【コシティ】ケトルベル11【ハンマー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M
前スレ
【コシティ】ケトルベル10【ハンマー】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1171952663/

(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo=師匠。168cm70〜75kg。
このスレの主。本当に物凄いBODYしてる空手家。ケトルとコシティ、チューブの第一人者。
無類のジャンクフード好き。横山氏のebookのモデルも務める。

マイク=ケトル掲示板を作った人。現在消息不明。

ケトルde掲示板:http://bbs6.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=kettle2
ケトル売買掲示板:http://bbs6.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=kettle
2超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M :2007/05/19(土) 19:13:41 ID:5jANfbX6
Q:ケトルベルとダンベルってどこが違うの?似たようなもんだろm9(^Д^)プギャー

A:動作が難しい。ダンベルと違い、グリップより先端に重心がある。
したがって動作を行うためにコントロールするだけで、前腕はパンパンになるだろう。
また、身体のバランスを保つための筋肉、スタビライザーも必然的に強化される。
バリスティック(衝撃的)に筋肉を刺激する。動きの制限が少ないので、
スナッチ、スイング、クリーン、ジャークなどをハイレップス(高回転)で行える。
バランス力が飛躍的にアップする。
バーベルやダンベルのように身体を安定させた状態で行うトレーニングではないので、
負荷が日常のバランスとは異なる状況を作り出すことになる。
それに対してバランスを取る必要があり、
よってどんな状況下でもバランスを保つ能力を高めることができる。(某サイトより抜擢)

っていうかここみてから質問汁↓
http://www.geocities.jp/kettlebell_2005/

Q:最初は何キロのやつ買ったらいいですか?

A:ショルダープレスが出来るダンベルと同じかそれより少し重い重量を選ぶのが良いのではないか
  とおいらは考えていますょぅ(=゚ω゚)ノ
3超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M :2007/05/19(土) 19:14:56 ID:5jANfbX6
4超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M :2007/05/19(土) 19:16:14 ID:5jANfbX6
主なケトルベル販売先

(初心者、ちょっとやってみようかなって人はトライアルかプロボのやつが値段的にお勧め)

ケトルベル・トライアル版
ロシアン・ケトルベル(現在12〜24kgは在庫切れ。入荷未定。)
ttp://www.ironman-japan.com/products/hometraining.html#kettle

WILDFIT
天山クラシック・ケトルベル
ラピスラズリ・ケトルベル
ttp://www.wildfit.com/index.html

PROBODY
ケトルベル
ttp://www.probody.co.jp/shop/barbells/index.html

Max kettlebell
max kettlebell
ttp://www.maxkettlebells.com/
5超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M :2007/05/19(土) 19:18:59 ID:5jANfbX6
まとめ※

トライアル
 ┣価格は安い(ただし送料が重量に比例してかかる)
 ┣ハンドルが細い
 ┣色がだめ(シルバー)
 ┣品質が若干悪い(穴やブツブツなど)
 ┣さび易い
 ┣ハンドルとの距離が狭すぎる
 ┣結構、発送が遅い
WF天山
 ┣価格が高い
 ┣ハンドルとの距離が狭すぎる
プロボディ
 ┣価格は安い(送料無料)
 ┣20キロまでのハンドルが細い(25mm)。24キロからは35mm。
 ┣24キロからのハンドルの幅が広すぎる。
 ┣発送が激早(2〜3日で来る)
ロシアンケトルベル
 ┣価格が高い
 ┣12〜24kgの在庫がない(07年5月19日現在)
6無記無記名:2007/05/19(土) 19:20:16 ID:uw1EESSe
>>4
もう足立式と名乗らんのか?
7超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M :2007/05/19(土) 19:20:37 ID:5jANfbX6
8超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M :2007/05/19(土) 19:23:13 ID:5jANfbX6
ケトルベル重さアドバイス
ttp://www.russiankettlebells.com/

12kg へたれ体型なんとかしたい
16kg 一般人だけど強くなりたい
20kg 一歩進んでもっと強くなりたい
24kg 一般人より確実に強いぜ。見よ、このオーバーヘッドリフト
28kg チャレンジカモーン
32kg ケトルベル経験者でわかってる
40kg 自重だって何回もプレスできるぜ
48kg 上級ケトラー

ちなみに女性の場合はへたれ4kg、普通8kg、ケトラー12kg
9超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M :2007/05/19(土) 19:24:48 ID:5jANfbX6
師匠(20代後半)のトレ内容

チューブ(○)
ケトルベル(○)
コシティ(○)
フリーウェイト(×)
ジム(×)
握力(×)
その他(自重を使った拳立て、スクワット、クランチ、バックエクステンションは毎日)

脚のトレーニングはチューブパワークリーンやパワージャンパーを装着してのジャンピングスクワット

現在はビッグ3はやっていないですょぅ(=゚ω゚)


筋トレするようになったのは空手を始めてからなので生れ付きでは無いですょぅ(=゚ω゚)

自重トレーニングを約2年、普通のフリーウエイトを約5年、ケトル、コシティ、チューブ、ハンマーを約2年
で現在に至りますょぅ(=゚ω゚)

自重の種目は拳立てとジャンピングスクワットだけを延々とやってました。フリーウエイトの種
目は普通にベンチ、スクワット、デッド、ベントロー、チンニング、クリーン、スナッチ、ジャーク他をやっ
ていましたょぅ(=゚ω゚)

Q:師匠はやはり、プロテインを飲んだり
食事制限や有酸素運動もされているのですか?

A;プ゚ロテインは飲んでます。食事制限や有酸素運動はやっていませんょぅ(=゚ω゚)

でも、空手の稽古が有酸素運動の代わりになっている感じですょぅ(=゚ω゚)

Q: 師匠は週に何回筋トレしてるの?

A: 基本的に毎日ですょぅ(=゚ω゚)
10超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M :2007/05/19(土) 19:27:25 ID:5jANfbX6
師匠所有のトレーニング器具
ケトルは左から16、20、28、32、40キロですょぅ(=゚ω゚)

http://p.pita.st/?djxpzisp

師匠追記

好きな有名人がしょこたんとリア・ディゾンで対談したい格闘家が小林由佳選手なの
ですょぅ(=゚ω゚)
※あと栗山千明も好き
11超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M :2007/05/19(土) 19:29:21 ID:5jANfbX6
(ケトルによる怪我の例)
http://red.ap.teacup.com/aronatap/71.html

私は1月半前から28キロのケトルベルを購入してトレーニングを始めました。
地面から片手でスナッチして肩の上に持ち上げて、鉄球がぶら下がる瞬間も
肩に結構な衝撃が来るし、毎回次の日には肩の奥が何とも表現し難い鈍痛がありました。
いつか、肩が潰れるかも知れないと思いながら続けて、先日、朝起きたら肩の痛みで
腕が上がらなくなり、その日の夜には着ている服も脱げない程の痛みとなり、
着替えずそのまま寝ました。

