一人でコンサート行く人 part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
趣味の合わない友人無理矢理誘って行くよりも
一人で行ったほうが気楽だしハジけられるよね。

前スレ
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1062693739/l50
2名盤さん:04/01/13 15:09 ID:CfC15F4M
┏━━━━━┓
 ┃ ⌒⌒⌒ ワー
 ┃ ○○○○ ワー
 ┃●●●●●┃
 ┃┼┼┼┼┼┃
 ┃人/.: : : : : :ヽ     2004年一番福 消防士 
    /.:::: ‐  ‐ ヽ      平慶彦が2ゲットだ
    l   `  ´  |     
    |   ●●  ノ     >>3-6ブロック乙
    >、   -   、`\    >>7頭使えよ
  / __     />  )   >>8無駄な努力ご苦労
  (___)   /(_/    >>9平尾?誰それw
   |       /       >>10-1000お前ら今年は不幸だぞ
   |  /\ \       >>17オマエは特に不幸だ。救いようが無い
   | /    )  )
   ∪    (  \
         \_)

3名盤さん:04/01/13 16:11 ID:dnTHebWn
>>1
スレ立て乙です
4名盤さん:04/01/13 18:10 ID:7QjBt/Af
>>2
妨害工作をしたお方でつね。

商売繁盛ささ持ってこ〜い。
5名盤さん:04/01/14 02:28 ID:Ns0WSX3j
part3まで続くんなら、次からはスレタイをコンサートじゃなくてライブにしてほすぃ・・・
6名盤さん:04/01/14 05:25 ID:Kuh+mrm8
どうせだったらリサイタルにしてほすぃ・・・
7名盤さん:04/01/14 11:16 ID:zTLy+dgN
でも英語では、日本語のライブに該当するものをコンサートっていうよね?
8名盤さん:04/01/14 19:31 ID:ZbTOUFld
まあ正式にはコンサートでOKだわな。
9名盤さん:04/01/14 19:44 ID:VFiiFyTI
演奏会でいいじゃん
10名盤さん:04/01/15 20:19 ID:/6TrgJxL
36歳にもなって未だコンサート通いがやめられず・・・
俺は40になっても行くぞ!
11名盤さん:04/01/15 20:25 ID:sXp9OFzv
ギグがいい
12名盤さん:04/01/15 20:26 ID:9DYgLeIY
リサイタルだろ。
13名盤さん:04/01/15 20:45 ID:SBqZcsY3
15くらいのときから一人で行くのが当たり前になってます。
たまに家族なら誘うけどやっぱり自分ほど楽しまないし。
結局一人がいいや。
14新撰組:04/01/15 22:58 ID:U95oCsJQ
催しにしてくだされ
15名盤さん:04/01/15 23:29 ID:760vRbGH
冬場にライブ行くの初めてなんだけど、
冬でもやっぱライブ会場は暑いのかな?
薄着してった方がいいの??
16名盤さん:04/01/15 23:38 ID:KLa+Qpbw
>>1
乙!
一人でお礼を言いまつ
17名盤さん:04/01/15 23:41 ID:hv3t4Zsv
一人のほうが楽しめるね。
複数で行っても気苦労が大きいだけでさ。
18名盤さん:04/01/15 23:45 ID:eSjTwfcN
>10
自分の場合30過ぎてからライブに通いはじめたんだけど・・・。
19名盤さん:04/01/16 00:50 ID:7gM3AI8h
>>15
暴れる系のライヴなら、会場ではTシャツがいいよ
絶対汗かくので着替えも必需品
物販のTシャツを買う、という手もあるけど
上着はロッカーに預ればいい
20名盤さん:04/01/16 00:55 ID:h2evmQUW
日本人の習慣で何でも皆で行かなきゃいけないって
古すぎ。一人でコンサートに行くほうが何でも楽し
めるのは事実。趣味にまで人間関係に気を配る必要
全くなし。
21名盤さん:04/01/16 01:09 ID:1b8pdemO
でも入場してから開演まで暇なんだよねー。
22名盤さん:04/01/16 01:38 ID:jcIh1Igd
開演までの時間は妄想してる
23名盤さん:04/01/16 14:15 ID:BLWoBy8N
開演までの時間は人間観察。
っていうかTシャツ観察。
24名盤さん:04/01/16 17:30 ID:2orO/rv7
あ〜するする、Tシャツ観察w
25名盤さん:04/01/16 20:47 ID:Itx6A0ZC
>>21
開演直前に入ればいいと思われ
26名盤さん:04/01/16 22:17 ID:JgVWSEUn
>>25
直前だとパンフやグッズが売り切れだと思われ
27名盤さん:04/01/17 00:43 ID:Gln5uKFN
ソニマニに一人でいこうと思うんだけど変?他にそういう人いる?
28名盤さん:04/01/17 00:55 ID:+zKtpWNt
>>27
バイトに行くかも.
29名盤さん:04/01/17 01:10 ID:NlyYW92d
俺もいつも一人だよ。周りに洋楽を聞く奴いない。
スタンディングの場合は人ごみに隠れてるようでいいが、席がちゃんと
決まってるようなとこは間が持たない。
一度、間違えてまったく知らない奴のとこに座っていたことある。
どうも向こうも一人みたいで、お互いにかなり気まずい。
この雰囲気を打破しようとがんばって話しかけた。
それが今の彼女になった。
30名盤さん:04/01/17 01:15 ID:XLpS4RJU
>>27
俺も一人だよ。
31名盤さん:04/01/17 01:49 ID:SKTI4hss
>>29
イイ話!!
32名盤さん:04/01/17 02:36 ID:x6+Gv3Z1
>>29


   ∧_∧ パシャ パシャ
   (   )】
.   /  /┘
  ノ ̄ゝ
33名盤さん:04/01/17 12:06 ID:+zKtpWNt
>>29
良い話です。
僕もそんな出会いしたいです。
これからは友達に誘われても、一人で行きます。
34名盤さん:04/01/17 12:21 ID:xwyJ+qp8
>>29
そういう出会いいいね。
35名盤さん:04/01/17 17:30 ID:Yt8Z7dH1
>>27
私も一日目は完全に一人。
二日目はちょっとした友達も来るがそんなに仲いい訳じゃないので大半は一人行動だと思う。
36U-名無しさん :04/01/17 18:12 ID:iCArR2o+
>>27
昔サマソニに一人で行ったよ。
別に普通。
食事も適当なところで一人で食べたし。
途中で一人で来ていた女の子と、その前にやった
シガーロスのライブが良かったことについて
話し合ったのが懐かしい・・・・。
37名盤さん:04/01/17 18:37 ID:1CTP5vF4
開演まで、一人でライブに来てる人がボーっと突っ立ってるのをみると、
寂しそうに見える。
そのあと自分もそう思われてると考えて、本当に寂しくなる。
38名盤さん:04/01/17 20:59 ID:K8zNjWZB
開演前に音楽流してるところ多いじゃない?
アーティストが出る前に既にすごく興奮してた漏れは一人でノリまくってたことがあるよ。
楽しかったなぁ。今は周りの目を気にしちゃってできないw
39名盤さん:04/01/17 21:54 ID:q8iVnzeE
若いって素晴らしいですよねw
40名盤さん:04/01/17 23:50 ID:aHPthmuP
一人だからってライブ行かなかった事を凄く後悔してるよ
バンドって何時解散するか分らないし
日本にだってある程度売れてなきゃ来ない
次何時見れるか分らないバンドのライブも多い
そんなライブを一人だし・・・って見送ったのは
モッタイナイ

寂しさなんてその時だけ
41名盤さん:04/01/18 00:42 ID:71EqLu31
そーだそーだ!
気にいったアルバムの時を逃すと一生後悔するぞ!
42名盤さん:04/01/18 01:01 ID:WsMa7eIS
そういう意味では友達無理矢理誘ってでも一人ででもどっちにしろ行け!ってことだね。
43名盤さん:04/01/19 01:52 ID:S+xsnxGD


           【完】
44名盤さん:04/01/19 12:07 ID:2u0wM2mJ
彼女とライブ行ったんだけど、そん時かなり終わりかけてた時期で
ライブ中も冷めてるそいつのことが気になって全然ライブに集中できなかった。
結局その日のライブ後に別れました。
あ〜、一人で行けばよかった…。
45名盤さん:04/01/20 02:30 ID:ymO4t+xl
>>44
彼女とライヴ行けるだけ幸せじゃないか!
俺なんて、俺なんて、ウワァァァーーーーン
46名盤さん:04/01/20 02:35 ID:7V5wfacZ
今度、初一人フェス。
興味ないバンドの演奏中は寂しいだろうなあ。
47名盤さん:04/01/20 12:28 ID:Ahtlam0v
ライブ誘ってくれる彼氏いいね。
無論、ライブの種類にもよるけど。
48名盤さん:04/01/20 16:18 ID:LyFYRLrS
うん
49名盤さん:04/01/20 16:44 ID:em6U6+Y+
>>46
興味ないバンドも聴いてみたら、
意外に良かったってこともある。

フェスティバルはそう言う風に楽しむものだと思ふ。
50名盤さん:04/01/20 16:58 ID:YjO2yyVZ
自分でライブのチケット取るとき、とりあえず
二枚取っておくことが多い。当日までにいろんな
人に声をかけてみるものの特別行きたそうな人は
見つけられず、無駄にするのは勿体無いからと
最後に気の毒がってついてきてくれる家族(´・ω・`)
51名盤さん:04/01/20 17:21 ID:YEcp/WkS
>>50
寂しい・・・


この前一人で武道館LIVE行ったけど
連れがいる時よりめちゃめちゃ楽しめた!
もうノリまくりですた。
興奮を話せる相手がいなくて
帰りは寂しかったけど・・・
52名盤さん:04/01/20 19:43 ID:c65cIOlV
>>50
やさしいね!
家族って親??兄弟?
趣味の合う、同性の兄弟姉妹が居ればいいな。
5350:04/01/20 20:43 ID:LIVhkE4n
>>51
漏れが一人で行って一番楽しかったのも武道館ライブですた(・∀・)

