一人でコンサートに行く人 part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
2名盤さん:2005/10/25(火) 23:18:30 ID:WyfKyuwR
>>1
乙!
3名盤さん:2005/10/25(火) 23:18:53 ID:dU/5mG6/
初めて一人で行こうとしている人もこのスレを覗く事があると思うので、
開場の雰囲気なんかも書き込んで頂ければ尚良いかと思われます。
4名盤さん:2005/10/25(火) 23:19:37 ID:dU/5mG6/
>>2
Thxです!
5名盤さん:2005/10/25(火) 23:25:35 ID:dU/5mG6/
とりあえずまだレス数が寂しいので今後の一人参加予定。

2005年
11/ 7 Taraf de Haidouks
11/14 Backcherry
11/16 Jamiroquai
11/18 Oasis
11/19 Motley Crue
11/20 Motley Crue
11/21 Oasis
11/25 Electraglide2005
12/ 5 東京スカパラダイスオーケストラ
12/ 7 JUNIOR SENIOR
12/31 氷室京介

2006年
1/ 7 Flook
2/ 7 M.I.A
2/10 FRANZ FERDINAND

問題は平日開催のやつの開演に間に合うかどうかだな…。
6シコシコマン ◆9eSTiDk5LQ :2005/10/25(火) 23:36:05 ID:PCz6JC/d
乙です。  パート3やパート4ではお世話になりました。
今は自分のスレ作っちゃったのでアレですが、まだまだ一人ですよ。
日曜はクレイジーケンバンドに行きました。
7名盤さん:2005/10/25(火) 23:36:42 ID:WXK/kmvq
よくそれだけ行けるなぁ
ウラヤマシス
8名盤さん:2005/10/25(火) 23:43:00 ID:gfMczwSf
>>5
凄いね。首都圏に住んでなくちゃ出来ないことだよね。
俺、ド田舎在住だからライヴは見れても年5回ぐらいが限度。
会社帰りにライヴ見れるなんてほんと、いいね。
91:2005/10/25(火) 23:44:23 ID:dU/5mG6/
>>6
シコ乙!俺もそっちのスレにもお世話になってるよ。
あとは学際とエレグラだね。

>>7
正直11月はチケット買った後で「やりすぎたかな…」と思いました。
でも仕事の都合とかもあるから全部にいけるかもわかんないし、
独身なんで金が自由に使える今の内に買えるもんは買っとけ!って感じですね。
101:2005/10/25(火) 23:47:11 ID:dU/5mG6/
>>8
そうですね。その辺は本当に恵まれたな〜、と思っています。
今の土地に生んでくれた親に感謝です。
11名盤さん:2005/10/26(水) 00:11:08 ID:HtBwrPaD
>>5スレ立て乙です! そして>>8氏と同じく羨まシス・・・。

いっぺん仕事を定時で切り上げてからダッシュで
大阪まで出たときあったけど、運悪く交通事故に巻き込まれました。

それからは半休か祝日にしかライブはいけないよ。
12名盤さん:2005/10/26(水) 00:22:59 ID:46PiJ2PZ
>>11
自分もそういうことありましたよ。
乗り換え駅の目前で電車が接触事故(詳しくはわからんけど踏み切りでバイクとカスッタとか…)。
止まったのが駅じゃないから身動き全くできず…。結局電車代だけ払って家に帰りました…・゚・(ノД`)・゚・。

13名盤さん:2005/10/26(水) 00:34:07 ID:bsCyPqod
>>5
行き過ぎw
おれ今まで一人ではライブに行ったことがないんだけど
今度のフランツは行くやつがいなくて行くか悩んでる。
ちなみに大阪ね。ここの奴は根性あるな〜
悩むことなく一人で行くの決意するんだよな。
こんなおれに一人でライブ行ってのメリット、
デメリットを経験者教えてくれ。
14名盤さん:2005/10/26(水) 00:37:35 ID:JJ82u47L
今度友達とオアシス観にいくんだが、ライブ中隣にずっと友達がいると思うと不安だ・・・
15名盤さん:2005/10/26(水) 00:42:42 ID:1krUGXQj
>>5
自営業でしょ?そうじゃなきゃ、普通の企業の社会人なら
こんなに行けるはずはない。
16名盤さん:2005/10/26(水) 00:46:20 ID:1krUGXQj
>>13
中学生かな??男の癖に一人でライヴ行けないなんて情けない。
電車に一人で乗れないのと同じです。
171:2005/10/26(水) 00:50:42 ID:tpcuvvyy
>>15
リーマンです。契約だけど。
だから、平日のはチケ取ってるだけで行けるかワカンナイんですよ。
11/7と11/21だけは休み確保してるんで確実ですが。
つか自営の人のほうが難しいと思いますよ?
一人休んでも会社は回るっていう世界じゃないからね。
18名盤さん:2005/10/26(水) 00:59:34 ID:tpcuvvyy
>>13
確かに1人で行った事無い人は不安かもしれないけど、1回行ってしまえば全然問題ないですよ。
逆に1人で行くのに慣れると、人を誘うのが億劫になるw
やっぱメリットを気を使う必要が無いってとこだと思います。
自分は1人で行った方がライブにのめり込めます。連れを気にする必要がないからね。
デメリットは…、開演までの時間が暇ってことくらいかなぁ。
でもその辺は開演間近で行けば解決するし特に問題は感じない。
19くもすけ:2005/10/26(水) 01:05:14 ID:hSlLikYm
こんどおいら10月29日のクイーンのライブいくよ誰かいない?(^∀^)あとはオアシス、ピクシーズ、ウィーザーね♪
20輸入盤さん:2005/10/26(水) 10:32:55 ID:/6Gd4I0z
11/15に一人でブルーノート行ってTake6のライブ観てくるよ。
勿論一人でテーブル席。
当然見知らぬ他人と相席。
これで二回目だorz
21名盤さん:2005/10/26(水) 14:19:21 ID:kvVmnjlt
今度落語見に行くかも
22名盤さん:2005/10/26(水) 16:18:33 ID:dlwZqSvD
くもすけさん、一緒に行きたい。
23名盤さん:2005/10/26(水) 21:23:54 ID:1L9HgoLs
>>20
おまえ男だ。男だよ。
ブルーノートだけは一人じゃ行けない俺。。
24名盤さん:2005/10/26(水) 21:47:52 ID:HtBwrPaD
>>13
メリット 前スレ>>642みたいな修羅場。
デメリット 前スレ>>604みたいに怪我したとき。

ちなみに二つとも、書いたのは俺だw


ってか観たかったら一人でも行っとけ。 じゃないと絶対あとで後悔するから。
ここの住人はそういう人たちを応援するからな、ガンガレ。
25名盤さん:2005/10/26(水) 21:56:09 ID:bsCyPqod
>>16
友達いないくせに何えらそうに言ってんだよ。
ひがんでんじゃねーよ。
情けねーな。リアルに友達いないと誰にも相手されないから
そんな誹謗しかできないんだな。
26名盤さん:2005/10/26(水) 22:10:14 ID:JDSRnC61
>>25
一人じゃライヴ行かれないんですか??あなたは異常ですね。
27名盤さん:2005/10/26(水) 22:56:10 ID:SJM9Nbtm
>>5
ちょwwwwwヒムロック行くのかよwwww
28名盤さん:2005/10/26(水) 22:59:09 ID:2zoJeIkv
ブルーノートは、おしゃれなデートスポットみたいな解釈で来る客とかがまだ
結構いるから、そういうのと相席になると非常につらい。
アーチストによるけど、一人で来てる人も多いけどね。
29名盤さん:2005/10/26(水) 23:11:42 ID:bsCyPqod
>>26
異常はおまえじゃ。
友達いないやつってまじ卑屈だな。
行けないじゃなく行こうと思わない。
おまえみたいなやつは行く奴がどうしてもいないから仕方なしだろ。
それはかわいそうだと思うよ。
普通音楽の趣味があう友達なんて一人ぐらいはいるだろw
ま、ネクラじゃしょうがねーか。
30くもすけ:2005/10/26(水) 23:16:12 ID:hSlLikYm
クイーン一人でいった人いる?
31名盤さん:2005/10/26(水) 23:44:06 ID:JDSRnC61
>>29
個人行動出来ないのは可哀相ですね。一人で行ったほうが気楽なのに。
何故、一人で行かないのにここに書き込んでいるんですか??
32名盤さん:2005/10/27(木) 00:11:25 ID:B9M7QUxP
ここはかわいそうな奴ばっかりだなw
33名盤さん:2005/10/27(木) 00:20:06 ID:RETicb6K
>>31
個人行動べつにできるけど。
友達と言ったほうが楽しいし。
オマエ一人で行くほうが楽とか言ってるけど
友達いない奴の強がりにしか聞こえない。
行こうと思えば一緒に行ける友達が多少いるのか知らないけど
そういう友達いたとしても
一緒に行ったらそんなに気をつかう奴なのかよ
そんな友達しかいないくせにひがむなネクラ
34名盤さん:2005/10/27(木) 00:24:18 ID:hgTtVol/
参加予定はフィッシュマンズとケンコバの単独ライブ
35名盤さん:2005/10/27(木) 00:52:57 ID:B9M7QUxP
>>33
どうやら>>31は図星だったようだよw
かわいそうで見てらんないからもういじめてあげないでよw
361:2005/10/27(木) 00:58:29 ID:wUbzmQeI
>>27
イクイク〜。何気に一番楽しみかもしれない。
今は邦楽を聞く機会が減ったけど、色々音楽を聴くキッカケになったのはBOOWYなんで。
小中くらいで聴いてた音楽は今でも聴いてる。元春とか美里っちゃんとかetc…、全然飽きないな。
37名盤さん:2005/10/27(木) 01:24:49 ID:1lKhYuPZ
>>33
まぁ、お前みたいに、友達もみんな知ってるミーハーなアーティストばっかり
行ってたら、そりゃいいわな。
しかし、フランツは、ミーハーな友達も興味ないみたいだなw
別に煽られたからって、そんなぶちきれるなよ、みっともない。
ぶちきれるなら、初めから聞くなよ、勝手に一人で行ってろ。
子供じゃないんだから、ライブぐらい一人で行けるよな?
38名盤さん:2005/10/27(木) 01:29:05 ID:B9M7QUxP
なんだ言い返しレス考えてたのかよw
39名盤さん:2005/10/27(木) 01:31:29 ID:1lKhYuPZ
一応、言っとくけど、俺とJDSRnC61は別人だから。
一人でコンサート行く人のスレで、
おかしなことを言ってる奴が居たので、反論したまで
40名盤さん:2005/10/27(木) 01:31:54 ID:mO26PgqS
片瀬雪希とぽけっとチュッチュ♪
41名盤さん :2005/10/27(木) 01:37:17 ID:obNUJHel
>>30

一人で行きました。

12000円&さいたまという悪環境のせいで、いつも一緒に行く友人に
「行けない」と言われてしまいました。
その上チケットの売れ行きが激悪で、良席でないため他への転売
もできず、結局2席を一人で見るハメに。
スペースが広がった分快適だったけど、24000円は痛かった。
42名盤さん:2005/10/27(木) 01:41:56 ID:mhwAddxd
純粋にライブ見ることだけが目的ならひとりでも構わないんだけど、
だいたいは「遊びに行く」ことを兼ねてるわけだからなあ。
そうすっと、結局ライブ前後だろ?楽しみだね、なんて話しながら
会場に向かい、開演を待ち、終わったら一杯やりながら感想を語る。
そういうの込みでライブの楽しみだと思うからなあ。
どうせ演奏中はひとり同然なんだし。(発情中のカップルは例外)
気を使って鬱陶しいとかってのは、純粋に友人の質の問題。
そんなのは、ライブ以前に友人としてのどうなの?って話だろ。
オールのクラブイベント系なんか、ひとりじゃ絶対つまんねーし。
43名盤さん:2005/10/27(木) 01:50:02 ID:wUbzmQeI
一人で行くのが好きな人、複数で行くのが好きな人。まぁ、そのへんは性格の違いでしょうね。
どっちにしろ楽しけりゃそれでOKですよ。
44名盤さん:2005/10/27(木) 02:00:05 ID:RETicb6K
別に同一じゃなくてもだろうが関係ないけど
みっともないのはおまえ。わざわざレスして釣られてご苦労だね。
友達はフランツぐらいみんな知ってるし聴いてるよ。
興味ないじゃなくて
金がないとか都合がわるいとかでみんな行けない。
ライブ行くのもミーハーなのばっかりってわけじゃないよ。
煽り返したのは普通に答えりゃいいもんを余計なこと言いやがったから。
オマエも友達いないやつの強がりはすんな。かわいそうでならん。
ちゃんと答えてくれたやつもいるからそれは参考にさせてもらうわ。
ただ友達といくよりは楽しさ半減だろうな。間違いなく。
45名盤さん:2005/10/27(木) 02:14:23 ID:R0nMff+x
ちょっとマジレス。
ちょっとディープなアーティストなんか、
友人誘っても普通、付いてきてくんないっしょ。
とりあえずライヴをイベントとして考えてて
何でもいいや、なんて思ってる友人を無理やり誘っても悪いし。
有名アーティストなら物見遊山で行きたい、ていう程度の友人なら
いくらでもいるけど。
46名盤さん:2005/10/27(木) 02:38:39 ID:KPComcr7
おれ今まで一人ではライブに行ったことがないんだけど
今度のフランツは行くやつがいなくて行くか悩んでる。
ちなみに大阪ね。ここの奴は根性あるな〜
悩むことなく一人で行くの決意するんだよな。
こんなおれに一人でライブ行ってのメリット、
デメリットを経験者教えてくれ。

ぷっ。
47名盤さん:2005/10/27(木) 02:39:05 ID:1lKhYuPZ
>>44
おい、カス。
16 名前:名盤さん 投稿日:2005/10/26(水) 00:46:20 1krUGXQj
>>13
中学生かな??男の癖に一人でライヴ行けないなんて情けない。
電車に一人で乗れないのと同じです。

お前は、この程度のあおりも我慢できないのかw
まぁ、お前の質問も程度が低いからな、少し考えれば分かる事を、
白雉みたいに聞きやがる。
後、人それぞれ、ってことを覚えた方がいいよ。
ライブに一人で行って、楽しい奴も要るんだから。

>>43
プログレ、サイケ、フリージャズは無理だなぁ。
48名盤さん:2005/10/27(木) 03:02:22 ID:2FjiDAiX
>>47
プログレとかは言った事ないからわかんないなー。ジャズとかは一人で行くけど。
ただ<<42が言っているような「友人の質」とは自分の場合ちょっと違うんだよな。友人というより俺個人の性格。
やっぱ連れを誘うと相手の反応が気になっちゃうんだよね。「楽しめてんのかな?」とかさ。連れと離れるって言うのも出来ない。
逆に誘われて行った場合は気になんないし、離れられても気になんないんだけどね。
なんで自分は一人で行く方が好きです。
でもフェスとかの場合は気になんないんだよなー。その辺は自分でも不思議。

今日は寝ます。おやすもノシ
4943:2005/10/27(木) 03:08:31 ID:2FjiDAiX
ID変わってた上にアンカーの付け方間違えた…orz
50名盤さん:2005/10/27(木) 07:41:22 ID:W0Jwb3ip
>>39
わかったからもうこないでね★
51名盤さん:2005/10/27(木) 11:06:39 ID:C+tOSAMP
サイケ??
52名盤さん:2005/10/27(木) 20:23:24 ID:9vTUCunz
>>47
いちいち相手にしてんじゃねーよ。おまえもそのカスとかわんねーじゃねーか。
余計に荒れるのがわかんねーのか?寧ろおまえこそカスだよ。
そんなことだからまじで友達もいないんじゃねーのかよ。
だから初めから一人が楽しい奴もいれば友達と行く方が楽しい奴もいる
って言ってんじゃん。今更纏めた気になってんじゃねーよ低脳。
おまえももう来るな。
53名盤さん:2005/10/27(木) 20:46:07 ID:4d85IaIK
あの〜、せめて語り方を変えないと・・・・・
54名盤さん:2005/10/27(木) 21:55:06 ID:RETicb6K
>>46
オマエも友達いないかわいそうなやつの一人か。
おもしろくてよかったな。
一生友達と行く楽しさを知らずに死んでいくんだな。
>>47
まだ言ってるのか。そんなに友達いないのが悔しいならそう言えよ。
えらそうに言ってるみたいだが人それぞれなんかわかってるよ。
だからメリットを聞いたまでだ。
ただオマエらは友達と行く楽しさ知らないくせに
一人のほうが楽だとか強がってるのがみっともないな。
55名盤さん:2005/10/27(木) 22:01:56 ID:R0nMff+x
煽り・荒らしはスルーが一番
56名盤さん:2005/10/27(木) 22:23:04 ID:W0Jwb3ip
>>54
まあお前みたいなんと行くのは誰だってやだろアヒァ
文面からしてよっぽど友人というものに憧れてんだねウヒョ
一人だろうが複数だろうが楽しけりゃいいじゃんププ
なんで一人でコンサに行く人=友達のいない人になるのかね?
同窓会に誘われた事すらないんだろうなイヒヒ
お前と行く位なら一人で行った方がメリットはあるお!
だってお前みたいなブサメンと行ったら女の子に声を掛け辛いじゃんプゲラ
57名盤さん:2005/10/27(木) 22:40:11 ID:RETicb6K
>>56
また友達いない皮肉野郎が出てきたのか。
それ自分の事だね。よく言えたと思うよ。
普通の人間なら音楽の趣味が合って
一緒にライブ行って楽しめる友達ぐらいいるよ。
それがいなくて仕方なしに一人でライブに行くしかない
オマエみたいなネクラ野郎がかわいそうだって言ってんだよ。
次はなんだ?「あえて一人で行ってる」とでも言うか?w
誘えば行く奴いるが一人のほうが楽とかは単なる言い訳。
悔しいくて仕方ないのかオマエらは。
実際ライブに一人で来てるやつみてもネクラのオタっぽい
それこそきもい奴しかいないもんな。
58名盤さん:2005/10/27(木) 22:44:00 ID:cjebWxTt
>>55
でもこいつ真性みたいだな
支離滅裂だし楽しめそう
59名盤さん:2005/10/27(木) 22:49:49 ID:4BlrHM6r
>57
私はmagmaやtraceが好きなんですが、
普通の人間とやらになったら、音楽の趣味が合う人に会えるのでしょうか?
あなたは友達が多そうなので教えてください
60名盤さん:2005/10/27(木) 23:02:56 ID:W0Jwb3ip
うーん、嵐っていうよりただ必死になっちゃてる神聖低脳孤独中年男性って感じだな
やれ反論だのなんだの言ってるけど結局まともな反応してないしね
なんか2chを勘違いしてるんだろうな
ボキャも無さそうだし
必死にオナって勝手に自爆してくれたまえ
61名盤さん:2005/10/27(木) 23:11:25 ID:r9TTIKlr
>>57
キモヲタですがなにか?
62名盤さん:2005/10/27(木) 23:16:29 ID:RETicb6K
>>60
何も言えないからって論点ずらしてんじゃねーよ
オマエこそまともに反応できてないよ。
>>神聖低脳孤独中年男性
なきだしの知恵をしぼって出した誹謗の言葉がそれかよw
オマエこそボキャなさすぎw
人に言う前にてめぇが自爆したらざまぁねーな。
63名盤さん:2005/10/27(木) 23:22:29 ID:XV3uOtsU
私友達がいません。
音楽で気が合う人に出会ったことがないな(´・ω・`)
64名盤さん:2005/10/27(木) 23:30:47 ID:W0Jwb3ip
論点を教えてくださいよ
65名盤さん:2005/10/27(木) 23:52:05 ID:cjebWxTt
>>62
イイヨー続けてー!
66名盤さん:2005/10/27(木) 23:59:35 ID:W0Jwb3ip
>>62
ガンガレ!
67名盤さん:2005/10/28(金) 00:42:45 ID:vQyQrJEM
>>64-66
ヒント>57、>62のメール欄
68名盤さん:2005/10/28(金) 01:18:41 ID:d6DETas9
最近ヒントとか書いてる馬鹿がいるが、ヒントの意味が解ってて使ってるのか?
69名盤さん:2005/10/28(金) 01:58:04 ID:gbfG0W/K
70名盤さん:2005/10/28(金) 02:25:03 ID:bXU41q/V
何でこんなに荒れてるんですか?
71名盤さん:2005/10/28(金) 02:44:07 ID:jmIDelg5
今度rovo行ってきます。一人で。
72名盤さん:2005/10/28(金) 02:55:23 ID:77+pAOWL
マグマと言ったら長州力
73名盤さん:2005/10/28(金) 03:59:47 ID:1UN/9LRc
自作自演 自作自演 自作自演 自作自演
74名盤さん:2005/10/28(金) 07:57:57 ID:IudyQ+4o
み、みなさん・・
>62の「なきだしの知恵」って・・一体・・・
75名盤さん:2005/10/28(金) 10:48:50 ID:x/ohmDy1
>>71
前スレで書いたけど俺も俺も
76輸入盤さん:2005/10/28(金) 12:33:05 ID:zG22UKP1
今日一人でブルースバー行ってきまつ



たまには誰かと行きたい('A`)
77名盤さん:2005/10/28(金) 19:13:56 ID:Qv8jWQ9x
>>71
俺も俺も
楽しみ
78名盤さん:2005/10/28(金) 22:18:28 ID:eNxqaUuY
>>74
「なけなし」って書きたかったんじゃない?w
池沼だから、分かんなかったみたいだけど。
79名盤さん:2005/10/28(金) 23:17:47 ID:OudP3CSh
>>78
必死過ぎて笑えるよねw
お顔真っ赤でプルプルしながら書き込んだんでしょうね。
今時目欄で釣った気になってるしw

10月30日上野恩賜公園でのFrog Jump 2005に行きます。
Big Frogと南正人とDJ QUIETSTRMが出るです。
80名盤さん:2005/10/28(金) 23:48:09 ID:6gwGy5zU
ストライプス一人で行くヤシはいる?
81名盤さん:2005/10/29(土) 00:29:06 ID:uCqMBNMh
>>80
(・∀・)ノ
821:2005/10/29(土) 01:13:32 ID:ux4bNW/l
なんか微妙な流れですね…。
でも、そのおかげでこんだけレスがついたから、もう簡単には落ちないかな?
引き続きマッタリ進行で行きましょう。
83名盤さん:2005/10/29(土) 18:32:27 ID:lI9gwZU3
>>79
今の時期の野外って寒そうだけど大丈夫?
風邪ひかないように頑張って!
84名盤さん:2005/10/29(土) 19:57:36 ID:gKO0SPVX
>>79
オレも行く事にしました!
当日券ですがw
微妙に良いメンツですね!情報アリガトン!
85名盤さん:2005/10/29(土) 21:35:59 ID:s3xOFu7M
>>76
ブルースバーってどんな感じなんですか?
なんか、日本の勘違いブルースだったら勘弁だけど
本場のブルースマンの演奏だったら観てみたい。
86名盤さん:2005/10/30(日) 03:36:13 ID:f2LTEV5W
渋さしらズって一人でも大丈夫?
87名盤さん:2005/10/30(日) 03:44:04 ID:sIUV8jhz
友人は一人で行ってましたよー。ちなみに女子。
88名盤さん:2005/10/30(日) 04:02:26 ID:f2LTEV5W
>87
レスありがとうございます!
曼荼羅とか行ったこと無いから一人で大丈夫か心配で迷ってます。
ちなみにわたしも女子。
89輸入盤さん:2005/10/30(日) 06:16:25 ID:10D9vkTo
>>85
俺がたまに行くのは名古屋の小さい店だから本場のはこないっす。
毎回日本人バンドがセッションしたり稀に地味にメジャーな人が来たりする程度。
大御所は来てもボトムラインやブルーノート、フェスとか行っちゃうだろうし(今年のBuddy Guyみたいに)

90名盤さん:2005/10/30(日) 12:07:14 ID:PAj2Lvpg
ピクシーズ逝くぞ。コーラルも逝くぞ。




91名盤さん:2005/10/30(日) 19:54:22 ID:r8Jh5H0z
QUEENとCORALとFRANZ FERDINAND一人で行く予定ですw
92名盤さん:2005/10/31(月) 10:44:16 ID:XMyFF3/T
>>91漏れは…QUEEN/VELVET REVOLVER/YOSHII LOVINSON寂しく一人で見てきた。来月のMOTLEY CRUEも一人…楽しw
93名盤さん:2005/10/31(月) 11:08:01 ID:slFa3VUM
明日、QUEEN1人参戦…
年齢層高いかなぁ〜
94名盤さん:2005/10/31(月) 12:35:48 ID:PejkDe2k
>>93
昨日横アリ2日目公演、一人参戦してきますた
オジサマオバサマ率はかなり高め
意外と一人客が多かった(漏れは28)

右隣のおじさんは演奏が始まっても身体を一切揺らさず、ただ双眼鏡で眺めるだけ
野鳥の会かと思った
オールドファンにとっては感慨深いんだろうな
おかげでかなりノリづらかったけどな
95名盤さん:2005/10/31(月) 19:10:49 ID:GqnKdk58
>>93
私も明日一人名古屋QUEENです
QUEENくらい有名だと、うっかり知り合いに会いそうでちょっと不安…

>>94
やっぱり年齢層高いんだ
一人客が多いのは嬉しいかも
96名盤さん:2005/10/31(月) 19:55:06 ID:slFa3VUM
>>94
サンクス!
やっぱり年齢層高いんだ…いつもの
調子で行くと完全にういちゃうよ
97名盤さん:2005/10/31(月) 19:57:49 ID:/kJWiYw1
クイーンは、はっきりいって3組に1組は、1人客みたい。
おれもそう。

はっきりいって1人でいくデメリットって、‘一人でノリノリ乗っていたらバカみたいに思われる‘
ってことくらいしかないんではないか。
98名盤さん:2005/10/31(月) 19:59:31 ID:/kJWiYw1
一人旅と同じ。
なれればむしろ色々な意味で快適。
99名盤さん:2005/10/31(月) 20:10:44 ID:TMJspTGU
明日のテイストオブカオス一人になりそう・・・
インドアフェスみたいなので一人はちょっと辛いなぁ
100名盤さん:2005/10/31(月) 20:27:53 ID:gU57d/b7
>>99
マザホ?俺も行くよ。一人じゃないけどね〜
頑張って声かけてみるといいよ。
101名盤さん:2005/10/31(月) 20:52:41 ID:+lf5SY4w
>94
>野鳥の会かと思った

ゲキワロ―――ッw
102名盤さん:2005/10/31(月) 21:24:45 ID:slFa3VUM
TOCとQUEENなんでかぶってるんだよーっ!
103名盤さん:2005/10/31(月) 23:14:43 ID:l/xu1PEi
一人でノリノリ乗りますが、何か?
104名盤さん:2005/10/31(月) 23:17:39 ID:gY47Q51i
>>97
それは自意識過剰。
ライヴ中にそんな人間観察してるヤシいないって。w
105名盤さん:2005/10/31(月) 23:42:02 ID:Um9ZQ/Ov
>>92
私は、92サン+ジューダスプリーストに一人で行きましたよん♪
もうすぐモトリーですね。勿論一人です。。
106名盤さん:2005/11/01(火) 00:09:40 ID:LRapoT+L
DOVES@渋谷AX、逝って来ました〜
あー楽しかった♪
107名盤さん:2005/11/01(火) 12:48:33 ID:wgeDO4BQ
リーの渋谷AXでのショーケース一人で行ってきますた
108ナグラ:2005/11/01(火) 15:20:33 ID:Grl0wMN1
>>57
僕はネクラです。
友達はいるけどみんなネクラです。
音楽が好きなネクラは1人でLIVEに行ってはだめなんですか?
今からTASTE OF CHAOS 1人で行きます。
109名盤さん:2005/11/01(火) 16:29:09 ID:bJ6TSsP5
>>108
釣られねーよバーカ
一生やってろネクラ
110名盤さん:2005/11/02(水) 01:27:41 ID:6K+EtJpT
テイストオブカオス行ってきたぜー。
一人っぽい人もちらほらいてちょっと安心した。
ライブも楽しかった(・∀・)

>>100
声かけるのは無理です・・・
111名盤さん:2005/11/02(水) 12:18:46 ID:oJK7oXc3
俺もTOC行った〜
家に帰ってテンションがアガったままTOCスレ見たら
SOTYのポスターサイン会あったと知ってテンション急降下中
112名盤さん:2005/11/03(木) 00:11:57 ID:S1QzPExJ
あのサイン会って何かの当選者だけとか書いてなかった?
113名盤さん:2005/11/03(木) 15:34:17 ID:a3m0uXt6
女の子とライブ行ってもつまんないと思ってたけど男と行くより遥かにいいことに気づいた
俺の友達だけかもしれんが男だとうんちくとかいろいろうるさいし曲ごとにヤベエまじかっけえとか言ってくる
その点女の子は静かに聴いてるしたまに横見ると上目づかいでにこっとしてくれるし
終わった後ごはん食べるときにも話題に困らないし
ライブだと誘いやすいしね。おまけにデート気分味わえる
114名盤さん:2005/11/03(木) 22:58:48 ID:emoFVasi
>>113(笑)
115名盤さん:2005/11/03(木) 23:00:51 ID:ISSCVHLe
>デート気分味わえる

おかわいそうに。
116名盤さん:2005/11/03(木) 23:49:49 ID:A1cJa6JA
ライブ一人でしか逝ったことないよー。
洋楽の趣味が合うとか会わないとか以前に、
友達に洋楽のライブ行く子っていない(っていうか聴く子もあんまりいない!)し、
なんか私が結構ライブにのめり込んじゃうから、恥ずかしいし。
もし同じアーティスト好きな子が友達になっても、一緒に行くのは……うーん……
117名盤さん:2005/11/04(金) 02:23:46 ID:ZnNBH0BG
来年のコステロライブ逝ってきます
1部がバレエ音楽で寝ちゃうかも...
だれも起こしてくれないよね
118名盤さん:2005/11/04(金) 15:12:44 ID:V6z68Bce
>116 ちなみにどんなバンドが好きなの?
119116:2005/11/04(金) 22:22:20 ID:CPgWL3oI
>>118
・SODOM
・KREATOR
・DESTRUCTION
120116:2005/11/04(金) 23:29:19 ID:jAVqBIwr
>>118
去年は Keane とか Rachael Yamagata とかに行きました。
UK チャートのぼり詰めても、私の友達で知っている子はいませんでした。
本当は Lifehouse や Nickelback に来て欲しいと切望しているのですが、
来日してくれる気配もありません……( p_q) シクシク

>>119
私、見事に一つも知らない……orz
調べてきます。
121116:2005/11/04(金) 23:37:01 ID:jAVqBIwr
>>119
調べました。
予想を裏切らない雰囲気のラインナップですね!
こういうのって普段聴かないから、
たとえ挙げろと言われても、三つも挙げられないなー。
修業が足りないー。
122119:2005/11/04(金) 23:52:56 ID:CPgWL3oI
>>121
調べたんかい!w
123名盤さん:2005/11/05(土) 00:26:49 ID:8I7tbk5y
8日のフィ−ダ−行く奴いる?
124名盤さん:2005/11/05(土) 00:56:52 ID:wWUoxM1F
はーい(挙手)
一人でっす。
125名盤さん:2005/11/05(土) 07:38:00 ID:m0Ko8Dud
7日のフィーダーは?
126名盤さん:2005/11/05(土) 10:02:51 ID:UZ8tHiAW
>120 私もいつも一人だから、好きなバンドかぶってないかしら?
と思って聞いてみたんだけど…
なかなか、同じバンドを好きな人っていないですね^^;
127名盤さん:2005/11/05(土) 13:50:02 ID:Ovy5MfI0
>>125
(・∀・)ノ
128120:2005/11/05(土) 19:37:03 ID:imhI6+4P
>>126
126さんはどんなのがお好みですかー?
129名盤さん:2005/11/05(土) 19:59:29 ID:m0Ko8Dud
>>127
楽しもうね〜!
130名盤さん:2005/11/05(土) 20:46:29 ID:q4cSuzhG
11日のFeeder行くよー。
28日のROOSTERも行くよ。
友達とライブ行ったことも3回くらいあるけど、
メリットは開演前の待ち時間くらいかな。
ライブ始まったら関係ないよね。
131名盤さん:2005/11/05(土) 21:36:53 ID:RZMl4fX1
ルースターのなんばはっち一人で行ってきます(^O^)
132126:2005/11/05(土) 22:38:51 ID:UZ8tHiAW
>128 私は、マイクパットンとクィーンズオブザストーンエイジが好きなんですよ〜
見事に違いますね(^_^;)
133名盤さん:2005/11/06(日) 00:21:05 ID:T6iR8agX
coral一人だな
134名盤さん:2005/11/06(日) 02:17:48 ID:PBa5S4Z4
>>129
はい!
>>132
クイーンズいいねー。フジで見たかった・・・
135名盤さん:2005/11/06(日) 14:07:20 ID:/aNzEwcU
>134 そうですね
今年のフジ楽しみにしてたんですけどorz
単独でも何でもいいから、早く来て欲しい…
赤ちゃんが無事産まれるまで無理かなぁ
1361:2005/11/07(月) 15:27:51 ID:Lcr9DOr1
これからタラフを見に行ってまいります。このスレには同志は居なさそうだな…。
山手線復旧したらしいけど大丈夫かいな?

