U2 vol 83

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
■U2公式サイト
U2.COM (en)
ttp://www.u2.com/
UNIVERSAL INTERNATIONAL (jp)
ttp://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/u2/

■初心者はベスト以外は何から聴けばいいか?
The Joshua Tree (1987)
Achtung Baby (1991)
Zooropa (1993)
2名盤さん:2009/07/02(木) 21:48:52 ID:aDQXhlSj
■アルバム売上 1億7千万枚以上 (2009年のデータ)
Boy 300万枚
October 350万枚
War 850万枚
Under A Blood Red Sky 900万枚
The Unforgettable Fire 750万枚
The Joshua Tree 1900万枚
Rattle And Hum 1050万枚
Acthung Baby 1500万枚
Zooropa 800万枚
Pop 750万枚
The Best Of 1980-1990(/B-Sides) 1350万枚
The Best Of 1990-2000(/B-Sides) 800万枚
All That You Can't Leave Behind 1000万枚
How to Dismantle an Atomic Bomb 900万枚
U2 18 Singles 650万枚

前スレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1241142897/214n-
3名盤さん:2009/07/02(木) 21:49:46 ID:aDQXhlSj
4名盤さん:2009/07/02(木) 21:51:13 ID:aDQXhlSj
5名盤さん:2009/07/02(木) 21:52:03 ID:aDQXhlSj
6名盤さん:2009/07/02(木) 21:52:48 ID:aDQXhlSj
7名盤さん:2009/07/02(木) 21:53:30 ID:aDQXhlSj
8名盤さん:2009/07/02(木) 21:54:19 ID:aDQXhlSj
9名盤さん:2009/07/02(木) 21:55:07 ID:aDQXhlSj
10名盤さん:2009/07/02(木) 21:56:08 ID:aDQXhlSj
11名盤さん:2009/07/02(木) 21:58:49 ID:aDQXhlSj
■お勧めブート
1979-06-?? - Bono Works At Mcgonagles(Dublin) [Very good soundboard]
1980-10-14 - Gloria vol.1(Amsterdam) [Very good soundboard]
1981-03-06 - Another Time,Another Place(Boston) [Excellent soundboard]
1982-03-17 - St.Patrick Day(NY) [Excellent soundboard]
1983-05-06 - The Complete Boston '83 Tapes(Boston) [Excellent soundboard]
1984-10-30 - When We Were Young(Rotterdam) [Excellent audience]
1985-03-21 - Four At Four(Chicago) [Excellent audience]
1986-06-15 - Too Much Talk(NJ) [Excellent Soundboard]
1987-04-29 - New Horizon (Chicago) [Very good audience]
1987-04-29 - Rocks Hottest Ticket (Chicago) [Very good audience]
1987-08-08 - Pairc Ui Chaoimh (Cork) [Excellent audience]
1987-10-28 - Three Chords And The Truth (Chicago) [Very good Audience]
1987-11-07 - Inside Is America (Denver) [Very good soundboard]
1987-11-18 - Los Angeles (7C) [Very Good Soundboard]
1989-12-01 - Freedom Of The Spirits (Osaka) [Excellent audience]
1989-12-26 - X-mas At The Point (Dublin) [Excellent Soundboard]
1989-12-27 - December 27 (Dublin) [Excellent Soundboard]
1989-12-30 - At The Eleventh Hour (Dublin) [Excellent Soundboard]
1989-12-31 - New Year's Eeve (Dublin) [Excellent Soundboard]
1989-12-31 - The New Year's Night (Dublin) [Excellent Soundboard]
1990-01-05 - Hands Of The Devil (Rotterdam) [Very good audience]
1990-01-06 - Dutch Courage (Rotterdam) [Very good audience]
1990-01-09 - Angel Of Rotterdam (Rotterdam) [Excellent audience]
1990-01-10 - All I Want Is U2 (Rotterdam) [Excellent audience]
12名盤さん:2009/07/02(木) 22:00:15 ID:aDQXhlSj
【ZOO TV】
1993-07-02 - Summernight (Verona, Italy) [Excellent audience]
1993-08-11 - Wembley Nights Volume 1 & 2 (London) [Excellent audience]
1993-08-28 - Zoo Europa (Dublin) [Excellent Soundboard]
1993-08-28 - Zootopia (Dublin) [Excellent Soundboard]

【POP MART】
1997-06-01 - Lost In New Jersey (New Jersey) [Excellent Earpiece]
1997-06-18 - Supermarket Superman (Oakland) [Very Good Earpiece]
1997-08-28 - Pump It Up Georges! (Dublin) [Excellent Soundboard]
1997-08-30 - PopMart Dublin (Dublin) [Good Audience]
1997-09-23 - Miss Sarajevo (Sarajevo) [Excellent Soundboard]
1997-09-23 - Fuck The Past, Kiss The Future!! (Sarajevo) [Excellent Soundboard]
1998-03-21 - Last Night On World Tour (Johannesburg) [Excellent soundboard]

【Elevation】
2001-03-29 - Excavation (Charlotte) [Excellent Audience]
2001-05-25 - Airport 2001 (Toronto) [Very Good Audience]
2001-08-05 - Our Spirits Never Grow Up (Antwerp, Belgium) [Very Good Earpiece]
2001-10-10 - BONO WINS ONE FOR THE GIPPER(NY)[Soundboard]
2001-12-02 - Honey, I'm Home (Miami) [Very Good Audience]
13名盤さん:2009/07/02(木) 22:01:03 ID:aDQXhlSj
【Vertigo】
2005-03-28 - Neon Hearts (San Diego)
2005-04-01 - Anaheim
2005-07-10 - Paris
2005-07-16 - Hours Of Fun (Amsterdam)
2005-07-20 - Milan
2005-09-14 - Toronto
2005-09-20 - Chicago
2005-10-08 - I 'm Because We Are (New York)
2005-10-10 - A 40 Minutes Version Of Bad (New York)
2005-10-11 - 5th Night At The Madison Square Garden (New York)
2006-02-20 - Sao Paulo Broadcast
2006-11-29 - Saitama,Japan(New Tatoo/Good Audience)    
2006-11-30 - Saitama,Japan(New Tatoo/Good Audience)
2006-12-04 - Saitama,Japan(New Tatoo/Good Audience)
14名盤さん:2009/07/02(木) 22:01:44 ID:aDQXhlSj
■お薦めブート映像
1981-05-15 - San Francisco
1983-08-20 - Loreley
1987-10-09 - Syracuse
1987-11-18 - Los Angeles
1992-06-11 - Dancing Zoo Tv Stockholm
1992-08-16 - Washington DC
1998-01-31 - Sao Paulo
1998-02-28 - El Pueblo Vencera
1998-03-21 - Johannesburg
2000-12-05 - New York
2001-10-10 - South Bend
2001-11-18 - Las Vegas 3Cam
2004-11-22 - MTV Jammed
2005-03-28 - San Diego 4Cam Mix
2005-04-01 - Anaheim 4Cam Mix
2005-05-09 - Chicago 3CAM Mix with DAT Audio
2005-06-24 - Videodrug Multicam Dublin
2005-07-10 - Videodrug Multicam Paris
2005-08-07 - They Say It's Your Birthday (Barcelona)
2005-11-21 - New York
2006-02-20 - Sao Paulo Broadcast
2006-03-01 - Buenos Aires, Argentina
15名盤さん:2009/07/02(木) 22:29:06 ID:LJcP7pTC
>>1
乙やで
16名盤さん:2009/07/02(木) 23:57:34 ID:9kyquXfO
                             iヽ、
                            ミ ヽヽ、
                           ,,,ミ  ),,,,\
‐- ...,,__       カチカチ         / ,,;;;;;;;;;;  "''-、
     ~""''' ‐- ...,,__          /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、
           ____,,,,,,,,,,,, -------/●);;;; ,;;'''   彡  l ,!     >>1乙にゃ〜
⌒ヽ、   _,,-‐‐‐f,"  ;; ;;; ''  ;;;;彡三;_/  ''      彡 ノ ,,l    
   ヽ、八  \`(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;;   ((,,,,,..   (●>,    __/'';;;;!     
     ヽ`---ー‐‐―‐ン     '''-l ( ,.,.,    ,;;,,   '';;;;;;,,,,/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         l  メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/
"'''- .._                 | / /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ
     "'''- .._     ____,,,,,,,,,,,,,,-'''''  ;;;;;;;;;;;`;-;;;-;;;;-;;-; ;;; ;;;l
 /  ,   ,  "'''- .. f-''   ;; ;; '';;;;; ''' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ ;;;;;;;;;;;;;l
/   /  /  /   // (⌒  ;; ;; '';;;;; ''' ;; ;;;;;;;;;;;;;;   ;;;;;;;;;;;;;|
   /  /  /   //  `''''-、;;;;,,,;;;,,,;;;;;,,;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;  ,,,,  ;;;;;;;;;;l
17名盤さん:2009/07/03(金) 09:47:20 ID:fXt4yXRu
■アルバム売上 1億7千万枚以上

Boy 世界総売り上げ400万枚
October 世界総売り上げ350万枚
War 世界総売り上げ1000万枚
Under A Blood Red Sky 世界総売り上げ1000万枚
The Unforgettable Fire 世界総売り上げ850万枚 
The Joshua Tree 世界総売り上げ2850万枚
Rattle And Hum 世界総売り上げ1450万枚
Acthung Baby 世界総売り上げ1750万枚
Zooropa 世界総売り上げ750万枚
Pop 世界総売り上げ700万枚
The Best Of 1980-1990(/B-Sides) 世界総売り上げ1850万枚
The Best Of 1990-2000(/B-Sides) 世界総売り上げ750万枚
All That You Can't Leave Behind 世界総売り上げ1200万枚
How to Dismantle an Atomic Bomb 世界総売り上げ1000万枚
U2 18 Singles 世界総売り上げ500万枚

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/U2

次スレからこれで
18名盤さん:2009/07/03(金) 12:29:29 ID:tzJXRmMw
その日u2のボーカルボノは驚くべき町の声を耳にした
少年1「u2なんてだっせ〜よな〜w」
少年2「コールドプレイのがかっこいいよな〜w」
ボノ「おい ブライアンイーノ!そうなのか?」
ブライアン「、、、、」
ボノ「なんてこった、、、、、」
少年3「いーやu2が一番かっこいいよ
ボノ「本当かい?いやーおじさんほっとしたよw」
少年3「ははははははははははははははh」
ボノ「???」
少年3「うそだよwwwwwu2なんていらないよwww(笑)
少年2「いらないいらないw」
少年1「帰ってコープレきこ〜w」
ボノ「おーい待ってくれ〜」
ボノ「うわあああああああああああああああ」
(崖に落ちるボノ)
ボノ ボノ 大丈夫ですか?
ボノ「あ ああ なんだ夢か あ 爪割れちゃった」
立て!立つんだ ボノwww
19名盤さん:2009/07/03(金) 13:53:35 ID:zlJJXxdT

 
U2 - No Line On The Horizon

発売18週目 全世界での売り上げ34000枚

累計売り上げ枚数301万3000枚

 
20名盤さん:2009/07/03(金) 15:27:09 ID:jvISbMKg
カンプノウもう終わりかよ
21名盤さん:2009/07/03(金) 16:21:04 ID:37qhd1Pp
>>1


>>18
よくもう一度貼れたな。もう一度見たとき、恥ずかしくならなかった?
22名盤さん:2009/07/03(金) 17:14:12 ID:tzJXRmMw
>>21
は?おまえも本当は楽しんでるくせに何言ってんだw
23名盤さん:2009/07/03(金) 17:30:14 ID:xhwQUPfr

日本では、wireやって下さい
24名盤さん:2009/07/03(金) 17:31:32 ID:tzJXRmMw
1.coldplayの音楽に間違いは無い。
(和音、拍子、旋律のいずれにおいても、基本と著しく異なって、なんら問題は無い
coldplayの超越性はドミナント・モーションに慣れまくった爛れた鼓膜を有するものには理解できない)
2.coldplayの毀誉褒貶は許されない。
(天皇を悪く言うことが許されないのと同じ)
3.coldplayは神乃至宇宙
(その絶対性、神秘性、形而上学的性質により、演繹的に導き出される)
4.coldplayを崇拝するものにはいかなる行為も許される。
(世の中に普遍的事実は存在しない、というな消極的言説がこれまでの定説であったが、
coldplayという不動の基準が生成されたために、普遍的な真実という概念も付随して発生した。
よって、coldplayの素晴らしさを普及するために行われたものならば、いかなる行為であっても正当性を有する。)
4-2..u2 radiohead トラビィス スノウパトロール キーン キラーズ 等の、前衛音楽シーンに
位置する一部のバンドは、coldplayの手法を真似、極端に単純化、キャッチーにし、リスナーに提供して
本来coldplayがさらに得るべき名声と富を手に入れた許すまじきバンドらである。ジハードを起こさねばならないだろう
25名盤さん:2009/07/03(金) 18:20:23 ID:4FJzj2T2
頼むよ来年は留学なんだ4月までにU2来てくれぇえ
26名盤さん:2009/07/03(金) 18:58:05 ID:z+hv+PVo
>>1
乙!

>>21
荒らしはスルーで!
27 ◆U2NzUhv10Y :2009/07/03(金) 20:33:42 ID:+9OhMcUz
テスト
28 ◆U2WAR6ZlzQ :2009/07/03(金) 21:55:54 ID:e4CFwctQ
俺も
29名盤さん:2009/07/03(金) 22:15:11 ID:Ionxaz/Q
ライブ初披露のElectrical Storm来てるね

ttp://www.youtube.com/watch?v=uq8vXUpnssc
30 ◆U2WAR6ZlzQ :2009/07/03(金) 22:31:25 ID:e4CFwctQ
>>29
おぉ!
31名盤さん:2009/07/03(金) 22:36:21 ID:Ionxaz/Q
30日のセットリストになかったDesireもはっとく
ttp://www.youtube.com/watch?v=GafNv4QoZmo&feature=channel
32名盤さん:2009/07/03(金) 22:53:30 ID:0ithu2py
>>29
ラリーが鉄琴
33名盤さん:2009/07/03(金) 23:18:14 ID:zQdg5joM
Crazy 2回やるなら、ディスコチックやれ。
90年代が2曲って悲しいぞ。
34名盤さん:2009/07/04(土) 00:18:35 ID:m05+Dtpn
>>33
一理あるけど、キャリア30年のバンドが新作から7曲、前作から2曲
やってることに驚くよ。
ストーンズがヴードゥーラウンジのツアーでスティールホイールズから2曲、
ポールがオフザグラウンドのツアーでフラワーズインザダートから2曲やる
事はなかったからなw
あ、ただ単純にキャリアの年数での比較だから、あまりムキに考えないでね。
35名盤さん:2009/07/04(土) 00:23:59 ID:ZG64gTf6
baby baby baby light my wayの大合唱からstreetsって流れになんないかな〜
36名盤さん:2009/07/04(土) 00:43:19 ID:gdMJRPVT
港から120台のトレーラーで鉄骨を運べるスタジアムは、
横浜日産スタジアム以外にはない。
37名盤さん:2009/07/04(土) 00:48:35 ID:5IWRMNMw
もう多摩川の土手でライヴしかないな
38名盤さん:2009/07/04(土) 00:53:07 ID:kNAGkLoB
1曲目のBratheはグッと来るものがあるな。
39名盤さん:2009/07/04(土) 01:03:16 ID:WHhy2LI9
40名盤さん:2009/07/04(土) 01:25:22 ID:BQMnL/zV
>>36
日産スタジアムの近くに病院あるけど大丈夫かな
41名盤さん:2009/07/04(土) 02:23:55 ID:QDpxGVsg
30日のNo Line On The Horizonの前に
ボノがアリババのあと杉本さんって
聞こえるのは俺だけか?
42名盤さん:2009/07/04(土) 02:27:32 ID:6bvOIX6S
普通に杉本さんって言ってるよ
43名盤さん:2009/07/04(土) 02:40:06 ID:QDpxGVsg
この杉本さんって何か関係あるんですか
44名盤さん:2009/07/04(土) 02:42:25 ID:6bvOIX6S
アルバムのジャケットに使われてるのが、写真家の杉本博司さんの作品なのよ
45名盤さん:2009/07/04(土) 03:16:42 ID:QDpxGVsg
>>44
サンクス
46名盤さん:2009/07/04(土) 10:33:40 ID:L7W+aY+V
オメガトライブだよ
1986のほう
47名盤さん:2009/07/04(土) 13:12:56 ID:5IWRMNMw
ミスサラエボを1990ー2000ベストで聞いてて、
曲の終わりがフェイドアウトなのがいつも気になる
じーんと胸にくるイイ曲なのに。。もっとかこよく終わってほしい
48名盤さん:2009/07/04(土) 13:44:38 ID:LAdmxf72
ベスト盤とはそういうもんよ。
聴き易さや尺の問題で頭や尻が削られるのが常。
どうしてもってんならオリジナル版と差し替えたディスクを作っちゃえばいい。
49名盤さん:2009/07/04(土) 13:56:15 ID:ynT6xIoC
4th of July
50名盤さん:2009/07/04(土) 15:35:56 ID:2skbTS4k
 
UNFORGETTABLE FIRE REMASTER !!!

It looks like U2 will be releasing a 25th anniversary edition of
The Unforgettable Fire later this year.

Coming October 2009 The Unforgettable Fire 25th Anniversary Edition.

Below that, the text listed a Super Deluxe, Deluxe, CD, vinyl and download version
featuring B-sides, rare and unreleased songs, as well as videos and film footage.

The bag also has a photo of an Unforgettable Fire box set similar in size to
The Joshua Tree box set released in 2007.

http://www.u2gigs.com/images/P1030315.jpg

51名盤さん:2009/07/04(土) 15:49:46 ID:zsXazexY
>>50
キタ─wwヘ√レvv〜─(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!
52名盤さん:2009/07/04(土) 16:00:44 ID:mamV+N2l
リマスター全部スルーしてたけど焔様のデカ箱は買うぞ。
53名盤さん:2009/07/04(土) 16:25:43 ID:9dRUuDE4
折れ様の場合、一番熱中して聴いたのはアンフォゲッタブルだべ。
これは買いですな。アナログLPも欲しいな。
54名盤さん:2009/07/04(土) 16:39:47 ID:m7OlnCPk
オクトはスルーしたがこれは買いだな
個人的にWARより好きだし
55名盤さん:2009/07/04(土) 16:45:47 ID:9dRUuDE4
ズーロッパもリマスター欲しいな。
ズーロッパとヨシュアはCDの音源が音質イマイチだったから、
リマスター期待してる。
56名盤さん:2009/07/04(土) 17:02:16 ID:mamV+N2l
POPの音の抜けの悪さと言ったらないね。
重苦しくて息が詰まりそうになる。
57名盤さん:2009/07/04(土) 17:04:17 ID:9dRUuDE4
POPはアナログ盤も持ってるけど、まだ開封してないやw
58名盤さん:2009/07/04(土) 21:20:35 ID:rxksbfq5
>>50
キタ!いやー嬉しいなあ
59名盤さん:2009/07/04(土) 22:11:16 ID:YOxv7wiK
カンプノウ初日のWith or Without Youはひどいなw
もうちょっとしっかり歌ってくれよ
60名盤さん:2009/07/04(土) 22:24:05 ID:7JuGPkpR
With or Without Youは、いつもダラダラだね。
61名盤さん:2009/07/04(土) 23:11:24 ID:BQMnL/zV
>>60
もうあれは観客のカラオケだと思っている
62名盤さん:2009/07/05(日) 02:49:02 ID:35IVRmHz
今回のツアーはグラサンとらないぽいな。
一瞬外した写真はあったけど。
素顔の方がかっこいいのにな。
63マイケル:2009/07/05(日) 02:52:53 ID:Keos6ult
ビートルズ再結成なら日本でも5大ドーム制覇出来るよ
http://www.youtube.com/watch?v=Keo7_kPAwH8

これでリンゴがドラムを叩けばいいわけだからね。
64マイケル:2009/07/05(日) 02:54:32 ID:Keos6ult
エリック・クラプトンも参加とか(笑)
65マイケル:2009/07/05(日) 02:57:11 ID:Keos6ult
>>63のボノのジョン・レノンは巧いよ
66マイケル:2009/07/05(日) 03:00:11 ID:Keos6ult
無い話では

無いw
67マイケル:2009/07/05(日) 03:05:27 ID:Keos6ult
僕はそう思うんだけどね。
68マイケル:2009/07/05(日) 03:10:40 ID:Keos6ult
ビートルズ再結成なんて
もし、実現したら大ニュースだよ
しかも、ボノがジョン・レノンなんて
ツアーは世界規模で大成功するよ絶対。

今頃、マイケルの人気に嫉妬してるんだろうからさ(笑)
69マイケル:2009/07/05(日) 03:13:30 ID:Keos6ult
クリス
70名盤さん:2009/07/05(日) 03:29:03 ID:CFmURwZn
心配すな、ラヂオヘッドは所詮キモソンや!
71マイケル:2009/07/05(日) 04:56:39 ID:Keos6ult
U2は絶望的に暗いんだな
俺以外のサポートしてる連中が
全員ジャーナリストか
ニュース番組を作ってる人達なんだから(笑)
72マイケル:2009/07/05(日) 04:58:12 ID:Keos6ult
それが、コールドプレイにも
飛び火してるわけだよ
時に日本のファンの中には
他のバンドのファンようなロックキッズが居ないんだ
73マイケル:2009/07/05(日) 04:59:07 ID:Keos6ult
音楽はコールドプレイの方が暗いけどね
74マイケル:2009/07/05(日) 05:13:43 ID:Keos6ult
PRIDEは最高
ニューウェーブ最高
75マイケル:2009/07/05(日) 05:16:23 ID:Keos6ult
キャンサー白鳥の手掛けたアルバムは
また賞を取り損ねるのか?
来年のグラミーが目に浮かぶ(マイケル・ジャクソンw)
COLDPLAYにしても今年のグラミーで
アルバム・オブ・ジ・イヤーを受賞しても
おかしくなかったんだ。
76マイケル:2009/07/05(日) 05:41:23 ID:Keos6ult
キャンサー白鳥=ブライアン・イーノ
77名盤さん:2009/07/05(日) 06:52:17 ID:7qsXcoA0
セカンドまでのコールドプレイは本当に聞き込んだらレディヘより暗いよ 光もあるけどね
レディヘはキッドエーまではいいけどあの暗さは現実からの逃げだと思うんだ
ヘイルからはなんか子供だましの気がする コールドオブプレイは暗いけど現実から逃げずに
戦おうってって感じがする なんていうかしっかりとこの暗さと現実と向き合おうっていう感じ?
レディオヘッドはもうただ絶望的で逃げたいって感じがするんだ
78名盤さん:2009/07/05(日) 07:00:04 ID:KvsZZoG+
79名盤さん:2009/07/05(日) 07:00:53 ID:7qsXcoA0
いわいるサードアルバムまでのコールドプレイが暗闇の中で一筋の光を
求めていくのならレディヘは自分が幽霊になって都会の町をさまよってはいかいしている
イメージなんだよね 君たちにはちょっと難しいかなwごめんね(笑)
80名盤さん:2009/07/05(日) 07:05:28 ID:7qsXcoA0
そうそう なんというか この世にそうとう恨みがあるんだけどまだ未練があって
幽霊になってまだいすわってるっていうかんじw?
81名盤さん:2009/07/05(日) 07:55:30 ID:Jt93D08d
ここはU2のスレだっていうことは
ボクにはちょっとむずかしかったかな?
82名盤さん:2009/07/05(日) 08:27:59 ID:Iar/iTUA
         ID:7qsXcoA0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『U2のスレに来ていたつもりがコールドプレイの
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        話ばかりしていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
83名盤さん:2009/07/05(日) 09:33:53 ID:6WkF4UbB
初日のOneがグダグダ過ぎてワロタ
84またミュージくんかよ:2009/07/05(日) 09:40:36 ID:OL1v4GqR
マイケル=ミュージくんキモ過ぎ氏ね
85名盤さん:2009/07/05(日) 10:32:46 ID:8Uqnch2A
ミュージくん久しぶりだな
86名盤さん:2009/07/05(日) 11:19:46 ID:GOnQ8TMP
風花や反転石は元気にしとるかのう
87名盤さん:2009/07/05(日) 12:54:09 ID:rB1RrZQR
ウンチくん来てたのか。久しぶりだなあ。いま就寝中かな。
88名盤さん:2009/07/05(日) 12:57:18 ID:mvhdSFjS
ウンチくん、今度やったらアク禁やで。
89名盤さん:2009/07/05(日) 15:09:54 ID:tz+HKKmV
これ見たら若田さんもボノと会話してるね
http://www.youtube.com/watch?v=k0AlSOgYnRw
90名盤さん:2009/07/05(日) 16:01:54 ID:7qsXcoA0
http://www.youtube.com/watch?v=hh5sPHBx4vw

すごいこれw1つの曲として成り立ってしまっているwww
これはさすがにまずいでしょう u2さんw
91名盤さん:2009/07/05(日) 18:03:24 ID:06JrzuuU
>>90

正直、こっちの方がスゴイ。
http://www.youtube.com/watch?v=3-qKhd2NY-Q
 
92マイケル:2009/07/05(日) 18:41:34 ID:Keos6ult
ビートルズ再結成(ボノ加入)と
マイケル一人が同じくらいの価値というか話題というか
全世界的には、そんな感じ(笑)
93マイケル:2009/07/05(日) 18:44:00 ID:Keos6ult
昔で言えばマリリン・モンローみたいな存在で
世界一の有名人なんだろうねマイケル・ジャクソンは。
今度じっくり聴いてみようかな(笑)
94マイケル:2009/07/05(日) 18:47:16 ID:Keos6ult
俺はデヴィッド・ボウイがスターだと
信じ込まされてきた世代なんでね(笑)
マイケルも聴くべきだったね
今度聴くよ、絶対聴く
マイケル・ジャクソン卿
安らかにお眠り下さい。
95名盤さん:2009/07/05(日) 20:59:26 ID:7qsXcoA0
>>91
これだってウニのカバーでしょ?
96名盤さん:2009/07/05(日) 21:34:39 ID:EZPzz7kz
>>35
それ最高。
やってくれたら失禁するわ。
97名盤さん:2009/07/05(日) 21:58:42 ID:fvi6keG/
IDが赤くなっているのを、サクッとあぼ〜んさせたら
ほとんど書き込みがなかったw
98名盤さん:2009/07/05(日) 22:41:45 ID:7qsXcoA0
あぼーんするやつは負けだと思ってる
ようは自分がみたくない書き込みなんだろ?
そうとう弱い人間なんだな(笑)
99名盤さん:2009/07/05(日) 22:54:34 ID:7qsXcoA0
u2はなんかもう色んな音変えすぎてどれがu2なのかわからないね
その点コールドプレイは別だね 彼らにしか鳴らせない統一された
サウンドで1つ1つの音の粒子まで細かく再現されてる 
いわいるここからはちょっと難しくなるけどレッチリが音の中にドンタコすったらドンタコス味を出せるなら
コールドプレイはろっこうのおいしい水やアルプスの天然水なんだよね ようするにサントリーのウーロン茶wwwwwて奴かなカスww(笑)今の季節にぴったりだねw
 でもねドンタコスていうのはいつでもドンタコスでいるとは
限らないんだごみくずどもw サントリーはいつでもサントリーで存在している この違いわかるかな〜w