整形外科を受診したら肩関節鍵板が損傷との事でした。
ここは腕を持ち上げるスジのような物で、あまり太くなったり強くなったりし難い弱い部分のようで、
無理をしたり、大きな衝撃で簡単に切れる場合があり、
その場合は手術しないと腕が一切上がらなくなり、手術してもかなりの療養期間が必要らしいです。
ケトルベルのような物は整形外科医からすると非常に危険なそうで、
よほど注意して無理せずの使用が望まれるようですね。
もう1週間になりますが、相変わらずかなりの痛みです。
早く自由にブンブン腕を振り回したいですね。
12超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M :2007/05/19(土) 19:31:24 ID:5jANfbX6
肩腱板損傷についての解説

http://www.med.kurobe.toyama.jp/sports/kenban.htm
13超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M :2007/05/19(土) 19:37:59 ID:AC8lq4MI
>>6
違いますってw
そう言えばあまり見かけなくなりましたね、足立式さん。
14無記無記名:2007/05/19(土) 19:59:10 ID:uw1EESSe
>>13
おまいがそうじゃん
15無記無記名:2007/05/19(土) 21:31:32 ID:56XxxTGJ
超ナチュラルうそ式
16無記無記名:2007/05/19(土) 21:36:07 ID:tNtUkalW
だから足立式はたけぽん(パワー君)だよ。
17超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M :2007/05/19(土) 22:47:23 ID:fVk5gJJG
>>16
それも違うような…
ただいきなりケトル28kgを扱える人となると
たけぽんさんが筆頭に来るでしょうけどw
18無記無記名:2007/05/19(土) 23:00:49 ID:CQ/1PhTV
28キロ扱いたいからくれ。
てか、誰かケトルください、おかねないです
19無記無記名:2007/05/19(土) 23:05:25 ID:uw1EESSe
>>17
おまいが足立式で決定!文章も似てるのら
20無記無記名:2007/05/19(土) 23:12:59 ID:tNtUkalW
>>17
足立式(たけぽん)のケトル持ってるって話は全部嘘だから


つか、それくらいわかれよ…
21超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M :2007/05/20(日) 00:32:54 ID:ivc3xrqK
>>18
お金あっても欲しい人はいっぱいいると思います。
ましてロシアン20〜24kgあたりは人気もあるでしょうし
何せ在庫がないですからね。

>>19
そう言えば足立式さんはトレ休みの日を作ってませんでしたか?
私は週6+積極的休養でロードワークをしているので
基本的に「休み」の日はないんですが。

>>20
もし事実ならたけぽんさんくらいしかいない、という
仮定の話ですよw
基本的に私は足立式さんの話は全部信じてるんですよ。
嘘吐いて辛くなるのは本人だと思いますから。
22足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/05/20(日) 00:48:18 ID:PzX0l1cV
お久しぶりです。
自分がこの板に来るのは久しぶりなんですが、
やっぱり自分の話題もでてるんですね。
自分はたけぽん?さんでもなければ、ナチュラルさんでもありませんよ。
23無記無記名:2007/05/20(日) 01:00:35 ID:/pCmPgTq
またあらしがきた…
24無記無記名:2007/05/20(日) 10:43:07 ID:zUd0yLD3
たけぽんは仮にも実力者ではある
25無記無記名:2007/05/20(日) 18:48:30 ID:/pCmPgTq
オークションのウォーターコシティっての使ってるひといますか?
26超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M :2007/05/21(月) 21:31:07 ID:NV7EpOD9
>足立式さん
そういえばロシアン28kgの件はどうなりました?w

>>25
あまり評判が良くなかった記憶がありますが。
こういうトレーニングの方がいいんじゃないですか?(後半)

http://www.youtube.com/watch?v=hAlQh0TI_lY&mode=related&search=
27無記無記名:2007/05/21(月) 21:57:39 ID:25cqx8ic
>>26
どこかでレビューされていた方がいらっしゃったんでしょうか。
ウォーターコシティ。結構安くて、頑丈だったら買おうと思っていたんですが・・・。
これはストロングマンの石上げ運動ですか?
28超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M :2007/05/21(月) 22:10:26 ID:jzE7kzR4
>>27
たしかケトルベルスレ9(前々スレ)でちょろっと話題が出てたんですよね。
評判良かったら私も買ってみようと思ってたので。
あと>>26は後半のハンマートレーニングのことです。
手首と肩が鍛えられそうなんで
私もハンマー買ってやってみようと思ってるんですよ。
29無記無記名:2007/05/21(月) 23:51:55 ID:9WrAOPsT
>>26
だから、28kgケトル持ってるってのはうそだってば。
30無記無記名:2007/05/21(月) 23:51:57 ID:z8s26+kR
また気狂いバルクが暴れてるみたいだな。
もうそろそろ消えたら?
31無記無記名:2007/05/22(火) 00:27:16 ID:K93PSthf
なちゅばるさんはハンマー買うならどこでどんなの買いますか?
自分ホムセン見に行ってみようと思っているんですけど
いくらぐらいでかえますでしょうか。あと、1本でいいんでしょかね
32足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/05/22(火) 00:53:35 ID:utOTvoMT
>>26
友達にあげました。
今は32キロでやってます。
33無記無記名:2007/05/22(火) 01:01:23 ID:6qLrpXEy
師匠もうこなくなったんだなここ
34無記無記名:2007/05/22(火) 01:04:50 ID:lsWBJUXz
>>32
で?32kgケトルの使い具合はいかが?
どういう種目で、何レップスずつやってますか?

>>33
そりゃそうだろ・・・
35足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/05/22(火) 01:10:24 ID:utOTvoMT
>>34
本の種目を指定回数やってますね。
それを3セット。
36無記無記名:2007/05/22(火) 06:58:49 ID:CmCrsxd+
ハンマー無かったので代わりにオノで薪を割るオイラ\(^0^)/
37超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M :2007/05/22(火) 21:08:59 ID:eTJqDnwX
>>31
基本的に(画像に出てくるような)ハンマーは
ホームセンターにしか売ってないと思うので、
私もホームセンターで買うでしょうね。
一応以前チェックしに行った時は
2.5kgで3千円、3.5kgで4千円くらいでした。
トレーニング用として使うなら3.5kg以上は欲しいところですね。
あと、複数本用意する必要はないと思います。
コシティの代用には長すぎますし。

>足立式さん
一応次回はオークションに流すことも検討してください。
32kgなら1万5千円くらいで売れると思います。
ちなみに私は「ロシアンパワー〜」のケトルベルメニューに加えて
スイング、プレス、スクワットを別に2〜3種目と
ターキッシュゲットアップをやってます。
38無記無記名:2007/05/22(火) 21:53:54 ID:rCQOTJ+2
もうナチュバルクはいいよ。
消えちゃって。
39無記無記名:2007/05/22(火) 23:38:25 ID:K93PSthf
なちゅばるさんはきちんと会話になるからいいけど、
あだちしきは都合が悪ケりゃスルーするからやだ
40無記無記名:2007/05/23(水) 00:16:15 ID:4sYQi8H/
ナチュバルの最近の画像どこにあるの?
41超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M :2007/05/23(水) 01:09:57 ID:7DEplezr
>>40
一番最近ので先月貼った奴ですね。
また背中貼ろうと思ってたんですが
ことごとく失敗してまだ一枚も撮れてないんですよね…
42無記無記名:2007/05/23(水) 02:13:42 ID:MqAI5yTf
ぶら下がり健康器でチンニングやってるひといますか?
43無記無記名:2007/05/23(水) 02:28:24 ID:J7horO7q
ほいよ、ここに居るよ!
もう少しなら起きてるから聞きたい事あったら言ってくれい!
44無記無記名:2007/05/23(水) 02:39:05 ID:J7horO7q
んじゃ寝ちゃうねw
おはhwみー
45無記無記名:2007/05/23(水) 06:36:27 ID:MqAI5yTf
あ、ぶら下がり健康器でワイドグリップってどうやってますか?
改造とかしたりしていますか?また起きたら回答おねがいします
46無記無記名:2007/05/23(水) 06:56:03 ID:aaI9E/Hd
ほいよ、ここに居るよ!
もう少しなら起きてるから聞きたい事あったら言ってくれい!
47無記無記名:2007/05/23(水) 07:01:59 ID:HBDAn8J8
んじゃ寝ちゃうねw
おはhwみー
48名無しさん@一本勝ち:2007/05/23(水) 09:26:57 ID:Tjgv9Ta1
ケトルベルのDVDでお勧めがあったら教えてください。
49無記無記名:2007/05/23(水) 11:27:21 ID:W5VRk9Sw
>>45
改造せえよ。
ホームセンターで、鉄のパイプを買う。
百円均一で結束バンドを買う。そしてつける。 終了。
50無記無記名:2007/05/23(水) 13:17:22 ID:UkhBaYD5
結束バンドて90kgぐらいまで耐えられる?
51無記無記名:2007/05/23(水) 18:44:46 ID:/aN5UWC7
>>45
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 23[超好き]
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1176416715/l50
ここで聞けば良く分る。
改造してるってレスけっこう見たし。
それと、ちゃんとテンプレ読んでから質問してね。
それと、ナチュラルバルクはやっぱりいらないト思う。
52無記無記名:2007/05/23(水) 23:26:54 ID:hqufkF7g
↑といいつつも、この新スレを立ててくれたのはナチュバルだったりするし?
うざいやつではあるけれどねぇ・・・・
53無記無記名:2007/05/24(木) 03:22:13 ID:wTAQSPtw
空手界のアイドル・小林由佳、スレンダーなスク水もええ〜 (SANSPO.COM)

