スピッツ 其130

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ツアーは途切れながらも続くのです

オフィシャルHP ttp://spitz.r-s.co.jp/
ユニバーサル公式 ttp://www.universal-music.co.jp/polydor/artist/spitz/index.html
スピッツ板 ttp://jbbs.shitaraba.com/music/6304/
スピッツ過去スレサイト ttp://p22.aaacafe.ne.jp/~spisre/

前スレ
スピッツ129
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1124499637/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 22:26:37 ID:YIaC87uS0
色々衣
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 22:29:41 ID:RbDIk8TmO
ハチミツ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 22:43:00 ID:5pOR/8KA0
乙。ってとこで亀だけど

前スレ >>921
>僕が産まれる前の
>君と似ていたママに
>答えを言うために


僕=自分、主人公
君=「僕」の恋人
ママ=「僕」の母親

で、多分この母親は既に他界してる。「屋根裏で見つけたその扉」は扉は扉でもアルバムの扉
昔の写真の中に「僕が産まれる前の」若い頃の母親の姿を見つけるが
それは今つきあってる恋人にそっくりだった。
初めて気づいたそのことに苦笑いしながらも過去のものとなってた
母のこと、昔の町が思い出されていく…
そして写真の「君」に似ている母に答えを聞いてみたいと思う。
「彼女と一緒に生きていきたい。どうだろう?」という問いへの答えを。


というのが俺の解釈というか、まあ妄想。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 23:03:18 ID:uTJorT880
>>1
乙です。

次スレ立たないんじゃないかと、ちょっと心配してた。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 23:40:49 ID:0707MXDJO
ずっとタイムトラベラーのそこらへんの意味分からなかったけど、このスレの住人の解釈読んでて、納得。
ママって彼女のママの事だと思ってたけど、僕のママだと考えたら理解しやすいですね〜。
僕のママの若い頃が今の彼女に似てたら、この子は運命の人だ…ってとこかな?
そうだとしても、変わっていくために…の部分がわからないけど。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 23:50:59 ID:y+isuLGkO
あまったれ、FCチケそろそろ届いたひといる?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 00:13:41 ID:NjS3o1y80
毎日気にして待ってるけど来ない。
11月だからかな?9月とかはもう来てる?>FCチケ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 00:37:01 ID:ixEn1Mwc0
外れたもーん。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 00:46:02 ID:7msZ//5M0
>>9
me too

でもFCじゃないけどチケ手に入れた。
実は最近FCに入ったんだけど、発券はFCの方が後になるの?
ちなみに10月神奈川を持ってるんだけど。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 01:19:11 ID:P5Z8vzIj0
simplyにドルフィンラブのライブあがってたから見てみたけどマサムネ歌うめーな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 01:28:22 ID:cAyoFLgW0
>>11
禿同
間奏やばす
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 01:34:03 ID:fh2ZKxgU0
プロですから
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 01:36:26 ID:On62+R2GO
シンプリで見なくても・・・
DVD買え
15名無しのエリー:2005/09/03(土) 01:40:19 ID:O+4rz+V70
よっぱらい、できく「名前をつけてやる」さいこお。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 01:42:30 ID:NjS3o1y80
ドルフィン・ラヴ後半で演ってくんないかなあ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 01:48:26 ID:ZztdBgz/O
秋 冬に ドルフィンラブは どうだろ?
ファンレターでメンバーに直訴してみたら?
私はハニーハニーが聴きたい。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 02:00:30 ID:fh2ZKxgU0
>>17
まずは君が直訴してくれ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 03:03:17 ID:ZztdBgz/O
>>18さん
実際直訴しようと考え出すと、演ってほしい曲がありすぎて。
しかも後半チケット取れるか分からないし。
行けなかった場合にリクエストした曲がたくさん演奏されても辛し。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 04:44:31 ID:LVSGipGT0
ファンレター…。ムズムズする響きだな。
ファンレターなんて実際書いたことある?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 06:59:41 ID:YScsQIVl0
クージーとマサムネが結婚したら一番いいね。
クージーかわいいし
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 08:01:02 ID:9BYIiB9wO
そういうのはあっちのスレでどうぞ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 08:36:45 ID:N8xTCsRH0
>>21
腐女子が来ちゃうから逃げな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 08:41:02 ID:0VlEMOnoO
>>20
保育園年長組のとき藤子不二男先生に。
実際出したかどうかは忘れた
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 08:42:25 ID:4QsGhSX80
Mステでも投票やってんだな
スピッツ入れようぜ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 09:09:16 ID:0RI64QcJ0
クージーちっともかわいくない
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 10:14:10 ID:EmBYe41d0
えたすもぴあも繋がらない。。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 10:16:03 ID:689F4lTlO
ローソン予定枚数終了
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 10:20:04 ID:zslpranf0
一般販売終了ってこと?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 10:54:49 ID:U6BNCb5R0
26ほらきた
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 11:49:56 ID:Wh1Mw8yE0
ライブ行きてー
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 11:51:14 ID:Wh1Mw8yE0
クージーって結婚してるの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 12:00:19 ID:2rp9yMwM0
そういえばどうなんだろね
過去にその辺ハッキリと喋ったことある?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 12:06:11 ID:dP0utReu0
「何でも自分のものにして、持ってかえろうとすると、
むずかしいものなんだよ。 ぼくは、みるだけにしてるんだ。
そして、立ち去るときには、それを頭の中へしまっておくのさ。
ぼくはそれで、かばんをもち歩くよりも、ずっと楽しいね 」
スナフキン
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 12:15:21 ID:UrH5//QVO
ageてる奴にレスしなくていいと思うけど
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 15:15:43 ID:xVN83KDK0
ファンクラブ入ろうか迷っているのですが入るとどんな利点がありますか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 15:27:30 ID:dP0utReu0
「あんまり誰かを崇拝するということは、自分の自由を失うことなんだ」
スナフキン
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 15:38:47 ID:lyfh/BDQO
>>36
ゴースカ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 15:53:48 ID:dP0utReu0
グッバイ虚w
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 15:55:27 ID:ZztdBgz/O
愛すること=崇拝すること、ではないしね。
崇拝が依存になるともっとヤバい。
でも誰かを愛してそこから得るものは大きいよね〜。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 15:57:22 ID:dP0utReu0
ニーチェを学ぶ者は、自分もニーチェにならないよう注意せよ
他人の哲学(狂気)を覗き込むとき、哲学(狂気)もまたお前を覗き込む
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 16:40:57 ID:Q9MTPW0vO
なにこの流れ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 16:54:05 ID:MVDlUJS+0
クージーとマサムネが結婚したら一番いいね。
クージーかわいいし
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 17:04:03 ID:LVGGblLv0
今更ながら甘い手の良さに気がついた。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 17:05:07 ID:BuLPRnd4O
ニーチェとか言ってるやつオサレだろ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 17:09:03 ID:z/fdp3/x0
>>43
今のところマサムネ以外クージーの可愛さを知らない
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 17:40:57 ID:hvhw0hG90
zepp福岡の一般発売枚数ってめちゃくちゃ少ないんじゃないか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 17:55:26 ID:BuLPRnd4O
クージーネタうざ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:30:21 ID:MVDlUJS+0
>>48
腐女うざ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:36:19 ID:0RI64QcJ0
クジネタ言ってるやつきもい。どうでもいいからずっとサポートメンバーやってられるんじゃないの?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:55:45 ID:az0lB7lwO
くじネタ言うやつたまにでてくるけど何のためにこんなことしてるんだ?
まさか本人?さむー。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 19:16:10 ID:DY2H6rQg0
スピッツのお陰で飯食えるブス女
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 19:19:48 ID:EZqwEy1YO
久慈さんていくつ?40越えてるの?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 19:33:22 ID:0RI64QcJ0
越えてそう。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 19:39:32 ID:UrH5//QVO
>>50>クジネタ言ってるやつきもい

>>26>>54
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 19:46:01 ID:0RI64QcJ0
>>26>>21
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 19:53:26 ID:MVDlUJS+0
クージーとマサムネが結婚したら一番いいね。
クージーかわいいし


嫉妬してる女まじでうけるww
悔しかったらキーボード習ってサポートメンバーやれば?

腐女・・・プッwww
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 19:55:17 ID:0RI64QcJ0
きもっ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 19:56:01 ID:MVDlUJS+0
>>50
きんもーっ☆
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 19:58:52 ID:0RI64QcJ0
バイバイ。変なテンション。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 19:59:56 ID:U6BNCb5R0
いいから消えろ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 20:16:45 ID:Q9MTPW0vO
ロックな曲でのクージーのキーボードさばきは秀逸
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 21:52:31 ID:F7B75UWv0
遥かの間奏のキーボードが最強、と言ってみる
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 22:19:14 ID:ixEn1Mwc0
スピスレだから、正直クジはどうでもいい。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 22:23:00 ID:7msZ//5M0
話を戻しちゃうけど。
今日のゼップ福岡、えたすでは5分で終わってたよ・・・。
2階狙ってる人って多いのかな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 22:35:13 ID:vhjBZ26cO
ぴんきー暗躍
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 23:17:47 ID:kL6MpxBa0
>>64
そうだね
じゃあスピスレだし笹路もショーキチも亀田もどうでもいいよね
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 23:32:06 ID:Y/uR1QJA0
>>64
そうだね
甘ったれた自覚だけで満足してきたみたいだね
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 00:24:51 ID:GJq2DaWY0
亀田はげしくウザい。スピ色台無し
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 00:49:46 ID:dWFevDFt0
チケットとどいたー。早い。まだ2ヶ月近くあるのに。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 01:01:01 ID:he9G5TEV0
CDTV ろびんそんきたー
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 01:10:05 ID:D3TCCXI10
夢じゃないもね
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 01:20:49 ID:9owsri8V0
遥かもキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 01:23:25 ID:pWQ3eoHK0
遥かはやっぱ神だな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 01:33:25 ID:zI1YibYX0
しかしライブ最後に遥かを持ってくるのは許せん。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 01:38:40 ID:zTTScz8V0
空飛べ終わりも多いような・・。俺すべ終わりがいいな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 01:39:01 ID:ZiR/klBH0
>>75
なにだったらいいの?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 01:42:43 ID:jkAJo5M9O
ライブのアンコールは、ノリノリの曲がいいね。
でも、ビバリのこころとかより、あまりライブでされてない曲の方が新鮮でいいな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 01:48:11 ID:D3TCCXI10
確かにラストは盛り上げて終わってほしいかも。
大阪ロクロクでは「空飛べ」だったけど、1曲だったし、肩透かし食らった気がした
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 02:03:01 ID:jkAJo5M9O
空飛べ自体は大好きだけど、純情ツアーDVDで最後が空飛べだったから、新鮮味に欠けるw
ちょっぴり倦怠期w
あと、リーダーがはじけまくって正宗さんがタンバリンしながら移動してくれる曲を、俺すべ以外でして欲しい。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 02:04:56 ID:D3TCCXI10
>>80
タンバリン同意
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 02:05:53 ID:UG0laDZsO
アナキストやってほしいな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 02:18:34 ID:tSTit0C/0
ハンドマイクで歌ってるのを見たい。たまにやってくれてるみたいだけど。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 02:19:27 ID:FP5U9218O
惑星SEXやってほしい
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 02:20:16 ID:D3TCCXI10
>>84
ちょww 見たいwww

いや、普通に今のスピッツでそれやってくれたら、いいな。
8675:2005/09/04(日) 02:28:51 ID:zI1YibYX0
>>77
個人的には、しっとり終わるよりは楽しく明るく終わってほしい派です。
「みんなーっ!ありがとーっ!最高ーっ!フゥ〜ッ!」って感じがいい。
マサムネはそんな事言わんけど、まあ俺すべ的雰囲気の曲がいいなあ。

そういえば、ロクロク城ホールにてスピッツ+平井堅+民生で
カバー曲やった時、マサムネはタンバリン叩いてたよね?ガンガン。
(間違ってたらスマソ)
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 02:33:02 ID:yKryUABA0
なんでCDTVに出たん?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 02:34:29 ID:D3TCCXI10
>>86
タンバリン叩いてた。タンバリンのファンの自分が言うんだから間違いない。

>>87
ヒント:昔のトップ10
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 02:39:21 ID:zI1YibYX0
>>88
タンバリンファンw ありがとう。
楽しいよね、タンバリン曲は。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 02:45:48 ID:jkAJo5M9O
でも、泣き系の歌で終わるのもしみじみしていいかも。
正夢って痛いほど切ない。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 02:50:12 ID:FP5U9218O
三日月ロックその3で終わるの好き
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 02:53:04 ID:mEKbErX+0
>90 正夢は有りだけど、前半大阪、ありふれで終わった。
あれは反則。猛省を促す。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 02:53:51 ID:87cgspHj0
あー、後半絶対行こう。
一般の電話じゃほぼ無理だよな。

eプラスのプレオーダーで自分の運を信じるか。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 02:59:27 ID:D3TCCXI10
>>89
タンバリン曲が増えないかなとひそかに願っておりますよ。

>>93 ガンガレ!!
プレオーダーも一般も取れなかった福岡はどうなってるんだ。
イープラに券がまわってないのか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 03:08:30 ID:87cgspHj0
前半のセットリストのまとめみたいなんないかな?
なんかやった曲の回数とか書いてる奴。あれ見たい。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 05:43:57 ID:Za2l+e+u0
MステのHPはわかるんだけど
「もう一度聴きたい曲」の投票ページわからん。
わかる人いたら教えて下さい。
アレを投票したいんで。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 05:51:13 ID:D3TCCXI10
>>96
Mステのページを開いたときのポップアップが投票ページですよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 06:46:13 ID:v3QaGB8J0
クージーって結構可愛いね
オナニーのおかずにしたよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 06:52:15 ID:6kokHIXN0
>>98
朝っぱらからセンス無いカキコやな〜
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 07:00:55 ID:v3QaGB8J0
>>99
朝っぱらから嫉妬深いカキコやな〜
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 07:33:30 ID:4EnDx3/W0
あーあーまいくのテストちゅー
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 09:27:27 ID:kUHymNLp0
腐女子がいなくなればこのスレは少し良くなるだろう。
しかし、レス数は四分の一になるだろう
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 10:02:36 ID:eID4gPF70
>>70
オメデトー!因みにどこのチケですか?自分のまだ来ないorz
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 11:12:00 ID:G3ZbKJSc0
最近、初日店頭発売ないな。電話とネットのみだと
一般人はその時点で負けって気がする。
>>94
自分はイープラのプレオーダーで当たったためしがないよ。
イープラはサッカーは良いらしいけど、他はダメなのかも・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 11:14:52 ID:HrEzevQg0
>>100 それは腐女じゃなくても思う事だ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 12:00:30 ID:eID4gPF70
ホントにeプラって全然当たらないよな。
申し込むだけ損な希ガス。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 12:23:36 ID:Za2l+e+u0
>97 ありがとうです。
   自分のパソコン、自動的にポップアップブロックになるので気付きませんでした。
   今アレ(97年の曲)を投票してきました。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 12:32:10 ID:78vXjM8KO
このスレから腐女子と童貞を除いたら
住人ゼロじゃねーか。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 12:43:38 ID:JYhFmaqqO
>>98
ピンク、2日続けて夜勤明けの書き込みウザいyo
あ、B-PASS見たyo
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 13:09:34 ID:dWFevDFt0
>>103オンラインの先行だよ。イープラスのプレオーダーを使って
予約した。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 13:47:12 ID:ORgWthNX0
マサムネ彼女いるの?
聞いてどうするのって言われるでしょう。
聞いて、いなかったら嬉しい。ただそれだけ。
だから、教えて下さい。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 13:52:32 ID:RHpnbO2BO
>>109
ピンクって結構可愛いね
オナニーのおかずにしたよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 13:52:49 ID:qvD47g/K0
>>108
マサムネがいるよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 14:03:02 ID:LCbMOiBX0
煽りや釣りに反応しすぎなんだよな・・・ここ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 14:24:11 ID:CfdynNZDO
マサムネさんは2chを見てるのか書き込んでいるのか…
116マサムネ:2005/09/04(日) 15:13:31 ID:MZR78w2u0
>>115
こんちわ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 15:20:42 ID:HrEzevQg0
1億3000万が選ぶ音楽の祭典
投票した人はチェリーかロビンソンどっちにした?
他は写る可能性無さそうだしな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 15:23:20 ID:HrEzevQg0
映る、か
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 15:30:08 ID:fyVYZCoF0
>>117
チェリーにした。単純にこっちの方のメロディが好きだから。
あんな感動的な曲ない!と個人的に思ってる。
聴きすぎて今はあんまり聴いてないけど。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 15:31:32 ID:fyVYZCoF0
ちなみにMステも、チェリーにしたよ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 16:26:33 ID:WeFnwaYU0
テレビ初のチェリーがイイ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 17:12:55 ID:D3TCCXI10
イープラ、スピッツ以外なら当たるのに悔しいな。
「ありふれた人生」を聴いてるとチケットが取れなかった歌に聞こえてくる。末期だ。

>>117
流れを無視してロビンソン。
実はチェリーのほうが好きだけど、他に票を入れる人が多いと決め付けた。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 17:23:11 ID:AT5GWk6V0
>>117
ロビンソンにした。昔Mステのロビンソンで感動したから是非もう一度歌ってほしいと思って。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 18:01:48 ID:ZgdQy6X20
放送すんのかな
新聞には載ってないけど
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 18:31:36 ID:ggE501+Z0
マサムネ彼女いるよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 19:23:55 ID:vfitVAeO0
で?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 19:29:26 ID:CLr9YvLn0
彼女いた方がいい曲書ける・・・と思う
マサムネの恋愛事情があいまいになった近年は精細を書いている・・・思う
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 19:38:16 ID:kB1hwmHkO
精彩ね
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 19:47:15 ID:tou8hG/MO
ageスマソ
130首相 ◆ptyt/vboB2 :2005/09/04(日) 19:48:52 ID:FLzDJS4M0
許します。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 19:49:35 ID:D3TCCXI10
もうすぐ「1億3000万が選ぶ音楽の祭典」ですな。
放送枠が1時間しかないのが気になるけど、流れるかな、ワクテカ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 19:56:01 ID:RHpnbO2BO
こんなに分かりやすい煽りage厨でさえもスルーできないもんか126と127

オレモナー
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 19:57:55 ID:tou8hG/MO
スルーする理由がわかんないよぅ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 20:02:01 ID:XOSE0AVPO
>>130
お前、誤爆したのか?
俺もミラン好きだ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 20:06:50 ID:ZgdQy6X20
流れる雰囲気じゃねぇな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 20:08:28 ID:D3TCCXI10
流れないのか。まぁいいや、一人でDVDでも見よう。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 20:39:57 ID:/my9JGz1O
徳光が司会で日テレだとスピッツ流れない気がするのは俺だけ?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 20:43:58 ID:qvD47g/K0
ミスチル嫌いなんだよね<徳光さん
そしたらスピッツも苦手かな?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 20:50:21 ID:D3TCCXI10
徳光さんに好かれても…(´・ω・`)

でもリクエストじゃなく番組の意図で選曲されているとしたら、嫌だな。
しかも日テレは徳光さん司会の番組多いしな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 20:57:31 ID:hxG2otK3O
この手の番組でPV流すわけにもいかないので
日テレで歌った映像のあるアーティスト以外は全部スルー。
平井の堅ちゃんのは多分大辞典の時のモノ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 20:58:42 ID:D3TCCXI10
>>140 そ…そんな、殺生な…
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 21:04:45 ID:qvD47g/K0
つうかミスチル一回も流れない時点で頭おかしいんじゃないのって感じ
別にミスチルは好きでも嫌いでもないけどさ 
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 21:04:52 ID:Za2l+e+u0
1オク3000マンニン見なかった・・・
けど 流れなかったということですよね?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 21:07:38 ID:D3TCCXI10
>>143
そうです。スピッツもミスチルも、そもそも90年代の曲は流れませんでした。
安心してください。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 21:39:04 ID:ARrf2QrY0
ミスチルなんて流す暇あるんならスピッツ流せよ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 21:57:08 ID:+aSGP0G00
>>144
屑だな日テレ。わかっちゃいたが
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 22:03:45 ID:ZgdQy6X20
今度のMステに期待するか
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:02:19 ID:ARrf2QrY0
ガキの使いにて、浜田がスピッツ侮辱
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:02:54 ID:ugMW/FHs0
今カチンときましたが。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:03:04 ID:l6yowDVH0
>>148
はやw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:03:13 ID:JTDO2GIi0
むしろ嬉しかったんだけど
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:04:30 ID:zNIIvKCp0
せいきまつーの真似してるようだけど、どういう風にスピッツ話したん?!>148
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:06:08 ID:CfdynNZDO
>>152

