B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPART52

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
日本の音楽界を引っ張ってきた大衆バンド達の音楽性を語ろう。

コピペ厨・煽り屋・罵り合いは完全スルーで。
スルーできない人は専用ブラウザ導入してNGワード指定しましょう。
スレタイ議論もスルーしましょう。

前スレ
B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPART51
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1125037265/

過去スレ・簡易アルバムレビュー
まとめサイト
http://www3.to/bmglssp
関連スレは>>2-10あたり。
2名無しのエリー:2005/09/02(金) 20:53:50 ID:2Oh1Obag
3名無しのエリー:2005/09/02(金) 20:54:05 ID:2Oh1Obag
[B'z]
Single「OCEAN」発売中
4/14〜9/19 LIVE-GYM 2005 "CIRCLE OF ROCK"

[Mr.Children]
9/21 New Album「I ♥ U」発売
11/12〜12/24 DOME TOUR2005

[GLAY]
絶好調OFF期間中!!

[L'Arc〜en〜Ciel]
8/6〜8/31 AWAKE TOUR 2005
9/3〜9/25 ASIALIVE 2005

[サザンオールスターズ]
10/5 New Album「キラーストリート」発売
10/13〜2006/1/1 全国ツアー決定

[スピッツ]
8/26〜28 ロックロックこんにちは!Ver.Episode-Q
8/20,21 J-WAVE LIVE 2000 + 5
9/25〜12/28 JAMBOREE TOUR あまったれ2005後半
4名無しのエリー:2005/09/02(金) 20:56:49 ID:GfzsULUb
4様
5名無しのエリー:2005/09/02(金) 21:19:01 ID:bgPSVYl2
乙乙乙
>>3
ちょこっと訂正
[GLAY]
活動再開の兆しあり
6名無しのエリー:2005/09/02(金) 21:23:03 ID:iCWZU+Ji
>>5
おk
レコーディング中だったっけか
期待しとるよ
7名無しのエリー:2005/09/02(金) 21:31:12 ID:65oHjNui
GLAY次のアルバムいつかな…久しぶりにこの人の次のアルバム買ってみよっかなって思ったのに活動休止中と聞いた時はへこんだよ
8名無しのエリー:2005/09/02(金) 21:34:37 ID:tJ7qTBGk
ラルクの韓国記者会見の写真、神が笑える。
なんかGLAYの中国記者会見と雰囲気似てる
9名無しのエリー:2005/09/02(金) 22:16:50 ID:57hEEZIZ
>>1
成り行き任せにスレを立て、時にはコピペを張り忘れたとしても
その度心痛めるよな2ちゃんじゃなーい

ヲタ等を思いやりゃアダになりー
アンチに目をつけられるー
だけど

あるがままの心で立てられぬ弱さを
アンチのせいにして過ごしてる
知らぬ間に気づいてた、ヲタらしさの檻の中でもがいてるなら
僕だってそうなんだ

愛情ってゆう形のないもの
伝えるのはいつも困難だね、だから>>1さん
この名も無き乙をいつまでも君に捧ぐ
10名無しなし:2005/09/02(金) 22:19:14 ID:J+c/kChJ
まじか!
もっと詳しく!
11名無しのエリー:2005/09/02(金) 22:30:09 ID:wM/Z9Q9V
一応こんな馬鹿なことするなよ。という一例として貼っとくわ。

908:09/02(金) 17:01 PaVvUOKO [sage]
ID:wM/Z9Q9V
もう飽きたのか?

真似するなよ。
12名無しのエリー:2005/09/02(金) 23:06:28 ID:PaVvUOKO
ELEVEN
13名無しのエリー:2005/09/02(金) 23:20:59 ID:5NtDUXVE
1000 名前:名無しのエリー[sage] 投稿日:2005/09/02(金) 23:20:17 ID:H1ASB3cf
1000なら来年は6バンドとも精力的に活動
14名無しのエリー :2005/09/02(金) 23:21:09 ID:fRfaJnuz
全スレ1000がやってくれた
15名無しのエリー:2005/09/02(金) 23:21:49 ID:v+HII01l
最後にスピネタが投下されるとは思わなかったが、

1000 :名無しのエリー :2005/09/02(金) 23:20:17 ID:H1ASB3cf
1000なら来年は6バンドとも精力的に活動

この書き込みで夢も希望も作り始めたスピヲタのワタクシが来ましたよ…
16名無しのエリー:2005/09/02(金) 23:22:04 ID:iCWZU+Ji
今年以上の精力的活動があるのかどうかだな
17名無しのエリー:2005/09/02(金) 23:22:09 ID:x48pmlqy
前スレ1000はいいヤツ
18名無しのエリー:2005/09/02(金) 23:24:43 ID:GfzsULUb
精力的に活動してもミスチルだけが売れちゃ意味が無い
19名無しのエリー:2005/09/02(金) 23:26:08 ID:PaVvUOKO
今年はどのバンドも出し切った感があるから来年もというのはちょっと無理があるような
20名無しのエリー:2005/09/02(金) 23:26:14 ID:x48pmlqy
サザンは七年ぶりの超大作アルを越える活動か
ラルクもリリースラッシュしたし
21名無しのエリー:2005/09/02(金) 23:26:23 ID:wM/Z9Q9V
>>12
あと一時間の辛抱だ。がんばれ。おまいみたいにスルーできない、自分をコントロールできないやつはあぼーんでもしておけよw
そう、お漏らしの為おしめをする赤ん坊のようにw
22名無しのエリー:2005/09/02(金) 23:28:55 ID:wM/Z9Q9V
>>19
中途半端な煽りしかできないおまいが話にくわわること自体無理があるんだよ。
23名無しのエリー:2005/09/02(金) 23:29:49 ID:PZBBcp54
ラルク来年は・・・('A`)
24名無しのエリー:2005/09/02(金) 23:30:34 ID:v+HII01l
>>20
確かにサザン大変そうだな。
来年は3枚組みかw

いやいや、「精力的に」というのを守ればいいんジャマイカ??
25名無しのエリー:2005/09/02(金) 23:31:25 ID:2hfdbY0l
>>19
GLAYは今年まだ何もしてないんだが。
コラボはお遊び企画物だし。バラベスは会社の事情。

まあ・・9月からみっちり働くというテル氏の宣言がようやく出たけどね。
26名無しのエリー :2005/09/02(金) 23:32:38 ID:fRfaJnuz
というかもう来年の話か
27名無しのエリー:2005/09/02(金) 23:33:16 ID:PaVvUOKO
サザンとラルクはまたソロに移行しそうだけどな
28名無しのエリー:2005/09/02(金) 23:34:04 ID:r6WZU7ef
>>21がジョジョが好きに100ラルク
29名無しのエリー:2005/09/02(金) 23:35:32 ID:v+HII01l
ちなみにスピスレ移行しますた。次回テンプレは修正よろ。

スピッツ 其130
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1125667559/
30名無しのエリー:2005/09/02(金) 23:46:46 ID:wM/Z9Q9V
>>28
おまいは>>11の惨劇をみてないのか?
>>27は俺に屈伏して命令に素直に従ってるじゃないか。みならえよ
31名無しのエリー:2005/09/03(土) 00:00:13 ID:wM/Z9Q9V
PaVvUOKOは他人に臭い飯くわされながらも必死で生きているムショの人間と同じなんだよ。
このスレでも馬鹿にされながらも必死に自分の居場所を確保しようとしてるかわいそうな奴なんだよ。
32名無しのエリー :2005/09/03(土) 00:10:04 ID:s1F4b7Fe
スピッツの話はしないの?
33名無しのエリー:2005/09/03(土) 00:10:25 ID:5TYETAMZ
なんかネタは?
34名無しのエリー:2005/09/03(土) 00:15:05 ID:df85Vov1
スピッツは本スレも過疎ってる位、話題が無いんだよな。
9月末にあまったれ後半が始まるよ。
35名無しのエリー :2005/09/03(土) 00:19:29 ID:s1F4b7Fe
じゃあもう一度

運命の人イイですね
36名無しのエリー:2005/09/03(土) 00:21:00 ID:U/Qg0z1i
>>35
そうだね俺も好きだよあの曲
37名無しのエリー:2005/09/03(土) 00:21:58 ID:VGVmbKv2
60〜70年代ロッ糞ヲタの仲間が参りました

        / ̄ ̄ ̄\
       | 」」」」」」」」」)            ______( ̄ ̄`´ ̄ ̄) )))川川(((
       |(6ーB-B|ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄\(::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/(三三◎三三)(三三三三三)
       |:::|ヽ   .> |  彡彡ノ((((^^)))))|::/ ノ   ー|ミ _  _ ミ(6 ー□-□-|)
       |ミ   (=)/  彡ミ ー○---○ |(6ー[¬]-[ー].|(∴ ` 」´ ∴)|___´ つ )
     / ̄ \;;;;;;;;;/ ̄\ミ(6  .( 。。) |/∪   ^^  |/\ ( へ) /|科学式| ∀ / ↓サリン
     |  |       ||ミ (∴  (三)∴)  :::: )3 ノ   (___)(⊃   |__/|「| ̄[]
     |  | マハーポーシャ / ̄ ̄ ̄\,,,,,,,,,,,,,,ノ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\.| ̄|⊃ ⊂|\
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( ((((((^))))))´ ̄ ̄ ̄ ̄\(# ノノノノノノノノノ)|___A_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ )
   (  人____).|ミ/ _=_| ノノノノメノナノノ)  ノー◎-◎|ノ川 ノ  ー))/))ナ)))ナ)ヽ)
    |ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノー□-□-|リ(彡ミ)\  つ|ノ川 ー●-●.| ノ  ⌒ _ ⌒ |ノ
   (6     (_ _) )|    、」 |川) ∴)`_´(∴)ゝ彡ミ) | ∀ノノ .|   (・・) |( .///)  3 (//)
  _|/ ∴ ノ  3 ノ \  (ー)// \___/ ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/|   (三) |)\___/()
 (__/\_____ノ_|  \___/ |_|       | ノ三三三三|/::::::::\___/\      ヽ()
 / (__))     ))| | アレフ命| | オウム命(6ノー⊂⊃⊂⊃:::::::::::::尊師命::::|/ 麻原彰晃命(())
[]__ | |  彰晃命ヽ |       .| |       |彡     ・・ |:::::::::::::::::::::::::::::::::/|       )|


38名無しのエリー:2005/09/03(土) 00:24:10 ID:df85Vov1
>>35
運命の人は、当時はどうでもいいと思ってたけど、最近好きになった
プロモが笑える。なんであんなプロモになったんだろうな。
39名無しのエリー:2005/09/03(土) 00:24:31 ID:5TYETAMZ
運命の人はいまいち
夢追い虫の方がいいじゃん
40名無しのエリー:2005/09/03(土) 00:27:26 ID:cq/hup1d
タクロウから夏休み終了メールが来たと言うことは、そろそろ活動再開するのかな…

41名無しのエリー:2005/09/03(土) 00:41:48 ID:Rqy5OZTa
B'z:いつも通り精力的
ミスチル:いつもより少し精力的
サザン:いつもよりだいぶ精力的
GLAY:かなり消極的
スピッツ:いつも通りマッタリ
ラルク:いつも通り精力的

今年は今のところこんな感じか?
42名無しのエリー:2005/09/03(土) 00:42:18 ID:SRhTk4JY
B'zのOCEANが今週でファンタスティポを超える件について
43名無しのエリー:2005/09/03(土) 00:51:59 ID:q0QEAFL/
つーかファンタスティポって結構売れてたんだな。
44名無しのエリー:2005/09/03(土) 00:54:02 ID:jDZPVxcr
まだ超えてなかったのかよw
あんな企画もんなんかを
45名無しのエリー:2005/09/03(土) 00:54:56 ID:5TYETAMZ
ヘタレ荒らしは消えたか
それとも名無しで書き込んでいるか
46名無しのエリー :2005/09/03(土) 00:56:35 ID:s1F4b7Fe
本当に粘着しつな荒らしだったな
47名無し:2005/09/03(土) 00:56:37 ID:GN3aQlTZ
PJ見た?ラルク大賞だって!!

48名無しのエリー:2005/09/03(土) 00:57:21 ID:QaxkfRx+
君じゃないの?
49名無しのエリー :2005/09/03(土) 00:57:31 ID:s1F4b7Fe
ラルクオメ
50名無しのエリー:2005/09/03(土) 00:58:21 ID:GN3aQlTZ
あんなことしたのにね。PJにTMの西川に感謝しろよ。悪役ボーカルtetsu!!
51名無しのエリー:2005/09/03(土) 00:59:09 ID:SRhTk4JY
*1 940,980 ***,*** さくら ケツメイシ 2005/02/16
*2 912,364 **5,114 四次元 Four Dimennsions Mr.Children 2005/06/29
*3 628,329 ***,*** * 〜アスタリスク〜 ORANGE RANGE 2005/02/23
*4 525,905 ***,*** Anniversary KinKi Kids 2004/12/22 
*5 504,956 *13,932 SCREAM GLAY×EXILE 2005/07/20
*6 443,407 **1,451 ラヴ・パレード ORANGE RANGE 2005/05/25
*7 426,162 ***,*** ファンタスティポ トラジ・ハイジ 2005/01/26
*8 413,741 **1,599 お願い!セニョリータ ORANGE RANGE 2005/06/08
*9 408,095 *55,678 OCEAN B'z 2005/08/10
10 400,405 ***,*** NO MORE CRY D-51 2005/02/02

とりあえず、今週B'zは3万確定でファンタスティポ越え。
来週に2万出せばラブパレと並ぶ。
それ以降は伸びて48万くらいかな。

企画物売れ過ぎ。グレザイルといいトラジといいなんだかな・・・。
52名無しのエリー:2005/09/03(土) 00:59:29 ID:GN3aQlTZ
でも結構PJにでてたなそういえば。
53名無しのエリー:2005/09/03(土) 01:02:32 ID:GN3aQlTZ
大賞おめでとうね。ラルク。迷惑かけんなよ悪役tetsu

本当ならPJにこれないのにな。

スタッフに感謝しろ。あと爆笑問題に謝れ。小川さんよ〜〜
54名無しのエリー:2005/09/03(土) 01:04:42 ID:6yff2gAo
>>51
ファンタスティポは売れない要素ないじゃん。
それに楽曲的にも最近のジャニーズの中ではかなり面白い曲だと思うぞ。

それよりトップ10に女声ボーカルが一切いないことのほうが問題だと思うが
55名無しのエリー:2005/09/03(土) 01:05:26 ID:QaxkfRx+
売り上げネタはあれるから本スレでやってくれ。ひさしぶりに確変してうれしいのはわかったから
56名無しのエリー:2005/09/03(土) 01:10:32 ID:3fS/d43V
PJはsonyのお抱え番組だしw
ところで大賞ってラルクは何で大賞なの?
たくさん出たから?

なーんの価値もない賞とはまさにこのことだな
57名無しのエリー:2005/09/03(土) 01:12:32 ID:GN3aQlTZ
いや
価値あるね
小川さんがあんなことしたもん
58名無しのエリー:2005/09/03(土) 01:12:59 ID:1iAkpow7
>>57
sageようぜ
59名無しのエリー:2005/09/03(土) 01:13:43 ID:GN3aQlTZ
ラルクは神バンドだよ
60名無しのエリー:2005/09/03(土) 01:14:20 ID:3fS/d43V
髪バンドね
61名無しのエリー:2005/09/03(土) 01:15:05 ID:QaxkfRx+
チルアンチの次はラルクアンチか。
62名無しのエリー:2005/09/03(土) 01:16:19 ID:GN3aQlTZ
でもひどいこと言ってきたけど。

やっぱり俺tetsuが1番いい。!!

かっこいいいじゃんかよーーーーーーーーーーー

オメラルク。いいぞ悪小川wwww
63名無しのエリー:2005/09/03(土) 01:17:45 ID:6yff2gAo
>>60
ヒドスww
64名無しのエリー:2005/09/03(土) 01:18:09 ID:GN3aQlTZ
神なんだよ。なんでだろうな。

かっこいいからだし。歌詞もいい。

神なんだよファラオ。

オレンジレンジってなんで人気でたの?

教えて
65名無しのエリー:2005/09/03(土) 01:20:42 ID:GN3aQlTZ
神神バンドだよ。

もうhydeだけじゃなく。4人全天才いや神なんだよ。
66名無しのエリー:2005/09/03(土) 01:21:32 ID:df85Vov1
【チラ裏】
スピッツトークが14分で終わったのは、当然だと思うが、セツナス。
なんかスレは上がってるし、落ち着くまで一人で1stアルバム聴いてるよ。
うめぼしたべたい。
67名無しのエリー:2005/09/03(土) 01:23:02 ID:GN3aQlTZ
はは1人かよ。





















68名無しのエリー:2005/09/03(土) 01:42:25 ID:taz/eBkO
       mm
     ε(3ω3)3   ちょっと通りますよ・・・
  .   ノ( . )ヽ
εεε= ノωヽ テロテロテロ
69名無しのエリー:2005/09/03(土) 01:48:28 ID:U/Qg0z1i
>>68
お前vipperだなw
70名無しのエリー:2005/09/03(土) 02:06:17 ID:dbVmxIP4
>>66
セツナスがセックスに見えた
スピ新曲情報は結局ガセだったのか?
71名無しのエリー:2005/09/03(土) 02:09:11 ID:df85Vov1
>>70
新曲情報が何を指すのか分からないが、
20日のJ波で「年末新曲」とか言ったのは、マサムネのガセ。orz
72名無しのエリー:2005/09/03(土) 02:19:33 ID:Cg8vdMA5
ミスチルのPV・・なんか目回りそう
73名無しのエリー:2005/09/03(土) 06:06:11 ID:WZu4EIAX
つーかこのスレタイのバンドが「6大バンド」ってwwwwww
ギャグですか?
74名無しのエリー:2005/09/03(土) 06:06:46 ID:EjEEoY9o
西川あれだけ昔はラルクの事ボロクソ言ってたのにな。
75名無しのエリー:2005/09/03(土) 06:53:39 ID:+nqYfOQc
>>74
西川はtetsuが一歩間違えばラルクのVoになってた男。
だから尚更ラルクの成功は嫉妬したとオモ。

言っちゃなんだが、ラルクのVoがhydeで良かった。
76名無しのエリー:2005/09/03(土) 07:03:37 ID:OFRdjv4i
GLAYヲタの仲間が参りました

        / ̄ ̄ ̄\
       | 」」」」」」」」」)            ______( ̄ ̄`´ ̄ ̄) )))川川(((
       |(6ーB-B|ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄\(::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/(三三◎三三)(三三三三三)
       |:::|ヽ   .> |  彡彡ノ((((^^)))))|::/ ノ   ー|ミ _  _ ミ(6 ー□-□-|)
       |ミ   (=)/  彡ミ ー○---○ |(6ー[¬]-[ー].|(∴ ` 」´ ∴)|___´ つ )
     / ̄ \;;;;;;;;;/ ̄\ミ(6  .( 。。) |/∪   ^^  |/\ ( へ) /|科学式| ∀ / ↓サリン
     |  |       ||ミ (∴  (三)∴)  :::: )3 ノ   (___)(⊃   |__/|「| ̄[]
     |  | マハーポーシャ / ̄ ̄ ̄\,,,,,,,,,,,,,,ノ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\.| ̄|⊃ ⊂|\
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( ((((((^))))))´ ̄ ̄ ̄ ̄\(# ノノノノノノノノノ)|___A_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ )
   (  人____).|ミ/ _=_| ノノノノメノナノノ)  ノー◎-◎|ノ川 ノ  ー))/))ナ)))ナ)ヽ)
    |ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノー□-□-|リ(彡ミ)\  つ|ノ川 ー●-●.| ノ  ⌒ _ ⌒ |ノ
   (6     (_ _) )|    、」 |川) ∴)`_´(∴)ゝ彡ミ) | ∀ノノ .|   (・・) |( .///)  3 (//)
  _|/ ∴ ノ  3 ノ \  (ー)// \___/ ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/|   (三) |)\___/()
 (__/\_____ノ_|  \___/ |_|       | ノ三三三三|/::::::::\___/\      ヽ()
 / (__))     ))| | アレフ命| | オウム命(6ノー⊂⊃⊂⊃:::::::::::::尊師命::::|/ 麻原彰晃命(())
[]__ | |  彰晃命ヽ |       .| |       |彡     ・・ |:::::::::::::::::::::::::::::::::/|       )|

77名無しのエリー:2005/09/03(土) 08:08:18 ID:hFOo9flz
>>73
ただのミーハー懐古厨だろ
78名無しのエリー:2005/09/03(土) 11:21:33 ID:oHnstWbq
学生からしたら、この6バンド聴いてたらミーハーよりマイナーだよ
自分もミーハーだと思ってたけど、誰も聴いちゃいねぇ
79名無しのエリー:2005/09/03(土) 11:25:43 ID:EY1Hal6L
>>75
今、思ったんだがこいつらって結構声とかに特徴あるな
BzとGLAYはまだマシとして
桑田は日本語崩すし
桜井は人によっちゃキモいし
hydeも裏声苦手な人にはキモい
スピッツの清涼感のある声もオレのおかん嫌いだ
80名無しのエリー:2005/09/03(土) 12:04:26 ID:fTrlujj5
稲葉の語尾もなんか特徴的な気がする。
81名無しのエリー:2005/09/03(土) 13:07:59 ID:6k3nVp//
>>79
稲葉声に特徴ないか?
ねちっこいとかキンキンしてるってよく言われてない?
ヲタの俺にとっちゃ気持ちいい声なんだけど。
82名無しのエリー:2005/09/03(土) 13:12:25 ID:EY1Hal6L
>>81 そうか
稲葉は正直、周りにもあんまとやかく言うヤツもいないし
オレもそんなに特徴のある声ではないと思ってたが間違いだったか
83名無しのエリー:2005/09/03(土) 13:16:32 ID:jQlf+1PB
稲葉は全盛期のややかすれた感じの声はかなり聞きやすいが、SURVIVEあたりから癖があると思う。
最近、ちょっとまた低い感じになってきたけど。
桜井も昔は低い声に深みがあったけど、最近はそういう声使わないしね。
TERUは確かに声に関しては一番聞きやすい気がする。
84名無しのエリー:2005/09/03(土) 13:37:00 ID:ricRZ7Od
稲葉の声が一番キンキンしてたのは2001年〜2003年まで。2004年から落ち着き始めてきた。
85名無しのエリー:2005/09/03(土) 14:02:26 ID:7g5NWVM1
草野は歌い方の癖というよりあの声質だな

桑田は初期の作品はかなりハスキーだなと思った。
KAMAKURA辺りはそれに加えて太くて凄みがある。

>>84
俺個人としては久々にその時のような
キンキンボーカルをアルバムで聞きたかったり
86名無しのエリー:2005/09/03(土) 14:09:57 ID:mTH1vD6b
NANA売れすぎ
年間トップ10入りの圧巻
87名無しのエリー:2005/09/03(土) 14:13:25 ID:EY1Hal6L
NANA聞いてないがいい歌なのか?
ただの企画売れなら萎える。
88名無しのエリー:2005/09/03(土) 14:14:56 ID:8BKczuH5
まじ面白くないけどな。
チルのworld endだっけ?聞いたけど結構微妙でした。
最近あの手の曲調が多い気がするけどなんでかなぁ。
89名無しのエリー:2005/09/03(土) 14:32:08 ID:CVEV+dwQ
>>87
歌詞がはてしなくダサい
90名無しのエリー:2005/09/03(土) 14:33:02 ID:h8RDM5je
NANA買おうか迷ってる
HYDE提供曲だしな
91名無しのエリー:2005/09/03(土) 14:36:59 ID:OkwLWcfT
曲はいいが歌詞がやばいな<NANA
漫画家といっても作詞は素人なんだろうに無茶を…
92名無しのエリー:2005/09/03(土) 14:57:53 ID:VRF8PF+5
ラルオタ、本体が売れないからってただの提供曲の中島を擁護かよw
93名無しのエリー:2005/09/03(土) 14:59:02 ID:QaxkfRx+
>>86
まだ週間枚数でてないだろ?
94名無しのエリー:2005/09/03(土) 15:01:03 ID:k2i3GQ5Z
>>92
ナイスミドル!
95名無しのエリー:2005/09/03(土) 15:03:08 ID:58YlOSSs
グレエグはテルのコーラス効いてる。
96名無しのエリー:2005/09/03(土) 15:22:47 ID:7g5NWVM1
まだ貼ってなかったんで貼り
今日なので、お暇な人はどんぞ

7/16,17.18の3日間、静岡県・つま恋で開催された
「ap bank fes'05」の模様を、TVにて放送が決定しました!
レポートにプラスして、暑い!熱い!ステージをどうぞお見逃しなく!

