【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ57kg

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
テンプレまとめ↓(質問者は聞く前に必ず目を通せ)
http://weighttrainingfaq.com/wiki/index.php?%A5%C8%A5%EC%A1%BC%A5%CB%A5%F3%A5%B0%B4%EF%B6%F1

器具晒しUPロダ
http://9205.teacup.com/kiguup/bbs?BD=19&CH=5

家庭用トレーニング器具の比較(ベンチ、パワーラック等の諸元表)
http://training.gouketu.com/

ウエイトトレーニング器具比較サイト(プレート、シャフト、セット他諸元表)
http://www.geocities.jp/teikakakutrainingkigu/index.html

過去ログ倉庫(他、器具諸元表、FAQなど)
http://www.geocities.jp/ctraining_2ch/

器具レポートサイト
http://wikiwiki.jp/kenko/?%A5%C8%A5%EC%A1%BC%A5%CB%A5%F3%A5%B0%B4%EF%B6%F1


前スレ
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ56kg
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1279413016/
2無記無記名:2010/09/29(水) 12:21:03 ID:psk7LJUy
【国内のトレーニング器具製造メーカー】

セノー(国産の総合体育メーカー、日本の業界標準)
http://www.senoh.jp/

上坂鉄工所(オリンピックでも採用されている最高級バーベルを製造販売)
 http://www.uesaka.co.jp/

アトラス(格安業務用器具のオーダーメード製造直販、バーベル・ダンベルは評価が分かれる)
 http://www.threestars.co.jp/

鍛錬(格安業務用器具製造直販、アイアンマン誌に広告掲載、HPが貧弱)
 http://reaction-resistance.com/TANREN-HP/

アメリカンヘルスクラブ(格安業務用器具の販売)
 http://www.american-health-club.com/

ダンノ製作所(完全溶接のフラットインクラインベンチが好評)
 http://www.danno.co.jp/
(↑を買うなら、http://oxjap.co.jp/ が安い。)
3無記無記名:2010/09/29(水) 12:22:11 ID:psk7LJUy
イサミ(ISAMI) (パワーラックが好評だが最近全体的に大幅値上げ、新ラバープレートは鉄リング入り)
 http://www.isami.co.jp/index.htm

モリヤ (全体的に悪くない評価、チンスタが好評、ダンベルシャフトはスクリューじゃない
     ラバープレートはかなり臭い。ネット注文での対応は非常に悪い(放置プレイ)。
     電話かFAXで注文推奨だがそれでも対応は悪い。現在ホームページ改装中)
 http://www.rakuten.co.jp/moriya-inc/index.html

プロボディ[NE系] (NEの評価は全体的に悪くない。しかしチンスタは改良のため大幅値上げ。
          フラットベンチも改良のため値上げで、不満が多くなった。ラバープレートは人気が高い。現在はチンスタ販売中止)
 http://www.probody.co.jp/

ワイルドフィット (ゴム入りスクリューでダンベルは好評。ロングシャフトは5kgが12枚装着可能。バーベルも高評価。
鋳物の質は悪いみたい。カード払いの際、電話で番号確認するらしいので代引き推奨)
 http://www.wildfit.com/

BODY MAKER (セールでは、フラットベンチEX、プレスベンチEXが好評だが、ラバープレートは臭い、ペイントプレートは激しく重量誤差
           店頭販売でも送料取られる。対応は悪い)
 http://www.bodymaker.jp/
 http://www.rakuten.co.jp/bodymaker/(楽天、送料を研究するにはここ)

FIGHTING ROAD (ベンチ類は耐久力不足、全体的に悪い評価
             電話での対応は悪い。不良品でも返品送料とられるらしい)
 http://www.fightingroad.co.jp/

MARTIAL WORLD つくば店 (自社ブランド製品の他イバンコ、ALEXも取り扱い、イバンコは会員価格2割引)
 http://mwjp.com/index.html

MARTIAL WORLD オンラインショッピング (以前は本家より安かったが現在は…?)
 http://www.martialworld.co.jp/

ストロングスポーツ (楽天、MARTIAL WORLD製品取り扱い 1万円以下でも送料込みが多い分本家より安い)
 http://www.rakuten.co.jp/strongsports/

ドリームクラブ  (BM及びMARTIAL WORLD取り扱い、けっこう安いかも)
 http://www.dori-mu.com/

プロショップYY=東部トレーニングセンター
   (自社マシン有り、Bodysolid、STEEL FLEXプレート最終入荷現品限り、10月特売入荷ラックがお奨め)
http://www.proshopyy.com/index.html
4無記無記名:2010/09/29(水) 12:23:44 ID:psk7LJUy
【国内のトレーニング器具取り扱い業者2】 (自社ブランド商品を販売していない輸入・販売業者)

健康計画(楽天、ポイントが高いときに買うと安い)
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kenko-keikaku/index2.html
シェイプショップ (ボディーソリッド製品、パワーグリップが安い)
 http://www.rakuten.co.jp/shapeshop/
オーエックスショップ (業務用器具の販売 他の業務用器具に比べると安い レポ待ち)
 http://oxjap.co.jp/
eSPORTS フィットネス (BM他取り扱い、安いが商品発送遅く放置プレイ報告多数)
 http://www.esports.co.jp/item_list/014/02.html


【中古器具販売業者】
ザオバ
 http://www.zaoba.co.jp/
★NEW★ネクステージ(ザオバの東京店)
http://www.nextage-inc.com/index.html
Fitness Shop on-line
 http://www.aeon-mall.co.jp/FitnessShop/cyuuko/cyuuko_index.html
スィンク中古マシン販売サイト(リサイフィット)
 http://www.recyfit.com/
JETS中古トレーニングマシン販売
 http://www.sportsgym-jets.com/used.htm
フレックス中古トレーニングマシン
 http://www.flexsp.co.jp/
5無記無記名:2010/09/29(水) 12:25:49 ID:psk7LJUy
【海外家庭用トレーニング器具メーカー】
Ivanko (バーベル・ダンベル類)
 http://www.ivanko.com/
 http://www.ivankobarbell.com/
Tuffstuff
 http://www.tuffstuff.net/
Bodysolid
 http://www.bodysolid.com/
Parabody
 http://www.lifefitness.com/
Power Block
 http://www.powerblock.com/
Powertec
 http://powertecfitness.com/
IRON MIND
 http://www.ironmind.com/
Hoist
 http://hoistfitness.com/
New York Barbells
 http://www.newyorkbarbells.com/
ノーチラス(コストコで買うと安いらしい)
 http://www.nautilusfitnessproducts.com/global/index.jsp
6無記無記名:2010/09/29(水) 12:27:35 ID:psk7LJUy
【よくある質問】
Q これから筋トレ始めようと思います。まず何を買えばいいですか?
A ダンベルを買いましょう。片方30kg両方の合計が60kgのダンベルがあれば
  当分はそれだけでトレーニングできます。
  床を傷付ける心配も無く、静音性にも優れたラバーダンベルがお勧め。
  但し、ラバープレートはメーカーによってやたら臭い物があるので注意。
  過去ログ倉庫を見て検討する事。
  あとは安全性の面で
  非ラバーのダンベルを買うなら、床面保護、騒音防止にラバーマットをひきましょう。
  ホームセンターで売っている、EVA製の風呂用ラバースノコが安くて厚いしお勧め。


Q パワーラック買いたいのですが、どれを買えばいいですか?
A.耐重量例は以下のとおり
  イサミ/HGパワーラック:350kg
  BM/ハードパワーラックEX-V:250kg
  SS/プロパワーラックシステム:200kg

※耐重量は統一規格ではなく各社の基準で表示されているだけなので参考程度に。
 余裕のある耐重量表示であったり、本当に限界の耐重量表示であったりする。

横幅に注意。省スペース設計のものはベンチの時にバーベル握る手とフレームが重なる場合がある。
最低でも110cmは欲しいところ。


Q マルチマシンやマルチベンチを買いたいのですが、どうですか?
A 過去にも何度か質問にあがってますが、家庭用の低価格マルチマシンやマルチベンチは
  強度や使い勝手の面で、あまりお勧めできません。
  このスレで聞いても結論はゴミなので無駄です。
  それでも欲しい人は人柱で報告

Q ダンベルのカラーって何がいいんですか?
A スクリューカラー →プレートをがっしりホールドするには不向き、
  緩んでもシャフトから脱落する可能性が低い。
  プレート着脱に比較的時間がかかる。
  その他のカラー →プレートを緩み無くがっしりホールドするのに向いている。
  万が一緩むと一気にプレート落下の危険が。(それを防ぐストッパーつきのものあり)
  プレート着脱は短時間で可能。

Q マシンが不良品だった場合、返品できますか?
A 過去ログでも何回か報告があがっていますが、FRは返品は難しいかと思われます。
  BMは電話の対応が悪いので、覚悟しましょう。また、BMは保証期間1年間をうたっていますが、
  免責事項として、「アウトレット品、及びバーゲン品は品質の保証の対象とはなりません。」と明記しています。


Q プレートがたくさん付けられるダンベルは?
A 低価格帯では、イサミのロングダンベルシャフトが全長50cmと他社の物より長尺です。
  薄いと定評のアトラスorBMのペイントプレートと合わせると、シャフト1本当たり50kg以上のプレートを付けることが可能です。
  もっと、高重量が必要な場合、ALEX社のロングダンベルバーがあります。
  こちらは、60kgまで付けることが可能です。
  Fitness Shopで買うと当然、ボッタクリ価格ですが・・・。
  さらに高重量が必要な方は、アトラスでオーダーメイドしましょう。
7無記無記名:2010/09/29(水) 12:29:05 ID:psk7LJUy
【よくある質問】
Q これから筋トレ始めようと思います。まず何を買えばいいですか?
A ダンベルを買いましょう。片方30kg両方の合計が60kgのダンベルがあれば
  当分はそれだけでトレーニングできます。
  床を傷付ける心配も無く、静音性にも優れたラバーダンベルがお勧め。
  但し、ラバープレートはメーカーによってやたら臭い物があるので注意。
  過去ログ倉庫を見て検討する事。
  あとは安全性の面で
  非ラバーのダンベルを買うなら、床面保護、騒音防止にラバーマットをひきましょう。
  ホームセンターで売っている、EVA製の風呂用ラバースノコが安くて厚いしお勧め。


Q パワーラック買いたいのですが、どれを買えばいいですか?
A.耐重量例は以下のとおり
  イサミ/HGパワーラック:350kg
  BM/ハードパワーラックEX-V:250kg
  SS/プロパワーラックシステム:200kg

※耐重量は統一規格ではなく各社の基準で表示されているだけなので参考程度に。
 余裕のある耐重量表示であったり、本当に限界の耐重量表示であったりする。

横幅に注意。省スペース設計のものはベンチの時にバーベル握る手とフレームが重なる場合がある。
最低でも110cmは欲しいところ。


Q マルチマシンやマルチベンチを買いたいのですが、どうですか?
A 過去にも何度か質問にあがってますが、家庭用の低価格マルチマシンやマルチベンチは
  強度や使い勝手の面で、あまりお勧めできません。
  このスレで聞いても結論はゴミなので無駄です。
  それでも欲しい人は人柱で報告

Q ダンベルのカラーって何がいいんですか?
A スクリューカラー →プレートをがっしりホールドするには不向き、
  緩んでもシャフトから脱落する可能性が低い。
  プレート着脱に比較的時間がかかる。
  その他のカラー →プレートを緩み無くがっしりホールドするのに向いている。
  万が一緩むと一気にプレート落下の危険が。(それを防ぐストッパーつきのものあり)
  プレート着脱は短時間で可能。

Q マシンが不良品だった場合、返品できますか?
A 過去ログでも何回か報告があがっていますが、FRは返品は難しいかと思われます。
  BMは電話の対応が悪いので、覚悟しましょう。また、BMは保証期間1年間をうたっていますが、
  免責事項として、「アウトレット品、及びバーゲン品は品質の保証の対象とはなりません。」と明記しています。


Q プレートがたくさん付けられるダンベルは?
A 低価格帯では、イサミのロングダンベルシャフトが全長50cmと他社の物より長尺です。
  薄いと定評のアトラスorBMのペイントプレートと合わせると、シャフト1本当たり50kg以上のプレートを付けることが可能です。
  もっと、高重量が必要な場合、ALEX社のロングダンベルバーがあります。
  こちらは、60kgまで付けることが可能です。
  Fitness Shopで買うと当然、ボッタクリ価格ですが・・・。
  さらに高重量が必要な方は、アトラスでオーダーメイドしましょう。
8無記無記名:2010/09/29(水) 12:30:46 ID:psk7LJUy
〜〜〜器具関連スレ〜〜〜

【頑丈】本格ホームトレーニング器具を語るスレ 6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1277970149/

■-ギア総合スレ-■ベルト/ストラップ/グローブ等 4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1264858479/

<復活>自作トレーニング器具を見せ合うスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1284910303/

【筋トレ】ワイルドフィット【器具】 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1282618910/

【格安】ファイティングロード器具を語るスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1250838684/

アトラストレーニング器具を語るスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1255336673/
9無記無記名:2010/09/29(水) 12:31:49 ID:psk7LJUy
低価格器具 組み合わせ参考例

SSスーパーパワーラック 価格 25,200円 (税込) 送料別
http://item.rakuten.co.jp/strongsports/b17/
ボディソリッド フラット・インクラインベンチ ¥35,700(税・送料込)
http://www.probody.co.jp/shop/benchs/bnh-014.html
プロボディ バーベルシャフト 2メートル 価格7,000(送料別) 送料1,000
http://www.probody.co.jp/shop/barbells/pbs-200.html
SSアイアンバーベルダンベルセット105kgセット 価格 23,520 (税込) 送料別


BODYMAKER(ボディメーカー)フラットベンチEX−V ホワイト 13,440円(税込)
http://www.kenko-keikaku.com/search/item.asp?shopcd=10&item=742917
SSスーパーパワーラック 価格 25,200円 (税込)
http://item.rakuten.co.jp/strongsports/b17/
オリンピックバーベルセット143kg ラバー 価格 41,500円 (税込)
http://www.wildfit.com/plate/obset/obset.html



SSスーパーパワーラック 価格 25,200円 (税込)
http://item.rakuten.co.jp/strongsports/b17/
ボディソリッド フラット・インクラインベンチ 価格 35,700円(税・送料込)
http://www.probody.co.jp/shop/benchs/bnh-014.html
BMアイアンバーベルダンベルセット145kg 価格 31,290円(税・送料込)
http://www.bodymaker.jp/pict/PhotoImage/HPNBST_1.jpg
10無記無記名:2010/09/29(水) 12:32:59 ID:psk7LJUy
オリンピックシャフトの表 

-----ベアリング無し 普通鋼シャフト------

イバンコ  スタンダードオリンピック・・・57750円 

-----ベアリング回転式 普通鋼シャフト------
プロボディ(ALEX) 250KG MAX・・・32500円

-----ベアリング無し 特殊鋼シャフト------
イバンコ 最高級オリンピック・・・92400円、 パワーリフティング・・・99750円、 ステンレスパワーリフティング・・・225750円  

-----ベアリング回転式 特殊鋼シャフト------
鍛錬 350Kg MAX・・・36750円 、450Kg MAX・・・47250円 (両シャフトともバネ鋼だが、炭素の形成量に違いあり)
アトラス オリンピックバーE型・・・47670円 (6000円の高級カラー付き)

-----特殊ドライメタル回転式 特殊鋼シャフト------ メンテナンスいらず
ウエサカ 練習用V型・・・79800円、 公式用S型・・・115500円、 公式用U型・・・126000円、 パワリフ用・・・136500円、 スクワット用30kg・・・152500円

-----ベアリング無し 普通鋼シャフト------
BM・・・9,000円(重さ17kg、ライン85cm)
イサミ・・・19800円 (重さ16kg、長さ218cm)
MW・・・17640円(重さ20kg、長さ219cm)
WF・・・16900円(重さ18kg)
イバンコ  スタンダードオリンピック・・・57750円

オリシャ=高価格とか言う馬鹿が居るが
スタシャとは用途も違うのでテンプレ必要
ALEXは明らかに低価格
11無記無記名:2010/09/29(水) 12:34:58 ID:psk7LJUy
テンプレ以上
12無記無記名:2010/09/29(水) 18:12:16 ID:Z7OIaszs
>>12
13無記無記名:2010/09/29(水) 19:18:04 ID:+HCDicfE
鉄屑
土のう
14無記無記名:2010/09/29(水) 22:38:14 ID:uB5Zq9LX
パワーテックボディソリのラックベンチ
プロボアトラスのバーベルダンベルより下はこちらでお願いします

【貧民専用】トレーニング器具を語る【低学歴】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1279042329/
15無記無記名:2010/09/30(木) 00:34:00 ID:dL9ye7oG
そのスレまだあったのか、、、と思ったらもう落ちてるじゃねえか。
16無記無記名:2010/09/30(木) 11:40:31 ID:6epMiPQB
>>1おつ
17無記無記名:2010/10/02(土) 03:27:46 ID:9nHMf8+1
鬱だ
氏のう
18無記無記名:2010/10/02(土) 17:52:11 ID:AIGl4a1I
モリヤのチンスタ届いたんだがボルトがどうやってもはいらねえ・・・

これはどうしたらいいのか・・・電話したほうがいいとおもう?
19無記無記名:2010/10/02(土) 18:03:48 ID:FlPN18HA
それはパーツ同士の穴の位置が合ってないんかな?
同じパーツが複数ある場合は、組み合わせによってはボルトが入る場合もあるかもしれないけど
無理だったら電話してパーツを交換してもらうしかないと思う。

俺はモリヤのチンスタでパーツ同士がはまらなかったから電話したよ。直ぐ対応してくれた。
20無記無記名:2010/10/02(土) 18:16:15 ID:AIGl4a1I
アリガトウ。電話してみる。月曜日までまたないとか・・・

ぎりぎりではいらないんだ><4時間かかってあきらめた。


21無記無記名:2010/10/02(土) 18:45:10 ID:1jdJ+sth
その部分うpしてよ。
22無記無記名:2010/10/02(土) 23:54:20 ID:KxyxnQc8
以前アブベンチのワイヤーがどうとか言ってた奴あれからどうなった?
23無記無記名:2010/10/04(月) 17:36:44 ID:skmshM6s
アトラスのセール商品でプレートが安い!
24無記無記名:2010/10/04(月) 19:26:18 ID:NU7PDMbP
そういやさ、ALEXやBSなど円高還元セールないよね。ALEXは多少値引きしてるのか
25無記無記名:2010/10/04(月) 19:29:13 ID:NU7PDMbP
BSのインクラインベンチはプロボディで品切れになっとるね。ここで相当プッシュしてるからかなw
26無記無記名:2010/10/04(月) 20:43:57 ID:cKcuMRe6
>>23
それは送料別途であまり安くないよ
プレートもアトラスじゃないし
27無記無記名:2010/10/04(月) 21:05:41 ID:Lf2ior5e
ミズノだから良いじゃん
でも送料の部分は同意で送料入れると結局お得感あんまりない
28無記無記名:2010/10/04(月) 23:10:43 ID:6b8Q70g/
50mmは安いでしょ
29無記無記名:2010/10/05(火) 07:45:08 ID:upmePVtW
>>26
製造はアトラスだと思うよ。
30無記無記名:2010/10/05(火) 08:07:39 ID:xdMsfP1a
アトラスのOEMか
31無記無記名:2010/10/05(火) 18:25:49 ID:Tmgv+YCq
ベルトはBMのレザーベルトでおk?
32無記無記名:2010/10/05(火) 19:05:17 ID:NCPticBS
>>31
金があるなら普通にパワーベルトの方がいいよ
BMのベルトに自分の腰は任せらんないね
まあギアスレに行って詳しく聞くことだ

本題:パワーブロック買った
可変式ダンベルの重量変更がめんどくさくなっちまったorz
しかもガチャガチャうるさいから隣の住民に文句言われそうだし…
33無記無記名:2010/10/06(水) 19:07:18 ID:xsswDu++
ぼったくりw
34無記無記名:2010/10/06(水) 20:25:24 ID:bk3fVqDn
フラットベンチ購入したが邪魔だよう
35無記無記名:2010/10/06(水) 20:26:36 ID:a+iHXWv8
オレもパワーブロック買おうと思ったが、オレのトレーニングパターンから行くとダンベルが4セット
あれば付け替えなしで行けるので60キロダンベルセットを2セット買い足して4セットにした
置き場所は取るが、パワーブロックよりも安く済んで満足してる
36無記無記名:2010/10/06(水) 20:39:05 ID:88MvtfQW
パワーブロックって高いよね。
Bowflex SelectTechのダンベルを輸入販売してくれるところがあれば買いたいけど、
これも値段は高くなるだろうな。ダンベルなんて重りの塊だから輸送費がやばいもんな。
ワンタッチで重量を変えられるのは凄い便利で欲しいんだけど値段がネックなんだよなあ。
37無記無記名:2010/10/06(水) 20:40:57 ID:g8NxB5+d
パワーブロックってはじめて知った。
便利そうだけどストラップ巻きにくそう。
ってか全然「低価格」じゃないでしょコレw
38無記無記名:2010/10/06(水) 20:59:39 ID:vCZLg5kt
ダンベルシャフトは気がつくと部屋に3セットくらい転がってるようになるから、パワーブロックが無くてもそんなに困らない
39無記無記名:2010/10/06(水) 21:15:13 ID:CmLa8a62
>>36
コンテナで買って低価格で日本販売は任せたわ
将来の輸入代理店頼むよ
40無記無記名:2010/10/06(水) 21:56:23 ID:CmLa8a62
今までダンベルだけでがんばっていたのだけどバーだけなら安いしと思って
バーベルバーを買ったんだけど180cmって部屋においておくとかなり窮屈に感じるわ
ベンチのみだと長すぎたかもしれない

パワーラックを自室に置く人たちってすごいなって思いましたわ
41無記無記名:2010/10/06(水) 22:05:53 ID:N/Y25H6G
どうせ支那製でしょ
支那→米国→日本、とっても無駄なことしてるよね
42無記無記名:2010/10/07(木) 00:38:54 ID:pSNgGqeE
トレーニング器具の価格の半分は輸送料で出来ています。
バファリンの半分がやさしさで出来てるのと同じこと
43無記無記名:2010/10/07(木) 01:32:20 ID:djRla42I
>>34
トレの時以外は端っこによせて服置きにでもしとけばいい。
44無記無記名:2010/10/07(木) 15:25:22 ID:6CDpsavE
45無記無記名:2010/10/07(木) 16:00:45 ID:dYqsbMCp
alexの旧5kgプレートが欲しい
新型は穴が邪魔
46無記無記名:2010/10/07(木) 16:13:48 ID:rd0Yk7H+
モリヤ潰れたのか?
全ての商品が売り切れ状態になってるね
47無記無記名:2010/10/07(木) 16:48:39 ID:BEK/jGuu
>>46
ほんとうだ
楽天で検索しても出なくなってる
48無記無記名:2010/10/07(木) 16:50:13 ID:BEK/jGuu
一切お知らせないのがモリヤらしいわ
49無記無記名:2010/10/07(木) 17:00:46 ID:uZOYW1WE
モリヤ最近も格闘技系の雑誌などに宣伝だしているから、そこまで
経営は悪化してないんじゃないの?
もっとも、あそこは商売する気あるのとううくらい対応遅いけど。

楽天の出品って、月額や手数料結構高いから楽天からは撤退はあるかも
しれないけど
50無記無記名:2010/10/07(木) 17:16:00 ID:CRWCZ3cS
興銀から融資されてた会社は軒並み潰れてるな
51無記無記名:2010/10/07(木) 22:40:45 ID:EFU8LHOO
うとーん、見れるやん(´・ω・`)
http://www.rakuten.co.jp/moriya-inc/index.html
もち、ずーと前から売り切れになってるけど
52無記無記名:2010/10/07(木) 22:56:20 ID:uZOYW1WE
>>51
楽天からは検索できないので、まだ削除されずに残っているだけでは

楽天は楽天を通しての月の売り上げが、だいたい100万円以上はあって、
儲けが高い品でないと、出展しても楽天は儲かっても店は儲からない
モリヤ程度では、最初から不相応だった。
契約期間が切れたんでやめるだけかもね
53無記無記名:2010/10/07(木) 23:19:00 ID:5ZCKE0IG
パワーラックのレビューに

評価1.00 投稿日:2010年09月26日
発注してから2週間たちますが、商品が届くどころか何の音沙汰もありません。なのでレビューはできませんので悪しからず。
54無記無記名:2010/10/08(金) 00:17:11 ID:/2hWjy9s
楽天にはSSの店舗もあるよ。http://www.rakuten.co.jp/strongsports/
55無記無記名:2010/10/08(金) 12:34:17 ID:6Oxte66d
アトラスの特価プレート
ポチッた

届いたらレポするよ
56無記無記名:2010/10/08(金) 13:05:17 ID:CaZqp0kY
俺は届いたけど開封してないわ
57無記無記名:2010/10/08(金) 14:32:19 ID:f5ZDyV6s
ミズノの名前つけて売っていたのだから塗装はALEXよりはマシかな。

今回のようなセールス抜かして、一番安いオリシャプレートってどこ?
クラシックプレートの100キロセットは無くなったし、スチフレも
ずいぶん値上がりした。 SSの20キロ8,400円くらいが通常なら
一番やすくなるの?
58無記無記名:2010/10/08(金) 14:37:36 ID:f5ZDyV6s
送料までは面倒なで調べてないが、まだ一応イサミのラバーオリンビックの
ほうが単価は、20キロ 7,450円とSSよりも安いみたいね

BMはSSとだいたい同じ(やはり送料までは調べていないが)
59無記無記名:2010/10/08(金) 15:25:25 ID:K5S9WvbK
モリヤ潰れたかw
60無記無記名:2010/10/08(金) 21:52:47 ID:CaZqp0kY
>>57
自分はバーベル用にペイントを購入したがラバープレートの品質はどうなんだろうかな
主ににおいの面でアトラスと同程度なら送料加算しても買いかもしれないな
61無記無記名:2010/10/09(土) 01:29:59 ID:8aossl3d
>>60
ダンベルに使わなければペイントでも十分すぎると思うね。むしろラバーは
厚くなって使いにくい点もある。

旧ミズノはグリップホールがないんで、それが困るかな。
やはり重いプレートを片手で持つの難しいというのは難点でしょう。
床置きして起こすのも穴ありよりも手間がかかる。
62無記無記名:2010/10/09(土) 08:52:33 ID:K+j/W/4L
普通はダンベルがペイントでも可
バーベルはペイントでも可だがラバー推奨だろ
63無記無記名:2010/10/09(土) 09:46:23 ID:8aossl3d
そうかな
ダンベルは水平に保てないから、ダンベルのカラーが緩みやすいことも
あってペイントでは音がしやすい。 またトレーニング種別によっては
ダンベルが自分の体と接触することも、ままある。

バーベルは、ほとんど場合水平に保って使うからペイントでも音は
立たない。 床引きやらないければ、常にラックから外れることもないから
他のものとの接触もない。 ラバーである必然性は感じられないな

64無記無記名:2010/10/09(土) 10:05:48 ID:n4sw3OB3
確かにバーベルならそうかも
65無記無記名:2010/10/09(土) 11:48:38 ID:K+j/W/4L
ダンベルカラーが緩むのはプレート締めをしないからだろう
安物ダンベルばかり6セット使ってるが、トレ中に緩むどころか、プレートチェンジで緩めようと
しても渾身の力が必要なくらい締まる

バーベルはオレの場合だが、オリンピックでカラーは使わない
だからラックアップ時やラックに戻したときに音が鳴る
水平で使うからカラー使わない派が圧倒的だと思ってたが違うのか?
ジムでもカラー使うヤツはほとんど見ないからてっきりカラーなしがデフォだと思ってた

28バーベルは自宅でもジムでも使った事無いからわからん
66無記無記名:2010/10/09(土) 12:38:12 ID:zOY6wyD7
俺はベンチしかバーベルは使わないからカラー必須だわ
バーベルダンベルでプレートの使い回しをするのでφ28で統一している
オリシャなんて金持ちやねえ

ラバー使う一番の目的って床の保護じゃないの?
67無記無記名:2010/10/09(土) 12:57:29 ID:8+y0jsnL
ダンベルを複数セット持ってる方はどうやって揃えたんですか?
60キロセットを何回かで買ったんですか?
バラで揃えると割高ですよね?
68無記無記名:2010/10/09(土) 14:01:48 ID:WoNtOD6m
プロボディで注文してたラバーダンベルがきた
69無記無記名:2010/10/09(土) 14:12:04 ID:K+j/W/4L
オリンピックの場合、ペイントよりラバーの方が入手しやすいんだよね
価格もペイントと変わらないってのも理由の一つかも
ラバー使う目的はやっぱ静音でしょ
落としたらラバーもペイントもダメージは大差ないだろうし、ホームトレってラバーでもペイントでも
どっちにしたって丁寧に扱うでしょ

>67
最初60キロセットを2セット買った
付け替えが面倒だろうと思ったので
そのうち、2セットじゃどうやっても付け替えが必要になったので、送料無料やら安売りキャンペーンの時に
追加で4セット買った
自分の場合、合計6セットで完全に付け替え不要になった
パワーブロックも考えたけど、やっぱ、パワーブロックは高いw
70無記無記名:2010/10/09(土) 14:29:18 ID:ShyFo5rg
ベンチ、ショルダー、カールの基本動作だけでも
全部目方が違うから最低3セットは欲しくなるけど、何分スペースがなぁ
パワーブロックは高いし結局都度ピンを差し替えないといけないからなぁ
71無記無記名:2010/10/09(土) 16:00:16 ID:EErCqHPH
極トレのコラムに「冬に部屋の中にダンベルをいくつも置いてあると明らかに室温が下がる」
みたいな事書いてあったけどペイントプレート捨ててラバープレートで揃えると結構改善されたりする?
72無記無記名:2010/10/09(土) 17:07:00 ID:MRit7pR/
>>71
冷えたダンベルでさらに空気が冷やされると?
室温以下にダンベルが冷える事はあり得ないよ
ただの気のせいだろw
73無記無記名:2010/10/09(土) 17:33:29 ID:g40fV4bK
ラバープレートというのは、ラバーでコーティングのようになっているのですか。
耐久性は問題ないですか?はがれたりしませんか?
74無記無記名:2010/10/09(土) 18:06:27 ID:bSPTShqd
パワーブロックの原理ってどうなってんの?
空圧で重さ変えてるのかな?
75無記無記名:2010/10/09(土) 18:11:08 ID:VuX9HRNm
76無記無記名:2010/10/09(土) 18:12:01 ID:MRit7pR/
>>74
空圧!
正気か?
アホすぎるにも限度があるだろ…
77無記無記名:2010/10/09(土) 18:20:09 ID:eui/UoRd
だよね

