら内田康夫、赤川次郎、東野圭吾がトップ3じゃね?
420名無しのオプ:2007/02/07(水) 19:43:38 ID:Z2yi1HGK
ミステリ作家じゃないけど村上春樹の文章はひどい

菊地光の訳した文章に文体がそっくりなんだよwww
翻訳じゃないのに
421名無しのオプ:2007/02/07(水) 19:48:49 ID:NwPQMjfY
>>419
赤川次郎と東野圭吾は上手いと思うぞ。すらすら読める文体というのは書けそうで意外と難しい。
内田康夫はまあ……
422名無しのオプ:2007/02/08(木) 14:25:33 ID:fp0nUUG3
>>421
>すらすら読める文体というのは書けそうで意外と難しい。

そんなことはない。主語と述語に紋切り型の修飾語を二、三つけ足せば、
誰にでもサクサク読める文体になる。赤川や東野はまさにこれ。
423名無しのオプ:2007/02/08(木) 22:30:34 ID:Miu+PwOY
赤川は薄っぺらい
424名無しのオプ:2007/02/08(木) 22:46:56 ID:Miu+PwOY
425名無しのオプ:2007/02/08(木) 23:14:15 ID:t/FpPFiH
日本語の場合、同じ主語が続くと下手に見えるし、読み辛さが出易い。
426名無しのオプ:2007/02/09(金) 12:24:42 ID:JdevUouh
浅田次郎は?ミステリとはちょっと違うかもしれんが
文章が平明でスラスラ読める気がする。
427名無しのオプ:2007/02/10(土) 21:36:04 ID:fY3iUFoS

簡単にお金稼ぎ!!!

以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業も広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
最初の1日目で 2000 円〜3000 円 は確実に稼げます。
実際の作業は数十分程度、1時間はかかりません。

(1) http://sinsetsu.lxl.jp/#.2ch.net
   ↑このアドレスからサイトに行く。
(2) ゲットマネー登録サイトに移動するので、
 そこで無料会員登録をする。
 ※フリーメールアドレスでもOK。
(3)ポイントを稼ぎます。
 懸賞の応募や無料会員登録をすればするほど、
 ポイントが貰えます。
 他にも沢山種類があるので、1日目で
 約 20000 ポイントは GET できます。
(4) 10000 ポイントから、現金に交換できます。
(5)キャッシュバックという所がありますので、
 そこから交換をしましょう。

これで現金を稼ぐといいですよ!!!

無料会員登録はこちらから↓
http://sinsetsu.lxl.jp/#.2ch.net
428名無しのオプ:2007/02/19(月) 12:22:33 ID:WT1Zo40a
ミステリー作家で芥川賞を獲った(もしくは候補になった)のは松本清張だけ?
429名無しのオプ:2007/02/19(月) 13:33:59 ID:1fD8PWIA
奥泉
430名無しのオプ:2007/02/19(月) 18:44:40 ID:Fm/cRT/u
せめて「文章読本」を全部読んでから文章力を語れ。
全部で六つあるけど、川端康成の読本は価値がないから読まなくてよい。


作文のコツを習えば、読みやすい文章なんてすぐ書ける。
431名無しのオプ:2007/02/19(月) 22:31:19 ID:H2fa5ooT
中条省平の文章読本もゴミだったな
432名無しのオプ:2007/02/27(火) 13:30:10 ID:BNm0MbHb
赤川と東野は文章の雰囲気が似ているね。
深みはないけど、とにかく読みやすい。
文学とか芸術性とは無縁だけど、
商売に徹したプロの仕事だと思う。
433名無しのオプ:2007/02/27(火) 15:30:45 ID:9uH22URM
奥泉はミステリ「も」書く、というスタンスでしょ。
ふつうのミステリとは味わいが違うしね。
文章の密度はふつうのミステリ作家とは段違い。
434名無しのオプ:2007/03/01(木) 21:31:53 ID:fq/yCjzy
>>433
読みづらいだけとしか感じなかったけどな>奥泉
グランド・ミステリーで1段落18行のうち句点の使用は1回だけとか頻発だった。
あれは密度ではなく、ただ文章まとめられないだけじゃないかと思ったが。

皆川・連城は文句なく上手い。東野のリーダビリティの高さを評価するなら、
大沢も結構上手い。描写の上手さの東野に対し、説明の上手さの大沢って感じ
情報の説明が不可欠になりつつある現状では大沢の才能も大事だと思う
435名無しのオプ:2007/03/02(金) 02:50:05 ID:VOIjxlFC
東野圭吾は読みやすいが上手くはないと思う
無理して上手く書こうとはしてないって感じ
436名無しのオプ:2007/03/02(金) 13:24:10 ID:mETeS8BR
>>435
というか「文章なんて美しく書く必要はまったくない、
情報がきちんと伝わればいいのさ」というスタンスを感じる。
437名無しのオプ:2007/03/02(金) 20:02:30 ID:VbVr66nF
東野は読みやすいってとこで損してる部分があるな。
説明難しいけど、微妙に淡白なんだよ…。
「名探偵の掟」とか「毒笑小説」系はもっと毒毒しくてもよい感じだ。
やりたいことはわかるけど、優しすぎなんだよ。
438名無しのオプ:2007/03/03(土) 17:04:26 ID:e0TSaSTw
男性作家では連城三紀彦、女性作家では小池真理子。
東野や宮部なんかに比べると、明らかに格が違う。
439名無しのオプ:2007/03/29(木) 20:04:15 ID:1neJBARw
電車の中で西村京太郎読んでる人がいた。
後ろに立ってて見えたんだけど、びっくりした。

十津川は、いった。
「(数行に、渡って、台詞が続く)」
「(数行に、渡って、台詞が続く)」
十津川は、いった。
「(数行に、渡って、台詞が続く)」
「(数行に、渡って、台詞が続く)」
「(数行に、渡って、台詞が続く)」
十津川は、約束した。
「(数行に、渡って、台詞が続く)」
「(数行に、渡って、台詞が続く)」

