●20th●ロッキンオンジャパン9●大富●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大富英恵
私がロッキング・オン・ジャパンにいる間にどうにかして彼を売り出したいのです。
読者のみなさん、もし私と同じ立場になったら、どうしますか?同じことを考えますよね!?
2名無しのエリー:2006/05/17(水) 12:49:32 ID:selLmCt0
【rockin'on社 公式HP】 ttp://www.rock-net.jp/

【過去スレ】
■■■ロッキンオンジャパン総合板■■■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1103345214/
◆◆◆ロッキンオンジャパン総合板2◆◆◆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1106581622/
フガーωωωロッキンオンジャパン総合板3ωωωンガー
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1112177377/
フガーωωωロッキンオンジャパン総合板4ωωωンガー
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1121390859/
( ゚Д゚)ロッキンオンジャパン総合5( ゚Д゚)
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1130755687/
【編集長は】ロッキンオンジャパン総合6【マダオ】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1138974015/
【山崎】ロッキンオンジャパン総合7【帰還】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1144044610/
★山崎★ロッキンオンジャパン8★始動★
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1146979399/
3名無しのエリー:2006/05/17(水) 12:53:36 ID:O4SLIDk4
3ゲト
4名無しのエリー:2006/05/17(水) 12:57:01 ID:selLmCt0
音楽と人
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1144246611/l50
音楽雑誌総合スレ
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1144272475/l50
【関連スレ】

ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2006 vol.3
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1146190809/
渋谷陽一のワールドロックナウ2006
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1141397579/
【懐かしラジオ】【坂本龍一】サウンドストリート【渋谷陽一】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1107371710/
【洋楽サロン】渋谷陽一のロック人生相談 in 洋サロ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1126313143/
【音楽一般】ロッキング・オンってどうよ?【音楽板】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/music/1027108421/
【洋楽】ロッキングオン非公式BBS
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1122559386/
【邦楽】●●●山崎洋一郎のつぶやきで1000目指すスレ●●●
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1109588689/
【邦楽】◆元ロキノンジャパン鹿野淳(FACT)を語ろう◆
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1101130609/
【洋楽】SNOOZERスレッド Part 14
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1139983884/l50
5名無しのエリー:2006/05/17(水) 12:59:42 ID:selLmCt0
大富日記。
(※)部分が批判メールにビビッて、こっそり削除していた箇所。
----------------------------------------------------------------------
5月9日(火) 晴れ
2006/05/10(水) 10:55 更新

突然ですが、恋愛相談させてください。
私は今、売れないミュージシャンと付き合っています。
ロッキング・オンの入社が決まった昨年の秋、彼はどこからともなく現れて、
そして次第に部屋の荷物を増やしていきました。
その時、私と彼はまだ正式に付き合っていなかったのですが(というか彼に彼女がいたのですが)
ロッキング・オン・ジャパンへの配属が決まった直後、彼から正式に付き合おうと言われたのです。
彼はそれを全て「運命」だと言うのです。そして、私も「運命」だと思うのです。
ですが、周りの人たちからは「利用されているんじゃない?」とか、「やめた方がいいよ」とか「頑張れ!」とか言うんです。
確かに、私が7万5千、彼が3万5千という家賃配分だし、職業は「ニートです!」って笑顔で言ってるような彼だけど、
とてもいい曲を書くんです。とてもいい詞を書くんです。
高円寺の高架下で一人歌っているんです。

私がロッキング・オン・ジャパンにいる間にどうにかして彼を売り出したいのです。(※)

読者のみなさん、もし私と同じ立場になったら、どうしますか?同じことを考えますよね!? (※)

どうしたらいいのでしょうか・・・
この日記を書くことで色んなことを失う気がします。そして色んなことも得る気がします。
みなさん力を貸してください。(※)
私は頑張ります。
NEXT→小松
(大富英恵)
6名無しのエリー:2006/05/17(水) 17:37:49 ID:+KwWKwEn
SNOOZERスレッド part15
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1147854516/

新スレ立ちました よろしくね タナソウ
7名無しのエリー:2006/05/17(水) 17:43:47 ID:RpwpIM5j
男達の別れ
8名無しのエリー:2006/05/17(水) 18:24:14 ID:L+dS6+tJ
そして男泣き
9名無しのエリー:2006/05/17(水) 22:23:37 ID:Tjy4ofL4
自分は音楽誌読むけど、あくまで参考程度またはミュージシャンの発言を読むために見てる。
だから色々な雑誌を見るし、内容も意外と客観的に見ている。
ジャパン読んでる人は全面的に雑誌の言うこと鵜呑みにしている人が多いの?
自分はそういうタイプではないから素朴な疑問で。。


10名無しのエリー:2006/05/17(水) 22:28:41 ID:51n/NaqY
>>9
まさかあ。鵜呑みにしてる人なんかいないと思う。
9が色んな音楽雑誌を読むのと同じように読んでるよ。
そういうもんだよ。
11名無しのエリー:2006/05/17(水) 22:29:34 ID:t7aeXgBo
前スレ1000セツナス
12名無しのエリー:2006/05/17(水) 22:44:00 ID:OlTIuy0r
あしたこそは、お願い(´・ω・`)山崎…。
13名無しのエリー:2006/05/17(水) 23:35:22 ID:CnKqGXc9
古本屋でバックナンバー色々見てたらかなり昔のまりん2万字
インタヴュー号があったんだけど、瀧も大昔に2万字やってたりする?
14名無しのエリー:2006/05/17(水) 23:43:28 ID:5gSL0f2u
>13
瀧だけやってないんだなぜか。
15名無しのエリー:2006/05/17(水) 23:43:44 ID:do0TEnVM

  /⌒ヽ     ブーン              山崎日記はどうしたの♪    
二( ^ω^)二⊃         /⌒ヽ  ブーン
  |    / /⌒ヽ ⊂二二二( ^ω^)二⊃     引き延ばさないで早く汁♪
 ⊂二二二( ^ω^)/⌒ヽ   |   /
  ノ>ノ   ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽノ     /⌒ヽ
 レレ     ( ヽノ|    /   ノ>⊂二二二( ^ω^)二⊃  異動に向かってブーン♪
        ノ /⌒ヽ ヽノ   レレ      |    /
  ⊂二二二( ^ω^)二⊃  /⌒ヽ     ( ヽノ
        |   ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ノ>ノ    退社に向かってブーン♪
         ( ヽノ      |    /   レレ
         ノ>ノ       ( ヽノ  ブーン
     三  レレ        ノ>ノ           再就職活動に向かってブーン♪
16名無しのエリー:2006/05/17(水) 23:53:27 ID:T13G2QCq
兵庫の日記で共感したのは小山田、小沢のくだりだけだな。

銀杏は正直そんなにいいとは思えないし、レミオのCM曲の明日がなんちゃらとかいう曲なんて、
完全にコミックソングだろ。笑いのネタにするならともかく、まともに聴く曲じゃないw

レミオは「ポップバンド」じゃなくて、最近のお笑いブームを取り込んで、
コミックバンドにでもなりたいんじゃないだろうかとおもたよ。
17名無しのエリー:2006/05/17(水) 23:56:17 ID:CnKqGXc9
>>14
d
不思議だな。タイミング逃し続けてここまで来ちゃったんだろうな…
18名無しのエリー:2006/05/17(水) 23:58:27 ID:do0TEnVM
へつらっただけの兵庫は株を落とした
山崎はくれぐれも株を落とさないで。
19名無しのエリー:2006/05/17(水) 23:59:42 ID:tjuPX3B1
山崎ならやってくれる!!きっと……
20名無しのエリー:2006/05/18(木) 00:00:55 ID:j11SIRZz
小山田「あとやっぱりうちはいじめがほんとすごかったなあ」

山崎「でも、いじめた方だって言ったじゃん」

小山田「うん。いじめてた。けっこう今考えるとほんとすっごいヒドイことしてたわ。この場を借りてお詫びします(笑)だって、けっこうほんとキツイことしてたよ」

山崎「やっちゃいけないことを。」

小山田「うん。もう人の道に反してること。だってもうほんとに全裸にしてグルグルに紐を巻いてオナニーさしてさ。ウンコを食わしたりさ。ウンコ食わした上にバックドロップしたりさ」

山崎「(大笑)いや、こないだカエルの死体云々っつってたけど『こんなもんじゃねえだろうなあ』と俺は思ってたよ。」

小山田「だけど僕が直接やるわけじゃないんだよ、僕はアイディアを提供するだけで(笑)」

山崎「アイディア提供して横で見てて、冷や汗かいて興奮だけ味わってるという?(笑)」

小山田「そうそうそう!『こうやったら面白いじゃないの?』って(笑)」

山崎「ドキドキして見てる、みたいな?」

小山田「そうそうそう!(笑)」

山崎「いちばんタチ悪いじゃん」

小山田「うん。いま考えるとほんとにヒドイわ」

21名無しのエリー:2006/05/18(木) 00:02:05 ID:do0TEnVM
既出の繰り返しはもうけっこう。
22名無しのエリー:2006/05/18(木) 00:13:39 ID:EbGamZFt
大富は発売日すぎまで表に出て来ないのかやっぱ。てことは、明日の山崎の日記がすべてだな・・・。
23名無しのエリー:2006/05/18(木) 00:19:17 ID:L9CnrjUZ
山崎はある意味最後の砦。
24名無しのエリー:2006/05/18(木) 02:01:26 ID:eLQkNBgh
で、フラゲは木曜?金曜?
25名無しのエリー:2006/05/18(木) 05:16:19 ID:A8HEOGAU
滝は親が反対してるんだよ2万字インタビュー。
あそこは親の力が強いから。
26名無しのエリー:2006/05/18(木) 05:34:25 ID:TwXtda/m
嘘だろw
94年8月号で半生は語ってるけどね 片目見えないって。
27名無しのエリー:2006/05/18(木) 08:31:31 ID:6H2OzFGE
大富辞表提出ハヤクハヤクー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
28名無しのエリー:2006/05/18(木) 09:23:36 ID:5YqwrN+G
大富って名前がトラウマになりそうだ・・
これから先の人生、関わることがありませんようにorz
>>24
早売りは明日の夕方だと思う。
29名無しのエリー:2006/05/18(木) 10:25:21 ID:YA3SvaaT
>>25
なぬそれw

瀧もいいけど卓球の2万字ならいつでも読みたいわ〜
30名無しのエリー:2006/05/18(木) 12:29:08 ID:4hqpKSfL
山崎スルー。まあ個人的には最近気になってるジンが載るのが興味ある。
31名無しのエリー:2006/05/18(木) 12:38:25 ID:7rBJM+rY
山崎スルーか。
てことはこのままなんにも無かったことにされるんだな。
32名無しのエリー:2006/05/18(木) 12:45:57 ID:TwXtda/m
ジン?
33名無しのエリー:2006/05/18(木) 12:46:44 ID:oju5XAlc
雑誌のちゃんとした原稿ならともかく
まあweb上の日記だし
34名無しのエリー:2006/05/18(木) 12:58:36 ID:4hqpKSfL
>>32
ジンて言うバンド。山崎がインタビューしたんだってさ。
35名無しのエリー:2006/05/18(木) 13:05:38 ID:TwXtda/m
ありがとうございます
バンプは山崎になるのかな
36名無しのエリー:2006/05/18(木) 13:39:04 ID:L9CnrjUZ
山崎スルー…
37名無しのエリー:2006/05/18(木) 14:27:12 ID:Csg0ofMh
バンプなんか載せなくていいよ金輪際
ただのJ-POPだから
38名無しのエリー:2006/05/18(木) 14:31:04 ID:LwKfgJs9
トップのお詫び文も消失
39名無しのエリー:2006/05/18(木) 15:07:50 ID:ggfS7xZW
山崎 よーし大富こっちにこい
大富 あ、どうもよろしくおめまいしまーす
山崎 ......。
大富 へ、編集長? あこの間の件ですねゴメンナサイっ
山崎 や、お前がプライベートで何してるか別に知ったことじゃないが、未だに怒ってる人間もいてだな、一つこの場を借りてお詫びというものをだな
大富 (小声で)ごめんなさい
山崎 おいおい急にテンションが......。
大富 (涙目で)なかったんです。
山崎 ん?
大富 彼はいやシャリオットは私が求めていたオーラ持ち合わせていなかったんです。
山崎 ......。(苦笑)
大富 今めんどくさい女だと思ったでしょっ!!
山崎 ス、スマン(少し後ずさり)
大富 訴えんぞ!! 屋上に縛りつけてイケニエに捧げんぞ!! デスノートに名前書くぞ 編集長の前世は独裁者だろっ!!
山崎 ......つまらんマンガか江原なんたらの本の見過ぎだ。独裁者と言われるのは嬉しいが。
大富 あっ本気にしないでください 自己紹介の前に一発ギャグをやっとこうと思いまして。
山崎 笑えんのかこれ? 確実に読者はドン引きしてるぞ
大富 編集長って子供の時に外国にいた人ですよねえ。
山崎 お、おい展開が、あぁ、 だからなんだ
大富 小さい時に異国の文化にふれると感覚が研ぎすまされて人とは違うモノが見えたりなんて
山崎 ......。
大富 ロッキングオンを守ってる守護霊が見えたりして
山崎 いねえよ
大富 え、カートコバーンが守ってるって思えば素敵じゃないですか。 他にもジョンレノンとかツェッペリンのジョンボーナムとかジョンBチョッパーとか
山崎 ま、待て最後のは死んでねえしロッキングオンを守れるとは思えん
大富 面白くなかっだすか?
山崎 ......。 今の流れをブログに書いて叩かれてこい

ここまで書いて気付いた、俺文才ナイ
40腸詰肉地獄 ◆FrFc/fX4Hc :2006/05/18(木) 16:28:12 ID:rEbxNB/t
どうなるかと思っていたが、山崎はスルーだったか。そうか…スルーか…。
んで、トップのお詫び文も消去か。
この事実から導き出される答えは、こうだな。
「発売日を前にして、大富の日記は完全に無かった事にした」
「何よりGOサインを出したであろう山崎自身が、たいした悪い事だとは思っていない」

ロキノンとしては、苦情に対応して日記は消去して一応のお詫びもしたんだから、
これ以上ウチに責任は無いっていう意思表示なんだろうな。
…まあ、普通の会社の普通の対応だが。

長年雑誌で商売をしてきた経営者が損得計算をしたとして、
あの日記を読んで怒った読者をこのまま放っておいたとしても、売上部数には影響しないってことだろう。
ブツブツ文句を言いながらも買うだろう?そのうち大富のこともどうでもよくなる、お前らはそういう生き物だ。
って、ぶっちゃけ足元見られたんだろう。

これが現実だな。
蚊に刺された、程度にしか思ってない。
努めて冷静に考えて、ハガキに大富の謝罪、異動、退社処分を書いてもムダだろう。
だって悪いと思ってないんだもん。
不快感を感じた読者に出来ることは、もう無い。ロキノンはそう言ってる。
まあ、こういうもんだな…。

だが、無駄だったわけではないと思う。
今回の大富の日記とロキノンの対応は、「山崎幻想」を打ち崩した。
読者は20周年記念のリニューアルや山崎帰還に浮かれる事なく、冷静に誌面を評価できる。
こっちも足元見られたけど、こっちもロキノンの実像を垣間見れた。
幻想が自分から崩壊してくれたんだから、面白い喜劇を見させてもらった。

だが、ムダだとわかっていても俺はハガキに苦情を書く。
山崎がこういう答えを出して、1番喜んでるのは何より大富自身だろうよ。
これで読者から何の反応も無ければ、大富はこう思うだろうからな。
「読み手なんて、結局こういうモンなのね(笑)」
41名無しのエリー:2006/05/18(木) 16:36:03 ID:guoiy0dd
>>40
( ´,_ゝ`)プッ
勝手に幻想してたのは読者。
期待しすぎ。
山崎だってここの住人のために雑誌作ってるわけじゃないんだからさ。
42名無しのエリー:2006/05/18(木) 16:40:08 ID:VSNBObbD
スルーのようでいて、
「配達された弁当腐らせちゃうほど忙しいんだから、
カンベンしてよ」
と言ってるような気もする
43名無しのエリー:2006/05/18(木) 16:44:34 ID:L9CnrjUZ
>>40
なんとなく思ってはいたんだ、山崎もスルーだろうなって。
山崎や兵庫の言うことだからオッケーって空気が去っただけでも、良かったのかな…。
44名無しのエリー:2006/05/18(木) 16:55:59 ID:K7Ul5ToT
ぶっちゃけ、今のロキノンジャパンってWHAT's IN?とかとそんな変わんない
45腸詰肉地獄 ◆FrFc/fX4Hc :2006/05/18(木) 16:56:10 ID:rEbxNB/t
>>41
だろうな。読者とは言っても、オフィシャルの編集部日記までチェックしている読者は
所詮一部の読者でしかない。その一部の中の一部が怒ったとしても、どうってことない。
と、考えてるってことだろうな。
>>42
ペラッとした謝罪文でも載せたんだからもういいだろうって感じか。
>>43
一切買わない事が1番の抗議だって人もいるけど、それじゃ読者じゃなくなってしまう。
読者ができる1番の抗議は、大物編集長と副編集長の帰還にゴマを擂らず物怖じせずに、
極めて冷静に醒めた目で評価してやる事だと思うよ。
46名無しのエリー:2006/05/18(木) 17:20:49 ID:LwKfgJs9
たぶん、外に出て食う時間さえ惜しいから仕出し弁当とってるんだろうなあ。
山崎も中年だから、食ったり食えなかったりでは健康面に直結するだろうし。
なのに、その弁当を食らうわずかな時間さえないとは、ほんと切ねえ。

大富には猛省して欲しい。
そして、山崎にはちゃんと飯食って欲しい。
47名無しのエリー:2006/05/18(木) 17:42:06 ID:lKrCYNGI
>>42
確かに・・・
アホな新人のバカな日記にかまってるほどこっちはヒマじゃねえんだよ。
って感じがした・・・
48名無しのエリー:2006/05/18(木) 17:42:16 ID:EbGamZFt
山崎洋一郎スルーだったんか・・・!!
・・・・・・正直、ショック。
自分もハガキは絶対出すけど。
でも反省するだろうか、大富は。
案外、問題起こせば起こすほど大物の箔が付いてラッキーとか思ってたら・・・。
ううう
49名無しのエリー:2006/05/18(木) 17:54:54 ID:A8HEOGAU
ウジ虫ニートどもの完敗ってわけか。
50名無しのエリー:2006/05/18(木) 17:59:37 ID:A8HEOGAU
>>46
IPがもろ編集部じゃねえか www
51名無しのエリー:2006/05/18(木) 18:00:36 ID:L9CnrjUZ
>>25
>>49
>>50

 ↑
高円寺のウジ虫ニート乙
52名無しのエリー:2006/05/18(木) 18:05:24 ID:EbGamZFt
いくら反論できないからって、こういうのは良くないと思う。
IPなんかじゃ何もわからないのに、脅し文句として使ってる。
そこまでするか?
・・・音楽やってるくせに。

50 :名無しのエリー:2006/05/18(木) 17:59:37 ID:A8HEOGAU
>>46
IPがもろ編集部じゃねえか www
53名無しのエリー:2006/05/18(木) 18:11:23 ID:A8HEOGAU
>>48=>>52
おまえさあ、クラスで一人はいるズケズケ自分の権利とか主張しちゃうしみったれだろ?
すぐ告げ口とかしてさ。被害者ぶってばかりの。
54名無しのエリー:2006/05/18(木) 18:12:44 ID:Hz745bj9
つまり今回の一件でわかったことは
音楽業界でのし上がるにはまず編集者のおまんこを
ものにしろってことだな
「おまんこ制する者は業界を制す」
55名無しのエリー:2006/05/18(木) 18:14:41 ID:A8HEOGAU
流れ読めよ。
今は>>52のヒステリー被害者ぶりっこしみったれのウジ虫を断罪してやってるんだから。
56名無しのエリー:2006/05/18(木) 18:20:01 ID:rlMHMzYQ
大富のヒモは何か勘違いしてんね
負けって言葉を使うってことは、自分らが「勝った」って思ってるってことだよね
それは勘違いだよ。
大富の信用は地に落ちたままだし、その大富が推す怪しい男がいたら
すぐソイツがヒモだってわかるし、残念、ヒモニートの計画は失敗だよ。
それ以前に、こんな奴が作れる曲が人の心を撃つはずがない。
57名無しのエリー:2006/05/18(木) 18:21:40 ID:A8HEOGAU
こんなとこでウジウジしみったれてるヤツはどんな音楽聴いてもいっしょだろうがw
58名無しのエリー:2006/05/18(木) 18:22:49 ID:A8HEOGAU



おい!ここ見た通りすがり!こいつら叩くとお前もひもニートになれるぞ!www
59名無しのエリー:2006/05/18(木) 18:24:14 ID:rlMHMzYQ
すごい連続書き込みだねw
ま、こんなとこで計画失敗のストレス解消をしてるヒマがあったら働きな。
きみにミュージシャンは、絶対無理だよ
60名無しのエリー:2006/05/18(木) 18:26:29 ID:A8HEOGAU
大富が押す優れたミュージシャンがあらわれたら、おまえらずっとここで引きずり下ろそうとするんだろ?
随分かっこわるいなあ。そんなヤツがロック聴くなよ。
嘘ばっかの歌謡曲でも聴いとけやw
61名無しのエリー:2006/05/18(木) 18:27:46 ID:L9CnrjUZ
さすが女を利用してのし上がろうとするだけあって、性根が腐りきってるのがよくわかる。
こうはなりたくないもんだ…。
62名無しのエリー:2006/05/18(木) 18:27:49 ID:A8HEOGAU
ミュージシャン?俺はFが押さえられなくてとっくに挫折したよ。
63名無しのエリー:2006/05/18(木) 18:28:53 ID:A8HEOGAU
性根が腐りきってる いいねそれ。まさにここのおまえらじゃん。
つまんねえことにネチネチイジイジ。
64名無しのエリー:2006/05/18(木) 18:34:33 ID:kmlrt9qz
大富英恵本人だな
65名無しのエリー:2006/05/18(木) 18:36:17 ID:2VJNJSq2
イジューライダー06
66名無しのエリー:2006/05/18(木) 18:36:49 ID:YcVSrsLP
スレ全部保存してあるから、前スレの大富&ニートの発言も全部コンプリートしてある。
仮にニートがデビューしたって、大富の日記とともに発言も流出して終わりだ。
本当に働いて、早めに社会復帰した方がいい。
67名無しのエリー:2006/05/18(木) 18:45:52 ID:A8HEOGAU
さえない日々のストレス解消に一ミュージシャンとライターの将来を抹殺しようと躍起ですかあ?
無理無理。お前らはしょせん2ちゃんねるの中だけでしかいきがれないウジ虫ちゃんなんだから。
まったく力なんかないよ。
68名無しのエリー:2006/05/18(木) 18:49:48 ID:dzrnuN+b
前スレで「大富ともども」ってくくり方されたのが
よっぽど気に入らなかったんだね!
69名無しのエリー:2006/05/18(木) 18:51:46 ID:mR+DbzVt
>ライターの将来
大富さんにライターとしての将来なんかありませんが。
自分に将来があると思ってるのかな、この人。
70名無しのエリー:2006/05/18(木) 18:54:53 ID:XUZtT+Vo
山崎・・・スルーかよorz

でもロングインタビュー6本はウレシス。
自分の好きなアーティストのインタビュアーが山崎でありますよーに。
まかりまちがっても大富じゃありませんよーに。
71名無しのエリー:2006/05/18(木) 18:56:53 ID:L9CnrjUZ

大富はどうせ数年で退社になるから田舎に帰ってひっそりと暮らす。
高円寺のニートは派遣でも工場の生産ラインでも何でもいいからまともに働く。
それが一番いい人生の選択だよ、この人達にとって。
72名無しのエリー:2006/05/18(木) 19:02:16 ID:NNodFTdz
大富に記事書かれると確実にイメージダウンに繋がるなー
73名無しのエリー:2006/05/18(木) 19:07:01 ID:2VJNJSq2
2chを見てない心が綺麗な若者はどうでもいいことだろうな…

俺は2ch見てる心が汚い若者だから大富の記事を無視するぜ。
74名無しのエリー:2006/05/18(木) 19:09:10 ID:L9CnrjUZ
>>65
>>73

>>65のレスの意図は?
75名無しのエリー:2006/05/18(木) 19:12:26 ID:mR+DbzVt
心が汚い大富さんの書かれる記事は、読みたくない。
大富にインタビュー・レビューされるバンド、今回思わぬ被害を被って気の毒。
76名無しのエリー:2006/05/18(木) 19:23:32 ID:CA6nPUyS
大富とニートは、もうどんな手を使おうと
自分達の汚名返上は困難だという事に気付くべき。

この複雑な心境のまま、明日の夕方タワレコへ向かうとするか。
77名無しのエリー:2006/05/18(木) 19:27:34 ID:NNodFTdz
大富って宮崎県出身?

ぐぐって出てくる弁論大会の人は本人なのかね。
今から8年前に中3。計算が合うんだけど。
78名無しのエリー:2006/05/18(木) 19:33:50 ID:NNodFTdz
訂正 ぐぐって→ヤフー検索で
79名無しのエリー:2006/05/18(木) 19:37:35 ID:CA6nPUyS
大富英恵なんて名前他に無さそうだし、本人じゃないか?
こうやってどんどん暴かれていくんだよな、どうしたって。
こういう所まで頭回んなかったんだな、平和ボケしてんだよ。
80名無しのエリー:2006/05/18(木) 19:54:20 ID:g62Q5Jcr
公式BBSの痛い流れは何だ 
81名無しのエリー:2006/05/18(木) 19:57:54 ID:pRpJduh3
柳も上野もロキノソ退社したあと音人行ったけど、大富はムリだ
田舎で農家とお見合い結婚でもすりゃええよ
つくづく哀れな女
>>80
なんだろうな、アレ
82名無しのエリー:2006/05/18(木) 20:39:36 ID:mKe5WzcY
どこに行っても読者の信頼なんてないんだから
もうライター生命終わったようなもんだろ

>>80
あのBBSは常に痛いよな
83名無しのエリー:2006/05/18(木) 20:45:40 ID:ZJdqpQL5
チミらは山崎にいったい何を期待してたの?

クスリでパクられた事を気にも留めず、
小山田の“あの”エピソードをそっくりそのまま紙面に載せるような奴に、
人並みのモラルがあるとでも?

今回の件は起きるべくして起きたんだよ。
馬鹿な編集長の下にはそれ相応の部下が来る、って事。
84名無しのエリー:2006/05/18(木) 21:06:12 ID:TwXtda/m
山崎はそれでも面白い雑誌作ってきたからね
85名無しのエリー:2006/05/18(木) 21:13:05 ID:Qf4lgDzW
山崎さん。
洋ロキノンではCCCD問題、
ジャパンではこれ。

お疲れ様です。 つ旦
86名無しのエリー:2006/05/18(木) 21:19:57 ID:guoiy0dd
>>84
おもしろい雑誌作ればモラルはどうでもいい、ってのもどうかと思うけど。
87名無しのエリー:2006/05/18(木) 21:23:31 ID:TFKCJPvD
大富の記事、5月号にあるじゃん
88名無しのエリー:2006/05/18(木) 21:25:27 ID:Hz745bj9
再販制度の輸入盤規制のときも面白かったな
89名無しのエリー:2006/05/18(木) 21:28:49 ID:Qf4lgDzW
山崎さんに期待することは、そこそこ気分良く
邦楽について適当に書き散らしてくれることかな。
ジャパンがやばくなったら山崎さんがシアワセでなくなりそうだから
そういう意味では心からジャパンを応援している。
90名無しのエリー:2006/05/18(木) 22:03:13 ID:UiYgK/x2
新生JAPANには読者を社会を裏切り、不愉快にさせ、ぶち壊すような
音楽雑誌となってほしい。
91名無しのエリー:2006/05/18(木) 22:12:46 ID:L9CnrjUZ
約2名がそう望んだところで(ry
92名無しのエリー:2006/05/18(木) 22:15:42 ID:JGMkBrgJ
創刊から20年も経てば中身だって形骸化するよな。

ロキノン雑誌はフェスをお膳立てするための踏み台でしかないし。
93名無しのエリー:2006/05/18(木) 22:27:16 ID:L9CnrjUZ
その形骸化を山崎が止められるか、あるいは方向を変えていけるかって思ってたんだけど…なあ。
94名無しのエリー:2006/05/18(木) 22:37:15 ID:JGMkBrgJ
形骸化の象徴であるようなアホ女が
のうのうと公式サイト上で自分のヒモを売り出しにかかる時代だもんな。

編集が「読者はバカだからw」って言ってすごい仕事するならいいけど、
そのバカな読者にさえ背を向けられるような誌面じゃ、哀れ以外の何物でもない。
95名無しのエリー:2006/05/18(木) 22:57:52 ID:UiYgK/x2
大騒ぎしてバカを晒してた読者はごく一部だろ
96名無しのエリー:2006/05/18(木) 23:11:36 ID:9X/RGqm7
所詮、食うために稼いでるんだもんね
一部の読者なんぞ相手にしてられるかってーの
って感じですかね、山崎さん
厨房相手に表紙売りに徹すればいいんだし、ってことか
97名無しのエリー:2006/05/18(木) 23:12:38 ID:1rr2Qug6
突然ですが、商売相談させてください。
私は今、次世代ゲーム機を作っています。
ソニーの入社が決まった昨年の秋、構想はどこからともなく現れて、
そして次第にPS3が開発されていきました。
その時、PS3の値段はまだ正式に決まっていなかったのですが
ソニーへの配属が決まった直後、社長から正式に62790円にしようと言われたのです。
彼はそれを全て「運命」だと言うのです。そして、私も「運命」だと思うのです。
ですが、周りの人たちからは「高すぎるんじゃない?」とか、「やめた方がいいよ」とか「頑張れ!」とか言うんです。
確かに、PS3が6万2千、任天堂のwiiが3万あたりという価格だし、価格は「安すぎたかも!」って笑顔で言ってるような社長だけど、
とてもいいグラフィックを描くんです。これまでには体験できなかった次世代のゲーム体験ができるんです。

私がソニーにいる間にどうにかしてPS3を売り出したいのです。

ユーザーのみなさん、もし私と同じ立場になったら、どうしますか?同じことを考えますよね!?
98名無しのエリー:2006/05/18(木) 23:15:43 ID:L9CnrjUZ
プレステ3の価格設定とクタの発言には唖然としたw

>>90
>>95

高円寺のウジ虫ニート再登場
99名無しのエリー:2006/05/18(木) 23:51:22 ID:rlMHMzYQ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1147569243/

>「この騒動をプラスに転化すればいいのです」と言うのは、ビジネス作家の廣川州伸氏だ。
>「たしかに今回の一件は彼と番組にとってマイナス。だけど福沢氏が次の放送で誠意を持って謝罪し、
>慎重な番組づくりを心がければ視聴者は彼を高く評価するはずです。逆にへたな言い逃れは命取り。
>そのことはヒューザーや東横インの失敗が実証しています」
>まさに「ピンチはチャンス」。どう対応しますか、福沢さん?

