【音楽】B'zの事務所が2ちゃんで盗作隠蔽工作!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1読者の声
既にたくさんのモロパクを指摘されているB’z。
このB’zの事務所が2ちゃんねる邦楽板の盗作書き込みを
削除し、隠蔽しようとしているという疑惑が出ている。
疑惑のレスはあらし報告・規制議論板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1127537766/186

そもそもベスト発売の2ヶ月前になって粛清のように
立てられた特別扱いのあらし報告・規制議論板のこのスレ。
こんな個別スレでのスレを立ててるのも見たことがない。
また、報告している内容も、盗作隠蔽の普通の書き込みも
多数混じっている。これはビーイングの2ちゃんねるへの挑戦か?
★050924 邦楽グループ板 B'zスレ荒らし報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1127537766/l50

資料は>>2-5あたり
2読者の声:2005/11/05(土) 16:15:41 ID:SzbxWkbA
B'zの盗作曲30曲、元曲と比較試聴できるサイト
http://www.tadasu.biz/bz/
3読者の声:2005/11/05(土) 16:17:10 ID:cpMmhcnj

























4読者の声:2005/11/05(土) 16:17:25 ID:MsZgxJQZ
B'zの輝ける盗作の歴史!『前半:B'z盗作ヴァージョン』⇒『後半:元ネタ』の順で再生されます。

【パクリ】憂いのGYPSY [1991]→【元ネタ】Aerosmith−What it takes[1989]
http://www.yophorin.com/PAKURI08.wma
【パクリ】キレイな愛じゃなくても[1995]→【元ネタ】Eagles−After The Thrill Is Gone[1975]
http://www.yophorin.com/PAKURI06.wma
【パクリ】MR.ROLLING THUNDER[1992]→【元ネタ】Aerosmith−Love in an elevator[1989]
http://www.yophorin.com/PAKURI02.wma
【パクリ】Gimme Your Love[1990]→【元ネタ】Motley Crue−Live Wire[1981]
http://www.yophorin.com/PAKURI03.wma
【パクリ】Bad Communication[1989]→【元ネタ】Led Zeppelin−Trampled Under Foot[1975]
http://www.yophorin.com/PAKURI01.wma
【パクリ】Alone [1991]→【元ネタ】Motley Crue−Time for Change[1989]
http://www.yophorin.com/PAKURI07.wma
【パクリ】破れぬ夢をひきずって[1994]→【元ネタ】Van Halen−Right Now[1991]
http://www.yophorin.com/PAKURI10.wma
【パクリ】もうかりまっか[1994]→【元ネタ】MR.BIG−A Little Too Loose[1991]
http://www.yophorin.com/PAKURI05.wma
【パクリ】Stardust Train [1990]→【元ネタ】Richard Marx−Too Late to Say Goodbye[1989]
http://www.yophorin.com/PAKURI11.wma
【パクリ】Don't Leave Me [1994]→【元ネタ】Aerosmith−Cryin' [1993]
http://www.yophorin.com/PAKURI09.wma
【パクリ】夜にふられても[1989]→【元ネタ】Bon Jovi−Wild In The Streets[1986]
http://www.yophorin.com/PAKURI13.wma

これだけの数あってもまだ氷山の一角だよ!すごいぜB'z!
5読者の声:2005/11/05(土) 16:18:14 ID:MsZgxJQZ
【盗作】B'zのパクリ考察スレ pt.17【日本一】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1129282254/l50
6読者の声:2005/11/05(土) 16:21:37 ID:cpMmhcnj
WAG
99年デビュー。
5人組男性バンド。トップ10入り経験者ではないがなんだか特殊な存在である彼らは取り上げておこう。デビュー作『Free Magic』がコナンタイアップだったが30位程度のヒットに終わり、
以降はシングルもアルバムも100位以内には入れず。どころか03年以降拡大した200位(アルバムでは300位)以内にも入れなかった。にも関わらず愛内、倉木、三枝くらいにしかない
ファンクラブが存在しライブ活動も行うなど速攻切捨てのビーイングにしては信じられない順調な活動を続けていたため、税金対策?など様々な説が存在する。
04年に三枝が歌詞を提供した効果(?)かデビュー曲以来のチャートインを64位に果たしたが1人脱退。4人になってシングルが104位とやっと
チャートインするようになったにも関わらず04年5月以降凍結へ。
7読者の声:2005/11/05(土) 16:40:10 ID:SY9LKCSk
妄想わろたw
8読者の声:2005/11/05(土) 16:46:41 ID:4j5tWC8k
B'zファンだけどパクリスレは無視すればいいものの削除依頼などださなくていいのに
自分とすればそこまでしなくてもという感じだな。
言論は自由なんだから犯行予告してるわけでもないんだし
一部のファンがやったことだすまなかったな。
9読者の声:2005/11/05(土) 17:02:49 ID:gXs5eLfx
ファン多いからいろいろいるのはしょうがない。
10読者の声:2005/11/05(土) 17:16:29 ID:GkVWkazi
誰か>>1を訳してくれ。
何を言ってるのかどこがニュースなのかさっぱりわからん。
11読者の声:2005/11/05(土) 17:21:37 ID:ZOuj1j25
うんこ〜スレ〜あ〜あ〜あ〜うんこ〜すれ
12読者の声:2005/11/05(土) 17:25:26 ID:MsZgxJQZ
>>8
にしちゃあ、しつこい。
ついでに言うと、あの削除議論スレであのスレだけ
B’zオンリーの特別扱いなのもおかしい。

>>10
2ちゃんねる的にニュース
っていうか、この板をみてみろ、お前。
邦楽板から飛んできただけだろ。
13読者の声:2005/11/05(土) 17:30:24 ID:qjaxkDkg
>>12
お前日本語おかしいよ
14読者の声:2005/11/05(土) 17:36:20 ID:Sp/QKMmP
>>1
質問だがこのスレはプロレス板と一体どういう関係があるのですか?
何も関係ないと思うのだが・・・
15読者の声:2005/11/05(土) 17:39:16 ID:SY9LKCSk
そう思っとけばいいんじゃない?
16読者の声:2005/11/05(土) 17:53:13 ID:9MVDqynU
ここにも工作員が来てます
17読者の声:2005/11/05(土) 17:54:45 ID:KAijY4o4
ここ12年間、B'zはパクリに手を出してないことが分かればヨロシ。
18読者の声:2005/11/05(土) 17:58:28 ID:Cop5AsLr
個人的な予想で
いちいちスレたてんな
19読者の声:2005/11/05(土) 18:08:59 ID:0EQgpxww
>>1
お前氏んだ方がいいんじゃね?
20読者の声:2005/11/05(土) 18:16:55 ID:9MVDqynU
B'zヲタ必死だな
21読者の声:2005/11/05(土) 18:38:40 ID:LWbssZ5I
オタでもアンチでもないが言いたいことがマジでわからんのだが
22読者の声:2005/11/05(土) 18:52:18 ID:PiLCdqx/
B'zは盗作しているの?
23読者の声:2005/11/05(土) 18:53:15 ID:SY9LKCSk
>>22
スレ見ればわかるでしょ低脳さん^^;
24読者の声:2005/11/05(土) 19:10:32 ID:cs/Odoi5
>>1
またお前か
死ぬまでやってろw
25読者の声:2005/11/05(土) 19:36:38 ID:Bd8326bW
これがどうしてニュースなのか??
26読者の声:2005/11/05(土) 21:20:21 ID:QubBj3fM
>>1
ただでさえB'zのスレが多いのに
無駄なスレ立てるな
27読者の声:2005/11/05(土) 22:31:27 ID:YZaOBrg4
パックンマックンのパックンが夕刊回し読みの時に、Bzに対して妙に冷めた対応だったのはこういう事か!?
Bzがアメリカの音楽を盗んでるからあまり好きじゃなかったんだね。
28読者の声:2005/11/05(土) 23:02:30 ID:uCeVukMe
ぶっちゃけ、

アンチB'zから、逮捕者出そうだな。
29読者の声:2005/11/05(土) 23:06:47 ID:R8q6osVF
>>28
B'zが逮捕されるんじゃないの。
早めに事務所変えた方がいいと思うよ。
30読者の声:2005/11/05(土) 23:45:21 ID:MsZgxJQZ
>>29
事務所変えても逮捕されそうな気がするが。
31読者の声:2005/11/05(土) 23:59:01 ID:Iy+lRJO6
>>28
もういたような気が。
32読者の声:2005/11/06(日) 00:02:38 ID:mBVprjCs
>>31詳しく
33読者の声:2005/11/06(日) 00:06:02 ID:Iy+lRJO6
稲葉ソロの野外フェスかなんかで火災報知器鳴らして逮捕されてたような。
34読者の声:2005/11/06(日) 00:07:51 ID:XUEgmXZ0
え?なんだこのスレ…
35読者の声:2005/11/06(日) 00:11:10 ID:9C+yuYRt
よー分からんがつまり>>1が本スレ荒せなくてイライラしてるんじゃないの?
36読者の声:2005/11/06(日) 00:23:03 ID:QU8rOLhr
>>35
リンク先よく読めよ。
バカ丸出しだぞ、こんな速報板で。
37読者の声:2005/11/06(日) 00:27:41 ID:9C+yuYRt
>>36
つまりアンチの妄想ってことか。
38読者の声:2005/11/06(日) 00:31:31 ID:1hfEkF80
B'zアンチは昔の曲のこといってんだよな?ネチネチしつけーな。韓国人かおまえら。
39読者の声:2005/11/06(日) 00:36:06 ID:QU8rOLhr
なんだ、ビーイング工作員の自作自演か。
レスして損した。
40読者の声:2005/11/06(日) 01:20:57 ID:86jf6Xsh
最近アンチの工作が活発だなあ
41読者の声:2005/11/06(日) 02:10:15 ID:lU/flZGE
>>1 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww←これぐらいしか
言うこと無い。
42読者の声:2005/11/06(日) 03:00:03 ID:QU8rOLhr
とりあえずあげとく
43読者の声:2005/11/06(日) 03:08:29 ID:De2Cl8K7
39 名前:読者の声[] 投稿日:2005/11/06(日) 00:36:06 ID:QU8rOLhr
なんだ、ビーイング工作員の自作自演か。
レスして損した。