あと予定が1つ変わりました。
11/18 Oasis → Strokes

オアシスのチケットどうするかな…。
137名盤さん:2005/11/07(月) 17:25:36 ID:5pPPav/t
ぼちぼち、FEEDERに向かいます。
138名盤さん:2005/11/07(月) 22:58:22 ID:gOz5f3UD
>>136
Oasisのチケット譲ってくれ
139名盤さん:2005/11/08(火) 01:00:51 ID:+DwCQj+9
フィーダー行ってきたー。
めちゃ楽しかった。

次はハードファイ行くかどうかだな・・・
1401:2005/11/08(火) 01:27:07 ID:UanuV4Mg
タラフ行ってきました。音が身体に溶け込んでいく感じで、いや〜至福の時間でした。
初めは座って見てたけど、身体が許しませんでしたね、もう踊りなさいと。途中からはずっと後ろで踊ってました。
上々颱風も凄い楽しかったし、マルセルも演奏凄かった。マルセルはあまりに良すぎたので演奏終了後に速攻でCD買いました。
で、終演後はジプシーバンド恒例のおひねりタイム。結局\2000取られた…。でも楽しかったら良いかな。
ただ残念だったのは演奏中にフラッシュたく奴がいたこと。もっと周りの人の事も考えろや!ホントうざかった。

上々なんてあの音楽は日本人じゃなきゃ作れない音楽だし、もっと評価されるべきバンドだな〜と思った。
ラジオやTVはもっとこういう音楽をプッシュするべきだよ、ホントに。

今回のジプシーフェスで出てきた出演者を一同に集めて野外フェスとかやってくんないかな…。

>>138
手渡しで良いなら構わんよ。定価は頂くけど。
141名盤さん:2005/11/09(水) 02:11:21 ID:6vjEKP2r
母の代わりでコンサート一人で行くかも。
が。
おばさんばっかだと思う・・・

いや、リュ・シウォン好きだしイイんだけど。
浮かない?
142名盤さん:2005/11/09(水) 02:31:18 ID:aAfcAPpr
>>141
浮くかもねwでも好きなら別に良いんじゃない?
自分は好きなら浮きそうでも行っちゃうけど。

ただ韓流のって、ライブ自体が良くても観客に対して引いてしまいそう…、自分の場合。
行った事ないから実際にはどうだかわからんけど。
143名盤さん:2005/11/09(水) 02:36:41 ID:0fHpM0nW
140さんへ ライブを写真撮影するのは日本では法律違反じゃないですか??撮ってもいいんですか?
144名盤さん:2005/11/09(水) 02:38:49 ID:UF4kY4iZ
何このキモイスレ。
145名盤さん:2005/11/09(水) 02:56:49 ID:aAfcAPpr
>>143
特に手荷物検査も無かったし、録音や撮影禁止のアナウンスも流れなかったから
撮影自体は問題無かったと思いますけど。つか法律なの?それって。
自分は元々どっちも禁止だと思ってたからそういう機材は持って行きませんでした。
146名盤さん:2005/11/09(水) 03:40:30 ID:0fHpM0nW
んじゃ結論は、撮影やら録音は見つからない程度ならいいって訳だね。ありがと
147名盤さん:2005/11/09(水) 03:45:34 ID:CZ/k4vxL
ちっさいとこなら、検査ないし、終わったらメンバーが現れて
普通に写真とれたりするしな。ライヴんとき撮影やら気にしてたら
ライヴ楽しめないよ。まぁ周りの空気を嫁めることがまず大事。
148名盤さん:2005/11/10(木) 06:59:53 ID:bmczWbr6
age
149名盤さん:2005/11/11(金) 10:51:15 ID:Y1IILsaA
数少ない友達の中で洋楽好きな子いない。
その前に、わざわざライブのために高い旅費払って
遠征するの付き合ってとは頼めない。

なので女一人でライブ行ってきます。
今月と来月の頭に一つずつ…
本音は開演まで一緒に話できる人がほしいけどw
150名盤さん:2005/11/11(金) 11:33:42 ID:OXYtCe91
>>149  ガンガレ!ライブ始まったら、一人の方が却って楽しいから・・・
151名盤さん:2005/11/11(金) 20:20:17 ID:zGboR2RW
横の人に話しかけてみたら?
自分は遠征いつも一人だけど、独りの人とか、自分より年上の人を見極めて話しかけてる。
まあ、自分があんまり人見知りしないからなんだろうけど、そういうのも遠征の楽しみの1つ☆
152名盤さん:2005/11/11(金) 23:13:52 ID:8Gr7OMu1
PRODIGY単独決まったね。明日早速、会員先行で注文してきます。
でもクリマンだったんだ。Smashで来ると思ってた。
153名盤さん:2005/11/12(土) 11:18:15 ID:+eQQZoB9
>145 昔は厳しかったのに、今は注意もされない
あんなバンバン撮るなら、私もカメラ持っていけば良かった
154145:2005/11/12(土) 11:50:30 ID:yisDgI0f
>>153
まぁ録音はあれだけど、タラフなんかは写真撮ったからってそれを商売にできるような人達じゃないだろうからね。
あの写真でブロマイドやグッズ作っても売れないでしょ。爺さんばっかだしw
自分も終演後のおひねりタイムで携帯で写真撮ろうとしたらカメラ機能がぶっ壊れてた…orz
そろそろ携帯買い替えないとな…。
155名盤さん:2005/11/13(日) 03:10:41 ID:5OMj3Ohi
oasis一人ライブ
156名盤さん:2005/11/13(日) 03:29:26 ID:9QJQHqEY
撮影OKなら今まで行ったライブで写真撮ればよかった。。。激しく後悔。
157名盤さん:2005/11/13(日) 05:30:05 ID:CSbiaym/
オアシス18日一人です しかも初心者
158名盤さん:2005/11/13(日) 05:57:05 ID:NW8tVX/G
>>149
近くでもチケット代とかあるし、友達でも興味ない子は誘えないよー(T_T)

私は遠征はしないけど、女一人で行って、近くの人に適当に話しかけます。
結構それはそれで愉しいですよ。
159名盤さん:2005/11/13(日) 08:16:35 ID:9QJQHqEY
勇気ありますね知らない人に話し掛けるなんて
160名盤さん:2005/11/13(日) 09:24:02 ID:wb+oS4jW
Oasis@17日大阪一人です・ ・・
座席の所で一人は初だからちょっと心配・ ・ ・
161名盤さん:2005/11/13(日) 12:39:54 ID:7+NeVrRw
>156 ライブで写真撮ってる人よくいるけど、勇気がなくてできない
追い出されそうな気がする
162名盤さん:2005/11/13(日) 13:06:46 ID:YhCmsZVE
18歳。4月の中島みゆきコンサートに一人で行きましたが。
隣に座ってた老夫婦がオペラグラス貸して下さった。
163名盤さん:2005/11/13(日) 13:08:40 ID:9QJQHqEY
>161 私もそう!
164名盤さん:2005/11/13(日) 13:36:59 ID:VhNC4vwK
オアシス後ろのほうだし、肉眼で見れない分ばちばち撮ったろ。
こうなったらやけです。
165名盤さん:2005/11/13(日) 13:46:12 ID:9QJQHqEY
でも入るときカメラ持ってるか聞かれるけど、どぅやって交わすの?
166名盤さん:2005/11/13(日) 13:49:49 ID:QcbSJHtZ
写真撮ってる奴近くにいたら小突くよ。ウザイもん
167名盤さん:2005/11/13(日) 13:53:44 ID:BKjndLBo
そうだよな。カメラは撮ったら、周りはいい気しないよ。
つかそんなことおかまいなしの人だったらいいけど、
周りに気にしつつカメラ撮ってたんじゃライヴちゃんと楽しめないよ。
カメラよりまずその目で記憶に焼き付けなきゃ話にならんよ
168名盤さん:2005/11/13(日) 17:02:51 ID:1XTbBzCS
明日のHARD-Fi一人で行ってきます!
169名盤さん:2005/11/13(日) 21:51:25 ID:AALVPRWN
とりあえず禁止のアナウンスがされたものについて(録音や撮影)はやめましょう。

自分は明日はBuckcherry行ってきます。
170輸入盤さん:2005/11/13(日) 22:06:15 ID:9cOZVjcK
>>169
そういえば東京ドームでaerosmithのライブ観てたらライター掲げてる人がいた。
数十秒後には係員が注意しにきてたよ。
やっぱりハメを外すとしても節度ある楽しみ方をして欲しいねぇ。
171名盤さん:2005/11/13(日) 22:30:25 ID:AALVPRWN
>>170
ライターとかダイブって事前に禁止アナウンスしてもアーティストが煽ってくる時結構あるじゃん。
あれって主催者とかセキュリティー可哀想だよね。
個人で勝手にやった場合は注意できるけど、そういう場合は注意するに出来ないし、
かといってそれで事故が起きたら主催者の責任だもんね。
172名盤さん:2005/11/14(月) 18:36:51 ID:7oCciblz
ライターならまだいいけど、なんか電飾の光る棒持ってるヤシな、
アレは目障りで鬱陶しくってかなわん。
あれこそ禁止すべきだ。
173輸入盤さん:2005/11/14(月) 19:52:36 ID:HNsXst8e
>>171
ドームの時は消防法で禁じられてるからってアナウンスだったけど、
それでもアーティスト側が煽るのに応じないってのも興醒めしりゃうしね・・・

多分そういう展開はないと思うけど、明日Take6のライブで名古屋ブルーノート行ってくる。
一人だから未だに一般席行くかどうか迷ってるorz
174名盤さん:2005/11/14(月) 22:36:38 ID:AH8tGEBA
20日、オアシス女一人。初心者。

……あーぁ待ち時間どうしよう
175名盤さん:2005/11/14(月) 22:57:46 ID:i39zP3i/
>>174
席指定なんだからギリギリに行きゃいいじゃんw
176名盤さん:2005/11/14(月) 23:02:52 ID:VsVMX0Xu
私も20日一人、曲もほとんど知らない。
が、全然不安はない。
177名盤さん:2005/11/14(月) 23:38:55 ID:V/Qvcz6I
>176
何故行くのか知りたいw
数曲好きなのか?
178名盤さん:2005/11/15(火) 01:39:55 ID:8jcfbk+j
BuckCherry行ってまいりました。なんか久しぶりにロックのライブを見た気がした。
これだけ純粋にカッコイイと思ったライブはStereoPhonicsとかHanoiRocks以来かな。
モトリーのライブの時も楽しみです。ジョシュの刺青「CHAOS」は「??」って感じだけどw
バラードの時にサーフをするアホが結構いて、ジョシュにタッチを求めるてましたが1人目以外はことごとく無視されてたww
これにはジョシュも凄い迷惑そうな顔してたしもうちょっとは場の空気を読めよ!!って思った。
でもそれ以外は最高!!やっぱ「LitUp」は盛り上がるね。メンバーはCoolで演奏は熱い!って感じでした。
そういやセーソク来てた。う〜ん…顔デカイ。

日本にもこんなバンドいませんかね?いたら直ぐにファンになりそうです。
179名盤さん:2005/11/15(火) 22:24:30 ID:Zrn+y2LJ
11/25(金) エレグラ @幕張メッセ
1/12(木) Mylo @リキッド
1/13(金) 岩盤5周年イベント @アゲハ
女一人参加。。。さみしすぎる。。。
180名盤さん:2005/11/16(水) 01:03:52 ID:26rHbuce
20日オアシス、お一人様多いみたいだね。オレも。
オフ会しないか?っても、5時半ぐらいから20分ぐらい。
そのぐらいなら初対面同士でもなんとかなるんじゃないかw
181名盤さん:2005/11/16(水) 02:12:50 ID:aHGY50Vc
>>178
ごめん、ちょっと静かにしてくんない?


>日本にもこんなバンドいませんかね?いたら直ぐにファンになりそうです。

ビーズでも聴いてろw
182名盤さん:2005/11/17(木) 05:59:05 ID:2gKJxinU
★11/25大阪難波ハッチのROOSTER&★1/12大阪ドームBackStreetBoys 女一人
183名盤さん:2005/11/17(木) 17:09:24 ID:+tgVHamr
>>179
エレグラって女一人で危なくない?
気をつけて、楽しんできてね〜。
184名盤さん:2005/11/18(金) 00:52:46 ID:8O2T92Je
21に一人でOASIS行くやつは俺以外におらんのか
185名盤さん:2005/11/18(金) 06:22:02 ID:F8JawOdY
今日オアシス一人で行く人いるー?
186名盤さん:2005/11/19(土) 12:57:50 ID:5u4YJjG+
>>183
エレグラ女一人危険なんですか??
行こうか迷ってるんだけど。。。
187名盤さん:2005/11/19(土) 13:17:53 ID:GBuBoWMq
>>180 自分も20日一人。開演前にオフやるなら行きたいかも。
代々木体育館行ったことないし
凄い方向音痴だから着けるかちと不安。
AXになら何回か行ったことあるからあの辺なのはなんとなくわかるけど。
A4後方にいるから誰か声かけてねー。
188名盤さん:2005/11/20(日) 06:03:57 ID:D2vLfP26
187「あのー、2chに書き込みしてた方ですか?」
186?「は?」
遠くから「ごめん遅れたー、誰こいつ?」
186?「さぁ?」
189名盤さん:2005/11/20(日) 10:31:32 ID:YGZtMarr
↑似たような経験あるよ…
190名盤さん:2005/11/20(日) 16:57:05 ID:/n/FdO1P
>>189
ワロビッシュwww
191名盤さん:2005/11/20(日) 18:54:05 ID:2aeK2FmM
>>189
くわしく
192名盤さん:2005/11/21(月) 04:11:50 ID:qxM2NswV
>189
kwsk
193名盤さん:2005/11/21(月) 09:34:12 ID:Ek6GBjJs
>>189 詳しく
194名盤さん:2005/11/21(月) 18:06:24 ID:lYq4dc7W
エルプレジデンテに一人。招待券二枚あるのに
195名盤さん:2005/11/21(月) 19:35:05 ID:WkI0cWrd
初エレグラ。女一人。
まぁ、なんとかなるかな〜。
196189:2005/11/21(月) 21:03:16 ID:viZBBQMZ
2ちゃんではない
俺「あ、○○の…」
A「……」
B「…(目でAに誰?)」
俺「○○ファンの○○ってサイトの…あれ?」
A「は?」
俺「あ、ごめんなさい勘違いです!」
そそくさと去る俺。
以上何年か前のフジの出来事。
ファンサイトのオフ会だったのだが結局参加できなかったよ。
197名盤さん:2005/11/21(月) 22:38:01 ID:lVuS8SF/
ボン・ジョビのチケットを先行予約で取ろうと
思ってるんやけど、一緒に行く人がいない。
やっぱり主婦で子持ちになったら難しいね。
周りのママは洋楽聞く人っていないし、昔よく
一緒に行っていた友達は地元にはもういない・・・
一人で行くかな。
198名盤さん:2005/11/21(月) 22:47:15 ID:3mvcNqaZ
>>196
せつないな
1991:2005/11/21(月) 23:53:37 ID:/JWbO035
ライブ週間が終ってしまいました…ちょっと虚脱感が…。
充実した一週間だったなー。

>>181
?何か気に障る事書いたかな?
進めてもらって申し訳ありませんが元々B'zは好きなので聴いてますです。ライブは行った事無いけど。
200名盤さん:2005/11/22(火) 02:48:25 ID:lw8BkkMO
モトリーのチケ買ってきました。 A席のスタンドで微妙だけど、rock'n rollサーカスを楽しみたいと思います。
インギーもどうしようか悩んでますが・・・。

>>199
何故か知らないけど、ドンマイ。 ビーズ観たことあるわー。
ビーズのソロ?は去年のウドーやサマソニで観たのは微妙・・・というか浮いてた。
でも、02年のAEROSMITHとの対バンで観たのはすげーかっこ良かった。
201名盤さん:2005/11/22(火) 19:45:24 ID:0nYCxKRe
インギー平日じゃ行けないよ
初来日から全来日公演観てきたけど今回は無理ぽ
さよならインギー
202名盤さん:2005/11/22(火) 20:39:07 ID:d+kkdta4
はい。さよなら
203名盤さん:2005/11/22(火) 20:57:21 ID:llu7bHC5
>>196
その人は本当にオフ会とは関係なかったの?
もし勘違いでなくてそういう反応されたら凹むなぁ・・・ドンマイ
204名盤さん:2005/11/22(火) 21:13:04 ID:d+kkdta4
>196顔見てがっかりしたから他人を装ったってやつでつか。w
205名盤さん:2005/11/22(火) 21:25:11 ID:AoebveM+
田舎者です。東京行くのと西海岸行くの大して旅費変わらないんで、
思い切って一人でU2見てきました。
周りの客から”どっから来たんだ?””日本でU2はどうだ?”みたいに
いっぱい話しかけられ ライヴも一緒にスゲー盛り上がった。
東京だと なんか一人で寂しく・・って感じだったんでクセになりそうでつ。
206名盤さん:2005/11/22(火) 21:27:58 ID:oHUZuNYu
>>205
たまに外人になってみるのもいいもんだね!
海外のライブは行った事ないけどアメリカは
セキュリティチェックは厳しいのかな?
207名盤さん:2005/11/22(火) 21:31:54 ID:iN5iX7Uq
>>205
洋楽ファンなら普通ですよねぇ〜
208名盤さん:2005/11/22(火) 21:39:40 ID:AoebveM+
>>206
飲み食い物の持ち込みはうるさかったですが、カメラは全然平気で
みんな撮りまくってましたよ。係員は注意もしないし。
あとライブが始まってから空いてる席に移動するのはOKっていう
不文律がある(もちろんその席の持ち主が来たら譲る)ようでビックリしました。
209名盤さん:2005/11/22(火) 21:42:51 ID:d+kkdta4
>207でも、チケのとり方とかややこしくない?
210名盤さん:2005/11/22(火) 22:11:41 ID:wHWNaHsp
ちなみに>205さんはチケットの手配どうされました?
211名盤さん:2005/11/23(水) 00:00:19 ID:AoebveM+
>>210
www.ticketmaster.com
で取って当日現地窓口(Will Call)引き取りにしました。
 すごく簡単です。
 1枚だけだと人気のあるアーティストでも取れる確立高いようです。
 ちなみにU2は定価で$180もしました。
212名盤さん:2005/11/23(水) 01:06:32 ID:z8/zqVRH
>211
d。
$180って日本より高い感じがする。
来年来るらしいけど、日本でもそんな値段するのかな?
ストーンズ武道館公演並だ。
213名盤さん:2005/11/23(水) 01:07:51 ID:6lwYKwiJ
ここって、たまに変な絡み方する人いるね
別にいちいちケチ付ける事ないと思うんだけどなぁ…

>211 男性ですか?
私は女なんで、一人で海外はちょっと怖いですね
裏山です
たまに女性でも、一人で海外フェス行く人もいるみたいですけどね
214名盤さん:2005/11/23(水) 02:06:36 ID:lp9nHGo2
大丈夫大丈夫。お前みたいなブスなど誰も見向きもしないし襲ったりなどは夢のまた夢だわさ。心配せず、行きたいなら安心して行ってこい。
215212:2005/11/23(水) 02:15:02 ID:z8/zqVRH
>213
俺絡んでないよ。
素直な感想。海外公演は安いイメージがあるからね。
216名盤さん:2005/11/23(水) 02:51:09 ID:6lwYKwiJ
>215 ごめんなさい
あなたの事じゃないですよ
名指しで書くと、荒れるかと思って
前スレから思ってたんですけど、変な絡み方する人多いなぁ、と思ってたんです
一人で行く人の情報交換も兼ねているわけだし、あまり嫌味な返レス付けなくてもいいんではないでしょうか…
217名盤さん:2005/11/23(水) 02:56:42 ID:HA1npZjO
>>216は結局>>215を批判してるとしか読めん。
>>212のどこが嫌みなレスなのかさっぱり分からない。
218名盤さん:2005/11/23(水) 03:02:01 ID:6lwYKwiJ
いや、そうじゃなくて…
このスレ最初から読んでも、そんなキッツイ言い方せんでも…
ってレスが結構ありませんか?
219名盤さん:2005/11/23(水) 03:03:17 ID:z8/zqVRH
>216
了解です。
ノシ
220名盤さん:2005/11/23(水) 03:17:24 ID:HA1npZjO
>>218
そんなレス無視すりゃいいじゃん。
きつい言い方する奴に何言っても
無意味だし。荒らす奴は荒らすし。
221名盤さん:2005/11/23(水) 03:17:55 ID:6lwYKwiJ
>219 すぐ下にレスしたから、誤解させてすみませんでした

2ちゃんだし、完スルーしないといけないのは分かってるんですが、キッツイ言われ方してる人が何人もいて気の毒になってしまって…
222名盤さん:2005/11/23(水) 03:24:45 ID:lp9nHGo2
キッツイ言い方する奴=常識欠如人
223名盤さん:2005/11/23(水) 03:31:06 ID:IznAj8vn
>>218
相手とのやり取りが縺れてしまった時に、文章だけで理解してもらうのって難しいよね。

>>217
>213は>212に対してのレスじゃないと思うんだ。


何か流れがおかしいぜ。 基本的に、このスレってマッタリ進行だから
荒れた内容のレスが付くと、そっちに傾いてしまうのかもね。


明日(今日)はモトリークルー大阪公演観てきます! 前座のバックチェリーもかなり楽しみです!
会社を半休する予定ですが、問題が起こらないように祈るのみ!
おやすみ。 ノシ
224poroa:2005/11/23(水) 03:48:34 ID:Y+ot844U
エレグラはジャンキーいっぱい★☆
225名盤さん:2005/11/23(水) 03:49:45 ID:6lwYKwiJ
>223 余計な事書いてしまいましが、前スレから一度書きたかったので…
せっかくライブレポや情報等書いてくれる人がいるのに失礼だと思ってました
これからは、完スルーするよう務めます

明日、楽しんで来て下さいね
おやすみなさい
226名盤さん:2005/11/23(水) 04:55:20 ID:aN5Kz4gn
>>215
時代錯誤も甚だしいですよ〜USでいい席なら100$超えますよ。
2271:2005/11/23(水) 06:40:23 ID:/Nxtc2jI
いやにレスついてると思ったらまた微妙な流れ…。まぁたまには良いでしょ悪気がありそうな感じはないし。

>>205
ウヒョー、行ってみてえ!自分の場合、お金の問題より英語力の問題で行く勇気が出ません…。
英語勉強して海外にCure見に行きたいな。日本に来てくれれば一番有難いんですが…。

>>200>>223
自分埼玉行って来ましたよ。楽しかったー。歌いすぎて喉ガラガラ。BCも良かった!
ぜひミックの勇姿、スリムになったニッキー、ただの悪ガキのような笑顔のトミーを拝んできてください。
あっHomeSweetは歌詞覚えていった方がいいですよ。始めの方全部歌わされます。
228名盤さん:2005/11/23(水) 07:15:09 ID:nxFw1kwe
初エレグラ1人です。。。凄く楽しみだけど心配です。。。
229名盤さん:2005/11/23(水) 16:22:40 ID:3Uu/FZ4j
プロディジー行こうかどうか迷い中。
あの方たちのライブってどんな雰囲気なんですかね?
230名盤さん:2005/11/23(水) 17:45:30 ID:Qy3MoSsk
       z=三三三ゝ_
     彡イ/イ/イ/>ゝミト,
    ィ彡イ/イ/イ//ノノノミト,
   ///イ/^   /// y|:|ミ
   ||:|:|^         :'ミ|:|:|!
    !|:|! ==    r==  :!|:ミ      杉村太蔵です
    :h|  〔●〕'; ;'〔●〕  |:!}}    なんでもいいから
    ヽ'!.   ̄ :! .:.     |!/     せっくすさせてください!!!!
     '!i    .'-=-'    !
      !i:  ,;.=u=-   /         
      \_   ̄  _,ノ |、
      ,.ト、"'===='" ./ }'=.,_       
    _,.='";| \'::..  // l   "=ュ;,,_
_,..= '"<   l  \__/  :l   < : : :
   /   l  ,イ'''\  l  -.,,  /: :
  ヽ    l/ lミ r' \l     /: : :
   ヽ   ;l  }つ{  :l     /: : : : :
    ヽ   l / 彡ヽ l    /: : : : : :
231名盤さん:2005/11/23(水) 17:48:02 ID:lp9nHGo2
は〜ら〜だたいぞ〜です
232名盤さん:2005/11/24(木) 00:31:57 ID:T3YDisHB
まあ2ちゃんだしね。
ここなんて全然マッタリしてるでしょ。
キツい絡み方してる奴?どこどこ?って探してしまったしw
233名盤さん:2005/11/24(木) 02:26:32 ID:8P7AjyVv
>>227
中学・高校でのレベルが理解出来るなら大丈夫ですよ。
234名盤さん:2005/11/24(木) 21:39:20 ID:vw0Br8mm
>>233
中学レベルなら何とかなりそうだけど、高校レベルになるともう自信ないw
英語の勉強なんてもう10年以上やってないよ…。
235名盤さん:2005/11/24(木) 22:33:44 ID:1yfmlfnd
日本人はリーディングができてもリスニングができない。

ってそれは私のことかw


12月にMew一人でライブ行ってきます。
女一人遠征。
もう寂しいのは慣れた。
236名盤さん:2005/11/25(金) 14:30:24 ID:KSUa1PtB
>232 214みたいなんじゃないの?多分。
237名盤さん:2005/11/25(金) 17:56:51 ID:7hzSzD7O
今日エレグラか。。。
238名盤さん:2005/11/25(金) 21:01:25 ID:BXCu8nXM
エレグラ行った事ないなー。
そういう系ほぼ聞かないし・・行ったら行ったで踊れて楽しそうだ
239名盤さん:2005/11/26(土) 02:13:21 ID:msmgOFjl
>>235
Mew同じく1人だ。
この前渋谷に下見行ったら見事迷ったww
o-east場所がややこしいよo-east
入り口もよくわからなかったけどしょうがない。
240名盤さん:2005/11/26(土) 10:07:28 ID:CtEnevog
>>238
エレグラから帰ってきましたよ。
自分もUnderWorld位しかまともには知らなかった訳ですが、他のアーでも沢山踊れましたし楽しかったですよ。
個人的に一番アガッたのがKenIshiiで一番良かったのがシャーウッドかな。
UnderWorldも初めて生でBornSlippyが聴けたので良かったです。
長時間踊ってたんで足が筋肉痛…。
ただ自分も初めての参加だったんですが、色々考えるところがあったので今回が最初で最後の参加になりそうです。
241名盤さん:2005/11/26(土) 11:01:47 ID:60mchhqf
エレグラは空気悪いのがいや
242名盤さん:2005/11/26(土) 16:46:38 ID:mC60wshI
>>240
やはり、やばそうな人が多いですか?
今日行くんだけどなんか緊張してきた。。。
243名盤さん:2005/11/26(土) 17:54:08 ID:RQt/AkBI
俺は去年行ってびっくりしたわ。
椅子はぶっ壊れてるわ。コップはゴミ箱にすてねーわひどい
244名盤さん:2005/11/26(土) 19:27:30 ID:/ycMpith
>>242
ゴメン、寝てた。
え〜とね、やばいというより全体的にスタッフも客も(全員じゃないよ)幼すぎって感じです。
まず漢字を読めない人ばっかでした。所構わず煙草をプカプカ。煙草手に持って踊るなよ…。
この人達は自分が気を付けてると思っているようですがそれは間違い。周りの人が当たらないように気を使ってました。
あと、人にぶつかっても(体当たりに近い感じ)なにも挨拶なし。彼女連れてるから粋がっってんのかわかりませんが…。
開場は夢の島。あそこまで酷いのは初めて見ました。
飯はマジで不味いですね。まぁその辺は事前情報があったから別に良いんですけど。
ただ飯が売り切れてるのにスタッフが並んでる人に対して何もアナウンスしない。
20分位並んでやっとたどりついたのに「これ以外売り切れなんです…」オイオイ…。

自分は怒りというより口ポカーンって感じでした。名目上は全員18歳以上なのに…。
それを見たならそいつに注意すれば良いじゃんという人もいるかと思いますが、そんな事してたら注意だけで
1日過ぎてしまいますし(1日じゃ足りないな)、仮に逆切れされたらたまったもんじゃないのでほっときましたけど。
楽しみに行った場所で喧嘩なんてゴメンだしね。

まぁその辺を気にしないって人なら全然問題ないと思いますよ。
245名盤さん:2005/11/27(日) 02:43:01 ID:CS8Yezxy
>>244
レポ乙です。
エレグラってそんな感じなんだ・・
来年試しに行ってみるかなぁ
246名盤さん:2005/11/27(日) 17:21:04 ID:1FaiC/Mm
初エレグラ行ってきました。
>>244さんの言ってる通りマナーが悪い人多すぎ。
アンダーワールドとか
凄く良かったけど
来年も行きたいとは思わなかった・ ・ ・
247シコシコマン ◆9eSTiDk5LQ :2005/11/27(日) 17:27:39 ID:Xyq2G+BI
エレグラいってきました。
レポのっけました
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1129650152/l50
また来年ですね。
248名盤さん:2005/11/27(日) 18:24:58 ID:A0njUox+
エレグラってどんなタイプの人が行くかってだいたい想像つくよねw
美男美女は多いが、マナーとか考えてた事なさそうな人いっぱいいそう。
249名盤さん:2005/11/27(日) 19:20:16 ID:rfxS9r0L
幕張エレグラ行ったが、飲み会後だったから微妙だった。ロッカー満杯・クローク閉鎖で、あげくゲロ踏んだorg
ってか人大杉。真っ暗で見えないし、煙草の火は危ないし、93臭いし、初エレグラだったけど、来年は考える。

今年もあと少しで終わっちゃうね〜。で、今月渋谷のMEWと、来月MAE2days・凸凹2days行きますだに。
250名盤さん:2005/11/27(日) 19:39:22 ID:28gbEq46
明日名古屋のROOSTER行く予定だったけど、仕事で無理ぽくなっちゃったから
チケット破って捨てちゃった…。
来月のジュニア・シニアは行けるといいけど。
251名盤さん:2005/11/28(月) 01:08:48 ID:fV6ZPKVo
エレグラ昔(2001年?)一度だけ行ったけど、
その時は今言われてるほど酷く無かった気がする。
臭かったのは臭かったけど。
残念だなあ。
252名盤さん:2005/11/28(月) 16:12:14 ID:YpYpo+aJ
>>250
何も破らなくてもw
253名盤さん:2005/11/28(月) 16:46:50 ID:epFPplbD
今からMewいってきます!
てゆうか開場時間のどのくらい前に行けばいいんですかね?
254250:2005/11/29(火) 00:30:59 ID:OtKaJ/Yu
>>252
破れば諦めがつくと思って。
255名盤さん:2005/11/30(水) 18:31:25 ID:59F/2olD
ちょい前イギリスに留学してた時 ニューオーダーのライブ一人でいったさ。すんごい酒臭くてロックだったさ
いい思い出だよ。たまには一人で旅するのもいいもんですね。世界の車窓からが好きな人は海外一人旅
でまったりするの気持ちいいと思います 俺の中で留学は一人旅だった 空や植物から綺麗でいい国だった
256名盤さん:2005/11/30(水) 20:35:27 ID:eLlbm8Ij
>>255
なんかイギリスって人によって全然評価が違うな。
自分の同僚はイギリスの大学行ってたけど、殆どの面で日本の方が良いって言ってたな…。
特に食の部分は勘弁して欲しいって言ってた。
自分は行ったことないからわかんないし、行ってみたいけど。
257名盤さん:2005/11/30(水) 22:05:32 ID:9eVfGiv4
まずパスポート手に入れることから始めないと…
一回行ってみたいなー。フェスでも単独みたいなのでもええ。
258名盤さん:2005/11/30(水) 23:02:44 ID:6p6yHXsN
海外行くからにはフェス行きたいなぁ。
まあ仕事辞めない限り不可能だが・・・
259名盤さん:2005/11/30(水) 23:51:27 ID:59F/2olD
>>256 食はたしかに断然日本だね。どれだけ仕送りがまちどおしかったか
260名盤さん:2005/12/01(木) 00:06:07 ID:l0cfNNA8
エレグラ行ったけど正直
来年は行かないかなぁーと思った。
次は、The Paddingtons 行きます。
261名盤さん:2005/12/01(木) 00:21:11 ID:IXljc/KJ
>>258
そうか、仕事があったか…orz
でも一日の公演見に行くのに実際何日かかんだ?
262名盤さん:2005/12/01(木) 22:58:13 ID:SntOx/Gl
>>261
ロンドンなら

朝出発→向こうの夕方到着(日本時間で夜中)→向こうの時間で夜8時からライブ
→翌朝出発(日本時間で次の日の夕方)→日本に朝到着(3日目)

が最短かな。やったことないけど。つーか飛行機で寝れなかったら死亡確定。
3連休で一応可能ではある。が、冬はやめたほうがいい。寒くて風邪ひくし、鼻糞が真っ黒だ。
飯はこだわりなきゃ問題ないが高い。