こんな感じだったw十津川は、○○した。ばかりですげえワラタ
440名無しのオプ:2007/03/31(土) 08:21:05 ID:AAytGCQV
今の西村は駄文量産垂れ流し
441名無しのオプ:2007/04/16(月) 09:57:56 ID:PNqx9mR3
夢人はSVをはっきり書く
442名無しのオプ:2007/04/16(月) 10:41:49 ID:n1+xz9pI
鬼六はSMをはっきり書く
443名無しのオプ:2007/04/17(火) 16:45:36 ID:Q3YQ0oDG
>>441-442

ワロスw
444名無しのオプ:2007/04/23(月) 01:27:37 ID:XsWEksAZ
法月と麻耶の文章は、慣れるまでに時間がかかった。
445名無しのオプ:2007/05/31(木) 15:23:54 ID:lLjlcKWv
あげ
446名無しのオプ:2007/06/23(土) 19:01:19 ID:+01h8XQ8
あげ
447名無しのオプ:2007/07/15(日) 21:08:22 ID:zRaxYP1r
「個性的な文章だよね」と西澤さん言ったものだ。
448名無しのオプ:2007/07/15(日) 21:40:50 ID:IonY1Zzi
「ゲドババア!」「グガァ!」「ガルルルルルゥ!」

言わずと知れた、二階堂禿人先生の名文。
449名無しのオプ:2007/09/04(火) 07:56:01 ID:OsE4bACV
泡坂うまいと思う
450名無しのオプ:2007/09/04(火) 16:34:01 ID:6pRV7M/6
そうかなあ。文章にはいまいち魅力を感じない。
ユーモアセンスが親父くさいのはご愛敬だが。
451名無しのオプ:2007/09/22(土) 14:55:02 ID:OCiwHGzm
あーやのストーリーは好きなんだけど、新しい登場人物が出るたびに
「髪型は〜で、服は〜、顔は〜」って、露骨に容姿の描写するの、やめてホシス
452名無しのオプ:2007/10/13(土) 21:26:02 ID:24MxZ9sP
アゲシテミル
453名無しのオプ:2007/12/23(日) 21:30:17 ID:vXLj7Q0c
何回も槍玉に挙げられているけど、
確かに東野って文章は上手くないね。
文章そのものは無味無臭というか、
なんか家電製品の取り扱い説明書みたい。
454名無しのオプ:2007/12/24(月) 01:39:19 ID:kmOhO9w5
読みやすいのは良いことだ。
通勤電車の中で立ち読みするには向いてる。
455名無しのオプ:2008/01/13(日) 23:16:12 ID:dGFb3qXU
二階堂黎人を読んだあとに綾辻行人を読んだら、すごく文章が頭の中に入ってくるw
文の上手下手ってこういう事だろうか。
456名無しのオプ:2008/03/01(土) 11:21:27 ID:aUGGl8Ku
「それで、一番、文章が、うまいのは、誰なんですか?」
と、十津川は、いった。
457名無しのオプ:2008/03/01(土) 20:58:28 ID:ohKaDwOz
>>456
間違いなく西村京太郎の文章は下手
458名無しのオプ:2008/03/01(土) 22:18:42 ID:SbMKLOvs
連城は上手いと思うが、なんか世界観が古典文学のそれっぽいからそう錯覚してるだけじゃないかとも思う。
変な屋敷に遺産相続の話で大勢集まって事件が起こるっての書いたら本当に上手いかどうかわかる気がする
459名無しのオプ:2008/03/01(土) 22:57:08 ID:6lOAC5cX
>世界観が古典文学のそれっぽいからそう錯覚してるだけじゃないか
いやそんな事で錯覚するのはあなただけかと
460名無しのオプ:2008/03/01(土) 23:34:30 ID:oBOQSAHb
連城は内容のないケータイ小説を書いてもたぶん美文を書くよ
461名無しのオプ:2008/03/12(水) 05:33:52 ID:8+w2rq7b
栗本薫

この人、「ように」の使い方がおかしいYO!
462名無しのオプ:2008/03/12(水) 15:33:27 ID:GICdQuos
>>434
東野の描写のどこらへんが上手いのかしら……
463名無しのオプ:2008/03/28(金) 23:18:45 ID:6OFopfbn
有栖川有栖、宮部みゆき、北上秋彦はうまい
真保裕一、島田荘司はいまいち
桐野夏生は最上級
464名無しのオプ:2008/03/29(土) 00:52:14 ID:HDR37GRK
十津川は、いった。