うひゃひゃひゃひゃふひゃひゃひゃ おもしれーーーw



100名盤さん:2009/07/05(日) 22:56:51 ID:gimHxGcB
コテハンにする勇気も無いカスがwww
101名盤さん:2009/07/05(日) 22:59:18 ID:7qsXcoA0
>>100
アボーンするばかがいたら俺様の神レスをそいつがみれなくなるだろうが
ばかかおまえ
102名盤さん:2009/07/05(日) 23:10:02 ID:gqVWNb+J
>>99
天然水なんだよね。までは興味深いレスなんだけどな
何故わざと壊れるんだ?
もったいない
103名盤さん:2009/07/05(日) 23:23:10 ID:04wWAqAN
U2は面白いね、音だけじゃない、映像やステージにも手を抜かない
今時あんなバブリーな巨大セットでツアーできるのはU2ぐらいだろ
マイケルがもし生きていたら夏のツアーで立体眼鏡の3D映像を使うバブリーな
ステージを行う予定だったとか、実現できなかったけどな
104名盤さん:2009/07/05(日) 23:33:05 ID:N4uGGX/1
>>99 相変らず白痴を演じるのだけは上手いねホイミン
105sage:2009/07/05(日) 23:38:41 ID:jgakaxKG
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/dreamoutloud93
ネットでファン同士が無償で交換している音源をコピーして売っています。
106名盤さん:2009/07/06(月) 03:15:09 ID:Tq/5xxsb
エヴァの使徒とかにでてきそうなセットだな
アダムともかかってる
107名盤さん:2009/07/06(月) 03:26:04 ID:Mz2gagOW
そういや気になってたが055年ツアーのミラノのヴァーティゴの映像って公式?
108名盤さん:2009/07/06(月) 03:27:24 ID:Mz2gagOW
さーせんw
2005年のミスっす
109名盤さん:2009/07/06(月) 03:39:15 ID:3NC53zOP
>>107
どの映像を指して公式?と聞いているのかわからないよ
05年のミラノ公演はU218のボーナスDVDで公式リリースされているよ
110名盤さん:2009/07/06(月) 04:16:51 ID:hKTENmRz
>>107
公式・・・まだ外が明るい
ファンクラブ向け・・・外が暗くスクリーンが派手
111名盤さん:2009/07/06(月) 05:08:34 ID:yStQ9y6K
ちょっと暇でこの人たちの新しいやつ聞いたけどさ、
はっきり言って、特徴ないよね。なんだかありがちなコード進行に
やっぱりベタベタなメロディーライン。特徴付けにベースライン
は動かして、コードもメロ部でダイアトニックから外しておけばいい、とか
おもってるんだけど、全然マニュアル通りな感じで逆に痛い。ま、これはリスナーに求めら
れる質が低いのが問題なんだけどね。実際、編曲はこいつら
の責任ではないかもしれないし。……でもこいつらもそれに
よく耐えるよなw こんな音楽がしたいんですか? 適当に安定して、
めんどくさいこともなくなって、適当に食えればいいのかしら。
112名盤さん:2009/07/06(月) 05:15:46 ID:2yQOd8Qn








113名盤さん:2009/07/06(月) 06:07:38 ID:hF8MfRqx
アダモ
114名盤さん:2009/07/06(月) 08:40:38 ID:gQFqXC9N
雪は降る あなたは来ない
雪は降る 重い心に
むなしい夢 白い涙
鳥はあそぶ 夜は更ける
あなたは来ない いくら呼んでも
白い雪が ただ降るばかり
ララララ ラララ
ララララ ラララ

この悲しみ このさびしさ
涙の夜 ひとりの夜
あなたは来ない いくら呼んでも
白い雪が ただ降るばかり
白い雪が ただ降るばかり
ララララ ラララ
ララララ ラララ
ララララ ラララ
115名盤さん:2009/07/06(月) 13:28:41 ID:iJWwa8g6
 
U2ニュースレターをあれだけ募集しておいて、
一度もメールが来ない。
116名盤さん:2009/07/06(月) 13:53:27 ID:dmAcCdtH
360のDVDはどこのライヴになるんだろうな
117名盤さん:2009/07/06(月) 15:29:01 ID:ObUvvbnP
>>115
その代わりに登録した覚えのないサイトからいっぱいメール来てないか?
118名盤さん:2009/07/06(月) 17:23:09 ID:URfKY7vr
>>116

It's a Japan!
119名盤さん:2009/07/06(月) 17:41:21 ID:ObUvvbnP
>>118
It's a miracle!
120名盤さん:2009/07/06(月) 18:33:10 ID:2yQOd8Qn
U2 at 武道館
121名盤さん:2009/07/06(月) 18:59:39 ID:Mz2gagOW
完全に来ないのかな?来日の噂は全くないのか?
122名盤さん:2009/07/06(月) 20:26:24 ID:XXKdAzCr
自分がみたくない書き込み=レス乞食
123名盤さん:2009/07/06(月) 22:51:39 ID:MEhn+8DJ
124名盤さん:2009/07/06(月) 22:53:08 ID:4pNWG0Ur
うわー観にいきてー。
日本来るか怪しいから夏に欧州行こうかな?
一人でも何とかなるかな?
125名盤さん:2009/07/06(月) 22:55:53 ID:MEhn+8DJ
126名盤さん:2009/07/06(月) 23:05:11 ID:qw8dFcgI
  
ID:MEhn+8DJ


( ゚д゚)、ペッ

 
127名盤さん:2009/07/06(月) 23:25:09 ID:LYUXt/Ee
>>124
以前思いつきで一人でエイヤ!っとアイルランドに行ったけど、
イギリスも経由したけど、受験英語しか能のない折れでも大丈夫だったよ。
アイルランド人はみんな優しくて楽しい旅行だったぜよ。イギリスもOK。
フランスやドイツはわからん。

U2のライブは無かったけど、ウォーターボーイズのライブがたまたま
あって、ダフ屋から安くチケット買って楽しんできた。
1人海外旅行もおぬぬめだよ。
128名盤さん:2009/07/06(月) 23:37:45 ID:MEhn+8DJ
黙れよ 糞野郎 
129名盤さん:2009/07/07(火) 00:05:47 ID:DzWt2/ON
>>115
完全に存在自体を忘れてた。
本当に一回も来てない気がする。。。
一体ありゃなんだったんだ?
130名盤さん:2009/07/07(火) 00:10:18 ID:4tbEWIom
うるせえな ティラノサウルスよりトリケラトプスのが
っつよいっていってんだろ 
バーモントのカレーくってろよ
131名盤さん:2009/07/07(火) 06:31:40 ID:Y0JKcRW4
寿司はサーモンとサーモンとサーモンとエビ食うよ
132名盤さん:2009/07/07(火) 11:28:50 ID:8W8WgKeF
 
Boots、ニュー・ビデオ

http://www.youtube.com/watch?v=MZbkC6Vtvlc

 
133名盤さん:2009/07/07(火) 11:33:43 ID:8W8WgKeF
このセットだと妙にサッカースタジアムが狭く感じる

http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=zW6TUrVMCWs

 
134名盤さん:2009/07/07(火) 11:49:46 ID:4tbEWIom
o
135名盤さん:2009/07/07(火) 16:11:07 ID:xzexcQ3m
U2360は好評なのかい?
136名盤さん:2009/07/07(火) 17:02:33 ID:C3zLIzGA
うん、高評価
137名盤さん:2009/07/07(火) 20:07:50 ID:DXel+qQ6
How To Dismantle An Atomic Bombを借りてかなり気に入ったんですが他にオススメのアルバムや名盤を教えて下さい
中でもSometimes You Can't Make It On Your OwnとOriginal Of The Speciesが好きです
初心者ですいません
138名盤さん:2009/07/07(火) 20:56:09 ID:EZ3bWiNz
>>137
No Line On The Horizon(2009)
The Joshua Tree (1987)
Achtung Baby (1991)
139名盤さん:2009/07/07(火) 23:13:00 ID:dSpKC8Ji
>>137
オールザットユーキャントリーブビハインドにしとこう
ノーラインオンホライゾンは多分微妙に感じるだろう
アクトンベイベーも良いかもしれん
ポップは絶対やめとけ
140名盤さん:2009/07/07(火) 23:13:59 ID:EalOm79b
なにもいわずにパッセンジャーズにしとけ
141名盤さん:2009/07/07(火) 23:52:53 ID:4tbEWIom
今日お台場の海の浜辺でコールドプレイの美しき生命を聞いて分かったんだよ
生命が何処から来て何処へ向かうのか 僕たちは宇宙へと通じる道しるべとしてこの音楽に例えて
素晴らしい贈り物をコールドプレイが伝えようとしていた 僕たちは決してこの地球を離れることはできない
けど地球はいつまでもこのままでいるとは限らないんだ コールドプレイはきっと
わかってるんだと思う いつの日かこの星がなくなっちゃうって そしてこの星を脅かすものは決して表には出てこない
みんな他人負かせなのだから だからコールドプレイの音には宇宙が鳴り響いているんだけど 決してこの星からは
出たくない音んなんだろう 分かったんだよ全部なにもかも
142名盤さん:2009/07/07(火) 23:56:35 ID:4tbEWIom
今日お台場の海の浜辺でコールドプレイの美しき生命を聞いて分かったんだよ
生命が何処から来て何処へ向かうのか 僕たちは宇宙へと通じる道しるべとしてこの音楽に例えて
素晴らしい贈り物をコールドプレイが伝えようとしていた 僕たちは決してこの地球を離れることはできない
けど地球はいつまでもこのままでいるとは限らないんだ コールドプレイはきっと
わかってるんだと思う いつの日かこの星がなくなっちゃってこの星をでることになって新天地の星へ人間は旅立つ日がくると そしてこの星を脅かすものは決して表には出てこない
みんな他人負かせなのだから だからコールドプレイの音には宇宙が鳴り響いているんだけど 決してこの星からは
出たくない音なんだろう 分かったんだよ全部なにもかも
143名盤さん:2009/07/08(水) 00:13:23 ID:CX9mDjf9
ラリーってドラマーの中ではどういう評価を受けてるんだろ?
144名盤さん:2009/07/08(水) 00:14:41 ID:zx5kN1ij
わかんない
145名盤さん:2009/07/08(水) 00:19:56 ID:ElSnCvic
アダムって、ベーシストの中ではどういう評価を受けてるんだろう?
146名盤さん:2009/07/08(水) 00:20:13 ID:ZOzSYo1k
永遠の美少年
147名盤さん:2009/07/08(水) 00:20:55 ID:4cuqZJ3d
>>143
高評価。
U2は、別名ラリー・ミューレン・バンドという。
 
148名盤さん:2009/07/08(水) 00:28:33 ID:NS9+W9Uy
いや、U2の別名は「アダム」だよ
149名盤さん:2009/07/08(水) 00:45:25 ID:E38Dsvk2
>>146
以前は「実は鏡に映らない」とか
「ドリアン・グレイ」とか言われたけど
流石に最近は一寸劣化してきたな
150名盤さん:2009/07/08(水) 00:47:09 ID:3vPIgHpC
なんかラリーだけ歳とるの忘れてない?
奴だけ時とまってない?
151名盤さん:2009/07/08(水) 01:10:11 ID:xATvvGRW
>>131
おまえそれスシローだろ
152名盤さん:2009/07/08(水) 01:12:50 ID:gtz78fnd
ラリーポッターでも時は止めれません
153名盤さん:2009/07/08(水) 01:17:00 ID:bzkjZNr3
>>138>>139>>140
ありがとうございます
言われたやつだけとりあえず借りてきます
最新アルバムは買います
154名盤さん:2009/07/08(水) 01:42:31 ID:r9Q60GZo
>>150
いや〜、加工された雑誌の写真では確かに若々しいが、
実際はシワシワだらけだぞ。
ただエッジは年を取るたびに深みが増しているし、
アダムこそ、案外年を取らず若々しいかも。
 
155名盤さん:2009/07/08(水) 10:01:05 ID:gkAt6M/T
アダムもうお爺ちゃんやんけ
156名盤さん:2009/07/08(水) 10:53:44 ID:E38Dsvk2
>>155
髪染めれば良いのに、アダム
157名盤さん:2009/07/08(水) 11:13:01 ID:1HQaB1qY
>>156
白にわざと染めていると思うよ。

娘と一緒にパーチーガール
ボノ歌詞忘れ
http://www.youtube.com/watch?v=vTmB8VZswro
 
158名盤さん:2009/07/08(水) 11:18:46 ID:2duMgEWQ
>>157
ファンに自分の娘の誕生日を祝わせるとはド厚かましい親父だなw
159名盤さん:2009/07/08(水) 11:31:52 ID:ynf+OZlG
ロッドみたいに高い料金取っておいて、2曲もソロで娘に歌わせるよりマシだろ
160名盤さん:2009/07/08(水) 11:37:18 ID:JioP92kC
娘にはつまらないアフリカの話とかいわれてんでしょ

政治活動をやめたらもっといいんだけどな
161名盤さん:2009/07/08(水) 12:01:11 ID:vkA5GBD4
>>157
親バカぶりが微笑ましいw

あの娘に言い寄る勇気ある男っているんだろうか
親父がアレだぞ
162名盤さん:2009/07/08(水) 13:01:19 ID:1HQaB1qY
親父は、イタリアン・マフィアだもんね、怖いよねw
163名盤さん:2009/07/08(水) 13:36:30 ID:xATvvGRW
ちょっと暇でcoldplayの新しいやつ聞いたけどさ、
はっきり言って、特徴ありすぎだよね。なんだか流水が吹き出すようなコード進行に
やっぱりミストチックなメロディーライン。特徴付けにベースライン
は動かして、コードもメロ部でダイアトニックから外しておけばいい、とか
おもってるんだけど、全然神業通りな感じで逆にスイーツ的。ま、これはリスナーに求めら
れる質が宇宙クラスなのが問題なんだけどね。実際、宇宙はこいつら
の舞台ではないかもしれないし。……でもこいつらもそれに
よく耐えるよなw こんな宇宙でいいんですか? 適当に安定して、
めんどくさくなって、宇宙の向こうの異次元ホワイトスペーサーにいかなくていいのかしら。

164名盤さん:2009/07/08(水) 14:04:44 ID:0BUxptpK
>>157
微笑ましすぎて見ながらニヤニヤしちまった
165名盤さん:2009/07/08(水) 14:54:47 ID:sQUbER8j
サンシーロは盛り上がったのかい?
166名盤さん:2009/07/08(水) 15:57:04 ID:zx5kN1ij
ボノの娘かわいいお
167名盤さん:2009/07/08(水) 16:11:56 ID:XA/f8sn5
千早って誰
168名盤さん:2009/07/08(水) 20:30:15 ID:WUcsCsYq
鳩さぶれ
169名盤さん:2009/07/08(水) 20:52:23 ID:+XjqoHyY
>>157
ボノ、親ばかすぎてワロタ
170名盤さん:2009/07/08(水) 21:17:20 ID:uKM7MUWW
23歳か
171名盤さん:2009/07/08(水) 22:55:40 ID:3kCok0GU
ちょっと見ない間におおきくなって!
172名盤さん:2009/07/08(水) 22:58:07 ID:ACvO0g+1
ほんと親バカだなwwww
173名盤さん:2009/07/08(水) 23:22:11 ID:NS9+W9Uy
スギモト・アヤサン!(ポッ
174名盤さん:2009/07/08(水) 23:29:09 ID:nmB9A2+c
娘は女優デビューしてたね
175名盤さん:2009/07/08(水) 23:41:37 ID:5HfF8b5e
NLOTHってさー、今年のアルバムなのに、全然聴いてない
こんだけすぐ飽きたU2のアルバムは初めてだな・・・
具体的に何が悪いってことはないんだけど、なんかイマイチ
176名盤さん:2009/07/09(木) 00:00:56 ID:SV8Hp35d
この前の来日公演行けなかったんだけどまた来日するかな
177名盤さん:2009/07/09(木) 00:16:25 ID:X7nUtysC
ラリーは2006年の時点で10年以内に戻ってくると言ったので
2015年とか2016年ぐらいに来日するんではないだろうか
とりあえず今回のツアーは日本は飛ばされるような気がしてる
178名盤さん:2009/07/09(木) 02:05:32 ID:vv3DWIwT
俺はむしろ来るような気がする。
179名盤さん:2009/07/09(木) 02:43:11 ID:I3BzAajV
来たとしても横浜国際は嫌だな。。。
でも何としても一曲目のbreatheが聴きたい。
180名盤さん:2009/07/09(木) 03:06:46 ID:vv3DWIwT
検討中と言う言葉が社交辞令でないことを願う。
http://live-soup.com/movie.asp?id=12464&mode=1m&no=1
181名盤さん:2009/07/09(木) 03:09:04 ID:vv3DWIwT
「宗教が元でこの世界には多くの問題が生まれた。例えば僕らの母国アイルランドも
宗教によって二つに分立した。少なくともしばらくの間は。宗教が悪用されているせいで、
人々は宗教から距離を置きがちだ。だが宗教、信仰というのは美しいものだと思うんだよ。

信じるということはパワフルな力を持っているし、自分を信じること、愛する人たちを
信じることは必要だ。また経済的な危機の時期などにも、何かを信じることでそこから
抜け出せると思うんだ。だから信仰はパワフルな言葉だと思うんだ。

経済危機の場合、物質的なこと、例えば数字、GDP、経済復興政策だけについて語りがちだ。
ところが信仰や神や、価値観などについて語る人がいないのは、不思議だと思うんだよ。
まあ僕らのようなロック・バンドがそれについて語るのも不思議かもしれないが。(笑)
でもそういったことについて考える機会をもたらすのが、アーチストの仕事かもしれないね」
(by Bono)
182名盤さん:2009/07/09(木) 10:11:43 ID:T5bljtLM
ダメだ…書かずにはいられない…


Moment Of Surrenderマジ神曲だわ
ライブバージョン最高すぎだろ…

俺の中でBadと肩を並べる神曲だ
183名盤さん:2009/07/09(木) 11:47:34 ID:tD/aU+w9
>>182
お前・・・分かってるな
184名盤さん:2009/07/09(木) 12:19:11 ID:GqbrDRBq
>>157
後ろの方に空席がチラホラ見える件
185名盤さん:2009/07/09(木) 12:24:27 ID:GqbrDRBq
MilanのMoment Of Surrender見た
冒頭で鳴り止まないwith orの大合唱があるけど日本じゃあんな風にならないだろうな〜
エッジも喜んでた
186名盤さん:2009/07/09(木) 12:32:27 ID:1khOzw8u
初日ならまだしも、7日の音源でもまたエッジWalk Onでこけてるな
さすがのエッジも歳で指が思うように動かなくなってきたかと心配だぜw
187名盤さん:2009/07/09(木) 12:32:41 ID:TKY4ia++
>>185
さいたまでのWOWYの合唱をわざわざイヤモニを外して
嬉しそうに聴いてたボノの映像がたぶん今でもようつべにあるよ
188名盤さん:2009/07/09(木) 12:46:21 ID:WZIUeMTx
ボノの声はポップ以降で一番パワフルだな!

エッジ、アダムのミスが多いのが気になるとこか。
189名盤さん:2009/07/09(木) 12:47:10 ID:YghZdzoC
Moment Of Surrenderってそんなに良いかな?
なんか冒頭から最後までずっと平板で山も谷もない曲って印象しか持てないんだが・・・
190名盤さん:2009/07/09(木) 13:07:22 ID:T2evD4Ge
>>184
空席なんてねーよ。
191名盤さん:2009/07/09(木) 15:00:27 ID:y8gwV7E6
ヴァーディゴツアーのほうが盛り上がってたし客席もうまってたな
192名盤さん:2009/07/09(木) 15:15:00 ID:x/2aqtT1
>>1
193名盤さん:2009/07/09(木) 15:45:10 ID:tiZYUYVh
ミラノの初日は新曲でもボノをかき消す勢いの大合唱で参ったな。
ボノも現金な奴で明らかにバルセロナよりテンションが高い。
ノーラインなんて初めて本気で歌ったんじゃないかってくらい良い。
でも動画で見たら拳を突き上げてて噴いたw
194名盤さん:2009/07/09(木) 16:15:25 ID:8YVc6U/G
>>175
私も最初はそうだったけど
ライブ映えの良さに感動して
改めて何度も聞き直してるところだよ
195名盤さん:2009/07/09(木) 16:27:28 ID:VUjCXoGt
U2のアルバムで一番すきなのがNLOTHなんだけど
あんまりいないみたいだな…
196名盤さん:2009/07/09(木) 16:55:13 ID:DwoRTlnD
とりあえずU2の音楽はもう携帯のように必需品だわ。無くなったら本当に軽くシネル・・・
197名盤さん:2009/07/09(木) 17:13:04 ID:T2evD4Ge
>>195
俺も好きだよ、ノーホラ。
一番好き。今はヨシュアよりも好きかも。
198名盤さん:2009/07/09(木) 17:27:40 ID:P2HX1DPa
その日u2のボーカル ボノは鬱になっていた
はああ…俺は何て無駄な人生を送ってきたんだろう…。
もっと早くに気付いていれば…。
せめて10年前、いや5年前に戻りたい…。
戻って何もかもやり直したいよ…。はあ…。
俺って駄目な奴だよなぁ…。
クリスマーティン「ボノは十年後にはきっと、
  せめて十年でいいからもどってやり直したいと     
   思っているのだろう。
  
 今やり直せよ。未来を。
       


5年後か、10年後か、
20年後からもどってきたんだよ今。」

ボノ「 …そうか…そうだよな…クリスの言うとおりだ…。
俺はきっと何十年後かの未来から戻ってきたんだよ…!。
よし!俺は今から俺の人生をやり直す!
きっときっとやり直してみせる!」



199名盤さん:2009/07/09(木) 17:33:06 ID:P2HX1DPa
196 :名盤さん:2009/07/09(木) 16:55:13 ID:DwoRTlnD
とりあえずU2の音楽はもう携帯のように必需品だわ。無くなったら本当に軽くシネル・・・

260 :名盤さん:2009/07/09(木) 17:26:24 ID:DwoRTlnD
とりあえずリンキンの音楽はもう携帯のように必需品だわ。無くなったら本当に軽くシネル・・・

781 :名盤さん:2009/07/09(木) 16:56:55 ID:DwoRTlnD
とりあえずOASISの音楽はもう携帯のように必需品だわ。無くなったら本当に軽くシネル・・・


200名盤さん:2009/07/09(木) 17:46:10 ID:T2evD4Ge

今回ホント、ボノの声はよく出てるね。

http://www.youtube.com/watch?v=XApKnjnY_v4
201名盤さん:2009/07/09(木) 17:58:57 ID:FEDd+nuj
>>199
おいおい、本物はこれだからな!

5 :名盤さん:2009/06/02(火) 07:58:37 ID:OBO8z080
1乙

とりあえずGDの音楽はもう携帯のように必需品だわ。無くなったら本当に軽くシネル・・・
202名盤さん:2009/07/09(木) 18:56:24 ID:xHK/uwUt
日本にまた来てほしいね。
203名盤さん:2009/07/09(木) 19:11:13 ID:T2evD4Ge
そうだね。
204名盤さん:2009/07/09(木) 19:40:46 ID:P2HX1DPa
そうだね うんこw
205名盤さん:2009/07/09(木) 20:46:04 ID:GQ0PdvRz
breatheとmoment of surrenderはマジでいいね
このopとedだけは変えないで日本に来てくれ
206名盤さん:2009/07/09(木) 20:55:18 ID:rSFZ36Ff
8日にやったStuck In A Momentはボノとエッジだけの
完全なアコースティックバージョンだったね
207名盤さん:2009/07/09(木) 21:10:04 ID:2KE9lFyM
U2の場合アルバム気に入っていても、ライブ音源の方が素晴らしくて
そっちばっかり聴いちゃうんだよな。
自然とアンフォゲッタブルとかオクトーバーを聴く機会が増えるのだな。
スタジオ盤では。
208名盤さん:2009/07/09(木) 22:10:47 ID:M3S96FsJ
イタリア人ってスゲーな!
209名盤さん:2009/07/10(金) 00:02:06 ID:GqbrDRBq
U2
210名盤さん:2009/07/10(金) 00:12:41 ID:LU2aIjCA
おいみんな!
タワレコインってうぜーとおもわないか?
ガキじゃねーんだからあんなのあつめるのはずかしいぜ
211名盤さん:2009/07/10(金) 10:48:45 ID:TcDGng5N
IDにU2が出現していたので
記念に残しに来ました。
お邪魔致しました。
212名盤さん:2009/07/10(金) 10:49:39 ID:TcDGng5N
うへw ID変わったw
スレ汚しすません……
213名盤さん:2009/07/10(金) 10:53:53 ID:kSWUWx9T
U2&iを買おうと思います。Amazonでみたら5000円ぐらいのと10000円ぐらいの二種類あるんですが、どう違うんですか?教えてください。
214名盤さん:2009/07/10(金) 10:58:09 ID:zEBnxI6K
 
U2 - No Line On The Horizon

発売19週目 全世界での売り上げ30000枚

累計売り上げ枚数304万3000枚

 
215名盤さん:2009/07/10(金) 11:02:39 ID:zEBnxI6K
>>213
本のサイズの違い

5000円の方
25 x 20 x 4.6 cm

10000円の方
31.8 x 26.6 x 4.4 cm

数字だけ見ると数pしか変わらないように見えるけれど、
結構大きさ違うよ。
216名盤さん:2009/07/10(金) 11:40:22 ID:AJCYuw/f
WINTERの音源まだぁ?
217名盤さん:2009/07/10(金) 12:37:56 ID:zkzXZUwY
>>214
乙。安定してるなw

>>215
安い方買ったけど、満足してる。大きいほうは現物見た事ないけど…
218名盤さん:2009/07/10(金) 14:12:11 ID:Jr/olm06
>>215
高い方買ったけど、満足してる。小さいほうは現物見た事ないけど…
ただデカイ方は重いよ。見た目分厚いイエローページ。

219名盤さん:2009/07/10(金) 16:00:44 ID:JXKQq4/l
アズーリのU2360の盛り上がりは凄いんだね
220名盤さん:2009/07/10(金) 16:25:51 ID:ZKmOdLyC
ディノ・バッジョはU2ファンだったね
221名盤さん:2009/07/10(金) 17:41:18 ID:GaZkXzeq
7/7のDVD、出回り始めたね
収録時間46min/1camだけど
222名盤さん:2009/07/10(金) 20:34:28 ID:Q5rYEezG
 U2が、ワールド・ツアーによる二酸化炭素の排出量を巡って、非難にさらされているという。
6/30(火)より、スペインのバルセロナを皮切りに、360度デザインのステージ・セットを
取り入れた話題の“360 Degree”ツアーをスタートさせたU2。しかし、この世界をまたに
かけた壮大なツアーが、地球温暖化に拍車をかけるとして、環境団体から激しい抗議の
声が上がっているというのだ。バンドは今後1年半にわたり、およそ100公演を予定して
いるが、この間、バンドのメンバーだけで、プライベート・ジェットで7万航空マイル
(約13万km)を移動する計算になる。これに、200人強のスタッフの移動や、大掛かりな
ステージの設置、さらに、1公演につき平均9万人もの観客の移動を考えると、その環境に
与える影響は計り知れないという。Carbonfootprint.comの環境コンサルタント、ヘレン・
ロバーツ氏は『ベルファスト・テレグラフ』紙に対し「U2の今年('09年)の44公演によって
排出される二酸化炭素量は、4人のメンバーが地球から火星まで旅客機で3,412万
5,000マイル(約5,500万km)を移動する際に排出される量に匹敵します。今年の炭素
排出量を相殺するには、U2は2万118本の木を植える必要があるのです」と主張している。
環境問題に熱心なことで知られるフロントマンのボノの見解が待たれるところだ。