42 名前:読者の声[] 投稿日:2005/11/06(日) 03:00:03 ID:QU8rOLhr
とりあえずあげとく
44読者の声:2005/11/06(日) 10:52:41 ID:1hfEkF80
?アイディーが同じって言いたいわけ?そういうのは内容みてからやろうよw
45読者の声:2005/11/06(日) 11:33:23 ID:jstFgWNx
逮捕されるなら>>4も楽曲無断転載だから明らかに著作権法に触れてしまう。
46読者の声:2005/11/06(日) 14:02:05 ID:cmLX8wpc
>>45
著作権法32条で保護されてます。
大塚、レンジの検証ページがあるのに未だに
この法を知らない人がいるんですね。
びっくりです。
47読者の声:2005/11/06(日) 14:32:56 ID:XUEgmXZ0
は?
それは新聞などの場合。
個人がネットのHPに使用するのは「引用」ではない。

研究や批評も、職者が批評家でも評論家でもないなら権利はなく違法とみなされる。


くだらないサイトの浅知恵を鵜呑みにしすぎ。
48読者の声:2005/11/06(日) 16:47:27 ID:8cNWjudG
1が逮捕されるスレはここですか?
49読者の声:2005/11/06(日) 18:52:41 ID:cmLX8wpc
>>47
は?
すいません、卒論も書いたことないんですか?
じゃあ、一大学生が紀要や研究誌に研究論文を採用され、
それに現役のプロの文章やマンガのコマが引用されている例は
腐るほどあるんですけど、それはどうするおつもり?
プロアマ問わず、表現の自由が保障されている以上、
批評・批判の体裁をとり、善意ある引用をしていれば全く問題ありません。
50読者の声:2005/11/06(日) 19:20:31 ID:nCV2C1gk
ごめん3行でまとめて
51読者の声:2005/11/06(日) 19:26:32 ID:u5uaPV6c
ためしに誰か完全オリジナル楽曲の例をあげてみれば?
そんなものは世界のどこを探してもないと思うがw
52読者の声:2005/11/06(日) 19:46:10 ID:cmLX8wpc
>>51
とりあえず、ここ行こうか。
【盗作】B'zのパクリ考察スレ pt.17【日本一】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1129282254/l50

ここでその質問をすると、
じゃあB'zレベルの質と量でパクリをしてる奴をあげてくれといわれるけどね。
53読者の声:2005/11/06(日) 20:01:03 ID:pYrRI1Ur
B'zヲタ、信者の特徴、及び《屁理屈,詭弁,ループ》一覧表(2005年秋号)
●基本的に言う事は全て詭弁・屁理屈・ループ
●中立やアンチを装ってさり気なくアンチ批判をするが、すぐにヲタ、信者だと見破られる。
●「たかが2ch」「報告活動なんて無意味」と言っているわりには何故か必死w
●二言めには「妬み、僻み」「負け犬の遠吠え」などと言いたがる。 B'zは売れているから叩かれてると勘違いし続けている。
●「盗作なんてみんな(ビートルズ等)やってるんだから別に良いだろ!」 と屁理屈をこね、盗作を正当化しようとする。
「B'zほど大量のモロパクをしているわけじゃないだろ!」と突っ込まれると黙る。
●「訴えられていないという事は盗作していないという事だし、世間的に容認されたも同然なのだ!」と本気で思っている
 (じゃあ泥棒をして運良くバレなかった奴は泥棒していないという事になるのだろうか・・・?)
●「訴えられさえしなけりゃ何をしても良い」と本気で思っている(親告罪の本質を見失っている)
●「親告罪は当事者同士だけの問題であり部外者は絶対に批判したりしてはいけない」と本気で思っている
●「リスペクト・オマージュだ!」などと言葉を摩り替え、パクリを正当化しようとする。
●「じゃあ何故B'zはクレジットを入れないんだ?」と突っ込まれると黙る。
●91曲以上ものパクリ疑惑曲の中から比較的「パクリ度」の低い曲(C〜Dランクあたり)をヤリ玉に上げて必死に上げ足取りをし
 S〜A級の「あからさまなパクリ曲」から目を背けさせようとする。
●「B'zは裏で原曲作曲者に許可を得ている」などと妄言を吐く(悪魔の証明の概念すら知らず、証明を求められると逃げる)
●「泥棒からは何を泥棒しても罪に問われない」と本気で思っている。(「元ネタのZEPだってパクリ」等の発言)
●今現在でも盗作して作られた曲が収録されたCDは販売中だし、様々な版権も生きているのに
「アンチは10年以上も昔の事にこだわってる」などと言い、既に時効であるかのような印象操作をする。
●独自の妄想で「パクリ」と「盗作・窃盗」を区別し、屁理屈の材料にする。
●「B’zが盗作をしたという証拠などどこにもない!」と開きなおる
●挙句の果てに「盗作は悪ではない!」と完全に開き直る。
54読者の声:2005/11/06(日) 20:01:34 ID:pYrRI1Ur
B'zヲタ、信者の特徴、及び《屁理屈,詭弁,ループ》一覧表(2005年秋号)
●基本的に言う事は全て詭弁・屁理屈・ループ
●中立やアンチを装ってさり気なくアンチ批判をするが、すぐにヲタ、信者だと見破られる。
●「たかが2ch」「報告活動なんて無意味」と言っているわりには何故か必死w
●二言めには「妬み、僻み」「負け犬の遠吠え」などと言いたがる。 B'zは売れているから叩かれてると勘違いし続けている。
●「盗作なんてみんな(ビートルズ等)やってるんだから別に良いだろ!」 と屁理屈をこね、盗作を正当化しようとする。
「B'zほど大量のモロパクをしているわけじゃないだろ!」と突っ込まれると黙る。
●「訴えられていないという事は盗作していないという事だし、世間的に容認されたも同然なのだ!」と本気で思っている
 (じゃあ泥棒をして運良くバレなかった奴は泥棒していないという事になるのだろうか・・・?)
●「訴えられさえしなけりゃ何をしても良い」と本気で思っている(親告罪の本質を見失っている)
●「親告罪は当事者同士だけの問題であり部外者は絶対に批判したりしてはいけない」と本気で思っている
●「リスペクト・オマージュだ!」などと言葉を摩り替え、パクリを正当化しようとする。
●「じゃあ何故B'zはクレジットを入れないんだ?」と突っ込まれると黙る。
●91曲以上ものパクリ疑惑曲の中から比較的「パクリ度」の低い曲(C〜Dランクあたり)をヤリ玉に上げて必死に上げ足取りをし
 S〜A級の「あからさまなパクリ曲」から目を背けさせようとする。
●「B'zは裏で原曲作曲者に許可を得ている」などと妄言を吐く(悪魔の証明の概念すら知らず、証明を求められると逃げる)
●「泥棒からは何を泥棒しても罪に問われない」と本気で思っている。(「元ネタのZEPだってパクリ」等の発言)
●今現在でも盗作して作られた曲が収録されたCDは販売中だし、様々な版権も生きているのに
「アンチは10年以上も昔の事にこだわってる」などと言い、既に時効であるかのような印象操作をする。
●独自の妄想で「パクリ」と「盗作・窃盗」を区別し、屁理屈の材料にする。
●「B’zが盗作をしたという証拠などどこにもない!」と開きなおる
●挙句の果てに「盗作は悪ではない!」と完全に開き直る。
55読者の声:2005/11/06(日) 20:02:20 ID:pYrRI1Ur
B'zヲタ、信者の特徴、及び《屁理屈,詭弁,ループ》一覧表2(2005年秋号)
●「B'zなんて聴かない」と言いながら何故かB'zスレに常駐し必死にB'zの盗作を擁護する
●「盗作を批判するならドラッグも批判しろ!」などとおかしな論点ずらしをする。
●「ドラッグの影響で生まれた名曲だってあるのだから違法ドラッグも容認されるべきだ!」
 という科学的根拠も何もない妄言を元にして盗作の擁護に結びつけようとする
●「盗作の結果、良い物が生まれたのなら『盗作行為その物』も容認されるべきなのだ!」と本気で思っている
●「盗作を擁護し正当化する感覚こそ一般的であり普通の感覚なのだ」と本気で思っている
●「HIPHOPは盗作まがいの手法から生まれたのだからB'zの盗作も容認されるべきなのだ!」と本気で思っている
●「共演したという事は盗作していないという事なのだ!」と妙な屁理屈をこねる。
(じゃあ共演した事のないアーティストからの盗作は認めるのだろうか・・・?)
●そもそも著作権法違反の意味を理解出来ていない。テクニックを真似る事も著作権法違反にあたると思い込んでいる。
(例:「チョーキングやビブラートを真似る事も著作権法違反だ!」など。
挙句の果てには「エレキギターを弾くだけでT ボーン ウォーカーやチャーリ クリスチャンから盗作した事になる」
などと頭の悪い事を平気で言ってしまう。)
●「○○だって盗作や著作権法違反を推奨する発言をしている」と著名人の発言を恣意的に捻じ曲げる。
(例:スティーブンタイラーやマーティフリードマンなどの発言)
●「盗作されている事実を知りながら共演したエアロもB'zと同類という事になるが…」などと意味不明な巻き添え工作をする。
●「著作権フリーの素材を使う事もパクリだろ!」と妙な論点ずらしを始める
56読者の声:2005/11/06(日) 22:53:29 ID:cmLX8wpc
>>1にある報告スレは報告する人が活動停止してしまいましたよ。
57読者の声:2005/11/07(月) 01:05:36 ID:mcq05Fp4
比較のページを視聴してきた俺がやってきましたよ。
いやーB’zのファンでもなんでもないんだけどさ
一応音楽やってる身としては あまりに程度の低い比較結果なんで思わずツッコミたくなっちゃったわけw
いやこれ主張してる奴が ほんとに音楽分かってんのか疑問に思った。w
ちなみに こんなレベルでパクリ認定してたら BLUESなんてどうなってしまうわけ?w
同じフレーズなんて山のようにあるぞ?

