田中宗一郎とSNOOZERスレッド part24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
               ∴∵∴∵∴    ここは、
              ∴∵∴∵∴∵      度重なる発売の遅れ、
           ∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵ 
       .∵∴∵:(・)∴∵∴∵∴∵  どうも電波気味の文章が満載の音楽誌、
         ∴∵rミ ,?、:(・)∴∵∴∵  SNOOZER全般について屈折した愛情を以て 
        ∴∵/  / ミ 〉∴∵∵     語るスレッドです。
     ∴∵∴∵|  ̄\ /∴∵∴∵      タナソウの健康状態をついでに心配します。
      ∴∴∵∴.、`  /∴∵∴∵∴∵  
    ri  ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴     tanasou
 __,! ヽ,∴∵∴∴∵∵∵∵∵∵∴
三三  _{{∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵   
  ̄ ~~∴∵∵∴∵∴∵∴==ュ           
      ∴∵∴∵∴∵/,  !           
       ∴∵∴∵  `^|.|.|jj           
     ∴∵        .l.|.|            


【前スレ】
田中宗一郎とSNOOZERスレッド part23
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1205121747/
2名盤さん:2008/04/07(月) 14:16:57 ID:aNPnWfn6
3名盤さん:2008/04/07(月) 14:18:26 ID:GIibyix0
【関連リンク】

■Little More Web
ttp://www.littlemore.co.jp/
■Little More Web内 SNOOZERページ
ttp://www.littlemore.co.jp/magazine/snoozer3.html
■Unofficial snoozer bbs
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~kosuke/
■タナソウ@ mixi
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=5297342
■田中宗一郎Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/田中宗一郎
4名盤さん:2008/04/07(月) 14:19:05 ID:GIibyix0
5チルミチル ◆YTTaoDEz96 :2008/04/07(月) 14:19:36 ID:pR/NAoMM

     ∧_∧○/'ー´ヽ
ピュ.ー (  ・3・) (, `●´ ) <これからもポックンを応援して下さいね♪
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      チルミチル&ぼるじょあ
6名盤さん:2008/04/07(月) 14:20:05 ID:GIibyix0
7名盤さん:2008/04/07(月) 14:21:32 ID:Er8UONAR
JKだけどThe Musicとかきめーよ!
8名盤さん:2008/04/07(月) 14:22:46 ID:GIibyix0
9名盤さん:2008/04/07(月) 15:35:39 ID:2kX5BzzX
スレ立て乙。


御真影
ttp://d.hatena.ne.jp/images/keyword/42655.jpg
10名盤さん:2008/04/07(月) 15:40:52 ID:4kXyAilE
↑の
気色悪い禿げ散らかした童貞くさいおっさんは誰ですか?
11名盤さん:2008/04/07(月) 15:46:12 ID:Uxw/vgC8
JCですが棚層さんが好き☆
12名盤さん:2008/04/07(月) 15:56:53 ID:Txjidh3j
>>9
もうちょっとマシな写真を用意してやれよ、とは思う
この写真のせいでNINオタにぼろ糞に言われてたし
13名盤さん:2008/04/07(月) 15:57:33 ID:00C2GsPf
タナソーはこう見えて野村総研出身のエリート。
14名盤さん:2008/04/07(月) 15:57:43 ID:ifzaMjRH
髭もじゃな方がまだまし
15名盤さん:2008/04/07(月) 16:13:59 ID:JFc3eRlZ
>>9
なにこの素敵なおっさんw
16名盤さん:2008/04/07(月) 16:28:27 ID:RX5ZTVuw
>>9
だれこのイケメン?
17名盤さん:2008/04/07(月) 17:06:58 ID:C2AZ5DbM
これも貼っときますね

タナソーのガイドライン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1206031740/
18名盤さん:2008/04/07(月) 21:37:49 ID:sT7uQk+K
元広告会社?出身と言っていたような
野村総研って広告関係なのか?
19名盤さん:2008/04/08(火) 00:26:17 ID:lnwf5G37
非邦楽世代で名前挙がってたリリーズはタナソーのお気に入りなんだな。
まあ、確かにかっこいいけど。髭とか曽我部みたいにスヌーザーが囲うのかな。
正直、スヌーザーが囲ってる日本のバンドは胡散臭くて仕方がない。
20名盤さん:2008/04/08(火) 00:58:31 ID:v0kX/aLf
プリスクールもそうだったけど、パッとしないよな
バンプやドラゴンアッシュみたいにはなれない
21名盤さん:2008/04/08(火) 02:15:29 ID:q2xmcKEY
>>18
前ニュー速でパフューム関連でスレ
立てたとき、野村総研ってレスしたやつが
いたけど違うのか。
22名盤さん:2008/04/08(火) 03:49:04 ID:O8TpJvCm
>>19
どんなバンドが胡散臭くないの?
23名盤さん:2008/04/08(火) 05:17:21 ID:DNyxgroj
SPITZ
24名盤さん:2008/04/08(火) 06:03:07 ID:MZzBWPru
資格の大原の税理士講座の模試で
株式会社タナソウって出たときには
イラッとした
25名盤さん:2008/04/08(火) 09:50:19 ID:HD56R8Ny
ぼくだってきみだってどこまでも飛んでいける(笑)
魔法のバスにのって(笑)

NHKのみんなのうたにふさわしいなwwwww
26名盤さん:2008/04/08(火) 09:50:56 ID:J+bUuGlG
うんちが出そうだ。
27名盤さん:2008/04/08(火) 10:02:18 ID:O8TpJvCm
>>25
おいおい、みんなのうたバカにしてるよこいつ……
28名盤さん:2008/04/08(火) 10:10:10 ID:HD56R8Ny
番組は別にばかにしてないよ。
そかべの歌詞が番組の視聴者層にあいふさわしいっていってんだよwwww
29名盤さん:2008/04/08(火) 11:04:37 ID:3AJwZUAa
クリスタルチルドレン
30名盤さん:2008/04/08(火) 11:54:07 ID:khlhke0N
ぼくはくま
31名盤さん:2008/04/08(火) 12:54:50 ID:tFn7EtwS BE:328832126-2BP(0)
>>19
というかスヌーザー枠に収まるよな
自己対象化できないとタナソーイズムに飲み込まれる

なんか髭ちゃんはずっとこのままぱっとしないような気がする・・・
最近、取り上げてる若いバンドにも言えるけど

逆にくるりの岸田とかゆらゆら帝国の坂本辺りは
その辺がきちっと出来てるから、バランス感覚は良さそうである
というか自分の毒が強いからタナ層の毒にやられてないだけかもしれん
32名盤さん:2008/04/08(火) 19:39:21 ID:uVzEindp
タナソーって少年の裸とか好きそう
33名盤さん:2008/04/08(火) 20:13:25 ID:pMT24fXt
実はボクっ娘好きだったりしてw
34名盤さん:2008/04/08(火) 21:14:29 ID:khlhke0N
何でくるりなんだろう
何でくるりだったんだろう。タナソー
35名盤さん:2008/04/08(火) 23:54:27 ID:LJ+GwruA
タナソー的にはくるりがいれば後はいらないって感じなんだろうな
どんなアルバム出してもマンセー
36名盤さん:2008/04/09(水) 01:15:25 ID:bi5V7VsR
次の表紙誰っすかね?
37名盤さん:2008/04/09(水) 01:30:49 ID:WAjzyfpE
ソカベさんか、電気グルーヴだろうね。
38名盤さん:2008/04/09(水) 01:51:43 ID:aPAw6/2N
>>28
褒め言葉としか思えない。
39名盤さん:2008/04/09(水) 01:54:33 ID:9APmyUPc
長澤まさみ
「『あなたのことが大好き』と告白する今回のCM(NTT西日本)はハンカチ王子だけをイメージしました!
 佑ちゃんにCMで公開告白です(笑)」
「ハンカチ王子と同じ世代に生まれたことを誇りに思います」

カンニング竹山
「長澤まさみは将来的には上手くハンカチ王子とくっつくんじゃない?
 昔の美空ひばりと小林旭や、松田聖子と郷ひろみみたいに。その年代を代表するカップルとして」

日米野球で大勢の報道陣を連れてアメリカに来たハンカチ王子をアメリカのTVニュースが全米放送で
「彼は19歳ながら日本ではパリス・ヒルトン級のスター
 違うのは彼には実力があるということでしょうか」

宇多田ヒカル
「楽天の田中君が好き。何か困ったことがあったらお姉さんに言ってね、何でもするから!」

爆笑問題の漫才DVDより
太田「斎藤君と田中君の漫画みたいな宿命のライバルは滅多に出てこないですよ!
   このライバル関係は一生続きますよ。多分野球以外のことでも
   一人の女を斎藤君と田中君が奪い合ったりね。例えば山本モナとか」
田中「何でモナを奪い合うんだよ!歳ずっと上だろ!」
太田「ハンカチ王子と山本モナが路上キスしたり」

磯山さやか
「私の世代には中田翔選手みたいな、あんな凄い高校生いませんでした」

若槻千夏(ブログで)
「ダルビッシュに失恋しました。anan買ったのに」
木下優樹菜(TVで)
「優樹菜もダルビッシュと付き合いたかったんすよ〜」
40名盤さん:2008/04/09(水) 01:55:07 ID:9APmyUPc
明石家さんま
「亀田を後藤(真希)とかに会わせたら絶対オモロイよ
 『すげー!後藤真希やん!』とか言いよるでホンマ」
後藤真希
「そんな感じですかね(笑)?」

明石家さんま
「里田(里田まい)もスザンヌも、亀田には勝てへんよ。インパクトが違う」

爆笑問題「興毅選手は沢尻エリカさんについてどう思う?」
亀田「俺は対戦相手にはメンチきったりするけど、お客さんには絶対せえへん」
太田「お前が言うか!(笑)じゃあ女としてはどう?タイプ?」
亀田「女は苦手やから、好きも嫌いもないよ」
田中「またぁ〜、本当この子は、女の子の話になったら話そらすのよ(笑)」

太田「先週、番組に亀田の兄貴(興毅)が来てさ、CM中に俺が興毅に
   『あの女子アナ、お前のファンなんだってよ?』って言ったら急に大人しくなっちゃって」
田中「スッゲーかわいいんだよね(笑)」
太田「まるで子供だよ?俺が小声で『ヤっちゃえよ』って茶化したらさ
   『ちょっ!何言うてんねん!』って、顔真っ赤にして焦ってんの(笑)」

亀田興毅「年上で顔の濃い女の人がええな」
山本モナ「あっ、クリアした!結婚しちゃおっか?」

亀田興毅の謝罪会見を見た元ワンギャルの石井あみが
「目が覚めてTVを見ると坊主頭の少年が大人達に攻められてました
 眼に涙を浮かべる少年をまるで警察気取りで攻め続ける大人達
 何かが音をたてて崩れ落ちる様でした。あの兄弟愛がもう見れないと思うと少し寂しく感じたな〜」

板垣恵介
「さすが悪ガキ大毅!」(内藤戦直後に)
41名盤さん:2008/04/09(水) 09:53:37 ID:VoY64kpH
>>32
タナソーの美少年好きは有名だよ
42名盤さん:2008/04/09(水) 10:06:02 ID:M9q1/sIO
腐女子感覚がないとUK重視の洋楽雑誌編集長なんてやれないだろ。
音楽のセンスなんかより余程大事。
ロキノンなんてまさに腐女子が編集長やってるし。
43名盤さん:2008/04/09(水) 12:53:09 ID:/5VF4dPK
ホモ好きの意味じゃなかった?腐女子って
44名盤さん:2008/04/09(水) 15:39:39 ID:Xgi7j1GI
そう。
だから>>42は馬鹿。
45名盤さん:2008/04/09(水) 15:48:07 ID:Q9dxaff1
昔のスヌザにリバティーンズの二人は愛しあってるって妄想長文書いてたのはキモかったがな
46名盤さん:2008/04/09(水) 15:56:15 ID:e1HHUrd0
タナソーさん気持ち悪いです
47名盤さん:2008/04/09(水) 19:09:48 ID:5MLdLbgM
>>36
今日見た夢ではアジカンでしたよ
48名盤さん:2008/04/09(水) 19:10:13 ID:5MLdLbgM
>>36
今日見た夢ではアジカンでしたよ
49名盤さん:2008/04/09(水) 20:01:20 ID:DX5q74+O
>>36
今日見た夢ではPerfumeでしたよ
50名盤さん:2008/04/10(木) 02:26:40 ID:ZSyB29B9
マイスペでリリーズ聴いたけどかっこいいな。
51名盤さん:2008/04/10(木) 08:49:25 ID:TijvHRiQ
もろバウハウスだけどな
52名盤さん:2008/04/10(木) 10:25:58 ID:+e/ZY8K1
おまえら馬鹿にされてんだよ
おまえら程度ならこれでいいだろうって
おまえらってほんと馬鹿な
53名盤さん:2008/04/10(木) 10:29:22 ID:p+Ke5MqR
鯖缶
54名盤さん:2008/04/10(木) 21:54:21 ID:bD0MUdtF
羞恥心
55名盤さん:2008/04/10(木) 21:57:46 ID:Gf0A2+nP
おっぱい
56名盤さん:2008/04/10(木) 21:59:11 ID:qozTIRB5
ときめき
57名盤さん:2008/04/10(木) 23:22:23 ID:iIABPg9Q
メモリアル
58名盤さん:2008/04/10(木) 23:38:09 ID:DtMNl5Az
さすがにもうネタないなー
59名盤さん:2008/04/10(木) 23:54:22 ID:bD0MUdtF
なす→
60名盤さん:2008/04/11(金) 01:51:07 ID:rjjfBeBK
>>36
今日見た夢ではラストシャドウパペッツだったよ
61名盤さん:2008/04/11(金) 02:40:28 ID:BOjnSyVQ
スヌーザーとかあまり信用しない方がいいよ
彼らがやってんのは音楽家への好奇心を音楽の核心とすり替えてるだけだから。
音楽そのものを見る能力を持ち合わせていない。
音楽に関しては素人というのが理由なんだろうけど
タナソー自体は最高の人間
62名盤さん:2008/04/11(金) 05:55:31 ID:s0+DpnWD
あっそ
63名盤さん:2008/04/11(金) 07:04:37 ID:1Fte918w
>>36
今日見た夢だとまさかのキャンディース大同窓会だったよ
64名盤さん:2008/04/11(金) 10:15:24 ID:KJthdpKY
たなそパフューム嫌い?好き?
65名盤さん:2008/04/11(金) 10:53:16 ID:/MUQIbrx
長澤まさみ
「『あなたのことが大好き』と告白する今回のCM(NTT西日本)はハンカチ王子だけをイメージしました!
 佑ちゃんにCMで公開告白です(笑)」
「ハンカチ王子と同じ世代に生まれたことを誇りに思います」

カンニング竹山
「長澤まさみは将来的には上手くハンカチ王子とくっつくんじゃない?
 昔の美空ひばりと小林旭や、松田聖子と郷ひろみみたいに。その年代を代表するカップルとして」

自分と同い年の斎藤佑樹について熱く語る堀北真希を見たベッキーが
「TVでこんなに喋る真希ちゃん初めて見たよ(笑)!
 私思うんだけど、斎藤君と真希ちゃんが結婚すれば理想的な家庭じゃない?同い年同士」

日米野球で大勢の報道陣を連れてアメリカに来たハンカチ王子をアメリカのTVニュースが全米放送で
「彼は19歳ながら日本ではパリス・ヒルトン級のスター
 違うのは彼には実力があるということでしょうか」

宇多田ヒカル
「楽天の田中君が好き。何か困ったことがあったらお姉さんに言ってね、何でもするから!」

爆笑問題の漫才DVDより
太田「斎藤君と田中君の漫画みたいな宿命のライバルは滅多に出てこないですよ!
   このライバル関係は一生続きますよ。多分野球以外のことでも
   一人の女を斎藤君と田中君が奪い合ったりね。例えば山本モナとか」
田中「何でモナを奪い合うんだよ!歳ずっと上だろ!」
太田「ハンカチ王子と山本モナが路上キスしたり」

若槻千夏(ブログで)
「ダルビッシュに失恋しました。anan買ったのに」
木下優樹菜(TVで)
「優樹菜もダルビッシュと付き合いたかったんすよ〜」
66名盤さん:2008/04/11(金) 10:53:49 ID:/MUQIbrx
明石家さんま
「亀田を後藤(真希)とかに会わせたら絶対オモロイよ
 『すげー!後藤真希やん!』とか言いよるでホンマ」
後藤真希
「そんな感じですかね(笑)?」

明石家さんま
「里田(里田まい)もスザンヌも、亀田には勝てへんよ。インパクトが違う」

爆笑問題「興毅選手は沢尻エリカさんについてどう思う?」
亀田「俺は対戦相手にはメンチきったりするけど、お客さんには絶対せえへん」
太田「お前が言うか!(笑)じゃあ女としてはどう?タイプ?」
亀田「女は苦手やから、好きも嫌いもないよ」
田中「またぁ〜、本当この子は、女の子の話になったら話そらすのよ(笑)」

太田「先週、番組に亀田の兄貴(興毅)が来てさ、CM中に俺が興毅に
   『あの女子アナ、お前のファンなんだってよ?』って言ったら急に大人しくなっちゃって」
田中「スッゲーかわいいんだよね(笑)」
太田「まるで子供だよ?俺が小声で『ヤっちゃえよ』って茶化したらさ
   『ちょっ!何言うてんねん!』って、顔真っ赤にして焦ってんの(笑)」

亀田興毅「年上で顔の濃い女の人がええな」
山本モナ「あっ、クリアした!結婚しちゃおっか?」

亀田興毅の謝罪会見を見た元ワンギャルの石井あみが
「目が覚めてTVを見ると坊主頭の少年が大人達に攻められてました
 眼に涙を浮かべる少年をまるで警察気取りで攻め続ける大人達
 何かが音をたてて崩れ落ちる様でした。あの兄弟愛がもう見れないと思うと少し寂しく感じたな〜」

板垣恵介
「さすが悪ガキ大毅!」(内藤戦直後に)
67名盤さん:2008/04/12(土) 15:03:19 ID:Tflktl5Q
bawdiesとcigavettesはネタとして面白いな
68名盤さん:2008/04/12(土) 22:37:54 ID:1by1l7f2
曽我部バンドの「キラキラ」に封入されているタナソーのライナー、






凄い!


69名盤さん:2008/04/13(日) 01:00:03 ID:Tq0eBonE
>>68
なんか面白いところを抜粋してくれ
70名盤さん:2008/04/13(日) 02:23:17 ID:yOO5v3hY
スヌーザーが終わってるなんて百も承知でみんな読んでるんだろ?
ただあれだけのヴォリュームでインタビュー記事を載せてくれてる雑誌が他にないので重宝してるだけ
あと取りあえず洋楽の動向が良くも悪くも分かるから
でもいまだかってコアな音楽ファンの欲求を満たす完全なる音楽誌なんてなかったろ?
スヌーザーはそれはそれで読者が吟味して読む分にはそれなりに有益なんじゃないの?

なんて俺もこんなレス今まで何回したっけ
71名盤さん:2008/04/13(日) 04:36:13 ID:ZjH0neVR
コアな音楽ファンというのは「最近ホセ・ゴンザレスが良かった」みたいな人なのかな?
タナソー的にはそれが「一番ガキっぽい反応」だそうです。
あ、俺の意見じゃないです。
72cascader:2008/04/13(日) 08:29:39 ID:nyCLOP9F
俺はスヌーザーは毎号読むけど
スヌーザーに載ってる音楽を買う事はあまり無い。

スヌーザーを読む理由は・・・
それは20歳にもならない若者が芸術や人生の話をしてるのを読むのが好きだからだ。
でも音楽はつまらない。

どんな真摯なメッセージを込めた作品であっても
それは音楽とは別だと考えるようになってしまった俺26歳。
まるでエッセイ集を読むかのように読んでしまってる。
歳取っただけなのか
音楽は好きでCDは月50枚位買ってる。
73名盤さん:2008/04/13(日) 08:38:24 ID:vlyzhk8s
どんな音楽が好きなの?
74名盤さん:2008/04/13(日) 09:16:30 ID:P/vf1mo/
>>71
そりゃ単にタナソー的にはそういうレッテル貼りで批判を封じて年長になって白け始めた読者を繋ぎ止めたいんだろ。
75cascader:2008/04/13(日) 09:34:30 ID:nyCLOP9F
>>73
もちろんROCK好き
その他はR&B/soul jazz brazil
yann tomita black sabath
とかかな
76名盤さん:2008/04/13(日) 09:56:43 ID:qPR0c8dk
セ・ゴンザレスで良い曲ってThe Knifeのカバーだけだな
77名盤さん:2008/04/13(日) 10:00:10 ID:qPR0c8dk
ホが抜けてた
78FREE ◆TIBETlaTO. :2008/04/13(日) 22:11:00 ID:s8NSaD3W
タナソウはこの問題はどう思ってるのかね。
79名盤さん:2008/04/13(日) 23:37:54 ID:qPR0c8dk
レディオヘッドもメッセージ発してるんだし
無視はできないだろ
80名盤さん:2008/04/13(日) 23:42:36 ID:qPR0c8dk
単に白人至上主義が黄色叩いてるだけなんていう田原なみの浅い見解はないだろ
タナソーさんよ
81名盤さん:2008/04/14(月) 00:38:55 ID:1QR2ypHm
rockin'onでライターか読者の投稿かは忘れたが
「セブン・イヤーズ・イン・チベット」反中プロパガンダ映画
チベタンフリーダムを反中プロパガンダ運動とそれぞれ批判した奴がいた。
82名盤さん:2008/04/14(月) 01:11:28 ID:ezFzuB15
>>25
うーん、一度きちんと聴いてほしいなあ
曽我部恵一はニヒリストだよ 詞の端々に見えるけどなあ その根拠が

曽我部にはケチのつけようないなと思ったよ
まさかこんな底が浅くてアホくさいケチがつくとは思わんかった

もうさ、キラキラしてんじゃん
今のご時世じゃ考えられないような楽天性と楽しさじゃん 表面ではさ
でもどうにもならんなんて十分分かってるわけでさ マトモな人間ならね

そこのね、拮抗する二つの想いのね、さじ加減が素晴らしいんだな きっと
83名盤さん:2008/04/14(月) 01:21:40 ID:kCZgrY/Y
まあ、僕は死ぬのさなんて曲を作った人だからな
84名盤さん:2008/04/14(月) 01:24:29 ID:+vhLdg7B BE:493248029-2BP(0)
>>81
それにぶちきれてたのが山崎

以下、引用
チベット解放をプロパガンダと切り捨てる人へ

文化人や知識人がさもありなんというように
アメリカと日本を批判し、中国のチベット問題にはまったく関与しない。
もちろんチェチェンも同様に。
批判どころかチベット解放運動に対して、くだらないと切って捨てる。
偽善という言葉が似合うのは君らのことだ。
悪を憎むのなら、立場で批判するのは止めなさい。
イデオロギーでチベタンフリーダムをバカにするような奴こそ本当の悪だろう。
君はチベタンフリーダムを反中プロパガンダと切って捨てたね。
でも僕に言わせれば君は中国の犬だよ。
そんな言葉や先入観が切り捨てるのは悲しいだろう。
真実を知って欲しい。なぜビースティやレイジがあそこまで解放運動に力を入れるのかを。
そして、憎むべきだ理不尽な暴力と殺戮を。


意外な発言だったので、簡略して載せてみた。
85名盤さん:2008/04/14(月) 01:35:56 ID:30+MJFtN
>>72
それすごーく分かる
自分もスヌーザーに載ってるような音楽を聞く事はあまり無い。
86名盤さん:2008/04/14(月) 01:41:40 ID:+vhLdg7B BE:986494649-2BP(0)
>>82
ペシミスティックな世の中であってもポジティブなメッセージを送るって難しいもんね。
表面上は分かりやすいから、曽我部はアホに見られてるけど。

心理的な構造的に言うとこうかな

第1段階ポジティブ・・・童謡、ポップス、Jポップなど
第2段階ポジティブ→ネガティブ・・・ニルヴァーナ、少し前のレディオヘッド。日本だと下北の連中とかロキオン系
第3段階ポジティブ→ネガティブ→ポジティブ・・・前述の状態から抜け切った姿。U2、REM、パールジャム辺り

要するに表面上は第1と第3は同じに見えるが世界観は大きく異なる。
ちなみにこの第3段階は一応、人の心理上では最もよい状態らしい。
ネガティブとポジティブの両方を経験した上で、人間の根源である生命力を獲得したからだと。
ただ、音楽においてどれがベストかは知らん。
所詮、好みにすぎんからね。1が悪くて、3が最高ってわけではない。
あしからず。
87名盤さん:2008/04/14(月) 07:53:03 ID:P/ftFRzr
なんなんよあえてポジティブとかきめえ
自己啓発セミナーかよ
88名盤さん:2008/04/14(月) 08:30:30 ID:AWgIYXeg
自己啓発セミナー行く人の気持ちわかるわ
89名盤さん:2008/04/14(月) 08:35:16 ID:P/ftFRzr
ポジティブ/ネガティブ云々とかより、表現に携わる人間には紋切り型は避けて欲しい。
その点が一番批判されるべき点だろ。
でも、紋切り型も敢えてやってる韜晦だとか、実はオマージュだとか、
ポストモダンの世界では紋切り型から抜け出すことは原理的にできないとか
屁理屈こねだすんだよな・・・
90名盤さん:2008/04/14(月) 09:43:57 ID:D8kOerTa
18日に出るのかしらー
91名盤さん:2008/04/14(月) 09:52:29 ID:ZGzdO3oY
>>86
アホくさい
二元論が下らないってことに気づけ
92名盤さん:2008/04/14(月) 10:20:21 ID:kCZgrY/Y
>>89
紋切り型を避けた表現をしても、ちょっとすればその表現が新たな紋切り型になるんだよね。
そういうの避け続けて根っこの部分を見失うミュージシャンの多いこと多いこと。
紋切り型で精いっぱいの抵抗をするのがベストだよ。
93名盤さん:2008/04/14(月) 12:47:16 ID:ZII0aEOT
P.S.
中村一義、ファットボーイ・スリム、そして、R.E.Mという尊敬すべきアーティスト
が共に、この98年において、「笑顔」という、まったく同じ明日への道を
歌ってくれたという偶然に、心から感謝します。


REMのUPをBOOK OFFで買ったら、こんなオマケが付いてきましたw

さらに
>このアルバムの意味の分からない奴とは、僕は口もききたくない。
僕はこの作品は素晴らしい名盤だと思うけど、タナソウとは口もききたくないw
94名盤さん:2008/04/14(月) 15:22:11 ID:AWgIYXeg
>>93
一言多いんだよな
田中さんって
95名盤さん:2008/04/14(月) 16:41:33 ID:jp1swNzN
タナソーや君らがチベット事騒ぐのはビョーク、ビースティーの事があるからだろ?
ウイグル民族をはじめとする中国国内他民族のことは何も触れない。
君らも自主規制大国:日本に住んでるから何も知らないだろうから自分で調べた方がいいよ
96名盤さん:2008/04/14(月) 17:18:08 ID:5jBMmVu4
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
                                    ____
:::ミ:/ ,,..__ ゙     ~~´  ゙ミミ! '"';:' ;'::'゙:゙::;゙ fミ ノノノ/ili!ヽ::;,/∵∴∵∴\
:ミ:/  u  `ヽ、  ゙ , ;, ,; u u゙ミi  ,. ,. ,, ., ., .:i -..,ゞ、ノツソ ,.ヾ∵∴∵∴∵∴\
:/ u    ,.-一‐ヾ 、_;,.;,.,; _,,,;;-'''i/メ、ノノil!))ヾ、 .i ゙;._f5゙`ー;:,.'e-゙∵∴(・)∴∴.(・) |
     '´  (・) `ー=t"r.` ./;'"r。゙ーt ,;-='´iu""._ u ゙ゞ゙ー' i.|∵∵/ ○\∵|
  u   ゙ー--一,,.::  トー--'::! ゙-一u i、,゚,,ノ.i,j ./" `ヽ. ン u.i、∵ /三 | 三| |
          u   ゙'ヽ ゙`i u ,.:‐-、 ;.ノ  i .i'.._ ゙ー-/  .ノ ∵ | __|__ | |
  u    ,.-‐- 、.._ τ/ u ! f--...___7 u丿.i、.:__ヽ / /\∵ |  === .|/
      /__   `゙ー, u  ノ、 i、 ゙ ゙̄/ ./ ヾー--',ィ'._  ..\|___/ ゙ヽ
.、     /,,..._" ̄ ゙̄/  /  ゙ヽ二ニ/ ゙`ヽ.   `T'"  `ー、 /━○━/´>. )
97名盤さん:2008/04/14(月) 18:00:17 ID:9Tclg7IP
田中宗一郎きもい;
98名盤さん:2008/04/14(月) 18:08:46 ID:QOKEmstN
B−PASSぽくなってきたスヌーザー
99名盤さん:2008/04/14(月) 18:26:37 ID:HPE+ytqb
表紙は電気だろ
100名盤さん:2008/04/14(月) 18:29:31 ID:IMGxqt3h
表紙はThe Last Shadow Puppetsで決定しています。
101名盤さん:2008/04/14(月) 19:27:05 ID:ZII0aEOT
>>94
でも、その一言が面白いんだよねw
「あ〜あいつ、またやってんな」ていう感じで楽しましてもらってる。
口は災いの元?口は僥倖の糧(蓮見風)?
タナソウは後者。
口一つでたくさんの信者やアンチに囲まれてるんだからw
102名盤さん:2008/04/14(月) 20:37:32 ID:RM1mDbhF
>>95
新疆だろ
そんな新聞に載ってるようなこと知ってるだけで得意になりなさんな
103名盤さん:2008/04/14(月) 21:12:54 ID:HPE+ytqb
つかタナソウ創価でしょ
犬作の意向に逆らって中国批判なんかできないでしょ
104名盤さん:2008/04/14(月) 21:21:33 ID:P/ftFRzr
タナソウが煽って糞盤を掴ませる→BOOKOFFが安値買取
そうかそうか、そういう仕組みか!
105名盤さん:2008/04/14(月) 23:19:56 ID:kCZgrY/Y
>>103
今は完全に手を切ってる。ていうかタナソウは韓国批判してたからな
106名盤さん:2008/04/15(火) 01:46:16 ID:uqTLO+Ey
次号の表紙がダライラマなら迷わず買う
107名盤さん:2008/04/15(火) 02:23:24 ID:X7s/Op8T
段階も何も人間ポジティブもネガティブも混ざり合って行ったり来たりを繰り返す訳で
結局どう振り切れようがそれはただの気分さという事になるんだ
108名盤さん:2008/04/15(火) 02:28:20 ID:JjpLtUGY
次号の表紙はダライラマのタトゥーを入れたタナソー本人です。
109名盤さん:2008/04/15(火) 03:28:43 ID:X7s/Op8T
輝き始めたショッピングモール
転がった恋には値札がある
退屈の海 生きるって意味
まとわりついてどうしようもない
(中略)
邪魔をするのは心に降る雨
傘が無いから濡れるしかない
今日の水たまり
心は字余り
空回りばかりで明日がこない