ソース:VIBE
http://www.vibe-net.com/news/?news=00381715
223名盤さん:2009/07/10(金) 20:39:25 ID:PDMfcJpN
Vertigo Chicagoのelectric co で、
ベースではない「ぶぅぉーん、ぶぅぉーん」て低音が気になって仕方ないんだけど、照明とかのハウリングかなんかなの?
224名盤さん:2009/07/10(金) 21:46:36 ID:w6Owexkw
>>222
なんか悲しいなぁ
225名盤さん:2009/07/10(金) 22:14:23 ID:4mpSaeDR
>>222
くだらねー ばかじゃねーの
226名盤さん:2009/07/10(金) 22:21:01 ID:TkZFdGVs
>>222
だったらもう、サッカーもベースボールも全部やめろ。
東京ディズニーランドとかもダメだな。
スポーツも娯楽も何もかも止めれば二酸化炭素減らせるぞw

つーか昔の方が石炭とかで二酸化炭素出しまくってただろ。
227名盤さん:2009/07/10(金) 22:22:25 ID:n6xHngA0
ボノってそんな環境問題熱心だったっけ?
サミットだかでも、温暖化なんぞよりアフリカ支援重視しろヴォケどもって言ってなかったっけ
228名盤さん:2009/07/10(金) 22:40:32 ID:reqMdPMT
>>224
有名どころにケチをつけるのがエセ環境団体のやり方だから悲しむ必要もないw

例:F1
229名盤さん:2009/07/10(金) 22:41:47 ID:GaZkXzeq
>>222
大気圏外で二酸化炭素放出ってなんかおかしい。
230名盤さん:2009/07/10(金) 23:21:01 ID:at6trhNJ
>>222
なんだかU2はいつもこういうアホなエゴイストどもの攻撃を受けるなぁ
231名盤さん:2009/07/10(金) 23:50:18 ID:NVatv9BG
ボノはロックと環境問題の矛盾を知っているので、実は環境問題には
あまり熱心ではない。
ゴアに謝ってたくらいだからなw
232名盤さん:2009/07/11(土) 00:11:54 ID:6mDbJvdY
割り箸に毒吐いてる場合じゃないなw
233名盤さん:2009/07/11(土) 17:03:44 ID:jHuGm2i+
>>222
それ言われちゃうと何も出来ないな・・・
234名盤さん:2009/07/11(土) 17:37:31 ID:zVgYn+s2
そんなの世界中のファンがちょこっと省エネしたら解消しねーの?
235名盤さん:2009/07/11(土) 23:36:25 ID:37il4KLf
よく「自分の財産を寄付しろ」って言う人がいるけど、うなる程の金持ちで、
世界中のスタジアムを埋め尽くすファンがバックについてる、だから各国の
首脳が「話を聞こう」って事になるんじゃないの?貧乏を救うのに貧乏人だ
けで話してもなんにもなんない。富裕層が目を向けなきゃいけないでしょ。
236名盤さん:2009/07/12(日) 01:07:23 ID:FuyiES/I
>>235 いやそれは違うと思う。本人の談話でも大統領クラスと会えるのは
人気が世界でとてつもなくあるからだっていってるし
本人よりもその裏にいる世界中のファンが怖いってね。 BYボノ

アフリカのエピソードはよくきくが地球環境問題については
あまりきいたことないな。
237名盤さん:2009/07/12(日) 01:09:16 ID:FuyiES/I
ボノ 音楽やってなかったら

敵にみえてたかも

理想すぎる考えを他人におしつけまくる緑豆の独善性ににてる
簡単にいうと ブサヨクね。
238名盤さん:2009/07/12(日) 06:44:39 ID:oLlYqUkE
主観の問題になるのだけれど、一生懸命働いて、多くの人を幸せにするような
立派な仕事をやってのけた人が、いっぱいお金をもらって贅沢を楽しむことは
悪いことじゃない気がするんだ。


239名盤さん:2009/07/12(日) 06:53:38 ID:/gqriU5n
こいつらの音楽つまんねえ
240名盤さん:2009/07/12(日) 06:59:45 ID:41zlI4xA
だめだよ ドラクエ 他のffやテイルズやメタルギア 洋ゲー
もっとみんな考えて作ってるよ こんなのが売れたら本当に日本のゲーム業界
だめになるわ
241名盤さん:2009/07/12(日) 09:20:18 ID:p6K1Y+0n
ごめん言ってる意味わかんね
242名盤さん:2009/07/12(日) 09:31:09 ID:1vW0UNP+
結局は「スギモトサン!」ってことですよ
243名盤さん:2009/07/12(日) 09:33:26 ID:Yf0fvSIB
作曲に詳しい人いるかな?
U2の曲の主旋律を作ってるのがエッジなのかボノなのか
あるいはイーノなのかラノワなのかリリーホワイトあたりなのか
その辺はよく知らないんだけど、
U2って主旋律に限って言えば、どの曲も個性があるでしょ。
「どれも似たような曲ばっかり」ってバンドはけっこういるけど
U2はそういうところが全くと言っていいほどない。
なんでだと思う?俺には分からないので教えてほしい。
同じ人が作曲してるなら同じようなメロディの曲が生まれても仕方ないと思うんだけど
U2はそういうところがない。不思議に思うんだよね。
複数の作曲家がいるのか、あるいは複数の作曲法を駆使してるのか・・・
妙に気になるので詳しい人いたら教えてください
244名盤さん:2009/07/12(日) 09:57:15 ID:/cql9g7T
キタ━━━(゚∀゚)━━━

【音楽】来年のサマーソニック10は早くもガンズ、ブラー、U2で決まりか?
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/geinoj/1238674987/
245名盤さん:2009/07/12(日) 10:41:54 ID:oxXJpBt/
>>241
分かるけど、ここで言うことじゃないよね、ドラクエ板行きなよ。
ドラクエ新作はDSの時点で嫌な予感はしてた。
まさかあんなにつまんないなんて思いもしなかった。
それより6をDSで早くリメイクしてくれよ。
そっちの方が面白そう。
246名盤さん:2009/07/12(日) 12:27:26 ID:sx66yCiG
ウツクシ
ニホンハ ウツクシ
ミナ SEXY!
247名盤さん:2009/07/12(日) 12:30:04 ID:6Qb6zXo1
、、、アツッーイ、、、
248名盤さん:2009/07/12(日) 12:33:42 ID:BqkMgryv
>>243
曲が全く別って訳でもなくない?どんなにアルバムごとに変化したってU2の音楽は何聴いても嗚呼やっぱU2だなって思うしなぁ
ゴーホームのDVDのおまけで曲作り(プライド)のドキュメンタリー入ってたからそれを観たら?あとU2BYU2って本にも書いてあったし
249名盤さん:2009/07/12(日) 13:16:17 ID:QRtftIIQ
ボノってすでに個人的に
数十億寄付してるんだろ?
250名盤さん:2009/07/12(日) 14:53:48 ID:1VDb0CIT
U2のメンバーは、演奏も作曲も決して天才では無いよな。
どちらかと言えば秀才肌。
ただ人の心を掴む事には長けている。
251名盤さん:2009/07/12(日) 16:43:46 ID:qsXLQOID
演奏は確かにあれだが作詞、作曲は神。

エッジは特に目立つ所でキーボードの音を外したり、
ギターも引き間違える。
252名盤さん:2009/07/12(日) 22:55:05 ID:ykU7vGT8
ラトル安堵ハムでもラリーに言われてなかったっけ?
「エッジはすぐトチるからな」とか。
結構うっかりさんなのかな。
253名盤さん:2009/07/12(日) 23:47:10 ID:6Qb6zXo1
Guitar Hero!
254名盤さん:2009/07/13(月) 09:29:44 ID:oPdnwel1
>>243 ボノだけど初期のwith or without youとか 
パッヘルベルのカノンと同じで
一般的に世に溢れてる曲と類似点は多いと思うぞ。
あとは秀才じゃなくて才能は馬鹿と天才は紙一重の天才に近いと思うんだけどな。
下手さとバンドのぐルーぶ含めて。

特にエッジは、技巧的なものもなく聴けば下手さも
含めてエッジとすぐわかる独特さで人を魅了する点で天才だといわれてるぞ。
Youtubeでもダウンストロークをまともにできないといわれてるけどな 笑。

そもそもエッジは、かなり最初の時点でイングウェイだとかじぇふべっく
だとかの超絶嗜好で演奏をしてるわけじゃないしね。

アルバムごとにプロデューサーを変えてるからヴァリエーションは
あると思うよ。
ボノは歌がうまいから色々な感じをだせる
255名盤さん:2009/07/13(月) 09:58:17 ID:eE18+hBd
エッジは初めてバンドで音を出したときに
テクニカルなギターリストじゃなくても自分を表現出来ることに気づいて
以来開き直れたんだっけ?違ったか。誰か詳しく。
256名盤さん:2009/07/13(月) 10:57:38 ID:zDdRTkB5
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【音楽】U2、ワールド・ツアーがスタート! 史上最大のステージの全貌が明らかに [芸スポ速報+]
【悩むより】痔part56【病院へGO】 [身体・健康]
女子小学生のオシッコ、ウンコが見たい。 [U-15タレント]
☆ Bon Jovi Part51 ☆ [HR・HM]
チャットモンチー part105 [邦楽グループ]
257名盤さん:2009/07/13(月) 20:28:36 ID:ESqnCUgK
某バンドのフロントマンがいってたけど
まあ、技術をきそったらクラやジャズからみたら
ロックなんて吹けば飛ぶわけで

ようはいかにして自分の個性を表現するか
なんだろうね
258名盤さん:2009/07/13(月) 23:24:15 ID:IK1BanEb
>ロックなんて吹けば飛ぶわけで


      ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|   < 飛ばない 飛ばない
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
      | |      i:|  |
259名盤さん:2009/07/14(火) 00:05:38 ID:bNtpvWF8
スティーブ・ヴァイがU2の曲を演奏したら
どうなるかとか妄想したことはある。
260名盤さん:2009/07/14(火) 00:47:53 ID:xgClyWwd
ノーホラは、ヨシュアに次いで
最も聞いてるよ。
繰り返し繰り返し聞いても未だに飽きない。
ライブではどの曲も映えるし。
261名盤さん:2009/07/14(火) 01:38:53 ID:BvGDofWa
今回のアルバムは、ボノが声すごく出てて「おいおい、これライブ大丈夫か?」
って思った。特にCRAZY TONIGHTの「ハッ、ハッ、ハッ」とか、聴いたことない
よ、こんな声とか思った。でもライブの動画見るとすごく声出てるなあ。
popmartの東京ドーム以来、生で見たことないから是非日本に来て欲しい。
262名盤さん:2009/07/14(火) 02:07:26 ID:mNTK7BWb
ライブのCrazy〜のアレンジが残念な件について
263名盤さん:2009/07/14(火) 02:38:17 ID:Odz0jMt9
テクノバージンにする意味があるのか?という疑問
264名盤さん:2009/07/14(火) 02:43:16 ID:ADG4tO3L
テクノバージン
265名盤さん:2009/07/14(火) 05:01:14 ID:Qq/dtB1d
えー
テクノバージョン最高じゃん
90年代のお祭りが好きな俺には今ツアーのI'll Go Crazyは最強のご褒美
266名盤さん:2009/07/14(火) 06:23:30 ID:TNWr0sK1
ベースラインはかっこよくなってるな。アダムはよく頑張った。
ああいうリミックスはボーカルを無理に乗せなければいいのにと常に思う。
267名盤さん:2009/07/14(火) 10:35:30 ID:Fqvudpti
テクノバージョンは、確かに前半は音に厚みが無く中途半端な気がする。
ただラリーがドラムに戻り、激しい照明と共にお祭り騒ぎなる所は最高!
 
そもそもRemixをライブで再現しようとするのは多少無理な気もするよ。
他のアーティストのライブでRemix versionは聞いた事はないし。
(まぁ、誰かやってるのかも知れないけれど)
268名盤さん:2009/07/14(火) 12:22:57 ID:qIXAygv1
I'll Go CrazyはLEDの映像がキモくて面白い。
4人の顔だけの奴。
NumbのPVに繋がるものがある。

>>267
Remixをライブでって奴はStingが前々回のツアーでやってた。
269名盤さん:2009/07/14(火) 15:27:41 ID:ZytiVIpl
U2360のパリは盛り上がったのかい
270名盤さん:2009/07/14(火) 18:14:47 ID:FX5v8VZJ
252 名前:名盤さん 投稿日:2009/07/14(火) 16:39:32 ID:/3KSEx3G
U2 march 2010

キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
271名盤さん:2009/07/14(火) 18:49:47 ID:YkrK14+S
>>270
3月に来るのかな?
ずいぶん前にそっちの方面の人から、来日公演決まったって聞いたけど屋根なし会場で3月だと寒くない?
272名盤さん:2009/07/14(火) 18:57:32 ID:ADG4tO3L
>>271
あのセットは2nd legまででその後はアリーナツアーなのかもしれないよ
もし本当なら嬉しいな
273名盤さん:2009/07/14(火) 23:12:40 ID:D9wWnn4l
3月なら汗でヅラ取れない。

\(*T▽T*)/ワーイ
 
274名盤さん:2009/07/14(火) 23:15:10 ID:V2GhgYDL
>ずいぶん前にそっちの方面の人から

どっち?
275名盤さん:2009/07/14(火) 23:57:33 ID:1kz/TpTi
UnknownCallerでエッジがソロ外しまくってて・・・失笑
しかも、微妙にそれにリアクションしてるボノがいて・・・微笑
276名盤さん:2009/07/15(水) 00:33:55 ID:GaFEFYww
>>275

なんか「ウンコを乗せら〜」に見えた。
 
277名盤さん:2009/07/15(水) 01:11:54 ID:nnx9tgOC
そうか。早春ライブだとズラに優しいのか。
278名盤さん:2009/07/15(水) 01:16:39 ID:dE+onJRf
>>273
おひさ〜
相変わらずズラなのねw
279名盤さん:2009/07/15(水) 01:34:35 ID:GaFEFYww
>>273
マイコーだってヅラだったんだ。
そのうちエッジやボノだって。
280名盤さん:2009/07/15(水) 03:52:34 ID:3HCqITCw
>>222
この記事は完全に正論
U2は何台もの化け物みたいなトレーラーとジャンボジェットで毎日分刻みで移動してる
凄まじい環境汚染だよ
 ボノの活動もプロモの要素が100%ないわけがない
インディー時代はあちこちマスコミにアポなし訪問してバンドを宣伝してたんだからな
281名盤さん:2009/07/15(水) 04:27:07 ID:APNbz0Cu
でっていう
282名盤さん:2009/07/15(水) 09:57:25 ID:f4PImXre
U2ボノは神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親とダブリン市のボノ実家(じゃがいも焼き屋)に
食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなりU2ボノが
玄関から入ってきた。じゃがいも焼き屋に似合わないアメリカンないでたちで。
ボノが「俺いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「ボノさん!」「ボノさんかっけー!」などと
騒ぎ出し、ボノが戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い
サインをしてくれた。
高校生達がボノの母校ダブリン学園のサッカー部だとわかったボノは
いい笑顔で会話を交わしていた。
そしてボノは「またな〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親はボノの気さくさとかっこよさに興奮しつつ
食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、店員さん(カズ妹)が
階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。
283名盤さん:2009/07/15(水) 10:49:51 ID:tBcUdC93
来日公演は、マジに決定なのですか?気になってしょうがない。
284名盤さん:2009/07/15(水) 11:29:01 ID:HXp76vz8
俺の勘では決定だと思うよ。

脳内決定だけど。

来たらレッドゾーンを買おっと。
 
285名盤さん:2009/07/15(水) 11:43:05 ID:idC0qdFt
日本でもフルバンドでイナリルワイやって欲しいな。
ダッガーのとこを生で聴きたい。
286名盤さん:2009/07/15(水) 11:43:47 ID:nQVodIyk
どんなに信頼のおける情報元からのリークだとしても
正式発表があるまではすべて噂
それまでは落ち着きながらも期待を込めてwktkで待つべき
ただいざその時になって慌てないよう今のうちに
u2.comに入っておくなど準備はしておいた方がいいだろうな
287名盤さん:2009/07/15(水) 11:50:04 ID:cWRiYul5
クレジットカード持ってないからu2.comに入会できない俺涙目
288名盤さん:2009/07/15(水) 12:54:46 ID:VP6g2I68
>>287
別にクレカ作らなくても入れるじゃん。

まぁ、入んなくても余裕でチケ買えるけどね。
日本の場合。
289名盤さん:2009/07/15(水) 13:15:24 ID:nQVodIyk
>>288
入れないしプレセールも利用出来ないよ
290名盤さん:2009/07/15(水) 13:56:14 ID:VP6g2I68
>>289
クレカ作れないなら、デビットカードを作ればいい。
VISA同様どこでも使える。(通販でも海外でも)
使い方クレカと同じ。ただし1回払いのみ。
口座に預貯金がないとダメ。

イーバンクでも作れるが来月から楽天銀行になり
ATMなど全て有料化される。
だからスルガ銀行で作ればいい。

http://www.surugabank.co.jp/my/debit/index.html

291名盤さん:2009/07/15(水) 14:05:27 ID:HjMcOPdX
>>290
宣伝乙。

でも、u2.comの支払いには使えません。
VISA、Master、Discover、アメックスの4種のみです。
292名盤さん:2009/07/15(水) 14:23:10 ID:JbOiTwzB
VISAデビッドのことをいってるんじゃない?
293名盤さん:2009/07/15(水) 15:24:54 ID:2vH4kGeC
日本に来たら大赤字だろ
294名盤さん:2009/07/15(水) 16:17:15 ID:4FtRxIba
POPMARTん時なんて、最初から赤字なるの分かっててあのセット丸ごと持って来たからなあ
採算がとれるかどうかという点だけではU2の行動は読めない
295名盤さん:2009/07/15(水) 16:36:39 ID:HjMcOPdX
しかも1週間以上滞在して大阪公演やって、たった1公演のために
ヨハネスブルグヘ向かったからな
296名盤さん:2009/07/15(水) 16:39:00 ID:n/zz6e/K
モウカリマッカ?
297名盤さん:2009/07/15(水) 16:42:45 ID:N/l0cdmf
来てみたら赤字だった、ってんじゃなく、端から赤字覚悟で来るってとこが凄いよな
金儲けのことしか考えてないようなバンドだったら普通有り得ない
298名盤さん:2009/07/15(水) 17:52:43 ID:H4edXr2q
>>291
何で宣伝だ。アホか。
俺が宣伝して何の特がある。

>でも、u2.comの支払いには使えません。

使えるわい。

>VISA、Master、Discover、アメックスの4種のみです。

だからVISA付いてるだろうが。(○`ε´○) プンプン!!



299名盤さん:2009/07/15(水) 18:16:45 ID:gC32koUq
あのセットだとアリーナは、あり得ないとしても、
3月の屋外は厳しくないか?ドームは勘弁だな。
300名盤さん:2009/07/15(水) 18:27:07 ID:HjMcOPdX
「特」は無いと思う
301名盤さん:2009/07/15(水) 18:56:24 ID:PAZ9Maae
>>282
天龍源一郎乙
302名盤さん:2009/07/15(水) 19:39:47 ID:9lo3nXij
>>299
日本に来る頃には次のアルバムも出てセットも変わっているかもしれないよ
アリーナ公演の可能性もあると思う
303名盤さん:2009/07/15(水) 20:10:49 ID:IwaR11t6
Songs of Ascentは本当に年内に出るのかね
ラリーあたりが「こんなんじゃ駄目だ」とか言い出して、より完成度を高めようとスタジオに籠もってるうちに
新たな方向性が見えてきて、Songs of Ascentはボツ…
みたいな展開が目に浮かぶようだわ
304名盤さん:2009/07/15(水) 20:13:26 ID:Z2DLxWNe
ボノって誰かに似てる。
思い出せない・・・
305名盤さん:2009/07/15(水) 20:36:43 ID:QG6FjxS6
>>282
僕もそこに行きたいです!
そのじゃがいも焼屋さんの住所とか教えて下さい!
306名盤さん:2009/07/15(水) 20:55:04 ID:huS6OwgK
これの清春ver見たことある
307名盤さん:2009/07/15(水) 21:08:19 ID:OVbzA1QC
>>304
色々考えたけどわからなかった。仕方なくU2を昆虫にしてみた。

ボノ…ツノゼミ
エッジ…カミキリムシ
アダム…コオロギ
ラリー…バッタ

なんか違う気もするな。
308名盤さん:2009/07/15(水) 21:34:48 ID:9lo3nXij
>>304
ロビン・ウィリアムス?
309名盤さん:2009/07/15(水) 22:07:21 ID:OVbzA1QC
度々スレを汚して申し訳ないです。
しかし昔から気になっていたことがひとつあります。

ジョン・レノンと小野洋子が1972年に発表した
『Sometimes in New York City』に収録されている『Sunday Bloody Sunday』は、
U2のそれとリンクしているのを、当時のリスナーは知っていたのでしょうか?
310名盤さん:2009/07/15(水) 22:46:20 ID:jOuXanp0
>>299
寒い季節ならオープニングからライティングを堪能できるんだから我慢するんだ。
欧州の連中も寒さと引き換えに暗闇が欲しいだろうよ。
あんなに明るかったら冷めるわ。
311名盤さん:2009/07/15(水) 23:01:48 ID:WCctsQyP
>>304
無精髭のドラえもん
312名盤さん:2009/07/15(水) 23:30:50 ID:1DyECTrl
前回来日時は仕事の関係で行けず、今回は9月で退職なので、
北米辺りに観に行きたいと思ったら、首と腰のヘルニア悪化で
長時間の移動が難しい状況になってしまった。
来年の3月に来るなら、長期の仕事をしないでおこうかなw
ただ、札幌在住なので無職が長くなると交通費が出せなくなる。
札幌ドームなら地下鉄一本なんだけどな。
313名盤さん:2009/07/15(水) 23:36:47 ID:tXuF6//D
東豊線ですね。
314名盤さん:2009/07/15(水) 23:49:45 ID:v2sxabIC
>>309
「当時のリスナー」の「当時」って何時の事言ってんの?
315名盤さん:2009/07/15(水) 23:51:44 ID:9SSoB2Y3
u2.comに入ると来日公演関係で何かいいことはあるの?
316名盤さん:2009/07/15(水) 23:54:48 ID:5MO8HVIv
楽観的に日本に来るとか言ってるやつらは、個人的な願望だけで
深く考える事を放棄してるとしか思えないな。

トレーラー180台を、いっぺんに日本の高速道路を走らせたら、
たとえ夜中でも(自衛隊の移動みたいに)とんでもない事になる。
ということは、船の移動と合わせて、数ヶ月単位の移動計画になる。

来年は、北米と南米の予定が立っているが、詳細な日にちは不明。
3セットしか無い(あれが3セットある事自体が驚異だが)ステージ用資材を
南米と北米でやりくりする事を考えたら、来年のオセアニア/アジア方面は
全く可能性がない。

再来年の夏まで待っても、日本で、特別に待望論が盛り上がらない限り
今の所、全く可能性がないと思っているよ。

過去は、少なくともツアー開始時に来日するしないが、分かっていた。

今回のツアー、来日公演について明言していないでしょ。
現在は可能性は低い、盛り上がれば考えるというスタンス。

てめーら、盛り上げる気があるのか?
317名盤さん:2009/07/16(木) 00:02:12 ID:AcmF0DZk
>>315
チケットの優先予約が出来るんじゃないの
でも三段階に別れていて
・前回の来日公演以前に加入のファン
・ノーホラ発売以前に加入のファン
・ノーホラ発売以後に加入のファンでチケットを予約できる日が違うんだよね?
前回の来日公演以前に加入している人が一般発売の三日前に予約できるんだっけ?
自分も入ろうかと思ったけど、外国公演ならまだしも日本公演じゃ余り特典の意味がないから止めた
318名盤さん:2009/07/16(木) 00:33:18 ID:8L5SRJYP
去年The Who来日のときは来日決定で即ファンクラブに入ったが
武道館アリーナ5列目のほぼ真ん中が取れた。
319名盤さん:2009/07/16(木) 00:48:12 ID:Ej940ekt
>>314
ジョン・レノンのは72年の北アイルランド紛争に関しての歌だった。
U2が83年に発表した『War』発売直後のアイルランド人リスナーは、どんな感情で
U2の『Sunday〜』を聴いたのか、それを事細かく知りたかった。

2つ気になるところがある。
1つ目は、ジョン・レノンの『Sunday〜』が83年時のアイルランドでどのくらい
一般的に知れ渡った存在だったのかということ。

2つ目は、U2のメンバーがジョン・レノンの『Sunday〜』をおそらく知っていたとして、
自分たちだけの『Sunday〜』を作り上げようとした、その制作過程や動機が、
どのようなものだったのかということ。

U2とビートルズが好きだから、ちょっとここで質問したかった。ごめんなさい。
320名盤さん:2009/07/16(木) 01:39:12 ID:otvCHPTS
>>316
うーん
やっぱり肉はステーキが一番でしょ!
バターに醤油なんて最高じゃん
321名盤さん:2009/07/16(木) 01:53:46 ID:/ZSlfGGN
>>316
ラーメンはやっぱり豚骨だよ。
でも醤油も捨てがたい。
醤油こそ、奥が深いんだよな。

麺は太麺は不可。
細くて縮れている方がスープが絡みやすいし喉ごしも良い。
 
所でシーフード味の袋麺が無いのは何故なんだ?
 
322名盤さん:2009/07/16(木) 06:59:29 ID:efKTMgFR
( ・д・)ユーチュー…
323名盤さん:2009/07/16(木) 07:29:36 ID:AgM+1+aK
>>312
リストラされたのか
324名盤さん:2009/07/16(木) 09:48:13 ID:79yoovJ7
>>316
>過去は、少なくともツアー開始時に来日するしないが、分かっていた。
新参乙!
Zooの時はセットが入る会場が当時は無いと言われ、日本は日程に入って無かった。

まぁ、今回のツアーで来るか来ないかは>>271の「そっち方面」の人に聞くしかないがw

325名盤さん:2009/07/16(木) 10:11:10 ID:79yoovJ7
>>316
>トレーラー180台を、いっぺんに日本の高速道路を走らせたら、
>たとえ夜中でも(自衛隊の移動みたいに)とんでもない事になる。
>ということは、船の移動と合わせて、数ヶ月単位の移動計画になる。

船で来たら、トレーラーを使わなくて済むの?
それは、どこかの港でライブするってこと?
326名盤さん:2009/07/16(木) 11:03:13 ID:JpRQz0Ts
>>316
>深く考える事を放棄してるとしか思えないな。

今ツアーの費用は、POPMARTと同程度。ツアーセットの組み立て+解体期間も同程度。
10年以上前に出来た事がどうして今は出来ないと考える? 普通に考えれば十分可能だ。

>トレーラー180台を、いっぺんに日本の高速道路を走らせたら、
>たとえ夜中でも(自衛隊の移動みたいに)とんでもない事になる。

じゃあ、欧州や米国でもとんでもない事になるな。

>数ヶ月単位の移動計画になる。

終戦直後じゃないんだよ、今は。

>来年のオセアニア/アジア方面は全く可能性がない。

どういう思考をすればそう言う結論になるのか、君の頭の中を見てみたい。

>過去は、少なくともツアー開始時に来日するしないが、分かっていた。

これも違う。前回のツアーの時ですらスタート時は来日するか分かっていなかった。

>今回のツアー、来日公演について明言していないでしょ。

U2自身が来日公演検討中と言ってるでしょ。

>てめーら、盛り上げる気があるのか?