油圧に決まってるだろ
78無記無記名:2010/10/09(土) 18:26:04 ID:5VwZ+/Gn
バーカ

膣圧だよ
79無記無記名:2010/10/09(土) 19:25:42 ID:f6wW+zW5
お前ら面白いと思ってんの?
80無記無記名:2010/10/09(土) 20:40:10 ID:EErCqHPH
>>72
冷えたダンベルが熱を吸収するせいで室温が上がりにくくなるんだと思う。
ラバープレートならプレートを覆うラバーが断熱材の役割を果たしてくれるんじゃないかと思ったんだけど。
81無記無記名:2010/10/09(土) 20:47:50 ID:zOY6wyD7
>>69
床の保護って下層の買いへの配慮も込めていったんだわ
うまく伝わらなくてすまんな

>>73
劣化はするだろうけど
頻繁に脱着を繰り返すとリングなしのプレートは穴の部分がはげてくると思う
82無記無記名:2010/10/09(土) 21:32:41 ID:VJODBhw3
パワーブロック欲しい
来月は冬服を買い込む予定だったけどパワーブロックに変更しようかな・・・
83無記無記名:2010/10/09(土) 21:51:31 ID:xfid6Tcq
服なんか買うなら絶対トレーニング器具揃えた方がいいよ。
84無記無記名:2010/10/09(土) 22:26:09 ID:lNUOZFCt
>>72
逆にプレートが温まったら、室温が下がりにくくなることもあるんじゃない。
85無記無記名:2010/10/09(土) 23:52:21 ID:8aossl3d
パワーブロック買えるほどの服を買っているんだ。
それとも20キロくらいの軽いブロックかな
86無記無記名:2010/10/10(日) 00:06:42 ID:fu75tkxV
ジムに着て行く服が無い
87無記無記名:2010/10/10(日) 00:12:50 ID:LRmx3hcW
>>85
40kgまで調節出来る奴を買おうかと思ってます
ダウンを6万くらいの買ってロンTを数枚買おうかと思ってましたがこのスレで
パワーブロックの話出てたので気になってしょうがなく・・・
88無記無記名:2010/10/10(日) 00:13:52 ID:DLMTKKeC
漢なら、もっこ褌一丁
89無記無記名:2010/10/10(日) 01:10:12 ID:/MQOZQwa
六尺だろJK。
トレ中は背中が邪魔だけどな。
90無記無記名:2010/10/10(日) 10:12:36 ID:y+ak8wne
ダウンはモンクレールがいいよ モコモコしてないのに暖かい
これなら真冬でもダウンと半袖T1枚ですごせる 筋肉は常に衆人の目に晒してないと育たない
91無記無記名:2010/10/10(日) 10:42:28 ID:SPkonXnd
アトラスのセールプレート欲しいけどペイントは
赤オンリーかよw
92無記無記名:2010/10/10(日) 10:50:25 ID:dBrN69TW
モンクレールは欲しいが偽物が溢れかえっててよくかぶるんだよな
93無記無記名:2010/10/10(日) 11:33:05 ID:SPkonXnd
とりあえず赤プレート買った
宅トレとはいえツートンカラーは恥ずかしい
94無記無記名:2010/10/10(日) 12:48:29 ID:YoBY0s42
>>18だが、その後モリヤに電話してみてチンスタの下半分を組み立てた状態で
送ってくれるってことになってるんだが、こないんだ・・一週間たつのに。
それで、つぶれたって書いたあったから・・・
95無記無記名:2010/10/10(日) 12:56:16 ID:GEwELuxV
>>94
俺の場合2mm程度のズレだったので鑢で削りプレートで叩き込んだ
96無記無記名:2010/10/10(日) 14:07:58 ID:WrEydhcF
>>94
もう一回電話しかないな。
97無記無記名:2010/10/10(日) 16:04:47 ID:08vFwMeH
>>94
潰れたから諦めろ
残念だったな
98無記無記名:2010/10/10(日) 16:56:23 ID:SPkonXnd
バーベル用プレートを買う場合15kgと20kgどっちがいいの?
ちなみに初心者レベルの雑魚です
99無記無記名:2010/10/10(日) 17:08:52 ID:08vFwMeH
どっちでも同じ
100無記無記名:2010/10/10(日) 17:22:15 ID:BNJeHwee
>>98
床引きデッドをやるときに15kgプレートだと低い。
デッドリフトの公式プレートの直径は45cmと決められてる。
101無記無記名:2010/10/10(日) 18:12:20 ID:SPkonXnd
>>100
サンクス
とりあえず10kgと20kgのプレート注文する
102無記無記名:2010/10/10(日) 18:34:27 ID:okgexA2h
ショートシャフトだと、ベンチ・スクワット20kg装着できんぞ
つけた瞬間シャフトがひっくり返る
103無記無記名:2010/10/10(日) 18:38:02 ID:okgexA2h
>>97
潰れてないのに潰れた潰れた言ってると捕まるぞ
104無記無記名:2010/10/10(日) 19:29:06 ID:08vFwMeH
はいはい
105無記無記名:2010/10/10(日) 21:46:24 ID:d9qpUVKd
ペイントってなんのこと? アイアンと同じ?
106無記無記名:2010/10/11(月) 13:37:06 ID:S/zGBIyL
107無記無記名:2010/10/11(月) 13:45:23 ID:tbFzrS2i
紺色のプレートは気持ち悪いな
108無記無記名:2010/10/11(月) 14:09:55 ID:IHS0gc1t
>>106
これって全部ヤマゼンのダンベルでそろえたの?
109無記無記名:2010/10/11(月) 14:42:18 ID:0NtKNd+r
これってどっかの動画サイトのトップだったような・・・
110無記無記名:2010/10/11(月) 17:42:50 ID:Y24JUFq/
やはり、数セットはそろえた方がいいのかなー
111無記無記名:2010/10/11(月) 18:04:48 ID:nEb97KcV
アドレスがきんにっくすって書いてある
112無記無記名:2010/10/11(月) 18:36:09 ID:S/zGBIyL
ヤマゼンのダンベルってシャフトの太さが短いんだっけ?
113無記無記名:2010/10/11(月) 18:53:57 ID:yfk8ibhg
114無記無記名:2010/10/11(月) 18:58:46 ID:IHS0gc1t
>>112
確か、シャフトが普通のより太かったんじゃない。
115無記無記名:2010/10/11(月) 19:17:53 ID:g0T91EYX
尼のレビューを見る限り、径は細いみたいね
25mmだってさ
116無記無記名:2010/10/11(月) 19:58:36 ID:IHS0gc1t
細かったのか。
117無記無記名:2010/10/11(月) 20:41:12 ID:jQcGXNx8
プレートの穴が小さいから普通のシャフトで使えないんだよ
118無記無記名:2010/10/11(月) 21:11:35 ID:Ccxl5sFx
30キロセットのダンベルをPROBODYで購入しようと思っているのですが、実際に使っている方がいたら感想教えてもらえると嬉しいです。

テンプレよりPROBODYの方が値段安いのはなんでだろ……
30キロセットって合計60キロってことでいいんですよね?
119無記無記名:2010/10/11(月) 21:39:46 ID:IHS0gc1t
合計30kgだから。
120無記無記名:2010/10/11(月) 21:44:25 ID:6ncbZrZ2
>>118
持ってないから使用感等は知らないけど、30kgセットと言ったら普通は合計30kgのセットのことですよ
プロボのサイトでセット内容ちゃんと確認したら分かるはず
↓どう見ても15kg×2の30kgでしょう?

(プレート・シャフト内訳)
1.25kg×4/2.5Kg×8
ダンベルシャフト42cm×2(カラー付)
ttp://www.probody.co.jp/shop/barbells/jrd-030.html
121無記無記名:2010/10/11(月) 22:01:00 ID:+Y4X9d0m
ダンベルなんかどれも変わらん。
122無記無記名:2010/10/11(月) 22:23:05 ID:rVvdSyTe
アトラスとかで売ってるグリップ回転式のダンベルシャフトだと手首への負担が減っていいよ
123無記無記名:2010/10/11(月) 22:54:38 ID:Ccxl5sFx
>>119>>120

すいません、勘違いしてたようです。
ありがとうございます。
PROBODYの60キロセット買ってみることにします。

のちのち買い足せば重量は上げれるのでしょうか
124無記無記名:2010/10/11(月) 23:02:05 ID:IHS0gc1t
>>123
あげれる。
でも40kg位からは、ロングシャフトじゃないとプレート付かないかもね。
125無記無記名:2010/10/11(月) 23:11:09 ID:Ccxl5sFx
>>124

ありがとうございます。
専用の長いシャフトを買ってそれに移し替えるということでしょうか。

必要になったら買い足そうと思います。
ありがとうございます。
126無記無記名:2010/10/12(火) 02:09:04 ID:BjlXXCWx
ダンベルセット買うなら、プレートの組み合わせもきちんと見た方がいいよ。
1.25kgの次2.5kgなくて5kgだったりしたらトレーニングしにくいから。
127無記無記名:2010/10/12(火) 08:30:20 ID:KPS01H7J
>>126

ご丁寧にありがとうございます。
探す時に意識して見てみます
128無記無記名:2010/10/12(火) 11:07:29 ID:Ihkb2px/
28oシャフトのスミスマシンを探してます。
スミスはオリシャ仕様しかないのでしょうか?
129無記無記名:2010/10/12(火) 18:45:05 ID:BjlXXCWx
http://item.rakuten.co.jp/strongsports/rd30/
30kgセットだと、
プレート・・・1.25kg×4枚
         5kg×4枚
で2.5kgがない。これだと、少しずつ重量をあげてトレーニングすることができない。
だから、
http://item.rakuten.co.jp/strongsports/rd40/
40kgセットの
プレート・・・1.25kg×4枚
        2.5kg×4枚
         5kg×4枚
がいい。これだと細かい調整ができる。
130無記無記名:2010/10/12(火) 19:05:23 ID:8o6PD/hy
>>129
お前、種目の度にいちいち付け替えしてんの?
安いのでいいから3セットくらい揃えろよ。
131無記無記名:2010/10/12(火) 19:32:56 ID:LhR7FofP
だれかISAMIのパワーラック使ってる人身長と使い勝手おせーてorz

ISAMIのパワーラック幅狭いから身長181cmある私が使えるかどうか気になる
ISAMIは低価格帯では最強だと思うしBMやらMWは貧弱そうで使いたくないしどうしょう…
132無記無記名:2010/10/12(火) 20:32:21 ID:h9XXGMfu
>>131
この際2万5千円上乗せしてアトラスのパワーラックにすれば?
133無記無記名:2010/10/12(火) 20:32:26 ID:fnJoDXnu
身長高くても短足なら問題ないぞ
134無記無記名:2010/10/12(火) 20:35:35 ID:DXRRJzOB
ちょうど15kプレートが欲しかったのでミズノぽちった
安くて助かる
135無記無記名:2010/10/12(火) 20:52:16 ID:E7nYeuCe
おれもミズノプレート買ったよ。
110kgぐらい買ったら送料5000円オーバーorz
136無記無記名:2010/10/12(火) 20:53:17 ID:h9XXGMfu
ISAMI HGパワーラック \70,000
W111×H210×L115cm 重量95kg 耐荷重量350kg

アトラス パワーラック \94,500〜
幅1200mm 奥行1390mm 高さ2200mm 重量80kg MAXウエイト500kg

アトラスの方が軽いのに耐荷重量が上なんだな
137無記無記名:2010/10/12(火) 21:12:11 ID:LhR7FofP
パワーテックのとアトラスだとどうなんだろう…

パワーテックのほうがやすいしディップスできるしなあ
138無記無記名:2010/10/12(火) 21:18:09 ID:44QeGGAD
タフってアメリカから運んだらいくらくらいかかるかな?
日本円にして75000、設備の刷新のタイミングなので悩むよ。
139無記無記名:2010/10/12(火) 21:36:22 ID:vaIZVxs2
ミズノプレート安過ぎじゃない?
粗悪品とかじゃないよね?
140無記無記名:2010/10/12(火) 21:56:01 ID:KIKLOyPz
やっぱ、みんな3セットくらいダンベルを持ってるんだね。
141無記無記名:2010/10/12(火) 22:38:49 ID:15pCI/3Y
持ってないよ。
142無記無記名:2010/10/12(火) 23:34:01 ID:lwFCDFkE
俺2セット。
143無記無記名:2010/10/12(火) 23:57:00 ID:odDZlYHt
>>136
アトラスはフレーム厚3、2mm
イサミはフレーム厚2〜3mm程度らしい

なのに表示重量はイサミのほうが重い
理由は分かるよな?
144無記無記名:2010/10/13(水) 00:04:18 ID:S2Uh5CgJ
ミズノプレート50mm20kg二枚で送料込み8120円!安い!
145無記無記名:2010/10/13(水) 00:18:02 ID:1gXl555a
ミズノプレートもそろそろ宣伝臭くなってきたわけだが・・
アトラスって昔2ちゃんでいろいろ宣伝行為やってたよね
146無記無記名:2010/10/13(水) 00:20:40 ID:pBJgCDpv
やってたね
147無記無記名:2010/10/13(水) 00:45:29 ID:uMjbkhLh
SSが評判安定してるね
148無記無記名:2010/10/13(水) 01:07:59 ID:bt8zpShw
おれはシャフト4本に、5kgプレートが12枚でその他もろもろ
149無記無記名:2010/10/13(水) 01:18:29 ID:XnBX1+sj
>>145
オリシャ用のプレートがキロ200円は普通に激安じゃないか?
こんなセール品宣伝しても仕方ないでしょ。
150無記無記名:2010/10/13(水) 01:29:14 ID:CMxgll5X
今FR安いけど話題になってない件w
151無記無記名:2010/10/13(水) 01:43:55 ID:D4+d6Zl2
152無記無記名:2010/10/13(水) 01:55:22 ID:QLVGCtD2
153無記無記名:2010/10/13(水) 04:13:47 ID:S2Uh5CgJ
>>145
スタシャしか置くスペースのないクズの嫉妬w
154無記無記名:2010/10/13(水) 05:06:17 ID:W4za65lT
>>56
先週注文してから音沙汰ないんだけど、とどいたミズノプレートは
どの程度のものだった?
155無記無記名:2010/10/13(水) 08:47:05 ID:q9yggvva
>>154
まだ未開封だわ
注文してから2日で届いたよ

夜にあけてみるわ
156無記無記名:2010/10/13(水) 11:58:53 ID:EGNG9XLm
届いたよ

ツヤツヤ赤が眩しい!
トレのテンション上がりそう

鋳造の精度は変にボソボソしている所も無く良い
ペイントの強度も悪くはなさそうだ
157無記無記名:2010/10/13(水) 12:33:43 ID:QLVGCtD2
>>156
送料高かった?
158無記無記名:2010/10/13(水) 13:02:39 ID:NkTFVmlD
>>157
サイトに送料載ってるよ
まとめ買いするなら通常プレートの方がいいんじゃね?
一万以上で送料無料だし
159無記無記名:2010/10/13(水) 13:09:11 ID:pBJgCDpv
赤はダサい
160無記無記名:2010/10/13(水) 13:37:49 ID:A3CS3O+e
161無記無記名:2010/10/13(水) 13:43:56 ID:A3CS3O+e
162無記無記名:2010/10/13(水) 14:25:36 ID:D3IFNeSb
ミズノ、ラバープレート買った人いませんか?
感想お願いします。
163無記無記名:2010/10/13(水) 14:46:25 ID:IfGmtR98
>>162
感想も何もプレートだぞ
お前の持ってる奴とそー変わらんと思うぞ
164無記無記名:2010/10/13(水) 14:50:25 ID:D3IFNeSb
>>163
20kg欲しいのですが20kgだとたいてい穴があいているので使いにくいかなあと。
165無記無記名:2010/10/13(水) 15:02:18 ID:W4za65lT
>>157
送料は、まとめ買いや発送先が近いと説明にあるより少しだけど安くなるよ。
166無記無記名:2010/10/13(水) 15:10:36 ID:W4za65lT
>>163
プレートホルダー持ってないのならグリップホールドはあった方が楽だね。
中古でも探したほうがいいかもね。
167無記無記名:2010/10/13(水) 16:29:32 ID:EGNG9XLm
>>156続き
5kgプレートで重量誤差を確認してみた

最小単位10gまでの秤に乗せてみたらピッタリ5Kg
イバンコかよ、って言っちまった
168無記無記名:2010/10/13(水) 17:20:16 ID:E2BieM6S
トレーニング用イバンコはもっと精度悪い
169無記無記名:2010/10/13(水) 18:00:29 ID:XnBX1+sj
公式カラーは赤が25kg、青が20kg、黄色が15kg
赤で25kg以外だと違和感あるな
170無記無記名:2010/10/13(水) 19:07:09 ID:q9yggvva
レポしてくれた人がいるみたいなので開封せんですんだわ

>>158
結構な重量買わないと逆転しなくない?
171無記無記名:2010/10/13(水) 20:03:42 ID:cjJ+qoeY
IROTECのラバーダンベル使ってる人いますか?
臭いについての評価を教えて頂けると嬉しいのですが
172無記無記名:2010/10/13(水) 23:54:53 ID:WYoKnSQ4
シャフトを買ったのですが、
ローレットの溝が浅くイバンコに比べ滑る感じなのです。

部屋ですべり止め粉を使うのはいやだし・・・
ダイヤモンドヤスリで溝深くするしかないのかな・・・?

ちなみに、部屋ですべり止め粉使ってる方いますか?
173無記無記名:2010/10/14(木) 00:02:37 ID:htQJ/vRH
ローレットは同じ製品でも一つ一つで浅かったり深かったりするようだよ
気になるようなら買ったところにローレットが浅いと相談してみてはどうだろう

僕はというと、逆にローレットが深かったせいか潰れている箇所がいくつもあったので交換してもらった。
交換前のよりローレットは浅いものが来たけど、目が綺麗だったので満足
どうせ滑り止めつき軍手を使ってトレするので、浅くてもいいのだ
というわけで、滑り止めのイボイボつき軍手をお勧めする
174無記無記名:2010/10/14(木) 00:09:30 ID:gfHAb33l
うちのはローレットなんかほとんど役に立ってないけどな。
ジムでイバンコ使ったらビックリした。

低価格帯のシャフトはローレットなんか浅いもんだと思うよ。

そういえば、フリークライミングに興味があってお店の人に聞いた時
粉より、液体の物の方が使いやすいって言ってたな。
175無記無記名:2010/10/14(木) 00:36:03 ID:eiLNRSf2
>>174
ジムのお下がりの中古品なんだで、買った値段は低価格?だが、
定価は目玉が飛び出るような値段なんだじゃないんだ・・・ちなみに国産なんだ
176無記無記名:2010/10/14(木) 00:38:11 ID:eiLNRSf2
書き間違え、すいません。

>>175
目玉が飛び出る値段です。
177無記無記名:2010/10/14(木) 03:26:25 ID:IcJxr6VZ
イバンコ程度でローレットきつ過ぎとか言ってるやつがウエサカ使ったらケガすんじゃね?
178無記無記名:2010/10/14(木) 10:48:58 ID:jJX4k5Qe
ミズノプレート来たんだが、全体的に気泡のブツブツや塗装ムラがあるんだが
仕様ですか?

塗装失敗したB級品をセールに出してんじゃね?
179無記無記名:2010/10/14(木) 11:53:26 ID:5ses+wXS
フラット・インクラインベンチって高さが45cm以上のが多いね。
もう少し低めのがあるとありがたいんだけど。
できれば42cmのくらいが欲しくて捜してるけど。ダンノのしかないのかな。
でもあれ値段が高いし移動も重そう。ブルーのシートも部屋に置くとなると微妙。
180無記無記名:2010/10/14(木) 13:25:24 ID:nD6odprl
>>178
俺も来た 塗装はかなりチープだったね。
スチフレやイヴァンコなどとは比較にならない。

外見的には塗装の荒さはALEXといい勝負だが、塗装は荒く薄そうだが
ツルツル感があってブツカリなどにはALEXよりは幾らか強そうにも見える。
また塗装がボロボロと剥れような感じそうもない。

価格が送料含めた計算でもキロ単価がメインで使っているスチフレの
35%くらいで収まったので、文句言う気まではおきないかな。
181無記無記名:2010/10/14(木) 15:03:20 ID:jJX4k5Qe
ペイントはウンコだけどラバーの方はどうなんだろう?
ラバー買った人いない?
182無記無記名:2010/10/14(木) 15:19:31 ID:nD6odprl
>>181
ウンコって、ほど悪くはないかな。

 昔の駅などに使われてる屋外用のペンキみたいな感じで
インテリアには向かないという程度で、価格と機能だけで見れば
お得かもね。 50mmなら相場の半値以下だから
183無記無記名:2010/10/14(木) 16:01:29 ID:jJX4k5Qe
どう見てもペンキに見えるんだが
184無記無記名:2010/10/14(木) 16:21:58 ID:14xwWZqp
ペイントがうんこってきたねえな
185無記無記名:2010/10/14(木) 17:59:33 ID:eiLNRSf2
>>174
炭酸マグネシウムの滑り止めなのですが、家庭の洗面台で手を洗ってもいいのでしょうか?
水を良く吸うため、塊になりやすく、細かい砂を洗面台に流しているのと同じ気がして、
詰まってしまいそうな予感がします。
家庭用配水管など直径20〜30mmほどしかありませんから。
家庭用で滑り止め粉を使っている人は少ないですね。

いろいろ調べたのですが、手洗いをどうしているか、洗面台の注意点など
体操選手のサイトや、ロッククライミングのサイトも見ましたが、書いてるサイトが見つかりませぬ。

もし、滑り止め粉を使っている方で、使用方法(特に洗い流す方法)などわかる方いらっしゃいませんか?
186無記無記名:2010/10/14(木) 18:01:52 ID:12sE8mqc
スクワットスタンドを買いたいのですがおすすめはありますか?
ベンチプレスもできるのがいいです。
187無記無記名:2010/10/14(木) 18:12:27 ID:P77tWv1E
みんなのダンベルのある部屋の写真見せて。
188無記無記名:2010/10/14(木) 18:29:39 ID:nD6odprl
>>186
よく見かける中国製品だけど

http://www.wildfit.com/hgbench/y028/y028.html
189無記無記名:2010/10/14(木) 22:03:39 ID:BoOe1VTX
それならこっちのほうが良くね?

http://www.wildfit.com/hgbench/sqs/sqs.html
190無記無記名:2010/10/14(木) 22:27:21 ID:GtjsW2SU
ミズノプレートのラバー買った
初めてのラバーなので比較できないがゴム臭がきつい
臭いに敏感なせいか別の部屋に置いておかないと気分が悪くなる
あとロゴの赤色のペイントが剥がれやすい
191無記無記名:2010/10/14(木) 22:30:41 ID:P77tWv1E
192無記無記名:2010/10/14(木) 22:32:03 ID:P77tWv1E
>>190
ラバーはどこのでも最初は臭うよ。換気のいい部屋に数週間置いておけば臭い消えるよ。
193無記無記名:2010/10/14(木) 22:51:54 ID:41OngoyG
>>190
あと最初は、濡らした雑巾で拭いた方がいいよ。
194無記無記名:2010/10/15(金) 00:47:27 ID:WOnYlIXe
アトラスのラバーは10日くらい放置で完全に臭いが抜けたけどなあ
OEMは品質に差があるのかしら
195無記無記名:2010/10/15(金) 03:42:46 ID:w1AX8Vdz
>>192,194
値段の安いラバーと高いラバーでは材質が最初から全く違う。
同じではないけどね。

高いラバーはゴムの木から由来する生ゴムがメイン、安いのは石油から
化学合成した合成ゴム。合成ゴムは長期間にわたって揮発し続けるから
臭くて体に有害 消しゴムサイズなら問題ならないがプレート大量に買うと
苦労する
196無記無記名:2010/10/15(金) 12:52:48 ID:I5W3ZbDv
換気すればいい
197無記無記名:2010/10/15(金) 13:59:05 ID:YaTwM1Zg
>>196
おいおい、これから寒くなっていくぜ
198無記無記名:2010/10/15(金) 15:00:11 ID:I5W3ZbDv
>>197
空いてる部屋に置けばいいのでは?
199無記無記名:2010/10/15(金) 17:59:42 ID:n8pzTcts
ファブリーズを部屋にシュシュっとすれば即行でラバー臭なんか消える
200無記無記名:2010/10/15(金) 19:16:03 ID:BawVe98a
>>195
臭いが無くなっても有毒物質が揮発され続けてるんでしょうか。
201無記無記名:2010/10/15(金) 19:20:25 ID:j1hDBZ0H
そんな神経質になるならペイント買っておけよ・・・
202無記無記名:2010/10/15(金) 19:33:45 ID:bZK4/B3K
>>200
そうです
203無記無記名:2010/10/15(金) 19:40:15 ID:BawVe98a
>>202
ありがと
204無記無記名:2010/10/15(金) 21:29:42 ID:jLRH+nxZ
205無記無記名:2010/10/15(金) 23:37:57 ID:6+7EoH9+
ミズノプレートのラバープレート届いたのでレポ。
http://imepita.jp/20101015/848070

・セールのページに書いてあるサイズと、実測がぜんぜん違う。
というか、オリシャとスタシャが逆だな。

Φ50mmシャフト
    HomePage    実測
    直径 厚み   直径 厚み
7.5kg 279mm 31mm ⇒ 300mm 27mm
2.5kg 179mm 28mm ⇒ 195mm 24mm
1.25kg 134mm 24mm ⇒ 157mm 22mm

Φ28mmシャフト
    HomePage    実測
    直径 厚み   直径 厚み
2.5kg 195mm 24mm ⇒ 175mm 27mm
1.25kg 153mm 22mm ⇒ 134mm 23.5mm

・重量誤差は7.5kgでばらつきが大きい。
 2.5kg,1.25kgプレートはバラツキ小さめ。2.5kgは優秀。
Φ50mmシャフト
7.5kg  平均7.23kg σ=0.16kg (n=6)
2.5kg  平均2.62kg σ=0.037kg (n=6)
1.25kg 平均1.327kg σ=0.0065kg (n=4)

Φ28mmシャフト
2.5kg  平均2.6kg σ=0.00kg (n=4)
1.25kg 平均1.282kg σ=0.0035kg (n=4)

とりあえずこんな感じ。
206無記無記名:2010/10/15(金) 23:47:49 ID:1xVoFMB0
>>205
画像のプレートの数凄いね。
なぜそんなに持ってるの?
ジムか何かの経営者?
207無記無記名:2010/10/15(金) 23:52:47 ID:6+7EoH9+
>>206
>なぜそんなに持ってるの?

持っているというか、今回大人買いしちゃたw
208無記無記名:2010/10/15(金) 23:53:31 ID:1xVoFMB0
>>207
そんなに何に使うの?
ジムを始めるとか?
209無記無記名:2010/10/15(金) 23:54:21 ID:1xVoFMB0
>>205
マーシャルワールドのもあるね。
210無記無記名:2010/10/15(金) 23:57:44 ID:RAnytj6y
>>207
臭いは?嫁のマンコとどっちがクサイ?
211無記無記名:2010/10/15(金) 23:59:16 ID:1xVoFMB0
>>205
ベンチなども見せて。トレーニング部屋も。
普段どんなことしてるの?
212無記無記名:2010/10/16(土) 00:01:46 ID:VKpLD0O+
転売目的者ねーの?
213無記無記名:2010/10/16(土) 00:16:31 ID:z2mYHfxf
>>208
>そんなに何に使うの?
>>205
>マーシャルワールドのもあるね。

左に映っているマーシャルワールドとボディーメーカーは、部屋の汚さを隠すためのカムフラージュ。
今まで使っていたやつで、ダンベル30kgまでしか組めない&低重量用にもう1セット欲しかった。
よってΦ2.8mmプレートの2.5kg, 1.25kgをポチる。
オリシャプレートはバーベル用にポチる。
なので、枚数は多く見えるけど、実はダンベル2セット+バーベル1セットで、組んでるセットは少ないという。

部屋は汚いので見せられませんw

214無記無記名:2010/10/16(土) 00:21:59 ID:94Iuezq1
210 :無記無記名:2010/10/15(金) 23:57:44 ID:RAnytj6y
>>207
臭いは?嫁のマンコとどっちがクサイ?
215無記無記名:2010/10/16(土) 00:33:48 ID:z2mYHfxf
>>214
>臭いは?嫁のマンコとどっちがクサイ?

