てなことはともかくTHE CHAMELEONS(その3)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1タイキジョンレノン
またもや容量オーバーということで、恥も外聞も無く3度目いかさせて
いただきます、さてTHE CHAMELEONSは80年代初頭〜中頃にかけて活躍した
英国ネオサイケギターバンドで最近再結成されて去年スタジオアルバムも出ました
近々2枚組みLIVEアルバムも出ます(もう出てるか?)
というようなネタはともかく、いろいろ話はあちこちすっ飛んでます
前からのおなじみさんも興味をもたれた方もよろしく
2八百屋:02/03/18 20:41 ID:8gGDi+Ch
>レノンさん
スレ立てご苦労様です。NIFTYみたいなんて言われ様が何だろうがマイペ−ス
でいってくらはい。今回も宜しくです。
3KOKI ◆aKwX/viw :02/03/18 20:43 ID:nk7EMc/X
新スレおめです。とうとうPart3ですか。
前スレ見ましたけど、
>シューゲスレで名前が出てた和製若手バンド

この『シューゲスレ』っていうのに、
何となく個人的に思い当たる節があるんですけど ニヤリ
4タイキジョンレノン:02/03/18 21:03 ID:56GzCjmH
>>2=八百屋さん、おお早速のレス大感謝です、2ゲッターはやっぱ八百屋さんでしたね
おっしゃるようにマイペースで行きます、まあ前スレ最後の件は自分は詳しくはないのですが
サーバに迷惑かけてるのなら、そうなのかもしれませんね(ん?でもよく考えると・・・ま、いーか)
どのみち最短記録はゲリススレが更新するんだろうし(w)

>>3=KOKIさんも早々のご来店、ありがとうです、
あ、そうか、このネタはKOKIさんのスレでしたっけね、今は亡き「SLOWDIVE、SWERVEDRIVER〜」の
スレだと思ってました、RIDEスレこそシューゲ総合スレとしてがんばってください
しかしKOKIさんも最近あれこれ言われてるようですが、結構タフ(失礼)なようなんで感心してます
でまあ、そこらへんの和製バンド、ただかじっただけなんでエラソウなことは言えません
もうちょっと聴いてみます

でage
5タイキジョンレノン:02/03/18 21:15 ID:56GzCjmH
6タイキジョンレノン:02/03/18 21:19 ID:56GzCjmH
で、一応これが昇天を待つ身の前スレです↓
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1008596772/l50
7LP5:02/03/18 21:26 ID:WI3xr/2z
新スレ立て乙華麗さまです。
ご祝儀にこんなのを貼らせて頂きます。

ttp://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=794752683/pagename=/RP/
CDN/FIND/album.html/artistid=DAVIS*GREG/itemid=1497804
↑MARUMARIやJAKE MANDELL、KID606なんかをリリースしている米のレーベル:CARPARKの
新人アーティスト、Greg Davisのアルバム“arbor”です。
“a mix between john fahey’s early acoustic records,
fennesz’s "endless summer," and jim o’rourke’s solo work”と、サイトで
紹介されているように、フォーク、ネオアコ+digital sound processingという
近年伸長してきたスタイルの作品の中でも、かなり質の高い出来だと思います。

自分が最近聴いてる音の中でも、この辺ならレノンさんにお薦めできるかなと。
気が向いたら試聴してみてください。極楽系音楽。
8ep7:02/03/18 21:33 ID:WI3xr/2z
初カキコ、5getにしくじって7だったのでep7てことで。
基本的には引退してるので、たまにコレで寄らせてもらいます。
9タイキジョンレノン:02/03/19 00:05 ID:8vpN7WdO
おおっと、ep7さんて「あの方」ですよね、スイマセン自分がグズグズしてるせいで
5getを邪魔しちゃいました、で早速Greg Davis試聴しました
フムフム、短い試聴ではちょっとわかりずらいかな、でもヨサソゲですね
LABRADFORDみたいなんでしょうか?、まあ今後ともよろしくです

今は前スレの「最後の一撃」に多少はメゲてしまったもんで、こないだ届いた
SWERVEDRIVER「LAST DAY ON EARTH」EPを繰り返し聴いてます、やっぱこの
「ダメっぷり」感が実によいなあ、メロディーもきれいで聴きやすいし

それではおやすみなさいage
10スレ跨ぎレス@チンコロ名盤さん:02/03/19 07:31 ID:U6Kd0yO6
Red Krayola (Red Crayola)の1st&2nd入手!コレを知らなかったとは(-_-;)イタタタタ

★"Parable Of Arable Land" (67)
Red Krayolaは13th Floor Elevatorsと同じテキサス出身のバンドで、
この1stにはRoky Ericksonも参加してるそうだけど、13th-ほどストレートなロックではなく、
あくまでフリーキーなサイケ・トリップミュージック。
背景に流れるオルガンのメロディーに、既にあの「Düül音階」が現れてるのに驚き。
Amon Düülの "Psychedelic Underground"もAmon Düül Uの"Phallus Dei"も69年だから、
こっちの方が先なんだよなぁー。ジャーマン系に影響を与えたと言われる、
"The Velvet Underground and Nico"が67年、
"White Light/White Heat"が68年てことからも考えると、
Amon Düülを始めとするジャーマン・サイケ勢が、アメリカン・サイケの影響下にあるのは、
間違いないですね。同時進行的な側面もあるんでしょうが、ここまで似てると。
しかし、比較するとむしろ、ジャーマン系の「無骨さ・冷たさ・底無し感」が際立つわけで、
聞き比べてみると色々面白いです。

★"God Bless The Red Krayola And All Who Sail Wit" (68)
1stとは打って変わって、淡々と曲になっていて聞き易いのが、不思議な感じでヨイ感じ。
Faustの"So Far"的と言うか、カンタベリー系の歌もの的と言うか、表現は矛盾するけど、
敢えて言うならそんなタイプ。そっちの趣味の人には激お薦め。(ひょっとして名盤?)

>レノンさん
Quicksilver Messenger Serviceなら2ndの"Happy Trails"がお薦めです。
長尺の「Who Do You Love変奏曲?」は聞きもの。
ttp://www.penncen.com/quicksilver/

>優香団さん
九州の古本屋から取り寄せた「間章:この旅に終わりはない」、嬉しや新本同様だったけど、
享年32歳とは、惜しいことを。辻邦生の解説も「要約しろ」は無謀だったね。スンマソ
これは「自分は持ってるから良いや」じゃなくて、広く読んで欲しい本だから、
ここで復刊運動でもする? ttp://www.fukkan.com/

★この↓古本屋で何故か、未だにペヨトル工房の新本売ってるんだけど、
http://www.fuji.ne.jp/~hirosige/
「ペヨトルの本」→「内容一覧はここをノック」→「音源」と進むと、
EP-4の「昭和崩御」定価で販売中。
11優香団:02/03/19 08:27 ID:D5aDbmFD
>レノンさん
まずは新スレおめでとさん、今回もよろしく。

>チンコロさん
Red Krayola、やっぱAMON DUUL思い出した?(w

さてと出かけなきゃage

12ep7:02/03/19 21:13 ID:9Pq9TjHo
>チンコロさん
the red krayolaは“fingerpainting”しか持っとらんので的外れかも知れませんが、
Mayo ThompsonのヨイヨイなVo.がどことなくWill Oldhamを彷彿させますねー。
サウンドはpere ubuみたいです。pere ubuも1枚しか持ってないんだけど。
ただのジャケ買いだったので何も情報が無かったのですが、
アルバムを掘り出してクレジットを見てみたら、David Grubbsなんかが参加してるんですね。
しかもレーベルはdrag cityだよ。
お釈迦さまの掌からは逃れませんってとこでしょうか。

>レノンさん
>LABRADFORDみたいなんでしょうか?
いや、全体にマターリしてるとこは似てますが、部分部分はlabradfordと比べて、
アコースティックとエレクトロニクスがせめぎあってる感じです。

それにしても、この手のサビの無い音はCDNOWとかで試聴するとダメダメですね。
現代音楽をサイトで試聴してもダメダメなのと同じだなぁ。
13名盤さん:02/03/19 22:01 ID:QChbnN+m
前レスの559です。
いつもROMっておりますがパート3おめでとうございます。
レノンさんのジャパニーズインディーズ評になにげに反応しております。
グンジョーガクレヨンなんかはどうですか?たぶんダメっぽい・・・
14神奈川県民no.2:02/03/19 23:56 ID:XQlPNNRq
新スレおめでとーございます。何か「その2」最後後味悪くなっちゃったね。
悪いことしたかな……ま、今後とも……あ、これも挨拶ですな……プ
あとチンコロ氏のコレ→「ü」にカンゲキ。今度それ持ってhusker duスレ逝ってきます。
15タイキジョンレノン:02/03/20 01:04 ID:3ok5XG7m
ふ〜遅くなっちゃった(って長いと怒られちゃうんで1行までね)

てなことはともかく(それは変わらないのね)
>>10=チンコロさん、Red Krayola (Red Crayola)そう書かれると認識改めなくっちゃ
やっぱ買おう(w)、Amon Düülも知識ゼロです、ご教示切望!
それにQuicksilver Messenger Serviceは2ndですね、了解(って全部買っちゃうんだけど)

>>11=優香団さん、いえいえこちらこそ今後も超よろしくですぜ

>>12=ep7さん、ほほ〜こちらも了解しました、CDNOWの件はこりゃどうしようもない
ですね、まあGONGも試聴じゃ全然わかんねーよーって買ったらアタリだったし(w)

>>13=(とりあえず)前スレの559さん、おや、そうでしたか、
今後ともご贔屓にしてやってください、それでグンジョーガクレヨン!
ここでこれが出るとは!、和製ハードノイズアヴァンギャルドの「先駆者」、
デビューLPはPASSから出たんで買ってました、怖いもの見たさにLIVEも行ったような
記憶があります、でも最後には売っちゃいましたね〜、ボーカルの人がキモかったからかな〜(w)
まあ今度CD見かけたら買っちゃうかも(w)、「19」もCD化されたことだし(関係ねえか)

>>14=神奈川県民no.2さんもようこそですね、まあ「その2」最後に関しては
もっともなのかなあというのと首をかしげちゃうのと半々ですね
「スレに関係のない挨拶」をやってるのはスレを立てた張本人だし(w)
そもそも本当に長すぎると「改行が多すぎます!、書き込めません」って表示されるし
(やったことあんのかよ、おい)、できるんだったら「合法」かなあという気も・・・
(反省しろよ、おい)、まあ余裕こいた前置きがその方のお気に召さなかったんでしょう
さてhusker du、え?、あ、そうか納得(w)

それじゃおやすみなさい
16チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/03/20 01:56 ID:JZ/de5ly
どもども。

挨拶がわりに
NIHILIST SPASM BANDの1ST(67年)
アルケミーから96年にCDで再発。
かなりフリーキーでいかれてます。
ドラッグ云々はあんまり関係無いようですが。
AMON DUULが平気な皆さんにならお薦め。
17倉太:02/03/20 12:05 ID:OknqrA0.
なにやら、「てなもんや三度傘」を彷彿とさせるスレ名ですね。いやいや。

ちょっとお邪魔します。

前スレで後半?に盛り上がってた「THE DANSE SOCIETY」ですが、
「DANCE」ではなく「DANSE」だったんですね。思い込みとは恐ろしいもので、
つい最近までずーーーーっと「THE DANCE SOCIETY」と認識していました。

「WAKE UP」聴きたさに、「HEAVEN IS WAITING」のCDを買いました。前回、
見つけたときには、店内を廻っている間に売れてしまい、再入荷を待ってましたが、
ようやく、入手出来ました。12"の「EXTENDED VERSION」が入っていれば、なお、
よし!だったのですが、収録はされていませんでした・・・・・・

>チャー某さん とうとう出てきたニヒスパですね。(笑)活動歴の割には
認知度は低いようですが、なかなかどうして!確か現役でしたよね?

グンジョーですか、まさか、ここ(2ch)で、その名前を見ることになるとは。
園田遊ですな。PASSライブ、逝きましたよ。

ついでに、のいづんずりは如何?これも、強烈でしたね。
河原乞食ってご存じの方はいらっしゃいませんよね?親友がやってましたが。

それでは、また、いずれ。
18優香団:02/03/20 18:16 ID:vYetXK/2
>レノンさん
MAYO THOMPSONがダメってのは"CORKY'S DEBT TO HIS FATHER"を聴いたのかな?
これはかなりフォークっぽい音ですもんね。
するとHOLY MODAL ROUNDERSあたりは薦められないな。
RED CRAYOLAはサウンド的には全然違うんで大丈夫でしょう。
ttp://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=586697572/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/artistid=RED+CRAYOLA/itemid=294872

ついでに'60sサイケ、STRAWBERRY ALARM CLOCKでも。
CHOCOLATE WATCH BAND と似たようなおいしそうなグループ名だ。
これは国内盤CDも4枚出てましたね。
ttp://www.aa.alpha-net.ne.jp/hickory/bb/sac.html
試聴。
ttp://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=21572

新し目で、GORKY'S ZYGOTIC MYNCI は聴いてます?
編集盤"INTRODUCING"にはEPで出したSOFT MACHINE 1STの"WHY ARE WE SLEEPING ?"
のカバー入り。ジャケもどこかGONG(というよりBANANA MOON)風だな。
ttp://listen.to/gorkys

>13さん
群青画、おお懐かしい名前ですね。
突然段ボール、吉野大作やモモヨも出して!
ttp://www.interq.or.jp/sun/totsu/
ttp://daisuck.3nopage.com/
ttp://stations.mp3s.com/stations/168/uhxev.html
19優香団:02/03/20 18:18 ID:vYetXK/2
>チャー某さん
NIHILIST…は"LIVE IN JAPAN"だけ持ってたけど売っちゃった(w
でも1STが67年リリースということは"Parable Of Arable Land" と同年ですね。
こりゃ買ってみるか。

SMEGMAなんかも近いタイプだね。
ttp://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=798724

>倉太さん
やっと来ましたか、ジャーマンネタ不完全燃焼で萎んじゃいました。
もともと大して詳しくないんでネタが続かないってのもあるが。
ハードロック勢とジャズロック、エレクトロ系を除けば70年代ジャーマン物は
どこかしらサイケっぽいところがあるんでキリがないっちゃないんだけど。

>チンコロさん
PEARLS BEFORE SWINE、こんなものが出てたのね。
編集盤だけどREPRISEに移籍後の音源は入手困難なのでホスイ。
残念ながら試聴はできませんが、
ttp://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=1121026333/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/artistid=PEARLS+BEFORE+SWINE/itemid=647485
2013:02/03/20 22:11 ID:0OIz9jJQ
グンジョーとred crayola ネーミングが非常にリンクしてますね。
21タイキジョンレノン:02/03/21 01:03 ID:ohTYcW5Q
もう月末までこんな時間にカキコ(ってゴススレに先付けてたりして)

てなことはともかく
>>16=チャー某さんもこんばんわです、NIHILIST SPASM BANDは自分は
未体験なんでご教示感謝です、ああ、また増える・・・(w)

>>17=倉太さん、はじめまして!、おっとダンソサ好きでらっしゃる!
そのとおりダンソサ、未CD化の音源が結構ありますよね(「Dolphins」や「Sway」
は言うに及ばず「Dance/Move」や「Angel」の別ヴァージョンなどなど)
こりゃ「サターン・ガール」も含めてBOXだな(なんでもすりゃあいいってもんじゃないけど)

グンジョーはどこかで1回みてから、あと野音でやった「天国注射の昼」かなんかでも
見ました(でもタコの方が記憶に残ってたりして)、そうか園田氏でしたね
でもって、のいずんずり!、うへ〜1回聴いて売却(許して!)

>>18=優香団さん、たぶんそうです、ちなみにG・デッドもカントリーのヤツ先に
聴いちゃったんではなはだ印象が悪い(w)、了解しました、例によって試聴じゃ
なんともですけど、面白そうなんでSTRAWBERRY〜やGORKY'S〜ともども探してみます

長くなりそうなんでage
22タイキジョンレノン:02/03/21 01:20 ID:ohTYcW5Q
それでそこらへんのバンド!、じーつは突ダンはともかく、前にもチラっと書きましたが
モモヨ&リザードは「命」なんですよ、「デストロイヤー」のドーナツ盤は家宝な
ぐらいなんで(w)、モモヨ、例の暴露本(読んで大ショック)出してから隠棲しちゃったんで
死んじゃったかな〜なんて思ってたら、去年BURSTの出したパンタの対談本に
すっかりカタギのお姿で登場してるんでビックリするやら安心するやら、
(ホントは無事だったんだ〜とウルウルしちゃいました、でもスゴイ商売やってるなあ)
しっかしこんなHP?もあったんだ・・・これはご教示大感謝です、するってえと
リザード初期コンピはもう出てるわけですね、こりゃ注文だい!

それに吉野大作ときた!、河合塾の先生!、横浜出身だからってわけじゃないですが
ちょっと「命」ですね、例の「M・U・R・A」「FROGS」の入ってるEPから持ってます、
(ボボブラジル〜ってのは「吉野大作戦」でしったけ)
これもHPご教示感謝です、やっぱ「後姿のすてきな僕たち」は未CD化なんだ、どして?

>>20=13さん、ageていただいて一向に構いませんよ
しかしグンジョーはそう言われるとホントにそこからなんでしょうか?

うわまたこんな時間、あしたも実は出勤、おやすみage
23チャー某 ◆EVuq0G5Q:02/03/21 02:19 ID:Uvh5RGow
NIHILIST〜、流石に知ってる人多いっすねー。
まだ現役で活動中みたいだけど、30年以上活動していて
アルバム4、5枚しかリリースしてないようです。
俺は1stしか聴いた事ないのであんまりエラソーに語れませんが
前衛音楽(ジョン・ケージ等)やフリー・ジャズ(アルバート・アイラー等)の影響を受けた、
が音楽教育は全く受けていない連中がやったフリーフォームの音楽… というところですかねー。
(ロック…ではないな… ジャズ…でもなし)
AMON DUULやRED CRAYOLAの1stに通じるものがあると思うんですが。
使用楽器も何やら妙ちきりんなもの使ってます。あっと、それからカナダのグループです。
24ep7:02/03/21 09:24 ID:KEMrrocE
>レノンさん
Gorky's Zygotic Mynci…コレも1st.しか持ってないんで下手なことは言えませんが、
ちょっとクセがありますんで、好みが分かれるかも。
倉庫逝きになっちゃったGorky'sスレでは、新作がかなり好評だったので、
聴くなら新作のが良い?

わりと同系列だったら、以前元ネオサイケ信者さんが挙げてたThe Band Of Holy Joyとか
結構いいかも。自分はかなり気に入ってました。
あと、もっとカントリー寄りの音になっちゃうけどMiracle Legionとか。
どっちもラフ・トレードからのリリースでした。なつかし。
Miracle Legionはマイペースでアルバム出しつづけてる模様。

隠居の身でお邪魔しました。
25タイキジョンレノン:02/03/21 23:41 ID:fo7wQj56
休日出勤、先ほど帰宅でもうクタクタ、ん?「でしったけ」じゃねーよ!

てなことはともかく(挨拶は簡潔に!)
>>23=チャー某さん、NIHILIST SPASM BAND情報ありがとうございます、
う〜む、こりゃなんだか・・・・・いっちまいましょうか(w)

>>24=ep7さん、Gorky's Zygotic Mynci、クセがある?
とりあえずCDNOWで試聴してみます・・・・・で、してみた
おやおや自分はOKですよ、フムフム
The Band Of Holy Joyも知ってて食わず嫌いバンドだったんです
こりゃまた見かけたら即getですね
でまあ、隠居なんておっしゃらないでCLAY!(それでも敬語か)

さて先週あたりからめっきり忙しくなって、通販CDがどっさり届く一方で
全然消化しきれてません、でまあ今はちょい前にモダ〜ン・ミュージックで買った
「自主制作世代」和製アンダーグラウンドサイケバンドのコクシネル、
こないだCD化されたばかりの『ボーイズ・ツリー』聴いてます、いや、これはヨイよ!
自分は当時、三角形福助ジャケのLIVE盤しか持ってなかったんで、こっちの再発は
超うれしかったんですが、実際それほど期待はしてませんでした、でも聴いてみると
リマスタリングがよいのか音が実にクリアー、ミニマルでストイックだけどツボを押さえた
演奏の中、Phewとはタイプが違うけどセツさんの切々とした(シャレかよ)
ボーカルが案外と「さわやか」に響き渡るってな感じ、全体的にこんなスッキリした
気持イイバンドだっけ?と首かしげちゃうぐらい、う〜む、LIVEのCD化も切望!

ではおやすみなさい
26@チンコロ名盤さん:02/03/22 08:25 ID:???
>レノンさん
★Pearls Before Swine の名前が再び出たんで、問題作"Balaklava"の紹介を。
サイケ・アシッド天国のESP DISKから1968年にリリース。(あのレーベル、盤質最悪でした。)
表ジャケットは、ブリューゲルの「死の勝利」。→ttp://sunsite.dk/cgfa/bruegel1/p-brueg1-9.htm
裏ジャケは、コクトーが阿片中毒時代に描いた病的なデッサン。

音は、サイケと言うより、美しいアシッド・フォーク風なんだけど、コラージュ風に配された、
エコーの掛かった鳥の声・死の間際風の吐息・フローレンス・ナイチンゲールの肉声などなど、
道具立ての全てに、死の臭いが漂って、わけの分からん妖しげな気色悪さあり。
音楽的には良く出来てて、CD-Nowの"Best of Artist "にも入ってたけど、今は在庫無しか?
全部で31分の短さなんだけど、終曲"Ring Thing"(トールキンの詩?)の最後に、
全曲を巻き戻すテープノイズが入り→イントロ再現→無限ループという構成。

★タイトルの"Balaklava"とは、クリミア戦争の戦場名で、
そこでナイチンゲールが活躍して、「赤十字」発祥の起源にもなったそうです。

>優香団さん
★Pearls Before Swine のREPRISE時代はCD化されてないんじゃない?
"Balaklava"さえ、今はもう入手困難みたいだし。
以下、一応リスト:
"One Nation Underground " ESP DISK (1967)
"Balaklava"  ESP DISK (1968)
"These Things Too"  Reprise (1969)
"The Use of Ashes"  Reprise (1970)
"City of Gold"  Reprise (1971)
"Beautiful Lies You Could Live In"  Reprise (1971)
"Tom Rapp, Familar Songs"  Reprise (1972)
"Stardancer"  Blue Thumb (1973)
"Sunforest"  Blue Thumb (1973)
(Tom Rappのソロ"Sunforest"はUK盤が出てるみたいよ。)

★ジャーマンネタ不完全燃焼つーより、「サイケ」で括るのは流石に強引かな〜、
と気が引けるので、箸休め的挿入レスで細々とやらせて頂きたいと思っとりマス。
書く前にもう一度聞き直したいと思うんで。と言うのは、
人に紹介する事を前提に聞くと、色々新しい発見があって面白いのよ♪
27優香団:02/03/22 16:44 ID:DhjJJ+Ed
>レノンさん
”デストロイヤーのドーナツ盤”!
げー、そんなの持ってんだ・・・アワワ。

アーント・サリーはとりあえず25日には出るみたいですね。

GRATEFUL DEADは思いきってRHINOの"THE GOLDEN ROAD"をゲットしてほしいところだが、
とりあえず"ANTHEM OF THE SUN"と"AOXOMOXOA"の2枚から入るのが無難でしょう。
その次は"LIVE DEAD"ね。
ttp://www.dead.net/

これはゲリススレにも書いたけどBo Hanssonの"Lord Of The Rings"
コンセプトはともかく音だけ聴いてると、とてもサイケなアルバムであります。
ttp://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=1539658469/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/artistid=HANSSON*BO/itemid=1531798

>チンコロさん
”REPRISE時代はCD化されてないんじゃない?”
いや、19のレスはそれがとりあえず編集盤ながら出てるってことを言ってんだけど(w
そのリンク先は"Constructive Melancholy-30 Years Of Pearls Before Swine"です。

あと、TOM RAPPは99年に"A Journal Of The Plague Year"ってのも出してます。
ttp://www.woronzow.co.uk/tomrapp.html

”書く前にもう一度聞き直したいと思うんで”
実はそれが面倒だったりして(w
他に聴かなきゃならないもんが次から次に溜まってくるんで時間がなあ・・・。


おや?ラリー・カールトンスレが・・・、と覗いたらKOKIさんの名が。
もうこことゲリスで手いっぱいだから付けないけどね
28八百屋:02/03/22 21:50 ID:lKQVgVQZ
↑に同じ。手一杯です。自分も(w)

っていうよりは書きたいことは殆ど両スレで書いちゃうし・・・。

ってわけで、あぶらだこなんかも挙げちゃったりして・・・・(w)

age。
29タイキジョンレノン:02/03/23 00:54 ID:ybVraqhx
あ〜忙し、残業続き、でも空耳見てから寝るんだけど(w)

てなことはともかく
Pearls Before Swineネタありがとうございます、それ興味大ですが
在庫Nothingですか、う〜む残念

>>27=優香団さん、そーなんす、持ってんのよ〜ん、自分も記憶が定かでないのですが
それこそモダ〜ン・ミュージックか下北か吉祥寺のどこかのお店で中古で買ったような
盤面にINSTANT RECORDSとクレジットされてて、厚紙の台紙が付いてるだけの
いかにも「初期自主制作」ちゅう感じ、A面はLIZARD&Mとなってて曲は
「THE DESTROYER & ANOTHER NOISE.」となってますが、実際「DESTROYER」の1曲のみ、
B面はMR.M & LIZARDで曲タイトルは「WE'RE‘LIZARD’」ですが、これは後に
紅蜥蜴『けしの華』の1曲目「黒い人形使い」の初期テイクです
これだけはいかに金積まれようとも売らん!

おっとサリーでますか、よかった

DEADは実はCD1枚もないんです、とにかくその3枚ですね、了解

>>28=八百屋さん、あぶらだこですか、もう「その種」のスレになってきたなあ(w)
ヘヘヘ、全部持ってますぜ、去年だかに出たハードコアな初期コンピには大笑い!
と思ってたら最新アルバムも出ていてビックリですが、イズミが脱退してたのにはガッカリ
自分としては「ローハイド」とか入ってるメジャー1枚目が好きですね

うう、音楽聴いてる時間がない・・・・・ホントは今日REDSUNRECORDSから
THE SOUNDそのほか大勢がドカンと届いていたんですが、もうカッタルイんで
明日書きます(でもBREATHLESSないよー、なんでえ?)

では空耳見て寝ますage
30優香団:02/03/23 17:19 ID:TnDjsWfk
>レノンさん
”「黒い人形使い」の初期テイク”
ムムム、そりゃCD化されそうもないなあ〜、でも○△□が出る位だから・・・?

今日はちょっと古め、ROBYN HITCHCOCKの編集盤CD2枚を片付け。

1枚目はRHINOから97年に出た"UNCORRECTED PERSONALITY TRAITS"
81年の"BLACK SNAKE DIAMOND ROLE"から2曲、
82年の"GROOVY DECAY"から2曲、
(STEVE HILLAGEプロデュースでベースはSARA LEEだったのね)
84年の"I OFTEN DREAM OF TRAINS"から4曲、
85年の THE EGYPTIANSの"FEGMANIA!"から3曲、
同年の THE EGYPTIANSの"GOTTA LET THIS HEN OUT!"から1曲、
86年の THE EGYPTIANSの"ELEMENT OF LIGHT"から4曲、
90年の"EYE"から3曲、
95年の"YOU & OBLIVION"から1曲の計20曲がランダムに収められてます。
31優香団:02/03/23 17:20 ID:TnDjsWfk
もう1枚はA&Mから96年に出た"GREATEST HITS"(まんまのタイトル)
こちらは全て & THE EGYPTIANS時代のアルバムからリリース年度順に収録。
88年の" GLOBE OF FROGS "から5曲、
89年の" QUEEN ELVIS "から4曲、
91年の" PERSPEX ISLAND "から6曲、
93年の" RESPECT "から4曲、
ライブ2曲(実質は1曲、ROXY MUSICの"MORE THAN THIS"をカバー)の計21曲。

SOFT BOYS以降大体は持ってるもののアナログだったりCDだったりとバラバラで、
まとまって聴き返すのが大変なので、サッと通して聴きたい時用に買ったのだが、
それでもやっぱりなかなか聴かないもんだね(w
32優香団:02/03/23 17:22 ID:TnDjsWfk
今日のサイケ、SRCでも。
68年に"SRC"、69年に"MILESTONES"、70年に"TRAVELLER'S TALE"の3枚の
LPと数枚のシングルを残したグループ。
ちょっと前まで3枚ともCD出まわってたが最近みなくなった。
現在はRPMから19曲入りの"BLACK SHEEP"という編集盤が入手可。

Pearls Before Swine、イタリアプレスのアナログでも良けりゃHMVで2枚揃うね。
ttp://www.hmv.co.jp/search/artist.asp?artistcode=000000000007716

4月21日(日)13時、新宿ロフト・プラスワンで面白そうなイベントが!
ここの下の方にお知らせあり ⇒ ttp://plaza25.mbn.or.jp/~mariakannon/

長レスがカキコ拒否にあうのでゲリススレ共々、細切れレスです。よってsage
33八百屋:02/03/23 21:09 ID:G5s8SN7.
あ〜恩田ちゃん、惜しかったねえ〜(反省ナシ)

>レノンさん
あぶらだこ、やっぱりお好きでしたのねん(w)
自分はカメ盤(通称)が禿好きであります。(←実はコレで落としたかっただけだったりして?)
そういや〜コンピっていえば、イ−スタンの吉野氏の"極東最前線"ってお聴きになってます?
34タイキジョンレノン:02/03/23 21:35 ID:W5RC75Rk
本日も出勤、もーやってらんねえってんで、早めに切り上げて
神奈川県某地方都市のタワレコなんぞをふらついてたら、
おやまあFaustの5枚組みBOX『The Wümme Years』(日本盤)発見!、Faustこれまた
未体験なんですが、一瞬の躊躇の後は即手が出ていました(w)、聴くときゃ気合入れよう(大げさな)
ほかは話題のRED CRAYOLA『THE PARABLE OF ARABLE LAND/GOD BLESS THE RED KRAYOLA
AND ALL WHO SAIL WITH IT』(1967・68)、これは1・2枚目のカップリングってことなんすね、
全33曲、えーとドイツのCharlyなんとかつうレーベルから出てるヤツです、
もう1枚、ep7さんの挙げられてた『FINGERPAINTING』、これは99年の作品でよろしいんですね
そしてGONGの3部作の真ん中『ANGELS EGG』(1973)、これは紙ジャケ国内盤
そんで実はCD買ってなかったVUの2nd『WHITE LIGHT/WHITE HEAT』
温故知新シリーズ最後はTHE GRATEFUL DEADの店にあった1stと『LIVE/DEAD』
(2・3枚目はまた後日)

でまあ、最近のバンドではエコバニ「Back of Love」のカバーをしてるってだけで
手が出たアメリカ流行りの「エモコア」(このレッテルはどうもねえ)バンド
というBURNING AIRLINES1st『MISSION;CONTROL』(99)、なんだかスゲエ評判なんで
オジサンも試聴してみたら案外とよかったTHE COOPER TEMPLE CLAUSE1stの
2枚組輸入盤の方、それとゲリススレでも評判のboards of canadaの1stと2nd
(おお、ついにエレクトロニカ初体験か)

う〜でもなんだか疲れた、ここでage
35タイキジョンレノン:02/03/23 21:47 ID:W5RC75Rk
おっと八百屋さん、こんばんわ

あぶらだこは「命」ってわけじゃないけど、ついつい買っちまう(w)
最新の「月盤」もまあいつものって感じでしたね

『極東最前線』もってますぜ、前々スレにも書いたけど、イースタン「過剰な真面目さ」が
好きです、優秀なスポーツマンが持つ求道心のようなものを感じちゃいますよね
(それを暑苦しいと思うかどうかは人それぞれ)
まあ一般の人はナンバガ目当てで買う人が多いんだろうけど(w)

またage
36タイキジョンレノン:02/03/23 22:21 ID:W5RC75Rk
順番が逆になっちゃいましたが
>>30〜32=優香団さん、LIZARDこの時はまだ「紅蜥蜴」って名乗ってたはず
なんですが、それだけが謎です、「黒い人形使い」は「けしの華」ヴァージョンに比べると
ちょっと落ちるんで、それで採用されなかったのかも
しっかしモモヨ、今は洒脱なオッサンになっちゃったみたいだけど(PANTA「暴走対談」参照)
当時からもう少し気楽にやってくれてたらなあ、何しろ真面目すぎたんだよなあ

でもってROBYN HITCHCOCKはサイケっぽいんでしたっけ?
SRCも未聴だなあと、そんでそのイベント、うわ〜コユイ人が集結するんじゃないすか?
そこで出てる「LIZARD&M」はこいつかもしれませんぜ

で早速RED CRAYOLA聴きました、う〜む、チンコロさんが言われるように
「あくまでフリーキーなサイケ・トリップミュージック」、まあふにゃふにゃしてますけど(w)
今となってはそんな抵抗感はないですね、メイヨ誤解してごめん(って知り合いじゃないけど)
でもってこれが「Düül音階」つうんですか、ふ〜ん
しっかしメイヨ、どっか関節がハズレてるようなボーカルだなあと

もうカッタルイんでゴススレつけて風呂入って寝ますage
37八百屋:02/03/24 09:11 ID:0YMXO7Y6
レノンさん、自分FOULも好きなんよ。age
38タイキジョンレノン:02/03/24 19:21 ID:Q0JaXD3w
こんばんわって、本日はずっと寝てたな、これではイカン
でもベイオープン戦好調だからイイや(それがスレと関係ないっちゅうの)

てなことはともかく
>>37=八百屋さん、自分はFOULは『極東最前線』のしか知りません、まあでも
日本人の英語詩ってあんま好きじゃないんすね、その昔「日本語ロックは成り立つか」
なんて話を聞いてた世代にとっちゃ(w)、まあ別に何歌おうと勝手ですが
ヘタなヤツだといかにも「直訳調の英語」で歌詞読んでて恥ずかしくなってきたりして(w)
そこまでして英語で歌いたいのかなあと思う今日この頃

『極東最前線』改めて聴いたら、やっぱりあぶらだこの浮きまくりぶりが面白い(w)
「オーカクマクブシッ!」だもんなあ(w)、わけわかんねえ(w)
ほかじゃbloodthirsty butchersでしょうか

ここでage
39タイキジョンレノン:02/03/24 19:25 ID:Q0JaXD3w
しっかし、最近はちょっと長いと「注意」されるようになったんすね、こわ〜
こりゃカメスレとゲリススレの責任じゃな〜い?(反省!)

さて昼間ねっころがりながら聴いてたのが、GRATEFUL DEAD1st、VELVETS UNDERGROUND2ndに
GONG『ANGELS EGG』、デッドは案外まっとうでしたね、VUはアナログで持ってたから
よいとして(でも聴き直すとやっぱヨイ)、GONGはホントに気持ちよかった
自分が言うのもおこがましいですが、これはいい!、もうどんどん遡ろう

でもってBURNING AIRLINES、これが「エモ」ってんですか、オジサンにゃ普通の
パンクに聴こえるけどね(w)、まあどうでもいいけど、音はなかなか
キレのよいハードギターガレージパンクってとこでしょうか、でもってお目当ての
ボートラの「Back of Love」、お、例のイントロ、カッティングカッチョよいねえ
で、でも続くドラムが「スコトン、スコトン」って超軽くなっちゃってるのに苦笑
う〜ん、もちょっと重くしてほしかったぞ!、歌もなかなかカラオケっぽく
マネしてます、でまあ問題はサビが例の「許せ達郎、罪は暴露」に聴こえないんだなあ(w)
やっぱそうなりゃなきゃカバーしたことにはならんよ(なんちゃって)

またage
40名古屋のかえるくん・・・:02/03/24 22:27 ID:e3EhHUkM
こちらもお久しぶりでございます (*^_^*)
遅ればせながら、新スレ立ち上げおめでとうございます <(_ _)>

こちらも皆さんにレス頂いておきながら、お返事できなくて申し訳ありませんでした。
まあ、私の勝手な理由ですがゲリススレのほうにその旨カキコしておきましたので・・・。

また、解る話題の出た際には参加させて頂きますので、よろしくお願いいたしますです。
41タイキジョンレノン:02/03/24 22:34 ID:2MeTVmho
>>40=かえるさん、こちらこそお久しぶりです
まあそちらもお好きな時にいらしてくださいねage
42タイキジョンレノン:02/03/24 22:44 ID:2MeTVmho
あれ〜ゴススレ書き込めなくなっちゃった、ほかは上がるのに・・・
「フォーム情報が不正です」ってなんで?、どなたかageといてください
43八百屋:02/03/25 01:24 ID:agtPQsjw
>レノンさん
FOULは「煉獄のなかで」っての持ってるんですが、
そうだな〜ヒカシュ−がなんだかラウドなギタ−バンドになったっちゅう感じですかの。

自分もソレ(フォ−ムがなんちゃら)おとついなりました。
そういうのは、同じプロバイダ−使ってるヒトで無茶してるのがいた場合、
そこの利用者さら規制しちまうらしいとのコト。困ったもんだね。
44優香団:02/03/25 17:21 ID:G1DKv/kc
>レノンさん
ROBYN HITCHCOCKはどっちかつーとネオサイケですが、ランク的にはAクラスです。
どれか1枚ならば" QUEEN ELVIS "をオススメ。
ttp://www.robynhitchcock.com/

タワレコあたりでSPLIT ENZのCDがチラホラ入荷されてますね。
この機会に揃えたいが、金が続かない・・・。
ttp://www.frenz.com/splitenz/index.html

FAUST!しかもBOXで ! !
いよいよジャーマンネタもいきますかぁ〜。
玄人受けするのは1stみたいだけど自分は軟弱なもんで、楽曲がバラエティに富んでる
"SO FAR"の方が好きなんだな、最初に聴いたのもこれの国内盤LPだしね。
ttp://www.faust-pages.com/

えもこあ、めろこあ・・・う〜んそこいらはパスだな(w
45タイキジョンレノン:02/03/25 23:52 ID:77eBWBj6
>>43=八百屋さん(挨拶省略!)、そーだったんすか、いや〜
ゴススレだけにヘンな呪いがかかっちゃったのかと(w)
さっき付けたら上がったし、neco.さんも復活したようだし
とりあえずはメデタシちゅうことで

>>44=優香団さん、あらあら「Aクラス」の「どっちかつーとネオサイケ」とな!
こりゃまた面目ない、探しまっす、SPLIT ENZ、こりゃまた懐かしい
パンク出現前後のオーストラリア(NZでしたっけ)バンドといえば確かこれでしたよね

「エモコア」だか「メロコア」だのってのは実に誤解を招きやすいレッテルだと思います、
やってることは「トミー・ガン」とか「ハーシャム・ボーイズ」なんかとさして
変わらないんですから(といってそこまでの名曲はあるか?)、単にパンクでいいじゃん、
パンクで何が悪いの?、まあGREEN DAYだのRANCIDだのをいい年こいたオヤジは聴けませんけど(w)
ちなみに字面だけだとさらにわけわかんないのが「スローコア」ちゅうヤツ、
「ハードコア」は「おっそろしく早い」意味なんで、「おっそろしくノロイ」という
意味なのか、牛歩戦術のBGMかよ、おいってな感じ(w)、ま、どーでもいーや

おっとここらでage
46タイキジョンレノン:02/03/26 00:06 ID:aHUzghoE
え〜と、そういやこないだREDSUNRECORDSから届いたTHE SOUNDは
『JEOPARDY』(81)、『from the lion mouth』(81)、『all fall down』(82)の
初期3枚と『THUNDER UP』(87)です、こりゃ楽しみ!
その他ゴッチャリ届いたヤツはまた明日

ではおやすみなさい
47チャー某 ◆EVuq0G5Q:02/03/26 02:50 ID:Q1Xi400A
今気がついた。
COLLECTABLEからの再発CD、「GOD BLESS 〜」って
RED KRAYOLAになってんだけどただの誤植かなー?
KLUSTER / CLUSTERみたい。

1st「PARABLE OF 〜」と2nd「GOD BLESS 〜」の間に
未発表だった「COCONUT HOTEL」というアルバムがある事を最近知りました。
DRAG CITYから出ていたそうですがー、未だ入手可能かな?
48優香団:02/03/26 08:15 ID:PWySWym2
>チャー某さん
KのKRAYOLA、昔からなんで誤植ではないと思われ。
FOOL'S MATEになんか書かれてた気がしたが思い出せん。

さて出かけなきゃage
4913:02/03/26 19:57 ID:aIJe10ug
途中で改名したらしい、確か・・・
5013:02/03/26 20:04 ID:aIJe10ug
・・・でまた戻した。。。だっけ?
51タイキジョンレノン:02/03/27 00:04 ID:Mw43roSo
知らん間にセンバツ始まってる・・・やばい、浮世離れしはじめてんなあと

てなことはともかく
>>47=チャー某さん、自分のドイツ産カップリングCDも『GOD BLESS〜』の方は
「KRAYOLA」になってます、でもこれ「REMASTERED」ってクレジットされてますが
どうもそんな気がしない(w)、元々こんな音なんすかね〜

>>48=優香団さん、いってらっしゃい(今ごろ言うなって)

>>49・50さん、え〜と前スレの559さんですよね

さてREDSUNRECORDSから届いたCDの続き、前にもちょこっと出たカメMark Burgessが
プロデュースしてるドイツのネオサイケバンドThe Convent、1st『Counting the Stars』
2nd『Tales from the frozen forest』、LIVE『For a fishful of Deutschmarks』、
これまた前々スレで感想書いたプログレサイケPORCUPINE TREE『The Sky Moves Sideways』、
LIVE盤『Coma Divine』、このバンドのリーダーSteven Wilson氏のプロジェクト
no-man『wild opera』と『flowermouth』、これだけ持ってなかったTHE CHURCH
『magician among the spirits and some』、CHURCHのメンバーの別ユニット
The Refo-mation『pharmakoi/distance-crunching honchos with echo units』
同じくCHURCHのSteven KilbeyとなんとゴービトGrant氏とのプロジェクトJackFrost
『Snowjob』、でまあCHURCHのギターが参加してるALL ABOUT EVE『unplugged』

行数超過しそうなんでage、で、おやすみなさい
52チャー某 ◆EVuq0G5Q:02/03/27 00:20 ID:AnKLIWa2
改名して戻した、ですかー。揺らいでますな。

とりあえずCOLLECTABLEの再発は、ジャケに
でかでかと自社ロゴを載せるのはやめてほしい。
53八百屋:02/03/27 01:12 ID:7MKc5VZc
>レノンさん
すいません。誤情報教えてしまいました。
どうやらPCに設定されとる時間が実際の時間とズレてると起こるらしいですよ。
>フォ−ムが不正です〜…っての。
コントロ−ルパネルの"日付と時間"チェックしてみて下さい。(自分、10分ズレてた)

んでは おやすみなさい
54優香団:02/03/27 17:47 ID:E4DIkg2.
>チャー某さん
"改名して戻した、ですかー。揺らいでますな"
てゆうか、今でもアルバムによってKだったり、Cだったりしてんだよね。
94年の"The Red Krayola"以降は"Coconut Hotel"と"LIVE 1967"をのぞくとずっと
Kになってます。
このサイトのディスグラ見て下さい。
ttp://homepage1.nifty.com/mure/

”COLLECTABLEの再発”
でもインサート開くとジャケが四面に印刷されてるから、ロゴの無い部分をケースから
見えるように出来るじゃん(w

>レノンさん
元々あんな音らしいです(w

ところでTHE CULT、デモ音源を集めた5枚組BOXが出るらしい。
ベガバン時代の86〜91年の音源ということで、レノンさんの嫌いなハードロック化
してからのものってことになりそうなので、あまり期待は出来ないが。
5,000セット限定だって・・・。
ttp://www.beggars.com/banquet/index.htm?../artists/catalogue/cult/index.htm&0

A CERTAIN RATIOの初期音源集"EARLY"が、4月1日発売、初回盤はPEEL SESSION他を
収録したボーナスCD付の2枚組だって!買わねば〜。
ttp://www.acrmcr.com/
ついでに他のもまとめて再発してくれると嬉しいんだけどねえ。
55タイキジョンレノン:02/03/28 00:12 ID:EiAKCEVo
まだ前スレ残ってるなあ、ふう〜(感慨深し)

てなことはともかく
>>52=チャー某さん、自分の持ってる『FINGERPAINTING』も「K」になってます

>>53=八百屋さん、そうなんすか、でも自分のパソの時間はあってるなあ
でもってゴススレ付けられたし、わけわからんわい

>>54=優香団さん、あらま、そうなの(w)
でCULTはう〜ん、ボーカルがハードロック向きだってのは、『SPIRITWALKER』
初めて聴いた時の妙な違和感からなんとなくそうなのかな〜って気はしてましたが
(サザン〜やデス〜の時はそんな感じなかったんだけど)
ああ堂々とやられちゃうとなんだかやりたいことがやれてよかったね〜って
気にもなりました(w)、でも「限定」とか聴くとコレクターの血が騒ぐなあ(よせってば)

A CERTAIN RATIOも揃えたいバンドの一つです、見かけたときに買わないとすぐ
なくなりますね

ああ、全然音楽聴いてない、通勤電車の中はひたすら爆睡だし・・・
それじゃサッカー眠くなるまで見ますんで、ここまでage
56チャー某 ◆EVuq0G5Q:02/03/28 01:38 ID:xjU/iw3Q
>>優香団さん
さっそくCOLLECTABLEのCDジャケ、ひっくりかえしましたー。
サイト見ましたがC/Kの事にはふれてませんねー。
自分では、調べたりしてないんですが。不精者でスイマセン!
JOHN FAHEYとセッションしていた事に驚きです。
57タイキジョンレノン:02/03/28 23:19 ID:5Taya32M
しっかし夜なべしたかいがあったよと(ポーランドだっせえ)

てなことはともかく、こないだの続き
Adrable元メンバーの新バンドPolakのシングルコンピ『3×3』、
ここではこれが買えたClan of XYMOX『HIDDEN FACES』
引き合いにCHAMELEONSだのU2だのエコバニだのCOMSAT ANGELESだのが出てきてる
若手UKネオサイケバンド有望株Whipping Boyの『Heartworm』と同名2nd、
これも若手UKゴスバンドという触れ込みのPASSION PLAYの1stと2nd、
なんだかCUREが引き合いに出されているTHIS EMPTY FLOWの
『three empty boys』(苦笑)と『NOWAFTER』ってとこです

聴くのはいつのことだろってんで、おやすみなさい
58八百屋:02/03/29 02:26 ID:WFLZoDZY
おこんばんは。レノンさん、お返しアゲ。

>優香団さん
A CERTAIN RATIO情報感謝。買います。買いますとも!
59八百屋:02/03/29 13:26 ID:c.ReagHA
age。
60優香団:02/03/29 16:08 ID:YVxyiVjo
>59
八百屋さん、sageてますよ。

>レノンさん
ちょっと仕事が忙しくなってきたので、しばし消えます。
ガンバってね。
61タイキジョンレノン:02/03/29 23:14 ID:dg702BtU
いやいや自分も年度末異動やらなんやらでどーにも身動きとれませんでした
あしたも旧所属に片づけにまいります、でもまあ県内の異動だから
どーってことはないんですが・・・・・(でもめんどくさいのよね〜)

とりあえず落ち着いたらWAKEだろうがなんだろうがイッちまいますage
(とかいって『ANOTHER DAMNED SEATTLE COMPILATION』聴いてたりして)
62タイキジョンレノン:02/03/30 23:20 ID:OFmX/Bu6
でまあ、片付け終わって新しい所属に往復してどーのこーのと
あ〜めんどくさい!、なんでオレがこんな目にあわにゃならんの!

おやすみなさいage
63タイキジョンレノン:02/03/31 11:24 ID:o4hKCb.6
おはようございます、ドくたびれ状態なんでageだけ
64八百屋:02/03/31 22:05 ID:yB92RiIQ
レノンさん、随分お疲れのご様子ですな。なんかト−ンダウン気味?

こりゃタイムリ−なネタがあるんで、少々お耳汚し失礼をば。
自分、旧友の結婚式で横浜いってたんですよ。ヨ・コ・ハ・マ(w)
しかし、あんましめでたくねえことに彼、式の直前に突然の解雇通告。
おめでとうと言ってよいのやらなんやらでなんか妙な雰囲気が漂ってましたよ。
まあ新郎、「なるようになるワイ」なんて気丈に振舞っておりましたが、
そういうのが尚更イタかったりして・・・。
2次会では酔っ払って「ウチに来いや〜」なんて自分心にもないことほざいて
いたらしい。あ〜ホントに来たらどうしよう・・・。(とても給料払えんぞ)

ってなわけでレノンさん、移動ぐらいで腐ってちゃだめよん。元気だしてこ(w
65タイキジョンレノン:02/03/31 22:10 ID:h1XS4YrM
しっかし今日の負け方は・・・ヒジョーに悲しいぞ!、連敗スタートとは、トホホ・・・

てなことはともかく
持って帰った前所属の書類を自宅で整理しながらBGMにしてたのは
98年に新作も出したドイツの異能POPトリオSLAPP HAPPY70年代の傑作
2nd(73)と3rd(74)のカップリングCD『CASABLANCA MOON/DESPERATE STRAIGHTS』
このバンドのことも全く予備知識ゼロだったんですが、98年『サ・ヴァ』日本盤の
帯の文句にひかれて、この再発CD(93、英盤)も同時に買ってしまいました、でもって
今さら自分ごときが言うのもナンですが、これが素晴らしいの一言!、いいよこれは!
ロックというよりポップスの世界ですが、ハイセンスだけど独特のネジれかげん、
屈折かげんがなんとも心地よい、このDagmar Krause嬢のボーカルは後のコクトーズ
Elizabeth Fraserを思わせるとこもあって一発でお気に入り、
まあこんな素晴らしいサウンドを今ごろ聴いて喜んでる自分は、シアワセなんだか
アホなんだか、ところで『サ・ヴァ』解説の大鷹俊一氏(しかしこの人よく見るなあ)
によると1st『Sort of』は未CD化とのこと、お聴きになった方いらっしゃいます?

それでは明日からの新所属は自宅から遠くなっちゃったんで、もう寝ますage
66タイキジョンレノン:02/03/31 22:18 ID:h1XS4YrM
おっと八百屋さん、ご心配かけちゃって恐縮シマクラチヨコ!(あ、言っちゃった)
ホントにこの2週間はボロボロでした、あと今週を乗り越えればなんとか
なりそうです、しっかしその横浜の彼は気の毒ですね〜、ウチの会社は・・・無理か

それじゃ『サ・ヴァ』(これも傑作!)聴きながらおやすみなさい
67かえるくん:02/04/01 11:16 ID:.UUx5nQk
>タイキジョンレノンさん
解るネタが出たんでちょっとお邪魔します。自分勝手許してネ(w
この辺は優香団さんが大変詳しいはずなのですが、しばらくお休みとのコトらし
いので・・・

『Sort Of』は、Voiceprintの2ndレーベルであるBlueprintよりCD化されていま
す(BP318CD)。日本仕様盤もVoiceprint JAPANよりリリース(VPJ125)。
音の方は、お聴きになった2ndよりも、さらにネジくれた屈折ポップ(w
北ドイツ、ヴュンメで録音されたこのアルバムは、バックにFAUSTのメンバーと
いう強者を従えて、サイケかつブルージーな独特の世界を作り上げています。
ほぼ一発録と思われるストレートな演奏に、素朴でありながら毒を含んだDagmer
のカワイイボーカルが絡んでいきます・・・。また、Elizabeth嬢をはじめ、NW/
オルタネイティブ系の女性ボーカリストで、Dagmerの影響を受けた人は多いはず。
レノンさんには、コチラの方がいいかも・・・。
68かえるくん:02/04/01 11:17 ID:.UUx5nQk
蛇足ながらSLAPP HAPPYのCDを整理すると・・・

1,Sort Of(Blueprint/BP318CD)
1.5,Acnalbasac Noom(ReR/ReR SHCD)
2,CASABLANCA MOON/DESPERATE STRAIGHTS(Virgin/CDOVD441)
3,CA VA(V2)
4,CAMERA(VP or BP???)
5,Live in Japan-May,2000(F.M.N.sound factory/FMC-021)

1.5(ヤヤコヤシイ・・・)はSort Of発売後、同じくヴュンメにてFAUSTのメンバーとともに
録音したものの、独POLYDORより「ポップでない」という理由から発売を拒否さ
れおクラ入りとなっていた音源。'80年代に、英Recommendedの手により発掘され
た(原題は"SLAPP HAPPY or SLAPP HAPPY"であるらしい)。
CASABLANCA MOONとほぼ同じ曲構成であるが、こちらもサイケかつブルージー。

4は、'90年代前半、TV出演した際の録音であるらしいが未聴。
どうやら、オペラ風の大作であるらしいのだが・・・。

5は、タイトル通り2000年に来日した際のライブ録音。非常にマッタリした雰囲気の中、
過去の名曲の数々が演奏される。DESPERATE STRAIGHTより、"Riding Tigers"
"Strayed"が演奏されるが、HENRY COWの呪縛から解かれたようなノビノビとした
バージョン。

以上です。機会があれば聴いてみてください。
69タイキジョンレノン:02/04/01 23:24 ID:LgN5JJbI
ただいま帰宅、あ〜疲れたよっと

てなことはともかく
>>67・68=かえるさん、おおっと、SLAPP HAPPY情報どーもありがとさんです!
『Sort of』もCD化されてたんですね、それにLIVE盤まで出てるとは・・・・・
こいつは絶対に探さにゃあイカン!、それで68に挙げられた中では『CAMERA』は
なぜか日本盤getできました、VoiceprintJAPANから2000年4月ということです(VPJ142)、
今聴いてるとこですが、自分が聴いた68の2・3とは感じが違って本当にオペラのサントラ
(って言い方するんかいな)のようですね、でもこれはこれで面白いです
ただこれはCDのクレジットがSLAPP HAPPYでなくてDagmar Krause・Anthony Moore・
Peter Blegvadの3人の名義になってて、輸入盤だと探しにくいかもしれません

ところで68の1.5って逆につづると『CASABLANCA MOON』になりますよね
なんか意味あんのかな〜、最初『サ・ヴァ』の解説で見たときは単なる校正ミスかと
思っちゃったりしましたが、大鷹氏の文章では特に触れられてないし、なんなんざんしょ

それではおやすなさい(縦縞チームの好調ぶりがうらやまスイ・・・)
70タイキジョンレノン:02/04/02 23:37 ID:olgXQmZc
うへーヤベヤベ、さっさと保全age
71タイキジョンレノン:02/04/02 23:58 ID:olgXQmZc
しっかし前スレ、まだ底辺で生きてんですね、年度明けに大弾圧かと思ったら
えらい放置されてんなあ、今日あたりあぶねえか

てなことはともかく(また負けた・・・)
さてSLAPP HAPPY98年の新作『サ・ヴァ』、これがまあ、実にヨイ!
プロデューサーにエコバニやSTRANGLERSも手がけた、自分としては
馴染み深いLaurie Lathamを起用しているとこもうれしいんですが
あれ〜?なんだかXTCっぽいぞと思ったら、なんとAndy Partridgeとの
共作の曲だったり、ある曲はそれこそ後期DEAD CAN DANCEを彷彿とさせたり、
またFELT『Monkey on the moon』のような曲もあったり(ネオアコファンにも受けているんでしょうか?)
とにかくポップ方面での個人的好み路線の濃縮ジュースってな印象、
もう聴いててひたすらシアワセ

つうとこでおやすみなさい
72八百屋:02/04/03 00:09 ID:atmhDYrc
ろおりいれいさむですと〜!そりゃ良さそうだ。買ってみます。
(ちなみに、バニの5thは嫌いではない)

おやすみなさいまし。
73タイキジョンレノン:02/04/03 00:20 ID:cu1HB1S.
と思ったらもう600まで圧縮されてました、前スレよ、さよ〜なら〜

でまあ八百屋さん、『サ・ヴァ』本当にオススメ!、掛け値なしの名盤!

そんじゃおやすみなさい
74八百屋:02/04/03 22:50 ID:hdtS5u2A
今日はちょいと出張ついでに久々にレコ屋をハシゴ。
そんでもって"CA VA"早速買ってきました。
先程、聴了しましたが、こるあ〜傑作じゃ〜ね〜の!Dagmar姐さんのVO、
実はひじょ〜に微妙に(鼻差で)好みとズレるんで、ヘンリ−・カウ(ボソ)やら
色々PASSしてきたんですが、こりゃ〜イッテ良しかも? 大感謝(良い意味よw

え〜他には久々にPOPモノをチラホラ。MICHAEL PENNにROBIN HITCHCOCKやら
鍵盤モノ少々。

え〜そのご存知MICHAEL PENN。実は「FREE FOR ALL」以来聴いてなかったん
ですが、コレも"泣き"入ってて良い→「RESIGNED」
マシュ−の5thとなんとなく被るなあ〜と思っておりましたら、
な〜んだ〜やっぱりPはブレンダン・オブライエンなのね。納得(w
でも泣けるワ〜(春だし
75タイキジョンレノン:02/04/04 00:11 ID:zwtf4Zcc
う〜む、八百屋さんのレスに反応したいけど、あまりのベイの負けップリに大ショック・・・

もう寝ます(おいおい)
76八百屋:02/04/04 00:47 ID:bXCIKpDQ
寝る前にも〜っぺんage。ドラも・・・・惜敗。うう
77タイキジョンレノン:02/04/05 00:15 ID:ckOkh3Os
今日の負け方は・・・・・こりゃわき目もふらず仕事をせえっちゅう神様の
自分へのおたっしか(開き直んじゃねえ)

新年度より毎晩帰宅が遅くなる中、かろうじて優香団さんオススメの温故知新シリーズ
THE SOFT MACHINE『VOLUMES ONE AND TWO』(1968・69)というたぶん1stと2ndの
カップリングCDを聴きましたが、う〜ん、サイケちゅうか自分には古典的プログレの
ニオイの方が濃いような印象ですね、なんかELPの原型みたいな感じ、
個人的には『TWO』の曲の方が好みかしら

でまあ次になぜか今ごろHAWKWINDの同名タイトル1st(1970)をようやくCDgetして
聴いてますが、こりゃいいわ、案外と最初はエグさの濃さは感じませんね
でもカッチョよい独自サイケデリックワールドはデビュー当時から
確立されてたわけだ、こっちもどんどん探求してこう

しっかし温故知新シリーズもいいけど肝心のネオサイケ、今のサイケももう少し
仕事が落ち着いたら順々に感想カキコします(めんどくさいからABC順にでもするかな)
そういやカメ2枚組みLIVEの発売ベタ遅れ、早くせんかい

それではおやすみなさい
78ちんたま:02/04/05 15:49 ID:R6U4Wk96
>77 なぜか今ごろHAWKWIND〜どんどん探求してこう

HAWKWINDの2ndの邦題は「宇宙の探求」!
79タイキジョンレノン:02/04/06 00:43 ID:P6iJ4.l6
歓送迎会でヘベレケで帰宅、ふとTVつけたらプロ野球の結果・・・・・あ〜よかった!

てなことはともかく
>>78=ちんたまさん、ドサイケ帝王HAWKWIND、な〜がらくなぜか食わず嫌いだったんですが
昨年秋にSINGLE集『SONIC BOOM KILLERS』(1998)聴いて、自分の不明を大いに恥じた次第、
今のとこ聴いたヤツは1stのほか、その2nd『IN SEARCH OF SPACE』(1971)、
3rd『DOREMI FASOL LATIDO』(72)、2枚組みLIVE『Space Ritual』(73)、
ブートだかなんだかよくわからないLIVE盤『BRING ME THE HEAD OF YURI GAGARIN
-LIVE AT THE EMPIRE POOL-1976』つうとこです、どれもスンバらしい!
しかし、輸入CD屋行くとなんだかた〜くさん置いてあんですよね〜(w)
ちょぼちょぼ集めていくかいな

てとこでおやすみなさい
80優香団:02/04/06 14:34 ID:PUOVpYFQ
>レノンさん
お久でやんす。

『BRING ME THE HEAD OF YURI GAGARIN-LIVE AT THE EMPIRE POOL-1976』
一応は正規盤みたいですが(THUNDERBOLT盤とMAGNUM AMERICA盤て別モノか?)
ここのディスグラに"録音状態が悪く遠くで演奏してるように聞える"とあります(w
ttp://www3.airnet.ne.jp/e-lab/musiks/hawks/hawktop.html

1980年のライブ盤"LEVITATION"は後にPILにも参加(w)するGINGER BAKERの
モタるドラムスにGONGの電子浮遊シンセ担当のTIM BLAKEも参加していて、結構
聴けまっせ(エグさは薄いけど)

GONGもHAWKWIND同様に大量に出てますが、DAEVID ALLENが参加していれば大体は
大丈夫だと思われ(MOTHER GONGは1枚聴いてみて良かったら他もってとこか)
"SHAMAL"、"GAZEUSE"、"EXPRESSO U"の3枚とPIERRE MOERLEN'S GONG名義のものは
ジャズロックなのでレノンさん向きではないな(あとGONGZILLAなんかもね)

SOFT MACHINE VOL.1〜2、"プログレの原型"って表現は正解ですね。
まだ様式の固まりきらなかった頃のプログレ、THIRD以降徐々にジャズ色が強まって
きて、これはこれで良いのだがやはりレノンさんは避けた方が(w
81優香団:02/04/06 14:34 ID:PUOVpYFQ
JEFERSON AIRPLANEの71年作"BARK"のCDを聴いていたところPAPA JOHN CREACHの
ヴァイオリンをフィーチャーしたインストなんかも出てきて、これがAMON DUULU
にクリソツ!まあ影響云々で言えば間違いなく逆なんだろうけれども。

で、AMON DUULUなのだが"MADE IN GERMANY"をREPERTOIRE盤CDで初めて聴いてみた
のだが、いや〜なかなか良いではないですか!
こりゃ"HIJACK"や"PYRAGONY X"も聴いてみなきゃ!(ってCD出てない?)
"VIVE LA TRANCE"までがAIRPLANEだとすると、この時期はSTARSHIPに相当するのね。

それはそうとGAMMAROCKなるレーベルからDUULUのリマスター盤が再発されていて
これがワケワカなボートラ入りの困った代物なのだ。
とりあえず"LEMMING MANIA"だけ買ったら"PHALLUS DEI"の変なREMIX入り、良くない。

SLAPP HAPPY、FAUSTと関りがあったし、いよいよレノンさんも深みにハマってきた
ようで頼もしい(w
DAGMAR KRAUSEはソロの"SUPPLY & DEMAND"もDOORSファンならイケるでしょう。

まだしばらくゴタゴタしてるので、一旦消えます。
82名盤さん:02/04/06 23:15 ID:d9fq9sl2
age
83タイキジョンレノン:02/04/06 23:55 ID:iI593HBA
今日も前職場でこっそり残務整理、あ〜あ野球もドタ負けだしさ・・・

てなことはともかく
>>80・81=優香団さん、お久しぶりざます、年度初めみなさん多忙のようですね
さてHAWKWINDのそのホムペ、いや〜すんげえ面白かった、ここの管理人さんは超エライ!
でもでもでも〜(急にガキみたいに)、自分の『ガガーリン』はですねえ
そちらに載ってるのと曲目・内容は同じようですが、ジャケが違うし(なぜか草原の中の
馬に乗った二人の人物の水彩っぽい絵というサイケらしからぬさわやかなヤツ)
そちらでは73年のLIVEということですが、これはサブタイトルにあるように
76年のライヴとクレジットされてます、それに出してるとこが例の
Charly Records(CDCRH108)で「Made in the E.U.」とのことです、
う〜ん、ヨーロッパ製の「バッタもん」なんでしょうか(w)
こりゃあちらの管理人さんに知らせてあげる必要があるのかな〜

でもってやっぱりお疲れなんでゴススレ付けておやすみなさい
(実はHENRY COW聴いたけど、う〜ん)
84タイキジョンレノン:02/04/07 18:42 ID:xJgBxzHQ
今日も残務処理、あかん、過労になる、しっかし桜花賞は・・・買わんで正解

てなことはともかく
HENRY COW、これまた初体験ですが、自分が聴いたのは、SLAPP HAPPYと合体した
75年の3rd『IN PRAISE OF LEARNING』(2000年CD化のReR盤)の日本盤、
「ORIGINAL MIX」ちゅうことです、そんでもってSLAPPダグマー嬢がボーカル
取ってるってことで期待したんですが、バンド自体の政治的な姿勢が鮮明になった
ことはともかくとしても、聴いてて結構キツイものがありますね、
別に政治的云々が悪いわけじゃないし、音自体もかなり実験的で面白いことは
面白いんですが、ダグマー嬢の歌い方がSLAPP時代に比べてヘンに気負ってるというか
構えてるというか、ひきつってるというか、やってる本人が楽しんでないことが
わかっちゃうようで、こっちの気が重くなるって感じ
まあ、こういうバンドですから聴く人を選ぶんでしょう

てとこで風呂が故障したんで銭湯行ってきますage
85タイキジョンレノン:02/04/07 23:09 ID:7sTEgJLk
銭湯から帰ってきてTVつけたら・・・もう今年のプロ野球は終わった・・・

てなことはともかく(久々1日2レス目)
TVをブチッと消して聴いたのが、アレですよアレ、『NO NEW YORK』!
いや〜雑誌読まないせいか、こんなCD出てたの知りませんでした、アナログが
どっか行っちゃって久しいんで、ついこないだ某TAHARAでイーノのとこに
置いてあったのを発見した時は狂喜乱舞!、ありがとうTAHARA!
出た当時(1978)はイーノがプロデュースしたことだけが一人歩きしてたようで、
音も当時からすれば、あまりのアナーキーぶりに一部で熱狂的に支持された以外は
それほど話題にならなかったようだと記憶してます

CD化は1997年でこの日本盤が世界初CD化とのこと、収録バンドは
JAMES CHANCE & THE CONTORTIONS、TEENAGE JESUS AND THE JERKS、MARS、D.N.A
の当時のNEWYORKアンダーシーンのツワモノ揃い、でまあ聴いてみた(これまた10何年ぶり)

ぎょえ〜かっちょいいーーーーー!、じーつに素晴らしい!、JAMES CHANCE最高!
日本のFRICTIONは当然として一時期の吉野大作なんかにも影響モロなんですね〜
う〜ん、BIG BLACKがカワイク思えるぞ

気を取り直したとこでおやすみなさい
86タイキジョンレノン:02/04/08 22:14 ID:rdaIoPrw
こんばんわ、ようやくマイペースに戻れそうかなあ(まだ無理か)

てなことはともかく
こないだからなぜかちょっとずつ聴いてる『ANOTHER DAMNED SEATTLE COMPILATION』
(1991)、もちろん90年代初頭シアトル若手バンドのダムドトリビュートアルバム、
全部でえ〜と19バンド19曲、例のゴストリビュートより曲多い!(そりゃ1曲が短いからか)
でもまあ、ここで自分が知ってるのはMUDHONEYとPOSIESぐらい、
シアトルといってもパール・ジャムなんかは入ってませんね
でき自体はまあまあ、というよりそのまんまのカバーだから、こんなもんかなって感じ
1〜3枚目ぐらいの初期の曲がほとんどだけど(「Hit Or Miss」はウィラードのカバー
の方が断然よい)、最後のYoung Fresh Fellowsちゅうバンドの「Life Goes On」は
選曲の渋さが逆によかった、う〜むゴスバンドも含めて後期ダムドのカバー集も欲しいぞ!