>>52
ほとんどママンでつ。結構いろいろ行ってますw
趣味の合う同性の兄弟がいたらって禿堂。
54名盤さん:04/01/20 21:06 ID:RJfCqBZ9
俺はライブに行く友達はいる
が逆に音楽が趣味以外の友達がいない・・・ 
55名盤さん:04/01/20 22:06 ID:o8GIm4hO
洋楽の場合、一人で来てるの多いな。よっぽどメジャーなのじゃないと
音楽の趣味なんてそんなに合わない。
56名盤さん:04/01/20 22:10 ID:3rRJg1sq
>>53
可哀相な事にIDがLIV。
57名盤さん:04/01/20 22:11 ID:C2no/GRX
すっげーつまんなそうにしてるツレを
無理やり連れてきてる奴のほうがイタイ
あと開場前から質問攻めされてるやつとか
58名盤さん:04/01/20 22:17 ID:ONVGsrsy
せっかく、洋楽友達を簡単に見つける方法思いついて
洋楽友達スレに書き込もうとしたら、スレストされてやんの。

えなりスレはスレストされないって
どういう基準なんだよ!
59名盤さん:04/01/20 22:36 ID:KPXBr7os
>>58
ここに書き込んでいいんでない?
てか教えてくだされw

フジまでに洋楽友達が欲しいなぁ
さすがに一人は無理だ・・・
60名盤さん:04/01/20 22:36 ID:s6uWCFeM
>>58
久しぶりに1あげしようとしたらスレストされてました・・。
ショックで夜も眠れません・・。
嘘です。一日6時間ほどしか起きてません・・。
61名盤さん:04/01/20 23:43 ID:ymO4t+xl
このスレで洋楽友達を募ればいいんでないの
62名盤さん:04/01/20 23:45 ID:c65cIOlV
>>60
>一日6時間ほどしか起きてません・・。

ちょっとウラヤマ
63名盤さん:04/01/20 23:55 ID:rYO4vgLZ
会場整理の仕事してると一人なんて当たり前だと分かる。
K-1に女性が一人で観にきてたりする。
64名盤さん:04/01/21 00:19 ID:PJECHNxq
>>59
携帯やPCのメールアドレスのアカウント部分って自分で決めれるじゃん。
それで結構その部分に好きなバンド名をアカウントにしてる人が多いから
適当に自分が好きなバンドのアカウント名のアドレス打ち込んで
洋楽友達になってくださいってメール送れば、ひょっとしたら
友達になれるんじゃない?ってふと、思いついたんだけど
やっぱり、見ず知らずの人から来たら怪しまれるかな?

自分だったら返信しちゃうけど
65名盤さん:04/01/21 00:21 ID:K/WQwTPs
前にスミスの曲のアドレスにしてたら、
タトゥーのファンからきたぞ。
66名盤さん:04/01/21 00:35 ID:6wkrCmsr
アメリカのスノーコアってイベントが
一人LIVE初体験でした。
SOADとかIncubusとか出てて
日本人は私以外に見ていない・・・

痴漢ヤローがムカついたけど
LIVEは良かったなぁ。

友達と騒ぐのも楽しいけど
一人も気楽でイイ。何気に全然平気。


ちなみに女です。
6759:04/01/21 00:52 ID:aDRlhHI5
>>64
ナルホド
自分もケータイのアド曲名だけど
一度もそんなメール来た事無いなぁ
マイナーすぎるのかw
68名盤さん:04/01/21 01:15 ID:wuor57nN
あ〜バンド名や曲名をアドレスにしてる人確かに多いよね。
69名盤さん:04/01/21 02:06 ID:ar24jazO
確かに自分も曲名をアドレスに入れてるなー
でも見ず知らずの人から急に来たら
ちょっと「え…どうしよう」ってなっちゃうかな
70名盤さん:04/01/21 18:27 ID:WMT18eJF
洋楽友達のスレが落ちてた・・・
洋楽好きな友達を作るチャンスってさ、
一人でコンサート来てる奴に話し掛けてみるのが一番手っ取り早いだろうな。
71名盤さん:04/01/21 19:42 ID:aMPHQnOR
今度こそ一人でコンサート来てる人に話し掛けてみる。
そういうときはこっちが一人だとちょうどいいのかも。
72名盤さん:04/01/21 20:34 ID:84IRaNWI
キャレキシコとベンハーパーとダッシュボード
今後一人で行く予定のライブ。

うぉわぁぁぁああ!楽しみだなぁ。
フラフラ揺れて、気持ち悪いノリ方しても
誰もなんもいわんし。
73かずや ◆Ha.xExt/0. :04/01/21 21:01 ID:XaJRuKhP
一人で行く予定だったライブが本人来日中止でキャンセルだ・・・・・・
74名盤さん:04/01/21 21:44 ID:aMPHQnOR
残念だったねって言い合えないのも寂しいよね。
75名盤さん:04/01/22 02:00 ID:NR5kpEjM
来週デイヴ・リー・ロス一人で行ってきますわ。
完全に落ちぶれたアーティストに一人で参戦。
まあ楽しんできまっす。
76名盤さん:04/01/22 09:36 ID:xaBd0Prc
>>75
自分も行こうかと思ったけど、やめたw
77名盤さん:04/01/23 01:12 ID:ZdH/M5MA
友達がみんなガンズアンドローゼズを見に行く中、1人NIRVANAを見に行きました
78名盤さん:04/01/23 03:05 ID:fwp7M+Nk
age
79名盤さん:04/01/23 15:37 ID:BQ4WfIdp
>71
普通の人だと思って話し掛けたら乙だった事が・・・
80名盤さん:04/01/23 16:39 ID:H8lC9u8/
乙っぽい外見とか雰囲気ってわかるもの??
もし特徴とかあれば教えて欲しい!
81名盤さん:04/01/23 18:56 ID:aiXrrk7V
乙って何?
82名盤さん:04/01/23 20:42 ID:z3sK79J0
追っかけ

こっちから話しかけるor向こうから話しかけられて
喋ってて「出待ち」「入り待ち」の単語が出てくると萎える
そして何事も無かったかのようにそそくさと帰る

話しかける人は男にした方がいいかもね
男で乙なやつはいないだろうし
83名盤さん:04/01/23 23:06 ID:aiXrrk7V
>>82
サンクス
84名盤さん:04/01/23 23:49 ID:2VsDASTn
グルーピースレや乙のスレみてると
それらの人たちって、結構DQNぽいよね。てかDQNか。

ドキュソぽくない女の子なら大丈夫では
85厨3男子:04/01/24 21:21 ID:sOotNgpk
僕は一人でスティービーワンダー、スティーブガッド、ラリーカールトン、エリッククラプトンと行きましたがなにか?

来週の金曜もタワーオブパワー観に行きますが何か?
デビッドボウイも一人で行きますが何か?
86名盤さん:04/01/24 22:04 ID:TZAGK22i
でもせっかく友達になれても
ライヴ後はテンション上がってて
今観たライヴの感想で盛り上がったりするけど
何日か経って落ち着いてみると
あまり連絡しないようになり疎遠になっていく…

こんなんだからなかなか友達増えない
87名盤さん:04/01/25 02:42 ID:TOfOzzrk
>>85
中学生のくせに金まわりいいな。
88名盤さん:04/01/25 11:58 ID:vZ5ppak/
>>85
ア○ウェイかなんかやってるの?そのLINE うpは…。
オアシスとヨラテンを独りで観に行きました。
やっぱちょっと寂しかった。まあでも趣味違う人を連れていって
気を使うよりはいいかも。
89ぽん太:04/01/25 15:46 ID:iRpTQze1
これから一人で行く予定のライヴ

デイヴ・リー・ロス
アイアンメイデン・フェス
デヴィッド・ボウイ
ディープ・パープル
ドリーム・シアター
90厨3男子:04/01/25 19:36 ID:c21CHDYx
>>88
ア○ウェイってなんですか?

僕は携帯持ってないんでその分が浮くし、貯蓄はしてないし、ブルーノートでは何も食べないし、
CDは親に買わせるんで割と金の方はやっていけます。
91名盤さん:04/01/26 00:14 ID:JFTxCadX
>>88
中3男子さんではありませんが、
ア○ウェイと上記のアーティストって何か関係あるんですか!?
92名盤さん:04/01/27 09:36 ID:fliNN5Kb
age
93名盤さん:04/01/27 09:41 ID:+ity3w+X
おれはOASISのLIVEに洋楽全然興味無いやつを無理矢理引っ張って行った結果
そいつはOASISに目覚めてしまい、そして洋楽大好きっ子になってしまった。
たまーにそういうこともある。
94名盤さん:04/01/27 10:27 ID:Xufpo5Mz
明日の渋公一人で行ってきまーす
95名盤さん:04/01/27 10:34 ID:qPwz9rQU
漏れは音楽的に合う人はいるんだが、交通費がかかるからみんな嫌がっていつも一人です。
待ち時間が凄い暇で困る。あと、一人だと何かと不安だしね。
ただ、気を使わなくて良いのが利点だけど
96名盤さん:04/01/27 11:15 ID:JTuqQbpK
ダートボムズ一人で行く! 女
97名盤さん:04/01/27 11:21 ID:Qc34eJGc
>>96
一緒にイキテー!UNSANE一人でいきます! 漢
98名盤さん:04/01/27 11:47 ID:U47ufTcL
>>95
初めての会場とか、初めてのアーティストとかってちょっと不安かも。
99名盤さん:04/01/27 20:51 ID:ozvNo5k8
今度ソニマニで誰かに話しかけてみようと思ってるんだけど、
フェスって一人で来てるのか、複数で来てて別行動なのか
判断しにくいよね・・・
100名盤さん:04/01/28 01:43 ID:BC7y6RQx
とっもだっちひゃっくにん でっきるっかなぁ〜♪
101名盤さん:04/01/28 02:52 ID:w+AXg03D
>>99
一人なのかなーと話しかけてみて
後からワラワラと友達がわいてきた時はちょっと切なくなる
「なんだ、いるのか…」と
102名盤さん:04/01/28 09:18 ID:cdsPG53C
一人フェスで、複数集団にからんだことあるよ
やっぱ同じ趣味の人たちなら溶け込みやすいし
で、意気投合して。その日は野宿のつもりだったけど
「一人分安くなるから」って事前に予約していたらしい民宿に泊めてさしてもらった
ちょっとキツキツだったが、酒飲んでワイワイして楽しかった
今でも連絡する仲になったです
103名盤さん:04/01/28 19:10 ID:4zZdYZaE
>>102
それめっちゃ理想的な感じですわ・・・
今度ミューズ一人で行くけど頑張ってみようかな。
104名盤さん:04/01/28 23:12 ID:9CpUA2/n
はあ。ソニマニも一人か、、、
105名盤さん:04/01/28 23:25 ID:jgfIwB2w
誰を誘おうかどっちがチケット予約しようかどこで待ち合わせようか
考えることもなくなって楽になった。
行きたいと思ったらただ一人で行くだけ。
106名盤さん:04/01/29 00:40 ID:F2GJVXAC
>>105
そうそう、それに関しては楽になった
前までは、どっちが電話先行かけるか
予約取れたら取れたでどっちが引き取りにいくか
相手が引き換えに行ってくれるって時は
引き換え期間までに相手の口座に
お金振込みに行かなきゃなんなかったし
ライヴ終了後、しんどくてすぐ帰りたいな、って気分の時でも
帰るなんて言ったら気悪くするかな?とか…

