U2 vol.84

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
■U2公式サイト
U2.COM (en)
ttp://www.u2.com/
UNIVERSAL INTERNATIONAL (jp)
ttp://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/u2/

■初心者はベスト以外は何から聴けばいいか?
The Joshua Tree (1987)
Achtung Baby (1991)
Zooropa (1993)

■前スレ
U2 vol.83
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1246538657/
2名盤さん:2009/08/13(木) 14:31:20 ID:3ilCg2kR
■アルバム売上 1億7千万枚以上

Boy 世界総売り上げ400万枚
October 世界総売り上げ350万枚
War 世界総売り上げ1000万枚
Under A Blood Red Sky 世界総売り上げ1000万枚
The Unforgettable Fire 世界総売り上げ850万枚 
The Joshua Tree 世界総売り上げ2850万枚
Rattle And Hum 世界総売り上げ1450万枚
Acthung Baby 世界総売り上げ1750万枚
Zooropa 世界総売り上げ750万枚
Pop 世界総売り上げ700万枚
The Best Of 1980-1990(/B-Sides) 世界総売り上げ1850万枚
The Best Of 1990-2000(/B-Sides) 世界総売り上げ750万枚
All That You Can't Leave Behind 世界総売り上げ1200万枚
How to Dismantle an Atomic Bomb 世界総売り上げ1000万枚
U2 18 Singles 世界総売り上げ500万枚

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/U2
3名盤さん:2009/08/13(木) 14:32:02 ID:3ilCg2kR
4名盤さん:2009/08/13(木) 14:32:43 ID:3ilCg2kR
5名盤さん:2009/08/13(木) 14:33:20 ID:b6bqq5qo
6名盤さん:2009/08/13(木) 14:34:02 ID:b6bqq5qo
7名盤さん:2009/08/13(木) 14:34:44 ID:b6bqq5qo
8名盤さん:2009/08/13(木) 14:35:28 ID:b6bqq5qo
9名盤さん:2009/08/13(木) 14:36:10 ID:b6bqq5qo
10名盤さん:2009/08/13(木) 14:36:52 ID:b6bqq5qo
11名盤さん:2009/08/13(木) 14:37:34 ID:b6bqq5qo
12名盤さん:2009/08/13(木) 14:38:17 ID:b6bqq5qo
■お勧めブート
1979-06-?? - Bono Works At Mcgonagles(Dublin) [Very good soundboard]
1980-10-14 - Gloria vol.1(Amsterdam) [Very good soundboard]
1981-03-06 - Another Time,Another Place(Boston) [Excellent soundboard]
1982-03-17 - St.Patrick Day(NY) [Excellent soundboard]
1983-05-06 - The Complete Boston '83 Tapes(Boston) [Excellent soundboard]
1984-10-30 - When We Were Young(Rotterdam) [Excellent audience]
1985-03-21 - Four At Four(Chicago) [Excellent audience]
1986-06-15 - Too Much Talk(NJ) [Excellent Soundboard]
1987-04-29 - New Horizon (Chicago) [Very good audience]
1987-04-29 - Rocks Hottest Ticket (Chicago) [Very good audience]
1987-08-08 - Pairc Ui Chaoimh (Cork) [Excellent audience]
1987-10-28 - Three Chords And The Truth (Chicago) [Very good Audience]
1987-11-07 - Inside Is America (Denver) [Very good soundboard]
1987-11-18 - Los Angeles (7C) [Very Good Soundboard]
1989-12-01 - Freedom Of The Spirits (Osaka) [Excellent audience]
1989-12-26 - X-mas At The Point (Dublin) [Excellent Soundboard]
1989-12-27 - December 27 (Dublin) [Excellent Soundboard]
1989-12-30 - At The Eleventh Hour (Dublin) [Excellent Soundboard]
1989-12-31 - New Year's Eeve (Dublin) [Excellent Soundboard]
1989-12-31 - The New Year's Night (Dublin) [Excellent Soundboard]
1990-01-05 - Hands Of The Devil (Rotterdam) [Very good audience]
1990-01-06 - Dutch Courage (Rotterdam) [Very good audience]
1990-01-09 - Angel Of Rotterdam (Rotterdam) [Excellent audience]
1990-01-10 - All I Want Is U2 (Rotterdam) [Excellent audience]
13名盤さん:2009/08/13(木) 14:38:32 ID:3ilCg2kR
【ZOO TV】
1993-07-02 - Summernight (Verona, Italy) [Excellent audience]
1993-08-11 - Wembley Nights Volume 1 & 2 (London) [Excellent audience]
1993-08-28 - Zoo Europa (Dublin) [Excellent Soundboard]
1993-08-28 - Zootopia (Dublin) [Excellent Soundboard]

【POP MART】
1997-06-01 - Lost In New Jersey (New Jersey) [Excellent Earpiece]
1997-06-18 - Supermarket Superman (Oakland) [Very Good Earpiece]
1997-08-28 - Pump It Up Georges! (Dublin) [Excellent Soundboard]
1997-08-30 - PopMart Dublin (Dublin) [Good Audience]
1997-09-23 - Miss Sarajevo (Sarajevo) [Excellent Soundboard]
1997-09-23 - Fuck The Past, Kiss The Future!! (Sarajevo) [Excellent Soundboard]
1998-03-21 - Last Night On World Tour (Johannesburg) [Excellent soundboard]

【Elevation】
2001-03-29 - Excavation (Charlotte) [Excellent Audience]
2001-05-25 - Airport 2001 (Toronto) [Very Good Audience]
2001-08-05 - Our Spirits Never Grow Up (Antwerp, Belgium) [Very Good Earpiece]
2001-10-10 - BONO WINS ONE FOR THE GIPPER(NY)[Soundboard]
2001-12-02 - Honey, I'm Home (Miami) [Very Good Audience]
14名盤さん:2009/08/13(木) 14:39:13 ID:3ilCg2kR
【Vertigo】
2005-03-28 - Neon Hearts (San Diego)
2005-04-01 - Anaheim
2005-07-10 - Paris
2005-07-16 - Hours Of Fun (Amsterdam)
2005-07-20 - Milan
2005-09-14 - Toronto
2005-09-20 - Chicago
2005-10-08 - I 'm Because We Are (New York)
2005-10-10 - A 40 Minutes Version Of Bad (New York)
2005-10-11 - 5th Night At The Madison Square Garden (New York)
2006-02-20 - Sao Paulo Broadcast
2006-11-29 - Saitama,Japan(New Tatoo/Good Audience)
2006-11-30 - Saitama,Japan(New Tatoo/Good Audience)
2006-12-04 - Saitama,Japan(New Tatoo/Good Audience)
15名盤さん:2009/08/13(木) 14:39:53 ID:3ilCg2kR
■お薦めブート映像
1981-05-15 - San Francisco
1983-08-20 - Loreley
1987-10-09 - Syracuse
1987-11-18 - Los Angeles
1992-06-11 - Dancing Zoo Tv Stockholm
1992-08-16 - Washington DC
1998-01-31 - Sao Paulo
1998-02-28 - El Pueblo Vencera
1998-03-21 - Johannesburg
2000-12-05 - New York
2001-10-10 - South Bend
2001-11-18 - Las Vegas 3Cam
2004-11-22 - MTV Jammed
2005-03-28 - San Diego 4Cam Mix
2005-04-01 - Anaheim 4Cam Mix
2005-05-09 - Chicago 3CAM Mix with DAT Audio
2005-06-24 - Videodrug Multicam Dublin
2005-07-10 - Videodrug Multicam Paris
2005-08-07 - They Say It's Your Birthday (Barcelona)
2005-11-21 - New York
2006-02-20 - Sao Paulo Broadcast
2006-03-01 - Buenos Aires, Argentina
16名盤さん:2009/08/13(木) 15:19:56 ID:5ssJEzYu
 
再び、未来から来ました。

再度申し上げます。
U2、来年の4月に来日しますよ。
場所は日産スタジアムです。

セットリストは、今のとはかなり違います。
お楽しみに!
 
17名盤さん:2009/08/13(木) 17:43:28 ID:eeH+J2Lw
18名盤さん:2009/08/13(木) 18:56:27 ID:agQYDznd
19名盤さん:2009/08/13(木) 18:57:18 ID:agQYDznd
すまん盛大に誤爆した
20名盤さん:2009/08/13(木) 21:55:53 ID:q/wTtKdg
日本での売上の話に決まってんだろ
21名盤さん:2009/08/13(木) 22:10:55 ID:Mg7on7PA
>>20
もう300万は超えてるよ!!
22名盤さん:2009/08/13(木) 23:14:33 ID:B7TvU1hW
アイルランド失業率12%超だってよ。大変だねぇ
23名盤さん:2009/08/13(木) 23:24:50 ID:ziDfDsOu
>>19
びっくりしたぞまさかこんな板に誤爆とは
U2 vol 84
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/avideo2/1250133833/
24名盤さん:2009/08/13(木) 23:28:19 ID:90M1fAeE
スペインは欧州最悪の18%越えだよ。>>22
25名盤さん:2009/08/14(金) 03:34:17 ID:wKc/SUUM
話題をツアーに戻したいのだが・・・

 今回、公演によってパフォーマンスの質のバラツキが酷すぎないか?
元々、演奏・歌とも超巧いバンドでは無いから今までツアーでもバラツキはあったけど
360は、今まで一番じゃね!なのもあれば、ちょ、これ・・・やる気あんの?の差が
激しすぎる。
 オーディエンスの雰囲気に左右されるバンドだから仕方ない部分はあるにせよ、
客からするとこれほど運試しなツアー無かったんじゃないかと思う。やっぱZooTVの
中盤あたりが、ライブバンドとしてのピークだったんかな・・・。特にボノのあの頃の声は、
若い時の腹から声出す感じと、今の喉鳴らしてる出す渋めな声質が、いい具合に
バランスとれてた気がする。

 やはり年齢には勝てないのか・・・。エッジのギターもどこか心もとないし、ラリーの
安定感にも陰りが見えてきた。でもアダムのベースだけは各ツアーの度に徐々に巧く
なってんだよな。若い頃はヘナヘナだったのに、大器晩成型だったんだね。来日したら
行くだろうけど、できれば当たりの方を見たい。
26名盤さん:2009/08/14(金) 06:05:17 ID:2idRuk8J
アダムが大器晩成型というのは異議なし!
27名盤さん:2009/08/14(金) 07:35:29 ID:BnLaxBwj
>>25
日本での売上の話に決まってんだろ
28名盤さん:2009/08/14(金) 08:19:51 ID:fsekXsDB
今日はポール・マクギネスのような爽やかな天気ですね
29名盤さん:2009/08/14(金) 08:59:57 ID:45Lk/Iv/
アダム確かに上手くなってるし、ライブでの魅せ方もカッコよくなってるよね!

もうちょっとしたら・・「U2・360°」から「アダム・360°」に
変更されるかも!w
30名盤さん:2009/08/14(金) 10:24:50 ID:xkSCHlAO
ツマンネ
31名盤さん:2009/08/14(金) 10:41:48 ID:ngvF5Gvv
 
アダムは、二日酔いで起きれずに、
ライブ会場に来ず。
それでも普通にコンサート出来ちゃったもんなw
 
32名盤さん:2009/08/14(金) 11:22:50 ID:W2msvMjk
アダマーたちがようやく動きだしたようだな。ここで念のためにアダム原理主義の例のテンプレをもう一度確認したいのだが。
33名盤さん:2009/08/14(金) 11:38:07 ID:078rwxf2
アダマー最高
34名盤さん:2009/08/14(金) 13:17:31 ID:vQlhcwdZ
 
U2 - No Line On The Horizon

発売24週目 全世界での売り上げ31000枚

累計売り上げ枚数320万0000枚

 
35名盤さん:2009/08/14(金) 14:55:41 ID:PRzORPOC
せめて500万枚は越えてね
36名盤さん:2009/08/14(金) 15:22:07 ID:gldyUFF6
今回のツアーで出回ってるDVDでマルチCam物って
まだ7/21アムステルダムの奴だけ?
37名盤さん:2009/08/14(金) 18:20:05 ID:IOViY7DV
この間のCDジャーナルの記事で
ノーホラ全世界で500万本販売って出てたじゃんよ
このスレのログにURLが貼られてただろ
>>34のソースは何なの?
38名盤さん:2009/08/14(金) 18:24:11 ID:9971zKHr
>>37
DL販売を含めての枚数だろう。
500万というのは。

CD自体は320万だ。


 
39名盤さん:2009/08/14(金) 18:35:29 ID:078rwxf2
>>37
出荷枚数に決まってんだろ。
40名盤さん:2009/08/14(金) 20:22:25 ID:PRzORPOC
>>37
出荷枚数に決まってんだろ。
41名盤さん:2009/08/14(金) 20:31:19 ID:QSEPSqeg
日本での売上の話に決まってんだろ
42名盤さん:2009/08/14(金) 21:33:37 ID:8Y55SHC9
ソースは何なの?とは何なの?
 
43名盤さん:2009/08/14(金) 21:43:35 ID:rPRqVLBH
アルバム売上げの総数→総数→ソースって感じに略されていった
初期の2ちゃんはソウスとかだった
44名盤さん:2009/08/14(金) 21:57:23 ID:liFVoia9
Source (情報源、出所)
45名盤さん:2009/08/14(金) 22:07:09 ID:liFVoia9
46名盤さん:2009/08/14(金) 22:32:55 ID:PRzORPOC
>>43
‥。
47名盤さん:2009/08/14(金) 22:47:35 ID:rPRqVLBH
>>46
何?
ウザいなぁ
48名盤さん:2009/08/15(土) 00:09:14 ID:wN0ag/PX
>>43>>47
49名盤さん:2009/08/15(土) 00:16:18 ID:Hw55+dYx
>>48
お盆なのに暇な人だね
家族、恋人、友達はいないの?
50名盤さん:2009/08/15(土) 00:17:46 ID:iapFG8lf
>>49
いるけど?そのレスは午前なら分かるけど、この時間帯はねぇwwww
51名盤さん:2009/08/15(土) 00:19:37 ID:hBPX1x4L
愛人と旅行中です。
52名盤さん:2009/08/15(土) 00:29:59 ID:Hw55+dYx
>>50
証拠は?
あるなら見せてください
まあどうせ…なんだろうけど…
53名盤さん:2009/08/15(土) 00:36:47 ID:iapFG8lf
>>52
うpしてどうなるの?
そもそも>>49のレスは何がしたかったの?ねぇw?
54名盤さん:2009/08/15(土) 00:47:45 ID:Hw55+dYx
>>53
えっと…うpしろなんて言ってません。証拠を見せてくださいと言っただけです
頭の出来が違う人の相手するのは疲れるでしょう?(もちろん私の出来が悪いという意味です笑)
もうこれくらいにしますから寝ましょうね
55名盤さん:2009/08/15(土) 00:50:18 ID:xq0qXaC5
くだらねえ事はその辺にしてエッジでオナって寝ろ
56名盤さん:2009/08/15(土) 00:52:14 ID:iapFG8lf
>>54
うp=証拠を見せるなんだが。

まぁ頭の悪さを自覚してるようだから許してやるよ。お休み
57名盤さん:2009/08/15(土) 00:52:53 ID:hBPX1x4L
エッジいっちゃうよ〜いくいくいく〜あぁ〜ドピュッドピュッ
58名盤さん:2009/08/15(土) 08:15:01 ID:09NFBc35
今まで2chでも何でも、ソースはsourceだと確信してたんだけど、
>総数→ソース
これは初めて聞いた。ホント?
一応、今後のために知ってる人教えて。
59名盤さん:2009/08/15(土) 08:33:30 ID:RN9yTBoG
ほんとなわけないだろじょうしきてきにかんがえればわかるだろほんとにもう
60名盤さん:2009/08/15(土) 10:55:28 ID:dWebOug7
日本での売上の話に決まってんだろ
61名盤さん:2009/08/15(土) 11:03:57 ID:0wU9Vccv
来日祈願!!
( ゚ω゚)
62名盤さん:2009/08/15(土) 11:11:21 ID:TMuiCkKK
U2なんか来やせん
63名盤さん:2009/08/15(土) 11:14:28 ID:hBPX1x4L
お願いきて〜
64名盤さん:2009/08/15(土) 14:35:10 ID:U2vkVgFw
だから来年4月に来ると言ってるでしょ!!!
65名盤さん:2009/08/15(土) 14:42:53 ID:eiSxVI0p
>>64
IDおめw
66名盤さん:2009/08/15(土) 14:44:44 ID:U2vkVgFw
v(°∇^*)⌒☆ぶいぶいィ〜♪
67名盤さん:2009/08/15(土) 15:14:24 ID:hBPX1x4L
すご=い
68名盤さん:2009/08/15(土) 15:26:33 ID:lHwqcVOl
ID:U2vkVgFw お前かわいいな
69名盤さん:2009/08/15(土) 15:50:31 ID:iapFG8lf
夏だな
70名盤さん:2009/08/15(土) 16:40:34 ID:A+dKEHia
>>69

> 夏だな
U2来日は、冬。
豆。
71名盤さん:2009/08/15(土) 16:41:54 ID:UHR9hfzO
暑いね〜
72名盤さん:2009/08/15(土) 18:33:53 ID:0wU9Vccv
蚊シネ。
73名盤さん:2009/08/15(土) 19:03:14 ID:uFt5BT0k
ウエンブリー空席目立つな
74名盤さん:2009/08/15(土) 19:26:33 ID:IBcKLN0o
コールドプレイに完敗したu2(笑)
75名盤さん:2009/08/15(土) 19:58:35 ID:o5jZPdLu
>>73
空席なんて無いじゃん。
ちなみに正面にセットの柱がある席は意図的に開けてあるよ。
76名盤さん:2009/08/15(土) 20:52:22 ID:6qc/Zlw0
ぼのたん日本きてきて
77名盤さん:2009/08/15(土) 20:56:11 ID:GygF0X1h
Your Blue Roomをリハでやったらしいな。
14日は演奏しなかったが、15日のセットリストが楽しみだ。
78名盤さん:2009/08/15(土) 23:54:45 ID:btC78EXg
>>76
だから来年の4月に来ると・・・・

>>77
あれだけリハでドラウニング・マンをやっていて、
未だ演奏せず。
79名盤さん:2009/08/16(日) 00:41:18 ID:V3AJ/NWK
4月に本当に来るのかい??
80名盤さん:2009/08/16(日) 00:44:23 ID:fQVMbtCU
四月バカです
81名盤さん:2009/08/16(日) 00:50:51 ID:Uf0NMdy9
ウェンブリー入場者数の記録更新とな
82名盤さん:2009/08/16(日) 00:53:17 ID:uE6vbGMq
Wembley record 'broken by U2 gig'

U2's first UK gig in their current tour is expected to have broken the
attendance record for a Wembley Stadium concert, organisers have said.

About 88,000 people were expected at the Irish group's concert on Friday - 5,000 more
than what is thought to have been the stadium's previous record.

U2's radical "claw" stage has enabled tour organisers Live Nation to increase
the capacity for the sold-out show.
83名盤さん:2009/08/16(日) 02:08:23 ID:U6I33D0v
>>82
すごいな。
84名盤さん:2009/08/16(日) 04:08:01 ID:jPZEYDQL
オージーが来年の真冬となると、
日本は難しいかもなぁ。
来年春なら可能性はあるが・・・。
85名盤さん:2009/08/16(日) 04:11:51 ID:jPZEYDQL
西武ドームならあのセットでも入りそうだな。
86名盤さん:2009/08/16(日) 05:59:25 ID:QK2IR57Y
4月に来日公演か。
こりゃ、また参加したいね。
87名盤さん:2009/08/16(日) 08:29:38 ID:SukxExP5
>>85

> 西武ドームならあのセットでも入りそうだな。
味の素か日産でしょ。
88名盤さん:2009/08/16(日) 10:45:48 ID:ypzWoqWU
だめだー。
your blue roomもelectrical stormもねー。
つまんねーセットリストだ。
89名盤さん:2009/08/16(日) 12:07:46 ID:a2v6HbD8
>>87
もし来日が真冬ならファンはもとよりU2側が屋外ではやりたがらないでしょう。
90名盤さん:2009/08/16(日) 12:25:27 ID:LJDwcVHC
真冬のライブがウレシイのはハゲのひとくらいか。。
91名盤さん:2009/08/16(日) 12:34:23 ID:a2v6HbD8
ハゲのひとではない、ズラの人だ。
92名盤さん:2009/08/16(日) 12:39:11 ID:LJDwcVHC
おっと、失礼。ズラの人ごめんよ。
93名盤さん:2009/08/16(日) 12:43:58 ID:a2v6HbD8
今、世界陸上をやってる場所は、先月18日に
U2がライブをやった場所だね。
94名盤さん:2009/08/16(日) 12:59:21 ID:f5B84m9s
zepp東京でやればいいのにね!
95名盤さん:2009/08/16(日) 13:50:45 ID:NiBYMgTe
<U2 360°TOUR>は、日本では体験できない..って断定されてる

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090816-00000022-bark-musi
96名盤さん:2009/08/16(日) 14:05:45 ID:fQVMbtCU
そうさ
間違いなく
今ツアーでは
日本には来ないってことなのさ
97名盤さん:2009/08/16(日) 14:21:44 ID:sTyDcP5S
だから来年になればセットもセトリも変わってるって
98名盤さん:2009/08/16(日) 14:48:34 ID:LJDwcVHC
うん。もう90°ツアーに大幅縮小でいいわ
メンバーも1/4でエッジだけ。セトリはNumbを90分間エンドレス。
99名盤さん:2009/08/16(日) 15:23:50 ID:YJqkjAke
>>94
そんなことになったら、ころしてでもチケットをうばいとる
100名盤さん:2009/08/16(日) 15:29:46 ID:iQXqMGRr
ダブリンだって360度じゃなかったんだから、
日本だって何とかなる。

ボノだって「来年日本で会おう!」と言ってるし。

ボノの事だ、ボランティア精神で日本に来るだろう。
 
101名盤さん:2009/08/16(日) 15:39:52 ID:iQXqMGRr
>>95
それは、ただの近畿ツーリストの宣伝文句。
 
「来年まで待てないそこのあなた! 一足先にU2ライブを!」
では、イマイチ宣伝文句としては物足りない。
そこで「日本では体験できない」。
ファンは「日本に来ないのかぁ。じゃあ、行ってみよう!」って事になる。

注※ツアーの企画・運営においてアーティスト及びレコード会社は一切関わっておりません。

それにしてもせこいなぁ。

ツアー参加者の中から抽選で1名様に
”2005年アメリカツアーTシャツ”をプレゼント!  だってw

全員にプレゼントすればいいのに。
102名盤さん:2009/08/16(日) 17:06:03 ID:Vl/AnKSm
オーストラリアでの公演が決まったってことは
ハワイでやってもおかしくない。
ついでに日本に立ち寄ってもおかしくない。
巨大セットなしでもいいや。
さいたまのときのような一体感のあるライブならばそれでよし。
103名盤さん:2009/08/16(日) 20:28:52 ID:FKsaAFKK
ハワイはもう無いと思うよ
104名盤さん:2009/08/16(日) 20:40:46 ID:c/erIACT
オーストラリアで締めとも言われてまんな
105名盤さん:2009/08/16(日) 21:17:54 ID:JRLfWOVS
来なくていいよ
さいたまのプレミア度合いが減るw
106名盤さん:2009/08/16(日) 21:21:17 ID:kJ2RIlkh
>>105
初来日に比べたら、さいたまとかプレミアものか?