465名無しのオプ:2008/04/03(木) 13:02:44 ID:jeDW8k8R
桐野、宮部はうまいと思う。乃南は上手くはないかもしれないけど好きな文章。
東野は読みやすいけど下手。高村は変に凝り過ぎな気がする。
466名無しのオプ:2008/04/03(木) 21:33:44 ID:GXJDSNKx
東野は決して下手ではないでしょ
良くも悪くも「普通」
本人も文章にはなんの思い入れがないみたいだし
467名無しのオプ:2008/04/04(金) 21:14:18 ID:T8HDKCBC
「ギャ!グッワ!待ってくれ!待ってくれ!」
オヤジは、叫んだ。
「許してくれよ!入れたかっただけなんだから」
「バキッ!ボコッ!」
ケンはかまわず殴り続ける。
「ヒッー!助けてー!助けてー!」
オヤジが悲鳴に近い叫び声をあげた。
「お前みたいな奴がいるからいけないんだ!」
ケンが叫びながら殴り続ける。
「ギャー」
オヤジの血があたりに飛び散った。ケンのコブシも血で染まっている。
「世の中!狂ってんだよ!狂ってんだよ!」
ケンの形相は、もうフツウではなかった。その様子を見ていた、ミクも従業員も言葉を失ってしまっていた。思わずミクが言った。
「店長!それ以上やったら死んじゃう!」
「ガッシ!ボカ!」
ケンには、まったく聞こえていない。オヤジも失神したのか動かなくなった。
「キャー、やめて!」
ミクが叫んだ。
「あっ……はい」
従業員が後ろからケンを押さえた。
468N村K太郎風ケータイ小説:2008/04/05(土) 16:58:21 ID:aNffv0Ib
「ギャ!グッワ!待ってくれ!待ってくれ!」
と、オヤジは、叫んだ。
「許してくれよ!入れたかっただけなんだから」
「バキッ!ボコッ!」
ケンは、かまわず、殴り続ける。
「ヒッー!助けてー!助けてー!」
オヤジが、悲鳴に近い叫び声をあげた。
「お前みたいな奴がいるからいけないんだ!」
と、ケンが、叫びながら殴り続ける。
「ギャー」
オヤジの血が、あたりに飛び散った。ケンのコブシも、血で染まっている。
「世の中!狂ってんだよ!狂ってんだよ!」
ケンの形相は、もう、フツウではなかった。その様子を見ていたミクも、従業員も、言葉を失ってしまっていた。思わず、ミクが言った。
「店長!それ以上やったら死んじゃう!」
「ガッシ!ボカ!」
ケンには、まったく聞こえていない。オヤジも、失神したのか、動かなくなった。
「キャー、やめて!」
と、ミクが、叫んだ。
「あっ……はい」
従業員が、後ろからケンを押さえた。
469名無しのオプ:2008/04/06(日) 00:55:25 ID:2D7EGsip
恩田陸読んだら、重言じゃないけど同単語の反復がちょっと多くて気になった。
この人文章には気を使ってないね。まあ内容も面白くなかったけど
470名無しのオプ:2008/04/08(火) 13:54:36 ID:mIhR2jN1
何で柄刀一の文章って読みにくいんだろう
下手ってわけではないのに
471名無しのオプ:2008/04/09(水) 23:36:08 ID:35TGSFYF
連城は別格
文章のうまさをトリックにできる唯一の作家だと思う
叙述を疑ってもダマされる
472名無しのオプ:2008/04/10(木) 01:36:18 ID:TMmDX1YN
>>471
昨今のミステリ作家で、名文家といえばまず東野圭吾が挙がるという。
東野はなぜ連城より「名文家」ともてはやされるのだろう。
単純に発行部数が多いからか。
いまのミステリファンは
本当に、東野 > 連城 という評価なの? 文章そのものにおいて。
「読みやすい」ってそんなに大事か? なんか不思議・・・

473名無しのオプ:2008/04/10(木) 02:04:48 ID:Uria4Q0U
仮令読みにくくても、小栗虫太郎級の読みにくさになれば一つの芸術に昇華する。
中途半端に読みにくい小説はえてして嫌われてしまう。

しかし連城の名前が挙がらなくなっているのは、単に連城がミステリーから遠ざかっているためではなかろうか。
474名無しのオプ:2008/04/10(木) 03:05:51 ID:9d9AzwWS
そもそも文章の巧拙基準が「読みやすさ」でしかない
ライトな読者の増加では?
連城読んだことある奴も少なくなってるだろうけど
475名無しのオプ:2008/04/10(木) 07:17:04 ID:Pu7z37vo
>>472
東野はとにかく読みやすいからなあ。その割に雑な印象を与えない。
連城は並外れた技巧派だが、巧すぎるせいか読んでて疲れるんだよな。そもそも東野とは知名度が違うし。
476名無しのオプ:2008/04/10(木) 11:05:55 ID:6R2w5CGM
連城読みにくいと思ったことないけどな〜
相性もあると思うが
東野は読者を選ばない簡潔明快な文章だが名文からは遠いと思う


文章うまい方なのかもしれないが
俺は高村薫が読みにくくてしょうがない
なにが書いてあるか全然頭に入ってこない
相性悪いのかな
477名無しのオプ:2008/04/10(木) 15:27:32 ID:gPwi/x5P
頭が悪いのさ
478名無しのオプ:2008/04/10(木) 17:26:21 ID:0q5i/cn/
頭がいい人間にしか読めない小説なのか
479名無しのオプ:2008/04/11(金) 09:01:10 ID:ai/yOuPd
>>472
>昨今のミステリ作家で、名文家といえばまず東野圭吾が挙がるという。
いや、挙がらないから
480名無しのオプ:2008/04/12(土) 01:52:25 ID:iVsjRpal
>470
確かに読みにくい!
日本語間違ってるわけでも難しい言い回し使ってるわけでもないのに
481名無しのオプ:2008/04/12(土) 02:06:43 ID:qTg4c+rB
伊坂幸太郎はどうなんだ?
文章は簡単だが、内容はシュールで面白い
482名無しのオプ:2008/04/14(月) 21:50:09 ID:/jM1yPIE
>>470
東野の文章を上手いと思ったことなかったが
「密室キングダム」読んだ後でチト考えが変わりました
やっぱ読みやすさも大事よ!
483名無しのオプ:2008/04/23(水) 00:31:14 ID:6MzWb00l
山口雅也は味があってよい
484伊藤伊織:2008/05/05(月) 16:03:15 ID:mSqAu4AF
8 1 2 0 1 2 5 6 7 1
2 1 8 7 0 3 3 2 5 3
3 7 2 8 3 0 4 3 1 1
3 8 3 5 8 7 5 6 0 5
2 0 1 5 4 5 7 4 8 2
485名無しのオプ:2008/08/02(土) 20:07:00 ID:e2BgtAbW
道尾秀介は下手
486名無しのオプ:2008/08/03(日) 00:59:16 ID:2K32itlR
山本賞の選評じゃ文章褒められてたが
487名無しのオプ:2008/08/11(月) 21:57:33 ID:y+6ELkd2
道尾は上手いでしょ。ちょっとくどいけど。