■CS放送/フジテレビ721
  9月17日(土)午後10:00-深夜1:00 (3時間スペシャル版)

■地上波/フジテレビ<関東ローカル>
9月3日(土)深夜3:35-4:35 (60分ダイジェスト版)

http://www.apbank.jp/fes05/index2.html
97名無しのエリー:2005/09/03(土) 15:25:09 ID:7g5NWVM1
>>95
TERUも結構キー高いなと思った
98名無しのエリー:2005/09/03(土) 15:36:32 ID:rSGpuJ/Z
稲葉はむちゃくちゃ特徴あるだろうが
TERUは特徴ない ボーカリストとしていまいち
99名無しのエリー:2005/09/03(土) 15:45:25 ID:EY1Hal6L
今、NANAの歌詞見てきたけど笑わせてもらったよ
SUNDAY MONDAY 稲妻 TUESDAYってw

100名無しのエリー:2005/09/03(土) 15:47:04 ID:qcmz7n8b
TAKUROが書きそうだな…
101名無しのエリー:2005/09/03(土) 15:52:31 ID:cfs79hVn
NANA曲、歌詞はともかく曲提供のhydeがGJだとオモ。買うかもしんない
102名無しのエリー:2005/09/03(土) 16:44:12 ID:2e0ehbsm
中島美嘉の歌がなー迫力がなさすぎる。
103名無しのエリー:2005/09/03(土) 17:17:15 ID:lENVDhVT
テルの声はいいじゃん。
バラード、ロック両方こなせるし。
でも低音の方が音程が安定しない
104名無しのエリー:2005/09/03(土) 17:39:09 ID:hUhZCiYa
グラマラススカイは曲も編曲もなかなかいいと思うんだが、如何せん歌詞と中島が歌いきれてないのがな・・
まあ企画ものとしてみればかなりいい出来だとは思うけど。
105名無しのエリー:2005/09/03(土) 18:13:46 ID:vpCvJZ6Z
中島は売れて30万。40万、50万行くとか言ってる馬鹿。まるで日経エンタと言ってることと同類だ。
106名無しのエリー:2005/09/03(土) 19:22:50 ID:Gsam+5lq
B'z、デイリー4位かー
今回は粘るねぇ
107名無しのエリー:2005/09/03(土) 19:55:51 ID:orHMUBUN
>>106
ドラマタイアップが何よりもライト層を取り込む効果ある証拠だね
低視聴率でも見てる数が確実に違う
108名無しのエリー:2005/09/03(土) 19:58:35 ID:zH2A4M32
チルヲタな自分でも
壮大なバラード歌わせたら右に出るものはいないと思うB'z
なんかスケールというか度量が違うカンジがする
109名無しのエリー:2005/09/03(土) 20:15:54 ID:XpqFbnwN
キャッチーなバラード  サザン
優しいバラード  GLAY
幻想的バラード  ラルク
壮大なバラード B’z

ミスチル、スピッツ バラードのイメージがあんまりない

自分的にはこんな感じ
110名無しのエリー:2005/09/03(土) 20:19:33 ID:qcmz7n8b
ラルクは壮大+幻想的だと思う。forbidden loverやいばらの涙は
111名無しのエリー:2005/09/03(土) 20:22:03 ID:XpqFbnwN
ラルクには壮大なイメージはないけどなあ
112名無しのエリー:2005/09/03(土) 20:23:27 ID:F2Bh/zbt
>>109
GLAY 優しく切ないバラード
スピッツ 物悲しいバラード
ミスチル 温かみのあるバラード
>>110
一番繊細な感じがする
113名無しのエリー:2005/09/03(土) 20:25:07 ID:8XY3CRNW
辛い時に聞くバラードって特別良い曲に聴ける気がする。
114名無しのエリー:2005/09/03(土) 20:50:35 ID:9IMXOM9e
最近のバラードはレンジみたいな軽いバラードが多かったけど、B'zはあえていかにも王道なバラードを作ったのが正解だったな。
115名無しのエリー:2005/09/03(土) 20:56:46 ID:8XY3CRNW
だったらHOWEVERも同じような感じかな?
116名無しのエリー:2005/09/03(土) 21:37:55 ID:J2XhLPWg
中島美嘉の奴、hydeっぽいと思ったらhyde作曲か
なんかいいな
ラルクも曲提供するようになったか
でもkenとかtetsuの方が需要あるんじゃね?
117名無しのエリー:2005/09/03(土) 21:46:57 ID:AfDWJeha
>>116
んー別に話題にだすのはいいが
わざとらしさが鼻につく
118名無しのエリー:2005/09/03(土) 21:54:55 ID:5TYETAMZ
スケール感は全盛期のミスチルが一番だと思うぞ
119名無しのエリー:2005/09/03(土) 22:15:03 ID:IkwlymD4
麒麟組(炎上がる)
ヘブドラ
ドラハイ
(ハイドMC)
不細工
スノドロ
ウィンター
禁愛
叙情詩
(間)
get out 日本語のほう
新世界(銀テープ)
自由
(テツバナナMC)
AS ONE
RSG(花火8連発)
(間 客がウェーブ)
ケンMC(2枚カンペもってWhich do you like?)
メドレー(代々木3日目と同じ)
ハニー
link
(ハイドMC)

(間 アンコール拍手)
ユキヒロMC(学芸会みたいにぺこりとお辞儀してカンペ棒読み)
虹(羽はなし)

韓国うらやましいお・・・
120名無しのエリー:2005/09/03(土) 22:31:48 ID:EY1Hal6L
GLAY HOWEVER
ミスチル Everything(It's you)かHERO
B'z いつかのメリークリスマス
スピッツ 楓
ラルク  flower
サザン 真夏の果実

オレのバラードイメージ
121名無しのエリー:2005/09/03(土) 23:18:40 ID:bRsD2+FF
>>108
パクリB'zヲタ乙
122名無しのエリー:2005/09/03(土) 23:28:10 ID:9uP0jhiX
>>121
雑音ミスチルオタ乙
123名無しのエリー:2005/09/03(土) 23:29:40 ID:A2J8ur+n
>>119
じゃ中国行けば?
チケ余ってるらしいよ
124名無しのエリー:2005/09/03(土) 23:39:00 ID:rPkv2PpM
>>120
ラルクは違うだろ〜。あれバラードっていうの?
125名無しのエリー:2005/09/03(土) 23:43:23 ID:ePN6MMIw
ラルクのバラードは俺の中じゃあなたのイメージが強い
126名無しのエリー:2005/09/03(土) 23:53:26 ID:5SYH+qL3
俺は暗い系バラードがいいな花葬とか
つか花葬ってバラード?
127名無しのエリー:2005/09/04(日) 00:10:03 ID:B1Jis6gk
>>119
めちゃくちゃ豪華だな
ラルク初心者の俺としては行ってみたくなる
128名無しのエリー:2005/09/04(日) 00:19:53 ID:ie/B6Sj4
あ、あのぉ〜今更ですが、
hydeって36歳なんですよね。かっこよすぎる…
129名無しのエリー:2005/09/04(日) 00:21:24 ID:TuEehn4B
さっき桑田のラジオでニューアルバムから3曲かかったんだけど
最近のシングルの糞っぷりが嘘のようないい出来だったよ。
俺はビーズヲタだからサザンヲタの評価がどうかは分からないけど。
130名無しのエリー:2005/09/04(日) 00:21:31 ID:4SJotEYw
ハイド36歳なんだ。そういえば今までそんな話が出てたっけ。
このスレタイバンドで一番年上って綾小路TAKだっけ?
131130:2005/09/04(日) 00:22:04 ID:4SJotEYw
やばい、サザンがいたわww
132名無しのエリー:2005/09/04(日) 00:25:57 ID:86swKcMW
平均年齢で言うと
サザン>B'z>スピッツ>ラルク>ミスチル>グレイ
133松本hide:2005/09/04(日) 00:26:31 ID:85F4iJUA
ぬるぽ
134名無しのエリー:2005/09/04(日) 00:29:34 ID:4SJotEYw
>>132
ミスチルとグレイが若いのが意外だな。
もっと歳いってると思ってた。
135名無しのエリー:2005/09/04(日) 00:33:53 ID:86swKcMW
若いといってもグレイも34、35くらいだろ
ミスチルは今年で36だし
136名無しのエリー:2005/09/04(日) 00:39:19 ID:4SJotEYw
語弊があったかも。
順番に並べるとミスチルとグレイが後になるのが意外って言いたかっただけ orz
特にグレイは絶対ラルクより年上だと思ってたからさ。
137名無しのエリー:2005/09/04(日) 00:39:24 ID:B1Jis6gk
田原 健一
でググったら意外とヒット数が高かった事に僕は驚きを隠せませんでした。
138名無しのエリー:2005/09/04(日) 00:40:40 ID:lpgqn+I+
ラルクよりミスチルのが下なのか…
芸能人って年齢不詳
139名無しのエリー:2005/09/04(日) 00:41:32 ID:dfyQcYwD
田原はネタにされてるだけ愛されてるんじゃね?
一番目立たないのは中(ry
140名無しのエリー:2005/09/04(日) 00:43:53 ID:Og/2KPlB
B'zっていつも年齢不詳にされるけど稲葉は今年で41歳、松本は44歳だからね。
141名無しのエリー:2005/09/04(日) 00:44:22 ID:Pchm/sDR
>>129
実況&本スレとも好感触。
曲タイトルに不満の声は多いが楽曲には期待できそう。
先行発表3曲中、バラードは賛否両論だが、2曲目が絶賛好評中
これをBOHBOの代わりに出すべきだったの意見も。
142名無しのエリー:2005/09/04(日) 00:48:17 ID:B1Jis6gk
俺、松本が50になる前にB'zのライブ一回は行きたいな・・・
と切に思うB'zヲタ
143名無しのエリー:2005/09/04(日) 00:48:44 ID:86swKcMW
ケツメイシとかもういいおっさんに見えるが、まだ30歳前後だからな
若手と言われてたグレイプバインでもボーカルは31、ギターはミスチルとタメ
144名無しのエリー:2005/09/04(日) 00:53:16 ID:B1Jis6gk
土曜の夜に2chしながらいとしのエリー聞いてる俺は勝ち組かな
145名無しのエリー:2005/09/04(日) 00:54:25 ID:4SJotEYw
>>142
まだ6年もあるじゃないか。

っていうか、50代になったB'zが想像できない。
146名無しのエリー:2005/09/04(日) 00:54:47 ID:Og/2KPlB
サザンアルバム買いたいけど高くて手が出せない漏れのような高校生はどうすれば良いでしょうか?
147名無しのエリー:2005/09/04(日) 00:55:24 ID:BWE48QkL
>>146
お金を貯めて買う
148名無しのエリー:2005/09/04(日) 00:55:25 ID:TuEehn4B
>>141
d。やっぱりそうか。
実際どれもよかったよね。
149名無しのエリー:2005/09/04(日) 00:55:33 ID:TGUKLARM
桜井スルメ曲書くの天才すぎ
150名無しのエリー:2005/09/04(日) 00:58:12 ID:8vu6KuJ6
>>149
同じチルヲタだがこういうとこでは少し控えめにしてくださいな
151名無しのエリー:2005/09/04(日) 00:59:03 ID:B1Jis6gk
>>145
いやあ・・・

>>146
同志よ。とりあえずゲーム売れ。
俺は売る程ゲーム持ってないから今から地味に貯めてる。
152名無しのエリー:2005/09/04(日) 01:00:29 ID:dfyQcYwD
>>149
それ褒めてないだろw
153名無しのエリー:2005/09/04(日) 01:01:05 ID:4SJotEYw
>>146
親を洗脳する。
154名無しのエリー:2005/09/04(日) 01:05:48 ID:TGUKLARM
>>150ごめん。
>>152いや、褒めてるつもりなんだけど・・・
ワールズエンドとか何これ、糞すぎ!って初めて聴いたとき思ったけど、
何かはまってる。まぁラジオでしか聴けないけど。
155名無しのエリー:2005/09/04(日) 01:09:27 ID:TGUKLARM
CDTV・・・orz
ミスチルかグレエグ期待した俺が馬鹿でした・・・orz
グレエグ取らせてやれよ。
ミスチルは来月どうせ取るんだから。

ってかジャニヲタの力には適わないのね・・・
156名無しのエリー:2005/09/04(日) 01:16:23 ID:mK5zKvB1
正直チルのworlds endはスルメかなーと思ったらスルメじゃなかった。
このスレ住人的にはどう?
漏れはこう・・流れてたら足をとめられる(?)ような曲ではなかった希ガス。
悪い曲ではないけど。
157名無しのエリー:2005/09/04(日) 01:25:03 ID:TGUKLARM
>>156まあ、俺も初めて聴いたときはそうだった。
この曲って何かランハイみたいに好き嫌いはっきりわかれる曲だと思う。
158名無しのエリー:2005/09/04(日) 01:29:37 ID:HV+6lgHV
CDTVがラルクの扱い悪いと思ったのは俺だけじゃない
159名無しのエリー:2005/09/04(日) 01:30:15 ID:4D1DT5A2
worlds end聴いた。例のキムチサイトで。
絶賛されてるほどではないというのが率直な感想。
自分はイノセントからのほぼヲタに近い立場だと思うんだけど。
アルバムの1曲目としては無難な曲だと感じたくらいだ。
160名無しのエリー:2005/09/04(日) 01:31:25 ID:hk6ZHNwJ
BOHBOはロキノン用だったように思う。
161名無しのエリー:2005/09/04(日) 01:32:30 ID:BWE48QkL
>>156
なんつーか最近のアルバム曲のお約束パターンではある。
ただ未来とかぶってるというかなんというか
100点満点中85点みたいな微妙に微妙感が漂う 個人的には好きだけどさ
162名無しのエリー:2005/09/04(日) 01:33:48 ID:doLaTZ1Y
未来よりは好きだな
163名無しのエリー:2005/09/04(日) 01:35:01 ID:TGUKLARM
>>158俺もそう思った、GLAYも。

>>159
凄く感じ悪い言い方になってしまうけど、「自分は〜からのヲタだけど」
みたいな言い方は何故かここでは「お前ヲタじゃないだろう」って返ってくるよ
164名無しのエリー:2005/09/04(日) 01:36:36 ID:mK5zKvB1
>>156
そうか・・・ランハイ好き嫌い別れるんだ?漏れあれはスルメだったな・・・
>>159
同意。よくも悪くも堅実で保守的。保守的で何が悪いと言われたら言い返せないが・・・
好みだろうな・・・
165名無しのエリー:2005/09/04(日) 01:37:11 ID:B1Jis6gk
ミスチルのアルバム一曲目でやけに完成度高いのは蘇生だな
厳密に一曲目とはいえないけど
166名無しのエリー:2005/09/04(日) 01:37:57 ID:INi64geB
>>156
第一印象はバンプっぽいなと
あまり大げさに騒ぐほどの曲ではとヲモタ
>>149
というよりは地味な楽曲が多くなった希ガス
167名無しのエリー :2005/09/04(日) 01:38:57 ID:NFeodEO7
ミスチルの話はもういいよ
168名無しのエリー:2005/09/04(日) 01:39:00 ID:INi64geB
サザンアルバム曲解禁されてたんか
ラジヲ聴きゃーよかったorz
169名無しのエリー:2005/09/04(日) 01:39:04 ID:7VsRExxW
扱い悪いか?
別段、記録ないだけじゃん
過去チャートは運だし
170名無しのエリー:2005/09/04(日) 01:40:21 ID:HV+6lgHV
オレンジレンジが5人に見えた
171名無しのエリー:2005/09/04(日) 01:40:29 ID:TGUKLARM
>>159ごめん、やっぱ言い過ぎた。

>>164まぁヲタと一般の感想だけどな。
一般にはやっぱり受け悪いと思う。未来とandが強すぎて。
多分ワールズもヲタと一般とは意見が大分食い違ってくると思う。
保守的か・・・何かわかるわ。その気持ち。
172名無しのエリー:2005/09/04(日) 01:40:30 ID:INi64geB
>>146
ブクオフ等の中古店に出るまでまってみてはどうだろ。
少しは安く手に入るんでないかい?
レンタル落ち多分遅くないと思う。
173名無しのエリー:2005/09/04(日) 01:44:02 ID:8vu6KuJ6
ミスチルのファンだがここは単体を評価するのではなく
スレタイアーを比較するスレじゃないのか?
174名無しのエリー:2005/09/04(日) 01:45:37 ID:BWE48QkL
いや、スレタイアーティストをメインにグダグダマターリ雑談を繰り返すスレ
175名無しのエリー:2005/09/04(日) 01:46:51 ID:4D1DT5A2
CDTVラルクとGLAYはほとんど出なかったけど
区切りのいい回数のときに出してなかったからそれは仕方ないと思う。
地雷の曲は最初桜井だったけどランキングの時はTERUだったし。
176名無しのエリー:2005/09/04(日) 01:46:58 ID:4SJotEYw
>>173
比較されても勝ち目がないから黙ってるスピヲタもいるよノシ
CDTVで3曲も流れただけでいい夢見れそう。
177名無しのエリー:2005/09/04(日) 01:47:55 ID:hk6ZHNwJ
同一アーの話題に集中しすぎは荒れる元。
私の中ではスピッツがずっと年齢不詳だった。
178名無しのエリー:2005/09/04(日) 01:48:04 ID:mK5zKvB1
>>171
あぁ、そうかも。
きっとアルバムからこの曲を選んで紹介してるって事は
この曲結構アルバムの中でも重鎮なんだろうなーと思って買うのためらってる漏れです。
金欠じゃなかったら買うんだけどな。
179名無しのエリー:2005/09/04(日) 01:49:28 ID:4SJotEYw
>>177
スピッツは年齢不詳というか、デビュー当時からあまり変わってないから不気味。
ちなみにメンバーは今年38歳でつ。
180名無しのエリー:2005/09/04(日) 01:50:24 ID:+TBpvTW1
比較するスレではないでしょ。
181名無しのエリー:2005/09/04(日) 01:50:44 ID:TGUKLARM
>>176のレス読んで気持ちがホワ〜ってなった。

>>178
この曲だけに期待しすぎるのはダメだと思う。
桜井曰く「今回のアルバムには四次元以上の曲がゴロゴロ入ってます」
182178:2005/09/04(日) 01:50:52 ID:mK5zKvB1
おっと流れ無視スマソ。自粛しますorz
しかしこのスレもこんなんで荒れる元になるようになったのか・・・
しばらくロムって勉強するさ
183名無しのエリー:2005/09/04(日) 01:52:54 ID:dfyQcYwD
>>179
えっ意外とトシいってんだな。稲葉と3つしか違わないのか。
184名無しのエリー:2005/09/04(日) 01:55:59 ID:mN3c3aNJ
荒れたら荒れたで適当におさまるのを待てばいいさ
185名無しのエリー:2005/09/04(日) 01:58:16 ID:HV+6lgHV
マサムネ若く見えるけどね
てことはミスチルメンバーってこの中じゃ若い方なのか
おっさんくさいがw
186178:2005/09/04(日) 01:59:01 ID:mK5zKvB1
<<184
ありがとうよ。しかしこの時間帯は妙なのがいなくて本当良いな。
こんな時間まで2chしてんのも負け組かもしれんがorz
187名無しのエリー:2005/09/04(日) 02:01:15 ID:4SJotEYw
…荒れてたんか?

>>183
え、3つしか違わないのか。
その3歳の差は広くて深いな。貫禄負けした。
でもなんだかんだで6バンドとも長くやってるからな。
188名無しのエリー:2005/09/04(日) 02:05:15 ID:v08HURzb
まもなくGLAY休み明け・・
しかしTAKURO成田の出発ロビーで目撃情報アリ。
テメー早く働きやがれ
189名無しのエリー:2005/09/04(日) 02:11:19 ID:Og/2KPlB
>>147
>>151
>>153
とりあえず、ウィニングイレブン2本売りますw
そして10月、CD店へ突撃します。
190名無しのエリー:2005/09/04(日) 02:18:16 ID:0KhwG98J
ミスチルよりスピッツメンバーの方がおっさんくさい印象だな
191名無しのエリー:2005/09/04(日) 02:20:53 ID:4SJotEYw
>>190 おっさんっつーか、おじいちゃんだから許して。
192名無しのエリー:2005/09/04(日) 02:30:14 ID:Og/2KPlB
てか、ここバンドみんな10代から見たらおっさん。
桑田=エロいおっさん
稲葉=ワイルドなおっさん
桜井=ニコニコおっさん
hyde=遠くで見ると若く見えるおっさん
TERU=ノリノリおっさん
マサムネ=普通のおっさん
193名無しのエリー:2005/09/04(日) 02:31:32 ID:l5n74WTN
B-PASSのテルミーナイトのレポのTERU見て愕然としたのは自分だけじゃないはずw
次のページのhydeがやたら若かったからなんとも・・・orz

まぁGLAYはJIROちゃんが若いからいいです
194名無しのエリー:2005/09/04(日) 02:32:50 ID:HV+6lgHV
>>193
JIROは若いな
なんかの雑誌の表紙見てびっくりしたよ
195名無しのエリー:2005/09/04(日) 02:34:00 ID:lpgqn+I+
>>191
なんでおまいはそんな謙虚なんだよ(ノД`)!!
もっと自分の好きなアーに自信もてよ!
私からしたらスピッツはかなり若い印象
草野さんなんて昔より若く見えるよ。いい年のとり方。
…まぁ、コーラよりお茶のが似合いそうなのは否めないけど
196名無しのエリー:2005/09/04(日) 02:39:01 ID:4SJotEYw
>>195
ありがとう。茶の似合うおじいちゃんなスピッツが好きだからいいのさ。ヽ(´ー`)ノ
じゃあスレ汚しだけど、自信持って言ってみるよ→ 最近のマサムネはかっこいくなったー
197名無しのエリー:2005/09/04(日) 02:40:24 ID:VikBanJD
スピッツはせめてボーカル草野がギター無しでも
歌えるようなバンドだったらね
現状は変わっていたかもしれない
このスレタイの中でも1人だけギター絶対ありボーカルだし
シングルでも、もっとロックなイメージをだすべきだったなあ
198名無しのエリー:2005/09/04(日) 02:41:52 ID:tcCQBAO3
まぁコーラと言えばうちのユキヒロですがね
199名無しのエリー:2005/09/04(日) 02:42:48 ID:lpgqn+I+
どうしよう>>196萌え。
いい夢見れそう。おやすみ
200名無しのエリー:2005/09/04(日) 03:07:00 ID:INi64geB
>>197
まれにタンバリンに持ち替えます
201名無しのエリー:2005/09/04(日) 03:10:05 ID:yQPS/+Th
>>200
ミスチルには、ギターをグロッケン、トライアングルに、ドラムをタンバリンに持ち替える人がいますよ。
202名無しのエリー:2005/09/04(日) 03:15:14 ID:doLaTZ1Y
赤いタンバリ〜ン赤いタンバリ〜ン
203名無しのエリー:2005/09/04(日) 03:42:52 ID:5mSEsEUP
>>181
その発言には期待していい…のか?
204名無しのエリー:2005/09/04(日) 04:19:26 ID:86swKcMW
>>203
いつもならシングル曲を最後の方に持ってくるのが普通だが、
今回のアルバムラスト4曲は完全に新作だから信用してもいいんじゃないかと
四次元の曲にしてもタイアップに合う曲を切っただけらしいし
205名無しのエリー:2005/09/04(日) 04:27:49 ID:RBY5B1FH
ミスツルは次の次のアルバムに期待している。
206名無しのエリー:2005/09/04(日) 04:48:04 ID:dfylVuae
B'zオタの俺は2人のことを松本さん、稲葉さんって絶対さん付けで呼んでしまう。
ここまで来ると信者っぽくて、よくキモイって言われるけど・・・
なんか呼び捨てにすると違和感があるんだよね。

話しの腰折ってスマソ。
207名無しのエリー:2005/09/04(日) 04:55:04 ID:+cFbcnBs
そんなの大したことないだろ。チルヲタなんて桜井を崇拝の対象にしてるんだからw
新曲が出るたびにあれだけ絶賛されるのはチルスレくらいだしw
208名無しのエリー:2005/09/04(日) 05:00:35 ID:HZuvJnjA
新曲出るたびヲタ絶賛というか
僕らの音楽で司会の草なぎに
「ミスチルが新曲というと、なんかみんな凄いの期待してしまう」
といってたから、ヲタの崇拝とは違うだろ
209名無しのエリー:2005/09/04(日) 05:10:29 ID:5mSEsEUP
>>204
なら3:2で信用しよう。
だがシングル曲が最後のオリアルってシフクとBOLEROだけじゃないか?
210名無しのエリー:2005/09/04(日) 05:11:29 ID:5mSEsEUP
あ、最後の「方」か。スマソ
211名無しのエリー:2005/09/04(日) 05:21:24 ID:BWE48QkL
例のごとく最後の一曲が蛇足になるのかな…>チルアルバム
212名無しのエリー:2005/09/04(日) 05:24:15 ID:HZuvJnjA
HERO、ワンダフルワールド、安らげる場所
image、トゥモネバ、深海、OVER