大阪フェスティバルホール公演のチケット買ってたのに、
行けなかった事が未だに悔やまれる。。。
107名盤さん:2009/08/16(日) 21:48:11 ID:8rOfssq4
アリーナスタンディングはでかいだろ
さいたまは
108名盤さん:2009/08/16(日) 21:54:32 ID:SukxExP5
櫓の真ん中の柱が埼玉じゃ天井突き破っちゃう。
U2が今更ブレイクスルー?
109名盤さん:2009/08/16(日) 22:35:48 ID:zh4v8gxj
オーストラリア、ニュージーランドで終わりっぽい。

ボノの言葉が社交辞令でなければ、わずかながら望みはある。
ただボノの発言だからな・・・信用度イマイチ。
 
110名盤さん:2009/08/16(日) 22:48:06 ID:fQVMbtCU
ボノは社交辞令バンバン言うよ
ラリーは本当のことしか言わない
2006年来日時のラリー発言
「10年以内に再来日する」というのは
「少なくとも4〜5年以内にはない」というのと同義
ヘタすると次の次のアルバムツアーぐらいまで来ないかも
111名盤さん:2009/08/16(日) 22:57:26 ID:V3AJ/NWK
日本ってそんなに計画的に外されてるのか
112名盤さん:2009/08/16(日) 23:33:08 ID:SukxExP5
>>110

> ラリーは本当のことしか言わない
> 2006年来日時のラリー発言
> 「10年以内に再来日する」というのは安請け合いしない為にも確実な年数として、取りあえず10年と言ったんだよ。
113名盤さん:2009/08/16(日) 23:41:35 ID:HRMk1ZYX
>>99
通報したから
114名盤さん:2009/08/16(日) 23:43:03 ID:1Z0AAXUM
ボノの要請で日本はアフリカの借金を棒引きしてやったんだ。
つまり俺たちの税金が使われた。
俺たちは約束を守ったんだ。ボノも約束守れ!
絶対、来年日本に来いよ!
来なかったら訴えてやる!!!
くるりんパッw
115名盤さん:2009/08/16(日) 23:48:55 ID:YJqkjAke
    /::::i::::、:::ヽ、:::\:ヽ:\::ヽ:、:ヽ:、:',     計  駄
    /::i|::l::ト、ヽ::、:ヽ:、:::::\::ヽ::l:ヽ:i::i:::!    画  目
   /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ:::、:\::ヽ:ヽ!:::i::|:::!::!   的  だ
   !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:ヽ:|!:|:|i.  .に
    i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、:|:l:   .外  .こ
     ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!  .さ  の
      ト、::! u         j |::/lj:::!リ  な  国
        ヾ、  丶 -    u リイ:|リ   い   は
        リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i    .と   :
       rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!         :
      / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'
116名盤さん:2009/08/17(月) 00:11:36 ID:MWwyCrMK
なんか「MTVアワードで行ったから
もうとうぶん行かなくていいや」とか
思ってそう>ボノ
117名盤さん:2009/08/17(月) 00:12:49 ID:MWwyCrMK
あとラリーのこの部分
>「10年以内に再来日する」というのは
>「少なくとも4〜5年以内にはない」というのと同義
は当たってそう
118名盤さん:2009/08/17(月) 00:27:29 ID:eICjd7M/
 
今夜もこうしてファンの妄想は続き
夜が更けていくのであった。
119名盤さん:2009/08/17(月) 00:52:06 ID:s2Pkthyn
長いイントロ無しのシティなんとかはベストのStrees以上に間抜けにきこえる。
120名盤さん:2009/08/17(月) 01:16:02 ID:zwTi9T9I
>>119
なんか普通の曲に聴こえるね。
121名盤さん:2009/08/17(月) 02:57:58 ID:sDR0/xNj
好き嫌いでライヴやるとこ決めてると思ってるやつは高校生かな
ギャラが払われればどこでも行くだろ
日本はそこまで人気ないから来ないだけ
122名盤さん:2009/08/17(月) 03:43:39 ID:zwTi9T9I
2chのU2スレに高校生っているのかな?
123名盤さん:2009/08/17(月) 03:48:22 ID:jjxht5uU
U2の米のコンサート4-5日で2000ドルだってさ
おそらく一番良い席なんだろうけど高すぎる
そんな金あったらなんか後に残る物買うわ
124名盤さん:2009/08/17(月) 03:53:04 ID:sDR0/xNj
メンバーの発言集めて社交辞令か?とか言ってるじゃん
ツアー組むのなんてマネージャーだろ。メンバーが全部決めてたら笑うわ
2000ドルはブルジョア用だね。
日本にも出す人いるだろうね限定200枚とかにしとけば!
125名盤さん:2009/08/17(月) 04:03:45 ID:zwTi9T9I
ボノ、日本人ファンに「来年日本で会おう!」


ケース1:社交辞令
ケース2:本当に日本公演が決まっている


好き嫌いとか関係なくね?

126名盤さん:2009/08/17(月) 07:36:27 ID:GJtE//E+
>>125
>ボノ、日本人ファンに「来年日本で会おう!」

ソースあるのかよ。そんなデマ流すなよ。
127名盤さん:2009/08/17(月) 07:57:37 ID:+uOJCV31
>>122
だからuncolemonだと何回言えば(ry
128名盤さん:2009/08/17(月) 09:54:30 ID:CAVQe66Q
>>109
日本→オーストラリア・ニュージーランド→終わりって事はないの?
129名盤さん:2009/08/17(月) 10:36:35 ID:KtFPugnh
>>126
お前、このスレはじめてかw
130名盤さん:2009/08/17(月) 11:26:29 ID:RasNgdvd
>>121は意味不明
君は高卒のフリーターかな?
131名盤さん:2009/08/17(月) 11:44:36 ID:yDg7CBxR
>>122
ノシ
132uncoremon:2009/08/17(月) 12:41:12 ID:+uOJCV31
>>122
ノシ
133名盤さん:2009/08/17(月) 12:49:05 ID:svgLDDCK
>>128
今までのパターンは、全て
オーストラリア→ニュージーランド→日本 だったと思う。
 
134名盤さん:2009/08/17(月) 13:00:07 ID:BeJCBSUi
>>122
来日時、学ランでスーパーアリーナ付近をふらついて、
このスレに目撃したと書き込みされた思い出があるw
・・そんな俺も今日で21になりました。
135名盤さん:2009/08/17(月) 14:33:40 ID:Fxw5DiKe
DVD今年中に出してくれ!サンシーロの7月7日のを。
136名盤さん:2009/08/17(月) 16:17:15 ID:VBpjvqqC
DVDはまたアメリカツアーからの映像になりそうな予感
137名盤さん:2009/08/17(月) 16:19:50 ID:IV+6iTqP
ライブDVDって今まで11月リリースってのがパターンだったけど
今回は焔のデラックスエディションが10月に出るから
ライブDVDは来年かもしれないな…
138名盤さん:2009/08/17(月) 17:04:04 ID:c2wp4F8x
>>135
中出ししてくれと読めた
139名盤さん:2009/08/17(月) 17:12:37 ID:+h3BGs7h
途中で聴くのを止めたけどウェンブリーのBAD酷いな。
少しはまともに歌えよw
ダブリンのが良かっただけに金返せレベルだわ。
140名盤さん:2009/08/17(月) 20:24:22 ID:+uOJCV31
>>135
中だししてくれって
おまっw
141名盤さん:2009/08/17(月) 20:28:49 ID:h/vVCeBs
ロキノン児島女史のウェンブリーレポ



http://ro69.jp/blog/kojima.html?2009/08/17
142名盤さん:2009/08/17(月) 21:16:53 ID:32M2BnlT
>>141
streetはやってないの?
143名盤さん:2009/08/17(月) 21:42:52 ID:h/vVCeBs
>>142
この日はやってないっぽいね
セトリも毎日微妙に違うみたいだし
144名盤さん:2009/08/17(月) 21:44:40 ID:HjSVWV4G
18曲目さ
145名盤さん:2009/08/17(月) 21:48:40 ID:32M2BnlT
>>144
あ、抜けてるんだね。
さすがにやらないってことはないだろうからね。
146名盤さん:2009/08/18(火) 00:21:08 ID:siYrTGoc
>>135
中に出してって(><)恥ずかしいです!
147名盤さん:2009/08/18(火) 00:49:04 ID:DvhwpItm
このスレエロすぎ
148名盤さん:2009/08/18(火) 00:54:33 ID:Z2Eialp7
ウェンブリー見てきた。インナーサークル内最前列で見たけどすごい良かった反面、
映像が全く見えん。まあ、実物が目の前に居るから関係ないけどw
音もかなり良かった。ボノ手拍子が生で聞こえたのが感動した。
エッジ格好良かった。ボノ肥りすぎ。ラリー格好良かった。アダムほとんど見えなかった。
149名盤さん:2009/08/18(火) 01:02:04 ID:cYLRQTRb
てめえ動けアダム
150名盤さん:2009/08/18(火) 01:35:03 ID:W55I3Xjz
>>141
セットが1台2000万ポンドという事は、
30億円超えてまっせ。
 
151名盤さん:2009/08/18(火) 01:51:50 ID:W55I3Xjz
U2、<360°ツアー>でウェンブリー・スタジアムの新記録を樹立

金曜日(8月14日)、<U2 360°Tour>がロンドンに上陸。1公演でおよそ8万8,000人を動員し、
ウェンブリー・スタジアムの観客動員数の最多記録を樹立した。同スタジアムではこれまで、
ロッド・スチュワート(1995年)、フー・ファイターズ(2008年)の公演で8万3,000人を
集客したのが最多だとみられていた。

U2は今回、“Claw”と呼ばれるユニークなステージセットをスタジアムのアリーナに設置したため、
スタジアム片側にステージがある通常のショウより多くの観客を動員することができた。
ツアー建設者は、「通常、このようなショウはスタジアムの3分の2に観客を収容します。
ステージを片側に設置するため、その後ろや横の席は使用できないからです。
しかし我々は、全ての客席を使うことができます」とBBCに話している。

U2は同スタジアムで2公演(8月14/15日)を開催。2日目もこれに近い数の観客を動員したと
みられている。また、U2がウェンブリー・スタジアムでコンサートを開くのは15日の公演で
11回目となり、マイケル・ジャクソンの15回、ローリング・ストーンズの12回に続く記録を樹立した。
152名盤さん:2009/08/18(火) 02:27:09 ID:lpMOTuIQ
u2こいこい日本に
153名盤さん:2009/08/18(火) 09:23:37 ID:TphCh+kn
>>148
ウラヤマシスギ
154名盤さん:2009/08/18(火) 10:02:37 ID:0mwNYxa1
>>145
でもヨシュアのツアーではやらない日もあったよ。信じられないけど…
155名盤さん:2009/08/18(火) 10:19:30 ID:kwqMb9Xm
ロンドンで行われたアイルランド出身の人気バンドU2の
アフター・ショウ・パーティーに訪れたオアシスのノエル・ギャラガー。

パパラッチの前に登場したノエルは、何故かハイテンションで終始
ご機嫌な様子☆肩車をされてウキウキなノエルに対して、
下でノエルを持ち上げている男性はとっても大変そう…。
楽しいのは分かりますが、周りには迷惑かけないようにね♪
156名盤さん:2009/08/18(火) 12:36:41 ID:MI57bp0L
あれ、Streets前のツツ演説ってなくなったの?
157名盤さん:2009/08/18(火) 13:37:12 ID:czRWGtFh
ライブでボノの生手拍子が聞けるっていいな。
ボノの演説の時にエッジのすかしっ屁なんかも聞こえそうだ
158名盤さん:2009/08/18(火) 15:20:23 ID:EYuI3Cc2
ヨーロッパよりアメリカでのほうがU2って人気あるんでしょ?
159名盤さん:2009/08/18(火) 15:21:15 ID:cV/lvE6J
どっちでも人気あるよ
160名盤さん:2009/08/18(火) 15:48:47 ID:0mwNYxa1
焔のリマスター盤、アマゾンに出たね
161名盤さん:2009/08/18(火) 17:35:06 ID:6Ofm+5qi
>>160
前スレで即出です
162名盤さん:2009/08/18(火) 18:33:57 ID:cYLRQTRb
U2 London 2009-08-15 Get On Your Boots
http://www.youtube.com/watch?v=3YzR2hXRKiw&eurl
2分55秒辺りからのアダムが実に良いw
「ニカ!」っと笑う表情ってどんなの?と聞かれたらこれを見せるね。
163名盤さん:2009/08/19(水) 00:17:17 ID:2ZJY5LE1
アメリカは細かいとこまでツアーするけど
UKは1箇所だけになっちゃったね
前のツアーもそうだったはず
164名盤さん:2009/08/19(水) 00:30:19 ID:h9Dap9Ab
4箇所だよ。
165名盤さん:2009/08/19(水) 00:38:53 ID:2ZJY5LE1
かなりスマソ。
166名盤さん:2009/08/19(水) 00:58:05 ID:hzuJrYAz
>>163 アメリカがなんだかんだいって商業的一番でかい ヨーロッパは3/1じゃなかったかな
167名盤さん:2009/08/19(水) 01:10:54 ID:CvT6fyc5
ここなら収容人数5万人程度のだから、
ここでいいじゃない? 来日するならばの話だけど。

http://www.naash.go.jp/kokuritu/index.html
 
168名盤さん:2009/08/19(水) 01:18:41 ID:831H6coo
>>167
ここは騒音で近隣住民との折り合いが難しい場所
それに東側には職業:御静養の方がいらっしゃるし
169名盤さん:2009/08/19(水) 01:53:34 ID:CvT6fyc5
そうなんだぁ。。。
170名盤さん:2009/08/19(水) 06:11:54 ID:Ta9Jb05g
まあ世界の音楽市場のほぼ半分はアメリカだからな
171名盤さん:2009/08/19(水) 06:30:19 ID:7tHQTWU6
 日本に来るかどうかの一つの参考になる、ここ10数年のU2の財務状況の経緯をば
渾身の力作「POP」及び、壮大なPOPマートツアー大失敗!!特にツアーは真っ赤か!!!(制作費当時180億円+メンテ費がジャレにならんにも
かかわらずUSが惨敗)。日本に来たのはPOPが売れ行きが日本が比較的良かったからなのとスポンサーついたから(アサヒビール)
この時点でU2陣営の財務状況が極悪(ストーンズも80年代初期に同様の状況に追い込まれたことがある)。状況が状況なんで80〜ベストリリース。
こいつが成功してこの先に繋げるメドが立つ。
 ALL〜以降
サウンドの原点回帰。あと前回の反省を生かし比較的小規模な会場からツアー開始(ドブイタ選挙運動みたいなもんだな)。手堅くいったのが良かったのか大成功に
終わる。翌年には、あのハーフタイムショー。ストーンズを超えた瞬間であります。堅実に来日は見送り。でも、もはや敵なし状態。次作How〜当然売れる。ツアーも
これまた大成功。俺たちより上なのは、ビートルズと万が一でウォーターズ復帰した本気のピンクフロイドだけだね状態。プライベートな問題で延期になるも来日は実現。
いやーあれは良かった。とりあえず原点回帰2作関連では大いに潤い、余裕の表れか18 Singlesなんぞもリリース。
 No Line〜
俺たちは神だ!の勢いでリリース。しかし、1位は取るものの伸び悩む。まー、P2Pでバンバン落とせちゃう時代だし仕方ない。ツアーは大セットにもかかわらず相変わらず
絶好調!これがアルバムセールスに繋がることを願う。日本にはこねーと思う、アルバム売れてないんだもん。あのセットだと来日しても赤確定だし。
そして気づいているはず、ColdPlayという、かつて無い脅威が自らのすぐ後ろにいることを・・・。俺はU2派だけどな。
172名盤さん:2009/08/19(水) 09:51:19 ID:g4rfo+tT
>>171
>状況が状況なんで80〜ベストリリース。

>余裕の表れか18 Singlesなんぞもリリース。

支離滅裂。「もはや敵なし状態」の時期にもう一枚ベストが出てますよ。
こんな駄文、久しぶりに見たよ。
173名盤さん:2009/08/19(水) 09:56:27 ID:UywYM68W
POPMARTは赤字じゃないしベストは端から契約に盛り込まれてるしアダムはかっこいいし
174名盤さん:2009/08/19(水) 10:30:54 ID:OYvNCFcy
ウェンブリーとグラスゴー見てきたよ。
実は今ツアーでは来日はないかもと思ってイギリスへ行ったけど、やっぱり絶対来てほしい。熱いしかっこいいし踊れる。ボノは確かにまん丸だが許せる。
グラスゴーではWalk onで音が途切れるトラブルがあったが客の合唱で乗り切ったw 開始前、あのセットの脚のところにカメラマンが三人ずつワイヤーで釣り上げられていくのには驚いた。長文スマソ
175名盤さん:2009/08/19(水) 10:31:47 ID:wFiEfzG+
20日のアムステルダムは最近に上がったやつの方が遥かにいいな。
176名盤さん:2009/08/19(水) 10:32:42 ID:NbdF1IZi
U2のエッジ、ワールド・ツアーの批判に反論

ただの嫉妬だね。今は現実的になるべきなんじゃないかと思うよ。
177名盤さん:2009/08/19(水) 10:40:56 ID:wFiEfzG+
>>174
U2みたいに鬱陶しいくらいの熱いレポート大歓迎でんがな。
まん丸といえば前座のエルボーのボーカルもボノみたいな体型で良い声してまんな。
178名盤さん:2009/08/19(水) 15:24:43 ID:m6P3IXjA
ワールド・ツアー批判されてたのかよ!
179名盤さん:2009/08/19(水) 17:53:57 ID:0i5Gj41p
今さら次郎
180名盤さん:2009/08/19(水) 23:08:49 ID:0AwygFZN
The Unforgettable Fireのジャケの場所ってどこ?
181名盤さん:2009/08/19(水) 23:17:50 ID:caPYww8O
>>180
レコーディングをしたダブリンのスレーン城
182名盤さん:2009/08/19(水) 23:18:28 ID:0AwygFZN
ありがとう
183名盤さん:2009/08/19(水) 23:22:23 ID:0oa5YU2e
記念パピコ
184名盤さん:2009/08/19(水) 23:26:38 ID:jE+kI99A
ジャケット写真はモイドラム城な
185名盤さん:2009/08/19(水) 23:29:17 ID:TB1e1kdX
>>184
ムチャクチャ不便な所にあるらしいな
昔行った事ある人に聞いたけど
186名盤さん:2009/08/19(水) 23:45:22 ID:aS5KutKH
>>181
残念。
187名盤さん:2009/08/20(木) 00:07:22 ID:g1XGIRi7
モイドラム城
188名盤さん:2009/08/20(木) 01:40:31 ID:fBsEvrzh
俺もウェンブリーいったよ。
次の日はロンドンのいたる街でU2Tシャツ来た人を発見できてワラタ。
「Crazy Tonight」のRemixヴァージョンは生体験するとそのカッコよさがわかった。
189名盤さん:2009/08/20(木) 01:47:03 ID:StPQcoe3
 
■最新PV,ライヴ映像をO.A!

8/28(金)24:10-25:09 NHK 「MUSIC JAPAN OVERSEAS」
洋楽特番で、最新PV「アイル・ゴー・クレイジー・イフ・アイ・ドント・ゴー・クレイジー・トゥナイト」とライヴ映像をO.A! 

ぜひお見逃しなく!
 

190名盤さん:2009/08/20(木) 01:53:34 ID:RhZYm+Oe
>>188
DiscothequeのHexidecimal Mix以来の当たりだと思うんだ。
エッジがライブ用にギターをフィーチャーしたのを作ってるって言ってて
蓋を開けたらアレだったから最初は戸惑ったが。
191名盤さん:2009/08/20(木) 08:15:08 ID:qLs2sED2
http://eventful.com/competitions/fanschoice2009
このページでjapanにdemandするんだ!!
192名盤さん:2009/08/20(木) 11:13:25 ID:95IBgKO+
"ホワイトシティ"

1時間37分44秒 以降

http://www.bbc.co.uk/iplayer/episode/b00m3zzc/Edith_Bowman_Lunch_with_Bono/

 
193名盤さん:2009/08/20(木) 12:37:37 ID:rtoNTs+X
そんなことより俺のIDがU2なんだが
194名盤さん:2009/08/20(木) 12:38:18 ID:rtoNTs+X
ごめんミス
195名盤さん:2009/08/20(木) 12:43:47 ID:xhakURBh
じゃあ俺のIDも!!
196名盤さん:2009/08/20(木) 12:53:46 ID:Vj5sjCIw
俺も俺も
197名盤さん:2009/08/20(木) 13:36:22 ID:bwhfxvzC
私も〜☆
198名盤さん:2009/08/20(木) 14:25:37 ID:aMWiunUQ
誕生
199名盤さん:2009/08/20(木) 15:29:01 ID:aMWiunUQ
  日
200名盤さん:2009/08/20(木) 17:29:38 ID:qLs2sED2
201名盤さん:2009/08/20(木) 20:27:00 ID:XJ1c/1n4
>>189

d
202名盤さん:2009/08/20(木) 20:50:55 ID:XbBpvR0n
>>189
どうせ一瞬しか映んないんだろなw
203名盤さん:2009/08/20(木) 22:00:29 ID:5yHggwy+
鳩さぶれ
204名盤さん:2009/08/20(木) 22:41:03 ID:6SnccWrO
ゼリエース
205名盤さん:2009/08/20(木) 23:24:26 ID:ySExCy6m
なんかここの人たち時々壊れる(´・ω・`)
206名盤さん:2009/08/21(金) 00:02:20 ID:g1XGIRi7
びろ〜ん
207名盤さん:2009/08/21(金) 07:19:20 ID:uMbHht50
グヘヘ…
208名盤さん:2009/08/21(金) 10:25:20 ID:x5/g4y8L

 
U2 - No Line On The Horizon

発売25週目 全世界での売り上げ33000枚

累計売り上げ枚数323万3000枚

 
209名盤さん:2009/08/21(金) 11:49:07 ID:vKWO37p2
粘る
210名盤さん:2009/08/21(金) 12:13:47 ID:xKqmUPzy
>>208
サンクス。
来週以降、アメリカツアーが始まるまで、3万枚を切るかも知れないけど、
ホントに安定してるな。
211名盤さん:2009/08/21(金) 12:48:25 ID:z187sZyR
流石うにですね
212名盤さん:2009/08/21(金) 13:20:04 ID:uYxycBgn
日本での売上の話に決まってんだろ
213名盤さん:2009/08/21(金) 14:22:20 ID:vKWO37p2
イミフ
214名盤さん:2009/08/21(金) 15:19:44 ID:LkrKk1pJ
グラスゴーは空席が多いな
215名盤さん:2009/08/21(金) 15:59:57 ID:uYxycBgn
216名盤さん:2009/08/21(金) 16:06:35 ID:uMbHht50
>>215
日本での売上の話に決まってんだろ
217名盤さん:2009/08/21(金) 16:24:56 ID:vKWO37p2
ツマンネ
218名盤さん:2009/08/21(金) 17:07:07 ID:xKqmUPzy
>>214
グラスご!って言うくらいだからな
219名盤さん:2009/08/21(金) 17:17:37 ID:sA4pBiTK
あのハンドルみたいなマイク、
いつか、ボノの後頭部に当たると思う。
220名盤さん:2009/08/21(金) 17:20:17 ID:sA4pBiTK
U2って、こう言うファンとの一体感が良いよね〜

http://www.youtube.com/watch?v=2R47YHXZyLA

 
221名盤さん:2009/08/21(金) 17:56:19 ID:qGmpPZ7r
>>214
なんか見づらそうなとこに空席が出来てるって感じだね
222名盤さん:2009/08/21(金) 18:22:58 ID:sA4pBiTK
確かに正面にセットの柱があったら見れない。
223名盤さん:2009/08/21(金) 18:42:47 ID:MU7ZG/aP
U2の曲作りって、不思議だね
よくイーノだとか、ラノアだとか、リリーホワイトのおかげって言うけどさ