福沢を山崎に置き換えて読んでしもうた。
100名無しのエリー:2006/05/19(金) 00:03:53 ID:yM8e+Sfo
今だ!>>100ゲットォォォ〜!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザザーーーーーッ
101名無しのエリー:2006/05/19(金) 01:08:51 ID:bCUtWzka
でもやっぱwktkする
102名無しのエリー:2006/05/19(金) 01:22:24 ID:vugAOcoq
近所のTSUTAYAが早売りなので、明日フラゲしてくる。
103名無しのエリー:2006/05/19(金) 01:31:59 ID:gCmmtrI+
なんか落ちついちゃったねw
104名無しのエリー:2006/05/19(金) 03:42:36 ID:pS6nhqpV
創刊2号目のハリーの表紙から読んでるけど、
ジャパン幻想だったんだね。
夢から醒めるのに時間かかったな。
105名無しのエリー:2006/05/19(金) 04:59:44 ID:gAN3U/+n
でも、こういうことで20周年で夢から醒めて、良かったのかも。
106名無しのエリー:2006/05/19(金) 09:47:55 ID:QLS1BSUf
ブルートレイン聴こ。「夢から、醒めたような、いま」って歌ってもらいたい
107名無しのエリー:2006/05/19(金) 10:04:02 ID:ENI0HRoM
rockin’onの造り上げた世界は幻想だったけど
自分の大切な曲は幻想ではないから、大丈夫さ……
108名無しのエリー:2006/05/19(金) 10:52:49 ID:VjO6g7qg
そうだな。
109名無しのエリー:2006/05/19(金) 11:45:43 ID:ivM+ZbD7
さよならロキノン。
もう信じるのは自分の耳だけだ
110名無しのエリー:2006/05/19(金) 11:46:49 ID:bCUtWzka
>>109そりゃそうだろwwwww
111名無しのエリー:2006/05/19(金) 11:55:37 ID:qjSNgMQ3
と、まあいつもの流れになってきました。
112名無しのエリー:2006/05/19(金) 12:18:40 ID:ec1X45B4
次の大富日記いつかな
113名無しのエリー:2006/05/19(金) 12:19:13 ID:gAN3U/+n
もう少ししたらフラゲ逝く。
114名無しのエリー:2006/05/19(金) 13:39:42 ID:TFmDYJia
買ったけど大富が恋愛ネタのコーナーを受け持ってるw
まぁ自分は大富が居座ろうがが辞めようがどーでもいいし。
いつも興味ある記事があれば買うし、なければ買うだけだから。
じゃぁじっくり読んでみる。
115114:2006/05/19(金) 13:40:42 ID:TFmDYJia
なければ買うってなんだw
なければ買わないね。
116114:2006/05/19(金) 13:41:29 ID:TFmDYJia
なければ買うってなんだw
正しくはなければ買わないね。
117114:2006/05/19(金) 13:42:18 ID:TFmDYJia
連レスになっちった。スマン。
118名無しのエリー:2006/05/19(金) 14:01:04 ID:8sotgmSW
レポ乙ー。
大富が恋愛コーナーって。。最悪だねorz
今日の帰りタワレコ寄って買って帰ろうと思ってたけどやっぱいいや
天気も悪いし・・。
>>107
だね、自分が大切に思う曲達は幻想じゃないもんね。少し気が楽になった。
119名無しのエリー:2006/05/19(金) 14:45:33 ID:mJPBuEN0
>>107>>118
こういう人間に限って自分の感性や趣味合わんもしくは嫌いな音楽を
大切に思ってる人を見下してバカにするんだよな ま、いいけど

>>114
乙! 特集記事はどんな感じだ?
120名無しのエリー:2006/05/19(金) 15:31:31 ID:jZHQvSXl
特集記事は圧倒的に写真が多いな。結構楽しめる。
インタビュー再掲載は10本だけ。
87年のブルーハーツ、88年のエレカシ、89年のタイマーズ(!)、91年のスピッツ
93年のユニコーン、96年のミッシェル、97年の中村一義、97年のフィッシュマンズ
98年のドラゴンアッシュ、98年のくるり
俺はフリッパーズとかオザケンとかhideの記事を読みたかったのでちょっとがっかり。
スピッツとドラゴンアッシュのインタビューは書籍化されてんだから載せなくてもいいじゃねーか。
大富の恋愛コーナーは兵庫と共同で担当って感じ。まぁ燃料投下にしかならんなw

121名無しのエリー:2006/05/19(金) 15:39:55 ID:jZHQvSXl
あと、今までの全対談・全二万字インタビューの目録みたいなのが載ってるが、間違い多い。
自分らの雑誌なんだからちゃんとチェックしろよと思った
122名無しのエリー:2006/05/19(金) 15:43:46 ID:uXw54ekF
>>120


バイン田中の2万字載ると思って楽しみにしてたのに載ってないみたいだな
123名無しのエリー:2006/05/19(金) 15:52:46 ID:cacH3hXT
>>98
いい加減疑心暗鬼のバカレス垂らすのやめへん?うちらまで同類と思われるの勘弁やわ。
124名無しのエリー:2006/05/19(金) 15:53:28 ID:cacH3hXT
>>98
いい加減疑心暗鬼のバカレス垂らすのやめへん?うちらまで同類と思われるの勘弁やわ。
125名無しのエリー:2006/05/19(金) 16:49:41 ID:mJPBuEN0
>>120
乙 ゲット出来るのは明日なんだ
マイナー房はDA・くるりあたりに文句つけそうだなw
126名無しのエリー:2006/05/19(金) 16:57:53 ID:RyjhBasb
恋愛相談担当か・・・

もしかしてあの日記は、
ジャパン編集部総出でネタをふったつもりだったんだろうか。
来月以降から、某番組みたいに「売り出し企画」が始まって、
読者が「プロミュージシャンになるまで」を疑似体験するという。

違うか。
127名無しのエリー:2006/05/19(金) 17:05:20 ID:jZHQvSXl
>>126
大富のコーナーは恋愛相談ではなく、ミュージシャンに「恋愛の思い出」をインタビューするコーナーだった。
128名無しのエリー:2006/05/19(金) 17:09:24 ID:mJPBuEN0
第1回は誰?
向井や卓球の恋愛体験をいつか聞き出したらネ申
129山崎洋一郎:2006/05/19(金) 17:12:45 ID:Q/pHg7zY


大富事件の揉み消し作戦は着々と進行してるな・・・ニヤリッ
130名無しのエリー:2006/05/19(金) 17:15:47 ID:RyjhBasb
なーんだ。
131名無しのエリー:2006/05/19(金) 17:16:24 ID:ec1X45B4
>>128
卓球の恋愛話よみてぇぇぇぇぇぇえ!
132名無しのエリー:2006/05/19(金) 17:17:06 ID:RyjhBasb
いや、やっぱりありうるかも。
133名無しのエリー:2006/05/19(金) 17:20:00 ID:4xSKW3Ff
大富がインタビューしてるアーティストが誰なのか教えてくれまいか
134名無しのエリー:2006/05/19(金) 17:31:56 ID:jZHQvSXl
恋愛インタビューはランクヘッドの人
ディスクレビューは椿屋と山崎が推してるグッドドックハッピーメンという新人バンドのみ
ライブレポは多分無し
ロングインタビュー系は殆ど兵庫と洋ちゃんばっかなので安心しろ

135名無しのエリー:2006/05/19(金) 17:34:45 ID:4xSKW3Ff
>>134
ありがとう。安心したよ。これでゆっくり寝れる。
136名無しのエリー:2006/05/19(金) 17:42:51 ID:T6Q/+KBB
あと大富はテルスターのインタビューも書いてる
137山崎洋一郎:2006/05/19(金) 18:27:46 ID:Q/pHg7zY
おまいら大富と高円寺ニートの思うツボじゃんw

なんだかんだいってもジャパンの読者はヘタレの集まりだったな。
138名無しのエリー:2006/05/19(金) 18:33:22 ID:Ar9RG1Jf
今回載った過去のインタビュー集は初登場もんばっかだからちょっとガッカリしたな。
どうせなら浅井健一の二万字を兵庫の許可なしで載せて欲しかったなぁ。
まぁ、贅沢だよね…。
139名無しのエリー:2006/05/19(金) 19:16:38 ID:TFmDYJia
鹿野がいいともの大食いのコーナーに出た時の映像が見たい
140名無しのエリー:2006/05/19(金) 19:20:42 ID:61msDzsI
>>137
誰かを徹底的に叩きたいならほかのスレでやれ。
141名無しのエリー:2006/05/19(金) 19:22:08 ID:udurG/xu
>>120
なんだ〜フリッパーズのってないんだ・・・
まあ小山田関係のせるとまた騒ぎになると思ったのかな。
兵庫と大富がそんなことやってるとは、日記OK出したの、多分兵庫だろうな。
最近の兵庫の脳天気ぷりからするとやりそうだ。
最近の兵庫のプッシュアーティストはほとんどスルーしちゃってるけど。
142名無しのエリー:2006/05/19(金) 19:28:21 ID:4UtJlp5M
山崎の以外読みたい記事ないな
とりあえず立ち読みしとこ
143名無しのエリー:2006/05/19(金) 20:45:38 ID:58CoWJDZ

大富ショックで悶々としている住人達
IDを変えながらスレを統制しようとするニート
それにかまう気力も失せたこの空気
過去最高に泥沼カオスな状態で20thを迎えられるこのスレに祝福を!

 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   おまえらイヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
144名無しのエリー:2006/05/19(金) 20:50:43 ID:cacH3hXT
>>143
お前はAA張ったりして2ちゃんにのめり込んで楽しんでる間に

>IDを変えながらスレを統制しようとするニート

相当、判断力、思考力が弱体化してボケ老人並みに脳みそとろくなってることに早く気付いた方がいいな。
まあ、お前みたいなトロイヤツが居ないと雑誌社やライターはこまるんだろうけどなw
145名無しのエリー:2006/05/19(金) 20:55:25 ID:58CoWJDZ
>>144
ほ〜い、おらしんのすけ
かあちゃんおやつは〜?
146名無しのエリー:2006/05/19(金) 21:02:07 ID:gAN3U/+n
遊ばれてるww
147名無しのエリー:2006/05/19(金) 21:14:41 ID:hbwFiO/N
久々にロキノンスレに来たんだけど、大富って誰だ
148名無しのエリー:2006/05/19(金) 21:17:07 ID:2B+yny5d
>>147
チンコに操られたバカ女。

フラゲした。主要アーティスト以外、
ニューカマーのインタビューが多めだったのが嬉しい。
アニバーサリー特集で余計なのアーティストが載らなかった分、
その人選がシャープに見えた。
149名無しのエリー:2006/05/19(金) 21:47:34 ID:JosAxTUa
さすが山崎、違うな。
ジャパンで正解だよ、なんか洋楽と好き加減違うもんな〜
150名無しのエリー:2006/05/19(金) 22:19:15 ID:cacH3hXT
低脳が開き直るとこうなるw

145 :名無しのエリー:2006/05/19(金) 20:55:25 ID:58CoWJDZ
>>144
ほ〜い、おらしんのすけ
かあちゃんおやつは〜?
151名無しのエリー:2006/05/19(金) 22:22:22 ID:cacH3hXT
そして一番ウジ虫野郎がコレw
たった一行のレスだが、こいつのコバンザメ的な弱くひもじく浅ましい人間性が見事ににじみ出ているw

146 :名無しのエリー:2006/05/19(金) 21:02:07 ID:gAN3U/+n
遊ばれてるww
152名無しのエリー:2006/05/19(金) 22:42:25 ID:x46xh6JG
山崎さんってどんな人なの?
年はいくつ?文面以外全然知らない
153名無しのエリー:2006/05/19(金) 22:47:09 ID:534GdW8y
ロキノンの過去日記読んでくれば?
タダだし六年分あるw
154名無しのエリー:2006/05/19(金) 22:48:25 ID:mJPBuEN0
>>152
ロキノン最終面接の時にあえてピンクのレインコートを着て挑んで見事に採用された人
155名無しのエリー:2006/05/19(金) 23:19:29 ID:jZHQvSXl
>>152
『メロン牧場』で「最近息子がセックスしまくりで困る」と電気の二人にぼやく人
156名無しのエリー:2006/05/19(金) 23:47:36 ID:5wjnEq6c
>>134
GDHMに山崎が目をつけてるのは嬉しいけど……
大富…………orz
157名無しのエリー:2006/05/19(金) 23:50:53 ID:GxQslm/R
自分の好きなアーティストのレビューが大富だったらしい('A`)=3
158名無しのエリー:2006/05/20(土) 00:01:17 ID:J8anPmLb
昔の卓球2万字で、静岡時代の恋愛話とかしてた。
人生解散でシリアスな場面なのに、瀧がドラえもん脱ぎながらこれが最後か〜とか言ったってあたりは爆笑だった。
失踪してる間ずっとホテルで3Pしてたとか当時中学生の自分にはびっくりだったな。
159名無しのエリー:2006/05/20(土) 00:43:00 ID:SY2XyZfd
私も失踪中の話はビビったよ、
その頃電気アイドルみたく人気あったのに
そんな話平気でしちゃってね。
でももう手元にないよ〜その頃のジャパン。
もう自分もいい大人だから今読んだらまた違う感じで読めるんだろうなぁ。

Aん時の電気表紙のやつは大事にとってある。
男泣き卓球カッコヨスって感じで。
160名無しのエリー:2006/05/20(土) 00:49:46 ID:2u/XxhMD
フーヤレヤレ
161名無しのエリー:2006/05/20(土) 01:17:32 ID:PvlKGROD
>>139
そんなことあったの?みたい。
162名無しのエリー:2006/05/20(土) 01:59:00 ID:MU/mdnuG


163159:2006/05/20(土) 02:34:44 ID:SY2XyZfd
>>158
静岡の2万字って結構最近?(…っていっても何年も前かだけど)のやつだっけ。
地元で写真写ってるやつ。
勘違いしてた。
でもあれも手元にないや、メロンの付録にでも過去のインタビュー載っけてくんないかなぁ
164名無しのエリー:2006/05/20(土) 02:39:19 ID:MU/mdnuG
>>158-159
もういい歳なんだろ?
いい加減ロキノン卒業しろよ
165名無しのエリー:2006/05/20(土) 05:23:37 ID:Zf22dAwj
俺もおやじだけどロキノンったら渋谷なんだよね。
んで山崎が唯一の後継者なんだよ。
            市川とか最低だったな。
166名無しのエリー:2006/05/20(土) 05:59:36 ID:62DGY96V
グッドドッグって元バーガーナッズの人のバンドだよね?
バーガーも昔ちょっとプッシュされてたな
167名無しのエリー:2006/05/20(土) 10:33:52 ID:vy0MyfDw
>>165
どう最低だったの?
10年以上前スペシャの番組に出てたときは、
ミューとの独特の馴れ合い感がちょっといやだったが。
168名無しのエリー:2006/05/20(土) 10:38:34 ID:XKZz4dm+
ミュー
169名無しのエリー:2006/05/20(土) 11:00:11 ID:VEMyaMK+
クッソロキノンはあれだけ渋谷系推してたの何だったの?今なんかムシしまくりじゃねーか糞雑誌
オリジナルラブが旋風起こす!ピチカートファイブは今世紀最大のムーブメントっ
小沢僕のかわいい仔猫ちゃんwヘドロ渋谷系
んなヘボ雑誌の記者の書くことなんぞチンドン屋のプップクプーや
170名無しのエリー:2006/05/20(土) 16:17:37 ID:WK3nic6D
おまえおもしろいなあ
171名無しのエリー:2006/05/20(土) 16:29:57 ID:o4GCTT4j
そういう忘れさせ方もあるか
172名無しのエリー:2006/05/20(土) 18:08:10 ID:2u/XxhMD
ニートはまず就職先を見つける事が第一。
173名無しのエリー:2006/05/20(土) 18:32:59 ID:vQhXH8CW
UKプロジェクトの祝辞わろたw
174名無しのエリー:2006/05/20(土) 19:06:39 ID:ttnlyR+B
読者ハガキ「好きな洋服のブランドは?」

何?この質問・・・
175名無しのエリー:2006/05/20(土) 19:14:43 ID:iXLf46K5
編集が女だらけになるとほんとロクなことやらねえな
176名無しのエリー:2006/05/20(土) 19:26:24 ID:2u/XxhMD
恋愛と高円寺しか頭にない女が喜んでしそうな質問。
177名無しのエリー:2006/05/20(土) 19:35:25 ID:K+HPdUYw
20年後自分は何をしていると思いますか?とか
20年後も聴き続けていたいと思う曲は?とか
20周年にふさわしい質問はいくらでもあるだろうに、
なぜそこで好きな服のブランドになるのか…。
178名無しのエリー:2006/05/20(土) 19:39:42 ID:TzqCdwoy
今のロキノン読者の男女比率は女性のほうが多いのかなぁ
はがき送るのってたいてい女性ばっかだろうな
別に俺は女性層は嫌いじゃないけど…軟派より硬派な方が好きなんだな
179名無しのエリー:2006/05/20(土) 19:41:25 ID:n+k7924j
ACIDMANのライブレポご愁傷様。
斉藤美穂に希望の灯を。
180名無しのエリー:2006/05/20(土) 19:42:45 ID:K+HPdUYw
はがきとかマメに送るのは女の方が多そう
けどライブとかフェスとか行くと男女はやっぱり半々だし、
目に見えて男が少ないってことはないと思う。
181名無しのエリー:2006/05/20(土) 19:53:15 ID:jo5AM39W
服買うにしたって、近所にイオンしか無いような俺にとっては答えようがない質問だ_│ ̄│○
182名無しのエリー:2006/05/20(土) 20:27:12 ID:eNmiF1Vt
ワロタ、、つうか呆れたw
服のブランドて、コレ自分が興味あっただけでしょ。
早速私物化してんね。
183名無しのエリー:2006/05/20(土) 20:40:43 ID:K+HPdUYw
服なんてブランドで選ばない。
184名無しのエリー:2006/05/20(土) 20:42:57 ID:SY2XyZfd
かっこいいと思えればそれが一番かっこいいんだよバカヤロー!
185名無しのエリー:2006/05/20(土) 20:52:47 ID:WNNLPuKD
>>183
>>184
お前らそれハガキに書いて送れ。そしてぼけぼけ女共の目を覚ましてやってくれ。
186名無しのエリー:2006/05/20(土) 20:59:58 ID:jLJNDxh5
単に読者層を掴もうと思っただけだと思うけど。

だから、
「○○ブランド」も
「ブランドじゃ選らばねぇよ!」も
等価の答えだよ。
編集部喜ぶよきっと。
送ってやれ。
187名無しのエリー:2006/05/20(土) 22:24:46 ID:LLaNfrsb
チバ、一瞬イルマリかと思ったYO!
188名無しのエリー:2006/05/20(土) 22:38:14 ID:FA9GSwgi
>>179
これはひどいよなww
正:季節の灯
誤:希望の灯
正答率50%
189名無しのエリー:2006/05/21(日) 00:15:03 ID:Ml57XRLE
なんでこんな馬鹿女達が自己満足のためしてる質問に答えてやらなきゃいけないんだろう。
「好きな服のブランドは?」
私、間違えてノンノかピンキーでも買ったのかしら。
回答するにしても、ペンのインクが無駄になるような質問をされるのは屈辱的。
190名無しのエリー:2006/05/21(日) 00:46:13 ID:XnZ51Elu
>>189
そこだけ白紙で出してあげればいいじゃない
それが嫌なら>>183-184みたいなこと書くとか
191名無しのエリー:2006/05/21(日) 00:58:49 ID:g5WueTMH
「好きな生理ナプキンのブランドは?」って逆質で返せ。
192名無しのエリー:2006/05/21(日) 01:07:42 ID:Ml57XRLE
生理ナプキンw
とりあえず明日1日、質問した事を後悔するような回答を考えてみて、思い付いたらそれで出す。
思い付かなかったら白紙で出す。インクは絶対無駄にしたくない。
193名無しのエリー:2006/05/21(日) 01:21:09 ID:m+A9ka72
山崎はやはり良いな。一発で以前の紙面の雰囲気だ。
194名無しのエリー:2006/05/21(日) 02:42:50 ID:vH3lAEcY
とりあえず言わせて!
板持に原稿料発生してないだろ!
195名無しのエリー:2006/05/21(日) 03:11:49 ID:vH3lAEcY
>>193 だよね!? 一気に90年代中盤の気分だわ。
ショーケンでイキイキしてる卓球面白い。
あとUKプロジェクト、最後のページで笑わされたw。あれ、意図的に最後のページなのか。
196名無しのエリー:2006/05/21(日) 05:52:43 ID:XWyINjeF
てゆーか何で発売したらスレの流れが遅くなるんだよw
大富バブルも終わりか?
197名無しのエリー:2006/05/21(日) 06:42:20 ID:DbPiEaaF
おおとみ(なぜか退職してない)の記事イラネ
198名無しのエリー:2006/05/21(日) 09:37:01 ID:RT3oHExu
山崎兵庫2人で作りましたって感じだな
199名無しのエリー:2006/05/21(日) 11:01:58 ID:4zIulSqT
インクも無断にしたくないなら買わなきゃいいのに
っていうのは散々出尽した結論なんだろうな
自分で納得のいく新しい雑誌でも創刊したら?入社するより簡単だって社長も言ってたよ
200名無しのエリー:2006/05/21(日) 11:05:53 ID:DQZWSNOU
なにその見当違い
201名無しのエリー:2006/05/21(日) 11:12:13 ID:DQZWSNOU
>>194
あの人って漫画家なの?ただの読者?
ソフバ復活の時、読者ページに突然載ってたのが笑えたw
202名無しのエリー:2006/05/21(日) 11:18:56 ID:ZkF9w8Xp
僕はサッカーが好きなのでSOPHが好きです!
みたいな人いそう
203名無しのエリー:2006/05/21(日) 11:32:56 ID:7py6ilaS
山崎はやはり糞だな。一発で以前の紙面の雰囲気だ。
204名無しのエリー:2006/05/21(日) 12:33:58 ID:aKxPy/ba
渋谷乙
205名無しのエリー:2006/05/21(日) 12:44:27 ID:9+btHOLA
古河ってディスクレビューにはまだいるんだな…
206名無しのエリー:2006/05/21(日) 14:45:25 ID:rpyWayFw
本気で女性陣イラネ
207名無しのエリー:2006/05/21(日) 16:27:35 ID:3JH4Cby9
椿屋のレビューが大富...orz
なんだあの中学生みたいな感想文
「私にはよくわかりません」って言ってるのと同じじゃねえか
208名無しのエリー:2006/05/21(日) 17:10:05 ID:Ml57XRLE
おおとみ(なぜか退職してない)w
ほんと、早く退職汁。
209名無しのエリー:2006/05/21(日) 17:35:52 ID:860eX7N+
20周年で過去の写真をいろいろと載せてて楽しかったが、卓球の女装グラビアが無かったのが不満だ。
210名無しのエリー:2006/05/21(日) 18:06:48 ID:oAK6zfoc
>>207ハゲドゥ
難解難解って…レビューになってねぇよ
211名無しのエリー:2006/05/21(日) 18:34:35 ID:eK96slW1
>>209
浜崎あゆみが表紙の時のやつかw
しかもあれがソロCDのジャケになったな
212名無しのエリー:2006/05/21(日) 19:45:20 ID:rpyWayFw
椿屋のディスクレビュー酷いな……。昔の方が“難解”だろw
213名無しのエリー:2006/05/21(日) 19:55:29 ID:WVIjAnkn
どうせ大富のレビューは
日記で宣伝したバンド…「気持ちが良い。処女を捨てる時の爽快感がある。」
高円寺にいそうなバント…「親近感がわく。こんな友好的な音楽はなかった…。」
それ以外の人…「難解。だから聞く……難解だ。これはいろんな…つまり難解だ。」
の3パターンしかないから大丈夫
214名無しのエリー:2006/05/21(日) 20:15:39 ID:aKxPy/ba
インタやライブレポはちゃんとして欲しいが
ディスクレビューはどうでもよくないか?
215名無しのエリー:2006/05/21(日) 20:22:32 ID:go1frb99
ひろみとか今どうしてるのかな
216名無しのエリー:2006/05/21(日) 20:36:42 ID:NjLxyg6I
電気の宇宙人写真も載ってなくて残念
217名無しのエリー:2006/05/21(日) 20:57:13 ID:7py6ilaS
       ,、,,、,:,i;:(((;(::;i:;,、,, 、
       ,,r'"          `ヽ、
      /               ヽ
     i゛                 .i
     i                从ハ)
     |,               从从)
      i-・==- ,   -・==-    人从)
   .   i  .,,ノ(、_, )ヽ、,,       ^゛`ヽ こんなくだらないスレにいないで俺様のスレに来いよ。
      {   `-=ニ=- '       '-'~ノ  楽しく奈保子について語り合おうぜ。相談にも乗るよ。
     λ   `ニニ´       /-'^"   みんなのレス,俺様は待ってるぜ。
      ヽ,           ノ  http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1135906242/
       ヽ,         |  
        `''ー -- 一 ''" |、 
     / `ヽ     ̄` ー‐' `ヽ
    /    |            」
   /`ヽ、_ │             ハ
   ヽ、_  /  河合奈保子    __ |
    /  `/i              /_,」
   {   ,' !           ,'  |
   i   {  !          i  |
   ヽ   i │         ||  !
    ヽ ヽ'`ミ、_         レ"´ |
     ヽ \   `        ', /
     r'‐'´` ヽ、_____,.ノ´{
      ├‐'´
218名無しのエリー:2006/05/21(日) 20:58:34 ID:vH3lAEcY
>>216 それはuv
219名無しのエリー:2006/05/21(日) 21:01:19 ID:vH3lAEcY
今から日テレで大富的な問題扱う?
220名無しのエリー:2006/05/21(日) 21:01:52 ID:NjLxyg6I
>>218
そうだったっけm(__)m
221名無しのエリー:2006/05/21(日) 21:35:06 ID:myPwwlhH
大富のディスクレビューはRIJ出演を断った故の罰ゲームです
222名無しのエリー:2006/05/21(日) 21:40:24 ID:Ml57XRLE
>>219
炭谷問題で今の日テレはまさに大富的状況w
223名無しのエリー:2006/05/21(日) 21:45:14 ID:M2bZ1I1i
で、結局みんなはハガキに「大富辞めろ!」的な文章は書いて送ったの?
224名無しのエリー:2006/05/21(日) 22:38:49 ID:UzyvQB5/
送らねーよ
225名無しのエリー:2006/05/21(日) 22:45:21 ID:Ml57XRLE
まだ送ってないけど書いたよ。
226名無しのエリー:2006/05/21(日) 22:51:23 ID:rpyWayFw
>>221椿屋出ないんだ?
227名無しのエリー:2006/05/21(日) 22:57:08 ID:7A8eC6FZ
>>223
普通に感想書いてラストに、大富への対応が煮え切らなくてカッチョワリーて書いた
228名無しのエリー:2006/05/21(日) 23:13:10 ID:1Auv4wP1
大富やめろって書いた。やめないんだろうなって思いながら。
すごい虚しかった。ノーフューチャー。
229名無しのエリー:2006/05/21(日) 23:20:36 ID:rcZ1GQE4
山崎のレミオインタビューがすげー痛快だったww
230名無しのエリー:2006/05/21(日) 23:31:52 ID:uvTzRdWK
>>229
詳しく
田舎だから発売明後日なんだ
231名無しのエリー:2006/05/21(日) 23:34:00 ID:6PImxCae
大富の記事は読みたくないって一番上に書いちゃった。
ハガキスルーされなきゃいいけど。
山崎のインタビュー、「ポップスとしても偽物になる」とかはっきり言ってる辺り良かったね。
232名無しのエリー:2006/05/21(日) 23:42:56 ID:rcZ1GQE4
今のレミオは自分たちが欲してる景色を見たくて進んでるのではなく
そこへ進む為の手段がメインになってる、みたいな。
だからブレて聴こえるんだな。
ざくざく突っ込んでいく山ちゃんに藤巻アタフタw
233名無しのエリー:2006/05/21(日) 23:45:37 ID:enXodCYA
なんだかんだ言ってさ、今月のJAPAN、先月までに比べて面白いんだよ。
だから発売したら批判しにくくなってスレのペース落ちた。
まあ大富はノーフューチャーだけど、純粋に来月誰が表紙か、どんな
内容か楽しみ。と、久々に感じたよ。
234名無しのエリー:2006/05/21(日) 23:52:08 ID:uvTzRdWK
>>231-232
サンクス
235名無しのエリー:2006/05/21(日) 23:59:17 ID:2nqypX0m
ハガキ、感想書いたらいっぱいになったから
「好きな服のブランドは?」の部分に大富への苦情を書くことにした
スペースを有効活用
>>232
最後なんて、山崎洋一郎の質問攻めを
うっとうしがってたような雰囲気すら出てたなw
236名無しのエリー:2006/05/22(月) 00:43:02 ID:Clfj7SMk
>>232
それでもかなり気を遣っていたけどなw
太陽の下のところで、前田が「それって商業音楽ってことですか?」とか自分で聞いてて
ワロタ。お前ら自分でもそう思ってるからそういう言葉がでてくんだろ、と。
おまけにロックっていうものをすごい意識したことがない、とかいってて、
それで、リリースとかにわざわざロックバンドとか強調してるのは詐欺だろとおもた。
237名無しのエリー:2006/05/22(月) 00:56:49 ID:0EtUpdPL
古河のマンセーインタビューに慣れてる身にはキツイだろうなw
238名無しのエリー:2006/05/22(月) 01:07:51 ID:Clfj7SMk
>>237
さいごには、ドラムが「まだ三枚目ですし・・・」とか逃げてたw
お前ら、自信作だの最高傑作だの歌ってあれだけマスコミ煽っておいて、
それはないだろうよ・・・とおもて失笑してしまったよ。。。

まあ自分も一応どんなもんかレコ屋で視聴して、あまりの糞さにびっくりしたんだが。
なんつーか、J−POPぽいとか、アレンジがいまいちなのはデフォだと思ったんだが、
それ以前に歌の音程があってないんだよ。いい加減過ぎるな〜と思った。
239名無しのエリー:2006/05/22(月) 01:26:12 ID:LJpwvqR+
なんか山とか生地とかに例えて説明してたの
教師が頭悪い中学生に数学の問題を図示してるみたいでウケタ
240名無しのエリー:2006/05/22(月) 02:01:21 ID:FIQ+y04a
「言ってる意味わかります?」
「全然わかりますね」
このやりとりワロスww
241名無しのエリー:2006/05/22(月) 05:02:22 ID:THxuXrHU
山崎さすがだな。レミはポップスやってるくせにかっこうつけてロックとか嘘こいてるヤツらは糞だね。
こういう嘘つきはどこまでも嘘をつき続け隠し通そうとする。
その隠蔽体質こそが嘘つきの本性なんだがなw
242名無しのエリー:2006/05/22(月) 05:25:53 ID:BKFsddyu
ちんぽ頭がJAPANに戻ったの?久々に買ってみるか。
243名無しのエリー:2006/05/22(月) 06:03:11 ID:THxuXrHU
藤巻 いい意味でバンドですから