あぁ 魔法のバスに乗っかって
あぁ どこか遠くまで

裏を読むまでもなく曽我部がただのポジティブ野郎ではないのは明らか
110名盤さん:2008/04/15(火) 04:19:23 ID:EWmsS/1A
発売日に出るんかね。
111名盤さん:2008/04/15(火) 04:59:42 ID:6fWZiruo
>>102
だからその新聞が自主規制だって言ってんのに
日本の自主規制は中国や韓国の情放統制なんら変わらないと思うことある
スヌーザーはジャーナリスト/ミュージシャンのモーリー・ロバートソンを編集部に入れたら面白くなる。
タナソーさん検討4649
112名盤さん:2008/04/15(火) 05:02:24 ID:6fWZiruo
あっ、漢字間違った
113名盤さん:2008/04/15(火) 05:03:25 ID:E5Xll2vB
タナソウがDJやるとかいうチラシ見てワラタ
114名盤さん:2008/04/15(火) 07:49:30 ID:Rf7QPpbb
>>109
曽我部大好きだし、その曲の歌詞も好きだけど、いかんせん、曲が…
115名盤さん:2008/04/15(火) 07:51:32 ID:raLZWGlR
ある知識人の対談で
111みたいなこと言ってた奴が相手にあっさり論破されてた。
116名盤さん:2008/04/15(火) 08:33:30 ID:K0Lh95aj
小谷美紗子の自分という曲を聴くとチベットとか中国とか何も語れなくなる
117名盤さん:2008/04/15(火) 08:51:28 ID:nNQF7ASa
ポジティブ野郎でもネガティブ野郎でも日本のロックに昔からある
「この街を逃げ出すぜ!」の変奏はいい加減うんざり。陳腐。
118名盤さん:2008/04/15(火) 09:05:08 ID:2mCbcjzy
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    ポジティブ野郎でもネガティブ野郎でも日本のロックに昔からある
    /   ⌒(__人__)⌒ \    「この街を逃げ出すぜ!」の変奏はいい加減うんざり。陳腐。
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


        ____   
       /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   だっておwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/                 
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
119名盤さん:2008/04/15(火) 09:13:04 ID:nyWFJdZu
吉の「俺ら東京さ行ぐだ」みたいなの?
120名盤さん:2008/04/15(火) 09:20:42 ID:K0Lh95aj
おかしいんだよなあ〜
BUMPって東京賛歌みたいな曲歌うのにタナソーが嫌う理由がわからない
121名盤さん:2008/04/15(火) 10:00:21 ID:nNQF7ASa
曽も吉も現状からの逃避という凡庸なテーマだが結論が違う。
曽のショッピングモールなる単語は退屈な日常に自足する一般人多数を暗示してるはず。
曽は「一般人多数と自分は違う認識を持っている」と悦にいる、典型的な若者の自己愛を歌っている。
他方、吉には自分で自分の願望をあざ笑うアイロニカルな視線がある。
吉の登場人物は実際に東京に出たとしても、本人の価値観が田舎者そのものだから結局は疎外され、
満足できないであろうことが歌詞中で暗示されてる。
曽は自分の認識を特権視することで自分の逃避願望をだらしなく肯定している。
吉は個々人にはどうしたって逃れられない呪縛があることを認識している。

どっちかっていうと吉のほうが大人の表現だと思う。

122名盤さん:2008/04/15(火) 12:02:50 ID:SaRfbfwT
退屈な日常(笑) 自足(笑) 自己愛(笑) アイロニカルな視線(笑) 疎外(笑)
123名盤さん:2008/04/15(火) 12:21:34 ID:X7s/Op8T
魔法のバス〜の凄い所はあの歌詞の意味がメロディに乗る事で強烈に揺らぐとこだ
『輝くショッピングモール』ってのはただの皮肉じゃない。簡単な肯定も否定できないから苦しいんだ
124名盤さん:2008/04/15(火) 12:54:12 ID:nNQF7ASa
>輝き始めたショッピングモール
>転がった恋には値札がある

素直に読めばこれは一般的にいわれる「疎外」をさしていて、
「疎外論」というのはそもそも経済による呪縛が強力だからこそ成り立つんで、
簡単に否定できないなんてことは当然の前提にしている。もう議論され尽くしている話。
疎外をロックンロール(おそらく魔法のバスはこれを暗喩してる)で開放っていうのも、さんざん使い古されてるビジョン。

YOUTUBEで聴いた限りそんな大層なメロディーでも歌唱でも演奏でもない。
強烈に揺らぐとかなんとか本当によくわからない。

身内だからってしょうもないものを大絶賛するのはよしたほうがいい。
125名盤さん:2008/04/15(火) 13:31:07 ID:+UpIYGXS
俺的にはバンプとかミスチルとかと変わらない
126名盤さん:2008/04/15(火) 14:41:51 ID:fNYSXyn/
魔法のバス〜が逃避ってのは違うよな。濡れるしかないなら
遠くでコレというのを見つけようぜという感じ。
自分探しという名の逃避じゃなくて、絶対何かを見つけに行くっていう。
ここ数年ガンガンLIVEをやってきた曽我部らしくはある。
そもそも曽我部はサニーデイ・サービス(アルバム名)で旅をして24時で必死に抗ってみたけど
MUGENで「無駄でした」と表明しちゃったからね。

楽曲自体は俺も最初は「名曲かぁ?」と思ったけど、何度聴いても飽きなくて今でもよく流してる。
127名盤さん:2008/04/15(火) 15:06:24 ID:oQmPo5rR
つうかパヒュームは素でいいだろ
普段邦盤なんてほとんど買わないけど
今ポチっとするかマジ悩み中
128名盤さん:2008/04/15(火) 15:19:00 ID:8Zicbz6A
俺もポチっするか悩んでる。
密林で2600円なんで買ってもいいかなと。
ただ、もう既に聴いたことある曲が大半なのがネック。
新たな楽しみが薄いような。
129名盤さん:2008/04/15(火) 15:27:51 ID:K0Lh95aj
ノエル「グラストンベリーにジェイ・Zはふさわしくない」
イギリスの代表する音楽フェス、グラストンベリー・フェスティバル。
チケット購入のための事前登録者が昨年の40万人から25万人に減少したため、
その理由分析報道が、ここ1、2週間ほど英メディアをにぎわせているが、
オアシスのノエル・ギャラガーも黙っていられなかったようだ。

今年のチケット売り上げの低下が、ジェイ・Zを
ヘッドライナーに冠したブッキングにあると見る向きは少なくないが、
ノエルもその意見に賛成のよう。

ノエルはBBCのNEWSに対して、ギター・ロックのアーティストを
ヘッドライナーに据えてブッキングしてきた
グラストンベリーの伝統から逸脱していくことは“間違い“と
する趣旨のコメントをしている。

一方で、グラストンベリーの主催者側は、悪天候が原因だと分析。
確かに、悪天候に見舞われた2005年、2007年の同フェスの“泥まみれ”な
場内の様子を伝える写真や映像などが鮮明に記憶に残っている人も少なくないだろう。
主催者のエミリー・イーヴィスはNME.comに対して近年悪天候が続いたため、
観客の足が遠のきがちになっている、との見解を寄せている。

その他、各地のフェスティバルの乱立にも要因があるとする意見もある。

グラストンベリー・フェスティバルは、
6月27日(金)から29(日)までの3日間にわたって開催される。
ジェイ・Zのほか、ザ・ヴァーヴ、キングス・オブ・レオン、
マッシヴ・アタック、パニック・アット・ザ・ディスコらの出演が決定している。
130名盤さん:2008/04/15(火) 17:04:38 ID:MpM6Jlow
マッシヴが出るんだ
131名盤さん:2008/04/15(火) 19:12:32 ID:Wa2vzfdX
吉は日本のゲットー(田舎)の現実をリアルに表現したラップの先駆者
日本版「ザ・メッセージ」だからな
132名盤さん:2008/04/15(火) 20:03:24 ID:OO6t165j
吉って誰?
133名盤さん:2008/04/15(火) 20:06:49 ID:Wa2vzfdX
幾三
134名盤さん:2008/04/16(水) 00:14:50 ID:VdCAzRhT
そんなことより18日にでますか?
135名盤さん:2008/04/16(水) 03:23:35 ID:RdphoNor
ありえないでしょ。日曜日くらいじゃないの。
136名盤さん:2008/04/16(水) 07:47:37 ID:AWC7BXsO
新作聴いたけど、パフュームに関してはタナソーかなり出遅れた感あるな
137名盤さん:2008/04/16(水) 09:40:29 ID:jXxJ2qF8
また来たよw
138名盤さん:2008/04/16(水) 09:50:08 ID:juqtVRzv
おいおい、いかなる場合でも言論封殺しないのが
棚層スタイルだろ?
139名盤さん:2008/04/16(水) 09:54:12 ID:xlPuT/MQ
>>137
ここは信者の集い場か?
140名盤さん:2008/04/16(水) 12:04:12 ID:4Powh0aq
パフュ好きならスヌーザーよりマーキーだよ
まあマーキーの方が邦人いいのは多いけど
ソカベもスヌーザーとマーキーだと違う感じ
マーキーだとエル、チェリーレッドだとか口に出して渋谷系サイドのソカベがでるね
141名盤さん:2008/04/16(水) 13:15:51 ID:qjnzU3qk
>>124
にわか批評オタは哲板に帰れよ。「」キモい。
142名盤さん:2008/04/16(水) 13:42:22 ID:wi7Cqjka
ケイジャンとラカンターズの因タブー読み手絵
143名盤さん:2008/04/16(水) 15:44:37 ID:2BN2ZMT2
パフュームの新譜視聴してみたけど既発曲とcapsuleの捨て曲合わせたような
何の新鮮さもないクソアルバムだった
144名盤さん:2008/04/16(水) 16:23:30 ID:xlPuT/MQ
敵意むき出しキモい
145名盤さん:2008/04/16(水) 18:12:55 ID:jXxJ2qF8
>>144
ちょっとperfumeの素晴らしさを語ってあげて
146名盤さん:2008/04/16(水) 18:22:56 ID:kvOwqsYm
それしかネタないのか。
スヌザスレじゃなくてもいいじゃん。
147名盤さん:2008/04/16(水) 18:28:44 ID:xlPuT/MQ
曽我部どうなん
148名盤さん:2008/04/16(水) 18:40:42 ID:jXxJ2qF8
>>147
早く語れよ
149名盤さん:2008/04/16(水) 18:42:54 ID:kzSyQkUc
今の曽我部はライブがすごいじゃん
音源自体には最近それほど期待してないな
ライブの予習用っつー感じで
150名盤さん:2008/04/16(水) 18:43:56 ID:xlPuT/MQ
>>148
何で俺が?
151名盤さん:2008/04/16(水) 19:08:15 ID:VdCAzRhT
明日でるんだろうな!
152セイヤッ!:2008/04/16(水) 20:47:59 ID:SSUccbyJ
やっぱりバウンスが一番かもなっつーの
流行も分かるし、様々なジャンルの特集あるし、
排他的感ないし、無料だし。
初心者は変な偏見なく色々な音楽に手を伸ばせる。
ある程度音楽聞いてる人にも特集とか再発情報などがあって嬉しい。

バウンスは
YUI目当てでバウンス読んだ少女がマーヴィン・ゲイ好きになる可能性だってあるわけじゃん?
マーヴィン・ゲイを好きになった1年後、ジョン・コルトレーン 聞いてるとかw
スヌーザーだと
アクモン目当てで買った少年がクラッシュ好きなる程度。ミラクル感ゼロ。

あと中学生なんかは
スヌーザーとかロッキンオン読んでると
音楽=ロックだと勘違いする。
(自分がそんな感じだった。無意識にそう思うようになっていた)
153名盤さん:2008/04/16(水) 20:51:31 ID:wi7Cqjka
そういう突っ込みは30年前からある
ベツモノととらえた方がいいよ
154名盤さん:2008/04/16(水) 20:52:44 ID:VGTHdL9/
ねーよwww
155名盤さん:2008/04/16(水) 20:57:43 ID:uRrb+6W0
ちなみに新しいのはラストシャドウパペッツが拍子
156名盤さん:2008/04/16(水) 21:07:08 ID:wi7Cqjka
「雑誌は情報屋に徹するべき」みたいのは渋谷が創刊した頃からあるだろ
157名盤さん:2008/04/16(水) 21:10:59 ID:wi7Cqjka
で「イタコはいくつもいらないので我々は独自の方針でいきます」みたいな
158名盤さん:2008/04/16(水) 21:32:41 ID:Hz91HfjN
曽我バンのアルバムにソウ先生のアジビラが
159名盤さん:2008/04/16(水) 22:09:55 ID:gqjhaELZ
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
タナソーのガイドライン [ガイドライン]
てれび戦士で誰が好き?Part69 [U-15タレント]
ネリケシとか集めてそうな小関裕太くん  その3 [U-15タレント]
リベンジ会話の成立する嵐【346】 [ジャニーズ]
MUSICA【ムジカ】 [邦楽]
160名盤さん:2008/04/16(水) 23:19:54 ID:zocE27cv
ショタがまぎれてんのか?w
161名盤さん:2008/04/16(水) 23:53:27 ID:8uHja2er
>>160
アクモンのアレックスくんとか、
そういう目で見てるとか
162名盤さん:2008/04/17(木) 00:09:41 ID:XiFzqfiI
ラストシャドウパペッツはyoutubeで聴く限り良くも悪くも手堅いな。
まあ、ちゃんと実力があるのを証明できたともいえるけど。
163名盤さん:2008/04/17(木) 01:59:15 ID:3j5VR4ZI
>>162
最近はどこも歌モノに回帰してるの?
164名盤さん:2008/04/17(木) 03:55:52 ID:cpFilEiD
そうだよ
Perfumeとかまさにそう
165名盤さん:2008/04/17(木) 11:19:12 ID:z30slHKx
やっぱり発売は遅れそうだなw
166名盤さん:2008/04/17(木) 13:28:58 ID:zYAn7YvH
ラスパペのライナーがタナソウにしてはマトモすぎる…
167名盤さん:2008/04/17(木) 18:19:35 ID:Lofvtowe
曽我部の新作はモロ歌モノって感じ
168名盤さん:2008/04/17(木) 20:39:14 ID:Nyv6SAHv
スヌーザー明日発売だよ。表紙はラスパペ。
169川(“^┌⊇┐^`)川:2008/04/17(木) 21:40:09 ID:x+gAKDBW
洋楽板一の糞スレあげ。
170名盤さん:2008/04/17(木) 23:23:37 ID:qA6AhQWW
もう売ってた。「クラスヌでモッシュしたやつは殺す」そうだからこのスレのみんなでモッシュモッシュだ!
171名盤さん:2008/04/17(木) 23:30:57 ID:5Q0mX+cM
Perfumeのアルバムのレビューは載ってないの?
ある意味みてみたい。
172名盤さん:2008/04/17(木) 23:59:44 ID:XdSufnLf
お前らの大好き曽我部がTV出るな
173名盤さん:2008/04/18(金) 00:01:43 ID:Nyv6SAHv
パフューム「GAME」
やったね、パフューム!―そう、僕らはコンピューターシティまでやって来た。
エレクトロ・ワールドの果てまでやって来た。
全ての理想と夢と涙は枯れ果てて、それでも僕らは踊り続けている。
しっかりと前を向いて、精一杯のスマイルを忘れずに、今日も踊り続けている。
今は、このアルバムのGAMEを、僕はしっかりと感じていたい。
そう、このGAMEは、彼女らだけが背負っているGAMEではない。
われわれひとりひとりがしっかりと受け取るべきGAMEなのだ。
こんなにも「克服すべき受難に満ちたGAME」をありがとう、あーちゃん、かしゆか、のっち。俺達はやるよ。(宗)
174名盤さん:2008/04/18(金) 00:05:14 ID:vEhQATUA
これはまじなのか・・・?
タナソウさすがだな
175名盤さん:2008/04/18(金) 00:15:03 ID:BMPzywhJ
全く面白くない
176名盤さん:2008/04/18(金) 00:27:28 ID:RPLH5YEe
でもperfumeって良いよね
みんな凄く可愛いしね
特にかしゆかがタイプかな
あんな娘と付き合いたいし
同棲だってしてみたい
177名盤さん:2008/04/18(金) 01:19:13 ID:Px4Ryok6
バウハウスの解説がくそだ・・・・・・と思ったらこいつだった。
178名盤さん:2008/04/18(金) 03:47:45 ID:nrX44Vlt
バウハウス好きなら大抵NINも好きなんだがな
179名盤さん:2008/04/18(金) 04:59:10 ID:jee3vCkc
NINは新作貶しただけで、他の作品は評価してるよ。
180名盤さん:2008/04/18(金) 09:32:00 ID:+S7g8KNi
>>173
PerfumeスレにKID AのレビューとFALL OUT BOYの酷評レビューを
中途半端に改変したコピペが貼られてたなw
181名盤さん:2008/04/18(金) 13:48:37 ID:+71zUTFA
タナソーは曽我部好きだよなぁ
曽我部と似たメンタリティを感じるのがハヤブサまでの草野
最近の草野は啓蒙的で頑張って生きようになってるからな、そりゃ曽我部も怒るわ
182名盤さん:2008/04/18(金) 15:06:54 ID:MdlfDr7H
全然悪いことじゃないと思うけどね。
むしろマサムネのほうがよっぽどマシに見えるな。
183名盤さん:2008/04/18(金) 15:26:31 ID:NFQm4zw0
曽我部がもうちょいカッコよければ
スピッツぐらい売れてたかもな
184名盤さん:2008/04/18(金) 15:34:08 ID:bPcEjYoo
曽我部って真剣10代しゃぶり場が似合うね
185名盤さん:2008/04/18(金) 16:52:37 ID:VqdUbMwg
スピッツは亀田誠治と手を組んでから音的になぁ……
186名盤さん:2008/04/18(金) 17:08:29 ID:+71zUTFA
普通になったね
タナソーもそれ以来全然取り上げないような
名前をつけてやるのタナソーのライナーは、かなりまともだから読んでみると良いかも
名前をつけてやる、ハチミツ、ハヤブサを名盤って言ってたな
187名盤さん:2008/04/18(金) 18:36:19 ID:e67WxME+
スーベニア〜さざなみはレビューで誉めてたよ。>スピッツ
188名盤さん:2008/04/18(金) 18:41:00 ID:mfXqCaM4
インディゴやフェイクファーも名盤
189名盤さん:2008/04/18(金) 18:50:09 ID:WgVDj5sv
邦楽だと最近は寺尾紗穂と狂うクルーを聴いてる
190名盤さん:2008/04/18(金) 19:00:26 ID:y2DbryuM
スーベニアは「ハヤブサを軽く凌ぐ傑作」だとよ
191名盤さん:2008/04/18(金) 19:38:51 ID:nrX44Vlt
三日月ロックのレビューはちょっと否定的だったけど、共感はした。
192名盤さん:2008/04/18(金) 20:45:45 ID:U/ZmD5wa
アジカンのレビューなんか切ない
193名盤さん:2008/04/18(金) 21:03:14 ID:fFKDFYW2
ミッシェルを見限ったタイミングだけはタナソーと全く同じだったわ
バースデーになってからは一回もインタビューしてないよね
194名盤さん:2008/04/18(金) 21:12:38 ID:/m0vjXfX
>>193「もう十分。安らかに眠れ」とか言ってたよな確か。
ロックを一番食い物にしてるのはタナソーなんじゃ。
195名盤さん:2008/04/18(金) 21:17:46 ID:CKxP+A5V
タナソウのレビューは当たりハズレが大きい
196名盤さん:2008/04/18(金) 21:20:18 ID:vccu8f9C
>>191
どんなこと書いてたの?
197名盤さん:2008/04/18(金) 21:28:27 ID:CKxP+A5V
打ち込みとか取り入れたのが気に食わなかったのか
スピッツらしくないとか安っぽいとかそんな感じだったような
198名盤さん:2008/04/18(金) 21:31:24 ID:vccu8f9C
>>197
ども
ああ確かに安っぽいポップさはあったかも
スピッツで言うならクリスピーとか空の飛び方にも言えるけど
199名盤さん:2008/04/18(金) 21:34:16 ID:/m0vjXfX
>>196
「曲は良いのに、亀田のアレンジが安っぽくて勿体ない。
ロックを茶化してるみたいだ」とかそんなかんじだったよ
200名盤さん:2008/04/18(金) 21:37:25 ID:vccu8f9C
>>199
サンクス
まぁ亀田のアレンジは安っぽい感じあるんだよな。林檎にも感じたけど
あんまりスピッツの話続くのもあれなんだが、スーベニアとさざなみを褒めたのは意外だな
タナソウの嫌いそうなタイプだと思ってた
201名盤さん:2008/04/18(金) 21:59:00 ID:fFKDFYW2
ギリギリ精一杯の前向きさみたいのが好きだな
夢で見た場所に立つその日まで
僕らは少しづつ進む あくまでも
みたいな
202名盤さん:2008/04/18(金) 22:01:53 ID:+71zUTFA
恥ずかしい知ったかしちゃった・・・タナソーって今のスピッツも評価してるのね
そりゃ意外だったわ
203名盤さん:2008/04/18(金) 22:09:13 ID:CKxP+A5V
さざなみのレビュー
うーん、もっと素のスピッツが聴きたいかな
だって
204名盤さん:2008/04/18(金) 22:12:31 ID:vccu8f9C
>>203
わざわざどうも
まぁ確かに最近のスピッツは啓蒙的で素では無いな
205名盤さん:2008/04/18(金) 22:14:11 ID:CKxP+A5V
いやサウンド、アレンジの話
206名盤さん:2008/04/18(金) 22:16:01 ID:vccu8f9C
>>205
へぇ、イマイチわからん。亀田批判か
207名盤さん:2008/04/19(土) 00:03:06 ID:HA9eDQ7e
亀田のアレンジが悪い
いちいちストリングス入れやがる
208名盤さん:2008/04/19(土) 00:03:11 ID:MfYdaQsf
>>173
ハマりすぎてバロスwwwwww
209名盤さん:2008/04/19(土) 00:10:30 ID:GSVh60vV
jamesの新譜が出たらしいけどスヌザ的には
どうなんだろ?
210名盤さん:2008/04/19(土) 01:13:49 ID:/wuzQNeG
買ってきた
読んでみる
211名盤さん:2008/04/19(土) 02:15:37 ID:h2ZVFDrX
クラスヌに行ってるヤツをリアルで罵倒したんだけどあいつ世を儚んで自殺してくれないかなあ
212名盤さん:2008/04/19(土) 08:03:04 ID:i/uv0pP1
クラスヌなんかでモッシュなんてやったら、
DJブースに直撃しかねないんだよ。
フェスみたいに屈強なセキュリティがいるわけじゃないからな。
円陣は、スペースがないとこではやるなって言ってるだけだろ?
213さざなみのレビュー:2008/04/19(土) 09:27:41 ID:9RwT3pDM
 困った。これまた評価が難しいレコードだ。乱暴に言えば、スピッツの20年のキャリアにおける
すべての武器を丁重に掻き集め、それを的確に再構成し、ほどよくモダナイズしたようなアルバム。
だが、集大成という言葉ほどには頑張りすぎず、ちょっと肩の力を抜いたところがかなり絶妙。
中にはかなりロック的なエッジの効いた曲もあれば、端正なポップスに徹しきった曲もある。
その中間に位置する大半の曲も、それぞれきちんとヴァラエティがあって、全体としての完成度も高い。
リリック的にも、適度にエッジな曲にはファニーやユーモア、ちょっとしたメッセージ性が効かせてあり、
端正な曲にはひっかかりの少ない無色透明な言葉を選んでいる。あと、リフの引用にしても
ノース・サイドの「テイク・ファイブ」とか、セミ・ソニックの「クロージング・タイム」とか、かなりいいとこ
突いてんだよね。しかも、どの曲もジャンルは100%スピッツ。もはやこれは、死ぬまでずっと
ローリング・ストーンズとして生きることを決意した、89年以降のストーンズの域。
ただ、ここ最近、スプーン最新作のような、あえてロウファイを狙ったプロダクションに
魅かれる身としては、プロダクションがちょっとゴージャスすぎるかも。
もうちょっと素のままのバンド・サウンドのスピッツが聴きたいかな。
214名盤さん:2008/04/19(土) 12:18:19 ID:Gh8MkiES
きめえ
215名盤さん:2008/04/19(土) 12:29:00 ID:JCD+3xiE
比較的まともなレビューだな
まぁこれなら読まされても納得できる
216名盤さん:2008/04/19(土) 15:16:08 ID:IkeZ5LNM
普通に気持ち悪いと思ったけど>>215大丈夫か
217名盤さん:2008/04/19(土) 15:26:05 ID:trH0boes
本当にキモイレビューはこの程度じゃ済まないw
218名盤さん:2008/04/19(土) 15:32:39 ID:JCD+3xiE
>>216
お前はタナソウの恐ろしさを知らない・・・
219名盤さん:2008/04/19(土) 15:37:35 ID:1aNzDSM+
歌詞っていえよリリックとかきめえな
220名盤さん:2008/04/19(土) 16:02:36 ID:+jr3U6F7
リリックってひぷほぷじゃああるまいによ

レコード……
221名盤さん:2008/04/19(土) 16:04:39 ID:2on3DP9W
「録音」だからCDもレコード
222名盤さん:2008/04/19(土) 17:03:29 ID:jhBBmtmx
Cajunに関しては一気にトーンダウンしたような。
223名盤さん:2008/04/19(土) 17:09:32 ID:B1ozFRzJ
タナソウさん、ピペッツのローゼイとベッキーが脱退しちゃったよ…
今まで贔屓にしてくれてありがとう
224名盤さん:2008/04/19(土) 17:34:44 ID:4PSHO1s8
なんで音楽評論家って横文字使いたがるのかね
鼻につくし、馬鹿じゃねーかって
225名盤さん:2008/04/19(土) 17:41:48 ID:y98dYYvo
スノッブだからだろ
おっと俺もだよ
226名盤さん:2008/04/19(土) 17:53:21 ID:1aNzDSM+
キッズとかシーンやめてほしいよ。ほんと。きもいから。
キッズ=金蔓
シーン=業界
でいいだろ。
227名盤さん:2008/04/19(土) 18:25:16 ID:9RwT3pDM
>>224
いや、音楽評論はそんなに使ってない方だろ。文学系や哲学系は
こんなの目じゃないぐらい無駄に偏ってるぞ。
228名盤さん:2008/04/19(土) 19:01:20 ID:Ror7ZOaX
つまらんところに細かくケチつけてる連中の方がよっぽどキモい件
229名盤さん:2008/04/19(土) 20:42:39 ID:ra/NP9mk
スピッツをなんで評価するんだよぉ!
あああー悔しい
230名盤さん:2008/04/19(土) 20:44:06 ID:ra/NP9mk
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
男だけどぬいぐるみと寝てる人3 [お人形]
てれび戦士で誰が好き?Part69 [U-15タレント]
ネリケシとか集めてそうな小関裕太くん  その3 [U-15タレント]
タナソーのガイドライン [ガイドライン]
ワタガシとか食べてそうな小関裕太くん  その4 [U-15タレント]


これさー絶対誰かが意図的にこのスレと行ったり来たりしておすすめに
入れようとしてるだろ
何でそんなことがわかるって似たようなことしたことあるからさ
231名盤さん:2008/04/19(土) 20:52:50 ID:LJ3oOY2J
このスレに女はいるのかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!???
232名盤さん:2008/04/19(土) 20:56:49 ID:hf8rnOmo
キッズ=金蔓w
身も蓋もないけど、変換して読むとあながち間違いでもなさそう
233名盤さん:2008/04/19(土) 22:43:35 ID:8QzgwV4V
>>228
むしろタナソーこそが細かいところまでケチをつける人間な件
234名盤さん:2008/04/19(土) 23:36:09 ID:ELzAFN23
今更スピッツなんて評価してどうすんだか
何故か評判のいい宇多田の新作でも解析してくれりゃあいいのに
235名盤さん:2008/04/19(土) 23:43:06 ID:zk6Qco4F
スピッツは昔からずっと評価してるだろ
236名盤さん:2008/04/20(日) 00:18:01 ID:2wdGbXzu
234は何評価しても難癖つけるんだろ。
237名盤さん:2008/04/20(日) 00:26:05 ID:qNplwwTD
234はスピッツ=空も飛べるはずのイメージなのかも。
ファンじゃなきゃ、スピッツのパブリック・イメージなんてそんなもん。
タナソーは日本のロック・ソング10選に「プール」入れてたしなぁ。
238234:2008/04/20(日) 00:34:08 ID:TEymhay9
勝手に憶測してんなよ
スピッツ=空も飛べるはずのイメージのヤツがこんなスレ来るか。
ストーンズというよりミスチルになる事をもう大分前に選んでただろーが、スピッツは。それを今更評価してなんか意味があるのか?アリバイ作り以外に。
239名盤さん:2008/04/20(日) 00:40:21 ID:G4WzSk9J
初期はライドやピクシーズに憧れてたがストーンズになろうとしたことはねーよ。
240名盤さん:2008/04/20(日) 00:54:39 ID:iRqaUwSv
いやいくらタナソウがバカでキモくても
あの文章は
スピッツがストーンズになろうとしてるとは書いてないと思うぞ。
241名盤さん:2008/04/20(日) 01:00:40 ID:GIx5lgsz
曽我部のインタビュー前の文章・・・・引いたわ

remix買えってよ(笑)
242名盤さん:2008/04/20(日) 01:00:46 ID:qNplwwTD
>ミスチルになる事をもう大分前に選んでただろーが

それこそ「空も飛べるはず」の頃のスピッツじゃないの?
その後ミスチル的なものへの反発でハヤブサを作ったわけだろ。
好き嫌いは別にして、ハヤブサ以降のスピッツを取り上げることには意味があると思うけどな〜
243名盤さん:2008/04/20(日) 01:05:05 ID:4JLuLbZf
ハヤブサも大概にポップ


ミーコとギターは歴史に残るが、結局それ以降はゴミ生産機だよ
244名盤さん:2008/04/20(日) 01:09:35 ID:qNplwwTD
ポップ=ゴミなら、スピッツは結成以来ゴミだなw
245名盤さん:2008/04/20(日) 01:11:30 ID:G4WzSk9J
落ち着いてロックスターを引き受けるみたいなのを後期ストーンズに例えたんでしょ。
タナソウはカウンターなバンドが好きだから。
246名盤さん:2008/04/20(日) 01:31:08 ID:4JLuLbZf
>>244
「名前」はポップでもアイデンティティを持ってる