どっちも好きだから如何ともw

強いて言えば、ミズノは刺激控えめかも。
比較対象がボディーメーカーとマーシャルワールドなので、
参考になるかわからんけど。
216無記無記名:2010/10/16(土) 00:41:28 ID:94Iuezq1
ご返答ありがとうございました
217無記無記名:2010/10/16(土) 00:41:37 ID:On6vPRJ7
>>215
ちょw
まじめに答えるなw
218無記無記名:2010/10/16(土) 02:05:59 ID:68TCzBFB
マーシャルのパワーラックが2500円くらい安くなってる。前の値段で買ってしまった;;
219無記無記名:2010/10/16(土) 11:37:25 ID:VgsJYLDm
>>215

>強いて言えば、ミズノは刺激控えめかも。

と言うことは、嫁は刺激臭が・・・。
220無記無記名:2010/10/16(土) 12:13:38 ID:bQDSVu/F
スクリューカラーのダンベルのプレートを
スクリューカラーでないバーベルシャフトに
取り付け可能ですか?
φは同じです
221無記無記名:2010/10/16(土) 12:16:52 ID:iU62jEy+
222無記無記名:2010/10/16(土) 12:19:20 ID:lKyt/S8k
>>220
問題なし。
223無記無記名:2010/10/16(土) 12:35:47 ID:P3j6Wsfl
ミズノペイント届いたけど、なんか汚い塗装
まぁいいけど
224無記無記名:2010/10/16(土) 16:17:47 ID:i4/3GDB7
スクリュータイプのバーベルシャフト使ってる人ってやっぱ
少ないのかな
225無記無記名:2010/10/16(土) 16:26:11 ID:i4/3GDB7
それにしても最近アトラスの宣伝多いな
宣伝するくらいなら土日返上して発送しろや
226無記無記名:2010/10/16(土) 16:45:28 ID:lKyt/S8k
>>224
スクリューシャフトのバーベル自体が少ないんじゃない?
スクリューのWバー買うつもりだったけど、無かったから普通の買ったし。
前は結構見かけた気がするんだが。
227無記無記名:2010/10/16(土) 16:59:30 ID:qiaFGMqC
>>224
スリーブがダンベルより長いんだから、バーベルでスクリュー使ったら
面倒で仕方ない気がするけど
228無記無記名:2010/10/16(土) 19:48:12 ID:94Iuezq1
バーベルでスクリューw
何のメリットがあるんだ?
229無記無記名:2010/10/16(土) 21:33:47 ID:DQEElnmj
>>225
スレタイ100回読めよ
安いからだろJK
230無記無記名:2010/10/16(土) 21:38:43 ID:rxl10e33
ワイルドフィットのフラットインクラインベンチ(ハイパー)を購入予定ですが
使い勝手はどうでしょうか?
使った事のある方教えて下さい。

http://www.wildfit.com/hgbench/Y037/Y037.html

BMやFRにも同じようなタイプ(OEM??)がありますねが表記サイズが違います。
231無記無記名:2010/10/16(土) 21:57:11 ID:VKpLD0O+
常にグラグラガタガタして、トレに集中できないけど
安いからオヌヌメだよ^^

俺は全く揺れないプロボのインクライン使ってる
評判通りの一品で、フォームに集中できてるし
グラグラさんとはどんどん差を広げて行っとくよ^^v
232無記無記名:2010/10/16(土) 21:59:34 ID:/f/EyL2T
プロボのインクラインって耐荷重何kg?
233無記無記名:2010/10/16(土) 22:30:58 ID:cBxCBDXv
>>219
笑わすなw
234無記無記名:2010/10/16(土) 22:40:30 ID:iU62jEy+
>>230
BMのを使ってるけど値段の割にはシッカリしてるよ
初心者ならこれでじゅうぶんじゃないかな
揺れを気にする人はシャフトの隙間にワッシャーを1枚追加すればおk
235無記無記名:2010/10/17(日) 01:10:35 ID:qBfkFemi
>>204
そのサイトも見たんだけど、そのひとは恐らく洗面所でそのまま流してるっぽい。
マンションぽいが配管のつまり大丈夫なんかな?

>>205もいっぱいプレート持ってるみたいね。同類だヾ(@⌒▽⌒@)ノ
28mmは
オージーから始まって、ニッピョー、ヘラクレス、イヴァンコ、ダンノ、ホームセンター(ノーブランド)
50mmは
マーシャルワールド、イヴァンコ、YY
さすが10年も筋トレしてるとなぜかプレート、シャフト溜まって来るよね。

大人買いではなく、気分転換に買いたくなる
236無記無記名:2010/10/17(日) 01:17:32 ID:j5Mq78qH
>>231
レスありがとうございます。
ググってみましたがプロボディ評判いいですね。
迷ってきました。

>>234
レスありがとうございます。
今のところ体重+ダンベルで最大140kg程度なのでこのタイプで十分かもしれません。
BM池袋店に実物があれば試してみたいと思います。
 
237無記無記名:2010/10/17(日) 02:23:23 ID:Wmli9eGD
238無記無記名:2010/10/17(日) 03:08:12 ID:nRNHNO6l
こういうタイプのはガタガタして使いにくい。
239無記無記名:2010/10/17(日) 10:18:26 ID:yBOJ40uP
メーカーもゴムワッシャを1個付ければガタつくとか言われなくなるのにな


240無記無記名:2010/10/17(日) 12:07:15 ID:4XvtK+AY
>>205
>>235
それぞれのプレートのレビューをして。
241無記無記名:2010/10/17(日) 12:26:02 ID:OBVKVUEi
アトラスのセールスプレートは、在庫ずいぶん減ってきたようだよ。
欲しいなら今週いっぱいくらいまでかもね。
242無記無記名:2010/10/17(日) 12:48:22 ID:FJSZs/j+
自宅でフロアプレスをやってるんだが、少しで良いから可動域を広くしたい
10cmくらいのベンチとか、背中の板部分だけとか売ってないかな?

ベンチの上に置いて可動域広げるクッションみたいなのを昔アイアンマンで取り扱ってた
と思うけど、あんなのでもいい
243無記無記名:2010/10/17(日) 12:51:20 ID:bluu30aO
>>227
前にスクリューのバーベルを使ってたけどプレートの枚数を変えるときに
いちいちグルグルやってはずすしリングなしのラバーは痛みそうだしでいいことがなかった
自分の物じゃなかったので買い換えようとは思わなかったけど
ちなみにプレートはウエサカのペイントだった
244無記無記名:2010/10/17(日) 13:05:03 ID:nRNHNO6l
>>242
雑誌重ねてみるか。
ホムセンで自作。
か、台買ってきて、足を切って低くする。

か、自作スレに行ってみる。
245無記無記名:2010/10/17(日) 16:20:19 ID:qBfkFemi
>>240
1つ1つのレビューは多すぎるのでカンベン
http://9205.teacup.com/kiguup/bbs?M=IMGDT&CID=163&ID=1
写真撮った

倉庫(魔窟)でいろいろ探してきたら、
BM,タザキ、NE,スタンダードのプレートも出てきたよ。

結果プレートは
28mmは
オージー、ニッピョー、ヘラクレス、イヴァンコ、ダンノ、ホームセンター(ノーブランド)、BM,タザキ、NE
50mmは
マーシャルワールド、イヴァンコ、YY 、スタンダード、ノーブランド

28mmシャフト
BM、ニッピョー、イサミ、ダンノ、イバンコ、オージー、タザキ、ワイルドフィット
50mmシャフト
BM,スタンダード、イバンコ、セノー

たぶんまだある気もする・・・
246無記無記名:2010/10/17(日) 17:18:35 ID:RNLw6qo+
247無記無記名:2010/10/17(日) 17:27:46 ID:xLJdtGJD
>>241
何でお前にわかるの?
248無記無記名:2010/10/17(日) 17:29:11 ID:nRNHNO6l
249無記無記名:2010/10/17(日) 19:38:48 ID:FJSZs/j+
おおサンクス
すばらしい >>246の検討するよ
250無記無記名:2010/10/17(日) 21:34:08 ID:bluu30aO
>>247
俺も思ったがおそらく社員じゃないの?
2種類ほど買えない商品が出たみたいだね

>>249
座布団じゃ駄目なの?
251無記無記名:2010/10/17(日) 22:08:00 ID:XG2TRdOe
ラットマシンお勧め教えて。
BMかBodysolid検討中。
252無記無記名:2010/10/17(日) 23:19:20 ID:MqDXZHF6
>>245
バーベルシャフト多すぎw
一ついいの買えば十分でしょ
253無記無記名:2010/10/17(日) 23:57:16 ID:6AeHa4Fk
コレクター気質の人なんでしょ
気持ちはわかる
254無記無記名:2010/10/18(月) 00:31:02 ID:LQrI+7Q0
ラックとベンチにもっと金かけたら?
255無記無記名:2010/10/18(月) 00:33:19 ID:+gIrpcwp
コレクターとはちょっと違うよ。
プレートはコレクターといわれてもしょうがない。気分転換で買ってるから。

28mmダンベルは止めゴムのヘタリがどうしても出るから買い換えるしかない。
留め金だけ、ゴムだけ買い換えるのが嫌なので、シャフトごと買っちゃうのよ。
ニッピョーの回転28mmシャフトは、特殊。
ダンノのシャフトは握るところが太いので、合う合わないがある。
オージーは28mmではなく30mmぐらいあるので、他のプレートにあわないのですぐ倉庫行きになりました。

ちなみに、最終的には28mmのシャフトはイバンコ、
留め金の間にゴムプレートを入れることによってゴムを磨耗しづらくしてる。
そのおかげもあって、5年ほど使い続けてる。
ハッキリ言って、プレートはなんでもいいよ。ただ、径の大きいのは使いづらい。

50mmのダンベルシャフトはそんなに種類がないので選べないが、
BMは論外ありえない。消去法でマーシャル(5kg)のシャフトになる。
ちなみに、マーシャル50mmシャフトは固定ダンベルしてる人ならビックリする。
おおおぉぉ〜って感じ。ローレット加工も良い。

バーベルシャフトは28mm(スクワット、ベンチ)と50mm(デッド)の混合で使いわけてる。
256無記無記名:2010/10/18(月) 00:45:12 ID:+gIrpcwp
>>254
ベンチいいのほしいねぇ・・・

古いニッピョーのアジャスタブル(10年前で7〜8万ぐらい)なんだが、
最近シート張替えしたので買い替えのチャンス逃してしまった。

ラックは・・・鉄工所に依頼かな・・・
アトラスに見積もりだしたら、
ラックにラットプル(ウエイトスタック)着けて、プレートホルダー付けて
って依頼したんだけど、そんなのは作り方がわかりませんって返事来たよ。

たぶんアトラスは溶接でしか作らないから、プレートホルダーの部分が重さ的に無理なのかもしれない。
257無記無記名:2010/10/18(月) 00:47:18 ID:LQrI+7Q0
デッドが一番回転スリーブの恩恵を受けないと思うのだが…
258無記無記名:2010/10/18(月) 00:47:47 ID:xeF13XbR
いろんなメーカーのを使われてきたみたいですけど、これからダンベルを買おうとしてる初心者にならどこの製品を勧めますか?
259無記無記名:2010/10/18(月) 01:01:50 ID:zIAKfmYS
>>256
http://www.thefitnessdepot.com/tuff-stuff-rpr-265-power-cage-rack.html
こんなのですね。
http://item.rakuten.co.jp/wildfit/y570/
これもまぁまぁ良さそうですが、どんなもんなんでしょね。
僕もこの手のパワーラック探してるんだけど高過ぎたりチープすぎたりと
ちょうどいいのがないんですよね
260無記無記名:2010/10/18(月) 01:04:23 ID:IuSD9MNh
>>256
プレートホルダー追加のオーダーは可能
前に誰かレポしてた
でもさらにラットを追加はキツいだろw
作れなくはないのかもしれないがわざわざ一から設計しなきゃ駄目だろうね
261無記無記名:2010/10/18(月) 01:04:29 ID:0I/SdukC
262無記無記名:2010/10/18(月) 01:09:39 ID:IuSD9MNh
>>259
それはただのラットつきパワーラックでしょ
263無記無記名:2010/10/18(月) 01:13:18 ID:+gIrpcwp
おおお、こんな時間にレスが・・・

50mmはベンチに使いたいんだけど、ベンチ部屋の幅が2600しかなくて
バランス崩すと壁に・・・
28mmイバンコシャフトは2000mmに切って使ってたり。
デッドは倉庫(エアコンなし)でコソコソやってる。

>>258
シャフト
イバンコ(ローレット深め)滑らない。
BM(ローレット浅め)そこそこ滑らない。(ローレットのバリを残してあるから)
プレートはなんでもいいと思う。いまスレ話題のミズノでもいいんじゃない?安そうだし
でも、分けて買うのめんどくさいかもしれない・・・

http://9205.teacup.com/kiguup/bbs?M=IMGDT&CID=164&ID=1
円ゴムを100円ぐらいで買ってきて、穴あけてこれをワッシャー代わりに使うと
止め金のゴムが長持ちするからお勧め。


264無記無記名:2010/10/18(月) 01:13:43 ID:S6xzMxGT
チンニング・ディップスタンド
おすすめありますか?
265無記無記名:2010/10/18(月) 01:15:22 ID:+gIrpcwp
>>259
おしい、それにプレートホルダーがついてれば完璧だ。

部屋が狭いので、ラックにプレートホルダーがついていて欲しいのですよ。


266無記無記名:2010/10/18(月) 01:28:40 ID:xeF13XbR
>>263
IVANKOは価格の点で候補から削ってしまったのですが、もう少し検討してみます
ゴムの件もわざわざ画像まであげて頂いてありがとうございました

>>261さんもありがとうございます
自宅から結構遠いのですが県内に店舗があるようなので一度見てきます
267無記無記名:2010/10/18(月) 01:39:54 ID:QJ/BnM/b
268無記無記名:2010/10/18(月) 03:45:02 ID:yYe/oXC5
レッグプレスマシン持ってる方います?
269無記無記名:2010/10/18(月) 05:20:24 ID:FvjbV+Eq
>>264

モリヤ
270無記無記名:2010/10/18(月) 06:13:31 ID:taf4HMqn
BMのベンチプレス大会とか人集まるのか・・・?
参加費まで取るようだし・・・
271無記無記名:2010/10/18(月) 06:48:33 ID:VyLPMk0V
児玉セミナーがあるから集まるじゃろ
272無記無記名:2010/10/18(月) 08:31:10 ID:UCDqg+Xc
ここで聞いていいのかどうか分からないのですが
IRON GYMってドア枠にかけて懸垂するやつって
どうなんでしょうか?
273無記無記名:2010/10/18(月) 09:19:44 ID:IcsGLNTO
>>272
ドア枠次第でしょう。日本のドア枠は海外の頑丈なドア枠とは違うから
下手すれば簡単にドア枠が壊れるよ。
274無記無記名:2010/10/18(月) 10:26:08 ID:7fR2FYEP
Bodysolidのインクラインベンチ、欲しい。
ネットでの評判も一番良さそうだけど高さが外人使用で高すぎない?
45cmだと短足な自分は不安。
275無記無記名:2010/10/18(月) 12:53:59 ID:XlJTXreY
都内または神奈川に本格的トレーニング器具置いてるお店はBM,フィットネスショップ,プロボディ以外にありますか?
出来れば大きい方がいいです。
276無記無記名:2010/10/18(月) 16:47:57 ID:iU+y8vZU
>>274
丁度いい高さの足場になりそうな何かを探して足んとこに置けばいいんじゃね?
277無記無記名:2010/10/18(月) 18:22:41 ID:P9fQP063
>>18なんだけど、ボルトがはいらないってことを潰れたといわれていたモリヤに電話したわけだ。
そしたら、商品を組み立ててすぐ送ってくれると言う。なんて親切なんだーと思ったのが、10月4日。
それから一週間たち商品が届かないので連絡、そして潰れたのかを確認。まだ商品は送ってないらしい。
いい加減にしてほしいので、いつ送るのか?ときいたところ土曜(2日前)には送るという確約をとった。
で、今だ・・・届かない。なんなんだホント。客をなめすぎだろ?!
278無記無記名:2010/10/18(月) 18:23:19 ID:UCDqg+Xc
>>273
なるほど。
取り付けてみて初めて分かると・・・

ミシガン滞在中に知っていれば
買って、試して、持って帰れたのになァ
ところで当時、借り上げてもらってた部屋のドア枠は
どう見ても丈夫にはみえんかったで。

もう出張はないので、買って試してみます
279無記無記名:2010/10/18(月) 18:26:52 ID:KLDtlcfA
>>277
それは想定の範囲内じゃないかw
下手すると半年たっても届かないんだから!
280無記無記名:2010/10/18(月) 19:11:08 ID:lmwH5wXN
ダンベル60キロセット出来るだけ安い所を教えて
入院中に使うだから
281無記無記名:2010/10/18(月) 19:16:44 ID:JVYBmqvx
これかな?ラバー無しだけど
http://store.shopping.yahoo.co.jp/fightingroad/db60.html
282無記無記名:2010/10/18(月) 19:18:00 ID:+gIrpcwp
>>274
レッグトレーニングができるのは比較的位置が高い。
月刊漫画をひくか、ステップ8〜10cmを中古で買ってくればいいんじゃない?

>>274
もう注文しちゃった?
どんな家に住んでるのか知らないけど、
枠がアルミサッシ(引き戸)、合板枠(はりぼて)の場合、
枠が崩壊してドア自体が閉まらなくなるので注意してね。
枠が無垢木3cm以上があるなら多分壊れないと思う。(でも危ないよ)

>>273が言うように、
外国ドア周りはドワ枠に40mm×80mmを使うから比較的頑丈なんだ
ドアをそこに直接付けてるわけだから、可能。
対して日本は、2×4のドワ枠作ってからそこにドア専用の枠をハメルので強度なんてほとんどない。
283無記無記名:2010/10/18(月) 19:59:30 ID:WPnYetej
>>274
高さ45cmってことは、GFI21だろ。
身長162cmの俺でも足が届くから、大丈夫じゃね?
284無記無記名:2010/10/18(月) 20:11:22 ID:IcsGLNTO
>>280
入院中に片側30キロのダンベル使われたら迷惑だな
普通のベットでは柔らかすぎて使えないだろう
ダンベル床に落としでもしたら、どこか壊れるぞ
285無記無記名:2010/10/18(月) 20:15:08 ID:lmwH5wXN
>>284
やっぱり〜
迷惑なるよね
60キロセットじゃ


膝の靱帯断裂しちゃってさ入院期間が2ヶ月くらいかかりそうなんですよ。
只今、バルクアップ中で調子あげっていたもんでトレーニングは外せない。



やっぱラバータイプを買わないとね
286無記無記名:2010/10/18(月) 20:18:21 ID:VHgHgUnn
>>277
商品販売中止&商品発送拒否か
やはり潰れたということだろう
287無記無記名:2010/10/18(月) 20:18:26 ID:lmwH5wXN
>>281
ありがと
送料無料で約10000円か

いいけど…ラバータイプがいいかな
288無記無記名:2010/10/18(月) 20:35:14 ID:QenNPDUy
FRのラバーは臭いきついらしいから、病室に持ち込むのは迷惑じゃないかな。
今FRはセール中で安いけど、通常価格ならWFのが大体同価格帯でほぼ臭いはしない。
289無記無記名:2010/10/18(月) 21:01:53 ID:c8Qd86AS
>>277
ひでぇなそれ。許せるキャパを大きく逸脱してる。
290無記無記名:2010/10/18(月) 21:34:18 ID:zIAKfmYS
場所ができたので、ケーブルクロスオーバーできる機械考えています。
http://item.rakuten.co.jp/wildfit/y560/
このへんならギリ買えそうなんですが、どんなもんでしょうか?
ほかいいのあったら教えてください。
291無記無記名:2010/10/18(月) 21:45:48 ID:pZPW4CuT
>>290
こんなの自宅に持ってる人聞いたこと無いぞー
292無記無記名:2010/10/18(月) 21:55:30 ID:hyQksr/Z
つかケーブルクロスオーバーって意味あるの?
フライかペクデキでよくね?
293無記無記名:2010/10/18(月) 22:22:56 ID:P9fQP063
>>286,289
とりあえず明日モリヤに電話してみて確約をとった話から切り出してみる。
潰れたんですか?って聞いたらHPの差し替えやってるのでなんちゃらいってたけどな。
294無記無記名:2010/10/18(月) 22:31:20 ID:oaMs1Dr2
結局いつものモリヤって訳か
295無記無記名:2010/10/18(月) 23:14:06 ID:t8A2CyHC
マーシャルワールドのパワースタンドをポチったがあまりの安さに不安だぜ…
誰か使ったことある人いない?
296無記無記名:2010/10/18(月) 23:21:53 ID:UCDqg+Xc
>>282
家のことは詳しくないのですが
自宅は、ヘーベルハウスです。
取り付けできそうなドアは引き戸1箇所のみです。
他のドアは左右のクリアランスがないです。
297無記無記名:2010/10/18(月) 23:42:33 ID:spyvQE8r
何だかんだファイティングロードが一番良い
298無記無記名:2010/10/18(月) 23:45:37 ID:spyvQE8r
>>297 同意
コストパフォーマンスは断トツ一番
299無記無記名:2010/10/18(月) 23:45:40 ID:y3ApbvbO
>>296
自作した方が早い。

<復活>自作トレーニング器具を見せ合うスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1284910303/
300無記無記名:2010/10/19(火) 00:14:40 ID:GX+zp9lz
290です
あんまりクロスオーバーは一般的じゃないんでしょうかね・・・

本格スレで聞いてきます。
301無記無記名:2010/10/19(火) 03:34:19 ID:bvT8G/W8
>>298
しむらー、IDID
302無記無記名:2010/10/19(火) 04:54:50 ID:VoHjNU53
>>277

>そして潰れたのかを確認。

で、潰れたの?
303無記無記名:2010/10/19(火) 13:26:31 ID:pWuGmtAw
>>283
それです。自分は身長168だから大丈夫かな。使い勝手はどうですか?
今はまだ、BMの使ってるけど角度調節とかやりにくくてストレス溜まる。

ダンベルも重量返還に時間食ってるからパワーブロック欲しいけど、高すぎ。
304無記無記名:2010/10/19(火) 14:05:35 ID:KKDupQZg
>>297-298を見てFRだけは買わないことにした
305無記無記名:2010/10/19(火) 14:26:17 ID:1w9cdKuW
ID変えないで同意とか書いているの見ると何だろうねと思う
306無記無記名:2010/10/19(火) 14:35:24 ID:E4kHHNeY
FRを貶める工作員だろ
307無記無記名:2010/10/19(火) 16:01:40 ID:3FWRtnrd
わざとだろな
まー送料無料の今ならお買い得感高いけどな
WFもやらねーかな?
308無記無記名:2010/10/19(火) 16:52:59 ID:bvT8G/W8
ttp://www.kenko-keikaku.com/search/item.asp?shopcd=10&item=960369

ここダンベルバー2.5kgにしてはちょっと長く見えるんだけど
イメージ画ってそんなもん?
309無記無記名:2010/10/19(火) 17:27:20 ID:8/pB/YQN
>>303
パワーブロックを買う金でダンベルシャフトを複数本かえばいいだろ
310無記無記名:2010/10/19(火) 17:39:23 ID:LRYSRUOW
節子!それダンベルやない
311無記無記名:2010/10/19(火) 18:02:05 ID:FxO1t54s
FRは安いのだから多少のことは仕方ないよ。

312無記無記名:2010/10/19(火) 18:58:57 ID:VgkDLOM1
>>303
それBMのインクラインEXVなら角度調節のやりずらさ詳しく教えて
オレ、インクラインベンチ欲しくて第一候補なんで
313無記無記名:2010/10/19(火) 20:36:52 ID:U9PZEqcv
>>269
ありがとうございます
http://www.rakuten.co.jp/moriya-inc/590355/
ここ見る限り売り切れなんですが気長に待つべきでしょうか
314無記無記名:2010/10/19(火) 21:08:19 ID:1w9cdKuW
>>313
モリヤは電話やファックスでないと購入できない。
そんなところ何時まで待っても意味はない。
315283:2010/10/19(火) 21:40:27 ID:54eqFpIv
>>303
他のを使ったことがないから比較は出来ないけれど、
角度調整は簡単だし、ぐらつきも無く良い感じ。

>>283で足は届くと言ったけど、正確に言えば、
俺の身長だと足は届くけれど、踏ん張るにはこれでギリという感じで、
贅沢を言えば、微妙に踏ん張りづらい時があるw
(ちなみにジーンズの股下は69-70cm位 orz)
それでも、あまり背中をブリッジにしないでベンチプレスをやる分には
十分踏ん張れるし、俺より6cmも背が高ければ、大丈夫だと思う。

後は、背もたれをフラットにした時のボルトの当たりが気になったんで、
ホムセンで買った粘着テープ付きのラバーマットを貼り付けたが、
その他気になるところはないな。

参考にしたブログ↓
ttp://ozukabis.blog87.fc2.com/blog-entry-261.html
316無記無記名:2010/10/19(火) 21:40:52 ID:UqsMqdte
ヤフオクのダンベル買ったヤツいる?
めちゃくちゃ安いというか1000円前後で20kgぐらい買えるんだが
317無記無記名:2010/10/19(火) 21:55:00 ID:ZDy2lcvO
>>316
ちょうど今見ていた所

30キロセット1つと15キロセット1つで
落札価格3000円位 送料1200円
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c269299155
安いでしょ
318無記無記名:2010/10/19(火) 22:00:23 ID:MkcMYwo3
新品でこの価格は逆に怖いし、臭そう
319無記無記名:2010/10/19(火) 22:15:50 ID:1w9cdKuW
>>316
オージーみたいな規格外なんじゃないの
マックス15キロではベンチなどでは使えない。使い道あまりないね
320無記無記名:2010/10/19(火) 22:36:32 ID:WitxzwvO
BMのフラットマルチベンチ4とフラットインクラインベンチEX−Vどちらにしようか
迷っています。アドバイスください。
ダンベルベンチ25kgをインクラインでもやりたいです。
321無記無記名:2010/10/19(火) 22:36:36 ID:x5joS6G6
10キロぐらいのダンベルって普通に宅急便で送れるのかな?
重いからっつって料金高めにとられたりしないよね?
322無記無記名:2010/10/19(火) 22:44:54 ID:1w9cdKuW
>>320
レッグエクステンションついてベンチなんて止めたほうかいい
>>321
宅配送料くらい自分で調べろ
323無記無記名:2010/10/19(火) 22:54:56 ID:xMLPrbu2
BMのフラットマルチベンチ4もってる。
まず、座面が高いね、踏ん張るのがきつい。
それと結構ガタつきがある。

自分もその二つで迷ってマルチ4にしたんだよね。
EX−Vにしようかと思ったけど、
シートの角度が60°までってのが嫌でマルチ4にした。
結局インクラインとかあんましないから、
丈夫なフラットベンチにしとけばよかったかなとも。

その二つで迷ってるなら、使ったことないけどEXの方がいいと思う。

ベンチ角度90°近くまでいって良いのないかな。
324無記無記名:2010/10/20(水) 00:54:01 ID:qJNgQZMz
>>312
それじゃなくてマルチシットアップベンチってやつです。

>>315
詳しくアリガトウ。このインクラインベンチにする可能性大です。
調べたら上野のプロボで見本展示してるそうなので
おかげで見に行く決心付きました。今は売り切れ中らしいけど。
325無記無記名:2010/10/20(水) 17:17:45 ID:z18tOWQ0
俺フラマル4あるけどレッグエクス、カールができるのは良い
ラックがない俺は本当に助かった
でもラック、バーベルあるならボディソリのフラインにしたほうが良い
326無記無記名:2010/10/20(水) 19:09:11 ID:QpOfyDrZ
フラマル4なんて略し方はじめて見た。
カッコヨス。
327無記無記名:2010/10/20(水) 19:17:17 ID:aYwX3BBi
俺は脚重視だから、フラットベンチの他にレッグエクス・カールマシンを買ったよ(イサミ)

マルチベンチは背もたれを支える構造が見るからに弱弱しくて、
あれで本気のベンチプレスをやろうという気にはなれないな
328無記無記名:2010/10/20(水) 20:21:42 ID:1H+EPeY/
.これ効果あるの?
説明見てもいまいち不明なんだが
https://www.666-666.jp/product/4227.html
329無記無記名:2010/10/20(水) 20:44:35 ID:oue7gjcc
何故1000円になってるかよく考えてみるんだ!
330無記無記名:2010/10/20(水) 20:53:27 ID:pAMx1AWp
>>328
じいちゃん、ばあちゃんのプレゼントに良いかもw
331無記無記名:2010/10/20(水) 20:59:30 ID:IJ/qxKpX
こんなもんをトレーニング機器として認識するヤツが不思議でならない
332無記無記名:2010/10/20(水) 21:46:46 ID:99Q7czEi
面白そうだけど、すぐに飽きそうだね。 場所もとるので有料の粗大ごみに
しかならないかも
333無記無記名:2010/10/20(水) 23:33:49 ID:AAZrEJpp
残りわずかだ急げ!!
334無記無記名:2010/10/21(木) 01:14:03 ID:zHfLZFtA
>>328
これも安いよ
http://www.666-666.jp/product/4210.html
誰かシャフトが肩に食い込むから厚みのあるパッドが欲しいって言ってたよね(このスレじゃないかも^^)
これ分解して使えばいいんじゃないか
335無記無記名:2010/10/21(木) 01:36:21 ID:K71xuVg7
水着外人の尻がいいな
336吉崎俊雄 ◆FCa.QMH14U :2010/10/21(木) 03:26:28 ID:FJnaSYzr
>>323 だからそれはお前が短足なだけやw
踏ん張れへんとかw
337吉崎俊雄 ◆FCa.QMH14U :2010/10/21(木) 03:30:06 ID:FJnaSYzr
>>274 短足なお前が悪いw
338吉崎俊雄 ◆FCa.QMH14U :2010/10/21(木) 03:35:33 ID:FJnaSYzr
>>179 短足すぎワロタw
日本人ってスタイル悪い奴多すぎw
339無記無記名:2010/10/21(木) 05:11:20 ID:GFgnFT7g
何このキチガイ。在チョンか?
340無記無記名:2010/10/21(木) 10:22:10 ID:WmDa/PrJ
>>334 おぉ、テンキュ ちくわ取りだけに買うとしても安い!
341無記無記名:2010/10/21(木) 14:47:30 ID:crWO+MA7
ここの人はみんなオリンピック?
powertecのパワーラック買って、オプションでラットプルタワー?買おうと思ってるんだけどそれは50mmプレートしか付けられないんだ。
今使ってるのは28mmだしプレートはジムやめたばっかで全然持ってないから50mmに変えた方がいいかな?
みなさんの意見を聞きたいです。
342無記無記名:2010/10/21(木) 15:48:16 ID:K71xuVg7
ここは低価格スレなのでバーベルすら持ってない人もいる。本格スレで聞こう。
343無記無記名:2010/10/21(木) 16:25:10 ID:V6NN0os5
>>341
俺なら最初から50mmにするけどね。
アトラスのセールスプレートが安いから、オリンピックプレート買っとくのがいいかも。
既に20キロは売り切れているようだが
344無記無記名:2010/10/21(木) 16:44:45 ID:WmDa/PrJ
手持ちが少ないなら絶対50だね。
いまアトラス?で安売りしてるらしいし。

