B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPART24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
日本の音楽界を引っ張ってきた大衆バンド達の音楽性を語ろう。
コピペ厨・煽り屋は完全スルーで。
スルーできない人は専用ブラウザ導入してNGワード指定しましょう。

前スレ
B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPART23
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1096985210/

関連スレは>>2-10あたり。
2名無しのエリー:04/10/25 18:43:34 ID:7mPdwKse
3名無しのエリー:04/10/25 18:45:22 ID:7mPdwKse
4名無しのエリー:04/10/25 18:47:45 ID:rBaNtWHh
4サマ!
5名無しのエリー:04/10/25 19:04:04 ID:En0PPzsX
またミス厨ルとチル厨のスレか…。
6名無しのエリー:04/10/25 19:40:23 ID:DU06mtoa
>>1
生ゴミが一組混じってるな
7名無しのエリー:04/10/25 19:42:50 ID:S1u22dtF
>>1
8名無しのエリー:04/10/25 19:44:11 ID:uBRHlRE4
+          +  。                ∫∬∫∬
                                  人
                                 (__ )
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,                    (___)_
  _-'"         `;ミ、                /::::::::::::::::::::::::::::\
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ               /:::::::::::::::::低能::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ .              |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。             |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {              |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*               |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'                |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +                \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__                   \_____/
     `i、-- '´   |ソ:

     ミスチルファン                   バカチルアンチ
「ミスチルアンチ?ふふ眼中にないね」       「生ゴミが一組混じってるな(必死」
9名無しのエリー:04/10/25 19:47:40 ID:KVW6jyx7
>>1


コピペ厨・煽り屋は完全スルーで。
スルーできない人は専用ブラウザ導入してNGワード指定しましょう。
10名無しのエリー:04/10/25 20:07:22 ID:m1LkQ//w
X−Japanとルナシ−は?
11名無しのエリー:04/10/25 20:12:14 ID:sqinwFIR
>>10
もうバンドがオhル…。
一応現役90年代活躍バンドってのがここのくくりかな。
12名無しのエリー:04/10/25 20:15:50 ID:zsyRdUhz
ルナシーはいれたら今以上に荒れるだろ…
13名無しのエリー:04/10/25 20:38:44 ID:wrU2wrFu
桜井はその道の秀才だと思う
草野は天才か知らんが異才なのは間違いないと思うよ
桜井はサザンやユニコーンが作ったJ-POPの王道を歩んでる感じがする
草野は変化球的にその道をズラシテ歩んでるような印象
14名無しのエリー:04/10/25 21:19:26 ID:DU06mtoa
>>8
そんなAA貼っていちいち釣られてるのに眼中にないって矛盾しまくってない?ぶははwwwwwwwwwwwwww
15名無しのエリー:04/10/25 21:54:47 ID:sjAuuwOq
桑田はサザンよりもKUWATABANDでの活動が好きや
いまの若い方達はわからんかな・・・流行ったんだ俺達の世代
16名無しのエリー:04/10/25 22:15:41 ID:sqinwFIR
>>13
かなり同意。
二人とも意識してそれぞれの道を突き進んでる気がする。
17名無しのエリー:04/10/25 22:29:22 ID:yix8SBD4


Top 100 Japanese pops Artists
http://www.hmv.co.jp/news/newsDetail.asp?newsnum=311040091

 ↑ 世間一般の評価なんだから文句のつけようがないね。 

サザン>ミスチル>スピッツ>「アーティストへの高い壁」>B'z>ラルク>GLAY

18名無しのエリー:04/10/25 22:35:09 ID:uBRHlRE4
>>17
ミスチルは年齢の割りに上位にいってるな
19名無しのエリー:04/10/25 22:39:48 ID:uBRHlRE4
>>17
こういうデータを見せつけられるとバカチルアンチの怨嗟の声も
惨めったらしく響くなwww
20名無しのエリー:04/10/25 22:42:10 ID:XJkpHvT3
このスレって本当にミスチルファンの一人語りスレと化してるね。
まぁもうどうでもいいんだけどさ。
21名無しのエリー:04/10/25 22:43:53 ID:d8/e8fvm
このコピペよく見るけどさ
HMVの企画のどこが世間一般の評価なんだって
22名無しのエリー:04/10/25 22:44:07 ID:uBRHlRE4
別に他のバンドの話題を締め出してるわけじゃなんだから
話題をふればいいんだよ
文句つけるだけで自分で何もやろうとしないのはみっともないぞ
23名無しのエリー:04/10/25 22:57:36 ID:TC6NtCa6
なんだかんだ言ってみんなミスチルに興味あるんじゃん。
他のバンドの話題もちったー振ってやれよ。
24名無しのエリー:04/10/25 23:00:16 ID:XJkpHvT3
>>22
ほとんどミスチルのアンチとオタの馬鹿し合いじゃん。
ミスチルファンはアンチをスルーできないみたいだし。
その流れ自体が他のバンドの話題を締め出してる感じがいなめない。
25名無しのエリー:04/10/25 23:07:30 ID:uBRHlRE4
まずはバカチルアンチを駆逐しないとなwww
でないとゆっくり話もできないからな
他ヲタさんは文句ばかりで協力してくれないのかねえ
26名無しのエリー:04/10/25 23:25:38 ID:XJkpHvT3
>>23
興味あるんじゃなくてもぅミスチルファンしかいないじゃん

>>25
君みたいにいちいち釣られてるオタがいる限るアンチは絶対に消えないだろうね。
27名無しのエリー:04/10/25 23:41:08 ID:sqinwFIR
もういいからさ…。ヲタアンチ系はもう禁止でいかないか。
アーティストのことだけ語るべし。

ところで新曲がでるスピ、サザン、GLAY以外のシングルはいつごろ出るかね?
冬ドラのタイアップあたりで出て欲しいところだけど。
ラルクはガンダムという手もあるな。
28名無しのエリー:04/10/25 23:46:50 ID:R4Kh4iCh
>>13
同意。
歌詞カードだけ見ると、ミスチルは「ああ」と納得、スピッツは「はあ?」な感じ。
曲聴くと、ミスチルは納得して同調できる、スピッツは「はあ?」が心地よく響く。
29名無しのエリー:04/10/25 23:52:46 ID:OCW0ULVz
>>27
B'zはあと今年は松本がオーケストラコラボインストアルバム一枚出る予定です・・
30名無しのエリー:04/10/25 23:55:45 ID:YphMxatr
スピッツの歌詞は意味は置いといて言葉の選び方はすげーうまいと思うが。
31名無しのエリー:04/10/26 00:01:10 ID:GJf29QOT
描く世界の違いかな。ミスチル、スピッツ。
思想的と情景的。
どっちも好きなんだけど。
32名無しのエリー:04/10/26 00:05:18 ID:2s4lNqJY
前スレでこういうレスがあったのでコピペってみる


要約するとこんな感じ。
稲葉:中性的で肉体の本能は薄いので、葛藤する己が一番のテーマとなる。
自我が強く、思考が強い。
固くなりがちな自分に対するバランス感覚としてときに大胆な言葉を使用。
桜井:主に自我成立の為の葛藤を歌う(特に中期)。
精神と肉体の性が逆で極端に女性的である。
それゆえセクシュアリティは薄めながら若干肉体の本能に振り回されるところがある。
草野:建設的でも葛藤しないタイプ。
表現に対する要求は性的欲求から来る自己破壊、
よって恋愛が最大のモチーフになる。

33名無しのエリー:04/10/26 00:22:04 ID:ds0NHvqt
つうかミスチルとスピッツていつも、比べてるとなんか楽しくなってくる・・ 
どっちも自分達の音楽観を意識できる限り、限定しないところが素晴らしいよ。
しかもリスナー側の視点も、いつも絶やさず持ってる・・ すげえなぁ。
34名無しのエリー:04/10/26 00:26:28 ID:jRvSJu5+
てか、ここ読んでミスチルヲタの痛さに本気で寒気がしてきた・・・
相当やばくねーか?これが普通なんすか?
35名無しのエリー:04/10/26 00:28:52 ID:ZfRCQEvE
チルヲタ、アンチチルヲタの話すんな
見るに耐えねえ
36名無しのエリー:04/10/26 00:30:04 ID:0XDCvqvz
>>32
桑田、hyde、TAKUROヴァージョンも見たいところだな。
ここのバンドたちの歌詞の世界観は皆特徴があるね。
37名無しのエリー:04/10/26 01:18:43 ID:56Ww3DTt
近々友達の付き合いで氣志團とGLAYのライブ行ってくる ノシ
スピは7年前に付き合いで行ってつまんなかった。
GLAYは2,3年振りだな。
ミスチルも付き合いで3回行ったが手拍子…ついてけない。
サザン・ラルクは周りにヲタいないから行った事ない。

やっぱり実力・迫力・演出…動きも歌も演奏もB'zが一番パワフル。ヲタのノリは悪いけどね。

スレ違いだけど氣志團は初だから結構楽しみでつ。
38名無しのエリー:04/10/26 01:23:18 ID:nL/YdUIK
GLAYはみんなで盛り上がるって感じ
B'zはすばらしいパフォーマンスを見に行くって感じ
39名無しのエリー:04/10/26 01:35:01 ID:NV244es2
悪いのは全てラル糞ヲタ
40名無しのエリー:04/10/26 01:39:17 ID:aHveVf9x
どうでもいいが、
さっきフジテレビからものすごくオンチな歌がきこえてきたよ…
41名無しのエリー:04/10/26 01:58:36 ID:loXbEdo/
チル厨バエもいい具合に集まってきたしそろそろバルサン焚こうかねぇ。

(・_・ )ノシ ~~~~鹵~~~~
42名無しのエリー:04/10/26 02:03:19 ID:jRvSJu5+
>>35
すまんすまん。
このスレ除いたの初めてなんだけど、ちょっとびびった。
色んなスレであれだけ叩かれてる理由がなんとなく分かった気がした。
43名無しのエリー:04/10/26 02:21:09 ID:rnlRyiuM
【重要】
荒らしも、荒らしに反応してるヲタも、そのヲタにいちいち反応してる周りの人も荒らしの一部です
完全スルーをできない人は2chに来ない方が身のためです


これをテンプレに加えてちょ
44名無しのエリー:04/10/26 02:29:58 ID:CFYHogBv
>>40
もしかして織田ゆうz(ry
45名無しのエリー:04/10/26 02:34:39 ID:zUdI07vD
ミスチル外せばいいじゃん・・・
これ以上有効且つ手っ取り早い方法って無いと思うんだが
自分もいい加減うんざりしてきたよ
46名無しのエリー:04/10/26 02:43:55 ID:A9TVOttI
ミスチル外したらこのスレ一気に寂れるかも
47名無しのエリー:04/10/26 02:57:40 ID:DEj2Pmqs
外す外さないは別にして、荒れるくらいなら寂れてるほうがいいと思うが。落ちない程度に。
48名無しのエリー:04/10/26 03:19:16 ID:F/f9jnH/
ミスチルヲタのオナニーレスにはもううんざり
49名無しのエリー:04/10/26 03:24:27 ID:CFYHogBv
塚スルーすればいいだけでは?
今までずっとこのスレ見てきたけど、定期的に荒れるのは
よくあることだし、今までだったらミスチル関係で荒れても
チルヲタはスルーしてた気がする…もしかしてチルヲタ新規が増えたのか?
まあ、同一バンドの話が続くようだったらさりげなく切り上げるように書くか、
他の話題を振ればいいんじゃね?

関係ないがくるりのドラムもうやめちゃったってな。残念。
この中のバンドでメンバーがかわったのってラルクくらいしか知らないんだけど、
他のバンドでインディーズ時代からのメンバー交代変遷とかあったりする?
因みにラルクはインディーズ時代にギターとドラムが、
メジャーになってドラムが交代してる。
グレイはドラムがやめたということしか知らないんだけど、
それ以前に交代とかあったりしたのか?
50名無しのエリー:04/10/26 03:49:43 ID:nL/YdUIK
ベースは東京出てきてから2年ぐらい別の人だった
その人がやめてJIROが入った
51名無しのエリー:04/10/26 06:33:58 ID:zUdI07vD
>>46
ミスチルなんて外したところで大して寂れないからw
むしろ今よりはずっと良い流れになるね。 確実に。
52名無しのエリー:04/10/26 07:56:26 ID:hAEUcAFy
サザンの近年のライブは夏か年越しなんで
祭りに近いね お盆と正月の同窓会みたいな感じか

ちょっと昔はライブごとにコンセプトがはっきりしてて
手品みたいにメンバーが消えるラストとか
面白かったんだけど…まぁ今のも今ので好きなんだが
53名無しのエリー:04/10/26 08:03:10 ID:sRTkEofO
なんつーか…この粘着ぶりは完璧にアンチだなこりゃ…。
桜井ソロがこけたんで活性化してる?

とにかくこれからは完全スルーいたします。
54名無しのエリー:04/10/26 08:38:40 ID:jRvSJu5+
散々荒らしといて最後は全部アンチのせいにして逃げる
凄いなミスチルヲタって
55名無しのエリー:04/10/26 10:26:02 ID:68Wf8mJi
スピッツのベスト久しぶりに聴いた
夢じゃな〜い一人じゃな〜いって曲が良かった
56名無しのエリー:04/10/26 12:50:12 ID:BU6JF9Gx
相思相愛と一期一会だったら個人的に相思相愛。
57名無しのエリー:04/10/26 13:25:14 ID:4/lxk3MI
この中でテレビでの生演奏が多いのってどれ?
58名無しのエリー:04/10/26 13:54:24 ID:g0VNAWpB
59名無しのエリー:04/10/26 17:16:53 ID:okk6VkD4
「沿志奏逢」は、他人の曲をミスチル(+小林)がカバー。
「一期一会」は、スピッツの曲を他人がカバー。
そのアーティストの声が聞ける沿志奏逢の方が良いのは
一般のファン心理として普通では?
60名無しのエリー:04/10/26 17:23:08 ID:XwtpIBVt
59はトリビュート盤の意義がわかっていないようで
61名無しのエリー:04/10/26 17:38:28 ID:okk6VkD4
意義が何であれ
ファンとしてトリビュートより生声の方が良いと思うのは
まったく悪くないと思うが。

言いたいことは分かるが
そもそも意義云々の議論じゃないから
62名無しのエリー:04/10/26 17:45:29 ID:A9TVOttI
沿志奏逢はミスチルでも桜井ソロでもなくBank Bandだと何度言ったら分かるんだ・・・
63名無しのエリー:04/10/26 19:30:49 ID:f+UVqnXQ
インディーズ時代のパンクなスピッツが一番好きだ。
ttp://www.simplyspitz.com/jukebox/indies/indies.htm
アナキスト最高。
64名無しのエリー:04/10/26 19:31:55 ID:Njcnzt5V
              〜♪
        ∋oノハヽo∈
   _     (´D` )   _
   | |━━━し━し━━| |
   | |      ヽ (_ノ   :| |
   | | .    し'     :| |
   | |           .| |
 "゛"゛""゛゛ 三三 """゛"゛"""""゛""
        三三

   _   ∩__∩ ))   _
   | |━━|    〇━━| |
   | |     \_ /) ヨッ:| |
   | |  ∋oノハヽo∈ | |
 "゛"゛""゛゛ 三三 """゛"゛"""""゛""
       三三

          ∩_∩
          |   |
        ∋oノハヽo∈
   _     (´D` )   _
   | |━━━し━し━━| |
   | |            :| |
   | |           .| |
 "゛"゛"゛""゛ 三三 """゛"゛"""""゛"
        三三
65名無しのエリー:04/10/26 19:45:11 ID:DeAGESOm
くるりのマクガイアが辞めたのはびっくりした。

bankbandの売り上げ見て、
皆桜井の声じゃなくて、桜井が作ったミスチル曲が聞きたいんだと思った。
アイドル的な人気はもう既になくなったなと。いいんじゃないかな。
まあ売れてないって程でもないような気がする。18万。
66名無しのエリー:04/10/26 19:46:05 ID:1mWOAOUS
ミスチルとスピッツはメロディー自体はいいんだけど音が軽すぎる。
そこがGLAYとの違いかな。
67名無しのエリー:04/10/26 19:50:07 ID:EdFifsV5
>>65
ライト層は桜井がbankbandやってるって知らないんじゃないか?
ミスチル名義でカバー曲出したら売上もまた違ったかもしれない
68名無しのエリー:04/10/26 19:52:30 ID:3mrShlR+
ファン多いアーティストに限ってくそ楽曲で歌もへたくそ。
こいつほんとに歌手か、と問いたくなるほど
MIKIとかとくに
CMの歌を聴いたらこんなやつがCMに楽曲が乗るのかと
69名無しのエリー:04/10/26 19:56:24 ID:DeAGESOm
>>67
まーそうだろね。

スピッツの新曲結構好き。
ストリングスもあんまり違和感がないような。
初期の雰囲気はもうないけど、戻らないだろうな。
70名無しのエリー:04/10/26 20:03:07 ID:YGv0bQNC
よく各スレで、「初心者だけどアルバム何から入ったらイイ?」とか
「DVD何から買ったらイイ?」とかいう新規ファンの書き込みをたまに見掛けるんだけど、
このスレで各ヲタが協力してテンプレ作らん?
つーか作って欲しい。ダメ?
71名無しのエリー:04/10/26 20:14:10 ID:DeAGESOm
草案よろしく
72名無しのエリー:04/10/26 20:26:27 ID:KE9pjO9u
似たアルバムを並べたレスがあったはず。
73名無しのエリー:04/10/26 20:31:09 ID:4e9LOgYr
53 :スピッツ :04/10/06 16:44:21 ID:aC0oDFAi
755 :名無しのエリー :04/10/03 00:57:08 ID:qU9f1rvy
1978年 
テツヤ氏と田村氏の出会い。小学校の運動会の練習にて。小学生田村くんがテツヤくんにちょっかいを出す。

1986年
春、メンバーはそれぞれの郷里より進学のため上京。 
6月頃、東京造形大学にて同じ学校に通っていたマサムネと田村の出会い。以後、マサムネは田村の部屋に入り浸り、二人はファミコン友達になる。
7月、ドラマー大野氏と3人で現在のスピッツの前身となるパンクバンド“チーターズ”結成。『365歩のテーマ』(パンクバージョン)などのコピーを中心に行う。のち、THE SPITZに改名。

1987年 
春、マサムネは武蔵野美術大学に再入学。同時期、THE BLUE HEARTSを聴き、ショックのためバンド活動休止。
6月、田村の紹介により、マサムネとテツヤの出会い。『テツヤにマサムネを取られると思ったから紹介したくなかった』…田村談。
7月の雨の日、当時、文化服装学院で花形ドラマーだった崎山をテツヤスカウト。スピッツ結成!初ライブは文化服装学院のロビーにて。『逆転ピース』『ワンツーワンツー』『泥だらけ』などを演奏。

1988年 
2月、カセットテープ『SPITZ』自主制作。
新宿JAM、下北沢屋根裏等でライブを多数行う。
11月、ソノシート『スピッツ』を発売。
74名無しのエリー:04/10/26 20:31:49 ID:4e9LOgYr
54 :スピッツ :04/10/06 16:44:40 ID:aC0oDFAi
756 :名無しのエリー :04/10/03 00:57:20 ID:qU9f1rvy
1989年
この頃からマサムネはアコースティックギターを使って歌うスタイルに。パンクから現在の形に。ちなみにアコギではじめて作った曲は『恋のうた』。
2曲入りソノシート『泥だらけ/アナキスト』を自主制作。
4月、カセット『ハッピー・デイ』を自主制作。
7/12、新宿ロフトにて初のワンマンライブ“鳥になった日”。300人を動員。この日配布するためにカセット『恋のうた』が140本製作されていたが数が足りず、当日配布されなかった人には郵送された。
新宿ロフトでライブ“鳥になっちゃう日”シリーズ。
京都、大阪、名古屋など全国ツアーを行う。(もちろんマサムネの軽ワゴンで強行移動)

1990年
3/21、CD『ヒバリのこころ』をミストラルよりリリース。
4月、所属事務所Road&Sky(現在は会社の分散化によりGrass Hopperに所属)、レコード会社Polydorと契約。
ライブを続ける
10/23日〜11月、メジャーデビューアルバム『スピッツ』のレコーディング。

1991年
マサムネ大学卒業。
2/25〜9/16、シアターコンサートツアー“五千光年の夢”ツアー敢行。
3/25、シングル『ヒバリのこころ』・アルバム『スピッツ』でメジャーデビュー!
75名無しのエリー:04/10/26 20:32:23 ID:4e9LOgYr
55 :サザン :04/10/06 16:45:08 ID:aC0oDFAi
1972 ギター大森隆志中学生。バンドにドラマーがいなかった。ドラムスを貸してくれたのがドラムの松田弘。
1973 松田弘、大森のいる宮崎大宮高校に入学。ドラマーとして参加。
1974 青山学院大学英文科に入学したベース関口和之は、前の席の女を口説き続ける見なれない男を発見。それが桑田佳祐。
   経営学部に入学した桑田は、いい女が多いという英文科に潜り込んでいたのだ。
 
   同じサークル(AFT=青山フォークソングサークル・旅立ち)にたまたま参加した桑田と関口は「温泉あんまももひきバンド」を結成。
   なんか他の名前をつけたが桑田のレノン風グラサンとももひきのせいで皆がこの名で呼ぶ。
   松田、音楽で生計を立てようと決心し、高校を中退。地元の人気バンドのドラマーとなる。…が、翌年解散。
 
1975 青山学院大学経済学部に大森隆志、文学部英文科に原由子入学。
   そしてAFTに入った原は「温泉あんまももひきバンド」を見てしまう。原は「近寄らないようにしましょうね」と学友と話し合い、
   「ブスな女だ、こいつとは一生つきあわねー」と思う。

初夏 「温泉あんまももひきバンド」はメンバーを入れ替え「ピストン桑田とシリンダーズ」と改名。
そして バンドの練習場所にいつのまにか現われたギター弾き。人なつっこくもずーずーしい大森であった。
76名無しのエリー:04/10/26 20:33:23 ID:4e9LOgYr
764 :サザン続き :04/10/03 09:42:38 ID:lCWM8IJp
秋   「ピストン桑田とシリンダーズ」解散。サークルも二分される。桑田はピアノの上手い原を迎え、新バンドを結成。
    バンド名はコンサートの度に「青学ドミノス」「脳卒中」「桑田佳祐とヒッチコック劇場」と変遷。
    最後に友人が風呂の中で思い付いた「サザンオールスターズ」に落ち着く。

    最初のオリジナル曲「茅ケ崎に背を向けて」が完成。
    この頃から「オールスターズ」 の名にふさわしくメンバーの入れ代わりが激しくなる。
    現・音楽評論家や業界関係者多数。
1976  大森隆志は下北のロフトでバイト。その頃の常連でロフトのダニと呼ばれていたのが
    パーカッション野沢秀行であった。

1977 「サザンオールスターズ」一時解散。とある日
   渋谷公会堂のコンサートで桑田を見つけた大森は宮崎から上京したばかりの松田を紹介。
 
   「サザンオールスターズ」再結成。ベースは別人。East Westロックコンサート(当時有名なヤマハ主催のライブ)にエントリー。
   第一次テープ審査、第二次ステージ審査を見事通過。ベースが関口に戻る。
   East West決勝大会入賞。桑田佳祐ベストヴォーカル賞受賞。この大会には、カシオペア、シャネルズ等も出場していた。(タシーロもw)

10月 大森の誘いもあり、野沢いつのまにか「サザン」に参加。

12月 ビクターにてデモテープ作成、レコーディング決定。
   所属タレントがゼロだったアミューズに事務所決定。
   あやうく「パロディハウス」などに名前変更されかかるも阻止。
   地方をまわったりしている間に桑田と原、雑魚寝がキッカケで付き合いはじめる。
1978 6月「勝手にシンドバッド」で衝撃のデビュー。

だから…インディーズ時代ってのはないw
77名無しのエリー:04/10/26 20:33:57 ID:okk6VkD4
>>62
わかってるけど、オタ以外から聞いたら全く変わらないから。
我慢して。
78名無しのエリー:04/10/26 20:34:23 ID:4e9LOgYr
768 :名無しのエリー :04/10/03 10:42:14 ID:hDxLDRbX
とりあえずオフィに載ってない簡略ラルクバイオグラフィー

1991.2 tetsuがジェルサレムズロッドっつーバンド組んでたhydeを口説きまくり
断られまくるもtetusのあまりの熱心さにダウン。
tetsu(B)、hyde(V)、pero(D)、hiro(G)で大阪で結成。
1991.5 初ライヴ難波ロケッツにて決行。
1992.3 大阪、東京でビデオプレゼントを行いSOLD OUT。こういう活動により
大阪での人気を不動のものにしつつ東にも進出。
1992.6 hiro(G)脱退のため、tetsuの幼馴染kenが大学休学して加入。
ケンちゃんしかおらんねんとしつこく口説いた成果。
この時はもうそれなりに人気があったせいか、この前のMステでkenが
「誘われた時ゼネコン就職が決まっていたが楽な人生送るのもいいと思った」
と発言。ken加入に当時はブーイングもあったが当時のインディーズの色を
変えたのはkenみたいなこと言われてた。
1992.11 限定1000枚のシングル『Floods of tears/夜想花』予約のみで完売。
1993.1 pero(D)脱退のためラルクを全く知らないsakuraにtetsuがいきなり電話攻撃。
毎日何十回もかけたって聞いたけど真相不明。努力の結果sakura加入。
1993.4 Debut Album『DUNE』スペシャルジャケ盤が通信販売のみで10,000枚限定でリリース。
同月27日に1st Album『DUNE』リリース。
1993.5 『DUNE』がオリコンインディーズチャート1位獲得。
1993.6〜11 ツアー3つ「CLOSE BY DUNE」「FEEL OF DUNE 」
「ノスタルジーの予感」決行。
1994.6 VIDEO SINGLE『眠りによせて』をキューンよりリリースし
メジャーデビュー。同月14日2nd Album『Tierra』リリース。

インディーズのくせに生意気なほど人気あった。だから当時はあんまり
好きじゃなかったけど興味はあったっつー程度の人間なので間違ってるかも・・。
79名無しのエリー:04/10/26 20:35:03 ID:4e9LOgYr
777 :名無しのエリー :04/10/03 13:06:07 ID:1CV58g/t
B'zができるまで

1987年 稲葉、横浜国立大教育学部(当時)数学科卒 松本、スタジオミュージシャン・TMNのサポメン等で活躍中
1988年 松本「そろそろバンドつくりたいなあ」と事務所に送られていたデモテープを漁る。
稲葉の音源が耳に留まり稲葉を呼び出す。
稲葉とまどいながらもスタジオへ。音源は大学在学中に作ったものだったらしい。
セッション開始。THE BEATLESなどを数曲やるもアンプが故障。
松本「ちょっと不安でしたね。大丈夫なのかなあって。。」

後日何の了承も無しに稲葉に曲が渡される。稲葉慣れないながらも歌詞を載せていく。
1988/9/21 Single「だからその手を離して」Album「B'z」同時発売でデビュー

デビューまで稲葉はフリーターをしていたそうです。
80名無しのエリー:04/10/26 20:35:58 ID:4e9LOgYr
793 :名無しのエリー :04/10/03 16:39:08 ID:zqgk3JJi
GLAY、
小学校時代、TERUの通っていた小学校にTAKURO転入
TAKUROは中学時代にビートルズの影響を受け音楽の道を志す。

高校時代TERUは文化祭でバンドを組み、ドラムとして遊び的活動。
TAKURO自分のバンドにTERUをドラマーとして誘うが
デモテを聴いてTERUをボーカルに転向させる。
別のバンドを組んでいたHISASHIを勧誘。
この頃からGLAYとして活動を始める。
初ライブは函館“あうん堂”

1990JIRO除く3人上京、ドラムは何人もかわっている。
就職、退職、その後アルバイトをしながらライブ活動。
函館で観客300人くらいを集めていたが東京では全くライブに人集まらず
観客が1人や二人のことも。
遅れて上京して『ピエロ』というバンドを組んでいたJIROを
バンド解散に伴い勧誘。イカ天に出るも酷評。

新宿ロフト、鹿鳴館などのライブ活動で少しずつ観客数を増やす。
まもなくYOSHIKIの目に止まり『RAIN』でデビュー。
その後またしばらく低迷が続く。
アルバムSPEED POPの頃はNOBUMASAという
ドラマーがいたが、現アンリミ社長によって
レベルが低すぎるという理由で解雇になる。
その後Beat out!8thシングルグロリアスなどで注目を浴びる。
ドラマーは結局固定できず、サポメンのまま現在に至っている。

こんな感じだったかな?ちょっと前後してるかも。
81名無しのエリー:04/10/26 20:39:20 ID:f+UVqnXQ

何か勘違いしている人が一名いますね
82名無しのエリー:04/10/26 20:44:54 ID:2CTN1FKx
こうみるとメンバーが1人も変わらず結成時のままのミスチルはすごいな
83名無しのエリー:04/10/26 20:45:51 ID:2CTN1FKx
グレイのドラム解雇とかかわいそすぎ田原様はミスチルで良かったね。
84名無しのエリー:04/10/26 20:51:08 ID:WV0lwbJD
ラルク   スピッツ      ミスチル サザン
True    ハチミツ     ワンダ Young Love (ポップス万歳!)
Heart    空の飛び方   アトミックハート KAMAKURA(各アーティストの特徴が詰まった傑作)
ark      フェイクファー  ボレロ 万葉の花が咲くなり(シングル多くて初心者向け)
ray      隼        深海 「さくら」か「ROCK AND ROLL HERO(ソロ)」 (ロック好きならこれから是非)
Dune   スピッツ      初期三作 10ナンバーズ・カラット(素人にはオススメできない。)
Heavenly 名前をつけてやる ? タイニイ・バブルス(初期の名盤)
?    惑星のかけら   ?     ?

>>72
これだっけ
85名無しのエリー:04/10/26 20:58:43 ID:KE9pjO9u
>>84
そうそう。最初に聞くべきアルバムって、その人がどんな音楽が好きかわからないと
薦められないじゃん?だから役に立つと思うよ。
86名無しのエリー:04/10/26 21:05:49 ID:g0VNAWpB
>>84
おらよ
Bz
Green(ポップs(ry
Survive
LOOSE
Brotherhood
ELEVEN
RISKY


87名無しのエリー:04/10/26 21:10:36 ID:YGv0bQNC
あ〜84みたいのイイ。
他の5グループのもキボンでテンプレにして欲しいわけですが
88名無しのエリー:04/10/26 21:12:12 ID:YGv0bQNC
ん?すまんよく読んでなかった
89名無しのエリー:04/10/26 21:16:32 ID:gLc1/d48
ラルク   スピッツ      ミスチル   サザン         Bz

True    ハチミツ      ワンダ   Young Love      Green    (ポップス万歳!)
Heart    空飛び      アトハ    KAMAKURA     Survive   (各バンドの特徴が詰まった傑作)
ark      フェイクファー  ボレロ    世に万葉〜     LOOSE    (シングル多くて初心者向け)
ray      隼          Q      さくら         Brotherhood (ロック好きならこれから是非)
Dune   スピッツ       深海    10ナンバーズ〜    ELEVEN  (素人にはオススメできない。)
Heavenly 名前を付け〜   カインド  タイニイ・バブルス   RISKY    (初期の名盤)
?    惑星のかけら    ?        ?              

