B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPART10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
日本の音楽界を引っ張ってきた大衆バンド達の音楽性を語ろう。
コピペ厨は完全スルーで。
前スレ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1066733180/l50
2名無しのエリー:03/11/16 20:25 ID:H4oLm2ZB
3名無しのエリー:03/11/16 20:29 ID:H4oLm2ZB
4名無しのエリー:03/11/16 20:30 ID:H4oLm2ZB
各バンド公式HPURL
B'z
ttp://www.bz-vermillion.com/
ミスチル
ttp://www.mrchildren.jp/
GLAY
ttp://www.glay.co.jp/
ラルク
ttp://www.larc-en-ciel.com/
サザン
ttp://www.jvcmusic.co.jp/sas/
スピッツ
ttp://spitz.r-s.co.jp/
5名無しのエリー:03/11/16 20:30 ID:H4oLm2ZB
6名無しのエリー:03/11/16 20:31 ID:H4oLm2ZB
B'z
最初「A'z」にしようとしてたけど、エイズと発音にてたからやめた説、ビートルズとツェッぺリンが好きだからBとZを取った説、「僕たち・絶好調」の略説等
(どれも不確か)
稲葉インタビューにて「スタートするとき、ギターとボーカルを核に何か現代的な表現ができたらいいなって考えていたことと、バンド名のロゴの見栄えと響きのよさ、
そういうすべてを“B’z”という記号が満たしていたからかな。」

Mr.Children
チルドレンって響きが好きで、なんとなくそれだけじゃ寂しいからMrをつけた(あまりこだわりはない)

GLAY
ロックを黒、ポップスを白として両方できるバンドにしたかったから灰色。ただ、GRAYじゃ普通すぎるのでわざとRをLに変えた。

L'Arc-en-Ciel…フランス語で虹を意味する。
L'Arc→アーチ状のもの。  en  →英語でinとかの意味。〜に、〜の中に  Ciel →空

サザンオールスターズ
当時、桑田が傾倒していた「サザン・ロック」と、サルサの流行で来日していた「フォニア・オールスターズ」。
その両方をとって「桑田佳祐とサザンオールスターズ、これでいいや・・」と、風呂場で考えた名前をつけた。
名付け親は宮地さん。
正確にはニールヤングの「サザンマン」を風呂で聞いていた宮地氏(桑田佳祐の同級生、現ワーナー勤務)が
サザンと『ファニア・オールスターズ』から名づけた。

スピッツ
小さいくせにうるさく吠える犬の「スピッツ」から。
高校時代、彼らはブルーハーツから影響を受けたパンクバンドで、「どんなに吠えてみたって結局は飼われている」という自嘲的な意味を込めてつけられた。
また、スピッツにはドイツ語で「トガっている」という意味もある。
しかし、どうやら理由に関してはあとづけで、ただ草野マサムネが短くてかわいい「スピッツ」という言葉を気に入っていたことが命名の理由らしい。
SやPなどのつくものにしたかったなどともいわれている。
7:03/11/16 20:33 ID:mAD2bdX0
2
8名無しのエリー:03/11/18 10:42 ID:qudmP+2h
B'z 「BIG MACHINE」収録曲タイアップ一覧 (13曲中8曲)

「ITS SHOWTIME!!」(TV ASAHI NETWORK SPORTS 2003 テーマソング)
「野性のENERGY」(TV ASAHI NETWORK SPORTS 2003 テーマソング)
「WAKE UP RIGHT NOW」(アサヒスーパードライ CMソング)
「儚いダイヤモンド」(2003 NBA JAPAN Games チケット情報TVCM)
「CHANGE THE FUTURE」(NHK BS2アニメ 時空冒険記ゼントリックス テーマソング)
「アラクレ」(あなたの隣に誰かいる 主題歌)
「Nightbird」(ロッテのど飴 CMソング)
「ROOTS」(ブラックジャックスペシャルー4つの命をめぐる奇跡 主題歌)

いまだに「野性のエナジー」が大量オンエア。
高視聴率を記録した日本シリーズでも流れてたし、
なにげに、ヤベッチFCでも流れてる。

テレ朝スポーツ関連番組の番宣CMにも曲が使われているので
一年中、四六時中流れてるわけ、だからスポーツに興味のない
人達にも充分にB'zの音が届いている。ビール、のど飴、NBAの
CM効果は言うにおよばず。

なにかとテレ朝に不満タラタラのB'zヲタのわがままにこたえて、
ビーイングが必死で、フジテレビドラマの主題歌タイアップ獲得。

で、アニメ主題歌でヲタク層もきっちり押さえて、とどめに
ブラックジャックの主題歌。

で、本人達は、必死にドラマ出演。なのにアルバムが大コケ。
実際に売れたのはオマケ大抽選会があった発売1週目だけ。

タイアップや15周年というメディアの煽りにより、
確実に一般層にB'zの音が届いているのにもかかわらず、
急落していく売上。
9B'zヲタ:03/11/18 15:29 ID:qsD5m4eO
>>8
正直、いくらドラマでタイアップしたってあのシングルじゃミリオンいけないと思う。
タイアップにも問題はあったな。

テレ朝流しすぎ、しつこい(;´Д`)

>で、アニメ主題歌でヲタク層もきっちり押さえて、
押さえられてない(;´Д`)

よかったって言えばビールのCMとアラクレだな。
まぁ、これを機にテレビ朝日とのタイアップはやめてほしい。

と、マジレス
10名無しのエリー:03/11/18 17:08 ID:/dfjluG+
B'zヲタ必至だな(プ

と言いたいところだが、まぁ確かにかなり無意味なタイアップも多そう
11名無しのエリー:03/11/18 17:10 ID:/dfjluG+
saga忘れスマソ
12名無しのエリー:03/11/18 17:31 ID:0SgeFdne
>>8,9,10
まあでもタイアップの問題だけじゃないにしろ、少なからず影響はあっただろうね。
ビールのCMとフジのドラマはかなりいいタイアップだと思うけどな。
これでこの売り上げは痛いよ、マゾで。

それより、問題は先行シングルだろ。糞すぎ。
13名無しのエリー:03/11/18 17:53 ID:vGlZFuC+
14名無しのエリー:03/11/18 18:05 ID:Us/+DzWd
確かにラスティーじゃないけど、ヲタじゃなかったらアルバムは
収録されているシングルで買うかどうか決めるな。
正直、いくら評判が良くても収録シングルがしょぼければ
買う気は起きないよ。
15パンチョ:03/11/18 19:25 ID:C7V3WvZI
ヲタ。。。ねぇ
曲単位できっちり評価するっつー純音楽主義タイプの俺にとっちゃよくわからん。
エンケンも遠藤ミチロウも草野マサムネも凄いなぁ〜言う気は起こるけど
ヲタ程の感情が湧くかっつったら違。ビーズヲタさん方情熱家なんすね尊敬します
16名無しのエリー:03/11/18 21:11 ID:pzpJHT0U
17名無しのエリー:03/11/18 22:06 ID:xAxGDCPH
>>16さんもヲタがんばってるね
18名無しのエリー:03/11/18 22:45 ID:pzpJHT0U
>>17 ごめんね。でもアリガト。
19名無しのエリー:03/11/19 00:48 ID:M66glKZa

886 :名無しのエリー :03/07/14 21:54 ID:39vHZQCM
みんなエナジー何枚くらい買うの?。

889 :名無しのエリー :03/07/14 21:56 ID:DGUcnLqD
>>886
ヲタは最低5枚買う。
聴く用、保存用、車用、オナニー用、予備と。

906 :名無しのエリー :03/07/14 22:26 ID:hk9Y9hPM
招待夢んときはタイアップあって無いようなもんだったからな
野性は水泳でバンバン流れるからよい

初動35マソ→50マソくらいと予想

907 :名無しのエリー :03/07/14 22:27 ID:w3+KX067
今回は3枚しか買わないつもりだけど他人は関係ないでしょう。
二人への思い入れの度合いで決めれば。

917 :名無しのエリー :03/07/14 22:39 ID:1nvs+4rR
1000円くらいもやりくりつかないほど貧乏なのかい。

922 :名無しのエリー :03/07/14 22:44 ID:CHwp54Py
買えよ。Brotherはレンタル禁止。

928 :Moon Flower :03/07/14 22:48 ID:klwAAQYf
ご ち ゃ ご ち ゃ 言 っ て ね ー で 買 え よ

931 :名無しのエリー :03/07/14 22:54 ID:w3+KX067
がんばって書道上げようぜ。
たったの千円なんだから。
20名無しのエリー:03/11/19 01:18 ID:kyF+us0N
「〜は神」みたいな煽りをちょっと発展させたような感じ?
それにしても4ヶ月前のログとってんのか・・・
21名無しのエリー:03/11/19 02:44 ID:tPVJpDi5
「?。」使いの人って他のスレでも煽ってばかりだね。
某板のタトゥスレではタトゥ信者役で煽ってた。
22名無しのエリー:03/11/19 08:40 ID:TAw5qcSA
話違うけど、ミスチルの「くるみ」いい曲だね、でも「掌」がメインみたいな扱い。
まるでグレイの「ストリートライフ」のようだな…
とてももったいないと思う。バンド系がんばってほしいね。
23名無しのエリー:03/11/19 14:12 ID:JxWryIle
「くるみ」、「STREET LIFE」
ともにいい曲だねー。
やっぱり最近の気楽な元気songとは
ちょっと違うよな。
24名無しのエリー:03/11/19 14:19 ID:M0/w9GvR
桜井の声は公害だろ。
はっきり言ってアイドル以下。
自分に出だし出来ない妻子を捨てる非人間性。
平然とビートルズをパクる盗作行為。
「名もなき詩」、「君が好き」なんてDQN曲流して、日本の音楽を汚した罪は大きい。
エイズ男のようなルックスも最悪、ダサイ服装から立ち込めるDQNな
空気。

早く死んでね、ゲス桜井よ。 
25名無しのエリー:03/11/19 14:19 ID:M0/w9GvR
●「ロード・アイ・ミス・ユー」  ⇒The Policeの「Roxanne」のパクリ
●「Tomorrow never knows」   ⇒Cyndi Lauperの「Time after time」が元ネタ
●「DISCOVERY」   ⇒Radioheadの「AIRBAG」、イントロがそのまんま(w
●「独り言」    ⇒Bob Marley&The Wailersの「No Woman No Cry」全体の雰囲気といいマンマ
●「【es】」    ⇒The Beatlesの「The Long and Winding Load」
●「Alive」   ⇒U2の「Angel of Halem」からパクリ
●「everybody goes」  ⇒The WHO の「Pinball Wizard」
●「#2601」  ⇒Paul Williamsの 「An Old Fashioned Love Song」
●「終わりなき旅」  ⇒KANの「Man」が元ネタです(w
●「everything(It's you)」  ⇒John Lennonの「WOMAN」イントロがそのまんま(藁
●「旅人」  ⇒Spencer Davis Groupの「Keep on Runing」全く同じ!

ミスチルってビートルズ好きなんですね(w
挙句の果てにはジョンレノンまでもパクル始末(藁
おまけに不倫に小脳梗塞に公演中止に活動休止ですかぁ?
おまけにパクワタと組んでチャリティーですかぁ?(w
偽善者ぶってるのが嫌いです(プ
それになんですか?あの歌詞。お前らが死刑になればいい?? お前がなっとけ!(w
26名無しのエリー:03/11/19 18:51 ID:9etcdH7n
くるみのPV泣いた。
27名無しのエリー:03/11/19 19:49 ID:VAf3TiSi
くるみのPV抜いた。
28名無しのエリー:03/11/19 21:07 ID:7k5y9SiU
>>18
誰も褒めてねえよ
29名無しのエリー:03/11/19 22:45 ID:AGvSN7YE
掌の方がよくね?
くるみはPVは面白いけどすぐあきた。
掌の方がじわじわ来る。
30名無しのエリー:03/11/19 23:21 ID:NfdUuLsA
>>22
STREET LIFEは確かにイイけど、メイン向きの曲ではないでしょ。
GLAYの昔の似たような曲と比べても、実はいまいちぱっとしないし。
31名無しのエリー:03/11/20 01:38 ID:GXu+PdTr
俺も掌の方が好きだな。
くるみは前アルバム(個人的に好きじゃない)のにおいがして好きになれない。
32名無しのエリー:03/11/20 11:02 ID:+RnPjFUQ
チルヲタさんの間では、どちらが人気なのかな、やっぱり「掌」かな
くるみは一般受けがいいと思う。
33名無しのエリー:03/11/20 11:38 ID:hq4hHKY4
>>18
あんた単純に馬鹿にされてんだよ(w
34名無しのエリー:03/11/20 11:40 ID:9BuaDb/1
>>32
曲だけなら   掌≧くるみ
PV込みだと  くるみ>>>掌
というカンジかな?
一般受けするのはくるみということになっている。
35名無しのエリー:03/11/20 14:57 ID:j4LqnnY0
>>33=>>8
あなたミスチルスレで8と同じ内容でB'z叩きして、
住人を煽ろうとしてたけどスルーされてたでしょう
変な工作するのはやめてね
36名無しのエリー:03/11/20 15:16 ID:j4LqnnY0
なんだ他のスレみたらhq4hHKY4は、
いつもの粘着アンチB'zコピペ荒らしさんでしたね。
ミスチルスレまで巻きこむのはやめましょうね。
37名無しのエリー:03/11/20 21:30 ID:SiTDUFaI
ビーズヲタでつ。
掌の方がいいかな。何かハマった。
38名無しのエリー:03/11/20 21:31 ID:SiTDUFaI
ageちまった。スマソ。
39a:03/11/20 21:33 ID:gHwEmUqO
>>24
ただのアンチ桜井。
40名無しのエリー:03/11/20 21:49 ID:lVYEdaes
くるみ泣ける
41名無しのエリー:03/11/20 22:02 ID:52nCYtfm
最近、チルヲタがうざすぎです。
この板で宣伝するならまだいいけど、関係無いアーティストのスレでも書き込むのはどういうつもりなんだろう?

ほんと、少しは自重して欲しい。
常識がないのかしら。
42名無しのエリー:03/11/20 22:03 ID:3J7juCCx
B'zヲタ→なんか稲葉しか見てない
ミスチルヲタ→なんかワンマンバンドじゃないとか言い出す
GLAYヲタ→なんかやたら青春パンクや凡人と比較したがる
ラルクヲタ→なんか曲より評価を聞きたがってる
サザンヲタ→なんかやたら批判コピペが同一人物である事を主張する
スピッツ→なんか密かに洋楽と同等とか思い込んでる
43名無しのエリー:03/11/20 22:06 ID:SiTDUFaI
スピッツは本人たちがそう思ってるのか?
44名無しのエリー:03/11/20 22:53 ID:cmYN/R7+
>>42-43
ワロタ

くるみのPVはまだ見てないけど掌のPVなんかキモいな。
あんなキモいPVはラルクの虹以来だ。虹はキモいというよりは不気味に近いが。
45名無しのエリー:03/11/20 23:02 ID:3J7juCCx
不気味は褒め言葉じゃないの
46名無しのエリー:03/11/20 23:15 ID:SS5nH71x
掌キモいも似たようなもんだろ。
向こうはそう感じて欲しがってるだろうし
47名無しのエリー:03/11/21 02:39 ID:WgbCw1Ta
ラルクのPVはけっこう見てきたけど虹は見たことないな・・・
どんなの?浸食より不気味?
不気味なPVといえばポルノグラフィティの渦が最強だと俺は思っている。
48名無しのエリー:03/11/21 02:59 ID:JDXw7r5Q
バカだな
俺が1番不気味に決まってる
49名無しのエリー:03/11/21 08:07 ID:h3jIFCaC
>>47
何か不気味系のメイクして古びた建物の中で軍服みたいなのを着て歌ってたような気が・・・
50名無しのエリー:03/11/21 10:38 ID:KDT3NBTz
掌のPV別にキモくはないと思うけど。
くるみのオッサン達は正直汚すぎていやだったな
もう少しきれいなPVの方が良かった。

STREET LIFEのPVはヲタには嬉しい過去のライブの写真が
歌ってる後ろに次々出てくるんだが・・
スカパーでもあんまり流れてないという・・

ラルクはあの踊ってるのが面白かった
何度でも見ちゃったよ。
51名無しのエリー:03/11/21 16:24 ID:qeTH9r30
サザンファンって痛すぎ
52名無しのエリー:03/11/21 20:30 ID:BIdWRBtW
なんかミスチルの新曲はいいの編曲だけだし
グレイの新曲は例のアレだし
ラルクっつうかHYDEの新曲はパッとしないし
サザンの新曲もパッとしないし
53名無しのエリー:03/11/21 20:33 ID:fufI55ZO
やっぱり過去のと比べてしまうとね。
54名無しのエリー:03/11/21 20:34 ID:PrwrGENE
>52
ビーズとスピッツは?
55名無しのエリー:03/11/21 20:42 ID:BIdWRBtW
しんない
松本はまだいけると思うかも
56名無しのエリー:03/11/21 20:51 ID:+PNQVNqK
>>52
ラルヲタだが、確かにハイドのソロは微妙だよな
ただバテンカイトス?とかいうゲームの主題歌、
あれは良い曲だと思う。
あの曲を聴いてアルバム買う気が起こった。
57名無しのエリー:03/11/21 21:05 ID:ZQAwkZtZ
HORIZONはラルクでもできたんじゃないか?
58名無しのエリー:03/11/21 21:09 ID:BIdWRBtW
ラルクでできないのって別に無いと思う
59名無しのエリー:03/11/21 21:27 ID:PrwrGENE
hydeのアルバム視聴してきたけどまたずいぶんと方向性が変わったな
個人的には好みだ、買ってもいいかもしれん

>56
なんかラルクっぽいよな
60名無しのエリー:03/11/22 02:00 ID:nTUOACAz
レントゲンはともかく、最近のはラルクでも出来そうだと思う。
61名無しのエリー:03/11/22 18:23 ID:9mOyylIE
少なくとも、helloはできたな。
62名無しのエリー:03/11/22 18:45 ID:ZhSQI0Iz
なんなんだこの統一性のないスレはw
ってか、ラルクってまだいるの?ww
63名無しのエリー:03/11/22 23:30 ID:c+hr8JOb

B'zヲタが勝手にミスチルにライバル心を
抱いてたわけだけど(w

今回のミスチルの売上げで格の違いを
見せ付けられるね。

向こうは大量タイアップで曲流れまくり、15周年と煽りまくりで
自滅してんだから(w
64名無しのエリー:03/11/22 23:49 ID:PhxaDZ/v
また、ミスチルヲタか・・・
65名無しのエリー:03/11/23 00:13 ID:KK2xJ7jA
63の文章さっきも見た
66名無しのエリー:03/11/23 00:24 ID:A5bCBQHA
カスチルヲタ、ウゼ〜
67名無しのエリー:03/11/23 00:36 ID:CqJeD3yS
ミスチル桜井、1年がかりの話題作り終了か。
68名無しのエリー:03/11/23 01:10 ID:/gzQ39jr
>>67
素直に受け止めてやれよ。
どう考えても、このブランクは売り上げ的にはマイナスだろ。
わざわざそんなことしないと思うぞ。
69名無しのエリー:03/11/23 01:14 ID:qnN9PufF
>68
んなこと言ったらラルクは二度と立ち直り不可能なブランクじゃねえかよ。
70名無しのエリー:03/11/23 07:12 ID:wdknWSuy
【傲慢】ミスチルヲタ【恥知らず】

http://music.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1069191359/
71名無しのエリー:03/11/23 09:09 ID:yONs4D1x
狂い咲いた夜に眠れぬ魂の旋律
律狂い咲いた夜に眠れぬ魂の旋
旋律狂い咲いた夜に眠れぬ魂の
の旋律狂い咲いた夜に眠れぬ魂
魂の旋律狂い咲いた夜に眠れぬ
ぬ魂の旋律狂い咲いた夜に眠れ
れぬ魂の旋律狂い咲いた夜に眠
眠れぬ魂の旋律狂い咲いた夜に
に眠れぬ魂の旋律狂い咲いた夜
夜に眠れぬ魂の旋律狂い咲いた
た夜に眠れぬ魂の旋律狂い咲い
いた夜に眠れぬ魂の旋律狂い咲
咲いた夜に眠れぬ魂の旋律狂い
い咲いた夜に眠れぬ魂の旋律狂
72名無しのエリー:03/11/23 13:12 ID:3SkVnRfc
「い」のところでモーゼが二つに割っています
73名無しのエリー:03/11/23 13:54 ID:dK7jsmvG
スピッツが愛の言霊カバーするってガセ?
74名無しのエリー:03/11/23 14:21 ID:QFkyJd9T
シングル総売上
1 B'z
2 ミスチル
3 サザン
4 SMAP
5 GLAY

速報板で見つけたんだけどこれマジ?
75名無しのエリー:03/11/23 14:46 ID:SA/P6w9L
>>74
マジ。B'z3140万、ミスチル2310万、サザン2205万、SMAP1855万、GLAY1775万。
ちなみにラルク1335万、スピッツ920万。
76名無しのエリー:03/11/23 14:48 ID:oSlRQMwF
SMAPは世界に〜が効いてるな・・
77名無しのエリー:03/11/23 15:13 ID:oSlRQMwF
ラルクがGLAYを抜くにはあと400万・・
今のご時世にこれは無理そうだな。
B’zはまあ別格として、サザンがミスチルを抜くことは
ありえるな。
78名無しのエリー:03/11/23 15:35 ID:dK7jsmvG
サザンは桑田ソロの分を入れたらミスチル超えするね。
まあ活動期間が倍以上違うが(ヒットの打率も)。
79名無しのエリー:03/11/23 15:37 ID:Wc51UL0O
>>73
カバーのカバーは、しないでしょw
80ミスチル命:03/11/23 15:41 ID:dygOwTk+
パ桑田死ねチビパクリボケアホ
81名無しのエリー:03/11/23 15:46 ID:Wc51UL0O
掌って、一般大衆向けの売れ線狙いの曲にしか聴こえなくない?
だから売れると思う
ま、買う予定は全く無いけどな
82名無しのエリー:03/11/23 15:50 ID:+gGt6wKU
>>75
それぞれ発売された曲の数はわかります?上位5組だけでいいので…(シングル○枚、アルバム○枚とか)
83名無しのエリー:03/11/23 17:01 ID:n9LWxi/7
>>82
B'z、S35枚 A12枚
ミスチル、S25枚 A12枚
サザン、S46枚 A13枚
スマップ、 S35枚 A17枚
GLAY、S29枚 A7枚

ベスト、ミニアルバム、企画物などは入ってない。
1〜2枚誤差あるかもしれん。すんまそん。
84名無しのエリー:03/11/23 17:10 ID:ScIuNdtw
まあ、GLAYは絶望的に才能無いのによくやったよ
85名無しのエリー:03/11/23 17:34 ID:r5jVNP7h
>>84
バカハゲ
86名無しのエリー:03/11/23 17:41 ID:+gGt6wKU
>>83
ありがとうございます。
87名無しのエリー:03/11/23 17:42 ID:l9fq7t73
シングル1枚あたり一番売れてるのはやっぱりミスチルだな。
一番少ないのがサザンで次いでスマップ。
でもアイドルでここまで長く売れつづけてるのは凄いけどな。
88名無しのエリー:03/11/23 17:49 ID:oodbqWoi
>>83
>>83
>>83
>>83
ミスチル  A→10枚 が正しい
89名無しのエリー:03/11/23 18:46 ID:WdC8mOd1
90年代にブレイクしたバンドや歌手が一番おいしかったな。
90名無しのエリー:03/11/23 19:03 ID:kNMgV6vR
B'zとミスチルが時代的にやっぱ一番得してるね。
出せばミリオンだったし。

>>83
B'zアルバム13枚、ミスチルアルバム11枚じゃなかったか?よく覚えてないが。
91パンチョ:03/11/23 19:11 ID:m+vHMacg
売上でバンド語ってる時点でお前等死んでる
支持されることはそれはそれで凄い言い出すんだろうな(プ
92名無しのエリー:03/11/23 20:11 ID:Wc51UL0O
パンチョって、あのズラのパンチョ伊藤の事?
9383:03/11/23 21:17 ID:T9ldXwv3
すまそ。
B'zの新しいの入れるの忘れてた。
13枚だた。
ミスチルに関しては自信ない。
94名無しのエリー:03/11/23 21:42 ID:78PKuA90
6組の代表的なバラードをあげました
ビーズ「アローン」
ミスチル「おわりなき旅」
ラルク「」
サザン「真夏の果実」
グレイ「ハウエバー」
スピッツ「楓」

ラルクはおもいうかびませんでした
95名無しのエリー:03/11/23 21:44 ID:xFP/ac+c
ラルクはpeaceとかいうのじゃねーの
ていうかよく知らん
96名無しのエリー:03/11/23 22:53 ID:QqZfprJw
というかミスチルは終わりなき旅じゃなくて抱きしめたいだろ。
サザンも真夏の果実は好きだけど、全然代表的じゃない。
いとしのエリーの方がよっぽど有名だよ。
97名無しのエリー:03/11/23 23:06 ID:FygUktOW
>95
泣かないで〜泣かないで〜ってやつ?
代表的じゃないかもしれんし、自分ラルヲタじゃないけど、
この曲好き。
ラルクのバラードって言ったら何だろうね?ほんと。

ところでライブはどうなの?このバンド達の。
やっぱ全然雰囲気とか違うものなのか。
98名無しのエリー:03/11/23 23:49 ID:DFSukarJ
片仮名でかくとなんか凄いな。 >ハウエバー
99名無しのエリー:03/11/24 00:16 ID:tCDCzQiX
>97
この中ではビーズとミスチルとスピッツに行ったよ。

ビーズは客も曲もノリノリ勢いでっ突っ走る感じ、MCも面白いというか稲葉氏
テレビと違って喋りまくる。客の乗せ方も上手いしライブ馴れしてるわ。
ただファンが出来上がっていて振り付け?も多数あり一見さんは入りにくいかも・・・。

ミスチルはいたって普通だな・・・淡々と演奏していて皆で一緒に楽しむ
というより桜井氏の独演会?って感じ。
MCも少なめで客もあまり煽らないしこの人たちライブ向きじゃないかも。
ファンも好き勝手楽しんでいてお約束も特に無いから一見さんは入りやすいかも。

スピッツもミスチルと似たようなもんだけど多少ライブ馴れしてるかな?
一番バンドらしくて一体感があるね、有名な曲はみんな一緒に歌えるし。
ただ草野氏の声量が少ないような・・・激しい曲は向かないね。
ファンはそこそこ出来上がってるけどビーズと違って入りやすいよ。
一見さんが一番に行くならお勧めします。

まあ大体こんな感じかな?
100名無しのエリー:03/11/24 00:29 ID:ObfXQB26
>>91
それは同意。
101名無しのエリー:03/11/24 00:36 ID:elENUAnk
>>91
CD売ってるんだから売り上げの話になっても自然だろ
いつもそればっかりでもないし
102名無しのエリー:03/11/24 00:38 ID:GhFNEMnw
>>87
サザンは3,3万枚しか売れなかった曲もあるしな。
103パンチョ:03/11/24 00:46 ID:UlVLV1nW
>>101
俺の目にはいつでも売上のこと話してるような気がするけど。

天邪鬼なのかも知れないけど俺は逆に売れてないスピッツが他のバンドに比べて音楽的に優れている、っていう考えを
持ってる人間なので。
それに基本、挙がってるバンド等「ロック」に影響受けてるわけじゃん?俺は商業的なスタンスに媚売ってるの気に食わないタチなんで。
104名無しのエリー:03/11/24 00:52 ID:EADce8lP
売り上げネタはスピッツヲタにしたら面白くないんだろなw
105名無しのエリー:03/11/24 00:52 ID:1HMUo68A
サザンのライブが一番楽しいんじゃない?
桑田のあおりが上手いから。
俺は飽きたけど。
デビュー当時のライブ見ると熱い。
ミスチルのは聴かせるように丁寧に歌ってる。
アレンジが原曲どおりで遊びがないかもしれない。
でも生音にこだわりがあっていい。
106名無しのエリー:03/11/24 00:56 ID:qsxYHROU
ミディアムもいいね

ミスチル:Replay
スピッツ:冷たい頬
GLAY:BE WITH YOU
B’z:恋心
サザン:秘密のデート
ラルク:題名忘れた どこまでも果てなく〜♪っての
107名無しのエリー:03/11/24 01:02 ID:wX1AJgJk
>>104
別に構わないっすよw
「売れた」の基準が他5つのバンドと違いすぎておもしろい。
108名無しのエリー:03/11/24 01:14 ID:Pn9b/r3p
>106
ラルクのはDive to blueか。
GLAYのWinter,againをミディアムと呼ぶなら
こっちのほうが一般的に知名度はあるな。BE WITH YOUよりも。
109名無しのエリー:03/11/24 01:17 ID:RoJtqs1U
ミスチルのリプレイって・・w
イノセントワールドやクロスロードでもいいのに
110名無しのエリー:03/11/24 01:23 ID:rAYXtkzq
>>97
スピッツ以外全部のライブ行ったけど、単純にスゲーっと
思ったのはGLAYかな。メンバー4人の個性が全部派手。
ステージセットも派手。全員右に左に走りまわってた。
特にテルとヒサシはライブ映えするね。
楽しかったよ。ラルヲタ気味の自分なのに…
111名無しのエリー:03/11/24 01:45 ID:N/Bg9cQE
ラルクのバラードっていったって、シングルでは「Pieces」のみだからな・・・。
ただ、ライブの最後でよく歌われるのは、Piecesの他にアルバム「HEART」
のラストの曲の「あなた」があるけど?ファンからも絶対的な人気をほこってる
バラードだし、もしかしたら「Piecse」より人気あるんじゃねえの?
「胸にいつの日にも輝くあなたがいるから〜♪」ってやつ。
112名無しのエリー:03/11/24 01:48 ID:N/Bg9cQE
>>106
あと、「DIVE TO BLUE」がミディアムなわけないじゃん・・・。
ラルクでミディアムっていったら虹あたりだと思うけど?
113名無しのエリー:03/11/24 02:00 ID:nGfUhC5k
>>110
俺はこの6組全部ライブ行ったことあるよ。
GLAYは結構メンバーそれぞれが目立つ感じだね。
TERUは結構ボケキャラっぽいけど
客を乗せるのはうまいと思った。

>>112
そう?DIVE TO BLUE
って俺にはミディアムって感じに思えるけど
どんな部類に入るのか?
114名無しのエリー:03/11/24 02:01 ID:61oGnLEq
>>106
ミディアムってのがよくわからんが、統一性が感じられない。
115名無しのエリー:03/11/24 02:13 ID:7hm9oF3m
ミディアムって幅が広すぎるからな
もちょっと絞った方がいいんじゃないかな。
116名無しのエリー:03/11/24 03:32 ID:VaxeHa+A
ぱんちょは
音楽性音楽性と騒いでるけど
具体的な話をしないので
意味が無い相手にされない
ただの口だけヲタ
117名無しのエリー:03/11/24 08:09 ID:x58Ataae
カスチルとか呼んでる人たちへ

ミスチルを好きな(尊敬している)有名人
・アーティスト系
小田和正・トライセラトップス・ポルノ・イエモン吉井・氷室・スガシカオ
・aiko・小柳ゆき・民生・globeケイコ・ゆず・チャコールフィルター・陽水
・ラグフェアー・リップスライム・拓郎・DAI伴・ウタダ・19・キロロ・椎名林檎
・キンモクセイ・降谷隆志・フミヤ・円広志・島谷ひとみ・ソフィア・バンプ・・・
・非アーティスト系
堂本剛・クボヅカ・広末・優香・V6岡田・TOKIO多数・嵐多数・モー娘多数・木佐アナ
・なすび・イエジェネ・加藤あい・スピード島袋・大谷みづほ・サッカー高原.稲本.名波
.俊輔.宮本.吉原・野球松坂.伊藤智・渡辺真理・ダパンプISSA・藤木・坂下千里子・タッキー
・菅野美穂・山口もえ・桜井敦子・畑野浩子・ダンディ・永井大・小林よしのり・爆笑太田・・・

単に万人受けするだけのパクリバンドだったら、同業者がここまで支持するのだろうか??