あとはまともなオリンピックシャフト一本あったら当分こまらんよ。
345無記無記名:2010/10/21(木) 18:19:57 ID:d7YEh57L
オリシャってそんなにいいの?
俺は部屋も狭いし手持ちの28mmプレートが110kg位あったからスタシャ買ったよ
346無記無記名:2010/10/21(木) 18:26:59 ID:cmj+nZ3e
スタシャでいくらプレート有ってもダンベル用だろ?
付け替えが面倒でダンベルが4セットも5セットもあるけど、さらに付け替えが必要なスタシャバーベルなんて考えもしないわ
当然最初からオリシャで揃えた
347341:2010/10/21(木) 18:36:35 ID:ZHiL/oCj
>>342
すみません。
>>343-346
どうもありがとうございます。
みなさんのレスをいただいて、オリシャにすることにしました。
348無記無記名:2010/10/21(木) 20:34:58 ID:UO/TnBHh
349無記無記名:2010/10/21(木) 20:44:30 ID:gwLr6Gyr
800円なら悩むなよw
つかプッシュアップバー買うなら
逆立ち腕立てもやりたいから
かなり強度高いのがいいなあ
どこでもマッチョとコロコロとプッシュアップバーが
あれば脚以外はかなりマッチョになれる気が。。。
脚はダッシュとランニングできたえてさ
350無記無記名:2010/10/21(木) 20:46:13 ID:cmj+nZ3e
自重でマッチョは無理
351無記無記名:2010/10/21(木) 20:52:20 ID:sNF+n70W
体操選手って自重だろ。つり輪とかあん馬とかやりゃいいんじゃね。できるならの。
352無記無記名:2010/10/21(木) 21:11:13 ID:cmj+nZ3e
体操選手がウエイトやらないとか思っちゃってる?
353無記無記名:2010/10/21(木) 21:14:40 ID:WjmL0i7z
体操は自重だろってお前な・・・
体操競技は自重トレとは比べ物にならん程体に負荷掛かってるんだぞw
腕立てと同じと思って書き込んだのか?w
354無記無記名:2010/10/21(木) 21:35:50 ID:d7YEh57L
>>346
付け替えのめんどくささよりも金銭的な節約をするために共用できる28mmを買ったんだし
最終的には個人の好みになるよなあ、部屋が狭いと言っている当たりで察して欲しい
355無記無記名:2010/10/21(木) 22:13:50 ID:Bo1OWByp
スタシャじゃあベンチ100がぎりだったのに
オリシャにかえたら120挙がった
356無記無記名:2010/10/21(木) 22:17:08 ID:cmj+nZ3e
それはない
357無記無記名:2010/10/21(木) 22:19:19 ID:uxjKCLSQ
スミス→フリーで10kgダウンぐらいだろ
20kg差とかありえない
358無記無記名:2010/10/21(木) 22:26:20 ID:Bo1OWByp
いっぱい釣れた、穴場だなここは
359無記無記名:2010/10/21(木) 22:34:05 ID:uxjKCLSQ
ウエイト板全般的に「穴場」、と言えると思うが
360無記無記名:2010/10/21(木) 22:46:48 ID:M+LdiN5t
アーッ!ってこと?
361無記無記名:2010/10/21(木) 22:49:01 ID:G+wlDMqG
フラットベンチの代用品って何がある?
候補は家にあるテーブル用イスで代用・ホームセンターで木orスノコ買ってきて
重ねる。
他に良い代用品ないかな?
362無記無記名:2010/10/21(木) 22:51:11 ID:hKikcYa3
いっそ自作したら?
SPFとかで。
363無記無記名:2010/10/21(木) 22:52:44 ID:d7YEh57L
安めのフラットベンチを買った方が安くすみそうだけど
自作スレへいらっしゃい
364無記無記名:2010/10/21(木) 22:54:53 ID:O1fGLVrL
>>361
どうしても自作したいなら鋼材買ってきてボルトで締めて
クッションを張る手もあるが>>1で書かれてるところなら
7000円くらいからあるからそれくらい買え。
バーベルとかパワーラックに手を出し始めるともっと金かかるぞ。
>>361が学生とかでそのお金が出せないなら大人しく市営のジムに通うのが良いよ。
365無記無記名:2010/10/21(木) 22:55:00 ID:2titfJy2
>>361
自作しても事故起きたら困る。SSのでいいんじゃない?
http://item.rakuten.co.jp/strongsports/b14/
366無記無記名:2010/10/21(木) 23:07:03 ID:M+LdiN5t
>>361
2×4材使えば2000円位で出来る。
高重量扱うのならやっぱり買うべきだけど。
どれくらいの重量扱うの?


とりあえず、貼っとく
<復活>自作トレーニング器具を見せ合うスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1284910303/
367無記無記名:2010/10/21(木) 23:54:54 ID:G+wlDMqG
361だが筋トレ初心者でダンベル10kg前後しか使わない
ダンベルフライを特にやりたくなったからベンチが欲しくなったんだ
ベンチが無くても胸筋が黒人みたいになるオススメのトレってないかな?
368無記無記名:2010/10/21(木) 23:59:40 ID:M+LdiN5t
それなら、昔ながらの雑誌をガムテで止めておkだ。
ちょっと稼働域が広がるくらいでいいから背中の下が20cm浮く位で十分。
369無記無記名:2010/10/22(金) 00:06:18 ID:TQd9+aWc
>>368
そうだな色々利用してみる。ありがとう
また、いい物見つけたら報告するよ
370無記無記名:2010/10/22(金) 00:42:10 ID:uYKM3DmX
布団で良いんじゃね?www
ほら困らないってレビュー書いてた奴もいたしw
371無記無記名:2010/10/22(金) 01:09:35 ID:24hVppiV
>>367
自作スレより

128 :無記無記名:2010/10/10(日) 20:40:01 ID:jJQXU79G
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuaX4AQw.jpg
俺のフラットベンチ
材料は月刊チャンピオン

これでおk。
372無記無記名:2010/10/22(金) 06:47:49 ID:W0smAOj/
>>367
それより10キロじゃ無理
373無記無記名:2010/10/22(金) 07:49:52 ID:lMumw4Tm
>>372
みんなそれくらいから始めてハマりだすんじゃよ。
最初は10キロでも次第に20とか25とかできるようになるよ。
いや、ダンベルフライは
いきなり10キロ(片方10キロって意味だよね?)やってもできない気もするが。
374無記無記名:2010/10/22(金) 09:20:21 ID:mKLIgYpy
シットアップベンチを購入しようと考えているのですが、角度は最低何度くらいまで傾斜角度を作れるものが良いでしょうか。

購入を考えているシットアップベンチが最高が23度なのですが、23度ではあまり負荷にならないでしょうか。

よろしくお願いします。
375無記無記名:2010/10/22(金) 10:51:13 ID:5o+MzXca
筋トレ初心者は、まず、プッシュバーで腕立て3ヶ月のが胸筋にはいいような気がする
376無記無記名:2010/10/22(金) 13:31:37 ID:ukZD2UTj
それじゃぁ、飽きる。
377無記無記名:2010/10/22(金) 17:00:35 ID:DELRpRW+
自作なんて材料買ってきて作るのに何時間かかるんだよ。工具も買わないとならないかも
知れない。出来上がりがいいかどうか保証もない。結論:お金を稼いで買う
378無記無記名:2010/10/22(金) 17:22:38 ID:7r4ulVU5
不器用なあんたの結論はそうなって当然
379無記無記名:2010/10/22(金) 18:33:29 ID:gR7xnK5d
>>377
世の中にはDIYという趣味があってだな
380無記無記名:2010/10/22(金) 23:12:39 ID:lMumw4Tm
まあ、そのための自作スレだからな。
自作スレの住人はみんな作るのが好きだから作ってる。
あるいは、市販品では満足できないから作ってるんだよ。
お金がないから自作するというのはお勧めできない。
なんせ、軽くても数キロのウェイトを持って数十キロの体重を支える器具だからな。
万が一、事故でも起こして怪我でもしたら割に合わない。
381名無しさん@一本勝ち:2010/10/23(土) 15:22:46 ID:+dV/ZWAd
>>377
俺の場合床掃除の邪魔になるものを置きたくなかった
部屋にドンピシャの寸法の器具は売ってない
http://freedeai.silk.to/up/src/up1904.jpg
http://freedeai.silk.to/up/src/up1903.jpg
http://freedeai.silk.to/up/src/up1905.jpg
382無記無記名:2010/10/23(土) 18:01:49 ID:IFtg0Lmw
やるな!
383無記無記名:2010/10/23(土) 18:19:28 ID:7w5ml6S1
こんなオモチャ作っても筋肉はつかんよ
まともなラックとバーベル買ったほうがはるかにいい
384無記無記名:2010/10/23(土) 18:53:59 ID:Lu4IDmxk
変わった形の衣紋掛けだな
385無記無記名:2010/10/23(土) 20:35:10 ID:XlX7b4Mo
この衣装掛けチンニングとディップスしかできないの?
386名無しさん@一本勝ち:2010/10/23(土) 22:17:43 ID:+dV/ZWAd
>>385
衣装掛けではない布団干しだ
布団は重たいからこれぐらい強度がいるんだ

>>383
バーベル、ダンベルは外にある
市販のラックはパイプが薄すぎるし溶接もあまい(薄いからしかたないか)
俺はゴールドジムの写真から図面をおこし町工場の知人に作ってもらっている
電気事業法の溶接士で最高の溶接をする
387無記無記名:2010/10/23(土) 22:54:06 ID:7w5ml6S1
>市販のラックはパイプが薄すぎるし溶接もあまい

頑丈な業務用も普通に買えるよ
自作ラックはバーベルを掛けるパーツやメッキやゴムキャップなど細かい部分は業者に発注しなければならない
それで結局アトラスとほとんど変わらないコストがかかる
かつてGMパワーラックというものを製造販売しようとしたやつがこのスレにいたんだよ
388無記無記名:2010/10/23(土) 23:03:00 ID:TS2N3jM5
自作かと思ったら人に頼んでるのか。
で、いくらよ?これ
389無記無記名:2010/10/23(土) 23:07:58 ID:KDlCfkpV
話変わるが質問

自宅でTバー・ロウを行いたいのだけどバーベルシャフト、プレート(φ28)だけでできるの?
何かシャフトを固定するものがないと出来ないのかな?
390無記無記名:2010/10/23(土) 23:16:34 ID:7w5ml6S1
>>389
頼む、ググってくれ
391無記無記名:2010/10/23(土) 23:54:12 ID:KDlCfkpV
>>390

ググっても分からなかったんだよ
お願い兄貴愛してる
392無記無記名:2010/10/24(日) 00:20:23 ID:wMG4yPqE
うほwwwアニキって呼ばれたwww
嬉しいから教えてあげるお
固定器具なっかたらやりにくいお
http://fs-kakuto.shop-pro.jp/?pid=18882189
393無記無記名:2010/10/24(日) 00:26:27 ID:CxJF22MV
おれもこれしか知らなかったが高いからお勧めできなかったな・・・・

嫁にバー践んでもらってやってるようちは
394無記無記名:2010/10/24(日) 00:37:17 ID:PPACxaur
折角の円高だし、アメリカからハンドグリップ等の小物類を買おうかと思っているのですが、
なかなか日本に送ってくれる店がありません。
知ってるお店があれば、良ければ教えて下さい。
395無記無記名:2010/10/24(日) 00:37:40 ID:wXKOxKRC
こんなもんアトラスなら半額で作ってくれるわ!
396無記無記名:2010/10/24(日) 00:37:55 ID:xOs6siAk
http://www.xfit.jp/index.php?option=com_content&task=view&id=47&Itemid=52
>●バーの片端にプレートを積み、もう一方の端を部屋の角に固定する。
397無記無記名:2010/10/24(日) 00:58:30 ID:wMG4yPqE
398無記無記名:2010/10/24(日) 01:29:59 ID:Ljd/jkjo
兄貴たちありがとう

つまり効果な固定器具を買えなければxfitのやつを真似ればいいのか…
つまりプレートをつけない方のバーの端を壁に押し付けながら(押し付けながら固定)やれってことか…
399無記無記名:2010/10/24(日) 01:55:03 ID:wXKOxKRC
こんなものアトラスなら一万かからんだろ
400無記無記名:2010/10/24(日) 03:53:00 ID:ba2sQ4wl
>>389
ロニーも部屋の角でバーの端を固定してやってたな。
401名無しさん@一本勝ち:2010/10/24(日) 08:58:16 ID:NwHxsNLd
>>387
実は作ってもらったのは昔で現在のようにいろんなもの売ってなかった
製造業の人ならわかると思うんだけど、市販のは客を馬鹿にしているのかと思うくらい
ちゃちい、塗装は雑だし溶接は訓練校の学生がしたのかと・・・
俺のころはNEスクワットスタンドか田崎のマルチジムみたいなものしかなかった
パンピングアイアン見た時、むしょうにゴールドジム(カリフォルニア)のスクワットラックが
ほしくなった。構造は簡単なので溶接技術さえあればできると思ったら
友達がたのんでくれた。あの頃のゴールドジムの器具は手作り感があって
好きだったんだ。
市販パーソナル向のは満足いかなくてたいてい改造してた
>>392で紹介されているもの買う人いるのだろうか?
3万も出すんなら俺なら溶接機と材料買うね


402無記無記名:2010/10/24(日) 09:56:49 ID:yx3rdEuU
Tバーロウって普通にラックのセーフティーバーの上でやってるな
床からじゃないからトップサイドデッドみたいな感じで

デッドリフト→ベントロー→Tバーロウの流れだからいい締めになるわ
403無記無記名:2010/10/24(日) 10:47:18 ID:Ljd/jkjo
兄貴たちできたよ
部屋の角にバーを押し付けたら固定器具なしでもできた
これでチンニング→ベントオーバーローイング→Tバー・ロウ→ワンハンドロー→トップサイドという完璧なる背面のトレーニングができる

もうみんな大好き(^з^)/チュッ
404無記無記名:2010/10/24(日) 11:40:18 ID:zVuDxCSg
プルオーバーもお勧め。
405無記無記名:2010/10/24(日) 18:58:59 ID:TU3h6sH9
>>396
そこの他のページ見てみたけど
ブルース・リーもウェイトトレーニングしてたんだな
腕立てだけで鍛えたかと思ってたわ

http://www.xfit.jp/index.php?option=com_content&task=view&id=380&Itemid=85
406無記無記名:2010/10/24(日) 19:07:24 ID:go4LDVr7
灯油のポリタンクでできるメニュー教えてくれ
407無記無記名:2010/10/24(日) 19:53:17 ID:ba2sQ4wl
デッドリフト、アームカール
っていうかダンベル種目ならほとんどできるんじゃない。
408無記無記名:2010/10/24(日) 20:06:43 ID:BXNk2gbW
ポリタンクを灯油ポンプに繋いでポンプをにぎにぎして握力強化。
409無記無記名:2010/10/24(日) 20:08:59 ID:go4LDVr7
>>407
そうか、ありがとう。試してみる。
410無記無記名:2010/10/24(日) 20:12:29 ID:ba2sQ4wl
本気だったのか…

でも頑張れ。
411無記無記名:2010/10/24(日) 20:47:07 ID:07Rnycqx
>>409
重量は中に入れるもので変えられるしな
劣化ウランでも入れればだいぶ重くできるだろう
412無記無記名:2010/10/24(日) 20:50:06 ID:ixoBQWhR
>>409
ワンローなんかどう?
オレはダンベル買う前、砂と水を満タンにして37kgでやってた。
懐かしい。
413無記無記名:2010/10/24(日) 21:09:06 ID:CxJF22MV
まともな器具つかわんと結果もたかが知れているだろうね。
414無記無記名:2010/10/24(日) 21:13:15 ID:xgF30BYH
ポリタンクでアームカールやると手首こわすから、鉄棒かなんか棒でバーベル風にしたほうがいい
415無記無記名:2010/10/24(日) 22:35:29 ID:8sBXCkmh
Tバーロウで部屋の隅に固定する方法ってさ、隅っこ側のバーが外れると、
ウェイト側にひっくり返ってものすごい勢いでケツを叩かれそうなんだが。
416無記無記名:2010/10/24(日) 22:43:49 ID:ba2sQ4wl
そんなこと起きないから大丈夫。
417無記無記名:2010/10/24(日) 22:43:54 ID:lvl/E5h8
>>415
隅っこ側のバーに直径の小さいプレート(5k、2.5k、1.25k)を
20kくらいセットすると良い。
418無記無記名:2010/10/24(日) 22:53:34 ID:qReYvADP
ポリタンクでアームカールやってるけど手首痛くなるね
419無記無記名:2010/10/24(日) 23:08:36 ID:v4lxsgg4
420無記無記名:2010/10/24(日) 23:54:11 ID:8sBXCkmh
>>416,417,419
ありがとう。
ベントローだと腰に来るし、ワンローだといまいち効かないし
必要時間が倍になるしで他にいい種目ないか探してたんだ。
421無記無記名:2010/10/25(月) 00:18:48 ID:y4gPzW+Z
Tバーロウも腰に負担かかるでしょ
422無記無記名:2010/10/25(月) 00:30:19 ID:Nw+T3hhY
プレートホルダーってどこの使ってる?
423無記無記名:2010/10/25(月) 00:44:54 ID:N9gbLbqY
>>419の3000円くらいで出るといいね
424無記無記名:2010/10/25(月) 00:51:07 ID:Z1nXM4rY
BM。安かったから。
425無記無記名:2010/10/25(月) 01:49:18 ID:npiP+Qfh
みんな結局鍛えた部位は何日くらい休憩させてる?
多少筋肉痛残ってても鍛える?
426無記無記名:2010/10/25(月) 02:02:59 ID:xPZh20mH
このスレで聞くなよ
427無記無記名:2010/10/25(月) 13:15:43 ID:oN5NQeC5
プロボディの新ベンチがまた公式サイトから消えてる…
428無記無記名:2010/10/25(月) 17:58:47 ID:KWiZ9gtx
売れてるね
429無記無記名:2010/10/25(月) 21:28:24 ID:7JXoZ0D+
楽天の健康セレクションってところのダンベル使ってる人いる?
30kgのラバーダンベルではかなり安いから気になってるんだが・・
430無記無記名:2010/10/25(月) 21:48:15 ID:1oZJRb+g
健セレは一つの値段だぞ
左右1こずつ買えば他と変わらん
しかも独自規格
お勧めは出来ない
431無記無記名:2010/10/25(月) 22:19:15 ID:5DO68RZp
パワーラック設置したいんだけど、
ジョイントマットの上にラバーマットって感じで敷いたら柔らかすぎるでしょうか?
432無記無記名:2010/10/25(月) 22:27:11 ID:6soU8wnM
>>431
その間にコンパネかベニヤ板でも挟むんだ
だいぶ違うと思うぞ

それとTバーの話題がでてるな
俺はかれこれ2年間広背筋トレはTバー・ロウイングとワンハンドローしかやってないな
一応下部、中部は発達してるのが分かるが上部が未発達なので見栄えが悪い
ベントオーバーはコツが分からんしチンニングは体重くて出来ないorz
誰かナイスな広背筋上部トレ教えてorz
433無記無記名:2010/10/25(月) 22:31:20 ID:5sxyi42H
チンニング
434無記無記名:2010/10/25(月) 22:34:33 ID:zPFR9V5X
>>432
チンニング背筋上部でベントロウが背筋下部のトレーニング?
まずこの時点で間違っている。
435無記無記名:2010/10/25(月) 23:03:30 ID:8C695hXA
持ってるよ
あれ独自規格だったのか
ちなみにコレは普通のダンベルにラバーのカバーをはめるだけなんで、ラバーダンベルとは違うんじゃないかな
ラバーは勿論臭いけど、部屋中に充満するほどのものじゃない
床に傷をつけなきゃいい&俺には30kgで充分だろうと思って買ったんで、個人的に不満はない
436無記無記名:2010/10/25(月) 23:04:24 ID:8C695hXA
あ、↑は>>429
437無記無記名:2010/10/25(月) 23:07:30 ID:r16S6p5t
438無記無記名:2010/10/25(月) 23:19:24 ID:6soU8wnM
>>434
そんなこと書いとらん
>>437
なんかそのサイトみれないけどどういうトレーニング?
ちなみに御貧乏様なのでラットマスンはなく自作単管チンニングディップススタンド、フラットインクラインベンチ、ダンベルセット、wバー、ストレートバーしかもってない
ちなみに俺はTバーは下部、ワンハンドは中部、ワイドチンニングは外部(上部)という風にとらえてる
439無記無記名:2010/10/25(月) 23:20:53 ID:r16S6p5t
順手が上部
逆手が下部
440無記無記名:2010/10/25(月) 23:21:13 ID:7JXoZ0D+
>>430,435
レスありがとう。
筋トレ初心者なので、30kgで使うのは相当先になるので
他との互換性はたぶん気にならないと思います。

もう少し他の物と比較して考えて見ます。
441名無しさん@一本勝ち:2010/10/25(月) 23:21:24 ID:ZFPJiC5c
>>433
だからチンニングは体重くて出来ないって言ってるだろ

ワイドグリップでベントロー
ベンチの上にたつなりしてできるだけ腰を曲げる
おろしきったときは肩甲骨まで動かすこと
442無記無記名:2010/10/25(月) 23:31:22 ID:TTgRyXgp
プルオーバーはモロ上部に効くぞ
443無記無記名:2010/10/25(月) 23:32:44 ID:cGQC4UmM
アンダーグリップトップサイドデッド
スナッチデッド
パワースナッチ
プルオーバー

ここ器具スレだよな?
444無記無記名:2010/10/25(月) 23:33:46 ID:6soU8wnM
>>441
釣り?
ベンチの上で腰曲げたら一発で逝きそうな気がするんだが((((゜д゜;))))

ちなみにチンニングできるはできるけど逆手5〜6回が限界で上部に効く順手は3回が限界
コレじゃあセットくめないし結局上部は発達しないまま
ラット付きラックなんか買いたくないしスミス付きラック買ってベントオーバー練習するか…
でもMr.ABINBOUだからmoneyがnotingなんだよ
445無記無記名:2010/10/25(月) 23:38:10 ID:5sxyi42H
あのなー、体が重いから、というのを全くチンニングができない理由として挙げてる時点で、
鍛え方以前に何かが間違っとる。
446無記無記名:2010/10/25(月) 23:41:57 ID:cGQC4UmM
三回できるなら、その後
ネガティブだけやればいいじゃない。
447無記無記名:2010/10/25(月) 23:45:10 ID:6soU8wnM
>>445
おうよthanks
じゃあ出来ないチンニングをネガティブ丁寧にやって少しずつ回数増やしていくか
逆手は下部だからやんないけどな

みんな広背筋スレにして悪かった
これで明日の背中トレで頭抱えることはない
チンニング:Tバー:ワンハンド:トップサイドで明日は踏ん張るよ
最後にだけどプルオーバーはストレッチ種目じゃないか?
あんなんで上部に効くとは思えん
448無記無記名:2010/10/25(月) 23:48:55 ID:zPFR9V5X
>>438
>ちなみに俺はTバーは下部、ワンハンドは中部、ワイドチンニングは外部(上部)という風にとらえてる

これも間違い、てか後背つけたかったらチンニングしろ
体重重いとか甘えんな、みんな何十キロも荷重してやってんだよ
449無記無記名:2010/10/26(火) 00:22:54 ID:fp1mJKli
ダンベル
http://www.village-v.com/src/CHP0110.jpg
巻くと、握りやすいしマメできないオヌヌメ
450無記無記名:2010/10/26(火) 00:39:52 ID:EA6QIzv7
なんだこれはそういう商品があるの?
自転車のあれ?
451無記無記名:2010/10/26(火) 00:55:44 ID:wG4MtL8v
テニスとかバドのラケットのグリップに巻くやつじゃね
俺も使ってる

>>415
隅固定式じゃなくて自作の固定スタンド?だけど、これの06:24あたりで実際に外れてる
大事なかったみたいだが
http://www.youtube.com/watch?v=yufLEgQ3erc&feature=related
452無記無記名:2010/10/26(火) 08:37:14 ID:xYN1Brcw
プルオーバーって三頭に一番効くよね
453無記無記名:2010/10/26(火) 09:40:31 ID:tNbDCTZh
ドンキで売られてる横一文字というかスプリング一本のトレーニング器具ってあるけど、あれって胸筋以外にも効かせられるってか使えますかね?

使ってる人いたら教えてください。
454無記無記名:2010/10/26(火) 10:10:56 ID:u6SonSvf
これから筋トレはじめようと思っているのですが
ダンベル片方10`〜20`
ベンチプレス30`〜80`
とパワーラック、ラバーフローリング揃えれば完璧でしょうか?

全部で15万円あれば揃えれますか?
455無記無記名:2010/10/26(火) 11:08:56 ID:gUPQJtap
>>454
これから始めますならそれでも良いかと思いますけど
どうせならダンベルは60kgセット、バーベルは100kgセットぐらいいっといたほうが
安いので構成すればパワーラック、ベンチ、フローリング足しても15マソ以内に収まるかと
三日坊主にならずに続けてればデッドやシュラッグ辺りからプレート不足になるけど
そのときは買い足しってことで
456無記無記名:2010/10/26(火) 15:59:30 ID:oiNfrfiu
>>449
俺もそれ巻いてたけどやっぱり痛かったんで、ホムセンでクッションスポンジ買ってきた
チンスタンドのディップスやるところにも巻いてある。かなりおすすめ
457無記無記名:2010/10/26(火) 16:09:31 ID:29HSI1Sr
ダンベルプルオーバーやったら腹筋が痛くなった
458無記無記名:2010/10/26(火) 17:21:00 ID:ysDIkrs2
ダンベルのプレートって各社互換性あったりしないの?
一回買ってしまったらそこので我慢しなきゃいけないの
459無記無記名:2010/10/26(火) 17:32:40 ID:ysDIkrs2
ファイティングロードのダンベル、今送料無料だから惹かれてしまうなあ
評判悪いのは分かっているけれど
460無記無記名:2010/10/26(火) 17:52:53 ID:u6SonSvf
>>455
ありがとうございます。
461無記無記名:2010/10/26(火) 18:08:02 ID:zJm2Fyfw
>>453
なつかしい。
アームレスリングの要領で腕が鍛えられる。

>>458
普通は互換性あるよ。
28が標準。29とかあるけど問題なく使える。
462無記無記名:2010/10/26(火) 18:24:56 ID:fadDMXL8
>>456
そのクッションスポンジ巻いた写真を見せてください
参考にしたいんす
463無記無記名:2010/10/26(火) 18:53:05 ID:RfgSF6te
どうもこんばんは
先日このスレを広背筋スレにした者です
今日広背筋トレで先輩方に指摘された通り庭に自作したチンスタで最初の種目として3セット行いました
やはり3レップが限界でしたがその後思いっきり反動を使いネガティブ意識して7レップやったらかなり広背筋が張ってました
その後のTバー(メイン種目でドロップ)、ワンハンド(シメ)、通常のデッドがきつくてゲロ吐きかけましたorz
そのお礼に器具スレということでマイジム画像をupします

http://imepita.jp/20101026/670830

これからチンスレに行ってきます
464無記無記名:2010/10/26(火) 18:56:39 ID:RfgSF6te
携帯で画像なんで見にくいかもしれません

ちなみにもう一枚
http://imepita.jp/20101026/671070

ブルーのプレートはvictory製?の年代物のプレートです
母校の柔道部からいただいたものです
ちなみにこれから自作器具スレにかなり見にくい単管チンスタをupします
465無記無記名:2010/10/26(火) 18:59:38 ID:LCmZ1493
短いバーベルを買う予定なのですがEZバーとWバーとスタンダードと色々種類ありますが、
筋トレをするのにそこまで変わるものなんですか?
466無記無記名:2010/10/26(火) 18:59:59 ID:zebU/fMq
>>463
人の部屋に見慣れたもん(グリズリーのベルト)があるとなんか顔がにやけてしまうな
467無記無記名:2010/10/26(火) 19:02:26 ID:zebU/fMq
>>465
最初は普通のものを買い、
特殊な形のものは、必要になったときに買えばいい
あの形に必要性を感じないなら、その器具は必要ないよ
468無記無記名:2010/10/26(火) 19:03:56 ID:zebU/fMq
>>452
それダンベルのライイング(トライセプス)エクステンションになってるんじゃないの
469無記無記名:2010/10/26(火) 20:00:03 ID:dW4GzscA
>>458
ただ、違うメーカーでプレートが混合すると見た目的にあれなのでテンションは下がるかも
できれば1種類でそろえたいところ。

>>465
EZバーとWバーは手首に優しいので持ってるとうれしい一品
アームブラスターとともに購入すると姿勢良くトレに励めます。
(アームブラスターってシャワちゃんのイメージ強すぎ)

とこれで、だれかアレックスの旧5KGプレートの直径わかる方いませんか?
470無記無記名:2010/10/26(火) 20:09:31 ID:dW4GzscA
↑すみません。アレックスの旧5KG「アイアン」プレートの直径が知りたいです。
471無記無記名:2010/10/26(火) 20:24:06 ID:oiNfrfiu
472無記無記名:2010/10/26(火) 21:36:33 ID:ikT+8cih
>>471
YAMAZENのダンベルですよね
メッキ剥がれたりしませんか?
ダンベル購入で迷ってます
473無記無記名:2010/10/26(火) 21:38:47 ID:VuOca2RA
>>470