実際は全部エッジのおかげなの?
クレジットは全部U2ってなっているけど

まあ、誰でもいいのよ
仮にU2の曲を全部ロバート・ワイアットが作っていようが
ローランド・オーザバルが作っていようが
パディ・マクアルーンが作っていようが
スチュアート・アダムソンが作っていようが
誰でもいいのよ
224名盤さん:2009/08/21(金) 22:58:22 ID:uOo+0QRe
>>223
実は俺が作ってる
225名盤さん:2009/08/21(金) 22:59:50 ID:/jTrD2Hi
>>224
アダム乙
226名盤さん:2009/08/21(金) 23:08:09 ID:ksjIOFBR
キャー!アダム結婚して!
227名盤さん:2009/08/21(金) 23:20:20 ID:GF6+GyRa
シェフィールドの音が良すぎてビビってたんだが今朝ラジオで生中継してたんだね。
おまえら教えなさいよ。
228名盤さん:2009/08/22(土) 00:38:59 ID:Dpv0VJU5
とにかくライブDVDが楽しみ。当然ブルーレイで出してくれるよね?
229名盤さん:2009/08/22(土) 01:36:13 ID:nnpHd4oL
>>223
知ってる人物挙げれるだけ挙げて「自分知ってますよ(笑)」
ってアピールして許されるのは中学生までなw
230名盤さん:2009/08/22(土) 01:39:41 ID:kA8XG9Lg
>227
スマン(´・ω・`)
231名盤さん:2009/08/22(土) 01:41:50 ID:CaVcnOMO
>>223
曲が仕上がるのはイーノやラノアのおかげ

他のメンバーはアイデアをただもってくるだけ
最初にコンセプトを考えるけど

ボノ メロディ 

エッジ リフ

アダム なし

ラリー リズム
232名盤さん:2009/08/22(土) 07:30:18 ID:+br4ZTvx
アダムって、高木ブー以下か?
233名盤さん:2009/08/22(土) 07:45:33 ID:4/CnFohL
アダマー頑張れ!!
234名盤さん:2009/08/22(土) 07:48:18 ID:ugELuB3K
【民主党の政策】

恒久平和調査局
外国人参政権
人権擁護法案
移民1000万人計画


おまえら民主党はヤバイぞ
235名盤さん:2009/08/22(土) 08:03:51 ID:ktUwWehL
総選挙の意識調査のバイトやったけど、主婦層とかテレビしか
情報源ない人は見事にマスコミに毒されてるな。
民主党が圧勝しちゃうよ、月末は。
236名盤さん:2009/08/22(土) 09:02:42 ID:0SWvhaW2
おっと、アダムはステージでベース持ってニカって笑うだけで絵になるぞ
マット運動のコーナーでは輝く仲本工事くらいの存在感はある
237名盤さん:2009/08/22(土) 11:20:30 ID:tO0Vzqqw
民主党も自民党も腐ってるから確かな野党共産党に入れることにした。
238名盤さん:2009/08/22(土) 11:48:30 ID:Kwln3fUr
1st legもいよいよラストか〜
239名盤さん:2009/08/22(土) 12:27:10 ID:ugELuB3K
そういえば新作っていつでんの?
240名盤さん:2009/08/22(土) 14:01:25 ID:HbKScuXC
おまいら U2 Night には行かないのか?
241名盤さん:2009/08/22(土) 14:48:08 ID:c/PMFFQK
ヨーロッパって9時くらいでも明るくていいな
242名盤さん:2009/08/22(土) 14:51:19 ID:I40KyM0S
みんなの党に入れようかな
243名盤さん:2009/08/22(土) 15:02:37 ID:0SWvhaW2
>>240
今日は多摩川の花火と麻布十番祭りがかぶってるからなあ
でも一度くらいいってみたいぞ。下北とか、近いとこならな

つか、リアルでU2ファンが近くにいないから
コンサートで周りがU2ファンだらけって不思議な空間だよな
こ、こんなにいたのか!みたいな。
U23Dの映画館も結構不思議空間だったけど少人数すぎわろたw
244-7.74d:2009/08/22(土) 22:55:16 ID:S/RdSbvx
FM放送されるとBOOTでるね。
245名盤さん:2009/08/22(土) 23:00:32 ID:UUCzDu6o
別にされなくてもbootはでる。
246名盤さん:2009/08/22(土) 23:12:51 ID:7w6MtiI+
2009-08-20 - Sheffield - FM Broadcast 288.66 MB
http://www.megaupload.com/?d=WAG3PDP8

買うなよ〜
247名盤さん:2009/08/23(日) 00:48:21 ID:PKQLRhN4
>>246
ウィルス
248名盤さん:2009/08/23(日) 01:00:29 ID:NBuvOGUb
>>246
若干FMノイズのってるけど、ちゃんとはいってるな!乙でごじます。
てかこれ売り物なのかいな。
249名盤さん:2009/08/23(日) 01:00:49 ID:A02OIWsx
普通に落とせたよ
250名盤さん:2009/08/23(日) 01:02:57 ID:YgMcuYr2
>>247
ここのだろう。

ttp://u2miracle.com/

251名盤さん:2009/08/23(日) 01:08:44 ID:YgMcuYr2
こっちのはファイルサイズ半分

http://www.megaupload.com/?d=707WS3NV
252名盤さん:2009/08/23(日) 01:37:04 ID:5gqsE2nd
>>248
単に録音した人がアップロードした物。
ブート屋にしてみれば待ちに待った音源だろうw
でもu2torrentで落とせば皆幸せよ。
二つ上がってるけど972mbのやつが両方から均等に聴こえるからおすすめ。
ノイズも乗ってないよ。
253名盤さん:2009/08/23(日) 01:54:08 ID:5gqsE2nd
u2torrentsだったね
254名盤さん:2009/08/23(日) 09:34:45 ID:qGkLkuGj
ぶへ
255名盤さん:2009/08/23(日) 11:27:51 ID:E7JwFZaF
通報したから
256名盤さん:2009/08/23(日) 11:34:54 ID:9B9HB5UX
mega ちっともおちてこないから、dimeにしたよ。
教えてくれてd
257名盤さん:2009/08/23(日) 11:36:41 ID:qGkLkuGj
バカどもめ
258名盤さん:2009/08/23(日) 11:39:15 ID:9LEyFkz+
257 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2009/08/23(日) 11:36:41 ID:qGkLkuGj
バカどもめ
259名盤さん:2009/08/23(日) 11:40:17 ID:qGkLkuGj
>>258
どうした?
260名盤さん:2009/08/23(日) 11:53:48 ID:kua30n7m
>>255
なんで?
261名盤さん:2009/08/23(日) 14:43:30 ID:Sn8ELZR0
IDがU2にみえたんじゃないの
262名盤さん:2009/08/23(日) 16:24:11 ID:JI3yqIOo
そう言う事か!
263名盤さん:2009/08/23(日) 16:39:51 ID:+n+inKj3
SheffieldのFM音源聴いたけどボノしっかり歌ってるね
収録があるということでいつもより丁寧に歌ってる感じがする
でもダブリンやウェンブリーのテンション上がりまくりでgdgdもいいw
264名盤さん:2009/08/23(日) 17:58:26 ID:PR4xizlk
ZooTV時とまでは行かないが、今回のツアーは久々に裏声が出てるね。
Elevationのフーウって奇声なんかは面白いように出るもんだから調子こいてるのがよく分かるw
265名盤さん:2009/08/23(日) 20:35:30 ID:Z717qm8C
エッジは50近い歳でよくあんな高い声出せるな
266名盤さん:2009/08/23(日) 22:44:59 ID:GFGXUi/K
小田和正は62才だけどメチャ声高いよ。
267名盤さん:2009/08/23(日) 23:18:43 ID:yeGRGKfS
うちのじぃちゃんは89だけどめっちゃ高いよ。
268名盤さん:2009/08/23(日) 23:33:29 ID:Y0LJPhTf
>267
血圧やん
269age:2009/08/24(月) 01:17:59 ID:sKJRFEFl
もともと勝手に録音してネットに流す事自体がめちゃくちゃ違法なのになw
買うなとかmp3にするなとか海外のTAPERの正義感はよくわからんよ
270名盤さん:2009/08/24(月) 02:02:26 ID:aQcJAqHD
ボノとかがU2のライブ音源は、自由にファンの間で交換して良い、
ただし誰も”金儲けしない事”が条件だと言ってる。
オフィシャルサイト自体がファンが撮影したライブ動画を募集してた位だからな。

271名盤さん:2009/08/24(月) 02:39:44 ID:kC5qyPYo
How does U2 feel about bootlegs?

During 2001, several other comments were made by the band regarding the recording
of their shows. They made it clear that they were fine with people recording
their performances and trading them.
They did make it clear that they were opposed to people making money from those
recordings. As Bono says, "We invite people to bootleg our shows. We invite people
to make copies, we've no problems with that, but if some guy is gonna make money off
the back of this, we're gonna find out where he parks his car.
" Even with those comments being made, those recording cannot openly do so at a show,
as security does still take steps to prevent that.
 
272名盤さん:2009/08/24(月) 02:52:11 ID:D9/UY1r9
ボノに失望した
自分たちは作ったアルバムで金取ってるくせに
273名盤さん:2009/08/24(月) 08:02:35 ID:7OJ/YrJG
257 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2009/08/23(日) 11:36:41 ID:qGkLkuGj
バカどもめ
274名盤さん:2009/08/24(月) 09:31:40 ID:vVV0Rrp5
>>272
日本での売上の話に決まってんだろ
275名盤さん:2009/08/24(月) 14:28:58 ID:eXq70fVZ
バカどもめ
276名盤さん:2009/08/24(月) 14:47:05 ID:09EnB+GD
>>270
今まで結構海外や日本のアーティストのライブ行ったけど
こういうスタンスのアーティストなんていなかったからカッケーと思ったわw
それにライブに自信があるんだろうね
俺もU2聴くまではライブ音源って下手糞なだけの退屈音源だと思っていたけど
ライブアレンジとか日によって違う歌い方とかライブ音源ならではの楽しさを知ったよ
277名盤さん:2009/08/24(月) 15:56:40 ID:OcL7wChr
>>275
日本での売上の話に決まってんだろ
278名盤さん:2009/08/24(月) 17:13:57 ID:W3vREHAa
バカどもめ
279名盤さん:2009/08/24(月) 18:53:59 ID:1uQVaXwQ
>>276
どうだ、かっけーだろー

(¬ー¬) フフフ
280名盤さん:2009/08/24(月) 20:51:51 ID:4EzmORdk
アダムは若い頃よりもおっさんになってからの方がカコイイなあ。。(*・ ∀・*)
281名盤さん:2009/08/25(火) 10:08:10 ID:j/8lgo7H
>>280
エッジもね
282名盤さん:2009/08/25(火) 10:15:36 ID:bGf8/WDw
360tourの動画を観てたら、ボノが何だか田原俊彦に似てると思った。
U2って、初期はいいけど90年代以降はアメリカ等に媚びた曲を作るようになって
ツマラナイ音楽になってしまった。
(ディスコティックとか最近のシングル曲とか。)
283名盤さん:2009/08/25(火) 10:39:37 ID:T/N+uGYJ
>>282
俺はお前の文章がツマラナイ
284名盤さん:2009/08/25(火) 10:52:31 ID:bGf8/WDw
U2と共に、現在のイギリスのバンドってツマラナイよね。
優れたソング・ライターがいない。
285名盤さん:2009/08/25(火) 11:13:44 ID:aa2HmdKq
ボノたん肥え過ぎだ
286名盤さん:2009/08/25(火) 11:54:30 ID:XVbTxPpi
ボ〜ノボ〜ノボ〜ノ魚の子
287名盤さん:2009/08/25(火) 14:36:40 ID:k+oEUQGT
アイル♪ランドから♪やぁあぁってきたぁ〜
288名盤さん:2009/08/25(火) 14:47:30 ID:z68rQXGX
マスク売ってないよ・・・死にたくないよ・・・
289名盤さん:2009/08/25(火) 15:23:19 ID:tuantHr4
毎日ヤクルトを1本飲め>>288
(類似品不可)
290名盤さん:2009/08/25(火) 15:38:54 ID:tuantHr4
やっぱり朝晩1本づつ飲むんだ。
今日から始めるんだ。
ヤクルトは飲むワクチンだ。
291名盤さん:2009/08/25(火) 15:45:16 ID:XVbTxPpi
間違えた魚の子じゃなくてボブ・ヒューソンの子だった。ごめん。
292名盤さん:2009/08/25(火) 16:57:02 ID:xFaqBofW
プロバイオティクスの中でもラクトバチルス カゼイ シロタ株(ヤクルト菌)が
細胞性免疫を増強することが長年の研究で明らかになっています。

そこで、老齢マウスにヤクルト菌を4か月飲ませたところ、肺のNK細胞の活性と、
鼻のリンパ球のTNF(腫瘍壊死因子)‐α、インターフェロン‐γの産生能が高まりました。

次に、この状態のときに、インフルエンザウイルスを鼻に滴下して上気道感染を
起こさせた後のウイルス量を測定したところ、ウイルス量は減少しており、
感染の入り口のところでインフルエンザを防御していることがわかりました。
 
これは、口から投与したヤクルト菌が腸管にまで達し、腸管免疫を通じて気道の
粘膜免疫を活性化したと考えられます。そこで、次にマウスの鼻に直接、
ヤクルト菌を滴下して、鼻と肺のリンパ組織を活性化させた後、インフルエンザウイルスを
接種しても感染が防御できることもわかりました。

ヤクルト菌は経口投与でも、鼻噴霧でも局所免疫を活性化させ、インフルエンザの感染を
予防できるのです。
293名盤さん:2009/08/25(火) 17:11:32 ID:hlG56NNr
崖の上のボノ
294名盤さん:2009/08/25(火) 17:38:30 ID:31O6zD+P

ノーホラとライブ音源毎日聞いてるけど、
全然飽きない。

来年のグラミーは、U2独占だろうなぁ。
んで、またアルバム売れる。

 
295名盤さん:2009/08/25(火) 17:57:51 ID:31O6zD+P
MP3での販売とかなかったら、
もっと状況変わってただろうね。

http://market-uploader.com/neo/src/1251190448146.jpg
296名盤さん:2009/08/25(火) 20:07:04 ID:qu/OdEym
バカどもめ
297名盤さん:2009/08/25(火) 20:12:31 ID:QKo/R5gW
ボブ・ヒューソンて誰?
298名盤さん:2009/08/25(火) 20:43:35 ID:TUE/fIlT
ポノの親父の名前だよ
299やすゆき:2009/08/25(火) 20:52:56 ID:/vZZUc9J
ボノの声キモイ。チビでミクロでテレビ映えしない。
300名盤さん:2009/08/25(火) 21:03:13 ID:xFaqBofW
U2史上、ノーホラ最強アルバム!
301名盤さん:2009/08/26(水) 00:20:57 ID:CDOlcNbv
>>295
AACもね
302名盤さん:2009/08/26(水) 02:03:50 ID:I3eFYWSf
バカどもめ
303名盤さん:2009/08/26(水) 09:55:15 ID:tGxQsWHV
ンロス最高!
304名盤さん:2009/08/26(水) 13:03:33 ID:iHzt57Pi
クソスレ化
305名盤さん:2009/08/26(水) 13:25:57 ID:DBkHLr5D
ノーホラ最強伝説
306やすゆき:2009/08/26(水) 21:13:42 ID:A3dxaSTk
アクトソベイビー最高!
307名盤さん:2009/08/26(水) 21:45:54 ID:ESJ4aUII
アダムのベニス最高
308名盤さん:2009/08/26(水) 22:31:53 ID:H9iF1aG7
最近焔バッカ聞いてるわ
309名盤さん:2009/08/26(水) 22:45:02 ID:I3eFYWSf
バカどもめ
310名盤さん:2009/08/27(木) 00:51:12 ID:vtwoWyTV
>>185

モイドラム城はアスローンという駅から10分くらい。
ダブリンから余裕で日帰りできる。
311名盤さん:2009/08/27(木) 12:20:11 ID:w1oNtNlW
>>310
んじゃ、今から行ってくる
312名盤さん:2009/08/27(木) 13:38:48 ID:VAEE7ryV
>>311

俺も! 俺も!
 
313名盤さん:2009/08/27(木) 14:23:45 ID:UbMrGMaQ
バカどもめ
314名盤さん:2009/08/27(木) 16:05:20 ID:Tl2o0ioY
IDにU2記念
315名盤さん:2009/08/27(木) 16:38:53 ID:al1vs0HT
>>314
よく見ろ。
アイツーだ。
316名盤さん:2009/08/27(木) 16:48:22 ID:w1oNtNlW
ただいま。
結構近かったな。
317名盤さん:2009/08/27(木) 16:51:10 ID:XaAWtTqA
>>315
ゆとり乙
318名盤さん:2009/08/27(木) 16:57:19 ID:YCOvpJrZ
俺こそがU2
319名盤さん:2009/08/27(木) 16:58:00 ID:YCOvpJrZ
ラリー・マーレンJrのJrだったw
 
320名盤さん:2009/08/27(木) 17:09:20 ID:7NHP5jPS
バカどもめ
321名盤さん:2009/08/27(木) 18:46:10 ID:w1oNtNlW
>>320
日本での売上の話に決まってんだろ
322名盤さん:2009/08/27(木) 22:25:47 ID:OazNZenN
U2
323名盤さん:2009/08/27(木) 22:52:56 ID:E7+LAbIc
test
324名盤さん:2009/08/27(木) 22:54:27 ID:J4MQobnB
>>320−321
NGワードに追加しとこっと(・ ∀・)
325名盤さん:2009/08/27(木) 23:12:41 ID:spiM9CWS
来年U2に会う!
そしてボノにサイン貰う!
326名盤さん:2009/08/27(木) 23:57:46 ID:VhW5L2QT
イエー!
サイン貰って世界平和!
オレ達意識たけー!
327名盤さん:2009/08/28(金) 00:03:23 ID:E7+LAbIc
test
328名盤さん:2009/08/28(金) 00:09:36 ID:kvJmh05e
ダブリンまで行かなくてもiPodにサイン印刷されてるぜ!
エコだぜ人類皆兄弟だぜいえーい
329名盤さん:2009/08/28(金) 00:40:59 ID:7nn/oCJe
NGワードに追加しとこっと(・ ∀・)
330名盤さん:2009/08/28(金) 02:08:59 ID:axFJfGse
ボノに限らずミュージシャンの政治活動ってどうも好きになれない。
例えば最近のミュージシャン達が熱心に取り組んでる地球温暖化問題にしたって
気温があがってるのは都会だけでそれは人口が密集してるかららしいし。
南極の氷が溶けてるって言うのもウソで年中氷点下の南極の氷が溶けるわけがない。
本来こういったインチキに「No」を突き付けるはずのロックミュージシャンが
あろうことかそのインチキに加担してるってのが情けない。
やっぱりロックって批判精神だと思うからね。

因みについ最近38歳になりましたw
331名盤さん:2009/08/28(金) 03:28:36 ID:ENKG3bBq
332名盤さん:2009/08/28(金) 06:41:00 ID:qW3oCEHP
>>330
NGワードに追加しとこっと(・ ∀・)
333名盤さん:2009/08/28(金) 08:52:26 ID:iIL8ekvu
>>332
あんちゃんのレスもNGワードになっちゃうぞ
あとsageよう
334名盤さん:2009/08/28(金) 09:10:13 ID:qFQihI3w
しとこっと(・ ∀・)
335名盤さん:2009/08/28(金) 09:47:31 ID:u/Coz586
NGワードに追加しとこっと(・ ∀・)をNGワードに追加しとこっと(・ ∀・)
336名盤さん:2009/08/28(金) 10:38:37 ID:XdnHEoz2
NGワードに追加しとこっと(・ ∀・)をNGワードに追加しとこっと(・ ∀・) をNGワードに追加しとこっと(・ ∀・)



337名盤さん:2009/08/28(金) 11:27:25 ID:nWyyHPnB
バーティゴォォバルティーゴォォォッ
イエイイエイイエイイエイイエイイエイイエイイエエエエイ


この頃はまだ良かったのに・・
338名盤さん:2009/08/28(金) 12:40:44 ID:ymzJUq35
 
U2 - No Line On The Horizon

発売26週目 全世界での売り上げ33000枚

累計売り上げ枚数326万6000枚

 

339名盤さん:2009/08/28(金) 12:46:42 ID:ymzJUq35
 
今夜NHK総合、深夜1時10分〜、お忘れ無く。
340名盤さん:2009/08/28(金) 12:59:53 ID:Zxbzz1z2
何があるのよ!?
341名盤さん:2009/08/28(金) 13:13:48 ID:ymzJUq35
NHK 「MUSIC JAPAN OVERSEAS」洋楽特番で、
「アイル・ゴー・クレイジー・イフ・アイ・ドント・ゴー・クレイジー・トゥナイト」のライヴ映像
342名盤さん:2009/08/28(金) 14:37:18 ID:6tfzl2yq
俺にも自家用ジェットを貸してほしい
343名盤さん:2009/08/28(金) 18:38:18 ID:OHOZG3xT
08-20の音源はUKのどこですか?
映像でも見たくなってyoutubeで8−20で検索したけど見当たらなくて
344名盤さん:2009/08/28(金) 18:38:57 ID:LTafq8+9
1st legでDVD用の撮影カメラ入った公演ってあった?
今ツアーのボノはほんとよく声が出てるから、DVDやBDにするならなるべく早めに撮ってて欲しいわ。
北米ツアー始まった途端に声出なくなってるなんてことも無いとは言い切れないしなあ。
1st legは中盤(ダブリン公演あたり)でちょっと声潰れたけど持ち直してよかった。
345名盤さん:2009/08/28(金) 18:40:14 ID:LTafq8+9
>>343
Sheffield
346名盤さん:2009/08/28(金) 18:40:12 ID:OHOZG3xT
08-20のUltraVioletは素晴らしいですね
高音でぐいぐい勝負してるボノの勇士を見たいです
347名盤さん:2009/08/28(金) 18:40:52 ID:OHOZG3xT
>>345
サンクスです。
348名盤さん:2009/08/28(金) 18:47:38 ID:LTafq8+9
今ツアーのUltravioletはマジでいいよな
"You bury your treasure where it can't be found"や
"I remember when we could sleep on stones"あたりの喉の使い方なんて最高
349名盤さん:2009/08/28(金) 19:00:44 ID:IakxOeU7
DVDで「喉がかれちゃった」なんて字幕は何度も見たくないもんな。
350名盤さん:2009/08/28(金) 19:31:49 ID:5FyUKa/X
調子の良い時期を逃す恐れもあるが、映像が出るのは次のアルバム後じゃないかなあ。
それと開始時に日が沈んでる地域じゃないと嫌だな。
351名盤さん:2009/08/28(金) 20:45:41 ID:0ZcG4/Wi
1stLegを総括すると
ボノは絶好調だが、エッジが絶不調だな。
いくらなんでもミスりすぎだ…
2ndLegまでに修正してくれ!!

