King Crimson IV

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名盤さん:02/10/09 22:37 ID:DaVqP7IN
ところで、そろそろ次スレのタイトルを考えなくていいのか?

まあ無難にKING CRIMSON V しょうがない ってとこか?
それともKING CRIMSON 太陽と戦慄 Part V とか?
953名盤さん:02/10/09 22:39 ID:gdkdxPSm
レヴェル5がいい
954名盤さん:02/10/09 22:46 ID:TOvK8FaH
               _,,,,,,,,lllllllllllllllllllllllllllll,,,,,__  
         ..,,,,,llll゙゙゙゙’.,,,,,,,,,,,,,,,,:     `゚゙゙゙゙ll%i,,, 
      : ,,,llll゙゙゙′ .,,iill゙゙゙”: : ”゚゙゙゙l!,,,iilllllllllllli,,, `゚゙'lli,,,:
     ,,,lll゙゙`_,,,llll・iil!゙,ii,,,,_illllllii、.,iil!゙.:lii,, _,,,,,lllll,,,,,,_ ゙゙lll,,_
    .,,lll゙°.,,il!゙゜ .,ll゙``゚゙゙l!lii,,,:lll: .:llll、,,,゙lii,゙゙゙”゙iiil,゚゙゙!lll. .゙゙lli,:
   .,,i!゙` .,,,..lll`lllilllll,,,,__ iill: .'゙,ill゙、_゙iill!゙゙_.゙!l_,,,,,,:lll|lllllllllllli,,,. ゙゙!i,,、
  .,,il!°,,il゙゙`!ll,, `ll,゙゙゙!l',ll!:lil!!l゙゚,l!lil,゙゙`'゙゙!ll!!!lll゙゙`!ll,_,,ill"`゚゙!li,: ゙゙li,, 
 .lill゙′:ll「  `゙!lli,,,:!ll:.,,ii!゙° ,,ii!゙'゙゙!lii,,   :llli、 ゙!ll!!゙゜,,,,,,、!!、 '゙li, 
: ,ill!: .._.'lll.lllllliliii,,.゙゙゙.lll,”_,,,,,,,.,,ill゙:   ゚゙ll,illllllil゙lll,,,,,,_.illll!゙゙゙゙゙゙゙llllii,_ .'!ll, 
..lll゙ ,ii!:.゙!lie.,,,ill!゙: ..,,,lllll!゙゙゙”il!゚:li,,  il!l゙゙li,: : .゙ll|゙゙llllllllllli,i、,,,ill"゙!li,、lll, 
.:lll .lll: .,,,iill!!ll,,: iiil!゙゙゚'iii,, ,,,ill!゙:,lll.llii,ll!l!!゙,lll!,i,,.:l!: :!ll,  .,,,iil!゙l,,,,: llll: .゙ll, 
.lll′.lll,,゙l゙° .,゙l!li,,、 : ゙!!liill,,l!l,,゙,,ill'゙!l、!!liill,,,l゙!ii、 .゙!li,,,l!゙゙゜ ゚゙!li,,゙″.lll| 
955名盤さん:02/10/09 22:47 ID:TOvK8FaH
.lll:  i,゙!!ii,,.、,il!゙゜.゙lli、 .,llト””`~llll`llllllll″”: : ゙ll/.,,,゙゙llllk.,,,,iililll,  lll:  
.:lll  lll、.゙,il!゙,lill,,,,,llヽ.,ll′   .'゙lll。,ill′   .:!ll: .:lll,.lllll!!ll゙°.llli、 .,lll′
..l!l,: .゙゙!ii,,,!゙: : .,,,ll゙゙゙ll,,i!゚lll,,,,,,,,,,,,,,,,lll!゙,,,,,,,,,,,,,,,,,,iilllllll"゙!li,,,,: ゙ll|  ,lll ,lll°
 ゙lli,  ゙゙゙゙!llllll゙゙゙’,,,,,,lll,,,,, : ””゙゙゙”:  .”””””゜,,,,,゙lii.,,,,,,゙゙!!!l!°,ill゙`.illl゜
  ゙゙li,、.lll、 ,,,illl゙゙゚,ii、`,゙l,,iiii,,,,,,、 : ____.,,,il!!゙゙゙'ll|゙゙゙゙!lii,、.,,,il!゙`,iil!°
  ..゙li,, '!ll,. .゙!!ll,: ll|,llll゙゙゚,ll ゙゙̄l,,llllllll゙゙゙゙゙゙゙,lll゙.llllll,lll,,,,,,,,'!lll.l!゙゙’..,il!゙′
   ゙゙!l,_.'゙llli,,、 : :ll|   'lll::lil゙゙゙'iii、iii,,,,,,,,!!`  : iil" ̄,ill゙  _,il!゙゜
    .゙!li,,,.゙゙!llllli,,,ll,,,,,,,,lr'!ll  .llll .゙lll゙゙゙゙!!llii,,,,,.,,lll: ,,,iil!゙: _,,i!!°
     .゙゙!lli,,,: : .゙”ll,,,,:  ゙!l:.,,,ii!゙: : ゙゙!l,,illl'..゚゙゙゙,ii!゙'ll゙゙゙’,,,ill!゙’ 
       : ゙゙゙lllli,,,_.゙゙゙!ll!lll!lll゙lll,,,,,,,,,,,lii!!゙:'l!llll゙゙~ _,,,,illll゙゙′
         : ゙゙゙゙llllllll,,,,,,,,,,: .~゙゙゙゙゙゙°.,,,,,,,,,,,llllll!゙゙゙’
             : `゙゙゙゙゙゙゙゙lllllllll゙゙゙゙゙゙゙゙゙″ 
956名盤さん:02/10/09 23:37 ID:DaVqP7IN
すげー、ディシプリンが爆発してる。w
957名盤さん:02/10/10 00:02 ID:HEYlZYUB