しかし、働いてるとライブ行きづらいな。今さら身にしみた
2631:2005/12/01(木) 23:33:53 ID:dDEyYH1Q
今日糞マンから2月のM.I.Aのチケが届いた。もちろん1枚で。
整理番号は久々の10番台キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

まぁ間違いなく会場時間には間に合わないんで、かぶりつきで見るのは
無理なんですが…orz
2641:2005/12/02(金) 00:09:57 ID:xMj2idDu
ヌオォーー!!シガロス単独公演キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
へ…4月始めに平日ッスカ…。どうしよう…。
265名盤さん:2005/12/02(金) 00:10:32 ID:xMj2idDu
興奮してageてもーた…。
266名盤さん:2005/12/02(金) 00:14:21 ID:aiZliyiq
4月からは新社会人だから、まだ会社の勝手が分からないし無理だなぁ・・・
シガロスにArcticと既に4月公演が続々と決まってきててイタイ。
2671:2005/12/03(土) 08:30:53 ID:YpHAYW/s
すみません。ちょっと皆さんの意見を聞きたく。
自分、洋邦楽の両方のライブについてここで書いちゃってるんですが邦楽については
邦楽の方の板で書いた方が良いですか?そうだったら、向こうスレが無いんで作んなきゃならんのですが。
ちなみに現在の邦側の予定はスカパラと氷室と渋さ知らズです森山良子もちょっと考え中。

>>266
お金に多少余裕があるならチケだけ買っておくのも手じゃない?
職種によっては初めの1ヶ月くらいは殆ど残業がない仕事もあるし。
流通やサービス関係の仕事じゃまず無理だろうけど…。
268名盤さん:2005/12/03(土) 15:35:24 ID:DXas2Wl9
>>1さん
別にいいんじゃないの? ここはそういう隔て無しのほうが面白い。(ただでさえ過疎スレだし)
ただ、アイドル系とかは外したほうが良い思う。

ってか、シコスレとかは普通に国内のバンドのライブ話で盛り上がってるしねぇ。
良いバンドの話があれば、国内外問わず是非感想を聞きたい。
2691:2005/12/03(土) 16:24:57 ID:pFdyZO/m
>>268
そう言って頂けるとありがたいです。実は邦楽(サロン含む)板の雰囲気ってちょっと苦手でして…。

しかし…アイドル系って結構難しいな。洋楽だとMandoDiaoやRoosterなんかもそうだけど、
氷室とかは聴く人によってはアイドルと認識する人(実は自分にとってもそれに近い)も結構いそうだしな…。

まぁいいや。書いて反発あったら向こうで書くことにします。
270名盤さん:2005/12/03(土) 16:28:15 ID:0iOLGK3R
>>229
何年か前のNKホールのライブ行った時は前から二番目ブロックの
ある程度スペースが確保できる所で観たんだけど、皆ガン踊りだった。
前方の密集地帯はタテノリでダイブもたくさんって感じ。
多分一人じゃないけど私も来年行くよー。
2711:2005/12/03(土) 16:51:24 ID:pFdyZO/m
久しぶりに吊るします。
>>5からの追加

1/14 渋さ知らズオーケストラ
1/25 Moguwai(検討中)
2/18 The Prodigy
2/26 Dinosaur Jr.
3/5  Helloween(検討中)
4/5  SigurRos(検討中)
4/8  BonJovi

シガロスはどうしても行きたいけど時期が時期なんだよなぁ…。
一応No残業Dayだからチケだけ取っちまうかな…。
272名盤さん:2005/12/03(土) 21:06:51 ID:9bPQ/VeH
ハロぅインって・・
メロスパーかよ!
273名盤さん:2005/12/03(土) 23:51:51 ID:w+RdAJ6Q
>>261 MOGWAIでしょ
274名盤さん:2005/12/04(日) 01:12:11 ID:KshvSS6S
>>273
これは恥ずかしいうち間違いですね^^
275名盤さん:2005/12/04(日) 02:32:23 ID:OXjjNnzA
一月はなんだろ・・ストライプスとカイザーチーフスとかか。
12月はメイとジュニアシニア行って終わりだな。
そういや来年は冬フェスないのかな?
前回のソニマニとか凄く楽しかったんだが・・
276名盤さん:2005/12/04(日) 06:50:03 ID:vVtASY0r
>>272
メロスパーって何ですか?
>>273
そうそう、Mogwaiです。
uは要らないんだな。

実は両方ともそんなには聞き込んでないんだよね。ハロウィンに関しては学生時代に少し聴いてて
何か久しぶりに聴いてみたくなったから。モグワイは知り合いがライブはスゲーイイよって言ってたから
ちょっと見てみたいなと。なのでまだ検討段階です。

>>275
自分もソニマニ楽しみだったんだけど、今時点で発表ないって事は来年は無し?
BritishAnthemsが変わりなのかなぁ?
277名盤さん:2005/12/04(日) 20:40:55 ID:wRYJ69BU
昔の話になるがチャカ・カーンのコンサートはすごかった
太鼓のように体中に彼女の声がギンギン響いてた
あの歌声は一生忘れない
278名盤さん:2005/12/04(日) 21:04:48 ID:llzcsNsr
俺、今まで一人でしかライヴ行ったことないんだが、5人ぐらいの仲良しグループで来てる人とかいるでしょ。ああいう音楽好き仲間っていったいどうやって出来るの?やっぱファンサイトとかmixiとか?
いや、たまにちょっとうらやましくなったりすることもあるんで。とくにフェスとかイヴェントとかで一人で飯食って酒飲むのがしんどくなってきた。
279名盤さん:2005/12/04(日) 21:07:07 ID:hBLiFCiu
>>278
漏れも。
フェスでした会話はすみません。写真取ってもらっていいですか?いいですよくらい
280名盤さん:2005/12/04(日) 21:39:31 ID:yPjxildM
シガロスは時期悪すぎだよ、もう
281名盤さん:2005/12/05(月) 00:02:10 ID:lZnne2gs
>>278
私はファンサイトとライブ会場だった。
ファンサイトで知り合った人と数回ライブに行った後、
友人が自分が行くライブで見かけるって言って
別の人に話しかけてた。今年はそのメンバー(5人)でフジ行った。

で、友人が話しかけた人の中の一人(3人でいた)と
気があってライブ以外でもご飯食べに行ったりしてる。
ちなみに、その友人はライブ会場のトイレで2人と出会ったらしいw
要はキッカケだ。

>とくにフェスとかイヴェントとかで一人で飯食って
>酒飲むのがしんどくなってきた。
これ、わかるよ。
何日も人としゃべらないと気が狂いそうになる。
282名盤さん:2005/12/05(月) 00:26:26 ID:5PesNm7E
おもしろいスレがあるもんだと思ったらマジスレかよ
>>278
>>279
おれ1人ではライブ、フェス、イベントは行ったことないんだけど
行きたいライブはもちろん誘われるか、誘うかどっちかで
始めにライブやイベント見つけたやつがみんなを誘うって感じで
結果的に少なくとも2、3人は行くんだよね。
サマソニは返事聞くまでもなく全員参加だけど。
 >>ああいう音楽好き仲間っていったいどうやって出来るの?
 やっぱファンサイトとかmixiとか?
そんなんでライブ仲間になるやつがいるんだって今思ったんだけど
俺の場合は基本は中学からの地元の友達中心。
でその友達が高校の友達やバイトの友達を
「ライブ一緒に行きたいってやつがいるんだけど?一緒に連れて行っていいか?」
みたいな感じでどんどん増えていった。友達の彼女とか女友達もメジャー級のやつの
ライブとかフェスならいっぱいくるし、
交友関係が広がって行くのと全く同じ感じ。
だから1人で行ってる奴はそうとう人見知りで友達少ない奴か
1人のほうが楽と思ってるやつか、なんかな?
サマソニとかライブ始まったらバラバラ行動だけど
待ち時間とか飯のときとかめっちゃ楽しいし苦にならないよ。
車でみんなでわいわいと席がえなんかしながらw

サイトとかより会場で声かけたりしてみたら?
単独ライブとかだったら音楽の趣味があうっていう
最高の条件はそろってるんだから。
283名盤さん:2005/12/05(月) 02:49:48 ID:42OIDRG8
そんな行動的ならもっと友達いるわいな。
まあでも基本一人でいいやもう。楽だし。
フジ一緒にいける人は一人だけだけどいるし。
サマソニとかは一人でも寂しくはなかったよ
284名盤さん:2005/12/05(月) 03:56:33 ID:8EoG6Bnm
もともと一人が好きなのさ。
何時間も他人といるのがきつす
285名盤さん:2005/12/05(月) 04:19:28 ID:dQFRQQO/
一人でもべつにいいんだけど、ライブ中たまに一緒に騒ぐ人が欲しくなる・・・
ご飯のときはかなり寂しい。
前にどっかで見た煙草のときライター貸してください作戦だなw
286名盤さん:2005/12/05(月) 06:53:56 ID:ImU/UDVe
確かに男がファンサイトで知り合って〜なんて
話聞いたことないし、いたらたぶんキモいと思う。
男の場合、会場とかで声かけるのが一番だけど
そんなんできてたら今頃一人じゃないと思うんだが。
287名盤さん:2005/12/05(月) 15:02:17 ID:kMWR9w4A
>>282
世間の一般者はそんな感じなんだろうが、
ここにいるやつは交友関係の広がりなんてないんだよ。
「一人のほうが楽だから」なんて俺も何回も言ってきたし、
みんなそう言う。でも結局は所詮強がり。
俺もう強がるのもあほらしくなってきた・・
>>282みたいに友達多いやつまじうらやましいよ。
話聞いてるだけで楽しそうだし仲間に入れてもらいたいくらいw
>>286の言うとうりここのやつらは「会場で声をかける」
なんてできないからいつまでもここにいるんだよね。
レポする相手もいないからここで共感したり感想言ったりして
みんな強がってるけど自己満なんだ。。
あ〜音楽仲間ほしい。。
288名盤さん:2005/12/05(月) 15:17:42 ID:gA5Yd8YA
全米が泣いた
289名盤さん:2005/12/05(月) 17:59:57 ID:WLcXFxuU
>>282
私も学生時代はそんな感じで友達と一緒だったけど、
就職で東京から田舎の地元に帰ってきたら、洋楽聞く人なんて周りにほぼ皆無。
東京の友達も結婚やら就職やらでやっぱり時間も休みも合わないし、
その内誘ったり予定合わせるのが手間になってきて結局一人になった。
一人に慣れると好きな時間に行けるし好きなとこで見れるし、すごい楽。
今は敢えて一人で行ってるよ。
290名盤さん:2005/12/05(月) 18:05:15 ID:YLuGRYAH
ライブに行く時は1人で行って、感想はネット上だけの付き合いの人達と共有してる。
幸いフェスだけは一緒に行く友人もいるし、(そいつはタダの祭り好きなんだけど)
なんかソレくらいが丁度良いと感じてる自分がいる。
291名盤さん:2005/12/05(月) 19:16:35 ID:uitxS3L/
感想戦は2ちゃんで出来るしな。
敢えて趣味の合わない友人を無理矢理誘うこともなかろう。
292名盤さん:2005/12/05(月) 20:57:14 ID:/HJ7995j
要は友達いないかわいそうなやつらってことか。
 >>感想戦は2ちゃんで出来るしな。
ほんとにパソコンしか友達いないんかよwwwww
ネット上の文面で感想言ってそれこそ自己満だなww
かわいそ〜だな〜
293278:2005/12/05(月) 23:49:24 ID:0bBLYA3r
あ、ども。いつの間にやらスレ伸びててびっくりしました。
自分はもともとの性格が「人の好みに合わせるのは気を使うからしんどい、
それぐらいならちょっと寂しくても一人の方が楽だしいいや」
というのがあって、それでいつの間にか普段から一人で行動するのが
普通になりました。(もちろん人見知りというのも大きいのですが)
ライヴに限らず、服買ったり映画観に行ったりするのも基本は一人です。
もちろん単独ならライヴ観て帰るだけなので何ともないのですが、
フェスだとやっぱり行き帰りとか、飯とか、寝るまでの時間とかは
音楽は関係なくて、普通のおしゃべりとか、バカ話とかしたいなーっていうのが
あります。

余談ですがフジの2日目、もち豚買おうと並んでいたときに隣の女の子に
思い切って話しかけてみました。「ここ、すごい行列ですよねー」とか言って。
そのあと昨日何観たー?とか、今日のお目当ては?とか、そういう話をしたので
すが、3日間でした会話はほとんどそれだけでした。
294名盤さん:2005/12/06(火) 00:10:04 ID:zjhUctZj
ライブハウスで男が男に話しかけるって変だよね?
女の人になら話しかけられるんだけれども男に話しかけてナンパだと思われたらやだし…
みんなどう思う?
295名盤さん:2005/12/06(火) 00:11:12 ID:FXF5sb3O
>>293
やればできんじゃん。で、携帯番号の1つや2つ聞いたんだろうな?
ってかお前!!映画も一人で行くのか!?
女以外で初めて聞いたwそれはきつい!
レディースデイに女友達でも誘えって。女はあほやから必ず食いついてくる。
296南大門 ◆qG5Uj1x8xc :2005/12/06(火) 00:16:48 ID:h523ZO5a
もうまったく夢中!周りなんか見えません!
って感じの男より、話し掛ける余裕があるほうがまだいい。
でも臭い場合はうざい。
ライブって臭い男多いから。
297名盤さん:2005/12/06(火) 00:31:49 ID:IJOQ/HIa
まぁそれぞれ環境によるよな。
前はすごく考え方が合って仲の良い女友達がいたから一緒にライヴを見に行ったりしてたよ。
キスとかもよくしてたけどそれは日常で交わす友達との挨拶みたいなやつだったな。
今はその人は遠くに行ったしまわりにライヴ行きたがる人いないから一人でよく行くんだが会場で気軽に話かけるよ。
みんなやっぱり少し淋しいんだよ。喜んで話してくれるよ。その後友達になれるかどうかまではわからないけど(笑)
無理して友達になんかならなくてもいいんだよ。きっとなかなか話かけれない人は相手との関係を必要以上に大事に考えすぎなんじゃないかな?
だからなるべく無駄なことや雑談を控えがちになるんじゃないのかな?
話すだけでも時間潰れるし楽しいよ、話し合わないと友達になれるかも分かりあえないし、なれないよ。
298名盤さん:2005/12/06(火) 00:49:28 ID:2mlTyzwO
一人でライブ行くけど、とりあえず待ち時間つまらないから
同じように一人で来てる女の子つかまえて話したりする。
別に名前聞いたりもしないし
ライブ終わっちゃえばそれまでだけど。

今のところはそれでいいかな。
ライブの感動って人それぞれだし、同じファンでも千差万別。
自分一人のもので誰かと共感なんてできない。
299名盤さん:2005/12/06(火) 01:30:22 ID:tWEbUy81
俺は話しかけられるの嫌い。
一人できてて寂しくて友達になろうとまんまんでがんがんしゃべられると引く
300名盤さん:2005/12/06(火) 01:39:40 ID:T6pPOOBg
昔1人で2日間のフェスに行き、
事前にどっかのサイトに行きますみたいな事書いておいたら当日にメッセージが来てて、
当日そいつと一緒に見て夜銭湯行って家に泊まらせてもらった事がある。
これはこれで相当面白かったなぁ。いい思い出になったし。
昔はライブ行く友達一杯いたが、歳とるにつれて減ってきたなぁ。
と、今日も1人でライブに行ってた俺が言ってみる
301名盤さん:2005/12/06(火) 18:13:51 ID:IJOQ/HIa
>>299 かわいそうな人としか会ったことないんだろーな。お前にもいつか朝飯何食ったとか夕日が綺麗だったとか些細なことを話し合いたくなる人と出会えることを祈るよ
302名盤さん:2005/12/06(火) 18:39:24 ID:RblmvS4f
>>301
お前のそれがお節介な事を気付く事を願うよ
303名盤さん:2005/12/06(火) 18:44:39 ID:IJOQ/HIa
>>302 人間一人じゃ生きていけないよ
304名盤さん:2005/12/06(火) 18:52:51 ID:MLHbynEe
いや、普通に結婚してて嫁さんも子供もいるんだが・・・
うちの嫁さんは音楽には全く興味ないし
まぁ一人でライヴ行ったり自由にさせて貰ってるんで
305名盤さん:2005/12/07(水) 00:16:56 ID:NZ9t14Xf
俺話しかけられた事ないよ。
キモいからね
306名盤さん:2005/12/07(水) 01:00:55 ID:BmNy/r3S
>>285

>煙草のときライター貸してください作戦

実践したらレポよろ
307299:2005/12/07(水) 03:00:05 ID:jbWBr7OY
>>301
言いたいことは分かるよ。よくそういうこと言われるしねw
でもなんかもう友達つくろうと思わないのよね。
友達多いほうでもないけどなんてーんだろ。キャパシテイ小さいのかねー
308名盤さん:2005/12/07(水) 07:37:05 ID:oNdga9HU
>>306
夏のフェスまで報告お預けですが頑張るよw
普段でも良くライターは他所様からお借りするんだけどな
309名盤さん:2005/12/08(木) 00:47:26 ID:wKGMaKq7
5日スカパラ@ClubCitta川崎、7日ジュニアシニア@O-East行ってきますた。
両日とも体調があんま良くなかったんで後ろの方で見ましたがどっちも良かったです。
お互いの共通点は曲を知らなくても楽しめるって事でしょうか。

盛り上がりについては両日とも前方は結構盛上ってましたね。ただ自分の周りは
年齢高めの人が結構いたんで大盛上りというよりはマッタリ楽しんでる人が多い感じでした。

で今回感じた事。
まずスカパラ。カバーをルパン三世とゴッドファーザーの2曲やったんですが、ルパンは相変わらず良いですね。
ただ後者が…。この曲って陰のある雰囲気が良いって曲だと思ってたんですが、なんかとことん明るい。
個人的にはこのカバーは無しだろって思った。でも凄い盛り上がってたから支持率は高いのかな?この曲は。
自分は少数派の様です。で、この日はニューアルバム用(らしい)の新曲もちょこちょこやったんですけど良いですね。
全体的にハイパースカって感じじゃなくてスロウなスカって感じかな?次のアルバムに期待が持てました。
続く。
310名盤さん:2005/12/08(木) 00:49:14 ID:wKGMaKq7
続き
次にジュニア。正直曲名なんて覚えてません。アルバムもだた聴いてるだけなんで何の曲を演奏したか聞かれても
答えられません。でも楽しかったです。で、今回ちょっと驚いたのが、ジュニアってカラオケみたいなライブなのかなって
思ってたんだけど生演奏なのね。嬉しい誤算でした。

ほんで両日共通。今ってジャンル関係なくジャンプって人が多いのね。もうノリは全てジャンプで「この曲で飛ぶのかよっ!」
って感じでなんか見てて面白かった。
あと不満だった点。もうちょっと人減らすか広いキャパのところでやって欲しかった。両方とも踊りたいのに人詰め込みすぎて
踊れるスペースが殆ど無い状態。上で書いたジャンプノリの人からすればあんま問題ないんだろうけど、ユラユラ踊りたい
自分としてはもっと踊れるスペースが欲しかったな〜。まぁ、かと言って人数減らしたあおりで自分がチケ取れなかったら
ブーブー言っちゃうんだろうけど。この辺は自分で工夫するしかないのかな…。

あとは…、周りの客についても色々と不満はあったけどこれは毎度の事なので割愛。
311名盤さん:2005/12/08(木) 21:28:35 ID:WY1pKl2j
>>310
俺も明日ジュニアシニア一人で行ってくる。
新作は一曲しか知らないw
大阪は多分激混みではないだろうからゆったり踊れそう。
楽しんでくるぞー

あージャンプといえば、
コールドプレイのFIXYOUで観客がジャンプしてる映像(PV?)見て
この曲でジャンプするかwって思ったな
312名盤さん:2005/12/09(金) 00:44:33 ID:d/pk7+8a
>>307
あなたは別に周りに対して攻撃的ってわけではないのね。
313名盤さん:2005/12/09(金) 02:05:37 ID:k5Cy+QzX
私も今日ジュニシニ一人で行ってきた。
先週のMewよりは一人率低かった気がする。
楽しかったよ!踊りまくってきましたw
314名盤さん:2005/12/10(土) 12:18:14 ID:RCFkR1yc
1/25 MOGWAI
2/1 ROYKSOPP チケGET♪

MOGは一人だが、ロイクソは2枚取ったから友人誘ってみる。
315名盤さん:2005/12/10(土) 13:46:35 ID:Esu6Xsbi
ロイクソ行きたいな・・
フジで楽しかった
316名盤さん:2005/12/10(土) 15:05:48 ID:5exlRdJi
ロイクソフジで人いっぱいでなんだかわからんかったからもっかい見たいな
317314:2005/12/10(土) 15:35:27 ID:RCFkR1yc
そう!フジ楽しかった。
雨降ってるし、マーキーは激混みだったから、後ろの林で踊ってたさ〜
アンコールもGOODだったし。。
3181:2005/12/10(土) 15:59:57 ID:YyXqgeXf
11日のピクシーズ、栗慢の招待が当選したから行って来ます。
2名入れるみたいだけど今からじゃ誘う人いないわ、コレ。
319名盤さん:2005/12/11(日) 10:30:45 ID:c4Yr3ELy
>>318
ウラヤマシス
3201:2005/12/11(日) 11:22:21 ID:JtZZAjHB
>>319
行く?行くなら捨てアドでも吊るしてくれれば連絡するよ。
もう1人入れるみたいだから。
321名盤さん:2005/12/11(日) 12:08:13 ID:c4Yr3ELy
>>320
正直びびってる俺ガイル
322名盤さん:2005/12/11(日) 12:22:37 ID:JtZZAjHB
>>321
お任せします。
ただ自分も15:30頃には出発してしまうんで、アド吊るすんであれば14:00までによろしく。
それ以降だと返事できないと思うんで。
323名盤さん:2005/12/11(日) 13:53:21 ID:c4Yr3ELy
まだ迷ってるけど晒しときます。
15の工房でもよかったら。
324名盤さん:2005/12/11(日) 14:12:47 ID:JtZZAjHB
>>323
とりあえず今メール送ったよ。ホットメールのm○4○4ってアドレスからのやつ。
年齢は別に気にしないよ。あっ…忘れてた。とりあえず\1000は必要(チャージ+ドリンク代)。
まぁ入る時だけ一緒に入って後は別行動でいいんじゃない?自分は後ろでマッタリ見る予定だし。
2階の座席はやっぱ空いてないよな…。本当はあそこで見たいんだが。
325名盤さん:2005/12/11(日) 23:12:15 ID:EM8QkGSm
初めてのライブ、しかもHMのライブに女一人で行こうか迷ってます。
友達に音楽の趣味が合う人がいないんで、ライブ会場で友達できたらと思ってるんですが、
普通に隣の人に話しかけて仲良くなれるものですか?うざがられたりして・・・
326名盤さん:2005/12/12(月) 00:40:05 ID:G0UDjouW
>>325
男だったら喜ぶんじゃない?w
327名盤さん:2005/12/12(月) 01:20:39 ID:UpGLV7hR
行ってきましたPixies。純粋なファンの人には悪いのですが栗慢の招待に当選したんで曲もまともに知らない
のに行ってきました。(DVDで何回か見たくらい)

んで感想。まずトップバッターはビークル。見るべきところはKeyの動き位だったかな…。1名の格好と1名のMCは
自分としてはドン引きでした。でも結構人気あるんだよね?自分が年を取っただけなのか全く理解できない世界でした。
んで次にモーサム。朝霧でも見たけど今日の方が凄い良かった気がした。なんか彼らは青空の下でやるより屋内
でやった方が魅力が発揮されるバンドなのかな〜って思った。個人的にですけど。
で最後にPixies。まともに聴いたのは初めてだったけど良いですね。曲そのものはシンプルなんだけど遊びが適度に
入ってて聴いてて全然飽きなかった。あと聴いててトムとカートが影響受けたって言うのはよく判った。
悔やまれるとすればやっぱ曲を知らなかった事だな〜。ちゃんと事前に聴いときゃ更に楽しめたろうに…orz
なんか自分の周り外人さんばっかだったんだけど、普段のライブと全然反応が違くて凄い新鮮だった。
皆全然はしゃいでないで首でリズム取りながら凄い感慨深そうにステージを見てんの。たまにステージ見ながら
凄い良い顔して微笑んだり。

とまぁ、そんな感じの1日でした。

>>325
その辺は人それぞれだからな〜。でも、いきなり慣れ慣れしく話しかけたりしなければウザがられる事は無いと思うよ。
話し掛けられる事に慣れて無い人だと初めは身構えちゃうと思うけど。
328名盤さん:2005/12/12(月) 01:22:52 ID:w950oxaX
一行空けくらいしてよ。
読みにくい。
329名盤さん:2005/12/14(水) 23:41:44 ID:s7NJfyzr
age
330名盤さん:2005/12/15(木) 00:38:24 ID:iS5IR/Bf
>>325
君の容姿による。
ってか致し方なく一人でライブ行く奴こんないるんだな〜
かわいそうに
331名盤さん:2005/12/15(木) 02:45:19 ID:G2Fl8tCO
もう皆さんだいたい年内は予定終了ですかね?

去年もやったみたいに、そろそろ
今年一年の『一人でコンサート行く人』的
反省会を始めようじゃないですかw

1、今年観たバンド・アーティスト
2、ベスト&ワーストアクト
3、(一人スレ的)良い&悪い思い出
4、来年への抱負。 雑記etc...

こんな感じだったかな。 間違ってたら修正お願いします。
332名盤さん:2005/12/15(木) 06:31:14 ID:UxciS9PU
あたし初モグワイ二日とも一人予定
誰か誘いたくてもこればっがりはさすがに仕方ない。
まわりにモグワイを知ってるOR好きな人なんていないし、知らないのに6千もだすわけないし
なかなか理解されない音楽だし。
同じような趣味の友達ほすぃよ。。
333名盤さん:2005/12/15(木) 12:33:15 ID:ydLm9kmq
>>332さん
モグワイって、ジャンルは何なんですかね?
何故かエモ、プログレな印象がある。

あんま聴いたことないんですけど、
ちょっと気になったので…。
334名盤さん:2005/12/15(木) 20:17:59 ID:xZWjN0MX
考えてみるとワーストって難しいわ・・
あまりハズレらしいハズレなかったし。
強いて言うならサマソニ(大阪)がワーストかなぁ
335名盤さん:2005/12/15(木) 20:22:20 ID:vXbPJraE
>>331
おいおい挙句ネットで反省会ってwwwwwww
お前ら情けなくねーの?
そんなことやってないで友達つくれって
336名盤さん:2005/12/15(木) 22:28:05 ID:hRsaD5vr
>>334
エッ!サマソニ(大阪)ハズレですか?
337名盤さん:2005/12/16(金) 02:03:35 ID:7YXREJuM
サマソ自体がハズレに近いけど、呼ぶバンドが案外すごいからねえ。
サマソでしか見れなかった面々がたくさんいるよ
(イアン・デスキャブ等)
338名盤さん:2005/12/16(金) 14:36:54 ID:hSz6ij6b
>>336-337
インドアは良かったけど、
野外の音があれじゃどんな凄いバンド呼んでも・・
339名盤さん:2005/12/16(金) 23:33:04 ID:BapMYFKb
モグは一人率高いよきっと。
私も2日とも一人だし..
340名盤さん:2005/12/17(土) 08:40:18 ID:rg8DfmAz
●今年観たバンド・アーティスト
  書ききれません。今年行った回数が40(内フェスが5回)位だから、観たのは60〜70位かな?

●ベストアクト
  朝霧JAM(10/1〜2):観た殆どのアクト及び開場の雰囲気が最高でした。飯も美味かったしね!
●ワーストアクト
  MaximoPark(10/5):前スレでも書いたけど、とにかくツマンナかった。音が小さくてVoの声が聞き取りづらいって言うのが
  一番の原因だったかな。

●思い出
  これといったサプライズは無かったですけど、行ったライブの殆どは楽しかったし良い思いでですね。
  あっ!1つあった。ラムシュタインのライブでドラムスティックGetしました。初めての出来事だったんでカナリ嬉しかったです。
  悪い思い出は…、Duran×2行ったんだけど前日のサマソニの余韻&疲労がカナリ残ってて思ったほど楽しめなかった事かな。
  こういう連戦については来年の課題ですね。個人的に。ライブの為って訳じゃないけど体力づくりしないといけないな〜。

●来年への抱負
  ライブに行く回数をちょっと減らします…。今年はあんま貯金ができなかった…。
341名盤さん:2005/12/18(日) 14:07:10 ID:MvzRDzhi

40本とはすごいですね・・ 自分も、意欲的だった年は30本位行ったけど
今年は10本にとどまりました
ベストはスーパーファーリーアニマルズかな
あったかくて、凛として、いいバンドだなあと改めて思ったので。
見逃して後悔してるのは、REM。
342名盤さん:2005/12/19(月) 02:02:04 ID:J9fuN3xC
1、今年観たバンド・アーティスト
フェスとか含めると書ききれないのでパス。
サマソニソニマニは両日参加しますた。 単独は10組ほど。

2、ベスト&ワーストアクト
ベスト 先月のoasis単独、イアン猿のローゼス連発、バックチェリー復活。
ワースト サマソニ大阪のメインステージの音量。 

3、(一人スレ的)良い&悪い思い出
良い NINトリ前の土砂降り。 ウッドストックな雰囲気を味わいました。
悪い フェスで脱臼w チケ取ったのに残業。

4、来年への抱負。 雑記etc...
来年から、脱サラ→専門学生になるので、きっと今までみたいに
ライブとか行けなくなる。 やりたい事の為とはいえ悲しい。

でもフジは逝ってみたい。
343名盤さん:2005/12/25(日) 00:44:22 ID:33HLo8Hr
クリスマスに振り返ります(´・ω・)

1、今年観たバンド・アーティスト
 フェスを除くと15回くらいかな・・

2、ベスト&ワーストアクト
 ベスト:フジの大雨の中のMOBY。PLAYしか持ってないけど
全曲踊りまくった!MOBY最高!
FEEDERのフジ&単独もほんと良かった。
 ワースト:俺もサマソニ大阪の野外ステージの音。
二日目に初めてライブ(NIN)の途中で帰ってしまった・・

3、(一人スレ的)良い&悪い思い出
 良い:今年初めてフジへ行った。行ったら絶対楽しいとよく言われたが、
本当に楽しかった。大雨も楽しめた。ただキャンプはもうしたくない・・
 
 悪い:フジが楽しすぎたせいか、サマソニでイマイチはじけれなかった。
野外の音の事もあるが、テンションが限界まで上がる事が無かった。
いいライブ(インドア)も一杯あったんだけど・・
次の日筋肉痛が全く無かったのにちょっと笑った。毎年サマソニ後は体ガタガタだったのでw

4、来年への抱負。 雑記etc...
 フジへは是が非でも行く。サマソニもまあ行く。
時間があれば朝霧にも行ってみたい・・
あと年なのか、ライブ見ててジャンプしたりしてたらすぐ息切れするようになったので、
体力も付けないと・・後ろの方でじっくりと見るのもいいんだけど。

来年もいいライブ・アーティストに巡り合えますように(-人-)
344名盤さん:2005/12/25(日) 01:15:00 ID:VPnD1ugU
Sorry ..... I Can't Explain.
この喜びをどう伝えればいいのか分からないんだ・・・。

http://thewhonews.blog13.fc2.com/
http://www.rollingstone.com/news/story/_/id/9029646

ROCK ODYSSEYでは初来日をどうしても野外で見たくて
奈良の田舎から横浜まで行ったんだ。

涙出てきた。
345名盤さん:2005/12/27(火) 00:25:39 ID:yFW/J3+n
一人上手な僕です。
たまには邦楽と思って年末幕張行ってくる。

年明けはモグかアルバム辺りから。

みんなの今年の締めと来年の一発目は?
346名盤さん:2005/12/27(火) 00:55:00 ID:1CtoX49z
来年やっとU2来るんでしょ?
でもまたドームかな?
ボン・ジョヴィも今まで行ってたけどまたドームだから
行かない。
ポール・マッカートニーもストーンズもまたドームだろうから
見るもんないな。

先月のオアシスは代々木だったからよかった。
ひとりで行った。

1月のエクストリームも1人で行った。
また来てほしい。
347名盤さん:2005/12/27(火) 00:58:05 ID:1CtoX49z
346だけど来年の一発目は2月のフランツ・フェルディナンド。
彼等って前にも来日したことあるの?
348名盤さん:2005/12/27(火) 01:07:07 ID:GPhDnd5b
>>347
ある
349名盤さん:2005/12/27(火) 01:12:02 ID:1CtoX49z
>>348
ありがとう。

あ、それから今年一番良かったのが10月のクイーン+PR。
さいたまスーパーアリーナって初めて行ったけどバカでかかった。
350名盤さん:2005/12/27(火) 04:34:11 ID:7Xtj2eF6
>345来年一発目はBSB
351名盤さん:2005/12/27(火) 10:26:50 ID:yFW/J3+n
>>350 狂牛病かと思った。
まぁみんなイイ年にしましょう!
352名盤さん:2005/12/27(火) 10:27:52 ID:0Fd46E+B
349 名前:名盤さん :2005/12/27(火) 01:12:02 ID:1CtoX49z
>>348
ありがとう。

あ、それから今年一番良かったのが10月のクイーン+PR。
さいたまスーパーアリーナって初めて行ったけどバカでかかった。


350 名前:名盤さん :2005/12/27(火) 04:34:11 ID:7Xtj2eF6
>345来年一発目はBSB


3531:2005/12/27(火) 12:33:06 ID:Mi3KJaMT
今年は洋楽は全て終わりました。あとはヒムロックのみ。

来年はFlookから開始です。で、4月までに10本位かな?
回数減らすとか言って、結局今年とかわらなそうだな…。
354名盤さん:2005/12/27(火) 13:06:55 ID:Uv/COKdY
1、今年観たバンド・アーティスト

  40〜50程
  ソニマニ、アジカソ、フジ、ロッキン、サマソニ、エレグラ含 主にuk

2、ベスト&ワーストアクト

  ベスト;super furry animals、weezer
  ワースト;maximo park@unit、underworld

3、来年への抱負。 雑記etc...

