940 :
名盤さん:04/07/21 00:23 ID:QXb3PUrJ
939は釣り?
まぁもう引退するらしいが。
941 :
名盤さん:04/07/21 01:00 ID:Tl1DcTNT
>いくら安くてもアメリカだって世界的音楽不況とは無縁じゃないって
>ことは何を意味するのだろうね。考えてみよー。
えーと。世界的音楽不況に対して更に価格を下げる努力をしているのがアメリカで
アジア進出を建前にして、これまで買い支えてきた国内の消費者と次代のクリエイターに
多大な不利益を与えるむちゃくちゃな法整備をしやがったのが日本だから、
経営陣の無能っぷりが歴然と違うってことでFA?
942 :
名盤さん:04/07/21 01:14 ID:T2tiJxLV
なんの関係者か知らんが必死で国内版とレコ社の長所を探してるのは哀れやな...
943 :
名盤さん:04/07/21 01:44 ID:CjV+ORlC
>>938 助かります。両方読んできました。正直、コメントが
浮かばないですね・・・結局、何も言ってない。
滅茶苦茶腹が立つけど、力が抜けます。。。
ビデオライブラリで審議の様子を見たときも思ったことですが、
おそらく今回に限らず、万事がこんなにグダグダなんでしょうね・・・
もう、資料ひとつとってもグダグダだし、正論で反論しても
聞く耳持たないし。
しかし、彼らは何故ここまで業界と歩をそろえるのでしょうか?
天下り先の確保?文化庁の文化とは何を意味するのでしょうね。
文化を食い尽くすこと?
レコード協会にしても「CCCDはお金を出して買っている人の為に、
鍵をかけてあげよう、ということなんです。」とか、もう・・・
まぁ、人種が同じなのはよくわかりますね。鼻水垂らした丁稚
みたいな奴が思い浮かびます。
944 :
名盤さん:04/07/21 01:52 ID:sqFOSgn9
>>911 > それらを言ってる奴が同一人物だとでも思っているのかこのバカは
おまえのようなバカ達を相手にしてたんじゃないか?
945 :
名盤さん:04/07/21 02:19 ID:nIffq2KV
946 :
名盤さん:04/07/21 03:00 ID:2PGIJkDF
>>922 遅レスのしかも横レスだが、
レコード会社が新メディアに移行したいのなら、
CCCDは現状のCDの価格マイナス500円、
SACDもDVD-Aも現状のCDの価格マイナス500円
で売るってのはどうだろう?
947 :
名盤さん:04/07/21 05:06 ID:G8ObGpYv
948 :
名盤さん:04/07/21 05:25 ID:VaGrAJpi
さすが欺術のソニー
949 :
名盤さん:04/07/21 06:12 ID:D5AK9Sgl
950 :
名盤さん:04/07/21 09:11 ID:jM22qXPF
>>949 平社員が儲かってないことは確かだね。
とにかく、ピンハネ恫喝団体カスラックだけは、駆除したい。
951 :
名盤さん:04/07/21 10:14 ID:1a4viOmI
952 :
名盤さん:04/07/21 10:21 ID:wLCcIZPD
>>942 >>944 国内盤を少しでも褒めると関係者やバカって言われるのは不思議だな。
俺は実際に自分の持ってる昔の輸入CDが傷もないのに聴けなくなったりして、
国内盤には今のところ一切そのようなCDがないので、単に品質がしっかりしてるんだなって思うだけ。
こういうトラブルにあったことがない人は
>>942や
>>944のように感じるんだろう。
金が激しく勿体無いが、近年のCDは国内盤と輸入盤どちらも買ってる。
輸入盤は音質目的で、国内盤は長期保存やボートラ目的の為。
953 :
名盤さん:04/07/21 11:04 ID:YN+R6+y2
日本盤は確かに99.9%糞
だが0.1%ぐらいは良い所だってある
日本盤の全てが悪いわけでもなく
輸入盤の全てがいいわけでもない
徹底的にアンチ日本盤で輸入盤マンセーってのも盲目的過ぎる気がする
でもカスラックが100%糞なのは分かる
輸入盤は音質が良くてカタカナ表記がないのがいいけど
シュリンクされてる新品でもブックレットが折れやシワ、破れがあったりする
こういう部分の粗悪さは普通に糞だと思う
954 :
名盤さん:04/07/21 12:02 ID:WiXAI9tn
日本盤はなによりも値段がクソ
955 :
名盤さん:04/07/21 12:18 ID:IaPSGhff
>>949 そのリンク先読んでると、このスレ的にアレだな...