 一昨年に全日本無差別級で優勝した空手界のアイドル、小林由佳(21)が
初フォトブック「空手もえ」(ポニーキャニオン、1995円)を
25日に発売する=写真。

 撮影は3月に香港で。試合や練習風景のほか、1メートル50、
B80W58H80のスレンダーボディーを水着姿で全開。
チャイナドレス、メード姿などコスプレルックは必見だ。
「初挑戦したアクションシーンも見どころ。空手着を脱いだ小林由佳もぜひ見てね」
とPR。26日午後2時から東京・ブックファースト渋谷店で発売記念イベントを行う。

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200705/gt2007052307.html
画像:
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200705/image/070523gt20070523071_MDE00439G070522T.jpg

小林由佳ファーストフォトブック「空手もえ」
http://hp.ponycanyon.co.jp/pchp/cgi-bin/PCHPM.pl?TRGID=PCHP_SKH_1010&CMD=DSP&DSP_SKHBNG=200700000161&DSP_SKHKETSEQ=001
http://www.fusosha.co.jp/book/event_image/karatemoe.pdf
小林由佳
http://www.sportsclick.jp/p/management/#yuka
54無記無記名:2007/05/24(木) 14:31:52 ID:/L4MWMDL
32キロで片手スナッチを左右とも連続15回くらいできるようになりましたが、
店頭で40キロを触ってみても全く上がる気がしません。
32キロでの回数の目安のようなものはあるのでしょうか?
それとも40キロを購入して無理やり練習した方がいいのでしょうか?
55無記無記名:2007/05/24(木) 14:59:26 ID:6kN8QlIX
32kgでネガ重視でやる。スーパースローでかなりきつい。
56無記無記名:2007/05/24(木) 16:25:19 ID:SbiSo0Gx
初ケトルでプロボディの20キロ2個購入しました!
やっぱ黒だとカッコイイですね!!
しかし欲張りすぎたか・・・かなり思ってたより重い(;´д` )
振り回せるかな・・・
57無記無記名:2007/05/24(木) 16:53:05 ID:TV9FAQ7q
>>56
いくらしたん?俺もプロボかおうとおもってるねん^−^
58無記無記名:2007/05/24(木) 16:54:40 ID:6kN8QlIX
初心者で20kgとはチャレンジャーだなw
59超絶マッチョ:2007/05/24(木) 17:08:03 ID:ONZmVHJR
私は196センチ120キロ体脂肪率7%のジェロムレバンナ並みマッチョですが、皆さんこんな器具使ってても筋肉は付きませんよ。
ケトルベルというのは神経系のトレ-ニングのためのもので、筋肥大はほとんど望めません。
あくまでウェイトトレでハ-ドを鍛えて
最後に神経系のためにチョロッとする程度で良いのですよケトルベルとかは。
60無記無記名:2007/05/24(木) 17:09:43 ID:TV9FAQ7q
うっさいしね
61無記無記名:2007/05/24(木) 17:14:21 ID:SbiSo0Gx
>>57
20キロ2つで送料込み17500円でした。見た目もかなりカッコイイし満足っす。

>>58
うん・・・ショルダープレスが出来るくらいの重さがいいと書いてあったから^^;
一応片手でなんとかクリーンは出来た。でも両手だと厳しいな。
1個で良かったかなw

62超絶マッチョ:2007/05/24(木) 17:17:08 ID:ONZmVHJR
まずベンチ100キロも挙がらない雑魚の君達はBIG3をやり込みましょう。ケトルベルなんてしても時間の無駄ですよ。筋肉は大して発達しません。こればかりしてたら一生非力なままですよ。
63無記無記名:2007/05/24(木) 17:40:48 ID:TV9FAQ7q
別に思いウェイトあげるのが目的じゃない。
格闘技で強くなるためのトレーニングなんで。
64無記無記名:2007/05/24(木) 18:39:40 ID:RdBCRvf4
>>62
世の中にはBIG3を一切やらないでインチダンベルをあげようとしている人も
いるんですよ
65無記無記名:2007/05/24(木) 18:39:52 ID:LisU/eWd
生涯現役なもんで
66無記無記名:2007/05/24(木) 19:31:04 ID:SbiSo0Gx
僕はジムに週一しかいけなくなったので家でやるようにケトルベルを買いましたよ。
もちろん土日のどちらかはジムでBIG3もやります。
目的は人それぞれでいいのでは?
67超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M :2007/05/24(木) 20:04:55 ID:PqC6RTFk
>>56
私が言うとまた外野がうるさいので
敢えてテンプレはいじらなかったんですが、
正直始めてやる人は
ショルダープレスができる重量の8掛けくらいでいいと思うんですよね。
まあジムトレーニーなら
そう時間もかからずダブルでもこなせるようになるのでは?

>>57
縄跳び頑張って下さいね。

>>59
よりによってバンナですかw
せめてリープリとかなら話を聞く人も多かったんじゃないですかねw
68無記無記名:2007/05/24(木) 22:58:18 ID:KzcqAKBz
アホちゃうか自分www
69無記無記名:2007/05/24(木) 23:30:23 ID:O8Zjz6ZH
ハイクリーンは、重量挙げ選手以外には不要。
各スポーツの動きに必要な神経の働きは、それぞれ独特で、
その動作を徹底的に練習する以外にない。
筋力トレーニングで神経系統を鍛えようとするのは愚の骨頂。
今は、私の言っていたことが世界の主流です。
スロートレーニングもそうですが、私の言っていたことが
全て正しかったことが証明されてきています。
http://www.tubetrain.net/archives/50302488.html#comments

クリーン、スナッチが基本のケトルベルは無意味どころか有害
70無記無記名:2007/05/24(木) 23:37:37 ID:CmRC2wvv
>>超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M
>私が言うとまた外野がうるさいので

外野ってどういうことよ?
お前に批判的な人間はこのスレ的に外野なの?
71無記無記名:2007/05/25(金) 00:07:01 ID:/d98v5Wf
kwsk
72無記無記名:2007/05/25(金) 03:19:29 ID:ygAb7ilj
すいませんどなたか
いらないケトルベルがあれば売っていただけませんでしょうか。。。
お安く売っていただければ大変助かります。
73無記無記名:2007/05/25(金) 09:12:37 ID:WpPsl9WQ
>>72
何キロ?
74無記無記名:2007/05/25(金) 14:20:45 ID:L/h0k1xz
送料は高い。
75無記無記名:2007/05/25(金) 16:24:19 ID:fWyvPr+e
ナチュラルお前が外野だろ、早く外に消えろ。
76無記無記名:2007/05/25(金) 16:48:22 ID:L/h0k1xz
>>70
心の病がある人だからそっとしといてあげて。
77超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M :2007/05/25(金) 19:25:20 ID:9HM7M70v
>>70
少なくともあなたに「お前」呼ばわりされる覚えはないんですけど。
一体何様のおつもりですか?