本題
視聴したひとつだけど、イントロ出だし
メロディがA E F# 3音の流れが共通 だからパクリだってよw
キーが違うのにw 進行まで違うよ。キーに対する音程機能とか無視?w
3音のフレーズが共通しただけでパクリ? (゚Д゚)ハァ? つーかぶっちゃけ微妙に違うし。

Bメロも同じとか書いてあったけど メロディ自体ちげーしw
もうめちゃくちゃw ど素人だよw
58読者の声:2005/11/07(月) 05:21:12 ID:OiC9lWmQ

『…有名な曲の一節を拝借すれば、何でもできるんだよ…(「LET IT BE...NAKED」ブックレットより)』
byポール・マッカートニー(THE BEATLES)

●曲作りについて━━『素人は拝借し、プロは盗む。俺達がやったのはそれさ(2003年)(BURRN! 2004年9月号 臨時増刊“METALLION19”より)』
byスティーヴン・タイラー(AEROSMITH)

このコピペを事務所の奴が貼っていた…
59読者の声:2005/11/07(月) 08:03:38 ID:7xcBWeSs
たとえどんなにお前がわめこうがB'zは売れるしお前は35でアルバイト暮らし
60読者の声:2005/11/07(月) 11:58:22 ID:Ifkfuj2H
よくわからんけど記念松本(■∋■)b
61読者の声:2005/11/07(月) 14:19:02 ID:kooEUhVw
偶然似たとかのレベルを超えてるな〃前に地方のテレビで曲比較してたけどギターのリフとかソロとか意図的パクリとかしか思えなかった
62読者の声:2005/11/07(月) 14:33:24 ID:0ecsmmRc
リフやソロだけでパクリというアンチは音楽を知らなさ杉。
63読者の声:2005/11/07(月) 16:18:47 ID:Zv6rHYlE
>>1
ただB'zを叩きたいだけだろ。
ツーか歌手だってCD聞くんだしそこからなにかしら影響を受けたって仕方ないだろ

大体この世に何千何億のアーティストがいると思ってんだよ。
出来上がった曲が他アーティストの曲に少しでも似てたら全部パクリ?
まったく似ないはずがねーだろが。
作ったものが他アーティストの既存の曲にかぶったら全部パクリ?(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ。
んなこと言ったら 盗作してる奴=全ての歌手 になっちゃうよ。
アンチB'zって頭の可哀想な人が多いね( ´,_ゝ`)プッ。
悔しかったら反論してみろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
64読者の声:2005/11/07(月) 16:19:38 ID:Zv6rHYlE
age
65読者の声:2005/11/07(月) 16:22:19 ID:RfSIx4hk
>>63-64 スレ主乙
66読者の声:2005/11/07(月) 16:53:54 ID:DaNRixrG
んー、モロパクなのに試聴させまいとするヲタの書き込みなけるっす。
ヲタって、こういう過疎スレでないとでかい態度とれないで哀れって、
邦楽板のパクリ考察スレに書いてたけど本当なんだね。

ということでパクリレベルじゃないとかいう嘘付きが
よくわかる検証サイトのアドレスでも貼っておこうか。
B'zの盗作曲30曲、元曲と比較試聴できるリスト
http://www.tadasu.biz/bz/plagiarism/list.htm

しかしきけばバレるのになんで第三者のふりして書き込むんだか。
恥ずかしいだろ、お前。
67読者の声:2005/11/07(月) 17:04:54 ID:KyD9ITWf
何で安部なつみみたいに盗作が問題にならないの?
盗作曲を見ると10年以上前の曲とかあるけど、その当時はどうだったんだろ。
68読者の声:2005/11/07(月) 17:05:32 ID:KW9zdvZe
>>63
単純に数が多すぎ何だよ、どうせパクルのならもう少しセンスあるパクリ方しろwww
それにしても、パクリ曲で売れた時点でゴミ以外何者でもないな。リスペク以前の問題だしな
過去の音楽でもパクリは普通にあるのは事実として認める。
しかし、音楽的に評価されたバンドはパクリから新たな創造性をプラスして評価されるんだな
B’zは猿真似は美味いけど創造性が欠けてるんだよ。
だからアンチや音楽ファンからも馬鹿にされるんだよ。いい釣りですねwww
69読者の声:2005/11/07(月) 17:39:32 ID:PtvRTPCe
>>63は画面の前で顔を真っ赤にしてるよ(^o^)/
70読者の声:2005/11/07(月) 17:46:36 ID:t+M6U0jx
>>57 >>63
とりあえず↓の邦楽板考察スレの疑問をまとめた盗作Q&Aと
パクリ考察スレの過去ログでも読めば?
http://www.tadasu.biz/bz/

>>67
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1129282254/795
これで答えにならない?
71読者の声:2005/11/07(月) 17:49:08 ID:0ecsmmRc
>>70
そのサイトの管理人、前にヲタに言いくるめられてたよ。
72読者の声:2005/11/07(月) 17:50:08 ID:t+M6U0jx
>>71
どこで?
73読者の声:2005/11/07(月) 17:51:46 ID:0ecsmmRc
>>72
パクリ考察スレ
74読者の声:2005/11/07(月) 17:52:59 ID:t+M6U0jx
>>73
自分あそこの住人だけど、
めったに管理人ですっていって出てこないよ?
75読者の声:2005/11/07(月) 17:54:08 ID:0ecsmmRc
>>74
いつか忘れたけど、名乗ってたよ。
76読者の声:2005/11/07(月) 17:55:27 ID:t+M6U0jx
ていうか、見た覚えないなあ。

はは〜ん、
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1127537766/95-98
の1さんですか?
77読者の声:2005/11/07(月) 17:57:13 ID:t+M6U0jx
なるほど?
それで釣りはできそうですか? ID:0ecsmmRc
これあんた?

95 :1:2005/11/01(火) 01:57:21 ID:J5vTmQUj0
>>94
>>1にもありますが、盗作やパクリなどの専用スレがあるにもかかわらず
独自で作ったと思われる盗作考察サイト
http://www.tadasu.biz/bz/index.html】を
統一スレで流れに関係なく張りまくっている荒らしです。
>>49で説明済み)

基本的にこの宣伝+荒らしは
http://www.tadasu.biz/bz/index.html
このサイトを貼った荒らしのIDのレスをレスフィルタで抽出し
荒らしを目的としたレスのみをしているIDだけを報告しています。
>>89sも仰っている通りです。
78読者の声:2005/11/07(月) 17:59:18 ID:0ecsmmRc
>>76-77
違うよ。
それになんで急に話題を逸らそうとするの?