「ヘビメタスピッツやん」かな?一瞬だったのでわかりません..
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:06:24 ID:RHpnbO2BO
>>151
オレモ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:10:17 ID:D3TCCXI10
なんかスピッツ本人が絡んでない番組で話題に出てると嬉しいよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:11:11 ID:ARrf2QrY0
ココリコ遠藤がベースを弾いてたが、初心者なので当然弾けるわけも無く
しょぼい音を出してると、浜田が「ヘビメタがやりたいねん それじゃスピッツじゃ」
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:15:24 ID:D3TCCXI10
>>156
それにいちいち目くじら立てていたら、キリがないじゃないか。
むしろ誰にもネタにされない方がさみしいじゃん。(´・ω・`)
付け加えると、ヘビメタとかデーモン小暮も侮辱してるだろう。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:15:31 ID:AguF8vONO
むしろゆったりとボンボンベース鳴らす遠藤見て「スピッツみたい」とか言わないかなと思ったらホントに言ってマジビビった
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:18:19 ID:ARrf2QrY0
田村のベースは激しい動きをする。さらにいえばスピッツは元パンクバンド。
それを知らない浜田は無知。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:18:33 ID:ZiR/klBH0
浜ちゃんはスピッツのロックな曲知らないからww
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:19:39 ID:F3asbXy60
一般的にはヘビメタバンドに対するのほほんバンドの代表がスピッツというイメージなのだろう
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:24:28 ID:D3TCCXI10
「のほほんバンド」って響きが気に入った。
今ちょうどSUGINAMI MELODY聴いてるから、なんとなくAメロのイメージにぴったり。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:25:23 ID:Rez8Nz7y0
>>156
見てなかったけど、メタルの対極の一般的な比喩としてスピッツを挙げてたんだったら
浜ちゃんの頭の中で 「日本のソフトなバンドの代表=スピッツ」 ってあったんだろーね。
8823好きの俺も思うとこはあるけど、まあいい意味で使われてたんじゃない?(と思いたいw) 
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:45:00 ID:JTDO2GIi0
ハマタの口から「スピッツ」という言葉が出ただけで
スピッツヲタ兼DTヲタの俺にはたまらない
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:49:43 ID:z/Kh10kQ0
流れついでにwさっきスガシカオがラジオで「スピッツ」って言ったよ。
「ハチミツとクローバー」の話をしていたから
「ハチミツはスピッツのハチミツから取ってる」っていうのだけ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:51:40 ID:LielC+Au0
クローバーも 歩きだせ、クローバー からだろーし
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:55:35 ID:z/Kh10kQ0
スガシカオの1stアルバムが「Clover」だからかも…
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 00:00:45 ID:/my9JGz1O
おい日テレ!FANの映像あるだろ!スピッツ流せよ!雷波少年の時といい日テレはスピッツ嫌いなのか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 00:01:40 ID:D3TCCXI10
大丈夫、スピッツだけじゃなくミスチルもビーズも日テレに嫌われているようだから。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 00:01:59 ID:LielC+Au0
そーなんだ。鹿男聞かないから知らんかった・・・逝ってきまっする。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 00:03:55 ID:LielC+Au0
トイズファクトリーって4チャン系じゃなかったっけ?
っていうかミスチルってトイズだっけ?うろ覚えw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 00:04:15 ID:YyjyWBMk0
日テレに好かれなくてもいーや ファン的に
どうせあんまテレビ出ないし・・・
スペシャのリサの番組が終わったのは少し悲しかったけど
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 00:07:27 ID:YId9glYg0
え、あの番組終わっちゃってたのか。
リサさんは本当にスピッツ好きな感じが伝わってきて良かったな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 00:47:06 ID:oWPVkvev0
私設サイトでうざすぎる「花芽」さんのブログ
http://blog.livedoor.jp/siroihana929/
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 00:48:10 ID:oWPVkvev0
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 00:49:18 ID:oWPVkvev0
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 00:49:52 ID:G1eZbGww0
スピスレにそれを貼られても…
噂スレの誤爆?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 01:16:56 ID:EXxdlvD70
>>104 >>106 >>122
マジ?そんな当たらない…orz
eプラ無理だったら一般も絶対無理だしな。
ファンクラブ入った方がいいのかな。
ピロウズやトライセラは毎度絶対eプラで獲れてるんだけど…

知名度の違いか。スピッツもまだ売れてるほうだよなー
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 01:25:07 ID:G1eZbGww0
>>178
スピッツは全部外れたけど、意味もなくゆずとか当たって困ったことがある。
スピッツが人気な上に、イープラに券が回ってないんだろうと予想してみるテスト。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 01:36:18 ID:Y8PFDrCdO
意味もなくってなんだ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 01:42:05 ID:G1eZbGww0
予想外に、ってことです。行ったら面白かったからよしとしたw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 01:57:44 ID:IQXCmdX10
スピッツがドームツアーとかやったらどうなるのかしら
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 02:05:01 ID:G1eZbGww0
ドームだったらチケット買えそうだなぁ。
でもドームは音が悪いからやらないに違いない。アリーナきぼん。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 02:20:00 ID:KQkstIwy0
草野さんもやっぱり
「ロックヲタ」なファンの方が嬉しいのかな、
ロックに詳しくない女の子より。
と草野邸見てオモタ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 02:31:06 ID:IQXCmdX10
草野邸ってどこで見れんの?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 02:41:52 ID:wmxDfY3L0
金払わないと見れないよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 02:42:04 ID:6/pC70+yO
オンラインメンバーになると見られる。詳細は公式。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 03:44:01 ID:KQkstIwy0
800円×12=9600円、一年で。
まあまあ妥当な会費のような・・・
決してお安くはないと思うけど。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 07:33:07 ID:JaK2QIViO
ベルゲンに入ってるから迷ってるんだけど、オンラインってどんな感じなんだろ
お金ないけど、しばらく入ってみようかなと考え中
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 07:53:57 ID:tm8EKjR7O
オンラインってどんな感じですか?
パソコンでネット繋げるようになりそうなんで、入るつもりなんですが、楽しみだよぉ!
191ノレメ ◆ItyvEWWros :2005/09/05(月) 08:09:19 ID:8/FcwGsz0
昔のオフィシャルHP好きだったなぁ
レコード屋さんみたいのがあったような
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 08:38:16 ID:AIODitYEO
>>188
正確にはさらに消費税があるんで
840×12=10080円ですね。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 09:03:36 ID:Pvlu9fGz0
会費高すぎだろ
アフォか
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 09:08:43 ID:7stZ3TGC0
月300円くらいにしてほしー 
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 09:18:01 ID:KQkstIwy0
私も昔の好きだった。
リニューアルっていっても、昔のがまるっきりなくなってしまうとは
思ってもみなくて・・・・・ショックだったな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 10:27:58 ID:py8Td32wO
そういやココリコ田中ってスピッツ好きじゃなかったか?
フォローして欲しかったなw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 10:55:56 ID:KQkstIwy0
スピッツが昔ココリコに注目してるって、
何かで言ってた。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 11:53:42 ID:ftljScnV0
>>197 
言ってたね。かなり前だけど。
でもやっぱりDTの方が上だなー みたいなことを言ってた
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 14:42:24 ID:7Vfa0a/P0
月800円も払ってるんだし
ゴースカみたいに
オンラインだけのイベントもやればいいのに
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 15:42:46 ID:OMR1qvC90
チケット先行目的でオンラインに入ったんだけど、
(チケット当たって、到着済)もう退会してもいいかな?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 15:45:29 ID:M+kqpza4O
メンバの書き込みもマサムネ以外は無料の時の方が頻繁だたよね。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 16:20:33 ID:EXxdlvD70
>>197
なんか吉本の特番で、
田中、スピッツのシークレットライブに呼ばれたとか言ってた。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 16:23:30 ID:7stZ3TGC0
くわしく
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 16:34:23 ID:KQkstIwy0
202、釣り?
   いつの話?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 16:38:16 ID:EXxdlvD70
>>203 >>204
詳しくも何もそれだけだな。
ラフ&ピースって吉本芸人が集結してた特番で言ってた。
ちょっと待ってろ。録画した奴見返すから。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 17:03:42 ID:7ZEYnf220
盛り上がれなかったとか言ってたやつか…
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 17:42:16 ID:IFE692ng0
田中が盛り上がれなかったんじゃなくて、田中が1人で盛り上がってたので
一緒に行った芸人(誰だか忘れた)が引いてたとか・・そんな話じゃなかったっけ?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 18:12:25 ID:Hr0OW2Gh0
三日月ロックに三日月ロックその3を入れるとしたら
海を見に行こうとエスカルゴの間がいいと思わない?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 18:16:26 ID:EXxdlvD70
>>206-207
今見てきた。品川庄司の庄司が田中にスピッツのライブ誘われて、
2人とも盛り上がれなかったって内容だったw
田中がスピッツの知り合い。って庄司に言ったんだけど、
ライブ後楽屋にも挨拶にいかないし、本当か?みたいな話だった。
最後に今田が「見てるスピッツは激怒すると思う。」ってしめてた。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 18:20:05 ID:KWkvsVJ+0
>>208
そういう妄想は自分の中にだけとどめとけ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 18:23:12 ID:Hr0OW2Gh0
>>210
わかった
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 18:47:43 ID:ZWuA+pdBO
>>210
そんなこというなよ。

>>208
確かにその間はドンピシャだと思うぞ、俺は。
流れ的にも違和感ないと思う。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 18:50:02 ID:KQkstIwy0

庄司スピッツのライブ行ってたのか。
私が庄司と一緒に行きたかった・・・・

209氏、わざわざ録画チェックしてくれて
  どうもです〜。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 18:53:48 ID:Hr0OW2Gh0
おそらくこの二人がライブに来てても気づかないなw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 18:55:59 ID:VbPA1jyn0
名前をつけてやるの中に猫になりたいが入っていれば
かなりの名盤になったのに
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 18:59:32 ID:tvt+ZZOY0
崎ちゃんの作曲曲ってあんの?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 19:08:19 ID:KWkvsVJ+0
ない
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 19:13:24 ID://7LFT6r0
>>209
違う番組だと思うが、田中、同じような内容の話してたな…
招待されて行ったはいいがシークレットライブだったらしくて、
知らない曲ばっかり演奏されて盛り上がれなかった、
ってな内容だった

そういやこないだフジの「晴れたらいいね」とかいう
番組を起き抜けに見たんだが、エンディング歌ってるの誰?
のほほんとしたチェリーが印象的
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 19:13:33 ID:kS5RFt1SO
98年ぐらいの笑っていいともで、ココリコ田中とマサムネは顔が似てるって話になってタモさんが全然似てないとか言ってなかったっけ?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 19:20:29 ID:OMR1qvC90
>209
チェリー唄ってるのは
つじあやの
221218:2005/09/05(月) 19:45:40 ID://7LFT6r0
>>220
レス番間違っていると思う…
が、ありがとう
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 20:13:13 ID:QoYCQ2X20
晴れたらいいねのチェリーはPUFFYじゃないかな〜。
つじあやのではなかったはず
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 20:31:16 ID:OzThTJ6w0
どっちなんだ〜!
224218:2005/09/05(月) 20:35:42 ID://7LFT6r0
>>222
これまたありがとう
フジのオフィシャル行ったらパフィーと書いてあった…

調べもせずに聞いてスマンカッタ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 21:27:48 ID:zCZW25eD0
【募金詐欺】 1円も寄付されないホワイトバンド3 【赤軍関与】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1125731042/
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 21:29:33 ID:QoYCQ2X20
>>224 いいよいいよ。わかってよかったね☆
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 22:22:38 ID:Hr0OW2Gh0
>>223
それみたことないが、一応つじあやのが出したカバーアルバムの中にチェリーは入ってる。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 22:23:49 ID:Hr0OW2Gh0
調べたら出てきた。
http://www.fujitv.co.jp/haretara/index2.html
PUFFY
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 22:24:30 ID:Hr0OW2Gh0
↑の楽曲リストってところの一番下ね。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 23:27:01 ID:Hr0OW2Gh0
あいのりでスターゲイザー歌いながら帰ってた
231ノレメ ◆ItyvEWWros :2005/09/05(月) 23:27:24 ID:8/FcwGsz0
あいのりきた↓
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 23:50:05 ID:rKyGKXdM0
ヒデってヘタレだな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 01:28:23 ID:s5rYQ4If0
>>232
女から見たら、母性本能くすぐられるんだよ。
ってかスレ違いだね。スマソ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 15:52:02 ID:RxoqypHeO
あげ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 17:02:23 ID:emBuLA+S0
スレ違いスマソ を書けばスレ違いでも何書いても構わないおー( ^ω^)
さあみんな雑談しまくろうぜ!ね!>>233もそう思うでしょ!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:05:47 ID:FeQ8XcyF0
私、ミスチルってすっごく嫌いなんだよねーあのだみ声キモい
ってかスレ違いだね。スマソ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:24:51 ID:5UQsSlqGO
「ツアー後半ライブもお揃いの衣装がいいか?」
という問いへの亀答えだけど
バラバラがいいな。各人自分の意見を取り入れたもので。
そりゃああのお揃い見たい気持ちも、逆に私服がいいと思う
気持ちもあるけど。色々亀々考えた結論マイ結論デシタ〜
「お揃いがいい派」の人いますか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:25:46 ID:viiMmZCr0
私はラルクも嫌いあの歌い方がダメ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:28:34 ID:Dxf2WMba0
YUKIちゅわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!
YUKIたーーーーーーーーーーーーーーん!!
スレ違いスマソ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:33:43 ID:UO/DsL+7O
私の、歌い方や声がダメ、は…
サザン、YUKI、林檎、グレイ、ハイローズ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:35:50 ID:UO/DsL+7O
あと、いまわのきよしろう、もダメ…
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:36:04 ID:lL75WYER0
>>237
お揃いは、イベント感(特別感?)が出ててよかった。
だからツアーはいつも通りでおk。「お揃いがいい派」じゃなくてごめん。

>>239の〜〜〜とーーーの間が右に行くほど離れて見える錯覚を楽しんだ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:43:27 ID:plWfzsW30
演奏のさまたげにならなければなんでもOK<服装
ベースが暴れにくかったり、ドラムがたたきにくかったりするのは残念すぎるw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:46:41 ID:lL75WYER0
>>243
>ベースが暴れにくかったり
そ れ か !

…いや、夏イベ見てて何かが違うと思った理由w
あと、実はテツヤファッションを毎回楽しみにしている自分がいる。
245ノレメ ◆ItyvEWWros :2005/09/06(火) 21:17:51 ID:SZ+QEq8z0
「スピッツって1人だけ変な格好してる人いるよね」ってよく言われる
なぜか嬉しい俺ザンギ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 21:29:20 ID:lQt58oF1O
なんか、一人センス良く服を着こなしてるオサレギター、テツヤさんの味を出すにはお揃いの無難な服では役不足なんだよねw
それぞれの個性が出る格好が見たいな♪
ただ、私は大阪のロックロックでメンバーの服がお揃いなのに気づかなかったわけですがw
すごい服に関しては鈍感ですw
スクリーンに映るメンバーの表情ばかり見てた…。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 21:38:07 ID:7cckqvwgO
同じスーツ着ても全然違って見えておもしろかった。
テツヤはロックバンド
崎ちゃんは冠婚葬祭
マサムネさんは会社員
田村さんは入学式
って感じかな。
去年はTシャツ揃えたんだっけ?あれはよかった。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 21:48:39 ID:xa+g48B0O
>>1冠婚葬祭と入学式ワロタ

個人的にはシャツインズボンがなかなか良。
でも平井犬と並んだときのマサムネは中高生に見えた。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 21:50:39 ID:xa+g48B0O
>>1って何だ、>>247だよ orz
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 23:29:14 ID:7HLPyJid0
>>248
身長差は20センチぐらい?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 23:55:33 ID:4GEcJgpt0
身長差もさることながら、怪しいおじサマに狙われてる
初々しい高校生のようだったw マサムネの方が年上なのにw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 23:58:41 ID:TrI8+YEP0
ぜんぜん違う話になるけど、前にアジカンのラジオで喜多が
恋のうたをかけてたな。喜多はちょこちょこスピッツの話するから
面白いなー。ライブにも行ったみたいだし・・。
愛のしるしの学ランと今回のスーツはどちらが学生っぽいんだ?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 00:10:58 ID:YL9B+p1R0
ってか、大阪ロクロクは右から、

普通のおっちゃん・外国人・高校生

に見えたので、激しく暴れたい気持ちだった。マサムネかわいいよマサムネw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 02:17:02 ID:IsOoVeLR0
スピッツってホント(・∀・)イイ!!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 02:48:51 ID:RJ+VGueNO
腐女子
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 03:47:02 ID:OZGDSKYG0
253は男性の方?
でもマサムネかわいいのね?

>普通のおっちゃん・外国人・高校生
てよくわかる。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 03:58:14 ID:IsOoVeLR0
大学生でスピッツ大好きって方いますか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 04:02:05 ID:kzY9kQGoO
スピッツの話がしたい方はミスチルスレへ。スピッツ祭りやってますよ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 04:11:14 ID:UfS9e+4r0
>>257
はーい
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 04:15:00 ID:IsOoVeLR0
>>259
嬉しいなあ
うちの大学でスピッツ大好き!って人がいなくて・・・
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 04:17:04 ID:kzY9kQGoO
ちっちゃい大学だね
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 04:17:50 ID:IsOoVeLR0
>>261
そうなんだよねー
男ばっかしで恋もできない・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 05:23:39 ID:U++TZzr0O
IsOoVeLR0はスルーで
ミスチルスレでは何故だかageてスピッツの話をしてる。
そうすることで煽り合いになることを期待してると予想。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 05:38:38 ID:IsOoVeLR0
>>263
>>258
の話に乗ってつい・・・
反省してます(´・ω・`)
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 05:46:04 ID:Di9dljOeO
大学生でスピッツ好きって、自分から言わないだけで潜在的に結構いると思う。
この間飲み会の2次会に行ったら、
ひょんなことからスピッツのアルバム曲しばりが発生して、
皆で「俺すべ」「稲穂」「ルナルナ」等熱唱してきた。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 07:52:33 ID:0W9H64FZ0
そんなノリにならねーよww
ちょっとスピッツ好きの友達がスピカ入れたらみんな普通にしらねーって顔してて
歌ってない俺まで(´・ω・`)ショボーンだった
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 09:14:56 ID:Di9dljOeO
>>266
それは切ないな。

うちが一般的に言う「ダサい大学」の仲間だったっていうのも理由の一つかも。
いかにも受験勉強中にスピッツ聞いて和んできたっぽい人間ばかり。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 09:50:22 ID:zfzKVMJE0
>>256
IDが空飛べ!
>>257
探せばいるはず。高校時代にはクラスに一人もいなかったけど、
大学に入ってからすでに3〜5人見つけた。
スピッツのマイナーな曲を口ずさんだり口笛吹いたりしてみろ、意外と反応するヤシが近くにいるよw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 10:30:41 ID:OleraTb/0
スピッツは「興味ない」っていう人はいても、
「嫌い!」っていう人はそんなにいないと思う。

嫌いになる程、別に突飛な事してるバンドじゃないし。
変なスキャンダルもなければ、デカい顔もしないし。
いいバンドだね。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 11:03:30 ID:4Gb0UdWx0
>>262
だまれホモ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 12:04:54 ID:8qmVGpLMO
なんでやねん
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 12:55:20 ID:uyCja86Q0
って、おい!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 18:10:53 ID:PX09qtUhO
8年ぐらい前のロフトのアナキストを生で見てファンになりました。あれってゲリラライブ?当日にチケット買えたんだけど
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 18:18:16 ID:Pz6g8Iz5O
なんでミスチルスレの方がスピッツの話で盛り上がってんだよ・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 18:39:42 ID:7Kv1qwlz0
幸せは途切れながらも続くのです
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 18:46:58 ID:IfTuk32V0
ミスチルの話をすると荒れるからスルーでよくね?
スピッツとぜんぜん似てないしな・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 18:47:54 ID:PZJ5EvEv0
てか、時々現れるアンチミスチルは全て同一人物だろうと言ってみるテスツ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 18:48:14 ID:x04PqyOR0
激しく横レスでつが、
誰か春の歌と甘ったれの曲の長さわかりますか?
教えて欲しいのですが…(´・ω・)
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 18:53:14 ID:YL9B+p1R0
>>278 4:41と5:14らしい
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 18:53:25 ID:EMWttUNQ0
>>277
だよな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 18:53:59 ID:x04PqyOR0
>>279
dクス
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 18:56:38 ID:PZJ5EvEv0
甘ったれは5:16じゃね?
ちなみにシングルのほうの春の歌は4:44。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 18:59:21 ID:YL9B+p1R0
>>282
スーベニアの歌詞カードを信じた結果が>>279
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 19:32:55 ID:6boSzqt40
http://l.skr.jp/vip101151.jpg.html
↑うちのメディアプレイヤーでは4:41と5:16
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 19:48:48 ID:pBhKvM7w0
>>252
アジカンで思い出したけど
スピッツの恋のはじまりとアジカンのブラックアウトのサビって似てるよな
スピードは全然違うけど
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:17:23 ID:YL9B+p1R0
ツアー後半はどの曲やるんだろう。今頃メンバーはリハとかやってんのかな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:19:00 ID:IsOoVeLR0
>>270
なんでやねん・・・(´・ω・`)
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:19:09 ID:ONpio1xB0
極烏のCM今流れたけど、音だけ聞いてびっくりして振り向いた。
前に誰か言ってたけどやっぱりホタルと似てるな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:25:39 ID:U++TZzr0O
もういいから出てくんな>>287
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:30:20 ID:IsOoVeLR0
>>289
やだやだヽ(`Д´)ノウワァァン
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:40:18 ID:ZqPGqNuV0
空気読めよ。ID変えて出直して来い
じゃないと多分何を話しても叩かれる
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:43:16 ID:IsOoVeLR0
何よ何なのよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:48:14 ID:pnhBJoVJ0
>>288
ほのほにも似ている。スピッツに対してリスペクトしている人が作曲したのだろうか。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:50:25 ID:YL9B+p1R0
基本的に他スレに乗り込んだり他スレの批判したりは非常識。
レスつけてる自分も釣られてるのかもしれんが。