集金以外に目的があったのが名前までと言ったんだよ
247名盤さん:2008/04/20(日) 04:02:03 ID:T2Z4ZRjK
>>231
sage
248名盤さん:2008/04/20(日) 04:04:40 ID:T2Z4ZRjK
>>231
眠れないからROMってるよ。dipが好きかな
249名盤さん:2008/04/20(日) 04:15:54 ID:ymRBKBib
タナソウって難しい事言ってるけどポップなバンド大好きでしょ。
昔からUKのバンドなんてポップなバンドばっかじゃん
250名盤さん:2008/04/20(日) 05:09:34 ID:G4WzSk9J
ポップで何が悪いの
251名盤さん:2008/04/20(日) 05:45:09 ID:WMvxNfr6
>>242
スピッツは未だにミスチルとかわんねーよ
アレンジをプロデューサーに丸投げしてるんだから
一時期セルフプロデュースしたこともあったが、全然ダメでまたプロデューサー投入したんだし
252名盤さん:2008/04/20(日) 05:54:07 ID:WMvxNfr6
全然ダメってのは曲の善し悪しじゃなくて売り上げの方な
つか一番売れた時期を否定してる奴がハヤブサ評価してるってなんかのギャグか
253名盤さん:2008/04/20(日) 06:25:42 ID:rWZIih4k
【確認】「カスチルって言いたい病」は邦楽板三大疾病のひとつ
254名盤さん:2008/04/20(日) 06:36:23 ID:CfcZtAYI
この恥垢臭全開の病気具合が今のスヌにはたらんな
最近の邦楽バンド叩きとかタナソ自身の落ち度から眼を逸らすためのネタにしか思えない
255名盤さん:2008/04/20(日) 07:54:33 ID:2nxwkDYv
>>249
タナソウ自身ポップ好きなのは認めてる、だけどポップは糞だとも言っている。
256名盤さん:2008/04/20(日) 08:12:46 ID:WMvxNfr6
>>253
残念だが、俺はカスチルとは思ってない
バンドとして評価されるタイプじゃないだろっていいたいんだよ
257名盤さん:2008/04/20(日) 08:16:32 ID:jhZiYgE2 BE:1015176858-2BP(1)
桜井&チルドレンズで再デビューすればいくね?
258名盤さん:2008/04/20(日) 08:44:24 ID:2wdGbXzu
>バンドとして評価されるタイプじゃないだろ
あのリズム隊でバンドとして評価されるタイプじゃないって……。
最近信者がわざとアンチ演じてるんじゃないかってぐらい頭の悪い書き込みが多いな。
259名盤さん:2008/04/20(日) 08:54:14 ID:WMvxNfr6
それはプレイヤーとしての話だろ
そんなのスタジオミュージシャンでゴロゴロいる
260名盤さん:2008/04/20(日) 09:31:25 ID:9wY0Rm3t
しかしスピッツのたち位置は絶妙だな
洋楽板で名前を出しても議論が成り立つのにあそこまで売れてたんだから

ダンスパーティのアルバム、スヌザ的にはいまいちなんだな
鹿野は絶賛してたが
261名盤さん:2008/04/20(日) 09:31:44 ID:yJ+yX/Ao
>>258
え?
262名盤さん:2008/04/20(日) 09:35:11 ID:9wY0Rm3t
名前をつけてやるというか、惑星のかけらまでなんだよな
それ以降はまずセールスありきの活動になったのは間違いない
ハヤブサだって本当にやりたいことをやった訳ではなく、ちゃんと売れるような工夫してるし
263名盤さん:2008/04/20(日) 10:07:03 ID:v2Xc7Zx7
別にやりたい事がどうとかセールスとかどうとか、いいアルバムと曲を作ってくれたら全然気にしないんだけどねえ

アーティスト、バンドの精神論とか方法論で語るのもいいんだけど、みんないつもそんな事ばっか考えて音楽聴いてんの?
264名盤さん:2008/04/20(日) 10:11:16 ID:9wY0Rm3t
>>263
いや俺はスピッツ好きよ、ハチミツなんか日本語ロックの名盤だと思ってるし
だけどタナソウが評価したらそれは違うだろうと
265名盤さん:2008/04/20(日) 10:58:37 ID:XIo7idNT
アルバムの度にレビューが載ってもインタビューが一回だけなのはその辺り。
266名盤さん:2008/04/20(日) 12:43:45 ID:RJl7RMqi
アジカンとかですか
267名盤さん:2008/04/20(日) 13:44:51 ID:4JLuLbZf
>>263
考えて聞いてるよ

それを考慮しないならば、全ての「ロック名盤集」とか「ディスクガイド」的な本から
ピストルズ他、消すべきバンドは一杯ある
でも消されてないだろ
268名盤さん:2008/04/20(日) 13:48:32 ID:4JLuLbZf
>>260
スピッツとかくるりの立ち位置は絶妙だよね
ある意味ズルすぎる

ミスチルとかバンプみたいにゴミを作ってゴミと言われてる奴らより、
実際は狡猾で酷いかもしれない
269名盤さん:2008/04/20(日) 14:18:23 ID:G4WzSk9J
258は本当に上手いバンド見てないんだな
270名盤さん:2008/04/20(日) 14:31:23 ID:t0XqoY5J
タナソーの評価に一喜一憂すんな。
最近もケイジャン〜売り抜けたばっかりじゃないか・・・
271名盤さん:2008/04/20(日) 14:38:28 ID:4JLuLbZf
上手さでいうならスピッツは確かに上手いよ
日本のメジャーにいるバンドの中じゃトップクラス。
楽器隊はスタミュ並みだと思う

あれ以上上手いとなると、
後はジャズフュージョン系か単細胞ピロピロドコドコメタルぐらいじゃないの
272名盤さん:2008/04/20(日) 14:49:21 ID:MGuI5OK4
おやおや
ここはアホの集まりですか?
いい音楽を聴いたら
人より偉いとでも思ってるんですか?
いいですか?
音楽とは人それぞれが個人的に解釈、評価すればよろしい

正解などありません

人の顔色を見るのはやめなさい
人にどう思われてるかなど気にするのはやめなさい
人と自分を比べるのはやめなさい
273名盤さん:2008/04/20(日) 14:56:00 ID:G4WzSk9J
哲学ではそれを独我論という
274名盤さん:2008/04/20(日) 14:56:04 ID:4JLuLbZf
↑とかいう奴は、もしかして音楽を自分で「選んで聞いている」とでも思ってるんかね

残念ながらタワレコに置かれるような音楽は全て、
会社から消費者に「与えられてる」もの
それが真実
275名盤さん:2008/04/20(日) 14:56:53 ID:4JLuLbZf
ああ、勿論>>272に対してね
276名盤さん:2008/04/20(日) 15:04:42 ID:9wY0Rm3t
議論とは言わずとも会話を目的としてる2chで>>272みたいなこというやつって何なの?
頭悪いの?
277名盤さん:2008/04/20(日) 15:16:27 ID:RW9oKfjb
お互い感性や捕らえ方が違うからこそ討論したり話し合うんじゃないか
人それぞれだからこそ。
一体何のための言葉だー
278名盤さん:2008/04/20(日) 15:38:34 ID:Ij67xJ1G
ちょっと前タナソーがパフュームに対して若干辛辣な見方をしてて
その時自分はふーんそんなもんかねとしか思えなかったけど
今のパフュームの状況を見るにそういう感じに自分も思えてきた。
今まで意識しなかったけど評論家っていうのはそういう嗅覚が鋭い感じするね。
自分はパフュームなんて絶対三流で終わると思ってたんだけど。
279名盤さん:2008/04/20(日) 15:46:41 ID:9wY0Rm3t
>>278
確かにパフュの異常な計算高さと、それに踊らされてるサブカル系は気持ち悪い
モー娘。ならまだ隙があるから良かったんだが
280名盤さん:2008/04/20(日) 15:54:07 ID:n1uWrv86
一応ここは洋楽板だけど、邦楽の話しかしないんだな
まー外人のアティチュードを批判とかしないか
遠くの国の事だからな
批判する気にもならないか
歌詞も英語だしどーでもいいもんな(?)
レディヘが何歌ってようがそんなの関係ねー。こじまよしお。
ソカベについて話そうぜ。
281名盤さん:2008/04/20(日) 16:06:22 ID:4JLuLbZf
外人のアティチュード批判はしなくても、
楽曲のクオリティに歌詞は関係あるだろ

英語は日常会話レベルな俺でも、歌詞クソなのは耳に入ってきて気持ち悪くなるぞ
282名盤さん:2008/04/20(日) 16:11:00 ID:MGuI5OK4
本当にアホばっかりだな
何を討論する必要がある?
何を議論する必要がある?

討論して自分が人の上になりたいのかな?

議論、討論する必要などない

自分が好きな音楽を聴いて
自分が楽しめばいい

人の好きな音楽にケチをつける必要はない

優れている音楽を作っている人は素晴らしい

しかし優れている音楽を聴く人が素晴らしいわけではない

たかがリスナー 

自分だけで楽しめ
283名盤さん:2008/04/20(日) 16:23:21 ID:Xkq1Rvdv
確かに音楽は自分で楽しめばいいし
共感するのもいいけど
けなす必要なないよね

とくにタナソウ信者は
自分にコンプレックスがあるのか
何かと比べたりけなしたりしたいみたいだね

レディオヘ聞いてる人がモー娘。聞いてる人より偉いわけではないのにね。
レディオヘはモー娘。より存在価値はあるけど

284名盤さん:2008/04/20(日) 16:38:22 ID:4JLuLbZf
>レディオヘ
新しいな
285名盤さん:2008/04/20(日) 16:38:31 ID:2wdGbXzu
>>282
そんな人はスヌザスレで書き込みなんてしません
286名盤さん:2008/04/20(日) 16:41:44 ID:G4WzSk9J
それぞれを相対化し、位置づけるために議論すべきだよ。
それと自分の趣味に自信を持つことは別。
287名盤さん:2008/04/20(日) 16:57:12 ID:TEymhay9
>>282みたいなシニカルな視線は大嫌いだ
上に立つとかアホか?
議論する、批評する事から音楽の周りの事が生まれていくんだろうが
日本にシーンができないのは正にそのドメスティックな視線で音楽聴く事が根源
288名盤さん:2008/04/20(日) 17:05:50 ID:Ij67xJ1G
結構篭る奴か毒されすぎる奴か極端に別れてるよな
>>282なんてもろ前者だけど
そこを入ったり来たりして活躍する論客なんかは欲しいね
289名盤さん:2008/04/20(日) 17:08:37 ID:v2Xc7Zx7
>>288
大半のリスナーはどっちも入ったり来たりでしょ、このスレに集まるような層だから両極端ばっかにみえるだけで
290名盤さん:2008/04/20(日) 18:32:17 ID:vbeuOlhC
>>286
相対化はただの立ち位置ゲームに堕す可能性がいっぱいだからあんま好きくないんだけど。
291名盤さん:2008/04/20(日) 18:55:12 ID:y7BckPyn
98年組で生き残ったのて、くるりだけだよね。
全体的に先祖返りしてるんじゃない?文化自体が。
意味とか政治性よりも、純粋に身体で感じ取れるように
楽しめればいいと。

スヌザ系の友人とか見てると、そういう感じじゃないと思うん
だよね。常に新しいとか正しいとかいう観念にとらわれてる
ような気がする。言わないけど。

これ言ったら怒り狂うヤツいるだろうけど、LCDsoundsysytemなんて
そっち系のヤツが好きそうな音楽の知識の断片をよせ集めた物に過ぎないじゃん。
あれ好きなヤツって、正しいという観念で自分を縛り付けてるだけだと思うよ。
292名盤さん:2008/04/20(日) 18:57:45 ID:n1uWrv86
>>281
なら洋楽の歌詞についての論議しなー
してるのみたことない
293名盤さん:2008/04/20(日) 19:00:13 ID:VuxukMrV
おまえからやれよw
294名盤さん:2008/04/20(日) 19:28:01 ID:3lJ4zPOF
ナニ?このキモい流れw
295名盤さん:2008/04/20(日) 19:32:05 ID:NUIcBXZU
英語わからないけど洋楽聴いてるオレかっこいい!
296名盤さん:2008/04/20(日) 19:39:01 ID:G4WzSk9J
そんなに詩が好きなら詩集でも読んでろ
297名盤さん:2008/04/20(日) 20:24:08 ID:bDYO0sJc
black kidsもfriendly firesもyoutubeで聴いた。確かに良い曲だ。
スヌーザーを頼りにしてるのはそういうところです。
298名盤さん:2008/04/20(日) 20:27:47 ID:vbeuOlhC
>>291
そんなのはLCDに限らないだろ。>寄せ集め
「スヌザ系」とか「そっち系」とか、カテゴライズしないとしゃべれんの?
299名盤さん:2008/04/20(日) 20:32:08 ID:y7BckPyn
>>289
LCDの堅苦しい感じがなんか嫌いなんだよ。
あれをありがったがってる連中ってなんか違うような
気がする。
300299:2008/04/20(日) 20:32:36 ID:y7BckPyn
ミスった。
>>298
301名盤さん:2008/04/20(日) 20:44:32 ID:p2sJg/zJ
>そんなに詩が好きなら詩集でも読んでろ

そういう突き放した感じはイヤだね。馬鹿みたいだ。実際馬鹿なんだろうが。

中学高校で英語の点数が悪くて劣等感もってるんだろう。洋楽なんておまえには無駄。
302名盤さん:2008/04/20(日) 20:48:02 ID:t0XqoY5J
まあタナソーも英語詩わかんないでも洋楽雑誌編集長やってんだから安心しろ。
303名盤さん:2008/04/20(日) 20:54:40 ID:G4WzSk9J
音楽は歌詞こそすべてみたいなこと言うから批判したわけで
なんで俺が英語出来ないみたいな話になるのか意味不明。
304名盤さん:2008/04/20(日) 21:11:44 ID:2wdGbXzu
>あれ好きなヤツって、正しいという観念で自分を縛り付けてるだけだと思うよ。
そうやって他人を縛りつけようとするのか。
305名盤さん:2008/04/20(日) 21:21:45 ID:9tM4RXlH
厨房の集まり
306名盤さん:2008/04/20(日) 21:31:50 ID:t0XqoY5J
>>305
まあスヌーザーはタナソーが認めるように若年層が読む雑誌だろ。
307名盤さん:2008/04/20(日) 21:44:35 ID:p2sJg/zJ
>音楽は歌詞こそすべてみたいなこと言うから

言ってねえし。

馬鹿?
308名盤さん:2008/04/20(日) 22:01:12 ID:G4WzSk9J
君じゃなくてよくある295みたいな皮肉のこと。
歌詞は音楽の一部なのに英語わからないのに洋楽聴くのはおかしいってそりゃねえよな。
309名盤さん:2008/04/20(日) 22:02:14 ID:Sv5MnnSk
インレインボウズのライナーってタナソー?
310名盤さん:2008/04/20(日) 22:15:41 ID:HISc03e+
ていうか歌詞って中身も重要だが、そのリズム感とか韻とか重要だし
詩とは全く違うんだが
311名盤さん:2008/04/20(日) 22:20:03 ID:t0XqoY5J
詩だって朗読を考慮してるんだからリズム感や韻はあるよ。
何を無知をさらけだしてるんだ。
312名盤さん:2008/04/20(日) 22:48:33 ID:HISc03e+
そういう意味じゃなくてさ
メロディに載ったら全く変わるだろ
313名盤さん:2008/04/20(日) 23:32:32 ID:TRI5np9k
>>299
タナソー的視点を通して見るから堅苦しく感じるんだと思うぞ
314名盤さん:2008/04/20(日) 23:38:28 ID:J7Ryl2T8
リズムを辿っていくとそこにはメロディーがある
メロディーありきなのに、あの歌詞(ことば)が頭から離れない
歌詞を追っていくうちに、いつのまにかリズムに乗っている
お、音楽って不思議なんだな
315名盤さん:2008/04/20(日) 23:56:13 ID:G4WzSk9J
音楽に英語日本語関係ないってことを認めるんだな?
316名盤さん:2008/04/21(月) 00:01:28 ID:I/0Myo1q
歌詞がわからないから楽しめないとかないだろ
ポルトガル語がわからないやつがボサノバ聴いたらダメなのか?
フランス語わからないやつがシャンソン聴いたらダメなのか?
日本語わからないやつがJPOP聴いたらダメなのか?
317名盤さん:2008/04/21(月) 00:18:02 ID:WN8k0wgI
駄目じゃないけど歌詞分かれば楽しさが増えるよね
歌詞カードで読んでも良いしそのまま聞き取れればそれでもいいしさ
だからと言ってインスト曲が楽しめないなんてことは全くないけど
318名盤さん:2008/04/21(月) 00:19:15 ID:lIyRlqK+
歌詞のことで荒れてるのってタナソウが日本の若手バンド
バカにしたから?
319名盤さん:2008/04/21(月) 01:21:47 ID:iObxMCcN
音楽語る上で歌詞に固執するのはリテナーコンプレックス
ロキノンとかスヌーザーを読んでると患う病気
320名盤さん:2008/04/21(月) 03:53:06 ID:7QD6xiUC
ライター!リスナー!DJ!
321名盤さん:2008/04/21(月) 07:21:35 ID:mQd+DpzV
リリーズって相当気に入られてるんだね。
322名盤さん:2008/04/21(月) 07:58:41 ID:nfxKIucu
81 :ノーブランドさん:2008/04/21(月) 01:27:13 O
>>68
チバユウスケwwww
ニルヴァーナwwwww
典型的な田舎の厨房がロックとかいいながら聴いてる終わってるダサい音楽

時代はテクノポップ
パフュームはチバみたいな臭くダサい音楽よりオシャレ
クラバー必須で女もみな好きなオシャレ系

いまどきロックとかダサスギ
323名盤さん:2008/04/21(月) 08:24:30 ID:HfD+qYEq
スヌーザーよんでると歌詞とかバンドの意義の解釈なんかにきを配りつつ
ダンスだ!ロックンロールだ!って快活にエンジョイしてるとこもみせなきゃいけないからいろいろ大変だな。
オタクでもいいじゃない。
324名盤さん:2008/04/21(月) 09:23:00 ID:Z/kWHNKZ
歌詞はちゃんと読む方だけど、それに感銘を受けたり涙したりとかは今まで洋邦問わず一回も無いなあ

メロディに感動する事はしょっちゅうだけど、万人がすごくいいと思える歌詞を書く人って例えば誰がいるの?
一応洋板だから洋楽中心で
325名盤さん:2008/04/21(月) 09:25:55 ID:HfD+qYEq
ロックって同調圧力からの逃避かとおもったらスヌーザーが同調圧力押し付けるから困る
326名盤さん:2008/04/21(月) 09:36:06 ID:HfD+qYEq
>>324
べただけど中学のときジギースターダストのファイブイヤーズで本当に涙ぐんだ。
あれは設定がずるいよ。後にも先にも本気で涙がでたのはこれ一回。
あと涙はでないけどしんみりしたのはルーリードのパーフェクトデイ。
あれゲイのラブソングなのかなあ?自分はゲイじゃないけどなんかしんみりしたよ。
327名盤さん:2008/04/21(月) 09:42:32 ID:HfD+qYEq
ぱっと考えても好きな歌詞って結構でてくるなあ
クラッシュのヘイトフルはなんかやさぐれかたがリアルでいい。
イアンデューリーのウェイクアップ〜は韻も上手く踏んでて曲にあってるし、オチにやりとさせられる。
エルヴィスコステロの歌詞も好きだなあ。アリソンとかいい歌詞じゃない?シチュエーションがの設定が上手い。
328名盤さん:2008/04/21(月) 13:00:43 ID:CeUtGrDq
pulpのcommon people
329名盤さん:2008/04/21(月) 14:18:30 ID:hh60Ovkg
pulpのcommon people
330名盤さん:2008/04/21(月) 15:19:50 ID:lYk2qvPF
そろそろスミス大好きな根暗ちゃんが登場する予感。
ま、俺も人の事は言えんけど。スミスとかウィーザー(青)の歌詞とか大好きだけど。
331名盤さん:2008/04/21(月) 15:24:05 ID:K48K4Er4
やっぱりディランだろ
Like A Rolling Stoneの歌詞は何度読んでも良い
332名盤さん:2008/04/21(月) 15:26:28 ID:lIyRlqK+
やっぱスミスなんかよりREMの方が文学的だよな。
333名盤さん:2008/04/21(月) 15:37:26 ID:py7w9UWi
ロックの歌詞については文学性とかで考えないほうがいいって偉い人がいってた
334名盤さん:2008/04/21(月) 15:44:32 ID:uSP7/xB4
邦楽だとユニコーンは(曲もいいけど)歌詞知るか知らないでは大分変わってくるよな
大迷惑とか
335名盤さん:2008/04/21(月) 15:54:11 ID:C9WTfjhf
音に感動して対訳をよんで幻滅ってパターンが多いなあ。

ウダウダ理屈っぺー歌詞はウザイ。
だったら本だせよ。

つまり、歌詞に込められた情感を引き出せる演奏が第一。
逆説的に、音に情感がのりやすい歌詞を書くべき。
言葉が一人歩きしたって仕方ないじゃん
336名盤さん:2008/04/21(月) 16:04:12 ID:lYk2qvPF
俺理論の開陳はブログでやれ。
337名盤さん:2008/04/21(月) 16:15:19 ID:C9WTfjhf
つまり、マニアは短めショートでもいいが、趣味程度の奴では短めショートでは持て余す。
かといって逆にロングじゃたるいからファンボードか長めショートがジャストって事だわな。

つまり、乗ってこその(テイクオフしてこその)波(音楽)。
波(音楽)に乗れない板(歌詞)なんて、どんなに形が奇麗でも意味なし。
338名盤さん:2008/04/21(月) 16:25:22 ID:7r6O9m2K
ピート・シンフィールド在籍期のクリムゾンが1番だろ
エレファント・トークの詩も捨てがたい
339名盤さん:2008/04/21(月) 16:32:09 ID:HfD+qYEq
比喩がいまひとつよくわからないというか比喩の必然性がわからないけど

@ウダウダ理屈っぺー歌詞はウザイ
A波(音楽)に乗れない板(歌詞)なんて、どんなに形が奇麗でも意味なし

ていうんじゃ論点全然ちがうわな。
@は歌詞の内容を問題にしてるみたいだがAはむしろ韻律とメロディの不整合、つまり形式の問題じゃないか?
340名盤さん:2008/04/21(月) 17:10:55 ID:y8a9oIIH
つまらんどうでもいいわ
パフュームは歌詞も音もかしゆかたんもさいこー

はいおしまい
341名盤さん:2008/04/21(月) 18:39:10 ID:t/0RvpXX
外人の歌詞は基本興味外だけど
Dボウイ/ロックンロールスーサイド
アズテックカメラ
Jレノンのソロとかかな

邦人なら沢山いる
片寄明人、高田渡、クレイジー剣、 ゆらゆら坂本、かまやつひろし、バンヒロシ
エルマロ柚木、ソカベ、小沢健二、チバユウスケ、キヨシローさん、吉井和哉、スチャダラ
小西陽康、細野晴臣、沢田研二、エンケン、つんく、矢沢永吉、デンキ石野、ECD…他
男ばかり
342名盤さん:2008/04/21(月) 19:45:10 ID:pP54kTeZ
343名盤さん:2008/04/21(月) 20:15:47 ID:3YRl7G2Z
どなたか98年のスヌーザーのベスト・アルバムのリスト知ってる方が
いらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?
344名盤さん:2008/04/21(月) 20:15:53 ID:+OJhyxTk
スヌの2005ベストってなんだっけ
345名盤さん:2008/04/21(月) 20:20:27 ID:xq+nbwi2
ハードファイ
346名盤さん:2008/04/21(月) 20:25:04 ID:uSP7/xB4
1 XO / ELLIOTT SMITH
2 YOU'VE COME A LONG WAY, BABY / FATBOY SLIM
3 UP / R.E.M.
4 MEZZANINE / MASSIVE ATTACK
5 ギヤ・ブルーズ / ミッシェル・ガン・エレファント
6 PHILOPHOBIA / ARAB STRAP
7 CELEBRITY SKIN / HOLE
8 太陽 / 中村一義
9 MOVER / MOVER
10 NEW ROCK / BUFFALO DAUGHTER
15.4 HERO 「two pages」
22.スーパーカー「スリーアウトチェンジ」
23.LAURYN HILL 「miseducation」
34.UR 「interstellar fugitives」
45.プリスクール 「peace pact」

98年だけTOP50全部載ってるのが見つからないんだよな。
マーキュリーレヴが何位だったかが気になる。
347名盤さん:2008/04/21(月) 20:58:18 ID:dbhp23pQ
マーキュリーレヴ44位です。
年間ベスト全部持ってる、全部貼るのは面倒だが何かあれば聞いてくれ。
348名盤さん:2008/04/21(月) 21:07:01 ID:C9WTfjhf
>>339
よく「ウダウダ理屈っぽい歌詞」という言葉で発言者の意図を特定できるよな。
349名盤さん:2008/04/21(月) 21:10:31 ID:1mKUMEH2
>>346
へぇー 98年のロックは死んでいたんですね
350名盤さん:2008/04/21(月) 21:18:13 ID:C9WTfjhf
あれが良いこれが良いと名前を羅列するなんてただのオナニーだろ。

良い歌詞の定義は何なんだよ。
351名盤さん:2008/04/21(月) 21:19:02 ID:ePvn1sBP
オリコンだが週間売上ナンバー1確定したようだな
352名盤さん:2008/04/21(月) 21:32:34 ID:lYk2qvPF
>>348
>>339の言ってる事をどんな風に曲解したらそんなレスになるんだよ(笑)
353名盤さん:2008/04/21(月) 21:56:28 ID:7xJXbXhW
>>350
お前単純にあんまり頭良くないだろ?
354名盤さん:2008/04/21(月) 22:33:04 ID:sgJKFIGk
>>295
え、英語が使いこなせない人間が洋楽を聴いたら恥ずかしいの?


>>310のいう所の「詩が持つリズム感や韻」も歌詞が持つ魅力の一つだけど、それは醍醐味ではないと感じる。。
音楽の歌詞は、リズムに乗る・乗らないなんて単純なもんじゃないでしょ。
例えば、「バカヤロウ」という言葉があったとしても、その言葉の使い方で全く意味が変わるじゃんw
レディヘのオールアイニードなんて正にそうでしょ。
あれを朗読しただけじゃ、意味なんて伝わらないじゃん?
あの音楽が無ければ、“歌詞”の持つ力はこれっぽっちも発揮できないんだよ。

>>339
確かに言葉足らずだわな。
ウダウダ理屈っぺー歌詞≒音楽から切り離されても作用する“詩”というニュアンスで書いた。

>>352
歌詞の“内容”と“韻律とメロディの整合”を対比させる時点で解釈違いだと思うけど。
355名盤さん:2008/04/21(月) 22:44:24 ID:sgJKFIGk
仕方ないよね。
>>354で書いたような効力を持つ歌詞を「魅力的だ」と感じてしまうのは、仕方ないよね?
俺は、そういう歌詞を携えた曲が好きだ。
英語が出来ないが、洋楽も聴く。好きだから。
仕方ないよね?それが好きなんだもん。

で、結局このスレの住人が考える “良い歌詞” って、何。
356343:2008/04/21(月) 22:50:05 ID:3YRl7G2Z
>>346 遅くなったけど、ありがとうございます!
99年2月号回収になったせいで全然手に入らなかったんで(涙)
357名盤さん:2008/04/21(月) 23:20:24 ID:cY6FPJlD
>>349
XOでランキング内のカスいのはカバーできてるからいいんだよ
358名盤さん:2008/04/22(火) 01:13:42 ID:j9TpK1fS
野田って知識あるかもしれんけど馬鹿だろ
359名盤さん:2008/04/22(火) 01:53:43 ID:duitD+5y
タナソー歌謡曲にはまったらしいけど、たしか以前ミューマガが特集してたよな。
湯浅が忘年会で青春アミーゴ歌ったらしい。絶賛してたよ。
360名盤さん:2008/04/22(火) 01:58:53 ID:sXRh/Jin
パフュームって音楽もいいけどダンスもかっこいいな
361名盤さん:2008/04/22(火) 02:57:07 ID:er2aiUGu
邦楽ニューカマーがクソなんで20代半ばだけど今日から楽器初めて
数年後にスヌザーに載ることにする。待ってろよタナソウ
362名盤さん:2008/04/22(火) 03:11:08 ID:Ob5p/uzo
その頃にスヌーザーまだあるかなw
363名盤さん:2008/04/22(火) 03:11:13 ID:L4vI9YM1
>>361
じゃあ、オレボーカル兼ベースやるは。
364名盤さん:2008/04/22(火) 03:22:02 ID:8N8VWS7x
Moverの1stは名盤。
365名盤さん:2008/04/22(火) 04:43:59 ID:K9lC+y3r
ケイジャンとかやたら持ち上げられてるけどそんないいか??
俺が年食いすぎたかなorz
366名盤さん:2008/04/22(火) 06:01:25 ID:QHxUgSyw
今月号のスヌーザーはインディー色濃すぎ。
リリーズアンドリメインズってバンドも評価高すぎだし。
367名盤さん:2008/04/22(火) 10:23:26 ID:Xnvw+rud
>>365
ゆとりだけど理解できない
アンダーエイジ周辺全部理解できないけど
368名盤さん:2008/04/22(火) 11:09:43 ID:gb3dE9U0
>>367
それはそれで淋しいなオイこのハゲ
369名盤さん:2008/04/22(火) 11:24:44 ID:E/scnoGW
パフュームが日本の音楽を変えたっていうのに
何も出来なかった無能アーティストや評論家の出る幕は今更ないでしょ
370名盤さん:2008/04/22(火) 11:26:21 ID:L4vI9YM1
タナソウあれ以来パフュームに関してなんか言った?
371名盤さん:2008/04/22(火) 11:35:25 ID:00BJYXoG
まあ日本中がパフュームで盛り上がってるなか
スヌ信者の皆さんは非「邦楽」(笑)でも聴いてシコってればいいんじゃないでしょうか^^
9.11以降(笑)の暗い時代にあえてポジティブ(笑)とかキラキラ!(笑)とか、そういったアティテュードも大事にしていだだきたいですね^^
372名盤さん:2008/04/22(火) 11:57:17 ID:GlX8lXHs
潤滑油にはなったかも知れんが日本の音楽は変わってない
373名盤さん:2008/04/22(火) 12:12:04 ID:o08AE/Ca
パヒームがシーンを変えたなんてギャグにもなんねえな
サブカルとオタクだけじゃん騒いでんの
374名盤さん:2008/04/22(火) 12:53:41 ID:j9TpK1fS
釣られんな
375名盤さん:2008/04/22(火) 13:06:31 ID:GlX8lXHs
むしろ反論こなくてつまらない
376名盤さん:2008/04/22(火) 13:23:44 ID:1i9FSq+b
>>373
「自分はそのどちらの蛸壺からも逃れられているけどね」というアピールがしたいだけの優越感ゲーム
377名盤さん:2008/04/22(火) 13:32:25 ID:rX7GvNr7
インディー(笑)とか好んで聞いてる奴は
日常会話の中でもエクレクティックでいこう(笑)やらシニシズムを蹴り飛ばせ(笑)
アイデンティティーの破壊と創造(笑)とか使っちゃったりしてるんですか?
378名盤さん:2008/04/22(火) 13:38:42 ID:JIRZNoLx
インディーとかにこだわってる人って洋楽ファンにはそんなにいないっしょ
つかパフュームそんなに売れてんの?
テレビ見ないから最近の日本の音楽動向はさっぱりだ
379名盤さん:2008/04/22(火) 13:43:27 ID:GlX8lXHs
そもそもテレビで日本の音楽の動向を探るのが無理
380名盤さん:2008/04/22(火) 13:48:46 ID:E/scnoGW
パフュームは最早社会現象だよ
2000年以降死に体だった日本の音楽でついに変革が来たんだよ
381名盤さん:2008/04/22(火) 14:02:05 ID:00BJYXoG
アイコン(笑) アクト(笑) アンセム(笑) アティテュード(笑) イデオロギー(笑) ヴァイナル(笑)
ヴェニュー(笑) エクスキューズ(笑) エロティシズム(笑) オリジネイター(笑) ガールズ(笑)
カルチャー(笑) キッズ(笑) クロスオーバー(笑) コンセプト(笑) サプライズ(笑) シーン(笑)
トラック(笑) ドラッグ(笑) トレンド(笑) ニューカマー(笑) バイアス(笑) ブルー(笑) フロア(笑)
ボーイズ(笑) ポジション(笑) ポジティブ(笑) ポップ(笑) メロウ(笑) モダン(笑) リアル(笑)
リリック(笑)

ほとんど横文字を使わなきゃならない必然性が無いwwwwwwwwwwwwwww
382名盤さん:2008/04/22(火) 14:02:07 ID:qNhHoPGV
アイドルとして売れてるだけでしょ
カプセルがイマイチな時点で底が見えてる
383名盤さん:2008/04/22(火) 14:22:26 ID:E/scnoGW
見えてない人はそう言うね
今までのがただのアイドルだとしたら
perfumeは日本そのものを象徴且つ代表するようなアイドルになる
彼女らにはそれだけのポテンシャルがある
384名盤さん:2008/04/22(火) 14:28:53 ID:GlX8lXHs
なんだよ、アイドル史の話かよ
385名盤さん:2008/04/22(火) 14:33:46 ID:E/scnoGW
perfumeはアイドルでありアーティストであるという希有な存在なんだな
前者はさほど重要ではなく注目すべきは後者の底なしの才能
トムヨークをアイドルだと考えるなら
その存在の本質は同じだよ
386名盤さん:2008/04/22(火) 14:39:40 ID:GlX8lXHs
アーティスト?こいつら何か創造でもしてるのか
387名盤さん:2008/04/22(火) 15:00:05 ID:1i9FSq+b
>>381
いいぞもっとやれ。それとももうネタ切れ?
388名盤さん:2008/04/22(火) 15:01:07 ID:L4vI9YM1
2ちゃんみたいな永遠と上げ足取りしてるような
ところじゃこの話題は成立しないな。
389名盤さん:2008/04/22(火) 15:04:10 ID:bY/6piwS
パフュームがアーティストとかいう前にあの真ん中に立っているゴリラどうにかしろよ
アイドルとしても二流
390名盤さん:2008/04/22(火) 15:09:09 ID:GlX8lXHs
>>388
うんにゃ
日本の音楽の変革やアーティストとしてのパフュームを掘り下げてくれたら話は盛り上がる
そこ聞きたいのにはぐらかしてばっかなんだよな>ID:E/scnoGW
391名盤さん:2008/04/22(火) 15:10:56 ID:00BJYXoG
欧米コンプレックススヌ信者は日本の芸能界の雑音のとらわれずにブルーにこんがらがったベッドルームで非「邦楽」聴いてればオナってろwwwwwww
392名盤さん:2008/04/22(火) 15:17:29 ID:hYS9FTOK
アイドルでありアーティスト・・・
それって安室とか浜崎・倖田やらも謳い文句にしてそうだが?