嘘だと思うんなら過去ログ見てみなよ。
79読者の声:2005/11/07(月) 18:00:56 ID:t+M6U0jx
>>78
抜いてきて。>>70みたいに。

さてと、>>1にあるスレはその後書き込みが停止してしまったようですが。
あれで余計に1の事務所の人間疑惑がひどくなっちゃったなあ。
80読者の声:2005/11/07(月) 18:02:31 ID:KW9zdvZe
>>78
B’zオタだよね?やっぱり第三者www
81読者の声:2005/11/07(月) 18:03:34 ID:0ecsmmRc
>>79
ごめん携帯だからできないや。
多分現行スレの一個前だから、見てみて。
82読者の声:2005/11/07(月) 18:05:41 ID:0ecsmmRc
>>80
そうだよ。
いつ俺が第三者を装った?
83読者の声:2005/11/07(月) 18:05:51 ID:t+M6U0jx
>>81
うち帰るまで待ってるよ。
どうぞPCでごゆるりとお貼りください。
84読者の声:2005/11/07(月) 18:07:35 ID:0ecsmmRc
>>83
ごめんPC持ってないもん。
85読者の声:2005/11/07(月) 18:07:52 ID:t+M6U0jx
>>84
そうくるとおもったw
86読者の声:2005/11/07(月) 18:09:03 ID:0ecsmmRc
>>85
イヤイヤほんとに。
どうしてそうやって必死に話題を逸らそうとするの?
87読者の声:2005/11/07(月) 18:09:22 ID:t+M6U0jx
ID:0ecsmmRc、とりあえずきいておこうか。
どういう内容のレスだったのかな?
言いくるめられてたって?
あのスレでアンチが論破してるのは見たことあるが、
言いくるめられてるのは見たことがない。

ここで逃げたらチェンジャーにされるから気をつけな。
88読者の声:2005/11/07(月) 18:12:35 ID:KW9zdvZe
>>82
そっか、お前は正直で好感が持てるな。
素直な奴は応援したくなるな、アンチに負けず頑張れ!
89読者の声:2005/11/07(月) 18:12:40 ID:DaNRixrG
とりあえずこのヲタさんアドレス流したいだけだと思うからまた貼っとくよ
B'zの盗作曲30曲、元曲と比較試聴できるリスト
http://www.tadasu.biz/bz/plagiarism/list.htm
90読者の声:2005/11/07(月) 18:13:54 ID:t+M6U0jx
>>88
いやあ、ご苦労さまです。
91読者の声:2005/11/07(月) 18:15:49 ID:0ecsmmRc
>>87
うろ覚えだけど、管理人さんが
「(そのスレの)ここまでの流れでは、パクリをしていても曲が良ければ許されるってことだな。
B'zは曲もダメだから」
みたいにまとめて、
「そんなこと誰も言ってないじゃん、そんな流れねーよ」って反論したら、
「B'zヲタは精神崩壊してるから話しても無駄」とか言って逃げてたよ。
92読者の声:2005/11/07(月) 18:19:18 ID:t+M6U0jx
>>91
今検索して探したけどないぞ。
93読者の声:2005/11/07(月) 18:21:46 ID:0ecsmmRc
>>92
いやあるはず。
あんまりあのスレ見ないから、別のスレかも。
今何スレ目かも知らないし。
94読者の声:2005/11/07(月) 18:25:41 ID:t+M6U0jx
もしかして現行スレのこれか?
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1129282254/115-129
別に言いくるめられてないじゃん。
歌唱力の話の流れの中で歌唱力の話に参加して
スレ違いとか言い出したバカがいるけど、
それを言いくるめられたとか言ってるのか?
じゃあ、歌唱力の話題をそらそうとしたバカがお前か?
95読者の声:2005/11/07(月) 18:29:41 ID:t+M6U0jx
んで、管理人は区別がついてないのかもしれないが、
ID:8EvwqVhPはヲタとは言い切れないぞ。
でもお前がヲタと言うんだからヲタなんだろうな。
96読者の声:2005/11/07(月) 18:34:04 ID:0ecsmmRc
>>94
じゃあ何で管理人さんは明らかにスレ違いな歌唱力の話に参加したの?
スルーすればできたはずなのに、明らかに主観を交えて話してる。
あのサイト、携帯じゃ見れないとこもあるけど、
少なくともパクリに関してのサイトであって歌唱力は関係ないでしょ?
まあ管理人さんじゃないあなたには真偽の程はわからないかもしれないけど、あなたの考えをききたい。

>>95
ごめん自分がヲタ目線で、指摘した人を擁護する立場だったこともあってヲタだと脳内変換したのかも。
97読者の声:2005/11/07(月) 18:36:36 ID:kooEUhVw
馬鹿たれ!リフはバンドの核でそのバンドの決定的な個性なんだよ!
98読者の声:2005/11/07(月) 18:38:49 ID:kooEUhVw
以前にみうらじゅんか誰かが曲を比較してファンに凄い怒られてそれ以来テレビで比較するのはタブーになってるしラジオでもそうらしい
99読者の声:2005/11/07(月) 18:43:25 ID:t+M6U0jx
>>96
知らないよ。
そりゃ、主観も混じるだろうよ。
そもそもその流れ結構主観だらけだろがよ。
エアロの競演合戦で稲葉がぼろ負けしたのが頭にあって
たいしたことないとか言いたかったんじゃないの?
実際記事書いてるし。

>>97
同意
100読者の声:2005/11/07(月) 18:48:16 ID:0ecsmmRc
>>99
わざわざ主観だらけの中に管理人さんが参加したのはなんでだろうね。
ああいう主旨のサイトの管理人さんが主観で語り出すと、説得力なくなると思うけどな〜。
エアロと共演云々の記事もそうだけど。

あと、リフをリスペクトするアーの曲からもってくることは結構よくあることだよ。
101読者の声:2005/11/07(月) 18:48:42 ID:t+M6U0jx
事務所の人間が釣りしようとしたのかと思って確かめようとしたら
変な流れになった。すまん。
とりあえずここから。

70 :読者の声 :2005/11/07(月) 17:46:36 ID:t+M6U0jx
>>57 >>63
とりあえず↓の邦楽板考察スレの疑問をまとめた盗作Q&Aと
パクリ考察スレの過去ログでも読めば?
http://www.tadasu.biz/bz/

>>67
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1129282254/795
これで答えにならない?
102読者の声:2005/11/07(月) 18:51:23 ID:t+M6U0jx
>>100
まあ「頭が悪い」を「精神崩壊」ととりちがえ、
ヲタかどうか分からない普通の流れの会話をヲタと取り違え
言いくるめられてもないのに「言いくるめられた」と言い換える
お前の主観で何を言っても説得力はないがな。
103読者の声:2005/11/07(月) 18:53:22 ID:0ecsmmRc
>>102
ん?俺が主観で何か言った?
104読者の声:2005/11/07(月) 18:54:19 ID:t+M6U0jx
>>103
ところであのページが携帯で見れるなら
過去ログページも携帯で見れるだろうが。
105読者の声:2005/11/07(月) 18:55:52 ID:0ecsmmRc
>>104
そうなの?見方知らないんだよ・・

って、そんなこと関係ないじゃんw
106読者の声:2005/11/07(月) 18:57:10 ID:DaNRixrG
ヲタさんの嘘つきはいまにはじまったことではないでつ。
アドレス流したいだけだと思うからまた貼っとくよ

B'zの盗作曲30曲、元曲と比較試聴できるリスト
http://www.tadasu.biz/bz/plagiarism/list.htm
107読者の声:2005/11/07(月) 19:00:15 ID:t+M6U0jx
あ〜あ、試聴すればわかるものを似てないといい、
携帯じゃないのに携帯でPC持ってないといい、嘘の山ばかりだな。

だから、盗作同様Q&Aもエアロの記事も否定したいだけだろ?
でも見りゃ各自で判断できることなんだよ。
お前一人が読んでる人間に主観押し付けようとしても無駄。
108読者の声:2005/11/07(月) 19:01:36 ID:0ecsmmRc
似てないといつ俺が言った?
どうしてあなたはいつもそうやって嘘までついて逃げようとするの?
109読者の声:2005/11/07(月) 19:03:13 ID:t+M6U0jx
>どうしてあなたはいつもそうやって嘘までついて逃げようとするの?

どこで嘘ついたんだ?
いつもってなんだ?
似てないは違って、じゃPC持ってないってのはうそなんだな。
OK。
110読者の声:2005/11/07(月) 19:04:31 ID:DaNRixrG
悲しいよ…チェンジャー
111読者の声:2005/11/07(月) 19:06:12 ID:t+M6U0jx
ID:0ecsmmRc
今日はでかけなくていいのか?
112読者の声:2005/11/07(月) 19:07:23 ID:0ecsmmRc
>>109
ごめん、「いつも」は取り消すよ。
でも、少なくとも>>107の冒頭の文の内容二つは明らかな嘘だろ?ん?

