【本当の】21st century Schizoid Band来日【クリムソ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
719名盤さん:02/12/30 20:54 ID:S/7W1HtV
WOWOWでは何時やるの?
DVDは?
720名盤さん:02/12/30 20:57 ID:twXoUjSv
河童最低あげ
721名盤さん:02/12/30 21:03 ID:YdGm9xOa
WOWOWで放送した場合でもペイ・パー・ビューになるんじゃないか?
PFMはそうなっちゃったし........
やばいっす
722名盤さん:02/12/30 21:18 ID:S/7W1HtV
ペイ・パー・ビューってTV見てる間、電話回線でどこかに
繋げておかないとダメだったような...
そんなことして放送するならWOWOWは解約じゃ!
723名盤さん:02/12/30 21:32 ID:YdGm9xOa
>>722
電話線は多分、番組を購入する時のみつなげていれば大丈夫だと思う。
ペイ・パー・ビューの最大の欠点は110度CS環境が無いとダメって事。
番組自体は下記リンクを参照してもらえばわかるように、pfmの場合は500円なんだよ。
http://www.cs-wowow.co.jp/cgi-local/detail.cgi?pgcd=B200301030
これくらいなら、払って見たいんだけどねぇ。
いかんせん環境が......無い!
724名盤さん:03/01/02 02:53 ID:xcxzB18M
2003年のツアー予定はどうなってんの?
725名盤さん:03/01/02 22:16 ID:QxTGK6AN
ほんとまた来て欲しいよなあ。宮殿凄く良かったよ
726名盤さん:03/01/03 00:57 ID:s2lIJZvL
次はmoonchildも是非演奏して欲しい。
727名盤さん:03/01/03 23:40 ID:FjZlMZYl
IN THE CASTLE OF THE "TAIKO"
728名無しさん:03/01/05 01:54 ID:+p9fHGOv
                                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
729名盤さん:03/01/05 01:57 ID:FZyCszD/
肝心な21馬鹿のドラミングがあんまり聞こえなかった気がしない?
730名盤さん:03/01/05 03:00 ID:bBM9UHRA
みんな来日時のジャイルズのドラミングをベタほめだが、俺はやはり
かなりの衰えを感じたよ。Progressのドラミングだけ評価できた。
他の曲では手数を減らしたりしてたしね。
731名盤さん:03/01/05 14:38 ID:/GzGDMU2
そうだった。
732名盤さん:03/01/06 19:41 ID:wdxqiMYn
もう少し語ろう
733名盤さん:03/01/07 03:16 ID:v+TmTqXl
マイケル・ジャイルスには演奏もだが、
それよりも、まず「部屋の掃除」を徹底して欲しい。
734名盤さん:03/01/08 12:43 ID:aVHzdHGS
>>733
どういう意味?
735名盤さん:03/01/08 13:09 ID:PL1FhN+C
フリップスレに書いた人?

ジャイルズの部屋を掃除するフリップ
736名盤さん:03/01/08 16:58 ID:mGqCmzjy
★★★★みんなで洋楽板2002年ロック年間ベスト決定しよう!★★★★

2ch洋楽板のロック年間ベストをみんなの投票で決めませんか?
まず第一投票で上位20枚を決め、その後、第二投票では
その20枚の中から投票して10枚を選びます。

第一投票は2002年よかった洋楽ロックアルバムを順に五枚挙げてください。
2002年洋楽ロックの解釈は自由です。
一位から5点、4点・・・というふうにカウントしていきます。

