CD1枚3000円は高いか?安いか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歌が聞こえてくるよ♪
レコード会社はボロ儲けなのか?
それとも妥当な値段なのか?

デフレスパイラルで、ありとあらゆるモノの値段が下がる中、
音楽CDだけは今も昔も3000円のまま

CDが売れなくなる度にレコード会社は
「レンタルが悪い」「パソコンが悪い」と人のせいにしてきた
しかしCDが売れない最大の原因はその価格設定にあるのではないか?

消費者は今のCDの価格に納得しているのか?
2
3名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/15 22:24 ID:q/SLXdR2
俺は高いと思うけど、まあ価値観は人それぞれだからね。
安い思うやつはいないだろうな
明らかに高い。海外を見習え
明らかに高い。
レンタルでCDをはじめて借りたとき、どうしてCDなんか買う奴がいるのか
不思議になった。借りてMDにいれても音質そんなにかわらないし
どうせ買った値段と借りた値段の違いの2700円は歌詞カードとケース分の値段だから
買うのは本当に意味がない。(コレクター関係の人は別だけど・・・)
た か い
レンタルに無いものだけ買う
あるものは買うわけない
>8
オレもそんな感じ。でもよっぽど気に入ったやつは買うけどな。中古で。
>>8
レンタルに無くても買わない
他のレンタル屋にいって意地でも見つける
>>10
洋楽だったら?3000円じゃないけど。
まあ都内ならちょっと有名なのは大体借りれるしな。
>>11
中古屋
なんであんなに高いんだろうね。
原価なんてそれこそ数十円だろうし。宣伝費か?
15おいおい:02/05/15 22:52 ID:???
ダイソーはすごい
アートテイタムにオスカーピーターソンが百円!!
16名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/15 23:07 ID:9N3mq2wM
俺も高いと思うな。
3000円のCD買って10回聴けば一回の視聴料はわずか300円だが、
いまは10回以上聴きたくなるCDってかなり少ないと思う。
17岸田:02/05/15 23:08 ID:???
http://c17.inlive.co.kr:7240/

オレのラジオをきけ
>>16
一回の視聴料300円って高くない?
良いアルバムだったら3000円でも高く無いんだが、ハズレだと馬鹿みたいだよな。
評価によって値段が変動したら面白いのに。と言うかそっちの方が売れそう。
宣伝費、レコーディング費、人件費、その他諸経費、
色々お金は掛かってるんだよ。CDとジャケットの原価だけ
計算して高いとか勝手にほざくなガキどもが。
曲が完成するまでの工程も知らないクズどもが。
売れなかった新品CDを値下げしてくれるとこもあるけど、
その中に欲しいCDがあるわけでもなく・・。
21クラシック板住人:02/05/15 23:41 ID:???
クラシックなんて糞安いぞ。
タワーとか大手輸入店逝けば、ドイツ直輸入のヒストリカルレーベル
(録音後50年経って著作権の切れたもの)は1枚690円とかだぞ。
しかもマニアックでヲタにはたまらない代物ときてる。
22名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/15 23:45 ID:Ba8dTxaA
>19
それらを全て考慮したうえで、はたして適正な価格なのか?
ってことでしょ
>19
こら、洋楽出してる人々は曲が完成するまでの工程が
邦楽を出す人々より遥かに安いとでも言うのか。説明しれ。
そして、アジア諸国で売られている邦楽CDが
なんで日本のより遥かに安いか、それも「曲が完成するまでの工程が……」に
からめて説明しれ。
24*:02/05/15 23:59 ID:???
アジア諸国で売られているのは海賊版にたいこうするためじゃねぇ?
25名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/16 00:01 ID:D5v5tZ9c
レンタルやら中古含めれば1年で100枚以上は聴くが新譜で買うのは10枚くらい。
しかも輸入盤。やっぱり高いよ・・・
26名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/16 00:06 ID:ki0Fmev.
1500円位だったらいいのかな?
27クラシック板住人:02/05/16 00:08 ID:???
>>25
洋楽の輸入盤って高いの?
3000円もするんじゃ洋楽、Jポップのファンはコレクションの数が
必然的に少なくなりそうだね。
クラ板だと千枚超えはあたりまえだけど、
そういうわけにはいかなそうだね。
高いのは嫌だなぁ。
28岸田:02/05/16 00:14 ID:???
中古から発掘するのさ
500円で名盤かえることけっこうあるよ
高すぎ!!!
せめて、2000円までだな。1980円くらいだったら買ってもいいと
思うけど。洋楽の輸入盤とかなんてそんくらいのたくさんあるし。
シングルも1000円とか高すぎるし。せめて500円くらい?

CDだって安くなれば、もう少し売れると思うんだよね。
レンタルとかダウンロードじゃあんまり、自分のもんになった気がしないしw
どの辺に金かかってんのか知らないけどさ、マンガとか小説とかそういうのに
比べてもアルバム1枚3000円は高すぎだよ。

あと、ライブのチケットも高いね。気軽に行けない。
特に海外アーティストとか。。。日本って、音楽を楽しむのにすごく金使うなぁ。
30名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/16 00:18 ID:mBWfxvFM
それよりシングル1000円がいかれてる。なぜあんな高い?シングルほとんど
新品で買ったことない。内に新品で買ったのは5枚くらいかな。あと全部中古。
厨房だったから金が無かったってこともあるけど500円くらいが妥当だろ。
3125:02/05/16 00:23 ID:???
>>27
大体輸入盤は2000〜1500円くらい。
それでも漏れには高いなー
いくらくらいだったらいいと思うん?
33名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/16 00:36 ID:D5v5tZ9c
とりあえずアルバムは1500円以下だな。
34名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/16 00:40 ID:mBWfxvFM
1500なら普通にはずれアルバムも許せるが3000だしてクソつかまされたら泣く。
参考になると思うからリンクしとくよ.
諸悪の根源はこいつらかと.
http://music.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1019389234/l50
3635:02/05/16 00:44 ID:???
あと下地でこんなのとかね.
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1012220912/I50
37クラシック板住人:02/05/16 00:46 ID:???
関係ないけど映画も高いよな。
2時間1800円って・・・
学割きかなくなってから逝ってないよ。
個人的には3000円に見合う内容のCDなんて最近めったにないと思う。
3929:02/05/16 01:02 ID:???
>>37
そうそう。それも前から思ってたよ。映画も高すぎるね!
映画はだいたい800円位が妥当かなぁ〜?
1800円じゃ、気軽に見に行けないよ

あと、レディースデーとかいって女だけ1000円とかあれムカツクw
40昔人:02/05/16 01:02 ID:???
小遣いが\500の小学生の頃もLPは\3,000だった.
物価上昇率から考えるとLPのままだったらもっと値上がったかな?
CDなんて安価な媒体に大量プレスだからできる価格とも言える.
しかし実際はユーザーに影響は与えないが、メーカーの仕切り価格などが
だんだん高くなっている事実もある.
41ななし:02/05/16 01:04 ID:???
メジャーデビューしてるバンドで何故こんな差があるんだ!?

¥2300〜2400=安いがブックレットもジャケも凝ってる。
¥3000〜3100=確かに前者よりは凝ってる作り。

だが中身は変わらないじゃないか!!!
安く出来る物をわざわざ高くしてんじゃねえ!!!!!

フゥ…( ´Д`)
age
43名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/16 01:37 ID:TSg1.hz2
せめて¥2000なら もっとジャケ買いする勇気もでてくるんだけどね。
それとマキシ¥1200前後って凄く割高感あるんだけど。

>>40
LP¥3000の頃は消費税導入前で物品税(15%)だったからさらに
ぼったくられてる感が強かった。
マキシなんてマジで金の無駄。
45ななし:02/05/16 02:04 ID:???
>>44
一昔前のマキシなら価値あったけどな。
3〜5曲入って1000円とかだったしな。
今はあれがシングル扱いだもんな〜〜〜買う気にならんよ。
46 :02/05/16 02:19 ID:???
ユニオソの中古で漁れば結構満足。
しかしDVDが1500\の時代なのに、妙な話だよな。
48名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/16 12:35 ID:lgBVb7tk
海外:1500円と
日本:3000円の差額は
誰の儲けになってるの?
2000円が妥当

2000円なら試し買いする機会が増えるはず。
モンゴル800とかいうバンドがいい例だろうな。
あれは2000円ほどだから、みんなちょっとした興味で買ってる。そしてミリオン。
50名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/16 12:51 ID:TqdoZ/xU
3000円はキツイね。流行の音楽は生ものと思うから日が経つにつれて安くして欲しい。
再販維持制度の撤廃の実現.
店舗間での価格競争を自由競争にさせないのは中小レコ組合の自己保守の
ため以外の何物でもない.
まして老舗ほど何の努力もせずホイホイ儲かった美味しい思いがあるだけに
客の事など何とも思っていない.
52名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/16 13:13 ID:TqdoZ/xU
街の商店街にあるような、ちっこい店の為には仕方がないのかな?
洋楽コーナーがABCではなくアイウエオで分けてるお店とか
>52
例えばAというアルバムを
a)某大手全国チェーン店で初回10,000枚
b)某商店街にある個人店で初回10枚
メーカーがa)にはなにかしらのキャッシュバックがあってもおかしくない.
メーカーと卸の間ではこの初回導入のための不透明なキャッシュバックが
行われているから、再販撤廃にならないとその恩恵は客ではなく、大手な
店と卸しか受けられないという罠.
洋楽の日本盤2500円も高いぞ!
高いね
56名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/17 04:40 ID:MhiMV8Uc
1500円にしる。マジで高い。
57名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/17 20:50 ID:8bzlt7x6
でもギター弾き語りとビッグバンドなんかのCDがだいたい同じ値段ってのは
すごいメディアだな。
>>6
MDに入れて音質変わらないと言うのは
よっぽど非道い機材使ってるか耳が腐ってるか、
あるいはCDメディアにMDレベルの音しか入れてない
(それでも違うがな)腐れCDのどれか。

けど高い。1500円が妥当(特に売れ筋は)
59名無しのエリー:02/05/17 20:59 ID:???
毎月定期的に購入しているオレは、ある程度ポイントが貯まれば一枚分になるんであまり気にしない。
そもそもそういう事を疑問に思うから消費が落ち込み不況の原因になるのでは?
60名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/17 21:04 ID:3t73DJ/k
>>59
いやいや、高いと思わせてしまうこの価格と音楽業界の現状はヤヴァイよ。
くだらないところに金かけるなよ!と思うことがよくある。

輸入盤とあれほどの差があれば高いと思うのは当然だな。
61名無しのエリー:02/05/17 21:13 ID:???
>>60
輸入盤は送られてきた商品をそのまま売るからさほど経費が掛からないんでしょ?
日本仕様にするには対訳やらお気楽ライターの推薦文やら帯&ジャケットを日本用にしたりとか経費が掛かるからね。
それを比較しちゃいかんと思うが。

ま、一時は日本盤もソニーが\2800にした時代があったんだけどね。
消費税が5%になった頃にまた\3000均一時代に戻っちゃった。
それでもCDが出始めの頃は\3200均一だったんで少しは安くなってるんだけど。
62名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/17 21:18 ID:3t73DJ/k
>>61
金をむだに宣伝費にまわしすぎの気がする
それよりこのままの値段じゃマジで音楽業界の行く先はやばいと思うんだ。
2000円がいいよ。
気軽に買ってみようという気をおこさせる値段だし。
63リアル工房:02/05/17 21:31 ID:ASqfh.Gg
高い!
かなり学生には買いにくい!
2000円が妥当。
つっか輸入盤って再販価格じゃねえから安いんだろ。
>>64
だから再販制度のアンチが多いのでは。

てゆうか、3000円は高いです。
66名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/17 21:45 ID:e90RUGSY
3000円でいいです。
ありがたみがなくなる。
67名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/17 22:09 ID:Dss1BOt2
洋楽は1980円とかで頑張ってたりするけど(期間限定が多いけど)
邦楽でそいういのはほとんど見た事が無いな。
確かに2000円は嬉しすぎだな
69名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/17 22:37 ID:3t73DJ/k
3000円は高い。
だから邦楽はよっぽど気に入ったバンドしか買ってない。

洋楽は手ごろな値段だし、ジャケ買いしたり、歌詞カードのthanksリストを参考に買い漁って楽しんでるよ。
70名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/17 22:38 ID:ir5NSQ4o
3000円は良しとしよう。しかし
3000円で買う価値があるものがない。
価値って人によって変わるからなー。

ていうかCDが仮に安くなったら
モーヲタやジャニヲタが更に複数買いとかしねーだろーな。
良い作品はむしろ3000円より高くても良いぐらいなんだが、3000円でクソ掴まされると腹立つよな。
なんか耳の肥えた連中が中間で値段を決める機関があれば良いのに(w
2年くらいCDに3000も出したことない
74クワジ:02/05/18 00:31 ID:s9Na2KDI
大学の生協で買うと15%くらい割引になるんで、あんまり輸入盤との差を考えたことはないな〜。
気になるミュージシャンは、レンタルorMXで曲チェックしてから買う。
高い。
>>74
おまえ、関西人だな

大阪人だな
78 :02/05/18 00:49 ID:efnRrUK2
輸入盤には再販制度がないから安いという意見があったが、
国内盤に再販制度がなければもっと安く売れるはずだと思わないか?
「輸入版=安い」と錯覚させられているだけで、
本来は『もっと安い』はずだ!!
>78
邦盤でも時限再販制度で期限(発売から2年だったかな?)過ぎたら幾らで
売ってもいい。
ただ、店舗が小規模で展開(ワゴンセールとか)しているので分かりにくいが(w
俺は某店で欲しかったエレカシの奴隷天国(新品)を\500で買った。
俺に言わせれば中古市場の値段が高いと思う。
中古だぞ、中古、それが\1,500くらいで売られてるのみると頭に来る。
中古は\500相場だろ>BOOK OFFを見習え>某中古屋!
80名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/18 12:41 ID:x/0XJe1I
>>79
ユニオンのことでちか?
81名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/18 13:02 ID:ARRVMS5Y
3000円は高い!買って聞いたら洋楽のパクリだったりしてがっかり・・・@京都の某バンド(最近一人増えたとこ)
高いなんてもんじゃない。いい加減にしろって感じ
せめて2500円にしろよ・・・いや今の邦楽なんて2000円でいいだろ
83名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/18 13:39 ID:8pwcvjMo
2枚組みが¥5000で売られてて発狂しそうになった。
今は2枚組みの値段下がってるけど。
84名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/18 13:41 ID:8pwcvjMo
そういえばZONEのアルバムって
¥2000じゃ無かったか?何曲入りか知らんが。
これを期に下げてほしいのだが。
85名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/18 13:47 ID:NaSJncsw
っていうか、シングルが1000円だし
アルバムは12、3曲で3000円だから
普通に考えたら、安い方だろ(w
そもそもシングルが高いんだよヴォケナス
シングル2曲以上でも1000円は高すぎ!
500円で妥当。
それを借りずに買う奴はあほ!
アルバムは買うべき。
けど3000円はいくらなんでも高すぎる
輸入盤なら1380円で売ってるのもある。
この2倍の差はなんなのでしょうか?
88 :02/05/18 13:55 ID:Vt2RSccU
シングル買ってる奴はアフォ
89名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/18 13:56 ID:gEA5OWUg
>87
だから再販制度だって(w
>>53を読んでよく考えよう!
>84
あれは10曲も入ってなかったと思う。

マジでCD高いね。特にシングル。
シングルがマキシ化してから、2〜3曲入りで1280円とかマジで詐欺だ。
リミックソをボロカス入れても全然意味ねーし。
それで「一曲あたりの単価は下がっております」とかほざくavexは
マジで逝ってよしだな。

散々ガイシュツだが
シングル500円(シングル曲のみ収録でも可)
アルバム2000円(税込)
くらいに出来ないもんかね。売上絶対飛躍的アップだと思うが。
>90
ミリオンアルバムの場合
\3,000*1,000,000=30億

\2,000にした場合
仮に売上飛躍的upの係数を1.5(150万枚)としてみると
30億(\3,000の場合と変わらない)
仮に係数2(200万枚)にしてみると40億
消費冷え込みのこの時期「価格下げ」だけでダブルミリオンは
達成されるかは疑問。
(ユニクロのようにトマト栽培でもやりますか)

それともうひとつ。
店舗側から考えた場合、薄利多売だから単価が安くなればなる程
儲けは減る。
\3,000(儲け\810)
\2,000(儲け\540)
92名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/18 14:21 ID:Y/UG2V6U
>>90
シングル500円(シングル曲のみ収録でも可)で出してる荒らしってうれてるのか?
93ガイシュツスマソ:02/05/18 14:25 ID:???
アメリカではCDは日本の約半額だそうな
そんでもってアーティストを守るための著作権関係がしっかり整備されてる
ので、向こうのミュージシャンは金もよく入るってさ
94名無しさん:02/05/18 15:07 ID:Vt2RSccU
>>93
MXは?
95名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/18 23:22 ID:fArXovh6
リア厨で月小遣い3000円の漏れは1000円以下のCDしか買ったことありません。
全部中古です。馬場や新宿探せば大抵500円くらいで買えるよ。
ローゼズのデビューや毛糸ブッシュのデビュー、イエスの危機とか、XTCとかブラーとか
ほとんど新品の盤質で500円前後で売ってます。
96無名さん:02/05/18 23:49 ID:A64ximzw
だれが言ってたか忘れたけど…
「CDなんてホントは安くできる。消費者の事を考えない馬鹿が多い。
流行廃りの産業音楽が主流過ぎて取れるところから取るんだ。
だから俺らは会社になんて言われても安くする」
ってCSの番組で言ってました。
ほんと誰だっけかな〜〜〜〜…。興味無かったけどそれには感動した覚えがある。
97無名さん:02/05/18 23:51 ID:A64ximzw
>>95
それが中古屋で500円以上だとぼったくりだろ。
98名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/19 00:01 ID:yRUwxtX6
よほど気に入った人のなら3000円でも納得

でもそれ以外は輸入盤くらいの価格じゃ無いと買う気は出ないだろうなあ。
99名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/19 00:35 ID:7jCbmNS.
age
100無名さん:02/05/19 00:45 ID:i.mfatEI
100
101名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/19 00:49 ID:pzVGkGyY
ハッキリ言って、あの程度のレコーディングで制作費が掛かっているって
馬鹿にしているのかって思う。
JAZZとかクラシックなどは、レコーディングに金を掛けていて
CDでも音が良くて3000円以下が多い。
なぜJ−POPのCDって、JAZZなどのジャンルの音楽より
売れているのに安くて音の良いCDを作れないのか疑問。
まあJ−POPのCDなんてゴミにしかならんので買っていないけどね。
DVDが1500円を実現(市場の規模が違うのだから当たり前だが)
出来ちゃうんだから、CDに出来ないことはないと思う。
>101
金がかかるのは宣伝費.
Jazz,Classicはライヴ一発録りが当たり前だから制作費はかからない.
J-Classicは例外.
>>102

それは偏見

もちろん両ジャンルの間の宣伝費には大きな開きがあるだろうが、
それはレコード会社の側に立ったいい訳だな。
業界の体質で¥3000据え置きになってるだけだろうよ。
宣伝に金を費やすっていう体質も根付いてしまってるよね。
TVや雑誌じゃなく、インターネットを使って宣伝すれば安上がりになると思うんだがなぁ。
つーか本当にいい音楽は宣伝しなくても売れ…ないか。
106 :02/05/20 00:24 ID:???
でもここで1枚1500円に一斉にしたら、音楽業界に明日はないわな。
age
108名無しのエリー:02/05/20 18:16 ID:???
J−popをひとくくりにして欲しくないなぁ
私の好きな某アーティストはお金も労力もかけてると思う。
それぞれだよ
109名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/20 18:32 ID:TpzyCpYU
>>108
ファンは盲目。
アナタダケハ、シンジテル!って、ね。
110あめちゃん:02/05/20 18:41 ID:Zvv5xp52
>1
たかいよ。
希望小売価格つけずにオープンプライスにしてほしい。
それか海外のアーティストのCDと同じ値段にするとか。
結局買わないけど。
ひねくれてるなぁ〜)w
112名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/20 20:50 ID:mhqNvzcA
結論

高すぎます
>1
レコード会社の者ですが、全然儲かってません(泣
114名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/20 21:30 ID:oZAjuZG6
>>113
高いから売れないんだよねー

2000円くらいにしたら気軽に買うようになると思うよ
インディーズでPOPでキャッチーなメロやってる
パンクバンドのCDを金かけないで適当に作れ。
12,3曲入りで1500円で売れ。
ボロ儲けとは言わんがある程度の金は入ってくる。
フリーターの人間、試してみろ。
116あめちゃん:02/05/20 22:45 ID:Zvv5xp52
CDに多額のお金を注ぎ込んでる一部の人たちにとっては内容のほうが
問題だと思う。今の値段だったらもっといいものじゃないと納得できない
とおもう。ひどいの多いんじゃないかな〜
117名無しのエリー:02/05/20 23:44 ID:???
流通の問題じゃないの〜
レコード会社が直で売ればどこまでさがるかにゃ〜
1181:02/05/22 06:30 ID:wp03NPCY
宣伝費かけすぎ〜

レコード会社は儲かってないかもしれんが、裏の893は儲かってるんじゃね?
120名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/23 22:23 ID:M8km3UvI
>>106
きょうもない。
121名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/23 22:27 ID:M8km3UvI
>>113
あたりまえだ、1500円にするしかない。
122名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/26 13:32 ID:24BbHBlE
>>19
九租レコードのチンピラ社員なにをほざいている、あたま冷やして考えてみろ、
なんで、トクやクラがカラオケ屋の下にならなけりゃなんないんだ、
コロちゃんが毛唐の下になったしなあ、情けなくならんか、
テキヤさんだって、売れなけりゃ値下げする知恵ってものがあるんだぞ、
皆さん、定価を正確に書いてないが、正確には3059円です。
>>101
興業によって回収が終わっている映画DVDと比べるのは
如何な物かと・・・
>>48
海外:1500円と
日本:3000円の差額は
誰の儲けになってるの?

ミュージシャンの印税は日本の方がはるかに安いそうなので
たぶんレコード会社が・・・
>>14
なんであんなに高いんだろうね。
原価なんてそれこそ数十円だろうし。宣伝費か?

レコード会社の人に聞いたんだけど、CD1枚3000円でも金持ち(1000万世帯以下)が買ってくれるから
安くする必要がまったくないらしい。

サラリーマン世帯はお客として考えていないそうだ。
>>113
レコード会社の者ですが、全然儲かってません(泣

>>14
原価なんてそれこそ数十円だろうし。

なんで儲からないの?
>>19
宣伝費、レコーディング費、人件費、その他諸経費、
色々お金は掛かってるんだよ。CDとジャケットの原価だけ
計算して高いとか勝手にほざくなガキどもが。
曲が完成するまでの工程も知らないクズどもが。

>>48
海外:1500円と
日本:3000円の差額は?

なんで日本だけ高いの?
結論出すけど、レコード会社は借金して家を購入するような貧乏人は
お客としれ考えていないと。

生家が金持ちの商売人の家のプータローだけに買ってもらえればミリオンヒットが出せるそうだ。
んで、暇をもてあますプータローだからコンサートも来てくれると・・・・そういう商売。
129名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/28 11:21 ID:tsEitXaY
最近出てないけどな、ミリオン・・・
130名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/28 16:18 ID:eEfXWFOc
>>127
多分昔からのレコードの値段を引きずってるんだろう
全体的に全くCDの売上げが落ちてるから今から手を打っても遅いぐらいだ
今までCDを大量に買っていたミーハー層が携帯の支払いでCDどころじゃないんだろう
131名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/28 17:28 ID:2v9PM.tc
ミリオン連発の頃にせめて1000円くらい下げときゃ良かったものを・・・
あの頃に体質改善しておけばどうにかなったろうけど、
今じゃ青色吐息でどうしようもないんだろうなあ。
>130
>>51-53を読むべし。
>131
>>91を読むべし。
133名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/28 17:46 ID:9tP9w9k6
最近3000円より少し高くなった。
何十円でも数うちゃつらい。
134名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/28 19:00 ID:q/yuaDsw
長渕ベストは2枚組2,600円、2枚同時に。計5,200円。
135 :02/05/28 19:08 ID:Mr0hAl4E
おおもりよしはる=ロリペドオタ、アニオタ、モーツアルトオタ、ベートーベンオタ、ブルックナーオタ、セガ信者
ひまわりと幼女のすじまんこに異様な執着心を燃やしているロリペド絵描き
2浪して九州大学歯学科に進むがプロのイラストレーターになるために大学を中退、
同人活動とUOに専念する日々を送るが、その生活は苦しいらしい(藁
自らを画家と呼び、ともすれば不真面目なものと見られかねないアニメ絵
それも、無毛のすじまんこすらも「芸術」の域にまで高めようとしている(らしい)。
心の支えは自分の描いたひまわりの絵らしい(ぷ
マスコミ(西日本新聞)で写真付きで取り上げられたこともあるらしい。
最強のネットゲーUOではIzumoでKanae、SASAWOというキャラを使用。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1021463865/

@さぽーる
http://www.sub-all.com/test/read.cgi/dojin/019473696/
@MEGABBS
http://203.138.109.168/cgi-bin/megabbs/readres.cgi?bo=Baby&vi=1020753024
関連スレ
【すじ】 ようじょのすじ  【すじ】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1017041827/
【抱き枕】すじ丸出し抱き枕ってどうよ?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1016198191/
■■■ロリ絵?おおもりよしはる■■■
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1016297545/
48: 柳さんトコの抱き枕カバーとかって・・・2枚買
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1019402459/
136名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/28 19:08 ID:4thigSOA
シングル1000円は高いよね・・・
今はカップリング曲がそこそこまともだからまだいい。
昔のシングルのカップリング曲といったら高校の学園祭レベルのひどいものが多かったから。。。
138名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/29 04:39 ID:9aJWUoos
寄生中著作権会社のせいで高いに決まってんだろうが
高いな
俺が思うに悪いのは厨房音楽に払うお金はないってこった
ほんとにいい音楽なら3000円でもいいと思われ
140名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/29 05:19 ID:pfV1ly62
>>139
それは我侭だと思うな、商業として売り出される曲に客観的視点からランクをつけるべきでは
ない。主観的にはいくらでもランク付けして構わないけど
スポーツとか、ルールに乗っ取ったものではないんだからさ、流れてくる音は流れる時と同じ
で素直に受け止めようや

で、私も高いと思う。>>91を見た後でも、安くすべきだと考える。
着メロなんて、1曲にかかる料金が安いからあの音質、歌詞無しでさえ急激に売上げを
伸ばしている。音楽会社が、MP3ファイル他のデジタル音楽データをどこでも
手軽に買う事が出来るようにちゃんと自分たちで売る物を管理すべき
中古販売、レンタルCDにもいくらかが音楽会社に行くようなシステムにすべき
今、1曲あたりにかかるだいたいのお金
iメロディ20円、レンタル30円、CD300円、MP3・250円
また、CDはベストアルバムは上で良いが、シングルCDの場合
1曲目当てで買う事も多く1曲1000円にもなり他者より圧倒的に高い

ここでは、レンタルが安すぎる。また、MP3での配信は意外に高く感じられ
違法コピーが絶えない要因になっていると考えられる
レンタル、中古販売、デジタルデータの違法コピーの3つが
音楽会社の経営を圧迫させてる程の威力を持っているのではないだろうか?

となると、>>140の後半で述べたこれら3つを抑える手を加える必要がある
レンタル、中古販売に関しては、取り引きに対しいくらかを音楽会社に支払う
例えばレンタルはシングル1枚に対し100円、アルバムは300円。
中古販売はシングル200円、アルバム600円。
3つ目は、1曲100円でコンビニの端末から携帯電話に転送出来るサービス
を期待したい。

で、CDの値段はベース200円、メイン曲200円、サブ1曲100円
インスツルメンタルはメインが1曲100円、サブが1曲50円
だいたいシングルが500〜700円、アルバムが1500〜2000円ぐらい
に落ち着いて欲しい
142東京-札幌:02/05/29 08:44 ID:giXVwwqY
話はずれるけどインディーズみたいな小航空会社ができて、節約に節約して
料金価格を破壊をしたら大手が続いたよね?
その時、札幌-東京を往復するのが多かった自分には、もの凄くありがたかったが
今まで相当ボラレていたんだなと思ったよ(w
で利用者側から言わせればさ、安くした時点では鮮度もあって「安い」って
感じるんだけど、月日が経てば又「高いから安くしろ」と思ったりすんだよね。
で価格破壊に貢献した某マイナー航空会社は経営危機・・・
消費者って勝手だね(w
>>91は薄利多売の使い方を間違っている
144名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/29 14:53 ID:7e0MWLpA
広告宣伝費に金がかかるってのは
本来音楽なんぞ必要としてない層に無理してでも売りつけないと
まわってかない構造を自分らで作ってしまったからだろ。
即席音楽にテキトーなデコレーション施して
ゴージャスに見せて、売って、即回収。
耳と脳ミソのあるリスナーは
そんなの音楽じゃねぇってわかってるが
なかばあきらめてる。
別に洋楽好きじゃないけど、なんで日本の音楽はあんなにちゃちいの?
あと、どう考えても賞味期限が短いよな。PS2とかのゲームソフトの方が長い
んじゃないかなぁ?