118名無しのエリー:03/11/24 08:25 ID:9lOPldRW
ミスチルは売れるためのポップスを書くっていってたから、売れればいいんじゃないの?
万人受けが目標なんでしょ。
119名無しのエリー:03/11/24 08:49 ID:ohl9ELDv
サザンの「恋するマンスリー・デイ」のユウコさんっていうのは原氏のことだよね?
120名無しのエリー:03/11/24 10:59 ID:6bTe4KnQ
>>117
チルヲタだが

たのむからやめてくれ
ってかアンチか?
121名無しのエリー:03/11/24 12:01 ID:d10+DoTX
>>119
微妙にスレ違いで怒られそうだが…そうだね。
この唄最初に聴いた時は子供だったから
「生理のことなんて唄にするな、キモイ」とか思ったんだが
愛情の深さに気づく今日この頃
この曲の数ヶ月後に原坊は卵巣の病気で入院してるし
生理も辛かっただろう
122名無しのエリー:03/11/24 13:01 ID:igbB48ln
ハラさんは確か子供が産めないかも知れないって
最初言われてたからね。
123名無しのエリー:03/11/24 13:56 ID:hfY64mtE
また、チルヲタか
124名無しのエリー:03/11/24 14:21 ID:ohl9ELDv
そんな裏があったのか…結構重い歌なんだね
125名無しのエリー:03/11/24 15:57 ID:pLCtYk1H
>>94
亀レスだがサザンのバラードはいとしのエリーだろ?次点がTSUNAMI
126名無しのエリー:03/11/24 16:14 ID:dJvdDWz1
6組の代表的なバラードをあげました
ビーズ「いつかのメリークリスマス」
ミスチル「抱きしめたい」
ラルク「あなた」
サザン「TSUNAMI」
グレイ「ハウエバー」
スピッツ「楓」

って事でいいのか?
127名無しのエリー:03/11/24 16:41 ID:61oGnLEq
6組の代表的な冬の曲をあげました
ビーズ「いつかのメリークリスマス」
ミスチル「HERO」
ラルク「snow drop」
サザン「シラネ」
グレイ「Winter,again」
スピッツ「冷たい頬」
128名無しのエリー:03/11/24 16:51 ID:NRcBD4Ni
こうして見ると、グレイは絶望的に才能無いのに良くやったよ
129名無しのエリー:03/11/24 16:53 ID:qLbk34Y6
才能なくてもこんだけ稼げたらすごいね。
みんな遊んで暮らせる金あるのに何で働くんだろう?
130名無しのエリー:03/11/24 17:01 ID:f1oN2t++
なんどみても、「ハウエバー」はおもしろい。
131名無しのエリー:03/11/24 17:13 ID:LZLuA0T7
才能なくても稼げるところが才能なんだろ。
132名無しのエリー:03/11/24 17:35 ID:aOhW8HUn
アルバム・シングル問わず好きな曲5曲ずつ

B'z「BE THERE」「Wonderful Opportunity」「Motel」「Love Phantom」「ONE」
サザン「マチルダBABY」「みんなのうた」「ネオ・ブラボー!」「涙のキッス」「ドラマで始まる恋なのに」
ミスチル「my life」「CROSS ROAD」「es」「ニシエヒガシエ」「ロードムービー」

その他の3バンドはそれほど曲を知らないのでシングルのみ。

GLAY「Rain」「グロリアス」「HOWEVER」「SOUL LOVE」「誘惑」
ラルク「flower」「Winter fall」「HONEY」「snow drop」「NEO UNIVERSE」
スピッツ「空も飛べるはず」「ロビンソン」「チェリー」「運命の人」「遥か」
133名無しのエリー:03/11/24 17:37 ID:aOhW8HUn
6組の代表的な冬の曲

B'z「いつかのメリークリスマス」
サザン「クリスマスラブ」
ミスチル「CROSS ROAD」
GLAY「Winter,again」
ラルク「Winter fall」
スピッツ「シラネ」
134名無しのエリー:03/11/24 17:41 ID:aOhW8HUn
6組の代表的なバラード

B'z「ALONE」
サザン「涙のキッス」
ミスチル「Tomorrow never knows」
GLAY「ずっと二人で・・・」
ラルク「虹」
スピッツ「渚」
135だがs:03/11/24 18:07 ID:7oergl3y
渚ってバラードなのか?
136名無しのエリー:03/11/24 18:12 ID:bzYuW975
渚はちょっとバラードとは違うだろ。

スピッツのバラードって言うと
楓とか遥かとかかな。
137だがs:03/11/24 18:14 ID:7oergl3y
話は変わるが
スピッツの「魚」は最高だな。
138名無しのエリー:03/11/24 18:16 ID:hD9OVCrY
スピッツのバラードかぁ・・・アルバム曲だけど
「Y」とか。
139名無しのエリー:03/11/24 18:59 ID:C2rJ9fVq
B'zヲタ→なんか稲葉しか見てない
ミスチルヲタ→なんかワンマンバンドじゃないとか言い出す
GLAYヲタ→なんかやたら青春パンクや凡人と比較したがる
ラルクヲタ→なんか曲より評価を聞きたがってる
サザンヲタ→なんかやたら批判コピペが同一人物である事を主張する
スピッツ→なんか密かに洋楽と同等とか思い込んでる
140名無しのエリー:03/11/24 19:00 ID:C2rJ9fVq
>>131
それ才能か?
141名無しのエリー:03/11/24 19:24 ID:61oGnLEq
>>139
スピッツは本人たちがそう思ってるのか?
142名無しのエリー:03/11/24 19:27 ID:rQFWSnby
>>139は洋楽=レベルが高いと思い込んでいる。
143名無しのエリー:03/11/24 19:31 ID:C2rJ9fVq
コピペです
144名無しのエリー:03/11/24 20:22 ID:rAYb25si
それにしても「日なたの窓に憧れて」は名曲だな。
タイトルからしてカッコイイ。初期スピッツの作品
にあれだけ完成度の高い曲があったとは・・・売り上げ的
に全盛期だったロビンソン〜渚の頃にリリースしていれば
かるくミリオンヒットしていただろうな
145名無しのエリー:03/11/24 22:54 ID:ohl9ELDv
↑これもコピペ
146名無しのエリー:03/11/25 01:41 ID:NPOeF+s7
>>117
ウタダってマンセーしてたか?
147名無しのエリー:03/11/25 02:14 ID:6AVlWNTV
>>117
そこに名前のある有名人の大半は… 




一般人の共感を得る為だけにプロフィールの好きな芸能人欄にカス…「ミスチル」とかく。or書かされる。
148名無しのエリー:03/11/25 03:22 ID:c97Nkx6w
117はネタだろうけど、ファンからしても本当に恥ずかしいんだよねえ。

『この曲が好きです』みたいな事を言っただけの奴も含まれてるから。

ドウモトみたいなヲタも、aikoみたいな同業者として尊敬してるって人も居るし
全部一緒にしてどうするんだよ。

そういうの顔写真つきで乗せてるファンサイトもあるけど
ホント嫌だ。
149名無しのエリー:03/11/25 03:43 ID:7hMRbXi8
勝手にヲタにされる側もいい迷惑だな。

つか、117みたいなことして喜ぶその感覚がワカラン
150名無しのエリー:03/11/25 07:11 ID:aRCt8O8K
全然関係ないアーティストのファンサイトで、
傲慢かましてるチルヲタを見た。
常識がないのは2ちゃんのチルヲタだけかと思っていたけど、
チルヲタの根本的性質が非常識なんだとわかった。
151名無しのエリー:03/11/25 09:04 ID:0Tca83fE
堂本はパクリスペクトしてるだけだよ
152名無しのエリー:03/11/25 10:10 ID:vGURsnE5
どうしてチルヲタは、こうも傲慢なのだろうか ?
羞恥心というものが無いのだろうか ?
153名無しのエリー:03/11/25 10:57 ID:cTzNz+Ze
GLAYなら「春を愛す(ry

どうして日本を牽引してきたバンドにSIAM SHADEが入ってないんですか?
グレイシャルLOVEと1999と1/3の純(ry

どうしてJUDY AN(ry

どうしてイエモ(ry
154名無しのエリー:03/11/25 11:17 ID:fKmwhR2I
省略しすぎ
それじゃ、伝わるもんも伝わらんよwww
155名無しのエリー:03/11/25 12:01 ID:yOGnKarp
834 名前:名無しさん@お馬で人生アウト :03/11/25 11:57 ID:Y6fCzVaz
818 名前: 名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日: 03/11/25 04:47 ID:/fCOue+C
おい、神聖なニュー速に板違いの糞スレ立てるなゴミども。

820 名前: 名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日: 03/11/25 07:28 ID:smLiwJuk
おまいら、がんがんがんがんがん入れろ!!!
じゃんじゃんいれろ!!

そんなもんじゃねぇだろ!!!
たりねーぜ!!

821 名前: 名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日: 03/11/25 08:10 ID:7ZwF+7+J
ファン投票のページでは、『一人一票』とは明記されていない。見てみ。
http://www.jra.go.jp/fan03a/fanent0.html

JRAも多重投票を取り締まる術がないから、きっちり書けないんだろうな。他の所には『一人一票』がこそっと書いてあるけど。
156名無しのエリー:03/11/25 13:25 ID:xTlSLnAH
>>117
>降谷隆志・堂本剛・クボヅカ・広末・モー娘多数・スピード島袋・藤木・・・

スゴイメンバーだな・・w
157名無しのエリー:03/11/25 14:29 ID:v+4gviAI
【傲慢】ミスチルヲタ【恥知らず】

http://music.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1069191359/
158名無しのエリー:03/11/25 16:17 ID:97NJ/Bxs
カスチルの桜井カス寿さん。
しょぼいパクリの歌謡曲しか作れないくせに、
偉そうに現在の音楽シーンを批判しちゃったり、
本気でアーティスト気取りなのが痛すぎる。
159名無しのエリー:03/11/25 17:23 ID:g3Xeq6ET
>>139漏れはB'zヲタだが松本のギターテクに惚れているぞ
全員がそうだとは限らない
160名無しのエリー:03/11/25 18:04 ID:JGWidIS8
でも極少数じゃないかなあそういうのは
161名無しのエリー:03/11/25 18:06 ID:JGWidIS8
音楽で松本リスペクトしてんのはいっぱいいるけど
ヲタでは稲葉叩かれなきゃ痛くも痒くもなさそうなのがいっぱいみられるの
162名無しのエリー:03/11/25 18:07 ID:aE9ca0+o
158のようにある物事を否定するならば、必ずその代替案(今回で言えば158の好きな歌手)を示さなければ説得力ゼロの単なるバカ。

会議にて
部長「158君、今回の企画についてどう思うかね?」
158「え〜、あんまり良くないと思います。」
部長「なら君はどういう企画が良いと思うのかね?」
158「え〜、よくわかりません。」
部長「君はもう出席しなくていいよ。」

まあ2ちゃん全体にこういう人多いけど。
163名無しのエリー:03/11/25 20:57 ID:JGWidIS8
いいかげんにしろチルヲタ
164名無しのエリー:03/11/25 21:47 ID:48+CK/Z0
スピヲタ叩きの次はチルヲタ叩きですか?
進歩しませんね、このスレは。
165名無しのエリー:03/11/25 22:05 ID:vGURsnE5
ミスチルだけは、ルール無視して良いのです !
ミスチルだけは、複数スレッド立てて良いのです !
ミスチルだけは格が違うので例外です !
他の 2 流アーティストと一緒にしないでください !
てうか何度も言わせないでください !
ミスチルは神です !
166名無しのエリー:03/11/25 22:10 ID:fKmwhR2I
>>162
コピペにマジレ(ry

しかし、B'zヲタとサザンヲタが一番タチが悪いって聞いたがこのスレだと一番静かかも。
167名無しのエリー:03/11/25 22:46 ID:yS17/2ee
>>166
出てくると荒れるから
まともな話ができないから、と思われ
168名無しのエリー:03/11/25 23:12 ID:g1vwoDSr
来年7月31日
GLAY 10周年記念EXPOあるらしい。
また幕張なんかな。

屋根ある方がいいんだけど、
真夏の炎天下ってのはかなり辛い。
でもやっぱ参加してしまいそうだ。
169名無しのエリー:03/11/25 23:14 ID:q0RadUlt
>>166
とりあえずアーティストさんが目立った活動をすると
ヲタとアンチは必ずわいてきます。
そして荒れます。
2chの常識です。
170名無しのエリー:03/11/25 23:56 ID:y0jS+HEv
>>169
確かサザン新曲発売のときにこのスレきたけどそのときはサザン叩きのコピペが凄かった記憶があるよ。
それが今度はミスチルとはねw
アンチ以前にただの厨(ry
171名無しのエリー:03/11/26 00:18 ID:LrFul55k
じゃあ、当分ラルヲタとそのアンチは出てこないな(ゲラ
172名無しのエリー:03/11/26 00:23 ID:fgI8S9zX
スピッツとラルク以外は目立った活動してない時も
かなり叩かれてた様な気がしなくも無い
主にコピペだったが
173名無しのエリー:03/11/26 00:33 ID:dHbAnnW3
コピペでしか叩けないんだよ(藁
174名無しのエリー:03/11/26 00:54 ID:8x/PnTnC
GLAY・・台湾もやるのか・・
それもまた国家間レベル
http://www.asahi.com/culture/update/1125/009.html

グレスレより。

アジアより日本を大事にしたほうがいいんじゃねえか?
175名無しのエリー:03/11/26 00:57 ID:8QdI5LPZ
台湾ライブほぼ決まりか?

http://www.asahi.com/culture/update/1125/009.html
176名無しのエリー:03/11/26 00:59 ID:8QdI5LPZ
すまん、かぶった
177名無しのエリー:03/11/26 01:07 ID:dHbAnnW3
どうでもいいじゃん。バンドの勝手だろ。
海外でもライブやりたいバンドを許せるファンになれよ。
だいたい裏切りでもなんでもない。
178名無しのエリー:03/11/26 01:19 ID:8x/PnTnC
GLAYが中国でやったからって
何で台湾もGLAYなのかが疑問なんだが。
台湾でGLAYって有名なのか?
179名無しのエリー:03/11/26 01:24 ID:a7tlHElR
中国に対抗して台湾はラルク呼べばおもしろいのにな。
でも両ヲタがまた暴れだすかw
180名無しのエリー:03/11/26 01:35 ID:8x/PnTnC
ラルクはなあ・・ライブの実績が少ないからな。
呼ぶならGLAY以外だと、サザンかB’zじゃないの?

多分ラルク、GLAY両ヲタとも、そういう話が出たら
台湾公演なんてやめて国内でやれって思うだろ。
181名無しのエリー:03/11/26 09:52 ID:kxo+mE2w
で、いつやるの?
182名無しのエリー:03/11/26 10:22 ID:THnqme1F
台湾は九州EXPOに出て仲良くなったバンドが居て、
対バンするとか台湾でやるとか前から言ってたから
やるのはかまわないけど、政府がらみなのが嫌だな。
183名無しのエリー:03/11/26 10:31 ID:d587S50o

勝ち組み

ミスチル「掌/くるみ 」 ノンタイアップ 煽りなし

初動28.7万枚→→→→→→→→→→累計 とても楽しみ!!(・∀・)  

――――――――――――――越えられない壁――――――――――――――


負け組み

B'z「野性のエナジー」タイアップで曲流れまくり 15周年と煽りまくり

初動23万枚→→→→→累計30万枚 落ち目〜プッ(´く_,` )    

184名無しのエリー:03/11/26 11:00 ID:3aRs6Aed
GLAYってなんか品行方性の優等生バンドってイメージあるし
大きなこともこなせて場数も踏んでるから
頼む方は安心なのかな。
185名無しのエリー:03/11/26 11:20 ID:C8v3/XQ9
172 :名無しのエリー :03/11/26 00:23 ID:fgI8S9zX
スピッツとラルク以外は目立った活動してない時も
かなり叩かれてた様な気がしなくも無い
主にコピペだったが

この2組以外は固定アンチがいるのかねw
186名無しのエリー:03/11/26 12:24 ID:LrFul55k
アンチというより、もはや厨房だろうがな。
187名無しのエリー:03/11/26 16:59 ID:fgI8S9zX
やけに固定であることを主張したがるのね
188名無しのエリー:03/11/26 17:43 ID:fdgKaCyA
ミスチルのアンチスレなんかいつも一斉に上がるもんな
あれは通りすがりにはできんし、やっぱり固定が多いんだろ
189名無しのエリー:03/11/26 18:34 ID:mBpKhrtF
ここのスレの6組、紅白なんて番組に誰も出なくて良かった。
190名無しのエリー:03/11/26 19:38 ID:fgI8S9zX
やたら固定であると思い込みたがるのね
191名無しのエリー:03/11/26 19:42 ID:4opTJJEE
>>189
出ても浮きまくる感じが目に浮かぶ・・
その点ゆずはいいかも。
おじいちゃん、おばあちゃんにも受け入れられそう
スレチガイ
192名無しのエリー:03/11/26 20:07 ID:LrFul55k
GLAY、ラルクは共に出場歴3回。
そして、サザンも3回。80年代に出てたんだけど、それ以降は拒否組に入ったんだろう。
B'z、ミスチルは拒否組。スピッツはわからんが多分、拒否組。
B'zのALONE、スピッツのロビンソン、ミスチルの名もなき詩なんか時代を彩った名曲だったのに勿体ないよ。
193名無しのエリー:03/11/26 20:59 ID:Np/maZcO
紅白自体ダメダメだからね
露出を大切にする人なら分かるけど
そうじゃないなら出る理由が無い
良い意味で場違い
194名無しのエリー:03/11/26 21:16 ID:crQ+BN/t
紅白はリハーサルがやたら入念で、拘束時間が長いんだよね。
それもしょーもない応援合戦やらのため。
かといって中継だと、演歌歌手がネチネチ。
ギャラは「出してやったんだから感謝しろ」程度らしい。
Mステスペシャルの方がいいよ。今年はラルク、スピッツ以外は出るかもね。
195名無しのエリー:03/11/26 21:35 ID:fgI8S9zX
>>193
何が言いたいの
196名無しのエリー:03/11/26 22:00 ID:Np/maZcO
>>195
>名曲だったのに勿体ないよ
これに対するレス
197名無しのエリー:03/11/26 22:11 ID:3M7epYJ7
紅白には場違いだってことは
むしろ喜ばしいことだ。

FNS歌謡祭のメンツを見たけど
激しくミスチル浮いてる・・・
それでもミスチル以外見たいのが出ない・・
198名無しのエリー:03/11/26 22:11 ID:UWdcf2dI
出ないほうがいいよ、紅白なんて。
今年の出場者見ても一発屋と演歌と悪あがき組ばっかし。
それに紅白ってでたあとアーティスト寿命が短くなる気がするし…。
グレイとラルクにはもっとがんばってホスィ。
199名無しのエリー:03/11/26 22:36 ID:Dkrkj0Xh
グレイにしてもラルクにしても
独自の考えで活動してるよ。
紅白に出たから寿命がどうのってことはない。
出なくていいけどね。
200名無しのエリー:03/11/27 01:48 ID:LNFvse1f
ってかGLAYがんばってるじゃん。
1度も活動休止してないし、
シングルリリース頻繁にはしてないけど
ライブの本数はかなりのもんだよ。

来年は10周年で多分大きなイベントやりそうだし
年明けたらアルバムも出るし。
201名無しのエリー:03/11/27 06:50 ID:IGM7/pkR
ラルク、スピッツも表面上、活動休止はしてないけどニューリリースの間隔が飛ぶんだよな。
実質、活動休止をしてないのはB'zくらいか。15年もよく頑張れたな。まぁ、ここ最近は惰性で突っ走ってるようなもんだが
202名無しのエリー:03/11/27 08:39 ID:+veAtLIt
ラルクは過去に残念な事件があった時とソロ活動に力入れてた時期は
休止状態だった。
来年からの活発な活動が待たれる。
203名無しのエリー:03/11/27 10:41 ID:4vd6MVbW
活発な活動は…どうかな。
一応春にアルバムは出すけど、その後の見通しは…暗いと思う。
204名無しのエリー:03/11/27 11:08 ID:mJUP9HkN
>201
リリースしてないと活動休止かよ!スピッツ地味に活動してるのに‥w
205名無しのエリー:03/11/27 12:41 ID:MxE3dTy9
なんにせよヲタとしては動きがあってくれた方が嬉しいんだよね…。
でも一旦活動休止するとミーハーヲタが少なくなってくれるから
個人的にはありがたかったりするんだけどね。メンバーもきちんと充電できるだろうし。
そーゆー意味ではラルクは来年が正念場。
スピッツもあいのり効果がどうなるか…。
206名無しのエリー:03/11/27 14:29 ID:LASNW02R
ミスチル桜井は桑田や坂本龍一といったベテランアーティストのコバンザメになっている時点で不快。
「Everybody goes」以降の作品群は制作費の無駄遣い。
207名無しのエリー:03/11/27 17:31 ID:KBOE6Z6u
メール欄見れ。
208名無しのエリー:03/11/27 18:22 ID:lTz2Latg
GLAY→ヲタが「悔しかったら売れる曲作ってみろ」「最近の青春パンク、ハロプロよりマシ」
等在り来りな逃げ文句を乱用するので反感買う
B'z→GLAYに同じ。あと脱税、パクリ、風俗等叩きどころも多くヲタの主に稲葉しか
見ない姿勢も反感買う
サザン→アンチが単体だと主張しまくるのでそんなことねえんだよと反感買う
ミスチル→サザンに同じ。あと洋楽板とかで迷惑かけるのも多く>>197みたいなのもあれだし
あとは・・不倫系のトラウマある人の古傷を抉るのか?

ラルク→そもそも放置状態なんで叩く気しない
スピッツ→そもそもヲタがヲタと言えるほどスピッツに熱が無いような気が
しなくも無いんで叩く気しない。さらっとしてるというか
209名無しのエリー:03/11/27 19:36 ID:pfUYxIze
ミスチルは最強のバンド
210名無しのエリー:03/11/27 19:50 ID:3glBTotC
>スピッツ→そもそもヲタがヲタと言えるほどスピッツに熱が無いような気が
>しなくも無いんで叩く気しない。さらっとしてるというか

本気で言ってますか
211名無しのエリー:03/11/27 20:02 ID:nkdPbrK9
サザンファンだけど、アンチは結構いると思う。いないほうがおかしい。
単体だって言ってるのは多分例のコピぺ厨のことかと。
いや、何人かいるかも知れないが、あそこまでしつこいのはそうは居まい。
だけどあのコピぺ厨は他のアーティストも貶してるしなw
最近、というかここ1年くらいはすっかり慣れてなんとも思わんけど。
212名無しのエリー:03/11/27 20:41 ID:MxE3dTy9
スピヲタは熱いよ。濃いというか。
ただし絶対数が少ないから目立たないだけで。
んでチルヲタは最近厨が増えてるね。で、アンチにひっかかりやすいと。
厨でもファンが増えてるだけいいことなのかもはしれんが…。
213名無しのエリー:03/11/27 21:34 ID:5uzVCHml
明石昌夫のB'zサポートメンバー復帰、なんてもうありえんことか…
214名無しのエリー:03/11/27 22:05 ID:Cru6WAAy
>>213
それを祈りたい
215名無しのエリー:03/11/27 22:57 ID:OY5fzzOg
どこのヲタも熱いさ
216名無しのエリー:03/11/28 00:10 ID:LNSQQWG8
ヲタとは熱くあるべきだ。(適度にね)

 冷 え た ら 終 わ り だ 。
217名無しのエリー:03/11/28 12:43 ID:JscPpdRD
ラルクニューシングル来たね!楽しみ。
218名無しのエリー:03/11/28 13:09 ID:hOX8Xbms
>>217
まじで!?!?!?
219名無しのエリー:03/11/28 13:20 ID:hOX8Xbms
まじですた


キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
220名無しのエリー:03/11/28 13:31 ID:90Bcp/Dn
来年か。10周年には間にあうみたいで少し安心
221名無しのエリー:03/11/28 13:45 ID:M6cMiqDf
初動どのくらいだろうか
222名無しのエリー:03/11/28 17:38 ID:uk/jWGqJ
2004年2月4日にL'Arc-en-Cielが新曲「Ready Steady Go」 をリリースします 。

ファンの皆様大変お待たせいたしました。
ラルクアンシエルは目覚めたのです。


223名無しのエリー:03/11/28 18:36 ID:OSNfn39L
Steady&Co.?
224名無しのエリー:03/11/28 20:43 ID:0rT8tJ69
スピをあんまり、いじめるなよ。
この六組の中では、売上でも、ファンの数でも多分最下位だよ。
よく比較されるミスチルに対しても、誇りだけが支えだよ。
確かに、今のミスチル的な分野を切り開いたのはスピかもしれない。
それでもって、でも今、その領域の支配者はミスチルであって。
いくら何を言おうとも、多数決には勝てなくて。
スピヲタにできることといえば、自分の世界を閉じて、ひっそりとスピと楽しむだけさ。
草野の顔見てみろよ、今にも泣きそうだぞ。
ミスチルと仲良いとか、いろいろ書いてあるけど。
きっと胸中は複雑だぞ。思うところ在るに決まってるだろ。

あんまり苛めんなよ。
そこまで、叩かなくても、充分ひっそりしてるんだから。
せめて、芸術の世界だけでも、弱肉強食とか、資本主義とか、競争主義とか。
そんなこといわなくても良いだろう ?

音楽って、そういうものなのか ?
225名無しのエリー:03/11/28 20:51 ID:OSNfn39L
急にどうした?
226名無しのエリー:03/11/28 20:52 ID:0rT8tJ69
おいらは、この六組にぎりぎり残れた大衆バンドのファンであって、幸せだよ。
この六組に残れなかったバンドの、なんと多かったことか。
みんな、贅沢だよ。
227名無しのエリー:03/11/28 21:44 ID:0rT8tJ69
>>225

その言葉だけで、どれほど救われたことか。
生きてれば、いろいろ在るよ。
228名無しのエリー:03/11/28 21:53 ID:iXyB4Zi1
>227
何があったかは知らないが
愚痴をねちねち言うつもりならスピスレにお帰りください
229名無しのエリー:03/11/28 22:09 ID:tIGKYyIq
このスレの意義って、なんなの?

音楽性を語るって書いて在るけど。音楽性ほど意味不明の言葉は無いよ。
結局のところは、馴れ合いの押し付け合いなのか ?
それならそれで良いけど。
いや、実に結構なことだと思うよ。
つまるところ、音楽性なんてモノは、それに尽きると思うよ。
それならそれで、それほど寛容なレスは見当たらないし。
いったい何所を目指してるの ?