>>111
学生だもん。
って、ホラ話題を逸らそうとするw
113読者の声:2005/11/07(月) 19:09:17 ID:t+M6U0jx
>>112
推測とかまかけは う そ と は い い ま せ ん。

出直してこいよ、チェンジャー。
114読者の声:2005/11/07(月) 19:11:11 ID:0ecsmmRc
>>113
今度は低レベルな煽りですか?
俺が言いたいのは、何故あなたは話を逸らすの?ってこと。
わ・か・る?
115読者の声:2005/11/07(月) 19:11:10 ID:STw8bll9
かまかけをするから話がややこしくなるのにね
アンチっていちいち煽りいれないで話せないのかな
116読者の声:2005/11/07(月) 19:11:36 ID:t+M6U0jx
いやあ、あがりっぱなしでパクリを認知してもらえてうれしいよ。
ただし、このスレタイトル強烈すぎるからヲタが消しにかかるんだろうな。
モロパクは本当だし、ここで質問にあがることはたいがい、
もう考察スレで論破されてる。
117読者の声:2005/11/07(月) 19:14:23 ID:t+M6U0jx
またアクセスのあがる時間に一緒に話しような、チェンジャー。

じゃあな。
118読者の声:2005/11/07(月) 19:14:48 ID:STw8bll9
そして突然今までの話の流れと
関係のない話(煽り)を始めるアンチ
119読者の声:2005/11/07(月) 19:16:09 ID:0ecsmmRc
こっちは真面目に話してるのに、ことごとく話逸らされてレベルの低い煽りして逃げられちゃった・・・
120読者の声:2005/11/07(月) 19:18:11 ID:t+M6U0jx
>>119
お前とりあえず辞書ひいてきな。「主観」
レベルの低い荒らしとかいう前に、
お前のレベルそのものが低いよ。
121読者の声:2005/11/07(月) 19:20:58 ID:0ecsmmRc
>>120
>お前のレベルそのものが低いよ

じゃあこのレスを含め、客観的にあなたのレスの「レベルの高さ」を証明してください。

って、揚げ足取って話逸らすことしかできないのかよ・・
122読者の声:2005/11/07(月) 19:21:19 ID:t+M6U0jx
荒らしでなかった。煽りだった。
レベルが低いとかいうと
それにのってるお前自身のレベルも低いって
言ってるのと同じことだぞ。
123読者の声:2005/11/07(月) 19:22:48 ID:STw8bll9
>>120
お前も同じくらい低いよ
同じレベルでしゃべってんだから問題ないだろ
124読者の声:2005/11/07(月) 19:23:15 ID:t+M6U0jx
やっぱこっちのほうが効果あるわな。
B'zの輝ける盗作の歴史!『前半:B'z盗作ヴァージョン』⇒『後半:元ネタ』の順で再生されます。

【パクリ】憂いのGYPSY [1991]→【元ネタ】Aerosmith−What it takes[1989]
http://www.yophorin.com/PAKURI08.wma
【パクリ】キレイな愛じゃなくても[1995]→【元ネタ】Eagles−After The Thrill Is Gone[1975]
http://www.yophorin.com/PAKURI06.wma
【パクリ】MR.ROLLING THUNDER[1992]→【元ネタ】Aerosmith−Love in an elevator[1989]
http://www.yophorin.com/PAKURI02.wma
【パクリ】Gimme Your Love[1990]→【元ネタ】Motley Crue−Live Wire[1981]
http://www.yophorin.com/PAKURI03.wma
【パクリ】Bad Communication[1989]→【元ネタ】Led Zeppelin−Trampled Under Foot[1975]
http://www.yophorin.com/PAKURI01.wma
【パクリ】Alone [1991]→【元ネタ】Motley Crue−Time for Change[1989]
http://www.yophorin.com/PAKURI07.wma
【パクリ】破れぬ夢をひきずって[1994]→【元ネタ】Van Halen−Right Now[1991]
http://www.yophorin.com/PAKURI10.wma
【パクリ】もうかりまっか[1994]→【元ネタ】MR.BIG−A Little Too Loose[1991]
http://www.yophorin.com/PAKURI05.wma
【パクリ】Stardust Train [1990]→【元ネタ】Richard Marx−Too Late to Say Goodbye[1989]
http://www.yophorin.com/PAKURI11.wma
【パクリ】Don't Leave Me [1994]→【元ネタ】Aerosmith−Cryin' [1993]
http://www.yophorin.com/PAKURI09.wma
【パクリ】夜にふられても[1989]→【元ネタ】Bon Jovi−Wild In The Streets[1986]
http://www.yophorin.com/PAKURI13.wma

これだけの数あってもまだ氷山の一角だよ!すごいぜB'z!
125読者の声:2005/11/07(月) 19:24:45 ID:0ecsmmRc
もう堂々巡りしかしないね・・
正直、アンチはもうちょっと話せる人もいると思うんだけどな・・
あなたはそうじゃないみたい。
126読者の声:2005/11/07(月) 19:25:30 ID:t+M6U0jx
どうぞこちらへもいらせられませ。

【盗作】B'zのパクリ考察スレ pt.17【日本一】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1129282254/l50

ID:0ecsmmRcみたいなのがいっぱいいたんだけど
最近逃げちゃって近寄りもしないから。
127読者の声:2005/11/07(月) 19:29:35 ID:STw8bll9
>>122
だから煽りをすること自体が低レベル
それに乗るのも低レベル
どっちも低レベル
つまり同レベル

しかし煽りを入れることによって話が途切れる
それの繰り返し
煽りを入れなければいいとなんでわかんないんだろうね
128読者の声:2005/11/07(月) 19:32:00 ID:t+M6U0jx
ヲタが統一スレで必死に否定しにかかり、
>>1のスレでURL貼り付けを阻止されようとしたサイト

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1131174862/2

今上のURL直接書き込んだら書き込みが反映されなかった。なんで?
129読者の声:2005/11/07(月) 19:33:24 ID:DaNRixrG
>>128
これでつか?

B'zの盗作曲30曲、元曲と比較試聴できるリスト
http://www.tadasu.biz/bz/plagiarism/list.htm
130読者の声:2005/11/07(月) 19:38:34 ID:t+M6U0jx
>>121
つーか、チェンジャーの癖なんだけどさ、
話ずれてんのはお前のほうね。
ていうか、読み取れないんだな。
「主観」で書いてるのに「主観で何か言った?」とか
書くから主観の意味をひいてこいといったわけ。
レスのレベルの高さではなく語彙レベルの話をしてるわけ。
それが、
>じゃあこのレスを含め、客観的にあなたのレスの「レベルの高さ」を証明してください。
ってレスがついちゃうからまじめに答えるのも嫌になるわけ。
131読者の声:2005/11/07(月) 19:38:56 ID:STw8bll9
こういうアンチと生で話してみたいもんだ
132読者の声:2005/11/07(月) 19:48:10 ID:STw8bll9
>>130
お前が最初からそういう説明をしてれば
あいつもそんなレスをしなかったんじゃないのか?
133読者の声:2005/11/07(月) 19:51:21 ID:Sc2K4swA
ここの人みんな可哀想…色々
134読者の声:2005/11/07(月) 20:07:05 ID:Zv6rHYlE
つーかB'zが「確実」にパクってる証拠でも見せてくれよ
腐れアンチ
お前ら自分でちゃんと検証したことある?
135読者の声:2005/11/07(月) 20:09:43 ID:STw8bll9
>>134
ちゃんと元ネタ聴いたの?
そのうえでパクってないって言ってんなら
松本もお前みたいなファンはいらないって
思ってるよ。
136読者の声:2005/11/07(月) 20:15:43 ID:Zv6rHYlE
>>135
なぜ松本?www
てかお前なんぞにんなこといわれたくねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
137読者の声:2005/11/07(月) 20:22:24 ID:RriotBrx
ちょっとアンチに聞きたいんだけどパクリ以外の理由でB'zが嫌いな理由を教えてくれ。
パクリとか稲葉松本両人の個人のこと以外で「曲のここが嫌い」みたいな答え方で。
ちなみに俺はオレンジレンジが嫌いなのだが、元々ヒップホップが嫌いだし
バラードはダラダラ歌ってる感じが嫌だしヒップホップを全面に出している曲も嫌い。
138読者の声:2005/11/07(月) 20:25:10 ID:KW9zdvZe
>>137
俺も興味あるな!
139眠いな:2005/11/07(月) 20:33:17 ID:IPN9gu1W
眠いな
140読者の声:2005/11/07(月) 20:35:46 ID:P984XVW2
ここは
141読者の声:2005/11/07(月) 20:48:56 ID:Zv6rHYlE
>>137
売れてるのが気に食わないって理由だったらワロスwwwwwwww
ちなみに俺は稲葉大好き。歌かっこいいから。
142読者の声:2005/11/07(月) 20:54:34 ID:NRZvdxMp
あたしは今年、惚れ直しましたよ、B'zを。
143読者の声:2005/11/07(月) 20:56:26 ID:RfSIx4hk
>>1の思う壺だぞお前ら。
こんな糞スレ下げろよ。
144読者の声:2005/11/07(月) 21:04:31 ID:Sc2K4swA
>>137
アンチは自分との差に妬んでるんだろ。それか暇人
145読者の声:2005/11/07(月) 21:06:23 ID:KW9zdvZe
>>144
煽りがすきだなwww
146読者の声:2005/11/07(月) 21:13:46 ID:7xcBWeSs
おまえらは全員全ての面で負けてます。おまえらが一生をかけて稼ぐ金を一年かけずに稼ぎます。嫉妬?みぐるし〜。しかも2ちゃんでってとこが!
147読者の声:2005/11/07(月) 21:24:52 ID:PtvRTPCe
なんでこんなに伸びてんだ
148読者の声:2005/11/07(月) 21:48:36 ID:OiC9lWmQ
今日発売の雑誌です
http://h.pic.to/27lrg
149読者の声:2005/11/07(月) 21:50:33 ID:kooEUhVw
パクリ以外で嫌いな理由はバンドとしての体を成してないとこだ!ベースとドラムを正式に入れてバンド形態をとれ!話はそれからだ
150読者の声:2005/11/07(月) 21:56:14 ID:Zv6rHYlE
>>149
頭だいじょうぶですか?( ´_ゝ`)
151読者の声:2005/11/07(月) 22:03:16 ID:Vq1ratVf
今まで論争で、ヲタ、アンチお互いが一定の理解を示すよーな結論に至った実績はあるの?著作権や知的所有権などの観点から盗作、非盗作のラインは何処?過去の判例をふまえて、それにそってこの問題を考察してください。そしておれにそっと教えてW
152読者の声:2005/11/07(月) 22:04:38 ID:7xcBWeSs
>>149 カワイソ。
153読者の声:2005/11/07(月) 22:07:44 ID:OiC9lWmQ
>>137
元々興味無し
盗作コンビなので嫌いになった
154読者の声:2005/11/07(月) 22:08:18 ID:S+2b5hOZ
探 偵 に な っ て は い け な い