>>75
私はサードが得意です。

>>76
お大事に。
78無記無記名:2007/05/25(金) 19:56:28 ID:ShY/sCy7
おいナチュ、腹減ったから何か買ってこいや
7972:2007/05/25(金) 21:14:21 ID:ygAb7ilj
>>73
何キロがありますか?
自分的には一個購入してずっと使っていきたいので
十数キロか20キロ24キロぐらいがいいです
80無記無記名:2007/05/25(金) 22:31:13 ID:YkaWPqhv
>>77
話をそらさないで>>70の質問に答えてくれないか
>>70じゃないが俺も少なからずカチンときたよ
81超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M :2007/05/25(金) 23:01:04 ID:n91ghu+S
>>80
ケトルの話題を出しもしないで
人の言葉尻ばかり捕まえて絡んでくる人は「外野」でいいでしょ?
82無記無記名:2007/05/25(金) 23:16:23 ID:n8E8ys/i
>>81
キミは絶対に自分の非を認めない人間なんだね

だれでも過ちはおかすものだから「そういうつもりではなかった 言葉の選択を誤った」や
「失言だった」等のレスが返ってくるのであれば、まともに敬意を払って相手できる人物だと思ったが
多くの住人から嫌われている理由がハッキリわかったよ

>一体何様のおつもりですか?
このセリフはキミ自身に投げかけられる言葉だと思うがね
83無記無記名:2007/05/25(金) 23:20:05 ID:L/h0k1xz
>>79
ロシアンじゃ品薄な商品ばかり。

ところで予算どれぐらい?送料は着払い?個数は一個だけ?
最近20kgはチンニングの加重にしてる。
84無記無記名:2007/05/25(金) 23:20:35 ID:19gcF86x
>>82
ナチュラルも悪い部分があるが、他の連中も人の事は言えんだろ。
まともな事言ってそうで荒らす為に攻撃してるのがわかる。
85無記無記名:2007/05/25(金) 23:21:42 ID:L/h0k1xz
>>82
触らぬ神に祟りなしって言います。
86超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M :2007/05/25(金) 23:28:10 ID:XgHU+cwJ
>>82
少なくともあなた方のレスを読んで
言葉として「外野」という表現はこれ以上ないほど適切ですし
失言だとこれっぽっちも思ってません。
文句しか言わない上にケトルもトレーニングの話題も出さないのでは
「外野」以外の何者でもないし
敬意を払えるような存在ではあり得ません。
あなたこそ何様ですか?
87無記無記名:2007/05/25(金) 23:32:33 ID:19gcF86x
>>86
挑発に乗らん方がいいぞ
売り言葉に買い言葉だ
まあ、ガンバレヨ
ところでアダチシキは?
88無記無記名:2007/05/25(金) 23:33:15 ID:tzc7+849
20kg加重すごいな!!!
俺もがんばろう・・・
89無記無記名:2007/05/26(土) 00:27:49 ID:OQvQ5u4i
>>83
予算はできれば安ければ安いほどいいですが
大体5000円ぐらいを考えています
90無記無記名:2007/05/26(土) 00:33:29 ID:hDCQLeOJ
やすぅw
91無記無記名:2007/05/26(土) 12:22:11 ID:bksBqzaI
現実を知らないビッグマウスは嫌われる。
嫌われるからムキになって挑発して来る。

それの悪循環だと思われ。

>>89
使ってなかったらその値段でもいいけど微妙ですね。
ところで送料元払いにしてとかいうこと?送料高いと思うよ。
92無記無記名:2007/05/27(日) 11:35:02 ID:IvaYxVd1
みなさんはケトルベルでクリーンやるときやっぱり前腕にアザが出来ますか?
俺は慣れてないのか右は大丈夫なんですが、左腕にはアザが出来ます・・・
これはやはりやり方が不味いってことですよね?
93無記無記名:2007/05/27(日) 12:27:01 ID:BLCgjW3h
どなたかケトルベルを売ってくれませんか?
94超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M :2007/05/27(日) 13:37:50 ID:dvQqlxCv
>>92
私と同じで手首の可動域に左右で差があるのかも知れません。
私も右はいいんですけど左の痣が消えません。
常に左の可動域を広げるように意識するといいかも。
95無記無記名:2007/05/27(日) 13:45:30 ID:sKtK6C47
96無記無記名:2007/05/27(日) 14:20:10 ID:IvaYxVd1
>>94
なるほど可動域ですか。
こんど気をつけてやってみます。
97無記無記名:2007/05/27(日) 14:51:53 ID:4vUqhwOB
>>92
どういうアザかが問題だね。
ガツンと前腕を叩くとしたらフォームが出来てない。
前腕との接地面が赤くなるという程度のアザなら、それは仕方ないこと。
ある程度は皮膚が慣れると改善されるが、気になるならリストバンド等着用。

手首の可動域を云々する者が居るが、明らかに間違ってるので無視しないと危険。
その者は手首を甲側に倒す事で前腕への接地荷重を減らそうと思ってるのだろうけど、
それはクリーンにおいて最も注意すべき間違ったフォーム。
前腕の骨と甲の面が一直線になるようなフォームでフィニッシュして下さい。
98無記無記名:2007/05/27(日) 15:05:46 ID:IvaYxVd1
>>97
なるほど。
アイアンマンHPのマイクマーラーのフォームを見てやってみたんですが
たしかに手首と前腕は一直線でフィニッシュしてますね。
ちょっとその辺ももう一度気にしてやってみます。
99無記無記名:2007/05/27(日) 15:10:13 ID:4vUqhwOB
>>98
先ずは姿見等に映して、フィニッシュ時の両腕の前腕の角度を比べてみて?

それらが同じなら、ケトルをくるんと回す時のスピードとスムーズさが違う筈。
一般に左の方が握力が弱い事がその原因になってると思うよ!
くるんと廻す時の握力の力加減とスムーズな握力の強弱ね、頑張って!
100超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M :2007/05/27(日) 16:21:32 ID:JRW83/OJ
>>98
フォームのことは他の方が説明してくれてるし
サンプルムービー等でも分かることなのでいいのですが、
手首の可動域が狭いとどうしても余計なストレスをかけることになるので
そのまま続けると危険だと思います。
「動かせるけど動かさない」のと「動かしたいけど動かせない」のは違いますから。
握力も、私の場合右より左の方が強い(右利きですが)ので
あまり強弱(最大値)は関係ないでしょう。
ただ、あまり弱いとケトルと手の間に隙間ができて
豆が出来やすくなると思います。
現に弱い右の方は豆ができてつぶれてを繰り返してますが
左はほとんどありません。
握力トレを始めるようになって右の豆はなくなってきましたが。
いずれにせよ関節可動域の改善は必要だと思います。
フォームのチェックと並行して可動域の改善も頑張ってみてください。
101無記無記名:2007/05/27(日) 16:38:29 ID:4vUqhwOB
> ID:IvaYxVd1さん
ごめんね、面倒臭いんでもうレスしないよ?
可動域とアザの相関関係の希薄さを考えれば、誰にも詭弁だと解ると思うけどw
頑張ってね!
102超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M :2007/05/27(日) 17:40:39 ID:dedm7B3j
んー、「自分の経験」だけがすべてと思いこむのもどうでしょうかね。
同じような事例で悩んでいる人に同じような経験をした人が
助言するのが不自然とか詭弁だと思うなら
その人の方が「どうかしている」と思いますが。
インストラクターでもないのに助言するのはご自由ですが、
経験したことがないことまで「自分の体験」でカバー出来ると思いこむのは
傲慢以外の何物でもないでしょう。
独り言が長くなりましたね。
103無記無記名:2007/05/27(日) 17:52:42 ID:4vUqhwOB
>>102
ほう、では、
手首の可動域の足りなさがどのように前腕のアザに関係するのか説明を要求しよう。
俺は間違っていればいつでも謝罪する用意があるぞ?
104無記無記名:2007/05/27(日) 18:43:06 ID:wNARTGCr
>>103のレスを読むかぎり謝る用意はまったく無いな。
ナチュバル叩けば皆が支援してくれるとか甘いこと考えてんじゃねーぞ。
105無記無記名:2007/05/27(日) 18:47:14 ID:4vUqhwOB
>>104
馬鹿は黙ってろよ煩いから。
106無記無記名:2007/05/27(日) 18:48:54 ID:4vUqhwOB
ま、もういいよ、面倒くさい。
何れにしろ超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M は
クリーンの仕方も知らないって事がハッキリした。
だから人にアドバイスめいた事をされるのは迷惑だということ。