今までのレスを見返したら>>273が羨ましいことに気がついた。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 21:56:08 ID:709+nYft0
がんばっていきまっしょいというドラマの
途中でかかる曲もホタルに似てると思った。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:23:05 ID:wFUQ0EzT0
似てねー
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:37:38 ID:U4QLb29c0
ラブサイケのMyLastFightのイントロなんてもろホタル・・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 23:02:01 ID:gDFi93nP0
びみょーだ。ってか2音か3音くらいメロかぶったのを似てると言い出したらキリが無い
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 00:11:41 ID:2fPyOlsDO
個人的な意見だが『謝謝!』の表記をちゃんと
中文にして欲しかったな、と今更ながらに思う。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 00:24:41 ID:WDVmchPt0
「謝謝」だと「xiexie」と発音しないとならんね…

久々に昔の曲と今の曲を聴き比べてみたら、歌上手くなってる気がした。
昔の突き抜けてる感じも好きだけど、今の感じがすごくイイ!!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 01:11:38 ID:/zYnMgVw0
>>300
歌の上手さについてあまり語られないよね、マサムネは。
歌手としてもまぎれもなく一流なんだけどね。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 01:43:56 ID:+gMfKP8R0
DAYONE-
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 02:26:58 ID:rhSK1cur0
低音に色気あるよね。俺もあんな声だったら・・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 04:25:20 ID:qsczQtOO0
上手い・下手より味だよね。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 04:26:20 ID:qsczQtOO0
でもマサムネは上手いと思う。
私は女なのに、スピッツをカラオケで歌う時
高い音で苦労する事が…。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 04:30:50 ID:On0+yxPo0
そりゃプロの歌手と素人のおまえとじゃ天と地の違いがあるからな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 04:38:28 ID:qsczQtOO0
>>306
そんな事は知ってる。おまえ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 06:51:40 ID:WDVmchPt0
>>306-307
まぁまぁもちつけ。

マサムネって自分で「歌が上手くない」みたいなことを言うけど、そんなことないと思う。
ただ歌の技巧よりも、あの声質が印象に残る。良くも悪くも、あの声あってのスピッツだよね。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 09:50:52 ID:qXp+tffH0
細かいテクニックとかより、難しいメロディをサラリと歌う余裕かな。
こないだのロクロクでの「男達のメロディ」、民生やケンケンに比べて
メッチャうまいと思ったよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 09:51:53 ID:qXp+tffH0
細かいテクニックとかより、難しいメロディをサラリと歌う余裕かな。
こないだのロクロクでの「男達のメロディ」、民生やケンケンに比べて
メッチャうまいと思ったよ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 09:52:34 ID:qXp+tffH0
あ、二重カキコすみません。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 10:00:08 ID:VEzQJSa20
「チェリー」は、シングルとアルバムは同じテイクですよね?
「リサイクル」は別バージョンでしょうか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 11:00:11 ID:fx0IYSrWO
>>312
おなじ

マサムネ、ライブDVDとかの音源を聴くと
結構細かいところは音ハズしてるよ
でも音域はめちゃくちゃ広いし、声も太くて
しっかりしてるよね
なんつーか細かいところの間違いも勢いで
聴かせられちゃうところが、ロック歌手向きだと思う
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 11:05:44 ID:fx0IYSrWO
あ、あと元陸上部だけあって肺活量がすごい
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 11:09:18 ID:JmUzJHSi0
あ、あと元陸上部部長だけあって統率力がすごい
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 11:21:19 ID:qXp+tffH0
草野部長以下、二次会の出し物はおそろいのスーツでバンド、と。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 11:47:05 ID:mA34fOlA0
キンキン声で搾り出すように高音を出す男性歌手はたくさんいるけど
マサムネみたいにサラッと歌う人は中々いないからスゲーなと思う

俺上手いだろ?ん?的押し付けがましさが無い所も素晴らしい
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 12:01:26 ID:9gJNFOwlO
押し付けがましくない、には同意。
なんかマサムネだと歌詞が重くても嫌味じゃなく聞けるような。
あと生で聞いたとき、どこの音域もばっちり声が出ててびっくりした。
CDで聞いてたときは声が細いかと思ってたから、感動したよ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 13:28:17 ID:PEf3nmhf0
>>304
クラシック聴いてるんじゃないもんね
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 13:42:32 ID:WxS1iA77O
マサムネ誰かに歌とかボイストレーニングとか習った事あるのかな。
上手い、下手ではなく、素直な歌い方だよね。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 14:01:37 ID:9HuCiCp50
ベストでてる?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 14:17:41 ID:Wa/LLEj40
>>321
はい?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 14:27:46 ID:PxQXLrSo0
>>321
出てない。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 14:34:22 ID:7+KTsUGq0
>>321
世間的には出てる
スピッツのことを良く知ってる人間的には出てない
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 14:58:45 ID:SFuzqtvN0
>>321
出てるよ^^
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 15:34:29 ID:YkPtU4Fe0
ボイトレはしたことないって前言ってた気が。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 15:40:02 ID:RIKVflKGO
ベストというよりシングルコレクションだね
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 16:12:22 ID:fx0IYSrWO
>>324
↑こういうファンにはならないほうがいい
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 16:23:31 ID:I7BKYUA/0
>>324
一見なに言ってるのか分からないが、よく解釈するとテラキモス
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 16:24:28 ID:bEZza4z+0
でも、シングルはシングルでかなりイイ曲もいっぱいあるだろうに。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 16:30:46 ID:zO/UBeAm0
なんつーかほんとにコレクション なんだよね
曲の流れもクソもない・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 16:34:34 ID:9gJNFOwlO
>>326
そうなんだ。
声楽をかじった程度の知識しかないけど、発声はいいと思うのに意外。
マサムネをボーカルにした人間、グッジョブだな。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 16:49:19 ID:GMS3cd3h0
毎回、広く世間で受け入れられるように、くせの少ない曲を選んで
シングルにするわけだから、そういう曲だけを集めたアルバムは
つまんないっちゃつまんないかもね。ファンからしたら。1曲1曲は良くても。

>>332
高校のとき組んでたバンドのボーカルに
色々注文つけてたら「じゃあおまえがやれ」といわれて
歌うようになった、とどっかで読んだ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 17:06:00 ID:bEZza4z+0
>>333
なんかマサムネらしいかも。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 17:07:59 ID:u+SeieewO
つーか、実際にベスト盤がでるとしたら、どんな曲で構成されるのか想像がつかないんだが。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 17:10:47 ID:3BavoTai0
ヤッター、どうせ外れると思って、初めてチケットを申し込んだら。
当選メールが来たよう、11/08大阪厚年、スピッツ初ライブだ。



337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 17:13:07 ID:cCrv9eP60
>>336
おめ!一緒に楽しもう!
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 17:16:40 ID:vrfOIZJNO
そのバンドのボーカルがバンド辞めたからじゃなかったっけ?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 17:26:26 ID:zO/UBeAm0
>>335
そりゃ ひばりのこころから最新曲まで全曲収録した二枚組みCD

でも解散までださんだろう
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 17:31:41 ID:bEZza4z+0
>>339
170曲近く作ってるから2枚組みじゃあ無理だな。
MP3で焼いてあるなら別だが。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 17:41:06 ID:cZUmlGT60
まだメールがこない。12/9ZEPP OSAKA
はずれたかな?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 17:50:45 ID:skn8buOL0
メールこないよー 
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g34760840
この人もハズレたんかな? ププ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 17:53:26 ID:/WmtLlrm0
>>297
それオモタ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 17:56:31 ID:WDVmchPt0
メール来ない。しかもどれに申し込んだか忘れた…orz
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 17:56:44 ID:guQdTV9CO
スピッツファンの松井、日米通算400号キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 17:58:46 ID:JbpQLlDx0
なぜかアイポッドのニュースでスーベニアが表示されてた
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 17:58:48 ID:FmXra9Yt0
水中メガネのカヴァー今日初めて聴いたんだが
なんでこれスピッツの曲にしなかったのかが悔やまれる…

348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 18:06:08 ID:zO/UBeAm0
>>340 シングルの話

【ディスク1】         【ディスク2】
青い車             スピカ
日なたの窓に憧れて       放浪カモメはどこまでも
涙がキラリ☆          裸のままで           
君が思い出になる前に      夢じゃない
さわって・変わって        空も飛べるはず 
夏の魔物            魔女旅に出る 
楓               渚 
冷たい頬            テクテク
ロビンソン           遥か
スカーレット          運命の人
メモリーズ           ハネモノ  
謝謝!             夢追い虫
水色の街            春の歌
惑星のかけら          スパイダー  
スターゲイザー         ヒバリのこころ      
流れ星             チェリー 
正夢   


6800円

             
 

349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 18:22:34 ID:w4nbu6G90
鹿児島のスピッツのコンサートに行きたいんですが
今でもチケットはあるんでしょうか?
余っていても席は後の方ですか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 18:28:20 ID:u+SeieewO
>>339
全曲収録はありえないだろ。

ラルクみたいにファン投票で決めたりしてな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 18:50:51 ID:WxS1iA77O
リサイクル出されてなかったら、今スピッツかなり弱い立場だったろうね
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 18:55:51 ID:jI3dXyuF0
ZEEP名古屋のチケキタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
一階400番台って良いのか?悪いのか?
学校早退してそのまま制服で行ったら目立っちゃうかな?
ああこれから1ヶ月その日のことばっか考えてそう・・・
独り言ゴメン
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 19:01:06 ID:Xpe6t8Zo0
シガーロスのニューアルバム「takk...」が先日発売!!

エレクトロニカ、ポストロック好きから大反響!
シガーロスファン以外でも「泣いた」「感動した」「最高傑作」「素直にありがとう、と言いたい」との呼び声が高い作品となりました。
ビョークやトム・ヨークも大絶賛(シガーロスはレディオヘッドのUKツアーのオープニングアクトをつとめました)!
日本でも椎名林檎さんや、鬼束ちひろさん、Salyuさん、TMレボリューションの西川さんらが大プッシュ。才能ある人たちからこれほどまでに褒められたアルバムがあったでしょうか??

このアルバムを聴かないと音響・アンビエントから取り残されてしまうでしょう。必聴!家族に一枚!絶対買いなさい

私自身感動の嵐で、もう涙が止まりません。すばらしすぎる・・・。
心の痛みに響く、音響轟音ギターサウンド。天に召される気分、開放される自意識、神との対話、栄光へのレクイエム。



■注意■
ボーカリストのジョンジーは、自分が「ゲイ」であることをカミングアウトしています。
しかし、ファンはいちいちその件について聞かれるのをひどく嫌がるので、シガロスレではそのことに関して絶対に
詮索しないでください。お願いします。

【Sigur Rosスレ】http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1113225395/l50
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 19:08:13 ID:EWxghISkO
>>347
今からでもスピッツバージョン正式に出してほしいね
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 19:09:54 ID:304spumYO
花鳥風月や色色衣がカップリング集なら
リサイクルもシングルっていうコンセプトでの編集盤だからね
曲の流れは確かに微妙だけど
スピッツのシングルでの変化が見られていいと思う
あんまりシングルだけ並べて聴く機会なかったから買った当時新鮮だった
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 19:10:55 ID:WDVmchPt0
>>354
次の企画盤に入るといいな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 19:15:26 ID:XfcV0DRv0
でも水中メガネって作詞はマサムネじゃなかった気がする

>>355
ヒバリのこころから当時出てたシングル全部収録だったらまだよかったんだけどな
エレカシのシングルコレクションみたいな感じで
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 19:18:07 ID:xQ1Eh3nf0
>>352
収容人数 :
スタンディング時 1,792人
1階 1,600人 (スタンディング)/
2階 192人 (座席)

400番台ならいいほうだとおも。
それから
○ ZEPP
× ZEEP
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 19:20:31 ID:tU5Hup290
>>357
気がするって…orz
30代のオサーンには感激の松本御大が作詞ですよ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 19:26:20 ID:304spumYO
>>357
それは確かにね
やっぱもったいないな…
でもまぁシングルってドラマとかCMとかメディアに求められることでの変化もあるから
ヒットシングルならではのね
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 19:47:33 ID:sdLvI0b90
水中メガネのマサムネバージョン最高だね!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 20:01:41 ID:EWxghISkO
水中メガネ、マサムネ作詞じゃないけど、あの歌詞わりと好き
でもカラオケで歌うとなんか気恥ずかしい
特に「私は男の子」のとこ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 20:17:14 ID:zbC8zvq20
またカラオケ厨・・・・・女か?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 20:19:16 ID:5EIIlLMp0
なんでも「厨」をつける輩が登場!
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 20:36:23 ID:WDVmchPt0
チラシの裏だが、
スピッツを冷静にマターリ、たまに胸キュンしつつ語り合える友人が欲しくて仕方ない。
どこへ行けばそんな素敵な出会いが果たせるのだろう。ファンサイトのノリにはちと入りづらい…
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 20:37:14 ID:psbR24VM0
関東全敗したので、ヤケになって地方へ初遠征します。
帰りの電車の時間とか何も考えてなかった・・(´・ω・`)
18時半開演だと、ライブ終了は何時頃でしたっけ?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 20:42:38 ID:ElipC22v0
>>366
9時前には終わっちゃうと思います。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 20:49:46 ID:zO/UBeAm0
ageてageてageまくるー
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 20:59:47 ID:psbR24VM0
>>367
サンクス。これで計画が立てられる!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 21:32:39 ID:jI3dXyuF0
>>358
ありがとう!
間違えてZEEPって打っちゃった ジープって
ZEPPのHP見ても良くわからなくて困ってたんで助かりました
スタンディングなんて生まれて初めてだ!

>>365私も
だからチケもう一枚あるんだけど一緒に行く人いないから母と行くかもorz萎え
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 21:50:35 ID:Nzod6yFj0
>>370
つ【チケット掲示板】
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:01:01 ID:/wwknbnC0
今更だが日記や掲示板が有料になったのはなぜ?
373372:2005/09/08(木) 22:01:48 ID:/wwknbnC0
スピッツの公式サイトのことです
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:07:59 ID:Ex4jV8da0
スピッツサイコー☆
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:21:31 ID:Lq15Ric20
私は周りにスピッツを淡々と語れるタイプの人が多いよ。
逆にファンサイトにいるようなノリの人みたことない。
隠れてスピッツオタな人はけっこういる。と思う。がんばって
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:22:16 ID:vIapGFwN0
なんか自殺する前の人はスピッツ聴いてるとか…
なんか怖くなってきた
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:29:16 ID:bEZza4z+0
ほうき星のCD誰か持ってないみたいなこといってた奴がいて
そいつはユンナが出したほうき星のことを言ってたんだけど、
スピッツの奴?って反応した奴がいてなんとなく驚いた。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:32:02 ID:tKhnXV66O
リマスター版9枚を買おうと思ってます。
音がでかくなってる他はどこが違うんだろ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:36:30 ID:VSj96WTd0
私は10年来の友達(3人)がたまたまスピッツ好きだったから
ある程度はスピッツ話できるし、その人たちも全アルバム制覇してるけど

必死こいてチケット取ったりするようなノリではなく
カラオケでスピッツ歌ったり、アルバムが出たら買ったり借りたりする程度。
ライブ誘ったら誰かは一緒に行ってくれるけど、
本当はもっとディープに語りたい。多分そんな話したら引かれるからしない。

しかし、私自身に波があって、
スピ熱が高まってるときとそうじゃないときがあるので
わざわざ友達作るほどでもないかもしれない。スピスレで十分かも。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:38:52 ID:CLA5rgCt0
>>376
ん、まあ「終りへの憧れ」みたいなのは感じるよ…初め漏れが惹かれたのもそういう所だし
何曲も聞いてるとそれだけじゃないって思えるけどね
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:44:40 ID:Ex4jV8da0
カラオケでスピッツ歌いまくったら軽く引かれたのら・・・
(´д`)
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:57:21 ID:W1GbHuIh0
いい加減ウザイ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:58:19 ID:qDOTlrGJ0
>379
分かります。
自分がものすごく盛り上がってるときは似たような感覚の人と語り合いたいくて仕方ない。
お互いますますスピ熱が高まりますよね。
私はディープに語り合った友達といつの間にか離れてしまったのでこちらに居ついています。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:01:16 ID:Ex4jV8da0
マサムネは他のアーティストと一味もふた味も違うよね☆
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:20:27 ID:fx0IYSrWO
このスレだとなんか演奏面に関しての話はできないよな
できてせいぜい歌のこととか
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:22:00 ID:paLwFfFt0
まだプラムチャウダー先行予約の当落メール来ねえ。
落選しても届くはずだが。。。漏れだけ?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:25:04 ID:kQDp3NTHO
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:32:24 ID:paLwFfFt0
あ、「当選者のみにご登録のメールアドレスに通知いたします」
って書いてあった。ちっ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:41:34 ID:DzOgpHCJ0
プラムチャウダー、競争率高かったのかな。俺も来ねえ orz
一般ではまず取れないだろうな。
狙ってた福岡のチケも取れなかったし。オクでもあまりシュピンされてないよね。プラチナ?
早くもチケ争奪戦から脱落しますた…orz orz
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:47:13 ID:PEf3nmhf0
神木少年、ヴェネチア国際映画祭のレッドカーペットに体育座り!