上手いと言ったらやっぱり連城かな。
488名無しのオプ:2008/08/12(火) 01:43:17 ID:YI74BARF
>>481
伊坂とか舞城、佐藤友哉あたりは独特だよな
好みわかれそう
489名無しのオプ:2008/08/19(火) 00:49:14 ID:Lue7drSm
米澤穂信はどうですか?
あの硬質な文体が結構好きなんですが。
490名無しのオプ:2008/08/28(木) 03:06:38 ID:t7SJHvXZ
>>489
若い割には上手いと思う。
が、もう少し冒険してみてもいいかとも思う。
491名無しのオプ:2008/10/15(水) 09:48:22 ID:vgurgNO6
連城三紀彦、藤原伊織、このふたりが双璧。
文章で読者を引き込める稀有な作家。
492名無しのオプ:2008/10/16(木) 21:40:57 ID:gWL8U3Lx
有栖川は無駄に冗長だな。ギャグもつまらん。舞城の筆力で有栖川のプロットなら個人的には凄く好きになりそうだ。
493名無しのオプ:2008/10/16(木) 23:54:30 ID:jIDIXlSA
火村ほっといて、一人称の主人公が福井弁で、どんどん事件解決していくのか?w
494名無しのオプ:2008/10/17(金) 09:06:37 ID:+FwVTLj7
凄く良さそうだな。
495名無しのオプ:2008/10/20(月) 12:33:00 ID:QGjDEd0+
最近、東野の文章を絶賛する書き込みをあちこちで見かけるけど、
(中にはノーベル文学賞に推薦しろって意見まであった)
東野ってそんなに文章うまいか?
なんか文章そのものは並以下って感じもするんだけど・・・
496名無しのオプ:2008/10/20(月) 15:03:48 ID:GRUuIcnA
>(中にはノーベル文学賞に推薦しろって意見まであった)
嘘を嘘と(r
497名無しのオプ:2008/10/26(日) 01:09:03 ID:eoT/v8ll
最近の新人では深水が文章上手いね。それにいろんな文体を駆使できる。
「エコール・ド・パリ殺人事件」の作中作なんか、
そこらへんの普通の美術書よりもはるかに読みごたえがあった。
「ウルチモ」の作中作(覚書)もなかなかだった。
498名無しのオプ:2008/10/27(月) 22:16:07 ID:Dnw+2HGV
読みやすい文章を書く作家 東野圭吾、横溝正史、有栖川有栖
リーダビリティーが高い文章を書く作家 島田、最近の歌野、舞城王太郎
美しい文章を書く作家 連城三紀彦、古泉迦十、中井英夫、京極夏彦
ユーモアがある文章を書く作家 殊能将之、東川篤哉、泡坂妻夫

「文章がうまい」ってのにもいろいろあると思うけどな。
連城や中井はめちゃくちゃ綺麗な文章だが、読みやすいかどうか聞かれると返答に困る。
499名無しのオプ:2008/10/28(火) 18:49:13 ID:PgnNBqEf
連城の文章力は桁違いだがリーダビリティが高いとは言えないんだよな……
密度が濃すぎて疲れる。
500名無しのオプ:2008/11/02(日) 21:02:29 ID:HAbsrNwG
リーダビリティと読みやすいって同じようなものでは?
つーか、リーダビリティという言葉は
あやふやな使われ方をしてる場合が多くて
ハッキリした意味が曖昧な気がする
501名無しのオプ:2008/11/03(月) 00:53:16 ID:hoUGUAII
結局はそれぞれの作家が、どのポイントに力を入れて書いているかだろうな。
それを明示したという点で>>498の表はGJ!
やはり長所は人それぞれ違うし。

さらには文章の評価をする側の好みも違うのだな。


502名無しのオプ:2008/11/03(月) 03:17:07 ID:gEb4T+e2
>>500
自分も同意。
リーダビリティと読みやすさを同義と考える自分にとって、>>498の言わんとする
有栖川と歌野の差異がなんだかさっぱりだわ。
503名無しのオプ:2008/11/03(月) 03:55:25 ID:l10qtcyM
俺は「リーダビリティが高い=読ませる力が高い」程度の認識だったから、
>>498はまあそんなもんかなと思ってた
英和辞典見ても両方の意味があるみたいだし
読みやすいかどうかはあまり関わらず、面白くて読んでしまうという方向
でも普通は文章よりも、内容に対して使うよな、リーダビリティ
504名無しのオプ:2009/03/26(木) 16:40:29 ID:njQ36fFY
>>498
島田はリーダビリティー高いか? 東野あたりが代表格だと思う
505名無しのオプ:2009/03/28(土) 00:38:11 ID:5EgVP/qH
横溝は確かに読みやすいね
初めて読んだけど、つまずかずスラスラ読めた
506名無しのオプ:2009/03/28(土) 00:48:53 ID:ycfQhFAx
うん。作品の雰囲気だけが先行してて、どろどろした印象を持って読んだけど、
文章は平易で読みやすいので意外だった
507名無しのオプ:2009/03/28(土) 06:01:06 ID:jEhwfieg
古館の年収は5億w
508名無しのオプ:2009/04/20(月) 10:30:50 ID:OTzdJj46
>>506
同じ印象を連城で持った。
文学志向が強くて抽象的で読みにくい作家だと思ってたら
スラスラ読めた。
509名無しのオプ:2009/05/27(水) 17:14:26 ID:fGEIXd71
おかしいYO
510名無しのオプ:2009/05/27(水) 17:25:46 ID:UKPLxHlp
リーダビリティってグイグイ感ってことかな