               ♪


958名盤さん:02/10/10 00:13 ID:y2JQiv/7
しょぼいビートだなぁw でもイイ
959名盤さん:02/10/10 01:17 ID:4/aU+Csw


960名盤さん:02/10/10 01:19 ID:fsdkeLFo



        ∪
        ∩
961名盤さん:02/10/10 01:27 ID:wSLAScGS
>954-955
悪いけど学生服のボタンに見える
962名盤さん:02/10/10 01:50 ID:y2JQiv/7
これから80'sキンクリ3枚は、>>959の記号と使うというのはどうだ?
963名盤さん:02/10/10 11:25 ID:uuUSe8rV
今更ながら♪と∪
       ∩の紙ジャケが(゚Д゚)ホスィ
964名盤さん:02/10/10 11:26 ID:uuUSe8rV
・・・ズレ鬱・・・
965名盤さん:02/10/10 18:33 ID:WBHvz3fI
>>963
でかいCD屋にならまだ多少あるよ。
「介」なら特に。
966名盤さん:02/10/11 04:03 ID:xWmAQLP7
Eyes Wide Openいいね
967名盤さん:02/10/11 13:44 ID:rXMcAlEw
3期のインプロ、ブザンソンの為に
サーカスを買う価値はあると思いますか?
968名盤さん:02/10/11 19:59 ID:EDeW7cbh
Beat

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
969名盤さん:02/10/11 20:18 ID:O0rU7i8Z
>>967
ない(と俺は思う)
つーか憶えてない
970名盤さん:02/10/11 21:52 ID:mpDC6fGU
>>968
ナナメに入っていればなあ〜
971名盤さん:02/10/11 23:30 ID:SiafN2J0
マクドナルド・アンド・ジャイルズの紙ジャケ、ユニオン限定で再発
特典付だとか
972名盤さん:02/10/11 23:31 ID:Re7hw8W6
英国版かっちまった。>マクジャ
973名盤さん:02/10/11 23:39 ID:iZbBqitv
ミニアルバム、いいかも。
いい意味でクリムゾンらしくない曲調(特にボーカル曲)でうれしいね。
だからこそ旋律4が蛇足だと思ったんだけど。

フルアルバムはミニアルバムにレベル5のような曲プラスアルファじゃないことを祈る。
974名盤さん:02/10/12 01:16 ID:uW0v9PHp
ミニアルバム聞いてみた。
うん、これは良い。一枚通しての雰囲気みたいなのがちゃんとあるし。