>>94でクリーンを誤解してた事はハッキリしている。
本人、それが間違いだと気付いて>>100では、
>「動かせるけど動かさない」のと「動かしたいけど動かせない」のは違いますから。
等と言って誤魔化している。恐らく手首を折って旋回運動をしてたんだろうなw
まあ1つ勉強になって良かったじゃないか。

皆がこのスレから遠ざかるのもわかる。
俺もウンザリだ、消えるよ。
107超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M :2007/05/27(日) 18:50:00 ID:lGBjfC5E
>>103
あれ、もうレスしないんじゃなかったんですか?
まあいいですが。
ご指名とあらば答えないわけにもいきませんしね。
私の場合、手首の可動域が左右で大分違う(左が右の3分の2程度しか曲がらない)のですが
手首を曲げずに握ると左の方が右よりトップが1cm以上高いんですよ。
当然、ケトルのグリップや前腕の長さは変わりませんから
同じ握り方ならトップの位置が高い方が
グリップ箇所から前腕の外側までの距離が短くなる=ぶつかりやすくなると言う
必然的な現象なんですよ。
前はもっとひどかったんですが
関節の可動域を改善するようにストレッチをやり込んで
大分楽になってきました。
>>92の方が私と同じような障害(というほどのものではないですが)
を抱えてるかどうかは分かりませんが、
関節は硬いより軟らかい方が怪我もしにくいので
関節可動域の改善をとりあえず勧めたのですが、
それが悪いとあなたは仰るのですか?
まさか「関節は硬い方がいい」とは仰いませんよね?
108量産型たけぽん ◆EM3Wb.Hnjk :2007/05/27(日) 18:51:01 ID:wa5NWrB/
通りすがりの者だがここも荒れてるな
109超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M :2007/05/27(日) 19:54:22 ID:2a1VcwDT
>>105-106
ちょっと煽られたくらいでみっともないですよw
ちなみに「可動域を広げる」と「手首を動かす」の違いは
言うまでもないです…よね?

>>108
量産型たけぽん…想像するだに恐ろしいw
110無記無記名:2007/05/27(日) 20:48:45 ID:wNARTGCr
ナチュバル叩いて脚光を浴びようとしたが
失敗して顔を赤くして逃げる負け犬をリアルタイムで見れた。
111無記無記名:2007/05/27(日) 22:13:33 ID:hXCb7tnq
まともにトレしてないナチュラル脳内を相手にしちゃダメ。
112無記無記名:2007/05/27(日) 23:00:50 ID:CzNw1wQd
ナチュラルはなんでコテにする必要あるんだ?
コテじゃなく名無しで書き込めば荒れもしないのに。

はっきりいってナチュラル絡みで荒れ続けてるよ。
コテで書き込んでほしくないよ。
113無記無記名:2007/05/27(日) 23:21:28 ID:qrsCIZCI
>経験したことがないことまで「自分の体験」でカバー出来ると思いこむのは
>傲慢以外の何物でもないでしょう。
超天然自己分析できてるじゃんw

超天然を必死で擁護してるのはKIDスレの馴れ合い仲間か?
ここ数日のヤツのレスをよく読め。
まったく必要ないのにわざわざ自分から荒れる火種を持ち込んでるだろ?
>>67のレスなんか、わざとやってると言われてもしかたがないぞ。案の定すぐ噛みつかれた。
その後のレスにしても、相手のみスレ違いの話をしているかのように偉そうに吹いているが
自分も同じばかりか更にこじれさせてるしな。
「ロシアンパワー養成法」前スレの最期と同じだよ。
自覚のない一人の荒しにスレを潰される。
114無記無記名:2007/05/27(日) 23:48:45 ID:oIDssQXg
>>>112
コテじゃないとあぼーんできねーべ^^
115無記無記名:2007/05/28(月) 05:51:54 ID:tQcY8lSw
116無記無記名:2007/05/28(月) 06:40:52 ID:Rehlb8LR
バカのおかげで荒れとるのう。
さてスナッチやるか。
117超ナチュラルバカ1.5 ◇NatuRalSinE:2007/05/28(月) 11:42:43 ID:XE11oTwn
>>116
少なくともあなたに「バカ」呼ばわりされる覚えはないんですけど。
一体何様のおつもりですか?
118無記無記名:2007/05/28(月) 11:47:11 ID:Rehlb8LR
>>117
おいおい俺はお前とは一言も言ってないよ?
ちょっと自意識過剰すぎるんじゃないの?
119無記無記名:2007/05/28(月) 11:48:28 ID:Rehlb8LR
>>117
ってよくみりゃ超ナチュラルバカやんけw
やられたわいや\(^0^)/
120newナチュラルバルク ◆OY9wiH1Pi. :2007/05/28(月) 12:07:07 ID:oGWS1Qp0
みんなここのスレを荒らすなよヽ(*`Д´)ノ
121無記無記名:2007/05/28(月) 14:32:06 ID:PS2xgw/b
↑お前のせいだろwww
122無記無記名:2007/05/28(月) 15:12:07 ID:+Hx00GJZ
>>115
十個注文した!!
123無記無記名:2007/05/28(月) 21:13:13 ID:L7cH1D7s
インテリアに最適て
124ナチュラノレ・バノレク:2007/05/28(月) 23:31:33 ID:JrOYNgAd
皆さん、荒らしてごめんなさい。
お詫びに、このスレから消えます・・・(;;)
125無記無記名:2007/05/28(月) 23:59:37 ID:CKMN80qV
>>117
ちょwそのトリップwww
126無記無記名:2007/05/29(火) 00:36:09 ID:DfAMcBwm
127超ナチュラルバルク1.5 ■OSgcIrzb0M:2007/05/29(火) 00:54:24 ID:mRDJLXyN
バカばかりなのでこのスレからは消えませんよ。

偽者ばかりの、猿真似ばかりして本当に何様のつもりですか。
128無記無記名:2007/05/29(火) 03:07:37 ID:Cr+Tq+I8
>>115
今さらだけど、どうしてここはケトルベルの説明文に
ロシアのロの字もないのかねえ?
129無記無記名:2007/05/29(火) 11:06:53 ID:wVbkWKPP
>>128
ナチュバルをからかって遊ぶほうが面白かったりするからねー
130無記無記名:2007/05/29(火) 15:24:08 ID:tRJH4eNS
ロシアン16〜24kのハンドルの太さに一番近いのはどこのケトル?
131無記無記名:2007/05/29(火) 19:00:18 ID:wVbkWKPP
天山かプロボじゃない?
132超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M :2007/05/29(火) 19:21:21 ID:EQT2TiJA
>>125
「ドキュン氏ね」みたいなトリップは本当にありますよねw