よく解らないからとりあえず食べ物に喩えると

平易で読みやすい→冷奴
リーダビリティ→焼肉
美しい→スイーツ
ユーモア→ケーキの上のサンタさん

ってこと?
511名無しのオプ:2009/05/27(水) 20:15:13 ID:HAELQkik
サンタで腹筋崩壊したwww
512名無しのオプ:2009/05/27(水) 22:14:28 ID:QYbnOfzC
天才降臨wwww
513名無しのオプ:2009/05/28(木) 16:26:55 ID:U9i8nqvo
真梨幸子の「孤虫症」を読んだんだけど、
こんなに気色悪くて不愉快な話なのに、なんだかサクサクって最後まで読めてしまった。
好きな作品ではなかったけど、
この文章力はかなりのものだと思った。
気持ち悪くてイライラするのに、読みやすいってかなりのテクニックじゃないかと。
514名無しのオプ:2009/05/28(木) 16:36:13 ID:C4Woc2Av
498だけど、なんか混乱してしまう書き方してごめんね。
主観的な意見だけど、
「リーダビリティってのは決して読みやすい文章では無いが、なぜか読書が進む」って感じなんだ。
だから世間では、好き嫌いが別れる舞城王太郎を入れた(この作者の文章が一番そんな感じだから)
人によっては、伊坂幸太郎かもしれないし、大藪春彦かもしれない。
最近になって、山田風太郎にハマったんだが、自分の中ではこの人もそんな感じ。
言い表しにくい。
515名無しのオプ:2009/05/28(木) 19:15:02 ID:FuEt8tQb
確かに、何のおかずでご飯が進むかはその人次第だもんな(喩えを引きずる

確かに有栖川さんとか東野さんは豆腐系の文章書く人だと思う。
取っつきやすいけど「味気ない」って取る人もいそうな感じ。
清水義範さんとかがパロディ書くような「その人の文体」持ってる作家さんが焼肉系かな。
516名無しのオプ:2009/06/09(火) 20:52:12 ID:ohHzTWhr
読みやすい文章の人は積ん読せずにすぐ読む
読みにくい人のは自然と敬遠してしばらく積ん読してしまう
517名無しのオプ:2009/06/17(水) 07:46:48 ID:62BWXg4q
貴志はうまいけれども、説明や人物の描写がくどいw
どれだけ説得力持たせる気かと
518名無しのオプ:2009/07/20(月) 03:02:06 ID:7xERKXeb
貴志の文章は癖がなくて読みやすいけど、少しくどいかな。
519名無しのオプ:2009/08/22(土) 11:46:30 ID:DPgoGHmZ
個人的に文が好きな作家の文章を分析

有栖川→とにかく読みやすい。味気ないし時々安っぽくも感じるが、
プロット自体は面白いので気にならない。すらすら入ってくる。
坂口→皮肉っぽいのが上手い。やや癖がある気がするが、そこがまた引かれる。
まわりくどい言い回しに味があって好き。
京極→ギャグが上手いと思う。テンポの緩急のつけ方が巧みで、
スピード感などの演出が出来ている。ドラマチック
殊能→ミステリーを読んでる!って気分になる。上手い下手よりも、面白く読ませる文章
520名無しのオプ:2009/08/29(土) 17:05:47 ID:rppWJZIW
ミステリ作家とは言いきれないけど、荻原浩はかなり文章うまいと思う。
浅田次郎や重松清に通じる表現の奥行き、言葉選びの的確さを感じる。
最近は東野圭吾を筆頭に簡素(悪く言えば稚拙)な文章を書く作家が売れているけど、
個人的には文章で読ませるミステリ作家がもっと出てきてほしい。
521名無しのオプ:2009/08/29(土) 23:07:49 ID:O2loMSDE
浅田や重松が特別うまいと思えない
522名無しのオプ:2009/08/31(月) 04:33:27 ID:PczXpkDQ
安吾が好き。マイジョウも好き。
523名無しのオプ:2009/08/31(月) 22:33:40 ID:L4rBXM0p
有栖川さんは紹介文が上手いと思う。
解説とか、昔のミステリ本や映画の紹介見ると手にとってみたくなる書き方。
524名無しのオプ:2009/09/01(火) 00:27:31 ID:uGx2h/n9
それで手に取ったら面白くないんだなこれが
525名無しのオプ:2009/09/07(月) 17:15:44 ID:aoCeyr7J
>>524
全部が面白くないような書き方するな
クイーン・鮎川からまほろまで、何百本と紹介してるだろ
526名無しのオプ:2009/09/07(月) 21:46:01 ID:Din2jzpt
そんなに紹介してるなら全部が面白いわけがない
有栖川を信じて手に取った人がかわいそう
527名無しのオプ:2009/09/07(月) 23:18:28 ID:aoCeyr7J
名作の紹介をたくさんしてんだよ
紹介文を読んで興味が湧いて読んで、大人が「だまされた」と思うか?
「自分とは見方が違うな」ぐらいだろ
524の物言いは爺むさい、526は情けない
528名無しのオプ:2009/09/07(月) 23:28:20 ID:aoCeyr7J
「読もう」と決めて読んだ本がつまらなかったら誰でも失望する
が、紹介や推薦をした人間に舌打ちするより、「読もう」と決めた自分の判断を悔やむべき
スレチだからもうやめるわ、すまん
529名無しのオプ:2009/09/08(火) 23:22:14 ID:W2IyeUlI
現代のミステリ作家の中で一番文章がうまいのは
今邑彩だと思ってる
530名無しのオプ:2009/09/09(水) 22:44:49 ID:0kHyEgUu
523だけどなんかごめん。
正直、読んでみてつまらないのも実際かなりあったw
でも嘘はないというかイヤミがないというか、
「何の取り柄も面白みのない人」の評価を「安心して友達付き合いできる人」って表現するみたいな、いいところだけ拾う暖かさがあるというか。
書評ってイヤミまじりだったり作者へのゴマ擦りだったり、無駄に書き手が自分を卑下してたり逆に知識自慢だったり、萌え語りで暴走してたりひどいのあるから、
そういう中では比較的安定してるから読みやすい程度のニュアンスだった。