>>144

同意
なんかいい音楽ないかなぁって思うが、いいの無いねぇ。
146名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/29 15:47 ID:OFf6lUZM
関係ないが、知り合いの楽器店の店主が「みんな楽器買う時は値切るのに
どうしてCDは値切らないんだろうね…?」って言ってたなぁ(w

値切りは無理としても、パッケージ開けて聴くくらいやらせろよな。
楽器だって30分〜1時間くらいは試奏できるのに。
どこの店逝っても試聴コーナーにはだいたい同じアーティストばっかだし。
俺聴きたいCDっていつも試聴できないから買わなくなった。
今はレンタルしてる。好きなアーティストでも自分にとってハズレだと嫌だし。
147000:02/05/29 15:53 ID:/J3YWZC2
148 :02/05/29 17:42 ID:???
>>146
値切りは無理としても、パッケージ開けて聴くくらいやらせろよな。

聴音トレーニングを積んだ人が日本にも数百万人はいるからそれは無理。
彼らは一回聴いただけでリズムパターンからコード・メロディーのすべてを把握してしまうので
全体を聴かせてしまったらもう絶対に買ってくれない。

ちなみに俺もトレーニング中。
>>148
何を言いたいのか理解できない。

一度聞けば十分なのかい?
好きな歌手やCDでも当たり外れがあるから、一度聞いて好きになったら
(たとえ曲を覚えたとしても関係ないだろ)買うじゃん。
高いか安いかは個人の判断!
売れてる奴は制作費それなりに金かけてるし3千でも音源よければ買うだろ。
公正取引委員会なんかで値段そんな下げれないみたい。
米国は2〜3週間で中古扱い。安いからCDレンタルないし逆に日本は値が下がらないからCDレンタルここまで飛躍した
151名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/29 20:53 ID:a37CHK.o
レコード会社儲からないとかいってるやつがいるけど、儲かってるよ。
おまえら社員の頭数だけ人件費がかかるんだろ。
しかしアーティストには売上の2%くらいしか入らないってマジ?
レコード会社社員は本当は今いる10分の1も要らないってどっかで見たな、そう言えば・・・。
153 :02/05/29 21:14 ID:???
なんでみんなそんな事しってんの?>>151 >>152とか。

オレも似たような事聞いた事あるよ。師匠から。
CDレンタルなんて変な制度が
合法なのは日本だけ。
155 :02/05/29 21:25 ID:???
>>151
売上の2パーセント

つまり[3000円×売れた枚数]の2パーセント。

だから5万枚売れたなら5万枚×60円=300万円。

50万枚なら3000万円
>>153
よく出回っている都市伝説か
それとも真実か…?
>>148の言ってるのはたぶん、「勉強のために聞く人達」の事かな?
調音を身に付けた人達が複製を人力で作ってしまうとか?
でもその理論だと試聴機に入ってるCDを聴いて複製を作る奴がいるハズ
だが、実際居ないから大丈夫じゃないかな?つか、理論のすり替えに見える
んだが。


>>149

同意。俺も好きなら買う。


>>154

レンタルが無くなってもCD値下げにはならないと思うが。
つか、お前はレコード会社の回し者か?
158名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/29 22:27 ID:tmCpLYoM
高いと嬉しくない。
安いと嬉しい。
そんだけ。
159 :02/05/29 22:42 ID:???
>>151
バカかお前。
印税がたった2なわけないだろ。
基本的に最低5はある。
さらに、作曲者、作詞者にはさらに印税が入る。
調べてから発言しろタコが。
大体、この題があり得ない。
哲学板に行ってやれ。
ここのバカが議論しても話しはつかない。
大体、小遣いが1万と小遣い100円の奴じゃ高い安いの感じ方も違う。
考えろ。アホ
160名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/29 22:45 ID:vZDzPMTI
>>1
と言うか君は3000円のCDしか見たことがないらしい。
=売れてるメジャーバンドのみしか聴かない
=ミーハー
インディーズあされ。
それから音楽を語ってくれ。ここに来てくれ。
161名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/29 22:45 ID:vZDzPMTI
あ、>>158>>159です。
162名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/29 22:46 ID:vZDzPMTI
間違えた。
>>161の発言の>>158>>159で、>>159>>160です。
紛らわしいすまん。お前ら許してくれ。
163名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/29 22:53 ID:sSs9zcJI
べつにインディーズ聞かなきゃいかんってこたないだろ。
164名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/29 22:53 ID:sSs9zcJI
べつにインディーズ聞かなきゃいかんってこたないだろ。
165名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/29 23:04 ID:IUs8k5cg
>>160
メジャーになれないのがインディーズ
すべてとはいわないがメジャーでインディーズに劣るミュージシャンはごくわずか
あなたは自称マニアのドキュンさんですか?
元メジャーで、今インディーズでやってる方が儲かってるバンドもいるらしいが。
>>165
はずれは確かに多いがその言い方も誤謬がある
168名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/29 23:14 ID:sSs9zcJI
でもインディーズよりかだったらメジャーな洋楽でも聞いたほうが(・∀・)イイ!!と思う。
印税作詞作曲しないで歌うだけは税抜き価格の大体1〜3%(1‰のケースが多い)支払われる
輸入版の日本仕様は日本でマスタリングやり直すから金かかるボーナストラックも入れるし
171名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/30 01:41 ID:1kzEQ1ag
>>169
正解
ちなみに作詞作曲印税はJASRAC管理楽曲の場合6%
ただし、それ全部が作家に入る事は無く
作家の作品をプロモートしている音楽出版社とやらに半分持っていかれる
なので作詞作曲歌唱全部やったとしても儲けは薄い
172 :02/05/30 01:55 ID:???
>>159
バカかお前。
印税がたった2なわけないだろ

>>169
印税作詞作曲しないで歌うだけは税抜き価格の大体1〜3%(1‰のケースが多い)支払われる
>>171参照

>>159
大体、小遣いが1万と小遣い100円の奴じゃ高い安いの感じ方も違う。

アメリカ・ヨーロッパと比べても高い。
173名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/30 01:58 ID:ue8E6WuU
>>170
ボーナストラックでも入れないと
みんな輸入盤買っちゃうのでしょうがなく入れてんの。
それに本来の意味のリマスタリングなんてやんないよ。

>>169
音楽出版社はやらずボッタクリの典型だね。
定価の大体6%が著作権使用料として支払われる
その中の7%(=手数料)を取り、残りは音楽出版社や作詞作曲家へ支払われる
BT=ボーナストラック
BTは日本仕様を販売するレコ会社との契約内容や、双方の話で決まるかな。
国ごとにBT違うし日本は今回BTはA他国はBでみたいな‥説明下手でスマン
>>175

じゅーぶん
アルバムってさ、みんな50円くらい値段違うじゃん、
何でだろ〜
178名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/30 08:26 ID:0vzSOe7c
>>177
なんでだろ〜おなんでだろ〜おなんでだなんでだろ〜
アルバムの値段は50円くらいちがうのなんでだろ〜
179名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/30 10:00 ID:WRMJdcoA
3000円は高いに決まってんだろ
特に邦楽のクソたち(エーベとか、つ○くとか)
話になんないね。
ほんとあんなCD買う気が知れん。
180名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/30 10:10 ID:hhTlGCs6
せめて1000円から1500円くらいにしろ
分かったか小泉
181プ:02/05/30 12:26 ID:???
アイムソウリー
182名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/30 18:02 ID:/6thNWi6
昨日TU●YAでCD8枚借りた。約2千円。やっぱレンタルっていいなぁおい(w
>>182
レンタルがやっぱり安すぎですね。MDやCD-Rの普及率と相成って
CDが売れないのも当然
音楽業界そのものが冷え切ってるとは思えない
インディーズや輸入盤を主に聴いてる自分にとっては国内メジャー作品が高く感じてしかたない。
なかなか手が出せません。
CDの売り上げは下降気味です‥その原因は携帯です。音楽を聞く時間を携帯操作に皆様費やしていますし電話料金でお金を使いますので‥それを打開するべき考えたのが着メロと曲のダウンロードです1フレーズでも一曲分の著作権料がJASRACに入る。
CD離れからもう一度音楽を取り戻すために…皆様CD買いましょう
>>185
音楽なんか聴かなくたって生きていけるし〜
音楽業界が滅びようが自分には関係ないもん。
今時のコは携帯料金が1年に10万〜20万以上でも普通なのかな?
こりゃCDどころじゃない。
今の子が携帯並みに金をCDにかけてくれればありがたい( ゚∀゚)
漏れ大学生だけど携帯電話持ってない…
携帯に使う金CDに回しちゃうから。

やっぱり高いよ、邦楽のは。
そのせいで(音楽の好みが変わったのもあるけど)最近輸入盤の
カントリーとかウェスタンしか買わなくなったよ…
そういえば、電車でイヤホン(orヘッドフォン)付けてる奴ってめっきり減ったね。
みんな携帯いじってるね。

でもそれは、音楽を聴くより携帯でメールとかする方が楽しいって事だろ?
エンターテイメントとしての日本の音楽の質が下がってる証拠じゃね?
携帯ごときに負けるような音楽しか作らないからだよ。
>>183

やはりレコード会社に、不必要に浪費癖が付いてるのでは?
あと、消費者が「本当に欲しいものだけ買って、あとはレンタル」という
動きを見せ始めてると思うけど。
エイベッ糞とかの、わざわざ買うまでもないようなCDはレンタルで済ませて
るんでしょう。
>>190
人々のライフスタイル?が変わったと思われ。
一日を過ごす時間の中で音楽を聞く時間は無いのだろう。
193nanashi:02/05/31 14:48 ID:7Q67h3UQ
アメリカでは、CDアルバムの平均的小売価格は、$12.75。
(1996年)でも大半は儲かってなく利益がでてるのは、
全体の10%以下なんだよね。
まあ邦楽CDは1800円位が妥当じゃない?
3千円は高すぎる。あとCD single 千円は、詐欺。
こんなのコレクターしか買わないよ。 洋楽のCDアルバムが1枚買える。
音も洋楽cdのほうがいいし。音は気候などが関係してくるから
仕方無いんないんだけど。
194名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/31 16:35 ID:R/NYcXXg
>>193
アメリカでのCDシングルの平均小売価格はいくらだ?
195193:02/05/31 16:43 ID:7Q67h3UQ
平均して約$4 $.25ー$7
>>192

人々のライフスタイルが変わったのに、いつまでもCDがバカ売れ
した時代を引きずってるレコード会社という訳か…
音楽を積極的に聴くんじゃなくて、生活としてのバックミュージックとして流れる曲を聴く事は
多くなった。音楽そのものを聴く機会は減ってないしむしろ増えていると思う
ヤパーリ高いよな>3000円
高いよなぁ
同じ板だし、既に知ってる人はスマソ
★コピーガードに激しく反対するスレ。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1016949085/l50
良かったら一度見に来て下さい。
値段についても話が出たりしてます。
201名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/05 19:09 ID:5TQYBDdY
売ってる方も高いと思っているぜ、買う方はなおさらだろう。
しかし、安く売れないんだな、価格拘束が法律でOKになっているのさ、
値引き販売したら品物はストップされる、元の方で取り過ぎなんだ、
大欲は無欲に似たり、ってコトワザがあったと思うが、自滅するんだろう、
この業界は。
音楽業界が潰れてくれた方が音楽は発展するかもね。しがらみ無くなって。
203名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/06 12:58 ID:OOoS9c4k
>>202
あんた、いいこと言うねえ、おれも、そう思うぜ。
204名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/06 13:32 ID:tSqa7152
エイベックス・ディストリビューションは今日も販売促進に
全力を注いで頑張っています!
205名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/15 18:51 ID:o2VkOXyc
>>204
390のスレ、毎日モニターしたらいいと思うぜ、ためになるぜ!
206名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/17 13:15 ID:WMAe3i9E
アルバムなんざ200円でいいじゃん。昔はそれくらいで買えたぞ!
207名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/17 16:03 ID:EBO4rO1Y
欧米ではMDがほとんど普及せず、日本だけMDが普及しているのは、
AVメーカーの戦略もあるだろうが、やはりオリジナルCDの値段の差
だろうね。
向こうはオリジナルCD自体が安いので、CDを買う。わざわざレンタル
してMDにコピーということはしない。

情報量で単純比例というわけにはいかないだろうが、DVDが3000〜
4000円ぐらいで販売されているということからすれば、500〜1000円
ぐらいが妥当なんだろうね。

いずれにせよ、最低でも再販制度だけはなくしてほしい。
208名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/17 16:04 ID:7soCpry2
209名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/17 16:22 ID:icQbNpls
高いか安いかどっちかだと思う
最近、輸入盤ばっか買ってるからな〜。
もうCD1枚ごときに3000円も出せませぬ。
ヤパーリ高いと思うな
価格破壊の是非は置いといて、CDがいつまで経っても
値下がりしないのはおかしいんじゃないかな
212名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/18 15:22 ID:vnEL4d4s
>>190
そのとうりです、一面正確に突いている。
213190:02/06/18 15:56 ID:???
>>212
おおっビックリしました(w
まさか今になってまだレスがもらえるとは…
214名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/18 16:13 ID:GLqfVm3s
ヨーロッパの新譜は日本並の値段だしょ。収入考えたら日本より高い鴨。
215     :02/06/18 16:22 ID:ZNJSf.ms
もちろん高い、高すぎんだよ、やすくしろっつうの。売上落ちてんだし
216名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/18 16:25 ID:8B0EjoVo
高いでしょ。1枚3000円じゃたかすぎだYO!!
217最近盲腸:02/06/18 16:40 ID:ZVIaZCvs
妥当な値段だろ。
っていうか、今頃そんな事言われても
みんな普通に買ってるし(w
218Nana:02/06/18 17:26 ID:VuEUWsyg
中古買ってます
>>217
レンタルばっかりで買ってないですけど、それが何か?
220名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/18 18:40 ID:ZZERybvo
レンタルで欲しいCDないんですけど。

それよかもっと試聴関係を良くすればいいのに。
そうすればジャケ買いしなくてすむ、ムダ金使わなくてすむ、気に入ってるので売る事もない、みたいな?
そうなりゃ値段はどうでもいいなぁと。

レコード会社がいくら儲けようとそれは仕事だし、羨ましいならそこに就職しろよって感じだなぁ。

まあしたくてもオイラには無理だけど。
いいね!
レコード会社!
就職してぇー。
221gg:02/06/18 18:41 ID:EUAmySMU

-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------
222Mr.boy ◆/rLEX97Y:02/06/18 18:48 ID:Lmi6y3N6
アルバム3000円はそんなに高くないと思うんやけど。
223名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/18 19:26 ID:1Zi5ukeM
>>220
TOWERやHMVやVirginならなんぼでも試聴できるだろ。

とりあえず、3000円は高い。買うのを躊躇しちまうな。
俺はスレイヤーのレインインブラッドを視聴させてくれる新品
CD屋にであったことがない。

中古で、お前ら勝手に開けて、聴いてけ。気に入ったら買え。
気に入らない奴も、ちゃんと横の箱に戻せ。その際、CDをケー
スに入れるのを忘れるな。
という、なかなか男気溢れるとこなら知ってるが。
225一平:02/06/18 20:40 ID:CCFv1Wrs
こんな議論を吹っ飛ばすような、たとえ5000円だろうと
買ってしまいそうなヤツが次々と出てくれば良いのにな。
 消費者もレコ社もホクホク。
226名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/18 21:56 ID:w3f3OjmE
>223
住んでる所田舎なんで。

>224
イイネ!それ
>>220

別にうらやましくは無いが?
ただ、CDは高い。

つか、レコード会社が儲かっても社員に還元される訳じゃなかろう
228名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/19 00:29 ID:FVwf8Ve6
たしかに3000円は高い。
でも、シングルよりははるかにいい。
シングルが1000円って何だよ。
30年ほど前は、LPが1枚2000円くらいしたらしい。
今にしてみたら5,6000円くらい?もっとか?
でも、シングルは400円とかそのくらい。
それでも微妙に高いかもしれないけど、
シングルはアルバムの5分の1の値段になっている。
シングルがアルバムの3分の1以上するのは、割合的に高い。
だから、本当に買いたいのしか買えなくなる。
229名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/19 00:48 ID:cHWGz0rc
CD作るだけでも金かかるから3000円はしょうがないだろ。
シングルも高い気がするけど実際はレコード会社も
そんなに儲かってないと思う。
高いと思うなら輸入盤買えばいい
231名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/19 00:52 ID:pu5E1yDk
邦楽3000円は高すぎる、が好きなミュージシャンの新譜が出ると
買ってしまうこともしばしば。
でもここ一年ぐらい買ってない気がする。
232名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/19 00:59 ID:brhDrnb.
1980年にはLPが2,800円になってましたね。収入を考えると無茶苦茶な値段。
貸しレコード屋が出現したのも当然。
パッケージにせずにダウンロード購入にすればメディア代だけでも押さえられるだろ。
年に100〜200枚買ってたじきもあったけど最近は全然買ってないなぁ。
事実金出してまで聴きたいと思うような音楽が少なくなってきてる。
ことしなんて松浦亜弥しかかってねぇぞ…。
235名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/19 17:19 ID:uUE171EU
シングルの値段
69年:\400 72年:\500 76年:\600 81年:\700
236名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/19 17:20 ID:Fw1AY.36
237ネオソウル:02/06/19 17:20 ID:keNG7ZBg

-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------
238名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/19 20:58 ID:9Z.iGMfg
>>233
メディア代なんて一枚200円くらいでは?
高い。
240名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/21 15:15 ID:O0KUDjro
そもそもCDって何でどれも値段が一緒なんだ?
数年前は凄かった。
シングルなら971円。アルバムなら2913円とどれもこれも同じで無個性。

何かそうしなければならない決まりとかあるの?  業界慣習とか?
241  :02/06/21 15:26 ID:4L7w3L16
1曲200円高い!
242Nana:02/06/21 15:53 ID:4ouaG2.Q
>241 ??
243_:02/06/21 15:53 ID:B0jZid9w
へぼいアーティストを数千万かけてTVCMとかで大々的に宣伝

ぜんぜん売れなかった

その分の経費が他のCDに上乗せ

(゚д゚)マズー

というパターンが多い気がする。
過剰宣伝やめてCD安くしる!
244名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/21 20:37 ID:SWtgGI4M
でも宣伝しないと大衆の耳には広がらないしね・・・

知っているのと知らないのとでは全然違うし
245名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/21 22:58 ID:e6849nSc
>>240
あなた、わかってない、談合っていうもんでしょうね、再販制度の最たる弊害でしょうね、
それが許されているのがこの制度なのです、そしてお客さんの顔が見えなくなるという弊害が
付添います、だからそうなっているのです、自分たちの都合だけなのです、
シングルは税込み1020円、2000円出されると980円のおつり、
アルバムは同じく3059円、4000円お預かりで941円のおつりを出します、
わかっているのか、メーカーのバカども!
アルバム1枚3000円高すぎ。
韓国じゃ1枚1500円以下だしね。
日本もVCDつけてくれりゃいいのに
247レコスケ:02/06/22 01:06 ID:SBQfV3c2
300円以上のレコなんて恐ろしくて買えないよー
248名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/06/22 10:23 ID:WCBULk/E
5大レーベルの中に数えられる米ユニバーサルミュージック・グループ社が、
今年の夏からシングルを99セントで、アルバムを9ドル99セントで
大々的に販売する予定らしい。日本ももっと安くできるはず。
249?1/4?3??E^?I`?I`????E??}o^ :02/06/22 17:29 ID:WCBULk/E
CDは、アメリカのほうがずっと安いけど、中古CDは日本のほうが
ずっと安いんだよね。
250ka:02/06/22 17:53 ID:6vwegOx6
再販制度自体は、メーカー云々より、小売店保護の意味合いが強いモノだと
思います.
卸値は定価の何十パーセントで決まっているので、小売も含めて
流通全体の問題ではないでしょうか?
251名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/22 17:57 ID:SN32DBW.
良く無い物は幾ら安くしたって売れないよ。ワゴンセールで200円
かそこ等で売られている中古CD。どうやったって売れない物はうれ
ない。
252名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/22 18:37 ID:7EdcDhuU
小売店保護たって田舎はもう大手チェーン店しかありません。
昔ながらのレコード屋はことごとく潰れました。
スタンプとかの割引で負けたのが大きいかな。品揃えでも勝てないし。
253名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/22 18:39 ID:Vwf9zU4o
【ビックリ】TECHSIDEはチョン【やっぱり】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news/1024572389/
つーか日本の音楽はゴミ(=0円)
255名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/22 21:22 ID:FNtNPWLQ
>>250
あんた、なに言ってるの、定価が高過ぎって皆が書いているでしょう、
再販制度が小売店の保護なんて真っ赤なうそ、でありますよ、252の書いているように
ことごとく潰れるわけがない、大手チェーン店も青息吐息でしょう、
売り屋さんがつぶれれば、メーカーも潰れる、これは自然の法則。
256名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/22 21:47 ID:RKoxQMf.
DVDは仕入れは定価の何割なのかね?
再販制度ないから、新作でも20%引きてのがザラだよね。
257名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/22 22:34 ID:tQ3OpMDI
ところで、アメリカとかって日本よりCDの価格は安いけど、ポイントカードって制度はあるのかな?
もしポイントも貯められて尚且つ安いってんなら確かに日本は高いよね。
ポイントカード制度ってCDが高い代わりにあるのかな?と思ってたけど。
258名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/23 01:40 ID:luNsLnrA
>>257
ポイントがあるのは、値段で差がつけれないからじゃない。
259名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/23 15:35 ID:SZfS5yKc
>>1
高い。1800円位なら多少、欲しくなったら何とか買える。
260名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/23 15:54 ID:IocjtTTc
>>257
けどポイント分差し引いても
まだまだ高いと思う
ポイントって大体5%還元程度だからなぁ

高過ぎる。
つづれおりと同じくらいの値段でシングルがあるのは許せん
262名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/23 19:07 ID:60TRjaGc
>>19
クズメーカー社員の搭ぼえなのか?
263 :02/06/23 19:37 ID:IhBvjKIo
やはり経費ではなく流通に問題があると思う。
宣伝や社員(あるいはプロデューサー)は海外のほうが金使ってるが回収できなくてもCDの値段は上がらない。
264名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/23 20:21 ID:nIFrS0/Y
シングル1枚500円だったら子供でも気軽に買えるんだろうなぁ
265名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/23 20:34 ID:Ax8uiCzU
そうだよなあ、奴らは購買層を広げるよりも
既存客からいかに搾り取るかしか考えてない気がしてきた。
266名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/23 21:02 ID:7LkCqg/Q
アジアの現地盤て日本の2週遅れくらいで出ます。それまでのつなぎで
日本からの輸入盤が出てるんだけど、最近は現地盤並の値段で売ってるよーです。
現地法人と日本法人との取引では1枚千円とかで出荷しとるってことでしょう。
日本書店とかの並行輸入盤(当然日本並の値段)の半値くらいかな。
CDは卸売業者がいるから流通経費高くなっちゃうんだよね。

小売店への掛け率も高いし。
大体定価の25〜30%位しか利益ないらしいよ。

しかもCDの値段って中途半端。税抜2913円、税込3059円って
中途半端。消費税3%時代は税込3000円でキリ良かったが、増税して
ヘンな値段に・・・
もっとキリのいい値段にしろ。
どつよのソロアルバムは5%の消費税で税込3000円だって
発売元・販売元  どちらがCDの値段決めてるの?
270名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/01 19:35 ID:43hwb0bY
宇多田の新アルバム、台湾では

EMI台湾が輸入の日本盤(3,000枚限定):NT$528=\1,885
これから出る台湾盤:NT$368=\1,314
3000円はやっぱり高いね。
272名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/01 22:55 ID:nc.ylFRI
>>267
知ったか君?
273名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/02 00:31 ID:au9aYcfY
>>267
いやそれはちがうと思うよ、卸も小売も必要ですよ、制度が悪い、業界として
共産主義の制度になっているからダメなんだよなぁ、
今じゃ、音楽と出版だけだぜ、こんなの、コストパフォーマンスとしては、
アルバムでいいとこ、1000円から1500円ぐらいだと思う。
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 02:43 ID:???
俺のもってる60年代のアルバム、定価が2,000円だよ。
今に直せば3万くらいか。昔は鬼のように高かったんだね。
今は高いとは思わないが、
厨房のころのLPはそりゃ高いのなんのって。
276名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/02 04:10 ID:PjJU1ozI
70年頃はラーメン100円、LP2,000円
277名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/02 19:13 ID:axH3dAlc
それじゃあ、携帯ラジオ、昔、1万円、いま1000円、
腕時計、昔、2万円、いま1000円、ていうのはどうだ、
技術の進歩ていうもんでしょうね、
そこで、CDがラジオとか時計よりも高いっていうのは不思議、
だからコピーされる、この理屈おかしいかな?
CDラジカセとか再生機の方は昔より大分安くなっているよね。

10年位前だったか松下電器が高機能CDラジカセ発売してたよね。
しかし値段は65,000円もしてたんだよね。
それが今じゃいい奴でも1万円位で手に入る。
コンポでも安い奴は2万円で買える。
CDの値段は依然変わりなし2,913円。
279名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/04 12:28 ID:qGte2/A2
アルバムは高くて1980円、シングルは500円。
でなければ高すぎる。CCCDは500円,200円安くしれっ!!
CDの値段って内税価格だったんだね・・・
281名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/09 22:36 ID:4/fk.OTg
>>280
CD買ったこと無いのかよ、税抜きと税込み価格と両方書いてありますぜ、
たまには買ってくれよ、高いけど、
282名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/11 01:19 ID:9XbhgzQQ
>>281
俺は中古CDをよく買っています。新品はここ5年くらい買った事ありません。
新品買うにしてももっと安くならない事には話になりませんわ。
芸術作品として価値があるものなら3000円でも買う。
使い捨ての娯楽としてしか価値がないものに3000円は出せない。
現在の邦楽は芸術作品としては糞な使い捨ての娯楽ばかりなので3000円も払う気はない。

再販制度は否定しない。メーカーが価格を2000円と言えばいい。
そう言えないのは、クソな音楽にアホみたいに宣伝費かけて、売り上げランキングこと出荷ランキングは過剰生産で水増し、売れ残りで廃棄されるCDの生産費用までユーザーから回収しようとする邦楽業界の構造的欠陥。

限りなく使い捨ての娯楽でしかない現在の邦楽の再販期間は1ヶ月で十分だろ。
284名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/17 00:59 ID:ImIDoNgk
>>282
あんたの話もわかるよ、そのうち安くなったら買ってくれ、
いくらなら買ってくれる?
285どう思う?:02/07/17 01:26 ID:Ur7h4WkY
286名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/17 03:28 ID:n5cOIuxM
新作DVDが1500円とかで売ってるのを見ると、
余程お気に入りのCD以外は買う気しないね。
>>281
>>284
貴方はレコード会社営業担当の方ですか?
最近CD売れなくて大変ですね。

>新品CDいくらなら買ってくれる?
とりあえず現状の半額以下にしてくれるなら買ってやってもいいと思います。
288名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/18 17:17 ID:Dz5T/Aik
>>287
そうか、社長に言っとくよ。
>>284
パッケージ販売よりロッピーみたいな感じでCD焼くマシン作ってよ。
基本料金200円(CDRメディア、ケース、歌詞カード、焼き代、印刷代)。
1曲200円。そのカラオケも入れるなら+100円。
290名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/20 12:41 ID:LZBrElDo
>アルバム1枚3000円高すぎ。
>韓国じゃ1枚1500円以下だしね
韓国の一人当たりの所得は日本の4分の1

>EMI台湾が輸入の日本盤(3,000枚限定):NT$528=\1,885
>これから出る台湾盤:NT$368=\1,314
台湾の一人当たりの所得は日本の約半分
音楽使い捨て理論の人は多分知的所有権そのものを理解していない。
情報はただだと固く信じているし、有益な情報を集めるために
必要なコストを払ったことのない子供。
安くて金が掛からないことに価値を求める余り
優れたものに価値を認めることが経済的敗北であって、
敗北をさけるためにものを貶し、遠ざけ安心している。
貧乏人はエンゲル係数だけ気にしてろ。
292:02/07/20 16:50 ID:XFY5bQng
安いとは思わないけど、ちょうどいい値段だとは思う。
293学徒撲滅委員 委員長 ムーミン:02/07/20 16:59 ID:09u6xXu6
コミックと同じ410円で十分。
294名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/20 17:05 ID:pQlGnfu6
3000円で高いと思わせるようなアーティストを売り出さなきゃいいジャン。
納得すれば買うし。
295名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/20 18:20 ID:Ay6fEans
べつに高いとは思わないけれど,メジャーってすぐ廃盤にするからねえ.
入手難になったCDの中古相場が高すぎ,
296295:02/07/20 18:26 ID:Ay6fEans
本当をいうと中古相場が高いことに不満なのではなく
八方手を尽くしても見つからないCDの探索コストの問題なのよね.