タイトル曲のHAPPY〜は、ヘヴィなリフもあるしクリムゾンらしさもあるけどキャッチーな
ヴォーカル曲で、ひょっとしたら最近クリムゾンを聞き始めた若いリスナーを引き込むつもり
なのかなと思った。好き。
EYE WIDE OPENは良い曲だなぁと素直に思える。accorstic versionって書いてあるからフル
アルバムでは別アレンジになるのかな。
POTATO PIEは、今一つ良く解らない感じ。
戦慄4は、スタジオアルバム、HEAVY CONSTRUCKTION、コレクターズ6のどのテイクよりも良いと思う。
思うけどこのミニアルバムの中じゃ確かに浮いてるっぽいな。

間を繋いでるインタールードみたいな小曲も良い感じ。サウンドスケープもこのくらいの長さなら
聴いてて普通に気持ち良いし。
975名盤さん:02/10/12 04:01 ID:Nd03Kdow
評判良いなぁ
LEVEL5とはえらい差だな
早く聴きたい
976名盤さん:02/10/12 12:23 ID:29lXB/6A
イアン・マクドナルドへも逝こう
http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1034135000/l50
977 :02/10/12 13:01 ID:+maBs3+8
クリムゾンニュースラジオで新曲やってたよ。
978名盤さん:02/10/12 14:44 ID:KeCXOiMJ
>>977
なんですか、それは?ネットラジオ?
ならURLきぼん!!!!!!!!!!!
979 977:02/10/12 14:56 ID:+maBs3+8
980名盤さん:02/10/12 15:27 ID:PY2cJx8I
fripp営業活動中
http://entertainment.msn.co.jp/home.htm

まだぬーぼめたるってコンセプトは続いていたんだね。
981名盤さん:02/10/12 15:52 ID:JbuHlGmi
>>980
嫌な予感がするなぁ。
またお約束のヘビーなリフのインスト曲収録になるんだろうな。
いいかげんあのタイプの曲は飽き飽きしてるんだけど。
982名盤さん:02/10/12 15:57 ID:qXz+TGt0
>>981
「しょうがない」聞いてから意見垂れろ。
ヌーヴォ・メタルと言い出したのは、まだレベル5からだし。
983名盤さん:02/10/12 15:57 ID:JbuHlGmi
けどこの写真いつもの半纏みたいなのじゃなく皮ジャン着てる!
少しは期待しておこう。
http://entertainment.msn.co.jp/articles/get_image.asp?i=interview-109485-2-CLS
984名盤さん:02/10/12 15:58 ID:JbuHlGmi
>>982
ミニアルバムは聴いた上での個人的感想だよ。
985名盤さん:02/10/12 18:21 ID:3WpNw24A
前出のラジオでポテトパイ聴いた限りでは
いまひとつ判らんかった。
986名盤さん:02/10/12 18:34 ID:2H7tFNxx
誰か、スピッツのカヴァーアルバム「一期一会」でPOLISYCSがやってる「チェリー」
のカバー聴いた人いる?
このスレの住人ならにやにやしてしまう事請け合い。
987名盤さん:02/10/12 18:46 ID:JvY44hzR
>>979>>985
どうやってポテトパイ聞けるか、分らんですたい( ;´・ω・)
『PLAY』のとこじゃないよね?
988867:02/10/12 18:53 ID:9jl8juPF
>>987
それであってるよ。ラジオだから気長に曲がかかるのを待つべし
989名盤さん:02/10/12 18:58 ID:coqKiwnQ
>>980情報サンクス。
このインタビュー読むと次のフルアルバムは結構ヴォーカル重視になる気がしたけど?
>>981まあブリューの頑張りに期待しようぜ!
990987:02/10/12 19:10 ID:0ivAo3Iu
>>988
そーなのか。いろんな曲が流れるのね。オレ、ラジオとか聞かないからさ
気長に待っているより、国内盤買う方が早いかも(W
それにしてもレベル5は評判悪かったけど、あれはたしか
コレクターズものの予定だったんだよね??
991名盤さん:02/10/12 19:11 ID:coqKiwnQ
>>988
お前さん本当に>>867でコレクターズが届かないっていってた椰子か?
992867=988:02/10/12 22:54 ID:Sw/ryQDz
>>991
うん。かちゅに名前残ってて、消すの忘れただけです。気にしないで(w
993名盤さん:02/10/13 00:24 ID:knU8+Wgl
ロバート・フリップ:今回のミニ・アルバムが
「左手」ならば、次のフルレングス・アルバムは「右手」だ