てとこでおやすみなさい
87KOKI ◆aKwX/viw:02/04/09 00:31 ID:xJyeB.EM
こないだViewsicの特集番組でシュー特集をやったんですけど
そこで取り上げられているメンツのすごいこと、すごいこと。ざっと列挙すると、RIDE、Jesus And Mary Chain、
MY Bloody Valentine、Chapter House、Mission、House Of LoveにPale Saintsなど。
あとはあんま関係無いですがRIDEのVo&GのMark Guardnerのソロ作のPVなんかもありましたねぇ〜。
Chapter HouseのヘンテコなPVに思わず苦笑したり、RIDE・マイブラのPVの作り方の相似性に気付いてみたりと
なかなか個人的には面白い番組でした。この頃のバンドはPVも濃いのが多いですね。
以前タイキさんがいってたSwervedriverってバンドは今回始めて聴かせてもらったんですけど
かなりカッコよくて個人的にはツボっす。実を言うと、今日池袋のCD屋をしらみつぶしに
探してしまうほど中毒になりましたね(笑)。結局見つからなかったのが残念ですけど。
上の方でエモバンドの話がちょっとだけ出てましたが、The Get Up Kidsの『Eudora』という
レアコンピ集にはNew Orderなんかのカバ−が収録されてます。この作品はそこそこいいのでもしよかったら。

>優香団
ラリー、好きなんですよね。あんま作品持ってないですが(爆
Crusadersでは、ベタなところで『Street Life』マンセ-
88優香団:02/04/09 18:56 ID:/P2qfod6
>レノンさん
長文レスるとアクセス規制かかるって脅されちゃうのね。
HAWKWINDのソレはなんか同タイトルのブツが複数あるらしいですな。
"NO NEWYORK"は大分前にCD化されてますね。内袋が内側に印刷ってのは元からの
意図なのかな?自分が持ってるアナログは普通に外側に印刷されてたので、初回盤
で苦情が殺到して戻したのかとも思われるが・・・?大鷹某にはウラを取ってほしい。

>KOKIさん
オー!同志(w
実はCRUSADERSは米盤のアナログでしか持ってません。
CDかなり前に出たきりなんでボーナス付再発でもされないかと待ってるんだけどね。

シューゲなのか迷うんだけど、クリエイションから出てたTEENAGE FILMSTARSって
いたでしょ。STUDIO VOICEにはテープの逆再生バンドとか書かれてたけどもその
ノイジーでポップなとこがたまらなく美味だった。まだ演ってるのかな?
89タイキジョンレノン:02/04/09 22:21 ID:PsZ3kZfc
こんばんわ、ようやく体調が復活してきたなあと

てなことはともかく
>>87=KOKIさん、お久しぶり、へ〜そんな番組やってたんですか、
見たかったなあというとこだけど、ここんとこ激務が続いてたんで知ってても
たぶん無理でしたね、そのメンツは言われるように大したもんですが、
まあ、MissionとHouse Of Loveはシューじゃないと思うぞ(w)

でもってSWERVEDRIVER気にいっていただいてよかったです、そうなんです
ないんですよね、今度渋谷・新宿周辺も一回りしてみてください、どっかに『99番目の夢』
国内盤があったような、CDNOWでも2ndしかないみたいだけど、海外通販(KOKIさんには
まだオススメできないか)の方が確実なのかなあ

それでGET UP KIDS、実はナニゲで買っている(w)、今度聴いてみます

長いと怒られんの?、そんじゃage
90タイキジョンレノン:02/04/09 22:39 ID:PsZ3kZfc
>>88=優香団さん、HAWKWINDはまあ、わけわかんないから、もう目に付き次第
買ってみます(そりゃ無茶な)

NO NEW YORKは自分の行方不明のアナログ(ゲロすると当時はスゴさが今一実感できず)も
も普通だったような、それで日本盤CDの大鷹氏(あんたしかおらんのかい)の解説には
そんなことは一言も触れられてないですね、そんでそんでそんで(ガキかい)
大鷹氏はこ〜んなこと書いてんですよ〜、日付は1997年3月8日
「ついに『NO NEW YORK』世界初CD化である。これまで多くの人がCD化を画策し、実際僕も
某レコード会社と組んでずいぶんあれこれと権利関係を調べ何とかCD化、再発を実現
しようとしたこともあったが(中略)ついに実現せず、今回まで来てしまった」
こんな大見得切ってますが・・・・・・う〜ん

またage
91タイキジョンレノン:02/04/09 23:19 ID:PsZ3kZfc
「も」が1個余分だってえの(お、レス3回目、さてはベイが勝ったからか)

しかし『NO NEW YORK』、なんか今聴いた時の方が感動が深いなあと、
年の功かしら、吉野大作以外にも当時日本の「自主制作バンド」でJUNGLESとか
パブロ・ピカソなんかはみんなFRICTIONもしくはP.I.L.の影響と単純に思ってましたが、
このアルバムの影響も結構大きなものがあったんでしょうね、しかしこの
JAMES CHANCEのサックス・・・東条A機だ(w)

そんじゃおやすみなさい(KILLING JOKEの『WARDANCE THE REMIXES』聴いたけど・・・)
92笑ってポン:02/04/10 08:55 ID:sgMJUh.w
>レノンさん
Hawkwindに関しては「片っ端から」だと、無間地獄に真っ逆さまです。
ttp://www.users.globalnet.co.uk/~hwind/hw_x.htm
ちょっと分かりにくいけど、↑この公式サイトの、
Releases→Catalogue→Core Albums
て感じで辿っていくと、主要作品のリストが出てくるんで参考にどうぞ。
ttp://www.adawson.clara.net/index.html
↑ここに見るように、他にも膨大な量のLive・コンピ物あり。
単なるBest盤かと思ったら、全曲未発表Liveテイクだったりするんで、油断は禁物です。
93笑ってポン:02/04/10 08:56 ID:sgMJUh.w
(続き)
基本的な音楽性は終始一貫してますが、敢えて分けるならこんな感じです。
(公式サイトによる主要作品のみ)
★サイケ期
Hawkwind (71)、In Search of Space (72)、Doremi Fasol Latido (72)、Space Ritual (73)
★シンフォ・プログレ期
Hall of the Mountain Grill (74)、Warriors on the Edge of Time (75)
★Robert Calvert主導期!(・∀・)サイコー!
Astounding Sounds, Amazing Music (76)、Quark, Strangeness, and Charm (78)
25 Years On (78, released under the name Hawklords)、PXR5 (79)
★ハード・メタル期
Live '79 (80, Live)、Levitation (80)、Sonic Attack (81)
Church of Hawkwind (81)、Choose your Masques (82)
★模索期つーか、コンピ物多し。
Zones (83)、Stonehenge/this is Hawkwind Do not Panic (84)、
Chronicle of the Black Sword (85)、Live Chronicles (86, Live)、Out & Intake (87)
★安定期つーか、もう職人芸。
The Xenon Codex (88)、Space Bandits (90)、Palace Springs (91, Live)、Electric Teepee (92)
It is the Business of the Future to be Dangerous (93)、The Business Trip Live (94, Live)
Love in Space (96, Live)、In Your Area (98, Live & Studio)

★この4枚は未聴ナリ。聴いた方はレビュー宜しく。
Alien 4 (95)、Distant Horizons (97)、Hawkwind 1997(98)
Thrilling Hawkwind Adventures(2000)
94優香団:02/04/10 18:36 ID:30h.nXN2
>レノンさん
NO NEWYORK周辺ではDNAの鍵盤担当のROBIN CRUTCHFIELDが組んだDARK DAYてのも
よろしく⇒ ttp://www.rlcrutchfieldsdarkday.homestead.com/

>笑ってポンさん
ハマってますね〜、GRATEFUL DEADの"DICK'S PICKS"買うだけで精一杯なんで
気になりつつもHAWKWINDは放置してますが、70年代後半物は自分も大好きです。
95八百屋:02/04/11 01:28 ID:DGt1weBE
おや?今日は深酒ですかいな〜レノンさん。age。
96優香団:02/04/11 18:45 ID:7B9NX2cs
中野まで出張してきたのでタコシェで鈴木翁ニの『こくう物語』他3冊ほどゲット。
⇒ ttp://www2.pot.co.jp/tacoche/event/2002event/2002event.html
>レノンさん
NO NEWYORK参加組ではMARK CUNNINGHAM率いるMARSも好きだったな。
"3E" ZE RECORD - 1977 EP
"MARS EP" LUST UNLUST - 1979 EP
"MARS 78" WIDOWSPEAK - 1987 LP
"MARS LIVE" D.S.A. - 1993 CD
"MARS 78+" ATAVISTIC - 1996 CD
の他、ソロでもいろいろ演ってるみたいだが追いきれない。
NO NEWYORK参加組はなんだかんだいって皆しぶとく活動してる人達が多いよね。
IKUE MORIも・・・ずいぶん出してるんだよなあ。
97タイキジョンレノン:02/04/11 20:05 ID:BPr3VqPg
ひえ〜、昨晩は失礼しました、第2次歓送迎会で帰宅が真夜中1時半、バタンキュ〜

てなことはともかく
>>92・93=笑ってポンさん、こんにちは!、おおっとコアなHAWKWINDファンでいらっしゃる
非常にわかりやすいご教示ありがとうございます、自分もメインアルバムから順に聴いてみようと
たくらんでますが(w)、ご指摘のとおり「無間地獄」に陥らないよう、メモ持参で
輸入CD屋に行って、まあ1月1枚のペースで買ってこーかなあと(勝手にせえや)
実は本日『Hall of the Mountain Grill』(74)getしちゃいやした

>>94・96=優香団さん、DARK DAYは知らんかった、おもろそうっすね
MARSもCD出てるんだ、さがすべ(なまるな)

>>95=八百屋さん、そのとーり!、以後気をつけます

ここでage
98タイキソサエティ:02/04/11 23:58 ID:IVbtgr/s
じーつは本日、出張先の会議がとっとと終わったんで、そちらにあったCD屋を
久しぶりに漁ってまいりました、最近の欲求不満が爆発しちゃって・・・・・

でまあさっきのHAWKWINDのほかに温故知新シリーズとしては
例の13th FLOOR ELEVATORSの2ndでしたっけ『EASTER EVERYWHERE』、
GONG3部作の最初『FLYING TEAPOT』、SILVER APPLESの2枚のLPの同名タイトル
カップリングCD、THE RAIN PARADEの『EMERGENCY THIRD RAIL POWER TRIP』と
『EXPLOSIONS IN THE GLASS PALACE』のカップリングCD、元NIRVANA(60年代末の
サイケバンドの方)のPATRICK CAMPBELLの73年のソロ『ME AND MY FRIEND』、
これは持ってなかったMC5『BACK IN THE USA』、ちょい前に触れたHENRY COW
『UNREST』『WESTERN CULTURE』、ついでにSLAPP HAPPY『Live in Japan-May,2000』

70年代後半では随分前に話の出たBILL NELSON'S RED NOISE『SOUND・ON・SOUND』
え〜こんなの出たのって感じのDOCTORS OF MADNESS『LIVE-INTO THE STRANGE』

80年代ではこれもちょい前に話題になった23SKIDOO同名タイトルCDと『SEVEN SONGS』、
JOSEF Kの2nd?『young and stupid』、90年代以降は省略

それじゃおやすみなさい(やっぱ13th〜はいいねえ、ヒコホコいってます)
99タイキジョンレノン:02/04/12 00:01 ID:Ssbi4dCQ
あ〜っと、ゴススレのHNにしちゃいました、軽率ageでおやすみなさい
100100:02/04/12 07:23 ID:0lZn33RE
100
101優香団:02/04/12 17:53 ID:iiikgqKM
>レノンさん
おお、SILVER APPLES!RAIN PARADE!大好きでやんす。
DOCTORS OF MADNESSはかなり前に国内盤CD3枚出てたの買い逃したっきりだ〜!
HAWKWINDと交流のあるPINK FAIRIESなんかもいきませんか?
TWINK、MICK FARREN、PAUL RUDOLPH他出入りしてた連中も変人揃い。
ttp://www.pinkfairies.co.uk/
23SKIDOO同名タイトルCDは再結成後のやつね、評判通りイマイチだった・・・。
102タイキジョンレノン:02/04/12 22:20 ID:oY3ruriY
井川に寒風、いや完封・・・・・ベイの若手は何しとるんじゃい

てなことはともかく
>>101=優香団さん、最近どこでもsageてるようですが、どしたの?
DOCTORS OF MADNESSの国内盤CDは自分もそうなんです、急に欲しくなったぞと
ちなみに今回のLIVE盤はなぜかキャプテン・トリップから出てますね
(SILVERHEADと同じ)、78年10月のLASTLIVEだそうです
そんでPINK FAIRIESも未聴なんです、う〜むまた増えた(そればっかやな)
23SKIDOOはゲゲ、イマイチとな?、ま、いーや

でもって今日の帰宅時にも某関内ユニオンへ寄り道(じーつは4月から関内勤め)
して、A CERTAIN RATIOの初期&レアコンピ『EARLY』、全然知らなかったけど
60年代後半ドサイケバンドらしいTHE OPEN MINDの同名アルバム(69)、それと
拙者としたことが(お、久しぶりの言いまわし)、いつ出たのか全くわからん
ROLLING STONES唯一のドサイケアルバム『THEIR SATANIC MAJESTIES REQUEST』
(もちろん愛聴盤)の『the mono edition』つうモノラル盤?CD、
これ何で手が出たかちゅうとボートラが10曲もあって、それが「child of the moon」
だの「we love you」だの「she's a rainbow」だの「2000 light years from home」
といったこの頃の名曲のMIX違いレア?ヴァージョンなんです、何これ〜と思って手にとって
裏ジャケのクレジット見て速攻getしました(DECCAから出てるなあ)、こんなのあるんだ

てとこでage
103タイキジョンレノン:02/04/13 00:46 ID:AgY7E.zQ
でもってちょい前に聴いたKILLING JOKE『WARDANCE THE REMIXES』(1998)、
KJの曲をいろんな人やらバンドやらがリミックスしたってヤツでプロデュースは
YOUTH、曲は「LOVE LIKE BLOOD」が一番古くて、あとは「DEMOCRACY」とか
新しいところがほとんど、それでですねえ、自分としてはあんまし感動しなかったんですよ
こういうテクノ・クラブ系のミックスってのが肌に合わないっていっちまえばそれまでなんですが
いろんな人がやってて、それなりにどれも凝ってて、NINのヤツなんかは結構ド迫力でしたが、
まあなんだかどれも同じように聴こえんですよね、テクノの聴き所がわかってない
アホですいませんって感じ、う〜ん・・・

でまあGRATEFUL DEAD、2nd『ANTHEM OF THE SUN』、3rd『AOXOMOXOA』聴了
どっちも面白かったけど好みとしては当然3rd、ドサイケだけどやっぱ乾燥した
西部の大地出身ってな印象、次は『LIVEDEAD』だな

そんではおやすみなさい
104KOKI ◆aKwX/viw:02/04/13 09:26 ID:Mfp17w9Q
>タイキジョンレノン
4月8日にやってたViewsicのシューゲイザー特集の番組でのPVは以下の通り。

RIDE/LEAVE THEM ALL BEHIND
MY BLOODY VALENTINE/TO HEAR KNOWS WHEN
SWERVEDRIVER/SON OF MUSTANG FORD
LUSH/DE-LUXE
THE LESUS AND MARY CHAIN/NEVER UNDERSTAND
PALE SAINTS/TIME THIEF
THE CHARLOTTES/LIAR
MARK GARDENER/MAGDALEN SKY
THE HOUSE OF LOVE/CHRISTINE
CHAPTERHOUSE/MESMERISE
RIDE/VAPOUR TRAIL

Rideで始まり、Rideで終わる、と第一回の放映時(今回のは要望に応えての再放送)には、
こっちのスレでは大いに大盛況だった番組ですね。今も録画したビデオを流しながら、この文書いてます。

Swervedriverなんですけど、今回の放送ではPV,曲、共に
他のバンドとは少しばかり浮いていたような気がします。PVの作りもまた然り。
何といったらいいのか・・他のシュー系のバンドと比較して
ガレージ・サイケ色がかなり強い印象を持ちました。他のバンドはやたらと綺麗なメロディに
重点を入れてる一方、このバンドはかなりざらざらとした感じの演奏を聴かせ、
ひょっとしたらバンドの初期衝動みたいなものを中心に据えてやってるバンドなのでは?といったイメ−ジを持ちましたね。
それこそ、昔のガレージ系全般のバンドがそうしていたように。
ちなみに、以上の文章は完全に主観が入ってますので、ご容赦を(w

Swervedriverに関しては以下のサイトで1stと2ndが購入出来るみたいですね。

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/index=music-jp&rank=
-orig-rel-date&field-keywords=Swervedriver&bq=1/ref=sr_aps_allpm__/249-2919539-7194734
105KOKI ◆aKwX/viw:02/04/13 09:48 ID:Ea7nkbu6
>優香団
こんちはっ。Crusadersの作品も店で滅多に見かけなくなりましたね。
あるとして1st&『Street Life』くらいなもんですか。運が良くて『南から来た十字軍』がある時もありますけどね。
Weather Reportの作品は地元の小さな店でもかなりの作品を
見つける事が出来るだけに(これはジャコの功績もあってのことでしょうが)残念な事です。
そうそう、CrusadersのメンバーであるJoe Sampleの『虹の旅路』というソロも素晴らしいですよね。

Teenage Filmstarsっていうのは、The Timesの前身バンドであり、別ユニット的位置付けのようですね。
そのバンドのリ−ダ−のエドについては下のサイトの、これまた一番下の項目ををどうぞ。
ttp://www.icity.or.jp/usr/artpop/VOL.3.html
106迷子列車:02/04/13 10:52 ID:yzbui1So
ネオサイケ一般の話題ここでいいですよね。
ザ・サウンドの再発盤、もう売ってますか?
大阪では全然見かけません。
107タイキジョンレノン:02/04/13 20:59 ID:l0GTI/wk
今日も前職場で残務、休みがねえよ〜、ま、いーか、勝ったから

てなことはともかく
>>105・106=KOKIさん、おおシュー特集番組情報、激感謝!
そこで聴いたことないのはMARK GARDENERぐらいかな(ごめんね)
そんでSWERVEDRIVER「SON OF MUSTANG FORD」は1stアルバム『raise』(1991)の3曲目で
確か1stシングル(1990)にもなってます、お聴きのようにかなりハードでガレージっぽい仕上がり
ですが、『raise』自体も全編こんな調子で突っ走ってます、しかし、しか〜し
KOKIさんにホントに聴かせたいのは、「SON OF MUSTANG FORD」CDシングルの
カップリングの3曲なんですよ!、「VOLCANO TRASH」「KILL THE SUPERHEROES」
「JUGGERNAUT RIDES」、もう、どれもメチャクチャカッコよい!、なぜこれが
アルバム未収録なの?って怒りたいぐらいの名曲です、アルバムのボートラにも
ないんで、とにかくここのサイトで聴いてみてください(落とせるかな)
ttp://www.swervie.com/
ちなみに『raise』の帯のコピーは「ライド以降最も重要なバンド」ですぜ
ただまあ、3rd以降はかなりヘビーなサイケ色が濃くなっちゃってハードな
部分は後退しちゃいましたけどね、自分はそれも大好きなんですが

さてTHE CHARLOTTESはご存知ですか?、割と初期のシューゲバンドで
2枚CD持ってます(どっちも国内盤)、1stミニアルバム『LOVEHAPPY』(1988)と
1stフルアルバム『Things come apart』(1991)で、「Liar」は『Things〜』の
1曲目で、3rdシングルにもなってます、女性ボーカルの轟音ギターバンドってことで
多少注目されたようですが『Things〜』以降の動向は知りません
今超久しぶりに聴いてみたとこですが、おお、なかなかヨイですよ

おっと長すぎちゃうんでage
108タイキジョンレノン:02/04/13 21:15 ID:l0GTI/wk
おっと、↑の長さで注意が出ちゃいました、あぶねえ、あぶねえ、
こまぎれで行こう(ゴススレかい)

THE CHARLOTTES、スリーヴの写真みたら女性ボーカルオバはんだなあ
JJバーネルやガイチャドみたいなヤツもいるし(w)、しかしライナーみたら
このバンド当時はかな〜り強気だったんですね(w)

ついでにってんでCHAPTERHOUSE、自分の持ってるのはアルバムが
1st『whirlpool』、2nd『blood music』、シングルが「MESMERISE」「chapterhouse」
「we are the beatiful」です、確か2ndがハウスっぽくなったのが気に入らなくて
追っかけなくなったんですが、その後の情報ご存知でしたら教えてください

またage
109タイキジョンレノン:02/04/13 21:30 ID:l0GTI/wk
THE CHARLOTTES、まじでイイなあ、結構破壊力あり

>>106=迷子列車さん、おお!THE SOUNDのネタが出てくるとは!
ネオサイケスレの本分を思い出させてくれてサンクスです

それでお尋ねのTHE SOUNDは東京・横浜圏でも多分お店には並んでないようですね
自分は↓の通販で今のとこAdrian Borlandのソロ共々全部揃えました(遺作はまだ)
ttp://www.redsunrecords.nl/
結構良心的で10日ぐらいで届きます、しっかしここに並んでるバンドはどれも
面白そうで次々手が出てしまう・・・・・あぶねえ自重自重(w)
まあ注文するなら、ついでにカメレオンズもよろしく!(w)

よしわかった!、THE SOUND特集いっちゃいましょう!(ドサイケも聴きつつ)
110迷子列車:02/04/13 22:22 ID:yzbui1So
>タイキジョンレノンさん

情報どうもです。やっぱ首都圏でも無いんですね。
わたしネット通販ってなんか馴染めないんですよねぇ、
海外のだと尚更。
111タイキジョンレノン:02/04/13 22:40 ID:l0GTI/wk
>>110=迷子列車さん、海外通販は注文するのは楽ですけど、必ずしもすぐではないんで
結構イラツキますね、CDNOWとかHMVなんか忘れた頃に「やっぱりありません」みたいな
メールが届いてバカヤロー状態になるし(w)
また別の意味でかな〜りジャンキー状態に陥ってあれもこれもとなってしまう
(洋服なんかそういう人多いようですけど)のがデンジャラスですね(笑い事ではない)

それでもこのREDSUNRECORDSと↓のopal musicのおかげで国内で入手できない
やつがかなり揃えられました(さっさと聴けっての)、そうそう国内でしたら
これ、新宿GOLD↓も良心的ですよ(まわしもんかい)
ttp://www.opalmusic.com/home.htm
ttp://www.cd-gold.co.jp/gold/index2.html
ご参考にしてくださいage
112タイキジョンレノン:02/04/14 01:06 ID:xff5mO8I
さてTHE SOUNDいっちゃう前に、まず温故知新シリーズ、初めて聴いたMC5の
『BACK IN USA』(1970)、それとRECEIVERのブート?シリーズ『LOOKING AT YOU』
まあとにかくダムドもカバーした「LOOKING AT YOU」のオリジナルが聴けてよかったよと
『BACK IN USA』の方はスタジオってこともあるのかなんかおとなしめですね
『LOOKING〜』はカッコイイLIVEだけど、どーにも音が悪い(それがブートってもんよ)
ここの「LOOKING AT YOU」をもうちょい早くするとダムドヴァージョンになるなあと
それで「KICK OUT THE JAMS」は直前のMCでしっかり「MOTHER FUCKER!」ってどなってます(w)
こっちのヴァージョンの方が1stよりカッコいい

そんじゃおやすみなさい(ベイが勝つとレスが増えんのかい)
113タイキジョンレノン:02/04/14 20:17 ID:aB7fIQCA
ふ〜やっと残務が終わったage(すぐにアゲんなよ)、よし気合入れてくぜ

てなことはともかく
でまあ、ほっと安堵のあまりオジサンも聴いてしまいましたのが、最近話題の
THE COOPER TEMPLE CLAUSEの1st『SEE THIS THROUGH AND LEAVE』(2002)
これはビデオ付きの2枚組み輸入盤の方、おおカッチョエエじゃないすか!
出だしの曲の中途まではイヤな予感がしましたが(w)、途中からちょいHAWKWINDを思わせる
スペーシーな展開にワクワク、その後はSIX BY SEVEN2ndを連想させるガレージコア路線、うむ満足
声がオアシス某にそっくりなのはともかくとして、勢いは大したもんだと感心
最近の若手バンドは少ししか聴いてないけど、デビューにしちゃ上々の部類なんでしょうね

でもってすぐにage(「PANZER ATTACK」って曲、結構イイね)
114タイキジョンレノン:02/04/14 23:06 ID:MuAuAqG.
THE SOUNDに行く前になぜか手が伸びたのは『DEAFENDING DIVINITIES WITH AURAL AFFINITIES
−the beggars banquet collection』(1993)ちゅう93年当時のベガバンのオムニバスCD、
これも「例の店」でタダ同然で買ってきたヤツなんですが、これがレーベルオムニに
してはサイケなまとまり感があってなかなか楽しめたよと

で〜も一杯やったら急激に眠くなってきたんでおやすみなさい
115八百屋:02/04/15 19:58 ID:ROtEKCLU
忙しいなあ〜も〜(珍くも?)ちょいとひと段落したんで久々にカキコ。

>レノンさん
おおっ!ベガバンのコンピ、ソレ自分も持ってます。
裏にSAMPLEって書いてあるんで中古屋で購入の際、てっきり非買品か?と思ってましたが、
すぐ下にちゃんと2,400円って書いてあるのに最近気付きました・・・(w
POLYPHEMUSっつう男女デュオ(?)の曲が妙にひっかかるんだよなあ。
多分付いてたライナ−も抜けてるし、全然正体がわかんねえ〜んですよ(鬱
誰か情報おせ〜て。

ほんじゃアゲ。
116八百屋:02/04/15 20:14 ID:ROtEKCLU
そうそう、レノンさん。
それからライナ−無いんで11曲目のMAINっちゅうグル−プ以降の日本盤のみの
収録曲が分からんのです。(どこにも書いてない・・・うう)
13曲目のさわやかパワ−ポップ曲が結構お気に入りなんすけど。
バッファロ−トムだったりして?
117タイキジョンレノン:02/04/15 21:45 ID:GJOqypcs
>>八百屋さん、こんばんわ〜(今日は前置きナシね)
そのベガバンオムニCD、ご存じない方のために曲目リストをば、バンド/曲の順
1 RADIAL APANGLE/birthday  2 SUNDIAL/star baby
3 THE NEFILIM/chaocracy  4 THE HAIR AND SKIN TRADING COMPANY
5 MERCURY REV/boys peel out  6 DANIEL ASH/get out of control
7 POLYPHEMUS/the sea map  8 CARNIVAL ART/bullet surprise
9 TERMINAL POWER COMPANY/splinterpsyche  10 LOVE AND ROCKETS/this heaven
11 MAIN/blown ここまでがオリジナル、以下日本盤ボートラ
12 COME/Fast Piss Blues  13 BUFFALO TOM/Soda Jerk
14 ROLLERSKATE SKINNY/Bow-High-Hiker

八百屋さん、ピンポーン!、でage  
118八百屋:02/04/15 21:59 ID:dQ5YFUO6
イエ〜っス!そうじゃね〜かと思ったんですよ。リストありがとうです。
ROLLERSKATE SKINNYってのは聴いたことあるんですけど、KEVIN弟バンドですね。
119タイキジョンレノン:02/04/15 22:39 ID:cq3aSj.g
>>八百屋さん、ご名答ざます、自分はここらへんのバンドでまともに聴いたことが
あるのは3・5・6・10ぐらいなんで、結構新鮮でしたね、14はご指摘のとおり
Kevin弟のバンドです、これも名前ばかりでちゃんと聴いたのはこれが初めて、
でまあ、さっすが弟、血は争えないなあと(w)、それでお尋ねの7は日本盤ライナー
(山田道成氏、さすがに大鷹氏ではなかった)によると「『SCRAPBOOK OF MADNESS』で
デビューした南カリフォルニア出身の男女2人組。サイケなエヴリシング・バット・ザ・ガール
というところだろうか」ですって、「男女デュオ」正解!

個人的にはRIDEっぽい2やG.I.S.Mを思わせたりもするゴス風メタルコアの3、
ちょいソフト・バレエっぽいとこもあるデジゴスチックの9なんかが面白かったっすね

でage
120八百屋:02/04/15 22:49 ID:dQ5YFUO6
>レノンさん
男女デュオって言ったのはスリ−ブん中に写真ついてたんで・・・(苦笑
ハハ、サイケなEBTGっすか、MY氏ベタなこと書きますね(再苦笑
ところで流石にラブロケの曲始まったらヴォリュ−ム下げた〜(w

ほんじゃ おやすみなさいまし。
121タイキジョンレノン:02/04/15 23:44 ID:8jXabpk.
就寝前age(って言い方も久々だな)

ホントだ、写真みりゃわかんのね(汗・・・)
ラブロケのは『HOT TRIP TO HEAVEN』収録曲です(って去年聴いたばかりだけど)
これはあ〜、イカンな(w)、子供にゃ聴かせらんない(って自分にはいないけど)
でもって、さっき聴き直してたらMAINの曲は後期WIREの雰囲気が感じられたなあ
と思ったら山田氏「ワイヤーなどとも交流を持っている」、なるほどフォロワーか(w)
こいつは探してみよう

ではおやすみなさい(THE SOUND特集準備中)
122優香団:02/04/16 19:42 ID:.UR9QF1I
>レノンさん
とりあえず"アーント・サリー"買っときましたよん。

>KOKIさん
ナルホド、TIMESのメンバーだったのか、LOVE CORPとか買ったことあったな。
情報センキュ!であります。

ジョー・サンプル、アール・クルー、スパイロ・ジャイラ、スタッフにシャカタクと、
ゲリススレじゃ眉をひそめられそうなフュージョンどころも中坊時代にモロに洗礼
受けたもんで大好きなんだなあ、なにしろ安いステレオでも音が良かったんでさ(w
123優香団:02/04/16 19:43 ID:.UR9QF1I
>303さん
RASPUTINAね、マリマンと関わりがあるんでインダストリアル風かと思ったら
ちょっとレコメン風のソフトなチェンバー(チェロ)女性3人組だった。
(ドラムは男だがゲスト扱いか?)3人共あんまり可愛くないので1枚しか
持ってません(w
124タイキジョンレノン:02/04/16 22:54 ID:A5TKm/56
ただいま、お、優香団さん、ageサンクスです

てなことはともかく、じゃなくて(w)、123はゴススレのレスですよね・・・
(ま、ここでも同じもんだけど)、しかしそんなバンドだったんすね、ふ〜ん
しっかしサリー出たのか!、こないだ関内ユニオンにゃなかったぞー

それもともかく、帰宅時郵便受け見ましたら、英国TOWNSEND RECORDSからの
郵便が!、早速開けてみたらついに来ましたTHE CHAMELEONS再結成2枚組LIVE
『LIVE AT THE ACADEMY』(2002)!、いや〜前々スレからの宿願がついに・・・・・
実際手にとってみてホントに感無量だなあ・・・・・暖めるべきか、すぐイッチまうべきか・・・
う〜ん(勝手にしろ)
125優香団:02/04/17 13:19 ID:SMFK1Elw
>レノンさん
レス123はドジッた!あらためてゴススレにつけるのもアレなんでいいやね。

しかし日下三蔵編ミステリアンソロジー、あちこちの文庫から続々出てて
たまりませんね。
ちくまから出た小酒井不木集も面白くて二晩で読み終えてしまいました。
126タイキジョンレノン:02/04/17 23:44 ID:9JigVFK.
本日は新横浜でサッカーやってることも忘れて、横浜駅周辺でCD買い漁りand飲み

カメに比べて全然待遇のよいエコバニ再結成LIVE(「名曲」ばっかだなー)を
初め、グチャグチャといろんなの買ってきましたが、えらく眠いんでまたあした
(Aunt Sallyもgetしましたぜ、戸川純のライナーイイこと書いてるよと)

>>優香団さん、そうそう日下三蔵さんのおかげで、もう寝床の周りに文庫本がたまる一方
さて小酒井不木ですかー、あのグロさはミステリ草創期ならではの感触ですねー
(でも自分は創元から出た大阪圭吉なんか読んでたりして)

そんじゃおやすみなさい
127ep7:02/04/18 00:56 ID:VLRi39Ow
レノンさんっ!
それって、GOLDのストックにある、CHAMELEONS“LIVE - 2001 LTD”(2CD)
ってアルバムと同じ盤でしょうか? どうもソレっぽいのですが…。
買わなくっちゃ!
128優香団:02/04/18 18:38 ID:5DD22IPg
METAL URBANの分裂組Dr MIX AND THE REMIXの『WALL OF NOISE』ってJOSEF K
なんかも出してるREV ORAからCD化されてた!
STOOGESの"NO FUN"のカバーが聴きモノ!
ttp://www.ready-steady-go.org.uk/RevOlaDisco.html
129タイキジョンレノン:02/04/18 22:42 ID:mRzQ2.NU
>>127=ep7さん、こちらではお久しぶり、GOLDのストックにあるの?
あーホントだ、そーです、まさにこれですよ!、速攻getしてくだせえ
しかし安いなあ、この値段限りなく向こうの値段に近いですね、
自分はカメ海外HPで見た途端にそこのTownsendってとこに注文したのが2月の終わり頃、
な〜んだGOLDに出るのを待ってても同じだったじゃんよー、ま、いーや無事に届いたから

で、もう今我慢できなくて聴いてるとこです、いやあ・・・イイなあ・・・(感慨深げ)
前スレでまどじゃくさんかどなたかがJohnのドラムが衰えたようなことを書かれていましたが
今のとこ(1枚目)はそんなに気になりませんね、DaveとRegのギターも結構冴えてるし
演奏自体は非常にまとまってて(オーバーダビングしてねえだろうな、おっとファンが
疑っちゃいけねえぜ)、『Gallery Club』の1000倍、『LIVE IN TRONTO』の100倍はヨイ!
長くなる前にage
130タイキジョンレノン:02/04/18 23:56 ID:KB9qYRkg
「Toronto」でしたスンマヘン

てなことはともかく
THE CHAMELEONS『LIVE AT THE ACADEMY』(2002)、こりゃホントにヨイ、素晴らしい!
待ったかいがあったもんだなあと、ボートラも含めて全18曲、曲目はDISC1が
1.A person isn't safe anywhere these days 2.Pleasure and pain
3.Perfume garden 4.Anyone alive? 5.Indiana 6.Cation
7.Up the down escalator 8.Lufthansa 
DISC2が
1.Dangerous land 2.Second skin 3.Miracles and wonders 4.Shades
5.Swamp thing 6.Monkeyland 7.Splitting in two
以下の3曲はボートラで、Munsterというドイツ?でのドラムレスLIVEのようです
8.Tears 9.Seriocity 10.Soul in isolation
131ep7:02/04/19 00:03 ID:zQN4D6MA
>レノンさん
ありがとです!
週末に速攻getしてきまーす。
最近こちら側の音を全く聴いていないので、
いやあ嬉しいなあ。
132タイキジョンレノン:02/04/19 00:20 ID:1or18j9Q
最後まで聴いたら「Soul in isolation」はドラム入ってました、早とちりはイカン
(エリナー・リグビーも入ってます・・・あれ別にほかの文句もしゃべってんな、
何これ、タリバンがどうのこうの?)

しっかし「Up the down escalator」はもう自分の理想どおりの演奏、これが
聴きたかったのよ!、ついでに「Splitting in two」もTorontoとはかなり違うアレンジ
これがまた鬼気迫るハードサイケな演奏で言うことなし、まあそのずいぶん
カッチョエエ曲にしてもらってAlternative TVもさぞかし喜んでることでしょう(w)
あ〜そういやビデオ変換してもらわなきゃ(何やってんだい)

さて優香団さん、Dr MIX AND THE REMIXなんてのも初耳組、「NO FUN」のカバーとな?
スターリンのカバー(日本語ヴァージョン)を酔っ払うといまだに口ずさむ拙者(また出た)
にとっては聞き捨てなりませんぞ!
そんではおやすみなさい
133タイキジョンレノン:02/04/19 00:31 ID:1or18j9Q
おっとep7さん、そうです、これはヒイキ目どうのこうのではなく
マジでよいLIVEですぜ!、でもって「Soul in isolation」にはまた
デビッド・ボウイの「Be my wife」もチラっと入ってますね、
そうだ、「John I'm only dancing」もやってほしかったなあと

では改めておやすみなさい(というパターンも久しぶり)
134優香団:02/04/19 19:05 ID:HWSt3ogI
>レノンさん
DR.MIXはフレンチパンクバンドMETAL URBANが分裂して出来たグループのひとつで
件のアルバムでは"NO FUN"の他、VELVETの"SISTER RAY"やBOWIEの"SUPERMAN"、
ROXYの"GREY LAGOONS"もカバーしています。
ttp://geocities.com/SunsetStrip/Alley/1875/metalu.html#4

P.I.L.の"COMMERCIAL ZONE"がCD化されないのはなんとも残念。
愛想のないジャケで出たLPには付いてなかった歌詞がここで読めます。
ttp://www.thefilthandthefury.co.uk/F&FODDERSTOMPF/DISCOGRAPHY/MISC/3comzone.html

PATTI SMITHの"LAND"、ゲットしてまいりました。
目隠しがヘルンバインぽいジャケ(当然メイプルソープ)もカックいい。
ここはなかなか充実したファンサイト⇒ ttp://www.oceanstar.com/patti/
135タイキジョンレノン:02/04/20 00:36 ID:MAnady.U
おこんばんわ、なんだか長スレ規制が広まってるようで、まあその
アラシ対策の一環なんでしょうが、とばっちり受けるのはじーつに不本意ではありますが

てなことはともかく
カメLIVE聴いたら、こっちも聴かなきゃ不公平(てわけじゃないけど)かなってんで
聴いてますのがEcho and the Bunnymen『Live in Liverpool』(2002)
まあねえ、帯に「初のライヴ・アルバム!」ってうたってても、実際は
「Shine so hard」だの何だのいろいろ聴いてるわけで、今さらの観無きにしも非ず
ですが、実際聴いてみると、実際感慨としては、あ〜そうなのってぐらいで、う〜ん

そんじゃおやすみなさい(寝るなよ)
136タイキジョンレノン:02/04/20 00:55 ID:MAnady.U
「実際」を1センテンスで連続で使っちゃいかんぞな

てなことはともかく
やっぱり、何がアレかちゅうと、Ianのボーカルに力強さがなくなったように
感じられるのが一番サミシーですね、すごい苦しそうなんだよなあ
演奏はそこそこなんですが(ジャケもいいし)
(寝たんじゃなかったのか)

そういや八百屋さん、そちらの件は・・・・・う〜ん・・・・・
とりあえず新スレ設立を寿ぐ!
137タイキジョンレノン:02/04/20 12:28 ID:ZqirnVas
おはようございます(ようやくまともに土日休める)

てことはともかく
エコバニ『Live in Liverpool』、ご参考までに曲目リスト
1.Rescue 2.Lips like sugar 3.King of kings 4.Never stop 5.Seven seas
6.Buried Alive 7.Super Mellow Man 8.My Kingdom 9.All my colors 10.All that jazz
11.An Eternity Turns 12.The back of love 13.The killing moon 14.The cutter
15.Over the wall 16.Nothing last forever 17.Ocean rain

しかし再結成以後の曲(3・6・7・11・16)はやっぱ精彩に欠けるなあ、仕方ないか
12も「許せ達郎、罪は暴露」になってない、悲しい(別に悲しがる必要はないか)
138タイキジョンレノン:02/04/20 12:40 ID:ZqirnVas
「Ocean rain」の最後も歌い上げるところ・・・あ〜やっぱ声出てねえ・・・・・
「The back of love」のラストでフィードバックノイズが入るとこもねえ・・・
ま、やってるだけエライわと(ヘンにフォローしてどうする)

そんじゃ出かけてきますage(買出しかい)
139八百屋:02/04/20 12:41 ID:S5V1dXao
おお!バニネタっ。
うう〜ん流石に昔の定番"Do It Clean" なんかは演ってないんですね。(悲
買おうかどうしようか迷ってたんですがヤメとこかな・・・シュン。
え〜ところで例のゲリス板での私的BESTチョイスにバニも入れようかと思って
るんですがレノンさん的にはどれなの?(200選も展開によっちゃ棚アゲなんですが)
140タイキジョンレノン:02/04/20 13:15 ID:9hjhbV9g
お出かけ前にカメLIVEの「Splitting in Two」聴いてたら、おお!
「Love will tear us apart」の一節が!、こりゃほかの曲も注意せにゃ

でもって八百屋さん、バニライブはファンだったら、まあ買っといた方が
(歯切れ悪いそ)、それでバニベストですかい?、う〜ん表はベタだけど
『Ocean Rain』、裏は『Shine so hard』かな、「Run,Run,Run」とか「Friction」
とか入ってる日本編集?ミニライブ盤なんかも気に入ってたりして

そんじゃ行ってきますage
141優香団:02/04/20 16:54 ID:zQK4rhIM
スッキリしない天気が続いてますな、このまま梅雨になったらたまらん。

"「Love will tear us apart」の一節"を読んで、JOY DIVISIONが聴きたくなり
例の4枚組を引っ張り出したら・・・あわわわ!!!
CDを止めるプラの部分を着けとく糊が効かなくなって落っこちてしまったぁ〜!

どうするかな?よく見ると他のところも剥がれそうだぞ。
残ってる糊(ボンドっぽい)をキレイに削いで市販のボンドで着けてみるか?
しかし紙に染みないタイプじゃないとマズイよなあ、う〜ん困ったぞ、これは。
142優香団:02/04/20 20:29 ID:zQK4rhIM
しかし、いつの間にか伝説板がスゴいことに!

山崎春美、スターリン、じゃがたら、フリクション、アーント・サリー、ゼルダ、
ルースターズ、東京ロッカーズ、トランス、ナゴムなんかのスレまで!

ttp://music.2ch.net/legend/subback.html
143優香団:02/04/20 20:39 ID:zQK4rhIM
age忘れた、ついでにカキコ。

白夜書房「J・A・シーザーの世界」も届きましたがレノンさんの好みには合わないか。
144八百屋:02/04/20 21:09 ID:S5V1dXao
>レノンさん
あ〜懐かしい〜"PEOPLE ARE STRANGE"なんかも入ってたアレですね。
F・R・C・T・I・O・N(w
"黒塗"もアレん中に入ってたんでしたっけ?
145八百屋:02/04/20 21:10 ID:S5V1dXao
Iが一個足りんがね〜。撃つ
146タイキジョンレノン:02/04/21 17:20 ID:wd/d3Qfw
ふ〜ただいま、じーつは実家に帰る用事があったもんで一晩空けちゃったよと

でまあ、買出しは大成果、何がうれしいといってKitchen of distinctionの1st
『Love is Hell』(89)をとある中古屋でついにget、これでKitchensコンプリート!
それに前々から話の出てたTHE BAND OF HOLY JOY『manic,magic,majestic』(89)と
『POSITIVELY SPOOKED』(90)、THE JAZZ BUTCHER『cult of the basement』(90)、
St.Christopher『Love you to pieces』(94)も同じ店で発見!

そんで某ユニオンで和モノを物色、こちらではおなつかしやSPEAR MENのミニアルバム
『MOONFLOWS』(92)、これも記憶の彼方だったLIBIDO『L'ete』(92)、しか〜し
こちらでの収穫はなんと連続射殺魔!、一度出て再入荷らしいんですけど全然知らなかった、
これが『1978.3.26 渋谷屋根裏』ちゅうLIVE盤、はあ〜長生きはするもんだ(前に話出たっけ?)
147タイキジョンレノン:02/04/21 17:37 ID:wd/d3Qfw
さてさて優香団さん、それそれJOY DIVISION『Heart and soul』のつくりが
チャッチイことは前のJDスレでも話題になってましたね、と、自分のを
出してみよっと・・・あ、まだ大丈夫でした(ホッとしたりして)
それくっつけるのは、案外と写真用セメダインなんかよろしいのでは?

でもって伝説版も結構ROMってますが、そんな伸びない割にはスレの数だけは
スゴイですね(実はリザードスレに出入りしてたりして)
しっかし連続射殺魔のLIVE盤、和田哲郎本人のライナーが超面白い!
でもでもでも和田氏、この後改名して(琴桃川凛?)女装したりして、どうしちゃったんでしょ
(これが結構美人だったりする)
148タイキジョンレノン:02/04/21 18:58 ID:wd/d3Qfw
そういやHugh Cornwellの新作『FOOTPRINTS IN THE DESERT』ってのが出てたから
これも即get、ベルベッツ「Venus in furs」のカバーなんかやってます、
Patti Smith2枚組『LAND』も当然get(っていってもリアルタイムでは
『EASTER』までだったんですけどね)

今までで話の出たクチではAMON DUULU『PHALLUS DEI』(1969)、いやあ初体験だなあと
ついでにHIGH TIDE『Sea Shanties』(1969)、ゲリススレでも話題のTHE FAD GADGET
2nd『INCONTINENT』、3rd『UNDER THE FLAG』、4th『GAG』に『SINGLES』まとめてget、
THE SCIENTISTS『BLOOD RED RIVER 1982-1984』、それとこれも未聴だった
THE PSYCHEDELIC FURS『BOOK OF DAYS』(89)と『WORLD OUTSIDE』(91)
あと話の出たDARK DAYと間違えて買っちまったのがDARK STARちゅうバンドの
『twenty twenty sound』(99)、でもこれSteve Lillywhiteプロデュースなんすよ
まあ、聴いてみりゃわかるか
149タイキジョンレノン:02/04/21 19:24 ID:wd/d3Qfw
でもって八百屋さん、「歯切れ悪いそ」→「悪いぞ」ですわね(恥)
そのエコバニのコンピCDは『NEW LIVE AND RARE(日本タイトル「まぼろしの世界」』
ってヤツで、そうそう「Paint it black」も入ってます、個人的には「Killing moon」の
12インチロングヴァージョン(これが曲ではマイベスト!)が収録されてたのが
当時メチャクチャうれしかったよと(「Friction」のギターフレーズに思わず
ヘナヘナ〜としたのはワタシだけ?)

では晩飯age(ゲリススレすごいことになってんなあ)
150優香団:02/04/21 19:36 ID:zmb5OBGw
>レノンさん
またまた仕込んできましたねぇ。
自分もちょっと神保町まで本買いにいって、ついついユニオンにも寄り道(w
サイケ、ガレージ物を6枚程ばかし、荷物が重くて疲れたんで整理は後だぁ。

そのFAD GADGETは98年プレスのCDかな?まだ残ってる店あるんだね。
"GAG"にはROWLAND S. HOWARDも参加してたっけ。

DARK STAR!
なにやら"暗黒の世界"の裏ジャケを想わせるWジャケット(紙)で出てて
気になってゲット、盤面にはあのTHE BEYONDも出してたEMI HARVESTマーク!
こりゃてっきりモダンプログレだ(そんなジャンルないな)と早合点し早速
聴いてみたが蒼いヴォーカルに萎えまくり、後は記憶にございません・・・。
151ep7:02/04/21 20:11 ID:KEMrrocE
THE CHAMELEONS“LOVE AT THE ACADEMY”入手!
今ちょうどdisc1/track-5の「INDIANA」を聴いてるところなんだけど、
いや〜、やっぱいいわあ。

ここ2〜3年ハズレCDをつかまされる事がほとんど無く、最近買った盤も当たり揃いで
言う事無いんだけど、そういった他の盤を聴いてる時とは、また違った喜びがありますね。
カメと同等(もしくはそれ以上)のキャリアを持ってるバンドが、軒並みどうかなっちゃってる中、
こうやって颯爽とカッコイイ音を鳴らしている姿…美しい。美しすぎるぞ!

スリーヴに載ったジョンの姿に時の流れを感じはするものの、音の方はかつてと変わらず若々しいのが
尚更嬉しいですよ。
152ep7:02/04/21 20:15 ID:KEMrrocE
>>151
“LOVE AT THE ACADEMY”は
“LIVE AT THE ACADEMY”の間違いですね。
LOVEってことでごカンベンを。
153タイキジョンレノン:02/04/21 21:34 ID:LtxsH/Sk
>>150=優香団さん、自分はCD買い込まなきゃ神保町行く予定だったんですけど(w)
そんでFAD GADGETはえ〜と91年MUTEからCD化のヤツですが、98年プレスのヤツか
どうかはわかりません(実は新宿ヴァージンと高島屋HMVでget)

DARK STARは字ばっか並んでるジャケでデジパック仕様のヤツ、え〜これダメなの〜

>>151=ep7さん、おお!、カメLIVE気に入っていただいてよかった!
そう、おっしゃるとおり「颯爽」で「若々しい」んですよ!、それに尽きる!
自分もエコバニLIVEの後にまた聴いてその思いを強くしました、
こんな素晴らしいバンドがいまだに日本じゃ未紹介なんだからなあ、せめーて
このLIVEだけでもちゃんと紹介してCLAY!
154八百屋:02/04/21 22:00 ID:QdHjbqbY
そうそう"まぼろしの世界"確か"ロストボ−イズ"つう映画のエンディングで
使われておりました。
Pもキ−ボ−ドもレイ・マンザレクでしたよね?
しかし、どうして?調かと申しますと無くしたからなの(アナログ盤って
売った憶えないんだけどなあ)
>"KILLING MOON"のロングバ−ジョン
ああ〜秀逸ですよね〜。何度もリピ−トして至福の時を過ごしていました。

ど〜も波にのれんな〜竜・・・。
155タイキジョンレノン:02/04/21 22:21 ID:LtxsH/Sk
あらま、なくしちゃったの、そんな八百屋さんに『NEW LIVE AND RARE』の
曲目リストをば、え〜とこのCD自体が88年の9月頃に出てます、全7曲

1.People are strange 例の「ロストボーイズ」のサントラ収録曲、これだけで
 シングルカットもされてたような、キーボードはマンザレク親父です
2.Killing moon(All night version) 最初に12インチで聴いた時は鳥肌!
3.All you need is love 言わずと知れたBeatlesカバー、これ自分は
 「Seven Seas」の12インチのB面で聴きました、何度もいうけどこっちの方が歌いやすい(w)
4.Paint it black 5.Run,Run,Run 6.Friction それぞれストーンズ、ベルベッツ、
 テレヴィジョンのカバーで85年4月のLIVE音源、これが1のB面だったかな
7.Do it clean これは「Never stop」のB面と同じ83年7月のLIVEヴァージョン、
 いやあ、この頃のバニーメンにフルライヴアルバム出してほしかったよと
156タイキジョンレノン:02/04/21 23:39 ID:YirOLz5k
とっころでFAD GADGETのFrank Toveyって何であんなとんでもねえ格好してたんすか?
日本でいうとオート・モッドのジュネ氏のイメージと重なるなあ(違うか)
『SINGLES』のジャケの顔つきがスゴすぎ(w)

さてやるやるといって狼少年状態になってたTHE SOUND特集、そろそろ
前々スレや前スレでも一度紹介したのも含めて改めてやりましょうage
157タイキジョンレノン:02/04/21 23:45 ID:YirOLz5k
THE SOUNDとは70年代末から80年代に活躍した英国ネオサイケギターバンド、リーダーは
ギタリスト兼ボーカリストのAdrian Borlandで、活動期間はそれこそエコバニと
大して変わらないのに日本での知名度は全然下(そりゃカメも同じ)、
前々スレでは「薄味」とか結構ケナされてましたが、最近になって再発されたCDを見ると
Adrian氏も含めて本国では再評価著しく、かなり熱狂的なファンが付いているようですね
カメレオンズの再結成もAdrianの99年の悲劇的な死に影響を受けたって話もあるし

今のとこ109で紹介したオランダのREDSUNRECORDSって通販でしか入手できないみたいです
でもここでは繰り返すようですがAdrianのソロや別プロジェクトも含めて
ほとんどの作品が入手できます

てとこでおやすみなさい
158Mad Jack:02/04/22 14:19 ID:kuxXLhLM
みなさんお久しぶりです。
引越し、HDのクラッシュ、人事異動、その他でアクセスするのが
すっかりあいてしまいました。

てなことはともかく…

The Soundですか〜
いいバンドだったと思いますよ。バニーズと同レーベルでしかも
あのルックスですから当時はまったく売れませんでしたけど。

タイキさんが書かれているとおりAdrianの自殺がきっかけで
ここのところ再発がすすんでいます。
僕は「ホットハウス」と「ライオン」がベストだと思いますがいかがでしょう?

あと先日やっとカメのライブ盤入手しました。
前スレで少し書いたように僕は再結成VHSがあまり気に入らなかったので
イマイチ食指が動かずなかば「仕事」と思って買ったのですが、
これが素晴らしい出来!
なんというか全体的にギターの洪水といった質感でもう最高です。
個人的には「エレベーター」がベストテイクでした。

また来ます。
159Mad Jack:02/04/22 14:40 ID:kuxXLhLM
すいません、追伸です。

タイキさん

>7.Do it clean これは「Never stop」のB面と同じ83年7月のLIVEヴァージョン、
>いやあ、この頃のバニーメンにフルライヴアルバム出してほしかったよと

確かにクレジットでは「Never stop」のB面と同じ、つまりロイヤルアルバートホールの
音源となっていますが、これは明らかにクレジットミスだと思います。
みなさんご存知のことと思いますが「Do it clean」はバニーズの全時代をつうじて
演奏されていたほとんど唯一の曲で、中間部にマックのアドリブで織りこまれる曲も
その時代によって違っていました。85年来日公演では「The End」でしたね。

このアルバム所収の「Do it clean」は音の質感やアドリブ曲からいって
明らかに83年のものではありません。またコレクター間に出まわっているこのアルバムの
Paint it blackやRun,Run,RunやFrictionを収録したスウェーデンのライブ音源にも
これとまったく同じ「Do it clean」が収録されています。
以上の理由からこのDo it cleanは85年スウェーデン公演のものと断定して間違いないと
思います。
160優香団:02/04/22 21:43 ID:dtfdaO.6
>Mad Jackさん
おやおや、元気でなにより、やっぱちゃんとカメを語れる人がいなきゃね。

”Adrianの自殺がきっかけでここのところ再発がすすんでいます”

なんか哀しいな、そいいえばBIG COUNTRYはともかくTHE SKIDSの
"DAY IN EUROPA"がボーナス入りでCAPTAIN OI!から再発された!
ttp://www.captainoi.com/
残りも出して!
161タイキジョンレノン:02/04/22 22:01 ID:d5TFJ5zc
おおっと、こりゃまどじゃくさん!、お久しぶりです!(長文寄生虫じゃなくて規制中
なんで前置きナシね)、ここも何とか3スレ目やっちょります、またよろしく〜

でもって、ええ!、例の「Do it clean」は違うんですって?!、こいつぁド初耳!
さーすがだなあと、とにかくご教示超サンクスです(ってファンの間じゃ有名な話なんですか?)

ちょっと聴き比べてみますってんでage
162タイキジョンレノン:02/04/22 22:35 ID:d5TFJ5zc
さて聴き比べてみた「Do it clean」、「Never Stop」B面ヴァージョンは
83年に出て98年に日本盤CDも出た5曲入りミニアルバム)
で聴いてみました、フムフム、間の曲は「All you need is love」ですよね

でもっておんなじだと思ってた『NEW LIVE AND RARE』のテイク、
あー!違う違う、全然チャウやんけ〜!(衝撃のあまり関西弁)、自分は何を聴いてたんでしょーか
ライナーは杉田元一、あんたがアルバートって書いてるから信じちゃったんじゃないのよ〜
どーしてくれんのよー(どうでもいいけど)、さてさてちょいこっちはテンポが遅くなってますね、
でもってこの間奏の曲は何?、何だっけ?、どっかで聴いたような、聴かなかったような、
う〜わからーん、しかしこれライナーについてる歌詞は『ネヴァーストップ』引き写しだなあ
おいおい、違うこと言ってんだからちゃんと書いとくれ〜
163タイキジョンレノン:02/04/22 22:57 ID:d5TFJ5zc
上の2行目は「5曲入りミニアルバム『ネヴァーストップ』」で、)はいりません、すんまへん

ついでにと言っては何ですが、例のBOX『CRYSTAL DAYS』4枚目の「Do it clean」も
聴いてみた、ありゃりゃこれも違う、え〜とクレジット見ると『ネヴァーストップ』
のヤツの翌日(83/7/19)になってます、都合3つの「Do it clean」があるわけか
もーまぎらわしいんだからー(怒ってどうする)

ところでついでにってんで、まどじゃくさんに質問!、例のBOX「最後」の「例の曲」の
「あのヴァージョン」って今まで何かの形で表に出たことはあるんでしょうか?

そんじゃ風呂age
164Mad Jack:02/04/22 23:58 ID:kuxXLhLM
タイキさん、どうもです。

>例のBOX『CRYSTAL DAYS』4枚目の「Do it clean」も
>聴いてみた、ありゃりゃこれも違う、え〜とクレジット見ると『ネヴァーストップ』
>のヤツの翌日(83/7/19)になってます

これもみなさんご存知のことと思いますが、ロイヤルアルバートホールは2DAYSだった
わけでして、そのうちよく出まわっていたのが7/18の「Do it Clean」でした。
例のBOXに7/19として収録されたものですが、クレジットどおりだと思います。
確証はないのですが、聴いた感じで決定的なのは「生ストリングス」です。
ロイヤルでは生ストリングス入りで演奏がおこなわれており、
そのことはいくつかのPVやブートビデオで確認できます。
したがってこれはまったく初登場の7/19バージョンと断定してよいと思います。

>例のBOX「最後」の「例の曲」の「あのヴァージョン」って
>今まで何かの形で表に出たことはあるんでしょうか?

僕の知る限り、初登場だと思います。
なにしろあれだけヒドイテイクなので、Ian Broudieが今まで
しっかりと隠匿していたのではないでしょうか(笑)

すいません、宣伝するつもりは毛頭ないのですが、
「beatleg」という超マイナーな雑誌がありまして、その20号に
例のBOXに関する拙文が掲載されております。
あれに関して僕の知っていることはすべてブチまけていますので
立ち読みでもしていただければ幸いかと思います。

それではまた。
165タイキジョンレノン:02/04/23 00:33 ID:RS9n.Bv6
風呂上がると、おおっとまどじゃくさんの懇切なレスが!
なあるほど、そういうわけか、いやあこのネタ振ってよかったなあ(感心することしきり)
でまあ、「例の曲」の「あのヴァージョン」、そーですよねー、ミョ〜なアレンジ
というかミックスというか、あんなわけわからんもんをイキナリ聴かされて(w)
ビックリするやら感動するやらって感じでした
しっかしbeatlegって・・・今度買って読んでみまっす!(道理でお詳しいお方だと)
そうそう『NEW LIVE AND RARE』の方の間の曲をご存知でしたらご教示切望!

話は前後しましたが、まどじゃくさんもカメ2枚組LIVE聴かれて大満足とは欣快なり!
いやこれは本当にイイですよね、自分も「Escalator」がベストテイクです

さてTHE SOUND特集とかブチあげたものの、自分もCD再発されてからまともに聴いたクチです
ので、えらそうなことは書けません、とりあえず順に感想カキコしてきますが
ヘンなこと言ってたら容赦なくご指摘ください
166タイキジョンレノン:02/04/23 00:36 ID:RS9n.Bv6
>>優香団さん、THE SOUND再発計画はAdrian生前からのようで、『shock of daylight &
heads and hearts』『in the hothouse』CD化は96年です、でもまあ自分が聴くように
なった時には死んじゃってたってのは悲しいですね(最近もアリチェンの人が物故されたとか)

そんでスキッズってのは印象薄かったけど、ほほう、オモロそうですね

ではおやすみなさい
167優香団:02/04/23 19:04 ID:kfUpVayE
カメ2枚組LIVE・・・。
売ってましたが、どうにも食指が動かないなあ。
そろそろカメスレにレスるのも潮時なのかも?
168タイキジョンレノン:02/04/23 23:00 ID:DENhdqlU
お〜や、おやおや、優香団さん、そげなこと言わんといてーな(また関西弁)
まあ、サイケ(っぽい)ネタはなんでもOKでやっとるつもりですが、
自分でも基本のカメネタ、ネオサイケネタははずしたくないなあという気持はありまして
それに「コユイ音マニア」の優香団さんとして、ノリきれない場合も多々ありましょうが、
そこはひとーつ、ひろーいサイケ心(どんな心じゃい)で見守っていただきたいなあと
まあ、今後もよろしくですよ(でもカメ2枚組CDはホントにヨイの、だまされたと
思って聴いてみてくんなまし)

早めにage
169タイキジョンレノン:02/04/23 23:41 ID:DENhdqlU
さてTHE SOUNDは前身のThe Outsidersから聴き直して、『propaganda』を経て
今『JEOPARDY』を聴いてるとこですが(やっぱイイよ、これも)、その前になぜ〜か
昨晩、前に優香団さんも触れてた同名のオランダは60年代後半ガレージ?バンド
THE OUTSIDERSの『OUTSIDERS』(1967、94CD化)をどんなんだろと思ってついつい聴いちまいました
(最初から横道にそれてどーする)、いやこれも面白いッすね、ガレージと言うには
軽くてヘラヘラしてて、な〜んかどこかデジャヴだなあと思ってたら、こりゃー
初期MONOCHROME SETですよ!、このペケペケギターがレスター・スクエアそっくし!
歌い方もビドに似てなくもない、曲もこの頃にしてはオランダというお国柄と
どう関係してんだかさっぱりわかりませんが(w)、割とヒネッてて面白い
う〜むネオアコになりきる前のモノクロスだなあ、こいつはイイ買い物したぞと
改めて書きますけど、こっちはTHE SOUNDとは何の関係もありまっせんのでご注意!

それではおやすみなさい
170Mad Jack:02/04/23 23:42 ID:2dyEzJRk
タイキさん申し訳ない!
>そうそう『NEW LIVE AND RARE』の方の間の曲をご存知でしたらご教示切望!

これがわからんのですよ。マックのことですからおそらくオールディーズだろうと
思うのですが(必ず「When I fall in love」やりますしね)、はっきりしません。
もし判明したらこの板でご報告いたします。

前後しましたが、優香団さん
>THE SKIDSの
>"DAY IN EUROPA"がボーナス入りでCAPTAIN OI!から再発された!

おお!Skidsですか。大好きですよ。僕はネオサイケももちろん好きですが
「パワーポップ」ってヤツにも目がなくて、Skidsはもちろん、Rich KidsやBuzzcocks、
初期XTCなんかは垂涎バンドです。早く未CD化の4th「JOY」も再発されませんかね〜
171タイキジョンレノン:02/04/25 00:33 ID:SfONsklM
ただいま泥酔で帰宅、もうageだけっす

Mad Jackさん、なるほど、あの歌は「なんとかどうしたエヴリワン」とか
言ってて、どっかで聴いたフレーズなんですが・・・・・う〜む
その後の「Do you understand!」とかニック・ケイヴみたいにわめいているとこも
な〜んだかデジャヴなんですよね〜、でもわからん(w)

もう寝ますage
172優香団:02/04/25 19:18 ID:huGX8GvU
>Mad Jackさん
「beatleg」20号、持ってるけど今のところ取り出せない状態です。
買うだけ買ってパラパラめくってそのままってパターンが多いんで、そのうち読ま
せてもらいますね。

「GOLDWAX」共々CD買いに行ってついで買いしちゃう雑誌ですが、BOOT自体は一時に
比べると随分買わなくなりましたね。
デモ音源や未発表ライブがオフィシャルで出るようになり、BOOTもCD-Rが多くなった
のが一因かな、テープトレードまではやってません。

XTCといえば最近出たBOXですが、デモ&レア音源は今までも結構小出しにして
きたバンドなのでダブリが多いのかな?
やっぱ好きなんで即買いしちゃったけど、まだ全然聴いてません。

>レノンさん
「ミュージックマガジン」の今月号はニューウェーブ特集だど!
でもまあ立ち読みで十分な内容かな。
173八百屋:02/04/25 23:00 ID:RaBrCa6o
おお!さすがMad Jackさん、滅茶詳しいっすね。フッムフム、ホオ〜(ひたすら感心)

レノンさん、バニLIVE買ってきましたが、ううう〜ん。寝かしとこかな(w
ところでベイはどうしたんじゃい!いくらなんでもちょっと・・・・(以下略)
え〜それはそうと天皇賞どうします?

>優香団さん
にゅううぇえぶ特集ですと−。ミュ−マガ買おっかな(3年ぶりくらいか)

んじゃアゲ。
174タイキジョンレノン:02/04/25 23:37 ID:I3rHtSeg
こんばんわ、ホントにうっとしい天気でヤンなっちゃいますね

てなことはともかく
>>172=優香団さん、XTCボックスには、実は自分のお目当てだった以前日本のみで
でたピクチャーかなんかのLIVEミニLP(Generals and majors、Towers of Londonほか)
の音源が入ってないようなんで、ちょいガッカリですね

「ミュージックマガジン」ニューウェーブ特集、本屋でタイトル見た瞬間
「はあ〜?」てな気分になりました、じゃーとりあえず立ち読みしよっと

>>173=八百屋さん、バニLIVEは「ナニゲで」聴いてください、
じっくり聴くといろいろとわかっちゃうんで・・・・・(以下省略)
さて競馬ネタ、4歳クラシックはメチャクチャですが、古馬は案外と本命スジが
来ちゃうんじゃないかなあと、武の馬とトップロードでしょ(といってハズす)
175Mad Jack:02/04/26 00:32 ID:AkHfLt2U
優香団さん

>BOOT自体は一時に比べると随分買わなくなりましたね。
>デモ音源や未発表ライブがオフィシャルで出るようになり…

実は僕もまったく同じなんですよ。最近はほとんど買いません。
例の雑誌のレビュー用ノルマCDをこなすくらいが関の山です。
新宿に行ってもなじみのCD屋のオッサンと2時間くらい「P-MODEL」の話で
盛り上がり、あげくに何も買わずに帰って来たりします(笑)

タイキさん

>バニLIVEは「ナニゲで」聴いてください、
>じっくり聴くといろいろとわかっちゃうんで

僕は、DVDなのになんかずいぶん音量が小さいなーと思いましたよ。
しかし明らかに旧曲のほうが出来が良いのはやっぱりイタイですね。
ぼくのベストテイクは「Villiers Terrace」でした。
176タイキジョンレノン:02/04/26 00:46 ID:3wq7.5sQ
そうそう、もう野球の話は・・・・・あう〜(うなるな)

さてTHE SOUND前身バンドの方のThe Outsiders、例のREDSUNRECORDSで
CDだと思って注文したら、LPだったという『VITAL YEARS』という2001年になって出た
コンピアルバムが現在における唯一の音源のようです、前スレにも書きましたが、バンドは1976年で
リーダーAdrian Borlandとその同級生をメンバーにして結成されました

あ〜猛烈に眠くなってきましたんで(今月から出勤の時間が極端に早くなったんで)
おやすみさせていただきまっす
177タイキジョンレノン:02/04/26 23:20 ID:uWPJvtyY
吉見!、お前はエライ!、あしたは久々にスポーツ新聞が買える!(競馬もあるし)

てなことはともかく
>>175=まどじゃくさん!、「beetleg」20号買いましたよ!、早速玉稿拝読させて
いただきました、おお〜フムフム、いやいやこれは大変勉強になりました、こういう
ネタがわかって聴くのとそうでないのとでは楽しみ方が全然違ってきますね、多謝!
ちなみに自分のエコバニボックスのベストは「Fuel」と「The Subject」です

しかしエコバニLIVE、自分はCDなんで「Villiers Terrace」が収録されてないんです
つーことはDVDも買いか、しゃーねーなー

帰宅後THE SOUND『from the lions mouth』(81、01CD化)、『all fall down』(82、同)
まで聴きましたが、いやヨイなあ、ここらはマジで埋もれた佳作(傑作とまではいかないか)
と言えましょう、でage
178タイキジョンレノン:02/04/27 00:11 ID:XLc3IE7k
そんでThe Outsiders『VITAL YEARS』は、前スレで書いたことの繰り返しになりますが
1977年発表の『Calling on youth』と79年発表の『Close up』のコンピレーションちゅうこと
ですが、全12曲で、2枚のLPの全曲が収録されているかどうかはわかりません、曲目は
1.Vital Hours 2.Count For Something 3.One To Infinity 4.New Uniform
5.Observations 6.Semi-Detached Life 7.Calling On Youth 8.Hit And Run
9.Fixed Up 10.Face To Face 11.Out Of Place 12.Freeway
ですが、どれがどっちの曲だかもはっきりしません

でもってこれがカッチョいいんすよ、Adrian Borlandはガキの頃はIggy PopとJames Williamson
の大ファン、特に『Raw Power』が気に入ってたそうで、10代で結成したThe Outsiders
の音にもそれが如実に反映されてます、ガキにしては生意気すぎるほどキレのいい
ガレージパンクなんですね、オリジナリティー云々は別にして、この路線でずーっと
やってくれてもよかったぞーって感じ、後日を思わせる「泣き節」もちょろっと顔出しますが(w)
じゃage
179八百屋(穴党):02/04/27 00:13 ID:oxQLvleo
>レノンさん
おこんばんわ。
やっぱりトップロ−ドかなあ・・・。
3強以外ではペガサスとハピネスがど〜も気になるんだよなあ…ううむ。

音ネタなしですんません。
180タイキジョンレノン:02/04/27 00:39 ID:XLc3IE7k
おっと八百屋さん、どーせ武が勝つのよ武が(じーつはアンチ武)

とっころで先日ハマの某中古屋でTHE MIGHTY LEMON DROPSのCD3枚もget
しちまいました、確かバニの弟分とか言われてたような、どんな音だか
さっぱり忘れちまっているので、聴くのが楽しみ(それがいつのことやら)
そうそうEASTERHOUSE再発CD『CONTENDERS』(86)もREDSUNから到着!(ほかもあるけど)

それではおやすみなさい
181八百屋:02/04/27 01:35 ID:oxQLvleo
ありゃま、なんか禁句じゃなかろうか?と思て言わなかったのに・・・>THE MIGHTY LEMON DROPS
・・・って自分も覚えてる曲は"OUT OF HANDS"(だっけ?)"INSIDE OUT"ぐらいですかの。
まあ〜ええ曲もあるにはあるんですが、アルバム通しで聴くとチトつらいんでは?
完全に名前負けしてた感ありの永遠のブライテスト・ホ−プですのお〜(←でも買ってた奴w
182Mad Jack:02/04/27 02:10 ID:8qVWFEfU
タイキさん

>とっころで先日ハマの某中古屋でTHE MIGHTY LEMON DROPSのCD3枚もget
>しちまいました確かバニの弟分とか言われてたような、どんな音だか
>さっぱり忘れちまっているので、聴くのが楽しみ

タイキさんが買われたのはどのアルバムでしょうか?

彼らは本当に不幸なことになぜか出来の悪いアルバムだけ国内盤がでてます。
具体的に言いますと、

1st Happy Head
2nd World without End
3rd Laughter
4th Sound
5th Recochet

のうち、2と4のみ国内盤が出ていました。

簡単に解説しますと、1はバニーズのものまねといわれても仕方のない音です。特にクロコダイルズあたりに酷似しています。とはいえそう出来はわるくありません。
2は当時よくあったネオサイケ「風」の音です。良く言えば洗練された音、悪く言えば
ヌルイ音です。僕はヌルイほうに1票ですが… そしてサードにあたるLaughterですが、これは傑作です。ソングライターがDavid Newtonひとりになり、やっとものまねでない彼ら自身の音を獲得したといってもよいと思います。しかしこれが国内盤が出なかった!
もし出てれば、彼らの評価もちょっとは違ったかもしれません。ちなみにUS盤のほうがUK盤より1曲多いのでそちらの入手をおすすめします。
今でも某ユ○オンで400円くらいで見かけます。トホホ…
さてこの後のアルバムは、僕はネオサイケとは思えんのです。Davidはディストーションを多投するようになりそれがあまりいい効果をあげているとは思えません。
たしかブートまがいのライブ盤がでてましたが、そこではLaughterの曲をディストーションギターで
やってました。違和感爆発です。
そんなこんなでウヤムヤのまま解散した彼らですが、現在再評価の気運が高まっている…
という話もまったく聞きません(笑)

長くなりました、おやすみなさい
183タイキジョンレノン:02/04/27 09:49 ID:/J.ZAycA
おっはようございます、おっとLEMON DROPSネタに早速のレス、
御両名ともおありがとうございます、そうそう自分も何かの曲をFMで聴いたっきりで
以後はすっかり忘れ去っていたんですが、そうか、そゆことなんですね〜
自分がgetしたのはその「ネオサイケとは思えん」4thと5thと「ブートまがいのライブ盤」
なんですよ〜(まあ、捨て値だったんですけど)、う〜むこりゃ3rdを探さねば!

そうそう、同じ中古屋でTHE SNAKE CORPS『FLESH ON FLESH』(90)と
SPRINGHOUSE『LAND FALLS』ってのもgetしましたが、後者についてはカメHPで
引き合いに出されていたということしか知りません、どんなバンドなんすかね?

それではこれから出かけて、帰宅は深夜(どうせ飲みだろ)age
184八百屋:02/04/27 22:55 ID:nZSgYcn6
age
185タイキジョンレノン:02/04/27 23:37 ID:gu2RkykM
ただいま帰宅、も〜だめ(なにが)
なに〜京都だあ〜(どーでもいーけど)、いーな、いーなー
自分は明日もとあるイベントの手伝いでどうにもならないage
(そういや今晩はあのSONSのLIVEがあったとか、行けなくてすいません)

おやすみなさい
186タイキジョンレノン:02/04/28 09:15 ID:8Yedwfuo
おはようです、世間じゃ連休だちゅうに半ば仕事のようなイベント手伝いに行ってきます
その前に、THE SOUNDを再発してるレーベルのHPはこちら↓、ここで直接注文できるみたいです
ttp://www.renascent.co.uk

そんじゃage
187八百屋:02/04/28 23:40 ID:SkBSdEe6
いや〜天皇賞ガチガチでしたね〜レノンさん(一応とったけど)
それにしても帰りの渋滞、酷過ぎるよ〜なんで駐車場出るだけで2時間もかかんのじゃ!
まったくも〜(バイクで行くべきでした…)

渋滞中、前のバリバリのヤンキ−車(?)からヴェルベッツの"SWEET JANE"が聴こえて
きたりして、えらいミスマッチだなあ・・・と思ったコトぐらいが唯一の音ネタ(永ちゃん聴けよ!)
188タイキジョンレノン:02/04/29 00:12 ID:9x2NjJOY
いやいや、アンチ武としてはこういう展開でOKだと(取ったけどマイナス)

ようやく明日は丸1日休める、もう朝から晩までいろいろ聴きまくるage
(でもTHE SOUNDイイよ、曲によってはだけど)
189タイキジョンレノン:02/04/29 10:56 ID:jRt7026Q
おはようございます、天気いいけどなんか肌寒いっすね

てなことはともかく
朝飯後はまず温故知新シリーズってことで聴いてるのがSILVER APPLES
『Silver Apples(68)/Contact(69)』のカップリングCD、このバンドも
まともに聴いたのは初めてで、まずドラムとキーボードのデュオってのに面食らいましたが
これまた面白いっすね、ホントに二入だけなの?、なんだかサイケ・テクノ・インダストリアルの
の要素をゴッタ煮した大元祖(なんだいそりゃ)って印象、割とあっけらかんとしたネジれ感覚がヨイ

それじゃage(しかしベイは弱すぎ・・・)
190迷子列車:02/04/29 11:12 ID:LK2CxD.o
>>189タイキジョンレノンさん
SILVER APPLESはいわゆるテクノポップの元祖だと思うんですよねぇ。
テクノの始祖は?っていう趣のスレに書いてもあまり同意得られなかった
んですけども(く笑)。
でシンセに聞こえる音はオシレイター(発信機)らしいですね、それを
必要な音程分何個も用意してスイッチングで音階出してるという(w
あとこのシステムでライヴもやってたという、、、。
まぁ曲によったら、どう聞いてもこれはオルガンかムーグだろってのも
ありますけどもね。

次ぎは是非とも未発表曲集『THE GARDEN』をお聞き下さい。
オリジナル以上にイッテます!。
再結成後の『BEACON』『decatur』はイマイチですね。
191Mad Jack:02/04/29 17:01 ID:V9VcooYU
タイキさんどうもですー
天皇賞では2万ゲットしました〜
なんてことはともかく…

>そうそう、同じ中古屋でTHE SNAKE CORPS『FLESH ON FLESH』(90)と
>SPRINGHOUSE『LAND FALLS』ってのもgetしましたが、後者についてはカメHPで
>引き合いに出されていたということしか知りません、どんなバンドなんすかね?

おぉ!スネコー(勝手に略)ですね!素晴らしいバンドだったですよね。
彼らもまた不幸なことにMidnight Musicが倒産したので3rdがでるまでえらく時間がかかっちまいました。
Midnightからの1st「FLESH ON FLESH」2nd「SMOOTHER EARTH」そして未発表集「MORE THAN THE OCEAN」は
現在それなりにプレミアが付いている(ただし海外で)もようです。

SPRINGHOUSEはNYを拠点とした一応ネオサイケバンドでリーダーはJack Rabitという人です。
彼は80年代から「THE BIGTAKEOVER」という雑誌の編集長でもあり、どっちかというとSPRINGHOUSE
よりそっちのほうがクオリティーが高いような気が…(笑)
なにしろ89年には4号ぶちぬきでマークのインタビューを掲載しカメの解散のいきさつを
あきらかにしました。そこには興味深い事実が散見され「マークが午前2時にデイブのフラットにやってきて再結成をせまった」とか
「サンムーンの1stは、ほとんどがMUSIC FOR ABORIGINESのネタだった(アンディー談)」とか
めちゃくちゃ面白い内容になっています。他にもXTCのアンディーのインタビューとか
Lucy Show(!)のライブレビューとかコアな記事が目白押しです。
で、SPRINGHOUSEの音のほうですが、う〜ん決め手に欠けるかなって感じです。
でもジャックはとても良い人で雑誌の送料負けてくれたので悪口はいいません(笑)
「エスキモー」がベストトラックかな…

というわけでまた
192タイキジョンレノン:02/04/29 19:12 ID:Jn.VfIZI
しっかしなんだ今日の試合はよお(ベイ&サッカー)、消化不良になるっちゅうの

てなことはともかく
>>190=迷子列車さん、こんちはっす、
「SILVER APPLESはいわゆるテクノポップの元祖」おお、同意しますぜ
自分も聴いててそんな感じがしました、でもって『THE GARDEN』ですね、了解

>>191=Mad Jackさん、え〜そんな儲けたの〜、うらやまスイ〜
さてスネコーは前々スレで書いたベストの感想の時は割りとケナしちゃったんですが、
『3rd Cup』もREDSUNから届きましたんで、オリジナルアルバムをちゃんと聴いてみます
それでSPRINGHOUSEにはそんなネタが!、へえ〜

今日一日あれこれ聴きましたが、続きはageてから
193タイキジョンレノン:02/04/29 20:42 ID:ECwhXsbY
本日ダラダラと聴いてたのは、繰り返し聴いてたTHE SOUND以外は、まずゴススレに書くために
Sisters of mercyのトリビュート『FIRST AND LAST AND FOREVER』、感想はあちら

その後はどうしても温故知新シリーズになってしまって、ようやくgetしたSLAPP HAPPY1st『SORT OF』
(72、日本盤99)、「あのバンド」と同名英国サイケバンドNIRVANA『BLACK FLOWER』(70、日本盤98)
これまた今ごろ聴いてるBE-BOP DELUXE1st『Axe Victim』(74)、ご存知MC5の3rd『HIGH TIME』(71)
少しは最近のも聴こうってんで、山口雅也「ミステリーDISCを聴こう」でも紹介されてた
THEE HEADCOAT SECT『Deerstalking Men』(96)、ゴススレで教えてもらった
異能女性トリオRASPUTINA『How We Quit The Forest』(98)、今日はハズレなし!