良心の呵責を引き起こすような仕事ばかりしていると

そのうち良心の呵責などと言う物はなくなってしまい
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
一生金とキチガイ経営者の奴隷として充実感・幸福感
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
のない生活を送る羽目になる。いま探偵業にどっぷり
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
と漬っている方、早く辞めたほうが良いです。
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●●諸悪の根源は 経 営 者 だ●●
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
金の奴隷と化した、人間の尊厳を知らない、経営者は
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まさに唾棄すべき存在だ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
155読者の声:2005/11/07(月) 22:11:52 ID:7xcBWeSs
一番下らない理由だな。パクり部分もシランだろ。性格も悪そうだ。頭も悪そうだ。エーと他には……生きてる価値がない!!もう悪口思いつかないや。お前のこと知らないし。「元々興味なし!アンチなので嫌いになった」
15657:2005/11/07(月) 22:33:01 ID:mcq05Fp4
>>101
あー57だけどね。
いや ごめん(笑) そのページにツッコミ入れてんだけどw
過去ログ云々の前に その比較の音とりゃ一目瞭然だってw

まぁ一部しか聴いてないけど明らかに変だったんでツッコミいれたの。
【キーが違う上で 同じ音程が出ているという2つのものが同じ物に聴こえてしまう】
(57でも書いたが正確には最後の方も違ってるし)
のがすげーよwと。 絶対音感の捻じ曲がっちゃったバージョンか?w 

実際メロディが まぁ同音程という事で 100歩譲って気持ちもわからんではないがw、
それを同じものと言ってしまう時点で ど素人だろ と。
キーも考慮すりゃ 機能的な違いも明らかだし 実際同じにも聴こえない。
と、そのページの音を分析した上で 指摘してんだけど 良い?

わりーけど そのページ 何回か張られてるようだけど
ま、張っても良いけど 素人レベルだし参考にならんよ。とw
157読者の声:2005/11/07(月) 22:44:04 ID:KPx5wp6P
◆KAT-TUN・亀梨和也&NEWS・山下智久のユニットが史上3組目の快挙達成!!

KAT-TUN・亀梨とNEWS・山下による期間限定のスペシャルユニット、修二と彰
の「青春アミーゴ」が初登場で首位を獲得した。
TVドラマによる首位獲得は、CX系『スケバン刑事』の風間三姉妹、TBS系『ムコ殿』の
桜庭裕一郎に次いで、4年5ヶ月ぶり史上3組目の快挙。
山下にとってシングルはNEWSとしてリリースした4作と合わせ5作連続での首位、
まだKAT-TUNとしてCDデビューしていない亀梨にとってはこれが初の首位獲得となった。
売上げ枚数は発売1週目にして早くも50万を突破(52.0万)。これはTVドラマの
キャラクターによる楽曲としては歴代No.1の初動記録で、今年発売のシングルとしては
Mr.Children「四次元」(初動56.9万枚)に続き、2作目の初動50万超えとなった。

修二と彰>>>>>>>B'z
158読者の声:2005/11/07(月) 22:58:09 ID:Zv6rHYlE
>>157
>修二と彰>>>>>>>B'z

本気で言ってるの?( ´,_ゝ`)プッ
159137:2005/11/07(月) 23:16:33 ID:RriotBrx
どうやら楽曲では批判できないらしいもっとまともな答えを期待したんだが
期待するだけ無駄だったか。
160読者の声:2005/11/07(月) 23:24:05 ID:t+M6U0jx
>>156
パクリ考察スレッドきてそれ書いてみなって。
昔似たようなのいたけど。
ちなみに松本は自分で「あれとこれをつなぎあわせたら
いいなあとかよく思う」「絶対音感はないけど」とか
言ってるから、多少の音の狂いは出てくるだろう。
161読者の声:2005/11/07(月) 23:27:32 ID:t+M6U0jx
>>156
【盗作】B'zのパクリ考察スレ pt.15
http://nico25.hp.infoseek.co.jp/2chmusicj/bbs15.html
の434より。

会報 vol64から
曲作りの話題になって

「ボク、うつぶせになって寝るのが好きなんだけど、布団の中で、うつ伏せに寝てると、ずーっとメロディが出て来るんだよ。
「あの曲とあの曲のあれをくっつけるとこうなって・・・うわ!すっごいいいかもこれ!」って思って、録音しなくちゃ、って思うんだけど
起きれないから(笑)そのまま寝てるんだけど、不思議なことに起きてからでもちゃんと覚えてるんだよね。で、録音するの。
でも僕、絶対音感とかないからキーとかわからないんだけど・・・ま、そんな感じで繋がっていくんですよ。」

これ読んだとき、若干の音の動きも仕方ないと思ったよ。
あと、稲葉の音域にあわせたり、アレンジしたりすれば
キーや音の動きが出るのは当然だよね。
162読者の声:2005/11/07(月) 23:38:22 ID:7IrTYSAl
ベスト発売に向けての工作活動が盛んですね
こんなところで活動したところで何も変わらないけどな
163読者の声:2005/11/07(月) 23:41:06 ID:t+M6U0jx
>>162
何も変わらないって君の妄想?
164読者の声:2005/11/07(月) 23:42:45 ID:XfSx5yQ/
B'zは好きでも嫌いでは、無いけど
ZEROって曲は偶然似たとは言えないと思う。
165読者の声:2005/11/07(月) 23:46:28 ID:7IrTYSAl
>>163
現実問題何が変わると言うのか…
166読者の声:2005/11/07(月) 23:51:13 ID:t+M6U0jx
>>165
>>2-5あたりを試聴してファン続けられる?
納得してる人の方が少ないよね。
167読者の声:2005/11/07(月) 23:55:17 ID:Zv6rHYlE
>>166
( ´,_ゝ`)プッ
168読者の声:2005/11/07(月) 23:56:36 ID:7IrTYSAl
>>166
そんなんならB'zはとっくの昔に消えてるな
169読者の声:2005/11/08(火) 00:02:28 ID:kTPtkQIH
>>168
最近「初めて知りました」って書き込み
パクリスレで多いです。
170読者の声:2005/11/08(火) 00:12:49 ID:FCu+Ud0+
で?
171読者の声:2005/11/08(火) 00:22:36 ID:kTPtkQIH
みなさんこんにちは。
邦楽板B’zパクリ考察スレが新しくなります。
これからもどうぞよろしくごひいきに。

【盗作】B'zのパクリ考察スレ pt.18【日本一】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1131374696/l50
172読者の声:2005/11/08(火) 00:26:47 ID:i1l/QP0r
「初めて知りました」なら可愛いじゃないか。
盗作知ってて聞いてる奴は基地外だな。
B'zと同じで羞恥心がないんだろ。
それともB'zはロック風ユニットって事を理解してるのか?
173読者の声:2005/11/08(火) 00:30:23 ID:i1l/QP0r
もっとも松本が作曲してるかどうかはわからないが。
そのうち
作詞:禿げ稲葉とビー
作曲:PAK松本とビー
に変更されるんじゃないのか?
捏造・脱税・見せしめ・締め出し、何でもありだからな、あの事務所。
糞事務所に糞B'z、お似合いか…
174読者の声:2005/11/08(火) 00:34:58 ID:FCu+Ud0+
2ch脳って怖いね。現実世界に出てこないからいいけど。
175読者の声:2005/11/08(火) 00:36:57 ID:kTPtkQIH
>>174
そんなに頑張ってブレーキかけても意味ないでしょ?
きみこそこんな意味のない、やっても効果がないはずのところにいて
いつまでも時間費やしてないでどっかいけば?
176読者の声:2005/11/08(火) 00:38:26 ID:i1l/QP0r
>>174
全くだな。
B'zほどの盗作魔を盗作魔と認めれない奴がいるとは
177読者の声:2005/11/08(火) 00:41:48 ID:FCu+Ud0+
>>175
忠告しといただけなのに
17857:2005/11/08(火) 00:44:26 ID:5+h9Bu1i
お、おい(笑) 
・・・ここには理論を分かった上で話せる奴はいねーのかよw
別に音のズレなんて話ししてないよ 俺は。
絶対音感を取り違ってるよ 典型的だな・・・
別に知らない事自体を ばかにするつもりもないし
俺だって当然理論の全て分かってる訳でもなんでもないけど、
比較検証なんつって、パクリ批判なんてするぐらいなら、最低限の理論くらいは
踏まえとかないとだめだろ。