捨て曲無しの名曲ばかりなんだけど・・・
213名無しのエリー:2005/09/04(日) 05:25:08 ID:+ZrWkDSX
ap fesの特番見たが良かった。超行きたかった。
櫻井とトータスのツーショット生で見たかった。
今度やるときスレタイバンドから誰か出てくんないかな。
GLAYあたりは結構こういうイベントに出てくれそうだけど。
214名無しのエリー:2005/09/04(日) 05:33:17 ID:BWE48QkL
>>212
まぁ好みは人それぞれあるからあまり突っ込まないよ
215名無しのエリー:2005/09/04(日) 05:36:41 ID:BWE48QkL
あと付け加えると駄曲って言ってるんじゃなくてアルバムとして聞くと
蛇足だなって思うだけ
そろそろ寝るわオヤスミノシ
216名無しのエリー:2005/09/04(日) 05:50:45 ID:86swKcMW
アルバムのラスト曲ってアルバム全体の締めの曲か
ボーナストラック的曲かどっちかだな
217名無しのエリー:2005/09/04(日) 07:36:03 ID:+cFbcnBs
深海はシングル群が激しく邪魔だったな
とはいえシングル入れなきゃあそこまで売れなかっただろうが
218名無しのエリー:2005/09/04(日) 07:47:24 ID:hk6ZHNwJ
>>206
サザンヲタの私も実生活で「稲葉さん松本さん」って呼ぶよ。
キャラが真面目そうで、呼び捨てにするとなんか悪いような気がして。

219名無しのエリー:2005/09/04(日) 08:43:12 ID:i4IksYyo
まぁhydeも実は白髪だらけだしな・・・orz
220名無しのエリー:2005/09/04(日) 08:52:00 ID:CoBPtTEn
>>213
GLAYは本当はフェスは出たいんだけど
何しろ濃い過ぎる空気読めないヲタがいるおかげで
なかなかそういうのに出られないんだよ。
221名無しのエリー:2005/09/04(日) 10:54:55 ID:tcCQBAO3
>>219
ちょw白髪増えたとは本人も言ってたけど
白髪だらけではないだろw
222名無しのエリー:2005/09/04(日) 11:15:32 ID:HQ2QfrME
桜井はもっと普通に歌ってほしい。なんであんなカエルみたいな顔で・・・
いや、気持ち悪い顔で熱唱しても構わないが、
ヲタが集まるライブだけにしてくれ。
色んなとこでPV見える度に不快になる。公害だ。
223名無しのエリー:2005/09/04(日) 11:23:50 ID:doLaTZ1Y
>>222
あれがいいと言う人もいる、らしい
224名無しのエリー:2005/09/04(日) 12:26:54 ID:z7nZiKQA
>>206
俺も田原様、桜井さん、敬輔、英哉って言ってるよ。呼び捨てなんかしたくない。
225名無しのエリー:2005/09/04(日) 12:27:02 ID:+60CWp5Z
目を瞑ればいいじゃん
226名無しのエリー:2005/09/04(日) 12:58:48 ID:PSLE9uxO
なんと呼ぼうと勝手だけどさんづけを強要するやつが沸いて出るここ1〜2年のチルスレは
きもいと思うチルスレ住民ですわ
227名無しのエリー:2005/09/04(日) 13:08:03 ID:WnJzWt2Y
>>226
いちいち名乗らなくてもいいよ。
228名無しのエリー:2005/09/04(日) 13:08:42 ID:INi64geB
グレイスレに初めて行ったとき
御大とかホサって最初何のことか解らなかった
あとラルクスレの小力と神

ちなみにビーズヲタな俺は松本のことを松っちゃん・乙本・TAKって言うこともある。
稲葉は稲葉
229名無しのエリー:2005/09/04(日) 13:10:13 ID:SDCRGLfc
>>228
乙本は松本の呼び名じゃなねえだろw
230名無しのエリー:2005/09/04(日) 13:16:49 ID:CwQOFILt
俺は本スレでなくこのスレでグチグチ言ってるヲタのがきもいと思う
231名無しのエリー:2005/09/04(日) 13:18:38 ID:QHxSZOCH
ラルクの神は髪が超ヤバイ。
この使い方合ってる?
232名無しのエリー:2005/09/04(日) 13:19:50 ID:WnJzWt2Y
>>230
じゃあここに来なきゃいいだろ?
233名無しのエリー:2005/09/04(日) 13:46:50 ID:tLLcT+Tp
GLAYはまだ10周年迎えたとこだしね。ミスチルは忘れた
234名無しのエリー:2005/09/04(日) 13:51:56 ID:tLLcT+Tp
↑誤爆ごめん
235名無しのエリー:2005/09/04(日) 15:43:38 ID:KFxrl/hd
こどもぅ〜らを被害者にぃぃぃぃぃん
加害者にぃぃぃんもせっずにぃぃぃん♪  BY五億円の家に不倫相手と住む中年より


236名無しのエリー:2005/09/04(日) 15:43:50 ID:TGUKLARM
>>222
桜井自身、それが「クセ」になってるんじゃないのかな?多分。
だからその要望に答えるのは桜井は無理だと思う。
237名無しのエリー:2005/09/04(日) 15:46:52 ID:TMViS9Wy
うはwww「名前をつけてやる」の原版ゲットwwww

でもcrispy!以前のアルバムってほんとに見つからんな・・スピッツ('A`)
238名無しのエリー:2005/09/04(日) 16:05:43 ID:zS8mlDKo
>>237
GEOでレンタルしてたからかなり驚いた>クリスピ以前
239名無しのエリー:2005/09/04(日) 16:11:30 ID:40UklInp
B-PASSいつ出た???
あと音人いつ出る???
240名無しのエリー:2005/09/04(日) 16:14:59 ID:v0XM5wHY
うちの近くのCD屋はスピッツ全部アルバム揃ってるんだが
241名無しのエリー:2005/09/04(日) 16:41:35 ID:ILM+Wmcn
>>240
それはたぶんリマスタ盤だ。
242名無しのエリー:2005/09/04(日) 16:45:40 ID:INi64geB
>>233
チルはワンダの発売日で丁度10周年だったらしい
243名無しのエリー:2005/09/04(日) 16:46:33 ID:v0XM5wHY
>>241
そうか。

まあ自分は昔ヲタだったから昔のは
全部あるからいいけど
244名無しのエリー:2005/09/04(日) 17:00:44 ID:XXIxXJRJ
おまいらヲタ歴どのくらいですか?
そしてその間に一番萎えたことは?

俺はスピヲタ歴10年弱、RECICLEの発売が決まった時
すごく萎えた
245名無しのエリー:2005/09/04(日) 17:29:42 ID:d6bzMXKE
>>244
スピ好き暦は10年だと思うけど、ヲタ暦は短い。

10年前テレビを見ない子供だったのでミスチルの曲を知らなくて恥かいたことがある。
あのときにクラス全員にブーイングを受けて、ミスチルの影響力を知ったよ…スゲー
246名無しのエリー:2005/09/04(日) 17:33:25 ID:dfyQcYwD
でもRECICLE出さなかったらきっと忘れられてっただろうな。
あの変の時期何も活動してなかったんじゃない?

そのおかげで隼と花鳥風月出す事になったんだし。
247名無しのエリー:2005/09/04(日) 17:39:27 ID:4SJotEYw
>>247
リサイクルのおかげではない気がする…

表向きには何も活動してなかったから、レコ社との契約でリサイクルが出されたわけで。
まぁリサイクル出さなかったらレコ社と喧嘩になって、下手すると追い出されてたかもしれないけど…
248名無しのエリー:2005/09/04(日) 18:02:41 ID:5mSEsEUP
>>244
ラルヲタ歴一年でつ
249名無しのエリー:2005/09/04(日) 18:04:43 ID:G0gH6MIU
>>244
ラルヲタ8年サザンヲタ3年。
萎えたことは特に無いな。
250名無しのエリー:2005/09/04(日) 18:10:07 ID:mozM6fYE
B'zでたぶん12,3年くらい
萎えはないかな。
ライブ毎年やってくれる限り満足
251名無しのエリー:2005/09/04(日) 18:13:17 ID:dfyQcYwD
>>247
ベスト出したおかげで隼つくる
モチベーションが上がったみたいなこと言ってなかったっけ?
252名無しのエリー:2005/09/04(日) 18:17:48 ID:4SJotEYw
>>251
なるほど。そういう意味か。ありがd。
っていうか、>>247で自己レスしてるよ、恥ずかしい。
253237:2005/09/04(日) 18:19:08 ID:7rmYvUwF
やべえ、「名前をつけてやる」クオリティタカス
メロディ作りめちゃくちゃうまいぞこれ。

俺?俺はB'zヲタ4年くらいやってる。
254名無しのエリー:2005/09/04(日) 18:20:46 ID:mK5zKvB1
リサイクル出たときのマサムネ(とメンバー)の怒りは相当凄かったな。
ただの腰の低いバンドじゃあんなに怒れんよ。
よっぽど寝耳に水だったんだろう。
255名無しのエリー:2005/09/04(日) 18:23:29 ID:Nz+UKbR3
話をぶった切るが、REALとarkどっち買ったほうがいいか
もっと金があればな・・・
256名無しのエリー:2005/09/04(日) 18:23:47 ID:0NVLfd1T
自分はRECICLEよりも花鳥風月や色々衣のときにすごく萎えた。
RECICLEはファンを増やすきっかけになったけど、
花鳥風月とかはほとんどがファンしか買わないのに、
ファンはほとんど聞いたことある曲だし。
メンバーも何故シングル集は出したがらなかったのに、
カップリング集は喜んで出すんだろう?
257名無しのエリー:2005/09/04(日) 18:23:56 ID:7rmYvUwF
今日花鳥風月も一緒に買ったんだが、例のインタビューで最後「(花鳥風月より)ベストが最高と言われるよりよっぽどいい」って言ってるけど、そういう意味も含めての発言だろうな。

258名無しのエリー:2005/09/04(日) 18:25:12 ID:7rmYvUwF
>>255
初心者ならark
完成度高いと評判なのは断然REAL
259名無しのエリー:2005/09/04(日) 18:27:06 ID:4SJotEYw
>>256
ゴメン、花鳥風月聴いて、ヲタの道を決意した人間がここにいるのさ。
それまでは好きだけどライトリスナーだったのに。
260名無しのエリー:2005/09/04(日) 18:27:09 ID:5mSEsEUP
>>255
他に持ってるアルバムにもよるだろう
まだあまりラルクを聴いてないならark、もう既に何枚か聴いてるならREALにすべきだと思う


ところで今はRECICLEっていうのが流行りなのか?歳だから流行についていけん
261名無しのエリー:2005/09/04(日) 18:28:50 ID:Nz+UKbR3
>>258
REAL買おうかなと思うんだが、ray持ってるからな
小遣い待って両方買うか・・・
262名無しのエリー:2005/09/04(日) 18:29:49 ID:X+Jg+8CM
グレヲタ暦8年チルヲタ暦9年かなあ

萎えたことは数知れず

DRIVE
グロコミ
北京ライブ
未来日記
あいのり
白道
バラベス
グレエグ

それなのに今だグレヲタ。
263名無しのエリー:2005/09/04(日) 18:31:31 ID:7rmYvUwF
>>259
あきらかに誤植でしょ
○RECYCLE

俺は花鳥風月・色々衣は断然賛成だけどな。
ベストは完全にライトリスナー向きだけど、メンバーの自由度が高いカップリング曲を、シングル買わないヲタやアルバムのみチェックしてるファンに聞いて貰うっていう意義はあるんじゃないかな。
花鳥風月・色々衣も曲単位で見れば面白い曲多いし。
264名無しのエリー:2005/09/04(日) 18:32:34 ID:doLaTZ1Y
まーあれだ萎えたと言えばアンティーク
265名無しのエリー:2005/09/04(日) 18:34:37 ID:tcCQBAO3
初心者はarkとかよく言うけどさー
あれポップとダークがはっきり分かれすぎてて取っつきにくいと思うんだけど…
266263:2005/09/04(日) 18:34:40 ID:7rmYvUwF
しまったアンカー間違えた
>>260です
267名無しのエリー:2005/09/04(日) 18:35:26 ID:+cFbcnBs
>>255
ny使えよ
268名無しのエリー:2005/09/04(日) 18:38:24 ID:4SJotEYw
>>254
「ベスト出すのは解散する時」と公言しまくってたから、いくら大人の事情とはいえ、
ファンとかとの約束を違えるのが嫌だったんではないかと推測しているよ。しかしすごい怒ってた。

他バンドのヲタも萎えるんだなぁと、スレの流れをしみじみ眺めている。
アンティークはびっくりした。全部見たけど、あそこまで垂れ流したら嫌がらせに近い。
269名無しのエリー:2005/09/04(日) 18:40:29 ID:ILM+Wmcn
>>254
詳しく
270名無しのエリー:2005/09/04(日) 18:45:03 ID:2PFe+64M
>>269
海外行っててレコ社が勝手に出したんだっけ

詳しくおしえて偉い人
271名無しのエリー:2005/09/04(日) 18:50:47 ID:4SJotEYw
>>269
レコ社との契約上、契約期間中のリリース枚数が足りなかったとかで、
急遽1枚CDを出さなきゃならなくなった。
レコーディングする暇もないので、ベスト発売が(ベストブームだったこともあり)決定。
メンバーは自分達の方針と違うため激怒。しかしレコ社には勝てず。
仕方なしに「リサイクル」と自虐的(?)なタイトルをつけて発売を了承。
その後FC会報などインタビューでベスト発売が不本意であったという内容をぶちまける。

以上ですかね、間違いや不足があったら直して偉い人。
272名無しのエリー:2005/09/04(日) 18:52:35 ID:X+Jg+8CM
しかし皮肉にもそのベスト盤が超ロングヒット。
273271:2005/09/04(日) 18:54:46 ID:4SJotEYw
補足。
「自虐的」というか「皮肉たっぷり」というところですかね。
あと当時のインタビュー記事は、荒れ荒れな雰囲気ですた。
というか、メンバーが事情を全部喋ったから、
インタビュアーや周りの人間(ファン含め)が細かい言葉の端々に嫌味と感じ取ろうとする流れがあった。

ここはスピスレじゃないから、こんなもんで引っ込みます。
274名無しのエリー:2005/09/04(日) 18:55:35 ID:azyjRH3z
ミスチルの次のアルバムの「I ? U」って
どう打ったら変換できるんですか?
275名無しのエリー:2005/09/04(日) 18:56:59 ID:ILM+Wmcn
>>271
>>273
サンクス
リサイクルから聴き始めた俺としては、ちょっと複雑だな・・
276名無しのエリー:2005/09/04(日) 19:00:39 ID:doLaTZ1Y
277名無しのエリー:2005/09/04(日) 19:01:06 ID:86swKcMW
>>272
自分たちの名義で出してるCDでベスト盤が一番売れてるってのは
アーティスト側にしてみたら微妙な感じなんだろうな
ここの中でベストよりオリアルが売れてるのはミスチルとラルクしかいないけど
278名無しのエリー:2005/09/04(日) 19:02:38 ID:FXB1/mo6
中島みかは桜井だのハイドだのをバックギターにはべらせて
さながら女王様ですな
279名無しのエリー:2005/09/04(日) 19:22:57 ID:2PFe+64M
>>278
NANAでハイドがギターしてんのか?
作曲したのは知ってるが。
ハイドがギター持ってるのみたことなさす
280名無しのエリー:2005/09/04(日) 19:27:29 ID:5mSEsEUP
281名無しのエリー:2005/09/04(日) 19:39:14 ID:INi64geB
リサイクル選曲幅が笹路時代前後だけだからなー
デビュー時からの選曲で2枚組みだったら買ってたかも
>>276
「& # 9 8 2 9 ; 」を
スペース入れないで打つ
282名無しのエリー:2005/09/04(日) 19:50:15 ID:fxphDl5P
でも結局1番うけがいいのがリサイクル
スピッツのアルバム曲はいまいちついていけないなあ
かといってシングルもずっといまいち(春の歌はカットなのに良かったけど)
セールス低迷しててもリサイクル売れてるから
やっぱり昔の曲はいいんだろうし、イメージがそこでとまってるのが
スピッツなんだろうね
283名無しのエリー:2005/09/04(日) 19:51:31 ID:qYn8v+Ji
>>255
arkよりREALの方がいいと思うよ。

>>265
自分2回しか聞いておらん(ark)
284274:2005/09/04(日) 19:52:22 ID:azyjRH3z

285274:2005/09/04(日) 19:53:20 ID:azyjRH3z
>>281
できました!
dクス。
286名無しのエリー:2005/09/04(日) 19:57:37 ID:i4IksYyo
287名無しのエリー:2005/09/04(日) 20:02:55 ID:4SJotEYw
みなさん、「1億3000万人が選ぶ“音楽の祭典・2005”」見てる?
288名無しのエリー:2005/09/04(日) 20:04:28 ID:c0NVh1kR
今年のサザンのツアーって一般発売全公演あるの?
もしあるならすげー行きたいんだけど
289名無しのエリー:2005/09/04(日) 20:05:29 ID:+jisYcYM
>>287
サザンマンセー番組はきついです
290名無しのエリー:2005/09/04(日) 20:07:58 ID:43sHabJd
>>286
テラカッコヨスw
291名無しのエリー:2005/09/04(日) 20:17:53 ID:mozM6fYE
>>277
なんで?
ベストと銘打ってるからには一番売れるのが普通だと思うが。

望まない形でのベストだったからだろう、微妙な気持ちになるのは。
本人もその気になって出すベストは売れて然るべき&売れて嬉しいと思う。
キャリアが長くなるとどれから聞けばいいか迷う新規リスナーの玄関になるし。
292名無しのエリー:2005/09/04(日) 20:21:51 ID:4SJotEYw
ヤングマソ orz
293名無しのエリー:2005/09/04(日) 20:31:50 ID:m7RSJdHa
>>255
あくまで自分の場合だけど、初めて聞いてはまったのはREALだったよ。
つい1週間ほど前にark、ray、REAL一気に聞いたんだけど。
283さんみたいに、何故かarkだけほとんど聞いてない。

>>275
同じく、リサイクルから聞き始めてヲタに至ったんで複雑。
そういう人多いと思うし、曲自体はいいんだから、せめて公式にぐらい載せてほしい。
実際いまだに不思議にも売れ続けてるんだしさ。
まあ、メンバーの意外に頑固なところは嫌いじゃないけど。
294名無しのエリー:2005/09/04(日) 20:36:10 ID:86swKcMW
リサイクルってタイトルもどうかと思うよ
再利用されなかったらゴミかよ
295名無しのエリー:2005/09/04(日) 20:45:39 ID:dfyQcYwD
ベストって基本的にみんな出したがらないよね。
B'zでさえ最初は出す気なかったらしいし。
296名無しのエリー:2005/09/04(日) 20:47:06 ID:4SJotEYw
>>294
本人がどういう意図でこの言葉を選んだかは分からないけど、
「recycle」には「再循環する・回収する・再生する・再利用する」という意味もあるそうな。
ゴミというか、金銭回収のための商品扱いされたことを皮肉ってるんでしょう。

日テレにミスチルも出なかったら、この番組イタタ認定になってしまう…
297名無しのエリー:2005/09/04(日) 20:48:02 ID:+idNmp/v
ここのバンドじゃ、サザンぐらいしか徳光に好かれてなさそうだな
298名無しのエリー:2005/09/04(日) 20:50:51 ID:DT7UGU0W
>>288
小さい箱の分は今日一般発売されてたみたいで、もう完売したみたい。
そのあとにやるドームのぶんはたしか10月発売だから挑戦してみたら?
公演数多いし割と取れやすいと思う。
自分はファンクラブでもうチケ取ったので一般のこと詳しく分からないから
発売情報など詳しいことは、調べてみてね。
299名無しのエリー:2005/09/04(日) 20:53:33 ID:c0NVh1kR
>>298
>小さい箱の分は今日一般発売されてたみたいでもう完売したみたい。

ちょっとまて青森人の俺に対する死亡診断書かウェストファリア条約かよ
うわあああああああああああああ
300名無しのエリー:2005/09/04(日) 20:54:09 ID:DQSLQ2Lw
>>297
徳光はB'zも好きだよ。
301名無しのエリー:2005/09/04(日) 20:55:54 ID:wM0H1pMJ
>>288
ドームは取れるよ。多分。
取れなくても2階席ならチケットショップでも定価で買える。

スポンサーのTOYOTAがごっそりスポンサー券持って行かなければの
話だが。
302名無しのエリー:2005/09/04(日) 20:56:46 ID:+cFbcnBs
ミスチルのニューアルバム、何年かしたら深海とかと並ぶ名作に評価されてそう。
深海も発売当初はめっちゃ評判悪かったけど。。
303名無しのエリー:2005/09/04(日) 21:04:12 ID:DQSLQ2Lw
>>302
深海はあんまり好きじゃないよ。曲調のせいか桜井の声の良さが相殺されてるから。
304名無しのエリー:2005/09/04(日) 21:04:48 ID:gAtFcjA6
サザンのヤフードームはオクにFCチケットって言って
山のように出てたな。

B’zのヤフードーム、チケ売れてなかったのか
スタンド席上半分潰されてたな。
305名無しのエリー:2005/09/04(日) 21:06:14 ID:zq2Zmeny
サザンでさえ、ベスト版はデビュー20年でやっと初めて出したくらいだからな。
306名無しのエリー:2005/09/04(日) 21:08:01 ID:i4IksYyo
>>290
ちと暴れすぎだがなw
307名無しのエリー:2005/09/04(日) 21:12:56 ID:mK5zKvB1
正直今回のチルアルバムにはあまり期待していないと独り言。
買うけどね、買うけどさ・・・
308名無しのエリー:2005/09/04(日) 21:15:33 ID:mozM6fYE
そういえば山ちゃんランドとかのランクサイトがオリコンにつぶされたとかマジであったんだろうか
その手のサイト行かないからあの後どうなったかわからないが
309名無しのエリー:2005/09/04(日) 21:16:14 ID:gAtFcjA6
山ちゃんランドまだあるよ
310名無しのエリー:2005/09/04(日) 21:20:03 ID:2pR+CWxG
recycleにはそういう経緯があったのがちょいビックリ。

まぁラルクの3枚ベストも事務所の金儲けに利用されたし
後、グレイも前事務所の人に勝手にPV集出されてたな。

やっぱ芸能界ってすごいね。
311名無しのエリー:2005/09/04(日) 21:27:46 ID:mozM6fYE
B'z金銀はあのコスプレ行列を思うにノリノリだったと思う
312名無しのエリー:2005/09/04(日) 21:33:18 ID:PnIc6fG6
サザンはバラッドやら、ベスト、企画物やら大量
ビーズも、金銀、バラード、ミクス、未公認大量
グレイ、赤青バラード、レア1,2大量
このへんはだしまくりだろベスト

ミスチルは2枚
スピッツは1枚&B面集2枚
ラルクは1枚&訳変わらない無理やり3枚同時
313名無しのエリー:2005/09/04(日) 21:33:28 ID:dfyQcYwD
>>311
元々はしょうがなくって感じだったらしいけど
回りのスタッフやファンの熱意に押されて(10周年って事もあり)
じゃあ出すなら思い切りやりましょうって事であそこまでになったみたい。
サービス精神旺盛な人達だし。
314名無しのエリー:2005/09/04(日) 21:35:09 ID:wM0H1pMJ
>>312
企画物はメンバーが関わっていない物多し。

エンジニアと事務所とレコード会社で作って売る。
315名無しのエリー:2005/09/04(日) 21:36:04 ID:gK7hbQCi
ラルクのベスト3枚同時はどういう経緯で発売に至ったの?
クリックド出して間もなかったのに…
316314:2005/09/04(日) 21:36:10 ID:wM0H1pMJ
サザンの話ね。
317名無しのエリー:2005/09/04(日) 21:36:44 ID:WjTO9AZ6
結局出したら一緒だけどな
世間はまたかと思うし
お金はちゃんと本人達にはいってるわけだし
318名無しのエリー:2005/09/04(日) 21:37:10 ID:5aDg9tfZ
197 (   ^  ―  ^   ) sage New! 2005/09/04(日) 20:28:05 ID:tou8hG/MO
福山も結局本格派ぶってるだけだったよね。。。
これを聴いて満足するオタってどうなの?って感じ(笑)

202 (   ^  ―  ^   ) sage New! 2005/09/04(日) 20:30:05 ID:tou8hG/MO
尾崎は嫌いじゃないんだよね。。。
自分の立ち位置がわかってるっていうか。。。
まさか本気であんな歌詞を叫んでたわけでもないだろうし(笑)

209 (   ^  ―  ^   ) sage New! 2005/09/04(日) 20:32:39 ID:tou8hG/MO
>>204
そうかなあ。。。
まあ確かにいつまでも代わりばえのしない曲に安心感を覚える人もいるのかもね。。。
B'zとかと変わんないよ。。。

228 (   ^  ―  ^   ) sage 2005/09/04(日) 20:45:41 ID:tou8hG/MO
こういう他人の曲でヒットしてそれが代表曲として扱われてる人ってちょっと滑稽だよね。。。