こうかいてもやっぱり信者補正がある評価になってしまうかな
531名無しのオプ:2009/09/16(水) 01:19:23 ID:0V/j1XYk
523に落ち度があったと思う人はいないだろう
自分の感想を述べただけ
532名無しのオプ:2009/10/17(土) 21:50:58 ID:2EneDN8r
島谷荘司は結構いいな
533名無しのオプ:2009/10/17(土) 23:04:28 ID:gcycX12R
うまいというより「読ませる」
力強い文章が島荘
534名無しのオプ:2009/10/22(木) 20:15:32 ID:ka5fxZiO
坂東眞砂子  私生活いろいろいわれてるけど
私にとっては やはり神
ここ最近のは あらら?という感じだけど
やまはは あたりがMAX
535名無しのオプ:2009/10/23(金) 01:23:41 ID:xT0HWoOv
もし京極か有栖川がヴィレッジ・ヴァンガードの商品POP書いたらかなり面白そう
536名無しのオプ:2009/11/20(金) 09:12:27 ID:vXiueJ7e
ミステリ作家、のカテゴリにおさまりきらないけど
広義のミステリも書いてるしこの板にスレもある作家ということで

・乃南アサ、奥田はかなり上手いと思う。
・最高水準は泡坂妻夫。特に江戸はホンモノすぎて、宮部などのテレビドラマ似非時代劇が
読めなくなる。
・とはいえ宮部や東野や大沢は、無教養でも面白い(面白かった)のでOK
・有栖川は嫌味がないから好感。キャラの良さが素直に愉しめる
・山口雅也は傑作もあるが癖が強すぎ、かつ当たり外れが大きい。
・それ以外の新本格は悪文過ぎて読むに耐えない。ハゲ2人とか論外。
537名無しのオプ:2009/11/20(金) 09:13:22 ID:vXiueJ7e
ミステリ作家、のカテゴリにおさまりきらないけど
広義のミステリも書いてるしこの板にスレもある作家ということで

・乃南アサ、奥田はかなり上手いと思う。
・最高水準は泡坂妻夫。特に江戸はホンモノすぎて、宮部などのテレビドラマ似非時代劇が
読めなくなる。
・とはいえ宮部や東野や大沢は、無教養でも面白い(面白かった)のでOK
・有栖川は嫌味がないから好感。キャラの良さが素直に愉しめる
・山口雅也は傑作もあるが癖が強すぎ、かつ当たり外れが大きい。
・それ以外の新本格は悪文過ぎて読むに耐えない。ハゲ2人とか論外。
538名無しのオプ:2009/11/20(金) 09:16:24 ID:vXiueJ7e
うわ、初めて遭遇したこの現象…
原因は不明だが二重投稿お詫びします
539名無しのオプ:2009/11/20(金) 09:21:11 ID:ue9OiqxP
ん?ハゲって貴志か?
540名無しのオプ:2009/11/25(水) 22:11:49 ID:JTHY5WBQ
新本格のハゲといえば、綾辻と二階堂だろ
541名無しのオプ:2009/11/25(水) 22:58:43 ID:1aFA5pM2
そうなんか、最近小説に興味を持ちはじめて
スレを読み終わったところだったから貴志しか思いつかんかった
二階堂は聞いたことないや
542名無しのオプ:2009/11/25(水) 23:20:11 ID:9yQRZfup
ミステリ板を禿で検索してみるべし

関係ないけど、殊能の文章は読み疲れないな
問題は毎日書いてるのが小説じゃないってことだが
543名無しのオプ:2009/12/17(木) 22:50:18 ID:rbmJmv+u
一番下手なのは柄刀だろう。
読みにくいったらありゃしない。
544名無しのオプ:2009/12/31(木) 18:44:07 ID:SuLp+RiF
泡坂妻夫上手いかあ?
おっさん臭すぎてつらいときがあるがな。
545名無しのオプ:2010/01/12(火) 18:11:23 ID:uqONnqdB
内容は別として小池真理子はダントツで文章がうまい。
そう思っていたのは数年前までのこと。
新聞連載をはじめてからは表現に深みがなくなった気がする。
それでも東野や宮部に比べたら神レベルだけど。
原点に戻り、小池真理子は文章で読ませる作家でいてほしいな。
「読みやすさ」のみに傾倒した昨今の風潮なんかに惑わされずに。
546名無しのオプ:2010/01/13(水) 02:06:15 ID:BKAD7kOW
でも例えば連城なんかは美文に走った作品よりも
平易に書いた作品の方が読みやすくてなおかつ味が出てると思うな
547名無しのオプ:2010/02/19(金) 21:52:09 ID:UAnVmfjx
上手いかどうかはともかく、道尾秀介のリーダビリティの高さは異常
548名無しのオプ:2010/02/20(土) 13:00:05 ID:I9rEHZf3
道尾作品がリーダビリティー高いとはとても思えないけどな
読みやすいだけで面白みのない文章の典型
549名無しのオプ:2010/02/24(水) 21:31:03 ID:IAbSG7Qf
>読みやすいだけで面白みのない文章の典型

読みやすければ、リーダビリティは高いだろう。
リーダブル(readable)=読みやすい
550名無しのオプ:2010/02/24(水) 21:36:35 ID:IAbSG7Qf
>>520
> 最近は東野圭吾を筆頭に簡素(悪く言えば稚拙)な文章を書く作家が
> 売れているけど、

この人は、簡素な文章=稚拙
と思ってるんだろうか。だとしたら、一面的な見方だよね。

磨き抜かれた簡素な文体っていうのもあるから。
俺はそういうのが好き。
551名無しのオプ:2010/02/24(水) 22:29:54 ID:leMEiTYt
>>549
文章が簡単なだけで引っ張る力がなければ
読みやすくてもリーダビリティーが高いとは言わないだろう
552名無しのオプ:2010/02/24(水) 22:43:59 ID:0T6tb41F
リーダビリティ議論は>>498で通過した道
553名無しのオプ:2010/02/25(木) 01:00:10 ID:W85yP9++
>>550
東野の文章は「磨き抜かれた文体」とも違うけどね。
良くも悪くも説明文。描写へのこだわりがないから
誰にでもスラスラ読める。いかにも量産作家って感じ。
554名無しのオプ:2010/02/25(木) 01:09:24 ID:qTq0VkOR
えっ!東野が量産作家?
555名無しのオプ:2010/02/25(木) 03:47:07 ID:aEzpSPch
赤川や東野はなんだかんだと図抜けた才能でしょ。
「頭のいい人の説明は簡潔」を地で行ってる。
だから初心者は入りやすく、ある程度読みなれた読者は
物足りなさを感じる(特にミステリ読者は難解さを要求するし)。