>絶対音感とかないからキーとかわからないんだけど・・・

つーか ぇえええええ!
絶対音感じゃなくても キーはわかるだろw
そのコメントがほんとなら、松本本人も絶対音感の意味を理解してねーよw
だから、こんなのを裏づけにするようなレベルでパクリの議論したってしょうがないだろ。
179読者の声:2005/11/08(火) 00:49:55 ID:Vk0QgP1X
B’Zってなんでつんく♂と手を組んだの?
金持ち同士で組むのは感じ悪い
180読者の声:2005/11/08(火) 00:50:16 ID:kTPtkQIH
>>178
つまり、そういうレベルの人のパクリなんで、
ちょっとずれちゃうのもありなんでないの?
キーを正確に追ってパクッてるんじゃないから、
キーの話しても無駄なんだよ。

本人がアンチが見てないのをいいことに会報で
切り張りしてますってコメントしてんだから、
それを否定するほうが乱暴じゃん。
181読者の声:2005/11/08(火) 01:11:06 ID:oVmPzvMD
>>180
>つまり、そういうレベルの人のパクリなんで、
ちょっとずれちゃうのもありなんでないの?

なんで自信なさそうなのwwwwwww"(((( ´,,_ゝ`)))) ププッ プルプルッ"
182読者の声:2005/11/08(火) 01:17:03 ID:l3OON3Tj
>>178
ごめん、抽象的じゃなく具体的に音楽理論を説明してくれないか
そうしないと、コード進行のことや楽器のプレイの事なのか分からないんだが?
それとも、さらに深い話が聞けるのであれば聞きたいんだが。
18357:2005/11/08(火) 01:29:46 ID:5+h9Bu1i
>>180
それはつまり パクれてないw って事でいいんじゃねーの?

とりあえず曲のメロディで、一般的な長、短調の音階を使用している時点で
おのずとキーは存在してくるし。本人が意識しようとしまいとw存在している
ので度外視して考えるというのは無理。
一般的にはキーに対する音程の機能の違うものを
同じメロディとは言わないし。そう判断するのもおかしい。のは確か。
184読者の声:2005/11/08(火) 01:31:27 ID:0Jlc1qZu
そういやアンチって未だに曲のメロディやコード進行を検証してないもんな。何でかな?
18557:2005/11/08(火) 03:31:53 ID:5+h9Bu1i
>>182
とりあえず、楽器だろうが、歌だろうが理論は共通してるよ。
具体的に言うと 
音階は ドレミファソラシドはそれぞれ英表記で
   (CDEFGABC)
ドとレの間の音はそれぞれ C#orD♭ で同じ音。
(#♭はそれぞれ半音上げる半音下げるの意味)
ちなみにどちらの表記にするかは場合によってなので今は省略。
同様に「レとミ ソとラ ラとシの間」にそれぞれ間の音がある。 
で、「ミとファ シとド」の間は隣り合っているので「E#=F B#=C」
となる。間の音全て加えて音階を書くと
(分かりやすく間の音は#の方で共通して表記)

C(C#)D(D#)EF(F#)G(G#)A(A#)BC

18657:2005/11/08(火) 03:32:16 ID:5+h9Bu1i
この「ドとレ」の様な音程感覚を「全音」と言い
「ミとファ」の様な音程感覚を「半音」という。
音階というのはこのC〜B12種類。 でポピュラー音楽においては
基本的にメロディっていうのは高さの違いは出てくるけど、機能的に言えば
ぶっちゃけこの12種類の音の組み合わせでしかないの。
これがまず音階の説明。
18757:2005/11/08(火) 03:32:44 ID:5+h9Bu1i
・キー
で「キー」というのは何処からはじまるドレミファソラシドを使っているか
という事で。
基本のCから始まるドレミファソラシド(CDEFGABC)
という音階ならキーはC。
で、ドレミファソラシドというのは「全全半全全全半」という音程配列なので
もしDから始める場合はそのまま「DEFGABCD」と鳴らしたのでは
違う音階になってしまって普通のドレミファソラシドの音階には聴こえない。
てことで、「DEF#GABC#D」というならびで初めて
ドレミファソラシドに聴こえ、キーがDという事になる。
カラオケで言うところのキー変更の#2を押した状態になる。
(キーCの曲をキーDに変更した状態)
18857:2005/11/08(火) 04:45:09 ID:5+h9Bu1i
・絶対音感と相対音感
この様にキーを変換しても、ドレミファソラシドで音程を感じる方法の事を
「相対音感」(通称移動ド)といい、
実音程のまま音程を感じる事を「絶対音感」(固定ド)という。

だから、キーDでDを鳴らしたとき相対音感の人はドと感じるのに対して
絶対音感の人は実音程のレにしか聴こえないので、それをドと表現するのに
違和感がある。という感覚の違い。

なので、絶対音感でない人はみな相対音感なのである。
それぞれ音の捉え方が違うという区別であって、
絶対音感有る無しってのは、音感の良い人と悪い人を区別する言葉ではないし、
ましてや、キーが分かる分からないはただ知識の問題。

これで良い? (;´Д`)ハァハァ
18957:2005/11/08(火) 05:12:24 ID:5+h9Bu1i
185の一部を修正
「ミとファ シとド」の間は隣り合っているので
→、「ミとファ シとド」は隣り合っているので

「間」は余計だったな。
190読者の声:2005/11/08(火) 08:41:15 ID:oB3MKRGg
B'zが盗作していない事を力説してる人を初めて見た。
それも音階の説明を使用して。
さすがは魂のないハードロックB'zのファンをやっているだけはあるな。
191読者の声:2005/11/08(火) 10:00:02 ID:HEOO7E0V
ここで根拠のない煽りしかできないアンチの登場です。
192読者の声:2005/11/08(火) 11:04:14 ID:B07Px9qx




結論・・・・・・・・・・・オレソジレソジよりましじゃね?




193読者の声:2005/11/08(火) 11:14:58 ID:hq90pTq8
ていうか著作権の考え方に著作人格権というのがある。
とりあえず他人の仕事を横取りしたという印象を与えてしまうのはかなりでかい。
キーが違おうがコードがことなろうが、偶然以上に似ていて
相手の尊厳を犯していると解せられてしまった時点でアウト。
例えば発表年を隠して聞かせてエアロがビーズパクッてると言われちゃったりね。

だいたいまるっきり同じじゃないといけないというわけじゃない。
それは漫画で言えばスクリーントーンの貼り方が違う、
キャラの着てる服が微妙に違う、
丸ペンで処理してて処理の仕方が違う
そのコマのセリフが違うって言ってるようなもんだ。

一応これもパクリ考察スレで出てきて片づいた話題なんだが…
で参考までに具体的にどれがそうって言ってるの?
教えてくれる?
194読者の声:2005/11/08(火) 11:49:02 ID:icqEdoWU
ビーゼットって何ですか><
195読者の声:2005/11/08(火) 14:28:08 ID:KCVAbsqM
だから、法律上の見解はどーなの?話が結論に向かってない気がする。
196読者の声:2005/11/08(火) 17:22:16 ID:hq90pTq8
誰も訴えてないのに法律上の見解も何も…
きいたら自分でわかるでしょ
要は常識の問題
197名無しや:2005/11/08(火) 17:38:39 ID:rUgKuIZ0
オレンジレンジは終わったな
てかアイツら消えてくれれば
音楽業界のトラブルがなくなるだろう
198読者の声:2005/11/08(火) 18:30:46 ID:KCVAbsqM
その常識が人それぞれだから盗作、非盗作論争が盛り上がってんだろ? 聞いたらわかるだろ?常識の問題。そんな意見は意味がないので求めていません
199読者の声:2005/11/08(火) 18:57:51 ID:d2vl2S8P
>>198
うーん、なんか知識かざして違う違うっていう変な人いるからね。
松本の話きいても犯意ありだろう。
エアロとの共演でヲタ騙せたと思ったせいか
ペラペラしゃべっちゃったのが失敗だったね。

B’zはヲタ以外の人が100人きいたら
100人パクリとかいう曲ばっかりなんだよ。
ヲタでも真実をしって「これはないでしょ」っていう人いるし。

>>57さんはどの曲が違うといってるのか早く答えてほしいな。
200読者の声:2005/11/08(火) 18:58:56 ID:d2vl2S8P
まあ各自きいて判断しようよ。

B'zの盗作曲30曲、元曲と比較試聴できるリスト
http://www.tadasu.biz/bz/plagiarism/list.htm
201読者の声:2005/11/08(火) 19:00:12 ID:d2vl2S8P
これとか。