241 (   ^  ―  ^   ) sage New! 2005/09/04(日) 20:53:55 ID:tou8hG/MO
こんな番組にミスチルの曲が流れてもしょうがないよ。。。
必死にスマップを持ち上げてるような人にはミスチルの良さはわからないだろうし。。。

319名無しのエリー:2005/09/04(日) 21:38:12 ID:DQSLQ2Lw
B'zの未公認大量ってフラッシュバック以外なんかあるの?
320名無しのエリー:2005/09/04(日) 21:38:35 ID:doLaTZ1Y
269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/04(日) 21:27:11 ID:OM5pbVXI0
tou8hG/MOはただの暇な荒らしだろ・・・他のスレでも見かけたし

55 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/09/04(日) 20:07:05 ID:tou8hG/MO
カス散るは解散しろ 

96 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/09/04(日) 19:54:09 ID:tou8hG/MO
薄っぺらぃとはなんですか?! 
それはあんたの心が薄っぺらインでしょ? 
すごぃイイ声してるし、イイ歌詞だし、てか、色々な曲生み出せるんじゃなぃの? 
だからファンがぃるんでしょ? 
ラルクノオタクとかいう人居るけどなにがオタクだよ。 
その神経いかれてるし、ラルクグチ禁止だから!わかったか? 
本当ムカツクし!!反省しろ!! 
sakuraさんが抜けちゃったけどがんばってるじゃん? 
他のアーティストと比べないでよ!! 
ミスチルもダイスキだけど、グチはやめてくださぃ” 
321名無しのエリー:2005/09/04(日) 21:38:57 ID:5XdcTzaM
活動年数とかも考えると出しすぎかどうかもまた変わってくると思うけどなぁ。
322名無しのエリー:2005/09/04(日) 21:39:44 ID:WjTO9AZ6
曲かぶってだしてる時点でどうなん?って印象はあるけどねベストは・・・
323名無しのエリー:2005/09/04(日) 21:43:04 ID:nKWR7x5t
MixtureはBMGが和解のために出した特殊なケース
324名無しのエリー:2005/09/04(日) 21:45:58 ID:+dT8R8r3
>>207
亀だけど
いつもミスチルスレも賛否両論だよ。だいたい五分五分ぐらいだろ
書き込みが多い分どっちの意見も目立つんだよ
肯定的意見が続けば今度は否定的意見が主張したりするし、その繰り返し
325名無しのエリー:2005/09/04(日) 21:49:03 ID:5aDg9tfZ
意見が主張するの?
326名無しのエリー:2005/09/04(日) 21:50:17 ID:+dT8R8r3
×意見が

○意見を
327名無しのエリー:2005/09/04(日) 21:59:09 ID:5aDg9tfZ
   r─- 、            ,. -‐、
   | l`ヽ  `'"  ̄ ̄ ̄` '' ´ /´i |
   | | /           ヽ   | |
   | ´             \,ノ |
   /                   |
  ,!     ___          i
  j  ,.ィ´/      ヽ;` 丶、      |
  〈 イ |-/ー'    `¬ー-|- |: . \   |
  `|: .レ               `|: . : . \ 〈
    |:∧ ,、tニ、   ",ニ、‐、 |: : __: .: |ノ
    |:.:.:.ヽ {;、:;} _ , ヾこソ ゙|:.// ヽ:.|
   |:.:.:.{ l:::   )、`{   ::::;レ// )/::|
   |:.:.:l:.`:>ニ_´  _ ,`,ニ之' ̄∨トハ
   トハ|∨|  ', ̄ ̄/└‐'ぅ  ノ  _|
        |\ ヽァく  ´;ヅ/::|/:::::|
        |::::::/::::::::::\'´l:::::::::::::|::::::::::|
328名無しのエリー:2005/09/04(日) 22:02:25 ID:vtrghsZL
GLAYはセコイよな…。ハウエバーでバンドとしてブレイクしたと思ったら
いきなりベスト出してがめつく稼ごうとするし。
さらに2、3年足らずでまたベスト出して稼ごうとする始末w
今のあり得ないほどの凋落っぷりはこういうののツケだろうね。
こりずにベスト連発したり、どっかのグループとコラボしたりとか。
自分の力で勝負しろよなw
大量生産音楽でファン作ってもすぐに飽きられるってことだ。
329名無しのエリー:2005/09/04(日) 22:17:03 ID:q3KOvzLJ
>>324
認識が甘すぎるんだよ。
他の雑魚バンドとミスチルを同列に置かないでくれよって思う。
他の雑魚バンドに名曲を作る能力なんかないじゃんw
330名無しのエリー:2005/09/04(日) 22:18:10 ID:UcOyH14z
>>328の意見はどうでもいいけど、
グレイは戦略上手と言われるラルクよりも策士だと思う。
ブレイクのタイミングも良かったし、
レビューのリリースのタイミングも良かったし、
コラボでも成功したし。

それよりもミスチルのニューアルバムの
あのタイトルはどうかと思う
あとサザンの記者会見も時代遅れで寒くね?
どっちも買うけど余計な事するな、と言いたい
331名無しのエリー:2005/09/04(日) 22:29:07 ID:ipbZS9S1
>>330
I love youとI love universeの2つの意味があって
なんか I hurt youとI hurt universeの意味も加えてあるらしく
結構深いかなーと思ったけど
ミスチルのアルバムタイトル
332名無しのエリー:2005/09/04(日) 22:31:31 ID:86swKcMW
>>331
トイズのサイトでアイラブユーと読むと書いてあることからI hurt youはあり得ない
♥は言葉では表せない衝動を形にしたというのが本人の弁
333名無しのエリー:2005/09/04(日) 22:33:34 ID:T3yq7KaR
そういえば「I♥〜」と描かれたTシャツを見掛けるようになった。
334名無しのエリー:2005/09/04(日) 22:34:24 ID:kn2kusXg
読み方じゃなくて、意味合いだけなら
言葉で表せない衝動=hurt
同じじゃんw。
335名無しのエリー:2005/09/04(日) 22:38:45 ID:86swKcMW
>>334
読み方が違うからなしじゃん
336名無しのエリー:2005/09/04(日) 22:40:41 ID:nkJsq1Py
そういえば邦楽で「I ♥ 〜」のタイトルって6年前のDragonAsh以来な希ガス
337名無しのエリー:2005/09/04(日) 22:40:47 ID:kn2kusXg
なんで読み方が違うだけで、そういう意味は含まないと
断言するのか?なんだけど
338名無しのエリー:2005/09/04(日) 22:41:29 ID:vtrghsZL
チルヲタうぜーw
なんで本スレでやらないんだよ
339名無しのエリー:2005/09/04(日) 22:41:38 ID:jV0M3heT
誰かスピッツについて話してよ・・・
ファン少なすぎだよ・・・
340名無しのエリー:2005/09/04(日) 22:43:02 ID:86swKcMW
>>339
じゃあネタ振ってよ
341名無しのエリー:2005/09/04(日) 22:44:47 ID:4SJotEYw
>>339
今日は結構話題に出てたと思うけど…?>スピッツ
342名無しのエリー:2005/09/04(日) 22:44:51 ID:T3yq7KaR
>>336
あのPV好きだわw
343名無しのエリー:2005/09/04(日) 22:45:06 ID:/noPgTIu
>>339
今年もホークス対タイガースになりそうだな
344名無しのエリー:2005/09/04(日) 22:47:32 ID:xdIlzr+m
ホークスが勝つに決まってる!!
ソフトバンク最近イケメン多いヨ
345名無しのエリー:2005/09/04(日) 22:49:32 ID:4SJotEYw
3連敗のち3連勝して街が光るぅ
346名無しのエリー:2005/09/04(日) 22:53:22 ID:xdIlzr+m
天神駅の改札ぐ〜ちはいつも俺が使うとこ〜♪
347名無しのエリー:2005/09/04(日) 22:53:57 ID:jV0M3heT
ホークス優勝ならマサムネさんのテンションMAXになるからイイ!!

スピファンは小心者、静かなやつばっかと言われる事について・・
348名無しのエリー:2005/09/04(日) 22:55:12 ID:86swKcMW
ごめん、やっぱスピッツの話で盛り上がるのは無理がある
349名無しのエリー:2005/09/04(日) 22:55:13 ID:nkJsq1Py
実際静かじゃね?
350名無しのエリー:2005/09/04(日) 22:55:57 ID:T3yq7KaR
サザンとスピッツは申し訳程度に名前を連ねてる希ガス
351名無しのエリー:2005/09/04(日) 22:58:06 ID:INi64geB
>>348
リリースが決まれば自然ともりあがるよ。
今はしゃーない
それまではスレの流れるままでいいんでない?
俺もスーベニアの時ははしゃいだし
それはそうと、9月のシングル情報がガセだったか
352名無しのエリー:2005/09/04(日) 22:58:08 ID:jV0M3heT
フェスでもスピファンは後ろのほうに固まってるという話を聞いた・・・
ていうかマサムネさんいい加減レンジを尊敬すんのやめてくれ;;
353名無しのエリー:2005/09/04(日) 22:59:27 ID:Y2GN6DHm
一番有力なのはチルヲタ 釣られるのもチルヲタ 荒らすのもチルヲタ
354名無しのエリー:2005/09/04(日) 23:01:25 ID:4SJotEYw
>>352
なんと言っていいか分からないけど、sageてほしい。
レンジは尊敬してるわけじゃないと思うけど。

ちなみに自分の周りにいるスピファンは男ばかり、チルファンは女ばかり。なぜ?
355名無しのエリー:2005/09/04(日) 23:01:35 ID:xdIlzr+m
いいじゃんスピは後半のツアーあるし。
GLAYはそろそろ動くってテルが言っただけで
まだ何も発表されてないんだから。
356名無しのエリー:2005/09/04(日) 23:03:27 ID:jV0M3heT
チル人気やな〜好きだったけどもう飽きた・・・
インディーズ時代スピッツとよく対バンしたと言ってた
357名無しのエリー:2005/09/04(日) 23:07:16 ID:T7aGvz71
スピヲタ、サザンヲタはいてもいなくてもどうでもいい空気みたいな存在。
でしゃばってくるとムカつくのがこいつら。
グレヲタ、ビーズヲタは割と大人しい。
マナーもまあある。厨臭い文章があれだが。
ラルヲタ、チルヲタは熱狂的というか基地外が多い。
ここのレスのほとんどはこいつら。
358名無しのエリー:2005/09/04(日) 23:10:16 ID:86swKcMW
>>357
分かった風な口利くなよ
359名無しのエリー:2005/09/04(日) 23:20:04 ID:8vu6KuJ6
正直、チルヲタがほとんど痛いのは承知だが
全員痛いヤツだとは思わないでくれよ
中には紳士的なやつもいるんだから
360名無しのエリー:2005/09/04(日) 23:21:05 ID:oVscOtPs
>>359
他のファンを貶して、自分は「紳士的」か。
361名無しのエリー:2005/09/04(日) 23:22:48 ID:Pchm/sDR
>>330
>あとサザンの記者会見も時代遅れで寒くね?

ホントは4月末に出す予定だったんだけど
JRの事故と重なっちゃったんだよな
見てみたかったからお蔵入りになるよりはよかった
362名無しのエリー:2005/09/04(日) 23:23:08 ID:jV0M3heT
>>357みたいなのが一番痛い
363名無しのエリー:2005/09/04(日) 23:26:45 ID:Y2GN6DHm
>>360
お前の嫌味がワロス
364名無しのエリー:2005/09/04(日) 23:30:53 ID:4af9icYC
>>357ここにいる意味ねえじゃん
365名無しのエリー:2005/09/04(日) 23:32:19 ID:mK5zKvB1
スピ(というかマサムネ)のレンジ尊敬は嫌味と取れ。
ヒットチャ―トをいちいち分析してるあいつがレンジ尊敬をしているわけがない。
366名無しのエリー:2005/09/04(日) 23:34:34 ID:8vu6KuJ6
>>360
誤解させるような内容になったがオレは痛いぞ。
それぐらい自覚してる。
そうじゃなくて本スレで見てて「あぁ、この人は紳士的だな」って思う人とかが
いるってことよ
367名無しのエリー:2005/09/04(日) 23:38:55 ID:d6bzMXKE
マサムネはレンジに対して、
「若いのに方向性が定まっててすごい」
と言っただけで、楽曲にはあまり触れてないそうだ。
368名無しのエリー:2005/09/04(日) 23:43:05 ID:86swKcMW
レンジの年齢はここのバンドで言うとミスチルやスピッツがようやくメジャーデビューしたような頃だからな
369名無しのエリー:2005/09/04(日) 23:43:08 ID:nkJsq1Py
>>方向性が定まってて
暗に全曲パクリって言ってんじゃね?
370名無しのエリー:2005/09/04(日) 23:43:23 ID:dfyQcYwD
その肝心の方向性の良し悪しは言ってないの?
371名無しのエリー:2005/09/04(日) 23:45:23 ID:/noPgTIu
全曲パクりだなんてすごい!ってことだな
372名無しのエリー:2005/09/04(日) 23:47:12 ID:86swKcMW
パクリを公言し、批判も受けることは覚悟の上でやってることを褒めてんじゃないのか
373名無しのエリー:2005/09/04(日) 23:48:37 ID:Y2GN6DHm
何もそこまで嫌味に考えて言ってはいないだろwww
374名無しのエリー:2005/09/04(日) 23:49:55 ID:d6bzMXKE
>>370
スピッツ全部の記事に目を通しているわけじゃないが、
音楽性の良し悪しについて話してるのは聞いたことないな。
ただ、自分があの年齢だった頃はもっとふにゃふにゃだったと言ってた。
375名無しのエリー:2005/09/04(日) 23:59:26 ID:l5n74WTN
>>372
レンジのぱくり宣言はただの開き直りにしか感じられない。
パクリでも、それを生かして進化させれば別に文句ないがレンジは・・・
376名無しのエリー:2005/09/05(月) 00:00:33 ID:4SJotEYw
まぁ、実はスピッツ主催のロクロクにレンジ出演していましたけれどもね。
377名無しのエリー:2005/09/05(月) 00:02:55 ID:/1KlF6ib
おーい、他バン叩きはやめろよ
いつもチルヲタに言ってるだろ
何で誰も止めないの?
378名無しのエリー:2005/09/05(月) 00:04:48 ID:hT/sgDaQ
華麗にスルー
379名無しのエリー:2005/09/05(月) 00:05:48 ID:cdceXxmP
いや、マサムネが褒めてるのはレンジの自己プロデュースの上手さ。
前にも伊集院のラジオで「(今のレンジと)俺らが結成した頃の年齢が大体一緒
ぐらいなんですよ。それであのパフォーマンスはすごいなぁと思って(笑)」
という発言もしてた、とROMり班の自分がでしゃばってみる。
ていうかスピとレンジの話はもういいよ・・orz
380名無しのエリー:2005/09/05(月) 00:05:49 ID:M4vs3SAt
あんな受け狙いとしか見えないような文章に、何故レンジアンチがあそこまで粘着するのかがわかんね。<パクろうぜ
381名無しのエリー:2005/09/05(月) 00:06:52 ID:v7TxWw4E
はいはい、他バン叩きはすべてチルヲタ
荒らしも全てチルヲタ
チルヲタは人間の屑
チルヲタがいなくなれば全て解決

これでいいだろ
382名無しのエリー:2005/09/05(月) 00:06:56 ID:V4I6HG51
実はレンジを育てたいのかも知れんな
383名無しのエリー:2005/09/05(月) 00:07:38 ID:Ulr7bHm/
まぁパクリかどうかはおいといても良さが分からないけどな
売れてるのは凄いと思うけどね むかつくけど
384名無しのエリー:2005/09/05(月) 00:10:11 ID:685iQ/65
>>382
何の目的か分からないけど、だとしたらマサムネ面白すぎる。

いや、大阪ロクロク見に行ったんだけど、先に出演したレンジについて
「盛り上がってるね」みたいなことをさらっと言ってましたよ。
だから>>379が言うとおりパフォーマンスを褒めてるんだろうね。
385名無しのエリー:2005/09/05(月) 00:10:55 ID:hT/sgDaQ
>>383
なんでむかつくの?
俺もレンジは聴かないけど、自分の好きなアーの音楽が聴けたらそれでいいけど。
386名無しのエリー:2005/09/05(月) 00:12:35 ID:v7TxWw4E
コラージュ音楽の花とかが名曲扱いされたりしてるのが気に食わないんじゃないの
387名無しのエリー:2005/09/05(月) 00:18:44 ID:Ulr7bHm/
周りの風潮
レンジが好きじゃない奴はセンスがないみたいな
カラオケでもレンジ勝手に入れられて歌えとか言われても分からないとノリ悪いだの
花くらいなら分かるけどね
まぁ来年になりゃ消えるだろ
388名無しのエリー:2005/09/05(月) 00:23:38 ID:3mhKbR6W
結論
レンジについて語るだけ時間の無駄
389名無しのエリー:2005/09/05(月) 00:29:46 ID:Dz3GOU0c
草野がレンジをどう批評してるかはいいけど、
レンジそのものを語るところじゃないから。
390名無しのエリー:2005/09/05(月) 00:33:45 ID:1wJ811GW
スピって初期の頃のパフォーマンスは酷評されてたって
どっかに書かれてたような。

田村はずっとあんな感じだったのか?
391名無しのエリー:2005/09/05(月) 00:38:09 ID:685iQ/65
>>390
田村リダは常にあんな感じです。
392名無しのエリー:2005/09/05(月) 00:42:29 ID:2oebCs/p
元はブルーハーツのコピバンなんだから驚きだな
393名無しのエリー:2005/09/05(月) 00:42:35 ID:V4I6HG51
スピッツネタでこんなに伸びるなんて久しぶりだな
394名無しのエリー:2005/09/05(月) 00:44:44 ID:685iQ/65
>>392
マサムネが高く飛べなかったことは有名です。
ちなみに元々マサムネはボーカル志望じゃなかったってのも驚き。

スピネタ多いな。なんか嬉しくて書きまくってごめんね。
395名無しのエリー:2005/09/05(月) 00:45:23 ID:/1KlF6ib
ま、伸ばしてるのはレンジですけどね
396名無しのエリー:2005/09/05(月) 00:46:21 ID:1wJ811GW
>>391
そうか…ある意味場違い的なパフォーマンスを一度は生で見てみたいなぁ。
ってかリーダーだったのかw
397名無しのエリー:2005/09/05(月) 00:47:29 ID:2oebCs/p
↑IDにHGキターーー
398名無しのエリー:2005/09/05(月) 00:48:28 ID:Ulr7bHm/
HGじゃなくてゴールデンウィークじゃん
399名無しのエリー:2005/09/05(月) 01:03:03 ID:2oebCs/p
わりい>>393
400名無しのエリー:2005/09/05(月) 01:56:35 ID:Dz3GOU0c
HGってハードゲイ?
401名無しのエリー:2005/09/05(月) 01:59:35 ID:JT7OSlfU
普通のゲイとハードゲイってどう違うの?
402名無しのエリー:2005/09/05(月) 02:09:28 ID:Ulr7bHm/
ハードなプレイを好むんだよ
403名無しのエリー:2005/09/05(月) 07:36:32 ID:/x/KTUmg
フォオーー
404名無しのエリー:2005/09/05(月) 09:36:30 ID:kx6OMUzi
>>387
俺もそれと同じ境遇に…
レンジ、エグザイルをおさえてなきゃ辛い時代。グレイはうまくやったね。
405名無しのエリー:2005/09/05(月) 09:52:28 ID:LViCJdFJ

ラルク統一スレ、書き込めないのは何故だ?
406名無しのエリー:2005/09/05(月) 11:04:53 ID:kHJrs6uQ
>>328
売り上げが落ちてきたらなんらかの手を打って売り上げ上げようとするのはごく当たり前のこと。
何も手を打たないやつは消えていくだけ。
407名無しのエリー:2005/09/05(月) 13:16:02 ID:3mLWOOwA
>>405
普通に書き込めたぞ

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/09/05(月) 13:15:16 ID:C58FxyYY0
ラルク∩( ・ω・)∩ばんじゃーい
>>559
俺はyukihiro rimix久々に入れてほしいな
408名無しのエリー:2005/09/05(月) 13:17:17 ID:3mLWOOwA
>>394
ボーカルじゃなかったら、どれやってたの
やっぱギターですか?
409名無しのエリー:2005/09/05(月) 13:53:45 ID:FPhy/t0f
レンジもエグも既に下り坂。
コラボは遊び。
あれが売れてGALYが売れたとはヲタは誰も思ってないし、
実際何のメリットもない。
タクローに小銭が入るくらいだ
410名無しのエリー:2005/09/05(月) 14:19:03 ID:kHJrs6uQ
コラボが遊びなわけないだろ。レコ社から出すかぎり全部ガチだよ。
まぁ確変したのはDVDによる力が大きいけどテレビや雑誌に取り上げられただけでもそうとうな宣伝効果だよ。
411名無しのエリー:2005/09/05(月) 15:17:53 ID:uVEVbveO
マサムネとか桜井さん、桑田さんのギターはCDでは録音されてるの?
テレビとかライブでは演奏してるみたいだけど。
412名無しのエリー:2005/09/05(月) 15:25:19 ID:v7TxWw4E
ミスチルのアコギは基本的に桜井が弾いたもの
413名無しのエリー:2005/09/05(月) 15:30:29 ID:trRS1gEw
>>410
エイベから出てるから
GLAYの所属のEMIには恩恵がない。
力入れてるならもっとTVも出るし
タイアップくらいつけるさ。
414名無しのエリー:2005/09/05(月) 15:40:53 ID:gMEzHfWA
>>411
むしろ下手なギターリストを無視して桑田。
大昔と今は違うけど…。
415名無しのエリー:2005/09/05(月) 15:44:41 ID:fJavNNhp
コラボに最初からタイアップ付けたりして変に気合いいれすぎると逆にヤバイ。
単体より売る気満々なんて狙い過ぎでヲタから反感買う
416名無しのエリー:2005/09/05(月) 15:48:18 ID:S8v/GFl2
>>415
しょぼい曲の方が反感買うでしょ。
豪華特典ベストとか3枚同時とかジャンボジェットとかの時にはファン沢山いたんだし。
417名無しのエリー:2005/09/05(月) 16:13:47 ID:4dgWXf2i
>>416

豪華特典ベストとか3枚同時とかジャンボジェット

誰のことだ?
418名無しのエリー:2005/09/05(月) 16:26:38 ID:auZB1BzS
>>411
マサムネも弾いてる。
レコーディングは基本一発録りだからテツヤ一人じゃ無理なんだとオモ。
419名無しのエリー:2005/09/05(月) 16:51:59 ID:tAc4WVkX
ハマパクリスト掲示板
ttp://www.degitalscope.com/~mbspro/userfiles_res/hamapaku/