1人で盛り下げているのは君だよ。
327名盤さん:2009/07/16(木) 11:18:41 ID:AajZ20yq
>>316
こいつバカじゃねーのw
いつもいつも同じ様な書き込みばかりして。
自分が海外で観る事を自慢してるんだかなんだか知らないけど
328名盤さん:2009/07/16(木) 11:57:54 ID:aurrYExN
ここに踏み込む者、己の無知にきずいて
頭上にはatomic bombが雨のように降るのか降らないのか、、、、
汚れ無きu2を愛する者、いや世界をも愛する者だけがここにやってくる。
言いたくはないがお前らは死んでいる。汚すな。
329名盤さん:2009/07/16(木) 12:17:16 ID:jkBxasgx
>>319
今、大学三年の社会学部なんだけど、そういう内容で卒論書きたくなってきた。
330名盤さん:2009/07/16(木) 13:21:13 ID:E7Mx8B6k
女優ペネロペ・クルスが妊娠か!?
スペインにあるボノの別荘で妊娠姿を披露!!
331名盤さん:2009/07/16(木) 14:38:00 ID:ws+S7AdH
ボノ、スペインにも別荘持ってんのか
さすが超セレブだな
332名盤さん:2009/07/16(木) 15:06:55 ID:pSn2LQf7
セレブは「celebrity(セレブリティ)」の略。
セレブリティとは、著名人や有名人のことである。
確かにボノは超有名人だ。
333名盤さん:2009/07/16(木) 15:08:46 ID:79yoovJ7
そう、別に金持ちのことを指すわけではない。
334名盤さん:2009/07/16(木) 16:12:15 ID:Tx6zSJmA
今回のツアーはマジでいいわ
BreatheやNLOTHは文句なしにかっこいいし、I'll Go CrazyにRemixバージョンのお祭り騒ぎをもってきたあたりも最高だし、
Moment of Surrenderの淡々としたエモーションも痺れる
Vertigoツアーよりも新曲の存在感があって、音源聴くのも凄く楽しい
335名盤さん:2009/07/16(木) 16:19:33 ID:Tx6zSJmA
何よりボノの声が最高だ
あとはエッジがUnknown CallerやWalk Onでコケなくなれば完璧だな!
今はまだ冷や冷やする
336名盤さん:2009/07/16(木) 16:23:06 ID:PBFLUCAL
お前・・・分かってるな
337名盤さん:2009/07/16(木) 17:03:26 ID:38EvDnYQ
分かってる奴同士で集まったら旨い酒が飲めそうだ
周囲には分かってる奴どころかU2ファン自体いないから困る
338名盤さん:2009/07/16(木) 17:11:21 ID:SGxS7tkh
ヤバイ、俺の中でノーホラが
ヨシュアを超えてしまった。
と言う事でノーホラがU2の最高傑作決定。
339名盤さん:2009/07/16(木) 17:19:57 ID:SGxS7tkh
>>335
エッジって、「そこで外すかぁ〜」って所で音を外してくるから冷や冷や。

http://www.youtube.com/watch?v=bcemK7V_aKo

11秒辺り。

 
340名盤さん:2009/07/16(木) 17:28:47 ID:AJoQCfph
就職祝いに自分で
ヨシュア・トゥリースーパー・デラックス・エディション(初回限定盤)(DVD付)
を買ってみた。
パリライブの日で丁度1歳だった俺が、就職したなんて・・・
ライブ行きてぇ!
341名盤さん:2009/07/16(木) 17:58:52 ID:79yoovJ7
ンロス
342名盤さん:2009/07/16(木) 18:01:46 ID:pLB5wn+n
>>340
就職オメ!
343名盤さん:2009/07/16(木) 20:17:06 ID:pJoG+7S0
さいたま初日のウィンドウズも外してたよな。
344名盤さん:2009/07/16(木) 20:35:21 ID:otvCHPTS
>>337
酒がないとコミュニケーションすら図れないあっち側の人か…
345名盤さん:2009/07/16(木) 21:39:23 ID:sat1xMxj
でもわかるぞw俺の周りだって確かに周囲の人はU2知らないしな。話がしたくても出来ないしなー
346名盤さん:2009/07/16(木) 21:44:05 ID:hRoshsZh
これもこれで不自然な反応だな>>344
酒になにか恨みでもあるのかw
347名盤さん:2009/07/16(木) 22:00:36 ID:9DMYNxxA
>>331 もっとすごい秘密は北アイルランドのIRAに命を狙われている穏健派のアイルランドの政治活動家を
ポケットマネーでかくまってる。
348名盤さん:2009/07/16(木) 22:26:55 ID:779LBDCB
もしかしてscientologyが絡んでる?
349名盤さん:2009/07/16(木) 22:49:30 ID:UslVVq+t
>>347
さらに凄いのは
悪魔の詩で暗殺のターゲットになったサルマン・ラシュディが行方不明になった!
と思ったら、
ボノの敷地の一軒家に暮らしてましたってことあったっけ。
かくまう為に、自分の敷地にラシュディ用の家建てたとか。

ところでWINTERの音源まだ〜っ?

350名盤さん:2009/07/16(木) 23:03:28 ID:AcmF0DZk
>>347
「悪魔の詩」を書いたサルマン・ラシュディじゃないの?
イランの最高指導者が本の内容に怒って関係者全員に死刑宣告しちゃったから
もし本当にボノが匿っていたら、ボノも死刑対象になっちゃうんだよなぁ
日本語翻訳者も殺されたし
351名盤さん:2009/07/17(金) 00:02:49 ID:arbAwpyk
>>326,327
今度のツアーが確実に日本に来る事なったら真っ先にここで教えてくれ。
日本のファンが熱烈なラブコールを送らない限り無理だと思うよ。
一緒に署名運動をしないか?
352名盤さん:2009/07/17(金) 00:16:40 ID:VxdkBLV7
crazy tonightは今回のアルバムの中で一番好きな曲だけに今回のツアーのアレンジ
は残念だなあ。その場に居ればすごく興奮するんだろうけど、アルバムバージョンで
じっくり聴かせてほしかった。
353名盤さん:2009/07/17(金) 02:14:58 ID:zgwxx/gG
>>352
出来ないんだよ。あれは上手く誤魔化した。
354名盤さん:2009/07/17(金) 02:43:24 ID:n5sZoCTS
>>352
>アルバムバージョンで じっくり聴かせてほしかった。

やってるじゃん。
http://www.youtube.com/watch?v=3c2AnN1NkQs
355名盤さん:2009/07/17(金) 12:25:58 ID:vYHw5z5s
エッジがまたあのちょろっとしたソロで、ちょろっと外してそうで観れないw
356名盤さん:2009/07/17(金) 12:33:17 ID:hNy55NHE
マドンナのステージセットが崩落し死傷者が出て
イタリアの公演が中止になったね
U2スタッフの皆さんも安全第一でお願いしたいものだ
357名盤さん:2009/07/17(金) 12:34:55 ID:+oqsuobO
しっかりしろやハゲ
358名盤さん:2009/07/17(金) 13:44:01 ID:CB8BvUeo
 
U2 - No Line On The Horizon

発売20週目 全世界での売り上げ30000枚

累計売り上げ枚数307万3000枚

 
359名盤さん:2009/07/17(金) 14:01:21 ID:Khs1jlTa
これ今回のU2のセットがこんなことになったらゾッとするな
http://www.asahi.com/international/update/0717/TKY200907170048.html?ref=rss
360名盤さん:2009/07/17(金) 14:38:58 ID:dcemI8qN
Live Nation何やってんだ?
361名盤さん:2009/07/17(金) 14:58:15 ID:w63WZiLp
>>358

3万未満は表示されないんじゃないかと思うくらい、安定してるなw
アメリカでは100位内に返り咲いた。
362名盤さん:2009/07/17(金) 15:16:57 ID:CB8BvUeo
>>361
今は、マイコーに上位独占されてるからね。

U2はライブバンドで居続けてくれればそれで良いかぁ。
もちろんアルバムはそれなりに売れて欲しいけど・・・。
まー、来年のグラミーは独占で更に売り上げ増でしょう。
最終的には前作くらいは売れると思う。
発売前に漏れて違法ダウンロードされてたことを考えれば上々。
 
363名盤さん:2009/07/17(金) 15:18:31 ID:CB8BvUeo
ダブリンで見る人たちは、
そろそろ出発かな?

364名盤さん:2009/07/17(金) 20:47:02 ID:W1dauM8b
なんでいっつもこのバンドのアルバムの後半は聴くに堪えないんだ
365352:2009/07/17(金) 20:55:03 ID:Nh6hs+1b
>>354
あ、ほんとだ
366名盤さん:2009/07/17(金) 20:57:16 ID:rhebXBHP
後半がウンコなアルバムってあったっけな。
前作なら頭から尻まで何もかもが苦痛だったけど。
367名盤さん:2009/07/17(金) 21:28:31 ID:nuN/mFQx
前半にくらべてってことならあるよ
368名盤さん:2009/07/17(金) 21:41:39 ID:T10vCFHl
スギモトサン の謎は解けた

その前の アリババー ってなに?
369名盤さん:2009/07/17(金) 21:41:56 ID:XlqPyOFC
後半がだるいのはオールなんとか。
Graceが無かったら終わってる。
370名盤さん:2009/07/17(金) 22:24:05 ID:anga1J3z
ヨシュアツリーも後半たるすぎ
371名盤さん:2009/07/17(金) 22:38:00 ID:/UpFvRq7
俺が世界一好きな「Electrical Storm」ライブでやったんだ!
youtubeで今知った。日本に来てくれー。この曲ライブでやるの
初ですか?
372名盤さん:2009/07/17(金) 22:40:15 ID:94RETYNF
>>370
俺にとっては中弛み。
5まで聴いたらワントゥリーヒルまですっ飛ばす。
373名盤さん:2009/07/17(金) 22:44:23 ID:wDkrVlqy
ンロスはアクトン以来、初めて終盤ダレないと思ったよ。
374名盤さん:2009/07/17(金) 22:51:00 ID:9qDIrjeD
ノーホラは、最高作だよ。
375名盤さん:2009/07/17(金) 22:55:28 ID:b7uJGpB8
>>374
耳鼻科逝け
376名盤さん:2009/07/17(金) 22:58:42 ID:7E5ttFXO
>>371
おめ。自分もそれ好きな曲。
しかし>>29のようつべ、ライブで聴いたら感激するんだろうか…
なんかイマイチなんだが(´・ω・`)
377名盤さん:2009/07/17(金) 23:08:39 ID:94RETYNF
>>376
サビ前のエッジのパートはどう聴いてもアダムがプレイするべきだと思うんだ。
前面に出しちゃいけない音だろあれ。あそこだけ物凄い違和感がある。
378名盤さん:2009/07/17(金) 23:36:25 ID:t+Xm0Mvj
379名盤さん:2009/07/18(土) 00:49:07 ID:4Bfwfr4w
後半がだるいのはオールなんとか。
When I Look at the Worldが無かったら終わってる。
380名盤さん:2009/07/18(土) 00:54:33 ID:8o0tJkgJ
後半がだるいのはオールなんとか。
Peace On Earthが無かったら終わってる。
381名盤さん:2009/07/18(土) 01:43:44 ID:+74EDzYT
もはや No Line On The Horizon は、
ヨシュアを超えてしまった!!
382名盤さん:2009/07/18(土) 01:58:32 ID:hFqqakqv
原子爆弾の「Fast Cars」
POPの「Holly Joe」
ボーナストラックがだるすぎ。
383名盤さん:2009/07/18(土) 02:11:01 ID:pop7/UHF
Holy Joeはディスコテックのシングルについてるもう一個のヴァージョンが大好き
超かっけー
384名盤さん:2009/07/18(土) 02:28:11 ID:77HAkbiK
>>382
ボーナストラックは元々は無いもので勝手に追加されたものなんだから
それをダルいと言われてもな…
385名盤さん:2009/07/18(土) 02:47:34 ID:uCopfGFb
holy joeは、>>383の言うとおりgarage mixがめちゃくちゃかっこいい。
386名盤さん:2009/07/18(土) 08:35:08 ID:iCNjW0cl
キタ・・・
キターッ!
ホーリー嬢っ!!
387名盤さん:2009/07/18(土) 11:31:01 ID:Q6IJRxB0
もともとのholy joe 結構すきなんだが。。
これもカコイイな。
http://www.youtube.com/watch?v=FS_5TmLO_kg
帽子かぶってないエッジ、誰かわからんかった。この頃はまだ毛髪を拝めたのか

388名盤さん:2009/07/18(土) 11:39:00 ID:Mm6bb6IN
>>356
フランス
389名盤さん:2009/07/18(土) 12:00:07 ID:JNf+8goi
 
今までわずか6回のコンサートで522405人動員
売り上げ55,9 Milion $(53億円くらい)

http://www.billboard.com/bbcom/charts/boxscore.jsp?JSESSIONID=2RDdKgMTGvdJy1T2C2zBkvZYLthZGQTLLVpWnrmRsZNTwL5Q4Gz5!-255087744

 
390名盤さん:2009/07/18(土) 12:07:33 ID:K7oQzJSv
しかも同じ場所で2回ずつだから効率が良すぎる
391名盤さん:2009/07/18(土) 14:50:58 ID:jiSjLVP0
>>373
確かに今回のは最後まで飽きずに聞けるね
Breatheがラスト前だもんねえ
392名盤さん:2009/07/18(土) 15:20:21 ID:kYbfqQrU
>>389
予定通りなら残り94公演か。
 
393名盤さん:2009/07/18(土) 16:20:22 ID:3rLsgA0Z
パリは満員にならなかったのか
394名盤さん:2009/07/18(土) 16:54:29 ID:5n24zyR/
この不景気に大したものだな
395名盤さん:2009/07/18(土) 18:27:26 ID:imadwmF6
>319
ビートルズのSunday Bloody SundayはU2は当然知ってたと思うよ。
ずーっと北アイルランド紛争は続いていたし(世界で一番長い戦争といわれた)、
ジョンもアイルランド系でしょ?ビートルズの曲で自分達のことが歌われているなら
アイルランドでの知名度は高かったと思う。アイルランドで発禁にされたとも聞かないし。

U2のSunday Bloody SundayはIRAか反IRA組織のどちらかが
起こしたテロ事件がきっかけでエッジが詩を書いたと記憶してる。

今回のツアーだとイランで反政府運動している人たちへのメッセージを
Sunday〜に被せて流してるみたいだね。(イランの著名詩人の言葉を引用+ミドリの照明)
396名盤さん:2009/07/18(土) 20:00:20 ID:SGmnBthp
>>395
ジョンのソロの曲
397名盤さん:2009/07/18(土) 22:37:20 ID:p9z7VPY+
Youtubeの映像みるたびに、本当に日本に来てほしいと思う。
知り合いが今度のダブリンのコンサート行くらしいけど、
お金も時間もない自分には海外に行く余裕がない。
あれを生で見られるかと思うと、本当に羨ましい…。
398名盤さん:2009/07/18(土) 22:45:10 ID:LX+0Rc2M
>>397
知り合いにU2ファンがいることが羨ましい
399名盤さん:2009/07/18(土) 23:35:52 ID:5YigZHso
今回のライブ見に行けないとしても、ライブDVDが楽しみだ。
いや、日本に来るならなんとしても見に行くけど。
400名盤さん:2009/07/18(土) 23:50:48 ID:dt3/tLom
U2好きでなくても、あのセットの話題性で集客可能だな。場所は日産で。
401名盤さん:2009/07/18(土) 23:54:11 ID:5YigZHso
日産かあ…。埋まるかな?
402名盤さん:2009/07/19(日) 00:00:05 ID:6B3Bh9sr
うまらないね。
403名盤さん:2009/07/19(日) 00:03:07 ID:lGTrdTDG
埋まらないなら富士swでいいじゃん
404名盤さん:2009/07/19(日) 00:05:18 ID:5YigZHso
やっぱ国内では、たまアリが音響・集客数・スタンドの傾斜とかで一番いい
ハコだと思うけど、今回のセットはさすがに入らないかなあ。
405名盤さん:2009/07/19(日) 00:16:03 ID:FQdPga0b
日産、ギリで埋まる。
7万くらい大丈夫だろ。

いくら日本で人気無いとは言え。
406名盤さん:2009/07/19(日) 00:27:30 ID:6B3Bh9sr
まぁあのセットでやるなら日産しかないわな。
407名盤さん:2009/07/19(日) 00:33:24 ID:kL/Q8kE4
日産でも1Dayなら埋まる…のかなあ。でもあの広さ、というか距離感なら
「スタンド席の後ろなら見たくねえ」って人が二の足踏んでチケット売
れないって感じがするんだよなあ。
408名盤さん:2009/07/19(日) 00:38:38 ID:m6RVGtwW
もう埋まらなくても、チケット
二枚づつ買うから来て!
409名盤さん:2009/07/19(日) 00:43:59 ID:3ZaLb2uu
今回はステージを真ん中にして
U2をより身近にってのが一つのウリだろうけど
U2だからこそ必要ないかなとも思う
U2のライブは後方の3階でも十分楽しめる
前方だけで盛る糞モッシュライブじゃないけんね
410名盤さん:2009/07/19(日) 00:49:04 ID:EULrWBWQ
むしろ今回のステージはちょっと離れたスタンドで見た方が楽しそうだ
411名盤さん:2009/07/19(日) 00:57:21 ID:kL/Q8kE4
U2は確かに「最後列のファンにも至近距離の感動を」ってテーマでこの数年
のツアーはやってた。でもやっぱ日産は(日本のファンに対しては)でかす
ぎじゃないだろうか。
vertigotourでも日産からたまアリに変更になったのは正に不幸中の幸い
だったと思う。
でも、もし俺が今回の来日が実現したらどこで演ろうが、どこの席だろう
が大声で全曲歌っちゃいそうだけど。
412名盤さん:2009/07/19(日) 00:58:50 ID:6sKJSMSN
横国で平日なら絶対埋まらないっしょ?
アリーナサイズでいいからまた埼玉で見たい
413名盤さん:2009/07/19(日) 01:31:36 ID:OOHs2cg1
ぴあ、クリマン、FM東京、TV朝日、など、前回の主催、協賛会社に
まず、今回のツアーについて来日の問い合わせをしてみようよ。

来るとか来ないとか、いろいろと想像するのも楽しいけど
U2がその気になっても、コンサート主催事業者がその気にならないと、
いくら赤字覚悟でも、成り立たないよ。
狭い日本の道路事情では、ある一定以上の事業上の通行に許可が必要なんだ。

ファンが盛り上げて、主催者をけしかけて、やっと成り立つんだよ。
ボクらはエレベーションツアーを日本で見れなかったよ。

来日が当たり前とか思ってる横着な奴らは、本当のファンではない。
414名盤さん:2009/07/19(日) 01:46:52 ID:wCiagdBX
俺は仕事忙しいけれど弾丸ツアーで海外公演観に行くよ。
もちろん来日公演実現に向けて主催者をけしかたりする行動は素晴らしい。
でもやっぱり大金はたいても、寝不足とフライトとかの疲労で帰国後ボロボロの体調になっても
早く観に行きたいんだ。
415名盤さん:2009/07/19(日) 01:57:07 ID:EULrWBWQ
今のステージセットでしかやらないとなると
1公演だけのために来日というのは難しいかもしれない
3rd legあたりからステージセットが変わったり
アリーナツアーが行われるのなら来日の可能性もあり
416名盤さん:2009/07/19(日) 02:11:31 ID:XEB/jqWM
味の素スタジアムでやってくれないかなあ
417名盤さん:2009/07/19(日) 02:23:00 ID:UiLo1HED
ポーランドやクロアチアまで行くんだ。
日本にも来るさ。
 
418名盤さん:2009/07/19(日) 04:43:55 ID:OOHs2cg1
ヨーロッパやアメリカは大陸だから、たくさんまわって、回数をこなせば
たくさん稼ぐ事ができる。
日本やハワイは島だから、1回の輸送でどれだけ稼げるかで決まる。
ハワイは環太平洋の人間が集まり易いから集客も確実だし、やるだろう。

とにかく、日本でも集客の心配がないことを主催者側にアピールする事
くらいやってもいいんじゃないのか?
419名盤さん:2009/07/19(日) 07:43:48 ID:+X2mbeRq
Stayキター!
420名盤さん:2009/07/19(日) 07:47:29 ID:+X2mbeRq
「集客の心配がないことのアピール」つっても、CDの売上以外にないじゃんかw
幾ら数人の熱狂的なファンが「絶対埋まるから!大丈夫だから!」って電話したところで、
呼び屋が欲しいのは目に見える数字なんだから…
421名盤さん:2009/07/19(日) 07:59:05 ID:SQYNWB2l
まあU2に関しては呼び屋がどうとかは殆ど関係ない気もするけど。
POPMARTは来る前から赤字になるのが分かってたわけで、それでも来日したって事は
呼び屋云々よりも結局U2の意思が全てってことっしょ?
Elevationだって日本だけ取り残された訳じゃなく、単に欧米以外のワールドツアーがなかっただけだし。
U2が来たいと思ったら来る、それ以上でも以下でもないんじゃないか。
アピールするなら、日本の呼び屋よりもU2やマクギネスのオッサンにした方がよっぽど意味がある思うぞw
422名盤さん:2009/07/19(日) 10:28:04 ID:eTlqk3Rh
>>413みたいなのが一番ウザったい
多分高校生だとは思うけどもっと頭使え
423和製フーリガン ◆MudvayneKs :2009/07/19(日) 10:36:55 ID:h6vJUzAe
イギリスのミレニアムスタジアムでやるチケットあるんだけど
Vフェスと重なって見られなくなってチケット必要なくなったから誰か欲しい人いる?
紙くずだからただであげるよ。まあミレニアムスタジアムで見られない代わりにウェンブリースタジアムで見るしね。
424271:2009/07/19(日) 11:33:30 ID:URKbTD29
和製が現れたw
嘘ですけど、マイミクからいなくなって寂しかったです…。

そういえば、去年の11月ぐらいに別バンドの来日情報をmixiで書き込んだら誰も信用してくれなかったな…orz
425和製フーリガン ◆MudvayneKs :2009/07/19(日) 13:40:14 ID:h6vJUzAe
mixi一回やめてまた再開してやってるよ。
でも、学校の友達中心にマイミクになってるけどね。
426名盤さん:2009/07/19(日) 16:01:03 ID:YrWDaVBw
397だけど、確かに弾丸ツアーなら海外行けるかもしれない。
多少の金ならあるし、仕事忙しいけど一日二日なら休み取れるかもしれないし。
でも、金よりも時間よりも、海外に一人で行く度胸がないorz。
英語のサイトでチケット取る英語力もないし。
行動力のない自分が情けない…。

ちなみに、知り合いは知り合いだけど、相手は遠くに住んでるから、
ほとんどネットとかのやり取りだけ。
自分も身近にU2好きな友達が欲しい。
427名盤さん:2009/07/19(日) 16:17:39 ID:gWcaHblW
>でも、金よりも時間よりも、海外に一人で行く度胸がないorz。

交通費とチケ代、全部出してくれるなら一緒に行ってあげる。

ただし、俺も英語喋れない。
飛行機の中で靴を脱ぐくらいしか常識を知らない。
428名盤さん:2009/07/19(日) 16:30:44 ID:pH1O4c/5
日本よりも夜空のきれいな海外のスタジアムで観るとすごく感動するよ。
429名盤さん:2009/07/19(日) 16:31:40 ID:82LK9pL9
18日の聴いてもまーだWalk Onで詰まったりしてるなエッジ
フルバンドでやるのが久しぶり過ぎて指が追っつかないのか?
頑張れw
430名盤さん:2009/07/19(日) 16:33:16 ID:6B3Bh9sr
エッジかわいいよエッジ
431名盤さん:2009/07/19(日) 20:34:35 ID:mH+6joBw
崖の上のボノ
432名盤さん:2009/07/19(日) 21:31:48 ID:JVCB/PnP
433名盤さん:2009/07/20(月) 00:50:22 ID:44ijDlb6
股の下のボノ
434名盤さん:2009/07/20(月) 01:09:18 ID:gX23bl8+
いまさらヴァーティゴDVD中古で買った。
2枚組のうち1枚だけ今日みたが、編集はU23Dのほうが好みだ。
とはいえ、TVをアンプとスピーカーにつないで見たらわりと臨場感あって良かったな。
でっかい液晶TVが欲しくなった。ライブ当分行けないしな。
ボノちんカコイイな。
435名盤さん:2009/07/20(月) 01:12:35 ID:ciyqD45i
3Dはラリーが割りと多く映ってた気がする
436名盤さん:2009/07/20(月) 02:38:42 ID:OOwt0shg
ラリーはあのティッシュで何を拭き取るのだろう?
437名盤さん:2009/07/20(月) 02:50:51 ID:+LA5IF6D
かなり亀だが、Acthung Babyは後半のだらだら感が唯一ないアルバムだと思うのだが。あの時期によく作れたな〜と
未だに感心する。
The Joshua Treeも当時のトレンドからすれば構成良かったと思うよ。今、聞くとちょっとだけど。
POPは何か黒歴史と化してるけど、プロデューサーをそっち系でガチガチにし過ぎた。Howie BとLanoisさん
交代してればもっと売れてたと思う。Steve Osborne、Flood、Daniel Lanoisで。イーノ入るとユルユルになりそう。
All〜以降のアルバムは時間が経つにつれて、だらだら部分の曲の良さが分かってくる。No Line On The Horizonは
まだ、通しでは聞けてない・・・。
438名盤さん:2009/07/20(月) 03:11:58 ID:oU5BaBc/
>>434
>でっかい液晶TVが欲しくなった。

デカイ液晶で見たらげんなりするよ。
画質悪くて。(特にミラノは最悪)

NHK-hiで放送したのは長綺麗。
439名盤さん:2009/07/20(月) 10:55:11 ID:Smjm8QYR
原子爆弾の後半は最後の2曲が神すぐる。
ライブでやったら大合唱になりそうなのに…
確かvertigo tourでは弾きがたりかフルバンドで演奏するか試行錯誤して
日本に来るころにはセットリスト落ちしていて残念。
しかし今回のtourは「Walk On」のフルバンドver復活しててうれしい。
440名盤さん:2009/07/20(月) 17:59:08 ID:He+T9zT7
 
さぁ、これは誰の娘でしょうか?

http://market-uploader.com/neo/src/1247972199473.jpg

当たった人は、U2の来日公演で一番前でU2を見れる・・・かも。
 
441名盤さん:2009/07/20(月) 22:15:19 ID:44ijDlb6
>>440
だれだれ?だれのむすめ?
442名盤さん:2009/07/20(月) 22:41:30 ID:V9zraUHX
>>440
ラリーの娘だ!
443名盤さん:2009/07/20(月) 22:50:33 ID:48tqczUt
>>441-442
ビル・ゲイツでしたー
444名盤さん:2009/07/20(月) 22:54:37 ID:9gCm8PBS
おまえ何がしたいんだ
445名盤さん:2009/07/20(月) 23:13:27 ID:48tqczUt
恋をしたい
 