今はほんと楽になった
107名盤さん:04/01/29 23:25 ID:9s8HXe0M
>>106
その通りだ罠。
ライブってメイン以外のことがごちゃごちゃあるから。
他の人がいっしょだと面倒。
108名盤さん:04/01/31 00:12 ID:D8E1QoBY
ライヴ後→新宿GODZ
一人だとこのコースがとれないのが悲しい
109名盤さん:04/01/31 00:50 ID:siFk06M8

クラブに一人で逝けまつか?
110名盤さん:04/01/31 00:54 ID:l+wOw/74
俺も一人ソニマニ。
誰か話しかけておくれ。
若干、話しかけるなオーラを醸し出してるかもしれないけれど・・・。
111名盤さん:04/01/31 01:06 ID:GO6PdIpH
俺も一人で行く事あるけど、思ったのは一人で行くと自分では分かんないけど
結構突っ張っちゃってる事がある。「いいんだよ、俺は一人で」みたいな
一人でも自然体で居られれば自然と向こうも安心して話かけてくるみたい。
112名盤さん:04/01/31 01:13 ID:ZQl0AvfO
>>111
あ〜そうかもしれない。自分では気付かないんだよね。
ソニマニ一人参戦の方、自然体を心がけるんでよろしくw





113名盤さん:04/01/31 01:19 ID:arnk7Vw4
今度ヘイリーのコンサート一人で行きます。
…つーか音楽ライブ初体験なのに一人…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
サッカーとかバスケ、格闘技なんかは大体友達とかと行くけど、
音楽はなかなか趣味とか合う人いないねー。
こういうクラシックとポップスのクロス・オーバー的な人のコンサートってどんな感じかな。
やっぱりマターリと座って聴いてるものかなぁ。サラ・ブライトマンとか行った事ある人いる?
114名盤さん:04/01/31 01:31 ID:686hiq9u
オレもソニマニ一人参戦
よし、休み無しでずっとライブ見てるか・・・
115110:04/01/31 01:39 ID:l+wOw/74
>>112
でもあまりに自然体すぎると、ツレがいるんじゃないかと思ってしまう罠。

首から「一人です」のプラカードでも下げようか・・・。
116名盤さん:04/01/31 02:12 ID:DHWf4GHo
>ソニマニ行く人
合流しませう
ソニマニオフ開催!!
117名盤さん:04/01/31 02:16 ID:A1XPzOO0
イイナァ ソニマニ(・ε・) 行きたかったー(゚听)
118名盤さん:04/01/31 02:39 ID:kWZFPQ1+
ソニマニもサマソニも一人ですけど。。。
119名盤さん:04/01/31 02:41 ID:siFk06M8
>>118
サマソニは誰か一緒にいた方が良い...と思う。
120名盤さん:04/01/31 02:51 ID:5uuAh9QW
去年のサマソニが唯一友達と行ったライブだったわ。
凄い良い思い出になったなー
121名盤さん:04/01/31 02:51 ID:kWZFPQ1+
>>119
周りの目を気にして団体行動するなら間違いですよ
日本人の習慣で何でも皆で行かなきゃいけないって
古すぎ。一人でコンサートに行くほうが何でも楽し
めるのは事実。趣味にまで人間関係に気を配る必要
全くなし。
122名盤さん:04/01/31 02:57 ID:siFk06M8
サマソニ一人は辛いと思う...
フジやエログラは大丈夫だけど...
123名盤さん:04/01/31 03:00 ID:ZQl0AvfO
サマソニもソニマニも一人で大丈夫だけど
フジは無理だ・・・もっと修行せねば
124名盤さん:04/01/31 03:05 ID:5uuAh9QW
やはり問題はフェスか…
125名盤さん:04/01/31 03:06 ID:LWyupH49
サマソニもフジも一人のほうが楽しかった。
126名盤さん:04/01/31 03:07 ID:5uuAh9QW
>>122
ベルセバ一人で行った?

俺も一人だったけど。
127名盤さん:04/01/31 18:37 ID:ybUEmEKo
でも結局、彼女ができたら、一人で行くやつなんて・・・・
とか言い出しそうだな
128名盤さん:04/01/31 18:51 ID:D8E1QoBY
いくら彼女とはいえ、俺のマニアックな趣味に付き合わせるのはちょっとね・・・
興味無い人にとっては拷問に近いだろうし・・・
129名盤さん:04/01/31 19:05 ID:RPlZRcXm
>>127
居ても一緒に絶対行きません。気が散るだけだし
130名盤さん:04/01/31 20:24 ID:idU9IG5B
相手が同じ趣味でないなら、無理には連れて行けないな。
俺も興味がないものには(口ではともかく本心では)行きたくないしね。

コンサートじゃなくて映画の話だけど、
タイタニックがはやっていたころ当時付き合ってた彼女を誘ったら
「長い時間座ってみているのがつらい」と拒否られた。
それでも見たかったキャメロンファンの俺は男4人で見に行ったさ。
131名盤さん:04/01/31 20:54 ID:483Db5lY
好きでもないジャンルの音楽のライブに、お金払ってまで行きたくないってのはあるから
彼氏に誘われても行かないかも。
奢ってくれるというのなら、どんなもんだろうと視野を広げるために行ってみるけどw
132名盤さん:04/01/31 21:02 ID:JqMuRgB0
ソニマニ一人組はエンジョイしてるかな?

>>130
ばかやろう。俺なんてタイタニック一人で観に行ったぞ。
ケイト・ウィンスレット観たさに。
133名盤さん:04/01/31 21:07 ID:Djb19/Gs
>>132
俺は当時タイタニックじゃなく同時期に上映していたポケモンを見た兵
134名盤さん:04/01/31 21:09 ID:Djb19/Gs
よし、ソニマニに備えてもう寝るかな
135名盤さん:04/01/31 21:17 ID:NRxQa9LI
もう9時か・・・自分もそろそろ寝なくては
でもソニマニスレの様子が気になって眠れないYO!

一人で来た人はヒマそうって書き込みがちょっと気になったw
136名盤さん:04/02/01 03:06 ID:/pGDGuCe
明日ソニマニ一人で行ってきます。正直寂しい・・・
体育座りでうつむきながら泣いてたら誰か声かけてくれるかな?
137名盤さん:04/02/01 03:30 ID:MD/EaWdi
>>136
みんな避けると思うよ・・・
138名盤さん:04/02/01 09:57 ID:D96xNsnb
昨日ソニマニ一人で行ってきたよ。ライブ観てる以外はなんもやることなくてつまらんかった。
目当てのバンドがあんまいない人にはきつい。さて今日も行ってくるかな・・・
139名盤さん:04/02/01 14:48 ID:aKfkPlc+
どっちにしろオタが服装に無頓着だったり風呂に入らなかったりするのと
同じなんだよ。自分はそれでいいかもしれんが、他人は不愉快だ。ライブ
にはカップルで行く人も多いんだから、それくらいのマナーは心得ておけ。
140名盤さん:04/02/01 16:45 ID:4TcLgJbL
一人で気軽に行ける居酒屋がほしいなぁ。
ライブ前にテンションあげたい。というか
あげないとつらい・・・。
141名盤さん:04/02/01 16:48 ID:kS99WZed
>>140
立ち飲み屋行けば?