うさんくさいな。
お前らはバンドじゃなくて小林の扱いやすいポップス音楽マシーンなんだから。
244名無しのエリー:2006/05/22(月) 08:31:28 ID:hVUdurwp
軟弱やのうw
245名無しのエリー:2006/05/22(月) 08:39:16 ID:Pt1nB5EF
まだ買ってないんだけど読む前からこんなにレミオのインタビューが楽しみななのは初めてだw
246名無しのエリー:2006/05/22(月) 09:42:32 ID:/JAot1cj
いつも飛ばすもんなレミオ路面。
247名無しのエリー:2006/05/22(月) 10:26:55 ID:Pt1nB5EF
いやいつもがどうなのかは知らんが(読んだことないし)今回は山崎が相当やってくれてるみたいなのでな
248名無しのエリー:2006/05/22(月) 10:57:43 ID:THxuXrHU
売れセン(ポップス)と衝動吐き出し(ロック)どちら?と聞かれて後者と言えず、「どっちかに揺れ動いてる所がなんかロックだなと思うんですよ。」
ああ、実態はポップスだけど精神の持ち方がロックなのね、はいはい、ロックロックww
249名無しのエリー:2006/05/22(月) 11:27:35 ID:Clfj7SMk
>>248
ベースは明らかに売れセンの方に近いような答えをしてたけどね。
藤巻は前は衝動吐き出し型だったけど・・・とかいってたな。
こいつらのインタビュー読んで、今は売れようとしてることしか考えてないってことが、
丸わかりだったな。
ロックじゃないくせにロックだといって本格派ぶりたがるこいつらの嘘っぽいところが、
はっきりでてた。山崎GJ。
250名無しのエリー:2006/05/22(月) 11:59:59 ID:wizC5IbX
さすが山崎、帰還早々やってくれるなw
読者層少し変わるかな…
251名無しのエリー:2006/05/22(月) 12:02:13 ID:/KFQnL8P
今月は買う価値ありそうだな
252名無しのエリー:2006/05/22(月) 12:15:06 ID:Clfj7SMk
>>251
あとやっぱり20周年の特集が良かった。
ブレイク前のスピッツ草野の初期インタビューは面白かった。
小山田と小沢がえらい若くて時代を感じたw
2000年以降として、売れる前に取り上げて今では紙面を支える存在となったとして、
バンプとアジカンをちょっとマンセー(アジカンは売れてから取り上げてた気がしたが。)。
昔からの読者からの人気にも、厨房人気にも配慮してる絶妙のバランス感覚だった。
253名無しのエリー:2006/05/22(月) 12:56:39 ID:J2dM04FW
俺JAPANって買ったこと無いけど、藍坊主とか出てる?
254名無しのエリー:2006/05/22(月) 13:00:09 ID:/JAot1cj
>>253
出ても小さいページ鴨。
255名無しのエリー:2006/05/22(月) 13:05:04 ID:UcZyEpVe
>>253
一回2ページで載ったことあるのは覚えてるけど、いまはわからん
でもジャパンに載る系統ではないと思うw
256名無しのエリー:2006/05/22(月) 15:02:17 ID:rWsNJxOe
そうかね
ああいうギターロック系?こそ取り上げそうなもんだけど
257名無しのエリー:2006/05/22(月) 15:15:21 ID:UcZyEpVe
ああいうバンドって今いっぱいいるから、もうよっぽどじゃないと大々的には載せないんじゃないかなと
258名無しのエリー:2006/05/22(月) 15:25:22 ID:BZAbfoYu
日記更新まだー?
259名無しのエリー:2006/05/22(月) 15:55:15 ID:Fgp/jUlI
大富、来月号までにクビにならないかなー。
260名無しのエリー:2006/05/22(月) 16:02:57 ID:sBUf1RwM
今レミのインタビュー読んだw悲惨www
261名無しのエリー:2006/05/22(月) 16:03:31 ID:GzJKQcuo
ならないだろ
ただでさえ人足りてなさそうなのに
262名無しのエリー:2006/05/22(月) 16:54:49 ID:/y3V80OH
自分レミファンだけど、
山崎さんに叩かれて、昔を思いだしてほしいと素直に思うよ
ま、それでロキノンに帰ってきたとしても、
他のファンの方からは叩かれるんだろうけどね。
263名無しのエリー:2006/05/22(月) 17:18:32 ID:/JAot1cj
大富もレミオロメンも、もう昔に戻ってやり直すことは出来ない人達になってしまった。
運命って怖い。
264名無しのエリー:2006/05/22(月) 17:25:01 ID:mnWt5KAr
今はアーティストも編集者も賞味期限短いのが多いね。

そんだけ簡単にCD出して雑誌に載ったり、試験に受かりやすい人種ばっかが
量産されてるってことを反映してんのかねえ。
265名無しのエリー:2006/05/22(月) 17:25:35 ID:J2dM04FW
>>254-257
レスdクス!
あんまり載らないみたいだね。
266名無しのエリー:2006/05/22(月) 18:51:44 ID:mnWt5KAr
日記更新
267名無しのエリー:2006/05/22(月) 19:55:33 ID:LJpwvqR+
大富は日記に書くくらいなら、思い切って峯田に相談してみりゃいいじゃんと思った。
その方が、まともな答えも出るだろうし。

そういや小杉の退社した理由って、本当にあの漫画の通りなの?
だとしたら 小杉オメ
268名無しのエリー:2006/05/22(月) 20:25:24 ID:JGOPtqA2
一番小さい時のジャパンってどれくらいの大きさだったんだ?
当時を知ってる人、頼む
269名無しのエリー:2006/05/22(月) 20:41:16 ID:uJmo1Tqp
A5だっけ?
270名無しのエリー:2006/05/22(月) 20:44:49 ID:DKUj/LJU
風呂で気軽に読めるぐらい
271名無しのエリー:2006/05/22(月) 21:08:27 ID:RKGu2yrc
ミュージックマガジンと同じぐらいかな
272名無しのエリー:2006/05/22(月) 21:18:03 ID:i7IZP6Th
レミオロメンのインタビューも面白かったけど
やっぱりチバの方が前にあるってことで山崎の方向性が見えて安心した。
273名無しのエリー:2006/05/22(月) 21:24:08 ID:xv3k3+fp
ミューマガよりちょっと小さい感じかな。

しかし驚いたのは、暗黒の井上貴子のお子様が
もう小学生ということなんですが(w
274名無しのエリー:2006/05/22(月) 22:11:56 ID:FpO3w/99
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∧_∧  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  .( ゚∀゚ )  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  .⊂    ⊃  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   |  |  |   .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  (____|.___)  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        廃 刊 へ ま っ し ぐ ら
275名無しのエリー:2006/05/22(月) 22:30:28 ID:j4TKQJ0q
なんやかんやでレミオロメンがRIJFの大鳥になりそうな悪寒がするんだよな・・・
来月の表紙はくるリップ?
276名無しのエリー:2006/05/22(月) 22:30:44 ID:roXpZpp1
チバとか、もーいいから
277名無しのエリー:2006/05/22(月) 22:53:48 ID:mnWt5KAr
レミオ出たらブーイングしたろ
278名無しのエリー:2006/05/22(月) 22:55:43 ID:St8bLd9/
>>275
話題性からしてくるリップが表紙なのはありうる話だが
ひとまず7月に新譜を出すロキノン受けアーを他にも挙げてみよう
後レミがRIJFの大トリはねえだろw
まだ常連さんで発表されてないのがいるしな
279名無しのエリー:2006/05/22(月) 22:57:04 ID:3H2m1otU
突然ですが、戦闘相談させてください。
私は今、べジータや地球人と戦っています。
ドラゴンボールが集まりだしたころ、彼らはどこからともなく現れて、
そして次第に私の計画を邪魔していきました。
その時、まだ願いは叶えていなかったのですが(というかナメック語がわからなかったのですが)
最長老が死んだ直後、ドラゴンボールが石ころになってしまったのです。
彼はそれを全て「運命」だと言うのです。そして、私は「この展開はちょっと意外でしたよ」と思うのです。
ですが、べジータさんは「俺たちが力を合わせれば勝てる」とか言うんです。
確かに、私が53万、べジータさんが45万くらいという戦闘力だし、「目の前にいるのがスーパーサイヤ人だ!」って笑顔で言ってるような彼だけど、
ギニュー特戦隊を全滅させたんです。私の不老不死の夢を見事に打ち砕いてくれたんです。
このわたしをここまでコケにしたおバカさん達ははじめてだったんです。

私が第一形態でいる間にどうにかして彼らをじわじわとなぶり殺しにしたいんです。

読者のみなさん、もし私と同じ立場になったら、どうしますか?同じことを考えますよね!?
280名無しのエリー:2006/05/22(月) 23:02:29 ID:St8bLd9/
>>279
ベジータギザカッコヨス!!
トランクスギザカッコヨス!!
鳥山明はネ申!!


まで読んだ
281名無しのエリー:2006/05/22(月) 23:09:48 ID:Clfj7SMk
>>278
サザンか桑田がまた今年も出るみたいだしな。
今のレミに鳳はおろか初日トリもないだろ。
あれだけ必死こいて宣伝して私生活まで売りに出したアルバムも、
ミリオン確実とかいっておいて初動32万とバンプやアジカンと大差なかったみたいだしな。
ださすぎるだろw
282名無しのエリー:2006/05/22(月) 23:11:37 ID:j4TKQJ0q
>>278
ロキノンご用達アーなら他はミスチル、スピッツくらいか?
RIJF出演と併せて案外ミスチル表紙か?

でもくるリップの可能性が高そう
さすがに岸田マンセーのタナソウでもスヌザでのくるリップ表紙はないだろうし
283名無しのエリー:2006/05/22(月) 23:32:22 ID:/JAot1cj
必死くるリップも初動32万レミオも下半身脳大富も、見ていて情けない。
284名無しのエリー:2006/05/22(月) 23:41:25 ID:St8bLd9/
>>282
スヌーザーはFIRE BALL×BDBのコラボは扱ったよな
くるリップは二ページくらいの扱いだったりしてw
とりあえずくるり・BBBB・リップという組み合わせの「juice」を期待
285名無しのエリー:2006/05/23(火) 00:04:51 ID:rad6cnCS
>>252
真心の若さに驚いた。
あと、2000年以降の誌面を支えるアーティストに
レミオロメン入ってないんだな。
286名無しのエリー:2006/05/23(火) 00:13:25 ID:2UdrCtnR
>>285
それ自分も思ったw
バンプ、アジカン、銀杏、サンボはあげてて、
レミオは上げられてなかったんだよね。
レミオ表紙のジャパンってあんまり売れないのかな。
287名無しのエリー:2006/05/23(火) 00:29:25 ID:5XDIMtys
来月の表紙はスピッツじゃないかな
バックドロップもアルバム出すけど、表紙なったことあったっけ?
288名無しのエリー:2006/05/23(火) 00:30:49 ID:5XDIMtys
ごめん、バックドロップだとしたら再来月だね
289名無しのエリー:2006/05/23(火) 00:47:56 ID:/H6W8Q3I
来月はcocco表紙でしょ、たぶん。
290名無しのエリー:2006/05/23(火) 01:16:59 ID:B/ZSWEC2
>>287
バックドロップは表紙にはなってないよ
291名無しのエリー:2006/05/23(火) 01:40:33 ID:GVZ6rbWa
>>289
インタビューは無難にYO一郎かな。小田島だったらイヤだなぁ。
今までずっと担当してた林陽子は退社しちゃったんだっけ?
渋谷御大の可能性もあるかしら。
292名無しのエリー:2006/05/23(火) 05:31:35 ID:IbsyTsdk
湘南探偵団あぼーん
293名無しのエリー:2006/05/23(火) 05:41:47 ID:chgDQ66d
ロッキンオン的メンタリティー
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1123436331/
294名無しのエリー:2006/05/23(火) 11:43:38 ID:q3Osigpv
コッコだろうね。


山崎の名言、「ルックス良い奴しか表紙にしない」これで
スーパーカー、ナンバガ、サニーデイは表紙になれなかった
295名無しのエリー:2006/05/23(火) 12:15:20 ID:Y+s/y15l
>>294
ならくるリップよりミスチル表紙のほうが可能性は高いなw
ていうか本当にそんな発言したのか
296名無しのエリー:2006/05/23(火) 12:40:08 ID:au+secr8
コッコヲタって大丈夫か?
>>291渋谷がコッコのインタビューなんてするわけないw
はっきり言って今落ち目なのに、表紙なんてあるわけないだろ
世間じゃもうコッコなんて売れなくなった過去の女性シンガーだよ
297名無しのエリー:2006/05/23(火) 12:42:50 ID:B/ZSWEC2
古河時代に表紙になっといて良かったな、サンボマスター
298名無しのエリー:2006/05/23(火) 14:25:36 ID:youq0X8m
アジカンもな。
299名無しのエリー:2006/05/23(火) 14:45:44 ID:+RKMh+LC
鯵缶の顔は普通
300名無しのエリー:2006/05/23(火) 15:19:18 ID:2UdrCtnR
最近はそこそこ売れててルックスの良いヤツなんていない件。
そんなこといってたら表紙になれる人がいなくなくなる気が・・・
昔は結構かっこいい人、結構いたのにね。
>>298
鰺缶はブサはVoだけだとおもうが、あのVoが一番腐女子人気あんでしょ。
あのVoは写真によって写真写りがずいぶん違うとおもう。
301名無しのエリー:2006/05/23(火) 15:57:57 ID:dj2Rsaa4
>>294
いつの話?
電気は昔はキモイと思ってたけどなw
今はスゲーかっこいいけどさ。
302名無しのエリー:2006/05/23(火) 16:22:43 ID:JhqQe23R
なんか、見て「おお、スゲー!」って圧倒されるようなバンドマンっていなくなったよな。
よくもわるくも平均点な感じ。
303名無しのエリー:2006/05/23(火) 16:55:20 ID:sWAh2nSY
>>302
だよなw
いいバンドは増えててもスゲー!!!!ってなるバンドが居ない気がするw
304名無しのエリー:2006/05/23(火) 17:10:05 ID:apFa4X75
>>303
そう考えるとイエモン、ミッシェル、ブランキーなんかが凌ぎを削ってた
90年代後半は黄金期だったなぁ…
305名無しのエリー:2006/05/23(火) 17:56:55 ID:YQLW4zKo
俺は90年代前半のロキノンジャパンをリアルタイムで体感したかった…
306名無しのエリー:2006/05/23(火) 18:11:08 ID:xkdlYfO2
90年代前半か。あの頃のマッド最高だったな。
307名無しのエリー:2006/05/23(火) 18:55:27 ID:OhITfHim
後半を体感してた人達スゲー羨ましい。
最近出てるやつよりよっぽどかっこいい。
308名無しのエリー:2006/05/23(火) 20:00:15 ID:dDSmQLJp
やっぱり、ロックミュージシャンはカリスマ性がないとだめかなとは思う。
2006年現在、歌ってないときの立ち姿まできまってる奴らはいないといっていい。

あの当時は、雑誌の表紙で屈託のない笑顔見せてる奴らなんて皆無だった。
視線ひとつとっても今とは全然風格が違った気がする。
309名無しのエリー:2006/05/23(火) 20:24:57 ID:E0qQs7hH
coccoと元スパカミキは来月あるみたいだが

ロッキングオン7月号巻頭:高円寺ヒモニートクルセイダーズ!
読者の大ブーイングを買って初登場!
自称天才ヒモニートシンガーが語る「女」とは?
310名無しのエリー:2006/05/23(火) 20:37:18 ID:ryXZEhhn
山崎プッシュのジン聞いたことあるやついる?
前にプッシュしたチャットモンチーがツボだったから気になるんだが
311名無しのエリー:2006/05/23(火) 20:44:54 ID:Y+s/y15l
>>310
たぶんチャットもレコ社の持ち込んだ音源を聴いて自らプッシュしたくなったんだな
でも今月号担当代わってねぇ?
312名無しのエリー:2006/05/23(火) 21:17:18 ID:Bgkzipg8
いくら山崎でもチャットはない…と思ったのは自分だけではないはず
313名無しのエリー:2006/05/23(火) 21:21:18 ID:DERjmf4q
>>296
Coccoオタってことは否定しないし、インタビューもしないだろうとは思うが。

だが、渋谷は、Coccoは活動休止までのキャリア通してかなり評価しているよ。
特に武道館でのライブはBRIDGEの誌面で絶賛していた。
314名無しのエリー:2006/05/23(火) 21:28:10 ID:YHYiYcfo
まあCocco 7:くるリップ 3ぐらいでしょ、来月の表紙
315名無しのエリー:2006/05/23(火) 21:56:03 ID:CzdP4+qT
今日レミオのインタビューさっと立ち読みしてきたけど
あれインタビューってか山崎の一人語りじゃん
レミオのメンバーなんて一言二言しかしゃべってないな
316名無しのエリー:2006/05/23(火) 22:04:09 ID:rnp7SOPa
>>310
ソニーのHPで視聴できるよ。
ジャケットとのダサさと、「ひいたん」とか名乗っちゃう寒さが気にかかるけど、
曲は良かった。ボーカルの女の子が凄くかっこいい。
317名無しのエリー:2006/05/23(火) 23:12:44 ID:20f/NM0i
くるりっぷだけは勘弁
318名無しのエリー:2006/05/23(火) 23:21:37 ID:+RKMh+LC
次号は山崎になってから実質初表紙となるアーティスト。
そこに、くるリップなどという軟弱なモノをセレクトするはずがない。
安心しよう、可能性は0。
319名無しのエリー:2006/05/23(火) 23:27:11 ID:oH10vgdP
そうそう。きっとオレンジレンジだよな。
320名無しのエリー:2006/05/23(火) 23:29:35 ID:NwVIvvdt

                                       .| 山崎つまんね  |
                                        \           /
                                          ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
                                      .      ∧_∧
                                        ∧_◯( ´∀` )◯
                                     ∧_( ´∀ \    /
           ∧_∧                  ∧_( ´ (つ.   _/ __ \_
       ∧_( ´∀∧_∧           ∧_( ´⊂   人⌒l(_/    \_)
       ( ´ (つ ⊂( ´∀∧_∧       (´∀( つ ノ ノ し(_)
  ∧_∧(○  |  ( /   ( ´∀`)     ⊂二、 \ヽ (_ノ、_ノ
 ( ´.( ´||し⌒/ ⊂ ノG(   ⊂  ∧⊂(´∀`⊂(_(__)
⊂  (   | .|,ノ  し     (_,\  (´∀` ) / / / / 
 〈 〈 .)  (_)            ( .(ノ  , (ノ  (__)_)
 (__(__)__)             (__)_)
321名無しのエリー:2006/05/23(火) 23:30:42 ID:sWAh2nSY
きっと倖田くうだよな
322名無しのエリー:2006/05/23(火) 23:31:04 ID:20f/NM0i
くるりっぷとレンジ以外ならなんでもいい

洋一郎期待してます
323名無しのエリー:2006/05/24(水) 01:03:47 ID:hRlt+1G7
きっとくるりっぷ
324名無しのエリー:2006/05/24(水) 01:05:57 ID:8jp48hEo
岸田とリップのピザが笑顔で肩組んでる表紙だったらもう二度と買わない
325名無しのエリー:2006/05/24(水) 05:12:42 ID:5vLZKH+r
トライセラは山崎だろうけどグレイプバインは誰なんだー
326名無しのエリー:2006/05/24(水) 06:52:48 ID:7WYy4oLb
バインは大富だろ。センスも才能もないから。
327名無しのエリー:2006/05/24(水) 07:23:38 ID:sI7b7WYn
2ちゃんらしくなってまいりました
328名無しのエリー:2006/05/24(水) 08:16:23 ID:5cBOTCky
>>326
今のバインがセンスも才能もないなら、今のロキノン系でセンスと才能があるやつって、
いったい誰??
329名無しのエリー:2006/05/24(水) 08:55:28 ID:qIVOH3Ug
バインは小松あたりにやってもらいたい。
330名無しのエリー:2006/05/24(水) 09:56:39 ID:7WYy4oLb
なんでこうバインヲタって必死なんだろう。
無理ないか、あんなクズ音楽に夢中になれちゃうおめでたい感性の持ち主なんだろうから。
331名無しのエリー:2006/05/24(水) 10:17:01 ID:sKZCAab5
>>326>>330
座禅ヲタか?
332名無しのエリー:2006/05/24(水) 12:38:04 ID:LprR7RzR
>>316
ま た ソ ニ ー か
333名無しのエリー:2006/05/24(水) 13:20:54 ID:xCBzF5Ff
STANとニコタッチズザウォールズってどうなると思う?
激プッシュしそうな気するが。
334名無しのエリー:2006/05/24(水) 13:21:25 ID:7/osvEG+
バインで思い出したんだけど、昔、田中(バイン)×五十嵐(シロップ)×百々(モーサム)
で対談やってなかったっけ?
今月号の全対談企画一覧に載ってないんだけど・・・。
ジャパンじゃなかったっけ?
335名無しのエリー:2006/05/24(水) 13:57:02 ID:QkfKFlDA
あったね。あんまり盛り上がってなかった記憶が…w
336334:2006/05/24(水) 14:33:15 ID:7/osvEG+
>>335
thx!やっぱあったよね!
自分モーサム大好きなんだけど、忘れられてるのが悲しい・・・。
337名無しのエリー:2006/05/24(水) 15:49:44 ID:PPdATRf+
>>336
企画一覧は結構間違い多いよ。氣志團綾小路とジブラの二万字インタビューが載った号も違ってる…
338名無しのエリー:2006/05/24(水) 16:35:41 ID:WsSohzdh
誰だよ、企画一覧まとめたヤツ。
339名無しのエリー:2006/05/24(水) 17:16:58 ID:VWOapU+g
大富じゃねw
340名無しのエリー:2006/05/24(水) 18:13:39 ID:otP6BaC6
吉川晃司が密かに二万字を二回やってる件について
341名無しのエリー:2006/05/24(水) 18:15:15 ID:sKZCAab5
新編集長と副編集長のクロストークワロス
342名無しのエリー:2006/05/24(水) 19:36:21 ID:35IDvAJ+
黄昏テロリスト・ミーティング
343名無しのエリー:2006/05/24(水) 20:39:53 ID:JSaMR6fE
もういいよバインヲタ。うざいし。
344名無しのエリー:2006/05/24(水) 20:42:41 ID:+FO1UBS/
グレイプバインが貶されてるの珍しいね。
貶してるのは一人っぽいけど。
だいたい特別なにもいわれないw
または、あえて言えば好きって意見が多かったよね。

345名無しのエリー:2006/05/24(水) 20:49:45 ID:7WYy4oLb
また必死なバインヲタ。
メロも半端、音も凡庸、アイデアにセンスのかけらも感じられない。平凡なバンド。
ちょっと個性的な歌詞くらいで、後は何も無し。
こんなカスバンド、どうでもいいよ。
346名無しのエリー:2006/05/24(水) 21:02:28 ID:qIVOH3Ug
バインヲタを利用して話を逸らs、、φ(..)メモメモ
347名無しのエリー:2006/05/24(水) 21:14:36 ID:X5Vb/bZx
何かを利用して何とかしようという汚いやり口って、ほんとに嫌なもんだね。
348名無しのエリー:2006/05/24(水) 21:26:48 ID:sI7b7WYn
あぁそういう事か
349名無しのエリー:2006/05/24(水) 21:28:45 ID:5vLZKH+r
小山田と小西の二万字スルー
350名無しのエリー:2006/05/24(水) 21:45:22 ID:CNteCsWy
>>290
遅くなったけどありがと
ちょっと意外だ
351名無しのエリー:2006/05/24(水) 21:49:23 ID:u6KdPn1r
やっぱり、バンドには鮮度というものがあるのだろうか?
352名無しのエリー:2006/05/24(水) 22:43:19 ID:zzM8tZaI
今月号くるりの扱いが良かったから来月の表紙はくるりっぷ…か?

山崎はくるりを評価してるのかしてないのか
今月号のメロンに対するスタンスくらい微妙
353名無しのエリー:2006/05/24(水) 22:51:09 ID:RDTWH0s0
やっぱ馬鹿野時代って売上よかったの?
今日休みで昼間スペシャ流してたらチャート★コバーンあってて、
久し振りに馬鹿野見たよ
354名無しのエリー:2006/05/24(水) 23:00:56 ID:sKZCAab5
>>352
図鑑の山崎のレビューに岸田が怒り鹿野に愚痴ったことがある
355名無しのエリー:2006/05/24(水) 23:18:50 ID:+pGlZFa8
356名無しのエリー:2006/05/24(水) 23:30:41 ID:PPdATRf+
くるりは20世紀の名盤だと思う邦楽アルバムを3作挙げる企画で『図鑑』も挙げ、そこでも
「ジャパンの『図鑑』のレビューはどうかと思った」と愚痴ってた。
音楽的なことにもっと触れて欲しかったとか、なんとか。
357名無しのエリー:2006/05/24(水) 23:30:52 ID:y4RhjK2M
20周年目を通して思った
今月のPIXのシュノーケル+ベースボールベアー+チャットモンチーみたいな
等身大の、ファンのみんなと楽しくやるバンドです!みたいなのもうイラネ
358名無しのエリー:2006/05/24(水) 23:44:57 ID:qIVOH3Ug
>>357
3組ともそんな印象は無いけれど。
359名無しのエリー:2006/05/25(木) 00:49:32 ID:gJRzORO8
もうすぐ地球も最期。死ぬ前にできるだけ好きな曲を聴いて逝こう!

【宇宙】 "5月25日ごろ" 通称「謎のすい星」の墜落で、大西洋に大津波発生と警告…仏研究家★17
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148484375/
360名無しのエリー:2006/05/25(木) 01:34:34 ID:KNZxcZar
バイン叩かれてるね。
今はリスナーも耳が肥えて来てるのかね。
ミュージシャン連中の評価も最低だからね、あのバンドは。
361名無しのエリー:2006/05/25(木) 02:12:07 ID:YZLNjLSl
粘着乙
362名無しのエリー:2006/05/25(木) 02:20:48 ID:vUUxlmJI
>>345
わかる

カメラワークというか、デブぽイし陰毛が濃いので秘部が見にくいのかも
男優も気使って、まんこ開いたり見えやすくすればいいのにね
363名無しのエリー:2006/05/25(木) 02:34:26 ID:2cJpeVKd
山崎はミスチルのレビューでもくるりを叩いてた
そのことも岸田はかなり根に持っていた
364名無しのエリー:2006/05/25(木) 03:16:10 ID:8xMttJNe
これでヒロトの単独表紙インタビュー取れたら山崎は神
365名無しのエリー:2006/05/25(木) 06:57:23 ID:kXFQgPbU
http://www.hcn.zaq.ne.jp/cabic508/rsf/mf.html
マイケルが一晩でやってくれました
366名無しのエリー:2006/05/25(木) 07:31:59 ID:KNZxcZar
岸田!ネット見てるなら反論しろ!しなけりゃ、以下を認めたこととみなすぞ!

曲があんな稚拙なメロばっかなのになんでここまで自信持てるかねえ。
サウンドプロダクションがいいって言っても、組むエンジニアの力が多いからねえ。
歌詞も天才というにはほど遠いし。
大学生がちょっとセンスあるバンド聴いてますってみせたいから聴かれてる三流バンドでしょう。
ファッション。飾らない地味でいい音楽やってます、というファッション。
偉そうに他のバンド叩くなよ。
しかもすぐ手の平返すし。言ってることが一貫してないんだ。ただの癇癪でものをしゃべるから。
図鑑だって、手柄はほとんどジムっていうのは業界の常識。
山崎があんなバカにしたレビュー書いたのも無理ないだろう。
あれで「ほんとにすごいぞくるり」って、何様だよ、ボケナスw
367名無しのエリー:2006/05/25(木) 08:45:07 ID:gJRzORO8
w ←

バインの次はくるり。
368名無しのエリー:2006/05/25(木) 10:28:43 ID:u0JY1led
煽りやケンカはよそでやれ
369名無しのエリー:2006/05/25(木) 13:10:12 ID:yY4L7T3x
まったくだ
バンド煽ってるヒマがあるなら大富を煽れと
370名無しのエリー:2006/05/25(木) 14:20:25 ID:+rYq3UAt
「ジン」聞いた
ただのパンクだった・・・・orz

こっから化ける可能性あるの?
371名無しのエリー:2006/05/25(木) 16:19:17 ID:m3EqkXpT
>>370
どうだろねww
372名無しのエリー:2006/05/25(木) 19:58:40 ID:pATzPATH
今月号に、昔(90年ぐらい?)GBやパチパチの3分の1ぐらいしか売れていなかったって書いていたけれど、
いつから日本で一番売れる音楽雑誌になったの?
373名無しのエリー:2006/05/25(木) 21:03:56 ID:edTL2/fl
>>372
一番売れてるのは本家ロキノンのほうでしょ?
公称30万部らしいが実数はかなり下がるだろな
ジャパンは10万部くらいだっけ?
374名無しのエリー:2006/05/25(木) 22:46:07 ID:vUUxlmJI
今晩はSEが残業でデバッグをしなきゃいけないらしく、深夜に合流です。
またレポします。

>>70
どMでしょうね。
乱暴なHをすると、より感じるみたいで、乳首を噛んだり、クリを荒々しく
愛撫したり、膣を指でかき回したり、お尻を鷲掴みにしてつねったりすると
大声であえいでいます。
なかなか、いい感じに変態ですw
最近は、なんだか自分がSEに調教されているよう・・。

>>72
本当ですか?ありがとうです。
性病はコワイので、今後は気をつけます。
375名無しのエリー:2006/05/25(木) 22:54:10 ID:WTRx6k2k
( ゚д゚ )
376名無しのエリー:2006/05/25(木) 23:00:58 ID:gJRzORO8
やれやれ。
377名無しのエリー:2006/05/26(金) 00:07:06 ID:sxyvfU3h
青葉台で火事って。イン干すタワーのすぐそばやんけ。
イン干すタワーの目の前にあるapでも何年か前店員が刺されたし、なんだかんだ渋谷は物騒だな、やっぱり。
378名無しのエリー:2006/05/26(金) 08:49:25 ID:zHPf7OCi
今月号にイエモン・スピッツ・ウルフルズ・エレカシが売れたのはロキノンの成果みたいな書きかたしていたね。
ほんまかよw。
379名無しのエリー:2006/05/26(金) 09:53:56 ID:go4kRqn/
音楽板出来ました。気が向いたら遊びに来てください。
ttp://www.4ch.in/
380名無しのエリー:2006/05/26(金) 10:28:50 ID:lTEf9Tu3
381名無しのエリー:2006/05/26(金) 13:22:53 ID:C0WS3Ksd
ロキノンの成果かどうかわからないけど
ジャパンは信用できた。
他の雑誌は嘘がかかれていてジャパンにだけは本当の事が書いてあるって。
山崎さんのインタビューの仕方がああいう、奥まで奥まで聞き出す感じのやり方だから
ジャパンにだけは本当の事が書いてあって
他の雑誌でアーティストが答えてる事はほとんどどの雑誌同じようなもん、みたいなジャパンと他の雑誌との格差が出来たと思う。
382名無しのエリー:2006/05/26(金) 14:15:54 ID:pz2Ra22x
出来た って過去形なのかい
383名無しのエリー:2006/05/26(金) 14:53:11 ID:Y+7c4+3P
>>382
ヒント:ネットの発達と古河時代
384名無しのエリー:2006/05/26(金) 16:20:02 ID:wWqPpea5
>>381
自演プロパガンダ乙