まずSLAPP HAPPY1stは期待に違わぬ面白さ!、このヒネリ具合はツボもツボ、素晴らしい!
これ日本盤CDの帯の分類で「プログレッシヴ・ロック」になってるけど、もうイイカゲンそういう
レッテルは外した方がよいのでは?、今ごろ聴いてて何だけど、ともかくヒッジョーに優秀なポップだよと
またage
194タイキジョンレノン:02/04/29 21:06 ID:ECwhXsbY
でまあ、次に驚いたのがNIRVANA、こ、こんな素晴らしい「音」を今まで知らなかったとは
これはBEATLES『Sergnet〜』かSTONES『Satanic〜』の世界じゃあ〜りませんかい(ホメすぎか)
このハイセンスなサイケ・ポップ、気持ちよいったらありゃしない、同名バンドは
今一好みじゃないけど(ファンの方すいません)、こっちはエエわ

BE-BOP1stはジャケがやーね(w)、今だとデスメタチックだけど、本人たちもヘンなメークしてて
グラムというかゴス風になってるとこが笑わせる(w)、そうやっておっかなげにしてるのに
音のほうはカワイイもんで、スリーヴのライナーで引き合いに出されてるように、
同じ頃のDavid Bowieを思わせる割と流麗なサイケギターポップ、ヨイではないですか

MC5は『Back in the USA』がそれほどピンと来なかったので、あんまし期待してなかったら
こっちはガレージ魂があちこちで炸裂してて(全曲ってわけじゃないけど)、結構楽しめたよと
それでage
195タイキジョンレノン:02/04/30 00:09 ID:Yaa7PbPc
それでTHEE HEADCOAT SECT『Deerstalking Men』、これ5人のメンバーが全員
シャーロック・ホームズの格好してるオバカなジャケ(w)、曲にも「MY DEAR WATSON」
なんつーのがあったりするホームズフリークらしいバンドってことで、山口雅也が
「ミステリーDISCを聴こう」で取り上げてます(同書10頁)、ちなみに山口氏は「ヘッドコーツ」
と書かれてますが、正しくは上記のとおり(HEADCOATSってバンドは別にあるみたい)

でまあこれがやたら威勢のいい60年代風ビート系ロケンロール、山口氏は「ガレージ・パンク」
って書いてるけど、もっと古めの感じ、それもそのはずでこのバンドは60年代から続いてる
The Downliners SectとThee Headcoatsってバンドが合体したものらしいんです、
メンバーにジジイみたいのがいるしなー(w)、しかし山口氏「MY DEAR WATSON」の歌詞が聴き取れる
ようで「ホームズとワトソンの会話が延々と続く」なんて面白がってるけど、
こっちはなんだかわからない(歌詞付けろよー、でも確かにホームズがどうの、ワトソンがどうの
って言ってるなあ、いったいどういう会話なんだー)

RASPUTINAはスレが立ってるんでそちらに
そんではおやすみなさい
196迷子列車 :02/04/30 21:43 ID:PoacJNEM
>>170 Mad Jackさん

「JOY」、、、いいんすよねぇアレ。
パワーポップ板ペットサウンズと言ったら誉めすぎかな。
という事で久々に聞いてみると、、、針飛びしとるー
早急にCD化希望。
しかしskidsはジャケットのデザインで凄い損してると思います。
アーモリーショウは逆に中身がジャケについて行ってないんすが(笑)。
197タイキジョンレノン:02/04/30 23:31 ID:Qa0yBllQ
こんばんわ、おや迷子列車さんもSKIDSファンなんすか、自分はなんだか食わず嫌い
だったんで、よろしければネタお願いしまっす、アーモリーも渋谷のレコファンに
アナログ置いてあったのが、ちょっと油断してたら買われてしまった、ちーきしょう

さてネオサイケとは全然関係ないネタで失礼ですが、あまりにも面白すぎるのでご紹介
出張先の街中のCD屋で見かけたんで思わずgetしたThee Headcoatsの日本盤ベスト(97)
邦題こそ『ヘッドコーツ・ベスト』だけど原題はその名も『SHERLOCK HOLMES MEETS
THE PUNKENSTEIN MONSTER!』(おいおい)、ジャケにはフランケンシュタインと思しき
ヘンなバケモンがホームズと対決してるみょうちきりんな漫画、このホームズ怪物に向かって
虫眼鏡かざしてるのにも笑えたけど、怪物の方も左手にパイみたいなもの持ってて、しかも
なぜか内股になってるのがカワイイ(w)、なんなんだこりゃよー、で一旦age
198タイキジョンレノン:02/04/30 23:55 ID:Qa0yBllQ
でまあ、日本盤の帯に「パンクの裏街道に君臨」なんて書いてて、な〜んと
ミッシェル・ガン・エレファントのチバがライナー書いてて「このバンドはスゲエ」
などと書いちょります、確かにミッシェル好みのカッチョええロケンロールだけど、
チバももう一人ライナー書いてる関口弘氏もこのバンドがホームズおたくだってことには
触れていない、というかどうも気付いていないらしくて、むしろこっちに大笑い!
おいおいチバ、ジャケ見てヘンだとは思わなかったのかよ!、というかホームズくらい
ガキの頃に読んどけってば!(ポプラ社のルパンと二十面相と一緒にな)

それで聴いてみて個人的に大収穫だったのが、これにも「MY DEAR WATSON」が
収録されてて(SECTのヴァージョンの方がいい)、歌詞が載っていて日本語訳まである!
おやまあ、「バスカヴィル家の地獄の番犬」だの「彼のブーツについてる土と、彼の帽子から
彼が共謀していることがわかる」だのと歌ってます、これがやたらノリのいいロケンロール
なんだからもう抱腹絶倒、君達はアホかいって感じ、しっかしチバも関口氏も絶賛してるなあ
そんなイイバンドだとはしらなんだ、でもねえ〜

でおやすみなさい(ところでTHE SOUNDはスルメ盤です、聴けば聴くほどよくなってくるなあと)
199KOKI ◆aKwX/viw:02/05/01 20:12 ID:CpQhtDos
>タイキジョンレノン
Swervedriverの事に関しては、シューゲイザー総合スレで話題が出てたんですけど
やっぱり「Sun Of Mustang Ford」のc/wの評価はものすごく高いですね。
あとは2ndですか。結構この板にも隠れファン多い模様。
某HP見たんですけど、このバンド今も活動中というのには頭が下がる思いですね。

Chapterhouseに関しては、こんなHP見つけました。悲しいなぁ・・。
ttp://www.t3.rim.or.jp/~psychic/shoegazer/chapterhouse01.html

ところで、タイキさんはBRMC聴きました? 暗くて熱っぽいんですけど
それでいて美しいメロディが最高ですね。サイケかどうかははっきりしないんですが。
すでに1stが日本盤で出てるんで、興味を持ったら是非どうぞ!
かなり久方振りにカキコしたKOKIでした、と。
200優香団:02/05/01 20:13 ID:2xRTJkl2
おお、レノンさん。Thee Headcoatsの妹バンドThee Headcoateesも良いでっせ!
ttp://www.ipc-tokai.or.jp/~soothe/HEADCOATEES.html
RASPUTINAが気に行ったらLAVA HAYも聴いてみてたもれ。
ttp://www.nettweb.com/artists/biography.jsp?artist_id=34

ユニオンで中古LPのエサ箱からTHE HEPBURNSの "THE MAGIC OF THE HEPBURNS"
をサルベージ。昔持っててスミスっぽいな〜と思ってすぐ手放しちゃったんだが、
聴き返してみたら、これが結構良いのだ。
88年CHERRY REDからのリリースで、やや遅咲きのネオアコながらワウの効いたギターに
コンガをフィーチャーした曲なんかもあり、芯の強さが感じられてやっぱりこの時代特有の
良さがある。熱帯魚の紙細工のジャケも○。
もう1枚、THE CARRINGTONSの "SWELL PARTY" 12インチシングル。
88年のリリースでメンバーは、
MERCER(女性ヴォーカル)、SIMON FRASER、JIM TOTHILLの3人組。
これは全然知らない連中だが、なんか情報ありませんかね?
201LP5:02/05/01 23:44 ID:AYqC/P1w
>レノンさん
ゲリススレに、PAN AMERICAN“THE RIVER MADE NO SOUND”
(LABRADFORDのMARL NELSONのユニット:3rd.アルバム)の感想をちょろっと書いておいたんで、
暇だったら見てみてください。
あんまレノンさんの好みじゃないかもしれませんが…。
202LP5:02/05/01 23:47 ID:AYqC/P1w
>>201
MARL NELSON→×
MARK NELSON→○
です。
203タイキジョンレノン:02/05/02 00:04 ID:8afVYPRQ
いやもう、連休の間だっちゅうに仕事ばかり・・・

てなことはともかく
>>199=KOKIさん、SWERVEDRIVERお聴きになれましたかな?、あの音には結構
ヤミツキになるファンも案外多いかも
そんでBLACK REBEL MOTERCYCLE CLUBでしたっけ、もちろん試聴でピンときたんで
買ってますが、まだ全部は聴きとおしてないです、最近の若手ギターバンドじゃ
こないだ感想書いたTCTCを結構気に入ってます、あれぐらい爆発してもらうとOK、
初期SWERVEに感触が似てるんですよね

>>200=ナニゲでキリ番getの優香団さん、え〜あれに妹バンドなんてあんの〜?
そうすっとアイリーン・アドラーみたいな格好(ってどんな格好だ)してんのかな〜
でそのリンク先見てみると・・・あ〜ホームズの格好してるー(大笑い)
でもホームズコスプレをとってみると結構キュートな女の子バンドじゃありませんかい?
なんかゴーゴーズみたいだな(古い!)
それとLAVA HAYって・・・おやおや美人デュオ!、こりゃ探そうってage
204タイキジョンレノン:02/05/02 00:15 ID:8afVYPRQ
でもってTHE HEPBURNS!、これ先日「例の店」でCD見たなあ、そうすか
こりゃgetしてくるべ(なまるな)

おっとLP7さん、PAN AMERICANってバンドなんですね、了解です
そうそう、そろそろ注文してたPIANO MAGICが届く頃だなあと
(EYELESS IN GAZA『VOICE』届いた!)

もうクソ疲れてますんで、おやすみなさい(THE SOUND感想また書きそこねたよ〜ん)
205LP5:02/05/02 00:48 ID:2goY1fG2
>レノンさん
PAN AMERICANはバンド形態ではなく、MARK NELSONのソロ・ユニットです。
アルバムによっては、ゲストミュージシャンを迎えたりしてますが。

そういえば、SIMIANの“THE CROW”のシングルが2種出てますね。
今回ジャケは牛+鳥でちょっと無理無理な感じです〜。
206優香団:02/05/02 19:43 ID:Dgslgvn2
>レノンさん
EYELESS IN GAZAの"Voice"!
持ってますよん、彼らにしてはやたら明るいシングル"Sun Bursts In"がCDで
聴けるんで愛聴盤CDの1枚。

SILVER APPLESはTRC盤はブートらしいのでご用心。
・・・って結構買ってるんだけどね、TRC(BOD)のCD(w
207タイキジョンレノン:02/05/02 23:42 ID:9yiwue4Y
ま〜たもや連休前泥酔、いつまでたーっても、だーめーな、わ〜た〜しね〜(ウルセエ)

てなことはとーもかく(酔ってんな、おい)
>>205=LP5(7と勝手に間違い)さん、ほいほいパンナム(とは言わないか)わかりました
でもってSIMIANは、「mr.crow」(ですのよ)CD1&2、「one dimension」CD1&2、
「the wisp」、「watch it grow」まで例のopalで集めました、「mr.crow」は
おっしゃるように全然ダメ動物になっちゃいましたね、ドクター・モローもこれはしないよと
「one dimension」はウサギ(頭)と猫?(胴体)なんで結構カワイイ、「the wisp」は
小鹿にコウモリの羽付けたヤツでこれも違和感なし(「watch it glow」は切り絵風ジャケ)

>>206=優香団さん、EYELESS関係ではM.J.HarrisとMartyn Batesのコラボ?
『MURDER BALLADS(THE COMPLETE COLLECTION)』なんつー3枚組みCDも
ナニゲで注文したら届いちゃいました、どんなんでっしゃろ(地味そうだけど)
そうそうSILVER APPLESのCDもなんだかイロイロあるみたいなんで注意しまっす
それじゃage
208ep7:02/05/03 00:02 ID:8FS/AIKo
>レノンさん
LP5はゲリススレ用のHNなんで、思いっきり間違ってましたね。
しかもSIMIANのシングルのタイトルも間違ってるし…もうボロボロ。
“THE CROW”じゃ、ブランドン・リーだっての。

しかし、集めましたねえシングル。シングルのCD1/2の違いは、
2にビデオが収録されてるだけで、収録曲自体は同じなんですかね?
店頭で見かけたときはよく分からなかった。
209ep7:02/05/03 00:06 ID:8FS/AIKo
あ…IDがAIkoだよ。
国分とは上手くいってるのか。


週末にACRの“EARLY”でも仕入れてきます。聴いたら感想書きますねー。
210タイキジョンレノン:02/05/03 12:01 ID:W5kbTOX.
おはようございます、浮世は連休だってのに・・・・・(以下省略)

てなことはとんもかく
ep7さん(でイイんすね)、SIMIANのシングル曲目はえ〜と、全部書きましょう
自分が買った「watch it glow」は1stアルバム以前の2000年に出たデビューミニアルバム
(シングルコンピ?)の再発のようです、曲目は
1.drop&roll 2.in siam 3.the wisp 4.grey 5.won't 6.(タイトルなし)
このうち1・3だけが1stアルバム収録、今聴いてますが、アルバムとは別ヴァージョン
のようです、ノンタイトルの6はコラージュ風のおまけみたいな曲

「the wisp」は 1.the wisp 2.the tale of willow hill 3.turn around
4.what a dreamの4曲に「the wisp」のビデオ、2〜4はアルバム未収録

「one dimension」はCD1が 1.one dimension(radio) 2.over the hills
3.reasonsの3曲に「one dimension」のビデオ、2・3アルバム未収録
CD2が 1.one dimension(radio) 2.the long road 3.one dimension(live)、2アルバム未収録
おっと一旦age
211タイキジョンレノン:02/05/03 12:14 ID:W5kbTOX.
続き
「mr.crow」はCD1が 1.mr.crow(radio mix) 2.something new 3.queen may
2・3アルバム未収録
CD2が 1.mr.crow(radio mix) 2.into the ground 3.song and dance
の3曲に「mr.crow」のビデオ、2・3アルバム未収録
ってとこです、しっかし異様なほど気持のいいバンドですね、こりゃ

そうそうACR、未聴CDの山をABC順に聴くとすると最初になんだよなあ(じゃあ聴けば)
残り2枚どっかにねえかなと、でもって次がADRABLEだったりする(ようやくCDS1枚get)

それじゃ昼飯age
212タイキジョンレノン:02/05/03 16:14 ID:ybtOTKeg
昼飯のついでに郵便局に不在預かりのヤツを引取りに行ったら、これが例のopalの
包みで、持ってかえって開けてみたら、おおPIANO MAGICついに到着!
メンツは『SON de MAR(MUSIC FROM THE FILM BY BIGAS LUNA)』(制作年不明)、
『bliss out vol.13』(98)、ジャケがめちゃカワイイ『low birth weight』(99)、
DCDのようなジャケ『ARTISTS' RIFLES』(00)、2枚組ベスト『SEASONALLY AFFECTIVE』(01)
つうとこです、ついでにDCDのLisaとPieter Bourkeが6曲もやってる映画「ALI」のサントラ
とこれまたSLOWDIVE残党mojave3『Out of Tune』(98)なんかも届きましたよと

その後「例の店」に寄ったら連休だちゅうにやってたんで
THE HEPBURNS『THE MAGIC OF HEPBURNS』(88、日本盤CD91)getしてきちゃいました、
日本盤CDはTOYS FACTORYからで、帯の文句は「80年代のスティーリー・ダンと喧伝された
英の三人組、チェリー・レッド幻の名作が世界で初めてCD化」、ライナー書いてる
久保田稔人氏によるとアルバムはこの1作のみで89年で解散したそうです
「その後、メンバーが何をやっているのかぼくは知らない」って調べたのかよ、おい
213タイキジョンレノン:02/05/04 01:19 ID:xzNmA516
いいかげんにTHE SOUND再開、99年にRENASCENTから出た『propaganda』、
前に感想書いた時は、これを1stなどと間違ってしまいましたが、実際
これはオフィシャルな1st『JEOPARDY』(1980)以前の79年に録音された音源で
長らくデモ扱いだかで日の目を見なかったらしいですが、今回リマスターの上
めでたくCD化されたということです、ちょうどThe Outsidersからバンド名を変えた
ばかりの頃の制作ということで、「their true first album」とクレジットされてます

でもって聴いてみると、これがエライかっちょええギターサウンドアルバムなんすよ
後の泣きのネオサイケよりかなり荒々しさが前面に出てて、個人的には非常に好み
曲目など続きはまたあした(って出かけちゃうんだっけな)

ではおやすみなさい
214Mad Jack:02/05/04 04:11 ID:K7888JuI
みなさんおはようございます。
連休中ヒマなので、昔マークのHPにあった回顧文を訳してみました。
誤字/誤訳等ありましたらビシビシつっこんでください。

*****************************************************

In Shredsについて
by Mark Burgess

「In Shreds」はカメレオンズのファーストシングルで、1982年の3月にリリースされた。
録音場所はロンドンのRAKスタジオで、プロデューサーはスティーブリリーホワイトだった。
レコーディングセッション中に「The Fan And The Bellows」と「Nostalgia」の2曲も一緒に録音された。
リリーホワイトとエピックは「In Shreds」をレコーディングすることについて同意していた。
そのころ「In Shreds」は、まだひとつのギターリフも同然の状態で、僕たちもこの曲を完成させることには賛成だった。
しかしエピックの希望は、「Bellows」 や「Nostalgia」をリリーホワイトが安直なヒットシングルに仕上げることだったのだ。
すぐさま多くの問題が持ちあがった。
まずはじめに、ヒットシングルがほしかったリリーホワイトは、マーティンラッシェントの手法にならい、
リンドラムと呼ばれるドラムコンピュータを導入することに腐心したのだ。僕たちは裏切られたと感じた。
なぜなら有名な「リリーホワイトのドラムサウンド」こそが、僕たちがそのとき彼と一緒に仕事をしたいと思った大きな理由だったからだ。
そしてそのことは、リリーホワイトの大ファンであったうちのバンドのドラマーであるジョンリヴァーにとっても大ショックだった。
リリーホワイトの選んだ気の重い録音方法のために、ジョンは嫌々ロールやシンバルをコンピュータのドラムマシーンにオーバーダブさせられたのだ。
熟練したドラマーにとっては悪夢のような出来事だったろう。
レコーディングに問題があったのは明白だった。
そんなわけでそのときの録音は採用されなかったのだ。
215Mad Jack:02/05/04 04:14 ID:K7888JuI
続きです

*****************************************************

次に、「Bellows」 は詩に「masturbates」という単語を含んでいる。
エピックは放送禁止を避けるために、「masturbates」を差し替えることを提案してきた。
もちろん僕は拒絶した。
そうこうするうちトラックダウンが終わる頃には、「In Shreds」は造作なく、
最強かつ最もエキサイティングな曲に仕上がり、僕たちはこれを僕たちのデビューシングルに推した。
最終的に再度僕たちの主張により採用になったテイクは、15分で仕上げたラフミックスで、
それはトラックダウンが終わった晩に僕たちが録音したものだった。
もちろんリリーホワイトは仰天し、通常の7時間費やしたメガミックスのほうを採用するよう主張した。
しかし、メガミックスのほうが新鮮だという彼の主張に僕たちは納得せず、最終的にはオリジナルヴァージョンでいくことになったのだ。
が、リリーホワイトは不満たらたらだった。
B面は「Less Than Human」で、節約のためRochelleにあるカーゴスタジオまで行き、そこで録音することになっていた。
リリーホワイトはハウスエンジニアであるコリンリチャードソンとともに仕事をした。
コリンもまたリリーホワイトと仕事が出来ることにわくわくしていたことは想像に難くない。
エピックも「In Shreds」を嫌った。彼らは必要最低限のことしかせず、プレスしたのもたった2000枚だけだった。
ずっと後になって、スタティックレコードがリリーホワイトのテープの権利を手に入れ、
「In Shreds」と「Nostalgia」を12インチシングルとして再発した。
またこの2曲はセカンドアルバムの「What Does Anything Mean? Basically」がCD化される際に、ボーナストラックとして追加収録された。
216タイキジョンレノン:02/05/04 08:57 ID:ot/05PYY
おっはようございます
おおっと!(こりゃマジにびっくり)
Mad Jackさん、いやいやありがとうございます、いろいろとレスしたいとこですが
これから出かけて帰宅は明日になってしまいますんで、すいませんですage
(そーかー、そーいうことだったのかー)
217タイキジョンレノン:02/05/05 18:13 ID:qk5ldyRM
ほえ〜ただいま、暑かったっすねえ、実はきのうから南房総へ遊びに行ってまして
勝浦あたりで昼飯食ってたら。NHKマイル勝浦の馬でやんの、やんなっちゃう(それがどうした)

一旦ageます
218タイキジョンレノン:02/05/05 20:43 ID:XFC386qg
しっかし「In Shreds」録音のウラにゃいろいろあったんすねえ
すると『THE FAN AND THE BELLOWS』のテイクと『WHAT DOES〜』のボートラの
テイクは同じものなんですね、そのメガミックスヴァージョンも聴いてみたい気もするけど・・・
それでJohn Leverの発音は「リヴァー」なんすね、「レヴァー」だと思ってました、

そうそう自分の持ってる『WHAT DOES〜』のCD(STATICのCDST22)のスリーヴには
アナログには載っていた、歌詞の部分がすっぽり抜けているんですが、どうしてなんでしょう?
今売っているヤツもそうなっているんですか?

またage
219タイキジョンレノン:02/05/05 22:52 ID:hK5vhgkc
それでTHE SOUND『propaganda』の曲目は以下のとおり、
1.NO SALVATION 2.DEEP BREATH 3.COST OF LIVING 4.QUARTER PAST TWO
5.NIGHT vs DAY 6.PHYSICAL WORLD 7.STATIC 8.MUSIC BUSINESS 9.PROPAGANDA
10.WORDS FAIL ME 11.ONE MORE ESCAPE 12.MISSILES
の全12曲、後にKorovaから出た『JEOPARDY』には5・10・12の新ヴァージョンが収録されてます

でもってうれしいのはこのCD化の時はまだAdrianご存命ということで、彼自身による
コメントが全曲にされてることで、そこで引き合いに出されてるのが「MC5」だの
「Blue Oyster Cult」だの「Kill City」だのってガレージっぽいとこばかり、
音の方も後々の路線とはかなり趣の異なるパンキッシュなギターサウンドで、
自分でいうのもなんですが、もうこれが非常にヨイんです、よくぞ出してくれたって感じ
ボーカルなんか時にIggyそっくりのナゲやり路線で、後の悲壮感は微塵も感じさせません
おっと長くなる前に一旦age
220タイキジョンレノン:02/05/05 23:08 ID:hK5vhgkc
さすがに『Raw Power』の域には達しませんが、あれをもっとストイックにして
コンパクトにした感じ、それでAdrianのギターは実に小気味のいいカッティングで
前々スレにも書きましたが、日本のツネマツマサトシを思わせるとこもあります
1・2・6・7・10は特にカッコよい名曲、2なんかはBrian Jamesの「Neat Neat Neat」
っぽかったりする、あ〜この路線でもよかったのに〜

しっかし『JEOPARDY』との間にはなんか断絶みたいなものがあるなあ、なんだろうと
考えてみたら、ハタと思い浮かびました、そりゃまたあした
221タイキジョンレノン:02/05/06 12:20 ID:PtXjWsxY
おはようございます(って昼だよ)
朝からGURU GURU『HINTEN』(ケツジャケ!)なんて聴いちゃったりしてますが
お出かけage(一瞬あぶらだこを連想しちゃいました)
222タイキジョンレノン:02/05/06 21:13 ID:SCQomuQ6
本日はGURU GURUの後はGONGの1st『MAGICK BROTHER』(69)、2nd『CAMEMBERT ELECTRIQUE』(71)
3rdにしてラジオ・ノーム3部作第1弾『FLYING TEAPOT』(73、以上日本盤2000)
まとめ聴き、いやいや今さらながらどれも素晴らしい!、ゆっくり聴き直したいけど・・・
ほかはこれも今ごろ入手、元祖ガールズパンクというかアヴァンギャルドTHE SLITS
のライブコンピ『IN THE BEGINNING』(97、音源は77と81)、ヘタっぴいだけど燃えてます(w)
ついでにまたもやMC5の発掘音源『LIVE 1969/70』(91、01再発)、気になって聴くけど
どれもあんまし変わんないなあ(w)、音悪いし

でもって温故知新だけじゃあれだってんで、例によってあたらしめを少々、こないだ
KOKIさんも言ってたBLACK REBEL MOTORCYCLE CLUB『B.R.M.C.』(02)、いつものように
世間とは2テンポ(いや3テンポか)遅れで聴いてみました、おお、面構えとジャケの
雰囲気からもっとストレートなものを想像してたら、かなり屈折したギターサウンド、
いい感じじゃあ〜りませんかい、この4曲目の歪み具合なんてまさにサイケ、これ3人で
やってんだ、大したもんだ、これまた今後に注目ってとこだけど、続くのかなという危惧も
ここでage
223KOKI ◆aKwX/viw:02/05/06 21:27 ID:LOlfUSPc
>タイキジョンレノン
おおッ、聴いてくれましたか!>BRMC
以前あったジザメリスレなんかでも類似してる部分がある、って指摘されてたりする
彼等なんですけど、「Red Eyes And Tears」なんてものすごいですね。
どろどろした感じの音がたまんない彼等ですけど、
確かに異常なほどに音楽に対してストイックなその姿勢が裏目に出なけりゃいいんですけどね・・。
それにしても、タイキさんの新しいものにも目を向ける態度には頭が下がりますね(^^)

知人に聞いたんですけど、LOVEというバンドはこのスレ的にどうなんでしょうか?
224タイキジョンレノン:02/05/06 21:42 ID:SCQomuQ6
そんでもってサイケネタとはズレていくけど、連休中とあるタワレコでようやくgetして
狂喜乱舞したのがTHE BIRTHDAY PARTY前身バンドTHE BOYS NEXT DOOR『DOOR,DOOR』
(78,79、CD化93)、これも聴いてみたかったのよ〜、メンバーはBPと変わらんけど
みんな若い!、しっかし大鷹氏も書いてたけど案外と可愛げのあるギターパンクって感じ
後の凶悪さのカケラもないですね(ちょっとはあるかなあ)、Rowlandのギターもまだまだ
感電してないし、Nickも吼えてない、この後の『THE BIRTHDAY PARTY』(CDじゃ
『HEE-HAW』)の「Cat Man」とか「Friend Catcher」で「暴発」する前触れの
ようなものがかろうじてあるかなって感じ、ともかく聴けてよかったよと(しかしこのジャケはヤだ)

次に聴いたのがPERU UBU、これはリアルタイムで何かを聴いて全然ピンと来なかったから
それっきりになってましたが、結構優香団さんが引き合いに出すので、遅ればせながら
初期作品まとめ聴きしました、1st『THE MODERN DANCE』(77)、2nd『DUB HOUSING』(78)、
3rd『NEW PICNIC TIME』(79、以上CD98再発)、う〜ん、やっぱりダメだなあ・・・
正直面白いところがわからなくて・・・大鷹氏劇症いや激賞してるけどなあ・・・
Mayoがダメなのも多分こっちがダメだというせいもあるんでしょうね、すんません

またage
225タイキジョンレノン:02/05/06 22:23 ID:SCQomuQ6
おっとKOKIさん、こんばんわ、そうそうBRMCなかなかよかったですよ
自分はメリーチェインとの類似はあまり感じませんでしたが、言われるように
どろどろした暗い情念みたいな感覚は80年代を思わせてよかったよと
それでLOVEは前々スレ、前スレでも忘れた頃に取り上げてて、実はそろそろ
『ELECTRICALLY SPEAKING』ってなLIVE盤でも聴いてみようかってとこなんです
今さら自分ごときが言うのもなんですがLOVEはいいですよね、いやホント
そうそうKOKIさんにもCHAMELEONSの最新LIVE聴かせたいけど、国内のお店にはまだ
出回ってないみたいですね、う〜ん残念(バニLIVEのン倍はいいよと)

さてTHE SOUND続き、80年にバニーメンと同じ大手WARNER傘下Korovaから出た
『JEOPARDY』(Kode2)、この時のメンバーはAdrian Borland(ギター・ボーカル)、
Graham Green(ベース)、Michael Dudley(ドラムス)、Bi Marshall(サックス)
とクレジットされてますが、これはその前の『propaganda』録音時のメンバーで
こちらには大幅にフューチャーされてるキーボーディストとして次作より正式メンバーになる
Max Mayersがすでに参加してる模様、ProduceはバンドとNick Robbins、
そんでage
226タイキジョンレノン:02/05/06 23:57 ID:3TbvIxxE
就寝前age(どうも連休疲れで風邪気味みたいなんで寝ます)
227優香団:02/05/07 18:25 ID:Dgi98MsQ
>レノンさん
そんなにPERE UBUの名前出してたっけ?
まあ白痴的なヴォーカルとハチャメチャな演奏は結構好きなのだけどね。
よくBEEFHEARTが引き合いに出されてたが似てるとは思わなかったなあ。

やはりアメリカン・オルタナのCHROMEは聴いてますか?
メンバーだったHELIOS CREEDは何故かGENESIS P-ORRIDGEと共にひとりHAWKWINDの
異名を取るNIK TURNERの"Space Ritual"に参加してます(DEL DETTMARもいるけど)
ttp://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=511238170/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/itemid=135510
お大事に〜。
228タイキジョンレノン:02/05/07 23:59 ID:LLwljW.k
やっぱ調子悪いっす、無理に出社したらノドにきたなあと

てなことはともかく
>>優香団さん、PERU UBUはあのボーカルがダメなんす、フニャフニャしてるリズムもちょっと・・・
でもってCHROMEですかい、聴いてましたよ〜、でも初期の頃の日本盤も出た
二人の人物のジャケのLP、今から思い出すと超カナシバリサウンドでしたよね(売却)
CD屋に行くと、毒虫だか宇宙生物みたいなヤツの顔ジャケと包帯だらけの透明人間みたいな
のがいるジャケのCDを見かけますが、あれもカナシバリなんですかね
でもってNikのヤツはとりあえず「Silver Machine」だけ試聴しましたが、ジェネPも
いるってんで、もっと「原爆階段」みたいなのかと思った(w)、結構ノリノリだなあと

うう、やっぱり寝ますage
229LP5:02/05/08 01:12 ID:omOpYEYg
>レノンさん
SIMIAN、シングル解説ありがとうでした!参考になりましたよ。

>優香団さん
CHROME、自分も1枚だけ持ってました。売っちゃったけど。
まだ地下系の音楽に疎い小僧の頃に聴いたのであんま面白く感じなかったのですが、
BIG BLACKとかの後に聴けば、また印象違ったかもと思います。

ちょっと今週忙しいので、暫く消えます。では。
230笑ってポン:02/05/08 08:23 ID:aVXA/1ww
>レノンさん
Chromeの二人の人物のジャケLPって"Red Exposure" (80)ですよね。
それ以前の"Alien Soundtracks" (78)と"Half Machine Lip Moves" (79)は必殺です。
この二枚の2in1が出てるし、Chrome Box(3CD)にも大部分が収録されてます。
両方とも現在でも入手可。Boxはamazon.jpでも3600円でお買い得な感じ。
(Box持ってるの自慢しようと思ったら、まだ売ってやんの。^^;)
Chrome
ttp://www.staticwhitesound.com/chrome/

>KOKIさん
Loveの"Forever Changes"(67)はサイケと言うには語弊があるし、
かと言って「ソフトロック」で片付けるには、あまりに重要と言うか。
Moody Bluesを思わせる上質さ美しさだけど、"Days Of Future Passed"も(67)だから、
あくまで同時発生的なもので、相互影響はなかったのかなと思ってみたり。
Love
ttp://home1.inet.tele.dk/tks/love/lovemenu.htm
Moody Blues
ttp://www.moodyblues.co.uk/

>優香団さん
ええっ?Nik Turner "Space Ritual 1994 Live"にジェネP参加してたの?
と慌ててクレジットを見たら、あらまホント。
でもこれ正直、パチHawksなんですよね。悪くはないけど。
その内「Hawkwindライブ傑作選」でもやってみたいかなと。
231優香団:02/05/08 19:11 ID:5PmWOnGc
>レノンさん
俺の持ってるアナログの"HEE-HAW"は BOYS NEXT DOOR 名義になってるわ。
CHROME は邦題"赤い閃光"でしたっけ。これはあんま印象に残らなかったなあ。

POISON GIRLSの"Statement : The Complete Recordings 1977-1989"なんての
も4枚組で2,880円だったんで買ってしまったが(w
また2枚組が出た ⇒ ttp://album.yahoo.com/shop?d=ha&id=1801725467&cf=10&intl=us
Subversaオバサン(もうオバアサンか)はまだ演ってんのかな?

>LP5さん
この辺の元祖オルタナなバンドはもう無条件に受け入れてます。出来不出来は
いちいち問わない、CD出たら即買うと(w
1/2JAPANIES(JAD FAIR)の3枚組なんてSHAGGS並みの凄さだったなあ。

>笑ってポンさん
MOODY BLUESとLOVEですか?似てると思ったことないなあ。MOODYSは
アルバムがトータルなつくりのやつが多くて似非プログレファンにはキツい(w

MICK ROCKの「BLOOD AND GLITTER」なる大判の写真集ゲット。
当然BOWIEが中心だけどARTHUR BROWNなんかも載ってますね。
232タイキジョンレノン:02/05/09 00:33 ID:2zj2TiZc
う〜む、風邪だっちゅうに飲み会強制参加、帰って見れば面白そうなネタばかり
レスしたいんですけど、頭働かないです、すいません、寝ます
(自分のBP1stはMissing Rinkレーベルのオリジナルのヤツみたいです、ヘンな
人物の白黒・グレーのヘタな絵のジャケ、どこで買ったかちゅうとモダ〜ンなんとやら)
233優香団:02/05/09 18:48 ID:9vfzOOp.
>レノンさん
自分のもMissing LinkのMLEP-3ですが残念ながらインサート無し。
レノンさんのは入ってました?

GODFLESH解散ですか、ハァ〜。Paul Raven入りのを聴いてみたかったなあ。
ところでTed ParsonsのもうひとつのグループTeledubgnosisは既に1枚EP
(といっても9曲入り)を出してるみたいだが聴いた人います?
もうすぐフルアルバムも出るみたいでゲストにはKevin Martin、Justin
Broaderick、 Norman Westburgらの名前があるね。
ttp://www.cdstreet.com/cgi-bin/artisthome_db.cgi?1236175&
234タイキジョンレノン:02/05/09 23:38 ID:pBSavJhs
あかんです、マジで扁桃腺にキテます、それなのに塹壕いや残業です
あしたこそちゃあんとレスしたいっす、も〜だめ、おやすみなんさい
(そういやクロームは「赤いなんとか」でした、一緒にジーン・ラヴズ・ジザベル
の1stLPなんかも買ってたなあ、あちらはまだやってんでしたっけ)
235優香団:02/05/10 18:39 ID:JMyv.EZU
やってるみたいね、でもどうもこないサウンドなんだよなあ。
その"約束"と前後のシングルだけしかいらん。
でもこれだけCD売ってないね、Geffenから出てたらしいが。
" Desire-Greatest Hits Remixed "ってのが出てるがRemixってのが・・・。

過労死だけはしないでおくんなせえ、レノン殿。
236タイキジョンレノン:02/05/10 22:14 ID:tDWeyQrQ
ふ〜なんとか、あれこれ飲んだヤクのおかげで体調回復、でもまた土日は
じーつは飛騨高山まで出かけちゃいますよと(別に地酒が目的ではないが)

てなことはともかく
さんざん遅れたレス、まずは>>笑ってポンさん
「"Alien Soundtracks" (78)と"Half Machine Lip Moves" (79)は必殺」
なに〜必殺(シリーズ好きでしたって京極夏彦か、お前は)とな!、しかもお買い得!
実はいい年して「金縛り」常習者、う〜む聴くと悪化しちゃうかも(w)

>>優香団さん、POISON GIRLS、1/2JAPANIESEあたりは少しは聴いてたはずですが、
全然記憶にないですね、SHAGGSも初耳、GODFLESHは怖くて手出してないっす(w)
それでBP1stLPは自分のは『THE BIRTHDAY PARTY』というセルフタイトルのヤツです
って探したら見つかんない、『HEE-HAW』CD買った時に売っちゃったかなあ(もったいねー)
ちなみに確か1曲目が「MR.CLARINET」は同じだけど、B面1曲目が「FRIEND CATCHER」、
ラストが「HAPPY BIRTHDAY」でした、一旦age
237タイキジョンレノン:02/05/10 23:13 ID:tDWeyQrQ
しかしJENE LOVES JEZEBELの1stの日本盤ライナーには「BAUHAUSの後継者」
なあんて書かれていたような記憶が、当時もそうかな〜と首をかしげたような、
自分も2枚目以降は感知してませんね、1stのCDあったら聴き直したいよと(でもないのか)

ところでここ数日で通販のCDがちょこちょこ届いてて、まずは待望のLIZARD
『AN EASTERN PRAYER LIZARD1975-1985』、しかし日本のバンドなのに
なんで海外に頼まなきゃなんないの?(MP3.com)、というか国内でも買えたのか?、
わざわざ海外に注文したワタシがアホなんでせうか?

次は海外のgemmで注文したCHAMELEONSの『DALI'S PICTURE/LIVE IN BERLIN』
と『LIVE SHREDS』、いや〜恥ずかしながら実はこれ持ってなかったんすよ〜、
あ〜見つかってよかったって感じ

最後にAdrian Borlandの遺作『HARMONY&DESTRUCTION』(2002)も到着、
Adrianの晩年はスリーヴの写真見ると・・・かな〜り太ってる・・・う〜む
おお、そうだ、THE SOUNDやんなきゃなあと
238タイキジョンレノン:02/05/11 01:10 ID:5pao.wDY
THE SOUND『JEOPARDY』(80、CD化01)の曲目は以下のとおり
1.I CAN'T ESCAPE MYSELF 2.HEARTLAND 3.HOUR OF NEED 4.WORDS FAIL ME
5.MISSILES 6.HEYDEY 7.JEOPARDY 8.NIGHT VERSUS DAY 9.RESISTANCE
10.UNWRITTEN LAW 11.DESIRE 12.HEARTLAND 13.BRUTE FORCE 14.JEOPARDY 15.COLDBEAT
の全15曲の内、11までがオリジナルアルバム収録曲、12〜15の4曲がオランダだけで
出回ったプロモライブEP「Live Instinct」(81)収録曲とのことです

4・5・8は『propaganda』収録曲の新録で、全体としてもまだパンクっぽい部分も濃い
ようですけど、キーボードの比重が高くなったことでギターが若干引いた感じになり、
それこそ初期ウルトラボックスっぽい曲もあるかなあっと思ったりもしますが、
印象としては『propaganda』が「パンク」だとしたら『JEOPARDY』は「ネオサイケ」
というより「ポストパンク」になった感じなんですよね、独特の「間」が感じられる雰囲気を
「ソリッド」と思うか「スカスカ」と受け取るかで評価は全く違ってくるのでしょうね、
自分の場合はそこそこ緊張感が感じられてよかったでした、おっとまたage
239LOUISE  LOUISELOUISE  ◆8n1OgTtY:02/05/11 01:12 ID:YMc4aL7w
糞レスあげんな
240名盤さん:02/05/11 01:24 ID:ZhEm.Jhk
>ALL
分かってると思いますが、YMc4aL7wはもはや誰にも相手にされていない気の毒な固定です。
そっとしておいてやって下さい。
241タイキジョンレノン:02/05/11 01:28 ID:5pao.wDY
それとAdrianは『propaganda』同様、基本的にルー・リード、イギー・ポップ直系の
ぶっきらボーカルですが、曲によって「ハイトーン哀愁ネオサイケボーカル」のシャウトが
炸裂するようになり、後に顕著になる悲壮感漂う使命感的キマジメさが顔を出してきます
後のことを思うとやっぱり真面目すぎたのが「命取り」になったのかなあ、この人って感じ

個人的な曲のオススメは、静と動のコントラストがカッチョいい1と迫力あるサビの6、
が気に入ってますが、ボートラの15がこれまたイイ!、特にこのギターリフは最高!、
最近のギターバンドにぜひカバーしてもらいたいよと、これAdrian歌いながら弾いてたんだから
大したもんだ、しっかしAdrianもっと美形だったらなあ、これじゃラグビーのロックだもんな
音の方ももうちょっと「立体感」がほしいとこだよなあ、う〜む

それではおやすみなさい
242タイキジョンレノン:02/05/11 08:16 ID:QjcMfz9o
おはようございます、では高山行ってまいりますage
(高山に中古屋とかあるかなあ、ねえか)
243優香団:02/05/11 13:36 ID:8QjocjKw
>レノンさん
"HEE-HAW"は元々Boys Next Doorの5曲入りシングルです。
コレ ⇒ ttp://www.sango.sakura.ne.jp/~akira_n/coll2/bnd/bnd.html

BPとしての1stのFriend Catcher入りの"The Birthday Party"がこれと
2in1でCDになってんのね。

BE BOP DELUXE "Tremulus Antena-Live At BBC"が出たぁ〜!
同じレーベルだから"Tramcar To Tomorrow"とはダブらないようです。
ttp://www.huxrecords.com/news.htm

「ロック画報08号」の特集は"日本のパンク/ニュー・ウェイヴ"
これは"買い"でしょう。1,700円とちょっと高いけれどもリザードや
ミラーズの未発表テイク入りCDのオマケ付きだしモモヨ、ヒゴ、平沢進
から須山公美子までインタビューも盛り沢山だよ〜ん。
244八百屋:02/05/11 23:13 ID:5KMLfNxQ
久々カキコ。
おおっレノンさん高山っすか〜。ついでに名古屋にもおいでん(って遅いか)
さては久寿玉やら鬼ころし買ってくるんでしょう(w

え〜さっきゲリススレにもチラッと書いちゃいましたが、近所のHARD OFFに
大量のアナログ盤が入荷されておったのでちょいと漁ってきました。
時間がなかったので置いてある分の半分ぐらいしかチェック出来ませんでしたが
実はエライお宝の山で、、、(まあお店がアレなので誰も目にとめね〜んでやんの)
取り敢えず今日買ってきたのはGANG OF FOUR「ENTERTAINMENT」「SOLID GOLD」
GRAPEFRUIT「AROUND GRAPEFRUIT」BADFINGER「NO DICE」
その他JAZZ盤(かな〜りレアモノありですがココでは省略w)ぜ〜んぶ300円!
実はXTCやROXYMUSIC、なんかも揃ってたんですが、ダブるもんばっかだったんで
ヤメときました。(マ-キ-・ム-ンもあったなあ・・・)

ほんじゃ良スレ(でしょ〜よw)age
245名盤さん:02/05/12 10:04 ID:eKA5OJlQ
久々のカキコです。
やっとカメの新作手に入れました。
感想はまたそのうちと言うことでとりあえずあげときます。
246テルリン:02/05/12 10:06 ID:eKA5OJlQ
245はSons管理人ことテルリンです。
247タイキジョンレノン:02/05/12 20:58 ID:FPUTyS7g
ふ〜ただいま飛騨より帰宅、いや〜高山本線から眺める山々の新緑がじーつに気持ちよかったよと

てなことはともかく(しかしベイはもーダメ、あきまへん)
>>243=優香団さん、「HEE-HAW」はそうでしたね、そういや「FRIEND CAHCHER」の
7インチシングル持ってたけど、あれは確か4ADだったなあ

そんでBE-BOPもこっそり集めてます、後2枚だ!、そのLIVEも当然買い

雑誌ほとんど読まないんで「ロック画報」も全然知りませんでしたが、その号は
自分が買わなくてどーするというヤツですね、そうそう、新宿ユニオンで7月に
ミラーズの未発表LIVECDが出るというチラシが貼ってありました、つーか
今までのミラーズの全音源をコンパイルしてほしいなあと
(一番好きなのは「仮面ライダーがやってくる」だったりして)

一旦age
248タイキジョンレノン:02/05/12 21:40 ID:FPUTyS7g
あ、「CATCHER」でした(フレンドコーチャーって何だよ)

>>244=八百屋さん、おひさです、と思ったらいろいろ大変だったご様子、お疲れさんです
そういや、飛騨で飲んだ酒は「蓬莱」と「白真弓」、みやげで買ってきたのは
「氷室」と「奥飛騨」です、しっかし飛騨の酒はイイ!、記憶なくすまで飲んだけど
今朝はほとんど平気(だからって飲んでいいってもんでもないけど)

>>245・246=Sons管理人ことテルリンさん、おお!お久しぶりです、
いや〜吉祥寺のLIVE行けなくてすいません、もー土下座もんです、ごめんなさいまっし
次こそはどうにか都合つけますんで、こりずにまた誘ってください
それでカメLIVE入手されたとのこと、いやこりゃーヨイですよ!
感想楽しみです

でage
249タイキジョンレノン:02/05/12 21:52 ID:FPUTyS7g
ところで今は『LIVE SHREDS』(96、音源は82・83年のLIVE)聴いてますが、
予想してたほど悪くはないなあ、「A person〜」がなぜか「Men of steel」、
「Thursday's Child」が「Years Ago」とクレジットされてるのが不思議だけど
(そもそもMarkがMCでそういうふうに曲紹介してる、最初は未発表曲かと思ったのにい)

そんでスリーヴの内側に細かい字でビッシリと英文ライナーが書いてあって、え〜と
署名を見ると、おお「The Big Takeover magazine」の「editor」(って編集長?)
Jack Rabid氏(Springhouseの人ね)でございました、やったら詳しそうだなあと

ふ〜、では風呂入って寝ますage、おやすみなさい
250優香団:02/05/13 18:24 ID:/ZDJLphY
THE DOGSの"FED UP!"
こりゃ〜カックいいハードパンクでっせ。音質は例によってアレだけど(w
A CERTAIN RATIO "early"のCD-Rが何故かうまく読み込めない〜!
しかしこのSOUL JAZZ RECORDS、"SANTERIA"やら"VOODOO DRUMS"など面白そうなモン
出してるなあ。そういやKALIMAってまだ演ってるのね。新譜出たらしい、探さなきゃ。

THREE O'CLOCKの"sixteen tambourines/baroque hoedown"はもう大好きだった2枚。
"baroque hoedown"がレノンさんもお買い上げになった"before three o'clock"こと
SALVATION ARMYからTHREE O'CLOCKに改名後の再デビュー5曲入りシングルで"sixteen〜"
が1stフルアルバムです。タワーとかにも入荷してるようなのであるうちにゲットをオススメ。
あとthe dB'sの"stands for decibels/repercussion"の2in1も出てます。
CHRIS STAMEY在籍時の1stと2ndで、この2枚が彼らのベストだなぁ。
こっちはよりアメリカンなバンドなんでレノンさん向きではないかも?
251ep7:02/05/13 21:23 ID:BgrbXCaM
>優香団さん
あ、前〜にゲリススレにカキコした“VOODOO DRUMS”ってのがソレです。
なかなかイイ内容ですよ。
自分もACRの“EARLY”買って来たんですが、
ジャケット見て初めて、同じSOUL JAZZ RECORDSのリリースと気が付きました。
“SANTERIA”も探してま〜す。
252八百屋:02/05/13 21:29 ID:yn2nHqfs
>レノンさん
自分んとこは変な時期に忙しいことがあるのですよ。
ところで奥飛騨以外飲んだコトないな〜感想キボンヌ(おいおい)
今日聴いてるのは最近知ったALUMINIUM GROUP
ナヨっちい自分にゃしっくり来るツボアコ(なんじゃそりゃ
ttp://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=1593086852/pagename=
/RP/CDN/FIND/album.html/artistid=ALUMINUM+GROUP/itemid=777164
253ep7:02/05/13 22:55 ID:BgrbXCaM
>八百屋さん
『アルミナム・グループ』ってネーミング、
たぶんイームズの製品から引用したんですよね。
254タイキジョンレノン:02/05/14 00:21 ID:fAPhNCgk
なぜか、前職の「最後の歓送迎会」、週明けからいいかげんにして!
そういや、今日の中華街の火事はスゴかったですよ〜(結構近くに勤めてる)

てなことはともかく
>>優香団さん、THE DOGSはこれまた初耳バンド、スローター・アンド〜とは違うんだ
それと『Early』は自分のパソではうまくいきました、おお、カッチョよい!
でもってTHREE O'CLOCK『sixteen tambourines/baroque hoedown』もじーつは
連休中にgetしました、な〜んかメンバー、サエナイ面構えだなあ(w)
the dB'sは昔「Cycles per second」なんちゅうノリのいい曲の入った
アルバムを持ってました、ここらへんもラーカーズ(スペル忘れ)と並んでWEEZERあたりの
直系のご先祖(の一つ)だと思うんですけどねー、CDよく見かけるから買ってみようかしら

>>ep7さんもこんばんわ、『VOODOO DRUMS』は自分向きですか?
でage
255タイキジョンレノン:02/05/14 00:32 ID:fAPhNCgk
>>八百屋さん、飛騨の酒で自分が一番好きなのは「飛騨の華」ってヤツなんですが、
今は製造してないのかなー、ここのとこ見かけません、ちなみに「蓬莱」も「白真弓」もオススメ!
そんでALUMINIUM GROUPはイイじゃないすか、これも探してみよう

そんでしつこくTHE SOUND、お次は『from the lions mouth』(81、CD化01)
いや〜ダウナーなアルバムですね〜、でも基本的にこういうダメ男路線には
妙にシンパシー感じちゃうよと、詳細は後日ちゅうことでおやすみなさい
256ep7:02/05/14 00:38 ID:r8Vi0/Po
>レノンさん
“VOODOO DRUMS”は完全なパーカッション音楽なので、
ビートジャンキーな人じゃないと向かないと思いますよ。

レノンさんにオススメしたいのは、暫く前にゲリススレで挙げた盤なんだけど
TELEFON TEL AVIVの“FAHRENHEIT FAIR ENOUGH”あたりですか。
マターリ叙情サウンドで良いですよ。
ttp://www.heftyrecords.com/h3.html ←サイトの音符マークから入って試聴可。
フォーキーで美しいSAVATH+SAVALASもここで試聴できる。
257八百屋:02/05/14 00:44 ID:pcj6tUDs
PC復旧(HD替えた)age

>ep7 さん
イスかな?

そうそうこの「PEDAL」つうアルバムは例によってオル−クプロデュ−スなんですが
とっても良いですぜ。(ちょい古いけど)
最近聴いた中じゃDEPARTURE LOUNGEの新譜と双璧("泣き"的にw)
258ep7:02/05/14 00:53 ID:r8Vi0/Po
>八百屋さん
イスです。あとテーブルとか。

アルミナム・グループ、>>256で挙げたHEFTYからもリリースしてますね。
HEFTYはゲリススレで挙げたPHIL RANELINや、旧カメスレで挙げたSLICKER絡みで
時々触れてますが、アルミナム・グループは名前は知ってたものの落としてました。
てなわけで初めて聴いたんだけど、こりゃイイですね。買い!
ありがとです。
259八百屋:02/05/14 00:54 ID:pcj6tUDs
うおっ久々の三者被り(PART1を思いだすなあ)

ん〜でももうダメ〜ご両人とも おやすみなさいまし。
260ep7:02/05/14 00:58 ID:r8Vi0/Po
>八百屋さん
PC復活して良かったですね。
じゃ自分も寝るです。
261八百屋:02/05/14 01:08 ID:pcj6tUDs
>ep7さん
さっきアルミ〜のホムペ見たらMAGNETIC FIELDSやらの名前が踊ってましたんで
きっとイケルはずよお〜。
TELEFON TEL AVIV“FAHRENHEIT FAIR ENOUGH”
いいね〜いいわ。"叙情"つうのは我々には殺し文句みたいなもんさね〜。

寝れないってのよ(w
262優香団:02/05/14 12:59 ID:DR7QG.lI
>レノンさん
THE DOGS、これです。
ttp://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=204996281/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/artistid=DOGS/itemid=1242619

これもCD化は嬉しいがシングルテイクのボーナスが入ってない、ハア〜。
ttp://www.nogard.com/cgi-bin/headlines.pl?29
263優香団:02/05/14 13:01 ID:DR7QG.lI
>ep7さん
あ、そういや。失礼しました〜。
264八百屋:02/05/14 16:52 ID:3QAGiUog
ep7さんは気付いてみえると思うんでアレですが・・・念の為

CDNOWのALUMINIUM GROUPのペ−ジ、「DATURA」つうのがありますが、こりゃ〜
全くカンケ〜ない連中(LUMIN)の作品なんで間違えて買っちゃダメっすよ。>レノンさん
265タイキジョンレノン:02/05/14 21:28 ID:KAY2OJAs
本日は早めに帰宅、いや〜萬珍楼丸焼け・・・ご愁傷様です

てなことはとんもかく
>>ep7さん、TELEFON TEL AVIVご教示感謝です、こりゃいいですねえ〜
しっかしなあ、買うべきCDがどんどん増えていく(何お今さら)

>>八百屋さん、パソ直ってよかったっすね、そんで、え〜と「DATURA」は
自分には罰いや×なんですね、メモせんと

>>優香団さん、THE DOGSカッチョいいなあ、それとThe Armoury ShowがCD化!
長生きするもんだ(だから大げさだってば)

一旦age
266タイキジョンレノン:02/05/14 22:07 ID:KAY2OJAs
でもって「ロック画報」08買ってきましたぜ(しかしこのネーミングは・・・ま、いーか)
おお!、コユい話のオンパレード!、例の「ニューウェーヴ特集」よりダンチに楽しめました、
モモヨも去年のBURSTのパンタとの対談時よりさらに元気になってるみたいで一安心、
絶対零度とかUP・メイカーとか変身キリンとか超なつかしのバンド名にはもう遠い目、
(絶対零度って東大生のバンドで、そこのマネージャーがレヴューで「雨後の竹の子」などと
ケナしてたミュージック・マガジンにケンカ売ってたよな〜、そういや)
そうそう付録のCDもよかった(特にミラーズだよミラーズッ!、超最高!)

でもこれだけの特集で個人的に非常に残念なのが、やはり『都市通信』オムニバスの存在が
すっぽり抜けていることなんですよね、シンクロナイズ、美れい、NON BAND、螺旋の
4バンドのオムニで79年の終わりか80年の初め頃にカムイレコードというとこ
から出ましたが、発売元の「海賊艇K」こと森某氏がその後金銭トラブルで所在不明に
なって以来、どーも「自主制作」業界ではその話はご法度になってたようで、
それもあって今回の特集でもシカトされたのかなあなどと邪推してみたり

おっとage
267タイキジョンレノン:02/05/14 22:21 ID:KAY2OJAs
しっかしですね、この『都市通信』は我が国の(大げさな)自主制作/オルタナ史上
割と重要な位置を占めると個人的には思ってるんです、特にNON BANDは
この音源が確か初出、それでシンクロナイズはここでの演奏が一番スピーディーで
独特のシニカルネオサイケが決まっていて今でも大好き、螺旋は当時のLIZARDと並べても
遜色ないほどメロディアスにネオサイケしてて(ただし音がややこもっているのが残念)
これまた非常にカッチョよい(ただメンバーが個性的過ぎてすぐに解散)、音源がこれと
紅蜥蜴『けしの華』アナログ盤の付録ソノシートしかないらしいので、ここらにも
この特集でぜひぜひ触れてほしかったよと(この雑誌のライターで持ってるヤツはいないのかなあ)

シンクロとか螺旋(それに3/3ね)とかもしCD出たら、もう・・・・・どーしよ(好きにせい)

それにしてもミラーズはよい!、この1曲だけでもこの雑誌を買う価値ありと言いたい!
(LIZARDはモモヨ歌詞間違えてんなあ)、そんで風呂age
268タイキジョンレノン:02/05/15 00:09 ID:J.F6MouE
この雑誌読んだら、なぜか午前四時『LIVE BOOTLEG』(81、CD化98)が聴きたくなった、
いやこのバンドも非常によかった、ホントに一瞬の閃光って感じ
川田良のギターはツネマツと並んで個人的には日本人ギタリストのベスト2、カッチョいい!

う〜む、このカッティングがTHE SOUND初期のAdrian Borlandに通じるんだよなあ
と無理やりこじつけたところでおやすみなさい
269タイキジョンレノン:02/05/15 22:09 ID:ItyNPWJc
本日は東京で会議、さっさと終わったのに銀座HMVだの八重洲ブックセンターだの
フラフラしてたら帰宅が遅くなってしまったよと

てなことはともかく
とりあえず購入してきたのは、パンナム(って勝手に省略)『360business/360bypass』、
BE-BOPは『RADIOLAND-BBC RADIO 1 LIVE IN CONCERT』(95)、
例のCHROME『HALF MACHINE LIP MOVES/ALIEN SOUNDTRACKS』2in1CD、
優香団さんオススメTHE DOGS『FED UP!』も早速get、THE BLUE AEROPLANES
シングル・レア集の『friendloverplane』(88の02再発)、おっとまだありました
DOCTORS OF MADNESS『Late Night Movies,All Night Brainstorms』、
これも手が出たLUNA新作『Romantica』(02)、SLAPP HAPPY歌姫Dagmarのソロ
『the songs of hanns eiser』と『A Scientific Dream and a French Kiss』、
それと最後に「W」のとこで手が出てしまった大御所THE WHO、言わずと知れた
『LIVE AT LEEDS(DELUXE Edition)』(01)、なんと全33曲の完全盤!

例のALUMINIUM GROUPとTELEFON TEL AVIVはなかったなあ、通販かでage
270タイキジョンレノン:02/05/16 00:02 ID:mxiDQv12
さて就寝前にTHE SOUND続き、オフィシャル2nd『from the lions mouth』曲目は
1.WINNING 2.SENSE OF PURPOSE 3.CONTACT THE FACT 4.SKELETONS 5.JUDGEMENT
6.FATAL FLAW 7.POSSESSION 8.THE FIRE 9.SILENT AIR 10.NEW DARK AGE
の全10曲と思いきや、おやおやシークレットトラックがありました(そりゃ後ほど)

Produceは出ましたHugh Jones!、おかげで哀愁(キキすぎてダウナーだけど)
ネオサイケとしてはそれなりのデキのアルバムです、前作まではまだ荒々しいとこも
残ってたけど、本作ではHughの影響なんだか結構落ち着いた統一感があって、暗めネオサイケが
好きな向きにはオススメ、まあでも1曲目から哀愁込めまくり絶叫ボーカルと哀愁サイケギター!
う〜むIggyからBonoにイメチェンかってとこですかしら(w)、というか
曲によってはJoy Divisionの雰囲気モロのヤツもあったりして、やはり「ポストパンク」
を引きづってんのかなあという印象も持ちました、ちなみにスリーヴに載ってる元メンバー、
ドラムのMichael Dudley氏のライナーでは「The BIG IMPORTANT second album」と
表現されてます、つうとこでおやすみなさい(シークレットトラックはどうした)
271タイキジョンレノン:02/05/17 00:04 ID:V5.dNZxA
おやおやさびしいなあ、ま、いーや
でも本人も酔っ払ってますんでおやすみなさい(おいおい)

そういや、引きづる→引きずる、でした、すんまへん
272優香団:02/05/17 08:30 ID:y4npdrlQ
CAPTAIN BEEFHEARTの"DUST SUCKER"を買ってきたらばインサートの広告に
DOCTORS OF MADNESSの名が!
"FIGMENTS OF EMANCIPATION"と"SONS OF SURVIVAL"も再発されたのか。
レノンさんが買ったライブ盤と同じOZITからですね。
こりゃ早速手配せねば〜!

あとアーント・サリー再発したいぬん堂からヘンテコなオムニバス盤が出た。
"GOLDEN AGE OF K.U.L.M.C.BOX 京大軽音ニューウェイヴ黄金時代"だって。
ttp://fujiyama.press.ne.jp/inundo.htm
273タイキジョンレノン:02/05/17 22:21 ID:.zNKiEwQ
横浜はクソ寒いまさに氷雨、何なんだこの天気は、俊輔の涙雨かな(くじけるなよ)

てなことはともかく
>>優香団さん、DOCTORS〜おお、そうなんだ、こないだ買った
『Late Night Movies,All Night Brainstorms』もOZITからでこれは98年、
う〜む揃えたくなってきぞと

それとその京大オムニは「ロック画報」08でも、中心バンドスーパーミルクの
西村明氏へのインタビューとレヴューが載ってますね、実は自分もこのヘンは
全く知らなかったんで、今度スーパーミルクのCD(いぬん堂)と一緒に買ってきます
かな〜りおもしろそうage(いぬん堂さん、シンクロナイズを出してくれ)
274タイキジョンレノン:02/05/18 01:34 ID:QWltcrVo
就寝前age、しつこくTHE SOUND
そのシークレットトラックってのは当時のシングルで出た「Hot House」で、
実はこれが今回の再発2ndCDの中で一番軽快で聴きやすい曲なんですよね、
アルバム全体が人によっては少々クサ味が感じられるほどのキマジメ感に覆われてたんで、
最後の最後でホッとした感じ(シャレかよ)

次に3rd『all fall down』(82、CD化01)、これがまあ、前作同様ダウナーは
ダウナーなんですが、個人的には一番オルタナ度が高いんで結構気に入ってます、
2ndからまた若干方針が変わったのかなあと、以前に紹介した「温故知新:Neo Psyche」の
ご主人さんの評価は低かったんですが、ボーカルスタイルはIggyちゅうかルー・リードだし
ギターはまるでロバート・フリップ並みに歪んでるし、案外とマニアック度が高くて
2度3度聴いてる内に自分の評価はTHE SOUND中ではbPになりました(地味だけど)
決してポピュラリティの得られる音じゃないけど、このアルバムだけでもTHE SOUNDは
ほかと差別化されるべきバンドだなあと再認識した次第、
それではおやすみなさい
275タイキジョンレノン:02/05/18 02:07 ID:QWltcrVo
273で「きぞ」は「きたぞ」ですけん、ごっめんやっしゃ(どこの出身だ)

しかし俊輔・・・次のWCでは見返してやれage
276タイキジョンレノン:02/05/18 11:22 ID:XH5JwNmU
おはようございます、後になっちゃいましたけど『all fall down』の曲は
1.All FALL DOWN 2.PARTY OF THE MIND 3.MONUMENT 4.IN SUSPENSE
5.WHERE THE LOVE IS 6.SONG AND DANCE 7.CALLING THE NEW TUNE 8.RED PAINT
9.GLASS AND SMOKE 10.WE COULD GO FAR のオリジナル10曲にボートラで
11.THE ONE AND A HALF MINUTE SONG 12.SORRY 13.AS FEELING DIESの
当時未発表の3曲が追加されてます

これもスリーヴのMichael Dudley氏のライナーでは「“difficult”third album」で、
レコードの売上の低さに失望したレーベル側から「Get more commercial」などと
プレッシャーかけられて云々などと書かれています、そんな中で作ったのがこれだから
大した心意気だなあと感心、でもこのライナーの最後に「このアルバムのツアーは悪夢」
などとあって非常に悲しくなってくる・・・

でage
277タイキジョンレノン:02/05/18 11:42 ID:XH5JwNmU
え〜と『all fall down』のProduceは1stと同じNick Robbinsに戻ってます
(Hugh Jonesは合わなかったみたい)

でもって朝一で聴いてたのが、HAWKWIND『HALL OF THE MOUNTAIN GRILL』(74)
以前の笑ってポンさんのご紹介だと「シンフォ・プログレ期」つうことで
それほど期待はしてなかったですが、まあその「大仰」なとこもありますけど
十分OKです、結構上品(w)でポップなんですね、さすがに聴かせるなあと
でもその後の数作はCD屋で見かけないなあ、もっと探さねば

それじゃ出かけてきますage
278タイキジョンレノン:02/05/18 23:44 ID:WTnN4e4M
さて帰宅後に聴いたのが、ついに初体験AMON DUUL、キャプテントリップから出た
1st『PSYCHEDELIC UNDERGROUND』(1969)、いや〜なんすかこりゃあって感じ(w)
サイケデリックちゅうかドラッグミュージックというんでしょうか?、結構ラリっちゃってます、
う〜む・・・・・今度はUの方も聴いてみましょうかね(歯切れ悪いな、おい)

でもって反動的に若手バンド、これも世間から3テンポずれて
The Electric Soft Paradeの1st『Holes In The Wall』(02)、シングルの
「Silent To The Dark U」(ビデオ付き)ともども聴いてみました、
なかなかセンスを感じさせるギターポップサウンドで、そこそこヒネリもあって
楽しめますが、あえて言えばも一つ突き抜けたとこが欲しいなあと、
水準以上のバンドですが、もちょい「過剰」な「こだわり」の部分がないと
飽きられちゃうのも早いんじゃないでしょうか、でもこのアルバムを聴いてると
時々オッと思うような美しさを感じさせたりもして、今後が楽しみといえば楽しみ、
ただビデオは今0.5ぐらいのデキでした、でage
279タイキジョンレノン:02/05/19 00:03 ID:od7hVdjY
前に聴いたsimianは、異様なほど気持のよいポップセンスを持つバンドで、
そこに自分なんかは好ましい「過剰」さを感じるわけなんですが(ビデオもよかった)
このESP(と略すと超能力みたいだな)には、その辺がちょい不足してるかなって印象
ヒネッたとこもどれも既視感があるんだよなあ、ま、今後も出たら買いましょう

しっかし、この手のバンドの日本盤ライナーに7割方(いや9割か)登場してる某伊藤氏の
文章はお世辞にも・・・・・ちょっと最近はしゃぎすぎで気色が悪い、落ち着いてよって感じ

次は80年代に戻って999『CONCRETE』、いやこれぞ元祖ポップパンク、元気がいい!
しかしボーカルのオッサンくさい面構えいいなあ(w)

それじゃおやすみなさい
280タイキジョンレノン:02/05/19 11:26 ID:FLr1xmOQ
おはようです、しかし昨晩はTVKでシーレックス(ベイ2軍)の中継やってたんで
巨人戦よりそっちを見てました(森、あんたはクラすぎる)

てなことはともかく
朝一で聴いてるのはTHE STRANGLERSのクラブミックス集『CLUBBED TO DEATH』(02?)
「GOLDEN BROWN」やら「DUCHESS」やら「NO MORE HEROES」やら「EUROPEAN FEMALE」などといった
名曲がおもいっきりダンスミックスされてます、まあ仕事のBGMには使えるけどって感じ
う〜む、テンポが同じだから工夫があれこれされてる割には違いがよくわからない
ってダンスフロアで本来聴くべきものだから、これでいいのか

そんでage
281タイキジョンレノン:02/05/19 17:37 ID:XQYkWBaE
オークスが復活中山ゴンの背番号とはねえ、しっかし吉田豊例によってガッツポーズ早すぎ!
(2着が熊沢はありえたな〜、あ〜岡部さんを信じてたのに・・・・・)

でもってまだまだTHE SOUND、お次は『shock of daylight/heads and hearts』CD、
『shock〜』は84年初めに出たミニアルバム、『heads〜』は同年秋に出た4thアルバム、
96年のCD化時にボートラ2曲加えてカップリングされたということです、曲目は
1.GOLDEN SOLDIERS 2.LONGEST DAYS 3.COUNTING THE DAYS 4.WINTER
5.“a new way of life” 6.DREAMS THEN PLANS ここまでが『shock〜』
7.WHIRLPOOL 8.TOTAL RECALL 9.UNDER YOU 10.BURNING PART OF ME
11.LOVE IS NOT A GHOST 12.WILDEST DREAMS 13.ONE THOUSAND REASONS
14.RESTLESS TIME 15.MINING FOR HEART 16.WORLD AS IT IS 17.TEMPERRATURE DROP
ここまでが『heads〜』、以下の2曲はボートラで13のシングルB面曲
18.BLOOD AND POISON 19.STEEL YOUR AIR

でage
282タイキジョンレノン:02/05/19 18:28 ID:XQYkWBaE
それで昼間地元の本屋で「DOLL」の5月号増刊「パンク天国4」なんてのが
置いてあったんで即get、これが日本の70年代後半〜80年代半ばまでの
自主制作/インディー特集なんですよ(CDは付いてないけど)
これがさすがDOLL!、カタログに徹していて非常に役立ちます、
『都市通信』も螺旋もシンクロナイズもちゃんと載ってます
『都市通信』は原爆オナニーズのTAYLOW氏がレヴュー書いてて絶賛、うれしいなあ
螺旋の例のソノシートまでフォローされてるのは、さすがの一言、
しかしかっては自分もこれに載ってるヤツの4割は持ってたはず、あ〜売らなきゃよかった・・・
(ほぶらきん・・・やっぱCD買おうかな、ゴースン〜)

またage(でもDOLLだけにガーゼは載ってないな)
283優香団:02/05/19 18:42 ID:NUji9QjE
いぬん堂といえば、サボテンのCD買っちゃいました。
下手で曲がイマイチでも女の子バンドだと甘くなる・・・、
聴いた感じはやっぱり昔と同じでした(w

キャプテントリップからMX-80SOUNDのライブが!買わねば。
284タイキジョンレノン:02/05/19 23:47 ID:29NQLdAg
>>優香団さん、サボテンは自分は当時「突然ダンボール的世界」が理解できなかったので
食わず嫌いでした、が、今回の新作CDと一緒にほか2枚買ってみて、まずは旧作から
聴いてみました、とりあえずこの『NON POSITION』という82年の1st含む旧作集は
まあスカスカした音ですが、よく言えばある意味でYoung Marble Giantsに雰囲気が
驚くほど似てますね、というかそういうとこを最初から狙ってたのかな、一応買って損はしなかったぞと

さてTHE SOUND続き、このCDは前スレでやや低く評価しちゃったんですが、最初からの
流れで聴き直してみるとまたちょっと印象が変わってきました、まず『shock〜』は
ProduceがPat Collier(ってどういう人?)に変わったこともあるのだか、前作から
また方針転換の叙情的ネオサイケギター、泣きのボーカル路線に戻りましたが、少々
硬かった2ndに比べるとかなりコマーシャルに聴きやすくなってて、多少は「売れ線」を
意識した音作りになってるようです、だからといって安易になったわけじゃなくて
基本的な姿勢は変わらないまま、音に立体感が出てきたって感じ、いいねえ

てなとこでおやすみなさい(もう野球は知らん、え?MX-80SOUND出るんだ!)
285優香団:02/05/20 17:45 ID:ZmRe4Bok
23SKIDOOの"Gospel Comes To New Guinea"が届いた〜、他はネタなし。

ニューウェーブブーム?らしいからもっと色々再発されないもんかね。
286KOKI ◆aKwX/viw:02/05/20 20:43 ID:3GkAfleg
こないだのLOVEの件ではお世話になりました。どうもっす。

こないだ、神保町をぶらぶらしてて偶然入ったレコード屋で
アシュラテンペルの諸作品やGURU GURUの1stなんかを発見。
おお、こんなの出てるんだ、すごいな、と思いながらもふと思い出して気になったのは
これら諸バンドの作品は後続のサイケバンドなんかにも影響を与えたと聞くんですけど
The VerveやSpacemen 3、The Chameleonsの作品とは何かしらの影響があったりするんでしょうか?
前者のバンド群の曲はギター一本のミニマルサウンドって聞いたりもするんですが・・。

それにしても、アシュラテンペルのギタ-・ミニマルっていうのはものすごく興味を惹かれます。
最近は思わず買ってしまいそうな勢いですね。 いや、ホントに。
ああそうだ、The Musicというバンドの『The Music EP』っていうのもかなり良いんで
是非どうぞ! ではではまた。
287タイキジョンレノン:02/05/20 23:35 ID:LiONtpHM
おこんばんわ、いやいやワールドカップだってのにハマははっきりしない天気、ふ〜

てなことはともかく
>>優香団さん、23SKIDOOのそいつは見たことないすね、通販か
ほかで再発つうとTHE ROSE OF AVALANCHEなんてどうすかね、なぜか自分はCD
持ってるんですが、結構おもろいバンドでしたよね、ドアーズのカバーやってたり

>>KOKIさん、大学生活はいかがお過ごしですか?、まあ飲み過ぎないように(なんちゃって)
それで、え〜とそこらへんは、う〜ん多かれ少なかれ後続のバンドに影響を与えてるとしか
自分には言えません、なんといいますか、とにかく片っ端から聴いていけば、前後の「つながり」
が自分の中で「築き上がってくる」って感覚が得られるということはおわかりだと思いますので
まずは聴いてみることですね(ああ、えらそうですんません)

いっぺんage
288タイキジョンレノン:02/05/20 23:52 ID:LiONtpHM
続き
GURUGURUはこないだ初めて2nd聴きましたが、なんだか日本のあぶらだこの
先祖って印象をもちました(KOKIさんもあぶらだこなんかもたまには聴いてみてください
ってビックリしちゃうかなあ)、あと「ギター一本のミニマルサウンド」ってのは具体的には
ともかく、初期のCUREも含む「ポストパンク」のストイックな音作りに影響を与えてるのかも
しれませんね、こないだ触れたばかりのYoung Marble Giantsや初期のFELTなんかも「ネオアコ」
とか言われてますが、自分ではオルタナだと思ってますんでこっち方面も聴いてみてください

それとThe Musicは気になってますが、まだ買ってません、ちまたの評判がよさそう
なんで、そろそろWAXWINGSなんかと一緒に買ってみます、
そうそうKOKIさんにもTHE SOUND聴かせたいなあ、絶対ツボだと思うんですけど

それではおやすみなさい
289優香団:02/05/21 18:47 ID:XCPl.B9I
>レノンさん
THE ROSE OF AVALANCHE、当時買わなかったわソレ、レヴューきぼん。
290Mad Jack:02/05/21 22:32 ID:.Ik/.cR2
みなさんお久しぶりです。

「どんなバンドに影響受けたか」ってのは結構難しい問題ですよね。
例えば「Velvets→J&MC」なんてのは音的にもわかりやすいのですが、
僕がいままでで一番びっくらこいたのがJohn Lydonが言ってた
「PistolsはV.D.G.Gの影響下にある」という発言でした。
これなんか音からは想像つきにくいです。
Peter Hammillの詩世界という意味かもしれませんが、それでもよくわからんです。

まあ影響を受けてもそれがダイレクトに音に出る場合とそうでない場合があるようで、
最終的には本人たちにしかわからないことなのかもしれません。
291タイキジョンレノン:02/05/21 22:35 ID:tjOVwxLc
こんばんわ、おっと優香団さん、THE ROSE OF AVALANCHEはな〜ぜか自分は
4枚もCD持ってるんですよ〜ん、これがまあサイケっぽいガレージパンクちゅうか
なんちゅうかスキマ路線ではあるわけで、決してメジャーにはなりきれないとこ
なんですが、当時不思議と愛着があってアナログの頃から出るたびに追っかけてました、
つーわけでTHE SOUNDの後はこれイっちまいましょう(FIREから出てるから再発あるかも)

でage(そういやTHE WAKEもやりかけだったなあ)
292タイキジョンレノン:02/05/21 23:49 ID:Ulv5lOcE
おお!Mad Jackさん、こんばんわん、218のレスもよろしくね!
まあ、何がどう影響ってのは本人達の言動も結構テレもあったりして、厳密にはそれほど
アテにならない場合も多いんじゃないかなあという気もします、
とりあえず聴いてみて自分の耳で確かめてみましょうよってな感じかなあと

さーて、帰宅後THE GRATEFUL DEADの『LIVE/DEAD』聴いちまいました、
これこそ「伝説の」って感じでさすがに面白かったですが、ただ自分の好みの方向とは
ちょいズレてるかなあと、やっぱりこれほどの名盤に部分的にでも「たるさ」を感じちゃ
いけないんでしょうかね、う〜む

でまあ、全然違うんですが次に聴いたのが我が国の誇るHIGH RISEのLIVE『PSYCHOBOMB』!
こりゃあ、もう、スンバラしいの一言!、やっぱイイよ、今さらながらHIGH RISE最高!
なんつーかダムドのMC5のカバー「Looking at you」LIVEヴァージョンのギターソロを
ぶっ倒れるまでやってるって感じ、この徹底さカッコよすぎ!

つーわけでおやすみなさい(「V.D.G.G」ってヴァン・ダー・グラーフ・ジェネレイターのこと?)
293Mad Jack:02/05/22 00:14 ID:8DKpzAJo
どうもですー

>218のレスもよろしくね!
すいません、忘れてました。

>すると『THE FAN AND THE BELLOWS』のテイクと『WHAT DOES〜』のボートラの
>テイクは同じものなんですね
ええ、そうだと思います。
ただ最後のほうの部分(マークがpart of the machineryと絶叫するあたり)の
ギターのミックスがビミョーに違う気がするのですがこれは気のせいですね(笑)

>メガミックスヴァージョンも聴いてみたい気もするけど・・・
3枚のアセテートが存在するとマークがいってました。
これらは、マークが1枚、デイブが1枚、リリーホワイトが1枚所有しているもようです。

>アナログには載っていた、歌詞の部分がすっぽり抜けているんですが、どうしてなんでしょう?
>今売っているヤツもそうなっているんですか?
はいDDG盤も同じです。理由は不明です。
しかもDDG盤のブックレットは、STATIK盤からのスキャンとおぼしき
画像が使用されているのでブートのように不鮮明です。買うならSTATIK盤です。

>V.D.G.G」ってヴァン・ダー・グラーフ・ジェネレイターのこと?
そうです。
フルに書くのが面倒で略してしまいました、すいません。
294笑ってポン:02/05/22 08:32 ID:lhslgdoc
Van der Graaf Generatorと言うか、John Lydonは確か、
「Peter Hammillの"Nadir's Big Chance" (74)に影響された。」って言ってましたね。
"Nadir's"は一部でパンクの元祖と言われてまして、時代が時代なんで音はナニですが、
相当アグレッシブ且つリリカルな印象の好作品です。実は愛聴盤♪
(今Amazon.jpで1000円で売ってます。1500円のUS盤の方は視聴も可。)

Sex Pistolsの"Never Mind The Bollocks"が1977年だから、
Van der Graaf Generatorの影響ならば、"Pawn Hearts" (71)と"Godbluff" (75)辺りかな?
両作品とも音はともかく、Hammillの声の暴力性が凄まじいです。
ソロでの来日公演行ったけど、凄かったですよ、声が。
ttp://www.sofasound.com/

Lydonに限らず、当時のインタビューで、パンクス達が結構、
プログレ掛かったミュージシャンの名前を引き合いに出すので、
うわ、こいつらヲタだな、仲間だな〜と、親近感を感じたのを思い出しますですよ。

レノンさん、如何でした?CHROMEは。
295優香団:02/05/22 17:28 ID:cPDwzu3w
>笑ってポンさん

Rikki Nadir、永遠の十六歳ね。HAMMILLのアルター・エゴって今も健在なのかな?