>>553
説明が徹底しているなら描写できていることになるのだが
556名無しのオプ:2010/02/25(木) 23:43:25 ID:Dx0S1ng0
難解さは関係ないよ。
ただストーリーを語るためだけの文章で全然引っ掛かる所がないってことでしょ。
そういう意味で東野が物足りないって言ってるのはむしろミスオタ以外じゃないかな。
557名無しのオプ:2010/02/25(木) 23:55:18 ID:aEzpSPch
別に東野ファンではないが「白夜行」あたりの書かずに
匂わせる(心理)描写テクは凄いと思ったけどな。

現役パズラーの作品からはほとんど感じたことがない。
まぁロジカルな謎解きに徹しているといえばそれまでだが。
558名無しのオプ:2010/02/26(金) 14:37:27 ID:x9vYOySX
東野の名前が出てくるといつもスレが荒れるなw
東野を擁護する人は「東野は文章がうまい」と本当に思っているの?
どういう読み方をしても文章そのものは並だと思うんだけど……
擁護派は「赤川次郎と文体が似ている」と指摘されると
まるで最大の侮辱をされたみたいに反発するけど
実際、東野と赤川の文章って同系列でしょ
上で誰かも言ってるけど「あくまで情報伝達手段」というか
決してうまいわけじゃないけど読みやすい
それが一般的な評価なんじゃないの? 東野の文章に対する

559名無しのオプ:2010/02/26(金) 15:41:28 ID:Kf24r+Mm
擁護はしないが大は小を兼ねるって感じはするんだよね。
「読みやすい」ではなくて「読みやすくしている」って技術。
難しいことを難しく説明するのでなく簡単にするのは才能かなと。
逆また然りでできるんだろうけど、そういうの興味なさそうw

多くの本格作家は雰囲気やら味はあってもそういう技術には
長けていないんじゃね? あ、揶揄じゃなくてね。

東野ファンって赤川との類似に顔真っ赤にするのか。
それはそれでアフォだなw
560名無しのオプ:2010/02/26(金) 17:05:06 ID:s4WYcrAi
東野の文章は読みやすいが特に上手くもないと思うな
赤川と似てると言われて反発するのは文章じゃなくて作風じゃないの?
561名無しのオプ:2010/02/26(金) 17:43:55 ID:Kf24r+Mm
>反発するのは文章じゃなくて作風じゃないの?

そうなの?
それにしても反発するってのはよっぽど赤川が嫌いなんだろうか?
最近のはまったく読んでないんでわからんのよ。
562名無しのオプ:2010/02/27(土) 14:46:58 ID:B8zJSuzW
赤川は一時代を築いた。東野は今、一時代を築こうとしているところ。
のちに名を残すか、一過性のブームで終わるか、東野はその瀬戸際にあるから、
地位を磐石にした赤川に対して、信者は嫉妬するのではないだろうか。
563名無しのオプ:2010/02/27(土) 15:01:35 ID:DMHYYIdf
嫉妬云々関係ないよ
作風が全然違うじゃん東野と赤川じゃ
564名無しのオプ:2010/02/27(土) 15:08:39 ID:ZIxJU7Sr
赤川を読んだことのない一部の東野ファンが、浅いとか薄いとか
ポピュラー過ぎるという赤川についてまわるイメージに拒否反応を
示してるだけじゃね?

主にこのジャンル初心者が過敏になってるような。
565名無しのオプ:2010/02/27(土) 15:17:32 ID:RI5tO1bj
なんでも嫉妬とかわけわからない理由で片付けたがる人はいるよね
東野のけなすのは嫉妬からだし、東野ファンが赤川との比較を嫌がるのも嫉妬だって。
馬鹿馬鹿しい。
566名無しのオプ:2010/03/04(木) 07:57:40 ID:S1VUMasW
新本格系の作家が後々、新装版などを出す時に、
「若書きで赤面する部分もあったが、デビュー当時の青臭さを残すためにそのままにしておいた」
とか前書きで書いてあるでしょう。あれってどうなの?
確かユヤタンか誰かが批判していたけど、そういう部分は、やはり読む側としては全面改稿してほしいと思う。
とくに最近、法月の密閉教室や、歌野の家三部作の新装版を読んでいてそう思ったよ。
二人とも、叩かれた当時より文章力は巧くなったのだから、内容はあれでも文章だけは今の文章で書いてほしいんだよ。
青臭さなんてものは、文章よりも小説の内容自体に宿るものではないのかな?
まぁ、綾辻辺りは今も昔もほとんど変わっていないから、
十角館を暗黒館並の長々としたものにされたらアレだけんどもw
567名無しのオプ:2010/03/04(木) 09:47:32 ID:Aq6gP244
作家が自著に対してもっともらしくコメントしているときは、
たいがい言い訳だよね。ほんと見苦しい。>>566に全面同意。
568名無しのオプ:2010/03/04(木) 22:03:49 ID:/nHJ5+zu
俺は同意しない
小説は工作ではないから、うまくなって失う美質もある
ミステリではないが、井伏鱒二の「山椒魚」の改稿なども「老大家よ、なんの権利があって過去の井伏の作品をいじるのだ」とすら思った
569名無しのオプ:2010/03/04(木) 23:17:32 ID:Nhy+aD5M
井伏センセーはあのラスト削っちゃうくらい迷走してたからねえ。
場合のよりけりでしょ。島荘も占星術は成功だけど異邦の騎士は失敗してると思う。
570名無しのオプ:2010/03/06(土) 17:53:45 ID:MDaZzli7
歌野は書けば書くほどレベルが上がる、ある意味珍しい作家だからなあ
571名無しのオプ:2010/03/06(土) 19:20:37 ID:PuHkbKBO
>>570
> 歌野は書けば書くほどレベルが上がる