裏では汚いことばかりしてるくせに自尊心とナルシシズムだけは
相変わらずバケモノ級だね、山崎さん
385名無しのエリー:2006/05/26(金) 17:12:06 ID:sxyvfU3h
毎度お馴染み
386名無しのエリー:2006/05/26(金) 18:39:22 ID:drFRPgXv
でも今回の山崎のインタビューは完全にオナニーだな
自分の思考に酔いしれてる感が否めない
387名無しのエリー:2006/05/26(金) 18:48:43 ID:gcfmDZBt
>>386
レミオのインタビューのヤツ?
あれは自分はまさに山崎GJ!自分のききたいこと、よくぞきいてくれた!
って感じだったけど。
大体、レミオの新作聴いたけど、アレを最高傑作だの2006年ロックシーン最重要作品とか、
煽る人達の良心を疑う。
他の雑誌、ネットメディアはコバタケに遠慮してか、事務所がかいたであろう限界を超えるだの、
嘘っぽいことこの上ない宣伝文句をなぞってマンセーしてるだけでだったし。
388名無しのエリー:2006/05/26(金) 18:57:16 ID:oCc0ZbHq
ミューマガでは6点だったけれどね、レミオの新作。
389名無しのエリー:2006/05/26(金) 18:58:49 ID:sxyvfU3h
6点w
やっぱり全然駄目だなw
390名無しのエリー:2006/05/26(金) 19:01:40 ID:oCc0ZbHq
前のアルバムは7点だった気がする。
391名無しのエリー:2006/05/26(金) 19:05:06 ID:sxyvfU3h
ただでさえ低い点が更に下がったのかw
392名無しのエリー:2006/05/26(金) 19:14:20 ID:kh+L126W
日記更新されてる。日記の順番飛ばされるようだな、大富
393名無しのエリー:2006/05/26(金) 19:25:16 ID:7DUZYBuG
7点は普通の点だよ。
394名無しのエリー:2006/05/26(金) 19:34:29 ID:iQd6vkxG
7点って「これは物足りない」って点だと思う。
あんまり良い評価ではなくない?
>>392
本当だ、NEXTが小松になってる。
良かった。このままこの人が何食わぬ顔で日記更新するの嫌だなって思ってたから。
395名無しのエリー:2006/05/26(金) 19:48:34 ID:sxyvfU3h
マジだ大富飛ばされたw
このまま出てこないでほしいもんだ。
396名無しのエリー:2006/05/26(金) 19:54:19 ID:OLemxLxc
この阿呆女が今後何か書いた所で、読む気がおきんよ
それが日記だろうと記事だろうと。
397名無しのエリー:2006/05/26(金) 20:05:03 ID:t1VUTBt9
7点はそれなりに見所があるっていう点だろ。
6点は物足りない点でokだとおもうが。
398名無しのエリー:2006/05/26(金) 20:06:40 ID:FAuN8zmb
ミューマガでのメロンのレビューはロキノンより信頼できる。
確か…
・何でもオーケストラを使って感動させるというのがみえみえで萎える。
・良くもなく悪くもない普通な印象
・ミスチル、スピッツ、バンプを一緒に聞きたい人にお勧め   6
                     …こんな内容だった気がする。
399名無しのエリー:2006/05/26(金) 20:18:28 ID:sxyvfU3h
6点7点も同じようなもんなのに、必死に食い下がるレミヲタが哀れw
400名無しのエリー:2006/05/26(金) 20:34:03 ID:1kKLTCup
ミリオン必至と必死に煽ってたけど、
無理だったというとこに世間の評価がシリアスに出た希ガス
401名無しのエリー:2006/05/26(金) 20:44:54 ID:drFRPgXv
世間の評価云々ってより
ただ単に飽きただけじゃね?
402名無しのエリー:2006/05/26(金) 20:46:41 ID:kh+L126W
ミューマガ、オカマがヒットチャートのレビューするやつ好き
403名無しのエリー:2006/05/26(金) 21:01:26 ID:sxyvfU3h
石井さんなw
404名無しのエリー:2006/05/26(金) 21:13:05 ID:gcfmDZBt
>>400
しかし、ここまでメロンが必死に露出して、タイアップとって、自分達の個性捨ててコバタケが丸抱えして、
メディアに必死に煽ってもらっても、オレンジレンジの売れたアルバムの3分の1もいかないことは、
確実なんだな。
レンジ嫌いだけど、セールスパワーはすさまじかったんだな、と実感。
405名無しのエリー:2006/05/26(金) 21:13:16 ID:YX+QuLVG
意外と楽曲レベルで判断しててフェアなんだよなオカマは
贔屓のアーティストのでもクソ曲ならクソ曲というし
406名無しのエリー:2006/05/26(金) 21:25:10 ID:nmM08FBx
オカマはってw
今度それ読んでみよ
407名無しのエリー:2006/05/26(金) 21:38:37 ID:kh+L126W
>>406
是非読め。オカマ、かなり辛口。
今月はスマップはこき下ろしてた(いつも)。先月はKAT-TUNを絶賛してた。
嫌いなアーティストの曲でも「悔しいけど好きだわ」とか書くから本当フェアだぞあいつ。
408名無しのエリー:2006/05/26(金) 21:46:43 ID:hhwiuALx
おかま口調で書くの?
409名無しのエリー:2006/05/26(金) 21:59:11 ID:0VOLOghY
KAT-TUNとSMAPならSMAPの方がレベル高いと思うけどな…
まあともかく
これからはミューマガの時代か!?
410名無しのエリー:2006/05/26(金) 22:11:26 ID:Y+7c4+3P
どうせお前ら嫌いなバンドの点数が高かったり好きなバンドの点数が低かったりすると
鳴らしてる音に関係なくミューマガを叩くんだろw

と、おちょくってみる
411名無しのエリー:2006/05/26(金) 22:27:53 ID:sxyvfU3h
>>410
自分がそうだからって、他住人も自分と同じレベルだと思い込むのは単純だよなw

と、溜め息混じりに言ってみる
412名無しのエリー:2006/05/26(金) 22:49:47 ID:Y+7c4+3P
>>411
や、去年実際に点数にケチを付けてた連中が多かったからさ
と、言い訳してみる
413名無しのエリー:2006/05/26(金) 22:55:25 ID:sxyvfU3h
>>412
つまり、自分の好きなバンドがミューマガにせっかく評価されたのに、
ここの住人がケチを付けたのが気に入らなかったから叩きたいんだなw

と、おちょくってみる。
414名無しのエリー:2006/05/26(金) 23:02:35 ID:Y+7c4+3P
>>413
ええそうですけど何か?
ただのマンセーではなくきちんと合評でもバランスよく点数を付けられていたのに
ここの住人はケチを付けないと気がすまなかったみたいなので
軽くムカついた

と、開き直ってみる
そろそろこの流れやめるか
415名無しのエリー:2006/05/26(金) 23:05:15 ID:TRHZrcK9
NIKKI(笑)
416名無しのエリー:2006/05/26(金) 23:06:58 ID:sxyvfU3h
>>414
つまり、>>410はまさに>>414自身の姿で、>>411の指摘で間違いは無いってことでFAだなw

結論も出たしこの流れやめるか。
417名無しのエリー:2006/05/26(金) 23:19:17 ID:Y+7c4+3P
>>416
まぁあれだマジレスした時間が無駄だったということで
いちいち書き込むネタじゃなかったな

418名無しのエリー:2006/05/26(金) 23:23:55 ID:sxyvfU3h
自分から「この流れやめるか」と言い出したのに我慢できなくて書き込んでしまうのは、
「もう消える」と言ったのに我慢できなくて消えなかった奴と同じくらい恥ずかしいですよ。
419名無しのエリー:2006/05/26(金) 23:31:30 ID:w4kguMNI


N I K K I (大爆笑)

420名無しのエリー:2006/05/26(金) 23:49:57 ID:0+ZJwObk
「こいつら汚ねえな」って印象をリスナーに与えてまで売れようとするバンドっていうのは
見ていてほんとやなもんだ、RとかQとか。そういうバンドを見ると、痛すぎて辛い。
辛いよ。
421名無しのエリー:2006/05/26(金) 23:58:36 ID:yumzsw7X
RミオとQるりでコラボします
422名無しのエリー:2006/05/26(金) 23:59:08 ID:gcfmDZBt
QRのビクターコンビが最近痛々しいのはビクター赤字も関係してんのかね。
423名無しのエリー:2006/05/27(土) 00:05:00 ID:qhNn8/zS
あ、2つとも同じビクターなんだ!?
うっわー・・・・・・・・(;´Д`)
424名無しのエリー:2006/05/27(土) 02:04:09 ID:aWNuF2gx
んで、大富は?
425名無しのエリー:2006/05/27(土) 02:23:18 ID:58ZXGw9l
クビダー
426名無しのエリー:2006/05/27(土) 04:48:54 ID:1WrJ2ccT
誰が韻を踏めって言った
427名無しのエリー:2006/05/27(土) 07:08:57 ID:JdFucp29
>>422
次はCoccoかな…。ゴーイングは…大丈夫か
428名無しのエリー:2006/05/27(土) 08:33:39 ID:LqFAQuYL
ミューマガ、ブンブンサテライトも5点とかつけているよね。
429名無しのエリー:2006/05/27(土) 11:25:17 ID:nzBSC9BV
おまいら来月はカエラが出ますよ
まあ小松だろうけども
430名無しのエリー:2006/05/27(土) 12:30:18 ID:vVbfGB9y
>>427
ゴーイングなんて最初からレミオロメンみたいなもんじゃん
431名無しのエリー:2006/05/27(土) 13:27:39 ID:l9GIy8n5
岸田の連載が始まりましたね
432名無しのエリー:2006/05/27(土) 13:49:50 ID:WqG/p+Dd
実は一番おもろかった<岸だの連載
433名無しのエリー:2006/05/27(土) 14:07:43 ID:JdFucp29
>>430
ビクターごり押ししてたっけ
まあ、レミオロメン以上にポップだったとは思うけど
434名無しのエリー:2006/05/27(土) 15:06:56 ID:/AgfTgBa
なぜ今更岸田なのか疑問が…。
もっと新鮮味のある人の連載がよかったな。
435名無しのエリー:2006/05/27(土) 17:50:52 ID:YMZ8D/p9
バンプのリーダっぽい人に小説を書かせるよりはましだろ
436名無しのエリー:2006/05/27(土) 18:12:52 ID:/AgfTgBa
なんか新しい人の書いたものを読んで見たいな。
その号に載ってる新人さんに4分の1頁好きに書かせてみるとか…。
誌面の方でニューカマーたくさん推して行くみたいだし、連載頁の空気も新しくしてほしいな。
437名無しのエリー:2006/05/27(土) 19:03:58 ID:sJYHo5iq
>>434
鹿野とかが
2ちゃん見てるんだよ
438名無しのエリー:2006/05/27(土) 19:10:04 ID:/AgfTgBa
>>437
それとこれと、どう関係があるの?
439名無しのエリー:2006/05/27(土) 20:10:16 ID:yV41Y+KD
連載、メロン牧場といしわたりのコラムぐらいしか読まねーなぁ。
岸田面白いのか?読んでみよっと。
440名無しのエリー:2006/05/27(土) 20:12:23 ID:zgo3zwmS
ジン聞いてみた。普通のバンドな気がするんだけど…
441名無しのエリー:2006/05/27(土) 20:32:02 ID:waJIZrEa
>>439
いしわたりの「誕生日」の話には勝ってないが良かった
442名無しのエリー:2006/05/27(土) 22:31:05 ID:vmk+Kh8O
長井にミーハーが好きな音楽扱いされるR
443名無しのエリー:2006/05/27(土) 23:13:17 ID:/AgfTgBa
アタリ。
444名無しのエリー:2006/05/28(日) 01:00:47 ID:Uq9rYGDU
ヒダカの高年齢ごり押しの態度がうざくなってきた今日このごろ
445名無しのエリー:2006/05/28(日) 09:44:21 ID:oc2pnHsa
ヒダカからウザさを取ったら何が残るというのか。
446名無しのエリー:2006/05/28(日) 10:19:53 ID:3mPItZVp
「自分の曲にメッセージを込めない奴はダメ」とか言っちゃう奴だからな
その点ドーパンのボーカルは立派だよ
447名無しのエリー:2006/05/28(日) 11:44:07 ID:zEolMg1Z
おにいちゃん!髭にもメッセージはあるの?ねえ!髭にもメッセージはあるの?
448名無しのエリー:2006/05/28(日) 12:28:55 ID:3RY7ZLfg
うっせーよw
449名無しのエリー:2006/05/28(日) 15:11:25 ID:YZJmNgkV
ドーパンにメッセージ性とかあったのか
じゃあ日本語で歌えよ
450名無しのエリー:2006/05/28(日) 16:39:34 ID:4+srk+EP
おセンチ日記連載再開してほしい
451名無しのエリー:2006/05/28(日) 17:27:54 ID:zPTruMqj
日本人なのに、英語だけで歌ってる人って、実際どう思う?
その、日本人だから日本語のみにこだわるべきだ!とかは、絶対思わない。
思わないが、ぶっちゃけ…貸全部英語で歌ってるのって……なんか、なんか変じゃね?
452名無しのエリー:2006/05/28(日) 17:32:19 ID:vWuTpYuI
変と感じるかどうかは完全に好みによる。かっこいいと思える場合もあるけど違和感を感じる場合もある。

453名無しのエリー:2006/05/28(日) 17:57:13 ID:zPTruMqj
ああそっか、好みにもよるか。
俺はあんまり好みじゃないのかもしれないな。
全歌詞英語で熱唱してるバンドのPVとか見るとかっこいいと思うんだが、
これで歌詞が日本語なら、聴いた瞬間にもっとわかるのに、なんでわざわざ英語にする必要があんだろ?
てな風に思ってしまう。
454名無しのエリー:2006/05/28(日) 18:12:20 ID:ZMXgYFyn
英語で歌うのは自由だが発音がちょっとアレな人が結構いるよな
455名無しのエリー:2006/05/28(日) 18:12:54 ID:RIcTo4tL
俺は英語を聞くだけで拒絶反応が出るから全歌詞英語の歌は聴かない
日本人が全歌詞英語にする必要はないはずだし
だからビークルなんて嫌いだ
456名無しのエリー:2006/05/28(日) 18:15:33 ID:eKcCwOqc
日本語でも英語でも歌ってるのはどっちでもいいと思ってるけど。

ただ、英語にすると、歌のノリっつーか、メロディのノリっつーか、
なんだろ…うまくいえないけどそういうのに違いはある。
日本語にするとどうしてもまったりになっちゃう傾向があるとでもいうか。
やっぱりロックって英語圏のものだから…。
457名無しのエリー:2006/05/28(日) 18:19:32 ID:9HRz/can
単純に英語のほうがメロディーにのせやすいよな。
458名無しのエリー:2006/05/28(日) 18:21:19 ID:7+kPAGUr
Great Adventureなんかは、英語の発音は変だけどカッコイイぞ。
うまく音に乗せてると思う。
459名無しのエリー:2006/05/28(日) 18:23:23 ID:3RY7ZLfg
英語でも日本語でもどっちでもいいけど
日本語の歌詞でウザイ感じのもあるから
それなら英語の方が音の邪魔にならないからいいと思う
460名無しのエリー:2006/05/28(日) 18:27:25 ID:eKcCwOqc
発音もそうだけど、文法的に見ておかしいのも結構多い。
まあ、かっこうよければなんでもいいんだけどね。
461名無しのエリー:2006/05/28(日) 18:32:54 ID:hhCFXSfg
うーん、オレはあんまりそこまで深く考えて聴かんな。
オレはサンボマスターもGREAT ADVENTUREも好きだが、表現の仕方に違いはあれど
良い音楽というものは心に伝わってくるものがある。
462名無しのエリー:2006/05/28(日) 18:47:16 ID:ZMXgYFyn
そういや「音楽誌が書かないJ-POP批評」という本の槇原敬之特集の時に
帰国子女のライターが日本のアーティストの英語の発音と文法をチェックするコーナーがあって
ロキノン系ではエルレとトータス松本がほめられていて、ビークルとフリッパーズがくさされていた
463名無しのエリー:2006/05/28(日) 18:56:29 ID:eZqdnphJ
>449
違うって。ドーパンは「曲にメッセージを込めたりするのは、
純粋に音楽だけを楽しみたいリスナーへの裏切りだ。
だから俺はそんなことしない」って言ったんだよ。
464名無しのエリー:2006/05/28(日) 18:58:48 ID:hF5Xw2ok
フリッパーズと椎名林檎の扱いでかいな
465名無しのエリー:2006/05/28(日) 19:15:12 ID:oc2pnHsa
韓流歌手が日本語で歌うようなものだ
466名無しのエリー:2006/05/28(日) 20:00:34 ID:CcT8Gc9z
286 名前:名無しのエリー[] 投稿日:2006/05/25(木) 20:40:24 ID:jitM7de
日本語は1文節に1語。でも英語は1文節に4語はいけるよね。
だから日本のアーティストは日本語で伝えきれない部分を英語にしてしまうんだと思うよ。
467名無しのエリー:2006/05/28(日) 22:20:37 ID:jOB8d2GX
鹿野の途中から買わなくなって今月号から出戻り。
久しぶりに読んで写真がいやに地味になったなあと思った。
左内さんとかもう撮ってないのかな。
468名無しのエリー:2006/05/28(日) 22:42:03 ID:rRFHIECZ
歌詞が全部英語だったら、あまり英語わかんない人にとっては意味が伝わらないからこそ気に入るっつーのもあるかも。
ウィーザーのピンカートンなんて大雑把に言えば銀杏ボーイズの歌詞みたいなもんだと思うから、歌詞の意味までしっかりわかったら聴けないかもしれんwww
469名無しのエリー:2006/05/28(日) 22:52:43 ID:TRtFl+U6
でも英語圏の人は歌詞の意味までわかって聴いてるわけだよな
どんな歌詞だろうと一応
日本語でウザい歌詞だったら英語の方がいいっつても、英語圏の人が聴いたらそれもウザい歌詞かもな
470名無しのエリー:2006/05/28(日) 23:14:35 ID:5YEAaR4B
ドーパンて曲はどれも同じ曲に聞こえるけど
ライブ行って単純にパァ〜っと盛り上がれていい
471名無しのエリー:2006/05/28(日) 23:32:39 ID:ZMXgYFyn
>>466
近田春夫がヒップホップを二十数年前にいち早く日本に紹介した際に
日本語でメッセージを伝えられるのにラップは有効な手段だと語っていたな

ちなみに「考えるヒット」でハイスタとスネイルランプを「あえて英語でやる意味がわからない」
と、くさしていた
472名無しのエリー:2006/05/28(日) 23:49:32 ID:zPTruMqj
あえて歌詞を英語でやってるバンドは、
「こうこうこういう理由があるからです」ってハッキリ明言してるもんなのかな?
そしてそれは、ああなるほど、とすぐ理解できるものなんだろうか。
473名無しのエリー:2006/05/29(月) 00:17:46 ID:R0C3kDXs
ボーカルの声でよく響く日本語詞が思い浮かばなくて英語詞で歌ってるバンドもいます。
思い浮かんだら日本語詞でやってみてもいいんじゃないかってことも言ってます。
474名無しのエリー:2006/05/29(月) 00:32:19 ID:hV0qaGoe
B-DASHはうまい発明をしたなぁ
475名無しのエリー:2006/05/29(月) 00:42:16 ID:62u3ERT4
ただ響きだけで歌詞を書くのならB-DASHのやり方が一番わかりやすいしね。
俺は英語の発音のひどさが耳について英語詞バンドはほとんど聴けない。
せめて詞をカタカナで書いてくれたら発音下手でも許せるのに。
476名無しのエリー:2006/05/29(月) 02:47:56 ID:htk7Gp94
ノイノイノイ
477名無しのエリー:2006/05/29(月) 05:36:07 ID:CEK3ppx1
>>476
電気がフジロック出るんでしょ
楽しみすぎる…
478名無しのエリー:2006/05/29(月) 07:36:02 ID:18Fcb4Xg
>>471
アジカン後藤が
伝えたいことを全部言い切るには、ロックは文字数が足りない。
全部歌詞にしようと思ったらラップぐらいの文字数が必要で
今、そういうものがリスナーに受け入れられている。
少ない文字数でも伝わるように歌詞はもっと磨ぎ澄ませた言葉を選んでいきたい。
みたいなことを言っていた。
479名無しのエリー:2006/05/29(月) 12:30:36 ID:n1uTeXIo
後藤さんに今度コーラおごってあげよう
480名無しのエリー:2006/05/29(月) 13:29:28 ID:2xCuW8Z4
なぜにコーラ?
481名無しのエリー:2006/05/29(月) 15:39:52 ID:oeF7N53T
アジカンの歌詞は意味不明な件
482名無しのエリー:2006/05/29(月) 17:26:03 ID:YJ/F9k0x
>>476
それ大好き。アイゴンがリミックスしたやつも大好き。
483名無しのエリー:2006/05/29(月) 22:14:02 ID:abzWL3iL
椎名林檎巨乳だよな
484名無しのエリー:2006/05/29(月) 22:58:08 ID:6Max1jDR
俺のメグに比べれば貧乳だよ
485名無しのエリー:2006/05/29(月) 22:59:26 ID:QJJKjdB+
アジカンそんなこと言ってる割に無駄に難解に聞こえるけど?
英語だけで歌ってるのって洋楽模倣にしか聞こえん
486名無しのエリー:2006/05/29(月) 23:20:48 ID:LaBNrkd/
>>484
アホ
メグは俺の嫁だ
487名無しのエリー:2006/05/29(月) 23:54:13 ID:C4I9ML+6
>>478
ゴッチ語録だよな
結構そこ読んで感動した
ロックしか認めん、みたいな奴が多いから
>>486
いきたい、だから今できてるとは言ってないと思うけど
難解だとは自覚してんじゃないのか
488名無しのエリー:2006/05/29(月) 23:56:10 ID:C4I9ML+6
ミスった
>>486>>485
489名無しのエリー:2006/05/30(火) 00:11:02 ID:U39BeJwK
きんもー
490名無しのエリー:2006/05/30(火) 01:44:03 ID:aQMwZChf
鯵の歌詞は難解っぽく雰囲気で並べてみた言葉9割とメッセージ1割で出来ています
9割の部分を真剣に解読しようとしても無駄だよ
本人も何となくでしか書いてないから
491名無しのエリー:2006/05/30(火) 01:54:00 ID:ipyVsMg1
>>481>>485
自分の言いたいことをダラダラ書き連ね音楽的な響きを全く考慮せずただのお経のようになってる曲<<<<<<<<<
<<<<<<<歌詞が多少難解でもちゃんと言葉が音に乗ってる曲

だと思う。
前者は音楽である必要性が全くないのでポエムでも書いてなさい、と
492名無しのエリー:2006/05/30(火) 09:30:55 ID:T2WGJelO
以前の山崎時代読んでいた時は邦楽が日増しによくなっていく感覚があったよな。
鹿野時代になってから一気にそんなものなくなったが。
あれは雑誌に取り込まれている読者が抱いた錯覚だったのだろうか。
でももういっぺんああいう感覚を味わってみたいな。
493名無しのエリー:2006/05/30(火) 10:38:19 ID:TDEbTxa8
そしたらこの雑誌の影響力すごすぎるが、
さすがにロキノンのおかげとかでもあるまい
494名無しのエリー:2006/05/30(火) 11:19:52 ID:l3EFqe9n
それはただ単に邦楽シーン自体がそういう時代だったってことだと思うが。
で、山崎がうまくそれをとりいれていた、と。

今の邦楽シーンでそういうのを期待してもムダじゃね?
495名無しのエリー:2006/05/30(火) 13:41:24 ID:j2AF/6e0
何じゃこりゃスゲーってな感じの新人が、同じ年にまとめて4〜5個出て来きて、
なおかつそれがみんな10位〜20位の間あたりにランクインしてくれたりすると、
キタキタキタキタキタキタキタ━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)キタァ━━━━━━ッ!!!!!って感じがする。
でも、もうそろそろそういう年が巡って来る気もするな。
なんとなくだけど。
496名無しのエリー:2006/05/30(火) 13:55:30 ID:A8c7ZBxt
>>495
俺も何となくそういう年が巡ってくる気がする。
何となくだけれど。
ところで>>495さんにとって以前あったそういう年は何年?
497名無しのエリー:2006/05/30(火) 14:04:38 ID:vWLH+UEb
>>494
ただ単にそういう時期だったというけれど、なにが原因でそういう時期で、
何故今はそうじゃないんだろうね?
498名無しのエリー:2006/05/30(火) 14:10:37 ID:j2AF/6e0
>>496
大波が97年頃で、小波が2003年頃って感じかなあ、自分の中では。
今は、新しいバンドはたくさん出て来たけど、波っていうよりも、砂浜にだんだん潮が満ちて来てるような感じ。
499名無しのエリー:2006/05/30(火) 14:14:50 ID:l3EFqe9n
>>497
知らんがな。
それがわかってたらここでくだまいてたりしないよ。
500名無しのエリー:2006/05/30(火) 14:47:13 ID:fyFOOTyS
98年にデビューした人達って何気に大物ぞろいだな。ロキノン系に限らず。
501名無しのエリー:2006/05/30(火) 14:59:01 ID:X0qfoJfY
10万部売れているわけで、
立ち読み読者がその倍ぐらいいるとして全部で読者30万人とすると、
CDの売上不況のこの時期にそれなりに影響力は大きい気はするな。
502名無しのエリー:2006/05/30(火) 15:19:09 ID:l3EFqe9n
え、10万部もいってんの?
503名無しのエリー:2006/05/30(火) 15:21:39 ID:vFsuohTs
実際どの程度影響力があるんだろうね。
タワーレコードとは実質提携しているわけだし、
ロキノン載っているアーティストが視聴機に乗りやすいのは昔からだと思うが。
504名無しのエリー:2006/05/30(火) 16:10:36 ID:vY7IdNUU
ジャパンカウントダウンでのロキノンの影響力弱まってきてない?
この前B'zの新曲かけてたし、ゲストもメジャーどころしか出なくなったし。
中村とかヒロトとかバインとかもう出ないのかな
505501:2006/05/30(火) 16:14:32 ID:qVVlfvUF
>>502
ごめんソースは>>373の書き込み。
本当にそれだけ売れているかはしらん。
>>504
一応あの番組、渋谷が関わってんだよね。
確かにタワーカウントダウンだった時期に比べると影響力弱まっている気がする。
506名無しのエリー:2006/05/30(火) 16:18:09 ID:M3MqhzB8
>>504
一応RIJやCDJの映像が地上派で見れる唯一の番組だからねえ
でも正直最近CDTVと差がなくなりつつあるけど
507501:2006/05/30(火) 16:23:22 ID:qVVlfvUF
ジャパンカウントダウンとCDTVの差がなくなりつつあるのは、
ロキノンの影響が薄くなったというよりは、
ロキノンとオリコンの差がなくなりつつあったということなんじゃないのかな?
508504:2006/05/30(火) 16:28:47 ID:vY7IdNUU
どうしてだろう。
視聴率とれなくなったのか、スポンサーからの圧力のせいかな?
前はロキノン系40〜10位でもピックアップして紹介のナレーション入れてたのに。
あとフラッシュバックとかイラネ
509名無しのエリー:2006/05/30(火) 17:58:21 ID:j2AF/6e0
JCD、10位以降〜40位までにランクインしたCDTVでは絶対素通りされる曲を
「コレだ!」って感じでピックアップしてくれるのが嬉しかったのにな。
もう随分前から「JCD見たからCDTVはいいや」ってなるくらい、同化が激しい……。
CDTVは(口箔でも)生歌あるし、大晦日とか夏のスペシャルがあって、
JCDがCDTVのポジションを喰うって事は絶対できやしないんだから、
JCDはJCDのカラーをもっと出して欲しいや。
510名無しのエリー:2006/05/30(火) 18:00:06 ID:FzH2CtFN
近い時間にやっている、CDTVと同じような手法にしたほうが視聴率戻るのか。
世の中良く判らんね。
アランJ帰って来い。
511名無しのエリー:2006/05/30(火) 18:14:37 ID:eAHJRsZB
タワーカウントダウンとか懐かしいな。
その頃はジャパンが関わってるとか詳しいことは知らなかったけど、
自分が好きな感じの人が出るから見てた。

最近は深夜でもライブハウス系の人たちの出る番組少ないよね。
98年前後は結構あったと思うけど、お笑いに取られてんのか。
曲を知る最初の取っ掛かりにはいいと思うんだけど。
512名無しのエリー:2006/05/30(火) 18:44:05 ID:BGMZk1SI
HEY×3も90年代後半の奴は結構良い番組だったと思うよ
演出がすごいし、生演奏だったし(一部除いて)ライブハウスっぽいセットがよかった
ブランキー、ミッシェル出てたんだね。
音楽がしょぼいと番組もしょぼくなるもんかね。
513名無しのエリー:2006/05/30(火) 18:51:30 ID:fyFOOTyS
90年代のHEY×3ってダウンタウン自体の全盛期(東京進出後)でもあったからトーク死ぬほど面白くて、
別に好きじゃない奴がゲストでも見てた。総集編で何度もやってるXのヨシキのカレーの話何度見ても笑える。
「誰やねん」みたいなコーナーまたやってくれ…。
514名無しのエリー:2006/05/30(火) 18:54:01 ID:pm/1/80p
HEYの総集編でギターウルフのトークが見れたのはびっくりした
歌見た人いる?
515名無しのエリー:2006/05/30(火) 19:11:20 ID:l3EFqe9n
90年代のHEY×3はトークと音楽のバランスが良かった。
あと、いい意味でゲストとの緊張感もよかった。