446名盤さん:2009/07/20(月) 23:17:44 ID:AiagVKnt
12日のstreetsは演奏自体は89年以来のキレっぷりなのに
相変わらずボノが崩しまくって歌ってるから勿体無いわ。
パリのみなさんも合唱できずに戸惑ってて可哀想なんだぜ。
447名盤さん:2009/07/21(火) 00:05:43 ID:V9zraUHX
>>440
ボノの娘か??
448名盤さん:2009/07/21(火) 00:10:52 ID:2B+QvTiq
これで96年生まれとか犯罪だろ。
449名盤さん:2009/07/21(火) 01:10:00 ID:ExYIxmtw
で、結局誰なんだあの女の子?
450名盤さん:2009/07/21(火) 01:15:14 ID:uM/VEuk1
451名盤さん:2009/07/21(火) 11:31:44 ID:AzuuPzfw
>>440
13才
452名盤さん:2009/07/21(火) 13:44:33 ID:yhXiIiLV
この写真見るとたまりとかでも出来そうだけど。
スタジアムモードにして。

http://www.flickr.com/photos/june/3740040747/in/pool-35034357883@N01
 
453名盤さん:2009/07/21(火) 13:46:55 ID:yhXiIiLV
訂正

この写真見ると、たまありとかでも出来そうだけど。
スタジアムモードにして。

http://www.flickr.com/photos/june/3740040747/in/pool-35034357883@N01
 
454名盤さん:2009/07/21(火) 14:07:43 ID:GywN3dqb
アムステルダムと同じくインドアサイズなら来日公演の可能性があるのか?
しかも、近くで観れる。
455271:2009/07/21(火) 14:18:43 ID:2pcTbdei
456名盤さん:2009/07/21(火) 14:44:19 ID:d2K2nIR3
457名盤さん:2009/07/21(火) 15:04:09 ID:GQiwDBeE
458名盤さん:2009/07/21(火) 15:30:04 ID:yhXiIiLV
>>457

来月出る新曲のPVじゃん。
459名盤さん:2009/07/21(火) 16:27:01 ID:GQiwDBeE
やっぱクレイジーのPVか?
460名盤さん:2009/07/21(火) 16:47:48 ID:5qh5tuoB
うん。>>459
461名盤さん:2009/07/21(火) 17:03:54 ID:5qh5tuoB
もうちょっとまともな物と言うか、
捻ったになると思って期待してたんだけどなぁ。。。。
U2のPVの中で最もつまらないものに。

まぁ、中には「かわいい」とか「こう言うの好き」って
言う人もいるかもね。子供は好きだそうだけど、こう言うの。
 

462名盤さん:2009/07/21(火) 17:26:34 ID:iChdf/wl
>>440
誰やねん?
463名盤さん:2009/07/21(火) 18:00:07 ID:jVWE9duS
>>440
464名盤さん:2009/07/21(火) 18:11:16 ID:MgArEGYm
ロキノン宮嵜氏の上半期超私的ベスト、3位がU2やで(^o^)ノ
http://ro69.jp/blog/miyazaki.html
まあ「超私的」ベストだからモリッシーとU2がくるのは分かってたけど
465名盤さん:2009/07/21(火) 18:59:10 ID:pCI45j1w
 
crazyのPVは別ヴァージョンが出ることを願う
466名盤さん:2009/07/21(火) 19:48:19 ID:U7m89t5j
>>456
ラリー、脇腹に肉が…
467名盤さん:2009/07/21(火) 19:50:52 ID:iChdf/wl
そりゃもう年だもん。
468名盤さん:2009/07/21(火) 20:12:22 ID:MgArEGYm
ラリーは筋肉野郎だし、単に増量期の写真ってだけじゃね
脂肪も増やさないと効率的に筋肥大しないし
増量期で筋肉増やしてから、減量して体を絞る
469名盤さん:2009/07/21(火) 21:41:20 ID:WeJ8+rt8
ていうかラリーは昔からああいう体型だよ
ラトルのブートビデオでサンスタジオ行ったとき
Tシャツの袖破いて裸になって着替えるシーンが
あるんだけどこの写真よりも贅肉ついてたし
結構銅回りがぷっくりしてる
470名盤さん:2009/07/21(火) 21:53:39 ID:EwmPIX2T
ラトルの頃ってまだ筋トレはしてなかったんじゃない?
ラリーが意識的に筋肉付け始めたのって90年代以降のイメージがあるけど
471466:2009/07/21(火) 23:11:35 ID:LKtSr2c6
>>468
なる程、そういうものなのか
知らなかったよ
472名盤さん:2009/07/21(火) 23:58:35 ID:H5uF+qvF
(´・∀・`)ヘー
473名盤さん:2009/07/22(水) 03:41:11 ID:pSX43J+f
>>>>457

あれ? 外人はこう言うビデオ好きみたいだな。
474名盤さん:2009/07/22(水) 11:54:27 ID:X78hF0A3
おまえら親戚ですらないのにやけに私生活に詳しいな 笑
475名盤さん:2009/07/22(水) 13:00:44 ID:u1gja+if
>>474

476名盤さん:2009/07/22(水) 13:03:22 ID:hmUaBddZ
うほー!
Elevationキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
Oneが位置移動━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
Until the End of the Worldキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
Badキタタタタタタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

アムス21日はてんこ盛りやで
477名盤さん:2009/07/22(水) 13:24:38 ID:gsAp59aJ
やっぱり来たか。

Until the End of the World

478名盤さん:2009/07/22(水) 13:27:30 ID:DuaQ0F7Y
Oneがこんだけ浅い位置にくるのなんてZooTV以来だな
新鮮だ
479名盤さん:2009/07/22(水) 13:54:15 ID:gsAp59aJ
Elevation、最初のアレンジ変わっていて(・∀・)イイ!!
ダラダラ感が無くて。
480名盤さん:2009/07/22(水) 14:06:35 ID:13k+PCCN
>>477
アクトン唯一の捨て曲だからいらないよね
481名盤さん:2009/07/22(水) 14:08:56 ID:gsAp59aJ
>>480
それはない(笑)
Until the End of the World は、海外ファンには人気だよ。
特にライブではね。
詞の内容がキリスト教的だからだろうね。
482名盤さん:2009/07/22(水) 14:18:23 ID:zbW2KSDE
サントラバージョンがかっこええで。
483名盤さん:2009/07/22(水) 14:44:09 ID:l9rGk91j
おいおい、焔がねぇじゃねぇか…
360ツアーの目玉のひとつだろ

移動したOneも危ういってことはないだろうな?

とりあえずディザイアいらないから焔は外さないでくれって
誰か言っといてくれよ。
484名盤さん:2009/07/22(水) 15:26:52 ID:R8mXpOsX
やっぱりサンシーロが一番スゲーな
485名盤さん:2009/07/22(水) 18:55:53 ID:jXSKzpNH
かいーの。
http://www.gossipsucker.com/wp-content/uploads/2009/04/bono_hand_in_pants.jpg

つーかガタイは、レスラーだなw
486名盤さん:2009/07/22(水) 19:50:44 ID:CabDSCsh
てかBADまで来てたのね
487名盤さん:2009/07/22(水) 20:32:08 ID:m2t0aAGd
マイケルジャクソン追悼なだけにね
488名盤さん:2009/07/22(水) 23:12:54 ID:FIfhih/v
バタバタ ヽヽ(≧▽≦)// キャー
489名盤さん:2009/07/22(水) 23:54:20 ID:xU2dVtWq
IDU2記念カキコ
490名盤さん:2009/07/23(木) 00:00:08 ID:HyPMhx4t
俺も
491名盤さん:2009/07/23(木) 00:13:44 ID:MSOS8nnx
俺も俺も
492名盤さん:2009/07/23(木) 00:25:54 ID:58tTL8m5
Windows7の次はMSOS8ですか?
493名盤さん:2009/07/23(木) 00:41:48 ID:9aju0LqV
>>485
bono_hand_in_pants.jpg ・゚・(つД`)・゚・
494名盤さん:2009/07/23(木) 00:53:17 ID:lwkYb0Vg
チンポジとか色々あるんだよ
495名盤さん:2009/07/23(木) 02:05:49 ID:jQieXbRr
>>480
ありえない
アクトンベイベーで一番の曲だろ
496名盤さん:2009/07/23(木) 09:51:57 ID:oFW82ETa
bono_chimpo_change.jpgならおk!
497名盤さん:2009/07/23(木) 10:42:05 ID:nUgUhe6t
>>487
いつのライブブートだったか忘れたけど
ボノが「BAD」の冒頭で
「Michael Jackson,
I don't believe you BAD.」
とか言って歌い出すのが本当にあったんだよな
498名盤さん:2009/07/23(木) 10:54:51 ID:2yieldWG
zooropa tourのダブリン公演じゃないかな
93年くらいの
499名盤さん:2009/07/23(木) 11:56:57 ID:qNUETwLQ
Zoo TVシドニーでは「Good-bye,Michael」って言ってる
500名盤さん:2009/07/23(木) 12:18:54 ID:v4RmC/Ld
>>485
隣の女性は誰?
501名盤さん:2009/07/23(木) 13:02:28 ID:jW/SSWsG
>>485
ボノは首が短く太いから長生きするよ。
502名盤さん:2009/07/23(木) 16:01:25 ID:KtyZPefH
U2360ってどんどん盛り下がってるように見えるな
503名盤さん:2009/07/23(木) 16:47:06 ID:LgSUxrd6
>>500
504名盤さん:2009/07/23(木) 16:54:38 ID:2yieldWG
u2360生で見たい
505名盤さん:2009/07/23(木) 17:36:47 ID:CGw8QCRb
>>502
お前の中だけでな。
506名盤さん:2009/07/23(木) 23:03:54 ID:0InaS1yT
U2のスタジオアルバムはあと何枚出るのかな…。中学生の頃から聴き続けてる
けど、おざなりに5年ごとくらいにアルバム出して、ツアーは全然新曲やらない
グレイテストヒッツツアー。U2はそんなバンドになってほしくない。
507名盤さん:2009/07/23(木) 23:20:33 ID:0qPKnFnr
>ツアーは全然新曲やらないグレイテストヒッツツアー。U2はそんなバンドになってほしくない。

00年代の各ツアー初日のセットリスト見ても

Elevation→ATYCLBから5曲
Vertigo→原爆解体方法から7曲
360°→NLOTHから7曲

まだまだそんな心配は無用だと思うぞ
キャリア30年になろうかというのにこれだけ新曲やってしかもきっちり盛り上がるバンドなんて他にあるか?
508名盤さん:2009/07/23(木) 23:26:14 ID:zPpSLYK5
しかも半数から過半数が00年以降の近年の曲で占められてるわけだからな。>360°ツアー
これだけのベテランバンドが、セットリストの半分をここ10年の曲で占めて、
それでいて普通に盛り上がっちゃうって本気で凄いことだと思うわ。
509名盤さん:2009/07/23(木) 23:26:30 ID:0InaS1yT
>>507
うん。だから今のところは「これだけのキャリアで現役感覚を失わない
唯一のバンド」って思うよ、俺も。
510名盤さん:2009/07/23(木) 23:31:22 ID:pYWYMeq3
>>509
>>34
ホント、凄いと思う
511名盤さん:2009/07/23(木) 23:32:15 ID:9aju0LqV
もう、チンポジ人前で直すおっさんでもいい。
ぼのたん、どこまでもアナタに付いて行く (`・ω・´)
512名盤さん:2009/07/23(木) 23:43:18 ID:MSOS8nnx
チンポジって結構気になるもんなんだよ。
513名盤さん:2009/07/24(金) 00:22:13 ID:U+AgnWp4
>>440
おまっ(ry
514名盤さん:2009/07/24(金) 03:29:34 ID:cyEh53a/
ダブリン公演は、もうすぐ始まるのかな?
 
515名盤さん:2009/07/24(金) 08:31:00 ID:47sN15zf
アダムがリジェネシスのボブに見えて仕方ない
516名盤さん:2009/07/24(金) 11:07:31 ID:1EqB1ERk

 
U2 - No Line On The Horizon

発売21週目 全世界での売り上げ31000枚

累計売り上げ枚数310万4000枚

 
517名盤さん:2009/07/24(金) 14:43:00 ID:dCNi1OpX
ダブリン ただ今の時刻
Dublin
アイルランド
詳細 2009年07月24日(金)
05時41分[早朝です]
518名盤さん:2009/07/24(金) 17:11:37 ID:RyLQY9Uo
360°ツアーは、是非、ブルーレイで
出して欲しい。

519名盤さん:2009/07/24(金) 17:16:32 ID:ACEbaiXt
アダムが死んだらエッジの兄が加入するんだろうな
520名盤さん:2009/07/24(金) 18:26:35 ID:f84VbK8n
は?
521名盤さん:2009/07/24(金) 19:15:27 ID:repeOe/Z
アダムは一番長生きしそう
522名盤さん:2009/07/24(金) 19:27:01 ID:bQufwrLf
新作リリース時のCanalプラスでの演奏で
アダムのあまりの弾けっぷりに、今回のツアーは凄まじいものになるに違いないという予感に震えたが
youtubeで見る分には今のところいつものアダムだ。
アダムにはもっと本気を出して欲しい。
全世界のアダマーの期待に応えてくれ。
523名盤さん:2009/07/24(金) 20:06:03 ID:repeOe/Z
>>522
あれは死ぬ程ワラタヨ
524名盤さん:2009/07/24(金) 20:39:26 ID:47sN15zf
今回のエッジにしてもそうだけど、あれほど音外すのは信じられない。
普通によくあることなの?
525名盤さん:2009/07/24(金) 22:37:23 ID:6OLSpf9z
U2はヘタクソなヤツラの集まりだからよくあることです
でもピロピロやるギター以上に深いんです
526名盤さん:2009/07/24(金) 22:58:03 ID:cldQnjdl
>>524
まだツアーの序盤だから許してやろうぜ
527名盤さん:2009/07/24(金) 22:59:00 ID:Ok6KRN5x
俺たちのアダム
528名盤さん:2009/07/25(土) 00:27:48 ID:kYrv1dWP
Crazy TonightのPV、切ないけどポップで希望の持てるラスト、すごくいいね
529名盤さん:2009/07/25(土) 08:48:50 ID:rssabcfQ
みんな年をとるのさ
530名盤さん:2009/07/25(土) 09:27:58 ID:dNTcbUJB
お!ダブリン初日はアムス2日目と似たようなセットリストだな
ElevationとかBadとかやってる
でもってUnforgettable Fire復活。よかったな>>483
531483:2009/07/25(土) 09:34:35 ID:WA2DDRC9
>>530
いやぁよかった!!
さすがダブリン!!
360ツアーで一番いいセットリストだな!!

焔があるならディザイアも悪くないな!!
532名盤さん:2009/07/25(土) 09:42:35 ID:dNTcbUJB
>>531
ゲンキンな奴めw
533名盤さん:2009/07/25(土) 09:49:45 ID:wyzybCge
ダブリンいいなあ
534名盤さん:2009/07/25(土) 09:58:53 ID:dNTcbUJB
個人的にはUltravioletが最後までセットリストから落ちないことを祈りたい。
思えば、Vertigo初日にZoo Stationの文字を確認した時の俺の発狂ぶりと言ったらなかった…のに
来日ツアー3日間全てFlyで涙目。
535名盤さん:2009/07/25(土) 10:59:05 ID:ymEo+RUQ
536名盤さん:2009/07/25(土) 11:12:11 ID:COJ1mXsr
>>534
確かに
ズーステなんてアクトン唯一の捨て曲だからセトリに入ってたら発狂したくなる
537名盤さん:2009/07/25(土) 11:32:12 ID:PN7GKzoc
昨日のダブリンのやつがyoutubeにどんどんうpされてるね
538名盤さん:2009/07/25(土) 11:37:54 ID:wyzybCge
アクトンに捨て曲なんてねえよ馬鹿
539名盤さん:2009/07/25(土) 11:52:18 ID:+Kr2zsXV
だぶりんで生じゅーじゅー麺 (゚∀゚)キター
http://www.youtube.com/watch?v=k7oqGE2mJCE
540名盤さん:2009/07/25(土) 11:55:48 ID:3fx53XxG
フライもズーもVertigoアレンジはウンチだったと思うんだ。
表現が難しいんだけど、なんか硬いんだよね。
出来の悪いロボットが演奏してるような。
アクトンの曲全般に言える事だけど
ZOOTVの時には、しなやかさがあった。
541名盤さん:2009/07/25(土) 12:05:46 ID:+Kr2zsXV
硬い(´・ω・`)ウンチ?
542名盤さん:2009/07/25(土) 12:40:44 ID:ARTfCjlS
>>539
画質いいな!イントロかっこええ
543名盤さん:2009/07/25(土) 12:55:04 ID:+5J+MEUl
>>524 エッジにかぎらず外国バンドはよく音を平気で外します。
ミスに気にするのは日本人だけ。
544名盤さん:2009/07/25(土) 13:01:18 ID:+5J+MEUl
>>485 だんだんアイリッシュパブにいそうな親父になってきたな
マサ斉藤にも似てきてるし。
545名盤さん:2009/07/25(土) 17:05:12 ID:txmbd/zQ
アメリカと南米も盛り上がればいいな
546名盤さん:2009/07/25(土) 17:10:11 ID:bf1TplK/
南米は今んとこスケジュールにはないけどな
547名盤さん:2009/07/25(土) 17:19:38 ID:zuiizGSG
7/12のMagnificentワロタw
ボノの壮大な釣りで全員みちづれw
548名盤さん:2009/07/26(日) 00:10:53 ID:1PSgRNzS
>>539
ラリーのドラム、すごいな!
感動して涙が出たよ。
549名盤さん:2009/07/26(日) 00:12:32 ID:8gBnuB4h
つーかラリーは1人だけ花道入場かよw
他の連中は機材の影からひょっこり出てくんのに。
まあボノは最後にスポット浴びておいしいけど。
550名盤さん:2009/07/26(日) 00:13:39 ID:NPLSrgUR
ラリーはイケメンだから特別。
551名盤さん:2009/07/26(日) 00:15:57 ID:BuwzLBI/
ラリーがリーダーだしな
552名盤さん:2009/07/26(日) 00:47:37 ID:wNCe1MUx
いや、アダムだろ。
553名盤さん:2009/07/26(日) 00:55:40 ID:s1gzlTf2
ポールだよ
554名盤さん:2009/07/26(日) 01:06:36 ID:ZvnXDjdD
U2の良さ教えてよ。
ベスト版聴いた事あるけど劣化オアシスにしか思えない
555名盤さん:2009/07/26(日) 01:14:21 ID:z6PJt2Ty
根が体育会系な感じ?
アツイものを感じる
556名盤さん:2009/07/26(日) 01:17:21 ID:wNCe1MUx
>劣化オアシス…
オアシスをどう思ってるのか聞きたい
557名盤さん:2009/07/26(日) 01:41:03 ID:AMrTEKK+
ベストって…
ニワカとか厨はすぐベストに手を出すよねw
558名盤さん:2009/07/26(日) 01:42:31 ID:wNCe1MUx
質問しといてゴメン。眠いので寝ます。オヤスミ。
559名盤さん:2009/07/26(日) 08:06:46 ID:bLEFByTY
劣化ポリスぐらいにしといてくれ
560名盤さん:2009/07/26(日) 08:41:52 ID:KlxVDqYh
ブリーズ、カコイイなあ
561名盤さん:2009/07/26(日) 08:59:19 ID:GhzhM3uz
熱さという点でクラッシュとかと同列に語られるなら分かるが、さすがにオアシスはないわ
まあやたらポップな00年代の2作に限定するなら分かるけど
562名盤さん:2009/07/26(日) 09:04:02 ID:ZvnXDjdD
U2なんか聴いてる奴はアメリカ被れすぎなんじゃないか?
オアシスなんか洋楽の中では微妙に好きだけど
ミスチルやドラゴンアッシュに比べたら雑魚。

U2の音楽は聴いてて眠気が襲ってくる。
563名盤さん:2009/07/26(日) 09:05:19 ID:GhzhM3uz
>U2なんか聴いてる奴はアメリカ被れすぎなんじゃないか?

何だ釣りか(^^;)
564名盤さん:2009/07/26(日) 09:11:30 ID:ZvnXDjdD
>>563
釣りじゃねぇよw
典型的なアメリカンロックじゃん。
565名盤さん:2009/07/26(日) 09:17:45 ID:NPLSrgUR
何だオアシス、ミスチル、ドラゴンアッシュのアンチか。
566名盤さん:2009/07/26(日) 09:17:55 ID:LmSwf4ww
http://hissi.org/read.php/musice/20090726/WnZuWERqZEQ.html

346 :名盤さん:2009/07/26(日) 01:09:57 ID:ZvnXDjdD
ここって劣化ディープ・パープルバンドのスレ?

349 :名盤さん:2009/07/26(日) 01:40:40 ID:ZvnXDjdD
ツェッペリンってハイウェイ・スターやスモークを越える
代表曲何があんの?

353 :名盤さん:2009/07/26(日) 02:35:27 ID:ZvnXDjdD
ディープ・パープルの足元にも及ばないバンドのスレってここ?

357 :名盤さん:2009/07/26(日) 09:00:31 ID:ZvnXDjdD
ベスト聞いても移民の歌以外退屈で聴けないね。



ただの夏厨でした。
567名盤さん:2009/07/26(日) 09:19:43 ID:pM7d351J
>>564
久々に2ちゃんで爆笑した、ありがとうww
568和製フーリガン ◆MudvayneKs :2009/07/26(日) 09:30:09 ID:hV1YjB/k
>>426
チケットマスターでイギリスのミレニアムスタジアムのチケット買ったら
その日はVフェスと重なって行けないから、そのチケットあげようか?
アリーナブロックだよ。どうせ俺はウェンブリースタジアムで見るし。
まあアドバイスするなら、HISの格安航空券で申し込んだらロンドンまで8万ぐらいで行ける。
宿もネットから予約してクレジット決済しておけば、後は印刷した紙を見せるだけで
チェックインからチェックアウトまで会話なしでできて問題なし。
空港からホテルまで、ホテルからミレニアムスタジアムまでは事前に日本の代理店で
ゾーン別の1日乗車券を買っておけば問題なし。最後に行き方だけネットで調べておけばなんら問題なし。
569和製フーリガン ◆MudvayneKs :2009/07/26(日) 09:32:20 ID:hV1YjB/k
>>427
靴脱ぐのは、ビジネスクラスやファーストクラスな。
ちなみにエコノミーが往復10万円としたらビジネスクラスは往復30万円ぐらいするよ。
570名盤さん:2009/07/26(日) 09:36:34 ID:ZvnXDjdD
U2の曲は子守歌以外使い道はないね。
歌詞も幼稚だし何がいいの?
571和製フーリガン ◆MudvayneKs :2009/07/26(日) 09:49:29 ID:hV1YjB/k
でもヨーロッパってホームのアナウンス、車内アナウンスが一切なくて
勝手にホームへやってきて何の合図もなしに出発するね。
ヨーロッパの鉄道に慣れてる俺でも今だに、対応できないのが
やってくるホームを来る直前に勝手に変更することかな。
どちらにしろミレニアムスタジアム行くなら特急、イギリスで言うICに乗るんだろうけど
降りる時は地下鉄、イギリスで言うチューブみたいに扉を自分で開ける。
でもチューブみたいにボタンで開けるんじゃなくて、扉の開け方は
扉の窓を一番下まで下げて外のレバーでロックを外したら
やっと扉が開けられてホームに降りられる。
さっきも言ったけど車内アナウンスないから、始めていく路線の場合
次が何駅なのか地図見ないと全くわからないよ。気付かずに降りる駅過ぎてたりね。
しかも日本みたいにホームのあちこちに「新宿駅」て標識なくて、あっても1ヶ所だけだから
だから乗るなら先頭車両に乗ることをすすめる。それでホームに入ったら
ホームにたった1つだけあるの駅名書かれた表札を必死で探して
そこが降りる駅か降りる前の駅か随時確認する。

まあ初心者にはこれぐらいアドバイスすればいいかな。
まあ俺みたいなベテランになると景色や時間さえ見れば今どこを走ってるかわかるようになるけどね。
572名盤さん:2009/07/26(日) 11:04:31 ID:fSnrO/uj
次のコンビは

アメリカン・ロック! (第1回M-1
573名盤さん:2009/07/26(日) 11:26:28 ID:Qm+qWKLp
30年バンドやっててメンバー交代一度もなしってだけで、
特別なバンドだと普通分かるはずなんだけどな。

分からない奴は一生聴かなければいいだけの話だ。
574名盤さん:2009/07/26(日) 11:32:58 ID:gm3QFEBG
>>571

パスポートがいることってことが抜けてるぞ。
イギリスはパスポートコントロールで色々英語で聞かれるって教えてやれよ。
英語まったく口にしなくてもいいってことはない。
それでも、海外でライブを見にいく経験は一回しておいても損はない。
日本とは周りの雰囲気がちがうのと、アウェイ感が相まって興奮するよ。
絶対いい思い出になる。
575名盤さん:2009/07/26(日) 11:50:59 ID:hV1YjB/k
>>574
パスポートって…。幼稚園児じゃないんだから常識だろ。
それ言いだすと旅行カバン、変圧器、着替えとかキリがない。どんだけバカなんだよ。
しかも英語を全く話さなくていいとは言ってないだろ。
ロンドンからミレニアムスタジアム行くなら特急だし
その際にインフォメーションセンターでホーム聞いたりするの英語だし
今の俺は慣れてるから手ぶらだけど、初めてならネットで調べた情報、時間、場所を
確認して合ってるか聞きながら行くもんだろ。
576和製フーリガン ◆MudvayneKs :2009/07/26(日) 11:54:31 ID:hV1YjB/k
今の時代パスポートコントロールって…もはや現在のガイドブックには書かれていない死語だろ。
577名盤さん:2009/07/26(日) 12:16:40 ID:QBnEOUOJ
578名盤さん:2009/07/26(日) 12:28:44 ID:yGgPBMlB
ダブリン公演のレポまだー?
579名盤さん:2009/07/26(日) 12:32:09 ID:QBnEOUOJ

やっと日本人がインタビューに。
580名盤さん:2009/07/26(日) 12:44:36 ID:L1fqkAmD
>>577
すごい写真だな!
581名盤さん:2009/07/26(日) 12:51:24 ID:gm3QFEBG
>>575-576

なんか、「おまいらと違って行きなれた俺が教えてやるよ」的なもんを感じたからさ。
「パスポートもいるぞ」ぐらい上から目線でアドバイスじゃないのかと思って> フーリガン

確かにフーリガンの言う通り、事前にとことん調べておけば現地で何とかなるさ。
582名盤さん:2009/07/26(日) 12:55:42 ID:ZvnXDjdD
劣化オアシスバンド(笑)
セールスでも負けまくりですねw
583名盤さん:2009/07/26(日) 12:58:45 ID:z6PJt2Ty
高画質でみると解るけど、ほんととんでもないセットだな
メンバーが米粒みたいw

こういうセットを全部無視していきなりグロリアとかやったら
俺だけ歓喜するのに
584名盤さん:2009/07/26(日) 14:09:23 ID:ZvnXDjdD
劣化オアシスバンドのスレはここですか?
585名盤さん:2009/07/26(日) 14:41:43 ID:kms/98Q1
オアシスなんてバンド持ち上げてる時点でアンチの程度が知れてるw
586名盤さん:2009/07/26(日) 15:00:48 ID:i6sysWWe
オアシスって、他のアーティストの悪口を言った時にしか
ニュースにならないバンドだよね。
587名盤さん:2009/07/26(日) 15:25:03 ID:CLuV0CXF
コープレには白旗あげちゃったんすか??
588名盤さん:2009/07/26(日) 15:32:33 ID:JNvegIQY
>>587

> コープレには白旗あげちゃったんすか??