曲単位では
コーラー

ウルトラバイオレット
モーメンサレンダー

が想像以上によかったわ。
モーメンオブサレンダーは大丈夫だろうが
他3曲は日本公演までセットリストに残ることを祈る。
352名盤さん:2009/08/28(金) 23:47:05 ID:I7Xddo8Z
01:10から放送のNHKのMUSIC JAPAN OVERSEASってなにやるの?地デジの番組情報
で「U2未公開素材」って出てるんだけど。
353名盤さん:2009/08/28(金) 23:51:20 ID:D/Ft4GmM
>>352
>>341

たかだか十数レス前の書き込みぐらい、目を通そうぜ
354名盤さん:2009/08/28(金) 23:55:55 ID:I7Xddo8Z
あ、ホントだ。CRAZYのremixのやつかな。
355名盤さん:2009/08/29(土) 00:05:05 ID:5HJ/Nwa1
バカどもめしとこっと(・ ∀・)
356名盤さん:2009/08/29(土) 01:19:02 ID:rkoxA+2x
マドンナってベストアルバム出すの初めてなのか。
357名盤さん:2009/08/29(土) 01:21:25 ID:2VoesURb
NHKキター!
358名盤さん:2009/08/29(土) 01:21:39 ID:+fk5DpL5
ぼのたん(癶∀癶)キターー!!!キターー!!!キターー!!!
359名盤さん:2009/08/29(土) 01:22:24 ID:rkoxA+2x
「日本公演の予定がない今」だって…
360名盤さん:2009/08/29(土) 01:24:07 ID:+fk5DpL5
あれ?もうおしまい?
361名盤さん:2009/08/29(土) 01:24:16 ID:2VoesURb
早いな、もう終わり?
362名盤さん:2009/08/29(土) 01:24:24 ID:FjEY9nvN
ラリー太ってないか!
あっ終わった…
363名盤さん:2009/08/29(土) 01:24:54 ID:rkoxA+2x
え?CRAZYをフルで見せてくれんじゃなかったの?
364名盤さん:2009/08/29(土) 01:25:20 ID:+fk5DpL5
はやっ(´・ω・`)ショボン
365名盤さん:2009/08/29(土) 01:26:40 ID:KL3ThlYE
しょうもないわ
366名盤さん:2009/08/29(土) 01:28:56 ID:wSmnrMzb
これならようつべのほうがよっぽどええ
367名盤さん:2009/08/29(土) 01:34:57 ID:8T0RQVGn
え?本当にコレで終わりなの?NHKクソだな。
こんなおまけみたいな映像で新聞とかに記載すんな

フル無しとかアホか
368名盤さん:2009/08/29(土) 01:39:18 ID:KL3ThlYE
あれオフィシャルで公開されてる動画だけど
改めて見ると素人による3カメくらいのミックス映像みたいだw
369名盤さん:2009/08/29(土) 03:12:13 ID:VrbTW5qn
俺なんて暇すぎて教育の歌舞伎みてた。
370名盤さん:2009/08/29(土) 03:31:34 ID:39W2RLPa
やっぱりブルーレイで出してくれないと
大画面TVでは辛い。
371名盤さん:2009/08/29(土) 11:18:43 ID:93zcxaLt
TV持ってないから見れなかった
372名盤さん:2009/08/29(土) 11:40:58 ID:mK5rCUVe
U2ほんのちょっとしかやらなかったけどナレーションが水樹奈々だったからよかったわ
373名盤さん:2009/08/29(土) 12:40:05 ID:UrrXwZ2a
>>372
歌は上手いがナレーターとしては微妙だと思った。
374名盤さん:2009/08/29(土) 14:55:44 ID:XVzK7dRx
昨日、NHKに出てたブラック・アイド・ピーズってのが、
U2の前座をやるのかー。

朝起きて「口、臭い」はウケタw
 
375名盤さん:2009/08/29(土) 18:53:03 ID:AtGr59dz
で、日本公演はいつだ?
376名盤さん:2009/08/29(土) 19:01:11 ID:5nvX37rq
3rd leg以降についてはSongs of Ascentが出てからの発表になる気がする
もちろん日本も含めてだ
377名盤さん:2009/08/29(土) 19:48:18 ID:PMgewxnk
ノエル、Oasis脱退だってさ。
378名盤さん:2009/08/29(土) 20:11:48 ID:pRZddTRB
379名盤さん:2009/08/29(土) 20:18:44 ID:xLZmTMoc
>>378
4枚目どこのナマハゲかと思ったらラーズじゃないですかw
380名盤さん:2009/08/29(土) 21:56:55 ID:49tU2tmS
うつ
381名盤さん:2009/08/29(土) 21:58:20 ID:jhRncSc4
>>374
おっさん?
382名盤さん:2009/08/30(日) 00:02:32 ID:f4Mo6Ce2
>>381
えっ、なんで?
383名盤さん:2009/08/30(日) 00:50:42 ID:T+FpisHd
ブラック・アイド・ピーズを知らなかった(様に読める)からでは。
384名盤さん:2009/08/30(日) 01:00:37 ID:xiH7sM47
《拡散推奨》


     ★☆★『民主党政権になると、あなたの家の家計は大混乱』★☆★

                 《民主党の甘い政策の罠》


◎「子ども手当の創設」で“児童手当も廃止”になり、
  “配偶者控除と扶養控除の廃止”で、子供のいない世帯では“必ず増税”

◎「年金一元化」で収入の15%保険料で、自営業・農業者の“保険料が大幅アップ”(5万円以上)

◎「補正予算の凍結」で“景気対策が中断”され、倒産・失業者があふれ“日本経済が大混乱”

◎「長寿医療制度の廃止」で75%の世帯で“保険負担料が大幅に増加”国民健康保険も破綻危機

◎民主党による「CO2削減25%」で各家庭の“年間負担額が36万円も増加”
  〔実質GDPは3.2%低下、失業率は1.3%悪化し77万人の失業者、中小企業も多数倒産〕

http://www.jimin.jp/sen_syu45/seisaku/pdf/pamphlet_amai.pdf
385名盤さん:2009/08/30(日) 01:43:19 ID:u6DW9uGx
>>383
うん、知らない。
ヒットチャートも興味ないし、あれ系の音楽は聞かないし。
386名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:50:25 ID:CSfcmNe9
NHKのJリーグ中継でZoo StationとStreetsを合わせた様な曲が使用されてるんだが
あれはNHKのオリジナルなのかな。面白いから暇があったら見てみるといい。
ハーフタイムと試合後のハイライト時に流れる。
387名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:10:20 ID:uWoDfl+y
>>386
俺も思った
388名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:23:13 ID:gD08nYbh
>>387
じゃあ、俺も。
389名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:23:28 ID:waKcm4OS
バカどもめ
しとこっと(・ ∀・)
390名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:31:09 ID:HipxMAGO
>>384
この国は一度痛い目をみないと左翼政党が内側から亡国させることを理解できない。
391名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:24:17 ID:LZqC2V8Y
>>192で既出だけどDisappearing Actいいな
http://www.youtube.com/watch?v=qGFCajlOOfk
25年前のサウンドに今のボノの声が乗せられたわけだがボーカルが瑞々しい
今はボノの声が絶好調だし、焔リマスターだけじゃなくSongs os Ascentも糞期待してしまう
392名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:25:02 ID:LZqC2V8Y
os→of
393名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:48:13 ID:manUFu8H
http://theultimatebootlegexperience.blogspot.com/search/label/U2

2009-08-22 cardiff その他いっぱい
394名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:03:08 ID:aqqgePCt
あり過ぎて困るな〜
いくつかオススメ教えてー
395名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:35:14 ID:WFEvLwyK
今こそ考える
先行シングル発表時のアイラインボノとは何だったのか

あれ以来見ないところをみるとスベったってことなのか
396名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:07:12 ID:J6XvG2Lt
アイラインボノは、好きだよ。
397名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:00:51 ID:q7a1jL2+
>>393
U2 - 2009-08-20 - Sheffield, England (New version)めっちゃ音良いな。
ノイズ全然ない。
398名盤さん:2009/08/31(月) 00:07:54 ID:Vt/zMuqr
>>397
おお、確かに高音質だ!
399名盤さん:2009/08/31(月) 00:42:51 ID:lzH5zZfg
マジだすげぇ!!
400名盤さん:2009/08/31(月) 04:01:36 ID:p0CgZ5U2
IDにU2出たから遊びに来ました
じゃあの ノシ
401名盤さん:2009/08/31(月) 04:05:42 ID:Vt/zMuqr
>>401
俺も。俺も。
402名盤さん:2009/08/31(月) 10:50:56 ID:YyssrSUP
>>402
俺も!
403名盤さん:2009/08/31(月) 11:01:05 ID:gIcKMPcs
>>401
じゃあ、俺も!
404名盤さん:2009/08/31(月) 11:49:02 ID:lzH5zZfg
バカどもめ
405名盤さん:2009/08/31(月) 15:42:16 ID:fgaf4zjl
u2 by my 生き甲斐
406名盤さん:2009/08/31(月) 18:00:49 ID:EqdZi9t+
u2 by my 生き甲斐 2
407名盤さん:2009/08/31(月) 18:01:25 ID:Q3Hj8N6S
しとこっと(・ ∀・)
408名盤さん:2009/08/31(月) 18:06:54 ID:YyssrSUP
>>404
日本での売上の話に決まってんだろ
409名盤さん:2009/08/31(月) 19:11:03 ID:h+6S3Hkw
>>408
日本での売上の話に決まってんだろ
410名盤さん:2009/08/31(月) 19:53:44 ID:Ib0teUCp
ボノに限らずミュージシャンの政治活動ってどうも好きになれない。
例えば最近のミュージシャン達が熱心に取り組んでる地球温暖化問題にしたって
気温があがってるのは都会だけでそれは人口が密集してるかららしいし。
南極の氷が溶けてるって言うのもウソで年中氷点下の南極の氷が溶けるわけがない。
本来こういったインチキに「No」を突き付けるはずのロックミュージシャンが
あろうことかそのインチキに加担してるってのが情けない。
やっぱりロックって批判精神だと思うからね。

因みについ最近30歳になりましたw
411名盤さん:2009/08/31(月) 20:54:12 ID:kgXX8aK0
俺が高1の時、中2か
412名盤さん:2009/08/31(月) 23:09:38 ID:DM8P8xHL
>>397
これは、確かに素晴らしい音だ。
・・が、残念なのはバーチゴの時に音が飛ぶ。
それ以外は120点。
413名盤さん:2009/09/01(火) 00:01:36 ID:gPu+CpV9
とっくにトレントに修正バージョン上がってんじゃん
414名盤さん:2009/09/01(火) 00:09:49 ID:Tiy6mj/R
久しぶりにSTAY聴くと
いいなー(・w・)って思う
415名盤さん:2009/09/01(火) 00:17:35 ID:DxKvTPbD
Stay
おいらのiTunesでは★5つのトップレートに入る名曲
416名盤さん:2009/09/01(火) 00:43:03 ID:gqi1rJcu
ズーロッパが売れなかったのが納得いかない
417名盤さん:2009/09/01(火) 01:18:25 ID:nyA9mXlZ
STAYいい。ZOOROPAの流れの中で聴くとなおいい。
STAYが終わったあとのレーニンのテーマ?と「パパは君の壊れた車も弁済してくれる」も最高。
418名盤さん:2009/09/01(火) 01:27:47 ID:5opf8EJq
The First Timeも名曲だよー
419名盤さん:2009/09/01(火) 03:25:48 ID:LJp2mEpN
>>397

こんなスゴイ、ライブは他にない!
420名盤さん:2009/09/01(火) 04:33:54 ID:0wIsmEC0
バカどもめ
421名盤さん:2009/09/01(火) 06:38:05 ID:Tiy6mj/R
>>418
その曲最終何故か悲しすぎて聴けなかった
422名盤さん:2009/09/01(火) 09:36:06 ID:S+9VWqv9
>>417
Stayはクレイグアームストロングにボノが客演したバージョンが最強

>>418
さいたまで、最初何の曲か分からなかったよ…
423名盤さん:2009/09/01(火) 09:47:48 ID:W7ccrkA3
>>418
その次のdirty dayがまたイイ
424名盤さん:2009/09/01(火) 10:13:48 ID:JOYJnmSc
昨日、世界まる見えU2の名前が出てビックリした!マイケルが私物をオークションの出すという所でそのオークション会社が請け負ってるアーティストにマドンナとU2が入ってたんだけど
終わり。
425名盤さん:2009/09/01(火) 10:14:34 ID:x5zB8+nu
unknown caller
oh oh の入りタイミングが間違ってるやつ多すぎて、イチイチ腹立つ
426名盤さん:2009/09/01(火) 11:21:09 ID:A4A28PLb
じゃあ、腹座れ。
427名盤さん:2009/09/01(火) 11:47:38 ID:gqi1rJcu
山田君座布団全部持って行きなさい
428名盤さん:2009/09/01(火) 12:50:09 ID:imy3nxTj
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
429名盤さん:2009/09/01(火) 14:26:22 ID:S+9VWqv9
>>427
日本での売上の話に決まってんだろ
430名盤さん:2009/09/01(火) 16:27:06 ID:JOYJnmSc
山田く〜ん!>>429の座布団全部持っていきなさい!
431名盤さん:2009/09/01(火) 17:29:46 ID:mvQiTMRO
ノーホラのデラックスの箱の表面の紙が
ペロ〜ンと剥がれてきた。(つд⊂)エーン
432名盤さん:2009/09/01(火) 17:49:21 ID:awq2BasX
>>431
俺が高1の時、中2か
433名盤さん:2009/09/01(火) 18:08:26 ID:mvQiTMRO
>>432
ううん、中1でした。
434名盤さん:2009/09/01(火) 21:02:10 ID:kdLe8YvU
みんな、アクトンベイビーになっているね。
435名盤さん:2009/09/01(火) 23:40:41 ID:uYHMW7aZ
>>431
俺なんて糊付けしたぜw
436名盤さん:2009/09/02(水) 00:54:47 ID:ulnC9cI2
夏のせいだと思っていたが、違うらしい・・・
この流れ、独特で好きだ・・・
437名盤さん:2009/09/02(水) 01:01:15 ID:dfZ1wq/4
セックス気持いいいいいいい
438名盤さん:2009/09/02(水) 01:06:17 ID:d6X072pU
バカどもめ
439名盤さん:2009/09/02(水) 01:13:41 ID:vgYO7k2e
この流れまじつまんねーし
じじいどもいい加減やめろや
440名盤さん:2009/09/02(水) 01:32:59 ID:CoSwctQf
>>439
子供は早寝早起きが大事じゃぞ。
441名盤さん:2009/09/02(水) 06:42:38 ID:qnUOxY8L
ツアーの話が出てこないがいまやってるのか?
442名盤さん:2009/09/02(水) 08:16:52 ID:7XKQKAIb
スケジュールくらい自分で確認しろ!おバカ!
ttp://www.u2.com/tour/index/
443名盤さん:2009/09/02(水) 08:34:41 ID:vgYO7k2e
さっさと来日しろやじじいども
444名盤さん:2009/09/02(水) 11:20:35 ID:ifIzpYMU
>>442
俺なんて糊付けしたぜw
445名盤さん:2009/09/02(水) 11:24:17 ID:FzyCSks1
この流れまじつまんねーし
じじいどもいい加減やめろや
446名盤さん:2009/09/02(水) 12:35:53 ID:GPD8wI7R
>>445
ボノに限らずミュージシャンの政治活動ってどうも好きになれない。
例えば最近のミュージシャン達が熱心に取り組んでる地球温暖化問題にしたって
気温があがってるのは都会だけでそれは人口が密集してるかららしいし。
南極の氷が溶けてるって言うのもウソで年中氷点下の南極の氷が溶けるわけがない。
本来こういったインチキに「No」を突き付けるはずのロックミュージシャンが
あろうことかそのインチキに加担してるってのが情けない。
やっぱりロックって批判精神だと思うからね。

因みについ最近30歳になりましたw
447名盤さん:2009/09/02(水) 12:46:02 ID:gkdvk1Md
>>444
俺なんて糊づけしてからブッカー(糊付き透明フィルム)で梱包したぜw

まったり焔DX待ち。
大もの入りの9月を外してくれたことに感謝している
448名盤さん:2009/09/02(水) 12:52:49 ID:98wm8hrm
>>447
その手があったか
俺なんて、ガムテープでつけちゃったよ
449名盤さん:2009/09/02(水) 13:07:51 ID:a1t8wAfP
またオフィシャルで、新曲のリミックスを
高音質のフルで公開してる。
シングル売る気あるのかねー。
450名盤さん:2009/09/02(水) 13:11:35 ID:eFxcAnpY
焔も楽しみだけどSongs of Ascentが待ち遠しい
気が変わって無かったことに、とかはいやだぞ
451名盤さん:2009/09/02(水) 13:31:24 ID:uMci2w6h
ラブレスキューミー
地味だけど名曲だな
452名盤さん:2009/09/02(水) 13:50:57 ID:iN9+H5wx
>>397
たしかに抜群の音質だなー。でも曲と曲の間が途切れるのが残念ね。
>>246の2009-08-20 - Sheffield - FM Broadcastは音質は少し落ちるけど、途切れない。
453名盤さん:2009/09/02(水) 13:59:04 ID:1jEODuTi
T.U.B.E.ってどうやってダウンロードするんですか?
454名盤さん:2009/09/02(水) 14:24:18 ID:vgYO7k2e
そんなこともわからんのかバカ野郎
455名盤さん:2009/09/02(水) 14:33:48 ID:hADfFYXN
iPhoneなのに…
456名盤さん:2009/09/02(水) 16:55:25 ID:ek0vc754
>>453
俺なんて糊付けしたぜw
457名盤さん:2009/09/02(水) 17:18:36 ID:vgYO7k2e
ちんぽちんぽ
458名盤さん:2009/09/02(水) 17:54:37 ID:98wm8hrm
>>455
日本での売上の話に決まってんだろ
459名盤さん:2009/09/02(水) 18:58:53 ID:vgYO7k2e
まんこまんこ
460名盤さん:2009/09/02(水) 21:18:47 ID:dfZ1wq/4
クズどもめ
461名盤さん:2009/09/03(木) 02:19:19 ID:lyHr2yPN
>>397のブート音質いいか?
一般人がラジオ録音しただけなのをさらにmp3にしてるのに?
過大評価もいいとこ
462名盤さん:2009/09/03(木) 02:28:33 ID:RC/f261C
>>461
MP3じゃないし(笑)

聞いてない証拠。
 
463名盤さん:2009/09/03(木) 05:24:07 ID:1aIb+z+t
Traider's Denで落とした改良版のほうが音良かったよ
464名盤さん:2009/09/03(木) 07:13:22 ID:UIypCAta
>>461
充分音いいだろ。
贅沢な奴だな。
465名盤さん:2009/09/03(木) 09:01:12 ID:bWLTIm5I
俺ロスレスじゃなきゃダメな耳になっちまってるから
充分いい音とは思えんなぁ
466名盤さん:2009/09/03(木) 11:10:31 ID:jPtSrHt7
>>465

俺が高1の時、中2か
467名盤さん:2009/09/03(木) 11:14:19 ID:LOM5r81T
flacであがってるところもあるよ
468名盤さん:2009/09/03(木) 12:26:36 ID:TJ3NT+i+
>>465
いやだからロスレスで上がってんじゃん。

>>461みたいに、皆が絶賛してるものはとりあえず否定したいっていう厨二病丸出しな奴いるよな。
ブートなんてのは大半がオーディエンス録画・録音なわけで、テレビやラジオソースって時点で十分高品質扱いなわけよ。
少なくとも360° 1st leg音源のなかで最も高音質なのは事実なんだからさ。
469名盤さん:2009/09/03(木) 12:40:28 ID:r8rqlEyc
>>397は、flacだし。
470名盤さん:2009/09/03(木) 12:42:01 ID:r8rqlEyc
>>468
461は聞いてないしU2ファンでもないと思うよ
471名盤さん:2009/09/03(木) 13:06:08 ID:/YrkyN8D
ブートで喧嘩すんなよな
472名盤さん:2009/09/03(木) 13:34:01 ID:r8rqlEyc
ブートでケンカしたらブートばすぞ!
473名盤さん:2009/09/03(木) 14:22:28 ID:UIypCAta
山田君>>472の座布団全部持って行きなさい
474名盤さん:2009/09/03(木) 14:23:18 ID:CTA1CUUM
山田君>>473のもだ
475名盤さん:2009/09/03(木) 14:40:04 ID:r8rqlEyc
>>473
山田! 俺のざブートん、返せ!!
476名盤さん:2009/09/03(木) 15:59:49 ID:rZVJ6Cxu
>>472
ボノに限らずミュージシャンの政治活動ってどうも好きになれない。
例えば最近のミュージシャン達が熱心に取り組んでる地球温暖化問題にしたって
気温があがってるのは都会だけでそれは人口が密集してるかららしいし。
南極の氷が溶けてるって言うのもウソで年中氷点下の南極の氷が溶けるわけがない。
本来こういったインチキに「No」を突き付けるはずのロックミュージシャンが
あろうことかそのインチキに加担してるってのが情けない。
やっぱりロックって批判精神だと思うからね。

因みについ最近30歳になりましたw
477名盤さん:2009/09/03(木) 16:29:26 ID:UI4Qez7p
しょうもないコピペや定型句を繰り返し貼って喜んでるのって中学生かなんかなの?
478名盤さん:2009/09/03(木) 17:14:21 ID:bO3wDD76
>>477
俺なんて糊付けしたぜw

479名盤さん:2009/09/03(木) 17:18:52 ID:PJtzHNke
>>461 >>465
一番下に>>>>>>> MEGAUPLOAD FLAC VERSION <<<<<<ってあるやないか〜い
お前らの眼は節穴か〜い
480名盤さん:2009/09/03(木) 17:29:07 ID:4CSi/+EH
それでダウソできたんだけど今はできないorz
481名盤さん:2009/09/03(木) 17:30:32 ID:/cc+1kVQ
いぇ〜い
482名盤さん:2009/09/03(木) 19:06:56 ID:zhdNnPAz
>>321
お前いい加減にしろ
つまんねーんだよ
483名盤さん:2009/09/03(木) 21:06:02 ID:1aIb+z+t
>>482
もう300万は超えてるよ!!
484名盤さん:2009/09/03(木) 21:29:56 ID:/cc+1kVQ
485名盤さん:2009/09/03(木) 21:40:33 ID:D9W0LW28
486名盤さん:2009/09/03(木) 21:44:47 ID:BXEIYtEK
487名盤さん:2009/09/03(木) 21:56:00 ID:zhdNnPAz
>>483
日本での売上の話に決まってんだろ
488名盤さん:2009/09/03(木) 21:57:47 ID:/cc+1kVQ
489名盤さん:2009/09/03(木) 22:56:13 ID:/6A0W5jI
>>488
いちいち、舌打ちすんな!
490名盤さん:2009/09/03(木) 22:56:59 ID:/cc+1kVQ
491名盤さん:2009/09/03(木) 22:58:25 ID:/cc+1kVQ
492名盤さん:2009/09/04(金) 00:37:31 ID:ZO9RjqzM
お願いだから、この流れはもうヤメぽ・・・
493名盤さん:2009/09/04(金) 01:41:54 ID:vCI4PKFR
>>492
ボノに限らずミュージシャンの政治活動ってどうも好きになれない。
例えば最近のミュージシャン達が熱心に取り組んでる地球温暖化問題にしたって
気温があがってるのは都会だけでそれは人口が密集してるかららしいし。
南極の氷が溶けてるって言うのもウソで年中氷点下の南極の氷が溶けるわけがない。
本来こういったインチキに「No」を突き付けるはずのロックミュージシャンが
あろうことかそのインチキに加担してるってのが情けない。
やっぱりロックって批判精神だと思うからね。

因みについ最近30歳になりましたw
494名盤さん:2009/09/04(金) 01:43:46 ID:aiTzX090
360°ツアーのDVD撮影はどこかな?

ダメリカで撮影するならば、すでに過去に
ボストンとシカゴは、撮影したことあるから、
Giants Stadiumかな?