トークを重点的してダウンタウンがゲストを芸人扱いしだしてからつまんなくなった。
でもラルクのキス事件だけはハラ抱えて笑ったけどw
516名無しのエリー:2006/05/30(火) 19:59:21 ID:eKXNbFVm
ブランキー出たとき、松ちゃんが照井さんを
「狙った獲物は絶対に逃がさない殺し屋」っていじってたのが笑った。
直前まで達也をいじってたのに、みんなの気が緩んだ絶妙のタイミングで
照井さんにきたからすげー笑った。
517名無しのエリー:2006/05/30(火) 20:03:08 ID:tKPeNWJS
ベンジーも後ろ向いて吹き出してたよね
518名無しのエリー:2006/05/30(火) 20:41:16 ID:pm/1/80p
>>515
フジテレビの主な番組を手掛けているきくちPの話によれば
HEY3はバラエティ要素を強くして「僕らの音楽」方で
歌に重点をおいた番組をつくってるとのこと
519名無しのエリー:2006/05/30(火) 20:53:01 ID:yYjV/U+Q
>>513
ウルフルズも最初「誰やねん」出てたよな
夜空とか今何してんだろう
520名無しのエリー:2006/05/30(火) 21:08:25 ID:j2AF/6e0
僕らの音楽って、ソニー系ばっか出てるような気が……するだけかな
521名無しのエリー:2006/05/30(火) 21:16:37 ID:pm/1/80p
>>520
テレビ出演がOKで生演奏もOKのアーティストがソニーにおおいだけのこと
522名無しのエリー:2006/05/30(火) 21:29:52 ID:oMs2Teat
コーネリアスとか小沢、ピチカートとかも出てた。HEY×3
小沢の「おじいちゃんが右翼の大物」は大爆笑だったなあ。
フラカン、ホフ、ミッシェル、ノーザンブライト、脱線3…90年代だなぁ
523名無しのエリー:2006/05/30(火) 21:42:54 ID:Oq5q7eTK
>>520
あの番組のスポンサーがソニーだから。
524名無しのエリー:2006/05/30(火) 22:01:54 ID:j2AF/6e0
>>521
>>523
トン。
やっぱりソニーばっかだよなあ。
あれ始まった時はかなり期待したんだけど、自分はソニーで好きなバンドほとんどいないから、
全然見ない番組になってしまった。もったいない…。
525名無しのエリー:2006/05/30(火) 22:15:11 ID:OYuGwTjk
でもSONYって何気にバンド多いよな
なのにでない…
まあ所属アーティスト自体多いが
526名無しのエリー:2006/05/31(水) 01:45:15 ID:CruIivrG
>>514
見た見た。こちらからドゾー
ttp://www.youtube.com/watch?v=f441wKUtCKI
ボケウルフおもろい。ビリー切ない。
527名無しのエリー:2006/05/31(水) 03:29:46 ID:/HEOzlOh
丈が短いのは?
528名無しのエリー:2006/05/31(水) 14:46:19 ID:uKlOdwpE
それミッシェル
529名無しのエリー:2006/05/31(水) 15:54:12 ID:Xm0c4dVW
昔は芸能系と結構クロスオーバーしてたよね。
今はもう全然って感じ。アジカンもバンプもエルレもTVに出ない。
フジファブもハナレグミとかテナーも多分出ない。銀杏は出せない。
なぜなんだぜ?
530名無しのエリー:2006/05/31(水) 16:03:34 ID:Tx/hw4pI
バンプはTV出れないだろう。
当て振りいやがるし、生で弾かせてもヘタクソだし。
531名無しのエリー:2006/05/31(水) 16:05:43 ID:mwwU/Svr
言われてみればそうだな。
若手バンドももっとテレビ出ればいいのに。
おっさんだと取敢えず吉井に出て欲しい。
532名無しのエリー:2006/05/31(水) 16:06:34 ID:Tof8Dbdt
アジカンバンプあたりの世代は出るタイミングを失ってしまった
その下の世代は出してもらえない
ウーバーとかロキノンよりではないバンドはでるけど
最近どの番組も出演する人毎回同じだしね
533名無しのエリー:2006/05/31(水) 16:45:16 ID:DbzwWE8W
べつにテレビ出てもかまわないけど、出れる番組が無いよな。
ゴールデン帯の音楽番組はどんどん潰れるし、
かといってMステの出演者枠はいつも決まってるから空きが無いし、
ブレイク狙って出たら出たで、結局変に浮いて終わりだし。
スペシャとかあるけど、やっぱりまだまだ一般からすればマイナーだし。
自然に出れる音楽番組っつったらJCDだったけど、今はあの有様だし。

なんでいつまでたってもオリコン系が握ってるんだろう。
フェスとかに出るバンドと、テレビによく出るグループの間にある溝が、いつまでたっても埋まらない。
将来は、音楽の聴き方や売り方も変化するだろうから、そういう溝はだんだん無くなるんだろうけど、
今がこれじゃ、そういう将来が来ないうちに俺たちあっという間にオッサンになっちまうよ。
あーあ。何もかもが狭い国。
534名無しのエリー:2006/05/31(水) 17:22:43 ID:1ICDN0Os
上手く言えないけど、今のTV界はなんでもかんでも笑いの要素を求めるというか
バラエティ要素が強い。
だから、出ても浮くかアイドルチックにもってかれて何だかな…っていう。
それで出ない人が多いのかな。
もっとそのままを面白く見せる番組があってもいいと思う。
10年経ってそろそろ戻って来るだろうか。
でも今は音楽界もそういう傾向強いからな…
535名無しのエリー:2006/05/31(水) 17:32:00 ID:xjKHRphj
>>533
なに、心配しなくても、バンプもアジカンも
出ようと思えばいつでも出られるよ。

レミオロメンがMステにもCDTVにも出てるんだよ?
ミスチルも両方出てるよ?
同じ烏龍舎のバンプが出られないわけないじゃないか。
アジカンはソニーだしね。

出る気がない。
それだけだよ。

さて、CDJには出て、MステやCDTVに出ないのは何故でしょう。
(答)
1.CDJでは演奏しないから。
2.その他

しかしロキノン系のヲタはなんつーか凄いね。
バンプやアジカンがテレビ出ないと、
「出れる番組がない」とかテレビのせいになっちゃうんだな(笑)

しかもなんだよ(笑)
「フェスとかに出るバンドと、テレビによく出るグループの間にある溝」って(笑)
それはまさしくバンプやアジカンが「そう思っておいてほしい」そのままだね。
なんつーか騙されやすいひとたちだね(笑) 
536名無しのエリー:2006/05/31(水) 17:32:58 ID:xjKHRphj
CDJじゃなくてJCDだった。
537名無しのエリー:2006/05/31(水) 17:41:15 ID:Xm0c4dVW
>>534がいってることも正しいし
>>535の言うことも正しいと思う。
俺は昔みたいにTVでかっこいいバンドを見たいだけなんだけどな。
バインとかね。うたばんに出たとき面白かったのに。
538名無しのエリー:2006/05/31(水) 17:45:14 ID:jI7lr3pP
>>535
烏龍舎(音楽事務所)
 ミスチル
 レミオ
トイズファクトリー(レコード会社)
 ミスチル
 バンプ

バンプは烏龍舎じゃないよ
539名無しのエリー:2006/05/31(水) 17:45:55 ID:DbzwWE8W
>>535の言うのもわかるけど、
出れる番組が無いのは間違ってないと思うけどな。
兵とか歌番はもう音楽番組って感じじゃないし、
Mステは出たら出たでレミオロメンみたいなアテ振りが基本。
しかも、ミスチルレミオっていうのは完全なる売れ線街道を意識した人達だし。
そうなると、出れる番組無いじゃん。
だから、アジカンやバンプがリスナーにそう思わせたいっていうのは、
ちょっと悪く見過ぎというか、偏った考えだと思うよ。
>>534
どこ見ても芸人が出てるもんなー。
あ、フェスにも出てる。
540名無しのエリー:2006/05/31(水) 18:04:49 ID:KahCUtJj
単純にテレビという媒体にそういうニーズがないんだと思うよ。
たぶんロキノン系のバンドが出てもあんまり数字がとれない。

そういう番組作っても見る人は見るだろうけど、
けっこう見る人選びそうな番組になるだろうし。
541名無しのエリー:2006/05/31(水) 18:11:02 ID:4LsGVgp3
でも、本だけだとよくわからないからな。
やっぱ実際に演奏してるのを見てみないと。
TVって結構重要だと思うよ、でも作ってる人達がね…。
542名無しのエリー:2006/05/31(水) 18:15:31 ID:kTa2A5Fr
ロキノン系が生放送のMステに出た所で
実力のなさ・ショボさを曝け出すことになるだけ。
今まで散々そういう例を見てきたろ…

レミオ藤巻程度でも音痴音痴と叩かれてるんだぞ。
他のロキノン系なんてあれ以下のボーカルがゴロゴロしてるのに。

よってテレビに出ないままカリスマ性を保っておいた方が断然得。
543名無しのエリー:2006/05/31(水) 18:22:10 ID:KahCUtJj
>>541
ライブ行けばいいんじゃん
544名無しのエリー:2006/05/31(水) 18:26:26 ID:Tof8Dbdt
まあM捨てはレミよりアシの方がひどかったが
バンプアジカンは確実に出るタイミング逃したと思う
大御所としても、今更ブレイク必須のアーティストとして扱うわけにもいかないし
もうヲタも出ないものと思ってるだろうし
レミは売れない時から何でか出てたから、出すぎで叩かれるのはあっても出ること自体は普通みたいな
つか下手だからリスナーの印象悪くなるとかない
たぶんファンとかここらへん好きな人だったらスカパーとかでガンガンライブ流してるの見るだろうし、一般の人は下手とか気にしないし
今はネットで何でもみれるしね
545糞妻乱 ◆muxaqny98o :2006/05/31(水) 18:43:21 ID:RWERmwDb
世の中の半分はアホで構成されているのよ。
そういうアホは垂れ流されるラブソングを聴いてれば満足なのよ。
人生に音楽を必要としていないの。
だから、ロキノン系がうたばんやヘイやM棄てに溶け込むことなんて絶対に無いわ。
仮にゴールデンタイムにロキノン系を積極的に扱うM棄てみたいな音楽番組があっても、
毎週1時間持たせれるほど、出れるバンドがいないでしょう。
やっぱりムリなのよ。

だからこそ、ジャパ〜ンカウントダウ〜ン♪でロキノン系を紹介していくのは大事なことなのに、
何してんのかしらね、今のジャパ〜ンカウントダウ〜ン♪はw
でも今の方が視聴率的にはオイシイんでしょうね。
だって世の中はアホばっかりなんだから。

>>542
生で歌わない奴等がデカイ面してる番組よ、Mステってw
それらにロキノン系が実力で劣るとは、なんて刺激的な新説かしらw
 ┌──┐
 │ ア │
 │ ホ │
 │ ば │
 │ っ │
 │ か │
 └──┤
゙( 。・-・。)っ ( `Д)
| ̄ ̄ ̄|─[(ヽ┐〒
゙ ̄◎ ̄  ◎->┘◎
546名無しのエリー:2006/05/31(水) 18:56:51 ID:n5R4piRA
別にCSで出てるから良いんじゃないか?
例え地上派で出られる音楽番組が無いとしても、SSTVやM-ONのようなCSの音楽chに出てる人は沢山居るじゃないか。
547名無しのエリー:2006/05/31(水) 19:08:36 ID:DbzwWE8W
でもCSに甘んじてる限りは、確実に現状打破はできないんだよなあ…。
やっぱりネットの発展に期待するしかないのかなあ。
548名無しのエリー:2006/05/31(水) 19:27:41 ID:M8iWfk8l
>>544
バンプとアジカンはヲタが地上波のTVにでないことを誇りのように思ってるフシがあるからね。
出るとしたらなんか理由付けみたいなのが必要だろうね。ロック特集とか。
オファーはあるんだろうけど、くるりみたいに何の脈絡もなくぽっと出たら、
ヲタが反発しそう。

>下手だからリスナーの印象悪くなるとかない
これはどうなんだろう・・・実力派のイメージはなくなるよね。
レミオとかアルバム煽った割にあまり売れてないのは、歌下手ってのも相当影響してる気がするけど。
549名無しのエリー:2006/05/31(水) 19:29:26 ID:TxUO19KA
この前のMステゴーイングはまあまあだったと思うよ
松本がブーだから売り上げには結びつかないだろうなとは思ったけど
550名無しのエリー:2006/05/31(水) 19:36:04 ID:zahjdddj
ゴーイングも期待されたわりにブレイクできなかったね。
同じように仕掛けても、ブレイクできるバンドとできないバンドがある。
ブレイクするって難しい。
551名無しのエリー:2006/05/31(水) 19:47:19 ID:DbzwWE8W
ゴーイングが「ミラージュ」の頃、JCDで「あとはブレイクを待つのみです!!」って言われてたの思い出した。
2002年とかだったかな?あっという間に2006年になってもうたな。
デブキャラもサンボの方が強烈だし…
552名無しのエリー:2006/05/31(水) 19:48:52 ID:4LsGVgp3
サンボ…存在感ありすぎだぜ…
553名無しのエリー:2006/05/31(水) 19:51:39 ID:TxUO19KA
サンボは全員不細工でヲタっぽそうだからこそインパクトもあると思うけど
ゴーイングは他のメンバーはそれなりの外見だし、松本だってヲタっぽくはないし…。

サンボだって電車男がなかったら流行らなかったような気がする
554名無しのエリー:2006/05/31(水) 19:54:42 ID:Tof8Dbdt
>>548
誰も実力派なんて思ってないって
レミは粉雪しか需要なかったってだけじゃない
それでも軽く前アルバム越えてるし相当効果あるだろ
555名無しのエリー:2006/05/31(水) 19:58:58 ID:DbzwWE8W
レミレミレミレミ
556名無しのエリー:2006/05/31(水) 20:17:19 ID:NFaPY0OG
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『レミオのアルバム売上・1週目32万枚→2週目10万枚』
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何が起きたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    ミリオン行くのは確実だとかミスチルの後継者だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなモン全部やらせ・デマカセだったんだ やっぱりそうだ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  恐ろしいブレイクシステムの片鱗を味わったぜ…
557名無しのエリー:2006/05/31(水) 20:29:16 ID:Mk8UTGQ+
>>553
サンボのMステライブはいろんな意味で衝撃受けたな
558名無しのエリー:2006/05/31(水) 20:30:15 ID:SJ0R5qhO
バンプアジカンエルレあたりが地上波のTVに出れば、
メジャーシーンも結構活気づくと思うんだけどねえ。
音楽も普通にお茶の間に受け入れられそうな気がするし。
アテフリいやがりそうだから、Mステとかは無理にしても、
僕らの音楽とかくらいは出ればいいのにね。
559名無しのエリー:2006/05/31(水) 20:42:06 ID:NFaPY0OG
母さん。FLOWよりも全然売れてるバンドはいっぱいあるのに、なぜかFLOWが出るんです。
誰も見たくないのに、儲けたくて仕方がない人がいるせいで、なぜかFLOWが出るんです。
560名無しのエリー:2006/05/31(水) 20:45:11 ID:KahCUtJj
>>558
バンプアジカンがテレビ出演したぐらいでメジャーシーンが活気づくかなぁ。
そんなに影響力あるの?
単にそいつらにミーハーなファンが増えそうなだけの気がするが。

あと、エルレはテレビには出ないな。
「テレビとインターネットは二大クソ!」とボーカルがのたまってたしな。
561名無しのエリー:2006/05/31(水) 20:48:37 ID:xjKHRphj
>>559
違うよ。
CDTVで見たけど、割と上手いよ、FLOW。
だからテレビで出来るんだよ。

事務所やレコ社や売上から考えて
当然出られるのに出ないバンドは、
テレビで演奏して評判を落としたくない場合が多いんでしょう。
特に地上波テレビは、ヲタじゃない普通の人がパッと見るからね。
普通の人の目や耳は厳しいよ。

Mステでコントやらせるかい?
共演者が嫌ならCDTVは?
出て演奏するだけだよ?
562名無しのエリー:2006/05/31(水) 20:54:09 ID:Tof8Dbdt
>>560
活気づくってそういうことじゃね
売れるものにミーハーはつきもの
下手だからでたら売れなくなるって人いるが出たら今より確実に売れるだろうな
563名無しのエリー:2006/05/31(水) 20:57:10 ID:NFaPY0OG
>>535>>561
煽りたいだけでございますか。
さようでございますか。
564名無しのエリー:2006/05/31(水) 21:00:10 ID:KahCUtJj
>>562
活気づくのと売れるのって微妙に違う気もする…
バンプアジカンがテレビに出たら今のレミオロメンの二の舞で終わりそう。
565名無しのエリー:2006/05/31(水) 21:03:10 ID:xjKHRphj
>>563
心の底からそうだと思うことを書いているだけだよ。

あまりにもメディアリテラテラテラシーのないシトを見ると
ムラムラ来るんデス。
要するに、今バンプアジカンがやっていることは、
昔の「テレビに出ないニューミュージック」のイメージを借りているだけだよ。
雑誌に広告打ちまくりで商業主義反対なんてあるはずないのにな。
実にくーだらん。
566名無しのエリー:2006/05/31(水) 21:05:20 ID:KahCUtJj
>>565
内容はともかく書き方が煽りにしか見れんのだが。
567名無しのエリー:2006/05/31(水) 21:06:18 ID:xjKHRphj
悪かった。
ムラムラ来てたから。
控えます。
568名無しのエリー:2006/05/31(水) 21:09:04 ID:1ICDN0Os
ゴールデンはやっぱり求められてる物と違うから難しいと思うんだけど、深夜枠。
あまり音楽詳しくない人がたまたま見かけて、聴くきっかけになるって結構あると思うわけ。
そのきっかけが今は少ないのは確かじゃない?
FACTRYとかも月1になっちゃってるし。
そういうのは寂しいと思う。
最初っから興味ある人は、それこそスカパーとか見ればいいとも思うけど。

569名無しのエリー:2006/05/31(水) 21:14:00 ID:NFaPY0OG
広告を打つのはCD売るための方法なんだから、批判されることではないと思うけど。
歌番組とかは、司会者とよそよそしい世間話して、口パクして歌うフリして、それが駄目なんだと思う。
でもテレビ=駄目みたいな考えは、だんだん無くすべきだとは思う
要は、テレビ出演しても、恥ずかしいバンドにならなければいいよ。
一口にテレビ出演と言っても、普通に出演するのと、
下心見え見えで出演して失笑されるのとでは、けっこう違うと思う。
570名無しのエリー:2006/05/31(水) 21:26:24 ID:DbzwWE8W
【音楽】Mステで山下智久がマイクを倒しコケながらも歌声が流れ続ける (動画有り)★6
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1148873816/

こんなん見ると、さすがになw
571名無しのエリー:2006/05/31(水) 21:29:36 ID:gR0G/wly
テレビに出ること自体は全然ありだな。
しかしテレビに出るバンドを他のメディアで馬鹿にしておきながら
結局出ちゃう、みたいな人はダメだね。
572名無しのエリー:2006/05/31(水) 21:30:38 ID:y6B6CztV
それって岸田のことじゃまいか。
573名無しのエリー:2006/05/31(水) 21:32:23 ID:DbzwWE8W
Qはロキノンの恥。
574名無しのエリー:2006/05/31(水) 21:34:36 ID:EoA1Ayq+
Mステに出てもミッシェルはめっさかっこよかったわけで。
本当に良いバンドはどんな番組に出ても魅力を失うことは無いってことだな。
出ないのはやっぱ自信が無いってことだよな…。
575名無しのエリー:2006/05/31(水) 21:35:48 ID:EoA1Ayq+
>573
IDかっこいいな。もしここが懐アニメ板だったら神扱いだ
576名無しのエリー:2006/05/31(水) 21:36:10 ID:+gD3IEFS
その音楽を聴くかどうかは、単に知っているかどうかでしかなかったりするから
地上波の音楽番組は知るきっかけをつくるという意味では大きいと思う。
なのにHEY×3はバラエティ化するし、PJは回数減って路線変更するし…
パンプやアジカンはタイアップやらで一般に認知されてるから、無理に出なくても
ランキングチャートで曲かかるから、それで興味持つ人もいるんだろうな
577名無しのエリー:2006/05/31(水) 21:38:40 ID:DbzwWE8W
>>575
まじで?何のアニメ?
578名無しのエリー:2006/05/31(水) 21:39:21 ID:Tof8Dbdt
ミッシェルって何回ぐらい出た?
常連だった?
t.A.T.u.帰った時はみたが
同じTVで流すにしても客前にした現実のライブと、歌番組のために1、2曲歌うのでは違うだろ(客入れたとしても)
そこは考え方によるんでない
つかTV出ないで損してんのはそのアーなんだからほっときゃいいじゃん
インターネットが発達した現代でもTV効果は大きいよね
579名無しのエリー:2006/05/31(水) 21:40:15 ID:KahCUtJj
>>574
どうでもいいけど、ミッシェルはかっこよかったな。
特にtATuがドタキャンしたときはテレビの前で悶絶したw
580名無しのエリー:2006/05/31(水) 22:02:18 ID:sCnze188
なあんだw
「テレビに今のバンドが出ないのは実力が無いから」って
なんでこんな奇妙な主張をしてる奴らがいるんだろうと思ったら、
いつもの懐古主義層が若手を批判したいだけかw
そりゃあの時のミッシェルはネ申だったけど、
それとどう比べると「テレビに今のバンドが出ないのは実力が無いから」になるの?w
理由は何でもいいんだねw
馬っ鹿みたいw
581名無しのエリー:2006/05/31(水) 22:22:01 ID:7yzC+RyP
>>580
でも実力が無いってのも理由になるんじゃないか?
どーでもいいけどw

実力っつか演奏下手でテレビ出るなら素直にアテフリしてればいいのに
わざわざ生演奏して大恥かいたの見てるとなんだかなーって思ったw
582名無しのエリー:2006/05/31(水) 22:23:06 ID:sCnze188
>>581
どのバンドが具体的にどんな風に大恥かいたの?
583名無しのエリー:2006/05/31(水) 22:27:36 ID:zlsgHeuq
テレビ出たってよっぽど音楽に吸引力があったり、アーティストに華や存在感が無きゃ売れねーよ
584名無しのエリー:2006/05/31(水) 22:32:57 ID:sCnze188
新人とかたいてい1回出てパッとしないとそのまま消えるよねw
>>581
早くしてよ。
まさか、実は具体的にこれといった事はないけど、
なんとな〜く自分がそう思っただけ、なんてことはないよね?w
585名無しのエリー:2006/05/31(水) 22:36:31 ID:7yzC+RyP
>>584
お前せっかちだなw
Mステに出た某バンドとかは見てられなかったなw
多分分かると思うけど
586名無しのエリー:2006/05/31(水) 22:38:00 ID:sCnze188
>>585
同じこと言わせないでよw
どのバンドが具体的にどんな風に大恥かいたの?
587名無しのエリー:2006/05/31(水) 22:39:52 ID:M8iWfk8l
>>583
まあでもロキノンでプッシュされてて、テレビでなくてもチャート20位までに入れる人で、
ルックスがブサじゃなければ、TVの歌番組でれば結構売れるとオモ。
588名無しのエリー:2006/05/31(水) 22:39:53 ID:Tof8Dbdt
誰だ?
レミはアテフリだし
589名無しのエリー:2006/05/31(水) 22:41:22 ID:UjqTWm0o
恥かいてるのむしろアイドル系。

何年後かに見てとてつもなく本人が恥ずかしがる。
まぁ今のアイドルは数年後さえ生きてないだろうが
590名無しのエリー:2006/05/31(水) 22:45:42 ID:zlsgHeuq
>>587
既にチャート20位ならそこそこ売れてんじゃん
ロキノン関係ねーよ
591名無しのエリー:2006/05/31(水) 22:52:33 ID:sCnze188
>>581は消えてしまいました。。
根拠も無くテキトーなことをさも本当のように言っちゃって。ああやだw
592名無しのエリー:2006/05/31(水) 22:53:39 ID:Tof8Dbdt
てかもう結局TVとかどうでも良くね
出たきゃ出ろ
出たくないなら出んな
593名無しのエリー:2006/05/31(水) 22:54:41 ID:8k8Llpc4
なーんかこの流れみてたら、やっぱりポリ、ザゼン、モーサムとかがまとめて出たPJみたいなやつは必要なんだなって思った。
てかPJってごくたまーに意外なバンドが出たりするからそれなりに良かったよなぁ。
594名無しのエリー:2006/05/31(水) 22:57:09 ID:Tx/hw4pI
岸田の歌番組は寒かったな。顔も貧相、演奏も貧相。
貧乏臭くてみっともないヤツだよ。
595名無しのエリー:2006/05/31(水) 23:08:37 ID:sCnze188
ポップジャムを潰したNHKの受信料は義務化→強制徴収→それでもダメなら罰則を設ける方向で話を進めてるらしいよw
>>594
岸田って最近顔が気持ち悪いんだけど。街とかワンダーフォーゲルの頃の写真に比べて、
ズルそ〜な狡猾そ〜な顔になった気がしない?生き方が変わると顔も変わるね。
596名無しのエリー:2006/05/31(水) 23:08:39 ID:9fJ4++HK
とりあえず出たことが恥だったのはくるりのみ
597名無しのエリー:2006/05/31(水) 23:17:00 ID:DbzwWE8W
昔の岸田はもうどこにもいない…。
眼鏡の奥に志があったのは、むかしむかしのはなし。
598名無しのエリー:2006/05/31(水) 23:19:02 ID:6NY7btW7
またあのROCK JAMとかいう企画やってくれないかな。
599名無しのエリー:2006/05/31(水) 23:21:29 ID:lPqJ0ley
昔はあんなにテレビに出るミュージシャンを、
テレビ屋ミュージシャンと皮肉ってたのになw

シンカソンガで何の臆面もなく出演、その後また赤い電車で出演・・・
で、日記のスペシャルサンクス欄に森田一義の名前をかく抜け目のなさw
600名無しのエリー:2006/05/31(水) 23:27:18 ID:Mk8UTGQ+
>>578-579
山崎がロキノン編集長時代にt.A.T.u.の東京コンの記事で
t.A.T.u.のドタキャンが批判されるのはおかしい正直あんな番組どうでもいい、
ミッシェルが見当違いに英雄視されている
と、書いていたから
最初山崎はミッシェルが嫌いと思いこんでたあの頃
601名無しのエリー:2006/05/31(水) 23:31:40 ID:DbzwWE8W
くるりとしていきなり出るとあれだから、シンガーソンガーとしてわざとワンクッション置く、このやり方。
眼鏡だったころの岸田の顔、このごろ思い出せなくなってきた。
>>600
でも実際かっこよかったな、あの時のミッシェルは。
今でもはっきり思い出せる。
602名無しのエリー:2006/05/31(水) 23:43:23 ID:Mk8UTGQ+
>>601
別にリリース順に出演したわけだからそこまで疑わなくても
あとその伝説のミッシェルの出演見逃したんだ orz
曲は何やったの?
603名無しのエリー:2006/05/31(水) 23:46:10 ID:8k8Llpc4
ようつべにタトゥドタキャンの時のやつあるよ
604名無しのエリー:2006/05/31(水) 23:47:00 ID:zlsgHeuq
デッドマンとミッドナイトクラクションじゃなかったっけ
605名無しのエリー:2006/05/31(水) 23:52:35 ID:sCnze188
そういえば明日は6月1日。オヒに次号予告が出る日だ!
606名無しのエリー:2006/05/31(水) 23:55:21 ID:Mk8UTGQ+
>>603-604
d ネカフェで見てみる
607名無しのエリー:2006/06/01(木) 00:06:56 ID:bRfLpy8A
岸田はカープファンをやめると言っておきながら、
平然とカープ戦の始球式に出るようなやつだからね
608名無しのエリー:2006/06/01(木) 00:10:05 ID:9N3YZnf/
くるリップとかいう糞を、それでも絶賛するんだろうから
せめてインタビューでは厳しく突っ込んでくれい
岸田さん、これでよかったんですか?と
609名無しのエリー:2006/06/01(木) 00:16:33 ID:LiqiNoft
山崎に「お前結局何がやりたいわけ?」と言ってもらいたい

しかしそれでまたタナソウに愚痴る岸田w
610名無しのエリー:2006/06/01(木) 00:30:09 ID:TsvqQUTs
山崎「何がやりたいんだ!!コラ!紙面飾ってコラー!何がやりたいのか・・・はっきり言ってやれコラー」
   「噛み付きたいのか噛み付きたくないのかどっちなんだ。どっちなんだコラァ!」
岸田「何がコラじゃ!このぉ馬鹿やろう」
山「何コラ!タコ!コラァ!」
岸「なんやコラぁ」
山「紙面飾るなって言ってんだコラァ」
岸「お前が言ったんだろ!このぉこの野郎」
山「言ったのはてめぇだろう、コラァ」
岸「おい・・・」
山「何コラァ」
岸「いつでもやるぞ!コラァ!お前死にてぇんだろうこの野郎。」
山「お前今言ったなコラ」
岸「おう言ったぞ」
山「吐いた言葉飲み込むなよ!お前」
岸「それはお前もじゃコラァ 舐めとんなよ(?)このやろぉぉ!」
山「ようしわかった。・・・お前今言った言葉お前ぁ、飲み込むなよ。そんな吐いて。わかったなぁ。」
   「ほんとだぞ。ほんとだぞ。なぁ。噛み付くんならしっかり噛み付いてこいよコラァ。なぁ。」
   「中途半端な言った言わないじゃないぞお前。わかったなぁコラ。わかったなぁ。」
岸「お前にわかったな言われる筋合いねぇんじゃゴラ」
山「噛み付くんだなゴラ?」
岸「オッサン、舐めんなよこの野郎ぅ!」

クルマに乗り込む山崎

記者「山崎さん、やるなら一対一という気持ですか」
山「時間かかんねぇ」
611名無しのエリー:2006/06/01(木) 00:31:29 ID:IxH+emSm
>>609
まぁタナソウはシンガーソンガーを無視したからな
くるリップも無視する可能性が高い
612名無しのエリー:2006/06/01(木) 01:25:08 ID:ndlbJibS
棚層岸田の馴れ合い人生キモス
613名無しのエリー:2006/06/01(木) 05:22:31 ID:pPVb5Dq+
電気復活したら民放でるかなぁ…Mステとかヘイヘイヘイとか出て欲しいです
614名無しのエリー:2006/06/01(木) 05:28:06 ID:lSfaghDT
>>582>>584>>586>>591
アシッドマンの事じゃないの?覚えてないか?

http://makimo.to/2ch/ex5_musicj/1094/1094822864.html
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?live8/2/liveanb/1096025170/

その日のMステ実況板にて、まさにID:sCnze188のような典型的ロキノン厨が
「ろくな出演者いないな、まともに音楽やってるのはアシッドぐらいだ」と散々煽り
どんなに凄い奴らが出てくるのかと全員期待。が、いざ蓋を開けてみれば
演奏は酷いわ歌唱力はアイドル以下だわで一同呆然。→本スレが荒らされる

という悲しい出来事があったんだよ…

ロキノンヲタの大半は「テレビに出てるようなアーティストはうんこ。
自分の好きなアーティストは本物だ」という考えを大なり小なり持ってると思うんだけど
実際はその中でも本物なんてほんの一握りなわけで。
アシッドしかりくるりしかり、いざああいう場ではっきりと姿を晒すと
「うわ、ショボ…」とガッカリさせられる事の方が断然多いんだ。

それが分かってるから、自信のない奴らほど極力その手のテレビ出演を避けたがる。
『それらしい』雑誌にだけ取り上げてもらい
『それらしい』番組にだけ出演して常に斜に構えておけば、一応格好がつくからな。
本性を暴かれる心配もない。好きなだけ裸の王様でいられる。

本当に才能のある奴らなら地上波のテレビ番組に出た程度で評価が下がったりしない。
そんなことで揺らぐようであれば、元々その程度の奴らだったということ。
実力的に今のレミオロメンを馬鹿にできるロキノン系が、実際どれだけいるかって話だね。
615名無しのエリー:2006/06/01(木) 09:13:43 ID:ndlbJibS
だな!!!!!
当て振りでもとにかくMステに出るレミオロメンは凄い!!素晴らしい!!レミオロメン最高!!
テレビに出たがらないバンプもアジカンもドラゴンアッシュも、
みんなアシッドマンと同じく実力がないから!!!!!!
レミオロメンは凄い!!偉い!!テレビに出たがらないバンドは皆レミオロメンにはかなわない!!!!!!
616名無しのエリー:2006/06/01(木) 09:24:35 ID:N+hCNF9i
なんかスレ違いになってきたけどw
ロキノン系バンド達の「テレビ出ないのがカコイイんだぜ?」意識は変えたいね

そういう意味じゃ1曲につき1回程度で出てほしい レミオはすげえよ
617名無しのエリー:2006/06/01(木) 10:22:46 ID:ptMBq5ym
CDTVに出た時に
マイクを逆さまにして口パクアピールしたDA降谷なんかは
アホとしか言い様がないですね
618名無しのエリー:2006/06/01(木) 11:26:15 ID:yFmzMwqG
>>615
というかレミオロメンはいつもテレビで演奏はアテフリ、歌唱力は毎回毎回ひどくて、
一般層からも実力的な評価は最低なんだが(実況されてると音痴、下手くそで大体スレが埋まる)。
レミオがTVに出るのは、本当に才能があってTVに出ても評価が下がらないんじゃなくて、
地上波のTVでないで売る程のアーティストパワーがなくて、TVでないと売れないからだろ。
勘違いもはなはだしいな。