ジャケに写ってるPMマークのバッジ?ユニオンのプログレ特典で再現キボン!
296タイキジョンレノン:02/05/22 23:41 ID:K6dQupO6
ふ〜残業終わって、関内駅まで歩いてく途中でファンが大騒ぎしてるんで
連敗ストップを知りました、は〜本当によかった・・・(当然そのまま飲み突入)

だもんでフラフラちゅうか脱力でフヨフヨですって帰宅したら面白そうなレスが!
あ〜でもかったるい〜、すいません〜、明日まとめてレスします、おやすみなさい
(CHROMEはまだなのよ〜んって酔っ払ってんじゃねえ)
297優香団:02/05/23 08:23 ID:KNz0Rnoc
RICHARD HELLの"TIME"とJESUS JONESの2枚組ベスト盤をゲットしてきました。
JESUS JONESはSTONE ROSES以外ロクなのがいなかったあの頃にWONDER STUFF
と共によく聴いたバンドなんで懐かしくて、2枚組でREMIXもあり。さて会議だ。
298笑ってポン:02/05/23 08:52 ID:USr/5W2E
>優香団さん
ハミルバッジ(・∀・)イイ! 十万円買えば"In Camera"のマントとかね。
マグマ傘二本分ポイント貯めてたんだけど、セール終わっちゃったんだよな〜。
どうでも良いけどあそこ、カレンダーのセンス悪すぎ。
「一本貰ったからもういいです」と何度断ったことか。(断られた店員も笑ってたよ。)

しかしHammill→Lydonてのは、自分の中じゃ意外と繋がってますけどね。
特にPiLとかは。音は全然違うと思うけど。
299優香団:02/05/23 17:53 ID:U.3NbOtU
>笑ってポンさん
"カレンダーのセンス悪すぎ"
ふんとにねェ〜(w
KEEFならKEEFのジャケだけを6枚選んで実物大(見開き)で再現するとか、
フィメール歌手のセクシーショットで6枚とか、いくらでもネタはあるのに。

ハミルの唱法を中村とうようが”歌い方が全くダメ”とか酷評してるのを
読んだことがあるが、なんでハミルがダメでミックやディランはOKなの?
と怒ったことがある。マーク・アーモンドもハミルをカバーしてたね。
300タイキジョンレノン:02/05/23 20:59 ID:8XqWdiEA
ただいまです、久しぶりにスポーツ新聞買ったなあ(それがどうした)
さてTVKを付けると、お〜今日も勝ちそうだ(現時点では)

てなことはドモガグ
>>Mad Jackさん、おお!レスありがとうございます、例のメガミックス音源
残っていることは残っているんですね、やっぱBOXかなんかで出してくれませんかね〜
それと『WHAT DOES〜』CD歌詞抜け問題は、今もそうなんすか、メンバーの意向でも
あんのかなあ、別にHPで歌詞出してるわけだし、何の不都合が?

V.D.G.Gは実は姉貴の持ってた『STILL LIFE』だかのLPを昔聴いたぐらいです、
また見逃しバンドが出てきてしまった、Peter Hammillともども
さっきCDNOWで試聴したけど、こりゃ買いだぞ、はいいけどスッゲエあるなあ
自分的にはどのヘンから入った方がよいでしょう?>みなさま
でage
301タイキジョンレノン:02/05/23 22:03 ID:8XqWdiEA
勝った〜、しっかし今ごろ初の連勝(わかったよ)

>>優香団さん、HELLのそいつは自分も気になってるやつで、今度getしてきます
しっかしDavid JohansenのCDは見ないな、「Personality Crisis」なんかが
入ってるあの狂乱のLIVEのCDは出てないのかなー、JESUS JONESは・・・ダメだったなあ

>>笑ってポンさん、CHROME『HALF MACHINE LIP MOVES/ALIEN SOUNDTRACKS』
聴いちまいました、いやいやこりゃスジガネ入りのガレージオルタナ(ちゅう言い方はないか)
例の『赤い閃光』ほどの金縛り感は薄い分、結構楽しめますね、まさに「必殺」!
ギシギシオルタナサウンドの端々にIggy風ブッキラボーカルが顔見せするとこがカコイイ、
自分では『HALF〜』の方が「ウタもの」っぽくてよかった(w)

またage(そういや初めてだったかなあ、キリ番とったの)
302タイキジョンレノン:02/05/23 22:26 ID:8XqWdiEA
で、とりあえず最後までやんなきゃTHE SOUND、281で挙げた7曲目からが4thアルバム
『heads and hearts』(84)の音源で、ProduceはWally Brill、これも前スレではケナシましたが、
改めて全作聴き通して見ると、全体的にはその直前のミニアルバム『shock〜』で
再び顕著になった「泣きのネオサイケ」路線の一つの到達点とも思える仕上がり、
曲作りもかなりドラマティックな要素が強調されてて、ポップさもなかなかあるし、
バニーメンで言う『Ocean Rain』に相当って感じ、やはり力作には間違いなく、
今度の再評価で最初にCD化されるだけはあるのでは、そういや「温故知新:Neo Psyche」
の管理人さんもこれが一番好きとか書いてたような、でもAdrianの求道者的「歌い上げボーカル」と
あのルックスがどうにもミスマッチなんだよなあ、ギターはカッチョいいんだけど・・・
故人には失礼だけどもっとヤセてくれてたら少しは売れてたかも、う〜む

THE SOUND残り2枚でage
303優香団:02/05/24 12:25 ID:QgoRW4sc
>レノンさん
Peter Hammill、以下のサイトが参考になるかな。
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~mushroom/vdgglinks.htm
304ちんたま:02/05/24 17:34 ID:FHxWSAT6
HEAVENLYとかはだめか。新しいし。あげ
305タイキジョンレノン:02/05/24 22:47 ID:xtZcRAsQ
こんばんわ、そういや301で、どうもRichard HellとJohnny Thundersを
混同してたようですね、いきなりDevid Johansenの話を出すなんて、あ〜疲れてる〜

てなことはとんもかく
>>優香団さん、そのサイトのいくつか見ました、う〜む奥が深い、深すぎるぞ!(w)
でもって本日帰りにCD屋でV.D.G.Gのベスト『AN INTRODUCTION』見かけたんですかさずget、
これもハマルと無間地獄か(w)、ほかはSOUL JAZZ RECORDSのオムニバス『IN THE BEGINNING
THERE WAS RHYTHM』(ブックレットがスゴイ)、the dream syndicateの1st?再発
『the days of wine and roses』(82、再発はRHINOから01)、ついに手が出た
GENE LOVES JEZEBELのベスト『VOODOO DOLLIES』、そしてちょい懐かしいTHE BREEDERS
の新作!『title TK』(02)、23SKIDO『urban gamelan』(84、再発01)、こないだ優香団さん
も触れてたMX-80SOUND『Live At The Liberty』、それとこんなのもあるってんで
Joe StrummerのCLASH結成前のバンドTHE 101ers『FIVE STAR ROCK'N'ROLL』
(音源は75・76、CDは93)までget、てとこでage
306タイキジョンレノン:02/05/24 23:02 ID:xtZcRAsQ
おっとちんたまさん、お久しぶりでっす、そうHEAVENLY(何がそうだ)
じーつはそのヘンのネオアコ・ギタポ勢もこそーり収集してまして
(だからさっさと聴けっての)、その内頃合を見計らって感想カキコします、
HEAVENLYは自分は『Heavenly VS. Satan』(91)、『Le Jardin De Heavenly』(92)、
『the decline and fall of heavenly』(94)までgetしましたが、ほかにもありますか?

でage
307八百屋:02/05/25 00:44 ID:8X2VBFFM
おこんばんわ。おおっ!HEAVENLYええ〜っすねえ〜。
ところでネオアコって言えば、トラキャンの"CAKE"のアナログ盤とかって何でヤフオクなんか
で高値付いてんですかね〜?やたらと見かけるし・・・。(ゲリスに書いててふと思った)
308タイキジョンレノン:02/05/25 00:49 ID:us3nEAkU
でまあ、しっつこくTHE SOUND(情が移ってきたなあ)
5thはアナログでは2枚組だったLIVE盤『in the hothouse』(85、CD化96)
前スレでは僭越ながらホメちゃいましたが、やはり全作通してからこれを改めて聴いてみて
非常に感慨深いものがあります、もう本当にヨイ演奏なんです、LIVEだけにオリジナルでは
リリシズムばかり強調されてた曲も結構荒々しくなってたりして、とにかくカッコよいなあと

曲目は 1.WINNING 2.UNDER YOU 3.TOTAL RECALL 4.SKELETONS 5.PROVE ME WRONG
6.WILDEST DREAMS 7.BURNING PART OF ME 8.HEARTLAND 9.HOTHOUSE 10.JUDGEMENT
11.COUNTING THE DAYS 12.RED PAINT 13.SILENT AIR 14.SENSE OF PURPOSE
15.MISSILES これにボートラで84年のLIVEテイクで 16.MOVEMENT 17.FIRE の2曲が追加、
こうやって聴くとやっぱりそれなりに大したバンドだったんだなあと、まあ外見で
判断する云々はアレですけど、やっぱし残念・・・(別に美形のボーカルをいれといて
Adrian自身はギターに専念すればその後の評価は全然違ったと思うぞ)

でまあ空耳見ておやすみなさい(実は今THE RAIN PARADE聴いてる、イイね)
309タイキジョンレノン:02/05/25 01:05 ID:us3nEAkU
おおっと八百屋さん、久々カブリっこ

え〜?トラキャンのがそんなことになってんの〜、自分はもう完全にCD派、
それもボートラ付いてりゃ、単純に喜ぶ貧乏性男ですから、アナログに
入れ込む気持がイマイチ理解できないんですが(つーかレコードひっくり返すのが
カッタルイめんどくさがり屋なんすけど)、そんなことになってんのねえ
じゃあ、自分の・・・FELTのアナログでも出しちゃおうかな(ウソ)

そういう八百屋さんにちょいご質問、こないだ中古屋でState Of Graceってのと
BETTIE SERVEERT(オランダのバンド)ちゅうギタポバンドgetしてきましたが
ご存知でしたらどんなんか教えてチョンマゲ!

ではおやすみなんさい(ってさっきも言ったよと)
310ep7:02/05/25 02:03 ID:MKRykejU
最近、元ニューウェーヴ/'80sオルタナの領域で活動していたアーティスト・バンド関連の
新作をちょぼちょぼ買ってるので、ギリギリカメスレで行けるかな…というのを
少し紹介していきます。

旧スレでも書いたように、ニューウェーヴが壊滅した後、その渦中にいた人達がどこに行ったのかに
関心があります。彼らの行先の一つは、旧スレでさんざん書いたように
ハウスなどのクラブミュージックだったわけですが、その他の流れとして、音響やpost〜という行先も
ありました。この辺も元pale saintsのMerielによるkuchenや、元talk talkのMark Hollisのソロなどに
絡めて少し触れた記憶がありますが、今回挙げるのもその辺です。
音的にレノンさんの趣味から外れていそうですけど、ご勘弁を。

・MIMIR/SELF-TITLED
Christoph Heemann/Andreas Martin(H.N.A.S.)、SILVERMAN(LEGENDARY PINK DOTS)、Edward Ka-Spel(同左/TEAR GARDEN)、
Jim O'rourkeによる、ノイズ音響ギターユニット。
EdwardがDOSE ONE(というか中尾隆聖というか)のような独特の声を披露してると思いきや、
彼とSILVERMANのニューウェーヴ組は完全にサポートに徹しており、O'rourkeのマターリ飄々としたギターが
不規則なコラージュノイズの海に漂っている感じのちょっと歪なインストアルバムに仕上がってます。

O'rourkeとHeemannは、Henry Kaiserを交えたユニットも組んだりしていたようです。
311ep7:02/05/25 02:03 ID:MKRykejU
・LARSEN“REVER”
Michael Giraの仕事は“Drainland”以来ノーチェックだったのですが(国内でマトモに扱ってるとこが
殆ど無いのが痛い)、このLARSENはGiraのプロデュースにより、彼のレーベルYOUNG GOD RECORDSより
今年デビューしたとのことでgetしてみました。
LARSENはイタリアは魔都トリノのバンドらしいのですが、面白い事に彼らの音は“SOUNDTRACKS FOR THE BLIND”
の頃の末期SWANS系ダークフォークを彷彿させると同時に、MOGWAIやEXHAUST辺りとも通ずる
人力ダウンビート+循環ノイズギターなテイストも併せ持ってます。

この辺の影響というのはどうも自分には見えにくいのですが、単にGiraやLARSENが時流におもねってpost〜チックな
路線を導入したというよりは、そもそも'80年代USオルタナ自体が、MOGWAIのような音の原型としての性格を
持っていたのではという気がします。
さらに付け足すと、LARSENや、ゲリススレで挙げたBALAGO(スペイン)のようなラテン系のバンドが
ノンヴォーカル鬱サウンドを指向すると、こけおどしな様式美とは一線を画した本質的な暗黒が顔を
覗かせるような気がします。ゴヤの「巨人」みたいなもんですか。
312ep7:02/05/25 02:20 ID:MKRykejU
>レノンさん
横レス。
STATE OF GRACEは“Jamboreepop”しか持ってませんが、
後期BEL CANTO、BUTTERFLY CHILD、DUBSTAR辺りを混ぜ合わせたような
ダンスポップでした。CDNOWで検索すれば、バイオグラフィー読めますよ。
313八百屋:02/05/25 09:17 ID:IB2EBu6c
う〜ん、ベティ・サ−ヴァ−トは自分も「LAMPREY」つうのしか持ってないんすよ。
なんか出てきた時、GALAXIE500なんか同様ヴェルヴェッツチルドレン的なコトを
言われておった様な記憶があります。
このアルバムをとってみれば、更にヤル気を無くしたLLOYD COLEってな風情が漂っ
ていてLLOYDファンの自分にはちょいとツライもんがあったりしますた(w
314タイキジョンレノン:02/05/25 10:43 ID:4vWQ/sAs
おはようございます、さてワールドカップはともかく当面はダービーだけど
狙っていたローエングリンが除外とは・・・藤沢厩舎BOXでいくか(多分こない)

てなことはともかく
おお、ep7さん、丁寧で詳しいレスありがとです、え〜とMIMIRとLARSENですね、
ラテン系バンドは全然知りませんが、そのお話は面白いですね、参考にします
美術はちょっとかじっているんですが、それぞれの国のシュールその他前衛美術と
そこのバンドの音との関係には興味があります

それでState of Graceは自分も『JAMBOREEBOP』(96)getしました、でまあ今聴いてますが
いやヨイですね、ダンス風味が強いですけどCDNOWのバイオでも引き合いに出されてたように
こりゃコクトーズのフォロワーという印象です、特に『Heaven Or Las Vegas』あたり、
メロディーがとにかく美しい!、浮遊感あふれるSarah嬢のボーカルも雰囲気出ててGOOD!
(曲によってはそのまんまだけど、今時こういう音は少ないから許す)
でage
315タイキジョンレノン:02/05/25 11:13 ID:4vWQ/sAs
>>八百屋さん、BETTiE serveert(という表記になってる)、自分のは3rdの
『DUST BONNIES』(97、ベガバン)なんです、これもほか探してみまっす
(八百屋さんはダービーどうすんの?)

で昨晩聴いたTHE RAIN PARADE『EMERGENCY THIRD RAIL POWER TRIP/
EXPLOIONS IN THE GLASS PALACE』(83・84)のカップリングCD、このバンドも
初めて聴いたんですが、よい意味で「古めかしい」サウンドなんですね、
おとなしめギターサウンドですが、いわゆるネオアコとは向いている方向が違うなあ
という印象、割と気楽な感じで深刻ぶらないとこが気にいった(w)
でもってここらとTHREE O'CLOCKとdream syndicateあたりがつながりがあるんでしたっけ?
またage
316Mad Jack:02/05/25 12:18 ID:VthnQNSg
レノンさん
>で昨晩聴いたTHE RAIN PARADE『EMERGENCY THIRD RAIL POWER TRIP/
>EXPLOIONS IN THE GLASS PALACE』(83・84)のカップリングCD…

THE RAIN PARADEですか!
僕がこの世で3番目に好きなバンドです(笑)
彼らもまた例によって不遇なバンドでした…
ご希望でしたら全アルバムの解説やりますよ。
317タイキジョンレノン:02/05/25 12:50 ID:eYwzEKz6
おお、Mad Jackさん、こんにちは
おっとTHE RAIN PARADE「この世で3番目に好き」、1・2番目はカメとバニかしらん(w)
でもって「全アルバム解説」!、ぜひぜひやってくださいよー、それでこの2in1のCDには
『EMWRGENCY〜』の音源は10曲入っているのに『EXPLOSION〜』の方の音源は5曲しか
ないんですが、これは省略されてるんでしょうか?

それと前にチラっと書いたんですがカメの『LIVE IN BERLIN』、これも『DARI'S PICTURE』
との2in1でようやく入手したんですが、ここの「SECOND SKIN」の曲のイントロで
Markがなんか歌ってますが、あれは「SECOND SKIN」の一節なんですか?それとも
例によって違う曲?、「SINGING RULE BRITANNIA」のラストも「She Said」には
なってないような、こいつもなんでしょ、しかしこのLIVEは結構カッチョヨイ迫力ある演奏ですね、
大好きな「SPLITTING IN TWO」もちゃんと最後にやってるし(w)

それではこれから出かけて、今晩は帰りませんのでよろしくage
318優香団:02/05/25 15:26 ID:LInt0AaM
>レノンさん
"rain parade、three o'clockとdream syndicateあたりがつながりが"
当時、ペイズリー・アンダーグラウンドと称されてまとめて紹介されたのね。
この3バンド(+Bangles)のメンバーが"RAINY DAY"というカバー集を出したり
Rain ParadeのDavid RobackとDream SyndicateのKendra Smithが"OPAL"という
バンドを組んだり、実際の交流もあった。
向いている方向が違うというのは当りです。ネオアコ、ネオサイケがポストパンクの
音になっているのに対し、彼らはサイケデリック・リバイバルと評されていたように
まんまByrdsやJefersonの音を現代に甦らせようとしていた節があり、60年代から
断絶してない地続きの音なんです。前に挙げたLong Rydersや今や大御所のR.E.M.、
Green on Redなんかにも共通した匂いがありました、この辺はみんな大好き(w

"『EXPLOSION〜』の方の音源は5曲しか" 5曲で全部です、ミニアルバムなんです。

>Mad Jackさん
"ご希望でしたら全アルバムの解説やりますよ"
パチパチ、是非!両面同じ写真のピクチャー盤アナログBOOTを持ってるんだけれど
透明のビニールジャケに入ってて何のクレジットも無し、詳細がわかれば(w
319Mad Jack:02/05/25 17:40 ID:VthnQNSg
レノンさん
>1・2番目はカメとバニかしらん

1番は当たりです。2番はLucy Showというバンドです。

ではRain Paradeについて

1.Emergency Third Rail Power Trip
2.Explosions In The Glass Palace(ミニアルバム)
3.Behind The Sunset-Live in Japan
4.CrashingDream
5.Demolition

RPはDavidとStevenのRoback兄弟とMatt Piucciの3人を中心に結成されました。
優香団さんご指摘のとおり、彼らは"ネオ"ではないバリバリのサイケです。
1は上記3人が参加している唯一のアルバムでフォークロック的な展開の静的サイケです。
2になるとRoback兄は脱退してバンドはStevenとMattの双頭体制となります。
このミニアルバムは彼らの代表曲である「No Easy Way down」を含む傑作です。
レノンさんが入手されたのは1と2の2in1CDでもちろんフル収録です。
1も2も当時奇跡的にWAVEから国内盤が出ており、さらに84年には来日までしています。
この公演は僕も見に行ったのですが、本当に素晴らしい演奏でした。なつかしい…
で、その時の日本公演をアルバム化したのが3です。なんと未発表曲を3曲も収録しています
(うち1曲はTelevisionのカバー)残念ながら未CD化です。
320Mad Jack:02/05/25 17:52 ID:VthnQNSg
続き

で、問題の4ですが、これはISLANDから85年にリリースされたのですが、
間違いなく彼らの最高傑作で、捨て曲なしの素晴らしい出来です。
しかしこれもCDが出ない...CD出せよう〜
このアルバムはバンド自身の手でメンバーのサイン付きで限定CD-R化されていますが、
マスターはISLANDが持っているらしく、ミントディスクから作られたものです。
しかし本当に良い出来だと思います。残念です。
5は4のアウトテイクやライブ音源を集めたコンピレーションでまあまあといった出来。
しかししつこいようですがこのCDを出すのなら先に…

優香団さん

>両面同じ写真のピクチャー盤アナログBOOTを持ってるんだけれど
おそらくWelcome To Paisleylandではないでしょうか?
それなら83年のNew York公演もので、音質は普通ですかね。
僕は85年のアトランタ公演をすごく気に入ってます。

このへんでいったんおわります。
321優香団:02/05/25 20:19 ID:LInt0AaM
>Mad Jackさん
早速サンクス。
"Welcome To Paisleyland" らしいですか。
音質かなり悪いです、こもってて何の曲だか、どっちがA面かもわからない(w

"Crashing Dream"のインナー、自分のは真っ黒で中央が丸く開いてるだけの
やつでしたが、Mad Jackさんのは歌詞カードとか付いてました?気になるゥ。

>レノンさん
Mad Jackさんの補足でジャケ写と曲目、パーソネル等ここで見れます。
ttp://www.sa-wa-ro3.freeserve.co.uk/RainParade-Pages/rp-albums.htm

俺も明日いないしageとこう。
322八百屋:02/05/25 22:40 ID:ZNeLohqA
>Mad Jack さん
くう〜GREEN ON REDまで引き合いに出すなんて〜すんばらしい〜&懐かしい〜

そういや最近古いビデオ整理してたらホッパ−ズMTV録画したテ−プが1本発見され
ました。ちょうどREMの「FALL ON ME」のクリップ流してたんですが、何でもこの
クリップ、当時マイケル・スタイプのモゴモゴ声が聴き取り辛いってのを皮肉って、
つくったモンだそうです。(大文字を映像中にインサ−トしたシロモン)
あ〜でもこの頃の彼らが一番好きだったんだよな〜
そういやINXSもこんな様なプロモあったなあw

え〜レノンさん、ダ−ビ−はやっぱノ−リ−ズンかな〜。
それと旬のサッカ−ネタでユベントスが不気味だぞと(w
323Mad Jack:02/05/26 00:34 ID:r3dmpQpE
レノンさん
>ここの「SECOND SKIN」の曲のイントロでMarkがなんか歌ってますが、
>あれは「SECOND SKIN」の一節なんですか?

そのとおりです。
あれはSECOND SKINのキメゼリフである「It's like you fail to make the connection
You know how vital it is…」であると思われます。

>「SINGING RULE BRITANNIA」のラストも「She Said」には
>なってないような

時期的にいってRadio 1 Evening Show Sessions所収のものと似たテイクです。
ラストの部分はカムデンビデオやEvening Showと同じですね。
それがなんなのかは前にも書きましたが不明です。すいません(^^;

『LIVE IN BERLIN』いいですよね。
僕もカメライブの中ではカムデンの次くらいに好きです。

八百屋さん
>あ〜でもこの頃の彼らが一番好きだったんだよな〜

御意!
僕もREMはグリーンでバカ当たりする前くらいがいちばん好きでした。
1stなんかは上に書いたRPとよく比較されてました。
僕のフェイバリッドソングは「Radio Free Europe」だったりします。
324Mad Jack:02/05/26 00:39 ID:r3dmpQpE
ついしんです。

優香団さん
>"Crashing Dream"のインナー、自分のは真っ黒で中央が丸く開いてるだけの
>やつでしたが…

僕はUS盤とUK盤を持ってますが、どっちもインナー無しです。トホホ。
歌詩が欲しいよ〜
325ep7:02/05/26 10:40 ID:xSID9Sik
マンチェスターの某レーベルをフィーチャーしたオールナイトパーティ明けで、
体はグダグダなんですが妙にアタマが清々しく冴えてるので、こないだのレスの続きでも。

・Warn Defever“WHEN FLOWERS COVERED THE EARTH”
HIS NAME IS ALIVEのWarn(Warren) Defeverによるソロ名義のアルバム。
Warnがピアノを担当、彼を除くメンバーは自分の知らない人ばかりですね。
upright bass担当のZach WallaceはHIS NAME IS ALIVEの新作やLOWのアルバムに参加してるようですが、
violin、tenor sax、percussion、bassを受け持つ他のメンバーは「アンタ誰よ?」てな感じ。
サウンドはHIS〜とは似ても似つかない(っても自分は初期のアルバムしか聴いてないんだけどさ)、
生音アンビエントとフリージャズを掛け合わせたようなアンサンブルで、
テリー・ライリー+オーネット・コールマン+初期RACHEL'Sとでも形容できましょーか。

しっかし、Warnの本作に於ける変貌ぶりは、BARK PSYCHOSIS解散後ドラムンベースに転向した
Graham Sutton並みのインパクトがあるなあ。後年ジャズに傾倒するような気配は何一つ感じ取れなかったし。
あ、でも本作自体は「ちょっとジャズ狙ってみましたアーハハ」てな半ちくな出来じゃ全然ないですよ。
ジャンルプロパーかどうかはさておき、作品としての完成度/クォリティは相当高いです。
326ep7:02/05/26 10:40 ID:xSID9Sik
・CALLA“CUSTOM”
'99年にSUB ROSAから1st.アルバム(未聴)をリリースしている米のバンド。
“CUSTOM”はGiraのレーベルYOUNG GOD RECORDSより'01年リリースされた第2作“SCAVENGERS”を
素材とするremixアルバムです。因みに“SCAVENGERS”はバンドとGiraによる共同プロデュース。
本作はFORCE INC.がディストリビュートを手掛けるエレクトロニカ系レーベルQUATERMASSからリリース
されており、リミキサーの面々はレーベルカラーを反映してかPAN AMERICAN、TARWATER(TO ROCOCO ROTの
メンバーによる別ユニット)などで、remixと言ってもダンサブルではない音響加工的なものです。

サウンドは、巷で「スロウコア」と呼ばれている類の音にエレクトロニカを加味したスタイルで、
Michael Fakeschの“SEGA”をそのまま持ってきたようなパクリ臭いtrack-4に苦笑しつつも、
全体的にはダウナーな生音とギクシャクした電子音がせめぎ合う、なかなかの好盤に仕上がってます。
これはレノンさんでもイケるかも(MIMIRとLARSENは手ェ出さないで下さいね)。

この盤では、LARSENで触れたGira('80sオルタナ)→'90s post-rockという流れに、更にエレクトロニカという捻りが
加えられており、個人的にニューウェーヴの推移のモデルとして、興味深いプロダクションの一つです。
ttp://www.younggodrecords.com/Releases/Detail.asp?ReleaseID=5 ←素材となった“SCAVENGERS”試聴可。
327タイキジョンレノン:02/05/26 22:58 ID:4MD0ekgY
ふ〜ようやっと帰宅(ダービーやっぱ武か〜)、とか言ってたら
おおっとお、みなさん、すんげえレスの応酬!、超ありがとさまでございます、
いや〜でも遠出の疲労でクタバッテますんで、もう寝かしてくんなまし、おやすみんさい
328タイキジョンレノン:02/05/27 17:40 ID:JY.wPGtQ
本日は午後代休もらって、「買い物」の後、先ほど帰宅、とりあえずレスのご返事でも

>>優香団さん、Mad Jackさん、THE RAIN PARADE情報、本当にありがとうございます
大変大変参考になります、そっかーLIVEと最高作は未CD化なんすね、残念
そうそうこのテイストはByrdsですよね(つーことはRIDE3rdの好きなKOKIさんもいけるかもヨ)、
Mad Jackさんにはカメ質問にもいつも丁寧に答えていただいて大感謝です
そういや「Singing〜」は前にも同じ質問してましたね、ごめんチャイ(なんだそりゃ)

あとREMは自分は初めて聴いた『GREEN〜』の印象が当時イマイチで、以後ずーっとそれっきりに
なってる「食わず嫌い」バンド大関級(いや横綱か、それとも関脇か)なんです、
初期がヨイということでしたら、探してみまッス

>>ep7さん、オールナイトダンシング!、わっかいなあ(w)
それでWarn DefeverとCALLAですね、ホイホイ(買ってしまうワタシ)
でもってMIMIRとLARSENは手出ししちゃイケヘンのどすね、わっかりました
しかしSWANS怖くてまだ聴いてない(w)

>>八百屋さん、アンチ武としてはハズサざるをえなかったよ〜んage(2・3着ワイド買っとけば・・・)
329優香団:02/05/27 18:05 ID:ETSJyk7s
>Mad Jackさん
レスどうも。そうですか、無いみたいですね。

>ep7さん
Warn Defever、良さそうですね。
Rachel'sは"sea & the bells" 1枚しか持ってないんだけれども同じサントラ風の
グループ(って何だ?)Tindersticksよりは好みの音でした。

>レノンさん
"green"は自分も大嫌いな1枚、この後しばらくR.E.M.離れを起こしたくらい(w
その前の"document"(はゲリススレの愛聴盤にも挙げた)迄の6枚はみなオススメ。
あとGolden palominosの"Visions Of Excess"でもMichael Stipeが3曲歌って
ましてMoby grapeのカバーとか演ってます。他の参加メンバーも凄い↓
ttp://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=1927724168/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/artistid=GOLDEN+PALOMINOS/itemid=614869
買うなら1stから1曲カットした2in1のこちら↓が良いね、こっちは試聴できます。
ttp://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=1927724168/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/artistid=GOLDEN+PALOMINOS/itemid=335158

しかしゴススレ荒れてますねぇ〜、久々に2ちゃんらしくなってきた(w
330タイキソサエティ:02/05/27 18:52 ID:JY.wPGtQ
>>優香団さん、こんばんわ、ゴススレさっきちょっとマジレスしちゃいました、
まあ、2chには荒らしがツキものですからね(w)

でもってREM情報サンクスです、おおやっぱり『GREEN』はペケですかい、
しっかしその前に6枚もあるんだ、さすがにここらは中古屋で安く仕入れよっと、
それでGolden palominosってのはバイオ読みましたが、なんだかスンゲエメンツなんすね
これも探してみましょう

そんでまあRachel's、自分の未聴盤コレクション(自慢すんじゃねえ)には
『The Sea and the Bells』(96)のほか、『MUSIC FOR EGON SCHIELE』(96)、
『Selenography』(99、日本盤あり)、Matmosというバンドとのコラボ
『Full on Night』(00)があります』の松屋恭子氏のライナーによると
以上のほか1st『Handwriting』というアルバムがあり、『MUSIC〜』が2nd、
『The Sea〜』が3rd、『Selenography』が4thだということで、『Full〜』は
1st収録曲のREMIXだということです、つうことでage
331タイキジョンレノン:02/05/27 18:53 ID:JY.wPGtQ
あ、やっちゃった、こっちはこっちのHNにせねばsage
332タイキジョンレノン:02/05/27 20:55 ID:DpPim5Uw
ゲッ、ヘンなとこに』がある、またsage
333ep7:02/05/27 22:43 ID:cVCyfYzs
>レノンさん、優香団さん
RACHEL'Sは1st.の“HANDWRITING ep”ってのが良いのです。
あんまりサントラっぽくなくて、微妙にjazzテイストがあるんですよ。

・PETER MURPHY“DUST”
これも今年リリースされた新譜。
PETERのアルバムは“CASCADE”以来ノータッチだったんだけど、コレはかなり良いですよ。
暫く曲を共作していたPAUL STATHAMとは切れちゃったみたいで、
シャンカールやMICHAEL BROOK(4ADからリリースしてる人ですね)を迎えて
大胆なエスノポップへの転換を図ってます。エスノかぶれっぽい作りじゃなくて、自分の領域に
上手にターキッシュ・ポップを導入してる印象。知る限り彼のベスト・ソロワークじゃないかな。

コレ買った某店では「'80年代暗黒サウンドの再評価」だの「怖い」だのといったコメントが
付けられてたけど、もういい加減PETERに対するその手のレッテル貼りは止めて欲しいなあ。
暗黒系サウンド大好きの俺から言わせてもらえば、これは少しも暗い音楽じゃない。
内省的だけど伸びやかで、むしろ清澄さを感じさせる作風だと思う。
334タイキジョンレノン:02/05/28 00:24 ID:8eKa3azc
330は正しくは「があります』の松屋恭子氏」の』の前に「、『Selenography」が
挿入されるわけです(ようするにコピーやりそこね)

てなことはともかく(今ごろきたかい)
>>ep7さん、こんばんわ、おおRACHEL'Sは1stがヨイのですかい、店では見かけないから
通販かな、それでPETER MURPHY最新ソロ“DUST”!、これもこないだLIVE盤と一緒にgetして
まいりました、なんと「ベスト・ソロワーク」とのこと、こりゃ大期待、
実はPeterソロは1stだけ聴いたきりなんで、今度まとめ聴きします
(まとめ聴きする必要あるのがたくさんあるけど)

あ〜今日の午後「買い物」してきたヤツを書こうと思ったけど、ね〜むい
それはまた明日にします、おやすみなさい(THE SOUNDあと1枚だ)
335優香団:02/05/28 19:19 ID:KcjCGo.I
>ep7さん、レノンさん
Peter Murphyですか、ソロは1stだけで後は追ってなかったなあ。
1stのMagazineのカバーには喜んだクチだけどPere Ubuの"Final Solution"の
カバーは後続のLiving ColourにKOされましたね(w

当時の再発物はバンバン買うのに、現役で頑張ってる連中には冷たいってのは
いけないやね。悪い癖だけど80年代はプログレの新譜に洟もひっかけなかった
からなぁ、そのうちなんとかします(w
336Mad Jack:02/05/28 21:33 ID:6SoBOdT2
優香団さん
>当時の再発物はバンバン買うのに、現役で頑張ってる連中には冷たいってのは
>いけないやね

どわははははは!
僕もまったく同じ状況であります。
やっぱり若い頃から好きだった音を最優先してしまう今日この頃。
う〜んノスタルジーってヤツなのかなー
337タイキジョンレノン:02/05/29 00:26 ID:9DQISl9Y
残業ちゅうか、頼まれ原稿を5時以後に書いてて(じーつはちょっと売文を)
ちょっと今週一杯はダラダラとはレスできません、あ〜あ

>>優香団さん、Peter Murphyやっぱり1stだけですかいな、当時これ聴いてガキの自分は何か
魔力が落ちちゃったなと感じて、それっきりになってました、今改めて聴いてみると
割と落ち着いた音で結構いいのかなあとも、とりあえず全部聴いてみることにするだす

それとゲリススレで読みましたけどHIGH RISEのNってそんなセコイことやってたの?
(Nって二人いるけど、どっちかしらん)なんだか見損なっちゃうよなあ、
自分はなじみのモダ〜ン・ミュージックから出てたってことで多少は聴いてて
(1stアナログ行方不明、あ〜売っちゃったかな〜、なんでー)
ギュワンギュワンわめくギターに単純に感動してたんですが、こないだ聴いた最新LIVEから
遡って一通り聴き直すと、う〜ん、「それだけ」って気もしてきますね(人にすぐ影響
されるんだから、もう)、やってることは単純明快なのはいいんですが、全部聴くと
しまいにゃ飽きてくる・・・・・(でもカッチョいいよー、やっぱー)

あ、ダラダラしてきたんで寝ます、Mad Jackさんもおやすみなさい
338優香団:02/05/29 17:42 ID:roRMQ3Sg
>レノンさん
"Nって二人いるけど、どっちかしらん"

この過去ログを御覧下さいませ。
ttp://curry.2ch.net/music/kako/997/997159070.html

The Standellsの"Dirty Water"、"Why Pick on Me"、"Hot Ones"、"Try It"の
4枚がSundazedから再発されたんでまとめ買い。以前Big Beatから2in1で再発され
た時に買い逃がしてたブツだが、バラ売りでもボーナス入りだから文句ナシ!
これはサイケというよりガレージバンドでんな。残りの1stも再発キボン。
339安藤 光淋:02/05/29 20:13 ID:ST1BnO1Q
おひさです。 安藤 光淋(=andy+colin)です。 proxy規制中とか出てカキコできませーん。(そんなこと言われてもわからへん) i-modeから失礼します。 1スレ分くらい書きたいことあったのにぃー!
340八百屋:02/05/29 23:47 ID:JFpYCp.o
なるほど〜安藤さんのはそういう(=andy+colin)意味だったんか〜!
てっきりクラッシュかアントン・コ−ビンかなんかかと・・・(w

突っ込みだけで失礼。アゲ。ダ−ビ−大損でした。
341タイキジョンレノン:02/05/30 20:02 ID:8CpOrftE
こんばんわ、昨晩は原稿抱えているちゅうのに、同僚の仕事の打ち上げに参加、
ヘロヘロで帰宅午前1時過ぎ・・・・・ね、眠い

てなことはともかく
>>優香団さん、見ましたそれ、え〜そっちのNか、全くしょーがねーなー
でもってThe Standellsも初耳組、ガレージバンドも鋭意収集中(w)ですんで
そいつも探してみます、でガレージといえばTHE CHOCOLATE WATCH BAND、
2nd『The Inner Mystique』(68)、3rd『ONE STEP BEYOND』(69)の95年再発日本盤CD
と『44』ちゅうBig Beatから出た初期コンピをとりあえずgetしてきました、
ただ肝心の1st『No way out』はどこにもなかったなあ

>>安藤光琳さん、おおっと超久しぶりです、どーも、と思ったら書き込み規制中
ですって?、ありゃまー、非常に非常に残念ですね、規制ってしばらくしたら
許してもらえるものなんでしょうか?、自分も気をつけねばage
342名盤さん:02/05/30 20:06 ID:tDU3B2es
仮名レオンっす。
343タイキジョンレノン:02/05/30 20:37 ID:8CpOrftE
そうそう安藤さんのHNはそゆことだったんすね、自分はてっきり本名かと
(本名さらしてどうする)、とにかくなんとか復活してくだせえ

>>八百屋さん、アンチ武やってると損することばかり(w)

ではこないだの買出しリスト
オランダガレージの方のTHE OUTSIDERS『CQ』(68、CD化01)、the dream syndicate
の3rd『Out of the grey』(87、CD97)、やっと見っけたTHE RAINCOATS『ODYSHAPE』(81、CD93)
Pan American『the river made no sound』(01?)、それとBill Nelsonを3枚
『PRACTICALLY WIRED』(95)、『AFTER THE SATELLITE SINGS』(96)、『Simplex』(00)
てなとこです、それでは原稿書きますage
344タイキジョンレノン:02/05/31 00:20 ID:eF8KoSKo
原稿書いてる間聴いてたのはTHE SOUNDラストアルバム『THUNDER UP』(87)と
相変わらずの温故知新でLOVEのLIVE『electrically speaking Live in concert』
(01、音源は90〜92)、ゴススレの関係でBAUHAUSのトリビュート(どういう取り合わせだ)

まずはTHE SOUND『THUNDER UP』、このCDのみ今回の再発のRENESCENTではなく
PLAY IT AGAIN SAMちゅうレーベルから出てます、曲目は以下のとおり
1.ACCELERATION GROUP 2.HAND OF LOVE 3.BARRIA ALTA 4.KINETIC 5.IRON YEARS
6.PROVE ME WRONG 7.SHOT UP AND SHUT DOWN 8.WEB OF WICKED WAYS
9.I GIVE YOU PAIN 10.YOU'VE GOT A WAY の全10曲、

でもって、これが1曲目からいきなり明るくキャッチーなメロディー、全体にも結構ポップな
いかにものネオサイケギターサウンド、相変わらずのリリシズムは健在だけど、
どこか力の抜けたリラックスした感じで聴きやすい、バニでいう『ECHO AND THE BUNNYMEN』
に相当かなあと、ただ以前のようなクセが薄れた分、若干物足りなくなったとこまで似てるって感じ、
解散の事情はわかりませんが、まあ潮時ってとこだったんじゃないでしょうか
(Mad Jackさんはそこらへんご存知かしら?)

以上でTHE SOUNDはオシマイ、次そのままAdrianソロにいくか、やるやると言ってたTHE WAKEか
こないだ予告したTHE ROSE OF AVALANCHEにいくか、一晩寝てから考えます、それではおやすみなさい
345優香団:02/05/31 18:01 ID:HNYSYPGU
似たような趣味の知人がソフトを完全にCDに切り替えるんで「アナログを処分する
から、欲しい物があったら安価で譲る」とのお誘い。
早速行って参りました。「中古屋に売っても二束三文だから先に見てくれ」との事。
お互いそんなにディープな趣味ではないから驚くようなお値打ち品は無かった・・・と
いうか、俺より先に誰かが漁った形跡アリ(w
めぼしいアーティストのアルバムが中途半端に揃ってなかったりするんでね。
てなことはともかく12インチシングルを含め約80枚程拾ってきてしまいました(w
既に持ってるけどジャケの状態がより良い物、未CD化の愛聴盤で予備にもう1枚、
CD化の際手放したがジャケが変わってしまい、また欲しくなった物、など多数。
346優香団:02/05/31 18:04 ID:HNYSYPGU
その中から1枚、Peter Hammillの"Vision"、初期の5枚のソロアルバムから
の編集盤ね。レア音源とかは無し。
ここで気になるのがカメスレでネタになった"Nadir's Big Chance"について。
以前1度だけ国内盤でCD化されてるんだが、このアルバムだけ歌詞対訳が
"聴き取り"によるものだった事。自分の持ってる"Nadir'〜"のアナログには
インナースリーブが付いてないのだが、元々無かったのかな?あっても歌詞
は載って無かった?
この"Vision"はインナースリーブ付きで"Nadir'〜"からの曲も含め全曲の
歌詞が掲載されているもんでちょいと気になった次第。
347優香団:02/05/31 18:07 ID:HNYSYPGU
さて、それとは別にCDも相変わらず買いまくってしまい、ゲリススレに
カキコしたB.J.H.以外にゲットしてきたのは、

THE BLASTERSの"Testament - Complete Slash Recordings"
お馴染みのRHINOからの2枚組。
ttp://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=425437

THE DAMNEDの"Smash It Up - The Anthology 1976-1987"
こちらはCASTLEからなんで2枚組でも1枚分の値段がうれP。
ttp://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=240203

んで、PISTOLSの3枚組BOXの予約をしてしまいました。
しばらくパンク漬けだな、こりゃ。
ttp://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=662914
348優香団:02/05/31 18:10 ID:HNYSYPGU
OUTSIDERSの"C.Q. "、01年リリースてのはCD再々発ですね。
2枚組の"C.Q. Sessions"てのも出てますんでついでに(w
ttp://home.iae.nl/users/vdmark/outsiders/outldisc.htm
オージーパンクならRADIO BIRDMANとSAINTSも是非聴いてちょんまげ。

Chocolate Watch Bandもお買いになりましたか。
その3枚の他にBig beatから出た"44"という編集盤とRoirから出たライブ盤
の"At The Love-In-Live! In Person"というのがあります。
まるでモンキーズのようなバンドの詳細についてはこちらをドゾ!
ttp://60spunk.m78.com/cwb.htm
実体はどうあれガレージマニアには必携のアルバムだし、当時の他のバンド
にも似たような逸話は結構あったらしいが。
349タイキジョンレノン:02/05/31 23:17 ID:ntsDQhvs
こんばんわ〜、なんて言ってたらフランス負けちゃいましたね〜
まあ祝ワールドカップ開幕age(ハマは外人の姿が目に付いてきました)

てなことはともかく
>>優香団さん、もらうのはいいけど80枚とは・・・重かったんじゃ(そういうことじゃなくて)
でもってダムドのアンソロジーってのは未発表音源なんすか?(ダムドじーつは
結構ファンなんで気になっちゃう)、ピストルズの方はレア音源らしきナンバーが
多いようですが、やっぱ買いかな
THE OUTSIDERS『CQ』はですねえ、え〜とPseudonym Recordsちゅうレーベルから
出てるヤツでどうも地元オランダ製みたいです、曲はボートラ5曲プラスの全18曲

それとChocolate Watch Band、おお〜わけわからん経歴というか、なんちゅうか
でもこれじゃ1stはほとんど必要ないですね、『44』getしといてよかった〜

とりあえずage(いつのまにかゴススレにぎやかになってきたなあと)
350笑ってポン:02/06/01 08:47 ID:HQtwSlBY
>優香団さん
"Nadir's Big Chance"はCharismaのオリジナル盤(LP)から歌詞カード入ってないです。
それがあの作品のポリシーだったみたいなんだけど、
今はこのオフィシャルHPに全部載ってたりして。
ttp://www.sofasound.com/lyrix.htm
351タイキジョンレノン:02/06/01 11:03 ID:W9Qtev8A
おはようです、しっかしジダン、泣きそうだったなあと

てなことはともかく
Chocolate Watch Bandの『At The Love-In-Live!』もgetしましたが、これジャケは
60年代当時のようですが、クレジットだと音源は99年のものということは再結成したんですか?
スリーヴ内にオヤジになっちゃったメンバーのLIVEフォトがありますが、
これってジャケだけで買うと絶対昔の音源だと思うよなあ、ま、いーか

さて、こないだ聴いたLOVEのLIVE『electrically speaking Live in concert』、
90〜92年のかなり新しくなってからの音源で、Arthur Leeがリラックスして
気持良さそうに歌ってます、演奏自体も気楽な軽サイケって感じ、1曲目に大好きな
「alone again or」を持ってきてくれたのはいいけど、ちょいヨレてる(w)

でこれから知り合いの教授昇格記念パーティ行ってきますんで、帰るのは午前様age
(じーつは今THE PSYCHEDELIC FURS『BOOK OF DAYS』『WORLD OUTSIDE』連続で
聴いてますがMad Jackさんの言われるように非常にヨイですね、感想は後ほど)
352優香団:02/06/01 18:19 ID:JP.h3Jdc
>ポンさん
レスせんきゅ!よかった、元々無いのね。また探すとこだった(w

>レノンさん
DAMNED、まとめて聴くのにちょうどイイかなと、レアテイクは・・・
"Double CD with extensive booklet.First 6000 copies mispressed with
TWO different mixes of 'Smash it Up Pt2' instead of Parts 1 &2"
なるインフォがあり、CDジャーナルでは「相変わらず“故意にそうしている”感も
プンプンな彼らですが(2つ買わせようとしてないか?)」とあります(w
これとは別に、
"DAMNED BOXSET on the way back to top May 25th, 2002"
ですと!
ttp://www.fab-u-lus.com/FBUBX004.html
353優香団:02/06/01 18:21 ID:JP.h3Jdc
> C.W.B." 1stはほとんど必要ないですね"
んなこたぁない、統一感の無さがサイケデリックな味わいになってますよ(w

> "99年のものということは再結成したんですか?"
恐らくリユニオンコンサートみたいなものだと思われ。

PseudonymのブツではSANDY COAST、Q65もガレージ系でオススメ。
SWEETもたくさん出してるが・・・それよりXYMOXのデビューミニアルバムに4AD
の1st曲のデモ音源をプラスした"Subsequent Pleasures"が買いでしょう。
ttp://home.kabelfoon.nl/~double/psfull.htm
354優香団:02/06/01 18:22 ID:JP.h3Jdc
"ゴススレにぎやかになってきた"
ポストパンクの一群が音楽雑誌にポジパンと一括りにされて嫌がっているって
のは当時もFool's Mateで読んだ記憶がありますね。
ハードコアパンクの攻撃的だけど単調なサウンドよりも、もっと多様な展開を
目指しているのに一旦"ポジパン"というレッテルを貼られた結果、一定の枠内
の音ばかりが期待され新しい試みには"こんなのポジパンじゃない!"とか言い
出す輩が出てくる業界のいつもの悪弊に反発したんでしょう。

個人的にはP.I.L.、Killing Joke、Gang of Four、Joy Division、Bauhausと
いったポストパンク第一世代に継ぐものとして期待しつつ見守っていたのだが
結局70年代型ハードロックへと回帰していったのは意外な展開だった(w
355優香団:02/06/01 18:24 ID:JP.h3Jdc
"重かった"80枚の中から1枚、DE DIVの"Open Zee" 
これはずっと気に入ってるのだがCD化されない(?)んで予備の1枚として。
Gang of FourやA.C.R.を思わせるホワイトファンク風、オランダ語の力強い
ヴォーカル、シャープでカッコいいギターの6曲入りミニアルバム。
この前にフルアルバムが1枚あるが、そっちはやや大人し目の出来。
Banzai! Banzai!を連呼する曲の他、"Lemminge"というナンバーでは日本人
女性のヴォイスが挿入されていて
「レミングのように海に入って行く、恐ろしい現象ですねこれは。何だっけ、
何なんだっけ?何を言うべきか、ここが難しいとこなんだ・・・」と聞こえてくる
所が何やら当時の女子大生ブームのオールナイターズの発言「私達は馬鹿じゃ
ない!」を思い出させてくれる(w)・・・んじゃなくて、マシスンの例の短編
をまたまた思い出させられて妙な気分、以下ゲリススレに続く。
356優香団:02/06/01 19:07 ID:cE6aouzI
>レノンさん&自己レス
単なる"リユニオンコンサートみたいなもの"ではなかったわ(w
かなり彼らにとっては意味のあるコンサートだったようです。
ttp://www.chocolatewatchband.com/perform.html
357タイキジョンレノン:02/06/02 12:15 ID:DG7UyoKA
おはようです、ホントに午前様になっちまいました、でもカラオケでIggyの
「Lust for life」なんてあるんですね、もちろん歌いましたけど(w)

てなことはともかく(ゴススレ先にカキコで疲れ気味、あ〜もうこっちでやろうかな)
>>優香団さん、ダムドもまた商売上手だから(w)、なにつかまされるかわかったもんじゃない(w)
それとCWBのLIVE盤はなるほど感動的なシチュエーションだったみたいですね、
XYMOXのその1stは国内のお店でgetしました、そういやneco.さんは元気かしらん?
DE DIVも初耳、CD化希望!、なんですかその日本語は?(w)、David Bowieのアレを
思い出しちゃいました(w)、Alternative TVにもあったな(w)

それじゃ昼飯age
358タイキジョンレノン:02/06/03 00:17 ID:NuQaUB3k
いや〜見ちゃいますねワールドカップ、Jリーグ初期の熱狂振りを思い出しましたよ

でもってMad Jackさん絶賛のTHE PSYCHEDELIC FURS『BOOK OF DAYS』(89)
『WORLD OUTSIDE』(91)、いや〜これはイイ、自分はFURSはベスト『all of this and nothing』(88)
まで聴いてそれっきりになってましたんで、その後にこんな傑作が残されてるなんて
全くもって知りませんでした(結構恥ずかしい)、浮ついたポップ感が薄れて、本来の
混沌としたサイケ感覚が戻ってきた印象ですが、聴きやすさは変わってないとこがヨイですね、
さてFURS、巷間では再結成でツアーも行ったという話ですが、その後はどうなったんですか?
新作は出るんでしょうか?、HPでも探してみよーかなあと

それではおやすみなさい
359KOKI ◆aKwX/viw:02/06/03 11:38 ID:qzO/J4MY
またまたお久し振りです。 こないだのアシュラテンプル等の解説には感謝です。
あぶらだこ・・っと申しますと、『極東最前線』にも曲を提供してたバンドですね。
実は、俺、そのつながりで試聴コーナーに置かれていた彼等の作品を聴いたことがあります。
くすんだ茶色っぽい色のジャケットの作品だったと思うんですけど、
第一印象としては音が重いですね。それと曲の構成とか面白かったと思います。
かなりまえにきいたんでハッキリとは覚えてないんですけど、少なくとも悪い印象はなかったような。
そういや、最近復活したとか聞いた事も・・。

んでもって、今日はちょこっと宣伝(?)みたいなものを。
南ウェールズ出身の新人のTetra Splendourっていうのがいるんですけど
これがまたちょっと幻想的で熱い感じの演奏を聴かせてくれるんですよ!

ttp://www.tetrasplendour.com/
上のサイトが彼等のOHPなんですけど、そこで新曲の「Pollenfever」っていう曲が聴けますので
是非是非どうぞってなもんで。
360優香団:02/06/03 19:02 ID:GA.xpnTk
"Alternative TVにもあったな(w)"

そういやN.W.W.の1stも、「よく見ろッ!馬鹿ッ!」は強烈だった(w
最近ではProject'86の"Drawing Black Lines"にもありました。

Fibonaccisの"Repressed"、ゲリススレの30選にも挙げたんだが、ちょっと
Slapp Happyぽいとこもあるアメリカのポストパンクです、オススメね。
ttp://www.geocities.com/philbass_2000/fibonaccis.html

ゴススレ盛りあがってますな。
Missionは初期の12インチばっか聴き返してる。アルバム収録のヴァージョン
だとどうも物足らなくってなあ。
361タイキジョンレノン:02/06/03 23:38 ID:QlAs/ECo
せっかく早めに帰宅して原稿書いててもワールドカップ見てりゃ全然進まず(あたりめえだろ)

てなことはともかく
KOKIさん、こんばんわ、じーつはあぶらだこなんて1/4ぐらい冗談だったんですけど(w)
『極東最前線』のヤツですと例の「オーカクマクブシッ!」ですね、ヘンなもの
聴かせちゃったようですんません(w)、というのも冗談で、ある意味あぶらだこは
日本では唯一無二の大屈折ねじくれ超絶ハードサイケバンドですんで、ほかも聴いてみてください
ちなみに彼らのアルバムタイトルは全て『あぶらだこ』で統一されててファンの間でジャケから
「梢盤」?(とでもいうのでしょうか?)、「青盤」「亀盤」「釣盤」だのと呼ばれてます
(最新作は「月盤」)、自分はメジャー第1・2作目の「梢盤」「青盤」が気に入ってます、
99年に出たインディー時代の音源をまとめた「ドクロ盤」(でいいのかな)は、かなりパンキッシュで
その後の傾向とは異なりますのでご注意!(自分は好きなんですけどね)

それとTetra Splendourですねって早速見てみました、おお〜ビデオまで!
ふむふむKOKIさんの「ツボ」バンドですね(w)、この1曲だけだと割とオーソドックスな
ギタポのようですが、ボーカルがヘナチョコ系でなく、なげやりっぽいとこは買いでしょうか
ほかの曲も聴いてみたくはなるなあと、でage
362タイキジョンレノン:02/06/04 00:23 ID:2tzPgxKU
>>優香団さん、Fibonaccisも初耳ですね、しかし毎度毎度どこから探してくるの〜
(聞くだけヤボ)、でまあゴススレ、なんとか軌道修正できたかなと、まあ語る方が
増えてくれば、あっちからは足を洗いますが(だってneco.さんへの義理だけだもん)

話は何ですが、文春文庫でついにプロンジーニ&マルツバーグのあの怪作の誉れ高い
「THE RUNNING OF THE BEAST」の邦訳が出た!(邦題「嘲笑う闇夜」、原題の「野獣の疾走」
じゃだめか)、こ、これが読みたかったんだよ〜ん、うれしー!、でもたぶんしばらくツン読(w)

さてこれまたちょっと前にオススメいただいたジャーマンハードサイケHIGH TIDE、
『Sea Shanties』(69)聴いちゃいました、感想は明日ってんでおやすみなさい
363タイキジョンレノン:02/06/04 00:30 ID:2tzPgxKU
おおっとHIGH TIDEはUKのバンドなんでしたっけ?、つうことでsage
(八百屋さんがパパになったそうな、おめでとさん!)
364Mad Jack:02/06/04 01:00 ID:K7888JuI
レノンさん

『BOOK OF DAYS』と『WORLD OUTSIDE』気に入っていただいて嬉しいです。
またまた宣伝めいて恐縮なんですが、例の雑誌の4号に『ALL THAT MONEY WANTS』以降の
ファーズ、及びLOVE SPIT LOVEについての拙稿が掲載されています。
立ち読みでもしていただければ幸いです。

>自分はメジャー第1・2作目の「梢盤」「青盤」が気に入ってます

「青」はたしかインディーでの初のフルアルバムじゃなかったでしたっけ?
すいません、あまりに昔のことなので記憶があいまいです…
「祝言」は名曲ですよね!僕も大好きです。
365優香団:02/06/04 17:36 ID:iOmLySNA
>レノンさん
"どこから探してくるの"
Fibonaccisは当時ほぼリアルタイムで紹介されていましたよ。
WAVEから出てたINDIESカタログにも載ってました(とっとけば良かったな)

High TideはUKですね、ヴァイオリンはHawkwindやThird Ear Band、Bowieの
バックバンドにいたこともあります。

「嘲笑う闇夜」ね、自分も即買いして積んであります(w
"読むと頭がすっ飛びます"なる煽り文句につられて手に取ってみたら「裁くのは
誰か?」のあとがきで紹介されてたやつだったんで狂喜!
でも勿体無いからしばらくは(w

今読んでるのはケルーシュの「不死の怪物」なのだがレノンさんこういうのは
ダメかな〜?
366八百屋:02/06/04 23:19 ID:XQDAezc2
>レノンさん
いえ、まだです(w
でもありがとうございます。自分でも種ナシなんでは?と思ってましたが、なんとかねえ。。。
小遣い規制が懸念されるので、今の内に道楽は極めようかと(ギャンブルが対象になりそうw)

え〜気分的にもファ−ズの名曲SHINEが聴きたくなってきたぞというわけでage。
367タイキジョンレノン:02/06/04 23:40 ID:PyUKE026
いや〜勝てたな〜・・・・でも最後PKにならなかったのはさすがに帳尻合わせでしょう(w)

てなことはともかく(そうそう韓国初勝利おめでとうです)
>>Mad Jackさん、いやこの2枚はよかったです、ご教示大感謝!、でまあ
Produceには『BOOK〜』にはDavid M.Allen、『World〜』にはStephen Streetが
加わってんですね、なあるほど、Allen氏はカメ新作にも絡んでるし、息長くサイケの
行く末を見守っているキトクな方なんですね(w)
ところで今は同じくFURS『B sides&LOST grooves』(94)聴いてますが、こちらは
個人的にあまり好きでないダンスミックスが多かったりして今1/2って感じ、でも
その2枚の頃の音源はやっぱりヨイなあと、それと「例の雑誌」(w)の4号ですね?
はいはい了解しました、参考にさせていただきます

それとあぶらだこの「青盤」「梢盤」の順序は自分も忘れちゃいました、これって
CD見ても、いつ作ったんだかさっぱりわからんもんで(w)

でage
368タイキジョンレノン:02/06/04 23:58 ID:PyUKE026
>>優香団さん、え〜そうでしたっけ?、ま、いーや、とにかく探そう(w)
それでHIGH TIDEは英文ライナー読んだらやっぱりUKバンドでした(恥)
この『Sea Shanties』しか聴いてませんが、なるほどバイオリンがいい味
出してるせいもあるのか荒々しさの中の不思議なサイケ感覚が印象に残るバンドですね、
なんだかクリムゾンを思わせるとこもあって結構好み、ほかも探して見ます

それで「不死の怪物」ですか?う〜ん自分向きではないか(w)、そうそう
結局「秘密の友人」は娘が誘拐されたところで映画先に見るためストップしちゃいました、
かわりにセイヤーズ「学寮祭の夜」なんて「重厚」なヤツ読み始めてたりして(w)
でまあ「裁くのは誰か」はもう大爆笑でした(w)、こっちも期待!

>>八百屋さん、あ、まだなのね、超フライング失礼!(w)
一人もんの自分も周囲の「包囲網」がせばまってきたようなんで(w)
今の内、買えるもんは買っちまおうかなと(笑い事ではない)
それではおやすみなさい
369優香団:02/06/05 18:20 ID:olV2.qW.
ageだけでカンベン!
370安藤 光淋:02/06/06 15:01 ID:BToESlPI
ひと月程前から、自宅からも会社からもageられなくなったです。  仕方がないのでケイタイからちまちまレスしまーす。
371安藤 光淋:02/06/06 15:08 ID:bTXjCMdQ
思いつくままの話題その1 mighty lemon dropsといえば、カメ最後のUSツアーのサポートだったはず。いわばカメとは兄弟船。
372安藤 光琳:02/06/06 17:06 ID:oARp7vi6
あっ!光淋じゃなくて光琳だった
373優香団:02/06/06 17:59 ID:tLXNlnh6
>レノンさん  ”クリムゾンを思わせるとこも”
カメスレでクリムゾンネタが出ましたかぁ〜、
自分が洋楽を聴き始めたときにはもうクリムゾンは70年代前半に活躍した伝説の
バンドでした。中〜高時代、仲間内ではやはりZEPやパープル、フロイドやイエス
、クイーンといった大物が新譜がつまらなくなってはいても過去の名盤のおかげか
人気があってみんなで聴いていた。そこに突如再結成して"Discipline"が発表され
来日、それなりに聴き応えがあったのだけれども"所謂プログレファン"には受けは
良くなかったと記憶する。元々ディシプリンというバンド名で演奏していたそうで、
その頃活躍してたポリスやトーキング・ヘッズあたりに近いサウンドだったのが徐々
に変化して"太陽と戦慄PART3"なんての演る頃には自分にはもうどうでもいいバンド
になってた(w
374優香団:02/06/06 18:02 ID:tLXNlnh6
もっと刺激的なThis HeatやThe Pop Groupを聴いてしまったのでねぇ。
今もしつこく復活して頑張ってるが、新譜よりコレクターズ・シリーズと
銘打って出る発掘ライブ(7月にはVol.6が出るとか)の方が気になっちゃ
うし(w)"Level Five"も悪くはなかったが一緒に廻ったToolのライブの
方が聴きたかったりしてね。

>光琳さん
"ケイタイから"
大変ですねえ、常連さん少ないんで頑張って下さいね。
375タイキジョンレノン:02/06/06 23:33 ID:bMZrOWw6
昨晩は例によって飲み、無茶しちゃいかんと思いつつ「志太泉」3合(その他2合)で爆沈・・・

てなことはともかく
おお光琳さん、淋しくなっちゃイヤ!(w)、てなこともともかく、規制ってのは
やっぱり長スレのせいかしら?、自分も一度警告受けてから20行以内でageるようにしてます
とりあえず「ちまちまレス」でも大歓迎しまっせ!

>>優香団さん、クリムゾンはガキの頃の自分が唯一聴けたプログレで、やはりリアルタイムでは
再結成時ですが、あのアルバムにはテケテケテケテケやってる軽い印象しかなくって
その後も渋谷の番組なんかで聴いてもほとんどひかれるものは感じませんでしたね
今の状況は全く知りませんが、それなりにがんばってんでしょーか?

それじゃ風呂age
376タイキジョンレノン:02/06/07 00:50 ID:k./90yYo
さて本日ハマのHMVでgetしてきたブツは、元XTCのBarry Andrewsと元Gang Of Four
のDave AllenがメンバーだったポストパンクバンドShriekbackの2枚組ベスト
『THE Y RECORDS YEARS』(00)、BUFFALO TOMのベスト『ASIDES from』と『BESIDES』(02)、
THE ALUMINUM GROUP『PEDALS』(99)、bettie serveert『private suit』(00)、
やっと見つけたDavid Johansen and the HARRY SMITHSの同名アルバム(00)、
最近目覚めたドイツ系GILAの同名1st(71、CD化97)と2nd(73、CD化00)、
見るとためらわず手が出るEYELESS IN GAZAシングルコンピ『Sixth Sense』(02)、
これもSLAPP HAPPY系Peter Blegvad『CHOICES Under Pressure』(00)、
元デスメタバンドが大変身したとかanathema『a fine day to exit』(01)、
最後によく見たら最新再結成LIVEでドビックリのTHE PSYCHEDELIC FURS
『BEAUTIFUL CHAOS:GREATEST HITS LIVE』(01)

さて今聴いてるのはHugh Cornwell最新アルバム『FOOTPRINTS IN THE DESERT』(02)、
いや〜安心して聴ける良質サイケポップ路線は変わらず、今回もヨイです、1曲ギターの
クレジットに「Hotei」ってあるのは、元オートモッドの方ですかね(w)、
ベルベッツ「Venus in furs」のカバーもやってます

それではおやすみなさい(ああ、原稿書かなきゃ)
377優香団:02/06/07 18:26 ID:YsQn3fiI
>レノンさん
"The Y Records Years"は持ってるな、2枚組でも1枚分の値段でしたね。

GILAはPopol Vuh人脈ですね、もう1枚"Night Works"ってライブ盤があります。

Anathemaねえ、もし気に入ればThe GatheringやAmorphis、Type O Negative、
3rd And The Mortal、Lacuna Coil、Tiamat、Katatonia(Catatoniaじゃないよ)
なんかもイケルかも。みんなアルバム毎に微妙に音楽性が変化していますがAnathema
の新作はシド在籍時のフロイドっぽいらしいね、感想キボン。
この辺はゴシック・メタル(またはダーク・アンビエント)なんて呼称がついてるけど
ゴススレだとスレ違いになるのが哀しいところ(w
378優香団:02/06/07 18:30 ID:YsQn3fiI
おまけにリンクしとく。
Anathema ⇒ ttp://www.blackmetal.com/~mega/Anathema/index.shtml
The Gathering ⇒ ttp://www.gathering.nl/
Amorphis ⇒ ttp://www.amorphis.net/
3rd And The Morta ⇒ ttp://home.nvg.org/~thomasr/mortal/
Type O Negative ⇒ ttp://www.typeonegative.net/
Lacuna Coil ⇒ ttp://members.tripod.com/Cannella/lacunacoil.html
Tiamat ⇒ ttp://www.churchoftiamat.com/
Katatonia ⇒ ttp://musicfinder.yahoo.com/shop?d=hc&id=1802261663&cf=12&catz=&intl=us

「不死の怪物」読了、今夜からはストラウプの「ミスターX」です(w
379名盤さん:02/06/08 02:49 ID:ye0LgFeE
opethもいいよ。

ttp://www.opeth.com/
380タイキジョンレノン:02/06/08 08:56 ID:95gGdtjs
は〜おはようございます、昨日は終日肉体労働の後、同僚と焼肉屋繰り出して・・・

てなことはともかく(イングランド勝ったらしいですね)
>>優香団さん、そう安かったんですよ、あのHMVで2CDが2000円!(w)
Anathemaは何の予備知識もなく、日本盤の帯に「英国耽美系」などとあったんで
こりゃあ買わにゃと手が出たんですが、まさか元デスメタだとは(w)

前に触れた80年代後半英国バンドThe Rose of Avalanche、アナログはとっくに
ウッパラったみたいで、手元にあるCDは以下の4枚
『First Avalanche』(87、1st)、『Anthology(First Avalanche/Always There)』
(1stと88年の2ndとの2in1)、『String‘A’Beads』(90、4th?)、『I.C.E.』(91、5th?)、
以上のほかに『IN ROCK』(89?)という3rdアルバムがありますが持ってません

一旦age
381タイキジョンレノン:02/06/08 09:10 ID:95gGdtjs
でもって1stは確か「L.A.Rain」「Goddess」「Too Many Castles In The Sky」
の3枚だかの12インチを寄せ集めたもので、さて音の方は、これが結構カッコよい
ガレージビートってな感じで、パンクというよりベルベッツもしくはStoogiesあたりの
直接的な影響が濃い印象、まあ当時としてもアナクロ路線だったのかなあと(w)、
でも今聴くと、割とコンパクトな音作りしていて、ボーカルもクールだしそこそこヨイ、
最初はリズムボックスだったんで当時なぜか初期のSISTERSとイメージを
だぶらせてたりもして(w)、ただ途中でドラマーが加入した結果、リズムもタイトになってます、

ちなみにこの1st、2ndではカバーもやってて「Gimme Some Lovin'」(トラフィックでしたっけ?、
最近誰かもやってたような)、ビートルズもやった「DIZZY MISS LIZZY」、それでこの手の
バンドでは必ず出てくるドアーズ、ここでは「Waiting for the sun」(割といいデキ)

またage
382タイキジョンレノン:02/06/08 09:30 ID:95gGdtjs
おっと今探したらありましたThe Rose of Avalancheのサイト↓
ttp://www.geocities.com/~jamesparton/
結構試聴できるみたいです

ここ見たらFIREから出たアルバムは『Always There』も『IN ROCK』もUN-OFFICIAL
扱いになってんですね、『Never Another Sunset』ってアルバムは知らなかったなあ、
う〜むわけわからん、よってsage(w)
383タイキジョンレノン:02/06/09 00:08 ID:QZPdDEVk
いや面白いワールドカップ、イタリアもこれでやばくなった、さて日本は明日ハマスタだ!、
じゃなくて新横浜ね(しかし近くに病院があるんだけどうるさくないの?)

でまあ、本日頼まれ原稿書いてる間聴いてたのは、先のThe Rose of Avalanche(結局
最後まで路線は変わらず)のほかはCHAMELEONSリーダーMark Burgessと彼の信奉者たる
Yves Altana氏のコラボアルバム『PARADYNING』、同シングル『ALWAYS WANT』、
とってつけたような若手バンドシリーズってんでKOKIさんオススメのTHE MUSICの
同名タイトルEP(02)、それとなぜか今ごろCD買ったGary Numan『THE PLEASURE PRINCIPLE』

まずはGary Numanだけど当時はハヤリモノだったんで一通り聴きましたが、実は一番
気に入ってたのがこのCDに収録されてる「ME! I DISCONNECT FROM YOU」のLIVEヴァージョン、
確か何かの12インチのB面曲で、オリジナルよりカッチョよいアレンジが印象的だったんですが
長らくどのCDに入ってたのかわからなかったのが、ようやくgetできて感慨ひとしお、
ほかの曲はどうでもよくて(w)、これだけ聴ければ大満足

THE MUSICの感想は明朝ってんでおやすみなさい
384タイキジョンレノン:02/06/09 11:52 ID:1seCmz82
おはようございます、先ほどようやっと頼まれ原稿終了、これでやっと時間の余裕が・・・
その前に資料で散らかし放題の机周りを片づけなきゃ(どうせ2・3日放置)

てなことはともかく
でもってTHE MUSIC聴いてみました、おやおやこれでメンバー10代なんですか?
なかなか面白い音出してますね、割とフリーキーな部分もあるハードサイケギターサウンドで
「若さ」だの「青春」だのという言い訳とは無縁なとこは気に入りました、
ただ新人はどうしても減点法的観点から見てしまいますんで、そうするとボーカルが
一本調子だの曲にもう少しヒネリが欲しいだのといった不満が多少出てくるのは仕方のないところ、
まあこの日本盤ライナーのように「大絶賛」とまではいきませんが、秋に予定されてる
1stフルアルバムには大いに期待したいです、ただちょっと心配なのはこのスタイルは
「定型化」してしまうとすぐに魅力を失う危険をはらんでいるわけで、そうそう何枚も
同じようには出せないんじゃないかなあという気もします、
しっかしこれが「大絶賛」だったらVERVEの1stももっと再評価してほしいよなー、ま、いーか

では昼飯age
385タイキジョンレノン:02/06/09 23:38 ID:EwR7QI8A
勝ちましたね〜、いやよかった・・・ホッと安堵・・・
しっかし「ニキゴルフ」ってのが気になったけど、ま、いーか(w)
祝杯は飛騨で買ってきた「奥飛騨」純米大吟醸原酒「蔵宿」、ようやく口開け
ちょっとクセあるけどウンマイ!、おやすみなさい(寝るなよ)
そういや昼間聴いたFURSのLIVEの感想はまた後ほど!
(DEAD CAN DANCEのBOXを通しで聴こうと思ったら昼寝しちゃいました)
386タイキジョンレノン:02/06/10 21:02 ID:ZkedZJlE
昨晩の祝い酒がキキすぎて、一日仕事にならず(C1000も効かず)
何だかパソのCDドライヴも調子悪くなっちゃったし、おやすみなさい(寝るなよってば)
387優香団:02/06/11 18:14 ID:b4cHJtfk
とうとう二人目の鬼籍者が出てしまったラモーンズ、追悼に初期3枚のリマスター盤
と2枚組アンソロジーをまとめて聴いてたら嬉しいニュース!ラモーンズの出演した
映画『ロックンロール・ハイスクール』の国内盤DVDが9月に発売されるらしい、
追悼盤にはちょっと遅いけど。『アニマルハウス』なんかより出来が悪いので日本
劇場未公開だったが後年ビデオで観てえらく気に入っちゃったもの。
当然ラモーンズ目当てで見たのだが、なんと主役の女の子がP・J・ソールズ!
『キャリー』のいじめッ娘のひとりでいつも赤いベースボールキャップを被ってた
のが彼女。(『ハロウィン』でも女子学生役でブギーマンに絞殺されたりしてた)
'80年以降はパッとしないがいまだ現役でB級映画でみかける彼女の唯一の主演作って
ことでも貴重ね。サントラでは彼女の歌う主題歌のテイクほか、ニック・ロウ、
イーノ、アリス・クーパー、ディーヴォ、エディ&ホットロッズなんかも入ってた。
『キャリー』のいじめッ娘仲間ナンシー・アレン主演の『抱きしめたい』もDVD化
キボン!こーゆーどうでもいい青春映画が大好きだったりして(w
388タイキジョンレノン:02/06/11 22:45 ID:TGuNCf0s
フランスようぇーなー、ジダンの出てるCMはどうなるのだろうか?