じゃあ、俺はGiants Stadiumに1000点。
 
495名盤さん:2009/09/04(金) 05:57:13 ID:uwBx4DM9
じゃあ、俺は糊付けしたぜw
496名盤さん:2009/09/04(金) 08:34:13 ID:h+mI2lvC
焔のリマスター盤、高い高すぎる
497名盤さん:2009/09/04(金) 10:52:11 ID:68Mxh5Xe
>>494
じゃあ俺は篠沢教授に全部!
498名盤さん:2009/09/04(金) 12:04:26 ID:iiCoeu7t
俺はマイドームおおさかに100カノッサ
499名盤さん:2009/09/04(金) 12:18:54 ID:TgzAQbH0
>>498
スレチだが日産スタジアム名前変わるのな
500名盤さん:2009/09/04(金) 12:46:02 ID:ej7cTyIG
 
U2 - No Line On The Horizon

発売27週目 全世界での売り上げ29000枚

累計売り上げ枚数329万5000枚

501名盤さん:2009/09/04(金) 13:09:17 ID:ej7cTyIG
502名盤さん:2009/09/04(金) 17:41:56 ID:bfBtgs4K
>>501
それはなんですか?
503名盤さん:2009/09/04(金) 17:54:39 ID:ePIjnatJ
>>502
アダムの写真です。
504名盤さん:2009/09/04(金) 19:07:01 ID:tdXnceOh
俺たちのアダム
505名盤さん:2009/09/04(金) 19:13:10 ID:uwBx4DM9
週刊アダム

byディアゴスティーニ
506名盤さん:2009/09/04(金) 19:21:21 ID:+m+NuUrp
アダムアダムアダムアダムアダムアダムアダムアダムアダムアダムアダムアダムアダムアダムアダムアダムアダムアダムアダムアダムアダムアダムアダムアダムアダムアダムアダムアダムアダムアダムアダムアダムアダムアダムアダム
507名盤さん:2009/09/04(金) 21:33:53 ID:an2LYSw5
パチスロ「アダム」
508名盤さん:2009/09/04(金) 21:59:01 ID:+m+NuUrp
アダムアダムアダムアダムアダムアダムアダムアダムアダムアダムアダムアダムアダムアダムアダムアダムアダムアダムアダムアダムアダムアダムアダムアダムアダムアダムアダムアダムアダムアダムアダムアダムアダムアダムアダム
アダムアダムアダムアダムアダムアダムアダムアダムアダムアダムアダムアダムアダムアダムアダムアダム
509名盤さん:2009/09/04(金) 22:52:21 ID:an2LYSw5
八つ場ダム
510名盤さん:2009/09/04(金) 23:57:15 ID:7pmR3o3e
>>223
何でつんく♂を入れなかったんだろう?
511名盤さん:2009/09/05(土) 00:27:18 ID:AtDyabOb
まぁつんくは普通に才能あるからな
512名盤さん:2009/09/05(土) 01:22:30 ID:xWk9gJgR
ボノがライブでメロディーいじって歌うの微妙なの多くないですか?
例えば今のCity ofのタアイムとか
たまにハマるのもありますが
513名盤さん:2009/09/05(土) 01:28:14 ID:hPikr7ck
>>512
俺は、そんなに嫌いじゃないよ。
だってライブだもん。

福山雅治は、たまアリ行って、
レコードと違う歌い方はあり得ないと言ってたけど。
514名盤さん:2009/09/05(土) 02:14:04 ID:z2VSkWSL
合唱できる曲はそのまんまで歌ってほしい
Streets〜とかも崩して歌ってんかんな
515名盤さん:2009/09/05(土) 02:15:01 ID:z2VSkWSL
Streetsってエッジのシャカシャカギターから
よくもあそこまで広げる事ができたな
516名盤さん:2009/09/05(土) 03:06:09 ID:2IsnwSjt
歌謡曲とかアイドルのコンサートじゃないんだしな
CDと全く一緒なの聴きたいなら家でCD聴いてりゃいいじゃんっていう
ガンガンアドリブ入れまくって観客アジって大いに崩してくれて結構
517名盤さん:2009/09/05(土) 08:41:36 ID:C4LOnJIL
崖の上のボニョ
518名盤さん:2009/09/05(土) 10:53:03 ID:LhLfn86t
>>2
前スレ数字は間違いという事なのでしょうか
519名盤さん:2009/09/05(土) 13:25:25 ID:pKNnrCbX
日本での売上の話に決まってんだろ
520名盤さん:2009/09/05(土) 16:07:12 ID:Si1NjhGM
海外のファンサイトで今年のクリスマスに360のdvdが発売されるんじゃないかと言われてるね
521名盤さん:2009/09/05(土) 16:09:33 ID:Br2SeLGD
で?
522名盤さん:2009/09/05(土) 16:12:04 ID:eNBwZHQo
>>520
このところ映像ものは11月リリースが定番だったけど
今年は10月に焔があるから12月リリースはありそうだね
523名盤さん:2009/09/05(土) 16:12:39 ID:+g4vpJ4p
ネ申に祈ろう!
524名盤さん:2009/09/05(土) 16:23:56 ID:z2VSkWSL
スレインもシカゴも買った時寒かったわ
525名盤さん:2009/09/05(土) 17:38:37 ID:C4LOnJIL
>>524
つまり冬頃ということですか!?(・`ω´・;)
526名盤さん:2009/09/05(土) 18:05:32 ID:UJlDbkBM
>>525
524の財布の話だと思う。
527名盤さん:2009/09/05(土) 19:26:31 ID:+e6wgtrj
Songs of Ascentは?Songs of Ascentはいつなの?
528名盤さん:2009/09/05(土) 20:06:55 ID:+g4vpJ4p
シカゴのStreets〜で
ボノがアダムにブチュってするとこが微笑ましくて好きだー
ダチョウ倶楽部みたいで
529名盤さん:2009/09/05(土) 20:43:55 ID:agjMrwpe
ボノ「どうも、取り乱しました^^」
530名盤さん:2009/09/05(土) 21:20:37 ID:esQTh+KV
>>527
つい最近に11月にスタジオに入るっ言ってたよ。
531名盤さん:2009/09/05(土) 21:49:01 ID:C4LOnJIL
>>530
寒いからスタジオに入るたけだろ
アホっ
532名盤さん:2009/09/05(土) 23:17:04 ID:pKNnrCbX
バカどもめ
533名盤さん:2009/09/06(日) 00:27:12 ID:r5dYQ6Zg
いつのまにかガガが年間1位になっとる。
534461:2009/09/06(日) 00:41:54 ID:1beiipac
なんか必死な奴が多いな
別に後家庭がFLACだろうがMP3だろうが
大元がラジオで安い個人の機材で処理してるなら大して関係ないよ
535名盤さん:2009/09/06(日) 00:44:51 ID:r5dYQ6Zg
つまんねぇよ
536名盤さん:2009/09/06(日) 00:52:36 ID:GBs/VXd1
亀で必死って恥ずかしい
537名盤さん:2009/09/06(日) 00:56:35 ID:Rkebxbr+
必死はお前だろw
538名盤さん:2009/09/06(日) 00:58:40 ID:Rkebxbr+
537は>>534へね
539名盤さん:2009/09/06(日) 01:31:20 ID:51SdVDps
ほんとお前らうんこだないつまでも下らないことで争うなよ
540名盤さん:2009/09/06(日) 03:44:07 ID:PvOs9o0u
戦争の原因なんて皆くだらない理由だよ。
541名盤さん:2009/09/06(日) 03:57:07 ID:fYDNGnrL
僕は潜水艦を持ってるし君にはガソリンがあるじゃない
542名盤さん:2009/09/06(日) 04:23:53 ID:enIfe/fe
戦争の話なんてしたくないよ
543名盤さん:2009/09/06(日) 04:35:09 ID:ONT0ou2i
ブーツを履きなよ
544名盤さん:2009/09/06(日) 08:26:08 ID:Qvi5RyO+
セクシーブーツ
545名盤さん:2009/09/06(日) 08:34:55 ID:HCH3UvG/
つけひげをつけて踊る女をのぞき穴からのぞきなよ
546名盤さん:2009/09/06(日) 13:50:09 ID:o7O14BAu
分かってねぇなぁ〜
547名盤さん:2009/09/06(日) 14:37:40 ID:TKTENilm
時代はパーシャルだよ。
わかるか?
 
548名盤さん:2009/09/06(日) 15:11:19 ID:r5dYQ6Zg
アダム愛してる
549名盤さん:2009/09/06(日) 15:15:40 ID:/zlBfXjr
ありがとう
550名盤さん:2009/09/06(日) 15:42:17 ID:5Ia7dmnc
551名盤さん:2009/09/06(日) 21:05:41 ID:AysNdiC1
アダムが、フッサフサのパーマあてていた時代あったよね。
「焔」の頃・・・だったかな。
552名盤さん:2009/09/06(日) 21:07:42 ID:uiqNktd4
>>551
天パだと思ってた
553名盤さん:2009/09/06(日) 21:57:05 ID:51SdVDps
アダム可愛杉
554名盤さん:2009/09/06(日) 22:14:34 ID:9PKl/5UC
今夜クレイジーな真似をしないとアダムになってしまう
555名盤さん:2009/09/06(日) 23:15:01 ID:Qvi5RyO+
俺U2あんまり聴かないけどU2ってオシャレなイメージがある
556名盤さん:2009/09/06(日) 23:28:57 ID:RxpXjJhv
なんと
557名盤さん:2009/09/06(日) 23:36:50 ID:3TZ/s2nl
ただの宗教バンドだよ
558名盤さん:2009/09/06(日) 23:48:20 ID:r5dYQ6Zg
昔は死ぬほど服装がださかった
559名盤さん:2009/09/06(日) 23:51:09 ID:8ALH1ciQ
U2に限らずUKのバンドで服装がお洒落な奴なんていない。
560名盤さん:2009/09/06(日) 23:52:43 ID:3TZ/s2nl
アイルランドだよ
561名盤さん:2009/09/06(日) 23:56:45 ID:r5dYQ6Zg
ボノは来日したらポッポに面会するのだろか
562名盤さん:2009/09/07(月) 00:05:01 ID:xNhG22+L
>>561 面会するんじゃね

>>550の時は麻生にiPod渡したんだろ。
安倍ちゃんにも会ってサングラス渡してるよね。
563名盤さん:2009/09/07(月) 00:05:41 ID:JtMmWvB+
U2にお洒落なイメージとか珍しいな
野暮ったくていつまでも垢抜けなくてダサくて暑苦しい、だからこそかっこいいバンドなのに
564名盤さん:2009/09/07(月) 00:07:36 ID:jS0lx5fI
男くさいよね
565名盤さん:2009/09/07(月) 00:09:00 ID:KiVLEpSK
ボノに会ったら確実に短命政権になる。

安部
福田
麻生

来年、鳩が会ったら来年の今頃は民主政権崩壊。
566名盤さん:2009/09/07(月) 00:09:13 ID:/Mhi+14W
ボノタンちょっと痩せろ。
まんまるお腹はみっともないぞ。
567名盤さん:2009/09/07(月) 00:09:43 ID:KiVLEpSK
U2は、おしゃれじゃないよ。
おしゃれじゃないけど、カッコイイ。
ダサカッコいい。
 
568名盤さん:2009/09/07(月) 00:19:43 ID:/Mhi+14W
まぁクラッシャー小沢の手にかかればあっという間に崩壊するだろう。
569名盤さん:2009/09/07(月) 00:34:02 ID:xNhG22+L
570名盤さん:2009/09/07(月) 00:35:35 ID:/Mhi+14W
デブリンボノタン!!!
571名盤さん:2009/09/07(月) 00:45:48 ID:bjeIoMeM
はち切れんばかりだな
ムッチムチのパンパン
572名盤さん:2009/09/07(月) 00:49:33 ID:Wh8nlChI
太ってる人ほど高音がでたりするかんな
声がでてりゃいいわ
573名盤さん:2009/09/07(月) 00:51:18 ID:/Mhi+14W
あんまり太り過ぎると動けなくなるから気をつけてねボノタン
574名盤さん:2009/09/07(月) 00:55:16 ID:Wh8nlChI
スレインのstreets一周しただけでヘバってたな
575名盤さん:2009/09/07(月) 01:00:47 ID:xNhG22+L
アダムも一時期、たっぷんたっぷんに太ってたけど痩せたな
ボノたんも見習ってほしいぞ
そうすりゃオサレなおっさんバンドに見える
576名盤さん:2009/09/07(月) 01:02:36 ID:9PiWfSI4
>>572
ルチアーノの意志を継いでるんだな
577名盤さん:2009/09/07(月) 01:05:58 ID:/Mhi+14W
継がなくていいです
578名盤さん:2009/09/07(月) 01:14:50 ID:Ju/xhVwe
継いでるって言うか憑いてるんだよ
579名盤さん:2009/09/07(月) 07:53:50 ID:jjCNoZz9
>>578
憑かなくていいです、ルチアーノ…
580名盤さん:2009/09/07(月) 10:54:30 ID:qLLlmOzR
憑いてるっていうか、ルチアーノなんだよ
581名盤さん:2009/09/07(月) 11:17:57 ID:lbWLpKQf
ペペロンチーノなんだよウマいのは。
582名盤さん:2009/09/07(月) 13:49:52 ID:NUfbCzAD
>>569
ハンセンにしか見えん
583名盤さん:2009/09/07(月) 14:27:39 ID:qeytcXSc
ハンセン懐かしい
584名盤さん:2009/09/07(月) 15:01:05 ID:3wZj/cl8
ようつべでウィズオア〜のPV見たが今とほんと別人だな
痩せてるし声も出てるし顔もカッコイイ,とても同じ人物には見えない
20年でこうも変わるものかね残酷なものだ
585名盤さん:2009/09/07(月) 15:32:28 ID:cz7/xTWS
1998年5月23日に訪英した天皇.皇后両陛下に対して、英国のマスコミは超一流誌から
タブロイド誌に至るまで、実に胸のすくようなすばらしいキャンペーンを繰り広げた。
 まず、超高級誌の「インディペンデント」は、"Can you forgive them?"と、紙面最上段に
大きなゴチック書体を並べて、その見出しの下に天皇と他に3人の顔写真が計4枚、上下に
2枚ずつ同じ大きさで大きく扱っていた。左上が天皇で、他の三人のうち天皇の右隣りの写真
は、1988年に14歳少年に性的暴行を加えて殺し、さらに20人の少年たちの誘拐、
強制猥褻、殺人に関わった疑いのあるイギリスの凶悪犯人シドニー・クックであり、下欄の
2人は、1993年のリバプールで起きた幼児殺害事件で逮捕された当時10歳の少年殺人犯、
ロバート・トンプソンとジョン・ベナブルズだった。犯罪史上でも稀な凶悪殺人犯3人と天皇を
わざわざ同じ扱いで並べて、なおかつ写真のキャプションいわく−我々が悪魔祓いしようと
しているもの−とあった。
 さらには、英国王室が最高勲章のガーター勲章を天皇に授与すると4月に発表以降の
イギリスのマスコミは私が見ていてもうれしくてわくわくするようなすばらしい記事を続々と
載せてくる。
「アキヒトは疑いなき戦争犯罪者であったヒロヒトの息子である。その彼に英国の騎士道に
おける最高の勲章が贈られるとはお笑いだ。」(デイリー・テレグラフ4月9日号)
「アキヒトがガータ勲章を贈られると聞いて私は丸1日不機嫌になった。彼の父ヒロヒトにも
贈られたものだ。明らかに政治的利益のための交換メダルに堕落したそれをここに
バーター勲章と命名しよう。」(ウエスタン・モーニングニュース4月17日)
「間近に迫ったアキヒトの訪問が、世紀のサディストは誰か、という議論を引き起こしている。
日本人かナチスか、セルビア人か、あるいはポル・ポトか。彼らの統治の邪悪さや被害者の
苦しみに匹敵するものはない。」(ミラー4月24日)
586名盤さん:2009/09/07(月) 16:41:02 ID:aH54/RvD
2009/09/07(月) 16:36:27 ID:e4Fls/U2
ぱお〜ん
587名盤さん:2009/09/07(月) 16:50:39 ID:AfAihbnL
U2
588名盤さん:2009/09/07(月) 16:52:30 ID:AfAihbnL
そう言う事だったのか・・・

(ー’`ー;) ウーン

 
589名盤さん:2009/09/07(月) 18:38:53 ID:0uAUiW+o
http://www.theworldsbestever.com/2007/11/07/rollingStone-bono-cover.jpg
http://www.img5.net/src/up9871.jpg
髪があって痩せさえすりゃ、今のボノだって十分格好いいんだよ。
でも残念なことにボノは禿げてしまった。
禿げて短髪にしてしまえば、最早かっこつける気力もなくなるんだよ。
体を絞ってお洒落して…そういう気力自体がなくなるんだ。
30前にして禿げ始めた俺には良く分かる。
590名盤さん:2009/09/07(月) 18:43:36 ID:EPmJUB+k
マイケルですらズラだったわけだからな・・・
あれだけの大スターですらハゲからは逃れられないという事実には絶望するよ
いつになったら科学はハゲを克服すんだよ
591名盤さん:2009/09/07(月) 18:44:26 ID:L4R9Oczm
ボノって、若い頃から腹は出てるよ。
592名盤さん:2009/09/07(月) 18:46:42 ID:L4R9Oczm
>>589
>30前にして禿げ始めた俺には良く分かる。

甘い! 実に甘い!
俺は2歳半からだぞ!!!

>>590
>マイケルですらズラだったわけだからな・・・

俺だってズラだぞ!

>いつになったら科学はハゲを克服すんだよ

科学ではなく、俺自身がハゲを克服したい。
 
593名盤さん:2009/09/07(月) 19:10:34 ID:OPColPNs
U2のライブ動画でCity Of Blinding Lightsを
見て興味を持ち、CDを買おうと思ったんですが
試聴してみるとライブの音とは微妙に違った印象でした。
City Of Blinding Lightsが収録されてるアルバムも何枚か
あるようですが収録されてるアルバムによってバージョン違いが
あったりするんでしょうか?
ご存知の方がいらしたら教えて教えて頂けませんか。
594名盤さん:2009/09/07(月) 19:16:22 ID:qeytcXSc
>>593
原子爆弾解体新書にしか収録されてないよ
595593:2009/09/07(月) 19:24:56 ID:OPColPNs
>>594
ありがとうございます。どうも勘違いしていたみたいです
そのアルバムを買うしかないみたいですね。
今度探してみようと思います。
ありがとうございました。
596名盤さん:2009/09/07(月) 19:36:57 ID:tk3MW0wa
U2はライブになるとガラッと印象の変わる曲多い、まさしくライブバンドだからなぁ
その曲は前回のツアーではオープニングに使われていて
八年待って、更に延期で半年待って、U2に飢えていた俺にとって
ようやくこの日が来たか…!って涙した思い出深い曲だよ
597名盤さん:2009/09/07(月) 19:41:58 ID:RQEJJ0no
おまいとボノをいっしょにすんな
バカどもめ
598名盤さん:2009/09/07(月) 22:56:23 ID:+ROHZbIL
おまい = 単数形
バカどもめ  = 複数形
599名盤さん:2009/09/07(月) 22:56:33 ID:QxDoCJdS
前回のツアーの一曲目は照明も綺麗だったな







は意味不明だったが
600名盤さん:2009/09/07(月) 23:02:03 ID:qeytcXSc
で、来日はいつよ?
601名盤さん:2009/09/08(火) 00:43:26 ID:CKG16hfa
>>599
おいおい。
602名盤さん:2009/09/08(火) 01:18:35 ID:LmusV3II
U2はライブDVDから音源ぶっこ抜いて普段聴いてると、
良すぎてCD聴く気が減退してしまう。
最近CDで聴いてるのはズーロッパばかり。
603名盤さん:2009/09/08(火) 07:34:01 ID:z7Fz0oyC
>>602
DVDから音を抜く方法がわからないOrz
604名盤さん:2009/09/08(火) 08:01:01 ID:ChJo2oJn
グ・・・
605名盤さん:2009/09/08(火) 09:16:08 ID:Umyk21B+
チョキ…
606名盤さん:2009/09/08(火) 09:19:22 ID:GpqeRh7A
607名盤さん:2009/09/08(火) 10:09:05 ID:XP8XRQk3
aikoで
608名盤さん:2009/09/08(火) 10:19:56 ID:Umyk21B+
しょこたん
609名盤さん:2009/09/08(火) 11:48:21 ID:zik+obKr
>>603
ググレバカ野郎
610名盤さん:2009/09/08(火) 12:32:29 ID:iZpbDLV+
ククレカレー
611名盤さん:2009/09/08(火) 12:53:49 ID:oaLTzstI
カレーは辛えー
612名盤さん:2009/09/08(火) 14:00:23 ID:oaLTzstI
彼は華麗
613名盤さん:2009/09/08(火) 17:06:44 ID:jr94Y11Z
スレに一行のゴミレスしかない。
U2ファンの層が大体分かるよ

洋楽初心者のアホガキかどうしようもない中年のオタク
614名盤さん:2009/09/08(火) 17:10:40 ID:Umyk21B+
父「このアホガキが!」
615名盤さん:2009/09/08(火) 17:24:55 ID:8Dm6cpN/
アホガキ「♪Listen to me now〜」
母「バカなこと言ってないで勉強しなさい!」
616名盤さん:2009/09/08(火) 18:32:52 ID:z7Fz0oyC
崖の上のボニョ
617名盤さん:2009/09/08(火) 19:10:55 ID:OskbO+Mn
>>613
洋楽初心者・・・・って言葉を使ってみたかっただけなんだろう?

所で洋楽初心者って何?
その定義は?
  
618名盤さん:2009/09/08(火) 19:12:08 ID:Umyk21B+
それはね、
619名盤さん:2009/09/08(火) 19:14:12 ID:8Dm6cpN/
620名盤さん:2009/09/08(火) 19:45:54 ID:JzFdAsrk
このスレはコールドプレイのキモヲタとストーンズのおっさんヲタに監視されています
621名盤さん:2009/09/08(火) 20:09:38 ID:4pt43MTr
コールドプレイの演奏は寒すぎてコールドプレイ
622名盤さん:2009/09/08(火) 22:20:25 ID:SAwWRAFw
dissapearing act 良すぎるだろ
623名盤さん:2009/09/09(水) 09:40:50 ID:eV9genjz
ここにいる中年は、80年代一日中洋楽聞きまくった世代だよな。
初心者とは失礼だ。
先輩と呼べ。
624名盤さん:2009/09/09(水) 09:53:56 ID:bQ182v2v
You can call me Betty
625名盤さん:2009/09/09(水) 18:17:13 ID:bX7dBfhz
I can fly!
626名盤さん:2009/09/09(水) 19:44:49 ID:M/R/uzHy
coldplayは何か好きになれない
627名盤さん:2009/09/09(水) 20:02:11 ID:iIXkCckz
イッツコールドアウトサイド
628名盤さん:2009/09/09(水) 23:14:55 ID:wprp6tKZ
>>626
でもコープレはU2ファン。(笑)

http://www.youtube.com/watch?v=RLsEDUSj4iY
629名盤さん:2009/09/10(木) 02:16:09 ID:R86hDpRX
ベイベベイベベイベ
ライマイウェイ〜♪
630名盤さん:2009/09/10(木) 08:24:12 ID:R2ywK/yB
アーイッ リメンバアー
631名盤さん:2009/09/10(木) 10:54:02 ID:u678gUqa
ラリーの靴がいつも厚底なのは背の低さをカバーするため?
632名盤さん:2009/09/10(木) 12:21:37 ID:3f3CcQ9m
そんな器の小さい男じゃないだろ
普通にブーツが似合う漢だ
633名盤さん:2009/09/10(木) 12:39:39 ID:GvYE1wQM
>>631
うん、そうだよ。
ボノ様のマネしてるんだ。
634名盤さん:2009/09/10(木) 14:37:04 ID:SSanKzz7
ラリーはエッジと違って美中年なんだだぞ!厚底なんか不要だぞ!
635名盤さん:2009/09/10(木) 18:14:50 ID:Ocm5mJY3
ラリー・マレンのせがれさん
636名盤さん:2009/09/10(木) 18:32:49 ID:XVHaXloK
>美中年なんだだぞ!