ロキノン系でTV出た中でもバインとかは普通に上手かった覚えがあるな。
619名無しのエリー:2006/06/01(木) 11:36:23 ID:72yqESy8
>>616
痛いファンはそれを勘違いして
神秘的とかお高いバンドと思ってるしな…

>>617
ハイロウズも同じことやったな
かっこいいと思ったが
620名無しのエリー:2006/06/01(木) 11:40:53 ID:CQEUGK70
10年ぐらい前はほとんどのロキノン系テレビ出ていたよね。
621名無しのエリー:2006/06/01(木) 11:48:56 ID:yFmzMwqG
そういやレミオといや前にCharさん主催のイベントのライブ音源がラジオで流れてて、
そんとき一緒に出てたアジカンより下手だったな。
アジカンも演奏・歌下手っていわれてるのに、それより下って・・・
と思った覚えがある。

TVに出る出ないはそれぞれのアーティストのポリシーによるとは思うし、
セールス手段をTVに頼ってないアーティストが地上波のTVにも出演して、
お茶の間にも高パフォーマンスを見せるのは格好いいと思う。
が、セールスの手段として、地上波のTV出演に頼ってるのはやっぱりかっこ悪いって印象あるな。
それじゃ、普通の芸能バンドとかわらん。
622名無しのエリー:2006/06/01(木) 12:02:15 ID:oMrIDn3c
TV出るならこれぐらいやらないとな
http://www.youtube.com/watch?v=xf2kkSBE0kc
623名無しのエリー:2006/06/01(木) 12:40:58 ID:6MOFp+jN
凄いっすねw
624名無しのエリー:2006/06/01(木) 13:47:50 ID:skkTjt55
次号、Cocco表紙だと
>>296はどう思うんだろう
625名無しのエリー:2006/06/01(木) 13:59:13 ID:zva66hxS
また特大号価格か。
626名無しのエリー:2006/06/01(木) 14:56:44 ID:YvZQM0Y7
表紙Coccoなのはいいとして、全体的に糞じゃね?
山崎さんどうしちゃったの?
627名無しのエリー:2006/06/01(木) 15:21:15 ID:cBKjkQA4
来月号のラインナップ、微妙。
628名無しのエリー:2006/06/01(木) 15:22:08 ID:djisNpKJ
ページ数少なそうなロングインタビューの方が読みたいメンツ揃ってる
629名無しのエリー:2006/06/01(木) 16:02:48 ID:tDuZLIyB
久々にきたら>>614がトラウマ黒歴史について語ってて欝('A`)
630名無しのエリー:2006/06/01(木) 16:20:18 ID:EQ9yDN2U
ここでガタガタ言ってるロキノン厨は結局悔しいんだよ。
ミリオン出して、Mステ常連で、アルバムが初動で30万行くバンドに成長したレミオに負けたのが。
アジカンはこないだのアルバム、初動15万でレミオの半分。
バンプはテレビゲームタイアップとかいってもうミリオンは無理。
DAも迷走しまくり、バインなんて話にならん。
そういうロキノン厨が嫉妬して、テレビに出るのはかっこわりいだの言ってる。
実力が無いから売り上げに繋がらない、だからテレビにも出られないだけのくせに。
631名無しのエリー:2006/06/01(木) 16:25:37 ID:sHzikGOx
何だただのレミヲタか
632名無しのエリー:2006/06/01(木) 16:26:48 ID:yFmzMwqG
>>630
レミオロメンがいつミリオンを出しましたか?
粉雪は累計80万程度だよね。アルバム出したからこれ以上のびないだろうし。
大体、比べるなら露出が全然違うバンプやアジカンと比べないで、同程度のレンジと比べれば?
今が絶頂期のレミオロメンのアルバムの初動より、去年の落ち目のオレンジレンジのアルバムの方が、
初動は上ですがねw

メロンヲタの言うことは、レンジヲタが去年の夏いってたことと同じことを繰り返してるだけだな。
メロンもヲタがこんなこと言い出すとは、レンジ並に落ちモンだ。
633名無しのエリー:2006/06/01(木) 16:31:05 ID:sHzikGOx
そうだな
そいつが言っている理論だと遥かにレミオよりレンジの方が実力あるな
絶頂期は200万以上、落ち目になってもアルバム90万売るレンジ
レミオは絶頂期でもいって90万ぐらいだろな
もうそれでいいんじゃね
めんどくさい
634名無しのエリー:2006/06/01(木) 16:34:15 ID:EQ9yDN2U
粉雪は80万行けばミリオンと同じ。世間的には粉雪はミリオン行ったイメージだし。
世間の奴はいちいち売り上げ枚数なんて確認してないし。
売り上げを比較したいなら、レンジみたいな厨バンドと比較しないで、自分のファンのバンドと比較したらどうだろう。
でも出来ないんだろうね、レミオより圧倒的に売り上げ低いんだろうから。
635名無しのエリー:2006/06/01(木) 16:36:33 ID:cBKjkQA4
大富の次の日記っていつぐらい?
教えて、エロイ人
636名無しのエリー:2006/06/01(木) 16:40:49 ID:skkTjt55
>>634
>粉雪は80万行けばミリオンと同じ。世間的には粉雪はミリオン行ったイメージだし。
久々に笑ったw

>>635
なんか順番飛ばされてたよ。次いつ載るか未定じゃない?
637名無しのエリー:2006/06/01(木) 16:41:45 ID:sHzikGOx
>>634
何で?
>実力が無いから売り上げに繋がらない、だからテレビにも出られないだけのくせに
と自分で言ってるじゃないか
だから実力があってTVにもでてて売り上げも高いレンジと比べてあげてるのに
それに最初に比べたのはそっちなのに
かなり矛盾してますね
638名無しのエリー:2006/06/01(木) 16:47:15 ID:EQ9yDN2U
周りの人に聞いてみな、粉雪ってどのくらい売れたと思う?って。
絶対、ミリオンじゃないの?って返ってくるから。ミリオンってそういう事。
レンジとレミオじゃ音楽性が違いすぎて比べる意味がない。
テレビに出て、アテフリだからってマイクを逆さに持って歌うなんて、幼稚だと思う。
アテフリもいいことではないけど(事務所の意向だろうけど)それをわざとアピールするなんて見てる人に失礼。
アテフリを納得して出たんだから、それをまっとうすればいいのに。
アテフリをまっとうしたレミオが聞き分けのいい子だとしたら、
マイクを逆さにするDAは聞き分けのないガキ。
マイク逆さにするくらいなら生でやればいいのに、
アシッドマン程度の歌と演奏しかできないからやらない。
レミオの方が冷静な選択をしてると思う。
ロキノン厨はそれを認めたくないだけ。
639名無しのエリー:2006/06/01(木) 16:48:00 ID:yFmzMwqG
>>634
世間的にはってお前の脳内だけだろw
1、2万ならともかく、20万もごまかしてどうすんだよ。
さすがのジャニヲタだってそこまで頭の中お花畑じゃないぞ。
売り上げ比較だけで優劣決めるのは、オリコンの発想で、ロキノンの発想じゃないだろ。
レンジみたいな厨バンドっていったって、今のレミオはレンジと対してかわらんし。
んでもって、厨バンドとしてのセールスの実力はレンジの方が上、と。
ああだこうだいう前に今月号の山崎のインタビューでもきっちりよんどけ。

640名無しのエリー:2006/06/01(木) 16:49:49 ID:cBKjkQA4
はいはいメロンすごいすごい
釣れますかー?
641名無しのエリー:2006/06/01(木) 16:51:15 ID:ndlbJibS
ミリオンミリオンって随分こだわってるみたいだが、ホライズンはミリオン確実なんじゃなかったんですか?w
642名無しのエリー:2006/06/01(木) 16:52:48 ID:sHzikGOx
最初釣りかと思ったら、これは真性っぽいね
ていうか私情挟みすぎでまったく説得力ない
レンジと比べる意味がないのに何でここらへんと比べるのか
だったらミスチルと比べますか
643名無しのエリー:2006/06/01(木) 16:56:00 ID:skkTjt55
周りの人に聞いてみな、ホライズンってどのくらい売れたと思う?って。
絶対、宣伝の量や前評判ほど売れてないよねって、
まず、ミリオンは無理だよねって返ってくるから。
644名無しのエリー:2006/06/01(木) 16:57:22 ID:cBKjkQA4
おまいらあんまり反応してやるな
釣りや真性にマジレスイクナイ
645名無しのエリー:2006/06/01(木) 16:57:35 ID:72yqESy8
どうでもいいが銀杏峯田新しいバンド作ったのか
646名無しのエリー:2006/06/01(木) 17:00:07 ID:2uj9jj17
レミオ(笑)
アシッド(失笑)
くるり(大爆笑)
647名無しのエリー:2006/06/01(木) 17:00:20 ID:EQ9yDN2U
>>639
>>642
じっさいにそう。
平井堅の大きな古時計が99万枚で惜しくも年内にミリオン達成できなかったけど、
世間的にはミリオン行ったと考えられてるのと同じ。
まさか大きな古時計を知らないわけではないよね?
あと、レンジじゃなくて自分のファンのバンドと比べてみなって。
バインとか、この前のアルバム2万枚だっけ?
比べようにも比べようがないか・・・w
>>640
>>644
ロキノン厨はいつだってそうやって逃げるね。
自分達が虚勢だけ張ってて、まともに話し合うと負けるのわかってるから。
>>641
まだ2週目、ミリオン行く可能性は十分ある。
648名無しのエリー:2006/06/01(木) 17:02:28 ID:cBKjkQA4
>>645
ブログでメンバー募集してたよ
どんなことやってくれるのかちょっとwktk
649名無しのエリー:2006/06/01(木) 17:06:42 ID:sHzikGOx
大きな古時計ってそんな売れてたんだ
知らなかった

てか言ってることはつまり売れてる方が実力あるってことでしょ
それでいいじゃない
でもそれだったら何でレンジを省くのかわからない
650名無しのエリー:2006/06/01(木) 17:07:16 ID:skkTjt55
>>647
99万枚と80万枚同等に考えてんじゃねーよ!
あと、>>637が言ってるように売り上げを最初に比べ出したのはお前だろーが!
なにが「比べてみなって」だよ、あほか。
651名無しのエリー:2006/06/01(木) 17:08:29 ID:PqG4fD0b
まあまあ
652名無しのエリー:2006/06/01(木) 17:08:46 ID:ndlbJibS
>>647は一体何をどうしたいんだ?簡潔に言ってくれよ。
お前のオナニーに付き合わされる人々の身にもなれよ。
653名無しのエリー:2006/06/01(木) 17:10:09 ID:cBKjkQA4
つまり
「メロンを馬鹿にすんじゃねーよ!ロキノン系バンドなんてメロンの格下なんだよ!うれてねーくせに!」
とファンが吠えてるだけじゃね?
654名無しのエリー:2006/06/01(木) 17:12:53 ID:zM8R69jR
メロンのキモオタかアンチによる荒らし
655名無しのエリー:2006/06/01(木) 17:13:55 ID:yFmzMwqG
>>647
だから1、2万ならともかく、といったけど、粉雪はまだ80万弱でしょ。
80万程度なら、確かDAのLife goes onも80万くらいいってたよ。
でもミリオン売れたっていう認識はない。
売り上げだけで判断したいなら、こんなとこにへばりつかないで、
売り上げスレ行けばいいのに。
自分がファンのバンドとレミオとの比較なんて自分がファンのバンドに失礼すぎて、
比べる気もおきん。

てか、バンドサウンド中心で基本的に自分達でアレンジするロキノン系のバンドと、
オーケストラと打ち込み中心でコバタケにアレンジ丸投げしてるレミオとじゃ、
もう音楽性が全然違うんだよな。レミオもいつまでロキノン面すんだか。

結論として、レミオがロキノンから出てけばすべて解決する問題。
656名無しのエリー:2006/06/01(木) 17:15:49 ID:sHzikGOx
てか自分は普通に売れるアーティストも凄いと思うけど
好きな曲もあるし
これでレミオが売れなくなったら
固定むけの濃い音楽だから売れなくて当然とか、最初から売れ線狙ってないからとか曲がいいから売り上げなんて関係ないだろ
とか言ってほしくないなw
657名無しのエリー:2006/06/01(木) 17:17:34 ID:EQ9yDN2U
自分のファンのバンドの売り上げ枚数やテレビ出演歴(ほとんどのロキノンバンドはゼロ)を棚に上げて、
レミオを叩いてる連中が多すぎるから、それはおかしいって言っただけなんだけど。
言っても意味が通じないみたいだからもういい。
でも、今ロッキングオンジャパンに載ってるバンドで1番売れてるバンドは、レミオ。
それは揺るぎない事実なんだから、肝に銘じておくように。
売れてないうえ聞き分けのないバカ厨どもの相手は疲れた。
658名無しのエリー:2006/06/01(木) 17:19:40 ID:yFmzMwqG
>>657
>今ロッキングオンジャパンに載ってるバンドで1番売れてるバンドは、レミオ。

いや、だからオレンジレンジだって。
こいつ、真性の馬鹿だな。もうこなくていいよ。
659名無しのエリー:2006/06/01(木) 17:21:01 ID:LiqiNoft
ID:EQ9yDN2U
ID:yFmzMwqG
660名無しのエリー:2006/06/01(木) 17:21:42 ID:uqOIP3+6
ミリオンと煽って煽られてミリオンにいかなそうなメロンちゃんが
ミリオン達成のために次の手を打ってきましたよ〜

http://www.au.kddi.com/promotion/au_2006_summer/index.html

auとコラボります
661名無しのエリー:2006/06/01(木) 17:22:24 ID:ndlbJibS
>今ロッキングオンジャパンに載ってるバンドで1番売れてるバンドは、レミオ。

オレンジレンジだろうがw
枚数にこだわるお前にピッタリな曲があるよ、それ聴いて糞して寝ろww

つ【修二と彰「青春アミーゴ」150万枚】
662名無しのエリー:2006/06/01(木) 17:24:20 ID:yFmzMwqG
つかもうメロン話は秋田。さんざんメロンヲタ相手にしてていうのもなんだが。

来月号のくるりっぷは山崎がどんなインタビューをすんのか、楽しみだな。
社交辞令ぽいマンセーで終わるのか、どうなのか。
それはそれで白々しくて楽しそうな気がするが。
663名無しのエリー:2006/06/01(木) 17:25:30 ID:cBKjkQA4
>>657
テレビ出演や売り上げ枚数がなんでそんなに大事なのかわからん。
単純に売れるのはすげーと思うけどだからといってそれが=良い音楽じゃないだろ。

それにレミオがここで叩かれてるのはアレンジ丸投げやら売れ線狙いが見え見えだったり、
つまり「ロキノンに載るべきじゃないバンド」だから叩かれてるんだよ。
論点ずれ過ぎ。
664名無しのエリー:2006/06/01(木) 17:25:33 ID:PqG4fD0b
>>657
なるほど確にそうだなw
665名無しのエリー:2006/06/01(木) 17:35:34 ID:xcw5K7sl
HORIZONが100万枚駄目だとわかって、狂った牛のようになってるな
だからといってこのスレでやつ当たりされても迷惑なだけなんだが
>>662
くるりっぷって山崎がインタビュー楽しみだ
今回のレミオ路面のインタビューのようなものを期待してる
666名無しのエリー:2006/06/01(木) 17:38:40 ID:sHzikGOx
最近くるり嫌いじゃないよ
てか岸田突っ込みがいがありすぎるw
ミスチルフェスにも出るし
あきれを通り越しておもしろくなってきた
667名無しのエリー:2006/06/01(木) 17:42:30 ID:xcw5K7sl
曲がいいならな、自分もくるりキターってなるんだが
NIKKIがあまりにも薄くてな
個人的には軌道修正してほしいんだがな
668名無しのエリー:2006/06/01(木) 17:43:37 ID:LiqiNoft
岸田さんの始球式、ぽちたまでOA

http://www.tv-tokyo.co.jp/pochitama/elf/elf.html
669名無しのエリー:2006/06/01(木) 17:46:09 ID:CCdMTbJx
>>526
もうやっちゃったなぁー感がでかいw
670名無しのエリー:2006/06/01(木) 18:15:30 ID:hJS8TpGh
>アテフリもいいことではないけど(事務所の意向だろうけど)
それをわざとアピールするなんて見てる人に失礼。
アテフリを納得して出たんだから、それをまっとうすればいいのに。

これはその通りだと思う
むしかえすようでなんだが。
671名無しのエリー:2006/06/01(木) 18:16:30 ID:rF8ud6z6
岸田繁は大人になりました!

ap bank fes'06出演に向けてのメッセージ

岸田繁  
会場にいるどの人よりも楽しもうと思います。ライブ楽しい。
くるりを呼んでくれはってありがとうございます。

佐藤征史
素敵な出演者のみなさんと、つま恋で恋をして、
素敵なお客さん達と、つま恋で愛し合えるようがんばります。

大村達身
夏が好きです。でももっと好きなのは夏のイベントのステージ。
音楽を、空気を一緒に楽しみましょう。
672名無しのエリー:2006/06/01(木) 18:28:41 ID:xcw5K7sl
魂を売った人間を見るのはつらいもんだ
673名無しのエリー:2006/06/01(木) 18:38:52 ID:ajXVzH72
うんこ見てるみたいな気持ちになるよな。
674名無しのエリー:2006/06/01(木) 19:34:46 ID:Nwj2hMTt
結局はアーティストの力と会社の力では後者のほうが上なのかな?
あと、アーティストの方も売上なぞ関係ないと開き直って欲しいよ
攻撃性がない気がするね
編集者が変なこと言ったら殴るとかさ、編集者が気に入らんかったら黙ったり膝蹴りかましたり…
675名無しのエリー:2006/06/01(木) 19:38:52 ID:ndlbJibS
会社の力の方が上っぽい希ガス
676名無しのエリー:2006/06/01(木) 19:51:00 ID:sHzikGOx
でもアーティストだって納得してるからそこにいるんだろ
本当に嫌ならインディーにレーベルでも何でも作ればいい
実際そうしてる人だっているし
やりたい事やらせてくれないとか、会社のせいにしてヲタにいかにものように見せるのはおかど違いじゃね
677名無しのエリー:2006/06/01(木) 19:54:53 ID:B73ml1nW
jungle life誌で高橋美穂がスマ、クリエイティブマン社員とフェス対談してる。
678名無しのエリー:2006/06/01(木) 21:28:15 ID:qxqCNeYo
で、大富はどうなったの?まだ辞めんのか?
679名無しのエリー:2006/06/01(木) 22:23:29 ID:kz7gm8Wa
>>676
納得出来なくて事務所移籍する人も多いけどな
たくさんの人に聴いてほしい場合、メジャーの方がいいんでない?
個人レーベル立ち上げてても、何やってるのか良く分からんかったりするし
680名無しのエリー:2006/06/01(木) 22:48:24 ID:rhRD9LFi
>>478
単に作詞の才能がないだけだろ。
それを認めたくないからって
ロックは文字数が足りない、とか言うのはどういうことだ?
681名無しのエリー:2006/06/01(木) 23:09:09 ID:IxH+emSm
奥田民生って詩ののせかたがうまいな
682名無しのエリー:2006/06/01(木) 23:13:58 ID:72yqESy8
俺はモーサムのペチカやエレカシのガストみたいな
音を無視してんのかって感じの歌詞も好きだな
683名無しのエリー:2006/06/01(木) 23:14:44 ID:TsvqQUTs
>>680
それをここで言ってもしょうがないだろう。
684名無しのエリー:2006/06/02(金) 00:14:26 ID:JxMtMfD7
>>682
ガストロンジャーは知ってるけど、もーサムのペチカって知らなかった。
ガストロンジャーみたいに面白い?聴いてみようかな
685名無しのエリー:2006/06/02(金) 00:17:43 ID:U5E/THCm
ペチカはいい曲だよな
歌詞がうまくのっててなめらか
686名無しのエリー:2006/06/02(金) 00:19:52 ID:JxMtMfD7
へえ、聴いてみる。
687名無しのエリー:2006/06/02(金) 01:04:00 ID:3ZWeehC7
山崎のトムヨークソロアルバム叩きキタ━(゚∀゚)━!


んでジン視聴したけどジャケとか雰囲気以外は
凄いと思ったよ。声も凄い良いし演奏もタイトだし。大きい空間での
ライブ似合いそう

688名無しのエリー:2006/06/02(金) 01:17:11 ID:pd8ylGYi
ジンはまだ発展途上って感じ。
でも良いと思うし若いからこれからに期待だな!!
山崎が目を付けたのも分かる、ひぃたんの声が好きだな
689名無しのエリー:2006/06/02(金) 02:41:40 ID:NORn+bU4
うん、言錆の樹、ジャケ以外はよかったよ
グッドドッグもバーガー時代ほどじゃないけどよかった
ペリドッツはラジオでちょっと聴いただけだけどこれもいい感じ
690名無しのエリー:2006/06/02(金) 07:49:37 ID:vyWpU4aN
来月号、インタビューかなり多いな…
一組あたりの内容が薄くならないことを願う
691名無しのエリー:2006/06/02(金) 09:14:18 ID:JxMtMfD7
木村カエラとかもういらないのにな。土屋アンナの上手くいったverにしか見えない。
でも奥田民生がらみだから無視はできないんだろうな…
692名無しのエリー:2006/06/02(金) 12:05:52 ID:6cgtvZ2b
>>691
ねえ。自分も土屋アンナとどこが違うのかよく分からん。
あんまり歌も上手くないし、ロック気取ったモデル上がりのアイドル以上の何者でもない
って感じなんだけどな。
693名無しのエリー:2006/06/02(金) 12:43:52 ID:EGqolJJX
私はカエラ好きだけど、わざわざロキノンでインタビューしなくてもいいとは思う。
どうせ載るなら、むしろロキノンならではの写真が見たいw
694名無しのエリー:2006/06/02(金) 15:58:17 ID:SUPKcUXQ
カエラが載るのはSMAがプッシュしてるせいな気もする。
同じ事務所のシュノーケル、チャットモンチー、Base Ball Bearと同じで。
勘ぐりすぎかな…
695名無しのエリー:2006/06/02(金) 17:01:52 ID:YU7DkBfR
木村カエラって、リルラリルハの時のPVが激可愛くて
聴きはしないが見るのはわりと好きだったんだが、
今なんだあれ、どんどんブサ化しとる。薬やってそうな目だし。
なんであんな髪をヤキソバみたいにチリチリにすんだか、似合ってねえよ
女の子のあんな痛んだ髪見たくねえよ(ノ`Д´)ノバカ!
696名無しのエリー:2006/06/02(金) 17:43:03 ID:OynvesT3
自分はアーティストと勘違いし始めるとああなるという典型的な例だね

>>681
日本語であれだけやれるのは凄いよね
697名無しのエリー:2006/06/02(金) 19:19:27 ID:iSL7js+9
>>695
リルラリルハより前の曲のPVにめちゃくちゃ可愛いのあったよ
ハピネスとかそんな感じのタイトルの曲
698名無しのエリー:2006/06/02(金) 19:35:58 ID:cbybwROy
奥田民生と木村カエラコラボしろ
699名無しのエリー:2006/06/02(金) 19:38:41 ID:3/RwYSBR
甲本ヒロト「え?一番売れてるのが一番凄いの?
     それじゃあ日本一美味いラーメンは日清カップヌードルになっちゃうよ!?」
渋谷陽一「…わりとそういう発想なんだけどね、俺の場合」
700名無しのエリー:2006/06/02(金) 19:41:03 ID:NVjm49OZ
>>698
もう民夫プロデュース曲だしてるじゃん。
701名無しのエリー:2006/06/02(金) 19:48:20 ID:cbybwROy
>>700
民生カエラ名義で曲だして欲しい
>>699
日清カップヌードルはかなり旨い



話変わるけど

702名無しのエリー:2006/06/02(金) 19:52:32 ID:4dJfIG4U
悪いが自分もカップ麺好きだ
てかないと生きていけない
703名無しのエリー:2006/06/02(金) 20:36:03 ID:RWF/vQcj
俺はシーフード派だな
704名無しのエリー:2006/06/02(金) 20:58:32 ID:JxMtMfD7
sio(塩)もうまい!
705名無しのエリー:2006/06/02(金) 21:08:32 ID:xpLuwcwk
シーフードは神
706名無しのエリー:2006/06/02(金) 21:12:26 ID:xwoqQbVt
誰かサマーヌードルのことも思い出してあげて下さい
707名無しのエリー:2006/06/02(金) 21:14:37 ID:OynvesT3
スケルトンヌードルや水入れてオープンでチンする奴も忘れないで…
708名無しのエリー:2006/06/02(金) 21:18:30 ID:3/RwYSBR
スケルトンヌードル買ったなぁ。「カップラーメンの秘密!」みたいな煽りだった。
709名無しのエリー:2006/06/02(金) 21:54:48 ID:qq8nYKEt
俺もスケルトン食ったけど、イマイチ旨いと思わなかった。
なんつーか、カップ容器から出てくる成分も味のうちなんじゃないかと
恐ろしいことを考えた…
710名無しのエリー:2006/06/02(金) 22:37:12 ID:Rq0b6v+/
カップ麺の容器からダイオキシンが溶け込むと聞いて
とんできました
711名無しのエリー:2006/06/02(金) 23:01:42 ID:30BCwvqQ
何で民生はカエラなんかに目をつけたんだ?
もう1度パフィーみたいなことしたかったんだろうか。
712名無しのエリー:2006/06/02(金) 23:12:03 ID:jEakOMAZ
民生が目つけたわけではないんでない?
民生の映画出てたし、会社としてもカエラをプッシュしたいし・・・みたいな
感じで話が言っただけじゃないの
でも、パフィーよりはカエラのほうを一アーティストとして買ってる気はするけど
てか、カエラは優遇され過ぎだよね
713名無しのエリー:2006/06/02(金) 23:17:07 ID:CfVTN9F0
最近読んでいないのでわからないのですがザ・テレパシーズというバンドは
ロッキングオンに取り上げられているでしょうか?
久しぶりに日本のバンドでカッコイイと思えたので気になって。
714名無しのエリー:2006/06/02(金) 23:30:38 ID:JxMtMfD7
ザ・テレパシーズ?どうかな、載ってなかったような気が…。
載ってたとしても、大きい記事では名前見たことないな。
715名無しのエリー:2006/06/02(金) 23:35:08 ID:CfVTN9F0
dクスそうですか、それは残念です。それでは失礼します。
716名無しのエリー:2006/06/03(土) 01:33:09 ID:W3t5wo3O
>>マイクを逆さにするDAは聞き分けのないガキ。

そりゃね、Kjがまだ十代ヤンチャ坊主の頃の出来事ですから。
717名無しのエリー:2006/06/03(土) 01:39:48 ID:3SUQWzlT
>>711
>民生とカエラ
事務所がいっしょ。それだけ。
718名無しのエリー:2006/06/03(土) 01:42:49 ID:4g3QV0vT
大富嬢はお風邪を召していらっしゃいます。
いたわって差し上げて。
719名無しのエリー:2006/06/03(土) 02:05:57 ID:mDkgGMOt
兵庫小松大富の三バカは一生ゲホゲホやってろ
720名無しのエリー:2006/06/03(土) 05:29:54 ID:dMmvmQ2H
何故スピッツ再掲載インタビューで「正座してエレカシ聴いてる」の部分削ったのか。
721名無しのエリー:2006/06/03(土) 06:15:55 ID:jDJWaVy/
もうファンじゃないんじゃない?
722名無しのエリー:2006/06/03(土) 12:42:26 ID:SYHh7/Ax
エレカシをリスペクトする記事とかに使われすぎて嫌気がさしたんかも
今は俺のほうがずっと売れてんだし、とかw
723名無しのエリー:2006/06/03(土) 14:56:15 ID:VKSchwD3
スピッツが削れと言ったわけじゃないだろうに
スピッツが売れた後でも、エレカシの話よくしてたと思うが…フェスでもカバーしてるし
724名無しのエリー:2006/06/03(土) 17:44:19 ID:gyBv7zqh
鹿野ってえらいの?
725名無しのエリー:2006/06/03(土) 17:51:31 ID:6NjzgWEa
>>724
質問の意味がよくわかりません
726名無しのエリー:2006/06/03(土) 19:44:58 ID:8QIVWAM0
>>720
再掲載されたのは初インタヴューで91年3月号。
その発言は翌月2度目のインタヴュー4月号で同じく山崎が担当。

山崎:弱気の宮本ですか、あんたは(笑)
草野:正座して聴いてますよ、エレカシは

スピッツ単行本にも記載されてる。
727名無しのエリー:2006/06/03(土) 21:00:05 ID:wulj6TdC
草野さんが民生さんに紹介した「オタッキー」っというCDが気になる…
728名無しのエリー:2006/06/03(土) 23:44:57 ID:xpAjyXc9
今日ピューと服ジャガーの新刊でてたから買ったら
ポギーの回が微妙にくるり岸田を連想する内容だったり
無我野境地の回が江原オーラの泉を連想する内容だったり
読みごたえあった
729名無しのエリー:2006/06/04(日) 01:17:37 ID:MRobdrS9
なんだよ、大富まだいやがるのか。とっとと辞めろよ。
730名無しのエリー:2006/06/04(日) 01:49:11 ID:6NWAglg9
>>729
あの机の並びからすると、大富の日記にOKサインを出したのは、
小松か兵庫だな。能天気な兵庫っぽいが・・・
副編集長がOKだしたなら、やめさせられないよなw
731名無しのエリー:2006/06/04(日) 02:25:30 ID:QgoWPjGy
おおとみ(なぜか辞めない)
はよ消えろ
732名無しのエリー:2006/06/04(日) 02:38:28 ID:lgRmkkFR
氏名:おおとみは萎え
733名無しのエリー:2006/06/04(日) 02:48:04 ID:0CfI4X4k
来年あたりからデビュー10周年の人たち結構いますね。
734名無しのエリー:2006/06/04(日) 03:30:28 ID:RhX0cU6r
中村一義 グレイプバイン トライセラトップス Dragon Ash the brilliant green COCCO とかか。97年のニューカマーページ誰か見てよ。
735名無しのエリー:2006/06/04(日) 03:44:28 ID:RhX0cU6r
あとスーパーカーか。
くるりナンバガスーパーカーだと、スーパーカーが末っ子っぽいから1番先にデビューしてるのなんか意外。
736名無しのエリー:2006/06/04(日) 06:52:38 ID:+9eRI/wO
>>734
当時、そのひとたちが10年もつとは思わなかったな−。
川瀬智子のソロプロジェクト飽きたんで、ブリグリ本腰入れて活動してくれないかな。
737名無しのエリー:2006/06/04(日) 09:10:35 ID:jWaL5F5P
hideが表紙の号(98年6月号)のニューカマーがくるりだ。
738名無しのエリー:2006/06/04(日) 21:37:50 ID:q0AhfIR9
>>734
ミスチル桜井が表紙の号ではキリンジです。
凄いねえこの年。
739名無しのエリー:2006/06/04(日) 22:50:00 ID:nIl/5ejI
このスレのみなさんはどんな歌番組見てますか?
僕はWEDNESDAYJ-POPとJCDとヘイヘイヘイ
あと時々Mステ・僕らの音楽・CDTV
   