>>138
ああいう所は、普段聴かない人達のライブも楽しむ、くらいの気持ちでいかんと
一人だろうが二人だろうが手持ちぶさたなのは一緒だと思うよ。
142名盤さん:04/02/02 02:36 ID:7ha/mWdk
ソニマニ一人だったヤシお疲れ〜 ゆっくり休んでねー

MUSEのAX一人でーす
声かけてオーラの子に声かけまーす
143名盤さん:04/02/02 15:57 ID:uPnZFGbb
声かけてオーラってどんなのだろう!?
144名盤さん:04/02/02 20:07 ID:jSXlIEAh
ソニマニ行ったが、一人のほうが良いと思ったよ。
いちいち携帯ではぐれたらどこいこうとか、
いまどこ?とかいってんのがバカらしく思えた
145名盤さん:04/02/04 23:33 ID:8tqa7fKn
今週末にメイデンフェス一人で行ってきます。
寂しくなんか、寂しくなんかないやい!
146名盤さん:04/02/05 00:29 ID:lNPgphGB
ソニマニ、やっぱコーンまで興味あるバンドもなく、長かった。
ゲームボーイでも持ってきゃよかったか。それも寂しいが・・・。
まあ、コーンは最高だったので一人でも行って良かったですよ。
147名盤さん:04/02/05 00:38 ID:sSZ/wO2k
ソニマニ一人でも平気さ!って張り切って行ったけど
やっぱフェスは誰かと行った方がいいと思った
食事とる時とか特に・・・

いやもちろん行って良かったんだけどね。Korn最高だったよ。
148名盤さん:04/02/05 00:40 ID:lNPgphGB
一人で食ったスキヤキ丼の侘しさときたら・・・。
149名盤さん:04/02/05 00:46 ID:sSZ/wO2k
私はドネルサンド食べました。少しでも目立たないようにw
くじら軒のラーメン食べたかったな
150名盤さん:04/02/05 00:48 ID:idbhQlFY
MUSEのNH、会場から開演まで1時間半あるんだけど、
一人で何すりゃイイの。開演もどうせ遅れるんだよね・・・
151名盤さん:04/02/05 00:55 ID:qS53qHs0
初ひとりライブ、ソニマニ行って来た。
全体的に意外とへーきだったけど、
やっぱ食事取るときッスね、ちょっと切なくなるの。
女ひとりでタイラーメン食らってましたー。
152名盤さん:04/02/05 00:57 ID:5AvQV9Af
>149
何を恥ずかしがっている!ラーメンなんか一人で食うものだ。
くじら軒もフカヒレラーメンも食べた、一人で。うまかった〜

一人では寂しい・・・って人が増えてますね、ここ。
153名盤さん:04/02/05 01:02 ID:1no/Xbdb
いい年こいた女ですが今度ひとりで
クラフトワーク行きます。

いいのだろうか、こんなんで…
154名盤さん:04/02/05 01:18 ID:Z3Lc3Zoz
開場後30分で開演のライブで開場時間くらいに行ってもグッズ買えるかな?
1時間くらい前に来てる人とかたくさんいるんだろうな・・・
155名盤さん:04/02/05 01:21 ID:3shPNLUo
>>154
マリリンマンソンの名古屋が開場30分後に開演だったから...
まず、グッズを30分以内で買うには開場前からいないと絶対に無理。
下手に長い列に並びながら、開演時間や残りのコインロッカー数の事気にしないといけないのは精神的にかなり疲れる。
156名盤さん:04/02/05 01:22 ID:0mCLEGFF
>>153
いいんじゃないかな、多分・・・
157名盤さん:04/02/05 01:25 ID:Z3Lc3Zoz
やっぱりそうですか。ありがとう。
予定では15〜30分くらい前にしようかとおもってるんですが。
158名盤さん:04/02/05 01:26 ID:3shPNLUo
>>153
いいよいいよ、結婚なんてその気になればいつでもできる

ドクターキリコ先生が教えてくれたYo
159名盤さん:04/02/05 01:27 ID:zOD+Dh02
>153
まあ楽しんだもん勝ちって事で、いってらっしゃいな。
160名盤さん:04/02/05 01:55 ID:ib/twsU8
一人の女とかさ話しかけてくれよ。飯くらい一緒に食うからさ。
という自分は話しかけられないけどさ
161名盤さん:04/02/05 21:48 ID:Jpqioz1w
1人ライブ全く平気なんですけど、やっぱ1人女って寂し気に見える?のか
先日AXで1人で来てた男子に明るく声をかけられた。
真っ暗で顔とか見えてないらしく学生?と聞かれ・・・
明らかに10歳近く年下だったので、申し訳なくなりぎこちなく対応してしまった。。
けど、その気持ちは嬉しかったよかなり。
女の子に声をかける人良いと思います。健全だと思うし。
162名盤さん:04/02/05 22:02 ID:UG/dixye
周りの目を気にして団体行動するなら間違いですよ
日本人の習慣で何でも皆で行かなきゃいけないって
古すぎ。一人でコンサートに行くほうが何でも楽し
めるのは事実。趣味にまで人間関係に気を配る必要
全くなし。
163名盤さん:04/02/06 00:08 ID:uQB3cCzo
>>161
私も一人でも行くんですが、声かけてくれたら嬉しいと思う。
てか、声かけて欲しいなあ。
別にそれが目的ではないけれど、一人だと時間を持て余してしまうから・・・。
164名盤さん:04/02/06 01:09 ID:/8VSAtfj
>>163
おまえ女のくせに生意気な奴だな 暇つぶしに付き合えってか?
嫁が家にいない時声かけてやるよ
165名盤さん:04/02/06 01:14 ID:3CigVF/I
女が一人でいても、一人で来たのか
ツレor男とはぐれて一人なのかわからんからなあ。
166名盤さん:04/02/06 01:14 ID:5kwjZHVY
オマエハジャイアンミタイダナ
167名盤さん:04/02/06 01:23 ID:uQB3cCzo
>>164
あんたはいらん。
168名盤さん:04/02/06 01:27 ID:XXPJ8qJ/
フジひとりで行ったとき凄く楽チンだった!でもさ、写真撮ったりできなくてチョト寂しかったYO・・・。
169名盤さん:04/02/06 01:28 ID:fNV6DH9Q
>>161
私(30)も声かけられるのは年下ばかりです・・・。
べつにいいんだけど、なんか恐縮するし、
自分の老いをつきつけられた気分になるっていうか(w
それまでフツーに話してたのに、
年齢いったら敬語になるのもいやだし。
同世代か年上の人に声かけてもらいたいなー。
170161:04/02/06 01:36 ID:wUk/fyep
年下でも嬉しいんだけど、事実を知ったら退かれるんじゃないかと
余計な気をまわしたり、

あと、前に女性に声をかけられた事があり親しくなったら
かなり変わった人で気苦労した事もあり、
今では同性の方が警戒してしまう、、歪んでるな。
171名盤さん:04/02/06 01:37 ID:BZKcZlCR
>フツーに話してたのに、
>年齢いったら敬語になるのもいやだし。

ゴメン爆笑
「えー、年幾つなのー?」
「えっとねー、こないだ○○才になった。もうオバチャンだよね。」
「……あーそうなんすかー……でも全然見えないっすよね!(←取って付けたように)」
こんな感じ?
172名盤さん:04/02/06 01:42 ID:UW1ZEDTz
>>171
ものすごくリアルだなw
173名盤さん:04/02/06 02:23 ID:maDkL3Qa
>>171
ワロタ

>>もうオバチャンだよね
これ言われたら、敬語でしか話せないよ
174名盤さん:04/02/06 11:28 ID:haQryg2F
カップルで来てる香具師がウザい。
来るだけなら構わんが、激混みのフロアで
男が女を後ろから抱きしめながらライブ見るのヤメレ。
純粋に邪魔。

Channel 11 一人で行ってきます。
175名盤さん:04/02/06 13:48 ID:C39POICB
>>174
楽しみ方は人それぞれだろ。
友だち同士、カップル、家族連れ、大いに結構。

カップルは正直うらやましいけどな。俺もいつかは行きたいよ
176名盤さん:04/02/06 14:19 ID:uAWmZN5z
誰と来ようが全然かまわないけど
>男が女を後ろから抱きしめながらライブ見るのヤメレ
フロアの真ん中でボーっとこれやってるのは確かに邪魔
177名盤さん:04/02/06 14:56 ID:TQ8Rcqkk
リアルに友達がいません。彼女もいないし、自殺も考えました
でも、音楽だけが生きがい、いつも一人でLIVEいくの
多いときは週一くらいで・・・友達ほしい・・・
いつも強がってる自分に_| ̄|○
178名盤さん:04/02/06 16:07 ID:TbYJtiMq
>>177
それこそライブ会場で友達を見つけるのさ。
179名盤さん:04/02/06 17:46 ID:3LDASBie
『ライブ会場では』みんな友達だぜ
180名盤さん:04/02/06 17:51 ID:UBjVnFjn
>>177
おれが友達になってあげるよ。
181便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/02/06 18:24 ID:sOWmJpsO
便所仮面2号さんとお友達になってくれる有志の方々、いませんか〜。
182名盤さん:04/02/06 21:30 ID:B6BFugdE
あしたMAIDEN大阪一人でいきまつよ!
183名盤さん:04/02/06 22:16 ID:nUh3471/
>182
おぉ!俺は明後日さいたま一人で参戦だぜ!
184名盤さん:04/02/06 23:02 ID:JvR1uh1L
明日、Dojoのチケを買おうと思います
一人で行ってこようと思います

アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
185イカ助:04/02/06 23:08 ID:rl1Le8z2
12月は観たいライブがいっぱいあったのに、一人で行ったら寂しく
見られるのかなぁ、とか色々考えてたら行けなかったよ・・・。
でもこのスレ見たら、そういう人が結構いるみたいだし、一人で
行く人もいるみたいで、すごい勇気づけられました。
次ライブ行くときは一人チャレンジしてみるよ^-^)o
話し掛けたり話しかけられたりするのも楽しそうだし。
186名盤さん:04/02/06 23:17 ID:vS6p0qfq
俺なんかおっさんだから一人で行くけど
若いのに一人で来てる奴みると可哀相で仕方がない
寂しいくせに無理しちゃってさぁ 時間あんだろ? 友達の一人や二人つくれよ
洋楽聴く奴がいないなんて言い訳しても空しいだけだよ
音楽はそれからだな
187名盤さん:04/02/06 23:20 ID:bXkSGgTc
板違いかもしれませんがチケットってど〜やってとるのが一番いいんですか?
188名盤さん:04/02/06 23:33 ID:JvR1uh1L
>>186には突っ込みどころが満載だけど
今日はイイや。

189名盤さん:04/02/06 23:35 ID:fApivt+H
24才ですけど、最近行くライブはいつも一人。
仕事するようになって、周りのやつも忙しそうだし。
会社帰りにスーツで行くと、流石にちょっと居心地悪い。
壁に寄りかかってビール飲みながら楽しんでまつ。
190便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/02/06 23:38 ID:A6vsNZ6r
ああああああああああああ凄い鬱になってきた。
191名盤さん:04/02/06 23:40 ID:I2d2LfqM
>>186
じゃあ俺に声をかけてくれよ
192名盤さん:04/02/06 23:42 ID:MtWHTt0X
>>174
自分がカップルで行った時、私んとこはライブの時はライブは純粋に楽しむ
っていう感じだから変にくっついたりしないんだけど、
この間、目の前にそれやってるカップルいてイライラしたね。
別に良いんだけど前の方で見てたからイチャつくんなら
もっと後ろとかスペースあるとこでやれよ、と。