まとめてみたけど(ミスチル修正あり)GLAYのもなかった?
あとラストの行は何のカテゴリ?
90名無しのエリー:04/10/26 21:17:45 ID:KE9pjO9u
>>89
Qと深海は逆じゃね?
91名無しのエリー:04/10/26 21:21:23 ID:g0VNAWpB
俺が独断で作ったやつそのままのっけていいのか?
多少食い違う所はあると思うんだが






92名無しのエリー:04/10/26 21:22:04 ID:g0VNAWpB
なんでこんなに余白が・・・
93名無しのエリー:04/10/26 21:23:27 ID:gLc1/d48
むしろまとめサイトみたいなのあってもいいかもな…。
94名無しのエリー:04/10/26 21:31:44 ID:EdFifsV5
GLAY

ONE LOVE
UNITY ROOTS〜
BELOVED
HEAVY GAUGE
灰とダイヤモンド
SPEED POP
95名無しのエリー:04/10/26 21:32:05 ID:BU6JF9Gx
ずっと前からな〜んか疑問だったんだが
GLAYのSHUTTER SPEEDSのテーマ
って曲で始め誰が歌ってるか誰か分かります?
Hey Man 乱痴気騒ぎ 人を巻き込んで〜ってところなんだけど。
96名無しのエリー:04/10/26 21:41:38 ID:l9V8WmtD
ラルク   スピッツ      ミスチル   サザン         Bz

True    ハチミツ      ワンダ   Young Love      Green    (ポップス万歳!)
Heart    空飛び      アトハ    KAMAKURA     Survive   (各バンドの特徴が詰まった傑作)
ark      フェイクファー  ボレロ    Young Love     LOOSE    (シングル多くて初心者向け)
ray      隼          Q      さくら    Brotherhood (ロック好きならこれから是非)
Dune   スピッツ       深海    10ナンバーズ〜    ELEVEN  (素人にはオススメできない。)
Heavenly 名前を付け〜   カインド      熱い胸騒ぎ   RISKY    (初期の名盤)
?    惑星のかけら    ?       世に万葉〜           (玄人向けスルメアルバム)
97名無しのエリー:04/10/26 21:50:58 ID:eFsy1g5P
>>95
JIRO
98名無しのエリー:04/10/26 21:51:14 ID:okk6VkD4
グレイおかしいなって思ってはいたけど
クビだったのか・・・
実力主義の世界とはいえ可哀想だね
99名無しのエリー:04/10/26 21:53:21 ID:cYOSmNk1
       ポップス     代表作       初心者向け
Bz      Green      Survive        LOOSE
ミスチル  ワンダ     Atomic Heart      BOLERO
GLAY   ONE LOVE   UNITY ROOTS〜   BELOVED
ラルク    True       Heart          ark
サザン  Young Love   KAMAKURA     世に万葉〜
スピッツ  ハチミツ     空の飛び方    フェイクファー


        ロック       素人お断り        初期の名盤
Bz     Brotherhood     ELEVEN           RISKY
ミスチル    深海         Q           KIND OF LOVE
GLAY   HEAVY GAUGE  灰とダイヤモンド     SPEED POP
ラルク     ray         Dune            Heavenly 
サザン    さくら      10ナンバーズ・カラット  タイニイ・バブルス
スピッツ    隼         スピッツ         名前をつけてやる
100名無しのエリー:04/10/26 21:54:13 ID:cYOSmNk1
↑これでどうだろう・・
101名無しのエリー:04/10/26 21:54:11 ID:eFsy1g5P
GLAY 
●SPEED POP メジャーデビューアルバム
(初期の荒削りな勢いのあるアルバム、デビュー曲RAIN、
 名バラードずっと二人で収録)
● Beat out!初期の流れをくんでいるが印象的なメロの曲多し
 (Yes,summerdays,グロリアス、
 泣きのバラードにはTogether)
● BELOVEDミディアム、バラードが好きならこの1枚、
(BELOVED,a Boy,都忘れ、カナリヤ等、最もファンの多いアルバム)
● PURE SOUL 
 表題曲Pure Soulの出来が突出しすぎていて
 他は今ひとつ見るべきものがない。
●HEAVY GAUGE
 表題曲HEAVY GAUGEで聴けるGLAYの暗の部分。シングル曲多め
 (ここではない、どこかへ、Winter again、
 BE WITH YOU等)
●ONE LOVE 全18曲収録のボリュームの1枚
 (1曲目のALL STANNDARD IS YOUは秀作
 嫉妬、ひとひらの自由、等収録)
●UNITY ROOTS AND FAMILY AWAY
 TAKUROの自伝的アルバム、ミディアムとバラードで構成
 (Way of Difference,卒業まであと少し
  Father&Son等、少々かったるいが詞が深い曲多し)
●THE FRUSTRATED
 ギターサウンドを重視した凝ったアレンジの曲が多い
 オープニング曲とエンディング曲のギャップも面白い。

●番外 NEVER MIND
 GLAYの覆面インディーズバンド
 はちゃめちゃな詞あり、わけのわからない曲ありで
 たまに聴きたくなる妙なアルバム(一般CD店での取り扱いなし)
102名無しのエリー:04/10/26 21:56:18 ID:XavD4Ru+
サザンは上から
YOUNG LOVE
NUDE MAN
世に万葉の花が咲くなり
人気者で行こう
SOUTHERN ALL STARS
熱い胸さわぎ
kamakura
103名無しのエリー:04/10/26 22:01:39 ID:YGv0bQNC
101もイイ!親切だし読んでても面白い。
他のも見たいなあ。
漏れB'zなら作れるけど携帯だからムリポ゚(ノД`)・゚。
104名無しのエリー:04/10/26 22:10:13 ID:BU6JF9Gx
>>97マリガd
俺はHISASHIと予想してたが…
JIROとは意外だ
105名無しのエリー:04/10/26 22:22:21 ID:gLc1/d48
>>99バージョンと各バンドごとにくわしい>>101を作ってみてはどうか。
テンプレの本スレURLとかはすぐに役に立たなくなるからこういうののほうがいいな。
あとテンプレには各バンド結成秘話とか…大杉になるか?
106名無しのエリー:04/10/26 22:26:10 ID:Y8DPqxV4
>>104
シャッターはJIROの作曲だからね。
ちなみにコーラスは意外にTERUの声に合うのはJIROだったりする。
107名無しのエリー:04/10/26 22:40:20 ID:cQRlfvBu
ラルクならティエラを無視してほしくない
108名無しのエリー:04/10/26 22:43:39 ID:zUdI07vD
【ミスチルヲタが乱立した他盤叩きスレの数々】

スピッツの草野マサムネをボコボコにブッ飛ばすスレ
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1096083631/l50
ワンパターンな腐れ糞バンドB'zさっさと消えろ 
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1093703051/l50
キモバンドGLAYを徹底的に叩くスレ
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1095824040/l50
ラル糞の実力が圧倒的にクソすぎて申し訳ないwww
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1096966439/l50
BUNPは洋楽ヲタすら認めるバンド
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1098440686/l50


乱立もほどほどにね
109名無しのエリー:04/10/26 22:47:55 ID:XwtpIBVt
つーか初心者が来るのはここじゃなくて本スレだろうから
ここで作ってもあんま意味なくね?どーせ作るんなら本スレで作ったほうが…
110名無しのエリー:04/10/26 22:53:40 ID:okk6VkD4
マサムネを叩くスレは、スピスレに常に出没する
リア消の小沢健二厨が立てたもので
チルヲタじゃないと思うぞ
111名無しのエリー:04/10/26 23:01:15 ID:gLc1/d48
個人的には>>101見たいなのいいと思うけど。
こういうのはヲタ以外のちと興味持ったくらいの人にいい感じだと思うし。
なにが入ってるとかわかりやすいし。ヘビーゲージとワンラブがちと気になった。

他のバンドのも見てみたいと思う。
112名無しのエリー:04/10/26 23:02:42 ID:DUmYDDGZ
>>108
書き込んでるのほとんど同じ人だね。
コピペ多すぎるし、オリジナルでも文章の構成が似すぎw
113名無しのエリー:04/10/26 23:12:39 ID:jRvSJu5+
チルヲタってワンパターンだからな。
もう少しバレないようにやれよと思う。
114名無しのエリー:04/10/26 23:14:20 ID:ogJWx1xC
>>98
そもそも最初、TERUがドラムだったのもドラムが居着かなかった原因かもねー。
JIROを除く3人があまりに仲が良く、その中に後から加入したメンバーが
馴染めなかった、という話も聞いたことがある。JIROはするりと入り込めたそうだ。
でもまあ結局はデビュー時のドラムは実力不足によるクビな訳だが。
そのNOBUMASA、なんかGLAY本を出しているので、古本屋などで見かけたら
ちょっと読んでみてはw
115Mr.Cildren(アルバム):04/10/26 23:16:33 ID:2CTN1FKx
●Everything(全7曲)
・全7曲のデビューシングル。荒削りな面が多いがPOPが前面に出ている。

●KIND OF LOVE (全11曲)
シングル曲は「抱きしめたい」のみだが「虹の彼方へ」「星になれたら」と名曲の多い初期の名盤。
演奏技術などはデビュー作より確実に進化していた。
アップテンポありバラードありと多彩な色を持つ。

●Versus(全10曲)
3rdシングル「replay」がCMに使われプチヒットしたこともありオリコン初登場3位と健闘。
どの曲もとても聞きやすく名曲ばかり。ただ盛悪く言えばり上がらず同じ曲調が多く
少し退屈でもある。

●Atomic Heart (全12曲)
ともに100万を超える大ヒットを記録した「cross road」「innnocent world」を引っさげた名作。
初期3作とは明らかに傾向が変わり、現在のミスチルに近くなった。
買ってよかったと思わせようというコンセプトで前半にはキャッチャーな曲を後半には実験作が
ちりばめられた。そして最後にはアルバム曲では最も有名な曲の1つであろう「over」
9月1日に発売された作品だが1月に再び1位に返り咲くという異様な売れ方をする。
当時のアルバム売り上げ新記録を打ち立てた。
116Mr.Cildren(アルバム):04/10/26 23:17:00 ID:2CTN1FKx
●深海(全14曲)
「innnocent world」発売後は飛ぶ鳥を落とす勢いで売れまくるミスチル。前作後出したシングル
ダブルミリオン2曲、ミリオン4曲とありえない売り上げを記録した。
しかしシングルは出れどもアルバムが出ない。前作から1年半未収録シングルは溜まりに溜まって6枚。
そんな中ミスチルから発表されたのは最新作「名もなき詩」「花 −Memento-Mori−」を収録したアルバムを
最新作としその他の曲は後回しにするというものであった。
ミスチル現象といわれ神格化される中桜井は日常とのギャップを感じ苦しんでいた(らしい)
そんな桜井の心境をぶつけたこの作品、発売後かつてない大きな論争がまきおこる事となる。
そのアルバムの中には明るく毎日を楽しむ桜井の姿はなくとにかく雰囲気は暗い。
歌詞には失恋、男女関係への皮肉、死への憧れ。
そのほとんどがかつての桜井のそれとは相反したものだった。
これには良い悪いで当時のファンの間ではかなりの言い争いが起こる。
またこの作品によりそれまで桜井のビジュアルでファンをやっていたミーハーな女が
一気に減り、男子の比率が高まった。
またこのアルバム特徴的なのが14曲で1つの「深海」となっているところ。
第1曲目から第14曲目まで音が繋がっているのである。
今なおコアファン人気が最も高いアルバムでもある。

●BOLERO(全12曲)
深海が陰なら今作は陽に。そんなコンセプトで作られた同アルバム。
最もロック色の強いアルバムであり、シングル曲は「Tomorrow never knows」「シーソーゲーム」など5曲とお得。
ただそのシングル曲の多さのために深海に見られた
曲同士の一体感、美しい流れがなくバランスが悪いアルバムとなってしまった。
しかし「幸せのカテゴリー」「ALIVE」などアルバム曲であるのかと思える曲もある。
117Mr.Cildren(アルバム):04/10/26 23:17:18 ID:2CTN1FKx
●DISCOVERY(全11曲)
休養後初のアルバム。自分たちのやりたい音楽をやろうと再確認し再出発。
シングル曲には「ニシエヒガシエ」「光の射す方へ」などロック色が強いが
アルバム曲は一転POP調が多い。

●Q(全13曲)
初心者は敬遠したほうがいいだろう同アルバム。
曲の種類は多彩であるが、とにかくマニアック。
しかしそのどれもが聞き応えのあるものであり飽きない。
コアファンの人気が深海と同等に高い。

●It's a wonderful world (全15曲)
全く持って個人的な意見だが圧倒的にアルバム曲のほうが良い。
分かれた女のことを思う男を歌った「乾いたkiss」
どこまでも前向きな「one two three」「蘇生」
まったりとした「いつでも微笑を」
ドラマ主題歌になった「Drawing」(c/w)歌詞の世界が映画になった「ファスナー」
そのどれもがアルバム曲とは思えないできであるが、シングルがいかんせ弱い…気がする。

●シフクノオト
最新作なので特に書くこともないが、ラストのHEROは泣ける。
118Mr.Cildren(アルバム):04/10/26 23:18:30 ID:2CTN1FKx
とりあえず暇だったのでミスチルバージョン作ってみた。
補足修正よろしく。
119名無しのエリー:04/10/26 23:46:18 ID:bYxaX+QI
>>99
B'zは「Green」より「IN THE LIFE」の方がポップじゃない?
120名無しのエリー:04/10/27 00:10:18 ID:7y6tDG6B
「スピッツ」ブルハの影響受ける。拙さの中にも名曲キラリ
 
「名前をつけてやる」ポップ感溢れる。ひそかな名アルバムとされている
 
「惑星のかけら」ロック感を出している。スルメが多くドラッグと呼ばれる。
ここまでが前期。
 
「Crispy!」笹路プロデューサーに変わった。狙ったようなキャッチーなポップ色。
 
「空の飛び方」笹路との息も合いはじめ、全作の感じを引き継ぎつつレベルアップしているポップ
 
「ハチミツ」一番売れたアルバム。「愛のことば」は認知度・人気度共にスピッツアルバム曲ナンバーワンか。名作
 
「インディゴ地平線」同じくポップ路線だが、ハチミツの空を飛んでいる感じから歌詞の世界が地についた感じの安定感を持ち出した。
 
「フェイクファー」笹路のもとを離れた。笹路アレンジのスカーレットが入っているが冒険曲も含まれる。ファンに好きな人多し

「隼」ロック。ポップからスピッツ元来の姿に帰ろうとした一作。

「三日月ロック」タイトルはロックだがロックポップ中間くらい。好き嫌い非常に分かれるがプロデューサー亀田氏作品はファンに不人気。
121名無しのエリー:04/10/27 00:11:29 ID:7y6tDG6B
長いと読みにくいからあっさり書いたが少なかっただろうか
122名無しのエリー:04/10/27 00:20:00 ID:HeP8n2bg
>>119
打ち込みがポップと考えるならGreenなんじゃないかな
IN THE LIFEはブラスサウンドだし
123名無しのエリー:04/10/27 00:22:37 ID:zIlbFZaE
>>121
いや、簡潔でいいんじゃねえ?
実際は聴いてみないとわからないし。
スピッツは・・「空の飛び方」と「フェイクファー」特に好き。
124名無しのエリー:04/10/27 00:26:52 ID:sMu7rDzr
パっと見、曲見分けづらいから↑の人と同じく●使った方がよかったかもね。
125名無しのエリー:04/10/27 00:27:46 ID:sMu7rDzr
アルバムだったな・・orz
126名無しのエリー:04/10/27 01:49:57 ID:R9Pg+XSf
>>115-117
他ヲタだがよく理解できた
d
127名無しのエリー:04/10/27 01:52:35 ID:ykwlbq4q
この各ヲタによるアルバム紹介イイね!
2〜3行ぐらいが読みやすくわかりやすい。

ミスチル「深海」長すぎやろw
自分も深海ヲタだから気持ちわかるけどさ。
128名無しのエリー:04/10/27 10:09:55 ID:ZEr3H+d0
個人的には2〜3行でまとめて曲数、収録シングル、有名アルバム曲を書いてくれるとウレスイ。
ミスチルのはなかなか詳しく参考になった。愛が溢れて長すぎな気もするが…。
スピッツも分かりやすくていいがもーちっと詳しいのがいいな。
私的に一番みてみたいのはサザンだったりする。
129名無しのエリー:04/10/27 10:15:14 ID:rGb53H34
ちと長すぎるな、ミスチル
あと平気で名曲とかは言わないほうが・・・
130B'z(アルバム):04/10/27 11:00:24 ID:+UakKzXH
B'z・・・聞かなくても問題なし。ロックともポップともつかない曖昧な出来。
ヲタでもこれを聞き込む香具師は少ない。
OFF THE LOCK・・・メロディが意外にしっかりしてて耳になじむ。ただし、稲
葉の声はまだまだ未熟。OH! GIRLは初期の名曲。ロック色はまだ薄い。
BREAK THROUGH・・・打ち込み過多な印象で、ある意味一番存在感のないアルバ
ム。ただし、初期バラード名曲として名高いSTARDUST TRAIN収録。ブレイクしよ
うという必死で真摯な気持ちはひしひしと伝わってくる。
RISKY・・・最初の三作を纏め上げた上で、もうワンステップ踏み込んだ傑作。
楽器の音が非常にクリアで、ダンスビートを自分たちのものにしてる。GIMME YOUR
 LOVE、HOT FASHIONと後まで親しまれる曲多し。
IN THE LIFE・・・J-POPの王道。ロックの雰囲気はほとんどないけど、アルバム曲
に捨て曲は一切ない。どの曲にも好きな奴が多数いるはず。バラードの傑作、もう
一度キスしたかったやポップなWonderful Opportunity、そして軽快なCrazy Rende
zvousは人気高し。悪名高い憂いのGYPSYもこのアルバム。
RUN・・・ポップ、ロックが満遍なく散りばめられ、嫌われることの少ないアルバム。
世間のB'zらしさっていうのはこのアルバムの雰囲気だと思われる。タイトルチューン
のRUN、NATIVE DANCE、月光あたりが人気。
The 7th Blues・・・バンド路線。音がめちゃくちゃゴージャス。当時は暗い重い言わ
れたけど、意外とポップな曲があったりする。JAP THE RIPPER、赤い河あたりが人気
かもしれない。コレという人気曲はないかな。
LOOSE・・・前の三作をうまくまとめた感じ。ロックバンドのアイデンティティを失う
ことなく、ポップさを打ち出してる。でも、アルバム曲は意外に地味なのが多い。消え
ない虹、夢見が丘は人気。ザ・ルーズも学生に人気があるw
131B'z(アルバム):04/10/27 11:13:24 ID:+UakKzXH
SURVIVE・・・B'zのそれまでの歴史の総括。まとまりが半端なく良い。とりあえず
聞いとけ。人気曲はDEEP KISSとスイマーよ!!かな。
Brotherhood・・・HRバンドB'z。全部生。人によってはSURVIVEよりこっちを最高
傑作と呼ぶ。本人たち曰くRUNでやろうとしたものの本当の姿。人気なのはBrothe
rhoodかな。
ELEVEN・・・The 7th Bluesを遥かに超える、ディープな作品。売れ線ポップス好き
はお断り。リフ先行の曲ばっかで稲葉の詞も挑戦的。ただし、シャウトは少なめ。
Raging Riverは名曲。
GREEN・・・売れ線ポップス。とにかく、全体の印象が軽くて、前の2つ印象がほと
んどない。さらりと聞ける曲ばかりなので、ちょっとB'z聞いてみようかという方に
最適。Warp、FOREVER MINE、The Spiralが人気。
BIG MACHINE・・・ロックとポップの融合。ファンには大うけ。ただし、全体的に
はっきりしないように感じるかも。特にロックナンバーがある意味GREEN以上に鋭
さに欠く面がある。名曲中の名曲ROOTS収録。儚いダイヤモンド、アラクレの人気も
高い。
132B'z(アルバム):04/10/27 11:23:32 ID:+UakKzXH
BAD COMMUNICATION・・・タイトル曲以外は二曲しかない。しかも、既発の
曲の録り直し。打ち込み色がめちゃくちゃ強い上に長い。タイトル曲とジャ
ケット以外は大したことない
WICKED BEAT・・・ダンスビートの前編英語アルバム。起承転結がしっかり
してるから聞きやすい。でも、ロックじゃないな。完全にダンス系。
MARS・・・ダンスビートを取り込みつつもRISKYよりロック寄りに。初期の
ロックナンバーの傑作孤独のRunaway収録。新たに録り直した曲も本来の
形に近づいた印象が。ただし、Marsは謎曲。
FRIENDS・・・クリスマスのスタンダート、いつかのメリークリスマス収録。
ポップアルバムだけとストリングスの効果で静謐な印象が強い。ラブソング
だらけなので、甘い気分に浸りたかったらこれ。
FRIENDSU・・・やっぱりポップだけど、大人の雰囲気があります。AORって
いうのかな?アダルトな感じが強いのです。完璧に作りこまれたアルバムで
ムードがある。SNOWと傷心は人気。きみをつれてのギターソロも大人気。
133B'z(アルバム):04/10/27 11:24:28 ID:+UakKzXH
細かく各曲について知りたい香具師は
ttp://www.hamq.jp/i.cfm?i=bztyphoon
にでも行ってくれ。
134名無しのエリー:04/10/27 11:38:58 ID:ug1gEP6X
>>130-133
多少え?ってトコはあるが…乙でつ。
135名無しのエリー:04/10/27 11:43:43 ID:+UakKzXH
>>134
主観がどうしても入ってしまうから、間違った思い込みなんかは補足修正
よろ。
136名無しのエリー:04/10/27 11:49:10 ID:fScd0tsd
>>133
てかB'zはこのサイト見た方が早いな。
137名無しのエリー:04/10/27 11:57:47 ID:+UakKzXH
>>136
いや、そのサイトRISKY以前がないし、短い方が良い言うから・・・
138ラルク:04/10/27 12:02:26 ID:tLTDcyqA
()はシングル収録曲

DUNE
初期ラルクの代表作とも言ってよく、深い幻想的な世界が表現されている
基本的に暗い曲が多く、ビジュアル臭全開なため初期ヲタには人気があるが
苦手なヲタもかなり多い

Tierra(Blurry Eyes)
バラードや、ポップナンバーなどデューンよりも音楽性がかなり広がる
風の行方やBLANEなどは未だにヲタには根強い人気がある

hevenly(VIVID COLORS、夏の憂鬱)
曲の流れがうまくまとまっており、始めから終まで一貫とされたアルバム
ミディアムナンバーが多くガラス玉はこのアルバムを代表する曲でもある
139名無しのエリー:04/10/27 12:19:21 ID:tLTDcyqA
True(flower、風にきえないで、LIES AND TRUTH)
ラルクでもっともポップなアルバム。ヲタに一番人気がある
フラワーは人気トップ3に入るぐらいな人気曲でライブでやる数少ない初期曲の一つ

HEART(虹、WINTER FALL)
復活して初めてのアルバム。メロディアスで聞きやすい曲も多いので
初心者にはこれから入るのが一番かと。ライブではこのアルバムからの選曲が多い

ark(DIVE TO BLUE、FOBIDDEN〜、HEVENS DRIVE、DRIVERS〜)
シングル曲が多く、またアルバム曲が弱いためヲタにはあまり人気がない
初心者にはいいかもね
140名無しのエリー:04/10/27 12:38:44 ID:7y6tDG6B
ラルクきたね。おつ
141名無しのエリー:04/10/27 12:43:03 ID:tLTDcyqA
ray(HONEY、花葬、浸食、SNOW DROP)
アークに較べロック調で退廃的な空気がある
シングルに負けないほどの濃いアルバム曲も多くかなりの名盤である

REAL(LOVE FLIES、NEO UNIVERSE、finale、STAY AWAY)
レイよりさらに激しいロックなアルバム。
かなりの人気を誇るが一部初期ヲタからはあまり好かれていない
get out〜からNEPENTHESの流れはめちゃくちゃカコイイ

SMILE(Spirit〜、READY〜、瞳の住人)
リアルのロック路線からは一転しているがポップでもなくダークでもない
どっちつかずな迷盤。ただシングル曲は人気が高い。
142名無しのエリー:04/10/27 12:53:08 ID:7y6tDG6B
どわー!まだ続きあったのか!
区切ってしまってマジスマソ
143名無しのエリー:04/10/27 13:31:35 ID:DsctfwU3
ラルクのレビューむちゃくちゃじゃん
せめてシングルの英語の綴りくらいちゃんとしようよ・・・。大文字小文字も
144名無しのエリー:04/10/27 13:58:15 ID:skzbDm40
それぞれの全盛期の頃のアルバムがどれかわからないからそれも書いといて欲しいかも。
145名無しのエリー:04/10/27 14:46:51 ID:4YIkzOAv
     草野

     (* ゚∀)    /  
     /⌒   )    /
      < く\ \     
     \( ヨ 、 ★    ─
       / //        
     / / ./    \
     (  ̄)  ̄)
<遊び方>
★をダブルクリックすると草野が勃起するぞ!
146名無しのエリー:04/10/27 15:38:57 ID:Ojd5/WUk
何かいいなぁ。
このスレかなり参考になるよ。バイオグラフィとか入れたら情報量すごいね。
レビューする人も乙、発案者も乙。
147名無しのエリー:04/10/27 16:19:53 ID:GvyI/Qqy
             ∩___∩
               | ノ      ヽ
            /  ●   ● |  
             |    ( _●_)  ミ < お母ちゃん、なんで動かないの・・・・
           /彡、__ |∪|. ∠__
         ./  .___)ヽノ ___)_
        / , ´         ,    ~  ̄、"ー 、
        |_/          / ,r       ヽ ノ
       , ´           / /    ○   i"  
    ,/   ,|           / / _i⌒      |
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ●      |
 (´__   、       / /    ̄!,__,u○   |
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
148名無しのエリー:04/10/27 16:42:03 ID:nMdRui7l
縁起でもねーこと言うな!このタコ!
149名無しのエリー:04/10/27 17:47:01 ID:wWLdw+Fe
>>120
何これ?
あんたの感想かい。
フェイクファーが人気だとか、亀田の作品はファンに不人気とか
まさか2chの書き込みだけで勝手に決め付けてねーだろうな?
150名無しのエリー:04/10/27 17:51:40 ID:rt2mGmfO
>>116
これも、ミーハー女が一気に減り、とかお前の妄想か?何でそんなこと分かるんだ?
151名無しのエリー:04/10/27 17:57:55 ID:s61ILalj
>>150
お前厨房か?その時の状況を知ってりゃそう感じるだろうし。
雑誌よみゃ書いてあることだろ。お前こそ妄想だろうが。
152名無しのエリー:04/10/27 18:06:54 ID:arlzwgWF
落ち着け
153名無しのエリー:04/10/27 18:50:13 ID:b0Bt06gF
昔、高校の音楽の授業で
サザンとかスピッツの曲を歌わされた。
ミスチルは無かったなあ。
みんなで歌うとしたら花とか良さそうだけど
154名無しのエリー:04/10/27 19:05:35 ID:5IaiWi7l
>>151
うわあ・・・
155名無しのエリー:04/10/27 19:06:52 ID:s61ILalj
そりゃもちろん結婚発覚&不倫もあったがな。
156名無しのエリー:04/10/27 20:45:17 ID:UPSwBiu2
今トヨタのCMで流れてるサザンの曲って新曲?結構気に入った。
あのサッカーの玉田が出てるやつ。
157名無しのエリー:04/10/27 21:49:43 ID:R9Pg+XSf
>>156
その曲聞いて同じサザンの中によく似たフレーズがいくつかあった気がした。
158名無しのエリー:04/10/27 22:29:02 ID:vzEsMr7w
Mr.Cildren?
159120:04/10/27 22:49:58 ID:7y6tDG6B
レスにあった内容を補足(シングル曲・両A含む) 【ヲタに人気のアルバム曲(後のシングルカット含む)】
 
●「1st スピッツ」 (ヒバリのこころ・夏の魔物) 【夏の魔物】

●「2nd 名前をつけてやる」 (魔女旅に出る) 【プール】

●「mini オーロラになれなかった人のために」 (無し) 【?】

●「3rd 惑星のかけら」 (惑星のかけら、日なたの窓に憧れて) 【アパート】
 
●「4th Crispy!」 (裸のままで・君が思い出になる前に・夢じゃない) 【夢じゃない】

●「5th 空の飛び方」 (空も飛べるはず、青い車、スパイダー) 【?】

●「6th ハチミツ」 (ロビンソン、涙がキラリ☆) 【愛のことば】

●「7th インディゴ地平線」 (チェリー、渚) 【初恋クレイジー】

●「8th フェイクファー」 (スカーレット、運命の人、冷たい頬、楓) 【楓】

●「9th 隼」 (ホタル、放浪カモメはどこまでも) 【8823】

●「10th 三日月ロック」 (遥か、さわって・変わって、ハネモノ、水色の街) 【夜を駆ける】
160名無しのエリー:04/10/27 22:55:03 ID:5IaiWi7l
そこまではいらんと思うが
161名無しのエリー:04/10/27 23:01:56 ID:7y6tDG6B
>>160どうもすみません、情報少ないと批判があったもので。
他バンのも参考にさせて頂きます
162名無しのエリー:04/10/27 23:10:43 ID:y21ldH6d
>>139
arkの収録シングル曲にpiecesが入ってない

>>159
フェイクファーの収録シングル曲に謝々!、
ハヤブサの収録シングル曲にメモリーズが入ってない
163名無しのエリー:04/10/27 23:33:17 ID:d8esh1y/
>>141
SMILEが迷盤って、何を根拠に?個人的な好みかなんかで決めてんの?
統一スレでもそういう流れだったっけか。
他のアルバムレビューも誤字脱字が多いし、本当にラルヲタか?
164名無しのエリー:04/10/27 23:51:04 ID:WCsYfveu
>>163
個人的な判断にやっぱりなるんじゃねえか?
いいじゃん。そんなに文句つけられたら書けないだろが。
あくまで参考程度にってことだろ。
165名無しのエリー:04/10/27 23:55:46 ID:lkTffoII
>>163
多分まだ軽いヲタだろう
初期のアルバムは曲指名でのレビューほとんどないし
166名無しのエリー:04/10/28 00:09:31 ID:W6cYhRsA
自分にとっての名盤が人によっては駄盤だったりするし、逆もある。
満場一致の名盤か駄盤でない限りそういう表現はよしたほうが無難だろう。
167名無しのエリー:04/10/28 00:16:14 ID:7Dgz06f8
まぁええやないか。

つーか確かにSMILEは迷盤と言われれば迷盤かもしれんけど
良い意味でもそんな感じする。確かにまとまりがないw気もするけど
これからに期待させられるようなアルバムだった。
音楽的な息詰まりは全然ないし寧ろバンドの底が更に見えなくなった。
ラルクがどこへ行きたいのか全くわからん辺り在る意味迷盤だと思った。模索中な感じ。
168名無しのエリー:04/10/28 00:25:20 ID:8dxbK+9K
ラルクの凄さはミーハーばっか集まる点です。
ラルクヲタは痛すぎることが海外でも凄い有名です
ラルクオタは音を聴く力が劣ってます
ラルクの音楽は音の散らばり方が他の邦楽バンドと大差ないです
てか、メロディーラインだけで万人受けしてるバンドです

そして、ラルヲタは、売れてるから実力あると勘違いしています
169名無しのエリー:04/10/28 01:05:10 ID:6E1+Tozs
【 GLAY 】
●SPEED POP
  メジャーデビューアルバムで初期の荒削りな勢いのあるアルバム。
  RAIN(デビュー曲),ずっと2人で…(名バラード) 等を収録。
●BEAT out!
  初期の流れを汲んでいるが印象的なメロの曲多し。
  Yes,Summerdays,グロリアス,Together(泣きのバラード) 等を収録。
●BELOVED
  ミディアム、バラードが好きならこの1枚。最もファンの多いアルバム。
  [ 人気のある収録曲 ]
   シングル曲: a Boy〜ずっと忘れない〜,BELOVED
   アルバム曲: カーテンコール,カナリヤ,春を愛する人,都忘れ
●pure soul
  表題曲pure soulの出来が突出しすぎていて、他は今ひとつ見るべきものがない。
●HEAVY GAUGE
  表題曲HEAVY GAUGEで聴けるGLAYの暗の部分。シングル曲多め。
  ここではない、どこかへ,Winter again,BE WITH YOU 等を収録。
●ONE LOVE
  全18曲収録のボリュームの1枚。
  ALL STANDARD IS YOU(秀作),嫉妬,ひとひらの自由 等を収録。
●UNITY ROOTS & FAMILY,AWAY
  TAKUROの自伝的アルバム。ミディアムとバラードで構成。
  Father & Sonなど少々かったるいが詞が深い曲多し。
  Way of Difference,卒業まで、あと少し 等を収録
●THE FRUSTRATED
  ギターサウンドを重視した凝ったアレンジの曲が多い。
  オープニング曲とエンディング曲のギャップも面白い。

●NEVER MIND(番外)
  GLAYの覆面インディーズバンド。
  はちゃめちゃな詞あり、わけのわからない曲ありでたまに聴きたくなる
  妙なアルバム。(一般CD店での取り扱いなし)
170169:04/10/28 01:07:27 ID:6E1+Tozs
>>101
アルバムのタイトルとか間違ってたんで修正しつつちょっといじってみた。

pure soulが寂しいんだけど何か無い?May Fairかなり好きなんだが…。
書き込める行数が多分いっぱいなんで、どれかの行を消すかレスを分けるか
することになるけど、何か書くことあったらよろしくです。
171名無しのエリー:04/10/28 01:33:08 ID:2dlfDXk5
人の書いたもんに一々文句しかいわない奴らがいる限りアルバムレビューなんか絶対完成しないな。
大体いくら客観的に書いたつもりでも主観は入っちゃうわけで
すべての人を満足させるなんて絶対無理なわけだし。
本スレならまだ色々と議論されながら作っていけるがここは一つのバンドに数人のヲタしかいないんだし。


まあだから批判ばっかする前に自分も書いてみろと。話はそれからだ。
172名無しのエリー:04/10/28 01:49:31 ID:4CUS+cV0
音楽なんて所詮主観。
レビューはこういうアルバムなのかというくらいで
あとは興味あるもの聴いてみればいいさ。
>>170
とりあえず、pure soulには
大ブレークシングル
誘惑とSOUL LOVEが入ってるな。
173名無しのエリー:04/10/28 01:53:20 ID:hNAFbnSx
I'm in loveを忘れてない?
174名無しのエリー:04/10/28 01:59:17 ID:drbEiHIZ
こういうのやってるとヲタ出てくるから楽しい。
最近GLAYヲタ見なかったけど、色々聞けて面白いよ。
175名無しのエリー:04/10/28 02:39:52 ID:lFSp1iuY
>>170
pure soulと言えば
「出逢ってしまった2人」「May Fair」
といった、(冬以外には珍しく)季節が感じられる曲があることかな。

「出逢ってしまった」のギターソロ哀愁漂ってて好きなんだよね。
そこ聴くたびに1999年の冬を、ドームツアーを思い出すんだ。
俺が行った時に演奏したわけじゃないけど、
ビデオで大阪ドームのリハ中にちょろっと弾いてて
ドームならではのその響きが忘れられなくてな。
個人的ですまん
176名無しのエリー:04/10/28 03:17:28 ID:cpVMYT7P
サザンのアルバム紹介は大変そうだね。
177名無しのエリー:04/10/28 11:53:31 ID:d5hyM5BI
>>162
謝々は失礼。
メモリーはメモカスが収録だから外した。
178名無しのエリー:04/10/28 12:15:19 ID:WCnstQXL
主観が入ってるにせよ何にせよ
これだけ沢山のバンドのCDレビューが見れるんだから楽しいし
これから聴こうと思ってるCD選ぶ参考には十分なるよね。
179名無しのエリー:04/10/28 12:19:46 ID:UoR2SrUE
サザンも知りたいな。TSUNAMI以前しかオリアルがないから、どういうのが良いのか
判断しにくい。>>133のサイトの管理人はなかなか、気合の入ったB'zヲタに違いない。
180名無しのエリー:04/10/28 16:54:59 ID:XJexDZHy
GLAYはpure soul、グロリアスみたいな曲はもう作れないの?
181名無しのエリー:04/10/28 17:27:24 ID:LdIaKupk
>>180 今は勘弁してください。タクロウが幸せなためイイ曲作れんのよ。そのうちね。
182名無しのエリー:04/10/28 17:57:53 ID:PcMF254o
>>167
確かにSMILEはそんな感じだな>>模索中
183名無しのエリー:04/10/28 19:23:39 ID:2QawxJ40
>>181
幸せだけど南東風良い曲だと思う。
ヘビゲみたいなのとまた「良い」の方向が全く違うけど。
184名無しのエリー:04/10/28 21:04:08 ID:xkH1QzJw
夢遊病ってめちゃいいじゃん。
それとヘビーゲージと
ALL STANDARD is youっていいね。
185名無しのエリー:04/10/28 22:12:59 ID:LdIaKupk
あぁ、確かに。夢遊病とALL STANDARD IS YOU は良いね。プライズもと思ったらヒサシ曲か、アレ。
186名無しのエリー:04/10/28 22:21:13 ID:Vv91ccHt
スピッツのスマップ10秒事件(ttp://www1.odn.ne.jp/jamboree/radio2000/tbsradio-20000624-3.htm)とかみたいな
おもしろい話ない?他のバンドの。
187名無しのエリー:04/10/28 23:06:49 ID:iYE74TFQ
HEYHEYHEYのオープニングで浜ちゃんと田原様が入れ替わったのは結構有名かな?
リアルタイムで見たときは腹痛くなるくらい笑ったけど。

面白い話も聞きたいけどここのバンドのトリビアとかあったら教えてくだされ。
188名無しのエリー:04/10/28 23:15:03 ID:EoSNMOdX
松本はライブ前に歯を磨く。忘れると悲しくなる。
稲葉は勝手に前髪切るからスタイリストさんに怒られる。
ライブで松本のピック投げは客席に届かない事も多いらしい。
稲葉は仮歌詞は全部英語で書くから、全曲英歌詞が存在するらしい(似たようなフレーズ多し)
189名無しのエリー:04/10/29 00:52:40 ID:7Xbwl532
>>188
稲葉は仮歌詞を英語で書くのか、だから英詩バージョンとか結構あるのか。
なんか松本がおちゃめだな。
とりあえずドラマネタ。

フジのドラマ「白線流し」はスピッツの「空も飛べるはず」が主題歌で有名だが
なぜかドラマはミスチルのライブから始まる。しかもeverybody goes。

あとドラマ版「金田一少年の事件簿」の金田一はじめと七瀬美雪はミスチルのライブに行くかでケンカした。
金田一(堂本剛)いわく「男のコンサートなんかより南の島のほうが…」
190名無しのエリー:04/10/29 00:54:39 ID:T59P6YAY
>>187
ミスチル多面一部おそろしくしゃべらないよな
191名無しのエリー:04/10/29 09:30:18 ID:b6WXD8Vw
>>156
新曲だけどカップリング。タイトル曲はドラマ「大奥」の主題歌。
2chウケはタイトル曲の方がよい。70年代ディスコ系。
若い人にはLOVEマシーンみたいって言ったらわかるかな?