写真では修整済みだから綺麗に見えるけど、
実際はそうでもないぞ。
まだエッジの方が綺麗。(肌は)
アダムは首がしわくちゃ。
ボノは額にしわ。
ラリーは目尻のシワとほうれい線が目立ちすぎ。
637名盤さん:2009/09/10(木) 18:37:49 ID:78e+K3F2
ピーコ乙
638名盤さん:2009/09/10(木) 18:42:47 ID:u678gUqa
でもさ、けっこうな厚底だよ?みんな気にならない?
エッジなんかはペラペラのスニーカー
それで並んでようやく釣り合うって・・・
639名盤さん:2009/09/10(木) 19:39:27 ID:78e+K3F2
なぜエッジがスニーカーかって?

「エッジはいつもコケるからな」
640名盤さん:2009/09/10(木) 20:22:40 ID:dtPa1tG8
いーんてー どーみね
641名盤さん:2009/09/10(木) 21:09:15 ID:Yg5FLG7u
642名盤さん:2009/09/10(木) 21:36:29 ID:Ocm5mJY3
>>639
それは、アダムのせいでしょ?(by Rattle and Ham)
643名盤さん:2009/09/10(木) 21:41:58 ID:xbnEAdqi
やぁ
644名盤さん:2009/09/10(木) 22:29:27 ID:TeA05go5
U2で誰が1番イケメンかって話だったらラリーだろうな
645名盤さん:2009/09/10(木) 22:44:34 ID:jtDQk+Je
U2のアルバムは、
1st>3st>2st
これが分かってない馬鹿が多すぎる
646名盤さん:2009/09/10(木) 22:53:52 ID:6uEbnTqM
 
 
 
しーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
 
 
 
 
647名盤さん:2009/09/10(木) 22:56:36 ID:Nx6gcroE
釣られないからねっ!
648名盤さん:2009/09/10(木) 22:59:58 ID:TeA05go5
ボノたんが痩せようとするなら俺も痩せる努力しよう
649名盤さん:2009/09/10(木) 23:00:22 ID:1h/jxCpX
うんこおおおおおおおおおおおおおおおおお
650名盤さん:2009/09/10(木) 23:51:15 ID:jWKrDzKL
>>644
スタイルが良いのはアダムかな
でも油断すると太りやすいけどね
651名盤さん:2009/09/11(金) 00:58:21 ID:A+LgDpTg
>>512 外国のミュージシャンはあきないように
昔の曲でも場所によってアレンジしまくりだぞ
マーティフリードマンがいわく
客サービスでもなんでもないらしい 笑
652名盤さん:2009/09/11(金) 02:43:06 ID:Hgdpwn+t
 
ちぇっ!

来年のU2ノワールドツアーは規模縮小で
アリーナツアーかよ!!
経済危機で怖じ気づいたのか!?

と言う事で来年11月はたまアリはもう行くのが面倒なので
横ハメアリーナでお願いします。
横ハメならなんとか新幹線で日帰りが出来る!!!
 
653名盤さん:2009/09/11(金) 02:59:14 ID:Hgdpwn+t
654名盤さん:2009/09/11(金) 09:25:45 ID:8CvasJj0
>>652
事情通乙!
655名盤さん:2009/09/11(金) 10:02:00 ID:BHvXOXMX
>>655
マクギネスがアリーナ押さえ始めたらしい。。。。
ただ、まぁ日本に来る保証はないが・・・
しかしセットの規模が問題であるならば、
日本に来る可能性が出てきたかな、っと。
 
656名盤さん:2009/09/11(金) 10:47:10 ID:tymRWjmh
また盛り上がって、ボノに「クレイジー」と言わせてみたいな。
657名盤さん:2009/09/11(金) 12:14:13 ID:8CvasJj0
>>656
同意
さいたま初日、Streetsの時の向って左の◎側の盛り上がりは尋常じゃなかった
658名盤さん:2009/09/11(金) 17:36:41 ID:6KOlPRph
日本でもそんなに盛り上がれたのかよ!
659名盤さん:2009/09/11(金) 18:47:53 ID:s26EsX43
最後はボノ泣いてたよ。
660名盤さん:2009/09/11(金) 18:54:25 ID:NzuhezlP
初日は凄く緊張感のあるいいライブだったよな
メンバーもどうせ日本でのライブは…と思ってたところ大歓迎の大騒ぎ
日本のファンの皆さん今まで誤解してたようですいません!!って感じで
ボノもテンション上がって目潤ましてたな
二日目は前日の余韻を残しながらも少しリラックスして
セトリも神で素晴らしいライブ
最終日はもう頭から終わりまでお祭りだったねw
661名盤さん:2009/09/11(金) 19:12:02 ID:RC2uxLLt
妹が埼アリ行ったけど「初日でもないのにPA悪過ぎ!」って怒っていた
662名盤さん:2009/09/11(金) 19:20:28 ID:hh9uCmnN
>>661
妹さんに耳鼻科行くように薦めなさい
663名盤さん:2009/09/11(金) 19:49:30 ID:NzuhezlP
>>661
妹さんはどのレベルの席で見てたの?
3日とも違う場所で見ていたけど全体的に音は良かったよ
ブートを聴いてもたまアリは音が良かったのが確認出来る
664661:2009/09/11(金) 20:13:38 ID:RC2uxLLt
スタンド席だったそうです

ただ「U2大好きなのに、職業柄(アンプの設計)
必要以上に神経質になってしまった自分の耳が呪わしい」
と言ってました
665名盤さん:2009/09/11(金) 20:17:53 ID:DxJhdJ8I
妹さんの設計したアンプは絶対買いたくないね。
そんな糞耳でよくそんな仕事ができるね。
666名盤さん:2009/09/11(金) 20:20:02 ID:yinW8nHh
音の悪い位置もあっただろう
ブートの音でハコの音がいいと決めつけるのも問題あるわ
667名盤さん:2009/09/11(金) 20:27:37 ID:CDVegjL/
ぽpまーとin東京Domeは酷かったけど、埼玉は問題なしだった
668661:2009/09/11(金) 20:42:04 ID:RC2uxLLt
妹は「PA責任者って、もしかして割と年齢いってる人かな」と言ってましたが、どうだったんしょうか?
どうしても加齢と共に、高音域の雑音が聴こえにくくなってくるものらしいです
私はラブタウンとZOO TVしか行けなくて、その時は確かジョー・オハーリー氏が担当でした
669名盤さん:2009/09/11(金) 21:00:29 ID:s26EsX43
>>660

スタッフのブログでは、日本のオディエンスはアメリカのそれを超えたとあった。 あまりの盛り上がりに同時期来日中のクラプトンなんか落ち込んだくらい。
670名盤さん:2009/09/11(金) 21:15:19 ID:kKAJMd2s
クラプトンは来日しすぎなんだよ
671名盤さん:2009/09/11(金) 21:22:03 ID:NzuhezlP
>>666
いや、だから3日ともスタンド、アリーナ中央、アリーナ前方と
自分の耳で聴いていい音だったと書いてるじゃん
それに加えてブートを聴いても会場のPAは良かったという話だよ
672名盤さん:2009/09/11(金) 21:25:42 ID:DxJhdJ8I
>>666
読解力なさすぎw
673名盤さん:2009/09/11(金) 21:34:45 ID:s26EsX43
>>671

そのブートもこの板常連のアップで3日間とも見事。当時聴きまくってた。
674名盤さん:2009/09/11(金) 22:24:15 ID:UoRyCABZ
>>668
音についてちょっとばかり知識があるくらいで
グダグダ言う野暮なやつをロックのライブ行かせんな
675名盤さん:2009/09/11(金) 22:33:07 ID:s26EsX43
みんなカリカリして音なげないぜ。
676名盤さん:2009/09/11(金) 22:48:44 ID:vrh6VuLM
>>675 (´・ω・`)
677名盤さん:2009/09/11(金) 22:56:55 ID:2Jw9D8Yr
プロが音聞いてクソだっていったんだから間違いないだろ
 CDは有名プロデューサー使って最高の音なんだから
ライブで実際のU2にがっかりしても全くおかしくない
球場で最も効率的に集金するバンドの限界
678名盤さん:2009/09/11(金) 23:04:22 ID:NzuhezlP
>>677
スタンドで聴いてたってことは条件的に良くない場所で聴いていたということで
それを踏まえず音が悪いと言われてもな・・・って話だよ
679名盤さん:2009/09/11(金) 23:21:51 ID:W8SBWiHc
なんだよ、今日は、
見知らぬ妹の話で盛り上がってのかよ。

俺も混ぜてくれよ。
680661:2009/09/11(金) 23:33:07 ID:RC2uxLLt
>>678
妹、ポップマートをスタンド端席で聴いた時は「これは技術や努力でどうにか出来る問題ではないから仕方がない」と思ったそうです
でも埼アリの時は、「解決出来る問題をそうしていない」と…
「自分が神経質なのはわかってるけど、U2ほどのバンドだからね」とも
糞バンドではないからこそ、要求も高かったようです
681名盤さん:2009/09/11(金) 23:56:52 ID:NzuhezlP
>>680
妹さんの要求もわかるけど所詮たまアリは音楽専用ホールではないからな
ライブは音だけで無く視覚であったり周りの盛り上がりであったり
いろんなものが合わさってやっと1つのステージとなるわけで
アリーナライブで音だけ抜き出して良い悪いと言われてもね・・・という感じ
音が完璧じゃないとライブが楽しめないというのなら
妹さんは音楽専用ホール以外のライブは行かない方が良いと思うよ
682名盤さん:2009/09/12(土) 00:13:39 ID:bDjTtQ0W
以下>>661のゆとり兄妹の話題はスルーで
683名盤さん:2009/09/12(土) 00:34:19 ID:dgXShdmT
たまアリでは、屋外用のセットを無理矢理屋内に詰め込んだんだから
音響が多少想定外のものになってしまったとしてもそれはしゃあねえだろ。
あれは本来スタジアム用のセットなんだから。
日本だけの為にアリーナ用セット用意するわけにもいかず、それでも可能な限りベストなパフォーマンスを見せてくれた。
それで十分だ。
684名盤さん:2009/09/12(土) 03:50:02 ID:gw0IHJyJ
 
U2 - No Line On The Horizon

発売28週目 全世界での売り上げ29000枚

累計売り上げ枚数332万4000枚

685名盤さん:2009/09/12(土) 05:17:10 ID:UKhMbese
日本での売上の話に決まってんだろ
686名盤さん:2009/09/12(土) 07:49:18 ID:o837Bxf4
>>683

> たまアリでは、屋外用のセットを無理矢理屋内に詰め込んだんだから

今回もそれは可能なのかな。
中央のアンテナみたいなのが天井突き破っちゃうんじゃないかな?
687名盤さん:2009/09/12(土) 08:09:51 ID:UKhMbese
ていうか来ないから心配御無用
688名盤さん:2009/09/12(土) 11:24:11 ID:YArUDQ7z
>>686
だから規模縮小だと何度言ったら・・・
689名盤さん:2009/09/12(土) 11:37:57 ID:e/k+BWvV
ボノは態度でけーな
690名盤さん:2009/09/12(土) 12:00:45 ID:YArUDQ7z
Your Blue Room

来る━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
 
691名盤さん:2009/09/12(土) 12:03:31 ID:yOaO6/YB
>>689
最近は態度より腹が(´・ω・`)
692名盤さん:2009/09/12(土) 13:03:35 ID:wyp1brbK
>>668
加齢と共に聴こえなくなる高音のノイズって何?
モスキート音でも聴こえたのか?
693名盤さん:2009/09/12(土) 15:35:36 ID:5oZISbQP
>>691
腹は別にどうで良いが、
ハゲだけはうまく隠して欲しい。
 
ミリオンヘアーでも植毛でもなんでも良いから
隠してくれ。
ハゲだけは見ると一番萎える。
694名盤さん:2009/09/12(土) 16:24:44 ID:M2+7hnve
目の前にひざまずいて、私の為にアリア「花の歌」を歌う
ヨナス・カウフマン(長身イケメン実力派の若手テノール歌手)
(一応最後まで聴いといて)「ごめんなさい、でも私には大切な人が!」と
きびすを返し、手を広げて微笑みを浮かべたボノの丸いお腹に飛び込む私
………最近お気に入りの妄想です

小柄でも、太ってても、ハゲでも好き…ボノ
でも、せめてもう少し痩せてくれたらもっと好き
695名盤さん:2009/09/12(土) 16:52:28 ID:wOg1qbCP
696694:2009/09/12(土) 17:02:55 ID:M2+7hnve
>>695
わざわざ画像ありがとうございますwww
697名盤さん:2009/09/12(土) 17:39:27 ID:5pxJOZmz
>>696
どういたしまして! (*^。^*)
698695:2009/09/12(土) 17:58:48 ID:wOg1qbCP
>>696
いえいえ

>>697
誰だw
699名盤さん:2009/09/12(土) 18:52:15 ID:5pxJOZmz
ノ(´д`) ヘヘヘ
700名盤さん:2009/09/13(日) 00:35:26 ID:H/q70R5H
ボノはウィリー・ウィリアムスなんぞ好きなんけ
701名盤さん:2009/09/13(日) 00:44:59 ID:RPXjGwqh
702名盤さん:2009/09/13(日) 00:46:34 ID:H/q70R5H
セクハラタイムに出演させる女を漁ってたんだろ
703名盤さん:2009/09/13(日) 03:11:42 ID:bZAt+eQI
>>660
今更ながら同意。
初日の「city of…」でボノの第一声聴いた時の皆の歓声が忘れられない。
8年間渇望していた声。

704名盤さん:2009/09/13(日) 03:55:38 ID:yu2zTEfE
ただのデブハゲスケベオヤジだなw
705名盤さん:2009/09/13(日) 04:09:19 ID:Tp5tJ1FH
ファンだが否定できないのが悔しいw
ボストンのDVDは長髪で汗で湿ってくると地肌がヤバイ感じで顔出しちゃっているし
Withのスケベオヤジっぷりはもう目を覆いたくなるw
706名盤さん:2009/09/13(日) 04:51:36 ID:ZHaSKiq4

シカゴ1日目 終了
707名盤さん:2009/09/13(日) 11:30:30 ID:v2ahsezQ
>>705

今回ツアーは、ステージセット最高なのにボノがいつものボノじゃない。
ボノがボノ自身を演じつつ息切れしてる感じ。
708名盤さん:2009/09/13(日) 12:12:23 ID:T23WcRuF
おいおい、ふざけんな、Your Blue RoomとUTEOTWどーした?
709名盤さん:2009/09/13(日) 12:18:00 ID:6Ax54m6v
>>707
息切れしてたのは前ツアーだよ。
710名盤さん:2009/09/13(日) 12:28:30 ID:RPXjGwqh
end of the world 好きだなあ。CDよりライブのがいいっす
711名盤さん:2009/09/13(日) 12:52:38 ID:Acr0pLDg
>>708
お楽しみは二日目と決まってるんだよ
712名盤さん:2009/09/13(日) 15:34:08 ID:VYplwsdg
>>708

お楽しみは二日目と決まってるんだよ!
713名盤さん:2009/09/13(日) 16:18:50 ID:6tq9UFRt
まあハゲが似合う顔ならいいんだがな
ブレアやプーチンやジダンなんかカッコイイ
一番悲惨なのは美形がハゲる事だなジュードロウみたく
714名盤さん:2009/09/13(日) 17:37:15 ID:QZnRaOqO

スゴイ。
煙がモクモクw

http://www.youtube.com/watch?v=jOHnmmn5lCY

フルスクリーンで見る事をお勧めする

>>713
ボノはハゲ似合わないからなぁ〜。
スティングやフィルコリンズみたいにハゲが似合えばいいけれど。
植毛でうまく対処して欲しい。金はあるんだから。
最悪、87年頃みたいに帽子を被れば、まだ十分見れる。
 

715名盤さん:2009/09/13(日) 18:15:02 ID:blzWAqVz
エッジさんはどうしていつもニット帽してるんですか?
716名盤さん:2009/09/13(日) 18:29:55 ID:j780Y1OO
>>695
ボノ、よりによってその写真を載せるかw
717名盤さん:2009/09/14(月) 00:47:05 ID:ZUdjxxlL
   
焔~スーパー・デラックス・エディション(初回生産限定盤)(DVD付) [CD+DVD]

3枚組

参考価格: ¥ 5,800
アマゾン価格: ¥ 4,757
ポイント: 237pt (5%)
 
 
718名盤さん:2009/09/14(月) 09:59:12 ID:u2PmtUeE
>>717

発売予定日は2009年11月4日です。

 
719名盤さん:2009/09/14(月) 10:53:15 ID:u2PmtUeE
最後の照明は美しい。
それにしてもラリー老けすぎ。
少し太った方がいいかも。

http://www.youtube.com/watch?v=zHt8gPM0p6I
720名盤さん:2009/09/14(月) 11:30:32 ID:7JG+2Zz4
>>695 ヨーロッパで50歳ぐらいのアイリッシュ親父はこんなもんだぜ。
健康管理できてないのは正しいな
721名盤さん:2009/09/14(月) 11:38:05 ID:DvnDy8OB
>>713
デーモンみたいにね
722名盤さん:2009/09/14(月) 13:18:22 ID:zZFQICIN
シカゴ 2日目

Breathe
No Line on the Horizon
Get on Your Boots
Magnificent
Beautiful Day
Still Haven't Found
Elevation
Your Blue Room     ★ ★ ★ ★ ★
Unknown Caller
Until the End of the World ☆彡 ☆彡 ☆彡
Stay
Unforgettable Fire
City of Blinding Lights
Vertigo
I'll Go Crazy If I don't Go Crazy Tonight Remix
Sunday Bloody Sunday
MLK
Walk On
Tutu video
One
Amazing Grace
Streets

Ultraviolet
With or Without You
Moment of Surrender
723名盤さん:2009/09/14(月) 15:25:01 ID:/CDNBXmb
2001年8月以来、初めてPrideが落ちました
724名盤さん:2009/09/14(月) 15:36:06 ID:PwyN9p+S
マーク・フィッシャーってあんな感じだったんだ
725名盤さん:2009/09/14(月) 15:37:12 ID:AYhZoqxW
半音下げたPrideにはピクリともしないから消えてくれて何よりじゃ。
726名盤さん:2009/09/14(月) 15:42:23 ID:AYhZoqxW
あとWalk Onはスタジアムでやる曲じゃないな。
Prideと共にレギュラー落ちを願ってたがスーチー仮面とか気合が入ってるから無理か。
727名盤さん:2009/09/14(月) 15:56:24 ID:PQ45o8on
Prideは何でキー落ちになったのかな?
サビのとこ歌うの大変なのかな?
728名盤さん:2009/09/14(月) 16:15:36 ID:EWEaentE
シカゴは満席だったのかい
729名盤さん:2009/09/14(月) 16:23:19 ID:ohwYUMTq
>>727
まあ、キングオブHi-Cと言われたパヴァロッティですら
年くってからは下げてたんだから、仕方ないでしょう

Prideのキーが下がったのって、何年頃だっけ
730名盤さん:2009/09/14(月) 16:27:49 ID:7VppsMqF
>>729
E♭のチューニングにしていたのはずいぶん前から
本当に半音下げになったのはヴァーディゴからかな?
731名盤さん:2009/09/14(月) 16:43:28 ID:dVHZJPIK
ウルトラバイオレットがレギュラー入りしたまま日本来てくれ!
732名盤さん:2009/09/14(月) 16:46:37 ID:veTPtg7M
ウルトラバイオレットはずっとレギュラーだけど日本には来ないんだよ…
決してね…
733名盤さん:2009/09/14(月) 16:52:59 ID:AIIJh0lN
Electrical Storm はやらなくなっちゃったのか
734名盤さん:2009/09/14(月) 17:33:59 ID:XjxHBonG
いつになったら、
ツー・ハーツ・ビー・アズ・ワン
やるんだい?
735名盤さん:2009/09/14(月) 17:50:39 ID:RUe8XGoA
ウルトラバイオレット、焔、アンノウンコーラーは絶対に聴きたいな。
三つとも残るか際どい感じで不安だ。
なんなら日曜日とか削ってくれていいんだがな。
736名盤さん:2009/09/14(月) 18:49:37 ID:/CDNBXmb
Your Blue Room、アダムのナレーションは入ったのだろうか…
737名盤さん:2009/09/14(月) 19:16:16 ID:du6EyegC
正直アンノウンコだけはいらないわ
個人的にNLOTHからの曲で唯一ちっともワクワクしない
738名盤さん:2009/09/14(月) 20:26:01 ID:Lo9lb7bz
>>737
アンノウンコよりもフェズとかレバノンの方が糞だろ
739名盤さん:2009/09/14(月) 21:03:13 ID:X28ouqbr
ラリーは老けすぎというか年相応,今までが若すぎただけ
スーパーボウルの映像なんて下手すりゃ20代に見えるし
740名盤さん:2009/09/14(月) 21:07:19 ID:cejgzM4u
Your Blue Roomいまいち
741名盤さん:2009/09/14(月) 22:33:51 ID:cejgzM4u
UTEOTWまたエッジがトチってる。。。
742名盤さん:2009/09/14(月) 22:56:13 ID:9AXFAX9e
トチってる。。。って・・・・お前なんかどうせ弾けないくせによ!
         
                           by Edge

 
743名盤さん:2009/09/14(月) 23:18:20 ID:YaofozSf
>>735
Ultra VioletはZOO TVツアーの東京ドームでセットリスト落ちしてたもんな。
曙に電話したあとにこの曲やってほしかったわ。ZOOROPA発売してたからしゃーないが。
日本に来るとしてもツアー末期ぽいんでセットリスト読めんな。
One Tree Hillで終わるのはかんべんだw
744名盤さん:2009/09/15(火) 00:26:14 ID:9oo4deah
初日のOne Tree Hillは俺大歓喜だったけどな
745名盤さん:2009/09/15(火) 00:54:48 ID:FmoET5Eq
Ultra VioletからWith orの流れがたまらん
746名盤さん:2009/09/15(火) 05:33:16 ID:BRi+IR2W
Oh you look so beautiful tonightのbeautifulの所で声がかすれないね。
前回のツアー仕様で聴きたかったぜ。
747名盤さん:2009/09/15(火) 10:06:22 ID:4d7HOat/
>>738
レバノンカッケーだろ馬鹿
748名盤さん:2009/09/15(火) 10:12:35 ID:52j0oAa5
Your Blue Room 聞いて思うんだけど、
ボノ、一時出ていた渋い低音が出なくなってるっぽい。
スクリーンの映像は美しいな。
749名盤さん:2009/09/15(火) 11:05:08 ID:WmmFQBoL
>>743
ボノがボノに電話したのか!スゲーしゃれてんな
750名盤さん:2009/09/15(火) 14:55:32 ID:4gY83o6N
>>749
ドーム全体がホノボノした雰囲気になったのは言うまでもない
751名盤さん:2009/09/15(火) 14:58:50 ID:obgO3Ttk
>>743

>>735
> Ultra VioletはZOO TVツアーの東京ドームでセットリスト落ちしてたもんな。
> 曙に電話したあとにこの曲やってほしかったわ。ZOOROPA発売してたからしゃーないが。
> 日本に来るとしてもツアー末期ぽいんでセットリスト読めんな。
> One Tree Hillで終わるのはかんべんだw
752名盤さん:2009/09/15(火) 15:00:18 ID:obgO3Ttk
↑ 誤送信すみません!
753名盤さん:2009/09/15(火) 15:13:51 ID:He4685pz
すみません! では、済みません!
754名盤さん:2009/09/15(火) 17:52:19 ID:kjv9WfoZ
755名盤さん:2009/09/15(火) 18:02:38 ID:HH5ez0ri
>>754
ビックリしたなぁ、もう!