そんな自分も前は一人でライブよく行ってたよ。
昔一度、公式サイト掲示板でライブ前後に一緒にご飯食べたりしませんか
っていう人がいたからそれに一緒してみたんだけどなんともいえない空気だった・・・。
193名盤さん:04/02/06 23:43 ID:dBoeQwSX
スーツでライブ来てる人見ると逆に目立つからすぐ目に止まるんだけど、おぉって思うよ。
仕事帰りにライブ行くリーマン、カコイイ・・・て思っちゃう。惚れそうになるね。
194851:04/02/06 23:45 ID:r8bg1lb7
満員であれば気にしないが
ガラガラだと恥ずかしい。。
195便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/02/06 23:46 ID:A6vsNZ6r
わたくしは「スーツでライブに来んな!ヴォケ!!」と、僻んだ目で見てしまいますわ。
196名盤さん:04/02/06 23:54 ID:fApivt+H
>>193
この前ベルセバのライブに行ったら、スーツの人が
結構いたからちょっと安心しました。
あまり目立たないようにはしてます。

>>195
正直スーツではライブに行きたくないんだけどね。
劇場空間に日常は持ち込みたくないのが本音だけど、
観たいもんは観たいし。
スレ違いかも、すんませんね
197便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/02/07 00:07 ID:0sWgSUbv
>>196
トイレで着替えるとか。
198名盤さん:04/02/07 00:09 ID:ewclbVDU
スーツで着てる人、いいと思う。
平日に18時開演とか多いのに、
あー仕事早めに切り上げてきてるのかな、って感じで
ライブへの愛が感じられる。
199名盤さん:04/02/07 00:11 ID:T+hIcMCR
整理員は普通はスーツで居るから、
そんなにおかしくないとおもうが。
200名盤さん:04/02/07 00:12 ID:qF8s01FQ
>>193 に同意。リーマンしててもライブいく情熱っていいよね、
かく言う私もビジネス用スーツなので、いっつも苦労してます。
せいぜいレザージャケットにして、インナーをコットン素材のものにする。
そして、来客アポは絶対回避する。
>>196 さんの気持ちよーく分かります。でも、ライブ会場に
時間通りにつくかどうかだけで、ドキドキものですよね。
201名盤さん:04/02/07 00:16 ID:fgJN4KNL
あー今年春から社会人、レディへ、トラヴィスは果たして会社終わりに間に合わせれますかね?
切実な悩みになってきました
202名盤さん:04/02/07 00:17 ID:aW5/o4OX
スーツ姿の人見かけると
仕事終わりに駆けつけるほど
そのアーティスト(ライヴ)が好きなんだなーと思う
微笑ましい
203便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/02/07 00:17 ID:0sWgSUbv
学生服でライブ来てる奴萌え!!
204名盤さん:04/02/07 00:22 ID:tSxVqkF2
俺も4月から社会人なんだが、マジで問題。
大阪まで一時間のところに住んでるし。

当面の問題は4月27?日のトラヴィス。
その頃はまだ新人だから定時上がりでギリギリ間に合うのかな。
リーマンの人って新人じゃなくなったら
「今日はちょっと予定がありまして」とかって切り上げるの?
205名盤さん:04/02/07 00:26 ID:qF8s01FQ
>>204
自分でタイムマネジメントできちゃうんで、そのへんは楽チンな会社なんです。
そのかわり、ばりばり成果主義だけどね。
206名盤さん:04/02/07 00:29 ID:kGkilqsN
なるほど、自分も一人参加予定があるけど、
スーツで行くとカコイイと思われるならスーツで行っちゃおうかなw
平日だけど販売業なのでその日は実際は休みの日なんだけどね。
207名盤さん:04/02/07 00:34 ID:oosTrpiE
俺も仕事でスーツなんて着たことないけど一着買おうかな
208便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/02/07 00:35 ID:0sWgSUbv
でも、ハードコアパンクとかのライブにスーツで来ていると、激しく場違いだわ。
209便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/02/07 00:37 ID:0sWgSUbv
>207
わたしもいざというときに備えて買いました。
210かずや ◆Ha.xExt/0. :04/02/07 00:37 ID:R6kCzjoV
以前銀座のスナックでバイトする事になった時期があって、
つい七万のスーツを買ってしまった事がある。でもラルフローレン。
しかし十日で辞めてしまった。
スーツよりも、辞めた事を今更後悔。
211名盤さん:04/02/07 00:37 ID:qF8s01FQ
後ろの方で、じっくり聞いてりゃ、通っぽくって好感もてるけどな。
暴れん坊さんは、厨房でしょ。
212名盤さん:04/02/07 00:43 ID:MOBimR2P
スーツもしくは靴がだめになるからやめなよ
靴なんて下手すりゃ踏まれただけでおじゃんだよ
動きやすいらふなかっこが一番
213名盤さん:04/02/07 00:45 ID:ewclbVDU
>>212
ライブの種類にもよると思うよ。
214便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/02/07 00:46 ID:0sWgSUbv
でも、わたし、スーツプレイ好きなのよね。
215名盤さん:04/02/07 01:14 ID:oosTrpiE
じゃあ
スーツ着て当日券買って後ろで腕組んで
一人で見てる男が洋楽上級者ってことで。
216U-名無しさん :04/02/07 02:24 ID:AVSUx2Uo
去年あったダニエルジョンストンのライブには
子連れ結構いたなぁ、そういえば。
自分は年齢相応のライブにしか行ってないので
リーマンは結構見るよ。
そりゃ十代ばっかのライブに行けばスーツは浮いて見えるかも知れんが
そういうライブしかないわけじゃないしね。

でもスーツでも行けそうだからってジョンメイヤーとかは一人で行きたくないな。
なんとなく。
217名盤さん:04/02/07 13:54 ID:Rfln9w8E
スーツを着て行ったら、女の子に「終演後もグッズ売ってますか?」と聞かれたことがある
218名盤さん:04/02/08 00:58 ID:Si2aUKms
というか、洋楽好きの友達とかってなかなか出来ないね。
田舎に住んでるせいもあるだろうけど。工房のときは
洋楽好きの連れがいたけど。やっぱ独りはチョット寂しい。
219名盤さん:04/02/08 03:16 ID:ngjXzyLd
>>218
俺は二人洋楽好きの友達いるけど
一人は人ごみが精神的にダメらしくライブ基本的に行けないから、
もう一人を誘ってみて好きじゃないとか金ないとか言われたら
一人になってしまう・・やっぱりもう少し洋楽友達ほしい。
220名盤さん:04/02/08 03:19 ID:iX3s+JT8
>>216
ジョン・メイヤー一人で行きましたが何か?
今年初のライヴで、いいものを観ました
…今年もまた一人でライヴばっかなんだろうな
221名盤さん:04/02/08 19:14 ID:u5mDn3zJ
>>220
私もジョンメイヤー一人で行ったけど・・・。
というかチケットとるときに、普通に自分の分しかとってない。
それが当たり前になりつつある。
222U-名無しさん :04/02/08 20:18 ID:VVMxA6/W
ちょっと好き、ぐらいのアーティストだと
一応行くかどうか友人に確認とるけど、
本当に好きなアーティストだと一人で行く・・・・
好きの度合いがずれてると、向こうが悪い訳じゃないけど
なんか腹が立ってくるんだよね。
ライブに入り込みたいのに、相手に気を遣わないといかんのも
イライラするし。
223名盤さん:04/02/09 00:07 ID:SPsUxeh6
>>222
同意。
224名盤さん:04/02/09 00:25 ID:LB/ZBn36
今日一人MUSEしてきました。
後ろでこっそり一人盛り上がり。
単独のライブが悲しいのは、
終演後の興奮を語り合える人がいないってことぐらいかな。

誰かと一緒じゃなきゃお出かけできない人は(特に女の子多し)
ちょっと損してるよなぁって思います。
225名盤さん:04/02/09 00:41 ID:ojbP9G06
同じくMUSE行ってきました
真ん中でかなり盛り上がりまくって
終演後は一人寂しく余韻を味わいながら帰りました。
226便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/02/09 01:00 ID:20phBdyR
一人最高(〜@〜)ノ
227名盤さん:04/02/09 01:05 ID:jlTn5QZB
周りの目を気にして団体行動するなら間違いですよ
日本人の習慣で何でも皆で行かなきゃいけないって
古すぎ。一人でコンサートに行くほうが何でも楽し
めるのは事実。趣味にまで人間関係に気を配る必要
全くなし。
228名盤さん:04/02/09 01:06 ID:QtKW9+VN
スレ違いだけど、バンドの音楽性と全然違うファッションしてライブに来るヤツいない?
ロックバンドにBBOYとか。
229便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/02/09 01:06 ID:20phBdyR
レコ屋巡りも一人のほうがどんなに楽しい事か(〜@〜)ノ
230名盤さん:04/02/09 01:08 ID:9cnz5svu
わかるー。
一人で行くのは平気だけど、終演後一人トボトボ帰るのってさみすぃ〜