単に、思いもよらぬ1位を取れた!嬉しい!ですむ話が、
どうして、日本の音楽シーンを変えた!までいくのかなぁ・・・
393名盤さん:2008/04/22(火) 17:32:44 ID:o08AE/Ca
まあ一人も可愛い子がいないんじゃこれ以上は望めないな
ハルカリのルックスがもうちょいアレならアレだったのと同じ
394名盤さん:2008/04/22(火) 17:44:23 ID:j9TpK1fS
パフュームの話からなんで洋楽リスナー批判になるのかわからん。
パフュは特に好きではないが好きな邦楽はいくらでもある。
395名盤さん:2008/04/22(火) 17:50:14 ID:j9TpK1fS
…という人は多いと思いますが。
396名盤さん:2008/04/22(火) 17:57:18 ID:MZj/5RT3
Perfumeをアイドルだからとかメロディが子どもっぽいからなんて理由で批判するのはバカバカしい
それならギターロックバンドにも同じくらい批判される理由がある
まずはCDを手に取って聞いてみるべき
シンセのアレンジ力だけとってもこれまでの邦楽にはほとんどなかった優秀さ

趣味嗜好はあれどこの音楽的価値をひとまず認められないのは音楽観が狭すぎる
397名盤さん:2008/04/22(火) 18:13:52 ID:yGQ5qqnA
中田=小室をまだ気づけない奴いるんだ

スヌ信者も大概だがアンチも大概アホだな
398名盤さん:2008/04/22(火) 18:22:38 ID:MZj/5RT3
>>397
おまえそれで何か言ったつもりか??
そんなもんPerfumeが中田なしに存在しないのはわかりきった事
というか誰かの仕掛けだとかそういうのは取りあえず括弧に入れて音楽的に評価しようぜ、って事を言いたいんだけど

もちろんPerfumeが音楽的にゴミって言うのならそれはそれで認める
399名盤さん:2008/04/22(火) 18:32:49 ID:yGQ5qqnA
いや、どう見てもゴミって書いたじゃん
小室とイコールにしてるんだから

あほか
400名盤さん:2008/04/22(火) 19:12:44 ID:1i9FSq+b
↑ここ20年ぐらいの邦楽を俯瞰できてないバカ
401名盤さん:2008/04/22(火) 19:15:03 ID:E/scnoGW
話にならないよね
浜崎やこうだなんて賞味期限の切れた音楽と同一視してるんだから
それこそ小室なんてのはただの老害でしかないわけで90年代の名残でしょ
perfumeはあらゆる要素で新時代を運んできた
去年から考えたらこの状況は考えられない
時代が変わるっていうのはこういうことかもね
ついてこれない人が出るのも無理は無い
402名盤さん:2008/04/22(火) 19:19:01 ID:Y9peuz1H
>>370
編集後記で最近のJ-POP、特に歌詞の酷さに嘆いたあとに
「これじゃパフュームが盛り上がるのも仕方がないか」
403名盤さん:2008/04/22(火) 19:19:29 ID:Xnvw+rud
まあパフームが賞味期限切れするのを待つわ
日本のカス音楽に痛いファンがつくっていう何回目かの事柄だけ認識して
404名盤さん:2008/04/22(火) 19:21:05 ID:Xnvw+rud
>>402
「パフュームなんか」
405名盤さん:2008/04/22(火) 19:26:18 ID:00BJYXoG
スヌ信者って教祖の言葉一言一句かみしめてるんだなwwww
406名盤さん:2008/04/22(火) 19:29:16 ID:DPy6Gjbd
電気の新しいアルバムのタイトルがJ-POPなのに関しては何か言ってる?
電気はJ-POPのつもりで出したんだから当然最近のJ-POPの一つとして評価してるんだろうな
407名盤さん:2008/04/22(火) 19:42:47 ID:j9TpK1fS
そういや篠原ともえは電気プロデュースだったな。
408名盤さん:2008/04/22(火) 19:43:02 ID:E/scnoGW
perfumeような音楽性で日本独特の郷愁感を表現し得えたことに全てが尽きるね
日本人が初めてテクノ〜ハウスを自分流に表現できたんだと思う
そしてとうとう多くの人にも受け入れられた
それらを今まで推進してきたいわゆるサブカル好きも大いに喜ぶべきところだと思うよ

409名盤さん:2008/04/22(火) 19:44:42 ID:o08AE/Ca
近田まで褒めてるって聞いたからポリリズム聴いてみたけど別に普通だったよ
革新的だってのは売り上げかい?音楽かい?
410名盤さん:2008/04/22(火) 19:46:25 ID:yGQ5qqnA
話にならないタコばっかだな

3年後には小室同様
誰もが聞いてて恥ずかしい音楽になってる消費音楽でしょ
もちろん今でも恥ずかしいけどw

それすら気づけないタコばっかり

さすがスヌーザースレw
411名盤さん:2008/04/22(火) 19:48:00 ID:8N8VWS7x
アイドルポップスの中でポリリズム使ってるのが革新的らしいけど
そんなんアイドル興味無い人にはどうでも良いよね。
412名盤さん:2008/04/22(火) 19:52:44 ID:1i9FSq+b
>>408
いや、それは違うんじゃね。>テクノ〜ハウスを自分流に表現できた
そもそも剽窃である事が何か問題なのか、っていう疑問があるんだけど。

>>410
話にならないのはお前だよ。「消費音楽」って。プゲラ、てなもんですよ。
413名盤さん:2008/04/22(火) 19:54:54 ID:yGQ5qqnA
話にならないタコばっかだな

中田は音楽的に何一つ新しくないじゃんwww

そんな事も気づけないタコばっかりwww
414名盤さん:2008/04/22(火) 19:59:53 ID:1i9FSq+b
少なくとも俺は新しいだなんて言ってないわけだが。
聞くけど、今、音楽的に新しいと言えるのは誰or誰たちなわけ?
415名盤さん:2008/04/22(火) 20:03:04 ID:o08AE/Ca
ポリリズムなんか使ってないよね
変拍子だろあの途中のとこ
そこ以外はめっちゃ普通だし
416名盤さん:2008/04/22(火) 20:06:54 ID:E/scnoGW
>>412
いやパクリとかそういう話ではなくて
やっとJ-POPの中に違和感無く当てはめることが出来てきたかなって印象
ロックは早い段階で浸透してたけど
所詮この分野は一部の好事家の中でしか取り扱われなかったからね
onemoretimeやマイアヒなんかは流行ったけど輸入だしね
417名盤さん:2008/04/22(火) 20:09:53 ID:FR8ns7jh
>>413
だよな。
ぱひゅーむ評価してる奴は、中田の作品も大好きなのか?
418名盤さん:2008/04/22(火) 20:10:48 ID:1i9FSq+b
>>415
むしろプログレ。

>>416
なるほろ。
419名盤さん:2008/04/22(火) 20:16:06 ID:oJaN/HvN
個人的にはアイドルの音楽がやっと更新されたというか

踊りとか見てるとキャンディーズ・ピンクレディーを思い出す
いちおルーツを追って音楽を楽しめるという意味で否定はしない

しかしperfumeネタはスレ伸びるなwwwwww
420名盤さん:2008/04/22(火) 20:21:57 ID:3LTXRBnv
いい加減洋楽板でパフュームを語るスレでも立てるか
なぁカス共
421名盤さん:2008/04/22(火) 20:24:23 ID:o08AE/Ca
プログレ?
422名盤さん:2008/04/22(火) 20:25:41 ID:E/scnoGW
でもなんだかんだでちゃんと聴かないでイメージだけで語っているって印象だなー新しさが無いって決め付けるような人は
どっかのperfumeスレに音源のダウンロードリンクがあったからちゃんと聴いてみれば?
あまり良いことではないしグレーゾーンだけど
作品に手軽に触れられるのは悪いことでもないしね
置いた人は捕まればいいのにって思うけど
423名盤さん:2008/04/22(火) 20:29:22 ID:1i9FSq+b
>>421
「(あの変拍子で喜ぶのは)むしろプログレ(オタではないか)。」って事。
424名盤さん:2008/04/22(火) 20:29:54 ID:3LTXRBnv
洋楽板でPerfumeを語るスレ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1208863731/

立てた
後はこっちでやってくれ
425名盤さん:2008/04/22(火) 20:36:07 ID:E/scnoGW
Take me Take meなんて凄いと思うけどね
ブームで片付けるの前に聴いてほしいよね
426名盤さん:2008/04/22(火) 20:40:38 ID:er2aiUGu
クラブ畑の野田努もperfumeに否定的なわけだが
427名盤さん:2008/04/22(火) 20:45:59 ID:E/scnoGW
タナソーや野田努は自分らの青春を押し付けようとしているだけじゃないですか
無意味にdisらないでくださいよ
428名盤さん:2008/04/22(火) 20:47:47 ID:1i9FSq+b
そら肯定的な人間がいたら否定的な人間もいるだろ。何を言ってんだ。
429名盤さん:2008/04/22(火) 20:51:23 ID:E/scnoGW
否定というか超保守的なだけだと思うんだけど
それかシニカルな立ち位置を守りたいだけにしか思えませんね
430名盤さん:2008/04/22(火) 20:54:21 ID:00BJYXoG
>このPerfumeがちょっとした象徴というか、日本のポップスってのも、
>なんだかもっとひどくなるんじゃないかと思ってさ、今後。
>単なるアイドルというよりは、なんか邪悪なものを感じるんだよなあ、 Perfumeを必要としてる磁場の中に。
>ホントに怖い、ホント気持ちが悪いの、Perfumeとかがウケてるのが。
>Perfumeとか聴いてる連中ってどこか切羽詰まってる感じがするから、すごいイヤなんだよね。
>気持ちに余裕があったらこんなもの聴かないぜ。

余裕がないのはスヌとスヌ信者、ポップスなんだから鷹揚にうけとめようぜwwww
431名盤さん:2008/04/22(火) 20:55:56 ID:NTNL58xo
ロキノン的には受け入れる方向なのかねえ
http://shiba710.blog34.fc2.com/blog-entry-98.html
432名盤さん:2008/04/22(火) 20:56:22 ID:8N8VWS7x
切羽詰まってアイドルにすがるのがキモイ、って話じゃないの?
ロック聴こうぜ。
433名盤さん:2008/04/22(火) 20:56:52 ID:GlX8lXHs
>>429
否定すら否定するってお前ww
434名盤さん:2008/04/22(火) 21:00:28 ID:GlX8lXHs
つか早く日本の音楽の変革やアーティストとしてのパフュームを語れよ
435名盤さん:2008/04/22(火) 21:03:32 ID:E/scnoGW
>>434
外に出てみろよ
世界は日々変わっているんだぜ
436名盤さん:2008/04/22(火) 21:07:46 ID:GlX8lXHs
>>435
もしかして掘り下げるほどの音楽知識がないとかかw
437名盤さん:2008/04/22(火) 21:08:20 ID:00BJYXoG
切羽詰まってソカバン聴いてキラキラして幸福の再定義ときってるほうがキモイってのwwwww
438名盤さん:2008/04/22(火) 21:15:57 ID:E/scnoGW
>>436
君は日本の音楽は変わっていないって最初から断言している
良く思えない時はまず自分を疑うべきだって曽我部恵一も最近言ってたけど
そういう人は肌で体感してからこういうスレに参加して欲しいよね
馬の耳に念仏ってやつですよ
439名盤さん:2008/04/22(火) 21:20:04 ID:yF9jQoCy
時代の空気という事で言わせてもらうなら
羞恥心とかおバカキャラが人気なのと同じ匂いを感じるな
なんてゆうの清潔感?癒し?みたいな
こういうのは日本の芸能界の伝統としてメインストリームで延々とあるもんだし
特に何も変わらないと思うぞ
440名盤さん:2008/04/22(火) 21:23:02 ID:8N8VWS7x
>>437
ソガバン良いよー。
441名盤さん:2008/04/22(火) 21:23:48 ID:8N8VWS7x
天使が50代のオッサンだったとか、ロリコンには絶対書けない歌詞だね。
442名盤さん:2008/04/22(火) 21:28:38 ID:GlX8lXHs
>>438
あらら、答えられないからって逃げちゃってw
でももう一つトピックはあるんだよね>アーティストとしてのパフューム
443名盤さん:2008/04/22(火) 21:28:59 ID:E/scnoGW
アイドル的な観点にしても
単純なアイドルがネット等で通用しなくなった今
perfumeは凄い突破力を見せたんだよね
それはメディアではなく皆々様個人に選ばれたということだと思うけど
異質でありながら大衆的なんだよねperfumeは
444名盤さん:2008/04/22(火) 21:32:22 ID:GlX8lXHs
>>443
君はずっと大切な部分が語れてないんだよ
単純なアイドルが通用しない、つまり、パフュームは単純じゃないといいたいんだろうが、その単純じゃない部分こそ語るべき要素だろ
さっきから外側しか買ってないぞ
君が語るパフュームは空っぽだ
445名盤さん:2008/04/22(火) 21:34:11 ID:GlX8lXHs
訂正

×買ってない
○語ってない
446名盤さん:2008/04/22(火) 21:34:38 ID:wzoOrTfo
オタクが囲い込んで一般が入る隙間を無くしてたアイドルっていう閉鎖的ジャンルで
これだけ受け入れられ、売れたって事実だけでも凄いと思うけどね。音楽性云々抜きにしても。
447名盤さん:2008/04/22(火) 21:37:09 ID:Xnvw+rud
確かにオタが異質ではあるよね
気持ち悪いもん
板違いのパフムスレガンガン立てたりとかさ
448名盤さん:2008/04/22(火) 21:38:24 ID:E/scnoGW
単純にヲタをはじめ普通のリスナーやロックリスナー、クラブ民、IDM好きのひねた連中までひとかたまりにどっと広まったから凄いよね
449名盤さん:2008/04/22(火) 21:59:21 ID:yF9jQoCy
>>448
その言い方だと電車男や中川翔子が凄いって言ってるのと大して変わらないと思うんだが
中川翔子の話をこのスレでしたらスレ違いだろ?
それと同じくパフュームもスレ違いだと思うぞ。
450名盤さん:2008/04/22(火) 22:00:54 ID:8N8VWS7x
>>446
安室ちゃんも浜崎も倖田もカエラも普通に売れてるじゃないすか。浜崎は普通じゃないか。
で、すごいから何? という話。
451名盤さん:2008/04/22(火) 22:03:54 ID:E/scnoGW
電車男と中川翔子?それは秋葉が一般に浸透したって事例のことを言っているの?
音楽史とは全く違うベクトルに属す存在だと思うけど。

perfumeは既にYMO以来の新星テクノユニットなわけで
452名盤さん:2008/04/22(火) 22:05:18 ID:+g0ReWKE
お前ら結局perfume大好きなんだなw
453名盤さん:2008/04/22(火) 22:09:25 ID:yF9jQoCy
>>451
じゃあハルカリとパフュームの違い教えてよ
何故ハルカリの名前がこのスレであがらないか考えてみてよ
ハルカリだってそこそこ売れただろ?
454名盤さん:2008/04/22(火) 22:21:10 ID:yGQ5qqnA
ID:E/scnoGW
こいつはガチだw

2年後頬を赤くしてるのを想像できるw
ちなみにPerfumeを聞いてから判断してよ的なレスがたまに出るが

コンビューターシティの時点で聞いてるわけだが

音のベクトルは違えど質は小室と同レベル
それが中田
455名盤さん:2008/04/22(火) 22:23:27 ID:00BJYXoG
クラシック板にまでパフュームスレたってほほえましいものとして受け入れられてる
立ち位置ゲームで余裕のないスヌ信者だけが必死で否定してるwwwwwwwwwwwwwww
456名盤さん:2008/04/22(火) 22:25:48 ID:8N8VWS7x
本当に、もうちょいマシな音ならこんな文句言わなかったんだけどなー。
457名盤さん:2008/04/22(火) 22:28:30 ID:bY/6piwS
パフュームはセンターがゴリラなのが気になって仕方ない、ただ髪短い子は俺のオナペット。
音楽性なんてシラネ
458名盤さん:2008/04/22(火) 22:31:09 ID:yGQ5qqnA
程よくブスってのがポイントだよ。
今芸能界はブスばっかじゃん売れてるのって

親近感わくんだよ
459名盤さん:2008/04/22(火) 22:31:10 ID:yF9jQoCy
>>455
板とスレを比べるなよ
クラ板見てないからよくわらんが
バッハとかベートーベンのスレをパフュームネタで荒らしたら
さすがに穏便なクラオタも怒るだろ
460名盤さん:2008/04/22(火) 22:33:56 ID:00BJYXoG
教祖さまが邦楽の堕落の象徴みたいな扱いで全否定してんだからそれを受けて
パフューム賛否について議論するの全然スレ違いじゃないよ。
461名盤さん:2008/04/22(火) 22:41:18 ID:IBNNICo3
ちょこちょこと面白い記事あったのに、そういう話全くしないのね
462名盤さん:2008/04/22(火) 22:45:02 ID:yF9jQoCy
>>460
じゃあハルカリとパフュームの違いを教えてくれ
君はハルカリが中田ヤスタカプロデュースなら聴くか?
気にも止めないだろ?違うか?
463名盤さん:2008/04/22(火) 22:46:33 ID:Co7iVom0
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ いつまでこんな感じでいくんだい?
464名盤さん:2008/04/22(火) 22:52:46 ID:E/scnoGW
ハルカリについて一生懸命のようだけど
現実的にセールスも微妙だしアイドルとして前面には出せないルックスだし
現状事務所としてもB級を狙い続けるしかないと思うよ
明らかに天の利 地の利 人の利を兼ね揃えてない
465名盤さん:2008/04/22(火) 22:54:14 ID:8N8VWS7x
"Paris"、シャイコーですよ。
466名盤さん:2008/04/22(火) 22:55:48 ID:fjlcvjPe
曽我部のアルバムにタナソーのライナーノーツがw
467名盤さん:2008/04/22(火) 23:12:16 ID:Co7iVom0
今号は新人が多すぎてつべでもチェックしきれんな
Paris後で聴いてみよ
468名盤さん:2008/04/22(火) 23:13:15 ID:yF9jQoCy
>>464
勘違いしてるようだが俺はハルカリが好きなのではないよ
ハルカリもパフュームもただの“アイドル”なのに何故そんなにパフュームにムキになるんだ?って話。
469名盤さん:2008/04/22(火) 23:18:49 ID:E/scnoGW
>>468
blurが民族音楽なんかを取り上げて頑張ってるのに
なんでradiohead程注目されないの?ってのと同じように
そういう存在だからとしか言いようが無い
470名盤さん:2008/04/22(火) 23:18:57 ID:V0GsyK1Y
問題はそこなんだよ。
好きにしろ嫌いにしろ、タナソーもどいつもこいつもperfumeに釣られすぎ。
471名盤さん:2008/04/22(火) 23:49:52 ID:aT7KKPph
>>469
Radioheadはなんだかんだ言って個々のアルバムのクオリティが高いから

あと歌詞。
英語分からん奴には分からんだろうが、
パニック、ゲロとか美メロで歌われると単純にインパクトあるし耳に残る
472名盤さん:2008/04/22(火) 23:50:45 ID:Rn9qDhuD
だからパフュームは気持ち悪いってタナソーが言ったんだろ
スヌーザーの読者も釣るくせに、一般受けもする
473名盤さん:2008/04/22(火) 23:58:09 ID:Xnvw+rud
リリーズ結構良くない?
474名盤さん:2008/04/23(水) 00:08:44 ID:0NwcZJfm
タッタッタタナソー♪
475名盤さん:2008/04/23(水) 00:49:33 ID:dCE4dPu7
しかしパフュームオタっていろんな板に出没してるなw
476名盤さん:2008/04/23(水) 00:51:30 ID:Bl2VmlB8
洋楽板にまで粘着するパフュヲタ。
477名盤さん:2008/04/23(水) 01:01:33 ID:GOwplkk8
この中田ヤスタカという人は同じ曲しか作れないのか?
音楽というのは必ずしも悩んで聴くばかりのものではないけれど、
例えば「KIDA」という作品は世間でも自分の中でも賛否両論が別れる作品で、
自分自身の解釈をパズルのピースをはめ込む様にに探していくような楽しみ方が出来る。
更に多面的なサウンド構成で聴き手を飽きさせない。
いわば優れたアーティストというのは、多彩な音を駆使した問題提起人でなければならないということだと思う。
ただ両者を兼ね揃える必要は無く片方でも素晴らしい、たまたまradioheadがそうであっただけだ。
だがこの中田氏とやらの音楽は、
どれもコピー&ペーストでしかないような内容で、
聴き手の思考をストップさせてしまうんではないかという不安さえよぎらせるものである。
自身のバンドカプセルの「FRUITS CLiPPER」「FLASH BACK」等の楽曲は、
パフュームのそれらと混ぜても誰も気づかないような有様だ。
これらより以前の楽曲はとても聴く気にはなれなかった。
中田氏はアーティストとして風上にも置けない不届き者である。
こんな音楽が席巻してしまう世間に僕は断腸の思いで仕方が無い。あーいやだ
478名盤さん:2008/04/23(水) 01:09:45 ID:RGzZzLPh
タナソーは言わば「自衛隊のポスターにモー娘って…」っていう危機感みたいな物を感じているんだろ
479名盤さん:2008/04/23(水) 01:20:14 ID:50lziqUz
アンチですらPerfumeを語る上でRadioheadを引き合いに出す称賛ぶり
480名盤さん:2008/04/23(水) 01:45:42 ID:56o9Mgz2
2008年はパフュームショックとしてその後も
洋楽リスナーに語り継がれるだろう。
481名盤さん:2008/04/23(水) 02:22:44 ID:RGzZzLPh
そうだな
「自衛隊のポスターにモー娘」ってのが失笑でしかなかったのに
今や「自衛隊のポスターにパフューム」が称賛されまくりみたいな
そんな違和感
482名盤さん:2008/04/23(水) 02:47:53 ID:GOwplkk8
何が一番の違和感かと言いますと
今までモーニング娘を侮蔑していた層が
こぞって今パフュームを持ち上げている現実ですよ
将が皆小粒になってしまった
483名盤さん:2008/04/23(水) 03:10:23 ID:4MmF/apX
black kids聴いた
484名盤さん:2008/04/23(水) 05:22:34 ID:ZQoZLE4d
パヒームは好きじゃないがモー娘。関連は結構良曲多かったぞ

まるまるまる。とか乙女パスタに感動とかなんかミュージカル風の奴とか
485名盤さん:2008/04/23(水) 08:45:04 ID:FNY2Mszv
「アイドルを極端に毛嫌い→開き直って好きになる」
という流れは年齢的なものがあるから、
モー娘。とパフュームのファン層には世代に開きがあるんでは。
486名盤さん:2008/04/23(水) 08:56:00 ID:Y4zVi81d
歌謡曲としては洗練されてるほうでしょ。
小室とかリアルタイムでも洗練されてなかったもの。
ぜんぜんいいって。
歌謡曲がちょっと自分達のフィールドを侵食したからって過剰反応しすぎ。
487名盤さん:2008/04/23(水) 09:03:44 ID:FNERvCRh
Perfumeは普通の10代に受けてるかんじはまったくないけどな〜
なんつーか20代後半〜30代くらいのサブカル人音楽人に特に受けがいいというか
ウチの妹の中学ではAKBの方が人気あるらしいよ
488名盤さん:2008/04/23(水) 09:09:42 ID:FNERvCRh
あとネット上であんま存在感感じないけどAAAが男女ともにすげー人気あるらしい
489名盤さん:2008/04/23(水) 09:12:29 ID:RfNP/F7W
ロマンポルシェみたいなキモおっさんが聴いてるんだろw
490名盤さん:2008/04/23(水) 13:05:48 ID:5nwU4joD
宇多丸みたいに、アイドルを理屈で見てる連中とかな。
491名盤さん:2008/04/23(水) 13:41:33 ID:8z4O96If
Perfume好きだが全然洗練されてるとは思わないな。

中田が全部一夜で作るらしいけど
すげーわかるって思う
洗練されてなくてパターンだけだから

そんな事気づいてる人はいくらでもいるだろうけど
492名盤さん:2008/04/23(水) 16:06:01 ID:jVjez+Ly
だれもそんなこと言ってないの
perfumeすら認められない了見の狭い洋ヲタを嘲笑してるの
あなたにヤスタカさんと同クオリティの楽曲が作れマスカ?
無理デショ?
perfume以上のアーが最近洋楽でもでまシタカ?
出てないデショ。
493名盤さん:2008/04/23(水) 16:14:53 ID:LPVLEdnN
アー(笑)
好きでもないけどハーキュリーズなんとかいうDFAのやつとかのが中田よりはまし
494名盤さん:2008/04/23(水) 16:16:06 ID:VnOtymsE
テクノ聞かなかった層が中田のテクノポップ笑 でとっつきやすいテクノ聞いて新鮮に感じてるんでしょ

何一つ新しい音ではないけど、テクノ聞かない人にとっては斬新にうつるみたいだからね
495名盤さん:2008/04/23(水) 16:18:10 ID:Y4zVi81d
いいじゃんそれで。
非邦楽とかいうジャンク音楽がニッチな海外のニーズにおもねってるより余程健全だわ。
496名盤さん:2008/04/23(水) 16:24:46 ID:jVjez+Ly
テクノ層にしたって
カスみたいなテクノを後生大事に抱えてる馬鹿どもはとっくに失笑されてることに気づけよ

497名盤さん:2008/04/23(水) 16:35:22 ID:8z4O96If
たしかに
非邦楽wとかいうジャンク音楽wがニッチなw海外のニーズにおもねってるwより余程健全wだねw
498名盤さん:2008/04/23(水) 16:37:32 ID:VnOtymsE
コーヒー吹いたじゃねーかwww 

あんまし笑わせんなw
499名盤さん:2008/04/23(水) 16:44:55 ID:jVjez+Ly
こんな一日中ドラクエ2やりながらコールドプレー聞いて
コーヒー拭いてる口元ゆるいチキン野朗なんてどうでもいいデスネ
どうせたいして音楽聞いてるわけでもなくて
erfunmeを覆せるような話題も振れないんだろうし
500名盤さん:2008/04/23(水) 16:45:29 ID:jVjez+Ly
perfume
ごめんよ
501名盤さん:2008/04/23(水) 16:51:37 ID:Y4zVi81d
海外のバンド相手にして日本の歌謡曲バンドの悪口をいって「大衆を馬鹿にするな」て正論で返される恥ずかしい雑誌を妄信してると
変な特権意識をすりこまれるんだな。
502名盤さん:2008/04/23(水) 16:52:32 ID:VnOtymsE
ID検索までして、よっぽどくやしかったのか?w 

Perfumeオタごめんよ。もういじめないから許してw
503名盤さん:2008/04/23(水) 16:56:41 ID:jVjez+Ly
大抵DQN思考なんだよね
教習所でも習うじゃん、
車に乗っているとバイクに優越感を感じて危険運転をし出す馬鹿がいると
皆同じ道路を走る身なのに勘違いも甚だしいよ
テクノヲタでperfumeをdisってるのもそんな感じだねw
504名盤さん:2008/04/23(水) 16:57:11 ID:8z4O96If
たしかに
非邦楽wとかいうジャンク音楽wがニッチなw海外のニーズにおもねってるwより余程健全wだねw
505名盤さん:2008/04/23(水) 17:00:22 ID:jVjez+Ly
>>502
なんだ自分のしょぼい書き込みが晒されてそんなに悔しかったノカw
お前の書き込みなんぞたいしたもんじゃないから心配するなよ
ちょっとした素行調査みたいなもんさ^^
506名盤さん:2008/04/23(水) 17:02:53 ID:VnOtymsE
もうPerfumeオタをいじめないからごめんねw 

毎回事あるたびにID検索してるんだろうし、それが笑えるけどw 
507名盤さん:2008/04/23(水) 17:07:32 ID:jVjez+Ly
さっきと同じことしか書けなくなったw
突発性言語障害かこいつw
508名盤さん:2008/04/23(水) 17:10:18 ID:Y4zVi81d
コピペで混ぜっ返ししかできない低能
509名盤さん:2008/04/23(水) 17:39:14 ID:8z4O96If
俺もタナソーのmixiにPerfumeは
非邦楽wとかいうジャンク音楽wがニッチなw海外のニーズにおもねってるwより余程健全wだねw
って書いてみようw
510名盤さん:2008/04/23(水) 17:57:01 ID:Y4zVi81d
>>509
ご注進するんならスーザンって名指ししといて。
ああいうのほんと最悪だから。
511名盤さん:2008/04/23(水) 19:31:28 ID:7kO3Wp+4
このスヌーザーがちょっとした象徴というか、日本のロックってのも、
なんだかもっとひどくなるんじゃないかと思ってさ、今後。
単なる音楽雑誌というよりは、なんか邪悪なものを感じるんだよなあ、 スヌーザーを必要としてる磁場の中に。
ホントに怖い、ホント気持ちが悪いの、スヌーザーとかがウケてるのが。
スヌーザーとか読んでる連中ってどこか切羽詰まってる感じがするから、すごいイヤなんだよね。
気持ちに余裕があったらこんなもの読まないぜ。
512名盤さん:2008/04/23(水) 20:41:30 ID:sHqnFq21
>>406
このスレの住人的にはあのアルバムの音質ってどうなんですか?
低音がブーンブーン言い過ぎて俺にはちょっと不快なんだけど。
SDに落として携帯で聴くなら丁度いいんだけど・・・・・・。
513名盤さん:2008/04/23(水) 20:56:09 ID:sHqnFq21
手持ちのテクノCDが少ないからアレなんだけど
リッチーのDE9やらヨリスヴォーン等を聴いている時は気持ちよくて仕方が無いんだけど
J−popはなんだかしっくりこない・・・・・
電気でも、VOXXXのTKOテクノクイーンやらスッペインベなんかは本当に気持ちいいんだけど・・・・・
なんでだろ
514名盤さん:2008/04/23(水) 21:02:29 ID:BPe0u03b
ポップなものを否定する偏屈な洋楽ヲタ撲滅計画
515名盤さん:2008/04/23(水) 21:05:41 ID:sHqnFq21
よくわかんないけど、タナソーはポップ好きですよ。
なんか、作られたポップじゃなくて結果としてのポップとか何とか言ってたけど
忘れた。よくわかんね。