オアシス?
589名盤さん:2009/07/26(日) 15:39:41 ID:4BBl7hl/
アンチってかただの構ってちゃんだから
ツェッペリンスレでも同じことやってるし
放置が一番
590名盤さん:2009/07/26(日) 18:13:44 ID:C50v1hL6
へんなのがいっぱい湧いててワロタ
591名盤さん:2009/07/26(日) 18:44:53 ID:BwY5P4LJ
今ツアーは、セットが馬鹿でかい割には、
演出も照明もメチャ地味だね。
592名盤さん:2009/07/26(日) 20:20:29 ID:tL5WhXRu
>>577
なんなんだよ、この化け物みたいな構造物はw
ステージセットって次元じゃないよな
593名盤さん:2009/07/26(日) 21:25:00 ID:ZvnXDjdD
知り合いのオアシスヲタもU2はゴミだって言ってた。
594名盤さん:2009/07/26(日) 22:01:25 ID:cewei6Wg
ダブリン最終日は何かサプライズあるかな?
595名盤さん:2009/07/26(日) 22:21:35 ID:amSpcw7o
ない
596名盤さん:2009/07/26(日) 23:40:41 ID:Oaij1Xsk
(・c_・`)ソッカー
597名盤さん:2009/07/27(月) 03:02:32 ID:U+cGeH0Y
 
you tubeで毎日、毎日たくさんのライブビデオを見ていると
なんだか実際に行った錯覚に陥って、もし来日が無いなら
それでも良いかなって思い始めた。でも、まぁ、多分来ると思うけど。
 
598名盤さん:2009/07/27(月) 03:04:14 ID:LxwzeSGo
生ブリーズとモーメントを聴くまで死ねない
599名盤さん:2009/07/27(月) 03:52:47 ID:8SrR/t5/
ラリーの発言からして2015年まで来日しないと思うよ
600名盤さん:2009/07/27(月) 08:47:52 ID:a3euWyft
Unknown Caller
やっぱりアダムはコーラス入れてもらえないのか・・・
601四月朔日大助:2009/07/27(月) 09:02:49 ID:G2t6OCET
最近U2の音楽聴いてませんが
たまにyoutubeでライブ映像みてます
no line on the horizonは印象的な曲が少なかったです
get on your boothがメイン??
602名盤さん:2009/07/27(月) 09:23:19 ID:a3euWyft
メインと言うかNLOTHのプロモ用?>boots
603名盤さん:2009/07/27(月) 12:20:26 ID:jvTym9WX
オアシス最高だな。
U2なんかゴミ。
604名盤さん:2009/07/27(月) 13:43:10 ID:yystd4ks
オアシスは全盛期にU2の前座を喜んでやってるんだけどね
ノエルが大ファンらしい
605名盤さん:2009/07/27(月) 13:56:26 ID:CRklyrws
オアシスなんてアメリカ進出しようとして出したアルバム「ビーヒアナウ」がズッコケした糞バンドだろ
こんな十数年前にとっくに終わってるバンドといまだに現役のU2様を比較すんなよw
606名盤さん:2009/07/27(月) 14:04:26 ID:fLhVhFJP
オアシスとよく比較する気になるよなぁ。格の違いとかが本気で分からないのか?
607名盤さん:2009/07/27(月) 14:06:37 ID:H9brdl/h
おまえらは何度同じ事を繰り返したら気が済むんだ。
そういうレスを誘ってるって解らないかな。
ライブ後のエッジの蒸れ蒸れ帽子で窒息死させてやりたいわ。
608名盤さん:2009/07/27(月) 14:36:31 ID:RBr23o3a
オアシスは福盛和男でU2は野茂英雄でいいのかな
609名盤さん:2009/07/27(月) 14:43:54 ID:fLhVhFJP
>>603
それはそれで本望だと言いたいが、うんそれは嫌だw
610名盤さん:2009/07/27(月) 14:59:17 ID:kFZM2MEq
U2もOASISも好きだ
611名盤さん:2009/07/27(月) 15:45:24 ID:gTljdFZN
オアシス(笑)
でも、まぁコープレよりマシか。
612名盤さん:2009/07/27(月) 16:58:09 ID:iNUY+jD9
U2のクレイジートゥナイトのPVは日本のアニメ会社に萌え要素たっぷりで作ってほしかったな
613名盤さん:2009/07/27(月) 18:48:47 ID:ibaFzrxA
メインはBreathe.
614名盤さん:2009/07/27(月) 21:38:14 ID:8SrR/t5/
プロディジー
615名盤さん:2009/07/27(月) 23:44:09 ID:MT/54Pod
>>607
蒸れ蒸れ帽子で深呼吸だってする。それがファンの心意気だ
616名盤さん:2009/07/27(月) 23:49:19 ID:mITNWFAB
エッジってあのタイプのキャップいくつ持ってるんだろうな。自宅に
キャップ専用の部屋とかありそう。
617名盤さん:2009/07/28(火) 00:33:00 ID:AmhNGEdd
エッジはすごく神経質そう
「おいコラ、アダム!シャツがほころびてる!ちゃんとしたの着ろ」とか言ってそう
618名盤さん:2009/07/28(火) 00:40:04 ID:ul+RW6sq
10月のスタジアムは寒そうだな。テキサスかフロリダが良さそう?
619名盤さん:2009/07/28(火) 00:51:42 ID:1c1htFCC
エッジのツルツル頭を見たい
620名盤さん:2009/07/28(火) 01:03:22 ID:I4gUYu+D
けっこうナルシストっぽいよね。エッジって。
621名盤さん:2009/07/28(火) 01:22:51 ID:FBiTKYa1
ナルシストは、ラリー
622名盤さん:2009/07/28(火) 01:25:58 ID:NJ9tC65C
ディスコテックのPV見れば誰が一番ナルか判る
623名盤さん:2009/07/28(火) 02:48:38 ID:d/3tYXim
映画 K−20の エンディング曲はOASISだったのか。。。いい曲w
624名盤さん:2009/07/28(火) 08:40:33 ID:2HbdYbQ7
>>623
アルバムの中でいい曲はあれだけ。
625名盤さん:2009/07/28(火) 09:17:29 ID:9AgHznC6
http://www.youtube.com/watch?v=uXIWlRRRnDg&feature=related
このインタビュー(6:45あたり)見ると、神経質なのはラリーっぽい。
人や物に当たるって言ってるし、アダムとエッジは平和主義。
626名盤さん:2009/07/28(火) 09:35:48 ID:/4efUetD
When Love Comes To TownのPVで
ブチキレてたのはボノ
627名盤さん:2009/07/28(火) 09:42:24 ID:9AgHznC6
”shortest fuse”の質問で between me(Bono) and Larry て言ってたw
628名盤さん:2009/07/28(火) 11:40:12 ID:5VbEni9s
test
629名盤さん:2009/07/28(火) 11:44:24 ID:Zm9NDGlJ
 
相変わらず、カメラの切り替えが早すぎる

http://www.youtube.com/watch?v=EIE0qpGsXp4
 
630名盤さん:2009/07/28(火) 13:50:39 ID:VZeLkyNB
>>629
昨日までは、なんとなく忙しない印象があっただけだったけど
切り替えが早いと意識したら目が追いつかなくなってきて2度と見たいと思わなくなった・・・。
631名盤さん:2009/07/28(火) 20:25:54 ID:HjO5yfbL
昨日360ツアー初のNew Year's Dayやったのね
ttp://www.youtube.com/watch?v=71nKeK6Lq40
632名盤さん:2009/07/28(火) 20:53:03 ID:FI40oexH
>>631
(・c_・`)ソッカー
633名盤さん:2009/07/29(水) 01:30:41 ID:Hj6CK8bx
>>631
New Year's Day 初???
この曲大好きなんだけど、あまり人気ないのか・・・
634名盤さん:2009/07/29(水) 02:42:27 ID:xNUu4nMS
age
635名盤さん:2009/07/29(水) 02:46:21 ID:xNUu4nMS
スーチー女史は"Walk On"という曲の存在を知ってるんだろうか?
636名盤さん:2009/07/29(水) 02:48:18 ID:qfbVhyPP
あのお面を今でもスタジアムでくばっているのだろうか?
637名盤さん:2009/07/29(水) 02:56:58 ID:1HFXdcrv
>>633
今までライブでやりすぎてるだけ。

>>636
ほれ。
http://media.u2.com/ASSK/ASSK_mask.pdf
 
638名盤さん:2009/07/29(水) 03:35:55 ID:qfbVhyPP
それ、スタジアムから持って帰っていて、この前旅行カバンから出てきてチョービビった!
639名盤さん:2009/07/29(水) 08:23:54 ID:uNqxxBmJ
今回のwalk on は演出がイマイチな気がするな〜。
elevationツアーでは神曲だったのに。
個人的には、ベルリンのangel of harlem が羨ましすぎる。
640名盤さん:2009/07/29(水) 09:24:18 ID:xQxgwsE/
デヴィットバーンがU2をさげすむ「まったく慈善的行為じゃない」
「あのスタジアムショウはたぶんこれまでで最も金がかかってるものかもしれない。
ステージは$40 millionかけて作られて、ツアー中は200台のトラックがヨーロッパ中を縦横断している。
職業的妬みのように聞こえるかもしれないが、でもアフリカの飢えた人々のことを考えると
あまりにあれは過剰でちょっとバランスが取れてないように思えるね」
またThe Late Show With David Lettermanの3月のU2の5夜連続出演によって
彼自身の出演機会を失ったことを明らかにした。


アイルランドのCroke Parkでの3日間のステージを終えたU2だが、そのステージを作るために、
まる2昼夜に渡り100台のトラックが周囲の住宅街を出入りしたことに怒った地元住民が道路を封鎖。
次のコンサート地であるスウェーデンにステージ機材が間に合わない自体となっている。
641名盤さん:2009/07/29(水) 09:56:32 ID:oEPQctug
そもそもボノってミュージシャンだよね
642名盤さん:2009/07/29(水) 10:06:52 ID:KGAMVAqs
>>640
妬み以外の何物でもない
643名盤さん:2009/07/29(水) 10:30:28 ID:vvkAWvBE
ロックコンサートが慈善的行為な訳がない
644名盤さん:2009/07/29(水) 10:33:07 ID:J7Wz4nQJ
金が欲しいならトーキング・ヘッズ再結成すればいいのに
645名盤さん:2009/07/29(水) 10:42:57 ID:IbxLYwbL
>またThe Late Show With David Lettermanの3月のU2の5夜連続出演によって
>彼自身の出演機会を失ったことを明らかにした。

これ言っちゃったら前言も妬み以外の何ものでもなくなってしまうw
646名盤さん:2009/07/29(水) 11:05:40 ID:At9h16fr
慈善でU2をやってるわけではない。
U2をやって売れたからその立場を利用して慈善行為もやっている一ミュージシャンににすぎない。

ボノは神でも聖人君子でもない。
ただの名の知れた小太りのアイルランド人に一体何を期待しているのか?

647名盤さん:2009/07/29(水) 11:23:35 ID:U+2hwmDZ
偽善行為でも楽しかったらいいんだよ
648名盤さん:2009/07/29(水) 13:14:20 ID:e5hBvwY3
>怒った地元住民が道路を封鎖。

その封鎖を見たu2ファンが怒って血まみれの抗争に発展しなければいいが。
649名盤さん:2009/07/29(水) 13:52:27 ID:C2KrhuxZ
そういう問題が起こるのを避ける為に
地元住民にはチケットを配っているのにね
まぁファンでも、トラックが通る度に家がグラグラ揺れて
洗濯物が排気ガス塗れになるのは、ちょっと嫌だよねw
650名盤さん:2009/07/29(水) 14:09:55 ID:8EXma8w6
>>640
個人的にはこういう反応は正直ちょっと嬉しい。
ATYCLB〜原爆解体方法期のU2は音楽性も行動も品行方正すぎて
「政治活動ウザい」ぐらいしか攻撃どころがなかったから。
滅茶苦茶やって嫉妬混じりに叩かれつつも、他を圧倒する力業で突き進むやんちゃなU2の方が好きだなw
651名盤さん:2009/07/29(水) 14:48:16 ID:e5hBvwY3
それにしても海外でならまだしも、
地元アイルランドで反対や抗議、封鎖なんて起きると
U2も気分が萎えるだろうな。
 
日程がずれたり遅れれば、U2側に大きな損失が出る。
・・と、なると来年の来日公演も危うくなる?
こうした抗議や封鎖などが他国に伝播しないことを祈るばかりだ。

最悪、ツアー中にツアー中止 or 1stレグのみでツアー終わりなんて事も。。。
 
652名盤さん:2009/07/29(水) 15:10:28 ID:9IBp+MeM
これまで通りならダブリンでどんちゃん騒ぎしてる頃には
次の公演地でもう一つのセットで組み立てが始まってるはずなんだがなあ。
653名盤さん:2009/07/29(水) 15:51:10 ID:ghVJo0WI
7/7のサンシーロが一番盛り上がってるな
654名盤さん:2009/07/29(水) 16:02:36 ID:2bsJFvLI
ニッポンのタシ―ロ
655名盤さん:2009/07/29(水) 17:30:41 ID:KGAMVAqs
>怒った地元住民が道路を封鎖。

ウソに決まってるだろw
656名盤さん:2009/07/29(水) 17:40:55 ID:Q/cV13Th
657名盤さん:2009/07/29(水) 17:48:38 ID:Q/cV13Th
 
U2 gig in doubt due to residents' blockade

http://www.nme.com/news/u2/46356

 
658名盤さん:2009/07/29(水) 18:25:16 ID:uNqxxBmJ
来日するとしてもツアーの終盤だったら、ラリーがまともにドラム叩けてるかどうか
659名盤さん:2009/07/29(水) 19:36:15 ID:xhzv56Ct
地元住民も暇なんだな
660名盤さん:2009/07/29(水) 21:05:40 ID:wENgkTzT
完璧な人間なんていないんだーい
661名盤さん:2009/07/29(水) 22:00:43 ID:cIghQtD4
LET ME IN THE SUN!
LET ME IN THE SUN!
LET ME IN THE SUN SUN!
LET ME IN THE SUN SUN!
LET ME IN THE SUN!
662名盤さん:2009/07/30(木) 01:14:42 ID:PGIZda2X
ライブ見れなかった腹いせに封鎖
663名盤さん:2009/07/30(木) 13:58:01 ID:VBtK6jPf
てST
664名盤さん:2009/07/30(木) 14:00:52 ID:KjWGImzG
ふう
665名盤さん:2009/07/30(木) 14:09:04 ID:BqKJbyzs
太くん
666名盤さん:2009/07/30(木) 16:12:23 ID:/dLNUV2c
地元ではU2愛されてると思ってたけどそうでもないんだな
667名盤さん:2009/07/30(木) 16:47:33 ID:91jmP3E7
幾ら地元で愛されてたってそりゃ全員がU2好きなわけじゃねえだろ
668名盤さん:2009/07/30(木) 17:04:04 ID:EKSgtyQi
まあ、税金対策の件とかもあったし
ダブリンにもU2を良く思ってない人らはいるだろうねそりゃ
669名盤さん:2009/07/30(木) 17:07:02 ID:KNJ3fXqr
社会派ミュージシャンの宿命さ。
670名盤さん:2009/07/30(木) 21:18:56 ID:gc2NpSRh
でもさ、ダブリンでの大合唱を聞いてると愛されてるんだと思う。
ボノが歌う必要ないくらいスゴイじゃんw
一度はあの場に行ってみたい。
671名盤さん:2009/07/30(木) 21:24:40 ID:yrvUvNCw
スティングが15年前に宮崎シーガイアのこけらおとしライブを行うため
来日したときの記者会見

記者 「あなたは熱帯雨林保護活動に熱心に取り組んでいらっしゃいますね。
そんなあなたがなぜ大量の森林を伐採してつくられた一大アミューズメント
施設である宮崎シーガイアの広告塔になっているのですか?」

スティング 「知らなかった。初耳だ。」
672名盤さん:2009/07/30(木) 22:28:35 ID:C2U269EC
スティングかっけーw
673名盤さん:2009/07/30(木) 22:31:17 ID:QX6pB1Rm
スティングバカ杉
674名盤さん:2009/07/30(木) 22:50:36 ID:Lp5k4+RV
>>668
ローリング・ストーンズも税金の関係で
オランダに移してるよ。
675名盤さん:2009/07/30(木) 23:02:20 ID:C2U269EC
ストーンズは別に政治的バンドじゃないからな
U2の場合は、各国に金出せと言い、何よりアイルランドにもODAを増やせと言ってきたわけで
そりゃ「自分たちはしれっと税金逃れか」という批判が出るのはしゃあないやね
676名盤さん:2009/07/31(金) 00:47:02 ID:Tx3pcTvd
ボノのバカ野郎
677名盤さん:2009/07/31(金) 01:16:08 ID:5CaeBwGZ
ボノに関しては他のセレブリティの同様、セレブの慈善活動は何の効果も上がらないと
やりだまにあげられてるけど
678名盤さん:2009/07/31(金) 01:30:10 ID:P63z1W06
良いんだよ、何もやらないよりかは。

679名盤さん:2009/07/31(金) 15:20:00 ID:L00K6sdR

 
U2 - No Line On The Horizon

発売22週目 全世界での売り上げ33000枚

累計売り上げ枚数313万7000枚

 
680名盤さん:2009/07/31(金) 15:32:19 ID:89iO8NLw
400万枚いくかな〜
681名盤さん:2009/07/31(金) 16:50:39 ID:+VetV2we
これでも今年一番売れてるのは今んとこまだU2なんだな
ほんとにCD売れない時代になったなあ
682名盤さん:2009/07/31(金) 16:58:24 ID:JA/GWxW5
>>681
「知らなかった。初耳だ。」
683名盤さん:2009/07/31(金) 17:30:14 ID:Qcvz39y7
>>680
グラミー次第ってとこもあるけど、400万は堅いんじゃない?
684名盤さん:2009/07/31(金) 17:45:32 ID:tsng0beg
1000万は最低ライン
685名盤さん:2009/07/31(金) 17:48:06 ID:Qcvz39y7
>>684
「知らなかった。初耳だ。」
686名盤さん:2009/07/31(金) 17:50:19 ID:1i6/6Z2G
まぁ400万は何とかいくか。
687名盤さん:2009/07/31(金) 17:56:14 ID:CX6hM3AK
NLOTHは、ZooropaやPOPのようにU2ファンのごく一部に狂信者を持つ作品として落ち着きそうだなw
前2作がマスを意識しまくった作品だっただけに
またこういう変態用の作品を提供してくれたことが嬉しいよ俺は。
688名盤さん:2009/07/31(金) 20:59:57 ID:IhiYXSkC
アイルランドにいたころ、マスコミのアンケートで
「うざい大人トップ」かなんかに入ってたよw>ボノ

まあ、おしゃべりだし政治的なこともバンバンいうし
大口たたくから、そういうのキライな人はいる。
さらにアイルランドの超有名人。

ただパブやなんかで流れてる曲でダントツ多いのも
U2だった。
689名盤さん:2009/07/31(金) 21:17:33 ID:sy6KEbzN
でもアイリッシュパブで掛かるとうれしいのはシンリジィだったりする
690名盤さん:2009/07/31(金) 21:50:00 ID:+mecE3BA
U2の昔のインタビューなんか見ると、暑苦しいなって思うw
今はわりと冗談をはさんだりしていい感じ。

NLOTHが変態用とはね。
全2作とテイストそこまで違ってないように思うのは変態だからかな。
691名盤さん:2009/07/31(金) 21:50:42 ID:gV8fcfa3
最近ゲイリームーア見たらすっかりおばちゃんみたいになってたな
692名盤さん:2009/07/31(金) 22:19:49 ID:ValFU5ct
U2ってあんまり大したことないな
ドラクエ9が200万本を一月でしかも日本国内のみで軽く売ったのに
新作は何か月も前に世界各国で大々的にリリースしてやっと300万(笑)
ボノもアルバムなんか作るよりゲーム作った方がもうかるんじゃね?w
693名盤さん:2009/07/31(金) 22:35:40 ID:aslWyYw6
U2のメンバーってアイルランド語話せないん?
694名盤さん:2009/07/31(金) 22:41:22 ID:g05GIx5K
>>692
釣られないぞ!
695名盤さん:2009/07/31(金) 22:41:25 ID:1i6/6Z2G
話せるよ
696名盤さん:2009/07/31(金) 22:54:59 ID:mPwuUxKm
なんか、ここ見てればU2ニュースわかっちゃうんだよな〜
なんか凄いな、感謝する
697名盤さん:2009/07/31(金) 23:05:36 ID:aslWyYw6
アイルランド公演って全部英語のMCだったけど。
698名盤さん:2009/07/31(金) 23:07:51 ID:1i6/6Z2G
だからなんだよ
699名盤さん:2009/08/01(土) 00:06:18 ID:TWrcAZu3
>>697
ゲール語のこと?
700名盤さん:2009/08/01(土) 00:24:28 ID:TWrcAZu3
ボノ、実は優秀でさ、高校の時に飛び級でダブリン大学に2週間だけ通った
しかしゲール語の単位が無く美術学部に登録されたことを知って大学を辞めた

高校のマウントテンプルにゲール語の授業が無かったからな、大学は必修科目だった
ボノが大学に居続けたら今のU2は存在しなかった
701名盤さん:2009/08/01(土) 00:31:25 ID:77v1D4Yn
それってUCDってかアイルランド国立大学ダブリン校?
702名盤さん:2009/08/01(土) 00:40:34 ID:TWrcAZu3
トリニティの方
703名盤さん:2009/08/01(土) 00:51:52 ID:iMN/cRna
>>702
> トリニティ

ゲッ、優秀じゃん

ボノ、確かチェスの大会でも
アイルランドで準優勝してるんだよね
704名盤さん:2009/08/01(土) 01:08:41 ID:9dAbOL7G
アイルランドでは、ほぼ英語が話されてるらしい。
705名盤さん:2009/08/01(土) 03:47:43 ID:MZJxmKoC
Unforgettable Fire [Import] [from US]

発売予定日は2009年10月20日です。
706名盤さん:2009/08/01(土) 03:55:29 ID:kIMzxy5B
アフリカじゃ90年代から80万人も女子供やボランティアがナタで現地人に惨殺されたのにな
大都市一個分の全人口が殺されたのと同じ
こんな狂った民族対立が起こってるのは、昔欧米が競って植民地化して人さらいして国境線を勝手にひいたからだ

いまさらボノの活動がどうこうとかツアーのセットがどうこうとかおめでたいよ
う2もエコより拝金主義なのははっきりしてるし
707名盤さん:2009/08/01(土) 04:46:47 ID:HeKYKbYR
>>706
そういった事実をおれは全く知らなかった。ボノがアピールするまではね。
自分に関係しないことに興味を持てという方が無理だろう。

拝金主義でもいいよ。何にもしない語らない人たちより100倍いい。
まずは、自分の身の回りの人たちに、U2の素晴らしさを知らせること
から始める。それが、広がって行く事が大事。
708名盤さん:2009/08/01(土) 09:05:41 ID:VWVI8/8u
拝金主義ならわざわざあんな金かかるセット作らんよ
709名盤さん:2009/08/01(土) 11:36:39 ID:5rKYDCDz
拝金主義なら確かにあんな金がかかる馬鹿みたいなセットは作らん。
金儲けが目的ならシンプルなジョシュア以前のセットで世界を回るだろう。
それでもU2なら各国でスタジアムを一杯に出来る。
そしてシンプルなセットなら丸々売り上げが利益になる。
 
それと批判する奴に限って大抵なにもやってないんだよな。
せめて100円でも寄付をしてからなんか言え。
710名盤さん:2009/08/01(土) 12:28:45 ID:Gxw0JbU9
セットに金かけすぎて、ZooTVは利益が殆ど出なかった。
何とか赤字にはならずに済んだのは、グッズの売り上げがあったおかげ。(U2ダイアリー)
これ豆知識な。
他にも、U2の過去の曲をCMに使いたいと自動車会社が2300万ドルを提示してきた際、
「蹴るには余りにも大きな額だ、寄付に回すことだってできた。でもこの曲は車のCMでは流れて欲しくない」
と、その話を断った。(ボノインタビューズ)

赤字覚悟で来日したポップマートもそうだし、
信条や表現の為なら金銭への拘りを捨てることすらある奴らだぞ。
拝金主義とか的外れな批判で笑わせるな。
711名盤さん:2009/08/01(土) 12:57:40 ID:Cdtn2Iyh
へぇ100円の寄付さえしたらU2批判できるんだw
>>709さんは素晴らしい考えをお持ちの様でwww
712名盤さん:2009/08/01(土) 13:16:32 ID:5COSssqR
ゆとりはU2叩きが大好きだなあ
713名盤さん:2009/08/01(土) 13:28:12 ID:NEOfsZGR
ここでU2叩きしてるやつは80年代にU2叩いてたアーティスト連中と被るなあ
今更なんだよな
714名盤さん:2009/08/01(土) 14:06:49 ID:hWKjOu/h
でも結構U2って昔っからチケット代が高すぎるとか批判は浴びてるんだよね
715名盤さん:2009/08/01(土) 14:16:02 ID:mic3mhfq
でも今回のツアーなんてめちゃめちゃリーズナブルな価格設定。
フロアなんて30〜50ドルだし。
ストーンズなんてその何倍ふんだくってくれたことか…
716名盤さん:2009/08/01(土) 14:53:51 ID:l/WrXzVe
Track List

CD1
01. A Sort of Homecoming
02. Pride (In the Name of Love)
03. Wire
04. The Unforgettable Fire
05. Promenade
06. 4th of July
07. Bad
08. Indian Summer Sky
09. Elvis Presley and America
10. MLK
CD 2
01. Pride (In the Name of Love) (Single Version
02. Love Comes Tumbling
03. The Three Sunrises
04. 60 Seconds in Kingdome Come (Instrumental)
05. Boomerang II (Vocal)
06. A Sort of Homecoming (Live Version)
07. Love Comes Tumbling (False Start)
08. Bad (Live Version)
09. Boomerang I (Instrumental)
10. Bass Trap (Instrumental)
717名盤さん:2009/08/01(土) 14:58:16 ID:l18pEAjb
初出音源は Love Comes Tumbling (False Start) だけかな?
718名盤さん:2009/08/01(土) 15:57:24 ID:VaUtXS5X
>>710
2300万ドルことわっちゃったのかよ!もったいないな〜。なんの車だろうか・・
719名盤さん:2009/08/01(土) 16:37:33 ID:iMN/cRna
>>718
日産じゃなかったっけ?
720名盤さん:2009/08/01(土) 16:49:28 ID:HeKYKbYR
>>706
ボノが訴えるから、みんな耳をかたむけるんだよ。
普通の社会活動家の言葉なんか一般の人々は毛嫌いするだけ。