♀だけど、海外にも一人でギグ観に行っちゃうよ。
だけど向こう(例えばイギリス)では女一人で来てるのってあまり見ない。
たいてい男同伴。カップルがすごく多い。
だから一人でポツーンだと、何かワケありの人みたいで、ちょっと欝。
231名盤さん:04/02/09 01:10 ID:jlTn5QZB
ファッションから始まり、何でもかんでも人目、周り
を気にして団体行動するなら間違いですよ。日本人の
習慣で何でも皆で行かなきゃいけないって古すぎ。
一人でコンサートに行ったほうが何でも楽しめるのは
事実なんです。個人の趣味まで汚い人間関係に気を配
る必要は全くないと思います。
232名盤さん:04/02/09 01:13 ID:s1YnI3tN
>>230
向こうだと、夜中女性が一人はちょっと危険かも、つーのがあるんでは?
サッカー場にも女一人で行くと危ない、とかいう話しもあるし。
そういうの考えると、日本は平和でいいよねぇ。
233名盤さん:04/02/09 02:43 ID:IJKeYEoP
今度、他県に一人で初ライブを観に行く予定の♀です。
何もかもが初なんで、カナリ不安です…ヾ(`Д´)ノ゙
でも、そんなこと言ってらんないんでハジケレルよう頑張りますw
234名盤さん:04/02/09 02:43 ID:IJKeYEoP
今度、他県に一人で初ライブを観に行く予定の♀です。
何もかもが初なんで、カナリ不安です…ヾ(`Д´)ノ゙
でも、そんなこと言ってらんないんでハジケレルよう頑張りますw
235名盤さん:04/02/09 02:44 ID:IJKeYEoP
あぁ・・・ダブってしもた。すまそ
236名盤さん:04/02/09 09:50 ID:VngZoOeE
>>234
自分も他県から行ってるよ。ライブ会場と乗換えとかネットでしっかり
調べておくと良いよ。後、とにかくお金が無いと困る
237名盤さん:04/02/09 18:15 ID:5CCEH3Hi
制服でライブ行くのってどう思われます?
私は田舎者だから平日ライブ行くときは
学校→電車→会場へ直です。
実際一人で行くのは気が引けるのですが
やっぱり好きなバンドとかのライブを観れると思うと
そんなのおかまいなしですが・・・・。

238名盤さん:04/02/09 18:25 ID:gwNP2KSi
>>217
ワラタ
>>220
私もジョンメイヤー一人で行きました。いいライブだったね。
フェス以外はたいてい一人だな。趣味の合う人が回りにいないので。
邦楽なら夕食と交換で奢ってあげてもいいんだけど
洋チケの値段だとさすがに奢るくらいなら
一人でいいやと思ってしまう。
239名盤さん:04/02/09 18:40 ID:cn4bsxBG
>>237
別に構わないんじゃないか。
俺は、あぁ平日だから学校帰りに来てるんだなぁ、って思うくらい。
Michelle Branchの中野でのライブは結構いたな。制服の女学生。
240名盤さん:04/02/09 18:52 ID:E+H8wumu
>>230
すごい!一人で海外のギグに行く女性あこがれ。
私は今まで躊躇してましたが具体的に計画立てようかな。
241名盤さん:04/02/09 19:30 ID:+HitBikE
magic rock out女一人って寂しすぎだろうか…オールナイト独り
242名盤さん:04/02/09 19:52 ID:P3qFZ8sf

 一 人 で 寂 し い と か 恥 か し い と 思 う こ と な か れ
243名盤さん:04/02/09 20:02 ID:WKm7clv8
>>241
大丈夫。MROスレにはお仲間イパーイだから。
そんな私も・・・
244便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/02/09 21:14 ID:I5bQ+OJG
学生服萌え萌え(〜@〜)ノ
245U-名無しさん :04/02/09 21:38 ID:YkAgWsXg
>>237
10代が主な対象層なアーティストの場合は
普通にライブで学生服見るけどね。
何を気にすることがあるのかよく解らんが。
246名盤さん:04/02/09 21:40 ID:/NyFFpo7
早くレディオヘッド見に行きたいぜ
もちろんひとりだが。
247名盤さん:04/02/09 21:46 ID:r5uDi0Kp
一人でも二人でもいいけど も少し騒げや
最近のライブ 全般的に 客!
イイ席ゲッツしといて大人しすぎなんじゃ ボケ
DVDでも買うてろ アホ
248イカ助:04/02/09 22:37 ID:yzaOU/5b
客が反応しないときは、正直ちょっとかわいそうになるときがあるね。
若い客層のバンドはとくに。古い曲をやったときも反応しないとき
などは、こっちも鬱になる
249名盤さん:04/02/09 22:41 ID:a6wVYQne
ファッションから始まり、何でもかんでも人目、周り
を気にして団体行動するなら間違いですよ。日本人の
習慣で何でも皆で行かなきゃいけないって古すぎ。
一人でコンサートに行ったほうが何でも楽しめるのは
事実なんです。個人の趣味まで汚い人間関係に気を配
る必要は全くないと思います。
250便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/02/09 22:57 ID:pIj2zsTd
CD返せ(〜@〜)ノ
251名盤さん:04/02/09 23:14 ID:VFzAwM4m
ひとりのときは寂しさを感じ、
いざ誰かと行くとなると煩わしさを感じる自分は自己中です。
252名盤さん:04/02/10 02:07 ID:ZBxVXwYE
>>251
そんな私も自己中です
253名盤さん:04/02/10 02:24 ID:jK2HOjl8
>>251
まあ大体皆そうだろ
254名盤さん:04/02/10 02:41 ID:E92lBTC0
>イイ席ゲッツしといて大人しすぎなんじゃ ボケ
>DVDでも買うてろ アホ
同感w
突っ立ってるだけなら俺とチケ交換しろと小一時k
まぁ楽しみ方は人それぞれだけどさ。
255230:04/02/10 18:51 ID:zStlFW7L
>>240
別にすごいことでもないよ、全然。
少しでも思うんだったら、絶対行ったほうがいいよ!
向こうの客は感情むきだしでギグを心底楽しむから面白いよ。
256名盤さん:04/02/10 18:53 ID:zStlFW7L
少しでも思うんだったら→少しでも行きたいと思うんだったら

スマソ
257名盤さん:04/02/11 23:56 ID:4ZudnV0b
その人か前の日になって、やっぱり見に行こうかなって思い立って
当日買って見たりするときは一人の方が気楽。
そもそも当日買えるかどうかも行って見なきゃわからん時もあるし
連れで行って連番買えるとも限らない。
逆に何ヶ月も前からチケット買い祭りで盛り上がるようなストーンズ
みたいなのは、友達夫婦一緒だわカミさんも連れてくわ厨坊のせがれも
付いてくるわで一族総出(w
258名盤さん:04/02/11 23:57 ID:4ZudnV0b
その人か → その日か
259便所仮面2 ◆yUPNqG..6A :04/02/12 00:07 ID:6TXaHt5W
セックスよりもオナニーの方が好きです(〜@〜)ノ
260名盤さん:04/02/12 00:08 ID:sDanfR0O
>>259
257にも書いたように俺はその時によってどっちも好き
261名盤さん:04/02/13 18:51 ID:b+YxnYDx
ここの人らってインデーズ系とか
あまりメジャーじゃないライブが好きなのかしら?
私は結構メジャーなミュージシャンのライブも
一人で行ってしまうたちなんだけど。
ここって男女比&年齢層はどれくらいなんだろう。
私は20前半の♀。
262名盤さん:04/02/13 23:23 ID:kyzN1X1O
ブルーノートに一人で行く中学生=>>85は明らかにネタだとして
大体、二十代前半が多いんじゃない?
ちなみに俺は今月末で二十歳です。
263名盤さん:04/02/14 00:04 ID:MvofV8Od
メジャーでもマイナーでも一人で観に行く20代後半…
264名盤さん:04/02/14 00:27 ID:TottZKM0
>>261
同じくです。
265名盤さん:04/02/14 00:51 ID:v7BrHIQ8
オレは40前半のオヤジ
266名盤さん:04/02/14 00:58 ID:ZbTOUFld
36歳♂
267名盤さん :04/02/14 01:20 ID:piRqGUHb
俺は23歳。今度INCUBUS一人で行って来ます
268厨3男子:04/02/14 01:20 ID:sl01kHtc
>>262
いや、ネタちゃいますよw
リア厨ですよ。15歳ですよ。来年で高1ですよ。中高一貫なんで受験はありませんでした。
三月にはマイクスターンが来るってオサーン連中が言ってたんでそれも行きたいです。

269名盤さん:04/02/14 07:31 ID:RPCNUGJA
18♀
ジャズとかはやっぱり来てくれる友達いないです
270名盤さん:04/02/14 14:03 ID:MoZEmWK4
26歳 ♀

>>266
歳が私のストライクゾーンなので付き合ってください
271名盤さん:04/02/14 14:51 ID:wS1Ec7h+
会場でダサいブサイク男に話し掛けたら嫌?
272名盤さん:04/02/14 15:05 ID:YoUg3z2O
明日はTHROWDOWNに一人で行きます。
273名盤さん:04/02/14 15:07 ID:r3KpD+I9
行くライブを宣言するスレですか?
274ビチグソ大西:04/02/14 15:11 ID:yA/9+6aY
>>267
俺も俺も。

ライブ中は一人でいいとしても
待ち時間とかはちょっと寂しい。周りの人の会話が
うらやましくなる。
275名盤さん:04/02/14 15:23 ID:r3KpD+I9
>>270
歳が私のストライクゾーンなので付き合ってください
276267:04/02/14 23:24 ID:piRqGUHb
>274
それはありますね。慣れてはいるけど、やっぱり少し寂しい気もしますよね。
インキュバスの後、blink182、Dojo Vol.10に参戦します。
277名盤さん:04/02/15 17:41 ID:hnOjaru/
20前半って書く奴は大抵24
278名盤さん:04/02/15 18:40 ID:Im/ZZowR
10台のうちにライブ行きたいけど、無理っぽいなぁ。
279名盤さん:04/02/15 19:47 ID:hnOjaru/
なんで?
280名盤さん:04/02/15 22:07 ID:+nKe9VJ1
35歳 ♀
ネットのおかげで同好の友人が増え、
最近は1人で行く機会も減りました。
今は1人で行くのは海外遠征ぐらい。
281名盤さん:04/02/15 23:35 ID:kf3kyJx+
ほんと、死ぬ前にレスポールだけは一回は逝っときたいけど、一人で行く気にはならん。
だって、日常英語もしゃべれねぇもん。
282名盤さん:04/02/16 01:14 ID:oSbiLmiw
その前に漏れがコンサート行きたい香具師が
来日せんのだが…
283名盤さん:04/02/16 09:01 ID:3xlaeU69
>>280
>ネットのおかげで同好の友人が増え