てなことはとんもかく
>>優香団さん、おおラモーンズ二人目、ご冥福ですな〜、じーつは自分が彼らで
一番気に入ってるのが「ロックンロール・レディオ」(原爆オナニーズのカバーも好きよ)
これってその映画に使われてたんでしたっけね、ところでさすがに『キャリー』は
見てましたが、おやあの娘が主役ですか、いかにものB級ヒロイン(w)

さておととい聴いたMark Burgess&Yves Altanaのコラボ『PARADYNING』(1995)、
入手は無理と思ってたら例のOpalのリストにあったんで狂喜乱舞、でまあさんざん
暖めたあげくにようやく聴いてみました・・・・・これがまたカメファンには感涙
のネオサイケアルバムなんですよ、基本的に直後のINVINCIBLEとそれほど変わらない
穏やかで柔らかい、でも風格さえ感じさせる「あの手」のネオサイケギターサウンド、
その後のカメ再始動のアグレッシヴな動きを思うと、この頃はMarkにとって充実した充電期間と
言えるのではないでしょうか?、聴いててやっぱり落ち着くんだよなあ
一旦age
389タイキジョンレノン:02/06/11 23:04 ID:TGuNCf0s
『PARADYNING』でちょっとホロリとさせられるのが3曲目「Adrian be」、
これは明らかに例の元THE SOUNDのAdrian Borland(この時はまだご存命)のことを
歌ったものです、歌詞を読むと不遇なAdrianを優しく励ましているようにも思えて、
いやイイやつだなあMark!、男気感じちゃいます(でもなー、余計落ち込むかなー)

次に『PARADYNING』からのシングル「ALWAYS WANT」聴いたら3曲目の
アルバム未収録曲「SOMETHING FOR THE GIRL WITH EVERYTHING」って曲が
今までのMark節とはかなり異なるリズミカルでポップな曲調、あれれ何これ?XTCか?
とか思って、クレジットをよく読んだら、おやおやSPARKSの曲でした、そういや
こんな曲あったような(CDいまだに買ってないけど)、うーむMarkの「温故知新」趣味も
いろいろあって油断できん(w)、とりあえずこれの収録されてるSPARKS『PROPAGANDA』CDは買おうっと

ではおやすみなさい
390優香団:02/06/12 16:59 ID:YebwIFDI
『キャリー』絡みのネタでは女教師役ベティ・バックリーのCDとかもあるが、
シシー・スペイセクのデビュー作『ブラック・エース』にシシーと同じく悪党
に軟禁されてる娘の役でジャニット・ボールドウィンという子が出てくる。
彼女はこの後チョイ役ながら『連続殺人警官』というTVムービーでマーティン
・シーンと共演、シシーも同年『地獄の逃避行』でシーンと共演し75年には
『ファントム・オブ・パラダイス』に美術スタッフとして参加、その『ファントム
・・・』にジャニットはスワンのオーディションを受ける女性のひとりとして出演、
翌76年にシシーは『キャリー』でパイパー・ローリーと共演。翌77年『RUBY』
という日本未公開のホラー映画でジャニットもパイパー・ローリーと共演する。
この『RUBY』はビデオかTVで日本公開されてるんだろうかね?
391優香団:02/06/12 17:03 ID:YebwIFDI
ジャニットは結局『猟獣人ヒューモンガス』とかB級路線一直線で80年前後に
消えた。他には『汚れた青春・非行少女クリス』というやはりTVムービーで感化
院でリンダ・ブレア扮する純嬢娘クリスのヴァージンをモップの柄で破ったりする
不良娘を演じてました。ちょっとパトリック・マッグーハン似かな(w

Theatre Of Hate "Act 1. "〜"Act 5 ."2枚組5セット全10枚まとめ買い!
届いたけれどもゲップが出そう(w)少しずつ聴くか。
ttp://www.gravenews.demon.co.uk/TOHDETAILS.htm

Kalimaの新譜もようやくゲット。
ttp://www.tunes.co.uk/tunes/featured/5594.html

これも楽しみ、Violent Femmes (deluxe Edition) 今月29日発売か?
ttp://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=699757
392八百屋:02/06/13 19:50 ID:uzVOnBU6
ageだけですんません。
393タイキジョンレノン:02/06/13 23:46 ID:ucqQU/YQ
最近ちょっと飲み過ぎると、どーにも眠くなって(昨晩も)
でも今晩のデルピエロはすげーよ、最後の時間稼ぎはいただけませんでしたが

てなことはともかく
>>優香団さん、相変わらず映画ネタ詳しいなあ、そうそう「秘密の友人」のアレは
ご覧になりましたか?、原作読んでても大丈夫なのかなあと
それでTheatre Of Hateのそんなのが出たんだ、こりゃ自分もgetしなきゃ
KalimaとViolent Femmesは全然傾向が違いますが、どっちもヨイですね、これもメモと

さてTHE PSYCHEDELIC FURS、昨年の再結成ツアーの音源『BEAUTIFUL CHAOS:GREATEST HITS LIVE』
これがまあ予想を裏切って(w)、個人的にはかなりよかった!、曲自体がおなじみのヤツ
ばかりというせいもあるけど、ノイジーで文字通りサイケデリックなギターをメインにした
ウネリまくりのカッチョよい演奏、まあRichardのボーカルが時折ヨレたりもしますが
エコバニIanの「衰退」ぶりに比べれば全然許容範囲、俺は許す!、新曲もうれしかったよと

それじゃおやすみなさい(八百屋さん、その内アルミナムまとめ聴きします)
394タイキジョンレノン:02/06/15 21:34 ID:0yvlO/3w
昨晩は日本代表快勝を祝して伊勢崎町で焼肉食って地酒飲んでキャバクラ行って
そのまま友人宅宿泊、先ほど帰宅、疲労困憊、帰宅したらかなり下の方、あわててage
395タイキジョンレノン:02/06/16 11:37 ID:2DZa6Ick
おはようございます、しっかし「トルシェ神社」ですか、自分はかっての「大魔神社」
を思い出しちゃいましたが(w、いまだにお守り持ってる)

てなことはともかく
いいかげん部屋片付け&掃除しながら朝一で聴いたのが、元GONGのDaevid AllenとGilli Smyth
が当時の英国若手バンドHERE AND NOWと組んだPLANET GONG『LIVE FLOATING ANARCHY 1977』
(77、CD日本版00)、いやこりゃオモロイですね、タイトルどおりのアナーキーな浮遊感、
かなりイッチャッてる危険なサイケスペーシーサウンド、でも単にメチャクチャやってるわけじゃなくて
天性のセンスと考え抜かれた深さを感じさせるところが気に入りました、じーつは
SPIRITUALIZEDの2枚組LIVEもこないだ聴いたばかりなんですが、やっぱここらとの格の違い
は歴然としてるなあと(SPIRITUALIZEDはいろいろ工夫はしてるようですが聴いてて
底の浅いところばかり気になってしまう、あ、ファンの方すいません)

でage
396タイキジョンレノン:02/06/16 21:19 ID:HQ.8CVoM
先ほどカメ海外HP見たら、おやおやまたアコギアルバム出すみたいです↓

The new CD is titled 'The Never Ending Now' and the track list is:
The Fan And The Bellows
Tears
Intrigue In Tangier
Is It Any Wonder?
Seriocity
Swampthing
All Around
Second Skin
Home Is Where The Heart Is
Miracles And Wonders
View From A Hill

and thrown in for a bit of fun
David Bowie's Moonage Daydream

うむ、これでヤル気が出てきた(w)
397タイキジョンレノン:02/06/16 23:53 ID:FA0lrSuk
でもってREDSUNRECORDS見たら、なんとサドラヴァが近々新作を出すとか、
当然予約しちゃいました↓
ttp://www.redsunrecords.nl/

そんでHERE AND NOW自身の1st『GIVE AND TAKE』(78、日本盤CD02)も聴了、
これまたスピリットはプログレなんでしょうが、「NEW WAVE」風の軽快なサイケ感覚が
心地よい、独特のB級屈折感はさすがAlternative TVとスプリットLIVE出すだけのことは
あるってとこかしら(w)

この後、DEAD CAN DANCEのBOX、2枚目まで聴いたところで、あまりの気持ちよさに
不覚にもうたた寝(w)、続きはまた明晩でおやすみなさい
398優香団:02/06/17 17:37 ID:mQ7q8GEc
『サウンド・オブ・サイレンス』はまだ、つーかなんとなく観る気にならん。
マイケル・ダグラスはハズレ続きだし、ラストは原作どおりらしいから読んじゃって
るとどうもねえ。WOWOWでやるの待つかな(w

通勤電車ン中で読み始めたのが英国のエルロイ(w)ことデイヴィット・ピースの
『1980 ハンター』、前2作もまあまあ読み応えはありましたが厚いのや四部作って
のに弱いんで(w
399優香団:02/06/17 17:46 ID:mQ7q8GEc
映画ついでに『キャリー』ネタで、もひとつ。
ジョン・トラボルタらが豚殺しに侵入する養豚場はドクター・ジョンの”ガンボ”
のジャケットになってる所でしたね。現存してるんかな?

PLANET GONGのライブは日本盤アナログで持ってるけどCDは買ってねえや、何故
モノクロのジャケになったんだろね?

”格の違いは歴然としてる”
同意、SPACEMEN 3自体、大したバンドじゃなかったもんね(w
"Playing With Fire"だけは好きでたまに聴くんだけれど。
400優香団:02/06/17 17:49 ID:mQ7q8GEc
こっちも400ゲト(w

Sad Lovers & Giantsですか、再発盤はともかく再結成?盤ともなると・・・。
それほど思い入れのない連中だったしなあ、どうもノレません(w

レコード・コレクターズの7月号はサイケ特集!このスレで取り上げようか
と思ってたところがどっさり紹介されとりますんでオススメ。
401タイキジョンレノン:02/06/18 00:07 ID:oDHKWr6A
あ〜今夜も関内の飲み屋でブラジル−ベルギー観戦、いや中盤まではどうなることかと

>>優香団さん、「ラストは原作どおり」、なにー!、じゃとりあえず本読もうかな(w)
そんでピースって日本在住の人でしたっけね?

ご存知でしょうがPLANET GONGだけでなくGONG紙ジャケ再発モノは全て
「新技術K2スーパー・コーディングにより20bitさながらの音の世界が構築されている」
そうです、オンチの自分にも音のイイのはよくわかるってんで(w)

さて前にも書きましたがSPACEMEN 3、後聴きなんですが、何度聴いてもこれどこが?
って感じが拭えないんですね、もうヌルイというか単純なことをもったいぶってやってるというか
SPILITUALIZEDもそうだけど、どうにもノレません(w)

あ〜DCD書く余裕なくなりましたんでおやすみなさい
402優香団:02/06/18 17:59 ID:vKabLZOg
負けてしまいましたね〜、残念。でもここまでよくやった!

”GONG紙ジャケ再発モノ”
神ジャケは所謂"3部作"だけ買ったのよ、飛行茶碗除く旧ビクター盤持ってるし、
spalax盤のダブリもあるし、メチャ好きなのは"You〜Shamal〜Gazeuse〜Expresso
U"の4枚なんだよね、充実したインストゥルメンタルが味わえるんで。

”何度聴いてもこれどこが?”
あはは、微妙にジャケが違うリミックス盤みたいのも出てるんだけど、どうなんだろね?
Silver ApplesとコラボレイトしているSpectrumに引き継がれる部分もある前述した
"Playing With Fire"だけは単調でノイジーなポストロックって感じがやっぱ好き。
403タイキジョンレノン:02/06/18 22:44 ID:O.PvF.WY
あ〜あ・・・理解のありすぎる上司の元で、みんなで職場観戦したんですが・・・・・
とりあえず延長戦韓国応援age
404タイキジョンレノン:02/06/18 22:59 ID:O.PvF.WY
とか言ってたら韓国勝ったなあ、おめでとう、とはいえ多少は複雑な思い
少々迷ってsage
405ep7:02/06/19 01:10 ID:jOOiEbX2
アン・ジョンファンは大会閉幕後、ペルージャに戻れるんですかね?
代表に罪は無いが、ジャッジ灰色過ぎでしょ。素人目にも、限り無く黒に近い灰色。

次回の西班牙戦でも、ま〜たまた退場者が出るんでしょうか?
406優香団:02/06/19 18:16 ID:.xOtPyO6
茶碗じゃなくて急須だよな・・・。
407優香団:02/06/19 18:38 ID:.xOtPyO6
レノンさんがプログレにカテゴライズされてることに異議を表明したSlapp Happy、
そのメンバーAnthony Moorの"World Service"を何気に聴いてたんですが、これは
まるきり当時のニューウェーブ系の音造りであります。1〜4曲目位まで知らずに
聴いたらネオサイケバンドの音だと勘違いしちゃうかも。
408八百屋:02/06/20 00:28 ID:Vh/osMXI
>ep7さん
某掲示板には次は誰を壊すんだ?みたいなことが言われてましたが、まあ〜
やっかむ気持ちも解らんでもないですね。正直、韓国が羨ましい。。。。
うう〜祭りは終わった・・・・就寝age。
409優香団:02/06/20 12:33 ID:1Ullx/UE
DOLLのNEW WAVE特集号、立ち読みで十分でしたね。
410安藤 光琳:02/06/20 14:55 ID:DDnco7Q.
ずいぶん前の話だけど4/26カメ@garageのチケ入手するも飛行機がいっぱいで行けなかったワン。
411安藤 光琳:02/06/20 15:01 ID:NJfO3eYs
元posiesのjon auer "1/2 6" でtearsの完コピやってる。
412安藤 光琳:02/06/20 21:07 ID:HkypBDkQ
"6 1/2"だった。スマソ
413タイキジョンレノン:02/06/21 00:18 ID:R27KKDEs
ふ〜、ワールドカップ敗戦と呼応してヘビーな仕事が襲来、あう〜過労死しそ〜

てなことはともかく(でもツケていただいて大感謝)
>>ep7さん、八百屋さん、あれがホームのジャッジと言えばそれまでなんでしょね(チェッ)
なぜ日本には・・・・・、まあアンはイケメンだから日本に来た方がいいかも(w)

>>優香団さん、Anthony Moorソロも大体揃えたんですが、SLAPP以前と以後で
全然違うんですってね、これも楽しみだなあと、
DOLLは周期的に「ナツメロ」路線やりますが、ヘタに主張してもしょうがない雑誌だから(w)
カタログに徹してくれれば一応OKです

>>安藤さん、とりあえずの1行レス、ご苦労様です、そのJon Auerネタには大感謝!
ほかにもカメコピーしてるバンドってあるんですか?、OASIS某RiamだかNoelだかが
「Is it any wonder?」を何かのTV番組で歌ったとかいう話を聴きましたが

あ〜2・3日音楽聴いてない・・・・・けど眠いんでおやすみなさい
414優香団:02/06/21 18:02 ID:c2FJrzTQ
age
415タイキジョンレノン:02/06/21 23:33 ID:Vl597KZ2
今晩もヘトヘト
でも明日はSONSのLIVEなんでパワー蓄えとかなくっちゃ(大丈夫かなー、って自分が)
416タイキジョンレノン:02/06/22 09:49 ID:8Nyt89BQ
これから仕事出かけて、夕方一杯引っ掛けてから、都内某所のSONSのLIVE行ってきます

今聴いてるのはなぜかMX-80SOUND『Live At The Library』(日本盤CD02)
音源は77〜78年、いやこりゃカッコいい!、面白い!、フリーキーなとこは
NEWYORK勢の香りがするけどこっちは西海岸のバンド、自分としては吉野大作&プロスティテュート
あたりを思い出しました

では行ってきます
417安藤 光琳:02/06/22 14:25 ID:7/nK.Av2
カメコピーバンド>the conventとthe bellows。 ttp://www.thebellows.net/ ←markのステージ参加videoあり。必見!
418安藤 光琳:02/06/23 19:50 ID:g.LrH59w
皆さんお疲れさまage
419タイキジョンレノン:02/06/23 22:04 ID:RFZONGgw
いや〜韓国勝ったはいいけど・・・ありゃ〜いくらなんでも・・・(以下省略)

てなことはともかく
SONS&DAUGHTERSのLIVE実体験してきました!、これが実に良かった!
日本にもこんなバンドがいるとわかっただけでもう一安心、枕高くして寝れる!(なんだそりゃ)
CDではややこもり気味の音もLIVEではかなり荒々しくハード、メンバーも
Niceな連中ばかりだし、これから制作予定の3rdにも大いに期待!、がんばってCLAY!
(対バンのDARK SIDE OF MIRRORSはボーカルの某ミュージシャンご夫婦の娘さんが
母上そっくりでビックリしたけど、こっちもなかなかハードガレージなサウンドで良かった)

>>安藤さん、おおありがとうございます、THE CONVENTはREDSUNにあるヤツは集めましたが
THE BELLOWSは初耳、早速見てみます

でage
420KOKI ◆RIDEiyBA:02/06/23 22:31 ID:F69JGpOM
またまたお久し振りの者です。 いつもこんな感じだなぁ(w

あぶらだこはこないだ見てきたんですけど、「ドクロ盤」っていうのは
白と黒で書かれたドクロ男の姿が書かれた奴ですか? それなら、置いてありましたけど。
あぶらだこは結構置いてあるみたいなんで(再発でもあったのかな?)、またそのうち。

The Musicは7月10日に今度は『PEOPLE EP』っていうのが出るそうです。
ああいうフリー・フォームのグルーヴ系のサイケは個人的にとてもツボなんであります。
個人的には最後のライブ音源である「New Instrumental」が特にお気に入りですね。
もうプログレみたいだけど(w このバンド、どこまで行けるのかちょっと気になるところです。
あ、The Verveの『A Storm In Heaven』の評価が低いっていうのには同意です。
あのアルバムのアレンジの良さはホントにすごい。 特に中盤辺りの流れがいいですね。

それと、Tetra Splendourの他の音源はこんなとこです。
ttp://microsites.nme.com/on/site/tetrasplendour0610.html
ttp://www.virtualcardiff.co.uk/radio2fringe/dsp_banddetail.cfm?BandID=43

気に入り過ぎて、今日彼等のアルバムである、『Splendid Animation』買ってしまった(w
421タイキジョンレノン:02/06/23 23:35 ID:RFZONGgw
でTHE BELLOWS見ました、アメリカのバンドだとは、おお〜Mark歌ってますね〜、
でも画面が小さいな〜、なんで〜、バンド名はそうなると「THE FAN AND THE BELLOWS」
からなんですね、CDはこりゃ・・・やっぱ注文するか

>>KOKIさん、こんばんわ、そう「ドクロ盤」は買ってはいけません(w、でもカジッってみてね)
THE MUSICは期待してます、アルバムの前にまたEPが出るわけだと、
Tetraも自分的にはそこそこイケてます、買うだけ買うか(その言い方はないだろ)

SONSのLIVEの前にいろいろ買い込んできましたが、また明日、ではおやすみなさい
422優香団:02/06/24 18:19 ID:yMbuQZaI
ネタが無いわ・・・、空アゲもなんなので例によってスレ違い映画ネタを。
その筋(どの筋よ?)では有名な『第三の犯罪』をようやくビデオで見ることが
出来ました。ウイリアム・キャッスルが凝りに凝ってヒッチコックタッチで
撮りあげたこの1本、クライマックスに心臓のSEと共に時計のアニメーションが
あらわれ「怖かったら今のうちに劇場から出ていきなさい」などとナレーション
が入る(w)B級だな〜と軽い気持ちで観ていたのがよかった、まんまと騙され
ました。これは一見の価値アリ!
下手に検索かけるとネタバレにあって面白さが半減しますので止めときましょう。
423タイキジョンレノン:02/06/24 22:03 ID:09Qpw4SU
でもSONSのLIVEは本当によかった(シミジミ)、9月の曼荼羅にもぜひ行きますです
(管理人さんもいらしてたようですが、ご挨拶できなくてスイマセン)

てなことはともかく
でまあ、途中渋谷方面でgetしてきたブツは、まずDavid Johansenの同名ソロアルバム
(78、CD化92)、いやこれが欲しかったのよ〜、某中古屋で見つけた時はちょい興奮、Girls!
傾向変わってB級ネオサイケBREATHLESSのコンピ『heartburst』(?)、さらにC級ネオサイケ(w)
the mighty lemon drops『WORLD WITHOUT END』(88)、Fursバトラー氏のバンド
LOVE SPIT LOVE『TRYSOME EATONE』(97)も遅ればせながらget、以前にチラっと触れた
bettie serveertの1st『Palomine』(92)と2nd『lanpley』(95)、例によって予備知識ゼロ
だけどつい手が出たThe Chills『soft bomb』(92)、随分前に八百屋さんに教えてもらった
ことを急に思い出したTHE CONNELLS『WEIRD FOOD&DEVASTATION』(96)、ここまでが中古屋、
最後にHMV寄ったら3枚も並んでたMX-80『BIG HITS/HARD ATTACK』『Das Love Boat』
『I've Seen Enough』、それと優香団さんオススメのNik Turner『SPACE RITUAL』(95、
日本盤ライナーはJOJO広重!)、最後に新盤コーナーで目を疑ったband of holy Joyの
新作!?『love never fails』(02)、いやマメに渋谷に来ないとアカンなあとage
(いつ聴くかとか考えなくなって久しい・・・・・じゃねーだろっての)
424タイキジョンレノン:02/06/24 23:33 ID:zaxy/paw
>>優香団さん、自分はミステリマニアの風上にも置けない映画オンチなんですが
その『第三の犯罪』は面白そうですね、でもゆっくりビデオ見てるヒマないしなあ・・・
ちなみに過去見た映画で結構驚いたどんでん返しモノは「エンゼル・ハート」でした、
ありゃ主役の某が嫌いなヤツだったんで、ボロカスのような扱われかたが気に入ってたりして(w)

さてDEAD CAN DANCEのBOX、DVDは全部見てないけど音の3枚は聴了、もう実にシアワセな
気分になる、やっぱDCDはヨイよ、未発表テイクは全体の半分というとこでしょうか、
小説でいう「ゴシック」な雰囲気はあるけど、音の方での「ゴス」ではないよなあと

それではおやすみなさい(the mighty lemon dropsのベスト出たみたいです)
425テルリン:02/06/25 14:54 ID:6V5OtzTA
レノンさん> Sonsのライブに来てくれたそうでありがとうございます。
カウンター前で白っぽいシャツを着て立っていたのが私です。
今度来るときは声でも掛けて下さい。メンバーに紹介します。
あと良かったら掲示板に感想等書いていただければ、メンバーも喜ぶと思います。

それから私の最近のお気に入りは「MUSIC」と「South」です。
どちらも若いバンドですがなかな独特のグルーブを持った期待のバンドです。

(カメの新作の感想はそのうち書きます)
426優香団:02/06/25 17:58 ID:F2lOShVk
オーストラリアのMidnight Oilの"Red Sails In The Sunset"
ニューウェーブ調なんだけどメジャーな分損してる印象が強いのが彼らの84年作。
2曲目みたいなギター中心のナンバーばっかで1枚作れば日本でも人気出たんだろう
と思うんだけども(それだと90年代には消えてたろうね)
80年代後期までは追ってたんだが、そのうち興味が無くなっちゃったんだよなあ。
このアルバムだけジャケがキムラカメラなんで手元に残ってました。
今聴くとただひたすら懐かしい。
オーストラリアにはやはり似たような感じのHunters & Collectorsってのもいて
こっちはヴァージンからConny Plankのプロデュースで"Fireman's Curse"と
"Jaws Of Life"って2枚の強力盤を出してくれて愛聴したもんだが、やはり80年代
後半以降は興味の対象外になっちゃいました。最近CDをみかけて揃えてみようかと
思ってるのだけどヴァージン時代のジャケが変えられちゃってるのがなんとも残念!
ttp://idiot-dog.com/music/hunters.and.collectors/indexh.html
427タイキジョンレノン:02/06/25 23:33 ID:YPnyxfow
韓国代表健闘ご苦労さん、ただ疲れてたんだろうけどやっぱり実力の差はあったような

てなことはともかく
>>テルリンさん、どうもどうもやっぱりいらしてたんですね、勝手にバックれて
しまって失礼をしました、最後ステージを片づけてるメンバーと握手してたのが自分です
実は早めに来たんでメンバーの方には一応挨拶はしてます、
9月のギグ(今こんな言い方すんのかな)も絶対に行きますんで一つまたよろしく!

>>優香団さん、Midnight Oilってハゲのおっさんのいたバンドでしたっけ、
自分の中では言われるようにメジャー扱いだったんでロクに聴いてません、
Hunters & Collectorsは初耳組、Conny Plankですか、こりゃチェックかな

いっぺんage
428タイキジョンレノン:02/06/25 23:38 ID:YPnyxfow
さてサッカー観戦後なぜか聴いてるVAN DER GRAAF GENERATORのベスト『AN INTRODUCTION』
おお〜こいつあ面白いですねえ、ELPがガレージになったような印象、あの手のキーボードに
ミョ〜にワイルドなボーカル、このPeter Hammillのボイスは確かにジョン・ライドンが
影響を受けたってのもうなずけるけど、個人的にはハワード・ディヴォートだなと、
しっかしこれにハマルとまた無間地獄になりそうだなあ(w)、う〜む

ではおやすみなさい(ブラジル×ドイツで横浜でやってCLAY!)
429優香団:02/06/26 18:35 ID:0xSQumuY
”ハマルとまた無間地獄”

ピーター・ハマルなんちて(w)このままだとザッパを越えてサン・ラに迫るハイペースで
最近のアルバムはホントどれがどれやら聴き込み不足でしてインストも結構あるし・・・。
それはそうと"Enter K"発表直後の & K-Group 名義の2枚組ライブ"Margin"も漸く
CD化!これだけCDにする気無いんじゃないかと思ってたんで一安心。
しかしホントに無間地獄であります(w
430優香団:02/06/26 18:39 ID:0xSQumuY
さて最近聴いた2枚、

Mission Of Burmaのライブ盤"Horrible Truth About Burma"
基本はハードパンクながらStoogesの"1970"からPere Ubuの"Heart Of Darkness"
までカバーしてることでもわかるように微妙にねじくれたサウンドが楽しめます。
ttp://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=407568

Robyn Hitchcockが在籍したThe Soft Boysの"Underwater Moonlight"
Ryko盤CDが決定盤かと思ったらMatadorから2枚組で再登場!
80年というネオサイケ黎明期に発表された早過ぎた名盤、これを聴かずして!
ttp://www.grapes.ne.jp/softboys_contents.htm
ttp://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=906249
431八百屋:02/06/26 18:47 ID:HiQ2dO3.
>レノンさん
むおおおお!ドラ、リナレス獲っちゃったよお〜
まあ以前から噂になってたけど、こりゃあエライこっちゃ〜!
フフフ、ナベツネの歯軋りが聴こえる・・・(巨人ファンのヒト、すんません。

(久々に来といて野球ネタですんません)
432タイキジョンレノン:02/06/26 23:02 ID:iCqAF/ok
おお〜ブラジル勝ってくれました!(ってトルコ関係者には悪いけど)
これで決勝は盛り上がるぜ!(って土日オキャーマに出張だと、夜8時までに帰ってこれっかな〜)

てなことはともかく
>>優香団さん、そうPeter HammillはCDNOWで検索しただけで、のけぞっちゃったぐらいで(w)
でもこれも未体験がハズカヒイ、とりあえずVDGGは揃えるぞ!
Mission Of Burmaは例によって初耳組、The Soft Boysは渋谷HMVで見かけたけど
すでにCD持ちきれなかったんで(w)パスしちゃったブツ、こいつも手に入れにゃ

>>八百屋さん、そーだよドラずるいよ〜、なんで〜、しっかしベイはカス外人ばかり・・・
こないだ久々にスタジアム行ったら桑田にバスター決められて延長負け、アッホー!(怒るな)
ではおやすみなさい(おいおい)
433タイキジョンレノン:02/06/28 00:24 ID:fxhRB6tQ
ドロシー・セイヤーズ『学寮祭の夜』ようやく読了、これはまぎれもない傑作、素晴らしい!
セイヤーズずっと読んでいて初めて「腑に落ちた」感じ、P・D・ジェイムズが師と仰ぐのも納得

てなことはともかく
読了後の気分を損ねたくないので聴いたのが、CDNOWで取り寄せたRachel'sの1st『Handwriting』(95)、
DCDなどとも地続きのひたすら静謐な美しい世界、エレクトロニクスとは無縁の生演奏の
素晴らしさがじんわりと心に染みてくる感覚、実にヨイです

それではおやすみなさい
434優香団:02/06/28 18:24 ID:ETZeZWyU
Ritual Tensionの"I Live Here:Hotel California"
EaglesをカバーしたEPとアルバム"I Live Here"のカップリングCD。
こいつらもFlipperやMekons同様ネジクレた米国産オルタナ・パンクね。
ttp://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=120899067/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/artistid=RITUAL+TENSION/itemid=386928

Salem 66の"National Treasures"
これも80年代前半のサイケデリック・リバイバル組でガールズバンドながら
Rain Paradeあたりに近いサウンドを聴かせてくれます。
同期のBunglesみたいにポップになってメジャーデビューすることなく消えた
けどいいグループでした。
ttp://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=901407214/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/artistid=SALEM+66/itemid=297330
435タイキジョンレノン:02/06/28 22:49 ID:eTw9V4ZY
若手ミステリ評論家じゃピカイチ、千街昌之氏の「怪奇幻想ミステリ150選」が出た!
早速帰宅時の車中で読みふけることしばし、音楽もそうだけどミステリもまだまだ読むべき
ブツがありすぎるよなあ、なんとかせねば(どーすんのよ)

てなことはともかく
>>優香団さん、Ritual TensionもSalem 66も初耳だよ〜、また増えた〜(喜ぶなって)

さてTHE PSYCHEDELIC FURSリーダーRichard ButlerのFurs再結成前のバンドLOVE SPIT LOVE
『TRYSOME EATONE』(97)聴いてみました、おやおやもっとヘタレてんのか、コマーシャルになってるか
どっちかかなと予想してたら結構元気なんですね、前に聴いた末期FURSのオルタナ度の
高い雰囲気もそこそこ保っていて、これという名曲はないものの案外と聴かせる、こりゃ満足
でもまあ同じことやるんだったらFURSのネーミングの方が受けるよなってんで再結成したのかも?
そういやMad JackさんのbeatlegのFURS記事はまだ読んでない、探さにゃage
436タイキジョンレノン:02/06/29 08:56 ID:sDtCpm4A
それでは岡山行ってきますage
(元LONGPIGSのギタリストRichard Hawleyのソロ『Late Night Final』(01)は非常にヨイ!)
437八百屋:02/06/30 00:46 ID:z0TwaxhI
ageのみにて失敬。
438タイキジョンレノン:02/06/30 23:52 ID:HS..5mD.
なんとか決勝にマニアった、じゃなくて間に合った、おお〜ブラジル優勝!
そういや帰りの新幹線内で、多分これから新横浜に駆けつけるブラジル人サポーター
の集団が大騒ぎしてたなあ、よかったね〜(しっかしなんであんな大声で会話するんじゃ)

自分はというと祝い酒でオキャーマみやげの「酒一筋」飲んでヘロヘロなんで
またジョン・エントウィッスルのご冥福を祈りつつもおやすみなさい(フーも二人目か・・・)
439八百屋:02/07/01 00:32 ID:cjgw2Cj6
>レノンさん
お帰んなさい。
何気に買い逃してたTOM VERLAINEの"FLASH LIGHT"注文しようと思って探してたら
変なもんめっけました。決してお薦めはできそうもなさそうだす…(w
ttp://tv.obbard.com/tribute/contents.htm
440タイキジョンレノン:02/07/01 23:28 ID:xagC8CaY
ワールドカップ終了、この空虚さを充足させてくれるのは・・・ふとベイの成績はと
見ると、まだ借金20・・・・・あかんラグビーにしよう(そりゃ秋だよ)

てなことはともかく
>>八百屋さん、こんばんわ、そこ早速見ました、こりゃなんなんすかね〜
ファンが嵩じてってヤツなんすか?、でもまあTELEVISIONファン(だったのかい)
としては、う〜む・・・買いかなあ(w)

さて先日亡くなられたJohn Entwistleに弔意を表してTHE WHO、言わずと知れた
傑作LIVEの『LIVE AT LEEDS』、オリジナルは1970年発表だけど、今聴いてるのは
昨年出た「DELUXE EDITION」、元は6曲収録のLPだったのがこちらは完全盤?だか
2枚組CDの全33曲!、いやいや久々に聴くとやっぱりカッチョエエなあ、感激!
サッカーじゃないけどWHOはメンバーの誰もが優れた「個人技」の持ち主、それが
テクニック追求方面の三歩手前で踏みとどまってロックンロールに徹してるとこがいいんだよなあ
てとこでage
441タイキジョンレノン:02/07/02 00:20 ID:.lQXxd7E
『LIVE AT LEEDS(DELUXE EDITION)』聴了、そんではR.I.P.でおやすみなさい
442タイキジョンレノン:02/07/02 22:30 ID:A.7JgIus
昨日7/1は総入歯、じゃなくてそういえばMIRRORS『Real State』の発売日!
1日遅れで須山公美子『夢のはじまり』(86、CD化02)とともに早速購入

で、こればっかりは暖めてらんないんで、帰宅後パソ立ち上げ速攻Listening、
いや〜本当にカッチョイイ!、全曲未発表LIVE音源でしかもこれまで発表された
以外の曲がほとんど!、まあ音は決して良くはないけどその分、モノスゴサが生々しく迫る、
なんというか「あきらめない疾走感の固まり」って感じ、まるでアイルランド代表(w)
歌詞も全部載っているのもうれしい限り、これで風呂場で歌えるぞ!(w)
「SITUATION」のサビは「いちにち」だったのか、「地道」だとずっと思ってた(w)

唯一不満なのは大好きな「仮面ライダーがやってくる」が未収録だってこと、この歌詞が
知りたかったな〜、ちなみに「ロック画報」オマケCD収録の曲も入ってません、こっちの歌詞も(w)

で風呂age
443タイキジョンレノン:02/07/03 00:11 ID:xCNXQWw2
え〜とこのCD裏ジャケのクレジットにあるヒゴさんのホムペ
ttp://www.meki-higon.com/
はまだ制作途中のようですね、残念

ではおやすみなさい
444タイキジョンレノン:02/07/03 22:01 ID:TG/qbbSE
ジーコに日本代表監督妖精、じゃなくて要請ってニュースになるぐらいだから下交渉は
してんだろうけど、それだったら最初から・・・、そういや俊輔はレジーナか、ガンバレよ!

てなことはともかく
こないだチラっと書いたRichard Hawley『Late Night Final』(01)、これが近頃貴重な
「泣き」のギターロックアルバムなんすよね、八百屋さんあたりにも超オススメ、
彼の在籍していたLONGPIGSは2枚のアルバムのみで解散しちゃいましたけど95年に出た
1st『THE SUN IS OfTEN oUT』は当時その「過剰」なとこがやたらと気に入って、
出不精の自分にしては珍しくクアトロのLIVEも見に行ったほどでした、99年の2nd『MOBILE HOME』
は1stに感じられた弓を引き絞ったような緊張感がやや薄れて多少落ち着いたサウンドに
なったのでおやおやと思っていたら解散の報を聞いてガックシだったんですが、LONGPIGS時代は
リーダーのCrispin Huntの強烈な個性の影になっていたRichard氏がこういった
小味だけど実に良質な「泣ける」ギターサウンドで戻ってきてくれてオジサンはうれしいよって感じ
(って1年たってるけど)、1曲目イントロの美しいアルペジオを聴いただけでもうOK
(でロンピ2nd今聴き直してるけどそんな悪くない、でも1stが突出してたからなあ)
でage
445八百屋:02/07/03 23:30 ID:s5xy1kPg
こんばんは。レノンさん。
LONGPIGSは実は名前すら知らなかったです。
どんなんでっしゃろ?と思い、"THE SUN IS OfTEN oUT"試聴してみました。
確かにヴォ−カルの歌うほどにHEAT UPしてくスタイルはコレクティブ・ソウルなんかと
紙一重か?と思わんでか思わないでか・・・って熱唱系はキライじゃないっすよ。結構好き。
ところで仰る様に「泣き」のギタ−ロックって少ないですねえ。
どうも旧譜とFOLKに泣きを求める今日この頃。
泣けそうなヤツ今後もヨロシクです。
446タイキジョンレノン:02/07/03 23:50 ID:ssBq72Xg
八百屋さん、こんばんわ、そうそうLONGPIGS1stの日本盤は96年6月で、当時の
ブリットなんとか、ヘナチョコギタポに食傷してた自分の渇を癒してくれる数少ない
アルバムの一つでした、全体に派手な展開の曲が多いですが、4曲目のバラード(っぽい)
「On and on」は96年のマイベストだったなあ(PVも面白い)

今後も「泣きのギター」は言うに及ばず「バランス良く」聴いてきますんでよろしく
ってんでおやすみなさい(結局今THE WAKE聴いてますけどこれもヨイよ)
447タイキジョンレノン:02/07/04 22:56 ID:EQUAed6w
あらあらパンチョさんも鬼籍に入ってしまわれた・・・あの言い回しが好きだったんだけど、合掌

てなことはともかく
久々のバンド特集はネオサイケの本分に立ち戻りTHE WAKEいきましょう
THE WAKEは80年代前半から90年代前半に活躍した英国(ネオ)サイケバンドで、当初はFACTORY
後にはSarahレーベルから作品を発表していました、去年から今年にかけてLTMからCD化再発が
進み、ほとんどの音源が聴けるようになってうれしい限り、とりあえず現在入手できるCDは以下のとおり

『HARMONY(&SINGLES)』、1stアルバムと初期のシングル・レアトラック収録
『HERE COMES EVERYBODY+SINGLES』、2ndアルバムと中期のシングル収録
『assembly』、BBCほかLIVE音源とSarahからの後期シングルのコンピ
『HOLYHEADS』、Sarahからの3rdと4thアルバムのカップリング

国内ではHMVでたまに見かけますけど、まとめて入手するにはやはり海外通販、
自分は例によってここでした↓、かなり良心的でオススメ
ttp://www.opalmusic.com/home.htm
でage
448タイキジョンレノン:02/07/06 11:08 ID:H9vgSe9A
昨晩は平塚七夕見に行って大酒、電車乗り過ごし、タクシー帰還、大散財(おいおい)

てなことはともかく
THE WAKE『HARMONY』の英文ライナー読んでいたら、初期にはあのBobby Gillespie氏が
ベースで在籍していたんですね、曲も一緒に作っているし、こりゃちょいビックリ、
平行してやっていたPrimalとの兼ね合いで1983年に脱退したということですが、
え〜このベースがBobby Gillespieなの〜、ちょっと信じられないよと
しっかしPrimal1stの日本盤ライナーにはそれには一言も触れてないぞ(って伊藤某だけど)

さて『HARMONY』の曲のリストは以下のとおり
1.FAVOUR 2.HEARTBURN 3.AN IMMACULATE CONCEPTION 4.JUDAS 5.TESTAMENT
6.PATROL 7.THE OLD MAN 8.CHANCE 9.SOMETHING OUTSIDE 10.HOST 11.THE DRILL
12.UNIFORM 13.HERE COMES EVERYBODY 14.ON OUR HONEYMOON 15.GIVE UP
でage
449タイキジョンレノン:02/07/06 16:54 ID:JmEysgSE
そういやようやく前スレを発見しました↓、なつかスイ・・・・
ttp://music.2ch.net/musice/kako/1008/10085/1008596772.html
450タイキジョンレノン:02/07/06 23:12 ID:qefmAqmg
でもってTHE WAKE『HARMONY』CD、この1〜7までが82年10月にFactoryから発表した
1stミニアルバム『HARMONY』のテイクで、後にFactory Beneluxから再発された時に8を追加、
9・10が翌83年10月発売のシングル収録曲で、Bobby Gillespie在籍時の最後の音源、
11〜13が83年6月のPEEL SESSIONのLIVEテイク、14・15が82年1月のデビューシングル

さて音の方はというと、これがいかにもの「ポストパンク」なサウンドで、デビュー時は
初期CUREのようなミニマルでソリッドな感じ、これを土台にした1stアルバムでは
キーボードを加えたことでより幅が出てきたけど、FactoryらしくJOY DIVISION風の
ダークというか「静かなサイケ」、モノクロームな世界の中で時折輝く美しさが
たまらなくヨイ、前に感想書いたTHE NAMESより地味で渋いけど実になごむなあと

でage
451安藤 光琳:02/07/07 19:17 ID:fEh/C2Ms
ボビー!!
452タイキジョンレノン:02/07/07 20:28 ID:3MKDzLXU
しかしトルシェがフランス監督だとお?、それだけはヤメトケ!

てなことはともかく
おお!光琳さん、根性の一行レス、激サンクスだす、そういや優香団さんはいずこ?

さて順番がてんで後になっちゃいましたが、THE WAKEは英国スコットランドはGlasgowの
バンドで結成は1981年4月、当初のメンバーはギター・ボーカルがCaesar、ドラマーSteven Allen、
ベースがJoe Donnally、CeasarはAltered Imagesの元メンバーで、同じくAlteredの
ローディーをやっていたBobby Gillespie(ホントかよ、おい)を後でキーボードに誘い、
Joe脱退後、Bobbyがベースにまわり、Stevenの妹のCarolyn(結構美形)が新たなキーボードで
加入、デビューシングルを気に入ったNew OrderのマネージャーRob Grettonを介して、
このメンバーで1stアルバム録音、Bobby脱退後はベーシストは流動的なまま2nd録音、
その後のツアーはベースパートをテープで乗り切ったそうです
でage
453タイキジョンレノン:02/07/07 21:15 ID:3MKDzLXU
↑「Rob Grettonを介して」の後に「Factoryレーベルより」が抜けてましたよと

でもって『HERE COMES EVERYBODY+SINGLES』聴了、いやこれが実によかった!、曲目は
1.O PAMERA 2.SEND THEM AWAY 3.SAIL THROUGH 4.MELANCHOLY MAN 5.WORLD OF HER OWN
6.TORN CALENDAR 7.ALL I ASKED YOU TO DO 8.HERE COMES EVERYBODY 9.TALK ABOUT THE PAST(12")
10.OF THE MATTER 11.GRUESOME CASTLE 12.PALE SPECTRE 13.FURIOUS SEA
14.PLASTIC FLOWERS 15.EVERYBODY WORKS SO HARD 16.OF THE MATTER(version)

以上の1〜8までが2ndLP『HERE COMES EVERYBODY』、9・15が84年1月、10・16が
85年10月、11〜14が87年11月のそれぞれシングルの音源

またage
454タイキジョンレノン:02/07/07 22:24 ID:iu3kEv1E
でまあTHE WAKE『HERE COMES EVERYBODY+SINGLES』、Bobby脱退がどう影響してんだか
わかりませんが、この2ndは地味は地味だけどオルタナ度の勝った1stに比べてそれなりに
ポップで聴きやすく、かつ叙情度アップ、泣き度アップの「その筋の人」には感涙ものの
デキなんです、自分は『IGNITE THE SEVEN CANNONS』の頃のFELTを思い出しました、
Carolyn嬢のシンセもいい味出してるし、彼女がリード取ってる12なんかはまるで
SIXPENCE NONE THE RICHERを彷彿(そっちが全然新しいけど)、これはイイ!

なるほどこの路線ならその後Sarahに行くのも納得ってとこでage
455タイキジョンレノン:02/07/08 00:20 ID:j5IYzTNY
先ほどDead Can DanceのBOX4枚目LIVEのDVDをずっと見てました、
はあ〜メチャクチャ感動、あ〜このLIVEはこの目で見たかったなあ・・・
Lisaの圧倒的な歌唱力に快感を感じることを再認識もあるけど(Lisaスッピンはチャーミング)
やっぱりこのメンバーの演奏は素晴らしい!、これぞプロ!
気持ヨイとこでおやすみなさい
456タイキジョンレノン:02/07/08 22:31 ID:0e/IPHRA
何はともあれゴススレneco.さん大復活を寿ぐ!

てなことはともかく
THE WAKE一休みして、未聴CDの下の方から引っ張り出してきたのが、世間と1年遅れ
THE STROKES『IS THIS IT』(01)、このバンド前にシングル「IS THIS IT」だけ聴いて
あんましピンと来なかったんで、アルバムも買ったまま熟成中(酒かよ)のとこ、
急に思い出して聴いてみました、で、へ〜これが向こうのメディアで(大)絶賛ですか・・・
ふ〜んってな感じ、まあ先入観を除いて(っていまさら無理か)聴くと、ヘンな
ハッタリもなくリラックスした小気味よいガレージサウンドで、そこそこよろしいのでは?
でもそれ以上ではない・・・ようですね、ライナー書いてる大貫もそんなにホメてるわけではないし、
逆にこれから大化けするのかもと期待したりして

でage
457タイキジョンレノン:02/07/09 00:57 ID:eYcRSudw
そういやVAN DER GLAAF GENERATOR某店で全アルバム1000円で売ってたんで
まとめてget、Pete Hammillは『FOOLS MATE』(71)購入、これが例の雑誌のタイトルの語源?

さてTHE WAKE『ASSEMBLY』聴いてますが、このLIVEヴァージョンも非常にヨイ、
あまりの気持ちよさに睡魔が襲ってきましたんでおやすみなさい
458ep7:02/07/09 01:10 ID:8aHdLquo
>これが例の雑誌のタイトルの語源?

左様ですレノンさん。
とか何とか言いつつ、自分PETER HAMMILLのアルバム一枚しか持ってないんですけどね。
459タイキジョンレノン:02/07/09 22:57 ID:Aafcb3hU
ep7さん、おひさです、ああやっぱりそうなんですね、今の若い子はあの路線に
なってからしか知らないんだろうけど、昔はね〜そりゃ重宝したもんだったなあと
(捨てなきゃよかった)

さてTHE WAKE『ASSEMBLY』の曲目は以下のとおり
1.TALK ABOUT THE PAST 2.RISE AND SHINE 3.MAKE YOU UNDERSTAND 4.THE CALENDAR
5.HEARTBURN 6.HOST 7.RECOVERY 8.UNIFORM 9.THE OLD MEN 10.SOMETHING OUTSIDE
11.COUNTRY OF THE BLIND 12.THE DRILL 13.CRUSH THE FLOWERS 14.CARBRAIN 
15.MAJOR MAN 16.LOST POP GROUP 17.BRIT MIX

1〜4が1984年2月のBBCLIVE、5〜12が83年4月のAyr PavilionというとこでのLIVE、
13〜17がSarah移籍後の89年と91年のシングルのそれぞれ音源になります、特に83年の
LIVEではBobby Gillespieがこれぞオルタナちゅうベースラインを披露してて(脱退は8月)、
Primalファンも要チェック(しっかしこれがBobbyだとはねえ)
でage
460タイキジョンレノン:02/07/09 23:39 ID:Aafcb3hU
『ASSEMBLY』の曲の内、2〜4・7・11はスタジオテイクのない、ここだけの曲
のようです、演奏は5〜12はBobby在籍時のいかにもJoy Divisionフォロワーちゅう
感情を押さえたようなクールな雰囲気、Bobby脱退後の1〜4は結構メロディアスになって
ボーカルスタイルもネオアコ調やさ声になってくるところがなぜか微笑ましかったりして、
ギターも聴きようによっては一部モーリス・ディーバンク風かな?

Sarhaのシングル音源になると、当時THE ORCHIDSやFIELD MICEと交流があったという
こともあるのだか、もう立派なネオアコ、美しく親しみやすいギタポ路線、
でもそこここにオルタナっぽさが見受けられるのが面白いのよねと

またage
461八百屋:02/07/10 00:16 ID:UlY0zrDc
>レノンさん
モーリス・ディーバンク風!っすか。イ、イケルかも(メラメラw

ドラももうスグお仲間に・・・・(w
462タイキジョンレノン:02/07/10 21:39 ID:5kNJGfdk
>>八百屋さん、THE WAKEも自信のオススメ印ですぜ、そういやプロ野球の関心はすでに
秋のドラフトに向いてたりして(ヤケっぱちかい)

それはそうと夕刊見て絶句、尊敬する考古学者佐原真先生が亡くなられた・・・
じーつは自分の商売にちーと関係するんで佐原先生の御著作は出るたびにチェック
してたんですけど、病身だとは聞いてましたが・・・・・合掌、Rest in peace・・・

つうわけで今聴いてるのが、どなたかに教えていただいたんだかなんだか忘れてしまいましたが、
アメリカの若手バンドarco『coming to terms』(2000)、例によってさして予備知識も
なかったんですが、包装のビニールに貼ってあったシールの宣伝文句にRed House Paintersが
引き合いに出されていたんで、迷わず手が出ました、でもって聴いてみるとこれが
RHPさながらの実に優しい「癒し系」アコギタポ、TRASH CAN SINATRASの2ndあたり
をさらに地味にした穏やかな世界、こういうの昨今は「サッドコア」とか「スロウコア」
とかいうんでしょうか?、どうでもいいけど傷心の身にはちょうどいい具合だなあと
でage
463安藤 光琳:02/07/10 22:15 ID:b6zkOkRg
ttp://www.wishville.co.uk/chameleons/media/Thursday's%20Child.mp3 ゼェゼェ
464タイキジョンレノン:02/07/10 22:27 ID:5kNJGfdk
おお、光琳さん、大丈夫すか?、とりあえずサンクスです!
でもちょっとやってみましたが、なんか途中で止まっちゃうんですよ、なんで〜?
465Mad Jack:02/07/10 23:34 ID:i1FGO4Xs
みなさまお久しぶりです。
ここんとこWCやら阪神の連敗やらで大忙しでネットから遠ざかってました。

てなことはともかく…
こないだ(7月5日)のWOWOWご覧になったいますか?
いやすごかったですねー
なんとThe Smithsと、The Teardrop Explodesのライブでした!
前者のほうはブートビデオでもおなじみの映像でしたが(それでも当然の高画質!)
後者は僕の知る限りまったくの初登場の82年モノでした。
いや〜名曲「You Disappear From View」のライブが映像で見られるなんて…
感涙で目がかすんでしまうというものでした。

おそらく再放送されると思いますし、この放送をソースにしたブートビデオが
出回るのも時間の問題と思われますので(笑)、未見の方には絶対オススメです!
466Mad Jack:02/07/10 23:36 ID:i1FGO4Xs
>こないだ(7月5日)のWOWOWご覧になったいますか?

「なった方いますか?」の間違いですね。
興奮して打ち間違えましたです(^^;
467タイキジョンレノン:02/07/10 23:54 ID:GS/jWudY
しっかし外はテイエム大嵐(古い)状態、岐阜あたりじゃシャレじゃなくなってるようですね

てなことはともかく
さてTHE WAKEは1988年にFactoryからSarahに移籍しますが、その際、同じSarahの
バンドTHE ORCHIDSから2人のメンバーをゲストに迎えて、89年にシングル(『ASSEMBLY』の13・14)、
91年にシングル(同じく15〜17)に続いて3rd『Make It Loud』、その後オリジナルメンバーの
Stevenが脱退、94年に4th『Tidal Wave of Hype』を発表しましたが、95年のSarahの
閉鎖に伴い活動を休止し現在に至る、ということだそうです

『HOLYHEADS』CDはこの3rdと4thのカップリングで曲目は以下のとおり
1.ENGLISH RAIN 2.GLIDER 3.FIRESTONE TYRES 4.AMERICAN GROTTO 5.JOKE SHOP
6.HOLY HEAD 7.HENRY'S WORK 8.CHEER UP FERDINAND ここまでが3rd、以下4th
9.SHALLOW END 10.OBNOXIOUS KEVIN 11.CRASHER 12.SELFISH 13.PROVINCIAL DISCO
14.I TOLD YOU SO 15.BRITAIN 16.BACK OF BEYOND 17.SOLO PROJECT
18.DOWN ON YOUR KNEES 19.BIG NOISE,BIG DEAL
またage 
468タイキジョンレノン:02/07/11 00:07 ID:Bns39SC6
おっとMad Jackさん、こんばんわ、5日の晩はチラっと書きましたが泥酔→乗り越し
→タクシー(アホかい)だったんで当然見てません、しっかしそりゃーぜひ見たいもんですね
(スミスはまあどうでも・・・おっとファンの方すいません)
そういやこないだカムデンビデオ、アマゾンから到着しました!、今度ゆっくり鑑賞します
(あ〜最新ビデオまだ変換してないや、何やってんだい)

しかしTHE WAKEってのもよいバンドですね、Mad Jackさんの方でご存知のことが
ございましたらお教えくださいまし
とかお願いしといておやすみなさい
469八百屋:02/07/11 00:07 ID:8CykLVxk
>Mad Jack さん
なぬですと−、そんな番組が!
まあ、そういう世代なんで(w)当然SMITHSも好きで盤もひと揃え持ってたんですが、
LIVEは見て〜な〜。
バラだかユリだかばら撒いてた初期のLIVEは以前、見た憶えが・・・(勿論ビデオ)
470タイキジョンレノン:02/07/11 23:17 ID:3Mxx3Pxg
台風一過、モーレツな酷暑の中、昼間のハマスタ周辺は高校野球県予選開会式を終えた
各校チームがウヨウヨ、桐蔭とか東海相模、横浜、日藤はデケエのばかり、お前らホントに高校生か?

てなことはともかく
>>八百屋さん、じーつは自分はスミスは苦手なんですよ、ここまで全く引き合いに出して
こなかったことからも薄々は察せられたとは思いますが、これは食わず嫌いとかではなくて
全くもって生理的なものなんです、音はともかくモリッシーの声がどうにも受け付けられないんで・・・
何度チャレンジしてもダメでした・・・う〜む

さてTHE WAKE『HOLYHEADS』の内、3rd『Make It Loud』にしても4th『Tidal Wave of Hype』
にしても、通して聴くと『assembly』のシングル音源のようなネオアコ系ギタポも
あるにはありますが、全体的には結構骨太で歯ごたえのあるギターロックってな印象、
要はヘナチョコではなくて一本芯が通った腰の据わったギタポって感じなんですよね
やはり80年代通して活動していたキャリアちゅうか、本来「ポストパンク」から出発した
人間の矜持というか深さというものを感じさせます、気楽に聴けるのに深読みもできる
ホントによいバンドだなあと、でage
471優香団:02/07/12 11:15 ID:yKdV9V0c
久しぶりカキコ、
スミスはひととおり揃えたもののモリシのソロはニック・ケイヴ同様流してます。
ジョニー・マーは去年HEALERSというグループ?でシングル出してんだけど
アルバムは出さないのかね?

今ちょっと忙しいので毎日はレスれませんがよろしく。
472タイキジョンレノン:02/07/12 13:06 ID:fLh3cOYo
お、優香団さんこんにちはって自分も本日は休暇を取って昼間カキコ、しかし暑い・・・

てなことはともかく
先ほどopalに注文しといたBALAAM AND THE ANGEL『SUN・FAMILY』到着、これも
80年代ネオサイケ組なんでしたっけね、例によってつい最近AnaglamからなぜかGOTHシリーズの
一環で再発、ゴスなのかなー(あそこじゃFlesh for LULUなんかもゴスにされちゃってるから
あまりアテにならないけど)、その他THE HEART THROBSとかVIOLENT FEMMESなどなど

今聴いてるのは、先にMad Jackさんに解説いただいたspringhouse『LAND FALLS』(91)
これまたストレートなネオサイケギターロック、非常にポップで聴きやすい、ヨイですね〜
ただNew Yorkのバンドということもあるのか、2世代目ということもあるのか、
本家英国ネオサイケのような屈折感はそれほどないようですが、このアルバムは
バンドのこういった音に対する愛情がマターリと伝わってくる気持のよい快作、
そもそもこの時期、シューゲ要素がほとんどないとこは◎!、アルバムはほかにないんでしたっけ?

ではこれから上州方面に旅してまいりますんで、日曜の晩までよろしくage
473八百屋:02/07/13 00:48 ID:PyQWzGOU
あらまあ〜スミ〜スはダメでしたか。レノンさん。
実は代表曲ほぼ歌える位聴いてたりして・・・・。しかし自分もある時期を境に
とんと聴かなくなったなあ。なんか底が見えた感があったりして・・・・。
474安藤 光琳:02/07/13 11:10 ID:ZkimsVwk
モリシー!!
475名盤さん:02/07/14 01:16 ID:Ovp.cJxA
AGE
476名盤さん:02/07/14 06:23 ID:kmwzevY6
こんなスレpert3までよく続いたね。
477安藤 光琳:02/07/14 14:14 ID:dEc2SnbY
478安藤 光琳:02/07/14 14:21 ID:YtrWfUOM
違った ×vitaminc→○vitaminic ふぅ
479タイキジョンレノン:02/07/14 20:56 ID:JfR.HEAc
先ほど帰宅、上州も殺人的な暑さと湿度でした、ふ〜

てなことはともかく
>>八百屋さん、スミスは出た時から聴いてましたが、どうにも・・・
自分の場合、「声がダメ」ってのは結構あるんです、スミスのほかはSEX GANG CHILDRENとか
(って全然違うだろ)

>>476さん、そーなんすよ、ダラダラ〜と、最近は開き直ってますけど(w)
お暇でしたら過去ログ(449が前スレ、5が前々スレ)もご覧になってみてください
(ホントにヒマじゃねーとあかんがな)

>>光琳さん、おー!この情報は超サンクスです、絶対買い!、Altana氏カメLIVEに対抗?(w)

では風呂age
480タイキジョンレノン:02/07/15 00:00 ID:b08HLB7o
じーつは帰宅途中某HMVに寄道したら、なーんとWIRE復活!
『READ&BURN』ちゅうタイトルで6曲入りミニアルバム、WIRなんて冗談みたいな
ヤツから今度こそ完全復活か、へへ暖めちゃおっと(へへじゃねーだろ)

しっかもそればかりではない、これまたドびっくり!、ALL ABOUT EVEの初期コンピ
『return to eden-volume one-the early recordings』、おおーついに「D For Desire」
がCDで聴ける!、いやー長生きするもんだ、スリーヴに載ってる当時のフォトもうれしい!

さらにこないだ光琳さんにご教示いただいたex.ポウジーズJon Auerのカバー集『61/2』
限定300枚の日本盤get!、カメ「Tears」やってますってんでただ今聴いてます、
これはオリジナルヴァージョンの方のカバーですけど、なかなかよい意味でのシンプルな
カバー、シミジミと聴いてしまいます、でもじーつはさらにうれしかったのが
例によって個人的偏愛バンドSWERVEDRIVERの「These times」もやってくれてることなんす、
このバンドのこの曲をやってくれるなんて、Jonあんたはエライ!

それではおやすみなさい(ほかにFURSの「Love my way」、Weenの「Baby bitch」などなど)
481優香団:02/07/15 13:56 ID:pJXxBaUU
PISTOLSのBOX、ゲットしましたが"勝手にしやがれ"のテイクは相変わらずの
アナログ・マスターでした。デジタル・リマスターはいつになったら出るのか?
他の音源も既発物が多くウリ(?)の3枚目のライブは前にカキコした
"Midnight Special at Screen on the Green"てブートで聴いてた物だった。
その点、JAMのBBCはもう文句ナシ!若きPaulのシャウトに痺れるゥ。
482優香団:02/07/15 13:57 ID:pJXxBaUU
さて久々サイケネタでも、
Second Handの"Reality"、Essexってマイナーなサイケもんばっか出してる
レーベルからの再発だがまるでFaustの1st風のレントゲンジャケだ。
68年モノだからパクった訳では無さそうだ。というよりFaustがパクった
のかも知れないが透明レコード、透明ジャケに透明のインナーって時点で
Faustの勝ち!(そーゆーモンダイか?)
ヘヴィーなギター、テープエフェクトに所々ジミヘンの影響が伺えますが
オルガンやメロトロンの使用で独自のブルージーな空間を作り出してます。
483優香団:02/07/15 13:58 ID:pJXxBaUU
2ndの"Death May Be Your Santa Claus"は名門?See For Milesからの再発。
ゴチャゴチャしたコラージュのジャケがなんともアレだが内容の方も負け
ないくらいゴチャゴチャしてます(w
サウンドの方はかなり変化していてハモンドっぽいオルガンと芝居がかった
ヴォーカル、ギクシャクした曲展開がArthur Brown's Kingdom Comeを思わ
せる。ヴァイブ等を使用したりの独自色は一応アリ。
Lol Coxhillが参加したボーナストラックを5曲目にぶち込んだりしてるが
オリジナル盤を持ってないから違和感はあまり無いな。
以前所謂リプロ盤LPで1度買ったことがありあんまり音が良くないんで捨て
たのだが、このCDでも大して変ってなかった(w

この後も主要メンバーはChillum、Seventh Wave等で活躍するのですが段々
プログレ寄りになっていくんでポンさんにパスっていいかな?
484タイキジョンレノン:02/07/15 23:33 ID:Vmt11iY6
う〜体調悪し、ageだけでごめんなさい
(とかいってMOBY GRAPE『WOW』getしてたりして)
485笑ってポン:02/07/16 09:01 ID:IbfNYIjE
>優香団さん
あ〜それ聴いてないや。Ken ElliotとKieran O'Connorが在籍してたバンドね。
Secondhand→Chillum→Seventh Waveって流れで。
Seventh Waveの1st "Things To Come" (74)は、妙にひねくれながらも、
意外に洗練されたシンセ物だったけど、それ以前はもっと泥臭い雰囲気だったわけね。

2ndの"Psi-Fi" (75)は、Be Bop DeluxeがBryan Ferryつーか初期のRoxyやってるような
ニューウェーブ風ポップで、なかなかの名盤。これ、レノンさんも気に入ると思いますよ。
VDGGのHugh Banton も参加。1stと2ndの2in1が出てるんだけど、
収録時間の関係で"Manifestations"がシングル・バージョンなのが残念ナリ。
リリース元のGullレーベルは、強烈な個性のある良いレーベルでした。
486タイキジョンレノン:02/07/16 21:52 ID:2aC8j6rc
今回の台風はさっさと消えてくれて助かった、でも蒸すなあ〜

てなことはともかく
>>優香団さん、ポンさん、えーとSecondhand→Chillum→Seventh Waveですね
ぜーんぜん知りませんでした(w)、でもメチャおもろそうですね、このご両人スイセン
のブツはまずハズレたことないんで探してみまッス

さて本日帰宅途中横浜西口の某中古屋にフラっと寄ったら、な、なーんとありましたよ!
MAGAZINEラストアルバム『magic,murder and the weather』のCDが!、やたー!
ついでにこれも前々から探してたTHE JAZZ BUTCHER CONSPIRACY『waiting for the love bus』
もget、ほかはVIOLENT FEMMESの3rdと4th(1stはこないだの再発get)などなど

で一旦age
487タイキジョンレノン:02/07/16 23:55 ID:LtNEzZV6
でもって帰宅したらCDNOWからCHOCOLATE WATCH BAND1st『No Way Out』(67、CD化93)、
amazonからTHE ESSENCEも1st『PURITY』(85、CD化95)、CATHERINE WHEELの1stか2nd?
『FERMENT』、そしてなんとTHE ARMOURY SHOW『Waiting for the floods』(85.CD化01)
も到着、しっかし聴いてくそばから増えてるなー、もー(楽しみではあるけど・・・)

で帰宅後聴了は例のPeter Hammill『FOOLS MATE』(71、CD化?)、これまた面白い!
恥ずかしながらHammill初体験なんですが、メランコリックなピアノ・キーボードに
ジギーの頃のデヴィッド・ボウイとハワード・ディヴォートを足して2で割ったような
クールなボーカルが絡む(というかそっちがフォロワーか?)、割と軽快で聴きやすいんですね、
でもこれクドイようですがハマルと・・・、とりあえず『NADIR'S BIG CHANCE』は
是が非でもgetしてくるとして、ほかで自分でもOKなHammillソロはどのあたりでしょうか?
(「全部」とか言わんといて〜)

それではおやすみなさい(SOFT BOYS売り切れてた〜、やっぱ通販か)
488笑ってポン:02/07/17 09:08 ID:LKLIzBSA
>レノンさん
Fools' Mate (71) 気に入りました? 残念ながら、
あの、おもちゃ箱ひっくり返したような小品集といった作風は、あれが最初で最後ですが、
30枚くらいあるソロの内、10枚ほど選んでみますんで暫くお待ちを。
優香団さんの先行可♪ どのくらい被るか知りたいしね。
しかしレノンさんの姉上、"Still Life"のLP持ってたとは、なかなかの・・・。

ついでにFools' Mateのジャケ絵描いてるPaul whiteheadのHP。
ttp://www.redsectorart.com/whitehead/index.html
489優香団:02/07/17 14:50 ID:uEqYMQjE
>レノンさん

"ボウイとディヴォートを足して2で割ったような"
HammillもArthur Brownのヴォーカルの影響下にあるとよく言われてますね。

>ポンさん

V.D.G.G.の"H to He・・・"から"World Record"までの5枚に "Nadir's・・・"まで
のソロ5枚でオワリじゃダメ?(w

それ以降では"Over"、"Patience"、"Out of Water"、"This"あたりが好きだね。
490タイキジョンレノン:02/07/17 21:06 ID:BF3qrVqQ
本日、出かけた先での某TAHARAでPeter Hammill『NADIR'S〜』どうにかget、
それと教えていただいたSEVENTH WAVE『THINGS TO COME/PSI-FI』も即get、
get、getで日が暮れちゃうよ、も〜(今さら自嘲してどうする)

でもじーつは一番うれしかったのが、なぜかこの店だけで見つけた和製インディー
ヒネクレポップバンドSCREENの再発CD5枚ともget!(これが一番うれしかったりして、
デビューシングルだけ持ってたなあ)、かの和久井光司氏のバンド、今回和久井氏の筆による
(やっぱりこの人、文章が非常にわかりやすい)詳細なバンドヒストリーには思わず目頭が・・・、
こういう苦労話には弱いのよねえ、誰か小説にしてやってCLAY!

では野球観戦の続きage
491タイキジョンレノン:02/07/17 21:27 ID:BF3qrVqQ
といってTV付けたら逆転されてやんの、よってsage(なんだそりゃ)

てなことはともかく
>>ポンさん、優香団さん、Hammill情報ありがとうございます、とりあえず
今持ってるヤツを順に聴いてみます、そうそうArthur Brownにはまだ手出して
ないんですよ、そっちがルーツですか、う〜む、前にも教えていただいたと
思いますが、こっちももしかすると「無間地獄」?

ちなみに自分の姉貴はプログレ一般からツェッペリンに行って、そのままハードロック
→メタルの道を歩み、2児の母になった今ではデスマーチ艦隊なんか聴いてゲラゲラ
笑い転げてるメデテエ女です(弟は反動でパンクになったわけ)

でage(じゃなくてsageか)
492優香団:02/07/18 14:43 ID:qj9CKN6s
戸川京子が自殺しましたね〜、姉も自殺未遂(ロリータ順子ってのもいたな)起して
るし因果な姉妹だなあ。
493KOKI ◆RIDEiyBA:02/07/18 22:10 ID:/3pVpcLk
今、CDNOWで『The Strange Time』の中の数曲を試聴してみました、と。
聴いた感想・・声がゴスだなぁ(笑 Joy DivisionやThe CureのVoがすぐに思い当たったかな。
んでもって、曲の方。 曲はわりと普通だと思った(30秒しか聴けてないので)けど、
バックの演奏が明らかにおかしい。 なんか浮き気味のヘンな音が鳴ってますよ(笑
演奏は上手いバンドだと思いますた。 ライブ盤が聴いてみたいバンドですね。

CDNOW、英語な上、海外通販不能・・。
494名盤さん:02/07/18 22:18 ID:jeI2f8PI
自殺しちゃいましか、戸川京子。最近は通販番組くらいでしか見かけなかったけど・・・
ロリータ順子とロリータ18号がダブっちゃう私はドシロウトかも。

ロリータ順子といへば、父親が酒乱で虐待を受けていたというハナシをその昔、フー○ズ
・メイトで読んで可哀想というより吐き気を催した記憶がある。

しかし、80年代ってああいったキ○ガイ女がもてはやされた感があったような気が・・・
ケイト・ブッシュとか。藤真利子(だったっけか?)も変なアルバム出してたしね・・・
495タイキジョンレノン:02/07/18 22:36 ID:1jf5bYe.
>>優香団さん、494さん、戸川京子自殺たあねえ、思わずお姉さんの方かと・・・
京子嬢といえば、去年だかおととしのクリスマス前後にテレ朝系で放映された綾辻・有栖川原作の
犯人当てミステリードラマに被害者役で出てたのを見たのが最後かな、とりあえず合掌
綾辻は京子ファンだから落ち込んでるだろうな

>>493、KOKIさん、こんばんわ、おお〜ついに『Strange Times』お聴きになりましたか
って、そりゃちょっと誤解が・・・、「声がゴス」「演奏が明らかにおかしい」
う〜ん、そんなことないと思うけどなあ(悩)、そりゃCDNOWの試聴の調子がおかしいんすよ
(と機械のせいにする)、そうそうカメレオンズは渋谷HMVであらかた売ってますよ!
最新LIVEは新宿GOLDにあります!、この機会にぜひご購入を!(営業してどうする)

では風呂age(『NADIR'S〜』聴了、こりゃー超オモロイぞい!)
496タイキジョンレノン:02/07/18 23:50 ID:iRZ/CU.Q
じーつはエルコンドルパサーが死んだことの方がショックビッグだったりして・・・

てなことはともかく
昨晩から今晩にかけて、MAGAZINEラストアルバム『magic,murder and the weather』(81)、
VAN DER GRAAF GENERATORの1st『THE AEROSOL GREY MACHINE』(69)、そして
Peter Hammill『NADIR'S BIG CHNACE』(75)聴了、いや〜3枚通して聴いても全く
違和感なし!(w)、『magic〜』は以前優香団さんが言われたとおり「MAGAZINEにハズレなし」だったし、
『NADIR'S〜』はパンクの先駆的一面もそうだけどボウイにも一脈通ずる「先端的モダンポップ」
の面でも非常に面白かったし、VDGG1stは案外と『FOOLS MATE』っぽいカラフルなとこが
実によかったし、う〜む大大大満足(2nd以降プログレっぽく?)

そんではおやすみなさい(あしたは若手バンドでも、そうそうJEEVAS買いましたぜ)
497?L?I`?K?a`???e`?1/2?¢:02/07/19 00:02 ID:6QHVWxVs
おお!カメレオンズ!
みな年寄りですな。
498タイキジョンレノン:02/07/20 07:58 ID:Dyff7cAs
おはようございます(って、またしても超二日酔い)

>>497さん、そうなんす、いい年こいてまっせ、ま、一つヨロシクです

いろいろカキコしようと思ったけど、ず、頭痛が・・・、とりあえずageときます
499タイキジョンレノン:02/07/20 19:29 ID:0/Rl08t6
でもってとりあえずthe jeevasの3曲入りデビューEP『one louder』、自分にしては
珍しく暖めずに聴いてしまったのは、元Kula Shakerのクリスピアンのバンドだからなんですよね、
Kulaの独特のノリのよいスピーディーなギターサウンドは結構気に入ってたんで2枚で解散の時は
実にもったいないと思ったものでしたが、こうして新バンドで再始動とはうれしい限り、
音もKulaの延長というかそのまんま(w)なんですけど、相変わらずカッチョよい、
フルアルバムが楽しみ!(舌禍だけには気を付けてCLAY!)

でage
500KOKI ◆RIDEiyBA:02/07/20 23:23 ID:s/Nja4RQ
>タイキジョンレノン

The Chameleonsの作品が渋谷HNVに殆どあるんですか。 それは素晴らしいですね!
買って聴いた時に、初めて試聴で『Strange Times』聴いた時に抱いた印象が
どのように変わってくるか楽しみであります。
だけど、俺の住んでいる所、東京のかなり北部(ってか埼玉に近い)だからな・・。
渋谷がかなり遠くに思えてくる。 う〜ん。

タイキさん、The jeevas買ったんですか! 相変わらずのKula節でしたね。
The Jeevasの本スレの方ではまんまKula Shakerじゃん!って意見もぼろぼろと(w
The Jeevasとしてはフジで日本のファンに初めてライブお披露目、その後9月には
1stアルバムをリリースする予定のようですね。 The Musicとほぼ同時期ですな。
どうも、クリスピアンが自分のソロに煮詰まっていた時にひょんな事から
第三者を通じて引き合わされた現メンバーと呼吸が合って結成に至ったのがThe Jeevasだそうです。
Kula Shaker、すごい好きだなぁ。 「Sound Of Drum」とか。
501タイキジョンレノン:02/07/21 00:12 ID:ac5R..oc
KOKIさん500getですね、こんばんわ、自分もKulaは結構好きなんです、
自分は特に1stがヘビーローテでした、「Hey dude」とか「Grateful when you're dead」
なんかが好きだったな、DEEP PURPLE「Hush」のカバーも秀逸でしたね

でもって若手バンドもう一丁(豆腐かい)、これまたフジだかに来るHAVEN、前に
日本デビューEPの感想書きましたが、1stアルバム『between the senses』(02)、
日本編集EP『Til The End』聴了、全編泣きメロ満載のギターロックだけど、若いバンド
らしいすがすがしさを感じさせて好感が持てます、ただ全体が同じようなテンションなので
ちょい平板さも感じちゃうとこが今後の課題ってとこでしょうか、後は絶対これ!という
「名曲」(「Til The End」ももう一息なんだよなあ)が欲しいところ

このプロモも見ましたけど、天井に吊るされてるピアノって何の意味?(もないだろうけど)
それじゃおやすみなさい
502タイキジョンレノン:02/07/21 21:57 ID:SCqFw3nU
本日、渋谷にマグリット見に行ってきました、以前に竹橋の西洋美術館の特展で見て
以来だけど、いやもう本当に素晴らしい!、これぞシュールの王道!、久々に「ベックオラ」も
見れたし(w)、デルボーよりもやっぱりマグリットだな、もう1回は見ようっと

てなわけで
帰宅後聴いたのはTHE FLAMING LIPSの新作『YOSHIMI BATTLES THE PINK ROBOTS』、
「YOSHIMI」(モデルはボアダムスのヨシミだって)という架空の日本人少女を主人公にした
「愛と平和の未来戦記」(w)てな感じのテーマのコンセプトアルバム(じゃないってウェインは
自身のライナーで書いてますが)、そんなわけで歌詞はともかく裏ジャケだのCDの盤面だの
あちこちに日本語が出てくるのはいいけど・・・・・この手のを日本人が見るとやっぱ
山口雅也『日本殺人事件』を読んでるような気分に・・・・・ま、いーか

でも音そのものは前作『SOFT BULLETIN』の延長上の極彩色極上サイケポップ、さらに
聴きやすくなってる印象、いや相変わらずメロディーがヨイ、いいよこれは、最後の
日本語ヴァージョンもなぜか関西弁だけど、まあ許せるかなってところ・・・かな〜(w)
でage
503タイキジョンレノン:02/07/21 23:32 ID:SCqFw3nU
お次は、話題のTHE MUSIC、日本編集版2枚目の『THE PEOPLE E.P.』、おお〜
結構イケテルじゃあないすか、これまた若々しく颯爽としたハードサイケギターサウンド、
前にボーカルが一本調子とかケナシましたが、いや改めて聴くとよく声が出ていてヨイですね、
つぶやきヘナチョコボーカルよ、さらばって感じで気持がイイなあと

一旦age
504タイキジョンレノン:02/07/21 23:49 ID:43ZVeSDE
なぜかパソがフリーズしちまったんで、続き

でまあTHE MUSIC、PVもなかなか良かった、つうことでアルバムにも大いに期待ですが、
後は今現在持ってるアイデアのストックを一旦出しきってからが本当の勝負ではないかなと
憎まれ口を言ったりもして(w)

ではおやすみなさい(多田野よ、ホントにベイに入ってくれんの?)
505タイキジョンレノン:02/07/22 22:20 ID:Q0hEJO/Y
しっかしきのうの俊輔はよかった(ようだ)、なんでどこの地上波でもヤラねえんだよー
そうそうトルシェ、フランス監督落選は当然なり

てなことはともかく
カメHPに載ってた「似たようなバンド」、あちこちの海外通販から集めてみました、
まずはFOR AGAINST『mason's california lunchroom』(95)、『SHELF LIFE』(97)、
『APERTURE』(?)の3枚、jet black factory『THE UNCROSSING』(91)、以前に
『DOWN ALL THE DAYS』をgetしたInto Paradiseは『BURNS MY SKIN』(EP、91)、
それとこんなのも到着、『In Passing−A TRIBUTE TO ADRIAN BORLAND&THE SOUND』(01)、
ネタはAMAZONとgemmです、gemmは時々ダメになるけど、おお!っと思うようなブツが時々あります
こちら参照→ ttp://www5.gemm.com/

さてちょい前に教えていただいたseventh wave『THINGS TO COME/PSI-FI』(74/75、CD化99)の
2in1聴了、う〜ん確かに『THINGS〜』の方は自分には不向きの音ですね、こりゃ・・・(以下省略)、
でも『PSI-FI』の方はさすがにポップで面白いなあと、でもPeter Hammill聴いて間もないんで
印象薄くなっちゃいました、時間をおいて再聴してみます、ただこちらも時々出てくる
「プログレ王道的大仰さ」にはちょっと鼻血ROMじゃなくて鼻白んじゃうんですよね、
「大仰さ」も「バカ」の域に達してくれれば笑えるんですけど・・・・・う〜ん、でage
506タイキジョンレノン:02/07/23 00:24 ID:NxyrqOxU
最近やたら聴いてる若手バンド(話題に乗り遅れまいとするオヤジ根性かい)、
お次はTerris、これも1年たってしまった『LEARNING TO LET GO』(01)、
これまたテンケー的英国ギターバンドのお手本のようなバンド、ソウルフルで迫力ある
ボーカルがなかなか聴かせるけど、曲の水準自体はあたりまえすぎて今0.3って感じ、
たま〜にエコーがかかったギターが聴こえてきて、オオっと思うけど、オオっで
終わってしまう(w)、まあ今後に期待ってもう音沙汰無しですか?(w)

でまあどうでもいいけどこの日本盤ライナー書いてるあのS誌のHという人(かのT氏ではない)
の文章は・・・・・なんか修飾語ばかり多くて・・・・・S誌はこんな人ばかりなのかなー(w)
またこういうのをスピリチュアライズドの音に感じちゃうんですけどね(と余計なことを言う)

ではおやすみなさい
507名盤さん:02/07/23 19:28 ID:Ftr3IGiw
>494
"80年代ってああいったキ○ガイ女がもてはやされた感があった"

そういやNINA HAGEN、泯比沙子、松本小雪なんてのもいたね。

>レノンさん
”「バカ」の域に達してくれれば笑える”

やっぱSeventh Waveはプログレしてたでしょ。
そんなレノン氏にはヤパ〜リArthur Brownがオススメ。
このおバカなジャケからしてもうイッちゃってます。
ttp://www.godofhellfire.co.uk/discography.htm

GRAND ARMとミラーズをとりあえずゲット、
ttp://hor-tan.fast.co.jp/kanazaki/kaizokuban/kaizoku.htm
ttp://plaza14.mbn.or.jp/~captaintrip/infl.html

"ベトナム伝説"はとりあえず見送り(w)しかし悲しき夏バテ・・・。
508507:02/07/23 19:30 ID:Ftr3IGiw
↑優香っす、たまに自宅でレスるとうまくいきません(w
509タイキジョンレノン:02/07/23 21:58 ID:nIQglfT.
おあつうございます、もう冷やし中華ばっかし食ってます、ただ中華街の冷し中華って
言っても高いだけで味が感動的にうまいわけではないんだなあ(そもそも本来の中華料理じゃないし)

てなことはともかく
>>優香団さん、こんばんわ、80年代キ○女と言えば、自分はプラスチックスや
ジューシー・フルーツのねーちゃんもキ○だと当時は思ってました(w)

でまあArthur Brown、おお!こりゃスゲエ!、超ドサイケなジャケ、え〜ととりあえず
「無間地獄」にはなりそうもないですね(w)、よっしゃあ(何がよっしゃあだ)

GRAND ARMは名前だけ聞いたことがありましたが、え〜こんなメンツだったのー!(驚)
チコヒゲがドラム叩いてるなんて・・・これまた速攻getしなくちゃ(ハマの店にあるかな〜)
そういや『ベトナム伝説』もCD化されたんですね、後は『Trash』ほかSTALIN初期音源のCD化超希望!