  ライブ逝く回数減らす(金欠)
  そろそろレディヘ見たい
355名盤さん:2005/12/27(火) 13:08:16 ID:DlNj74tQ
>>353
ヒムロックって何ですか?
356名盤さん:2005/12/27(火) 13:28:32 ID:1CtoX49z
>>354
アンダーワールドだめだったんだ。。。
行こうと思ってたから、行かなくて良かったのかな?

>>355
氷室京介のことと思われ。
357名盤さん:2005/12/27(火) 18:31:19 ID:Mc+U/j+s
weezer東京初日と最終一人で行ってきました。最高

来年あたりfutureheadsが来日公演する事を夢見てます
358名盤さん:2005/12/27(火) 23:12:47 ID:yFW/J3+n
ヒムロックでジェネレーションギャプ!

個人的にベストはフジ
ワーストはサマソ

サマソ千葉は内も外も音悪し。
御存知の通り客層も悪し。
3591:2005/12/27(火) 23:19:24 ID:9xU3px3N
>>355
>356さんが言っている通り氷室京介の事です。
厳密に言うとカウントダウンだから来年の初めもヒムロック。
更に今年の元旦もヒムロックでした。

>>356
UnderWorldそんなに悪いと思わなかったな。
自分は初見だったし比較的空いてる場所で見てたからかも。
エレグラ自体の雰囲気はちょっと…、って感じだったけどね。

KOЯNの単独も決まったけど、これまた4月の平日なんだよな…。
近場に来てくれるだけ有難いんだけど、どうするかな…。
360名盤さん:2005/12/27(火) 23:38:00 ID:9xU3px3N
>>358
そうなのか。自分は今年のサマソニは結構良かった。
ヤッパ人それぞれなんだな〜。
361名盤さん:2005/12/28(水) 01:35:29 ID:UKq0d4V9
新年一発目はストライプスかな・・まだチケット買ってないけど

>>357
フューチャーヘッズはフジで見てこら凄い!と思った
362名盤さん:2005/12/28(水) 03:03:35 ID:7cdIqpaT
漏れもいま一番みたいUKバンドはフューチャーヘッズだよ。お願いだから夏前くらいには来てほしいね
363名盤さん:2005/12/29(木) 00:33:39 ID:ZegVz/UY
2ndできたら来てくれるよフューチャーヘッス
自分も早く見たい
364名盤さん:2005/12/29(木) 18:42:38 ID:IRGWF6jp
フーチャーヘッズは確かにカッコよかったが、「XTCのライブを生で観たかった…」という思いが更に強まったorz
365名盤さん:2005/12/31(土) 19:50:00 ID:et6tMM1w
私モグ二日とも一人。
同じく一人の女の子いたら一緒にいかん?
366名盤さん:2006/01/01(日) 06:50:29 ID:5KNzjZ0w
あけおめ!

私もモグ2日とも行くけど..
残念ながら中性。
367名盤さん:2006/01/02(月) 00:44:58 ID:1MZeJgyd
俺オスなんだな
3681:2006/01/02(月) 01:04:34 ID:1EoJ2ous
あけましておめでとうございます。

ちょっと思い入れのある人のライブなので長文になりますんで興味ない人は読み飛ばしてくださいませ。

大晦日から元旦に掛けて氷室を見に行ってまいりました。(もちろん一人)
幕張は相変わらす音悪いっすね。まぁ覚悟して行ったからその辺は無問題です。

まずは17:00からの1st_stage。ブロックはC1。盛り上がりはイマイチだったかな。
でもこのライブはファンのリクエストライブで普段のライブではやらない曲を多く演ってくれたんで、
自分もあんま激しくノルとかはしなかったけど気持ちはカナリ盛り上がりましたよ。
もしかしたら自分と同じようなお客さんが多かったのかも。
ShadowBoxer、Sacrificeは失神ものですた。生で聞けることは無いと思ってたから
恥ずかしながら泣きそうになりました。音の悪さと締めの2曲(自分が苦手な曲)以外は
個人的には満足したライブでした。
続く
3691:2006/01/02(月) 01:06:40 ID:1EoJ2ous
んで23:00からの2nd_Stage。ブロックはA8。俗に言うCountDownライブってやつですね。
1stであまり盛り上がらずに燻ってたファンが多かったのか盛り上がりは全然違いましたね。
音も1stより格段良くなってた。もしかしたら聴く位置によって聞こえ方が全然違うのかな?
肝心のCDは氷室がタイミングとれず客がカウントを始める。2006年になった瞬間にあわてて
「HappyNewYear!!」って…その辺もちゃんとリハーサルしとけよww
ライブ自体は基本的に定番曲を中心にした構成で、安心して見れる感じでした。
ただ…、所々にレア曲を散りばめキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!! 連発です。
特にStranger、Calling、たどりついたら〜の3曲は気持ちが最高潮に高まりつつもじっと聴き
いってました。もうこれ聴けただけでも行って良かったと思った。
まぁ他にも聴きたかった曲は沢山あったけど満足して幕張を後にしました。

その他の感想は、まず入退場の手際悪すぎ。糞マン超えました。意味不明で口ポカーンな行動が多過ぎ。
んで客。スタンディングのライブだったんだけど、押し合いへし合いが全然なかった。
スタンディングライブ慣れしていなさそうな人も多そうだったし、年齢層も関係あるのかな?
何か皆、自分のスペースを確保してその中で楽しんでるって感じ。
モッシュ類大好きな人には相当不満があっただろうけど、自分にはその光景が凄い新鮮で良かった。
スタンディングだからって前に押しかけないといけない訳じゃないしね。
まぁ、小さい子供つれて前の方に行く人とか荷物を床に置いて見る人とか慣れ以前に教えられなく
てもわかるようなマナー自体を無視している、いい歳した大人が沢山いたのは残念でした。
370365:2006/01/02(月) 02:19:49 ID:WOe1lJYK
あけおめ!
>>366さん
うわ、中性大歓迎だよ!
371名盤さん:2006/01/02(月) 14:30:26 ID:T3+YM3EE
あけましておめでとう御座いまする
372名盤さん:2006/01/02(月) 20:18:18 ID:yxZ+ynF6
>>1さん、あけましておめでとう。 今年もマターリよろしく。
ヒムロック楽しそうで良かったですね。 「スコール」は好きな曲。
余談ですが、小5の時に聴いた「stay」が自分の初ロックでした。

国内の大物バンドのファンマナーの悪さはたまらん。
数年前にB'zのライブに行った時、隣の女がワンワン泣いてる自分の子供
(大音量と暗いのが怖かったらしい)を無視して延々とボーカルの名前を叫んで
ペンライト?振ってるの。 その子ゲロ吐いてたよ、かわいそうに。
その後、松本のソロコーナーになったとたん、トイレに行き始めたのは松本カワイソスだったw

スレ違い失敬。
373名盤さん:2006/01/03(火) 02:39:42 ID:QCruOhSu
幕張メッセ、Countdown Japanに一人で3日間逝った
JAPAN系邦楽フェスは夏も冬も1人行動は周りがカッペや連れ行動ばかりで寂しい限り
EZOは一人でも十分楽しめたんですけどね。。。
374名盤さん:2006/01/03(火) 02:48:50 ID:smH5DDoi
>372子供ってすぐゲロ吐くよね 笑
3751:2006/01/03(火) 03:15:09 ID:iX4aV4fU
>>372
こちらこそマターリとよろしくです。

>ワンワン泣いてる自分の子供
訳のわからん場所に連れてかされて、突然辺りが真っ暗になったと思ったら同時に客の悲鳴&爆音って、
そりゃ泣くよね普通はw

>>373
やっぱ野外フェスは楽しみ易いですよね。景色が変わったり天候や自然のハプニングがあったりして。
天候によって、どんな飯を食べるかっていう楽しみもあるし。
自分の場合、室内の場合はそういうのが無いから面子重視になっちゃうなー、やっぱ。
そういう面ではCDJはあまり惹かれるものが無かったんで今回はパスしました。
376名盤さん:2006/01/03(火) 04:58:17 ID:ejFV3gT2
オアシスのライヴに一人でいったのは高1のことだった
緊張して列に並んで開演を待ってたら
僕の前に一人で並んでいた綺麗なお姉さんがいた
周りはみんな友達と来ていて
オアシスの話なり盛り上がって僕たち二人だけが孤立していた
退屈だった
辺りは会場以外には何もない
そんな無機質な風景が余計にそう感じさせる
[やっぱりもう一人で来るのはよそう]
377名盤さん:2006/01/03(火) 04:59:01 ID:ejFV3gT2
そんな時だった
「一人?」
僕は一瞬とまどったが、
「はい。おねーさんもですか?」
「うん。暇だねー(苦笑」
「ですね。オアシスっていいですよね」
「うん。3枚目まで好きなんだ」
「僕もです(笑」
僕の中ではオアシスはモーニンググローリーで終わっていたが
綺麗なお姉さんを目の前にすると自然に話を合わせてしまった
何より、彼女のやわらい口調と雰囲気がそうさせた
学校のクラスの女子には絶対ない大人の雰囲気だった
「そうだ、一緒に見ない?不安だったんだー。
 友達みんな金欠で来れなくてさー(苦笑 人いっぱいだから守ってよ(笑」
「僕も一緒に見たいです。言おうと思ってました。守りますよ?(笑」
こうして僕たちは一緒に良き時間を過ごした
後でわかったことだが、彼女は19歳。名はあやかさんだった。
378名盤さん:2006/01/03(火) 05:00:12 ID:ejFV3gT2
ライヴが終わり周りが駅にぞろぞろと帰っていく中で僕らは無言で向かい合っていた
月が彼女の顔をほんのり照らす
名残惜しかった
ライヴがではない 彼女と別れたくなかったのだ
もっと一緒にいたかった もっと彼女と話したかった
「楽しかったー」
「うん・・・」
「新しいアルバムのも結構よかったね」
「うん・・・」
「じゃ、駅まで一緒にいこ」
短い間だったが彼女と過ごした時間を思い出しながら僕は歩いた
二人は言葉少なく、沈黙が続いたが苦痛ではなかった
僕たちの行き先は別方向でホームが違っていた
改札の前でお別れをしてそれぞれのホームに行くはずだった
379名盤さん:2006/01/03(火) 05:00:45 ID:ejFV3gT2
「まだ一緒にいたい。ってか、あやかさんのこと好き。だめかな?」
意思と反して口が一人歩きをする
「え・・・、でももう夜も遅いよ。家の人心配するって!」
「いやだ。わがままなのはわかってるよ!でも・・・」
「しょーがないなー。あたしんち来る?大丈夫。一人暮らしだから。
 そのかわり家に連絡して」
僕は適当に友人の家で泊まることを親に告げ、彼女の家に向かった
おしゃれな部屋だった
近くのファミレスで夕食を済ませ、寝ることにした
先に僕が風呂に入りその後彼女が入った
布団に入り電気を消す
部屋の天井を見ながらその日のことをたくさん話した
我慢できなかった
僕は彼女の腕をつかみ力いっぱい抱きしめた
「ちょ、いたいよ。・・・!」
石鹸の香りで脳が溶けそうだった
僕は少し強引だったが彼女は初めての僕を受け入れてくれた
高校1年の夏。いい思い出だ
今、彼女はどうしているだろう
今でもライヴに行くと彼女を思い出す
380名盤さん:2006/01/03(火) 05:03:05 ID:wBVxY9YX
という夢を見た
381名盤さん:2006/01/03(火) 05:13:23 ID:smH5DDoi
お疲れさま♪
382名盤さん:2006/01/03(火) 07:59:22 ID:0+UBYrAG
ウラヤマシス
383名盤さん:2006/01/03(火) 17:16:09 ID:dHvdJFG/
ブリティッシュアンセム行くつもりだけど、メンツ微妙。
前半捨てて後半だけにしようと思ってるんだが。
384名盤さん:2006/01/03(火) 19:30:49 ID:Uep3udBg
ID:ejFV3gT2、
前スレのジョンスクワイアみたいな空振りオチを期待してたのに・・・裏切り者w
385名盤さん:2006/01/04(水) 02:16:44 ID:IOxPLdJs
長々とかかれても見る気せん
386名盤さん:2006/01/04(水) 23:32:25 ID:5KZj93NT
>>344
マジでフー来るの!?
387名盤さん:2006/01/05(木) 05:23:33 ID:13ej8jI+
くるよ
388名盤さん:2006/01/06(金) 08:33:01 ID:XqZLL/VT
>>379
似たようなことがあったが俺はセクロスできなかったよ!!!
389名盤さん:2006/01/08(日) 02:39:41 ID:iz9s03Fe
他にライブで出会えたって人いる?
390名盤さん:2006/01/08(日) 03:11:36 ID:DM1Do+H5
今年のフジ一日目に適当に歩いてたら前に歩いてた20歳くらいの二人組の女の人の一人がタオルを落とした。
だが、二人はそれに気付かず歩いてる。
おれはなんとなく体が動いてタオルを拾って「すいません」と声を掛け、タオルを渡した。
するとタオルを落としてないもう一人の方がそれを受け取り「ほら」と落とした女の人に渡した。
おれは軽くおじぎをされたので自分もおじぎを返した。

女の人と話すのが苦手なおれはそそくさとその二人から離れた・・・。
すると後ろから「素敵な人だ」と一人が言ったのが聞こえてうれしくなった。



ごめんね、それだけ
391名盤さん:2006/01/08(日) 03:30:51 ID:iz9s03Fe
いい人だね
がんばってください
392名盤さん:2006/01/08(日) 03:31:12 ID:OjujUvo9
>>390
そんぐらいが丁度良いよ。 読んでるほうも のほほん と思えるし。

最近なにかと、セクースやオナネタに走るカキコが多いが
正直引いてしまうんだよなぁ。 ま、俺もセックス好きですが。
393名盤さん:2006/01/08(日) 08:30:22 ID:ivV60uGO
>>390
漏れもそんくらいしかできないわ
3941:2006/01/08(日) 23:00:06 ID:b6IfH0aB
新年の洋楽一発目に昨日FLOOKを見に行ってまいりました。
全然知ってる人いなさそうですが…。アイルランドのバンドでCDショップなんかではケルトに分類されてるバンドです。
ホイッスル(ピッコロのような、リコーダーのようなやつ)とフルートがメインになるのかな?会場はMANDARAです。

でライブの感想。なかなか良かったですよ。自分の頭の中にあるケルトミュージックに、フランスジプシー的な風味も
混ざってる感じで。基本的にダンサンブルな感じの音楽ですしタップダンスなんかにも凄い合いそうですね。
これからも偶にはこういうライブにも行こうと思いました。

んでその他の感想。スタンディングに慣れてる身としては常時座って見てるのは結構辛いものがありますね。
まぁこういう人達のライブはそれが普通なのかもしれませんが、自分としては逆にこういう音楽こそ踊りてーよ!
タップ踏んだりしてさ(踏めないけどw)。
ライブ自体はもんの凄いアットホームな感じ。休憩時間中に店内のバーでメンバーが酒飲んでるくらいだったし。
文化に違いなのかもしれないけど、個人的にはバンドと客の間にもうちょっと緊張感が欲しいなと思いました。
MCにも演奏にも、キッっとした感じが全然無いんだよね。ず〜と、ほわわんとしてる感じで。そこはちょっと残念でした。
後は…、来ると思ってたけどやっぱりピーターバラカン来てた。人柄の良いお洒落なおじさんって感じだったよ。

>>390
失礼かもしれませんが、読んでてカナリ和んでしまいましたw

今日BONJOVIのドーム公演(4/8)のチケットがUDOから届いた。Aブロックの番号は2桁中盤。
さすがUDO、今回も良席。今後も頼りにしそうです。
395名盤さん:2006/01/08(日) 23:05:32 ID:W9CZCfdp
そういえばウドーストックはあれっきりなのかなぁ
396名盤さん:2006/01/08(日) 23:14:59 ID:b6IfH0aB
>>395
そういやどうなんだろうね?
でもやるとしても、一昨年のWhoみたいに大御所初来日!って感じの話題は作れるのかなぁ…。
397名盤さん:2006/01/09(月) 17:31:27 ID:4nhgktCX
オールスタンディングのライヴは女の子と公然と密着できるからいいよね。
痴漢も多いそうだから気をつけて!
398名盤さん:2006/01/10(火) 10:54:42 ID:Vc5ywdUo
映画は一人でも観にいけるけど、コンサートは一人で
行く勇気はさすがにないな。。。
U2とか観てみたいんだけどな(o´ω`o)
399名盤さん:2006/01/10(火) 12:46:52 ID:qcFcl3uN
カラオケ・ボウリング・レストランは行けないが、コンサートなら全然平気。
400名盤さん:2006/01/10(火) 13:51:28 ID:dBRt79is
ストライプス中止になった orz
401名盤さん:2006/01/10(火) 14:00:02 ID:pHXjXBiP
>>398
まず、日本にくるかが問題w
402名盤さん:2006/01/10(火) 20:20:11 ID:V95psgze
一人で行けるとこのガイドライン
・ライヴ
・映画
・観劇
・ら〜めん

403名盤さん:2006/01/10(火) 20:23:23 ID:SeGmQKtB
カラオケも行ける
404名盤さん:2006/01/10(火) 20:40:42 ID:xwmik/BB
>>400
延期か・・
405名盤さん:2006/01/10(火) 20:44:03 ID:WA2fz5Uk
>398
U2って来るんでしょ?4月に
406名盤さん:2006/01/10(火) 20:45:49 ID:/3buvNNj
凄いな!さすがにカラオケは無理だ。
いや、本当は1人で行きたいけど…。
そういえばちょいとスレ違ですが、
ここには、周りに邦楽しか聴かないって人ばっかだから、1人でコンサート行くって人いるでしょ?
そういう人はカラオケどうしてるん?
みんな邦楽歌うのに混じって、洋楽歌えますか?
407名盤さん:2006/01/10(火) 21:01:11 ID:SeGmQKtB
>>406
歌える。曲によっては盛り上がる。
408名盤さん:2006/01/10(火) 21:27:22 ID:qcFcl3uN
周りが邦楽しか歌わないから、なるべくそれに合わせる。
しかし、最近20年位の邦楽は歌えない。ま、俺的カラオケメンツの多くはは同世代なので、
結局、毎回沢田研二や甲斐バンドなんかをを歌っても許してもらってるw

若い香具師と行く時は、ビートルズのスタンダード曲で様子見、
チャックベリーのジョニBグで様子見。誰でも知ってるからソコソコ場も和む。
で、場の空気を読みながら、イケそうな時はジャンピンジャックやブラシュガでフィニッシュ。
・・・するが、流石にストンズは引かれる。結局、嫌な空気を残しつつ幕引きw

気弱な中間管理職は、カラオケでも上から叩かれ下から突き上げられ・・・
一人じゃカラオケはいけませんから、これで満足してますよ orz
409名盤さん:2006/01/10(火) 22:07:31 ID:3qY7VYJ4
洋楽は歌詞見ながら歌うと曲についていけないし
あまり歌わないな・・・
邦楽は主に昔のを歌う。尾崎や徳永、WANDSとか昔のTMRなど。
最近ので歌える曲は殆どない_| ̄|○
410名盤さん:2006/01/10(火) 22:17:52 ID:V95psgze
カラオケなんて、人の歌なんて誰も真面目に聞いてねーって。w
俺は、アニマルズの悲しき願いが持ち歌。
これ、年配の人は尾藤イサオで必ず知ってるから意外とウケがいい。
411名盤さん:2006/01/10(火) 22:22:46 ID:6dJJNGUf
ライブ
カラオケ
映画
ラーメンマクド吉牛
観劇
旅行
風俗

一人でも全然問題ない。
カラオケは洋楽練習するのに一回行ってからは慣れた。
ただ わざわざ隣町の店まで遠出するのが、まだせめてもの恥じらいw
412名盤さん:2006/01/10(火) 23:07:29 ID:TsWTsVwM
洋楽のライブは一人で行けるけど、邦楽のライブはちょっと行けないな。
まあ見たいと思うのもないけど。

カラオケは普通にオアシスとか歌ってるよ。歌いやすいし。
413名盤さん:2006/01/10(火) 23:15:30 ID:ZrVLaGF4
ビートルズの曲は簡単な単語ばかりですから、数曲なら覚えられます。
画面見ずに歌うとウケることも。
懐かしのアニメソングも受け入れてもらいやすいですね。
4141:2006/01/10(火) 23:38:54 ID:alrYObuO
カラオケか…。最近全然行ってないな。
一人で行けないことも無いだろうけど、あんま行きたいとは思わないな。あと映画も。
自分もOASISなんかはよく歌うよ。あとはスタンダードな曲。
ビリージョエルとかエルトンジョン、クラプトン、ブライアン辺りは。
テンポが速いのは自分の舌が追いつかないので×。
あとカラオケなんて一緒に行くのは殆ど同年代同士でだから、みんな新しい曲なんて知らんし
どんなの歌っても浮くことは特に無いですね。自分の場合。
415名盤さん:2006/01/11(水) 00:32:44 ID:hZbrlJ1w
フェス以外なら一人で行ける。
フェスで一人は未体験だが、さすがに寂しそう。
こんだけ、アーティスト出ているのに、行く友達一人もいないって・・・。
ま、一緒に行って別行動だけど
416名盤さん:2006/01/11(水) 01:09:17 ID:ZoLScdlj
サマソニは一人でも大丈夫
417名盤さん:2006/01/11(水) 02:05:15 ID:6+9gionm
一人フジも全然平気
418名盤さん:2006/01/11(水) 02:37:42 ID:xeZAg/wT
フジの方が、まわりが大人だから
一人だろうが大勢だろうが平気。

サマソは人数以前の問題。
419名盤さん:2006/01/11(水) 20:40:47 ID:6wUemLLG
フジの1人ははじめ不安すぎるけど、三日目になれば友達10人くらいできたよ。
ちなみにテントで。
420名盤さん:2006/01/12(木) 01:23:44 ID:WyrlWSRN
去年フジ一人で行った。
前夜祭だけ悲しかったけど、
ライブ始まれば気にならなくなったのでなんとか三日行けた。
でもメシ食うのとかチョット寂しいし、騒ぎたいから今年は気の合う奴と行きたい

>>419
おれテントだったけど友達できなかった・・・
積極的に話しかけたりしたの?
421名盤さん:2006/01/13(金) 00:22:52 ID:7IaR7cQl
フジは2人で行ってキャンプだったけど
周りとは全く喋らんかったなぁ。
なんかうるさい人らばっかだったし
422名盤さん:2006/01/13(金) 11:42:26 ID:acRlfZsb
フェスであれも見たいこれも見たい、
○○は大好きだから絶対モッシュピットで見たい、
買いたいTシャツがあるから6時からゲートに並ぶ、
今日は眠いから昼過ぎまで寝ている、
なんて言ってる漏れは連れと行っても絶対一人行動してしまうだろうな・・・
4231:2006/01/13(金) 23:09:26 ID:yr90uaDw
明日は渋さ知らずに行ってきます。

自分もフジは行ってみたいなー。いつも都合がつかないんだよな…。
4日連チャン休みなんて取れないよ…orz

そういやフランツのブロックがわかったんだけどCブロックのアリーナAって何だこれ?
武道館のこんな指定の仕方はじめて見た。Cの中でAとBにわかれてんのかな?
424名盤さん:2006/01/15(日) 01:01:46 ID:pyJi6Ls2
>>422
実際そんな感じだよ。
朝から別行動で、トリまで別行動なんて事もあるw
425名盤さん:2006/01/15(日) 23:06:32 ID:4CX9VrZf
いまフジテレビの番組でひとりコンサートの女性を特集してたぞ
4261:2006/01/15(日) 23:39:26 ID:F8N6Gl99
14日渋さ知らズ@O-EASTに行ってきました。
で感想。楽しかったー!ライブの楽しさで言ったらやっぱ渋さが1番だな、個人的には。

自分は渋さについてはCD1枚、DVD1枚しか持ってないんで知らない曲が沢山あったりする訳ですが、
渋さに関しちゃその辺は特に無問題だと思ってたんで、特に予習も行わずにGoです。
そして、ライブ開始。イキナリ知らん曲から開始です(あとでCD買ったら新曲らしい)。でもやっぱり無問題。
た・の・し・い・!
で、そのあとは定番で盛り上がりつつ…カルメン・マキキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!! って全然曲知らんw
でも、この伝説的な人を見れただけでも得した気分。何より歌ウメーよ!この人。
ほんでその後はフィナーレに向かって盛り上がる曲を連発し、最後にダンドリストが「また来てください」との挨拶
で終了。心の中で「当然行きますよ」と呟きつつ渋谷を後にしました。
漁師が怪我で出演できなかったり残念な事は少しありましたが、大満足のライブでした。火男・仙頭聴けたしね。

次はMOGWAIだ。都合がつけば…。
427名盤さん:2006/01/15(日) 23:40:12 ID:F8N6Gl99
>>425
どんな内容だったの?
428名盤さん:2006/01/15(日) 23:54:38 ID:oLgekKRm
おひとりさまですね。
おひとりさまが商標登録されていることに驚きました。
1人でご飯や旅行に行く女性の姿を追っていました。
あれを見ていて、1人で過ごしやすい世の中になっていくのだと思いました。
4291:2006/01/16(月) 00:21:31 ID:ZNIEOy4f
>>428
そういう内容?別にコンサートに特化した内容ではなかったのか。
430名盤さん:2006/01/16(月) 12:04:14 ID:bV1LYIXs
コンサートは一瞬でオワタ
K-POPフェスだってさ
431名盤さん:2006/01/17(火) 22:48:51 ID:tMF9/vuL
KDDIがひとりでも「家族割」サービスをはじめるそうだね。
ひとりにやさしい世の中になったもんだ。
432名盤さん:2006/01/17(火) 23:25:53 ID:LlxaZQ6e
ひとりでも家族割って意味わかんないよね
433名盤さん:2006/01/18(水) 13:29:43 ID:NNQ52ejT
ブリティッシュアンセムズ、女一人は辛いだろうか?
434ソロモンの女医:2006/01/18(水) 14:07:20 ID:HNLLPPR+
誰かと行くのも良いけど一人だと集中できるよね。

>>433
ぜんぜん大丈夫。
435名盤さん:2006/01/18(水) 19:19:21 ID:bBbU6wkc
昨日Rufio行ってきた。
客層が若かった。もうオッサンだなぁとしみじみしました
436名盤さん:2006/01/19(木) 23:47:47 ID:K+zgqHGL
今度行くライヴの整理番号が5番だった。こんなのはじめてだよ!
最前列は確定だよね?
4371:2006/01/19(木) 23:53:07 ID:hpO8ocu7
何に行くんですか?

そういや4月にU2決まったね。シガロスとモロ被りなんですが…。
21日の主催者先行って時間が書いてないんだけどラジオ聴かないとわかんないもんなんですかね?
438名盤さん:2006/01/19(木) 23:59:42 ID:B/o3W8mB
ロックじゃないんだが、美輪明宏の「愛の賛歌」行こうかな、と。
これ、男1人で行くのはかなり勇気がいるんだが、
友人に、コレに付き合ってくれ、って言う勇気もないしな。w
4391:2006/01/20(金) 00:30:36 ID:y5hPsUFV
美輪明宏だとシャンソン?
もうあの人だと唱というよりキャラクターのイメージが先行しちゃうからな。
自分も流石に友人を誘う勇気ないわw
440名盤さん:2006/01/20(金) 00:31:19 ID:KkF81gfa
歌はしらんけど、美輪の話は好き
441名盤さん:2006/01/20(金) 07:33:45 ID:7p0kP99F
俺は地方に住んでるからいつも一人。
今度のMOGWAIもそう。
一人居酒屋、寿司も余裕
442名盤さん:2006/01/20(金) 10:36:12 ID:rtNc0xd5
一緒に行く友達自体がいないからいつも一人小旅行…orz
地方過ぎて滅多に来ないから行くのがもうデフォなんだな
東京の寿司ってなんか鮮度悪そうで食いに行ったこと無いなー
って関係ないかw
443名盤さん:2006/01/20(金) 13:48:21 ID:JboSdALD
うわぁジェフハンソンのライヴ、一人で行くことになりそう〜
・・姉誘うかな・・・でもあの人音楽興味なさそうだし・・・
でもチケット2枚も買うはめになるわけだし・・・

どうしよう?
444名盤さん:2006/01/20(金) 14:21:19 ID:ZXOId2xL
>>442
店による>寿司
築地のはまじうまい

>>443
一緒に行ける人がいないと見ないなんて
勿体無い!何度も行けばそのうち慣れるよ。
445名盤さん:2006/01/20(金) 17:34:03 ID:kIXwELZQ
10回に1回は連れと行く。9回は1人。待ち時間が暇。
446名盤さん:2006/01/20(金) 17:44:07 ID:uuQLez5o
>>438
ホモ確定w
447名盤さん:2006/01/21(土) 00:42:49 ID:EIvIrKPj
ストーンズのゴールデンサークル席はとんでもない値段。
ま、それでも即売れしちゃうから手に入らないだろうけど、一応チャレンジ。
奇跡的に取れたらどーしよう?複数枚取って、誰かを誘える値段じゃない。
いや、1枚取れたもしてもオレには瀕死のダメージだ。

オレを殺す気か?ミックw
448名盤さん:2006/01/21(土) 01:26:21 ID:GHk0mywS
明日雪かー
チケットもらったのでひとりでBRITISH ANTHEMS行くことになった。
寒がりだから激しく防寒したいけど
ロッカー取れないだろうから荷物がジャマになる。。
冬のライブはそれが嫌っすね。
ってかこのイベント、チケット売れてんのかな?