トリビアかぁ じゃあ食べ物系でサザン
・Mステで桑田がエリンギをマイク代わりに持って登場した翌日、エリンギがバカ売れした
(女性誌で「最近品切れのきっかけは桑田…と」)
・桑田の好きな食べ物は不二家のLooKチョコ(バレンタインはおびただしい量が届く)
・ドラム松田は子どもの頃から菜食主義で、「ハム抜きチャーハン」がスタジオでの出前定番メニュー
・キーボード原さんの実家は明治5年創業の老舗天ぷら屋
♪あなた悲しや天ぷら屋 という歌詞の歌もある 最近改築して綺麗になりますた
・抜けたギター大森の実家はうなぎ屋

あの…キリがありません ごめんよ。。。26年もやってるからなぁ
アルバム紹介…誰かやってくれ〜 漏れも見たいよ
192名無しのエリー:04/10/29 12:54:47 ID:BIqK/9Tn
最近の流れ見ててブコフでGLAYのヘビーゲージ買ってきました
シングルはドライブあるからイラネと思って聴いてたら
アルバム用に録り直されてて退屈しなかったし好感持てた。
GLAYのオリアルって皆シングルは録り直すんですか?だったらCD集めるかも
193名無しのエリー:04/10/29 14:34:30 ID:jMSR1mbO
オリアルで撮り直しするの?
すげぇな
194名無しのエリー:04/10/29 14:41:13 ID:4xuo7OFH
サザンアルバム紹介。あまりにも多いのでとりあえず初期5枚だけでご勘弁を。

「熱い胸騒ぎ」1978.8.25
古さ、未熟さは否めないが、言葉のセンス等にサザンらしさが伺える。
願わくばリアルタイムで聞きたかった一枚。
収録シングル:勝手にシンドバッド
オススメアルバム曲:女呼んでブギ
「10ナンバーズ・からっと」1979.4.5
桑田曰く「最も嫌いなアルバム」。当時はコミックバンド扱いでのTV出演が多く
精神的にも肉体的にも疲労困憊。納得いくレコーディングができず、記号のままの歌詞も。
しかし収録曲は秀作多し。
収録シングル:気分しだいで責めないで、いとしのエリー、思い過ごしも恋のうち
オススメアルバム曲:ラチエン通りのシスター
「タイニイ・バブルス」1980.3.21
レコーディングに専念するため半年間TV出演を凍結。
しかしこの後シングル売り上げは苦戦が続く。
初めてメンバーがボーカルを取ったナンバーが登場。
収録シングル:C調言葉に御用心、涙のアベニュー、恋するマンスリーデイ
オススメアルバム曲:私はピアノ
「ステレオ太陽族」1981.7.21
相変わらずシングルは苦戦続きながら、アルバムはますます充実。
八木正生氏のジャズピアノが冴える、人気の高い一枚。
このころから「夏のサザン」定着し始める。またジャケットに変な写真が増える。
収録シングル:Big Star Blues(ビッグスターの悲劇)、栞のテーマ
オススメアルバム曲:My Foreplay Music
「NUDE MAN」1982.7.21
「チャコの海岸物語」が大ヒットし、サザン再び浮上。このアルバムも大ヒット。
シングル曲以外にも秀作が多く、最も好きなアルバムに挙げるファン多し。
ロック、バラード、歌謡曲とサザンらしさ満点。
収録シングル:匂艶(にじいろ)The Night Club
オススメアルバム曲:夏をあきらめて、Oh! クラウディア
195名無しのエリー:04/10/29 14:42:11 ID:BHF0djaI
GLAYは取り直し多いような気がする。
シングルVerとアルバムVerは
メロディが数箇所ちょっと変わってたり、
歌詞がほんのちょっと変わってたり、ギターが変わってたり
あとイントロが変わってたり。
かなり印象が違って聴こえる曲がある。
ヲタの好みもどっちが好きかに分かれるね。
196194:04/10/29 14:43:25 ID:4xuo7OFH
見づらくてスマソ。
197名無しのエリー:04/10/29 16:31:59 ID:RHCS4dk6
録り直しといえば千ノナイフガ胸ヲ刺スかな。録り直し聴いてブッ飛んだ。あまりの違いに。あとキッシンノイズ。
198名無しのエリー:04/10/29 17:07:15 ID:3UgXLDYC
最近聴いたんだけどラルクのspirt dreams insideって日本語バージョンのがよくないすか?
こっちのが曲にうまく乗ってる気がするし、歌詞かっこいい。
199名無しのエリー:04/10/29 17:12:09 ID:LitMaOc7
B'zもシングルとアルバムでちょっと違うね
200名無しのエリー:04/10/29 17:38:37 ID:jMSR1mbO
ラルクのそれオモタ
良い曲だと思ってたけどアルバム聞いて驚いた
201名無しのエリー:04/10/29 17:50:37 ID:X07jITcK
まあラルヲタには英語のほうが人気あるけどね
元々全英詩で作ったみたいだし
202名無しのエリー:04/10/29 19:19:03 ID:c2XwVbMY
GLAYの中古安すぎる。。新規ファンには嬉しいような悲しいような複雑ですよ。
203名無しのエリー:04/10/29 19:26:26 ID:ejCXN803
ラルクはspirt dreams insideの路線でいってほしかったなあ
204名無しのエリー:04/10/29 19:37:26 ID:i33fJjTu
GLAY「ホワイトロード」、キンキの新曲が12月8日発売。で、ホワイトロード
を聴いた感じでは断然GLAYは2位。最近のGLAYの初動は11万枚、キンキは20万枚以上だから
勝負明確。堂本光一が作った曲なら断然GLAY1位なのだが・。
 スピッツ「正夢」は28万枚くらいでしょう。ほんと「正夢」はイントロでなごむよ。


205名無しのエリー:04/10/29 19:44:21 ID:ifeItcbH
キンキなら仕方ない
206名無しのエリー:04/10/29 19:53:49 ID:WViOd1Xl
ああ、キンキだからな
207名無しのエリー:04/10/29 19:54:19 ID:RHCS4dk6
キンキは特典もいっぱいあるらしいし、500円だし。自分は断然GLAYのほうが好きだが。新曲イイ。
208名無しのエリー:04/10/29 19:55:49 ID:Kh7H3rbY
最強あいのりタイアップで25万のスピッツが28万ですか。
GLAYの新曲いいと思ったよ
209名無しのエリー:04/10/29 20:03:08 ID:jMSR1mbO
上はスルーで
210名無しのエリー:04/10/29 20:03:44 ID:jMSR1mbO
あ、上ってのは>>204
211名無しのエリー:04/10/29 20:22:28 ID:y+oyu4lY
スピッツはテレビにもっと出ればちょっとは伸びるよね
212名無しのエリー:04/10/29 20:24:52 ID:jMSR1mbO
漏れスピオタだけどもう売り上げに期待するのやめた。
期待して期待して裏切られてもう疲れた。
ほかの5バンドの元気をわけてホスィ・・・
213名無しのエリー:04/10/29 20:33:56 ID:b5yTjTwb
グレヲタだけど、うちも売上げ醜いもんだわ。
Kinkiと同発なんて勝負にもならんよ。
それでも昔は売上げ気にしてたな。
でも今回のツアー、テルの声がすげえ調子よくて
楽しいからなんとなく気持ちは満ち足りてるんだな、これが。
まだWHITE ROAD全曲通して聴けねえ〜。

スピッツの正夢はいい曲だと思うよ。
サザンも大奥の曲の方が好きだし。
ミスチルも年内シングルって噂あるねえ・・楽しみだ。
214名無しのエリー:04/10/29 20:46:59 ID:DHP/k10i
ドラマ見てるからサザンの新曲耳にするけど、
何となく愛の言霊みたいな雰囲気で好きだな。
あの時も透明人間見てて聞いたんだった…
俺みたいなのがタイアップに踊らされやすいんだろうけど別にいいや。
215名無しのエリー:04/10/29 21:18:02 ID:ganwzt8K
正夢はチト弱いな・・
216名無しのエリー:04/10/29 21:19:55 ID:NpbT+lW/
>>213
>ミスチルも年内シングルって噂あるねえ・・
まじかいな??
217名無しのエリー:04/10/29 21:29:18 ID:p9phZXlt
>>216
あくまで噂、
ヲタの願望からきたものかも知れないから
あんまり期待しないで待った方がいいとオモ
218名無しのエリー:04/10/29 21:31:42 ID:V7EPPSG4
サザンはとりあえず「YoungLove」とベスト聞くだけにして
深入りしない方がいいかと。
219名無しのエリー:04/10/29 21:44:43 ID:YZbiclyQ
>>213
おいおい、チルヲタの俺も初耳だぜ
何故グレヲタのお前がそんな噂を知っているw
220名無しのエリー:04/10/29 21:46:31 ID:5oBaWqPo
>>219
俺も最近耳にした。今年〜年始1枚
先行は出すか不明だが春にアルバム。なんでも曲が溜まってるとか



     



                          ありえねえよな。
221名無しのエリー:04/10/29 21:47:16 ID:43+l7gGD
うちにサザンのCDで
カマクラっていうのがあるんだけど
この中に入ってる「夕陽に別れを告げて」って卒業songが好き。
いい曲だよ、ほろっとくる。
GLAYの「卒業まで、あと少し」も良いよ。
222名無しのエリー:04/10/29 21:47:33 ID:lnUdb43a
ミスチルにはもっと斬新なをジャンルやってほしい。
ありがちなポップスとかバラードはもう要らないっす
223名無しのエリー:04/10/29 22:15:42 ID:QwRcPHco
草野マサムネ(スピッツ)VS桜井和寿(ミスチル)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1094400413/518

517 名前:名無しの歌が聞こえてくるよ♪[] 投稿日:04/10/29(金) 21:57:14 ID:B7TUfGKb
草野=桜井<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<藤原
224名無しのエリー:04/10/29 22:16:33 ID:QwRcPHco
225名無しのエリー:04/10/29 22:44:37 ID:FxVIH2Gs
黒澤の息子が映画作るってことはヒデにもチャンスがあるってことだよな
ttp://homepage3.nifty.com/yusim/engnews/news/october/1028.html
226名無しのエリー:04/10/29 23:15:09 ID:JjSsex+8
ID見て
227名無しのエリー:04/10/29 23:19:39 ID:ganwzt8K
>>222
シフク聞いた?
228名無しのエリー:04/10/29 23:28:34 ID:V7EPPSG4
シフクに斬新なジャンルなんてあったっけか?
229名無しのエリー:04/10/29 23:31:05 ID:r9FUUI2M
サザンオールスターズ
●熱い胸さわぎ
記念すべきデビュー作
アマチュア時代の曲を中心に構成。ファンの間の人気は高い
収録シングル曲「勝手にシンドバッド」

●10ナンバーズからっと
桑田自身余り気に入ってないようだが、
収録曲は「お願いDJ」や「ラチエン通りのシスター」などの人気曲もあり
初心者でも聴きやすいアルバムではある
収録シングル曲「気分次第で責めないで」「いとしのエリー」「思い過ごしも恋のうち」

●タイニイ・バブルス
レゲエ、歌謡曲、ジャズなどバラエティーに富んだアルバムといえる。
「C調言葉にご用心」はライブでも定番
「働けロックバンド」というバラードでこのアルバムが終わるが
その歌詞の内容から、苦心していた時期なのだろう
収録シングル曲「C調言葉にご用心」

●ステレオ太陽族
ここらへんでサザンの音楽性は次第に変化していく
「My For Play Music」など、一曲一曲の完成度が高く、秀作といえる
収録シングル曲
「Big Star Blues」「栞のテーマ」

●NUDE MAN
サザン屈指の人気曲「oh!クラウディア」を含めた13曲で構成されている、
全体的にロック色が濃いアルバム
デキが素晴らしいのでファン人気も高く、サザンを代表するアルバムの一つだろう
収録シングル曲「匂艶(にじいろ)The Night Club」
230名無しのエリー:04/10/29 23:55:59 ID:r9FUUI2M
●綺麗
コンピューターサウンド導入
「マチルダBABY」「旅姿六人衆」など、特筆すべき曲もあるが、
アルバム自体の人気は低くまとまりが無い印象
収録シングル曲
「EMANON」

●人気者で行こう
アルバムの完成度が非常に高く、
桑田独特の日本語と英語の響きにこだわる歌詞もここらで出てくる
ライブでよく歌われる「夕方HOLD ON ME」や「海」、人気曲「ミスブランニューデイ」
など、そのほかも秀作揃い。これも人気が高いアルバム
収録シングル曲
「ミスブランニューデイ」

●「kamakura」
「国民待望の2枚組アルバム」というふれこみで発売され、2枚組アルバムでは当時としては
驚異的な売り上げを記録した、世間的にはサザンの代表作
このアルバムは当時の最先端の技術を駆使し作られ
バンドとしてどうなのか、と賛否両論別れるアルバムではあるが、
小室哲哉曰く「桑田さんにしかできないな、と思いました」というように、
やはり与えた衝撃度では圧倒的な物があった
収録シングル曲
「Melody」「Bye Bye My Love」

231名無しのエリー:04/10/30 00:08:58 ID:+UAYX03+
●southen all stars
各自のソロ活動やKUWATABANDの活動で
前作「Kamakura」から4年半のブランクを経て発売されたアルバム
アルバムにつながりがなく、通して聴くのがつらいので人気はない
だが、「YOU」「逢いたくなったときに君はここにいない」など、
かなりの人気曲が収録されていたりする
収録シングル曲
「さよならベイビー」「フリフリ' 65」「女神達への情歌(報道されないY型の彼方へ)」

●世に万葉の花が咲くなり
小林武史とタッグを組んでいる
「君だけに夢をもう一度」などはそれが顕著に見える曲
前作とはうってかわってどの曲も聴きやすい曲ばかり(「亀が泳ぐ街」はのぞく)で
初心者向けのアルバムとも言えるだろう
収録シングル曲
「涙のキッス」「シュラバ★ラ★バンバ」

●Young Love
前作から4年も開いている。
アルバム全体の印象は「ポップだなー」って感じ
アルバムのはじまり〜終わりが非常に綺麗でまとまりがある
表題曲の「Young Love」がそのままこのアルバムを表している
アルバムのデキ云々より桑田の声がナヨナヨしてるのがいやだ
ファン人気は低くもなく高くもなく普通 初心者は入りやすい
収録シングル曲
「愛の言霊」「あなただけを」「太陽は罪な奴」

232名無しのエリー:04/10/30 00:13:20 ID:+UAYX03+
●さくら
前作の「Young Love」陽ならばこれは陰
売り上げ的には恵まれなかったが、
ファンの人気は高く、
ロックバンドサザンオールスターズの存在感を示す素晴らしい作品だろう
収録シングル曲
「LoveAffair〜秘密のデート〜 」

●稲村ジェーン(サントラ)
1990年年発売された
桑田佳祐監督作品の駄作の呼び声高い「稲村ジェーン」のサントラ盤
「希望の轍」「真夏の果実」の2曲が凄まじいほどの存在感を放っているが、
そのほかの曲もラテンサウンドやアカペラなど、見所がある曲が多く、
映画とは違い良作の評価が多い
収録シングル曲
「真夏の果実」

しゅうりょー
233名無しのエリー:04/10/30 00:23:39 ID:/GrWjdtx
サザンたくさんあるから大変だな。
234名無しのエリー:04/10/30 00:33:21 ID:5GZvK5rR
>>201
逆だから、日本語から英語にするとき直訳だとはまんなくて苦労したとかラジオで言ってた。
俺は日本語のが好きだな。
235名無しのエリー:04/10/30 00:36:14 ID:LMDxQev9
サザンレビュー乙です。
すいません、ちとアレな質問なんですがすべてCDとして発売してますか?
初期のアルバム一部レコードオンリーとかはないですよね?(無知でスミマセン
236名無しのエリー:04/10/30 00:52:33 ID:xZcxkvEZ
ラルクの
季節は穏やかにー終わりをー告げたねー
で始まる曲のタイトルって何?
カラオケで友達が歌ってたの聴いたんだが禿良かった
237名無しのエリー:04/10/30 00:58:11 ID:kK9p8ja0
>>236
the Fourth Avenue Cafe
アルバム True に入ってるヲタにも絶大な人気の元々シングル曲候補の曲。
つか、その友達に聴けばいいじゃん
238名無しのエリー:04/10/30 00:58:35 ID:KFIlau08
>>236
The Fourth Avenue Cafe ( アルバム”True” )
239名無しのエリー:04/10/30 00:59:49 ID:ORYT/TOU
>236
THE FOURTH AVENUE CAFE(だったよな)
TRUEに収録されてて、アニメのエンディングに使われた為
シングルカット(カップリングがダーク・アン・シエル!)。発売直前に桜散りお蔵入り。
240236:04/10/30 01:08:47 ID:xZcxkvEZ
おおサンクスです
今度TSUTAYA行ってアルバム借りてみるよ
241名無しのエリー:04/10/30 01:11:27 ID:oXfr3UwQ
お蔵入りって一体いくら損したんだろーと単純計算。
3億くらいかな・・・ウゲー
242名無しのエリー:04/10/30 01:18:56 ID:ORYT/TOU
雑誌にちゃんと広告載って、発売日まで発表してたから
たぶんプロモも作ってたと思う…
赤い髪のハイドよかったんだけどなぁ
243名無しのエリー:04/10/30 01:28:50 ID:qJNSbmn9
キンキなんでこの日に出すかなぁぁぁぁ糞ぉぉ
けどもしキンキのギネス記録を止めたとすればGLAYの名前跳ね上がりそうだなw
キンキ20万だろ、ちょっと落としてくると期待して18〜19。・・きついな
一位はあきらめるか。歌番組に揃って出ることで一般の耳に届くことを有難く思うとするか。
244名無しのエリー:04/10/30 01:49:19 ID:TH0I+cZu
GLAYはキンキの初動以下の累計しか売れないんだからどう足掻いても無理
245名無しのエリー:04/10/30 01:50:33 ID:oXfr3UwQ
>>242
じゃ、ざっと6,7億くらいか。
なんか復活から99年あたりまでの馬車馬労働っぷりが頷けるな。
246名無しのエリー:04/10/30 01:50:51 ID:Vw7gUXaW
俺が思うにB'zがここまで落ちぶれたのはマーケティング戦略
が甘かったからだと思うよ。
例えば浜アユの人気が衰えず、オレンジレンジが大人気なのは
本当に購買対象を物を考えないで買う人にしぼってるからだと
思うんだよね。それに対してB'zは一応ロックだとか天才ギタ
リストだとかいかにもポリシーがあるようなそういう謳い文句
で売り出しちゃった。
それでネットが普及したりパクリがばれたりすると購買層
の人々が疑問持ち出して落ち目になっちゃったんだと思う。
それに対して浜アユのファンはネットなんて見ないし、口パク、
整形なんて気にしない。消費者としての自覚が最もない人たち
なんだよ。そういう人たちをマーケティング対象にした浜アユ
スタッフが本当に賢いと思うよ。B'zも浜アユみたいにマーケ
ティング戦略を徹底すれば良かったかもしれない・・けど、
もう遅い。勝負はデビュー時についてたんだから・・オレンジ
レンジにも既に負けてると思うね。
247名無しのエリー:04/10/30 01:53:32 ID:kqi85hac
グレヲタながら同意。
前ぐらいを維持出来るかどうかも危ういんじゃないかってのにw
他と比較云々の問題じゃないな。

個人的にはオンエア2度目でキターから発売楽しみにしてるけど。
248名無しのエリー:04/10/30 01:54:11 ID:n0jMUIP9
GLAYの2月からのドーム公演は
シングル曲が中心になる。
これなら結構初心者も入っていきやすいだろう。
ちょっと興味ある香具師は行ってみてもいいかも。
249名無しのエリー:04/10/30 02:05:52 ID:qJNSbmn9
>>246
下手に一般受け狙うよりまずはヲタを離さない方向がいいな。
まぁレンジなんか一時の流行だと思うがね。
あきらめるなグレヲタ!負けると思ったら負けだ!
キンキのベストも欲しいが一週遅らせて買うことに下。
250名無しのエリー:04/10/30 02:46:47 ID:LMDxQev9
キンキのベスト欲しいのかよwとか思ったが作曲陣はいいんだよな…キンキに限らずジャニ全般。
かなりもったいないと思うことも多々あるよ…ボイトレくらいはしてくれジャニ…。
ここのバンドのメンバーでほかの作詞作曲提供ってだれかある?
マサムネはパフィーに愛のしるし提供してたけど…。
251名無しのエリー:04/10/30 03:02:20 ID:GSR+Cl1D
キンキ侮れないぞ。歌も結構上手い。ライブとかで歌う力はないかもしれないがCD聴いた分じゃ必ずしもこっちの方が上手いかどうか怪しい。それに加えて作曲家が豪華とくれば・・
まぁ今のとこジャニオタしか気付いてないみたいだからいいが。
252名無しのエリー:04/10/30 03:05:32 ID:7wvKHAVY
ビーズヲタまた売り上げ重視か。虚しいのぉ。
253名無しのエリー:04/10/30 03:17:37 ID:hhxX5ScX
つーかグレイヲタってまだ結構売り上げとか順位とか気にしてたんだな
でも最近グレイって一位とかとってたっけ?
もう長いこととってないイメージある
254名無しのエリー:04/10/30 03:30:31 ID:DK5cSnLl
>>252
???
255名無しのエリー:04/10/30 03:38:35 ID:ORYT/TOU
>250
稲葉はJ-FRIENDSがボン・ジョヴィの
カバーした時に詞を書いてるよ。
256名無しのエリー:04/10/30 03:41:12 ID:3/V7mJDf
>>254
246のことじゃないの?
ただの暇なコピペマンだけどね。
257名無しのエリー:04/10/30 03:45:23 ID:2Yepb9gc
>>250
松本はMISIAのKiss in the skyというアルバムに数曲提供してる。
新人女性歌手のプロデュースも手がけてたけどその人今どうしてるんだろう。
稲葉はジャニーズと組んでやってたやつのほかに
TUBE前田のソロアルバムに曲を提供したことも。

246とか非ヲタの若い人はそういうイメージないかもしれないけど
B'z初期はTMネットワークの弟分、デジタルダンスユニットとして売り出してます。
当時のPVなんかをみると衣装からなにから今と違いすぎて笑えます。
昔はライブでもコントやってたり。
258名無しのエリー:04/10/30 04:29:45 ID:3/V7mJDf
11月のMステはプレミアSP(?)みたいで、毎週3組くらいしかゲストが
いないらしい。
ここのバンドでどっか出ないかね。
259名無しのエリー:04/10/30 05:01:54 ID:tFVAgjFO
>>258
スピッツ!
スピッツ!!
シングル発売に合わせて是非スピッツをぉーーー!!!
260名無しのエリー:04/10/30 09:43:35 ID:bWQ+XMjD
マサムネさんの生歌を一度ちゃんと聴いてみたい。
マジで録画するからMステ出てほしいよ。
261名無しのエリー:04/10/30 09:48:27 ID:jG93PP/s
>>248
GLAY 10th Anniversary Year Finalを飾るにふさわしい
歴代シングルをフューチャーした選曲で構成した必見のライブ
と、もらったイベンターのチラシに書いてあった。
シングル中心でもいいけどc/wもたくさんやってほしいな
262名無しのエリー:04/10/30 10:08:07 ID:LoHAc+LR
>>261
マジカ。LIVEシングルBESTみたいなものか。DVD出たらぜひ買おう。
マサムネはHEYの「ハネモノ」、Mステの「水色の街」以降まったくテレビで
見てない。バンプほどじゃないがスピッツもテレビでないなぁ。
263名無しのエリー:04/10/30 10:39:52 ID:dl1YKJbI
マサムネ、TV苦手だからな
264名無しのエリー:04/10/30 11:02:16 ID:v6n31BOw
ま、CDのように響かせられないから、ある意味出てこないのは正解。
265名無しのエリー:04/10/30 11:46:35 ID:+8uvdcia
してますよ
266名無しのエリー:04/10/30 11:46:52 ID:+8uvdcia
>>235
267名無しのエリー:04/10/30 12:19:36 ID:xJSO1+5V
草野氏は
五島良子 ROSY パフィー チャッピー 櫛引彩香
野宮真貴 あたりに曲を提供してたはず。
曲だけで詩を提供してない場合もある
268名無しのエリー:04/10/30 12:22:32 ID:AE+1rxmK
近畿に確実に勝てるのはミスチルくらいしかいないだろう。
でも、近畿は売り方がアレなのでその内訳は実に怪しい。だから好かない。
例え負けても逃げないGLAY、いいじゃないか。
269名無しのエリー:04/10/30 12:55:44 ID:TlVr1CO1
B'zが、BANZAIでNEWSから逃げたのは笑えたよな〜
270名無しのエリー:04/10/30 13:21:13 ID:PbL1x4JM
ジャニから逃げんのは全バンド共通
271名無しのエリー:04/10/30 13:22:08 ID:AGdvuTr9
スピッツ、テレビでないから私の中ではいまだに10年前の髪型だ…。
出てくれないものかね…昔のHEY結構好きだったんだけど。
272名無しのエリー:04/10/30 13:24:49 ID:AEhttGPd
>>235
サザンはアルバムもシングルも全てCD化されてるよ。

サザンはアルバムによって全然雰囲気違ったりするから最初は聞きやすいのから入ったほうが良いよ。
273名無しのエリー:04/10/30 13:38:38 ID:AGdvuTr9
>>265>>272
ARIGATOです。サザンにはかなり興味はあったんですけど海の家ー!しかなく
オリアルはどれから入るべきか悩んでました(ホントは新オリアル待ってたんですが出ない…)
当方チルヲタなのでレビュー見て世に万葉の〜が聞きやすそうだなと思ったのでそれから入ってみます。
274名無しのエリー:04/10/30 13:46:54 ID:kbhOW0VW
なんつーか日本一首位に貪欲かつ慎重っつーてもいいキンキ側が
GLAYにあててきたってことは…。なんかもうやっぱGLAY舐められてんね。
万が一も何もなしに確実に勝てると思われてる訳か。まぁ本当のことだけど微妙な気分
275名無しのエリー:04/10/30 13:51:56 ID:AEhttGPd
>>273
レビューには世に万葉が聴きやすいって書いてあるけど
マニアックな曲もたくさんあって初心者にはかなり聴きにくいアルバムだけど思うけどなあ。俺は。
発売当時小6だったけどマジでびびった記憶がある。
今は大好きだけどね。
でもチルヲタなら小林武史も全面的にからんでるしいいかもね。
276名無しのエリー:04/10/30 13:55:16 ID:Yv4So5KK
レビューにも書いてあるけど 君だけに〜 は初心者にはかなり好印象だと思うぞ。
277名無しのエリー:04/10/30 14:19:42 ID:AGdvuTr9
>>275
深海&Q大好きなので多分問題ないと思います。
アドバイスありがとうございます、じっくり聞いてみます。

278名無しのエリー:04/10/30 16:12:28 ID:xydbNvJE
>>273
自分は「人気者で行こう」がおすすめ。
聴きやすい曲も結構あるし。
万葉も持ってるけど、いい曲と駄曲の差が激しい(あくまで個人的意見だけど)
あんまり聴いてない・・・。
279名無しのエリー:04/10/30 17:11:56 ID:EUt9EOSb
ミスチルは今の曲と昔の曲、初心者にはどっちが受け入れやすいですか?
280名無しのエリー:04/10/30 17:16:44 ID:H8NH8KG0
>>279
今。
281名無しのエリー:04/10/30 17:25:26 ID:zd2OnMHG
べたべたに甘い歌が好きなら初期も良いかもね。

実はうちの地方(マサムネの生まれ故郷ね)の番組には
たまに出ていたり。
演奏ではなくてコメントやインタビューが多いけど。
>Spitz
282名無しのエリー:04/10/30 17:35:16 ID:jvBh/ovC
>>270
スピッツの三日月ロック発売日がタッキー&翼のアルバムと同じ日だったけど
スピッツが予想外の一位でちょっとした祭りになってなかったけ?
283名無しのエリー:04/10/30 17:52:40 ID:H8NH8KG0
ミスチルアルバム
初初初(中初)(玄中)中(中玄)玄初初
初心者用、中くらい、玄人用
()内は先に書かれてる方の要素が強い