>>126
今まで見たケトル動画の中で一番ほほえましいかもw

>>128
「我々はその場所は既に通過しているッッ」ということではw
133無記無記名:2007/05/29(火) 19:33:17 ID:mRDJLXyN
>>132
カス。
お前は本当にクソだ。実社会でもネットでも。
ここに来るな。
134(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/05/29(火) 22:37:00 ID:F11CEebw
むぅ、犬猫大好き板とB級グルメ板に入り浸っている間に新スレがΣ(゚ω゚;)
135超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M :2007/05/29(火) 22:41:29 ID:yES9yCUN
>>134
そういや師匠犬猫好きでしたっけ?
テンプレに追加しておかないと。
あと最近のトレーニング内容も更新しないとですな。
テンプレはもう2年くらい前の話でしょ?
136無記無記名:2007/05/29(火) 22:44:02 ID:tp630Nvu
ケトルでトレして身体(見た目)はどのように変化したか語ってくれ!
トレメニューとケトル暦もヨロ
137(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/05/29(火) 22:49:10 ID:F11CEebw
>>135
もう天麩羅からおいらのデータはいらないと思います(;^ω^)
138無記無記名:2007/05/29(火) 22:50:42 ID:BLUsCrUV
>>137師匠だΣ(^ω^)
139超ナチュラルバルク1.5 ■OSgcIrzb0M:2007/05/29(火) 22:59:26 ID:mRDJLXyN
もうそろそろ私はこのスレから卒業したいと思います。
私の書き込みで迷惑かけすぎましたからね。
次書き込むときはインチダンベルを上げたときです。
140無記無記名:2007/05/29(火) 23:05:52 ID:tRJH4eNS
>>139
本当にありがとう、心底嬉しいよ。
141無記無記名:2007/05/29(火) 23:15:10 ID:tp630Nvu
>>139
はい。さようなら。ご機嫌よ〜
142超ナチュラルバルク1.5 ■OSgcIrzb0M:2007/05/29(火) 23:16:26 ID:mRDJLXyN
ここの住人は最後もそんなんですか。
では本当にさようなら。
143超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M :2007/05/29(火) 23:19:12 ID:FpOk26Rm
>>137
じゃあ気が向いたらKIDスレ辺りでよろしく。
ちなみに師匠はRTDL(ローリングサンダーデッドリフト)とかやってます?
師匠クラスなら7〜80kgくらいいけるでしょうけど。

>>142
はいさようならw
144超ナチュラルバルク1.5 ■OSgcIrzb0M:2007/05/29(火) 23:22:45 ID:mRDJLXyN
>>143
消えるんじゃないんですか?
早くさよならしてくださいね。
145(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/05/29(火) 23:41:20 ID:F11CEebw
>>143
ローリングサンダーで70〜80キロってとんでもないレベルですよ(;゚ω゚)

おいらには無理です(;^ω^)
146無記無記名:2007/05/29(火) 23:42:54 ID:Swag2qgQ
支障はもう ◎◎ですょぅとか使わないの??


それと最近また新しい器具なんか買いましたか?
147(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/05/29(火) 23:47:03 ID:F11CEebw
>>146
あまり使わないようにしました(;^ω^)

新しい器具は買ってないです(=゚ω゚)
148無記無記名:2007/05/29(火) 23:55:19 ID:Swag2qgQ
使わないんだ^0^
支障、いままでたくさん器具かってきてたみたいだけど
もう買わないんだね。
ちなみに一番支障に聞きたかったのが
支障の経験上、どの器具やどんなトレが一番パフォーマンスUPに効果がありましたか?
149無記無記名:2007/05/30(水) 00:02:41 ID:rgORyzMc
>>142-144
男なら潔く消えなさい!
さ よ う な ら
150無記無記名:2007/05/30(水) 01:11:52 ID:S3/ncT5j
151無記無記名:2007/05/30(水) 01:34:55 ID:11A8+eC+
ナチュラルは3年で師匠の肉体を越えて更に1年でインチダンベルを持ち上げると宣言してる人です。
152超ナチュラルバルク1.5 ■OSgcIrzb0M:2007/05/30(水) 01:46:54 ID:Vo/glszb
まあキチGUYだからね!
153無記無記名:2007/05/30(水) 08:48:51 ID:kTNBCFcN
ナチュラル君はマジメにやってる人に対して大変迷惑だよ^^
154無記無記名:2007/05/30(水) 10:09:10 ID:5T3R9w6t
>>152
おまえ、師匠を困らせるな。

>師匠クラスなら7〜80kgくらいいけるでしょうけど。

みたいなしったかが寒いんだよ、いいかげん。
155無記無記名:2007/05/30(水) 10:28:54 ID:hSwuqp6Y
>>146>>148
×支障
○師匠
156超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M :2007/05/30(水) 19:06:29 ID:LLigXgXx
>>145
横山さんが以前100kg近いダンベルをワンハンドデッドしてたので、
師匠もそのくらい行けると軽く考えてました、すみませんw

>>151
まあ筋力の成長はその辺が限界だろうと思ってるんですよ、年齢的に。
筋肉自体は40才くらいまではあまり落ちないみたいですけど。

>>153
少なくともあなたは私に対して失礼ですよ^^
157無記無記名:2007/05/30(水) 19:50:47 ID:kTNBCFcN
>>156
うーん失礼とはw
棚に上げるとはこういう事ですな^^
実にわかりやすいw
158無記無記名:2007/05/30(水) 22:24:11 ID:t69bEIDd
>>157
奴はまともに相手するだけ無駄だよ
自分が何か言われることにはやたら敏感なくせに、他人のことは平気で罵るしね
しかも痛いところを突かれると開き直るし、お話にならん
甘やかされて育てられて何でも自分の思い通りでやってきたボクちゃんなんだろうよ
もういい歳だろうになw
159無記無記名:2007/05/30(水) 22:26:18 ID:wIvfPZjG
>>158
いい歳して年老いた母親に喰わせて貰ってる事だけはバラさないでやってくれ、
人として頼む。
160超ナチュラルバルク1.5 ■OSgcIrzb0M:2007/05/30(水) 23:19:30 ID:Vo/glszb
>>156
自分のおかげでこんなに荒れてるのはどう思ってるの?
都合が悪いからスルー?
161ナチュラノレ・バノレク:2007/05/30(水) 23:21:48 ID:wLNePXbK
いつもいつもすみません・・・
今度コソ二度ときません。
162無記無記名:2007/05/30(水) 23:31:41 ID:2y8VqaTK
師匠キテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
163無記無記名:2007/05/30(水) 23:45:45 ID:11A8+eC+
>>156
筋力の成長の限界より根性の限界の方がはるかに先に来ます。
だから鍛え尽くしてるような人でもなかなかビルダーみたいに筋肉隆々にはなれない。
たいがい途中で脱落します。
一般人に巨大と思われるぐらいまで伸びる人さえ少ない。
164無記無記名:2007/05/30(水) 23:51:45 ID:79/m9KfJ
師匠なんて普通にタックルでテイクダウンしてマウント移行しパウンドか四点ヒザで終わりだろw 
165無記無記名:2007/05/31(木) 00:54:53 ID:Dsmn4Hcq
>>164
それは総合がさいきょうってことをいいたいの?
166無記無記名:2007/05/31(木) 11:20:03 ID:Bq+ssRK5
↓なんで?