175 名前:163 投稿日:2004/07/20(火) 20:12 ID:psZkmLbX
>>164,165,168
みなさんありがとうございます。今も会社なんですけど、私の会社は
音楽業界でCCCDやらの問題で、600人程のリストラが行われました。
ご多分にもれず景気は最悪です。
以前の5人分の仕事を一人でやっているしだいです。1日18時間ほど
必死に働いても追いつきません。ここ半年で丸1日休めたのは、たった
5日です。ご飯ものどを通らず、コンビニのそばだけ食べています。
部長やら取締役やらは、今頃ライブに行ったり、飲みにいっていること
でしょう。彼らの口癖は「人間3日ぐらい寝なくても、死なない。死因
に寝不足なんてないのだから。我々もそうやってきたんだ」です。なんど
ぶん殴ってやろうかと思ったことか。
今日1日はみなさんの励ましで生き抜くことができると思います。感謝
します。でも眠い。
176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2004/07/20(火) 20:16 ID:wUHtdhGz
>>175 音楽業界で600人リストラ出来る規模の会社なんて・・・すぐわかっちゃうよw
俺も同業界ですががんがりましょう。俺はマターリしてますが。
956 :
名盤さん:04/07/21 13:44 ID:jwxVCJty
>>954 俺の感覚として国内盤がクソなとこは
1.値段
2.どうでもいいライナーとヒアリングのみで付けた歌詞
3.カタカナ表記
4帯(でも帯にバーコードがあるお陰で裏ジャケにバーコードが入らないやつは嬉しい)
5..CCCD
6.カスラックマーク
こんなとこかな
ブックレットや盤面は、国内盤のが一番綺麗に細かく印刷されてる気がする
輸入盤の盤面印刷は割と粗いのが多い
CDの質については散々既出なので省略
957 :
名盤さん:04/07/21 13:53 ID:HyJt3TVV
958 :
名盤さん:04/07/21 13:55 ID:jwxVCJty
>>957 いいじゃん、このくらい書かせてくれよ
最近レス数が激減してんだし
959 :
名盤さん:04/07/21 15:18 ID:zGLDR7X/
CDの値段を下げて売り上げが上がった例は耳にタコが出来るほど聞いたけど
CDの値段を上げて売り上げが上がった例は有るの?
960 :
名盤さん:04/07/21 15:57 ID:rf9xQSKO
みんな本質を見失ってるぞ!
「国内盤は作ってるやつらが糞」
961 :
名盤さん:04/07/21 16:16 ID:Ka+mdEXY
>>916 わかりにくくて悪い。実際自分の中でどうすれば良いか、
という結論は出ていない。ブッシュ的な「俺達は正義、レコ社は悪!」
の単純思考できないもので。
個人的には国内盤はごく一部の売れ筋だけにしといて
テクノやヒップホップやマイナーなロックや赤字で売れないもの
(でもそういうのが9割なんだよね)はカットして確実に売り上げて
細々と存続すればいいと思う。規模は80年代並になっても。
輸入盤は規制なし。ただし、今ほどの情報もなくなるし品揃えは悪くなり
入荷数も減るだろうが、それは覚悟の上で。
ていうか、問題はレコ社よりも低レベルな商品をレコ社の宣伝のままに
買ってしまう消費者のほうが責任大きいと思うんだよね。
安易なコンピレーションとかベスト盤とか、なんで売れるのかと思う。
そいつらが買わなければエーベックスとかのさばらなかったのに。
誰も買わなきゃとっくに潰れてるのに。
ただ、安易な消費者なんて、どーにか出来る性質ものではないから、
みんな分かりやすいレコ社の方を攻撃してしまうんだろうね。
962 :
名盤さん:04/07/21 16:24 ID:jwxVCJty
963 :
名盤さん:04/07/21 17:25 ID:8ijzRy84
>ていうか、問題はレコ社よりも低レベルな商品をレコ社の宣伝のままに
>買ってしまう消費者のほうが責任大きいと思うんだよね
いや、客に罪はないでしょ。そこに甘えきってたのが悪いんだし、
安易なものを買ってしまう人たちは音楽好きじゃ無い人も多いだろうし。
でも聴いてるうちに気付いちゃったんじゃないのかね。
3000円払って聴くのは馬鹿らしいって。で、売り上げが落ちてる。
そしてそういう人たちは音楽の他に楽しみを求めている。
固定のディープな音楽ファンなんてそれほどいないのかもしれないけど、
そこを大事にしてこなかったことも、音楽ファンを育てようとしなかったことも奴らの罪。
いい音楽を地道に提供していくことがレコード会社の使命だったというのに
それを忘れて子供を騙して馬鹿音楽を量産してきたレコード会社が悪くないわけないじゃん。
964 :
名盤さん:04/07/21 17:58 ID:2yAj+KLz
>>952 過去発言したことないけど、ひとこと。
>国内盤には今のところ一切そのようなCDがないので、単に品質がしっかりしてるんだなって思うだけ。
あくまで「今のところ」「自分のところでは」であって、全体としての
結論を出す根拠にはならないでしょう?