ヲタを定期的に釣って、アンチが定期的に叩くスレですか ?
230名無しのエリー:03/11/28 22:11 ID:PX1OzXFV
224は何をそんなに卑屈になってるのやら。
自分が好きなもんが1番でいいじゃねえか。
俺は誰が何と言おうとグレヲタだぞ。

歌が下手だの演奏がショボだの
同じ曲ばかりだのブサイクだの
何言われても揺るがねえ。
231名無しのエリー:03/11/28 23:06 ID:Buqf9Hsw
ソロソロ、この六大クソバンドどもを殿堂に入れるべきだと思うよ。
このクソスレも、邦楽板史上最低、最悪のスレとして、別格扱いにするべきだと思うよ。
アンチは、スルーだとしても。
いみじくも、音楽性を語るというのならば。
1 の覚書も、それなりに、書き直す必要があると思うぞ。

言っとくけど、俺様は、御前等のような童貞は、大好きだぞ。
232名無しのエリー:03/11/29 00:01 ID:pD/87FTZ
>>231


お  前  は  ロ  ッ  ク  だ
233名無しのエリー:03/11/29 12:42 ID:/2VJvEeH
早いところ解散してほしいんだよな。
変わり果てた今のミスチル聴きたくないし。
あと過去の栄光でなんとか続いてる感じもするし。
ファン層もだいぶ変わったように思えるしな。
なんていうか今のミスチルファンて、ろくな奴いないから。
キリの良い所で解散するのも悪くないと思えないのかね。
この宗教っぽくなっている今の状態もうやめて欲しいんだけどな。
234名無しのエリー:03/11/29 12:54 ID:mSiSPBpg
そおかあ〜?
どこのファンもイタイのはいるさ。
どれも解散なんてしてほしくねーよ。
235名無しのエリー:03/11/29 13:16 ID:Bo5+D3RS
HMVによると邦楽アーティストの重要な100人
1位 サザンオールスターズ 2位 YMO
3位 松任谷由実 4位 はっぴいえんど
5位 美空ひばり 以下 達郎、百恵、陽水、大瀧詠一、聖子…だそうだ
ちなみにミスチルが27位、スピッツ29位、B'z30位、ラルク58位、GLAY65位。
あと、桑田が単体で12位。
美空ひばりが入っているところから見ても、売上や事務所の力で比べてるわけでもない
ようだし、基準が全くわからん。(特にGLAYは低すぎないか?ハイスタより下って…)
議論のネタに、参考まで。

http://www.hmv.co.jp/news/newsDetail.asp?newsnum=311040091
236名無しのエリー:03/11/29 13:17 ID:StLztqx6
>>233
ミスチルはまだ解散して欲しくないなあ。
まあ解散しなくても実質ソロみたいなもんだけど・・・。

それよりB‘zとGLAYはもう解散してもいいんじゃないの?
なんかやりつくしたというかこれ以上上積みが無いような・・・だらだらやるよりは
すぱっと辞めた方がいいって。

B‘zもGLAYもビジュアル重視で売れた面もあるし歳とってもやれるような音楽性じゃないでしょ、
40になってもウルトラソウル ハイ!とかちょっとまずくない?
逆にミスチル・スピッツは勢いで売ってないから歳とってもやれる楽曲なんだよね。
その辺りが今後どう出るやら・・・。
237名無しのエリー:03/11/29 13:20 ID:sRYMgRuI
>>235
GLAYなんて、音楽界に特別大事な影響も残してないだろ?
238名無しのエリー:03/11/29 13:44 ID:VhYCGwrG
>>236
歌詞が一番ガキ臭いのがミスチルだと思うけど
30代のオサーンが歌うにはヤバ杉でしょ?
239名無しのエリー:03/11/29 14:39 ID:bTcb+odw
>>235
文句をつけてみるか。
まずユーミンが1位ではと思う(他人への提供曲も考えれば確実に)。
次に吉田拓郎、井上陽水が低すぎる。陽水はどんなに低く見ても5位以内が妥当。
吉田拓郎もベスト10入りしていいと思う(はっぴぃえんどもベスト10入りしている
んだから)。



240名無しのエリー:03/11/29 14:45 ID:+DXBeSPz
俺はミスチルファンではないけど
見せ掛けだけのかっこつけ歌詞のほうがもっと嫌だ。
241名無しのエリー:03/11/29 14:56 ID:7gIT5wX3
>>235
その順位どおりに、スレタイのアーの順番を並べ替えると


サザン、ミスチル、スピッツ、B'z、ラルク、GLAYあたり


になるな。これが売上げだけで評価されない
幅広い世代の一般人の実際の評価になるのかな〜。

242名無しのエリー:03/11/29 15:02 ID:JoNxhdvW
長年支え続けてくれた奥さんと子供すてて爆乳アイドルと不倫した
パクラ意カスと死は人間のクズ
曲も似た曲ばっかりの上にパク利出し。
243名無しのエリー:03/11/29 15:23 ID:ulMltP27
奇跡の惑星は
桑田啓祐&Mr.Children名義だけど、ミスチルの他の麺も参加してんの?
244名無しのエリー:03/11/29 15:34 ID:wDiVKr80
奇跡の地球だがね
245名無しのエリー:03/11/29 18:14 ID:F+tbeYJJ
>>236
お前、GLAYの曲あんま知らないんじゃないか?
246名無しのエリー:03/11/29 18:40 ID:kgNTiOic
>>236
完全にオマイの独りよがりだな。
単に嫌いなのに解散してほしいだけなんだろ。

247名無しのエリー:03/11/29 19:57 ID:nPpDFKSO
>>242
田原様がイントロ弾いてるではないか!
248名無しのエリー:03/11/29 20:52 ID:s2b+dIW1
>>241
知名度だろと突っ込んでみていいですか
249名無しのエリー:03/11/29 20:53 ID:s2b+dIW1
>>245
>>246
あとそういう釣られ方も正直うざいと言ってみる
250名無しのエリー:03/11/29 20:56 ID:KmS6bTiO
GLAY、1月に新曲出るらしいけど
2月にしてラルクと初動勝負しないかなあ。

スピッツのあいのりの曲と同日って噂もあるけど。
10周年に向けて、来年の第一弾シングルに期待。
アルバムも来年出るみたいだし。
251名無しのエリー:03/11/29 23:51 ID:kKVvlaw/
このスレと対照的なスレ(比較的マイナーだけどシーンに影響を与えているバンドのスレ)を立てるとしたら

「キヨシロー、エレカシ、ブッチャーズ、民夫、ハイロウズ、曽我部あたり」 っていう感じか
何かロキノン信者みたいだな
252名無しのエリー:03/11/30 00:01 ID:hx26RzMX
>>251

立てれば?
自分はそのあたりどれも興味ないけど
253名無しのエリー:03/11/30 00:03 ID:jyi4v2bi
>>252
IDがMX
254名無しのエリー:03/11/30 00:15 ID:6aGwPn6x

2003年オリコンシングル年間チャート

1 2,108,565 世界に一つだけの花(シングル・ヴァージョン) SMAP
2 -,893,250 虹(虹/ひまわり/それがすべてさ) 福山雅治
3 -,881,348 COLORS 宇多田ヒカル
4 -,789,699 さくら(独唱) 森山直太朗
5 -,778,079 月のしずく RUI
6 -,752,207 明日への扉 I WiSH
7 -,737,797 涙の海で抱かれたい〜SEA OF LOVE〜 サザンオールスターズ
8 -,591,481 ourselves(『&』) 浜崎あゆみ
9 -,545,351 HERO Mr.Children
10 -,518,862 大切なもの ロードオブメジャー

現在、トップアーティストって言えるのは
ミスチルとサザンだけか〜。


残りの4バンドは、今年CD出したのか?

255名無しのエリー:03/11/30 00:17 ID:dwCxQNrf
因みに、HEROは去年末発売だけどね
256名無しのエリー:03/11/30 00:37 ID:jyi4v2bi
宇多田がこんなに売れていたとは知らなかった。
ロードオブメジャーも175Rのほうが売れてると思ってたよ。

B'z→IT'S SHOWTIME!!(3/26)、野性のENERGY(7/16)
ミスチル→掌/くるみ(11/19)
GLAY→BESUTIFUL DREAMER/STREET LIFE(10/16)
サザン→涙の海で抱かれたい〜SEA OF LOVE〜(7/23)

GLAY、ミスチルは時期的に今年分で入ることはなさそう。
とはいっても来年分で入るとも思えないが。
ただ、B'zは問題。今年、2枚も出してて時期的に申し分もない。
その上、15周年だというのに、これでいいのか?
旧シングル再販、アルバム発売がなければもうちょっと売れてたかもしれないが。
257名無しのエリー:03/11/30 00:40 ID:QH8/7zzn
B'zはシングルが12位と19位、アルバムはバラベスが3位でオリジナルが12位。
GLAYはシングルが50位、アルバムはレアコレが47位と49位。
ラルクはベスト2枚が80位前後。hydeソロが65位。
スピッツはリリース無し。ベストがちまちま売れ続けてる。

サザンミスチルも含めたこの辺の連中は売れても売れなくても
消えはしないだろう。知名度だけである程度の固定ファン、
ライブ動員が望めるし。
この辺の連中にはこれからも老け込まずにやって欲しいな。例え一線でなくても。
258名無しのエリー:03/11/30 00:53 ID:THfAXd1m
B'zはいきなりプツっときそうだなぁ・・・
259パンチョ:03/11/30 00:54 ID:NIQbmusb
固定ファンにすがって活動するくらいならいっそ解散してしまえ
260名無しのエリー:03/11/30 01:11 ID:CXGWywdz
>>250
初動勝負なんて見たくない。
261名無しのエリー:03/11/30 01:40 ID:n8Dkg8zs
でもさ、グレイはまったく才能がないのによくやったよ
262名無しのエリー:03/11/30 01:55 ID:SfRKyPF4
GLAYにはもっと重たい曲をやってほしいと思う。
ミディアムとかバラードより好きだけど。
例えばヘビーゲージとか。
あとロック色の強い曲とか。
でも最近はなんとなく独自の路線に入った感じはあるな。
露出抑えてペース守ってるように思う。
263名無しのエリー:03/11/30 11:03 ID:CZReQTCP
GLAYはここ数年新曲出してもあんまり大きな宣伝
打ってこないし、TVもあんまり出ないね。
10周年に向けて力貯めてるとこかな。
いいんじゃないの?それはそれで。
身を削って働かなきゃいけない時期は過ぎただろうから。

中国だの台湾だの、1国の長規模でライブの依頼がくるなんてのは
やっぱりすごいことだよ。
264名無しのエリー:03/11/30 12:38 ID:dFQbqO92
どっちが依頼しているのかは不明だけどな。
265名無しのエリー:03/11/30 12:55 ID:SxsUomtj
>>236
B'zがミスチルより質が劣ってるとは思えない
どちらが上とか言うつもりはないけど、自分なら迷わずB'zの音楽を選ぶな。
多分興味無いからだと思うが、ミスチル全部同じに聞こえるし。
266名無しのエリー:03/11/30 13:05 ID:aNCuOxnl
>>265
それはお前がB'zヲタだからだかr・・・(ry
267名無しのエリー:03/11/30 13:06 ID:Zupb734V
        ,r-'''"" ̄ ̄"'-,_
    _,.-'^γ´          `i,
   ,r' ,.r'"ヽヽ、( ( ソノノ彡、 i
  ,i' {     "'''''''''''''   ミ  .i
  i  i             ミ  i
  |  i   二 二 二 二   ミ  i
  .i   i      ハ      ミ  i
  |  ノ {{|iiiiiiilll;ノ,,,,,ヽ;liiiiiiii||}} ゝヾ
   | .ミ >='^●≫,i'^'i,≪●'=、< ミヘ
  ,ヘ ミ ~こ二ヲ i i; .'ミ二こ、 ミ }
   { レ   ノ  i i;  ヽ、_, ';,ノ ノ
   Li,;'ゝ    ,イ  ト、  ';, i'~
    i, i ._,ノ^-0し0-ヘ,_  }|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ゝ,イ'<ー--ニ---ー>|ノソ   < >>1は唯一神又吉イエスが地獄の火の中に投げこむ(笑)
      ゝ.i  `'ー-'´  i,イ      \______________________
       |..ヾ、 ,.......、,i'.,ソ |
      ,|. ヾヽ_____レ'ソ .|、   
     /| \ ヾ二二ツ /|\
   /::::::|  \ -- /  |:::::\ 


268名無しのエリー:03/11/30 15:38 ID:bMjMcgGR
ラルクの新曲、
鋼の錬金術師タイアップらしいね。
これは売れるね。多分初動20万
累計40万いくね。
L>>>>>>>G
269名無しのエリー:03/11/30 16:09 ID:n8Dkg8zs
ポルノの後釜だね
270名無しのエリー:03/11/30 16:36 ID:yb3s3nMt
アニメのタイアップで売れるってのはちょっと抵抗があるよな。
271名無しのエリー:03/11/30 17:02 ID:PBuNioUJ
てか福山のシングル、89万しか売れてないんか
あんだけトップ10に居座っているもんだから、100万は売れていると思ってた。

しかしB'zの落ちっぷりは激しいな。最近じゃ似たような感じの曲しか出てこないし。
昔のジャニーズみたいに初登場1位→7位くらい→20位→50位以下。
初動だけで30万売れるほど、固定ファンがいるだけマシだろうに。
アルバムを買ったけど「ROOTS」みたいな曲をシングルで出せば売れそうなのにね。
アクセスな末路になりそう>B'z
272名無しのエリー:03/11/30 17:31 ID:BX6ppfsJ
http://www2.ocn.ne.jp/~midishow/rekidai_sicd.html

こうゆうの見ると本当に今の音楽の低迷化がわかる
273名無しのエリー:03/11/30 17:43 ID:BX6ppfsJ
歴代売り上げ

1位 ビーズ
2位 ミスチル
3位 サザン
4位 SMAP
5位 グレイ
6位 あゆ
274名無しのエリー:03/11/30 18:26 ID:/i5zJca3
売り上げばっか気にする人ってさもしいね
275名無しのエリー:03/11/30 18:39 ID:PBuNioUJ
最終的には数字で評価されるんだからねぇ
276パンチョ:03/11/30 18:45 ID:NIQbmusb
社会的、固定ファンには評価されたとこで音楽ファンに馬鹿にされるんだからさもしいね
277名無しのエリー:03/11/30 21:13 ID:ktoymXW5
ラルク、ノンタイアップならどこまで逝っただろう。
おそらく20万切るんじゃないか?
278名無しのエリー:03/11/30 21:40 ID:Xg1iN0fr
良かったな、ラルク。
鋼のタイアップなら結構いい数字が見込めるだろう。
ノンタイアップ、もしくは大したタイアップじゃなかったら
多分20万は無理だったろうね。
でもとりあえずは、健在をアピールすることが大事だから
いいんじゃないか?
それでもラルクはルナシーみたいな道をたどりそうでそれが心配。
テツとケンはお互い仕事と割り切ってやってほしい。
279名無しのエリー:03/11/30 21:55 ID:/i5zJca3
ルナシーが解散したのは
皆が皆自己主張強いからだ
280名無しのエリー:03/11/30 22:01 ID:M0ouSiRj
ルナシーと同じ道ってのは
復活してしばらくはよく売れて活動したけど
結局は解散してしまったってこと。

ルナシーは金銭問題が絡んでたと聞く。
281名無しのエリー:03/11/30 23:37 ID:ILdC/KuY
>>280
>復活してしばらくはよく売れて活動したけど
>結局は解散してしまった
そう言えばJAMもそうでつね
282名無しのエリー:03/11/30 23:57 ID:Flxgiheq
>>278
kenとtetsuは喧嘩する所か必要な事意外喋ってすらいない印象を受ける。
まあとっくに割り切ってるだろ。

ルナシーは河村が目先の金に走ってソロやりたくて辞めたいみたいな事を言ったって聞いた。
Jに殴られたとも聞いた。
283名無しのエリー:03/12/01 01:19 ID:HeoZUiaJ
TAKと稲葉は仲良くないけど
お互い割りきってる感じがする。

サザンはもう長いし
スピッツ、GLAY、ミスチルは
バンド内の仲はまあうまくいってそう。
やっぱラルクが1番危ないとは思う。

まあ・・でもいやになったらまたソロでもやって
時々ラルクもやるっていう形でいくんじゃないかな。
284名無しのエリー:03/12/01 16:02 ID:XrKWgAak
>>283
ラルクはkenとtetsu以外は上手くいってそうなんだが。
そりよりhydeと所属事務所の仲のほうが危ないんじゃないの?
事務所主催のLIVEにhydeだけでないみたいだし。
285名無しのエリー:03/12/01 17:17 ID:9WzeFm3h
>284
その日はMステスーパーライブに出るんだよ
つうかそもそもHYDEソロは個人事務所だから
ゲストで呼ばれでもしない限り
自分が所属していない事務所主催のライブには出ないだろう
286パンチョ:03/12/01 18:02 ID:tGZ3pO7/
まあラルクなんてどーでもいいけど(ゲラ
287名無しのエリー:03/12/01 18:07 ID://CZKpxB
あれパンチョってラルク嫌いだっけ
288パンチョ:03/12/01 18:23 ID:tGZ3pO7/
好きな曲は何曲かあるけどほんとに曲が好き、で終わってて
ラルクのファンか、っていえばハテナ
289名無しのエリー:03/12/01 19:12 ID:Zs8yO/Im
今度、バンド組む予定なんですが、皆初心者なんで、難しい曲はできないんですが、なんか少し練習すれば合わせられる曲ってない?
特にギターが簡単な曲でお願いします。B'z、ミスチル、スピッツあたりでおねがいすます。
290289:03/12/01 19:14 ID:Zs8yO/Im
↑GLAYもお願いします。
291名無しのエリー:03/12/01 19:15 ID:h+TiTPU8
スピッツは涙がキラリ☆が一番ギター弾きやすい曲じゃないかな、と思う。
292名無しのエリー:03/12/01 19:15 ID:aDM/AGiZ
ラルクって今活動停止中?
293名無しのエリー:03/12/01 19:18 ID:5SjECPOd
放浪カモメはどこまでも
ギターは簡単なんだけど、ベースがむずいかな?
294名無しのエリー:03/12/01 19:53 ID:SB5jTJex
>>289
Easy Come,Easy Go!
295名無しのエリー:03/12/01 20:04 ID:T57kbyfr
>>292
今はアルバムのレコーディングでは?
296名無しのエリー:03/12/01 21:18 ID:cYFU4Wxi
事務所と金銭的なことでモメたのは誰?
テツ?ハイド?
溝深そうな感じがするんだがなあ・・
297名無しのエリー:03/12/01 21:41 ID:qISdiqeS
>>283
しかしサザンも23年目にしてギターが脱退したし
この夏のツアーはパーカッションが欠席、
心配は心配なんだよな
298名無しのエリー:03/12/01 22:49 ID:6KhVBF2D
サザンはバンド内の仲がどうこうと言うより
健康面の心配じゃないのか?
299名無しのエリー:03/12/02 00:00 ID:v1mWioD5
>>296
金銭じゃなくて、
事務所の後ろに怖い人がいるからそれがhydeは嫌らしい。
ってどっかで見た。
300名無しのエリー:03/12/02 14:05 ID:WXo9hmmC
300GET
301名無しのエリー:03/12/02 18:23 ID:5GCHA2rY
>>288
それってタイミングの問題じゃないの
302名無しのエリー:03/12/02 20:51 ID:TuPNKHj4
>>291,293,294さん
レスありがと
涙がキラリ☆って曲は良く知らないんで、今度TSUTAYAいってきます。
放浪カモメはどこまでも も知らないです。
Easycome EasyGoは知ってますけど、スコアが無いんで、一度見てみます。
ありがとう。
TUBEなんかもどうですか?
ギター早弾きなんて当然無理なんで、ソロがそんなに大変じゃないのがいいです。
Let's go to the Seaなんかソロカッコイイけど難しそうです。
303名無しのエリー:03/12/02 22:56 ID:OLm85OZZ
ビーズはギター難しいので素人にはまず無理。。
ミスチル、グレイあたりでいいんじゃん
304名無しのエリー:03/12/02 23:03 ID:53CLPbQk
>>302
あんまし自信がないのならミスチルが一番無難
GLAYもビーズも速弾きたまにあるし、スピッツはアルペジオばっかりなのでミスがすぐばれる。
305名無しのエリー:03/12/03 00:54 ID:5L7nDenA
>>302
ギターは一人なの?そうなるとバンドでやるのは結構辛いと思うぞ。
確かに>>304の言うとおりミスチルギター簡単だけど結構打ち込みのパートが多いしね(曲によるけど
バンドでやるにはチト向かないかもしれないね。
GLAYももともとTAKUROとHISASHIで二人いるぐらいだしね。
そういうことも考えると漏れはスピッツがいいと思うのだが。
306名無しのエリー:03/12/03 11:18 ID:n+gpUw+g
1/21スピッツ、1/28GLAY、2/4L'Arcと連続でリリースになるな。
個人的にはチャートの動きが楽しみだ。
307名無しのエリー:03/12/03 13:07 ID:WwJcOcBM
実力云々無しにしても、状況的に真っ先にGLAYが落ちるだろうな。
308名無しのエリー:03/12/03 13:15 ID:6tJyuG8G
>>307
安心しろ。グレヲタの俺が買い占めてやる。
309名無しのエリー:03/12/03 14:55 ID:Eb+SDkac
正直、今回のハイドのアルバム、いままでのラルクを超越しているような。
ちょっとずつ進化してるんかね。二月のシングルが楽しみになったよ。
ビーズは小出ししすぎた感がありますね。
チルみたくたまに大きいのだしたほうがインパクトあると思われるのだが。
310名無しのエリー:03/12/03 15:28 ID:O2jv9DY7
そうだね〜話題性にしても
GLAYが1番ないからね。
まだ10周年で煽るのも早いし。
超初動型だし、売上的には今回
スピッツ>ラルク>GLAYだろうね。

でも自分が買うのはGLAYだけ。
なんと言っても生粋のグレヲタ。
あとはレンタルするよ。
311名無しのエリー:03/12/03 15:49 ID:FsqQoEjD
>>310
そこまでGLAYの音楽に身を委ねられるあなたに
一度会ってみたい・・・。
メンバーが好きなの?
312名無しのエリー:03/12/03 16:26 ID:rOmWafVC
310ではない別のグレヲタだが
ここまで深みに嵌ったから音楽がどう変化してくか最後まで見届けてやるさ、ってな気分だ。

幕張、北京、今度は万博ときたってもう驚かんぞw
313名無しのエリー:03/12/03 17:34 ID:oz/KxNO0
>>303,304さん
そうですか。。。。ミスチル探してみます。
>>305さん
人手不足です・・・
ギター弾けるのが俺しかいないんで。。
314パンチョ:03/12/03 18:00 ID:+LsS6tLX
>>313 スピッツでどうぞ
315名無しのエリー:03/12/03 21:00 ID:pu4T5w9d
>>314
ギター簡単なのというご要望だぞ。
アルペジオ得意ならスピもいいが、
そうでなければ、ミスチルあたりをすすめたほうがいい。
特に桜井のギターパートのない曲(必然的にギターは一人でいい)
ならそんなに難しくないコードだけで構成されているから楽だし。

・・・スピとミスチルしかはっきりとはわからんから
この程度しか言えんけど。
316名無しのエリー:03/12/03 21:25 ID:gQwaF51S
━━あなたのお友達がサザンファンだったときの対処法━━

1、お金を渡して買い物を頼んではならない。
  お釣りを誤魔化す可能性大。
  しかも『偶然そうなっただけで不当にお金を儲けようとした訳ではない』と意味不明なこと言い出す可能性大。

2、CDや本などを貸してはならない。
  貸したまま盗まれる可能性大。
  しかも『パクっていない。引用だ。お前をリスペクトしてるからだ』と意味不明なこと言い出す可能性大。

3、絶対に怒らしてはならない。
  サザンファンは洋楽など知らず世間に疎く貧相な感性のくせに自分の感性に誇りを持っていてプライドが異常に高い。
  怒らすと刺される可能性大。しかもサザンファンは頭がちょっとオカシイので精神鑑定で無実になる可能性大。
  しかしちゃんと対処法もあり『お前ってオリジナリティの塊だよな』と言えばものすごく上機嫌になる。
317名無しのエリー:03/12/04 03:11 ID:SvIYwYjg
>>311
別によくあると思うが。
318名無しのエリー:03/12/04 13:25 ID:Fc8igIFw
桜井って一体何がしたいんだ?
ビートルズのパクリ?
ギリギリとの不倫騒動もあるし。
不倫しまくりで、土下座してたっけ、桜井。
売れない時期を支えた前妻にも土下座しとけ、ボケ。
まあ、桜井の作詞能力って幼稚園児レベルだからなあ。
パクっても仕方がないけど。
メッセージ性だったら、中島みゆき、さだまさしの方があるし。
歌唱力なら、井上陽水の方がある。
作曲能力にしても、ユーミンの方があるだろう。
見かけも、ただのあぶない貧弱モヤシだし。
ぐるぐるマットと同じ山形出身だし。

いずれにしても、こんなので満足している神経って。

悪いことは言わないから、精神科行った方がいいよ、君たち。
319名無しのエリー:03/12/04 13:32 ID:yodSqqWW
ID:Fc8igIFw

ま、所詮は全ての面でお前より上の存在だけどな
320名無しのエリー:03/12/04 13:40 ID:f5wV3JIk
>>303
Easy come , Easy Go!は簡単な放火と
321名無しのエリー:03/12/04 13:49 ID:sWTBtEml
322名無しのエリー:03/12/04 14:03 ID:x32ZeaWP
昨日桑田のライブ行ったら、GLAYから立派な花が届いてた。
律儀な兄ちゃん達だね。
323名無しのエリー:03/12/04 14:10 ID:4uSJ1TRv
ミスチル≧B’z>>>>>>>GLAY>>>スピッツ≧ラルク
324名無しのエリー:03/12/04 15:16 ID:HH3+N2by
不等号の向きが逆ですよ>323
325名無しのエリー:03/12/04 15:52 ID:9UG1Ku6K
>>323みたいなことすると誰かが>>324みたいなこと言い出すんだよな
326名無しのエリー:03/12/04 16:48 ID:0k9vd2pw
主観的に見たそれぞれのグループをイメージしている代表曲。

B’z LOVE PHANTOM
ミスチル イノセントワールド
GLAY HOWEVER
ラルク 虹
サザン いとしのエリー
スピッツ チェリー

327名無しのエリー:03/12/04 17:03 ID:9UG1Ku6K
ミスチルは「抱きしめたい」や「君が好き」のほうが"らしい"が有名かどうかはちょい微妙だからなぁ・・・
GLAYはバラード系ならハウエバでいいけどロック路線だったら誘惑とか口唇とか。
328名無しのエリー:03/12/04 18:13 ID:97UaC/PR
>>319
チルヲタのそういう今更な逃げ文句吐くとこが嫌いです
329名無しのエリー:03/12/04 19:03 ID:uvOgCyKd
GLAYはバラードもロックも知られてる気がする。
でも、やはりバラードの方が有名だろうな。
(ブレイクしたのもバラードだし)
ミスチルも、やっぱりバラードだな。
330名無しのエリー:03/12/04 19:04 ID:A1YVdhmE
何でこのスレにハイロウズが入っていないんだ?
明らかにこの6組よりも格上だろ?
辞刷れではハイロウズを入れろ!
331名無しのエリー:03/12/04 19:15 ID:Jbz/zzU3
主観的に見たそれぞれのグループをイメージしている代表曲。

B’z  今夜月の見える丘に
ミスチル Tomorrow never knows
GLAY HOWEVER
ラルク neo unibers
サザン 真夏の果実だと思うが代表曲としてはTUNAMI
スピッツ チェリー
332名無しのエリー:03/12/04 19:45 ID:Mo0st1ri
そうか、スピはやっぱりチェリーみたいな可愛らしいイメージなのね。
333名無しのエリー:03/12/04 19:55 ID:hNYYZXac
>>328
まんこ。
334名無しのエリー:03/12/04 20:30 ID:uvOgCyKd
ドラマ「アンティーク」を見てたら、
流れてるミスチルの曲がジュディマリの
「LOVER SOUL」のC/W、「BATHROOM」の歌い出しに
そっくりだった。
あれは明らかにどちらかが元ネタだろう。
どっちが先なんだろう。

また、ミスチルのImageが流れた時、
絶対モー娘のI WISH同じじゃんと思った。
調べたら、モー娘の「I WISH」はミスチルの「Image」が元ネタ
とあったので納得。
335名無しのエリー:03/12/04 20:52 ID:D1fr4XYJ
やっぱミスチルはイノセントワールド。
336名無しのエリー:03/12/04 21:24 ID:Qhq+cxm5
>>331
てゅなみ?プ
晒し上げ
TUNAMI TUNAMI TUNAMI TUNAMI TUNAMI TUNAMI TUNAMI TUNAMI TUNAMI TUNAMI TUNAMI TUNAMI
TUNAMI TUNAMI TUNAMI TUNAMI   以下TUNAMIスレとなります  TUNAMI TUNAMI TUNAMI TUNAMI TUNAMI TUNAMI TUNAMI TUNAMI
337名無しのエリー:03/12/04 21:49 ID:PmwouYJG
スピッツはロビンソンじゃないかな?
ミスチルはやっぱりイノセントワールドだと思う。
この二つははじめて聞いたときのインパクトが強かった覚えが。
338パンチョ:03/12/04 21:50 ID:M0sEop+t
>>315
アルペジオが一番楽だろが
339名無しのエリー:03/12/04 21:57 ID:97UaC/PR
>>330
ハイロウズから歌詞を取ったら何も残りません
340名無しのエリー:03/12/04 22:00 ID:yzNFyqP9
もうマジラルクは、カッコよすぎでしょ!?
けど、最近はぜんぜん曲出してないし・・・。
それと、スピッツはやっぱり、チェリーでしょ!?
341名無しのエリー:03/12/04 22:16 ID:mdEt+iak
この6組のアーティストで初めて好きになった曲
B'Z・・・LOVE PHANTOM
ミスチル・・・終わりなき旅
GLAY・・・SOUL LOVE
ラルク・・・侵食〜lose control〜
サザン・・・ LOVE AFFAIR〜秘密のデート
スピッツ・・・チェリー

厨房真っ盛りだ・・・_| ̄|○


342名無しのエリー:03/12/04 22:29 ID:RvT9BWzt
そうだなあ・・スピッツはチェリーかな自分には。
好きなのは俺のすべてなんだけど。

GLAYと言えばHOWEVER。
でも好きなのはa Boy〜ずっと忘れない〜

ミスチルと言えばイノセント
でも好きなのは光の射す方へ

343名無しのエリー:03/12/04 22:42 ID:PJ2NXTLB
344名無しのエリー:03/12/04 23:57 ID:p/gOeAQ/
この6組のアーティストで初めて好きになった曲
B'Z・・・知らね。
ミスチル・・・くるみ・・・というのはうそで確かいつでも微笑みをだったようなw
GLAY・・・SOUL LOVE
ラルク・・・STAY AWAY
サザン・・・真夏の果実
スピッツ・・・空も飛べるはず
345名無しのエリー:03/12/05 00:07 ID:8ttWAzM4
この6組のアーティストで初めて好きになった曲
B'Z・・・Don't leave me
ミスチル・・・イノセントワールド
GLAY・・・BELOVED
ラルク・・・flowerか虹
サザン・・・涙のキッスだったかな・・・
スピッツ・・・空も飛べるはず

346名無しのエリー:03/12/05 00:10 ID:p//Z+tmM
イノセントワールド発売直前に
桜井のラジオに草野が来た時
『いやあメロが、「君が思い出になる前に」似ちゃいました。』みたいな事
言ってた。

言われてみれば、
いつの日もこの胸に〜♪
君が思い出になる前に〜♪  て似てる。

草野も笑って『クロスロードにはこっちもお世話になった。
似てるメロ作りたくなるんだよね〜』みたいなこと言ってたけど
これは何の曲だろう。。アルバムの曲かな。

パクリパクリ2CHでは言われてるけど、本人達はこんな感じなんだな。
347名無しのエリー:03/12/05 00:41 ID:YiiWCqZ2
この6組のアーティストで初めて知った曲
B'z・・・Love me〜
ミスチル・・・名もなき詩
GLAY・・・グロリアス
ラルク・・・Lies and Truth
サザン・・・愛の言霊
スピッツ・・・チェリー、空も飛べるはず
348名無しのエリー:03/12/05 00:42 ID:8ttWAzM4
結局争いあってるのは当人たちではなく、アホウなヲタども同士ってことか・・・
お互い放任すりゃいいのにな、ヲタの素人が他を批判してあーだこーだいがみ合うのは醜いね〜
ま、2ちゃんがそういうとこだといってしまえばなんもならんわけだがw
349名無しのエリー:03/12/05 02:34 ID:4GFaioDO
おい!みんな知ってるか!!ラルク新曲だすらしいぜ!
まあ噂だけどさ!!!俺は信じてるぜ!!!
350名無しのエリー:03/12/05 02:34 ID:YiiWCqZ2