参考にしち栗
284名無しのエリー:04/10/30 19:08:26 ID:X+5Bc0LJ
この六組って、一番売れたシングルより
2、3番目に売れたシングルの方が有名っつか人気&存在感あるよね
B'z→ラブファントム>愛のままに
ミスチル→名もなき詩>トゥモロ
グレイ→ハウエバー>ウィンターアゲイン
サザン→勝手にシンドバッド>ツナミ
ラルク→虹?>ハニー
スピッツ→ロビンソン>チェリー
285名無しのエリー:04/10/30 19:12:16 ID:zJJ7SuSi
>>284 ビーズ、ミスチル、グレイはまあそうだな。
286名無しのエリー:04/10/30 19:17:17 ID:qvvVgG0a
虹は単純に好きな曲というより
ヲタにとって特別な意味合いを持つ曲だからだと思う
むしろ、flowerとか?
287名無しのエリー:04/10/30 19:54:51 ID:pJrLCy7u
>>284
名も泣きがトゥモネバより上なんてありえませんが。
おまえがガキだからじゃね?
288名無しのエリー:04/10/30 20:18:47 ID:bjPcUuuW
>>287
いちいち煽るようなことするなよ・・
だからチルヲタがうざがられるんだよ。
289名無しのエリー:04/10/30 20:34:12 ID:1uPCclHS
ハウエバーは4番目なんだよな。
290名無しのエリー:04/10/30 20:41:14 ID:i86FN9JW
HOWEVERはそのとき青のベスト盤にしか入ってなかった。
それがバカ売れしたのは
HOWEVERの力が大きかったと言われてるからね。
291名無しのエリー:04/10/30 20:46:11 ID:Xy1uPngc
>>287-288
トゥモネバってヲタ内ではそんなに評価高いのか?
287の評価が正しいかどうかは知らんが、名も無きの方が好きな人なんていくらでも居ると思うぞ。

つーか、別に「名も無きのが名曲」と言ってるわけじゃないんだし。
292名無しのエリー:04/10/30 20:52:50 ID:i86FN9JW
ミスチルは印象としては断然INNOCENT WORLDじゃないの?
293名無しのエリー:04/10/30 20:54:54 ID:PwpRsKAI
サザンは勝手にシンドバッドやTSUMAMIより名無しのエリーのほうが名曲扱いじゃない?
294名無しのエリー:04/10/30 20:59:42 ID:xJSO1+5V
売り上げは具体的な数値があるが
知名度なんて相対的なもんだから
こういう論議はヲタ同士でも食い違って
荒れる原因になる。やめよう
295名無しのエリー:04/10/30 21:07:12 ID:i86FN9JW
>>294
そんな荒れネタでもないと思うよ。
人によって見解が違うのはどんな話題も一緒だろ
296名無しのエリー:04/10/30 21:11:53 ID:XvPoN2Sr
>>284
世間的に見たらラルクは無理あるよそれ
GLAYはそうだね
他はどっちも同じくらいだと思うな
サザンはいとしのエリーって感じもするね
297名無しのエリー:04/10/30 21:29:40 ID:+v+g+TDj
ヲタ的にはトゥモロよりも名もなき詩よりもイノセントの方が特別かな。(個人的な意見だけど
ライブでアレの大合唱とかあるんだがなんつーか一体感がすごい。
ライブいったことある人なら断然イノセントかと。
あとレコ大やら有線大賞やら年間1位やらで認知度もあると思うし…。

あと>>284のスピッツって売り上げ一位ってたしかロビンソンだよ。
ついでにチェリー>ロビンソンな感じがする(なんとなく…
298名無しのエリー:04/10/30 22:17:13 ID:xJSO1+5V
ラルクの虹ってどうなんだ???
恐らくだがハニー、スノードロップじゃないか?
299名無しのエリー:04/10/30 22:19:18 ID:QPVnrC1A
>>298
売り上げは虹よりHONEYとかスノドロだろうけど、ヲタには大して人気ないからなぁ・・・。
300284:04/10/30 22:31:38 ID:X+5Bc0LJ
う〜〜んごめん。B'zヲタなので他のはかなり適当でした。
B'zは間違いないと思うけどGLAYはむしろ誘惑>ウインターのが良い?
ラルクはやっぱ売り上げも存在感もハニーかな。
ミスチルも最初はイノセントと迷ってましたがこの六組では一番興味ないので適当です。
サザンはやっぱシンドバッドよりはチャコやエリーですね。シンドバッドも有名だけど。
あとスピッツてロビンソンのが売れてたんですね。
301名無しのエリー:04/10/30 22:35:40 ID:PtZSzeDb
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041029-00000127-kyodo-soci
サザン>>>カスレンジ>ミスチル
他の糞バンドはランクならず。。。
302名無しのエリー:04/10/30 22:38:03 ID:R5hZr+7w
ラルヲタに大人気なのはいばらの涙
303名無しのエリー:04/10/30 22:39:41 ID:LTVDW2BN
>>302
知らねーよ
何のアルバムに入ってるのか?
304名無しのエリー:04/10/30 22:44:19 ID:/IF4r3WP
ラルクはwinter fallとかDIVE TO BULEが印象強い。
305名無しのエリー:04/10/30 22:52:37 ID:yzuKHCTS
>>303
rayってアルバムに入ってる。あと同じアルバムに入ってる
trickって曲がおもしろいからよかったらレンタルか中古ででも聞いてみてくれ。
306名無しのエリー:04/10/30 22:56:04 ID:yspp1jYw
B'zはようやく売り上げ枚数の落ち差が落ち着いて来たな。

野性のENERGY:30.5万枚
BANZAI:27.9万枚
ARIGATO:25.6万枚
307名無しのエリー:04/10/30 23:06:32 ID:oXfr3UwQ
ラルクはwinter fallだろ。あれ斬新だし良曲。
308名無しのエリー:04/10/30 23:13:24 ID:H8NH8KG0
あくまで2chのヲタという観点から見れば
名もなき詩>>>>>Tomorrow Never Knows
一般的にも名もなき詩のほうが人気高いと思うんだがな。あくまで主観だが。
トゥモネバみたいの好きな人は票が割れるんでないかな。
309名無しのエリー:04/10/30 23:14:39 ID:wSo7M8vV
チェリーいいよね。何故か最近になってハマった。
310名無しのエリー:04/10/30 23:15:04 ID:5GZvK5rR
深海とrayって雰囲気似てない?
あくまで雰囲気だけだけどさ。
311名無しのエリー:04/10/30 23:15:23 ID:mwgD7x8H
>>301
レンジは中高ミーハーとかに人気があるからなぁ。
312名無しのエリー:04/10/30 23:16:08 ID:H8NH8KG0
innocent worldは誰でも知ってるしライブの合唱は確かにすごかったが
すきって人はあんま聞かないな。(これも個人的にだが
終わりなき旅なんかはファンサイトでは人気高いがどうだろう。
313名無しのエリー:04/10/30 23:16:19 ID:wSo7M8vV
連投スマソ

知名度はトゥモネバの方が上だよね。
314名無しのエリー:04/10/30 23:27:49 ID:H8NH8KG0
>>313
うん。知名度でいったらシーソーゲームより低いんじゃないか名もなき詩は。
あんま音楽聞かない人は題名とサビが繋がらないらしいし
でもやっぱ名もなき詩の人気は高いと思う。
あの発売日の行列は忘れないよ、
315名無しのエリー:04/10/30 23:30:02 ID:R5hZr+7w
rayはテツの作るポップソングが好きでないヲタでも認めてる(と思う)死の灰やSell My Soulも入ってるから是非、俺からもレンタルを勧めてみる。
316名無しのエリー:04/10/30 23:33:53 ID:5GZvK5rR
なんか冬はGLAY、ラルクのイメージが強い。
winter.again、winter fallは聴いただけで冬の風景が思い浮かぶ名曲だよな。
317名無しのエリー:04/10/30 23:41:08 ID:H8NH8KG0
>>316
なんか分かるな。両方好きってのもあるけど。
ミスチルやスピッツは季節的な曲が少ないけど(まー桜井は作るなといわれてるらしいが)
やっぱ季節を感じれる曲っていいよな。
318名無しのエリー:04/10/30 23:52:42 ID:v6n31BOw
タイトルで直接言ってくれなきゃ感じないか?
チルで言うと、今頃の季節は口笛なんかピッタリだよ。
319名無しのエリー:04/10/31 00:09:24 ID:LmIJwkrh

ミスチル
69.9万→51.3万→50.1万(Any)→55.1万→65.2万→73.8万

B'z
87.6万→56.2万→50.1万(熱き)→42.3万→30.5万→28.1万→25万

熱きとAnyは発売時期も近いし売り上げもほぼ同じ。
しかしここから完全に売り上げが逆転してしまった。

まー、今後この立場関係が逆転することは、決してないだろうが。

320名無しのエリー:04/10/31 00:17:26 ID:cfEUkrra
>>317
スピッツも結構あるですよ。
「チェリー」なんかはもろ春(季節的にも人生的にも)の歌だし。
(悪魔の振りして切り裂いた歌を 春の風に舞う花びらに変えて〜)

「夏が終わる」とか
(またひとつ夏が終わる 音も立てずに)

「夏の魔物」とか
(夏の魔物に会いたかった〜〜)

「ただ春を待つ」とか
(雪解けの上を黄色い鈴の音が密やかに響く〜〜)

「コスモス」とか「野生のチューリップ」とか「ヒバリのこころ」とか「青い車」とか「鈴虫を飼う」とかとか
他にも季節感ありまくりやで。
321名無しのエリー:04/10/31 00:27:48 ID:HEXa879Q
それにしてもシングルは売れなくなったなぁ・・Signで74弱かいな。
322名無しのエリー:04/10/31 00:33:36 ID:LmIJwkrh
ミスチルだけはシングル不況のなか売り上げを伸ばしてるけどね
こういう時にこそ本来の実力があらわれるよね
323名無しのエリー:04/10/31 00:34:05 ID:oU/rtZ+B
>>314
逆に言えば初動型すぎる。
324名無しのエリー:04/10/31 00:40:36 ID:Vh4oDODy
>>323
そうなんだよなぁ。ホントに一瞬の爆発力で終了みたいな。
で、その時期リアルに聞いてたやつは好きだけど
一般には浸透しないし、そんなに売れた感じがしない。
名もなき詩のパッとしない部分はそこでしょ。
男の人気がめちゃ高いんだけどね。女は抱きしめたい路線に走るからな。
325名無しのエリー:04/10/31 00:53:27 ID:ftMafHBf
>>253
BLUE JEAN、天使のわけまえ、時の雫、BEAUTIFUL DREAMER、実は最近ずっと一位なGLAY
ミスチルは漏れも名も無き詩が一番いいと思う。
ラルクのシングルベスト5をまとめてみた。
HONEY(122万)、snow drop(113)、HEAVEN'S DRIVE(112)、NEO UNIVERSE/finale(110)、花葬(103)
snow dropとfinaleがいい。
326名無しのエリー:04/10/31 01:10:03 ID:tqTWuegi
>>323
初動120万、累計230万は今の基準でいくと全然初動型じゃないけどな
327名無しのエリー :04/10/31 01:11:43 ID:VGm4XmJl
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041029-00000127-kyodo-soci
サザン>>>カスレンジ>ミスチル
他の糞バンドはランクならず。。。
328名無しのエリー:04/10/31 01:18:09 ID:LmIJwkrh
あいだに目障りなのが挟まってるな
ま、来年には消えるが

Top 100 Japanese pops Artists
http://www.hmv.co.jp/news/newsDetail.asp?newsnum=311040091

 ↑ 世間一般の評価なんだから文句のつけようがないね。 

サザン>ミスチル>スピッツ>「アーティストへの高い壁」>B'z>ラルク>GLAY


329名無しのエリー:04/10/31 01:25:13 ID:LmIJwkrh
>>326
200万超えか、すげーな
他のバンドはダブルミリオン出したことある?
誰かミスチルのシングルセールス初動累計TOP10を教えてください
330名無しのエリー:04/10/31 01:35:09 ID:g+3QVhFV
331名無しのエリー:04/10/31 01:46:13 ID:HEXa879Q
スピはいいタイアップ付いたね。
宮里藍も人気あるし、CMと合ってた。
332名無しのエリー:04/10/31 01:52:36 ID:Vh4oDODy
Mr.Cildren初動
1位 名もなき詩 121万
2位 Tomorrow Nener knows 67万 
3位 花-Memento Mori- 64万
   (奇跡の地球) 60万 
4位 Everything(It's you) 60万
5位 シーソーゲーム〜勇敢な恋の歌〜 56万
6位 【es】〜Theme of es〜 52万
7位 終わりなきたび 51万
8位 Sign 37万
9位everybody goes-秩序のない現代にドロップキック- 37万
10位 ニシエヒガシエ 36万
11位 NOT FOUND 35万
12位 youthful days 35万
13位 光の射す方へ33万
14位 口笛 33万
15位 HERO 31万
16位 マシンガンをぶっ放せ 30万
17位 掌/くるみ 28万
18位 Any 26万
19位 優しい歌 25万
20位 innocent world 20万
333名無しのエリー:04/10/31 01:55:42 ID:tqTWuegi
初動だけならB'zやGLAYの方が高いな
334名無しのエリー:04/10/31 01:57:51 ID:Vh4oDODy
累計
1位 Tomorrow Nener knows
2位 名もなき詩
3位 innocent world
4位 シーソーゲーム
5位 【es】〜Theme of es〜
6位 花-Memento-Mori-(アルバム先行)
7位 CROSS ROAD
8位 everybody goes-秩序のない現代にドロップキック-
9位 Everything (It's you)  (アルバム先行)
10位 終わりなき旅

すべてミリオン
335名無しのエリー:04/10/31 02:02:42 ID:Vh4oDODy
Tomorrow Never Knowsね。打ち間違えてた。
336名無しのエリー:04/10/31 02:04:33 ID:LmIJwkrh
>>332 >>334


初動121万も出たんだすげー

ここにあがってる他のバンドも初動ミリオン出してるんだろうなぁ

337名無しのエリー:04/10/31 02:05:54 ID:g+3QVhFV
さざんはないよ
338名無しのエリー:04/10/31 02:07:27 ID:LmIJwkrh

B'zやGLAYは初動が命だからけっこうありそうだなぁ
339名無しのエリー:04/10/31 02:11:36 ID:LszFq5hR
びーずもないよ。
340名無しのエリー:04/10/31 02:12:08 ID:oxhGzAZX
ここのバンドシングルランキングTOP10

1:TSUNAMI
2:トゥモロ〜
3:名もなき詩
4:愛のままに〜(ここまでダブルミリオン)
5:イノセントワールド
6:ラブファントム
7:シーソーゲーム
8:BLOWIN’
9:裸足の女神
10:エロティカセブン

90年代前半組は強い…。
341名無しのエリー:04/10/31 02:16:47 ID:lzoRLSKf
>>336
初動ミリオンがどういうものかわかってから発言しておいで
342名無しのエリー:04/10/31 02:19:00 ID:oxhGzAZX
*1 1,208,230 名もなき詩 Mr.Children 1996.2.5
*2 1,067,510 Addicted To You 宇多田ヒカル 1999.11.10
*3 1,025,740 だんご3兄弟 速水けんたろう、茂森あゆみ、ひまわりキッズ、だんご合唱団 1999.3.3
*4 *955,780 Winter,again GLAY 1999.2.3
*5 *951,140 LOVE PHANTOM B'z 1995.10.11
*6 *924,780 君がいるだけで/愛してる 米米CLUB 1992.5.4
*7 *841,280 誘惑 GLAY 1998.4.29
*8 *828,480 CAN YOU CELEBRATE? 安室奈美恵 1997.2.19
*9 *804,570 Wait&See〜リスク〜 宇多田ヒカル 2000.4.19
10 *791,310 Don't Leave Me B'z 1994.2.9
11 *783,620 Can You Keep A Secret? 宇多田ヒカル 2001.2.16
12 *778,330 裸足の女神 B'z 1993.6.2
13 *754,040 YAH YAH YAH/夢の番人 CHAGE&ASKA 1993.3.3
14 *751,620 桜坂 福山雅治 2000.4.26
15 *740,830 Oh!Yeah!/ラブ・ストーリーは突然に 小田和正 1991.2.6
16 *738,520 MOTEL B'z 1994.11.21
17 *725,770 SOUL LOVE GLAY 1998.4.29
18 *725,340 愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない B'z 1993.3.17
19 *715,620 ミエナイチカラ/MOVE B'z 1996.3.6
20 *701,870 ねがい B'z 1995.5.31

歴代初動ランキング。B’zすげぇ…。
343名無しのエリー:04/10/31 02:22:51 ID:xYpBVpUC
てか皆LmIJwkrhに釣られてるような…
344名無しのエリー:04/10/31 02:29:43 ID:LmIJwkrh
>>342
初動王のはずのB'zやGLAYがミスチルに負けてるんだねえ
その初動も今や(ry
345名無しのエリー:04/10/31 02:36:11 ID:LszFq5hR
LmIJwkrhのID抽出してみたら荒らしだった。
346名無しのエリー:04/10/31 02:45:12 ID:5Cs2OdpE
そしてこれらのランキングに一切出てこないラルクとスピッツ
347名無しのエリー:04/10/31 02:48:46 ID:oxhGzAZX
>>346
スピッツは記録には残らんが記憶には残る。
348名無しのエリー:04/10/31 02:50:15 ID:8rzHt9Iz
>>346
ラルクは?
349名無しのエリー:04/10/31 02:52:45 ID:lzoRLSKf
>>348
3枚同時〜とかそういうマイナーな記録を作る
350名無しのエリー:04/10/31 03:00:28 ID:ItKj9dS3
売り上げほどあてにならないものはないよな、最近のチャート見てると特に思う。
たとえばタイアップあるかないかで売り上げなんて大きく変わるし、たとえは出さないけど…
351名無しのエリー:04/10/31 03:04:32 ID:/lnmkkP+
ラルクは世代支持幅が狭そうだから仕方ないんじゃね
352名無しのエリー:04/10/31 03:05:35 ID:LszFq5hR
もうすぐCDの時代は終わるかもね。
353名無しのエリー:04/10/31 03:20:13 ID:tqTWuegi
ミスチルのシーソーゲーム・花・everybody goes、スピッツのチェリーなどは
ノンタイアップだがミリオン以上売った。
今や最高のタイアップでもミリオンいかなくなってしまったからな。
354名無しのエリー:04/10/31 04:00:49 ID:oU/rtZ+B
スピッツは初動率低そうなイメージがある。
355名無しのエリー:04/10/31 05:07:13 ID:HV6eirJK
売上げ話になると急に元気になるチルヲタwwwwwwwwwww
356名無しのエリー:04/10/31 06:51:08 ID:ztf9HAGS
>>347
それは新庄だろw
357名無しのエリー:04/10/31 08:17:01 ID:zpB9OKT8
ミスチルの花とスピのチェリーで1位争いしていた
ころが懐かしいな・・・
いまじゃ売り上げではとてもミスチルに太刀打ちできないが・・・
あのころスピは元気だった・・・
358名無しのエリー:04/10/31 08:37:49 ID:unoFbZvv
深海   〜 ボレロ
ハチミツ 〜 地平線

96〜97の頃は両バンドの充実期だったな。
359名無しのエリー:04/10/31 10:33:50 ID:VGm4XmJl
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041029-00000127-kyodo-soci
サザン>>>カスレンジ>ミスチル
他の糞バンドはランクならず。。。
360名無しのエリー:04/10/31 12:15:47 ID:QLBuMV78
GLAYはこの先、シングルで30万枚越えることはあるのだろうか・・。
ミスチルはもちろんB’z、スピ、ラルク、サザンはこれからも期待できるが
GLAYは期待できない
361名無しのエリー:04/10/31 12:30:29 ID:hdzZMSzq
>>360
なんか(考えが)浅いな
362名無しのエリー:04/10/31 12:36:57 ID:4i/3YVaK
>>359
九時間近くPC付けっぱなしか。
大変だな。
363名無しのエリー:04/10/31 12:43:28 ID:A0nW9WGz
>>330より
スピッツで一番人気のある歌・・・チェリー(空も飛べるはず)
B'zで一番人気のある歌・・・いつかのメリークリスマス(LOVE PHANTOM)
GLAYで一番人気のある歌・・・Winter agein (とまどい)
ラルクで一番人気のある歌・・・frower (Winter fall)
ミスチルで一番人気のある歌・・・終わり無き旅 (トゥモネバ)
サザンで一番人気のある歌・・・希望の轍 (真夏の果実)
364名無しのエリー:04/10/31 12:51:01 ID:p1VQ+mWt
>>363
こういうのって難しい・・。
よくMステなんかで各アーの人気の曲ベスト10なんていうのをやるけど
ほとんど納得いかないし。もっといい曲あるのにーって思う。
一般の人とヲタでは全然違う結果になりそう。
365名無しのエリー:04/10/31 13:14:03 ID:YT2jF6+W
>>332ためしに作ってみた。
スピッツのシングル初動ランキング。ついでに累計。

1位チェリー     35.2万枚    161.3万枚
2位渚         32.2万枚    83.9 万枚
3位スカーレット   23.5万枚    60.0 万枚
4位涙がキラリ☆  18.3万枚     98.1万枚
5位 遥か       13.4万枚    31.7万枚
6位スターゲイザー 12.2万枚    24.0万枚
7位運命の人     11.9万枚    28.7万枚
8位ホタル      10.7万枚     22.7万枚
9位夢じゃない     8.4万枚     33.9万枚
10位メモリーズ/放浪カモメはどこまでも 7.2万枚   14.8万枚
11位夢追い虫     5.4万枚     11.3万枚
12位冷たい頬/謝謝 5.1万枚      8.4万枚
13位さわって・変わって4.9万枚     7.7万枚
14位ハネモノ      4.3万枚      5.9万枚
15位ロビンソン     4.3万枚    162.4万枚
16位水色の街     4.2万枚      5.8万枚
17位楓/スピカ     1.8万枚     14.2万枚
18位 空も飛べるはず 1.8万枚    148.0万枚

(君が思い出になる前に、青い車、スパイダー、流れ星の初動は分からなかった)

他バンドと比較してみると、やっぱミスチルビーズは別格だな

366名無しのエリー:04/10/31 13:32:47 ID:FUAVrfp7
360って、不定期に登場するアンチグレイだよな、
一体何が楽しいんだか・・・

>>365
スピッツは一見地味なのかなと思ったら
かなりすごいな。
367名無しのエリー:04/10/31 13:55:01 ID:4i/3YVaK
スピッツはなんとなく毎回じわじわと売れてる印象が有る。
368名無しのエリー:04/10/31 13:58:27 ID:EKeBVOSg
まだ発売してないだろ?
369名無しのエリー:04/10/31 13:58:34 ID:O0BHJgrv
>>365
空も飛べるはずすごいな・・
370名無しのエリー:04/10/31 14:06:12 ID:0cGHW520
空飛べは白線のかなり前に発売されたんだから、初動が低いのは当然。
371名無しのエリー:04/10/31 14:08:37 ID:mbx1opBn
あとからドラマタイアップだからなぁ…。
白線流しの再放送があるとリサイクルの売り上げが必ず上がるという…。

どっちかっていうとスピッツはアルバム型だよな。
早くオリアル出さないかな〜。
372名無しのエリー:04/10/31 15:22:17 ID:oU/rtZ+B
>>365
チェリーって初動は花にほぼダブルスコアくらってたんだ。
373名無しのエリー:04/10/31 15:29:05 ID:hgr5RQqP
グレヲタってちょっとでもネガティブなレスがつくとすぐアンチ認定だな
事実は事実じゃんか

↓こっちにいた方が精神衛生上いいんじゃないの

GLAY vs TOKIO vs ポルノグラフィティ part4
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1097708801/l50#tag151
374名無しのエリー:04/10/31 15:34:07 ID:Qy+75ha3
チェリー好き。。。歌詞もメロも最強にいい
375名無しのエリー:04/10/31 15:50:29 ID:Ay/9IYGJ
チェリーはカラオケでよく歌う。
歌詞が好きだね。
スピッツは全体的に歌いやすい。
376名無しのエリー:04/10/31 15:55:00 ID:afxeIWNJ
265: 04/10/31 12:27:35 m0ckWROn
>>262
どっちのファンじゃなくなって来たの?
「フォークにスパゲティー」の歌詞は、桜井がお気に入りで「この中島みゆきの歌詞は
どうしても自分の曲に入れたい」みたいな事をラジオで言ってた。
パクリとは違うと思う。
中島みゆきも桜井にリスペクトされるのは、光栄と思ってるはず。
377名無しのエリー:04/10/31 15:56:42 ID:g2RocFtT
確かに最後の行はだいぶアレだけど
わざわざ晒すほどのもんでもない
378名無しのエリー:04/10/31 15:57:18 ID:afxeIWNJ

http://i.i2ch.net/z/-/R-/AiB--/265

ナチュラルにナイスなミスチルヲタを発見したよ。
こいつはグレートだ。
379名無しのエリー:04/10/31 15:59:01 ID:afxeIWNJ
いや、腰が抜けそうになったんだが、、、

足腰鍛えてくるよ。
380名無しのエリー:04/10/31 16:04:38 ID:Ay/9IYGJ
ラルクは今何してるの?
ミスチルは桜井が銀行バンドやってる期間休み?
381名無しのエリー:04/10/31 16:15:25 ID:Bb2fg8W+
ラルクは作曲期間&レコーディング中

テツが某誌で「みんな曲作りまくってアルバム二枚分は溜まってる」とか自慢してた
382名無しのエリー:04/10/31 16:22:32 ID:Ay/9IYGJ
へー、ラルクアルバムいつ出るのかな、楽しみだ。
スピッツもそろそろオリアル出してもいい頃だな。
383名無しのエリー:04/10/31 16:38:01 ID:TrfXdpgS
>>382
今年出さなかったっけ?俺チルオタだから知らんが。
384名無しのエリー:04/10/31 16:44:44 ID:5Cs2OdpE
>>383
色色衣はアルバム未収録曲の寄せ集め
385名無しのエリー:04/10/31 17:08:39 ID:tqTWuegi

57 *,245,614 色色衣 スピッツ 03/17/04
58 *,243,126 スプリンター オフスプリング 11/27/03
59 *,241,485 THE FRUSTRATED GLAY 03/24/04
386名無しのエリー:04/10/31 17:09:06 ID:ItKj9dS3
チェリーは初めて買ったCDだし小学校のときクラスのさよなら会みたいので合唱した
からものすごい思い出深い曲だ(つД`)
スピッツに限らずこうゆうのいっぱいあるよ。
387名無しのエリー:04/10/31 17:19:45 ID:VGm4XmJl
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041029-00000127-kyodo-soci
サザン>>>カスレンジ>ミスチル
他の糞バンドはランクならず。。。

スピッツなんてもうオワータのだよ!!
388名無しのエリー:04/10/31 17:40:11 ID:36zwGHoU
今日はGLAYは新潟でライブ。
無事終ってくれればいいが。
スピッツがツアーあるってほんと?
FCとか入ってないけど行きたいな。
389名無しのエリー:04/10/31 19:01:57 ID:PDLy5frA
>>385
スピッツのアルバム売れてないね...
390名無しのエリー:04/10/31 19:03:20 ID:Zi+LCO4G
391名無しのエリー:04/10/31 19:07:50 ID:lzoRLSKf
>>389
ラルク・グレイも同じくらいだな
392名無しのエリー:04/10/31 19:11:39 ID:PDLy5frA
>>391
一時期はミスチルより勢いあったのにね、ブレイクは遅かったのに気の毒...
いつのまに立場が逆転してしまったんだろう
393名無しのエリー:04/10/31 19:15:16 ID:Bb2fg8W+
>>391
ラルクはGLAYの1.5倍以上売ってるのに同じくらいなのか
394名無しのエリー:04/10/31 19:16:58 ID:lzoRLSKf
>>393
分母が少ないからな
395名無しのエリー:04/10/31 19:20:34 ID:lzoRLSKf
一応はっとくか
THE FRUSTRATED 23.2
SMILE 36.8

これは同じぐらいとはいえないな
396名無しのエリー:04/10/31 19:21:58 ID:tqTWuegi
最新版
34 *,378,748 SMILE L’Arc〜en〜Ciel 03/31/04
397名無しのエリー:04/10/31 19:22:37 ID:4i/3YVaK
>>387
いい加減ウザいよ。
星に帰りな。
398名無しのエリー:04/10/31 19:25:04 ID:Zi+LCO4G
itsunomanikauriagesurekashitorune
399名無しのエリー:04/10/31 19:30:23 ID:Bb2fg8W+
>>396
自由への招待発売したとき確か38万越えてたな。芸速板の売上まとめてるスレがソース
400名無しのエリー:04/10/31 19:44:36 ID:5wDxpkaf
もうグレイなんて完全に終ってるから(w
今時グレヲタなんて恥ずかしくて
誰にも言えないだろな・・
ここに来て実力の差がはっきりと現れたな。
グレイと他バンド
本物しか生き残れないんだよ。

こう言うと・・
現実を直視できないグレヲタが
ムキになって反論してくるからな。
まあ・・数字は正直だわな。
401名無しのエリー:04/10/31 19:50:44 ID:FgYPwZHJ
そんなんじゃ釣れないぞ
釣るなら本気で釣れ
402名無しのエリー:04/10/31 19:59:41 ID:3QuOeqGw
ラルヲタのお前ら!タイトルに唯一「夏」って入ってるシングルなのに
存在感の無い「夏の憂鬱[time to say good-bye]」についてどうお考えですかorz

やっぱラルクは冬だな・・・
403名無しのエリー:04/10/31 20:07:33 ID:ozm5SpAa
>>400
そうだよな!今の時代オレンジレンジだよな!グレイなんて時代遅れ
404名無しのエリー:04/10/31 20:20:51 ID:N+SCnOWN
ざっと見てる感じだと
ミスチル→名もなきの初動、
ビーズ→黄金期全体の初動、
グレイ→誘惑・ソウルと2枚出しての初動、
スピッツ→チェリーのミスチル花への逆転、
サザン→ツナミの売り上げ、
ラルク→ハニー・花葬・浸食出してハニーがビーズに迫ったこと、

あたりがスゴイとオモタ
405名無しのエリー:04/10/31 20:51:37 ID:ittt9oLT
>>403
ップ、流行り好きだなw
406名無しのエリー:04/10/31 21:20:54 ID:Y0GLOk8k
>>402
いや、それ、かなり好きなんだけどなあ。
アルバム版はちょっと存在意義が薄いけど、シングルになってずいぶん生まれ変わったかと。
あの何とも言えない気だるさがたまらない。

当方、ラルクのアルバム全部持っているスピオタだったりするのだけど。
407名無しのエリー:04/10/31 21:39:57 ID:uy7ajttK
>>402>>406
先週友人宅でラルクのヘブンリーってライブビデオ勝手に見て入ってたその曲かなり気に入った。
確かにあの気だるさははまりそう。
ライブビデオに収録されてた曲は全体的に夏の夜に聞きたい雰囲気のものが多かったかな。
でも曲がぶつ切りばかりで全部聞けないし一部しか入ってない曲はタイトル分からなくて残念。
ちなみにこの6バンドだとミスチルの深海とラルクのレイ持ってます。


408名無しのエリー:04/10/31 22:27:56 ID:QVpf1UYX
GLAY、今日来れなかったファンの為に来年早々新潟追加やるらしい。
チケットの返金手続きした人を優先するんだと。
新潟の地元FMでも優先的にチケット売るらしい。
CD売れてないのに大丈夫なのかと思うけど、やっぱ嬉しいね。
409名無しのエリー:04/10/31 22:35:01 ID:DTM5ks5Q
今日なんで新潟でライブなんてやってるの?
410名無しのエリー:04/10/31 22:37:34 ID:Vh4oDODy
>>408
やさしいなぁ。ホントミスチルも見習ってほしいね。
社会貢献はしてるかもしれないがファンサービスは…だからなぁ。
まーあの素晴らしい楽曲を提供してくれるのが最大のサービスだとは思うけれども
沖縄の中止のときの対応とか冷たすぎだろ。
411名無しのエリー:04/10/31 22:38:19 ID:iQLUVsLu
>>408
すげーな。そこまでサービス込んでるんだ。
やっぱGLAYはファン大切にしてる感があるな。
412名無しのエリー:04/10/31 22:43:01 ID:DTM5ks5Q
>>410
ミスチル沖縄中止になったんだよな。
対応そんなに悪かったの?
でも悪かったのはミスチル自体の対応じゃなくて
イベンターの対応じゃないの?
413名無しのエリー:04/10/31 22:58:02 ID:tqTWuegi
あれだけの被害が出た地震と、沖縄では恒例の台風を一緒にしてもな。