あなたの家の例だけでは全世界年間数億枚のプレスがある中で不良品率
統計のサンプル数としては著しく少ないと推測するのが適当だと思う。
ちなみにうちではあなたの国内盤と輸入盤の立場がちょうど逆で、国内
盤には不良が多い。先日も70年代中期のファクトリー・シールつきの
新古LPを中古屋でゲットしたらなんとプレス不良だったしw
木を見て森を見ず、とまではいわないが、輸入盤といってもさまざまな
会社のさまざまな機械によるしh、自分の経験だけで語るのはそれなり
の危険度がある、ということだと思う。
965 :
名盤さん:04/07/21 18:59 ID:ZgrJAGzv
>そこを大事にしてこなかったことも、音楽ファンを育てようとしなかったことも奴らの罪。
音楽に限らず芸術を育てようとしなかった社会体制にも罪はあるよな。
いままで見向きもしなかったくせに、
金になりそうだと分かるや否や「文化芸術立国」だもん。
それでその手段が業者と馴れ合いだもんな。たまらんよ。
966 :
名盤さん:04/07/21 19:34 ID:jwxVCJty
>>964 「俺は〜そう思うだけ」と書いて部分は読み飛ばしたのですか?
967 :
966:04/07/21 19:45 ID:jwxVCJty
>>964 >>966はちょっと言い方キツかったな、ごめん
自分の家の輸入盤(80年代のもの)は6枚駄目になってしまった
だから一時期、国内盤ばかり買ってたことがあるよ
でも
>>956にあるようなトコは嫌だったけど(w
国内盤も輸入盤も同じ条件で保管してた
色んなスレを覗いたら保管方法よりも
プレス品質に問題があるっていう結論になってて、
おまけに自分の経験やそのスレの人達の報告も読んで
やっぱ自分の中でも 国内盤>輸入盤 になってしまったわけなんだ
ここで国内盤メディアはいいって言ってる人達は
同じスレ見てたのかもしれないし、経験があるのかもしれない。
もう消えちゃってるかもしんないけど
CDの寿命がなんちゃらかんちゃらって名前のスレ。
でもCCCDが増えてきてからまた輸入盤買うようになったよ
でも、国内盤と輸入盤のCDの厚さの違いって何なんだろ?
コーティングが厚いのかな?
968 :
名盤さん:04/07/21 19:51 ID:kjBkuO0t
969 :
名盤さん:04/07/21 20:03 ID:pzQJtsD4
970 :
922:04/07/21 20:48 ID:P1AKyQV3
次スレに移る前に・・・
>>946 確かに、本気で普及させる気があるなら、それくらいにしないといけないよね。
レコード会社に優しすぎたかな(笑)?まぁ、例え500円高くなったとしても、
そういうやりかたなら、個人的にはまだ納得ができるんだけど、いまのやり方
は話にならないよね。普及してもずっと500円高いままなら、怒るけど(笑)。
SACDやDVD-Aなら進化だけど、CCCDなんか退化でしかないんだから。
大体、CDは高すぎるよね。勿論、何十年まえからほとんど値段が
かわらないということは、安くはなってるんだけど、やっぱり高い。
DVDなんか滅茶安くなってきてるし、娯楽も増えてきている時代に
2500〜3000円もしたら、熱心な音楽ファン以外は買わなくなるよね。
最近の中古店のバーゲンコーナーは凄いことになってるけど、あそこで
100円とかで売られてるCDは、もう役割を全うしたというか、もはや何の
価値もないということだよね。掘り出し物もあるけど。ああいう消費音楽
は次に繋がらないものだし、結局内容で売れたというものでもない。
いいかげん、日本のレコ社は体質を見直さないとね。いつまでたっても
このままなら、もうレコ社は存在意義がない。
971 :
名盤さん:04/07/21 21:01 ID:a0b2UVXw