ジュディマリの「BATHROOM」って曲は
ミスチルの「チルドレンズ・ワールド」のパクリだったんか。

ジュディマリは好きなはずだが、
似すぎててガッカリした・・・。
351名無しのエリー:03/12/05 02:35 ID:YiiWCqZ2
>>349
釣りか?噂じゃなくて真実だが。
2月4日発売だし。
352名無しのエリー:03/12/05 02:48 ID:4GFaioDO
>>351
え(・▽・;)
ありがとん・・・。
353名無しのエリー:03/12/05 03:03 ID:TCnLrQGL
>>330
ハイロウズはびっくりするぐらい売れて無いだろ
まぁカッコイイし、影響力もかなり大きいとは思うが
354名無しのエリー:03/12/05 03:25 ID:yuZgKNE/
掌/くるみって、ボケ防止にくるみを握っているといいよっていう
コンセプトの曲?
355名無しのエリー:03/12/05 03:29 ID:CPxTvAdW
くるみのPVちょっと面白かった
初め受け狙いかと思ったぞ
356名無しのエリー:03/12/05 05:35 ID:MJhON/Ux
>>355
ミスターアダルトだな?漏れはあれがミスチルの50年後なのかと思ってちょっと鬱になったが落ちが素晴らしかったよ。

GLAYやラルクが入るんならXはどうだろう?
でも、今までこの6人でやってきたんだし、今更増減させるのはどうかと思うわけだが。
357名無しのエリー:03/12/05 07:31 ID:bXo1zYyu
>356
「6人」ってところに愛情を感じたぞ。

それにしても色々叩かれ所満載なこの6バンド、
好みはあるにせよ、今流行ってる超前向きチェケラッチョーや
大声出してるだけ(に聞こえる)の青春ポップよりは
断然良いとおも。ここの6バンドはどれもちゃんと
自分達のスタイルが確立してて好きだ。
最近ではGLAYのSTREET LIFEが好きだな。
358名無しのエリー:03/12/05 10:54 ID:7kxV6OpF
Xは解散したから却下
大衆バンドと呼ぶには何かが違う
359名無しのエリー:03/12/05 14:08 ID:Ku7T8vVF
50年後の老人になったメンバーっていうネタ、何年か前にラルクがCMでやったよね。
老人ホームで昔語りをしている老人の中でずーっと居眠りしてるhyde爺さんのCM。
360名無しのエリー:03/12/05 18:06 ID:JYVdg/t3
この6組のアーティストで初めて好きになった曲
B'z・・・ZERO
ミスチル・・・イノセントワールド
GLAY・・・HOWEVER
ラルク・・・HONEY
サザン・・・ネオブラボー!!
スピッツ・・・空も飛べるはず
361名無しのエリー:03/12/05 19:18 ID:fHsIs8zn
この6組のアーティストを認知した曲
B'z : 太陽の小町angel
ミスチル : 抱きしめたい
GLAY : グロリアス
ラルク : 虹
サザン : 物心ついたときには知っていたような(あえて挙げるなら桑田ソロの悲しい気持ち)
スピッツ : スパイダー

それぞれ年がわかるな、と思う20代後半。
362名無しのエリー:03/12/05 20:50 ID:Fj1SpR6n
今度のMステSPすげぇな
B'z、ミスチル、HYDEでるじゃん!!
丸々録画してやる
363名無しのエリー:03/12/05 21:26 ID:o0Y6KfdP
GLAYが出ない・・(悲)
アルバムのレコーディング押してる上に
テルが風邪でダウン・・
歌入れがまだ7曲も残ってるらしい。

来年10周年にはガンガン出てくることを期待しとこう。
今年も露出少なかったなあ・・
364灰朗図マンセー:03/12/05 21:41 ID:i6nsdur1
>>353
影響力という点では引けをとらないだろ。
辞刷れから入れろ。
365名無しのエリー:03/12/05 21:43 ID:a6T4DWNo
>>360
なんか好きというより知ってる曲に見えるんだな
366名無しのエリー:03/12/05 21:47 ID:a6T4DWNo
影響ってどっちかというとブルハだろ
それ以前に洋楽が来るのかもしれないが
367ラルクの大ファン:03/12/05 22:07 ID:jSzYdGcK
グレイとかスピッツも良いけど僕はラルクの大大大ファンです。
その中で一番好きなのがやっぱり「風にきえないで」だ!
あの曲は最高だ!もう、何回聞いても飽きないって感じだな!
他に「風にきえないで」が好きな人、いませんか?
もしかして古い?
368名無しのエリー:03/12/05 22:23 ID:R5dfy7un
>>364

大衆バンドではないから却下。
369名無しのエリー:03/12/06 00:06 ID:K74PIuIV
>>367
いい曲だよね。
370名無しのエリー:03/12/06 00:26 ID:dbEs/YP2
夏の憂鬱(シングルバージョン)からtrueまでの曲はどうもね…
夏の憂鬱はアルバムバージョンは好きだが。

I'll beもアルバムバージョンの方が良い
メモリーズもアルバムバージョンの方が良い
371名無しのエリー:03/12/06 00:54 ID:xXQohf0O
>>359
サザンのマンピーのプロモは
男メンバー全員が老人(しかもボケ入ってるっぽい)
原坊が介護おばさん

ちょっと違うかw
372名無しのエリー:03/12/06 01:14 ID:H9Z8ikqZ
「風に消えないで」はあんまり好きじゃないかも。
でもラルクファンの中ではすごく人気ある、ってイメージ。
「夏の憂鬱」は好きだが、アルバムだと短すぎてちょっと物足りない。
ラルクはシングルというより、アルバムにいいのが必ずニ三あるからよい。
古いほうから「Shutting from the sky」「White Feathers」「ガラス玉」
「T wish」「Singin'in the rain」「What is love」「いばらの涙」「TIME SLIP」
ひとつずつですがざっとこんな感じ。
ラルクのアルバム全部揃えているスピオタの一意見ですが。
373もう少しだけ:03/12/06 01:17 ID:H9Z8ikqZ
アルバムの出来のよさとか、けっこうそういうのって重要だよね。
いいものを作りたいのか、それとも売れればいいのか。
その点この6グループはちゃんとアルバムに力入れているとは思う。
シングルの寄せ集め+捨て曲とか、そういう悲惨な状況になってはいないよね。

>I'll beもアルバムバージョンの方が良い
同意。
>メモリーズもアルバムバージョンの方が良い
うーん、アルバムはドラムがほんとにかっこいいけど、
付け足しの部分がいかにも後からくっつけました、って感じで・・・
374名無しのエリー:03/12/06 02:01 ID:un2lg0U4
GLAYはむしろアルバムの方が良い
375名無しのエリー:03/12/06 02:18 ID:mb4Bqti1
GLAYのアルバム曲はいいのが多いね。
シングル曲よりずっと良い曲がたくさんある。

今売れるためのやり方として
シングルを詰め込んだアルバムを出すのが多いが、
このスレのアーティスト達には
そういうことやってほしくないな。
TVでもラジオでも聴いたことのない曲が
たくさん聴けるのがアルバムを買う楽しさだ。
376名無しのエリー:03/12/06 02:47 ID:RoKY3ada
>>357
>今売れるためのやり方として
>シングルを詰め込んだアルバムを出すのが多いが、

例えば誰? そんなアルバム見たことない。
ていうか、聴いたことない。多分手に取ろうとも思わないんだろうな。
だから知らない。
377名無しのエリー:03/12/06 03:01 ID:RoKY3ada
>>376>>375へのレスです
sumaso。
378名無しのエリー:03/12/06 04:03 ID:omSnyeui
結構アルバムの中の曲のほうが良いバンドあるけど、
特にGLAYはそう感じる。…というよりもGLAYはシングルに
する曲の選び方がいつも微妙な気がする。

もっと良い曲あるのに、もったいないよー
379名無しのエリー:03/12/06 09:16 ID:yF/4u4Aa
アルバムのが良いってマジかよ
ピュアソウルなんて聴けるの誘惑くらいだったぞ
380名無しのエリー:03/12/06 10:25 ID:6Cw/LUAA
スピはアルバム良いぞ
381名無しのエリー :03/12/06 10:30 ID:IOdHSiyk
スピはいいね
382名無しのエリー:03/12/06 10:50 ID:mvlCZ0A4
GLAYのアルバムはヘビーゲージが好きだな。

特にアルバムタイトル曲
ヘビーゲージ。

こういう曲をもっとシングルにしてほしい。

383名無しのエリー:03/12/06 11:46 ID:b3jK4jM+
>>375
シングルを詰め込んだアルバムを出すのが多いが、
このスレのアーティスト達には
そういうことやってほしくないな。

ここのアーティストみんなやっているような気がするのだが…
意味のないベストばっかじゃん。スピッツはいやいやだったが
384名無しのエリー:03/12/06 12:34 ID:Zya/lxO3
>>383
ベストのことじゃないでしょ。
浜崎なんかにありがちな、10曲中5曲がシングルだったりするオリジナルアルバム。

あとベストは意味のないものではないよ。
385名無しのエリー:03/12/06 13:25 ID:cwb2Po0G
中島美嘉とかの今度のアルバムとか
倉木とかもシングル詰め込みって感じだし。
EXILEとかもそうだね、浜崎の今度のアルバムって
新曲1〜2曲だっけ?
いやだなそういうの。
386名無しのエリー:03/12/06 13:47 ID:2c7GA8cA
ミスチルも曲が貯まってる。。掌とくるみが入るのは確定だが。
any,hero,タガタメもあるし
HEROのカップリングも桜井のお気に入りで、アルバムにも入れたいようなこと言ってたし。
ネタがあるのは普通は良いことなんだろうが。。

今回はQみたいなごちゃまぜアルバムらしいが全部入れるんだろうか。
深海みたく何曲か弾くだろうか。
既発5曲、新曲8曲くらいだろうか。
387名無しのエリー:03/12/06 14:55 ID:TqultBs/
ライブビデオ見てもマジ桜井キモいね
笑顔で力瘤作ったり、しつこい詩をシャウトしすぎて前列の女の子に
あからさまに嫌な顔されたり...
388名無しのエリー:03/12/06 15:26 ID:XusOWvJ9
>>386
ラルクのark,rayみたいに二枚同時出ししてくるとか
389名無しのエリー:03/12/06 15:36 ID:ThHc3Btg
この6組のアーティストで初めて好きになった曲
B'Z・・・ミエナイチカラ
ミスチル・・・シーソーゲーム
GLAY・・・唇
ラルク・・・虹
サザン・・・ いとしのエリー
スピッツ・・・涙がキラリ☆
390名無しのエリー:03/12/06 17:18 ID:yF/4u4Aa
アルバム曲やたら絶賛するのって
アンチが聴かず嫌いだと思い込んでるヲタの典型よね
391名無しのエリー:03/12/06 17:21 ID:RV0NAgBn
>>390
歪んだ考えだな。( ゚д゚)、ペッ
392名無しのエリー:03/12/06 17:33 ID:pkpQRtV7
//390

へー。
で、君は誰のアンチなのかな ?
393名無しのエリー:03/12/06 17:36 ID:LDeskjX+
>>390
どう考えてもそうはつながらないんですけど…
394名無しのエリー:03/12/06 17:41 ID:yF/4u4Aa
何でこんな反応するの
395名無しのエリー:03/12/06 18:25 ID:3cbKdsIv
>>394
自分の胸に聞いてみな
396名無しのエリー:03/12/06 19:38 ID:kI55voyK
まぁ、でも実際シングルってわりと一般大衆を意識した作りになるよね。どのバンドでも。
397名無しのエリー:03/12/06 20:02 ID:LB3Ia+lR
ビーズはカップリングのがいい曲多い
ミスチルはアルバム曲いいの多すぎ。ALIVEとか星になれたらとかoverとか。。
398名無しのエリー:03/12/06 20:07 ID:yF/4u4Aa
>>395
何調子乗ってんの
399名無しのエリー:03/12/06 20:12 ID:LDeskjX+
>>397
星になれたらってそんなに良い部類に入るの?!
普通にありがちな曲じゃん!!
400名無しのエリー:03/12/06 21:06 ID:2c7GA8cA
星になれたらいいな〜♪

売れる前の代表曲。
コテコテにさわやか。
401名無しのエリー:03/12/06 22:23 ID:1IbK3VAI
>>384 ラルクのclicked何とかとGLAYのDriveとB'Zのバラードベストだか何だかの意味を教えてくれ。
単なる金儲けにしか思えん
402名無しのエリー:03/12/06 23:11 ID:UOMdOCe3
>401
レコ社の金儲けだな
何枚出さなきゃ行けない、って契約があるんだよ
メジャーに行ったら半分は商売なんだからしょうがない

でもラルクは抵抗した方だぞ、ずっとベストは出したくないって言ってた
どうしても出すんならファンに決めてもらうっつう話になって投票で決まったんだよ確か
3枚のベストも出さなきゃ契約違反になるからやむを得なかったようだ
そういやベストに関してはスピッツもずっと抵抗していたっけな

グレイは知らないがやはり契約が絡んでいる気がする
DRIVEとレアコレクティブあたりは特に
403名無しのエリー:03/12/07 00:06 ID:KDx5cngp
hydeの新アルバムに入っている「MASQUERADE」って曲、
イントロのリフの音階とギターの感じがスピッツの「惑星のかけら」のそれに似てる
404名無しのエリー:03/12/07 00:25 ID:QWUYsdhV
hydeのアルバムどうYO?
405名無しのエリー:03/12/07 00:35 ID:i8oAZtxq
>>376
浜崎の2ndアルバムがいい例かな。
アルバム16曲のうち、シングル6枚(計9曲)も入ってる。
appearsはアルバムと同時リリースだし、

しかもその後シングルカットも何枚もしたし。
シングル寄せ集めアルバムはつまらない。
406名無しのエリー:03/12/07 00:38 ID:hYdgCgWA
>>404
ラルクヲタだが期待してたより全然よかったYO!
激しい曲が多いよ。
407名無しのエリー:03/12/07 00:58 ID:KDx5cngp
>>404
前作と正反対な内容、重厚なギターロック。
悪くはないが、レントゲンの方が好きかも…

繰り返し聴いている内に
マスケラーデがいよいよ惑星のかけらに聞こえてきた…
408407:03/12/07 00:59 ID:KDx5cngp
×マスケラーデ
○マスカラード

スマソ
409名無しのエリー:03/12/07 01:33 ID:i8oAZtxq
ラルクが久しぶりにシングルを出して、
革命を起こしてくれることを密かに期待してる。
410名無しのエリー:03/12/07 03:45 ID:YMzqLkwQ
スピッツ、GLAY、ラルク、シングル出すから
このスレも盛りあがるかな。全部買う…って事はないかも
しれないけど、やっぱ昔から頑張ってる、ココに出てくる
バンドが表立って活動してくれるとワクワクしてしまう。
どれも好きだしな。
411名無しのエリー:03/12/07 09:45 ID:zaD/+c/f
俺はスピッツとGLAYは買うと思う。
スターゲイザーはあいのりでちょこっと聴いてるけど好きそう。
GLAYはライブで1部会場でだけやったあのバラードらしいから。
ラルクは鋼見て良かったら買う。
掌/くるみも買った。
BIG MACHINEも買った。
俺ここのスレタイにあるやつらのCDしか
買ってねーな、最近・・
412名無しのエリー:03/12/07 10:10 ID:oAljZMJZ

そいういえば、日経エンタテイメントで、
2003年売上げを大幅に落としたアーティストとして
B'zが取り上げられてたな。

15周年とメディアで派手に宣伝し、精力的に活動したにもかかわらず
売上げが低迷したって。それに比べて、25周年のサザンは売上げを伸ばし
たくさんの人々の支持を得たってかいてた。

サザンオールスターズ 25周年 ○

B'z          15周年 ×


世間的には、B'zは15周年大スベリってことになってるぞ(w
413名無しのエリー:03/12/07 12:49 ID:sl1zpmIc
hyde子供生まれたんだな、おめでと。

ところでラルクで結婚してるのは誰だ?

GLAY・・TAKUROのみ独身
ミスチル・・JENのみ独身
B’z・・両方既婚
サザン・・桑田以外の人はシラネ。
スピッツ・・草野は未婚、あとはシラネ
414名無しのエリー:03/12/07 13:11 ID:C068qa1C
>>413
hydeのみ
415名無しのエリー:03/12/07 13:12 ID:GazP504m
>>412

>世間的には、B'zは15周年大スベリってことになってるぞ(w

大スベリだろどう考えても。
っていうか、もうB’zダメp・・・(ry
416名無しのエリー:03/12/07 14:13 ID:Hv9zy9g7
とゆーかこの〜周年系って肩透かしに終わること多くね?
サザンは成功してるけど去年のミスチルなんか散々だったし(仕方ないが)
来年のラルクやグレイには是非ともがんがっていただきたい。
417名無しのエリー:03/12/07 16:11 ID:zvHlho0q
ミスチルは10周年アルバムミリオン超えたからいいんじゃないか?
GLAYはアルバムはそんなに売れないと思うけど
10周年ライブには期待
418名無しのエリー:03/12/07 16:17 ID:JeO5Dzpl
>>413
(゚д゚;
次郎とひさしって既婚なんだ?
意外だ・・
419名無しのエリー:03/12/07 16:25 ID:zvHlho0q
>>418
ヒサシは子供もいるよ。
ジロにはいないみたいだけど。
420名無しのエリー:03/12/07 16:35 ID:cP5Y4DZx
>>408
マスカラードってなんだよw

マスカーレイドじゃねぇの?
リフが似てるだけで惑星のかけらに聴こえるって
世の中の曲パクリだらけじゃねぇーかw
421名無しのエリー:03/12/07 16:44 ID:DERyA4qg
いやいや、マスカレイドだろ。
422名無しのエリー:03/12/07 17:35 ID:5ISdRogx
マスクゥァアレイド
423名無しのエリー:03/12/07 18:18 ID:W4S1eKR3
マスカーレイドでもマスカレイドでもいいが

マスカラードでは無い( ´,_ゝ`)
424名無しのエリー:03/12/07 18:53 ID:9PzgSytF
マスカラをつけたカラード
425灰朗図マンセー:03/12/07 21:31 ID:3vJhVyIk
ハイロウズをこの中に入れろコノヤロー!
426名無しのエリー:03/12/07 22:28 ID:onf+0/7a
>>330 >>364 >>425

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
427名無しのエリー:03/12/07 23:26 ID:k5zvnoYZ
どうでもいいが今のチルスレは悲惨だな。
厨どものカス雑談かよ、(´・д・`)、ペッ
428名無しのエリー:03/12/08 00:26 ID:/LkFj/0U
ハイドのアルバムといえばHORIZONの3分過ぎた辺りからが
良く出てくるミスチルパクリのコピペにある「イエモン球根・ミスチル口笛」の
問題の箇所にそっくりだったりするな
まぁロックじゃ良くある展開だが
429名無しのエリー:03/12/08 00:30 ID:bKktQ16U
ああ私も思ったけどべつにせこいパクリだとは思わなかったけど
430名無しのエリー:03/12/08 11:24 ID:8Lmcucgr
ハイドのアルバム・・どうもあんまり売れてなさそう。
ハイドが売れないとラルクのアルバムが心配になる。
今度のシングルが売れればいいけど・・
431名無しのエリー:03/12/08 12:16 ID:0KS95T41
この中にポルノグラフティ辺りが入ってても違和感ない気が
432名無しのエリー:03/12/08 12:16 ID:+DC/FjGk
またまたご冗談を
433名無しのエリー:03/12/08 12:56 ID:E4Hmo42G
入れたらポルノがかわいそうだろ。
さすがに1組だけかけ離れてショボかったらミジメだろ。
434名無しのエリー:03/12/08 15:52 ID:KyUjsNvc
ハァ? ポルノ? 明らかに格が違うだろうが。違和感ありあり。
ポルノなんて、一発屋じゃなかったな程度の認識しかねぇって。
435名無しのエリー:03/12/08 16:55 ID:3m5Q93oa
スピッツの「名前をつけてやる」借りて何回か聴いた。
日曜日はベースがカコイイ。
全体的にドラムがうまいとオモタ。
スピッツはベストと三日月ロックしか持ってなかったけど、(レンタルだが)
このアルバムはかなりよかった。
魔女、旅に出るは他に比べて演奏が豪華で、コーラスも綺麗で一番好きだ。
436名無しのエリー:03/12/08 17:23 ID:81Hh+EQm
B'zがあれだけパクリパクリ言われながらもやってこれたのは、
メッキだらけだけど、ところどころ本物部分もあるからなんだろうか。
曲はパクリ、話題の中心は売り上げ、事務所は胡散臭い…、
だけど稲葉は歌うまいし、松本もギターはうまい、みたいな。

ミスチルが曲は良さそうなのに叩かれるのは、
本物だけどメッキ部分があるからだろうか。
ワンマンバンドでギリギリと不倫で演奏下手、みたいな。

あ、別にミスチルの肩もってるわけじゃないよ。
この2組、なんで売れてるのか真面目に考えてみた。
437名無しのエリー:03/12/08 18:25 ID:cPaLBKSe
なんでもいいんだが、B'zの肩もってる、の間違いじゃないのか?
438名無しのエリー:03/12/08 19:54 ID:n32sTZDs
「本物」と「メッキ」の定義がよくわかりませんが、
前者をミュージシャンとしての能力、後者を芸能的要素として考えるならば、
どのバンドも多かれ少なかれ両方の要素を持ち合わせているのではないかと。
439名無しのエリー:03/12/08 20:03 ID:4+859dDY
とにもかくにも日本で売れるには色んな意味でポップ性が必要です。
440名無しのエリー:03/12/08 20:43 ID:9q8awf66
今度のGLAYの新曲は壮大なバラードらしいけど
ベースがかなり目立ってるらしい。

ひとひらの自由のベースとか、シャッタースピードとかは
JIROが良かったからな。
ベースがいい曲ならすげえ期待
441名無しのエリー:03/12/08 22:39 ID:OnnYA3So
B'zのDVD延期だね来年の2/25だって
442名無しのエリー:03/12/09 01:22 ID:Uxlw1pH0
B’z延期なんか。
まあゆっくり準備して、最高のもの出してくれたらいいんじゃないか?
自分日曜にLIVE GYM行ったけど
すげえ楽しかったよ。かなりヲバが多かったけどね
443名無しのエリー:03/12/09 01:40 ID:Uxlw1pH0
>>440
壮大なバラード、いいねえ。
どんな曲だろう。
ベースが目立ってる曲は最近少なかったからね。
楽しみだ。
444名無しのエリー:03/12/09 10:50 ID:CE+tYm5T
444GET
445名無しのエリー:03/12/09 11:52 ID:HfwHP5YL
今年の小田和正の「クリスマスの約束」に桜井来るね。

あとスピッツのチェリーもやるらしい。
446名無しのエリー:03/12/09 12:26 ID:GzE2N7PH
個人的な歌詞のイメージ。
GLAY、ミスチル・・・感情をそのまま書く感じ。恋愛系の歌詞が多い。
スピッツ・・・言葉の雰囲気で伝える。
サザン・・・韻を踏んだりして言葉遊びの曲が多い。
ラルク・・・綺麗な言葉を綴ってる。
ビーズ・・・曲のノリにあわしてる。

あくまで個人的なイメージです。
447名無しのエリー:03/12/09 12:39 ID:VzLlfQ78
個人的な歌詞のイメージ。
ミスチル・・・恋愛・人生に悩める男の独り語り
スピッツ・・・オーソドックスなポエム
サザン・・・あまり歌詞に意味を持たせていないが、センスはある
ラルク・・・幻想的空間の構築、破滅へ向かいたがる
ビーズ・・・体育会系男の雄たけび
GLAY・・・モチーフが無く直接的、日本語が稚拙

あくまで個人的なイメージです。
448名無しのエリー:03/12/09 14:18 ID:HoITkk0m
演奏力
スピッツ>>B'z>さざん>ラルク>ミスチル>GLAY

ってところか。個人的な意見だが。スピッツは全体的に良い感じだと思う。
449名無しのエリー:03/12/09 14:23 ID:BnaivhSk
どう考えても演奏力は
GLAY>ミスチル

B’zはギターのみだし。
スピッツの演奏力が最高と思える
448の耳はどうかしている・・
450名無しのエリー:03/12/09 14:34 ID:xu+mFQUk
演奏力に個人的意見なんてねぇだろ

難聴は氏ねや
451名無しのエリー:03/12/09 14:56 ID:M2rx1TbH
ミスチルってそんなに演奏力ないの?
じゃああの後ろの三人は何のためにいるの?
曲はほとんど桜井が作ってるし、顔要員にも見えないし、何?
452名無しのエリー:03/12/09 15:26 ID:ne9w2a0d
演奏力

スピッツ>B'z≧ラルク>サザン>GLAY>ミスチル

若干、B'zの方が上と思う。ラルクはリズム隊のポイント高し。
453名無しのエリー:03/12/09 15:34 ID:uk47kvZ0
>>447
ビーズ・・・体育会系男の雄たけび

ワロタ
454名無しのエリー:03/12/09 15:37 ID:kgtHjpVf
実際体育会系というかマッチョイズムとは真逆の歌詞なんですけどね。
455名無しのエリー:03/12/09 15:48 ID:4va3qCRl
>>451
高校から桜井がバンド始めるために
無理やり集めたメンバーなのです。
強豪やり手が集まって。。。という感じでは初めからないのです。

が過少評価されてるメンバーもいるです。

コバタケは凄いけど。
456名無しのエリー:03/12/09 15:57 ID:2UWunRIc
>スピッツ・・・オーソドックスなポエム
今はそんな感じだけど、初期のは何がなんだかわからんよ。
そこが良かったんだけどな・・・(涙
457名無しのエリー:03/12/09 16:07 ID:NxYAwdl1
B'zはダメ男やダブルミーニングを持たせた歌詞が多い
458名無しのエリー:03/12/09 16:10 ID:fneMBUbs
Boaの新曲ってサビのところが
B'zのBad Communicationのサビに似てないか?
歌詞も似てるし
なんか聞き覚えあるなあと思ってたが
この前やっと思い出した(w
ってもこんな古い曲知ってる人が少ないか〜
459名無しのエリー:03/12/09 16:31 ID:TK4oRHK9
>>452
そんなにスピッツ上手いの??
俺はスピオタなんだけども…
460名無しのエリー:03/12/09 16:42 ID:dql2s2Fe
>>455
高校生に強豪やり手がどれだけいるのかと…w
スタートラインとして至ってフツーじゃね?
461名無しのエリー:03/12/09 16:46 ID:kwq4Agrf
>>336

基地外ですか?意味が分からん。

二度と来るな
462チルスピヲタ:03/12/09 16:48 ID:R2Z5zlfV
JENとナカケーはもっと評価してやってもいいと思うけど
普通にミスチル以外でも演奏はできそうな気が・・・

スピッツのドラムの音って気持ちいいよね。
特にメモリーズ・カスタム。
463名無しのエリー:03/12/09 16:51 ID:TK4oRHK9

>>440
ひとひらの自由は駄曲だと思う。
464チルスピヲタ:03/12/09 16:53 ID:R2Z5zlfV
JENとナカケーは演奏上手い気するけど・・・違うの?
活動休止中この二人はどっかのバンドに混ざって
演奏のお仕事をしてたって聞いたんだけど・・

スピッツのドラムの音気持ちいい。
特にメモリーズ・カスタム。
465チルスピヲタ:03/12/09 17:00 ID:YTRq3ZgK
ごめんなさい同じような内容を二度も書き込んでしまいました。
書き込まれてないと思ったら書き込まれてて・・・荒らしじゃないです。

吊ってきます。ほんとごめんなさい。
466名無しのエリー:03/12/09 17:06 ID:s/bLAzkT
MステSP楽しみだな。ビーズとミスチルが一緒に出演するのは
この番組ぐらいだからな。さらに今年はhydeも出るから嬉しいなぁ。
チルファンでした。ミスチルの演奏力のことはあまり触れないでくださいw
田原よりも桜井の方がギター弾けるし、
バンドを組み始めた頃は田原にギターを教えていたし。
あとジェン(鈴木)が入る前は、桜井はドラマーもしていたよ。
467名無しのエリー:03/12/09 17:10 ID:GXkSncwG
>>466
ジャイドでるの?
468名無しのエリー:03/12/09 17:11 ID:GXkSncwG
>>467
ごめん。ハイド
469名無しのエリー:03/12/09 17:20 ID:vi0aY4Fq
せめてヒャイドとw
470名無しのエリー:03/12/09 17:26 ID:M2rx1TbH
>>455
ふーんそうなんだ。教えてくれてありがとう。
同じ高校の中で、楽器弾けそうな人が集まってバンド作ったって感じかね?
でも、売れた後もその時のメンバーでずっとやってるのはすごいね。
だったら多少演奏下手でもしょうがないかもね。
471名無しのエリー:03/12/09 17:39 ID:WajrtJyb
>>467-468
死ぬほどワロタ

そんな間違え初めて見たw
472名無しのエリー:03/12/09 18:06 ID:8+1RI2g/
jyde
473名無しのエリー:03/12/09 18:23 ID:WJaNln5V
MステスペシャルでミスチルとB'z一緒に出るね。
稲葉さんがミスチル好きだから仲良くなって欲しい。
474名無しのエリー:03/12/09 18:35 ID:ISXViFwH
高校生と言えば、GLAYの結成も確か16〜7の
高校生の時で、JIROは東京に来てから
アマバンの打ち上げで誘い込まれたってことだったと思う。
JIROが函館出身だったことが結局良かったみたい。

アマバンの世界って縦社会らしいね。
けんかも結構絶えなくて、揉め事の処理も大変らしい。
今はどうかわからないけど。

インディーズ経験のバンドは
そんな中の一握りの成功者なんだな。

みんな結構苦労してるんだろう。
475名無しのエリー:03/12/09 18:36 ID:PkUo1+dV
>>456
テレビを初めて聞いたとき
歌詞が意味不明で笑い転げたのを思い出した。

マントの怪人叫ぶよry
476名無しのエリー:03/12/09 19:17 ID:2Li/VSZf
>>473
稲葉がミスチル好きだなんていつ言ったの?
昔最近よく使う略語は?っていう質問に「ミスチル」って答えたのは知ってるけど…
もし本当ならソースキボン
477名無しのエリー:03/12/09 19:32 ID:s8UuzZfq
たしかラジオかなんかでいってたよ。
今夜月の見える丘にを桜井が歌ったのを聞いてうれしかったらしい。
あと大昔B'zのお二人がアトミックハートをベタ誉めしてたとか。
桜井もB'zは結構好きでカラオケとかで歌ってるそうな。
基本的に桜井は邦楽大好き人間らしい。
478名無しのエリー:03/12/09 19:42 ID:GO+mnnDn
ワッツインかなんかで松本が97年のベストアルバムの何枚かの1枚にミスチル「ボレロ」選んでたよ。
479名無しのエリー:03/12/09 19:56 ID:UCGWG3EF
HYDEも今出てるフールズメイトって雑誌のインタビューで
歌詞が良いと思うアーティストは?と聞かれてミスチルって答えてた。
480名無しのエリー:03/12/09 20:15 ID:4oUvUaGX
TAKUROが以前ラジオで
今年最も気に入った曲って
『終わりなき旅』かけてたよ。
481名無しのエリー:03/12/09 20:21 ID:cOOafjZE
ミスチル最近バラード多いな
482名無しのエリー:03/12/09 20:33 ID:J0U3UaBH
ミスチルバラベス

1.HERO
2.プリズム
3.OVER
4.ラララ
5.シンプル
6.渇いたkiss
7.Everything
8.es
9.つよがり
10.口笛
11.tomorrow never knows
12.くるみ
13.抱きしめたい

さて買いますか?
483名無しのエリー:03/12/09 20:34 ID:J0U3UaBH
売上げスレに貼ってあった
GLAYバラベス

1.ずっと二人で
2.special thanks
3.a Boy〜ずっと忘れない〜
4.HOWEVER
5.BE WITH YOU
6.pure soul
7.ゆるぎない者達
8.girlish moon
9.Way of difference
10.Together
11.STREET LIFE
12.都忘れ
13.BELOVED
14.卒業まで、あと少し

さて買いますか?
484名無しのエリー:03/12/09 20:42 ID:En/+Vglo
ラルクなら

the silver shining
Dearest Love
Fare Well
あなた
静かの海で
White Feathers
a silent letter
TIME SLIP

Pieces
Anemone
ガラス玉
485名無しのエリー:03/12/09 20:43 ID:cOOafjZE
>>482
中盤が弱いな
486名無しのエリー:03/12/09 20:48 ID:okSD4COi
GLAYは
ALL STANDARD IS YOUを
入れるべきかな
487名無しのエリー:03/12/09 21:13 ID:8+1RI2g/
チルヲタがいっぱいだあ
488名無しのエリー:03/12/09 21:20 ID:YKCiAKjO
GLAYは逢いたい気持ち、Winter,again、春を愛する人は入れて欲しいところだな。
489名無しのエリー:03/12/09 22:20 ID:jjWmXjQe
>>456

確かに初期は分からんね。
でも、初期の方が圧倒的なほどに伝わってくるね。
分からんけど、伝わってくるあたり。
ブルーハーツの影響が未だ色濃く残ってたりして、私なんかはたまらなく好きだね。
まぁ、そこから抜け出して、曲がりなりにも一時代を築き上げた訳だけど。
最近は、無理に原点回帰してるのかなぁ。
今やってることが、良いのか悪いのか、5 年くらい経ってみないと正直わからんね。
490名無しのエリー:03/12/10 00:48 ID:Re0qaLOa
スピッツなら

うめぼし
ナイフ
Y

ガーベラ
甘い手
ハートが帰らない
君だけを
君が思いでになる前に

タンポポ

って、とこかな。
スピッツ、意外なほどバラード少ないな。
491名無しのエリー:03/12/10 00:53 ID:DCtDbdek
うめぼしがバラードに入るのはちょっと・・
遥かは入るんじゃないか?