でage
510タイキジョンレノン:02/07/23 23:56 ID:pcT2pq5c
でまあ、暑苦しい夏の夜に聴いてみましょうってんで、初体験エレクトロニカ!、これまた世間から
3テンポ遅れてboards of canada、1st『music has the right to children』(98)、
2nd『geogaddi』(02)聴了、ほほ〜こーいうのがエレクトロニカというのですか、無知な自分には
叙情派インダストリアルというような印象ですね(ってあまり知らないけど)、非常に美しい
「音の響き」ですが、このような抑揚・起伏に乏しい音は、現在の自分のメンタリティーにおいて
とりたてて必要と感じるものでは必ずしもないですね(何をまどろっこしい言い方しとんじゃい)
帯に「サイケデリック云々」とあったけど、それほどサイケとは思えなかったし・・・

ただ仕事で原稿書いてる時のBGMには最適、集中できます(受験生向きかも・・・向かねーか)

ではおやすみなさい(気持ちよくはなりましたよと)
511ep7:02/07/24 00:31 ID:LtbAKyGI
>レノンさん
レノンさんがBOARDS OF CANADA入手したというレス読んだ時、向いてないんじゃないかなと
思ったんですが(自分がカメスレで薦めた記憶は無い)、やっぱりダメでしたか。

どっちかというと、レノンさんにはHERRMANN & KLEINE(CRISTIAN KLEINE)、
MINOTAUR SHOCK、TELEFON TEL AVIV(コレは前書いたか)、LIMP、AROVANE、みたいな
耽美系のが向いてるように思いますが、これらも程度の差はあれ抑揚・起伏に乏しいというか、
そもそも直截なテンションやカタルシスを求める音楽ではないので……
ジャンル自体がレノンさんに向いてないのかもしれませんね。
随分前にゲリススレに書いたCHESSIEなんかは、わりと疾走感ありますけどね。

そういや確かPAN AMERICANも入手したというレスがあった気がしますが、
BOCがダメだと、PAN AMERICANもキツいのではないかなと。ちょっと心配。
512名盤さん:02/07/24 00:44 ID:twq6cusA
>>495,>>507
キ○ガイ女っていうのは言い過ぎた感じがしますた。
しかし当時、自分が学生だった頃は周りにそんなのがウジャウジャいて、辟易と
していた憶えがある。だけど、今になって考えてみると、そんな奴らを面白がって支持
していた男達にも問題があったのかとおもったりと・・・。

ところで、このスレはサイケ関係もOKだということで半ば強引に。
みなさん、日本のバンドで「ゆらゆら帝国」というのはご存じですか?もしご存じなら
どう思いますか?
先日知り合いになった若い女の子(といっても20代半ば)がロックが好きだと言うので
話をしていました。そのうち「どんなのが好きなの?」と聞かれたので「変なのが好きだ
な」と答えると「これ変だけどいいですよ」とCDを貸してくれたのがその「ゆらゆら帝国」。
聴いてみた感想は、自分としては'70年代のジャーマンサイケを連想してしまったのです。
皆さんの意見を聞かせてもらえれば、参考になるんですが。
513名古屋在住の阪神ファン:02/07/24 13:48 ID:SSQMfp/U
突然ですが、乱入(笑
ただ今、レコメン総合スレにてレコメン祭り開催中!
“あなたが選ぶレコメンベストアルバム”として、皆さんの心に残るレコメン系作品を
紹介して貰っています。

サイケ、ネオサイケ、ニューウェーブ/オルタネイティブ、エレクトロニカが中心の
このスレですが、過去にスラップハッピー/アンソニー・モアーの話も出てたことで
是非協力をお願いいたしまするぅ。レッド・クレイヨラやペル・ユビュ、インクレディブル
・ストリングスバンドなんかもレコメンに含まれますので(笑

てなわけで皆さんの参加をお待ちしておりますです。
覗くだけでもいいからさ〜(笑

http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1020499984/l50
514ep7:02/07/24 20:17 ID:LtbAKyGI
>>511
CRISTIAN KLEINE

CHRISTIAN KLEINE
でしたスマソ。
515タイキジョンレノン:02/07/24 23:52 ID:n4FnRIpc
ふ〜ただいまっと、お!久々いろいろカキコが!

>>ep7さん、いえいえ「ダメ」というわけではなく(「ダメ」なのはCOIL)、
自分のセカセカした現状にBOC(って書くとブルー・オイスター・カルトになっちゃうなあ)
のゆったりとしたリズムが合わないだけで環境が変われば聴こえ方も変わってくるかもしれません、
でも日本盤帯の「サイケデリックチルドレンに贈る永遠のマスターピース」なんて煽りを
見ちゃうとどーしても手が出ちゃうんですよね(w)

それでそこいらのバンドがオススメというわけですか?、そういえばAROVANEなどは
かなり前から話が出てましたね、探してみます

>>512さん、ゆらゆら帝国は前から気になっているバンドですが、正直バンド名が気に入らない(w)
のと以前にTVKミュートマJAPANで見たプロモの印象がそれほどでもなかったんで、いまだに
まともに聴いてません、よろしければ聴き所などお教えいただければ幸いです

一旦age
516タイキジョンレノン:02/07/25 00:10 ID:VIuNcNm2
では続き

>>名古屋在住の阪神ファンさん、こんばんわ、そのスレ早速拝見、おお〜スゴイ展開ですね、
大変参考になります、でもって自分は「レコメン」の意味を正しく理解しているとは言えないし、
このスレ読んでいただければおわかりのように最近その手の音を聴きだすようになって今ごろ
おもしろがっているメデタイ男なんで、どうこう語るなど僭越すぎますけど、そちらで出てるような
バンドで自分が聴いた範囲でいうと、やはりSLAPP HAPPYの諸作はどれも掛け値なしの傑作だと思います
後はまあ優香団さんやポンさんにおまかせしちゃう(w)

さてopalから届いた元LONGPIGSギタリストRichard Hawleyの残り、前に感想書いた
『Late Night Final』に先立って発表されたミニアルバム『Richard Hawley』(01)、
それからのシングル「Coming Home」(01)、『Late〜』からのシングル「Baby,You're My Light」(02)聴了、
いや〜ホントにムーディーで落ち付いた「泣きのギターロック」、シミジミとしたオヤジ向け(w)、
実にヨイなあ〜、これで落ちついて寝れるというとこでおやすみなさい
517ep7:02/07/25 00:19 ID:wFS2J9/I
>レノンさん

AROVANEはCITY CENTRE OFFICESから出ている“tides”というアルバムが
生音入りでレノンさん向きかも。DIF JUZみたいのがOKならイケるかな。
もっとずっと淡々としてますけどね。
CCOのオフィ→ttp://www.city-centre-offices.de/index.html

DIF JUZといえば、'99年リリースの“SOUNDPOOL”というアルバム試聴しましたが、
コレ良いですよ。買ってみようかな。
http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=1026344919/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/artistid=DIF+JUZ/itemid=651389

>512さん
ゆらゆら帝国は“ミーのカー”のみ聴いた事がありますが、
「言われてみれば」ジャーマンぽい部分があった気もします。
ただ予想してたよりも、結構普通な印象でしたが。
518ep7:02/07/25 00:21 ID:wFS2J9/I
あ、ゴメンなさい。直リンしちゃった。
519優香団:02/07/25 17:14 ID:FxvsrHd6
Violent Femmesのリマスター2枚組届いたんで早速プレイ!
デモやライブが満載で文句無し、Rhinoはホントにいい仕事してますね〜。
520タイキジョンレノン:02/07/25 23:28 ID:XUj5GC/6
知り合い連中でやってる競馬のPOG(ペーパー・オーナー・ゲーム)、今年は「クラフトワーク」
なんちゅうのを思わず取っちまいました(一応クラフトマンシップの弟、そういや「エラスティカ」なんてのもいた)

てなことはともかく
>>ep7さん、AROVANE情報ありがとうです、それでDIF JUZ『SOUNDPOOL』は随分前に
感想カキコした覚えがあります(もーいつだか忘れ)、初期のEPのコンパイルだそうですね
どうも自分の「面白がる」判断基準からホンのチョットでもハミ出しただけで、まるきしダメに
なったり、全然ヨクなったりするみたいですね(自分で言ってどうする)

>>優香団さん、Violent Femmesはご紹介以来、鋭意収集に努めてますが(w)、
あの『ROCK!!!!!』のジャケはなんなんすかね(w)、なんじゃこのアフォって感じ(w)
(ほかは渋いジャケなのにって聴いてみりゃわかるか)

でage
521タイキジョンレノン:02/07/25 23:46 ID:XUj5GC/6
さて早速ハマの店でgetした『THE CRAZY WORLD OF ARTHUR BROWN』(68)聴了、
へへ〜なかなかオモロイオッサンじゃないすか、ただ期待したほどハチャメチャって
わけでもなくてDOORSっぽいというかむしろ初期のDEEP PURPLEも連想させるような割合と
オーソドックスな音だと思いました、そう感じると高音でシャウトしまくるボーカルもなんだか
イアン・ギランに聴こえちゃったりして(w)、ほかも探してみます(って現在流通してるCDはこれだけ?)

そういえばパートナーとしてクレジットされてるVincent Craneって人、そのままを
曲のタイトルにしたのがAnd Also The Treesの2ndにありますが、なんか関係があるんでしょうか?

ではおやすみなさい
522笑ってポン:02/07/26 08:30 ID:oBanBtzQ
>レノンさん
知ってることだけ駆け足で。

★Atomic Rooster
"Atomic Rooster" (70), "Death Walks Behind You" (70), "In Hearing Of..." (71)
 B級ブリティッシュ物の王者。Akarmaからこの3枚まとめたBOXも出てます。
 1stのドラムはE,L&PのCarl Palmer 。一枚ずつ微妙に作風が変わってて面白いです。
 今聴くと流石に古臭いけど、この陰りのある音がなかなか良いんですよ。
 この時期のコンピが廉価で複数出てるんで、そこから入るのも吉。
"Made In England" (72), "Nice `N' Greasy" (73)
 渋いヴォーカルはChris Farlowe。"Nice `N' Greasy"のギターJohnny Mandalaは、
 後にBrand Xとかで弾きまくるJohn Goodsall。(だったよね確か。)
 大傑作とは言い難いけど、この2枚は良く流して聴いてます。
"Atomic Rooster" (80)
 これは聴いてません。売ってるの見た事もない。
"Headline News" (83)
 最終作。なぜかDave Gilmour も参加してます。

"the official atomic rooster homepage"
ttp://www.dryad.demon.co.uk/ar/rooster.htm
523笑ってポン:02/07/26 08:33 ID:oBanBtzQ
↑書き忘れ:Vincent CraneはAtomic Rooster の親玉です。

★Arthur Brown
"The Crazy World of Arthur Brown" (68)
 デビュー作。この音の継承者は、むしろAtomic Roosterか。
"Galactic Zoo Dossier" (71), "Kingdom Come"(72), "Journey" (73)
 Kingdom Come期。演劇的かつ文学的な雰囲気。売れなかったのも納得。^^;
 俺は好きだけどね。"Journey" はDrum Machineを効果的に使ったプログレ風作品。
"The Lost Ears" (76)
 上記3枚からのベスト2枚組LP。未発表曲入り。
"Dance" (74), "Chisholm In My Bosom" (77),
 例のGullレーベルからリリース。あっと驚くポップ化だけど、渋い良作。
"Faster Than The Speed Of Sound" (80)
 Vincent Craneとの共作。
"Requiem" (82)  
 打込みカンタータっぽい作風。つーかレクイエムでした。
"Strangelands and Rustic Hinge" (88),
 Kingdom Comeの1stになるはずだった70年の録音(らしい)。それっぽい音。
"Speak No Tech" (93)
 打込み多用。う〜む(-_-;)
"Tantric Lover" (00)
 歌物っぽいけど激渋。なかなか良いです。最新作?

他にもKlaus Schulze, Richard Wahnfried, Craig Leonとの共作や、
Live物が色々あるんだけど割愛。把握してないブツもありそうです。
"The Lost Ears"以外はCDでも出てると思います、多分。

"The Arthur Brown Page"
ttp://members.lycos.co.uk/arthurbrown/index.html
"the god of hellfire"
http://www.godofhellfire.co.uk/
524笑ってポン:02/07/26 08:39 ID:XQX1snRo

 〜    ∧_∧___     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      .( ´_ゝ` ) / |   < 直リン失礼しますた
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|     \_____
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
525優香団:02/07/26 17:24 ID:jXkMSZ12
>ポンさん
"Kingdom Comeの1stになるはずだった70年の録音(らしい)"

そーそー、その"Strangelands and Rustic Hinge" ジャケがつまんなくって
買わなかったんだけど、"Kingdom Come / Jam"Voiceprint VP163CDは
同音源なの?
526ep7:02/07/27 00:15 ID:DazGSnIk
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´・ω・) <     >レノンさん 失礼しました〜 
 (つ旦と)   \______________
  と_)_)
527名盤さん:02/07/27 02:19 ID:YvxqBhD.
>>515
>>517
結局大して印象に残らないものだったみたい>ゆらゆら帝国。
自分としてはベース、ギター、ドラムの3人組だったこと。キャプテントリップから
CDを出してたことでジャーマンに繋げてたみたいですね。彼女は通常ヘビメタや
ハードロックをきいてるらしいので自分の知ってる、せいいっぱいの変な音楽を
すすめてくれたのかも知れません。

彼女としては、その感想とお返し(音楽的な)を欲しがってると思うので、
GURUGURUとCANでも貸してあげて反応を見てみようと思ってます。
528笑ってポン:02/07/27 08:13 ID:QRRnGrKo
>優香団さん
いや、Voiceprintの"Jam"は、"Strangelands and Rustic Hinge"とは全く別物。
あれはKingdom Come結成時の、未発表セッション録音らしいです。
(しかしVoiceprintよ、曲名くらいジャケに載せてくれや。)
それから、"Strangelands"が「Kingdom Comeの1st」てのは間違いでした。
ジャケ良く見たら「the long lost second album by The Crazy World of Arthur Brown」
と書いてありました。
"Rustic Hinge"の方は、関連バンドのボーナス・トラックだそうで。
High Tide名義も一曲入ってます。

>527さん
ヘビメタやハードロック好きの彼女なら、
やぱし"Hinten" (71)と"Monster Movie" (69)ですかね?
昔、嫌がる女の子に無理矢理 "Monster Movie" を聴かせたら、
「話し掛けられてるような音楽で気持ち悪い」と言われますた。(´∀`ゞ
あ〜上手いこと言うなあ、何か本質を突いてるなあと、シミジミ思いましたですよ。
529タイキジョンレノン:02/07/27 09:34 ID:MCv6K5wA
例によって爆酔明け・・・・・ってみなさまありがとさまでございます、
とりあえず無理やり朝飯食ってみます(おいおい)
age!
530タイキジョンレノン:02/07/27 11:33 ID:Os/5j1uw
>>ポンさん、Arthur BrownとAtomic Rooster(かすかに聞き覚えが、姉貴聴いてたかな)情報、
例によっての詳細で懇切な説明、激サンクスです

でもって「レコメン」云々ってんで二日酔いの朝のBGMになぜか選んだGURUGURU1st『UFO』、
前に感想カキコした2nd『HINTEN』と改めて連チャンで聴いてみました、あう〜二日酔いが〜(w)
じゃなくて、いや〜こういう音は大OK!、イッチャッてますねー、メンバーがヤクやりながら
録音したってのも納得(w)、確かに『HINTEN』の方がロックっぽいですけど、やはり
このあたりが日本のHIGH RISEやWHITE HEAVENなどの大元祖ってのもうなずけるところ

>>527さん、でもって『UFO』の日本盤ライナー読んでたら、ゆらゆら帝国が引き合いに
出されてました、「最近においてはゆらゆら帝国あたりのカオティックなサウンド」
う〜む、こんなこと書かれると手が出ちゃうかもなー(w)、とりあえずどこかで試聴してみます

ではおでかけage
531タイキジョンレノン:02/07/28 00:22 ID:XnywuxEw
さてお出かけの目的は新宿京王デパートでやってる大古本市だったんですが、いざ
新宿に着いたら当初の目的はどこへやらCD買出しに走っちゃいました(w)

ます久しぶりに行った某GOLDでMURDER INC.の2枚組COMPLETE COLLECTION
『LOCATE SUBVERT TERMINATE』(99)、英国若手ゴスバンドのPASSION PLAYのデビューEP
『name no name』(98)、ALL ABOUT EVEのJulianne嬢の別プロジェクト?Jules et Jimの
『subtitles』(01)、フレンチゴスという触れ込みのCLAIR OBSCUR『Antigone』(96)、
ゴストリで聴いて以来気に入った女性ボーカル90年代耽美系ゴスTHE SHROUDを3枚、
『LONG AGO AND FAR AWAY』(96)、『A Dark Moon Night』(98)、『In the garden』(01)、
こちらは80年代女性ボーカルポジパンX MAL DEUTSCHLANDの『PEEL SESSIONS』(86)、

ユニオンでは前に優香団さんの書いてたGRAND ARM『海賊盤』(00)を早速get、いぬん堂から出た
オキャーマの80年代オリジナルパンク肉弾の同名コンピレーションCD(02)、中古で買いそびれてた
ILL BONE『死者』(84、CD化92、今回一番うれしかったり)、同じくYBO2『ALIENATION』(86、CD化93)

そんでVirginでオリジナルガレージサイケTHE SEEDSの2in1再発シリーズ3枚ともget、
でまあ気が進まなかったけど(w)、ピストルズのBOXにも手が出ちまいました(w)
でage
532タイキジョンレノン:02/07/28 00:40 ID:XnywuxEw
それで帰宅したらgemmに注文しといたTHE SUN AND THE MOONの『Alive:Not Dead』の
CDが到着してました、感激!、これアナログでしか持ってなく、しかもフランス盤だったんで
クレジットに何書いてあるんだかさっぱりわからなかったんですが、これで納得、
なるほどそういうことだったのか、早速play、いや〜何べん聴いてもヨイなあ〜(涙目)

でおやすみなさい(新宿は暑すぎる!、熱帯かよ!)
533八百屋:02/07/28 00:47 ID:pDaAtDqc
おおっ!ついに出ましたな(w)YBO2!
実はドグラマグラも太陽の王子もまだ持ってたりするです。
534タイキジョンレノン:02/07/28 10:09 ID:hEJg/XXw
桐蔭負けたか(ってOBでもなんでもないけど)、あのピッチャー甲子園で見たかった

てなことはともかく(おはようございます)
>>八百屋さん、トランス勢がCD化された90年代前半は仕事環境の事情もあって(それが今じゃ)、
マニアックなブツの情報が全然入らなかったんです(アナログもほとんど売っちゃってたし)、
そんでイボ×2のCDはじーつはこいつが初めて(SODOM『TV MURDER』だけなぜか持ってる)
全部復刻してくれー(SODOM『MATERIAL FLOWER』もCD化してくれ〜)

さて昨晩眠くて感想カキコできなかったGURUGURUの3rd『KANGURU』(72)と同名の4th(73)、
聴いてみるとこの3rdが一番自分にフィットします、自分のイメージ通りのジャーマンサイケって感じ、
4thはエディ・コクランなんかやっててビックリしちゃうけど、メンバーの楽しそうな雰囲気が
伝わってくるウキウキジャーマン(w)、これも面白いけどやっぱ刺激的な要素は薄まってきてますね、
でこの後は評判悪そうなんで聴きません(w)

でage
535タイキジョンレノン:02/07/28 23:16 ID:yZozpfV6
しっかし松井はスゴイな〜(感心してどうする)、もう大リーグでもどこでも行ってCLAY!

てなことはともかく(桐光初出場おめでとうってOBでもなんでもないけど)
聴いちまいましたよSEX PISTOLSのBOX、ま〜どっかで聴いたようなのばかりで(w)、
リアルタイム世代の義理で買ってあげた(そこが狙い)ようなものですが、自分はブート
にはそれほど熱意がないんで3枚目のLiveなどそこそこ楽しめました、1曲目「Anarchy in the UK」
の出だしとか(w)、そうそう「Flowers of Romance」ってまさかあの曲!?とか思ったら、
全然わけわかんねー曲だったり(w)、それとシークレットトラックがあるのはいいけど
これじゃねー(w)、ま、ピストルズだから許すか(w)

そんで当時のフォト満載のブックレットは結構楽しめました、笑えたのは『Never〜』中
の数曲のギターはクリス・スペディングが弾いてるんじゃないかという「疑惑」について
Paul Cookの反論「Spedding can't play as good as that...」、え〜?あんまりだ(w)、
仮にも「ギタージャンボリー」のスペディング先生ですぞ!(w)
あと31pの写真にはクレジットないけどハワード・ディヴォートやスージー・スーらしき
(ピート・シェリーも?)面々も写っているような

それじゃおやすみなさい
536Mad Jack:02/07/29 00:46 ID:YFHh5hW2
みなさんお久しぶりですー
最近仕事がつまっててネットどころじゃありませんでした…

そんなことはともかく、

レノンさん
>同じくYBO2『ALIENATION』(86、CD化93)

おぉー
YBO2ですか〜なつかしいですね。
僕はリアルタイムの世代なのでよく今はなき渋谷のライブインとかで見てました。
北村さんとは個人的にちょこっとだけ知り合いです。
僕としては最高傑作の「PALE FACE PALE SKIN」の早期CD化を望みたいですね。

あ、そうそう昔(87年頃)YBO2のコンサートいったとき、前座がブレイク前の
筋少でして(まだ江戸蔵いました)、ボーカルの大槻ケンジが最前列に押し寄せている
トランスギャル(黒ずくめの女の子たちです)のひとりに向かって
「ねえ君、オッパイさわっていい?」ときいて「いいわよ」と言われたらしくモゾモゾとさわった後、
「トランスギャルのオッパイを触ってしまった〜!北村先生!ごめんなさーい!」
と絶叫していたのを突然思い出しました。

すいませんどうでもいい話でしたね。

おやすみなさい
537優香団:02/07/29 14:07 ID:QA/P9Rec
>ポンさん
あ〜、違うんだ。やっぱ買っときゃよかった、CD化キボン!

>Mad Jackさん
"どうでもいい話"

んなこたぁ〜無い! 現在「映画秘宝」で"パイパニック"なる連載記事を持つ大槻の
ルーツを垣間見るようなエピソードじゃないですかぁ(w
538優香団:02/07/29 14:09 ID:QA/P9Rec
日本ではSlitsやRaincoatsに比べてなんとも人気の無いB-52'S、理由は
恐らく野郎がいるからだけではなくB級SF風のキッチュさや奇抜なファッ
ションに軽薄な印象を受けるからだろう。
Rhinoから出た2枚組ベストを聴くと25年間基本的に音楽性は変わらなか
った事が分かる。
Chris Blackwell、David Byrne、Tony Mansfield、Don Wasといった
プロデューサーの音造りも心地良く、KateとCindyのヴォーカルも◎、
変な曲もそれなりに楽しく普通にいい曲も多いのに日本盤は出ないのだろ
うなあ。
539優香団:02/07/29 14:10 ID:QA/P9Rec
TOM TOM CLUBも似たようなものかなあ、RYKOから再発された"The Good
The Bad and The Funky"は抜群に音も良くて2曲程ボーナスでダブが。
音の方は意外にもほとんど古さを感じなかった。あんまり良くってリピ
ート聴きしちゃった位だ。
この頃のTina Weymouthは可愛かったなあ。
やっぱり化粧ッ気の無いオルタナ娘より垢抜けた街っ娘の方が好みだっ
たみたい(w
540名古屋在住の阪神ファン:02/07/29 15:29 ID:enkIEqXE
>タイキジョンレノンさん
ご無沙汰しておりました。ゲリススレでも明かしちゃいましたが“名古屋の〜”=旧HN
“かえる”でした。なんか、自分で正体を明かすのも恥ずかしくてそのままにして
おりました。
しかし、いつもROMっておりますがレノンさんのパワーはスゴイですね。
毎日毎日のカキコ、CDの購入数、そして仕事とお酒。読んでいて頭が下がります。

>笑ってポンさん
レコメンスレのカキコありがとうございました。
週明けに見てみたらスレが少々沈滞ムードなので、ポンさんのお薦めも是非カキコして
下さい。

てなコトで今後、ついてける話題が出たなら、バンバン乱入する所存でありんすから
これからもヨロシクね〜(w
541タイキジョンレノン:02/07/30 00:42 ID:2o8P56Ik
>>Mad Jackさん、ちょいおヒサです、YBO×2のそれ!それですよー、CD化熱望!
しっかし、そんなご経験があるとは、うっらやましー、ちなみに筋少、自分のベストはやっぱ
大槻が全身ホータイ巻いてた頃でした(w)、ヤツはその内町蔵並みに大作家(SFの)
になるのかなあと思ってましたが、イマイチ頭打ちのようですね(w)

>>優香団さん、B-52'Sはデビュー時の「52GIRLS」とか「ROCK ROBSTER」みたいな
人を食ったテケテケサウンドしか記憶に残ってないんです、言われるとおりちょい
ケーハクな印象ってのは拭えないんですよね、でもそのRhinoのコンピはオモロそうだな、
TOM TOM CLUBも似たようなもので、それこそ「ポスト−ポストパンク」時代の
「New Wave風モダンポップその他大勢」という印象でしかないんですが、今聴くと案外と面白いのかも

>>名古屋在住の阪神ファンさん、やーっぱりかえるさんでしたね(じーつはそーじゃないかと)、
また今後も一つよろしくです、ちゅうかレコメンスレご苦労様です、
でまあ、もう最近の自分は開き直るばかりなんですが(w)、とにかくまあもう少しで
1周年なんで、少なくとももうちょいは踏ん張ってみようかなと(w)、
で酒はもうどーしよーもないです(w)、「まずい酒を飲むことほど時間と金の無駄はない」を
モットーに(w)、横浜中心にあちこちの銘酒・秘酒(が置いてある店)を探訪しておる次第
(って記憶なくしちゃみな同じなんですけど)

音ネタはまた明晩でおやすみなさい
542名盤さん:02/07/30 20:16 ID:XQR4KwC.
>レノンさん
”New Wave風モダンポップその他大勢”

やっぱそーゆー印象がフツーなんだろうね、自分も例えばGO-GO'Sなんかは聴き返し
てみたけどもどうにも面白くなかった。
ポップには一種の毒味が含まれていないと本当に美味しくはないのよね。

YBO2のレコはかなり売れ残りがあってまだSSEに在庫があるらしい。
が、開店休業中というか、OWLも3号出ないしなあ・・・。
ttp://www.ocv.ne.jp/~sse/tex/ybo.htm

>名古屋在住さん
やっぱかえるさんでしたか、もうカメスレとゲリススレしかROMってないんで失礼
しました。コテハンは隔離スレで大人しくしてるのが一番なんでね(w
543名盤さん:02/07/30 20:17 ID:XQR4KwC.
優香です、またトチった(w)使いづらいのよ、うちのパソ。
544優香団:02/07/31 17:56 ID:mofOIlZk
MC5 "Human Being Lawnmower"
またまたTOTAL ENERGYからのリリース。こいつらのレア音源は無尽蔵に出てくる
なあ、Stooges、N.Y.Dollsもそうだがブートなら見送るのに一応正規盤で出やが
るから始末におえない(w
545タイキジョンレノン:02/07/31 22:55 ID:xp3PXpJs
昨晩は職場の第一次暑気払い、なぜ平日なんだ〜(ってとことん飲む方が悪いんだけど)

てなことはともかく
ついに届いた!AND ALSO THE TREES『Angelfish』(96)!、ついでにEP『NAILED』(98、
今のとこ最新アルバム『SILVER SOUL』からのカット)、もー昨秋あたりからそれこそ
八方手を尽くして、「ない」「ない」「やっぱりない」と言われ続け、ようやっと
CDconnectionで「In stock」、でも注文して実際届くまでは疑心暗鬼でしたが、こうして
実物を手にしてみて感慨も一塩、ま、でもAATTの中じゃ評判はさほどよくなさそうなんで
実際に評判が悪い(w)『SILVER SOUL』からの「NAILED」ともども落ち着いてから聴いてみます
ほかはこれまたやっとのことで入手したBREATHLESSのこれも現状での最新作『BLUE MOON』(99)、
A CERTAIN RATIOのコンピ?『Up in Downsville』(92)、THE HEART THROBSのEP『DREAMTIME』(90)

それで一応CDconnectionはこちら↓、試聴はできないようです
ttp://www.planetky.com/cdconn.htm

>>優香団さん、そうそうMC5「秘蔵のLIVE」っていったいいくつあるんじゃい!
Iggyでさんざん痛い目にあってるのに、つい同じ過ちを(w)

でageというかかったるいんでおやすみなさい
546名盤さん:02/08/02 13:11 ID:PsQa31Rs
80年代のオランダのグループ、Mecanoが
日本でのディストリビュータを探しているそうです。
547タイキジョンレノン:02/08/02 22:39 ID:Rs2jULXM
昨晩は2チャンに全然接続できなくて、ついに閉鎖か!、やはり裁判に負けたのが痛かったか!
な〜んて、ちょいショックでしたが、なんのことはなかったようですね

てなことはともかく
またまたご到着に超感激!THE SUN AND THE MOONのコンピレーション『The Great Escape』、
これはTHE SUN AND THE MOON同名タイトルの唯一のアルバムにシングル曲をプラスした
完全盤と言いたいところですが、先に紹介した『Alive:Not Dead』の4曲目、アリス・クーパーの
カバー「Elected」だけが未収録なんで「準完全盤」てとこです、これもgemmで見つけました、
しかしTHE SUN AND THE MOON個人ベストのシングルB面曲「The Boy Who Sees Everything」が
CDで聴けるだけで感動もの、実に素晴らしい!、再結成カメでもこの時期の曲演奏してくんないかな

>>546さん、Mecanoってどっかで聴いたことが程度の知識しかないです、どんなんでしたっけ?
カメレオンズもなー、キャプテントリップあたりから出してくんないかなー(そりゃ無理か)

でage
548タイキジョンレノン:02/08/03 00:03 ID:lvrZr9J2
MecanoをCDNOWで検索したらテクノバンドのようですね、う〜む自分の守備範囲ではないか

>>八百屋さん、遅ればせながら憲伸ノーヒッターおめでとさん(いいなー話題があって)

さてオルタナ大物再始動の中でも最重要バンドWIREの新作『READ&BURN』(02)聴了、
おお、こりゃー素晴らしい!、6曲入り挨拶代わりのミニアルバムって感じですが、
その前の‘WIR’の音がちょっと硬直気味だったんで大して期待はしてなかったんですが、
実際聴くと予想を裏切る軽快で小気味よいオルタナサウンド、ただかっての後期WIREのような
ポップさ、軽さというのとは違って、むしろ初期WIREのクールで無機的な「ポストパンク」の音が
今様に進化したような感じ、しかも全曲スピーディーでパンキッシュ、これはカコイイ!

それではおやすみなさい
549名盤さん :02/08/03 10:13 ID:ADDyUefk
>>546
80年代の(((オランダ)))のグループ、Mecanoが
日本でのディストリビュータを探しているそうです。

>>1
CDNOWで検索して出てくるのはTechno-pop band from Spainだろ!
DICK POLACKも知らないネオサイケ初心者は逝ってよし!>>>>>>
550タイキジョンレノン:02/08/03 10:39 ID:h0oDa4NE
おはようございます、世間じゃフジロックだなんだって行けた人がうらやましいなあ

てなことはともかく
WIRE聴いたら無償にコイツが聴きたくなった『IN THE BEGINNING THERE WAS RHYTHM』(01)、
最近A CERTAIN RATIOの初期コンピも出してるSOUL JAZZ RECORDSからの70年代末〜80年代初頭の
いわゆる「ポスト・パンク」の代表的なバンドのオムニバス、収録バンドはA CERTAIN RATIOはじめ
23 SKIDOO、THE SLITS、THIS HEAT、GANG OF FOUR、THE HUMAN LEAGUE、THROBBING GRISTLE、
CABARET VOLTAIRE、そしてTHE POP GROUPの9バンド、どれもこの時代を語るにはハズせないメンツばかりで
新しく聴く人への入門編としても最適、ただ全部で11曲しかない(A CERTAIN RATIOと23SKIDOOだけ2曲)
ので、モノ足りない方はそれぞれご自分で探求してくださいということでしょうか

自分は当時はそれほどこの手の音に入れあげてたわけではないのですが、やっぱ今聴いても
さほど古びた印象はなくて、かえって昔よりカッコよく聴こえてきて非常によかった、
これから23SKIDOOやA CERTAIN RATIOの再発CD聴くのが楽しみ(HUMAN LEAGUEってこんなだった?)、
それとこのブ厚く懇切丁寧なブックレットがうれしい、これ読むだけでも買う価値あり

で一旦age
551タイキジョンレノン:02/08/03 10:44 ID:h0oDa4NE
>>549さん、うわ〜そーだったんですかー、ごめんなさーい(平謝)
いやーでも実際知らないんですよ、できればDICK POLACKともどもお教えいただければ
幸いですう(卑屈になるなよ)
よってsage
552タイキジョンレノン:02/08/03 11:04 ID:h0oDa4NE
でまあ改めて検索かけてとりあえずこんなとこ探してみました、オランダにこんな
バンドがいたとは全然知りませんでした、こいつはぜひとも聴いてみたい!
ttp://cynfeirdd.free.fr/art%20mecano%20UK.htm
553八百屋:02/08/03 18:40 ID:SuX7cvcQ
う〜んMecanoっすか〜。
自分もあんまし知らないんすよね〜初心者ケテ-イっすな。ご教授キボン。

ってなことはともかく、いやいや遅レスすんません。レノンさん。
まあ、よ〜がんがったよ、憲伸。
しっかし中日、現役ノ−ヒッタ−4人(バンチ、野口に確か川崎も)もいんのに
このていたらくw

音ネタなしですんません。 
554優香団:02/08/03 19:11 ID:uXWLIABs
>レノンさん
Mecano、カメスレ1で名前が出てましたね〜。
"もしIan Curtisが生きていたら到達したかも知れない"ほどの出来と
北村○士(だったかな?)が絶賛した"Autoportrait"は必聴盤(w

そのリンク先のHP、エラーになっちゃいますね。
"Untitled"、"Subtitled" 、"Entitled"(未入手!)、"Autoportrait"
の4枚以外に"Titled"ってCDも出てたらしいが見ませんでした。

兄弟バンドにFlueってのもいて"Vista"1枚しか持ってませんが、これ
もなかなかの出来でお気にでした。De Divについてはガイシュツなんで略。
555優香団:02/08/03 19:14 ID:uXWLIABs
>546さん
Dick Polackはコカイン中毒で再起不能だとか云われてたと思うが、
"日本でのディストリビュータを探している"との情報、詳細キボンヌ!
556タイキジョンレノン:02/08/03 22:22 ID:hAQquSsc
>>八百屋さん、今晩は勝たしてもらってすいません、まあでもドラはリナレスといい話題が
あるだけいいっすよ、こっちはモリが来年も監督やるみたいなんで今から気分が暗いです(w)

>>優香団さん、えー!そーでしたっけ?、それを読まれて546さんが話題出されてたとしたら、
こいつぁー失礼千万、もう土下座(簡単にするなよって)、しっかしカメ1で出てたか・・・
あ、前のメモ帳に書いてある!、あーバカですいません(w)、えーとそれで自分もそこの
リンク先何度やってもエラーなんですよ、「日本でのディストリビュータ云々」ということは
少なくとも本国ではCDが出てるのですか?、一応gemmで検索しましたがアナログだけでしたね、
(結構高い、でもこれしかないんだったら注文しようかな〜)、それに北村絶賛というのも
気になるところ(割と信用してたりして)、う〜メチャ聴きてえ〜(久々に禁断症状が)

ここはageたいなと
557タイキジョンレノン:02/08/04 00:09 ID:EYpzKgZI
じーつは本日昼間チャリで遠出してたら(当然)汗だくになるわ、帰途中でパンクするわで悲惨でしたが、
ちょっと郊外に出ると信じられないほどの田園風景で良い気晴らしにはなりました(どこだよ)

さてオルタナオムニ聴いたら、反動で手が伸びたのが60年代サイケポップ(だけじゃないけど)
の好オムニバス『INSTANT KARMA』(02)、これは一般にストーンズのプロデューサーで知られる
アンドリュー・ルーグ・オールダム氏が設立したイミディエイト(Small Facesなど)のさらに子会社の
InstantおよびRevolutionレーベル所属バンドのオムニバス、14バンドで全24曲なんですが
後期ビートルズばりの良質サイケポップあり、いかにもの楽しげなブルー・ビートあり、
ノリのやたらいいスカありで結構楽しめました、聴いててホントにワクワク(w)

一旦age
558タイキジョンレノン:02/08/04 00:22 ID:EYpzKgZI
で次に聴いたのが何の脈絡もなく、「LOVELESSの感動を再び」という刺激的な惹句(w)
が帯にあったんでこれまた性懲りもなく手が出たastrobrite『super crush』(02)

いやーこれがまあその(w)、そのまんま過ぎるんですよ(w)、本来アメリカ人の方の
プロジェクトでこのアルバムには我がCOALTAR OF THE DEEPERSの面々が協力してるって
ことなんですが、まあその(w)マイブラに対しての憧憬感を抱くのは構わないとしてもあまりに
露骨過ぎて、こりゃーギャグなの?と思ってしまうほど(w)、う〜むマイブラ自体は自分としては
かなり意地の悪い性悪な(w)部分が魅力でもあったわけですが、このアルバムに関しては
「ファンのイメージとしてのあるべき(清い)マイブラ像」みたいな砂上の楼閣のようなものを
追い求めている気がして、音自体は疾走感があってそれなりにカッチョよかったにも
関わらずどうにも苦笑を禁じえませんでした、これだったらちょい前に聴いたALL NATURAL〜の
方が一枚上(ってこのバンドとっくに解散しちゃったんですよね、もったいない)

それではおやすみなさい(MECANO聴きてえYO!)
559安藤 光琳:02/08/04 10:27 ID:cyulIWVU
Mecano、"Untitled"もなかったっけ?
560安藤 光琳:02/08/04 10:30 ID:IGiibkRs
もとい、"Retitled"ね。スマソ
561タイキジョンレノン:02/08/04 10:34 ID:9Po3rCbk
おはようございます、これから明日にかけてちょっくら出かけてきますので一つよろしく

てなわけで朝一で聴いてるのは、これまた何の脈絡もなくDARK STAR『twenty twenty sound』(99)、
例によって何の予備知識もなく、ただ「Produced by Steve Lillywhite」というだけで
手が伸びたんですが、え〜と英国3人組の若手バンドのようです、で聴いてみると
ノイジーなギターがギュワーン(w)、ヘナヘナボーカルがボソボソ(w)、おいおいまたマイブラかよと(w)、
言ってみればシューゲの残党かどうかちゅう感じですが、ただリリホワが手がけてるだけあって
音の方は妙に広がりのあるスペーシーなギターサウンドが印象的、ボーカルも途中から元気が出てくる(w)
割とフリーキーなところは今ブレイク中のTHE MUSICあたりにつながるのかも、聴き通すと
もう1回聴き直してみたくなるなあと、ちょっとした拾い物ってとこですね

では行ってきますage
562タイキジョンレノン:02/08/04 10:42 ID:9Po3rCbk
おっと光琳さん、例によってありがとです、面倒くさがりの自分はなるべくならアナログ
よりCDの方が都合がいいんで(w)、MecanoのCDどっかでgetしたくてたまりませんです(w)

それとDARK STARのジャケにあったwww.dark-star.co.ukにつなごうとするとなぜか
Virginに行ってしまう、どして?

そんじゃ改めて行ってきます
563名盤さん:02/08/04 19:42 ID:B6lxmxKk
ここはラグジャリア聴きが来ても良いスレですか?
564Mecano大好き:02/08/05 10:28 ID:ePmI.y0w
MecanoのOfficial Web Siteがあります。
ttp://www.mecano.ws/
最新のコンピCDもOrder可能

あとここに日本語のMecano/Flueレビューがあります。
ttp://www.t3.rim.or.jp/~orthodox/cds/mecano.htm
565優香団:02/08/05 19:19 ID:..SR8N8c
>563さん
"ラグジャリア"
ってHoward Devotoの"Luxuria"?なら大歓迎ですヨン、当方大のマガジン狂なり。
実は出てるの知らなかったShelleydevotoの"Buzzkunst"昨日ゲットしてきたばかり
なのです。こりゃ〜レノンさんも買うしかないっしょ!
ttp://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=5982110/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/artistid=SHELLEYDEVOTO/itemid=1502879

>Mecano大好きさん
朗報サンクス!
こりゃ是非とも"special ltd. edition"でゲットせねば!
566Mad Jack:02/08/05 21:12 ID:gpc05TLU
こんばんは〜
きのう近くのスーパーに買い物に行くとなぜか中古ビデオが売ってました。
で、物色していたのですが1本面白いものを発見できました。
「どんな時も(原題ANGUS)」という映画なのですが、内容はよくあるつまんない
YAモノなのでここでは触れません。
特筆すべきは使われている音楽で、なんとLOVE SPIT LOVEやGREEN DAY、あるいは
WEEZERなんてのが入ってます。
特にLSLは「AM I WRONG」が主題歌として使われているのですが、
なんとアルバムとはバージョンが違います。
そんなわけで内容とはあまり関係なく感動して見てしまいました。

あ、ちなみに190円で売ってました(笑)
567タイキジョンレノン:02/08/05 22:40 ID:UkAgE9h6
ふ〜ただいまっと、わざわざクソ暑い関東平野のド真ん中から帰ってきました
(もう鉄鍋の中のような灼熱)

てなことはともかく
>>563さん、こんばんわ、ラグジャリアは当方未聴です、これまたご教示いただければ幸い!
マガジンネタも大OKですYO!

>>564さん、おお!こいつは超々サンクスです、なるほど〜素晴らしいバンドなんですね
でもこれorderは・・・・・得意のVISAじゃダメなのかなー、自分もspecial ltd. editionが
欲しいところですが、う〜む直接金送るしかないか?(ってやったことないけど)
今後も一つよろしくです

>>優香団さん、えーそんなの出たんだ、こいつは早速注文だ!

>>Mad Jackさん、おこんばんわです、ほほーこりゃまたマニアックなLSLネタ(w、失礼)、
しっかし190円とは(w)、そうそうカムデンビデオさっさと見なくっちゃ(落ち着けないもんで)

でageというかもうクタバリます、おやすみなさい
568563:02/08/06 12:39 ID:V/RNY9Bo
カメレオンズ、日本盤は出ていますか?
って位、彼らに関しては初心者なのです。
マガジンとかワイアーとかタキシードムーンとか、
当時買えなかったものを片っ端に保護して回ってます。
569優香団:02/08/06 18:02 ID:0d9bpVOU
>563さん
日本盤は出なかったと思われ。
シングルはともかくアルバムならユニオン辺りでそこそこの値段で保護出来る
んじゃないかなあ?あ、CD?

>レノンさん
ななな、なぁ〜んと!Go-Betweensの初期の3枚が2枚組CDで再発どすえ!
ttp://www.jturner.dircon.co.uk/news.htm
570タイキジョンレノン:02/08/06 22:00 ID:u.sfjZvk
帰宅時ハマスタの横通ったらジャイアンツサイドの応援ばかり、てっきりドタ負けと
思って家でTV付けたら同点、でもそこで中継終わりってフジてめえなー(怒るな)

てなことはともかく
>>おお568さん、再訪ありがとうです、さてカメはいまだに日本盤出てません、あちらじゃ
それなりにリスペクトされていて、こないだの再結成後もそれなりに支持は得られている
ようなのですが・・・・・・・とりあえずこちらをご参考になさってください↓
オフシャルHP→ttp://www.thechameleons.com/
日本盤HP→ttp://www.geocities.com/lovemorgue/chameleons/chameleons.html
日本盤HPは最近更新されていないみたいです(さびしー)

CDは渋谷HMVが一番揃っています、タワレコにはあまり置いてないみたいです、
でも中古でもあちこちでチラホラみかけますよ(アナログも)

WIREもお好みバンド(w)の一つ!、こないだ感想書きましたけど新作はヨイですね、
逆にタキシードムーンは食わず嫌いバンド大関級(w)
おっと一旦age
571腰の夢:02/08/06 22:26 ID:DxeHebqk
カメレオンズなんて聴いてる人は日本で俺だけじゃなのかな?
と当時不安に思っていたよ。
572タイキジョンレノン:02/08/06 23:34 ID:WKLZLUg.
結局ドタ負けじゃねーか・・・・・(今さら何を)

てなこともともかく
>>優香団さん、え〜何それって3枚が2枚に編集じゃなくて、それぞれ2枚組!、しかも
全部エンハンズドのビデオ付きとな!、げげーこりゃ出たら速攻getだい!

>>腰の夢さん、初めまして!、そーなんです、日本全国で二ケタいくかどうかという
カメレオンズファン、勝手に入れあげてこんなスレ立ててもうすぐ1周年(ヒマだね〜)、
過去スレはここの5か6あたりに挙げてありますので、お時間があればお読みになってください、
まあそのいろんな展開がありましたが(w)、最近は意地で続けてるようなもんです(w)
一つ今後もよろしくです、そういえば再結成後のアルバムはお聴きになりましたか?
自分はとにかくLIVEが最高・感動・感涙モノでした

ところで珍しく自分からネタ、オーストラリアンネオサイケのTHE CHURCH、こっちも
初期4作品がリマスター再発だそうです、あ、これも全部2枚組みだ!↓参照
ttp://www.redsunrecords.nl/
(ALL ABOUT EVEの初期コンピもここで注文できます)

今聴いてるMAGAZINE3枚組コレクションBOX『(Maybe it's right to be nervous now)』(00)
の感想はまた明晩(は飲み会だっけ)ということでおやすみなさい
573名盤さん:02/08/07 00:55 ID:Gq4oHaPc
以前ゆらゆら帝国の話でレス頂いたものです。
アドバイス通りGURUGURU「HINTEN」、CAN「CANNIVALISM1」のCDを貸してあげました。
これが気に入るかどうかで、これからの私と彼女の距離も縮まるかどうかなんですが
(笑)

しかし、CDを貸してから約10日。まだ何の連絡も来ないので、やはり...
574名盤さん:02/08/07 00:58 ID:Gq4oHaPc
書き忘れ...
CANは「MONSTER MOVIE」が良かったんですが、アナログしか持ってないので。
575568:02/08/07 11:44 ID:5vzH0C4g
レノンさんレスありがとうございます。
ザ・チャーチは個人的にはスターフィッシュがベストです。
アリスタ盤で消費税導入前ギリギリのヤツを聴き倒しました。
タキシード・ムーンはお門違いだったでしょうか。
ちなみに昨夜はアイレス・イン・ギャザとブルー・ナイルを子守唄にしましたよ。
ゴービトはどれもマストですね。グラントさんリスペクトです。
なんかバラバラっすね、ワタシ。落ち着いたら再訪します・・・


昨夜の巨人、超人的にしぶとかったっすねぇ。
576タイキジョンレノン:02/08/08 00:44 ID:czHFUInk
久しぶりに勝ちゲーム見て当然祝勝会、ローテの谷間でGに勝てるなんてもうないだろうな

てなことはともかく
>>573=574さん、うーむ、そのヘンを貸して早10日ですか・・・GURUGURUはカンガルージャケの
カアイイ3rdの方が女性受けできたかも?、そういやCANもロクに聴いてないなあ

>>568さん、こんばんわ、THE CHURCH自分は後聴きなんでいろいろ話題ありましたら
お教えください、自分としてはそのRED SUN RECORDSに挙げられてる各人のソロを一緒に注文
しようかどうかと思案中です(とか言って全部するんだなあ、たぶん)
それでEYELESS IN GAZAにBLUE NILEにGO BETWEENS!、全然バラバラではありませんよ!
いろんな意味で「良質のバンド」ばかりですよね、またいらしてください

まだ酔ってるようなんでもう寝ます、おやすみなさい(MAGAZINEはどうした)
577タイキジョンレノン:02/08/09 01:16 ID:Gljx8MqM
今晩も泥酔→乗り越し→タクシー帰還=大散財、あ〜あ、でも勝ったからいいや(よくねえよ)
age!(Mark&YvesのLive到着!、でも目覚めたら真鶴ってのはちょっと面目ない)
578優香団:02/08/09 17:07 ID:P94soydc
Three O'Clockの"Arrive Without Travelling / Ever After"の2in1CDと
Oh-OKの全音源をまとめた"Complete Oh-OK"なるCDがCollectors' Choice
から登場!
Oh-OKはR.E.M.やB-52'sと同じくジョージア州アセンズ出身のグループで
Matthew SweetやLynda Stipe(R.E.M.のMichael Stipeの妹)が在籍して
いました。
こうなるとLet's Active、Guadalcanal Diary、Wednesday Weekあたりも
期待していいかな?
579安藤 光琳:02/08/10 09:57 ID:2AE8521w
gallery club と hacienda のliveがDVD化! ttp://cherryred.co.uk/newreleases.htm ukリリースは8/26デス
580タイキジョンレノン:02/08/10 10:00 ID:7Gi12S/o
おはようございます、昨晩も・・・・・(くどいんで以下省略)

>>優香団さん、THREE O'CLOCKは『sixteen tambourines』ちゅうのと
BEFOUR〜時代の『HAPPEN HAPPENED』ちゅうCDを持ってます(って買ったことも
聴くことも忘れっておいおい)それらとは違うブツなんですね、
そのOh-OKも初耳だなあ(下の三つも)

とりあえずage
581568:02/08/10 11:54 ID:KWFACT9A
>>レノンさん
チャーチはともかく、ゴービトのグラントさんとのユニット
ジャック・フロストはオススメできません。
昨日ネットラジオで再びカメレオンズ聴きました。あとオフィシャルサイトも覗きました。
彼らのアルバムジャケットは本当に美しいですね。
必ずコンプリートしてやるゾ・・・。

レッツ・アクティブはミッチ・イースターが80年代に組んでたバンドです。
REMにパワーポップテイスト入ったキュートな音楽してはります。
582タイキジョンレノン:02/08/10 21:07 ID:gPQ53zQ6
そういえばサンデーサイレンス危篤の報にショック、テンポイントと同じ病気にガックシ・・・

てなことはともかく
>>光琳さん、またも根性の1行レス、本当にありがとうございます、おかげさまで
Mark Burgess and Yves Altana『PARADYNING live in Frankfurt'96』も先日
はるばるイタリアから届きました(実際今聴いてますです)、そのカメレオンズの
ライヴDVDも出たら即getですね

>>568さん、こんばんわ、おおカメに興味を抱いていただいたようでよかった!
ぜひとも旧作から新作までお揃えくださいまし、
そうそうJack Frostだけ買っちまってんですよ〜、ま、いーか、
それでLet's Activeはそういうバンドなんですね、CDはまだ出てないと

一旦age
583タイキジョンレノン:02/08/10 22:38 ID:gPQ53zQ6
さてMAGAZINE3枚組BOX『(Maybe it's right to be nervous now)』(00)、
なかなかスタイリッシュなデザインの文字通り「箱」に入ってます、一応レア音源や
シングルB面、さらにPeel Sessionを集めたものですが、エコバニBOXもそうだったけど
数曲入ってるオリジナルアルバム収録曲はなんだか水増ししてるような気もすんですよねー(w)
まあでもそこはMAGAZINE、全体には非常によかった!、「Feed the enemy」のこんなスピーディーな
ヴァージョンがあるなんて知らなかった!、初期のLIVEでのHowardのゲロ声もカコヨイ!、
ただブックレットに特にライナーがなかったのがちょい不満かしら

でまあ次に聴いたのがMAGAZINEつながりでTHE ARMOURY SHOW『Waiting For The Floods』
(85、CD化01)、元MAGAZINEのJohn McgeochとJohn Doyleが在籍していた80年代半ばに
活動していた「ポスト−ポストパンク」バンド(ボーカルが元スキッズでしたか)、
これは彼らが唯一残したフルアルバムということです、さて実際に聴くといきなり美しいコーラスに
流麗なメロディー、でまあ最後までその調子(w)、いやテンション高いなあと(w)、
ネオサイケというにしてはメジャー度の高い曲調ですね、なんつーかニューロマっぽいつうか(w)
ポップでストレートなとこはかなり受け狙いだったのかなあと思ったりもしましたが、
それとは別にもうちょい屈折した部分も欲しかったところ、ここ見たらBIG COUNTRYなんかが
引き合いに出されていて、ちょっと違うと思うけどまあ納得↓
ttp://shotbybothsides.com/joh_armo.htm
でage
584タイキジョンレノン:02/08/10 23:51 ID:gPQ53zQ6
本日届いたのは例のAdrian BorlandプロデュースInto Paradise『Chruchtown』(91)、
とspringhouse、前に感想書いた『Land falls』からのEP『eskimo』(91)、それと
THE OCEAN BLUEの3rd『beneath the rhythm and sound』(93)ってとこです、90年代前半は
自分のとっての空白期間なんで取り返すのがとにかく大変

THE CHURCHと『Buzzkunst』は注文できたけど、ゴービトとTHREE O'CLOCK、Oh-OKは
予約扱いでしたね、それとMecanoはTHE BELLOWS注文するときに作ったPAYPALのヤツで
一応注文だけはしてみました、でもこれホントに届くのかしらん?(ゴービトは日本盤も出る?)

それではおやすみなさい(桐光快勝オメデトさん、ピッチャー森中みたいなヤツだな)
585タイキジョンレノン:02/08/11 20:09 ID:Xtux8/2Q
PAYPALの仕組みがどうにもわからなくて(最後の4桁の番号入力のところ)、あれこれ
やりなおしてる間に「そのカードはもう使えねえ」なんちゅう表示が出てしまった・・・
THE BELLOWSの時はうまくいったのになぜMECANOの時はダメなんだよ〜(悲)

てなことはともかく
Mark Burgess and Yves Altana『PARADYNING live in Frankfurt'96』聴了、
いやもうこれは光琳さん大感謝ですね、非常によかったです、スタジオアルバムは
割りとマイルドな印象でしたが、LIVEは例によってかなりの迫力、バックもいい演奏、
うれしいことにCHAMELEONSの「Home is the where the heart is」と「Is it any wonder」、
さらにTHE SUN AND THE MOONの「The passionate breed」もやってくれたりして大満足!
オープニングに「Don't fall」冒頭の「なんとかtalking about」のSEも使ったとこにもニヤリ、
今さらながらこのスレ立ててよかったなあと思う今日この頃(シミジミ)

お次はBEFOUR THREE O'CLOCK『HAPPEN HAPPENED』(82、CD化92)、これライナー読むまで
「BEFOUR THREE O'CLOCK」というバンドが存在しているのかと思いましたが、実は
THREE O'CLOCKの前身バンドSALVATION ARMYのコンピレーションということで
「BEFOUR」と付けられているんですね(恥)、で聴いてみたら、出だしはなかなか元気な
10代らしいガレージパンク、今で言えばWEEZERあたりに近いか、それが途中でキーボードが
加入して結構ポップな音に変化していくあたりが面白い、こりゃTHREE O'CLOCKも楽しみだと
でage
586タイキジョンレノン:02/08/11 20:16 ID:Xtux8/2Q
今、久しぶりに前々スレみたら、1周年は8月6日でした、あれー?下旬だと思ったのにな(ボケるな)
つうわけでこそーりと記念age!
587Mad Jack:02/08/11 21:39 ID:lYaeSqU2
こんばんは。
レノンさん、1周年おめでとうございます。

僕もカメDVD楽しみにしているのですが、ひとつ気になることがあります。
ギャラリーのVHSをお持ちの方ならお分かりかと思うのですが、どういうわけか
ひどく音声が悪いのです。同タイトルのCDは素晴らしい音質なのに…
もし同じマスターから作ったらDVDの音質も劣悪なものとなってしまいます。
なんとかひとつ音声だけでもリマスタリングを期待したいところです。

そんなわけで、僕はギャラリーVHSを見るときは、CDの音声とシンクロさせて見ておりました。(笑)
588八百屋:02/08/11 23:40 ID:0zCxGrOs
遅ればせながら1周年おめでとうございます。
思えば自分はPART1開始当初、確かUVスレに巣喰ってましたんで、
トリフィッズネタから途中参加したんですよね。う〜ん光陰ですなあ。
589タイキジョンレノン:02/08/12 00:06 ID:MknHoprQ
おおMad Jackさん、こんばんわ、いえいえどうも1年間もようけ続いたもんだと(感慨深げ)
この調子でスレ立て禁止が出るまでとりあえずやってみますです(次は出るかな)

そういえばこの土日でカメビデオまとめて見るつもりがついつい眠気に負けて・・・・・
「ギャラリー」のビデオはCDの方が自分にはイマイチだったんで持ってないんですが、
そういうことでしたらとりあえずDVDに期待しましょう(う〜まだ再結成LIVE変換してない)

でもってTHREE O'CLOCK『sixteen tambourines』(82、CD化86?)聴了、これまた素直な
ギターポップちゅうか、こっちの方がむしろWEEZERのような気も、非常に聴きやすくウキウキ
してくるポップな曲調、ボートラにある「Baroque Hoedown」EPの曲の方がサイケっぽかったりして
そこそこ楽しめました、ただこの後にじーつは食わず嫌い横綱級バンドR.E.M.1st『MURMUR』(83)を
初めて聴いたわけですが、かなり共通するものを感じました、ただR.E.M.の方がこの1st自体は
かなり地味で繊細な印象を受けたんですが、やはり後の成功をうかがわせる「器の大きさ」を
すでに持っていたような気がしました(まあ『GREEN』を最初に聴いてこりゃダメと決め付けたヤツ
がいまさら何言ってんだと)、とりあえす初期作品は全部聴かねば

それではおやすみなさいまし(マリノス大丈夫かよ、おい)
590タイキジョンレノン:02/08/12 00:14 ID:MknHoprQ
おおっと八百屋さん、こんばんわ、そうですよねーUVスレなんてありましたねー(懐)
ま、今後ともよろしくですage!
591優香団:02/08/12 17:09 ID:r8ELMQUJ
”ライナー読むまで「BEFOUR THREE O'CLOCK」というバンドが存在しているのかと”

ウ〜ン…、書き方が悪かったか。ガイシュツネタですが。
>前スレ
ttp://music.2ch.net/musice/kako/1008/10085/1008596772.html
の >406
”買い逃がしていたBEFOUR THREE O'CLOCKの"HAPPEN HAPPENED"を漸くゲット!
前身バンドのSALVATION ARMY時代の音源で、まだパンクっぽさの残る荒めの音だ。
1曲目からハードなギター、曲によってはキーボードもフィーチャーされてて良い。”

今スレ >>250
”THREE O'CLOCKの"sixteen tambourines/baroque hoedown"はもう大好きだった2枚。
"baroque hoedown"がレノンさんもお買い上げになった"before three o'clock"こと
SALVATION ARMYからTHREE O'CLOCKに改名後の再デビュー5曲入りシングルで、
"sixteen〜"が1stフルアルバムです。”
592優香団:02/08/12 17:11 ID:r8ELMQUJ
"Arrive Without Travelling / Ever After"の2in1CDは予約扱い?
日曜に何故か新星堂でゲットしましたよ、Oh-OKはどこにも無かったけど。

”食わず嫌い横綱級バンドR.E.M.”
"Document"でWIREの"Strange"をカバーしてるってことだけは知らせとこう(w
593タイキジョンレノン:02/08/12 21:42 ID:EVphi7Ua
しっかし今年のプロ野球のケガ人続出はヘン、スタンド使いのアンチ野球ファンがいるとか(w)

てなことはともかく(1年やっててしょうもねえこと言ってんじゃねえ)
>>優香団さん、あらまーそうでしたか、すっかりド忘れ(超恥)、自分のメモには
「BEFOUR THREE O'CLOCK」と「SALVATION ARMY」が別バンド扱いされてました(超々恥)、
それと『Arrive〜』はCDNOWで見たらAdvance扱いされてましたって、すでに日本にUK盤なんかが
入ってきてるわけですね、こりゃ速攻getせんと、ちなみにゴービト日本盤のネタは
某○ッキー・○ーン誌で見ました、無論立ち読みです(断るなよ)

R.E.M.のWIREのカバーのネタはそういえばなんかの日本盤ライナーで読んだような気が
えーと、お、例の『PINK FLAG』日本盤38曲入り(w)でした、つうかこの時の再発CDには
全部掲載されてるジョン・サヴェージ「ヒストリー・オブ・ワイヤー」の文中ですね、
そういやここで言及されている(R.E.M.より)「もっと無名のエクス・ライオン・テイマーズ」
ってのはCDありますか?、しっかし以前に他スレでこのボートラ満載の日本盤ワイヤーCDを
ススメたら「オリジナルで何が悪い」って怒られた記憶があるなあ(懐)、以後他スレでの
カキコには慎重になりましたよと(w)

でage
594タイキジョンレノン:02/08/12 23:00 ID:NtKp2cM5
さて今晩はまず以前に優香団さんも触れていた南半球NEW WAVEポップバンドSPLIT ENZ、
これも食わず嫌い関脇級で、今回中古屋でナニゲで入手した『TRUE COLOURS』(79、CD化?)
がまともに聴いた最初、CDNOWでのバイオ読んだら、これが4(3?)枚目ということで、
当時NZとAUSではメチャクチャ売れて、バンドがブレイクした記念すべきアルバムだそうです、

で聴いてみた、予想としてはICEHOUSEのようなエレポなのかな〜と思ってたら、なかなか
どうして結構センスを感じさせる楽しいモダンギターポップって感じ、カーズの印象に近いか
(そっちが後か)、先のバイオ読んだらビートルズのほかキンクスも影響を受けたバンドに
挙がっていて、なるほどと納得、CDNOW見たらどさーりとアルバムがあってこりゃまた
購買欲をそそられてしまいました(w、つうことは今でもそれだけ人気があるってことね)

またage
595名盤さん:02/08/13 14:12 ID:4ciQb2hf
こんにちは先日から度々覗かせて頂いてる者です。
スプリットエンズはニール・フィンという才能を世に出した偉大なバンドですよね。
アイスハウスもオージーですよね。昔高橋幸宏が参加したのには驚きました。

カメレオンズのCDを早く買いに行きたいですが、金欠という不治の病の為
なかなか出かけられません。情けないことです。
ちなみに今はオーシャン・ブルー聴きながら書きました。
596タイキジョンレノン:02/08/13 21:51 ID:bx6+qdUY
ふー世間じゃお盆休みか・・・・・ちなみに自分の商売はお盆休みがありません、
職場の後輩はここぞと休暇とって中国雲南なんぞへ出かけたってのに・・・・・

てなことはともかく
>>595さん、こんばんわ、南半球モノは当時全く見逃してたクチで、ゴービトはともかく
ICEHOUSEなども後聴きです、しかしSPLIT ENZはヨイバンドですね、CDNOWみたら『SPLIT』
というアルバムがまた出るようです↓、何かのコンピ?
ttp://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=625313798/pagename=/RP/CDN/FIND/discography.html/ArtistID=SPLIT+ENZ

でもってTHE OCEAN BLUE!、当然これも最近存在を知った後聴きバンドで、あちこちで
探しているわけですが、4枚目『SEE THE OCEAN BLUE』だけがどこにもないですねー、
これも「エコバニやカメレオンズのようなギターサウンド」という評判なんでこれから
聴くのが楽しみです(コンプリートしないと聴けないもんで)

でage
597タイキジョンレノン:02/08/13 22:41 ID:bx6+qdUY
そんで本日、ほかに中古屋でgetしたブツは、POPOL VUHの1st『原始帰母』(なんつー邦題だ)、
CANの『cannibalism 1』のジャーマン勢、も一つ全然知らないけど日本盤帯の文句に
ひかれたドイツの歌姫Meret Becker『NACHTMAHR』、女性陣といえばこれも初めて聴く
Miranda Sex Gardenの1st『Madra』、Dot Allison嬢の元のバンドone dove『morning dove white』、
ついでにVIOLENT FEMMESの5th『WHY DO BIRDS SING?』つうとこです、これこそバラバラ

でただ今聴了は同じく本日超安値だってんでやっと手が出たTHE LIGHTNING SEEDSの
ベスト『LIKE YOU DO...BEST OF〜』(97)、言わずと知れたリヴァプールシーンの顔役
Ian Broudieのバンド、自分は出た当時に数回聴いただけで見放しちゃったんですが(w)、
今回まあベストだし、安いからいいかなと(w)、でまあ今聴いてみて、かってのバニやカメの
ような吸引力はないにしてもそこそこ楽しめるかなあと、なんだか根が自閉気味なのに無理やり
ポップでコマーシャルな音を出してるようなとこが当時は鼻についたわけですが、実際
お気楽にならない程度のBGMにはちょうどいいのかも、ただオリジナルアルバムには手が出せないなあ(w)

またage
598タイキジョンレノン:02/08/14 01:01 ID:A7Hndg8y
就寝前に聴いたのは、これも前に話の出たGRAND ARM『海賊盤』(00?)、元FRICTIONの
チコ・ヒゲがドラム叩いてると知って慌てて新宿ユニオンでgetしました、さて聴いてみると
ビニールに貼ってあるシールにあるように「ストレートなロック」そのものという印象ですが、
元古井戸の加奈崎氏がボーカルやってるってこともあって詩からサウンドから
やはり「かってのシーン」を髣髴とさせる世界ですね、東京ロッカーズより東京NEWWAVEって感じ、
ただ1曲目のテンポなんかなんだか「COOL FOOL」みたいだし、おおやっぱりチコ・ヒゲの
ドラミングはタイトでカックイイなあと、自分は当時『KILLER WOOD』聴いてあまりの
アヴァンギャルドぶりにビビッてしまったクチなんで、こういう形でのチコ・ヒゲの現役ぶりは
実にうれしい限り(ってこのバンドも消えてしまったようですが)

そういやTHREE O'CLOCK『sixteen tambourines』の1曲目かなんかが紅蜥蜴「ロック・クリティック」
にリズムだけ似てたなあと(タンタンタタタンてなヤツってどうでもいいけど)

つうわけでおやすみなさい
599タイキジョンレノン:02/08/14 23:10 ID:g22HekTe
今晩はageだけでご勘弁!
600タイキジョンレノン:02/08/15 20:17 ID:odp7HOTX
桐光学園2勝目!、OBの俊輔も大活躍!、しっかしなぜ水着ネーチャンと入場?(ちょい興奮)

てなことはともかく
GRAND ARM聴いたんで、さかのぼりで以前にアナログを売っぱらったチコ・ヒゲ『KIILER WOOD』
(82、CD化?)と『TRAP』(85、CD化96)を中古屋でなんとか探し出してきて、聴いてみました、
まず『KILLER WOOD』、いやーこわい(w)、寝る間際に聴くんじゃなかった(w)、
当時TGやCVのようなアヴァンギャルドサウンドはほとんど恐怖の対象でしかなかったんで(w)、
これも全然受付けなかったんですが、今ではまあ大して平気にはなったとはいうものの、
改めて聴いても裏ジャケも含めてやっぱコウェー(w)、ただやっぱりこの人らしいストイックな
「和製ポストパンク」ぶりはやっぱりカッコよいなあと

『TRAP』の方は実は初めて聴くんですが、多少聴きやすくなって、これなら十分OK、
なんだかツネマツマサトシのFRICTION脱退後ソロ1作目に雰囲気が似てますね、
これまた非常にクールで緊張感あふれるフリーキーなNYポストパンク風サウンド、
いやあハードボイルドだなあと、これぞエルロイの世界か(w)、渋いサックスがカッチョよい!

一旦age
601タイキジョンレノン:02/08/15 20:37 ID:odp7HOTX
「やっぱり」を2回も使うなよって最近文章が雑になってる、よってsage

そういえば本日THE BELLOWS『OUTSIDE』(98)が到着!、スリーヴ内にカメMarkばりに
「Dear Listener.」の挨拶が書かれていて思わずニヤリ、これも楽しみ

MECANOはしょうがないからgemmで検索したらあったんで、そっちで注文しました↓
ttp://www7.gemm.com/c/search.pl?list_begin_prev=1&list_end_prev=100&sid=11003465&key=87234&wild=mecano&sid=11003465&Go%2521.x=6&Go%2521.y=13&field=ARTIST+OR+TITLE&key=87234&SHOW=SHOW&list_howmany_str=NEXT+100
こっちの方が安い?
602タイキジョンレノン:02/08/16 00:06 ID:3U5wzKyh
次に聴いたのはWIRE『coatings』(97)、『MANSCAPE』までの後期のレアトラック集
ということで、「KIDNEY BINGOS」「BOILING BOY」「DRILL」(!)などの別テイクや
BBCLIVEなどが収録されてます、『MANSCAPE』日本盤のボーナスCDの3曲も収録されていて
クレジット読むと日本盤だけだったみたいですね、でまあカメとは別の意味で全肯定したくなる
WIREですが、後期WIREはダメという向きも多いようですけど・・・・・いややっぱりWIREはヨイよ!
アヴァンギャルドな曲もポップな曲もどれも大好き、「KIDNEY BINGOS」なんていい曲だと思うけどなー、
まあ再始動したことだし、現役バンドとしてのWIREに今後も注目!(おまえに言われるまでもないって)

それではおやすみなさい
6038494:02/08/16 00:22 ID:N+AhebPd
もう書く事ありません。
604名盤さん:02/08/16 00:57 ID:oIX22RGx
ツネマツさんの名前、久々に見ましたよ。
それはさておき、今日はフォールの公式サイトでマークEスミスの
顔をしみじみと観ましたよ。
日本盤出ないビッグバンド七不思議のトップですね。
なんにせよ、早く報われなかったバンド達の旧譜を出してくれ、てな気分です。
おやすみなさい。
605Mad Jack:02/08/16 18:40 ID:MH3F/8WZ
八百屋さん、レノンさん
>そうですよねーUVスレなんてありましたね

懐かしのUVネタをひとつ。
近日中に、78年パラダイスシアターでのコンサートがブート化されます。
ラジオ音源ですので音質も良好です。
John Foxx先生マニアは要チェックだと思われます。
606タイキジョンレノン:02/08/16 23:38 ID:JH3iCBwa
こんばんわ、例によって「名倉山」「滝自慢」「黒牛」あたりでイイ調子♪

てなことはともかく
>>8494さん、まあ、そうおっしゃらないで、というか自分的にはネタは山のように
あるわけです(以前より読んでいただいた方はおわかりのように未聴CD消化を上回るペースで
CD買ってますんで)、つまらん話ばかりで申し訳ないですがよろしければおつきあいのほどを

>>604さん、おお、FALLネタ、2chではあまり人気のなさそうな感じですが、自分も
何を隠そうよいリスナーではないんですよ、「グロテスク」かなんかをちょちょいと
聴いたぐらいで新しい作品は全くノーマークです、聴き所があったらお教えください

>>Mad Jackさんもこんばんわ、久しぶりのUVネタありがとさまです、そういえば話は飛びますが
週末サマソニにスジバンが来るっちゅうことですが、自分は全く余裕がなくて断念(悔)、
もし行かれるようでしたらレポート切望!(レアトラック集の話はどうなった?)