ロックスターである事を最大限利用するやり方は正しいよ。
一般人の常識の範囲外で世界を動かそうとしているんだからね。

多くの人間が、悲惨な事実、卑怯な行為を知るという事は、
その当事者にとって大きなプレッシャーにもなるだろう。


721名盤さん:2009/08/01(土) 17:13:36 ID:kPQtYOw4
だまって白人様にみつげや
722名盤さん:2009/08/01(土) 18:15:32 ID:CYDj7Rwz
ちがうよ!ぼのたんだから貢ぐんだよ!
723名盤さん:2009/08/01(土) 19:30:08 ID:L681c4qq
Walk On好きだけど、これは謎演出だよな?w
http://www.youtube.com/watch?v=lDgrTDf3e-0&feature=related
724名盤さん:2009/08/01(土) 20:03:01 ID:/Y8WEfzO
せっかくの名曲をそう簡単には素直に楽しませてくれない
それがU2クオリティ
Vertigoツアーでアフリカ色にまみれたStreetsが、冒頭のスピーチを除けばようやくあるべき姿に戻ったかと思ったら
今度はWalk Onでこれだ
だがそれでいい
725名盤さん:2009/08/01(土) 20:15:17 ID:FwEySAdn
なんかワラタw
それでいいのかよ
726名盤さん:2009/08/01(土) 20:18:58 ID:l/WrXzVe
スーチーお面ワロタw
727名盤さん:2009/08/01(土) 20:21:02 ID:CYDj7Rwz
>>723 (´・ω・`)なんというキモ演出
>>637のリンクだけで俺はちびりそうになったわけだが
728名盤さん:2009/08/01(土) 23:36:33 ID:qqkqvTYM
スウェーデンでは白いハンカチを振ってる客がいるけどこれは何じゃらほい?
729:2009/08/02(日) 00:00:44 ID:uigvEhsL
730名盤さん:2009/08/02(日) 00:23:09 ID:WxSN76wh
もう日本に来なくていいよ。
さいたまに行った俺は勝ち組wwwだと思っておきたいからw
731名盤さん:2009/08/02(日) 00:35:14 ID:J0AVtCkI
>>730
それもそうだな。
732名盤さん:2009/08/02(日) 06:22:40 ID:N/GEXp8O
エッジ野郎が自慢げに曲ごとにギターを取り替えるのだけは
気に入らない。少しは落ち着けといつも思う。
733名盤さん:2009/08/02(日) 11:15:39 ID:dBGqbk3X
>>732
なにがエッジの野郎、自慢げに曲ごとにハゲ散らかしてるだ!
バカも休み休み言え!!
734名盤さん:2009/08/02(日) 11:16:47 ID:NK/E/dW/
エッジは若い時からハゲ散らかしてたもんな〜
735名盤さん:2009/08/02(日) 11:28:08 ID:acdeHfDz
ハゲを馬鹿にするものはハゲに泣く。
これこの世の摂理な。
736名盤さん:2009/08/02(日) 12:33:19 ID:LtnN7L03
>>732
ギターやっているからわかるけど、あれは別に自慢ではないよ。
ギターによって音全然違うし、
曲によってギター変えるのはそれ程不思議なことではない。
まあ、確かに頻繁に変え過ぎかもしれないけど、
音にこだわる彼だからこそ、そうしているんだと思う。
737名盤さん:2009/08/02(日) 12:34:03 ID:BeW9NpBE
U2360°をスルーしまくるロキノンは、とりあえず氏ねや。
738名盤さん:2009/08/02(日) 12:35:26 ID:NK/E/dW/
あんな糞雑誌に取り上げられなくていい
739名盤さん:2009/08/02(日) 12:35:46 ID:WxSN76wh
しのも山崎て手下みたいなもんだからな
740名盤さん:2009/08/02(日) 12:35:53 ID:fCyduT3f
エッジは顔に丸みが出てきて顎のあたりももはやとがっていないので
もうエッジとよぶのやめよーぜ
デイヴでいいじゃん
741名盤さん:2009/08/02(日) 12:38:11 ID:WxSN76wh
エッジのギターはシカゴ1〜3曲目を聞くだけで
あれこれ変えてる理由も分かる
742名盤さん:2009/08/02(日) 13:08:30 ID:owQgNOO1
>>737
やはりロキノンはU2嫌いなんだな
渋谷陽一もWARのライナーノーツでU2をイギリス出身とか書いてたしな
743名盤さん:2009/08/02(日) 13:27:23 ID:EdhHSB3Z
ロキノンと一口に言っても編集長によって様々だからな

宮嵜→U2好き
山崎→U2嫌い
粉川→U2興味なし

山崎時代に比べりゃマシだが、今のロキノンではU2は空気
ちなみに渋谷陽一はU2好きだぞ
744名盤さん:2009/08/02(日) 13:34:44 ID:NK/E/dW/
宮嵜も渋谷もクズ
745名盤さん:2009/08/02(日) 13:34:49 ID:lSeIUuWT
そう言えば粉川の新譜レビューで
U2は北アイルランド出身になってた
746名盤さん:2009/08/02(日) 13:52:22 ID:bDd0kUXr
確か宮嵜は編集長時代に自らアメリカ行ってポップマートのレポートしてたな。
粉川は90年代UKヲタだからU2ファン的に何かを期待できる編集長ではない。
特派員がいるロンドン公演あたりはちょろっとレポートあるだろうけどさ。
まあ、海外のライブも簡単に自分の目で確認できるようになった今の時代、雑誌が取り上げようと取り上げまいと大したことではない。
747名盤さん:2009/08/02(日) 15:15:48 ID:i0n0aQPh
あのゴミ雑誌まだあったのか〜w
昔からゴミだったが今はゴミ以下みたいだなw
748名盤さん:2009/08/02(日) 15:29:16 ID:+wvXJ/ml
>>745
北アイルランドって全然話が違ってくるじゃん・・・。
749名盤さん:2009/08/02(日) 15:32:39 ID:lSeIUuWT
http://ro69.jp/disc/detail.html?18204

まだ残ってたな
北アイルランド人って言ってた
750名盤さん:2009/08/02(日) 15:36:36 ID:NK/E/dW/
>>749
北アイルランド人の間違いもひどいが文章もひどいな。
751名盤さん:2009/08/02(日) 15:45:14 ID:lSeIUuWT
訂正されずに残ってるのが凄いな
傑作とは言ってみたものの、実のところ全くU2に興味ないんだろうw
752名盤さん:2009/08/02(日) 15:54:44 ID:ZEhaat57
>>749
たぶん、このブログ見てU2を手に取った人の方が多いw
http://ameblo.jp/takagi-chikako/theme12-10012706344.html#main
753名盤さん:2009/08/02(日) 16:01:22 ID:7J1wiNTh
ロキノンは幻の日産スタジアム公演の何カ月か前にU2特集したな。

関係ないがロキノン面白いよ。
3rd以降劣化したオアシスの新譜が出るたびに
「オアシス最強!」「誰も追いつけない圧倒的な存在感」「オアシスとともに今を生きられる幸せ」
などの翼賛記事ばかりw
オアシス実際2ndで終わってるにもかかわらず…。ひたすら爆笑雑誌。
754名盤さん:2009/08/02(日) 18:27:04 ID:unLMkICQ
test
755名盤さん:2009/08/02(日) 20:57:40 ID:6dbqK0GV
オウェイシス
756名盤さん:2009/08/02(日) 21:53:07 ID:v/JfxXaI
ワロタw
757名盤さん:2009/08/02(日) 22:09:12 ID:AyHMb4tw
>>742
オクトーバーの時なんて、邦題が「アイリッシュオクトーバー」
だったのに、ライナーでイギリスイギリス連呼しとったわ。
渋谷ってRIP RIG+PANICの45回転盤を35回転でオンエアするわ、
けっこう適当な奴と思ってたわ。
758名盤さん:2009/08/02(日) 22:11:23 ID:Dyc6YoYX
35回転…
759名盤さん:2009/08/02(日) 22:31:40 ID:BeW9NpBE
>>753
今月号も、U2のツアー初日レポがなくて、オアシスのウェンブリーは
載ってたな。来月号も、フジということで、又もオアシスなんだろうね。
知り合いのオアシスヲタ(大学生)なんて、専ら情報源は
ロキノンというロキノン厨wなんだけど、そいつは本気でU2のことを
オアシスよりも格下のバンドと思ってるからね。ロキノンどっぷりの
オアシスヲタほどたちの悪いものはない。オアシスこそが、現在世界一の
最高のロックバンドで、U2なんてただのオッサンバンド程度の認識だもん。
ロキノンって、結局オアシス原理主義を生み出しただけじゃないの?
760名盤さん:2009/08/02(日) 22:40:27 ID:NYi5hDDA
オアシスだってレディヘだってグリーンデイだって、ただのオッサンバンド。
若いアーティストといったら、ロキノン的にアクモンかあ。なんかなあ。

U2好きならアーケイドファイアだよね。
761名盤さん:2009/08/02(日) 23:09:55 ID:fCyduT3f
違うよ
ジ・アラームだよ
762名盤さん:2009/08/02(日) 23:49:15 ID:PEUlw2pL
スクリプトだろ
763名盤さん:2009/08/03(月) 01:20:08 ID:aL9sTLci
>>759
>今月号も、U2のツアー初日レポがなくて

それすごいな。どうしちゃったんだ、ロキノン。
764名盤さん:2009/08/03(月) 01:46:34 ID:BzKPSKOx
U2が日本に来る頃は、かなりセットも進化して、
曲の完成度も高く、曲目も1/3は変わっているだろうなぁ。
765名盤さん:2009/08/03(月) 10:16:12 ID:/lYycEnA
あぁ、もうボノ声が出なくなってる・・・
766名盤さん:2009/08/03(月) 10:31:30 ID:2zshEg21
前半は声出まくりだったのにな。
ついに力尽きたかw
ヨーロッパツアーと北米ツアーの間の3週間ほどの休みに期待しとくか
767名盤さん:2009/08/03(月) 10:34:41 ID:wzEjGa04
まあ今回日本に来ないだろうなたぶん
768名盤さん:2009/08/03(月) 11:08:35 ID:FaSajyuX
U2来るよ!!!
絶対に。
769名盤さん:2009/08/03(月) 11:23:35 ID:2rNkYe2p
口パクでもいいからさ
770名盤さん:2009/08/03(月) 12:50:10 ID:4Wfylt2x
僕は未来から来てるから分かるんだけど、
U2は来年、来日コンサートやるよ
771名盤さん:2009/08/03(月) 14:23:38 ID:7y5dwIsb
>>770
助けてぇ!ドラえも〜ん
772名盤さん:2009/08/03(月) 14:23:56 ID:5IPCNPcj
>>770
日程と会場を教えてください。
773名盤さん:2009/08/03(月) 14:55:17 ID:AiSfnxqB
何回もようつべで見てたらあきてくるな
774名盤さん:2009/08/03(月) 15:17:22 ID:4Wfylt2x
>>771-772
4月19日 日産スタジアムです。
775名盤さん:2009/08/03(月) 17:32:08 ID:tGhgF6bE
U2あわや解散の過去
http://newsmedia.suppa.jp/entertainment/music/
776名盤さん:2009/08/03(月) 17:32:57 ID:Vr28Z+vT
t
777名盤さん:2009/08/03(月) 17:46:14 ID:sh4G0fBC
>>775
ラリーが工具箱を開いてる写真ないのか
778名盤さん:2009/08/03(月) 19:32:14 ID:/lYycEnA
>>775
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZNQhSzbEgtw
過去の映像見た時のボノの反応がおもしろい
779名盤さん:2009/08/03(月) 19:48:57 ID:5gW1tJpt
ギャーってなってるのが良いなw
780名盤さん:2009/08/03(月) 23:20:33 ID:x1l86gAo
来日来ましたね!
呼び屋はウドーでしょうか?
781名盤さん:2009/08/03(月) 23:40:25 ID:5CFiLtfk
no no no stop
782名盤さん:2009/08/04(火) 01:46:39 ID:/Xr6jDU0
少なくとも、あのでかいセットでは来年は来ないよ。
来年の北米の開催地はもう発表されている。日付はまだだけど。
探してみなよ。
783名盤さん:2009/08/04(火) 09:03:21 ID:vVJwH5FY
ttp://www.youtube.com/watch?v=0bOQt6LBU0M&feature=channel
トラブル発生!
ダラけてきてるな。
784名盤さん:2009/08/04(火) 10:30:24 ID:XukNp06U
>>780
前回同様、表向きの呼び屋は無し
785名盤さん:2009/08/04(火) 10:36:18 ID:PGkdo0zX
>>783
ちゃん即座にトラブルに対応しなかなか良い。
ボノの声も出ているし。
786名盤さん:2009/08/04(火) 10:37:10 ID:PGkdo0zX
>>782
>探してみなよ。

やな感じーw
787名盤さん:2009/08/04(火) 11:22:47 ID:tq94j6Ni
この季節に聴きたいU2の曲はKiteだな
788名盤さん:2009/08/04(火) 12:39:34 ID:UohqWdN9
来日の情報のソースはどこよ?
789名盤さん:2009/08/04(火) 12:51:19 ID:w1LAwVcW
>>783
何が故障したんだ?
790名盤さん:2009/08/04(火) 12:55:13 ID:pVy5Ogmr
エッジの後ろで、アダムの笑顔とラリーの首のテープ剥がし&クルクルポイッを見逃すな。
791名盤さん:2009/08/04(火) 14:02:42 ID:DnfR8x0n
792名盤さん:2009/08/04(火) 14:10:23 ID:EUEMBs2G
>>791
人のブログ貼って釣る時はせめて頭のh抜きにしろよ
793名盤さん:2009/08/04(火) 14:15:08 ID:aokCcBMd
>>788

未来から来た人。

先日、過去に着いたらしい。
794名盤さん:2009/08/04(火) 18:36:01 ID:2eZvenFC
test
795名盤さん:2009/08/04(火) 18:37:55 ID:YSJ+cXce
test
796名盤さん:2009/08/04(火) 19:07:01 ID:XdiaARPC
test
797名盤さん:2009/08/04(火) 19:10:40 ID:qlLmUcSC
よし俺もtest
798名盤さん:2009/08/04(火) 20:22:39 ID:FfrrgAQS
期末test
799名盤さん:2009/08/04(火) 20:33:18 ID:nlAbFIOR
IQtest
800名盤さん:2009/08/04(火) 22:13:54 ID:/Bc+oeJ6
test
801名盤さん:2009/08/04(火) 23:48:22 ID:DnfR8x0n
TEST
802名盤さん:2009/08/04(火) 23:53:31 ID:/Xr6jDU0
test
803名盤さん:2009/08/05(水) 04:10:12 ID:M1/D1EaJ
taste
804名盤さん:2009/08/05(水) 05:49:34 ID:+wVTEeK8
kite
805名盤さん:2009/08/05(水) 07:56:29 ID:Dy+JjkN0
埋め
806名盤さん:2009/08/05(水) 08:48:40 ID:HfNEbFqL
test
807名盤さん:2009/08/05(水) 09:01:47 ID:iBhdz1Ra
てすと
808名盤さん:2009/08/05(水) 09:24:31 ID:LV7PWmQr
テスト
809名盤さん:2009/08/05(水) 09:40:34 ID:YwDV5Mk1
何やってんだ? オマエら、まさかIDにU2が出るまで続ける気か?
810名盤さん:2009/08/05(水) 10:16:39 ID:lNt3FB3/
話題が無いのさ
811名盤さん:2009/08/05(水) 10:24:11 ID:Ohr9qIgg
明日からツアーは、旧共産圏か。
考えてみれば欧米は世界各国回るけど、
アジアは日本のみ。感謝だね。

もし日本に来たら皆はどこの席を取る?
GA、RED、スタンド。
僕は、REDかな。
812名盤さん:2009/08/05(水) 10:49:48 ID:x0ivQQEh
横国のスタンドとかで見ても楽しめるものだろうか
813名盤さん:2009/08/05(水) 11:02:04 ID:osx/r/g0
サッカー見るのもライブ見るのも最悪なスタジアム
814名盤さん:2009/08/05(水) 11:10:38 ID:/DDmASBO
味スタぐらいがいいのになぁ
815名盤さん:2009/08/05(水) 12:56:51 ID:LmMtY0qr
味スタは、毎日イベントで埋まってるから無理っぽいね。

GA・・・U2を近くで見れる。U2を正面から見れる
スタンド・・・観客やセットの全体を見る事が出来、エンターテイメントとしても楽しめる。
RED・・・寄付をしたと自己満足になれる。U2を後ろや横から見れる。
 
816名盤さん:2009/08/05(水) 13:04:28 ID:9Mdygc0T
>>815
今回のステージだけど近くで見れる時は本当に近いけど
向こう側行っちゃうとスクリーンも見づらいしイマイチ
アリーナでもちょっと下がった辺りの方が楽しめるよ
817名盤さん:2009/08/05(水) 13:12:55 ID:LmMtY0qr
>>816
そだね。
818名盤さん:2009/08/05(水) 13:25:57 ID:r+NtKCqI
たまアリでは3日間あったからAブロック・Bブロック・スタンドと全て別々の場所で堪能できたけど
今回はもし来日あったとしてもスタジアムなら1日公演が限界だろうし、見る場所の選択は悩むだろうな
819名盤さん:2009/08/05(水) 15:55:23 ID:a5jidLib
神宮球場でいいじゃん
820名盤さん:2009/08/05(水) 17:36:39 ID:YAJ/PBBG
このセットの場合、球場は不可です。
821名盤さん:2009/08/05(水) 20:03:15 ID:9LpHOFyx
>>820
ツアーの日程見ると
1ヶ所だけ球場あるけどな。
822名盤さん:2009/08/05(水) 21:52:36 ID:RXnajYIm
>>821

な、な、なんだって!!!!

 
823名盤さん:2009/08/05(水) 22:07:09 ID:lNt3FB3/
って事は甲子園球場か
824名盤さん:2009/08/05(水) 22:46:37 ID:0xFPv5F7

上のレスにでてたけど、ボノが入学しなかった大学は
トリニティじゃなくてUCD(アイルランド国立大学ダブリン校)だよ。
アイルランド語(ゲール語)の単位が必須なんだけど、ボノは
高校でやってなかったから進学できなかった。

頭よかったのはエッジ。
勉強する気なくてフレスコでコーヒー淹れていたのはアダム。
(とても礼儀正しくアホなことをしていたらしい。さすが)
825名盤さん:2009/08/05(水) 23:05:25 ID:fmlz6tF0
あれ? ボノはハーバードじゃなかったっけ?
それから数年前は慶応大学でも何かもらってニュースになってた

アダムはプロになってからアメリカの大学でベースを専攻したとか
826名盤さん:2009/08/05(水) 23:17:16 ID:0xFPv5F7
ハーバードは知らないけど、スピーチしたとか名誉学位じゃないか?
アダムがベース習ったのは個人レッスンだと思った。(U2 by U2)
827名盤さん:2009/08/05(水) 23:19:17 ID:0AfLwQ9K
U2よ!草薙スタジアムに来てくれ!
828名盤さん:2009/08/06(木) 01:11:02 ID:aZY+h4o/
夏休みだなぁ
829名盤さん:2009/08/06(木) 02:38:49 ID:9AEXOjDm
U2in甲子園ならBeatiful dayの後くらいにハ〜ンシ〜ンtigersフレーフレフレフレ〜
とかやるんだろうなあ
まあその前に来日すら微妙だし甲子園でのライブは未来永劫ありえないか
830名盤さん:2009/08/06(木) 04:11:11 ID:F9g24rtW
シカゴヴァーティゴDVD
GO HOMEにくらべるとずいぶん画質がいいなと
いま改めて思った

今回のツアーは生で見るのはとっくに諦めてるから
DVDをさっさとブルーレイで発売してほすい
831名盤さん:2009/08/06(木) 04:16:20 ID:F9g24rtW
3Dメガネ付き、とびだすU2ライブDVDでもいい
832名盤さん:2009/08/06(木) 07:36:33 ID:dktO1J55
禿げのギター話しに戻るけど、音のこだわるのは判るがあそこまでギターを
しょっちゅう取り替える理由があるのか?
オレもギターやってるが、所詮エフェクターをバリバリに使用してしかも音響
の悪い大会場での演奏に微妙な音もヘッタクレも無いよ。
Jeff Beckなんか1本のギターでJohn Mayerにしても2本ぐらいのギターでエフェクター
を軽くかけているだけにもかかわらず多種の音を技で出す。
それに比べて禿げは、完全なエフェクタードランカーだ。
U2は好きだけど、U2のギター音を出すのはチューニングさえ統一しておけば1本の
ギターと多種のエフェクターだけで十分。
ギターをしょっちゅう取り替える禿げは大衆の前でギターオナニーをしたいだけだ。
833名盤さん:2009/08/06(木) 07:38:17 ID:njBLS+Ar
“日本公演は100分の1スケールにして武道館でやります”
〜 ポール・マッギネス 談 〜
834名盤さん:2009/08/06(木) 08:26:19 ID:HuXVJr2s
広島に来てくれないかな〜。球場新しくなったしw
今回のツアーはultravioletの遊具でいつかボノがズッコケるんじゃないかと心配だ。
835名盤さん:2009/08/06(木) 10:17:04 ID:cw+uj/rF
>>832
 
ハゲは黙ってろ!
836名盤さん:2009/08/06(木) 10:17:21 ID:Ef+qVYQu
そっち方面の人に聞いたが、花園らしいぞ
837名盤さん:2009/08/06(木) 10:31:09 ID:5dMMcZ6y
ラグビーは今一わからんね
838名盤さん:2009/08/06(木) 10:47:31 ID:3q1bi9K9
スウェーデン初日が最強のセットリストで早くききたいんだが、
誰か上げてくれよ。スウェーデン人録音しないのかよ。
839名盤さん:2009/08/06(木) 13:17:52 ID:F9g24rtW
>>838
スウェーデン語で書かないとw
840名盤さん:2009/08/06(木) 13:22:22 ID:HuXVJr2s
>>838
何を探してるの?ようつべにはうpされてるけど、そういうことではなく?
841名盤さん:2009/08/06(木) 13:26:49 ID:9p4dcr4Q
>>838
スウェーデン人は、録音機器を持って無いだなんて、
スウェーデン人に失礼だろ! 謝れ!
842名盤さん:2009/08/06(木) 17:03:09 ID:aM9JcSKo
>>838

あやまれ!
843名盤さん:2009/08/06(木) 17:05:55 ID:3q1bi9K9
>>839-841

おまいらヒマだな。
レスありがと。
844名盤さん:2009/08/06(木) 20:46:43 ID:V7fEtZIK
ようつべ見てたらマジでライブ見たくなってきた!!
来日してー!!
845名盤さん:2009/08/06(木) 20:53:34 ID:3q1bi9K9
そうこうやってる間にようやくスウェーデンUPされたぜ。
846名盤さん:2009/08/06(木) 22:49:13 ID:843W4oFX
>>778
焦るボノカワユス
847名盤さん:2009/08/06(木) 22:52:56 ID:IUeDtL8y
日本に来いや
848名盤さん:2009/08/07(金) 08:42:09 ID:Tkw9weDj
>>832
ハゲはハゲでもセクシーハゲじゃ!このハゲがっ!
オナニーしてナンボじゃ、ただのハゲが!

まぁ・・・でも専門的なことはよく分からんよ(・ω・` )
849名盤さん:2009/08/07(金) 09:25:22 ID:RcWAnrfz
トレントで手に入れたライブ音源聴いてるけど、良いわぁ
850名盤さん:2009/08/07(金) 09:48:52 ID:591dYUe7
>>849
テレンス・「トレント」・ダービー改めサナンダ・マイトレイヤー
851名盤さん:2009/08/07(金) 09:50:18 ID:6KW9CiHJ
エッジがセクシーかと言われるとちょい疑問。
セクシーさは ラリー>アダム>ボノ≧エッジw

でも、みんな年取ったね。
40歳くらいが一番よかった。
今後ますますセクシーさが増しそうなのはアダムw
852名盤さん:2009/08/07(金) 12:12:31 ID:/0wMl21H
エッジの帽子って、きっと蒸れにくさを徹底追求した特注品なんだろうな
853名盤さん:2009/08/07(金) 12:52:22 ID:r5lldZ+l
エッジの帽子には、強力な抗菌剤が練り込まれており、
帽子内の湿気を排出される為の特殊な小型ファンが、
4つ搭載されている。
また高分子の特殊冷却ジェルにより帽子内の冷却効果もある。
854名盤さん:2009/08/07(金) 13:05:57 ID:lVmFe4aQ
>>853
ガンダムとか好きですよね?
855名盤さん:2009/08/07(金) 13:07:10 ID:r5lldZ+l
>>854
好きではありません。
アニメや漫画の類は全然興味ないっす。
856名盤さん:2009/08/07(金) 14:26:38 ID:r5lldZ+l
飛ばない理由 /長野
 世界的なロックバンドU2の「WALK ON」はアウンサンスーチーさんにささげられた。
英国人の夫と結婚したが、母国の民主化運動にかかわって自宅軟禁下におかれた。

 U2は歌う。「逃げることだってできた 開いた鳥かごで歌う鳥は 飛んでいって当然だもの、
自由に向けて飛んでいっても」。末期がんの夫はミャンマー行きを望んだが拒否された。
彼女が国外退去すれば自由になれたが、飛んでいかなかった。再会することなく夫は亡くなった。
家族との生活か、自由のために戦うかの究極の選択。彼女に勝利の日はまだ来ていない。(智)

http://mainichi.jp/area/nagano/note/news/20090807ddlk20070035000c.html
857名盤さん:2009/08/07(金) 14:30:49 ID:r5lldZ+l
 
U2 - No Line On The Horizon

発売23週目 全世界での売り上げ32000枚

累計売り上げ枚数316万9000枚

 
858名盤さん:2009/08/07(金) 14:51:18 ID:r5lldZ+l
859名盤さん:2009/08/07(金) 17:32:14 ID:SPab8fx7
ハゲもリックニールセンみたいにネックが何本もあるギターを
使いピックアップもネック分色々と付ければ見苦しいとっかえ
ひっかえ演出しなくて済むのに(笑)。
確かにハゲの演出はギター自慢かギターオタクにしか見えない。
まあ、ヘタウマギタリストが目一杯目立とうとしているんだろ
うけどね。
860名盤さん:2009/08/07(金) 17:58:49 ID:Jvq3O5tc
 

Happy Birthday Edge!

http://www.youtube.com/watch?v=f2OLKmg4gIw

 
861名盤さん:2009/08/07(金) 20:44:02 ID:1dbI2CbA
ポーランドでのNew Years Dayで赤と白のシートを掲げた演出はいいね
862名盤さん:2009/08/07(金) 21:10:01 ID:ZzHq8MtW
Vertigoツアーでもやってたな
ポーランドでは恒例になりそうな予感
863名盤さん:2009/08/07(金) 22:35:49 ID:14RdjdcX
もうステージセットは
持ってこなくていいから、
楽器だけ持って
来日してちょうだい。
864名盤さん:2009/08/07(金) 23:01:47 ID:m12avki0
>>861
演出と言うより、ポーランドのファンが勝手にやってる事。
865名盤さん:2009/08/07(金) 23:27:01 ID:EeAK6DOm
仮に日本でそういうのやるとしたら、今回のツアーで見事復活を果たしたUnforgettable Fireはまさにお誂え向きの曲だよな
ポーランドの連帯を歌ったNew Year's Dayにも勝るとも劣らない、紛れもなく「日本」由来の曲だ
866名盤さん:2009/08/07(金) 23:33:34 ID:qC+wHhTg
飛ばない理由 /長野
 世界的なロックバンドU2の「WALK ON」はアウンサンスーチーさんにささげられた。
英国人の夫と結婚したが、母国の民主化運動にかかわって自宅軟禁下におかれた。

 U2は歌う。「逃げることだってできた 開いた鳥かごで歌う鳥は 飛んでいって当然だもの、
自由に向けて飛んでいっても」。末期がんの夫はミャンマー行きを望んだが拒否された。
彼女が国外退去すれば自由になれたが、飛んでいかなかった。再会することなく夫は亡くなった。
家族との生活か、自由のために戦うかの究極の選択。彼女に勝利の日はまだ来ていない。(笑)
867名盤さん:2009/08/07(金) 23:39:03 ID:1fLB2AR5
今回のU2は、杉本さんのジャケット写真といいUnforgettable Fireのセトリ入りといい、
妙に日本との繋がりを感じさせてくれる
そんな根拠にもならないようなヌルい根拠から、来日はあるはずだと俺は信じてる
868名盤さん:2009/08/08(土) 01:58:20 ID:sO4UYuIE
エッジ、おめでとー
869名盤さん:2009/08/08(土) 02:26:00 ID:15O4idMY
産まれた?
870名盤さん:2009/08/08(土) 03:17:19 ID:I+RWZjJa
新譜のジャケみたいな変な写真で世界的な写真家名乗れるなら俺でも可能性あるよな〜w
良いカメラさえあれば写真家目指すんだがなぁ
871名盤さん:2009/08/08(土) 05:48:15 ID:O4YCY0Bn
良いカメラでも写真が良いかどうかは別の話。
撮影したものを引伸しでプリントすると痛感させられる。
楽器と違ってシャッター押せば誰でも画像は得られるから、勘違いしやすいんだよねw
もちろん素人のマグレ当たりもあるから、あなどれないけどね。
872名盤さん:2009/08/08(土) 06:23:05 ID:Uj5uYfWo
技術とコンセプトと独創性と先見性だね  音楽と一緒。
873名盤さん:2009/08/08(土) 11:49:18 ID:wxhqj/a3
 
良いカメラ = 良い写真

バカw
 
874名盤さん:2009/08/08(土) 12:27:28 ID:hfTdNaOO
>>870は「ピカソなんて俺より絵下手じゃんw」とか言っちゃうタイプ
875名盤さん:2009/08/08(土) 12:38:54 ID:dPVgBmMI
>>870は「俺の音楽にロックを感じない奴は二度とロックの本質に触れられない」とか言っちゃうタイプ
876名盤さん:2009/08/08(土) 14:58:19 ID:rfjuw3t6
>>870はクズ。
877名盤さん:2009/08/08(土) 15:31:57 ID:b/8ALewD
>>870
     ∧_∧
    ( ・ω・ ) このはずかしめをどうしてくれるの!
     (=====)
   __ (⌒(⌒ )
 /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\
  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
         | |
       / \  
878名盤さん:2009/08/08(土) 15:36:18 ID:xDus23V9
>>870は釣りだろ
馬鹿すぎる
879名盤さん:2009/08/08(土) 16:54:22 ID:y4zv55Co
U2360アメリカでも盛り上がればいいね
880名盤さん:2009/08/08(土) 17:06:51 ID:CfQxYXps
Xbox360も人気あるしね
881名盤さん:2009/08/08(土) 17:25:13 ID:GiTO1L77
>>870はU2を超える人気
882名盤さん:2009/08/08(土) 21:58:36 ID:+30gunK+
U2ファンの方は、他にどのようなアーティストの音楽を聞くの?