492名無しのエリー:03/12/10 00:58 ID:tHtQT4ZH
スピッツは♪夢じゃな〜い♪ってやつが好きなんだけど。
493名無しのエリー:03/12/10 01:29 ID:NO8fspfr
>>482
ボレロ
さよなら2001年
ゆりかごのある丘から

>>484
loreley
finale
forbidden lover

>>490
黒い翼
コスモス
プール

辺りが入ってればいいかな
494名無しのエリー:03/12/10 01:30 ID:8bUAKntA
桜井はラジオでも言ってたけど、尊敬してる歌手が広瀬香美w
人を飽きさせない曲を作るのがすごくうまいと言っていた。
桜井はほんと邦楽が大好き。あと、aikoの曲や、槙原のりゆき(字忘れた)
の曲も褒めていた。
でも私も邦楽の方が大好き。洋楽はわからんww
495名無しのエリー:03/12/10 01:55 ID:cF0gqzyU
桜井はエルヴィス・コステロ好きなんじゃ?
ミスチルの曲聴いててよく思うよ。
なんか似てるのがあったし、影響受けてると思う。
496名無しのエリー:03/12/10 02:45 ID:6d2PUUqH
>>493
あなたと私はセンスが近いと思う。

スピッツはほんと>>490から挙がったので全部じゃないか?バラードって。
「ハートが帰らない」「プール」あたりはバラードなのか怪しいとこだし。
あ、「ヘチマの花」なんてのもあるか。あんま好きじゃないけど。

バラードというと、B'zでよく名曲と言われている「もう一度キスしたかった」とか
「いつかのメリークリスマス」って、自分にはいまいちなんだよね。なんか。
あんまり知ってるわけじゃないけど、個人的には「消えない虹」がめちゃくちゃ好きだ。
あと稲葉ソロだけど「波」「風船」とか。
497名無しのエリー:03/12/10 04:27 ID:gZ1SZDwQ
>483
そこにカーテンコールと夢遊病とFriend of mineが
入ったら確実に買う。
498名無しのエリー:03/12/10 10:19 ID:Re0qaLOa
バラードの定義

スローテンポの優しいナンバー
基本的な部分はロックと同じでバンド形態の演奏がとられ、8ビートのリズムをBPM120以下のスローテンポで刻み、シンセなどで広がりをつける。
その他いろいろな形に工夫でき、オーケストラを使ったり、一つの楽器のみのアコースティックな形にしたりと様々に行える。
ドラムの刻みを細かく、若干動きがついたものをミディアムバラードと呼ぶ。
曲作りする人はアレンジの練習に良い。
499名無しのエリー:03/12/10 10:19 ID:4C386C1B
GLAYのバラベスは絶対買わない。
だって全部持ってるから簡単にMD作れるし・・
500名無しのエリー:03/12/10 10:20 ID:WEPazgZI
500GET
501名無しのエリー:03/12/10 10:38 ID:1VDWsmBy
スピッツの、魔女旅に出るとか魚もバラード?
502名無しのエリー:03/12/10 10:39 ID:FljqYuKW
スピッツは、誰が聴いてもバラードって感じるのは、少ないね。
曲調的に、バラードに近い境界線上の曲は多いんだけどね。
そうなると、まあ 490 あたりで良いかな。
曲のつなぎ方が、私好みのせいだけどね。
503名無しのエリー:03/12/10 16:18 ID:IYs7knwB
GLAYはバラードのイメージが強いみたいだけど
パンク系とか、ロック色の強い曲が好きだけどな。

BEAUTIFUL DREAMERくらいのって最も中途半端で嫌い。
504名無しのエリー:03/12/10 16:59 ID:L3zC8ltu
小島麻由美さんが歌ったスピッツの夏の魔物がバラードに聞こえて
仕方がない。
505名無しのエリー:03/12/10 18:35 ID:74yoWlYo
GLAYのロック色の強い曲は
口唇が好きだ。
506名無しのエリー:03/12/10 20:34 ID:3pOyTrKh
GLAY『時の雫』テレ朝系ドラマ
スカイハイ2の主題歌になるんだってね。
ポルノ、hydeに続いて。

結構深夜枠なのに名の知れた人が主題歌やってるんだな。
釈由美子が出てる他にはどんなのなのか全然知らんけど。
507名無しのエリー:03/12/10 20:37 ID:7oW3LTpe
何か系統が独特だな。>スカイハイ主題歌担当陣

ビューティフル、俺は最近で一番のヒットだと思う。
あの疾走感心地良いからな。
508名無しのエリー:03/12/10 21:26 ID:rnLsverZ
>>507
年間どんだけ音楽聴いてないんだ
509名無しのエリー:03/12/10 22:08 ID:7oW3LTpe
GLAYで、の話なんだが>508
510名無しのエリー:03/12/11 00:39 ID:47QKqDDZ
『いつか』は好きだったんだがなあ
511名無しのエリー:03/12/11 00:44 ID:VAqKg0C+
「いつか」なんてヲタ以外知らんだろ。
公式で視聴したが、一般受けしなそうだったし。
シングルで出なくてよかったんじゃない。
512名無しのエリー:03/12/11 01:03 ID:47QKqDDZ
ドラマ主題歌だったから
知ってる香具師もいると思うよ
シングルにしてほしかった
513名無しのエリー:03/12/11 01:22 ID:VAqKg0C+
いや、糞シングルが増えるだけ。


と、アンチが言うに決まってる。
514名無しのエリー:03/12/11 10:43 ID:omp18eUj
カスチルって過去に不倫した犯罪者グループだろ。

CDも売れなくなってきて本当に終わったね。
515名無しのエリー:03/12/11 10:57 ID:ZF+JTcVY
ID:omp18eUj

アンチミスチルだが、同時にサザン、グレイ、ウタダヒカル、小田和正、ドラゴンアッシュ、石野卓球
なども叩き続けてるヒキー
516名無しのエリー:03/12/11 12:43 ID:ajWZSVaE
>>515
よくわからない取り合わせだこと。
517名無しのエリー:03/12/11 13:02 ID:PherPzFs
1/21 スピッツ スターゲイザー(あいのりタイアップ)
1/28 GLAY 時の雫(スカイハイ2タイアップ)
2/4 ラルク Ready Steady Go(鋼の錬金術師タイアップ)

年明けは楽しみだねー。
早く聴きたいねー。
518名無しのエリー:03/12/11 13:32 ID:WlDNE1Fp
タイアップ的にGLAYがしょぼんぬだな・・・
519名無しのエリー:03/12/11 14:46 ID:FfW/mbIe
ポルノのメリッサもこれでヒットしたらしいし
錬金術師ってそんなにスゴいアニメなの?
お子様向けアニメかと思ってたが・・・今度機会があったら見てみようかな・・・
520名無しのエリー:03/12/11 14:47 ID:7EVdIAmU
時の雫は最強のバラードだぞ
521名無しのエリー:03/12/11 15:29 ID:kHKDrhfH
少なくともあの重いストーリーは子供向けでは無い>錬金術師

錬金術師=魔法使い みたいになってる設定とか
所々に出てくるギャグとかは子供向けかも、と思うけど・・・
板違いスマソ
522名無しのエリー:03/12/11 17:40 ID:hY4RCHcL
ミスチルとかビーズあと何年売れるかな
523名無しのエリー:03/12/11 19:11 ID:UQGeOTGz
ミスチルは結構生き残りそうだと思う・・・
ビーズはどうだろうなぁ・・・
524名無しのエリー:03/12/11 21:18 ID:+GXCJScQ
ビーズはとりあえずもうヲタ以外もう買わんだろなぁ。
525名無しのエリー:03/12/11 21:19 ID:xX70AHGJ
可哀想なくらいサザンの話題が出てないなw
526名無しのエリー:03/12/11 22:46 ID:MZDG8c5J
そういえばそうだね
527名無しのエリー:03/12/11 23:39 ID:WlDNE1Fp
てかここサザンヲタいるの?
ほとんど見かけない気がするんだが
528名無しのエリー:03/12/11 23:41 ID:ZLMEqk3L
話がちょっとサザンに傾くと叩く香具師がいるからね…
別に俺がサザンヲタなわけではないが
529名無しのエリー:03/12/12 00:13 ID:JmCu8JPC
サザンヲタ挙手!

530名無しのエリー:03/12/12 00:44 ID:z/yOnhXw
B'z
ミスチル
スピッツ
―――
GLAY
ラルク
サザン


問:この分け方は何に基づいているか答えよ
531名無しのエリー:03/12/12 01:11 ID:O5WSDuGz
サザンは今休止中だからだろ。
活動し始めたらまたヲタも出てくるんじゃないか?
532名無しのエリー:03/12/12 01:13 ID:49JXg2cl
>>530
特に意味はない分け方である。
533名無しのエリー:03/12/12 02:27 ID:gNM1krQT
ラルク
スピッツ
―――
GLAY
B'z
ミスチル
サザン

問:この分け方は何に基づいているか答えよ
534名無しのエリー:03/12/12 02:54 ID:2U7T2YBu
>>533
歌詞における精神的世界観の強さ
535名無しのエリー:03/12/12 03:43 ID:FKNWTyTc
>>510
「いつか」はよく多少かじった奴が「好きだ」とほざく曲だな(藁
俺の周りにそんな奴が数人いる。・゚・(ノд`)・゚・。

GLAYは昔が良かった
「都忘れ」「Fighting Spirits」「HELLO MY LIFE」
「Little Lovebirds」「君が見つめた海」
「Savile Row 〜サヴィル ロウ 3番地〜」...(昔と呼べない物もあるな(つД`)
まだまだあるが、良い曲ばかりだ(  ̄ゝ ̄)トオイメ
536名無しのエリー:03/12/12 08:56 ID:Cl95UGZd
>>529


>>531
うーむ、一応今年は活動再開したはずなんだけどな。
夏に計17万人だかのライブやったし その時のDVDももうすぐ出るし。
桑田は例年どおりチャリティライブもやってたし
原坊もCMでてるし、本スレはそれなりに活発なんだけども

新曲でないからショボンヌなのさ
いいなぁみんな…
原坊のCM使用曲だけでも発売を… と思うが 
そうするとまた各自のソロ活動が長引く悪寒
537名無しのエリー:03/12/12 10:29 ID:u2HN3yp0
最近のサザンの話題
・AAA終了(ディスコ&ソウルなんてここの住人は興味なさそう)
・来年アルバム発売(といっても桑田の言うことだからどうだか)
・DVD発売(興味薄)
・原坊CM出演(ふーん)
・女性セブンの記事(ガセ)

盛り上がりようが無い…。
538名無しのエリー:03/12/12 12:00 ID:z/yOnhXw
530の答え
唇が触れるか触れないか


今日の朝、桑田の息子と達郎の娘がバンドを組むかもしれないってテレビで言ってた。
539名無しのエリー:03/12/12 16:05 ID:bfpMK/UK
前の方で桜井の話題が出ていたが桑田は桜井のことをどう思ってるだろう?
やっぱりライバルとして意識してる?
540名無しのエリー:03/12/12 16:06 ID:bfpMK/UK
あと>>537で思い出したんだけどサザン名義でのオリジナルアルバムって
最近全然出てない気がする・・・

一番最後に出したのっていつ?
541名無しのエリー:03/12/12 19:53 ID:GJxQgken
>>535
昔からのファソだが「いつか」も「BEAUTIFUL(ry」も好きだ
542名無しのエリー:03/12/12 20:31 ID:jLRP+grf
Way of〜/卒業まで〜
このシングルは良かったな。
543パンチョ:03/12/12 21:52 ID:ejEzjLIL
グレイ程聴いててつまらないのもない罠
そういう意味じゃワン&オンリーだね(プ
544名無しのエリー:03/12/12 22:11 ID:PeVxHY67

きっとミスチルばっか聞いてるやつに音楽の話など
ま、なんにしてもファンの一人として言わせてもらえば、いまだにこれだけ多くの
固定ファンをもつMr.Childrenには確かな魅力があるのだと思います。>>539
ちょうど一年前の富士のミスチルのドキュメントで桑田がコメントしてた。
桜井のことは皮肉をこめながらも、実力は評価してるみたいだぞ。
「おれはかなわねぇ」とかいってたような。真意は知らんけど、才能は高く買ってるみたい。
545パンチョ:03/12/12 22:14 ID:ejEzjLIL
ラルクは職人肌のやつと「っぽい」だけのヤツが揃って商業的な煽りっつー
フィルターにぶっこまれた異端でユニークなバンドだが聴くに耐えられない。
実験的な部分ばかりクローズアップしたとこで糞は糞

ビーズは日本人の総中流階級思想が生み出した言いたいことがない「ロック」っぽいユニット
俺みたいな精神的な部分もまた重視する人間には下らない対象。
まあ音も微妙だしカラオケ用っすな
546パンチョ:03/12/12 22:21 ID:ejEzjLIL
サザンはねぇ・・・たまたまバラッドベスト聴いてたんだけど眠くなるわあれは
ちょいつかれる

スピッツはいい曲ばっかだけど他のバンド同様革新的な変化は見られないんだろうな
まあ不変的な部分もまた評価したいけど
もっと ヴァース、コーラス、ヴァースをぐだぐだに崩した曲書いてくれないかな まあ個人的要望だけど
547名無しのエリー:03/12/12 22:24 ID:58tuz/CL
今日スカイハイ2の番宣あるみたいだから
時の雫流れるかも知れない。
果たしてあのドラマに合うのかどうか疑問なんだが、
時の雫には期待。
548パンチョ:03/12/12 22:32 ID:ejEzjLIL
タイアップも効率良く取れるけど
やっぱドラマもCMも音楽も流行と注目度なわけね
そんなもん踊らされてる連中が「あの曲イイ!」言うてるとほんと腹がたつわ
549名無しのエリー:03/12/12 22:33 ID:qMzQ1Drz
>>539
俺は勝てないみたいな事は言ってたけどね。
早く消えてくれとか言ってた。

ただそれはミスチルのドキュメント番組だったからな
リップサービスもあるだろう。
550名無しのエリー:03/12/12 22:34 ID:qMzQ1Drz
スピッツのスターゲイザー聞いた?パンチョ。
551名無しのエリー:03/12/12 22:38 ID:0yQYe/YJ
ミスチルの新曲の題名の掌はタナゴコロって読むんですか?
552パンチョ:03/12/12 22:38 ID:ejEzjLIL
己は流行にも注目度にも左右されない人間です?
じゃあなぜにこうも売上話、タイアップっつー下らない話を何度も出すのかね
個人的な評価――――――――――→音楽の評価 と=で結んでるなら
ほんと興味も向かない話だと思うけど。

あんたらの耳なんて所詮そんなもんですよ。メディアが意図的に押し付けたものにしか
価値観を感じないならそれは音楽自体に価値を感じてるわけじゃないっつーことよく考えるべきですな
553パンチョ:03/12/12 22:41 ID:ejEzjLIL
>>550
あいのりのやつな。
まああの作り方は正解だったと思うよ

企業が一方的に「曲にあった」CMつくってるとこよりかは。
グレイのやつなんて最悪だったわ
554名無しのエリー:03/12/12 22:41 ID:qMzQ1Drz
まあこのスレは普通の人が集まってるので難しいんですよ音楽の話は。

濃い人も来てくれてもいいんだけどね。
荒れない程度に
555名無しのエリー:03/12/12 22:45 ID:qMzQ1Drz
>>551
てのひら。


>>553
まだ途中までしか聞いてないけどね。
まあいい感じだけど、あいのりの主題歌としてはどうなんだろうな。

そのへんはね。大人の事情てのもあるわな。
556パンチョ:03/12/12 22:46 ID:ejEzjLIL
つまりなんといういうか
君等いい音楽を追求しようとする意志が感じられない。
なんか同じファン内でも「顔ヨタ」に批判的は派閥あったりを良くみるけど
まだ顔ヨタのほうが健全ですな。
まあ自分が音楽にそんな距離を持って接してないって自分で言える人間だったら別にいいんですけど
(人間性に惹かれたとか)
そんなヤツが音楽云いいうな、と。だってそんなCD買ったって無駄なだけですよ?っつーね。
よくうえにあがった大衆バンドを大切する、最近のバンドは糞だから。っていう意見みたけど
もうほんとどっこいどっこいなのきづいてないんだね。
557名無しのエリー:03/12/12 22:47 ID:fN+qPpjp
>>539
>>544の言うとおりかなりの皮肉をこめたほめ殺しをしておりましたね。
「男としても人間としても僕は勝てないと思うし。
ありがとう、いてくれるだけでと、それくらい僕は尊敬しています」
たしかTVで言ってました。真意はよくわからないですが。
それとちょいとはなしは変わるが桑田さんがミスチルあたえた影響はかなりデカイ。
若き日の小林武史に「ソロやめて裏方に回れ」といったのも桑田さんですし。
桜井君が洋楽を聞くようになったのも桑田さんと小林さんに言われたから。
「音楽の幅を広げなさい」とか言ってたみたいです。
(それまで桜井君は「歌詞の意味のわからない英語の曲を聞いてなにが楽しいんだろう?」
とか言って邦楽ばかり聞いてたそうな)
まぁなんにせよいい関係なんじゃないかと思いたい、両方好きだから。
長文スマソ。
558名無しのエリー:03/12/12 22:50 ID:9/olWzja
なんでパンチョってこう高圧的なんだろ…欲求不満?w
559名無しのエリー:03/12/12 22:51 ID:03imlv4r
>>557
>>桜井君が洋楽を聞くようになったのも桑田さんと小林さんに言われたから。
「音楽の幅を広げなさい」とか言ってたみたいです。
(それまで桜井君は「歌詞の意味のわからない英語の曲を聞いてなにが楽しいんだろう?」
とか言って邦楽ばかり聞いてたそうな)

これだけは否定してみる桜井は学生時代からストーンズやビートルズ聴いてるぞ

560名無しのエリー:03/12/12 22:53 ID:ylSSR47o
桜井が高校時代に一番聴いたアルバムがU2のThe Joshua Tree
561名無しのエリー:03/12/12 22:54 ID:N9vkzcey
そう、最近の青春バンドは糞とかってレス良く見るよね。
俺もあんま好きでないけど、なんでだろ。


ちなみに俺は音楽はそれほど追及しようとしてません。
他の趣味では結構深くやってると思ってるけど。
562パンチョ:03/12/12 22:55 ID:ejEzjLIL
>「歌詞の意味のわからない英語の曲を聞いてなにが楽しいんだろう?」

これネタか知れないけどやっぱりこの程度のレヴェルのアーが作った人間の音楽はアーな人間が寄るんだな(プ
563パンチョ:03/12/12 22:58 ID:ejEzjLIL
>>561
頭の中で売上に結果があったりとか実績がないとダメだっていうのいうのがあるわけだよ
で、やっぱ90年代がある程度多彩な音楽の時期に見えてんだろうね
実際糞なのに(プ
564名無しのエリー:03/12/12 22:59 ID:WaiLCnqW
>>562
チンカス クッセエ
565名無しのエリー:03/12/12 23:01 ID:uCJsZO8G
>>562
それはどっかの馬鹿が流した嘘情報だから無視しといて。
566名無しのエリー:03/12/12 23:02 ID:N9vkzcey
ミスチルの1〜3あたりのアルバムって洋楽の影響受けてなくて
ある意味面白いよね。

桜井は洋楽マンセーの人間でない所が良いんでないかな。
なんか洋楽ヲタのアーチストが作る曲って、どこかで聞いた事あるような曲が多いような気がする。
スーパーカーとか。
567名無しのエリー:03/12/12 23:08 ID:N9vkzcey
あとサザンのアルバムも80年代に作られたのが好きです。

568名無しのエリー:03/12/12 23:17 ID:KYe93auA
>>359
BeatlesのWhen I'm sixtyfourとかもあるよ
569名無しのエリー:03/12/12 23:19 ID:y/z1nRxJ
稲葉の嫁は年増でしかも怖い・・・。
570名無しのエリー:03/12/12 23:39 ID:WyiZ1x3y
>>557
>「ソロやめて裏方に回れ」といったのも桑田さんですし。

それいつだろう…?漏れ、サザンのファンクラブ会報誌に
コバタケのソロライブのチラシ入ってて、見に行った。15、6年前か…
そのときは「この才能を知って欲しい」
みたいなコメントがあった気がする

ちなみにドリンクつき500円だったw…安っっ
571名無しのエリー:03/12/13 00:50 ID:2tlMrRNK
パンチョはミスチルスレで思う存分語ればいいのに。

俺はミスチルも好きだけど、GLAYもスピッツも好き。
ミスチル褒めまくって他を貶してっての
チルヲタにありがちなパターンなんだな。


572名無しのエリー:03/12/13 02:58 ID:L3iZcK2w
パンチョはチルヲタなの?
スピッツファンだとオモテタヨ
573名無しのエリー:03/12/13 05:14 ID:eW+uKu4P
パンチョは、スピッツファンでしょ。ミスチルは、しょぼい、とか言ってたような。ちゃんと聞いてみようかなとかもいってたけど。どんな人なんだろ。
574名無しのエリー:03/12/13 08:44 ID:Tw2n5sJe
スピヲタであってもチルヲタであっても
傲慢で性格悪そうってのには変わりないな。
575名無しのエリー:03/12/13 10:56 ID:uEw0X04R
桑田にとって音楽活動は所詮バイト感覚だろう。
いいかげんにしろっての。
こいつが本格的に・・・そう、例えばきみまろのようなエンターテイメント的な、
位置につくなら問題ないんだ。
アーチストとして世にはびこるのが許せない。
576名無しのエリー:03/12/13 11:45 ID:g9DyKBDs
>>575
わからなくもない
577名無しのエリー:03/12/13 13:11 ID:s+pmT95O
パンチョはスピが好きだけど、ミスチルも認めてるべき所は認めてるって感じだろ。

よくチルスレに煽りに来てた。
578名無しのエリー:03/12/13 13:43 ID:G42c1a2x
スピッツファンとしては珍しい種類だよな。
579名無しのエリー:03/12/13 14:07 ID:s+pmT95O
というより、彼はくるりヲタ
580名無しのエリー:03/12/13 15:19 ID:AsL/swE8
トリップつけたほうがよくない?>パンチョ
581名無しのエリー:03/12/13 15:56 ID:L3iZcK2w
でも、パンチョはスピスレでは少なくともコテハンでは全然みないね
582名無しのエリー:03/12/13 17:04 ID:+e4ZVTAN
>>575
まあデビューがあれですから。今更ってのもあるんじゃない?
自分はいろんな意味で枠に捕らわれないサザンが好きだけども。
583名無しのエリー:03/12/13 17:19 ID:eW+uKu4P
パンチョって、批判ばかりだけど、名前出して自分の言葉で語ってるだけコピペの奴よりマシだよね。あほだけど。
584名無しのエリー:03/12/13 17:30 ID:QyWNEkNy
>>575
バイトで億稼げたら…それは幸せだよな
本人はアーティストって柄じゃない とよく言ってる
だから税金払うとき職業欄で「なんて書こう?」と思うらしい
585名無しのエリー:03/12/13 18:20 ID:DvWubVeN
B'zのBrotherfoodの時のロゴって何文字っていうんですか?
586名無しのエリー:03/12/13 21:58 ID:ozYTSy1R
Brotherhoodな罠
ビーズは聴いてて疲れるね
587名無しのエリー:03/12/13 22:05 ID:YAHg7M4+
B’zは嫌いじゃないけど
疲れてる時にはあんまり聴きたくないかな。
588名無しのエリー:03/12/13 22:45 ID:uTJbMEwQ
     ``)             _, ._  
     ;;`)⌒`)     −=≡( ゚ Д゚)  ハァハァ 
    ≡≡≡;;;⌒`)  −=≡( ヽ┐U  
          ;;⌒`)⌒`) ◎−ミ┘◎   キコキコ
589名無しのエリー:03/12/13 23:38 ID:VHQn6f70
疲れてる時ならこの中だったら
TERUの声が聴きたいな。柔らかい良い声だと思う。
590名無しのエリー:03/12/13 23:47 ID:QVytWZfI
パンチョって音楽追求しろとかほざいてる割に趣味偏りすぎっつうか
糞バンド良バンドの定義が作曲能力とか技術等に基いてる様にも見えないし
それ自覚してんならいいんだけどしてないし
つうか意見コロコロ変えすぎ(特にミスチルとラルクに関して)
価値観の変動ならいいとして飽きたとかしがらみとかだったら救えねえ
591名無しのエリー:03/12/13 23:56 ID:kgr/w/UF
>589
ハゲドウ。テルは声質が柔らかいよね、癒し系
一番パンチの効いてる声質はやっぱり稲葉かなー
592名無しのエリー:03/12/13 23:56 ID:SAGIKQWk
スピッツを過剰にマンセーしてる割には音楽追求しろか
パンチョは音楽追求して行き着いたバンドがスピッツかよ
最近のバンドとこの6バンドは50歩100歩って言ってる難聴だからな
顔ヲタの方がマシとか言ってる始末
人の一般的な感性からズレたことを言って「俺は悟った」みたいな文
ばっかで難しい言葉を使って優越感感じてる厨房みたいな感じでうぜぇ
593名無しのエリー:03/12/14 00:16 ID:CjRzxJ3F
TERUの声は優しい感じだな。
ミディアムやバラードの曲は
ほっとできる感じだね。
あと草野の声も俺は安心できるというか好き。
594名無しのエリー:03/12/14 00:37 ID:3esIahPZ
TAKUROが急遽、変更したのもわかるよな。
最初は「なんでこんな下手なボーカルにしたんだろ」とか思ったが。
草野の声は俺は好きにはなれないな。曲調とかは好きなんだけどなぁ。
595名無しのエリー:03/12/14 00:51 ID:9MHBCENl
桜井のファルセットが妙にツボにはまる時と
めちゃくちゃうざったい時がある・・。
ハイドの声がうねりすぎる部分は好きになれない。
596名無しのエリー:03/12/14 01:22 ID:YjFKIlPB
テルは唾を大量に吐きながら歌ってる感じがして…
なんか気になる。
597名無しのエリー:03/12/14 01:27 ID:MzhrVm2V
今週3つDVD出るな。

自分はサザンとスピッツは買うつもりだが。
598名無しのエリー:03/12/14 01:34 ID:0B8vOK86
スピッツの今年のツアーは見に行ったよ、DVD欲しいな。
今年はGLAYのハイコミも見た。これも良かったから買った。
599名無しのエリー:03/12/14 01:49 ID:TuvxCZBe
稲葉 声質が何かアニソンっぽい
桜井 声質が飽きる
TERU ツヤの無いハスキー声は苦手っつうか下手に聴こえるっつうか
HYDE 裏声がキモイ
桑田 TERUに同じ
草野 個性が微妙つうか
600名無しのエリー:03/12/14 01:51 ID:vWzFk3Nj
最近の音楽って90年代の音楽の足元にも及ばない
601名無しのエリー:03/12/14 05:34 ID:VEf7H7b/
>>600
そうかな?
90年代って結構糞ばっかりじゃない?
小室とか流行ったし・・・
602名無しのエリー:03/12/14 10:15 ID:bHbZBCDW
小室はもうカンベンって感じ。