にわか洋楽ファンの俺は、パフュームは好感度高いよ。
ちゃんと聴いた事ないけど、メガドライブみたいな音としっかり者なイメージのかしゆかちゃん(だっけ?)が良い。
516名盤さん:2008/04/23(水) 21:16:49 ID:BPe0u03b
サウンドが先鋭的とか歌詞が政治的とかそんな根拠で洋楽聴いてポップミュージックを
馬鹿にするやつがいたら馬鹿だし殺してやりたくなる
517名盤さん:2008/04/23(水) 21:19:19 ID:sHqnFq21
よくわからん序に発言しておくけど、
多分、タナソーが危惧してるのは、音楽の業界が風俗みたいになっちゃうのが嫌なんじゃない?
俺みたいに長年童貞で木村カエラだけが心の支え・・・・・みたいな奴が
音楽への愛を踏みにじりながらアイドルという名の風俗に身を投げるのが居た堪れないんでしょうよ・・・・・。

だけど、タナソーだって「音楽よりも仲間の方が大事」みたいな事を言っているよね。
その“仲間”を現実に作れない俺みたいな人間が増えてしまった現代は病んでる・・・・・って事かな。あはは。
518名盤さん:2008/04/23(水) 21:25:52 ID:sHqnFq21
そしてポイントなのが、俺は木村カエラをアイドルだとは思っていないし
音楽への愛も踏みにじっているつもりは毛頭ないという事なのかな。

まぁ、わかんねーや。
多分、俺みたいな奴に対して“傷付くだけのSEX”に逃げられる人が何を言っても無駄だと思うけどさ。


>>516
多分、「サウンドが先鋭的とか歌詞が政治的」っていうのは二次的要素ってやつじゃないの?
わかんないけど。
本気でリスナーの事を考えて、自分なりの正義を貫いたら政治的になっちゃいました・・・みたいな感じじゃね?
実際、説教臭い歌詞を嫌ってわざとわかりやすい歌詞に直す政治的な人もいるんじゃない?
しらないけど。
どっちにしろ、曲にアーティスト本人の意図が反映されていて、尚且つそれが魅力的に響いていたらいいんじゃねーの。
しらんけど。
519名盤さん:2008/04/23(水) 21:33:35 ID:sHqnFq21
http://www.youtube.com/watch?v=oBVr_7I4FtE&feature=related

イノセンスってさ、“電脳”っていって、サイボーグが脳ミソまで機械にして(完全に機械ではないらしい)
“電脳ネット”っていう、脳ミソで繋がるインターネットみたいな世界で生きる人たちの物語なんだよね。
サイボーグだから、目で見えてる情報も、全部“電脳”からの情報。
だから、“電脳ネット”がハッキングされて、その情報を改ざんされたら、自分の五感をコントロールできなくなってしまう。

イノセンスの世界に生きる、“電脳化”したサイボーグ達は、常に
「今、自分が見ている(感じている)ものは本当の感覚か?それとも誰かに見せられている幻覚なのか?」
という疑念と共に生きねばならない。
身体も、脳も機械化しちゃって、挙句の果てにはその身体すら失った人間でも、
“GHOST”と呼ばれる、魂の様なものは存在するとして、
このイノセンスの主人公は、その、ある一人の女性の記憶・魂の存在を糧に生きている。

身体や脳とは別の“魂”のようなものが存在するとして、
その魂を愛する事は出来るんだろうか。

例えば、男性の肉体を持って生まれた女性、つまりゲイ、しかもネカマちゃんがいるとして、
そのネカマちゃんをネカマと知らずに、ネットを通じて恋愛をする事は出来るんだろうか?
お互い、実際にあう事は無く、メールやメッセのやり取りで親交を深め、それが次第に恋愛感情を生んだとする。
それが、いざ出会ったら相手の性別が違っていた。

・・・・・とかね。

身体や世間体を気にしなければ、問題ない筈なんだけどね。
520名盤さん:2008/04/23(水) 21:37:27 ID:OhtUoS3O
いちいちわかんないけどってつけんなよ
自信もちなよw
521名盤さん:2008/04/23(水) 21:39:55 ID:eIaIXwgG
ゲイは肉体も精神も男
522名盤さん:2008/04/23(水) 21:52:28 ID:sHqnFq21
いや、わかんない事ばっかりだよ、考えれば考えるほど・・・

まぁ、ゲイの事もよくわかんないから適当な事は言えないんだけどさ。
TVで三輪さんみたいな人の話を聞いていると、性の不一致も秋葉系の二次元執着も俺も似たようなものなのかな・・・ってさ。
わかんないけど。
目に見えた“現実”と呼ばれるものを超越した“何か”を信じているっていう。

で、その“何か”を濫用して商売する人達もいるらしいよね。しらんけど。
んで、その姿勢を指して 「人の気持ちを冒涜するな」 と抗議するのは人として自然な行為だよね。
523名盤さん:2008/04/23(水) 21:58:22 ID:sHqnFq21
だけど、秋葉の人達や俺なんかは 「いや、これでいいんだ」 と思っている。
不確かなものばかりが蔓延する世の中で、あらゆるものが疑わしく見え「何かがおかしい」と感じながらも
「これでいいんだ」と自分を言いきかせる。

そんな俺たちの様を見て 「おまえら、それって寂しいよ。」 と感じているのがタナソーみたいな人なんじゃない?
しらんけど。
完全なる妄想だけど。
524名盤さん:2008/04/23(水) 22:01:26 ID:7CBCuLB4
本当にいい奴だなって思う奴はフェラくらいはやれるわ
むしろしたいわ
俺彼女いるけど
525名盤さん:2008/04/23(水) 22:17:32 ID:9aA1Dps9
このスレなんなの?
526ロハス:2008/04/23(水) 22:18:55 ID:cWkM0mgC
ランク発表されたな
スヌーザー7位だったな
まーそんなもんかな
527名盤さん:2008/04/23(水) 22:22:34 ID:KG8Cw5eX
何のランク?
528名盤さん:2008/04/23(水) 22:22:47 ID:7CBCuLB4
不確かな物をこれでいいんだ。大丈夫だ。と自分に言い聞かせて生きてるのは皆一緒だよ
一見幸せそうな家庭を持ってる人なんかもみんなね
ただ意識してしまえば身動きが取れなくなるから考えないようにしているだけ
529ロハス:2008/04/23(水) 22:32:34 ID:cWkM0mgC
>>527
↓これです
TOP-10
1.bounce
2.remix
3.マーキー
4.bmr
5.ストレンジデイズ
6.レココレ
7.スヌーザー
8.ミュージックマガジン
9.ロキオン
10.クッキーシーン

ランク付けてみました。
530名盤さん:2008/04/23(水) 22:43:32 ID:9aA1Dps9
意味不
531名盤さん:2008/04/23(水) 23:53:04 ID:VpUNliHC
だからどこに載ってるランキングなんだ?
532名盤さん:2008/04/23(水) 23:57:46 ID:sHqnFq21
そっか・・・・そう言われてみれば、そんな気もしますね。
よくわかんないけど、雪はいいですよ、雪は。
GWも過ぎれば、雪、なくなっちゃうなぁ・・・・・・
俺もこんな風に回してみたい・・・・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2357645

突然だけど、なんか、ライブとか見に行ってもどうしたらいいんだかわからんのよね、俺。
どう動いて良いのかもわかんないし。なんで周りの人間が盛り上がってるのかもよくわからないし。
それに、モッシュやクラウドサーフは駄目だっていうし。
だったらじーーーっと大人しくして聴いていた方が良いというか。
動きたいならスポクラでエアロビクスでも踊っていた方がまだ気持ちいいし。
533名盤さん:2008/04/24(木) 00:04:16 ID:D7k1q4zf
小さい頃、春が来て陽気になると頭のおかしい人がよく出てくるから気をつけなさいって言われたけど、
あれって本当なんだな
534名盤さん:2008/04/24(木) 00:05:21 ID:laJDYIjd
このスヌーザーがちょっとした象徴というか、日本のロックってのも、
なんだかもっとひどくなるんじゃないかと思ってさ、今後。
単なる音楽雑誌というよりは、なんか邪悪なものを感じるんだよなあ、 スヌーザーを必要としてる磁場の中に。
ホントに怖い、ホント気持ちが悪いの、スヌーザーとかがウケてるのが。
スヌーザーとか読んでる連中ってどこか切羽詰まってる感じがするから、すごいイヤなんだよね。
気持ちに余裕があったらこんなもの読まないぜ。
535名盤さん:2008/04/24(木) 00:09:14 ID:DIt2f9ln
秋葉の人を危惧するロック愛好者も
ロック愛好者に「外で遊べよ」と言うDQNも
気持ちは同じなのかもね・・・・・・

じゃあ、何を信じて生きたらいいんだろう?
536名盤さん:2008/04/24(木) 00:13:32 ID:/xgwb4ef
僕はR.E.M.を信じる。
537名盤さん:2008/04/24(木) 00:18:50 ID:DIt2f9ln
タナソーこんばんはw
538名盤さん:2008/04/24(木) 00:35:32 ID:ytPv2A3P
「〇〇を信じる」なんてただの自己肯定に過ぎないってもう前提なんだもん
俺は俺に俺を今を肯定させてくれる触媒としての〇〇が好きなんだ。でもそれでいいんだ。ていう全てにまつわるエクスキューズ
結局はロックンロールも彼女もドラッグも全部同じ。肯定のその過程が人間的であるか建設的であるかそこにしか希望はない。
539名盤さん:2008/04/24(木) 00:40:03 ID:zqp5KTPn
ブルーにこんがらがった少年少女の為のネタ雑誌であり、
タナソーのリハビリ雑誌でもある。
そう、その戯れを楽しもう!!
540名盤さん:2008/04/24(木) 00:46:14 ID:DIt2f9ln
パフューム信者は自己肯定の過程が非建設的で希望が無いのだろうか
というか、自己肯定の過程が建設的かどうかは誰が決めるのだろうか
そして、本当にそこに希望がはあるのだろうか
そもそも希望ってなんだっけ
541名盤さん:2008/04/24(木) 00:47:57 ID:ytPv2A3P
なんでこんな素敵な音楽が詰まってるのがこんなにも薄っぺらで下品なギラギラした味気ないゴミ円盤なんだろうって時々思うよね
まさかレコードにしか魔法が宿らないなんて言わないよ絶対にひとつだけの花
542名盤さん:2008/04/24(木) 00:56:56 ID:DIt2f9ln
CDは味気なくてレコードは味がある
こんな既成概念を何時の間に植え付けられてしまったんだろうか

何であんな薄っぺらい振動板からあんな繊細な音がでるんだ?
とはよく思うけど
543名盤さん:2008/04/24(木) 00:59:38 ID:DIt2f9ln
あー、セックスしてー

おやすみノシ
544名盤さん:2008/04/24(木) 01:11:35 ID:DIt2f9ln
あ、なんでねてないんだろ俺>>538を訳すとこうなるのね
http://www.youtube.com/watch?v=zWW1ERZ16PA
545ロハス:2008/04/24(木) 01:12:42 ID:4xrDr60N
>>531
自分のランクですが
546名盤さん:2008/04/24(木) 01:15:24 ID:ytPv2A3P
世の中が人殺しのリズムで回ってるんだから誰でも良かったとにかく人を殺したかったって人殺しちゃう人が出るのも当然だよねなんて思わないよホントホント
547名盤さん:2008/04/24(木) 08:43:15 ID:iakIvptv
春爛漫〜♪
548名盤さん:2008/04/24(木) 10:59:34 ID:G4Yrdib8
パフュームはカスの音楽。ゴリラを聞くやつは人生終わり
549名盤さん:2008/04/24(木) 12:29:30 ID:ytPv2A3P
もうパフュームの話も飽きたわ
550名盤さん:2008/04/24(木) 12:37:12 ID:iVji2647
タナソーが言いたいのは多分
一番わかりやすいような例だと
2000年にKIDAとモーニング娘を聞く層は完全に分離していた
その状態が彼らのような人間には心地よかった
だが2008年の現在perfumeという類稀な才能がその垣根を平然とぶっ壊してしまったわけ
誰も予測できなかった、タナソーなんて人には特に
だから今perfumeという存在に焦っているんだろうね、自分の審美眼が全て否定されたような気持ちになって
彼は西南戦争における西郷隆盛になりたいんじゃないかな?
僕はスヌーザーなんて立ち読みしたことすらないけれど。
551名盤さん:2008/04/24(木) 12:43:56 ID:iakIvptv
スーザンは酷い。
日本で商業ベースにのせきらないからって海外どさまわりして
それで海外で認められたとかうそぶいちゃって何だかなあ。
言うにことかいてビートルズと一緒とかなめてんの?
やってる音楽がナゲッツでキッチュな格好した女の子バンドって
自分から受け口で外人のチンポ咥えにいってるようなもんだ
なんか日本でうだつのあがらない一般職OLさんが語学留学で外人とSEXして
名誉白人きどりで日本人見下してるのと同じ精神構造だろ。
なんでタナソウが応援してるのかまったく意味不明。
こんな豚よりはゴリラを応援したい。
552名盤さん:2008/04/24(木) 12:50:38 ID:12pUvtsA
まあテクノオタがジュリアナとか小室叩きまくってたようなもんだろ
僕はこんなにクールな音楽を聴いているんだ 君たちとは違うんだよってねw
553名盤さん:2008/04/24(木) 12:53:08 ID:pLTgkAkc
パフュームファンはタナソウ並に饒舌だな
554名盤さん:2008/04/24(木) 12:54:53 ID:jcZOsnTS
ここまでPerfumeを持ち上げてる割には
本スレでは数年しか持たないだろうし・・・とか平然と言ってるのよねぇ
それとファンのクセして平然とゴリラ呼ばわりかw
555名盤さん:2008/04/24(木) 13:01:33 ID:tv29WADS
普通のファンは冷静だよね。perfumeはサブカルと言ってる人達が痛すぎる。
556名盤さん:2008/04/24(木) 13:10:59 ID:ofOqTT8A
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
男だけどぬいぐるみと寝てる人3 [お人形]
【音楽・新譜】CDチャート速報/売上議論・予想スレッド 04/22 その2 [芸能音楽速報]
【テクノポップユニット】Perfume 366【カエラジ前】 [女性アイドル]
惑星開発委員会Part13【大学サークルファンタジー】 [ネットwatch]
タナソーのガイドライン [ガイドライン]
557名盤さん:2008/04/24(木) 13:21:37 ID:jXsS/kum
やたら目にするけど
パフュームてぜんぜんピンとこなかったわ
558名盤さん:2008/04/24(木) 13:23:34 ID:/xgwb4ef
素直に俺のチンポも咥えてって言えばいいのに>>551
559名盤さん:2008/04/24(木) 13:30:34 ID:nGG1qKJQ
女のバンドなら向こうのやつらはジャパニーズでも何でも喜ぶんだよ。
音楽性じゃなくて見た目と雰囲気。
560名盤さん:2008/04/24(木) 14:20:35 ID:slnPugLA
別にパフィームでも何でも好きなもの聞けばいいのに
お前らは雑誌みない方がいい。排他的になってる
スヌーザー掲載レベルなら試聴できるので
イメージに捉われず自分の耳で確認した方がいい。
あとパフィームはスヌーザーではない。マーキー。&パフィームスレいけ
ここの奴らはやっぱ邦楽の話しかできないみたい
561名盤さん:2008/04/24(木) 14:49:31 ID:jXsS/kum
スヌーザーどころかここ3年くらいは音楽雑誌は一冊も買ってないけどなw
562名盤さん:2008/04/24(木) 15:02:26 ID:7901N3IY
だからー、電気のアルバムはどーなのよ
他のテクノと比べてさ。

文句ばかり言って他人を貶して自己肯定ばかりしてないで自分から流れをかえろや。

日本の現状を無視し洋楽作品を羅列するだけで満足してんなや。
563名盤さん:2008/04/24(木) 15:05:28 ID:jXsS/kum
なんで一リスナーがそこまで考える必要があるんだか
阿呆か
564名盤さん:2008/04/24(木) 15:13:10 ID:ytPv2A3P
日本人はチャンチキおけさを再評価すべき
565名盤さん:2008/04/24(木) 15:24:45 ID:vS9YSDdl
パフュームをやたら評価したがるのは生粋のヲタ
566名盤さん:2008/04/24(木) 15:31:20 ID:iVji2647
perfumeは凄いよ
短期間でここまでその存在を叩きつけたグループは近年いない
その原動力が単なる表層的なものではなく
地道な努力で培った実力だったということも忘れてはならない
良いものが自然に良いとリスナーに認識された
それを否とする立場のタナソーをはじめとする人々には
どうも奇妙な違和感しか感じられんのです。



567名盤さん:2008/04/24(木) 15:35:29 ID:jcZOsnTS
大体なんでパフュオタどもはここでブーブー言ってるんだ?
洋楽中心のSNOOZERが取り上げて褒めるべき理由ってあるのか?
本来disられるべきなのは、
エレワでもコンベスでもチョコでもポリでも取り上げなかったくせに
広告費が出たらこぞって載せるような糞邦楽雑誌の連中だろが!
568名盤さん:2008/04/24(木) 15:38:10 ID:jXsS/kum
これが分からない奴は奇妙な違和感てか
もうカルトだな
569名盤さん:2008/04/24(木) 15:47:32 ID:vS9YSDdl
サマソニにパフュームをごり押しで入れた事務所の地道な努力は買うよ
570名盤さん:2008/04/24(木) 15:48:16 ID:iVji2647
>>568
分からない奴なんてあなたが書いた意外には
どこにも書かれていないわけだが
勝手な脳内補足で中傷するだけならばやめていただきたい
571名盤さん:2008/04/24(木) 15:49:10 ID:iVji2647
×意外
○以外

失敬
572名盤さん:2008/04/24(木) 15:50:12 ID:vS9YSDdl
つまんねーよ
573名盤さん:2008/04/24(木) 15:56:26 ID:jXsS/kum
>>570
>良いものが自然に良いとリスナーに認識された
>それを否とする立場

要するに良いものが良いと認識できない人に=分からない奴に違和感を感じてるんだろ
同じことや
574名盤さん:2008/04/24(木) 15:59:45 ID:cZ2S9msZ
>>373
ガイドライン板のタナソースレからコピペ

>俺は、perfumeを必要としてる磁場の中に邪悪なものを必死で見出そうとしてるタナソーに邪悪なものを感じるわ。
>ほとんど営業妨害だろ、これ。視野狭窄、としか言いようがない。
575名盤さん:2008/04/24(木) 16:24:46 ID:suzYxD80
田中がいつものやり方で雑誌の範囲外パフュームを批判して、俺ってわかってるって顔したのが発端だろ。
こうやって集団の凝集性を高めようとする姑息なやり方は本当に嫌い。
範囲外のものは黙ってりゃあいいんだよ。
576名盤さん:2008/04/24(木) 16:29:40 ID:cZ2S9msZ
ウィトゲンシュタインでつね!
577名盤さん:2008/04/24(木) 16:31:24 ID:ytPv2A3P
パフュームとか本当心底どうでもいいよ
最近じゃラカンターズのアルバムが結構良かった
578名盤さん:2008/04/24(木) 17:09:26 ID:YLJIFwU9
ヲタもアーティストじゃなくてオナペットとしてのパフュームを語れば良いのに
わざわざアーティストとして語るからおかしくなる。
579名盤さん:2008/04/24(木) 17:25:26 ID:zvCB3RUM
電気のアルバムの方よっぽど面白いよ。
PERFUMEは似たような曲ばっかりで全然面白くない。
580名盤さん:2008/04/24(木) 17:26:31 ID:wMWtwo5Q
たかがPerfumeでこんなにスレが無駄に伸びるとは思わなんだ。
581名盤さん:2008/04/24(木) 17:39:24 ID:cZ2S9msZ
>>578
タナソーに引っ張られすぎ
582名盤さん:2008/04/24(木) 18:00:33 ID:iVji2647
結局タナソーもperfume人気のおこぼれに預かりたいだけの
単なる小人だったということは証明されたわけだね
アンチperfumeとして自分を注目させたかっただけでした
583名盤さん:2008/04/24(木) 18:10:14 ID:iakIvptv
非邦楽についてどう思う?
J-POPを軽蔑とかいってるけど、そういう感覚ってむしろはっぴいえんどを批判してた内田裕也まで
意識が退行してるだけだとおもうんだけど。
あんなのよりパフュームのほうが全然マシ。
584名盤さん:2008/04/24(木) 18:17:29 ID:sZvk3rkg
perfumeの話つまんね。だいたい野田との対談でネタにしただけじゃん。その後触れてるの?
585名盤さん:2008/04/24(木) 18:52:00 ID:dBJFdIrX
パフューム云々以前に粘着しすぎだろwwwww必死すぎワロタwwwwwwww
586名盤さん:2008/04/24(木) 18:52:02 ID:U+4ozZmw
紙面の0.01%くらいかな
587名盤さん:2008/04/24(木) 18:58:52 ID:nAhMKRS8
パフュームはアイドル界の最後の希望らしいから
これが潰されたらいろいろ困るんだろ
588名盤さん:2008/04/24(木) 19:02:23 ID:iVji2647
>>583
その指摘は面白いね
その出来事の結果日本ロックの価値観は多様化したわけだけれど
perfumeに対して
かつての内田裕也のような馬鹿者の役にタナソーとその読者達が徹してくれるのかな?
新しい時代に邦楽界が変容しつつある今、そのような役回りも必要だからね。
589名盤さん:2008/04/24(木) 19:13:36 ID:nAhMKRS8
モー娘のラブマシーンが一位になったからこれで邦楽シーンが変わる!とか叫んでたやつ一杯居たんだろうな…
590名盤さん:2008/04/24(木) 19:35:13 ID:ytPv2A3P
本当にポリリズムで曲作って1位取るぐらいの事すりゃ
三流テクノユニット風情がシーン変えたとかヲタが大騒ぎしても許してくれるんじゃないかな
今時そんな事全く無意味なんだけどね
591名盤さん:2008/04/24(木) 19:47:59 ID:nGG1qKJQ
なんで?
592名盤さん:2008/04/24(木) 20:30:25 ID:X7HolM57
このスレ読んでると、perfumeの大人気ぶりがよく分かる。
593名盤さん:2008/04/24(木) 20:33:55 ID:U+4ozZmw
関係ないよ
荒らしが一人いれば十分出来ることだって
594名盤さん:2008/04/24(木) 20:35:40 ID:X7HolM57
タナソーってpolysicsのことは評価してるの?
595名盤さん:2008/04/24(木) 21:39:39 ID:R6vfjSXR
出てない号の方が少ないぞ
596名盤さん:2008/04/24(木) 22:09:08 ID:zqp5KTPn
シナソウさんはシナに帰れ!!
597名盤さん:2008/04/24(木) 22:23:42 ID:/xgwb4ef
LOVE PSYCHEDELICOがアメリカのレーベルと契約。非邦楽の時代ですな。
598名盤さん:2008/04/24(木) 22:36:53 ID:GWXvLWEm
599名盤さん:2008/04/24(木) 22:54:01 ID:i+bF9l54
ラジオから流れてくるパフュームの音楽を聴いていても全然悪くないし
TVで見られるアイドルとしての立ち居振舞いも面白いと思うんだけど
なんせヲタ連中がウダウダとウザすぎて引く・・・・そんな人は少なくないはず。
俺は>>560さんの意見に同意。

>>563
パフュームの話がウザくて他スレへの誘導を促すくらいなら
自分から別の話題を持って来いって話でしょ

>>579
電気とパフュームを比べちゃ駄目でしょ・・・・・orz
600名盤さん:2008/04/24(木) 22:57:24 ID:nGG1qKJQ
電気の評価はテクノ板じゃあとっくに落ちまくってるがな
601名盤さん:2008/04/24(木) 23:04:56 ID:i+bF9l54
電気のJ−popってアルバムはどうなんですか?
アートワークだけを見たら冗談なんだか本気なんだかわからん感じだったけど
中身を聴いたら普通に格好いい兄ちゃんが格好いい事をやってるアルバムって感じだった。
『お地蔵さん』とか、以前の電気ならもっと茶化して皮肉が表立つはずなのに
今回は格好良い兄ちゃんがガキに対して優しく諭すような感じ。
ラストの曲を聴いていると、何故だか居ても立ってもいられないような感覚に陥る。

で、「今更フロア向けなんて子寒い」という『J−pop』なんだけど、実際どの辺がJ−popなんだろう?
ダフトパンクのワンモアタイムなんかはコンプが掛かりすぎてキックが丸すぎてフロアでは使えないとかいうけど、
そういう音的な意味で『J−pop』なのかなぁ?
俺は立派なオーディオシステムも持ってないし、テクノ自体あまり聴かないからよくわからないんだけど、
スヌでも紹介されるようなテクノ〜リッチーホウティン・田中フミヤ・FLR・UR・CO-fusion等〜と比べると
やっぱりちょっと違うような気もするけど、卓球ソロとはそんなに差が無いようにも感じるから良くわからないんだよね。
卓球ソロとは似てる気もするけど(音的にね)、電気の前作とは全然違うんだよね(くどいけど音的にね)。

>>600
そうなんですか・・・・・
卓球ソロは?
602名盤さん:2008/04/24(木) 23:29:31 ID:iVji2647
悪いけど電気グルーヴの話なんてスレ違いだし他でやってくれないか?
perfume現象において急激に促進した、
タナソー以下スヌーザー民の精神的拠り所の崩壊について。
そしてその後すぐあらわれるであろう、
メインカルチャーとサブカルチャー融合の展望について議論してるところだから。
603名盤さん:2008/04/24(木) 23:39:51 ID:Nxmfu3Zi
お前ら結局Perfume大好きなんだなw
604名盤さん:2008/04/24(木) 23:48:47 ID:i+bF9l54
スヌ編集部にもパフュヲタがいるんでしょ?w
大卒ニートみたいな奴の感動なんて共感できんわ
605名盤さん:2008/04/24(木) 23:57:35 ID:vLgqMKWL
サブカルとメジャーの融合は進んでるな
サブカル系の俳優とかがどんどんメジャーに行ったりしてるし
音楽でもパフュに顕著だが、だんだんと境目が無くなってきてる
606名盤さん:2008/04/24(木) 23:59:55 ID:gESfh+HS
なんと大雑把な
607名盤さん:2008/04/25(金) 00:17:02 ID:chdN89l/
>>602にまるごと同意。
PERFUMEなんて高2病音楽なんて最初からいらんかったんや。電気最高や
608名盤さん:2008/04/25(金) 00:25:57 ID:E8NfQakl
タナソーが最近、キャンディーズをやたら持ち上げるのって、
「パフューム聴くくらいならキャンディーズ聴くわ」ってこと?
「リバティーンズ聴くならクラッシュ聴くよ」てのと同じ論理?
609名盤さん:2008/04/25(金) 00:28:21 ID:qHoaZPle
そもそも「perfume自体は好きでも嫌いでもない」って言ってるのに、
perfume現象は看過できないってメンタリティが女々し過ぎるだろ。
中田サウンドだけを扱き下ろせばいいのに。
610名盤さん:2008/04/25(金) 00:29:15 ID:+GkVNGg7
パフュームオリコン一位なんかよりも
ジャスラック強制捜査の方がよっぽど邦楽シーンには衝撃なんじゃないの?
611名盤さん:2008/04/25(金) 00:40:54 ID:gQfR7zVN
>>中田サウンドだけを扱き下ろせばいいのに
だから中田もどうでもいいんじゃない?
オタクを扱き下ろしたいからオタクに人気のPerfumeを使っただけかもw
612名盤さん:2008/04/25(金) 00:48:36 ID:Y9i+g2nc
まぁ大沢伸一以下の扱いだろうな。
613名盤さん:2008/04/25(金) 00:50:45 ID:2ijibfZt
棚層が自分をヲタクじゃないとか思ってるのってギャグだろw
近親憎悪にしか見えないww
614名盤さん:2008/04/25(金) 00:54:00 ID:E8NfQakl
>>近親憎悪にしか見えないww
そうじゃなきゃスヌーザーで2Pも使って取り上げないよw
最近はそんな自分をちょっと対象化できたからこそ、
キャンディーズ好きを公言したりするのかも知れないな。
615名盤さん:2008/04/25(金) 01:04:26 ID:RuhJLnSC
それ前スレでも聞いたよ。
お前等、どんだけ暇なんだよw
616名盤さん:2008/04/25(金) 01:13:18 ID:2ijibfZt
だったらおまえがなんかフレッシュな話題を提供しろよ〜チンカス
617名盤さん:2008/04/25(金) 01:15:36 ID:gQfR7zVN
そろそろ飽きたからPerfumeを語りたいならこっち行ってくれ

田中宗一郎とSNOOZERスレッド part22【邦楽板】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1201711894/l50
618名盤さん:2008/04/25(金) 01:31:03 ID:GlPtgV9k
>>614
×対象化
○相対化
619名盤さん:2008/04/25(金) 08:54:07 ID:mjTnGRPs
非邦楽で取り上げられてたのの中から三つ聴いたら全部英語で歌ってて萎えた
サウンドも目新しいところないし。ああいうのとりあげて異文化交流とかないよなあ。
一方的に猿まねしてるだけじゃん
メジャーかマイナーかって違いだけでB'zと変わらんだろう・・・
620名盤さん:2008/04/25(金) 09:29:18 ID:i25CbYq7
そもそも日本人がロックやって海外でまともに評価されるなんて無理な筈だ。
外人の中のオリエンタリズムのせいで中国人がロックやるのと対して変わらない。
変態的であるか、日本のサブカルの匂いを売り物にしてない限り。
621名盤さん:2008/04/25(金) 10:31:19 ID:j/g2sx+x
サブカル云々言う前に
パフュームの女の子達って音楽好きではないんじゃないのw
しらないけど。
あと、タナソーお勧めのミドリってどうなの?
ミドリの魅力って音楽とはあんまり関係なくない?
あれならメロリンQを見ていたほうが断然アガる
http://www.youtube.com/watch?v=ajpYJlwjR70

いま、当時は素人であるメロリンQを超える芸人がいないんだよね。
622名盤さん:2008/04/25(金) 10:36:22 ID:j/g2sx+x
そういえば、カイリーミノーグやらマドンナってスヌーザーでも紹介されるよね?
彼女等ってアイドルとして認められてるの?
623名盤さん:2008/04/25(金) 10:47:40 ID:mTM7Ji/r
またパフュームかw
624名盤さん:2008/04/25(金) 10:50:50 ID:tPfT8t+M
アイドルヲタはひつこいからなあw
625名盤さん:2008/04/25(金) 10:53:27 ID:S/usDa/b
>>619
それだけ日本人には実際ロックミュージックの才能はないんだよ
ソロ上手く弾ける人は腐るほどいても、
魅力のあるリフをいくつも作れる人は皆無だろ?
才能がないから、練習でどうにかなるレベルのことしかどうにかならない