デビュー当初と比べるからでしょ
近年だけ見たらそうでもないよ
572名無しのオプ:2010/03/22(月) 20:02:31 ID:BdfUWJL4
たまには女性作家の作品も読んでみようと思って
このスレで名文家の呼び声が高い小池真理子の「恋」を読んでみた
確かにすさまじく文章がうまいな
「東野など足元にも及ばない」とファンが言うのもうなずける
ストーリー的にはあまり趣味じゃなかったけどw
573名無しのオプ:2010/03/23(火) 08:07:51 ID:H4H1fv1l
結局連城三紀彦が文章とその作品のマッチ度も最高峰ってことでFAだろう
574名無しのオプ:2010/03/24(水) 04:42:26 ID:8vSF67q8
>>572
俺もあれはめちゃくちゃ上手いと思った
ミステリーはいいよ

>>573
短編はいいけど長編には合ってないと思う
クドいし読みにくくしてる
575名無しのオプ:2010/03/24(水) 23:46:39 ID:RYZ5PBN3
>>273
殊能は良い
576名無しのオプ:2010/04/08(木) 23:32:16 ID:N/uVm6Lz
ミステリーを楽しむうえで不可欠な知識ではないけど
「描写」と「説明」の違いが理解できていない人がすごく多いな
ミステリー作家が文体や表現にこだわらなくなった影響もあるんだろうけど
577名無しのオプ:2010/04/09(金) 01:57:16 ID:0hdDNPdp
> ミステリー作家が文体や表現にこだわらなくなった

いつと比べてるか知らないけど昔の方が文章は酷いと思うよ
小説として読むに堪えないような作品も多いし
578名無しのオプ:2010/04/09(金) 02:08:27 ID:DjbH08/d
原ォが巧い
579名無しのオプ:2010/04/09(金) 04:35:41 ID:BJyx2/WD
文章レベルは上がってるな
580名無しのオプ:2010/05/07(金) 12:53:56 ID:OPiYdmgi
小池真理子の「恋」を読了。
このスレの評判通り、美しく深みのある文体だった。しかも読みやすい。
最近はやりの『ただ』読みやすいだけの文章とは雲泥の差。
一気にファンになったよ。教えてくれた人、ありがとう。
581名無しのオプ:2010/05/13(木) 15:47:57 ID:K8J+LpJC
貴志祐介はミステリー作家としてはかなり文章がうまいと思うんだが
氏の文章に対する一般的な評価はどうなんだろう?
582名無しのオプ:2010/05/14(金) 01:02:31 ID:4M8J3B2x
筆力はあっても文章力はそこまでないと思う。会話とか下手だし。
583名無しのオプ:2010/05/24(月) 13:28:24 ID:AzW40TFc
貫井はどう? けっこう上手なほうだと思うんだが
584名無しのオプ:2010/07/07(水) 15:27:21 ID:S0om0haN
連城が名文家であることに異論はない。
ただ、連城の表現力や文体が活かされていない、
むしろ「読みづらくしているだけ」と感じる作品もある。とくに現代モノ。
『白光』や『人間動物園』などは正直、うまいと思わなかった。
それでも軽薄なミステリがもてはやされる昨今、
連城のように、文章に対して誠実な書き手がもっと出てきてくれたらと思う。
今の「ストーリーさえ面白ければ文章はどうでもていい」という風潮は
いずれ日本語そのものを破壊しかねない。

585名無しのオプ:2010/07/09(金) 01:08:47 ID:soOWlVuI
乱歩木々論争か
586名無しのオプ:2010/07/20(火) 15:36:34 ID:076ACLxO
小池真理子の文章が上手いとか冗談で言ってるのか?
簡潔で読みやすいけど上手ではないだろう。

>夜半から降り始めた雨は朝になっても降りやまず、葬儀の始まるころになると、
>いっそう雨脚が強くなった。

短い文章の中に「降り」が二回。二回目は「やまず」のほうがすっきりするのでは?
同じく「雨脚」もくどい。「激しくなった」で良いのでは?


>痩せぎすで背の高い神父が、伏し目がちになって聖書を読んでいる。

本を読むのに伏し目がちになるのは当たり前。しかも葬式だし。
それとも正面に目を据えて聖書を読む神父がいるとでもいうのだろうか。

「恋」の冒頭のページですでにあんまり上手とはいえない。

次のページでは、
「晴れ晴れと微笑んでいる」&「あまりに無邪気な笑顔」というその笑顔は、
「光に目を細めるようにして、小首を傾げて笑っている」などと支離滅裂な表現も出てくる始末だ。
587名無しのオプ:2010/07/20(火) 17:53:58 ID:tByFEXio
>>586
それでも小池さんの文章は美しいと思う。(一部例外アリ)
小説作法のハウツー本では「禁止事項」に挙げられているかもしれないが、
小池さんの文章は味わい深くて個人的には好きだ。
588名無しのオプ:2010/07/20(火) 22:10:51 ID:9sdwXc9K
>>586
説得力満点だ
589名無しのオプ:2010/07/20(火) 22:47:17 ID:JOwpXz04
恋は内容的にミスオタ好みではないだろうけど筆力は最高だろう
590名無しのオプ:2010/07/20(火) 23:18:10 ID:9sdwXc9K
>>589
ああ、筆力の有る無しという観点もあるね
586の指摘は絶妙で、やはり「雑な文章を書く人」で、名文家とは言いがたいな
587は「一部例外アリ」としているが、「たまに音痴になる名歌手」なんていない
591名無しのオプ
>>586
こうやって抜き出されると、確かに粗があるな。少なくとも名文ではない