で,なぜ,あまたの名盤が廃盤になってしまうのかというと
再販制度のせいなのですが.
297名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/20 18:43 ID:Ay6fEans
>>290
この場合,比較して意味があるのは
所得よりも,需要の価格弾力性.
298名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/20 19:27 ID:HsbTXASk
ゴミに3000円も出してる民族は日本人だけだろ
内容が良ければ許せるが、サザン、ビーズ、ウタダ、クラキ、グレイ・・・ゴミばっかじゃん
299名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/20 20:04 ID:OS4ZamzY
>296
再販制度の何処がどう影響しているか説明し無いとマズイよ。
再販から外すことで作る気が起きなくなるのか(多く売れないものは作らん)
再販にて守ることで売る気が起きなくなるのか(すぐ返品すりゃ良いんだし)
ウタダはまあいいものはあるとおもうぞ
3000円はたかすぎだけど
301名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/20 20:28 ID:hE6feuLE
3000円でも買いたいCDはないこともないけど
1000円だったら今の10倍は買うだろうな。
302名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/20 20:58 ID:btMFZAPs
>>301
そうだよな、そこんとこ分かんないんだよな、うちの社長は。
303名無し音楽放浪の旅:02/07/20 20:59 ID:???
韓国のCDを・・・
304301:02/07/20 21:02 ID:hE6feuLE
>>302
業界の方ですか?
頑張って安くなるよう働きかけてください!!
10倍売れるとしたら1000円でも元取れるんですよね。
305名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/20 23:35 ID:eCb37oLY
>>スレタイ
高い
306名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/21 08:14 ID:KX8.X/7U
>>304
ウソをウソと見抜けない方はここにこないでください
高いか安いかどっちかだと思う
308 :02/07/21 09:44 ID:/gEVEgkM
高いよね3000円。
60年代と比べたら物凄い安くなってると言えるんだろうけど。
初任給数万円でLP1800円とかでしょ。
そーいや関係ないけど昔(80年代)は金無くてよくパチってたなLP。
輸入盤の1500円のほうが質がよかったりするからなあ。
なんか手が出ないよなぁ…
310名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/22 02:04 ID:SPGBqMZY
デジタル化が進む中で、それに歯止かけようとしてるとしか思えない。
311名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/22 02:18 ID:nTsYPN0s
CDなんて一回しか買ったことないや
312名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/22 05:39 ID:xxbeJdDg
国内盤の2400円ですらもったいないのに、
邦楽に3000円も出せない。
313名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/22 13:35 ID:b36I9BSU
皆、CDバッシングとかやってMXに走ったらいいじゃないの?
そしたらレコード会社があせって急に値段下がったりするかもw
これでもし値段下がったら、レコード会社も価格設定高めと
認めることになるから、これはこれでおもしろかったりして・・・。
金入れないでグダグダぬかすのは最低。俺はMXを認めない。
ガキの論理だからな。
「俺たちしかこんなのやらないし、影響は微々たるものだ」という理屈で通しつつ
実際もし全員が全員でそれやったらオシマな事をする、というのは。
赤信号皆で渡れば〜と同じくらい寒い。
315名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/22 18:12 ID:geJoU72A
販売枚数が減少した今、どうでるか見物だ。
316名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/23 00:28 ID:5rJWB.dU
費用対効果みたいに、値段だけでなくCDの質とのバランスが大切だと思う。
先日3000円弱でわざわざ海外から取り寄せて洋楽アルバムを買ったが
個人的にはそれだけの価値は十分すぎるほどあった。
売れればそれでOK的な今の邦楽には有り得ない感覚じゃないかなぁ。
少なくとも、CDショップ駆けずり回ってまで欲しくなるような
邦楽CDは"無"い。
>>316
そりゃあんたにとってはでしょう
日本語圏だけじゃマイナーなジャンルはきついかも。
再販廃止したら、ポップスの数万枚クラスのベテランは全滅、
クラシックやジャズは金持ちの趣味になるか。
かくして貧乏人はavexのコピーガード付きユーロしか
買えないと…。誰が買うか。
319名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/23 08:07 ID:i9Oo7/y2
>>316
ウーンそれは言える、貴方正しいこと言ってるよ、クズCDはただでもいらねえよな。
ただこういうことは言えると思う、CDが高いからコピーするやつがふえて、
アーチストに金が入らない、そこで一所懸命曲を作るやつがいなくなった、
技術の進歩も功罪あるってとこか、カラオケが流行ってバンドマン失業ってときも
あったようだし、バンドマンのレベルも下がっているんだろうな多分、余計なことか、
320名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/23 10:21 ID:O9.1h/Q.
>>316
値段分の価値という意味はわかるし
洋楽の名盤が1500円で買える以上、どうしたって3000円は辛い。
それは確かだが、俺は駈けずりまわってでもクレイジーケンバンドのCDは欲しい。
だから「有」るな。売れればOKなのは薄い音楽雑誌ペラッとめくれば出てるメンツ程度だよ。
321名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/23 10:30 ID:gekU90ws
今はメシに3000円くらいかけるんで高いとは思わない。
し か し
2,3回聴いて飽きるのがわかってる音楽に3000円も払う気はない。
今の音楽はあまりにお手軽、無内容、動機が不純。
322320:02/07/23 13:30 ID:???
>>321
今の音楽と括れる程単純じゃないと思うよ。

例えば320に書いた俺の好きなおっさんバンドは、業界に20年いるが
売れない時代が長くて、CDもロクに出さなかったり
横浜の輸出入物の積み荷チェックなんかを仕事としてしつつ
それでも宅録でちょくちょく音楽作ったり、ライヴを定例でやっていた。
今やっと俺程度でも名を知り、ある程度の人気を得るまでになってきたが
それまで彼等を支えてきたのは濃密な音楽への愛情という、立派な動機だと思う。

1回着てオワリな服もあるし、1日で終わる遊園地入場券もある。
大切なのは中身、いいのに出会えるといいね。俺はもう出会ったから、そういう風には思わない。
323学徒撲滅委員 委員長 ムーミン:02/07/24 07:59 ID:vvzMhFag
>>322
いたたたた
例えCDが安くなったとしても、中古にはかなわないのでは?
うちの近所の中古屋では、ちょっと古い作品でもシングル50円〜100円、
アルバム300〜600円。
325322:02/07/24 23:26 ID:???
>>323
悪いが、全然痛いとは思っていない。
要は愛着を覚える対象がないからこその断定に過ぎないという話。
別に俺と同じ連中を好きになる必要はまったくないが
かといって、邦楽は〜今は〜と括る事にメリットがあるとは思えない。
好きな奴が1組出るだけで言えなくなる理屈だろうしね。

ところでせっかく名のってるのに、そんな主張ゼロでいいの?
自分のカード見せない奴が名乗ってどうするんだろう。
>>324
販売数が多いだけの駄作は中古で流れる量も多いが、ホントの良作は中古に流れる量も少ないよ。
>326
それは確かに言えてる。
328名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/29 10:28 ID:dwxEXc3I
うちの近所のレンタル店は、週に一度だけ
レンタルALL100円(新作・旧作どちらも)なんだけど、
これを利用するようになってからは、高い新作CDを買う気がなくなった。
だって、3000円あればアルバムを30枚も借りれるんだよ。
329なまえをいれてください:02/07/29 23:36 ID:???
winmxだな。DLだけなら違法じゃないよ
>328
確かにそうだな。
30倍多く聴けるのだから、買う必要性が全く見当たらないな。
331名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/09 21:12 ID:D5Ca3q5w
ココ疲れてきたのか、おつかれさま、なんて挨拶がいけねえんだと思う
おれたちのほうは、オー終わりだ、これからアソビだっていうぜ。
332名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/10 18:45 ID:jvGM.9iE
アルバムっていくらで借りてる?
オレは3枚500円の店で借りてる
333
高すぎる
なるべく朴ってマス。
あれのはずし方教えてもらったから。
335:02/08/10 22:46 ID:Sa.2UGOM
イギリスもCD高い
>>332
俺の近所は普通は1週間250円(1枚)。旧盤の話な。セール期間の時だけ1枚100円。
ちょっと興味のある洋楽の試し聴きに良く使うので、あまり新譜は借りない。
あとシングルは返却期間が短くて返すの面倒なので借りない。
再販制度が無い国では値引き販売されてると思うんだけど。
>337
うん、そうだよ。例えばアメリカなら・・・

話は変わって、おいらの近所のレンタルビデオ屋では旧譜の中古CDシングルが
50円で売ってる。
>>338
うちの近所では1枚100円・5枚300円>レンタルビデオ屋の中古CDシングル
大半が発売から1ヶ月で中古販売開始ってのは消費者としては嬉しいけど、消費期限が1ヶ月の生鮮品だと考えると邦楽は終わってるな。
340名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/21 19:09 ID:kO+//0aG
中古価格が適正価格だよ
341名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/21 22:00 ID:dsX6WuGs
近所のレンタル店、CDアルバムが新譜でも100円で借りれる。
せめてアルバムだけは買おうかと思ってたが
もう買う気しなくなったよ。
3000円では、高すぎるよね。
アメリカやヨーロッパと同じぐらいで、販売されてよいのに。
最近、友達に買って来てもらった韓国国内版1200円だった。

スレ違いで、すまんが四季報も、書籍版1750円で、CD−ROM版5600円こう言うのが
わかってしまうと、レンタルに走るよね。
343名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/25 21:33 ID:Te+fFUrO
浜崎あゆみのシングルは、リミックスとか入ってて、たまにアルバムより長いやつとか
あって、ちょっと得した気分だった。でも最近はもう入れないらしい。ま~ぁリミックスなんて
ほとんど聞かないしへぼいし
中古CDアルバムが一枚50円ですよ。
うちの近くのゲームや。僕もなかなか良いのゲットさせてもらったが、
ってか、このデフレの世の中で、3000円って価値が全然
昔から変わってない時点で売れなくて当たり前だって話ですが。
345名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/25 23:23 ID:StvLOhqK
タケーよなぁ。かといってレンタルは落ち着かないんだよな
346名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/25 23:37 ID:pYK+cue9
段々、時代が経つにつれて過去の名盤もどんどん増えて来るから、新譜に
求められる水準は高くなるんでは。昔のいい曲を聴くだけでも時間がかかるのに
新譜は余程いいのじゃないと聴く気になれない。
それはあるね>346
僕も昔の名曲?
だかを聴くので大忙しだ。
音楽を心から好きになりたいと思うから昔から
追及したいし。
348名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/26 00:12 ID:Hfj53LAd
高いよ。
ちょっと前まで中古CDの収集に熱中していたが
今はCDを所有したいとも思わなくなった。
レンタルしてMP3で保存しといて
必要なときにCD−Rに焼けばそれで十分。
349名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/26 04:14 ID:yMYSnMnQ
やっぱ単純に良いアルバムって少ない。事務所操作がウザい。
事務所とかレコ会社が金持って行き過ぎ。
ミュージサンどうやって暮らしてるのかな?
CDは2000円にしなよ。
350名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/26 04:27 ID:RUlEHO3Q
新品で3000円も出して買うことはめったにない。
なるだけ中古(しかも1000円以下)から探すようにしてる。
最近はアナログで買うようにしてる。アナログなら新品で15〜1800円ぐらいが相場。
中古なら500円でも買えるし、頑張って漁れば100円や50円で売ってたりもする。
なんて貧乏臭い話誰もききたくないか・・・・
>349
ミュージシャンの儲け分はCD売上全体の1〜2%ほど。

作詞・作曲もやってる人は4〜5%ほど。
352名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/12 12:35 ID:HJZLGKbE
age
>>29
ド亀で申しわけね。古本屋でちあきなおみの公演パンフ買ったんだけど
1970年でチケット代1800。当時のLPと同じ値段だった。
でもみてるとゲスト歌手とか芸人とかドラマとかあって前座?で映画もみれる。
もちろんバックはフルバンドで。都はるみショーの宣伝ものってるけどやっぱり楽しそう。
ほんと今のライブは高すぎ。
おまへら、CD一枚4500円した時代を知らんだろ。物品税のバカ〜!!
355354:02/09/16 06:10 ID:???
現代では同盤が税込み2000円台の前半で買える。
物品税あぼ〜ん&消費税導入。竹下内閣のおかげおかげ…(-人-)ナムー
356名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/17 11:21 ID:rPCU9t6R
そろそろ結論と逝くか、まあいいところ、アルバムで\1OOO〜\1500だろう、
あとは中身、ようするに聞きたい曲がいくら入っているかだよ、
ろくでもない曲しか入っていなければ、いくら安くても買う人はいないだろう、
変なコピーガード円盤なんか作っていないで、いい曲、作りなさいよ。
357CCCD反対派:02/09/17 11:40 ID:2q1+SORn
関連スレを立てますた。

国内の音楽CDの価格を考える
http://music.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1032230312/l50
358名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/09/17 13:11 ID:KVQh5vyb
お前らのような貧乏人と盗人は、レコード会社にとって、百害あって一利無しだろうな
359名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/17 18:55 ID:q3FVVSgt
>>348 レンタルしてないようなのばっかり聴く人は
   そういうわけにはいかないのれす
あれだろ、外国と違って曲を出してない時にも給料払ってるからだろ?
万引きする価値もねぇ。
邦楽CD一枚に対して製作者側が使う「頑張り度」の簡易表

プロモ>ジャケット>歌詞>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>曲
363名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/27 08:16 ID:bdjgAph+
>>362
さらに
曲>>>>>>>>>>>>>演奏・歌唱力を上げる努力>>>>>>プロ意識

アルバムの妥当な価格は1800円-2000円
364義理の姉 ◆5OcB70Wo :02/09/27 09:15 ID:???
一番頑張るのは「宣伝」だろ。
365名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/27 15:08 ID:UWuSWM9k
>>356
禿同
366名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/29 03:20 ID:i5d/+U2O
高い。
やっぱり2000円くらいが妥当だろうな。
俺もほとんどは中古屋で買っている。
中古でも高いけど。

宣伝やジャケットとかで経費がかかっているような話があるが、
好きでもないアーティストの宣伝されても買わないんだし
そもそも宣伝せずに経費を削減して欲しい。
好きなアーティストなら宣伝されなくても買う。
ジャケットも凝らなくていい。
俺の場合、買った日にジャケットを見るだけだ。
367昔の名無しで出ています:02/09/29 09:05 ID:iY0aC+EL
中古でも高いってアンタ相当の貧乏人だな
ココは貧乏人の巣窟か?
中古CDは臭いし、歌詞カ−ドが曲がったりしている
場合が多いから買わない。
369名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/30 01:58 ID:UGlwNUJl
ほんまに好きなものは新品。
興味本意のものは中古。
中古できれいな物結構あるし。
370名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/30 10:04 ID:JpMbZ06L
>好きでもないアーティストの宣伝されても買わないんだし
確かにそうだけど、宣伝して情報を出さないと
「好きなアーティスト」になれないという場合もあるのよねー。
言い換えれば、「こういう音楽を聴きたい」という需要と
「こういう音楽を発信したい」という供給をつなぐ一つの手段は
宣伝・広告。でも高いね、媒体に乗せるのって。
371名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/30 11:58 ID:i99twX9o
レンタルで無かったら中古。
中古で無かったら新品。
洋新譜は当然新品輸入盤。
2000円だとよいね
373名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/03 21:50 ID:zvH8u9p1
いや、2000円でも高い、1000円ぐらいだろう、アルバムで、
譲歩しても1500円だな。
2000円は3年間でその後値下がりしていくってのがいいな
試聴機に入ってるようなCDを買うような人はまだいいんだろうけど
自分はそういうのはまず買わないんで1枚気に入ったCDを買うのに
何枚もゴミのようなCDを買わなきゃならない。
国内盤で買うのは再発盤である程度内容のわかってる盤とか
そんなのしか買わないです。
幼稚な議論だな。

ほかでも指摘されてるが

DVDのが安い:全世界での映画公開時にペイしてるから当然。日本映画やアニメは高い

輸入盤が安い:英米のものなら世界中で売れるから(マーケット規模が違う、日本人で1000万枚とか売れることは不可能)。しかも日本はCDに対する関税が安すぎる。欧米では輸入盤は国内盤の倍近い値段

アジアのほうが安い:人件費、土地、資材費などどれをとっても爆安。しかも海賊盤が横行

かといって今の値段が妥当ってわけじゃないが。

デフレとか言うなら、いっぺん世界中に流通するCDを100種類/年くらいにすればいい。マクドナルドやスターバックスみたいに発展途上国搾取して大量生産してアルバム500円くらいになるぞ。
いや、盤自体の制作費は日本でもかなりやすいし、アジアでプレスしてる場合もある。
その他の制作費が上乗せされてああなっとるらしい。ジャケ後ろになんかいっぱい名前がある。
フルバンド時代に比べると音の人件費はだいぶ安くなってるはずなんだが。
そのかわり昔は何百万もかけてビデオクリップとか撮る必要なかっただろ?

プレスアジアでしてる会社なんて、ないと思うぞ。
同じ会社内でもどの工場でプレスするかで音が変わったりするらしいからな。

そもそも盤の原価を
比べるのはあまり意味がないぞ。
中身に金を出しているわけだから。
そんなこと言ったらコンタクトレンズなんて原価100円くらいだぞ。
片目で1万以上するのにな。

もっと安くして試聴もすべてできるのが理想的だがね。
アメリカだと、ソフト類は「クソだった」という理由で返品できる。
これはすごい制度だが、消費者に有利すぎるかもしれんな。
379377:02/10/12 14:00 ID:???
すまん、補足するとアジアでプレスしてるインディもある。だった。
しかしアメリカは消費者のほうが有利だな。驚いたよ。
380 :02/10/20 19:23 ID:???
新品邦楽CDは3000より安く買えないのか?
381名も無き音楽論客:02/10/20 19:33 ID:vsxeNgEZ
>>376
日本での音楽CDなどの売上はイギリスを越して世界ニ位の地位!(一位はアメリカね)とNHKの番組でやってたけど
イギリスからの輸入版だって1500円とか高くても2000円くらい。
イギリス以上にCDが売れている日本てどうしてCDが3000円もするのか分からない。
しかも日本のマーケットはアメリカに較べても一人あたりのCD購入枚数は多く世界的に見ても
かなり美味しいマーケットであるとTIMEの浜あゆ特集号に載っていた。しかもドンキに売ってる
台湾から輸入されたウタダとか浜あゆのCDは価格を見ると2000円くらい。
日本本国でのほうが遥かに売れているのにどうしてずっとパイの小さい台湾で日本より安く売っているんだ!
382名も無き音楽論客:02/10/20 19:37 ID:3UVYQqnd
>>381
それがこの国のからくり、一部の人間が金を握り。貧富の差を広げよう
って言う事。あと洋楽を推進しているのは、日本はアメリカの植民地
だから。アメリカイギリスの金鶴なんだよ日本は、バカバカしい
383名も無き音楽論客:02/10/20 19:40 ID:v6Lfo5zE
「売り上げ」って、売り上げ金額じゃなくて売り上げ枚数なの?
売り上げ金額だとしたら、人口も多くて単価が高い日本の方が高いのも納得だよね。
384376:02/10/22 03:18 ID:HG3XBN/H
>>386

あのね、まず日本のほうがイギリスよりよっぽど人口多いよ。
イギリスの売上より日本の方が多いってのは、国内の消費だけ計算した場合だ。
音楽ってのは中身を売っているわけだ。
イギリスの音楽家であるビートルズのレコードは、一体何ヶ国で何回プレスされて、
累計何枚売れたと思う?
スパイス・ガールズでもバックストリート・ボーイズでもいいけどよ。
モー娘。やGLAYがいくら頑張ったって100万枚がせいぜいだ。

英米の音楽ソフトは世界中で売れる。
ハリウッド映画と同じで、パイが大きい上に、本国で元が取れるのだから海外向けに
(それこそたくさん売れる日本向けに)安くするのは可能なんだよ。

逆に日本はアジア向けに英米の縮小版をやっているわけだよ。
本国で稼いでるものを採算度外視で安くしてでもアジアに出して(海賊盤に負けないように)、パイを拡大しようとしてるわけだ。その値段を単純に比べて、高いとかいうのは変だ。
台湾なんて、日本の半分くらいの賃金しかもらえないんだぞ。
貨幣価値が低いのだから、円の感覚で比べられない。
385376:02/10/22 03:40 ID:???
こういう話はもっと考えたほうがいいと思う(反対賛成どちらでも)。

例えば、マンガ。
日本は最先端だ。ものすごく安い。海外のオタクなんかに言わせたら
天国だろう。何百万部も売れる土壌があるからだ。

しかも雑誌連載→単行本というサイクルがあって、単行本で、さらにはアニメ化や
商品化で何度も稼げるから、190円とか260円とか、嘘みたいな値段で毎週雑誌が買える。
雑誌はあれだけのページ数で安いのに、同じものをまとめてるだけの単行本なんて
550円とかボッタクリだ。50円くらいで売れ!と、文句をつけるだろうか。

へたくそに見える4コマだから安くていい、緻密に書き込まれたSFだから高い
そういう値付けではないだろう?

海外と比べてどうとか、制作費が安くなってるからとか、そういうのは根本的な問題か?
作品にいくら払う価値があるか、なんじゃないのか。

そういう発想ができないひとは、2000円でCDが売られるようになったら
「高すぎる! 1000円にしろ」って言ってるだろうよ。
386376:02/10/22 03:52 ID:???
他スレで言ってるヒトがいたが、
映画みたいに

最初は興行のみ。特定の場所で900円程度(映画の半分)で聴けるのみ。
映像つきとかにして、フィルムコンサートみたいなノリか。
半年位してパッケージ販売。1000〜1500円程度でコピー不可(DVDの半分くらい)。
レンタル屋へは一般販売の3倍くらいの値段で卸して、レンタル許可。レンタルしても
家庭でのコピーは不可(DVD程度のコピーガード)。一泊二日で100円程度。
1年位して、ようやくテレビやラジオでの放送開始。

というシステムにしたら、どうよ?

特にDVDの値段を見習えってひと。
387名も無き音楽論客:02/10/22 07:48 ID:b9YMlufJ
レンタルショップを利用する人の理由として
「CDの値段が高いから」なんだよなぁ。。。。

ただインディ上がりのバンドや歌手はメジャーになっても
CD価格抑え気味ってのが多くない?
2500〜2800円くらいで。
388387:02/10/22 07:49 ID:b9YMlufJ
グレイとかあまりにも売れてるバンドとか除いてね。
389>384:02/10/22 10:15 ID:???

>384

>(それこそたくさん売れる日本向けに)安くするのは可能なんだよ。
論旨はよく分かるがちょっと違う。米国で例えば12$で売ってるCDを日本国内に
輸入して卸す会社と販売する会社が買い取り卸値8$+関税+自社の荒利益を乗せて
輸入盤として2000円で売る訳だ。
米国と日本でのCD価格差を利用したCD輸入ビジネスが成り立ってるって事。

本国で元が取れる(=リクープ)から海外向けに安くしてる訳では無い。
原盤制作はあくまでリスクのあるビジネス。必ず儲かる保証は無い。
それに対して原盤を他国に輸出するのはリスクが低い。ライセンス供給するだけだ
から売れたら嬉しいが売れなくても損害は基本的にゼロ。割と気楽。
逆に輸入する側はリスクが非常にある。

日本語の歌は世界では売れない。英語米語の方が世界規模の市場は大きいとは思う。
390名も無き音楽論客:02/10/22 10:15 ID:HgCR7ZOw
>>384
でもイギリスと較べてもアメリカと較べても日本のCD購入者はもっと
CDを買ってるわけでしょ。日本でもウタダのCDが800万枚売れたわけ
でGLAYのベストも400万枚近く売れたわけだから、
海外のバンドが世界をマーケットにしていると言ってもそんなに
売れるのはごく一部に限られているよ。
(NIRVANAのNevermindは1000万枚)
391>385:02/10/22 10:20 ID:???
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1021468760/385

2次使用は手堅いビジネスではない。週刊雑誌の原価はあくまで週刊雑誌の販売収入と
広告収入(マイナス返本費用)で元をとる。週刊雑誌の収支と2次使用での収支をごっ
ちゃにしたビジネスは絶対にありえない。

単行本だってイニシャルが売れない事は良くある。アニメ化やマーチャンダイズできる
ヒット作品も多くはない。実際深夜26時とかのアニメを講談社とかがスポンサー提供し
てるがあれなんか数字キツイと思うよ。大手出版社は権利管理だけでなく映像、音楽制
作セクションもある。アニメ作品が外れたら赤字のリスクがある。トレカとかゲームは
気楽っぽいけどね。

2次使用ってことでついでに言うと、ヒット曲集のコンピを安くしろって意見よく聞く
が、コンピCDの作り方を考えると安くするのは無理だね。
392名も無き音楽論客:02/10/22 20:33 ID:i23wdYBj
>>384
英米のマイナーなアーティスト(1万枚売れてないような人)だって、安いじゃん。

>英米の音楽ソフトは世界中で売れる。
ってのは、われわれが知ってるような人たちがそうなだけで、全体がそうって訳じゃないぞ。
393名も無き音楽論客:02/10/22 20:51 ID:enUmZjpT
2000円前後だったら買うのにな・・・という人多いんじゃない
394名も無き音楽論客:02/10/22 21:08 ID:???
一回聴いたら二度と聴かないCDばかり
洋楽と比べると密度が違うって言うか、薄っぺらいのよ
なんか適当に作ってる感が否めない
浜崎とモームスは論外
395名も無き音楽論客:02/10/22 21:17 ID:R5vZVDB7
いや、洋楽でも一度聞いたらニ度とききましぇ〜んというヤツは多いゾ。
396名も無き音楽論客:02/10/22 23:07 ID:???
ここは業界人でもクリエータでもない売れ線が嫌いなひねくれ者つまり
ただの少数派の消費者のスクツ。
つまりレコードメーカーはアンタらの顔色うかがってマーケしない。

CD価格は安くなるとあんたらが好きなミュージシャン(不良債権)は
全てリストラされる。
あんたらの聞くCDはなくなる。痛みを伴う聖域なき構造改革。
397名も無き音楽論客:02/10/22 23:07 ID:???
値段をとるか?中身をとるか?メーカーはCD価格を変えない。
消費者はCDを買わない。膠着。どっちかが折れる。市場の論理。
どっちも折れずに共倒れでも良し!

CDなんて無くても死なない。市場規模だって自動車とかソフトドリンクとか
に比べりゃ微々たるもの。だからCDがこの世からなくなっても良いわけだし。
きっとそのときには大資本がCDに代わるありがたい娯楽品を
消費者に提供してくれるぜ。
398名も無き音楽論客:02/10/23 02:28 ID:UA7ndycu
おもしろくなってきたね!
399名も無き音楽論客:02/10/23 02:39 ID:biq7vE3r
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
400名も無き音楽論客:02/10/23 02:43 ID:qBZ/oJpb
みんな高いといわずCD買えよ!
昔はもっと高かったんだぞ!
401名も無き音楽論客:02/10/23 02:52 ID:UA7ndycu
>>389
ちょっと単純化しすぎた。

実情として海外の卸が、日本含む国外向けに国内の店舗より安く卸すということは
あるんだよ。チェーン店は除外するといっぺんに何千枚(?)も買ってくれるケースは
少ないだろうし、なぜか輸出分は安い卸値に設定するという慣習がある。

そうなると、例えばイギリスのHMVで買うより、日本で買うイギリス盤CDが安いという
珍奇な現象が起きる。ダンピングに近いかもしれん。
なにしろ、卸にしたら絶対返品されないから多少安くしてもリスクがないからな。
海外は店の買い取り基本だが、それでも国内取引なら返品はある。

また大手のチェーンは店舗だけじゃなく卸(輸入業者)の機能も持っているから、
本国で大量に買う→仕入れ値を下げる→その値段で日本へ(あいだでかかる経費も
まったく別会社がいくつか挟まるより安く済む)ということが実現する

>>384
はまるで、その安くなるのが大元のレコード会社の意思であるかのように取れるのは
まずかったと思う。
そうでなくて、あいだにいる人たちのいろいろな思惑、それに買い取り基本のリスクを
背負ってやるシステムのおかげで、安くなるという現象が起きると言いたかった。
402名も無き音楽論客:02/10/23 03:12 ID:UA7ndycu
>>392
全体がそうでないってのは当然。
横並びで価格が決められている以上、売れるものが売れないものもカバーしてる
商売の仕方はどこの国でもだいたい同じ。
でも、初期投資がリクープした時点からは莫大な利益が生まれるから、
100万枚売れるアーティストが5人の会社と、1000万枚売れるアーティストが5人の
会社では全然利益体質が異なる。ましてや、1000万売れるひとが5人いるなら、
500万枚は8人、100万枚なら30人いるかも。

ひとりのアーティストの作品の単価が、そのアーティストだけの収支で決まる独立採算
ではない。会社全体でトータルする。
今回は1万だが、次作では50万になるか?というバクチでやってる。
それがダメなのだという議論もあるが。

書籍などは、あなたの言ってる値付けに近い。
1000人しか買わない学術書は、安い作りでも5000円とかする。それは単体で収支計算を
行うため。
403名も無き音楽論客:02/10/23 03:44 ID:???
>>391

これも話を単純化しすぎたかも。

2次使用を前提とした低価格設定と取られたかもしれないが、それは不可要素として
わかりやすく(英米の音源が海外で売れる、との比較として)するため挙げた。

少年マンガ誌の広告は、歴史的には安いもの(昔のジャンプのいかがわしい通販とか)が
多かったし、そもそも広告自体が少ない。ガキが高額商品を買うわけもないので当然。

マンガ雑誌は大量の編集部員が必要で経費、高い給料がかかる。

つまり2次利用のできないファッション誌やら情報誌やらに比べると、広告収入も低く
人手と経費はかかるのに、出版社内で最も安価な価格設定になっている。
それは大量部数がはけるという前提と、単行本化等で取り返せるというからくりがある
ためだ(モノクロで紙代も印刷代も安いということもあるが)。
作家の原稿料にしても、ページ単価いくらという設定で、バカ高くはないが、それは単行本に
なり印税が入るという前提があるから、納得してもらえるシステムだ。

最初の雑誌の収支を2次利用を前提として赤字にするということはないが、
2次利用の見込みがまったくない(日本の音楽が海外で売れる可能性がほとんどないように)
となったら、根底から現状のシステムが見直されるはず。
実売100万部の週刊誌を100円値上げしたら、毎週1億(書店と取次の利益を抜いて半分と
しても5000万)動く金額が変わるんだぜ。

新参出版社がマンガ雑誌を立ち上げては潰れってことがずーっと続いてることを見れば、
大手の価格設定にヒットもなく殴りこんでも採算割れする証拠だろう

あー、こんがらがった。
要は「日本にいるから高くて損!」ってばかりでもないよ、得してることもあると。
ハードカバーの本なんて、英米は意外に高いよ(CDなんかに比べると特に)。
アート系の写真集とかはアジアで刷ったりして安いけどね。
404名も無き音楽論客:02/10/23 03:55 ID:???
まちがった
不可要素×
付加要素○
405名も無き音楽論客:02/10/23 04:06 ID:???
きっとみなさんがまともな収入を持ち、仕事に疲れて好きな音楽でも聴きたいと
思うようなときでも、まだ3000円高い!と思うなら、本当に高いんでしょう。

いずれにしても競争が生まれないことには安くならないな。
再販制度を撤廃するべき。

ただ、そうするとマイナーなものは出にくくなるか、高くなるけど。

アプリみたいに学割設けるとか、イギリスのライヴみたいに失業者割引作るとか、
そういうのは、どう?
406名も無き音楽論客:02/10/23 04:09 ID:???
>>397

>だからCDがこの世からなくなっても良いわけだし。

いっぺん北朝鮮にでも、行ってみるか?