でage
607名盤さん:02/08/16 23:41 ID:TVNzHWXt
日記スレならよそでやれば?
ウザイから。
608タイキジョンレノン:02/08/16 23:58 ID:JH3iCBwa
>>おおっと久々のあおり!、いえいえ607さんがウザイと感じられるのはそりゃごもっとも(w)
まあ、でも1年も続けてますんで、「よそ」と申されても・・・ここは一つおめこぼしのほどを!
というか、そのーこんなマイナーバンドでスレ立ててるわけですんで、当然ネタがないんで
結果的にスレ立て本人がage続けないと、という悪循環に陥ってます、自分のヤル気が失せれば
どの道勝手に落ちていきますんで、不愉快に思われる方はシカトするなりなんなり無理にのぞいて
いただかなくて結構です、よってsage
609八百屋:02/08/17 01:07 ID:8oYXbEEZ
>Mad Jackさん
おおっ!そんなモンがっ!
78年っちゅうと正にパンク真っ最中UVっすねw
き、聴いてみてえ。レノンさん、どまん中では?
610タイキジョンレノン:02/08/17 01:28 ID:HWOcwuLy
おや八百屋さんもこんばんわ(って空耳見た後で失礼)
そう、Foxx氏在籍時のUVは大好きです、こりゃ新宿あたりに行かないと買えないか?

全然関係ないんですが、中古屋でTELEVISIONの『LIVE IN S.FRANCISCO/1978』ちゅう
ブートCDをgetしました、でもあやしーなこれ、いかにもバチモンくさいけど(ブート自体がバチモンか)
それで例のTEST PATTERNってのは注文したいのはヤマヤマヤマですが・・・どうすりゃ(w)

ところでこれまた世間とはだいぶ遅れて今ごろPLACEBO3枚とも聴了、感想はまたあしたで
おやすみなさいage
611名盤さん:02/08/17 21:29 ID:pV+gBIcM
こんばんわ、たまに書き込ませて頂いてる
ゴービト好きやさぐれマニアです。
レノンさん、PLACEBOどうでした?
個人的にはストレンジラブとミューズ辺りとを繋ぐ
「俺は歌ってるんじゃない、歌わされてるんだ、デモンに」系の
典型だとの印象を受けましたよ。見当違いでしょうけど。
今夜は、ウルフギャング・プレスなどをBGMにして、
じと〜っとネット徘徊しようかな、と思っとります。ではでは。

612タイキジョンレノン:02/08/17 23:55 ID:cP6ha55L
う〜夏風邪にヤラれたみたいで、全身ダル・・・・・

てなことはともかく
>>611さん、こんばんわ、=568さんでよろしいのですか?、いつもありがとうです、
さてPLACEBOは1st『(same)』(96)、2nd『WITHOUT YOU I'M NOTHING』(98)、
3rd『BLACK MARKET MUSIC』(00)となぜか今ごろになって通しで聴いてみました、
でもってボーカルがカマっぽいだか中性的だとかいう下世話な評判は聞いてたんで(w)、
グラムっぽい音を想像してたら、まずはストレートでパンキッシュなのにちょいビックリ、
なかなかカッチョええじゃないすか、で全体に多少の違和感をも感じましたが、う〜んこりゃ
ソニック・ユースとかダイナソーなんかの米国産の音に近いのでは?、ただこれに
初期レディヘの要素が加わると言われるようにMUSEになるのかも、個人的には2ndが
気に入りましたが、3rdはいろいろ試すのはいいけど逆に行き詰まってんのかなという印象も
受けましたって現在はどうなってんでしょね(雑誌読まないもんで)

ではおやすみなさい(ウルフギャング・プレス!)
613タイキジョンレノン:02/08/18 11:34 ID:PtiFaZbq
おはようございます、我が家にも住基ネットの住民票コードなるものが来てしまいました、
これに「メリット云々」ってあるけど、大したメリットじゃないよなあ、こんなの

てなことはともかく
朝一でAND ALSO THE TREESの評判悪そうな7thアルバム『Angelfish』(95)聴了、
先に8th『SILVERSOUL』聴いて、何これとガックシした覚えがあったんで、大して
期待はしてなかったんですが・・・・・う〜む、まずジャケがよくない(w)、ただ
スリーヴ内のデザインは4AD並みに美しい、で音の方はというと・・・やっぱり
『SILVERSOUL』での路線変更はこの時点から始まっていたんですね、ありゃりゃりゃ、
ボーカルの雰囲気は今までどおりなんですが、「あのギターの音色」がなくなってしまって、
妙に軽いというか古典的な音になってしまったような・・・・・これはこれで場末の
クラブなんかで演奏するとピッタリなんですけど・・・何もこのバンドがそうならなくても・・・
無理に都会風にならなくてもよかったのに・・・時折見せる叙情サウンドにはハッとさせられますが

一応AATTの情報はこちら参照↓
ttp://www.d.kth.se/~d92-upe/AATT/aatt.html
614Mad Jack:02/08/18 15:08 ID:fahvzXy+
レノンさん
>中古屋でTELEVISIONの『LIVE IN S.FRANCISCO/1978』ちゅう
>ブートCDをgetしました

そいつは超有名なラジオ音源です。
全盛期のTELEVISIONの最高の演奏なのですが、残念ながらレノンさんが入手されたのは
ピッチが早く音質もあまりよくないブートです。

この音源はもともとChapter Oneから「Live Adventures」というのが出ていまして
それが最も良い音だったのですが、つい最近決定版が出ました。
「Portable Electricity」というのがそれで、CD-Rですが、既発盤とは比較にならない
超高音質です。僕の知る限り、TELEVISIONのブート史上これが最高作だと思います。
まだ西新宿界隈では入手可能だと思いますので、もし気に入られましたら
是非ともそちらのほうの入手もお勧めします。
615名盤さん:02/08/18 15:24 ID:WDYBLjY9
レノンさん再びこんにちは。568であり611でもある音楽ファンです。
今日やっと我が敬愛するTelevision Personalitiesのオフィシャルを発見しましたよ。
で、そこでDanさんがリタイアされてる事を知り大ショック。
これでまた私の青春が終わりました・・・。
And Also The Treesまだ頑張ってたんですね。ハンサムなミッション?違いますね。懐かしいです。
あ、そうそう、Chameleonsのオフィシャルも早速お気に入りに入れときましたよ。勉強します。
ではでは。
616名盤さん:02/08/18 15:52 ID:zGnRBQGr
横レス申し訳ないですが、TVPがお好きな方がいらっしゃるようなので・・・

.....Television Personalities & Swell Maps.....
http://music.2ch.net/musice/kako/1004/10042/1004203506.html
617名盤さん:02/08/18 21:21 ID:KWT9Iqdz
>>616
ありがとうございます。120で落ちてるのがダンらしいというか・・・。
レノンさん邪魔してすみません。
618タイキジョンレノン:02/08/18 21:51 ID:wnSs4J2x
桐光負けたか・・・マリノスもコケたし・・・ベイは深海魚状態だし・・・

てなことはともかく
>>Mad Jackさん、こんばんわ、おお!そうでしたか、さーすがお詳しい!、どれどれ
聴いてみましょう、え?、1曲目クレジットには「GLORY」とあるのに、これどう聴いても
「THE DREAM'S DREAM」だなあ、やっぱりバチもんか(w)、とりあえずスキップして
曲目だけ確かめてみると違ってるのはこれだけでした、なんで?、とりあえずカキコ
してる間のBGMにします、う〜ん、音質は悪いのやらいいのやら(w)、それで
「Portable Electricity」というのが決定盤ですね、メモメモと

>>615(とりあえず最新bナ)さんもこんばんわ、おおTVPですか、これも自分的には
最近とんとご無沙汰のバンド、食わずというわけではないですが、あまり印象に残ってないです、
でも616さんご紹介のスレ読んだら面白そうなんで今度聴き直してみます(Swell Mapsも懐かしい)、
てなこと言ってたらリーダーの方ダウンですか、ありゃりゃ

一旦age(今「FRICTION」、ギミーフリクショーン♪)
619名盤さん:02/08/18 22:25 ID:KWT9Iqdz
615です。
前半見てたらリザードとか挙がっててビックリ!
原マスミは今いずこ?ってな気分になりました。
あぶらだこはよく聴いたなあ。
620タイキジョンレノン:02/08/19 00:03 ID:E7w+QUgm
あーあ、また台風かよ、戸外はすでに暴風雨、もう飲まなきゃ寝らんねえ(と理由付けをする)

>>(最新)619さん、おお、読んでいただけましたか、もうウザイったらないでしょ?(w)
しかしリザードとかあぶらだことかお聴きになってましたか、やぱーり同じ世界の方でしたね(嬉!)
そういえばカメHPを気に入られたそうでよかったです(喜)、そうそうネオサイケ関連ではこんなのも
あります、随分前に教えてもらったヤツですがご参考までに↓
ttp://www.t3.rim.or.jp/~orthodox/cds/neopsyche.htm

さてTELEVISIONブートCD『LIVE IN S.FRANCISCO/1978』聴了、間近で聴くと音の
悪いのがどうしても気になっちゃうんで、スピーカから3m離れて聴きました(w)、
いやMad Jackさんが言われるように油ののったカッチョイイ演奏、ヨイですね〜、
ためしに『The Blow Up』ともちょっと聴き比べてみましたが、音質以外は
甲乙つけがたいなあと(しっかし自分の持ってる日本盤『The Blow Up』には
「MARGUEE MOON」とかクレジットされてる、マーギームーンってなんだよ)

ではおやすみなさい
621Mad Jack:02/08/19 00:20 ID:65hWOMns
>しっかし自分の持ってる日本盤『The Blow Up』には
>「MARGUEE MOON」とかクレジットされてる

僕もその国内盤持っているのですが、ライナーはグタグタですね。
トップの「The Blow Up」をヴァーレン作詞作曲の未発表曲とか書いてあって
脱力した記憶があります。
もちろんこれはみなさんご存知のとおり「Fire Engine」でして
エレーベーターズのカバーですね。

これを買ったのは僕もまだ若くて血気盛んな頃だったので
「こんなヘッポコライターに書かせんならノーギャラでいいからオレんとこに持って来い!」
大いに立腹してのをおぼえています。
現在は多少オトナになったので国内盤ライナーの「こういう部分」も楽しめます(笑)

演奏気に入られたようでしたら是非是非「Portable Electricity」もゲットしてください。
もうとにかく滅茶苦茶カッコイイですよ!
622名盤さん:02/08/19 00:26 ID:oAltVdFV
最新619です。
ああもう同志がいて嬉しい状態なのですが、明日から通常業務なので頻繁に来れるかどうか。
テレヴィジョンに関しては私トムのソロが至宝なので滅多な事書けません。
とりあえずはフラッシュライトが神という事で。
おやすみなさい。
623タイキジョンレノン:02/08/19 22:33 ID:tiY1c+rd
ああ、ついにサンデーサイレンスも死んでしまった・・・・・まさに一大損失・・・
こりゃ数年先のPOGがどうなることやら(そういう問題じゃないだろ)

てなことはともかく
>>Mad Jackさん、じーつはこのスレをお読みになればおわかりのように自分は
The 13th Floor Elevatorsを聴いたのは今年になってからなんですよ、だもんで
『THE BLOW UP』の後ろにのってる英文ライナーでStonesの「Satisfaction」と
Dylanの「Knocking on the heaven's door」と並んで「Elevators'“Fire Engine”」
と書かれていても、ゲロすると当時は何のことやらさっぱりわかりませんでした(恥)、
おかしいなー「Fire Engine」なんて曲クレジットにねえよ?、といぶかしんだ記憶はありますが・・・
で聴き直すと、あーホントだ「ファ〜イヤ、エ〜ンジーン♪」って歌ってる!、でもそうすると
「The Blow Up」という「曲名」はどこからきたのでしょう?、本来的に「Fire Engine」の
別タイトルだったのですか?

しっかし「ヘッポコライター」云々は同感です(w)、でも最近は「ヘッポコライター」と
地道に良質な仕事してる方々と二極化されすぎてるような観もあったりして、まあ
「ヘッポコ」でも何でもいいけど調べるべきことはきちんと調べてイイカゲンなことを
書かないでもらいたいだけです(その点Mad Jackさんのお仕事は素晴らしいの一言!)

一旦age
624タイキジョンレノン:02/08/19 23:00 ID:tiY1c+rd
>>最新622さん、いやいやお時間のあいた時にお出でいただければよろしいですよ、
こっちはもう淡々とネチネチと続けてますんで(w)
でもってTomソロは自分はとりわけ1stが大好きです、It's ヨンキーターイム!(うるせ)

さて本日ハマのタワレコでTHE THREE O'CLOCK『ARRIVE WITHOUT TRAVELLING/EVER AFTER』
(85/87、CD化02)を早速発見、速攻getしました、ゴービトも3枚ともありましたが、
日本盤を買いたいので見送り、帰宅したらこれも欲しかったFAD GADGETの1st『FIRESIDE FAVOURITES』
(80、CD化91)が届いてた!、これでコンプリート!、しっかしスリーヴ見たら全身血潮が
飛び散った姿のステージ写真が・・・この人最初から破滅的だったの?、スゴそうだなこりゃ

またage
625名盤さん:02/08/19 23:11 ID:LDYpNCoO
最新622です。なんだかしゃしゃり出てますすみません。
私なんかドリームタイムが劣悪な住環境のせいでジャケットがしなってしまい、
それを乾かそうとライターかざしてたら思い切り焦がしてしまったバカヤロウです。
トムさんのりりしいお顔がぁぁ・・・。
ところで今日、パッション・フォーダーのCDの日本盤、中古で見かけました。
これって買いですか?
626タイキジョンレノン:02/08/20 00:31 ID:q7Qlzqnn
>>最新625さん、自分はCD聴くようになってLPを紙袋に突っ込んだまま押入れにほったらかしに
してたら、なんとゴキちゃんにジャケかじられてしまいました(確かSHAM69だったか、ノリの
とこが好きみたい)、それでそのバンドは恥ずかしながら自分はよく知らないんです
(なんてまたトーシロとか怒られちゃうか)、すいません(低頭)、というかアルバムタイトル?
(イッテヨシとか言われたらどうしよ)

さてAND ALSO THE TREESのEP『NAILED』(98)、8thアルバム『SILVERSOUL』からの
カットですが・・・いやータイトル曲のイントロ、ローランド・ホワードみたいな
ギラギラしたギターからして、何べん聴いても違和感爆発だな〜(苦w)、2曲目が
『Farewell To The Shade』収録の「ILL OMEN」の新録なんですが、これがまた・・・
なんであの広がりのあるアレンジがこうなるのって感じ、う〜む、救いはラスト3曲の
LIVEヴァージョンの最後があの「SLOW PULSE BOY」(2nd収録)、これのみ往年の
美しいギターが聴けます、できるんだったらほかの曲でもやってくれよと言いたい!
でもこのLIVEはやっぱり『The Evening Of The 24th』のテンションには及ばない・・・

というところでおやすみなさい
627名盤さん:02/08/20 00:40 ID:lrFKoVh7
>レノンさん
このところの新譜では、Ariel kill himの『Alpha is down』が良かったです。
本人のサイトによると「エモ」だそうですが、'80年代色濃厚です。
といってもタダの懐古趣味ではないところがミソ。サッドコア経由のNW:少々4AD風味?
ttp://www.arielkillhim.com

最近のヘヴィローテーションはThe Caretakerの『A stairway to the stars』なのですが、
こんな「墓場の靄のような」音楽をレノンさんに薦めるわけにもいかず。
628名盤さん:02/08/20 22:00 ID:6Z39G7wK
レノンさんこんばんわ。最新625です(いい加減にしろ)。
パッション・フォーダーは、私も良く知らないバンドなのでさらぁ〜っと流して下さい。
いや〜、ここはディープにマタ〜リしてて居心地がいいですね。
そういやテレパソとかジューン・ブライズとかのサイト経由しつついろんなサイト徘徊していたら、
トリフィッズの声の人が既に鬼門に入っておられていたことを今頃知りましたよ。
今更なにいってんだこのスットコドッコイ、とか言われても仕方がないズレ振りですね私。
ブラック・スワンとか好きだったのになー。
それでは今夜は、大江慎也さんがいなくなる直前のルースターズでも聴きながら眠ります。
すえいんいんじえあ〜。おやすみなさい。
629Mad Jack:02/08/20 22:47 ID:ESWTGeWq
レノンさん
>「The Blow Up」という「曲名」はどこからきたのでしょう?、本来的に「Fire Engine」の
>別タイトルだったのですか?

すいません、僕もそれほどエレベーターズフリークというわけではないのでわからんです。
となたかフォローよろしくです。
あと、先ほどお勧めした「Portable Electricity」でもやはりfireのクレジットになってます。
それと「Foxhole」で1ヵ所音飛びがあります。う〜ん残念、これがなければ…

ヘッポコライター云々については聞き流してください。
若気の至りというヤツですから(^^;

625さん(そろそろコテハンよろしくです)
僕も現在、世間の動きとはまったく関係なく(笑)ルースターズがマイブームです。
若い頃は文句無しに大江在籍時がベストだったのですが、年とって嗜好が変わったのか、
今は三原/穴井のルースターズが一番好きです。
どういうもんですかね〜
そういえば最近食物の好みもすっかり変わって昔ほど(以下略)
630みのる:02/08/20 23:04 ID:6Z39G7wK
>>Mad Jackさん
コテハンはじめますた。元628=625です。今は亡き、というか顔も知らぬ祖父の名を借りました。
三原/穴井というと、リズム隊最強の頃ですね。そもそも下山氏がPINKのホッピー某氏と
つるむからいけない。四つのかけら、好きだったんですけど。
これからしばしば寄らせていただきますので、よろしくお願いします。
631名盤さん:02/08/20 23:27 ID:lrFKoVh7
>レノンさん
最近また盛況になってきたようで、ヨカターデスネ
尻馬に乗ってもう1枚、こちらで挙げられそうな盤を。

Pele(実は未聴)のメンバーによるユニット、
Collections of colonies of bees“fa. ca (a”
1,000枚限定アルバムで、しかも全点1点モノのデザイン違いというゴクローさんな仕様です。
音の方は、Shelleyan Orphan(Keplerが入荷しないために、アオリを食ってBabacarも未だ届かず)と
Papa Mの間を取ったような、post-rock経由の牧歌的アコースティック水彩インスト。
( ´∀`)<これはイイですよー

それではまた暫く消えます。
632名盤さん:02/08/20 23:31 ID:lrFKoVh7
レーベルのURL貼っておきます。興味があったら。
ttp://www.croutonmusic.com/label.html

では…。
633タイキジョンレノン:02/08/21 00:24 ID:KYopJzHB
お盆明けでなぜか火曜に飲み会・・・帰ってみれば、おおっと久々の盛況だと!

>>えーとep7さんですね、ちょいお久でした、それでAriel kill himと
Collections of colonies of beesというバンドでよろしいのですね、おおこれは超期待!、
本当にありがとございますです、しかしBabacarはあちこち見てるんですが、どこにもない、なんでー

>>みのるさんということでよろしくと(そういう知り合いがいるなー)、そして出ました
ルースターズ!、いや〜自分も『DIS』が心の1枚なのですよ、あのジャケ、あの音、
いまだになぜルースターズのカラオケが「ロージー」とか「ガールフレンド」ばっかりで
(「CMC」もあるけど、1回歌ったら周りはどっちらけ)「I'm swaying in the air」がねーんだ
と思う今日この頃(「Insane」や「Sad song」も欲しいところ)

>>Mad Jackさん、とはいえ花田メインのルースターズもしつこく追いかけてました
(この時期のカラオケもぜひ!)、あの意図的にハードボイルドしてるところがどうにも
カッコよかったですね、ご指摘のようにリズム隊はこの頃が最強だったのかなあと
(でも自分のベストは「クリミナル・ロック」だったりする)

それでおやすみなさい(オランダガレージバンドTHE OUTSIDERS、KILLING JOKEメンバー
の別ユニットMURDER INC.、ついでに食わず嫌い張り出し大関THE FALL聴了、感想は明晩)
634名盤さん:02/08/21 21:40 ID:hAmzAe0Y
訂正。
自分から薦めておいて何なんですが、Collections of colonies of beesを
改めてキチンと聴き直したら、結構アヴァンギャルドというか…後期Christian Fennesz
のような部分すらありました。こりゃレノンさんには向かないかもですスミマセン。

という訳で、代わりにWindsor for the derbyの“The emotional rescue lp”を挙げときます。
Daniel Matz(以前触れたCallaのアルバムにもリミキサーとして参加)を中心とする、
テキサス州オースティン出身のバンド。

ThanksクレジットにMichael Giraの名が挙がっていたのでちょっと調べてみたところ、
案の定Young God Recordsからリリースがありました。といっても怖い音じゃないので御安心を。
635名盤さん:02/08/21 21:43 ID:hAmzAe0Y
でもってその、Windsor for the derbyですが、
ミニマリスティックでフォーキーなアコギのアンサンブルに、ケレン味のない穏和なVo.が乗り、
時折ピアノやサックスが重なるといった、余白を活かした素描のような音を展開してます。

繊細で伸びやかな調べの曲と、Joy Divisionの影響を感じさせるソリッドな曲が
違和感無く同居しているところ、涼しげに淡々とループするリズムセクション(人力)など、
このバンドも新旧のサウンドを巧みに縒り合わせています。オススメです。
636みのる:02/08/21 23:14 ID:Z1YM8xQh
甲子園終わっちまったよ・・・。
それはいいとして、レノンさんこんばんは。
今日はネットラジオで日がな一日マタ〜リと80年代オルタナを聴きましたよ。
失業中にもかかわらず非常になごめました。
で、今日聴いた中ではThe spinanesとGame theoryがいいと思いました(スペル違ってたらすみません)。
何故かヴァイオレント・ファムズが二回かかりましたが(いや好きなんですけど)。
フォールいかがでしたか?またお邪魔しますね。それでは。
637タイキジョンレノン:02/08/22 00:40 ID:yMooLurw
ただいま帰宅、状態的にageだけでご勘弁!(飲んだな、おい)
実は中古屋でSWANS『the burning world』(日本盤)をgetしたばかりなんですが(知らんわ)
おやすみなさい(おいおい)
638タイキジョンレノン:02/08/22 21:21 ID:LUB8pGQs
こんばんわ、さすがに二晩連チャンはキツイ・・・・・このスレつけて寝ます

てなことはともかく(松井に同点HR打たれた・・・・)
>>ep7さんですよね(一応確認)、Windsor for the derbyというバンドですね、ナヌJDとな!
しっかしこれのスレやってるとホントに世界が広がるなあ(広がりすぎだってば)

>>みのるさんもこんばんわ、あれ?その2バンドはじーつは初耳組です(また初心者とか怒られちゃうか)
できれば情報キボーン!、ファムズも今日CDNOWから届いた2ndでようやっとコンプリート!、いや楽しみ
それでTHE FALLですが、自分の聴いたのは『PERVERTED BY LANGUAGE』(83、CD化93)です、
これに限ればアクの強いちゅうか、クセのあるちゅうか(w)、当時はダメだったろうな、でも
今聴いてみると、非常に面白い音ですね、「ポストパンク」をそのまま引きずって培養したら
いい面でも悪い面でもとりあえずユニークなサウンドになったって感じ、こりゃほかも
聴いてみましょう

やっぱ眠い、おやすみなさいage
639みのる:02/08/23 23:08 ID:2iL0CTeg
レノンさんこんばんは。
情報、私も無いんです・・・すみません阿呆な返答で。
フォールはボーカルが自分好みなので集めようかなぁ、と考えてるところです。
インスパでのゲスト声があまりにツボだったもので。
ジョイ・ディヴィジョン、サブスタンス2ばかり聴いてオリジンほったらかし。
ダメダメな私ですが今後ともよろしく。
640タイキジョンレノン:02/08/24 00:08 ID:9EBXa8gU
ふ〜また飲んでしまった・・・誘われても・・・断る理由ないもんなー(アホかい)

てなことはともかく
>>みのるさん、こんばんわ、THE FALLはホントにジャケの雰囲気そのままのキッカイな
音ですね、なんつーか肝心なところで関節をハズすというか、わざと肩透かしクラワせてるつーか、
昔はそこらへんにさして面白みを感じなかったようなのですが、今はそういった「意図」が
なんだか多少はわかってきて、こりゃ見直さねばと思ってます、とにかく聴いてみます

JDと言えば、ちょい前に出たBOXにも感涙ですが、自分としてはパリだかのLIVE盤が
非常によかったです

さてオランダ60年代後半ガレージバンドTHE OUTSIDERS(クドイようですがTHE SOUNDの
前身バンドとは同名異バンド)、以前に1stの感想書きましたが、今回は2nd『CQ』(68、01CD化)、
シングルコンピ?『THE VERY BEST ALBUM EVER』(02、というオランダでのバンドシリーズものの1枚?)
を聴了、おおやっぱりカッチョええっすよこのバンド、テケテケギターにとぼけながらも
ワイルドなボーカル、1stの感想でも書きましたがそのまんまではないけどやっぱり
モノクローム・セットに雰囲気が似てるような、『CQ』なんかはちょっと実験的な
歪んだ曲もあって、いや初期のモノクロスだなあと
てとこでage
641タイキジョンレノン:02/08/24 10:47 ID:WSD4+pMa
おはようございます、しっかし急に涼しくなったな、極端なんだよ、もう

てなことはともかく
MURDER INC.『LOCATE SUBVERT TERMINATE THE COMPLETE』(99)
一応コンプリート・コレクションということで92年の1stとシングル、Liveテイクなどが
収録された2枚組み、でメンバーはと見るとギター・ベース・ドラムがKILLING JOKE、
ヴォーカルがChris Connelly、もう一人ドラムがMartin Atkinsってほとんど昨年出た
DAMAGE MANUALと一緒(w)、要はドラムをMartin一人にして、ベースをJah Wobbleにすれば
DAMAGEになるだけの話、なーんだそういうことか(w)、さて聴いてみたら・・・ありゃまー
あからさまな3・4枚目のKJ路線、Geordieのノイジーギターはカッコイイですが、
DAMAGEとも大して変わらない、こりゃ以前に優香団さんが「新味はないねえ」と書いてた
意味がようやくわかったぞと(w)、でもやっぱりこのボーカルはバカオヤジJaz Colemanの
強烈な個性に比べるとやや影が薄い、どうにも音に負けているよと、一応こちら参照↓
ttp://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=711548728/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/artistid=MURDER+INC./itemid=387096

それではでかけてきますage
642八百屋:02/08/25 00:42 ID:qq4HKimK
久しぶりにカキコ。
ル−スタ−ズネタ、ちょっくら参加AGE。
花田はちょいと前、偶然見た2時間ドラマ(火曜サスペンスとかだったか?)
かなんかに出てたっすよ。
643タイキジョンレノン:02/08/25 10:23 ID:E44F4bUX
あ〜昨晩も・・・・・(わかったよ)

てなことはともかく
>>八百屋さん、おはようございます、花田はモデルやってるってことは知ってましたが、
俳優さんにもなってるんですか?、う〜む遅ればせながら陣内の道を歩むと(w)、
ところで花田のソロは3枚目ぐらいまで追っかけてましたが、最近は知らないですね、
ロックンロール・ジプシーズはどうなったんだろ

さて朝一で聴了はこれまたリバプール人脈PETE WYLIE AND WAH! THE MONGREL...
『INFAMY!』(91)、例によって中古屋でgetしてきました、自分は80年代のWAH!の音も
THE MIGHTY WAH!の音もロクに聴いてないんですが、こっちは91年の新プロジェクトだそうです、
で音の方はというと、もうこりゃ超メジャーポップ路線!、大文字のポップって感じ、
どの曲も非常に聴きやすいんですが、ただまあ印象に残るかというと・・・・・
右の耳から左に抜けてっちゃうなあと(w)、今の自分にはお気楽すぎかな、
ところでこの日本盤の森川洋氏の解説はえらい詳しい、こりゃ勉強になりましたよと

でage
644優香団:02/08/25 17:08 ID:D82Q5LqR
”「新味はないねえ」と書いてた意味がようやくわかったぞ”

いやいやMURDER INC.自体出た時点で既に新味がなかったですよ(w
メンツの被るMINISTRYのライブ"In Case You Didn'T Feel Like Showing Up"やら
REVOLTING COCKSの"Beers Steers & Queers"、LARDの"The Last Temptation
of Reid"といった強力盤や似たタイプのDESSAUの"Exercise in Tension"等が既に
出た後だったんで分が悪かった。やはり人脈の被るPIGFACEよりは直線的な分だけ聴
きやすかったかなという程度の印象しかないです。
645優香団:02/08/25 17:11 ID:D82Q5LqR
THE FALLは初期のシーソーがギッコンバッタンいってるようなサウンドが
結構好きでしたね。ラフトレから出たピカソみたいなジャケの"Perverted
By Language"までは買ってましたがベガバン移籍後は追ってません。
最近ある曲目当てで"This Nation's Saving Grace"だけはCD買いました。
もう少し揃えようかとも思うんだけど・・・ちょっとね(w

WAH!〜THE MIGHTY WAH!もレノンさんの仰る通り”どの曲も非常に聴きやすい
んですが、まあ印象に残るかというと・・・右の耳から左に抜けてっちゃうなと”
昔からそうでしたよ(w)⇒ ttp://www.petewylie.com/
646みのる:02/08/25 17:59 ID:XH4PwZxP
ピート・ワイリーとピーター・フートンの声が微妙に似ている気がする今日この頃、
みなさんこんにちは。
失業中のため自宅PCの前にほぼ常駐しているヘタレです。
ところでとっくにガイシュツかとは思いますが、ここのみなさんは月にどのくらいディスクを
購入されてるのでしょう?わたしなど金欠のため手持ちの奴をとっかえひっかえ聴いてる状態です。
みなさんのCDゲット話を見ていると羨ましくって…グスン。

それはさておき、今日はエスケン&ボンボンズの1stを聴きながら書き込んでます。
まだマトモだった頃のリカコが可愛らしい声で参加しててなんとも微笑ましいです。
ひっそりとフォロワーだったんです…。

花田→陣内の流れ、本当にありそうで怖い。リフラフ男前よ何処へ? それではまたお邪魔します。
647みのる:02/08/25 18:00 ID:XH4PwZxP
すみません。ホットボンボンズでした、抜けてました。
648みのる:02/08/25 20:10 ID:tntcH2Cq
なんどもごめんなさい。フォローしてたのはリカコなんかとちゃいますよ。エスケンの方ですよ(汗。
649タイキジョンレノン:02/08/25 20:27 ID:vthSqKPs
>>おや優香団さん、ちょいお久でした、でもってMURDER INC.〜DAMAGE MANUALと
聴いてくと、この連中は単にJaz抜きでこういう音をエンエンとやっていたいだけなのか
とも思っちゃいますね(w)、また来年あたり違う名前で出てきたりして(w)、ちなみに
そこで出てきたバンドで聴いたのはLARDぐらい、MINISTRYは怖くて手が出なかったし(w)
REVOLTING COCKSやDESSAU、PIGFACEも名前だけ、とりあえずどっかで試聴してみます

THE FALLはそのギッコンバッタンしてるところに今ごろ興味を引かれてます、ただこれも
ハマルと無間地獄か(w)、とりあえず初期から聴いてみましょう、それでWAH!はそのHP
見ると最近もコンピCDが出てるようですが・・・あまり触手が動かないなと(w)

一旦age
650タイキジョンレノン:02/08/25 20:30 ID:vthSqKPs
>>みのるさんもこんばんわ、おお再就職ガンバッテくだせえ、でまあCD購入量はというと
ご覧のとおりで(苦w)、もうないだろと思ってると優香団さんやep7さんに「こんなのもあるよ〜ん」
とカキコされるとどうにも欲しくなってしょうがなくなるんです、正直ジャンキーなんで
マネしないでください(w)、かといって仕事・つきあいがメチャ忙しいんでゆっくり
聴いてる余裕がなくて、未聴CDがたまっていく一方(笑ってらんねえってば)

それでS-KENですか、懐かしいなあ、自分は1・2枚目までLP買ってましたが、CDは
持ってません(ホットボンボンズになってからは未聴)、ちょい前にウーアあたりの
仕掛け人とかで雑誌上で久々に田中唯士氏のご尊顔を拝しましたが、元気なんですかね、
東京ロッカーズ時代はHugh Cornwellプロデュースでアルバムが出るとか噂もありましたが、
結局モモヨになっちゃいましたね(魔都〜♪)

またage
651タイキジョンレノン:02/08/25 21:10 ID:vthSqKPs
今日は日頃の疲れで午後はずっと寝込んでたんで、ロクにCD聴いてないんですが、
とりあえず食わず嫌い消化シリーズってわけでR.E.M.の3rd『FABLES OF THE RECONSTRUCTION』(85)、
5th『DOCUMENT』(87)聴いてみました、なぜか2ndと4thがハマ周辺の中古屋では見当たらないけど
新譜で買う気にもなれないし(w)、それでまず『FABLES〜』、日本盤ライナーには
「過度期の作品」みたいなことが書かれていて、確かに内省的な屈折した印象がありますが、
自分には非常にフィットしました、この程度で暗いとか言われちゃうのは気の毒だなあと(w)、
で『DOCUMENT』続けて聴いたら、あーら全然雰囲気違う(w)、明るくなっちゃて、妙に前向き、
WIRE「STRANGE」のカバーもヘンに威勢がいい、こりゃ次作『GREEN』での大々ブレイクは
(自分はこれ最初に聴いてダメだったわけですが)約束されたようなものだったと、
自分的にはとりあえず許容範囲ですが、やっぱり屈折した3rdの方にシンパシー感じちゃいます

風呂age
652Mad Jack:02/08/25 23:51 ID:/X2HU0M8
僕も花田ネタをひとつ。

2〜3年前に、ユキヒロと上原さくらが司会やってた音楽情報番組がありまして、
そのなかで新人を紹介するコーナーがあったのですが、そこでナレーションは
「新人アーティストの花田…」と思いっきり言ってました。
「おいおいキャリア20年くらいあるぜ!」と画面にツッこんだのは言うまでもありません。
653タイキジョンレノン:02/08/25 23:55 ID:kIsKxQjq
なんだか多摩川のアザラシ「タマちゃん」が横浜の鶴見川に現れたとか、あんなキチャナイ
川にいちゃダメだーよ、せめて大岡川にしなさい(ってもっとキチャナイ)

てなことはともかく
R.E.M.の後はUSギタポ勢が聴きたくなって、これも未聴だったThe Posiesの3rd
『Frosting on the Beater』(93)、Jon Auerソロ1stミニアルバム『THE PERFECT SIZE』(99)聴了、
The Posiesもロクに聴いていない、半食わずバンドですが、いやいやヨイバンドですね、
良質なギタポとしか言いようがありませんが、かといって聴き流せるほど軽くもないし、
Jonソロは先に2ndのカバー集を聴いて感動しましたが、この1stも短いながらなかなか聴かせる、
Jonのイイ人ぶりがよくわかる(w)

ただ個人的にはこういうアメリカらしい「乾いた音」ばかりだと、やっぱり歪んだ音が恋しくなる(w)
久しぶりにド(ネオ)サイケでも聴いてみましょうってんでおやすみなさい
654タイキジョンレノン:02/08/26 00:10 ID:ZAibo7s+
お、Mad Jackさんこんばんわ、その音楽番組って金曜か土曜の夜中にやってた
ヤツでしたよね、結構見てたのに、うーんタイトルド忘れ、そういや花田出てた
回があったような、そういえば前にも書いたPANTAの対談集に花田も登場してて
結構シミジミとした対談に思わず目頭が熱くなっちゃいました(w)

改めておやすみなさい(昼間寝たから目が冴えてるんだけど)
655みのる:02/08/26 00:25 ID:F6I1zkD1
寝る前に少し書かせてもらいます。
REMはドキュメント以降は別バンドですね。私は通じて好きですけど。
ネオ・サイケ的文脈で追うとソニー離れたのが決定的だったのでは。
バ・ン・ド然とした音楽を楽しめるのはドキュメントまでがギリギリですから…。
生意気な事書いてすみません。おやすみなさい。
656名盤さん:02/08/26 01:27 ID:X8trxEQx
The Fallは、マンチェスターのアーティストを集めた3レーベル合同のコンピ“0161”
('97リリース:タイトルはマンチェスターの局番に由来)に参加しています。
因みに他の参加アーティストは、Gescom、Jega、Bola、Yunx、V/Vmなどです。
自分はこの辺のアーティストがかなり好きですが、レノンさんにはお薦めはしません。
以前ゲリススレの方でさらっと触れたネタですが、ご参考まで。

Fallのアルバムではエイドリアン・シャーウッドがプロデュースしたのが好きだったな。
657名盤さん:02/08/26 01:29 ID:X8trxEQx
>レノンさん
最近聴いた盤では、↓が良かったです。試聴できます。
ttp://www.deepelm.com/sum/418_sum.html
レーベルは米ですが、バンドは北欧出身らしいです。少し湿り気を含んだ泣きメロが◎。

>みのるさん
枚数はさておき、自分はここ10年以上ロックはあまり聴いてません。
最後に聴いてたのが、>>644で優香団さん(何ゆえこっちでは優香団さんのまんまなのだろう?)が
触れているバンド周辺で、それ以降は( ;´∀`)<ムニャムニャ…。

今ではMos Def + Deverse + Prefuse73のコラボとか聴いて喜んでる有様なので、
本来ならココにお邪魔出来るような立場でも無く…なるべくコソーリと来てコソーリと帰ります。
658名盤さん:02/08/26 02:18 ID:X8trxEQx
コソーリとオマケ。

十何年かぶりにSoft Cellが再結成、近々アルバムを出すようです。
Dave BallがThe GridやGel(仏のじゃなくて、Ingo Vaukとのユニットの方)での蓄積を、
「Markのソロ作に対する腕貸し」としてではなく「Soft Cellの1/2」として、
如何に駆使するかに期待しています。
Markはソロ作まんまのノリなんだろうし…。

個人的には、remixつながりでJonathan Saul Kaneが絡んでくれると嬉しいです。
659名盤さん:02/08/26 02:24 ID:X8trxEQx
>>658はMarkじゃなくてMarcでしたね。
コソーリと言いつつ4連カキコで壁作ってりゃ世話無いや。
660タイキジョンレノン:02/08/26 22:45 ID:8h3JPbr1
>>みのるさん、こんばんわ(今日は前置きのネタなし)
R.E.M.に関してはみなさんの評価は同じようですね、自分はずーっと食わず状態で
ようやく『GREEN』聴いて、あ、こんなもんなの、と以後放置しちゃってました、
言われるようにジャケの雰囲気からして5thまでですね

>>656-659さん(やっぱ落ち着かないからキリバンとってよ〜、でもIDがエラリー・クイーン)
THE FALL、Adrian Sherwoodがプロデュースしてたヤツがこれだけかどうか
知りませんが『EXTRICATE』(90)ちゅう?thアルバムを某ブクオフでgetしました、
こうなるともう最初から揃えないと我慢ならなくなる!(w)

それでLoghというバンドでいいんですね、それ試聴しましたが非常にツボです、
前にご紹介いただいたsimianにも雰囲気似てるかな、こいつは買い!

Soft Cellが再結成とはおなつかしやって感じ、でも当時の自分の好みからは
はずれてた(ような)んで、ほとんど覚えてません、でも今聴き直すとよかったりする
んだよな(でもゲロするとデペッシュなどは聴き直しても今0.5なんす)

一旦age
661Mad Jack:02/08/26 23:24 ID:jAKFZJVv
すいません、ぜんぜん関係ないんですが
先日書いた「上原さくら」でひとつ思い出しました。

彼女はなぜか「ユーメイドリーム」をカバーしておりまして、
これがどう考えてもシナロケよりカッコイイ!
もし機会がありましたら(ってほとんどないような気がしますが…)
ご試聴してみてください。
662名盤さん:02/08/26 23:32 ID:X8trxEQx
>レノンさん
書き忘れてましたが、>>627で挙げたAriel kill himも貼り付けておいたオフィで試聴できます。

それから、ちょっとカメスレ向きじゃないかもしれませんが、自分の隠れた贔屓バンドで
bass + drums + computerというトリオのオーストリア産異色バンド:Radianも挙げときます。
Megoの親分Peter Rehbergの肝煎りでrhizからマキシをリリース、アルバム“TG11”を経て
先頃John McEntireプロデュース(!)でニューアルバム“Rec. Extern”を出しました。

オフィでアルバム収録の3曲ほど試聴できますので、暇だったら聴いてみて下さい。
“Jet”という曲など、ストイック&スピード感があってカッコ良いです。
ttp://www.radian.at/
663タイキジョンレノン:02/08/27 00:16 ID:UcMx1yZP
>>Mad Jackさんもこんばんわ、シナロケを上原さくらがカバー?、どっかで聴いたかなー
とっころでご存知かもしれませんが、前にSonsのLIVEで見た対バンのDARK SIDE OF MIRRORSの
女性ボーカルが某ミュージシャンの娘さん、みたいなことを書きましたが、隠してもしょうがないんで
バラすとこれが鮎川ご夫妻の娘さんなんですよ、まー「こゆいコケティッシュな雰囲気」はお母さん譲り(w)、
ステージはなかなかヒタムキさが感じられて好感が持てました(音はガリガリガレージパンク、カッチョよい)

>>662さん、Ariel kill himも早速試聴、これまたツボ、このギターが入る感じは
シューゲ風ですが、そうそう単純なものでもなさそうですね、これも買い!
Radianも試聴、メカニックな雰囲気でもこれだけスッキリしてるとOKです、これも買い(おいおい)

さて本日の音ネタはドサイケ聴くつもりがなぜか手が出たグラスゴー出身若手バンド
AERIAL(〜Mとは全くの別バンド)の1st『Back Within Reach』(01)、日本盤帯の
「最高にパワーポップ」ちゅう煽りだけで買ってしまい、あーつまんなかったらどーしよ、
と全然期待してなかったんですが、いざ聴いてみると、これまたファンの人には悪いですが
結構な拾い物、いわゆる「凡百のギタポ」ではなく80年代風のイキのいいギタポなんです、
音の作りも丁寧だし、曲はそこそこヨイし、なぜかラモーンズのようなイケイケの曲も
あったり、それなりのセンスを感じさせます、雪山スキー場のジャケの雰囲気で
随分損してると思うけど、聴いた方はちょっと得した感じ

てなとこでおやすみなさい(『BUZZKUNST』も聴いたけど感想は明晩)
664八百屋:02/08/27 00:23 ID:rE+N4TwT
おおっこりゃこりゃw
AERIAL、以前買おうかどうしよっか迷って結局買わなかったんですよ。
シメシメ買ってみよう。レノンさん、ありがとう。
665優香団:02/08/27 17:32 ID:2Q5PjzI1
”REVOLTING COCKSやDESSAU、PIGFACEもとりあえずどっかで試聴してみます”

まあボディビート系は賞味期限切れなんで今聴いてもあんまり美味しくないかもね。
早々と見限ったep7さんは流石です(w

最近ではその辺の連中はTeledubgnosisとかのエレクトロニカ寄りにシフトしました。
ここで1曲試聴出来ますがレノンさんの好みに合いますかどうか。
ttp://www.cdstreet.com/cgi-bin/artist_products.cgi?1236175&12351077&
666優香団:02/08/27 17:33 ID:2Q5PjzI1
Hawkwindの兄弟バンドPink Fairiesの代表作3枚がリマスター再発されてますね。
"Never Never Land"、"What A Bunch Of Sweetin' "、"Kings Of Oblivion"、
各ボーナス入りで価格もお手頃、無くならないうちに(w

>ep7さん ”Soft Cellが再結成”

あとSuicideもそろそろ新譜出るみたいね。こうなるとDAFにも期待したいところだが
R-Gohlが仏教の修業僧になる為引退したとのことでもう無理っぽい(w
667名盤さん:02/08/27 18:04 ID:mcPIJCfr
マークはやっぱりJazz Bassをバリバリ弾いてほしい。最近は(Strange Times以降?)Precisionを
使っているようですが、どうも締まりがなくて良くないな。

どこかのサイトで最近のマークの写真を見ましたが、ピックでなくて指で弾いているように見えました。
これも影響あるのかな。

2ndまでのベースラインは異常に凄いと思う。Live At The Camden Palaceを見て、弾けないのに
白いJazz Bassを買ってしまいました。
668名盤さん:02/08/27 18:10 ID:FnUJY6BQ
The Fallすれっど おいでよ。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1030376749/l50
669名盤さん:02/08/27 18:17 ID:FnUJY6BQ
1のおじちゃんケコーンまだしないの?
670タイキジョンレノン:02/08/27 23:43 ID:VApiDg7y
タマちゃんはいつまで、鶴見川みたいな○○川にいるのだろうか(しったこっちゃねーか)

てなことはともかく
>>八百屋さん、AERIALそこそこオススメ、「その他大勢」という感じではないです、
でもギタポちゅうと八百屋さんやっぱり反応するなあー(今後も頃合をみはからって)

>>優香団さん、そうそうボディビート系(随分前に話題になったような)、CDNOWほかで
ちょろちょろ試聴した限りじゃうーむという感じですね、過激は過激なんだけどそれだけ
衝撃度はその時だけみたいなところがうーむだよなあと(w)、でその試聴は・・・うまくいかない(w)

それでPink Fairiesは未聴なんでそいつは当然買いですね、ちなみに本日Nik Turnerの
『Sphynx』(93)、『Prophets Of Time』(94)が到着!、これでLIVEが聴けるもんだと(w)

>>667さん、はじめまして!(?)、おおコユイカメファンの方ですね!、今後もいろいろ
オネゲエしますですよ、ホントによろしくです、とかいって細かいとこはMad Jackさんに
おまかせしたりして(おいおい)、でage
671タイキジョンレノン:02/08/28 00:00 ID:3sHu3BVM
あっぶねえ、ちょっと長くなるとしかられちゃうな

>>668さんもこんばんわ、The Fallスレですか、今度遊びに行きますです、
そんでーそゆこと(w)知ってるってえのは結構な読者様であらっしゃりますか(w)
んー、でもそーなっちゃうと勝手にCD買えなくなっちゃうしー(そういう問題じゃねーだろ)
ま、頃合をみはからって(そういうもんでもねーよ)

でまあ本日到着組でマジに小躍りするぐらいうれしかったのがWIREのカバー集『WHORE』(96)、
これもあちこちに頼んで「ねーよ」と言われ続け、最近になってCD CONNECTIONで見つけました、
いやーうれしい!ホントにうれしい(わかったよ)、えーとWIREの数々の名曲を
いろんなバンドがカバーしてて(決してトリビュートというわけではないらしいけど)、
なんとマイブラやLUSH、GODFLESH(!)といった知られたバンドのほかMAINやそれこそSCANNER
といったその手のオルタナバンドが結集したという感じです、もー楽しみ!(さっさと聴きなさい)

それに加えて懸案のMECANO『THE1/2”UNIVERSE』も到着!、いやこれも届いただけで感涙、
オランダからはるばるよく来たねえ(って鎖国の時の長崎貿易かい)

またage
672タイキジョンレノン:02/08/28 00:10 ID:3sHu3BVM
『WHORE』の注文は今はココしかない?↓(自分はgetできましたもんで)
ttp://www.cdconnection.com/bin/nph-main/ZIc4luJ5k8YH.b

あー結局、音ネタは明晩でおやすみなさい(THE BELLOWSも聴了、イイ!)
673優香団:02/08/28 17:51 ID:YYR9n6vy
The Fallスレっすか?文字どおりすぐ落ちそうですな(スマソ!
そのスレで話題のラフトレ時代のSingle Box買ってたわ、忘れてた(w
例のShriekbackの2枚組アンソロジーを出してたCastleからのリリースなので安いのが
有難い、もう1組やはりラフトレ時代のアンソロジーも出てますね、一応買っとくか。
ttp://www.cduniverse.com/productinfo.asp?style=music&PID=4947501&frm=sh_gooyah
ttp://www.cduniverse.com/productinfo.asp?style=MUSIC&pid=5012409&cart=125665511
674みのる:02/08/28 20:38 ID:KiL8KaEv
こんばんわ。
今夜はPhil Wilson聴いて寝ます。ネタ無しですみません。
675タイキジョンレノン:02/08/29 08:18 ID:Z2foHKmB
昨晩はまたもや・・・・朝ageだけでごかんべん!
676優香劵:02/08/29 16:52 ID:+imz2SwE
なかなか面白そうなメンツではあるが・・・

V.A. "DJロマンポルシェ。のNEW WAVE愚連隊 Vol.1"(洋楽篇1)

01.SIGUE SIGUE SPUTNIK/LOVE missile F1-11
02.JOHN FOXX/Underpass
03.VIRGIN PRUNES/Baby Turns Blue (7Inch Version)
04.FALL/Bingo Masters Breakout
05.ALTERNATIVE TV/Action Time Vision
06.SOFT CELL/Bedsitter
07.CLASSIX NOUVEAUX/Inside Outside
08.Christian Death/Spiritual Cramp
677優香劵:02/08/29 16:53 ID:+imz2SwE
09.PSYCHIC TV/God Star
10.COIL/The Anal Staircase
11.Into a circle/evergreen
12.Zodiac Mindwarp and The Love Reaction/Prime Mover
13.HOLGER HILLER/Jonny (du lump)
14.SUICIDE/Ghost Rider
15.Napalm Death/DECIEVER
16.ロマンポルシェ。/I Feel Love
678優香劵:02/08/29 16:56 ID:+imz2SwE
V.A. " DJロマンポルシェ。のNEW WAVE愚連隊 Vol.2"(邦楽篇)
01.SOFT BALLET/Body to Body(インディーズヴァージョン)
02.空手バカボン/おおもうけバカボン
03.黒木香/時からの誕生
04.戸川純/さよならを教えて(シングルヴァージョン)
05.RUINS/EPIGONEN(Remix)
06.SALON MUSIC/Spending Silent Night
07.立花ハジメ+HOLGER HILLER/REPLICANT J.B. Remix Edit Version
08.極虎一家/激!!極虎一家なめんなよ
679優香劵:02/08/29 17:00 ID:+imz2SwE
09.本田恭章/0909-ワクワク-させて(シングルヴァージョン)
10.MADAME EDWARDA/PRINCESS RETA
11.phew/終曲ーフィナーレー
12.ZELDA/エスケイプ 
13.泯比沙子&KLINA-MEN/肉体の天使
14.BOREDOMS/HAMAIIAN DISCO BOLLOCKS
15.おぼたけし・森みどり/行け行け飛雄馬「劇場版」
16.ロマンポルシェ。/解剖室

黒木香ってNEW WAVEだったのか。そういやNENAも腋毛が(w
680タイキジョンレノン:02/08/29 22:54 ID:wqTxZZGm
しっかし昨晩は全く記憶無し、よく帰宅できたもんだよなー、地酒飲み屋2連チャンは
やめよう(無茶をやめろってーの)

てなことはともかく
>>優香券さん?、また関節をハズすようなHNでござんすね(w)、ところでロマンポルシェ、
自分はなーんだこりゃと食わずを決め込んでますが、こないだ新宿ユニオンインディーズ館
でもらったパンフに連中のおバカなインタヴューが載ってて爆笑!、いやおもろいやっちゃ、
そのヤツラの選曲によるオムニバスもそこで宣伝されてましたが、これがはなはだ興味深い(w)、
いや愚連隊だなあと(w)、買ってみようかなあ、マジに(w)、そういや本田恭章もNEW WAVEだったのか(w)

さてBUZZCOCKSオリジナルメンバーによるユニットshelleydevotoの『BUZZKUNST』(02)、
ここへきてなぜこの2人がくっつくようになった事情は自分にはわかりませんが、とにもかくにも
Howardの健在ぶりがわかって感慨も一塩、でパソのドライヴに突っ込むといきなりビデオが!
それもLIVE2曲、おおHowardツルっぱげで黒枠眼鏡かけててまるでサンプラザみたい(w)、
でもカッチョいい!、Peteのギターフレーズに合わせてヘンな踊りしてるし(w)、でPeteは
というと、どこからみてもフツーのヤサシー顔した白髪中年オヤジ、可愛い!(w)、でも
曲の方は元祖オルタナパンクって感じの威勢がいいけど歪んだ曲、いやイイ!
一旦age
681タイキジョンレノン:02/08/29 23:03 ID:wqTxZZGm
え?、なんだかクッキーがどうのこうのって出たな、荒らし対策も大変だ

でもって『BUZZKUNST』、アルバムは全部新曲(らしい)のスタジオ盤、詩は全部Howardが担当だそうです、
音の方は、Peteソロのようなテクノっぽい音がメインですが、決して軽くはなく、オルタナ度は
かなり高いです、いやーこの中年2人、そのトシで何やってんだ、おいって感じ(w)

では風呂age
682八百屋:02/08/29 23:37 ID:t8wU4z2X
>レノンさん
遅レスすんません。え〜自分、どうやらギタポと言われるよりパワポ云々と言われると
食指が動く傾向があるようですわ。
今でも自分の基本線にデフ・スク−ルなんかがどっかり腰をおろしておりまする故w

そんではまたちょっくら遠出してきます。(ん〜久々)
683タイキジョンレノン:02/08/30 00:29 ID:/W5q/rHb
>>おお八百屋さん、こんばんわ、にゃるほどパワポですね、しっかもDEAF SCHOOLとな!
自分も大好きですよ、最近はどこの店でも見かけないけど『ENGLISH BOYS/WORKING GIRL』
なんかはヘビーローテでした(「ロニーザモラ」って曲が好き!)

さて前に光琳さんに教えていただいたTHE BELLOWS『OUTSIDE』(98)聴了、東海岸の若手バンド
で、カメレオンズMark Burgessに影響を受けてる(バンド名もたぶん「THE FAN AND THE BELLOWS」から)
というMark舎弟バンドのようなもんかとバリバリネオサイケを期待してたら、
聴いてビックリ、バリバリネオアコサウンドでした(w)、カメにも「Tears」のような
アコの名曲がありますし、『STRIP』みたいなアコアルバムもあるし、Markソロ1作目も
アコっぽかったし、そういうところに影響を受けたのでしょうか、で、これが実にヨイ!、
非常に良質なアコギタポップなんですよ、西海岸のバンドにしては割合とブリティッシュの
香りが強く、自分は例によって2枚目あたりのFELTを連想しました、これも八百屋さんにオススメ!、
あーでも歌い方はMarkに似てるよと(w)、あの手のギターもちょこっとだけ聴こえる(w)

というわけでおやすみなさい
684タイキジョンレノン:02/08/30 23:03 ID:RufIWrSk
あれ〜?、↑でTHE BELLOWSが「東海岸」だか「西海岸」だかわかんなくなってますね、
しょーがねー、飲みすぎで脳が破壊されたか・・・えーとシスコのバンドですから
「西海岸」が正しいようです(ボケるなよ)

てなことはともかく
ここのところなぜか寝床で就寝前に聴いてるMASSIVE ATTACK、これも食わず横綱級、
クラブサウンドということだけでシカトしてたわけですが、何かでexコクトーズのエリザベス
が参加してると知り、あわててその『MEZZANINE』(98)含めて3枚のアルバムを入手しました、
で、寝床だとどうしても3曲目ぐらいで眠ってしまい、全部聴き通すのに10日ぐらい
かかりましたが、ようやく全部聴了、いやーでも例によって今さら自分ごときがなんですが
これはイイ!、素晴らしい!、自分はこの手の音には慣れてないんで、新しい鉱脈を見つけた感じ、
特に『MEZZANINE』のグッと胃にくる(w)手ごたえありすぎのヘビーな雰囲気はまさに
『METAL BOX』を彷彿、久々に聴くエリザベスのボーカルも音にマッチしてて実によかった、
しっかし2枚目のトレイシー・ソーンといい、こういう身軽なところも面白いですね

でage
685安藤 光琳:02/08/31 10:11 ID:TpaoC9ry
DVD到着age
686安藤 光琳:02/08/31 10:12 ID:IYiMxNFi
DVD到着age
687タイキジョンレノン:02/08/31 10:39 ID:HYXkhkip
おはようございます、ところでMyチャリ、駅前に一晩置いといただけで空気抜かれた・・・・
これから自転車屋行ってきます(私事で恐縮ってそればっかりか)

>>光琳さん、えー!カメDVD到着したんだ!、うらやましー、自分はこないだREDSUNに注文したばかり
ですんで、そうすっと来週中には来るかなー、ところで光琳さんの1行レスのおかげで
Mark&YvesのLIVEは聴けるは、THE BELLOWSは聴けるは、本当に感謝しております

それじゃチャリ直しに行きがてらお出かけage(みのるさんの言われたTVP再発1st聴了)
688優香団:02/08/31 16:53 ID:h0eF8DEu
Massive Attackですかぁ、"Blue Lines","Protection","Mezzanine"の3枚
はTrickyやPortisheadと一緒に処分候補の棚に移してしまったな(w
決して悪いって訳じゃないんだけど、ダウナーなトリップホップにはもう
すっかり飽きてしまたーよ。

Brain Donorの"Love Peace & Fuck"
すンごいジャケだ(w)元Teadrop ExplodesのJulian CopeとSpiritualizedの
メンバーによるプロジェクトだそうで中身はヘヴィーサイケっぽくてなかなか。
ttp://www.braindonor.org/
689優香団:02/08/31 17:03 ID:h0eF8DEu
Kingdom ComeのCD、"銀河動物園白書"と"セカンド"の国内盤仕様がタワレコ
に在庫ありますね。下の2枚はZEPのそっくりさんバンド(1STはモロ)なので
間違わないように。
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfSearchResults.jsp?keyword=ArtistId&SEARCH_GENRE=ALL&entry=188319&GOODS_SORT_CD=101
690タイキジョンレノン:02/08/31 21:27 ID:XtgrQgs1
>>優香団さん(結局このままでよろしいと)、ほほうMASSIVEは否定派ですか、
自分の場合は「慣れてない」(w)んで、というかエリザベスの声が聴けただけで十分でした、
確かに1stあたりではノレないところも多々ありましたけどね、
今年中に出るという次作はDot Allison嬢も参加とのことで、とりあえず期待

でBrain Donor、なんかイカにものバンド名(w)、でメンバーもイカにも(w)、どっちも
ダメなんすけど自分は(w)、でも中身は・・・そこそこかしら(どうにもJulianには・・・うーむ)

Kingdom Comeは例のアーサー・ブラウンですね、うーん、国内通販ではHMVでさんざんヤな目に
あってるんで、あまり期待しないけど、とりあえず注文しときましょうか

一旦age(もープロ野球はさっさと終わってCLAY!)
691neco.@いしよしSS:02/08/31 21:34 ID:ZVyjH5IP
お久しぶりです。ってこっちのスレの(その3)ははじめてかも。
ロマンポルシェ。、好きです。
アルバム「孫」の1曲目でやられました。クラフトワークのパロディみたいなやつ。
ちなみにヴォーカルの掟ポルシェさんとは、娘。関係の飲み会で同席することが多々あるのですが、
ポジパン話で盛り上がります。
692タイキジョンレノン:02/08/31 22:37 ID:XtgrQgs1
おおっと、neco.さん、こちらでは超お久しぶりでやんす、そういや「ゴス再三」スレ
ちょっと油断したスキに落ちちゃって残念でした、ヘンな「デムパ」さえなけりゃねー(w)
今の「ポジパン」スレも落ちそうな時にはお助けしやす(ってneco.さんが1じゃないか)
しっかし、ロマンポルシェとお知り合いとは!、しっかも娘。つながり!、よしわかった!
買いましょう(何がわかったんだよ)、そんでもってそのオムニバス、VOL3も出たようですが、
ダンソサがないのが画竜点睛を欠くと思ってるのはアタシだけでしょうか?(w)

さてTELEVISION PERSONALITIESの今年出たリマスター再発盤で聴き直した1stの
『...and don't the kids just love it』(原盤1980)、いやー10何年ぶりに
「シド・バレットはどこ?」を聴いたな〜(w)、まあその隙間だらけの音で
そこいらへんが当時はイマイチだったようですが、改めて聴き直すと、確かに
ポストパンクを通過した音ですね、ともかく単純に「スカスカ」ではないよと、これも
今年になって次々と再発されてるようなのでとりあえず聴いてみます

でage
693名盤さん:02/08/31 23:50 ID:dxKB4qPA
横レスですが
現在話題のKingdom Comeはアーサーブラウンのものではなく、比較的最近の
物だと思われます。

レッドツェッペリン似だという観点から...
694名盤さん:02/08/31 23:54 ID:dxKB4qPA
ごめんなさい
レス読み返したら
カンチガイでした。忘れてください。
695タイキジョンレノン:02/08/31 23:58 ID:R6r1qQlP
じーつは昼間帰宅後ずーっとVAN DER GLAAF GENELATOR聴いてます、もー6枚目(w)
2ndの『The least we can do is wave to each other』(70)から『H to He Who am the only one』(70)、
『PAWN HEARTS』(71)、『GODBLUFF』(75)、『WORLD RECORD』(76)、『STILL LIFE』(76)、
面白いは面白いんですが、あーしんど(w)、やっぱどうしても長尺の組曲主体のあり方には
多少の抵抗は拭えないんですが、Peterの独特のボーカルがあるからこそ聴き通せたと
いう感じです(でも、時々ロブ・ハルフォードに聴こえちゃったりして、あ、すいません)
ただこの6枚に限ればそれほど際立った変化がないというか、逆に安心して聴けたというか、
ま、いーか、でもPeterソロの方が個人的にはリピートしたくなるなあと

ほんじゃおやすみなさい
696タイキジョンレノン:02/09/01 10:08 ID:QOheWjiA
朝age、これから休日出勤行ってまいります、ふ〜(多分帰りは中古屋めぐり)
697タイキジョンレノン:02/09/01 21:33 ID:XaMZNVTH
でまあ、あちこち寄り道して、ようやくR.E.M.4th『LIFES RICH PAGEANT』get、
今聴いているところですが、おおーこのアルバムから前向き路線になっているわけですね、
ボーカルもよく聴こえるし(w)、でも音作りの丁寧さ、繊細を感じさせるギターサウンドは
前作と変わらないし、これは結構気に入ったよと(「Toys in the attic」のカバーカコヨイ!)

その次に同じく中古屋でgetしたTHE POSIESの1st『failure』(89)聴了、自分はなぜか
2ndと4thだけ聴いて、こないだ3rdを聴いたばかりですが、この3枚だと威勢のいい
良質な「乾いた」ハードギタポだと思ってました、とっころがこの1st聴いてみたら、
前期R.E.M.を思わせるアコの入ったそれなりに情緒的なギタポなんですね、省みるに
アコ路線になった二人POSIESやJonソロの路線も基本に立ち返っただけだったというわけか、
うーむ「パンクになったREOスピードワゴン」という認識は改めねば(w)

ここでage
698タイキジョンレノン:02/09/01 23:36 ID:XaMZNVTH
お次はパンクっぽい音が聴きたくなって、これも優香団さんにオススメいただいた
THE DOGS(スローター・アンド〜とは別バンド)の『FED UP!』(00、音源は70年代後半)
シングルやコンピにしか音源を残さなかったバンドということでこのCDはほとんどが
未発表LIVEがメインになるわけですが、これが超カッコヨイ!、アメリカのバンドだけあって
MC5かSTOOGES直系の元気一杯ガレージパンク、「I got the right」ソックシの曲もあったりして
苦笑しつつもドラムがドカドタしてる感じがWHOというかキース・ムーンみたいだなあと思ってたら
「Shakin' all over」もやってくれちゃったりして、予想以上に楽しめましたよと
(1曲目のイントロのギターフレーズがそもそも「Shakin' all over」パクリ?)

つうわけでおやすみなさい
699ねずみ:02/09/02 14:52 ID:u45BNv+S
割り込みスンマセ〜ン。 >レノンさま
ゲリススレが容量オーバーで、新スレへの誘導が出来なかったもんで、
なにかとご縁も深いここで案内カキコさせてください。

ゲリススレ引っ越しました
「MOVEMENT4」
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1030945568/l50
お待ちしております >ALL
700優香団:02/09/02 18:13 ID:Rmx3Tao0
>レノンさん
”MASSIVEは否定派ですか”

否定なんかしてないやん、聴き飽きたつーとるだけや。

”どうにもJulianには” ”多少の抵抗は拭えないんですが”

その歳(って幾つか知らんが)で好き嫌い多い人でんな(w
何でもかんでも摂ってかないと大きくなれませんよ〜!

>neco.@いしよしSSさん
生きてましたか。"Another Cinema"のもう1枚無事入手。これでコンプリなのね?

701タイキジョンレノン:02/09/02 22:43 ID:K3odMDp4
おー今回は700まで行ったか、1レス20行までを守るとこのくらいはいくと

>>ねずみさん、おお「MOVEMENT」=ゲリス新スレおめでとうございます、というかご苦労様です、
そちらは最近はROM専なんですが、ついていけそうなネタがありましたらまたお邪魔します

>>優香団さん、あーごめんなさーい、そいつは失礼(平謝)、怒んないでーん(w)
でもってJulianはTeardrop時代はよいとしても、ソロでブレイクしてからダメになっちゃって、
それ以後もずーっとそのイメージが付きまとって食わず状態に陥ってます(随分長いね)、
Spiritualizedは今までもさんざんクサしてますがこればっかりは何を聴いても全然受け付けず、
食わずならぬ食べて嫌い(w)、さらーにVDGGはコユイプログレを6枚も連チャンしたアタシが悪い(w)、
そりゃしまいにしんどくなるのも当然(w)

「好き嫌い多い人でんな」、考えてみると自分の守備範囲から0.1歩でもはみ出したら
もうアカンって感じなんですよね、特に前にも書きましたけど「声がダメ」というのが
ありすぎるんです(スミス、ピクシーズ、SGC、オジー・オズボーンって何の共通点があるんじゃい)、
こりゃーもー理屈でもなんでもなくて文字通り「好き嫌い」(w)、
「何でもかんでも摂ってかないと」、もう十分満腹ですがな(w)、でも別腹にはまだ入るかも(w)

でage
702タイキジョンレノン:02/09/03 00:38 ID:HazQcW5m
TVKミュートマJAPANたまたまつけたらオーケンが出てた、そのPVにはロマンポルシェの
お二人もチラっと顔出してましたね

さて帰宅時某タワレコでどうにも手が出たR.E.M.2nd『reckoning』、チェッ新譜で買っちまったい(w)、
帰宅後早速聴了、1stよりはこなれてきて、3rdよりは明るいと、4thと同じような印象ですね、
なかなかよろしい、ついでにこれも最近聴いてるTHE POSIES、去年出た『NICE CHEEKBONES AND A Ph.D.』
EPも聴了、新曲は全てアコで、例によってイイ感じ、ただラスト2曲はバンド編成の
LIVEヴァージョンで、やっぱしこういう方がカッチョよいなあと

さて同時に買ったブツはといえば、これまたえらい前に優香団さんに教えていただいた
Quicksilver Messenger Serviceの2枚組みベスト『Sons Of Mercury』(91、再々発?)、
「スイスのスリッツ」ちゅううたい文句のLILIPUT、同名タイトルの2枚組み完全コンピ?(01)、
ep7さんに教えていただいたばかりのRADIAN『REC.EXTERN』(02)、こっちも優香団さんオススメ
PINK FAIRIES再発3枚『NEVERNEVERLAND』『WHAT A BUNCH OF SWEETIES』『KING OF OBLIVION』
(71-73、CD化02)、えーと優香団さんオススメだっけ?Any Trouble『Girls Are Always Right
:The Stiff Years』(80-84.CD化02)、八百屋さんオススメTHE ALUMINUM GROUP新作『HAPPYNESS』(02)、
そしてTHE GO-BETWEENS、それぞれ2CD再発の初期3枚ってとこです

おっとage
703みのる:02/09/03 00:41 ID:w4EPN78K
好き嫌いはあってしかるべきかと思いつつ、こんばんは。
ジュリアン・コープは一時期ワタシの師匠だった人です←なんの?
オートゲドンは個人的に本命盤です。
生きてこそ、てな状態の今の師匠に乾杯!
すみませんスレ汚しで。お詫びのage
704タイキジョンレノン:02/09/03 00:46 ID:HazQcW5m
でそのゴービト、日本盤買ったわけですが、外盤ライナーおよび曲解説の全訳が載っていて
これは非常に重宝、ただ日本人のライナーが・・・ほかに人材はいなかったのかなあと(w)、
この人、他人が読んでも大して面白くもない個人的な思い出話ばかり・・・・・・
リアルタイム世代だけに書けることはほかにもたくさんあるでしょうに・・・・・
このCDでゴービト初めて入る人もいるってのに・・・Mad Jackさん何とか言ってやってくださいYO!

とクサしたところでおやすみなさい
705タイキジョンレノン:02/09/03 00:55 ID:HazQcW5m
おっとお、みのるさんこんばんわ、そうですか、うーむ、そろそろJulian食わず状態から
脱する時が来たかと(w)、でもこれで集め出すとまたキリがなくなるかなあと(w、FALLも
集めることにしたし)、とりあえず『オートゲドン』と(他人の意見にすぐ従うんだから)

そうそうブレイン・ドナー改めてのぞいてみたら、やっぱしそこそこカコよいですね、
というかこんな元気で大丈夫かよという感じ(w)、これは買い!

では改めておやすみなさい
706Mad Jack:02/09/03 01:33 ID:BS9NHLO8
>Mad Jackさん何とか言ってやってください

いえいえ僕は人にエラそうなこといえるような人間ではありません。

でも洋楽ライナーは人手不足みたいで、よくご指摘のあったような
「思いで話」ライナーとか「俺とドアーズ」ライナーとかよくありますね(笑)
若い頃はひとつひとつに怒り心頭でしたが、今はそうでもありません。
思い出話に付き合ってあげるのもまた一興かと…

ところでレノンさん
ジュリアンとマークの声って似てません?
熱唱スタイルのところも似てるかなと…
707優香団:02/09/03 17:49 ID:gjLeK1cW
>Mad Jackさん
”思い出話に付き合ってあげるのもまた一興かと…”

君は優しいね。と『ダイハード』のアラン・リックマン風に(w

新譜のバヤイ、1曲位のボーナスは無視して基本的に輸入盤を買うようにしてるのは、
定価にそいつらの思ひ出話の原稿料も入ってるからなんだな〜。
国内盤のみリリースの再発とかはしゃあないから買っちゃうが、出来れば帯にライナ
ー担当者の表記があると有難いね、名前で内容の見当付くヤシが多いので(w
708タイキジョンレノン:02/09/03 23:10 ID:Y+CUlc8X
昼間突然の新聞対応で、もークタクタって悪いことやったわけじゃないですよ(肉会社or電気会社に非ず)

てなことはともかく
>>Mad Jackさん、おおーホントにイイ人だなあ(グスン)、でもでもでもー(ガキかい)
今回のゴービトの場合、3枚とも同一人物でしかも同じようなこと書いてるんですよ、
ゴービトなのにしつこく「俺とアズカメ」ネタ書いてるし(苦w)、ヤッツケありありの文章には
マジに憤りを覚えました、でもまあ、日本の配給元から「なんでもいいから急いで書いて」
といった風なせっかちな依頼だったんでしょうが、それにしても・・・・・(ま、いーか)

JulianはTeardrop時代と「甲羅かぶったコスプレジャケ」〜「セイントジュリアン」の頃しか
知らないんですが、言われると確かにそうですねってカメその1スレで書いたかなー
(すぐ忘れちゃうんだから)

>>優香団さん、おおーそのご意見には基本同意です、ただ自分の場合はメンドくさくて
雑誌のレヴューを一々チェックしなくなったこともあるし、また仕事の関係上一時期輸入盤屋の
ユの字もない居住環境に置かれたせいで、情報はほとんど日本盤ライナーから得ていたわけです、
まあその「思い出話」も読んでいて面白ければ構わないのですが(文庫本の解説と同じ)、
言われるようにメンツで中身が予想できちゃうと、やはり日本盤を買う気は失せますよね(w)
今回の場合、買ってから帯のクレジットに気がついたんで、すでに手遅れ(w)、
でも先に書いたように英文ライナー・曲解説の全訳、完全バイオだけでも買う価値は十分あったよと

あーもー超クタビレたんでおやすみなさい(音ネタなしですんまへん)
709八百屋:02/09/03 23:23 ID:2ejuHx/q
>Mad Jackさん
"ライナ−は人材不足"
そうなんすか〜。なるほど〜どおりで渡辺麻里奈なんかがネオアコ系(なんだっけ?)
の洋盤のライナ−書いたりするワケですな(笑) 

710八百屋:02/09/03 23:36 ID:2ejuHx/q
>レノンさん、みのるさん
そうそう"セイントジュリアン"自分は変に好きですよ。
甲羅(w)の頃のど〜も煮え切らないサイケデリアよりも少々売れ線にいこうがパ〜ッと
ロケンに疾走するジュリアンの方が妙にハマってるように自分は思えたです。でもソレ以降は?
711Mad Jack:02/09/03 23:38 ID:BS9NHLO8
優香団さん、レノンさん
>君は優しいね。と『ダイハード』のアラン・リックマン風に(w
>Mad Jackさん、おおーホントにイイ人だなあ(グスン)

せっかくほめていただいてなんなのですが、
僕はまったく優しくもなければイイ人でもありません(^^;

「一興」と書いたのは、例えば「俺とバニーズ」を読んで
「あ〜あ、しかし筆力のねえライターだな〜どうせコネで仕事とってんだから仕方ねえか(苦笑)」
という極めてインシツかつ屈託したヨロコビであります。
20数年間依怙地になって暗い音楽を聞き続けた結果、
このようにねじ曲がった性格になってしまいました。トホホ…

というわけですので、みなさん誤解なきよう!
712八百屋:02/09/03 23:55 ID:2ejuHx/q
あ〜なんか解るなあ。そういうの。(あっ、同意でイイんか)
昔、とある雑誌で自分のお気に入りのエレポユニット(名はスレ違いなんで割愛)
の新譜レビュ−に"ヘビメタより稚拙なコ−ド進行云々"なんて書いてあって随分
辟易した憶えがありますわ。(ん?ちと違うか?)