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。
THE BIG-O  THEビッグオー 総合 [おもちゃ]
167無記無記名:2007/05/31(木) 12:20:25 ID:RoGxDtr3
なちゅ君が日に6万回くらいアクセスしてるから
168無記無記名:2007/05/31(木) 23:36:28 ID:pvZrDvsI
ナチュラルなんたらっていうホモデブはやく消えないかな
169無記無記名:2007/06/01(金) 00:46:31 ID:0uX+ufLb
ナチュバルはせめてインチダンベル購入してればねぇ…
そうすれば4年で挙がらなくても、偉大なチャレンジャーとして名を残せたのに。
いろいろ偉そうに書き込んでいるけど、今のショボイ体じゃ口先野郎だよ…
170無記無記名:2007/06/01(金) 00:54:17 ID:rBSokZ1B
何故みんなヤツを召還しようとするかなw
いまは3レス制限してるが、昔のヤツなら怒濤の全レスがくるところだwww
171無記無記名:2007/06/01(金) 02:02:32 ID:ZTk2c9VJ
ある意味、みんなの気持ちでもあるんだな。
ナチュバルへの批判は・・・
自分は非力だが、インチダンベル上げれたらいいなーという
気持ちを、ひたかくしにしているのを、
やすやすと口に出していったからね。彼は・・・
どうよ?
172無記無記名:2007/06/01(金) 02:52:07 ID:Bpf2bcTa
いや全然。
俺はインチダンベルなんか興味ねーし
173無記無記名:2007/06/01(金) 02:56:00 ID:hfmI8qxk
ヤフオクで確か、マニアのDVD9450円位のが2980円で売っていた。
これはまさかコピー品ではないだろうな・・・
怪しい。ゴウドのDVDも2980円くらいで前に売っていた。
怪しい。「アメリカでTV放映されたオリンピアの番組の録画してダビングした奴
1000円で売ります」とまで、補足して書いてあった・・・・

こいつ捕まったらヤバイとか思わないのかな?昔「冬のソナタ」のDVDダビングして
ヤフオフで通販していた会社員捕まったのに、自分も捕まらないとか思わないらしい。

危機意識が薄れている。著作権侵害だ!許せん!漫画「どらえもん」の漫画だって
勝手に最終話を描いた人訴えられて、金払って賠償したろ?
それくらいの事しないと駄目だな。
JBBFの奴がもっと激しく取り締まればいいのだ!NHKニュースで「ボディビル
DVDのコピー品を無断で不特定多数に販売したビルダーファン逮捕!」とか
なればいい。ソイツの面見てみたい。皆我慢して高い正規の価格で買ってるというのに!
許せん!

どうですか〜っ!皆さん!異論反論オブジェクション!


各局TVニュースで「ボディビルDVDのコピー品を販売!ボディビルマニア
逮捕!」と流され、ワイドショーでも話題に取り上げられる。

そして、そのことを機に日本がボディビルブームになっていく・・・

一人の男の著作権侵害がきっかけとなり、ボディビルブームへと繋がる。

そうなればいいが・・・



俺の推察だが逮捕された男の部屋をサツがガサ入れするとアイアンマン、月ボ
がほぼ20年以上本棚に全冊そろえられ、年代物のビルダービデオ、各最新DVD
がたんまり全シリーズ揃っており、オマケにマッスルマンたちのホモビデオも
揃えられており、パソコンがコピーするために何台かあり、トレーニングマシン、
パワーラック等の器具やバーベル、ダンベルも揃っており、さながら小さな
ジムみたいになっているだろう。各種サプリも沢山買いだめしてあり
その男の体格は恐らくチビで170無いだろう。部屋には外人プロビルダーの
写真が所狭しとワンサカ貼っていて、他人からみたら異様なボディビル吉外の
部屋に見えるだろう。30過ぎの独身、コピー品を売りまくり生計を立てている
男だろう。何故、独身か?チビでビルダーだからデブに見えるからである。
おまけにブ男だから。ステの扱いにも詳しいだろう・・・・

ロバート・K・レスラー氏がプロファイリングすればこうだろう・・・






それがお前かって?!
んなわけないだろ。さ、ゴタク、反論なんでも言ってみな。

174無記無記名:2007/06/01(金) 03:38:55 ID:5rzYSHVu
ヤフオクはおぶじぇくしょん!

 まで読んで、光の速さであぼーn登録した
175無記無記名:2007/06/01(金) 18:24:15 ID:OtTmFGQW
>>175
俺もオブジェクションまでは読めた。
176超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M :2007/06/01(金) 19:01:26 ID:88eEcxuG
>>163
私の場合肉体の限界の方が先だと思ってます。
執念深いのが取り柄っちゃ取り柄なんでw

>>168
一応ホモではないし今はデブでもないですが。

>>171
口に出して言わないと実現しませんよ。
「俺はインチダンベルを挙げてやる!」でも
「ロニコーを越えてやる!(私は思ってませんが)」でも
目標を立てて実行することが大事だと思います。
進まないと絶対に近づきませんから。
177無記無記名:2007/06/01(金) 20:00:24 ID:HPA2TEFD
178無記無記名:2007/06/01(金) 20:09:30 ID:OtTmFGQW
ナチュラルは
>>160
この事はどう思う。
こういう事にこそ答えてみろよ。
179無記無記名:2007/06/01(金) 20:58:11 ID:D14mx3F+
ヤフオクのミドリの軽い毛とるべる
出品数多すぎてうざい
180無記無記名:2007/06/01(金) 21:31:22 ID:uCJSEtOS
>>176
いいかげんにしねぇと玉蹴り潰すぜ
181無記無記名:2007/06/01(金) 21:48:35 ID:QVbbAVvE
>>176
ナチュラルさんは今はケトルベルは8キロですか?
あとからだが変わってきたみたいだから見てみたいのですが。
自分もケトル初めて僧坊筋と腕が発達してきた気がします。
182無記無記名:2007/06/01(金) 22:43:46 ID:D14mx3F+
え、なちゅさんって8きろなん?
183無記無記名:2007/06/01(金) 23:22:33 ID:uCJSEtOS
当然だが誰だって最初から高重量を挙げられる訳じゃないし良い身体してる訳でもない。
別に皆は8キロでトレーニングしてる人の事も、まだ身体が出来てない人の事も叩く気なんてまったくないと思うよ。
ただ単にこのレベルで人にあれこれアドバイスしたり、明らかにトレなめてるとしか思えない書き込み
自分の都合の良いようにしか考えられない態度が目障りなんだよ。
ウェイトリフティングみたいに高重量挙げる事を見下した様な書き込みしててインチダンベルが目標って…
しかも普通に今のレベルから3年でいけるって…
悪いがやっぱ俺にはなめてるとしか思えない。
184無記無記名:2007/06/01(金) 23:52:50 ID:hhTHRkJx
>>176
やっぱり肉体の限界より精神の限界の方が早いんじゃない?
怪我でもしない限り。

だって毎日追い込んでたときはこんなとこに書き込む暇あったら身体休めてたもん。
それから我流だと限界早いよ。
185無記無記名:2007/06/02(土) 00:53:03 ID:vdIT3KuP
>>184
>それから我流だと限界早いよ

いままで何度も何度も親切な人達がそう言って忠告してくれたのに聞く耳持たないんだよ
超の字にとっては「ロシアンパワー養成法」のみが信ずるに値するバイブルなんだな

著者の足立さんが自分がやっているサンボの為にはウエイトトレよりもロシアで学んだトレーニング方法のほうが
競技能力アップに役立つと実感したという内容を”ウエイトトレはムダ”と考えちゃったらしい
足立さんのカラダの基礎を造ったのはウエイトトレなんだけど、そこはなかったことになってるようだ