407名も無き音楽論客:02/10/23 04:46 ID:???
当方、販促CD制作の仕事をしてるが、こんな感じだ。
全体の予算額と納品数が最初から決まってる>>納期と入金サイトを
おおまかに設定する。>>やっと単価が決まる。
全体のわくを決めてから細部の仕様が決まる。小ロットだから数量が
製造原価@に思いきり響く。単価はすごくその都度流動的だ。

メーカーさんの現状は知らないけど、以下のようだと推測してる。
特殊パッケージとかおまけのつかない通常の仕様のリテイル品CDの場合、
定価はおよそ3000円と決まってる。つまり単価@が先に決まってる。

仕様を決定する>>単価@決定する>>見込める売り上げ枚数と売り上げの
期間をシビアに予測する>>イニシャルプレス数と販促費用を決定する>>
ボスを説得して全体の予算を確保する
メーカーから貰う音資料とか見ると、今回は販促に気合い入ってて
本気で売りに来てるなとかハッキリわかるね。
408名も無き音楽論客:02/10/23 04:51 ID:???
レコードメーカーって担当アーティストやセクション毎の独立採算制に
に近いと思うよ。少なくとも洋楽1課と邦楽1課とでは現場では全く
独立採算感覚。特に最近じゃプロダクションに原盤制作費を
100パー出させ、メーカーは宣伝と円盤プレスだけに集中してる傾向だ。

当方は小さな制作屋なので、あのプロジェクトの損失をこっちで補填する
とか年中操作してるけど、大手のメーカーさんはそんなことしないでしょ。
帳簿操作とか脱税とかすると株主さんが怒るしね(爆)
メーカーさんは社内異動が多いね。それが帳簿操作の代わりか?まじで。
社外横異動も多い。歌手の誰々さんを引き抜くときはプロデューサーも
一緒の時もあるしね。
409名も無き音楽論客:02/10/23 05:29 ID:???
>405

無理です。学生がエクセル買ったらリーマンになってからもエクセルをアップグレード
してずーっと使い続けてくれるかも知れない。でもCD学割はアップグレードがない一回
こっきりの顧客サービスだ。
ライブの入場割引は替え玉がしにくい。でもCD学割は替え玉が横行するよ。

帯をマクドの割引チケットにする方が可能性はあるよ。
でも値下げでなく企業タイアップで付加価値つける方向だが。
410名も無き音楽論客:02/10/23 06:40 ID:???
CDは独禁法の適用除外品だ。CDや書籍などの著作物は文化振興のために
全国どこでも定価で買えるように保護されている。また定価販売の
商慣習も戦前からあった。

CDを再販適用品にしている先進国は少ない。再販を撤廃したイギリスでは
弱小メーカーや小規模販売店の倒産やカタログ数の減少が起きた。
予想通りの結果だが、価格を下げるためには避けられない。骨は拾おう。

公正取引委員会と日レコ協会のやり合いは続いてる。2年の時限再販
はとりあえずの前進。でも効果ゼロ。2年間待って安くなったから
CDを買おう!、なんてことはまず無いだろが!! ぐ゛ぉ゛ら゛ー゛!!!
411名も無き音楽論客:02/10/23 06:41 ID:???
定価は2800円でも2500円でも10円でもいくらに設定しても法律的にはOKだ。
だけど各メーカーともプレス、ケース、印刷、特約店との流通などは
同じようなビジネススキームを使ってる。結局日レコ協会とか横の繋がりも
ある。だから足並みズラして「ウチのカタログは1000円均一だ!」とかは
不可能だしヒンシュク買うだけ。原楽器経由の弱小インディーズとか輸入
クラシックのナクソスとかにしかできないビジネスだ。

ユーザーがドラスティック!には買わなければ、
メーカーもドラスティック!には変わるかもしれないが、どうかな??
412名も無き音楽論客:02/10/23 07:15 ID:???
どうも、CD価格の構造改革を強行する小泉純一郎です。
派閥はイザワオフィス所属です。よろしを!

既得権益のしがらみのレコード業界の聖域にメスを入れるど!
再販撤廃だ!
実演家(と作家)専属契約もなくすぞ。宇多田の詞曲、歌唱するアルバムの
原盤権を所有するU3は同じ内容のアルバムを東芝だけでなく
全てのメーカーと原盤供給契約を締結するぞ!

宇多田の4枚目のアルバムは東芝、ソニー、エーベ、ナゴム、東洋化成...
と沢山のメーカーからオープンプライスで発売する。
価格競争だ。感動した!

つか、ありえないんだけどさ、マジで業界を1回リセットしないと
一挙に値段下がったりしないぜ。
413名も無き音楽論客:02/10/24 03:28 ID:???
>>409
メーカー側の損得じゃなくて、ユーザ側の感覚と実際のあいだを埋めるため、
それに定価販売の原則を破る抜け穴としての提案だけどもね。
実際大学生協なんかでは本やCD安く買えるだろ?

映画がレディースデイとかあの手この手で観客を確保しようとしてる(原則は崩さず)んだから
似たような手法で、てこ入れできるんじゃと思った。
替え玉結構でしょう、それで潜在的な客が多くCD買ってくれるなら。
逆にシニア割引、でもいいかもしれないけど。年寄りのほうが金持ってるからね。

アプリのアップグレードとは違うけど、CDを買って聴く習慣、みたいなものは
浸透するかもしれないだろう?

企業タイアップは嫌な方向だね。食玩と同じで、おまけに成り下がるってことでしょ。
近田晴夫が言ってたな。そのうち流行歌は無料になるって。
○○のガソリン入れたらもらえるとか、××で食事したらもらえるとか。
それやったら、地上波放送と同じで規制が増えすぎる。
AVEXのディスコ入場券つきってのと同じ手法…。
民放のクソ具合をみてればわかるけど、ただほど高いものはない。
414名も無き音楽論客:02/10/24 03:36 ID:pWTvGYSW
>>408
ほんとに独立採算だったらほとんどのディレクターの首が飛ぶ。
それにフォーライフが潰れたりしないって。

原盤を外注するなんてのも昔の話。
いまや危機感をもったところは、自分ところで原盤もてない作品は
出さない方針だよ。

ネットがこれだけ広がって、プレス販売業なんて成立しないってわかっちゃったんだから。
415名も無き音楽論客:02/10/24 04:53 ID:???
>ほんとに独立採算だったらほとんどのディレクターの首が飛ぶ。

民謡とか童謡とか演歌とかの職人系Dは多少赤字でも
雇う価値あると思う。

でもJPの担当Dは換えの人材はいる。
だから査定を厳しくして、どんどん首飛ばしたほうが良いよ。
修身雇用でも年功序列でもないんだからよ(W)

老害は捨てて使える丁稚を登用しよう。
できる奴はどうせヘッドハンティングされるだろうしね。
416名も無き音楽論客:02/10/24 07:13 ID:???
聞きあきたCDを下取りしてくれないか? メーカーさん?
売っちゃえば後は関係ないんだろうけど。
誰々の旧譜を全部持ってるから新譜割引してくれ!みたいな。

大量にあるtrfの中古CDってさ地球に優しくない産業廃棄物じゃん。 
廃盤回収CDもガンガン捨ててるし。俺も入らないクソCDは
捨てちゃうけど。

そのうち家電と一緒でCD捨てると金取られるようになったりして。
とゆうかすでに産廃処理費用が定価に含まれてるから高いのか?

自動車メーカーや電力会社はエコとか文化活動に貢献してます
って表面的なポーズをするじゃん。
レコードメーカーはポーズすらしない。
417名も無き音楽論客:02/10/24 10:31 ID:???
メーカー側の論理ですが、リスナー登録制度はどうでしょうか?
登録者は今までの購入履歴とアンケートとか年齢性別等のマーケデータを
メーカーに提供して優待割引を受けます。
  
  先行シングルを買っているので10%割引
  某社のCDを今月は3枚買ってるので15%割引
  アンケートの有効回答数が10回なので5%割引

いわゆるスタンプカード割引ではないです。
POSシステムとIT技術を使ってもっと有益で緻密な割引が可能でしょう。

個人情報漏洩を気にされる方も多いでしょう。
ですがダウンロード販売が広がれば個人情報は収集されて漏洩するのは
不可避だと思います。
418名も無き音楽論客:02/10/24 19:25 ID:???
邦楽買わないけど、たまーに今邦楽で何が売れてるのか見るんだけど、表示
価格を見て硬直。シングル一枚1200円〜1300円?かな。さすがにこれは高過
ぎるよ。昔は800円で、それでも高いと思ってたのに。
3000円なんて本当論外。1500円で十分でしょ。
419名も無き音楽論客 :02/10/25 05:30 ID:iXWRUBPI
シングル400円
アルバム1800円ぐらいが妥当だと思う。
アメリカじゃあ99セントのシングルもあるぐらいだし。
420名も無き音楽論客:02/11/01 00:50 ID:???
age
421名も無き音楽論客:02/11/01 00:53 ID:6Q48kGgf
LPみたいな紙製のジャケで充分すよ
場所もとらないし
422名も無き音楽論客:02/11/01 03:15 ID:W7EIb7wQ
>>421
紙のほうがよっぽど製作費高いよ。
限定で紙ジャケの再発ものとかあるだろ?
423名も無き音楽論客:02/11/01 08:50 ID:???
好きなアーティストのCDは1万円でも良い
どうでも良いのは10円でもいらん
424名も無き音楽論客:02/11/01 10:49 ID:t/Bx2/tl
やはり、CD−Rに容易に複製できる時代。

よっぽど、お気に入りのアーチストのCDでも買うのには抵抗がある。
レンタルすれば、ほぼ問題解決。売れなきゃ=コスト高=値段が下がらない。
悪循環だ。
425名も無き音楽論客:02/11/02 01:22 ID:koJLnj6W
俺の聞きたい歌はレンタル屋には無い場合が多い。
レンタルで350円のものが、買うと3000円は高く感じる。

1800円位が妥当だと思う。
426名も無き音楽論客:02/11/02 01:28 ID:UmV2lnaO
>>425
俺も1800円が妥当な線だと思うね。洋楽の過去の名盤が1800円で再発されてる時代に
それより明かに質が落ちるアルバムが3000円じゃ誰も買わん。
CCCDとかみたいな消極的な対抗策ばっかり取ってないで値段下げろ。
427名も無き音楽論客:02/11/02 02:52 ID:psHuZ40G
シガーロス好きなのね、でさ買おーっと思ったわけ
でも、ジャケット見たらコピーガードって書いてあるの
なんかエイベックスから出てやんの
だから買わなかったわけ、アレ輸入版出るよね?
ほんとCDの売り上げより自分らの会社の体質変えろって!感じ?
428名も無き音楽論客:02/11/02 04:06 ID:mU5IUs85
レンタルで聴いている人って多いんだね。

CDレンタルなんて厨房の頃までは利用していたけど、
その後はずっと、なるべくCDを買うようにしている。俺は。
というのは、作品によってはたった一週間借りたくらいでは
わからんものもあるってことを思ったからなんだけれども。
最近も、10年以上前に買ってそれから全く聴いていなかったアルバムを何となく聴いて、
ものすごく感動したことがあった。
なんかさ、音楽って一回二回聴いたらそれで良し、ってものでもないと思うのですよ。
何度も繰り返し聴けるように、音源というものはあるのだと思う。
だから本当は買うべきなのよね。
というわけでCDの値段をもっと安くして、繰り返し聴かれるようにする
努力をするべきなんじゃねーの!?>音楽業界
429名も無き音楽論客:02/11/02 04:21 ID:FRMxtE6y
>>428
俺もレンタルよく使う方だが、取りあえず一聴して「こりゃ聴かんかも」と
思ってても取りあえずMDに録音しとく。それじゃ駄目ですか?
430名も無き音楽論客:02/11/02 09:42 ID:???
好きなアーティストのCDは1万円でも良い
どうでも良いのは10円でもいらん
431名も無き音楽論客:02/11/03 14:42 ID:yIBbM2PW
ふた昔前、レコードレンタル屋の開業で"レコード売り上げがさっぱりだ"。
との話しを聞いた事がある。コピーすればよいものを、わざわざ売っているのだから
もっともな話しだ。
テープコピーによる、音質劣化、曲送りの手間は、CD−R、MDの出現でほぼ問題解決。
したがって、個人的には、レンタル屋にあるものを、3000円出して買う気にはならない。
結論:3000円は高いと思う。
432名も無き音楽論客:02/11/03 15:37 ID:???
アメリカは20ドル
433名も無き音楽論客:02/11/03 15:38 ID:4YyuXbo2
なんでテープが消えたのだ?
434名も無き音楽論客:02/11/03 16:06 ID:et2UjvW5
>好きなアーティストのCDは1万円でも良い
どうでも良いのは10円でもいらん

これは正論だよ。
映画の2,000円は高いけど、半額にしたら客が増えるかといえば、
年間100本見るようなヲタが喜ぶだけで、客は増えないだろうね。
ビデオやDVDで見れば十分って作品がほとんどだからね。

CDも2,000円にしたら売り上げが伸びるかといえば疑問だな。
ユーザーの所有欲を満たせるだけど作品があるかどうか。
435名も無き音楽論客:02/11/03 16:55 ID:3uRxTpaH
CDが売れんって嘆いて、一向にCDの値段を下げる気がないのはどうゆうことだ?ネットの普及のせいにしてコピ−ガ−ドとか付けてるが、それで売上のびるワケ?BOAのCDやら誰も買わんわ、エイベッ糞。
436名も無き音楽論客:02/11/03 17:06 ID:rXy+rwNC
車や電気製品じゃないんだから、
 新しい=高性能
というわけでなく、したがって新しい物が売れるわけでわない。

437名も無き音楽論客:02/11/03 17:21 ID:mFLpP39n
俺、いくら好きでも1万は出さん
安くてもいいもんあるし、みんなもっと音楽聞けよ!!
クソ面白くナイ音楽聴いて喜んでたら何も変わらん!
「高くても好きだから買う」←コレじゃレコード会社の思うツボ!!
438名も無き音楽論客:02/11/04 11:40 ID:???
CDという物体が3000円なのが高いのがむかつくのか、中身がつまらないからむかつく
のかがゴチャゴチャだな。両者は別物。制作費と定価と中身の善し悪しは比例しない。

我々はCDという物体を買ってる。原価構成比の低い中身(原盤費+文芸費)は
買ってないと考えた方が速い。

値段を下げないのは、下げても実利が上がらないとメーカーが判断してるから。
正しい判断だ。だって慈善事業じゃないもん。
中身がつまらないのは、君が売れ線が嫌いだから。君の好みが市民権を得て
市場需要が確認されればメーカーは我々に供給する。Jラップとかメロコアとか。

別の考えとして、作品を証券化したり出資者を募って必要枚数だけ制作する方法。
だがこれはむしろ後ろ向きだ。なぜなら消費者が金を出せるの完パケしたCDだけだから。
完パケしてないデモテや企画に金を出せるほど日本の消費者は頭が良くはない。
実際、日本では有能なプロデューサーは不足してる。ましてや消費者は.....
439名も無き音楽論客:02/11/04 13:02 ID:rQ/W3D69
>>438
ねぇ、メロコアってジャンル無いよ
440名も無き音楽論客:02/11/04 14:01 ID:m+3lirwa
俺は昔月にアルバム1枚シングル2枚ぐらい買ってた
今そのCD見るとゴミにしか見えん
邪魔、聞くのめんどい(CDとりだして、いれて・・・)
それに対し、 MXで拾うのはタダ 保管楽 なんでもあるなど
いいことずくめ だからここ1年 Mxしだしてから買ってませんw
10年後音楽業界ってどうなってるんだろ?
まあそのころになれば映像つきのDVDが主流になってると思うが
今のところCD3000円じゃ到底買う気になれん
441名盤さん:02/11/04 14:11 ID:N5Fxd6pS
コンサートちけっとみたいに、
アーチストによって値段決めればいいのに。
442 名も無き音楽論客:02/11/04 14:40 ID:HZVBUjVW
ディジタル技術の発展で、機材の価格は10年前の10分の1
以下になって自宅でもプロのレコーディングスタジオ
と同じ様な環境が自宅に簡単に作れるようになり
制作費削減のために生演奏はほとんど
打ち込みに置き換えられたのにCDはなぜ安くならないのだろう?
3000円は高すぎ。

443名も無き音楽論客:02/11/04 15:15 ID:???
高杉です。
最近はレコードばかり買ってますが
アルバムならだいたい1500円前後です。
2枚組でも2000円くらいです。
444:02/11/04 16:04 ID:???
おっとエイベックス社員ごくろうさんです>>440
445名も無き音楽論客:02/11/04 16:57 ID:HDVAr3gS
なぜ>>440がエイベックス社員扱いされるのか理解不能
446名も無き音楽論客:02/11/04 17:11 ID:???
好きなアーティストのCDは制作過程、クオリティを考えると
アルバム3千円は安いと思う。次の作品への投資だとも考える。
要らないCD=産廃ゴミは5円でも流行でも要らない。


447名も無き音楽論客:02/11/04 17:44 ID:0LeRBDAt
好きなミュージシャンだったらアルバムに出す金額よりもライブ代に出す金額の方が
上回るね。同じアルバムは一枚しか買わないけど、同じツアーでも何回か行けるし。
でも仕事とかの関係で必ずしもライブに行けるとは限らない。
448名も無き音楽論客:02/11/05 11:23 ID:???
>>442
やたらとガイシュツ。過去スレをちっとは見れ。まずCDの定価の中で制作費
が占める割合は低い。制作費が少ないなら普通イニシャル枚数も少ない。
次に制作費は安くなってない。よほど安いテクノでもなければ
宅録では完パケしないよ。ネタ仕込みは自宅でプリプロしておいて、歌録りは
さすがにスタジオ逝きたいね。だって歌無しの曲じゃ売れないじゃん。
スタジオと似たことは自宅で出来るが、自宅をスタジオクオリティにするには
ウン千万はかかる。とゆうか建築基準法により不可能。電源、配線、防音とか。
住居はスタジオにできない。オーヲタの常識。

エンジニアだって使いたい。機材は投資だから新しい物をどんどん買いたい。
重要なことは自由度が増えると迷いも増えるということ。
24チャンだったのが96チャンになったら96チャンを音で埋めるものだ。
新しいプラグインが手に入ったらイジり倒すものだ。
そうしてかないと新しい音楽は作れないから。
ちなみにレニクラとかヤマタツがまんま昔の機材だけで録音したりしてたが
あれは今の時代では金持ちだけができるこだわりの贅沢だ。
449名も無き音楽論客:02/11/05 11:25 ID:???
レコード会社は元々ステレオ売るためにレコードを作りだした。
今じゃ家電系以外にプロダクション系や媒体系も増えてるけどね。

不買運動をしたとしても業界は定価下げないだろうね。
売り上げ減とCCCD問題で業界は便利で新しい媒体規格をつくるだろう。
CDの値段を下がるよりは、その方が将来性がある。
もちろん値段はCD並で便利さを向上した媒体だ。

レッドブック規格はもう寿命だね。さようならそしてありがとうまた会う日まで。
漏れとしては値段据え置きで192Khz24ビット4時間CDが欲しいぞと。
450名も無き音楽論客:02/11/05 16:26 ID:KB0jGWTr
お前等まだモンパチ、ゴイステで騒いでんのか?
全然いいと思わねーよ。
やっぱ麻波25、DragonAsh、SBKとかHipHopヤバすぎ。
451名も無き音楽論客:02/11/05 21:26 ID:NVia03W3
ヒップホップこそ消耗品
後に残らん音楽だな
452名も無き音楽論客:02/11/05 22:11 ID:VSNLViTG
というか、日本人にとってはヒップホップだけでなくアカペラやゴスペルさえも単なる流行歌。
やっぱ日本人は歌謡曲が好きな人種なのサ!
453名も無き音楽論客:02/11/05 22:32 ID:???
ヒップホップ批判するな
ならお前らは演歌聴けよ
流行で聴いてるやつもいるけど
本気で聴いてるやつもいるんだよ
454名も無き音楽論客:02/11/05 23:59 ID:j1RMMR2C
プッ「
455名も無き音楽論客:02/11/06 00:33 ID:???
そのうちハイパーインフレが始まるから安心しろ
CDが牛丼並みの価格で買えるようになる
(但し牛丼並2800円ね)
456おいおい:02/11/06 01:50 ID:???
調整インフレなんて無理ですからね・・・
457名も無き音楽論客:02/11/06 03:40 ID:EhobRmPi
>>453
邦ヒップホップ=DQN及び田舎者専用商業音楽
DQNカーのお供にどぞ!
458名も無き音楽論客:02/11/06 07:21 ID:???
Jラップなんて銀蝿と一緒だね。田舎のDQNが買わないとトップ10
とかにゃ入らんからな。
峠族はイニシャルD=ユーロビート
ローラーダー・ハイドロ=ベース番長
459名も無き音楽論客:02/11/07 00:01 ID:mZzAk1EB
>>453
君、面白いね!!
460名も無き音楽論客:02/11/14 00:09 ID:qRMINEaH
毎回2500円でアルバム出してるナンバーガールと3000円で出してる他のバンドとかと
やっぱ儲け違うのかな?
461ダンスマニア:02/11/14 03:49 ID:???
ダンスマニアEX1 約2000円に値下げしました。なかなかよろし
462名も無き音楽論客:02/11/14 05:17 ID:ViPJ8kkJ
音楽業界潰れていいよ。
463名も無き音楽論客:02/11/15 02:11 ID:aenhZ4Sh
つーかエイベックソな
464名も無き音楽論客:02/11/15 07:21 ID:???
エイベ糞系なんて電気屋で無料配布してるプロバイダ加入CDみたいなので
タダで配れ!前提として企業CMを数本聴いてから再生できるとかしてね...

ところで、再販制度っていうのがあるんだろうけど...
市場の需給に任せるべきだ。店舗ごとに自由な価格設定
出来るように、もう強引にでも法改正した方がいいのでは...
例: エイベ糞系のゴミ=仕入れ値すれすれの投げ売り。(でも売れない)
   クオリティのいい作品=強気価格設定。(惜しまず買ってもらえる)
こういう風にやっているうちに、ホントにいいものだけが生産される
傾向にはならないだろうか。
465名も無き音楽論客:02/11/15 09:11 ID:SOhgGElL
宇多田ヒカルの場合・・・
シングルCD  ¥1000
シングルDVD ¥1200

CD買うメリットがねぇじゃん。
466nanashi:02/11/15 11:24 ID:vSWkXVae
>>464
何を基準にクオリティがいい悪いってきめるの?
素人が曲を分析できるの?
音楽に求めるものは人それぞれ。
音楽性、芸術性、エンターテイメント性 etc。
リスナー、クリエーター、演奏家が好む音楽はそれぞれ違う。

もしこんな風にやってたら同じパターンのお気軽大量生産の
大衆音楽が増えるだけだと思う。
467名も無き音楽論客 :02/11/15 13:12 ID:LJAyEuii
日本は洋楽好き、JPOP好き、クラッシック好き、JAZZ好き、映画音楽好き、
アニメ・ゲーム音楽好き、演歌、民謡、レゲエ等ワールドミュージック、
等々、アメリカほど単純な購買構成じゃないからね。再販制度のおかげかな?

だいたい、Q盤とかいって過去作1500円で一時期出していたけど、売れなかった。
zoneも価格設定を変えて売り出したら、一番高い奴が一番売れた。
200〜500円ぐらい安くしても良さそうだとは思うが、市場があんまり求めていない。
468おいおい:02/11/15 14:32 ID:FeyXICiX
私は求めています。
469名も無き音楽論客:02/11/15 15:57 ID:E+A6xxKP
>zoneも価格設定を変えて売り出したら、一番高い奴が一番売れた。
>200〜500円ぐらい安くしても良さそうだとは思うが、市場があんまり求めていない。

いまどきシングルを(ましてやzone)を買うヤシなんてよっぽどファンかオタです。
そのファン相手に3種類だせば一番高い奴を買うよ やっぱり
まあオタは3種類全部 買うんだろうが…

500円版しかださばければ また状況変わったかもね
470名も無き音楽論客:02/11/15 16:06 ID:JBLh/18C
>>469
CDってファンかオタが買う物だと思うが、、、。
ファンやヲタが望む物を提供していかないで、「安かったら買う」層
なんて当てにできない人達に合わせる企業はあんまりない。
471名も無き音楽論客:02/11/15 17:44 ID:b9jPNdmT
例えば洋楽の安い輸入盤が高い国内盤より売れることは
よくある事だと思うのだが
472名も無き音楽論客:02/11/15 21:48 ID:mm6dBqH1
安くても駄作は買わないし、1000円でも名曲と思えば買う。
安くしたら何でも売れるって訳でもないし。
473名も無き音楽論客:02/11/16 03:59 ID:???
>>467
レゲエがワールドなんですか?(藁(藁(藁
レゲエってジャネットケイのことですか?(藁(藁(藁
日本は購買構成は簡単だぜ。ルーツものなんかちっともうれないじゃん。
ザマイカのドーナツ盤やらダブプレートなんか全然売れてないし。
ケルト系と言えばエンヤですか(藁(藁(藁
474名も無き音楽論客:02/11/18 04:37 ID:XzOo4YPw
シングルはのちにアルバムに収録されるので、アルバムを買えば大抵は不要となる。
またアルバムの中のシングル曲も2重に金を出した気がするので、それを見越して
シングルへの購買、所有意欲は少なくなり、レンタルに流れていると思う。

そこでシングルにその会社のアルバムに使える500円分の割引券(1回に使えるのは
2枚まで)を付けたら、シングルを買うことへの抵抗は少なくなるだろう。
買う方はシングルを500円の感覚で、売る方は1000円の実入り。
アルバムで割り引かれる分は相乗効果UPで十分まかなえると思う。
475名も無き音楽論客:02/11/21 22:42 ID:dy2B6zNo
>>431
それできまり、ゆえにアルバムは今後1000円で発売しる。
476名も無き音楽論客:02/11/21 23:31 ID:???
980円が妥当と思われ
477名も無き音楽論客:02/11/21 23:52 ID:MZeFL3Ua
rたけーーーーよ馬鹿
478名も無き音楽論客:02/11/23 21:54 ID:iKFpNhwp
これはきっと『レンタルCDを焼け』という
会社からのメッセージなのだ!