でもこのスレの連中は何故か好きだなあ
603名無しのエリー:03/12/14 13:55 ID:8fqDQBrk





          ここは年寄りの憩いの広場か(w




604パンチョ:03/12/14 14:34 ID:Xe+zHcMy
90年代はセールスいう形で結果みたいなもんでてたから勘違いしてるだけ。
小室なんてテクニックあるくせに売れることに媚びたから下らない日本語歌詞の聞けない音楽大量につくっちゃったアホになってんじゃん。
もっと地味でもいいからいい音楽を追求しておけば現在でも尊敬すべき重鎮になれたのにね(プ 今はなんかもう馬鹿にする対象以外の(ry

一応上のごちゃごちゃしたのに反論しておけば >糞バンド良バンドの定義が作曲能力とか技術等に基いてる様にも見えないし
ロックバンドにあるレヴェル以上の演奏力は求めてる時点でアホだと思うんですよ、俺は
ビーズのギターソロとか最悪にダサいと思うし曲の邪魔ですな。演奏力聞きたいなら俺はとっくにラグタイムに鞍替えしてると思うしw

で、ミスチルのことについて書いておくと
俺は日本語的な意味でのチープなバンドが好きなんですよ(キュートっていってもいいんですけど俺がいうと最高に気持ち悪いから)
初期の少年ナイフとかPESKYとかチープトリックとかラモーンズとかキッスとか。
そこにひねくれてたり馬鹿馬鹿しい、また下らないユーモアがあったりするとなおよし。んで、それがシリアスと同居してたりってのも好き。
おっぱいとか梅干食べたいとか最高。
あいのりの為の書き下ろしだから「明日きみがいないと困る」なんたらってフレーズを織り交ぜる。もう吠えたい勢いですな。

そういう意味でミスチルは可愛げ気が無い。音あんだけ重装備してもねぇ・・まあ凄いには凄いんだが
なんつーかシリアス過ぎて肩が凝りますな。いい気分になろうとか楽しもうとか思ってCD聴いて説教とか独り言聴かされてもなぁ、ってのはある
605名無しのエリー:03/12/14 14:39 ID:tVH1cxxx
ドラムテクはスピッツが一番高いな
606名無しのエリー:03/12/14 14:56 ID:uSqM86gu
>糞バンド良バンドの定義が作曲能力とか技術等に基いてる様にも見えないし
>ロックバンドにあるレヴェル以上の演奏力は求めてる時点でアホだと思うんですよ、俺は
>ビーズのギターソロとか最悪にダサいと思うし曲の邪魔ですな。演奏力聞きたいなら俺はとっくにラグタイムに鞍替えしてると思うしw

それを行ったらキリないよパンチョ
その定義だったら邦楽=洋楽になってしまう

本当に演奏上手いの聴きたかったらシンセ聴いてたらいい話だからな
607パンチョ:03/12/14 15:00 ID:Xe+zHcMy
>>606
いや >糞バンド良バンドの定義が作曲能力とか技術等に基いてる様にも見えないし
ってのは>>590の意見で俺の意見は↓これ。

>ロックバンドにあるレヴェル以上の演奏力は求めてる時点でアホだと思うんですよ、俺は
>ビーズのギターソロとか最悪にダサいと思うし曲の邪魔ですな。演奏力聞きたいなら俺はとっくにラグタイムに鞍替えしてると思うしw
608名無しのエリー:03/12/14 15:13 ID:uSqM86gu
>>607
あ〜ゴメン勘違いした

>ロックバンドにあるレヴェル以上の演奏力は求めてる時点でアホだと思うんですよ、俺は

禿同
609名無しのエリー:03/12/14 15:14 ID:gg1vYi9V
日本語がおかしいのは仕様ですか?
610名無しのエリー:03/12/14 15:17 ID:uSqM86gu
君の読解力がないんだろう
611名無しのエリー:03/12/14 15:21 ID:gg1vYi9V
いやいや、俺も彼が言おうとしてる意味は解るんだよ
ただ間違った文法だなって思っただけさw
612名無しのエリー:03/12/14 15:56 ID:BnChDQuP
リアル厨房なせいか周りがポルノヲタばっかでウザー
613名無しのエリー:03/12/14 16:04 ID:BnChDQuP
いやいや、小室を除いても95〜98は名曲揃いだと思うけど
614名無しのエリー:03/12/14 16:11 ID:gg1vYi9V
>>613
うん。新世紀を迎えると同時に衰退していった感じだ。
615名無しのエリー:03/12/14 17:10 ID:mjMQkJ9q
ミスチルのどうでもいい曲もキモチイイね。
デルモとか。
重い歌が多いナかでホッとできる。
616名無しのエリー:03/12/14 23:17 ID:Zvhy5s3C
ミスチルのニシエヒガシエが禿しく好きなんだけど、これはどうでもいい系に入るのかな
617名無しのエリー:03/12/14 23:48 ID:ZGL8mZ8F
某貸しCD屋でスピッツの「メモリーズ/放浪カモメはどこまでも」というシングルを発見した。
スピッツでこんな題名の曲はまるで聞いたことないが、
「メモリーズ」という題名がいかにもスピッツらしい儚い感じがするので借りてみることにした。
帰宅してから聴いてみた。まずは「メモリーズ」。
ノスタルジックなギターのイントロ。良さそうな雰囲気。
何やら音量が上がっていく。歌が始まるのか。
…ハァ?ラップ?何だこりゃ。
これスピッツ?歌声はそれっぽいが…
更に曲は進行する。やっとメロディらしいものが出てきたと思ったら
 ♪ 見えそうなとこでハラハラ あなたのために蝶になって
 ♪ 右手に小銭ジャラジャラ あなたのために蝶になって…
・・・・・・
ハァ? 変なBメロだなぁ。
ここでAメロ(「メロ」なのか?)・Bメロ共に繰り返されるのか。
そしてやっとサビかな。…あれ?間奏?変なの。
間奏の後はBメロが繰り返された。そろそろサビが出てきても良い頃だが…
 ♪ …飛んで行けたならぁ〜(シンセ音がフェードアウト)
・・・・・・
ポカーン。終わり?Bメロだと思っていたのがサビ?
3分あるかないかで終わってしまったぞ?
618名無しのエリー:03/12/14 23:49 ID:ZGL8mZ8F
続いて「放浪カモメはどこまでも」。
轟音ギターに暴れ回るベース。…所謂「青春パンク」というやつ?
これも短い。何だこりゃ。2曲で約6分…短すぎだ。
その上期待していた癒し系音楽は皆無。
穏やかなのは最初だけで、後はラップにパンクに…
「空も飛べるはず」や「チェリー」みたいなのを期待していたんだが…
スピッツってこんなバンドなのか?


…と今日会った知人が言っていた(多少誇張して表現してあるが大意は合っている)。
その人は自称ミスチルファン(最近のシングルとベストしか持っていないらしい)で
「抱きしめたい」「君が好き」「くるみ」等が大好きらしいが、
以前「マシンガンをぶっ放せ」「I'LL BE」「タガタメ」等を聴かせたら
氏はろくに聴きもせず「こんなのは認められない」とか宣った。
619名無しのエリー:03/12/15 00:16 ID:DNeDyAr7
>>618
君が好きとか糞すぎ
620名無しのエリー:03/12/15 00:24 ID:FpTGnLLi
>>617-618
なんか( ゚д゚)ポカーンとしつつ沸沸とワロタ。
621名無しのエリー:03/12/15 00:38 ID:+8vWtg3K
>>617-618
メモリーズの良さ分からないのか・・・

まぁでもそういう時期あるよ。
622名無しのエリー:03/12/15 00:40 ID:YYjkpBYd
「マシンガンをぶっ放せ」や「メモリーズ」はそれぞれ(脳内)ベスト10には入るくらい好きだな、俺は。
スピッツはサビを強調し過ぎない曲が多いからね。だからメロの方が好きな曲も多い。
メモリーズはアルバムバージョンなら大サビが追加されてるから満足できるかもね。
放浪カモメはドラムが凄ぇカコイイのに。
623名無しのエリー:03/12/15 00:58 ID:6TcplghK
個人的趣味にどうこう言う気は無いが、そいつには一生オリコン上位だけ聴いてろとだけ言いたい

スピッツにはもう「センチメンタル」で裏切られたよ。もちいい意味で。
624名無しのエリー:03/12/15 01:16 ID:F2XQAyEF
どうでもいいが
604のパンチョにかなりの割合で胴衣だ。
625名無しのエリー:03/12/15 02:38 ID:JBdIGrFq
俺もパンチョの言いたいことは解る。桜井も草野みたいに、センスあるぶっきらぼうさがあったけど、最近は痛いね。今のドメジャーのジェイポッパーで、あんな痛い奴はいないから応援したくなるんだよなー。多分桜井よりも10歳ぐらい年下なんだけど俺。
626名無しのエリー:03/12/15 12:44 ID:GQ0BBbkp
「ミスチルでだからできることが見つかった。」と最近何度も言ってるから
今のまましばらく突っ走るよ多分。

ファンとしては、若い頃の様に一人の男として音楽をやってくれるままでいいんだけど
どこか心に不安定な部分があるから、そうはずっとできないんでないかな。
人の役に立ちたいという思いが強いと言うか。
いい所であるんだけどね。

来年初旬にスピッツとグレイ、ラルクが新曲出すんだね。
楽しみ。
627名無しのエリー:03/12/15 13:21 ID:y9yQ2J1o
スピッツ、久々の大ヒット期待曲だから
もうガンガン宣伝に入ってるみたいだね。

ラルクも数年ぶりでしかも期待されるドラマタイアップだから
力いれてきそうだね。

反対にGLAYは、今回もそれほど大きな宣伝は
打ってきそうにはないな。

3枚買ってc/wともどもMDでも作ろうかな。
628名無しのエリー:03/12/15 13:24 ID:DNeDyAr7
629名無しのエリー:03/12/15 18:14 ID:YYjkpBYd
さてtrueを借りてきたぞ。
今から聴くとしよう。
630茶菓子:03/12/15 18:36 ID:bnPiBLDM
>>629
感想よろしく。
ちなみに「ポップ過ぎる」は禁句ね。
最後の曲、良いでしょ?
631名無しのエリー:03/12/15 19:45 ID:4x6imf0v
>>617-618
ミスチル、スピッツだけでなく、サザンでも同じようなことよく聞くよ。
自分の友達も、TSUNAMIや希望の轍みたいなのを期待してアルバム聴いたらハァ?だったらしい。
でたらめスペイン語もどきの日本語で延々フ○ラについて歌われて
スンナリ受け入れるヤシは少数かもしれないけどw
(一番新しいアルバムだよ、と言って渡したセレクトが間違っていたのか?)
ただ、この辺の「変な曲」の良さがわかるとハマる。

でも、マイナー曲ばかり持ち上げて「メジャー曲なんか糞!!」と言い出すのもどうかと思う。
「空も飛べるはず」とか「Tommorow never knows」は、どんなにベタと言われようが、やっぱりいい曲だよ。
632名無しのエリー:03/12/15 21:23 ID:ijzdixfD
さて1月2月のリリースは楽しみだな。
スピッツ、GLAY、ラルク
どれもいい曲だったらいいねえ。
633629:03/12/15 21:27 ID:YYjkpBYd
true聴いた。
シングル曲ではthe Fourth Avenue Cafe、Lies and Truth、flowerが好きだな。
Round and Roundは演奏がよかった。特にドラムが激しかったと思う。
I Wishはクリスマスソングだね、多分。確かにポップだw
Dearest Loveは歌詞がいい。中盤で落ち着いてからの盛り上がりがよいね。
これにはインストはないんだね。(今まで借りたの(rayとark)には一曲入ってたから)
漏れはarkの方が好きかな。(Butterfly's Sleepイイ!!)
まだ1、2回しか聴いてないからわかんないけど。
634名無しのエリー:03/12/15 23:20 ID:EATfjYtG
arkくそじゃねえ。rayの方がシングル曲もアルバム曲もいい。
635名無しのエリー:03/12/15 23:25 ID:8EEJf7ar
>>631のいう意味ではどっちかつと変な曲が好きだ。
メモリーズはかなり好き。変と思わないけど。
だけど変な曲に出会うのって結構難しい いっぱい聞くの疲れるし。
マイナーのなかにも ベタな曲が多いし、むしろそればっかに聞こえるし。
頑張って聴くと CCBですら(!)好きな曲があったりするんだけど

どなたかそういう「変な曲」を教えてくれませんかね。
あ、サザンはいらね、知ってるから。
サザンのマイフェラまで行くと狙いすぎで萎えるけど…そういうのでもいい。
636名無しのエリー:03/12/15 23:57 ID:XxMw3Iwu
ミスチル「友とコーヒーと嘘と胃袋」は…別に変でもないか
637名無しのエリー:03/12/16 02:04 ID:ctIGafcz
>>634
人それぞれです
>>633
バタフライ好きならREALが合いそう
ブクオフで300円ぐらいで売ってるから暇があったら買って聴いてみてくり
638名無しのエリー:03/12/16 06:04 ID:TJz+nTXJ
>633
trueにインストがないのは
インスト&リミックス担当のyukihiroが
メンバーにいない為。
trueまではsakuraなんだよ。
でもsakuraのドラムも力強くて結構いいだろ?
639名無しのエリー:03/12/16 07:12 ID:eWTZ6+75
age
640名無しのエリー:03/12/16 08:44 ID:cyRzTiJp
なんだかんだいってビーズって売れてんだな
確実に買ってくれる固定層が多いんだろうなァ
641名無しのエリー:03/12/16 09:28 ID:jPfDsul8

アーティストランキング2003
           シングル版(無論、トータルセールス重視です。) 
 
A級 ミスチル、サザン、ウタダ、福山
   (初動30万枚前後の売上がのぞめ、ロングヒットが可能なアーティスト)

B級 キンキ、浜崎、スマップ
   (初動20万枚前後の売上がのぞめ、ロングヒットが可能な[優秀な作家
   が起用され、時代にあった柔軟な曲づくりができるため]アーティスト)

C級 B’z
   (初動20万枚前後の売上で息切れし、落ちていくだけの(ry )

B’zは稲葉の老化と松本のオリジナル曲(藁 で糞曲連発し、すでに落ち目。
  
B’zの復活?稲葉の植毛と、パクリ(原点回帰)をすればありえるかも。(w

今年度のB'zの売上げって過去音源が主だったもんになってたし。(w

肝心の新譜が全部コケチャッてたからね(w

もう、すでに終わってる人たちですよ(w

642名無しのエリー:03/12/16 10:03 ID:kJ9fgzsd
ミスチルはまだまだ残るだろうな
643名無しのエリー:03/12/16 10:09 ID:kJ9fgzsd
>>641
まあ、今の邦楽界はそれ以下のD級アーティストが大量にいるわけだから
644パンチョ:03/12/16 12:11 ID:NtDAnQW2
>>643
プ
645名無しのエリー:03/12/16 12:32 ID:zQiE/xXo
>>644
ペ
646名無しのエリー:03/12/16 12:35 ID:5R/k+wGR
>>645
ポ
647名無しのエリー:03/12/16 12:49 ID:1giNkIH2
ただ・・・こんな糞な歌がなんでTOPチャートを
にぎわすのかなぁと思ってね。
なんでもっとレヴェルの高い音楽に目が向かないのかと。
こんな事書くと無能なサザンヲタは
「じゃあお前何きいてんだ?」とか
「レベルの高い音楽言って見ろ」
とか言うんだろうね。
先に言っておくと別にサザンはレベルが低すぎる。
ここでいうレベルって演奏・歌唱力・
いかに良い曲を作りいい詞を書くか。などなどです。
で、例えば君たちにもわかりやすい例をあげると
B'zやスピッツ、ミスチル、ラルクと比べてみよう。
彼らは演奏も上手い。歌も上手い。(サザンよりも)
まぁさっきの基準に当てはめるとはるかにレベルは高いよね。
んでさっき一から全部読んで見たけど明らかにヲタ弱いよね。
全然真っ向から反論できてない。
「じゃあお前何きいてんだ?」
この質問よく使ってるけどアンチが答えてもあんまり
それに対してレスしないよね。
んでしばらくたってから違う話題に切り替える。
サザンはゴミで、ヲタは卑怯だね。(´,ゝ`)プッ
648名無しのエリー:03/12/16 15:52 ID:g+A91H1J
サザンのCDは持ってないけど、
過去はそれなりに良いバンドだったんじゃない?
649名無しのエリー:03/12/16 16:36 ID:f2libE7V
ベース買ったんですけどバンスコ買って練習するとしたら
スピッツとミスチルどっちがいいっすかね?だれか親切な人教えて欲しいっす。

大変既出だと思うのでむかついたらスルーしてくれて構いません。
ほんと勝手で申し訳ないっす。
650名無しのエリー:03/12/16 16:47 ID:Mqk4CcHU
95年以前の音楽   リアルタイムでは知らんが最高
96年 最高
97年   最高
98年   最高
99年   微妙
00年   普通
01年   糞
02年   論外
03年   基地外
651名無しのエリー:03/12/16 16:56 ID:bBJ3qdEF
04年  あぼーん
652名無しのエリー:03/12/16 17:28 ID:1eSe3nTZ
>>650
なんか、駄洒落を言いたかっただけなようにしか見えないな。
653名無しのエリー:03/12/16 18:28 ID:rUm/bC7J
先日、サザンの青い空の心を聴いた。
なんか頭に残る。
654名無しのエリー:03/12/16 19:06 ID:Hu2V8OD3
>>649
ベース抱えて派手に暴れたかったらスピッツ
地味だけど堅実にやりたかったらミスチル
・・・だと思う
655名無しのエリー:03/12/16 22:03 ID:RZgn3FyB
634 名前:名無しのエリー 投稿日:03/12/16 21:03 ID:3nsKdm+P
スピッツなんて糞だろ。しょせんミスチルには及ばない。
名もなき詩1位キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

654 名前:名無しのエリー[sage] 投稿日:03/12/16 21:07 ID:YpR9+Rfz
そうそう、この辺でグレイとかが出てきて、邦楽が崩落の一歩をふみだすんだよな。
もうだめぽ。

658 名前:名無しのエリー[sage] 投稿日:03/12/16 21:07 ID:3nsKdm+P
B'zって全然出てこないねw
656名無しのエリー:03/12/16 22:09 ID:1eSe3nTZ
>>655
名もなき詩1位ってどゆこと?しかし、ここのスレ以外でスピッツ、ミスチル、GLAY、B'zを語ってるってどこのスレだ?
657名無しのエリー:03/12/16 22:12 ID:8YT7H2oL
658名無しのエリー:03/12/16 22:26 ID:qrX8muvu
>>653
また随分と古い曲を…。
三ツ矢サイダーのCMソングだったんだよね。
659649:03/12/16 22:58 ID:+SRekZI8
>>654
教えて下さり有難うございます。
やっぱ派手なのは田村さんのほうなんすね。ナカケーの掌の大サビのベースみて
すごいなーとか思ってたんですが・・
最初にミスチル練習して上手くなったらスピッツってことでいいんですかね。
660名無しのエリー:03/12/16 22:58 ID:xhTyY7Tg
CDTVスペシャルB'z口パクだったね
661名無しのエリー:03/12/16 22:59 ID:1eSe3nTZ
>>657
thx.
でも、名もなき詩1位ってのは結局なんのことだったんだ?TVでやってたってのはわかったけど・・・。
662名無しのエリー:03/12/16 23:20 ID:tCUngOsi
B’z口パクだったね残念。
ツアー途中で喉の調子悪かったんじゃないか?
663名無しのエリー:03/12/16 23:33 ID:QxjwbvXT
>>659
普通にスピッツのほう弾いてて楽しい。
ミスチルなんかしてもつまらんだけだ。
一人でベースボボボボとか鳴らしても面白くねえだろ。
664名無しのエリー:03/12/16 23:41 ID:lpi5ZNRN
ポルノもいれてくれー
665名無しのエリー:03/12/16 23:46 ID:nwMYjhlr
>>653
サブタイトルの小ネタが好き
(No me? More no!)
666名無しのエリー:03/12/16 23:59 ID:ygJ7IQio
>>661
90年〜の年間チャート特集
667名無しのエリー:03/12/17 00:00 ID:Kttk0/Om
CDTVでさ
空も飛べるはず

チェリー
の順番に流れてたんだけど、
草野ってすっげぇしあわせそうに歌うよなぁ・・・特に空も飛べるはず。
あんな風に桜井ももうちょっと気を軽くしてもいいと思うんだが。
668649:03/12/17 00:03 ID:YNstgblv
>>663
たしかにミスチルのベースってそのパターン多いですよね。加えてドラムも。
ラララのベースとか感動したんだけどな。じゃぁスピッツにしようかな。

実はギターも少々やってまして・・・ギターもスピッツの方が弾いてて楽しかったです。
669名無しのエリー:03/12/17 00:41 ID:oPHlCJPJ
中川のベースがいいと思った曲
・Love is blindness
・デルモ
・タガタメ

田村のベースがいいと思った曲
・スピカ
・放浪カモメはどこまでも
・海ねこ
670名無しのエリー:03/12/17 01:45 ID:R/BcI4RQ
>>664
漏れポルノヲタだが、正直勘弁してくれ
671名無しのエリー:03/12/17 08:13 ID:yxIkXMt0
ポルノはベスト出してないし、ヒット曲は他人が書いたのばっかだからなw
672名無しのエリー:03/12/17 08:22 ID:V10je+4S
>>671
言いたいことをうまくまとめてくれ d
673名無しのエリー:03/12/17 11:30 ID:4y0KcOWP
>>656
ミスチルの統一スレ250
あそこやばい。CDTVで実況しすぎて警報きた
674名無しのエリー:03/12/17 15:19 ID:hL1eMJsf
JIROによると今回のGLAYの曲は結構地味な色の曲らしい。
でも久々にベースが効いてるらしいから、JIROが喜んでる。
女性アーティストに提供するはずの曲がボツったのらしいから
言葉が女性口調かも知れない。
GLAYの言う地味な曲がどんなものを言うのか
何気に楽しみ。

これから年末にかけて、ミスチルやB’zはTVがあっていいな。
GLAYは多分来年までもう出てこないだろう。
675名無しのエリー:03/12/17 16:26 ID:pxOJvJzR
結局邦楽界をダメにしたアーティストって誰なの?
676名無しのエリー:03/12/17 17:15 ID:4rxbZUOk
>>665
え?どういうこと?
677名無しのエリー:03/12/17 17:43 ID:MaWfj1NS
名もなきうたってただの単調な曲じゃない
懐古が入ってやっと聴ける感じ
ミスチルってシングル聴く限り全体的にそうなんだけど
678名無しのエリー:03/12/17 17:46 ID:MaWfj1NS
>>608
あとそれ典型的邦楽厨の意見よね
679名無しのエリー:03/12/17 17:50 ID:dCOQ0rN/
>>678
意味が分からん
680名無しのエリー:03/12/17 17:52 ID:kIvyjqcN
ポルノは3流以下なんだから他に失礼すぎる。
681パンチョ:03/12/17 18:03 ID:vDaXSMJU
それを言ったらビーズグレイは(ry
682名無しのエリー:03/12/17 18:18 ID:zm1RSPXQ
>>674
へえそうなのか。ベースが結構目立ってる曲なのか。
でも地味な曲なんだな。
ふーん、女性に書いた曲なんか。
どういうのかな。聴いてみたいな。
683名無しのエリー:03/12/17 20:45 ID:MaWfj1NS
リズム隊も聴けん奴は
「好き」はいいとして「レベル高い」なんてほざくなよ
684名無しのエリー:03/12/17 21:24 ID:He5O1eK1
また口パクだったねB'z
685名無しのエリー:03/12/17 21:35 ID:l0Zfwnzd
>>684
やっぱりそうだった?
体調悪いんじゃないか?
顔色もすごく悪く感じたし。
686名無しのエリー:03/12/17 21:36 ID:AQ4fY/Pp
>>678
馬鹿かお前

低脳は氏ね
687名無しのエリー:03/12/17 22:36 ID:RtGOHWyH
リズム隊はスピッツ好きだなぁ・・・
他アーでいいリズム隊ある?あとはミスチルぐらいしか聞かないんだけど・・・
688名無しのエリー:03/12/17 22:43 ID:MaWfj1NS
>>686
頭悪い反論すんなよグレヲタかおまえは
689649:03/12/17 23:06 ID:QHus0r5n
ミスチルはバードケージの前奏のドラムとベースが重なるところで
興奮しました。
スピッツは青い車で曲自体は地味なんだけどなんて存在感のある
ドラム&ベースなんだって思いました。
690608:03/12/17 23:24 ID:n5AS7ACP
>>688
まぁ、>>686はとりあえず俺じゃないので

典型的な邦楽厨の意見の意味がわからん

本当にロックなんか色んなジャンルの中では演奏能力なんか大した事無い
だから、ロックに一定以上の演奏力求めるなってことだろ?だから俺は同意した訳だ

上にも書いたが上手い演奏聴きたかったらジャズやシンセ聴いてたらいい話だ
691608:03/12/17 23:27 ID:n5AS7ACP
訂正  
×本当にロックなんか

○ロックなんか
692名無しのエリー:03/12/17 23:31 ID:MaWfj1NS
それは絵が上手い漫画読みたかったら
弐瓶勉辺りの画家拝んでたほうが
手っ取り早いと言ってるようなもんです
693608:03/12/17 23:34 ID:n5AS7ACP
音楽は演奏だけで聴いてる訳じゃないだろ

ジャズは何故上手いか?変速だから難しいんだよ
ロックの曲調で一定以上に難しくできる訳が無いのよ
洋楽=演奏上手いって勘違いしてたら痛いよ
ぶっちゃけ洋楽のロックもデスメタも対して上手くない速いだけ
694名無しのエリー:03/12/17 23:37 ID:dCOQ0rN/
>>693
ていうか速弾きなんか糞だよ。速い!!とか思っても良いと思ったことはほとんど無いな。
695名無しのエリー:03/12/17 23:45 ID:6SRmZA56
松本のギターソロより田原のギターソロの方がドキドキする。色んな意味で。
696名無しのエリー:03/12/17 23:46 ID:MaWfj1NS
だから漫画は画力だけで見てるわけじゃないだろと言ってる様なもんだって
>洋楽=演奏上手いって勘違いしてたら痛いよ
誰もそんな事思ってないから、確率の問題で(特にメジャー)
ロックで変速ありえんとかほざく前にTOOLでも聴けよ
697608:03/12/17 23:49 ID:n5AS7ACP
>>696
君は昔のTOOLヲタさんか
変速の度合いが違うんだよ
君は典型的な洋楽ロック厨で痛いよ
邦楽厨の意見とか言う前にジャズ聴けよ
698名無しのエリー:03/12/17 23:49 ID:6SRmZA56
稲葉の歌より桜井の歌の方がドキドキする。これまた色んな意味で。
699名無しのエリー:03/12/18 00:02 ID:BFCGs+N8
口パクじゃないからな
700名無しのエリー:03/12/18 00:28 ID:Guv6WpHW
>>695
禿同。

最高。あのドキドキ感。
701名無しのエリー:03/12/18 00:43 ID:zTNxBLb3
俺は現在GLAYのコピバンやってるよ。
俺はギターでヒサシパート。
ボーカルが就職でやめちゃうんだけど
次のやつが見つからなくて困ってる。
なかなかテルの高さを出せるやつがいなくて。
ヒサシパート、ソロが結構あるから
見せ場ではあるけど、緊張する。
小さなライブハウスに100人くらいは
入るようになったぞ。
コピバン楽しいよ。
702名無しのエリー:03/12/18 01:26 ID:QCyumPzn
>>701

プロ目指すのか?
703名無しのエリー:03/12/18 01:59 ID:lHFdv/M3
>>701
俺を入れればミリオン間違いなし
704名無しのエリー:03/12/18 02:30 ID:oDjCWohY
桑田って歌うまくないよね。
変な歌い方ごまかしてるよ、奴は。

前Mステで「東京」っていう曲歌ってた時の桑田は
必死だったよw
声も裏返って汗かいて内心あせってるのが分かってワロテシモタ。
705名無しのエリー:03/12/18 09:18 ID:m34PIMNs
桑田は味で歌うタイプ
706名無しのエリー:03/12/18 12:04 ID:B7yycmSy
それでも、桑田は口パクじゃない
707名無しのエリー:03/12/18 12:46 ID:B5eoveN5
桑田氏のMステ『東京』はむしろ圧巻だった記憶があるんだけどな。
釣りかな。
708名無しのエリー:03/12/18 12:47 ID:PSRDtvA8
>>702
プロにはどう考えてもなれないなあ。
俺は生活は安定したほうがいいし、
やっぱ音楽は趣味だな。
でもやっぱすごいボーカル入れて
ライブはやりたいな。
709名無しのエリー:03/12/18 12:48 ID:8ROf0+3Y
GLAYはもう終わりってかんじ。
710名無しのエリー:03/12/18 12:50 ID:PSRDtvA8
>>709
どうして?
GLAYは自分達のスタンスで
やってるじゃん。定期的にGLAYを貶しにくるのやめろよ。
711パンチョ:03/12/18 12:52 ID:jDt93BRq
自分達のスタンスに入った時点でつまらなくなった感が強いな
まあ俺からしてみりゃ最初から糞だったが
712名無しのエリー:03/12/18 13:00 ID:PSRDtvA8
いやGLAYはやっぱり最高に良い。
713名無しのエリー:03/12/18 13:04 ID:GJ9k5G9l
まーそれぞれの価値観があるからね。
何が最高かなんて個人で決める事だよ。
714名無しのエリー:03/12/18 13:14 ID:0tYDwvdG
サザンとミスチル、 グレイとラルクとスピッツ
今この間に勢いの差ができてる。
715名無しのエリー:03/12/18 13:28 ID:PSRDtvA8
数年後にどうなってるかはわからんよ。
716名無しのエリー:03/12/18 13:29 ID:EtA4cEx4
>>714

勝ち組み  サザン、ミスチル

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

負け組み  B'z、グレイ、ラルク、スピッツ
717名無しのエリー:03/12/18 13:43 ID:5dkJMdfP
B'zだけは別格だろ
718あぼーん:あぼーん
あぼーん
719パンチョ:03/12/18 14:06 ID:jDt93BRq
ミスチルの新曲何も耳に残らない
720(・∀・)ニヤニヤ:03/12/18 14:09 ID:TmilRbly
さぁ、チルヲタ様の降臨ですよー !
721名無しのエリー:03/12/18 14:14 ID:0ywVoLz1
ラルクはMステSP出るし、新曲もタイアップ付きだから売れる
722名無しのエリー:03/12/18 14:28 ID:lHFdv/M3
お、ラルク出るのか
723名無しのエリー:03/12/18 14:31 ID:+b0rKNi3
GLAYは多分売れないなあ地味な曲みたいだし
タイアップも弱いしな〜。
でも2月頃に地方限定ツアーって噂もあるから
そうだったらいいなあ
724名無しのエリー:03/12/18 14:32 ID:9GQHhTHM
スピッツはもうこれからもあんまり売れないだろ。(だからといって負け組みはいかがなものかだが)
俺の個人的ファン意見としては
もう勢いなんていらないから休止もなく
健康にずっと活動続けてくれりゃそれでいいよ。(バンド自体も売れようと思ってないし)
売れて妙な工房厨房増えても迷惑なだけだ。
725名無しのエリー:03/12/18 14:36 ID:+b0rKNi3
もうあんまりTVには出ないのかな。
はあ・・実はめちゃ寂しい。
やっぱ姿は見たい・・
726名無しのエリー:03/12/18 14:56 ID:lkyzRxIs
ミスチルもB'zもGLAYもラルクもスピッツもサザンも好きですが、何か?