われわれは「 ヌーヴォー・メタル(NUOVO METAL)」という言葉
を使っているんですが、今回の「太陽と戦慄パートW」はバンドの
「ヌーヴォー・メタル」な側面が実に的確にあらわれています。
そして、このミニ・アルバムに続いて、来年の1月にリリースされる
フルレングス・アルバムでは、さらに「ヌーヴォー・メタル」な面が
あらわれてきます。
994名盤さん:02/10/13 00:29 ID:wJ4Pl9IS
そんな事より誰かこれ使って次スレ立てろ。俺はホスト規制とやらで立てれんかった。

☆★☆★☆KING CRIMZON〜レベル5☆★☆★☆

MSNにフリップのインタヴュー掲載記念!!
http://entertainment.msn.co.jp/home.htm
フリップ今夜もまだキャピタル東急に滞在中??
http://www.disciplineglobalmobile.com/diary/diary-TheVicar.shtml
今後の、そして過去のクリムゾンについて語ってくれ。

「Happy With What You Have To Be Happy With」USA盤発売中!
国内盤「しょうがない」は10月23日発売予定!!
フルアルバム「The Power To Believe」も来春発売予定!!
http://www.disciplineglobalmobile.com/kingcrimson/kcnewreleasesf.html
前スレ
King Crimson IV
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1028225253/l50
過去ログ
king crimson
http://music.2ch.net/musice/kako/1002/10028/1002879184.html
King Crimson part2
http://music.2ch.net/musice/kako/1012/10129/1012924281.html
King Crimson part3
http://music.2ch.net/musice/kako/1021/10217/1021766915.html
おまけ
【本当の】21st century Schizoid Band来日【クリムソ】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1033885645/l50
イアン・マクドナルド
http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1034135000/l50
995名盤さん:02/10/13 00:34 ID:knU8+Wgl
MSN 今回の新しいミニ・アルバム『shoganai』では、キング・クリムゾンの
代表的レパートリーである"太陽と戦慄 パート4"のライヴ・テイクが収録されて
いますね。この曲のスタジオ・テイクはすでに『The ConstruKtion Of Light』
(2000年)で発表されているわけですけれど、あえて再びこの曲を公にする意図に
ついて聞かせて下さい。
ロバート それはこの曲のライヴが現在のキング・クリムゾンの姿を完璧にあらわ
しているからなのです。われわれは" ヌーヴォー・メタル(NUVO METAL)"という
言葉を使っているんですが、このヴァージョンはバンドにある"ヌーヴォー・メタル"
な側面が実に的確にあらわれています。そして、このミニ・アルバムに続いて、来年
の1月にリリースされるフルレングス・アルバムでは、さらに"ヌーヴォー・メタル"
な面があらわれてきます。
996名盤さん:02/10/13 00:36 ID:DTga+dW7
997名盤さん:02/10/13 00:36 ID:knU8+Wgl
キング・クリムゾンの音楽性には、繊細極まりない叙情性と猛々しい破壊衝動が
常に共存してきた。そして、さらに" ヌーヴォー・メタル(NUOVO METAL)"である。
特に近年はヘヴィ・メタル・サウンドのオリジネイターでもあるこのバンドの「知的
財産」を、今日的な方法論で新たな高みに導こうというフリップの意向がサウンドの
そこかしこに散りばめられている。73年の代表曲"太陽と戦慄 パート1、パート2"は
その原型であり、80年代になって、パート3(84年)が発表されたときには、多くの
シリアスなロック・ファンから熱い注目を集めた。