740名無しのエリー:2006/06/04(日) 23:14:32 ID:+Ppp1zsR
好きなミュージシャンが出るんなら何でも見るよ
741名無しのエリー:2006/06/04(日) 23:17:45 ID:eyCnHuBd
HEY×3録画して歌とCM飛ばしてみてるよ 
742名無しのエリー:2006/06/04(日) 23:26:55 ID:q0AhfIR9
>>741
たしかに。
関ジャニとガクトが出てたら確実に録画する。
743名無しのエリー:2006/06/04(日) 23:41:20 ID:QgoWPjGy
ジャパカンとCDTVをランク王国含めてビデオに撮って月曜に見る。
なんかテレビ見る時間が年々減ってく。
ビデオ撮ってまで確実に見る番組が、ジャパカンとCDTVと日高リポートの3種類、
たまに見る番組がニュースとMステ…
うちのテレビは長生きできるな。
ぶっ続けで見るのは夏の甲子園くらいだ。
744名無しのエリー:2006/06/05(月) 00:04:06 ID:LsilgsWD
>>742
自分もw
かなりウケるよな
745名無しのエリー:2006/06/05(月) 02:31:06 ID:MNrRN2DY
STANのインタビュアーは古河が合ってた。
次回からは間違いなく兵庫だろうが。
746名無しのエリー:2006/06/05(月) 11:49:29 ID:QiQxoYuv
兵庫ってスタンの記事書いてたっけ?
747名無しのエリー:2006/06/05(月) 12:26:05 ID:0gcCJ8V9
>>743
日高リポートってどんな音楽番組なの?何チャンでやってる?
748名無しのエリー:2006/06/05(月) 13:17:35 ID:YgHt+mnN
どこまでも伸びそうな今のSTANをガンガンに煽るなら山崎
地味にピーズ的な扱いをしてロック好きにだけアピールするなら兵庫
他の奴ならぱっとせず終わるね。
749名無しのエリー:2006/06/05(月) 14:11:44 ID:AdrCqnwM
750名無しのエリー:2006/06/05(月) 14:52:13 ID:RfSwKpPt
STANは発言がおもろいな。
「俺は戦後民主主義教育の申し子」はワロタ
751名無しのエリー:2006/06/05(月) 17:39:07 ID:h2RJwzVH
STANみたいな糞バンドを持ち上げるから厨房御用達とか言われるんだよ
752名無しのエリー:2006/06/05(月) 20:19:19 ID:PBYjOoW7
STANって何
聴いたことも無い
753名無しのエリー:2006/06/05(月) 22:03:32 ID:lJW7KvY/
STANなんてどうでもいい。
大富辞めろ。
754名無しのエリー:2006/06/05(月) 22:07:16 ID:PBYjOoW7
山崎今日日記更新しなかったみたい棚
755名無しのエリー:2006/06/05(月) 22:17:47 ID:AlhlXJp6
大富日記にOK出したのって標誤なのかな
やたら大富に同情させるような内容の日記書いてみたり
あいつ最悪。
756名無しのエリー:2006/06/05(月) 22:19:23 ID:HqaOR0CB
便爺は帰れよw
757名無しのエリー:2006/06/05(月) 22:21:59 ID:AlhlXJp6
便爺じゃねえぞw
758天皇ラヴ! ◆ph.7orounY :2006/06/05(月) 22:39:24 ID:Mmt7TQpU
汚マンコ女 いらない!
来月号も特別定価なのは なぜ!
759名無しのエリー:2006/06/05(月) 22:47:25 ID:iSNb7msV
特別定価ってへんな言葉だな
760名無しのエリー:2006/06/05(月) 22:53:07 ID:AlhlXJp6
具体的にどこが100円分高いんだろう。紙の量か?
でも同じくらいの厚さで540円の時もあったし、ナンダカナー
761名無しのエリー:2006/06/06(火) 00:57:39 ID:tLtHspe0
正直100円位高くても内容がいい方がいい。
762名無しのエリー:2006/06/06(火) 01:48:30 ID:ffSWjUCq
だな 月一回の楽しみだし
763名無しのエリー:2006/06/06(火) 16:29:03 ID:tLtHspe0
>>755
確かに兵庫ぽい。最近あの人は脳天気すぎる。
レミオの糞アルバムマンセーしたり、ミリオンいくとか寝言言ってたしな。
まさかないとは思うが、ジャパンフェスに今のレミオなんて出さないでくださいよ、ホントに。
764名無しのエリー:2006/06/06(火) 17:05:38 ID:qdUk1y02
>>755,763
アホぬかすな
どんな雑誌だろうが
全ての原稿の最終チェックをしてGoサインを出すのは編集長だ
765名無しのエリー:2006/06/06(火) 17:07:34 ID:qdUk1y02
しかしジャパンも落ちたもんだな・・・
766名無しのエリー:2006/06/06(火) 18:12:23 ID:tLtHspe0
ところでコーネリアスが5年ぶりにシングル出すみたいね。
今年アルバム出すこと明言してるし、先行シングルかな。
久しぶりに小山田のインタビュー記事みたい!
テリヤキのトラックとかちょこちょこ出てる音源聞く限り、
まだ腕は健在みたいだし。
767名無しのエリー:2006/06/06(火) 18:15:33 ID:Ncxjabto
くるりが山崎の不満をぶちまけたすぐ後、ロキノンの女性ライターがマンソンのレビューでさりげなく岸田をバカにするような事を書いたの気付いた人いる?
山崎を援護射撃したのかな。
768名無しのエリー:2006/06/06(火) 20:16:27 ID:0dC04r6S
ところで、ロキノンの編集長は誰になったの?
769名無しのエリー:2006/06/06(火) 20:40:11 ID:C82cdPKi
粉川だっけ
770名無しのエリー:2006/06/06(火) 21:12:42 ID:hLeiME/z
BUZZ、今年も出るんだな。
771名無しのエリー:2006/06/06(火) 23:33:36 ID:bQYX8MDR
772名無しのエリー:2006/06/07(水) 00:09:36 ID:oFQ0XmaV
アレ?山崎の日記まだなんだ
773名無しのエリー:2006/06/07(水) 00:28:44 ID:wKvfL5Fj
宇野ってまた鹿野の下で働いてんのな
774名無しのエリー:2006/06/07(水) 01:08:16 ID:ib4DDjpV
>>773
既出
775名無しのエリー:2006/06/07(水) 10:17:31 ID:Lg74fdMn
文教堂のホームページに、雑誌売上のランキングが掲載されてるぞ。
芸能音楽雑誌のランキングで、各音楽誌の売上比較がわかる。
776名無しのエリー:2006/06/07(水) 10:51:06 ID:+8835LWk
ジャパンは?ジャパンは売れてるの!?
777名無しのエリー:2006/06/07(水) 11:09:31 ID:F2i+Ni/3
ジャパンは30位中22位だった・・・。
大昔買ってたWhat’s in? が6位ってのが嬉しい
778名無しのエリー:2006/06/07(水) 13:21:54 ID:evqsrhaI
つか文教堂だけでの売り上げでしょ
ジャパンはタワレコとかHMVとか外資系でCDと一緒に買いそう
まあ自分は近所の本屋だが
779名無しのエリー:2006/06/07(水) 13:37:54 ID:t3flmIxS
>>775
ttp://bignet2.bunkyodo.co.jp/bignet2/magranking.asp?id=ongak
主なのを拾ってみるか…

順位  誌名      部数     出版社名
6位  What's in?  1960部   ソニ−マガジン
7位  CDでーた   1715部   角川書店
8位  BURRN!!  1592部   シンコーミュージック
9位  PATI PATI   1406部   ソニ−マガジン
11位  rockin'on   1142部   ロッキングオン
12位 Guitar Magazine 1063部  リットーミュージック
21位 Cut         839部   ロッキングオン
22位 rokin'on JAPAN  836部  ロッキングオン
23位 GO!GO!GUITAR 811部 ヤマハミュージック
24位 ARENA37℃     795部   音楽専科社
25位 Young Guitar     758部   シンコーミュージック
26位 H            713部   ロッキングオン
780名無しのエリー:2006/06/07(水) 13:39:50 ID:t3flmIxS
>>779で2誌以上ランクインしてる出版社は3社のみ

1位 ロッキングオン    4誌 合計部数 3,530部
2位 ソニーマガジン    2誌 合計部数 3,366部
3位 シンコーミュージック 2誌 合計部数 2,350部
781名無しのエリー:2006/06/07(水) 13:41:56 ID:y5uegKEY
フールズメイトより売れてないのか
782名無しのエリー:2006/06/07(水) 13:42:04 ID:t3flmIxS
>>779-780をまとめていてふと気になった。
JAPANの一番大きい対抗馬は「音楽と人」のような気がするが
ランクインしてないのな。
783名無しのエリー:2006/06/07(水) 13:59:01 ID:7xExlC0O
>>780
ロッキングオンって、4誌も合計して、
やっとこさ僅差で2誌のソニーマガジンに勝ったのかよ(;´Д`)オイオイ
まあでも文教堂ってとこの売り上げだけのランキングだからなー
音楽誌全体の正確な売り上げ部数比較ってあったら見てみたいな
784天皇ラヴ! ◆ph.7orounY :2006/06/07(水) 15:59:58 ID:eH8yKIXc
文教胴は巨大全国チェーン!
いろんな町や駅にある!
785名無しのエリー:2006/06/07(水) 16:18:05 ID:rfV50jpO
  836部
  ___  1960部
  |      |\ .__
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | | ||   グラフで比較するとそれほど差はない
  |      | | | ||   むしろrokin'on JAPANの方が売れているように感じられる
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | |_||What's in?
  |      | |//
  |      | | /
  |      | | /
  |      | |/
  |      | ./
  |___|/rokin'on JAPAN
/     /
786名無しのエリー:2006/06/07(水) 16:53:16 ID:oq9DZ+qn
文教堂は関西地方を除くほとんどの都道府県にあるからなあ・・。
紀伊国屋ランキングと同じくらい売上データは信頼できると思う。
うちの本屋は毎月仕入れがジャパンが10冊だとしたら
ワッツインは1束(30冊)、音楽と人は5冊、
売れ残り率はジャパンが2〜3冊、ワッツインが5〜6冊、音楽と人が2冊前後…
やっぱり購買層の絶対数が、ロキノン系よりもオリコン系の方が圧倒的に多いなって気がする。
不思議だなあ、世の中って。
787名無しのエリー:2006/06/07(水) 18:55:10 ID:6inJG+f1
なぁ〜んだ。ロッキンオンJAPANって売れてないんだ(^^)
788名無しのエリー:2006/06/07(水) 19:05:12 ID:z6UopU/k
ワッツインはオリコン系からロキノン人気バンド系まで載ってて、購読層が幅広いんじゃないかな。
今月号も福山まさはるの特集から、アジカンのツアーレポートの連載まで載ってたし。
まあでもジャパンはそういう幅広いのを扱うんじゃなくて、幅狭い雑誌でいてほしいが。
789名無しのエリー:2006/06/07(水) 19:08:24 ID:8OTMgKqK
そりゃCD売れなくなるは。
790名無しのエリー:2006/06/07(水) 19:50:40 ID:9Xw7lL/w
ワッツインはパフェ
ジャパンはドラヤキ詰め合わせ
でもあんこの方が身体にはいいんだよ
791名無しのエリー:2006/06/07(水) 20:11:27 ID:OQJ9WJvu
>>788
そういやワッツインでのバンプのインタビューは
鹿野が担当することが多いな
792名無しのエリー:2006/06/07(水) 21:14:37 ID:OPKuTlPZ
お抱えライターだからな
793名無しのエリー:2006/06/08(木) 00:04:03 ID:yF83JQXe
鹿野はレコ社からたんまり賄賂もらってるしね。
794名無しのエリー:2006/06/08(木) 00:10:03 ID:tvRNuF3H
アリーナ微熱ってまだあったのかよ
795名無しのエリー:2006/06/08(木) 00:24:04 ID:A0vfzqBF
37℃だから微熱なんだよな。アリーナ37
796名無しのエリー:2006/06/08(木) 00:39:20 ID:hhthPkz/
鹿野のワールドカップイベントに電気出るんだな。
ロッキンには出ないのに。。。
797名無しのエリー:2006/06/08(木) 00:43:38 ID:WhAHKMVk
鹿野はテクノ得意分野だしな
798名無しのエリー:2006/06/08(木) 03:20:11 ID:LFMohkKP
>>795
トリビアをありがとう。雑誌の内容にあったタイトルの付け方だな。
799名無しのエリー:2006/06/08(木) 03:48:04 ID:77FZu7Dc
卓球が編集の人にアリーナ37℃の由来聞いたら、その答を言われたらしい
800名無しのエリー:2006/06/08(木) 10:37:30 ID:njNPndtA
日記で洋ちゃんが描いたイラストカコイイ!
「やまさきよういちろう」本領発揮!
801名無しのエリー:2006/06/08(木) 12:35:36 ID:OXrXwqCR
どこがじゃ。
802天皇ラヴ! ◆ph.7orounY :2006/06/08(木) 15:42:10 ID:gPD5F7Ti
【音楽】「所属アーティストとの契約には変更なし」 東芝EMI、社員の4割リストラも[06/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1149729041/l50
【企業】東芝EMI 社員4割減 財務体質改善へ資産売却も[06/06/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1149719024/l50
【News】東芝EMI 社員4割減 財務体質改善へ資産売却も
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1149746542/l50
【バイバイ】東芝EMI 社員の約4割リストラ
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1149732706/l50

東芝EMIあぼ〜ん!
803名無しのエリー:2006/06/08(木) 16:24:45 ID:AlrYEbww
フーウンキューを告げてますね。
804名無しのエリー:2006/06/08(木) 17:55:16 ID:v14mXRbS
布袋、吉川、バクチクはなんで96年以降パッタリとロキノンに出なくなったんだ?
805名無しのエリー:2006/06/08(木) 20:44:40 ID:xK/Vu+kS
>>804
ヒント:第一期山崎時代のリニューアル
806名無しのエリー:2006/06/08(木) 23:44:49 ID:kUGqHr1o
>>804
でもB-TはBRIDGEには出てるよ。
807天皇ラヴ! ◆ph.7orounY :2006/06/09(金) 01:11:05 ID:7bK5YKJh
インド人みたいな顔の渋谷陽一と顔が似てる村上世彰氏の祖父がインド人であることが判明!ビバ・インド!
808名無しのエリー:2006/06/09(金) 18:49:29 ID:YjZ7XZkC
今日は一年に一度の「ロックの日」あげ
809名無しのエリー:2006/06/09(金) 20:25:32 ID:WRLlF/Ps
96年ロック特集号のヒロト、ベンジー、ハリーの表紙はかっこよかった…
とりあえずコレを越える表紙を作ってくれ、それを期待してます。
810名無しのエリー:2006/06/09(金) 21:40:40 ID:wCF6eWwb
811天皇ラヴ! ◆ph.7orounY :2006/06/09(金) 23:07:45 ID:7bK5YKJh
渋谷陽一誕生日オメ!
812名無しのエリー:2006/06/10(土) 00:14:33 ID:LQ0fix7i
>>891
まずベンジー・ヒロト・さわおとの和解が先だ
813名無しのエリー:2006/06/10(土) 02:15:53 ID:sD075HC5
和解って仲悪いの?
さわおのは知ってるけどベンジーとヒロトのは知らない。
814名無しのエリー:2006/06/10(土) 02:53:01 ID:en774iG8
ベンジーは散々既出
さわおはキングが広告出さないから載らないだけ
ヒロトはなんなんだろう 解散間際だからなんとなく?
815名無しのエリー:2006/06/10(土) 08:03:58 ID:yEI1fzKe
さわおは鹿野にどっかの定食並みバンドとか言われたから怒ったんだよね?
816名無しのエリー:2006/06/10(土) 08:24:46 ID:zkY4l8+g
山中さわお、浅井健一の話は定期的に出てくるな。
さわおはその後もたまにインタ受けてる。暴力男は論外。
>>812
ヒロトと不仲なんて初耳だけど。
817名無しのエリー:2006/06/10(土) 11:02:37 ID:YXD9nTHD
同じく初耳
818名無しのエリー:2006/06/10(土) 17:51:50 ID:CcyMlshl
俺は>>891が初耳だな
819名無しのエリー:2006/06/10(土) 20:07:41 ID:YXD9nTHD
当然だろう。誰にとっても初耳。
820名無しのエリー:2006/06/11(日) 01:52:04 ID:uFpW8XF4
ヒロトがジャパン出るのはしんどい的発言するからじゃない?
不仲とは意味が違うだろう。
821名無しのエリー:2006/06/11(日) 09:56:37 ID:tFUSa2Eh
SNOOZERスレッド part15
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1147854516/

snoozer休刊するらしいぞ
822名無しのエリー:2006/06/11(日) 14:13:09 ID:oUGtCJNX
RO社の必要悪スヌーザー。また帰ってこい!
823天皇ラヴ! ◆ph.7orounY :2006/06/11(日) 15:54:32 ID:uMfpTtap
力尽きたのかタナソウ!
もう駄目なのかタナソウ!
824名無しのエリー:2006/06/11(日) 16:28:38 ID:yuJztSnR
>>821
岸田の呪い…じゃないよね?
825名無しのエリー:2006/06/11(日) 18:11:23 ID:Zc0iYtos
コーネリアスが美咲のCMに使われてる
826名無しのエリー:2006/06/11(日) 19:40:19 ID:kqVovfSd
いまさらだけど、やっぱ山崎JAPANいいわ
読んでて単純におもしろい
しゃべれ場が終わったのは残念
827名無しのエリー:2006/06/11(日) 21:13:50 ID:twA/vQXA
ちゃんとハガキに「大富辞めろ」って書いたの?
828名無しのエリー:2006/06/11(日) 22:06:48 ID:qpsKVx8a
豚切りスマソ
この雑誌のライターって個性的な人が多いイメージで興味があるんだが、
誰がどんな人で何が好きとか分かる所ない?

妙な質問で申し訳ない
829名無しのエリー:2006/06/11(日) 22:11:13 ID:6EgzEyv/
山崎洋一郎と兵庫慎司だけ覚えとけばいいよ。他は別にどうでも。
830名無しのエリー:2006/06/12(月) 00:34:24 ID:gYAXFkLk
山崎・・・ゴクウ
兵庫・・・クリリン

あとはなんか近くで戦いを実況してる天津飯とかヤムチャ
831名無しのエリー:2006/06/12(月) 00:47:58 ID:3GOFJEo0
ドラゴンボール知らねぇw

渋谷は?他誌の人だったらスマン、関係性がわからなくて。
山崎や兵庫はアジカンとかの辺りはどう思ってるんだろ?

質問ばっかになった…暇だったら教えて下さい
832名無しのエリー:2006/06/12(月) 00:55:00 ID:d75YLFCL
>>831
ド・・・ドラゴンボール知らないの?
833名無しのエリー:2006/06/12(月) 01:09:52 ID:6UWa7/gT
渋谷は社長だよ……………

山崎はアジカン好きらしいけど、渋谷と兵庫は微妙そうだなー。
アジカンがアニメのタイアップで売れてから急に持ち上げ始めたしね。
834名無しのエリー:2006/06/12(月) 01:34:11 ID:K7c3waZq
>>825
ボダフォCMのクオリティの高さを知らないのか?
スカパラ、ポリ、InK、ベンジーときてコーネリ。
ソフトバンクに変わってもそこだけは守り続けて欲しい。
835名無しのエリー:2006/06/12(月) 10:54:43 ID:lY9GXiHc
>>833
渋谷はブリッジで散々持ち上げてたじゃないか。
ブリッジも嫁。
836名無しのエリー:2006/06/12(月) 12:06:23 ID:3GOFJEo0
>>832
知ってるけどキャラわかんね

>>833
なるほど。スヌザとbridgeやHと音人やらと混ざるんだスマソ

>>835
確かその号読んだ。エルレも好きみたいだな
837名無しのエリー:2006/06/12(月) 12:14:41 ID:pcycim8k
>>833
アジカンは山崎がいかにも好きそうというにおいがするからな。
後藤と山崎って思考回路とか音楽に対する考えとか似てる気がする。
渋谷もかなり好きみたいだね。
兵庫は特に好きでもなく、嫌いでもなくって感じかな。
838名無しのエリー:2006/06/12(月) 12:15:41 ID:ogO3hb2j
>>836
君年いくつ?
ドラゴンボールよく知らない年代の人がこういうところ来るようになったんだねー。
839天皇ラヴ! ◆ph.7orounY :2006/06/12(月) 12:20:47 ID:6GH5Vuem
ドラゴンボール、興味ないから知らない!
840名無しのエリー:2006/06/12(月) 12:49:11 ID:3GOFJEo0
>>838
不快にさせたならごめん。やっぱガキが来ると嫌かな?
答えてくれた人達ありがとう。自分の力で探る事にするよ
841名無しのエリー:2006/06/12(月) 17:53:36 ID:vLkhZSoi
>>834
そうなの?ぜんぜん知らなかった
842名無しのエリー:2006/06/12(月) 17:56:34 ID:UN48aXcp
>>840
>>838じゃないけど不快というのとは違うと思うぞw
まぁなんだキミもワンピースを知らない世代にあったとき同じ気持ちになるよ。
843名無しのエリー:2006/06/12(月) 18:08:54 ID:s1b6OFRp
そろそろブランキーやイエモンが何人編成なのか
分からない人がいそうだな…
844名無しのエリー:2006/06/12(月) 18:58:39 ID:ssVYWbAY
ZOOが何人だったかなんてもう過去だよな…
845名無しのエリー:2006/06/12(月) 19:11:13 ID:pcycim8k
というかドラゴンボールだのワンピースだの、世代的にはどんぴしゃでも、
漫画やアニメに興味ない人には、全く関心ないよ・・・
846名無しのエリー:2006/06/12(月) 19:17:26 ID:60BWJoNg
関心なくても悟空とクリリン位は知ってるだろ
847名無しのエリー:2006/06/12(月) 19:23:33 ID:Q/NbnMIU
>>846
いや、ホント興味ない人は知らないよ。世代ならDBのタイトルぐらいは知ってるだろうけど。
J-POPに全然興味ない人がサザン、Mr.Children知らないのと同じ。
848名無しのエリー:2006/06/12(月) 19:35:55 ID:ae/WsHCZ
ああ、そうなの。
849名無しのエリー:2006/06/12(月) 20:56:19 ID:AtcjmqRe
ご空は分るけどくりりんなんて知らないよ
850名無しのエリー:2006/06/12(月) 22:16:01 ID:LadJwc5W
その ホント興味ない人 というのが少数派だという話だよ
851名無しのエリー:2006/06/12(月) 22:17:03 ID:sJJYU5wI
846じゃないけど
サザン、ミスチル知らない人なんているのか?
たしかに何人かとか言われたらわからないけど
桜井さんと桑田さん原さん位ならわかるよ。
852名無しのエリー:2006/06/12(月) 22:33:42 ID:ISRklqHK
常識とは、生きてきた上で培った自分の偏見のことである
853名無しのエリー:2006/06/12(月) 22:51:15 ID:pcycim8k
あんまり漫画、アニメに関心ない自分からすると、ドラゴンボール流行ってたのは、知ってるし、
ドラゴンボール、ワンピース、ごくうの名前は知ってるけど、クリリンは知らない。

エヴァンゲリオンも知らない、といったらアニヲタにのけぞられたが、漫画とかアニメの世界は、
関心ない人からすれば全く関心ないもの。
854名無しのエリー:2006/06/12(月) 23:33:53 ID:eizuDyyF
元サッカー部なのにサッカーサッカー言わない山崎さんが好きだ
855名無しのエリー:2006/06/12(月) 23:52:56 ID:Hu1ZM49u
渋谷も山崎も兵庫も好きなのってエレカシと民生くらいか?
兵庫は基本的にマイナー志向だし
856名無しのエリー:2006/06/13(火) 00:38:53 ID:ghALHhHM
男でクリリン知らないやつっているのか?
ドラゴンボール知らない世代って相当だな、俺が16で知ってるんだし周りの非オタだって知ってるんだから…
来月は写真とふいんき(なんか携帯の調子が…)に期待
857名無しのエリー:2006/06/13(火) 00:53:08 ID:s5+/fIrI
エヴァンゲリオンなんか知らなくても全然構わないけどさ
ドラゴンボールを知らないというのは衝撃的だわ
家にテレビがないとかじゃないとちょっと理解できん
それかフジ系列が映らないとか…
日本の首相を答えられない奴とか見ても驚かないが、
ドラゴンボールを知らない奴はチョット恐い
858名無しのエリー:2006/06/13(火) 01:40:44 ID:w5q9MBn4
知らないって…ドラゴンボールは知ってるし何回か見た事あるけど
キャラの性格まで詳しくはわからないって事だったんだけど…

>>842
遅レスすまん
年齢の話になるとつい過敏になってしまうんだ
ガキ=無能って感じだからさ。実際そうなのかも知れないけど
859名無しのエリー:2006/06/13(火) 03:07:46 ID:2mcivJEz
>>858
ガキ=無能とは思わないが、ガキ=無知は当たり前。
ただ年に関わらず無知は恥ずかしいから知らないことは自慢気に言うなよ。
860名無しのエリー:2006/06/13(火) 04:27:18 ID:D2Sj0bCq
兵庫が栄純インタビューはしっくりくるが、兵庫とイケメン山田はしっくりこない。
861名無しのエリー:2006/06/13(火) 05:30:56 ID:ADaCtZ8K
>>855
イエモン、中村一義、ミッシェルなどは?

>>860
山田イケメンか?宮迫に似てるよね
862名無しのエリー:2006/06/13(火) 08:32:04 ID:0RiHEuWm
日本はやっぱこんなイメージかww
ttp://www.bora-herke.de/ball-2.html
863名無しのエリー:2006/06/13(火) 09:26:34 ID:5Xryg9zm
>>859
ドラゴンボールごときでそれほどいばられても・・・
日本の首相とか知らないで無知っていうならともかく。
864名無しのエリー:2006/06/13(火) 10:54:53 ID:Tlj/FP4y
アニメなんて興味ないと見ないよ
流石に主人公だからごくうは分るけど
865名無しのエリー:2006/06/13(火) 12:27:52 ID:C6qNnaXG
それも西遊記の孫悟空まるパクリしてるから
なんとなく覚えてるだけだけどなw

鈴木大輔クンとかだったらヲタ以外には認知されねぇよ
866名無しのエリー:2006/06/13(火) 17:14:19 ID:RpwRYwPk
鈴木大輔ってなんだよ
867名無しのエリー:2006/06/13(火) 18:42:04 ID:1Ftp5KiE
つーかおまいらスレ違いだぞそろそろ
868名無しのエリー:2006/06/13(火) 19:47:44 ID:07ZvZawP
俺はドラゴンボール自体知らんかった
ぐぐってなんとなくわかった程度
アニメはドラえもんくらいだからな・・・
869名無しのエリー:2006/06/13(火) 21:07:00 ID:Nzc0VsBy
ドラゴンボールの頃はDEENやWANDSが全盛期だったな
この辺からアニメタイアップにアニソンではなく
普通の曲を使うようになったと思う
870名無しのエリー:2006/06/13(火) 21:14:07 ID:ZvjdP65J
ドラゴンボールにビーイングが絡むようになったのは96年からの糞シリーズ「ドラゴンボールGT」だけだ。
それ以前はアニソン界の重鎮・影山ヒロノブが熱唱したりしてた。
スラダンは最初からビーイングばっか使ってたが。
871名無しのエリー:2006/06/13(火) 21:19:16 ID:mngG7aO6
ドラゴンボールで盛り上がりすぎw
872名無しのエリー:2006/06/13(火) 22:16:43 ID:g8B3KA7T
ドラゴンボールって顔が全部同じで見分けが…。どれが主人公なのかわからない。
緑の人→ピッコロってのならわかるけと。
873名無しのエリー:2006/06/13(火) 22:26:46 ID:RpwRYwPk
>>872
髪型で見分けてよ。

>>870
影山ヒロノブ最高!