>>967 そんな問題に遭遇したことないし、俺が買った輸入盤で困るほど薄かったモノも
無かったんで、単純に「こいつは何を言ってんだろう?」と思ってしまうよ。
972 :
名盤さん:04/07/21 21:52 ID:pzQJtsD4
973 :
名盤さん:04/07/21 22:00 ID:a0b2UVXw
>>972 ざっと見たところ、CD全体の話で和盤、輸入盤を問わずの話みたいだね。
974 :
名盤さん:04/07/21 22:21 ID:Hm0y8RAy
975 :
名盤さん:04/07/21 22:56 ID:ddIP2+Mw
>>974 カンパといっちゃなんだが、食べに行ってみようかと思ったら福島か…
神奈川県民にはちょっと辛い
976 :
名盤さん:04/07/21 23:11 ID:msKbQ3Kj
>>961 >個人的には国内盤はごく一部の売れ筋だけにしといて
>テクノやヒップホップやマイナーなロックや赤字で売れないもの
>(でもそういうのが9割なんだよね)はカットして確実に売り上げて
>細々と存続すればいいと思う。規模は80年代並になっても。
すでにそういう状況になっている。
そしてその「売れ筋」が売れなくなっているからコレ社はもがいているのだと思う。
なぜ「売れ筋」が売れなくなっているかというと、リスナーが多様化しているから。
>輸入盤は規制なし。ただし、今ほどの情報もなくなるし品揃えは悪くなり
>入荷数も減るだろうが、それは覚悟の上で。
国内盤がなくなると、なぜ情報もなくなると思うのか?
今はリスナーの方が情報を持っているから、レコ社の手に負えなくなっているのでは?
国内盤の解説をクソだと言っている人は、決して無闇に言いがかりをつけているわけではない。
情報源が月刊誌くらいしかなかった時代ならまだしも、現在ネット等で得られる情報とを比べてみて、もはや解説には価格に見合った価値がないと判断しただけのこと。
>ただ、安易な消費者なんて、どーにか出来る性質ものではないから、
>みんな分かりやすいレコ社の方を攻撃してしまうんだろうね。
レコ社を攻撃する理由については、ここ3ヶ月間ほど、ここやOFFスレで散々、
理論的に語られてきており、それをあなたが知らないだけ。
977 :
名盤さん:04/07/21 23:22 ID:msKbQ3Kj
誰もがみな自力でネット等を使って情報を得られるわけではない。
でもそれを裏返せば、レコ社の情報(広告含む)だけを頼りに
音楽を聴いてきた人はいま、音楽から離れている。
携帯電話、プラズマテレビに流れているわけだ。
その結果レコ社が今やっているのは、
コアなリスナーを犠牲にして、売れ筋を確保しようということ。
978 :
前スレ5:04/07/21 23:25 ID:qehpcHEr
>>ただ、安易な消費者なんて、どーにか出来る性質ものではないから、
>>みんな分かりやすいレコ社の方を攻撃してしまうんだろうね。
>
>レコ社を攻撃する理由については、ここ3ヶ月間ほど、ここやOFFスレで散々、
>理論的に語られてきており、それをあなたが知らないだけ。
>>961さんも知っているでしょう。
その上で、消費する側にも問題があると言いたいのでは?
でも、安易な消費者なんてのはどの世界でも一緒ですから、それに乗っかって、
コアなファンを置き去りにし、今や無茶苦茶な方向へ暴走しようとしているレコード
会社を批判するのが俺らの筋ではないかと思います。
(法律を改正して味方にしようとするところがとりわけ酷い)
という事で、どうでしょう?大量消費の現代社会を云々するのは、業界の姿勢を批判する
際に必要なこととは言え、問題の焦点をぼやかす危険もあるので、ひとまずこの辺に止めて
置いては?