414名無しのエリー:04/11/01 00:58:31 ID:fZFiiWbw
>>411
GLAYは苦労人だからねぇ。インディーズの時も客集め大変だったみたいだし。
逆にラルクとかインディーズ時代から客に困ったことない人らはファンに厳しそうだ。
415名無しのエリー:04/11/01 01:18:54 ID:F5LS6uAB
自分はグレヲタだけど、
それぞれアーティストとしてのファンとの接し方にも
性格的なものもあるだろうし、考え方があるんだと思う。
GLAYみたいに、いい人イメージがつきすぎると
かえって大変そうだ。そのせいで勘違いヲタが増えて、
苦労してるような気がする。
416名無しのエリー:04/11/01 01:46:07 ID:LEvVKwFF
血液型とかどうなんだろ、タクロー、桜井はA型ぽいな。
417名無しのエリー:04/11/01 01:58:08 ID:17OiPk+K
タクローはO型
418名無しのエリー:04/11/01 02:02:38 ID:NDDnRKm/
桜井もOだよ。
419名無しのエリー:04/11/01 02:07:29 ID:Uwj4OYpm
GLAY

TAKURO O型
TERU O型
HISASHI O型
JIRO A型

桜井もOなのか。

420名無しのエリー:04/11/01 02:28:29 ID:D6i5Bd5U
血液型分析はトンデモですから・・
421名無しのエリー:04/11/01 02:31:33 ID:3Y29/8tb
Mr.Children

桜井 和寿(Vo) O 型
田原 健一(G) O 型
中川 敬輔(B) B 型
鈴木 英哉(Dr) A 型
422名無しのエリー:04/11/01 02:33:22 ID:0gaexK83
ラルクもキボン
423名無しのエリー:04/11/01 02:41:05 ID:3tlVjKKX
はいど  O
てつ   A
けん   AB
ゆっきー A
さくら  A
424名無しのエリー:04/11/01 02:46:41 ID:3Y29/8tb
スピッツ

草野 マサムネ(Vo) O 型
三輪 テツヤ(G) B 型
田村 明浩(B) A 型
崎山 龍男(Dr) B 型

ボーカルはことごとく0型というのが面白い
425名無しのエリー:04/11/01 02:49:11 ID:3tlVjKKX
稲葉さんはABだよね
426名無しのエリー:04/11/01 02:50:04 ID:17OiPk+K
B'z

稲葉 AB型
松本 O型
427名無しのエリー:04/11/01 02:51:43 ID:3tlVjKKX
松本さんって0だったの!
428名無しのエリー:04/11/01 02:53:04 ID:0gaexK83
dクス
429名無しのエリー:04/11/01 02:54:01 ID:ITdMR/L6
桑田はA型
430名無しのエリー:04/11/01 03:57:53 ID:3Y29/8tb
バンド・ユニット系でO型のボーカリスト

桜井 和寿(ミスチル)、草野 マサムネ(スピッツ)、TERU(グレイ)、hyde(ラルク)、
宮本 浩次(エレカシ)、藤原 基央(バンプ)、和田 唱(トライセラ)、田中 和将(グレイプバイン)、
藤巻 亮太(レミオロメン)、岩沢 厚治(ゆず)、小渕・黒田(コブクロ)、岸田 繁(くるり)、
田中 貴(サニーデイ)、河村 隆一(元ルナシー)、櫻井 敦司(バクチク)、甲本 ヒロト(ハイロウズ)、
氷室 京介(元ボウイ)、宇都宮 隆(元TMN)、宮沢 和史(ブーム)、佐藤 竹善(SLT)、


その他0型のアーティスト

福山 雅治、堂珍 嘉邦(ケムシトリ)、大江 千里、小沢 健二、久保田 利伸、
斉藤 和義、スネオヘアー、スガ シカオ・・・
431名無しのエリー:04/11/01 07:46:46 ID:J0POKaTJ
>>421
ナカケーも実はA。
ディスカバの頃にラジオで言っていた。
自分でもBと思っていたけどAだったってさ。
多分子どもができたときに調べたんだと思う。
血液型の適応の関係があって両親ともに調べたりするから。

432名無しのエリー:04/11/01 08:11:37 ID:lR9NL7xN
サザン
桑田とやめたギター大森がA型
キーボード原(桑田夫人)がB型
ドラムとベースがO型
パーカッションは不明と公表してる

それはともかくサザンの新曲はバカバカしくて久々に
ヲタ的にも「ようやくこの路線が出たか〜」と人気の様子
PVも演奏そっちのけで踊ってておバカ路線丸出し〜 こういうの大好きだわさ
433名無しのエリー:04/11/01 11:32:19 ID:gKr20ng0
ミスチルもさりげに季節物ってあるんだよな。
「君がいた夏」とか思いっきり夏で、「CROSS ROAD」は冬だし。
まぁ、初期だけどな。

でもGLAYはどうしても冬っぽいイメージ。
やっぱ出身地のせいか??
434名無しのエリー:04/11/01 12:18:13 ID:yLv8f2+K
最近では花言葉も秋の歌だど思う。
しかしあれスピッツっぽいなぁ。
435名無しのエリー:04/11/01 12:25:35 ID:29yPhCQK
コスモスは秋の花だし、別れソングでもあるから確かに秋っぽい>花言葉
俺も最初聞いたときスピッツっぽいと思った。正宗が歌うのを聞いてみたいな。
436名無しのエリー:04/11/01 12:55:57 ID:T2O+jOku
GLAY案外夏の曲多いんだけどね。
437名無しのエリー:04/11/01 13:22:55 ID:Eop22mck
GLAYは春がイメージの曲が多い気がする
438名無しのエリー:04/11/01 13:41:31 ID:LEvVKwFF
フライデーにのってるグレイの写真かわいいなw
439名無しのエリー:04/11/01 14:03:31 ID:rgu7NfvL
花言葉がスピッツっぽいというのが分からん・・・
俺的にはあのアルバムの中でも特に
ミスチルっぽいと思ってたんだけど。
変なのかな
440名無しのエリー:04/11/01 14:08:57 ID:IJV+ZK1O
本スレにおもろいのが書いてたのでこっちに貼ります

744 :名無しのエリー :04/11/01 11:31:31 ID:0f/JpAtp
hyde様とは・・・・

・小学校四年までおねしょをしていた。
・いじめられっ子だった。
・大嫌いなピーマンとニンジンが食べられないために、給食の時間はいつも地獄だった。
・オール1をとったことがある。
・算数や数学のテストはほとんど0点だった。
・鏡で自分の姿を見るのが大好き。
・米のとぎ汁をカルピスと間違えて飲んでしまう。
・寿司はサビ抜きでないと食べられない。
・ワインの代わりにグレープジュースを、ワイン通のふりをしながら飲むのが好き。
・貴族が使っているような部屋とベッドでないと燃えない。
・「フランダースの犬」、「アルプスの少女ハイジ」をみるといつも泣いてしまう。
・背を高くしたい一心で、大嫌いな牛乳を一気飲みした挙句に下痢をしたことがある。
・プリンやカップヨーグルトのふたは必ずなめる。
・最近のマイブームはクリープをそのまま食べること。
・ジグソーパズルを組み立てるのが好きだが、途中で飽きてほったらかしにしてしまう。
・身長の話になるとキレる。
441名無しのエリー:04/11/01 14:09:56 ID:rWsPtOMN
ミスチルのメンバー自身(誰か忘れた)がスピッツぽいって言ってた気がする。
>>432
最近無難な曲続きだったとはいえ、おバカ路線で人気が出るって変な感じだなw
442名無しのエリー:04/11/01 14:22:50 ID:D6i5Bd5U
桜井自身が言ってたような・・
443名無しのエリー:04/11/01 15:15:50 ID:p4Pjmm1A
FC会員数が多いアーティスト(某ローカル番組より)
1 B'z
2 SMAP
3 GLAY

カラオケ登録曲数が多いアーティスト(某クイズ番組より)
1 B'z
2 SMAP
3 GLAY

カッコイイLIVEのアーティスト(オリコン調べ)
1 B'z
2 GLAY
3 SMAP
444名無しのエリー:04/11/01 15:52:28 ID:rgu7NfvL
サザンカラオケ数とか少ないのか?
活動期間長いのにな、意外
445名無しのエリー:04/11/01 15:59:23 ID:T5553hO/
>>443
4位以降は?
446名無しのエリー:04/11/01 16:00:43 ID:Kp58uzBK
確か出してるCDの曲数だと
グレイ150
ラルク100
ミスチル130
スピッツ150
ビーズ150以上
サザン200以上

くらいだったっけ?
正確なやつが前ここに貼られてたがもう一回だれか貼ってくれ
447名無しのエリー:04/11/01 16:04:52 ID:p4Pjmm1A
>>445
カラオケ登録曲数が多いアーティスト(某クイズ番組より)
1 B'z
2 SMAP
3 GLAY
4 Mr.Children

カッコイイLIVEのアーティスト(オリコン調べ)
1 B'z
2 GLAY
3 SMAP
4 T.M.Revolution
5 L'Arc-en-ciel

ごめん、ここまでしか分かんない。
448名無しのエリー:04/11/01 16:05:33 ID:QG2/y73k
>>443
B'zも一時はFC50万人くらいいたんだっけ?
今は休止組が多くて25万くらいらしいけど。
カラオケの登録曲だけど、OFF THE LOCKが入ってるくらいだから…
449名無しのエリー:04/11/01 17:55:20 ID:LEvVKwFF
小林よしのりとタクローって仲いいんだな。
なんか交流とかしてんの?
450名無しのエリー:04/11/01 18:55:30 ID:LVmA2iV2
グレイファンでも初耳
451名無しのエリー:04/11/01 19:11:24 ID:wG1URqp7
小林よしのりはタクローと仲良いよ。詳しくは知らないが。
って事はタクローは右なのか?って言う漏れはゴー宣読者。
あとミスチルのイノセント聞いて感動したらしい。
それで「今の音楽界も捨てたモンではないな」と見直したらしい。
452名無しのエリー:04/11/01 19:53:04 ID:IFQLz2fx
>>440
>・米のとぎ汁をカルピスと間違えて飲んでしまう。
>・ワインの代わりにグレープジュースを、ワイン通のふりをしながら飲むのが好き。
>・貴族が使っているような部屋とベッドでないと燃えない。
>・「フランダースの犬」、「アルプスの少女ハイジ」をみるといつも泣いてしまう。
>・最近のマイブームはクリープをそのまま食べること。

にハゲワラ hydeおもしれーw
453名無しのエリー:04/11/01 20:03:53 ID:NDuCY9jF
>>450
ラジオで言ってたかどうかは知らないが雑誌で対談したし
結構ファンなら知ってる話じゃないか?
会報の話で何だが
一昨年の年末恒例の「TAKUROド変態すごろく」に
福岡公演に来てくれて実家に招待される、みたいなこと
書いてるマスがあった。4人と座って写ってる写真も。
454名無しのエリー:04/11/01 20:12:46 ID:KPLZFXis
GLAY、新潟でライブやって、しかも義捐金送るって・・・ ミスチルと同レベルだよ。
455名無しのエリー:04/11/01 20:15:59 ID:rtUVBi69
それの何が悪い?
456名無しのエリー:04/11/01 20:17:36 ID:kqLZ+Rz6
>>452
言っとくけど>>440はネタだから!!! 本気にしないように。
457名無しのエリー:04/11/01 20:20:35 ID:jzLWT1tY
新潟のライブはこのアリーナツアーでちゃんと予定に入ってたもの。
何も震災後に決めたわけではないよ。
ヲタが募金してくれた金寄付してるのに
自分らが全く出さないわけにはいくまい。
458名無しのエリー:04/11/01 20:35:27 ID:3QowPQxF
グレイは相変わらずいい人達なんですね。
ヤンキースの松井みたいだな。
さすが国民的バンド。
459名無しのエリー:04/11/01 20:39:17 ID:jzLWT1tY
ヤフ見たら、ミスチルのツアーDVDが発売されるって。
128pのフォトブック「シフクノフォト」もついてる。
あさってGLAYのDVD BOX買って
12月はミスチルのDVD買うとするかな。
460名無しのエリー:04/11/01 20:44:09 ID:wYXzPN0J
ぶっちゃけバンドに人柄なんて関係ないよねみたいな
461名無しのエリー:04/11/01 21:09:37 ID:fZFiiWbw
>>459
これもこれも(・∀・)とか宣伝してみる

【12/8発売】ラルク、USライヴDVD化決定【1万2000人動員】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1097919136/
462名無しのエリー:04/11/01 21:45:32 ID:VNF+e6DX
B'zヲタですが、最近ラルク集めてる。
今日はreal買って来た。rayが欲しかったけど中古なかった・・・

現在
ラルク clicked smile ark heart real
スピッツ 色々衣 ハチミツ リサイクル インディゴ地平線
GLAY pure soul review
ミスチル BOLERO 深海 イッツァワンダフルワールド ベスト×2 シフクノオト アトミックハート

まで集めた。スピッツとミスチルは中古高いからなかなか集めづらい・・
463名無しのエリー:04/11/01 21:46:36 ID:/lKJViGr
12月15日にGLAYの10万人エキスポinUSJのDVDも出るぞ。と便乗してみる。
464名無しのエリー:04/11/01 21:54:23 ID:jzLWT1tY
リリースラッシュだな。
DVDどれも見たいよ、金もたない・・
465名無しのエリー:04/11/01 22:10:17 ID:BRAwOf1j
>>462
暇だから俺も日記書いてみた。
チルヲタの俺の場合

ビーズ GREEN PRESSURE(だっけ?)
ミスチル 全部
グレイ ヘビーゲイジ REVIEW SOULLOVE
ラルク SMILE(レンタルで焼いた)
サザン 桑田のベスト
スピッツ 色色衣(レンタルで焼いた)

最近スピイイ!!かも。でも中古高いに禿死苦同意。
466名無しのエリー:04/11/01 22:17:18 ID:6Du4ogZT
>>465
Pleasureな
それじゃプレッシャーだぞ
あとGLAYのSOUL LOVEはシングルだよね?
アルバムの話してるんじゃないの?
467名無しのエリー:04/11/01 22:18:04 ID:qaiKH+kk
B’zヲタの日記

B’z全部
ミスチル BOLERO シフクノオト 1996-2000
GLAY SOULLOVE
ラルク HEART REAL ray
スピ ハチミツ
サザン さくら
468名無しのエリー:04/11/01 22:18:18 ID:TdkzEGw+
このプレッシャー・・シャアか
469467:04/11/01 22:19:51 ID:qaiKH+kk
実は>>465の見てSOULLOVEって書いたwGLAYは何も持っていない。何がお勧め?
470名無しのエリー:04/11/01 22:23:00 ID:TdkzEGw+
プッ
471名無しのエリー:04/11/01 22:23:40 ID:oJcAlN+u
サヴィルロウと生きがいってヘヴィーゲイジに入ってたっけ?
これお勧め。
472名無しのエリー:04/11/01 22:23:45 ID:L5msNky7

NHK世論調査による紅白歌合戦に出場してほしい歌手

(1) 氷川きよし
(2) SMAP
(3) 北島 三郎
(4) 五木ひろし
(5) 平井 堅
(6) サザンオールスターズ
(7) 森 進一
(8) 細川たかし
(9) ポルノグラフィティ
(10) ゆず
(11) ORANGERANGE
(12) Mr.Children
(13) 鳥羽 一郎
(14) 美川 憲一
(15) さだまさし

やっぱ、世間的に生き残ってると思われてるのは、

ミスチルとサザンだけか...

473名無しのエリー:04/11/01 22:25:16 ID:qaiKH+kk
>>470何も言うな
>>471サンクスコ
474名無しのエリー:04/11/01 22:26:18 ID:BRAwOf1j
>>466
訂正thx
アルバムでもあったよ。
なんか黄色いハートに炎が燃えてるみたいなジャケット(?)
>>496
ベストから入ったら?GLAYヲタさんの意見もよろ。
475名無しのエリー:04/11/01 22:31:27 ID:oJcAlN+u
>>474
pure soulですよ。
確かにSOUL LOVEも入ってますが、アルバムタイトルのpure soulがお勧め。
476名無しのエリー:04/11/01 22:36:03 ID:BRAwOf1j
>>475
うわ、真面目に恥ずかしい・・・
その通りでございますたil||li _| ̄|○ il||li
477名無しのエリー:04/11/01 22:44:50 ID:3Y29/8tb
>>472
グレイとラルクは紅白出てたっけ?
サザンとミスチルは今年も出ないだろうが。
478名無しのエリー:04/11/01 22:59:19 ID:tjQQyM+L
ミディアム、バラード派にならBELOVEDだと思うけど
このアルバム、音的にちょっと粗いんだよな。
かなりボリュームあって良い曲多いのは
ONE LOVEだと思うなあ
479名無しのエリー:04/11/01 23:40:23 ID:RYYNshcJ
GLAYではなんとかVol1かな
TogtherとかBlibe in face(つづりあってるかな?)あるし
まぁ・・他の入ってる曲はオタ向けだと思うけどw
480名無しのエリー:04/11/01 23:44:29 ID:/lKJViGr
↑TogetherとBelieve in fateな。グレオタな自分はBELOVEDとONE LOVEをお薦めしたい。
481名無しのエリー:04/11/01 23:52:11 ID:9qUkLKVL
チルヲタ兼スピファン。

ミスチル:全部
スピッツ:全部
GLAY:REVIEW、pure soul、ヘビーゲージ
ラルク:ark、ray
B’z:Pleasure、Treasure
サザン:海のyeah、バラッド3

どれも結構今でも聴いてるな。
ラルクのrayなんか買った当時あまり聴かなかったけど
最近聴いたらなかなかいいと思った。
482名無しのエリー:04/11/02 00:04:07 ID:cLwdQwWV
rayかなり好き。
話かなり戻るけどSMAPのFC会員数は今や67万人らしいぞ。
やめたやつも多そうだが・・・それでもB'zより少ないのか?だとしたらスゲー
483名無しのエリー:04/11/02 00:16:45 ID:oF7l4Ws3
チルヲタの俺も日記帳つけますね。ってチルヲタばっかだな

ミスチル:全部
B'z:LOOSE、Pleasure、Treasure、GREEN、BIG MACHINE
GLAY:REVIEW、BELOVED、DRIVE、THE FRUTRATED
ラルク:Heart、ark、ray、REAL、SMILE
サザン:海のyeah、バラッド3
スピッツ:ハチミツ、インディゴ地平線、RECYCLE、色色衣

大機械、フラスト、スマイル、色色衣はこのスレの影響で買った
484名無しのエリー:04/11/02 00:24:25 ID:ECDj4JYD
B'zヲタでミスチル好きの日記も・・。

B'z:全部
ミスチル:Q以外たぶん全部。
GLAY:REVIEW
ラルク:ark ray
サザン:バラッド3
スピッツ:ハチミツ 色色衣
485名無しのエリー:04/11/02 00:26:24 ID:LJwpoXHB
全部のバンド一応持ってるって凄くないか?
音楽性はどれもばらばらなのに。
この中なら俺はミスチル全部、スピッツのハチミツ・花鳥風月・三日月、B'zベスト2枚しか持ってねー。
486名無しのエリー:04/11/02 00:30:51 ID:sldjAP2l
>472
氷川が1位の時点でそんなランキングたかが知れてる
487名無しのエリー:04/11/02 00:47:08 ID:86iloO+v
チルヲタのすくつ(何故かry)だな。
B'z:Treasure
ミスチル:ベスト以外全部
GLAY:ベスト
ラルク:なし
サザン:海のyeah
スピッツ:ベスト
488名無しのエリー:04/11/02 00:49:18 ID:UqGinwm4

Top 100 Japanese pops Artists
http://www.hmv.co.jp/news/newsDetail.asp?newsnum=311040091

 ↑ 世間一般の評価なんだから文句のつけようがないね。 

サザン>ミスチル>スピッツ>>>アーティストへの壁>>>>>>B'z>ラルク>GLAY

489名無しのエリー:04/11/02 00:54:54 ID:nV//dOfC
そのコピペ好きみたいだけどさあ
なんで29位と30位の間に超えられない壁があるの?
490名無しのエリー:04/11/02 00:57:03 ID:8vs092ws
ラルク 三枚同発ベストのカップリングベスト以外の2枚を除く全部。
スピッツ 色色以外全部。
GLAY review
ミスチル 初期三枚以外全部
B’z ベスト2枚。LOOSE
サザン ベスト。桑田ベスト。

さて、誰オタでしょう?
491名無しのエリー:04/11/02 01:05:12 ID:D/E7NlTz
グレヲタの自分が持ってるアルバム

GLAY ベストも含めて全て
ミスチル ベストも含めて全て 
スピッツ 空の飛び方以降全て ハチミツもあるな
ラルク Heart SMILE
B’z 金、銀ベスト、マグマ 華 バラベス、LOOSE GREEN
サザン Kamakura NUDE MAN 海のYear
492名無しのエリー:04/11/02 01:07:09 ID:x0cfwtGO
B'zヲタ

B'z 全部
他 1枚も持ってない

ライブはラルク・サザン以外は行った事あるけどな…
493名無しのエリー:04/11/02 01:13:48 ID:rk4Dw6bq
ウルフルズを入れてください
494名無しのエリー:04/11/02 01:20:18 ID:MzJIjWbO
スピヲタ
スピッツ:全部
ミスチル:全部
ラルク:DUNE(04)以外
GLAY:フラスト以外
B'z:B'z〜MARSまで(変だよな・・・)
サザン:海のYeah、バラッド3
495名無しのエリー:04/11/02 01:43:26 ID:wkDWhKZ/
B'z 全部
ミスチル アトハ、深海、シフクノオト
GLAY pure soul、HEAVY GAUGE
ラルク True、HEART、ark、ray、REAL
サザン 海のYeah!!
スピッツ リサイクル、ハチミツ(レンタル)

近々サザンのさくらを買います(中古だけど)
前に薦めてくれた方ARIGATO!!
496名無しのエリー:04/11/02 01:47:02 ID:wkDWhKZ/
>>491
「華」を押さえてるところがさすがグレヲタだとオモタ
497名無しのエリー:04/11/02 01:54:07 ID:HWTzLAiM
衝動パピコ
B'z→Pleasure,FRIENDS1,2
サザン→なし
スピッツ→HONEY
ミスチル→Atomic,BOLERO,DISCOVERY,深海
GLAY→REVIEW,HEAVY GAUGE,UNITE ROOTS&FAMILY AWAY
L'Arc→ベスト,tierra,Heavenly以外
498名無しのエリー:04/11/02 02:05:31 ID:+on7Kop9
俺も

ミスチル 全部
ラルク 全部
グレイ フラストレイテッド、レビュー
スピッツ 色色衣
ビーズ 持ってね
サザン バラードベストが家にあったような気がしないでもない


最近になってグレイの新しいアルバム聞いたがいいね
コヨーテなんとかとか好きかも。あとスカっぽい曲とか時の雫もよかった
ほかにグレイのお勧め教えてくんろ
499名無しのエリー:04/11/02 02:43:20 ID:RV/5iv9g
B'z→survive、brotherhood、eleven
サザン→さくら
スピッツ→recycle以外
ミスチル→1/42以外
GLAY→drive、unity roots〜
L'Arc→dune、tierra以外
500名無しのエリー:04/11/02 03:44:57 ID:Id2jTkUy
んなこと言ったら、シャら(ry
501名無しのエリー:04/11/02 07:20:28 ID:LJwpoXHB
ミスチルははらたいらさんかよ
502名無しのエリー:04/11/02 11:30:14 ID:0Zwu8h4j
ガキの使いのDVD買ってしまって金が無い…。
中古はやなんだよな。
503名無しのエリー:04/11/02 12:46:53 ID:TNP4q0Je
>>498
ONE LOVEとBELOVEDあたりが良いかと。
504名無しのエリー:04/11/02 13:22:13 ID:ZzJcUuq2
グレヲタ

グレイ→レビュー、ピュアソ、ヘビゲ、ドライブ、オネラブ、ユニティー、フラスト
ビーズ→バラベスト、グリーン、ビッグマシーン
カスチル→1996-2000、シフク
スピッツ→ベスト
ラルク→1998-2000、スマイル
サザン→ナシw
505名無しのエリー:04/11/02 14:41:42 ID:+3eoQvYg
カスチルねぇ・・
506名無しのエリー:04/11/02 14:52:58 ID:vMceA3g0
サザンヲタ

サザン→全部
その他の5バンドはnyで全部落としますた。
507名無しのエリー:04/11/02 14:55:03 ID:UEmOBxLh
日記帳化してるけど
508名無しのエリー:04/11/02 14:55:39 ID:cL1TTVlM
グレオタのフリしたラルオタかもな。うまい棒うまー!
509名無しのエリー:04/11/02 14:58:07 ID:oF7l4Ws3
>>506
                    ,ィ⊃  , -- 、
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }     ち
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   署     ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'      ょ
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
   ま        \  l  トこ,!   {`-'}  Y        っ
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
   で    , 、      l     ヘ‐--‐ケ   }        と
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /
   来     }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
         |    −!   \` ー一'´丿 \
   い    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
510名無しのエリー:04/11/02 17:42:12 ID:uBzIqtJC
日記帳化に便乗してみる

B'z→デビューAL以外全部
ミスチル→骨肉
GLAY→持ってない
ラルク→HEART、ray、ark
サザン→バラードベスト
スピッツ→持ってない
511名無しのエリー:04/11/02 17:52:24 ID:bZP1lkw6
B'z→金、銀ベスト、バラベスト、グリーン、イレブン
ミスチル→ベスト二枚、ワンダフル、シフク
GLAY→DRIVE
ラルク→なし
サザン→海のyeah
スピッツ→全部

あんまり持ってないな。
512510:04/11/02 17:59:44 ID:uBzIqtJC
今気付いたけど、IDにBzキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
ついでに>>511も「bZ」じゃねーか。
513名無しのエリー:04/11/02 18:06:10 ID:PToU4fSu
当方B'zヲタ。

B'z→ RISKY以降全部、ミニアルバムのFRIENDSシリーズ、ベスト四枚
ミスチル→ アトハ・ワンダ・シフク、ベスト骨肉
GLAY→ DRIVE
ラルク→ heavenly以降全部(ベスト除く)
サザン→ 海のYeah!!
スピッツ→ 空の飛び方・ハチミツ・フェイクファ−、ベスト

ヲタなのにB'z全部揃えてなかったり。
中古嫌いだから、集めるのに金がかかってしょうがない。
514名無しのエリー:04/11/02 18:20:47 ID:naFbAOGg
B'z→ LOOSE、SURVIVE、Pleasure、Treasure、11
ミスチル→ 全部
GLAY→ BELOVED、Review
ラルク→ True以降のオリアル全部
サザン→ 世に万葉の〜、Young Love、海のYeah!!
スピッツ→ クリスピー以降全部

CDで持ってんのはこれくらいかな。GLAYとサザン以外はMDにとってんの
含めりゃ全部持ってる。
515名無しのエリー:04/11/02 18:27:44 ID:wk9TWuTr
B'z→ RISKY、LOOSE、SURVIVE、金、銀、GREEN、バラベス
ミスチル→ 全部
GLAY→ 灰とダイヤモンド、SPEED POP、BEAT out!
BELOVED、REVIEW、pure soul、HEAVY GAUGE
ラルク→HEART、ark、ray
サザン→ ソロも含め全部
スピッツ→ ハチミツ

サザンオタでミスチルも好き。GLAYも昔相当好きだった。
まあサザン好きになったきっかけは海のyeah!!だけど

516462:04/11/02 18:44:55 ID:wSSOc9CG
今日は友達からDRIVE借りてきますた。やっとwinter,again聞ける。。。
GLAYで今目付けてるのはHEAVY GAUGEかな
517名無しのエリー:04/11/02 18:52:50 ID:JUj6igVn
B’z全部
ミスチル 初期二枚以外全部
GLAY SPEED POP
ラルク 初期1枚以外全部
サザン さくら バラッド3
スピ フェイクファー ハチミツ

中古とヤフオクで結構頑張ったけど、次はGLAYを集める。
518名無しのエリー:04/11/02 18:55:38 ID:FpsdXBq7
HEAVY GAUGEはシングル多めだからなじみやすいかもね。
自分はタイトル曲HEAVY GAUGEと生きがいが好き。
519名無しのエリー:04/11/02 19:12:08 ID:fd6lsieO
各ヲタが他アーヲタに薦めたい曲って何?
自分1つのしか聴かないからちょっと知りたい。
グレイヲタ向けのスピッツの曲とか
520名無しのエリー:04/11/02 19:41:29 ID:+DwI2IQz
>>519
じゃあスピオタから推薦してみる。あくまでも個人的意見だけどね。

GLAYは「ロックなサウンド+現実的、前向きな方向性の詞」だと思ってるのだけど、
そうするとたぶんアルバム的には10th「三日月ロック」がベストかなと。
特に「けもの道」やね。
7th「インディゴ地平線」の「マフラーマン」、
9th「ハヤブサ」の「8823」「俺の赤い星」あたりも音的にかなりロックしていて
いいと思う。この辺はB'zファンにもいいかもね。

逆に退廃的な世界観を持っている(と感じる)ラルクには、
ブレイク前、特に初期のがむしろなじむと思う。2nd「名前をつけてやる」とか。
hydeの詞世界が好きでそのソロも好意的な人は、
ミニアルバム「オーロラになれなかった人のために」もいけるんじゃないかな。

ミスチル好きは・・・どれ聴いても問題ないんじゃないかな。
サザン好きはちょっと難しいな。夏の海イメージで攻めるなら「渚」よりも「青い車」か。
桑田のアヤシさ/エロさが好きな人だったら初期も面白そう。
521名無しのエリー:04/11/02 19:57:53 ID:XXDqw9bF
>>515
海の家から全部集めたってすごいね。20年溯った訳か。
サザンはオリジナルアルバム未収録のシングルがやたら多くて、コンプリは結構大変。
ベストには入っていても、枚数限定の規格盤とかが多くて
まともに入手可能なのは海とバラッド3作しかないし。

サザン以外はスピッツ(ハチミツ以前ほぼ一通り)しか持ってないなあ。
522名無しのエリー:04/11/02 20:06:02 ID:UEmOBxLh
今年出る新曲ってスピッツとグレイ?
まだある?
523名無しのエリー:04/11/02 20:28:15 ID:h1qzbM8J
GLAYとスピッツの新曲は売上げ的にいい勝負の予感…
524名無しのエリー:04/11/02 20:36:02 ID:jWqC35We
GLAYは15万くらいだろうけど、スピッツは売れれば20万超えるかもしれないし
ダメなら一桁くらいなきがする。たしかにいい勝負になるかも。
525名無しのエリー:04/11/02 20:40:02 ID:LJwpoXHB
レンジ、アジカン、バンプの勢いを見てるといよいよ世代交代かなあ・・・
526名無しのエリー:04/11/02 20:54:54 ID:r5btkLKL
悲しい事言うなよ
527名無しのエリー:04/11/02 21:01:41 ID:AYfvn2UZ
>525
今から10年後、いや5年後でもいい、その面子が残っているだろうか…
528名無しのエリー:04/11/02 21:07:32 ID:3ofX21Zj
バンプ叩かれてるけど結構好きだ。オレンジレンジは嫌い。
529名無しのエリー:04/11/02 21:07:37 ID:qZpPYeF9
バンプの曲はそこそこ好き。
レンジもわいわい大勢いる場所ではいいんでない?
アジカン悪くないけど、今売っとけ戦略で出しすぎだと思う。
まあ・・残念ながら5年10年たってもいるかも知れないが
心に残ってるような曲は1曲もないような気がする。
530名無しのエリー:04/11/02 21:08:46 ID:LJwpoXHB
個人的にはレミオロメンやスキマスイッチとかの方が売れて欲しいんだが。
531名無しのエリー:04/11/02 21:09:54 ID:BUbgDxQ4
アジカン、前のアルバム聞いたけど演奏・曲はなかなかいいけどボーカルが大してうまくないからなあ

とまあ別アーティストの話しても仕方ないぜ
532名無しのエリー:04/11/02 21:19:25 ID:3ofX21Zj
3月9日、奏いいね。
アジカンはボーカルのせいでイマイチも同意。
スレ違いスマソ。
533名無しのエリー:04/11/02 21:20:50 ID:IMbtH+2B
今だ!スライムが適当な番号をゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
   人         (´⌒(´
  (゚Д゚)≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
534名無しのエリー:04/11/02 21:25:01 ID:HjUpFMry
曲に勢いが感じられるっつー点ではレンジが断トツ。次がアジカン。
バンプはアルバムはちょっと売れたけどシングルがもうずいぶんと
同じような曲しか出せてないのが痛い。その点レンジは一応3パターンw
あるからこれ繰り返してけばまだ行けると思う。
535名無しのエリー:04/11/02 21:29:54 ID:IMbtH+2B
貼ってみる。