20.5cmくらいかな。セールで一枚500円だた
474無記無記名:2010/10/26(火) 22:05:15 ID:zJm2Fyfw
>>472
ヤマゼンも独自規格だから辞めた方がいいんじゃない。
475無記無記名:2010/10/26(火) 22:05:43 ID:oiNfrfiu
>>472
メッキは剥がれないけどプレート追加出来ないのが悲しい
筋トレする前は15kgのダンベルなんて持ったら腕がもげるんじゃないか?
なんて思ってたけどwボーナス出たらFRの60kgセットでも買うわ

>>471の写真ですが、滑らないように強力両面テープを裏に付けて両端を
ビニールテープ巻いてます
スポンジは5×20×20で1枚200円くらいです
476無記無記名:2010/10/26(火) 22:14:58 ID:ikT+8cih
>>475
回答ありがとう
参考になりました
477無記無記名:2010/10/26(火) 22:16:51 ID:ikT+8cih
>>474
回答ありがとう
参考になりました
478無記無記名:2010/10/26(火) 22:21:48 ID:KysZLsZ9
>>475 サンクス
479無記無記名:2010/10/26(火) 22:41:06 ID:TYYnncNi
>>475
12月までセールやってるか分からんよw
480無記無記名:2010/10/26(火) 23:08:08 ID:tNbDCTZh
>>461
回答ありがとうございます。やっぱり使ってる方はいたんですね。
安いからどうしようか検討中なんですが、前腕に効くなら試してみたい気もします。

>>438
>>463
↓これ使えば携帯からも見れますよ。

ファイルシーク PCサイト閲覧Proxy
http://fileseek.net/proxy.cgi
481無記無記名:2010/10/27(水) 11:12:47 ID:k80EYd98
ローリングプッシュバーって効果がありますか?
ttp://www.bodymaker.jp/shopping/scd1029/RPUSH/
482無記無記名:2010/10/27(水) 18:00:55 ID:oECF0W+X
BMのロープーリーハンドルでTバーできる?
なんかTバー流行ってるからやりたいのだが
ちなみにバーベルシャフトはBMの28口径のやつです
483無記無記名:2010/10/27(水) 19:11:12 ID:DVBkyh4S
>>481
まあ、効果が無いわけじゃないと思うけど。
BMのはパチもんで本物は結構高い。
484無記無記名:2010/10/27(水) 21:15:37 ID:WWzOUFZu
ベンチプレスの台が欲しくて
ワイルドフィットの9900円のがあったので
迷ってます。
ここで聞いてからでも遅くないと思いまして。
他にいいのありますか?
それとも買いでしょうか?
485無記無記名:2010/10/27(水) 21:31:31 ID:AY45vXcZ
惜しい、少し前までプロボディの頑丈な奴が売られてたんだ。
486無記無記名:2010/10/27(水) 23:33:31 ID:wSvvaGI1
>>482
できる。
487無記無記名:2010/10/27(水) 23:56:15 ID:0Bd7RFGm
アトラスのダンベルいいなあと思ったけどもうワイルドフィットのやつ発送されちゃった。
488無記無記名:2010/10/28(木) 01:05:30 ID:THvnBPqr
いまフラットベンチと腹筋器具が欲しいんだけど、
http://www.fightingroad.co.jp/top/detail/asp/detail.asp?scode=F-d11

こういう一体型よりも個々で買った方が良いのだろうか。
可動域に重量の負担が結構あるから壊れやすい可能性あるし。
489無記無記名:2010/10/28(木) 02:13:07 ID:9Pviw8H3
腹筋台なんかまったく必要ない
490無記無記名:2010/10/28(木) 02:55:44 ID:eR0MYJpn
>>489
なんで??
491無記無記名:2010/10/28(木) 03:18:32 ID:V10MF3GN
こんなのじゃ
恐ろしくてフラットベンチの代わりなんかにはならないな
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51-W24Fi9YL._SS500_.jpg
492無記無記名:2010/10/28(木) 03:39:14 ID:9Pviw8H3
>>490
ヒント 腸よう筋
493吉崎俊雄 ◆FCa.QMH14U :2010/10/28(木) 03:54:25 ID:J41P30sz
>>491 確かになw
ある程度の重量やと脚が折れそうやな
494無記無記名:2010/10/28(木) 05:09:01 ID:eaGTTw67
>>492
まったく解らん
495無記無記名:2010/10/28(木) 05:17:23 ID:Q731Wu2+
ヒント


これ構ってちゃんだからスルー推奨
496無記無記名:2010/10/28(木) 06:01:26 ID:ZrzgR5Ov
まー腹筋のために、不安なベンチを買う事はないわな
腰に枕置いて、胸に重り抱えクランチすれば、金をかけずに効く
497無記無記名:2010/10/28(木) 09:31:09 ID:9Pviw8H3
>>494>>495
えっw構ってちゃん扱いてw
シットアップベンチが腰痛の原因になるのとかトレーニーの常識だろ?
498無記無記名:2010/10/28(木) 10:20:36 ID:PYmpoJ7W
じゃあどうやって家で腹筋鍛えてる?
腹筋運動には腰痛は付き物だと俺は半ば諦めてるんだけど

>>488
見た感じ結構頑丈そうだけどね…
値段も二万って割と高めだし。
499無記無記名:2010/10/28(木) 10:26:43 ID:MDW0/1fu
ロジャースやスポーツオーソリティで売ってるフラットベンチは危険?
500無記無記名:2010/10/28(木) 10:35:08 ID:9Pviw8H3
>>498
>じゃあどうやって家で腹筋鍛えてる?

加重クランチでいいだろ
なぜ腰により負担のかかるシットアップに拘る?
501無記無記名:2010/10/28(木) 10:43:11 ID:fHfSSTWX
>>488
ちょっと運動してみるかなレベルなら高い買い物になるよ
502無記無記名:2010/10/28(木) 10:45:13 ID:vjNcEzG2
503無記無記名:2010/10/28(木) 10:50:34 ID:v8aSikym
クランチ知らないんじゃ・・・

マジレスしてしまうが
シットアップの中盤〜フィニッシュは、収縮は腹筋じゃないんだよ。

ねー500氏
504無記無記名:2010/10/28(木) 10:52:49 ID:FSFKbjvv
シットアップベンチ買うバカとかまだいたんだ
505無記無記名:2010/10/28(木) 11:03:22 ID:MDW0/1fu
>>504
水平になるもんだと思ってかったベンチが
実際には水平にはならず、腹筋台として使う羽目になったバカがここにいます。
とっとと捨てたいです

フラットベンチがほしいです
506無記無記名:2010/10/28(木) 12:38:27 ID:MDW0/1fu
ttp://www.kenko.com/product/br/br_8010137.html

肺活量を強化するトレーニングしている人はいますの?
507無記無記名:2010/10/28(木) 16:49:31 ID:YCHmReEe
508無記無記名:2010/10/28(木) 18:53:06 ID:HXshmCCI
>>498
取っ手のついたローラーをコロコロ転がしてれば勝手につくよ
509無記無記名:2010/10/28(木) 20:01:03 ID:vPWKdTH+
なんか最近すげーレベル落ちてないか?
低価格スレではあっても健康器具スレじゃないだろ・・・
適切な板へでも誘導してあげた方がいいような・・・
510無記無記名:2010/10/28(木) 21:38:23 ID:sGXZLHZx
ダイエット板からのお客さんだろ
511無記無記名:2010/10/28(木) 23:16:59 ID:44GiRGKU
レポート。
SSのプロパワーラックシステム(C15)を6年前に購入。
消耗品のケーブル・プーリーが寿命かと思い、
売ってるか聞いてみたところメール電話で受け付けるそうな。
じゃあHPにものっけりゃいいのに・・・とオモタ。

つーわけで、部品買い貯めとけば一生モノにもなりうる。
512無記無記名:2010/10/28(木) 23:22:58 ID:FSFKbjvv
ほんと最近はスレのレベルが下がったよね
やっぱりイヒヒヒ君が最近いなくなったことが大きいと思うな
彼の指摘は的確かつ論理的だったからなぁ
513無記無記名:2010/10/28(木) 23:25:59 ID:jjxOCk+E
ttp://item.rakuten.co.jp/wildfit/y001/#10000002
WFのインクラインデクラインベンチは、ちょっと前まで250kgのベンチプレスまで可能と書いてて、
このスレでもネタみたいな書き込みされてたけど、
今日みたら150kgまでに落ちてる。
どう見ても前と商品変わってないし、広告的にこういうのはどうなんだ?
514無記無記名:2010/10/28(木) 23:41:15 ID:KUCFW5R7
BODYMAKERのフラットベンチDX4は名作ですか?
折りたたみできるマッスルトレーナー2は、地雷ですか?
マルチシットアップベンチは、スペースとりますか?
515465:2010/10/29(金) 00:04:48 ID:1AyOLtQZ
>>467
遅レスすみません。
ありがとうございます。
普通のを買った後EZバーやWバーを買って、使わなくなる気がして迷っているのです。
普通のでないとダメな種目とかありますか?
他にオリンピックシャフト2200mmを持ってます。

>>469
遅レスすみません。
ありがとうございます。
アームブラスターって売ってないんですよね。
海外から取り寄せようかな。
516無記無記名:2010/10/29(金) 00:23:32 ID:llgfSy8R
>>509
そりゃ低価格スレだから
なるべく安く買おうと初心者さんが来るのは当然じゃないか
517無記無記名:2010/10/29(金) 00:25:41 ID:wktTwpg9
>>516
テンプレ読んでからこい
518無記無記名:2010/10/29(金) 01:20:40 ID:7xAxAl27
>>473
ありがとう〜 φ(.. )メモメモ

何枚かほしいけどもう販売してないのよね
中古で買い足すとします。

アームブラスターは
アイアンマンやプロボディで昔売ってたと思ったんだけど
今は販売されてないみたいね。

ヤフーオークションでちょっと前かなりの数でてる時があったので個人輸入してる人がいるかもしれない。
時折見てみてもええかも。
519無記無記名:2010/10/29(金) 01:23:45 ID:HOeY2/8p
>>515
そうねぇ、同じ種目でもEZバーやWバーよりストレートバーのほうが効くという方も居るよ
手首の向きで使う筋肉や各筋肉の使用割合は変化するから
それは好き好きということになってしまう。
また、そうでなくても筋肉は一定期間ごとに異なる刺激を与えたほうがよいので
よっぽど部屋が狭かったり金欠でないのなら
バリエーションの一つを増やすと考えるとそう損はしない(EZバーとWバーはどちらか一本でいいと思うけど)
そういう意味じゃあ、トライセプスバーも選択肢に入れてもいいかな
大体EZやWではやりにくい種目もあるしね

オリンピックシャフト持ってるなら、短いバーベルシャフトの使い道はなんだろう?
520無記無記名:2010/10/29(金) 01:27:08 ID:sEWynrGu
>>515
先にオリシャ持ってるって書けよ
まぎらわしいな
521無記無記名:2010/10/29(金) 02:47:34 ID:gMMSBMkE
便乗して
EZバーとWバーだとどちらがスクワットしやすいでしょうか?
522無記無記名:2010/10/29(金) 03:17:07 ID:HOeY2/8p
真ん中がまっすぐになってるからEZバーだな
523無記無記名:2010/10/29(金) 17:01:36 ID:Q8kak3Rs
EZバーって長さが短いけどパワーラックでスクワットしたときプレート内側にして載せるの?
524無記無記名:2010/10/29(金) 17:10:44 ID:PBKAnRGK
ほんと最近はスレのレベル低下が凄まじいな
525無記無記名:2010/10/29(金) 18:18:27 ID:/F7Fwxgc
>>524
イヒヒヒ君が立てたレベルの高い人用のスレ行けよw
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1279042329/
526無記無記名:2010/10/29(金) 18:45:07 ID:QaCoOlBQ
部屋が狭いんですけどフラットベンチとインクラインベンチで収納性変わります?
527無記無記名:2010/10/29(金) 18:50:22 ID:5cfn12vC
>>526
そんなもん自分で想像しろ
528無記無記名:2010/10/29(金) 18:50:39 ID:caCNbPsA
フラットは下に荷物を収納できる。
でも男は黙ってインクライン。
529無記無記名:2010/10/29(金) 21:32:19 ID:gMMSBMkE
>>522
けどEZバーの方が首元曲がってない?
購入予定だったから参考になったありがと^^
530無記無記名:2010/10/29(金) 22:19:01 ID:QaCoOlBQ
イサミのフラットベンチCN-30って生産中止ですか?
531無記無記名:2010/10/29(金) 23:18:18 ID:5SEycpTs
このスレの人達にシットアップベンチの購入を止められて正解だった。

その後たまたま家庭用のシットアップベンチを試用できる機会があったんだけど、
あんなの使える代物じゃないね。

いやー、地雷踏むところでした。
ありがとう。

ほんと実物試用してから買えるところがあればいいんだけど。
532465:2010/10/30(土) 01:26:37 ID:6OfBuMJb
>>518
ありがとうございます。チェックしてみます。
>>519
詳しく教えていただきありがとうございます。
スペースないのでもう少し考えてみます。
オリシャは場所とるしラック内でやっててたまに体勢崩してラックにぶつけるので短いのが欲しいのです。
>>520
すみません。
533無記無記名:2010/10/30(土) 03:46:52 ID:l38VpC4l
>>454みたいに
筋トレ始めるのに、いきなりラックやバーベル揃えちゃう奴は
よく考えた方が良いだろうね
飽きて粗大ゴミになっちゃうよ
金のない高校時代、俺がまず揃えたのは

通販で、1万のチンスタ
ホームセンターで、玉砂利15キロ
100均で、なるべく丈夫そうな手提げ袋&自転車の防犯チェーン
合計11000円もしない

玉砂利を手提げ袋に入れて重りにし
家にあった革ベルトと袋を、防犯チェーンでつないで加重
これでディップやチン
袋だけ使って、加重腕立て&クランチ&スクワット&カーフレイズ

半年も続けると、これで十分体つき変わるよ
534無記無記名:2010/10/30(土) 04:51:08 ID:vAHEk9hf
チンポしこしこ
535無記無記名:2010/10/30(土) 04:55:08 ID:3wKMM1NO
玉砂利水魚
536無記無記名:2010/10/30(土) 07:30:05 ID:Az+iSJiZ
>>529
あ、分かりにくかったかもしれんがBMのEZバーって製品の話じゃないぞ、
EZバーってのはプロボディのマッスルバーとかイバンコのアームカールバーみたいな形を言う
尤も、表記が曖昧なのは言うまでもないが・・・

BMのEZバーはなんか本当は別物らしい
EZバーで検索するとそっちしか出てこないからややこしいよね
537無記無記名:2010/10/30(土) 08:38:08 ID:ffjSu6mz
>>533
ごめんね。
社会人だしこれ位なら出せるから・・・
粗大ゴミにならないように頑張ります^^;
538無記無記名:2010/10/30(土) 09:14:29 ID:RJvVwAE7
ベンチプレスの変わりにプッシュアップバーを使った腕立て伏せで充分ですよね?
539無記無記名:2010/10/30(土) 09:23:43 ID:3wKMM1NO
プッシュアップバーって、普通の腕立てと比べてかなり効果が違うの?
540無記無記名:2010/10/30(土) 10:20:12 ID:qgCNZMQe
首元が大きく曲がってるBMのEZバーはリバースカールに便利だな
541無記無記名:2010/10/30(土) 12:25:30 ID:M+mShhau
プロボの新ベンチいつ販売再開すんだよ…
542無記無記名:2010/10/30(土) 14:22:38 ID:kIZTkR24
>>539
深く体を下せる分負荷が高い。
ただそれだけ。
543無記無記名:2010/10/30(土) 14:23:31 ID:Hn/yEv/P
ディップスのスタンド買おうかなって思ってヤマサキのサイト行ってみたら
ものすげー値上げしとるw
544無記無記名:2010/10/30(土) 16:45:53 ID:pHLr1LwG
>>538
チューブ使った腕立ての方が効果ありそう
チューブだと他にも色々応用効くし
545無記無記名:2010/10/30(土) 17:04:32 ID:pEHNqgF4
胸はベンチプレスをやった方が俺はいいと思う。重量が少しずつ上がっていくから
成長が感じ取れるし、上がらなければトレ法や栄養、休養に問題があるから改善すればいいし。
腕立て伏せは何十回やって効かせても肥大しにくいんじゃね?
胸のトレーニングの最後に腕立てで追い込む人はDVDのビルダーにもいるけど。
546無記無記名:2010/10/30(土) 18:11:58 ID:RJvVwAE7
ベンチプレスってダンベル2つとベンチでやっても良いのかな?
547無記無記名:2010/10/30(土) 18:19:34 ID:qgCNZMQe
いきなりダンベルよりもバーベルでフォームをマスターしたほうがいいよ
548無記無記名:2010/10/30(土) 20:40:41 ID:t6SCOqLQ
バーベルベンチのフォームがダンベルベンチに応用利くか?
別物だろ
549無記無記名:2010/10/30(土) 20:44:22 ID:JAKqMi6q
え、違うのかい?
ガチで教えてくれ。
550無記無記名:2010/10/30(土) 20:54:20 ID:RJvVwAE7
ベンチプレスと同じ効果が得られて一番低価格になる方法を教えてください。
551無記無記名:2010/10/30(土) 21:06:11 ID:Az+iSJiZ
知り合いの器具を無料で使わせてもらってベンチプレスする
552無記無記名:2010/10/30(土) 21:12:37 ID:IS9T2zCB
>>550
ダイエットか筋肉つけたいか健康維持か
目的によって変わる
553無記無記名:2010/10/30(土) 21:19:08 ID:pEHNqgF4
ベンチプレスは何とかスペースを確保して自宅に設置することが好ましい。
ジムでは30分以上占有すると、文句言ってくる奴もいるし、なかなか空かないこともある。
むしろジムではチェストプレスなどのマシンで普段と違う刺激を与える目的で使いたい。
554無記無記名:2010/10/30(土) 21:41:04 ID:qPWnkd59
イサミのフラットベンチCN-30って生産中止ですか?
専用スレあります?
555無記無記名:2010/10/30(土) 22:14:37 ID:IJVrhsBJ
>>550
あったらみんなそれやるよね?・・・
556無記無記名:2010/10/30(土) 22:15:52 ID:KPQpUREJ
>>536
補足さんくす
BMやFRという最低ランクでしかみてなかったわ。
たしかにプロボとかは真直ぐだな。
検討さしていただきますw
557無記無記名:2010/10/30(土) 22:22:46 ID:3jrcMfae
>>550
ダンベルベンチプレス
558無記無記名:2010/10/30(土) 23:51:38 ID:qPWnkd59
ボディーメーカーのフラットベンチDX4とフラットベンチEX-Vってどう違うんですか?
http://item.rakuten.co.jp/bodymaker/fd4/
http://item.rakuten.co.jp/bodymaker/fbevb/
559無記無記名:2010/10/31(日) 00:04:08 ID:8FN1kDN8
この前質問した者ですけど、ドン・キホーテのスポーツコーナーで売られてるスプリング一本で作られてて、
両手で両端を握り締めて「グニュ〜」っとスプリングを押し曲げる筋トレグッズ(― ←これを ∩←こんなふうに曲げる)
の正式版の名称と効果を知りたいのですが、よろしくお願いします。
けっこう腕力つきますかね?狭い室内なんで、あまり器具を置けないんですよ。。

あと筋肥大には効果ありますか?
560無記無記名:2010/10/31(日) 00:05:18 ID:L0aYtujp
>>558
耐久重量じゃないのかな
561無記無記名:2010/10/31(日) 00:10:40 ID:QF+E1MmW
>>559
アームバー
http://homepage3.nifty.com/o-key/tool1/kigu07.html
効果は使った事が無いため不明。
562無記無記名:2010/10/31(日) 00:11:32 ID:qkI9zJKn
>>558
見た目だと足の形状が違う
まぁ重さも違うんで、>>560n理由じゃないの?
563無記無記名:2010/10/31(日) 00:15:51 ID:vk15g5Dp
>>559
察しろよ
名前も知らないマイナーな器具は
効かないからマイナーなんだよ

そんなもん買うならダンベル買え
筋トレ始める前から言い訳ばっかしてんなよw
564無記無記名:2010/10/31(日) 00:41:01 ID:GgT04IJb
>>559
一応昔からあるトレ具。
自分の場合は6kgの鉄アレイとアームバーを親父から譲り受けた。
まあ、トレのバリエーションも少ないし絶大な効果はないよ。

やっぱりダンベル買った方がいいよ。
565無記無記名:2010/10/31(日) 00:50:55 ID:skUEVPn5
体を大きくするトレーニングとは、自分の体重以上の重量をあげたり担いだり持ち上げたりで
成長ホルモンや男性ホルモンも分泌されるわけで、小さい道具でこちょこちょやっても
効果が現れにくくて飽きてやめる、結果的に疲れるだけ、ゴミが増えるだけ。
566無記無記名:2010/10/31(日) 00:56:20 ID:8FN1kDN8
>>561>>563-565
ありがとうございました!
やはりダンベルを探してみます。
567無記無記名:2010/10/31(日) 08:51:48 ID:Em0oZmv5
ダンベルとチューブとチンスタがあればとりあえずおk
568無記無記名:2010/10/31(日) 09:25:45 ID:adqNsetJ
中学時代金無かったころは(まぁ今も全然無いけど)
握力鍛えるのに、ホームセンターで適当な材料見つけて
長さ4、50センチ直径5センチくらいのグリップ感の良い木材の丸棒の
真ん中に紐を巻いて3kgくらいの鉄アレイをつけて
垂らした状態からウインチみたいに巻き上げるトレーニングやってたの思い出した
すぐに腕がパンパンになるんだな、重さも簡単に調節できるし
俺の腕がポパイみたいなのはこれがルーツだと思う
おかげで袖の細いYシャツはボタンはずさないと
手首より上にくまくれない
569無記無記名:2010/10/31(日) 09:36:42 ID:YTm85UPd
リストローラーは普通にうってるよ
てかリストローラーで3キロとか女の人?
570無記無記名:2010/10/31(日) 11:42:35 ID:adqNsetJ
>>569
いやだから筋トレなんか全然してなかった中学時代だって・・・
体操部でもあるまいし中学生の時点で体出来上がってる奴なんてそうそういないし
12、3歳なんかみんなガリガリで野球部やサッカーの運動神経のいいやつでも
がっしりとした筋肉が付いてる奴なんていなかった
中学生男子(当時1年)なんて大人の女性でも簡単にひねれるだろ
ほんとに華奢な体だったから3kでもすぐに腕パンパンになったよ
571無記無記名:2010/10/31(日) 12:01:24 ID:qJYuOECS
中学時代ってのにワロタ
572無記無記名:2010/10/31(日) 14:10:20 ID:qeVh9Dp3
>>564
ジャンボアームバー買えば、アームバーのイメージ変わるよ。(大きさにも笑えるが・・・)
ベンチ100kg程度ではまともには扱えない。

腕相撲強くするなら、考えてもいい一品。
573無記無記名:2010/10/31(日) 14:27:52 ID:vk15g5Dp
574無記無記名:2010/10/31(日) 15:09:01 ID:qeVh9Dp3
>>573
ワロタ
でも軽々ではないよ(タブン・・・
http://9205.teacup.com/kiguup/bbs?M=IMGDT&CID=165&ID=1
でっかいんだぜ。

BIG3ではなかなか鍛えれないから、ほとんどの人曲げれないんだよ。
575無記無記名:2010/10/31(日) 15:10:42 ID:oZrlyf06
最大荷重30kgのジャンボアームバー買うぐらいだったら
最大荷重45kgのブルワーカーX5買ったほうがいいな

まぁ、所詮健康器具レベル商品の話だけど・・
576無記無記名:2010/10/31(日) 15:19:14 ID:qeVh9Dp3
アームバーは腕相撲用って感じで、筋肉肥大にはほとんど関係ない気がする。

使い方間違ってんのかな?
577無記無記名:2010/10/31(日) 16:14:31 ID:ZIdXRwaY
アームバーは大胸筋の谷間作りに効きそうな感じがする アイソメトリックな動作で
578無記無記名:2010/10/31(日) 16:39:40 ID:1rFbZa0E
リージェントの特強25kgもってるが、最初は歯がたたなかったが、今ではグニャグニャで腕 肩 胸が一回りデカくなった。
ある程度までは筋肥大も期待できるが、負荷が足りなくなった時点で用無し。
ダンベル購入を勧める。
579無記無記名:2010/10/31(日) 17:55:03 ID:sACamkIL
http://imepita.jp/20101031/642510

ロープーリーハンドル届いたキターー(・∀・)ーーーー
とりあえずこれなしのTバーとこれをつけたTバーだと効き方が雲泥の差だわ
チンバーに引っ掛け二頭筋のシメにも使える
チンニング順手肩幅4階できるようになってて我は幸せであります
580無記無記名:2010/10/31(日) 19:20:02 ID:GgT04IJb
家の絨毯と布団にそっくりだな。
http://fx.104ban.com/up/src/up9451.jpg
581無記無記名:2010/10/31(日) 20:55:21 ID:BCs+5jGk
アブベンチでオススメありますか?
個人的にはFRのアブバックベンチがウエイトを沢山付けれそうなイメージ。
プロボディの吊り下げタイプの奴はあまり加重できなさそうな感じがします。

メーカー的には後者ですよね。 でも商品的にはFRの方が気に入ってます。
むしろ、アブベンチなんか必要無ぇ!って方の意見も聞きたいです。
582無記無記名:2010/10/31(日) 21:19:16 ID:v8xhLVij
>>558
下の奴今日届いて今組み立てたけどかなり頑丈だぞ
楽天レビュー見たけどこれ付属のレンチ使うもんじゃないぞ(タダの飾り)
ちゃんとしたレンチ使えばガッチリ締まってガタツキ一つ無い

足のゴムもコツいるとか書いてあるけど手で普通に入った。
583無記無記名:2010/10/31(日) 22:00:52 ID:v8xhLVij
あ、でもゴム臭がする _| ̄|○
584無記無記名:2010/10/31(日) 23:07:51 ID:lr2L+dWl
>>583
EX-Vのゴム臭ってどのくらい?買おうと思ってたけど、ラバー臭苦手だから気になる。
この間安いからって買ったFRダンベルのラバーが、1週間以上経つのにいまだに
臭くて外に干しっぱなしだw
585無記無記名:2010/11/01(月) 00:48:29 ID:kAKI4zwy
腕立て伏せやって大胸筋鍛える一方背筋も鍛えようと思ってチンニングスタンド買おうと思っているのですが、
一万円以下でお勧めのものを教えていただけませんか?
586無記無記名:2010/11/01(月) 00:58:43 ID:WxTanM4l
一万以下だとイマイチいいのはないな。

単管で自作(5000円位)か、ドア枠に自作(1000円位)でいいんじゃない?

[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 57[超好き]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1286833602/

<復活>自作トレーニング器具を見せ合うスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1284910303/
まあ、ここらでいろいろ聞いてみたら。
587無記無記名:2010/11/01(月) 01:04:56 ID:TmevXV8I
アームバーもこのくらいあれば肥大できそう
ttp://item.rakuten.co.jp/homefit/tp0006/
588無記無記名:2010/11/01(月) 01:19:38 ID:bY3jBpFZ
アマゾンのイバンコアームカールバー27%引きを注文して2日で届いた。
送料無料で7363円は安い。
589無記無記名:2010/11/01(月) 01:37:40 ID:kAKI4zwy
>>586
そうですか…
ファイティングロードのチンスタが割引で10000円なのですがどうでしょうか?
これです
http://www.fightingroad.co.jp/top/detail/asp/detail.asp?scode=F-b10&nid=TOPArea04Ranking01
590無記無記名:2010/11/01(月) 01:38:27 ID:BNkqW8l3
>>581
多く加重できれば良いってもんでもないかと思いますよ
両方のタイプやったことあるけど吊り下げのほうの
アブベンチの方が取り付けた重量少なくても効かせられる
591無記無記名:2010/11/01(月) 01:42:29 ID:Hj8NaXL3
>>587
アームバーより、写真の人が腕と脚に
加圧ベルトみたいのを巻いてる方が気になる
592無記無記名:2010/11/01(月) 01:50:35 ID:RoMtaBd7
>>589
まー安くて使えるとは思うが、ディップスでがたつく報告多
まー軽いから当たり前だけど
腹筋台は速攻粗大ゴミなるから
同じ値段で付いてないやつ探した方が吉かも
楽天で6999円とかのあったろ

もし腹筋も考えてるなら、2万でマーシャルの買うべき
ハンギングレイズが出来るし、作りがFRのより丈夫
さらに3000円たして、縦のフレーム2本でより丈夫そうな
スーパースポーツカンパニーのが見た感じお勧めだな
593無記無記名:2010/11/01(月) 01:56:52 ID:17ahOYIy
>>589
もってるけど70kgの俺が加重無しでやってもグラつく
やっぱ安いのはダメだよ
594無記無記名:2010/11/01(月) 02:09:40 ID:483/vWSz
>>588
過去スレにて地雷との報告があったがどうよ?
595無記無記名:2010/11/01(月) 02:19:10 ID:cs9E8Df8
エキスパンダー使ってる人いる?