海外メディアから人気ものの神木隆之介と三池崇史監督
 
 ヴェネチア国際映画祭、アウトオブコンペティション部門に出品されている『妖怪大戦争』に主演した神木隆之介が、
ヴェネチアのレッドカーペットに登場した。
記者の「ポーズをとって」との声に、ちょこんと「体育座り」をした神木少年に海外のメディアからは「キュート!」の声があがった。

 また、コワモテ顔の三池崇史監督は、ヴェネチアでもキュートな笑顔を振りまく神木少年にやきもちをやいたのか、
かわいすぎてほおっておけないのか、神木くんの真っ白なほっぺたをツンツンとつっつく場面もみられた。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:06:35 ID:3WfaL0b70
かーわーいーいー
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:24:45 ID:e4GBUf07O
年月をー
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:40:10 ID:3WfaL0b70
きーみーとーー
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:43:31 ID:FGeKhKNdO
さっきオーマイレディオでトータスがスピッツの話をしていて田村くんは毎年、年賀状くれるんだけど小学生みたいにへったくそな字で好感がもてるみたいなこと言ってました。あと夏フェスのピンクのシャツ、草野くん少年みたいな顔だから似合ってた〜って。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:57:44 ID:GriK/+Ie0
おすすめのアルバム曲教えてくれませんか?
ポップな売れ線系の奴
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 01:00:12 ID:UnzTuHUD0
>>395
スベニアだったら「テイタム・オニール」とか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 01:06:45 ID:jcfrYXF20
甘ったれ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 01:08:48 ID:Xy5GUMVm0
>>395
空の飛び方の「不死身のビーナス」とか花鳥風月の「愛のしるし」とか
ハチミツの「愛のことば」とか三日月ロックの「けもの道」とかがあるよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 01:12:46 ID:GriK/+Ie0
>>396>>398
ありがとうございます。助かります。
空の飛び方聞き始めたんですがたまごが1曲目からつぼだ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 01:16:45 ID:bJ2Z+yQv0
シングル全曲+ファン投票上位曲で50曲程度収録の3枚組ベスト
なんてあったら絶対買うんだけどな〜!
以前サザンが出したHappyみたいなやつ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 01:19:46 ID:IblBM9q50
表ベスト(シングル中心)、裏ベスト(アルバム中心)、ファン投票、の3枚がいいかも。
どっちにしろスピッツが好きすぎてマイベストだけでも3枚におさまりきらない…
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 01:29:14 ID:5ww4Oer40
今は各自でデジタル音源を自由に編集して聞けるから
昔ほどはベストアルバムのありがたみがあんまりない希ガス

花鳥風月の頃は出来なかったから買ったけど
色々衣は結局買わなかった。自分で未収録集作ってた。
あとスピッツは捨て曲ないから、アルバムをそのまま全部聞くことが多いし
マイベストみたいなの作ったことない
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 01:47:29 ID:xr+AXS/G0
頑張って自分で曲編集しても、結局またオリジナルアルバム聞きたくなるんよ。
そうなる、そうなるんよ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 01:51:11 ID:IblBM9q50
>>403
分かる。曲順とか重要だし、オリジナルアルバムは全体で1つの作品だと思うし。
だから友達に頼まれたときしかマイベストは作らないよ。でも3枚におさまらないorz
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 02:20:18 ID:A10BUXgF0
RECYCLE Greatest Hits of SPITZ

これがベストみたいなものですか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 02:29:59 ID:5ww4Oer40
>>405
そおです
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 03:07:34 ID:fvB9t5K40
ここらで一発、スピッツファン以外の人が「思ってたスピッツのイメージと違うね」って
ビックリするような曲をシングルで出してほしい。

スピッツファンにとったら、アルバムも聴きこんでるし色んなスピッツを知っているけど、
世間的にはイメージが偏っている気がするから。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 03:15:24 ID:oxihBuPZ0
>>407
わかる
というかスピッツ自体シングルに対してちょっときばってるというか
世間の思うスピッツのイメージを忠実に守ろうとして保守的になってる気がする(私的意見)
タイアップとか事情がいろいろあるかもしれないけど

小学生のときからロビンソン・チェリー・空とびとかいわゆるガーリーでメジャーな
バンドとスピッツをイメージしてた自分はアルバムを聞いてスピッツ本来の味を
知ってかなり衝撃だった・・・もったいないよねほんと


409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 03:16:14 ID:oxihBuPZ0
文章ぐちゃぐちゃだね、ごめん
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 03:21:53 ID:IblBM9q50
メモリーズ聴いた時は、久々にキター!!と思ったよ。なんか個人的に。
もっとアグレッシブな曲をシングルでもやってほしいな。

>ロビンソン・チェリー・空とびとかいわゆるガーリーでメジャーな
>バンドとスピッツをイメージしてた

そうなんだよね。なよなよ系バンドだと思ってる人が結構多いんだよね。
「リサイクル」とか聴くと、そう思われても仕方ないかなぁと思うけど。長文スマソ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 03:24:51 ID:5ww4Oer40
>>407-408
同意
友達に隼のアルバム聞かせたとき
「スピッツってこんなカッコイイのもやってたんだ」
とかちょっと驚かれたことがあるよ

未だにスピッツって世間では
「さわやかで清く正しい音楽」みたいなイメージだし。

でもメモリーズをシングルにしたのはスピッツにしては結構冒険したと思うw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 04:03:23 ID:0Lg8jecXO
べつに世間一般のイメージなんて全然どうでもよくね
本人達も隼のころはともかく今は全然気にしてないっぽいし
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 04:22:05 ID:xr+AXS/G0
逆に隼のような曲のイメージが定着したらそれはそれで何か違う気がする。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 04:42:09 ID:V3PF2bnHO
>>376
オカ版見たんか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 08:22:26 ID:zWz+K/dZO
▼ベストアルバム B'z The Best “Pleasure II”
2005年11月30日発売決定!!

98年に発売された、B'z The Best “Pleasure”
B'z The Best “Treasure”に続く、ベストアルバム第三弾
B'z The Best “Pleasure II”が2005年11月30日に発売が決定。
収録曲等、続報に乞うご期待!!
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 08:57:00 ID:ESK725t8O
ちなみに正宗って中国語訳だと、正統って意味。
草野正統
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 09:13:49 ID:5YhIB32RO
もう長くやってるんだし世間が求める曲を
シングルにすればいいと思うけど。

環境問題や世界平和を願う曲とか出して
チャリチィーライブなんかやるスピッツは
20年後くらいに見てみたい気はする。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 09:40:28 ID:3wB3DO7r0
>>417
ヽ(`Д´)ノ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 09:44:54 ID:IblBM9q50
自分は坂本龍一も好きなんだけど、教授の反戦活動を見ていて、
スピッツには思想や政治方面に行ってほしくないと思ってしまう。
良い意味で、ずっとダサくてこぢんまりとしたバンドであって欲しい。
主観ですが。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 10:03:06 ID:4rrh2NcU0
>ずっとダサくてこぢんまりとしたバンドであって欲しい。

ずっと…ってことは
今現在も ダサくてこぢんまりとしたバンドなのか。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 10:08:57 ID:IblBM9q50
>>420
いや「良い意味で」なんだけど。ダサいは個人的には褒め言葉なんだ。
それにあまり大衆を扇動するようなバンドにはなってほしくないなと思って。
別に他意はないけど、気にさわったならごめん。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 10:18:36 ID:ubO9KHu+O
>>419
同意。
スピッツには政治的なメッセージとかを歌にしてほしくない。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 11:26:12 ID:oHxmKB300
これだけ有名な人たちなのに、いまだに
ついこの間デビューしました的新鮮さがある。
いい意味で地味。

希少な存在だよ本当
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 11:57:32 ID:sK0/U56qO
今日はナイナイの日だがスピッツの日ってあるの?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 12:33:42 ID:azhvM9d10
>>417
>>環境問題や世界平和を願う曲とか
そんなのはミスターナントカって乞食バンドのボーカルにでもやらせとけw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 13:50:46 ID:GriK/+Ie0
チルスレで暴れてる池沼はラルとビーズヲタだと思ってたが
スピッツとは意外だな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 14:26:40 ID:DWKY32EU0
とりあえず、変な白い腕輪して
指パッチンなんぞはしてほしくないね。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 15:14:13 ID:SZnGFxoQ0
スピッツとの距離感は思い出した頃に聴くくらいが丁度いいんだ俺は。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 15:49:46 ID:CIA8T8Ya0
スピッツが解散する時は普通の解散じゃなくて消滅ってことにしてほしい。
スピッツというバンドは、実は15歳の草野正宗が見ていた夢だったという形で
終わってほしい。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 15:58:14 ID:XK1P2ALn0
>>427
偽善者にはなって欲しくないよな。スピッツはでも安心できるよ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 16:14:56 ID:XHUb1tv10
聴き流せない強いメロディーと、やわらかな日差しのようなアイコさんの魔声!
アドバンテージルーシー健在!しっかり前向いて歩きたくなるアルバムです。
草野マサムネ


↑これって既出?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 16:25:51 ID:32G5fHpI0
そういえばスピッツって恋愛系の歌を主に出してるから
環境問題とか政治とかハッキリしたイメージの曲は少ないよね
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 16:26:47 ID:LIkqgLyM0
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 16:27:37 ID:LIkqgLyM0
>>432
主というかほとんどが愛とかそっちのほうの歌だとおもう。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 16:33:21 ID:DR0buyU10
スピッツファンってこんな糞ばかりなのか?
偽善ってのは何かやってる奴が言うせりふだろ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 16:35:29 ID:GriK/+Ie0
マサムネと桜井は仲いいのになんでそんなにミスチルを敵対視してんだ?
売上げで勝てないから?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 16:48:23 ID:XK1P2ALn0
>>435
【募金詐欺】 1円も寄付されないホワイトバンド5 【赤軍関与】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1126098477/

>>436
売り上げしか勝てないバンドのファンが何を偉そうに。
たくさん売り上げたら良い曲なのか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 16:56:07 ID:GriK/+Ie0
>>437
いくつか質問がある。
ID抽出してもらえばわかるが俺はチルの方が好きだがアンチスピじゃないからな。

質問1
たとえ1円も寄付されないとしても世界の貧窮に喘ぐ子供を救おうと言う運動に参加する事。
環境保護のために無銭で働く事
地震の被害者に数億寄付する事
これのどこが偽善なんだ?どこが偽なのか説明して欲しい。

質問2
売上げしか勝てないというが冷静に考えて
スピッツが勝ってるのは歳くらいだと思うのだが・・・。
朝からアルバムほとんど聞いてたから今より強く思うのだが
具体的に買ってると思うことを教えて欲しい。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 16:59:11 ID:ubO9KHu+O
例のミスチルアンチがいるだけだろ
釣られんな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 17:04:46 ID:iJ1zQHIzO
煽り屋>>425にまたもやまんまと釣られるの巻
学習能力無さ過ぎ

ID:GriK/+Ie0
ID:XK1P2ALn0も出てけ
スレ違い甚だしい
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 17:18:01 ID:CHKhk4hE0
双六って今相場イクラくらいなの
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 17:22:16 ID:5wL5SL4D0
猫ひろしの特集で猫になりたいが流れた(´・ω・`)
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 17:32:53 ID:e4GBUf07O
ごく最近も、マサムネ本人が環境問題や政治について自分は語るほどの言葉はまだ持って無いって言ってるし。オンラインの書き込みで。
444sage:2005/09/09(金) 18:44:32 ID:BU+dneUo0
アナキスト
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 19:34:51 ID:jChKB91l0
>>441
質問の意味が訳わからない。。。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 19:47:07 ID:LIkqgLyM0
>>441
まぁオクだと1万円前後といったところか。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%CA%FC%CF%B2%C8%BB%BD%E3%BE%F0%C1%D0%CF%BB&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

何ヶ月前にヤマダデンキに在庫が残ってる事が発覚してここのスレで何人か買いに行ったはず
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 19:47:38 ID:zoZU7Q2L0
>>441
DVDのことじゃね?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 19:49:53 ID:oHxmKB300
>>442
ワラ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 20:21:32 ID:XK1P2ALn0
これでミスチル貶めるやつがうざい。
それにたとえ1円も寄付されないとしても、世界の貧窮に喘ぐ子供を救おうと言う運動だろ?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 20:29:43 ID:oHxmKB300
ID:XK1P2ALn0

ID変え忘れて自演失敗しちゃいましたか?w
いつもここでわざわざミスチルの話題出してる奴って
やっぱりアンチの自作自演だったんだなあ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 20:32:46 ID:HHV3Jnz40
>>378
自分はスピッツ〜ハチミツを買ったよ。音量がでかくなってる他は
・アルバムの評価が書いてあるライナーノーツというのがついてくる
・帯が違う
・背(?)の部分が違う
といった感じで、ジャケット、歌詞カードはCDの製品番号以外は全部一緒
ケースも多分昔のとおなじ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 20:34:59 ID:IblBM9q50
放浪隼がオクで値段が上がってるのを見るたびに、今年の初めにとある店が在庫抱えていて
10%オフセールやってたときに全部買い占めればよかったとせこいことを思ってしまう。
チラシの裏だったわ、スマソ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 20:53:16 ID:TnRpmvIDO
>>452
チラシの裏もいいがもう少し志を清く正しく持とうな。



amazonで15%OFFやってたときに幾つか買っておけば(ry
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 20:55:06 ID:MVxv9neD0
スピッツ出演以来、くるり見るために久々にMステ見たんだけどさ

スピッツも久々に脱力系出さないか
テクテクとかこう、癒し系じゃなくて
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 21:02:38 ID:IblBM9q50
>>453
大丈夫。一瞬よこしまな考えがよぎったけど、なんとか思いとどまったよ。
「いい人に貰われていけよー」とペットの里親のような気持ちでw

でもヤフオクで値段が吊り上ってると切なすぎる。>>441が労力を惜しまないなら、定価で買えるよ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 21:10:36 ID:v95AJSUO0
>>454
くるり聴いときゃいいんじゃん
しかしスピッツ出演以来Mステ見てないってすごいな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 21:27:24 ID:Qi7jX7dfO
451サン、アリガトウ!378です。答えてくれるヒトいないと思ってたからうれしい。
インディゴだけ、CDのイラストがなくなってたよ。何でだろう。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 21:30:11 ID:MVxv9neD0
>>456
くるりだってゆるい曲はあんまり書かなくなったし・・・

でっかいお尻が大好きだ とか お前の最後を見てやる
みたいなのをゆるいビートに乗せてだなぁ・・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 21:33:49 ID:LblZSJu+0
>>454
スピッツに好意的なタモさんだが、くるりに(ちゅうか岸田に)ごっつ好意的だった気が。

ただ、タモリ倶楽部的な食い付きだったんだけどw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 21:37:35 ID:LblZSJu+0
にしてもスピッツってどんな曲調でも、らしさが出ててすごいと思うっす。
8823ツアーの時、昔の曲との構成に困ったみたいなことを言ってた気がするが、ヒバリまぜたって違和感ないもんなー。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 22:06:43 ID:++fdv2ZM0
繁もタモさんもテツだからw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 22:13:30 ID:oxihBuPZ0
タモさんが好意(好奇)を寄せるのはテツ・ダム・地図・釣瓶
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 22:34:41 ID:dsObWS8p0
http://www2.jasrac.or.jp/cgi-bin/db2www/jwid040.d2w/detail?L_SakC=04426959

これってなんだかわかる人おる?アーティスト名スピなんだけど?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 22:36:34 ID:FiLHNdJy0
>>463
昔、同名のバンドがいたんだよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 22:40:00 ID:dsObWS8p0
>>464
即レスサンクス!ってか↓こんなのもJASRACに登録されてて驚いたww
http://www2.jasrac.or.jp/cgi-bin/db2www/jwid040.d2w/detail?L_SakC=02748428
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 22:52:09 ID:WgSw8yb10
>>465
しりとりなのに
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 22:54:54 ID:0Lg8jecXO
亀ちゃんが許さないだろうな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 22:56:58 ID:8C0aZ9KoO
Mステ秘宝館にスピッツ出てない
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:04:15 ID:LSFixGpy0
なかなか来ないよねー・・。
今日はくるりが出るからもしやと思ったけどダメだった。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:52:22 ID:2i4+Rg8nO
昔、マサムネが風邪ひいて実家で寝てた時に、なんか高校生の頃の自分に戻ったような錯覚して
でも居間にスピッツのCDがあって、「あーやっぱ俺スピッツやってたんだ−」って安心したて話思い出したよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:56:51 ID:2i4+Rg8nO
470は429へのレスですた。
最後は消滅がいいな…うん
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 00:07:34 ID:bmFxscdU0
ええ話やええ話や
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 01:48:44 ID:c/SzSRcl0
先週のだと思いますが、
「元祖老舗放送600回記念SP!!▽貴重映像すべて見せるオレンジR」
という回の カウントダウンTVで、
スピッツは ちょこっとでも出てきますか?
(田舎住まいなので、今放送してる・・・)

さっき95年4月のロビンソンが出てきたけど、録画しそこねてしまいました。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 02:04:14 ID:MTLh6PGeO
>>473
ちゃんと見てなかったけど、ランキングにちょこちょこ出てくる程度だった希ガス
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 02:17:04 ID:B56DYf+V0
>>470
初めて聞いた。いかにもマサムネっぽいイイ話だな。
そういう感覚ってスピッツの音楽と繋がってる感じがするね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 04:24:47 ID:c/SzSRcl0
>474 どもどもです。3曲、ちょこっと出ただけでした。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 09:46:26 ID:DyaC5Tgd0
たまにはロック系をシングルで出せばいいのに
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 10:29:41 ID:qQUAmScf0
スピッツロックベストみたいなのを作ったらさっぱり売れないだろうなぁと妄想してみた。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 11:04:20 ID:Ovko0NJl0
>>478
トンビ飛べなかった
日曜日
惑星のかけら
トンガリ95
グラスホッパー
センチメンタル
メモリーズ
放浪カモメはどこまでも
8823
さわって・変わって
エスカルゴ
けもの道
ワタリ
みそか

みたいになりそうだな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 11:19:57 ID:qkzVkmeY0
旅の途中イントロよくね?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 11:31:01 ID:gMGO81Va0
【sage原理主義者(sage厨)とは】
“sageが2chのデフォルト”との狂信的信念(脳内ルール)を持ち、スレの1でsage進行を規定したり、
メール欄にsageと入れない人を罵倒し追放しようとする人たちのこと。

【sage厨の特徴】
1)sageないと荒らされるとの強い妄想を抱いている。反論すると自作自演で荒らすことあり。
2)sage書きを他人に命令する権利があると信じて疑わない。sage/非sageは個人の判断で使い分ける
 べきだと諭す人を“age厨”と罵り聞く耳をもたない。 
3)公共掲示板であることを理解せず、ひたすらスレを閉鎖的オタスレとして囲い込んでいる。
4)sageないレスは、内容にかかわらずすべて“age荒らし”と脳内変換する。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 12:06:35 ID:dAHrUub20
さて、昨日は6大美女のひとりである大塚愛たんの23歳の誕生日だった( ・`ω・´)
初めて邦楽女性ソロ板に書き込みしに行ったが、ファンスレは大荒れだった
2ちゃんは終わったとつくづく感じた
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 12:07:42 ID:rS7zyjI10
>>479
海とピンクは?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 12:13:24 ID:XygHhr2F0
>>479
俺のすべては?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 12:20:53 ID:bNiMvhuUO
>>479
スーパーノヴァは?
いろはは?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 13:07:40 ID:A9pCE0ii0
>>482
じゃあ6大美女の中に矢井田瞳も入ってるんだろうなあ。大塚愛の昔の顔そっくりだもんな。

>>479
インディゴ地平線は?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 13:15:15 ID:At77RW/gO
スピッツのロックなのばっかりは聴こうと思わない
ありふれた人生の次にあまったれとか、その流れがいい!
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 13:20:41 ID:n3ipctHk0
スピッツらしい曲といえば楓だと思うけど、おれは
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 13:46:03 ID:oo86mtik0
メロディーきれいでアコギが入っててアルペジオ主体で
リズム隊が割と単調な曲がスピッツの王道だと思う
それの良し悪しは別にして
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 14:23:47 ID:dAHrUub20
ソッカー(・c_・`)・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 14:45:42 ID:rO7aXFca0
ほんとに厨房ばっかになったな
前は良かった
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 16:46:25 ID:x13cbtN30
とお爺さんが仰ってますよ皆さん
493名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:07:12 ID:t1nNjF+r0 BE:58339542-#
三輪さんの目、おかしくないか?
494名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:13:33 ID:+soEIY1X0
実は盲目をサングラスで隠してます
495名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:17:17 ID:t1nNjF+r0
やっぱりそうなのか。
HeyHeyHeyの時は目が丸見えでやばかった。
496名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:25:44 ID:lN1sOraJ0
え、ああいうカラーコンタクトあと思ってたけど
違うのか?
497名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:27:01 ID:lN1sOraJ0
ところで、「名無しさん@そうだ選挙に行こう」になってるんだね。
498名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:38:10 ID:t1nNjF+r0
>>496
あ、カラコンなの?
黒目がやけに小さかったから・・・。
499名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:04:10 ID:At77RW/gO
黄色いカラコンらしい
500名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:07:05 ID:t1nNjF+r0
じゃあ黒目が小さいのもカラコンのせい?
普通の人の二分の一くらいだったけど。
501名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:18:45 ID:MR/MTy1u0
黒目が小さいカラコンとかあるよ
こんなんとかあるし
ttp://www.hitomi2.com/c_lens/12.html
502名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:27:55 ID:t1nNjF+r0
そうなんだ。良かった良かった。
503名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:42:32 ID:cd3ksfQlO
あまったれFC先行チケ来た!良くも悪くもない席。
504名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:48:51 ID:H8x6M+810
良くも悪くもない席が理想
505名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:28:26 ID:fFZPyMbb0
空飛べPVのテツヤが仮屋崎先生にみえてしかたありません!!
506名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:24:04 ID:oq0OI1WO0
自分は裸のままでPVの崎ちゃんが99矢部に見える。
507名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:26:32 ID:DoDvYyL+O
おまいらフツーにリサイクル買っちゃってんの?
508名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:31:35 ID:fFZPyMbb0
あれは借りるもんだ・・・
509名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:34:16 ID:f9Nf0szVO
>>507
買ったけど大掃除してたときに割れちゃったorz
510名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:47:13 ID:oWwOijoQ0
買ってない
511名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:06:22 ID:lqgXHAZ50
ユーザーが買い支えんとね
512名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:07:16 ID:uaAWvHi1O
普通に買ってません>リサイクル
513名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:48:33 ID:BFU4eE3P0
アルバム作品の通算チャートイン週数(100週以上)

209週 ザ・ビートルズ 1962-1966/ビートルズ
202週 RECYCLE Greatest Hits of SPITZ/スピッツ
193週 ザ・ビートルズ 1967-1970/ビートルズ

ものすごく幸せな位置にいるリサイクル
514名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:52:47 ID:85KEY8sw0
いらないってば。
入門の人にはすすめるけど。
515名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:53:11 ID:bf9QdE3R0
リサイクルでスピッツ好きになった
516名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:55:03 ID:BMve73jy0
>>513 なんかすごいバンド冥利に尽きるような…
517名無しのエリー:2005/09/11(日) 01:00:34 ID:mXG4waoL0
>>513
色んな記録があるんだね。
518名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:06:47 ID:SHYbXgrpO
まだ買ってない奴は買え。ビートルズ抜け。
519名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:23:07 ID:4GbS1vtl0
僕はメモリーズでスピッツにどっぷりさ
520名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:26:52 ID:2rlsnSyG0
ロビンソン、夢追い、スーベニアでいつのまにか虜に
えらい年月がかかったけどこんなバンド他にない
521名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:25:58 ID:HVIrRTC70
リサイクル出た頃はまだライトファンだったので普通に買った。
そのあと隼が出て本格的にはまった。気がする。
522名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:15:58 ID:7+QJB3c70
>>513
スゲエなぁ
コレTOP3なの?
523名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:33:49 ID:MmGLP+TAO
524名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:01:31 ID:hsSSf1lE0
>>522
リサイクルは8位。