金のかかったパクリですねwww
420名無しのエリー:2005/09/05(月) 16:56:05 ID:ktS/JZTC
>>417
ビーズにラルクにグレイの事だろ。
421名無しのエリー:2005/09/05(月) 19:23:00 ID:KpxLhOux
なあ、何でチルヲタうざいっていってるくせに、さっさとスレタイからミスチル抜かないの?
ちょっと疑問。
しかし、ここも随分と痛いスレになってきましたね。
アーティストの話じゃなくて、〜ヲタは〜みたいな話ばっか。
422名無しのエリー:2005/09/05(月) 19:27:28 ID:dcgxgxfi
423名無しのエリー:2005/09/05(月) 20:18:55 ID:sdBvFrgB
>>422見て思ったが、
いつもスレタイから外そうぜって言う注文多い奴はミスチルアンチだな。
ラルクをよく叩く実況民でも叩く奴はそう多くないのにここは異質だな。
424名無しのエリー:2005/09/05(月) 20:19:28 ID:UU4tSlaZ
ミスチルのニューアルバム、何年かしたら深海とかと並ぶ名作に評価されてそう。
深海も発売当初はめっちゃ評判悪かったけど。。
425名無しのエリー:2005/09/05(月) 20:19:41 ID:TijQ9Unr
>>421-423は放置で
426名無しのエリー:2005/09/05(月) 20:23:32 ID:sdBvFrgB
>>425
なぜ俺まで?
427名無しのエリー:2005/09/05(月) 20:23:43 ID:dcgxgxfi
花びら〜チルチル〜記憶チルチル〜
428名無しのエリー:2005/09/05(月) 20:30:55 ID:M4vs3SAt
オタの話禁止にしたら?
無駄な討論だし、荒れるし、見ていて不愉快だし。
429名無しのエリー:2005/09/05(月) 20:33:51 ID:dcgxgxfi
430名無しのエリー:2005/09/05(月) 20:45:01 ID:6wmXMXFX
○○イラネというのはチル以外にも全バンド出るんだから
一個ずつ抜いたのを立てればー?
431名無しのエリー:2005/09/05(月) 20:51:03 ID:VOFUjrkw
嫌ならこなければいいのにな
432名無しのエリー:2005/09/05(月) 20:51:31 ID:2oebCs/p
メンドクサ
433名無しのエリー:2005/09/05(月) 20:53:05 ID:VOFUjrkw
めんどいなら最初から文句言うなって話
434名無しのエリー:2005/09/05(月) 20:55:00 ID:PKjTjYG+
ライトファンには全く理解できない世界だ
435名無しのエリー:2005/09/05(月) 20:59:07 ID:xCvY79Gv
流れ豚義理すまそ
サザンヲタさんに質問なんだが
サザン桑田が天下のNHKで3文字言葉を叫んだって週刊現代の吊り革広告で今見たんだけどなんて叫んだの?
気になりんぐ
436名無しのエリー:2005/09/05(月) 21:02:14 ID:TijQ9Unr
ぬるぽ
437名無しのエリー:2005/09/05(月) 21:12:40 ID:2oebCs/p
ちんこ
438名無しのエリー:2005/09/05(月) 21:21:51 ID:ByhswNz/
これはヲタの精神的な大人さやあらゆる面において
TOKIO>>>ポルノグラフィティ>>>>>>>世界に存在するあらゆる壁群>>>>>>>>>>>>>>
俺>>>>>>>>>>>>>>>>>鼻くそ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>今夜が山田>>>>>>>>>>>>>>>>>便器にこびりついた3ヵ月前のウンコ>>
>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>GLAY
439名無しのエリー:2005/09/05(月) 21:22:07 ID:kHJrs6uQ
>>299
俺も青森だけど箱は2000人くらいしかはいらないからたぶんチケとれないな。
地元優先とかないんかなぁ。
440名無しのエリー:2005/09/05(月) 21:42:13 ID:hT/sgDaQ
B'z7日の東京ドーム大丈夫かな・・
441299:2005/09/05(月) 21:44:31 ID:XAg69DCZ
>>436
確かに青森文化会館は2100人くらい
箱としては比較的でかいのはいいんだが、ここ以外の会場がないから需要と供給が釣り合ってないよね。
しかもサザン来るのって17年ぶりなんだろ?俺まだその頃言葉も喋れなかったのに。
442名無しのエリー:2005/09/05(月) 21:55:43 ID:iUlxfF+a
>>435
まんこ
まぁNHKで叫んだわけじゃなくてロキノンで叫んだヤツね。
いつものことで。
443名無しのエリー:2005/09/05(月) 22:00:57 ID:Ex1dDJcM
マンコなんざ毎週ラジオで言ってるのに何が問題か。
報道の自主規制なんて糞みたいなもんだろ。
下らない因習だ。
444名無しのエリー:2005/09/05(月) 22:02:56 ID:hT/sgDaQ
マンゴー!って歌ってたのはわかったけど、まんこは聞き取れなかった・・
445名無しのエリー:2005/09/05(月) 22:03:58 ID:dlP10Vyd
マンコはダメでもman callなら大丈夫。
446名無しのエリー:2005/09/05(月) 22:10:18 ID:VekxWNfK
あぼーんが多いんですけど・・・
447名無しのエリー:2005/09/05(月) 22:16:57 ID:xCvY79Gv
>>442
あぁ!はいはい!なんかサザンのライブNHKで放映してたねそれか!トン

マンコぐらいで騒いでごめんね
448名無しのエリー:2005/09/05(月) 22:27:50 ID:KzEUOqs3
449名無しのエリー:2005/09/05(月) 22:45:17 ID:upf3yEej
ラルクが昔何かのアンチで世間に叩かれまくったってことを聞いたのですが
これってどういうことですか?
誰か詳しく教えてください。お願いします。
450名無しのエリー:2005/09/05(月) 22:54:10 ID:VekxWNfK
>>449
アメリカ、中国、韓国死ね と言った
451名無しのエリー:2005/09/05(月) 23:01:32 ID:N8qEid1J
>>449
バーニングとか創価のことでしょ?
452名無しのエリー:2005/09/05(月) 23:34:43 ID:r+lT1qGP
ほんとバーニングみたいなのに逆らってラルクはよくやってるよ。
積極的にバーニングに媚売って生き延びようとするプライドない人たちもいるというのに。
偉そうにバーニング離反して売れなくなったら、またバーニングに媚びへつらう面白い人たちもいるよねえ。
453名無しのエリー:2005/09/05(月) 23:35:51 ID:kHJrs6uQ
>>450
ガセネタ野郎のおまいが農作業中に雷にうたれますように(-人-)
454名無しのエリー:2005/09/05(月) 23:53:45 ID:RBXpbGyf
>>452
ラルクマンセー他アー批判したいだけなら自スレに帰れよ
455名無しのエリー:2005/09/06(火) 00:29:58 ID:q5zWgs7A
90年代バンド ランク内アルバム累計

*,350,369 **2,516 *10週 AWAKE L'Arc〜en〜Ciel
*,552,300 **2,346 *21週 THE CIRCLE B'z
3,314,255 **2,106 239週 海のYeah!! サザンオールスターズ
2,070,348 **1,904 201週 RECYCLE Greatest Hits of SPITZ スピッツ
2,827,867 **1,307 151週 バラッド3 〜the album of LOVE〜 サザンオールスターズ
2,236,370 **1,111 167週 Mr.Children 1992-1995 Mr.Children
*,357,842 ***,864 *33週 スーベニア スピッツ
1,721,301 ***,844 135週 Mr.Children 1995-2000 Mr.Children
456名無しのエリー:2005/09/06(火) 00:32:12 ID:yVWrXgVf
>>455
俺の誤爆が
やっぱり貼られたか。。。orz
457名無しのエリー:2005/09/06(火) 00:37:26 ID:q5zWgs7A
>>456ごめん、素敵だなとおもってw
458名無しのエリー:2005/09/06(火) 01:12:51 ID:aH1uw4Ut
>>453 ちと不謹慎でねえか?
459名無しのエリー:2005/09/06(火) 01:16:09 ID:Y1C+TCwV
スピヲタだが、このスレとか読んで興味わいたのでラルク借りてキター!!
テレビ見終わったら聴こう。チラシの裏でゴメソ。
460名無しのエリー:2005/09/06(火) 01:22:30 ID:bOvztI2A
近所の高校の文化祭のフリーマーケットでラルクのarkとやらを買ってきた
これはどんなもんなの?
461名無しのエリー:2005/09/06(火) 01:44:36 ID:X51SGlcu
462名無しのエリー:2005/09/06(火) 01:57:19 ID:VWGopbyC
>>460
試しに舐めてみれば
463名無しのエリー:2005/09/06(火) 02:00:18 ID:ZNXjYfUg
ラルオタだけど、今日B’zのライブ行って来た
かなり良かった
貫禄だねB’zは
464名無しのエリー:2005/09/06(火) 02:09:15 ID:o4/JnuSx
>>460
ラルクの中でもかなりごった煮なイメージのアルバム
ダークな曲、ハワイアンな曲、ロック
こてこてポップ、バラード、ユキーロの打ち込みとかスクラッチの入った曲とか
465名無しのエリー:2005/09/06(火) 04:15:02 ID:caPR0QpK
ミスチルの天頂バス聴いてて、ふとこれをB'zにカバーしてもらいたいとオモタ。
イェ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!のとことか、稲葉が歌うと迫力ありそう。
466名無しのエリー:2005/09/06(火) 05:05:32 ID:tzXYyVvk
>>465
それはいいかも。迫力あるね。逆にoceanを桜井に歌ってほしいな。
昔,桜井は「今夜月の見える丘に」を桑田さんの番組でカラオケ対決で歌ってたな。
音楽寅さんだっけ?あの番組おもろかった。

桑田・桜井・草野・稲葉・TERU・hydeでTVでカラオケ対決してくれないかな。
神番組キタ━━(゚∀゚)━━!!として伝説に残るよ。ああ見てみたい・・・
全員は無理にしろ桑田・桜井のカラオケ対決は本当に貴重だった。
467名無しのエリー:2005/09/06(火) 05:32:43 ID:TgYHJ2ms
>>465
たしかに天頂の大サビはすごい迫力ありそうだし聞いてみたいけど
その前の1番のサビとかはファルセットじゃん?
稲葉ってファルセットあんま使わないよな。

>>466
寅さんは良かったな。
桑田も桜井も他人の歌でも自分のものにしちゃうところはさすが。
桜井は他人の歌を歌ったほうが上手いんじゃないかと時々思う。
468名無しのエリー:2005/09/06(火) 05:46:23 ID:mV+x8+hU
最新アルバムでも使ってますが<稲葉ファルセット
469名無しのエリー:2005/09/06(火) 05:56:20 ID:TgYHJ2ms
>>467
あ、そうなんだ。ごめん。
470名無しのエリー:2005/09/06(火) 09:06:30 ID:QMSaMnVO
神格化スレ晒しage
471名無しのエリー:2005/09/06(火) 10:20:04 ID:ps0HuF42
稲葉は最近ファルセットとか使うようになったよな。昔はほとんど全部地声でやってたけど。

時にいつの間にまとめサイトからミスチルが消えたんだ?
472名無しのエリー:2005/09/06(火) 11:20:24 ID:VC3fupTh
>>460
二枚同時のrayの方は曲調、テンポ、アルバムの流れとかあまり違和感がなくかなり統一感があるけど、
arkは>>464がいうように曲によってかなり幅がある。
曲調も暗いのから明るいの、テンポも早いのから遅いの、アルバムとして聴いててアップダウンが激しい。
まぁ二枚同時発売だったから、片方は統一感あるアルバム、もう一方は逆に統一感がないアルバムと対比してておもしろかった。意図的に狙ったのかはわからないけど。
そういやビーズも二枚組アルバムだしてたよね?それはどんな感じなんだろ?
対比させてるのか、二枚とも同じ流れなのか。
そういう意味ではサザンのもどうくるか楽しみ。
473名無しのエリー:2005/09/06(火) 11:41:20 ID:oeEZ+Afe
B'zの方は

一枚目→RUNの路線を推し進めたゴージャスなロック路線。ポップも意外とある。
二枚目→タイトル通りブルースっぽいナンバーがある。完全にマニアックなハードで暗めの路線。

大雑把に言うとこんな感じだけど、二枚の間でそんなに温度差はない。二枚で一つ。
474名無しのエリー:2005/09/06(火) 12:34:06 ID:+qW1MUu8
この前テレビでライブ映像見たけど、ボンジョビの曲ってB'zに似てね?
雰囲気とか。
475名無しのエリー:2005/09/06(火) 12:58:06 ID:Ppnf4ZLF
なんとなくミスチルっぽいや、ボンジョヴィは。桜井の歌い方とか似てる。
476名無しのエリー:2005/09/06(火) 13:00:07 ID:o4/JnuSx
>>474
バンへイレンとかガンズとかにも雰囲気が似てる
477名無しのエリー:2005/09/06(火) 13:37:14 ID:Wr5OJOeN
91 :名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 13:16:55 ID:9hDzR59O0
エイベッ糞・・・またか

そういやMステにオゾンでたとき司会のねーちゃんが
「PVの『かわいいキャラクター』が大人気です。バックで流れる『かわいいキャラクター』
にもご注目ください。」とか云ってるのが違和感バリバリだったな。

今後 PVとかそのほかのエンターテイメント全般の中にモナーとかが入ってるのが
出たとき、エイベッ糞の連中は「のまネコのパクリだ!」とか言い出すんだろうか。
478名無しのエリー:2005/09/06(火) 14:12:03 ID:FOaYrGc0
>>474
何となく似てるね。
どちらもハードな曲もあればポップな曲もあるし、メロディが良い。
コアなハードロックファンからはあまり好かれないというのも似ている。

稲葉が役者をやるようになったら完璧だな。
479名無しのエリー:2005/09/06(火) 14:31:55 ID:37PRghUW
ラブ
480名無しのエリー:2005/09/06(火) 14:48:45 ID:7pu+H3oG
>>478
うわぁ、すげえ皮肉…。
481478:2005/09/06(火) 15:46:20 ID:tRfDzjSa
>>480
いや、皮肉じゃないよ。俺どっちも好きだし。

個人的には稲葉には歌一本でいってほしいけどね。

482名無しのエリー:2005/09/06(火) 16:35:46 ID:yVWrXgVf
ラルクとスピッツの歌詞について語る単独のスレってある?
483名無しのエリー:2005/09/06(火) 16:40:32 ID:2uOVZa9w
クイーンやボンジョヴィってコアなハードロックファンからあまり好かれてない?
484名無しのエリー:2005/09/06(火) 16:57:31 ID:Y1C+TCwV
>>482
過疎ってていいなら、
「スピッツ 草野マサムネの詩」http://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1117975155/
「スピッツはどうですか」http://human5.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1044696769/
感想で馴れ合ってていいなら、
「スピッツ」http://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1005919086/
あとは恋愛板や失恋板・喪男板にも単独スレがある。

ラルクはわからないっす。
485名無しのエリー:2005/09/06(火) 16:58:08 ID:Y1C+TCwV
あ…、hはずし忘れたと思ったけど、2ちゃん内だからいいのか。
486名無しのエリー:2005/09/06(火) 17:37:06 ID:sKx5JLKt
>>482
ラルクのってかhydeのだけど歌詞解釈スレ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1124377698/l50
487名無しのエリー:2005/09/06(火) 17:40:40 ID:pwswVCNA
World endのサビの出だしで桑田のJOURNEYを連想した
488名無しのエリー:2005/09/06(火) 17:45:29 ID:yVWrXgVf
>>484
>>486
これでいいっす アリガトン
馴れ合いでも冷静な歌詞解釈も両方参考興味あるんで
489名無しのエリー:2005/09/06(火) 17:52:36 ID:8AMCwSc1
まとめサイトの管理人は事情説明してほしいんですが
490名無しのエリー:2005/09/06(火) 18:04:40 ID:Y1C+TCwV
まとめが5バンドになってる…

>>488
スピは2ちゃん外の方がたくさん歌詞解釈されているよ。
491名無しのエリー:2005/09/06(火) 18:05:21 ID:7lPNo15o
昨日B'zのサークル借りてきたんだけど聞いたことあるような曲が数曲あったんだけど。
これって噂のパクリ?
このスレでもたまにB'zのことをパクリとか言ってる奴いても気にしなかったんだが・・・
いざ実際聴いてみるとかなりショック・・。
492名無しのエリー:2005/09/06(火) 18:07:35 ID:VWGopbyC
  「アクアブルー」B'z⇒「プレゼント」ジッタリンジン
とか
493名無しのエリー:2005/09/06(火) 18:09:03 ID:mV+x8+hU
音感ないんじゃない君
494名無しのエリー:2005/09/06(火) 18:10:42 ID:pwswVCNA
>>489
これでチルオタが怒っても「チルオタ必死www(プ」みたいなこと言われるのがたまらん
なんだよミスチルは非国民扱いかよ
495名無しのエリー:2005/09/06(火) 18:11:32 ID:yVWrXgVf
>>490
わかった ググって探してみる

>>491
俺はパクリって感じはしなかったけど
アレンジやメロディーに真新しさはあまり感じなかったな。
かなりマンネリなっている まぁそのへんはキャリア長いから、しょうがない。
496名無しのエリー:2005/09/06(火) 18:26:32 ID:/zay/uwY
っていうかミスチルのアルバムのPVついてる曲なんだこれ?
結構いい曲じゃん!!

>>494
ネットでアンチが多いだけ。
497名無しのエリー:2005/09/06(火) 18:27:48 ID:pwswVCNA
>>496
World end
498名無しのエリー:2005/09/06(火) 18:29:14 ID:VWGopbyC
Worlds end
499名無しのエリー:2005/09/06(火) 18:31:11 ID:8AMCwSc1
別にチル抜きスレを立てるのはかまわないと思うけど。
今のあのサイトをこのスレのまとめと認めるのはさすがにどうかと。
管理人がきちんと説明しないorできないのならテンプレからはずすべきじゃないかな。
チル抜きスレのテンプレとして使ってください。

やっとサザンのオリアル出るし楽しい気分になってたのに・・・。
500名無しのエリー:2005/09/06(火) 18:32:10 ID:o4/JnuSx
まとめサイトの管理人ってチルアンチだったの?
今ごろさり気無く外してる所があくどくね?
501名無しのエリー:2005/09/06(火) 18:33:03 ID:pwswVCNA
常識的に考えてひどいよな
502名無しのエリー:2005/09/06(火) 18:36:04 ID:Y1C+TCwV
っていうか、まとめサイトではない気がする。
何もまとまってない。
503名無しのエリー:2005/09/06(火) 18:37:16 ID:qLpNpE9c
B'zはアルバム4作ごとに実験的、革新的アルバムを作ると松本が言ってる。
次はELEVENから4枚目のアルバム
どんなのになるかかなり楽しみ。
7thでそれまでのアイドル売れ線路線→暗いブルース調。
ELEVENではかなりハードなゴリゴリロック。
次は何だろ?
504 ◆vNj6BAndGc :2005/09/06(火) 18:38:08 ID:TP2pl7zH
>>471 >>489-490 >>494 >>500-502
レス遅れてスマソ

あのスレにリンクがそのまま貼られてしまったんで、移転しますた。
『6バンド』のまとめサイトはこちらです。
 ↓
http://www3.to/6bandjp
次スレ建て時のリンク張り替えヨロです。
505名無しのエリー:2005/09/06(火) 18:39:58 ID:9+c/Ejqu
>>503
詳しく。情報源は?
506名無しのエリー:2005/09/06(火) 18:41:44 ID:Y1C+TCwV
>>504
d。ビックリした。先走って文句言ってごめんね。
507名無しのエリー:2005/09/06(火) 18:42:33 ID:VWGopbyC
>>503
サークルは一般受けしないアルバムじゃん
次はあれよりさらに酷いことになるのか?
508名無しのエリー:2005/09/06(火) 18:45:12 ID:8AMCwSc1
>>504
事情説明どうも。不愉快になったらスマンね

ほら、チルヲタさんたちはここにもたくさん来るから文句もちゃんと言えるだろうけど
サザンヲタはあまり来ないから
「もし、サザンが勝手にはずされたら」なんて思うと怖いし・・・。
509名無しのエリー:2005/09/06(火) 18:54:59 ID:/zay/uwY
っていうかオゾンのアー写の真中にいる奴と桜井って何か似てるような気がする。
あの目の細め方とか・・・

B’z粘ってるな。がんばれ
510名無しのエリー:2005/09/06(火) 19:21:41 ID:9+c/Ejqu

     _______        _______
    . /  ━━  /|        ./  ━━  /|
  ./         /  |     ./         /  |      衆 議 院 総 選 挙
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |
  |    投    |    |     |    投    |    |
  |    票    |    |     |    票    |    |       9 月 11 日  投 票
  |    箱    |    |     |    箱    |    |
  |          |  /       |          |  /
  |          |/         |          |/        最高裁判所裁判官国民審査
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
511名無しのエリー:2005/09/06(火) 19:44:19 ID:OXs5rNFq
B'zがセニョリータ越えたわねウフッ
512名無しのエリー:2005/09/06(火) 20:23:53 ID:qLpNpE9c
>>505だから松本が公言してる。「常に新しいことに挑戦したいし落ち着きたくない」と言ってた
その4枚目が次。
>>507一般受けがどうとかじゃなくて、既存のアルバム色と違う新しいB'zが見れるってこと。
イレブンでハードロックはやったから次はハードロックはない。
どんなアルバムにせよ新しいB'zを見せてくれるのはファンとしては最高に嬉しい
513名無しのエリー:2005/09/06(火) 20:28:29 ID:jvXN4AaY
ここのバンドにエイベ所属がいなくてよかった
いたら泣く泣く不買運動するハメになるとこだった

あ、でもGLAYにちらっと移籍の噂があったな。。。
踏み止まってくれよGLAY
514名無しのエリー:2005/09/06(火) 21:07:35 ID:q5zWgs7A
正直B'zにはトイズに行って欲し(ry
去年の2枚とかやる気なさ杉だよ・・・
515名無しのエリー:2005/09/06(火) 21:09:14 ID:t7fxUrJd
全部トイズでいいよその方が何かと楽だし
516名無しのエリー:2005/09/06(火) 21:22:57 ID:qLpNpE9c
>>514俺的にはオーシャンの方が変わり映えのない平凡な曲に思える。
B'zのバラードは名曲の宝庫だがオーシャンはかなり下の方
517名無しのエリー:2005/09/06(火) 21:26:40 ID:q5zWgs7A
>>516いや、きょくというとりプロモーションが糞だった。
にしても今年は当たり年だねB'zは。
518名無しのエリー:2005/09/06(火) 21:29:22 ID:mV+x8+hU
ARIGATOもBANZAIもフルで聴くといい曲だけどな
519名無しのエリー:2005/09/06(火) 21:39:08 ID:MzhKnuRR
ラルクはエイベ(ry
520名無しのエリー:2005/09/06(火) 21:39:21 ID:VWGopbyC
オーシャン1発で当たり年と言うには・・・
521名無しのエリー:2005/09/06(火) 21:52:50 ID:qLpNpE9c
全ては次のシングルにかかってるな。
もしまた30万切るような事になればオーシャンの意味もなくなる。
頑張れ松本…。
522名無しのエリー:2005/09/06(火) 21:56:28 ID:y4dnriTk
歌詞解釈なんかどうでもいいわ。好きにやらせとけ。
メロディーが最高なら、それでいい。
523名無しのエリー:2005/09/06(火) 22:03:42 ID:QMSaMnVO
B’z最高の名曲はねがいといつメリとARIGATO
524名無しのエリー:2005/09/06(火) 22:04:08 ID:Du0356kc
>>518
胴衣。タイトルとタイアップのせいですごく損してるが、
最近の中ではかなりいい曲だと思う。
525名無しのエリー:2005/09/06(火) 22:04:21 ID:y4dnriTk
>>523
かーんしゃーしーてー?
526名無しのエリー:2005/09/06(火) 22:19:07 ID:qLpNpE9c
>>523正直去年B'zから離れかけたが
年末のタモステSPで鳥肌立ちまくってやっぱB'zは凄ぇとなった
あの半音下げたARIGATOはネ申
527名無しのエリー:2005/09/06(火) 22:26:31 ID:v1UDNVlq
俺未だにARIGATO聞くけどな
あれはほんとに飽きが来ない
528名無しのエリー:2005/09/06(火) 22:30:15 ID:QxYJVXdV
B'zの名バラードは「春」

でもOCEANもいいお
529名無しのエリー:2005/09/06(火) 23:03:26 ID:oeEZ+Afe
亀だが、松本は四作ごと云々などと発言したことはないはず。それを言い出したのはワッツインの佐伯。
ただ、確かにポップなの作ってから、またハードになるまでに四作かかることは多い。
多分、毎回アルバムのカラーを変えるように心掛けたら、自然にそうなったんだろ。
だが、オレは次はポップになると思う。今はELEVENで売上を下げ、ウルソで復活した時に近い状況。
ロックはB'zでこそないが、TMGで堪能してるし、そろそろまた松本の「売れなきゃ」精神が
芽生えてそう
530名無しのエリー:2005/09/06(火) 23:18:13 ID:NbSgVhQq
B'zは、徳永というアレンジャーがサポメンに入ってから一気に落ちてったような気がする。
最近でいいのはウルソ、ショータイム、OCEANだな。

531名無しのエリー:2005/09/06(火) 23:37:55 ID:O0QsPrbu
松本は売れ線を勘違いして失敗してるパターンじゃない?
532名無しのエリー:2005/09/06(火) 23:46:44 ID:Du0356kc
そうかな?
俺はあんなハードな音であそこまで売れてるのはすごいと思う。
やりたい事と売れる事のバランスが今が一番とれてない?