>>961さん
エラソゲですまんす。
979 :
名盤さん:04/07/21 23:32 ID:of37WAuP
>>974 いやホントjasracってどうにかならんのか。
極悪。
980 :
名盤さん:04/07/21 23:44 ID:msKbQ3Kj
>>978 忠告ありがとう。
俺も少し苛ついてしまっていた。
>>961の
>ブッシュ的な「俺達は正義、レコ社は悪!」の単純思考できないもので。
>ただ、安易な消費者なんて、どーにか出来る性質ものではないから、
>みんな分かりやすいレコ社の方を攻撃してしまうんだろうね。
といった口調に、
これまでなされてきた問題の分析や推進派政治家たちへの理性的な働きかけを経た上で、
このスレでは今レコ社批判が多くなっているという経過を
知らないようなフシが感じられたのでそう書きました。
>>914=961なのだとしたら、
委員会審議を見てないから
>>914みたいな書き込みをしたんだろうし。
個人の意見を言うのは結構だけど、せめて基本的なことは調べてからにしてほしい。
でないと、ただの煽りだよ。
981 :
名盤さん:04/07/21 23:48 ID:k3pw+lej
レコード会社はCDが売れないのを全て国民のせいにして、自分達レコード会社の
努力不足を認めようとしない。これではまるで頭の悪いガキの考えとかわりがない。
はっきり言って、邦楽も洋楽国内盤も全て1500円以下にしてCCCDを
廃止すれば今よりは売上が増えるのではなかろうか?違いますかね?
982 :
名盤さん:04/07/21 23:53 ID:PikiJByd
すくなくとも俺は買う枚数が増えるね
最近CDの値段が上がっているから迷っているようなCDは買わなくなったもん
前なら、この値段なら買っておこうかなって思ってたようなCDは切り捨てることにした。
983 :
超重要!!:04/07/21 23:54 ID:of37WAuP
オフ板より
------------
487 :エージェント・774 :04/07/21 22:28 ID:DscFe4GS
文化審議会著作権分科会(第13回)が以下の要領で開催されます。
開催日時:8月2日(月)午前10時30分〜午後1時
開催場所:グランドアーク半蔵門(TOKYO FM向かい)
〒102-0092 東京都千代田区隼町1-1
TEL:(03)3288-0111(代表)
http://www.grandarc.com/ ※今回から、6月2日の衆議院文部科学委員会における質疑を受けて一般傍聴が
解禁されると言うことです。詳細は文化庁著作権課へお問い合わせください。
TEL:03-5253-4111(文部科学省代表)
http://blog.melma.com/00089025/20040721002517
984 :
名盤さん:04/07/22 00:00 ID:KzF90wIx
>>974 ニュー速でこれのスレ立てようと思ったが、なんか表示されない
>>975 携帯PHS板だったらIDが神
985 :
前スレ5:04/07/22 00:09 ID:sZe9mPvD
次スレのテンプレにTシャツサイト入れてくれたら泣いて喜びますw
(全部売れても赤ですが、、、)
それは置いといて、よく煽り屋の人が「なーんも行動をおこさないヒキコモ(ry」とか
言っていますが、じゃあdownhill battleみたいにCCCDなどの問題点をまとめた
ステッカーやフライヤーを作って、レコ屋や、自分の家の壁wや、大学とか
会社の掲示板とかに貼ったりするのは、草の根レベルでみんなに知ってもらう
のに有効だと思いますか? (過激な参考:
http://www.downhillbattle.org/riaa/)
一色刷りのフライヤーぐらいなら、印刷してorPDFで配布出来ると思います。
OTO-NETAさんや謎工さんとは少し違った立場からの行動になりますが、
この問題を広く世間に知ってもらうというのもまだ必要ではないかと思った次第です。
(実際、自分の周りを見ても、輸入権とか知らない人たちは多いです)
、、、今度は「プロ市(ry」とか煽られるんだろうなぁ(汗)
986 :
名盤さん:04/07/22 00:17 ID:X+uFJvWt
すいません。
この問題ってどーもわかりにくくてですね。
事の経緯と問題の争点をほんとにほんとにサルにでも分かるレベルで
解説してあるサイトとかってないんすかね。
友達に説明したくても、オデがサル並みなんで、説明できんのです。
987 :
名盤さん:04/07/22 00:19 ID:K6HZmZhc
>>981 俺も買う枚数増えるな。
値下げすれば客も購買意欲が沸くと思うんだけどな。
2500円のCDなら一枚しか買わないけど、1500円なら2枚買うみたいな。
「ずっと値段が変らないから、実質値下げです」なんてバカじゃないのと思う。
988 :
名盤さん:04/07/22 00:27 ID:At+t/Ptd
>>987 全くだよ、給料も下がってるっつぅねん!
デフレの時代に価格が変わってないって、実質値上げだよ、ボケっ!って感じだ。
経済情勢も分かってないレコ社・・・潰れるのは自然の流れだよな
989 :
名盤さん:
>>987 今は逆なんだよなレコード会社は
日本人は豪華な装丁を好むとかいって
特殊ケースで値段つり上げの方向へ・・・アホかと。