そうそうレノンさん、コクト−ズ・スレ読んでます?
何だかかなり面白いっすよね。(←今更気付いたヤシ)
713みのる:02/09/03 23:57 ID:MKX5bHWt
え〜っと、みなさんこんばんは。
ライナーノーツに関するいろんなご意見を拝見しまして、大変ためになりました。
僕の場合、ライナーノーツが挟まってる日本盤の方が単純に
豪華な気がしてどうしてもそっち買っちゃうんですよ。
ただ八百屋さんが挙げてらっしゃる元オニャンコのやつなんかは
真剣にご逝去を嘆願したくなりますけどね。←?
貧乏性なワタシは同じケースなら中身が多いほうを(書いてる内容に関わらず)・・・とか
考えちゃう訳です。これはちょうど洋楽聴き始め時期が、音楽メディアの
レコードからCDへの移行期にあたるせいかも知れません。
結局追体験組なんですよね。おマンチェ、と聞いて鼻がピクッとなる類の。
だから最初に買ったCDが土屋昌巳のトウキョウバレイだったりする訳で(それまではもっぱらカセット)。
こんな僕ですが、またお邪魔してよろしいでしょうか?長文すみませんでした。
714八百屋:02/09/04 00:01 ID:Mnq/qGnX
と思って、コクト−ズスレ続き読んでたら、アラアラ出てきたよ〜タイキトレジャ−さんがw
いやいや、バタバタカキコしてすんませんした。
715八百屋:02/09/04 00:08 ID:Mnq/qGnX
おおっ!♪とおきょおばれえ〜き〜みはまどんなさあ〜w
ご安心召され。みのるさん。あっしも持ってましたぜ。

いや〜今夜はシンパシ−ビソビソ。
716Mad Jack:02/09/04 00:36 ID:Mc8eZbQD
>!♪とおきょおばれえ〜き〜みはまどんなさあ〜w

もちろん僕も持ってます(笑)ご安心を(って何がだ?)
僕はSuddenlyがベストトラックでしたが。

満里奈(字はこっちですね、どーでもいいですが…)のライナーってどれですか?
彼女はたしかフリッパーズの東大君と何やらあったらしいのでその繋がりですかね。
ちなみに東大君はあんまり好きじゃないですが、相方の「猿の惑星」は全部持ってます(笑)
717タイキジョンレノン:02/09/05 00:06 ID:ZL7gptGj
あー最近飲んだくれてた反動か、急に忙しくなった、あう〜(うめくな)

てなことはともかく
おおーみなさまこんばんわでございます

>>八百屋さん、『SAINT JULIAN』はアナログウッパラって幾年月ですが(w)、聴いた当時は
生意気盛りだったんで(w)、何この元気なエンターテイナーって印象のまま、食わず状態に突入した
わけなんです、でもみのるさんのご意見や先ほど「STRANGE DAYS」(2001/10)の和久井光司さんの文章を
読み返してみて、やはり本領はその後だったのだなとフカーク反省しちょります(オセエんだよ)
とりあえず週末に中古屋でFALLともどもサーチしてみますです

あ!コクトースレのカキコ、バレちまいやしたかー(w)、この現役短距離馬そのまんま
のHNはじーつはどこかで使いたかったのよと(w、これしかないんだもん)

一旦age
718タイキジョンレノン:02/09/05 00:41 ID:ZL7gptGj
>>みのるさん、そのお気持ワカル!(気がする)、そーなんですよ、自分もボートラとか
「訳詩あり」とかに弱いんですよね、ちなみに自分の初めて買ったCDは日本盤が出たばかりの
COCTEAU TWINS『the PINK OPAQUE』と『ラモーンズマニア』(w)でした(どういう取り合わせだよ)

>>Mad Jackさん、いやいや今さら露悪的な物言いなされても遅いんですわよ(w)
文章の行間からにじみ出る「真摯なお人柄」は隠しようもありませんぜ(w)
ところで自分もマリナのライナーはわかりません、モーペッズかなと思ったら違ったし、
パフィーの片割れが何かに書いてたというのは覚えているんですが・・・なんだろ?
ところで東大生バンドのご意見には激同!

で音ネタ、これもグラスゴーの若手バンドAEREOGRAMME『A STORY IN WHITE』(02)、
なんだかMOGWAI周辺のバンドということで「ポストロック」バンドとか言われてます、
MOGWAIは自分は推理小説読んでる時のBGMに最適だと思うぐらい聴いてて落ち着くんですが(w)、
何も「ポストロック」とか仰々しいレッテル貼るのもねえ、という感じ、
さてこのバンド、いざ聴いてみると静と動のコントラストが極端なサウンドで、そのあたりが
「ポストロック」たるユエンなんでしょうが、自分にはシューゲそのほかいろんな要素の
パッチワークのような印象を受けました、個々にバラしてみるとどれも既視感があるような・・・
うーむ悪くはないけど、それほどの感動は・・・・・ま、今後に期待(そればっかだな)
ではおやすみなさい
719優香団:02/09/05 17:27 ID:s4q8gr8C
>レノンさん
”自分の初めて買ったCD”

自分は平山三紀のベスト盤でした(w)84年だったか、ビックカメラだと1割引きで
買えましたね。あの頃は1枚で3,000〜3,500円もしたからね。
次に買ったのがU2の"焔"、3枚目がJeferson Airplaneの"2400 Fulton Street"、
以降Smiths、Peter Gabriel "So"、Scritti Politti "Cupid & Psyche 85"と
いった具合、当時はまだ新譜の半分くらいはアナログも買ってましたね。

喪愚猥は富士銀行が消されてるんで輸入盤にしたけど大して聴かないわ。
神速君黒皇も同じ。
720優香団:02/09/05 17:29 ID:s4q8gr8C
>みのるくん*八百屋さん*Mad Jackさん

土屋昌巳!!!一風堂はいつになったらマトモにCD化されるん?
ベスト盤出る要因となった斜砂のカバーは面白くも何ともない代物でしたね。

”東大君はあんまり好きじゃないですが、相方の「猿の惑星」”

・・・・パーフリネタ(とピチカートネタ)には絡まないでおこう(w

”満里奈のライナーってどれですか?”

自分が持ってるのはHarpers Bizarreの"As Time Goes By"のジャケ違いで
出たやつとEverything But The Girlのベスト"Essence and Rare"の2枚。
好きじゃないんだけどナイアガラ人脈にうまく入り込みやがったんで仕方なく
買ってるCDもあるんだわ・・・クソ!(w
721みのる:02/09/05 22:30 ID:npShHJv5
こんばんは。今夜もお邪魔します。
土屋さんはブランキーの他小比類巻某女性ボーカリストのプロデュースもされてましたね。
個人的には一風堂の片割れさん(見…なんとか章?思い出せない)のアレンジセンスが好きでした。
ピグザム…もといイザムがカヴァーした時は頭抱えました、正直。
今日はちょっと大江さんのルーキートゥナイトなど探してみたんですけど見つかりませんでした。
昔金欠でカナーリまいっていた時売ってしまったのかも知れません←アホウです。
で、モグワイはインストメインってことで余り興味が湧きません…。
ア・サーティン・レイシオとバラネスク・カルテッド辺りかなウチにあるのは…って違うか。
また支離滅裂になってしまいました、すいません。
今夜はチャイクラの失楽園聴きながら寝ますおやすみなさい…ヴォーカルが敗因か?このバンド…ゲフンゲフン。
722タイキジョンレノン:02/09/05 23:31 ID:9r6HOjby
はーちょっと今週はアカンわ・・・(ためいき)

>>優香団さん、おおー初CDはそのようなメンツですか、自分はおわかりのように
やはり当初の高値に多少躊躇していてツーテンポぐらい遅れてCD買出しましたが、
いざ買い始めてからは怒涛のように(w)、反動でアナログむやみにうっぱらったことが大後悔時代(w)

でまあ、MOGWAIの評価は・・・・・似たようなもんですわよ(w)、ま、BGMに最適ってことで(w)

一風堂といえば、今の若い人はラーメンしか浮かばないだろうな(w)、自分は何のアルバムだか
忘れてしまいましたが、「ブレイクアウト・ジェネレーション」ってなパンキッシュな
曲が妙に記憶に残ってます

>>みのるさん、そーですよね、IZAMのカバーは・・・・・(ウップ)
大江ソロも随分聴いていたんですけど、なんかどれも不安定だったなあ、そこが魅力でもあるんですが、
チャイクラは八百屋さんの守備範囲なんでおまかっせ(w)

今晩も音ネタなしでおやすみなさい(ようやくアルミナル・グループ聴き始めてます、ヨイ!)
723μ普及委員会:02/09/06 00:51 ID:qD7dYzNZ
Mogwaiは富士銀やエクソシスト顔よりも“Rock Action”が良いです。極私的傑作。
ライヴは更に良いのだけれど…。

本作には元HoodのThe Remote Viewerが参加してます(何故かエレクトロニクスではなくバンジョーで)が、
そのThe Remote Viewerがccoからリリースしている“Here I go again on my own”も傑作。
耽美系NWを電気的に再構築した趣。LTD3000。
724KOKI ◆aKwX/viw :02/09/06 21:54 ID:+xi/OinB
かなり久方振りです。
Massive Attackがいいと思うならPortisheadはかなりツボに来ると思いますよ。
Massive Attackよりも良いじゃん!って言う人多数(w 『Dummy』が好評であります。
そういえば、彼等ももうすぐ新作出すようですね。

The Jeevas『1-2-3-4!』出たみたいですけど、どうでしょうか?
かなりGuitarが活躍してる上、Kula時代より敷居が低くなった、という話もあって色々気になるです。。
725タイキジョンレノン:02/09/07 00:11 ID:3LMNcKQh
昨夕、近くで警官がウロウロ、空にマスコミのヘリがずっと浮かんでる、なんかあったの?
と思ったら暴力団絡みの拉致事件があったとか・・・コウェーなー、撃ち合いだけはやめてけれ

てなことはともかく
>>μ普及委員会さん、こんばんわ、お初ですよね?、MOGWAIは自分も『ROCK ACTION』
結構気に入ってます、ただやっぱヘンに持ち上げるのはどうかなという気もします、
そんで2ndのジャケはやっぱヤだなー(w)、でThe Remote Viewerは未聴、
おおー面白そうですね、こいつもサーチしてみましょう

>>KOKIさんもこんばんわ、というかご無沙汰です、PORTISHEADはこのあいだ
その『DUMMY』を中古屋でgetしたばっかり、例によって今ごろMASSIVEに感動してる
ノロマですから(w)、こっちにも大いに期待はしてます(新作出るんだ!?)

JEEVASアルバムはまだ聴いてません、すぐにどこでも買えそうなんで(w)、後回しに
なっちゃってんですけど、聴いたら即感想書きますんで、許して!(w)

でageと
726タイキジョンレノン:02/09/07 01:09 ID:oKOk+wRK
さて、THE ALUMINUM GROUP、1stの再発『WONDER BOY PLUS+』、2nd『PLANO』
3rd『PEDALS』まで聴了、いやーヨイですねー、シミジミと良質なポップ、1st、2nd
あたりの雰囲気はこないだ感想書いたRichard Howleyと同質ですね、でも時折聴こえる
トランペットの響きなどはPALE FOUNTAINSあたりをも連想させます、それで3rdから
Jim O'rourkeほかその手の方々が加わってくるということですが、なんだかかっての
PASTELSのような「通の人々」の「必須アイテム」みたいなヘンに高尚な扱いを受けたら
ヤだなあと個人的には思ったりもして・・・・・これからエレクトロニクス寄りにシフトしたとかいう
4thを聴くんですが、Frank&Waltersみたいな「成り行き」だったらどーしよとか思ったりして(w)

それではおやすみなさい
727タイキジョンレノン:02/09/07 12:03 ID:XKyg/LRV
おはようございます、どうでもいいけどUtada19で34と結婚かー、じゃ俺も(ウソ)

てなことはともかく
朝一でTHE ALUMINUM GROUPの3rdまでのベスト『The Best of Minty Fresh Years』(00)で
おさらいしてから4th『PELO』(00)聴了、まずMinty時代のベスト、この5月ぐらいに新譜で
getしたとき、お、これはボーナスCDが付いてるとか早とちりして開けてみたら卓上カレンダー、
ふーん、なかなかキレイじゃない、これでもいいか、とヨクヨクみたらこれが2001年のヤツ(w)、
もーアホだねーって感じ、ま、いーか(w)

で4thといえば、トータスのJohn Herndon、John McEntireがプロデュースに加わった
ということですが、冒頭いきなりの電子音、あーこれがその影響なんだと思ってたら、
美しいメロディーは不変で一安心、でも電子音楽系のよいリスナーではない自分には
多少当惑感が残りました、これは(小さい声で)Over Produceでは?

昼飯age
728タイキジョンレノン:02/09/07 22:47 ID:x7jh6SMp
昼からあちこちまわって中古・新譜とりまぜてTHE FALLとJulian Copeその他もろもろ
買ってまいりました、うーくたびれ

THE FALLは初期の『DRAGNET』(79、CD99)、昔出た83年までのコンピ『THE COLLECTION』(93)、
中期のレア集?『BACKDROP』(00)、最近出たばかりのラフトレ時代のコンピ『TOTALLY WIRED』(02)、
去年出たスタジオ盤『ARE YOU ARE MISSING WINNER』(01、写真見るとメンバーえらいフケてる)

Julianは例の『SAINT JULIAN』(87)、『MY NATION UNDERGRUND』(88)、『PEGGY SUICIDE』(91)、
みのるさんオススメ『AUTOGEDDON』(94)、オバサン集合ジャケ『20 MOTHERS』(95)、
現状での最新作『INTERPRETER』(96)、ちなみに全部中古、安かったなー(w)

早速『SAINT JULIAN』聴了、おおー記憶がよみがえってきたなー、ビシバシメジャー路線ですね、
今聴き直しても(w)、こりゃーそのまま突っ走ったらBonoになれたかもしんないのに(w)、
そんな悪くはないけど、逆に次々作で反動がきたという話もうなずけるところ

一旦age
729タイキジョンレノン:02/09/08 00:17 ID:UIghOfo5
音ネタではないんですが最近の海外ミステリ旧作紹介の中でも、ちょっと話題になってる
グラディス・ミッチェル『ソルトマーシュの殺人』(1932、翻訳02)読了、これクリスティとかと
同世代の女流作家で、この作品もいわゆる「カントリーハウスもの」なんですが、志向がいわゆる
ほかの「黄金時代本格作家」とは全然違う、悪意を含んだ独特のネジレユガミかげんが妙に心地よい、
それこそTHE FALLがミステリーになったようなものか(w)、ほかも読みたい!、どんどん訳せ!

それでTHE ALUMINUM GROUPの最新作『“HAPPYNESS”』(02)聴了、前作がおやおやという
感じだったんで、どんなもんかも思ってたら、プロデュースがバンド自身に戻ったことも
あって、従来のアナログな雰囲気が戻ってきました、これはイイですね、前作では過剰気味だった
エレクトロニクスが適度に退いてベースのアコサウンドとうまい具合に融和している格好、
曲自体の良さは相変わらずだし、今まででは個人的に一番気に入りました(2番目は2nd)

でまあこのアルバム唯一のアレは例の某氏が日本盤ライナー書いてること、これも購入後に
気付いてあーあという感じ、今回も「本作を聴いて、ほくは少々常軌を逸するほど興奮してしまった」
とか書いてるし(苦w)、この音で「常軌を逸する」って・・・・・そういうヘンな日本語使うなよ、もう(w)

ではおやすみなさい(あと、ジャケももう一工夫欲しかったかなと)
730八百屋:02/09/08 00:56 ID:6adAHKh8
おおっ!レノンさんアルミナム〜新譜買ってきたの−!実は自分も先日買い漁って
きたもん中に混じってやして、やっと暇になったんでこれから聴きます。(ってか聴いてるw)
常軌を逸する・・・ってねえ〜。まあ気持ちは解らんでもないですが、思い入れ先行のライナ−
ほどアレなもんはないですなw

おっと優香さんフォロ-ありがとです。満里奈のライナ−はなんだか思いだせんのです。
なんか北欧系のグル−プだった様な・・・。スマンす。>Mad Jackさん
731八百屋:02/09/08 01:21 ID:6adAHKh8
>みのるさん
失楽園、よく聴いたなあ。今レノンさんお聴きのアルミナム・グル-プのヴォ−カルもナヨっちい
カンジが共通してますよ。ちょうどTALK TALKのマ−クと足して2で割った様な声です。
音的にもチャイクラ好きなら多分イケルはずです。CDNOWで試聴できます。

732タイキジョンレノン:02/09/08 10:33 ID:duetM75a
おお八百屋さん、おはようございます、いやTHE ALUMINUM GROUPヨイよ、こいつは
ご紹介大感謝!

それでCDNOWは↓でいいのかな
ttp://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=464614063/pagename=/RP/CDN/FIND/popsearch.html/clickID=tn_srch_txt

とか言ってまたもや出かけなければならないのでage(せわしい休日だな)
733μ普及委員会:02/09/08 18:27 ID:N7pX0dn/
>レノンさん
自分ですよ自分。
レノンさんは今日もCD買出しして帰宅するのかな?
本日は、ここのところ買いまくったCDの一部をまとめて聴いてます。消化消化。
幾つかピックアップしてMOVEMENT4スレに書いときましたが、この辺はレノンさん向きではないかな。

ところで、やっとこさamazonからBabacar/self titled(mesmer)が
届きました。
Shelleyan Orphanの二人がまんまメンバーに入っているので、
延長戦上の音かと思っていたら、結構雰囲気が違ってますね。
Shelleyan〜解散後に興った音楽的な潮流が、様々な形でサウンド面に反映されてます。
牧歌的な雰囲気よりもむしろ、そこはかとなく昏く、鋭角的な作風。
Babacar流にマイルドに味を付けた、USグランジ・オルタナ風味の曲なども。
てなわけで、「違うバンド」として聴いた方が良いかも。
でも、ネオサイケ調の曲もあるので、レノンさんが聴いても大丈夫だと思いますよ。
734μ普及委員会:02/09/08 18:30 ID:N7pX0dn/
>>733の“延長戦上”は“延長線上”のマチガイですね。
735μ普及委員会:02/09/08 18:56 ID:N7pX0dn/
レスついでに。
Julian Copeの最高傑作は“My Nation Underground”ですかね。
このアルバムではJulianの妄想力と曲作りのベクトルが同じ方向を
指していた気がします。

“Autogedon”“Interpreter”辺りになると、その二つが別々の方向を向いてしまった
印象がありますね(ドルメンの地図とか封入されても、何だかねえ)。
ただ、「フォーマットとしてのロック」に忠実に曲を作る才はある人なので、
そういった音楽を望んで聴く限りに於いては、過不足の無い作品だと思います。

ちょっと棘のある表現になってしまいましたが、
彼を見ていると、昨今のFoetusと何かカブるんだよなあ…。惜しいなあ。
736タイキジョンレノン:02/09/08 22:12 ID:ApOYvo8J
さてこんばんわ、おおっとμ普及委員会さんはあの方だったんですね、こりゃまた
失礼しやした(低頭)、でもって今日も仕事関係なんですうー(おかげで明日はやっと代休)

でもって帰宅後聴いたCDはTELEVISION PERSONALITIESこれも今年のリマスター盤の
『THEY COULD HAVE BEEN THAN THE BEATLES』(82、リマスターCD02)、R.E.M.初期コンピ
『DEAD LETTER OFFICE』(87)、そして話題の(w)Julian Cope『MY NATION UNDERGROUND』(88)、
TVPもR.E.M.もシングルB面・アウトテイク集ということで、まーこれで一段落という感じ

でもって重要なのは『MY NATION〜』、何が大事かというとどーでもいー話ですが、
ちょうどこれ聴いてる時、TVKのベイ×虎戦をテレビの音を消して『MY NATION〜』流しながら
見てたら、久しぶりのマシンガン打線大爆発!、いや〜今度からTVでナイター見る時
『MY NATION〜』聴きながら見ようかな(ってシーズン終わっちゃうけど)

でまあ『MY NATION〜』、前作からのメジャー路線、そういえば自分は当時「5 O'CLOCK WORLD」の
シングルまでで見捨てたような記憶があります、今改めてクレジット見ると、それも含めて
特にキャッチーな曲が他人の曲ってのも何だか意図的なのかといぶかしんだりもしますし、また
μ普及委員会さんが言われるように詩を読むとちょっとこの人大丈夫?みたいになってきてますね、
わかりやすいポップな曲調と、独特の詩の世界が危ういバランスを保ってるような印象、
次作でそれを自ら崩してしまったということなんでしょうか(いさぎよいんだかなんなんだか)

そんでage
737タイキジョンレノン:02/09/08 22:16 ID:ApOYvo8J
ゲゲ、『THEY COULD HAVE BEEN BIGGER THAN THE BEATLES』の間違いでした、
よってsage(超恥)
738みのる:02/09/08 22:43 ID:SG0hnRtH
今晩は。
ジュリアン氏はどうもあの危うさがポイントになってるみたいですね←何だいきなり
自分は中2の頃にセイントジュリアンと出会ってから彼の音と付き合い続けることになるんですが、
これと次作に至るまでのポップ展開にはなんら違和感を感じなかった若輩者です。
だからマイネイションアンダグランも素直に艶っぽい傑作だと友人に触れ回りました。
実際今でも好きです。で、大学入ってから例のサイケ大作主義っぽい路線に遭遇しちゃう訳
ですけど、正直あんまり馴染めませんでした。オートゲドンは、そんな僕を一気に引き戻してくれた
作品だった訳です。あれは水が合えば末永く付き合える作品だと思いますので、じっくり聴いてみて下さい。
あと、アルミナム・グループ、八百屋さんや732で紹介していただいたんですが、うまく繋がりませんでした。明日職安から
明日職安から帰ってからもう一度トライしてみますね。長々とまたすいませんでした。
今日はくじらのたまごを聴きつつフェイドアウトさせていただきます・・・
739タイキジョンレノン:02/09/09 00:10 ID:shKsNDUh
クラフトワーク初戦は3着か・・・・・勝浦、もっと追えよ!(でもあんなもんかな)

てなことはともかく
>>みのるさん、どうもすいませんでした、アルミナム、こちらでお試しください↓
ttp://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=381120774/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/artistid=ALUMINUM+GROUP/itemid=556107
おお、『オートゲドン』そういうわけなんですね、よっしゃあ(何がよっしゃあだ)、
しっかし失礼ながら・・・再就職ガンバッテくだせえ!

でもって中古屋でホントに二束三文でgetしてきたTHE BOO RADLEYS、初期のコンピ
『LEARNING TO WALK』(93)、2nd発表後の日本編集EP『wish I was skinny』(94)聴了、
BOOも随分前に書きましたが1stにどうにもピンとこずそのまんま放置、知らぬ間に売れちゃって
から聴いたら、今1.5だったというバンドですが、1st発表前後のEPをまとめた『LEARNING〜』を
今聴いても、うーん、どうにも面白くない・・・・・単にフィードバックギターノイズが聴こえるだけ、
ところが多少ポップになってからの『wish〜』はまあまあ、でも曲自体はそれほどでもないなあと

ではおやすみなさい
740タイキジョンレノン:02/09/09 14:11 ID:v7yt7yC6
代休なんでまっ昼間カキコ(午前中は爆睡)

書き忘れましたがBOO『LEARNING〜』でLOVEの名曲「ALONE AGAIN OR」がカバーされてるんで
ちょっとビックリ、でまあ聴いてみると、うーんシューゲヴァージョン「ALONE〜」では
あるんですが・・・・・ダムドの方が全然マシ(w)、ただLOVEファンには超珍品かも、
ちなみにNEW ORDER「TRUE FAITH」もやってますが・・・・・NOよく聴かないんで(w)

>>μ普及委員会さん、じーつは自分もBabacar先日届いたんです、奇遇ですね、
一緒に注文した「midsummer」という3曲入りシングルも来ましたが、えーと2曲は
アルバム未収録のようです、ジャケはこっちもメルヘンチックでなかなかよろしい

さて朝昼合併食後はしつこくTHE POSIESのLIVE『alive before the iceberg』(99)、
非常に小気味よいギターサウンドで聴いてる方までシャキッとする好LIVE、江戸っ子って感じ(w)、
最後の方でアレ?っと思ったらおなつかしやCHEAP TRICK「Surrender」やってます、
チュウボウ時代を思い出すなあと(w)、久しぶりに連中の1st聴きたくなってきたな、
ところで「The Ballad Of T.V. Violence」なんかはカバーされてるのかしらん?(My best)

でage
741タイキジョンレノン:02/09/09 22:12 ID:zphASS9F
今日は一日土砂降りだし、午後は久方ぶりに落ち着いてビデオでも見てました

まず久々THE CHAMELEONSネタっつうことで『arsenal』ビデオ鑑賞、収録曲はパッケージの
クレジットだと1.Don't Fall 2.Singing Rule Britania 3.Here Today 4.Return Of The Roughnecks」
5.Monkeyland 6.Must Have Died A Thousand Times 7.Pleasure And Pain 8.Second Skin
9.Home Is Where The Heart Is 10.In Shreds 11.Splitting In Two の全11曲ということですが
1は冒頭のちょっとだけ、5・10はプロモ?、ほかがLIVE映像(2nd発表前後あたり?)です

このビデオは元々スペインのTVが制作したもので曲の合間にスペインの評論家?のインタビューとか
挿入されてたり(何言ってんだかわからないけどJoy Divisionやエコバニ、Doorsを引き合いに出してる)、
メンバー自身のインタビューもスペイン語の字幕が出てたりします(英語じゃないとわかんねえっての)

でまあLIVE自体はちょっと狭そうなステージでやってますが(場所のクレジットなし)、
これがなかなかの演奏、アルバム化はされてたっけ?、Mark汗だくで文字通り熱演、
目つきも危ないし、眉毛も太いし、なんかJaz Colemanを思わせたりもして(w)
お?っと思ったのは最後の「Splitting In Two」、これMarkがヴォーカルのみになって、
ベースをドラムのJohnがやってます、でドラムは?、テープかな?、どっちにしてもMark大暴れで
メチャクチャハードなデキ、こいつはカッチョヨイ!(というかなんつーか)
ビデオ全体の構成も面白くさすがスペイン!(だかなんだか) でage
742タイキジョンレノン:02/09/09 22:53 ID:zphASS9F
『arsenal』の6曲目は見てみたら「Less Than Human」でしたよと

お次は中古屋でレンタル落ちのECHO&THE BUNNYMEN『PICTURES ON MY WALL』ビデオ、
なんと900円でget!(そんなもんか)、これは『Ocean Rain』発表時までのPVやLIVEを
いかにもテキトーに(w)まとめたものですが、『Shine so hard』の時の?「Over the wall」
の映像や例のロイヤル・アルバート・ホールの映像もあったり(Going up、All that jazz、
Do it clean)、なかなか楽しめました、しっかし「Seven Seas」があんなオチャラケなPVだったなんて(w)

それで次はXTCのかなり怪しい複製品らしきビデオ『COLLECIABLE』(?)、内容は『ENGLISH SETTLEMENT』
までの単なるPV集なんですが、パッケージからしていかにも勝手にダビングしたバッタもん(w)
再生してみたら映像の質はちょっと悪い・・・・・ま、許容範囲、そんでもってXTCの
PVは大して知らないんですが、いやー特に初期、Andyの狂いっぷりというかバカっぷりには感動(w)、
それにつけてもColinの好青年ぶりが際立つなあと(w)、美女に囲まれた「Life Begins At The Hop」
でのテレぶりがカワユイ!、ちなみに自分のXTCのPVのベストは「Wonderland」ですがこれには未収録

またage
743μ普及委員会:02/09/10 01:12 ID:EpNQvmBm
必殺スルメ固め

        _∧_∧          ∩   
      /  ( ・∀・)         | |
     /  )    ノ         .| |          ./ )  
     /\ \_ノ \       . | |        .//
    /  '\ \ \ \ ____   | ヽ∧_∧/// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  l⌒(  _, '\ \∩ / ___\ / ( ;´Д`) < Piano Magicの新譜も出てますねレノンさん〜
  )_ \ \ \__ヲ | (__/ ノ /      /   \________________
  (__)\__)      \\_/_ノ__,,./
744名盤さん:02/09/10 12:05 ID:J4a5WO/X
MONZA
ベルギーのバンドですが、お勧めです。オランダ語で歌っていますが、言葉の響きも好きです。
メニューの中のGELUIDより、試聴できます。場違いならごめんなさい。

ttp://www.monza.be/
745タイキジョンレノン:02/09/10 22:07 ID:EiIK9bWk
こんばんわ、おやおや>>μ普及委員会さん、最近AAに凝っておられるので?
もー笑わせないでくださいYO!(誰だと思ったら)

てなことはともかく
PIANO MAGICといえば、アルミナム聴いた後の次の「集中聴取バンド」はこれにしようか
VIOLENT FEMMESにしようかと思ってるとこですが、新譜といえば4ADから今年出た
『writers without homes』のことですか?、これは例によって「迅速」に海外通販で
先にgetしたところですが、さらに出ていたら探さなくっちゃ

>>744さんもこんばんわです(もしかしてMECANOご教示いただいた方で?)
このMONZAのHP早速のぞいて試聴しました、おおーイイですねえ、こんなシブカコヨイ
バンドがエルキュール・ポワロの国ベルギーにいるとは!、これはぜひとも
アルバム入手したい!、でgemmで見てみると・・・あ、あった!、こいつは速攻注文!
ttp://www7.gemm.com/c/search.pl?sid=11003465&key=87234&field=ARTIST+OR+TITLE&wild=MONZA&Go%21.x=9&Go%21.y=8
なんか「MONZAS」なんてまぎらわしいのもいるなー(w)

一旦age
746タイキジョンレノン:02/09/10 22:48 ID:EiIK9bWk
でもって昨晩聴いていたのは、熱心なスレも立ってるアイスランドのバンドSigur Ros
例によって世間から十数歩遅れて2nd(日本デビュー盤)『Agaetis byrjun』(01)とたまたま
ユニオンでgetしたHilmar Orn Hilmarsson&Sigur Ros『Angels of the Universe』(01)聴了

このバンド時節柄、例によって「ポストロック」云々などと関連付けられてるようですが、
聴いてみると当世風の4AD系耽美&叙情サウンドかな、という印象、でも評判になるほどだけあって
非常に美しくて気持のよい、それなりに深みのある音ですね、まあアイスランドというお国柄が聴き手の
「先入観」になっていることを差し引いても、現今この手の音を「キチン」と聴かせてくれるバンドは
貴重な存在ではあります、まあ某氏の日本盤ライナーのような「大絶賛」はともかく(w、なぜこいつが)

Hilmarなにがしとコラボのようなクレジットになってる『Angels〜』の方は実際映画のサントラ
だとかでほとんどがHilmer氏の作品、Sigur Rosは最後の方でちょこっとやってます、
こちらは自分はトーシロの音響系(というんでしょうか)、美しいは美しいですが、
こりゃどんなもんなんでしょうかμ普及委員会さん?

またage
747744:02/09/10 23:46 ID:gCe+Book
タイキジョンレノンさんこんばんわ。私はコユイカメファンです。
さっそくMONZAを聞いていただいたようでありがとうございます。
日本でこのバンドを聞いて狂喜している人の数は、わたしを含めても片手であまるのではないかな?
MONZAの前身のバンドNoordkaapも良いので、もしよろしかったら聞いてみて下さい。
これからもよろしくお願いいたします。

ttp://www.monza.be/noordkaap/ra/pretmoi.ram
748マターリ:02/09/11 21:32 ID:BdIy6gwt
またもや容量オーバーということで、恥も外聞も無く3度目いかさせて
いただきます、さてTHE CHAMELEONSは80年代初頭〜中頃にかけて活躍した
英国ネオサイケギターバンドで最近再結成されて去年スタジオアルバムも出ました
近々2枚組みLIVEアルバムも出ます(もう出てるか?)
というようなネタはともかく、いろいろ話はあちこちすっ飛んでます
前からのおなじみさんも興味をもたれた方もよろしく
749μ復旧委員会:02/09/11 22:32 ID:fPTape1L
>レノンさん
あ、それですそれです>“writers without homes”
書き込みが無いんで、まだ買ってないのかなと。

それから、シガーロスはあんまりピンと来なくて買ってませーん。
Hilmar Orn Hilmarsson&〜も店頭でためつすがめつしたんだけど、結局買わず。
750名盤さん:02/09/11 22:37 ID:BdIy6gwt
もう春か・・
751μ復旧委員会:02/09/11 22:50 ID:fPTape1L
その代わりに、ちょっとしたお薦めを。
●V. A. “Blue skied an' clear ”(Morr)
ドイツのレーベルMorrの2枚組コンピ第2弾。
レノンさんも指摘してますが、post-rockやelectronica系統の音楽の中には、
NWの後継的なテイストのアーティストがいます。
Morrはその手のアーティストの比率が結構高いレーベル。メロディアスで穏和な音が多いです。

本作のdisc-1は何故か、クリエイションからアルバムを出していたSlowdiveのリミックス集。
つっても原曲をズタズタに切り刻んだ曲や、ダンスビートを注したような曲は無くて、
全体に柔らかなエレクトロニクスに満ちた、「リミックス」というより「リフォーム」的仕上がり。
disc-2は、Morrの面々によるノスタルジックで甘美な曲がメインで、和みまくりです。良いです。

「私たちのウェブ・サイトへ遊びに来てください」→ttp://www.morrmusic.com/home.htm
752タイキジョンレノン:02/09/11 23:27 ID:NC4rm8EX
あーもうあれから1年たつんですね、確か1年前はショックで2・3日スレ付けなかったんだよな
(その程度かい)

てなことはともかく
>>744=747さん、こんばんわ、なんとカメファンをまた一人発掘(失礼!)してしまうとは!
いやーこれで両手いくかなー(何が?)、それでNoordkaapも早速試聴、これも大お好み路線!
ベルギーネオサイケ(というのですか?)ほか非英語圏の情報などお知りでしたらご教示お願いします!

>>748=ID:BdIy6gwtさん、いえいえ上げていただいてありがとうです、そうそうこういう
「妙なマターリ」路線になってしまったのも、なんつったってネタがないから(w)、
カメそのほかネオサイケネタございましたらぜひともお願いしますです

>>μ復旧委員会さん、あ、そうなんですか、PIANO MAGICは今度まとめて聴いてみますです、
それとそのコンピも妙に面白そうですね、なぜSLOWDIVEが?、そんな人気バンドだったのか(w)
うーん「さーのーしーろーあーそーびーたーいー」のバンドだと思ってましたが(w)

犠牲者の方に黙祷しつつ(ブッシュはどうでもいいけど)今晩はこの辺で(音ネタはどうしたよ)
753Mad Jack:02/09/12 00:17 ID:UuvuaFJF
>「妙なマターリ」路線になってしまったのも、なんつったってネタがないから(w)、

管理人さんのお嘆きにおこたえしてひとつネタをふります。

みなさんが「早くCD出せよ〜」と思うネオサイケ名盤は?

僕からいきます。
前にいくつか挙げたの以外というところで

Blue in Heaven 1st&2nd

これなんか両方とも大メジャーのISLANDから出ていたのに
未だにCD化されていません。ホント理解に苦しみます。
アナログでは国内盤も出てましたよねー
1st、2ndとも甲乙つけがたい出来ですが、
ネオサイケの1st、ロックの2ndといった感じでしょうか。
早期CD化を希望します。
754みのる:02/09/12 19:23 ID:YDElB2PS
みなさんこんばんは。
遅ればせながらアルミナム・グループ聴かせて頂きました。レノンさんわざわざ
ありがとうございました。
個人的な印象としては、酒気帯びでないティンダースティックスというか、
ブラスの代わりにキーボードが加入した十歳若いモーフィーンというか、
清涼感と淡白さが程よくブレンドされた感じがすんなり馴染めて、すごく気に入りました。
あとジャケットも美しいですね。またコレクション欲を激しくそそるバンドだ・・・
↑すみません見当違いな感想で。

ネオサイケというと、…And Also The Treesとかはどうなんでしょう?
中古屋でテイチクから出たヤシ見かけたことはあります。後関係ないかもしれないですが、
Lord Of The New Churchこの前聴いたけど良かったです。
それではまたお邪魔します失礼します。
755μ復旧委員会:02/09/12 20:53 ID:EJWOD6Co
>レノンさん
Piano Magicのレビューよろしくです。

そうそう、寝かしっ放しだったDif Juzの“Soundpool”
やっと聴きましたが、やっぱ良かったですよ。
“夢物語4AD”収録曲の再録以外は初めて触れる曲ばかりだったのですが、
ダブなんかやってたりして、曲にも幅があって十分楽しめた。

リズムセクションは、今聴くと結構古ぼけた感じがしますが、その辺も味ってとこで可。
756μ復旧委員会:02/09/12 20:55 ID:EJWOD6Co
>Mad Jackさん
名盤かどうか分かりませんがネオ(+ダーク?)サイケで
CD化キボンといえば、Asylum Partyの諸作品ですねぇ。

確認できてる限りで、
“Ticket to Ride”7"
“Picture One” (1988)
“Borderline” (Lively Art 1989)
“What Will You Learn” (Lively Art 1989)
“Mere” (Lively Art 1990)
の5作を出してます。全部持ってません。

とりあえず、オリジナルリリース時に全く店頭でお目にかかれず、そのままハイ、サヨナラ。
故にコンピでしか聴いた事が無いのだけど、And Also The TreesにIn The NurseryとYann Tiersenを
足したようなディープ鬱サウンドに絶句。
実は“Borderline”以下3作はCDも出てたみたいなんだけど、どのみち持ってないんで再発してくれ。
757μ復旧委員会:02/09/12 20:57 ID:EJWOD6Co
>みのるさん
And Also The Treesは、1st.〜“The Klaxon”までのアルバムは全作好き
(レノンさんは“Green is the sea”がイマイチだとか)ですが、“Angelfish”で
腰砕けになっちゃいましたね。“Silver Soul”は聴いてないです。
AATTネタは初代スレ辺りでちょこちょこ出てますので、気が向いたら見てみてください。

個人的にはAATTのがカメよりずっと好きなだけに…残念至極です。
758μ復旧委員会:02/09/12 21:12 ID:EJWOD6Co
>優香団さん
MOVEMENTスレに書くべきネタかも知れませんが…。

昭和初期にヒットラーユーゲントが来日した時に、
北原白秋:作詞で“万歳ヒットラーユーゲント”という戦時歌謡が作られたらしいのですが、
コレ何かの企画物コンピに収録されてませんかね。
個人が制作したMIDIモノ(もちろんノンヴォーカル)は聴いた事があるんですけど、
本チャンを聴いてみたいんです。本チャンを。

アホネタなんでsageます。
759Mad Jack:02/09/12 23:18 ID:UuvuaFJF
みのるさん

AATTで未CD化っていうとSecret Seaあたりですかね?
この曲、昔のアナログ国内盤(なつかしWAVEレーベル)には
ボーナス収録されていたのですがCD化されると消えてなくなりました。
シングルは持ってるのですが、結構好きな曲なのでCDで聴きたいものです。
それともなんかのコンピに収録済みですかね?
760名盤さん:02/09/12 23:46 ID:UApvCW8c
>>756
Asylum Partyの名前にたまらず横レス失礼します。
彼らのフルアルバムはBorderlineとMereで、そのCDに
Picture OneとTicket to Rideが収録されてるので、
3枚のCDでほぼ彼らの全音源は網羅できるはずです。
いずれも傑作ですが、特にWhat Will You Learnのタイトル
曲はネオサイケ史上に残る名曲だと断言しましょうw)
なお御存知かも知れませんが、彼らを始めLively Artの連中の
多くはフランスのバンドです。
Asylum Partyの音楽の根底に流れてるどこかニヒルな感覚には
それが関係してるのかも知れませんね。



761タイキジョンレノン:02/09/13 00:04 ID:Eq+yWeEz
みなさま、おこんばんわでございます、こういう熱心な話題が出た時に小切手いや限って
(つまんねえってば)
本人はどーしよーもなく酔っ払ってます、とりあえずAATTはこちらかな↓
ttp://www.d.kth.se/~d92-upe/AATT/aatt.html

では、あの、おやすみなさい(おいおい)
762μ復旧委員会:02/09/13 00:06 ID:ZBpj/M1+
>>760
をを!
Asylum Partyを知ってる方がいるとは! かなり吃驚!
レス3Qです。

仏のバンドだってのは一応知ってます。
仏はDiabologum(Heave系のカリカリなNW)みたいなカッチョ良いバンドもいたりして、
結構その手の音の穴場みたいですよね。
仏モノはTone Rec、Mils、Domotic、Gelとか…Pierre Bastienみたいな、
非ロック系(Tone Recは一応ロックかな)しか聴いてないのであんまり詳しくないんですが。

ところでですね、今でもAsylum PartyのCDって、入手可能なんですか?
Rise and Fall of a Decadeのアルバムなんかは、オフィから通販が可能みたいなんですけど。
アルバムをどうしても聴きたいので、情報あったらたのんます。よろしこ。
763名盤さん:02/09/13 00:12 ID:+c/uwm5C
Asylum Partyを知ってる人がこんなにいるとは驚きです。
8年ほど前、偶然100円コーナーに紛れ込んでいたBorderlineを聴いて以来、
今でも愛聴盤になっています。
カメレオンズ好きな人ならもろにストライクゾーンですね。
あの泣きすぎ感がたまりません。
764タイキジョンレノン:02/09/13 00:14 ID:Eq+yWeEz
もー酔った勢いで(いつもそればかりだけど)注文しました(っていつも来るとは限らず)
ttp://www7.gemm.com/c/search.pl?sid=11003465&key=87234&field=ARTIST+OR+TITLE&wild=Asylum+Party&Go%21.x=16&Go%21.y=11

寝ます・・・・・(タマちゃんはマジにドブ川へ、なんでや)
765μ復旧委員会:02/09/13 21:36 ID:ZBpj/M1+
>優香団さん
(MOVEMENTスレの方に)レス3Qでした。まあボチボチ探してみます。

>レノンさん
GEMMもヴァイナルしか扱いが無いですね>Asylum Party
しっかし、“mint”はいきなり値段が跳ね上がるなあ…。

とりあえず、色々探してみたら“Mere”だけはCDで扱いのあるところを見っけました。
《mint condition cd & cover》だってんでUSEDなんだけど、コレもちょっと高いのよ。
ディーラーからのレスによると、「特にCDは手に入り難くなって」いるそうなので、
まあ仕様が無いかな。

余談だけど、このディーラーのサイトをチェックしてたら、
Cranioclastの“Lost in karak”が何と45,5jでした。
某店でEsplendor Geometricoの“Arispejal〜”に13,000円也のプレ値が付いてた事もあるし、
どこでどんなモノが高値を呼ぶか分かったもんじゃないですね。
この辺、大した内容の盤でもないので、手持ちのをeBayにでも出してみようかと思ったりも。
766μ復旧委員会:02/09/13 22:08 ID:ZBpj/M1+
>764 レノンさん>
相変わらず買いすぎですよ。試聴もせず、そんなサクサクッと…(  ;´Д`)
         .__
          |羽|
          |柴|
          |秀|
          |吉|
  _∧ .∧(oノヘ| ̄  
 (_・ |/(゚Д゚ )|\<知事選でヘリ飛ばしても金余ってるぞゴルァ
    |\Ю ⊂)_|√ヽ
   (  ̄ ~∪ )^)ノ
    ||` || ( | ( |←この御方並みのお大尽ぶりですね〜
    '~ ~ '~ '~
自分はCD以外にも服とか結構金かかるので、月30枚以上はどう考えても無理。
まあ、ここんとこ毎月同じ型のスニーカーを買い足したりしてるし…
他人様の金遣いをどうこう言える立場じゃないが。
767μ復旧委員会:02/09/13 22:22 ID:ZBpj/M1+
>>763
GEMMでは、あなたが100円でゲトした“Borderline”がな〜んと28.75j!
高いから云々ではなく、それだけの価値があるってことで大事にしてあげてください。
それから、他にもお薦めのアーティストがいたら、レスよろしくです。

自分が書き込むと直ぐに話が脱線してしまうので、暫くお休みします。
一度引退しておきながら、お邪魔ばかりしてスンマセンねレノンさん。
768名盤さん:02/09/13 22:29 ID:z7Hn/xXH
>>765
少なくとも3,4年前までは普通の中古価格で入手可能だったんですが
最近はLively Artもの全般が品薄&プレ値取引のようですね。
まだ活動を続けてるバンドは勝手に他から再発してますが、Asylum Party
の場合はそれも望み薄なんで、やはり中古で狙うしかないようです。
GEMMもこまめにチェックしてるとCDがたまに出ることもあるんですが、
やはりこういう状況下ではプレ値を覚悟せざるを得ないかと・・・
それに比べると中古屋の処分品コーナーから救出できた>>763さん
はほんとラッキーでしたね。
多分まだ数枚くらいはそういうところに眠ってるんじゃないかと
思うんですが、そのありかは神のみぞ知る、ってとこでしょうか。

自分も特にフレンチNWに精通してるわけではなく、仏産ではむしろ
>>760で挙がってる最近の非ロック系やVIVENZA、LE SYNDICATあたり
のノイズの方を聴くことが多いです。
CLANIOCLASTは日本ではまったく無視されてますが、海外では昔の
アナログなどはちょっと良い値w)で取引されてるようです。
最近ではH.N.A.S.の旧譜が軒並みボーナス付きでCD化されたおかげで、
限定20枚なんて幻の作品も晴れて陽の目を見ましたね。
769μ復旧委員会:02/09/13 22:48 ID:ZBpj/M1+
をを、即レス。3Qです>>768

>H.N.A.S.の旧譜が軒並みボーナス付きでCD化されたおかげで
この辺はオルーク先生のおかげで。こういう奇特な人がいると有り難いですよね。

ここんとこの仏モノでは、ちょっと前になるけどPierre Bastienの“Mecanoid”と、
Klimperei and Frank Pahlのコラボアルバムが良かったですが、
最近の盤で768のお薦めはありますか?(ホントはネオサイケスレの話題じゃないけど)

gooom周辺からも色々出てるみたいだけど、あんまこの辺は漁ってないので、
面白いのがあったら、紹介たのんます。
770タイキジョンレノン:02/09/14 00:46 ID:TKV7vyU4
さてみなさん、こんばんわ、昨晩はほとんど記憶がないです、でまあAsylum Party
注文した記憶もウッスラと・・・・・アホですねーというかアブナイねー(本日は単なる残業)

てなことはともかく
>>Mad Jackさん、BLUE IN HEAVENのCD化は自分もハゲ同!です、これもほとんど聴いたことが
ないので、ぜひともリマスターCDを出してもらいたいものです、ちなみに自分のCD化希望bPは
腐ってもTHE DANSE SOCIETY、どうしようもないラストアルバム『LOOKING THROUGH』、
自分はアナログ持ってはいますが、ダメなヤツほど可愛いってんでCD化してくれるキトクなレーベルは
どこかにありませんかの〜(ジジイかい)
それとAATTに関しては、そのHPのディスグラにもありますが、レアトラック集のCDが出てるようですが、
いまだに存在を知りません、neco.さんが持ってるとかという話を以前にうかがったような

で、全然関係ないですが、THE OPPOSITIONは2nd以降もCD化される予定で、なんと新作も出るそうです

>>みのるさん、「十歳若いモーフィーン」っていう表現は言いえて妙ですね(感心)
AATTはちょっと前にも感想書きましたけど最近2作は・・・・・超悲しい・・・・・(以下省略)

一旦age
771タイキジョンレノン:02/09/14 01:22 ID:TKV7vyU4
>>μ復旧委員会さん、760=763さん(ですね?)、768さん、Asylum Partyという
バンドは全くの初耳でした、ご教示ありがとうございます、それで自分が酔っ払って
注文したブツは『UNRELEASED VOLUME V』というタイトルのCDでさっきgemm見たら
もう消えてました、自分のがラス1だったのかしら?、まあ速攻で注文しないと結構
クヤシイ目にあってるので、泥酔状態でも本能だけで注文したようですね(笑い事じゃねえって)

そうそう自分の金の使い道は最近は酒とCDです(w)、ちなみに服装関係にはほとんど
金使ってません(イバルなよ)、みなさんがほかに費やされてるところをこちらに
まわしてるという認識なんですけんどもー(それにしても買い過ぎだよってわかってんじゃん)

今晩の音ネタはというと米国産若手ギタポバンドthe Waxwings、1st『low to the ground』(00)、
2nd『Shadows of the Waxwings』(02)聴了、これも全然期待してなかったら、またまた「良い意味での
裏切り盤」でした!、非常にセンスあるポップなメロディー、アチラでは多分WEEZERあたりと
似た立ち位置になるんだろうけど、個人的にはこっちをイチオシしたいなあと、
わかりやすいけど青臭い感じがないところが気に入りました、例によって八百屋さんにもオススメ!

それではおやすみなさい(デビッド・ボウイの新作もそこそこ「良い意味での裏切り盤」かな?)
772タイキジョンレノン:02/09/14 09:56 ID:fRni9X3+
おはようございます、3連休だというにまた仕事が入りました、なんでだよー

そうそう今晩は某吉祥寺の曼荼羅でSONS&DAUGHTERSのLIVEがあるそうです、
自分は行けるかどうか・・・キーボードが加入したとか

では出勤してまいりますage(あのタマちゃんと自分の仕事は関係ありませんぜ)
773みのる:02/09/14 23:14 ID:WtdY9OVm
みなさんこんばんは レノンさん休日出勤お疲れ様です。
なんだかチラッと仏モノの話題が出ていたようですので僕も書かせていただきます。
ネオサイケとはなんの関連も無いので恐縮ですが。
セルジュじいさんに入れ込んでいた頃は別として、
その後いろいろ試してみて気に入ったのはtot Ou tardレーベルものです。
Thomas FersenとかJoseph Racaille、Dick anneganなどがオススメです。
あと、レーベル違いですがチェルシーは良く聴きました。
ガイシュツだったらごめんなさい。
頑張って皆さんの背中を見失わないようにしていながら実は激しく周回遅れですみません。
おやすみなさい
774みのる:02/09/14 23:46 ID:WtdY9OVm
>>759 Mad Jackさん
重ねてすみません。あのバンドの情報我が家では殆ど涅槃でわからないんです・・・。
機会があれば探ってみます。
775タイキジョンレノン:02/09/15 19:31 ID:Jp81B0tm
マジにタマちゃん大岡川に来たなー、今の季節はミズクラゲがドサーリいるんだけど
アザラシには関係ないかな?

さて無理やり行ってまいりましたSONS曼荼羅のLIVE、いやいやこれまたトテ−モ良かった!。
新曲も今までどおり凝ったというか練りに練ったというか、演奏自体はかなり荒々しい
感じですが、非常に丁寧に作っているなという印象を受けました。手作りの吟醸酒という趣か(w)
今回は管理人さんやメンバーの方々とも親しくお話ができたし、今後も一つよろしくです。
とりあえず制作中の3rdに大期待!(次回は10/26の渋谷「青い部屋」だそうですが、自分は
出張で行けません、すいません)、えーとSONSのオフィはこちら参照↓
ttp://www.century.at/sons/

でまあ本日帰宅中についつい渋谷で買い込んでしまったのですが・・・・・(秘密)
しかしまだ買うものがあるとは・・・・・うーむ(じゃねえよ)

>>みのるさん、フランスネタありがとうございます、ところで「周回遅れ」だとか
気になさる必要はぜーんぜんありませんYO!

一旦age
776タイキジョンレノン:02/09/15 19:40 ID:Jp81B0tm
今晩の音ネタとしてはALL ABOUT EVEの初期シングル・レア集『return to eden-volume one
the early recordings』(02)聴了、これはもうポジパン時代のデヴュー12インチ「D FOR DESIRE」
が聴けただけでも感涙、スリーブにある当時のJulianneのフォト見てもその美形ぶりは際立ってたし、
いや本当に美人だなー(感心)、「D FOR DESIRE」を聴いた当時はコクトー・ツインズの
フォロワーかなと思ってたものでしたが、今聴くと歌い方などはむしろスージー・スーの
方が近い感じがします。これ「one」ということなんで、その内「two」も出るのかしら?

晩飯age(Asylum Partyは渋谷の中古屋にはなかったよーん)
777テルリン:02/09/15 20:24 ID:jGchYq14
>皆さん お久しぶりです。
>レノンさん 昨日は遠いところお越し頂いてありがとうございました。
Sonsの皆もがんばって新作作っています。良かったら皆さん一度聞いてみてください。
本当はライブのほうが何倍もかっこよいです。
あと次回の10/26の青い部屋は音楽評論家の鳥井賀句さんが主催するイベントです。
Sons以外にも見所があると思います。

カメのオフィシャルビデオの「Live at Camden Palace」での『Splitting In Two』は
DrのジョンがBassをGtのレッグがDrを叩いています。
その中で客席から飛び入りした青年が歌うのですが、というより叫んでいる?
もうハチャメチャな事になっています。
曲の最後にはレッグがドラムセットを蹴飛ばし、ぐちゃぐちゃにしています。
彼らの中のパンクな部分が、一番現れててすごくいいビデオですよ。

ではまた!
778タイキジョンレノン:02/09/16 00:23 ID:Ug7vN65P
お!、SONSの管理人さんことテルリンさん、こんばんわ!、昨晩はどうもでした。
いやいやSONS(もテルリンさんも)はナイスな方々ばかりで、今後も「勝手連」的な応援をさせて
いただきますです(じゃもーちょっと宣伝しろって)、しっかし今後はもう少しキャパのある
ところで(音響もバッチシならばなお良い)彼らのLIVEを見てみたいような気もしたりして(ぜひ!)。

そういえばカムデンビデオは届いてました、帰宅後見ようと思ってたら洗濯だ、掃除だと(生活臭えな)
その間は専ら渋谷で買い込んで来たCDをBGMにしてました。

で、AAEの後は例によってJulian Cope『FRIED』(原盤84)、この甲羅かぶりジャケアルバムを
聴くこと自体10何年ぶり、getしたのは96年に出たリマスター盤でボートラが3曲あるヤツです。
でまあ聴いてみると、うーん、割と地味ですねえ、こりゃガキの頃に聴いてもさっぱり
面白くなかったのは当然なんだろうだけど、今聴くとそれほどクサすものでもないかなってとこですね。
ボートラの最後で、おや覚えのあるメロディーが、と思ったら後期ルースターズがカバーした
「Land Of Fear」!、実はオリジナル聴くのは初めて、これだけでも聴いたかいがあったってもの、
んー?、でも花田はなんでこの曲を選んだんだろ?

ほかはSWELL MAPS『A TRIP TO MARINEVILLE』(79、CD化89)、THE STANDELLS『THE BEST OF〜』
(89、音源は65〜68)、THE DAMNED『I'm Alright Jack&the Beanstalk』(95『Not of the earth』の
02改題再発、LIVEのボートラ付き)、元MC5のTHE ROB TYNER BANDのLIVEコンピ『ROCK and ROLL PEOPLE』
(01、音源は77、国内盤キャプテントリップ)てなとこですが、感想はまた後日でおやすみなさい
779Mad Jack:02/09/16 17:22 ID:wtkUaJ5B
レノンさん
>ボートラの最後で、おや覚えのあるメロディーが、と思ったら後期ルースターズがカバーした
>「Land Of Fear」

「World Shut Your Mouth」のリマスター盤には同じくルースターズがやってた
「Wreck My Car」がボーナスで入ってますよ。しかもルースターズより全然良いです。
そちらも聴いてみてください。
780タイキジョンレノン:02/09/16 22:05 ID:NNXXr0iq
今日も早朝からの仕事、NHKのナイター中継だけを楽しみに帰宅、例によって音声を
ミュートにしてなぜかBABACAR『(same)』を聴きながら観戦、途中1-8の劣勢、しょうがないから
8回表の攻撃時に『MY NATION UNDERGROUND』かけたら、すかさず4点!(マジな話)、
でもそこでオシマイ、9回表にももう1度かけたけどダメ(そううまくはいかない)

てなことはともかく
>>Mad Jackさん、こんばんわ、おお「Wreck My Car」はそっちですか、でもそれほど売れなかったせいか
中古屋に『World〜』はなかなか見かけないんですよねー(CDNOWに頼むのもシャクだし)。
そうそう、カメHP見ても「arsenal」ビデオの詳細がよくわからないんですが、そもそもなんで
スペインのTV曲が制作することになったんでしょうか?、その他お知りのことがございましたらご教示請う!

でBABACAR同名タイトルの1st(97)、それからのカット「midsummer」EPともども聴了、
このバンドは前にμ復旧委員会さんもお書きになってるようにShelleyan Orphanの
元メンバーが中心(というかサブメンバーもかなり重なっている)になっているバンドで
音の感じはμ復旧委員会さんの言われるとおりで、Shelleyanのラスト『humroot』(92)
のアコっぽい叙情的な雰囲気から多少イメージが変化してます。全体にシンプルというか
ストイックになった印象、ほんのりゴス風ダークサイケ味とは言いすぎかもしれないけど、
自分の好みにはピッタリ、まあそのワンパタな言い方ですが全盛期4ADサウンドに近い感じ、
しかしCarolineのボーカルは相変わらず聴かせます、実にヨイ! で風呂age
781タイキジョンレノン:02/09/16 23:52 ID:KfSRIDbI
それで昨日聴いた中で面白かったのがSWELL MAPS『A TRIP TO MARINEVILLE』、これは
当時渋谷の番組で聴いて何かの12インチを買ったような覚えがありますが、このアルバム自体は
多分初耳(家が燃えているジャケは見覚えがある)、ギャーギャーわめくガレージパンク
調の曲もあれば、初期WIREみたいなヒネくれた曲もあれば、当時のALTERNATIVE TVみたいな
素朴ヘタクソインダストリアル(w)な曲もあれば、といういかにも「ポストパンク」期の混沌状況を
あらわすような音で結構楽しめました。全体に漂う「もーどーでもいーや、へっ」みたいな
ナゲヤリ感というか人を食ったニヒルなところがカッチョヨイなあと、こりゃほかも聴こう。

THE DAMNED『I'm Alright Jack&the Beanstalk』は95年になぜか日本先行発売された
『Not of the earth』の改題盤で93年のBBCセッションの音源が4曲ボートラ(「Neat Neat Neat」あり!)
で追加されてます。このアルバムをめぐる事情は英文のライナーに詳しく書かれていて、
(じっくり読むと結構面白い)、Ratが当初のタイトルが気に入らなく今回の再発時に
こっちのタイトルに変更したとのことです。それとプロデューサーがDevid M Allenだなんて
初めて知ったよと。自分は95年にコソーリと発売されてすぐに聴いた方なんですが、
なんだかえらく音が悪くてせっかくのカッチョイイ曲調が台無しだよなあと記憶してます。
こっちを聴くと多少は音質もよくなってるのかしら?、3rdとか最新の『Grave Disorder』を
思わせるパンキッシュなノリのよい曲が多くてそこそこ楽しめました。

それではおやすみなさい
782優香団:02/09/17 16:21 ID:1PrU+VXS
普及委員会さんがゲリススレであげてたA CERTAIN RATIOネタで"GREETINGS FOUR"を。

86年に何故かイタリアのmateriali sonoriから出た33回転4曲入りミニアルバム。
中古屋でみつけた時はブートかと思ったのだがインナースリーブも付いててクレジット
もしっかりしてる。音の方は例によって白人ニューウェーブのひんやりした暗さに黒人
ベーシストJeremy Kerrのブリブリベースが弾けるホワイトファンクでした。
783優香団:02/09/17 16:23 ID:1PrU+VXS
カートリッジ交換もしたので調整がてら続けてアナログネタを、

PANKOW "WALPURGIS NACHT"
片面33回転1曲のみ、これが16分を越えるナンバーで歌詞は英語、直線的な
エレクトロビートに英詞のヴォーカルが乗っかる曲調で、途中歌劇風のSEが
入って転調、徐々に盛り上がっていき再びエレクトロビートへ。
ジャケ裏には歌詞も載っていてFLORENCE DANCE THEATRE上演のダンスの為
に書かれた曲らしい。片面はfm@sssなる人物のエッチング。
784優香団:02/09/17 16:25 ID:1PrU+VXS
ネオサイケ物、SILENT RUNNING "WALK ON FIRE"
Peter Gamble(Vo)、Tony Scott(G)、Richard Collet(B)、Ian Gault(Dr)の
4人組。87年ATLANTICからのリリースでこの手のバンド特有の蒼さは薄くリズム
セクションもかなり安定しているネオサイケ爛熟期の音だ。
メジャーリリースらしくサビで女声コーラスが入る辺り当時聴いたらイマイチ感
があったと思うが、よく聴けば必要最小限に抑えられているのが判り、これは
これで捨て難い80年代ならではの音をしてますな。
785優香団:02/09/17 16:27 ID:1PrU+VXS
これもネオサイケだったかな、THE THREE JOHNS "THE WORLD BY STORM"
メンバーのクレジットは無いがグループ名どおり3人組のようだ。
レーガン大統領と若者3人が一緒の写真(勿論コラージュ)がインナースリ
ーブ(全曲歌詞付)にある。
86年ABSTRACTからのリリース、初回盤のみ33回転4曲入り7インチのオマケ
付き。ドラムの感じはポジパンぽいね。ヴォーカルもちょっとPeter Murphy
を思わせギターもシャープ、いやこれは良いバンドです。
CD化すべき、もうなってるかな?
786優香団:02/09/17 16:29 ID:1PrU+VXS
THE GYMSLIPS "EVIL EYE"
THE THREE JOHNSと同じABSTRACTから85年にリリースされた3曲入12インチ。
宇宙服を着た人物が窓から覗いてるジャケにピッタリのスペイシーなサウンド
を聴かせる女性4人組。
なん中華、ニューウェーブとしかいいようのない音です(w
787優香団:02/09/17 16:31 ID:1PrU+VXS
THE MOCK TURTLES "WICKER MAN"
これはもうジャケ買い(w)英国映画『ウィッカーマン』のジャケネタは
他にもNEUROSISとか幾つかあるが、この4曲入12インチにはズバリ"WICKER
MAN"というナンバーまで入ってる。このタイトル曲とB面1曲目はなかなか
イカしたギターナンバーに仕上がっていて各面2曲目はフィドル、ヴィオラ、
チェロ、ヴァイオリン×2をフィーチャーしたスローナンバーなのだがこれが
またよく出来ていて捨て曲ナシ!89年IMAGINARYからのリリース。
788優香団:02/09/17 16:35 ID:1PrU+VXS
DOCTOR & THE MEDICS with ROY WOOD "WATERLOO"
なんとも色物っぽかったDOCTORが86年に出したアバの"恋のウォータールー"の
カバーを含む4曲入り12インチ。
当時"SPIRIT IN THE SKY"のカバーは好きでよく聴いてたもののこれはジャケ
もなんかオバカっぽくて買わなかったのだが、その後ROY WOOD関連ということ
もあり気になってた1枚でようやくゲット。
プロデュースはCRAIG LEONとCASSEL WEBB(!)これで悪いわきゃないか、他の
3曲もよく出来てるパワーポップでサイコー!
789Mad Jack:02/09/17 22:01 ID:uzQZXL3o
え〜と、みなさんにお知らせです。

現在発売されている(のかな?)バニーズのブート「COLOURS TURN TO CLOUDS」
ですが、これは80年のラジオセッション7曲+83年のラジオセッション3曲+
79年伝説のEric'sでのライブ音源9曲といった内容です。
後半のライブはアナログ落としですし、セッションもテープ集めている人には
おなじみのものばかりですが、まあまあの音質で収録されていますので
ファンの方にはわりとお勧めできます。

以上ご報告まで。
790みのる:02/09/17 23:58 ID:80lt4tPY
みなさんこんばんは
モック・タートルズの名があったので懐かしく思い、またしゃしゃり出て来ました。
個人的にはあの頃だとザ・ハイなどもお気に入りでした。地味でしたが・・・
さて話は飛びますが、旧譜を日本盤&ビッチリ資料付きで出して欲しいのは
ラグジャリアです。ハワード・デヴォードの痙攣ヴォイス今再び、てな感じです。
うちにあるCDシングルに写ってる彼のお茶目な姿はとってもラヴリーです。
彼等の音はある意味とてもキャッチーだと思いますので、無理目じゃないと思うんですが・・・
どうでしょうか?それでは失礼します。
791Jason Voorhees:02/09/18 12:29 ID:cmxfnMDA
>782
普及じゃない復旧でしたスンマソ!

>Mad Jackさん
それプレスCD? なら買います。CDRじゃなんかヤダ(w

>みのるさん
”日本盤&ビッチリ資料付きで出して欲しいのはラグジャリア”

それ以前にMagazineが全て廃盤のままだし、Shelleydevotoの"Buzzkunst"も
日本盤出ない状況では難しそう。

792μ普及委員会:02/09/18 23:45 ID:a7MG7N4x
>Jason Voorheesさん
とりあえずwww.planet-mu.comが復旧したようなので、μ普及委員会に戻ります。
一時期はドメインが不法占拠者に乗っ取られ、ダイエットや先物のポータルサイトに
変えられたりして、かなりヤバかったんですけどね。

そうそう、Nautilisの“Sketches”(ZIQ059CD)がようやく入ってきました。
店頭では殆ど見かけませんが、amazon.co.jpでは扱いがあります。
依然運営の前途が懸念されるμの為に、何卒浄財を…。
八百屋さんも(見てますよねココ)たのんます〜。内容良いです。
レノンさんにはお薦めできないのが残念。
793タイキジョンレノン:02/09/18 23:57 ID:qz84rVDE
ふーみなさん、こんばんわ、昨日は休日出勤の疲労がどっと出て、帰宅してバタンキュー(死語?)
でした(仕事は小泉訪朝とは無関係です、念のため)

てなことはともかく
>>優香団=Jason Voorheesさん、久々いろいろカキコありがとうです、挙げられた中で
知ってるのはというか記憶にあるのはTHE THREE JOHNS、THE MOCK TURTLES、Doctor〜
ぐらいかしら、3JOHNSは確かポジパンバンド、それこそサングラシズ・アフター・ダーク
とかインカ・ベイビーズなんかと一緒に売却したような気が。モックもドクターも
聴くには聴いたけどほとんど覚えてないす(ファンの方すいません)。SILENT RUNNINGは
評判だけ聞いてた見逃し組、CD化されてるのかしら?

>>Mad Jackさん、おおバニーメン情報サンクスです、そういやTELEVISIONブート決定盤
買わねば(って次の3連休もヒマ無し、あーあ)

>>みのるさん、おおHowardソロプロジェクトは全く未聴ですんで、自分も興味大です、
とりあえず向こうでCD化はされてるんでしょうか?

一旦age
794タイキジョンレノン:02/09/19 00:18 ID:yUYwe0Qm
ところで500KBでオシマイでしたよね、あとどんぐらいなのかな?
というかそもそもこんなワタシに次のスレ立てのお許しが出るのでしょうか?

>>μ普及委員会さん、とりあえずこんばんわです、そうそうPIANO MAGIC聴き始めてます。
まずは2枚組の初期シングル・レア集から聴き始めてます(現在2枚目の途中)。
最初はムム?と思いましたが(w)、段々と気持ち良くなってきました。うーむ後々
4ADに来るのもむべなるかなというとこでしょうか。

音ネタ、スンゲエ前に優香団さんに教えていただいたTHE STANDELLS『THE BEST OF〜』
66〜67年頃の音源中心で、当時のストーンズのアメリカツアーの前座もしたという米国R&Bバンド、
いかにも曲調ですが、シタールを使った「Paint it black」みたいな曲もあるし、
なかなかポップで楽しめます。この英文ライナーには「punk band of the 1960s」なんて書かれてますが、
それほど荒々しい感じではないようですね(本家ストーンズの方がよっぽどパンク)。

ではおやすみなさい
795ソーレン:02/09/19 11:33 ID:4lNjOgF8
(^^)>794
どうでもいいけど2ちゃんで「こんにちは」とか「おやすみなさい」は普通使いません。用件のみカキコしましょうね。
796Mad Jack:02/09/19 23:51 ID:YtvUi+J2
Jason Voorheesさん

亀レスすいません。
僕の持っているのは某所からまわってきたコピーなので、
オリジナルがRかプレスかわかりません。
わかり次第ご報告いたします。

レノンさん
>というかそもそもこんなワタシに次のスレ立てのお許しが出るのでしょうか?

ぜんぜん出ます!
次スレよろしくです。何かあったらカキコしますんで。
797タイキジョンレノン:02/09/21 00:19 ID:hLKpXto1
ここのところ超多忙、まあ、どうにかなってるわけですが・・・体力が・・・・・

てなことはともかく
>>ソーレンさんですか、初めまして!(w)、いやいや仰せのとおりでございますね、まあでも
この板でも「超腰の低いスレ」と1年前から言われてるぐらいなんで、いまさら「普通使いません」と
言われても、1年間やってるもんで、すでに自分には「日常」になってるぐらいなんで(w)、
よろしければ前スレ、前々スレをご覧になってください、ま、お気に召さないんでしたら
わざわざ貴重なお時間を割いて一々のぞいていただく必要はございませんのであしからず。

>>Mad Jackさん、今のところは「後いくつで終わり」という表示は出てないですが、
ホントに大丈夫かなー、ダメだったら冬眠します。

PIANO MAGICは結局2枚組全部聴き終ってないんで、今晩の音ネタはこないだ聴いた元MC5ボーカルの
バンド、THE ROB TYNER BANDのLIVEコンピ『ROCK and ROLL PEOPLE』(02)、音源自体は
77年ですが、今ごろCAPTAIN TRIPから出るだけあって音質はそこそこのブート並みです。
演奏自体もなかなかの迫力で、「Kick Out The Jams」「Looking at You」といった
MC5時代の名曲もやっていればStones「19th Nervous Breakdown」の超ガレージヴァージョンカバーも
やってるし、このバンドのオリジナル曲も結構カッチョヨイし、予想以上に面白かったなと。

それではおやすみなさい(あしたも出勤、あーあ)
798タイキジョンレノン:02/09/21 22:58 ID:FRTj9lz/
えーとまだ大丈夫のようですね、スレ立てテストでもしてみようかな

てなことはともかく(休日をCLAY!)
PIANO MAGICのシングル・レア集2枚組コンピレーション『SEASONALLY AFFECTIVE』(01)聴了、
音源は96〜00年までのアルバム未収録のものということですが、そういう性格だかなんだか
特に初期の頃のナンバーはホームメイド「宅録」風の実験的な音響サウンド中心ですが、
2枚目の後半の歌ものの曲などは、それこそ以前ゲリススレでも言われてたように
HIS NAME IS ALIVEという雰囲気で、非常にツボにはまりました。これはヨイ!、美しい!
これからオリジナルアルバム聴くのが楽しみ。

でage
799Mad Jack:02/09/22 04:19 ID:ZKUlZIqH
ネオサイケ(かな?)ネタをひとつ。
以前から探していたReal Lifeの1stアルバム「Heartland」をようやくゲットしました。
こいつはアナログ時代はクサるほど見かけたのですが、なぜかCDがなくて
今回入手したのもどうもプライベートプレスっぽい感じです。(でもアナログ落としじゃないです)

印象としては大ヒット(?)した「Send Me An Angel」しかない彼らですが
アルバムのクオリティーは非常に高く、捨て曲がありません。

これも国内盤で復刻するべきだよな〜
800:02/09/22 13:01 ID:4NgYfcc9
>レノンさん
色々お薦めいただいてんのに反応せずに失礼しやした。
ところでそのthe Waxwings、良さそうっすね。
CDNOWにあったんで試聴してみましたが、ビ○○チボ−イズ風コ−ラスワ−クが印象的な
清涼感溢れるギタ−POPって感じでゲスでGOOです。震える手(理由省略)で注文。

>Mad Jackさん
リ、リアルライフ!懐かし−。
1stはどこかニュ−ロマっていうかUVっぽさがあって大好きでした。(TUBESのアレやって
る辺りからは・・・・)

豪産じゃないけど、自分の場合は最近サイレンサ−ズの1stを中古屋で発掘したのが
ここんとこ一番の喜びです。"PAINTED MOON" サイコ〜

ほんじゃレノンさん頼んますよ〜。

801Mad Jack:02/09/22 19:11 ID:ZKUlZIqH
なんか嫌なメッセージ出てるんで短めに…

>八さん
おぉ!サイレンサーズですか!大好きでしたよ!
1stは傑作ですよね。僕はインスト曲の「A Letter from〜」がベストです。
セカンドのA Blues for Buddhaも甲乙つけがたい傑作です。

>レノンさん
次スレそろそろお願いしまーす!
802タイキジョンレノン:02/09/22 23:45 ID:hIuVcCMY
ゲー、やっぱり「このホストではスレ立てできません」の表示が出てしまいました。
どうしたものか・・・・・・・まあ予想はできたけど・・・・・うーん
(せっかくカムデンビデオ見たのに〜)
803Mad Jack:02/09/23 00:32 ID:EyHA5nnl
レノンさん

この際、どっか他の無料レンタル板に引越しなんていかがでしょうか?
804:02/09/23 00:44 ID:cwM4Oz0F
TUBESのカバ−はス−ド・エコ−ですた・・・(汗

レノンさん、スレ立て代行してあげたいのですが、自分もなのよ〜。
会社のPCとかネットカフェで立てちゃったら?
でもココも書き込めなくなるとアレなんで、報告は"MOVEMENT4"つかってくらはい。
805タイキカメレノン:02/09/23 18:12 ID:D0I+gSzo
みなさま、ご心配をおかけしました。生まれて初めてインターネットカフェなるものに
参りまして、なんとかスレ立てできましてございます↓
ttp://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1032771486/l50

これを機にHNもマイナーチェンジしました(あんま変わんねーか)。
また一つよろしくです。じゃ、帰ろっと(神奈川県某地方都市にもこんなお店が
あるなんてねえ、最初15分280円、その後15分ごとに100円増しだって)
806タイキカメレノン:02/09/23 20:24 ID:TsIoeWkk
こっちも一応最後までやりますか
>>Mad Jackさん、REAL LIFE!いやー自分も懐かしいですね(ってアナログ売っちゃったけど)
Silencersは未聴組で気になってたんですが、ヨイということでしたら、これも探しましょう。

で最後の音ネタ、こそーりとThe Shaggsいっちまいましょう。2chでも熱心な(?)スレが
立ってるってんで、こないだ渋谷HMVで日本盤見かけて速攻getしました。でまあ、
ほぶらきんを連想させるヘタ絵ジャケ(w)、裏ジャケにはこれがメンバー?ちゅう感じの
3人のフランス人形風少女、その横にザッパやらボニー・レイット、ジョナサン・リッチマン
つうメンツのご推薦寄せ書き、日本盤ライナーは例によって大鷹氏、これが冗談とも本気とも
つかない大絶賛解説、69年の1stと75年の2ndのカップリングということで、
こいつぁー期待しちゃうぞといざ聴いてみたところ・・・・・

なんだーこりゃ(w)、このフニャフニャした「いたいけな」脱力サウンド、ほぶらきんは
当たらずとも遠からずだったか(苦w)、いやーでもこういうのは珍品ではあるけれど、
それ以上のものではないとも思うけどなー、大鷹氏「アメリカン・サイケデリックの歴史に
そびえたつ名盤」なんて書いてるけど、たぶんギャグだと思うけど(w)、とはいえ無理やり
肯定的に解釈すれば後期スリッツの雰囲気に似ている部分もありますね、超早すぎた
天然「ポストパンク」!、まーよくCDになったな、しかし(w)
807タイキカメレノン:02/09/23 22:34 ID:qBUTV3jT
最後ヘンなヤツに突っ込まれたくないんで自分で行きましょう、
それ!
808タイキカメレノン:02/09/23 22:37 ID:qBUTV3jT
もう一丁かな、西武優勝セールで西友で安く買ったギネスビール飲みつつ、
ほれ!
809タイキカメレノン:02/09/23 22:43 ID:qBUTV3jT
あれ?、じゃー無理やり音ネタ、POPOL VUH1st『AFFENSTUNDE』聴いたら、元祖音響系
だったんですね、こいつぁー失礼しました!、いやーα波出そうだなあと(w)

これでどうだ!
810八(変かも?):02/09/23 22:45 ID:98JB0AnB
そりゃ!
811:02/09/23 22:48 ID:98JB0AnB
もういっちょ、そりゃ〜!
812タイキカメレノン
あいや、まだかよ

そういやこないだSTRANGLERSのJJとDaveの別プロジェクトTHE PURPLE HELMETSの
『RIDE AGAIN』の日本盤CDを中古屋で見っけて大感動したよと

ついでにSPACEMEN3の『回帰』日本盤CDも見っけたよと(感動しろよ)

これでLast!(のはず)