ドラゴンボールの初期の初期はまだファミコンも出たばっかくらいだしビデオも家にはなかったし
面白いものがあの頃はなかったんだよなぁ。
だから凄い毎週楽しみだった。

今はパソコン一つでなんでもできるし
外にでればどっかでパーティーやってたり
アニメなんか凄い沢山の娯楽のうちの一つになっちゃったから
オタクは知ってる、そうでなければ知らないみたいな話なんだろうな。

>>869
ドラゴンボールの初期はまだ光ゲンジすらいなかった。
多分少年隊とかの時代…ジャパンスレでこんなん書いて恥ずかしい…すまん
874名無しのエリー:2006/06/13(火) 22:57:49 ID:g8B3KA7T
ドラゴンボールってそんな昔からやってたのか…
全然実感無いな、今もゲーム雑誌とかの広告で普通に見掛けるし。
875名無しのエリー:2006/06/13(火) 23:15:20 ID:9attvqXM
ドラゴンボールとアラレちゃんの夢の共演マンガが
同人誌のネタだと思っているやつが多そう
876名無しのエリー:2006/06/14(水) 10:50:48 ID:kF5+IgHO
何?このスレ…?
877名無しのエリー:2006/06/14(水) 14:57:39 ID:6QdKcZPe
ジャパンの読者にも結構アニヲタがいたとか言う衝撃。
今はどうか知らないけど、ちょっと前まで、
アニメなんてヲタクの代名詞(しかも鉄ヲタ、ゲーヲタ等数あるヲタクの中でも、
最もカーストの低い扱い)で、キモ!の一言で済まされてたものだけど。

今はアジカンやらビークルやらバンプやらが主題歌担当しても、それほどイメージが悪くならない時代だもんね。
878名無しのエリー:2006/06/14(水) 19:27:28 ID:OWKwYCoc
イエモンやピロウズもアニメタイアップしてるし
今更、イメージが悪くなるとかはないな(気にする奴もいそうだが)
今はアニソンというと声優か御大が歌っている曲という感じだ
879名無しのエリー:2006/06/14(水) 20:28:26 ID:3e43oAPD
カーストうんぬんわからないけど
例えば今はお笑いファンなんです、ファンダンゴ毎日見てますとか言ったらそれもヲタだし
なんとかのアニメ大好きなんですって言ったら今はヲタだろうけど
本当一昔前はみんなが日曜の夜8時の全員集合を楽しみにしていたり(視聴率50とかあったわけだし)
ドラゴンボールだって当時の子供達にとってはあたり前に楽しみだったわけよ。
水曜日の夜7時にテレビつけないでお人形遊びしてる方が変わってるっていう。
ヲタとかそういう言葉は当時はなかったからね、
ジェネレーションギャップでしょ。
880名無しのエリー:2006/06/14(水) 20:54:48 ID:xkhJKwWn
こ こ は 何 の ス レ で す か ?
881名無しのエリー:2006/06/14(水) 20:57:07 ID:mnunRbRu
アニヲタ消えろよ糞が
882名無しのエリー:2006/06/14(水) 21:14:02 ID:V4FUnnUE
アニメで盛り上がりすぎwww
883名無しのエリー:2006/06/14(水) 21:41:04 ID:K16KYeUO
>>879
オッサンがパソコンでおしゃべりしてんじゃねーよw
884名無しのエリー:2006/06/14(水) 23:08:24 ID:vmGjhI21
まあまあ餅つけ。。

っ旦旦旦旦旦旦旦旦旦
885名無しのエリー:2006/06/14(水) 23:32:39 ID:3e43oAPD
なんかみんな怒ってる…

20thの先号読んで
あの時はこうだったああだったなんて考えてたから
つい懐かしい話題にのっかってしまってごめんね。

とりあえず山崎ジャパンは読みごたえがあっていいよね。
886名無しのエリー:2006/06/15(木) 00:44:40 ID:vY7+0hx+
でもなんで来月まで特別定価なんだろう。
今までが550円、で、二号連続で特別定価650円。
もしかしたら、今度定価を600円に値上げしたいんだろうか?
887名無しのエリー:2006/06/15(木) 01:33:23 ID:XQfQYGgb
山崎ジャパンなら900円でも買う。
888名無しのエリー:2006/06/15(木) 09:09:24 ID:Ob7xh/3R
山崎でも好きなアーティスト載らなきゃ買わないけど。
ちなみに来月は590円 盛りだくさんですってことよ
889名無しのエリー:2006/06/15(木) 23:25:58 ID:0PWAEmYY
>>88
これって、同性愛の掲示板ですよね? ま、全然構いませんけど。

 ところで強制労働と言う言葉にピンってきたんですが、現実問題吐いて
 捨てるほどいるM男を性奴隷や、観賞用に檻に入れて監禁するとか無理
 ありますよね?でも労働する奴隷だったら、誰か拾ってくれる人はいな
 いんでしょうかね?
 山奥の農家とか牧場とかがいいなー。昼間は全裸に首輪の格好で鞭入れ
 られながら鍬持って畑を耕し、夜は労働の対価として、乳しぼりならぬ
 ペニスをしぼってもらうんです。よく出来た日はゴム手をした手で、普
 段は汚いので長靴を履いた足でこすられます、良く出来なかった日はモッ
 プでこすられたり、おあずけなんて日も。
 残飯もおいしくいただきます。もし、よろしければ足で踏みつけてぐちゃ
 ぐちゃにしていただけると・・・おしっこやつばなどをかけていただけば
 もう、ごちそうです。
 ビニールハウスや家畜小屋の隅で丸くなって寝ますのでスペースもとらな
 いはずです。

 トラクターのお仕事のたしに、いかがでしょうか?
890名無しのエリー:2006/06/15(木) 23:34:03 ID:wo95WdCA
そういやスレチかもしれんが、宇多田ヒカルの新アルバム聴いたけど、
結構よかった。ロックでは全然ないが。
兵庫がマンセーしてたレミオのアルバムとは雲泥の差。

中島みかとか木村カエラとかやるなら、宇多田とかの方がましだな、と思った。
891名無しのエリー:2006/06/16(金) 00:28:11 ID:vwl0OomR
>>890
宇野が残っていたら確実に載せてるな
892名無しのエリー:2006/06/16(金) 00:44:46 ID:ilsLdASs
宇多田は曲自体は嫌いじゃないけど…
イメージやルックスなど様々な部分での劣化が激しくて、イマイチ聴く気が起きない。
ビマイラのMステ初披露時とか痛すぎて……あの葬式みたいなチェロ独奏verの。
焦ったように歌番組出まくってんのもなんか哀れ。
カリスマ性が無くなっちゃったな。
893名無しのエリー:2006/06/16(金) 01:26:20 ID:7oIH3xtV
>>892
自分も、必死杉だな〜、そこまでしがみつかなくてもいいのに〜、
とか思ってたけど、新譜結構アレンジ凝っててクオリティー高くてよかった。
くるりやらレミオやら売り方も大衆に媚びてる上に、自分たちの音楽も無難な売れ線に変えて大衆に媚びてるのに比べて、
売り方は必死で大衆に媚びても、音はやりたいこときっちりやってる感じがした。

全盛期じゃなくて落ち目でこれで売れなきゃ終わりだろ、って時に、
こういう作品をシーンに叩きつけるのは、下手なロキノンバンドよりストイックとか思ってしまった。
894名無しのエリー:2006/06/16(金) 02:52:51 ID:MtkJtaW6
ラブカツっていう番組の挿入曲、JAPAN系だね
スピッツ、ドーパン、くるりとか
895名無しのエリー:2006/06/16(金) 22:13:09 ID:TiWjesub
宇多田の新譜にはバックホーンのVoが参加してるのに
その辺もスルーなのか……・
896名無しのエリー:2006/06/16(金) 23:38:52 ID:0+uxh/hb
どう考えても次号のディスクレビューで触れる
897名無しのエリー:2006/06/17(土) 08:21:58 ID:kSuF5ihf
宇多田のインタビューないかな。
新人プッシュするのはいいけど押さえるとこも押さえてくれよ。

ロキノンのレビューは抽象的過ぎ。自己満にしか見えないの多い。
898名無しのエリー:2006/06/17(土) 10:40:00 ID:KZG+5gnc
自己満<金儲け
899名無しのエリー:2006/06/17(土) 11:34:31 ID:gbf7JfSh
>>897
前に載った時につまらん中2病患者が抗議メール送ったんじゃねえのw
900名無しのエリー:2006/06/17(土) 16:31:03 ID:bL30z6Bk
>>897
無駄に英語とか多いよな
○○的な○○とか
ウザったくてしょうがない
ライブやCDのレビューも
かっこつけた言葉ばっかだし
901名無しのエリー:2006/06/17(土) 17:17:55 ID:NOBVucEt

ブタダ信者の粘着ウザス
902名無しのエリー:2006/06/17(土) 17:34:02 ID:09mBdzgU
今月のロキノンのプライマルスクリームの新譜の評における山崎の文章は最高だったけれどな。
903名無しのエリー:2006/06/17(土) 17:49:26 ID:OnDRq/+a
>>897
馬鹿が格好つけて偉そうに見え張る感じが嫌だな。
森内さん(過去の人かなぁ)、山崎(でら偉そうだけど)のレビューはまだ読めるけど…      


                      別に大富のこととは言ってないよ…
904名無しのエリー:2006/06/17(土) 21:22:36 ID:VzIqdtbn
D氏がしっかり飛ばされてるから、編集部日記の更新欄を安心してクリックできる。
良かった。
905名無しのエリー:2006/06/17(土) 21:39:53 ID:lc5iE646
2002年によく聞いたアルバムは断トツで宇多田なんだよな
1位 DEEP RIVER
2位 NUM−HEAVY−METALLIC
3位 THE WORLD IS MINE

でも今回のはまったく興味ないな、レンタルですませよ
906名無しのエリー:2006/06/18(日) 02:45:11 ID:oSR/EXjH
そんなに良いというのなら、と宇多田の新譜を視聴してみた

・・・・みんなして僕を騙したね?
907名無しのエリー:2006/06/18(日) 02:50:18 ID:P+DqwBHi
CDTV世界に通用すると思うアーティストランキング(2006.6.18)

*1位 B'z
*2位 Dir en grey
*3位 浜崎あゆみ
*4位 Mr.Children
*5位 L'Arc〜en〜Ciel
*6位 ORANGE RANGE
*7位 安室奈美恵
*8位 倖田來未
*9位 BoA
10位 AI
908名無しのエリー:2006/06/18(日) 05:41:39 ID:x9H4oNNA
お兄ちゃん、バックホーンは?バックホーンはいつ表紙になるの?
909名無しのエリー:2006/06/18(日) 06:28:24 ID:ILfbINZx
以前、風呂桶でマングリ返しのポーズを取った女性が、自分自身の顔に
うんこを噴射している画像を見たことがあるのですが、どなたか持っていたら
うpしていただけないでしょうか?
910名無しのエリー:2006/06/18(日) 06:59:05 ID:621PGQ7B
>>907
Dir en grey???
911名無しのエリー:2006/06/18(日) 07:17:54 ID:1xxZ6SjZ
Bz浜崎あゆみ…世界なめんな!
912名無しのエリー:2006/06/18(日) 07:51:27 ID:QfqZNKQd
>>910
それたしかビルボードチャートで90位だかになったらしい。
(ちなみに世界のUtadaは160位だか)
913名無しのエリー:2006/06/18(日) 13:36:12 ID:BajF5aZ2
ディルアングレイはドイツかどっかでライブしたらしい。
ていうかビジュアル系の人は意外と人気あるよ。
914名無しのエリー:2006/06/18(日) 14:43:25 ID:xkBGIDUW
>>907
洋楽どころか、邦楽ロックさえまともに聴いてなさそうなJ-POP厨に
世界で通用しそうなアーティストを聴くこと自体愚問だったことを証明する結果だな。
実際通用した小山田の名前すら知らなさそうな奴が投票したんだろうな。
915名無しのエリー:2006/06/18(日) 15:16:00 ID:dJ7eehq7
まぁJAPANでアンケとっても、アジアンなんたらとかが普通に入ってそうで恥かしいけどねw
916名無しのエリー:2006/06/18(日) 17:01:17 ID:xkBGIDUW
>>915
最近、ジャパン系でも、世界に通用する!とかいう人いないな。
邦楽全体的にレベルが落ちてきてるのか。
917名無しのエリー:2006/06/18(日) 17:20:11 ID:QfqZNKQd
俺も昔が懐かしいよ、幼女ポルノが法律で禁止されていなかったあの時代が。
今なんか最低だと思うね、今の20代とか10代とか全然面白い奴等いねえ。
昔のニューウェィブはこんなんじゃなかったね、なんていうか、才能のレベルが違ったね。
輝いてたもん、全体的にレベルが高いっていうか。
今は全体的なレベルが下がったね、今流行ってる奴なんて何がいいのか全然わからん。
音楽だけじゃないね、マンガとかもそう、ドラゴンボールとかさ。
あの頃のジャンプは今のジャンプに比べたら200倍面白かったね。駄作が圧倒的に少なかった。
でもな、こんな質の下がった時代でもたまにはいい事はあるもんだぞ。
日本からも久方振りに、13歳少女のポルノDVDが発売されるんだ。
ちゃんとしたDVDだから、普通にお店で買えるんだぞ。これはもう買うしかないな。

【グラビア】倉木麻衣の父親、山前五十洋が発掘した美少女姉妹の妹 近藤薫子13歳 DVD「薫」を発売
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1150497309/
「少しだけ感じてごらん?」
微かに薫る花開く息吹の香りを。朝に焦がれ夜の漆黒に戻る押し殺した感情、感じるはず。はにかみ見詰める少女の薫り、遠く見つめ不安気な成長の香り。幼い夜の暗闇に無力を感じる。
「少しだけ言葉を紡いでごらん?」
たとえ君が闇に染まろうと光挿す純白の薫りを。頼りない花弁を取り替えながら開花する喜びの言葉、紡ぐはず。朝日に包まれほほえむやさし気な薫り、振り向き頬を赤らめるさなぎの香り。
デタラメな感情が交差するいくつもの香りに、曲折のすすり泣きを続けた後に、そこはかとない優しさを求める。すべてに帰結するやすらかな薫りに 「君は何を感じる?」
花は咲くことを忘れない。日は昇り暮れることを忘れない。僕はこの薫りをわすれない。
KAORUKO'S Profile
出身: 東京都
サイズ: T155 B70 W53 H70 特技: ピアノ
趣味: 絵を描く事、ピアノ
918名無しのエリー:2006/06/19(月) 00:36:14 ID:IiyaKgYY
そもそも世界に通用うんぬん言っちゃうあたり恥ずかしい。通用ってなんだよ。
売上的には米のみパフィーが通用したと言うのか?
欧では誰だろうか。
919名無しのエリー:2006/06/19(月) 00:46:18 ID:y3n3/H+c
クオリティーというよりメンタリティーの方が大きいのではないだろうか
920名無しのエリー:2006/06/19(月) 11:16:39 ID:z6QwUSOn
UTADAは本人以上にマスコミが煽すぎた感じがする
921名無しのエリー:2006/06/19(月) 11:22:37 ID:Rj9KOCL7
>>902
確かに面白いし的を射たレビューだったけど、なんか主観が入りすぎてる印象だな。
しのの方が冷静かつ客観的に評価してるから参考にしやすい。
922名無しのエリー:2006/06/19(月) 11:48:46 ID:S7R7tDH+
この会社から主観をとったら何も残らん
923名無しのエリー:2006/06/19(月) 14:51:45 ID:z6QwUSOn
矢沢永吉ロキノンフェス鳳決定カキコ
924名無しのエリー:2006/06/19(月) 14:59:18 ID:+1AiUHx+
永ちゃん…
925名無しのエリー:2006/06/19(月) 15:22:48 ID:nVpRZX9N
厨フェスに厨の大御所が鳥とは相応しい
926名無しのエリー:2006/06/19(月) 15:44:26 ID:skU8VxYc
来月の表紙巻頭は決まった?くるりあたりか?
927名無しのエリー:2006/06/19(月) 16:16:20 ID:VmlK4yJS
まぁそうだろうな!ベスト盤の発売と一日目鳥だしな!
928名無しのエリー:2006/06/19(月) 17:31:31 ID:XpfrvCSf
今の10代で小山田聞いてる奴かなり少ないだろうな
オザケンならともかく
929名無しのエリー:2006/06/19(月) 17:35:06 ID:Uwzx8GZM
>>923
アリエナス
930名無しのエリー:2006/06/19(月) 18:02:18 ID:lCzfbkkC
>>926
あじょなベストなんぞで表紙になるか。しかもくるりって、オイ。
>>928
自分の周りでは逆だったけどな。
小沢は名前しか聞いたことないけど小山田ならファンタズマを聴いたことがあるっていう人がいた。
931名無しのエリー:2006/06/19(月) 18:24:16 ID:C3181sK4
今月のジャパンレビュー(投稿)はどうだった?
編集長変わったからレビュー採用基準も変わるのかなー
932名無しのエリー:2006/06/19(月) 18:31:40 ID:z/RKie2w
今まで小山田ファンとBzファンに会ったことない
933名無しのエリー:2006/06/19(月) 19:16:42 ID:B/0n2xXl
>>932
自分は小山田ヲタだが、確かに現実社会であったことはないかも。
フリッパーズやってた人?なつかし〜ね〜とかいわれる。
しかし、皆さん、8月に小山田シングルリリースですよ。買ってね。

自分の周りでは40代で激しいB'zヲタがいる。
ミスチルはポップでいいCMソングつくれるだけ、B’zはロック、
と熱弁をふるわれた。
934名無しのエリー:2006/06/19(月) 19:50:02 ID:sb6JXgdL
女子高生だけど小山田先生大好きだ
pointのdropにやられた
935名無しのエリー:2006/06/19(月) 20:58:20 ID:a5ez15OF
俺が中学の頃は、Bz聴いてる奴多かったけどなぁ。
放送部員にBz好き多いから、昼にBzばっか流れてんの。
カップリングとかアルバム曲まで。
今はそういうの無いだろうな。
936名無しのエリー:2006/06/19(月) 21:14:51 ID:XpfrvCSf
俺は小山田よりオザケン派
正直俺にはFANTASMAあんまりピンとこなかった
937名無しのエリー:2006/06/19(月) 21:33:17 ID:bZLc766W
star fruits surf riderが好きだ
938名無しのエリー:2006/06/19(月) 21:47:43 ID:B/0n2xXl
オザケンはLIFEは好きだけどな〜
やっぱりあの歌詞はすごい。
小山田は一発で小山田の音と分かる音が好き。
ポイント路線も好きだが、そろそろ歌物回帰してくれるとウレシイ。
しかし、山崎さんのインタビューのせいで、にちゃんの小山田スレは荒れ放題。
939名無しのエリー:2006/06/19(月) 22:02:35 ID:z6QwUSOn
>>938
「純粋」な正義感からたたいてるんだろな
五年前のPOINTのインタビューを見ると性格もだいぶと丸くなってんのにな
940名無しのエリー:2006/06/19(月) 22:03:19 ID:pF3mkRl3
来月くるり表紙巻頭って書いてあるよ。HOT NEWS のところ
941名無しのエリー:2006/06/19(月) 22:03:43 ID:3Y77ROty
┏━┯
┃  │● ← GK
┃  │
┃  │
┃  │  o○←柳沢
┃  │  ↑
┗━┷ ボール


 一秒後・・・


    o←ボール
┏━┯
┃  │● ← GK
┃  │
┃  │
┃  │∞○←柳沢
┃  │↑ 
┗━┷ありえない時空の歪み
942名無しのエリー:2006/06/19(月) 22:10:04 ID:B/0n2xXl
>>940
つーか、くるり、Nikkiのときも表紙巻頭だし、くるりっぷも今月やるし、
もういい加減おなかいっぱいなんだが。
くるりブレイクプロジェクトにいつまでつき合わされなきゃいけないのか。
くるりもメロンみたいにブレイクさせることを狙ってるんだろうけど、
無理だろうよ。
943名無しのエリー:2006/06/19(月) 22:16:02 ID:IiyaKgYY
くるりっぷはフミヤ穴埋めプロジェクトだと思ってたが。
利用されて捨てられる岸田。
944名無しのエリー:2006/06/19(月) 22:16:10 ID:XpfrvCSf
小山田って見た目はホノボノしてて優しそうなのにな
945名無しのエリー:2006/06/19(月) 22:22:27 ID:B/0n2xXl
>>944
つーか、あれは、見た目はおされでかわいいんだけど、中身は極悪みたいなの、
小山田が芸風にしてただけだと思うけどね。
946名無しのエリー:2006/06/19(月) 23:27:07 ID:W3IQFOH6
>>943
いや、逆にベスト発売で名を売りたいくるりがリップを利用したイメージ
947名無しのエリー:2006/06/19(月) 23:31:04 ID:pIBmsR/w
948名無しのエリー:2006/06/19(月) 23:41:08 ID:lCzfbkkC
マジで来月くるり表紙なのか…。
本当に、いつまで必死なブレイク劇を見せられ続けるんだろう…もういい加減にすればいいのに。
949名無しのエリー:2006/06/19(月) 23:43:32 ID:AolesDoi
>>928自分高校生だけど小山田圭吾かなり好きだ。
20周年号にいっぱい載ってて嬉しかった。
950名無しのエリー:2006/06/20(火) 00:09:47 ID:8lk2HBah
くるりとかもう勘弁してください
951名無しのエリー:2006/06/20(火) 02:01:44 ID:7gZLA+VH
バックドロップ表紙、期待してたのに
952名無しのエリー:2006/06/20(火) 08:50:16 ID:MZGZxVMp
それは普通にないだろう
953名無しのエリー:2006/06/20(火) 11:16:23 ID:GV14zQso
新スレ立ちました〜置いておきます
っ◆20ht◆ロッキンオンジャパン10◆岸田◆
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1150769075/
954名無しのエリー:2006/06/20(火) 12:29:09 ID:V+KWNcax

くるり、俺は売れると思うよ
今の曲からすれば
955名無しのエリー:2006/06/20(火) 12:49:20 ID:BlA/d7LO
くるり、ワールドイズマインのプチブレイクは最高にカッコよかった。
でも、今のエセブレイクは最高にカッコわるい。
早く気付いて、岸田さん。
956名無しのエリー:2006/06/20(火) 13:24:39 ID:gUuLmbww
くるり、今の曲だと売れないから、ベストで勝負に打ってでたんだろう。
正直、これがいまいちだったら終わりだな。
くるりとしても、くるり解散後の岸田の活動としても。
Nikkiがいまいちで初心にかえることを願っていたが、こういう方向でくるとは、
かなりがっかり。
957名無しのエリー:2006/06/20(火) 13:25:07 ID:SJZb6ibB
貧乏くささが良さだったのに
958名無しのエリー:2006/06/20(火) 13:27:12 ID:gljW5nUi
>>955
反省したのか最新アー写真を見ると去年までの
オサレ路線はやめたみたいだないつの間にかメガネに戻ってるw
959名無しのエリー:2006/06/20(火) 14:11:17 ID:E8wu+8nJ
今頃メガネに戻っても、もう遅い・・・。
960名無しのエリー:2006/06/20(火) 14:48:34 ID:G48ThDcP
961名無しのエリー:2006/06/20(火) 17:54:26 ID:TXVTineq
今年の夏に現れそうなアンチくるり集団がいかにもやりそうな迷惑行為

・ブーイング・中指立ては基本
・落書きコーナーに「くるり死ね」「岸田死ね」「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
・「QURULI=SHIT」「メガネ狩り」「I HATE SHIGERU」の看板を掲げる
・「岸田は虚言癖、USODARAKEの猿人間」などという特定メンバーを揶揄する歌詞のヒップホップ調の歌を延々歌い続ける
・周囲の人に呼びかけて嫌がる人を無理矢理FUCK QURULIの仲間にさせようとする
・初めてくるりのライブを見て気に入りそうになってる人の耳元でネットから仕入れた岸田繁の悪行の情報を延々と語る
・くるりのライブが始まったら集団で(立見席で)座り込む
・ステージに炭酸飲料水のペットボトル(気が抜けたジンジャエール)投げ入れ
・最前列くるりヲタにテコンダーモッシュと称した殴る蹴るの暴行
・くるりのライブ中に他のメガネ系バンド(ZAZEN・アジカン等)の曲を合唱
962名無しのエリー:2006/06/20(火) 17:54:26 ID:mDvya8Sr
何故そんなにもビクターは必死なんだろう?
次Coccoとか強烈プッシュきそうで怖いよ

ポニキャはビクターを10分の1くらい見習ってほしい
963名無しのエリー:2006/06/20(火) 19:02:25 ID:AOn0052v
ビクターは赤字で大変なんだよ。

たくさん宣伝費かけて売上げ伸ばそうとしてるけど
ちゃんと利益はでてるのかな?
と、未だにはけていないレミオロメン初回仕様盤を見て思った。
964名無しのエリー:2006/06/20(火) 19:24:13 ID:GV14zQso
これテンプレ追加で。くるりアンチは極悪非道の迷惑集団。

今年の夏に現れそうなアンチくるり集団がいかにもやりそうな迷惑行為

・ブーイング・中指立ては基本
・落書きコーナーに「くるり死ね」「岸田死ね」「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
・「QURULI=SHIT」「メガネ狩り」「I HATE SHIGERU」の看板を掲げる
・「岸田は虚言癖、USODARAKEの猿人間」などという特定メンバーを揶揄する歌詞のヒップホップ調の歌を延々歌い続ける
・周囲の人に呼びかけて嫌がる人を無理矢理FUCK QURULIの仲間にさせようとする
・初めてくるりのライブを見て気に入りそうになってる人の耳元でネットから仕入れた岸田繁の悪行の情報を延々と語る
・くるりのライブが始まったら集団で(立見席で)座り込む
・ステージに炭酸飲料水のペットボトル(気が抜けたジンジャエール)投げ入れ
・最前列くるりヲタにテコンダーモッシュと称した殴る蹴るの暴行
・くるりのライブ中に他のメガネ系バンド(ZAZEN・アジカン等)の曲を合唱
965名無しのエリー:2006/06/20(火) 19:28:32 ID:sXeAmSbo
今売れてるアーティストって誰だろう?
浜崎とかはまだ売れているの?
966名無しのエリー:2006/06/20(火) 19:37:19 ID:SlfHKPQS
>>961-964
くるりヲタは巣にお帰りください。
>>965
浜崎も落ち目、ウタダも落ち目、レンジも落ち目、
今はみんな落ち目の時代だと思う。
今1番勢いがあるのって、カトゥーンだろ。
967名無しのエリー:2006/06/20(火) 19:43:21 ID:E8wu+8nJ





wwwwwwwwwwww
968名無しのエリー:2006/06/20(火) 19:46:02 ID:sXeAmSbo
カトゥーンかあ。でもアレが売れたのってファンが何十枚も買ったかららしいよ。
このスレ見て驚いたよ。
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/jr2/1147862212/
969名無しのエリー:2006/06/20(火) 19:50:29 ID:J33rziiH
民生とかは好きにやってる感じがするからか
落ち目というイメージにはならないな
970名無しのエリー:2006/06/20(火) 19:54:25 ID:SlfHKPQS
>>968
ジャニーズ板のスレって初めて見た・・・!!
その「貢献」ってのが・・・怖!
>>969
スピッツと同じように、うまいポジションにうまく座り続けてるよな。
それができるのも才能だと思うが、ただ、ちと見てて退屈にも感じる。
971名無しのエリー:2006/06/20(火) 20:03:22 ID:gUuLmbww
>>966
一応ウタダのアルバムは初動50万は出たらしいよ。
落ち目のウタダの売上げ>>今がピークのレミオの売上げ
を見ると、やっぱり昔はCDが馬鹿売れしてたんだな〜とオモタ。
972名無しのエリー:2006/06/20(火) 20:15:55 ID:E8wu+8nJ
宇多田が初動50万枚?
出荷枚数じゃなくて、売り上げ枚数が?
でも、50万枚って本当かな…
ファーストラブの売り上げ枚数も、日本の世帯数考えるとおかしい数字(=買い取り)みたいだし、
渋谷だか山崎だかも「あれは誰が買ってるのかわからないけど(笑)」って揶揄してたし。
今の宇多田に本当に50万人動いたのかね。
まあそういうのは勘ぐったらきりないが。
973名無しのエリー:2006/06/20(火) 20:25:17 ID:yx5iJ7t2
こないだの、浜崎と宇多田が出たMステ見てたんだけど、
他の出演者みんな、番組用に短く途中で切った歌なのに
なぜか宇多田だけが最初から最後までのフルで歌ってた
ああいうのが凄く嫌だ
もう昔みたいに売り上げもダントツってわけじゃないのに
なんで特別扱いを続けさせてるんだろう?って思った
正々堂々と勝負してないようで、フルで歌われても嫌な気持ちになるだけだった
もう「特別」じゃないのに、本人だけがまだそう思い込んでいるようで
974名無しのエリー:2006/06/20(火) 20:29:29 ID:gUuLmbww
>>973
そのMステは見てないけど、別にフルに歌うのを叩く必要はないんじゃ?
番組用に短く切って歌わせる方がそもそもおかしいわけで。
自分が好きなアーティストがMステでるんだったら、フルでやらせてホシイと思うよ。
975名無しのエリー:2006/06/20(火) 20:31:04 ID:FuLm+fgK
来月号からは是非、売り上げ度外視でド肝を抜かれる様な表紙をお願いします
ジョン・B・チョッパーが一人で表紙を飾るとか、全裸のロマンポルシェとか
976名無しのエリー:2006/06/20(火) 20:35:25 ID:yx5iJ7t2
>>974
フルで歌うこと自体は間違ってないけど
どうして宇多田だけが?って思うんだ
明らかに金で特別扱いさせてるんじゃん
で、もっと嫌なのは、宇多田自身がそれを当然だと思っているところ
977名無しのエリー:2006/06/20(火) 20:39:10 ID:gUuLmbww
>>976
金で特別扱いなのかな?出演交渉の際にフルで歌うことを条件にしてるんじゃないの?
一応アーティストのこだわりとしてはアリだと思うが。
978名無しのエリー:2006/06/20(火) 20:39:35 ID:gljW5nUi
>>975
今月号の月間山崎を見ろ
979名無しのエリー:2006/06/20(火) 20:40:01 ID:HsT5YDQb
>964
それって去年のサマソニでレンジアンチのした事だろ。
レンジをくるりに変えただけだろ
980名無しのエリー:2006/06/20(火) 20:43:39 ID:yx5iJ7t2
金じゃないとしても、今の宇多田がフルをゴリ押しするのは不自然だと思う
実況スレでも、こんな特別扱いはやめさせろって意見多かったし
こだわり捨ててトーク番組でまくってるのに、どこもアメリカ進出の件はスルーだし、
とにかく潔さが全く無いと思う。そこが嫌だ、だから聴く気にならない
981名無しのエリー:2006/06/20(火) 20:51:19 ID:E8wu+8nJ
>>979
くるヲタくるヲタ、ヌルーヌルー。

そのM捨て見てたな。
だが俺が注目したのは、浜でも宇多田でもなく、
愛内里菜&三枝夕夏&スパークリングガールズだがなw
982名無しのエリー:2006/06/20(火) 20:52:47 ID:gUuLmbww
>>980
Mステとかあんまり見ないからそこら辺の感覚は良く分からんが、
まあ好きじゃないなら聴かなけりゃいいんじゃね?
983名無しのエリー:2006/06/20(火) 20:56:31 ID:sXeAmSbo
>>980
とどのつまり、あなたが宇多田を嫌いなだけじゃないか?
984名無しのエリー:2006/06/20(火) 21:03:26 ID:SlfHKPQS
このスレって最近、アーティストが叩かれ始めるとすぐそのヲタが群がってくるようになったな。
985名無しのエリー:2006/06/20(火) 21:16:07 ID:67YlkDYf
>>968
ジャニヲタがミリオンがどうとか
売り上げをそこまで気にするって違和感あるなー
大体作品ってほどのものでもないしw
テレビにバンバン出てるの見て満足してればいいじゃんねえ
986名無しのエリー:2006/06/20(火) 21:16:35 ID:J33rziiH
このスレ、実はマサムネみたいにミーハーな奴が多くて
批判されるとフォローしたくなる体質の奴が結構いるんじゃないか
987名無しのエリー:2006/06/20(火) 21:24:59 ID:NC/tUVUM
あのミュージックステーション、平井堅のバックにいた
変なかぶりものかぶって体中にオイル塗った変なのが気になってしょうがなかったw
988名無しのエリー:2006/06/20(火) 21:39:02 ID:gUuLmbww
>>985
なんつーか、顔見知りにジャニヲタがいるが、お気に入りのホストをNo1にする感覚なんだよ。
音楽聞くより、●●をオリコン1位にしてあげたい!ってのがCD買う理由みたい。
だからジャニのCDはロキノン系バンド真っ青の超初動型。
989名無しのエリー:2006/06/20(火) 21:55:21 ID:E8wu+8nJ
ジャニーズのCDが、初登場1位なのに次の週には15位とかまで一気に落ちるのはそれか。
大体V6とか、なんでまだ解散してないのか不思議だ。
990名無しのエリー:2006/06/20(火) 22:27:41 ID:67YlkDYf
>>988
なるほどー
991名無しのエリー:2006/06/20(火) 22:45:24 ID:J33rziiH
最近のジャニは何故にラップを入れたがるのか謎だ。
そういや、ジャパンにラップ系は載らないね
いや、ラップ系ミクスチャーは載ってたか
992名無しのエリー:2006/06/20(火) 22:48:51 ID:gljW5nUi
>>991
宇多丸師匠がコラムでカツン田中のスキルは誉めてたな
993名無しのエリー:2006/06/20(火) 23:30:53 ID:xcIlXcAU
ttp://www.youtube.com/watch?v=3Vvz4EPvBu0
歌丸師匠はモー娘もゴリ押しするから信用ならん。
994名無しのエリー:2006/06/21(水) 00:10:32 ID:Y6/rjAOT
スチャダラとか電気グルーヴはラップ系でしょw>>991
995名無しのエリー:2006/06/21(水) 01:31:44 ID:E6tv01Do
まあヒップホップは昔田中フミヤの発言に尽きる

「ベタっちゃあベタ」
996名無しのエリー:2006/06/21(水) 07:55:54 ID:S56Rv98+
うめ
997名無しのエリー:2006/06/21(水) 09:47:50 ID:S56Rv98+
998名無しのエリー:2006/06/21(水) 10:20:29 ID:8BkXylFF
レミオロメン
999名無しのエリー:2006/06/21(水) 10:22:06 ID:8BkXylFF
ガチで
1000名無しのエリー:2006/06/21(水) 10:24:09 ID:8BkXylFF
終わったな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。