証拠にレンタルショップには空CDが置いてある。
479名も無き音楽論客:02/11/23 22:55 ID:???
本日買ったベートーヴェンの弦楽四重奏曲は7枚組みで3580円
1枚あたり500円ちょっと。邦楽も見習ってほしいね。
480腐れ30男 ★:02/11/28 20:11 ID:???
好きなミュージシャンのは1万円でもってとても賛成出来てしまった。
発想の転換だけど3年の1枚くらいしかリリースしない人は、
ブックレットついて写真もついてグッズもついて1万円ですとか言われても
全然構わないかもしれない。
481名も無き音楽論客:02/12/01 12:04 ID:???
税別で1900円、本付きの2枚組みCDを持ってます。
482名も無き音楽論客:02/12/01 16:09 ID:onMBEOGj
廉価版DVDは激しく安い。
映像と音楽(5.1ドルビーとか)
2時間以上の展開と特典映像。
それらが大容量DVDに入ってあの価格。


アホ見たいに安くなった媒体で1時間弱の音楽。
普通のステレオ。
それがCD。


終り。
483名も無き音楽論客:02/12/03 17:29 ID:x9RT87hU
原価公表しな。それから高いか安いか判断してやる。
484 名も無き音楽論客 :02/12/08 09:21 ID:E1TDRnN+
一般人が思ってるほど金かかってない。
一番金かかるのはミュージシャン。
485名も無き音楽論客:02/12/08 09:33 ID:erT5v381
>>483
バーの勘定書といっしょでなんぼでもでっち上げできるだろうが。
こんなときはこう言うのさ、100円ショップで30個もの品物買えるんだぞ!
486名も無き音楽論客:02/12/08 13:51 ID:M8mXnBm9
消費税がまだない15年前はほとんど3200円だったから今の方が安い。中古もたくさん流通してるし。
487名も無き音楽論客:02/12/08 19:26 ID:???
ブックオフのCDって中身は綺麗なんですか?買ったことある人教えてもらえませんか?
488名も無き音楽論客:02/12/08 23:48 ID:SKFLQBEd
>>486
何を言ってるんでしょうね、だったらCDプレイヤーは15万円してましたよ。
489名も無き音楽論客:02/12/10 15:08 ID:OnyEnc0j
>>487
中古の割には綺麗だと思うよ。
とりあえずワゴンセールの1枚買ってみな。
490名も無き音楽論客:02/12/10 17:49 ID:kGKaYo8F
>>488
えっ?CDラジカセPanasonicの69,800円くらいで買ったけど。
プレイヤー15万円か…。
まだ小学生だったから許してー
491名も無き音楽論客:02/12/17 02:02 ID:Z46JvjS0
今日たまたまよったCD屋で新品のCDが半額で売ってたよ。
このくらいなら買うんだけどなw
492 ◆JeX9l3srpU :02/12/17 10:56 ID:???
高い
493名も無き音楽論客:02/12/20 18:23 ID:+335BK0o
494名も無き音楽論客:02/12/20 19:11 ID:ELRZyoGN
レコード会社は無駄な人件費を何とかしてください。
495名も無き音楽論客:02/12/21 11:01 ID:???
JASRACと広告代理店がボッてる。
496名も無き音楽論客:02/12/24 07:38 ID:fbdKlS2v
>>490
素直でよろしい許してあげる、物によっては安くなりすぎてるのもある、
例えば自転車、1万円もありゃ買えるから盗まれてもろくに探さないで親に別の自転車を
買ってもらうな、最近のガキは、その辺に放ってある自転車をケイサツに知らせてやると
迷惑顔で親が取りに来るが、自転車1台買える金でCD3枚しか買えないというのはどうも、
やっぱし10枚は買えないとな、
結論としてCDはアルバムでいいとこ1000円だな、みなさん賛成しる?
497山崎渉:03/01/11 06:30 ID:???
(^^)
498名も無き音楽論客:03/01/12 13:04 ID:AHgiZ+RI
sd
499名も無き音楽論客:03/01/12 13:09 ID:POrn41ty
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://freeweb2.kakiko.com/saitama/
500中2:03/01/12 14:07 ID:C6LCoplQ
テレビで欲しい曲見つけたらウィニーで落としてますが・・・
正直、純CDと128kの音質差は俺には分からない。
落としてCDに焼いてCDからMDに焼き外で聞く。これ最強。
ところで、俺がタイーホって事になったら責任は親に行くんですか?
501名も無き音楽論客:03/01/12 16:22 ID:EqD8WtgK
>>500
買え
502スピッツ好き:03/01/12 22:41 ID:itWlO8iF
ミスチルが好きで、ベスト盤いつもきいてるんですが、自分としては今の糞みたいな
邦楽きくよかこれがあれば一生事足りるような気がする。
もう、読み取りレーザーがCD貫通するまで聴いてやろうというか、
そんだけ気にいりゃ3000円出しても1回聴くあたりの金額はそれこそ
微々たるものなわけだし惜しくないと思うし、パッケージで欲しい。
レンタルで30枚借りるとか言うやついるけど、そんなCDこそろくに聴かない
だろう。
CD聴くのも時間かかるわけだし、そんなに借りてCD焼いても1枚あたり聴く回数
はたかが知れてる。結局それで楽しめる時間はそんなに長くないんじゃないかな?
やっぱ、レーザー貫通するまで聴くほど時間費やしてもおしくないと思える
ほどいい楽曲なら3000円でも安いくらいだ。
503名も無き音楽論客:03/01/12 23:04 ID:AHgiZ+RI
今の邦楽業界で一番売れているのは、
エイベックソやつんく系・・・

どうみても異常だね。
504名も無き音楽論客:03/01/13 00:01 ID:???
>>14
原価なんてそれこそ数十円だろうし。

こんな低能意見が世間一般の意見だとしたら悲しすぎる。

505名も無き音楽論客:03/01/13 01:13 ID:???
HMVで日本のCDの値段を見た外人はそのCDを棚に戻しながら「オークレイジー」と言ったそうだ
506名も無き音楽論客:03/01/13 01:22 ID:???
3000円でも全然OKだったCD→中島みゆき「時代」
3000円払え!って感じのCD→清貴のなんとかってやつ
507名も無き音楽論客:03/01/13 01:25 ID:???
>>505
そりゃ単に物価の違いじゃないの?CDだけの話ですか?
508名も無き音楽論客:03/01/13 01:38 ID:???
 
509名も無き音楽論客:03/01/13 06:28 ID:???
>>505
単にそいつが莫迦。
ヨーロッパじゃ日本限定盤の洋楽(中にはシングルCDやミニアルバムも)が
¥3000とか¥3500とかの値段で平気で売ってる。アメリカ盤だって結構高い。

日本で買うヨーロッパ盤も安くはないがレイト的にはバカ高ではないな。
アメリカ盤が安すぎるかも。
あ、買う側の論理ではなく世界的な物価ってこと考えたらね。

まぁ確かに国内制作盤(いわゆる“邦楽”)がなんでも一律に3千いくらってのは
どうかね。
欧米の一流アーティストが数千万のバジェットをかけて作ったアルバムが
¥1580とかで買えちゃうわけだからね。ま、彼等と国内アーティスト比べたら
パイが全然違うわけだけど、国内にも300〜800万枚売るアーティストいるわけだしね。

510名も無き音楽論客:03/01/13 06:45 ID:FMSCpvLN
一般洋楽日本盤=約2500円
名盤洋楽日本盤=約1800円
洋楽海外盤=約1600〜2300円

邦楽=約3000円


邦楽は高過ぎだな。たいした作品もないくせに。せめて2500円にすべき。
511名も無き音楽論客:03/01/14 22:21 ID:l+D/H0s4
>>510
1000円にすべきと、言ってくれ。
512名も無き音楽論客:03/01/14 22:35 ID:???
オマイらキャンタマちいせぇなぁ〜。
せめて「アルバム500円」くらい言ってみろよ^^。
513名も無き音楽論客:03/01/15 00:07 ID:EhqfXlXs
消費税16%払ってやるからタダで寄越せ、と。
514名も無き音楽論客:03/01/15 00:21 ID:9/AhDTa7
日本人はたった3000円のCDも買えずに文句をいうしか能の無い貧乏人ばかりになった。

おまえら、自分が金持ってない事を恥ずかしいと思わんのか? 金無い奴は音楽を聞く資格は無い!!
515名も無き音楽論客:03/01/15 00:34 ID:vYVZvj14
 
 クラシックの輸入盤なら、良いのが1000円以下で買えるからねえ

 邦・洋楽のロック・ポップス・ヒップホップの9割以上のCDは

 ダイソーの100円ジャズ・クラシックCDに内容で負けちゃってるよね(w
516おいおい:03/01/15 00:40 ID:Pk0Vmqfi
>>514
安かったらもっと買えますよ
517絶対、高い:03/01/15 14:54 ID:MjC2RoDF
●02年12月4日・日経新聞から
東京・御徒町の輸入CDコーナーに通常3000円の宇多田ヒカルやBoAの最新アルバムが1950円の激安価格で並ぶ。不正コピー品ではなく、合法的な輸入商品。
日本のレコード会社が東南アジアにライセンスし、現地で1000円程度で販売しているCDが逆輸入されているのだ。危機感を強めた日本レコード協会は、「輸入権」の法制化を政府に要望し始めた。
〜中略〜 輸入を規制する権利を認めさせ、逆輸入CDを違法にする狙い。

●日本では3000円だけど東南アジアでは1000円
つまりこういうことです。日本のレコード会社各社は、東南アジアにライセンスしている商品については、日本国内で通常3000円で販売している最新アルバムを、現地で1000円程度で販売している。
われわれは、いままで適正利益に加えて、プラス2000円の利益を各レコード会社に払っていたことになります。

●1950円の逆輸入CDさえ買えなくなるかも
そういうレコード会社の販売方法に目を光らせるべきわれらの「日本レコード協会」は、われわれに味方するどころか、「輸入を規制する権利を」日本政府に認めさせ、逆輸入CDを違法にする狙いとしか取れない行動に出ています。

これは、われわれ日本の消費者をナメきった行為だし、価格競争の自由をも脅かすものです。断固として抗議すべし!です。根本の問題は『日本のCD価格を海外に比べて異常なくらい高く設定したメーカー側にある』のですから。
日本で販売されるCDの定価をすべて1500円程度に引き下げない限り、解決する問題ではありません。
その上に「輸入権」をレコード協会に握られてしまったら、メーカーや代理店が値段付け放題になってしまいます。「今日からCDは1枚6000円にする」とメーカーが言えば、消費者はそれに従わなければなりません。
ディスカウントプライスの商品は全部違法なんですから。日本に住んでいる限りは何が何でもメーカーの言い値で買えという事態に陥ります。

そこでわれわれが取るべき行動は・・・・・
われわれは、新譜CDが1500円程度の適正価格で販売されるまで、以下のことを実行する。

●国際価格の2〜3倍で売られている日本の新譜CDは断固として買わない。
●邦楽は逆輸入盤を、洋楽は輸入版を買う。
●メーカーの談合価格を消費者に押し付ける「輸入権」の法制化に断固反対する。
518名も無き音楽論客:03/01/15 22:37 ID:2rmfO5gp
寝言言うな。
519ppp:03/01/15 23:33 ID:MjC2RoDF
諸君!■02年12月4日・日経新聞から/東京・御徒町の輸入CDコーナーに通常3000円の宇多田ヒカルや
BoAの最新アルバムが1950円の激安価格で並ぶ。不正コピー品ではなく、合法的な輸入商品。
日本のレコード会社が東南アジアにライセンスし、現地で1000円程度で販売しているCDが逆輸入されて
いるのだ。危機感を強めた日本レコード協会は、「輸入権」の法制化を政府に要望し始めた。〜中略〜 
輸入を規制する権利を認めさせ、逆輸入CDを違法にする狙い。
■日本では3000円だけど東南アジアでは1000円/つまりこういうことだ。
日本のレコード会社各社は、東南アジアにライセンスしている商品については、
日本国内で通常3000円で販売している最新アルバムを、現地で1000円程度で販売している。
われわれは、いままで適正利益に加えて、プラス2000円の利益を各レコード会社に払っていたことになる。
■これは、日本で販売されるCDの定価をすべて1500円程度に引き下げない限り、解決する問題ではない。
◎そこで消費者が取るべき行動は・・・@国際価格の2〜3倍で売られている日本の新譜CDは
断固として買わない。A邦楽は逆輸入盤を、洋楽は輸入版を買う。Bメーカーの談合価格を
消費者に押し付ける「輸入権」の法制化に断固反対する。
◎以上、消費者は、新譜CDが1500円程度の適正価格で販売されるまで、
上記のことを実行することが必要だと思うけどキミはさてどう思う?
520名も無き音楽論客:03/01/15 23:50 ID:Pj7NJo+M
3000円払ってもいい作品がないから邦楽はここ5年くらい買ってない。
でも2520円の洋楽の国内盤はボーナストラック欲しさについつい買ってしまう。
521名も無き音楽論客:03/01/15 23:52 ID:Pj7NJo+M
>515
それは仕方ないこと。
ああいうCDってなんであんなに安いんだろ。
522名も無き音楽論客:03/01/16 01:17 ID:???
ダイソーの100円CDは音質が糞だろ。
音がペラッペラで聴けたもんじゃない。
523名も無き音楽論客:03/01/16 02:59 ID:+oxeXM7T
>>522正直SONYのコンビニとかで300円ぐらいで売ってるのより音質は良かった。
524名も無き音楽論客:03/01/16 05:10 ID:P3DZCbuO
複製音楽なんだから自由に聴かせてくれよ。

CDなんて音楽の複製品に3000円は高いというより高すぎ。
著作権はともかく、メーカーは貪りすぎ。
525名も無き音楽論客:03/01/16 05:12 ID:P3DZCbuO
 
 
もう一度言うが、CDなんぞ、音楽の複製パッケージでしかないからな。
 
 
526名も無き音楽論客:03/01/16 10:08 ID:???
なんかいつもの、CDを撲滅して、ダウソできるシステムで
儲け企む工作員の住みかのなるね。
527名も無き音楽論客:03/01/16 12:59 ID:ton9drpV
>A邦楽は逆輸入盤を、洋楽は輸入版を買う

洋楽の輸入盤のほとんどが日本のメーカー経由(WEAとかソニーとか)で輸入
されているのですが(その方がアメリカやイギリスから直接買うより安い)
528526 :03/01/16 13:48 ID:???
×住みかのなるね。
○住みかになるね。
529名も無き音楽論客:03/01/18 14:38 ID:YBREbnY2
>525

  だから どうしたんじゃ おんどれ
530名も無き音楽論客:03/01/18 16:56 ID:7tmUq/ks
レコード会社が儲かる必要はない。

そのスタイルだからクソな音楽がはびこるんだよ!
ホントに内容がある良質な音楽をやってればアーティストは
ちゃんと対価を得られるし、音楽文化は発展する。

MP3だって俺は全然いいと思うよ。
それでファンが増えれば、ライブとかコンサート行くだろ。

とにかく今の水準は高杉。
531名も無き音楽論客:03/01/18 17:09 ID:???
貧乏人は買わなくていいよ。
532名も無き音楽論客:03/01/18 17:24 ID:kwyIRqXL
同じ品質・ほぼ同じ内容のものが2つあって、片方の値段が
もう片方の値段の2/3だったらどっちを買うか。

それだけの話だ。
533名も無き音楽論客:03/01/18 23:19 ID:Arztpx+h
どうしてもレンタル店にないやつは買う。
昔のCDとか
534山崎渉:03/01/21 12:48 ID:???
(^^)
535名も無き音楽論客:03/02/01 12:21 ID:loqc46Im
レコード会社は枚数に比例の製造原価分と定額の手数料収入だけを手にして、
売上が増えた分はアーティストに全て還元、これが本来の著作権のありかた
だと考えます。途中での著作権料搾取などや逆輸入に見られる様な売値格差
っていったい・・・。

問題点のまとめが更新されました。
CCCDについて広く反対・賛成意見を求めます。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1043769195/62-69
536名も無き音楽論客:03/02/01 13:05 ID:???
あれじゃないの?
仮にCDが安くなったとして、売上が悪いのを「聞きたくても金がない人とかいるはず」とか
思ってるけど、安くしても売れなかったら、そのミュージシャン自体人気がないという事が
ばれてしまうから、つまりCDが高いという事を口述にするために。。。
537名も無き音楽論客:03/02/01 19:10 ID:oGgYgstP
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
http://www.atnavi.mlcgi.com/cate/category.cgi?jl=13

必勝競馬!
難解!?な、昨年の有馬記念。
3連複を5点で的中!!
的中よりも、回収率に自信アリ!(^^ゞ

http://www.atnavi.mlcgi.com/cate/category.cgi?jl=13
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
538名も無き音楽論客:03/02/01 22:01 ID:j8L9yUHD
3000円の大半がアーティストにいくのなら文句はない。
539名も無き音楽論客:03/02/09 22:33 ID:???
レンタルやP2Pの話題になるとものすごい勢いの否定派が出てくるけどあれって何なんだろうな。
このスレで高くないって必死に主張してるやつとかって面白すぎだよ。
540名も無き音楽論客:03/02/12 01:59 ID:ZzR8hixK
>538
ジョー・ストラマーを見習えって
541名も無き音楽論客:03/02/12 02:10 ID:J9O4cJZm
>>540
ん?分かんない。
542名も無き音楽論客:03/02/13 21:59 ID:???
3000円を出すほど聴きたいと思わないのもあるからなあ・・・
2000円だったら買うよって微妙な感じだし。
ムズカシイネェ
543名も無き音楽論客:03/02/13 23:58 ID:???
俺もCD最近買わないが、
以前はCDのジャケットを見せびらかすようにしているのがかっこよかったが、
今はそんな軽薄な文化はある意味廃れたのでは。
544読者の声:03/02/20 15:18 ID:F7wRH9yG
514さんに同意。

545名も無き音楽論客:03/02/20 16:03 ID:ANKEziHd
CDの半値近くや2/3くらいの価格のDVDが大量に出回っていることを考えるとCDは高い
546名も無き音楽論客:03/02/20 18:39 ID:???
ん〜3000円だしてもいいと思えるCDが少ない
やはり、曲は質だからな・・・・バンドによってランク付けして
売って欲しいなー
547( ゚Å゚) ◆n.i.l.tzg. :03/02/22 19:08 ID:???
高いよ・・・。
輸入盤セールとかでほいほい買った後邦楽コーナー逝くと高ぇーって実感する
548名も無き音楽論客:03/03/03 18:59 ID:xWAHdmjb
CDのパッケージでも凝ったヤツあるでしょ?
プラケースで充分なのを、ワザワザ特注の厚紙ケースにして、
「初回盤30万枚限定」とかの触れ込みで売り出すヤツ。
オレの場合、中古屋で買ったけど、
あれCDBOXに収納するとき、
大きさが合わずに困る場合あるんよ。
そんな訳のわからんことするゼニあったら、
最低1割でも安くできるハズ。
549名も無き音楽論客:03/03/03 19:08 ID:hmMsAKMJ
http://www.linkstaff.com/linkstaff/toledo/cgi/click.cgi?id=10006
↑各種チケット買い取り、販売、探し
55093:03/03/03 19:57 ID:???
>>548
あーあるねえ、あと紙質で作ったのも困るな
汚れが目立ってきちゃうし
551名も無き音楽論客:03/03/03 19:58 ID:???
CDほぼ全部3000円って寡占じゃねーのか、問題になんねーの?
オレはその辺良く知らないんで馬鹿な発言ならゴメン
552名も無き音楽論客:03/03/04 00:39 ID:CjxPVIu6
>>545
そう、そう、なだ、いいとこ、しぇんごしゃくえーん。
553おいおい:03/03/04 00:44 ID:???
>>515
ビルエバンス、アートテイタム、オスカーピーターソンなどなど
豪華だった記憶が・・・
554名も無き音楽論客:03/03/04 01:28 ID:???
マキシ300円アルバム1500円ぐらいにしてくれませんか
555名も無き音楽論客:03/03/04 01:31 ID:bMxC4GjL
普通に高い。その上CCCDバカねーかと思う。はやく音楽業界潰れちまえ!安くすりゃ儲かるのにバカな奴等。逝ってよし!
556名も無き音楽論客:03/03/04 02:08 ID:???
最近はインディーズの2000円代のと中古しか買わなくなってしまった。
インディーズは自由に価格設定できるということなのかな?
557名も無き音楽論客:03/03/04 15:19 ID:???
>>556
そりゃメジャーほど色々かからんわな。
でも、宣伝とかそんなにしてないわけだからなあ。
中にはアルバム1200円みたいな人たちもいるからねえ。ほんとの一部だけど。

でも、実際アルバム1200、シングル600くらいがほんとだろ、とか思うけどなあ
他の色んなもんと比べても絶対高いもんな
558名も無き音楽論客:03/03/04 15:24 ID:XlPJGVzp
CDの件から少しそれるが、
各アーティストのコンサートも年々高くなってないか?
5年前なら5,000円前後が相場だったのに、
この前の某歌手のカウントダウンコンサートの価格は、
6,500円に跳ね上がってる。
ホール代、楽器代、電気代、設備費はともかくとして、
人件費削ったらどうや!
それと興行主の取り分も見直せ!
とにかく儲け過ぎ!
559名も無き音楽論客:03/03/05 19:22 ID:hBaTfg+c
行かなきゃいいだろうに、行くから足元見られて、ふっかけられるんだろう、

悔しかったら、来なくてもいいよ!
560名も無き音楽論客:03/03/05 19:50 ID:???
基本的に日本人=幾らでも金を払う=良い金ズル
なので世界的にも日本人は標的にされてるのは事実なんだよな・・・
561名も無き音楽論客:03/03/05 19:51 ID:wYd4UO1P
高すぎ。洋楽しか買わない
562名も無き音楽論客:03/03/05 20:22 ID:???
中身の無い今現在の邦楽シーンだとなおさら高く感じてしまうかも。
563名も無き音楽論客:03/03/05 21:08 ID:Pxweusf9
洋楽の輸入盤は無理でもせめて国内盤と
同レベルの価格にならないと・・
そしてレンタルを洋楽と同じように1年間禁止にする。
新譜レンタルを許容しておいてCCCDとか導入してるのは
ほんとに訳わからん。順番おかしいと思う。
564名も無き音楽論客:03/03/05 21:10 ID:???
最新の音楽情報満載。音楽ファン必見のサイト
音楽ギフト券の全プレあり
http://camellia16.fc2web.com/ongakudb.html
565名も無き音楽論客:03/03/05 23:05 ID:???
今、日本は不景気なんですよ。物価がどんどん下がっているというのに
CDは高いままですか・・・・だから売れねーんだよ。音楽の質にも問題はあるけど。
566名も無き音楽論客:03/03/05 23:09 ID:???
変に値段下げると有り難味が減るからね。
567名も無き音楽論客:03/03/05 23:34 ID:3uATfnnQ
↑それって皮肉だろう、原価300円のを3000円で売るなんて、
分っているんだろう。もう通用しない世の中だって言ってやれよ。
568名も無き音楽論客:03/03/05 23:37 ID:+ZyFbc6M
映画の入場料だって、書籍の値段だって下がってないだろう。
そう簡単に下げられるかアホ。
馬鹿も休み休み言えよ。
569566:03/03/05 23:39 ID:???
>>567
いやいやマジだよ。新譜買う時って単純に気分いいじゃん。
CDの値段は今のままでいい。

570名も無き音楽論客:03/03/06 00:50 ID:???
高すぎ。中古しか買わない(あとamazonの輸入晩)
571名も無き音楽論客:03/03/08 23:30 ID:???
アルバム3000円はともかく、シングル1200円はやはり高いと思わざるを得ない。
572名も無き音楽論客:03/03/10 18:06 ID:Po/ZtVk9
もう余計なカップリング曲いらんから「一曲500円」にしろ、と。
573名も無き音楽論客:03/03/10 18:21 ID:???
高いとか言ってる奴はよっぽどハズレばっかり掴まされたんだろうな。
574名無しのエリー:03/03/10 18:23 ID:???
カルビーポテトチップスはじわじわ値段上がるけど
相変わらず人気商品だわな。
575名も無き音楽論客:03/03/10 20:42 ID:gWkXXX+c
>>569
マジ?に狂っているな。そんなの1000円の雑誌の付録にしちゃえよ!
576名も無き音楽論客:03/03/10 21:55 ID:QLB83CTr
アルバムの値段は別に3000で構わない。
それよりシングルをもう少し安くしろ
577名も無き音楽論客:03/03/10 23:03 ID:yzJlGJGv
もうシングルはいらない、アルバムだけで良い
578名も無き音楽論客:03/03/10 23:43 ID:8z/Se2Rw
>>568
映画の観賞料金は年々(微妙ではあるけれど)下がってきてるように思う。
シネコンの普及で、レイトショーやレディースデーなどが定着してきてるし、
前売券の料金も今では1200〜1300円くらいに落ち着きつつある。
1800円の一般料金で観る人の方が少ないのでは?

そう考えると、何かしらの変動が起こっても良いとは思う>CDの値段
とは言え、俺自身は中古での購入が中心なので、あまり新品の価格は気にならない(w
579名も無き音楽論客:03/03/11 00:49 ID:PKeRqi5Z
邦楽でも特定の旧譜を割引とかはたまにやってるよね
いままでが高すぎなので2800円くらいでもあまり安くなった
気がしない罠w
3000→2000円前半でないと割引の大きな効果は望めないだろうね。
580名も無き音楽論客:03/03/11 01:59 ID:???
>>574
定価売りが基本のコンビ二とか以外はポテトチップス安くなってるじゃん
昔は定価150円くらいだったのが100円だったり88円だったり110円くらいだったり
ポッキーとか、お菓子系はみんな安くなってる。
581名無しのエリー:03/03/11 12:54 ID:???
150円・・・・・・いつの時代の話だ?w
582名も無き音楽論客:03/03/11 21:43 ID:???
>>581
150円はいつの時代か分からないが、96年位は135円だった気がする。
俺が昔よく行ってたファミリーマートでは。今は引っ越してから当分行って
ないから分からないけれど。
583名も無き音楽論客:03/03/12 21:11 ID:???
150円がいつかわからん・・・・
584山崎渉:03/03/13 16:07 ID:???
(^^)
585名も無き音楽論客:03/03/18 18:43 ID:???
こんなご時世に3000円も出せるわけ無かろう
586名も無き音楽論客:03/03/21 16:15 ID:9q2yUOQx
100円ショップ代走でCDを買って来ました、立派な音が出ました。

もっといろいろ出してくれないかな、      メジャーも、

努力すれば1000円にはできると思うんだがな。
587名も無き音楽論客:03/03/21 16:40 ID:3nuy+ZyB

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | お前らCCCD(岡村)に
   | 戦争しかけるぞゴルァ!!
   \
      ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄            
             
..       ∧∧
     ∬ ( .  .)  ___.  ∧∧
     旦 (|  |つ |ダンディ|  -,,,‐)
 | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 旦⊂ |   \ 戦争賛成ぶっ殺せ!/
   ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ (_(_つ    \                   /
   .|__|_______|  | ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧∧_∧∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∧_∧∧_∧∧∧_∧∧_
588名も無き音楽論客:03/03/21 17:53 ID:zCeuSFPr
内容次第ですね
589名も無き音楽論客:03/03/22 13:33 ID:z8Ku2Fz9
内容もいいで、クラスックなだけだよ。
590ココア:03/03/22 14:07 ID:5zFI68jt
普通にCDたけーょ。
500円でいいよ。
591名も無き音楽論客:03/03/22 18:12 ID:deSIdERv
http://www5a.biglobe.ne.jp/~dhmighty/column-43.htm

良く分かんないけどこれ見ると再販制度って必要なのかなと思う
ようはレコード会社が悪いって事かな?
592ココア:03/03/22 19:51 ID:5zFI68jt
アユ最悪
593名も無き音楽論客:03/03/22 22:01 ID:C7GDRzCg
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…B'z出るっ、シングル10枚出ますうっ!!
イッ、イイッ、EASY COME,EASY GOォォォォーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!太陽のKomachi Angel出ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
BE THEREッ!LADY NABIGATIONーーーーーーッッッ…ZEROッ!
愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけないィィィィィィッッッッ!!!!
ALONEーーーーっっっ!!!ハッ、ハァッ、裸足の女神ィィィィィッッ!!!
BLOWIN'ッッ!!い、愛しい人よッッ、Good Nightオォォォッッ!!!
おおっ!新曲ッ!!イッ、イイッ、IT'S SHOWTIMEッッ!!!ジャケット見てぇっ ああっ、もうダメッ!!
ぜッ!ぜェッ!全部買いますうゥゥゥゥゥゥッッッッ!!!! 値段、しめて一万千二百円んんんーーーーーッッッ・・・税込ィィッ!
いやぁぁっ!財布、羽毛のような軽さァァァーーーーーッッッ!
初めてのおぉぉぉぉっっっっ!!!!アコムゥゥゥゥゥッッ!!!
594ココア:03/03/22 22:43 ID:esy+GCRV

何が言いたい?
595名も無き音楽論客:03/03/23 14:15 ID:PiOFK9id
たぶん徐々に価格を安くしていくんだろうな
それでも今の売り上げとそう変わりはないと思うけどな
CD買うのは本当に好きな人しか買わないんじゃないか?
596名も無き音楽論客:03/03/23 23:28 ID:FP/gNylC
シングル1000円、アルバム3000円。それで利益はちゃんと
出てるんだろうか?
597名も無き音楽論客:03/03/24 16:21 ID:???
591のコラムでちょったした間違い。「輸入盤も返品可能」なんだよね。
新譜の種類が3分の1なのは、日本みたくすぐに廃盤にしないから。
日本はすぐ廃盤にして値段変更で再リリース。これ単なるノルマかせぎ。
それに海外アーティストの新譜ペースは3年とかザラ。
そんで安易なベスト盤は滅多に出さないしね。浜崎みたく。
10周年で初のベストというパターンが多い。あとレーベル移籍時とか。