B'zの輝ける盗作の歴史!『前半:B'z盗作ヴァージョン』⇒『後半:元ネタ』の順で再生されます。

【パクリ】憂いのGYPSY [1991]→【元ネタ】Aerosmith−What it takes[1989]
http://www.yophorin.com/PAKURI08.wma
【パクリ】キレイな愛じゃなくても[1995]→【元ネタ】Eagles−After The Thrill Is Gone[1975]
http://www.yophorin.com/PAKURI06.wma
【パクリ】MR.ROLLING THUNDER[1992]→【元ネタ】Aerosmith−Love in an elevator[1989]
http://www.yophorin.com/PAKURI02.wma
【パクリ】Gimme Your Love[1990]→【元ネタ】Motley Crue−Live Wire[1981]
http://www.yophorin.com/PAKURI03.wma
【パクリ】Bad Communication[1989]→【元ネタ】Led Zeppelin−Trampled Under Foot[1975]
http://www.yophorin.com/PAKURI01.wma
【パクリ】Alone [1991]→【元ネタ】Motley Crue−Time for Change[1989]
http://www.yophorin.com/PAKURI07.wma
【パクリ】破れぬ夢をひきずって[1994]→【元ネタ】Van Halen−Right Now[1991]
http://www.yophorin.com/PAKURI10.wma
【パクリ】もうかりまっか[1994]→【元ネタ】MR.BIG−A Little Too Loose[1991]
http://www.yophorin.com/PAKURI05.wma
【パクリ】Stardust Train [1990]→【元ネタ】Richard Marx−Too Late to Say Goodbye[1989]
http://www.yophorin.com/PAKURI11.wma
【パクリ】Don't Leave Me [1994]→【元ネタ】Aerosmith−Cryin' [1993]
http://www.yophorin.com/PAKURI09.wma
【パクリ】夜にふられても[1989]→【元ネタ】Bon Jovi−Wild In The Streets[1986]
http://www.yophorin.com/PAKURI13.wma

これだけの数あってもまだ氷山の一角だよ!すごいぜB'z!
202読者の声:2005/11/08(火) 19:45:50 ID:Wc41oSIZ
>B’zはヲタ以外の人が100人きいたら
>100人パクリとかいう曲ばっかりなんだよ。
そのうちの9割は「パクリだから何?」って言うんだけどな
203読者の声:2005/11/08(火) 20:45:36 ID:iWvP/IEf
>>201
http://www.jasrac.or.jp/profiie/copyright/index.html
CDを音源音源としてインターネットホームページ上に掲載することは
JASRACの許可がいるんだって。
パクリとか言いながら著作権法わかってないね。
204読者の声:2005/11/08(火) 20:56:54 ID:7gktVx1/
>>203
リンク切れてますよ〜
>>202
B'zの9割はパクリでできてます
205読者の声:2005/11/08(火) 21:04:44 ID:oVmPzvMD
>>204
"(((( ´,,_ゝ`)))) ププッ プルプルッ"
206読者の声:2005/11/08(火) 21:10:24 ID:iWvP/IEf
http://www.jasrac.or.jp/profile/copyright/indexhtml
こうだった。
>>202
9割というならその根拠をみせてよ
207読者の声:2005/11/08(火) 21:11:58 ID:iWvP/IEf
スマソindex.htmlだった
208読者の声:2005/11/08(火) 21:24:05 ID:2PbG8W5H
パクリだけど、あれだけ稼いだビーズは勝ち組だな
それに比べておまいらは・・・
209読者の声:2005/11/08(火) 21:27:12 ID:oVmPzvMD
63 :読者の声 :2005/11/07(月) 16:18:47 ID:Zv6rHYlE
>>1
ただB'zを叩きたいだけだろ。
ツーか歌手だってCD聞くんだしそこからなにかしら影響を受けたって仕方ないだろ

大体この世に何千何億のアーティストがいると思ってんだよ。
出来上がった曲が他アーティストの曲に少しでも似てたら全部パクリ?
まったく似ないはずがねーだろが。
作ったものが他アーティストの既存の曲にかぶったら全部パクリ?(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ。
んなこと言ったら 盗作してる奴=全ての歌手 になっちゃうよ。
アンチB'zって頭の可哀想な人が多いね( ´,_ゝ`)プッ。
悔しかったら反論してみろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


210読者の声:2005/11/08(火) 21:31:20 ID:oVmPzvMD
kusoアンチは>>209に反論してみろ。
できねーだろうが。
211読者の声:2005/11/08(火) 21:41:57 ID:hq90pTq8
>>203
以前JASRACにパクリの件で問い合わせたことがあるんだけど
JASRACは委託された作品の使用料などは管理するけれども
著作権法違反等に関することに対しては何ら権限を持たないそうだよ
そもそも親告罪なんだから当人の判断に委ねられるのが筋。
まして著作権法にのっとった使用なら何ら問題はないはず

君もJASRACにメールしてきいてみたら?
212読者の声:2005/11/08(火) 21:45:52 ID:hq90pTq8
>>209ー210
もうその後に反論されてるじゃん
きみ都合のいいとこだけしか文章読めないんだね。
213読者の声:2005/11/08(火) 21:55:28 ID:7gktVx1/
>>209-210
PAK松本はエアロスミスにとても影響を受ける素直な心をお持ちですね。
例えるなら3歳児がポケモンの主題歌を歌っているかのようです。
あなたもPAK松本みたいに素直に生きていってください。
214読者の声:2005/11/08(火) 22:02:49 ID:8MPhkgUX
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。.。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。.。.:*・゜
タックは禿で高卒で不細工で小太りでチンチクリン(・`ω´・)
教養がないから正しい敬語がまともには使えないタック(・`ω´・)
本は全く読まないから語彙の範囲は非常に狭いタック(・`ω´・)
英検5級レベルの英語力と狭く浅い知識の知ったかで墓穴掘っちゃうタック(・`ω´・)
白けるトークが得意で「笑いの取れない不細工」の面目躍如なタック(・`ω´・)
嫁のブ佐衣子(ё`ω´ё) もチンチクリンでブサ(・`ω´・)
卑怯者で性格は悪いけど小心者で内弁慶なのが可愛いタック(・`ω´・)
ソロ出す度に赤字だけどアンチに叩かれるどころかフォローされるタック(・`ω´・)
そんなタックが死ぬほど好きよ、タックの悪口は絶対許さないわワオー (・`ω´・)ノ
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。.。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。.。.:*・゜
タックって最強ね(・´ω`・)
禿げてて痛んでる髪・超太いボサボサの眉・死んだ魚のような目・押し潰された豚鼻
下品な唇にガタガタの歯並び・ゴリラと見違えるような横顔・弛んだブルドック頬
二重顎・ジャガイモのような超でかい輪郭・短い首・5頭身 ・垂れてて大きな四角いお尻
短い腕と足・むっちりした腕と太もも・ぼっこりでた腹・短くて太い指・丸い肩・弛んだ体
オリジナルのないスマートさとは無縁で時代遅れの太くて鈍くて歪んだ胸毛ギターサウンド
きりがないわ(・´ω`・) タックラヴィ〜(人*´ω`*)
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。.。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。.。.:*・゜
215読者の声:2005/11/08(火) 22:04:36 ID:iWvP/IEf
>>211
そうしてみる
216読者の声:2005/11/08(火) 22:21:36 ID:hq90pTq8
>>215
してみて。
返事土日はさんで5日ぐらいかかったけど。
パクリが横行してますけどJASRACさんはそれを放置してて
いいんですかって問い合わせた返事がそれだったから、確か。
217読者の声:2005/11/09(水) 01:31:54 ID:hi1LPHPw
>>204
低レベルな煽り合いだな〜
9割は無理ありすぎ。パクリバンドなのは同意だが
218読者の声:2005/11/09(水) 05:45:38 ID:28YcgQUS
40thシングル「LION〜強さとやさしさ」
来春発売予定!!
219読者の声:2005/11/09(水) 08:01:58 ID:Sd6eAy6D
 
220読者の声:2005/11/09(水) 08:21:39 ID:cmxIlJKK
目標としてる音楽とか好みの音楽とかあるだろ。だから似たりするのは仕方ない。それはB'zに限らず。
ただオレンジレンジは片っ端からいろいろな曲を繋げ合わせた様にしか思えないがw
221読者の声:2005/11/09(水) 08:30:58 ID:Zx7UvBBf
B'z = オレンジレンジ

どっちがマシというのはない

どっちもカス
222読者の声:2005/11/09(水) 08:39:04 ID:qUNcPfWO
稀に見る糞スレ
223読者の声:2005/11/09(水) 11:24:03 ID:C9+vKPyU
>>199
ぺらぺらしゃべっちゃったのが問題だったね

↑これ何?松本何か言ったの?
224読者の声
なんつーかなぁ・・

古いサイトだが
ttp://www.pakuri.page.to/
見て色々考えてからしゃべったら?

とりあえず〜 ってとこ見たらB'z以外も色々載ってるからさ





まぁ、ファンを嘲笑したいだけなら意味ないがな