くだらない争いはやめてください。
自分が好きならいいじゃないですか。
727パンチョ:03/12/18 15:14 ID:jDt93BRq
>>724
あいのりタイアップとかちょっとウザーって感じですか?
728名無しのエリー:03/12/18 15:19 ID:llmUJXAy
スピッツファンは、最強に痛いからな。
729名無しのエリー:03/12/18 16:39 ID:jCmzBcmW
セールスが気になる人って、結局ファンじゃないよ。
周りにファンがいなくなったら、おさらばって感じじゃない?
自分が好きなものも決めれないなんて、かわいそうだね。
730名無しのエリー:03/12/18 16:57 ID:L7EYwiZ1
>>729
何で?自分が好きなアーティストに売れてほしいって思うのは当然だ。
CD売上は全ての活動の資金源だ。ファンの定義をてめえが決めるな
731名無しのエリー:03/12/18 17:01 ID:oZTkhfzc
売れなくなるのがやなんじゃなくて
売れなくなって落ち目とか言われんのがやなんだろ
732名無しのエリー:03/12/18 17:02 ID:oZTkhfzc
まあ音楽だけで繋がってないヲタの意見なんだけどねそれは
733名無しのエリー:03/12/18 17:25 ID:lkyzRxIs
>>729
でもあんまり売れないとカラオケとか着メロ入らないですよ。
そういう意味ではファンとしてある程度売れてて欲しいかも。
734名無しのエリー:03/12/18 17:29 ID:oZTkhfzc
まあしがらみの強い邦楽ヲタの特徴だねそこらへんは
735名無しのエリー:03/12/18 17:45 ID:6He4fBBf
レコード会社のいいなりにならないですむ程度の売り上げって
シングルで30万枚、アルバムで50万枚くらいでしょうか?
まったく根拠なしですけど
736名無しのエリー:03/12/18 19:48 ID:1RFxIJiL
>>730
自分が好きなアーティストに売れてほしいって思うのは当然だ。
↑おまえこそ決め付けんな、いきなり矛盾してるやんけ、マジアホか?
737名無しのエリー:03/12/18 20:18 ID:AKrK2HVr
>>727
いやいや、そんな事はありませんよ。一時期そう思ったことはあったけど。

売れるのが嫌だというより、今落着いて活動できてるから
(ファンも結構いい人多いし。)これからもそれが続けば良いな・・と。
それが継続できるんなら売れるのだって嫌じゃないよ。
あくまで個人的な意見だから、スピファンが皆そう思ってるかどうかはわからないんでそこのところ
よろしく。
738名無しのエリー:03/12/18 20:19 ID:IllWf+fQ
>>736
>セールスが気になる人って、結局ファンじゃないよ

この部分についてそう言い切るのが間違いだと言うんだ。
ホントのファンだのなんだのそんなことをてめえが
決められると思ってるのはとんだ思い上がりだな、

>自分が好きなアーティストに売れてほしいって思うのは当然だ

この部分はそういいきった俺も悪かったかも知れないが。

怒りにまかせてアフォとか言うのは恥ずかしいぞ。

739名無しのエリー:03/12/18 20:20 ID:AKrK2HVr
>>733
なるほど、それはあるかも。
740名無しのエリー:03/12/18 20:23 ID:qwVnpYas
自分の好きだったアーティストは、理由はよくわからないけど突然売れなくなった。
レコード会社転々として、その度に焼き直しベストばっかり出て、買うの嫌になった。
昔は新譜が出ると音楽雑誌を読むのが楽しみだったけど、インタビューどころか
新譜情報すら載らない。オリコンも1週載ればいいくらい。
昔はライブツアーがあると複数回行っていたけど、年々空席が目立つようになって
ツアー自体無くなった。チケット優先予約も意味無いので、ファンクラブ辞めてしまった。
やっと出た新譜を聴いても、かつての勢いがもう無いことがわかって
好きだっただけに切なくて聴けない。
大ヒット連発しなくてもいいけど、安定した活動ができるくらいは売れていて欲しかった。
741名無しのエリー:03/12/18 20:29 ID:AKrK2HVr
>>740
大変だったんだな・・・そんな事もあるのか。

というか俺の発言のせいで殺伐としてきてるな・・・
すまん。
742名無しのエリー:03/12/18 20:41 ID:hYaJPbuX
729みたいなこと言い出すのは大体キモヲバか厨房だろう。

売れなくなると活動自体に支障が出るからな。
それを打破しようと移籍するものの、昔の輝きは戻らない
ってことは多々あるな。そういうのも寂しいものだ。
743名無しのエリー:03/12/18 20:43 ID:lHFdv/M3
うたばんのSPEED見てたら
GLAYがSPEEDと一緒に出てHOWEVERをちょろっと歌った奴思い出した
744名無しのエリー:03/12/18 20:45 ID:lHFdv/M3
ごめん微妙に誤爆
逝ってきま
GLAYスレ))...
745名無しのエリー:03/12/18 20:54 ID:AKrK2HVr
>>742
どっちでもないけど、>>740とかの聞いて、やっぱ考え方が甘いのかな〜って思った。
難しい所だな、俺的に売れればいいって問題でもない気がするし。
746名無しのエリー:03/12/18 20:59 ID:IhYnI98h
>>745
もちろんね、それが全てでも
それ以外のものが全てでもないんだろう。
747名無しのエリー:03/12/18 21:39 ID:oZTkhfzc
売れなきゃ嫌と言ってるのは変なこじ付けせんで
音楽だけで好きなわけじゃないと認めろよ
大体CDだけ買えりゃ満足なのなんてまだまだヲタの範疇じゃないんだから
748名無しのエリー:03/12/18 21:48 ID:Hq80SDAi
なんでもいいんだが、「ファンじゃない」として、それになにか問題があるのか?
俺は別に周りから「ファンじゃない」と言われようが構わんのだけど。
俺がそいつらとその曲を好きなのは変わらんのだし。
749名無しのエリー:03/12/18 22:01 ID:3u9AcD/w
ほんとのファンとかどういうのがファンとか
言い合うだけ無駄じゃね?
750名無しのエリー:03/12/18 22:18 ID:ZUu4CzRj
この6組が集まってイベントしたら凄い事になるだろうな・・・
浮くのも出そうだけど;;;
751名無しのエリー:03/12/18 22:23 ID:3u9AcD/w
どうせやるなら対バン形式とコラボ形式
2部構成くらいでお願いしたい。
752名無しのエリー:03/12/18 22:38 ID:B5eoveN5
総当たり式のトークバトルも是非。
TV中継してもらって、気まずい空気を標準録画したい。
753名無しのエリー:03/12/18 22:59 ID:mnLcDr98
抱いたはずが突き飛ばして
包むはずが切り刻んで
撫でるつもりが引っ掻いて
また愛のことば


掌が途中で愛のことばになる…
754名無しのエリー:03/12/18 23:07 ID:B7yycmSy
おまえら、この6組以外では好きなアーティストって誰なのよ?
俺はDEENやWANDSなんかが好き。マニアックでスマソ
755名無しのエリー:03/12/18 23:12 ID:B5eoveN5
スガシカオとか山崎まさよしとか。
756名無しのエリー:03/12/18 23:14 ID:qglILeeQ
おい!!こんどの12月26日のMステスペシャル!
ラルクがでるってよ!たぶん新曲の
「READY STEADY GO」歌うんじゃねえの?
でも、HYDEもソロで出るから2回歌うのかな?
757名無しのエリー:03/12/18 23:15 ID:B5eoveN5
あと、スーパーバタードッグ・ハナレグミのボーカルの人が
前々からいい声だなぁと思っているんで、
聴こう聴こうと思っているんだけども。
まだ忙しゅーて聴けてないー
758名無しのエリー:03/12/18 23:16 ID:lkyzRxIs
この6組以外だったら、
Iron MeidenとかMETARIACA とか、・・・マニアックでスマソ。
759名無しのエリー:03/12/18 23:58 ID:7paucv49
ハナレグミ生で見たことあるよ。
確かにいい声だけど・・ご本人様のなんというか・・
容姿が結構衝撃だった。

うーむここの6組以外なら
pillowsだな。
売れないのが不思議だと思っている。
760名無しのエリー:03/12/19 00:05 ID:T4AxL3Pi
漏れはここのみんなの嫌いなHIPHOPをよく聴いている。
761名無しのエリー:03/12/19 00:10 ID:ECYsB5eP
古いけど、BOWOWやNOVELAやSHOW-YAあたり、すっげー好き
762名無しのエリー:03/12/19 00:40 ID:zDUmBfCo
マニアックって言ってる人、
一般的なリスナーからすればちょっとはマニアックかもしれないが、
少なくとも2chでは全然マニアックじゃない。
763649:03/12/19 00:48 ID:3k5YOCX5
某掲示板でスピッツベース上手い発言をしたならば馬鹿といわれました。
かなりショックだったのですが、知識がないので言い返せませんでした。

結局スレタイにあがる5組のバンドのなかで一番ベースが上手いのって
だれなんでしょうか。
764名無しのエリー:03/12/19 00:50 ID:lSYfUSm0
>>763
月並みだがtetsuで鉄板だろ。
765名無しのエリー:03/12/19 10:19 ID:S2EYWEFR
>>763
この中じゃtetsuだな
766名無しのエリー:03/12/19 11:01 ID:ntHWfkch
1番性格は悪そうだけどね。
うまいとも思わないな鉄。
鉄のベースには花がないしな。
767名無しのエリー:03/12/19 11:09 ID:P+Nh9upw
前の奥さんに慰謝料を出し渋って、山形に5億円の豪邸を建てて
ギリギリと逃げたみたいな報道のされ方をするのは、桜井本人の
人徳の無さの表れでしょう。

あと、事務所との不協和音とかしょっちゅう言われてるね。
やっぱりどこか変な人なんだよ、見た目通りキショい。
768名無しのエリー:03/12/19 11:37 ID:jAFNpp6t
>>766
残念ながらうるさいぐらいだから
普通に上手い
769名無しのエリー:03/12/19 11:51 ID:DDMUjAAU
ラルク自体に花がないし。
へたくそとは思わないが特徴がない、テツ。
ここはバランスがどうも悪いバンドだな。
技術が高いとか、洋楽派に支持されてるとか
笑える発言が最も多いのがラルヲタだな。
770名無しのエリー:03/12/19 12:02 ID:Fzmu7/pl
>>769
特徴がないってのは逆だろ?
tetsuは技術は普通だけどとにかく独特で個性ありまくりだと思う。
771名無しのエリー:03/12/19 12:07 ID:jAFNpp6t
>>769
お前楽器の知識あるのか?
ベースに花がないとか意味わかんねぇこと言ってんなよ
バランスは一番いいだろ
とくに鉄の場合、グリス、スライド多様で特徴ありまくり
楽器知識ない奴が偉そうに語ってんなよ
772名無しのエリー:03/12/19 12:13 ID:650QY4Sp
亀田誠治>>>>>>>>>>>>>>一生超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>769
773名無しのエリー:03/12/19 12:26 ID:LsP2YIal
>>767
ここではミスチルだけ叩いてるんだな
お前の嫌いなサザンとグレイもスレタイに入ってるけど
他のスレで叩きまくりだからいいのか?(藁
774名無しのエリー:03/12/19 12:55 ID:L6k3E0HB
あーあ・・ちょっと批判するとすぐこれだ、
ラルクのヲタってすぐ食いつくのね
エサまくと。
テツのベースが最高なんて思ってるのは
ラルヲタだけだよ、それが現実。
他を聴いたこともない香具師が大口叩くなよ。
775名無しのエリー:03/12/19 13:10 ID:A2DgQAjH
>>774
じゃあもっとその根拠を詳しくお願いします。
776名無しのエリー:03/12/19 13:38 ID:5Ohv265a
>>774
まぁ上手いか下手かは別かとして特徴無いって言ってる時点
でお前が難聴なのはよくわかったからもう来ないでね( ´,_ゝ`)プッ

あと、アンチラルクって痛いとこ突かれたら「すぐラルヲタって食いつく」とか言うよな
ワンパターンすぎ( ´,_ゝ`)プッ
777名無しのエリー:03/12/19 13:40 ID:+cAF0mTF
つーか、誰もテツのベース最高なんて言ってねぇだろ?
統合失調症ですか?w

まぁ>774はテツを褒めた亀田、正宗その他もろもろのミュージシャンに喧嘩売った訳だがw
778名無しのエリー:03/12/19 13:43 ID:RkewSqV+
漏れ、スピヲタだがアンチラルクって頭悪いのは仕様ですか?
779名無しのエリー:03/12/19 13:47 ID:wJVj8PFe
つーか釣られすぎ…

放置しる
780名無しのエリー:03/12/19 14:05 ID:wG6xTnc+
テツのベースは曲の流れに合わないことが多いし、他の楽器を活かしていない、
言わば一人よがり。そういう面では技術以前の問題だな
781名無しのエリー:03/12/19 14:36 ID:q3/tZ+C4
それにしても、ラルクのヲタはちょっと攻撃的じゃねえ?
さらっと流せないとキツクないか?
782名無しのエリー:03/12/19 15:16 ID:axPZzzI+
(´,_ゝ`)
783名無しのエリー:03/12/19 15:18 ID:wJVj8PFe
>>781
まぁ、穏やかな目で見守ってやってくだせぇ
784名無しのエリー:03/12/19 18:01 ID:34PlPCe2
てか、どのアーティストのアンチもヲタがきちんと反論すると「ヲタ必死だな」系しか言わなくなる罠。
785名無しのエリー:03/12/19 18:02 ID:SjYje/je
B'zのベーシストが一番上手いよ!
786パンチョ:03/12/19 18:05 ID:aeQZYiDZ
tetsuのベースはただのUSオルタナ、ローファイの受け売りです
曲から浮いてて笑えます っつーかラルク全員独りよがりだよな。
なんかギターたまに臭いサーフサウンドとか弾いてるしw
787名無しのエリー:03/12/19 18:11 ID:F9UbZoN4
サーフサウンドって、
キューーン テケテケテケテケテケテケテケテケ ズンチャチャズンチャチャ
てやつかな。
788名無しのエリー:03/12/19 18:50 ID:0gpctvy6
田村はライブでよく暴れまわって、ベース投げたりするんだけど、
なんか見た目と全然合わないんだけど。
ってかああいうのはやめてほしい。
音で表現するのはいいけど、暴れることないだろ・・。
暴れるような曲でもないし。
789名無しのエリー:03/12/19 18:58 ID:ruA+Y0R7
>>786
曲から浮いてて味がある、の間違い。
貴様の感性は乏しいな。
790名無しのエリー:03/12/19 19:22 ID:HPabK7VE
>>788
知らなかった・・・
スピッツのライブってシングルからイメージと違うとは聞いていたけど、
よもやそこまで違うとは。
791名無しのエリー:03/12/19 19:58 ID:MWBZ2P0d
また中途半端な洋楽知識を持ったモッズヘアーの登場か>>>786
792名無しのエリー:03/12/19 20:45 ID:3fzDxnLa
>>790
いつもそうやってるわけじゃないよ。
そんなに暴れないことも多いし。
曲のイメージとライブで聴くイメージが
全然違うというわけではないと思うよ。

スピッツのライブは癒される部分と盛り上る部分を
両方備えてる感じで好きだよ。

そういう自分はグレヲタで
GLAYやB’zで
汗かいて気持ちのいい疲れを体験もするのも好きだし
ミスチルのMC少な目の、曲を延々とやるライブも好き。
793名無しのエリー:03/12/19 22:28 ID:MYGs7RZ3
ラルクって三枚同時シングルリリースとか連続リリースとか二枚アルバム同時リリースとかしないで
もっとゆっくりじっくり活動してたらいいバンドになった気がする。あとメンバーそれぞれ我を抑えられたら。
ソロも意味なかった気がするし。
復活してもルナシーみたくすぐ解散しそう。まあ、続くことがいいってわけでもないけど
794名無しのエリー:03/12/19 22:42 ID:Vj0QCpa1
>>793
いい曲たくさんあるからね。
勢いのある頃はそれで良かったんじゃないか。
ケンとテツの不仲ってのがどれほどのものかはわからないけど、
インディーズの頃からテツと合わないで辞めていったメンバー
いるからね。自分としては、解散の形を取らずに、
ソロやりたいときはソロで、ラルクでやりたいと思ったら
ラルクで、ストレス溜まらない活動してくれたら
いいんじゃないかと思う。
795名無しのエリー:03/12/19 23:40 ID:uAQec548
スピッツは癒し系だと思われがちだよな。
全部が全部そうってわけじゃないのに・・・
田村のあれは俺的いいとおもう。
名物だし。最初はひくけど。
796名無しのエリー:03/12/20 01:02 ID:K/0gbO94
あの頃のラルクは事件があったすぐ後だしリリースを焦らされたんじゃないか?
2枚同時アルバムも契約の問題とかあったんじゃないの?
797パンチョ:03/12/20 09:36 ID:EjTZt4gw
>789 :名無しのエリー :03/12/19 18:58 ID:ruA+Y0R7
>>786
>曲から浮いてて味がある、の間違い。
>貴様の感性は乏しいな。

これさぁ、ラル尾他が言って一番説得力無い言葉やろ?w(プ
798パンチョ:03/12/20 09:38 ID:EjTZt4gw
定説:
ラルクでいい曲なんて何一つ無い

これ理解した上でレスしろよ?w
799名無しのエリー:03/12/20 10:38 ID:cr6hlzCq
>798
何でいい曲がないなんて言い切れるんだ?
人それぞれだろ?
800パンチョ:03/12/20 10:55 ID:EjTZt4gw
人それぞれっていう観念って死んでると思いますよ
一般的に下手ウマって言われてる音楽に対する固執以外は。
つまりラルクの音楽は糞です。
で、ラルクヨタってのは糞が好きな連中、毎日糞を主食にしてる連中なわけですよ
そんな連中が「俺たちは糞が好きなんだ!」って言ったとこで糞は糞、ウンコはウンコだということに変わりはない、
つまりその糞に対する愛着が何処からきてるかも理解できないし、糞=食べ物という観念すら理解できない
他の人からすれば糞を食べてるラル区ヨタっつーのはアーなわけですよ
そんなアーな連中の言い分に説得力はないし人それぞれで終えられる問題ちがう
801名無しのエリー:03/12/20 10:59 ID:EXld3cUT
ん?何か異臭がするな…
くっさ〜…オエェ〜
802名無しのエリー:03/12/20 11:11 ID:6viIDVLH
ていうかパンチョ、ラルクはいい曲あるけど…みたいなこと言ってなかったか?
パンチョ、今は遠健最高!とか渋谷系が好きですみたいなこと言ってるけど
この間までゼリ→最高!とか言ってなかったっけ?(ゼリ→って…さすがに恥ずかしくなったか)
なんか言うこところころ変わるね。
色んなとこで批判しているけど、実は自分ってものがなくて2chで聴く音楽が決まってる感じを受けるんだが。
とりあえずアンチのいないやつ
803名無しのエリー:03/12/20 11:19 ID:LhzAImF2
結局構ってチャンなんだよ
804名無しのエリー:03/12/20 11:25 ID:gw2eCe+S
必死になって叩き合ってるスレはここですか?
805名無しのエリー:03/12/20 11:31 ID:NXom2Byq
折角、コテハンになってるんだからNGに指定して徹底放置しる
806名無しのエリー:03/12/20 11:33 ID:1uT459qo
これは煽りでも何でもないんだけども、
>>800「人それぞれって観念は死んでる」と
『日本のロックシーンの惨状を嘆くスレ』>>383との
関連というかそんな感じのものを説明してくれんでしょうか。
「人それぞれ」を越える基準というのはあるのかないのか、とか。
あるとしたらそれはどんなもんか、とか。

当方は知識と思考が著しく不足しているので、
頑張って読みますが、いわゆる馬鹿にもわかるように
というやつで一つお願いします。

携帯からなのでリンク貼らず引用も不正確でもしわけない。
807名無しのエリー:03/12/20 11:43 ID:wViKWreU
まぁいくら叩かれても、ラルク好きなことは揺るがないわけで。
もっとマターリいこうよ。
808名無しのエリー:03/12/20 11:50 ID:LhzAImF2
1Ready Steady Go
2Ready Steady Go ハイドなしVer
3Ready Steady Go ケンなしVer
4Ready Steady Go テツなしVer
5Ready Steady Go ユキヒロなしVer

まるでハマあゆのリミックスシングルみたい。
なんでカプリング入れないの?


809パンチョ:03/12/20 11:50 ID:EjTZt4gw
すいません悪酔いしてました
810名無しのエリー:03/12/20 12:10 ID:2Rcz6qpp
ラルク・・ラジオかなんかでMDに落とすくらいで充分だな
その内容だったら
811名無しのエリー:03/12/20 12:22 ID:5Us/oGGS
今邦楽界は不況だが、来年はもっとひどいだろうな
812名無しのエリー:03/12/20 12:57 ID:ok2wDsl+
>767
>あと、事務所との不協和音とかしょっちゅう言われてるね。

しょっちゅうなんぞ言われとらん。デマまでながすな
813名無しのエリー:03/12/20 13:28 ID:GmpkMhgz
パンチョは自分で釣士言ってるくらいだからテキトーに長瀬。
たまに本心ぽいこと言ってるときはなんとなくわかる。

>>808
なんじゃそりゃ?意図とかあるの?
わけがわからん。
814名無しのエリー:03/12/20 13:40 ID:SdSDy/b1
せっかくの復帰作なのに
なんだか萎える内容だなラルク
815名無しのエリー:03/12/20 13:45 ID:6xcQAGGA
>>808
糞だな。

ラルク終わった。
816名無しのエリー:03/12/20 13:49 ID:HYOde8xh
まぁ話題を変えてミスチルのニューアルバムについてさ
817名無しのエリー:03/12/20 14:15 ID:GmpkMhgz
もう深海のような音が聴けないのは確かだろう。
桜井が拒否してるらしいし。
ラルクの発売時期とかぶるかも
818名無しのエリー:03/12/20 14:28 ID:5CUFsmSI
ミスチル3月?
何を桜井が拒否してるの?
819名無しのエリー:03/12/20 14:41 ID:5CUFsmSI
>>808
やる気がないってのが感じ取れるなそれ。
がっかりだな・・
復帰作でもっと意気込んでるかと思ったら
微妙にメンバーのテンションの低さが伺える。
820名無しのエリー:03/12/20 14:50 ID:e9SI2T0c
何かギミックがあるのかもしれないじゃん
例えばオリジナルverでは4人全員が歌ってるのかもしれない
(ソロでは全員ボーカルやってるし)
821名無しのエリー:03/12/20 15:00 ID:gGBkivfi
>>820
そういうのに興味のあるのはヲタだけだろ。
自分なんかはA面曲は1曲で
あとc/w入れてくれたほうが全然いいと思うけど。
もうヲタが買ってくれたらそれでいいと思ってるのか?
822名無しのエリー:03/12/20 15:04 ID:e9SI2T0c
>>821
もう存分に売れたし、活動を阻害するほど人気が落ちるわけはないし
新規ファンが増えなくてもどうでもいいと思う
823名無しのエリー:03/12/20 15:13 ID:CHxovjMT
>>818
深海のような音のアルバムをコバタケはもう一度つくりたいが
桜井は拒否してるって噂てこと。

ラルクは、まあ聞いてからだべ。糞かどうかは。
それぞれのバージョン作ることで意味があるならマンセー。
ただの手抜きならもうだめだな。
824名無しのエリー:03/12/20 15:14 ID:CHxovjMT
ちなみに純粋にCDの売上だけで一生食ってかれるのは
ほんの一握りと聞いた。
825名無しのエリー:03/12/20 15:18 ID:e9SI2T0c
>>824
カラオケで歌われることによってガッポガッポ儲かるんじゃ?
826名無しのエリー:03/12/20 15:30 ID:hp4tm71P
このスレタイの6組なんか
その一握りの中に入るだろ。

ラルクのシングルは正直・・・ダメポ
827名無しのエリー:03/12/20 16:00 ID:HhZ/W8K0
雑談するにはこのスレが一番だ
どこの専用スレも流れが速くて
ライブとかタイムリーな話題ばかりで入っていけない
828名無しのエリー:03/12/20 18:02 ID:zYC4rbhT
tetsu69の69はやっぱりアレか?
829名無しのエリー:03/12/20 20:08 ID:c+PNwFlT
1969年生まれだから69
830名無しのエリー:03/12/20 21:11 ID:zYC4rbhT
あ、そーなの?
意識はし
831名無しのエリー:03/12/20 21:13 ID:zYC4rbhT
てないのか?(意図的なような気もするが…w)


(中途半端で切れちった)
832名無しのエリー:03/12/21 00:23 ID:v/yy/FCb
>>826
あ?何が?
833名無しのエリー:03/12/21 00:28 ID:bUUXs/7/
曲に関する評価と言うか、意見は結構出てるみたいだけど。

歌詞についてはどうなのかな。
この6バンドは。
834名無しのエリー:03/12/21 00:42 ID:v/yy/FCb
評価っつっても客観的に語ろうとする
努力も見られない会話ばっかなんだけどね
大抵出来やリズム隊の話してないかとりあえず全部褒めて他ヲタに媚びるか
835名無しのエリー:03/12/21 01:39 ID:7tFFGH9P
>>833

現在はどうか知らんが。
少なくとも 3rd アルバムあたりまでは、スピの歌詞は
「死とセックス」 がテーマ。
836名無しのエリー:03/12/21 10:40 ID:j8FWTYLV
GLAY新曲初出し。
JIROがはりきって初オンエア受け持ったのは
結構ベースがいい曲だったからなんだな。
いい雰囲気の曲。テルの早口部分が
何言ってるかさっぱりわからなかったけど、
売れ線狙いからはちょっとズレてると思ったけど
第一印象は悪くはなかったな。

さて次に聴けるのはラルクかスピッツか
これから楽しみなリリースが続くな。
837名無しのエリー:03/12/21 12:34 ID:E1Wb+TtH
ラルクの新曲・・
内容があれでは糞と言われても仕方ないが
良い曲であることを願う。

残念なことにCD-EXTRAも中止になり、LGCDになってしまった。
アーティストの意向を無視して、消費者を犯罪者扱いする
メーカー側の横暴には憤る。

GLAYもCCCD回避するみたいだし、他のこのスレタイのアーも
みんな非CCCDなんだよな。所属レコード会社の主義だし
言っても仕方ないがちょっと落ち込む。
838名無しのエリー:03/12/21 14:11 ID:3gMKhTzZ
>>837
そうか・・・
音質下げて、プレイヤー壊して、転送防止にもなってない
そんなCDもどきを使用する意味はあるのだろうか?
CCCDにすることによって売り上げも落ちるだろうに・・・
839名無しのエリー:03/12/21 17:07 ID:lwXitt76
>>837
それはラルクのせいではない。
今業界がそっちに傾いてることは事実だが、
CDが売れないことを
全て聴く側に問題があるという考えが気に入らないねえ。
でもメーカーというのは権力でもある。
逆らえないものはどうしようもない。
今はCCCDじゃない連中もこれから先はわからないからな。
840パンチョ:03/12/21 17:42 ID:30oH3O9y
ビーズとサザンはCCCDになる気がする
841名無しのエリー:03/12/21 19:50 ID:pO9dmoK4
うーんラルクは・・CCCDもそうだけど
あの内容はやはりちょっとなあ・・

あれだけで3月にアルバムリリースするのか?
842名無しのエリー:03/12/22 01:16 ID:/S25yD58
明日GLAYの新曲が聴ける。
いい曲だといいな
843名無しのエリー:03/12/22 12:24 ID:L2Krj3Lw
>ラルク終わったな・・・
>今後はルナシーのような運命を辿るんだろうな

当然だろ。もうすでにポルノ以下だろ。
844名無しのエリー:03/12/22 14:06 ID:2ZPQuY0y
>>841
2002年にだした曲も入るからシングルは2曲だ
845名無しのエリー:03/12/22 14:15 ID:XYNnpuAt
俺は売れると思うけどな
846名無しのエリー:03/12/22 14:19 ID:th79Ek9o
>>1
スピ以外みんなオリジナリティないな
847名無しのエリー:03/12/22 15:01 ID:zSCDMthO
今GLAY試聴してきたよ。
なんつーか、自分ストリートライフ(1コ前のシングル)
最っ高に好きなんだけど、それを上回る勢いで
今回の新曲好きだ。
ハイドの声にも合いそうな気がしたw
848パンチョ:03/12/22 15:01 ID:Tz1DxY+i
ヽ(゚∀゚)ノ マッタクソノトオリダ
849844:03/12/22 16:14 ID:2ZPQuY0y
>>844
間違えた、2001年だ
スマソ
850名無しのエリー:03/12/22 16:27 ID:7xEyDlYK
GCっていう寺岡呼人が毎年やってるライブに
桜井とゆずがゲストで出た。昨日放送。
寺岡とは、星になれたらを共作したりして仲良し。

なんか桜井すげえ楽しそう。
ミスチルの時はMCは殆ど無いけど、今回は寺岡に乗せられてトークしまくりで
(曰くミスチルライブの10年分しゃべった)
こういう複数アーでやるライブも凄く素敵だなあと思った。なんか売上とか気にしてるのが馬鹿らしくなった。

桜井はトークだと弟キャラの方がいいな。寺岡て兄貴肌だから
主役だと元々の生真面目さが表に出ちゃうから。

ゆずも良かった。
851名無しのエリー:03/12/22 16:30 ID:7xEyDlYK
RCサクセションとか吉田拓郎とか唄ってた。
ハイドとか拓郎唄わねえかなw


呼人は元ジュンスカイヲーカーズのドラムね。
知らない人居るかも。
852名無しのエリー:03/12/22 16:45 ID:+eYNBD/I
>>851
・・・・・・・・・・・・・・・・かれこれ10うん年ファンだが、呼人がドラマーとは
知らなかった。
おいらはベーシストだと思っていたんだが。
853名無しのエリー:03/12/22 16:47 ID:7xEyDlYK
あスマン。間違った

ドラムは森純太だっけ?
854名無しのエリー:03/12/22 17:29 ID:r7nVvi6f

ミスチル>サザン>スピッツ>ポルノ>越えられない壁> B'z>ラルク>GLAY
855名無しのエリー:03/12/22 17:41 ID:wnZwXMN2
>>854
お前かなり痛いね

ポルノ入れてるのが( ´,_ゝ`)
冬休みもうすぐだね厨房くんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
856名無しのエリー:03/12/22 18:36 ID:EYktW+Q6
大好きなGLAYが最下位でムキになる痛いグレヲタ>>855
857名無しのエリー:03/12/22 18:49 ID:wnZwXMN2
>>854=856
大好きなポルノを貶されてムキになる痛いポルノヲタ>>856

晒しage
858名無しのエリー:03/12/22 19:03 ID:MTKUR5MR
この中じゃGLAYはちょっと格落ちじゃないか

あと業界を引っ張てきた大衆バンドと言われるとスピッツも??
もっと地味な存在って感じ
859名無しのエリー:03/12/22 19:34 ID:vGkHXtyP
グレイは格下じゃないだろ

スピッツとラルクがどー考えても格下
こいつらが入るんなら、ELT、イエモン、X、マイラバ、ルナシーあたりも入ってくる
860名無しのエリー:03/12/22 19:41 ID:uZ/BNDUO
不定期格付けお疲れさん
861名無しのエリー:03/12/22 19:46 ID:KwvBCB0S
大好きなGLAYが最下位でムキになる痛いグレヲタ>>855
862パンチョ:03/12/22 20:05 ID:Tz1DxY+i
ロックファン的見解

スピッツ>>>ミスチル>サザン、ラルク>>>>>>>>>>>>>グレイ

863名無しのエリー:03/12/22 20:18 ID:5AUMvLrO
この6組のアーティストで初めて好きになった曲
B'Z・・・calling
ミスチル・・・終わりなき旅
GLAY・・・HOWEVER
ラルク・・・stay away
サザン・・・ TSUNAMI
スピッツ・・・チェリー


864名無しのエリー:03/12/22 20:29 ID:wAtc04xH
だな
ラルクとスピッツが入れるなら正直他にも入れそうなのはあるだろって感じ
他の4グループは頂点に立ったと言えるが
865名無しのエリー:03/12/22 20:56 ID:EIaqgEsm
ぱんちょって何歳?
866名無しのエリー:03/12/22 20:58 ID:2/ycPVY8
>>865
無視しとけ
867名無しのエリー:03/12/22 21:39 ID:EIaqgEsm
>>862
あれ?B'zは?
868名無しのエリー:03/12/22 22:02 ID:mFQP1N6t
また、売り上げ厨か二番煎じ厨もいるし

冬休み厨はさっさと氏んでね^^
869名無しのエリー:03/12/22 22:03 ID:mFQP1N6t
>>859
ELT、マイラバwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ばかじゃねーのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
870名無しのエリー:03/12/22 22:24 ID:zzmKdiPD
GLAYはELT・ポルノ以下だろーwww
871名無しのエリー:03/12/22 22:26 ID:0Zli0/15
矢風にいるグレイヲタとパンチョって人が戦ったならさぞかしおもろいだろうな
872名無しのエリー:03/12/22 22:46 ID:bHijL7jl
GLAYが新曲出すあたりになると
なんで沸いてくるんだ?アンチGLAY。

873髑髏:03/12/22 22:53 ID:yCMzojOq
スピッツの新曲があいのりの主題歌と言うのが納得いかん。
874名無しのエリー:03/12/22 23:03 ID:ORmT66mj
なにが?