↓これ懐かしいよなぁ〜
http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?i=10013337&s=195353&c2=2737642149

俺が中坊の頃(20年前)に買ったエキスパンダーもバネ式5本タイプだったけど、
すべてのバネを付けた状態じゃ1回も出来なかった。
その後、高校に進学しても、社会人になってからも1回も出来なかったから、
5本のうち真ん中の1本を外して4本でやってたけど、最高で4〜5回しか無理だったの覚えてるよ。


↓しかし、なんで10倍近く値段が違うのが販売されてるんだろうな?
http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?i=10000644&s=210565&c2=2737642149

俺が当時買ったやつなんて、ホムセンで1,000〜2,000円くらいだったのに超強力だったのに・・・1万も出す意味あるんかな?
596無記無記名:2010/11/01(月) 02:20:37 ID:kAKI4zwy
>>592-593
ありがとうございます!
ちょうど腹筋を鍛える方法を考えていたのでハンギングニーレイズができるマーシャルのにしようかな
一人で組み立てられるだろうか…

大胸筋は腕立て、
腹筋はチンスタでハンギングry
背筋はチンニング

これで勝つる!!
いいよな?
597無記無記名:2010/11/01(月) 02:26:03 ID:cs9E8Df8
あっ、訂正しよう。

1本抜いてじゃなくて、5本のうち中2本抜いて3本でやってた。
598無記無記名:2010/11/01(月) 07:36:36 ID:Yj3YncWD
>>596
なぜ腕立て?w
それか買うなら大胸筋は加重ディップスでしょ
599無記無記名:2010/11/01(月) 13:21:21 ID:ztAbbVIe
>>590
レスありです
とても参考になります! プロボディの吊り下げのほう買ってみます。
600無記無記名:2010/11/01(月) 14:02:43 ID:kAKI4zwy
>>598
腕立て結構きついですよ…今は腕立てで良いかなと思っています。
ディップスで大胸筋鍛えられるんですか?
じゃあチンディップスタンド買ったらかなりカバーできそうですが…
601無記無記名:2010/11/01(月) 14:04:02 ID:q1eZM/6v
>>589

見るからにちゃちだな。
あなたの体がよっぽど軽くないと、危ないぞ。
602無記無記名:2010/11/01(月) 16:16:37 ID:ura9oDv9
ウエイトトレーニング板なんだから自重は板違いなんだけどな
603無記無記名:2010/11/01(月) 17:48:53 ID:bY3jBpFZ
>>594 アマゾンイバンコアームカールバー、私はジムにあるEZバーしか知りませんが
問題なく使えると思いますよ。アマゾンは送料無料を活用すれば、割安な商品ありますね。
他のウェイト関連通販はとにかく送料が高くつきますからね。
604無記無記名:2010/11/01(月) 18:14:36 ID:WxTanM4l
>>595
見えない。

でもアームバー検索したついでにエキスパンダーも検索したから
たぶん俺の想像してるのと一緒だと思う。
友達が持ってたけど、とりあえず何回か5本で引けた。
結構強度が強くてびっくりした。
605無記無記名:2010/11/01(月) 18:56:43 ID:BSxQGC2K
FRのラバーダンベルを買おうと思ってる人
とりあえずラバーは半端なく臭いから気をつけて、1ヶ月ベランダに干してやっと匂いが取れた
あと、塗装がすぐ禿げるからそこにも注意
606無記無記名:2010/11/01(月) 20:10:19 ID:astseUA4
トレ器具は送料無料キャンペーンとかやってて
いつ買えばいいのか判断つかないので
思い立ってる今、買うことに決めた!
とりあえずボディメーカーでベンチの台と
まっすぐのシャフトとプレートを買う!
(でも、結構後ろ髪ひかれている。)
607無記無記名:2010/11/01(月) 20:11:02 ID:VbWbkxGH
ラバープレート買ってから、咳が止まらなくなった
安物は買わない方が良いよ
608無記無記名:2010/11/01(月) 20:16:35 ID:WxTanM4l
寒くなってきたから、風邪じゃない?
609無記無記名:2010/11/01(月) 20:16:42 ID:HwAqkMvU
>>602
まあでも自重も重さ:ウエイトだからね
自重スレもあることだし

サイベックスみたいな電磁負荷だって板違いではないと思うよ
610無記無記名:2010/11/01(月) 20:31:21 ID:RoMtaBd7
>>607
まー臭い共にホルムアルデヒドはたっぷり放出してるだろうから
シックハウス症候群の人は、アレルギー反応出るかもな
611 【大吉】 :2010/11/01(月) 20:42:28 ID:4iz6DqWw
>>606
セーフティやラックはないんだね・・・
ベンチプレスでギロチンにならないことを祈る(-人-)
612無記無記名:2010/11/01(月) 20:55:11 ID:R6FwRVTa
>>605
あんな塗装ならクリアだけ吹いたほうがマシだよな
613無記無記名:2010/11/01(月) 21:35:39 ID:kznYYuay
ボディー○ーカーの50mmラバー
・・・合成洗剤で洗って2年半年放置してもまだまだ臭ってるよ。
絶賛倉庫に放置中だ。
WFの外周ラバーはまだましと感じた。使用中(合成洗剤+ミシン油で洗ってみました)

ところで、アームバーの使い方ジムに行って聞いて来たよ。
胸を鍛えるつもりならひじを水平な状態から垂直に持っていく。(簡単)
腕相撲などひじ周辺(深部)を鍛えるならできる限り脇を閉めてひじで曲げるようにする。(難しい)

なお、ジャンボアームバーでジム持ってってトレーナーの人と試してみたんだが、
ひじ(深部)トレーニングだと曲がりやしねぇ。
コンセカール36kg(1セット7回)できる人でやっと曲がった。
(握るところを1握り短くすると、その人でもまったく動かなかった)
614無記無記名:2010/11/01(月) 21:48:02 ID:CDY3ObJl
ホルムアルデヒドの放出を抑える方法ないの?拭くとか?布をかぶせるとか?
クローゼットに放りこむとか?
615無記無記名:2010/11/01(月) 21:49:27 ID:DJtGDo2A
よくしらんけど揮発性のもんなら
風通しのいいところに置いとくとか、温めるとかじゃないか?
616無記無記名:2010/11/01(月) 22:00:39 ID:91gjrKXy
モリヤのパワーラックとバーベルシャフトを8月の終わりに注文
10月の初めに電話したら「今月中に届ける」と言われたので待っていたが
商品どころか連絡すら寄越さないまま10月終了

今日再び電話して色々訊いてみた
俺「結局いつ届くんですか?」
モ「今月中にはお届けできるかと……」
俺「『今月中に届けられる』という根拠は?」
モ「これ以上遅れることは今までありませんでしたから……」
俺「じゃあ『10月中に届ける』というのは遅れるかも知れない
  という前提の上での話だったんですか?」
モ「もちろんそうです……」

……「もちろんそうです」じゃねーだろ!
客との約束を平然と破ってんじゃねーよ!!
最低でも遅れると決まった段階で連絡をしろ!!!
617無記無記名:2010/11/01(月) 22:03:32 ID:q1eZM/6v
モリヤ倒産はガセだったのか。
618無記無記名:2010/11/01(月) 22:09:35 ID:dk8mhsKj
>>614
ラバーの素材自体に練りこまれてるんだったら
臭いを消すのはほぼ不可能なんじゃないの

住宅建材なんかは低ホルムアルデヒドで対策はしているが
それでも完全になくすことは出来ないので
新築の場合は出来るだけ窓を開けたりして通気を良くして
放出を促すのが良いらしいけど

ホルムアルデヒド対策でやってるものだと
家具や押入れの中など閉め切ってる場所には
後は備長炭や活性炭や飲んだ後の乾燥させた紅茶のティーパック
などを一緒において吸着させるのが有効ってのは
聞いたことはある
密閉したビニール袋にキムコと一緒に入れてみたら?
619無記無記名:2010/11/01(月) 22:24:55 ID:/vYCtvjy
てかラバープレートの臭いの主原因ってホルムアルデヒド?
ホルムアルデヒドならば、めっちゃ水溶性だから水責めでおkのような気がするが。
建材の場合は水浸しにできないから難しいのであって…


620無記無記名:2010/11/01(月) 22:30:45 ID:CDY3ObJl
ワイルドフィットのカバーかぶせるだけのやつなのでプレートは臭くない
フラットベンチが臭い
621無記無記名:2010/11/01(月) 22:35:41 ID:Yj3YncWD
プロボで買えばすべて解決するのに…
622無記無記名:2010/11/01(月) 22:42:54 ID:QFeTydZo
>>619
違うと思う
軟化剤とか、消泡剤、離型剤、その他諸々ωωチンコ
支那製品はもともと質が悪いが、最近いろいろと誤魔化すようなことをしてるから
安全性なんか二の次になってる
623無記無記名:2010/11/01(月) 23:10:55 ID:bY3jBpFZ
プロボのラバープレートも安めだね
624無記無記名:2010/11/01(月) 23:37:55 ID:KK5TPAxp
>>621
嫁との交渉は2万の壁が厚いのだ…。
かさばるから勝手に買うと怒られるし。
625無記無記名:2010/11/01(月) 23:56:12 ID:dk8mhsKj
ああ思いついた
プレートの部分だけサランラップしとけば
臭いを防げるんじゃないの?
洗剤で洗って香りの強いトイレ用の消臭スプレーかけてから
ラップすればいいな
ものすごいビンボくさいけどw
626無記無記名:2010/11/02(火) 00:37:47 ID:KNElSZj+
俺もゴム臭で悩んでる
消臭剤、日干し色んなことやったがダメだった

もう最終手段でスプレー塗料で塗ろうかなと思ってる
やったことある人いる?すぐハゲるかな
627無記無記名:2010/11/02(火) 00:50:08 ID:rqetnvkG
調べてみたけど、ラバー臭の成分が何かってのはいま一つわからんな。
二硫化炭素って話もあったけどソースが少ないし、二硫化炭素は「硫化水素のような臭い」
らしいので温泉のあの臭いなんだけど違うよね。
ホルムアルデヒドの臭いも知ってるけどラバー臭とは違うと思う。
ちなみに「ゴム臭」と言ったら普通は天然ゴムの臭い(タンパク質臭)を指すらしい。
628無記無記名:2010/11/02(火) 01:35:13 ID:qFK9xqLP
臭いのことを言って差額を自分で出せばいいじゃん
629無記無記名:2010/11/02(火) 01:50:01 ID:1auHVlJN
日本語でおk
630無記無記名:2010/11/02(火) 10:02:30 ID:T5rleBVh
毎年毎年クサイクサイうるせーよ

ダンベルくらいアイアンで何の問題もないだろ
どうしてもラバーがいい情弱はイバンコかプロボ買え
既にクサイの買ったヤツは ttp://onlineshop.kalmor.jp/12.html 買え

クサイのがわかってて安物ラバー買うヤツの気が知れん
631無記無記名:2010/11/02(火) 11:00:27 ID:9IxkQTIu
特に収納スペースとかないからその臭いのまま寝ないといけないのが健康に悪そうだ
632無記無記名:2010/11/02(火) 12:01:30 ID:25Z/ZawS
プレートの横にホームレス置いとけば臭いが気にならなくなるんじゃない?
633無記無記名:2010/11/02(火) 12:18:56 ID:6HX8Aawn
>>630
低価格スレだろ
死ねよ
634無記無記名:2010/11/02(火) 12:57:08 ID:WaV0TGIy
ラバーは臭いっていう評判だからアイアンのダンベル買った。
アイアンのほうが安いし。そっと置けば床も傷つかないし。
低価格を望むならアイアンでいいんじゃね?
635無記無記名:2010/11/02(火) 13:08:03 ID:mSvh5b77
>>633
プロボのダンベルが低価格じゃない!?
失礼ですが年収と学歴を教えていただけませんか?
636無記無記名:2010/11/02(火) 13:09:37 ID:qFK9xqLP
自分でゴムを買ってきて外周に接着剤でつければokだな
637無記無記名:2010/11/02(火) 13:11:52 ID:pLwMplSd
アイアンで、一番大きいプレートだけゴムにすれば良いんじゃね?
638無記無記名:2010/11/02(火) 14:09:04 ID:ttJxQTY0
IVANKOのアームカールバーとWFのWバーって形一緒?
639無記無記名:2010/11/02(火) 14:26:57 ID:eOjEFsXF
プロボのダンベルは贈答用だろ 自分で買うには無駄に高い
640無記無記名:2010/11/02(火) 14:55:55 ID:C79OI22+
>>635
トレーニング器具と年収学歴に何の関係があるんだ?
641無記無記名:2010/11/02(火) 15:04:25 ID:i5vdCg6h
>>617
いや普通に考えて潰れてるだろ
642無記無記名:2010/11/02(火) 16:14:54 ID:YFnUbLJz
>>641
雑誌広告いまだに出しているから潰れてないんじゃないの
本当に潰れているなら(掲載費を支払い済みでも)雑誌社は、了解
とって広告掲載を停止する。
営業実態がないところが広告掲載を続けることは契約で普通できない
はずだよ。 
643無記無記名:2010/11/02(火) 16:56:30 ID:4Mn+XKIH
>>642
それは建前
客に対して乃対応が>>616だぜ?
書類上はまだかもしれんけど、実質倒産でしょ
倒産間際の中小企業にモラルなんて無いよ
あっちこっちに現状報告すると思う?
644無記無記名:2010/11/02(火) 17:41:57 ID:/2jSYQFN
今までも散々トラブルが報告された会社がよくここまでやってこれたもんだよ。
モリヤのふざけた態度とワイルドフィットの丁寧さは同じトレ器具販売会社でも天と地の差がある。
645無記無記名:2010/11/02(火) 17:55:59 ID:7npgENnX
FRは怖いんでしょ?
646無記無記名:2010/11/02(火) 18:02:50 ID:R/RO5XoN
プロボでボディソリのインクラインベンチ買ったら
店のオリジナルっぽい解説書付いてきてワロタ
でもあれがなかったら結構組み立てきつかったかもなぁ
647無記無記名:2010/11/02(火) 18:10:51 ID:y1NkI0Rg
イバンコのezバーは中央が真っすぐ。
ワイルドフィットは中央で曲げてる
ローレットの位置も少し違う
648無記無記名:2010/11/02(火) 18:12:20 ID:pLwMplSd
>>646

たぶん、苦情があったんだろうなw
649無記無記名:2010/11/02(火) 18:17:09 ID:DRcMICUB
インクラインベンチほしいなあ
トレーニングの幅が広がる
でも部屋狭い
650無記無記名:2010/11/02(火) 20:08:31 ID:KeGNSW5J
こちらなら同じような体験をされた方も多いと思い、レスさせていただきました。

現在ALEXの旧ペイントプレートを使っているのですが
そろそろ重量を増やしたいなと思っています。

リニューアル版は、旧版より直径が大きすぎで
床にダンベルの付加が極端にかかるようになってしまうので
別メーカーを購入しようと思うのですが、なかなか良さそうなのが見つかりません。

どなたか、ALEX旧プレート 10kg 直径28.9cm
と同サイズ、もしくはそれより小さい10kgプレートを教えていただけると幸いです。
651無記無記名:2010/11/02(火) 20:33:27 ID:YFnUbLJz
>>650
アトラスのセールス商品のプレート
オリンビックしか知らないけど直径は小さく厚め
652無記無記名:2010/11/02(火) 21:02:35 ID:ttJxQTY0
>>647
ありがとうございます。
すみません。わかりにくい書き方してしまいました。
IVANKOのオリンピックアームカールバーとWFのオリンピックWバーの違いです。
653無記無記名:2010/11/02(火) 21:20:05 ID:y1NkI0Rg
28mmも50も形状は647だよ
654無記無記名:2010/11/02(火) 21:25:05 ID:KeGNSW5J
>>651
とても参考になるレスありがとうございます。
安くて驚きました。

厚かましいようですが、セールス10kgプレートをお持ちなのでしょうか?
もしよろしければ、直径と厚さを教えていただけないでしょうか。
655無記無記名:2010/11/02(火) 22:23:16 ID:oBquBMJO
ファイティングロードが290
656無記無記名:2010/11/02(火) 23:29:48 ID:KeGNSW5J
>>655
購入する候補がまた一つ増えました。
ありがとうござぃます。
657無記無記名:2010/11/03(水) 01:48:32 ID:5/r7Qp95
>>653
ありがとうございます。
ezバーとwバーのどちらが使い易いですか?
658無記無記名:2010/11/03(水) 02:00:39 ID:pAX+TQB4
>>657
個人差、メーカー差あるから何とも言えない。
659無記無記名:2010/11/03(水) 05:31:10 ID:tByPXJJg
ザ・ローング・アーンド・ファイティング・ロード
660無記無記名:2010/11/04(木) 12:19:49 ID:l3ywtqnV
SSでスーパーパワーラック注文した。イサミと迷ったけど20%OFFセールで安かったからこっちに決めた。届いたらレポします!
661無記無記名:2010/11/04(木) 12:32:20 ID:Qoh1esQ0
yyでBodysolidのパワーラック安売りしてるな。
イサミ買うならこっちの方が良いな
《最終セール限定2台》
ウェイトスタック無し 68,000円(送料込み)
ウェイトスタック有り 115,500円(送料込み) 
662無記無記名:2010/11/04(木) 13:26:20 ID:nVpMcN1P
>>660
レポ楽しみにしてるお!
663無記無記名:2010/11/04(木) 14:01:01 ID:wcRMM+ru
>>661 すまない、ページのどこから入ったら見えるんでしょ?
664無記無記名:2010/11/04(木) 14:02:22 ID:wcRMM+ru
トップの特価品だったorz スレ汚しすまん
665無記無記名:2010/11/04(木) 14:13:43 ID:wcRMM+ru
>>661 注文した、情報ありがとう
666無記無記名:2010/11/04(木) 16:51:52 ID:uJrL3N2E
>>662
今さらSSラックのレポなんか要らないだろ
たけぽんの動画見たほうが参考になるよ
667無記無記名:2010/11/04(木) 18:25:24 ID:KvvyDhYA
ローレットは断然イバンコガ良い。でもグローブとかしたら変わらないと思う。
中央の曲がりは気にしたこと無い
668無記無記名:2010/11/04(木) 19:36:48 ID:9mbZF7nM
BMのEZバー買おうかと思ってるんですけど、シャフトの重量何キロなのか教えていただけないでしょうか?
メーカーのHPにも書いてないし、ググっても出てこないんで・・・
669無記無記名:2010/11/04(木) 21:11:33 ID:1279ZJ/T
今測ったら6.2kgだった。

早くEZバー仲間に入ってこいよ!
670無記無記名:2010/11/05(金) 00:11:27 ID:LIQGo8+z
>>669さん
ありがとうございました。
さっそく注文しました。
671無記無記名:2010/11/05(金) 00:45:22 ID:T+hLIMWs
たけぽんって人の動画見たお!
180kg以上でベンチやってた。
ssパワーラック丈夫そうだなー
672無記無記名:2010/11/05(金) 04:30:55 ID:ckvg88zT
たしかにssパワーラックのレポは今更必要ないよね
以外に丈夫ただし横揺れするは周知
673無記無記名:2010/11/05(金) 09:11:46 ID:aGDYEDVK
>>665の素早い決断力!
674無記無記名:2010/11/05(金) 12:37:37 ID:5dj2oDJi
ボディーメーカーのフラットベンチ異臭がすると思ったら、
床に面する部分のゴムが凄いんだわ
あそこだけが問題
675無記無記名:2010/11/05(金) 17:25:20 ID:gJCNjb40
moriya  何見ても「売り切れました」だな・・・w
676無記無記名:2010/11/05(金) 17:56:46 ID:/LzQm3+s
>>665
羨ましい。
677無記無記名:2010/11/05(金) 22:47:26 ID:ozMcMsAu
レポいらないか…了解です!
678無記無記名:2010/11/05(金) 23:19:26 ID:C52Gun01
662だけど…
レポ楽しみにしてるお
679無記無記名:2010/11/06(土) 18:48:55 ID:W5NBryoh
ファイティングロードのダンベル60kgセットが今日届いたんだけど
5kgのプレートが2枚足りない・・・

品質以外にもこんな罠があるとはorz
680無記無記名:2010/11/06(土) 19:50:11 ID:8nRnYNMc
>>678
早速ベンチプレスをやってみました。まだ60KGしか扱えないんで余裕なのは当たり前ですね!一つ気になったのがバーベル受けの部分が最初から斜めになってる所ですね。不安になりましたがまあ大丈夫そうです!

あとセーフティーバーにバーベルシャフトを2本かけてディップスをやりましたがめちゃ揺れます!

681無記無記名:2010/11/06(土) 23:22:43 ID:uZAECIba
>>680
スクワット時かなり揺れますか?
682無記無記名:2010/11/07(日) 01:22:02 ID:5sd/mS1T
>>679
運送会社の配達漏れとかでないの?
683無記無記名:2010/11/07(日) 03:19:53 ID:J3sH5F1W
>>679
5キロだと違うけど、ダンベルの60キロセットってシャフト(2.5キロ)含めての
重量なんだよね。 プレートだけでは60キロはない
684無記無記名:2010/11/07(日) 03:45:52 ID:6adedWKY
>>681
ディップス以外は揺れは無いですね。チンニングバーも頑丈です!
685無記無記名:2010/11/07(日) 15:17:40 ID:bVJ6+gzp
>>682
ヤマトに確認しましたけど配送漏れじゃなさそうです。
>>683
シャフト込みで片方30kgだという事は心得てるんですけど、
5kgのプレートが6枚しか入ってなかったんです。

月曜にクレームの電話してみますけどちゃんと対応してくれるかな〜
686無記無記名:2010/11/07(日) 16:01:04 ID:saEKRv9R
FRの5kgプレートは8枚だから、それは完全に漏れてるね
687無記無記名:2010/11/08(月) 00:19:06 ID:dxTrqNxJ
いまダンベル60kgセットを買うとしたら一番安いのはここですかね?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/fightingroad/db60.html
688無記無記名:2010/11/08(月) 00:55:12 ID:3wrYNVA4
FIGHTING ROAD!
HIGHER AND HIGHER
689無記無記名:2010/11/08(月) 11:15:03 ID:WZg/Q6Ax
ssパワーラックとbmバーベル購入のため月5000円貯めてる貧乏人ですが何か?
690無記無記名:2010/11/08(月) 12:28:49 ID:17yMMPPq
>689
涙が滲んできた (´;ω;`)ブワッ

嫁子餅は皆似たようなもんだよ
お互い頑張ろう
691無記無記名:2010/11/08(月) 15:39:50 ID:iUK0P8xs
パワーラックの問題は、金額じゃなくって置き場所だよ。
692無記無記名:2010/11/08(月) 16:24:06 ID:3wAL+/cK
BMのストレッチコロンてどう?固さ、臭い、その他
693無記無記名:2010/11/08(月) 17:27:14 ID:oAbhrI0x
>692
オレはいいと思うけど。
他社のは持ってないから比較できないけど、少なくとも臭いはない。
694無記無記名:2010/11/08(月) 17:34:13 ID:iSaDCHql
ここはウ板だぜ?
695無記無記名:2010/11/08(月) 18:51:28 ID:6qMSqnBS
>>661

>>663だけど情報ありがとう。
http://0bbs.jp/sample1/img0_71132

アトラスで作ったらいくらするかな、って思ってた所だったので
最高のタイミングでした。
相当いい物です。
696無記無記名:2010/11/08(月) 19:02:53 ID:4N7NwceO
フィットネスショップのALEXのプレートは送料無料で価格も安いですけど
重量の誤差はありませんか?
697無記無記名:2010/11/08(月) 19:09:51 ID:z/HuyxMY
スクワットパッドはevernewとivankoのどちらがいいですか?
698679:2010/11/08(月) 19:21:02 ID:twI+ZrZ/
電話したらすぐ対応してくれたので一応報告。
プレート足りないんですけど→じゃあ送ります、で30秒で解決した。
699無記無記名:2010/11/08(月) 19:38:00 ID:2QE1YRLX
>>696
送料無料でも込みでないと思うけど、重量は俺が持ってるので
5kgは5.05kg×2、4.95kg×2(最小単位50g)  
500gは518gと508g (測定誤差4g) 
700無記無記名:2010/11/08(月) 20:18:47 ID:4N7NwceO
>>699 それくらいの誤差はありますか。私のワイルドフィットも5.2kgプレートがあります(´;ω;`)
701無記無記名:2010/11/08(月) 22:04:46 ID:GeAACfX2
>>698
よかったね。(*´∀`)
まあ、運送の記録見れば送ってないのは一発でわかるだろうしね。
当たり前の対応といえばそれまでなんだけど。
702無記無記名:2010/11/08(月) 22:51:43 ID:Hjfy9Xik
>>695
丈夫そうなパワーラックだね。
何かの道場経営者?
703無記無記名:2010/11/09(火) 00:35:34 ID:8uGH3aB0
>>702 前のがモリヤのボディービルダージムだったから雲泥の差w

自宅の倉庫です。 あいてるからマットしいてしまった・・・
704無記無記名:2010/11/09(火) 12:49:53 ID:rmZBILSV
45度バックエクステンションを買おうか考え中です
ISAMIや他のとこで八千円前後で販売している、足場の無い簡易的なモノを考えているのですが、
足場有りのモノと比べてかなりのやり難さを感じるものでしょうか?
使用経験の有る方いらっしゃいましたら、ご意見宜しくお願いします
705693:2010/11/09(火) 17:18:35 ID:F8uNY3Z/
>>694
トレ終わった後のストレッチに使ってるけど、結構気持ちいいぜ。

>>704
スーパースポーツカンパニーの買ったけど普通にやる分には問題ない。
横向いて腹斜筋とかは出来ないと思うけど。
706704:2010/11/09(火) 17:45:13 ID:rmZBILSV
>>705そうですか、有難うございます!
707無記無記名:2010/11/09(火) 18:15:00 ID:F8uNY3Z/
スーパースポーツカンパニーのはISAMIと同じところが作っていると思う。
サイトの写真だと足のジョイントがISAMIとは逆だが実物は同じだった。
配色は最悪だがISAMIより安かったから買った。
反対側からデッピングしようとすると耐久性に問題ありそう。

それより、このスレだかで45°バックエクステンションで腰壊したって書いていた人の話が気になる。
708無記無記名:2010/11/09(火) 19:03:12 ID:Yv4iPKgH
>>707
筋トレ無知の頃にまさにその45°バックエクステンションで生まれて初めて腰痛を患った。
あの頃はトレーニングベルトとか腹圧とか腰椎のこととか何も知らなかったから。
今では例え自体重スクワットをする場合でも絶対にベルトを巻くようにしてる。
709無記無記名:2010/11/10(水) 00:09:09 ID:IanEoBMX
>>708
それ聞いて私もベルトしなくてはと思いました。
安くてオススメのベルトを教えて下さい!
710無記無記名:2010/11/10(水) 00:31:15 ID:+h7Or6g+
>>709
安いって言うならこの中からどう
http://tkikaku.web.infoseek.co.jp/

バックエクステンションのみならナイロンベルトで良い気もするけど。
711無記無記名:2010/11/10(水) 00:36:04 ID:IanEoBMX
>>710
さっそくレス サンクス!
フレックスってやつのナイロン検討して
みますわー。
712無記無記名:2010/11/10(水) 11:12:34 ID:42FatSHt
>>709
こっちも安いよ。
http://item.rakuten.co.jp/imoto-sports/wb0008/

■-ギア総合スレ-■ベルト/ストラップ/グローブ等 4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1264858479/l50
713無記無記名:2010/11/10(水) 11:13:13 ID:w1veqEse
自宅でトレするだけでもベルト、ストラップはいるね…
714704:2010/11/10(水) 12:32:22 ID:yBHoY/wf
なる程、自重のバックエクステンションでも腰がイってしまうことが多いようですね…
自分もベルト購入考えたいと思います!
715無記無記名:2010/11/10(水) 13:08:48 ID:MvJPtZIW
ベルトなしでデッドリフト、ベントオーバーローはありえないでしょ。
716無記無記名:2010/11/10(水) 21:02:39 ID:+BC7wYpb
それが「道具に頼るのは」とか言う人が居るんだな面白いことに
717無記無記名:2010/11/10(水) 21:30:04 ID:qOySCzQd
その人エアーデッドリフトしてるの?
718無記無記名:2010/11/11(木) 03:42:35 ID:Sxgx9Bix
>>715
高重量は絶対する方がいい。
低重量はしない派が多い。
リンク先見るといいよ
http://www.youtube.com/watch?v=BFN65dC4J1E&feature=player_embedded

>>709
ベルトは一生ものだから、数年後にがんばって良い物買うんだ。
さすがに、ビデオのニコライ堂とまでは言わないが、最低ゴールドジムクラスは欲しい。
719無記無記名:2010/11/11(木) 13:19:48 ID:Slc+Ggg+
720無記無記名:2010/11/11(木) 13:22:42 ID:9SC3gnwN
ワロタ
721無記無記名:2010/11/11(木) 16:24:51 ID:Q8jLQyFz
ヤフオクにでてる“どこでもマッチョ”買った人いますか?

http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=c250868294
722無記無記名:2010/11/11(木) 16:56:00 ID:PTP8iUVD
http://www.amazon.com/dp/B001EJMS6K
の名前をyoutubeで検索したらいっぱい出るさ
723無記無記名:2010/11/11(木) 17:33:12 ID:fxYsuLyn
>>721-722
値段ひどすぎw
724無記無記名:2010/11/11(木) 18:50:27 ID:i2FLru5U
>>718
数年も待たせるなよw
腰やっちまう前に買わなきゃ意味ないし

ゴールドジムの製品はネームバリュー代でどれも割高だから、
貧乏人に勧めるのはいかがなものか
725無記無記名:2010/11/11(木) 18:54:09 ID:GtqfP7AW
>>719 メリケンサック
726無記無記名:2010/11/11(木) 19:43:32 ID:e3OJ6y28
旧帝大のおれはインザー13ミリ
727無記無記名:2010/11/11(木) 20:02:19 ID:Dt7JuDon
ほら吹き野郎が
728無記無記名:2010/11/11(木) 20:49:27 ID:8J5l4sDd
相手にスンナって
729無記無記名:2010/11/11(木) 21:25:33 ID:Sxgx9Bix
>>724
でもよう、いきなり送料合わせて2万5000円クラスって書いて買う人ここにいないと思うよ
質問者がはじめてのベルトっぽいし・・・。
おいらも欲しいけど、Gジムの2ピンベルトで我慢してる
ちなみに、Gベルト、ジムで付ける時のあの恥ずかしさはタマランヨナ。
見られた瞬間、クスクスって笑われてる感覚になる(ロゴでかすぎるんだよ、派手だし)。
ウエサカベルトとか見ると、こいつはできるって不思議に思ってしまう。

シューズなんて3980円だ(つw;

一生使えるなら1ヶ月1000円づつ貯蓄して・・・2年なら・・・がんばれるさ
トレーニング熱がなくなってタバコ代になる可能性がでかい訳だが。
730無記無記名:2010/11/11(木) 22:10:03 ID:e3OJ6y28
>>729
年収は?額面で
731無記無記名:2010/11/11(木) 22:32:26 ID:dtI6pwQw
額面ってなんだよ。給料商品券か(w
732無記無記名:2010/11/11(木) 22:33:27 ID:PTP8iUVD
スレチは他で。
733無記無記名:2010/11/11(木) 22:39:04 ID:Sxgx9Bix
おや、年収質問君がきた。
毎日お昼600〜650円コースのお財布中身さ。それで十分わかるだろ。

40代のおっさんでトレーニング暦17年(ジム10年程度)
ジム2ヶ月控えれば、いい道具買えるんだけどな、でも我慢できない。
734無記無記名:2010/11/11(木) 22:41:39 ID:otCq2bCF
モリヤのチンスタ買おうと思ったら全部品切れなんだけど
これ他では扱ってないの
735無記無記名:2010/11/11(木) 22:58:01 ID:i2FLru5U
>>729
文盲なの?
俺はゴールドジムの製品は割高だって言ってるんだけど
同じ品質の物がもっと安く買えるってこと
736無記無記名:2010/11/11(木) 23:01:52 ID:xiHtnPBA
文盲ってなんですか?
737無記無記名:2010/11/11(木) 23:08:24 ID:JeDW521H
まあ、Gの製品はブランド料上乗せ感はあるけど
当たりはずれが無いって点で初心者には良いんじゃないかな?