449名盤さん:2006/01/21(土) 06:05:32 ID:YLTGR1Xo
>>437
クリマンみたいだわね。

シガロスどうしよう・・・。
4501:2006/01/21(土) 09:02:39 ID:4p8HD0NC
>>448
自分もクリマン招待当選したんで今日行ってきます。今日は一人じゃなくちょっとした有名人と一緒に入場予定。
にしてもなんだこの雪…。目的地まで辿り着けるか…。一応交通機関は問題ないみたいだけど。

空いてれば良いんだけどな〜。

>>449
自分一応、電話予約だけ完了。引き換えするかは最終日まで考えるつもりです。
451名盤さん:2006/01/22(日) 02:11:52 ID:tFu7PtAF
チケットばらまいてるって事は売れなかったんだなブリディッシュ〜
452名盤さん:2006/01/22(日) 12:12:59 ID:4/8raKue
まあ面子が面子だし
4531:2006/01/22(日) 19:29:27 ID:iWVBr/d9
行ってきましたBritishAntem。
今回のスペシャルゲストは皆さんお馴染みシコシコマンさんです。新木場駅から入場までだけどねw

会場は…、人は結構入ってましたよ。満員って感じではなかったけどね。7〜8割位かな?
自分2階席でマッタリ見ようかなと思ってたんだけど見事に関係者以外立ち入り禁止ですた…残念。
自分の前にも招待の人が入って行ったんで、バラ播いた数も結構あったと思いますけどね。

んで、ライブの個人的は感想。とりあえず招待で行ったくらいなんで事前にマトモに聴いた事があるバンドは0です。
まずはメインステージ。
●DUSTIN’S〜
別に海外から連れてくるバンドでもないような…。日本にも一杯いそうなパンクバンドって感じでした。特に感想無し。
●TEST〜
ノイズ系のパンク?よくわからん…。でリズムは打ち込み。ツインギターなんだけどその意味は”?”。同じようなフレーズ
弾いてるようにしか聴こえない…。でも曲のセンスはスゲー良いと思ったんで何か勿体無い気がした。ギターを一人にしてもう一人
はキーボードか何かに専念させてもうちょっとメロディに力を入れたら大化けするんじゃないかなーとオモタよ。なかなか楽しかった。
●LITTLE FLAMES
これイイ!めちゃ自分好みでした。特にVoのお姉ちゃんの歌い方が良し。これから要注目。
454名盤さん:2006/01/22(日) 19:30:30 ID:iWVBr/d9
●DEAD60’S
う〜ん…今時UKって感じだけど自分には合わなかったな…。なんか目指してる方向性が音からはよくわからんかった。
●SUPERGRASS
デビュー時の遺産で生き残ってるバンドで「何で今更?」とか思ってたんだけど、スミマセン誤解してました。良いバンドです。
メロディーが凄い良いね。伊達に10年以上やってきた訳じゃないと。良い意味でステージ慣れしてるって言うのもあるのかな。
見てる側としても気持ち良いステージでした。

で下北ステージ
Art-Schoolはちょっくら見て、今なら人気が出そうなバンドだなと。
DopingPandaは半分位見たけどなかなか面白かった。やりたいことやってるなーって感じ。
本人達が凄い楽しそうなんだよね。そういうのって見てるこっちも楽しくなってくる。

で最後に全体。とにかく寒かった。雪はずっと降り続けてるからあんまウロチョロするのも
面倒だったし。流石に定価払ってまで見に行こうとは思わなかったけど、招待で見る分には
なかなかGood!なイベントでした。
455名盤さん:2006/01/23(月) 03:29:14 ID:ZJx5KCVj
ソニマニの変わりにしてはショボそうだな・・
456名盤さん:2006/01/23(月) 04:57:57 ID:R/xgektt
今度、アークティックモンキーズ一人で行きます。
>>455 ソニマニの代わりはパンクスプリングだろ
そしてage
457名盤さん:2006/01/23(月) 08:37:36 ID:U2VKGr5z
自分もアークティック・モンキーズのライヴ一人で行きます。楽しみです
458名盤さん:2006/01/23(月) 16:37:04 ID:ZJx5KCVj
>>456
そうなのか?
時期的にそうだと思ったが・・前にも誰かがそう書いてたし
459シコシコマン ◆9eSTiDk5LQ :2006/01/23(月) 21:38:26 ID:aVHEK99Z
今知ったけど1さんにおれは招待券もらってたのか・・・!
どうもありがとうございました。 
スーパーグラス良かったよ。
460名盤さん:2006/01/23(月) 22:38:41 ID:w9ss8Y6u
British Anthemのクリマン会員招待、5組10名どころかかなりいたんだね。
自分も招待で入ったけど、招待リストチェックしてたの見てたら
リストに載ってる人数が5人じゃなかったよ。
461名盤さん:2006/01/23(月) 22:39:25 ID:kj+djX1L
音楽好きだけど、一緒に行く友人が皆無。
死・・・
4621:2006/01/23(月) 23:51:11 ID:5cduvsqG
>>459
実はそうです。まぁまた招待とかで機会があれば…。
4月のクリマンフェスでまた招待やってくれれば願ったり叶ったりなんですけどね。
定価払ってまでは行く気が起こらんなー。スヌープとエリカは見たいけど。

>>460
多分相当呼んでる。100組位は行ってるんじゃないかな〜?
この前のPixiesの時も5組だったけど、2chに書き込んでるだけで当選した人が20人位いたよw
まっ、当選確率高い方が自分にとっても有難いから全然問題ないけどね。

>>461
早まるな!
463名盤さん:2006/01/24(火) 15:18:37 ID:m7LnRu+m
昨日kaiser chiefs行ってきた。
風邪引いた事にして仕事休んだ。
めっちゃ楽しかったから、今日も行く事にした。

一人だと待ち時間ヒマだけど、別にしゃべらんでも全然平気な人間なので、恥ずかしいとかそういうのはない。
他にも一人で来てる人いっぱいいるしね。
でも、楽しそうに話ししてる人を見ると、ちょっと羨ましくもあるんだよなぁ。

ライブ行きたいけど、一人だから行けない・・・って言ってる人、お前ら人生半分損してるぞ。
一回勇気出してチケット買ってみるんだ。
コンビニにでも行くくらいの気軽な気持ちでライブ会場に行ってみろ。
楽しいよ。
4641:2006/01/24(火) 23:56:17 ID:z2jEeQUJ
今日クリマンからDramagodsのチケが届いた。整理番号2XX番台。久しぶりに糞番…orz
とりあえず明日はMogwai行ってきます。前座があるからメインまでには間に合うかな…。

>コンビニにでも行くくらいの気軽な気持ちでライブ会場に行ってみろ。
んだね。自分も最近は感覚的にはそんな感じかも。
コンビに行く時よりは全然みなぎってるけどw
465名盤さん:2006/01/25(水) 01:11:36 ID:ffMalVf+
自分も一人でいつもライブ行くタイプ。
確かに開演までひとりで突っ立ているのはつまらないし、少し寂しいけれど、
一人のほうが融通きくし、気楽なのが良い。

火曜はCLAP YOUR HANDS SAY YEAHのライブにひとりで行ってきたけど、
ライブ自体がめちゃくちゃ楽しくて楽しくて、
アンコールの一曲目にアルバムの最初に収録されているやつが演奏された時は、
皆で手拍子で盛り上がって、ライブ後の帰り道も楽しい気分のまま帰れた。
本当に行ってみて良かったと思ったよ。
ひとりで行くのを怖がってたら、本当に勿体無い!そう思いました。
466名盤さん:2006/01/27(金) 00:41:20 ID:VyAnf9mi
962 :名盤さん :2005/04/09(土) 18:34:05 ID:+358zya+
945 :名盤さん :2005/03/28(月) 01:43:11 ID:X/YKxLu0
名盤さん :2005/03/26(土) 04:21:03 ID:yyE72t/7
彼氏がほしければ、同じ趣味のサイトで意気投合するのが一番早い
サイトで常連になる→同じライブに行く→事前に連絡を取る→
そこで初めて会う→うまくナンパする。
↓サイトの管理人がこのパターンでつきあい始めたようだ・・。
ttp://half.exblog.jp/
ttp://d.hatena.ne.jp/nona-416/

ウチのブログで悦び事を伝えられます。めちゃ嬉しくて(笑)そして、皆様に楽しく
読んでもらえれば、コレ幸いです。うん☆
今年は、相方と共同でけっこう聴き込めたんちゃうかなぁと思い
ます。
467名盤さん:2006/01/27(金) 14:28:58 ID:vcldg+Gp
初ライブ、一人で行ってきます。
楽しみだなあ。
468名盤さん:2006/01/27(金) 23:48:54 ID:z4lH6m16
4/4のU2のライブ行ってくるよ。

AEブロック取れた(´∀`)
469名盤さん:2006/01/28(土) 10:13:54 ID:x2ZEYK+J
>>466
彼女さん?
470名盤さん:2006/01/29(日) 23:48:23 ID:jq45G/Pm
今週のロイクソップ楽しみだなあ。フジの再現を期待。
471名盤さん:2006/01/30(月) 03:26:25 ID:nEzUnQYU
ロイクソ行ってみたいが心斎橋クアトロだろ・・狭すぎ
フジみたいにはいかないだろうなぁ
472名盤さん:2006/02/01(水) 14:11:44 ID:/77L8p5I
私も今日ロイクソ行くつもりだったけど雨だし寒いし弱気になってきた
473名盤さん:2006/02/01(水) 16:24:05 ID:vDoTTMuE
私は恥ずかしくて一人では行けない…
私だけテンション高かったら恥ずかしくて…
一人で行ける人が羨ましい
474名盤さん:2006/02/01(水) 16:32:06 ID:1Jvq1jie
一杯ひっかけてから行けば、少々テンションが高くても
「どうせ酔っぱらいだから」と開き直れるよ。

テンション高い人が近くにいるとありがたいけどね。
相乗効果で盛り上がる。
475名盤さん:2006/02/01(水) 21:25:05 ID:NQz4FvhK
>>473
誰もオマエなど見ていないから安心しなさい
476名盤さん:2006/02/01(水) 21:33:03 ID:rT+S6dIn
先週、初めて一人でライブ行ってきたよ。
他にも一人の客がいっぱいいて、ぜんぜん問題なかった。
477名盤さん:2006/02/01(水) 23:50:17 ID:qT27mW4h
殆ど・・・いや、正直に言おう。ここ10年全部一人で行っている。
ストーンズ・オアシス・OCS・レニクラ・プリンス・スウェード・キザイアetc・・・
ドームからクアトロまで、関東の色んな会場いつも一人。
地方在住の洋楽ファンなので、誘っても誰も同行しねぇんだよ、コレがw
とにかく、今までダダの一度も何の問題も無い。

逆に、一人で行って問題あるなら、詳しく教えて欲しいくらいなんだがw
478名盤さん:2006/02/02(木) 03:04:02 ID:WMzmaFfB
いきかえり
が寂しい
479名盤さん:2006/02/02(木) 03:31:47 ID:AkADdCn2
ひとりでスタジアムでもライブハウスでもクラブでも行っちゃうね
480高3:2006/02/02(木) 09:21:51 ID:epXvI22e
477さん、なんかかっけぇ。自分もこれからそうなるかなぁ。去年一人で11個も行きました(^_^
481名盤さん:2006/02/02(木) 09:38:00 ID:bCBFf8/k
>477開演までの待ってる時とか暇ぢゃなぃですか?ヮラ
482名盤さん:2006/02/02(木) 09:39:33 ID:bCBFf8/k
>480ぃえ,ぁなたもなかなかカッコょぃデスョッ☆
483名盤さん:2006/02/02(木) 18:39:44 ID:72ODepzG
ゎあぃ☆
4841:2006/02/05(日) 01:59:49 ID:N4uIDdVK
来週の予定。
2/6 DRAMAGODS
2/7 M.I.A
2/10 FRANZ FERDINAND

さて何本行けることやら…。
485名盤さん:2006/02/05(日) 13:17:09 ID:7rlYytmH
フランツはチケット取れなかった_| ̄|○
486名盤さん:2006/02/05(日) 15:18:50 ID:RobH4Uvr
自分、フランツは9日のzeppに行くっす。
楽しみっす。
あと今月は21日、22日のOrdinary Boysも行くっす。
487名盤さん:2006/02/05(日) 22:51:12 ID:uI11jaY9
いやっほーい。 ロキノンの公演招待に応募してみたら、今週のTHE SUBWAYSのライブに当選したよ。 ありがとう山崎編集長。
ってことで、今年の姫初m・・・ライブ初めは決まりました。 公演開始まで時間もあるし、ついでにブートも漁ってきます。

自分は今ントコ、四月のsigur rosとThe Darknessが予定です。 オク値割れすんならbon joviも。
ストーンズとU2は観たいけど、遠いので無理っす。
488名盤さん:2006/02/06(月) 02:28:13 ID:Wq+TheuH
しばらく予定がないな・・パンクスプリング行きたいがあれは一人だときつそう。
ウェイキングアッシュランドが出るイベントは見たいが、
アルバム持ってるバンド一つもないしな・・
ほぼ全く知らんのを見るのもイイかもしれんが
489名盤さん:2006/02/08(水) 00:07:57 ID:GoOBDUMP
MIA 19時開演なのに前座一時間、インターバル一時間で本人が登場したのが21時頃。クリマン氏ね。こういう時は一人だとつらい。
490名盤さん:2006/02/08(水) 00:28:27 ID:CB5n6bPw
前座終わってから一時間も出なかったの!?
どんな大物なんだよ・・・
4911:2006/02/08(水) 02:06:09 ID:BDc5oTei
2/6 DRAMAGODS
まず感想としてはヌーノ最高です。SHOWCASEだから1時間ちょっとで終わっちゃうのかな?
って思ってたけど結局2時間半程やってくれました。お陰で買っておいたロマンスカーの切符無駄になっちゃったけど…orz
特にSO'K〜MEGATONの流れとEXIT、GRAVITYはみなぎりまくりでした。
途中機材トラブルもあったけど、その間即席で色々やってくれたしファンの大切さを判ってらっしゃる。
良い一日でした。

2/7 M.I.A
とりあえず、ジャンルの違うものを連チャンで見に行っちゃいけないなと…。
まずShing02、DJ A-1に関しては特に感想なしです。演奏時間は30分程。

で次に出てきたAFRA&INCREDIBLE BEATBOX BANDは面白かった。ジャンルは何だ?アカペラHIPHOP?
スクラッチから打ち込みまでとにかく全部アカペラ(打ち込み部分はもしかしたら違ったかも)でやってた。
自分HIPHOPってあんま聴かないから他に同じようなグループがあるかも知らないけど凄い新鮮だった。こちらは演奏時間25分程。

で最後にM.I.A。もう単独は見に行きません。会場は全体的に盛り上がってたけどね。
とりあえずサマソニの時より歌はうまくなってた様な気がした。客との一体感もまあそれなり。

ただ他の部分でイライラする事が多すぎた。(個人的にね)
まずOA終了してからの待ち時間が一時間。OAの頑張り台無しです。サウンドチェックは殆どなし。もう何だコリャ?って感じだったよ。
でマヤ本人は出てきてから暫くグラサン掛けっぱなし。はは…スター様ですね、笑う気も起きねえ…。
あとはDJとマヤとの一体感が全く感じられなかったな。なんかお互いに別方向向きながらやりたい事やってるって感じで。
で演奏時間は1時間弱。←これはしょうがないかな。持ち歌少ないし。

これ単独じゃなくてイベントだな。騙されたよ糞マンに。
こうして今回も買っていたロマンスカーの切符を無駄にしたのでした。10分遅れでね。
492名盤さん:2006/02/08(水) 02:58:44 ID:WlGvOUhu
毎度、>>1さんレポ乙です。
自分は基本的にロックしか聴かないんで、HIP HOPやレゲエの耐性がないので分かりませんが、
前座のほうが楽しめたって・・・・・M.I.A感じ悪いなぁw。
4931:2006/02/11(土) 00:36:24 ID:c3RmH0ys
フランツ@武道館行って来ました。とりあえずアリーナCの最前で。
まだ武道館は無理だろ、とか思ってたけど結構入ってた。やっぱ人気あるのね。
9割方は埋まってたかな?

で今日の感想なんだけど何か表現が難しいな…。全体的に凄い良くてフランツも良かったんだけど、
OAのマジックナンバーズが素晴らしすぎた。
フランツの単独として良かったというよりライブ全体が良かったって感じですね。かなり得した気分になりました。

開場全体の比としては断然フランツの方が盛り上がってたんだけど、個人的には今日はマジックですね。
初めて聴いたんだけどツボに入りまくり。ジャンル的にはカントリーロック?愛嬌のある風貌も◎。
これ野外で聴いたら最高なんだろうなー、ってオモタ。
今年の朝霧にはマジで呼んで欲しいっす(フジは行けるかわからんから)

次のマジックの単独は絶対行くどー!ってこの前やったばっかなんだよね…orz
494名盤さん:2006/02/11(土) 07:51:21 ID:vclXL+yO
>493
私も行ってきました。
2階席で後ろの方だったのですが、
全体的に盛り上がっているのを見渡せることができて
それがまた楽しかったです。凄い盛り上がりだった!

今回の目的の一つがマジックナンバーズだったのですが、
彼ら最高に良かったと思います!アルバムで聞くよりずっと良くて感動!
ボーカルの声の厚みがライブではアップ。女性二人のコーラスも可愛くて良かった。

盛り上がり的にはフランツの方が断然上でしたが、
音的にはマジックの方が良い音を聞かせてくれたなって感じ。
495名盤さん:2006/02/11(土) 10:07:20 ID:sO5bjlDv
フジのマジックナンバーズはとてもハッピーな雰囲気で最高だったよ。
外人の女の子がお母さんとお尻をくっつけ合って踊っていたのが微笑ましかった。
正直フランツのファンにはどうなんだろうって思っていたけど好印象でよかった。
496名盤さん:2006/02/11(土) 23:25:20 ID:tUz4f0Wi
行くまでが不安なんですが
497名盤さん:2006/02/12(日) 00:24:48 ID:WcYtnwc7
>>493-495
マジックナンバーズって去年のフジに出てた、森の木こりさん達みたいなバンドでしたっけ?
愛嬌のあるメンバーだなぁとは思ってたんですが、なかなか良かったみたいですね。 今度聴いてみようっと。

The subways大阪公演観に行ってきました。
サマソニでは朝一からマウンテンステージが馬鹿ごみだったのが記憶に残っていますが、
今日もけっこう客入ってました。 平均年齢20歳のバンドだけあって客層が若い! 女の子が多かった。
糞マナー悪いガキも居たけど・・・。(最前付近で地べたんで座って談笑すんなっての!)

ライブの内容は・・・いやー、良かった。
夏の時も楽しかったんだけど、トップバッターで持ち時間が30分ほどしかなくて
もう少し演ったらもっと盛り上がるぞ!って来たところで終了だったんで
今日は一時間弱まるまる楽しませてもらいました。

若さが取り得のバンドの一言でかたずけるには惜しい。
G,VOのビリー君の客の動かし方も非常に上手くて、MCではビール片手にジョークを交え客煽り。
盛り上がりに感極まったのか二回もダイブしてたよ。 弟のジョシュも急にドラムセットを倒して何故かダイブw
ベースのシャーロット嬢には、以外に女の子の客から何度もカワイー!!カワイー!!と声援を送られてました。(少しアイドルっぽかったけどw)
演奏に関しても特にほつれやダレも無かった。 三人とも息が合っててドラムなんか黙々と綺麗にしっかり叩くし。
新曲もニ、三曲演ってけっこう受けがよく、アルバムの曲も半分以上みんな合唱してました。
会場のあちこちから婚約オメデトー!の声が聞こえたり非常に のほほんとした楽しいライブでした。
498名盤さん:2006/02/12(日) 00:35:12 ID:ASXcxT4r
フジのマジックナンバズは良かったね。
外人さんがめちゃ楽しそうにノってたのが記憶に残ってる。
今回のフランツ大阪も行きたかったけど気がついたら売り切れてた_| ̄|○
行った人羨ましい・・・
499名盤さん:2006/02/12(日) 00:50:52 ID:UoZdNzd8
>>493
マジックナンバーズのスレがあるので、ぜひお越しください。
5001:2006/02/12(日) 01:43:24 ID:0t46cQ27
行きましたよ。音あげたにょ。
501名盤さん:2006/02/12(日) 10:34:15 ID:wSKIrjX2
ここの1さんだったのか!!
502名盤さん:2006/02/12(日) 23:23:01 ID:oWpsEo9W
一人で行くのは勇気いるのですが行ってみると意外と大丈夫なもんでしょうか?
行きたいライブがあるのにどうしようか迷い中です。一人で行ったことあるみなさん、こんな私の背中を押してもらえませんか?
503名盤さん:2006/02/12(日) 23:29:09 ID:VbP/UeHr
行かないで後悔するなら、行って後悔しろ!
504名盤さん:2006/02/12(日) 23:33:11 ID:Zq8ntQW2
>>502一緒に行く人がいないと行けないって悔しくない??
特に洋楽のアーティストは次いつ来るかわからないんだよ?
意外と大丈夫かどうかはあなたの行動にかかってるが・・・・。
まあ大丈夫じゃない?日本なら。
505名盤さん:2006/02/12(日) 23:36:20 ID:LIyFE3vj
大丈夫!!一人なんて沢山いるし。
行かずに後悔はするな!!!!!!!!!!
506名盤さん:2006/02/12(日) 23:58:14 ID:c8lifVjh
便所行くと思え!

いまだに連れションしてる中学生なら、話は別だけど。
507名盤さん:2006/02/13(月) 00:17:28 ID:5s04SbZe
>>502
慣れだな 慣れ
とにかく今度行ってみ 全然大丈夫なのが分かる
508502です:2006/02/13(月) 00:18:00 ID:+PKR8cOl
みなさんありがとう!勇気だしてチケットとります!
5091:2006/02/13(月) 00:22:15 ID:ieSmYAOU
>>508
後悔先に立たずなんで、とりあえず行動してみましょう。
このスレがコレだけ伸びてるんだから一人で行く人もいっぱい居るって事ですよ。
510名盤さん:2006/02/13(月) 00:31:16 ID:Wo5HfZYI
>>502
おお、その調子!
勇気だして是非ライブに行って欲しいな。

私もひとりで行くのに抵抗があって、
初めてひとりで行ったライブでも何だか恥ずかしくてノるにノレなかったのですが、
回数重ねるうちにライブに慣れてきて、
先日のフランツ@武道館もひとりだったけど、思いっきり踊って楽しめたよ。
行かなきゃ損、損!
511名盤さん:2006/02/13(月) 00:36:54 ID:hY819fYg
一人で行くの全然イイですよ(^ー^)
512名盤さん:2006/02/13(月) 09:32:06 ID:rbO/9lme
よし!!一人で行ってみる!!
513名盤さん:2006/02/13(月) 09:49:17 ID:jRSPir8P
Roosterのライヴで,勢いで二日目は一人で当日にオクでチケット取って行った。
やっぱ不安だったけど…
実際は全然大丈夫だったw


それから,他人を誘っていくのは50%くらい。一人で行っても,向こうで友達作れるし全然良いと思う!
514名盤さん:2006/02/13(月) 21:55:53 ID:wFrq4cG0
慣れてくるとブルーノートで一人JAZZもOKな俺みたいになる。w
515名盤さん:2006/02/13(月) 21:58:23 ID:QWIsX0ZR
ブルーノートはまだ無理だな
516名盤さん:2006/02/13(月) 23:00:19 ID:6xYGXR+D
>514
じゃあ食事ももちろん一人で?
何たのんでますか?
517名盤さん:2006/02/14(火) 01:07:50 ID:Ne+PYaHS
オイオイ、今年も一人フジロックの先行予約だ!って意気込んでいたのに、今年は先行分で相部屋プランの受付はないんだな。

相部屋プランなんてそんなに人気ないから、先行販売するまでもないということなのか。
518名盤さん:2006/02/14(火) 16:43:41 ID:OummJ/I2
一人だと寂しさがこみ上げてきてライブの楽しさが半減しる
519スプーン2:2006/02/14(火) 17:32:55 ID:zN3jK6cC
あたしもよく独りで行きます。前は不安だったけど
出待ちして運良くサインして貰ったりすると
「嗚呼頑張って来て良かった!」って思える。
”独りじゃ淋しい”って気持ちより喜びの方が
100倍大きいです。
それに、独りで来てる人達ってみんな同じ気持ち。
「お独りですか?」って声かけて友達になった事も
ありました。
520名盤さん:2006/02/14(火) 18:52:28 ID:s6ZATKdM
寂しいって・・・一人で行くことが罪みたいに思ってる奴が多すぎる。
521名盤さん:2006/02/14(火) 19:54:22 ID:WaFFx5zh
コールドプレイの来日決まったんだけど、一人でイク香具師いる?
スマッシュ会員なんで、多分良席取れそうだから行くつもりだが(モチ1人でw)
どんな客層か分る人いる?1人で行って浮かないかな?
522名盤さん:2006/02/14(火) 20:58:36 ID:ar75tdgl
コールドプレイはアベックが多いだろうなぁ・・・・
523名盤さん:2006/02/14(火) 21:13:33 ID:LdeyVrbf
みんな思い思いに音楽を聴きに行くんだよ
一人だって周りがカップルだってどうでもいいよ
彼らと交流しに行くわけでもなければ
彼らに評価されに行くわけでもないよ。
そんな私はすがしかおも山崎まさよしもロイクも一人参加。
音楽聞いてる間におしゃべりするわけじゃなし
誰かと一緒に行くべき理由のほうがよく分からないかも。
陶酔したいなら一人って良いよ。
周りの客より隣の顔見知りの視線のほうが居心地悪い。
内気な人ほど一人ライブはおすすめな気がするけどな〜。
524名盤さん:2006/02/14(火) 22:18:37 ID:3Bsx98DO
なんか声かけられると宗教の勧誘とかじゃないだろうかと勘繰ってしまう自分
なぜか女性からタバコの火を貸してくれ、っていうのが多い
5251:2006/02/14(火) 22:52:35 ID:ajxDIrnX
>>521
ノシ 多分行きます。明後日発表だよね。
7月ってもしかしてまたFUJIに出たりする?
526名盤さん:2006/02/15(水) 00:23:46 ID:mdOmPlLW
>>525
多分ないでしょう
527名盤さん:2006/02/20(月) 07:52:28 ID:7aPSwg1y
邦楽は安いし、友達も誘いやすいけど、洋楽はフェスや有名どころ以外は一人で行くよ。
コールドプレイ、有名だけど、一人で行く。
周りで聴いてそうな人いないし。別に全然平気だろ
528名盤さん:2006/02/20(月) 19:29:49 ID:I/Dk6q7U
一人で居酒屋で酒飲むほうが勇気いると思うけど
529名盤さん:2006/02/20(月) 20:19:03 ID:Iuf27uoR
一人でライブには平気で行けるけど
一人で吉野家にはちょっと入れません
そんな22歳、女
530名盤さん:2006/02/20(月) 21:18:25 ID:rrr1h7Om
一人で大阪→東京まで遠征するけど結構楽しいよ。
貧乏だから夜行がほとんどだけど朝早く着くのがありがたい。
到着後漫画喫茶に行き、ネットで情報収集&シャワー。
東京は観光もできるし一石二鳥。こないだfutureheads行ってきた。
やっぱり始まるまでが暇だけど周りの会話聞いてるの結構おもしろい。

朝大阪に着いたらマクドでご飯&化粧。
このまま仕事場直行。

吉野家もファミレスやそれなりの店に入るよりは
かなりマシだと思う。
531名盤さん:2006/02/20(月) 21:54:33 ID:8nJnUTGp
>>530
化粧って事は女性なんですよね。
スゴイ勇気が出ました。
ありがとう。
532名盤さん:2006/02/20(月) 22:04:25 ID:Otx53s+d
私も1回1人遠征やったけど、夜行バスで寝れない&知らない土地
で疲れてLive所じゃなかったよ・・・体力あるね。
まぁ私も20歳だったけど。体力と金さえあれば1人遠征も可能だよ。
533530:2006/02/21(火) 01:20:47 ID:Xl1XWSPm
>>531
女です。あなたも女ですか?行くならがんばってね。
夜行バスは閑散期の平日なら大阪→東京間が往復¥7700ですよ。

>>532
私はもうすぐ22になりますが、最近疲れを感じるようになりました…。
特に、↑に書いてあるライブ行ったときは眠くてしょうがなかった。
今度スカイマークが大阪−東京間を片道¥5000で出すそうなんで
かなり期待してます。
知らない土地でと書いてあるけど日本語通じるだけマシだよ。
534名盤さん:2006/02/21(火) 01:25:14 ID:WGgCit8Y
>知らない土地でと書いてあるけど日本語通じるだけマシだよ。
だよねwでも迷って大変だったよ。方向オンチなのに地図忘れたからさ。
535名盤さん:2006/02/21(火) 01:27:59 ID:zbGXD2Mf
>知らない土地でと書いてあるけど日本語通じるだけマシだよ。

強い女(ヒト)だなぁ、
あんたカッコイイぜ。
536名盤さん:2006/02/21(火) 10:05:07 ID:Zf6Q8g5n
地方在住なので、東京・大阪・名古屋のうちで日程の合う場所に遠征してる。
交通手段は高速バス。東京・名古屋は約3時間、大阪は5時間半くらいだけど、
バスの中では仮眠するようにしてる。仮眠すると少しでも疲れが取れるからね。
去年、東京でライブ見た日の夜行で大阪に遠征した時はさすがに疲れたけど。
今年は東京2回、大阪1回行きました。次回は4月に名古屋、横浜に行く予定。
537名盤さん:2006/02/21(火) 19:45:54 ID:/Fm6zqsO
遠征なんてした事ないな。
高速バス苦手なんだよなぁ・・寝れない
538533:2006/02/21(火) 21:34:30 ID:1MdnrM/s
>>534
地図忘れたんかorz
それは辛いな…自分も方向音痴だから気持ちよくわかるよ。

>>535
ありがとう。その言葉嬉しいよ。
実は2年くらい前に友達と2人でヨーロッパに行ったんだけど
言葉通じない&道わからなくて本当に困った。
まぁ英語しゃべれないなら行くなって話しだけど、
それを境に日本国内であれば全然怖くなくなったな。
良い経験したと思う。

>>537
高速バスでの必需品はクビ枕?だろうな。
100均にも売ってるし買ってみ。かなりマシ。
あとは背中と椅子の間にできる空間を埋めれるような
何かが必要だから、今なら上着があるからそれで埋めると良いよ。

539名盤さん:2006/02/21(火) 21:55:36 ID:CiYb6tMa
拘束バスって狭いよね。
デカいやつは本当大変そう
540名盤さん:2006/02/21(火) 23:31:14 ID:kB8r1jRQ
あとこの時期は寒いね。ダウン着たまま寝た。
541名盤さん:2006/02/26(日) 03:16:14 ID:F9eyv5c+
ネットカフェとか最近貧乏な外人がいっぱい泊まってるから
辞めたほうがいい。
鳥インフルエンザとかの病原菌もらったら
ありえないよ
542名盤さん:2006/02/26(日) 15:25:18 ID:bt6xdYjZ
ネカフェで一晩泊まるとビジネスホテルに泊まるのと値段変わらないわな
543名盤さん:2006/02/26(日) 15:27:48 ID:gMhQjIMt
5月にStory Of The Yearのライヴ独りで行きます
544名盤さん:2006/02/27(月) 03:19:29 ID:dCSIoPBl
1人ライブ@3回目
今回は初めて上京してのライブです。
朝から高速バス使って現地入り、到着したら軽くごはん食べて
夜ははじけてくるつもり。
開場までの待ち時間に他の人を観察してると
1人で来てんのかな?って感じの女の子に会ったりするけど
同じ女でもなかなか声かけ辛いんだよね…。
545名盤さん:2006/02/27(月) 10:51:46 ID:7DxqQllS
最近は、2階指定がある場合は2階をとるよ。
女一人でもギリギリに行っても安心。昨日もダイナソーそれで満喫。年齢層も高めでいい感じでした。

最近は自分の周りが落ち着いてきて、
あんたまだ行ったんの?って言われる。
会場で自分が年齢層上げてると気づかされた瞬間とか、
私はいつまでライブに行くんだろう…って思う時あるよ。
って思いながらも見たいものは年関係なく見たいんだよね。

546名盤さん:2006/02/27(月) 20:30:00 ID:Kn8ISdbX
おまえらまだ甘い。俺みたいに一人で宝塚観に行けるようにならないと。
90%女性ファンの中、かなり浮いてるのは自覚してる。しかも歳いってるから
たまに関係者と間違えられる。(泣
547名盤さん:2006/02/27(月) 21:03:00 ID:hTzsHQi/
年なんて関係ないやね。
行きたいから行く。
それだけ
548名盤さん:2006/02/27(月) 21:17:33 ID:K8tJDaw7
>546
すげぇぇ
終わった後、腕組しながら
「あそこの台詞は…ブツブツ」とかやったらいいかも〜w
549名盤さん:2006/02/27(月) 21:57:56 ID:QdLLR7Oa
今後挑戦したいもの
・一人落語
・一人カラオケ
・一人フレンチレストラン
・一人吉本新喜劇
550名盤さん:2006/02/28(火) 00:38:59 ID:ca7CDDcq
>>549
三つ目以外はある俺ってどうなんだろうw

カラオケは練習で。 落語は仁鶴と三枝。 新喜劇は4,5回観てるよ。
551名盤さん:2006/02/28(火) 20:54:00 ID:g7x/OAcn
一人カラオケって前からずっとやってみたかった。
未だ実行できず。
552名盤さん:2006/03/01(水) 14:00:36 ID:YUmCIlrH
大学入ったら一緒にライブ行く友達ぐらいできるかなーと思ったけど、小規模な女子大に決定してしまった・・・orz
趣味合う人全然いなさそうな悪寒。インカレサークルとか入らないと駄目かね。
553名盤さん:2006/03/01(水) 20:56:50 ID:Pp/xOqv/
今年のフェスのアーティスト発表が始まったね。
チケット予約するぞ〜。もち、1枚だけ。
554名盤さん:2006/03/02(木) 02:27:53 ID:dAMGa4+J
ライヴに一人で行くより、映画館に一人で行くほうが数倍緊張する。
555名盤さん:2006/03/02(木) 02:32:38 ID:vLlaPl2o
今度のホワイトストライプス、一人で見ます。
それも一桁のチケ番。
どうすりゃいいんだ。
556名盤さん:2006/03/02(木) 13:18:07 ID:8lfBv+I5
>>555
俺もひとりで見る
557名盤さん:2006/03/02(木) 18:16:01 ID:iHGTb0fU
>>555
一列目の一番いい場所からメグのおっぱい見ればいいじゃん
558名盤さん:2006/03/02(木) 18:49:46 ID:Mi6QFrtu
>>554
映画館に2人で行くと窮屈でなぁ。
シートがリクライニングで足が伸ばせて
おまけにマッサージ機能のついてる椅子完備の映画館が
あったら絶対流行ると思う。
559名盤さん:2006/03/02(木) 22:13:51 ID:LbQk1DLw
マッサージまであったら映画終わる前に寝るよ
560名盤さん:2006/03/03(金) 00:59:17 ID:RYXbSciL
いや始まる前に寝るよ
561名盤さん:2006/03/03(金) 01:24:14 ID:N1nwcqZb
疲れたリーマンで溢れかえりそうだな。
しかもみんな寝てて誰も映画観てねーの。w
562名盤さん:2006/03/04(土) 16:49:48 ID:/AOnTFJd
>>558
マッサージ機能付き椅子を導入している映画館あるじゃん
563名盤さん:2006/03/04(土) 22:45:08 ID:IoXkoFBD
>>555
亀だが俺も仕事の後に開演ギリギリに行くから
番号よくても意味ナイ
564名盤さん:2006/03/05(日) 00:52:32 ID:kc5EXLAs
明日のwhite stripes一人なんだけど
寂しいから終演前か終演後に集まりませんか?
周りに話し合える人がいなくて寂しいんだよー
565名盤さん:2006/03/05(日) 00:55:21 ID:J/1aFlze
ストライプス、月曜日のチケット1枚と明日のチケットを1枚を
交換してくれるなんて人はいませんよね。
566名盤さん:2006/03/06(月) 01:11:21 ID:c/gzOEzq
>>564
喋りたければ会場で暇そうな人探したらええねん
567名盤さん:2006/03/06(月) 19:55:43 ID:r2yZJT7l
ストライプスライブ真っ最中あげ
568名盤さん:2006/03/06(月) 21:02:12 ID:PuOYXhoP
一人で遠征行くとき寝泊まりはどうしてますか?
569名盤さん:2006/03/06(月) 21:19:04 ID:plQbMO+B
・ビジネスホテル(3000円台〜5000円台)
・カプセルホテル(2000円台)
・野宿