日本はずっと演歌やってたほうが、世界的にみたら有意義だよね
626名盤さん:2008/04/25(金) 11:16:25 ID:coA5o2DM
でも海外のバンドって日本のインディロック好きが結構いたりするからな
リップスの海外の記事読んでた時ペンギンノイズの名前が出た時は吹いた
627名盤さん:2008/04/25(金) 11:27:09 ID:Tx2FkSnI
2ちゃんに携帯厨が押し寄せた時のネラーの感覚?
もしくは、田中康夫みたいにいじめたいのに、意外とウケが良い東国原知事に戸惑うかんじか。

所で、変な意味じゃなく、都合の悪い事をスルーする人生に憧れます。
628もも:2008/04/25(金) 11:30:06 ID:H3IRfq/V
ミドリからパンチラ取ったら後には何が残るの?
629名盤さん:2008/04/25(金) 11:32:37 ID:3G26qFPq
>>628
ギターと声
630名盤さん:2008/04/25(金) 11:39:52 ID:IZw8MKnV
ミドリとか興味ないしな
タナソーに聞けよ
ミクシにいるんだろ?
631名盤さん:2008/04/25(金) 12:25:10 ID:mjTnGRPs
レゲエ生み出したジャマイカ人、ボサノバ生み出したブラジル人
オリジナルなポップスを生み出したのは本当に凄いな。
アメリカ人イギリス人が真似しだすんだからな。
632ディスクガイドみてーー:2008/04/25(金) 12:32:33 ID:EcmwKQpx
雅楽はポップなのかな
633名盤さん:2008/04/25(金) 12:37:28 ID:TdTMafv/
そういやなんで凛として時雨をを取り上げないんだろうか
634もも:2008/04/25(金) 12:45:00 ID:H3IRfq/V
アニソン・電波ソングを生み出した日本人
635名盤さん:2008/04/25(金) 12:52:24 ID:yS5iN9OU BE:767273074-2BP(0)
電気が「JPOP」ってアルバム作ったのに
パフュームは「GAME」ってタイトルか。

もちろん、比べちゃいけないんだろうけど
似た時期にアルバム出したのが皮肉だね。

と言っても中田は卓球についてどう思ってるのか分からないけど

取り上げるなら電気にしとけばよかったろうに
そしたらここまで荒れてない。

タナソー性格悪いから、そういうの見越してやってるんだろうけど
たまにウザイな・・・
636名盤さん:2008/04/25(金) 12:55:43 ID:yS5iN9OU BE:1315325568-2BP(0)
ちなみに卓球は中田に関して

同じ会社でも部署がぜんぜん違うって感じだと言ってる

なんとなく分かる気がする
637名盤さん:2008/04/25(金) 13:06:47 ID:eMukBMZd
実際perfumeが流行る構図っていうのは普通に考えて気持ち悪いけどな、
タナソーはごく当たり前のことしか言ってない。
例えば公共広告機構のperfumeを起用した30オヤジが、
そんなん聴いて踊ってるのを想像したら吐き気がする。
こういう80〜90年代にサブカル漬けで気取ってた連中が、
今pperfumeに帰結した姿は醜い以外の何者でもない。
638名盤さん:2008/04/25(金) 13:09:17 ID:igBEalRp
ブラックキッズの切なさとチャットモンチーの恋愛スピリッツの切なさの違いがわからん
639名盤さん:2008/04/25(金) 13:10:01 ID:CgRdGorp
卓球は趣味サイドと商売サイドがあるけど
中田は商売サイドしかないよね
というか趣味と実益かねてるだけかも知れんけど
どっちにしてもあーいうエレクトロハウスは興味がない
640名盤さん:2008/04/25(金) 13:10:35 ID:wL8HcIHl
perfumeが流行る構図ってモームスが流行る構図と一緒でしょ。
何か違うとこあるの?いつの時代でもアイドルは流行るでしょ。
641名盤さん:2008/04/25(金) 13:12:48 ID:mjTnGRPs
アイドルなんてものはロックと関係ないって黙殺してりゃいいのに
キャンディーズがどうこうとかタナソーがいいだすから話がややこしくなるんだよ。
642名盤さん:2008/04/25(金) 13:22:22 ID:wL8HcIHl
昔聴いてたもの美化されるんだろうな、キャンディーズ。
キャンディーズ聴いて号泣してるタナソウが、日本の邦楽は糞だとか言う事じたい意味フ。
643名盤さん:2008/04/25(金) 13:28:20 ID:jgRqckrp
今の邦楽全般の歌詞が糞だと思うってのは同意
ダミ声で歌ってる内容が可愛くて爆笑してしまうわ
644名盤さん:2008/04/25(金) 13:35:11 ID:vyyXLvvq
たしかタナソーモー娘も叩いてただろ
645名盤さん:2008/04/25(金) 13:38:53 ID:S/usDa/b
>>633
あそこらへんのメタルやビジュくささも含んでるロックは
スヌだけでなく基本的に評価されないよ
9mとかバックホーンも同じ。
646名盤さん:2008/04/25(金) 13:57:00 ID:eMukBMZd
その辺の邦バンドは音楽的に語る内容が何も無い上、実は中身がアイドルなんだよね
まだアイドルってことを前面に出してるperfumeのが潔いかも
647名盤さん:2008/04/25(金) 14:13:31 ID:igM08SR3
スヌーザーやロキノン読んでいる層にもPerfume聴いてる人が沢山いるんだろ。
いつも世間的にはマイナーな音楽を聴いてたのに、
急にオリコン1位になっちゃったもんだから、
遂にマイナーがメジャーにって事で舞い上がっちゃったのでは?
あとはタナソウなら分かってくれると思ったのに・・・という失望感かな?
648名盤さん:2008/04/25(金) 14:15:45 ID:wL8HcIHl
逆にオリコン1位になって冷めた人も多いんじゃない。
特に、スヌーザーやロキノン層に多いと思う。
649名盤さん:2008/04/25(金) 14:17:44 ID:vyyXLvvq
タナソウならパフューム表紙にしてくれるぐらいに思ったのかな
それどころか批判されたもんだから相当頭にきたとかかw
650名盤さん:2008/04/25(金) 14:37:05 ID:Tx2FkSnI
パフュームは中田のマリオネット。
その人形の姿形、キャラクターがウケている現実を見ない振りをし
中田の操舵技術を褒めたがるファンが気持ち悪いでおK?

そして、パフュームとカイリーの決定的な違いは
自らが操舵を行えるかどうかであって、
なおかつ、それが魅力に繋がっているか否かという事でおK?

つまり、木村カエラは最高という事ですね。
パフュームと同じ扱いをしたがる人間が多いが、全然違う。
651もも:2008/04/25(金) 14:39:53 ID:H3IRfq/V
木村カエラだって所詮アイドルだよ。
変な選民意識を持ったファンが多すぎる。
652名盤さん:2008/04/25(金) 14:42:08 ID:eMukBMZd
日本中で俺はperfumeみたいなのも聴けるんだぜって気運が高まってるからな
彼女らはいわばえたひにんアイドル
653名盤さん:2008/04/25(金) 14:43:00 ID:Tx2FkSnI
まあ、アイドルはアイドルだよな。

吉井ロビンもアイドルだしな。
654名盤さん:2008/04/25(金) 14:45:05 ID:wL8HcIHl
だったら最近の若手UKロックもほとんどアイドルだな。
特にロキノンやスヌーザーに載ってるようなのは。
655もも:2008/04/25(金) 14:46:51 ID:H3IRfq/V
パフューム嫌う奴って音楽そのもの以外の付随要素的な部分で評価したがるよな。
例えば自分で作詞・作曲できなきゃダメみたいなさ。
好きで聴いてる奴はそんなのどうでもいいって思ってるのに。
656名盤さん:2008/04/25(金) 14:49:14 ID:eMukBMZd
重信房子もアイドルになっちゃうな
657名盤さん:2008/04/25(金) 14:52:53 ID:Tx2FkSnI
で、ミドリのアレってなんなの?
色モノアイドルじゃないの?
確か、話題の対談はパフュームとミドリが題材だったよね?
あと、チャットモンチーはどうなの?
自分で作曲をしていたらそれだけで非アイドル?
チャットモンチーのあのルックスと声によるアイドル的作用を抜いたら何が残る?
そして、それと木村カエラの決定的な差とは何?
658名盤さん:2008/04/25(金) 14:53:43 ID:Y9i+g2nc
音楽そのものが批判されると「いやアイドルですから」って逃げるのがPの字だしょ?
659名盤さん:2008/04/25(金) 14:55:17 ID:IIgg5HSB
自作自演でなきゃだめなんてあんまいないだろ
タナソーだってタテーだがなんだか表紙にしたんだぜw
660名盤さん:2008/04/25(金) 14:55:25 ID:chdN89l/
俺が批判してるのは、PERFUME厨の上から見下したような態度が気に食わない。
661名盤さん:2008/04/25(金) 14:56:56 ID:2ijibfZt
どこがだよw逆だろ
662名盤さん:2008/04/25(金) 14:57:31 ID:mjTnGRPs
ポップミュージックはヒットしてナンボってことを抜かしちゃいけないと思うよ。
業界が、消費者が趣味が悪いとか恨み言いって、どう考えてもポテンシャルの無さそうなバンドを愛でて、
俺たちの感性一味違うって閉じこもっててもなんかみじめったらしいだけだもん。
そういう偏愛の対象が余程先鋭的で音楽的に圧倒的に優れてる、時代を先取りしすぎて10年後の評価待ちだとか
そういうものだったら仕方ないかという気もするけど別にそういうわけでもないからな。
だったらヒットしてるもののほうが他人にアピールするだけマシって話もでてくる。


663名盤さん:2008/04/25(金) 14:58:10 ID:VW0zdRJh
カエラだけアイドルじゃないと言い張る理由こそ教えてほしい
カエラスレなんて音楽の話よりルックスの話ばっかじゃん
664名盤さん:2008/04/25(金) 14:58:46 ID:chdN89l/
http://jp.youtube.com/watch?v=_t_04wZuGsI&NR=1

まあ落ち着け、森高でも聞けよ
665名盤さん:2008/04/25(金) 14:59:00 ID:Tx2FkSnI
やっぱあんたら最高!

っしゃ、午後もガシガシ働くぜ!
666名盤さん:2008/04/25(金) 15:00:06 ID:r0txTDi1
アイドルといえば柏原好恵がいい歌うたってたよ
667名盤さん:2008/04/25(金) 15:03:16 ID:eMukBMZd
>>663
木村カエラからアイドル性を取り除いても成立すると思うけど
perfumeからアイドル性を取り除いたら成立しないんじゃないの?
例えば全員25歳のperfumeとかはまじでありえないだろ
逆に25歳の木村カエラは成立する
668名盤さん:2008/04/25(金) 15:04:33 ID:tPfT8t+M
お前ら少しは野球の話もしろよ。
669名盤さん:2008/04/25(金) 15:07:04 ID:chdN89l/
>>667
一般層に人気が出てきたからそろそろサブカル厨が見切りつけるはずだから
まあ年関係なくあと2年が寿命のいいとこだろ。まあ森高聞けよ

>>668
お前何ファン?今年のパリーグ面白すぎて困る。早く18時になれよ。おう早くしろよ
670名盤さん:2008/04/25(金) 15:08:51 ID:VW0zdRJh
>木村カエラからアイドル性を取り除いても成立すると思うけど
無理だろ
カエラがブスだったらあんなに売れてない
売れなければあんなに曲も提供されない
671名盤さん:2008/04/25(金) 15:17:05 ID:2ijibfZt
YUKIを見てだれも30半ばだなんておもわねーしな
672名盤さん:2008/04/25(金) 15:21:58 ID:VW0zdRJh
年齢は関係ない
中身はアイドルだと言ってるその辺の邦バンドだって結構歳食ってるし
673名盤さん:2008/04/25(金) 15:23:46 ID:eMukBMZd
抽象的にな話だけど
カエラは4、50代でも何かしら表現している生き方をする
可能性が高いように思うよ

一方perfumeはあの人は今で、
結婚しました〜とかが関の山だろ
そんでスタジオに来てヘッタ糞なポリリズムを披露して今の糞ファンども涙目
674もも:2008/04/25(金) 15:24:58 ID:H3IRfq/V
カエラオタ必死ですね。
675名盤さん:2008/04/25(金) 15:28:51 ID:mjTnGRPs
木村カエラとかちょいセレブな奥様向け雑誌で子育て日記かレシピ集書いててそうな予感しかしないわ。
676名盤さん:2008/04/25(金) 15:29:17 ID:eMukBMZd
カエラヲタじゃねーけど
カエラは森山良子になるって感じだよ
677名盤さん:2008/04/25(金) 15:30:08 ID:IIgg5HSB
パフュームもカエラもどうでもいい
アイドルは加藤あいちゃんさえいればそれでいい
678名盤さん:2008/04/25(金) 15:31:01 ID:AeqAaDS2
カエラもパフュームも僕のオナペットです。
ちなみに元アッシュのシャーロットもオナペットでした^^
679名盤さん:2008/04/25(金) 15:31:05 ID:chdN89l/
カエラヲタうぜええ。もうこの話やめようぜ
680名盤さん:2008/04/25(金) 15:32:04 ID:VW0zdRJh
自作自演しないだけじゃなくてヴォーカリストとしてもカエラは三流
良いのはルックスだけ
カエラスレもアンチが来るといつも可愛いは正義と言って逃げてるしな
681名盤さん:2008/04/25(金) 15:35:26 ID:tPfT8t+M
つーかカエラって別にかわいくないじゃん。
682名盤さん:2008/04/25(金) 15:35:28 ID:2ijibfZt
Perfumeとカエラはマブダチだから
そのうち四人組みのユニットになるね
683名盤さん:2008/04/25(金) 15:45:00 ID:eMukBMZd
良いこと言ったそもそもカエラなんてかわいくねーよな
本当にかわいいのは蒼井優ちゃん
684名盤さん:2008/04/25(金) 15:54:15 ID:S/usDa/b
カエラなんかより遥かにかわいいAV女優がいる時代です
685もも:2008/04/25(金) 15:56:29 ID:H3IRfq/V
でもカエラみたいなサブカル色強いAV女優っていないよな。
あの手の女って頭ん中エロい妄想でいっぱいなくせに変なプライド
ありそうだから絶対AVに出演したりしないんだろうな。もったいない。
需要はあるはずなのに。
686名盤さん:2008/04/25(金) 15:59:15 ID:chdN89l/
っ森下くるみ
687名盤さん:2008/04/25(金) 16:00:23 ID:chdN89l/
688もも:2008/04/25(金) 16:03:45 ID:H3IRfq/V
この人の場合趣味がサブカルっぽくても見た目がAV女優っぽいから駄目だな。
689名盤さん:2008/04/25(金) 16:05:34 ID:VW0zdRJh
perfumeとカエラどっちが可愛いと思うか聞かれたら大抵の人はカエラと答えると思う
690名盤さん:2008/04/25(金) 16:15:07 ID:S/usDa/b
サブカル系は痴女率高いよ
脱がせば化ける
691名盤さん:2008/04/25(金) 16:19:52 ID:1/SSNPvw
692名盤さん:2008/04/25(金) 16:29:24 ID:M085KWeU
糞スレすぎてワロタ
693名盤さん:2008/04/25(金) 16:34:16 ID:LCIFNret
まとめると顔で売ってるアイドルはカエラの方だったてことじゃんw
パフュームは見た目で勝負できないから中身で売れたでFA
694名盤さん:2008/04/25(金) 16:36:58 ID:2ijibfZt
たしかに!
Perfumeは曲で売れたんじゃん。
アンチがさんざんブスだとか言ってるのが
逆にPerfumeの良さを認めてしまったんだねw
695名盤さん:2008/04/25(金) 16:59:13 ID:mjHsAnk4
パフュはふつうにカスでしょ
こんなん買う奴は耳腐り
696名盤さん:2008/04/25(金) 17:07:32 ID:LCIFNret
>>691こんなの押してるタナソーがもうとっくに時代についていけてないんじゃないか
認めなきゃ、現実を
697名盤さん:2008/04/25(金) 17:07:37 ID:Y9i+g2nc
ちょいブスが売れるんですよ。
美人はブスに嫉妬されて叩かれる。
698名盤さん:2008/04/25(金) 17:15:30 ID:mjHsAnk4
なんかタナソー信者が集うスレと勘違いしてないか
699名盤さん:2008/04/25(金) 17:59:07 ID:SZFFCvxW
このスレはアイドルおたくの論争と何も変わらないレベルの低さ
さすがSNOOZER読者
次はYUIか?
YUIは声がいいな
最近のYUIのヘビロはジェームス・イハのソロだそう。
確かにあれは良いアルバムだね。
700名盤さん:2008/04/25(金) 18:47:52 ID:jgRqckrp
お前後ろしか読んでねえだろ?
701名盤さん:2008/04/25(金) 18:49:45 ID:IQ0yDhZU
タナソーが電グルのインタビューでYUIの事を
YUIちゃんって呼んでんだけどYUIの事はかわいいと思ってるのか?
702名盤さん:2008/04/25(金) 19:04:54 ID:/0JJ/lZa
     .______          .______           .____
   /       ヽ        /       `ヽ        /       `ヽ
   /         ヽ      /         ヽ      /          ヽ
  /           |     /   /\      |     /  //  //\   .|  
  |  l l Lハl l l Ll l l     |   i| ―\\\ ノ     | ノ   // ヽ ノ .ノ  
  |  l ▲   ▲ lゝ     i| (  i| (●) (●)ソ      | | /(●)  (●) |/|
  i  l"   .♭ " ll      ) ( ソ ~"  ) "~ |)      | |(.| ~"     ~ |.)|    
  |  ヘ  、__.ノ / |   .  (  ) ) \__/ /       ヽ.八    "   ハノ     
  |   | \  /  i      ) ( (i\   / )          |\. ⌒ /  
  i ノ .\_フ.ヽ /      ( ノ )\_フ.ヾ ) (        ノ  \_フ.ヽ
   |_        ヽ       |_       ヽ        |_     ヽ
   | |かしゆか)         .| |あ〜ちゃん)        | | のっち)

みんな朝から深夜まで毎日応援ありがとう。 みんなのためにもいろいろがんばるけん。よろしくね。
703名盤さん:2008/04/25(金) 19:06:10 ID:jgRqckrp
あ、卓球のところだったw>>699ゴメン
704名盤さん:2008/04/25(金) 19:09:50 ID:7WL1hM9A
どっちもスヌーザー読者じゃねーだろ
カエラなんてスヌーザーでスルーされてるのに何でパフュームは駄目でカエラは良いと
いう話が出てくるのか分からない
705土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2008/04/25(金) 19:40:35 ID:msac/S7T
>>702
AAって凄いレベルまで来てるなw
そっくりじゃねーか!
706名盤さん:2008/04/25(金) 20:25:52 ID:jsW40PFm
perfumeにスパカ・カヴァーやってほしいな。
707名盤さん:2008/04/25(金) 20:50:10 ID:N2V/+qUK
>>646
タナそーの好きなキュアーやクラクソンズもアイドルだよね
708名盤さん:2008/04/25(金) 21:32:41 ID:coA5o2DM
1999 BEST SINGLES OF THE YEAR
01「ジュビリー」中村一義
02「Take California and Party」Propellerheads Featuring JANGLE BROTHERS
03「レース・フォー・ザ・プライス」ザ・フレーミング・リップス
04「ユウ・ドォント・ノウ・ミー」アーマンド・ヴァン・ヘルデン
05「ザ・デイ・ザ・ワールド・ウェント・アウェイ」ナイン・インチ・ネイルズ
06「NORTHAN LITES」スーパー・ファーリー・アニマルズ
07「denies」fountains of wayne
08「afrika shox」LEFTFIELD/BANBAATAA
09「AROUND THE WORLD」RED HOT CHILI PEPPERS
10「ONCE AROUND THE BLOCK」BADRY DRAWN BOY
11「Hey Boy Hey Girl」ケミカル・ブラザーズ
12「Jumbo」アンダーワールド
13「Tomorrow」ワイノー
14「Rendez-Vu」BASEMENT JAXX
15「プリティ・フライ」オフスプリング
16「爆裂世界〜世界に追い越されても〜」ピールアウト
17「プレイズ・ユー」ファットボーイ・スリム
18「V.I.P.」ジャングル・ブラザーズ
19「セックス・ロウズ」ベック
20「クラッシュ」プロペラヘッズ
709名盤さん:2008/04/25(金) 21:33:21 ID:coA5o2DM
21「THIS IS JUST A MODERN ROCK SONG」BELLE & SEBASTIAN
22「スワスティカ・アイズ」プライマル・スクリーム
23「DESTRUCTION BABY」ナンバーガール
24「Frashback Disco」電気グルーヴ
25「MISS PARKER」MORGAN
26「空の心」ウォルラス
27「ウインドウリッカー」エイフェックス・ツイン
28「Lines」MANGAHEAD
29「SCIENTISTS OF SOUND」BEASTIE BOYS
30「All is full of love」BJORK
31「Moving」SUPER GRASS
32「ファースト・アズ・ユー・キャン」フィオナ・アップル
33「青い空」くるり
34「SWITCH」PESHAY
35「depends」プリ・スクール
36「SHOWER YOUR LOVE」クーラ・シェイカー
37「WALK LIKE A PANTHER」THE ALL SEEING I
38「ダンシング・イン・ザ・ストリート」キャプテンファンク
39「悦びに咲く花」ACO
40「ビー・ゼアー」アンクル・フューチャリング・イアン・ブラウン
710名盤さん:2008/04/25(金) 21:44:12 ID:jsW40PFm
perfumeのbaby cruising loveと、
klaxonsのit's not over yetマッシュアップした曲かっこいいよな〜
711名盤さん:2008/04/25(金) 21:53:31 ID:uEQ0rKVV
>>701
あの番組おれも見てたけどタナソー的にはAKB48とPerfumeどっちがマシなんだろう
712名盤さん:2008/04/25(金) 22:14:41 ID:YI5FlKIg
パフューム好きとかそんなんはどうでもいいけど音楽シーン変えた変えた詐欺だけはやめてほしいね
いい加減お上りさん達のズリネタ三人組の話題はいいよ
713名盤さん:2008/04/25(金) 22:40:02 ID:LGAylWKF
ここは幻想相手にケチをつけるスレですか?
それとも、新手の雑談スレですか?
714名盤さん:2008/04/25(金) 22:54:40 ID:iRkEFOyA
お前ら結局Perfume大好きなんだなw
715名盤さん:2008/04/25(金) 23:03:11 ID:jsW40PFm
perfumeに振り回されっぱなしのsnoozerスレ住人w微笑ましい
716名盤さん:2008/04/25(金) 23:07:26 ID:mjTnGRPs
つうか非邦楽あれだけタナソウがおしてるんだから誰か熱くかたってやれよ。
717名盤さん:2008/04/25(金) 23:20:35 ID:6+7PCTD3
スーザンを載せて あふりらんぼを載せないのはおかしいぞ!サーストンもお気になんだぜ!
718名盤さん:2008/04/25(金) 23:41:33 ID:chdN89l/
あふりらんぽなんてくずだろ
芸大生の痛々しいバンドとどうレベル
719名盤さん:2008/04/25(金) 23:42:51 ID:coA5o2DM
あふりらんぽはライヴ凄いんだけどね
CDじゃいまいち伝わってこない
720名盤さん:2008/04/25(金) 23:53:11 ID:6+7PCTD3
(´・ω・`)
721名盤さん:2008/04/26(土) 00:04:15 ID:yiAUZCbO
>>645

遅レスだけど、タナソーが山崎対談の時に「童謡みたいなメタル」って
褒め言葉で言ってたような。バックホーン。かなり昔だけど。

9mmはダメだけど、時雨は良さそうな気がする。なんとなく。
722名盤さん:2008/04/26(土) 00:08:05 ID:orCqonAr
>>663
こっちが本スレです
【アンチの】木村カエラが大嫌いです【巣窟】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1191969563/

例えば、とあるレストランがあったとして、カエラがそのレストランのオーナーだったとする。
・・・いや、オーナーだと違うな。プロデューサーって事にしよう。
で、カエラが料理人を選んで、店のインテリアデザインを行って、メニューを考える。
そして、カエラ自らがウェイトレスとして料理を運ぶ。

俺は、シェフが作った“カエラの意図やアイデアを反映した料理”を食べるわけだ。
この場合、実際に料理を作るのはシェフ。
じゃあ、これがもし、カエラの息が掛かっていなくて、このシェフ独自の料理だったらどうか?
・・・・俺は、多分、それほど好きにならないと思う。
カエラが実際に料理を作っていなくても、これは紛れも無い“カエラの味”なんだよね。
そして、俺はそのカエラ味の料理が好きなんだよね。

そこら辺のアイドルはウェイトレスをしているだけなのに、
カエラはちゃんと“カエラ味の料理”をプロデュース出来ている。
そういう事だと思うんだよね。
723名盤さん:2008/04/26(土) 00:08:55 ID:Szrr8y3X
>>721
9mmのライヴ見たけど、完璧ゴミだったよ。
724名盤さん:2008/04/26(土) 00:16:41 ID:orCqonAr
因みに、カエラのサポメンのしのっぴのバンドであるアスパラガスを見に行ったけど普通だったよ。

っていうか、アイドルアイドル言う奴は先ずアイドルの定義を教えてくれよw
あとパフュームはアイドルでカエラはアイドルじゃないなんて言ってる奴はいないでしょ。
「顔が良くないと売れない」なんて大半のロックバンドがそうじゃん。
725名盤さん:2008/04/26(土) 00:23:36 ID:MN89GRzj
カエラの+1はYelleやらM.I.Aに影響受けてるのはわかるし
日本のあぁいう存在になりたいんだろうけど
ルックスなきゃコロンビアがあれだけプッシュしないし
作曲陣もルックスありきで商売成立するから
集まる面子でしょ

アイドルの要素はいいも悪いも否定できないんじゃない
726名盤さん:2008/04/26(土) 00:26:52 ID:sq6w7N6v
M.I.A.もカワイイよね。
727名盤さん:2008/04/26(土) 00:32:39 ID:orCqonAr
うん、ファンの俺でも>>725さんの意見は真っ当だと思う。
実際、俺も人間としての木村カエラが好きなファンの一人だし。
ただ、「ただのアイドル」 ではないと思うよ。
理由は上記のウダウダレスね。

っていうか、普通にカエラ自身がブレないセンスを持った音楽好きっていうのがイイよね。
728名盤さん:2008/04/26(土) 00:45:00 ID:k1yYq2Iu
着せ替え人形
729名盤さん:2008/04/26(土) 01:02:22 ID:orCqonAr
MIAもかわいいよね
2ndの音があんまり好きじゃないから何度も聴いたりはしないけど。

っていうか、電気の新譜の音ってマジでどうなんすか?
エキスポヒロシマだっけ?あの曲すげぇ音してると思うんですけど。
ラストの曲も何故か泣けちゃいそうなんですけど。
730名盤さん:2008/04/26(土) 01:03:05 ID:eiLG+ERE
ID:orCqonAr
そろそろ気が済んだかい?
ここは洋楽板だよ
731名盤さん:2008/04/26(土) 01:08:56 ID:BYJF2nS6
あふりらんぽ、ライブこそ屑だろ。アングラ芝居みたいで気持ち悪い。

てか、カエラがぶれないってwwデビュー当時はマニックスとかOASIS好きって言ってて
今はマニアックなのが好きみたいなこと言ってるじゃん。
732名盤さん:2008/04/26(土) 01:14:03 ID:GRHmbx6V
マニアック(笑)
男に仕込まれたんだろうなw
733名盤さん:2008/04/26(土) 01:37:05 ID:orCqonAr
以前からちょっと気になってたんだけど、スヌーザーってファレルやらカニエを推してますよね?
アレって完全に音だけが評価されているんですか?
カニエとか聴いていて普通に心地いいのはわかるんだけど、
ちらっと歌詞の対訳を読んだら
「飛行機の中でフェラしてもらってる俺ってリッチで最高」みたいな歌詞で萎えたんですけどw
あれってダブルミーニングか何かなんすか?www
黒人のマナーは未だによくわかんないです。

>>731
俺も以前からレディオヘッドが好きですが、今でも好きです。
734名盤さん:2008/04/26(土) 01:39:49 ID:pgovBtAt
>以前からちょっと気になってたんだけど、スヌーザーってファレルやらカニエを推してますよね?