バンプ、ポルノ、ケミ、EXILE、レンジあたり
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1097985100/
536名無しのエリー:04/11/02 21:33:50 ID:QF5mOui0
ロストマン>>>>>>花
スノースマイル>>>>>>>ミチシルベ
天体観測>>>>>>上海ハニー
sailing day>>>>>>>ロコローション
オンリーロンリーグローリー>>>>>>>チェスト
537名無しのエリー:04/11/02 21:35:46 ID:raGTP2C/
オレンジレンジのがバンプオブチキンよりいくらかマシでしょ
バンプのワンパなメロと中学生の妄想文な詞はひどすぎる
538名無しのエリー:04/11/02 21:59:04 ID:3ofX21Zj
>535
バンプはそいつらの仲間入りなのか・・・OTL
539名無しのエリー:04/11/02 22:00:25 ID:V0XpdUhs
このスレタイアー達みたいに10年も
人々の心に残るような曲をつくるのは相当難しいよね。
今旬のバンド達には無理な気がする。
540名無しのエリー:04/11/02 22:04:38 ID:BUbgDxQ4
まあ世間がCD買わなくなったのがその原因だけどな
それと幅広い年齢に受ける曲書ける・歌えるアーティストがほとんどいなくなった。
541名無しのエリー:04/11/02 22:08:43 ID:Edx8hPqj
バンプは5年後・10年後も生き残ってるかもな。レンジは多分無理だろ。アジカンもどうだろう。
542名無しのエリー:04/11/02 22:09:25 ID:TgjtX5sk
GLAYのオフィシャル行ってみ。
明日発売のDVD BOXのサンプルムービー見られるよ。
武道館のアンプラグドライブ。
a Boy〜ずっと忘れない〜が見られる。
JIROのコーラスも聴けるよ。

http://www.glay.co.jp/
543名無しのエリー:04/11/02 22:31:46 ID:cL1TTVlM
なんでここに違うオタ混ざってんだよ。
544名無しのエリー:04/11/02 22:54:00 ID:zDsiD6zt
>>520
スピオタですがかなりグッドな推薦だと思う。
GJ!
545名無しのエリー:04/11/02 23:10:34 ID:BUbgDxQ4
ところでここのアーティストって90年後半から2000年まで、ヲタにも一般にも人気高い曲多いよね
特に98年〜2000年あたり
546名無しのエリー:04/11/02 23:27:24 ID:PToU4fSu
>>545
B'zの場合だと、「さまよえる蒼い弾丸」〜「RING」か。
ヲタにも一般にも人気あるのは何だろ。「HOME」あたりかな
547名無しのエリー:04/11/02 23:27:52 ID:bu6qlE7h
なんというか、最近の流れはスレの住民層がよく分かってオモロイ。 おまえら少しは隠せw
それで荒れてないところも凄いが。

>>545
まぁ、それを基準に並べられたようなもんだから
548名無しのエリー:04/11/03 00:03:07 ID:1Ny4LaIa
どのオタでもないですけど、少々アルバム持ってるので。

GLAY→なし

B'z→金銀、Brotherhood、eleven、GREEN、BIG MACHINE

ラルク→94〜98、98〜00、c/w

ミスチル→ベスト(骨肉2枚)、シフク

スピッツ→リサイクル、三日月ロック(レンタル)、色色衣

サザン→なし
549名無しのエリー:04/11/03 00:33:52 ID:uIRH7XOI
>>542
今見てきた。いいなああいうの見られるんだ、良いサービスだな。
JIROがコーラスやってるって知らなかったよ。
a boyは好きな曲だ。
550名無しのエリー:04/11/03 00:41:40 ID:YIpJM4c9
>>548
ファンでもないのにBrotherhoodとかeleven持ってんのかい
551名無しのエリー:04/11/03 00:42:39 ID:g5JWmIDH
オタとファンは違うだろ。
552名無しのエリー:04/11/03 00:43:52 ID:I9yDOOmo
>>550がいいツッコミした
まあイパーン人で両方持ってる人は少ないだろうな
553名無しのエリー:04/11/03 00:48:08 ID:uIRH7XOI
Brotherhoodとeleven持ってるぞ。
ヲタじゃないけど。
554名無しのエリー:04/11/03 01:05:23 ID:jhoJpZGt
特殊なアルバムなのかい>その2枚
何かの限定販売とか…
555名無しのエリー:04/11/03 01:10:11 ID:YIpJM4c9
その二枚が特に濃い。別に限定とかではない。
556名無しのエリー:04/11/03 01:15:42 ID:jhoJpZGt
なるほど。前者(名だけだが)はよく目にする気がする
とにかくdクス。
557名無しのエリー:04/11/03 01:16:47 ID:VQ3hipaX
濃いっていうか、B'zの中では重めな感じ。
ポップさが無いアルバム。
だから『ゲー。』な人も多いと思う。
558名無しのエリー:04/11/03 01:20:50 ID:ImR7O91r
B'zはCD一枚も持ってないが、
シングル曲だけで判断するとeleven期を最後に気に入った曲がない。
当方スピッツミスチルラルクファン。
559名無しのエリー:04/11/03 01:50:16 ID:Fe15T3Xu
>>545
>特に98年〜2000年あたり

ちょうどGLAYとラルクの全盛期ってだけだろ。
この時期ミスチルは休止や落ち込みがあったし、スピッツは特にヒット曲ないし。
560名無しのエリー:04/11/03 02:23:42 ID:4AgyZGiw
ここのバンドのヲタたちはほかに何聞いてる?
なんか他ヲタは何聞いてんのかちょっと気になる

俺は一応ラルヲタでミスチルは軽いファンくらいなんだが
あとアシッドマン、ナンバガ、ブランキー、ゴイング、シロップ、バンアパ、
ブラフマン、林檎、ビークル、モーサムあたりはかなり聞いてる
洋楽はあんまり聞かんがリンキン、ビョーク、ランシド、ピストルズ、ニルバーナ、サムとかかな
まあ見事にバンドばっかだけど
561名無しのエリー:04/11/03 02:27:43 ID:s61vOiyv
グレヲタ。
他によく聴くのはミスチル、スピッツ、B’z
ピロウズ、バンプとか。
562名無しのエリー:04/11/03 02:38:53 ID:6rNgrVdm
サザンオタだが
他によく聴くのは
尾崎豊、アジカン、ミスチル、GLAY

ちなみに中3
563名無しのエリー:04/11/03 02:46:08 ID:+2Lur9H+
寝ろ。
564名無しのエリー:04/11/03 03:46:19 ID:Fe15T3Xu
ミスチルヲタ
全て今聴いてるというわけじゃないが一時期はまって聴いてたやつとか

・スピッツ、ウルフルズ、ブランキー、エレカシなど中堅バンド
・ゆず、バンプ、スキマ、レミオ、スネオなど若手
・はっぴいえんど、YMO、拓郎、友部正人、陽水など昔の人
・みゆき、林檎、小谷美紗子、矢野真紀、
アラニス、シェリクロ、ジュエル、リサ・ローブ、ジャニス・・・etc.
・ビートルズ関係、U2をはじめとするUKロック全般
・・・メジャーどころは挙げるときりがない
565名無しのエリー:04/11/03 04:23:23 ID:YIpJM4c9
自慰臭い流れ
566名無しのエリー:04/11/03 04:43:35 ID:gWeW9Ukv


花びらのように散りゆく中で(恋なんていわばエゴとエゴのシーソーゲーム:シーソーゲーム)
夢みたいに君に出会えたキセキ・・・
(ラップ)
生まれ変わっても あなたのそばで(そんな時は どうしたらいい:くるみ)
花になろう(花になろう:花)

継接ぎバンドは消えろ!ヽ(`Д´)ノ

567名無しのエリー:04/11/03 05:01:30 ID:doRHPwMF
サビをちゃんとJ−POP風にしとかないと売れないからな
568名無しのエリー:04/11/03 10:56:29 ID:IO8FpkCD
花びらのように散りゆく中で(恋なんていわばエゴとエゴのシーソーゲーム:シーソーゲーム)
夢みたいに君に出会えたキセキ・・・
(成り行き任せの恋に落ち時に:名もなき歌の大サビ前)
生まれ変わっても あなたのそばで(そんな時は どうしたらいい:くるみ)
花になろう(花になろう:花)
569名無しのエリー:04/11/03 11:23:22 ID:oTABnXzH
GLAYヲタだけど
他に聴くのは・・・
・ロードオブメジャー、175R(青春パンク)
・B'z、ラルク(ロック系)
・サザン、ミスチル(代表的なJ-POPバンド)
・オレンジレンジ、FLOW(ミクスチャー)
・EXILE(男性R&B)

ネタじゃないからね!
570名無しのエリー:04/11/03 11:46:44 ID:24B+LPp4
GLAYのDVDBOX買おうと近所のCDショップに行ったがなかった。
ちょっと遠くに電器屋にあるらしいからこれから買いに行く。こんなことなら
さっさと予約すればよかったよ。
 このDVDBOX(1万円)買う人はほとんどがグレヲタ。
571名無しのエリー:04/11/03 11:50:27 ID:+/osFUPN
B'zヲタだけど、ここ1、2年めっきり音楽を聴かなくなったような気がする。

以前はスガシカオ、山崎まさよし、
アルバム単発でSION、ハイロウズ、エゴラッピン
なんかを聴いてたなぁ。
572名無しのエリー:04/11/03 11:51:19 ID:XusklwsT
>>570
あたりまえだろ。1万なんてDVD BOXは
まずヲタでないと買わないよ。
そういう自分は予約してなかったけど
HMVに行って、まだ出しかけの品物だったのを
ひったくるように買ってきた。
今日はゆっくり鑑賞。
573名無しのエリー:04/11/03 12:01:43 ID:ap9tbRQr
もしスレタイに入ってるバンドが全部解散、引退してしまったら、
皆はなにを聴きますか?
574名無しのエリー:04/11/03 12:05:04 ID:oTABnXzH
>>573
TERU&TAKURO、HYDE、桜井、稲葉、TAK、桑田、草野のソロ
575571:04/11/03 12:19:15 ID:+/osFUPN
クラシックの世界に帰ります・・・
でも、今の世の中の空気を共にする
ミュージシャンというのは、やっぱりほしい・・・
完全引退されたら困るだろうなぁ。
576名無しのエリー:04/11/03 12:21:17 ID:WcCMJy1V
レンジを擁護してるわけではないが
そのつぎはぎは多少無理矢理な気がするぞ
 
つーかこういうの貼る奴は大概音楽の知識なくて
たまたま似たのを見つけて喜んでる消防だろ。
577569:04/11/03 12:27:56 ID:oTABnXzH
あぁ俺は音楽の知識ゼロだよ…576の言うとおりたたまたま似たのを見つけて喜んでるだけorz
でもロードオブメジャーとかは普通に好きなんだけどなぁ。
バンドじゃなくてもEXILEは全部CDあるし
578569:04/11/03 12:32:17 ID:oTABnXzH
あっなんだ、よく読んだら俺のことじゃないのか…恥ずかし
579名無しのエリー:04/11/03 15:34:43 ID:BHvR5Jyb
そういえばパクリコピペのGLAYバージョンでwinter,againのイントロがB'zのRUNとか書いてあったけど全然似てないよね
580名無しのエリー:04/11/03 17:42:55 ID:qlDeoQsb
レンジは、いろんなメロをつぎはぎにして
曲作ってるって自ら言ってるじゃん。

ところどころオリジナルを加えてわかりづらくして。

今回はミスチルとコブクロ
581名無しのエリー:04/11/03 17:52:23 ID:Rn7VQZ4p
馬鹿か
582名無しのエリー:04/11/03 18:03:49 ID:aUVz7oW0
>>573
マジレスすると、ゆずと平井
583名無しのエリー:04/11/03 19:00:13 ID:WcCMJy1V
>>580その情報の出所がわからんから無理に否定はせんが
言うにしてもレンジ関係スレに行ってこい
584名無しのエリー:04/11/03 19:02:51 ID:O+xf4zsf
>>574
他は草野以外すでにソロ(っぽいこと)やってる連中だが、
テルとタクローは解散しても一緒にやってそうな感じなのか?
585名無しのエリー:04/11/03 19:52:48 ID:s26ZK5xZ
タクロー歌えないからテルを手放せない。
テルは一応作詞も作曲もするけど
一人じゃ精神的に不安定になりそう。
586名無しのエリー:04/11/03 20:08:03 ID:iRB5CQad
テルとタクローはソロやるにしても、
なんだかんだいってしょっちゅう会っては
結局二人で曲作ってそう。
何しろ20年以上の付き合いらしいから…

でもぶっちゃけGLAYはソロやったら生き残れないと思う…
587名無しのエリー:04/11/03 20:20:34 ID:WcCMJy1V
タクローはテルと一緒に、自らの音楽を高めるための
二人放浪旅に出ようと計画したことがあるらしいからな。
実行されたのかどうかは知らないけど
相当仲良いんだろう
588名無しのエリー:04/11/03 20:23:25 ID:vXd9mcC+
>>587
テルに軽く拒否されてたよ。
4人でGLAYでしょって。
589名無しのエリー:04/11/03 20:31:16 ID:oG2JXrOc
TERUの言うとおりだな
4人揃わなきゃGLAYじゃねー。

というかソロはありえないので安心しろ>グレヲタ
590名無しのエリー:04/11/03 20:46:17 ID:wgEiPdya
まあテルやタクロじゃ氷室や布袋にはなれんしな
591名無しのエリー:04/11/03 20:56:48 ID:EkTEuoe6
>>536
禿堂だが、flower>>花(ミスチルの)>>>ロストマン>>>(歌唱力の壁)>>>>>>花(レンジ)
592名無しのエリー:04/11/03 21:41:36 ID:O+xf4zsf
でもテルとタクローがいくら仲良くても、結局タクローがコンポーザーな訳だから
解散したら新人のプロデュースとかいろいと挑戦すんじゃねえの?
ミーシャにもなんか映画の主題歌で作ってるみたいだし
いやGLAYはあんま解散しそうな気はしないが
593名無しのエリー:04/11/03 21:56:19 ID:e1En2zKC
MISIAに提供した曲、
ちょっとノスタルジックな感じでいいよ。
594名無しのエリー:04/11/03 22:01:31 ID:Fe15T3Xu
ノスタルジックなのはいいが同じフレーズの繰り返しで飽きる
595名無しのエリー:04/11/03 22:03:24 ID:4fnvXxfO
ロストマン>>>>>>>>>他
なチルヲタ
596名無しのエリー:04/11/03 22:16:40 ID:YIpJM4c9
トリビアにeverything passes awayキタ
597名無しのエリー:04/11/03 22:20:36 ID:4fnvXxfO
詳細鬼煩
598名無しのエリー:04/11/03 22:49:13 ID:YIpJM4c9
イントロだけキタヨ
599名無しのエリー:04/11/03 23:09:29 ID:lMF6n7Us
タクローはGLAY解散後知り合いのB'zの松本をボーカルに迎え
タック&タクローを結成します
デビューシングル「THE CHANGING 2010」
600名無しのエリー:04/11/03 23:11:27 ID:YIpJM4c9
ギター同士で何やるんだよ
601名無しのエリー:04/11/03 23:12:51 ID:oTABnXzH
名前、タックローでいいじゃん
602名無しのエリー:04/11/03 23:26:07 ID:Y06sol05
セカンドシングルにはT様が加わる予定です。
ついに伝説のトライアングルが完成します。
603名無しのエリー:04/11/03 23:40:50 ID:Fe15T3Xu
ここのバンドのギターのイニシャルはTばかりだということに気づいた
604名無しのエリー:04/11/03 23:50:14 ID:lMF6n7Us
じゃあ夢のギターカルテット T4結成
ボーカルはまつm・・
605名無しのエリー:04/11/03 23:50:35 ID:fEuRbi+V
>>603
kenの苗字ってtで始まるのか?
606名無しのエリー:04/11/04 00:06:55 ID:bTGUzsHV
>>604
松本、タクロー、田原はわかったがあと一人は?
607名無しのエリー:04/11/04 00:09:32 ID:cvsPfaNU
スピッツギター
三輪 テツヤ
608名無しのエリー:04/11/04 00:12:23 ID:bTGUzsHV
>>607
ああなるほど。苗字のほうばっか考えてて下の名前を忘れてた。
そういやhydeも苗字の頭はtだね。
609名無しのエリー:04/11/04 00:13:33 ID:cvsPfaNU
サザンギター
大森 隆志
610名無しのエリー:04/11/04 00:20:03 ID:fUhAuZPv
>>609
その人脱退したんじゃなかったっけ?
611名無しのエリー:04/11/04 00:58:23 ID:eITEkNl+
ラルクの7安かったから中古で買っちゃった。
最初の1、2曲の流れが鳥肌もんだった、透明な幕が落ちる瞬間とか。最後の終わり方もよかったな〜
どのバンドでもいいのでお薦めのライブDVD教えてください。
612名無しのエリー:04/11/04 01:02:11 ID:8q5aLaJa
B'zの台風は入門用に最適。
GLAYはEXPO2001北海道かな?
613名無しのエリー:04/11/04 01:07:26 ID:lGEFZg70
>>611
あれは最後泣きそうになった。昔からのオタだったら尚更感動なんだろうな。
ラルクならハートに火をつけろ!とかがいいな。なかなかこってる。
あと舞台裏がおもろい。侵食をウクレレで一生懸命弾いてるkenに腹抱えてワラタ
614名無しのエリー:04/11/04 01:11:55 ID:kELmvg39
各バンドのお勧めDVDは?
615名無しのエリー:04/11/04 01:38:32 ID:FzPmmbxG
ラルクはハートに火をつけろ!より他ヲタには
GRAND CROSS CONCLUSIONのほうがいいかと。
個人的にはREINCARNATIONがいいがいかんせん発売しとらんからなぁ。
616名無しのエリー:04/11/04 03:40:42 ID:llAeKbLw
ラルクの本スレの過去ログ倉庫すげー見やすい
びっくりした

スレによっちゃ、ただ過去ログのURLを新しいスレに1から順に張り付けただけなんてのもあるのに
617名無しのエリー:04/11/04 11:24:25 ID:SheIM0JP
ユキヒロに一回でいいからB'zのレコーディングに参加して欲しい
618名無しのエリー:04/11/04 11:46:39 ID:/2chCbqr
チルヲタからしてミスチルの忘れられてるであろうCD

1、LAND IN ASIA
2、1/42(ライブアルバム)
3、マシンガンをぶっ放せ(ベストに入ってないシングル)
619名無しのエリー:04/11/04 12:12:27 ID:yBtwmblo
名もなき詩からのヲタだからかLAND IN ASIAは知らんかった。
アジア版か…。結果的にはアジア進出失敗だったの?
620名無しのエリー:04/11/04 13:24:29 ID:Wqp473dG
>>617
なんで?
621名無しのエリー:04/11/04 17:33:37 ID:RHxnzv26
>>618
マシンガンって確か深海には入ってたよな?

>>615
いっそ眠りによせt(ry
622名無しのエリー:04/11/04 18:01:20 ID:LDnVL5CQ
>>617
ユキヒロってB'z嫌いそうじゃない?
前にMステで一緒だった日、B'zの出番で眠る&あくび
してたよ。まぁ、興味無いだけかもしれんけど。
623名無しのエリー:04/11/04 18:29:50 ID:cvsPfaNU
>>618
マシンガンは旅人人気で結構知られてると思うが。
それよりシングルVer.のI'LL BEがなかったことにされてそうだ。
ライブでも全然歌わないし。
俺はかなり好きなんだけどな。
624名無しのエリー:04/11/04 20:25:19 ID:jqAPr+bz
>>623スピオタで話の骨折って悪いが
旅人ってスピッツの曲だよ
今はチルの話なんだから、別物だろ
625名無しのエリー:04/11/04 20:38:35 ID:8htW/ueJ
>>624
知らないの?
すぴの旅人とミスチルの旅人はほぼ同時期のリリース
しかもどっちもカップリングという共通項があってさ。
桜井も草野も偶然だねえって笑っていたというエピソードがあるのさ。

ちなみに漏れはチルヲタのスピ好き。
626名無しのエリー :04/11/04 21:29:35 ID:ZVo+xX4Q
サザンヲタ以外で80年代のアルバム持ってるのは一人しか出てきてないな。
海のYeah!とバラットが多いんでぜひオリジナルを聴いてもらいたい。桑田のソロとか。
627名無しのエリー:04/11/04 21:37:52 ID:bOy3Xwih
スピの旅人は聴いたことないが、
チルの旅人はイイ歌だよ。
628名無しのエリー:04/11/04 21:47:14 ID:iGUalpos
>>626
ソロはTOP OF THE POPSでじゅうぶんだね
ここの人が80年代のアルバム聴いたら今のサザンとの違いに驚くだろうな
629名無しのエリー:04/11/04 21:48:10 ID:B9rYUu6b
スピッツの旅人は、珍しくラブソングじゃないよね。
言葉の乗せ方がすごくいい。
630名無しのエリー:04/11/04 21:49:31 ID:o7G37wIr
B'zヲタでDEVIL欲しさにW杯のアルバム買ったが、スローバージョンのI'll beはすげーいい曲だと思った。
631名無しのエリー:04/11/04 21:52:08 ID:iGUalpos
俺はシングルberが好き
どっちもすきだけど
チルのシングルでは名もなき詩、君がいた夏の次に好きだ
でも売れてないよね時期が時期だけに
632名無しのエリー:04/11/04 21:53:33 ID:SheIM0JP
俺はスローバージョンから兼ヲタになったといっても過言ではない
633名無しのエリー:04/11/04 21:57:15 ID:yBtwmblo
>>625
いっしょに旅人という題名の曲を作ろうっていって作ったんだろ。
加えて俺はだから桜井は旅人をカップリングにしてしまったと脳内変換してるが。
旅人A面なら間違いなくミリオンだっただろ。
634名無しのエリー:04/11/04 22:11:40 ID:eITEkNl+
ベーシストって比較的イケメンなの多いな
635名無しのエリー:04/11/04 22:12:58 ID:xMhtycJL
旅人に俺はスピッツ方が好きかな。
のほほんとした雰囲気で。
正直チルヲタはチルの旅人を過大評価しているような気が。
シングルにするとこまでは行ってない気がする。
636名無しのエリー:04/11/04 22:14:55 ID:xMhtycJL
俺はミスチルファンだけどね

>>634そうか?
637名無しのエリー:04/11/04 22:18:31 ID:o7G37wIr
>>634
元々この並びのバンドはあまりかっこいい人は少ない。
638名無しのエリー:04/11/04 22:25:47 ID:dpurXNOE
ラルクのコトをもっと教えて欲しいね。
639名無しのエリー:04/11/04 22:29:58 ID:REXDABur
みなさん中古DVDってどこで買ってるんですか?特にラルク・・
640名無しのエリー:04/11/04 22:31:08 ID:uQ1hzpVH
>>615
ラルクのライヴはカコイイよな
641名無しのエリー:04/11/04 22:31:30 ID:REXDABur
>>637
tetsuかっこいくない?ビッグバードに似てるけど・・
642名無しのエリー:04/11/04 23:59:54 ID:l+2SVx0Y
テル、ハイド、稲葉は普通にカコイイと思う
テツ、桜井、ジローもかな。ワンランク下がるが

っつてもこればっかりは主観しかないしな。
さらに俺男だから女から見たらまた違うかもしれんが
643名無しのエリー:04/11/05 00:02:41 ID:inq2euxl
今はジローが1番カッコイイでしょ。
若い頃より今の方がいいみたい。
644名無しのエリー:04/11/05 00:21:44 ID:ihc1RDLx
テルは微妙だろ。
ちょっと間違うと米良とか山崎邦正だし。
645名無しのエリー:04/11/05 00:33:28 ID:jpb2Iycl
テルは一時期カコイイと言えなくも無かったが、基本的にはダメだろ。
普通にラルクの面々のがカコイイ気がする
646名無しのエリー:04/11/05 00:34:09 ID:shlKdTWw
男が見るのと女が見るのじゃ違うと思うけどね。
1997あたりのテルはまるでホストだった。
647名無しのエリー:04/11/05 00:34:25 ID:wG4qwKC1
GLAYのライブDVD
好みだけどHIGHCOMMUNICATIONSかHEAVY GAUGE
次点で99年のpure soulドームかな。

HIGHCOMMUNICATIONS:
俺はセットリストマンセーだが
ビデオシューティングとしてわざわざ特別にライブをしたので
カメラワークに凝っている箇所が多い。ツアータイトル通りお遊びも多い。笑顔も多い。
個人的にOPとEDはこのDVDのものが一番好き。

HEAVY GAUGE:
前半戦で2度目の解散の危機に陥った長いツアーだが
(これは回避した後の後半戦を収録)
その分ストイックなGLAYが観られる。
現在に比べてMCが極端に少ない印象。
648名無しのエリー:04/11/05 00:36:40 ID:DHY8GkM7
tetsuとJIROはかっこいいよな、髪型もかっけー。
30超えてるとはとても思えない。
649名無しのエリー:04/11/05 00:37:43 ID:wG4qwKC1
上でギター陣のイニシャルはtで始まる説が出てたが
HISASHIも該当だった(外村)。
650名無しのエリー:04/11/05 00:54:27 ID:oFKzTJ81
テルって髪短くしてメイク取ったら普通のおっさんレベルよ。
グレイではジローだけだねかっこいいのわ
651名無しのエリー:04/11/05 00:56:28 ID:ihc1RDLx
B'zギター・・・松本 “T”akahiro
ミスチルギター・・・“T”ahara 健一
GLAYギター・・・“T”omura ヒサシ
ラルクギター・・・? Ken
サザン(元)ギター・・・大森 “T”akashi
スピッツギター・・・三輪 “T”etsuya
652名無しのエリー:04/11/05 00:57:27 ID:99Z2nJn7
>>651
ラルクギター 北村健
653名無しのエリー:04/11/05 00:59:36 ID:ihc1RDLx
おすぃ・・・
テツがギターだったらパーフェクトだったのに
654名無しのエリー:04/11/05 01:12:34 ID:8/Mn/TQQ
自分女ですがテルはかっこいい部類には入らないと思う。
ハイドと稲葉さんは普通にかっこいい。
655名無しのエリー:04/11/05 01:26:40 ID:HnSuV0ld
>>651 そこにGLAYギター、久保Takuroも入れてやってくれ。
656名無しのエリー:04/11/05 01:27:18 ID:DHY8GkM7
稲葉はいい年のとり方してるよな、全然おっさんぽくないし、これからも変わらなそうな感じ。
hydeは金髪のサラサラヘアが一番よかった、真似してる奴けっこう見かけたしw
657名無しのエリー:04/11/05 01:28:30 ID:HnSuV0ld
ちなみにヒサシは名字、トノムラと読んでやって。まぁTには変わりないが。
658名無しのエリー:04/11/05 01:32:06 ID:ihc1RDLx
B'zギター・・・松本 “T”akahiro
ミスチルギター・・・“T”ahara 健一
GLAYギター・・・“T”onomura ヒサシ、久保 “T”akuro
ラルクギター・・・北村 Ken、ベース・・・“T”etsu
サザン(元)ギター・・・大森 “T”akashi
スピッツギター・・・三輪 “T”etsuya

無理矢理・・・
659名無しのエリー:04/11/05 01:34:34 ID:+BFE8fRf
昨日おすすめのDVDとか聞いてた奴は
TMGのライブDVD買ったらいいんじゃないかな
660名無しのエリー:04/11/05 02:20:43 ID:mcx7xw1F
>>656
hydeは今の髪形がいい。エクステ?っぽいの。立ち読みだからうろ覚え。
ソロでこの前CDデータ巻頭だったんだけどなんかすげー若く見えたな。
この前の新曲の時は老けたなぁと思ったんだけどまた若返ってた
661名無しのエリー:04/11/05 03:39:41 ID:giIvuigK
うわTMGのDVDマジ出んだな(・∀・)ヤタ---!!
12/15か…稲葉のはいつ出るんだ?
嬉しいが金ねー・・・○| ̄|_

このスレタイ麺だったらジローと稲葉がカコエェとオモ
662名無しのエリー:04/11/05 04:26:53 ID:8cLv9PYu
稲葉は確かにかっこいいよな。ワイルドだし。
ハイドとジローはかっこいいというより美形だと思う。
テルとテツはあまりかっこいいとは思わない。
桜井はAnyの頃は爽やかでかっこいいが今の髪型は全然駄目。早く変えろ。

663名無しのエリー:04/11/05 07:47:40 ID:XCbPcqvY
>>628
ソロのベストなら、むしろ「フロムイエスタディ」をおすすめ。

ちなみに再販されたんだけど、そのときのキャッチコピーが
「ムスコも大きくなりました」。エロい雰囲気もあるが、実はジャケットの絵が
幼い頃の子供がかいたゾウさん。その息子もいまや大学生でバンド組んでおりますですよ
…顔がそっくりらしいんだよね〜
664名無しのエリー:04/11/05 10:04:42 ID:nipxJGkP
テルはそうかっこよくはないけど
雰囲気はもってるなと思う。
桜井は見方によってはかっこよくもあり
全然ダメなこともありだな。
まあどのバンドもそこそこ良い容姿のが一人はいるから
いいのではないかと。
665名無しのエリー:04/11/05 10:37:17 ID:mPoFKu4A
>>597
旅人は知名度そこそこだけど、そのCDは忘れられてそう。
I'LL BE(シングルver)はちょっと可哀想だよな。
ナナミ選手への応援歌だけど、ほとんど披露されてないし。


・・・と遅レス
666名無しのエリー:04/11/05 11:28:17 ID:FEE9oW/y
TERUはカッコいいというより見ていて愛着というかすごく親しみがわく、なぜか。
いい兄ちゃんオーラが漂ってる。
それに対してHYDEは美形だとは思うけど、ちょっとキツい顔だよね。
見た感じメチャ性格悪そうだと妹と母がTV見て同時に言ってたよ。
どっちがいいのやら・・・
667名無しのエリー:04/11/05 12:11:58 ID:8dwR5u5b
マイコーと殿下を足して2で割った感じだな。
668名無しのエリー:04/11/05 13:02:10 ID:99Z2nJn7
>>666
HYDEは優しくて穏やかでおとなしくて天然ボケな人です
共演者からマイナスイオンの出ているような癒し系といわれます
669名無しのエリー:04/11/05 13:10:25 ID:mPoFKu4A
個人的にカッコいいと思うのは
ラルクのHYDEと、グレイのヒサシ、ジロとビーズの稲葉、かな。
他は一部を覗いてどっこいどっこいと思われ。
670名無しのエリー:04/11/05 13:42:53 ID:rajrZbm8
リズムが結構難しいですよね(・∀・)
671名無しのエリー:04/11/05 13:44:40 ID:TOTaKLw9
つーか顔の話しはそろそろアキタ
672名無しのエリー:04/11/05 14:31:56 ID:hCVUT3T6
男として憧れるのは稲葉
あんな風に生まれたかった・・・
673名無しのエリー:04/11/05 14:39:56 ID:MZ8FEr+u
スピッツヲタだが
マサムネを張り合いに出したくても
絶対に出せないのが悲しい
 
・・・テツヤはだめ?
674名無しのエリー:04/11/05 14:47:33 ID:2OS6S8Ob
男から見てだけど。
ライブの時は皆かっこいい。
特に稲葉とhydeは憧れる
JIROとyukihiroは演奏中すごくかっこいい。
tetsuもかっこいいと思うが、
たまにうちのおかんの若い頃に見える。
675名無しのエリー:04/11/05 15:13:59 ID:Q9yJ+R5B
>>666
しゃべってるところ見たらけっこうボケーとしとるよ
676名無しのエリー:04/11/05 16:23:29 ID:9Pp6HOgM
HYDEは意外に優しそうだな。ついでに桜井は歌ってるときは奇面化してるぞ。
677名無しのエリー:04/11/05 16:37:18 ID:MZ8FEr+u
>>674下2行が激しく謎
678名無しのエリー:04/11/05 16:44:47 ID:2OS6S8Ob
>>677
ちょっと女っぽく(お姉さんとおばちゃんの中間くらい)
に見えるときがあるってこと。
男っぽさはあまり感じない。
679名無しのエリー:04/11/05 17:11:36 ID:4Hiqroqn
やっぱ憧れるのは稲葉っしょ。あんな40になりたい
680名無しのエリー:04/11/05 17:11:45 ID:SSxfqL/r
俺はHYDEみたいな男に生まれたかった
あーでも誤解されやすそうな顔してるよな
681名無しのエリー:04/11/05 17:12:02 ID:+BFE8fRf
なんか洋楽バンドのALが初回生産分だけ1470円だそうで。
ガンズのアペタイトずっと欲しかったから買っちゃったよ。
ここの6バンドからHR/HMに興味が沸いた人は是非。
682名無しのエリー:04/11/05 17:54:02 ID:Ib+cDG0O
ミスチル、グレイ、TMG…年末にDVD出すぎだ。
お金ないのに…。
683名無しのエリー:04/11/05 19:47:48 ID:MZ8FEr+u
漏れ貧乏でDVDは買わないから
年末はスピッツとグレイだけだ。
貧乏でヨカタ。ちょっとむなしいけど。
684名無しのエリー:04/11/05 20:04:54 ID:lPTMLTeV
>>647が言ってる2度目の解散危機に陥った詳細が気になる・・
GLAYヲタの人教えてくんろ。
685名無しのエリー:04/11/05 20:13:09 ID:vVC2fY6A
GLAYのDVDボックスっておいくら?
686名無しのエリー:04/11/05 20:15:25 ID:HoVKiVMx
10000円かな。
amazonで8000ちょいで売ってた。
687名無しのエリー:04/11/05 20:23:06 ID:HnSuV0ld
>>684 ヘビゲ前半はジロウがスランプに陥ってステージに立てなくなったんじゃなかった?現嫁とタクロウに説得された。んで見事復活。それからは誰より精力的に見える。改行できずスマソ。
688名無しのエリー:04/11/05 20:29:33 ID:vVC2fY6A
>>686
1万か。めざましTV見たけどお得だな。
Vol.1ってのが気になるが。
689名無しのエリー:04/11/05 20:34:43 ID:+aI6as1L
>>676
>>ついでに桜井は歌ってるときは奇面化してるぞ。