日本のリリース数が多い理由はお手軽コンピの乱発。産廃の出し過ぎ。
598名も無き音楽論客:03/03/24 21:46 ID:???
高い!高すぎる!!!
599名も無き音楽論客:03/03/27 20:42 ID:oS6f9024
んだ、んだ!
600名も無き音楽論客:03/03/27 20:47 ID:???
アルバム1枚1000円とか言って粗製濫造されても困るが。
601名も無き音楽論客:03/03/27 20:48 ID:L8fk2btM
シングル1000円てのはいつも疑問だ・・。
アルバムが3000円てのも。

シングル200円にしてください。
602名も無き音楽論客:03/03/28 10:01 ID:oUS8L/U1
>>600
もうとっくに粗製乱造ですた。もっと絞れれば!
603名も無き音楽論客:03/03/28 10:58 ID:RYgSVtrn
まずレンタルCDをなくさにゃあ
604名も無き音楽論客:03/03/28 12:27 ID:/AL6ul+x
メジャーでも3000円に縛られない自由な価格設定も
増えてきそうな雰囲気。
まだまだこれからだけど。
605名も無き音楽論客:03/03/29 23:42 ID:???
ダイソー100円CDは粗製乱造。音が激しくこもっている。聞きづらい。
606名も無き音楽論客:03/03/30 11:23 ID:DHAxal0l
↑それはしょうがないべえ、おれ買ったのはいかった。
しかし、メーカー品高過ぎ3千円は、つぶれる前に値下げしなよ。
コロチャンは外国に身売りだってね、泣けてきます。
607名も無き音楽論客:03/03/30 11:51 ID:hZn/QAyc
今時CD買う奴いるの?レンタルすればいいのに
608名も無き音楽論客:03/03/30 12:00 ID:???
全部2,000円に汁!
609名も無き音楽論客:03/03/30 13:46 ID:DYAcdPLy
つか、コルトレーンのアトランティック時代のデジパック仕様のCDなんて、
直輸入盤に解説も印刷された帯つけただけで2500円だぞ、同じ棚に帯無しの
全く同じ商品が1690円で売ってるってのに、馬鹿な話だとは思わないか?
610名も無き音楽論客:03/03/30 13:47 ID:DYAcdPLy
おお・・・IDがcdだ。
611あぼーん:あぼーん
あぼーん
612名も無き音楽論客:03/03/30 19:01 ID:???
>>607
レンタルCDで置いてる範囲で事足りる奴がなぜ音楽板に?
613名も無き音楽論客:03/03/30 19:46 ID:/4ZTparw
クラシックの国内盤と輸入盤の価格差は凄いぞ。
シューベルトの交響曲全集は輸入盤3000円に対し国内盤は8000円!!!
国内盤なんてアフォらしくて買ってられんよ。音も悪いし。
614名も無き音楽論客:03/03/31 22:01 ID:NINCY8fw
3000円なんて安すぎる!!せめて5000円くらいにしてほしい・
615TR-774:03/03/31 22:04 ID:DN5QL/PP
okane daisuki
616名も無き音楽論客:03/03/31 23:25 ID:???
高すぎ
ま、洋楽しか買わないからいいけど
617名も無き音楽論客:03/03/31 23:33 ID:NINCY8fw
やっぱり7000円でも安いくらいだろう
618名も無き音楽論客:03/03/31 23:41 ID:???
安くしてもいいんでない?
619名も無き音楽論客:03/04/01 00:32 ID:???
海外では1000円以下も結構アルよ
7〜8$とか
620名も無き音楽論客:03/04/01 22:24 ID:???
2000円で売れば中古対策になるから良いt思うんだが・・・
621名も無き音楽論客:03/04/02 22:48 ID:3My8xtp6
知っている人もいるかもしれないけど、ブリリアントクラシックスはデフレの極み。
本日は名盤の誉れ高いインバルのマーラー全集を15枚組4980円で購入。
このCDは初出時は一枚3000円(いわゆるフルプライス)で売られていたのに今やこの値段。
いったい何処から利益を生み出してるんだと小一時間問い詰めたい。

622断崖絶壁:03/04/02 23:01 ID:Ld4O8taT
サザンとか達郎のCDだと中古でもけっこういい値がするんだよな。
昨日はプリプリのCD(アルバム)を50円で買った。
623名も無き音楽論客:03/04/08 15:13 ID:2eldBPmQ
もうな、大事に聴いてやるからタダでよこせ。
624名も無き音楽論客:03/04/08 16:14 ID:DQ8h07aJ
そもそもすべてのCDが同じ値段なのが不思議です。絵や小説は、値段的にも
幅が広いが、音楽は中古になるまではほとんど一緒。中古になってからの売り上げは、
あーてぃストにはかんげんされない。
625名も無き音楽論客:03/04/09 17:09 ID:???
CDも所詮、贅沢品の一つなんだから、ある程度値段が高いのは仕方ないと思う。
そのうち贅沢税が課税されたりして?
626名も無き音楽論客:03/04/10 06:24 ID:BCqL0Gj/
3000円は高いだろ!

余談だがCDの寿命は20年から30年らしい
CDが発売されたのが83年のはずだからそろそろ聞けなくなるのが
あるんだな・・・
今のうちにイメージ化してHDDに取り込んだ方がいいかもな・・・
いっそのこと全CDをMP3にしてCD売っても良いような気がしてきた。
627かおりん祭り:03/04/10 06:31 ID:???
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/
       こんなのございま−す♪
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        〜oノハヽo〜
  ,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
 (,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
    )  (    || |   
    ( ^▽^)  (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~    ~~~~~
628名も無き音楽論客:03/04/10 08:09 ID:9uZLibkf
普通じゃない?昔からそんな値段やったからあんまわからん。971円のシングルが無くなったこと以外は別に気にならないかな?
629名も無き音楽論客:03/04/10 08:23 ID:???
時代というか庶民の財布事情に合わせなきゃ売れないね。
昔はビデオの生テープが5,000円ぐらいでソフトは30,000円とかしたな。
どっちも約10分の1程度になってる。技術は進歩してるから当然。
音楽だけのCD買うなら、ほぼ同価格のDVD買ったほうがいいな。
CCCDが導入されてから尚さらそう思うね。もう音楽産業は終了。
630名も無き音楽論客:03/04/10 21:50 ID:???
あーあどうしょもねーな
ttp://www.jbook.co.jp/product.asp?PRODUCT=2103921
631昔の名無しで出ています  :03/04/11 00:31 ID:BknacV3o
つーか、ブクオフで100円で大量に出回っている中古CDを見て、
思う・・・・所詮、使い捨てで曲を制作し、宣伝してる連中はいい
作品を作ろうなんて考えてないだろ!質の高い名盤なら、3000
円でもいいと思うが、パクリやらすぐ飽きる作品にそんな価値はな
い!!
632名も無き音楽論客:03/04/11 01:15 ID:???
>>631
でも君の言う使い捨て音楽とやらもブクオフで300円以下になるまでは
最低でも3年はかかるぞ。そんな中にも名盤が埋もれてたりするし。



633名も無き音楽論客:03/04/11 01:42 ID:c+Gtzy3d
パソコンは性能の良いものが安くなって、Pro-Toolsもあるし
高いスタジオを長期間借りる必要がなくなって
人手も要らなくなってだいぶ制作経費は浮いてるはずなんだけどね。
その分はどこ行ったのだろう。
無駄な販促費?接待の飲食費?
売れる見込みないけどコネだけは強力なアーティストの育成費用?
634名も無き音楽論客:03/04/11 02:07 ID:807IFx+k
現場で作業してるディレクターやエンジニアさんたちに罪はない。
プロデューサーや営業のほうだろうね。金が動いてるのは。
それとも裏社会に億単位の金を流してるから、安く出来ないわけなのか?
635名も無き音楽論客:03/04/11 12:57 ID:???
その億単位の金を受け取ってるのは、やはりBさん・・・?
636名も無き音楽論客:03/04/11 13:14 ID:zeRACuR+
映画制作費が「5億 10億かかった」と言うみたいに
CDもいくら掛かったかを発表して欲しい
637& ◆Mch1MElHro :03/04/11 13:40 ID:???
CDなんてそんな金かからないよ。
こだわらなければアマチュアでも
20万位でそこそこの物は作れるし、
protoolsだって300万あれば
フルセットで購入できるでしょ。
広告費とかのほうがかかってると思う
638名も無き音楽論客:03/04/11 13:49 ID:c+Gtzy3d
PV制作費に億単位掛けたとか宣伝してるのあるけど・・
不況といいながら何故そういうことが出来るのかが
よく分からない。
639名も無き音楽論客:03/04/11 14:16 ID:???
最近でPVに億単位かけてるのは浜崎あゆみくらいでしょ。
倉木麻衣のPVなんて100万円もかかってなさそう。
640名も無き音楽論客:03/04/11 15:46 ID:c+Gtzy3d
売れてるからって派手にやりすぎ。
宵超しの銭は持たねえって感じやね。
641あぼーん:あぼーん
あぼーん
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 23:22 ID:g0VEUUzX
高い。
643名も無き音楽論客:03/04/16 23:37 ID:???
エイベッ糞はプロモーションに金かけすぎて赤字らしいがね。
644山崎渉:03/04/17 15:04 ID:???
(^^)
64536歳トラック運転手:03/04/18 22:27 ID:8sxUd0Bp
>>644
しね
646山崎渉:03/04/20 02:38 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
647山崎渉:03/04/20 02:40 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
648山崎渉:03/04/20 06:41 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
64936歳トラック運転手:03/04/25 23:03 ID:yRyyzgAT
高い
650名も無き音楽論客:03/04/26 02:33 ID:???
クラシック板で話題(?)の、


ヘレヴェッヘのマタイ旧盤


というCDは、18年程前のCDの再発物なんだが、3枚組で\2390だ。
この位の値段だと買い易い。ちなみに輸入盤のみ。
651名も無き音楽論客:03/04/26 02:41 ID:WP1nVt0Z
オレは、初めてCD買ったのは洋盤でそれからも洋盤。
少し高いかな?と思いつつも解説つきには満足の日本プレスの洋盤。
基本的には日本人に興味なくて、後で日本人のCDの値段にビックリ!¥3000!
普通に売ってるレーベルが信じられん!
普通に買ってるユーザーが信じられん!
普通に100万枚、突破が信じられん!
その値段じゃ洋盤はスペシャル・エディションの2枚組だぜ!
水増し請求だろ。絶対。
652名も無き音楽論客:03/04/26 21:24 ID:7f+tGV67
再販制度のせいで価格競争が起こってないのも質が悪い。
もちろんメーカーも悪いんだけど、どこで購入しても同じ値段ってのは
なんともね。発泡酒だってコンビニによっては値段ちがうんだぞ。
まあレコード協会やレコード会社があまーいあまい既得権益をそうそう
手放すとは思えないがね。マスコミそのものがそうなんだから。
653山崎渉:03/04/26 21:34 ID:???
<ノア板は正式に山崎渉板として生まれ変わりました>
(    ^^ )
http://www.bs1.net/noa/
<皆さんこれからも応援して下さいね >
∧_∧
(  ^^ )<
ぬるぽ(^^)
654名も無き音楽論客:03/04/29 02:23 ID:???
邦楽オンリーの頃はしぶしぶ買ってたけど、
洋楽を聴き始めたら邦楽の3000円が高く感じて買いにくくなる。

「洋楽ならアルバム2枚買えちゃうよ、だから洋楽買お〜う」
ってなノリになってしまう。
655投薬減量しました:03/04/30 22:30 ID:5YEWDsbZ
1980円が(・∀・)イイ!
656名も無き音楽論客:03/05/03 22:57 ID:iHMH7qAH
t.A.T.u.のCD税込み初回価格2079円というのは良いね・・
いい年して、衝動買いしちゃったヨ!
2千円前後なら不満ないな・・・
657名も無き音楽論客:03/05/03 23:29 ID:v9JQWjlD
CRAIG DAVID "SLICKER THAN YOUR AVERAGE"
初回は\2000だな。探せばまだあるな。買い!
あのクレイグ・ヴォイスはたまらんな〜。
"BORN TO DO IT"も◎!←1STで800万枚だってさ。
"MTV SUPER DRY LIVE"にも出演決定。
658名も無き音楽論客:03/05/04 09:43 ID:???
全く関係ないけどつい最近もCRAIG DAVID 来日してたね。
相当、日本側の待遇が良いのかな?
659名も無き音楽論客:03/05/06 19:43 ID:???
昔はLPレコードが2800円だったから、まあいいんじゃないの?
でもま、3000円がmaxでしょ。
660名も無き音楽論客:03/05/06 20:35 ID:???
昔はビデオソフト1万円以上してたよ。(大作映画は4万円もあった)
で、DVDはいまいくらで買える?
デジタル化や工程の発達で低価格高品質を追求。客のニーズに合わせてるね。
661名も無き音楽論客:03/05/06 23:39 ID:???
>>660
そうだね。そう考えるとレコード会社はかなり儲けてるはずだよね。
662 ◆TOD33vFX8s :03/05/09 23:19 ID:41DmPE9G
FOLK SONGS 3 LIVE/ごなっとう
「贈る言葉」のときの衣装がエロすぎる!
特にミキティは減る素性一年生みたいな格好だし、、。
ていうかオレのオキニの減る素性の衣装に似てるんだよな、、、。

ハァハァ
どんな匂いがするんだろう、ミキティの脇の下、、、
きっといい匂いがするんだろうなあ、、、、
香水と汗、体臭が交じり合ったフェロモン
クンクンクン〜〜〜ハ〜〜ァ(^。^)いい匂い

あの衣装を剥ぎ取って汗とおしっこと愛液とでベトベドの
ミキティのおまんこ舐めたい、、、。

ハァハァ(;´Д`)
663名も無き音楽論客:03/05/09 23:50 ID:EUtqKNwT
>>662
質問!
ごなっとうってなに?
664名も無き音楽論客:03/05/09 23:55 ID:???
洋楽が安いのは、レベルが低いから。金かかってないから。手抜きだから。

それぐらい気付けって(w
665名も無き音楽論客:03/05/09 23:56 ID:???
しかし下手糞な釣りだ・・・
666名も無き音楽論客:03/05/10 00:12 ID:???
>>664
確かにそうなんだけどね。
洋楽ってなんであんなにつまらないんだろうね?
安かろう、悪かろう、の世界だね。
667名も無き音楽論客:03/05/10 00:27 ID:???
パート2もきたか。
668名も無き音楽論客:03/05/10 02:22 ID:wMEu7wRV
1ヶ月前に出たシングルならユーズドショップへ行けば大体200円以下で置いてある。
アルバムにしても新品3000円はあまりに高い。
669名も無き音楽論客:03/05/10 02:37 ID:???
じゃあ中古買ってろ。誰かが先に振れたCDなんてキモくて俺には無理。
670sage:03/05/10 09:58 ID:???
中古に売るときは、ちんこ擦り付けてから売ってるよ。
671名も無き音楽論客:03/05/10 10:08 ID:???
つか、ヴィニールからCDへの変換期に、CDの方が材質が安く、一度に
プレスする量も少なくて済むからリスクが軽減されるとして、価格は下げると
言っていたメーカーもあったような、
しかし現実は逆で、初期のCDは3200円〜3500円位したし、90年代に入り
メガヒット連発してたときも価格は下がらなかった、再販制度とか難しい話は
解らんが、横並びの業界体質から脱却しない限り永遠に価格はこのままだろうな、
どこか大手レーベル2〜3社がフライングで「全商品最高価格1900円で発売します、
発売後1年経過したら1500円にします」なんて言い出したら一斉にダンピング
競争が始まるのかも知れないが。

そういやCDの寿命って、半永久的だと言っていたし、歌詞カードの最後の方にも
印刷されていたが、最近メーカーも言わないし、印刷もされなくなったな、
CD発売後20年経った訳だが、メーカーさんの回答聞きたいな。
672ホワイトアルバムさん:03/05/10 10:21 ID:HWS1x2an
673名も無き音楽論客:03/05/10 10:34 ID:???
邦楽が高いのは日本人の平均収入が他の国より多いからでは?
674名も無き音楽論客:03/05/10 13:20 ID:X8rN+Tsb
住宅とか高いのと同じで
頭の固いおやじが支配する高コストで談合体質の会社がやってるから。
そのしがらみをインディーズが壊してくれるといいなあ。
675名も無き音楽論客:03/05/10 19:13 ID:u8loAw6m
WHITE & BOOTLEG 命!
676あぼーん:あぼーん
あぼーん
677 ◆TOD33vFX8s :03/05/10 19:46 ID:Nfuk+He2
近所のレンタルショップで中澤裕子のシングルCDを30円で買いました。
678名も無き音楽論客:03/05/10 19:59 ID:tcQNktmw
中古市場にあるSMAPのCDのプライス・タグが“森くん”のトコに貼られてるコトが多い気がする。
モザイクか?
679名も無き音楽論客:03/05/11 00:36 ID:???
>>664
あっはっは。
680.:03/05/11 12:10 ID:???
681名も無き音楽論客:03/05/11 12:50 ID:jbvzI20H
>>669
俺の近所のユーズドマートは、レンタル用のCDを大量に買いとって売ってるようだから、ほぼ新品同様だぞ
それにCD作るときだって誰がどう触れてるかわかりゃしない。中古で十分だよ
682名も無き音楽論客:03/05/11 23:27 ID:iGHyO3fp
曽我部: だってそんなさ、CDすごい高いしさ。アルバム2,800円とかってさ、
中1とかでさ、お小遣い2,000円とか3,000円とかでさ。おれは、コピーしてでも
聴いて感動したらいいと思う。

http://www.sokabekeiichi.com/special/interview01.html
683名も無き音楽論客:03/05/12 00:17 ID:???
レンタルでいいよな。
CD買ってたら俺の財布はとっくに空っぽだ。
684名も無き音楽論客:03/05/12 03:03 ID:5oudFK+i
すべてのオレの金、黒い円盤に消えて行く。
685名も無き音楽論客:03/05/12 03:12 ID:6/6N9ZMY
ダイソーって、もうインディーズCDの取扱い始めたみたいだぞ。↓
http://homepage2.nifty.com/greenisthecolor/spica/spica.htm

福岡の新天町のダイソーで俺は入手したが、中々ポップで、
曲も良く、歌も演奏もインディーズとは思えんぐらいレベルが高かった。
このスピカっていうバンド、何者??
なんせ100円ならお買い得だよ。音も良いしね。
まあ〜、バンドにしてみたら、枚数がはければ、宣伝にもなるし、
集客も出来るから、無償奉仕でもやってるのかもね。
今、新人売れないし。こういうのもっと出してくれれば、俺は買うぞ。
686名も無き音楽論客:03/05/12 03:20 ID:???
中古で良いとかレンタルでいいとか言ってる奴は
アーティストを支える気概はないのか?
普通に好きなアーティストくらい新品で買ってあげようよ。
6871:03/05/12 03:22 ID:xxn5VaY9
高い、明らかに高い。
688bloom:03/05/12 03:24 ID:8JtHfeiy
689名も無き音楽論客:03/05/12 03:48 ID:???
>>685
どっかでみた文だと思ったらスレも立ってる。
宣伝ご苦労さまです。
690名も無き音楽論客:03/05/12 12:11 ID:GceXwh6A
>686
あまり売れていない好きなアーティストのCDは新品を買う。
売れている好きなアーティストのCDはレンタル。
691名も無き音楽論客:03/05/13 06:09 ID:???
CD価格は据え置きでよいから

DVDも同じ価格で
曲に合わせた歌詞表示
着メロMIDIなんかも
入ってるやつ出して欲すい

692名も無き音楽論客:03/05/14 02:09 ID:???
1980円てなんか買いたくなる値段!
693名も無き音楽論客:03/05/15 16:34 ID:v1lJAnCn
シングル一枚1000円って言ってる人多いけど、1200円以上するものが結構出てる。
しかも2曲+カラオケ2曲。その上CCCD。別に特殊パッケージでも何でもない。
あまりに高過ぎるんじゃないだろうか。世の中の流れに完全に逆行してる。
一方で、アルバム2000円とかで出して大ヒットしてるインディーズもいるし、
もうメジャーいらないんじゃないの。
2曲で1200円のシングルなんて全く買う気にならない。
694名も無き音楽論客:03/05/15 17:50 ID:g5QRnkM6
エピタフのpunk o rama 8二枚組み32曲で1000円しねーぞ。ほとんどメロコアばっかであんまり興味ないけどたまにいいのあるから買っちゃうと思う。
695名も無き音楽論客:03/05/15 17:51 ID:gzotMrYC
696名も無き音楽論客:03/05/15 18:45 ID:YxhEJa43
>>694
DHRも999円売ってたな。 2000円以上の価値は十分あった
697名も無き音楽論客:03/05/15 19:28 ID:cu1OctqK
メジャーでもアンティノスはアルバム(8曲位)で
2000円前後だったけど、今は廃れてるっぽいからなぁ。
698名も無き音楽論客:03/05/15 19:59 ID:???
Relapseのサンプラーも2枚組で980円だったな。
しかも日本盤だし。
699名も無き音楽論客:03/05/15 20:09 ID:4inQ2q1B
つていうか簡単にベスト出しすぎじゃねえの?
だから普通のアルバムが売れないんだよ。
責任は安易に売上に走るレコード会社にあるね!
700名も無き音楽論客:03/05/15 21:00 ID:aZ+/u/9V
>>698
Relapseはがんばってるね。
地下のバンドばかりだけどタワレコではRelapseのコーナーが設けられていて
RelapseのCDがたくさん並べてあった。
あのサンプラーは安い。
まーサンプラーだから安いんだけどさ。
701名も無き音楽論客:03/05/15 21:17 ID:???
3000円は高いだろうね。
メディア原料50円、原価100円ってところ?出荷総数10万枚として。もっと安いのかな?
シングルは200円じゃない?アルバムで500円〜1000円だろうね。
702名も無き音楽論客:03/05/15 21:18 ID:G/j5tm3G
sageてしまった。
703名も無き音楽論客:03/05/15 21:19 ID:ayAMHHAu
>>699
同意。aiko、ゆず、宇多田、倉木、ポルノ辺りがベストそろそろ出そう。
嵐とかDO AS INFINITYとかDA PAMPとかELTとか、3年位でベスト出してる。
704名も無き音楽論客:03/05/15 21:59 ID:+GXQmzO/
DVD2枚組み2980円(実売2700円前後)の方が良いんでCDは(゚听)イラネ
705名も無き音楽論客:03/05/15 22:02 ID:???
>>699
禿同

Beastie Boysは12.3年(?)で出した
706名も無き音楽論客:03/05/16 10:49 ID:8v//vjT+
シングルはDVD付けて1500円がいいとこだな
だいたい宣伝のためのPVで儲けようってのが間違ってる
707名も無き音楽論客:03/05/16 11:03 ID:ZWhMX+J9
3000は高すぎだろ
最近の糞曲に高い金払うなら昔の名曲をブックオフで250円でたくさん買ったほうがいいだろ
708あぼーん:あぼーん
あぼーん
709名も無き音楽論客:03/05/16 18:10 ID:9c0mO3nE
12センチCDなんて、海外で生産したらキャラメルパッケージまで
含んだ完成品で60円台だよ。いかにレコードメーカーがぼろい
商売してるか、わかるだろ?
糞みたな中身で原価60円、で、値段は3000円だ。
こんなの買う奴の気が知れんな。(特に邦楽!)
710名も無き音楽論客:03/05/16 20:38 ID:FFbpGz5i
グリコのオマケにCDが付く時代だしな
シングル300円でいいよ
711あぼーん:あぼーん
あぼーん
712nana:03/05/16 22:52 ID:oOcPJY/M
たけーよぅ 涙
もっぱらツタヤに頼りきってます。
713名も無き音楽論客:03/05/16 23:29 ID:IU1Geggh
原価ウンヌンより、中身の技術料だろ。
無駄にカネがかかりすぎてんだよ。
飛行機に乗って諸外国からやってきたモノの倍の値段って…。
714名も無き音楽論客:03/05/17 03:51 ID:???
昔はフルバンドで弦も生だったから高いの分かるんだが。。。
宣伝費の半分を制作費に回せば値段相応のものができると思う。
とうより宣伝費削って安くしろ。売れないと音楽文化wが死滅するぞ。
715名も無き音楽論客:03/05/17 04:04 ID:???
音楽を文化だとか言ってるのは利権にしがみついてる幹部連中。
そのくせCCCDだとか再販制度とか向上や競争を否定することしてる。
アーティスト本人は一人でも多くの人に聴いてもらいだけだと思う。
例え商売まみれのアーティストでも、そこだけは同じだろ。
716名も無き音楽論客:03/05/17 08:09 ID:m2BQMeC2
CCCDは確実に効果があるから導入したんだろうから、当然レコード会社の利益は上がってるはずだよね。
それなら当然CDの単価下げて消費者に還元するべきだ。少なくともCCCDは他より安くなきゃおかしい。
717_:03/05/17 14:39 ID:fqDyzJE9
CCCD導入費用の分赤字な罠w
まだ全然モト取れてないだろうね
まあモト取れる前に今の規格は廃止になるだろう。
そんな状態でも
広告宣伝に年間100億とか掛けてるのは削らないんだよね。アフォだから。
718名も無き音楽論客:03/05/17 17:44 ID:oBT8xO/R
某社長は音楽を文化だと思ってないらしい
もうね(ry
719クラシック板住人リアル厨房:03/05/17 19:15 ID:???
宣伝する気はないけど、クラシックのCDはポップスにくらべ安い。
実際はそうでもないかもしれないけど、
10年以上たったものは1000〜2000円くらいで再販されるから。
ポップスと違って古いものでも十分価値があるからね。

我々クラヲタがポップスを批難すると「好みの問題なんだからケチつけるな」って言われるけど、
売上しか考えていない今のポップスをショボいと感じるのが「好みの問題」だとは到底思えんな。
ポップスももうちょっとクラシック的な要素を取り入れたほうがいいんじゃ?
音の悪いラジカセ用に味付けしたCDを宣伝しまくって3000円で売るよりも、
普通に録音したCDを普通に1500円くらいで売ったほうがよっぽど文化的。
720名も無き音楽論客:03/05/17 21:53 ID:???
ダイソー100円CDを見習えや、音質なんか一般人は気にしないし
721 ◆H1kB7WMVf2 :03/05/18 13:42 ID:+XxH9BQw
クラプトンのベスト盤を200円でゲット!!!
722あぼーん:あぼーん
あぼーん
723名も無き音楽論客:03/05/18 14:39 ID:yf9HvtIm
70年代までは洋楽のほうが邦楽よりも高かった。
724名も無き音楽論客 :03/05/20 15:24 ID:td4V/tOQ
そう遠くないうちに低価格CDが主流になりそうな気がする
アルバム2000円シングル500円、DL150円くらいかな
それくらいじゃないとレコード会社潰れるでしょ
725クラヲタハダセー:03/05/20 18:33 ID:0+eVdJes
719>何が見習えじゃ!アバドとかレウ゛ァインの塵CDを\3000は犯罪やで。需要が二桁違う。税金で支援された演奏会の放送音源のCDを\3000で売っているくせに。俺みたいなクラヲタ兼ロックヲタから言えば、むしろポップスの方が合理的な価格設定だな。
726名も無き音楽論客:03/05/20 20:05 ID:SqY6CPzc
インディーのアルバムやメジャーでもラウド、アングラ辺りのアルバムは曲数多くて安い。 ライブチケも安い。
727名も無き音楽論客:03/05/20 21:58 ID:???
1曲300円でバラ売りしてよ
728名も無き音楽論客:03/05/21 16:16 ID:OwvCYNhl
物価とか所得水準を考えるとどの国も2,500円以上の感覚かな(アメリカ除く)
729名も無き音楽論客:03/05/21 18:04 ID:???
>>728
その通り!マジ高いよな。音楽は巷で流れてるのを聴いてりゃいいの。
不景気なのに3000円以上も出して買わねえって。他に使い道はいろいろあるし。
730名も無き音楽論客:03/05/21 23:14 ID:xqTxP7tY
んー。ちょうどCDが出始めた頃、3200円で買ったCDが何枚かあるけど、
本当に好きだったから買ったし、今まで数え切れないくらい聞いてるし、
これからも聞くから3200円でも安かったと思えるよ。
今は技術も進歩したことだし、アルバムは2000円くらいが妥当じゃないの?
シングルは400円だな。ただ洋楽国内版は今の値段で妥当だと思う。
翻訳・解説・CD−EXTRA、ボーナストラック、おまけとか色々つくし。
特に言語が英語以外のとき翻訳ついてるのは助かる。
大体今の市場で3000円出してこの先20年、30年も楽しめそうな
アーティストが少なすぎると思う。レコード会社への設けを少し減らせば、
もっと有望な新人を血眼になって探すと思うよ。
731名も無き音楽論客:03/05/22 00:06 ID:kuB6dNH3
この前、物置から30年前のCHICAGOのLPが出てきた。おやじが厨房のころ買ったんだって。
2,100円。30年前の厨房に2,100円はキツかったろーな。
732名も無き音楽論客:03/05/22 00:09 ID:kuB6dNH3
泉谷しげるのLPが1,900円。その他はオビが無いので分からん。
733名も無き音楽論客:03/05/22 00:13 ID:C/aS/Tgi
CDってMAXIとsingleがあるけどどこが違うの?
値段も微妙に違うようだけど。。
734名も無き音楽論客:03/05/22 00:41 ID:IBzVWlSm
CRAIG DAVID
"SLIKER THAN YOUR AVERAGE" (SPECIAL EDTION)
13 TRACK + DVD(VIDEO 6 TRACK)