ってか今日は他ヲタいないのか?
533名無しのエリー:2005/09/06(火) 23:49:16 ID:c0EBIYsP
全然バランスなんかとれちゃいない
534名無しのエリー:2005/09/06(火) 23:54:18 ID:VWGopbyC
やりたいことと世間が求めてるものが一致してバランスが取れてるのはミスチル
535名無しのエリー:2005/09/06(火) 23:55:17 ID:Du0356kc
>>533
そうか…個人的に今が一番好きなんだけどな。
536名無しのエリー:2005/09/06(火) 23:55:17 ID:/zay/uwY
っていうかミスチルは「バランス」という曲目ありそうでないよな。
537名無しのエリー:2005/09/06(火) 23:56:28 ID:O0QsPrbu
う〜んミスチルはロックじゃないし・・・・
538名無しのエリー:2005/09/06(火) 23:58:01 ID:Y1C+TCwV
話豚切り&チラ裏だけど。
アンダーグラフの「パーソナルワールド」と「シュノーケル」がミスチルに聞こえる。
なんかリアルに桜井さんの歌ってる姿が想像できる。すごい気になる。
539名無しのエリー:2005/09/06(火) 23:58:22 ID:o4/JnuSx
>>537
このスレのその他のバンドはロックなの?
540名無しのエリー:2005/09/06(火) 23:58:49 ID:c0EBIYsP
ポップの中にロック入れるから目立つミスチル
ビーズは全部ロック路線だから1曲1曲目立ちにくいかも
541名無しのエリー:2005/09/06(火) 23:58:54 ID:u6ZKe8r4
マジなんでROCK IN JAPANにB'z出ないのかが不思議だ。ロキノン企画だから?
542名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:03:13 ID:iiF2gAxg
>>541
その通り
543名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:03:20 ID:t/Pg/Tya
ミスチルがロックじゃなかったら、U2やオアシス、コールドプレイ、レディへ
もロックじゃないってことになるような・・・
野太い音でハードな曲やるのみがロックという考え方が違うかなと
かといってロキノン系みたいなのに凝り固まるのもおかしいが
544名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:04:25 ID:lLOlfiW9
>>540
ミスチルヲタはロック求めてないでしょ?
B'zヲタがポップな曲を求めて無いのと同様に
545名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:07:16 ID:Mq6H6T4q
>>541何となくB'zは場違いだからじゃね?
まぁフェスに出てるどのバンドよりもB'zの方がロックだし
演奏も声量も明らかに上なんだがなw
それをかたくなに認めない奴らがいるみたい。
「B'zはロックじゃねーよw」
とか言う始末w
546名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:08:42 ID:IVYsFFig
>>545
何かキミのレスほんのちょーーーーーーっとだけムカつく。
547名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:09:33 ID:N1ZeNsi9
まぁフェスに出てるどのバンドよりもB'zの方がロックだし
演奏も声量も明らかに上なんだがなw
それをかたくなに認めない奴らがいるみたい。

こういうのが呼ばれない理由の1つかなw
548名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:09:50 ID:HMCN6d1e
あと単体で数万人動員できるアーは呼びづらいってのもあるだろ。
チルやサザンは別として。
549名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:11:21 ID:/Pd5ypiv
>>544
ロックもポップも好きだし両方求めてるよ
550名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:14:24 ID:N1ZeNsi9
とりあえず自信過剰は直した方がいいよね
ミンテレでビーズ生演奏見たけど大したことなかったよ
演奏も歌も
551名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:15:46 ID:fdx3hGOY
実際にロキノンが呼んだって、B'zは出演しないような気がする。
552名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:16:49 ID:IVYsFFig
>>550
いや、演奏が大したことないってのは何か違うけど、
1行目には納得かな。
553名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:18:54 ID:WV16Ukv0
話ぶった切るが、ちょうどまとめサイトの話が出たところで。
サザンの世に万葉が初心者向けアルバムって違くないか?
554名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:21:59 ID:/clAkO1K
>>542
>>545
やはりそうか。ロックオデッセイの時も稲葉のライブ妨害するために非常ベル鳴らした独房もいたみたいだし、なんか可哀想だな。
555名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:22:06 ID:qvmlBTgu
ロキノンがビーズ嫌ってるだけだろ。理由は知らないが。
556名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:23:37 ID:fdx3hGOY
>>553
確かにあの表には違和感が常に付きまとう。
557名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:26:44 ID:TjPueR+0
ビジュアルを売りにしてたり商業ベースに乗りすぎてるミュージシャンはロキノンとは合わないんだよ
558名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:27:20 ID:5oo/wMdB
世に万葉が〜は以前、松本がおすすめCDとして挙げてたな。
559名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:28:14 ID:/clAkO1K
>>557
ミスチルもベスト2枚に分けて出したり四次元だしたり、サザンも再発数回、ベスト2回。商業的じゃん・・・。
560名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:28:43 ID:rNGxQcR3
でも、実際B'zって業界受けがイマイチっぽい感じ
561名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:30:29 ID:IVYsFFig
>>557
どうしてそこでミスチルとサザンが出てくるのかがわかりません。
562名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:30:42 ID:5oo/wMdB
>>557
てかめっちゃ売れてる人って大概カッコイイ人じゃん。
563名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:31:48 ID:fdx3hGOY
>>561
上の方に出てたRIJの話の中で対比されてたからでは?
564名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:32:16 ID:N1ZeNsi9
ミスチルの四次元なんかは他のアーがやったら寿命縮むと思う
普通に1曲でだしてれば2年くらいはもちそうなのに
ベストも1回だけ
ビーズはベスト5回だしてる
565名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:34:07 ID:IVYsFFig
>>564
ミスチル寿命縮む可能性は・・・
566名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:34:29 ID:/clAkO1K
>>564
4回な。非公認含めたら5回。
567名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:35:12 ID:5oo/wMdB
>>560
業界受けって何?君は業界人なの?
568名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:36:05 ID:2Qh1abGI
商業的には感じてしまうな。
量産ロックというか。
クラ○○さんのエッセイにも
1曲1曲わからないとかかかれてたり。
569名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:36:22 ID:iJiyUt3Y
>>557
てかロキノンのそういう看板自体怪しいもんですよと・・
産業サブカルなんて言葉もあるように・・
570名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:36:45 ID:IVYsFFig
>>566
B’zってそんなにベスト出してたんだ。
金銀ってバラ売り?
ミスチル、ポルノ、ゆずみたいに。
571名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:37:04 ID:iiF2gAxg
>>564
ミスチルの代わりに桜井の寿命が縮んでるんだよ
572名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:37:08 ID:TjPueR+0
そんなに噛み付くなよ
ここの6バンドを大きく2つに分けるならどう考えても
「B'z、GLAY、ラルク」「サザン、ミスチル、スピッツ」だろ
573名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:37:30 ID:qvmlBTgu
>>566
非公認?
574名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:38:24 ID:L/OzSJz7
>564
勝手に出されたベストといえないベストと
和解のためのベストがその中にありますね>B'z
575名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:38:48 ID:fdx3hGOY
>>572
そのわけ方は違うような気がする…
576名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:38:57 ID:YFEAdbWM
ミスチルは四次元だしても全然やばく感じない所が凄いかな
ポカリなんかは来年もありそうだし
577名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:39:35 ID:kwIlXkSx
サザンでひとつの枠だな
578名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:39:43 ID:5oo/wMdB
>>572
グレイはミスチルみたいなポジションになりたかったんでしょ?
ラルクの音楽性はスピッツに近いし。
579名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:40:38 ID:/clAkO1K
>>570
金盤→メンバー選曲(10周年だから無理やり出させた)
銀盤→ファン投票
Mixture(裏ベスト)→デビュー曲+2nd曲集みたいな物。一部新録あり。
バラードベスト→メンバー選曲。リマスタリング・新録いつかのメリークリスマス収録。

この中で一番商業臭いと言われているのがバラードベストかな。
580名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:40:48 ID:TjPueR+0
>>578
そんな音楽性とかの話してるんじゃないよ
ぱっと見、世間の印象
581名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:40:50 ID:3xaforIB
ベストはなんであろうとベスト。
その分の印税はちゃんととってるから。
5枚のほかにカラオケのみのアルバムも2枚だしてる。
こういうのが商業的。
582名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:40:53 ID:ojcxUFOH
売れ線を勘違いしてるのはtetsuだな。
583名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:43:09 ID:5oo/wMdB
>>580
世間の印象はB'zもミスチルも大して変わらんよ。
584名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:43:29 ID:IVYsFFig
っていうか、商業目的じゃない奴なんていないと思う。
585名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:44:08 ID:/Pd5ypiv
>>580
外見が一番印象左右するよね
音楽性とかより
ラルクだってグレイだってミスチルとかと同じような大衆受けのいいポップバンドだし
586名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:44:36 ID:TjPueR+0
>>583
同じステージにミスチルとB'zが立ってたらちょっと違和感あるだろ
その点サザン、ミスチル、スピッツなら自然
587名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:45:51 ID:IVYsFFig
>>583いや、めっちゃ変わると思うけど。
>>586ならわかるわ。
588名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:46:45 ID:0CKGG3Ex
>>583
それはないと思う。
草薙が言ってたけど「ミスチルが新曲出すとなると『また凄い名曲になるんだろうなぁ』って思う」と言っていた。
リップサービス的な意味合いも込められてるかもしれないが、これが一般的な意見なんじゃない?
589名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:47:00 ID:lLOlfiW9
スピはロックだよ
590名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:47:45 ID:5oo/wMdB
>>586
どう違和感があるの?
>>587
どう変わるの?
591名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:48:06 ID:/clAkO1K
>>586
ステージには国境なんか無い。いつかB'zも呼んで欲しい。
592名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:49:45 ID:3xaforIB
ミスチルは連続1位取ってる割に印象薄い分、曲が印象深い
B'zは1曲ごとの記憶は薄いが連続記録は印象深い
593名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:50:02 ID:TjPueR+0
ミスチルやサザンでさえ批判あるんだからB'z呼んだらどうなるか知らないぞ
594名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:50:03 ID:0CKGG3Ex
>>589
70年代ならともかく、「ロック」に拘るのはバカとしか思えない。スピッツもポップじゃん。
595名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:50:41 ID:fdx3hGOY
スピッツとB'zが同じステージに立つのを想像すると、すごく違和感を感じるけど、
どっちもそれぞれいいところがあって、結局共存できそうな気がしてきた。
596名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:51:52 ID:lLOlfiW9
>>592
おもいっきり主観語られても困る

サザンのライブでは客のノリはどんな感じ?
597名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:51:52 ID:iiF2gAxg
共存できないのは原理主義的なヲタのみだよな
598名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:52:32 ID:5oo/wMdB
>>593
どこに呼ぶの?
599名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:53:16 ID:/clAkO1K
B'zがロックフェスに出ると音が厚過ぎてミスチルやサザン、サンボのような音楽が軽く聴こえて「J-POP」のように聴こえるから呼ばないんじゃない?
600名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:53:21 ID:TjPueR+0
>>598
RIJ
601名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:53:58 ID:IVYsFFig
>>590言い方悪いかもしれんが・・・
とりあえず、B’zは何か凄い迫力のオーラが出てて、若者の兄ちゃんに好かれそうなタイプ

反対にミスチルは服装といい、普通すぎて、そこらへんの主婦に好かれそうなタイプでって・・・・
何言ってるのかわけわかんないわ。自分でも。
まぁ、オーラの違い?
602名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:54:30 ID:lLOlfiW9
>>595
スピとB'zは全然違和感無い凄い合うと思う
ただ客のノリがかなり違うけど
603名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:54:34 ID:5oo/wMdB
>>600
何でそこに呼ばないといけないのか意味不明。
604名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:55:00 ID:3xaforIB
>>599
氏ね
605名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:55:50 ID:/Pd5ypiv
>>603
なぜRIJに出ないかっていうところから話が始まってるわけだがw
606名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:56:25 ID:/clAkO1K
>>604
聴き比べもしないのに人に死ねとはね・・・
607名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:57:16 ID:5oo/wMdB
>>605
ああ、最初の方読んでなかったよ。
608名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:57:59 ID:3xaforIB
>>606
聞き比べてるが?
お前みたいなビーズマンセーは
本スレでやってろ
みんな普通にやってるのに
609名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:58:50 ID:/clAkO1K
>>608
一度もマンセーとは言ってませんが?
610名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:59:21 ID:5oo/wMdB
>>608
音の厚みは全然違うじゃん。それが良いかどうかは分からんけど。
611名無しのエリー:2005/09/07(水) 00:59:36 ID:IVYsFFig
>>606
きみ、だれ?
B’zマンセーなら(ry
612名無しのエリー:2005/09/07(水) 01:01:11 ID:fdx3hGOY
>>602
B'zのライブは見たことないからノリが分からないけど、
スピヲタも控えめだけど周りに合わせて踊るから大丈夫だと思うよ。
イベントとかでは他のバンドのファンと一緒くたに盛り上がってる。
613名無しのエリー:2005/09/07(水) 01:01:27 ID:iA/4xlPE
B'zヲタは必ずマンセーしたがるな
Jポップに聞こえるって、1番B'zがJポップじゃないか
614名無しのエリー:2005/09/07(水) 01:01:39 ID:/clAkO1K
>>611
過去レスみろ。俺はいつ、ビーズマンセーと言いましたか?
615名無しのエリー:2005/09/07(水) 01:01:55 ID:0CKGG3Ex
ビーズの間奏のギターソロは決まりなのか?
ギターソロのない曲聴いたことないんだが。
616名無しのエリー:2005/09/07(水) 01:03:53 ID:iA/4xlPE
>>614
比較もなにもなくB'z話のみのマンセーじゃないかw
617名無しのエリー:2005/09/07(水) 01:05:36 ID:0CKGG3Ex
アンカーから見ると「マンセー」って言ってたのか。
ほとんどあぼーんになってる。
618名無しのエリー:2005/09/07(水) 01:06:26 ID:HMCN6d1e
>>615
確か去年のアルバム曲にあったような。
1番の松本の見せ場なんだから…
619名無しのエリー:2005/09/07(水) 01:08:47 ID:0CKGG3Ex
>>618
ベストとルーズ(初めて買ったアルバム)は持ってるけど、
「ソロありき」が楽曲の幅を狭めているんじゃないかと、素人ながらに思ってしまう。
予定調和で飽きるんじゃない?
620名無しのエリー:2005/09/07(水) 01:12:12 ID:fdx3hGOY
>>619 確かに。初めてB'zを聴いた時は「ソロながっ」と思った。

松本さんってウクレレとアロハが似合いそうだ。
621名無しのエリー:2005/09/07(水) 01:18:01 ID:HMCN6d1e
俺はそのおかげでギターに走りますた。
アロハはよく着てる。確かに似合うw
622名無しのエリー:2005/09/07(水) 01:19:38 ID:0CKGG3Ex
>>620
ミスチルはドラム、ギターのない曲もあるからか、余計にそう思っちゃう。
たまにギターを鉄琴に持ち替える勇気もいると思うw
623名無しのエリー:2005/09/07(水) 01:21:17 ID:xLv9WIIT
スピオタです。
6バンドのLIVEは全部行った事あるけど(フェスも参加)
ビーズはわかりやすいロックで圧倒的な華がある。
その「華」がロキノンにはいらない部分なんだと思う。
それこそ演奏的に言えばトップクラスでしょ。ビーズ。
でもその演奏力も大して必要にはしてないんだよね。ロキノン系は。
稲葉はあの見た目(ルックスとかわかりやすさとか)で
良い思いも悪い思いも沢山してきたのかなーと
サークルで初ビーズLIVE参加しながら
思ってしまった。
624名無しのエリー:2005/09/07(水) 01:22:46 ID:fdx3hGOY
鉄琴ww

>>621
B'zのギターは、ギターを始めようかな&始めたんだけどっていう人には人気だよね。
周りにもそういう人が結構いる。
ウクレレのB'zが見たいよ。すごく見たいよ。
625名無しのエリー:2005/09/07(水) 01:25:53 ID:0CKGG3Ex
>>623
ビーズは、ミスチル、サザンと同様に、「ライブ」じゃなくて「コンサート」だと思う。
エンターテイメント性が高い、1回きりの「特別な夜」って感じ。
スピッツは脚色ないからライブ。グレイとかラルクもコンサートかな。
俺はコンサートの方が好き。
626名無しのエリー:2005/09/07(水) 01:27:30 ID:HMCN6d1e
>>624
まぁB'zコピーしたくてギター始めたらいきなり挫折したけどねw
初心者用に作った愛バクでさえレベル高い。

とりあえずギターはスピッツで満足。
627名無しのエリー:2005/09/07(水) 01:28:16 ID:fdx3hGOY
>>625
結局ライブなのはスピッツだけか…orz
628名無しのエリー:2005/09/07(水) 01:29:34 ID:fdx3hGOY
ごめん、あげちゃった。しにたい。

>>626
B'zのギターソロは華があるしかっこいいから、周りの人間がコピー目指し、…そして果てている。
629名無しのエリー:2005/09/07(水) 01:29:50 ID:0CKGG3Ex
>>627
え?俺はコンサートの方が凄いと思ってるよ。
非日常を体験できるんだから。
630名無しのエリー:2005/09/07(水) 01:32:09 ID:TbOYvNgB
大衆バンドなんだから、ガキや腐女子が楽しめるコンサートにしなきゃなんでしょ
631名無しのエリー:2005/09/07(水) 01:43:57 ID:fdx3hGOY
>>629
いや、自分がスピヲタだからショックだっただけ。言葉足らずでごめん。
632名無しのエリー:2005/09/07(水) 01:46:42 ID:y5TqTVW+
>>631
キャパが大きいとマサムネが縮こまる。
ミスチルもビーズもサザンも、フロントがナルなパフォーマーだから、
豪華なセットに負けないくらいに存在感を放てる。
633名無しのエリー:2005/09/07(水) 01:47:03 ID:lLOlfiW9
箱の大きさによるんじゃ・・・
小さいとこなら何の演出も要らない
でも大きい会場だと演出も必要だしね
634名無しのエリー:2005/09/07(水) 01:50:30 ID:y5TqTVW+
今まで見た中で、キャパが大きくても大丈夫なバンドは、ミスチルとビーズとウルフルズ。
他は知らん。
635名無しのエリー:2005/09/07(水) 01:51:41 ID:Zs0Xbd7h
B'zだってライブハウスで爆発はありませんからw

大きい会場だと、演出も派手になってエンターテイメント性が強くなるけど
歌唱力の凄さを実感できる・・・こともある。
横浜国際競技場で、マイク無しで遠くまでを歌った稲葉は圧巻だった
636名無しのエリー:2005/09/07(水) 01:52:44 ID:rzh4nDGl
Mステくらいだねえあんなのバカスカ火薬しかけられるのは
喉を心配してしまう。

野外の時はおもいきり花火するけどね本人のLIVEでも。
637名無しのエリー:2005/09/07(水) 01:53:25 ID:y5TqTVW+
>>635
消防法違反で書類送検、いや逮捕になるw
638名無しのエリー:2005/09/07(水) 01:55:08 ID:i8Shs0Yg
ミスチルは、確かいつもconcert tourってツアータイトルじゃなかったっけ?
B'zはLIVE-GYMだから、ライブなんじゃね?
639名無しのエリー:2005/09/07(水) 01:55:17 ID:iJiyUt3Y
>>631
なんでショックなのかわからん・・・
一度でいいから○○を
小さいホールで派手な演出なしで観てみたい

と思ってるヲタは多いはずだ。この辺のバンド。
640名無しのエリー:2005/09/07(水) 01:57:10 ID:pZkzau01
そうだよ。
キャパがでかくなる程、よりコンサートになるのは当然。
元々そういう違いだろ、定義としては。ライブってのはもっと敷居の低いもの。
641名無しのエリー:2005/09/07(水) 01:57:43 ID:y5TqTVW+
>>639
スピッツのライブは競争率激しい。
ミスチルやビーズがライブハウスでやったら、競争は苛烈を極める事になるぞ。
642名無しのエリー:2005/09/07(水) 01:59:22 ID:TjPueR+0
ミスチルはワンダフルワールドツアーでホールを回る予定だったが桜井の病気のため中止になった
643名無しのエリー:2005/09/07(水) 02:01:29 ID:y5TqTVW+
>>642
ミスチルは基本ホールだよ。
644名無しのエリー:2005/09/07(水) 02:01:31 ID:fdx3hGOY
>>639
その辺も自分が勝手に「スピッツはエンターテインメントじゃない=盛り上がらない」という意味だと
取り違えていただけです。実際スピッツはスタジアム・ドーム級ではやって欲しくない。
っていうか二重三重に頭が悪くてスマソ。

正直、スピッツで花火や爆薬使ったら、メンバーが腰ぬかす。イベントでは爆薬使ってたけど。
645名無しのエリー:2005/09/07(水) 02:05:45 ID:iJiyUt3Y
そうかスピッツも取りづらいんだ。それも大変だね。
でもまめに地方を回ってるって印象がある。

ミスチルは、無理だろうなw
ディアワンダツアーのチケえらいことになってたしなw
基本ライブ嫌いだからまめに回るのも期待できないしなw
・・あれ、なんか泣けてきた
646名無しのエリー:2005/09/07(水) 02:06:19 ID:i8Shs0Yg
>>644
>正直、スピッツで花火や爆薬使ったら、メンバーが腰ぬかす。

ワロスw
でも、田村だけは大丈夫そう。
ってか、爆発しても気付かなさそう。自分が爆発してるから。
647名無しのエリー:2005/09/07(水) 02:07:54 ID:TjPueR+0
>>643
あのツアーは小さいホールもまわる予定だったんだよ
俺のとこ地方だからやっと近くに来てくれると思ったらあれだよ・・・orz
648名無しのエリー:2005/09/07(水) 02:11:19 ID:y5TqTVW+
>>647
俺は石川在住だけど、何故かいつも来てくれるから、そういう感覚なかった。
場所的に北陸の中心だから、大物でも普通に来るんだよね。人口100万人しかいないけど。
649名無しのエリー:2005/09/07(水) 02:18:21 ID:fdx3hGOY
>>645
スピッツはホールを70本回ってるけど、チケット取れません。
大都市になるとFCの先行も抽選で外れます。でも田舎までよく頑張るなぁと思う。
他のスレタイバンドがもしスピ級のホールでやろうと思ったら、売り上げから考えても、
150本以上は回るか、1人1ツアー1会場を徹底しないと、無理だろうな… っていうか無理だな…
650名無しのエリー:2005/09/07(水) 02:25:39 ID:qwOwq2yt
Zepp札幌のスピッツ外れた

ダフじゃ一万くらいする?
651名無しのエリー:2005/09/07(水) 02:26:59 ID:fdx3hGOY
>>650
こういうことはスピスレで書こうよ…
ちなみにマジレスすると、関東だけど1枚に1万も使ったこと無い。
652名無しのエリー:2005/09/07(水) 02:27:15 ID:ci+flA6c
サザンはライブハウスでも火薬あり
せまくたってダンサーは踊る
653名無しのエリー:2005/09/07(水) 02:27:55 ID:jYC1okKJ
自分もスピッツ行きたいんだけど
いつもチケット取れないんだよなぁ・・・

>>645
いや、桜井最近はライブ楽しくなってきたって言ってるから
これからはもっと積極的になるかもよ。
まあ、自分はいい曲聞かせてくれりゃ満足さ。
ap fesとか豪華なのもあるし。
654名無しのエリー:2005/09/07(水) 02:30:27 ID:kWP4aoKk
桜井や稲葉は散々ライブではのりのりなのに
普段はおとなしい感じなのが女性に受けるんだろうな
桜井はのりのりに見せてるだけで、あんまりライブは・・・と
思ってるらしいが
桑田はそのままな感じで受けてるけど
655名無しのエリー:2005/09/07(水) 02:30:32 ID:lLOlfiW9
>>649
地元イベンター先行でスピチケ毎回ゲットしてる
1ツアーで4回観てるんだけど
会員番号が若いせいか毎回良席で申し訳ないです
656名無しのエリー:2005/09/07(水) 02:30:52 ID:JpKyrWMT
桜井はコンサートよりフェスのほうが好きって言ってた
657名無しのエリー:2005/09/07(水) 02:32:00 ID:8VV/7DEa
>>654
「ライブよりレコーディングの方が好き」と言ってくれたのは嬉しかったな。
音楽の求道者的な桜井の方が好きなもんで^^
658名無しのエリー:2005/09/07(水) 02:34:43 ID:kwIlXkSx
ミスチルのチケット販売開始っていつだっけ
659名無しのエリー:2005/09/07(水) 02:40:01 ID:U7KUAFB4
「生(=ライブ)が一番いい」って言ってくれる稲葉が好きだ
テレビとライブの違いがたまらん。テレビでは挙動不審者だからw
660名無しのエリー:2005/09/07(水) 02:44:52 ID:qwOwq2yt
ありがたう
スピッツスレでは無視されるような気がして
6000円くらいなら行ってみたいスピ
661名無しのエリー:2005/09/07(水) 02:49:00 ID:fdx3hGOY
>>660
過疎ってるからね、本スレ orz
ダフはやめたほうがいいよ。どうせならヤフオクで業者じゃない人から買うほうがいい。
662名無しのエリー:2005/09/07(水) 03:03:27 ID:VF4BzgrN
ライブは音楽をやってる感じがしないっつってたからな
かつての桜井は