ドランクドラゴンがコントで
「優しい歌」のPVネタにしてたな
690名無しのエリー:04/11/05 20:35:39 ID:j3Ungu5m
Mステ冬の名曲ランキングWinter,again5位おめでと
691名無しのエリー:04/11/05 20:40:13 ID:K9WFJT+k
kinkiとGLAY同じ日に発売なんだけど、
曲はGLAYがいいけど、どう考えても
kinkiには勝てんわな
692名無しのエリー:04/11/05 20:43:52 ID:DE1166hI
★男性タレント人気度ベスト20★
順位 タレント名 %
1 明石家 さんま 55.1
2 桑田 佳祐 54.7
3 石塚 英彦 54.1
4 所 ジョージ 49.9
5 爆笑問題 48.4
6 ビートたけし 48.0
7 松井 秀喜 46.2
7 福山 雅治 46.2
9 ナインティナイン 45.7
10 香取 慎吾 45.5
11 イチロー 44.3
11 伊東 四朗 44.3
11 長嶋 茂雄 44.3
14 志村 けん 43.0
15 草なぎ 剛 42.6
16 星野 仙一 42.0
17 木梨 憲武 41.0
18 竹中 直人 40.5
19 Mr.Children 40.1
20 関根 勤 39.9
20 織田 裕二 39.9
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200411/gt2004110503.html

桑田スゲー!サザンより桑田のが人気あんの?
上位はほとんどお笑い陣が占めてるあたりまさかそっち系で受けてるんじゃ・・・
ミスチルも入ってる。
693名無しのエリー:04/11/05 21:12:02 ID:DHY8GkM7
はぁ…。
みんなもう一生暮らせるだけ稼いでるんだろうな、俺まだ学生だけど将来働きたくねぇな。
694名無しのエリー:04/11/05 21:20:12 ID:ssyeG9p5
>>692
というより、サザン=桑田って感じなんだろうな。
いつもこういうランキングに顔出してるよね。スゴスギ
695名無しのエリー:04/11/05 21:28:37 ID:sY+m/bbl
ミスチルはNEWS23出たりしたのも影響してるのかなあ。。
2chじゃいろいろ言われても、良いことしてるのは確かだし。
もうこういうボランティア的な事がないと、桜井はモチベーション保てなそう。

>>693
このランクまで行きつけるグループは皆努力家だろうから
それでも働き続けるだろうね。
まあ芸術家みたいな感じに、好きなときにだけ働くって感じになる人も
多いと思うけど
696名無しのエリー:04/11/05 21:34:35 ID:HoVKiVMx
ミスチルは去年も50位以内に入ってたよ。
今回はB'zとスピッツも入ってた。
697名無しのエリー:04/11/05 21:41:13 ID:VqeCTE0M
Mステ冬の曲ランキング。ここのスレのバンドでは、

1位桑田:白い恋人たち
2位GLAY:. Winter Again
3位B'z:いつかのメリークリスマス
4位ラルク:winter fall
5位サザン:クリスマス・ラブ

ミスチル、スピッツは圏外でした。

698名無しのエリー:04/11/05 21:43:21 ID:VqeCTE0M
ごめん、サザンは入ってなかった。
699名無しのエリー:04/11/05 21:44:14 ID:SYQfN35h
ラルクはsnowdropも出てたな
700名無しのエリー:04/11/05 21:46:27 ID:ihc1RDLx
ミスチルやスピッツは季節限定ソングがほとんどないからな
701名無しのエリー:04/11/05 21:51:27 ID:VqeCTE0M
ミスチルなんか冬の曲作ったら売れそうな気がするな。
702名無しのエリー:04/11/05 21:55:31 ID:JODqQvcD
HEROってPVは冬カラーだけどね
703名無しのエリー:04/11/05 22:00:13 ID:DHY8GkM7
>>695
そうだよなぁ、才能もあるけど努力しなきゃここまでこれなかったよな。
と思いながら今日借りたGLAYのベストに入ってる生きがいを聞いてる。
なかなかいい歌詞だな〜
704名無しのエリー:04/11/05 22:04:32 ID:VqeCTE0M
TAKUROがいつかのB'zのライブに行って絶賛してたのって本当?
705名無しのエリー:04/11/05 22:07:08 ID:5bRb50es
TAKUROはなんでも絶賛してるイメージがあるな。
706名無しのエリー:04/11/05 22:08:33 ID:JODqQvcD
生きがい

許されぬ過ちも どんな出来頃も 振り向いたなら 懐かしき日々
運命は一瞬のホンの出来心 出逢いを悔やむそんな時もあった

人の心にむやみに踏み込んで ここでは返す刀で怪我をした
難しい話ならもうやめにして冗談の様な笑顔見せて欲しい 愛の名に

疲れる事を知らない子供の瞳で 愛を説く
あなたがくれたかけがえの無いものを
大切に守り抜いてく それこそが…
日々の暮らしの中に咲いた 生きがいになるだろう

その白い胸がくれる温もりが なぜか無性に孤独にさせた

愛すると事と憎むことはつまり構成してる物質は同じと事と気づきながら…
華やいだ街は 今 泣きたいこと抑え、なお
人の欲望に殉じている様だ
もうおやすみと誰かが言ってあげなきゃ
はりつめた その心を 癒せはしないだろう

僕は独りだ 折るべき紙も祈る言葉もとうに無いさ
どこへ行けば どこまで行けば あなたの言葉の意味がわかる?
意味が見つけられる?

疲れはてた僕は今死にゆく日を思い なお
あなたの心いやそうと今日も叫ぶ
満ちたりてゆく事のない人の世は
命くち果ててゆくまでの 喜劇 そのものだろう

707名無しのエリー:04/11/05 22:10:21 ID:JODqQvcD
折るべき紙→祈るべき神
708名無しのエリー:04/11/05 22:18:27 ID:giIvuigK
>>704
96年にGLAYが初めて武道館やる前にB'zの武道館公演を4人で見に行って、刺激を受けたと当時ラジオで尚とかが言ってたのは覚えてる。
タクローはいつも言ってるみたいだな…B'zヲタの予測としては99年かもな?
709名無しのエリー:04/11/05 22:24:45 ID:MZ8FEr+u
この中で言うなら、ミスチル・スピッツは季節を歌った歌をあまり歌わないからな
710名無しのエリー:04/11/05 22:25:34 ID:VqeCTE0M
>>708
2000年も行ったみたい。TAKUROはB'zオタか?
711名無しのエリー:04/11/05 22:33:03 ID:+BFE8fRf
松本と仲がいい。
松本が一緒にアフリカ行きたいとか言ってたしな。
712名無しのエリー:04/11/05 22:37:35 ID:FwiYCTgV
96年なら稲葉半ケツツアーだな。
自分はFIREBALL、金銀ベストあたりからぼちぼちB'zヲタになったから、
半ケツツアー見てないんだよ。
B'zライブのある意味での到達点として、
実物を拝んでみたかったなぁ。
713名無しのエリー:04/11/05 22:45:32 ID:VqeCTE0M
今の稲葉はライブ後半ではちょっと疲れてるな。あんまり走らなくなったし。髪形も02年以降あまり変えなくなったし。
40代になってもうルックスとか気にかけなくなったのかね?個人的に98年のHOMEみたいな髪型良いね。
714名無しのエリー:04/11/05 22:54:30 ID:giIvuigK
ルースツアーは確かに稲葉のTバック&シースルーにヤラレたなw色気が(*´Д`)スゲかった!!
おっタクとかも凄かったみたいだし。

近年はマジ動きが(ry
しかし曲がマンネリでも動かなくなってもライブはヤメラレナイ
715名無しのエリー:04/11/05 22:58:45 ID:DE1166hI
そういや、ミスチルとスピッツって確かに季節感ないな
明らかに季節とか特定のイベントを意識した歌がないような…

TAKUROってラルクとかミスチルも行ってるんじゃなかった?花贈ったり
716名無しのエリー:04/11/05 23:00:02 ID:VqeCTE0M
Pleasureがシングル集のライブだったら、Treasureみたいな過去のアルバム曲のライブとかしてほしいな。IN THE LIFEとか7th bulesあたりの曲聴きたい。
717名無しのエリー:04/11/05 23:01:08 ID:VqeCTE0M
>>715
TAKUROはもしやこのスレをみて各々ライブに・・・・?
718名無しのエリー:04/11/05 23:13:01 ID:giIvuigK
>>716
禿同ノシ
719名無しのエリー:04/11/05 23:33:09 ID:yUnmloM8
>>715
DEC.21(桜井が倒れた年の暮れに一回だけやったコンサート)のときに
花束着ていたってMr.Children本スレで読んだ記憶がある。

>TAKUROってラルクとかミスチルも行ってるんじゃなかった?花贈ったり
720名無しのエリー:04/11/05 23:34:23 ID:yUnmloM8
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なんでクッキー切れているんだろ?
sageにチェックが入ってなかった。

スマソ。吊ってくる。
721名無しのエリー:04/11/05 23:53:25 ID:vsEfrqXt
>>707
折り紙かよw
722名無しのエリー:04/11/06 00:03:51 ID:YUoTx4Fr
>>715
スピッツは夏っぽいのは、それなりにあるけどね。
海とピンク
夏の魔物
プール
波のり
マーメイド
夏が終わる
青い車
涙がキラリ☆
インディゴ地平線


あたりかな。殆んどマイナーだけどね。
723名無しのエリー:04/11/06 00:21:04 ID:/ROAVxnK
楓=秋
724名無しのエリー:04/11/06 00:37:05 ID:lvGqeRML
>>722
夏っぽいというか、海系=夏 と短絡的に決めたものも混ざってないか?
725名無しのエリー:04/11/06 00:52:11 ID:mGabXAv9
>>722
うわー、漏れ他ヲタなのに全部歌える。。。
726名無しのエリー:04/11/06 01:24:00 ID:YUoTx4Fr
>>724
いや、俺は夏っぽいと思ってるのだが・・・
もちろん、客観的なものではないけどね。
727名無しのエリー:04/11/06 01:42:14 ID:TjqaEvaJ
>>715
ミスチルは意識して季節の歌は作らないらすぃ
なんか理由があったけど忘れた。

まあデビューシングル『君がいた夏』は、もろ夏の終わりを歌ってるけど
728名無しのエリー:04/11/06 01:57:52 ID:IPVJpMq5
GLAY冬の曲って

Winter,again
Missing You
Christmas ring
彼らのHOLY X'MAS

だけだっけ?下の2曲はアルバムの曲だからよく知らんけども
729名無しのエリー:04/11/06 03:37:16 ID:RH0M1Z0i
きゃわゆい!。コレからも歌い続けてね。
730名無しのエリー:04/11/06 04:05:29 ID:ZdaMhioK
>>728

ホワイトロードもな
731名無しのエリー:04/11/06 08:12:54 ID:5sHje4yb
今年のミスチルツアーにもGLAYから花束来てたよ。猪木の花の隣にあった。
ちょっとうれしかった。
732名無しのエリー:04/11/06 09:41:14 ID:5dSSvRxV
ラルクの季節ものって冬曲特集でランクインしてた二曲と夏の憂鬱くらいだよな?
夏の憂鬱は夏っつーか秋よりの曲だね。残暑ソングっぽい
733名無しのエリー:04/11/06 09:44:10 ID:mMXTafrw
もろに冬が歌われてるミスチルの曲は
・12月のセントラルパークブルース
・空風の帰り道
くらいか。
734名無しのエリー:04/11/06 10:42:16 ID:fynV3V0d
>>732
や、まだラルクには思いっきりクリスマスなアルバム曲「I Wish」が残ってるよ
子供のかわいいコーラスまで入ってクリスマス街道まっしぐら。歌詞も珍しく明るいしね。
735名無しのエリー:04/11/06 11:24:20 ID:gkIRoQh8
抱きしめたいはクリスマスソングちゃうの?広義の。
736名無しのエリー:04/11/06 12:47:39 ID:mGabXAv9
>>735
そのつもりで作り始めたけど、普遍的な曲にしたほうがよいと言うことで
クリスマス色は抜かれた。
冬の曲ですらなくなった。少なくとも冬をテーマにした曲ベストなんたらに
出るような曲ではない。
おかげで夏場にあったシフクツアーでもなんの問題もなくセットリストに
入ったけどさ。

その結果、ミスチルのクリスマスソングはインディーズ時代まで
遡らないとない。
737名無しのエリー:04/11/06 12:49:16 ID:mGabXAv9
強いて言えばセントラルブルースがクリスマスのイルミネーション
のことを出してはいるけど、クリスマスソングと言うのとは
違うもんなぁ。
738名無しのエリー:04/11/06 14:01:24 ID:hWExOl11
ミスチルのインディーズ曲30曲ばかり持ってるよ。
誰のもそうだけど、インディーズのライブ音源って
とにかく聞き苦しい。
今のとはもちろん比べ物にならないな。

ところで、スピッツとGLAYが新曲だ。
同日発売で見ると
ポルノとスピッツが一緒で
GLAYとkinkiが一緒

自分が聴いた限りでは
スピッツ>>ポルノ
GLAY>>kinkiなんだが

数字的にスピッツ>>ポルノはありえるけど
GLAY>>kinkiはありえないね。
まあ・・そういう時代なんだろな。
739名無しのエリー:04/11/06 16:12:38 ID:EUlGcCAW
時代も何もキンキとポルノなんてだいぶ前からかなりの売り上げ残してるやんけ
740名無しのエリー:04/11/06 16:39:28 ID:RQb76gJS
正夢もホワイトロードも両方いいよなー。
やっぱ今の人達とはどっか違う。
741名無しのエリー:04/11/06 16:45:22 ID:P2+C69cH
正夢はいかにもスピッツって感じだな
742名無しのエリー:04/11/06 17:03:46 ID:x9ue0/+K
こんなレスが

945 ('A`) 04/11/06 04:31:05
>943
1、デビュー〜ブレイクまでの華奢な体でヒワイな腰つきの稲葉
2、90年代初頭のホストっぽい稲葉
3、RUN〜7thあたりの眼光鋭いワイルドな稲葉
4、ルース〜ベストあたりの爽やかオサレ稲葉
5、肉じゅばん着てるみたいなムキムキブラフ稲葉
6、可もなく不可もなくなミレニアム稲葉
743名無しのエリー:04/11/06 17:12:13 ID:P2+C69cH
>>742
結構的を射てると思う

松本なら
1、デビュー〜RISKYまでのふかふかパーマ松本
2、90年代初頭のナチュラル松本
3、RUN〜7thあたりのロン毛松本
4、ルース〜Brotherhoodあたりのちょっと髪短いグラサン松本
5、黄色レスポールが板についてきたELEVEN松本
6、GOLDの時のストパー松本
7、ついに毛量・長さで稲葉に勝つ松本
744名無しのエリー:04/11/06 17:25:30 ID:5+2mvKod
>>732
ラルクは詞に季節季節ってやけに入ってるけど
実際にはいつの季節だかわからない罠(´・ω・`)
hyde、言葉のの使い方は不思議だけどボキャブラリー少ないもん
ふら〜っと一見したブログに「hyde先生に求めることが一つだけあるならば
海、空、風、窓、道、届かない、会えたら、夢、翼、はばたく、鮮やか、彩る、色、太陽、日差し、木漏れ日
これらの言葉を一回禁ワードに設定して歌詞を書いてみたら面白いことになると思います」ってあってワラタ
本人は「作詞にも運が大切」って言ってたけど。

おまけ:ALL YEAR AROUND FALLING IN LOVEは珍しく全季節ある
745名無しのエリー:04/11/06 17:48:01 ID:P2+C69cH
ヒマだからB'zヲタの俺が最近買ったREALの感想を書いてみようと思う。

ロック色がとても強い上に疾走感溢れる曲が多いのが好感触だった。
やっぱりリズムとりがうまい。yukihiroとtetsuはラルクに欠かせない存在だと思う。
個人的に気に入ったのはget out from the shell〜THE NEPHENTHESへの流れとROUTE 666、TIME SLIPあたり。
次はrayあたりを見つけてみようと思う。
746名無しのエリー:04/11/06 18:01:52 ID:0TIo/g0e
hydeは現実世界より心象風景を詞にすることが多いから季節感ないんだと。
またはseasonよりseasonsの方が彼の意識を惹き付けるからかと。

そしてそれはhyde自身の色弱コンプレックスから来るものかと。
747名無しのエリー:04/11/06 18:34:28 ID:EUlGcCAW
ALL YEAR〜は冬の歌だとハイドが言ってたぞ
748名無しのエリー:04/11/06 18:47:33 ID:5+2mvKod
「It was a fine winter day」って入ってるからそうか。
でもラルクには珍しく春夏秋冬全て歌詞に入ってるから。
749名無しのエリー:04/11/06 19:54:18 ID:CgOIe8I2
>>745
TIME SLIPは俺も好き。
なんか聞いてて切なくなる。
hydeの歌詞もいいけど稲葉の生々しい歌詞も好きだな〜
750名無しのエリー:04/11/06 20:19:54 ID:EvWnYz9U
スピッツ>ポルノは無いだろう
スピオタのオレでも諦めてる
751名無しのエリー:04/11/06 21:18:45 ID:phucP2gU
でもポルノの今回の曲はよくないよ
752名無しのエリー:04/11/06 21:32:38 ID:gkIRoQh8
Ohクラウディアって何かベストに収録されてます?
753名無しのエリー:04/11/06 21:33:57 ID:Zh3br9GD
自分達で書いてる曲シングルにしてるだけスピッツの方がずっとバンドとしてできてる。
どっちも好きだけどな。
754名無しのエリー:04/11/06 23:08:54 ID:eFGItT8P
今スペシャでGLAYの過去のLIVE ビデオやってるね。
755名無しのエリー:04/11/06 23:34:16 ID:EvWnYz9U
ポルノの新曲ホンマ氏ではなく自作らしいよ。
 
L’Arc新曲でないかな
756名無しのエリー:04/11/07 00:56:58 ID:5FzFWFyt
頑張って欲しいな
757名無しのエリー:04/11/07 02:42:18 ID:l1MZ2nJK
スレタイのバンド集めたコンピとか出ねえかな〜
758名無しのエリー:04/11/07 08:43:27 ID:qqCAaUYO

2004オリコン年間シングル売上

2位 748,567 Sign Mr.Children 05/26/04 ←やったねミスチル堂々の第2位

















26位 258,749 ARIGATO B'z 09/01/04 ←落ち目B'z、ショボッ
759名無しのエリー:04/11/07 11:20:15 ID:xduiEJEJ
どうせなら一位取って欲しかった(´・ω・`)
760名無しのエリー:04/11/07 11:32:12 ID:LrQ37M2B
>>752
一番最初の「バラッド」
761名無しのエリー:04/11/07 12:02:45 ID:1QaFFSeC
ちなみに1位は?瞳を閉じてかな
つかソースきぼん
762名無しのエリー:04/11/07 12:57:59 ID:7NpXUE7o
11月までだったよな?集計。
レンジが上昇気配だな。スピッツも1週目からして負けそうで怖い
763名無しのエリー:04/11/07 13:10:39 ID:wMv0qVZU
今年のこのバンド内の売り上げは

一位 ミスチル sign
二位 サザン 彩〜Aja〜
三位 ラルク Ready Steady Go
四位 B'z BANZAI
五位 スピッツ スターゲイザー
六位 GLAY 時の雫

全体の一位は平井堅で瞳をとじてが80万オーバーしてる。
つーか平井って大して売れてない曲の後に大ヒットするよね
Strawberry Sex→古時計
Style→瞳をとじて

ここのバンドも何か売り上げジンクスみたいのってあるの?
764名無しのエリー:04/11/07 13:38:34 ID:/P6VVjrd
>>763
しかも古時計で初めて1位取ったんだよな確か
765名無しのエリー:04/11/07 14:13:09 ID:zjBomtT6
>>763
君スタは除外な訳?
766名無しのエリー:04/11/07 14:17:27 ID:2KEXdxzy
彩って、こけてなかったっけ?
767名無しのエリー:04/11/07 14:28:51 ID:uBt17P7/
サザンの新曲いいな
768名無しのエリー:04/11/07 15:14:16 ID:cWHP6eIl
いいね
769名無しのエリー:04/11/07 16:52:20 ID:URp1WZ6A
なんだかんだ言ってラルクはtrueが一番いいね。
ray、HEARTあたりも捨てがたいけど。
ミスチルも全部聞いたけどやっぱ深海がいいかな。
770名無しのエリー:04/11/07 16:55:46 ID:+tOfTfl9
>>765
あれ?そっちの方が売り上げ高かったっけ?
スマソ
771名無しのエリー:04/11/07 17:02:28 ID:zjBomtT6
彩:27.9
君スタ/夢ジュリ:44.9
772名無しのエリー:04/11/07 17:12:33 ID:+tOfTfl9
>>771
情報thx
773名無しのエリー:04/11/07 17:37:59 ID:LGCACjOU
糞カスチルヲタが乱立した糞スレの数々(改訂版)】

スピッツの草野マサムネをボコボコにブッ飛ばすスレ
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1096083631/l50
オタク向け糞バンドBUMPを徹底的に叩くスレ
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1097769028/l50
★★★桑田佳祐を徹底的に叩くスレ★★★
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1095599157/l50
ワンパターンな腐れ糞バンドB'zさっさと消えろ
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1093703051/l50
キモバンドGLAYを徹底的に叩くスレ
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1095824040/l50
オレンジレンジはマジ糞。カスレンジに改名するべき
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1098785982/l50
【糞】 ポルノグラフィティは全てが薄っぺらい
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1094620591/l50
浜崎は最低!!
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1099222241/l50
ラル糞の実力が圧倒的にクソすぎて申し訳ないwww
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1096966439/l50



とにかく他盤叩きに闘志を燃やす糞チルヲタwwwwwwwさすが性悪w
774名無しのエリー:04/11/07 17:54:39 ID:49c51rLa
>>773
自分で立てた糞スレ宣伝すな
775名無しのエリー:04/11/07 18:00:27 ID:e97mL3+5
>>769
まだ売れてなかったメンバーが一般受けをねらって作ったアルバムだからね〜
ラルクに限ったことじゃないけどやっぱり人気が出始めるきっかけになった作品ってのはいいよね。
776名無しのエリー:04/11/07 18:59:18 ID:7NpXUE7o
同じ法則で行くと、スピッツのクリスピーは糞だよ
777名無しのエリー:04/11/07 20:36:28 ID:MAGyEA1q
ここに来るようになってスレタイバンドのアルバム全部集めるのが目標になったけど
B'zとサザンは無理っつーより売ってない…
新品が欲しいんだよ新品
778名無しのエリー:04/11/07 20:48:06 ID:7NpXUE7o
アマゾンで
779名無しのエリー:04/11/07 20:52:04 ID:k0eAgdfj
B'zの初期アルバムは中古店に行けばかろうじで売ってる。
780名無しのエリー:04/11/07 20:55:53 ID:+tOfTfl9
>>779
>>777は新品集めてるんだとよ

1st Album「B'z」は近所で新品で売ってたな
781名無しのエリー:04/11/07 21:00:40 ID:k0eAgdfj
>>780
それって結構凄いかも。新品なんて・・・。最近(LOOSE)あたりからならアマゾンで普通に買えるかもね。
782名無しのエリー:04/11/07 21:02:15 ID:7NpXUE7o
ビーズはすごいんだな
スピッツは全部売ってるぞ
783名無しのエリー:04/11/07 21:04:03 ID:k0eAgdfj
>>782
別に凄くないよ。1stアルバムの発売が88年だからただ絶版になってるだけのことじゃない?
784名無しのエリー:04/11/07 21:11:41 ID:5P6lK2Op
>>777
B'zのライブ会場行け!全部売ってるから。タイミングよければ直筆サイン色紙も貰えて一石二鳥だぞ。
785名無しのエリー:04/11/07 21:22:58 ID:+tOfTfl9
>>784
会場によってチケットゲート内に販売ブースある場合もあるからなあ
786名無しのエリー:04/11/07 21:52:32 ID:3a3MFLvE
そうだな、ライブ行けばCD販売やってるね。
でもB’zはしばらくないし、
今ツアーやってるのはGLAYくらい。
スピッツはまもなく始まるんじなかったっけ?

自分はヤフオクにふらっと行って
結構集めた。別に新品じゃなくても良かったからね。
787名無しのエリー:04/11/07 21:55:28 ID:49c51rLa
新品で集めるやつって開封しないってことか?
どうせ開封するなら状態のいい中古でも問題ないと思うが。
788名無しのエリー:04/11/08 01:38:08 ID:kawbjzI1
ちなみに売り上げREADY STEADY GOの方がAjaより上。
789名無しのエリー:04/11/08 02:55:32 ID:R5yxrZBq
どうでもいい
790名無しのエリー:04/11/08 16:30:33 ID:z5QliyxF
一位 ミスチル sign
二位 サザン 君こそスターだ
三位 ラルク Ready Steady Go
四位 B'z BANZAI
五位 スピッツ スターゲイザー
六位 GLAY 時の雫


>>788
これでいい?
791名無しのエリー:04/11/08 17:09:17 ID:kawbjzI1
サンクス
792名無しのエリー:04/11/08 23:36:33 ID:avnYgOuZ
地獄を見るよ?
793名無しのエリー:04/11/09 01:35:00 ID:TLeNkvvY
批判見飽きた。
7947pRlkM6Cは自殺しろ。:04/11/09 04:41:40 ID:1BvmqeSl
795名無しのエリー:04/11/09 16:32:50 ID:c1W8YbUU
sage
796名無しのエリー:04/11/09 19:10:22 ID:dKmEYZWm
スピ新曲B面のサビが冒険してた。。。
全部同じ音
797名無しのエリー:04/11/09 19:20:02 ID:7z2q6pbS
コードだけどんどん変わってくんだよね。
あれは面白い
798名無しのエリー:04/11/09 20:01:07 ID:dKmEYZWm
多少無理していた希ガス
799名無しのエリー:04/11/09 23:33:03 ID:Wp1dy6jq
人いないなー
800名無しのエリー:04/11/10 00:46:12 ID:xHs7lcuN
ここはあくまでマターリと興味あるアーティストについて会話すんのが趣旨。荒らしや煽りする情けない奴はいらない。
801名無しのエリー:04/11/10 12:52:59 ID:LgmAtDW+
今このスレタイの人達の聴いたことないアルバムぼちぼち聴いてる。
スピッツの三日月ロックなかなかいいねえ。
ミカンズとかいいね。遥かがなんか懐かしく感じる。
水色の街はシングルだっけか?
こういう曲結構好き。

それとGLAYのONE LOVE
曲数多すぎで全部聴くのきついんだけど
これは中身が充実してる。
ロックはかっこよくて、ミディアムは詞が深いね。

俺的には両方お勧め
802名無しのエリー:04/11/10 13:15:33 ID:50pWEzUY
>>796>>797>>798
そういう意味ではミスチルのAnyのB面I'm sorryも面白いと思いますので
聴いてみてください。
803名無しのエリー:04/11/10 16:14:46 ID:C0y6CoP2
アイムソーリーは確かに良いね
804名無しのエリー:04/11/10 16:21:15 ID:C0y6CoP2
スマソ、あげた
805名無しのエリー:04/11/10 16:21:29 ID:C0y6CoP2
マジスマソ
逝ってくる
806名無しのエリー:04/11/10 16:29:49 ID:LI+BuY7p
807名無しのエリー:04/11/10 16:30:18 ID:DM0LpSRM
B'z
アルバムやカップリングにさりげなくいい曲多い。
oneとかいつメリとか
挙げたらきりないよ
808名無しのエリー:04/11/10 16:32:29 ID:b4yzLKQw
GLAY、来年の1月19日にアルバム出すぞ
809名無しのエリー:04/11/10 16:34:14 ID:BIaiWSHj
とりあえずGLAY全部聴いた
ラルクも大体聴いた
ミスチルとスピッツはベストだけ聴いてみた
B’zとサザンはこれから手出してみる
810名無しのエリー:04/11/10 16:39:50 ID:C0y6CoP2
スピッツと近いな
811名無しのエリー:04/11/10 18:05:54 ID:8pYkH4Vz
>>802
っていうか、あれって前の奥さんへの懺悔?
812名無しのエリー:04/11/10 18:07:01 ID:C0y6CoP2
深読みしすぎじゃない?
813名無しのエリー:04/11/10 18:14:12 ID:LdxWZMwg
サザンは
シングル<<アルバム、カップリング曲
売れたシングル<<売れてないシングル
814名無しのエリー:04/11/10 18:25:58 ID:ISKF1Q5g
稲葉年内離婚の噂を聞いたんだが
815名無しのエリー:04/11/10 18:35:07 ID:C0y6CoP2
ってかパートナー居たのか。
ひょっとしてボーカル陣でいないのはまさむねだけ?
816名無しのエリー:04/11/10 19:10:25 ID:1z/ERLj7
既に何人かいるみたいだけど、このスレをきっかけにいろんなアーティストを聴き始めるってなんか良いネ!
聴いた感想もどんどん書いて欲しいな
817名無しのエリー:04/11/10 19:31:44 ID:FTvFbsba
>>813
ちょっと決め付けすぎでは?
一部のヒット曲だけでどうこう言われたくないのはわかるけど。
818名無しのエリー:04/11/10 19:32:17 ID:pjkw/uCb
>>814
ありえない
819名無しのエリー:04/11/10 19:58:54 ID:pU2BBKWG
このスレ見てたらスピッツ聴いてみたくなった。
820名無しのエリー:04/11/10 20:39:49 ID:TX0ZzEFh
スピッツデイリー3位だったね。
ガンダムは強いな。
ポルノの曲より正夢がずっと好きだけど
まあ・・今更スピッツが売上げ云々でもないか
821名無しのエリー:04/11/10 20:51:43 ID:rCI5Hl96
>>815
そー言えばこのスレタイバンド、正宗以外のボーカルの現嫁はみんな一応業界人だなw
822名無しのエリー:04/11/10 20:57:34 ID:Ntey9YXt
稲葉の嫁って松崎しげるの元嫁だよな
823名無しのエリー:04/11/10 21:00:54 ID:Ntey9YXt
ボーカルの嫁

桜井×1→ギリギリ
TERU×1→パフィーの網
稲葉×1→松崎しげるの元嫁
桑田→原由子
hyde→大石恵
マサムネ→独り身
824名無しのエリー:04/11/10 21:03:02 ID:S4W7yC4E
ギリギリって何?