上には、サザン/海のYeah!!(3位)とかドリカム/LOVE GOES ON・・・(5位)
がはいってる。
525名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:46:29 ID:qG4mBUTm0
>>479
さわって・変わって
エスカルゴ
けもの道
ワタリ
みそか
グラスホッパー

はロックじゃ無い。特にけもの道がロックとか反吐が出る。
526名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:40:02 ID:W36ofiuaO
>>520
それはまた年月かかりすぎw
自分は、ロビンソン、夢追いでハマったですよ。
527名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:43:19 ID:nQPw3tD20
Mステ秘宝館スペシャルで昔の曲リクエストしてるぞ。

http://www.tv-asahi.co.jp/music/

アクセスしたら小窓開くからリクエスト汁


おまいらスピッツリクエスト汁
528名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:49:03 ID:zoY1Fvtc0
でも自分もそんな感じだわ。
以前から普通に好きでアルバムも全部買ってたけど、本格的にハマったのはつい最近。
ようやくスピッツの、というか草野マサムネという人間の真価に気が付いたという感じ。
あれ、この人もしかして天才?みたいな

>>527
無難な所でチェリーにしといた
529名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:11:54 ID:I+kDuT3t0

     ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < >>525 では聞こう。ロックとはなんだ?
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
530名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:21:18 ID:LYNQsVdk0
>>528
歌詞飛んでなみだ目になってたのチェリーですよね?
531名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:50:57 ID:eRFytPJI0
色色衣ではまってアルバム全コンプした漏れはまだまだ・・・orz
532名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:52:27 ID:BMve73jy0
Mステに出たのがどの曲だったか全部おぼえていない自分はファン失格だろうか。
ビデオチェックをするのも大変そうだ…orz
533名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:10:15 ID:szjsvlwf0
ソラトビ4の隠し映像に今きづいた。
534名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:20:31 ID:zPc1NRJ+0
>>532
そういう細かいところまで知ってるとなんか気持ち悪い
ファンなら、その歌手についてより多くの事を知りたいっていうのは分からなくもないけど
535名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:33:24 ID:BMve73jy0
>>534 やっぱりMステの投票に選択肢か一覧表がほしかったよ。

以下チラシの裏。
スピッツ以外にも贔屓のアーティストがいる上に、長く追っかけてるわけでも記憶力が良い訳でもないから、
何らかのメディアで見たり聞いたりしたような記憶があっても、それが何だったかいつも分からんよ。
なんかライト層には不親切なアンケートだなぁと思った。
536名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:43:01 ID:aNMDVdFr0
>>529
けもの道はロックじゃねぇだろw あんなしょぼしょぼギターは。
まあ三日月のころはどれもしょぼいんだけどな
537名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:47:45 ID:OnOP4+ly0
偉そうな口きくね
理解に苦しむよ
538名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:56:43 ID:DFKtu7wJ0
あーあー来ちゃったよ
音楽を頭でしか聴けない人ってかわいそう
539名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:59:52 ID:SHYbXgrpO
マサムネは天才じゃぁないよ。努力だよ。
才能は並みでも人一倍努力すればマサムネみたいになれるんだよ
おまいらもがんがれ。
540名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:00:26 ID:aNMDVdFr0
何を言ってんだ??まあここの奴等は演奏技術とか関係ないんでしょうね。
せいぜいマサムネの声に萌えててください。
541名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:11:49 ID:hEedLWdX0
Mステ、運命の人のときのトーク面白かった。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/11(日) 13:16:45 ID:FxJZMHrh0
春の歌でいいや
543名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:23:31 ID:DFKtu7wJ0
>>540
うん。まーくん萌えー
544名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:38:08 ID:Wt6F28y/0
>
539

マサムネの声ってスピッツ語るにおいて優先順位はかなり上だと思われw
545名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:43:19 ID:qAtAp+cJO
さわ変わはパワーポップ
546名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:44:00 ID:4L2xd1b5O
>>541
ムーンチャイルドと盛り上がってたよね
547名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:03:08 ID:q0PfHMzq0
>>545
というより三日月のアルバム自体がなんかそれっぽい
548名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:21:04 ID:qG4mBUTm0
>>540
ま、技術云々じゃなく工夫の跡が見られんのが駄目なんだけどな。
549名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:38:33 ID:d92AY05wO
>>523
GJ!
スカーレットはありませんか?
550名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:01:35 ID:OX1WW4150
スピッツの曲ってギターリフが弱いというか、もう一工夫欲しいよな
スーパーノヴァやみそかを聴くたびに思う
551名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:02:38 ID:3sy5HuQV0
みんなちゃんと自民党に投票してきましたか?選挙なれてない若い男の子が「ココに民主の候補者の名前書くんですか?」
って聞いててワロタ。このスレでも民主に投票する思考停止バカいそうだねw
552名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:10:03 ID:fT6TcaZBO
>>550
リフはTRICERATOPSにまかせておけばいいって、何かでマサムネ言ってたよ。
553名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:57:29 ID:8bjaGXDt0
>>552
「リフはトライセラにまかせておけばいい」ってのは笑える。
和田唱をバカにしているのか、トライセラのリフはすごいという
意味なのか、トラヲタとしては気になるところである。
554名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:14:13 ID:VDFIZrSXO
ロクロク仙台幕間で海ねこ使われてた?
トン切りスマソ
555名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:39:03 ID:/GsYXSd70
空の飛び方の歌詞カードにあやとりしてる絵がたくさんあるけど
あれは何なんだろうか
556名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:17:17 ID:xjVPjpcgO
スパイダーが入ってるから、蜘蛛の糸の比喩的な意味合いもあるんでないかと。
557名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:59:07 ID:/GsYXSd70
ああ、なるほど。蜘蛛の糸か
曲ごとに糸を伸ばしてたり、形が変わってるのも気になる
558名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:59:52 ID:pk49yrZ90
>>527
チェリーにしたyo
559名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:01:36 ID:aMnIDRw90
>>545
君、パワポスレの人?
560名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:09:02 ID:TK6xzJGl0
>>527
個人的にはロビンソンと行きたいが、ここは確実性のためチェリーにした。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/11(日) 20:11:41 ID:ORC3vrJo0
>>527
チェリーに入れといた・・・・。
自民党300越え・・・・・。
562名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:24:02 ID:0AjC07/Z0
チェリーにしました
563名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:30:49 ID:zFrEv18w0
>>554
使われてたよ
564名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:06:51 ID:U+RnWAat0
タトゥーバックレ時の、
ミッシェル「ミッドナイト・クラクション・ベイビー」に投票した。
565名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:15:38 ID:/oJfpaCN0
↑それ多そう
566名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:18:53 ID:qG4mBUTm0
>>550
そうなんだよね。甘ったれクリーチャー・みそか・エスカルゴなんかもそう。

トンガリ95なんかはよいと思うんだがね。

亀田誠治はアレンジ云々よりも要求するべきことはしたほうが良いんじゃないかね。アマチュアでも最近のスピッツよりはマシなリフはつくれると思う。

笹路なんかはどんどん要求してたみたいだけど。
>>552
そう思ってるんなら中途半端にリフみたいなフレーズを作らないで欲しいな。

スピッツのリフは聴いててサビまで飛ばしたくなるようなのが多い。たとえメロディがそこそこ良くても。
567名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:37:53 ID:qkeXQj6N0
リフなんてわからないから、こだわらない
とりあえず、歌い続けてくれればいいや
568名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:44:07 ID:rvxwY+n8O
>>567
だね。
自分で好きなように聞いて、好きなように楽しめればいい。
人それぞれ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/11(日) 23:57:06 ID:3sy5HuQV0
自民党の歴史的大勝オメ☆なんだか嬉しいね。この先ちょっとは良い国になりそう。
少しでも在日や部落民、中国人が住みにくい国になれば良いなぁ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 00:04:32 ID:HR4c8dYN0
リフ好きはブラックサバスでも聞いてればいい。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 00:09:35 ID:MbGjz0aV0
>>570
だからリフが聴きたかったらACDCでも聴いてるよ。

ただそんなもん求めても無いバンドにしょぼいリフがアルバムにに何個も出てくると愚痴の一つも言いたくなるわけ。

本人達はあのリフが良いと思ってやってるんかね?リスナーのことを変に気にして、結果しょぼいリフ(フレーズ)に意図的にしてるんなら救いがあるんだが…
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 00:11:06 ID:P9T38MU70
>>566
>そう思ってるんなら中途半端にリフみたいなフレーズを作らないで欲しいな。

同感。アレンジに行き詰ってリフでごまかしてる感じがするよ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 00:11:27 ID:R/K26Lhr0
じゃ、聞かなきゃ良いんじゃない?
求めてもないもん聞いてもしゃーないしょ?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 00:18:35 ID:1zrB72SK0
リフって言いたいだけちゃうん
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 00:24:43 ID:iXDhpbjC0
リフは元々苦手だったんじゃなかったっけ?
スーパーノヴァみたいにリフが前面に出てくる曲は意図的にしか作れないっぽいし
けどサバス好きとか言うし、下手の横好きみたいな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 00:34:14 ID:9jajRHi/O
年々イントロしょぼくなって来てるなーってスベニア聴いた時オモタよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 00:34:42 ID:MbGjz0aV0
>>575
そうそう。自分達でリフ中心の曲が失敗したと自覚しているのにしつこく似たようなつまらないリフがある曲をつくってる。

というか意外と僕と同じこと思ってる人いたのね。意外だわ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 00:37:50 ID:ZU9MeU6v0
そもそもリフって何よ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 00:38:56 ID:4X9P00y80
ギターじゃね?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 00:41:59 ID:R/K26Lhr0
>>577
甘クリの様な曲?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 00:48:03 ID:MbGjz0aV0
>>580
まぁスーベニアでは筆頭かな。そして〜すぐに〜までが聴いてて何か暇じゃない?

ぼくはそれがあの凡庸なリフのせいだと思うわけ。

最近ではみそかや三日月ロックその3(これはイントロかな?)なんかもそう。

フェイクファーから大体1アルバム2つか3つはあるかな?

こんなにしつこく書いといてなんだが気にしない人は素直に曲を楽しめばよいと思う。が、こういう理由で楽しめない人がいるってのを知っといて欲しい…

っていうか愚痴りたいだけかもわからん…
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 00:54:01 ID:1zrB72SK0
>>581
おまいギター触りたての厨房ちゃうん
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 01:05:23 ID:IMJcOYtoO
そのダサさを楽しんでる気がする。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 01:14:13 ID:/t8TXFls0
甘クリのアレは俺も嫌い
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 01:30:19 ID:FeEakvSv0
age
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 02:57:59 ID:WHTO7RgH0
甘クリも三日月3もエスカルゴもイントロだけで満足しちゃう俺はセンスなしってことか・・・
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 03:17:11 ID:iXDhpbjC0
や、でもあれは高揚感が出やすいから
ギター知ってる人だと単調すぎてつまんないんだと思う

スピッツの生命線はアルペジオだから、弱点があろうと別にいいかと
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 03:32:46 ID:jWmAUM6v0
まぁ確かにリフはもうちょい工夫できるんじゃないかなぁとか思う時がある。
三日月ロックその3は曲全体聴いてみるとあえてそれもアリかなって気がするけど。

あんまりリフで冒険する気が無いんじゃないのかな。
よくも無く極端に悪いわけでも無く、無難にまとめてる感じ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 03:55:08 ID:tcx8PUPc0
そんな細かい小手先で喜ばす意味なんか無いと思う
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 03:57:00 ID:BfiUvZT0O
いや、下手に工夫したら曲じたいのバランスがおかしくなりそう。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 05:41:09 ID:zXRKx5RO0
語れば語るほどおかしくなる
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 05:43:43 ID:WHTO7RgH0
んなこたぁないと思う。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 07:59:16 ID:eq/96s05O
リフリフうざい
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 08:07:01 ID:cxdIUFgVO
リーフ21。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 08:25:51 ID:7mOBNfuA0
甘クリのBメロがかったるいという意見もあるのか。
俺なんかアレがあるからサビが効いてくるんだと思ってたよ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 09:02:29 ID:aYPVh1Fp0
Bメロは確かにサビに効いてるからいいと思う、Aメロは退屈。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 09:08:12 ID:MbGjz0aV0
>>588
いや…悪いけど極端に悪いよ。正直糞といって差し支えないと思う。
リフで冒険して欲しいんじゃなくて、最低限の工夫・クオリティが欲しい。
基本的にパワーコードを適当にポジション移動しただけ見たいなのばっかり。
リズムも全然工夫ないし手抜きも良いところ
何のための共同プロデュースかわからない。
>>589
リフは曲のなかで何回も出てくるし大体良くも悪くも印象に残るフレーズが多い。リフが出てくる曲では生命線だと思うが。
ま、スピッツの駄目なところを指摘されてムカついただけなんだろうけど・・・
>>586
センスが無いというか、経験が足りないんだとおもう。もっと色んな音楽聴けば僕の言ってることもわかるよ。僕もスピッツ中心に聴いてたときはそういうのもロックっぽくて良いと思ってたから。
>>589>>590>>591
君らは変
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 09:25:42 ID:R/K26Lhr0
リフとかなんとかって
こっちで語った方がイイ気がする

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1101133842/l50

経験なくても三日月とか甘クリで満足してもえぇやん
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 11:34:38 ID:66/+FRSS0
なんか知ったかぶり、かっこつけたがりの子供が多いのかなあ?
きちんと音楽学校を出たかなり年配の方の「スーベニア評」なんだが、
盲目的に大絶賛してるわけでもなくて、きちんと冷静に評価していると思う。

ttp://d.hatena.ne.jp/min-chang/20050116
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 12:37:20 ID:IMJcOYtoO
色んな音楽聴いてる人達だから
そんなのはわかりきってると思うけど…
スピッツはこっちだよねってらしい方に持って行ってるんじゃあ…
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 12:40:54 ID:/h2mRyYx0
>経験が足りないんだとおもう。もっと色んな音楽聴けば僕の言ってることもわかるよ。僕もスピッツ中心に聴いてたときはそういうのもロックっぽくて良いと思ってたから。

なんだか偉そうですねえ。
私の上司で 「洋楽中心に」 幅広く音楽を聴く大人のリスナーが2人ほどいますが、
彼ら、日本のものでもスピッツはいいって、アルバムもちゃんと購入して聴いていますよ。
「スーベニア」もいい作品だって言ってそれぞれマイペースに愛聴してるし。

だいたい会って音楽談義を交わしたこともないくせに、
簡単に他人のことを底(経験)の浅いリスナーみたいに決め付けたり、
自分とは異なる意見を言う人に「変」などとレッテルを貼ること自体、
すごく稚拙な感性だと思うのですが・・・

>パワーコードを適当にポジション移動しただけ見たいなのばっかり。
リズムも全然工夫ないし手抜きも良いところ

そんなことないですよ。
自分の思うところの「ロックっぽさ」だけが正しいみたいな思いに囚われて、
純粋に音を聴けなくなってるんじゃない?

602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 12:42:16 ID:qso30XioO
新しい釣りを発明しやがった>リフ釣り
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 13:07:29 ID:676K2CmkO
ジャンボリーデラックスか放浪、ライブDVDではどちらがいいでしょうか
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 13:11:21 ID:buoHBBLR0
>>603
手に入るんなら 放浪
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 13:53:35 ID:676K2CmkO
>>604
ありがとうございます。放浪は中古で5000円で売ってるので、買いに行こうと思います
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 16:36:07 ID:ZU9MeU6v0
す〜てきなこ〜いびと〜は〜ち〜みつ〜
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 17:21:35 ID:+HCYHaWO0
まあくだらない雑談やるよりはよっぽど有意義にスレ使ってると思うけどね
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:08:23 ID:9jajRHi/O
2ちゃんなんてすべてくだらない雑談だと思うのですが…
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:27:33 ID:d8aHIrhoO
スピッツといえば恋のうたが一番だな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:32:44 ID:v8dQmL+U0
スピヲタは各々面白いくらい好きな曲がバラけてるから
今後またベスト版を出そうってなった時にファン投票で選曲しようとしても
収集つかなくなるくさいな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:35:08 ID:72nqps4YO
>>609
オォ、ちょうど先ほど聴いてそう思ったところですよ。
気が合いますね♪
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:35:24 ID:qso30XioO
今日ラジオで稲穂かかって改めていい歌だとオモタ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 19:01:08 ID:IRu4hoyx0
>>612
802リスナーか?

新曲でないのかなぁ。はよ聴きたい。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 19:15:55 ID:d8aHIrhoO
>>611
いやぁ奇遇ですな(・∀・)
615まる:2005/09/12(月) 19:26:36 ID:eq/96s05O
ルナルナってどーゆー意味?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 19:29:50 ID:cxdIUFgVO
>>615
正宗の造語じゃね?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 19:30:02 ID:pNil3t5bO
豚切りスマソですが、アミューたちかわの2階席に、30列なんてある?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 19:31:17 ID:z+k2MB/V0
久しぶりに正夢聞いたら名曲だとおもた
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 19:42:10 ID:BzC5MlYG0
>>615
ジャングル大帝に出てくるやつ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 19:45:21 ID:pB4uCj1H0
>>617
あるね。2階は25からになってる。

ttp://www.m-net.ne.jp/~amyu/hi-shisetsu/hi00-shisetsu/hi000102.htm
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 20:04:14 ID:0eyDFI15O
>>619
ブラックジャックじゃなかったっけ?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 20:11:29 ID:IMJcOYtoO
稲穂、ロックロックの最後に聴いて歌ってから好きになった。
ハチミツに入ってても違和感ない曲かも。
623名無しさん@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 20:13:16 ID:uwUs6sWO0
>>619
ブラックジャックに出てくる白いライオンの名前らしい。
語感がかわいいからつけたそうで
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 20:33:26 ID:MbGjz0aV0
>>601
そうですか。僕の周りでは音楽通にも受け入れられなければ、そうこだわりの無い人にもうけが悪いイマイチなアルバムって感じだったけどね。
良い曲も
僕スーベニアが「糞アルバム」とか言ったかな?僕のスーベニア評は良い曲もあれば悪い曲もある。ま、あえてスピッツのアルバムの中からコレを選んで聴くことは無いかな?って感じの評価。ま下から数えたほうが早いことははやいけど。

勝手に経験の浅いリスナー云々に対しては、ま勝手に強引に書かせてもらった。
僕がいくつかの人に対して変って言ったのは「あのリフをしょぼいと思わないのはおかしい」とか言う意味じゃない。
ま、そう思われても仕方が無いかも知れないけど。

ま、最後に関しては勝手にそう思ってれば良いじゃん。

勝手に僕が「ロック最高!!」みたいな感じに思っているみたいだし。

>>599

あと別に僕はスーベニア自体を全否定なんてしてないから。
数曲はかなり良くないと思うけど半分くらいはかなり気に入ってる曲もある。
僕がかなり嫌いな、みそかは微妙。甘ったれクリーチャーはそこそこ良いみたいな感じみたいだね。
あなたも僕が「ロック最高!!」と勝手に思っているみたいですがそうじゃないですよと。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 20:51:05 ID:pNil3t5bO
>>620 ありがとう!
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 20:51:46 ID:pNil3t5bO
>>620 ありがとう!
ケータイなもんで…
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 21:31:16 ID:PEuvhEqP0
稲穂ってロックロックでやった?
今までライヴで演奏した?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 21:40:51 ID:qKd8BWuVO
>>618
発売前にロビ、チェリー、空飛べに並ぶ、超える名曲だ何てレビューされてたけど
そんなの抜きにしてもすごく好きだな
ラジオで初めてフルで聴いた時鳥肌が立ったよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 21:42:31 ID:0VVZJSMx0
いい子だから僕ちゃんはどっか行ってね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:02:08 ID:ATTsm56Q0
ちょっとチリソースのCrispy
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:13:42 ID:mla/4sxm0
>>628
確かにアレは凄いとオモタ。
めだかもヨカッタし。最後の部分フェイクファーにかなり近いんだよな。

>>630
辛くて食えねえよバカ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:29:36 ID:sURzoei3O
>>630
でも歌詞の総意からはそんなに外れてない気がするw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:49:36 ID:31uRRZ4m0
ちょっとマスタードのCrispy
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:51:51 ID:0eyDFI15O
リフの話最初にふったの俺だ
不快に思った人いたらごめんな

俺もトンガリのリフはすごい好きよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 00:04:42 ID:N66YAF5L0
正夢はものすごい名曲だと今でも思う
なんか胸が締め付けられるんだよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 00:16:32 ID:hun/xWOe0
あと、スパイダーとか海とピンク、リコリスとかのアコギのリフはすごいいいと思うよ

>>635
あの曲は歌詞もいいんだよね
40間近のおっさんがよくあんな瑞々しい感性を発揮できるよなー
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 00:18:39 ID:7xt0ifo5O
ケータイサイト全然更新しないんだな・・。
もっとちゃんとやってくれないかなあ。
638名無しさん@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 00:31:02 ID:188kaR2Z0
>>637
だよね〜〜〜!!!!
9/1から動きナシ!!
っつうのって あんまりとちゃうか〜?