投票日は1月11日土曜日(金曜日の夜12時〜土曜の夜12時まで)
の一日間限定とします。投票用のスレッドは金曜の夜に立ちます。

「具体的なルール等については当日テンプレを見てください」
  
737事情通:03/01/09 09:22 ID:5Y/3YRWh
21馬鹿バンドに動き有り。
マイケル脱退、イアン加入。
738名盤さん:03/01/09 13:17 ID:dNhcETcP
>>734
Mジャイルズの部屋から貴重なテープが発見されてる、って事でしょ。
2枚組『エピタフ』の一部もジャイルズの部屋にあったテープが使われている。
ところが、また最近だけどごく初期の録音で
トニー・クラークのプロデュースした時の「21世紀」の演奏トラックが発見(笑)
ひょっとしたらMジャイルズの部屋は宝島状態なのかも。
739734:03/01/10 12:59 ID:MRIbA0Is
>>738
了解しました。ありがとうございました。勉強になりました。
740あぼーん:あぼーん
あぼーん
741名盤さん:03/01/10 22:35 ID:r9TaqtU8
MoodyBluse調の金栗と言うのは聞いてみたい。
やっぱり湖はジャスティンヘイワード調に感動的に唄ったのかな〜
742名盤さん:03/01/10 23:27 ID:Zn054rj0
いや、MoodyBluse調にはならないでしょ(笑)
デビューアルバム制作時に、すでに名プロデューサーを上回っていたクリムゾン。
743名盤さん:03/01/11 10:27 ID:U9cC8JAY
21馬鹿バンドのステージの暗がりで地味にギターを弾いているフリップ。
744名盤さん:03/01/11 14:12 ID:NEe8oq5E
>743 誤爆?
745名盤さん:03/01/11 14:57 ID:LZxKCaWi
740って誰?
746名盤さん:03/01/11 15:09 ID:ktt+P44N
童夢は明らかに金栗の影響受けてるね。導入部、後半の盛り上げ。
747山崎渉:03/01/11 21:31 ID:0ESR4vUl
(^^)
748事情通:03/01/12 17:01 ID:e45w1x2R
マイケルに続いてピーターも脱退する模様。
いよいよBBが加入するか・・・?
日本公演見ておいて本当に良かった!!
749名盤さん:03/01/12 23:21 ID:MgyW9J9Y
>>748
う〜む・・・そうですか、残念。
どこかのサイトにこのニュース出てますか?
750名盤さん:03/01/13 00:16 ID:gdYL1ASE
>>737>>748はネタでしょ?
751事情通:03/01/13 12:51 ID:VJ/0mhZb

ネタならいいんだけど・・・
>>737は事実、>>748は信憑性のある情報。
現時点に於いて、太鼓はイアンでリハーサルが始まる模様。
マイケルの心変わりを期待するしかないみたい・・・
752名盤さん:03/01/13 13:08 ID:oa9f/mwD
え,このバンド,マイケルジャイルズが最大の目玉のバンドなのに・・・・ 
753名盤さん:03/01/13 13:31 ID:XByvVUs2
でも、ボズまで入ってアースバウンドの再現してくれるなら言うこと無し!
754名盤さん:03/01/13 14:13 ID:PIUtpZKC
>>752
全く同感、ジャイルズが見たくて俺は公演に行ったんだ。
彼がいなくなったら?さっさと解散してしまえ!!
755752:03/01/13 14:38 ID:oa9f/mwD
そも,マイケルを継承したドラマーって思いつかない。無比のオリジナルドラマーじゃないの?
756名盤さん:03/01/13 14:47 ID:XfucpjqU
755
ビルブラフォード
ロバートワイアット
757名盤さん:03/01/13 15:15 ID:EABG+Drg
>>754
解散するくらいなら、アースバウンド組でもいいじゃないかよ
758名盤さん:03/01/13 16:14 ID:nzeQ3d28
>>756
ワイアットは、まあ同意できるが
ブラッフォードはバンドを継承はしてるが
全くタイプの違うドラマーだぞ。
759名盤さん:03/01/13 20:36 ID:d0B+QXuC
ビルがジャイルズを模倣、言い過ぎなら意識していたのは事実だよ。
同時期のイエス聞いてみそ。
760名盤さん:03/01/13 20:38 ID:d0B+QXuC
あ、インタビューでも最も敬愛するドラマーだと言ってるよ。
761名盤さん:03/01/13 21:02 ID:ZXxM935f
敬愛していたのは知ってます。
なんせ初期クリムゾンはブラッフォードの憧れのバンドだったからね。
でも、同時期のイエスとかも、あまり共通項を感じない。
ジャイルズほど技術的に器用でないし、ノリというかビート感が全く違う。
録音したものでは分かりにくいが音量やアタックも違う。
21世紀を比べれば瞭然。
あと、なんというかアイデアのベクトルが違う方向を向いてる。
うまく説明できなくてスマン。
762名盤さん:03/01/14 02:40 ID:3v781mr1
>755 フランツ・ディチョチョ フロム・アンダーとかはジャイルズ・スタイルの発展系
763名盤さん:03/01/14 03:08 ID:8DqaRlvV
あの頃はビルはいくつだっけ。
子供だったはずだし、今聴くと微笑ましいくらいヘタ。
でも若いのに静と動の独特の表現とか身についてる感じ。
その辺りとか、ロールの使い方なんかに影響を感じる。
ジャズ指向=ロールが多いって訳ないし。
すまん。ねむい。zzzzzz
764名盤さん:03/01/15 16:48 ID:PdWObtfc
ジャイルズ男前age
765名盤さん:03/01/15 22:03 ID:nPPglqHN
>755 さらにある70年代後半から80年代初頭のニール・パートもジャイルズ・スタイルの発展系と思われ。

またプログレッシブ・ロック・ドラミングの原始的初動とは8ビートにワルツを入れたという視点ならジャイルズとビルは共通項がある。
766名盤さん:03/01/15 22:27 ID:vg34qGg0
>>765 おおいに(゚д゚)ハァ?
767:03/01/15 22:30 ID:stPPdzRY
ほんとにマイケルやめたんか
握手しといてよかった
まあ、ウオーレスも観たいが・・・
768185
DVDはちゃんと出るんだろうか?