MSN では、キング・クリムゾンの過去作品との関連で質問です。先程"太陽と戦慄"
についてうかがいましたが、あの曲はキング・クリムゾンの長い歴史のなかで折々に
かたちを変えて登場してきますね。ゆえにその新しいヴァージョンを演奏することは、
広い世代の"記憶"に刺激を与えることになりと思います。つまり、そのような、聴き手
の記憶に揺さぶりをかける装置を曲自体に内包させていることを、あなたはどう考えて
いますか?
ロバート 私には、聴き手がどのように曲を受けとめるかはわからないのですよ。
たとえば、子供が4人いるとしましょう。みんな同じようにその曲を受けとめるで
しょうか? (註:"太陽と戦慄"はパート4までつくられている)
998名盤さん:02/10/13 00:37 ID:knU8+Wgl
MSN それでは、新作に入っている"ポテト・パイ"についてはどうですか。この曲は
あきらかにブルーズの要素が含まれていますが(聴き手はブルーズという音楽を強く
意識する)。
ロバート それは意図的でしたね。"ポテト・パイ"は、もともと"クリムゾン・
ブルー"と呼んでいた曲ですし。もちろん、これはブルーズなんだけれど、クリムゾン
流のブルーズなんですよ。

MSN ("太陽と戦慄"のように)印象的なフレーズやメロディーが使われると、聴き手
の記憶を刺激する、という意味であなたの考えを聞かせていただきたいんですか。
ロバート そういった曲というのも、もちろんほかにあると思うのですが、たくさん
のレパートリーがあるのでそれぞれどの曲と思いだすのは無理ですね。でも一つの例
があります。90年代にブライアン・イーノと一緒につくったアルバムだったと思うの
ですが、あるイントロの出だしで私はすごく特徴的だと思っていた3つの音を弾いた
ことがあるのです。でも、イーノ自身はまるで気づかなかった。というのは、音は
まったく同じでも(その曲が生まれた)文脈が違っていたために、彼にまったく同じ
ようには聴こえなかったのです。というか、彼は今だに気づいてないと思うのですが、
実はその音は"イヴ二ング・スター"(74年にフィリップとイーノが共作した曲)の
イントロだった、ということがありましたね。
999名盤さん:02/10/13 00:39 ID:knU8+Wgl
ここは、少々わかりにくいやり取りなのだが、あえて記させてもらった。フリップの
言葉には必然的な文脈(コンテクスト)から導かれる音楽のあり方に、絶対の信条を
置く彼らしい考え方がよく表れている。フリップは、何かの曲を「想いださせる」など
といった曖昧な"記憶"の作用で聴き手の耳が動かされる事を信用していないのだ。
必然的な文脈に導かれた音や、メロディーの力、またはそこに込められた意図こそが、
聴き手の耳や心に「内側」から迫るのだ、と考えを語っていると思われる。だから、
90年代以降やたらに多産されている印象があるキング・クリムゾンとその関連プロ
ジェクトの音源の数々も、聴く側の「やる気」如何でずっと面白く聴こえるのだ。

MSN 今回のアルバムにはハードな曲がある一方で、コンパクトで良質なヴォーカル・
チューンも特徴的ですね。個人的に、80年代前半のクリムゾンにも共通する音楽性を
感じたのですが。
ロバート 賢明だ。それは同感ですね。そう「ディシプリン」(1981年)ですね。

「いい意味でキャッチーな曲を作ったのは、80年代前半当時と似た状況が今のクリムゾン
にもあるからですか?」と聞くと、フリップは頷いた。その真意を詳しく聞くことは
できなかったが、90年代後半に突き詰めたアンサンブルの実験(ギター、ベース、ドラムが
3人ずつ在籍したダブル・トリオ編成など)が一段落して、バンドはまた新たな段階に入った
ということだろう。ブルーズをはっきりと取り込んでみたり、ボサノヴァ的なリズムまでが
聴こえてくる。そして" ヌーヴォー・メタル"。「キャッチーでとっつきやすいが、驚くほど
ハードで破壊的でもある」。これが現在のクリムゾン・サウンドを的確に形容する言葉であるか
否かは来年1月に予定されているフル・アルバムの発売ではっきりするはずだ。それまでは、
新しい挑戦に満ちた今回のミニ・アルバムに込められたフリップの意図をじっくりと読みとって
みたい。
1000名盤さん:02/10/13 00:39 ID:W7a3vg2m
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。