ねぇ、一体 誰に文句いうたらええねん?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 00:42:29 ID:51A6agx+0
インディゴ地平線はなぜか異常に評価が低いけど個人的に名盤。
実験的な事とファンのスピッツ像が上手く合わさってて非常にバランスが良いと思う。
各パート、特にギターは凄い考えたんだろうなぁー。
メロディだけで持っていかれるような曲は本当少ないけど。
>>638
スピッQとかスタッフ日誌とかどうでも良いよね実際。
200円でよいと思う実際。
パソコンの方はもう少し安くならないのかなー
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 00:43:23 ID:LUSKZb/b0
お静かに!!
言葉をつつしみたまえ!!君はラピュタ王の前にいるのだ!!

これから王国の復活を祝って、諸君にラピュタの力を見せてやろうと思ってね
見せてあげよう、ラピュタの雷を!!
旧約聖書にあるソドムとゴモラを滅ぼした天の火だよ
ラーマヤーナではインドラの矢とも伝えているがね

全世界は再びラピュタの元にひれ伏すことになるだろう!!
君のアホづらには、心底うんざりさせられる
死ね〜!!
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 00:52:28 ID:Taz9ZcRp0
リフってなに?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 01:10:29 ID:PCYFh/0/O
>>639俺もインディゴ好きだな。と言うか評価低いのか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 01:14:02 ID:1b2HMW9oO
>>641
リフレイン
明確な定義はよく知らんけど、冒頭から通して
繰り返される印象的な短いフレーズのことを指す…と思う
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 01:24:30 ID:LUSKZb/b0
どおしてどおしてぼーくーたーちーはー
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 01:38:52 ID:c3d/Gly20
でぇああてしまーあったのだろぉー
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 01:42:37 ID:Taz9ZcRp0
>>643
「リフレインが叫んでる」ってそういう意味だったのか
サンキュ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 01:43:24 ID:Taz9ZcRp0
よく考えたら「リフレインが叫んでる」ってへんなのー
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 01:55:54 ID:AJtRLpkN0
なるほど
じゃあ空も飛べるはずでいえばドレミーミーレドシードーシラってのがリフか
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 02:06:36 ID:SmqhkEQfO
チラシ裏

今更だけどビーパス読んだんだが、ORANGE RANGEがスピッツをリスペクトしてて好感度うpした。
650名無しさん@お腹いっぱい。::2005/09/13(火) 02:10:10 ID:nWflnQwv0
スピッツの新曲でアオバって出たよな?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 02:12:50 ID:yeLGY+u90
リフもわからん奴が音楽系の板にいるとはな・・・
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 02:30:29 ID:1b2HMW9oO
>>648
たぶん正解
で、リフがイントロから歌にまでかぶさってるような曲
(上で話題になってたエスカルゴ、スーパーノヴァ、
甘ったれ、みそかとかみたいなやつ)だと
特に曲の中でのリフの重要性は増すんだけど、
スピッツはそういう曲のリフを作るのはちょっと苦手?みたいな
ことが議論になってたわけ


…だ思う
知ったかだから間違ってたらごめんwwww
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 02:43:42 ID:1b2HMW9oO
ごめん少し補足
そもそもロックにおいて「リフ」って言うと>>652に挙げた曲のように
バッキングまで兼ねるフレーズ(特にギターによるもの)を指すことが多いから、
上のほうの議論は空飛べやロビンソンのイントロのリフまで否定してるわけじゃないのね
連投スマソ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 02:50:16 ID:LUSKZb/b0
これからもずーうーと生きててもー死んじゃってからも〜僕には分かーんないことまだまだまだまだある気がするよっ 
君をー許してーあげるよ〜 僕のために〜〜〜い〜〜〜〜 
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 05:40:03 ID:FTi71LAo0
>>651
ちょっと知ってるからってそういう発言は
恥ずかしいわよ、ボク。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 06:39:39 ID:Wu7mfIC2O
てか 新曲出なすぎだろ…
ちょっとムカついてきた
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 07:17:56 ID:5jiuzyL+0
はいはい新規はスーベニア聞いてろって
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 07:49:12 ID:SmqhkEQfO
男子シンクロで渚使われてたw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 07:52:48 ID:uMMK5+izO
>>655
スルー汁
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 07:52:49 ID:Wxv5vt4QO
>>651
>リフもわからん奴が音楽系の板にいるとは・・・・
自慢乙♪
ってか音楽で食っているスピッツのリフに対して素人がどーこう言うのもどーかと…
見てて惨め
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 08:22:32 ID:1b2HMW9oO
素人と言えばジャパンなんてプレイヤーとしては素人以下なのに
よくあんな偉そうなレビュー書けるよなーって思うことがある
あとマサムネへの渋谷陽一や山崎のインタビューなんて
とことん的外れな質問ばっか
でも井上貴子とはすごい話合ってる感が出てる気がする
女性だからか
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 08:46:54 ID:51A6agx+0
アルペジオなんかから考えるとリフにももう少し期待してしまうのがファン心だと思う。
>>661
じゃあおまえもインタビューなんかしたことねぇんだから何回もプロにインタビューしたことある人間に文句たれるな。
ってことになるだろうが。自分が否定したことを自分でやるな。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 09:00:25 ID:pwjzjCvz0
確か、マイ シャローナみたいな曲を作ってみたい、みたいなことを前に言ってたから
印象的なリフを作りたいとは思ってんだろうよ。
でもそのことでまたテツヤが悩み始めてしまうんだとしたら本末転倒なわけで。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 09:05:19 ID:P3nPPKTxO
おもしろい

もうツアー始まるし、年内リリースないのかな…
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 09:10:56 ID:r20Gtbye0
今シングル出されても来年息切れしそうで怖い
ロクロクのあとに甘ったれ後半でしょ
ものたりない感はあるけど長く続いてくれるんならゆったりめでもかまわないな
見た目若いけどみんなオッサンだしマサムネ以外家庭持ちだし
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 09:11:17 ID:QQOh2jG5O
>>664
テクテクはあまったれ前半真っ只中のレコーディングだったしね
まぁあんま期待せずに待とうぜ…
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 09:11:25 ID:hun/xWOe0
>>662
はいはいsageてから言ってね
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 09:13:19 ID:IOjFEt4q0
>>663
あまりにも印象的なフレーズの為ナックはそれ一曲で、
終わってしまったけど、まだまだこれから凄いのが出てくるかもしれない
って考えると、スピッツのイマイチなリフもまたよいではないか。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 09:17:31 ID:51A6agx+0
>>668
ま、そやね。今の年からそんなリフ最強な音楽してくれなくても良いけどw
>>667
悪いね。なぜかsage解除されてた。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 10:05:04 ID:QQOh2jG5O
>>637-638
確かにこれで300円は高いよな…
でもまぁ更新が無い時って何かでかい動きの前振れだったりするから
というかそうでも思ってないとやってられんよw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 10:10:31 ID:hPpUgTVFO
そうそう。
それで新曲発表を期待しているのは俺だけか(´・ω・`)
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 10:19:40 ID:QQOh2jG5O
>>671
俺もささやかな期待はしてるけど…
まぁそれで着メロとかだったら落ち込むから期待しすぎないようにしてるがw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 10:58:15 ID:c3d/Gly20
さんざん既出だろうけど8823のリフを初めて聴いたときはモロにポリスだったからビックリしたな。
なんかの雑誌で「あれはポリスをパクったw」って認めてたね。
「パクった」じゃなくて「引用」とか「オマージュ」とか「パロった」だったかも。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 11:01:03 ID:NB9AO3yV0
ポリスのリフをぱくったんじゃなくて、あれはレゲエだろ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 11:03:14 ID:NB9AO3yV0
それから、「引用」とか「オマージュ」とか「パロった」じゃなくて、
「リスペクトポリス」と言っていたよ、確か。
ポリス風味ではあるが、モロポリスというのはちと強引過ぎる。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 13:34:37 ID:pwjzjCvz0
レゲエちゅうか、速さ的にはスカっぽくないか。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 13:35:05 ID:0e57XAnA0
年内リリースならそろそろ発表しないと芽はないな
ま、仮にドラマタイアップがついてると以前みたく放送開始(10月)直前まで緘口令が敷かれるかもね
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 13:40:30 ID:/qN5qftX0
>>677
そして脚本家がポロッっと…
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 13:45:54 ID:zK6dwXs+0
来年 今回のツアーDVD出してほしいな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 14:09:36 ID:yeLGY+u90
655 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2005/09/13(火) 05:40:03 ID:FTi71LAo0
>>651
ちょっと知ってるからってそういう発言は
恥ずかしいわよ、ボク。


660 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2005/09/13(火) 07:52:49 ID:Wxv5vt4QO
>>651
>リフもわからん奴が音楽系の板にいるとは・・・・
自慢乙♪
ってか音楽で食っているスピッツのリフに対して素人がどーこう言うのもどーかと…
見てて惨め



>>651が自慢になってしまうのか・・・w
これから発言には気をつけますよw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 15:42:39 ID:vCNdpzWs0
この板の特にスピスレなんかは、ボーカルの顔しか興味ないっていうやつが多いから
演奏技術云々言ってると頭の逝った女に叩かれるから注意なされよ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 16:22:27 ID:84t2BgrIO
演奏云々言ったって構わないけど
俺の発言=絶対正しい=意見が違う奴は馬鹿
と取れる態度が気にくわない
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 16:36:15 ID:LUSKZb/b0
>>681がいるスレなんかは、演奏技術しか興味ないってやつ多いから
ボーカルの顔云々言ってると頭の逝った男に叩かれるから注意なされよ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 16:42:42 ID:yeLGY+u90
演奏技術て
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 16:46:10 ID:LUSKZb/b0
演奏云々いって悦に入ってるやつはコンロンナンカロー辺り知ってるのか?

スピッツだってサンボマスターだってボーカルの顔は重要だよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 17:04:19 ID:51A6agx+0
>>682
何か勝手にスーベニア批判って事に飛躍させてる数人は馬鹿って事で良いよ。
リフが退屈・良くない曲が最近多いって書いただけなんだが別にスーベニア自体は全然批判してないんだけどね。頭おかしいよあいつら。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 17:05:03 ID:vCNdpzWs0
いやいやタダ、正宗カワイイ〜みたいなキモいおばさんいるじゃん、あれだよあれ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 17:06:44 ID:kyhYs+sl0
同属嫌悪ってやつか
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 17:11:10 ID:vCNdpzWs0
ま、リフもわかっとらん奴はアホだけどね
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 17:14:42 ID:2Jw3FNjXO
vCNdpzWs0=>>540
主観押しつけリフ大好き君
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 17:31:15 ID:LUSKZb/b0
戦略臭いけど実際キャワワだし別に気に触らないよ
ポップミュージックって何か一度考えた方がいいよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 18:15:39 ID:eGMvDx5Q0
スピッツは素晴らしいのに、ファンがこんなに言い争ってどうすんだ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 18:25:33 ID:hun/xWOe0
だからスパイダーを始めとするアコギのリフは最高ってことでよくね?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 18:37:26 ID:LUSKZb/b0
意見が違う者が言い争いながらも答えを求めあう友人関係を争友というそうだが
即区別しないのは中国らしいよな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 18:45:24 ID:LUSKZb/b0
やなやつ!やなやつ!やなやつ!(耳をすませば)
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 18:49:22 ID:LUSKZb/b0
土に根をおろし、風と共に生きよう、種と共に冬を越え、鳥と共に春を歌おう。
それでは歌って頂きましょう。スピッツで
春の歌
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 18:53:02 ID:5DYpij4Q0
まだアクエリの新CMあんのか
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 18:56:23 ID:uMMK5+izO
マサムネってうんこするの?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 19:06:01 ID:/AAEsAX6O
ID:yeLGY+u90>>680はミスチルスレでも似たような事してる。
ID:LUSKZb/b0は雑談あらし。>>640>>569

この前、ID変え忘れて自演に失敗したアンチだろ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 19:10:27 ID:LUSKZb/b0
俺昨日言った事と、今日言った事は違うんだ。無茶苦茶さ。ごめんな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 19:38:31 ID:QQOh2jG5O
>>697
とりあえず中田→北島ときてるから
次は横峯さくらオンリーのはやるんでない?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 19:42:20 ID:Wxv5vt4QO
リフリフうるせい件
板違いでは?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 19:42:47 ID:LUSKZb/b0
虚さんきゅ!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 19:50:40 ID:51A6agx+0
>>702
全然
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:22:29 ID:LUSKZb/b0
グルーヴってなに?
706羽根つきバイク:2005/09/13(火) 21:17:28 ID:LnxX1JoR0
グルーヴ感さ!
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 21:30:22 ID:bPy12O9L0
マサムネ白髪染めろ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 21:43:04 ID:kkB3d6be0
何かハチクロの映画の主題歌とかでスピッツの曲つかわれそうだなぁ・・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 21:58:07 ID:QQOh2jG5O
>>708
どうだろうねぇ
スガシカオかもしれんけど
新曲なのか既発曲なのか
既発曲なら無難にハチミツかな
まぁまだまだ先の話だけどな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 22:33:17 ID:Gt75tgvC0
iPod nano買ったぞーーー!!
これでスピッツ全曲入れて持ち歩くぞー
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 22:42:33 ID:W8KwVmuJ0
ロビンソン最高だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サビが最高だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1000回聴いても飽きないーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マジで。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 22:47:25 ID:Wxv5vt4QO
マイナーな曲で泣けるラブソング教えてくれ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 22:59:09 ID:r20Gtbye0
>>712
ハートが帰らない
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:03:22 ID:2PnbqZ2P0
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1126499432/13

リフもわからんって、本当にやばいよ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:07:54 ID:osGRB8LJ0
リフレインっていうちょっとエロい漫画があったような気がする
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:09:40 ID:MkvzeSwP0
>>708
普通に「ハチミツとクローバー」てタイトル見たとき
「ハチミツ」と「歩き出せ、クローバー」が使われるのかと思った。

ちなみに俺の地元で「ルナルナ」と「リコシェ号」の合わせ技、
「リコシェ号」って車が走ってたのを見た。
(車のあちこちに「リコシェ号」というシールが貼られていたw)
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:09:54 ID:E2RZ46l+0
>>712
君だけを
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:10:27 ID:pwjzjCvz0
でも、まだ中・高生くらいの女の子だったら、リフなんつってもわからん子のほうが多いんじゃないか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:11:23 ID:LUSKZb/b0
>>712
ラブジョイ/君が好き!(妙)
1stの妙は中古しかないけど2ndも最高だよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:15:08 ID:Wxv5vt4QO
>>714
いやいや正直な話
「リフを説明しなさい。」
って言われてまともに答えられる奴って少ないと思われ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:17:15 ID:2Jw3FNjXO
>>718
お前、友達に空気嫁ない奴って言われない?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:22:28 ID:LUSKZb/b0
velvet underground/ホワイトライトホワイトヒートってずっとリフの反復ミニ丸で気持ち良いよな
sleepの1stだとかドゥームロックもいいよな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:23:48 ID:51A6agx+0
ここって単なるマンセー意見と馴れ合い以外を書き込んだら必ず荒れるね。
本当昔と比べてガキと婦女子と馬鹿ばっかりになったなぁ^^
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:31:44 ID:pwjzjCvz0
>>721
いや、別に。
お前は一言多いねって言われない?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:34:06 ID:22C8Udu10
ここは、何スレですか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:42:28 ID:LUSKZb/b0
>>712
ボクを郵便で送りましょうーいやなやつ /西岡たかし
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:45:21 ID:LUSKZb/b0
マイノリティー?マイナー調?のスピ曲?
後者なら一つも挙げられない…
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:45:46 ID:Wxv5vt4QO
>>721
「一言多いって。知識自慢ちょっと引くかも…」
って言われない?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:53:28 ID:hun/xWOe0
↓何事も無かったかのように
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:55:13 ID:LUSKZb/b0
連日30度超えて秋真っ盛り
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 00:10:29 ID:uJmbZ5Y6O
>>712
恋の歌、あじさい通り、初恋クレイジー、愛の言葉、




ラズベリー
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 00:13:58 ID:fk151nj60
スピッツの曲でも、聴きすぎるのも良くないよな
スピッツのことをまったく知らないで、町で歌が流れたのを聞いたら相当感動すると思う
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 01:03:25 ID:odLfP+Ol0
>>731
結構マイナーじゃないの含まれてる希ガス
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 01:11:18 ID:m+J0ZcfG0
クリスピーとテイタムってどことなく似てる。
てか後半戦でクリスピー演りそうな気がする。夏イベのこともあったし
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 01:11:41 ID:kbH3wb7j0
ネットのうえでも誰といても感じ合えないもの
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 01:51:44 ID:fjV4jiMd0
先日、某百貨店の トイレに入ってウンコをしようと思ったのですが、
「トイレットペーパー以外の物は流さないで下さい」
と張り紙がしてあったのでウンコをビニール袋に入れて持って帰りました。
非常に不便さを感じました。
皆さんはどのようにしているのでしょうか ?
参考に聞かせてくれませんか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 01:54:37 ID:/0hNzIczO
クリスピーライブで聞きたいなあ
そういえば前半と後半でセットリストって大幅に違ったりするのかな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 02:50:15 ID:xEWxoaNrO
コレクターズのクリスピーかなり盛り上がったから
後半戦でぜひやってほしい!
ゼップもあるから最後は久々に
不死身のビーナス、ヒバリあたりで!
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 06:49:44 ID:1dlQSsta0
ヴィーナスみたいな昔のアルバム人気曲は最後に持ってこないと思う
そういう「最盛期回顧」みたいなラストは、メンバーが好まないような気がする
客はそんな風には思わないだろうけど、それくらい捻くれてる方がらしくない?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 08:09:59 ID:I11w9yeKO
はいはいどういどうい
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 10:25:25 ID:p8sDhavn0
>>712
プール、アパート
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 12:49:00 ID:5HeZMQ5k0
スーベニアって音の分離が悪いと思う。
ほのほのサビとか音がごっちゃごっちゃになって訳がわからん。
テツヤがここのギターを一番頑張ったって言ってたが全く聴き取れん。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 13:02:25 ID:LDBQAWjd0
みんながスーベニアでアレンジが冴えてると思うのはどれ?
俺は春の歌と正夢とテイタム・オニール
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 13:17:05 ID:p8sDhavn0
ここ見てるマサムネはどんなことを思うのか
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 14:05:57 ID:7mgGeKxDO
>>744

『音楽的にしっかり批評してるみたいやなぁ』
byマサムネ

『素人が「リフ!リフ!」って(笑)』
by裏のマサムネ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 14:21:45 ID:Gxg1QRDE0
702 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2005/09/13(火) 19:42:20 ID:Wxv5vt4QO
リフリフうるせい件
板違いでは?