しかし50パーセントもこれらのバンドのボーカルは離婚してるのか
825名無しのエリー:04/11/10 21:03:14 ID:g5ZdT3Y2
胸毛のギタリストは?
826名無しのエリー:04/11/10 21:10:34 ID:ISKF1Q5g
ボーカルつってんだろhage
827名無しのエリー:04/11/10 21:14:38 ID:Ntey9YXt
胸毛のギタリストはいつぞやどっかへ
女と逃避行してなかったっけ?
828名無しのエリー:04/11/10 21:31:09 ID:C0y6CoP2
スピオタだけど、みんな嫁がいたことに
素直に驚いた
829名無しのエリー:04/11/10 21:48:49 ID:e2/Yt9It
子供

桜井:前嫁との間に女の子一人、現嫁との間に男の子一人
TERU:前嫁との間に男の子、女の子一人ずつ、現嫁との間に女の子一人
稲葉:現嫁との間に男の子一人
桑田:男の子二人
hyde:男の子一人

これは間違ってるかも知れないけど
こんな感じじゃなかったかな?
830名無しのエリー:04/11/10 21:50:51 ID:iLpgXHX4
気持ち悪い主婦は消え失せろ。
831828:04/11/10 21:51:47 ID:C0y6CoP2
>>830
ん?漏れ?
832名無しのエリー:04/11/10 21:55:05 ID:iLpgXHX4
>>831
全員の嫁や子供のこと書いてる奴だよ。
833名無しのエリー:04/11/10 21:58:53 ID:C0y6CoP2
まぁ、嫁は芸能人だからまだしも
一般人な子どものプライバシーがある訳だしな。
嫁にしたって結婚話はプライベートな訳で
834名無しのエリー:04/11/10 21:59:58 ID:zLqRacro
自分のこと?
そういう話が出てたからさ。
別にほとんど知られてる範囲のことだと思ったんだが、
すまんかったな。
835名無しのエリー:04/11/10 22:53:35 ID:m0beWQ6q
>>817
俺は>>813に同意する
836名無しのエリー:04/11/10 22:57:45 ID:rCI5Hl96
B'zはTMGの一週間後に稲葉のDVDも発売ケテーイしたな。
年末のDVDラッシュ、どのDVDが一番売れるんだろう?
837名無しのエリー:04/11/11 00:35:44 ID:z9MRxYFu
草野*スピッツヲタな発言をするしりとり*マサムネ

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/575/1049381336/
838名無しのエリー:04/11/11 00:46:12 ID:eFw1Q9Xw
つか、スピッツだけ不当に売れてない気すらするな・・
この直球ド真ん中でこれじゃ、正直マサムネもショックなんじゃ・・
839名無しのエリー:04/11/11 00:59:33 ID:OgosBlJ/
>>838
草野は反商業主義だから売れなくてホッとしてそう。
三日月ロックが1位取ったときも頭抱えたって言ってたし。
840名無しのエリー:04/11/11 01:33:08 ID:zL0ypiHX
>>839
スピッツは好きだが
仕事でやってる以上、売れなくてほっとしてるとは思えない。
ヲタの言い訳みたいでなんかそういうのみっともない。
841名無しのエリー:04/11/11 01:37:10 ID:s5PGRLhI
>>840
草野はTOP10にランクインすれば満足する男
842名無しのエリー:04/11/11 01:45:51 ID:9FLL657d
そこまで深く無いスピファンとしては
「まぁなんだかんだ言って順位高い方が嬉しいだろ」と思ってしまうが

自分たちが気に入っていない曲を名曲・代表曲扱いされたりするのが気にくわん!ってのは分かるけど。
843名無しのエリー:04/11/11 02:24:24 ID:tkMVpkDf
売れなくてほっとしてるならインディースになればいい
そんであいのりやらドラマやらタイアップ断れば良い。
それでうれないんだから純粋にセールス能力が落ちたんでしょ
844名無しのエリー:04/11/11 08:17:38 ID:NgluxPRl
正直、デイリー3位はショック。
ドラマのタイアップもらってもダメか・・・

この路線でダメならもうどんな曲出そうと売れないよ・・きっと
久々に売れ線の曲で勝負してるなあと思ったのに。
845名無しのエリー:04/11/11 08:48:04 ID:dg7t/f8W
今日はスピオタにこのスレレンタル中ですね。まあ、新曲発売したからかな。
846名無しのエリー:04/11/11 09:40:37 ID:PNPQPizG
どうでもいいよ。
自分が好きな曲聴ければ、それでいいじゃねえか。
847名無しのエリー:04/11/11 09:44:44 ID:ZfFAld1q
スピヲタじゃないけど売れなくても
スピッツの価値は変わらないと思ってる。
848名無しのエリー:04/11/11 10:37:35 ID:K2PJ2nri
人大杉うぜ―

スピいい歌なのに売れてないんか

ストリングスもいい感じだったのにな
849名無しのエリー:04/11/11 11:06:00 ID:hA+k1Bn/
今回の新曲は良く言えば今までのスピッツらしい曲、悪く言えばありがちな曲だからなー。
まぁ俺もスピヲタじゃないが売れなくてもスピッツに対する見方はそんな変わらんよ。

>>848
専ブラ入れれ
850名無しのエリー:04/11/11 11:10:52 ID:OgosBlJ/
売れたか売れてないかは2,3週間経ってみないとわからねえだろ
ロングヒットすることもあるし
瞳を閉じても初動7万ぐらいしか出てなかったし
かたちあるものも5万ぐらいだった

それにプラ速も出てないのに、スピヲタあせりすぎじゃないか?

ライト層が動くのは初動が出た後だろ
純粋にヲタの絶対数が少ないスピッツがデイリー3位なのは当然
全国に50万はいるガンダムヲタ期待の星の玉置や
シスターがノンタイでスタゲぐらいのヒットを飛ばしてるポルノに
負けてるのはあまりにも当然

それよりスピッツがレンジに勝った事の方が俺にとっては驚きだった

851名無しのエリー:04/11/11 11:33:05 ID:j4ZrEawl
うん、スピヲタじゃないが新曲良いとオモタヨ。3位でいいじゃん。良い曲作ってるじゃん。もっと誇りをもてYO!
852名無しのエリー:04/11/11 12:34:51 ID:89m5AR4l
Mr.Children333
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1100011414/

80 名前:名無しのエリー[] 投稿日:04/11/11(木) 00:16:26 ID:eYWjNbeu
B'zとの初の直接対決か?

88 名前:名無しのエリー[sage] 投稿日:04/11/11(木) 06:25:43 ID:pHbxu3qJ
B'zの方はあんまり売れなさそうだけど
これに負けたらやばいんじゃね?

90 名前:名無しのエリー[] 投稿日:04/11/11(木) 06:47:37 ID:FHtQbM92
落ち目ビーズなんかやっちまえや。

94 名前:名無しのエリー[] 投稿日:04/11/11(木) 08:15:33 ID:P/O+4IUn
B'zの方から発売日ぶつけて来たのか?
いい根性してるな。

96 名前:名無しのエリー[sage] 投稿日:04/11/11(木) 08:41:47 ID:ZN5FLx6k
B'zこれで、負けたらあぼーんだろ・・。

108 名前:名無しのエリー[sage] 投稿日:04/11/11(木) 10:53:11 ID:Wiv0i/8B
B'zヲタの悲鳴が楽しみ。

110 名前:名無しのエリー[sage] 投稿日:04/11/11(木) 10:55:51 ID:ziS5jD5Z
B'zはコンスタントに売り上げ落ちてるから
DVDもミスチルに喰われてますます悲惨な事になるでしょ。
853名無しのエリー:04/11/11 14:17:33 ID:XbhPUCou
自分もスピッツの新曲好きだよ!
…本命の新曲より(w
今日、仕事帰りに買ってくる
スピヲタさん、元気出して!
それより、海猫曲にコーラスで
テルが参加してると、今更
知った…
タクローは、本気でテルと
二人でやりたいんじゃ…
ジロヒサの気持ちが心配。
854名無しのエリー:04/11/11 14:31:27 ID:9etLtoQb
次スレ、結局アルバムレビューはどれ使うの?
855名無しのエリー:04/11/11 14:39:13 ID:EeapfGQm
2005年1月19日リリース

GLAY 究極のバラードベスト(全て新録)(予定収録曲)
尚、収録曲及び曲順は変わる場合がございます。

1.Together
2.a Boy〜ずっと忘れない〜
3.カナリヤ
4.時の雫
5.Special Thanks
6.ゆるぎない者達
7.逢いたい気持ち
8.Girlish moon
9.春を愛する人
10.ずっと2人で
11.都忘れ
12.STREET LIFE
13.so far and yet so close

売上スレで発見。
新録なら聴きたいな
856名無しのエリー:04/11/11 14:50:38 ID:f+TnIKnC
>>852
B'zスレは大人だな。完全にスルーしてるよ。
正直、ミスチル好きだけどこういうときが一番ヲタやってて情けなくなる。
857名無しのエリー:04/11/11 15:05:49 ID:tDyWyY2j
アンチにも見えるがな、売り上げスレで必死にチル本スレへ誘導してるのもいるし…。

俺は両方買うんだが…TMGも…か、金が…orz
858名無しのエリー:04/11/11 15:51:33 ID:u20pMCGx
2ちゃんねるみたいなところでオタが大人なのは正直あんまし良い傾向じゃない。
特にここのスレタイ6バンみたいな人らのオタは熱い位じゃないといけん気がする。
だからたま〜にチルオタとかラルオタが羨ましくなる。特にラルオタはラルクのネタない今でさえ
一週間以内に1スレ消費しちゃっててなんかすげーと思う。
過去ログ倉庫なんて愛が溢れてるし
859名無しのエリー:04/11/11 15:55:37 ID:oiCfCNAD
ヲタってなんかやな響きだな。
860名無しのエリー:04/11/11 16:04:01 ID:m/Yb7jNC
関連スレでB'zヲタは半日で1スレ消費、ラルヲタは1日1スレ消費してたりします
861名無しのエリー:04/11/11 16:10:51 ID:TLk2a13+
(・`ω´・)←こいつらか?w
862名無しのエリー:04/11/11 16:13:03 ID:m/Yb7jNC
>>861あたり
(´∀`) ←こいつらもw
863名無しのエリー:04/11/11 17:10:50 ID:hO7LmfSZ
>>861
その顔文字はマジでむかつく
864名無しのエリー:04/11/11 17:34:18 ID:9EsZ8z+K
スピッツ新曲良いよ。
『商店街』なんて歌詞、普通あまり使わない気がするけどマサムネの声で
あのメロディだと違和感無くてビックリ。(曲の良し悪しとは関係無いか・・)
と言ってもヲタじゃないのでドラマ・CMでしかまだ聴いてないんだけど。
アルバムなら買う。
865名無しのエリー:04/11/11 17:53:38 ID:8WqmvFYR
最近の邦楽の売り上げってガンガン売るよりロングヒットでじわじわ売り上げ伸ばして最終的にすごいうりあげになるって傾向があるから、別にたかだか一日のデイリーで騒ぐ事もあるまい。
アーティスト自身が売り上げ気にしてないなら尚更
866名無しのエリー:04/11/11 18:03:15 ID:eDI3xjTl
>>864
商店街を歩いて バスに乗り込んでも


普通に使われてますが
867名無しのエリー:04/11/11 18:07:59 ID:dL0LIzUS
リコリスのサビ全部同じ音だけどなかなか。
868名無しのエリー:04/11/11 18:08:52 ID:9EsZ8z+K
>>866
稲葉だよね。
でもあんまり歌詞に使う言葉じゃないかなと思って。
869名無しのエリー:04/11/11 18:11:43 ID:RMgXa7Ih
B'zとミスチル

シングル
B'zは、ロック・ポップス路線では初動はB'zが勝利。累計では断然にミスチルに負ける。バラードでは初動では競い合いそう。

アルバム
今のミスチルの勢いだったら断然B'zに勝てる。B'zは92〜95年辺りぐらいの売れ線曲時代に戻ればなんとか勝てそう。

DVD
B'zが圧倒的に勝利。アルバム曲でもビューティフルリールで売れることが証明済み。
ミスチルはファンがDVD自体にあまり喰らいつかないため、サザンと同じくらいの売り上げになると思う。
870名無しのエリー:04/11/11 18:13:19 ID:QtbDViFE
正夢は他ヲタにも好評なのになぜか初動が出ない・・・なんで?
871名無しのエリー:04/11/11 18:16:03 ID:8WqmvFYR
・みんなDVDにお金使うから
・ヲタやってないバンドのシングルは買おうとは思わない

あたりかなと
俺も正夢はレンタルで済ましそう。
872名無しのエリー:04/11/11 18:25:52 ID:N9gjZPfK
>>870
僕はアルバム町です。
873名無しのエリー:04/11/11 18:28:22 ID:K94j/NZD
バンド系でライトファンの割合が多すぎるとシングルは売れません、残念ながら。
874名無しのエリー:04/11/11 19:03:43 ID:Sachjyjl
>>870
タイアップのドラマもドラマ板では評判いいのになぁ
漏れも毎回ハマってみてまつ
875名無しのエリー:04/11/11 19:34:32 ID:3VZw+czC
>>873
それは正反対だと思う。
ミスチルが売れてるのはライトをうまく取り込んでるからだろう
876名無しのエリー:04/11/11 19:39:32 ID:5EhwnjVL
GLAYのバラベスってネタじゃないの?
いろいろ調べたけどどこにもそんな情報なかったよ。
877大阪:04/11/11 19:57:12 ID:3VZw+czC
キンキ発売日変わったで。GLAYよかったなw
878名無しのエリー:04/11/11 20:05:28 ID:K94j/NZD
>>875
ライトそのものの数じゃなくて固定に対するライトの割合。
要は固定が少なすぎるんだよスピッツは。
879名無しのエリー:04/11/11 20:10:57 ID:ozxe7spd
たしかにスピッツは固定少ないな
880名無しのエリー:04/11/11 20:14:45 ID:qaKnIji5
>>877
福山のタイアップがいいから
福山の2週目に負けるかもしれないよ。
記録があるわけじゃないしどうでもいいけどな。

881名無しのエリー:04/11/11 20:23:58 ID:32sFpuOO
>>869
今じゃ初動もミスチル勝利な気が・・・<シングル
882名無しのエリー:04/11/11 20:26:16 ID:ozxe7spd
このバンド内はおろか今の邦楽界でミスチルより売り上げ上げられるアーティストって数えるほどしかいねえよ

ところでシフクノオトってそんなにいいアルバムだったか?
俺It's a wonderful worldの方がずっといいと思ったんだけど
883名無しのエリー:04/11/11 20:58:36 ID:K94j/NZD
アーティスト単位でミスチルより売れるのは一組もいないのが現状。
今年のシングルでミスチルの上にいるのは曲単位で大確変の平井と平原のみ。
884名無しのエリー:04/11/11 21:41:54 ID:mkzZFA6u
B'zと、GLAYどっちがライブ盛り上がるのかな。GLAY結構ライブ盛り上がるぞ
885名無しのエリー:04/11/11 21:46:19 ID:OP9Y4Txj
B'zってどのアルバムから聴いたらいい?
886名無しのエリー:04/11/11 21:49:20 ID:FsUykc2y
LOOSEかな。
887名無しのエリー:04/11/11 21:54:08 ID:mghbtOkJ
GLAYもB’zもライブ行ってるけど
どっちも違った良さがあるね。
888名無しのエリー:04/11/11 22:34:24 ID:GkXvcl+b
>>883
アーティスト単位でミスチルより売れるのは確かに相当少ないが、
一応サインも小確変ではある

今回のスピッツ、オレも正直ウザイ
スピスレの売り上げ厨だらけの流れを見て、自分がスピオタであることが悲しくなったほど

>>877まぁ、普通にキンキが勝っただろうとは思うんだけど、
念には念をでジャニ事務が避けたのかもしれないね
889名無しのエリー:04/11/11 22:36:53 ID:+iw4puRC
>>888
だから>>883は掌の売り上げで比べてるんだろ。
890名無しのエリー:04/11/11 22:40:04 ID:1yUu3SpP
今はミスチルの第二黄金期だと思う。
891名無しのエリー:04/11/11 22:43:13 ID:4cP0EaEF
>>888
KinkiはGLAYじゃなくて、福山の2週目あたりを避けたと思う。
まあファンからしたら正直嬉しいけどね。
892名無しのエリー:04/11/11 23:07:15 ID:1yUu3SpP
>>891
福山は初動10万ぐらいで大した事はないと思う。
それよりも、レンジのアルバムを警戒して、シングルも延期したと思う。
893名無しのエリー:04/11/11 23:20:23 ID:32sFpuOO
レンジは強敵だからな……
894名無しのエリー:04/11/11 23:21:48 ID:lm1nNxbU
895名無しのエリー:04/11/11 23:26:49 ID:4cP0EaEF
>>892
レンジのアルバムが来るのか。確かにもしベストが負けちゃあやばいよね。
で、結果的に同発のシングルも延期か。。

正夢はドラマも見てるし金があれば買うんだけど。。アルバム待ちになってる。
896名無しのエリー:04/11/11 23:32:31 ID:j4ZrEawl
>>894 吹いたw 衝撃的ショットだな、コリャ。
897名無しのエリー:04/11/11 23:41:58 ID:m/Yb7jNC
>>894
桜井さん熱唱してるんだけど顔崩れすぎ。
もっといい写真を使えばいいのに。
898名無しのエリー:04/11/12 00:15:53 ID:HvEKIcQU
激しくワロタ・・桜井・・
899名無しのエリー:04/11/12 00:18:42 ID:+j/p8tE3
光の具合で右の眉がないんだがw
900名無しのエリー:04/11/12 02:16:48 ID:hks1GDxj
稲葉ソロのアルバムを借りてみたんだが、透明人間の歌詞が良くも悪くもキモくて吃驚した。
稲葉てこんな奴だったのか。
901名無しのエリー:04/11/12 07:48:41 ID:R3J0H5bO
あの…アルバムレビューはどれを…
902名無しのエリー:04/11/12 12:17:18 ID:y2gEAxTg
ミスチルはもうちょっと短目にしたほうがいいな。
903名無しのエリー:04/11/12 15:20:21 ID:RsOR9Oma
>>894
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ

チルヲタだけどむちゃワロタ
・・・というか、たいていこんなんだけどねー、桜井は。
904名無しのエリー:04/11/12 16:45:09 ID:bl2psmcH
>>894
天頂バス歌ってるときだろうか。ライブ行ったよこの日。
よく声が出てた。
DVDはこの日じゃなくて次の日なんだよな。残念。
一日目の方がよっかたんだけどな
905名無しのエリー:04/11/12 17:17:19 ID:kY8sVB01
タガタメとか声聞いてても聞くに堪えんからな。
主張は歌詞を読んで充分わかったから普通に歌ってくれと思う
906名無しのエリー:04/11/12 17:47:03 ID:rG0rNUJG
>>901

チル
>>115-117

B'z
>>130-133

ラルク
>>138-141
907名無しのエリー:04/11/12 17:47:41 ID:rG0rNUJG
スピ
>>120
>>159

GLAY
>>101
>>169

サザン
>>194
>>229-232

参考
>>89
>>96
>>99
908名無しのエリー:04/11/12 18:34:51 ID:R3J0H5bO
最初に>>99を貼った方がいいな
でもアルバムレビューは各アーごとにそれぞれ1レスに絞らんと多杉
909名無しのエリー:04/11/12 18:57:13 ID:CXycHm9f
テキスト形式でまとめとけばいい
910名無しのエリー:04/11/12 19:07:19 ID:7akISVvg
B'zのギター技術を賞賛しあうBBSでBゥザーが仲間割れ
 雑談スレッドの是非について馬鹿自治房うぜぇ
http://www.ryozzy.net/bz/special/guitar/bbs.cgi
とりあえずお前らの意見書き込めや!
つうか古参の糞野郎が自治房臭くてムカツクんだが
911120 1レス版:04/11/12 19:20:43 ID:kY8sVB01
スピッツ アルバムレビュー
「アルバム名」 (シングル曲) レビュー 【人気の高いアルバム曲(後のシングルカット含む)】

●「1st スピッツ」 (ヒバリのこころ・夏の魔物) ブルハの影響を受ける。まだ拙さが残るが才能の片鱗は感じさせる 【夏の魔物】

●「2nd 名前をつけてやる」 (魔女旅に出る) ポップ色を押し出した。ひそかな名アルバムと言われている 【プール】

●「mini オーロラになれなかった人のために」 草野のソロ色が強い。静かなミニアルバム 【?】

●「3rd 惑星のかけら」 (惑星のかけら、日なたの窓に憧れて) ロック感がある。嵌るとくせになるとオタに評判でドラッグと呼ばれる。ここまでが前期【アパート】
 
●「4th Crispy!」 (裸のままで・君が思い出になる前に・夢じゃない) プロデューサーを笹路氏に変更。キャッチーなポップでファン獲得を狙った。 【夢じゃない】

●「5th 空の飛び方」 (空も飛べるはず、青い車、スパイダー) 全作の感じを引き継ぎつつ、笹路氏と目指した新しい路線に慣れてきた感じ。ポップ 【?】

●「6th ハチミツ」 (ロビンソン、涙がキラリ☆) 一番売れたアルバム。認知度・人気度共に高い。オタ、ライトともにオススメできる。 【愛のことば】

●「7th インディゴ地平線」 (チェリー、渚) 路線は同じだが、歌詞の世界がハチミツの宙を飛ぶような空想世界から地についたかんじの現実感を持ち始めた。【初恋クレイジー】

●「8th フェイクファー」 (スカーレット、運命の人、冷たい頬、楓、謝々!) 笹路のもとを離れた。スカーレットは笹路プロデュースだが冒険曲もあり、新たな面を打ち出そうとしている。 【楓】

●「9th 隼」 (ホタル、放浪カモメはどこまでも) スピッツ元来の姿に戻ることが意識され、ロック色が強く打ち出されている。 【8823】

●「10th 三日月ロック」 (遥か、さわって・変わって、ハネモノ、水色の街) タイトルはロックだがポップとの中間ぐらいの路線。好き嫌いが分かれる。 【夜を駆ける】
912名無しのエリー:04/11/12 21:19:32 ID:YJFmTPNo
最近になって音楽に興味持ち出した素人ですが、興味無かった頃の各バンドの印象。
B'z…アニソン
ミスチル…ボーカルが病気
GLAY…雪国
ラルク…名前が難しい
サザン…チューブと見分けがつかん
スピッツ…チェリー

だからどうしたと言う訳でもないけど
913名無しのエリー:04/11/12 21:23:05 ID:kY8sVB01
ん?
B’z=アニソン?
914名無しのエリー:04/11/12 21:33:16 ID:UB1tJ/FA
コナンだろ
915名無しのエリー:04/11/12 21:33:21 ID:HGka9Y2E
多分コナンじゃないの?
916名無しのエリー:04/11/12 21:41:32 ID:HGka9Y2E
かぶった・・・
>>911
三日月ロックはスピッツの中ではかなり一般受けするアルバムだと思うけどね。
個人的にはそんなに好き嫌いの分かれるアルバムとは思えないんだけど。
917名無しのエリー:04/11/12 21:41:51 ID:YR98WPrI
俺はhydeが外人かハーフと思ってたw
ほかは結構知ってたかな。
918名無しのエリー:04/11/12 21:54:00 ID:e51whAxT
ラルク新曲一月だって
919名無しのエリー:04/11/12 21:55:08 ID:195hVMEf
>>913
あるいは ぬ〜べ
920名無しのエリー:04/11/12 22:04:26 ID:SFRzUa4o
売り上げスレでは、これから売れそうなアルバムが
結構発売されるってんで盛り上がってたんだけど
自分が欲しいの1枚もなかった。

ここのスレタイアーティストのアルバム
質の高いの多いんだよな。
1曲1曲が丁寧に作られてる感じ。
921名無しのエリー:04/11/12 22:05:42 ID:kEppQxJ4
>>914-915
なんとなくそういう意味じゃないような気がする
 なんかベタベタな感じの過剰なギターに
「ウルトラソウル、ハイッ!」みたいなダサイイ感じがアニソンチックというか
まぁ俺はそんなトコが好きだけど
922名無しのエリー:04/11/12 22:09:41 ID:pY8tREOH
これから出るCDよりDVDの方が何かと楽しみだ
92391:04/11/12 23:11:53 ID:kY8sVB01
>>916
言ってることは分かるけど、それはオタの考えだ。
世間から見れば、ハチミツ、リサイクルに近いほど
一般受けしやすいってことを忘れちゃならないよ。
「スカーレット」が売れ終わった以降はキレがいまいちになったと思ってる人が凄く多いからな。

ラルク新曲キター!?
やった、買うよ
924名無しのエリー:04/11/12 23:17:37 ID:wg5h1XME
925名無しのエリー:04/11/12 23:31:06 ID:6EEzhukM
俺もDVDが楽しみだな。ミスチルと稲葉買うよ。
ミスチルは初めて買うけど、ハイビジョン映像らしいので期待してる。
稲葉はB'zみたいに間にドキュメントさえ入れなければ言うこと無しだな。
まあ金がないんで、リッピングしてすぐ売るが・・・。
926名無しのエリー:04/11/13 00:34:06 ID:9R1CM/Ag
>>924
髪からして2001年位か?
927名無しのエリー:04/11/13 00:55:26 ID:TxRNz2d/
11ツアーだ
928名無しのエリー:04/11/13 01:44:03 ID:TJw1bskP
2005年第一弾はラルクになりそう。
景気よく良い曲出して欲しい
929名無しのエリー:04/11/13 01:46:36 ID:lelODr2u
またテツの曲じゃないの?
930名無しのエリー:04/11/13 03:30:26 ID:jTUNbfOG
来年のラルクには98年頃の勢い希望。アルバム2枚同時とかシングル3枚同時、年間7枚とか…。あの頃のラルクの個人的イメージって音楽業界の暴れ馬って感じで爆弾落としてってるみたいで逆に好きだったな。
931名無しのエリー:04/11/13 03:40:49 ID:M8BWCyTk
98年のラルクって、年間シングルTOP30に、その年出した7枚のシングルが全部入ってたぐらいだからね。

98年は
シングル→ラルク・GLAY
アルバム→B'z・ELT
な感じだったね。

でもラルクは、今年ぐらいの感じが一番良い気がする。
932名無しのエリー:04/11/13 05:41:28 ID:frwpOCVo
98、99年あたりのラルクはちょっとやりすぎだったと思う。ハイドも98年頃は狂ってたとか言ってたし。
空白期間がある分勢いに乗って巻き返したかったんだろうけどメンバーは疲れてるかんじもした。
かと思えばシングルは2年5ヶ月、アルバムは3年7ヶ月出さなかったりして極端だよラルク・・・
933名無しのエリー:04/11/13 07:56:11 ID:YivmUuqq
>>932
その前の年に店頭のCDを全て回収したりタイアップ降りたりツアー中止したり
莫大な借金作ってしまったから98年は働かなきゃならなかった
934名無しのエリー:04/11/13 08:22:50 ID:OmdbrR5Y
さくら脱退がなければもっとマターリやってただろう。
935名無しのエリー:04/11/13 10:00:14 ID:G7LvX02p
>>924
他はともかくへその周りのタトゥだけへんだといつも思う
936名無しのエリー:04/11/13 10:26:02 ID:mAxs6yNQ
ラルクは自分の中でもっと早くブレークする予定wだった。
るろ剣の主題歌?やった曲で。あの時レコード店でバイトしてたんだけど
普段問い合わせなんてあんま来ない小さい店なのに問い合わせがいっぱい来て
あーこりゃ来るなと思ってたらメンバー不祥事で勿体なかったな。
937名無しのエリー:04/11/13 10:40:18 ID:8wI87AH1
ラルクなんぞデビュー時でブレイクだろ?
938名無しのエリー:04/11/13 12:01:26 ID:GLRLo80a
935
ヘソのやつカッコイイと思ってたのに…
俺は右腕のリスペクトの下にある、微妙な炎(?)みたいなタトゥーのが変だとおもーう
939名無しのエリー:04/11/13 12:04:38 ID:Wl3ASJdv
ラルクはインディーズの時代は、ライブハウスなんてほとんど満員。
たまに満員にならなかった時、テツが落ち込んでたこともあった。
GLAYに比べればはるかに評価も高かったし人気もあった。
でもブレーク時の事件のおかげで、すっかり立場が
GLAYと逆転してしまった。

今は実力も認められてきて、また順当にGLAYとの立場も入れ替わった。
本来あるべき姿に10年目にしてなったということか。
GLAYが売れたのがそもそもおかしな時代だったのかも知れないけどね。
940名無しのエリー:04/11/13 12:19:49 ID:YivmUuqq
>>939
>でもブレーク時の事件のおかげで、すっかり立場が
>GLAYと逆転してしまった。

違う希ガス。ブレーク時の事件の時じゃなくて
REAL後の活動休止中にGLAYが活躍してた

別にGLAYと立場が入れ替わったとも感じないし
ラルクはラルク、GLAYはGLAYで頑張ってるよ
GLAYが売れたのはおかしな時代って発言は失礼だよ
941名無しのエリー:04/11/13 12:43:01 ID:otKkP6wB
そそ
ラルクスレじゃない物ね
942名無しのエリー:04/11/13 12:51:22 ID:7FEkBBCb
まあラルクやグレイがあれほど売れたのも
ミスチルが活動休止し小室時代が終わったおかげだけどな。
943名無しのエリー:04/11/13 13:25:14 ID:mAxs6yNQ
>>939
ラルクは最初のワンマンライブから100人くらい客がいたんだっけ?
台風直撃にも関わらず。これは凄いと思うけどちょっとそのもの言いはGLAYに失礼じゃ。
GLAYは売上的に立場逆転だったかもしれないけど。

>>942
ミスチルは関係ないんじゃないか?小室はともかくラルクGLAYとファン層全然違うし。
944名無しのエリー:04/11/13 13:56:27 ID:47khHZ51
関係なくはないんじゃないか?
深海とか活動中止とかで冷めたファンはグレイやラルクにいってた。・・・気がする(昔のことだからな)
ミスチル1stから持ってる女は浮気しないって聞いたことあるけど
あながち歴史的背景を考えればうまい事言ったもんだなと思う。
945名無しのエリー:04/11/13 13:57:06 ID:47khHZ51
最後の行変な日本語でスマソ
946名無しのエリー:04/11/13 14:03:49 ID:rjmEPA6X
なんでこういう痛いラルヲタが、すぐ湧くんだろ・・・
ラルクのファンのイメージ下げないでくれ頼むから
947名無しのエリー:04/11/13 14:14:39 ID:2HEGqiAm
今それぞれについているファンはこれから一生添い遂げるような気がする。
こんなご時世だからな、音楽業界全体が。
948名無しのエリー:04/11/13 14:18:37 ID:G7LvX02p
>>938
漏れと逆だなぁ。
ウデのはいいけどヘソがヘンと思っていた。

桜井も稲葉さんの半分くらいでいいからルックスに構ってほしい。
かっこよくなくてもいいけど髪形が鬱陶しい。

1チルヲタのぼやきでした。
949名無しのエリー:04/11/13 14:32:03 ID:TxRNz2d/
背中の羽みたいなタトゥーが一番おかしい
950名無しのエリー:04/11/13 14:45:42 ID:re1wVvnc
やっぱラルクよりグレイじゃん?
なんかさぁ、ラルクってまとまりきってないよね。リーダー誰か知らないけど。
グレイはさぁ、TAKUROがちゃんとしてるから皆仲良いよ?
てゆうか絶対グレイの方が売れてるし人気あるから。
しかもラルクってビジュアル系なんでしょ?気持ち悪い。
てゆうかグレイは音楽で勝負してるからラルクと一緒にしないで欲しい。マジで。

つーか、ラルクよりグレイだよね。
951名無しのエリー:04/11/13 14:47:08 ID:oiPXYRDO
刺青自体ダサイ。ガキじゃないんだから、中途半端なことすんなっての。
952名無しのエリー:04/11/13 14:51:20 ID:5fX8qGmM
背中のタトゥは龍ですが何か?腕の間違いじゃね?
ちなみにへそは太陽
953名無しのエリー:04/11/13 15:19:56 ID:otKkP6wB
あーあラルク対グレイの対決始まっちまった
はぃ 仲直り汁!
954名無しのエリー:04/11/13 15:20:14 ID:YivmUuqq
955名無しのエリー:04/11/13 15:35:57 ID:fj+5Ku3t
メンバーの名前全部言える?
漏れは・・・

ミスチル・・・全員おk
スピッツ・・・草野だけ
サザン・・・桑田だけ
GLAY・・・全員おk
ラルク・・・ハイドだけ

チルはヲタ入ってるから分かるけど、普通人は桜井だけだろうな。。。
956名無しのエリー:04/11/13 15:42:21 ID:YivmUuqq
>>955
ミスチル・・・桜井さん、田原様
スピッツ・・・草野さん
サザン・・・桑田さん、原さん、毛蟹さん
GLAY・・・TERU、TAKURO、JIRO、
ラルク・・・hyde tetsu kenちゃん、ユッキー
B'z・・・稲葉さん、松本さん

呼んでいる敬称もバラバラ 、知らない人もいる
957名無しのエリー:04/11/13 15:49:55 ID:GLRLo80a
954見れないや…
羽根のタツーって誰だろ…稲葉は龍だよね
松本も背中にあんの?
958名無しのエリー:04/11/13 15:55:53 ID:YivmUuqq
>>957
じゃ、これなら見える?hydeだよ
http://jadore.jp/~memoria/filez/hotmen00533.jpg
959名無しのエリー:04/11/13 16:06:25 ID:otKkP6wB
ミスチル 桜井 田原
スピッツ 田村 三輪 草野 崎山
サザン 桑田 原
グレイ テル タクロー ジロー ヒサシ
ラルク ハイド テツ ケン
ビーズ 稲葉 松本
960名無しのエリー:04/11/13 16:13:27 ID:OmdbrR5Y
便乗。
スピッツ マサムネ
サザン 桑田
ミスチル 小林 桜井さん
B'z 松本さん 稲葉さん
ラルク hyde tetsu ケン ユキヒロ
GLAY テル ジロー タクロー
961名無しのエリー:04/11/13 16:32:19 ID:mKe+9N44
>>960
ミスチルの小林は間違いじゃない?
ミスチルと小林は関係深いけども、
そうなると小林とサザンとの関係も深いし。。。
962名無しのエリー:04/11/13 16:33:03 ID:9JkTD+dS
サザンだけあと一人浮かんでこない。
桑田、原、野沢、関口、大森(脱退)、・・・、だれだっけ?
963名無しのエリー:04/11/13 16:40:32 ID:otKkP6wB
小林はプロデューサ
964名無しのエリー:04/11/13 16:42:50 ID:XmLyEsxf
#962ドラムの松田
965名無しのエリー:04/11/13 16:46:01 ID:GgN83jj9
サザンの関口はゲームの桃太郎伝説のBGM作ってるので知ってる
966名無しのエリー
>>949
アレはドラゴンだよ
稲葉確か辰年だから。

左二の腕のタトゥー、また書き加えたんだな稲葉。