コレで\3000は納得。
735名も無き音楽論客:03/05/22 00:43 ID:/kIwIEV6
MAXIシングル=12cmシングル。12cmシングルが出始めたころに従来の8cmシングルと区別
するためにこう呼びはじめた。12cmシングルが当たり前になった現在、死語になりつつある。
736名も無き音楽論客:03/05/22 00:47 ID:/kIwIEV6
但し、今だに8cm主流の演歌は別。
たまーに12cmでのリリースがありますです。そんときはMAXIってのを強調。
737山崎渉:03/05/22 04:08 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
738名も無き音楽論客:03/05/23 16:35 ID:r4/tHETw
1600円程度の輸入盤でなんの問題もない。
国内盤は中古待ちかCCCDなら中古でも我慢。
人間、我慢もおぼえないとね。
739 ◆H1kB7WMVf2 :03/05/24 07:51 ID:V6hhMAwY
昨日コルトレーンのアルバム買ったけど(1995円)、収録時間が30分ちょいしか
なかった、これってよく考えたら高い?
740名も無き音楽論客:03/05/24 07:56 ID:???
さぁ?
741名も無き音楽論客:03/05/24 08:50 ID:???
>>739
両面合わせて最高でも50分足らずしか入らないLPレコードをCD化してるんだ、
収録時間が短いのは当然、
しかし、そうすると>>739みたいなCD世代が物足りなくなるから
ボーナス・トラック入れて空き時間を少しでも埋めようとするが、
アルバム・コンセプトの忠実性を求めるファンからは嫌われる罠、
「この曲で終わってこそ、このアルバム!」みたいな。


つか、収録時間で買い得とか考えるなよ、クソ音楽でも80分詰まってた方が
買い得なのか?
74236歳男:03/05/25 16:55 ID:gvU7LtWB
━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
743名も無き音楽論客:03/05/25 18:13 ID:???
アルバム   3000円前後/枚
MAXIシングル 1200円前後/枚

決して、安いとは思えない…。
744名も無き音楽論客:03/05/25 20:02 ID:kepGg1po
ひと月小遣い何千円の学生には厳しい・・・。
745名も無き音楽論客:03/05/25 23:57 ID:5okNiBhi
CCCDなんかにするなら、値段を500円落としたほうが売れるように
なるんじゃ?1000円落とせばなおよし。
746名も無き音楽論客:03/05/26 00:39 ID:vWQDoH79
消費税があがったら
またムダな値上げなさるおつもりかな?
747名も無き音楽論客:03/05/26 00:49 ID:???
まあ安くなることはないだろうな
748名も無き音楽論客:03/05/27 19:48 ID:EtjdhskX
最近は初回限定のおまけDVDとかCDとか期間限定サイトやらで
買わせようと必死。
初動枚数を増やそうばかり考えず長く売れつづけるもの作れや。
749_:03/05/27 19:52 ID:???
750 ◆sihroP.jF. :03/05/27 21:58 ID:mnDnj5Ya
アルバムはともかくMAXIシングルは割高に感じる、でもツタヤとかで数ヵ月後には
200円とかで売られてるからそれを買う。
シングルを新品で買うことはまずない。
751山崎渉:03/05/28 12:01 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
752名も無き音楽論客:03/05/28 12:15 ID:???
>750
元々値段が高い上に、数ヵ月後には中古で安く出回ってしまうんだから
新品で買う必要性が全く見当たらないね。
753名も無き音楽論客:03/05/28 18:19 ID:???
んじゃ新譜の中古販売とレンタル禁止にすれば売れる。
と考えてる会社の人は大勢いらっしゃるかもしれんが。

コピーや中古が原因じゃなく高いから売れないんだな。
高くてもそれだけの価値や感動があれば売れるんだが。

禁止すると普通に買ってる人まで音楽から離れていく。
レンタル禁止で洋楽の日本盤は売れなくなったじゃん。

少なくともCCCDは良識な客層までも不安にさせてるよ。
音楽業界は不要な幹部をリコールすること出来ないの?
754名も無き音楽論客:03/05/29 15:34 ID:2ApdacQr
輸入盤の値段を知っちゃうとねぇ
英語圏はマーケットが大きいから安くても商売になるのかもしれないけど
何もかもがバカ売れしてるわけじゃないしなぁ
755名も無き音楽論客:03/05/29 16:00 ID:???
STILは何であんなに高いの?
756マーシャル・マザーズ三世:03/05/29 16:12 ID:???
洋楽って安いよね
757マーシャル・マザーズ三世:03/05/29 16:13 ID:???
758名も無き音楽論客:03/05/29 16:56 ID:rNVRrUKH
南武線稲田堤駅北口のCDショップ(1階は本屋)現在閉店セール実施中。4月5月発売の新譜を除きCD/DVD/ビデオすべて半額。
759名も無き音楽論客:03/05/29 19:01 ID:???
>>730
再販制度があるから仕方がないんだけど、
全部値段が同じなのが問題。
洋楽の国内盤もおまけはいらないから1枚\1,800くらいまでなら買う。
シングルは\100でもいらない。
760名も無き音楽論客:03/06/07 17:50 ID:dHn9h2MU
>>753
日本の縮図ってとこなんだろう、わかるかな?わかんねえだろうな。
761名も無き音楽論客:03/06/07 21:49 ID:p7aDiHgc
レンタルは十分会社の利益になってる。
禁止するなら中古だね。
762名も無き音楽論客:03/06/07 22:40 ID:VRNXRIYZ
皆さんが感じる、

(1)高すぎて買わない価格
(2)高いと感じ始める価格
(3)安いと感じ始める価格
(4)安すぎて怪しいと思う価格

を教えてください。
モデルケースとして、10曲入りのアルバムで
ジャケ買いしようかなと思うような物でどうでしょうか。

私の場合
(1)3100円以上
(2)2600円以上
(3)2100円以下
(4)1400円以下

です。
763名も無き音楽論客:03/06/07 23:23 ID:ia9MgPAi
やっぱアルバム一枚約3000円ってのは高いんですかね。
764直リン:03/06/07 23:23 ID:ihVaxtbn
765名も無き音楽論客:03/06/07 23:31 ID:hikPiJYL
もう少し安くしてほしい
766名も無き音楽論客:03/06/07 23:39 ID:1GpOASqL
ロメオ(英国)のデビューアルバム2000円
767名も無き音楽論客:03/06/08 01:06 ID:???
国内盤は高い。
768名も無き音楽論客:03/06/08 01:20 ID:IQvXsKkD
>>767
でもこれ以上安くされたらマジで干上がっちゃいます・・・・。
769あぼーん:あぼーん
あぼーん
770名も無き音楽論客:03/06/08 18:19 ID:???
シングル1000円は高い。
771まちくた:03/06/08 18:39 ID:coD/GfH3
捨て曲ナシの名盤なら3000円でも買い得だが
3000円払ってハズレのCDだとすごく悲しい。
実は昨日4枚買ったCDすべてハズレだった。
772名も無き音楽論客:03/06/08 19:06 ID:???
>>771
なにかったの?
773名も無き音楽論客:03/06/15 09:24 ID:WU/fIdrd
マッコイタイナー、アーチーシェップ、あと忘れた>>772
774名も無き音楽論客:03/06/15 23:41 ID:???
今度出るSADSのベストアルバムは3800円ですよ。高すぎる。
ユニバーサルは値段だけはいつも御立派だわ(w
775名も無き音楽論客:03/06/16 12:54 ID:8acyGcaF
>>449
そうだな、そもそもCDに74分しか入らないのはおかしいと思う。
4時間入るCDを作って欲しいな。

776名も無き音楽論客 :03/06/16 13:08 ID:XMauBaoW
原価は60円です。
777名も無き音楽論客:03/06/16 13:35 ID:???
流通の在庫に税金がかかるようになったことが今の流れの
全ての原因だ。
778Mie:03/06/16 15:59 ID:UJPMyOMy
不倫、三角関係などドロドロの曲
779名も無き音楽論客:03/06/16 18:30 ID:SWtVCSX8
CDよりライブのほうが楽しいという結論に達しますた
CDは中古やレンタルで済まします・・・
ホントに気に入ったのだけ新品を買う。
780名も無き音楽論客:03/06/16 18:55 ID:vbNhUHWi
メタリカの新アルバムは十数曲のスタジオライブのDVD付いて、レコファンだと1680円。
それが国内盤は3000円。
高過ぎだろ。
781あぼーん:あぼーん
あぼーん
782名も無き音楽論客:03/06/16 21:10 ID:ypeBqa9B
>>775
それならDVDミュージックがいいんじゃないの?
DVDに音声データだけ収録したらCD6〜7枚分は入るだろ?
783名も無き音楽論客:03/06/20 07:28 ID:FMqWMIXr
そうだ
784あぼーん:あぼーん
あぼーん
785名も無き音楽論客:03/06/20 10:54 ID:rWCVekHQ
高けりゃ買わなきゃいいだろが、みんな買わなくなったらそのうち値段下がるだろう。
786名も無き音楽論客:03/06/20 15:00 ID:Zn198M74
それが下がらないんだな、なんでだろう?
だれか説明してくれよ。
787名も無き音楽論客:03/06/20 15:13 ID:dtFj8kkH
音楽に対しての付き合い方がここ数年変わったよね。
携帯でDLとかMP3とかで、カジュアルになり過ぎた。
その結果、昔の様に、じっくり聞く訳は無く、
水でも飲むかのようにパラパラと・・・。
音楽的価値が見出しにくくなりつつあるね。
だから、このようなスレが立つのはある意味
必然的な流れだな。

だが、ただでさえ薄っぺらなJ-POPなのに、
値段まで下げたら日本の音楽も終わりだよな。
まあ、最近の音楽なんて、100円でも要らないけどね。
788あぼーん:あぼーん
あぼーん
789あぼーん:あぼーん
あぼーん
790名も無き音楽論客:03/06/20 20:36 ID:E1A+eLlB
100円でもいらないって? 貰っても要らないって言ってよ。

最近は金出してまでほすいのが無いなぁ、なんでだべ?
791名も無き音楽論客:03/06/20 20:37 ID:5BldaFGe
100円で要らないってことはないだろ、売れば100円以上になるのに。
792名も無き音楽論客:03/06/21 02:37 ID:r1ZrhHnU
ビートルズのアンソロジーDVDが日本では1万5000円なのに、アメリカでは5000円だった。どちらも定価。
793名も無き音楽論客:03/06/21 03:21 ID:???
うちの近くのCD屋って発売日から30〜40%OFFとかしてんだけど。
定価3000円のが2000円ぐらいで売られてるよ。
ここってなんか変なことしてんのかな。
2000円でも結局つまらなそうなのばかりだからジャケ買いはしないな。目当てを買うのみ。
794名も無き音楽論客:03/06/22 22:03 ID:???
欲しいと思う良いものは\3,000-でも妥当に感じるんじゃないかな。
まぁ、その価値があると思えば買うわけで。
795名も無き音楽論客:03/06/22 23:09 ID:wBgIPO7R
>>793
安くしてるのが一部タイトルだけなら中古扱いにしてるんじゃない?
796名も無き音楽論客:03/06/23 01:49 ID:???
メジャーな商品なのにここまで不当な値段つけてるのも珍しいね。
797名も無き音楽論客:03/06/25 22:47 ID:???
?どの値段の事を言ってる?
798とあ〜る医者:03/06/28 09:34 ID:6zFSHxpf
イイよな、この世界はいつまでも価格が変わらんから・・・それでも買う香具師もいるし
漏れたちも公定価格だけど、それ自体が結構下がっているし、患者さんの負担は上がっている。
決して医者が儲けているんやなくて、健康保険組合がケチっているだけなんだけどな。
799名も無き音楽論客:03/06/29 00:18 ID:???
その再販制度を維持するだけの為に、欠陥品CCCDを導入する悪辣な世界だけどね。
800名も無き音楽論客:03/06/29 01:33 ID:???
安いよ。化粧品と比べてみなよ。
801名も無き音楽論客:03/06/29 08:18 ID:???
再生できなくても返品できない欠陥CCCDを、3000円で売るのは暴利かと。
802名も無き音楽論客:03/07/02 06:22 ID:???
>>800
化粧品は値段がまちまちの自由価格だけど、CDは再販価格だからそういう比較は変かと。
803名も無き音楽論客:03/07/03 22:13 ID:ieS09V3O
( ・∀・ )
804名も無き音楽論客:03/07/03 22:15 ID:???
ぞねの1stアルバムや蝗のアルバムが\2000っていうのを見ると、\2000でも儲かってるかと。
よって、\3000は高い。
805あぼーん:あぼーん
あぼーん
806名も無き音楽論客:03/07/04 23:26 ID:HlpHFkvd
高いと思う人が大半ですね。

もう邦楽の需要と供給が成り立ってきてないような。
そろそろ需要に見合った値段設定をしないとダメなんじゃない?
807名も無き音楽論客:03/07/05 00:28 ID:Ik3wGnS/
たかいな、2000でいい
808あぼーん:あぼーん
あぼーん
809名も無き音楽論客:03/07/05 00:36 ID:/mXKIWF9
安めの値段設定増えてきたけど
まだ3000円頑張ってるね。
そろそろ諦めれ。もう売れないよそんな値段では。
810名も無き音楽論客:03/07/05 07:42 ID:???
それよりも再販価格制度止めるだけで良いんだけどね。
レコードからCDへ移行する時に業界が騒いで再販が認められたけど、
それから20年以上経過したのだから当時と状況は違う。

小泉改革でこういう悪法を改善して貰いたいモノだ。
811あぼーん:あぼーん
あぼーん
812ぼくちゃん ◆zqKVcIAVjU :03/07/05 09:13 ID:wcpI+LDJ
たけーよ。20円で充分。
813名も無き音楽論客:03/07/05 18:02 ID:Mqu2AW+n
3000円出してでも買いたい曲がない
814名も無き音楽論客:03/07/06 00:22 ID:NmYXUi0N
今話題のミッシェルさんの1stは3000円しないよ
確か2600円くらい
ステキ
815DVDの話だけど:03/07/06 14:12 ID:ALiLiyQo
ターミネーター2安すぎ
1480円かよ!
816山崎 渉:03/07/15 10:28 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
817山崎 渉:03/07/15 13:34 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
818あぼーん:あぼーん
あぼーん
819名も無き音楽論客:03/07/22 22:25 ID:???
CDなら聴きたいモノに\3,000-出せと言われれば出さない事もない。
でも欠陥品CCCDに出す金はない。
貧乏だからね〜♪
820名も無き音楽論客:03/07/23 01:03 ID:???
買う人間の価値観じゃないの?
821名も無き音楽論客:03/07/23 01:42 ID:???
本当に好きなアーティストのCDなら
3000円以上出してもかまわん
漏れが信仰してるアーティストは
それほど頻繁に出す事が無いので
財政的にも苦にならんし
822名も無き音楽論客:03/07/23 06:26 ID:hnMgu2CX
でも、CCCDではイヤでつ(欠陥品だから)。
823名も無き音楽論客:03/07/23 18:08 ID:9WWkgC4/
EVANESCENCEは初回盤DVD付きで期間限定2000円
全部のCDがこれくらいだったらいいのに
824名も無き音楽論客:03/07/23 18:11 ID:???
【5周年】2ch最大のオフ会!企画雑談スレ・その2
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058780260/l50

ただいま2ch5周年イベントで行うバンドの参加希望者を募っております。
初心者、リア厨、リア工でも全く問題はありません。とにかく楽しくやりましょう!
関西2ちゃんねらーバンドVS関東ちゃねんらーバンドなどという話も挙がっております。
少しでも興味の湧いた方は是非、上記のスレにお越しください。
では、皆様の参加をお待ちしております。
825名も無き音楽論客:03/07/23 18:29 ID:???
リラプスから出てるのは安いので助かる。
826名も無き音楽論客:03/07/23 23:47 ID:pIK3xBsW
好きなアーティストのCD-DAにならお金は出します。
でも、欠陥品CCCDに出すドブ金は持っていません。
827名も無き音楽論客:03/07/24 19:52 ID:ZpquAszu
>>825
それって日本盤はRITUAL RECORDSだな。
HOWLING BULLの海外アーティスト取扱いレーベル(RITUAL、ONE WAY、IMPERIUM)
は日本盤なのにかなり安い。2000円以下だもん。
おいらの好みに合ったレーベルから日本盤出してくれるから流通よくて助かる。

ほかの会社ももっとこれくらいの良心的な値段にしる!
828あぼーん:あぼーん
あぼーん
829名も無き音楽論客:03/07/26 17:49 ID:yZ3+TI64
CDDAならともかくCCCDのように品質を落とした倫理的にも劣る製品が高額ではね。

コピーコントロールCD(CCCD)について各板で話題にあがっていて、関心の深さが
伺えます。

関連スレのスレ移行ご案内です。 

【音楽・危機】人々から音楽を奪う欠陥CCCD part21【業界倫理問題】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1058640308/1-8
830名も無き音楽論客:03/07/26 17:56 ID:a4ss1eC9
絶対に3000円は高い!だから実際買ってない。借りる。
831名も無き音楽論客:03/07/26 19:59 ID:???
ちょっと前に中古CDを法的に禁止しようとしてたけど失敗したんだっけ?
そんなの通ったら古本屋もリサイクル屋もセコハン業界はすべてダメってこと。アホか?
ゴミは地球のために再利用すんだよ。産廃物ばっか作ってるくせに偉そうにすんな。
必死に売り上げ維持するより無駄な社員をリストラしろや。
832名も無き音楽論客:03/07/26 21:00 ID:m1suU6uW
再販制度も含めて寡占、独占にしようとして売値をつり上げていることになるでしょう。
オープン価格にしてみるのが一番。本当の音楽の価値がはっきりする。売れない曲には
本当に値が付かないだろうから。
中古販売制度は>>831の言うとおり素晴らしいリサイクルですね。そのメディア内の情報も
リサイクルされるわけで、絶版になっても後世に残り続ける良制度だと思います。
833名も無き音楽論客:03/07/27 21:29 ID:???
>>827
つーか大手レコード会社は良心ないからな。
834山崎 渉:03/08/02 02:01 ID:???
(^^)
835名も無き音楽論客:03/08/03 10:32 ID:j9xLVRXp
大好きなアーティストの気に入ったアルバムなら\3,000-でも買うだろうねぇ。

ぁ、欠陥品CCCDは、お金を出して買う気はありません。
836魔ッ禁屠ッ種:03/08/03 10:39 ID:???
業界標準のCCCDを満たしていない欠陥CD(CD-DA)は
絶対に買いません。
837名も無き音楽論客:03/08/03 10:54 ID:qKRPzXrU
最近のアーティストが糞なだけだろ、
昔はよいバンドがいっぱいあってシングルの1000円とか
アルバムの3000円とか高いとか全然気にしなかったはずだ。
838名も無き音楽論客:03/08/03 11:02 ID:RiRg4ehA
再生が保証されないCCCDは、規格外の欠陥品です。
こんな物には、\100-円でも出したくないですね。
だって再生できなかったら、\100-を捨てた様な物ですから。
839あぼーん:あぼーん
あぼーん
840 名無しさん@明日があるさ :03/08/06 21:21 ID:t4YqVuES
>>793
それって香港盤とか台湾盤じゃないか?
841あぼーん:あぼーん
あぼーん
842名も無き音楽論客:03/08/13 12:03 ID:xXc/A3Rb
ダウンロード販売で3000円なら120%買わないな
CCCDでも100円なら投資してもいいかもしれない。400円程度の価値はあるだろアルバムCDなら
普通のCDなら中古で売る時に値段の下げが500円以内なら買う。
843名も無き音楽論客:03/08/13 15:47 ID:awng8og1
定価はかわってないけど、
販売価格の方は確実に下がってきてるよね。
うちの近くだけかもしれないけど。

締め付けがよわくなってきたのかな?
844名も無き音楽論客:03/08/13 17:39 ID:4BHRuiKZ
30−40年前からレコードの値段は変わってない。昭和40年頃JAZZの国内プレス
版でも当時2000円平均だった。輸入版例えばブルーノートなんか入荷まで1ケ月かかり約3000−3500円してたよ。
ボーナスでやっと一枚買えたもんです。当時の初任給約2万円。
845名も無き音楽論客:03/08/13 18:03 ID:ZaLAbZ5k
>>842
欠陥品CCCDは、再生できない場合があるので、お金を出す価値は無いと思います。
(\100-円の価値もない)
846あぼーん:あぼーん
あぼーん
847名も無き音楽論客:03/08/13 23:48 ID:7of8vcu4
昨日、サイプレスヒルってHiphopのCDを2000円で買った。
しかも、これが3枚組み!もちろん中古じゃない。凄くイイ買い物した気分です。
848名も無き音楽論客:03/08/14 17:15 ID:jtYubpG3
>>845
お金を出すのではないのだ、中古で100円以上で売れば立派な投資になるw
中古で売れないなら100円出す価値ないかもしれないが、、、

CCCDだとしてパッケージやケースを買うと思えば値段はいくらになるだろう、?
849名も無き音楽論客:03/08/15 03:38 ID:???
今週の頭に新宿に出たのでHMVだったかな、ちょと覗いてみた。
たまたま洋邦含めて最大4割引だったのね。
まぁ、一種の在庫処分なんだろうけど、不思議と購買意欲が湧かなかった・・・

やっぱり、リサイクルショップの馬鹿安に慣れてしまっているのかも。
850名も無き音楽論客:03/08/15 03:47 ID:h6MZQ8vB
レンタル派のオレとしたら中古すら高いw
851名も無き音楽論客:03/08/15 13:43 ID:???
どこで読んだのかは覚えてないけど、
CDは人権やら著作権やらいろいろあるらしいので
値下げはできないのだそうです。
あ、でもこれはセールの場合って事かな。わからん。スマソ
852山崎 渉:03/08/15 14:38 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
853名も無き音楽論客:03/08/15 14:57 ID:EX2IJnrE
著作者の製作意欲をそがないために固定価格らしい、、が
オープン価格にしたとしても糞曲しか作らない著作者の製作意欲が無くなった所でまったく影響ないと思うのだが
レコード会社の利益のために値段下げないのは間違いないね
854名も無き音楽論客:03/08/16 13:45 ID:CvKQd0hF
あと、再販制度の問題もあったっけな
855名も無き音楽論客:03/08/16 14:11 ID:IR6f3MC2
USAなら1枚14$くらいなので、日本のCDは割高だな。
洋楽も日本版になると邦訳歌詞カードがついただけで2500円くらいになる
洋版ならamazonでまとめ買いだな。
856おいおい:03/08/17 19:37 ID:???
CD高い高いといいながら、その一方では4万も出してフェスに行ったりする。
857名も無き音楽論客:03/08/17 23:18 ID:h+sFAeem
つーかレンタルにイチャモン付けるぐらいなら、
メーカーが独自にレンタルもやれば良いんだよ。
プライドを守り、企業努力しない癖にほざくなメーカー。
858名も無き音楽論客:03/08/21 18:40 ID:???
今の音楽は消耗品。だからレンタルが一番理にかなってる。
レンタル止めたって、CDの売上は倍増なんてしないよ。


859名も無き音楽論客:03/08/24 12:44 ID:ID+0+9F0
>>849
小沢健二のいちばん最近のがやたら沢山並んでた
なんだかセツナイ気持ちになるねw
時限再販切れたの安売りするの最近多くなったような。
860名も無き音楽論客:03/08/29 20:45 ID:mC8TlZml
>>857
おう、その通り、勇ましいな、音楽界にほすい人材だなや。
861トレンチコオト ◆V48onzVAa6 :03/08/29 20:51 ID:???
>>1
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(死ぬほどたけーよ。
          邦楽で3000円以上出してアルバム買ったアーティストは
          ガクトとディルだけ。
          あとは死んでも川ねーぞ。)
862名も無き音楽論客:03/08/30 23:28 ID:???
>>856
それとはまた価値が違うし、
やはり洋楽の値段とかを見ていると邦楽の値段の高さが気になるわけで…
洋楽なんかは名盤と呼ばれるものが邦楽と比べて格安で手に入るからな。
863名も無き音楽論客:03/09/02 10:14 ID:mWxJnrzj
著作者の製作意欲をそがないための固定価格なのに
 著作者が制度の上に胡座をかく現状とはこれいかに
864名も無き音楽論客:03/09/02 14:14 ID:???
昔と比べて価格があがっていないから安杉という意見もあるが、
今の生活の中で、音楽はただの消費財と化したので、それを考えると高い。
昔は単に消費される歌謡曲と、価値の変わらないアーティスティックな楽曲が共存してたが、
現在は前者があまりに肥大化しすぎて、後者を食ってしまった。
昔、流行の歌はベストテンで毎週ただで聴けたよう、
技術の進歩で今はただで音が落とせ、いつでも聴ける、ぐらいの感覚で丁度いい。
865名も無き音楽論客:03/09/02 22:49 ID:2p1iK2Bq
モー娘などのアイドルのだすCDは3千円でも2千円でも買う人の人数は変わらないと思う。
866姫 ◆sQHEMYEAbY :03/09/03 08:03 ID:???
( ^▽^) 某雑誌で某アーティストがいってたんだけど〜キャーッハッハッハッハッハ
( ^▽^) 洋楽メインでかっている人には邦楽アルバムを千円殺参枚で買うのは抵抗あるだろうってキャハハハハ
( ^▽^) だからそのひとはボリューム的にも少し縮めて(9曲いり)2000円でリリースキャハハハハ
( ^▽^) 曲数が多くても聴ける曲がないなら意味がないし、これみたいに値段とボリューム同じに下げてほしいな〜キャーッハッハッハッハッハ
867名も無き音楽論客:03/09/04 02:45 ID:QQV59V21
結局、高いと思うなら買わなければいいだけの話。
レコード会社や、再販制度の問題じゃなくて、
たんに個人の価値観、金銭的余裕の問題だって。

868名も無き音楽論客:03/09/04 15:21 ID:???
>>867
個人の価値観についてのスレで、
「たんに個人の価値観(略)の問題だって。」という結論をだすおまいは何者だ(w
それとも867まできて、ようやくスレの意図に気付いたのか?。
869名も無き音楽論客:03/09/08 03:18 ID:3DuCEUPN
高い!