747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 14:25:26 ID:BSU9niAKO
ドシロウトのわたくしに言わせて頂くとー
スーベニアは音がベタベタしてる。
メロディや歌詞、ボーカルの声質などスピッツ特有の情緒性に
べちゃっとマヨネーズかけた感じ。
三日月だけなら許せたが。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 14:29:11 ID:kbH3wb7j0
ここをみてるクージーは何を思うのか
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 14:36:36 ID:LDBQAWjd0
クージーは必要以上に叩かれすぎだと思う
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 14:47:48 ID:BKXT0rqi0
明石さんはメンバーと一定の距離を置いていた気がする。
クジさんは長く居すぎたね。キライじゃないけど・・
でも、ツアーパンフに載ったらダメでしょ。
友達に「スピッツって5人だったの?」って聞かれた。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 15:17:27 ID:+ONNAply0
ダメって別にファンが決めることじゃない。
750が嫌って思っただけでしょ?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 16:05:06 ID:osDf6U800
じゃ誰が決めるんだよw
客観的にしろ主観的にしろファンがまず一番だろ、というかファンがすべて。
ま、俺はどうでもいいんだけど
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 17:43:55 ID:a2V+yiSu0
>>743
私もテイタム好きだな。
アレンジのテンションがすごい高くて、聴いてて楽しい。

あとは春の歌、ワタリなんかも気に入ってるよ。
スーベニアのアレンジって全体的に盛りだくさんな気がする。
そこが良さでもあり、欠点でもあるんだろうけど。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 17:44:41 ID:jlCAmgHj0
新規ファンていつからのファンのこと?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 17:49:49 ID:p8sDhavn0
ファンはファン
新規も糞もない
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 18:09:54 ID:Hnkk6JZ2O
モバイルサイトにちゃんと更新してほしい、とメールしてみた。
貴重な意見をありがとう、って返事がきた。
退会したほうがいいのかな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 18:11:29 ID:BSU9niAKO
新規ファソは過去のスピ曲をこれから聴くという、
古参ファソには無い楽しみがある
ライブも初回と10回目じゃ感じ方違うし
758:2005/09/14(水) 18:14:08 ID:jPsa9+a60
マサムネの彼女がクージーだからしかたないだろう
サザンの雰囲気にマサムネは憧れがあるみたいなことをインタビューで見た
要するにクージーが彼女なんだろ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 18:40:06 ID:BSU9niAKO
ここが本すれですよね〜
はぁ、話のレベル低すぎてがっかりだ
らいなら。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 18:43:19 ID:guU0xc7VO
>>758
クジネタはもういいよピンク
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 19:29:29 ID:Ug+xuYCp0
スピッツの曲で一番スピッツっぽくない曲って何ですかね?
オーロラ以外で。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 19:43:49 ID:L3OyWkb90
>>756
返事が来ただけましだな。。。
自分はオンラインに何か要望出したり、質問したりしたが
デジ本のDLの仕方の時以外は一切返事がないんだが。
毎度ガッカリ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 19:45:08 ID:FTKmOYnc0
正夢もまだCMに使われてたんだね。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 19:49:10 ID:PRd1sJTcO
草野541位
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 20:08:51 ID:fOL7IWEb0
すまん、書かせてくれ
みんテレで、チェリーきた
766ノレメ ◆ItyvEWWros :2005/09/14(水) 20:11:06 ID:GjqUU3wB0
>>765
来ると思ってたよ同士よ
俺もついつい来てしまった
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 20:15:37 ID:CRcWtPFy0
こんな時に限ってくるんだもんな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 20:48:22 ID:I11w9yeKO
このスレはさ、
ロビンソンのアルペジオ最強!って言うのはOKで、
甘ったれのリフは微妙…って言うのはNGなんだね
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 20:54:35 ID:shEOmY280


668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/13(火) 09:13:19 ID:IOjFEt4q0
>>663
あまりにも印象的なフレーズの為ナックはそれ一曲で、
終わってしまったけど、まだまだこれから凄いのが出てくるかもしれない
って考えると、スピッツのイマイチなリフもまたよいではないか。

770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 21:41:31 ID:/+gvLcvu0
しっかし何でシングルでテクテクじゃなく春の歌を押したんだろ?
既にアルバムに入ってるんだしあれだけCMでやってるのにねー
あーテクテクのPV欲しくなったきた
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 22:12:00 ID:osDf6U800
>>768
スピの特長ってアルペジオだろ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 22:13:38 ID:hhvOW0q30
アルペジオってなーに?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 22:17:25 ID:KZYf3NYM0
リフがイマイチな件より、時々やるサビ出しのほうが気になる。
サビ出しなんてダサい事やらなきゃいいのになぁ。
どんな曲でもキャッチーなAメロ書けるんだから必要ないと思うけどね。
スターゲイザー出たときはシングルでやるなよorzて思ったw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 22:17:50 ID:99+9ri140
ギターでコード押さえて右手は一指ずつジャラジャラって弾く感じ…?
ギターやってない人にはわかりにくいのかなあ
冷たい頬のイントロとかわかりやすいかも
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 22:20:31 ID:I11w9yeKO
>>771
このスレじゃ素人がリフリフ言うのは悪くて
アルペジオアルペジオ言うのは良いんだねって
言いたかったんだけど伝わらなかったかな?

>>772
和音を一音ずつ奏でること
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 22:23:17 ID:3rx8Iq6x0
>>768
書き方の問題だと思うよ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 22:23:52 ID:klwCesTM0
惑星のかけらとスーベニアって、なんか一発録りっぽい感じが似てないか?
ギターとかの音数はスーベニアの方が明らかに多くて聴き取りにくいけど・・・
by素人
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 23:08:49 ID:fPx4NkR30
アルペジオって音楽の授業で分散和音って習った記憶があるぞ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 23:24:35 ID:Jmy7oLsQ0
アルペジオの曲

ホタル
ガーベラ
旅の途中
ウサギのバイク
田舎の生活
アパート
多摩川
ヘチマの花
青い車
ロビンソン
Y
冷たい頬
スカーレット
フェイクファー
Holiday
宇宙虫
ハネモノ
遥か

これらの曲を聴けばアルペジオがわかる。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 23:39:16 ID://GPHeaaO
>>773
遥かのAメロは秀逸だと思うな〜
ドラマの番宣で「夏の色に〜♪」
って流れてきた時はかなりの神曲がきたと思ったもんだが
サビが…

ま、今はそのサビがたまらなく好きなんだけどw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 23:47:58 ID:rxGBTPqK0
リフの曲

海とピンク
日曜日
スパイダー
トンガリ'95
バニーガール
センチメンタル
スーパーノヴァ
いろは
ミカンズのテーマ
ローテク・ロマンティカ
エスカルゴ
甘ったれクリーチャー
みそか

これらの曲を聴けばリフがわかる。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 23:52:08 ID:pL/AHyMh0
スピッツの本(白くてフワフワのやつ)って読んだ方がいい?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 23:55:35 ID:uJmbZ5Y6O
リフリフうざい
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 00:05:17 ID:sEyJpV4p0
結局スピッツが少しでも否定されたら嫌なだけでしょ。
普通のファンサイト見てりゃ良いのにね。まずリフが…とか書き込まれないから。
>>783
うざい
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 00:07:32 ID:FR3Qz27KO
ほんとリフ話もういい

かといって後半戦までネタないもんね…

786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 00:14:55 ID:KpPG61TA0
>>782
なかなか面白い。おすすめ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 00:15:59 ID:sEyJpV4p0
>>785
ていうかもうリフ話なんてしてないじゃん。リフ話がウザイっていう話をしてるのよw
>>782
そんなに面白くない。スピッツに並でない興味があるならどうぞ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 00:33:05 ID:WCOhoaAG0
>>782
タナソウさんのスピッツ架空インタビューは必見の価値あり
腹がよじれて死にそうになった。ただしファンじゃなきゃ芯から笑えないです
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 00:45:59 ID:C4F+u6YlO
スピッツのアルペジオは素晴らしい♪
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 01:24:19 ID:v8WQxN4Z0
>>773
同意。サビだしは激しく萎える。ちょっとカコワルイね。
なんかMTV全盛時の80年代洋楽とかで多いよーなイメージ。
>>780
そだね。遥かはサビよりAメロBメロのほうが好きだな。
サビよりABメロのほうがいいと感じる曲はスピッツには結構あるけど、
逆にいうとマサムネのメロディーセンスが天才的ってことだと思う。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 01:56:53 ID:a4qLIh3AO
水色の街のサビどこだよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 01:57:52 ID:kvBaK/MQ0
不細工な人生いいわー
ありふれた人生もいいわ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 02:28:13 ID:dnXLTsgE0
>>791
ラララララ〜ラ〜ラララ〜ララララフーウーウー
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 03:29:28 ID:nm/deGpPO
マサムネの曲ってアルバム曲やカップリングになればなるほどBメロがない曲が多いね。かなり気になる…
初めて聴いたりすると
「あれ?もうサビ終わっちゃったの??(・_・;)」
ってことが多い
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 03:45:40 ID:Muoj3qMq0
これだけ言わせて
スピッツサイコー!!
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 05:41:48 ID:QsLW29i50
>>788
一例をショウキ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 06:22:58 ID:cixaKXWQ0
>>795
はいはい
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 08:26:42 ID:4vlQ6lhGO
スピッツはある意味、この物足りなさが麻薬だと思うんだけど…
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 08:30:07 ID:kLjolBvoO
「お弁当持ってくればよかった」
−馬鹿なこと言ってると帰りますよ
「もうさよならだよ、君のことは忘れない」
−連載始まったばかりなのに、何言っんすか!
「いつまでたっても、終わりはしないのか?」
−一応、7回で終わります。
「知らないふりをしてたんだ」
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 08:30:51 ID:sEyJpV4p0
>>799
面白くない。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 08:32:25 ID:Y4FXFohi0
>>800
一応言っとくと大昔のJAPANの記事な
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 09:15:53 ID:mLzcRwHSO
>>798
すっげぇわかる
なんか珠玉の小物って感じの曲が多いよな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 09:23:33 ID:o7iLBvEh0
スピッツの楽曲って、2部構成のほうが少ないと思うんだが・・・
結構印象的なブリッジを用いてる楽曲多し。

それに、スピッツの楽曲は、イントロダクションからエンディングまで、単純なリフで突っ走っているのもあまりないと思う。
だから、リフの曲、アルペジオの曲などという分類の仕方は、少々無理がある。
ここにいるみんなは、リズムギターのことを指してリフ、
それに対比しているものとして「アルペジオ」を挙げて、
その部分だけを切り取ってああだこうだ言っているようだが、
正確にはそうではない。
リフとは、「楽曲の主題となるフレーズで、繰り返し演奏される部分」を言う。
だから、ひょっとしてサビのメロディーよりも印象に残ってしまう「ロビンソン」のギターのフレーズは、
かなり強力なリフであると言っても良いだろう。



804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 09:33:04 ID:sEyJpV4p0
>>803
分類したのは一人。しかもその分類の仕方は非常に微妙かつ良くわからん。
「楽曲の主題となるフレーズで、繰り返し演奏される部分」って例の分類厨は全くわかってないようだったが他はそう外れてない思う。まぁ確かにロビンソンのアルペジオはリフと言えないこともない。

ま、スピッツのリフが全体的にアレな事には変わりないのだけれど。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 09:34:51 ID:o7iLBvEh0
Walk This WayやDayTripperのリフなども、単音リフながら、かなり強烈に頭に残る。
あと印象的なリフといえば、Laylaなども。

806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 09:38:10 ID:o7iLBvEh0
>他はそう外れてない思う。
いや、音楽の基礎理論(楽典)的には、かなり外れている。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 09:42:17 ID:sEyJpV4p0
>>806
あぁそうなの?その基礎理論から言うとスピッツで言うリフはどんなのがあるのか教えてよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 09:46:18 ID:o7iLBvEh0
コード弾きのリズムギターだけがリフであると誤解しているようだが、
一般に言うポピュラーミュージックのなかでは、リフのない楽曲なんて殆どないのだよ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 09:48:41 ID:kLjolBvoO
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 09:52:00 ID:kLjolBvoO
初恋クレイジーの最初のピアノもリフだってことだな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 09:54:17 ID:kLjolBvoO
>>808
>>653をつぶさに読んでほしいな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 09:54:48 ID:XSifkacv0
ところで、ビートクルセダーズの「HIT IN THE USA」のリフ(ロック知ったかぶりの奴が言うところのごく狭い意味でのリフだよw)って、
「三日月ロック3」にそっくりじゃね?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 09:57:41 ID:cixaKXWQ0
もうリフとかどうでもいいじゃん。
素直に音楽を楽しめって。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 10:06:12 ID:o7iLBvEh0
>>813
ああそうだな、すまなかった。
ただ、スピッツの楽曲は、曲全体を通して聞いた時にbestになるように構成されていると見受けられるから、
フレーズごとに見ると、引き算をしたり、ごくシンプルにしたりしているのも多いのだよ。
だから、曲を細切れにして、812の言うところの「ごく狭い意味での」コード弾きのリズムギターだけ抜き出して、
ああだこうだというのは、音楽的に見たら非常にナンセンスなことだと思ったまでだ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 10:17:28 ID:6gsYVY6TO
この前、スピッツの曲であまり聴かない曲をCDにして聴いたらすごい新鮮に聴けたな。
んで、その曲に良さに気付いたり。
例えば、ドルフィンラブや海ねこなど。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 10:45:40 ID:sEyJpV4p0
>>808
あぁそうなの?ただ別にコード弾きだけがリフだなんて思ってないよ。
僕はリフの無い楽曲なんてほとんど無いなんていうのは違うと思うけどね。(厳密に言えばってことなのかな?)
君みたいに音楽の基礎理論云々は全然知らないけど。

僕がコード系のリフばかり挙げたのはスピッツのリフの中でしょぼいものがその系統に集中していた。
「トンガリ95は良いと思う」ってあげたのもそういうコード系のリフの中でも良く感じるものとしてあげただけだし。

スピッツは元々シンプルに演奏するバンドだと思ってるしいつもそう思って聴いてる。
全体のバランス云々も意識はしている。それらを意識して聴いてもやっぱり物足らない。
もう少しやりようがあったのではと考えてしまう。
何度も言うようにスピッツだしそんなに格好良いフレーズとか期待してないし。

ま、僕がこういうことを感じるのは大体ほとんどファイクファー以降のアルバム。

リフに限らず足し算も引き算も下手になったなーという印象(もちろん全曲というわけではないが)。インディゴ地平線までが一番バンドのバランスは良かったと思ってる。



817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 10:59:14 ID:kLjolBvoO
>>816
どうして>>809を無視するん?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 11:07:31 ID:sEyJpV4p0
>>817
何がしたいのかよくわからんかったから。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 11:11:44 ID:0V/kMNWp0
【熱く】スピッツの微妙な演奏【語る】
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1101133842/
リフ房はこっちで語れ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 11:16:27 ID:j+mFB8vB0
しょぼいと感じたり、かっこ悪いと感じるのは、人それぞれの好みであって、
絶対的な正解なんてないということに気づいて欲しいよ。
甘ったれクリーチャーの出だしを聞いてゾクゾクするって言う人の、正直な思いまで否定したり、
音楽を聴く経験が浅いからだみたいに言うのは、ちょっと違うんじゃない?
それぞれ自分というアイデンティティの奥底にある純粋な感性に正直な感想なんだろうからね。
音楽って自分の感性が求めているものを聞くわけでしょ。
他人の感性で聞いたり、自分が思うところのかっこいいものをやることをアーティスト側に求めて聞くわけではないでしょ。
自分が求めているものと、アーティストがやりたいものが一致したものを聞くわけでしょ。
そういうのが音楽を聞くときのモチベーションとしては、一番純度が高いと思うのです。
自分の感性が求めるものとずれてたら、聞かなければよいだけ。
スピッツには、ファンがこういうのを求めているからとか、ファンにこういうように思われたいからとか、みたいな動機で
曲を作っては欲しくないなあ。
アーティストとファンの感性の自立した純粋なせめぎあいであって欲しい
そういう風に言うと、すぐに「盲目信者」とか、「スピッツが少しでも否定されたら嫌なだけだろ。」とか、
「自分以外は単なるマンセー意見と馴れ合い意見しか書き込まない婦女子やガキ」みたいに上から見下したような決め付けも
かえって幼稚くさいよ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 11:37:37 ID:kLjolBvoO
>>818
きみがリフってなんなのかよくわかってないみたいだから
ちゃんと意味が書いてあるレスを見つけてあげたんだけど

>>820
何回か読んだけど支離滅裂で言いたいことがよくわからんけど
最後の三行には概ね同意
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 11:42:51 ID:R7QZ43+e0
>スピッツは元々シンプルに演奏するバンドだと思ってるしいつもそう思って聴いてる。
>全体のバランス云々も意識はしている。それらを意識して聴いてもやっぱり物足らない。
>もう少しやりようがあったのではと考えてしまう。
>何度も言うようにスピッツだしそんなに格好良いフレーズとか期待してないし。

わかるようでわからん。矛盾してないか。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 11:44:43 ID:kLjolBvoO
まあだから「次は〇〇みたいなアルバムがいいなあ」はOKで
「次はもっと工夫したリフを作ってほしいなあ」はNGっていうのは
どうにかしたほうがいい
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 12:05:27 ID:sEyJpV4p0
>>822
そうか。スピッツはシンプルで良い。でも単純なのは嫌って感じ。
>>821
それなりにわかっているのでご心配なく。そんな理論がどうとか知らないけど。


825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 12:08:14 ID:R7QZ43+e0
>>823
リフ「だけ」に拘った書き方をしなければいいんじゃないの?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 12:18:52 ID:snquUIoiO
sEyJpV4p0
>>787
>ていうかもうリフの話なんてしてないじゃん。
リフ話がウザイっていう話をしてるのよw
>>807
>その基本理論から言うとスピッツで言うリフはどんなのがあるか教えてよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 12:23:21 ID:NbcP2C/y0
べつにリフ話がダメってわけじゃなくて「僕は〜」って奴が
自分の考えだけしか話さないからウザがられるんじゃね?
否定的な評論が多いし、そういう話題で議論するのもアリだと思うけど
いちいち高圧的な文章書くから議論する前に不快感を覚える奴のほうが多いと思う
つーか文章にまとまりがないから意味がわからない
特に>>820
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 12:27:25 ID:AXHtEvWA0
お前らがリフリフ言うからファイアーエムブレムやりたくなってきた
どうしてくれる
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 12:34:53 ID:YewdXu7i0
>>773 >>790
サビ出しってサビから始まる曲構成のことだよね?
ハイファイローファイとか杉並メロディーとかでしょ
確かにダサイね
おれも好きじゃない
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 12:42:13 ID:/4AfH00Y0
杉並メロディーは、ロンド形式だけど、サビではないんじゃない?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 12:45:10 ID:6lv81/lB0
>>829
ちょっとズレた質問するけど、杉並メロディってそうなの?
あれはAメロだと思ってた…。
でも実際にどこがサビなのか分からない曲もあるからな。

個人的には、アレンジ上の都合だったらサビ出しも別に嫌いじゃない。
でもスピッツ以外の曲も含めて、商業丸出し(タイアップの都合で)の、
サビ出しは激しく萎える。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 13:03:04 ID:sEyJpV4p0
>>825
まぁ要するにスピッツは全体のバランスを考えてわざとしょぼいリフにしてると思ってる人は、僕みたいに単にスピッツは能力の問題で作れない。もしくは諸事情でつくれないと思っている人間がリフを叩いてるのが気に入らないとそういうことかな?