ナールズ・バークレイはどうなん?
735名盤さん:2008/04/26(土) 01:41:39 ID:LjYzBhAD
まぁカニエに限らずあっちのブラックの歌詞は・・・
NASくらいだよ、良いこと言ってるの
736名盤さん:2008/04/26(土) 01:44:21 ID:orCqonAr
文化だから仕方ない・・・みたいな事はよくきくけど。
コモンは?
コモンのカニエとの共演はアレだけどアルバム全体で見ると硬いムードじゃない?
ザ・ルーツとかさ。

っていうか、レディヘからファレルまで推しちゃうタナソーはセンスがブレてるの?
737名盤さん:2008/04/26(土) 01:50:14 ID:orCqonAr
そういえばナールズ・バークレイは輸入もんを買ったから対訳読んでないっす(苦笑)
当然、英語できないっすw

つべで見たPVとミックスヴォイスで叫びちらす「クレェエエエエエイエゼィエエエ!」って声で勝手に解釈して楽しんでるんだけどw
歌詞ってなんなんすかね。
ミッシェルのブラック・ラブ・ホールってどういう意味なんすか?なんかすげぇ叫んでますけど。
クラクソンズのグラビティーズレインボウって、本人は「SEXの事」だと言い張ってるけど、タナソーは違う解釈をしましたよね?
738名盤さん:2008/04/26(土) 01:53:55 ID:oJ97N7tt
コンシャス系ていかにもロック好きが好きそうだから
あえて避けてるとか?
739名盤さん:2008/04/26(土) 02:01:39 ID:orCqonAr
うーん・・・でも、クロスFMのラジオでアウトキャストの話をした時は
「いや、俺はヘイ・ヤ!を掛けただけだから」 みたいな事を言っていたし
ファレルもN・E・R・Dを推した流れで〜 みたいな事を言っていたような気もする・・・・
つまり、ロックありきというか。

って、俺は何が言いたかったんだっけ?
そうそう、つまり木村カエラは最高だからお前等もサーフィンやろうぜ!って事だよ
740名盤さん:2008/04/26(土) 02:22:12 ID:Cy5d7rbK
しかしカニエが同性愛を肯定したのには
わたくし、びっくりいたしました
741名盤さん:2008/04/26(土) 02:35:06 ID:HB4/hu75
カエラには音楽性なんてなんもねーじゃねーか
742名盤さん:2008/04/26(土) 05:14:14 ID:w5tjI8H7
顔が好きなんだろう
743名盤さん:2008/04/26(土) 06:49:27 ID:e5myK0bs
カエラも最高だけど
安藤裕子が一番
なんでスヌーザー取り上げないのだろう?
そう!ダスティ・スプリングフィールドとりあげるなんてスヌーザーも変ったな
ダスティ大好きLOVE
744名盤さん:2008/04/26(土) 08:09:19 ID:GsQ2RelQ
宮崎昭二って気持ち悪いよなあいつ
745名盤さん:2008/04/26(土) 08:17:33 ID:GsQ2RelQ
宮崎昭二って何なんだよあいつ
746名盤さん:2008/04/26(土) 08:21:40 ID:GsQ2RelQ
宮崎昭二、オマエ何者なんだ?
747名盤さん:2008/04/26(土) 08:36:02 ID:GsQ2RelQ
宮崎昭二、オマエ何者なんだ?
748名盤さん:2008/04/26(土) 08:36:45 ID:GsQ2RelQ
宮崎昭二、オマエ何者なんだ?
749名盤さん:2008/04/26(土) 08:40:41 ID:puohxAnl
非「邦楽」でシーンを盛り上げようぜ!!!
750名盤さん:2008/04/26(土) 11:34:53 ID:HB4/hu75
カエラは糞だけど安藤裕子は名曲あるよね
http://www.youtube.com/watch?v=hxCOOJk4pxo&feature=related
正直カエラに限っては楽曲がパフューム以下
751名盤さん:2008/04/26(土) 11:40:20 ID:kZbRhKYC
もうこのスレはダメだな
752名盤さん:2008/04/26(土) 12:12:07 ID:Pco1jIHm
お前ら結局カエラ大好きなんだなw
753名盤さん:2008/04/26(土) 12:17:21 ID:VjEzN1hu
なんでPerfumeは真ん中にゴリラ置いてるの?
754名盤さん:2008/04/26(土) 12:20:12 ID:HB4/hu75
    /       `ヽ     ,r"´⌒`゙`ヽ       /      ヽ
   /  ∠二二二ゝ ヽ / ,   -‐- !、   /         ヽ
  /   //  //\  |/ {,}f  -‐- ,,,__、)  /        /\ |
  | ノ   // ヽ ノノ    /  .r'~"''‐--、)  |     // ⌒│|
  ‖ | /(●)  (●)/. ⌒ヽ{   ヽ(●)ハ(●)}、 |   /▲  ▲│ゝ
  | |C| ~"     ~ ‖   \  (⊂`-'つ)i i  ./"    .) ~‖
.  ヽリ八   "   /ノ.     `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ |  ヘ  、__.ノ / |
      | \ ⌒ /        l   `-" ,ノ'  |   | \  / i
  ´ ノ  \_フ.ヽ         } 、、___,j''  i   ノ .\_フ.ヽ /
   |_       ヽ     |_       ヽ    |_       ヽ
755名盤さん:2008/04/26(土) 12:43:48 ID:GRHmbx6V
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、Perfumeはいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | くるりのことを書き込め! くるりの戦い振りをっ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
756名盤さん:2008/04/26(土) 14:10:33 ID:ueoaGo7Y
洋楽板である必然性がないw
757名盤さん:2008/04/26(土) 14:25:39 ID:HB4/hu75
洋楽板と言っても語ってる人や場所が日本だからね
758名盤さん:2008/04/26(土) 14:41:27 ID:R8b+UsbS
>>757
・・・
759名盤さん:2008/04/26(土) 14:49:25 ID:ueoaGo7Y
すげえこと言うな
びっくりするわ
760名盤さん:2008/04/26(土) 14:49:55 ID:puohxAnl
タナソウがJ-POPへの対立軸としてうちだしてる非「邦楽」が訴求力がなさすぎるヘッポコだからいけないんだよ。
761名盤さん:2008/04/26(土) 15:08:09 ID:G/bsCRAg
>>757
その論理で言ったら何でもありだな
762名盤さん:2008/04/26(土) 15:38:52 ID:RW7zf0sS
>>743
安藤裕子もいいよね。
あれがエイベックスってのを知った日にはビックリしたけど
763名盤さん:2008/04/26(土) 15:40:58 ID:pgovBtAt
>>757
その発想はなかったわ
764名盤さん:2008/04/26(土) 15:51:13 ID:RW7zf0sS
NERDはアリでKennaはナシなの?
なんか音が一皮剥けたポストパンクみたいな感じで悪くない気もするんだけど
765名盤さん:2008/04/26(土) 16:18:18 ID:IsHcDgKi
>>760
全くだ
766名盤さん:2008/04/26(土) 17:59:50 ID:/hXXMGW3
>>760
ミイラズとかひどすぎ
ゴミもいいとこ
リリーズも何がいいのやら

ボウディーズだけは面白かったけど
あれはボーカルがすごい
演奏はビートルズなんだけど
767名盤さん:2008/04/26(土) 18:04:00 ID:pgovBtAt
リリーズって言ったら俺はこっちを連想するわ
http://www.youtube.com/watch?v=4fINpWTj-Bw
768名盤さん:2008/04/26(土) 18:41:49 ID:4ptsuGaN
な〜つかしいですねー
769名盤さん:2008/04/26(土) 19:29:14 ID:aTnDwj3Z
YUIはまれにクラスヌで見かけるよ。
クラスヌ来る客がYUIを知らないからか、全然話題にならないけど。
770名盤さん:2008/04/26(土) 19:52:44 ID:FAKG1mTB
死ぬほどどうでもいいなw
771名盤さん:2008/04/26(土) 20:51:47 ID:Id3TLDjb
YUIは前にオリコンかなんかでフェイバリットにデキシード・ザ・エモンズのベスト選んでた
パブリックイメージと本人の趣味の差がかなりありそうだな
772名盤さん:2008/04/26(土) 21:04:19 ID:e5myK0bs
スヌザ好きだけどクラスヌは行けね
あんなロックのオンパレードは行き苦しくてムリだ
何だかんだでオンガンバーがベターw
でもYUI来てるんなら行こうかな
YUI好きですラヴ
中島ミカも好きですラヴ。中島の声はトムヨ並です
YUI好きですラヴ
773名盤さん:2008/04/26(土) 21:10:24 ID:nPRgcjDB
モリッシー好きですラブ
774名盤さん:2008/04/26(土) 21:20:44 ID:XZyadpTg
つまりタナソウLOVE(´・ω・)
775名盤さん:2008/04/26(土) 21:30:21 ID:C6CLmv6w
YUIたーん
776名盤さん:2008/04/26(土) 21:32:49 ID:VeJNdirc
>>772
こいつくさくね?きもくね?
777名盤さん:2008/04/26(土) 21:44:01 ID:kZbRhKYC
YUIは歌唱力はまだいいけど歌詞はどうにかならないのか。
こういう詩を書けと言われてるんだろうけど。
778名盤さん:2008/04/26(土) 21:55:34 ID:0zXF2raH
私女だけど、自分も今のパヒュームブームに嫌気がさしてたんで、
タナソーの意見にすっごく同感なのは私だけ?
779名盤さん:2008/04/26(土) 22:05:36 ID:HB4/hu75
パヒュームじゃなくて
パフュームな
780名盤さん:2008/04/26(土) 22:11:00 ID:puohxAnl
パフュームがオナペットとか批判するけどさあ、UK若手バンドだって
紛れも無く女子のオナニーの対象だって現実はどう考えてるんだろうねタナソウ。
あとパフュームの音楽がゴミだってのはまああたってるんだろうけど
スヌーザーが紹介してる非邦楽も同じくらいゴミなんだから
あまりそういう部分でも批判できた立場じゃないよね。
781名盤さん:2008/04/26(土) 22:15:59 ID:++2G6ZfK
たなそう「ゴミをゴミと言える雑誌を作ったつもりです。」
782名盤さん:2008/04/26(土) 22:24:36 ID:RW7zf0sS
あ、もうスヌザ出てたんだね。
電気っていうか卓球さんのインタビューがウケたw

あと「モッシュしたら殺す」もウケたwww
783名盤さん:2008/04/26(土) 22:25:05 ID:puohxAnl
タナソウがゴミっていうときはなんか物凄い戦略的だからなんかやなんだよなあ。
アイドル歌謡曲にロック視点でゴミっていってもそんなの辛口でもなんでもないのにしてやったりみたいな感じになってるのが痛々しい。
あと他のものをゴミというまえに自分の雑誌にのせてるのがゴミじゃないか、そっちにシビアになってほしいんだけど。
784名盤さん:2008/04/26(土) 22:31:48 ID:kZbRhKYC
だから本人に直接言ってこいよ

■タナソウ@ mixi
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=5297342
785名盤さん:2008/04/26(土) 22:32:29 ID:FCQJIsG5
アイドル歌謡曲にロック視点を持ち込んだ売り方してるからシャクに触るんでしょ
実際Perfumeの事務所はサマソニに出したりCDJに出したりそういう層を取り込む戦略取ってるわけで
だからタナソーはイチイチAKBとかモームスにはキレないでしょ
786名盤さん:2008/04/26(土) 22:36:16 ID:RW7zf0sS
俺、サマソニで木村カエラを見てるとき、隣の半裸の混血っぽいにいちゃんが半ギレで騒いでいたから
一緒に軽く江頭2:50ヒップアタックごっこで遊んでみたんだけど、隣の女の子は凄い苦い表情をしていたよ(苦笑)
で、木村カエラ本人は「男はウザい、クサい、うるさい」って事で女限定イベントを開催wwwwww
その上、これまではライブハウス中心だったのに今回はホールツアー。

ちょっと反省しました。
でも、逆に「どうすれば他人に迷惑を掛けずに幸せに楽しめるの?」と考えると疑問。
大概のライブでは、周りは意味がわからない様な異様なテンションで盛り上がっていて、
自分独りが冷静でいるのが辛い。
かといって無理して盛り上がろうとしても疲れちゃうし。
んで、普通に音を聴いてゆらゆらしてるだけで終わる事が多いんだけど、それをバカにする連中もいるんだよね。
「ヌルい」といってさ。
「この位で体力もたいないなんてザコだな」とかさ。

じゃあどうすればいいんだ?って感じなんすけど。寧ろライブでの動きなんて軽すぎて運動にならんけど。
ビリーズブートキャンプを24時間連続でやってから来いって感じなんすけど。
しかも、ノリ云々以前に見た目を指摘してウダウダ言って来る奴もいるよね?
「見るからにオタクでキモいw」 とかさ。

なんで金払ってそんなナメられて大人しくシュンとしてなきゃなんないの?
あんた等はそうやって誰かをイビって幸せなのかも知れんけどさ。
それでキレて殺人騒ぎでも起すか、他人の迷惑にならないように大人しく自殺でもしろっていうのか?
787名盤さん:2008/04/26(土) 22:38:31 ID:xsTrQfn9

 で、お ま え ら 今 号 読 ん だ の ?
788名盤さん:2008/04/26(土) 22:41:05 ID:C6CLmv6w
>>787
読んでないお
田舎の生活には必要ない雑誌だから
YUIたーん
789名盤さん:2008/04/26(土) 22:41:53 ID:RW7zf0sS
まぁ、マインドが童貞でリアル童貞な俺がクラスヌに行ったとしたら
女の子と目が合っても 「キモwwww」 「っていうかクサwwww」
「なにあの髪型wwwww」 と言われて終わりだよね。
で、本人はアイコンタクトをとっているつもりでも、向こうからは
「なんかキモいのがジロジロみてんだけどwwww」 と思われて終わり。

という事で、マインドがヤリチンでリアルヤリチンの皆さんの気持ちは理解できませんw
790名盤さん:2008/04/26(土) 22:44:31 ID:Id3TLDjb
モッシュつーかどさくさに紛れて女の乳揉みまくる奴とかいたなミッシェルん時
791名盤さん:2008/04/26(土) 22:48:12 ID:RW7zf0sS
>>785
あぁ、大した運動量じゃないライブで盛り上がってるだけなのにダンスって言葉を使うなってのと同じ?
バンドの演奏を聴いてピョンピョン跳ねるだけならエアロビクスでもやってた方が断然マシだよ。
792名盤さん:2008/04/26(土) 22:52:55 ID:Yazgie0D
スヌーザー図書館に置いてないんだよな。ロキノンとミュージックマガジンは置いてるんだが
タナソー単著も無いしな
793名盤さん:2008/04/26(土) 22:53:26 ID:RW7zf0sS
あー、一度でいいからレディヘのライブに行ってみたい。
で、立ち見禁止にして欲しい。
794名盤さん:2008/04/26(土) 23:24:41 ID:p6yUTCzz
AC/DCを特集してんだから
デラックス盤出したLA'Sもやってくれるんだろうな?
795名盤さん:2008/04/26(土) 23:46:09 ID:e9azVwOR
Perfumeののっちは髭を推してたりするぜ
タナソーと話合うと思うんだがwww
796名盤さん:2008/04/26(土) 23:49:32 ID:++2G6ZfK
のっちはクラスヌたまに来てるよ
797名盤さん:2008/04/27(日) 00:02:49 ID:GRHmbx6V
あちゃー、棚層ってば身内を…
798名盤さん:2008/04/27(日) 00:19:11 ID:Hgos0unl
で、「俺って最低だ…」とナルシズムにひたるタナソウ
799名盤さん:2008/04/27(日) 01:23:50 ID:msfJw2O+
タナソウmixiしてるから、是非、タナソウのmixiに書き込みして欲しい。こんな場所でぐちゃぐちゃ言う必要無いって。タナソウの日記に書き込め、書き込め。そんな度胸も無い奴ばっかりなんやろうけど。
800名盤さん:2008/04/27(日) 01:26:02 ID:UGNvKl+7
>>799
タナソウだってアーティスト批判する時は殆んど本人がいない所で言ってるだろ?
801名盤さん:2008/04/27(日) 01:30:20 ID:0yzG68zQ
いっそのことタナソウとPerfumeの対談やったらいいんじゃね?
スゲー雑誌売れるぞ。
802名盤さん:2008/04/27(日) 01:39:52 ID:msfJw2O+
んじゃ、みんなここで無意味に能書き垂れてる奴はタナソウと一緒だということで。
803名盤さん:2008/04/27(日) 01:44:31 ID:mYz1+dDS
まあだれも紹介してくれないからmixiできないわけだが
804名盤さん:2008/04/27(日) 01:50:00 ID:lpYgoPwV
>>799
岸田乙
805名盤さん:2008/04/27(日) 01:53:26 ID:msfJw2O+
タナソウ結構mixi更新してるんですよ。なんか最近も自分でコミュニティー立ち上げたりしてて。だから、ここの意見、たまに凄い的を得てるじゃないすか。それをタナソウにぶつけて欲しいなぁと。まぁ、俺も全くそんな度胸無いんですけど。
806名盤さん:2008/04/27(日) 02:21:31 ID:jRwX4KRe
普通の人にならmixiぐらい紹介しても良いけど
ここにいるような気が触れて何するかわからんような奴らには
さすがに教える気になれないな
何をされるかわかったもんじゃない
807名盤さん:2008/04/27(日) 02:40:01 ID:Hgos0unl
月に一回も日記書いてんのな
808名盤さん:2008/04/27(日) 03:38:13 ID:ILBRmDSY
慎太郎 2008年04月18日 00:50

ははは。パフュームの新作、聴きましたよ。悪くなかったです。
でも、もっとわくわくするものが、別に50枚ほどあるので、ちょっと余力ないです。ごめんなさいね。
なので、パフュームのことは、あまり音楽を聴かない雑誌の方々にお任せしようと思います。
ていうか、向こうも別にスヌーザーのことは必要としてないと思うので。ははは。
万事めでたしめでたし、ということで。
809名盤さん:2008/04/27(日) 05:42:43 ID:lpYgoPwV
パフューム自体は好きでも嫌いでもないがこういう物言いにはイラッとする。
どうでもいいなら言及なんてしなけりゃいいのに、陰湿なんだよなあいちいち。
要するに、自分を一段階上のレベルに置いておきたいだけ。下らない。
810名盤さん:2008/04/27(日) 07:08:33 ID:RqWG+sgl
理論武装したファンがウザイっていっただけで
タナソウはアイドルは嫌いじゃない
811名盤さん:2008/04/27(日) 07:38:12 ID:G8l7cgKq
お前ら結局YUI大好きなんだなw
812名盤さん:2008/04/27(日) 08:04:58 ID:NYBo+Yff
YUIがクラスヌ来てるとか、のっちがクラスヌ来てるとか
ネタだよな。あんなクソイベントになんで今をトキメク二人が来てるんだよw
絶対、クラスヌに人を呼ぶための関係者(タナソー?)の釣りだろ。
813名盤さん:2008/04/27(日) 08:33:28 ID:TGVyG6tP
>>812
嘘を嘘と読み取れない人にはこの掲示板は向いてません
814名盤さん:2008/04/27(日) 08:58:02 ID:Pu4pVnc5
mixiに書けっていわれそうだけど・・・
パヒューム批判なんててアンパイすぎて、そんなんでいきがって、身内でなれあうのってどうかと思うよ。
ああいうのは決然と無視して、自分の仲間うちにビシビシ教育的指導をしろといいたい。
ボウディーズの服装を問題にしてたけど問題は服装だけじゃないだろう。
815名盤さん:2008/04/27(日) 10:38:24 ID:aI+l7/RR
mixiでやれ
816名盤さん:2008/04/27(日) 12:32:29 ID:IF/Rmsx4
たなそうがカエラ批判をしたらミクシィにかくよ
817名盤さん:2008/04/27(日) 15:10:13 ID:z4krRpPW
タナソウはmixiがお似合い。
818名盤さん:2008/04/27(日) 15:14:25 ID:jRwX4KRe
>>808
かわいいなw
まるでパフュームにかまって貰いたくて
キャンキャン吠えてる子犬のようだ
819名盤さん:2008/04/27(日) 15:21:23 ID:sLx7pfeN
>>818
有名人のファンてだけで優越感に浸るキモヲタ発見
820名盤さん:2008/04/27(日) 16:33:31 ID:61Hiq2uS
棚層は嫉妬してるんだな。
自分もヤスタカみたいに若手を持ち上げてあわよくば
プロデュースなんかもして一大ムーブメントを作りたいんだよ。
821名盤さん:2008/04/27(日) 17:13:53 ID:RqWG+sgl
なわけねーだろ
スヌーザーがやる仕事じゃねーって言ってるだけじゃん
822名盤さん:2008/04/27(日) 17:50:01 ID:61Hiq2uS
いやいや、棚層は目を背けているだけに過ぎない!
823名盤さん:2008/04/27(日) 17:54:30 ID:IF/Rmsx4
たなそうの偉い所はさ、
ウダウダ蘊蓄垂れて自らの知識自慢をして悦に入った人と違ってさ、
ちゃーんと“伝えよう”って意図が見える所なんだよね。

理論武装ばかりぢゃなくてさ。
意図的にアホ文章が持つ魅力的を引き出してるよね。
824名盤さん:2008/04/27(日) 17:55:34 ID:jRwX4KRe
タナソーは現実から逃げているね
825名盤さん:2008/04/27(日) 17:56:05 ID:sLx7pfeN
ヤスタカになりきってパフュームをプロデュースしている妄想で抜いてるキモヲタ乙w
826名盤さん:2008/04/27(日) 17:57:01 ID:RqWG+sgl
人気の邦楽やる雑誌もあればアークティックモンキーやケイジャンやる雑誌もあるだろ。
なんでお前らの中でスヌーザーが音楽総合雑誌みたいになってんだよw
827名盤さん:2008/04/27(日) 17:59:15 ID:jRwX4KRe
ヤスタカはこの音楽の混沌とした時代に
文明の交差点的な役割を立派に果たしたよ
それに比べタナソーは自らの領域にこもってただけじゃないか
とやかく言えるくちかね?
828名盤さん:2008/04/27(日) 18:00:26 ID:ZPCMaZSB
>>808
これは・・・ほんと無いわ・・・
829名盤さん:2008/04/27(日) 18:00:58 ID:RqWG+sgl
文明の交差点的な役割というのを
具体例つきで詳しく
830名盤さん:2008/04/27(日) 18:03:17 ID:jRwX4KRe
>>829
そんくらいぐぐれよ
馬鹿に説明してらんないよ
831名盤さん:2008/04/27(日) 18:03:43 ID:RqWG+sgl
パフューム聞いてる奴って他に何紀伊店のよ
もちろん今月号に載ってるアーティスト大体知ってるよな?
832名盤さん:2008/04/27(日) 18:08:48 ID:jRwX4KRe
>>831僕が紀伊店のはピンポンパンとロンパールーム
833名盤さん:2008/04/27(日) 18:11:19 ID:61Hiq2uS
今月号に乗ってるアーティスト知ってるのがそんなにえらいことだったのか
834名盤さん:2008/04/27(日) 18:43:27 ID:G8Le+n/P
2chってのびのびとしてていいよね
偶にのびのびしすぎて臭い足が俺の顔面にヒットするのがウザいけど
でもまぁ、のびのびするのは大事だよね
835名盤さん:2008/04/27(日) 18:56:49 ID:UGNvKl+7
パフュームヲタもタナソウも同じぐらい気持ち悪い。
これはキモヲタ同士の戦いだったんだね^^
836名盤さん:2008/04/27(日) 19:01:03 ID:AItGOcxj
欧米の2〜3年遅れの音が日本で流行るんだから仕方がない。
837名盤さん:2008/04/27(日) 19:15:27 ID:mYz1+dDS
パフュームも興味ないけど今号の表紙のやつとかも同じくらい興味ないんだよね
なんでこのスレきてるのかって話だけど
838名盤さん:2008/04/27(日) 19:44:42 ID:G8Le+n/P
噂のキラキラってこれかぁ
http://www.youtube.com/watch?v=sNPNn-DXTFA

まぁタナソーも上手いこというよね
0%を100%とかさ
金ないけど注文してくるか。
839名盤さん:2008/04/27(日) 19:50:14 ID:UGNvKl+7
宣伝うぜー
840名盤さん:2008/04/27(日) 19:50:33 ID:Ei61U/o1
>>823
何を伝えてるんだ?自らの恥ずかしい中二病的精神をか?
841名盤さん:2008/04/27(日) 19:56:35 ID:GveQQoOe
>>838
タナソーがボロッカスに叩いてた青春パンクじゃん
842名盤さん:2008/04/27(日) 19:58:14 ID:ZhBQrjz1
スヌザ自体たまにしか目を通さんので今月号に何が載ってるか知らんが、
最近のCDで良かったのは、洋楽ではCaitlynとかPinbackとか
Forget Cassettesだな。まあどれも去年の後半時期で、
今年入ってからのではピンと来たのはまだ無い。PerfumeのGAME以外では。
843名盤さん:2008/04/27(日) 20:10:03 ID:qXsXHWMO
>>838
真剣10代しゃぶり場ですよね、わかります。
844名盤さん:2008/04/27(日) 20:12:06 ID:Pu4pVnc5
曽我部恵一「キラキラ!」
ライター/田中宗一郎
ライナー/ネットカフェ難民?ワーキングプア?切り捨てられる若者たち?あのさ、なんか皆、大騒ぎしてるけど、何か問題でもあるわけ?
だって、逆に言えば、それって、社会的な制約から自由ってことでしょ?60年代後半の若者たちが必死に求め続けて、手に入れることが出来
なかったものを、21世紀に暮らす俺達は手にしたってことでしょ?最高じゃんか!?
845名盤さん:2008/04/27(日) 20:25:46 ID:75wNYVzG
ネットカフェ難民の方は曽我部さん聴かないと思うんですよね
届かないよタナソウ届かないよ
846名盤さん:2008/04/27(日) 21:37:42 ID:Xwyh0Lc/
>>838
これはひどい。
847名盤さん:2008/04/27(日) 21:50:37 ID:61Hiq2uS
タナソーはPerfumeを意図的に「自分とは関係ない」というポジションに
置くことで論評を逃げてたのさ。
それなのにポロポロ名前を出してしまってこのザマだ。
そして逃げ込んだ場所がソカベっていうネットカフェだったんだよ!
848名盤さん:2008/04/27(日) 22:03:22 ID:RqWG+sgl
バーンやドールはパフュ載せなくても文句言われないのにな。
タナソウももっとターゲット絞れ。
849川(“^┌⊇┐^`)川:2008/04/27(日) 22:06:00 ID:iYXRlZbN
メガネ野郎が!
850名盤さん:2008/04/27(日) 22:10:42 ID:+VL8A+M/
>>844
今は一瞬でも道を一歩それたらリーマンの道すら選べないだけじゃねーか。
誰も不自由な自由なんか求めてないだろう。
時代は変われど評論家の適当な文にむかつくのは変わらんけどな。
851名盤さん:2008/04/27(日) 22:14:16 ID:KK75MRca
>>838
なにこの青春パンクw
852名盤さん:2008/04/27(日) 22:17:54 ID:mabh2sK7
ジャパン時代よくタナソーは彼のインタビューやってたのに。
何故snoozeで取り上げない?スヌーザーで応援してほしいよ。
今、ロンドンで一人で頑張ってるのに!
ほら!これ見るとアクモンとなんら変わらないじゃん!

http://www.youtube.com/v/VIC7wrSqkbo&hl=en
853名盤さん:2008/04/27(日) 22:21:05 ID:UehQ9Tf+
>>852
>ほら!これ見るとアクモンとなんら変わらないじゃん!

それはない。
854名盤さん:2008/04/27(日) 22:23:09 ID:G8Le+n/P
855名盤さん:2008/04/27(日) 22:25:20 ID:Pu4pVnc5
・ワープアが自由だというのがまず大きな認識違い
・ロックの求めた自由なんてのは悲惨な現実の前では空疎、慰めにもならない。

>>844よそからコピペなんでけど、あまりに頓珍漢でこりゃ酷いと思ってこっちに持ってきた。
856名盤さん:2008/04/27(日) 22:36:57 ID:lpYgoPwV
>>855
1行目はその通りだし、2行目は時代が違うという事の他に言う事もない。
以上終わり。タナソーは本当にバカなのか?
857名盤さん:2008/04/27(日) 22:49:13 ID:cmSuQOc8
下手くそなブッ込みDJしか出来ないようなヤツが偉そうにまがりなりにもミュージシャンを貶すなんてひどく滑稽だとは思わない?
858名盤さん:2008/04/27(日) 22:51:38 ID:G8Le+n/P
悲惨な現実を生きる人はどうなんだろうね。
「俺は悲惨でーす。お前等シネヤー。」 とか言っちゃう感じなんすかね。
それとも
「俺は悲惨でーす。世の中なんもいーことないからしーにますっ。」っつって硫化水素吸っちゃう感じなんすかね。
それとも
「俺は世間的に見たら悲惨らしいでーっす。でも、俺は俺で幸せだからいーや。お前等わかってねーなあはは。」っつってタフに生きる感じなんすかね。

まぁ、どれを選ぶのも自分次第って感じじゃないんすかね。
って事でカエラへの提供曲が素晴らしかったんでデデマウスも注文しときます。
859名盤さん:2008/04/27(日) 22:52:20 ID:RqWG+sgl
まともな音楽ファンはもう各アーティストスレに行ってんだな
ここにはカスしか残ってないっていう
860名盤さん:2008/04/27(日) 22:54:25 ID:UehQ9Tf+
>>857
>下手くそなブッ込みDJしか出来ないようなヤツが

ねらーの大半はそのレベルにすら達していないだろうけどねw
861名盤さん:2008/04/27(日) 22:55:01 ID:G8Le+n/P
パフュームの話しかしていない君もなかなかナイスなガリガリ君だね(ほし
862名盤さん:2008/04/27(日) 23:06:29 ID:G8Le+n/P
今探したんだけどGnarls Barkley のスレってないよね。
R&Bソウル板にもないよね。
音楽の事、よくわかんなくてさ。
これは好きなんだけど、この次に何聴いたらいいんだーって感じでアレしてるからそんな感じなんだけど。

スヌで一緒に特集されてるエイミーワインハウスでいい?
カエラがラジオでかけまくるエイミーワインハウス。
863名盤さん:2008/04/27(日) 23:11:40 ID:lpYgoPwV
>>858
はいはい自己責任自己責任
はいはいポジティブ教ポジティブ教
864名盤さん:2008/04/27(日) 23:13:22 ID:G8Le+n/P
なんかさー、
ポップ=幸せの再定義
なんだってさー。

あー、ちんこかゆい
865名盤さん:2008/04/27(日) 23:18:09 ID:yuGyGlR5
バンプがOLのノスタルジアだとするなら、曽我部はオッサンのノスタルジアだな

どっちも嫌だ
866名盤さん:2008/04/27(日) 23:18:40 ID:nEKKm0nf
http://www.lastfm.jp/music/Gnarls+Barkley/+similar
>>862
こーゆーのとか。おれはジェイミー・リデルの新譜が無駄に歌が巧いという共通点があるので
推します
867名盤さん:2008/04/27(日) 23:19:12 ID:75wNYVzG
OL?OLはエグザイルとか聴いてんだろ
868名盤さん:2008/04/27(日) 23:27:09 ID:42ZUyH48
>>785
なんか正論だね。SNOOZERとしては現代的な最先端の音とアティトゥードを求めてるわけでしょ?一応建前としては。パフュームはそこから一歩も二歩も下がったところで安定して金稼いでるくせに、アーティスト気取りなのがムカつくというか…。
俺がそうなだけかもしれないけどね。でも、ショートの娘は好きだわ。
869名盤さん:2008/04/27(日) 23:27:39 ID:T6plvWub
キラキラの歌詞って普通にJ-POPの青春パンクにありそうなんだが
何でタナソーはマンセーしてるの?
870名盤さん:2008/04/27(日) 23:41:36 ID:lpYgoPwV
>現代的な最先端の音とアティトゥードを求めてる

スヌザなんか読んでないでライブハウスに行け。
871名盤さん:2008/04/27(日) 23:44:32 ID:KK75MRca
>>869
タナソウだから
872名盤さん:2008/04/27(日) 23:55:32 ID:AItGOcxj
浅羽通明の本読んだらこれからは伝統回帰になるって言ってるしね。
タナソウ風に言うならキンクスみたいに懐かし村の住人ってか。
873名盤さん:2008/04/28(月) 00:08:21 ID:4tX7spgu
>>866
おおおお!こんな便利な機能があるとはさすがインターネッツですね!
でも上位のアーティストのCDが殆ど持ってるやつばっかりでワロタw
こう、スヌの記事なんかを読むと、「これを切欠にロックファンがソウルを気に入ってくれたら良い」(その逆も然り)
みたいな事を書いてあったから、ソウルを聴いた方が楽しめるのかなーとか思ったっす。わかんないけど。

ジェイミーリデルね、チェックしてみますよーんサンクス。
874名盤さん:2008/04/28(月) 00:10:14 ID:+FD+96Y2
浅羽通明(笑)
875名盤さん:2008/04/28(月) 00:14:24 ID:TW11n2Um
スコット4が中古で安かったんで買ってみた。
昨日から延々ループしてるわ。思う壺だな。
876名盤さん:2008/04/28(月) 00:37:21 ID:4tX7spgu
っていうかラストFM?ってのいいよ!マジ便利w
Joris Voornが好きでアマゾンの「この商品を〜(ry」を辿ってURとか聴いたけどしっくり来なかったんすよね。
でもhttp://www.lastfm.jp/music/Joris+Voorn/+similarこれで一番上の
http://www.youtube.com/watch?v=G9zmoQ3QhaQ
コレは普通にいい!っていうかヨリスヴォーンを聴く時と同じ感覚で聴ける!やべぇ!
877名盤さん:2008/04/28(月) 00:56:53 ID:fQTTMJsR
キラキラを青春パンクと変わらないというあたりスレのレベルが
落ちてる証拠だな。ウィルコを「雰囲気だけの音楽」と言ってるようなもん。
878名盤さん:2008/04/28(月) 01:05:46 ID:4tX7spgu
釣りにマジr(ry
879名盤さん:2008/04/28(月) 01:12:22 ID:fQTTMJsR
>>877
釣りなの? 最近の流れはネタのようでマジレスの嵐だからなあ。
てか今月で一番の注目どころはタナソウがシロップ武道館にいたことだろ
ツンデレにもほどがあるw
880名盤さん:2008/04/28(月) 01:12:48 ID:fQTTMJsR
間違えた>>878
881たな草:2008/04/28(月) 01:15:31 ID:rMXUqvRR
882名盤さん:2008/04/28(月) 01:20:24 ID:4tX7spgu
確かにマジレスっちゃあマジレスなんだろうけど
レディヘスレのチルヲタと同じで構う方がダサいw

しかもその構い方が「レベルが落ちたな」って・・・・・
そう思うならレベルの高い貴方がキラキラの魅力をコイツ等に伝えてくれた方が有意義だよね
まぁ俺はただの荒らしなんでスルーしていいっすよー^ん^
883名盤さん:2008/04/28(月) 01:27:23 ID:Inl2czrF
実際キラキラは歌詞も音も青春パンクとたいして変わらないじゃん。
サニーデイの時は好きだったが
884名盤さん:2008/04/28(月) 01:27:44 ID:+5nwQqGx
何故か邦楽板のタナソースレって伸びないんだよな
もともとタナソーの知名度が洋楽系の人の方が高いからなんだろうか
885名盤さん:2008/04/28(月) 01:36:08 ID:4tX7spgu
邦楽板にもタナソースレがあるって事じたい知らなかったwww
じゃあ邦楽の話は向こうでやった方がイイカンジって事でおk?
まぁ人が集まらないと話にならないから、誰か自演で盛り上げてくださいwwwww
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1201711894/
886名盤さん:2008/04/28(月) 02:08:11 ID:GsMacXRJ
ここはイースタンユースを青春パンクと一緒くたにして語っちゃいそうな奴が多いインターネッツですね。
887名盤さん:2008/04/28(月) 06:01:22 ID:EAcEAR3i
青春パンクでもない回春パンクはただ気持ち悪いだけ
888名盤さん:2008/04/28(月) 06:47:47 ID:bWTB00QU
>>876
Last.fmとかMySpaceって知らない人はいないと思ってたけど、違ったんだな…
889名盤さん:2008/04/28(月) 07:52:14 ID:GsMacXRJ
>>887
恥ずかしいレスだなw
890名盤さん:2008/04/28(月) 09:42:28 ID:G7yOANX7
サニーデイはともかく、今の曽我部なんて>>887の言う通りだろ
891名盤さん:2008/04/28(月) 09:59:28 ID:hkSM0c1K
曽我部信者もタナソーも両方痛いでしょう

>>844
この社会認識の低さは物書きの端くれとしてどーなの?
892名盤さん:2008/04/28(月) 10:00:04 ID:L44NWo5o
>>887がいいこといった。
893名盤さん:2008/04/28(月) 10:08:23 ID:L44NWo5o
>>844
キラキラ輝いてる若者の背後に、ワーキングプアとして生きる若者がいるという厳しい認識を若者に示せない批評家ってなんなの?
社会や経済がワーキングプアを必要としてるんだから、ワーキングプアは社会的に作られるんで自由なわけないだろ。
いつも「ヒップホップが社会的なリリックを書いてるのに日本のポップスの体たらくは・・・」って愚痴いってるのはなんなんだよ?
894名盤さん:2008/04/28(月) 10:28:35 ID:L44NWo5o
悲惨な現実をまえにして社会変革に向けてメッセージを発信しよう
じゃなくて幸せの再定義でハッピーになろうってんなら最悪だなあ
悲惨な現実について、現実じたいをかえるんじゃなくて、現実の認識の仕方を変えようってことでしょ
ほんとうに揶揄されてるとおり自己啓発セミナーそのものじゃないの?