勝負かけてくるんだろ。

売上も落ち込んでるし、タイアップ前面拒否!なんて甘ったるいこと言ってらんないでしょ。
875名無しのエリー:03/12/22 23:27 ID:IIwOOlmS
スピッツは今ぐらい売れてるのが一番いい状態でしょ。
固定ファンは絶対ついてるから契約切られる心配はないし、商業的に媚びを売りすぎる必要もない。
自分達のやりたいことやれる一番良いポジションにいると思うけど。
876名無しのエリー:03/12/22 23:35 ID:9oiBhT4N
今データ見たけど、シングルはかなりヒドイことになってなスピッツ。
水色の街、ハネモノあたり。
でもアルバムは40万くらい売れてる。

契約は切られる事はないし、美味しい立場に居るのかもしれない。
業界のことがわからなからあれだけど。

会社へ数字で還元してあげる気があるんならもっと売れて良いと思う。

877名無しのエリー:03/12/23 00:34 ID:nDhn+Ob4
ていうか日本の数いるバンドの中でスピッツはかなり売れているほう
878名無しのエリー:03/12/23 01:05 ID:DS5nhk4K
スピッツは俺の中でポップスなイメージが強かったが隼を
友人にきかしてもらったら凄いロックな曲が多くて驚いた
自分的にはああいう曲の方が好きだな
879名無しのエリー:03/12/23 01:20 ID:+1LbN2Ov
GLAYとスピッツとラルクがアルバムを同時に出したとしたら
どれが一番売れるかな?同じ位かな?
880名無しのエリー:03/12/23 01:21 ID:JjWvPGXH
スピッツ>GLAY=ラルク
じゃない?
881名無しのエリー:03/12/23 01:23 ID:JjWvPGXH
理由はスピッツはシングルに比べてアルバムの売上げの
比率が高かったから。
GLAYとラルクはコアなヲタしか買わないから
スピッツ40万、GLAY、ラルク30万くらいになると思う。
882名無しのエリー:03/12/23 01:33 ID:+1LbN2Ov
>>881それとあいのりの曲がアルバムに入ればGLAYやラルクより売り上げは
高くなると予想できるね。でも難しいね、この予想は。
883名無しのエリー:03/12/23 01:48 ID:JjWvPGXH
でも今度のGLAYのシングル買うと思う。
淡々としててで結構好き。
884名無しのエリー:03/12/23 02:11 ID:TxUMe6UQ
>>881
いやグレイはコアなヲタじゃないのにも買われると思う
885名無しのエリー:03/12/23 02:12 ID:TxUMe6UQ
>>846
あとスピッツ好きだけど邦楽の中では個性は微妙だと思う
886名無しのエリー:03/12/23 02:15 ID:nXHZNEkC
スターゲイザーの全容も気になるネ
887名無しのエリー:03/12/23 02:18 ID:nXHZNEkC

あー連続でごめん
>>883
自分も聴いたよ、さっきラジアンで。
優しい雰囲気だった。
派手じゃないけど雰囲気が良いね。
何度か聴いてると好きになりそう。
888名無しのエリー:03/12/23 04:33 ID:gU+L4Ay8
910 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :03/12/21 20:28 ID:???
歌詞が凄いと思う香具師ってDQNかガキだけだろ
言葉の選び方、組み立て方、文章力、韻の踏み方・・・

早熟な中学生や普通の知能の持ちぬ主なら
アホ臭くって聴いてられない
889888:03/12/23 04:34 ID:gU+L4Ay8
ミスチルの事だけど、禿同
890名無しのエリー:03/12/23 04:56 ID:PfCa8Y4/
スターゲイザーって何?
なんかのゲーム?
891名無しのエリー:03/12/23 06:29 ID:vYIXIiIP
>>889
好き嫌いはともかく、それは全然わかってないな。
何故ああいう言葉を使うのかとかね。
892パンチョ:03/12/23 11:31 ID:1LHcJMlH
>>890 星を見つめる人とかだと思ふ

>>891 いやいや、なんでだよ
893名無しのエリー:03/12/23 12:55 ID:Vj51IVOW
スターゲイザーって・・・スピッツらしくない曲名だね。
894名無しのエリー:03/12/23 13:09 ID:OolM1rhx
クリスマスに聴きたい曲

B'z いつかのメリークリスマス
ミスチル HERO
GLAY ハピネス
ラルク I wish
サザン クリスマスラブ(or白い恋人達)
スピッツ ワカンネ
895名無しのエリー:03/12/23 13:36 ID:u8KVlBwR
>>894
スピッツはスカーレットかな
896名無しのエリー:03/12/23 14:06 ID:d6GI93Hn
>>895
「楓」なんてどうでしょう・・・
897649:03/12/23 14:20 ID:iLJLYUch
>>894
冷たい頬とかエトランゼとか・・・・
898名無しのエリー:03/12/23 17:20 ID:p0AVZKXj
>>892
星を見る人、と言いたいのか?
899名無しのエリー:03/12/23 17:22 ID:p0AVZKXj
スマン。 ぼけてなかったな。
900名無しのエリー:03/12/23 18:03 ID:5i1M03Xm
どうボケたと思ったんだ?
901名無しのエリー:03/12/23 18:54 ID:NNuBot61
>896
楓いいな。スピッツの中でも好きだ
ラルクはI WISHで。
902名無しのエリー:03/12/23 21:03 ID:tBtlY3Ly
スピッツはプールがいいかな。
903名無しのエリー:03/12/23 21:34 ID:5zWJwJyd
花鳥風月でおっぱいとトゲトゲの木を聴いて以来、
インディーズ時代のCDが欲しくなったよ、スピッツは。
904名無しのエリー:03/12/23 22:05 ID:XIk3GurX
>>903
http://www.simplyspitz.com

ここで聴けます。どうぞ
905名無しのエリー:03/12/23 22:17 ID:T4Vg/A0o
>>894
サザンならCHRISTMAS TIME FOREVERという曲もあるよ。
湾岸戦争が裏テーマの曲だけど、またこの曲がハマってしまう今年のクリスマス。
906名無しのエリー:03/12/23 22:52 ID:p0AVZKXj
>>900
「なんかのゲーム?」という問いで「星を見る人」を思い出したんだよ、俺。
普通に訳すことを放棄してしまった
907名無しのエリー:03/12/23 23:06 ID:aGKkc4NK
>>905
漏れも今年はそれだな、と思ってた
普通の年なら 「シャ・ラ・ラ」か 
サザンじゃないけど「KISSIN’CHRISTMAS」(作詞:ユーミン 作曲:桑田)が
好きなんだけどな
908B'z北米ライブ実況スレより:03/12/24 00:06 ID:kmtWP9L+
156 :名無しさん :03/12/23 21:15 ID:3o7Q7zCs
ほとんどジャパニーズ

159 :名無しさん :03/12/23 21:15 ID:P1PkMHYV
どこへ行っても客は日本人ばっかw

199 :名無しさん :03/12/23 21:24 ID:5uOhkVzX
ほんと日本人ばっか

419 :名無しさん :03/12/23 22:00 ID:THvAS5N7
サクラ外人キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

485 :名無しさん :03/12/23 22:11 ID:NIeS/xtn
外人ファンをワンポイントで映すの見るとなんか切なくなるな・・いいじゃんフツーに映せば・・

486 :名無しさん :03/12/23 22:12 ID:bg6GoqN6
日本人が多いのにあえて外人を探して映してるのみて萎

502 :名無しさん :03/12/23 22:13 ID:ybD5S1yk
いま帰還、やはりほとんど日本人の客か

528 :名無しさん :03/12/23 22:17 ID:bg6GoqN6
っていうか外人が少なすぎなくない?インタビューされてんのとか見てるとサクラか?と疑ってしまうお決まりのコメントだし。
シェーンの関係者や向こうの関係者含めてももっと多くてもいいはずだが。少な杉。

574 :名無しさん :03/12/23 22:26 ID:8/kU9Bzd
日本人ばっかりじゃん。アメリカでやる意味あるの?

584 :名無しさん :03/12/23 22:29 ID:RBXcSi+K
>>574それは言える。日本人は、駄目とか制限すればいいのに。そうするとタトゥー並に入らないと思うがねw 
909名無しのエリー:03/12/24 00:10 ID:wSX5kv5s
GLAYの新シングルにHOWEVERが入ると今はじめて知った。
好きなんでかなり嬉しい(*・∀・*)
910名無しのエリー:03/12/24 00:49 ID:DRRkQcjk
GLAY2月から新曲とアルバム曲ばかりの
ホールツアーを敢行するらしい。
EXPOの前哨戦だな。こんな日程とキャパ・・
平日多いけど
チケット取れなさそ・・あまりに狭い

2/21(土) 埼玉・戸田市文化会館
2/23(月) ZEPP SENDAI
2/25(水) 名古屋センチュリーホール
2/28(土) 香川県県民ホール グランドホール
3/3(水) 神奈川県立県民ホール
3/5(金) 北海道厚生年金会館
3/8(月) 福岡サンパレス
3/10(水) 広島郵便貯金ホール
3/15(月) 東京ベイNKホール
3/17(水) 石川厚生年金会館
3/18(木) 新潟県民会館
3/22(月) 大阪国際会議場メインホール

911名無しのエリー:03/12/24 01:44 ID:YVMpDKdV
GLAYアルバム力入れてくるだろうね、
10周年だから。
アルバムいつ出るんだろう
912名無しのエリー:03/12/24 09:37 ID:40ipAcI6
ほーアルバムと新曲のみのツアーなのか。
それってヲタとしてどうなの?
913名無しのエリー :03/12/24 10:07 ID:PZ+2OJd1
ほー。
どっか2DAYSとか3DAYSとかにすればいいのにね。
ま、さほどチケ取りには大差ないか。
914名無しのエリー:03/12/24 10:27 ID:imvHsGw8
新曲とアルバム曲のみのホールツアー…
あ〜それってかなりうらやましい。ヲタにとっちゃ幸せだろ。
チケ取り辛そうだけどさ…
915名無しのエリー:03/12/24 18:35 ID:0yr0AQD2
アルバム曲と新曲だけで何曲くらいなんだ?
しかし・・その会場ではチケット取れなくて
がっかりのヲタが多数出そうだね。
でもそういうライブ行ってみたい。
916名無しのエリー:03/12/24 19:29 ID:rPRpBfWU
来年はまずミスチル、ラルク、グレイがアルバム出すのね。

被るかもな。

ミスチルは3/10という噂があるが。
平和の日だし。
917名無しのエリー:03/12/24 19:30 ID:yuZT9Lm1
サザンって・・・ただのパクリじゃん
しかもコミックバンド
正直ダサい
918名無しのエリー:03/12/24 19:48 ID:vmTzwG2s
もしかしたら来年スピッツもアルバムだすかもしれん。
919名無しのエリー:03/12/24 20:00 ID:fPNTfYbQ
サザンの1stアルバム聴いたけどそんなによくなかった。
俺はサザンヲタにはなれませんか?
920名無しのエリー:03/12/24 20:01 ID:QSjkZWad
アルバムリリースラッシュだなー
自分グレヲタ寄りだけど、こういうのって
スッゲーワクワクする!

この6組は練って練って自分達のコダワリを持って
曲作ってそうなのが感じられるから好きだ。
今流行りの若いヤツラもコダワリ持ってるのかもしれんが
自分は何せこの6組世代だからな…
921名無しのエリー:03/12/24 20:22 ID:VuRH1ewf
>>885
スピッツはスピッツサウンドの時点でオリジネリティあるんだよバカが!
死ね無知の糞や朗!
922名無しのエリー:03/12/24 22:29 ID:sQ2B+BcS
自分グレヲタだけど
正直アルバムの売上げには自信がない。
でも今回スピードナンバー揃いだって話だから
これが何より楽しみ。
そろそろおとなしい曲はいいからガツンとやってほしいな。
現在GLAYはニューヨークでアルバムの仕上げに入ってます。

ツアー発表したのに、アルバムの発売日は発表されてない。
ツアー後の発売なんだろな。ツアー前には間に合いそうにないな。
923名無しのエリー:03/12/24 22:35 ID:HoTMUfbV
むしろアルバム発売前だな。
折角の全新曲ライブなのに
アルバム聴き込んじゃったら意味無さそうだからツアー後きぼん。
924名無しのエリー:03/12/24 23:51 ID:NEKpHTXY
>>919
自分サザンファンだけど1stあんまり好きじゃない。
初期と今では全く違うから、好みによるんじゃないかな。
初期が最強と言う人は確かに多いけれど、
自分的に一番好きなのは80年代前半、アルバムで言うと3枚目あたりからかな
925名無しのエリー:03/12/25 00:12 ID:KeOzpQIp
てかアルバム捨て曲だらけじゃん>サザン
926名無しのエリー:03/12/25 00:13 ID:NqtCTMq2
そりゃサザンですから
927名無しのエリー:03/12/25 00:50 ID:sG0k4lPA
B'Zコンサート本日(昨日)行って来ました!!
最高でした☆
928名無しのエリー:03/12/25 00:53 ID:Gh9+eVaN
>>927
いいなぁ
929名無しのエリー:03/12/25 00:59 ID:VzfQtGU3
>>919
休養宣言ごとに毛色の違うバンドになっているので
すきなのもあるかもよ
ちなみに漏れも>>924のいうあたりが一番好きだが
今のサザンのいわゆる「王道」みたいな曲は全然ない
930名無しのエリー:03/12/25 01:34 ID:Jwb7ds4m
サザン弁護する気なんかないけどB'z、ミスチル、GLAY、ラルクにシングル以外の有名曲ってあったっけ?
ヲタのオナニーレスは除いて(w

陽水の「氷の世界」「白い一日」、ユーミンの「恋人はサンタクロース」「リフレインが叫んでる」みたいな曲を
「シングル以外の有名曲」というのだが(w
931名無しのエリー:03/12/25 01:40 ID:Jwb7ds4m
スピッツは「愛のことば」があるけどね
>シングル以外の有名曲
932名無しのエリー:03/12/25 01:47 ID:XY7jaoGh
ミスチルだと、overあたりか?
933名無しのエリー:03/12/25 01:54 ID:oslnxPEb
ごめん、まずサザンのシングル以外の有名曲がわかんない…
934名無しのエリー:03/12/25 02:03 ID:iCN+POVm
タガタメや蘇生はラジオで良く流れてたが、有名ではないな。
I'll beは半分シングルみたいなもんだし…
Drawingも有名とは言い難いか。

the Fourth Avenue Cafeやいばらの涙も…微妙だ…
935名無しのエリー:03/12/25 02:14 ID:r1aS8pt9
旅人とか星になれたらとか
936名無しのエリー:03/12/25 03:20 ID:xVpIoqMB
ミスチルはoverだろ
937名無しのエリー:03/12/25 05:49 ID:2IKUa0qV
GLAYはPure Soulとか?
938名無しのエリー:03/12/25 08:02 ID:LkzLfA9m
ミスチルの星になれたらとoverは普通に有名だな。
知らないのは30代後半以上のオサーン
939名無しのエリー:03/12/25 08:08 ID:imi3rd7L
>>933
希望の轍とか。めざましのワールドキャラバンで流れてるやつ。
940名無しのエリー:03/12/25 09:18 ID:8I3VjiT6
>>930
その4曲全部知りませんが何か?
まぁメロディ聴けばわかるのもあるかもしれんが…
俺がまだ大学生だからかな。でもみんな歳なんてそんなもんじゃないの?

俺の中学生の頃the Fourth Avenue Cafeはカラオケでかなり歌われてた。(w
みんな歌うからおかげで俺も覚えてしまったし。懐かしいなぁ。
ラルクというかビジュアル系めっちゃ売れてたからねぇ。侵食とかまで歌われてました。

ミスチルは「ロードムービー」でしょ?普通の人知らないっぽいけど。
「over」ちょっと恥ずかしい。。。(好きな人スマソ)

GLAYは「puresoul」に一票。普通に良い曲。
わりと最近のでは「卒業まで、あと少し」もgood。
なんかGLAYはこのスレ見ててもヲタもなかなか意外と元気でいいね。
俺、GLAYは生理的に嫌とか毛嫌いしてた時期あったけど
最近いい味出してるよねぇ。ガンがって欲しい。
あんま売れなくていいから。。。
941名無しのエリー:03/12/25 09:51 ID:UcV2vAZd
「浸食」はシングルだヴォケ
942名無しのエリー:03/12/25 09:58 ID:aMy+mqQv
>>941
そういう意味じゃなかろうに
943名無しのエリー:03/12/25 13:46 ID:WnyShhKi
B'zのいつかのメリークリスマスは普通のシングル曲より
有名だと思うよ。
サザンはシングル以外の曲はよく耳にするけど、
タイトルが浮かぶことはほとんどないな。
ラルク、GLAY、スピッツはアルバム曲はまったく知らん。
ミスチルはOverと星になれたらはちょっと分かるかな。
944名無しのエリー:03/12/25 15:54 ID:XTcCuzF+
ミスチルの 雨のち晴れ
スピッツの 愛のしるし、ハチミツ は知ってる>シングル以外の曲
945名無しのエリー:03/12/25 15:55 ID:XTcCuzF+
B'zの いつかのメリークリスマス もシングル以外? ならこれも超有名曲じゃね?
946名無しのエリー:03/12/25 16:01 ID:5VBA3HNv
GLAYのnew アルバムのタイトル発表
「THE FRUSTRATED」
なんかロックっぽい内容な感じ。
楽しみだ。発売日まだ知らないけど。
947名無しのエリー:03/12/25 18:30 ID:HolBFgPp
「ふぞろいの林檎たち」や「いとしの海岸物語」を見てた世代には
サザンのアルバム曲は下手なシングルより印象深いかも。

いつかのメリークリスマスとOverはカラオケで歌ってるヤツが多かった。
「愛のしるし」はPUFFYのシングルだから有名でしょう。
サザンの「夏をあきらめて」や「私はピアノ」も同じパターンで有名でしょう。(古いけど)
948名無しのエリー:03/12/25 18:43 ID:6oItukUF
「春を愛する人」はGLAYほとんど知らん友人も知ってたなあ。
ファン投票でも上位だし、そこそこ流れてたのか?
949名無しのエリー:03/12/25 18:58 ID:mLYUuWlU
カップリングベスト出したのに全く知られてないラルクにワロタ
いやラルクも好きですけど
950名無しのエリー:03/12/25 20:54 ID:ujCp4mcf
GLAYのアルバムツアーのチケットホスイ。
激戦になるな、イパーンも取れるんだろうか・・
951名無しのエリー:03/12/25 20:54 ID:Y6kYy1+D
つか、シングル以外の有名曲があれば偉いっていう発想がイタタ。

今夜はTBSで小田和正の『クリスマスの約束』あるよ。
桜井が出演で、タガタメ、HERO等を歌う。

あと小田がチェリーを歌います。

この番組深夜なのに10%くらいいくんだよね。
これはいい番組だと思う。
952名無しのエリー:03/12/25 21:00 ID:Y6kYy1+D
有名つうと世間が基準になるからな。

ラルクだと。。なんだ。しゃうとあっとでびるとか?

みスチルだと、OVER、ALIVE,星になれたらとか。
深海やシーラカンスとかは知られてないかも

すぴは、あいのことば
ぐれいは、春を愛する人。PURE SOUL
サザンは、希望の轍など
びーずは、いつかのメリークリスマス、もういちどキスしたかった

なんかヘンカクうまくできん。





953名無しのエリー:03/12/25 21:26 ID:jerFJufk
>>952
ヘンカクにワラタw
俺は寧ろ930の逆かな。その四組のシングル以外の曲はパッと思いつくけど、サザンは思い浮かばない。
そして何気にすぴは虫なのね。
954名無しのエリー:03/12/25 21:46 ID:+V95LBT+
>>948
それでもやっぱり一般的な知名度は低くないか?
基本的に、GLAYを好きな奴しか知らんだろうし
955名無しのエリー:03/12/25 21:59 ID:Cuqm5WAS
次スレを立てようと思ったがホスト規制にひっかかった。
1000までに誰かお願い。
956テンプレ1:03/12/25 22:38 ID:fjEAS2+I
日本の音楽界を引っ張ってきた大衆バンド達の音楽性を語ろう。
コピペ厨は完全スルーで。

前スレ
B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPART10
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1068981825/
957テンプレ2:03/12/25 22:39 ID:fjEAS2+I
958テンプレ3:03/12/25 22:40 ID:fjEAS2+I
各バンド本スレ

B'z統一スレッドvol.233
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1072284983/
Mr.Children253
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1072275390/

GLAY統一スレ72
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1072109387/

L'Arc~en-Ciel統一スレッド vol.144
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1072188331/

★★★サザンオールスターズ63★★★
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1070978981/

☆スピッツ66☆★SPITZ★
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1071340527/

959テンプレ5:03/12/25 22:40 ID:fjEAS2+I
各バンド公式ホームページ
B'z
ttp://www.bz-vermillion.com/
ミスチル
ttp://www.mrchildren.jp/
GLAY
ttp://www.glay.co.jp/
ラルク
ttp://www.larc-en-ciel.com/
サザン
ttp://www.jvcmusic.co.jp/sas/
スピッツ
ttp://spitz.r-s.co.jp/

960テンプレ6:03/12/25 22:42 ID:fjEAS2+I
961名無しのエリー:03/12/25 22:46 ID:fjEAS2+I
テンプレ整理終了。
これで、建ててくるから、修正補足があったら次スレで訂正ヨロ。
962名無しのエリー:03/12/25 22:56 ID:fjEAS2+I
建てときました、次スレ。
次スレにも書いてますが、今回はあえて歌詞分析サイトは掲載していません。

その理由は、あの中のとあるサイトが、アーティストのファンと思われる人物から
迷惑をかけられたことを知っているから、です。

次スレ
B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPART11
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1072360224/
963名無しのエリー:03/12/25 23:06 ID:kKdMBneE
>>962
ありがと
964名無しのエリー:03/12/25 23:49 ID:riqLNlsI
>>921
く・・くせえ
965名無しのエリー:03/12/26 00:01 ID:6yox0u/K
>>964
雑誌でスピッツと民生が比較されてたんだけど、民生バンドのほうが明らかに演奏力は上だがスピッツは聞けばそれと分かる雰囲気を音に持ってるみたいなことをいわれてた。



966名無しのエリー:03/12/26 02:17 ID:9gawMPuk
>>933
そもそも、こいつらに名曲なんてないじゃん。

一瞬だけオリコン一位をとるエセアイドル集団に名曲なんてない。

>>940
君の音楽知識は相当異常。
ユーミンの「恋人は〜」はB'z、ミスチルのどの曲よりもメジャーだし。
クリスマス名番組で必ず流れる。
967名無しのエリー:03/12/26 02:18 ID:9gawMPuk
>>930
そもそも、こいつらに名曲なんてないじゃん。
一瞬だけオリコン一位をとるエセアイドル集団に名曲なんてない。
だな。
968名無しのエリー:03/12/26 02:33 ID:1cDckevz
ミスチルのOverってそこそこ有名じゃなかったっけ?
聴いたことないけど
969名無しのエリー:03/12/26 02:42 ID:9gawMPuk
>>966
激しく同意!
B'zやミスチルなんてヲタ以外には有害な存在。
B'zヲタやミスチルなどのヲタの洗脳活動にも飽きたよな。
ヲタがTVやラジオでミスチルB'zのシングル以外の曲をムリヤリ流して
「この曲は有名曲なんだ」とアジテーションしても無駄。

B'z、ミスチル、GLAY、ラルクヲタの異常な点は
「自分の好きなアーティストの曲しか知らないくせに、知らないアーティストをボロクソに批判する」
点に尽きるな。

90年代のJ-POPの特徴は、何といっても「閉じられたファン層の音楽」に尽きる。
閉じられたファン層のみで熱狂して(勝手に有名曲と信じている)、そうではない人は誰も知らない。
どっかの宗教のような(w

B'z、ミスチル、GLAY、ラルクの曲で、40代以上の人間が(・∀・)イイ
という曲ってあるの?
970名無しのエリー:03/12/26 02:45 ID:bzFLCZ96
>>966=969
こんな夜中に自作自演ですか?
971名無しのエリー:03/12/26 02:48 ID:vBl2E2ma
B'z、ミスチル、GLAY、ラルク
漏れといっしょで聞いたことないひとっていますか?
972名無しのエリー:03/12/26 02:51 ID:FUoFhLwW
>>968
俺チルヲタじゃないけど知ってる。
普通にいい曲やね。
973名無しのエリー:03/12/26 03:06 ID:gvtJMvLk
つか深海だべ名曲は
974名無しのエリー :03/12/26 03:34 ID:Qx+BPQ+s
ビーズヲタじゃ無いけど、最近BIGMACHINE買ったら凄い良かった☆
975名無しのエリー:03/12/26 04:25 ID:SleBBxJQ
ぁゃιぃょ...
976名無しのエリー:03/12/26 04:43 ID:0jODyqgp
966 :名無しのエリー :03/12/26 02:17 ID:9gawMPuk
>>933
そもそも、こいつらに名曲なんてないじゃん。

一瞬だけオリコン一位をとるエセアイドル集団に名曲なんてない。

>>940
君の音楽知識は相当異常。
ユーミンの「恋人は〜」はB'z、ミスチルのどの曲よりもメジャーだし。
クリスマス名番組で必ず流れる。

969 :名無しのエリー :03/12/26 02:42 ID:9gawMPuk
>>966
激しく同意!
B'zやミスチルなんてヲタ以外には有害な存在。
B'zヲタやミスチルなどのヲタの洗脳活動にも飽きたよな。
ヲタがTVやラジオでミスチルB'zのシングル以外の曲をムリヤリ流して
「この曲は有名曲なんだ」とアジテーションしても無駄。

B'z、ミスチル、GLAY、ラルクヲタの異常な点は
「自分の好きなアーティストの曲しか知らないくせに、知らないアーティストをボロクソに批判する」
点に尽きるな。

90年代のJ-POPの特徴は、何といっても「閉じられたファン層の音楽」に尽きる。
閉じられたファン層のみで熱狂して(勝手に有名曲と信じている)、そうではない人は誰も知らない。
どっかの宗教のような(w

B'z、ミスチル、GLAY、ラルクの曲で、40代以上の人間が(・∀・)イイ
という曲ってあるの?
977名無しのエリー:03/12/26 05:38 ID:C0B1nqdk
B'zの糞さは別格だろう。
978名無しのエリー:03/12/26 08:09 ID:CqxRkQbl
>>969
40代の人間が絶賛するのなんて
無難で単調でメロディアスで古臭いのじゃん
979名無しのエリー:03/12/26 08:09 ID:CqxRkQbl
>>965
それは声質の問題だろ
980名無しのエリー:03/12/26 11:48 ID:6yox0u/K
>>979
いや新曲でボーカルなしという条件付でもわかると書いてたから
981名無しのエリー:03/12/26 18:30 ID:H2pVkV81
サザンの糞さは別格だろう
982名無しのエリー
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1072451402/25/
にうpネ申降臨中

ラルク新曲