男性ボーカル?
女性ボーカル?
883名盤さん:2009/08/08(土) 22:01:18 ID:4BAj2vj5
最近はマニックス
884名盤さん:2009/08/08(土) 22:10:04 ID:XvBctrje
EXILE、グリーンをよく聴く。
885名盤さん:2009/08/08(土) 22:32:41 ID:eThDE00U
ビョーク。U2も名前が鬱っぽい…
886名盤さん:2009/08/08(土) 22:49:09 ID:xFCWYYf7
BON JOVIとかミシェルブランチとか
887名盤さん:2009/08/08(土) 23:02:42 ID:DfKpTmus
俺は、ミスチルとオフコース
 
888名盤さん:2009/08/08(土) 23:15:57 ID:zA4d6ske
聖飢魔Uとか
889名盤さん:2009/08/09(日) 01:03:21 ID:TQAv77LG
ガルネク
890名盤さん:2009/08/09(日) 04:05:28 ID:4tyXtsQJ
coldplay killers radiohead nirvana pixies green day jimmy eat world

サザン ミスチル

をよく聴く
891名盤さん:2009/08/09(日) 04:47:27 ID:D0wQ3dZ/
小田和正、大好き!
892名盤さん:2009/08/09(日) 05:03:04 ID:tuB7JjHZ
>>882
オレンジレンジとかGreeeeNとか
893名盤さん:2009/08/09(日) 10:12:37 ID:N6VXnjdW
MAGMAのサードとか、
QUEENのセカンド、オペラ座の夜が好きだったな

最近はソプラノ歌手の森麻季さんと、
若い頃のプラシド・ドミンゴが好き
894名盤さん:2009/08/09(日) 10:56:03 ID:eev/Lqx2
ツェッペリンとミューズとアークティック・モンキーズ
895名盤さん:2009/08/09(日) 11:12:37 ID:3wwe0Tgz
マーキュリー・レヴとMEW。ええ、7日は号泣しましたよ。
896名盤さん:2009/08/09(日) 11:56:53 ID:GdMEtuVZ
愛内里菜
斉藤和義
897名盤さん:2009/08/09(日) 12:24:38 ID:J0u2KRf8
倉木麻衣
Garnet crow
Do as infinity

好き!
 
898名盤さん:2009/08/09(日) 12:41:09 ID:XCAVHQRG
U2以外だとR.E.M.やスミス。デペッシュモードも好きだな。
899名盤さん:2009/08/09(日) 12:46:04 ID:TQAv77LG
お昼ご飯いただきマンモス
900名盤さん:2009/08/09(日) 12:48:33 ID:xzAOlOAr
Sodom
Nevermore
Dimmu Borgir
901名盤さん:2009/08/09(日) 13:08:29 ID:sIKXm6yt
もうこの手の質問やめにしないか?
902名盤さん:2009/08/09(日) 14:14:35 ID:rmpdHYNK
漏れのiTunesでのU2の再生回数ベスト5

Until the End of the World
New Year's Day
All I Want Is You
Kite
Elevation

全部DVD音源だた。。。(go HOME)
903名盤さん:2009/08/09(日) 15:13:49 ID:m8Wq4Zj6
漏れのVGN-Z70BでのU2の再生回数ベスト5

Where The Streets Have No Name
Pride
Lady With The Spinning Head
Ultraviolet
When I Look at the World

全部youtube音源です
904名盤さん:2009/08/09(日) 15:22:11 ID:Gx1VHEOe
>>901
ごめん、漏れにも一言!

U2以外だと、ポーランド人女性シンガーのBASIAさん。
結構古いけど、彼女の歌とボイスは素晴らしい。彼女のソウルとハートが伝わってくる。
もうオバちゃんだけど・・・・
今年10月にブルーノート東京でライブ予定だね。
アルバムもTHE SWEETEST ILLUSIONから15年ぶりに復活しました。

BASIAさんは、元マットビアンコの女性ヴォーカル、2004年に一時期再結成されました。
905名盤さん:2009/08/09(日) 15:45:24 ID:z9kLpIBh
 
>>901
ごめん、漏れにも一言!

スイング アウト シスターズ

 
906名盤さん:2009/08/09(日) 16:11:30 ID:t/1bN2xG
JSPORTSはU2好きだな
907名盤さん:2009/08/09(日) 16:43:59 ID:mTureQJU
流れに便乗して俺のU2マイベスト晒しますね!

1City Of Blinding Lights
2One Tree Hill
3Sunday Bloody Sunday
4Bad
5The Sweetest Thing
6With Or Without You
7Vertigo
8Get On Your Boots
9The Fly
10Pride(In The Name Of Love)
11No Line On The Horizon
12Breath
13Beautiful Day
14Crazy Tonight

どうでしょう?
けっこう流れとか計算して作ってます
皆さんも自分のマイベスト晒しましょう!
908名盤さん:2009/08/09(日) 16:56:08 ID:K86KwCHR
俺はFirst Timeとか、Sometimes You〜とか、Work Onとか、Erectorical Stormが好き(゚д゚)
909名盤さん:2009/08/09(日) 20:27:54 ID:2OIscDo1
U2だとstayが一番好きだな。それ以外はパールジャム、REM、林檎、サザン、ユニコーン、スカパラをよく聞く。
910名盤さん:2009/08/09(日) 20:52:31 ID:K86KwCHR
>>909
俺も椎名林檎は好き
911名盤さん:2009/08/09(日) 21:18:32 ID:ZSroRpO0
1. Until The End Of The World
2. No Line On The Horizon
3. City Of Blinding Lights
4. A Sort Of Homecoming
5. Electrical Storm
6. Miracle Drug
7. Unkonwn Caller
8. Zooropa
9. The Fly
10. Discoteque
11. Acrobat
12. The Unforgettable Fire
13. When I Look At The World
14. Ultra Violet (Light My Way)
15. Where The Streets Have No Name

釣られてみた
912名盤さん:2009/08/09(日) 21:43:24 ID:mTureQJU
>>911
いいですね!
俺もdisc2作ってみました!
1I Will Follow
2Stuck In A Moment
3All Because Of You
4New York
5Stay(Far Away,So Close!)
6So Cruel
7One
8Window In The Skies
9Please
1040
11Out Of Control
12The Saints Are Coming
13Walk On

たぶん俺のdisc3も皆さん興味あると思うんでできたら晒します!
913名盤さん:2009/08/09(日) 21:44:15 ID:sIKXm6yt
>たぶん俺のdisc3も皆さん興味あると思うんでできたら晒します!

ますますウザい流れに…
914名盤さん:2009/08/09(日) 22:06:03 ID:QYCxvDF6
はっきり言って、誰も興味なんかねえよ
なんで、どこの誰かもわからんヤツの好みに興味を持てるかと思えるのかがナゾ。
915名盤さん:2009/08/09(日) 22:07:41 ID:3wwe0Tgz
           , zニ二ニニ>、        /          |    >  ─ヒ
.      __/〈__L -─ ¬  ̄ ̄ ̄ ¨  大 ‐-<        |    <    ̄|
.  三三>-‐ `                /レ\    丶、     |    >  ニlニ
  三ニ/  ,. -ミ、             /7´:ヽ-ヘ    \    |    <.   └
.  ニ/// __ V            ,'‐;::::::::::ハ__L -‐  ̄ ̄ `ヽ   >   _/
.  .:!  ,' i´::::::i l!             ;‐ i::::::::::|   __  -‐    ノ   <    |
  l:i.  l{ ー ' ,i!              i--!:::::::::i , '´   ,x‐ T  ̄|   >  ーァ、、
   l:.  ゙ゝ、., //             |__,l:::::::::/     /   /   \. <    (_
.  ゙マ、 _ノ::::/         <     ',__l::::::::{   ィ´   /\    ヽ
.     ゝ            'ー    ∨';:::::::\_/ l   /   ヽ    \
                          ヽヘ:::::::::l__!  ./ /         l\
                          \ヘ、:ヒl , ' / -─  ¨ ̄ ヽ   \  _/
            ,.ィー=ミ               `ヽり 'ニ´___        //   |
        i 彡i! ,.‐::.、\           /              /    /
       l:  ll {:::::::ノ  ';i          /l  \                /
   ___     !::、 \ ̄   ,リ        ,  ' l. j     \__  _,. -─  、_   /
.  三二   \:.、 ` ー==       <  /,イ        ̄\ __/  \/
  三三二   \ー-...,,_     イi {_> ィ <| ̄l ̄| ̄| ̄{ ̄フ ̄
.  三三三二--z...... =-ァニア´ミミミト、川j川ヽ._!‐ |‐‐|__jノ ̄
.   ` ー-===-‐  ̄      \ハ ノl l l ||   ̄ー'¨´
916喪男:2009/08/09(日) 22:09:40 ID:K86KwCHR
夏休みなんだぜぇ!!
もっと気楽にいこうや!!
917名盤さん:2009/08/09(日) 22:57:18 ID:wg57xfLN
>たぶん俺のdisc3も皆さん興味あると思うんでできたら晒します!

君はなんて自分勝手なやつなんだ。かわいそうな人間。
918名盤さん:2009/08/09(日) 22:58:52 ID:y5Le5Iv7
周辺にU2どころか、洋楽聴いている人も居ないので
けっこう、この流れが好きなんだが・・・
919名盤さん:2009/08/09(日) 23:18:01 ID:TQAv77LG
おいらの周りにも洋楽聴いている人はあまりおらんわ
920名盤さん:2009/08/09(日) 23:29:32 ID:CgRqNd6k
ロックってもう終わっているからね。
日本人の生み出す製品、文化(映画、アニメ、漫画、ファッション、食、音楽等)の方がもう欧米より上。
921名盤さん:2009/08/09(日) 23:41:11 ID:DnS77dN5
日本が突出してんのはアニメ漫画ゲームのガキ文化だけじゃん
922名盤さん:2009/08/09(日) 23:41:36 ID:it0HLYT5
ついに今週ウェンブリースタジアムにいくぜ!
お盆休み中に公演してくれてありがとうw
923名盤さん:2009/08/09(日) 23:41:56 ID:DUv7gwg9
なんじゃそりゃ
924名盤さん:2009/08/09(日) 23:44:31 ID:DUv7gwg9
>>923>>920
925名盤さん:2009/08/09(日) 23:49:40 ID:mTureQJU
disc3作りました!
お待たせして申し訳ありません!

1Even Better Than Real Thing
2In God's Country
3Where The Streets Have No Name
4Magnificent
5Seconds
6New Year's Day
7Miss Sarajevo
8The First Time
9Miracle Drug
10Original Of The Speices
11Unknown Caller
12Running To Stand Still
13Numb(←!?)

どうでしょう?
え?最後のはジョークです(原爆)
926名盤さん:2009/08/09(日) 23:57:01 ID:DUv7gwg9
こいつもしかして救いようのないアホなの?
927名盤さん:2009/08/09(日) 23:57:45 ID:TQAv77LG
ふぅー暑い暑い夏じゃのぅ
928名盤さん:2009/08/10(月) 00:36:10 ID:2do1QuNm
たまにはこういうのもいいじゃないの
929名盤さん:2009/08/10(月) 00:37:22 ID:TN3FVKA+
No Line On The Horizon聴くと少し涼しく感じる
930名盤さん:2009/08/10(月) 00:38:34 ID:jWUHA084
最近の洋楽(若造の)は邦楽とそんなにレベル違わないんでね?
という気がする。なら歌詞がダイレクトに伝わりライブも容易に
楽しめる日本のアーでいいだろうと思う今日この頃。

U2兄さんたちは勿論別格ですけどね。
931名盤さん:2009/08/10(月) 04:07:14 ID:C9yYpAZi
最近のって羞恥心とかジャニーズか
932名盤さん:2009/08/10(月) 09:30:59 ID:pBMWmxL5
>>925
(´`;)
933名盤さん:2009/08/10(月) 11:09:55 ID:w1pUC3YR
>>934
次スレよろ
934名盤さん:2009/08/10(月) 11:24:12 ID:yussgM1d
6日と9日ボノの声調子良いね
U2006comのカメラワークがだんだんうまくなってきたw
935名盤さん:2009/08/10(月) 14:20:11 ID:52SaKz1D
U2006comって一人じゃないんじゃない?

なんかもうツアーの動向に興味がなくなってきた。
これって飽きがきたということかな・・・
見てる方がこれなんだから、やってる本人たちも飽きるだろうね。
ボノが適当な歌詞で歌うのも、わざとテンポ外すのもわかる気がする。
でも、お金払って見てるほうはちゃんとしたのを聞きたいよね。
936名盤さん:2009/08/10(月) 14:55:43 ID:5dpvRkop
>>935
そんなレベルでやってると思ってるの? 
ネットで映像や情報を得て、すべて理解をしてつもりなんだ。おめでたいね。

彼らは凡人をはるかに超越した意識でツアーに取り組んでいると思う。
それを読み取れない、あなたの見識の浅さを省みて下さいね。
937名盤さん:2009/08/10(月) 15:24:04 ID:/IVpPKgP
飽きはしないが、
もうすでに実際に
ライブを見てきたような気にはなっている。
 
938名盤さん:2009/08/10(月) 15:36:13 ID:EDLMJZyl
>>937
情報過多で前回もそんな感じだった
で、しばらくしてオフィシャルDVDがリリースされまたちょっと盛り上がる
それも落ち着いてきた頃に来日決定でまた盛り上がる
来日までの間にちょっと落ち着くがまたライブで盛り上がる
939名盤さん:2009/08/10(月) 16:58:43 ID:WSFT3QEX
自分で情報を入れなければいいだけのことなんじゃないの
Youtube見ないとか
940名盤さん:2009/08/10(月) 17:28:00 ID:Dq6CDw6K
>>935
グリーンデイのスレから出直して来い
こんなの居るから↓
5 :名盤さん:2009/06/02(火) 07:58:37 ID:OBO8z080
1乙

とりあえずGDの音楽はもう携帯のように必需品だわ。無くなったら本当に軽くシネル・・・
941名盤さん:2009/08/10(月) 17:30:53 ID:52SaKz1D
>>936
なぜそんなにけんか腰なんだ?
私の見識は浅くて、あなたの見識は素晴らしいのかもしれないけど、
私があなたの何を傷つけた?
942名盤さん:2009/08/10(月) 17:54:04 ID:I2Q7v31J
ID:5dpvRkopじゃないけど

なんかもうツアーの動向に興味がなくなってきた。
これって飽きがきたということかな・・・
見てる方がこれなんだから、やってる本人たちも飽きるだろうね。
ボノが適当な歌詞で歌うのも、わざとテンポ外すのもわかる気がする。

この手の文章は読みたくない。
943名盤さん:2009/08/10(月) 18:09:56 ID:pBMWmxL5
(´;ω;`)










^q^
944名盤さん:2009/08/10(月) 18:21:10 ID:qVy/BZuR
おまえら喧嘩すんな。ワイの嫌いな鳥肌必至の曲を置いとくからクールになろうや。

I Will Follow / Stranger in a Strange Land / Pride / Everlasting Love / Ultraviolet
Do You Feel Loved / Staring At The Sun / Please (Single Version) / Walk On (Single Version)
Kite / Peace On Earth / Summer Rain / Discotheque (New Mix) / Miracle Drug
All Because Of You / A Man And A Woman / Unknown caller / Crazy Tonight
945名盤さん:2009/08/10(月) 18:29:37 ID:qVy/BZuR
一番のお勧めは、Everlasting Love
クーラー要らんとちゃうか
946名盤さん:2009/08/10(月) 21:10:27 ID:EnnaW/zk
夕方、ミンミンゼミの声を聞いてたら、
elevationのライブの時の最初のエッジのギターと重なった。
947名盤さん:2009/08/11(火) 00:37:19 ID:9NGT9W51
あー、あの低音重視のギターね。
エッジ兄さんはここ数年は持ち味のキラキラギターから
離れる事に執心し過ぎなような気がするな。

ギターのボリューム下げて、ベースをぐわーっと全面に
出してみたり、レパートリーが単調にならないように
してるんだと思うけど、アクトンみたいに弾きまくりの
アルバムもまた聴きたいな。
948名盤さん:2009/08/11(火) 01:30:05 ID:bauArO/B
>>934
U2006って何者なんだろうな?w
全ライブおっかけてるよな。うらやましい限りだ
やっぱり複数いるんかな?

とにかく俺の中では神クラスのうp主だ
949名盤さん:2009/08/11(火) 05:03:41 ID:NLHldKvl

U2 tour tops $100 million in 13 shows

まだわずか13公演で100億突破かぁ〜。

1億円で良いから、俺にくれ! 
950名盤さん:2009/08/11(火) 05:59:21 ID:NLHldKvl
震度6

メチャ、怖かった。
951名盤さん:2009/08/11(火) 06:47:25 ID:UH9nEfVJ
大丈夫でしたか?(静岡)
952名盤さん:2009/08/11(火) 08:58:36 ID:nSzQ6z2r
U2006comはツアー関係者
953名盤さん:2009/08/11(火) 11:20:39 ID:qUsl9Gqi
>>951
立てかけていたCDが横になった。・・・位かな?

静岡は、他の地域より建物が頑丈だから、
比較的被害は少ないと思う。
関西とかで今日くらいの起きてたら、
それなりに被害が出ていたかもね。
それでもかなり揺れたよ。
954名盤さん:2009/08/11(火) 17:33:06 ID:496C8r/w
Oneでスタジアムが真っ暗になるの綺麗だな
955名盤さん:2009/08/11(火) 19:48:04 ID:/TPCz06X
>>948
最近だとU2gigs.comという字幕が入ってるから
U2gigs.comの中の人が複数で撮影してるんじゃないかな
956名盤さん:2009/08/11(火) 20:03:49 ID:+RL90eXs
焔の国内版の情報まだかー
957名盤さん:2009/08/12(水) 00:46:23 ID:jre5w4hk
Unforgettable Fire-Super Deluxe U2 (CD - 2009)
新品: ¥ 5,408

Unforgettable Fire U2 (CD - 2009)
新品: ¥ 2,798

Unforgettable Fire-Deluxe U2 (CD - 2009)
新品: ¥ 4,600
958名盤さん:2009/08/12(水) 14:42:34 ID:RjfAUrrH
 
どうやら、来年、来日確定みたいだね。

http://www.youtube.com/watch?v=41k_InSHWo0
 
959名盤さん:2009/08/12(水) 15:29:06 ID:y6YV51dZ
>>958
何言ってるかわからねー
960名盤さん:2009/08/12(水) 15:40:57 ID:9/lNuYss
アルバム全部持ってたけど、こないだ『ZOOROPA』1枚だけ中古で売ったよ。
961名盤さん:2009/08/12(水) 15:47:32 ID:my+co1TO
はやくDVDでねーか
962名盤さん:2009/08/12(水) 15:50:04 ID:KcV7UMZU
>>958
キモヲタに社交辞令言っただけじゃんw
963名盤さん:2009/08/12(水) 17:05:24 ID:lBiWksds
>>959
日本のファンに、「来年、日本で会おう!」by Bono
 
964名盤さん:2009/08/12(水) 17:09:09 ID:lBiWksds
まぁ、今のところツアーは成功しているし、
100億以上稼いでるから、
日本は大赤字覚悟で来ても問題ないでしょう。
U2のそう言うとこ、好き。
965名盤さん:2009/08/12(水) 17:54:49 ID:my+co1TO
前回チケット16000円だったけど高すぎ
966名盤さん:2009/08/12(水) 19:41:36 ID:251gxZYX
貧乏人め
967名盤さん:2009/08/12(水) 20:05:22 ID:my+co1TO
(´;ω;`)
968名盤さん:2009/08/12(水) 20:32:51 ID:251gxZYX
すまん言い過ぎた。
泣かないでくれ。
969名盤さん:2009/08/12(水) 20:41:11 ID:cRA3+3OB
970名盤さん:2009/08/12(水) 20:42:22 ID:0BIGnLRc
U2側が損するような契約はしねぇよ
客入ろうがスカスカだろうが、ギャラは決まってる。
赤字覚悟は、日本のプロモーター
971名盤さん:2009/08/12(水) 20:44:18 ID:PlfD2Hd6
プロモーター側こそ損する契約するわけないだろ
972名盤さん:2009/08/12(水) 21:44:49 ID:wftSHIAB
まじで来て欲しい
973名盤さん:2009/08/12(水) 22:31:02 ID:xZRtSGyA
甲子園でやってくれ
974名盤さん:2009/08/12(水) 22:35:42 ID:EOw750NI
市民会館でやってくれ
975名盤さん:2009/08/12(水) 22:52:22 ID:ySo61zTU
俺の家でやってくれ
976名盤さん:2009/08/12(水) 23:10:38 ID:Is0xF4SH
別板でIDにu2が久しぶりに出た。
977名盤さん:2009/08/12(水) 23:45:21 ID:my+co1TO
U2360゚日産スタジアム3DAYS


これで決まりだ!!



U23DのDVDって発売されるん?
978名盤さん:2009/08/12(水) 23:51:47 ID:251gxZYX
うまらねーよ
979名盤さん:2009/08/13(木) 00:07:48 ID:1HlGkelO
もし来るならもう少しセットを小さくしてほしい
あんな見た目だけのびっくりセットはいらない
980名盤さん:2009/08/13(木) 00:14:01 ID:8M1o0l15
>>979
ばかやろう。見た目びっくりしたいだろうぉがぁ。
981名盤さん:2009/08/13(木) 00:22:58 ID:QuQo2x6L
>>977
今週GLAYがやるけどヤフオクじゃペアが1000円になってる。
まぁそれがどうしたって話だが。
982名盤さん:2009/08/13(木) 00:33:56 ID:B7TvU1hW
日産でやるにはアルバムがせめて20万売れてなきゃ厳しいな。
983名盤さん:2009/08/13(木) 01:06:18 ID:Mg7on7PA
中野サンプラザで「U2180℃」に改題してやります
984名盤さん:2009/08/13(木) 01:07:24 ID:QuQo2x6L
両国国技館で肉じゅぱん着てやれよ
985名盤さん:2009/08/13(木) 01:18:35 ID:KjlRHq6M
>>982
もう300万は超えてるよ!!
 
986名盤さん:2009/08/13(木) 01:54:10 ID:rzETOccB
日本での売上の話に決まってんだろ
987名盤さん:2009/08/13(木) 01:57:05 ID:qZ17MGuK
日本での売上の話に決まってんだろ
988名盤さん:2009/08/13(木) 02:30:42 ID:oD+DLuKZ
日本での売上の話に決まってんだろ
989名盤さん:2009/08/13(木) 02:37:58 ID:uwCEx7X1
日本での売上の話に決まってんだろ
990名盤さん:2009/08/13(木) 02:52:39 ID:KjlRHq6M
After the North American tour ends, U2 will stay in Vancouver
to complete work on the new album, Songs of Ascent.
It'll be released in December or early in 2010.


U2 may tour Australia/New Zealand ("Oceania" is what U2place.com says)
in March 2010, but it depends on the cost of transporting the stage.


There'll be another tour of Europe next summer, including a date in Rome.
991名盤さん:2009/08/13(木) 03:09:58 ID:gr4XASHy
輸送コストがネックなら
また前回のセットでもいいのに
たまアリでもまた観に行くさ

できれば大阪城ホールに来てくれ
992名盤さん:2009/08/13(木) 08:06:00 ID:q/wTtKdg
>>985
日本での売上の話に決まってんだろ
993名盤さん:2009/08/13(木) 08:10:54 ID:Mg7on7PA
>>9
日本での売上の話に決まってんだろ
994名盤さん:2009/08/13(木) 08:49:26 ID:B7TvU1hW
うおおおお
995名盤さん:2009/08/13(木) 08:50:53 ID:ytHTVqPD
日本での売り上げの話にに決まってんだろ
996名盤さん:2009/08/13(木) 09:18:06 ID:fI317qtc
俺はU2!
997名盤さん:2009/08/13(木) 09:19:03 ID:fI317qtc
俺は大金持ち!
998名盤さん:2009/08/13(木) 09:19:57 ID:fI317qtc
製茶業ではない!!!
 
999名盤さん:2009/08/13(木) 09:21:24 ID:fI317qtc
銀河鉄道
1000名盤さん:2009/08/13(木) 09:22:17 ID:1frMD8vW
1000ゴット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。