今度のアルバム、ライブの時に声が出ないかもしれないから
高音ファルセットにした曲なんかもあるらすぃ
変われば変わるもんだ。
アイラビューはライブ受けする曲が多そう
663名無しのエリー:2005/09/07(水) 03:11:59 ID:HixQXSup
>>649
自分がスピッツのファンになってから2回ツアーがあったけど、
両方とも一般でとれたよ??  
人口が少ないからかな・・・。
後半も隣の県までライブ行く予定。(これはFCの先行でとった。)
664名無しのエリー:2005/09/07(水) 03:35:09 ID:fdx3hGOY
>>663
また書き方が悪かったかも。
自分が住んでるのは首都近辺なのでチケットが取れないんです。
地方も検討したけど、平日の遠征は無理なもので。
649では、ツアーで70本やっても都市部では競争率が高いよって書きたかったんだ…
665名無しのエリー:2005/09/07(水) 04:37:40 ID:f7EhnCNx
いや、いまだに桜井の本質的なライブは微妙というのは
変わってないだろう
ただ、それは後で見返すとはずかしかったり、がっかりっていう
状態だから、年重ねて、派手すぎずにやれる最近は
それを受け入れられるようになったのかなと
端的にいえば、恥ずかしがりであり、自信家でもないからってこと
666名無しのエリー:2005/09/07(水) 07:57:50 ID:xH6b2jX/
ライブではっちゃけまくってる桑田も実はライブ嫌いなのですよ。
667名無しのエリー:2005/09/07(水) 08:01:07 ID:MMGNNOwk
ライブが音楽やってる気がしないって凄いなw
さすが歌ド下手の低脳桜井
まあ手拍子だけで盛り上がる程度のライブしかできないんだから
そりゃ嫌いにもなるか
668名無しのエリー:2005/09/07(水) 09:39:45 ID:3O4t/Cs1
お客さんを楽しませるのが最優先事項だから自分が楽しむのは後回し
みたいなことを桑田も桜井も言ってたと思うけど
669名無しのエリー:2005/09/07(水) 09:54:10 ID:0tSnme64
>>666
桑田はCD作りが好きなだけだからな。
670名無しのエリー:2005/09/07(水) 10:15:18 ID:qcK30f0j
GLAYはライブが大好き。
いつも観客に楽しんでもらおうという気持ちが伝わる。
だから何度でも通いたくなる。
GLAYがライブに情熱をもてなくなったときは
バンドも解散時なんだろな、と思う
671名無しのエリー:2005/09/07(水) 10:41:55 ID:J+91ASzw
好きとか嫌いじゃなくて
ライブやって何ぼの世界じゃない音楽って?
俳優が舞台やりたがるのと同じでさ
672名無しのエリー:2005/09/07(水) 11:08:14 ID:HXYcbYsH
まー、ライブも相当な労力を要するからな。
ギターやベースだってかなりの重量があるし、それを2時間以上抱えて演奏する。時には走り回ったり。
しんどいよ。
ドラムはやったことないけどこれまた相当筋肉が疲労すると思う。
好きでもしんどくてだんだんやってられなくなると思う。
673名無しのエリー:2005/09/07(水) 11:11:29 ID:/+aDfDAa
>>671
音楽作ってなんぼだろ。
674名無しのエリー:2005/09/07(水) 11:25:06 ID:HXYcbYsH
「音楽」は音楽作ってなんぼ。
「バンド」はライブやってなんぼ。
675名無しのエリー:2005/09/07(水) 11:58:35 ID:Vpak/upY
ライブが1番って感覚は良くわからないな
1番は曲だと思うけど
ライブがいいならライブハウスいけばごろごろいる
676名無しのエリー:2005/09/07(水) 12:01:51 ID:/mT5mWbi
>>673
それは作曲家じゃん。
クラシックの時代からコンサートがいい人は一流の音楽家が多いよ。
ベートーヴェン、モーツァルト、ショパン、リスト・・・etc
677名無しのエリー:2005/09/07(水) 12:03:28 ID:xyFalKCr
自分はライブに行くのが1番好きだぞ
678名無しのエリー:2005/09/07(水) 12:07:48 ID:Zr+Ht7dU
俳優も舞台いくと落ちぶれた印象あるのと同じで
ライブが1番とかいうようになると、落ちぶれた感があるのはしょうがないな
本当なら、曲や音楽が大事で、ライブも重要ってスタンスだと思う
679名無しのエリー:2005/09/07(水) 12:13:07 ID:TjPueR+0
桜井は最近ライブが楽しくなってきたらしいぞ
今度のアルバムもライブを意識した曲が多いらしいし
680名無しのエリー:2005/09/07(水) 12:21:17 ID:jbqGw4l+
桜井はライブで、変にダジャレやお笑いの要素をいれるのはやめたほうが…かなり寒いような…
681名無しのエリー:2005/09/07(水) 12:22:41 ID:u+Sl7Q0J
くるり岸田がミスチルやグレイの事を
テレビに出るミュージシャンはテレビ屋ミュージシャンでださいって発言したのマジ?
682名無しのエリー:2005/09/07(水) 12:22:57 ID:2FwYcUW9
>>680
NOこうせつの事か?あれについてはDVDで弁解している。
683名無しのエリー:2005/09/07(水) 12:23:48 ID:fYoNAcmi
>>681
真偽はわからんがアイツなら言いそう
684名無しのエリー:2005/09/07(水) 12:24:20 ID:2FwYcUW9
>>681
それはないだろ。当の本人がテレビで歌ってるのに。今週Mステ出るんじゃなかったっけ?
685名無しのエリー:2005/09/07(水) 12:31:11 ID:IAgJMaTq
似たような意味のことロキノンとかで言ってたよ>くるり岸田。
ついでにオリコンチャートにトップ10に入ってるような奴らはろくなものがないとかもな。
コイツら売れはじめたらどうすんだろ、とか思ってた。
686名無しのエリー:2005/09/07(水) 12:42:39 ID:U7KUAFB4
シンガーソンガーは10位に入らなかったっけ?
687名無しのエリー:2005/09/07(水) 12:44:49 ID:qwOwq2yt
ミスチルアンチコピペで、本当に言ってるのは岸田くらいかな チバも言ってそうやな
688名無しのエリー:2005/09/07(水) 12:45:38 ID:F1kNqMx5
>>599みたいな痛いヲタもいるみたいだが
B'zがロッキンオンのフェスに呼ばれないのはパクリが原因。
ソースはロッキンオンジャパン。
昔、編集長してた渋谷がB'zを「ツェッペリンをパクるなんていい度胸してんな」みたいな発言をした。
そもそもパクリアーティスト自体ロックとよべないしね。
良く言うと、観客にパクリがばれないように配慮したとも言えるけど。
なので、フェスに出るにはまずパクリについての謝罪が必要と思われ。
レンジ、DAなどはパクリを認めてるけど、それが認めようとしないB'zとの違い。
B'zヲタはもっと現実を直視した方がいいよ。
業界ではB'zなんて笑われてるから。
そういや小田和正にも同様に馬鹿にされてたな。
まさに裸の王様。
689名無しのエリー:2005/09/07(水) 12:46:28 ID:jbqGw4l+
>>682
なんて弁解してたの?

>>685
まぁ売れない奴は売れる奴を攻撃して優越感に浸ってるんだよ。
690名無しのエリー:2005/09/07(水) 12:49:55 ID:8G6QI1aQ
GLAYは昔からライブが好きだと公言してるし。
何が好きでもいいんじゃねえ?
691名無しのエリー:2005/09/07(水) 12:53:22 ID:2FwYcUW9
>>689
突っ込みのタイミングが悪い。
692名無しのエリー:2005/09/07(水) 12:54:11 ID:rzh4nDGl
ふつーに誰でもマイクに向かって唄演奏するよりは
ダイレクトに反応がある観客の前で演る方が好きだろう
693名無しのエリー:2005/09/07(水) 12:55:20 ID:3O4t/Cs1
ライブは好きじゃないからテキトーこいてますとかじゃないんだし
いいじゃんねぇ、好きだろうと好きじゃなかろうと
694名無しのエリー:2005/09/07(水) 12:56:53 ID:2FwYcUW9
>>692
レコーディングって唄入れるだけじゃなくて、作曲、セッション、編曲も含んでるから、
桜井は「音作りの方が楽しい」って言ってたんだと思う。
695名無しのエリー:2005/09/07(水) 12:58:52 ID:VF4BzgrN
>>684
普通に言ってる
でも今週M捨て出る

>>666>>669
桑田も本当はレコーディングの方が好きぽいね。
696名無しのエリー:2005/09/07(水) 13:04:30 ID:2FwYcUW9
>>688
なんかどうでもいいような話だな。
そんな事言ったらビートルズはプレスリーやチャック・ベリーとかをパクリまくってるし、
「パクッたっていいじゃん」と開き直ってるぞ。ビートルズはロックじゃないってことか。

>>695
ダブルスタンダードかよw
697名無しのエリー:2005/09/07(水) 13:06:58 ID:jbqGw4l+
>>691
明らかに桜井が滑った感じだったけどな。
DVDみたけどもう少しわかりやすくないと…あれはかなりわかりづらいボケだよw
698名無しのエリー:2005/09/07(水) 13:07:30 ID:VF4BzgrN
ビートルズも後期は全くライブしないでスタジオ引き篭もり

>>662
CDで十分なモノ作ってるから(言いたいことも全部詰め込んでるから)
もう十分みたいなことはたまに言って種。
まあそれでも続けてたが
699名無しのエリー:2005/09/07(水) 13:07:52 ID:5AucHrLD
>>696
渋谷は熱狂的なツェッペリンヲタだからね。
すごい個人的な理由でロキノン動かしてたんだな。
ちょっとかわいい
700名無しのエリー:2005/09/07(水) 13:09:51 ID:/mT5mWbi
パクリアーならサザンやミスチルなんかも一緒だろw
701名無しのエリー:2005/09/07(水) 13:10:42 ID:2FwYcUW9
>>700
パクってないミュージシャンがいるのなら教えて欲しいもんだ。
702名無しのエリー:2005/09/07(水) 13:11:58 ID:/mT5mWbi
>>701
ほんとだよな。
703名無しのエリー:2005/09/07(水) 13:14:13 ID:Pn3FZBv7
サザンやミスチルはただ似てるってだけだろ
松本は確信犯的にやってる部分あるからタチ悪いんじゃない
というか、都合悪くなるとサザン、ミスチルになすりつけるのやめたら?
704名無しのエリー:2005/09/07(水) 13:14:38 ID:/Pd5ypiv
ミスチルの場合ライブで聴くっていうより家でしっとり聴くっていうような音楽じゃね
そんなノリノリの曲少ないし
705名無しのエリー:2005/09/07(水) 13:16:12 ID:/mT5mWbi
>>703
サザンやミスチルも確信犯的だよ。
706名無しのエリー:2005/09/07(水) 13:19:48 ID:2FwYcUW9
>>703
そんな事はどうでもいいような気がする。
ビーズはどうか知らないけど、
最高のものから最高の部分を汲み出して再構築すれば、別の最高のモノが出来上がるわけだし。
もちろん優れたミュージシャン限定の事だが。山下邦彦がミスチル音楽本で言ってた。
707名無しのエリー:2005/09/07(水) 13:20:46 ID:iI9u1j9w
ツェッペリン自体がパクリだという件に関しては何かコメントしてた?<渋谷
708名無しのエリー:2005/09/07(水) 13:21:07 ID:Pn3FZBv7
>>705
具体的に上げてくれ
709名無しのエリー:2005/09/07(水) 13:24:12 ID:/mT5mWbi
>>708
サザンはラジオで元ネタ言ってたりするし、
ミスチルはエアロのようなバラードを作りたいといってwhat it takesパクって曲作ってるし。
710名無しのエリー:2005/09/07(水) 13:26:30 ID:Pn3FZBv7
ミスチルはエアロスミスのような曲をつくりたいだけで
everythingと全然似てませんがw
そんなこといってたらなんでもかんでもパクリじゃん
サザンの元ネタもちゃんといったら?
711名無しのエリー:2005/09/07(水) 13:26:57 ID:2FwYcUW9
>>708
「手紙」がショパンの「別れ」。
オリジナリティーを持てるかどうかが問題で、パクリ云々はどうでもいいような気がする。
712名無しのエリー:2005/09/07(水) 13:27:04 ID:jbqGw4l+
サザンはいとしのエリーがぱくりじゃなかった?誰のかは忘れたけどいとしのレイラだっけ?
713名無しのエリー:2005/09/07(水) 13:28:15 ID:/Pd5ypiv
>>710
本でコバタケが、トゥモネバのコード進行を何の曲だか忘れたけど拝借したって言ってたよ
714名無しのエリー:2005/09/07(水) 13:28:59 ID:F1kNqMx5
B'zヲタがすぐ言い訳してるけど、そんなことをいつまでもやってるから成長しないんだよ。
ビートルズやミスチルやサザンの名前なんか出してるけどそれらと明らかに違うよね。
B'zの場合、パクリというより盗作に近い曲が多すぎる。
他のアーティストの名前出して言い訳する癖は直した方がいいよ。
715名無しのエリー:2005/09/07(水) 13:29:32 ID:T8FjG1hE
コード進行なんていくつあるんだよw
完全な言いがかりの世界になってるな
松本は完全にこのフレーズは、誰々のから
って言ってるしな
716名無しのエリー:2005/09/07(水) 13:29:59 ID:2FwYcUW9
>>713
シンディー・ローパーの「time after time」ね。
よくコピペにあるけど、全然似てないよ。でも拝借したのは事実。本人が言ってるから。
717名無しのエリー:2005/09/07(水) 13:30:01 ID:TjPueR+0
アクアブルーとプレゼントは似てるよね
718名無しのエリー:2005/09/07(水) 13:30:51 ID:/mT5mWbi
>>714
かわいそう。盲目ヲタだな。
719名無しのエリー:2005/09/07(水) 13:32:04 ID:NuZSaihE
松本の丸々パクリを隠したくてしかたないんだろうな
720名無しのエリー:2005/09/07(水) 13:32:54 ID:2FwYcUW9
>>715
コード進行をパクってる!は無理やりすぎるな。
フレーズは、俺の考えとしては、ありだ。
721名無しのエリー:2005/09/07(水) 13:33:22 ID:/Pd5ypiv
よく2chで貼られてるミスチルのフラジャイルとかは酷似しすぎてて
聞いたときショックだったな
722名無しのエリー:2005/09/07(水) 13:35:00 ID:NuZSaihE
コード進行とか言い出す奴は全然音楽とか
分かんないんだろうな 無理やりすぎる
大体決まったパターンしかないのに
いい加減ビーズヲタの八つ当たりにはうんざりだ
723名無しのエリー:2005/09/07(水) 13:37:25 ID:TjPueR+0
>>721
だいたいフラジャイルってマイナーすぎだろ
ミスチルファンにも忘れられてるような曲だぞ
724名無しのエリー:2005/09/07(水) 13:38:19 ID:Ntwc/aID
他のアーのネタ元やらコード進行やらはどうなんだろう?で
B'zの曲パクリは再構築で、フレーズはありってさ・・・・・
いくらなんでも
725名無しのエリー:2005/09/07(水) 13:40:56 ID:3O4t/Cs1
元の話題はB'zはジャパソに取り上げられないってだけだったのにね

他のバンドだってここには取り上げられないってのはあると思うんだけど
そこまでジャパソって重要?
726名無しのエリー:2005/09/07(水) 13:42:10 ID:jbqGw4l+
まぁでもぶっちゃけ、ぱくったもん勝ちだよな、売り上げからいくと。
聴く人の大半は素人なんだしぱくりなんてわからないからね。
727名無しのエリー:2005/09/07(水) 13:43:37 ID:iiF2gAxg
要するにアホなのはアーティストじゃなくロキノンという結論でよろしいか?
728706:2005/09/07(水) 13:43:49 ID:aW+YVJbt
>>724
俺はミスチルファンなんだけども・・・。

729名無しのエリー:2005/09/07(水) 13:46:54 ID:3O4t/Cs1
そらまそうでしょうね
山下の本なんてチルファンしか読んでないし

でもあの人も案外いい加減だよ?
730名無しのエリー:2005/09/07(水) 13:49:00 ID:aW+YVJbt
>>729
偏愛なだけで、他の著書読んでもいい加減には感じないな。
間違いを指摘されたら、反省して再研究するような人だし。
731名無しのエリー:2005/09/07(水) 13:50:11 ID:vTdzswO8
ロキノンに認められないのがそんなに悔しいのかね?
賞賛しようとも思わないが、ビーズヲタがけなしてるのを見ると
哀れな気持ちになる
732名無しのエリー:2005/09/07(水) 13:52:03 ID:/mT5mWbi
>>731
今さら悔しいとか思うオタもいないだろ。
733名無しのエリー:2005/09/07(水) 13:52:25 ID:F1kNqMx5
>>727
B'zヲタ哀れだね
734名無しのエリー:2005/09/07(水) 13:52:37 ID:0tSnme64
サザオタは元ネタを探すのが楽しかったりする。
735名無しのエリー:2005/09/07(水) 13:54:03 ID:5AucHrLD
今のロキノンに魅力感じるヤツなんているかぁ?
スゴイ偏見の塊の雑誌にしか見えないんだけども…

まぁそれがたまらないんだろうなぁ
736名無しのエリー:2005/09/07(水) 13:54:21 ID:vTdzswO8
レス読んでるとロキノンに恨み、悔しさがあるとしか思えないけどな
737名無しのエリー:2005/09/07(水) 13:55:14 ID:5AucHrLD
>>734
それはある!連書きスマソ
738名無しのエリー:2005/09/07(水) 13:55:43 ID:iiF2gAxg
GLAYヲタとしてはいくらなんでも元ネタばらしてても同世代から拝借するなよとか思う
739名無しのエリー:2005/09/07(水) 13:55:46 ID:H3/MthAT
ロキノンの名盤企画でDAのメンバーの一人はB'zのリスキーを選んだんだけど
B'zのCDだけ裏返しにして掲載したりとか
そういうことされたりしてんだから、B'zヲタのちょっとした嫌味くらい可愛いもんだと思うよ
740名無しのエリー:2005/09/07(水) 13:57:52 ID:aW+YVJbt
>>739
それは酷いなw
まあ俺もロキノンあんま好きじゃない。ライターの文章が気持ち悪すぎるから。
かと言ってミュージックマガジンとかスヌーザーも好きじゃないし、
音楽雑誌があんまり好きじゃないんだな。
741名無しのエリー:2005/09/07(水) 14:00:24 ID:SX5Al0Vs
ロキノンこき下ろすのもいいけど
ビーズ以外みんな載ってるし、大して話題にもしたくないし
だから無理やり話題だすのもどのヲタは分かるし
いつまでもダラダラ惨めだと思わないの?
742名無しのエリー:2005/09/07(水) 14:00:30 ID:iiF2gAxg
>>740
ワッツインとかよくね?GLAYヲタチルヲタB'z好きの俺にはたまらんぞ
743名無しのエリー:2005/09/07(水) 14:00:40 ID:dTWAokhk
M01   Fare Well
M02   Caress of Venus
M03   HEAVEN'S DRIVE
M04   Vivid Colors
M05   flower
M06   winter fall
M07   get out from the shell
M08   fate
M09   花葬
M10   forbidden lover
M11   Lies and Truth
M12   Driver's High
M13   Blurry Eyes
M14   STAY AWAY
M15   Shout at the Devil


M16   虹
M17   trick
M18   HONEY
M19   DIVE TO BLUE
M20   あなた

こんな奇跡に近いライブがあったなんて…。
行けた人ウラヤマシス(`・ω・´)
744名無しのエリー:2005/09/07(水) 14:02:08 ID:5AucHrLD
話豚切りだけど
専属ライターっているの?
B'zはワッツインの時にはこの人ってのがいるけど
個人的には変えて欲しい…文章が暑苦しい
745名無しのエリー:2005/09/07(水) 14:04:16 ID:oySZu6ls
>>743
同じくウラヤマシス
でもシングル多sgだしヲタ的にはどうなんだろう…
B'zヲタで昔ラルヲタでライト気味な自分には豪華なセトリだと思うが。
746名無しのエリー:2005/09/07(水) 14:04:59 ID:aW+YVJbt
>>742
キーボードマガジンとか、さっきの音楽本なら好き。ワッツインは軽い感じで好き。
747名無しのエリー:2005/09/07(水) 14:05:42 ID:MFwWlaIc
そういや昔スピッツのライブでGLAYが話題にでてたよ。
話題つっても一言二言だったけどちょっと嬉しかった。ブッタ切りゴメソ
748名無しのエリー:2005/09/07(水) 14:08:37 ID:i8Shs0Yg
ワッツイン、巻頭のアーティスト別のところで、
ミスチルのニューアルバムより松本のカバーアルバムのほうが記事がでかくてワロタw
まあ、ロキノンにとりあげられないかわりにワッツインではすげー載せてくれるしね>B'z
749名無しのエリー:2005/09/07(水) 14:10:13 ID:aW+YVJbt
ボーカル専門誌「ブレス」も好き。
創刊のきっかけが桜井和寿の存在だったことは有名か?
750名無しのエリー:2005/09/07(水) 14:14:10 ID:VF4BzgrN
Swichがいいかな
751名無しのエリー:2005/09/07(水) 14:15:22 ID:VF4BzgrN
>>749
ミスチルファンは知ってるけど
他は知らないかと
752名無しのエリー:2005/09/07(水) 14:19:47 ID:TypVp9pJ
久しぶりにきてみたら
またいつものようにミスチルヲタのB'zイジメがなされてるw
もうB'z外した方がよくない?

正直言って嫌でしょ?チルヲタの人は
753名無しのエリー:2005/09/07(水) 14:20:19 ID:zOQm+8bn
>>749
詳しく
754名無しのエリー:2005/09/07(水) 14:22:32 ID:CSK/AY8e
BREaTHは廃刊(休刊)になっちまったなあ。

http://www.musicnet.co.jp/breath/index.html
755名無しのエリー :2005/09/07(水) 14:23:14 ID:HGKoGxNq
まあ皆ここはひとまず落ち着いてaikoの話でもしようぜ
756名無しのエリー:2005/09/07(水) 14:26:06 ID:3O4t/Cs1
BREaTHは創刊号から森田がやめた号までは全部持ってる。
森田以降、一年半しか持たなかったな、あれは。

小田マンセー雑誌になってたが小田ファンが買うような本でもなかったし
無理もないが
757名無しのエリー:2005/09/07(水) 14:33:20 ID:sGSTUtH4
流れを見りゃ火種はどう見てもビーズヲタが撒いてるじゃねえかw
こりゃ叩かれるのも無理ないだろ
758名無しのエリー:2005/09/07(水) 14:38:20 ID:oySZu6ls
豚切りスマソ

今2年ぶり位で片想い中なんだ。
そんな時に聴きたいお薦め胸キュン曲を教えてくれ。
759名無しのエリー:2005/09/07(水) 14:47:13 ID:iiF2gAxg
>>758
ほいよ
「つづれ織り〜so far and yet so close〜」
「Way of Difference」
「とまどい」
760名無しのエリー:2005/09/07(水) 14:49:06 ID:zGeOSMo9
すみません

花葬のプロモかっこいいんですけど。

tetsuとken
がすごいよー
761名無しのエリー:2005/09/07(水) 14:52:56 ID:aW+YVJbt
>>754
休館かよorz
762名無しのエリー:2005/09/07(水) 14:54:54 ID:U7KUAFB4
>>758
つ「I'm in love?」
B'zのね。GLAYにも同じ題名のあるよね。
「もうはなさない」とか稲ソロの「I AM YOUR BABY」とかも個人的にキュンとしてしまう。
763名無しのエリー:2005/09/07(水) 14:56:45 ID:aW+YVJbt
>>762
ルーズだろ
764名無しのエリー:2005/09/07(水) 15:00:06 ID:UekeHJRs
>>758
んじゃオレも
ロードムービー
LOVE
sign
765名無しのエリー:2005/09/07(水) 15:08:57 ID:CSK/AY8e
BREaTHバックナンバー
http://re-make-re-model.com/breath%20gbb.htm

PATiPATi
http://re-make-re-model.com/patipati.htm

Bridge
http://re-make-re-model.com/bridge.htm

JAPAN
http://re-make-re-model.com/rockinonjapan.htm

音楽と人
http://re-make-re-model.com/ongakutohito.htm

ARENA37℃
http://re-make-re-model.com/arena37c.htm

などなど、音楽誌の古いバックナンバー見てると、時代の流れが見えてきて面白い。
それにしても、古雑誌結構な値段ついてるな。


766名無しのエリー:2005/09/07(水) 15:11:37 ID:aW+YVJbt
>>765
たけーorz
初めて読んだ音楽雑誌なんで残念。
あーあの時買っておけば良かったと後悔・・・。
767名無しのエリー:2005/09/07(水) 15:17:19 ID:TjPueR+0
JAPANは草野と桜井表紙がやたら多いな
768名無しのエリー:2005/09/07(水) 15:18:57 ID:iHNfSkUi
桜井は確かに多いな
769名無しのエリー:2005/09/07(水) 15:21:30 ID:AY8q0YPc
邦楽ポップス界の2大巨頭だしな<桜井&草野
770名無しのエリー:2005/09/07(水) 15:26:29 ID:oySZu6ls
>>759>>762>>764
全部持ってるから、改めて聴きまつノシ
いざってなると思い付かないんだよね。確かにWay〜とかI'm〜とかそうだね。
唯一思い付いたのは稲ソロのTouchだた
おまいらdクスですた。上手く行くように祈っててくだちい
771759:2005/09/07(水) 15:31:36 ID:iiF2gAxg
>>770
ごめん俺のは軽くネタだ…
改めて上げるとHELLO MY LIFE…じゃなくてBE WITH YOUとかALL STANDARD IS YOUとか
個人的にはスピの正夢に何度救われたことか
772名無しのエリー:2005/09/07(水) 16:07:34 ID:Oho0yLRG
>>743
B'zのプレジャーみたいなヒット曲満載の
ツアーやらんのかね。