1枚買うのと同じ金で7、8枚借りれるんだぞ。邦楽なら約10枚。
買うのがアホらしくなったのでもうかなりの間レンタル。

レンタルにない作品が聴きたいとかいう人もいるだろう。
でもね、レンタルしてる作品の中に素晴らしい作品は必ずある。
俺は2、3000円出すより、安く聴ける未知の作品を選ぶね。

CDに音以外も求める人は買ってもいいと思うけど、コレクターとかジャケ好きとか。
870名も無き音楽論客:03/09/08 07:38 ID:zv+K8ggB
アーティストと呼ぶには駄曲に音痴や口パク多すぎてあまりにもお粗末、
だがアイドルやタレントと称するには当事者のプライドが許さない。
で、誰が捻り出したのか、いつのまにか濫・常用されるようになった
<エンターテイメント(エンタテイナー)>という馬鹿丸出し用語。
とりあえずこの粗悪メッキさえ塗っておけば、シxブ中モーホー作詞作曲、
少年幼児性愛者振り付け、努力大嫌い豚華屋ご推薦のリベラル左派連中の
大好きな性的虐待事務所産出の曲だってどうやらどんな値段でも売れるら
しい。さらに、義務教育も終えていない女子児童にポルノ同然の格好をさ
せて変質者相手にCDを出してもとりあえず<エンターテイメント>と銘
打っておけばそこそこ売れるようだ。一方、人気音楽雑誌でライター気取
りがせっかくのアルバム紹介欄でひたすら下ネタと稚拙で偏狭なオナニー
的人生論を「アイデンティティ」なーんて、その中身も一切提示出来ずに
締めくくったのがアーティスト達の思いの結晶であるところの1枚3千円
の銀盤だったりもする。
871名も無き音楽論客:03/09/08 10:11 ID:rnzDTtsB
無料でダウンロードできるサイト知ってますか?
872名も無き音楽論客:03/09/08 10:29 ID:???
結構レンタル落ちとかの中古で買ってる香具師とか多いのか…。
実に賢い消費者のありかただと思うわ。

でも俺は病的な潔癖症だから傷とか指紋とかの汚れが気になって
新品じゃないとダメなんだよな〜。本とか何でもそうで。
だからあまりたくさんは買えず、その分慎重に見定める癖がついて
かえってよかったかも。それでも外す時は外すんだけど。

正確な枚数は不明だけど、この10年間で買ったCDは
国内盤100枚:輸入盤400枚ってとこかな。国内盤が少ない。
最近は金出してまで聴きたいと思えるような音楽に出会えていないのと
音楽に対する興味が薄れてきたってのもあって全然買ってないや。
ここ数年で3000円出して買ったよかったと思えたCDは、ぱっと思いつくとこで
砂原のlovebeatとdreamのprocessぐらいかなー。

適正価格は3000円を2500円に、2500円を2000円ぐらいに引き下げるのが
妥当な気がします。じゃないとどうしても輸入盤買っちゃうでしょ。みんな。

あとCD EXTRAとかでトラック以外のコンテンツを付属させるとかしないと
メディアの容量持て余してもったいないんじゃないの?というのもある。
873名も無き音楽論客:03/09/08 10:30 ID:???
あっあとtommy february
874名も無き音楽論客:03/09/08 10:40 ID:???
俺はコレクター気質なのかなぁ。
正規手段で傷も汚れもない美品状態で手に入れたいという思いが強い。
音源だけじゃなく、紙ジャケとかアートワークも鑑賞したいし。
でもそうすっとどうしても出費がかさむんだよなぁ。

まぁ俺みたいなオタは食費削ってでもバカ高いCDを定価で買うしかないんだな。
875名も無き音楽論客:03/09/08 10:45 ID:???
関係ないけど昨日新宿のHMVで割と新譜めのCD40%OFFとかやってたよ。
鬼束ちひろとか。興味ないんで買わなかったけど…。
あとTOWERよりHMVのが安くない?THALIAとか1500円ぐらいだった。
876名も無き音楽論客:03/09/08 12:41 ID:zRLG3F4T
>>872
レンタルなら2年弱で楽々その枚数聴けますよ
877森下君:03/09/08 12:44 ID:???
だからぁー。
「あのたの風が吹くから」
っていう歌は最高ですよぉーー!
3000円もしないからぜひきいてみてくださいね。w
878名も無き音楽論客:03/09/08 14:57 ID:WG8lw/U4
>>874
>正規手段で傷も汚れもない美品状態で手に入れたいという思いが強い。
日本人はそういう潔癖症?な人多いよね。
海外の盤だと買う前から少しくらいケースが傷んでてもキニスルナ、
みたいな大雑把な所がある。
日本では細かいところまで製品管理厳しくするから
製造コストがかさむこともあるだろうな。
879名も無き音楽論客:03/09/30 05:45 ID:mTNyqBiW
最近のKinKi Kidsのように初回盤と通常盤とで収録曲が違うのもなんかムカツク。
あとハロプロのシングルとシングルDVDの同時発売も、出すんならセットでもうちょっと安く出したらいいのに。
880名も無き音楽論客:03/09/30 09:34 ID:0rNhN6xt
洋楽国内盤\2500輸入盤\2000以下なのに、
邦楽\3000には抵抗ありますね!
作品によって価値観が異なるだけに微妙ですね!
881名も無き音楽論客:03/10/01 19:05 ID:qs4bZzub
さっき大切にしてたCDのケ〜スが落ちて割れました。
高いんだからせめてもっと丈夫なケ〜スにしてほしいものです。
地震がこわいんだよな〜(w
882名も無き音楽論客:03/10/01 23:11 ID:???
ケースだけなら安く売ってるだろボケが
883名も無き音楽論客:03/10/01 23:26 ID:???
でもケースホント割れやすいよね
買ったあとカバンの中へ他のものと一緒に入れるだけで
割れちゃうことがある。
替えが利く普通のだったらいいけど特殊な色のケースだと悲惨だ。
884名も無き音楽論客:03/10/02 00:33 ID:2Ts3kS5M
ゆら帝のライブアルバム定価で1000円だってよ
885名も無き音楽論客:03/10/09 00:05 ID:Q7XBTMVx
で、レンタルする人は焼いてるんですか?
886名も無き音楽論客:03/10/10 16:44 ID:???
amazonの輸入盤ならHMVで2000するのもなぜか1300円ぐらいで売ってるな。
887名も無き音楽論客:03/10/11 23:46 ID:???
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1065328190/
こんなスレもあるなw

CDの価格って今のあの価格でも3分の1は宣伝費分としてドブに消える。
日本のポップスものってそれでやっと店から受注取れてるような状態なんだよな

FMなんかさ洋楽はガンガン喜ばれるのに、邦楽は金出さないと曲かけないし
プロモに来るだけでも嫌われるw

http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1039402489/l50

まぁ効率悪い産業だよなw


888名も無き音楽論客:03/10/12 18:42 ID:honySaMI
ほしいCDいくらでもあるのに3000円は高すぎ。
結局2000以下の洋楽CDばっかり買ってしまう。

もし邦楽CDが2000円だったら今年だけで10枚は買ってたと思う。
本当に日本の音楽界は馬鹿。
889名も無き音楽論客:03/10/12 18:55 ID:cYXZZf67
まぁ、高くて買えないんなら無理して買わなくていいんじゃないの?

別にねぇ、買わなくても死ぬわけじゃないからねぇ。
お金に余裕のある人が買えばいいだけの話。
890名も無き音楽論客:03/10/14 17:39 ID:???
>>889
30年前でもLP2000円だったし、
他の商品との相対価格は本当に値上がりしてない。
デフレって叫ぶやつはここ5年くらいの比較しかしてないんじゃないかな!
891名も無き音楽論客:03/10/15 10:45 ID:???
再販みたいな変な法律やめちゃえばいいのになw
そんなどっかのお役人のせいで
国内盤が高いのって邦楽にも音楽業界のイメージにもやはり損だと思われ
892名も無き音楽論客:03/10/15 11:05 ID:???
小売店保護
893名も無き音楽論客:03/10/15 11:35 ID:???
小売店いらん!
894名も無き音楽論客 :03/10/15 11:52 ID:G0N8w8IA
原価自体は60円なんだけどな。
割が悪わけないじゃん。
895名も無き音楽論客:03/10/15 14:16 ID:???
CDやCDRで売ってるあらゆるソフト商品つーのはみんな原価がそんなもん

パソコンソフトも映画DVDも60円でええよ
896名も無き音楽論客:03/10/15 14:18 ID:7vnhi74Z
そうやって小売店を保護するからどこも顧客開拓の努力しないんだよな。
地元で1番大きなCDショップなんて地元で唯一流れるFM局の
ヘビーローテーションさえも置いてない。
あほかと
897名も無き音楽論客:03/10/15 14:40 ID:???
ゲームソフトも無料配布だ妥当かと思われ
898名も無き音楽論客:03/10/15 14:42 ID:???
どれだけのプロモ金がそのFM曲に払われてるか知らんが
それだけしても受注取れないとは情けない営業だなw
899名も無き音楽論客:03/10/15 14:46 ID:3QUowE5s
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
キャッシングサービス展開中


★全国即日銀行振り込み対応。

☆借入件数の多い方もご相談ください。

★秋だから・・キャンペーン
 ネットからのお申し込みだと低金利!!
 
P C http://www.ho-rai.com

携帯   http://www.ho-rai.com/index_i.html

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
900名も無き音楽論客:03/10/17 23:32 ID:???
欲しかった邦楽アーティストのCD、amazon見たら国内盤とUK盤があった。
UK盤の方が1000円安かったのでので迷わずUK盤を購入。
国内盤が売れる事があるのだろうか…。
901名も無き音楽論客:03/10/19 13:02 ID:2x7hNNyL
余裕で800ゲット〜〜〜☆
てゆうか邦楽はぜんぶ3000円均一にしてほしい。
4000円のCDとか買うきしねえ〜〜〜〜〜〜な
902名も無き音楽論客:03/10/20 04:56 ID:aOt8+p4t
マトリックス特別版1500円は安いか高いか
903sal:03/10/20 09:21 ID:jui9BRNZ
輸入盤は安価なのが魅力だが売るときにも激安になってしまう。

国内盤のボーナストラックのためだけに俺は国内盤を選びます。

ちなみに訳カード(たまに原詩含む)は捨ててる。

CDも一曲100円にしてほしいな。Syrup16gみたく。
904名も無き音楽論客:03/10/23 10:41 ID:???
日本の音楽産業ってCDの売上げ以外で利益出せないから大変らしいな。
マスコミとかの体質も大きいんだけどさ
コンサートも赤字、テレビにもFMにも音楽かけてもらうのに莫大な金要求され
テレビ出演もノーギャラw
プロモと割りきってもやり切れんな。これだと。
905名も無き音楽論客:03/10/23 12:49 ID:???
コンサートが赤字なのは自業自得だろ。
レコード会社のの体質が古いからに他ならない。
906名も無き音楽論客:03/10/23 13:17 ID:???
はぁ?レコード会社はコンサートには関係ないだろ

コンサートは事務所の仕事だぞ
907名も無き音楽論客:03/10/23 13:25 ID:???
まぁレコードメーカーも赤字で
事務所にコンサート援助金が出せなくなったのがイタイな

908名も無き音楽論客:03/10/23 13:29 ID:???
それより早く再販撤廃しろよw

909名も無き音楽論客:03/10/23 13:29 ID:???
小泉よ
910名も無き音楽論客:03/10/23 13:31 ID:???
彼はXのファンだから無理(ワラ
911名も無き音楽論客:03/10/23 13:36 ID:???
コイズミハミーハー!
912名も無き音楽論客:03/10/23 21:15 ID:Zy00zWp3
高いに決まってるべえええええー
913名も無き音楽論客:03/10/26 14:08 ID:???
東京NO1ソウルセットの夜明け前やスーパーバタードッグのさよならカラーがFMでよくかかってたのは
そいつらがFMに金はらってたからか? オリコンチャートのやつらの
5倍はよくかかってたぞ。鐘でどうにかなるなら売れてるやつらの曲ばかりかかるだろ。
なんでFMが悪くいわれるんだ? そんな金がはらわれてるんだとしても
それは糞なアイドルや糞なバンドが糞な曲を垂れ流すためにやってるだけだろ
914名も無き音楽論客:03/10/26 15:13 ID:1KaPVLNz
>>913
金を払ってたからです
915名も無き音楽論客:03/10/26 15:51 ID:???
10回以上何度でも聴けるスルメCDなら、妥当な値段設定とも言える。
2回で飽きるクソCDばっか買ってると、高いと思う気分になるよな。
916名も無き音楽論客:03/10/26 16:26 ID:???
>>915
J-POPのやつらのアルバムって大抵ただの曲の寄せ集めにしかなってないのが多いな。
一つの作品として見ていない。
917名も無き音楽論客:03/10/26 16:42 ID:???
>>916 有名になってレーベルを支えるくらいになってくると、
金儲けのシングル曲タイアップ作戦に出て、自由な曲作りが
できなくなることが原因みたいね。
タイアップ先の意向とか、いろいろ聞かないといけないらしい
です。
918名も無き音楽論客:03/10/26 20:41 ID:???
>>913
彼らだってバカじゃない
FM系ってジャンルから選ぶんだよ
919名も無き音楽論客:03/10/26 20:45 ID:???
>>917
タイアップないと受注取れなくてリリースできないらしいよ
920名も無き音楽論客:03/12/01 07:26 ID:???
欠陥品CCCDだと、\0-でも高い(買うに値しない)。
CD-DA、SACD、DVD-Audioでリリースされる聴きたい作品なら高いとは感じないかな。
921名も無き音楽論客:03/12/01 10:54 ID:???
【タトゥー語録 全板にコピペ推奨】
タトゥーがデンマークのラジオ局のインタビューで日本での騒動について訊ねられて
 「日本は物ばかりが進化していて人間は成長が止まってるのよ。」
 「うん。ステレオタイプの人間が多いのは確かね。」
 「番組の途中で帰ったくらいで騒いでるのよ。笑っちゃうでしょ?」
 「プライベートで日本へ行きたいか?答えはNO!よ。」
「日本人は不細工ばかり(ぷぷぷ・・・)」とコメントしてましたね。この話はかなり話題になりました。
ロシアのラジオ局
「日本はどうでしたか?」
「街にはゴミが沢山落ちてて汚かったわ」
「日本人はなんか動物っぽくて嫌ね」
「全員同じメガネを掛けて、同じファッションでダサい。それに臭いから好きじゃないわ」
イギリスの雑誌
日本の印象について
「先進国と思って期待していったらがっかりね、街に歩く人は全員無表情で
気持ち悪い」
「日本人って歯並び悪いし背も小さいし、かっこいい人が全然いないわ 
環境(空気)が悪いせいかしら 笑」
アメリカのラジオ
日本にこないだ行きましたね
「行きたくて行ったんじゃないわよ 」
「騒動って言うけど、あんな下手糞な子供じみた歌番組出れないわ」
「私たちは一流よ!日本人の2流3流の素人歌手と一緒にされるのが間違いよ」
日本での騒動について
「あの人達って、工業製品で小型化得意でしょ、だから心も体も小型化してるのよ」
「だって、みんな唾を飛ばしながら、同じ非難しか言えないでしょ 知能の無いロボットみたい」
922名も無き音楽論客:03/12/01 11:18 ID:???




「勝ちたいんや」は流行語か、否か?


923名も無き音楽論客:03/12/01 20:19 ID:+Ob3scLN
>>921
ワロタ
924名も無き音楽論客:03/12/02 00:03 ID:???
外ゥが何流かは知らないが
確かにあの2流3流の素人歌手と一緒にされたら怒るだろうな。
925名も無き音楽論客:03/12/02 11:18 ID:???
タトゥー来日時、理想のMステ出演者

B'z
GLAY
ミスチル
サザン
浜崎
安室
松任谷
福山
ドリカム
ラルク
スピッツ
宇多田
倉木
林檎
平井
ミッシェル



和田あき子
叶姉妹
926名も無き音楽論客:03/12/02 23:10 ID:???
2000円台にすればあまり使われないお札も使われる?
927名も無き音楽論客:03/12/07 22:34 ID:WTYkX2yQ
ハマさんが\2000でアルバム出すらしいけど、これを機にどんどん\2000アルバムを増やしてほしい。
928名も無き音楽論客:03/12/07 23:30 ID:Fgn1kDES
俺が好きなアーチストは絶対に2.000円アルバムなんて
出さないだろうな・・・
毎回余計なモノをくっつけて発売し、挙げ句に限定と煽る。
2.000円の価値もない曲ばかり。
929名も無き音楽論客:03/12/07 23:31 ID:???
2.000円は間違い、3.000円の価値
930名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/12/07 23:34 ID:IaxSQK8o
>>927
あゆの今度のアルバムはミニアルバムだよ?
931名も無き音楽論客:03/12/08 07:47 ID:???
>>927

しかも7曲中5曲がこないだ出たばかりのシングルの寄せ集め
932名も無き音楽論客:03/12/08 11:00 ID:???
>>896 遅レスだが








岐阜だろ?
933名も無き音楽論客:03/12/10 01:48 ID:???
何がショックかって、
3000エソ出してCD買っても
10エソかそこらしか
アーティストにいかないってこった
934名も無き音楽論客:03/12/10 13:10 ID:???
(3000/1.05*0.01+3000/1.05*0.029)/2=
56円くらいでないの?

935名も無き音楽論客:03/12/13 17:33 ID:???
中古は500円でうってる
普通はレンタルとかで。ほしいものはかえば?
936名も無き音楽論客:03/12/14 12:01 ID:???
実際レンタルにあるのは50円の価値しかない
流行アーティストばっかりだしな。
ほんとに価値のある実力派ミュージシャンのCDはほとんど流通してないから
定価で買うことになる。
937名も無き音楽論客:03/12/15 18:12 ID:wYF8csL4
CCCDとかレーベルゲートCDは購入意欲を減退させるね。
938名も無き音楽論客:03/12/17 18:09 ID:ljQ+svyA
アーティスト印税は1%
3000*0.01*0.8(返品率)を人数割
さらに事務所がいくらかとる。
バンドだと一人10円以下。
939名も無き音楽論客:03/12/17 18:14 ID:ljQ+svyA
ちなみにこの率は基本的に媒体によらず固定なので、
廉価版CD、ネット販売などになるとすべてアーティストも
割りを食うことになります
(ネット販売などはレコ社は経費節減できるメリット大ですが)
ネット販売で1曲200円とかが主体になると
売り上げは今の5倍あって始めてアーティストの収入は現状維持できる・・・。

940名も無き音楽論客:03/12/18 01:57 ID:???
メジャーアーティストは印税のほかにお給料もらってると聞いたが?
印税だけでは語れないでそ。
941名も無き音楽論客:03/12/18 12:42 ID:???
大滝詠一が10万売ると3年はくらせるといっていた
942名も無き音楽論客:03/12/18 13:21 ID:???
>>939

それはないんじゃないか?
今後ネット販売の印税率は話し合われるだろ
943名も無き音楽論客:03/12/18 18:26 ID:TTlI1yyB
現時点の契約書はそうなってる・・
944名も無き音楽論客:03/12/19 18:47 ID:xC8aIh4F
アルバムだったら分かるけど、セルCDで3000円は高いでしょ
945木蓮:03/12/19 19:34 ID:Tz1zhGOO
高い。アルバム1500円 シングル500円が妥当かな?それでも高いかも
946名も無き音楽論客:03/12/19 21:51 ID:???

ミュージシャンが事務所に財布もパンツも預けているのが問題
947名も無き音楽論客:03/12/20 03:46 ID:zPGMidYr
アーティスト同士で横のつながりもってなんとかしないと
変えられないなあ。
948名も無き音楽論客:03/12/20 16:09 ID:ypWhjSo3
シングルなら確実に漫画一冊のほうが楽しめる。だから漫画よりも安い値段に
949名も無き音楽論客:03/12/20 18:36 ID:???
車一台買える値段でマックやら楽器やらプロツール揃えられるし
プレス屋に頼めば一枚105円くらいだしな
何処に経費かかってんだか
950名も無き音楽論客:03/12/21 11:24 ID:???
アーティスト収入はアーティスト印税+著作印税(事務所マージンとメンバー内調整後の額)+
給料だね

日本のCDの値段って3割はメディアに流れる金
要は君らはテレビや広告に金を払ってるわけだな
宣伝費かけなきゃ卸せない日本の音楽市場はかなりイタイね
まぁそれであっても店のほうもそこらじゅうで潰れてるわけだが

951名も無き音楽論客:03/12/21 11:51 ID:???
テレビ業界・広告業界にとって音楽業界は最高の小銭稼ぎw
952名も無き音楽論客:03/12/21 12:11 ID:???
>>949

宅録といっしょにするなよ。
953名も無き音楽論客:03/12/23 12:38 ID:???
うれてなくて広告につかってないミュージシャンも3000円
954名も無き音楽論客:03/12/23 12:39 ID:???
値下げ競争とかないから価格協定とかあるんだろ
955名も無き音楽論客:03/12/23 23:48 ID:lT35imlg
(^Д^)エヘッヘ
956名も無き音楽論客:03/12/25 17:30 ID:K0w2rSPM
しかし、高いな。3000円とは。
何とか安くならんのか。まあ、買う価値のないCDがしかもレンタルされるのでそれまで待てばいいだけの話だが
957名も無き音楽論客:03/12/26 02:37 ID:NCwLu7Y/
レンタルは安く済むしいいですね。
ところで皆さんはMD何枚ぐらい持っているのでしょうか?
958名も無き音楽論客:03/12/26 02:44 ID:WT4VHZPJ
CD-R、もしくはMP3派です
959名も無き音楽論客:03/12/26 03:51 ID:WEuB1zLi
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000AM6P6/ref=pd_sim_dp_1/250-6398703-4763457

このCD見習え!
6枚入りで2000円以下だぞ。
960名も無き音楽論客:03/12/26 11:47 ID:???
ラジオをそのままMDにとったら?
1コーラスききおわって、いいなとおもったら2回目のAメロからとる
とか
961名も無き音楽論客:04/01/01 11:41 ID:mF8ymHr+
>>945
アルバム1000円、シングル300円だべ。
もう2,3年したら、誰も買うやつ、いなくなるな。
962名も無き音楽論客:04/01/01 14:55 ID:???
>>959糞がつまったCDだこと
963名も無き音楽論客:04/01/03 12:19 ID:???
別に万引くから高くても関係ねぇ。てかCDって3000円もすんのか!?
964名も無き音楽論客:04/01/06 04:57 ID:???
おーいみんなー、犯罪者みつけたぞー
965名も無き音楽論客:04/01/11 20:38 ID:Sc6FTZ5a
どったのセンセー?
966名も無き音楽論客:04/01/11 23:51 ID:???
ん?
967名も無き音楽論客:04/01/12 00:12 ID:HgWrDCle
今の楽曲って3000円の価値が全く無いもん!
音ばかりかっこ良くしてメロディに才能を感じさせない!
宅録ばかりやってるから引き篭もりがちな曲しか作れないんだ!
メディア界でいっぱい名前売ってるだけ。コネだけの才能なし!
968名も無き音楽論客:04/01/12 00:25 ID:???
この板を強制IDにしよう!
すでに申請済みです。
よろしければ賛成の声をカキコしていただけると、管理側も動いてくれやすくなるのでお願いします。


運用板/ID・設定変更議論スレ
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1054198426/806

969名も無き音楽論客:04/01/12 00:53 ID:???
アメリカのAmazon.comでXだかブルーハーツだかのCDが$35くらいで売っていて
レビューに法外な値段ですが、、みたいな事書いてあって笑った。
970名も無き音楽論客:04/01/14 01:50 ID:ecZL7HLG
http://www.musicman-net.com/cgi-bin/public/n-view.cgi?hid=07-09-0065
ワーナー3月から時限再販期間が1年→6ヶ月に変更。
発売から半年でCD店で安売りできるということ。
こうやってだんだん時限再販が無くなればいいんだけど・・・
971名も無き音楽論客:04/01/14 04:34 ID:1V7dnzoi
高い
972名も無き音楽論客:04/01/14 12:13 ID:???
973名も無き音楽論客:04/01/14 14:37 ID:xOTrf7eL
おまいら日弁連のページの解説も嫁。
http://www.nichibenren.or.jp/jp/katsudo/sytyou/iken/03/2003_60.html

問題点は3つ

諸外国に例の無い、書籍に関する貸与権」の創設書

去年大騒ぎになった。カスラック要望のレコード輸入権」の創設

そして2ちゃんねらの天敵ACCSの要望で消尽なき頒布権の創設
(中古ゲーム販売禁止)が盛り込まれている。

えげつない、ACCSが判例を無視して法律を捻じ曲げようとしている

関連スレ
さあプロ市民みたく文化庁を人間の鎖しる。
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1074014948/
974名も無き音楽論客:04/01/16 16:19 ID:???
別に万引くから高くても関係ねぇ。てかCDって3000円もすんのか!?
975名も無き音楽論客:04/01/16 19:48 ID:zeXST0kg
たっけーよ!学生にはきついよ!
もっと安くしてくれたら売り上げ伸びるかもしんねぇのにな〜〜。


学生さんは金がない
976名も無き音楽論客:04/01/16 20:02 ID:???
働けチンカス
977名も無き音楽論客:04/01/16 23:53 ID:???
学生のほうが平均的サラリーマンよりまだ希望アリ。
バイトすればそれが直接小遣いになる。

978名も無き音楽論客:04/01/18 12:30 ID:???
レコードは30年前から値段かわっとらんな
給料は倍以上になってるが
何か問題でも?

http://www.jil.go.jp/kisya/dtjouhou/20010214_01_dtj/20010214_01_dtj_507-1.html
979名も無き音楽論客:04/01/18 14:41 ID:oH6a01tR
>>978
製造コストは何分の一になったのだろうか。この業界には技術革新が無い
らしい。
技術力無い業界でしかも消費者のニーズも感じとれない、技術の将来像を
つかめない人たちは何か別な仕事をすればよいのに。音楽業界には向かない。
980名も無き音楽論客:04/01/19 10:28 ID:eJ76jp4K
販売促進に金掛けてるアーティストの中身の無さ。
ホント消費者のニーズが分かってない。
瞬発力でなく息の長い骨のある人を売れ。
981名も無き音楽論客:04/01/19 12:02 ID:???
それでも売れてる極一部の人以外はアルバイターな業種なわけだろ?

製造コストより、宣伝費が年々掛かり過ぎなわけだ。
宣伝しないと今はほとんど店の注文とれないらしいな。
悲惨だなw

982名も無き音楽論客:04/01/19 12:11 ID:Dsm2VJ//
>極一部の人以外はアルバイター

そういう産業って、そもそも産業自体が成立してないってことだねー
業界スタッフもアルバイターだらけだし。

家庭の家計どうなってるん?
983名も無き音楽論客:04/01/19 12:13 ID:???
極一部は宝くじ長者

984名も無き音楽論客:04/01/19 12:29 ID:???
委託にすれよ
985名も無き音楽論客:04/01/19 12:35 ID:???
>>984
もっと価格が上がると思われw
986JASRAC会長:04/01/19 17:12 ID:???
3000円が高い?
安すぎだろヴォケが。
本当だったら3000000円くらいが妥当な価格だ。それを3000円にしてやってるんだから感謝しろ。
消費者の分際でゴチャゴチャうるさい。お前らがいくら騒ごうが価格は下げない。
俺の後ろには政治家の先生様がいるんだからな
お前ら消費者は俺たちアーティスト様の作品をありがたく聴いておけばいいんだ。
消費者はあくまで消費者であってお客じゃないんだ。強いていうなら愚民だ。
CCCD出すから早くSACDやDVD-Audioに買い換えろや。
お前たちのありがたいアーティスト様の作品を楽しみたいならそれなりの投資くらいしろよ?
当然録音できない仕様だ。原盤の価値が上がっていいだろ?
これで消費も回復し、景気も上向くだろう。
俺たちに感謝しろよ愚民ども

あ、CD売れなくなったら先生がたに法律変えてもらうからな。
わかったな?
987名も無き音楽論客:04/01/19 18:09 ID:???
JASRACはもう使わないからいいよ、別にw

988名も無き音楽論客:04/01/20 07:57 ID:???
何に金かかってるかって
そりゃ人件費よ。業界人口が多すぎるの
90年代に市場がでかくなって、いっぱい異業種からもなだれこんできたし
だから今さら値下げはムリだろうな
989名も無き音楽論客:04/01/20 21:13 ID:LnlQCQw5
>>981
確かに宣伝費かかりすぎに感じる。宣伝の仕方が悪いのでしょ。
宣伝せずとも口コミで広がる、これが本当の音楽だし本当のアーティストの
あり方だよね。宣伝しなければ知ってもらえないのはわかるが、宣伝しても
売れないのなら宣伝せずにライブなどで地道に口コミを増やして成り上がって
ほしい。
990名も無き音楽論客:04/01/20 21:50 ID:???
だからそんなのは理想論であってそれじゃ社員がメシ食えない。
やるなら人を減らしてからだな。
991名も無き音楽論客:04/01/20 22:00 ID:LnlQCQw5
次スレは?

>>990
社員が食べていくために音楽活動があるわけではないので、やはり人減らせ
が正しそう。そもそも経営戦略が誤っていて売上が激減したのだから経営陣
総退陣が必要じゃないの?
例えば一般向けの食品、電化製品、車などの宣伝と音楽の宣伝で、音楽が
そんなに宣伝する必要があるの?と。再販制度で公正取引上違法性の高い
音楽業界と比べどの業界も必死な競争世界にいるわけなのに、音楽業界が
保護される理由が分からない。みんな単価の安い製品でヒイヒイ言っているのに。
992名も無き音楽論客:04/01/20 22:23 ID:???
アルバムで1000円ぐらいならまあ買ってやろうかと思うCDもたくさんあるけど
3000円も出して買いたいと思うCDはほとんどないな。
993名も無き音楽論客:04/01/20 22:30 ID:vuKEC8q5
1500円の洋楽アルバムがあり


隣りの棚には1200円の邦楽シングル


ボッタクリ
994名も無き音楽論客:04/01/20 22:46 ID:GVIG0C+1
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000AGWFX/qid=1074605975/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-8164160-4511533
今売れてるから知っている人もいるかな?
みんなの大嫌いなHipHopだけど、ディスク2枚組み計39曲。2,105円
日本のレコード会社も見習うべきだね。
995名も無き音楽論客:04/01/20 23:53 ID:uwIMRB5c
よっぽど好きなアーティストで試聴して良かったら3000円でもいいよ
でも↑この2つ揃うアーティストがいない
996名も無き音楽論客:04/01/21 00:41 ID:???
amazonで輸入版980円セールやってる・・・・
997名も無き音楽論客:04/01/21 08:00 ID:???
価格を下げるにはまず大量リストラが必須。
段階的に現在の半分までは落とさないと...
998名も無き音楽論客:04/01/21 11:05 ID:???
>>995
まあ〜滅多にいないやね。
今や1000円代のものじゃないと買えない体質になってしまった。
輸入盤でもちょっと高いのだと2000円以上するのあるし。

>>996
3000円の邦楽盤CD1枚買うより1000円の輸入盤CD3枚買った方が絶対いいよね。
999名も無き音楽論客:04/01/21 11:14 ID:???
要するにレコ社なんてのは大所帯にするにはリスクがデカ過ぎるってこった。
どっかの誰かさん、あ〜あ、リベンジ失敗だったね。
1000名も無き音楽論客:04/01/21 11:51 ID:5NCj1Xbs
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。