前も書いたけどその辺考慮してもやっぱりしょぼい。リフのつもりじゃなくても無しなレベルだと思う。
これよく考えてみたら議論の余地なんか無いね。ぶっちゃけ。
>>826
あぁそれは皮肉で書いたんだよ。もぅ僕はリフについて書き込むのやめてるしほとんどリフの話なんてしてなかったのにリフうざいうざいって書いてるから。
>>827
そうか悪かった。

>>831
確かにスターゲイザーは曲の始めがきついな…正直恥ずかしい。あいのり用だしね基本的に。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 13:05:08 ID:mfq/YTu20
サビサビメロメロうるせー
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 13:06:01 ID:o7iLBvEh0
シンプルに演奏と言ってもスピッツの場合、
最初から最後まで同じリフで一本調子で走っていくものはあまりないのではないか。
だからスピッツのシンプルさとは、そういう単純な繰り返しという意味のものではないように思う。
たとえA−Bの「簡単な」2部構成の曲であっても、緩急つけてあり、きちんと聞くと面白いものが多いと思う。

>その基本理論から言うとスピッツで言うリフはどんなのがあるか教えてよ
たかだか3部構成のポピュラーミュージックは、主題となるリフにソロパートを肉づけして形作ってるものだから、
リフのない楽曲なんてないと言ったのだよ。
曲を作る際、和音(コード進行)を先に決めるか、旋律(メロディー)を先に作るか、リフを先に考えるか、
色んな順序があるが、どれが一番良いとか高度だとかは断定することは出来ない。
単純なコード進行だけでも、またそのコード弾きをリフとして肉付けしただけでも、
十分良い曲を書くことは可能であるし。
極端に言えば、ひとつのコードだけ使って作曲するのもありだろうし。

リフが目立った曲もあれば、屋台骨としてメロディーを浮立たせる単純なコード弾きの曲もある。
だから、リフが個性的だから良いとも、リフが単純なコード弾きだから悪いとも、一概に決められないのだよ。
その辺のさじ加減は、個人の趣向にもよるし。





835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 13:11:56 ID:s/U8UJ8g0
好き嫌いはそれぞれだから書き込んでもいいと思う
そんで演奏についても長く(そればっかになるとか)ならなければここで話してもいいと思う
だから今回のリフについては何回か出てる演奏スレにいったほうがいけ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 13:13:29 ID:QvVKmqmc0
やっぱりリフがなんたるかが分かってないように思える。
それに、「あぁ」とか「まぁ」とか「もぅ」とか、子供が使うような言葉遣いのほうが、恥ずかしいよ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 13:13:33 ID:mfq/YTu20
結局自分が話に参加できないのが嫌なだけかよw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 13:17:03 ID:KQHb/lrt0
演奏について語るスレがちゃんとあるんだから
そっちでやれってことなんだよ。ヴォケ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 13:18:49 ID:mfq/YTu20
この手の話は、知人の音楽学者や演奏家、指揮者、作曲家などと
ここ10年くらいことあるごとに話題になりまして、しまいには
音楽学の限界や、個人の立場の問題にまでなるので、積極的に
議論は避けているところです(^_^;)。先日も朝の3時まで新宿で
話していたし・・・・・・
拝見していると、全く新しい機軸のご意見は残念ながら拝見できませんし、
やはり簡単には結論が出ないことは明白です。むりやり思い込むことで
逃げている人はいますが(^_^;)。

840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 13:38:12 ID:f198hFyaO
頭で音楽論語る人間ほどつまらない曲書くって言うしね〜
いい曲だったら音はずれてようが単純な音階だろうがなんの問題もなし。
音楽は頭で聞かない方が楽しいよ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 13:40:41 ID:sEyJpV4p0
>>834
わざわざ長文すみませんね。

僕含め何人かの人にとってはその辺のさじ加減が微妙に感じるってことかな。
単純なコード弾きにしては主張しすぎ、リフにしては弱い。ってな感じ。
後、そこそこ売れている邦楽バンドにありがちなギターの遠慮に思える。

まぁ何にしてもそう簡単な問題じゃない事はわかりましたよ。

ちなみにあなたの好き・特に素晴らしいと思う曲はなんですかね。主観で良いので教えて欲しいです。
>>836
別にそんなに気を使って書いてないんで…「あぁ」とか「まぁ」って子供っぽいんだね。じゃあ止めとこう。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 13:45:04 ID:f198hFyaO
自分の意見を押しつけたがる時点で子供ってことだね
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 13:47:10 ID:WOXE/r9M0
好きだとか、嫌いだとか、いいと思うとか、悪いと思うとか、ここで自由に対等に評論するのは結構だと思うが、
「しょぼいだの、糞だの」言うだけの(つまり僕がしょぼいと思うからしょぼいんだという全然論理的でない)上っ面だけの批判が、
客観的にも正しいことであるかのように、高圧的に断言するのは、自ら成熟していないお子様であることを露呈しているようなものだ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 13:49:15 ID:sL8nRG8X0
お前らがこんなゴミ以下の議論してる間にマサムネはおまんこしてるんだよ^^
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 13:54:34 ID:snquUIoiO
sEyJpV4p0
>>787
>ていうかもうリフの話なんてしてないじゃん。
リフ話がウザイっていう話をしてるのよw
>>807
>その基本理論から言うとスピッツで言うリフはどんなのがあるか教えてよ >>832
>あぁそれは皮肉で書いたんだよ。もぅ僕はリフについて書き込むのやめてるしほとんどリフの話なんてしてなかったのにリフうざいうざいって書いてるから。
>これよく考えてみたら議論の余地なんか無いね。ぶっちゃけ。
>これよく考えてみたら議論の余地なんか無いね。ぶっちゃけ。
>これよく考えてみたら議論の余地なんか無いね。ぶっちゃけ。

何度も演奏スレに誘導してんのになぜいかないんだ?
ここはお前のオナニースレじゃない
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 13:54:38 ID:mfq/YTu20
840 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2005/09/15(木) 13:38:12 ID:f198hFyaO
頭で音楽論語る人間ほどつまらない曲書くって言うしね〜
いい曲だったら音はずれてようが単純な音階だろうがなんの問題もなし。
音楽は頭で聞かない方が楽しいよ。

847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 13:55:16 ID:IlA8V/bk0
オーソドックスなフレーズやコード弾き=しょぼいと簡単に決め付けちゃいけないんだけどね
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 13:56:28 ID:mfq/YTu20
840 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2005/09/15(木) 13:38:12 ID:f198hFyaO
頭で音楽論語る人間ほどつまらない曲書くって言うしね〜
いい曲だったら音はずれてようが単純な音階だろうがなんの問題もなし。
音楽は頭で聞かない方が楽しいよ。


842 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2005/09/15(木) 13:45:04 ID:f198hFyaO
自分の意見を押しつけたがる時点で子供ってことだね


849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 13:56:56 ID:kLjolBvoO
>>841
君みたいな中途半端な知識をひけらかす奴が一番いらないわけだよ
てかリフってなんなのかわかってる?明確に答えてみなよ
もちろん楽器作曲のスピッツスレに書いてね

>>847
ハイロウズとかいるしね
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 13:57:13 ID:lRFEFr4P0
久しぶりにスピッツの Crispy! 聴いた。
夏も終わりだよ。せつねーな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 13:59:05 ID:lRFEFr4P0
荒れてたとはつゆ知らず・・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 14:00:49 ID:X5hJhqJq0
ここで最初にリフの話持ち出した人驚いてるだろうね〜。
「ええ!まだやってんの?」
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 14:03:52 ID:f198hFyaO
今日は涼しくて過ごしやすいな。
秋だな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 14:06:49 ID:snquUIoiO
>>852
驚いてない。
何故なら今日もリフの話してるから。
それはID:sEyJpV4p0だから。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 14:07:49 ID:mfq/YTu20
文章変だよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 14:08:45 ID:sEyJpV4p0
>>847
そりゃその方が断然曲にあう場合もあるだろうよ。
>>849
何回も繰り返される印象的なフレーズでしょ?大体僕はそういう理論的な知識は無いと何回も書いてるよ。
>>854
違うな。はじめに食いついたのが僕で振ったのは他だ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 14:09:40 ID:mfq/YTu20
サビサビメロメロ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 14:11:49 ID:6p76DChF0
   /     /    みぃぞれにうたぁれて  /  /    
/    /  /    /   /     /     /   /
                 ,.、 ,.、    /   /
    /    /        ∠二二二ゝ / /
  /    /   /    (´・ω・`)  /
               / ~~:~~~〈   /  /
       /    /  ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /

             いぃのちとがらぁせて
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 14:12:49 ID:kLjolBvoO
>>856
知識が無いのにどうして「リフわかってます」って言えるわけ?
そんな中途半端な人はこのスレでも楽器作曲のスレでも
リフリフ言わないでください><


↓何事もなかったように再開
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 14:12:51 ID:6p76DChF0
笠ずれた・・・orz
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 14:14:45 ID:sEyJpV4p0
>>859
感覚的にわかってれば十分だから。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 14:18:19 ID:X5hJhqJq0
>>860
笠なおして!
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 14:18:28 ID:AC6aAgc90
さっきから誘導してるのに分かってもらえないのは
日本語読めないからなんだね。
やっとわかったよ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 14:18:56 ID:snquUIoiO
sEyJpV4p0
kLjolBvoO >>819
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 14:19:25 ID:kLjolBvoO
>>861
あなたの感覚で定義した「リフ」を議論に持ち出さないでください><
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 14:20:27 ID:sEyJpV4p0
>>865
一部のきちんと勉強してる人以外は大体一緒だから大丈夫。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 14:20:54 ID:DF3ovL0WO
なんか激論が繰り広げられてますね
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 14:22:38 ID:YqwrvH7g0
>>858
とてもかわいいです
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 14:22:40 ID:AC6aAgc90
819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/15(木) 11:11:44 ID:0V/kMNWp0
【熱く】スピッツの微妙な演奏【語る】
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1101133842/
リフ房はこっちで語れ
819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/15(木) 11:11:44 ID:0V/kMNWp0
【熱く】スピッツの微妙な演奏【語る】
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1101133842/
リフ房はこっちで語れ
819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/15(木) 11:11:44 ID:0V/kMNWp0
【熱く】スピッツの微妙な演奏【語る】
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1101133842/
リフ房はこっちで語れ
819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/15(木) 11:11:44 ID:0V/kMNWp0
【熱く】スピッツの微妙な演奏【語る】
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1101133842/
リフ房はこっちで語れ
819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/15(木) 11:11:44 ID:0V/kMNWp0
【熱く】スピッツの微妙な演奏【語る】
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1101133842/
リフ房はこっちで語れ
819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/15(木) 11:11:44 ID:0V/kMNWp0
【熱く】スピッツの微妙な演奏【語る】
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1101133842/
リフ房はこっちで語れ


870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 14:30:36 ID:mfq/YTu20
869 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2005/09/15(木) 14:22:40 ID:AC6aAgc90
819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/15(木) 11:11:44 ID:0V/kMNWp0
【熱く】スピッツの微妙な演奏【語る】
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1101133842/
リフ房はこっちで語れ
819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/15(木) 11:11:44 ID:0V/kMNWp0
【熱く】スピッツの微妙な演奏【語る】
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1101133842/
リフ房はこっちで語れ
819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/15(木) 11:11:44 ID:0V/kMNWp0
【熱く】スピッツの微妙な演奏【語る】
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1101133842/
リフ房はこっちで語れ
819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/15(木) 11:11:44 ID:0V/kMNWp0
【熱く】スピッツの微妙な演奏【語る】
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1101133842/
リフ房はこっちで語れ
819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/15(木) 11:11:44 ID:0V/kMNWp0
【熱く】スピッツの微妙な演奏【語る】
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1101133842/
リフ房はこっちで語れ
819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/15(木) 11:11:44 ID:0V/kMNWp0
【熱く】スピッツの微妙な演奏【語る】
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1101133842/
リフ房はこっちで語れ




871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 14:58:22 ID:JY9Pq/cc0


正直に言おう。
最近このスレ、さっぱり話の内容が分からん!
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 15:09:51 ID:26JHPh1S0
スピッツの曲に合う画像を探してますが良い素材ないですかね?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 15:18:21 ID:6gsYVY6TO
>>871
よく言った。
俺もよく分からんw
>>572
シンプリ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 15:35:43 ID:oAIWN/oF0
ニートが昼間っから何グダグダ長文カキコしてんだ?

んなヒマあったら仕事でもしろタコ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 15:48:14 ID:GBtYjrud0
でスピッツって結局演奏うまいんですか
邦楽界で一番うまいのってどこ?
ミスチルとスピだったらどっちが上なんですか?
下手なロックバンドは聞きたくないから
スピッツがそーんなに下手だったら聞くのやめよーかな。

876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 15:54:55 ID:a4qLIh3AO
(・ω・)ラップとか聴いてれば
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 15:59:55 ID:pT7x6XsN0
早くツアー始まらないかなー
878:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 16:01:42 ID:GBtYjrud0
まじめに聞いてるのに!!答えになってないじゃん
素人だから演奏は?だし。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 16:05:35 ID:xV7jsYvp0
( ゚д゚) ・・・     >>819 >>845   
  
(つд⊂)ゴシゴシ   
 
(;゚д゚) ・・・  >>824 >>832 >>841 >>856 >>861 >>866
    
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 16:10:25 ID:iPwkWkNT0
リフ厨うぜいけどさ、おまえ等も否定ばっかしてないで音楽的なことちっとは勉強しろよな。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 16:14:03 ID:f6xpuHN10
音楽の勉強なんてリスナーがするもんじゃないと思う。
頭で音楽聴いてもつまらんけどな。自分は。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 16:14:42 ID:XF4NkYvl0
平定ばっかりなんかしてないような・・・
リフ厨よりは、音楽的に分かってて、かなり理論的に書いてる奴も結構いるけど。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 16:15:08 ID:QG3CtBjiO
サビとメロしか言えない奴がリフ厨叩いてるのが笑えるなw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 16:15:38 ID:XF4NkYvl0
>>882はミスタイプです。
平定じゃなくて否定でした。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 16:16:46 ID:kA57deOC0
聞きたければ聞け いやなら聞かなきゃ良い
素人で演奏が?なら、余計にな
好きなの聞け
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 16:23:40 ID:B0AnhLNJ0
理屈や理論じゃない。

感じるんだ・・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 16:34:26 ID:mLzcRwHSO
昼間から随分伸びてるから
新曲でも出るのかと思っただろw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 16:42:00 ID:65B447Zs0
リフがどうかしたか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 16:44:28 ID:JW9WiVFi0
「リフ」って言葉を覚えたんだね
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 16:46:12 ID:65B447Zs0
>>889
そうか。じゃあ次は「ユニゾン」について教えてあげなきゃな。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 16:46:49 ID:/COh2DgbO
俺はギターの聞き分けすら困難だ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 16:48:22 ID:JW9WiVFi0
「ユニゾン」も使えるようになれればいいね
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 16:52:36 ID:65B447Zs0
ユニゾンはちょっと早いかもしれない。
アルペジオとかカッティングとかバッキングの方がいいかも^^
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 16:53:38 ID:snquUIoiO
>>883
>>888
チルスレ住人
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 16:55:44 ID:JW9WiVFi0
うん。
どんどん、おんがくにくわしくなっていくね。
そして、ちしきを2ちゃんねるでひろうできるね。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 16:57:48 ID:65B447Zs0
>>894
なんだなんだ?ミスチルファンがスピッツも聴いてちゃ悪いのか?
てか何で意味なく晒されたんだろう???
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 17:01:55 ID:snquUIoiO
何で意味なく話蒸し返すんだろう???
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 17:04:15 ID:65B447Zs0
>>897
見掛けたからレスしただけだろw
お前のレス追ってくと、必死すぎ。それじゃアンチが面白がって絡んでくるわw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 17:05:11 ID:ge0nsA650
今は他アーのことは関係ないだろ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 17:06:48 ID:65B447Zs0
>>899
それは俺も思った。
「ミスチル」の「ミ」も言ってないのに、いきなり「チル住人」だってさ。
変な被害妄想に捕らわれてるとしか思えない。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 17:15:29 ID:kLjolBvoO
>>875を見て、
佐久間正英が、一時期あまりに耳が肥えてしまって、
できた音を聴いててもほんのわずかなリズムや
音程のズレが気になってしまって、気分転換に
クラシックのコンサート行っても一つの楽器のちょっとした
ミスが分かってしまって楽しめないのでもう本気で
音楽を止めようと思った、っていう逸話を思い出した
その後彼は「素人耳」を体得して解決したらしいけど、
俺もそこまで極端じゃなくても楽器とか作曲を始めてから
何か聴いててもどうでもいいことが気になっちゃうことがあるので
そういうのはやっぱりよくないよね
だからまあスピッツにかぎらず「素人耳」でいいと思ったのを
聴くのが一番です
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 17:17:36 ID:lcK+NXN+0
でも、リフにしろなんにしろそういう音楽的な技術等々をわかってない素人?が
オレンジレンジ辺りを叩いてるの見ると・・・。

>>900
結局ミスチルに帰結しちゃうかよw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 17:17:55 ID:a4qLIh3AO
>>875SHINE
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 17:19:48 ID:L4ZhJmn50
なにこのスレ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 17:22:09 ID:a4qLIh3AO
一応スピッツのスレ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 17:36:59 ID:sL8nRG8X0
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 17:39:25 ID:/COh2DgbO
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 17:52:43 ID:hPIQz4Ay0
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 17:55:58 ID:mLzcRwHSO
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 18:10:04 ID:+U9ehV6o0
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 18:17:40 ID:T/MxcTEO0
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 18:22:02 ID:x/YgTfQL0
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 18:25:32 ID:NbcP2C/y0



914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 18:27:31 ID:zCdp3iUQ0


915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 18:28:38 ID:hPIQz4Ay0


916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 18:32:00 ID:/COh2DgbO




917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 18:33:37 ID:26JHPh1S0
ウサギの
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 18:34:43 ID:zCdp3iUQ0
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 18:36:27 ID:lcK+NXN+0
荒らし?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 18:47:14 ID:damdJPMQO
ハネモノってパチンコの事ですか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 18:48:03 ID:B+EoODCl0
羽根物っていう造語だと思ってた
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 18:55:02 ID:RLO5CLcGO
>>920
マサムネが考えたみたいだけど、ラジオかなんかで
「パチンコでそういう言葉があるらしいですね」って言ってた
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 18:56:50 ID:kvBaK/MQ0
ハネモノのリフいいよね
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 18:59:17 ID:/COh2DgbO
ハネモノはAメロの韻が良い
925:2005/09/15(木) 19:09:46 ID:6814E+oA0
クイズ!

死に物狂いのカゲロウをみていた

ハネモノ

共通点はなんだ?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 19:13:21 ID:B+EoODCl0
後奏が長い?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 19:13:35 ID:pfebuoY8O
辞書で調べたら、「撥ね物」っていうのがあったよ>ハネモノ
意味は、傷があったりして、普通の値段では売れない粗悪品 だって。
まあ、タイトルと関係あるかはわからないけど。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 19:16:32 ID:nm/deGpPO
>>925
ト長調
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 19:43:27 ID:87oUAtHd0
オフィシャルのツアー日記見たんだけど、曽我部との青い車のセッションは
ここのスレで見たけど、サニーデイの八月の息子も演ったの?
これはボーカルはマサムネ?曽我部?いずれにしろ聴きたかったけど。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 20:14:19 ID:sL8nRG8X0
マサムネのキーについていけるとは思えん
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 20:36:31 ID:QG3CtBjiO
マサムネのキーがそんなに高いとも思えんが
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 20:56:11 ID:sL8nRG8X0
プッ素人乙
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 20:57:32 ID:mfq/YTu20
932 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2005/09/15(木) 20:56:11 ID:sL8nRG8X0
プッ素人乙

934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 21:00:24 ID:sL8nRG8X0
プッキチガイ乙
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 21:28:30 ID:mfq/YTu20
この手の話は、知人の音楽学者や演奏家、指揮者、作曲家などと
ここ10年くらいことあるごとに話題になりまして、しまいには
音楽学の限界や、個人の立場の問題にまでなるので、積極的に
議論は避けているところです(^_^;)。先日も朝の3時まで新宿で
話していたし・・・・・・
拝見していると、全く新しい機軸のご意見は残念ながら拝見できませんし、
やはり簡単には結論が出ないことは明白です。むりやり思い込むことで
逃げている人はいますが(^_^;)。

936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 21:33:22 ID:hPIQz4Ay0
おまいらこれでも聴いてもちつけ
http://www3.ocn.ne.jp/~maetan/discography/Spitz.htm
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 21:55:55 ID:X5j9NIzS0
>>936
GJ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 22:04:29 ID:RaeLYm220
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 22:09:07 ID:xV7jsYvp0
ところで昨日部屋を掃除してたらスピッツの楽譜(ピアノ)がでてきたんだ
収録曲は

君が思い出になる前に
空も飛べるはず
青い車
初恋クレイジー
ロビンソン
スパイダー
涙がキラリ

チェリー
夢じゃない
スカーレット
運命の人
冷たい頬
流れ星
ホタル
メモリーズ
遥か

夢追い虫

だったんだが・・
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 22:09:53 ID:xV7jsYvp0
ここで疑問・・・

メガヒッツって名前だし完全シングルコレクションかと思ったんだが
なぜか・・初恋クレイジーが入ってる
何故この曲なんだろうか?
・・いやいい曲だとは思うんだけどね

941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 22:17:29 ID:R7QZ43+e0
ピアノが効いてる曲だから…かね?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 23:01:42 ID:ZufIt5yFO
今、V6のやつに空飛べ流れたね
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 23:14:16 ID:hPIQz4Ay0
>>940
確かそれ本当はシングルカットされる予定だったんだよな。
ドラマの主題歌頼まれたから初恋クレイジーをシングルカットしようとしたら。
新曲の方が良いとかいわれてスカーレット書き下ろしたんだよな。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 23:27:01 ID:xV7jsYvp0
>>943
d

にしてもスピッツは引きやすい
単純で普遍的

945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 23:32:27 ID:xV7jsYvp0
調子乗って弾いてたら
お隣さんに怒鳴られた
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 23:44:54 ID:/COh2DgbO
>>945は悪くない!

って言おうとしたけど、時間が時間だな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 23:58:46 ID:damdJPMQO
スピッツのドラムって山崎まさよし??
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 00:00:48 ID:ivQ9x+pG0
今夢追い虫聞いてたら泣いちゃった
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 00:13:10 ID:z2gmJaIF0
いま合唱の楓聴いてたら泣いちゃった
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 00:34:44 ID:ky6ofUlj0
ホタルが一番泣きそうになる!

…っていうナカーマいませんか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 00:48:04 ID:LvSEjaBQO
ハチクロ、月に帰るキマシタ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 00:48:51 ID:2OlyyxNs0
魚釣れた
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 00:49:31 ID:T8pkfBzz0
月に帰る来ましたね〜
スピッツの歌が流れた瞬間だけ、このアニメ輝いて見える。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 00:54:53 ID:rOs3ql9e0
ハチクロとやらを見てる人はアレなのかもちろん面白いしスピッツの曲が流れるから見てるんでしょ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 01:18:13 ID:LvSEjaBQO
>>954
男だが、スピッツ目当てで見てたらハマってしまった。コミックスも買っちまったしorz
でも友達もハマってたw
今まで何曲か流れたけど、印象に残ったのが夜駆けと多摩川だな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 03:19:16 ID:AIbnSMg80
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 03:31:17 ID:lXwoMN9QO
いきなりですが聞いてください
僕は元カノの親友が好きになってしまいました…。
しかも、その親友が最近僕の親友の男と付き合いはじめたんです。

正直ツラすぎです……

こんな僕を励ましてくれるスピツの曲を教えてください。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 03:32:09 ID:dE90gsID0
>>957
ひょっこりようたん島
959名無しさん@お腹いっぱい。
コスモス