なんの情報も無く安いの買ったはいいけど全然使えないとかじゃ意味ないからね。
738無記無記名:2010/11/11(木) 23:27:57 ID:e3OJ6y28
え?この低学歴バカすぎw
額面、手取りも知らないの?



731:11/11(木) 22:32 dtI6pwQw [sage]
額面ってなんだよ。給料商品券か(w

731:11/11(木) 22:32 dtI6pwQw [sage]
額面ってなんだよ。給料商品券か(w

731:11/11(木) 22:32 dtI6pwQw [sage]
額面ってなんだよ。給料商品券か(w

739無記無記名:2010/11/11(木) 23:49:39 ID:kgZ5h6aA
ゴールドジムはベルトを作ってない。 他から仕入れきて自分のロゴ付けているだけ。
値段は倍になるがクオリティも普通程度。 あんなものありがたがっているのは素人だけ
740無記無記名:2010/11/12(金) 00:03:55 ID:aCdUBLRU
>>739
だから素人には良いってすでに指摘されてるだろ。
741無記無記名:2010/11/12(金) 00:10:59 ID:gMqS70O/
>>739
元のベルトってどこの?
それ欲しいんだけど。
742無記無記名:2010/11/12(金) 00:17:07 ID:Kks68JJ+
ここに居る漢たちに専用スレがあることを教えてあげよう

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1264858479/
743無記無記名:2010/11/12(金) 00:51:13 ID:rDouAHLi
http://imepita.jp/20101112/027290
上が素人お薦めのゴールドジムのベルト
下は安いパキスタンベルト シールにはメイドインパキスタンと印刷されている
744無記無記名:2010/11/12(金) 09:18:31 ID:iILgVbnF
>>735
>同じ品質の物がもっと安く買えるってこと

見て下さい、この頭の悪さが滲み出た書き込み。
対象を批判するのに、個人的な私感のみを述べて、具体的製品名の明示が何一つされていない。
こんな輩がいるようでは、先が思いやられますな。

で、同じ品質の商品って何なのよっと。
745無記無記名:2010/11/12(金) 10:33:01 ID:tO8qrJ2r
そいつも煽りしかできないチンカス丸出しだがお前の指摘もバカ丸出し
ゴールドの製品がブランド上乗せされているのは有名な事実
個人的な感情?客観的な事実だバカ
製品名あげてくれ?自分で調べろバカ

結論
お前ら2人とも低学歴
746無記無記名:2010/11/12(金) 11:21:14 ID:Di7LghxL
おまえら学歴すきだな、どんだけコンプなんだって。
747無記無記名:2010/11/12(金) 11:26:27 ID:tO8qrJ2r
そうなんです
高すぎる学歴が逆にコンプレックスorz
748無記無記名:2010/11/12(金) 11:39:43 ID:iILgVbnF
>>745
客観的なブランド上乗せの有無を聞いてるんじゃないんだよ低能

「具体的製品名」を聞いてるんだ間抜け

日本語読めないのか支那人?

ぐたいてきせいひんめい。

明示できないなら黙ってろ。
749無記無記名:2010/11/12(金) 11:46:26 ID:Kks68JJ+
煽れば誰かが製品名言ってくれると思ってるんだな
750無記無記名:2010/11/12(金) 11:57:04 ID:tO8qrJ2r
>>748
素直に教えてくださいって書けば?
751無記無記名:2010/11/12(金) 12:09:13 ID:iILgVbnF
>>749-750
素直に「製品名は調べても分かりませんでした」と言うべきではないかな。

明示できていないという動かぬ証拠がある限り、負け犬の言い訳は通らない事実w
752無記無記名:2010/11/12(金) 12:27:22 ID:tO8qrJ2r









哀れw








753晒しage支援:2010/11/12(金) 12:31:08 ID:iILgVbnF
もがけもがけw

どれほど苦し紛れのレスを繰り返そうとも、製品名を明示できなかった
お前の恥ずかしい過去は拭い去れない事実wwwwwwww
754無記無記名:2010/11/12(金) 12:44:18 ID:JfP4KJG7
ぐぐれかす
755無記無記名:2010/11/12(金) 12:46:46 ID:tO8qrJ2r
>>753
具体的製品名さえあげたらおれの恥ずかしい過去は消えるの?
756無記無記名:2010/11/12(金) 12:49:45 ID:jKTObiJn
>>729
ゴールドジムのベルトもドン臭いがシークナイロンベルトも負けず劣らずダサいぞ
あのアメリカの星条旗が印刷されたベルトを付けたままジムをうろついてる姿を見ると情けなくって涙が出てくる
757無記無記名:2010/11/12(金) 12:51:43 ID:iILgVbnF
>>755
恥ずかしいのぅw
758無記無記名:2010/11/12(金) 12:55:54 ID:/sT3zh/a
>>757
ゴールドジムの価格上乗せの話?

おれでよかったらかわりに商品名教えようか?
759無記無記名:2010/11/12(金) 12:58:07 ID:iILgVbnF
いや>>747の高学歴くんが答えたくて仕方ないらしいよ。
760無記無記名:2010/11/12(金) 13:01:50 ID:/sT3zh/a
>>759
あいつはどう考えても答える気0でしょ。

質問者さんを煽ってもてあそんでいるだけ。
761無記無記名:2010/11/12(金) 13:07:25 ID:tO8qrJ2r
>>760
レス乞食にレスあげてもしかたないぞバカ
レス欲しくて必死になってくるのを見下すのが楽しいのだよ
わかる?
762無記無記名:2010/11/12(金) 13:10:11 ID:/sT3zh/a
>>761
あなたにはなにも聞いていません。

でおれが答えていいの?どうなの質問者さん?
763無記無記名:2010/11/12(金) 13:10:22 ID:Kks68JJ+
この感じ・・・もしや北大生か?
764無記無記名:2010/11/12(金) 13:12:27 ID:tO8qrJ2r
イヒヒヒヒヒヒ



イヒヒヒヒヒヒ



イヒヒヒヒヒヒ
765無記無記名:2010/11/12(金) 13:26:33 ID:tO8qrJ2r
729:11/11(木) 21:25 Sxgx9Bix [sage]
>>724
でもよう、いきなり送料合わせて2万5000円クラスって書いて買う人ここにいないと思うよ
質問者がはじめてのベルトっぽいし・・・。
おいらも欲しいけど、Gジムの2ピンベルトで我慢してる
ちなみに、Gベルト、ジムで付ける時のあの恥ずかしさはタマランヨナ。
見られた瞬間、クスクスって笑われてる感覚になる(ロゴでかすぎるんだよ、派手だし)。
ウエサカベルトとか見ると、こいつはできるって不思議に思ってしまう。

シューズなんて3980円だ(つw;

一生使えるなら1ヶ月1000円づつ貯蓄して・・・2年なら・・・がんばれるさ
トレーニング熱がなくなってタバコ代になる可能性がでかい訳だが。

735:11/11(木) 22:58 i2FLru5U [sage]
>>729
文盲なの?
俺はゴールドジムの製品は割高だって言ってるんだけど
同じ品質の物がもっと安く買えるってこと

744:11/12(金) 09:18 iILgVbnF
>>735
>同じ品質の物がもっと安く買えるってこと

見て下さい、この頭の悪さが滲み出た書き込み。
対象を批判するのに、個人的な私感のみを述べて、具体的製品名の明示が何一つされていない。
こんな輩がいるようでは、先が思いやられますな。
766無記無記名:2010/11/12(金) 13:45:53 ID:/sT3zh/a
質問者さんすでにゴールドジムのベルト持ってる?

これから買おうとしてるんじゃなくて高い値段で低品質のものを
買ってしまったから気になって具体的な商品名聞いてるだけ?
767無記無記名:2010/11/12(金) 16:48:16 ID:LUoXS6I3
伸びてると思ってスレ開いたら・・・
なんだ、イヒヒかよ
またしばらく荒れるんだろうな、ヤレヤレ
768無記無記名:2010/11/12(金) 17:22:08 ID:iILgVbnF
>>765
具体的製品名の明示が何一つされていないのはオメーのことだろたわけ!w

tO8qrJ2r=i2FLru5U
769無記無記名:2010/11/12(金) 17:27:26 ID:tO8qrJ2r
1ヶ月1000円w
乞食ですか?


729:11/11(木) 21:25 Sxgx9Bix [sage]
>>724
でもよう、いきなり送料合わせて2万5000円クラスって書いて買う人ここにいないと思うよ
質問者がはじめてのベルトっぽいし・・・。
おいらも欲しいけど、Gジムの2ピンベルトで我慢してる
ちなみに、Gベルト、ジムで付ける時のあの恥ずかしさはタマランヨナ。
見られた瞬間、クスクスって笑われてる感覚になる(ロゴでかすぎるんだよ、派手だし)。
ウエサカベルトとか見ると、こいつはできるって不思議に思ってしまう。

シューズなんて3980円だ(つw;

一生使えるなら1ヶ月1000円づつ貯蓄して・・・2年なら・・・がんばれるさ
トレーニング熱がなくなってタバコ代になる可能性がでかい訳だが。


735:11/11(木) 22:58 i2FLru5U [sage]
>>729
文盲なの?
俺はゴールドジムの製品は割高だって言ってるんだけど
同じ品質の物がもっと安く買えるってこと


744:11/12(金) 09:18 iILgVbnF
>>735
>同じ品質の物がもっと安く買えるってこと

見て下さい、この頭の悪さが滲み出た書き込み。
対象を批判するのに、個人的な私感のみを述べて、具体的製品名の明示が何一つされていない。
こんな輩がいるようでは、先が思いやられますな。

で、同じ品質の商品って何なのよっと。
770無記無記名:2010/11/12(金) 17:33:43 ID:tO8qrJ2r
ただのレス乞食かと思ったらリアル乞食だったとはなw
で具体的な商品名教えてほしいの?


729:11/11(木) 21:25 Sxgx9Bix [sage]
>>724
でもよう、いきなり送料合わせて2万5000円クラスって書いて買う人ここにいないと思うよ
質問者がはじめてのベルトっぽいし・・・。
おいらも欲しいけど、Gジムの2ピンベルトで我慢してる
ちなみに、Gベルト、ジムで付ける時のあの恥ずかしさはタマランヨナ。
見られた瞬間、クスクスって笑われてる感覚になる(ロゴでかすぎるんだよ、派手だし)。
ウエサカベルトとか見ると、こいつはできるって不思議に思ってしまう。

シューズなんて3980円だ(つw;

一生使えるなら1ヶ月1000円づつ貯蓄して・・・2年なら・・・がんばれるさ
トレーニング熱がなくなってタバコ代になる可能性がでかい訳だが。


735:11/11(木) 22:58 i2FLru5U [sage]
>>729
文盲なの?
俺はゴールドジムの製品は割高だって言ってるんだけど
同じ品質の物がもっと安く買えるってこと


744:11/12(金) 09:18 iILgVbnF
>>735
>同じ品質の物がもっと安く買えるってこと

見て下さい、この頭の悪さが滲み出た書き込み。
対象を批判するのに、個人的な私感のみを述べて、具体的製品名の明示が何一つされていない。
こんな輩がいるようでは、先が思いやられますな。

で、同じ品質の商品って何なのよっと。
771無記無記名:2010/11/12(金) 17:38:28 ID:iILgVbnF



うっわーこんなに顔真っ赤にして必死な低学歴は久々にだわwwwwww



772無記無記名:2010/11/12(金) 17:40:47 ID:tO8qrJ2r
商品名教えてあげようか?
773無記無記名:2010/11/12(金) 17:43:22 ID:iILgVbnF
12:無記無記名 :2010/11/12(金) 12:35:02 ID:tO8qrJ2r [sage]
ホームオナニー1級持っちょります



( ´,_ゝ`)プ
774無記無記名:2010/11/12(金) 17:44:47 ID:Kks68JJ+
そうだな、たっくん可愛いよな
775無記無記名:2010/11/12(金) 17:47:25 ID:tO8qrJ2r
>>773
なにその煽り…
レス捏造の内容が低すぎる…
本物の煽りを見せてあげようか?
776無記無記名:2010/11/12(金) 17:50:45 ID:tO8qrJ2r
まずは客観的な事実を指摘する
例えばこのレスからは相手が相当な貧民だということがわかる
これをベースに煽りを展開していくわけだ

>>729
>一生使えるなら1ヶ月1000円づつ貯蓄して・・・2年なら・・・がんばれるさ


777無記無記名:2010/11/12(金) 17:55:01 ID:iILgVbnF
つまらん。

低学歴が聞いて呆れるわw
778無記無記名:2010/11/12(金) 17:55:21 ID:gMqS70O/
商品名普通に知りたいっす。
779無記無記名:2010/11/12(金) 17:59:27 ID:tO8qrJ2r
>>777
>低学歴が聞いて呆れるわw

そういう想像だけの煽りは絶対にNG
客観的な事実を指摘できずに焦って妄想だけで煽ろうとしていることを告白してるも同然
ちなみにおれは旧帝大法学部の学生であることはこのスレじゃあ周知の事実
まだまだだね
780無記無記名:2010/11/12(金) 18:05:17 ID:tO8qrJ2r
>一生使えるなら1ヶ月1000円づつ貯蓄して・・・2年なら・・・がんばれるさ

なんでこんなに貧乏なの?
リアル乞食?
低学歴?
781無記無記名:2010/11/12(金) 18:09:00 ID:uLMidFzv
>>779
辺境の地のなんちゃって帝大なw
地元の大学に行く学力がなくって田舎に逃げたくせにw
782無記無記名:2010/11/12(金) 18:11:42 ID:tO8qrJ2r
文系最難関の法学部ですがなにか?


文系最難関の法学部ですがなにか?


文系最難関の法学部ですがなにか?


文系最難関の法学部ですがなにか?


文系最難関の法学部ですがなにか?
783無記無記名:2010/11/12(金) 18:15:28 ID:tO8qrJ2r
乞食ですか?


>一生使えるなら1ヶ月1000円づつ貯蓄して・・・2年なら・・・がんばれるさ


>一生使えるなら1ヶ月1000円づつ貯蓄して・・・2年なら・・・がんばれるさ


>一生使えるなら1ヶ月1000円づつ貯蓄して・・・2年なら・・・がんばれるさ


>一生使えるなら1ヶ月1000円づつ貯蓄して・・・2年なら・・・がんばれるさ


>一生使えるなら1ヶ月1000円づつ貯蓄して・・・2年なら・・・がんばれるさ
784無記無記名:2010/11/12(金) 19:20:33 ID:W0klzNIB
FIGHTING ROADのラバーダンベル60キロセットを購入しようと思っていますが、使用感や臭いなどいかがでしょうか?

アドバイスお願いします。

自分は35歳、170センチ、61キロのガリです。1カ月前から腕立て150回とクランチ150回やってます。
785無記無記名:2010/11/12(金) 19:49:46 ID:QGIPD3+v
61キロはガリじゃないだろ
786無記無記名:2010/11/12(金) 20:04:02 ID:fOwO+VNC
文系最難関は文1だろうがw

北大は医しかまともなのおらん
787無記無記名:2010/11/12(金) 20:07:10 ID:uLMidFzv
辺境の地のなんちゃって帝大なw
地元の大学に行く学力がなくって田舎に逃げたくせにw
788無記無記名:2010/11/12(金) 20:08:49 ID:tO8qrJ2r
>>786
バカかw
文系の学部の中で法学部が一番ムズいって意味に決まってんだろw
ゆとりか?
789無記無記名:2010/11/12(金) 20:11:02 ID:kK6NyAe9
地元以外の地底行く奴は完全な落ちコボレ
東大京大に行けないウンコ遺伝子のクズ
790無記無記名:2010/11/12(金) 20:28:21 ID:tO8qrJ2r
イヒヒヒ様はエリート


異論のあるやつは名乗り出ろ


話はそれからだ
791無記無記名:2010/11/12(金) 20:44:36 ID:uLMidFzv
>>789

しかも兄貴が京大w
かわいそうな落ちこぼれw
792吉崎俊雄 ◆FCa.QMH14U :2010/11/12(金) 20:56:36 ID:7WKsjya6
楽天でファイティングロードのベンチマットとゴールドジムのリストストラップ注文したわ
ゴールドジムは注文日の翌日に発送すんのに、ファイティングロードは発送まで4日ぐらいかかんねんな
793無記無記名:2010/11/13(土) 00:01:21 ID:9LlQULp/
シークナイロンベルトはダサイのか?これから買う人はグリズリーやハービンジャーに
した方がいいな。
794無記無記名:2010/11/13(土) 00:29:39 ID:DL+PgLsB
京大と北大じゃ天地の差だからな
ウエイト板的に言うならロニーときんに君の差
795無記無記名:2010/11/13(土) 00:42:36 ID:pQDX1qx3
俺都立の理系出身だけど、北大の理系(医じゃないよ)留年→退学して都立に入り直した友達がいる
俺より馬鹿なのは自他ともに認めてたなあ

でも都立より北大の方が上だってのは認めるよ
要は人次第
796無記無記名:2010/11/13(土) 00:51:58 ID:DL+PgLsB
都立wお呼びじゃないよゴミクズw
797無記無記名:2010/11/13(土) 00:58:04 ID:Q+EtdzVA
まあ、雪かきがんばってくださいなw

田舎でエリートかどうかなんてはっきり言って
どうでもよかろう・・・
798無記無記名:2010/11/13(土) 01:02:07 ID:lyxskQvA
おまえらいいかげんにしろって
書き込むほどにバカさらしてるのに気づかないのか?
799無記無記名:2010/11/13(土) 01:17:47 ID:Q/7ve7h0
アイアン パーベルセット100kg位では
FRが最安値でおKですか?
貧乏人ですが、ダンベルだけでは
もの足りなくなりました。
800無記無記名:2010/11/13(土) 01:32:14 ID:I/sCzAqU
バーベルバーを追加で買えば?
801無記無記名:2010/11/13(土) 07:50:08 ID:OUbZEylw
ケーブルアタッチメントのカールバーで、イヴァンコかボディーメーカーの物かどちらを買おうか迷っています。
両方使った経験のある方がいましたら感想を聞かせて欲しいのですが。
倍以上のお金を出して、イヴァンコを買う価値はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
802無記無記名:2010/11/13(土) 13:14:48 ID:Wv2x7Vnl
803無記無記名:2010/11/13(土) 15:07:12 ID:SmVmtM1z
たけーよボケ
804無記無記名:2010/11/13(土) 16:49:24 ID:5ECoH0xN
ウエサカ買える金があったら、こっち買う
http://store.shopping.yahoo.co.jp/powerstep/powerblock-adv-sp50.html
805無記無記名:2010/11/13(土) 16:57:34 ID:v+qU2EeA
パワーブロックはあのスタイリッシュな感じが嫌い。
806無記無記名:2010/11/13(土) 17:42:53 ID:A3O/XXOM
プロボディのラバープレート最高だな
28ミリではかなり良い部類だと思う。
一番ひどかったのはアトラスのペイント。
20キロ持ってるけどグラついてしょうがない。
薄すぎるとああいう問題が出てくるんだな。
807無記無記名:2010/11/13(土) 18:34:57 ID:lyxskQvA
モリヤ、電話したら注文できる。 やる気あるのかなw
808無記無記名:2010/11/13(土) 18:47:50 ID:rYMVFbyQ
副業や定年退職後の小遣い銭稼ぎくらいの感覚でモリヤはやっているん
じゃないの 

近所にも客なんか全くこない畳屋とか理髪店があるけど
809無記無記名:2010/11/13(土) 19:36:19 ID:I/sCzAqU
みかん農家の副業ってのは本当なのかもなw
810無記無記名:2010/11/13(土) 20:50:53 ID:JZNPR+5y
劣性遺伝のコンプレックスに悩まされてアスペになったんですね(^^
811無記無記名:2010/11/13(土) 21:18:46 ID:Wv2x7Vnl
ウエサカのウエイトリフティング用ってやっぱりローレット甘いんだな

http://www.uesaka.co.jp/bar_FS.html
>握り部分(ローレット部)は滑り止めの目的でその他のバーより粗い目で加工されています。

http://www.animalnetwork.jp/TD1.htm
>ソフトナーリング

812無記無記名:2010/11/13(土) 21:20:41 ID:Wv2x7Vnl
http://www.uesaka.co.jp/bar_FS.html
>握り部分(ローレット部)は滑り止めの目的でその他のバーより粗い目で加工されています。

ここパワリフバーのところの説明ね
813無記無記名:2010/11/14(日) 00:15:28 ID:/06dNueu
ウエサカは二流メーカー
814無記無記名:2010/11/14(日) 00:35:56 ID:l4AcrV9P
誰かアトラスのグリップ回転式ダンベルシャフト持ってる人居ない?
カール用に買おうかどうか迷っているんだ。
アトラス以外でも、回転式シャフトの使用感とか教えて欲しい
815無記無記名:2010/11/14(日) 02:34:48 ID:LNuaD7vj
>>814
回転式はカールやリストカールの時に手首への負担が少なくて良い感じ。

816無記無記名:2010/11/14(日) 02:47:48 ID:2jyEC/Lw
あんま意味無いよ。将来的にオリンピックで揃えたくて買ったけど。
817無記無記名:2010/11/14(日) 10:04:48 ID:/06dNueu
>>811
マジでか!?
じゃあウエサカV型はウエイトリフティング以外には糞ってことじゃねえか!
818無記無記名:2010/11/14(日) 10:49:59 ID:/vtRUjXS
パワーラック使うなら
バーは220センチ以外選択肢ないですよね?
819無記無記名:2010/11/14(日) 10:55:06 ID:dNmoZHw2
200cmあればokじゃね?
820無記無記名:2010/11/14(日) 11:19:33 ID:/06dNueu
マジでショックだわ!
せっかくウエサカV型買ったのに
ローレットがソフト過ぎる!
パワーリフティング用にすればよかった
821無記無記名:2010/11/14(日) 11:39:49 ID:J/iJlRco
822無記無記名:2010/11/14(日) 12:00:39 ID:LoL5WRa6
ぬこがまったくこっちの惨劇を気にしないところが凄いな
デブるわけだ
823無記無記名:2010/11/14(日) 12:14:30 ID:wl7o6TkP
>>818
ラックの幅とシャフトの内側サイズ次第。
2mのスタシャでも内側が130cm程度の物なら大丈夫だけど
120cm程度しか無い物だとちょっと厳しいかも。
824無記無記名:2010/11/14(日) 13:01:35 ID:ZMzpRFrR
>>820
買いなおすしかないだろ
それとも炭マグ使って部屋を粉まみれにするか?
825無記無記名:2010/11/14(日) 13:02:56 ID:/06dNueu
>>824
買いなおすとすればなにがオススメですか?
826無記無記名:2010/11/14(日) 13:04:23 ID:ZMzpRFrR
>>825
ローレットにこだわるのなら
イバンコ・エレイコ・ウエサカのパワリフ用しかない
827無記無記名:2010/11/14(日) 13:04:56 ID:/06dNueu
値段いくらぐらいします?
828無記無記名:2010/11/14(日) 13:06:21 ID:ZMzpRFrR
>>827
イバンコならつくばで買えば85000円
エレイコは125000円
ウエサカは135000円
829無記無記名:2010/11/14(日) 13:07:26 ID:/06dNueu
けっこう値段違いますね
やっぱり値段的にもイバンコかな
830無記無記名:2010/11/14(日) 13:09:57 ID:ZMzpRFrR
>>829
わかった
しかしあれほどウエイトリフティング用は止めとけっていったのに…
831無記無記名:2010/11/14(日) 13:11:13 ID:/06dNueu
ほんと後悔してるわ
やっぱり最初からパワーリフティング用を買っておくべきだった
832無記無記名:2010/11/14(日) 13:12:15 ID:ZMzpRFrR
>>831
まあ届いたらレポ頼むわ
833無記無記名:2010/11/14(日) 13:12:56 ID:/06dNueu
>>832
了解(^∀^)>
834無記無記名:2010/11/14(日) 13:21:56 ID:7M/XlWef
>>820
ウエサカからシャフト届いたばかりならば、事情説明して泣きついて
差額払ってパワリフ用に交換してもらったらどう。

返品しての返金は嫌がるだろうけど、6万円追加しての交換なら
OKするかもしれないよ 金はかかるけど
835無記無記名:2010/11/14(日) 13:26:38 ID:/06dNueu
ウエサカV型はウエイトリフティング用に使います
ウエイトリフティングに使用するは最高のシャフトです!
836無記無記名:2010/11/14(日) 13:36:05 ID:/vtRUjXS
イヴァンコの特殊鋼オリシャは刻みがたくさん付いてるからグリップ幅決めるのに便利だよね。
あれはイヴァンコのみだよね。
837無記無記名:2010/11/14(日) 13:42:28 ID:ZMzpRFrR
http://91683924.at.webry.info/201009/article_14.html

ローレットの幅も広い
ナローベンチで手幅が狭いのが好きなやつにはイバンコ一択
838無記無記名:2010/11/14(日) 22:37:48 ID:gnkjdXJ+
フラットベンチの脚についてるゴムがくっせー目眩がする
どうにかならんかね?
839無記無記名:2010/11/14(日) 23:26:44 ID:l4AcrV9P
外して質の良いゴムをつけたらどうだろう
840無記無記名:2010/11/14(日) 23:27:25 ID:l4AcrV9P
>>815
やっぱ違うのね、購入検討しときます。
841無記無記名:2010/11/15(月) 07:12:26 ID:j9c4qvTo
784です。
>>802さんありがとうございます。

自分には高すぎます。

FIGHTING ROADは安いだけあって、あまり良くないのでしょうか。

ダンベルを初めて購入するので、使用感の違いが分かりません。
842無記無記名:2010/11/15(月) 08:41:56 ID:PY66V2J9
>>841
>>802はネタでURL張ったんだと思うよw

↓を見たりググって調べたら良い。
ttp://weighttrainingfaq.com/wiki/index.php?%A5%C8%A5%EC%A1%BC%A5%CB%A5%F3%A5%B0%B4%EF%B6%F1

俺の経験では新品のBMラバープレートは激臭がするからさけた方が無難。
FRのはプレートの周りだけラバーだから個人的には微妙だと思う。
843無記無記名:2010/11/15(月) 10:56:58 ID:W8KmK9jD
バーベルはガチャガチャするけど、スクリューのダンベルにはラバーなんか要らんだろ
844無記無記名:2010/11/15(月) 12:38:09 ID:6jcW38De
むしろバーベルのほうがラバーいらん
ダンベルは体に触れるときあるからそのとき少しだけ優しい感じ
845無記無記名:2010/11/15(月) 12:40:29 ID:MLh7PPIz
>>841
アトラスのダンベルシャフトいいよ。グリップが回転式で手首に優しいしスリーブにはプレート落下防止用の溝もある。
ラバープレートはアトラスやアレックス辺りが無難なんじゃないかな。
ペイントプレートはどこで買っても大差ない。
個人的には、どちらかというとダンベルにはペイントプレートの方が向いてると思う。
846無記無記名:2010/11/15(月) 14:39:48 ID:fi9bKfWW
ラバープレートなんて要らん。マット買えばいい。
プレートは生涯トレを続ける自信があるならIVANCO以上のもの。人が来たとき
BMやFRではかっこ悪い。重量誤差もあるし。
847無記無記名:2010/11/15(月) 14:49:24 ID:KvWWi19A
http://www.fightingroad.co.jp/top/detail/asp/detail.asp?scode=F-d01&page=
こういうのって実際使えるの?
チンスタ買おうと思ったけど大きさ似たようなもんだし、こっちのがいいようなきがしてきた
848無記無記名:2010/11/15(月) 15:17:02 ID:oBwA9Iau
ひどいぞ。  後悔したくなかったら一回どっかで見せてもらってから買え
たぶんBMとかのと同じ物
849無記無記名:2010/11/15(月) 16:18:27 ID:pIkCaaNz
アレックスはビニールだよ・・・
850無記無記名:2010/11/15(月) 16:26:18 ID:vXC/HcIN
音気にしてならマジでラバープレートは要らない。
FRのブラックペイントでもプレートもってキュと締めればガタつく事は皆無。
でもペイントハゲるっていうか来た時点でハゲてるし、
ロゴ塗ったホワイトもはみ出しまくり。

そういうの気にするならもっと高いのがお勧め。
851無記無記名:2010/11/15(月) 17:14:36 ID:WvHelP3X
重けりゃなんでもいいんだよ
852無記無記名:2010/11/15(月) 17:45:36 ID:sqfnFw4E
ラバーダンベルは情弱用だからな
あんなもん1ミリも必要性を感じない
853無記無記名:2010/11/15(月) 17:51:43 ID:6/u6VEKZ
プレス系のトレーニングでは、頭などにかすることがあるから
ラバーはそれなりに価値あると思う。 