一人でゆっくり寝たい時はビジネス
周りが多少うるさくてもおkな時はカプセル
一番下はお薦めできない

満喫はやったことないけど落ち着かなさそう
570名盤さん:2006/03/06(月) 22:01:31 ID:agY4UB+T
カプセルホテルって一回泊まってみたいけど
女はダメなんだよね〜。
満喫はおすすめしない。場所によるかもしれないが、
やっぱ人の気配あるしうるさいし疲れる。
571名盤さん:2006/03/07(火) 00:27:24 ID:4AUAFtPr
カプセルは、もし火災とか起ったら俺は間違いなく死ぬんだろうな、
という不安感を抱えつつあの狭いカプセルの中でテレビ見てる。
572リトモ:2006/03/07(火) 02:25:55 ID:M7YQMstS
40の親父ですがフランツフェルディナンド・フューチャーヘッド・クークス・ホワイトストライプス一人で見てきました。
やっとストーンズとU2は友達とみてきます。
573名盤さん:2006/03/07(火) 02:39:09 ID:m8rfvYP9
>>572
フューチャーヘッドwww
フューチャーヘッズですよwww
すかさず突っ込み
5741:2006/03/07(火) 20:45:17 ID:9cMrxUsX
3月は何にも予定無し…。
FatboySlimの単独決まりましたね。幕張か、さーてどうするかな…。
575名盤さん:2006/03/07(火) 20:59:21 ID:swaklJfV
今月はYELLOWCARD行きまーす。

一人でいくのは全く抵抗ないけど,ライブのあとに熱く語り合える人がいないのは寂しい。
576名盤さん:2006/03/07(火) 23:07:11 ID:NggGsKvL
3月はウェイキングアッシュランドとホリデイウィズが出るヤツ行くだけだ。
ちょっと寂しいな・・
577名盤さん:2006/03/08(水) 05:56:48 ID:rXK1usEG
一人フェスはおらんかね?
578名盤さん:2006/03/08(水) 06:44:22 ID:vp6KlW42
去年も今年もサマソニ一人で行くお
579名盤さん:2006/03/08(水) 08:46:42 ID:c4lfz0v9
キングス・オブ・コンビニエンス一人で行ってくる!久しぶりの一人だ♪
580名盤さん:2006/03/08(水) 20:05:09 ID:iYWID0nA
同じくKOC一人で行く。
まったり楽しもうじゃないの
581名盤さん:2006/03/08(水) 21:49:53 ID:YkR9MQNo
来週CAKE行くよ
582名盤さん:2006/03/09(木) 01:15:06 ID:Ld8TB3oy
>>570
・健康ランド(2000円台〜3000円台)
ってのも追加よろしく。

3月から4月は大物来日フィーバーですが
意外と皆さんご予定にはないようで。

そんな自分はWHITE SNAKE行こうか悩んでる・・・。
583名盤さん:2006/03/09(木) 01:15:53 ID:Ld8TB3oy
ごめ、>>569でした。
584名盤さん:2006/03/09(木) 08:51:48 ID:2CXqhQX/
大阪には環状線にスパワールドがあるから良いけど
東京にはちょっと外れないとないよね。
横浜の駅にあるスパは良かったなぁ。
新宿の某スパは最悪。二度と行かね。
585名盤さん:2006/03/09(木) 09:04:58 ID:b0v7dxIa
>>577
PUNKSPRING一人で行く予定。
586名盤さん:2006/03/09(木) 10:36:48 ID:Rh9OlQHY
今年のメタリカ行くやついる?
587名盤さん:2006/03/09(木) 10:47:17 ID:oFTUgeAA
>>577
パンクスプリングも多分サマソニも1人だお
テラサビシスwwwww
588名盤さん:2006/03/09(木) 11:56:16 ID:q6GWiGLu
今日のホワイトストライプス1人だ。。どきどき
589名盤さん:2006/03/09(木) 11:58:40 ID:LCx7FjeU
夏フェス初心者なのですが、ライブは並ばないと観れないんですか?演奏しているバンドの『グッツ?』とかって売ってるんですか? 誰か教えてください
590名盤さん:2006/03/09(木) 11:59:22 ID:MDWfJ3tn
火曜日のケイク1人。1人で行くのはかまわないんだが何かはじけきれないのが難かな。
591名盤さん:2006/03/09(木) 12:27:07 ID:lyPvmCVu
今年も一人フジロック… 彼女ほしいな〜
592名盤さん:2006/03/09(木) 12:47:21 ID:lmICmUya
U2行こうと思ってたけど延期になったみたいだからこれで心置きなく
シガロスに行きます。
593名盤さん:2006/03/09(木) 13:38:41 ID:VvHloxmz
パンクスプリング超行きたいけど一人だと迷っちゃう…
でも行くか・・・(´ー`*)
594名盤さん:2006/03/09(木) 13:59:37 ID:a9q/pQYr
顔文字かわいいよ↑
595名盤さん:2006/03/09(木) 14:02:52 ID:a9q/pQYr
(´ー`*)
596名盤さん:2006/03/09(木) 14:08:27 ID:Wgu1CvfZ
6月のベルセバライブ一人でいくよ、ホントは誰かといきたいけど。ベルセバは一人でいく人多そうだな
597名盤さん:2006/03/09(木) 17:07:59 ID:uBTYK0GU
ありがと(*´ー`) >>594
やっぱり本当は誰かと行きたいんだけどね(´ー`*)
女子高の友達なんて、みんなR&BとHIPHOPだからね・・・
598名盤さん:2006/03/09(木) 17:20:42 ID:FQ4EuZv9
>>589
会場が野外の場合はライブを見るために並ぶことはありませんが
ステージ間の移動の場合はみんなで行進しているような状態になるので
ペースがかなりおそくなることもあります。
サマソニは室内ステージとマリンスタジアムは出入り口が狭く限られてるので入る時は
並ばなければいけません
599名盤さん:2006/03/09(木) 21:22:44 ID:h6FDTuKZ
U2の来日が延期になってしもうたんや(´・ω・`)
600名盤さん:2006/03/10(金) 02:02:18 ID:JSLc906c
今年も一人フジロック。
俺も彼女ほしいなぁ
601名盤さん:2006/03/10(金) 02:05:11 ID:3YqoOt+7
>>589
売ってる、売り切れ御免だけど
602名盤さん:2006/03/10(金) 17:58:18 ID:/FZ7fbd9
>>600
俺でよければ
603名盤さん:2006/03/10(金) 23:09:01 ID:aY5DVYxI
周りに自分と同じくらい熱心な人がいません。

6041:2006/03/10(金) 23:21:41 ID:Vt3kD/iL
U2延期ですか。調子こいてチケット2枚買っちゃったから1枚払い戻ししよw
自分もこれで心置きなくシガロスに行けます。都合がつけばだけど…。

4月からのとりあえずチケは確保したもの
04/04 Sigur Ros
04/05 Sigur Ros
04/08 Bon Jovi
04/18 KOЯN
04/20 KOЯN
04/22 Jesse Harris
06/03 Fiddler's Bid
06/08 Boom Boom Satellites
06/17 Vasen
07/19 Cold Play
08/12 Summer Sonic
08/13 Summer Sonic

あとはフジとベルセバをどうするかだな…。
ベルセバは日曜だから丁度良いんだよなー。
605名盤さん:2006/03/10(金) 23:36:44 ID:11xfoZbZ
589です。 皆さん返信ありがとうございます、今年の夏フェスどれか行ってみようと思います。
606名盤さん:2006/03/10(金) 23:40:21 ID:Nfm3PHyb
>>604
もうコールドプレイ買えたの?
607名盤さん:2006/03/10(金) 23:49:29 ID:Vt3kD/iL
>>606
スマフレ枠です。
一応スマと糞万の会員なんで。
608名盤さん:2006/03/11(土) 00:14:02 ID:bltPcFKw
皆さん何歳ぐらいから一人LIVE行ってますか??ちなみに自分高一です(^_^)b
609名盤さん:2006/03/11(土) 00:24:23 ID:sAS0vx5C
>>608
1982年のクイーン(西武球場)に中3の時1人で行きましたよ。
それがワタシの外タレコンサート初体験でもありました。
年がバレますね。
先月のフランツ・フェルディナンドも1人で行きました。
同年代は皆主婦でロック引退です。
ワタシは頑張ります。
610名盤さん:2006/03/11(土) 00:39:51 ID:PZew7aSw
>>569
漫喫で泊まったこと2回ある。途中でブース変更可能だから眠くなるまで
ネットやって、それからリクライニングシートのブースに移動して寝る。
完全に横になって寝れるとこ、結構あると思うよ。

>>570
私は鈍感だからか、ぐっすり寝れたなぁ、漫喫。
ただシャワーもあったけど、それは使う気にならなかった。なんとなく。
女が泊まれるカプセル、東京某所にあるよ。フロアごとに男女で別れてる。
611名盤さん:2006/03/11(土) 01:11:09 ID:vXBGvM8C
最近の漫画喫茶はフラットシートと言って畳2畳くらいの広さの床だけの個室がある。
8時間で1780円とか店によって違うけど、
シャワー使えるしジュース飲み放題だしカップ麺で腹ごしらえOKなら漫画喫茶が一番良い。
ただ、PM11時に行ったら満席で10人待ちとかザラにあるから結局運次第なんだよね。
612名盤さん:2006/03/11(土) 01:42:23 ID:8AVloKSz
>>610
漫喫のシャワーは最低だな。
シャワールーム自体が畳1畳分くらいしかない。
しかもあんまりキレイじゃないし…。
それならやっぱり銭湯に行った方が良いかと思う。

>>611
この前フラットシート使った。
1回使ったらもう椅子にはいけない。。

今度東京に行ったときは温泉に行こうと思う。
大江戸温泉にある黒船キャビンに泊ってみたい…。
でも男のみなんだよなorz
613名盤さん :2006/03/11(土) 02:38:25 ID:GmTgMEbp
女ですけど0419のKORN一緒に行ってくれるいませんかね?
一緒に行く予定だった子と喧嘩しちゃって切実に探してるよ・・
さすがに外タレは一人で行く勇気がない・・orz
614名盤さん:2006/03/11(土) 03:08:22 ID:yBKcIx2V
知らない人と行くより一人で行った方が気が楽じゃないかな?
人それぞれだとは思うけど
待ち時間にそんなにぺちゃくちゃしゃべるの?
615名盤さん:2006/03/11(土) 03:26:52 ID:vXBGvM8C
前の方で見たいなら一人で行って1時間最前列付近で待つのは超辛いよ〜
開演ギリに行って様子を見て前へ行くなら一人がベストだけどね
そう言う意味合いじゃフジやサマソニで
ブラブラと適当にライブをつまみ食いするのには一人がベスト
616名盤さん:2006/03/11(土) 03:29:30 ID:vXBGvM8C
>>612
ブランケット2枚使って、
床に1枚敷いてもう1枚を普通に掛け布団代わりにすると
もれなくプチベッドに早変わりだからフラットはいいよね〜
荷物も置きやすいから物販で買い過ぎた時も安心w
617名盤さん:2006/03/11(土) 04:49:19 ID:ayYFJZsF
>>613
仲直りすればいいじゃん
618名盤さん:2006/03/11(土) 06:40:11 ID:GfoH7IqC

ライブ・フェス時の友人はパシリとして使いたい。

一緒に見てるとウザいもんな。

『超かっこ良くね?』
『今日調子よくね?』
とか聴いてくんじゃねぇよ!!

オレはテメェなんかと話すためにライブ来たんじゃねぇよ!!

と言いたい。
619名盤さん:2006/03/11(土) 09:19:32 ID:SmUGe+5S
ほんとに友人かよw
620名盤さん:2006/03/11(土) 12:52:25 ID:haRogQ60
女一人でフジって有り?
去年は一人でサマソニ行ってきましたが・・・。
621名盤さん:2006/03/11(土) 21:27:38 ID:PZew7aSw
>>620
orgのBBSで近隣で車の同乗者探してる人見つけて、一緒に行くとか。
622名盤さん:2006/03/11(土) 21:35:16 ID:pJTqk/pj
しかし、知らない人が全く気の合わない人だったらライヴも楽しめなくなる
危険。前にオフ会でそういう経験をしたから知らない人一緒に何か行動する、
ってのはもう懲りた。
623名盤さん:2006/03/11(土) 21:51:11 ID:TZjakhRI
>>620
私はフジに一人で行くよ
初参戦なので下調べは入念にしています
624名盤さん:2006/03/11(土) 22:23:01 ID:zAu1jzec
>>620
(´・ω・)人(・ω・`)ナカーマ
サマソニは1人ライブの感覚で行けたけど
1人フジは今年が初めてだから淋しい気がしてすごく迷う
625名盤さん:2006/03/11(土) 22:26:51 ID:5sGH7gcd
>>622
禿げ同。
特に音楽の趣味が合わない人はやめといた方がいいな。
好きなバンドが同じとかなら盛り上がって楽しいけど
趣味も全く合わない中、疲れてるのに気を使って
更にしんどくなるだけ。
626620:2006/03/11(土) 23:04:41 ID:RSmosCkc
皆さん、ありがとうございます。
女一人参加の方いてくれて安心しました〜。
すごく迷いましたが、思い切って一人参加してみようと思います。
フジはサマソニと違って自然の中だし、とても広いから
やっぱり淋しくなってしまいそうで一人はすごく不安です。
でも622さんや625さんの意見もすごく分かるので
知らない人と一緒にっていうのはたぶん出来ない・・・。
こうなったら徹底的に下調べして頑張ります。
627名盤さん:2006/03/11(土) 23:30:59 ID:3HIx+Tg3
夏の野外だからその点に注意する。
日光対策、熱射病対策、雨天対策などなど。
宿を確保する(野宿は消耗する)。
フジで注意するのはそのくらいじゃない?

一人で行く人は結構いると思う。
誰かと一緒でも見たいステージが違えば別行動になるし
携帯も人大杉で通じないから一人のほうが気楽かも。
628名盤さん:2006/03/12(日) 00:47:33 ID:/0lVJ5v1
うーん。実は>>621の方法で見ず知らずの人と5人でフジ行ったもんだけど
音楽の趣味はみんなバラバラだったし、ゴザひいて本拠地かつ集合場所に
しといてあとは殆ど別行動だったけど、やっぱりあの広い空間であれだけ
人がいて音楽が流れてる中で、完全に一人でいるよりは寂しくなかったし
ダラダラと世間話したりしてマターリ過ごすのも結構楽しかったよ。
まぁフジ慣れしてるいい人たちばかりだったから、ラッキーだったのかも。
最終日の3日目だけ参加だったけど、それでも夜は結構長く感じたから
3日連続で一人きりだと自分だったら耐えられないだろうな。

これでも孤独な時間を好む方だと自負してるんだけどね。
629名盤さん:2006/03/12(日) 01:42:55 ID:GMCuXuhw
>>628
それはたまたまいい人達と巡り合えてラッキーだったんだよ。
見ず知らずの人と連泊なんて絶対考えられない・・
630名盤さん:2006/03/12(日) 05:44:24 ID:aMcWogId
今年のフジはは一人参加が濃厚だけど。以前音楽の趣味が会わない彼女と行
って、ライブがぜんぜん見れなかったことがあるから一人で行くのが好きな
バンドを自分のペースで見れるから一番気楽だったする。友達と行っても音楽の趣味違うから
会場ではほとんど別行動だから一人みたいなもんだからね。


このスレの住人でフジ参加する人と628のようにシートだけ共有できたら
それは楽しいと思うけど。

>>620 623
お互い楽しもう!


631名盤さん:2006/03/12(日) 12:04:42 ID:blkHcxd+
>>628
それは一人を好んでないだろw

疲れちゃって夜は爆睡するから
寂しいと思う時間なんか無い。
風呂やトイレの譲り合いもなく一人は気楽でいいよw
友達と一緒の時も私以外は全員夜中まで行動してたけど
私だけは宿に帰って寝た。
広い部屋に一人でも寂しくなかったよ。
632名盤さん:2006/03/12(日) 18:25:13 ID:zp5fVo+j
TAICOCLUBとベルセバが重なった。どっち行こうか悩む。
ファットボーイは土曜だから名古屋だな。シガロスももちろん名古屋。
今年は名古屋遠征が多そうだ。
633名盤さん:2006/03/12(日) 20:41:56 ID:/0lVJ5v1
>>631
急に思い立って最終日に行ったから、宿なんかとってなくて現地でゴロ寝
したりうろついたりしてたんだよ。疲れてても野宿だと爆睡はできない。

まぁ、一人で行くなら計画性持って行った方がいいね。
634名盤さん:2006/03/13(月) 14:35:33 ID:w2+0o+JC
あと、フジに行くならカッパ(百均とかのじゃなくて少々高くても
ゴアテックスとかが良し)と長靴を絶対持って行くと良いよ!
絶対役に立つからさ。
635名盤さん:2006/03/13(月) 19:05:34 ID:UqfLJOYy
確かに長靴は必要かも。
使わなかったら翌年のフジまで保管。
636名盤さん:2006/03/14(火) 02:28:50 ID:aocJlaNK
カッパは100均でも意外と大丈夫だった。俺はだけど。
イイやつ持ってくに越した事はないな。
長靴はいいかもね。去年はトレッキングシューズの底が剥がれて大変やった・・
ただかさばるな・・
637名盤さん:2006/03/14(火) 09:51:11 ID:p3qpxkGW
長靴ね・・・わかった、用意していこう。
良い情報をありがとう!
638名盤さん:2006/03/14(火) 10:13:19 ID:M5OHzo6W
今年、サマソニ初参戦しようと思うのだが地方から出てくるとすればいくらぐらい掛るかな?(チケ代も含め)
親切な方レスお願いします(´・ω・)ノ
639名盤さん:2006/03/14(火) 11:12:00 ID:5TV8zXIP
>>638 20万位
640名盤さん:2006/03/14(火) 11:19:59 ID:5TV8zXIP
一人フジロックにも慣れてしまいました、行きはいいけど帰りはやっぱりさみしいな。
641名盤さん:2006/03/14(火) 11:37:43 ID:B3eKVhbX
私は合成皮革(柔らかめのやつ)の安いぺったんこのパンプスを使い捨て覚悟で素足に履いていった。
川で靴ごと足を洗った。何度も。帰って来た頃には横っちょ破けてた。
焼けたくない人は日焼け止めもいるね。全身に塗りたくらないと焼けまくり。
642名盤さん:2006/03/14(火) 19:43:37 ID:GXQ2TvCR
夏フェスかぁ
あの野戦病院みたいな雰囲気は好きだな
643名盤さん:2006/03/14(火) 20:33:55 ID:2RnWP1f2
>>638
チケ代+交通費+宿に泊まるなら宿代  
飲食代(おれは5000円くらい)×2、+マッサージ代1000円+後、予備でいくらか


=わかりませんでした(´・ω・)ノ
644名盤さん:2006/03/14(火) 20:56:48 ID:aocJlaNK
>>638
サマソニの思い出=プライスレス
645名盤さん:2006/03/14(火) 21:49:06 ID:0jscW6Sy
>>638
どこから来るのか分からないから答えようがないんだけど。
646名盤さん:2006/03/14(火) 23:26:02 ID:RSA4EejY
>>643
それだけ何に使うかが明確になってるなら自分で調べられるだろ。
何の為にネット使ってるの?って感じ。

>>645の言う通り地方ったってピンキリだしそんな漠然と質問されたって答えようが無い罠。
新幹線とか飛行機使うなら前後泊の必要もあるかもしれないし、高速バスとかなら宿代は要らないし。
647名盤さん:2006/03/15(水) 00:36:40 ID:0xZ7N9hS
>>638
交通費はネットで幾らでも検索出来るよ。
2日間見るなら宿泊代はピンキリ、メッセ内でザコネの格安コースもアリ、
一人参加女性にはオススメ出来ないがw

でもね、今もあるけど6月頃になればサマソニスレじゃ、情報交換祭りだから。
その時自分の地元名挙げて、交通手段や、移動時間等、詳しい質問すれば幾らでも情報収集出来るよ。
とにかくサマソニはフジほど気合入れなくても、楽に過ごせるよ。
オレは、今回は今のところお目当てが出演者居ないけど、ぶらり一人サマソニ予定w
6481:2006/03/15(水) 22:30:02 ID:NQRTRs2e
只今5月23日@横浜アリーナのさだまさしフルオーケストラコンサートに激しく惹かれております。

どうしようかな…。
6491:2006/03/15(水) 23:11:32 ID:cp6Wq/i0
ただいま1人セックルしてまっする

ウッ で、でるぅぅぅ
650名盤さん:2006/03/15(水) 23:13:31 ID:RWgGpeRi
渚一人で行くことになりそう。
651名盤さん:2006/03/17(金) 21:47:22 ID:+xOzTM/e
>>650
私も一人のつもりだったけどトランス好きギャルの妹が行きたいと言い出した。
音楽の趣味が全く違う妹と一緒にイベント行くことになるなんて思わなんだ。
まぁ会場では終始別々のステージにいるだろうから一人みたいなもんか。
6521:2006/03/18(土) 00:09:15 ID:FFRXuttX
今日、コーンのチケットが届きました。
久しぶりに整理番号1桁台。
さーてどうやって見ようかなぁ。

自分も渚に1人参加すると思います。
AudioActiveは絶対見たい!
653名盤さん:2006/03/18(土) 00:18:06 ID:NCV+x9Y+
で、ストーンズはどうする?
相変わらず「最後の来日?」って言われてるぞ。

博物館行ったつもりで見に行けよw
6541:2006/03/18(土) 00:37:28 ID:FFRXuttX
ストーンズは昔ライブ映像を何回か見たけど、いまいちピンとこなかったんですよね。
自分の中で湧き上がってくるものが無かったっていうか。
なのでパスさせて頂きます。もうちょっと安い席があれば考えたかもしれないけど。

つか博物館ってどんだけ高い博物館なんだよw冷凍マンモスどころじゃないなこれ
655名盤さん:2006/03/18(土) 00:38:03 ID:qqX7pMVv
ストーンズは今回のぼったくり価格見るにつけ、メンバーの半分が半病人で
あることも鑑み、ほんとのほんとに最後じゃないかと思うのだが。
656:2006/03/18(土) 00:43:12 ID:G9wXt2PQ
ストーンズってぶっちゃけつまんないよな
普段ロック聴かないような奴が来日で大騒ぎしてんだよな
お前もマニアックなもんばっか聴いてないでストーンズ聴けよ、
ロックの基本だろ、なんて逆に説教されたりしてな
うぜー
6571 ◆mC92bK.7is :2006/03/18(土) 00:56:11 ID:FFRXuttX
語って何のメリットがあるかわからんけどとりあえず。
まぁID見ればわかる事なんだろうけどね。念の為。
6581 ◆zkV2zG9W0A :2006/03/18(土) 02:30:23 ID:G9wXt2PQ
あ、↑この人は俺を騙る偽者だから。
ID見ればわかることだけど一応トリプ付けました。
659名盤さん:2006/03/19(日) 02:06:00 ID:TraUMewJ
えーと、とりあえず>>1とか書いてる人、
誰からも相手にされてないんで速やかに消えてネ
660名盤さん:2006/03/19(日) 23:32:16 ID:D9DtDBFj
>>657>>1
トリあったほうが分かりやすくていいね。 IDもう少しでFRF十周年だ!(FRF-X) 惜しい!

ストーンズはDVDのみで、生で観た事が無かったので
今回の来日の話が挙がった時は是非行こうと考えてました。
が、チケ高すぎ&昨今流行の大阪飛ばしで泣きを見ましたw

余談ですが、今年こそはFUJIを観に行きたいなぁ。
661名盤さん:2006/03/20(月) 01:10:23 ID:J+R/OpYT
ストーンズねぇ
ああいうドームクラスのコンサートって、小さいハコのスタンディング
ライヴいつも行ってるとなんかノるにノれなくってね。。
662名盤さん:2006/03/20(月) 01:12:24 ID:qSAbtWZu
埼玉アリーナでもやるよ。
663名盤さん:2006/03/20(月) 01:13:39 ID:cBPOriPd
大して変わらねぇじゃねーかw
664名盤さん:2006/03/20(月) 01:31:25 ID:XI06qSMA
フジだけはねー、ちょっと一人は不安。
宿も二人単位じゃなきゃ受けてくれないとこ多し。
女の子で一緒してくれる子いませんか?
以前も女の友達と行ったけど、お互い音楽の好みも合わない部分も
あったしそういうときはお互い別べつのバンド見てたw
一緒に楽しんでくれる人いたら嬉しいなー
レスあれば捨てアド晒しますw
気を使うのも嫌だろうから
一回会って面接してから決めてくれていいですよ〜
665名盤さん:2006/03/20(月) 01:34:29 ID:5cxWf7K6
>>664
お前きもいよ
666名盤さん:2006/03/20(月) 01:46:31 ID:XI06qSMA
書き方確かにヘンだけど
同性の方よろしくお願いします
667名盤さん:2006/03/20(月) 13:33:27 ID:MBX7p1N4
ここで探すよりmixiとかの方がいいんじゃなかろうか
668名盤さん:2006/03/20(月) 15:04:52 ID:6992L6F+
一人フジはやめとけ、普通の神経じゃ持たない。
向こうで友達作るのも相当殻を破って積極的に行かないと難しいし。
昔一人フジ通しで参加したけどその間に発した言葉、と言うか声は
ウォオオオオ!!!!とか
フォオオオオ!!!!とか
の奇声とドリンク&フードを注文する時くらい
寂しさを吹き飛ばす為に演奏中はなるべく最前列に行ってテンションあげたっけ。
669名盤さん:2006/03/20(月) 18:17:51 ID:qmLtCPgF
ここの住人って、基本的にライヴは複数人で行きたいけど何らかの事情で一人参戦
してるって人が多数なのかなぁ?
670名盤さん:2006/03/20(月) 21:15:45 ID:mK9DrCte
どうだろうな。どっちもメリットデメリットあるけど
俺は1人の方が基本的にはメリットでかいから1人が多い。
何らかの事情って同じ趣味の友達がいないとかそーゆーこと?
671名盤さん:2006/03/20(月) 22:43:58 ID:Yg1Lc5UW
一人フジも問題無し
ただ一緒にご飯食べたりフジの思い出語ったりする相手がいないのも少し悲し
現地で知らない人でも軽く話しかけるくらいはできるが

フジでセックスしたいよ!!
672名盤さん:2006/03/20(月) 22:52:46 ID:qSAbtWZu
いいねぇ。彼氏とフジに行って、満天の星空の下でセックスしたいなぁ。
って、彼氏いないけどorz
6731 ◆mC92bK.7is :2006/03/20(月) 23:21:39 ID:kXhekDBU
最近は1人だからとか複数だからとか考えなくなったなー。
ただ1人だから寂しいってのは特に無いですね。
連れ立って行っても結局会場で別れて見ちゃうからなー。
674名盤さん:2006/03/20(月) 23:22:51 ID:YZcbUUD6
>>669
たまに誰かと行くと絶対後悔する。
675名盤さん:2006/03/20(月) 23:30:15 ID:ieYhI8/w
>>669
住んでるところが僻地だから、
非常に誘いづらい。
しかも都会に比べて洋楽人口が少ないと思う

>>674
確かに、分からんでもない
676名盤さん:2006/03/20(月) 23:55:11 ID:MlkktRmF
>>672


     や ら な い か


677名盤さん:2006/03/21(火) 01:32:21 ID:3UxPOBsf
>>669
俺の場合、1さんと同じく一人で行くことに関して
何も違和感を感じないからなー。

仲の良い友達と行くのも有りだろうけど、同行者に気を使って観るってのは落ち着かん。
自分は黙々と観るほうだから、演奏中に話しかけられるなんて想像しただけでテラウザスですよ。

>>674
あるあるw
ネットでチケ売った時に、当日会場外で手渡して相手と一緒に指定席まで移動してたんだけど、
事前に連絡してたのに「席が悪い」だ「定価以下で」とかゴネた奴がいて殴りそうになったよ。
あまりのマナーの悪さに少し注意したら
「俺は二十歳でホストやってるから、お前なんかとは違うんじゃ!」とか、もう超電波w

ほんとトラウマになりましたよ、あれは。
678名盤さん:2006/03/21(火) 01:48:44 ID:O/j3iss8
>>677
そのホストマン桁外れの周波数ですなぁw
差し支え無ければ、ドコの会場で誰のコンサートか教えてくだされ。
679名盤さん:2006/03/21(火) 02:50:36 ID:QDDNBfOy
コールドプレイ1人キツいかな?
周りにコールドプレイ好きな人いないっす
680名盤さん:2006/03/21(火) 07:45:03 ID:qkvPDmbe
俺一人でストーンズ埼玉行くよ!
つか友達誘っても値段聞いてみんな拒絶するから
こればかりはしょうがない・・・
681名盤さん:2006/03/21(火) 07:46:49 ID:oPPUA9Q8
>>679
俺はCOLDPLAY好きだよ
でも中学生だから・・・
682名盤さん:2006/03/21(火) 11:18:11 ID:4zpNDAeU
>>679
すでにチケGETしてますが、何か?
周りの雰囲気気にしてたらライブなんか楽しめない。
わりきれ!
683名盤さん:2006/03/21(火) 13:46:28 ID:jO9LAVrN
>>680
私も明日行くよー。独りで。
勢いでチケット取っちゃって少し後悔。チケット高過ぎ。
684名盤さん:2006/03/21(火) 20:06:13 ID:QtIKvdDx
明日ホリデイウィズマギー一人で行ってきます。
でも新譜全然聞いてないんだよな・・
一応行く前にタワレコ寄って試聴だけしてから行きますw
685名盤さん:2006/03/22(水) 01:05:25 ID:OAacCX9Q
最近、行くのメンド。もうDVDで出してくれって思う。行っても後ろの方で
座って眺めてたい気分。好きなアーティストの来日決定って聞いても
嬉しい様な、メンドクセー様な。わざわざ観にいかなきゃなんねーのか
とかついつい思ってしまう。
686名盤さん:2006/03/22(水) 01:29:19 ID:N53cX0vJ
今日ストーンズ行って来る、もちろん一人。
死にそうなほど高いGCチケットに手を出したが、死ぬほど良席取れた。
アリーナ2列目、多分キース前ぐらいの位置。

生死を賭けたチケットゲットは結果オーライ。生きてて良かったw
687名盤さん:2006/03/22(水) 20:39:57 ID:3sXzV0+/
>>685
そろそろこのスレを卒業するときがきたようだね。
おめでとう。
688名盤さん:2006/03/22(水) 21:27:49 ID:1IYk9on2
外国人のナンパがうざい。
689名盤さん:2006/03/22(水) 23:24:52 ID:YJXbUNl5
>>678
04年のAEROSMITH、大阪ドーム公演での出来事です(泣)
席は隣だったのですが、ショーが始まって ママキンやエレヴェイター・ラブ、トレケプの演奏も棒立ちで無反応。
終演後に「何でジェイデッドは演奏して、アルマゲドンの曲やらへんねん!」と怒ってたので、多分にわかファンだったんだと思います。
690名盤さん:2006/03/23(木) 00:16:28 ID:XmvZGdGL
スレ違いだけど、スティーブンが手術だってさ。
芸スポに最近の写真曝されてたけど、やばいよ。生気がない。
691名盤さん:2006/03/23(木) 14:32:21 ID:WeLXL9eB
パンスプ女一人で行ってみます
初フェスだからメッッチャ不安…
692名盤さん:2006/03/24(金) 01:10:47 ID:Gp9K6UNI
>>691
フェスのテーマからして、羽目外しすぎるガキとか多そうだから
前で見るときは気をつけて楽しんできてください。
サマソニ04のsum41で血だらけになったり、モッシュの圧迫で悲鳴絶叫あげてる女の子見たときは、すげーショックだった・・・。

>>690
先月は色んな音楽誌で「Aerosmith復活!」みたいな感じで盛り上がってたのに、ちょっと残念なニュースだね。
あの写真でちょっと泣けてきちゃって、思わず久しぶりにDVD観たよ。
スティーヴンは「アギャギャギャギャギャギャ〜!」な下品ワイルドな声じゃなきゃヤダヤダ ヽ(`д´)ノシ




無理はしないでゆっくり療養してください。 ずっと待ってるから。
693名盤さん:2006/03/24(金) 20:06:52 ID:ajvSGvHH
ウドーフェスに参加に一人で行く奴はいる?