895名盤さん:2008/04/28(月) 10:48:39 ID:eNu8qfYW
まあでも若年労働者よ革命だとか言われてもヒクしなw
896名盤さん:2008/04/28(月) 11:15:42 ID:BLjPdWtd
ワープアなんて社会どころか単なる
本人の資質による問題ってだけに尽きる
衣食住を一人でまかなう程度なら
学歴も職歴も正直要らないですよ
ネカフェ難民なんて本人が好きでやってる罰ゲームみたいなもんだし
メディアが面白おかしく取り上げたため社会問題に摩り替えられるような
面白いネタとして成立してしまった
897名盤さん:2008/04/28(月) 11:53:42 ID:jFjf0Qnv
>>896
さすがに君がいってることは夢物語
今ほとんどの会社がやってることは定年間近の高給取りのリストラと低賃金の派遣導入なんだよ
これでワーキングプアが増えない方がおかしい
898名盤さん:2008/04/28(月) 12:07:09 ID:bWTB00QU
biz+とか逝ってみな。
トヨタの奥田とかものすごい叩かれてるぜ。
899名盤さん:2008/04/28(月) 12:08:32 ID:L44NWo5o
>衣食住を一人でまかなう程度なら

さらっといってるけど、これが問題なんでねーの?
一人まかなうのにかつかつ。趣味とか余暇に金をまわせない。子供とか持ち家と老後とかに金をまわせない。
キラキラって何?ていうそういう人たちが一定数いる。
そういう雇用が現実にあるんだから社会がそれを要請してるのに、それを個人の資質といって切り捨てるかどうか?
洋楽なんて聴いてるのはある程度社会階層が高い人間だろうから他人事として現実感が希薄なんだろうけど。
「俺たち特権的な音楽聴いて趣味いいよ。キラキラしてるよ。ださいJ-POP聴いてるから落ちぶれるんじゃね」て他人事で口笛ふいてりゃ
ロックなんてたんなる金持ちの道楽、自己満足ってだけで本当になさけない。
もう外国のパンクとかヒップホップには言及しないほうがいいやね。
900名盤さん:2008/04/28(月) 12:37:05 ID:TW11n2Um
基本ロックンロールニヒリズムの人ですから。
あとまぁネトサヨも嫌いなんだろうな。
901名盤さん:2008/04/28(月) 13:11:29 ID:BLjPdWtd
>>899
うんにゃ
結局突き詰めると
その人に就労意思が無いか、生き方に問題があるかの二者択一ですよ
社会のせいにするなんて言語道断ですね。
ロックもそのような人たちの捌け口に存在するわけでもない。
902名盤さん:2008/04/28(月) 13:13:05 ID:f0daaE7d
極論厨ってバカばっかりだな。
903名盤さん:2008/04/28(月) 13:27:16 ID:gMwUsf8n
ID:BLjPdWtdのようなゆとり脳が小泉改悪を支持してたんだろうなあ。
小泉を支持していた老人どもは今は後期高齢者医療制度で涙目になってるところなんだがw
904名盤さん:2008/04/28(月) 13:34:13 ID:eNu8qfYW
ネオリベ批判もさんざんやられてるし
ひねくれものにみられたいタナソーとしては
なんか新しい切り口のつもりじゃないのw
905名盤さん:2008/04/28(月) 13:49:52 ID:jFjf0Qnv
>>901
就労意思があろうとなかろうとワーキングプアは今後増えていく
会社側が若者に対してそういう席をたくさん用意してるからな
906名盤さん:2008/04/28(月) 14:08:51 ID:U4hN7P05
「フリーザ様に学ぶフリーター問題」を久しぶりに見に行ったら続編が出来ててワロタ。
http://0dt.org/000311.html
907名盤さん:2008/04/28(月) 14:12:35 ID:U4hN7P05
間違えたこっちや。
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/
908名盤さん:2008/04/28(月) 14:24:03 ID:BLjPdWtd
制度だ社会だと他人のせいにして拗ねてばかりで
がむしゃらに生きたことはあるんですか?
企業とてそんな負け犬の席までは用意しない、当然です競争ですから。
しかし、頑張った資質ある人間には一人残らず用意されます。
909名盤さん:2008/04/28(月) 14:27:43 ID:U4hN7P05
>しかし、頑張った資質ある人間には一人残らず用意されます。

だから君は馬鹿って言われるんですよ。
逆は真だろうが。
910名盤さん:2008/04/28(月) 14:32:41 ID:BLjPdWtd
>>909
君が非正社員だと仮定してだけれど
勿論そういう台詞は数百社回ってから言ってるんだよね?
知り合いの30越え学歴・職歴無しの男は勿論苦労はしたけど
何とか正規雇用にありついたわけだがね。
諦めが肝心な風説が飛び交っていて現実を知らん若者はじつに多い。
911名盤さん:2008/04/28(月) 14:37:22 ID:ed0Hw2PM
ID:BLjPdWtdってタナソー本人?
912名盤さん:2008/04/28(月) 14:48:27 ID:8t6vTqVr
しかし何のスレだかわからんな。
913名盤さん:2008/04/28(月) 14:53:57 ID:jFjf0Qnv
>>908
君がワーキングプアだろうがどっかの役員だろうが関係ない話をしている
ワーキングプアのための席をたくさん用意しているのが問題なの
低賃金で雇えば会社は赤字を減らせるが、派遣みたいな流動的なシステムでは人材は育たない
それはなにを意味するか?
自分のことだけさえ考えてればいいというのなら年金問題なども起こらないよ
914名盤さん:2008/04/28(月) 14:59:13 ID:Xj6/BRoG
ネットで他人を見下して悦に入ってる暇があったら修行すれば?
っていうか普通の仕事なんてしたくないんでしょ?

大丈夫だよ現代には練炭も硫化水素もあるんだからさ。
練炭コンロ片手にメロリンQですよ。
915名盤さん:2008/04/28(月) 15:02:07 ID:jFjf0Qnv
>>914
つ鏡
916名盤さん:2008/04/28(月) 15:08:01 ID:Xj6/BRoG
今昼休み。
金がないからマックのハンバーガーとセブンのおにぎり食ったよ。
俺は総理大臣になる為にウィンドウミルを練習している最中です!
917名盤さん:2008/04/28(月) 15:11:17 ID:B1t4bS0x
何のスレだよここ
918名盤さん:2008/04/28(月) 15:13:14 ID:0f0XhjCP
正規雇用が減ったのは派遣法の緩和とか政治の問題もかなりあるだろうに
919名盤さん:2008/04/28(月) 15:19:20 ID:ed0Hw2PM
パフームで無駄に伸びてたときより、さらに何のスレ?状態が加速してるなwwwww
920名盤さん:2008/04/28(月) 15:20:48 ID:Xj6/BRoG
なんか社会に対して怒りゲージMAXの人にしつもーん!
俺になんか手伝える事ある?

ウィンドウミル教えてくれたら協力するぜ!
921名盤さん:2008/04/28(月) 15:24:08 ID:BLjPdWtd
今も昔も駄目な人は自分を省みることなく
すぐ社会のせいにするね
社会についてもう少し勉強した方がいい
元は誰もが暮らしやすく合理的に作られているからね
922名盤さん:2008/04/28(月) 15:32:13 ID:ItdRSKce
ヒッピーと就職難民はさすがに違うだろ
923名盤さん:2008/04/28(月) 15:34:22 ID:VL7dZo7I
相手にすんな
924名盤さん:2008/04/28(月) 15:35:13 ID:Inl2czrF
>>922
全くだな、タナソウは恥ずかしい
925名盤さん:2008/04/28(月) 15:37:06 ID:BLjPdWtd
就職氷河期世代は同世代にも他世代にも一番嫌われているよ
同世代で内情を知っている人は
彼らが全く同情されるべき人達でないとその目で見て知ってるし
他世代には自分らは大変だったといつも大げさに吹聴しているしで
926名盤さん:2008/04/28(月) 16:16:17 ID:L44NWo5o
負け組みが競争に負けたと。で、現実に負け組みなる人種がいて、そいつらは生きるだけで精一杯。
そいつらは生存権も満たせない。(ワープアの定義って確か生活保護以下ってことだからこれであってるよな)
単に生きているだけ。生きる屍。キラキラなんてとんでもない。
負け組みは自己責任といっても限度ってものがあるんじゃないか?
で、そいつらを構造的に組み込んだ経済体制ができあがっていて、
それに乗っかってキラキラした生活を享受する。それで本当に幸せなのかと?
そういう倫理的な問題を考える気はないのかね?
927名盤さん:2008/04/28(月) 16:34:34 ID:sw8uhayi
タナソもスヌザ首になって路頭に迷えばいいのに
928名盤さん:2008/04/28(月) 16:35:49 ID:TvHB/WZD
見た目はルンペンみたいだけど宗一郎
929名盤さん:2008/04/28(月) 17:10:39 ID:71ufQHSY
ナンバーナインが大好き
930名盤さん:2008/04/28(月) 17:27:40 ID:vN6V0ngq
2ちゃんで基地外が沸くなんてデフォ。
931名盤さん:2008/04/28(月) 18:09:17 ID:QwUBGylL





何のスレだよここ




932名盤さん:2008/04/28(月) 18:17:13 ID:GsMacXRJ
ID:BLjPdWtdは頭が悪いなあ。
殆どいっそ、まとめブログの米欄に沸いてるような奴らとレベルが変わらん。
933名盤さん:2008/04/28(月) 18:27:30 ID:LTiUqHbp
幸せの再定義ってそんなおおげさな事か?少なからず皆幸せのハードルをその時々で妥協したり調節しながら生きてるんじゃないの
音楽なんてちょっと気分が軽くなればそれでいいと思うんだ
934名盤さん:2008/04/28(月) 18:46:25 ID:71ufQHSY
それは思考停止だね
935名盤さん:2008/04/28(月) 19:04:26 ID:+PV+5pEx
おまえら、リアルに月にいくら必要なわけ?
936名盤さん:2008/04/28(月) 19:06:56 ID:71ufQHSY
聞き方が悪いね
必要かとか言っちゃうと際限ないよ
937名盤さん:2008/04/28(月) 19:12:34 ID:+PV+5pEx
最低いくらあれば生活できる?
938名盤さん:2008/04/28(月) 19:57:03 ID:BLjPdWtd
企業に終身寄生するつもりの輩には息苦しい社会だろうね
欲しいのはフロンティア精神のある人材

>>932みたいな人の書き込みにはロケンロー魂が感じられないし
使い物にならないだろうね、
まぁまだ遅くないのなら(24以下)社会経験を積みなさいね。
939名盤さん:2008/04/28(月) 20:01:50 ID:ed0Hw2PM
タナソー必死だなwwwww
940名盤さん:2008/04/28(月) 21:08:22 ID:7G/djoMA
タナソウのせいでミュージシャンが自殺したらどうするの?
これ以上叩くのやめて下さい
941ロハス:2008/04/28(月) 21:19:09 ID:vi3HMoWB
新しいランク発表されましたね。
スヌーザー6位になりました。
先日7位だったので一つ上がりました。
タナソー以外の編集部員の
頑張りが認められたということです。

↓これです
TOP-10
1.bounce
2.remix
3.マーキー
4.bmr
5.グルーヴ
6.スヌーザー
7.ストレンジデイズ
7.レココレ
8.ミュージックマガジン
9.ロキオン


☆また順位に変動があったらまた報告しますねっ!
942ロハス:2008/04/28(月) 21:21:34 ID:vi3HMoWB
>>941の順位上がった理由は
保守的なsnoozerにしては挑戦的なソウル特集をやったからそうです。
943名盤さん:2008/04/28(月) 21:23:01 ID:LTiUqHbp
何の魅力も才能もないくせに個性だとか成功だとか追うのは止めて屍のように生温く生きてくれ若者よ
944名盤さん:2008/04/28(月) 21:27:03 ID:Xj6/BRoG
あー、疲れた。
おまいらもウィンドウミルの練習しろよ!
くぼけんみたいにさ!
俺はとりあえず江頭までは出来るようになったぜ。
江頭はいーよなー江頭は。
みんな江頭並にテンパってがむしゃらに生きてるんだろ?
泣きながら働こうぜ!
945名盤さん:2008/04/28(月) 22:18:23 ID:qzLcoDTz
>>844
詐欺師竹中のこれを思い出したw


フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!

これこそ、一般常識を180度ひっくりかえす革命的発想といえるでしょう。
これなら確かに、フリーターが自民党を支持してもおかしくない。

マルクス・エンゲルス「共産党宣言」の
「ルンペン・プロレタリアート階級」観的偏見の遺伝子を引継いだ
「フリーター=負け組」論で思考停止に陥りつつ、
自らは規制やみえざる障壁で身分を守られ実力以上の生活水準を謳歌している「労働貴族」は、
「雇用概念の消滅」という表現におののくことでしょう!

近い将来、新しい自民党は以下のような「宣言」(DAS MANIFEST)を出す日が来るかもしれません。

「フリーターは、『夢』以外に失うものを持たない。彼らが獲得するものは『成功』である。
全国のフリーターよ、自由民主党のもとに結集しよう!」

竹中平蔵公式ウェブサイト: ◆政局マニア系◆ フリーターと新しい自民党との革命的可能性(2)
946名盤さん:2008/04/28(月) 22:36:50 ID:TAva7EKU
ちょっと聞きたいんだけど、タナソウはパフュームのなにが悪い
と言ったの?抽象的でよくわからない。
947名盤さん:2008/04/28(月) 22:41:02 ID:qyh5PIq7
>>844
要するにさ、タナソウの言い分って、
自分が労基法違反の奴隷労働させてワーキングプア創出してることのエクスキューズだよな。

だって、実質バイトの時給280円だぜ?
948名盤さん:2008/04/28(月) 23:26:31 ID:Q70x44Ho
>>947
>だって、実質バイトの時給280円だぜ?

誰がだよw
949名盤さん:2008/04/28(月) 23:34:30 ID:Q70x44Ho
マルクスは労働こそが人間を表すものだとか言ったんでしょ?
で、資本主義社会で「正規雇用だぜヤッホーイ♪」とか言ってる人はどうなんだろうね。
フリーターが奴隷で正社員が奴隷じゃない理由がわかんないんだけど誰か説明して?
950名盤さん:2008/04/28(月) 23:42:36 ID:3eCG6I3x
>>949
でっかい釣り針だな・・・

951名盤さん:2008/04/28(月) 23:42:52 ID:ed0Hw2PM
まあ正社員は正社員で名ばかり管理職みたいな社会問題もあるしなあ。
952名盤さん:2008/04/28(月) 23:46:42 ID:+5nwQqGx
>>949
正社員奴隷→首に繋がれる鎖がガッシリして頑丈だからなんとなく安心するし自慢できる
フリーター奴隷→首の鎖が安っぽくてなんとなく恥ずかしい
953名盤さん:2008/04/28(月) 23:51:36 ID:Q70x44Ho
俺はバイトなんだけど、俺より長く持たない正社員を何人も見てきたんだけど。
とりあえずフリーターの問題点ってのを一般常識の無い俺にも教えてよ。
954名盤さん:2008/04/29(火) 00:09:38 ID:07c9e+UC
「労働は単に商品だけを生産するのではない。労働はそれ自身と労働者を商品として生産する。」
「労働の生産物は、対象の中に固定化され事物化された労働であり、労働の対象化である。」

「労働者は、労働の外ではじめて、自己のもとにある、と感じ、
労働の中では、自己の外にあると感じる。
彼の労働は、自発的のものではなく、強いられたものであり、強制労働である。
そのため労働は、欲求の満足ではなく、労働以外のところで欲求を満足させるための手段であるにすぎない。」


飲み屋や風俗へ行く為に
毎日毎日愚痴ばっかり吐いて嫌々仕事をしている人達に苛められる俺はどうなんすかね
955名盤さん:2008/04/29(火) 00:10:05 ID:7a++uhUn
>>953
厚生年金や医療保険、その他保険制度に
加入できない。ってか、フリーターのままだと
将来家建てようとしても、銀行が融資してくれない。
老後の保障がない。
956名盤さん:2008/04/29(火) 00:13:51 ID:zdAH7LUA
>>953
> 俺より長く持たない正社員

俺みたいにメンヘルになってやめちゃうのか。
957名盤さん:2008/04/29(火) 00:16:38 ID:t5I8EpbH
perfumeファンの僕がきましたよっと
958名盤さん:2008/04/29(火) 00:19:01 ID:Lryg3xxQ
なんだこりゃ
959名盤さん:2008/04/29(火) 00:20:31 ID:07c9e+UC
>>955
厚生年金やら医療保険とかウザいよね。
将来の保証なんて無いんだから、ほんと無駄金って感じちゃう。
あ、俺は厚生年金も医療保険も払ってるんだけどさ。
っていうか家建てるだぁ?はぁ?w
んなもん建てるどころのレベルじゃねーっつの!
唯でさえ周りはわけわからんローン組んで家建てて首回らなくなってる奴等ばっかりなのにさw
っていうか今の老人を見てると「老後の保障」なんて口にできねぇwwww

ムカツクわぁ・・・形だけの社員が暇つかってセックルしまくって俺みたいな奴を叩いてるんでしょ。
ほんと腹立つわぁ・・・・・
どんだけ恵まれてるんだ
960名盤さん:2008/04/29(火) 00:25:02 ID:07c9e+UC
>>956
人間関係はどこ行ってもアレだからまぁ置いておくとして
肉体的にキツい、クサい、金にならない、神経使うでアホらしくなって辞めていくみたい
常にブートキャンプやってる位動く上に客の文句を笑顔で返しながら上からは数字数字で病むらしい

俺的には、発声の調子が悪いとミックスヴォイスが出なくなるのが痛い。
裏声の最高音も下がる。
張り上げ絶叫に負けない、スムーズな声を常に探らないと難しい・・・
961名盤さん:2008/04/29(火) 00:32:44 ID:RljWgELX
>>948
だからsnoozer編集部のバイトくんだって。
時給700円で8時間分のみ支給。
ただし入稿中は拘束時間は24時間で、うち睡眠時間は4時間程度。
ていうのが約3週間から一ヶ月。
つーこた実質時給280円だべ。

ていうのを、クラスヌの人が言ってた。
962名盤さん:2008/04/29(火) 00:35:01 ID:07c9e+UC
>>961
やめたらいいんじゃ寝?
価値の見出せない過酷な労働をする意味なんてないんじゃね?
ゴミ収集業者とか割りと給料高いらしいよ。
月手取りで20万円も貰えちゃうらしいし。
20万円とか神じゃね?すごくね?
963名盤さん:2008/04/29(火) 00:38:00 ID:07c9e+UC
俺は総理大臣になる為にウィンドミルの練習をしているんだけど
なんで国はウィンドミルの練習をしている時間の給料を出してくれないわけ?
だって、過酷だよ?
イメージトレーニングを含めたら一日10時間くらいタダ働きしてるようなもんだよ?
辛くね?
964名盤さん:2008/04/29(火) 00:39:34 ID:YIiKQlGK
そんなこと書き込んで今どんな気分なの?
氏にたくならないの?
965名盤さん:2008/04/29(火) 00:41:46 ID:07c9e+UC
>>964
やっぱり木村カエラは最高だなって気分です。
あと、やっぱり俺ってどう足掻いてもアイドルなんだなって気分です。
なんつーか、オーラ?
966名盤さん:2008/04/29(火) 00:43:17 ID:YIiKQlGK
そんなふざけてばっかりで何がしたいの?
たまには真面目に自分と向き合ってみたら?
967名盤さん:2008/04/29(火) 00:43:55 ID:07c9e+UC
って、バイト君の方かw
安い金で頑張ってんだなーバイト君。
しかもヘタすると誌面で過剰に弄られるし大変だなぁ・・・・

そんな君はパフュームに夢中なのか。
968名盤さん:2008/04/29(火) 00:47:17 ID:07c9e+UC
>>966
木村カエラになって99岡村さんをブン殴って一緒に酒を飲む。
969947=961:2008/04/29(火) 00:47:55 ID:RljWgELX
>07c9e+UC
あー、ごめん、俺953じゃないよ。ややこしかったかな。
まあ、だからここんとこ1年も持たずにバイト君辞めていってんじゃない?
使い捨てですね。人がゴミのようだーww
970名盤さん:2008/04/29(火) 00:51:28 ID:07c9e+UC
>>969
いや、953は俺なんでスンマセンw
寧ろこっちが適当にややこしい事いってスンマセン的な感じなんでオッケーです。
>>964の人が誰に向けていってるのかな?って思って。
俺じゃなくてスヌバイトに対していってんのかなって思ったの。
ほら、>>961を見るとまるで本人のようじゃない?
971名盤さん:2008/04/29(火) 01:00:10 ID:07c9e+UC
うわ、計算したら1ヶ月丸々みっちり働いて16800円かw
やす!
拘束されてるから掛け持ちバイトも出来ないって感じかー

なんとか睡眠時間を削って掛け持ちバイトさせてもらったら?
972947=961=969:2008/04/29(火) 01:11:00 ID:RljWgELX
>>970
大学の友達がクラスヌの人だったのよ。辞めたけど。

>>971
ちょ、どんな計算ww
(時給)700×8(時間)×30(日)=168,000円
ゼロ一個足りないってばww
973名盤さん:2008/04/29(火) 01:16:40 ID:3HV+GYiU
最近どーなん
相変わらずくるりマンセーしてんのか
974名盤さん:2008/04/29(火) 01:16:58 ID:07c9e+UC
大学生!すげぇ・・・・大学とか行っちゃってるんだ。めっちゃ頭いいじゃん。
俺の高校で最初に出た問題「5×5」とか直ぐ答えられちゃいそうじゃん?

>>972
わ・わざとに決まってんだろ!
975名盤さん:2008/04/29(火) 01:33:18 ID:07c9e+UC
そーいえばタナソーって、誌面でセックスセックスいいまくってるけど
セックスってそんなに気持ちーの?

してみたいなーセックスー。
976名盤さん:2008/04/29(火) 01:41:28 ID:RgYb2gTk
「GAME、悪くないけど他に聴くべきものが50枚ほどあるから(笑)」
みたいなコピペに釣られてきますた

恥ずかしいのでかえります
977名盤さん:2008/04/29(火) 01:56:08 ID:3xHcG+TT
今号の後書きで「サンボなんとかの馬鹿が」みたいなこと書いてたけど
こういった表現はどーかと思うな、タナソーさん
全然サンボ好きじゃないけど、あんまいい気しないな
978名盤さん:2008/04/29(火) 02:18:58 ID:p0U+LhXF
GAMEってなに?
979名盤さん:2008/04/29(火) 02:21:21 ID:VS4BteCS
>>977
酷いよなあ
サンボマスターの日記で音楽評論家のはなし前に読んだからか、
なんかココロにひっかかる……
980名盤さん:2008/04/29(火) 02:22:59 ID:7a++uhUn
サンボってアンチ多いよな。
981名盤さん:2008/04/29(火) 02:46:30 ID:aCEOoamr
>>977
そんなんいつもの事じゃんw
てかサンボはスヌに一回のせた事あったよな…
982名盤さん:2008/04/29(火) 03:55:26 ID:p0U+LhXF
.lastfmってアーティストの曲が聴けるサイトなの?
983名盤さん:2008/04/29(火) 06:46:02 ID:v0reO40S
>>938
俺は「ロックンロール」って言葉が嫌いだ。暑苦しいんだよ。
984名盤さん:2008/04/29(火) 07:34:11 ID:Fmnw3d7w
スヌーザーってタナソー以外はまともなの?
いや、病的な部分は勿論評論家って意味も含め
985名盤さん:2008/04/29(火) 07:36:10 ID:kpBVSNAW
非邦楽世代、俺はいいと思うけどな
bawdies、cigavettes、lilliesはかなりいい線行ってると思うよ。他はカスくさいけど。
3つとも斬新だとは全く思わないけど、今までの日本のバンドにない感じを持ってる。
だから馴染みにくいっつーのもわかるけど。
そもそも今の時代、海外でも斬新なことやってる奴らって数えるほどもいないじゃん。
986名盤さん:2008/04/29(火) 07:43:55 ID:kfoawzDF
確かに日本はフェスも充実してきたし、そろそろ輸入ばかりじゃなくて生産、輸出が出来るようになってもいい頃だな

ルナシーみたいなルックスでキュアーやブラックキッズみたいな音楽やってるバンド出て来たら絶対好きになるけどな。
タナソーの食いつきも良さそう
987名盤さん:2008/04/29(火) 08:16:27 ID:pMo4KQIH
>>947
辛い現実などない。受け止め方次第で地獄も天国!修行するぞ!修行するぞ!
って>>844みたいなブラックDQN経営者の精神論パワハラ説教をライナーでやるなよ・・・
スヌのバイトもタナソウさんもソカベさんのライナーに書いてるしキラキラ頑張っちゃうぞって感じなのかね?
馬鹿だねえ。っていうかソカベは事前に読んだ上で掲載OKしたのか?何も変だと思わなかったのか?
988名盤さん:2008/04/29(火) 09:15:46 ID:DjfHWyDy
今世紀最大の糞スレに成り下がったな
989名盤さん:2008/04/29(火) 10:04:25 ID:wrTlsAj8
スヌ読者ってぶっちゃけ、エルレガーデン好きだろ?
990名盤さん:2008/04/29(火) 10:17:14 ID:jeW8Z5qT
「辛い現実などない。」ってどこから出てきたんだよwww
どう聴いても辛そうな音楽だろ。
どう読んでも辛そうな文章だろwwwww

ほんと音楽好きなのか?
本でも読んでろよw
991名盤さん:2008/04/29(火) 10:23:11 ID:xNJisOOt
>>989
ごめん
一時期大好きでした
992名盤さん:2008/04/29(火) 11:22:11 ID:v0reO40S
>>989
1stはまあ、あり。他はゴミ。
993名盤さん:2008/04/29(火) 11:37:08 ID:IjLC9jxS
>>991
同じく。
994名盤さん:2008/04/29(火) 12:45:44 ID:gSo2xaTx
非邦楽世代ってみんな演奏はしっかりしてるんだよな。
問題は曲が弱すぎる。最近97年組の曲をニコニコで聞き返したけど
演奏が少々辛くてもメロディがしっかりしてる。
スパカなんてアレンジ変えてアイドルに歌わせればヒットしそうな曲がいくつかある。
995名盤さん:2008/04/29(火) 12:59:41 ID:pMo4KQIH
音楽好きだけどタナソウは別にすきじゃないから、タナソウの放言を実は反語だとか好意的に解釈はできないな。
「ネットカフェ難民?ワーキングプア?切り捨てられる若者たち?」
これらはまさに辛い現実ではないの?
それが問題ないとタナソウはのたまってんだけど。日経新聞ですら最近はそんなこと言わないわ
でそういうことをいうやつが実際にバイトに奴隷労働させてるってリークまであるんだけど。
単純に居直ってるんだけなんじゃないの?
こういうDQNは音楽の趣味についてはいくらかたってもいいけど、社会問題には触れてほしくないね。

996名盤さん:2008/04/29(火) 13:05:17 ID:5IP4SIrR
ワープアとかニートなんてやるべきことをやってこなかった屑だろ
そんな連中が野垂れ死にしようがどうでもいいです
997もも:2008/04/29(火) 13:07:34 ID:KLR607AC
ワーキングプアーとニートを一緒にすんなや。
998名盤さん:2008/04/29(火) 13:28:23 ID:hNvhbGGk
田中宗一郎「若者はみんな死ね。」
999名盤さん:2008/04/29(火) 13:28:58 ID:drSJf3JM
ニートやワープアみたいな
怠けてた人間のクズに受け皿がいつまでも残されてると思うなよ
いつまでも未練がましくウンコ製造機やってるくらいなら
潔く首吊り自殺しろよ
1000名盤さん:2008/04/29(火) 13:31:08 ID:E/ZA2+n1
うむ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。