俺のことかと思ったよ。

 
756名盤さん:2009/09/15(火) 19:00:12 ID:A7eZ5V8k
ヅラの人こんばんは。
757名盤さん:2009/09/15(火) 20:55:14 ID:7oXLiOpg
かこいいボノ。これが
ttp://monsieurf.typepad.com/mon_weblog/images/bono_1_1.jpg
こうなったなんて
ttp://www.tvshark.com/imgs/u2-bono-bikini-teens1.jpg

ああライブいきたいなあ。
city of blinding lights をCDで聴くとさ、
ヴァーティゴツアーのオープニングの感動が甦ってきて
条件反射的に涙が出そうになるよ。あれをまた味わいたい。
もうデブでもハゲでもズラでもいいよ。。。
758名盤さん:2009/09/15(火) 21:44:19 ID:obgO3Ttk
>>757
ふえ〜カコイイ
759名盤さん:2009/09/15(火) 22:57:46 ID:9ZI+KP4L
>>756
(^_^)/ 
760名盤さん:2009/09/16(水) 02:29:33 ID:qE4PNVrY
761名盤さん:2009/09/16(水) 04:18:47 ID:qE4PNVrY
>>717
名曲「プライド」を収めるU2の4thアルバムが、
発売(1984年)25周年を記念して、デジタル・リマスター盤の
2CD+1DVDの拡大エディションで登場!
Disc1にはオリジナル・アルバムのデジタル・リマスター音源を収録。
Disc2にはシングルのB面やリミックス・ヴァージョンに加え、
完全未発表のも収録予定!!そしてDVDには、
かつてVHS等で発売されていた『アンフォゲッタブル・ファイヤー・コレクション』の
内容に加え、未発表ライヴ等を収録。
762名盤さん:2009/09/16(水) 12:45:22 ID:HXs2Wi0f
>未発表ライヴ等を収録。

これアムネスティーのだったら最高なんだけどーー。
 
763名盤さん:2009/09/16(水) 13:10:13 ID:wkbMiFtU
Black Eyed Peas、MUSEと一緒にアメリカまわるんだなw今気付いた
764名盤さん:2009/09/16(水) 13:27:01 ID:uNEdQnVo
今はスノパトと回ってる。個人的に嬉しい組み合わせ。
765名盤さん:2009/09/16(水) 13:29:57 ID:TzIMljQp
前座豪華だねぇ
766名盤さん:2009/09/16(水) 13:40:47 ID:WcILYI0B
>>761
EP盤のWIDE AWAKE IN AMERICAも収録されそうだな
767名盤さん:2009/09/16(水) 13:44:21 ID:WcILYI0B
ついでに言うと映画版DVDも付けて
rattle and humのリマスター完全版も出して欲しいな
768-7.74d:2009/09/16(水) 15:57:00 ID:7wBjf/0h
アダム 歌つちゃつたね。
769名盤さん:2009/09/16(水) 16:24:34 ID:QR4HmobS
>>762
喜べ
770名盤さん:2009/09/16(水) 16:30:33 ID:1UPCf8EM
前スレにあったトラックリスト

CD 1
オリジナルアルバム

CD 2
01. Pride (In the Name of Love) (Single Version
02. Love Comes Tumbling
03. The Three Sunrises
04. 60 Seconds in Kingdome Come (Instrumental)
05. Boomerang II (Vocal)
06. A Sort of Homecoming (Live Version)
07. Love Comes Tumbling (False Start)
08. Bad (Live Version)
09. Boomerang I (Instrumental)
10. Bass Trap (Instrumental)
771名盤さん:2009/09/16(水) 16:31:46 ID:1UPCf8EM
QueenのようにLIVE AIDの映像入れてくれたら嬉しいな
772名盤さん:2009/09/16(水) 16:37:34 ID:ReXpO0K5
Disappearing Act
773名盤さん:2009/09/16(水) 16:38:30 ID:QR4HmobS
>>771
http://www.u2miracle.com/

DVD

- Dormund Westfallhen November 1984

BONUS DVD

- The Barry Devlin Slane Document
- U2 At Cospiracy Of Hope
- U2 At Live Aid
- Unforgettable Fire Ducumer (Barry Delvin)
774名盤さん:2009/09/16(水) 16:48:23 ID:1UPCf8EM
>>773
おお!ありがとー
こりゃ楽しみだ!
775名盤さん:2009/09/16(水) 17:40:18 ID:ReXpO0K5
>U2 At Cospiracy Of Hope

これ嬉しすぎる
個人的にはこの頃のボノが一番かっちょいい
ブートじゃなく高画質で見られるなんて夢のようだぜ
776名盤さん:2009/09/16(水) 18:11:11 ID:zQFQNQW8
Boomerang II は、たしか
琴で始まるよね?
777名盤さん:2009/09/16(水) 18:12:46 ID:zQFQNQW8
Love Comes Tumbling の
パーン パーンという感じのドラムが好きだ。
778名盤さん:2009/09/16(水) 18:15:19 ID:zQFQNQW8
CD Extra

- 11 O'Clock Tick Tock (Unreleased Version)
- Bass Trap
- Boomerang I
- Boomerang II
- Love Comes Tumbling
- 60 Seconds In Kingdom Come
- The Three Sunrises
- Sunday Bloody Sunday (Live Live Aid)
- Bad (Live Live Aid)
- Walk On The Wild Side
- Ruby Tuesday
- Satellite Of Love
- Disappearing Act (Unreleased Tracks)
- Yoshino Blossom (Unreleased Tracks)

779名盤さん:2009/09/16(水) 18:19:12 ID:zQFQNQW8
>>769

あっ、入っていた!
\(*T▽T*)/ワーイ

At Cospiracy Of Hope この頃のボノ、美しすぎる。

http://www.youtube.com/watch?v=M3NOfxdGLRA


http://www.youtube.com/watch?v=cNASMkj0Dyc
780名盤さん:2009/09/16(水) 18:20:33 ID:drfMkn5C
781名盤さん:2009/09/16(水) 19:29:12 ID:1ty9PBWa
付録が楽しみでつい
特別エディション買ってしまう。
タワーでたまったポインヨ4k使うか

次のリマスマターはいよいよアクdか!
782名盤さん:2009/09/16(水) 19:42:49 ID:TK+S5VTQ
>>781
その前にRATTLE AND HUMじゃないか?
783名盤さん:2009/09/16(水) 19:52:26 ID:cjyMPR4u
(´・ω・`)ポインヨ

リマスマタ━(゚∀゚)━ッ!!

思いついただけ
悪気はないです
784名盤さん:2009/09/16(水) 20:00:38 ID:ReXpO0K5
Rattle And Humはライブ盤のようなサントラのようなでもちゃんと新曲も収録されてるという微妙な位置づけのアルバムだから
リマスターされるかどうか不安だ
まあボーナスDVDに89年大晦日のライブが収録されたりしたら嬉しさの余り発狂するだろうけどな
785名盤さん:2009/09/16(水) 21:30:06 ID:WcILYI0B
>>784
ボーナスDVDてw
まんま映画公開版とセットの組になるに決まってるだろw
更に何か追加されれば尚嬉しいが
現時点で出てるのは音が籠ってたりしてリマスターした方がいい部類だろ

あとアクトンまでやりそうな気がするわ
確かにアクトンの出したらボリューム凄そう
786名盤さん:2009/09/16(水) 21:49:58 ID:TK+S5VTQ
>>785
CDのデラックスとDVDのデラックスの2つが出るのではないかと
787名盤さん:2009/09/16(水) 22:56:34 ID:z8vf67rq
映画Rattle And Humはアウトテイクいっぱいあるしな。
788名盤さん:2009/09/16(水) 23:36:59 ID:fYKiWIpm
全アルバム(おそらくPOPまで)リマスターの準備してあるって言ってたよ

アクトンにはとりあえずはwowowでやったZooTVスペシャルを丸ごとDVDで付けて欲しい。
あれはシドニーの何十倍もカッコいい。
フルコーラスの曲は少ないけどな。
789名盤さん:2009/09/17(木) 00:01:21 ID:TK+S5VTQ
>>788
断片的にシドニーDVDの隠しトラックに入れちゃったから
デラックスエディションではダブらせないんじゃない?
790名盤さん:2009/09/17(木) 00:03:53 ID:UzDEu0rj
やっぱり?
でも>>773が本当なら、ドキュメンタリーはGo Homeに入ってるから
望みはありそうじゃない?
791名盤さん:2009/09/17(木) 00:14:42 ID:BxuPpL41
バカどもめ
792名盤さん:2009/09/17(木) 00:39:02 ID:S/6S99iu
それにしてもまだこんなに未発表音源・映像があるとは大したバンドだ
やはり天才か
793名盤さん:2009/09/17(木) 01:47:50 ID:6oDSCGrD
>>778
最後のは吉野桜?
 
794名盤さん:2009/09/17(木) 05:04:52 ID:uf7AKZUA
某水平線の箱がまるでゴミクズの様だ!
795名盤さん:2009/09/17(木) 10:04:41 ID:4vHmq/Xj
焔のDVDにLive Aid入るなら、今度は最後までちゃんと入るかな?
Live AidのDVDは最後にフィルコリンズの移動が被ってるんだよな。
796名盤さん:2009/09/17(木) 12:32:15 ID:vSjBcbO2
これも付くみたいだね。焔デラ

Concert DVD

U2 in Dortmund, West Germany, November 21, 1984 at Westfalenhalle


 
797名盤さん:2009/09/17(木) 12:44:11 ID:vSjBcbO2
ちなみにセットリスト

11 O'Clock Tick Tock

I Will Follow

Sunday Bloody Sunday

The Cry

The Electric Co. / Amazing Grace (snippet)

A Sort Of Homecoming

MLK

The Unforgettable Fire

Bad

October

New Year's Day

Pride (In The Name Of Love)

Gloria

40
798名盤さん:2009/09/17(木) 12:51:24 ID:lvU+lVCz
どんだけボーナス特典入れるつもりだよw
799名盤さん:2009/09/17(木) 13:38:27 ID:5lSiRUrB
WIREのライヴバージョンがめちゃかっこいい!
これ入れば神なのに
800名盤さん:2009/09/17(木) 13:48:28 ID:lvU+lVCz
A Sort Of HomecomingのライブのPVってあったよね?
あれって何かに収録されていたっけ?
801名盤さん:2009/09/17(木) 13:53:00 ID:4vHmq/Xj
>>800
焔のビデオ
802名盤さん:2009/09/17(木) 13:57:28 ID:vSjBcbO2
>>799
ハゲ道
803名盤さん:2009/09/17(木) 13:58:02 ID:lvU+lVCz
>>801
あ、今リリースされているDVDにってつもりだったよ…
そうか、それって今回のボーナスDVDに収録のどれかなのかな?
804名盤さん:2009/09/17(木) 14:05:13 ID:4vHmq/Xj
>>803
ゴメン。DVDになってないよね。

>>778
俺もそれ見たけど、本当なら
WireのNMEのオマケEPに入っていたDubバージョンや
A Sort Of Homecomingライブの別バージョンはオミットだな。

あとPrideのPVの気味の悪いeyeバージョンも入らないんだな。
805名盤さん:2009/09/17(木) 14:33:01 ID:vSjBcbO2
>>797
より「グロリア」

ボノめちゃ声出てるw
でも本来U2と言うかボノのイメージはこれだったんだよな〜。
汗まみれになって額の血管が切れそうになりながら
ノドの奥から絞り出すような歌い方。

http://www.youtube.com/watch?v=59xY3iEqgfU

ボノとラリーばかり映ってる
806名盤さん:2009/09/17(木) 15:44:49 ID:8L7K+y5Q
>>805
帽子なしのエッジは勘弁してくれ・・・
807名盤さん:2009/09/17(木) 17:42:25 ID:Yi52yLgb
>>806
それは、人毛付きの帽子だ!!
808名盤さん:2009/09/17(木) 19:00:48 ID:zKWYUrsj
BADとRubby Tuesdayの関連性ってなんだと思いますか?

なんで、もはや曲の1部であるかのように当時からRubby〜が挿入され続けているんですか?
Badはドラッグについて唄っているんですよね。
Rubby〜はそのことに対するブルースとして挿入されているんで少女?
809名盤さん:2009/09/17(木) 19:32:02 ID:5AoVHpoa
(´・ω・`)Rubby
810名盤さん:2009/09/17(木) 20:55:41 ID:/65SPVK2
グロリア見たけど
やっぱこのダサい頃のU2もいいね

ほとばしる男汁って感じ
811名盤さん:2009/09/17(木) 21:39:36 ID:Bo/EuJFe
ダサく無い頃ってあったの?
812名盤さん:2009/09/17(木) 22:08:20 ID:/65SPVK2
それもそうだな
ワハハ
813名盤さん:2009/09/17(木) 22:40:46 ID:NRjfmOcE
CL観てたらエンディングがノーホラだた
814名盤さん:2009/09/18(金) 04:31:15 ID:q19pCUJ8
56 page hardback book も付くようだ
815名盤さん:2009/09/18(金) 07:19:55 ID:yXblV6a9
>>813
どこの局よ
816名盤さん:2009/09/18(金) 08:33:26 ID:Ytta2iSx
CLて何?
817名盤さん:2009/09/18(金) 08:50:38 ID:pzTm11Gc
>>811
オールザットの時はいい感じでシンプルにまとまっててダサク感じないな
818名盤さん:2009/09/18(金) 09:06:22 ID:yXblV6a9
>>916
サッカーのUEFA Champions Leagueの略
のはず・・・
819名盤さん:2009/09/18(金) 10:49:57 ID:JU+xBGcY
820名盤さん:2009/09/18(金) 12:41:31 ID:PY43qTAI
>>816
CLと聞いてチャンピオンズリーグてわからんのはサッカーに無関心なアメリカ人ぐらいだろw
821名盤さん:2009/09/18(金) 13:19:45 ID:6DoX6C/M
>>820
MSLが出来て今アメリカはサッカー人気がかなり上がってきてる
とはいえCLは無関係なので興味は無さそうだけどねw
822名盤さん:2009/09/18(金) 13:20:15 ID:6DoX6C/M
MLSだった…
823名盤さん:2009/09/18(金) 15:29:59 ID:6MAzU0jJ
SLMだろ
824名盤さん:2009/09/18(金) 16:56:44 ID:Pwvosx8F
ついにトップ40の座から陥落したか・・・・
825名盤さん:2009/09/18(金) 17:56:51 ID:MDkMzfZW
CLと言えばコンタクトレンズに決まってる。
826名盤さん:2009/09/18(金) 18:13:34 ID:YEA2uvHG
>>824
先週から脱落してるけど。
マイコーとかビートルズのアルバムのせいでね。
827名盤さん:2009/09/18(金) 18:18:26 ID:X5lguw/0
>>821
MLSは設立当初(20年近く前?)がピークで今は下り坂なんだが
サカヲタの妄言を真に受けんなよ
828名盤さん:2009/09/18(金) 18:46:22 ID:roXnLowV
【サッカー】MLS、W杯期間に中断 アメリカ国内でのサッカー人気高騰が理由★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253237703/
829名盤さん:2009/09/18(金) 19:12:42 ID:X5lguw/0
>>828
記事見てもなんで中断することが人気高騰に繋がるのか分からん
MLS見てるサッカーファンが開催中はW杯に流れて客が入らなくなるから止めるだけの話じゃね?
830名盤さん:2009/09/18(金) 19:19:44 ID:X5lguw/0
意味不明な記事だなーと思ってたらサンスポ(笑)かよ。納得


71 名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 11:49:41 ID:Qqn7uS2c0
MLSは去年比の平均観客増減がすごいわ。

http://www.mls-daily.com/2009/04/2009-mls-attendance-figures.html
831名盤さん:2009/09/18(金) 19:21:04 ID:Pwvosx8F
MLSとか初めて聞いた
832名盤さん:2009/09/18(金) 19:22:10 ID:IZ17tmsx
あーU2スレですね。
833名盤さん:2009/09/18(金) 20:19:07 ID:WrKI8wKF
>>816
U2大好きJSPORTS
834名盤さん:2009/09/18(金) 20:34:11 ID:HA4LVUDP
JSPORTSのCL中継のエンディングって事?
明日あるから見てみるわ。
835名盤さん:2009/09/18(金) 23:18:26 ID:BR34qMhJ
やっぱりノーホラは400万が良いとこかなw
いつもの人、総売り上げ枚数調べられないの?
836名盤さん:2009/09/18(金) 23:36:45 ID:aL+wmVA4
 
U2 - No Line On The Horizon

発売29週目 全世界での売り上げ28500枚

累計売り上げ枚数335万2500枚

837名盤さん:2009/09/18(金) 23:53:58 ID:BM/SsUzn
グロリア最高だな
838名盤さん:2009/09/19(土) 00:26:51 ID:Tf+sqgLV
神の栄光を褒め讃える曲だからな
839名盤さん:2009/09/19(土) 01:00:06 ID:XGE8vxho
>>835-836
ちょっとウケたw
840名盤さん:2009/09/19(土) 01:14:30 ID:ygoSlJUb
CLだのMLSだのELTだの
ETCだのELOだのってウッサイなぁ。

MLKでも聴いてろ
841名盤さん:2009/09/19(土) 01:43:54 ID:Tf+sqgLV
それにしてもそもそも全世界においての売り上げ枚数って、
なにが根拠になってるんだろ?
全世界でのCDショップの売り上げの集計なんて不可能だし。
842名盤さん:2009/09/19(土) 03:28:21 ID:9wqB7q9x
>>835
もう300万は超えてるよ!!
843名盤さん:2009/09/19(土) 05:39:37 ID:Ugk4OJVc
>>841
出荷枚数から基づく計算じゃね?
オリコンはそうみたい
844名盤さん:2009/09/19(土) 06:15:57 ID:1WjgDpnZ
このCDが終わった時代にロックバンドが300万以上売るのはたいしたもんだよ。
なんだかんだでガガより売れてるもんな。
845名盤さん:2009/09/19(土) 08:28:41 ID:g4IYyPHJ
と言いつつコールドプレイの次のCDは500万枚以上売るのであった
846名盤さん:2009/09/19(土) 10:13:37 ID:Hl+7Fb11
オリコンは出荷枚数から売り上げ枚数を出してないお
847名盤さん:2009/09/19(土) 10:14:19 ID:CeUVX/Jp
コープレは心地いい音楽を作るけど、より強い気持ちが伝わってくるのは
やっぱりU2だよ。くそまじめに愛を歌って演奏するからな。
暑苦しいのが嫌いなら、コープレだけ聴いてろよ。U2と比べるな。バカ。
848名盤さん:2009/09/19(土) 10:15:23 ID:HKk0Cdbf
焔のスーパーデラックス盤、今のところ輸入盤も高いんだけど、
どっか安いとこない?
849名盤さん:2009/09/19(土) 10:18:28 ID:Hl+7Fb11
貧乏人め
850名盤さん:2009/09/19(土) 10:45:02 ID:f+RKFpur
>>844
ガガの方が売れてるよ
851名盤さん:2009/09/19(土) 11:55:05 ID:RclT9RIq
>>843
うーん、よくわからん。
ニュースでは500万以上の売り上げになっているし、
元々CD売れないアーティストなのに
発売前に100万以上DLされてたし、今でもされてるだろうし。
でも、まぁライブで客が入ればいいか。U2はライブバンドなんだから。

>>848
国内盤をアマで買えばいい、ネットでは一番安い

>>850
去年の8月発売のアルバムだからな。
852名盤さん:2009/09/19(土) 12:19:49 ID:Pj+MELI9
>>851
500万枚は出荷枚数だと思われる。

>元々CD売れないアーティストなのに
前2作が1000万枚以上売れててCD売れないアーティストて・・・・・
853名盤さん:2009/09/19(土) 14:03:35 ID:xQ18pH3C
>>848
国内盤の方がなぜか今回は安いし
普通は逆だが
多少発売日が輸入盤より遅れるけど国内盤でいんじゃね?
て俺はおもう
854名盤さん:2009/09/19(土) 14:55:32 ID:5xatVw9/
>>852
いわゆる大物の部類では売れてない方だよ。U2は。
855名盤さん:2009/09/19(土) 14:58:21 ID:Pj+MELI9
>>854
何言ってんだアホか
856名盤さん:2009/09/19(土) 15:09:47 ID:9wqB7q9x
バカどもめ
857名盤さん:2009/09/19(土) 15:12:53 ID:Pj+MELI9
ボノたんかわゆす
858名盤さん:2009/09/19(土) 15:39:21 ID:AFiEleRG
ぼのぼのタンかわゆす
ttp://wind.freespace.jp/a_g/bono.htm
859名盤さん:2009/09/19(土) 15:42:06 ID:Pj+MELI9
アダムかっこよす
860名盤さん:2009/09/19(土) 15:47:19 ID:25Lufhvv
しかしライヴの集客数スゲーな。今年のライヴ集客数だったら1位になれるんじゃないか
861名盤さん:2009/09/19(土) 15:52:25 ID:Pj+MELI9
日本に来ておくれ
862名盤さん:2009/09/19(土) 16:00:33 ID:5xatVw9/
>>855
アホとか言う前に調べてから書け、クズ。

http://aokiuva.web.infoseek.co.jp/zwbestseller.html
863名盤さん:2009/09/19(土) 16:03:11 ID:Pj+MELI9
>>862
は?意味わかんね。
864名盤さん:2009/09/19(土) 16:06:28 ID:5xatVw9/
>>863
アフォ?w
865名盤さん:2009/09/19(土) 16:07:10 ID:Pj+MELI9
>>864
だからどこが売れてない方なんだよ。
866名盤さん:2009/09/19(土) 16:10:41 ID:5xatVw9/
お前、日本語読めないの?
誰もU2が売れてないとは言っていない。
”大物の部類では”売れてない方だと言う事実を書いただけだ。


867名盤さん:2009/09/19(土) 16:15:29 ID:Pj+MELI9
だからどこが「大物の部類では売れてない方」なんだよ。
1000万枚以上売り上げたアルバムが7作品あって総売り上げは1億7000万枚以上だぞ。
868名盤さん:2009/09/19(土) 16:16:20 ID:Pj+MELI9
7作品じゃなくて8作品だな。
869名盤さん:2009/09/19(土) 16:18:13 ID:/qpQuoVO
日本での売上の話に決まってんだろ
870名盤さん:2009/09/19(土) 16:18:52 ID:5xatVw9/
>>867
お前が1000万以上売れたと主張している前作だって
1000万なんて実際は売れてないぞ。

実数はその半分の500万強だ。

http://www.mediatraffic.de/albums-2004.htm
871名盤さん:2009/09/19(土) 16:22:02 ID:fr0GaQn5
stonesが一枚もないのに驚き
872名盤さん:2009/09/19(土) 16:23:19 ID:Pj+MELI9
>>870
それは2004年の年間ランキングであって累計売り上げ枚数ではないんだが・・・・
873名盤さん:2009/09/19(土) 16:24:28 ID:fr0GaQn5
コープレも一枚もない
874名盤さん:2009/09/19(土) 16:24:57 ID:5xatVw9/
>>872
他の大物アーティスト比べてみなよ。
”大物の中で”U2の売り上げが少ないことが分かるから。
875名盤さん:2009/09/19(土) 16:26:32 ID:Pj+MELI9
>>870
http://www.mediatraffic.de/albums-2005.htm
2005年の年間ランキングの16位にもあるぞ。
この2年だけで、818万枚売り上げている。
876名盤さん:2009/09/19(土) 16:27:51 ID:oiA8Wt0Q
みんな落ち着いて
フローとストックの区別も付かなくなってる
877名盤さん:2009/09/19(土) 16:28:16 ID:Pj+MELI9
>>874
いや多いだろ
878名盤さん:2009/09/19(土) 16:28:40 ID:cfxrjwuL
全世界の売り上げなんて何も意味もねえよ。
どんだけアメリカに媚びるかだしな。
879名盤さん:2009/09/19(土) 18:09:52 ID:c1t+ht2X
U2 最新アルバム売り上げ枚数