今年も無茶なブッキングだよな
6941 ◆mC92bK.7is :2006/03/24(金) 20:45:35 ID:DlWzuCVE
>udo
行くほうに傾き気味。プリンスはおそらく来るんでしょ?
これで噂になってるAC/DCなんかが決まったら即決だなぁ。
駐車券があって、なおかつキャンプサイト券にも乗用車1台\4000とか書いてあるんだけど
どういうことだこれ?訳わからん…。

ちゅーか、こっちのほうが本当のフジロックだよねw
フジロックはナエバロックに改名した方が良さそうだw
695名盤さん:2006/03/24(金) 20:55:36 ID:cD5P5cnL
アクモン一人で行ってきます。
696名盤さん:2006/03/24(金) 20:57:06 ID:RQCUJ85h
>>692
それはまじか!?

俺もパンスプ一人参戦だ・・・
697名盤さん:2006/03/24(金) 21:10:12 ID:7YsuIsYm
>>691をパンプス女一人で行ってみます、と読んでしまって
勝手にすりゃいいじゃねーかと思い、その流れで>>696に「ええっ!?」と思ってしまった。
698名盤さん:2006/03/24(金) 21:10:56 ID:KVZiDuRl
私もパンスプ一人で行きます。
数年前スリップノットで靴を無くして以来、スニーカーはハイカットでなおかつ靴ひもをがっつり結ぶ事を覚えました
699691:2006/03/25(土) 07:20:43 ID:oHuCCLK5
>>692
おそろしー…(゚Д゚|||)
程よく距離とって楽しんできますノシ

>>698
勉強になりました!
初フェス(初ライヴ)…無事件・無事故で戻ってきたいな(´∀`;)
700名盤さん:2006/03/26(日) 03:14:10 ID:2fKWJkje
泣く泣くシガーロスをパスする俺が>>700get!
701名盤さん:2006/03/26(日) 10:34:38 ID:7rMmJwjo
>>700
何で行かんの?
702名盤さん:2006/03/26(日) 15:11:27 ID:p9q9hv3X
Arctic Monkeys一人参加予定。
なんでパンスプと同じ日なのか<大阪
703名盤さん:2006/03/26(日) 23:34:57 ID:2fKWJkje
>>701
いやー、仕事やらで どうしても予定が合いそうにないので・・・。

>>702
4月の頭なんて客も予定に難有りの人多いだろうに
クリマン、4月2,3,4と仕切り悪すぎ。
観たいの被ってる人けっこういると思う。
704名盤さん:2006/03/27(月) 23:09:08 ID:QQazohHI
パンチの成分解析結果 :

パンチの65%は厳しさで出来ています。
パンチの29%は覚悟で出来ています。
パンチの4%はカテキンで出来ています。
パンチの2%は罠で出来ています。
705名盤さん:2006/03/28(火) 00:09:48 ID:mHXJYWz4
俺も大阪アクモン一人で参戦。
パンクスプリングの方に変に暴れる厨が行ってくれそうだから逆に嬉しいけど。
706名盤さん :2006/03/28(火) 13:36:27 ID:QpIOAoKx
>>704
倍耐力の人ですか?
707名盤さん:2006/03/28(火) 13:46:32 ID:LqAbrJ2R
>>680
私もさいたま1人で行きます。
皆さんおっしゃるとおり友達を誘える値段じゃないですね。

ウドーさんが降りたくらいだから
バンド側も相当吹っかけてきたんでしょうか?
708名盤さん:2006/03/28(火) 15:15:17 ID:4ExC78vl
>>613さん
まだ一緒に行く人探してますか?
0419KORN、自分も女一人で観に行く予定なんですが…
709名盤さん:2006/03/28(火) 21:29:19 ID:e/tHVrB/
フジ一人で行かなきゃあかんかも・・・
710名盤さん:2006/03/28(火) 21:57:31 ID:/09QNoQY
KORN、、、外タレ?随分変な言い方すんね
洋楽のが一人で行きやすいじゃん
私、ほぼ一人で行く
単独もフェスも単独の名古屋も大阪も福岡も一人で行く
まぁ一人で行っても誰かしら知り合いにあうけどね
711名盤さん:2006/03/29(水) 00:36:33 ID:9/L5FqsX
外タレって普通に使うだろ。
712名盤さん:2006/03/29(水) 00:41:12 ID:HihnGK3d
うん、外タレは普通に使う。
ミュージシャンにも俳優・女優にも使う。
713名盤さん:2006/03/29(水) 02:50:04 ID:B99Tjj6w
アーティストに使う奴初めて見たw
714名盤さん:2006/03/29(水) 09:31:15 ID:9q2+uok1
korn俺一人!ってかいつも一人
715名盤さん:2006/03/29(水) 15:05:57 ID:TDKiZL1d
最近、失恋したから一人で行くライブは、ちょっとツラいorz
716名盤さん:2006/03/29(水) 20:46:49 ID:dp1i/ZZN
0419KORN、一人で行くんで誰か見かけたら声かけてちょ

>>715
どんまい、お互いガンバロ
717名盤さん:2006/03/29(水) 21:51:11 ID:WLCn4a2o
spring groove行くんですけど大阪城ホールへんって駐車禁止違反って厳しいですか?
718名盤さん:2006/03/30(木) 00:02:07 ID:cC+mSVfB
>>706
このスレでその三文字を見るとはw
719名盤さん:2006/03/30(木) 20:25:49 ID:Bdiv7Wg9
>>716
ありがと。お互いガンバリマショー

KORN観たいなぁ。
720名盤さん:2006/03/32(土) 02:28:22 ID:J56iWCF7
うーん…
KORN楽しみで眠れん…
721名盤さん:2006/03/32(土) 04:46:12 ID:K7C20QEW
一人で花見してくる。
722名盤さん:2006/03/32(土) 23:23:06 ID:J56iWCF7
>>721
どうだった?お花見(^^)
723名盤さん:2006/04/02(日) 15:44:37 ID:bUcBPrJK
いつもは一人でライブ行くんだが、パンクスプリングに女友達と行って来た。
自由に動けないし、モッシュでつぶされてないか気になって楽しめなかった。
バッドレリジョンも後ろからモニター観戦だし。
724名盤さん:2006/04/02(日) 15:49:04 ID:BoWxo+4n
>>713遅すぎ
725名盤さん:2006/04/02(日) 22:16:58 ID:t4pR1XmP
シガーロス行ってきた。
ゼップ2階の指定席だったんだけど
わたしの列(8人)が全員1人できてる人ぽくて
誰も一言も喋ってなかったのがおもしろかった。
726名盤さん:2006/04/07(金) 00:29:53 ID:Niqg2pl2
保守
727名盤さん:2006/04/07(金) 18:30:24 ID:bmkAEFC9
サマソニ一人でいこっかな〜と思ってる。
728名盤さん:2006/04/08(土) 04:37:57 ID:peTlaVWL
>>727
幕張?大阪?
729名盤さん:2006/04/08(土) 13:55:33 ID:2joBi/rE
>>728
どっちでもいいんだけど、大阪音小さいらしいじゃん。だから多分幕張。
730名盤さん:2006/04/08(土) 13:58:49 ID:PLQ3s9cB
今年は件のサーカスがないからまだマシらしいけどね
7311 ◆mC92bK.7is :2006/04/08(土) 23:33:31 ID:tfX+Q9qq
4/4,5SigurRos、4/8BonJovi行ってきました。

まずSigurRos。
この人達はホントに独自の世界を確立してるね。しかもちゃんとモノにしてるし。
少しRadioHeadっぽい所もあるけど、ヤッパSigurRosなんだよな。
引き込まれっぱなしで、特にラストは圧巻でした。
あと、OAのAminaも凄い良かったな。水入れたグラスを擦って音鳴らすやつとか
何かよくわからん楽器ばっかだったけど逆に新鮮だった。ツアー周らないのが勿体無い。
両者とも次の来日が早くも待ち遠しいです。まじで中毒になりそうです。

でBONJOVIはなんていうのかな…。まぁ安定してると。
楽しいけど刺激が無いっていうか、後を引くものが無かったな。
会場は凄く盛り上がってたけどね。
とりあえず次の来日が待ち遠しいって気分にはならなかったです。
732名盤さん:2006/04/09(日) 02:19:27 ID:QVur56Xl
1さんはボンジョビまで行くのか・・幅広いなw
7331 ◆mC92bK.7is :2006/04/09(日) 22:34:31 ID:bm5lYFJe
>>732
気になるやつはとりあえず行っとけって感じですね。自分の場合は。

あぁ早いとこKONONO1の詳細発表してくれ、微生物。メタモともろ被りそうで怖い。
734名盤さん:2006/04/11(火) 00:03:15 ID:hHWbIzgI
全然書き込みがないがみんな誰かと見に行くようになったのか?
735名盤さん:2006/04/11(火) 00:24:40 ID:nOCqHc9R
KORNのライブもうすぐなのに一人だorz
友達みんな邦楽好きで洋のライブはいつもチケット高いって行ってくれないんだよな〜
736名盤さん:2006/04/11(火) 01:37:46 ID:pnS4RpOW
>>735
あれ?前にもレスした?
自分も一人だよ〜
737名盤さん:2006/04/11(火) 01:39:05 ID:nyGKVvdF
今回のサマソニは現時点でお目当てが一人もいない、
毎年一人でメッセ内ウロウロするのを楽しみにしてるのにぃ。

イジー・ストラドリンこねーかなぁ・・・・
738名盤さん:2006/04/11(火) 09:13:31 ID:nOCqHc9R
>>736
初めて書きました〜
ここ見たら一人の人結構居るみたいで安心しました
お互い楽しみましょうね!
739長子:2006/04/12(水) 02:15:39 ID:Gp9tS4Kc
突然ですが、4/12・7時からの国際フォーラムのコンサート
行ける人いませんか??
友達4人で行く予定がその内の2人がドタキャンして
チケット2枚余ってるんです(-_-;)
このままだと勿体無いので、1枚5000円で買ってくれる方
下のアドレスまで連絡下さい<m(__)m>
チケットは現地でお渡しします。
[email protected]
7401 ◆mC92bK.7is :2006/04/12(水) 02:37:03 ID:pC+Kqeaz
何のコンサートかもわからずにチケットを買う人がいるんでしょうか?
741長子:2006/04/12(水) 04:42:57 ID:SKrGG6G/
↑すみません。
大塚愛さんです。
742名盤さん:2006/04/12(水) 06:48:15 ID:4YgsSfiA
洋楽版で大塚愛???
743名盤さん:2006/04/12(水) 11:02:10 ID:0KXiaNW5
大塚愛という芸名の洋楽アーティストかもしれん
744名盤さん:2006/04/12(水) 21:44:19 ID:dAt67sD0
Ohzhukahai(オォツカーアイ)って、ジャミロクワイの弟かなんかだろ。
745ジェイ・ケイ:2006/04/12(水) 21:54:10 ID:rvFQyuQ4
>>744、ジャミロクワイはバンド名、ボーカルの個人名じゃない。

ネタはツマラナイし、モノ知らないってからって落ち込むなよw
大塚愛見に逝って元気貰って来い、バカ厨房。
7461 ◆mC92bK.7is :2006/04/12(水) 22:15:04 ID:AtNh0WgA
大塚愛か〜、ちょっと見てみたかったかも。曲はさくらんぼしか知らないけど。

P!NKのSHOWCASE招待があったから応募してみた。さて、どうなることやら…。
747名盤さん:2006/04/12(水) 22:22:47 ID:MzdRNzIY
大塚愛に5000円も出せるかよwwwww
7481 ◆mC92bK.7is :2006/04/12(水) 22:41:08 ID:AtNh0WgA
自分は別に\5000でも大丈夫だな。チケット争奪戦に参加しようとまでは思わないけど。
この手の人のライブって行った事無いから、どっちかというとライブより観客に興味がある。
行ったら行ったでライブに夢中になるかもしれないけどね。
っつーことでもしかしたら明後日のPUFFY@Citta見に行くかもしれない。
チケの確保もしてないし、当日の気分次第だけど。
749名盤さん:2006/04/12(水) 22:58:54 ID:9AeaqBWu
P!nk申し込もうと思ったけど1人だからやめた。
750名盤さん:2006/04/13(木) 00:13:03 ID:cAOAueh6
>>745
イラン。
751名盤さん:2006/04/13(木) 00:18:47 ID:iB5/d6Hn
コテは空気が読めんのか。
7521 ◆mC92bK.7is :2006/04/13(木) 01:21:28 ID:M2+fkuKj
>>751
アーティストを馬鹿にする空気を作るなら、他にスレを作ってやって下さい。
お願いします。
753名盤さん:2006/04/13(木) 02:15:02 ID:iB5/d6Hn
失敬、>>751>>745へのレスね。
1さん申し訳ない・・・。
7541 ◆mC92bK.7is :2006/04/13(木) 19:14:08 ID:aRu+KsMM
>>753
そうでしたか。自分も過剰反応でした。申し訳ありません。
マターリですね。
755名盤さん:2006/04/14(金) 02:14:26 ID:Z38dN1OY
>>751=753

>>745はコテってより皮肉じゃん。
ジャミロクワイのボーカルがジェイ・ケイ。

ま、マジレスしていいものかどうか疑問だが一応w
756名盤さん:2006/04/14(金) 19:14:05 ID:X5MBX2BJ
1はボンジョビも行ったのかー。

最近は聴いてなかったけど、bon joviの本スレ見てたら
みんな楽しそうなんで気になってきた!!!
明日の公演、今からオク除いてみようかな。
7571 ◆mC92bK.7is :2006/04/14(金) 23:46:23 ID:bmrqZAOh
>>756
今メタル板の本スレみたらエライ言われ様だなw
感想としては
・昔から行っている人→糞
・初めて行った人→満足
って感じみたいだね。自分は初めてだったからそれなりに楽しめたけど。

で、邦の話になっちゃうけど今日PUFFY見てきた。
後ろの方で高みの見物のつもりだったけど(初期の代表曲しか知らんから)楽しかったw
脱力系が多いのかと思ってたら、なんかやたらとPUNKだったよ。
ドラムが古田たかしでちょっとビックリ。相変わらず引っ張りダコだな、この人は。

洋パンク系のライブを雰囲気がわからなくて怖そうだから見に行くの躊躇ってるって人が
いたら楽しみ方を覚えるのにはPUFFYは結構良いかもしれない。スタンディングに限るけど。
皆拳振り上げて跳ね上がってるけど、洋バンドの観客程押し合いは無い感じ。
7581 ◆mC92bK.7is :2006/04/15(土) 00:38:01 ID:CUDcIVeW
微生物からKONONO1の詳細キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

また対バンは渋さ知らずかよwまぁ好きだから良いけど。でも他とも書いてある。
SambasundaとかThink Of Oneなんか呼んでくれたら悶絶する。

問題はメタモの後に強行するか、メタモを諦めるかだな…。
759名盤さん:2006/04/15(土) 01:46:05 ID:NoBfH72E
ここ1しかライブ行ってないなw

俺も行ってないし・・行きたいライブなさすぎ。
まあ夏フェス用に貯めなきゃいけないからいいのかも
760名盤さん:2006/04/15(土) 21:18:37 ID:li0mr0xH
ここ最近、大金払って、自分の時間犠牲にしてまで見たいってアーティストが来日してない。
招集元がんばって欲スィ。
761名盤さん:2006/04/15(土) 22:16:45 ID:N8QKYYP6
来月はホワイトスネイク1人で行ってきますわ。
しかし、おじさんになるとアレやねぇ。
もう若いバンドのには行けませんわ。
7621 ◆mC92bK.7is :2006/04/16(日) 22:46:36 ID:Ny4DfrEq
結局、渚は行かなかった。今となってはちと後悔。AudioActive見たかった…。

>>759
そうなったらそうなったで、自分の日記帳になるだけですからw
しかも次スレへ続く。

>>761
懐かしいですね。学生時代を思い出しちょっとそそられる。

でこれからの予定(>>604から追加)
05/04 P!NK(招待が当ったら)
05/14 Ohana
05/21 Deep Purple
05/25 Kocani Orkestar(招待が当ったら)
05/27 Kocani Orkestar(上の招待が外れたら)
06/04 BELLE AND SEBASTIAN
07/01 山本精一・勝井祐二+アルゼンチン音響派 スペシャルユニット
07/22 ウドーストック(検討中)
07/23 ウドーストック(検討中)
08/26 METAMORPHOSE(検討中)
08/27 KONONO1
763名盤さん:2006/04/17(月) 02:32:22 ID:jJsB9MH/
>>762
フジは行かないのか。
しかしよう行くね・・俺はモーションシティサウンドトラックまで予定無し。
ベルセバ迷い中・・
764名盤さん:2006/04/17(月) 04:12:29 ID:IKh6fiIs
九州だとこの板的に行きたいライブないからいつも遠征。
モグワイとダイナソーを二日間ずつ見て金がすっからかん
交通費だけで安くて四万もかかるからなかなか大変よ
7651 ◆mC92bK.7is :2006/04/17(月) 22:21:20 ID:e/awO//+
>>763
フジはですね…、もの凄い行きたいんですよ本当は。BSS、FM、KJ、SCI、KS等見たいの満載。
でも苗場までの距離を考えるとどうしても無理そうです…。休みもとれないし。
南関東開催ならどうとでもなるんですがね。
BSS、KJ、KSはこっちで単独やってくんないかなー。

行きまくってるのは、色々あった反動です。
766名盤さん:2006/04/17(月) 22:34:19 ID:e/awO//+
>>764
確かに九州(というか本州以外)は結構飛ばされますね。
福岡なんて結構大都市でZeppとか手頃な会場があるのにね。
しかし交通費\40000ってのは凄いな…。

ただ個人の好みでしかも邦楽だけどSUNSETって言う良いイベントがありますね。
リトルテンポ見たかったなー。
福岡に友人が住んでるから去年は本気で行こうかと思ってました。
767名盤さん:2006/04/17(月) 23:12:22 ID:Iazjg/FY
FUJIはお金と、その時期に時間がある人だけだよね。
毎回魅力的なんだけど、いつもそこで悩んで行かず終い。

>>761さん
自分も白蛇の大阪公演観に行く予定です。 楽しみだ!
今回も『BURN』とか演ってくれるのかな。
768名盤さん:2006/04/19(水) 01:32:38 ID:vtwUr1Jz
>>764
遠征(移動費)だけで4万…九州のどこに住んでるの?

九州→大阪なら夜行で往復\9500。(片道\4800)
ANAでゴールデンウィーク出発とかじゃなければ福岡→大阪まで片道\12000。
スカイマークでも九州→羽田まで片道\15000。
スカイバーゲンで予約できたら福岡→羽田まで片道\5000。

そんなにかかるか?
769名盤さん:2006/04/19(水) 02:18:13 ID:VZiJ1tbI
お前九州には福岡しかないと思ってないか。
770名盤さん:2006/04/19(水) 09:59:51 ID:BqDWsAmM
沖縄って九州だっけ?
771名盤さん:2006/04/19(水) 14:37:42 ID:wRrLwG54
ライブは一人で行くの慣れたけど、
初サマソニ一人参加が決定した。
少し緊張してきた。
772名盤さん:2006/04/19(水) 16:34:31 ID:YSywYL6g
俺まだライブ行ったことないんだけど、
サマソニは一人で行っても違和感とかはないかな?
7731 ◆mC92bK.7is :2006/04/19(水) 19:46:46 ID:2hVp3kPf
自分どのライブ(フェス)が1人で1番楽か?と聞かれれば、「サマソニ」と答えます。
1箇所に留まる必要はないし、休憩する場所は結構あるし、暇だったら飯食ったり、お笑い見たり。
774名盤さん:2006/04/19(水) 21:37:02 ID:V8OBzeAC
明日は女一人でKORN
775名盤さん:2006/04/19(水) 21:40:36 ID:YSywYL6g
>>773
レスありがとうございます。参考にします^^
今年は見たいバンドたくさんありそうだから一人でも行こうかな。
単独ライブより行きにくいのかなっと思ってたので。
776名盤さん:2006/04/20(木) 00:16:00 ID:qrSLrvtX
>>775
去年サマソニ一人で行ったけど、全然平気でしたよ。
単独のほうが行きにくい
777名盤さん:2006/04/20(木) 20:35:32 ID:kcav3V+i
>>775
行っとけ行っとけ。
7781 ◆mC92bK.7is :2006/04/22(土) 00:53:31 ID:vcKarzXz
4/18、20 KOЯN@ZeppTokyo行って来ました。

初日は9割、最終日はほぼ満員って感じでしたかね、客入りは。
盛り上がりとしては一昨年のソニマニに比べるとちょっと大人しい感じだったかな。
まぁあの時は皆の飢餓感も会場の広さも全然違ったから比較するもんじゃないか。
でもBLINDの時の合唱は凄かったわ。やっぱコアなファンが多いな。

今回は2日見に行ったんだけど、初日はZeppって条件を差し引いても音が酷かった。
音割れまくりだし、たまにハウるしで、たまに何やってんのかわからんかった。盛り上がったけどね。

で、最終日は大分音は改善されて、かなり聴きやすかった。
全体の一体感も初日とは比較にならなかったな。やっぱ最終日行ってよかった。
初日聴けなかったFreak〜が始まった時の歓声は凄かったな。次の来日はいつになるんだろうか…。

あとはOAの10years。なかなか良いよコレ。へヴィロック好きは結構気に入るんじゃないかな。
特にBsの兄ちゃんの動きとGrのキャラは良い。VoはこいつRATM好きなんだろうな〜って感じ。
Voの声にもっと迫力がでたら更に良くなりそうなんでそこがちょっと勿体無いなと。
でもサマソニにも出るし、その時はまた見ようかなと思います。

最後にZeppはドリンクストラップくれるのは良いんだけど、ペットボトル持ち込めないんじゃ使えねーw
まぁフェスに行った時とかは重宝するから良いんだけどね。
7791 ◆mC92bK.7is :2006/04/24(月) 01:35:12 ID:IeTny6OV
4/22 JESSE HARRIS@渋谷Quattroに行ってきました。

トリスタン・プリティマンのサポートやノラ・ジョーンズに楽曲を提供していた人です。
ジャンルは何なんだろ?フォーク+フレンチポップスとかに近いかな。

会場についてまず愕然。椅子がねー!立ち見かよ!そんなら整理番号つけた上で自由とか書くな!
あとOAは事前に告知しろよ…。良い悪いは別としてアナウンスがあった時、少しキレそうになった。

まぁそれは置いといて、まずはOAのおおはたゆういち(漢字がわからん)。
悪くないけど特に個性も感じないPOPSシンガーと言う感じ。でもボブディランのカバーは良かったな。3曲やりました。

10分程のセットチェンジの後にジェシーハリス登場。
アコースティック調の演奏で会場は全体的にマッタリ。ちょっと男版スザンヌヴェガって感じも(歌い方が)。スザンヌ好きとしては大歓迎です。
全体の半分位を終えたところでゲストのサーシャダブソン登場。この人は小野リサとかクレモンティーヌに似たようなイメージかな?
後半はJamバンドっぽくなって爽やかにノリが良い感じの曲が続きとりあえず本編は終了。

で、アンコールで待ってた人も多いのか「Don't Know Why」が始まった時の歓声は一際大きかった。
でも個人的はやっぱりノラに歌わせとけって感じだった。悪くなかったけどね。最後は「Holding Your Hand」は静かに幕を閉じました。

で、全体的には良かったけどやっぱ座ってゆったり聴きたかった。理想としてはオープンカフェでコーヒー飲みながらBGM的に聴ければ最高。
結構客入り良かったから販売後に立ち見にかえたのかな。
780名盤さん:2006/04/25(火) 01:11:41 ID:yERjeR1G
↑長々と乙。
俺も行きたかったが仕事でいけなかった。
7811 ◆mC92bK.7is :2006/04/26(水) 21:05:20 ID:i9y48nDR
いつの間にか最下層まで落ちてた、って事でたまにはage。

P!NKの招待はスレみたら既に当選通知がきてるようなので、どうやら自分は外れたようです。

>>780
それは残念でした。
本当は行けなかった人やまだ1人でライブに行った事が無い人にその時の雰囲気が伝わるように
書きたいとは思っているのですがなかなか難しいです。
782名盤さん:2006/04/26(水) 21:46:43 ID:gDJ3BHa6
明日ジェイムス・ブラントのライブ一人で参戦。
自分自身いまいち盛り上がらん。
ライブ前はいつも結構テンション上がるんだが・・。
783名盤さん:2006/04/26(水) 22:01:11 ID:IO1g0K9F
一人でフジ行く人います?
784名盤さん:2006/04/26(水) 22:32:12 ID:1n8pgEJB
>>783
('A`)ノ
785名盤さん:2006/04/26(水) 22:58:52 ID:k7TtGVp3
うへ〜、このスレの住人キンモーーーー。
一人でコンサート行くって。それってマスターベーションと同じくらい虚しくない?
786名盤さん:2006/04/26(水) 23:42:33 ID:qQRX8uv3
俺は社会人だし毎月何回もLIVE行ってて、毎回連れがいる方が有り得ないよ
それにたかが一人で行くってだけなのにキモいと思ってるお前、カワイソ
一人→友達がいない訳じゃないんだしさ
中にはそうゆう奴もいるかもだが
787名盤さん:2006/04/26(水) 23:52:20 ID:i9y48nDR
>>786
からかって面白がってるだけだと思うのでスルーでお願いします。
788名盤さん:2006/04/27(木) 00:01:52 ID:UOilIgxF
時と場合によって1人で行くのと連れと行くのと分けた方がいいね
本当に好きなアーティストはライブに集中したいから1人で行く
フェスとかそこそこ好きなアーティストは連れと行くって分けてる
789名盤さん:2006/04/27(木) 00:02:26 ID:ZlvFhGF3
いつも一人ライブ=友達いない俺が来ましたよ!

一人フジは最高!
790名盤さん:2006/04/27(木) 00:45:34 ID://KbrE+s
一人フジwww
サマソニならいいけどフジはなぁ。泊まりも一人?
791バブルと寝た男:2006/04/27(木) 00:57:47 ID:c27hVbN6
何ひとりで跳んだり跳ねたりするのん?
テレビ見てひとりで文句言ったり笑ったりしてるみたいやんなぁ
792名盤さん:2006/04/27(木) 04:07:35 ID:88jvb4PB
>>790
私は02から毎年フジ一人参加してる。
02と03は一人部屋をなんとか見つけて一人で泊まれたけど
04からは一人部屋探しても見つからず相部屋利用してるよ。
今年は知り合いとシェアする予定。
793名盤さん:2006/04/28(金) 00:00:18 ID:ZDho/8Ah
>>791
経験上一人の方がハジけやすいよ。
あと一人でテレビ見て笑うのは普通じゃないのか?w
794名盤さん:2006/04/28(金) 02:22:58 ID:1cyRCj0n
>>791はママと一緒じゃないと何も出来ないんだろw
795名盤さん:2006/04/28(金) 20:29:03 ID:QAi+vqPL
行きたいライヴに何から何まで友達と趣味が合うわけないし。
どっちかが付き合い、付き合わされ、の関係に必ずなる。
そこで気付いて自分がライヴ行くのやめるのかどうするのかって、ね。
7961 ◆mC92bK.7is :2006/04/28(金) 23:15:04 ID:ki6Zu45u
VasenとDragonForceの日程が被ってるんですが…。
まぁこれで悩んでんのは俺だけだろうな…。
797名盤さん:2006/04/29(土) 01:18:55 ID:mtfRnl6R
昨日ジャド・フェア行ってきましたよ
ふくよかになられて、レーザー手術で視力が回復したらしく
メガネはなくなっていました。しかし中身はジャドそのものでした。
ほんといいライブでしたよ。red dressやってくれたのはうれしかった〜
798名盤さん:2006/04/30(日) 04:41:20 ID:oT7Rx39k
洋楽聴く奴ならライブ1人はもちろん、海外ライブの遠征は当たり前!!
799名盤さん:2006/04/30(日) 13:12:20 ID:QfPm/ePj
一番イヤなのは「〜やんなぁ」なんて言語圏の奴と連れ立つ事。
800名盤さん:2006/04/30(日) 18:16:35 ID:ozqAG+oZ
それはイヤやんなぁ
801名盤さん:2006/04/30(日) 18:44:27 ID:rOyKCqTW
やんばるくいなぁ
802名盤さん:2006/04/30(日) 23:38:27 ID:GiqKXynA
>>798が確信を突いた!