ミスチルは空(ku)というライブが伝説だったらしい。
773名無しのエリー:2005/09/07(水) 16:14:49 ID:VF4BzgrN
>>765
おもろい

JAPANの表紙の回数が一番多いのはミスチル(つうか桜井)
昔の岡村の痩せぶりが壷だった
尾崎とかも昔出てたんだな
774名無しのエリー:2005/09/07(水) 16:21:13 ID:3O4t/Cs1
そこで売ってる尾崎表紙のは追悼号
50円で売ってたから買った
月カドのスピッツ表紙のやミスチルの深海特集もあったな、あの古本屋
775名無しのエリー:2005/09/07(水) 16:48:56 ID:0+oBfKCg
尾崎の何が良いのかサパーり分からない
歌詞が」売りなの?曲?
776名無しのエリー:2005/09/07(水) 16:50:24 ID:0+oBfKCg
>>769
草野は禿同だけど桜井は違うでしょ
コバタケの臭いが・・・・一生付き纏う人だねw
777名無しのエリー:2005/09/07(水) 16:51:45 ID:iiF2gAxg
>>775
たぶん同時代を生きてないと分からないんじゃないかと思う
俺もTAKUROと櫻井は好きだが尾崎は嫌いだし
778名無しのエリー:2005/09/07(水) 16:54:49 ID:oySZu6ls
>>777
確かに、リアルタイムで聴いていた世代には絶大な支持があるけど
年齢層はそんなに広くない。
779名無しのエリー:2005/09/07(水) 16:59:07 ID:Oj7YJlb4
>>757
必死だな
780名無しのエリー:2005/09/07(水) 17:06:22 ID:0+oBfKCg
スレタイはミスチルじゃなくてコバタケにすれば無問題じゃない?
781名無しのエリー:2005/09/07(水) 17:21:54 ID:NVFWzjaV
でも、若いので好きな奴もいると思うがな>尾崎
そういうヤツはいいと思ってる奴もいるだろうが
昔の人とか謎の死とかで神格化してるんかな
782名無しのエリー:2005/09/07(水) 17:25:28 ID:Oj7YJlb4
尾崎は麻薬で死んだんだろ。
783名無しのエリー:2005/09/07(水) 17:27:15 ID:0+oBfKCg
>>781
高校如きで「この支配からの卒業」なんて言われたらハァ?だよね
世の中舐め豚かの世界だよ
高校卒業直前に中退したのもデビューの為の話題作りに
事務所にヤラされたものだし
784名無しのエリー:2005/09/07(水) 17:36:30 ID:A5a/6gHh
>>780
そもそもなんか問題起きてるのか?
785名無しのエリー:2005/09/07(水) 17:40:29 ID:Oj7YJlb4
なんで尾崎は高校嫌いなのに入学したんだ?中学卒業したら自由なのに。馬鹿ですか?
786名無しのエリー:2005/09/07(水) 17:41:28 ID:A5a/6gHh
なんか慕情とかサザンの曲使ってるドラマの再放送やってるんだけど何これ
787名無しのエリー:2005/09/07(水) 18:04:22 ID:+Mp27IB7
197 (   ^  ―  ^   ) sage New! 2005/09/04(日) 20:28:05 ID:tou8hG/MO
福山も結局本格派ぶってるだけだったよね。。。
これを聴いて満足するオタってどうなの?って感じ(笑)

202 (   ^  ―  ^   ) sage New! 2005/09/04(日) 20:30:05 ID:tou8hG/MO
尾崎は嫌いじゃないんだよね。。。
自分の立ち位置がわかってるっていうか。。。
まさか本気であんな歌詞を叫んでたわけでもないだろうし(笑)

209 (   ^  ―  ^   ) sage New! 2005/09/04(日) 20:32:39 ID:tou8hG/MO
>>204
そうかなあ。。。
まあ確かにいつまでも代わりばえのしない曲に安心感を覚える人もいるのかもね。。。
B'zとかと変わんないよ。。。

228 (   ^  ―  ^   ) sage 2005/09/04(日) 20:45:41 ID:tou8hG/MO
こういう他人の曲でヒットしてそれが代表曲として扱われてる人ってちょっと滑稽だよね。。。

241 (   ^  ―  ^   ) sage New! 2005/09/04(日) 20:53:55 ID:tou8hG/MO
こんな番組にミスチルの曲が流れてもしょうがないよ。。。
必死にスマップを持ち上げてるような人にはミスチルの良さはわからないだろうし。。。
788名無しのエリー:2005/09/07(水) 18:05:11 ID:Oj7YJlb4
ミスチル

プw
789名無しのエリー:2005/09/07(水) 18:09:30 ID:NVFWzjaV
とりあえず言っておく
オレはチルヲタだが福山、ビーズ、スマップを嫌いじゃない
尾崎も嫌いではないし理由が>>787みたいなのとは違う
790名無しのエリー:2005/09/07(水) 18:41:30 ID:Fq+CAIcq
86:09/03(土) 14:09 mTH1vD6b [sage]
NANA売れすぎ
年間トップ10入りの圧巻
86:09/03(土) 14:09 mTH1vD6b [sage]
NANA売れすぎ
年間トップ10入りの圧巻

86:09/03(土) 14:09 mTH1vD6b [sage]
NANA売れすぎ
年間トップ10入りの圧巻
86:09/03(土) 14:09 mTH1vD6b [sage]
NANA売れすぎ
年間トップ10入りの圧巻
791名無しのエリー:2005/09/07(水) 18:47:36 ID:fdx3hGOY
いまさら>>758に片思い中ならスピッツの「スーベニア」を聴くとキュンキュンだと言ってみるテスト。
792名無しのエリー:2005/09/07(水) 18:53:50 ID:KIW8gZz5
間違っても楓とコスモスと田舎の生活は聞いちゃダメだ
793名無しのエリー:2005/09/07(水) 19:24:10 ID:GEPE3La+
NANAの曲、フラゲ日でも1位なのか・・・。すげぇな。
HYDEもGJ。
794名無しのエリー:2005/09/07(水) 19:31:28 ID:FwQI8tg6
>>743
それのどこが奇跡なのかさっぱりわからん。
ラルスレでやってろ
795名無しのエリー:2005/09/07(水) 19:42:58 ID:0Aj0uMaE
>>758
サザン「ラチエン通りのシスター」

見つめるだけでもうダメな状態から、
いつかその気にさせるって強気に変わっていくの。
ライブで聴くと泣けるくらい。

796名無しのエリー:2005/09/07(水) 19:58:04 ID:jbqGw4l+
>>793
まだ年間入りするかは微妙だと思うけどな。今週売り上げ的にはショボい面子ばかりだし
797名無しのエリー:2005/09/07(水) 20:03:25 ID:GEPE3La+
年間入りって何位までのこと言ってんだ?

まぁNANA曲は年間TOP30には入ると思うよ
798名無しのエリー:2005/09/07(水) 20:10:17 ID:FD5LSK48
>>775
尾崎ちゃんと聴けば凄く良いよ
世間のイメージで凄く損をしてる人だと思う
とりあえず十七歳の地図は俺の中では名盤
799名無しのエリー:2005/09/07(水) 20:10:50 ID:TjPueR+0
NANAは軽くラルク超える
800名無しのエリー:2005/09/07(水) 20:20:28 ID:/Pd5ypiv
>>775
尾崎って歌詞が個性的なアーだけどOH MY LITTLE GIRL、勿忘草、
ミスチルがカバーした僕が僕で〜とか、ダンスホールとか
トリビュートでだけど聴いてみて普通にメロディが良いと思ったよ
801名無しのエリー:2005/09/07(水) 20:32:14 ID:OpTh401a
NANA効果スゴスwww

まあ俺もコミック集めようかと思っちまったタチだけど('A`)
802名無しのエリー:2005/09/07(水) 20:45:58 ID:KklNdyfQ
NANAよりBECKとかEXITがイイ
803名無しのエリー:2005/09/07(水) 20:51:49 ID:DOX6EVvA
尾崎死んだのリア厨の時だったけど、その年の合唱コンクールのクラスごとの
自由曲の時に隣のクラスの奴らが尾崎の卒業?をうたった時みんなの
ドン引き具合が忘れられない。気持ち悪かったなそいつらの目のいっちゃってる
具合が怖くて今でも尾崎聞くと拒否反応しめしちゃうよ
804名無しのエリー:2005/09/07(水) 20:54:08 ID:HLYoBgn+
麻薬で死んだ人いつまでも神扱いする人って・・・
805名無しのエリー:2005/09/07(水) 21:07:05 ID:GEPE3La+
>>802
EXITってエグの新曲?
806名無しのエリー:2005/09/07(水) 21:09:13 ID:DOX6EVvA
>>805たしか藤田なんとかって人の書いた漫画
807名無しのエリー:2005/09/07(水) 21:13:09 ID:GEPE3La+
>>806
漫画か。どーも
808名無しのエリー:2005/09/07(水) 21:24:55 ID:ypawvzn5
お前らに似合ってるのはBバージン
809名無しのエリー:2005/09/07(水) 21:47:38 ID:IVYsFFig
桜井と草野の、ほわーってしたオーラ好き。
810名無しのエリー:2005/09/07(水) 21:54:21 ID:fdx3hGOY
>>809
桜井さんは生でライブとか見たことないから分からないけど、何か凄そう。
マサムネはオーラって言うか、本人や楽曲に漂う「空気感」が好きだ。
でも自分で「オーラ無い」と言い張っている。散歩しても気づかれないらしい。
811名無しのエリー:2005/09/07(水) 21:54:21 ID:0Aj0uMaE
有線で尾崎が何か中卒高卒がどうのこうのと、
うめき声を出す歌を聞いて、失笑をこらえた日があった。
812名無しのエリー:2005/09/07(水) 21:54:55 ID:i8Shs0Yg
>>772
その空ってライブ、白線流しにちょっと出てきたよね、たしか。
813名無しのエリー:2005/09/07(水) 21:56:36 ID:IVYsFFig
>>810うん。
ってかその「普通」っていうのがいいんだよね
まぁ簡単に言えば二人とも妙に安心感がある。
814名無しのエリー:2005/09/07(水) 22:00:25 ID:fdx3hGOY
>>813
確かにミスチルもスピッツもぱっと見は人畜無害っぽいよな。
でもサザンやB'zも実際会ったら普通の人っぽい。金持ちには見えなさそう。
815名無しのエリー:2005/09/07(水) 22:11:42 ID:NVFWzjaV
「町でも全然気付かれない」って言う有名人って多いよな
816名無しのエリー:2005/09/07(水) 22:13:46 ID:DOX6EVvA
意外と気づかれてるけど声を掛けられにくい雰囲気を出してるんジャマイカ?
817ぁぃヵ:2005/09/07(水) 22:17:17 ID:duFUqp70
ラルクがいたらぅちなら絶対気づくょ!!
しヵもhyde様だったら・・・。。
妄想しちゃった!
ぅちって変ヵな??(*^。^*;)
ヶどラルク最高だうお!
818名無しのエリー:2005/09/07(水) 22:27:46 ID:2ox2r803
>>817なんだこいつ・・・
819名無しのエリー:2005/09/07(水) 22:29:54 ID:4GmRqHKB
>>818
気にするなほっとけ。ただの基地外だ。
相手にするとレスの無駄使いになる。
820名無しのエリー:2005/09/07(水) 22:40:27 ID:BT4OOwxh
>>819
2ちゃん初心者では?
821名無しのエリー:2005/09/07(水) 22:45:43 ID:+Mp27IB7
『隔たり』

ただ一人で、あるいは二人連れだって
君を心から愛している人々が
壁の向こう側を入ったり来たりしている
手に手を取りあう者もいれば
何人か群をなしている者もいる
血のしたたる心臓を持つ者たちと芸術家たちが
立ち止まる
君に心からの祈りを捧げると
彼らは次々とつまづき 倒れていった
結局 それほどたやすいことではないのだ
狂った野郎が築いたあの壁に
心ごとぶつかっていくということは………
822ぁぃヵ:2005/09/07(水) 22:47:25 ID:duFUqp70
DEAR⇒820サン★
そぅなの!2ちゃんねるに来るのゎ初めてだょ→→→★
なんでわヵったの??
ねぇ、820サンゎラルク好き??
絡もうょっ**
823名無しのエリー:2005/09/07(水) 22:48:31 ID:Oho0yLRG
上等な釣りだと思う
いや、思わせてくれ
824名無しのエリー:2005/09/07(水) 22:48:56 ID:LnLxgiIq
声とかを抜きにすればスレタイバンドで一番どこからでもとっつきやすいのがサザンだろうか。
825名無しのエリー:2005/09/07(水) 22:49:04 ID:fYoNAcmi
2chに限らず空気読めない奴ってどこにでもいるんだよな
前のレス読んでて気づかねえかな自分の文章が浮いてるって
826名無しのエリー:2005/09/07(水) 22:50:30 ID:+Mp27IB7




釣られてる方も厨房にしか見えない件w
827名無しのエリー:2005/09/07(水) 22:53:19 ID:z42h+bB4
>>823
不覚にも吹いた
828名無しのエリー:2005/09/07(水) 22:59:52 ID:fdx3hGOY
>>824
サザンはあの歌い方が嫌いって言う人もいるけど、
どこからでも入れるバンドだなぁと思う。度量が広いというか。
829名無しのエリー:2005/09/07(水) 23:00:00 ID:HXYcbYsH
>>825
その発言が既に空気読めてないから
830名無しのエリー:2005/09/07(水) 23:03:58 ID:DwBlE7Pt
グレイメンバー全員とその家族B’zのライブに来てたよ。
特別室で見てた
831名無しのエリー:2005/09/07(水) 23:05:12 ID:BT4OOwxh
>>822
820である私が教育してさしあげよう

まずは2ちゃんねるでは名無し以外は嫌われるということだ
だから名前はここでは「名無しのエリー」と書き込みたまえ

さらに女子高生のメールみたいな言葉使いも嫌われる
なので、標準語をマスターしましょう

さあこれで立派な2ちゃんねらーだ

ちなみに私はミスチルヲタだ
ラルクはウィンターフォールが好きだ

832ぁぃヵ:2005/09/07(水) 23:07:37 ID:duFUqp70
ねぇ、みんなヵらもぅょ!!
ラルクの中で誰が好き??
ぅちゎ、ゃっぱりhyde様!!
あと、ぅちって空気読めてないの?
ちゃんとラルクの話してるぢゃん!
833831:2005/09/07(水) 23:08:25 ID:BT4OOwxh
調子こいてすみませんでした
チルヲタを嫌わないでください

お詫びにネタふります
ボレロのジャケに桜井さんが写ってるってきいたんだけど
どこにいるか知りません?
834名無しのエリー:2005/09/07(水) 23:08:52 ID:fdx3hGOY
>>831
ごめん、言葉遣いと内容(特にラスト2行)のギャップにワロタ。
頭の中でムスカが喋ってるww
835名無しのエリー:2005/09/07(水) 23:08:54 ID:TjPueR+0
ひまわりをよーく見てみなさい
836名無しのエリー:2005/09/07(水) 23:10:17 ID:NVFWzjaV
あの、正面の女の子が実は…



      Oノ  >>833
      ノ\_・'ヽO.
       └ _ノ ヽ
           〉

んなわけないやん
837ぁぃヵ:2005/09/07(水) 23:11:19 ID:duFUqp70
831サンへ★
ごめんなさい!ぅち打つの遅いヵら、
831さんのレス見ずに投稿ヵキコしちゃった!
ごめんね(・v・;)
ぅちゎ埼玉に住んでるから結構標準語だよ!
838名無しのエリー:2005/09/07(水) 23:12:22 ID:fYoNAcmi
ラルオタってこんな痛い腐女子ばっかなんだろうな
839名無しのエリー:2005/09/07(水) 23:14:20 ID:DwBlE7Pt
ラルヲタは中国公演ガラガラの心配でもしてなさい
840名無しのエリー:2005/09/07(水) 23:14:30 ID:GWB+ywBF
この埼玉県民の恥晒しめが…
841名無しのエリー:2005/09/07(水) 23:15:42 ID:fdx3hGOY
>>838
それはラルヲタに失礼。

何故このスレに来たのかを考えた。
ラルクの正式名称(フランス語??)で検索できなかったんじゃないか?
1000ウォン賭けてもいい。
842ぁぃヵ:2005/09/07(水) 23:16:45 ID:duFUqp70
ぁぃヵのお気に入りの顔文字★
(*^_^*) うれしい時に使うょっ
 (~o~)  眠い時に使うよ
(^_^;) 困ったときに使うよ
(T_T)/~~~ ばいばいだよ
(●^o^●) めっちゃ嬉しい時!
(@_@;) びっくりした時!
(-_-メ) 怒ったと区★
  みんなも使ってみよう♪♪かわいいよw

あと、イタチにならないように・・・
ラルク大好きー♪
843 ◆vNj6BAndGc :2005/09/07(水) 23:19:41 ID:AXaFXhWs
>>553 >>556
確かに少し違和感が、、、
今だったら、万葉よりヤングのほうがいいですかね?>初心者向け
少しずつ手直ししていくので指摘ヨロです
844名無しのエリー:2005/09/07(水) 23:21:32 ID:0Aj0uMaE
自分の本スレだと厨には「氏ね」って言うけどな。
845名無しのエリー:2005/09/07(水) 23:21:52 ID:fdx3hGOY
>>843 まとめ管理人さん乙です。
アルバムはどんどんリリースされるのでまた時機を見てこのスレで検討するのも良いかと。
でしゃばってスマソ。
846ぁぃヵ:2005/09/07(水) 23:25:59 ID:duFUqp70
841さん!!
すごい!!正解だょ!!
ラルクってめっちゃ難しい〜(^_^;)
カタカナで【ラルク】って打ったの♪
847名無しのエリー:2005/09/07(水) 23:27:17 ID:ypawvzn5
釣りだろ^^
848名無しのエリー:2005/09/07(水) 23:29:46 ID:3O4t/Cs1
ぁぃってつけるのはこんなんばっかりかい
849 ◆vNj6BAndGc :2005/09/07(水) 23:29:52 ID:AXaFXhWs
>>845
了解しますた。
今は微妙な空気なので(・∀・;)
サザン、チルのリリースまで様子みます

850名無しのエリー:2005/09/07(水) 23:57:24 ID:Oho0yLRG
>>833
持っているんだけど知らなかったよ。
そんなの初めて聞いた。
>>828
そうか? 俺はアルバム曲聴いて
濃すぎる内容に打ちのめされたわけだが・・・
851名無しのエリー:2005/09/08(木) 00:02:46 ID:LnLxgiIq
>>850
その濃いところからシングル向けの薄いところまでやれるのは凄いかなと。

で、前張ったけど反映されなかったすいか&海の修正版。

●すいか SOUTHERN ALL STARS SPECIAL 61 SONGS
ビクターとアミューズの金集め的な企画版コンピアルバムだが、
歌詞カードにメンバー全員が登場しているためオフィシャル感は漂う。
オリアル未収録曲も収録されているためお得感は漂う。
現在ではプレミアが付きかなりの高額アイテムとなっている。
 
●Happy!
桑田が拘り抜いて選んだ曲目の完全なるオフィシャルベスト。
「ファンへの反逆」がテーマで「亀が泳ぐ街」などの人気薄な曲も収録されている。
「すいか」と被り曲もあるがこっちの方が新しいため年代の範囲はこっちのほうが広い。
リマスタレベルをひそかに絶賛されているCDでもある。
852名無しのエリー:2005/09/08(木) 00:04:23 ID:aFJ28vPC
すいか&Happyだったorz
あと、
>オリアル未収録曲も収録されているためお得感は高い。
に修正キボンヌ。
853長文スマソ:2005/09/08(木) 00:10:40 ID:iY8LSG+l
以前ここのB'zのライブに質問したグレヲタなんだが
今日行ってきますた。
すごいイイライブで楽しかった。お疲れも言えたしw
ただバラードでも手拍子にはビックリだたよ。
今グレイがライブないからこう思うだけかも
しれんがB'zの方が気に入ってしまったよ。
本当にそれが言えるくらい最高でした。
知らない曲もあったがイイ曲だった。
ステージの回転の速さに1番驚いたなw
自分しか工房いないような感じでした。
ここで答えてくれたB'zヲタに方に感謝します。

長文スマソでしたorz
854名無しのエリー:2005/09/08(木) 00:12:17 ID:iY8LSG+l
誤字がありました。
B'zヲタに方に感謝します→B'zヲタの方に感謝します
自分しか工房いないような→ただ自分しか工房いないような
855名無しのエリー:2005/09/08(木) 00:19:20 ID:o2fYETMU
>>853
乙カレ〜。
あの手拍子はカウントで勢いづいてついついやっちゃうんだよな。
いつもはしないよw

B'zのハッピーバースデーといいミスチルのヨーイドンといい
なんか丸くなったな〜
856 ◆vNj6BAndGc :2005/09/08(木) 00:23:49 ID:pLjWn+UJ
>>851
乙です。修正うpりました
>で、前張ったけど反映されなかったすいか&海の修正版。
すいません。前スレ見落としまったようです。。。
>>853
バラード手拍子あったのかorz
以前行った時はなかったような
857名無しのエリー:2005/09/08(木) 00:29:32 ID:rR+i1k6a
ハピバはホールの時からアレンジ加わってかなり良曲になった。
ヲタ受けも良いし何より
「一緒に行ったB'zファンじゃないやつも凄い良い曲と言ってた」
という反応が目立ってるな
Wonderful Oppotunityと恋心と旅☆EVERY DAYを足した感じで
俺も大好き
858名無しのエリー:2005/09/08(木) 02:36:52 ID:AsfRfgxD
自分はB'zのライブってなんか好きじゃない
859名無しのエリー:2005/09/08(木) 02:58:09 ID:99H1LGLR
B'zライブは弾けたもん勝ちって言うか
稲葉歌上手すぎで鳥肌立ちました
860名無しのエリー:2005/09/08(木) 04:11:22 ID:Isd/Gr4e
 アンチの人たち、あなたも本当は桜井教祖になりたいんでしょ!?
★キャラクター・桜井和寿教祖、完全変装マニュアル★

@不倫しよう!・・真実の愛への目覚めをアピールして、ラブソングで一儲け
A偽善しよう!・・愛人と、超豪華客船の上から、下で溺れてる人に浮き輪を投げて楽しむ「救済カタルシスごっこ」
B左翼で知性派・・戦争は最終外交手段じゃなくて『傷つけ合い』!→痛みに対するナイーブさが僕らの武器さ!
Cイノセンス!・・少年ぽい顔と愛嬌あるアゴも手伝ってマスコットキャラ的売り込みを!PVには人形を使え!
Dナルシスト!・・暗くて暴力的で屈折したエゴを適当に切り売りしつつ、ネクラ・AC層を共感させ、お布施を!
E児童ネタ・・・・「親の自覚」を商売道具に貧民救済路線で金儲け、プロモにも子供をバンバン使いつぶして!
Fモラトリアム・・ピーターパン症候群やメンヘラーや無職を無責任に肯定→大人になりたくない層からもお布施徴収!


※※ここにいるのは桜井教祖になりそこねた「ニセ桜井教祖」たちだ!修行しろ!

★尾崎豊 @ACD
★長渕剛 BD
★石田純一@D
★太宰治 @ABDF
861名無しのエリー:2005/09/08(木) 04:15:34 ID:+NYEojwz
そんなくだらんコピペ作って喜んでるやつってどういう精神構造してるか見てみたいね
862名無しのエリー:2005/09/08(木) 04:15:37 ID:bDFOj0kq
>853
長年B'zオタしてるけどしっとり系のバラードで手拍子最後までやってるのは
空気読めない一部の奴だけのはず。
たいていは稲葉の唄に聞き入って自然と手拍子する奴も止める。
今年はまだ行ってないからどうなってるのかわからないが…
863名無しのエリー:2005/09/08(木) 07:21:07 ID:gi5ihkQJ
まとめサイトからミスチル消えてたんだけど、何事?
お気に入りに放り込んでおいただけだから、何があったか全然わからないんだが。
864名無しのエリー:2005/09/08(木) 07:32:53 ID:+NSUZD9A
>>863
>>504あたりを読むことをオススメする。
865名無しのエリー:2005/09/08(木) 08:43:41 ID:+NSUZD9A
すっごくスレの流れが読めてないけど、もう勢いで書き込んでしまうよ。
スピッツがインディーズ時代にミスチルと対バンした時の思い出、ワロタ。
866名無しのエリー:2005/09/08(木) 09:12:17 ID:PbKbTLqg
>>865
詳しく
867名無しのエリー
>>866
いやあんまりにもスピッツが、「ミスチルには衣装があった」を強調するものだから。
当時スピッツは家から着てきた服のままステージに立っていたけれど、
ミスチルの楽屋にはちゃんとクリーニングされた衣装があってビックリしたらしい。
そんな今も昔もダサいスピッツが好きなんだが、朝からちょっと暴走しすぎた。