U2 Boy S 1980 4000000 -
U2 October S 1981 3500000 +
U2 War S 1983 10000000 +
U2 The Unforgettable Fire S 1984 8500000
U2 The Joshua Tree S 1987 28500000
U2 Achtung Baby S 1991 17500000
U2 Zooropa S 1993 7500000
U2 Pop S 1997 7000000
U2 All That You Can t Leave Behind S 2000 12000000
U2 How To Dismantle An Atomic Bomb S 2004 10000000
U2 No Line On The Horizon S 2009 3352500

U2 Under a Blood Red Sky C 1983 10000000
U2 Wide Awake in America C 1985 2500000
U2 Rattle and Hum C 1988 14500000
U2 The Best of 1980-1990 C 1998 18500000
U2 The Best of 1990-2000 C 2002 7500000
U2 18 Singles 5077680

 
880名盤さん:2009/09/19(土) 19:16:07 ID:dmPcb8LC
すげえな
ファンにすらネタ扱いされることも少なくないZooropaですら何だかんだで累計700万越えてるのかよ
881名盤さん:2009/09/19(土) 19:18:17 ID:gCCjOvUo
U2というブランドだけで売れたようなもんだな
まあステイとファーストタイムは名曲だが
882名盤さん:2009/09/19(土) 19:19:08 ID:c1t+ht2X
でもアクトンからの(売り上げの)落ち込みようと言ったら・・・
883名盤さん:2009/09/19(土) 19:21:33 ID:dmPcb8LC
98年ぐらいに出たU2本みたいなのにはZooropaの売上400万枚って記載されてたんだよなあ
そこから10年で地味に300万枚以上売り上げるあたりがU2のポテンシャルを物語ってる気がする
884名盤さん:2009/09/19(土) 19:29:22 ID:gtfisO3l
Zooropaの曲はライブでは活き活きしてたな。
885名盤さん:2009/09/19(土) 23:09:49 ID:GNPARzgi
20,21日 ボストンで見てくる。前座Snow Patrolも楽しみ。
886名盤さん:2009/09/20(日) 01:59:43 ID:ynnRitVR
アクトンからは何というか、本当に好みが分かれるね。
アクトンは何とか飲み込めるよって感じで
ZooropaとPOPは拒否反応が強い気がする。
なかなかリアルに後の2作品が好きだという人がいなくて寂しい。
887名盤さん:2009/09/20(日) 05:01:41 ID:JvxWPoPX
ストーンズもライブ映像をブルーレイで出してるから
今ツアーは是非、ブルーレイで出して欲しい!
(あっ、まだプレーヤー持ってないけどね)
888名盤さん:2009/09/20(日) 12:16:50 ID:0Q/iO1sN
何言ってんだ、アクトンやPOPこそ革命的だったぞ
U2だけしか作れない音楽だろ
いったいどこを評価して音を聴いているんだ?
889名盤さん:2009/09/20(日) 12:41:45 ID:/23/OQ5w
POPは革命的とは思わない時代遅れ
POP MARTは革新的
890名盤さん:2009/09/20(日) 19:18:02 ID:+xw+EdUp
Babyfaceのライブヴァージョンはひどい出来でセットリストから
すぐにはずれちゃったのが残念だった
891名盤さん:2009/09/21(月) 01:59:27 ID:KAHMhfhg
727 :名盤さん:2009/09/20(日) 16:47:01 ID:o3N2kzw2
来年11月にU2が来日するらしい・・・


どうせ嘘なんだろうな・・・・・
892名盤さん:2009/09/21(月) 15:50:55 ID:dmQvTTUO
おばけなんて ないさ
おばけなんて うそさ♪
893名盤さん:2009/09/21(月) 15:56:59 ID:nWXJb/NL
バカどもめ
894名盤さん:2009/09/21(月) 23:12:28 ID:PthWuduN
08年を代表する感動的な一曲 
COLDPLAY/美しき生命

コープレ、パクりすぎだろw(大爆笑)

http://www.youtube.com/watch?v=9KOvZq6AuVY
895名盤さん:2009/09/21(月) 23:46:11 ID:IUIahR9W
>>894
がんばって下さい(笑)。
896名盤さん:2009/09/21(月) 23:53:50 ID:Su/RtZ4o
アクトンは名盤だね!
特にズーステとガチンコファイトクラブで使われていたOneが好き!
897名盤さん:2009/09/21(月) 23:54:34 ID:Ow7Ccium
サトリアーニを金で屈服させたくらいだから相当儲けたんだろうな。
898名盤さん:2009/09/22(火) 00:04:36 ID:IKJjOBQp
アクトン米ビー
899名盤さん:2009/09/22(火) 00:28:27 ID:ej5PSAkI
>>894
U2もColdplayから少し拝借してる部分はある
City of〜はClocksからインスパイアを受けた印象
900名盤さん:2009/09/22(火) 00:29:00 ID:rsiz6xnz
ポップの黒歴史ぶりワロスw
ほとんど演奏されないし
901名盤さん:2009/09/22(火) 00:45:25 ID:gTy3riBY
>>899
「Unknown Caller」はビートルズの「Sgt〜」っぽいしね。
902名盤さん:2009/09/22(火) 00:51:20 ID:ej5PSAkI
>>901
Wild HorsesはQueenのI Was Born To Love Youから拝借してる感じ
903名盤さん:2009/09/22(火) 01:04:49 ID:WumKLaQ+
U2サイコー
904名盤さん:2009/09/22(火) 02:20:52 ID:Y/qQRPoN
俺の時計はセイコー
905名盤さん:2009/09/22(火) 02:30:03 ID:MajSL9wj
さらばハイセイコー
906名盤さん:2009/09/22(火) 02:53:22 ID:frmuZuyw
マツダセイコー
907名盤さん:2009/09/22(火) 03:40:39 ID:Y/qQRPoN
新しい2つのアルバムがあるらしい。
908名盤さん:2009/09/22(火) 06:27:00 ID:0f08wFV1
>>899
あの曲はPOPのアウトテイクなんだぜ。
その為だけにフラッド様は呼ばれたのだ。
909名盤さん:2009/09/22(火) 09:52:23 ID:4gcqH3ei
>>899
お前の印象が根拠とは‥
これいかに
910名盤さん:2009/09/22(火) 10:37:27 ID:D88Eyo3X
性交サイコー
911名盤さん:2009/09/22(火) 11:17:07 ID:MKoMDpLh
>>902
元はフレディのソロな
クイーンの糞バージョンに喜んでるのは日本人だけ
912名盤さん:2009/09/22(火) 11:48:37 ID:dCMqHxMo
Breatheがないのは寂しい。
でも今日のセットリストは好きだ。
913名盤さん:2009/09/22(火) 12:22:05 ID:EeWaP4bX
DVD撮影の時、Breathe
なかったら最悪。
914名盤さん:2009/09/22(火) 13:32:48 ID:MKoMDpLh
>>900
昨夜のライブでCityの頭にMofoの一節を歌いましたが
915名盤さん:2009/09/22(火) 14:02:59 ID:dCMqHxMo
>>899

City of はPOPのアウトテイクって話をきいたことがあるような
916名盤さん:2009/09/22(火) 19:21:37 ID:rsiz6xnz
>>914
それは演奏のうちに入らない
917名盤さん:2009/09/22(火) 23:52:25 ID:oyAH137Z
それは演奏のうちに入らない
918名盤さん:2009/09/22(火) 23:56:25 ID:y44ojx7d
breatheやvertigoのないライブなんて悲しい。
でもU2は日替わりでセットリスト変えてくれるから好きだ。
さいたま公演は3日間とも変化しまくりだったし。
919名盤さん:2009/09/23(水) 00:05:49 ID:aJJUid0A
>>918
それは演奏のうちに入らない
920名盤さん:2009/09/23(水) 01:45:56 ID:uIBU8QKf
それは演奏のうちに入らない
921名盤さん:2009/09/23(水) 01:48:05 ID:OhJLn2vX
それは演奏のうちに入らないわけない
922名盤さん:2009/09/23(水) 09:36:55 ID:NZ3pg17P
ツアーやってんの?っていうこの盛り下がり
ヴァーティゴの方が盛り上がってたね
923名盤さん:2009/09/23(水) 12:42:45 ID:PhCR9AdD
記念カキコ(*^_^*)
924名盤さん:2009/09/23(水) 12:58:49 ID:6zROKrdY
俺も
925名盤さん:2009/09/23(水) 13:22:09 ID:ePGF1mR2
じゃあ、俺も
926名盤さん:2009/09/23(水) 15:13:42 ID:DkSkp+Wg
だったら俺も
927名盤さん:2009/09/23(水) 17:12:38 ID:SOljBiNW
U2好きになって17年
初めてここにキタ
zoo tvのライブビデオかっこいい!
928名盤さん:2009/09/23(水) 18:40:53 ID:ZVbka7Z3
記念カキコ(*^_^*)
929名盤さん:2009/09/23(水) 19:06:19 ID:RihISbD3
ZOO TVのライブなら、
昔確かWOW WOWでやった「ZOO TV REMIX」ってのが最強にカッコよかったなあ。
930名盤さん:2009/09/23(水) 19:13:45 ID:ZVbka7Z3
すでにDVDに入っている イースターエッグで
931名盤さん:2009/09/23(水) 19:19:01 ID:RihISbD3
ビデオしか持ってなかった。スマソ
932名盤さん:2009/09/23(水) 19:19:29 ID:SOljBiNW
>>929
そうそれです
16年前WOW WOWから録った「ZOO TV REMIX」
まだ、持ってるんだw最強
933名盤さん:2009/09/23(水) 20:24:07 ID:g5OtdnSn
昔、MTV(テレ朝)でやった『out side it's America』録画したのもってるお。
でも、The Joshua Treeのデラックスエディションに入っちゃってたな…。
934名盤さん:2009/09/24(木) 05:58:49 ID:9rGHES8v
>>889
時代遅れ?
そりゃ今はそうなるだろうな
革命的と言うのはちと大袈裟かもだがZOOROPEに比べれば良い曲ばかりだよPOPは
97〜8年当時自分はオセオニアにいて
カセット盤のPOPを通学には必ずウォークマンで聴いていた
PLEASEとか特に好きだったなー
935名盤さん:2009/09/24(木) 07:53:39 ID:82bkabCx
POPは当時から時代遅れでした。
そんな私もヴェルベット・ドレスが大好きです。
936名盤さん:2009/09/24(木) 08:53:39 ID:61V0ay4X
>>934
その当時U2にとっては新しい変革かもしれないが、流行には乗ってなかったよね。
937名盤さん:2009/09/24(木) 08:59:31 ID:yUC9UdFq
オセアニアにいたというのは必要なのか
938名盤さん:2009/09/24(木) 09:46:16 ID:5fHSYEmH
>>929
超同意。DVD化されないかな。
939名盤さん:2009/09/24(木) 10:08:23 ID:zPoLTWV/
>>934

ちなみに地球上にはオセオニアなんて場所はない。
940名盤さん:2009/09/24(木) 12:35:46 ID:Fzy+JIIB
Unknownがまたセット落ち。
それは勘弁してほしい。
941名盤さん:2009/09/24(木) 12:49:15 ID:GQevM6mq
>>938 だから入っていると・・・
942名盤さん:2009/09/24(木) 13:03:13 ID:5fHSYEmH
>>941
イースターエッグに入ってるのは「Achtung Baby: The Videos, The Cameos, and a Whole Lot of Interference from Zoo TV」の一部な。
確かにこのビデオの素材をwowowでも放送した「Zoo TV Special」にも使っているから混同するけどね。
「Zoo Tv Special」のライブ部分は「Zoo TV Live From Sydney」のDVDのボーナストラック、Trying To〜とDesire、
「Best Of 1990-2000」のEnd Of The Worldの3曲のみが正規に世に出てる認識ですけど。

943名盤さん:2009/09/24(木) 13:12:48 ID:9rGHES8v
>>935
その時代遅れという表現はどうかと思うが
そんなもん超越してるだろ
確かにLEMON聴いたときは正直吹いたがあれはあれで彼らなりの消化の仕方かとおもふ

ちなみににオセアニアな
誰だよ?オセオニアなんて言った阿呆は
ったく・・・
944名盤さん:2009/09/24(木) 13:15:16 ID:9rGHES8v
>>937
そもそも時代がU2きき出したのはホームステイ先の10代の息子に勧められたから
当時は世界的にバックストリートボーイズの全盛期ですた
945名盤さん:2009/09/24(木) 13:16:08 ID:9rGHES8v
>>944
時代が×
自分が○
946名盤さん:2009/09/24(木) 13:21:02 ID:GQevM6mq
>>943
>誰だよ?オセオニアなんて言った阿呆は

お前じゃんw
947名盤さん:2009/09/24(木) 13:45:52 ID:QAyq0HXQ
自演くさいなあ…
948名盤さん:2009/09/24(木) 14:25:06 ID:yUC9UdFq
オセオニア基地外がいるな
949名盤さん:2009/09/24(木) 16:21:57 ID:61V0ay4X
>>934
ZOOROPE……。
950名盤さん:2009/09/24(木) 18:28:10 ID:Fzy+JIIB
10 August 2010: Commerzbank Arena, Frankfurt, Germany
12 August 2010: AWD Arena, Hannover, Germany
15 August 2010: CASA Arena Horsens, Horsens, Denmark (29 September / 3 October)
20 August 2010: Olympic Stadium, Helsinki, Finland (29 September / 5 October)
25 August 2010: Luzhniki Stadium, Moscow, Russia
30 August 2010: Ernst Happel Stadium, Vienna, Austria (29 September / 3 October)
3 September 2010: Olympic Stadium, Athens, Greece
6 September 2010: Ataturk Olympic Stadium, Istanbul, Turkey
15 September 2010: Olympic Stadium, Munich, Germany
18 September 2010: Stade de France, Paris, France
29 September 2010: Olympic Stadium, Seville, Spain
2 October 2010: Esta´dio Cidade de Coimbra, Coimbra, Portugal

DVDは2010年に撮影だろうなぁ。
そうするとUltra Violetもセット落ちしてんだろうなぁ。
残念だなぁ。
951名盤さん:2009/09/24(木) 19:15:16 ID:X/yJ8Fdp
室内では撮影シナイだろ。
952名盤さん:2009/09/24(木) 19:18:26 ID:5fHSYEmH
>>951
なんでそう思うの?
953名盤さん:2009/09/24(木) 19:24:21 ID:BcIr+hz7
シドニーのUltra Violetじゃ満足できないよね
954名盤さん:2009/09/24(木) 19:26:48 ID:BcIr+hz7
室内でするかどーかは判らんが
アリーナでの撮影はなさそう
スタジアムでこそ意味のある大掛かりなセットだし
955名盤さん:2009/09/24(木) 19:28:00 ID:X/yJ8Fdp
>>952
ツアータイトル考えれば分かると思うけど

http://media.u2.com/non_secure/images/splash/US360_3.jpg
 
956名盤さん:2009/09/24(木) 19:29:29 ID:FyqH399T
あのセットは2nd legまででその後はコンセプトもセトリも変わる
そんなのいつものことだろ
957名盤さん:2009/09/24(木) 19:30:14 ID:X/yJ8Fdp
ロシアやギリシャも行くのか
これで日本スルーならw
958名盤さん:2009/09/24(木) 19:36:18 ID:9rGHES8v
>>947
違います
としか言いようがない
959名盤さん:2009/09/24(木) 19:37:58 ID:hg8EWx8R
ロシア埋まるのか?
960名盤さん:2009/09/24(木) 19:41:39 ID:X/yJ8Fdp
97〜8年当時自分はオセオニアにいて
97〜8年当時自分はオセオニアにいて
97〜8年当時自分はオセオニアにいて

961名盤さん:2009/09/24(木) 22:30:01 ID:Fzy+JIIB
>>955

その写真は美しいよな。
その日に撮影すりゃよかったのに。
個人的には7/2のツアー2日目のセットリストと演奏が最強だから
DVD化されれば嬉しいんだが。
セットリストは8月に入ってから、だんだんつまらなくなってきてるような。
962名盤さん:2009/09/24(木) 22:55:25 ID:riXjLNHE
>>961
美しいね。
今ツアーは色々撮影しているから
もうすでに撮影済みかも!?
963名盤さん:2009/09/24(木) 23:15:56 ID:GM9+bbyS
今回のツアーって新アルバムからの演奏少ないよねえ。
確かにスタジアム向きじゃないかもしれないけど、それが不満だ。
U2に求めてるライブに対しての理想が高すぎるのかなあ。
964名盤さん:2009/09/24(木) 23:19:41 ID:hgTlZAud
ウツクシ、ニホンハウツクシ。
965名盤さん:2009/09/24(木) 23:47:47 ID:61V0ay4X
世界文化賞・絵画部門に杉本博司受賞オメー
966名盤さん:2009/09/25(金) 00:19:59 ID:uN/LeVw7
U2360ツアーって長いんだな
967名盤さん:2009/09/25(金) 01:37:51 ID:EKd58/IR
>>965
やめろよ
写真なんて詳しくないが機材と風景があれば誰でも撮れるよ、写真は
なのにあんなに祭り上げられるなんて何かの力が働いてんじゃないかと思う
968名盤さん:2009/09/25(金) 01:40:35 ID:EKd58/IR
変な日本語になったが評価されてる写真は要はタイミングが良かっただけだろ
その瞬間に日本製の良いカメラでシャッター押せたってだけ
別に大したものじゃないよ
969名盤さん:2009/09/25(金) 01:43:15 ID:KLaYhpgL
水平線のシリーズは実は杉本のプリント技術がすごいって
知り合いが言ってたよ
970名盤さん:2009/09/25(金) 03:58:10 ID:pp6o4Ft9
>>968

>日本製の良いカメラでシャッター押せたってだけ

日本製の良いカメラ = 良い写真が撮れる

(笑)

あなたが1000枚写真撮っても彼を超える写真は撮れないでしょう。
1台100万のカメラを使ったとしてもね。
嘘だと思うなら撮ってみなさい。
971名盤さん:2009/09/25(金) 04:46:57 ID:xNpQp3du
967,968のID: EKd58/IR は、全ての分野において、プロの領域というものを、
一生涯かいま見る事もない、ただの凡人で生きて行く人。

自己の鍛錬にチャレンジした事もない、また知ろうともしない可哀想な人。
日常生活でもバカにされてて、本人は気づいていないだろうね。
笑わせて頂きました。
972名盤さん:2009/09/25(金) 04:52:08 ID:MiLEYcc1
そこまで言うのはどうかと思うけど
空気読めなさそうキャラだよねw
973名盤さん:2009/09/25(金) 05:32:59 ID:jpSPcCAB
バカどもめ
974名盤さん:2009/09/25(金) 07:16:35 ID:F7fED6gz
多分働いた経験のないニートだろうな
975名盤さん:2009/09/25(金) 07:49:01 ID:3Qn9dKrF
釣りの季節到来か…
976名盤さん:2009/09/25(金) 09:10:13 ID:EKd58/IR
ここも杉本信者だらけか…
悪いけどピカソの絵のほうが彼の写真より何倍も価値あるよ
977名盤さん:2009/09/25(金) 09:36:06 ID:SFPdO0gM
>>976
その比較がそもそも違うだろw
978名盤さん:2009/09/25(金) 09:45:26 ID:oLNT6rW1
>>930>>941
その後、いかがお過ごしでしょうか?
979名盤さん:2009/09/25(金) 10:09:12 ID:JjFaeESF
980名盤さん:2009/09/25(金) 11:14:28 ID:a3lA8hWW
>>963
オープニングにFezが演奏される日を
まだ俺はあきらめてないぜ
981名盤さん:2009/09/25(金) 13:07:15 ID:HRodQeZi
明確なコンセプトと高度な技術で、洗練された作品を生み出す。一瞬を切り取るのではなく、
時間や場所を軽々と超越してしまう杉本博司の作品は、自由度が低いと思われがちな写真と
いうメディアの新たな可能性を見せつける。

ニューヨークの自然史博物館のジオラマ展示を本物のように撮影した《ジオラマ》、映画館
のスクリーンを映画1本分の露光時間で撮った《劇場》、20世紀の有名建築を無限遠の倍
という焦点距離で写した《建築》など、代表作からは「時間」や「歴史」を視覚化する、
という一貫したテーマが浮かび上がる。

その真骨頂は、アイルランドのロックバンド、U2のCDジャケットに使われたことでも話題に
なった《海景》だろう。世界各地の海を、水平線を中央に白黒の階調変化だけで表現し、
時空を超えた普遍的なイメージを取りだしてみせた。
982名盤さん:2009/09/25(金) 13:31:00 ID:WZ0u9irA
983名盤さん:2009/09/25(金) 16:51:42 ID:D1yBvgzQ
>>950

どうやら来年の夏には日本に来ないようだな。
よかった。よかった。
984名盤さん:2009/09/26(土) 02:29:24 ID:8EFer65o
>>968あたりの話、同じような話題前にもなかったっけ?
めっちゃデジャヴってるんですけどw
985名盤さん:2009/09/26(土) 04:55:15 ID:vXu4wn2n

U2 - No Line On The Horizon

発売30週目 全世界での売り上げ26500枚

累計売り上げ枚数337万9000枚


986名盤さん:2009/09/26(土) 07:20:45 ID:rCENH9ET
日本での売上の話に決まってんだろ
987名盤さん:2009/09/26(土) 11:37:29 ID:FTKXBSnC
U2360は欧州のほうが盛り上がってんな
988名盤さん:2009/09/26(土) 12:07:57 ID:UOIo/tdU
>987
 
なんだよ!  どういう事だよ!!
欧州の時は全然盛り上がってないなって書いてたくせに!!!

989名盤さん:2009/09/26(土) 14:04:03 ID:adupBNIb
焔に収録されるLIVE映像って
ブートで出てるあれか?
990名盤さん:2009/09/26(土) 14:25:23 ID:rj9gCXv7
ぅおーくおーんばーい

うおくおーん スルー
991名盤さん:2009/09/26(土) 15:23:40 ID:LTlTZhzg
おじちゃーん、腕が痛いよー

http://www.youtube.com/watch?v=iend6o_iXFc
992名盤さん:2009/09/26(土) 18:56:19 ID:WoeHDo2l
記念埋め
993名盤さん:2009/09/26(土) 22:31:42 ID:pK9du3QO
>>991
やっぱ女性のほうがいいな
994名盤さん:2009/09/26(土) 23:38:11 ID:mC/93UzB
僕は子供の方がいい!!
995名盤さん:2009/09/27(日) 00:42:06 ID:U25WAWu3
あの子にとっては一生の思い出になるよな。羨ましい。
996名盤さん:2009/09/27(日) 00:53:05 ID:y6gwPIWy
DVD化されたテレンス君うらやましす
997名盤さん:2009/09/27(日) 01:29:39 ID:c2h8rZnR
ボーイとワーのジャケの子供は今何してんの?
998名盤さん:2009/09/27(日) 01:55:27 ID:iWAfU9u2
ワーっとしてるよ
999名盤さん:2009/09/27(日) 02:05:33 ID:MVxT/RZt
メシ食ってる
1000名盤さん:2009/09/27(日) 04:20:51 ID:tUhkggOi
アダムの座を狙ってる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。