漏れも。ある意味ライブがオフ会になってるw
284名盤さん:04/02/16 16:20 ID:D+ss9oz3
高1の男だけど、話しかけるにしても同年代っぽい奴が見当たらないからなんだかなぁ
結構容姿が老けて見えるから(笑、年上の人に話しかけられた事は結構あるけど
前、某ガレージ・リバイバル系のバンドのライブに行ったとき女の人に話しかけられたんだけど、言い寄り方が怪しくて容姿がアレだったから逃げちゃいました
スイマセン

285284:04/02/16 16:25 ID:D+ss9oz3
今までにライブは10回ほど行ってるけどほぼ全部一人
さすがに懸賞でチケット当たって行ったフジは友達連れて行ったけど
次は洋楽じゃないけど、ゆら帝のライブに参戦する予定
286名盤さん:04/02/16 19:49 ID:kIstLTQR
>>282
来ないならこっちから行くのだ!
最初はビビるけど、行ってみればどってことないよ
287名盤さん:04/02/16 19:50 ID:JgVWSEUn
>>280
俺は見ず知らずの人と一緒よりは一人のほうがいいなぁ。
ていうか、ネットでどうやってライヴ仲間集うのかようわからん。。
288便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/02/16 23:55 ID:QHt9Girc
ゲイの出会い系サイトは不毛ですわよ〜(〜@〜)ノ
289名盤さん:04/02/17 01:37 ID:Oplz0ev6
便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A

この糞コテなんとかしる。きもい
290名盤さん:04/02/17 06:03 ID:0bi88Sf4
>>282
誰?
291名盤さん:04/02/17 06:13 ID:woZ8xEPF
プライマル一人で行くか迷ってる…
292名盤さん:04/02/17 06:14 ID:woZ8xEPF
プライマル一人で行くか迷ってる…
293便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/02/17 14:16 ID:7cm+oJxC
>289
なんでも、わたくしのハンドルネームをNGワードに指定している輩もいるとか(〜@〜)ノ
294名盤さん:04/02/17 15:07 ID:8tkyjSZs
インディーズのライブはライブ仲間多数で行くけど 洋楽はいつも一人 明日も一人…
295名盤さん:04/02/17 21:13 ID:zUOH9CYZ
Jason Mrazをいこうかどうか迷っている・・・・。
カップル多かったら嫌だしな。
296名盤さん:04/02/17 23:17 ID:shbhf6mf
基本的にミーハーなのだが、これじゃ一人でいかざるをえないよなぁ
2004/05 ケヴィン エアーズ
2004/04 Travis
2004/04 Radiohead
2004/03 David Bowie
2004/03 Isley brothers
2004/02 MUSE
2004/01 ベル&セバスチャン

2003/12 Stevie Wonder
2003/12 Eric Clapton
2003/11 Neil Young
2003/11 21th ScizoidBand
2003/10 Elvis Costello
2003/09 John Wetton
2003/09 Yes
2003/08 SoftWorks
297名盤さん:04/02/19 04:52 ID:e2QEjvGk
>>296
気持ちいいくらいのミーハーっぷりでいいですね
298名盤さん:04/02/21 23:38 ID:FO/THDJj
フジロック2004
7/29(木),30(金),31(土),8/1(日)

あ〜あ、フジロック一人で行く人っているの??
299名盤さん:04/02/21 23:54 ID:DXsaNVv1
>>298
ノシ
つか毎年‥
300便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/02/22 00:13 ID:UwgWgYMi
ひとりぼっちの300ゲト!!
301名盤さん:04/02/22 12:24 ID:4Ja55Ivb
>>298
え、今年4日あるの!?
302名盤さん:04/02/22 20:41 ID:oPv/TDwf
>>301
フジ潰スレ参照
303名盤さん:04/02/24 01:09 ID:Agrfl3Uy
7/29(木)は前夜祭でしょ
304名盤さん:04/02/26 00:14 ID:JFTxCadX
age
305名盤さん:04/02/26 00:21 ID:bKAVAB3k
独身の頃は良くいろんなネーチャンとデートがてら行ったが、子供ができると
女房は誘えんし、日頃はマイホームパパなんで、行きたいライヴあっても
そう急に一緒に行ってサマになるオネーチャン見つからないのだ。
仕方なく独りで行くのだが、始まるまでの侘びしさはたまらんね。
アメリカなんかだと、周りの人と喋ったりするが日本ではなあ.....。
306名盤さん:04/02/26 00:29 ID:+i1eLpsu
フジで帰りの湯沢行くシャトルバスで
ナンパ行為してる野郎がいたけど
相手は迷惑がってたけど

あんたもやれば
307SO WHAT?:04/02/26 19:40 ID:dcA8cBI9
BEN HARPER、♀ひとりで行きます。
308名盤さん:04/02/26 19:49 ID:dnO/e1fq
LIVEに誘う友達すらいない奴って
やっぱ顔面もヤバイんですか?
309SO WHAT?:04/02/26 19:56 ID:dcA8cBI9
顔面は悪くない。(多分)
♀は年齢とともに行く友達が少なくなる。
ベンのオーディエンスは外国人が多いから、気がラク。
310名盤さん:04/02/26 20:07 ID:ZVbJoXNi
>>2
乙。
このスレ イイ。
ガキが来なけりゃなおイイ。
フジのひとりはつらいよな。
仲間で来たけど、はぐれた女の子に肥えかけたりとか、
ふだんはしゃべりそうにないヤシが話しかけてきたりするな。
こんなにひとがたくさんいるのに、
人恋しいことよのう。
311名盤さん:04/02/26 22:32 ID:HIq0xv1v
てか、一人の方が一人の世界に浸れて
良くない?
312名盤さん:04/02/26 22:38 ID:kHT+dUZZ
>>309
♂も同じだよ。年齢とともに行く友達が少なくなる。
ナカーマ ナカーマ
313名盤さん:04/02/26 22:40 ID:X4oD2XoB
314名盤さん:04/02/26 22:55 ID:gIgg39OM
>>308
一人でライヴにも行かれない奴って、頭が弱いって本当ですよね?
315名盤さん:04/02/26 23:06 ID:uxXrWmUv
友達同士で来ている奴らがライヴ後に必ず話している会話、
自分の近くにいかに変な奴がいたかということを自慢?しあっているもの。
何をしに来たのかと小一時間。
316名盤さん:04/02/26 23:10 ID:oLLxVvPH
>>315
ライヴ後に友達同士で自分の近くにいかに変な奴がいたかということを
自慢?しあいに来たのだろう。
317名盤さん:04/02/26 23:16 ID:SIaS8b8G
>>311
うん、そう思う。
良いと思っていたのに連れの反応が良くなかったり、
またその逆の場合もあるからね。
一人の方が断然いいよね。
フジもサマソニも一人で行ったけど、心の底から楽しめたよ。
318名盤さん:04/02/26 23:19 ID:TqGHx9as
>>317
僕もフジ、サマソニともに一人で行った。
フジは楽しめた。
319名盤さん:04/02/26 23:25 ID:Ifuf/8Kt
俺なんてショーンポールのライブ一人で行ったわ。
帰りにしらないおねぇーちゃんに酒を飲まされてその日には帰れませんでした。
18歳高校生男子
320名盤さん:04/02/27 00:35 ID:PDWetgjT
俺もフジもサマソニも1人で行った事あるけど、
それはそれで楽しめますた。
もちろん友達と行っても楽しいけど。
321名盤さん:04/02/27 01:00 ID:Ow8vhN1c
>>318
サマソニはだめでしたか。
322名盤さん:04/02/27 01:08 ID:okO0PJws
>>319
良かったね
323名盤さん:04/02/27 01:29 ID:IzmS1EsM
やっぱり一人は寂しいよなうんうん
俺、洋板のメルヘンちっくなスレを探して餓鬼
煽るのが今食ってる中トロより大好物なんだけど
いつもどのスレにもだいたい同じやつがいる
玄関も出れそうにない奴がライブなんて・・30年かかるw
324名盤さん:04/02/27 01:58 ID:ly/1PlTL
私は妹と音楽の趣味が合うので妹とLive行ってマス!妹だと気使わなくていいから楽です!今年のサマソも一緒に行きます!
325名盤さん:04/02/27 02:16 ID:9Uk7Z+6Q
ホールコンサートは一人でも平気だけど(開演に合わせて入れるし)
ってか、ホールクラスなら誰か行く友達はいるのよね。
でも、、ライブハウスは寂しすぎる。
整理番号が良かったら開演ギリギリに入るのは勿体ないし
開場時間までに並ぶでしょ? 一人で並ぶのも辛いけど、
開場から開演まで1時間半ぐらい一人テーブルで飲んでなきゃいけない、
これがメチャメチャ辛い。
ライブ仲間は色々いるけど、小さいハコがスタンディングにもならない
マニアックなミュージシャン仲間は居ない!
辛いけど、悲しいかないつも一人ぼっちです。
 
326名盤さん:04/02/27 11:28 ID:BpYoLzN3
今度初ライヴへ行く♀です。
音楽の趣味があう友人がいない為1人で行ってきます。


不安だ…
327名盤さん:04/02/27 11:32 ID:BpYoLzN3
おまけに>>325を読んで益々不安になってしまった・・・(゚Д゚;)
ライブ会場ダヨー 整理番号イインダヨー(´・ω・`)

328名盤さん:04/02/27 12:21 ID:GckIJraI
北朝鮮に拉致される訳でもないのに不安だなんて。。。
329名盤さん:04/02/27 12:28 ID:m3mLIcFJ
一人でライブには何回も行ってるが、今度一人でクラブに行くことになりそう。不安
330名盤さん:04/02/27 13:22 ID:U47ufTcL
>>327
もしかして一人で買い物とかもできないタイプ?
時間を持て余す以外には、困ることなんて何にもないよ!
331名盤さん:04/02/27 13:54 ID:BpYoLzN3
>>330
普段は一人行動の方が多いですね・・・。
何も気を使うことなく、自由気ままにプラプラできるのでw