バーベルのラバーはいらんけどね。
854無記無記名:2010/11/15(月) 17:56:29 ID:sqfnFw4E
バーベルならラバー使う
いちいちカラー使うの面倒だから
50の話ね28は知らん
855無記無記名:2010/11/15(月) 17:59:03 ID:6/u6VEKZ
クイックカラー使えばいいだけだろう
856無記無記名:2010/11/15(月) 18:00:19 ID:sqfnFw4E
いや、ラバープレート使うだけで十分
カラーはいらん
857無記無記名:2010/11/15(月) 18:08:07 ID:6/u6VEKZ
バーベルでラバーなんて無意味にでかくて、金がかかるだけだと思うけどね
ダンベル用ならせいぜい100キロくらいだが、バーベル用だと200、300キロ
くらいは必用になる
858無記無記名:2010/11/15(月) 18:12:55 ID:sqfnFw4E
50持ってないだろ?
ラバーの方が安いぞ
859無記無記名:2010/11/15(月) 18:20:50 ID:6jcW38De
>バーベルならラバー使う
いちいちカラー使うの面倒だから
50の話ね28は知らん

ペイントも50ならカラーいらないがw
860無記無記名:2010/11/15(月) 18:24:16 ID:6jcW38De
>50持ってないだろ?
ラバーの方が安いぞ

鍛練のペイントより安いとこある?
861無記無記名:2010/11/15(月) 18:25:31 ID:sqfnFw4E
ラックに預けたときとか、セーフティーの世話になったときにペイントは ガシャーン! って大きな音なるじゃん
ラバーならそれがないんだよね
オリャシャでフルプレートでトレすることなんて一生無いし大きさも厚さも気にならん
そもそもオレの知ってる最安値の50プレートがラバーだし
デメリットが一切無い
862無記無記名:2010/11/15(月) 18:30:23 ID:6jcW38De
>そもそもオレの知ってる最安値の50プレートがラバーだし

どうせBMとかWFだろ
安いラバープレートくせえんだよ
863無記無記名:2010/11/15(月) 18:32:33 ID:sqfnFw4E
すまん、最安値は言い過ぎた
最安値はたしかにWFだな
オレのは臭わないがWF並の価格だよ
BMより安い
864無記無記名:2010/11/15(月) 18:36:26 ID:sqfnFw4E
>>863,844

あれ?
ダンベルはラバーがいいんだろ?
ダンベルは臭くないのか?
なんかおかしくねぇか?w
865無記無記名:2010/11/15(月) 18:37:07 ID:sqfnFw4E
上の863は862な

なんかいろいろすまん
866無記無記名:2010/11/15(月) 18:43:06 ID:6jcW38De
よく読め文盲が
どこにラバーのほうがいいって書いてる?
体に当たったときラバーのほうが少しだけ優しい感じって書いてるんだ
わざわざラバー買う必要はない
867無記無記名:2010/11/15(月) 18:45:46 ID:6jcW38De
金が余っているならいいラバー買えばいい
金に余裕がないからといって臭いラバー買うやつの意味がわからん
お前みたいにな
868無記無記名:2010/11/15(月) 19:05:08 ID:sqfnFw4E
貧乏だが?
臭くないし、安いし、カラーは面倒だからバーベルはラバー
貧乏だからダンベルはペイント
適材適所で良いじゃない

アンタみたいにバーベルをペイントで使うとウチなら嫁に怒られる
ただでさえ一部屋占拠してるのに、音まで出したら何言われるか判らんよ
869無記無記名:2010/11/15(月) 19:16:43 ID:uJAP9Xnp
このスレのペイントとラバーの関係はきのこたけのこに通ずるものがある。
870無記無記名:2010/11/15(月) 19:59:30 ID:2McwNlaO
ダンベルは当然ペイント
バーベルはラバー推奨
871無記無記名:2010/11/15(月) 20:06:06 ID:6jcW38De
金持ちはラバー
貧民はペイント
貧民で激臭ラバー買うやつはバカ
872無記無記名:2010/11/15(月) 20:38:16 ID:KvWWi19A
チンスタ買ったんだけどフローリングに直に置いていいものですか?
それともなにかまっとみたいなのしいたほうがいい?
873無記無記名:2010/11/15(月) 20:43:58 ID:jVONhq6G
敷いた方がいいだろうな。
つーか・・・人に訊くようなことなの、ソレ?
874無記無記名:2010/11/15(月) 20:48:19 ID:idVYhGoi
>>872
ママに聞け
875無記無記名:2010/11/15(月) 20:58:12 ID:Be0S4VXh
(-_-;)
876無記無記名:2010/11/15(月) 22:12:25 ID:7fK/SSmy
841です。
皆様ご意見ありがとうございました!

ラバーではなくペイントのダンベルを買うのがオススメなんですね。

ペイントの意味がイマイチ分かりませんが、ググって調べてみます。

ありがとうございました!
877無記無記名:2010/11/15(月) 22:43:40 ID:wW9P+K/j
ラバープレート

 ・プレートにラバー(ゴム)をコーティングしたプレート

  ・メリット

   ・ペイントと比べプレート着脱時やトレーニング中の音が静か

   ・プレートを落としたり体にぶつけたりした場合のダメージがペイントに比べ
少ない

   ・ペイントに比べ値段が高い

  ・デメリット

   ・ペイントに比べプレートの厚みが厚い

   ・ペイントよりも高価

   ・安いラバープレートは臭いがキツイ



ペイントプレート

 ・プレートに直接塗装したプレート

  ・メリット - ラバプレートのデメリットの逆

  ・デメリット - ラバープレートのメリットの逆



こんなもんか?

878無記無記名:2010/11/15(月) 22:58:03 ID:fi9bKfWW
おぃおぃ、ラバーの付いてないプレートも知らない奴にこんなにアドバイスしてたんかぃ
879無記無記名:2010/11/15(月) 23:45:22 ID:7fK/SSmy
841です。
>>877さん、ありがとうございます。
理解出来ました!

>>878さん、想像は出来たのですか特別な呼び方なのかと思ってググろうと思いました。

皆様ご迷惑お掛けしました。
880無記無記名:2010/11/15(月) 23:53:11 ID:pIkCaaNz
>>850
>FRのブラックペイントでもプレートもってキュと締めればガタつく事は皆無。
kwsk
881無記無記名:2010/11/16(火) 00:11:40 ID:wtGlCpMw
またプレート締めするとかする、バーべルではカラーつけない
アホが涌いているのか

そんな面倒なことするくらいならバーベルでもクイックカラー使えよ
2秒くらいで付けられるぞ それとカラーつければトレーニングしていても
音なんかしないよ
882無記無記名:2010/11/16(火) 00:27:35 ID:TJhEojrv
>またプレート締めするとかする

プレート締めって言葉自体お前の造語でよくわからんのに
さらに在日みたいな文法使いやがって
883無記無記名:2010/11/16(火) 00:41:28 ID:hZZQktbv
>>880
ttp://plaza.rakuten.co.jp/macho/7001
両端のプレートを同時にそれぞれ締まる方向に動かしたらいい。
締めすぎると外れなくなるから適度にね。
884無記無記名:2010/11/16(火) 12:47:43 ID:oPg+fffc
ダンベル30kg×2を買いたいと思いますが、何処が安くて良いですか?
885無記無記名:2010/11/16(火) 12:52:06 ID:U6EazIps
886無記無記名:2010/11/16(火) 13:06:11 ID:+GrVzDY4
情弱の定番である健セレでも買って後悔すればいい
887無記無記名:2010/11/16(火) 15:22:30 ID:GTKKroVk
いまダンベル買うならこれがいいな
http://item.rakuten.co.jp/kagustyle/q2w74/
カラーがいい。またこの形状はプルオーバーがやりやすい。
888無記無記名:2010/11/16(火) 15:42:36 ID:TJhEojrv
>>887
じゃあお前1人で買ってろ
889無記無記名:2010/11/16(火) 15:43:43 ID:+GrVzDY4
よくもまぁゴミ器具を探してくるもんだ
ある意味感心する

FRやBMがすばらしい商品に思えてくるよ
890無記無記名:2010/11/16(火) 15:56:36 ID:eNcttcH1
仮面ライダーブラックを思い出させるような色だ
891無記無記名:2010/11/16(火) 16:01:40 ID:TJhEojrv
>>890
はぁ?ただ公式競技用の色を真似してるだけだろ
なにほざいてんの?
892無記無記名:2010/11/16(火) 16:49:24 ID:yxyhtCol
893無記無記名:2010/11/16(火) 16:53:39 ID:iWzvkC2f
こんなカラフルなダンベルいらねwww本当に仮面ライダーブラックR2かよ。
894無記無記名:2010/11/16(火) 18:18:14 ID:2rBYXRwE
>>892
どんな罰ゲームだよ
895無記無記名:2010/11/16(火) 22:18:16 ID:lGf7kkZ9
ビッグ3できればいんですけど、オススメの低価格トレ器具教えてくださいm(_ _)m
m(_ _)m
896無記無記名:2010/11/16(火) 23:10:57 ID:vfkolEul
みんなカラーに目が行ってるが、10kgとかガキが扱う重量だろw

>>895
>>1のテンプレを全部読めよ。それで充分答えが出るだろ。
897無記無記名:2010/11/16(火) 23:11:35 ID:UoBftHmW
予算いくらだよ_?
898無記無記名:2010/11/16(火) 23:39:41 ID:wtGlCpMw
>>895
予算最低にしたビッグ3だとなんだろうね
SSのラックは鉄板だと思うが。フラットベンチとバーベルはBMあたり?
899無記無記名:2010/11/17(水) 00:18:56 ID:6k4TCYKI
10kgだって肩には有用だろう。腕だってドロップセットなら使う。
リアレイズなど軽めに10kgでやってパンパンに効きまくるけどね
900無記無記名:2010/11/17(水) 00:26:35 ID:rayhXUG3
>>898
ssラック bmベンチdx4 fr鉄バーベル

異論は認める。
901無記無記名:2010/11/17(水) 01:00:01 ID:QyFyMqpO
>>900
140キロの28mmアイアン基準にひととおり調べたけどFRが一番安いようだね。
次点は、WFとモリヤ。
FRのプレートにはグリップホールかないので、実用性では片手持ちが
容易になるWFでもいいかも3千円くらい高くなる
モリヤは電話かける必用がある。(これはプレートの組み合わせ選べたかな
あと、ダンベルシャフトも付いていたかも)
BM、SS(MW)、YYその他はそれよりも高かった
902無記無記名:2010/11/17(水) 01:49:51 ID:ZozIzFPZ
黙れ貧民ども!

シャフト イバンコOBX20
プレート イバンコアイアン
パワーラック アトラス
アジャスタブル アトラス
に決まってんだろが!
903無記無記名:2010/11/17(水) 02:12:14 ID:qF/oufN5
誰かフィットネスショップの30%割引券
購入しませんか?自由が丘店、大阪イングス店
以外で使用できます。なお、期限は12月末日までです。
904無記無記名:2010/11/17(水) 02:19:35 ID:cXZDyDkw
欲しいです。おいくらでしょうか?
905無記無記名:2010/11/17(水) 03:00:00 ID:QyFyMqpO
>>902
イヴァンコやアトラスが高級品だと思っているところが、いかにも低価格スレだな
906無記無記名:2010/11/17(水) 03:17:07 ID:ZozIzFPZ
BMしか買えない貧民が釣れましたw
907無記無記名:2010/11/17(水) 03:30:39 ID:ZozIzFPZ
ぷっw
こんなクソ安いものの値段必死に調べてるw

901:11/17(水) 01:00 QyFyMqpO [sage]
>>900
140キロの28mmアイアン基準にひととおり調べたけどFRが一番安いようだね。
次点は、WFとモリヤ。
FRのプレートにはグリップホールかないので、実用性では片手持ちが
容易になるWFでもいいかも3千円くらい高くなる
モリヤは電話かける必用がある。(これはプレートの組み合わせ選べたかな
あと、ダンベルシャフトも付いていたかも)
BM、SS(MW)、YYその他はそれよりも高かった
908無記無記名:2010/11/17(水) 03:36:49 ID:IO7J6f5a
地元の大学に入れないから、田舎に逃げたお馬鹿さんw
909無記無記名:2010/11/17(水) 10:11:22 ID:WBoAUDTF
フラットベンチの脚部につけるゴムを質のよいものに替えたいんだけど、そういう用途にいい商品ないかな
910無記無記名:2010/11/17(水) 10:45:16 ID:aAcRQN8s
ホムセンの
洗濯機の振動を抑える四角いゴムは?
911無記無記名:2010/11/17(水) 12:47:04 ID:elX3Habh
海外の自動車整備関連の商品で、ディッピングしてゴムの被膜を作れる物があった様な。
912無記無記名:2010/11/17(水) 12:50:24 ID:AqthMTTB
>>909
あのさ、インシュレーターで検索しなよ
913無記無記名:2010/11/17(水) 16:52:32 ID:WBoAUDTF
ちゃんとパコってハメたいやん
914無記無記名:2010/11/17(水) 17:44:44 ID:ZozIzFPZ
俺様が結論を出してやる

ゴミベンチなんて捨てろ
業務用アジャスタブル買え

以上
915無記無記名:2010/11/17(水) 19:48:12 ID:/AS4VwJk
916無記無記名:2010/11/17(水) 22:45:01 ID:IO7J6f5a
>>914

地元の大学に入れないから、田舎に逃げたお馬鹿さんw
917無記無記名:2010/11/17(水) 22:46:49 ID:8J9MVGZ2
このスレで勉強させてもらってFRのダンベル60kセット、SINTEXの懸垂マシーン、BMのフラットベンチを買ったのですが
月木 ダンベルベンチ、ダンベルフライ
火金 チンニング、クランチ
水土 スクワット
日  休み
初めの3ヶ月程度は上記のメニューで大丈夫でしょうか?
ウエイト初心者なので教えていただけたらありがたいです。
 
918無記無記名:2010/11/17(水) 23:46:49 ID:WjgGIVBk
>>917
初心者という単語は免罪符にはなりません、自分で調べましょう
大丈夫かどうかよりも飽きずに継続することが重要です
月曜と火曜のダンベルの種目はもう少し増やしましょう
919無記無記名:2010/11/18(木) 01:24:59 ID:T/TW6GrZ
スレチだぜ
920無記無記名:2010/11/18(木) 01:27:02 ID:UVMqifWI
ダンベルでスクワットなんてできるのかよ
肩にかつぐなら相当軽くしないと無理っしょ
921無記無記名:2010/11/18(木) 01:38:50 ID:JHFeEZp0
ダンベル両手に持ってぶらさげてやるんだろ。片手に30kg持つとすぐ握力なくなりそうだが。
片手10kg持ってランジ、ブルガリアン、ジャンピングスクワットなど50分くらいやるといいけど
飽きそうだなw
922無記無記名:2010/11/18(木) 04:07:55 ID:aB+NwEZt
ダンベルで足トレするなら、スクワットよりもランジのほうが向いているんじゃないの
923無記無記名:2010/11/18(木) 11:07:47 ID:ptVsavVQ
ベンチを担いでスクワットのが安定するだろ
924無記無記名:2010/11/18(木) 15:56:11 ID:b9BVdqqU
903です。フィットネスショップの割引券
が購入希望の方はメールで交渉しましょう。

rinrin0220★furime.jp

★を@に変えてください。
925無記無記名:2010/11/18(木) 17:03:56 ID:te/kFfxA
おいおいwDMにただで入っている割引券有料で売るなよw
926無記無記名:2010/11/18(木) 17:13:55 ID:KEXtYSTN
このスレは商売するブタが多いな
927無記無記名:2010/11/18(木) 18:01:03 ID:0cV3dvhc
メルアドまで晒して乞食行為かよw
おれなら割引券くらいただでやるよ

どんだけ底辺だよw
928無記無記名:2010/11/18(木) 18:10:19 ID:dCbQgNmZ
しかも交渉w
929無記無記名:2010/11/18(木) 18:24:19 ID:FBxZ/uJ2
泣けてくるくらいセコいなw
930無記無記名:2010/11/18(木) 18:35:38 ID:jIqNwZrg
ダンベル30kg買いたいんだけど、
値段が中堅クラスで良いメーカーってどこなの?
教えてくれ。
931無記無記名:2010/11/18(木) 18:43:52 ID:te/kFfxA
プロボディ
932無記無記名:2010/11/18(木) 19:03:21 ID:jIqNwZrg
>>931
さんきゅ。
ダンベル30kgのが1つだけほしいんだけどね。
ちょっくらググってみるわ。
933無記無記名:2010/11/18(木) 19:13:07 ID:rFd9+guk
>>917
ベンチはフラットインクラインベンチのほうがよかったかもねえ。
934無記無記名:2010/11/18(木) 19:32:10 ID:L6xEjTvL
917です。
スクワットはブルガリアン、ランジに変えて胸の日はディップスを追加してみる。
そして3ヶ月やれたらフラットインクラインベンチを買うわ
やる気でてきた!ありがとうございました。
935無記無記名:2010/11/18(木) 22:39:16 ID:btxF0Yt9
>>932
余計なお世話だけど、ダンベル一つでなにするの?
936無記無記名:2010/11/18(木) 22:58:34 ID:XD+wgyMs
ワンハンドローイングみたいな片手でできるトレーニングでダンベルのプレート交換が面倒なら1つでかうのもわかる
937無記無記名:2010/11/18(木) 23:30:09 ID:l9ACXxoq
>>935
沈めるときの重石
足にしばりつけるの
938無記無記名:2010/11/19(金) 21:19:48 ID:aZc268AS
殺人犯乙
939無記無記名:2010/11/19(金) 23:54:31 ID:y3YLCLHn
足のあるものに重りを付けて沈めるというだけで
殺人と決め付けるとはかなりの短絡思考だな。
940無記無記名:2010/11/20(土) 01:30:34 ID:4+vwBfW8
>>937
死体を沈めるには体重の3倍は必要と聞いた
死後腐って、体内でメタンガスが発生して浮力がっぱねーらしい
重り付けてるのにたまに見つかってるのは、このせいだと
941無記無記名:2010/11/20(土) 01:51:37 ID:/ISHvmVZ
MWのパワーラックとBMのオリンピック155キロBSフラットインクラ
1Kの部屋にこいつが来てはや1年
ジャマ
なんとかなるとおもってたがならんかった
942無記無記名:2010/11/20(土) 02:20:43 ID:9sB+yGEY
>>940 頭かちわったり腹をザクザクやってガスを抜くんじゃない?
943無記無記名:2010/11/21(日) 02:05:51 ID:wOzDpvva
携帯から長文失礼します。

ベンチが欲しくてBMのEX-Vを狙ってたんですがオクでも落とせず楽天もBMのサイトも売り切れ…
低価格帯で他に何かいいベンチはないでしょうか?

数千円くらい出してプロボの買えよと思われるかもしれませんが、貧乏人の自分にはその数千円が結構きついです

BMのDX4なんかはどうなんでしょう?

因みに165cm61kg
ダンベルベンチ25kg
バーベルだと60kgです
トレ歴は4ヶ月程度

目標の体系は世間で言う細マッチョなのでバーベルベンチ100〜120kgくらい?が目標です。

それを踏まえた上で何か良いベンチがあれば教えてください
944無記無記名:2010/11/21(日) 02:24:27 ID:76wqG4No
少年チャンピオンを積んで紐で結わけばベンチとしては十分だと思うよ
945無記無記名:2010/11/21(日) 02:32:50 ID:t+YmFb85
ALEXのベンチ1万で売ってたけどまた値段が戻ってるね。
BMのEX-Vに手を加えて販売してるスーパースポーツカンパニーのベンチは売ってるよ。
これだけじゃベンチプレスはできないけど。
946無記無記名:2010/11/21(日) 05:01:20 ID:wOzDpvva
>>944
今はマット?や簀の子で自作ベンチを使ってますが、やはり見た目がかっこいいとモチベーションも違いますし…
すみません。

>>945
アイロテックのEXですかね?
以前検討してたんですが、シットアップ用のベルトが付いてるみたいなのでやめました。

プレスベンチが欲しいわけではないので構いません。
場所が無いのが問題ですけどベンチやりたくなったら素直にパワーラック買いますんで…
947無記無記名:2010/11/21(日) 08:41:31 ID:6M4dERw6
>>946
見た目が判断基準に入ってるなら自分で好きなの買えよ。
テンプレ見たのか?
948無記無記名:2010/11/21(日) 08:57:59 ID:iLELt9zd
>946は発言からしてクソガリ
放置が一番
949無記無記名:2010/11/21(日) 10:35:26 ID:t7IRylBU
細マッチョ()
950無記無記名:2010/11/21(日) 20:07:34 ID:PPRbAedR
すみません教えて下さいファイティングロードの一万ちょいくらいのスクワットラックはベンチプレスするときのラックにもつかえますかね?
951無記無記名:2010/11/21(日) 21:09:35 ID:PLHVo8h4
>>950

http://item.rakuten.co.jp/f-road/pro-squat/

これのこと?
結論を言えば使えない。前に出ている支えている部分が邪魔になる。
インクラインでも無理。
952無記無記名:2010/11/21(日) 21:42:43 ID:PPRbAedR
>>951
ありがとうございます
ビッグ3やるにはやっぱスクワットラック買うのが一番安上がりですかね?
953無記無記名:2010/11/21(日) 21:54:35 ID:kzPo0Slg
パワーラックを買えばいいよ
954無記無記名:2010/11/21(日) 21:58:17 ID:PPRbAedR
パワーラックは置くスペースが限られてるんでキツいなと思ったんですけどやっぱパワーラックが一番いいですよね
955無記無記名:2010/11/21(日) 22:35:02 ID:iLELt9zd
スクワットラックもパワーラックも専有面積に大差はない
結局ベンチやるなら横はシャフト長分、縦はベンチ分必要だからな
見た目の威圧感が違うだけ
956無記無記名:2010/11/22(月) 00:32:50 ID:AUqw94Fn
置けないならやめたほうがいい
初心者なら尚更
フラットインクラにパワーブロックが一番小スペース
ねだんははるけどさ
957無記無記名:2010/11/22(月) 00:45:49 ID:+pBxO1vV
パワーブロックじゃなくてラバーダンベルでいいだろ
処分するときも譲渡しやすいし
958無記無記名:2010/11/22(月) 01:42:40 ID:7EPSV221
>>956
なんでそこでパワーブロック薦めるんだよ吹き出したわ
959無記無記名:2010/11/22(月) 03:14:48 ID:aETMB/vM
ダンベルだと結局2-3セット持つ事になるし、付けてないウェイトが散らばるから、かな?
パワーブロックなら1セットだけでいいし、きれいに重なるから散らからないし。
960無記無記名:2010/11/22(月) 08:20:28 ID:SybVrX8/
でも、酷いぼったくり
961無記無記名:2010/11/22(月) 09:28:38 ID:vZ4UFnhW
俺もパワーブロック欲しい
962無記無記名:2010/11/22(月) 15:08:13 ID:yP6xQLN4
パワーブロックだとリストカールをするときに手首がフレームに当たりまくってやりづらい
結局アトラスでダンベルを買いなおした
963無記無記名:2010/11/22(月) 18:49:13 ID:E00dbzqS
>>962
バカだなぁ。フレームもってやりゃいいじゃない。
964無記無記名:2010/11/22(月) 20:17:44 ID:YBKyyM4w
>>961
禿同!
965無記無記名:2010/11/22(月) 22:24:09 ID:tcK+Bvyt
半額なら使ってたかも
966無記無記名:2010/11/23(火) 01:07:56 ID:DUF3vX1R
tes
967無記無記名:2010/11/23(火) 03:12:06 ID:mEwXnT8s
アブベンチってbodysolidとwildfitであまり変わりませんか?
50mmプレートで使いたいのですが過去ログにbodysolidのは真ん中に底が丸い円形で支えられてるから大丈夫と
書かれていますがwildfitでも同じように使えますか?
968Southern all stars:2010/11/23(火) 14:10:09 ID:BtNuoR+B
Bodysolidのインクラインベンチは高いなぁ。
見た目は小綺麗なんだけどね。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=ilm_i9/375-9007719-6562553?a=B00130JFJI
969無記無記名:2010/11/23(火) 16:01:39 ID:Sq9FUd8t
え?4万が高い?
970無記無記名:2010/11/23(火) 16:09:33 ID:OtN+/y7j
高いとゆうよりボッタクリ
971無記無記名:2010/11/23(火) 17:28:13 ID:/k2WEZli
パワーブロックバーベルキットってもう入手できないのかな?
972無記無記名:2010/11/23(火) 21:27:25 ID:Jbzy2rSM
>>968
プロボで買うほうが安いじゃん
973無記無記名:2010/11/23(火) 21:33:11 ID:+cDMth3N
アマゾンのアフィ踏んだヤツは履歴とクッキー消去しろよ
アフィ厨に報酬が入るぞ
974無記無記名:2010/11/23(火) 22:08:46 ID:Jbzy2rSM
胸糞悪い・・・>>973サンクス
975無記無記名:2010/11/23(火) 22:39:24 ID:k2ojHVsF
踏んだだけでは入らない、購入しなければ入らないだろう
976無記無記名:2010/11/23(火) 22:51:14 ID:5uFzBruG
踏んだ商品じゃない、関係ない別の何かを購入しても報酬入るよ
あと、>>968はURLにアフィID含まれてないからアフィじゃないと思うよ
977無記無記名:2010/11/23(火) 23:04:17 ID:3I95Qj8D
モバイルだとアフィの形が違うからねえ 375-〜〜の数字がアフィコードでしょ
978無記無記名:2010/11/24(水) 03:06:04 ID:HgompvW/
オクにボディソリのフラットインクラインベンチ出てる
979無記無記名:2010/11/24(水) 07:34:13 ID:3fO3q1+X
中古でベンチはないわ
インクラは特にないわ
赤の他人の体液が確実に染み付いてる
AVでも良く使われてるしな
980無記無記名:2010/11/24(水) 10:12:08 ID:5NZbfNDr
もう売れたのかみつからなかった。
みてみたかったのだが
981無記無記名:2010/11/24(水) 11:15:56 ID:kJ71TFUH
>>980
ボディソリッド フラット・インクラインベンチ
で、おググリあそばせ筋豚野郎!
982無記無記名:2010/11/24(水) 13:53:21 ID:5NZbfNDr
ありがと。

落としても送料一万ちょいか、無理だw
983無記無記名:2010/11/24(水) 17:14:45 ID:JytU/ARP
ワイルドフィットのオリンピックバーベルとアトラスのオリンピックバーベル
価格が倍くらい違うが、どちらを買ったらいいのだ。
何が違うのでしょう。教えてください。
984無記無記名:2010/11/24(水) 18:18:32 ID:HgompvW/
>>967お願いします。
985無記無記名:2010/11/24(水) 18:38:18 ID:8nnk7P4Q
>>983
オリシャでも同じ重量とは限らないし
ブランドによって価格設定も違うだろう
986無記無記名:2010/11/24(水) 18:45:32 ID:8nnk7P4Q
>>984
ttp://www.wildfit.com/hgbench/3way/3way.html
ttp://www.wildfit.com/hgbench/Y002/Y002.html

ttp://www.bodysolid.com/Home/item.cfm?id=4295
の比較でええの?

なんかWFの方は骨組みが細くて頼りなさそうだが
987無記無記名:2010/11/24(水) 22:16:05 ID:8nnk7P4Q
988無記無記名:2010/11/24(水) 23:54:15 ID:eVV9mX1h
>>983
WFは中国メーカーの輸入品でしょう。
アトラスは中国に工場もあるが、シャフトは国内で作っているんじゃないかと
思う。(ローレットの位置や鍍金などの変更が可能なので、たぶん)

ベアリングの内蔵有無とか精度や使われている素材に違いがあるのかもしれないが
一番の違いは国内生産かどうかなの人件費のコストでの値段の違いでしょう
989無記無記名:2010/11/25(木) 01:23:31 ID:wEqRh7bZ
>>986-987
すみません。そうです。
大して変わらないようならWFにしようかと思ってます。
990無記無記名:2010/11/25(木) 01:41:10 ID:sUHFApJU
>>988
それ以前に素材が全然違うだろw
WFは普通鋼
991無記無記名:2010/11/25(木) 07:05:10 ID:XB6yR9kD
>>989
WFの耐荷重60kgと書いてあるが大丈夫か?
992無記無記名:2010/11/25(木) 08:26:28 ID:vCeR3COE
アトラスは在日朝鮮企業
やたらアトラスを連呼する自称北大の基地害も在日
993無記無記名:2010/11/25(木) 17:21:11 ID:g4Iciu2Y
在日朝鮮人が好きなのはパチンコとか焼肉屋とかネトゲといった比較的楽に稼げる仕事だろ
製造業の様な社会の役に立つ仕事を彼らがやるとは思えんが
994無記無記名:2010/11/25(木) 18:40:49 ID:sUHFApJU
>>993
ただのアトラス買えないやつの僻みだろ
スルーしとけ
995無記無記名:2010/11/25(木) 19:22:08 ID:l7wyuOEc
>>993
社名がサムスン(三星)と半島系のネーミングだから
在日系かもしれないよ。 今の社長が創業者一族かどうかは知らないけど
996無記無記名:2010/11/25(木) 19:41:14 ID:gOyM6DqZ
何系とかどーでもええわ
在日だから製造業はやらないとか、勝手にどんどん決めつけていくんだなw
心が荒みすぎだろ…
997無記無記名:2010/11/25(木) 22:05:29 ID:bcQZD0cE
ヤマサキで背中からミサイル撃てるやつ欲しいなーって思ってたんだけど
2万UPはヒデーなおい
998無記無記名:2010/11/26(金) 02:35:04 ID:II1tajY7
日本製の物でも下請けや細かなパーツには韓国製のもの混ざってるから韓国製品の不買運動とかできないけどな
999無記無記名:2010/11/26(金) 02:45:41 ID:Ac6UK+H9
次スレ立てろや貧民ども!
1000無記無記名:2010/11/26(金) 02:46:35 ID:id6jBk5w
いやどす
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。