ってか、マジで周りに洋楽聴く人いないよ。 サビシス・・・・。
803名盤さん:2006/05/01(月) 00:26:06 ID:FSyHRJXG
>>799
だから言語圏(て、ただのイチ方言だろが)とかでひとくくりにして叩くの
いい加減ヤメろ。洋楽板まできてそんなくだらんレス見たくない。
>>791
お前は黙ってひとりでTV見てろよ。
804名盤さん:2006/05/03(水) 00:05:29 ID:jVBN+gcB
1人FATBOY SLIMに今から緊張気味
805名盤さん:2006/05/03(水) 00:40:53 ID:JexXG5UO
以前申し込んだKocani Orkestarが出るイベントの抽選結果が来た。

落選……orz

当然の様に当ると思ってたからショックでかい…・゚・(ノД`)・゚・。
気を取り直して微生物でワンマンチケット予約しようとしたら、HPからニュース自体が無くなってる…。
もしかして売り切れちまったんか…orz

なんか気が抜けた…。
806名盤さん:2006/05/03(水) 22:56:50 ID:G4xrtmrd
もう1ヵ月以上ライブ行ってない(´・ω・)
807名盤さん:2006/05/05(金) 15:46:31 ID:9/m9X6Uw
今年はフジロックがショボすぎるので一人でロラパル行ってきます
808名盤さん:2006/05/06(土) 16:42:45 ID:GWOJm3vw
>>807
フジ禿同・・・何あのメンツ・・・。
レッチリ・ソニックユースはともかく、フランツメインアクトってふざけてんのかなぁ。

ウドフェスに足元すくわれるぞw
809名盤さん:2006/05/07(日) 00:45:40 ID:3DRsK1tD
俺はフランツがトリでもいいんだけど、
中堅どころが弱い気がする・・
810名盤さん:2006/05/07(日) 02:10:37 ID:rBQeMOdf
今年のフジはメインステージ以外のところの意外性が無いよね今年は。

チケット売り時のタイミングを計っています。
811名盤さん:2006/05/07(日) 04:09:56 ID:caBQJ8q/
cribsとkula shakerがサマソニだったらよかったのに。
 
812名盤さん:2006/05/09(火) 01:07:48 ID:8wr4HOQ+
agege
813名盤さん:2006/05/09(火) 01:09:31 ID:nGOCEizw
つーか、フジにストロークスくるんだが。
814名盤さん:2006/05/09(火) 21:32:25 ID:0Z6Uey3t
うん、来ないよ
815名盤さん:2006/05/11(木) 12:43:46 ID:cVrqiA6n
ストロークスフジ大トリ決定したね
816名盤さん:2006/05/11(木) 23:14:39 ID:Y9EiSIDo
ストロークス!・・・でもなんか弱いよなぁ今年のフジ。
フランツにしてもそうだけど大人気なのは分かるが、
なんかこう、土台が固まってないというか。




ニール・ヤング呼べ。
817名盤さん:2006/05/13(土) 13:17:32 ID:AhDMFD2P
サマソニ多分1人で参加。
818名盤さん:2006/05/13(土) 13:22:37 ID:5TPlkKZM
>>817
わたしもー
819名盤さん:2006/05/13(土) 13:28:59 ID:86rgYvl6
私もですー
820名盤さん:2006/05/13(土) 14:57:45 ID:70VXOeUd
サマソニのメンツは個人的には最強。
821名盤さん:2006/05/13(土) 19:28:07 ID:Ldrpajn6
サマソニだったら誘えば行きそうな友達いるんだけどどうしようか迷う。
二人で行ったときのメリットって何があるかな?
行き帰りとお昼に寂しい思いをしないですむとか以外に。
822名盤さん:2006/05/13(土) 19:30:31 ID:43dMLe7c
アンタの友達の持ち味と友達との関係次第だろw
823453:2006/05/13(土) 20:31:57 ID:Ldrpajn6
なんか誰か連れてったほうが時間有効活用できるような気がしてしまうんだけど、
まあそんなことないよな?
824名盤さん:2006/05/13(土) 21:21:08 ID:k9Q+Usp2
>>823
そんなことあるよ。
ちゃんと自分で観たいものがあって、
個別行動が出来る友達なら誘ったほうがいいよ。
825453:2006/05/13(土) 22:15:59 ID:Ldrpajn6
どんなときに役立つの?
8261 ◆mC92bK.7is :2006/05/13(土) 23:26:18 ID:pbzBQyTi
>>825
君は俺じゃないでしょw
メッ!
827名盤さん:2006/05/13(土) 23:39:49 ID:Ldrpajn6
>>826
うわww
間違ってそのままにしてたわ、失礼。
828名盤さん:2006/05/14(日) 00:59:38 ID:rPVrycqL
>>820
羨ましい、今年はオレ的には空振り。
早くもゼロセブンに期待・・・・

ん?来年はサマーソニック“ゼロゼロセブン”じゃん、今気が付いた。

サマソニ007、なんかカッコいいじゃん。
グッズのデザインが期待出来る・・・って早すぎだなw
829名盤さん:2006/05/14(日) 19:21:11 ID:ymzuMt2n
>>1さんと>>827にマジ萌え。

白蛇、大阪公演観に行こうかなぁー。 どーしようかなー。
830名盤さん:2006/05/15(月) 22:03:04 ID:YTr+wmM/
チケットに自分の名前入ってるとき他の人にあげても大丈夫?
831名盤さん:2006/05/16(火) 00:46:01 ID:/EzuqjYl
>>830
そんなチケット見たことないが?
8321 ◆mC92bK.7is :2006/05/16(火) 00:57:38 ID:8wOtnrVY
>>830
デジポケから発券したチケットかな?
大丈夫だと思いますよ。わざわざ確認してるライブなんて見たこと無い。
FCとか会員限定ライブだったらわかりませんが…
833名盤さん:2006/05/16(火) 01:55:24 ID:8SEgogrM
>>832
そうサンクス。
いけなくなったらあげようと思ったんだけどな
郵送にしようかな
834名盤さん:2006/05/16(火) 08:51:26 ID:fHvoySXI
>>833
その時はありがたくいただきますよ
835名盤さん:2006/05/16(火) 20:02:22 ID:timD1Qdq
フジまで行きたいライブないや(´・ω・)
8361 ◆mC92bK.7is :2006/05/17(水) 00:18:24 ID:2CTTVBrh
KONONO1の野音チケ予約完了。
メタモにも出るし楽しみでしょうがない。
あと3ヶ月もあるのか〜、長いな…。
837名盤さん:2006/05/17(水) 18:43:49 ID:FZYSoK4D
月曜にGANG GANG DANCEに行ってきます。
行く人おる?
838名盤さん:2006/05/19(金) 20:37:00 ID:plfARGsx
age
839名盤さん:2006/05/19(金) 21:43:08 ID:zBsI0gL9
ウドーミュージックフェスティバルに1人で行く人いないの??
840名盤さん:2006/05/19(金) 22:03:27 ID:R/F+mVqe
爆音でライブ始まったら誰と行こうが同じ。
841名盤さん:2006/05/19(金) 22:04:04 ID:lrw9gDG0
サマソニどうしようかな
842名盤さん:2006/05/19(金) 22:19:08 ID:j7AErt5l
迷っているうちにチケットなくなるぞ
843名盤さん:2006/05/19(金) 22:42:38 ID:orbSDIRv
じゃあイカネ
8441 ◆mC92bK.7is :2006/05/19(金) 23:12:38 ID:UHFOUsaq
>>839
ノシ行きます。

明日は招待が当ったんでSILVERSTEIN行ってきます。
全く聴いた事ないんだけど…。
845名盤さん:2006/05/19(金) 23:52:40 ID:voSw+YkQ
来月、エアギターJAPANのイベント行ってきます。

異様な光景なんだろうなぁw
846名盤さん:2006/05/20(土) 00:36:17 ID:8uL5rauS
>>844
招待?kwsk!
847名盤さん:2006/05/20(土) 00:38:37 ID:GRgBLNtw
一人でしかも初めての海外だけどロラパルーザ行ってきます
848名盤さん:2006/05/20(土) 00:42:42 ID:ridoLUOb
ウドーフェス@大阪サンタナの日一人で行く予定です。
当方20女です。
サマソニは友達と行くけど
ウドーフェスは誰も一緒に行ってくれないorz
849名盤さん:2006/05/20(土) 00:59:51 ID:2QR9jZVG
>>848
姉さん渋いな。 サンタナは良いものだけどさ。

ウドフェス、ASキャンセルってまた平均年齢上がるよw
850名盤さん:2006/05/20(土) 01:15:27 ID:rM7viU4/
>>846
栗万会員の招待ですよ。
今のところ当選確率75%(3/4)です。
851名盤さん:2006/05/20(土) 01:42:13 ID:8uL5rauS
クリマン会員ってそんな特典あるんだ!
情報サンクス。もしよければもうちょい詳しく…チケが売れてないギグは招待があるんですか?
8521 ◆mC92bK.7is :2006/05/20(土) 02:08:50 ID:rM7viU4/
>>851
偶にありますね。
栗万のHPでcontentsの中の"members"をクリックすると新しいウィンドウが出るんで
そのウィンドウの"invitation"をクリックすると今までの招待やMEET&GREETの一覧が見れますよ。

ちなみに自分はPIXIES,BRITISH ANTHEMS,SILVERSTEINが当選で
Aが外れました。

だいたいは自分は1人で行くんで招待当ったって時に「行きて〜」って言ってくれれば
1人までは招待可能です。(2人1組で招待ってのが多いので)
そうした場合は自分と入場は一緒にしなくちゃいけませんが。
853名盤さん:2006/05/20(土) 23:37:33 ID:8uL5rauS
>>852
もしよろしければ当選したら招待してくれますか?
8541 ◆mC92bK.7is :2006/05/21(日) 00:10:19 ID:Ao/yquzS
SILVERSTEIN@原宿アストロ行ってきました。
前にも書きましたが全く聴いた事ありませんです。

まずOAにNEW STARTING OVER。すみません、何をやりたいのか全く判りませんでした。

次にSILVERSTEIN。これはエモってやつなのかな?勢いがあってメロディも大切にしてる感じでなかなか良かったです。
中でもDr&Bsのリズム隊は良いですね。特にBsの兄ちゃんは演奏もなかなかシッカリしてるし動きも人を惹きつける
ものがあったと思います。もっとこの人を前面に出していけばこれから注目されるんじゃないかな。
サマソニ@ロックステージの1,2番手辺りに出れば結構好感触が得られそうなバンドでした。

で、両方に共通してたんだけどVoが弱いな〜。単に声が出てないのかアストロマジックなのかは判りませんが
声が演奏に負けちゃってる。その辺もうちょっと頑張ってくれればもうちょっと楽しめた気がします。

後はアストロはドアノブ直しとけ!引いたらノブが引っこ抜けてビックらこいた。泣きそうな顔でスタッフに言ったら
「そこ壊れてるんですよ〜w」だって…。ちゃんと直しとけや!お陰で近くの女の子に笑われちゃったよ…orz

>>853
構いませんよ。でも自分の都合のつく時じゃないと応募もできませんけど。



855名盤さん:2006/05/21(日) 20:30:09 ID:F3e+Tt6K
ID:8uL5rauSよ・・・自分があつかましいと思わないか?

1さんもホイホイ誘うの危なくね?
856名盤さん:2006/05/21(日) 21:38:06 ID:DaGAZP4B
>>854
もちろん1さんの都合のつく日によろしければ…という形でお願いします。
本当いっつも一人でライブなんで…
8571 ◆mC92bK.7is :2006/05/21(日) 23:02:31 ID:YK7ve1Fe
Deep Purple@AX行ってきました。

昔からのファンの人はリッチーがいないとかギランがシャウトできないとか色々あんのかもしれませんが
そんなものは置いといて、スゲー良かったです。自分が初心者っていうのもあったかもしれないですけど。

何か今日は色々勉強になった。ロック(←ちょとこの言い方恥ずかしいけど)って不良の音楽じゃなくて大衆
の音楽なんだなーってつくづく思った。メンバーも観客もスゲー楽しそうな顔してさ。
普段ライブに行った時は、「この曲やって欲しかったな〜」とか少なからず思うんだけど、今日はあの場に
いれた事それだけで本当に幸せな気分になれました。

後は途中、エイリーとモースがそれぞれのソロの部分で"上を向いて歩こう"のさわりを弾いてたけど
この曲好きなのかな?それとも日本向けのリップサービスか?ともかくこの曲も名曲だな〜。

ともかく本当に良いライブでした!!

>>855
う〜ん、金が絡んでくる訳でも無いしまぁ大丈夫なんじゃないですかね。
招待っつってもチケが送られてくる訳じゃないから転売も出来ないし。
あんま深く考えてないだけなんだけどw
自分が女子だったらこういうのは結構危ないかもしれないけどね。
858名盤さん:2006/05/21(日) 23:15:14 ID:eJxspSIT
お、ここの>>1さんはDPのほうに行ってたのか。
私はWSのほうに行ってきましたよん。
恐ろしく年齢層の高いライヴだった。。
32歳の私が若手。w
8591 ◆mC92bK.7is :2006/05/21(日) 23:27:54 ID:YK7ve1Fe
>>858
縞じゃなくて蛇の方か。3月じゃなかったっけ?って一瞬"?”ってなったw
こっちも年齢層高かったですよ。自分も珍しく若手って感じでした。
外人さんが多かったなー、いつにも増して。
860858:2006/05/21(日) 23:41:47 ID:eJxspSIT
AXみたいなハコでDPが観れるなんて、、って、かなり迷ったんですよね
でも先にWSのチケ押さえちゃったから。。
ていうか、リッチーもジョンも居ないパープルってのにどうも
食指が動かなかった、ってのが正直なとこ。
でも、色んなとこの評判見てみると、かなりいいツアーだったみたいですね。
8611 ◆mC92bK.7is :2006/05/22(月) 00:13:49 ID:2+ByBWD6
>>860
あぁ、昔からのDPを知ってる人にはそうかもしれませんね。
ただ自分の場合は代表曲は前から知ってるけど、ライブを見たのは去年のサマソニが初。
だから抵抗なく見れたのかも。
862名盤さん:2006/05/22(月) 22:09:57 ID:U5X3q3XX
 
863名盤さん:2006/05/23(火) 15:40:24 ID:Vg6bPhwN
今年も例年通りサマソニ一人で行きます。
リップス楽しみ!
864名盤さん:2006/05/23(火) 17:21:34 ID:z85HUrGA
ビリーコーガンのライブいきました。周りの人のりのりなのに俺だけ無表情でビリーみてたからビリーからなんだこいつみたいな感じでみられましたよけど客少なくてがらがらだったな憧れのビリーはとてもいい人でした。
865名盤さん:2006/05/23(火) 18:25:10 ID:4BBTkXWx
少しは笑顔でノってやれよw
8661 ◆mC92bK.7is :2006/05/24(水) 00:27:06 ID:UkN9G9LM
板違いですが…。

さだまさし@横浜アリーナ見てきました。
30そこそこの自分にはまだ早すぎたようです。ざっと見、平均年齢50歳以上。
途中入場で着いた時には「北の国から」は終わってました…。
でも厨房時代に夜ヒットで聴いた「親父の1番長い日」は初めて生で聴けて感動しました。(これを聴く為だけに行ったので)
自分が親になってからこの曲を生で聴いたら間違いなく号泣しそうです。

終演後のグッズ売り場はサマソニ並みに込み合ってました。自分は特に欲しいものは無いのでスルー。
さだまさしが15年後にまだ歌ってるようだったらまた行きたいと思います。

以上
867名盤さん:2006/05/24(水) 02:35:53 ID:ohMYxeJT
>866
まだ横アリで出来るんだ。人気あるんだね、凄いね。グッズも売れてるのかぁ。
「親父の1番長い日」って、おやぢの味噌汁の歌でしょ。
ダウンタウンのパロディしか知らないけど。
868名盤さん:2006/05/24(水) 21:57:46 ID:xFSiC5Va
さだまさしはトークうまいもんね
869名盤さん:2006/05/24(水) 23:26:49 ID:PHmmBuwP
妹が生まれて嫁ぐまでを唄った歌
8701 ◆mC92bK.7is :2006/05/24(水) 23:33:04 ID:ThtTlBuN
>>867
味噌汁の歌ですか?DTのパロディの方を知らないのでよくわかりませんが…。
実際には兄から見た妹(家族)の誕生〜結婚を歌った歌ですね。
↓見ると歌詞が載ってます。
ttp://www.cai-insect.jp/sada/

>>868
そうですね。なんかコンサートって言うより公開録画の音楽番組って感じでした。
871名盤さん:2006/05/24(水) 23:34:27 ID:ThtTlBuN
>>869
スミマセン。被った…。
872名盤さん:2006/05/26(金) 17:30:47 ID:yIG7OU8/
おお、さだまさし。
家の人々がファンだったもんで、ディナーショーに
連れて行かれたなー

夜ヒットで「親父の・・」歌った時、古館さんが泣いちゃったそうですね。
873名盤さん:2006/05/26(金) 19:16:53 ID:bsPU/H06
>>1の守備範囲には驚くばかりだw
874名盤さん:2006/05/26(金) 20:58:09 ID:+oLDyY71
初めて行ったのがさだまさしのコンサートだったなあ。
親に連れて行かれたんだけど関白宣言は記憶に残ってる。
姉は松山千春のに連れて行かれてた。今なら千春の方が見たい。
8751 ◆mC92bK.7is :2006/05/27(土) 00:22:04 ID:9bYcIlgi
あれっ…?叩かれるの覚悟で書いたんだけど意外な展開にw
関白宣言・失脚はやらなかったです。聴きたかったなー。

>>873
よく知人からは、何に於いても駒田みたいだと言われます。
876名盤さん:2006/05/28(日) 15:13:11 ID:cM/x+9TQ
877名盤さん:2006/05/28(日) 19:26:42 ID:S+k9kbvh
サマソニどうすっかなぁ
878名盤さん:2006/05/28(日) 21:50:15 ID:tdZYOsjC
ファンサイトでチケ譲ってくれるって人と一緒に行ったのだが、
普段一人に慣れてるからか、人に併せるのつらいなー。
なんか連れとは一緒の場所にいないと!
って人とは本当駄目だな。
ライブは良かったからいいけど、
途中でまいて逃げるように帰ってきちゃった。
879名盤さん:2006/05/28(日) 22:26:51 ID:bGhM5l5/
>>878
おにゃのこなら良いんだけどな。
880名盤さん:2006/05/28(日) 23:02:41 ID:nDtZ7KYb
>途中でまいて逃げるように帰ってきちゃった

なんか状況が目に浮かぶ、つーか、オレもしそうで恐い。
退場時、なにげに人込みに紛れ、後ろも振り向かず早歩きぃ・・・みたいなw
881名盤さん:2006/05/29(月) 00:37:42 ID:Y45iiI0C
去年まで一人は寂しくてイヤだと思っていたけど、
クリブス、シガロス、cake、科学者などなど…
見たいバンドの来日が多くて慣れちゃった。
サマソニも一人参加です。
882名盤さん:2006/05/29(月) 01:31:17 ID:Rt74uvJZ
ウホッ
ついに今年はフジも一人で行くことになってしまった。
一人単独ライブには慣れているが一人フェスは初。
ライブ観てるときはいいんだがやっぱり食事のときが寂しくなる予感。
883名盤さん:2006/05/29(月) 04:14:46 ID:fcjYmKl6
一人フジだけはまだだな・・
884土方歳三. ◆ICB/qFT5Rc :2006/05/29(月) 04:41:41 ID:ns23QFfS
>>848


行 か な い か ?

885名盤さん:2006/05/29(月) 08:39:44 ID:wpM/1Gwq
>>884
顔写真をこっそりUPしてもらってから誘いましょうよ土方さんw

ウドーフェス行けねー orz
886名盤さん:2006/05/29(月) 12:44:46 ID:Y45iiI0C
フジ一人は寂しそうだねぇ

去年のサマソニはマウンテンとソニックステージ行ったり来たりで
見たいバンドも沢山あって充実していたけど
今年はマリンにも見たいのが多いから移動が鬱です。
887名盤さん:2006/05/29(月) 22:02:08 ID:jeke4AlZ
フジロックも一人結構いるし楽しそうだよ。俺もその一人
雰囲気がいいから苦じゃない。
知らない人にも気軽に話しかけれる雰囲気だもん
もちろん友達と同じ空間を共有したいって気持ちにもなる
888名盤さん:2006/05/29(月) 23:26:46 ID:SQvElYnV
>>875
とりあえず、お疲れ
889名盤さん:2006/05/30(火) 00:17:21 ID:Jr0bcMxd
サマソニは、一人だろうと大勢だろうとイライラする。
フジは質は落ちたがまだマシ、一人でも。
890名盤さん:2006/05/30(火) 03:16:27 ID:F8k92tV/
てかこんなスレあったんだな
気の合うやつとここで誘えばいいじゃん
好きな同士なら会話も続くでしょ
何の曲好き?とか言えばいいんだから
そうすれば1人じゃなくてコンサート行けるじゃん
891名盤さん:2006/05/30(火) 04:32:43 ID:EsethFJ1
きみはひとりじゃない
892名盤さん:2006/05/30(火) 04:43:07 ID:Ihu723GB
ライヴの時待ち時間に同じく一人で来てた奴と意気投合して帰りにメアド交換したけど
メールしたって明らかに話題はロック関係しかないし
わざわざメールまでしてロック議論するのもめんどいからそのまま放置
まぁ人生一期一会ですから
893名盤さん:2006/05/30(火) 04:56:56 ID:MdORgeBA
今度ベルセバ一人で行きます
894名盤さん:2006/05/30(火) 10:39:53 ID:KVFnBvII
サマソニはお子さん方の為のイベントなので
大人は生き辛くて困る
895名盤さん:2006/05/30(火) 13:05:36 ID:8fVZ42Il
>>894
激しく同意
1人で行きたくても肩身が狭いのよねぇ
896名盤さん:2006/05/30(火) 19:16:03 ID:fcfrnkmR
>>894
40オーバーのオレ様は、
年に一度、鬼嫁、冷たい子供たちから開放され、
唯一羽根を伸ばせるイベントなのだがなぁw
897名盤さん:2006/05/30(火) 19:29:59 ID:EWbiHiab
年に1回だけなのか せつないな
898名盤さん:2006/05/30(火) 20:01:22 ID:Xy4ELysT
ていうか、いい歳こいたヲサーンは
サマソニじゃなくってウドー懐古フェスに逝けよ
899名盤さん:2006/05/30(火) 20:09:59 ID:qzCbUiq5
中年の漏れは1人でフジロックに逝くです
宿泊場所の確保が問題です
900名盤さん:2006/05/30(火) 20:40:45 ID:7It/h7+u
今年もサマソニ1人です・ ・orz
901名盤さん:2006/05/30(火) 21:43:47 ID:IjecnZ0P
このスレの住人でサマソニ一緒に行けば統べて解決やん
902名盤さん:2006/05/30(火) 22:57:40 ID:M4X110EP
そうだ。みんなで行こう
903名盤さん:2006/05/31(水) 00:38:19 ID:KtWSY0mP
だが断る
904名盤さん:2006/05/31(水) 06:54:44 ID:7unyAOzs
>>899
私も毎年宿に一番頭悩ませてる。一人部屋は皆無、
相部屋でさえも取りづらくなってるからな。
今年はもう知り合いとシェアすることにして早めに押さえた。
905名盤さん:2006/06/02(金) 20:45:03 ID:TE/+D0yQ
今日気になるあの人がフジに興味があるというので、
真剣に誘ってみた。
もちろんやんわり断られたさ。
が、行くと言われても現地では単独行動
じゃないと自分は耐えらんないんだろうな。
って考えたらなんてことはな〜い
それにもう苦労して宿抑えちゃったしさ〜
9061 ◆mC92bK.7is :2006/06/03(土) 00:06:36 ID:CgjzszqR
フジ行く人結構いるんだな。裏山すぅぃ…。

明日明後日とFiddler's Bidとベルセバ行ってまいります。
907名盤さん:2006/06/03(土) 13:18:50 ID:wyUv8/Pb
サマソニ参戦!

R&B系のにも行ってみたいけどやっぱりカップルが多いのかなー
908名盤さん:2006/06/03(土) 14:08:35 ID:rkciAUf8
マジ?あたしはまだ迷い中・・・
909名盤さん:2006/06/03(土) 14:55:04 ID:MSBlRJsJ
わたしも、去年に引き続きサマソニ一人参戦します。

女性で単独行動取っている人多いし、一人のほうが気楽だと実感しました。
今年はメタラーが多そうなのでチョット不安ではありますww
910名盤さん:2006/06/03(土) 15:07:06 ID:U/6Yt7UN
>>907>>908>>909
俺と一緒にインドア巡りしようぜ!
911名盤さん:2006/06/03(土) 15:07:40 ID:rkciAUf8
>>910
野外なしかよw
912名盤さん:2006/06/03(土) 15:13:43 ID:U/6Yt7UN
だって肌が痛むじゃん!
913名盤さん:2006/06/03(土) 15:15:57 ID:rkciAUf8
つ 日焼け止め
914名盤さん:2006/06/03(土) 15:16:26 ID:MSBlRJsJ
確かに、初日のアウトドアは知らない&見ないバンドばっかり…
915名盤さん:2006/06/03(土) 15:17:08 ID:MSBlRJsJ
そーゆー理由カヨッwww
916名盤さん:2006/06/03(土) 15:19:50 ID:U/6Yt7UN
マジレスすると野外でほんとに見たいのはMUSEだけ
917名盤さん:2006/06/03(土) 15:40:02 ID:rkciAUf8
>>916
MUSE観ようよ
918名盤さん:2006/06/03(土) 22:06:35 ID:MSBlRJsJ
東京2日目はMUSEの為だけにチケット買っちゃったよ
919名盤さん:2006/06/04(日) 00:31:16 ID:kkQEI4DF
流れ豚切り。

Fiddler's Bid@渋谷Quattro行って来ました。
一応ケルトになるのかな?このバンドは。(Fiddle×4、key×1、harp×1、Gr×1、Bs×1の編成)

感想は…、もう宣伝乙って言われてもいいや。演奏以外のところで「ん〜?」って所はあったけど「最高最高最高!」。
今のところ今年の1ライブでした。世界は広いと痛感しました。
行く前から期待はしてたけど演奏はもう「お前らホモだろ?」って位息が合ってて、期待値を遥かに超えました。
Fiddleが主なんだけど、それ以外の楽器も出しゃばり過ぎずも自己主張はしていて凄い絶妙。特にHarpの音は良かった。
こういう老若男女で楽しめる音楽こそもっと沢山の人に聴いてもらいたいなーと思いました。

ただこういう音楽は涼しげな夕暮れ時に野外で聴きてー。
どっかデカイ呼び屋と組んで野外イベントやってくださいよ、微生物さんの所のアーティスト集めて。マジで。

あとそれ以外のところでは…客層はやっぱり年齢層高め。でも若い人もちょこちょこいたかな。
1人で来てる人はあんまいなかったみたい。
で、今日行って思ったことはケルトに手拍子は合わないなと…。タップが1番合うな。

明日はベルセバ行く予定なんだけどマジで迷ってきた。当日券あるようなら明日も行っちゃおうかな…。
焼津はちょっと遠いけど。

個人的には、死ぬまでに1回はこの人達のライブは見ておいた方がいいと思います。CDとは比較にならない大迫力。
マジでお勧めです。
920名盤さん:2006/06/05(月) 09:02:14 ID:k81+CzNL
縦読みになってないぢゃん!!
9211 ◆mC92bK.7is :2006/06/06(火) 00:34:42 ID:8TqpnMBn
昨日は結局ベルセバをブッチして焼津に行ってしまった。
チケ代もったいなかったかな。でも後悔はしていない。

焼津文化センターってところに行ったんだけど凄い音が良かった。
SigurRosもあんくらい音の良いところでやって欲しかったな。
9221 ◆mC92bK.7is :2006/06/08(木) 00:14:10 ID:0yE4Snox
今日はですね…遂にやってしまいました…。

BoomBoom見にO-East行ったら今日じゃなくて明日だった!
19時開場なのに時間前から客がドンドン入って行ってたから何かおかしいとは思ったんだよな…。
1人で行くデメリットを初めて感じました。間違っても指摘する人がいないと…。

チケ切りのお姉ちゃんに指摘されて初めて気づいた。
顔から火がでました。ホントに恥ずかしかった…orz

めげずにまた明日行ってきます。
923名盤さん:2006/06/08(木) 09:14:23 ID:ePu1HdIy
↑乙!!
自分はたまに友人と一緒に行った時に限って、
1時間勘違いして半分しか聞けなかった…
人と一緒だと安心して以外と確認しない。
早めに勘違いしたなら余裕で大丈夫さ!!
924名盤さん:2006/06/08(木) 19:22:46 ID:NL31D0zm
>>922
恥ずかしいだろねそれはw
自分だったらと思うと・・(*ノノ)
9251 ◆mC92bK.7is :2006/06/09(金) 01:12:17 ID:zA4fIJOv
BoomBoomSatellites@O-East行ってきました。
特筆することはないかな。普通のライブでした。盛り上がりはさすがワンマンって感じだったけど。
なんか演奏にあんまり攻撃的なところを感じなかった、特に前半。客に助けられてた感じでしたね。

去年のメタモで見たときの方が攻撃的で数倍格好良かったです。

で、演奏とは関係ないけど今日初めて2階で座って見た。盛り上がってるお客さんを上から眺めるのって
結構楽しいね。今度からO-EASTではなるべく2階で見ようと思いました。

>>923-924
あんなに恥ずかしい思いしたの久しぶりですよ、ホントにw
926名盤さん:2006/06/09(金) 18:18:47 ID:F3H5nhMj
>>922
オレも公演日変更になったの知らなくて誰もいない会場に行っちゃったことある。
一人で会場周りぐるぐる回って何で誰もいないのかその答えを探した時、寂しかったなぁ・・・。
つうか間違えたのが開催日前で良かったじゃないかw
もぎりの姉ちゃんが気付かないでそのまま興味ないの観てたかもしれないしw
927名盤さん:2006/06/09(金) 19:29:51 ID:tD+jgDxN
俺もつきあいでBoomBoomSatellites見たけど。もう死後だけどいまだにデジロックで
音がかなりださいな。打ち込みの音もしょぼいし。エレクトロニカ好きの友人が馬鹿に
していたのがなんとなくわかった。
928名盤さん:2006/06/09(金) 21:16:52 ID:adaNb4ad
>>927
スレ違いも甚だしい
929名盤さん:2006/06/10(土) 12:43:23 ID:F6wXOgjA
ひとり最高やん
930 :2006/06/10(土) 13:24:09 ID:6iC5l1EC
もうサマソニしか楽しみがない。もちひとり。
でもだんだんバンドがたくさんになりすぎて訳わかんなくなってきた(w
931名盤さん:2006/06/10(土) 14:14:11 ID:u9R93KhU
>>930
(・∀・;)人(・∀・;)
932名盤さん:2006/06/10(土) 14:14:54 ID:V0MO2Uwu
行きたい・・・すごおく行きたい・・
933名盤さん:2006/06/10(土) 19:31:17 ID:F6wXOgjA
どこに(`Д´≡`Д´)??
934名盤さん:2006/06/10(土) 20:32:58 ID:xIorqjpu
温泉か?わしも行きたいぞ
935名盤さん:2006/06/10(土) 21:04:07 ID:iIc7N+VK
温泉経由サマソニなら喜んで行くのに
936名盤さん:2006/06/10(土) 22:35:55 ID:spth7srC
一人でフジに行く人いる?
9371 ◆mC92bK.7is :2006/06/10(土) 22:58:04 ID:Ob5e5P7p
>>926
実は半券切られました…w
切ってからお姉ちゃんがチケをマジマジと見て初めて気がついたんですよ。
で、お姉ちゃんが慌ててセロテープでくっつけてくれたw

列に並んで入場してたら(この時は既に入場列は出来てなかった)
ホントに何が何だかわからずにライブ見てたでしょうねw
938名盤さん:2006/06/11(日) 20:18:39 ID:z3n2qhQO
>>1さんナカーマ!!
やったことある!
チケがその日やるのと全然ちがくて、
そっこう判明。はずかしー。
手作り?チケとぴあのチケじゃ違うからーorz
939名盤さん:2006/06/12(月) 09:39:29 ID:eXr3gzt7
サマソニまで二ヶ月ですよ
940名盤さん:2006/06/15(木) 14:06:26 ID:0YSbD7yw
東京ドームの遊園地で一人でメリーゴーランド乗ってる人見たよ。
941名盤さん:2006/06/15(木) 14:31:17 ID:1JWVRewb
942名盤さん:2006/06/15(木) 20:53:23 ID:VMjIIsku
開演前の待ち時間、長いと1時間とか苦痛でしょうがない
そのときだけ友達と楽しそうに喋って時間潰してる人間が羨ましくなる
943名盤さん:2006/06/16(金) 01:40:23 ID:1U6rL8bB
私は、一人日帰りフジロックです
944名盤さん:2006/06/16(金) 02:25:08 ID:hJ1weA9G
そりゃつまらんね
945名盤さん:2006/06/16(金) 03:30:15 ID:wi1cFs2s
友達とサマソニ行こうと言ってたけど、友達がチケ買う気配なし。
恐らく一人で二日参戦しますorz
946名盤さん:2006/06/16(金) 04:05:58 ID:X8usjPo6
俺の友達もダフトパンク見たいとか言ってたが
金がないらしくて一人確定したよ
947名盤さん:2006/06/16(金) 08:15:44 ID:D3YR7Gn9
もうチケ買った?
948名盤さん:2006/06/16(金) 09:45:07 ID:cXfPR/Yu
今年初めてサマソニ一緒に行く連れができました
若干趣味は違うんですがクークス〜アクモン、ミューズ辺りは一緒に見れそうです
とても可愛い人なんで今から胸が高鳴ります

でもまだチケット買う金が足りません
949名盤さん:2006/06/16(金) 10:25:28 ID:o2IUJ2qL
>>948
スレ違いですよ
950名盤さん:2006/06/16(金) 12:28:06 ID:hJ1weA9G
>>948 カードで払えば?
リボなら月4000円払いくらいからありますよ
951名盤さん:2006/06/16(金) 12:38:22 ID:cXfPR/Yu
>>950 カード作れません
事情は聞かないでください
大阪なんでなんとかタメて来月にはゲットフリー
952名盤さん:2006/06/16(金) 13:40:34 ID:rHj58ejz
>>俺も一人で二日参戦
953名盤さん:2006/06/16(金) 13:51:01 ID:QbRsVx+L
フェスの一人は寂しいね。
954名盤さん:2006/06/16(金) 14:09:45 ID:VGcMpG6L
一緒に行く?
955名盤さん:2006/06/16(金) 14:10:18 ID:FXkitunU
昔小島麻由美のライブのチケをオークションで探してた時、
定価即決で良番を出品してる人がいたからすぐ落札。

メールやり取りしてるときに「当方、女ですが一緒に見ませんか?」って言われたけど、
その人の他の落札物が同人系ばっかりだったので当日巻きましたw
956名盤さん:2006/06/16(金) 14:10:37 ID:KPZqITT7
ここはそういうスレなんだよ。
ハッピー☆な生き様晒してんじゃねえ!
957名盤さん:2006/06/16(金) 14:12:02 ID:VGcMpG6L
へたれ自慢?
958名盤さん:2006/06/16(金) 20:26:54 ID:eXSy9JMi
待ち時間なんてビール飲んでれば余裕。
一度だけ同じ様に酒飲んでた人に話しかけられて盛り上がってしまい
ライブを殆ど見ずに終わるまでずっと飲んでた。
959名盤さん:2006/06/16(金) 22:18:01 ID:FXkitunU
俺も入り口でもらったチケだけじゃもちろん足りずに即お代わりしに行ったら、
カウンターの兄ちゃん「カネかよ!??はやっ!?」って顔されたよ。
960名盤さん:2006/06/16(金) 22:31:23 ID:CvYtF9PE
酒もタバコもやらない自分はウロウロするだけになっちゃう
961名盤さん:2006/06/16(金) 23:12:03 ID:wnIu3Yk+
一人で開演までじっとしてると切ないよね、
椅子席なら本でも読んで時間潰せるけど、スタンディングなんか特に一人孤独じゃん。
誰も大して気に止めてないだろうけど、他人の目気になるじゃん。

でもさ、ライブ始まると連れがいる奴よりハメ外せるからいいよね。
連れがいると無意識にブレーキかかっちゃうよね。
それにさ、振り子の論理っての?「静」から「動」の振幅が大きいと、
エネルギーの爆発も大きいって感じ?

一人で行くのは始まるまでしんどいけど、
逆にそれだからこそ、一旦ショウが始まっちゃえば、
その反動を思うがままに発散出来るよね。
962名盤さん:2006/06/16(金) 23:34:11 ID:v5VXDM5m
友達が一緒でもはっちゃけるけどなぁ俺は
その後感想を言い合って…
一人だと感動を誰にも吐き出せないから辛い
963名盤さん:2006/06/17(土) 00:12:19 ID:nwE14cbB
一番いいのは一人でいって、やっぱり一人できている人と気があって一緒に盛り上がるパターンだな。
デマチしてる間にいろんな話したりとか。。。
友達と一緒にいっても、バンドに対する温度ってやっぱ違うのよ。
こっちがもりあがりたくても、向こうがシラーっと見てさめるし、
逆にこっちは大人しくみてたいけど向こうはもりあがりたいのかもしれないし。
964名盤さん
それはお前が嗜好の近い連れがいないってだけだけどな