ただ、、今回はライヴというもの自体がハジメテで
未知の世界へ突入する不安といった感じですかね(´・ω・`)カンガエスギダワネ…

新しい世界を知れるということで、カナリ楽しみでもありますが(・∀・)

332名盤さん:04/02/27 14:09 ID:U47ufTcL
>>331
じゃあきっと大丈夫!
あーこんなもんか!って思ってハマるかもよ☆
333SO WHAT?:04/02/27 19:26 ID:9mr07kgL
決して友達がいないワケではない。
一人で行くこと=友達いない=恥ずかしい、って思う日本人多すぎだよね。
一人だからと言ってやりたいことを諦めるほうがイヤだね。


334名盤さん:04/02/27 19:43 ID:Nq9+fmrM
>>333
ハゲ同意
335名盤さん:04/02/27 21:13 ID:AcBD5HiU
人の中で孤独を感じるより、最初から一人の方がいい
336名盤さん:04/02/27 23:26 ID:cxBo8EEz
フジは毎年金曜だけ1人で、
土日は友達と合流てパターンだけどちょうどいいなぁ。
365日で1日くらい、周りに知ってるやついなくて
誰にも気も使わず1人で音楽聴いて酒飲んでりゃいい
ってのも楽しいっす。ヴォダフォンだと携帯も鳴らないし。

ライブ1人はまだいいけどクラブ1人は
3時過ぎてダレ初めてからがキツイ。。
337名盤さん:04/02/27 23:31 ID:BpYoLzN3
>>332
ハマりそうですね〜
楽しんできまふ(・∀・)
338名盤さん:04/02/28 16:40 ID:vHrU5HKi
わしもー今度のライブお兄ちゃんと行って来る。
正直おにいちゃん位しか音楽の趣味合う人いない・・
339名盤さん:04/02/28 22:51 ID:R1S2E/R9
フェスって、友達と行っても結局見たいものが違って、
別行動になって、結局一人でライブ見てる方が多いから、
一人で行っても同じだよね。
去年のサマソ2日目は、友達と行って、1バンドも一緒に見ないで
終わってから御飯だけ一緒に食べた。
340名盤さん:04/02/29 01:54 ID:cuO5IldW
関係ないよ お前ら音楽愛してるなら、
そのバンドの音源をもっと聴きまくれ。
341名盤さん:04/02/29 02:14 ID:LZyDLHXo
まぁ一人だと寂しい感じだけど、
行かないより全然いい!
別にいいじゃんね、一人だって。
342名盤さん:04/02/29 03:55 ID:WJ8JUmyc
そーそー!無理して合わせたり合わせられるのが一番つまんないし。
343名盤さん:04/02/29 11:59 ID:PajONzHr
そうだねー。サマソニ周りに合わせて見たいの見れなかったの後悔だわ。
344名盤さん:04/02/29 14:20 ID:PAH1gExB
ここ、一人カラオケスレに雰囲気が似てる。
連れに合わせて妙に気を使って疲れるよりも、
一人で自由に楽しみたいって奴が集まってるからかね。
そんな俺はライヴもカラオケも一人で行くんだが。
345名盤さん:04/02/29 15:14 ID:UklMOgX3
友達のチケット代までだしていっしょに行ってもらうのもどうかな。
バカバカしい。
346名盤さん:04/02/29 15:18 ID:HIOyRyQx
>>345
お金持ちですね、そんなことできる人って。
347名盤さん:04/02/29 16:53 ID:+aUaPbEQ
そうだな、彼女と行っても、毎年大ゲンカ。
違う彼女と行っても同じこと。
体力差を思いやれないおれバカ。
ケンカした後自然に仲直りするのも楽しいか。
348名盤さん:04/02/29 16:58 ID:Ub1Fcuje
>>347
お前みたいな客がいちばん迷惑。カップル連れ
349名盤さん:04/02/29 17:00 ID:Ub1Fcuje
友達、友達ってうるさすぎ。所詮人間は一人なんだから。
350名盤さん:04/02/29 17:02 ID:Ub1Fcuje
競争で蹴落とし合い、罵り合い、嘘をつくつかれる
ことが友達という表面上だけの関係なんだから。
351名盤さん:04/02/29 17:04 ID:45G2Zp59
はじめまして
俺もひとりで行くけど開場前はつらいな
会場に入れば楽だけど
352名盤さん :04/02/29 23:40 ID:1mHyDnoO
行くのは一緒で、じゃあ終ってから会おうって言って
見るのは別々で
帰りに一緒に飯食うってのが理想
353名盤さん:04/03/01 00:23 ID:+mim7nY2
>>352
いたよそういう友達…
趣味も全く同じで開演までも一緒に盛り上がれて、
でもライブが始まった瞬間お互い衝動のままに爆発して
どこにいるかもわからない。時々頭の上を転がってたりするw
で終わったらめちゃよかったなぁって感想で盛り上がるんだよ。

友達はだいじにしよう。マジで。・゚・(ノД`)・゚・。
354名盤さん:04/03/01 15:41 ID:4Ewph4v1
>>353
イイナ
355名盤さん:04/03/01 15:44 ID:vuSMFztJ
フジとか駅からちょっと離れた所の会場に行くのにシャトルバス乗らないといけない時・・・
漏れ以外全員が2人以上で来てたの。
で、漏れの隣だけぽっかり空席(泣
356名盤さん:04/03/02 01:05 ID:eT5bbOkn
>355
ドンマイ!
357名盤さん:04/03/02 05:23 ID:jbFXaavc
>>355 お前の容姿がキモくてお前が臭かったから誰も近付かなかっただけ
358名盤さん:04/03/02 05:58 ID:ex/hzZiN
>>357
そういうこと言うなよ。
359名盤さん:04/03/02 12:06 ID:D3CvZRO3
>>357
そういうことだけ言えよ
360名盤さん:04/03/02 17:00 ID:a8490FnN
>>355
私も行きのシャトルバス一人だったけど隣に同じく一人で来てたっぽい男が座ってきたよ
361名盤さん:04/03/02 22:42 ID:hbj9bLwT
洋楽友達は数人いるが、好きなモンが共通してるのはいいけど
自分だけしか好きじゃないのは1人で行くしかない
それなりの回数1人で行ったが、誰も話しかけてこないし話しかけたこともない
別にいいさ、とずっと思ってた

で、今年も2回ほど1人で行ったんだが
なんと2回とも何人からも話しかけられた!やっぱり嬉しい
全部女の子だったのが嬉しかった
362名盤さん:04/03/02 22:48 ID:nnYFTK3d
今日も一人でいってきたさ〜
Zeppは行きも帰りも周りカップルだらけで辛いよ〜(つД`)
363名盤さん:04/03/02 23:33 ID:N2KsVtA4
明日一人だよーん
渋谷o-eastって2Fでいいんですか?
コート預けないと邪魔かなぁ…ロッカーに入れないで腰に巻いて
スタンディングで暴れたら無くなりそう'`,、('∀`) '`,、
てか外は寒い、中はきっと熱いから何着るか真剣に悩んでます…
364名盤さん:04/03/03 00:18 ID:bLjavhJN
>>362
apc?
私も木曜の大阪のに一人で行ってきます
365名盤さん:04/03/03 00:26 ID:VgbILR6f
>>363
私は明日O-Crestだよ!
明日は寒くなるみたいだから風邪ひかないようにねー
366362:04/03/03 01:01 ID:FqvA3hbV
>>364
そうでございます。帰りに観覧車とか見えるとなんか切ないw
でもライブは良かった!!大阪楽しんで来てね〜
367363:04/03/03 01:24 ID:iF5oEC2S
>>365さん優すぃ〜ありがd!そんなあなたに(*゚ー゚)つ旦~アタカイオチャドゾー
368364:04/03/03 01:48 ID:bLjavhJN
>>366
apcは逆に一人の方が入り込んで観れるしね
ありがと、楽しんできます
369:04/03/03 19:24 ID:OisRd0GX
一人は慣れると心地良いんだよね。
ホールの座席ありは待ち時間がツライ時あるけど、
ライブハウスの一人は全く気にならないな。
一人で行くと周りを見る時間が多いせいか、
同じく一人で来ている人間がけっこういることに気付く。

次はRADIOHEAD一人で行きます。
370名盤さん:04/03/03 23:15 ID:UYwFk0+B
>>362
俺も昨日一人でAPC見た。
もう一昨年あたりから20回くらい連続で一人だ・・・もう慣れたけどさ。
371名盤さん:04/03/05 04:12 ID:o1LKyXyu
彼女とライヴ行って開演前に喧嘩して
離れて別々に観たことある…。

俺がちょっと余計なコト言ったのが原因だけど
謝ったけど許してもらえなくって、
『もういいよっ!』
って感じで…。

もともと一人で観に行く方だけどね、
鬱な想い出です…。
372名盤さん:04/03/05 10:13 ID:gYfplmk0
もともと、音楽のダチなんかほとんどいない。
音楽は一人で聴くものだ。
だが、一回は、ファンキーな奴らと車でガンガンCDかけながら
ライブ行きたいな。
373名盤さん:04/03/05 11:08 ID:7sH5bjBV
>>372
ガチンコファイトクラブに出ていた竹原が曲出してたの知ってますか?
ttp://www.overrecord.com/shop/take/get.rm
竹原慎二「下の下のゲットー。」

風俗 低俗 テレビは 連続
厚底 上げ底 だますな こそこそ

コギャルに 群がる チーマー いきがる
テメーに オメーに 言葉は 不明に

メールは デジタル チャットは バーチャル
中途 ナンパな 半端は やんな

(サビ)YO YO お前ら弱い世界じゃ 強いだろうが
強い世界じゃ 下の下の ゲットー

聞いた感想、詳しい歌詞の内容はここまでhttp://sports6.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1069952656/
374名盤さん
>>372
>ファンキーな奴らと車でガンガンCDかけながら

あこがれるよ…。
『ロック☆スター』って映画でそういうシーン出てきてうらやましかった。
そうやってライブ前にテンション上げといて
ライブ後はまったり酒盛り&語り合うのも理想だ。