著書のなかでは言及されていないんだけど、足立さんが否定しているウエイトトレは筋肥大目的のメニューで
行っていた可能性があるんで、それなら競技能力アップに直結するわけはないんだよね
筋肥大させて筋力の底上げしておいて、そこから最大筋力アップのトレなり競技練習なりを行って
実際の場面で力を出せるようにするものなんだし
最大筋力は単純に筋断面積に比例するという大原則がみえていないあたりからもトレ歴の短さがありありとうかがえる
元ピザがちょっとトレにハマって食事コントロールもできるようになって痩せたもんだから自信持っちゃったってとこだろ
186無記無記名:2007/06/02(土) 00:56:55 ID:vb9P9ptF
なんだ、元ピザなの?ナチュラルってwww
187無記無記名:2007/06/02(土) 00:57:30 ID:HizHY4qz
インチダンベル、売れてるのかなー?
今まで興味なかったが、
ナチュバル君のおかげで、
なんか、欲しくなってきた。
ケトル暦二年程度の自分
(メインのケトルは20kgと24kg、種目によっては32kg)
には、クリーン&プレスは到底無理だが、
デッドリフトにはつかえるんじゃないかな?
馬鹿高いが、どんどん買い換えてきたケトルトレーニーなら、
出せない金額ではない。
188無記無記名:2007/06/02(土) 02:51:33 ID:NH+ILCrB
執念深いのが取り柄っちゃ取り柄なんでw
189無記無記名:2007/06/02(土) 09:26:08 ID:Xl1UYQSU
フリーウェイトを軽視しているにも関わらずフリーウェイトの頂点であるインチダンベルをあげようとは笑止千万。
ストロングマンなめてるね
190超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M :2007/06/02(土) 10:27:15 ID:EorBvRLL
>>181
今は8キロではないです。
コテの後の数字は「現在のパワーの実感」の指標なので
そこで判断して欲しいと思ってます。
ちなみに1.5=8×1.5という意味ではありません。
あと画質が悪くて自分でもつまらないので
デジカメを買うかケータイを新しくするまで
画像アップはお休みします。

>>183-185
内容はともかく、長文乙です。
やっぱり段々重い物が扱えるようになると楽しいし
「出来なかったことが出来るようになる」ことが重要だと思いますね。

>>187
購入したらレポート宜しく。
191無記無記名:2007/06/02(土) 10:40:19 ID:vb9P9ptF
超ナチュラルピザは不可解な神秘主義を逃げ道として取ってあるんだよな。

インチダンベルに向けてフリーフェイトをガッツシやるとしたら
逃げ道なんか何もないじゃん。
「筋力が足りないだけ」→「トレ不足」という現実を常に突きつけられる。
それじゃ辛過ぎるから、「使える筋肉」という隠れみのの下でケトルトレ。
それでも達成できると思うのは逃避と甘え以外の何物でも無い。

精神の限界は肉体の限界よりも低いという一般的な現実を突きつけられても
自分は違うと言い張って、常に問題を神秘主義の中に隠す。

皆に叩かれたら「ちょっとくらい吹いてでも口に出して行かないと実行できない」
と精神論に逃げる。

成功するやつってのは、真っすぐに正面からぶつかる奴だよ。
インチダンベルが目的なら、その目的に最適なトレを組んで真っすぐに
進む奴が成功するんじゃないかな。

インチダンベル かつ つかえる筋肉

とか

インチダンベル かつ ケトル

とか、ワザと実行不能なまでにハードル高くする事で逃げてるだけ。
192無記無記名:2007/06/02(土) 11:15:13 ID:Xl1UYQSU
俺もインチ憧れてハンドルにテープぐるぐる巻きにして
グリップ太くしたダンベルでクリーンアンドプレス頑張ってる。今32・5キロ。
まだまだだな。
ナチュラルはどのくらいあがんの?
193無記無記名:2007/06/02(土) 11:16:32 ID:Xl1UYQSU
俺もインチ憧れてハンドルにテープぐるぐる巻きにして
グリップ太くしたダンベルでクリーンアンドプレス頑張ってる。今32・5キロ。
まだまだだな。
ナチュラルはどのくらいあがんの?
194無記無記名:2007/06/02(土) 12:59:32 ID:HizHY4qz
インチダンベルはいきなり無理だから、
これを買って練習するかなー・・・
ttp://www.ironman-japan.com/products/grippers/huskyhandle.html
195無記無記名:2007/06/02(土) 13:21:53 ID:CKNIGmmw
アイアンマンジャパンがレプリカ発売してから知られたのかな?
インチダンベル
196無記無記名:2007/06/02(土) 13:36:35 ID:CKNIGmmw
ナチュラルさんには絶対無理なのは明かだから
とりあえずインチダンベルの件と師匠の肉体を見栄えで越えるという話は
笑って水に流してあげましょう。

本人も内心後悔しているみたいだし。
その証拠に具体的なそういう話は一切しなくなったんだから。



ナチュラルさんもこれに懲りてできもしないことを易々と宣言して煽らない方がいいと思う。
日本のトップビルダーや怪力自慢の日本のプロレスラーでも恐らく無理なんだから。
197無記無記名:2007/06/02(土) 18:09:51 ID:Upkoxa+0
ケトルベルに興味があって使って見たいと思ってるんですけど、ダンベルショルダープレスで20kgを持ち上げるのが限界の場合、ケトルベルは20kgのものを買うべきなんでしょうか?
198無記無記名:2007/06/02(土) 18:15:18 ID:vb9P9ptF
>>197
お金に余裕があれば、1つ下げてやるといいよ。16kとか。
余裕がなければ、最初はきついができるようになるから20kでGO!
199無記無記名:2007/06/02(土) 18:54:45 ID:Upkoxa+0
>>198そうですか。じゃあ金に余裕はないんで20kgで頑張って見ることにします!
ありがとうございました。
200超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M :2007/06/02(土) 19:01:35 ID:5amoBCin
>>191
どうしてケトルとか「使える筋肉」が回り道なのか、
そっちの方が不思議でなりませんけど…
普通にガンガンウエイトやり込んでる(た)師匠や
トレーニーのお歴々が「とんでもない」というような代物を
同じようなアプローチで挙がるとはやはり考えにくいですよ。

>>192-193
一応27.5kgでは出来ますね。
むしろ自分でも意外に出来てびっくりしましたw
あとワンハンドスナッチも。
35kgくらいまではけっこう楽にいけそうな気がします。
まあなるべく私と差をつけられるように頑張って下さいね。
ファイト!o(^−^)o

>>197
ショルダープレス20kgが限界なら、最初は16kgから入った方がいいと思いますよ。
ダンベルより腱や関節に負担が来るので、あとで後悔するかも知れません。
201無記無記名:2007/06/02(土) 19:10:46 ID:vb9P9ptF
>>199
最初から全部の種目は20kでできない筈だからね、無理せずできる種目からじっくりとな!
できる種目こなしてるうちに、それまでできなかった種目もできるようになるから焦るなよ〜
202無記無記名:2007/06/02(土) 19:15:48 ID:CKNIGmmw
果たしてボブサップはインチダンベルを軽々と頭上高く片手で持ち上げられるだろうか。
果たして師匠は1年でインチダンベルを軽々と頭上高く片手で持ち上げられるだろうか。
(逆算したら3年で師匠超え、さらに1年かけてインチダンベルってのはそういうこと)
203無記無記名:2007/06/02(土) 19:16:36 ID:4oyJ23rZ
ケトルのみでも、60kgケトルでワンハンドプレス×10以上出来れば
インチダンベルのプレスも出来るかもしれないけど、
フリーウエイトをやりこむ方が明らかに効率が良いし、超回り道だね。

ナチュラルバルクは本気でインチダンベルを挙げたいなら
最低体重90〜100kg前後、体脂肪10〜15%前後と言う
並みのビルダー以上の体作らないと到底無理だと思います。
当然そんな体作るには高重量でガンガンやって
サプリメントもフル活用しないと難しいわけ。
204無記無記名:2007/06/02(土) 19:32:11 ID:CKNIGmmw
師匠が絶対適わないと言っていたRBJ代表の横山氏でもインチダンベルは無理らしい。
ワンハンドデッドは楽勝だろうけど。

ワンハンドデッドリフトでも倍の150kgぐらい挙がらないとたぶん無理。
205超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M :2007/06/02(土) 19:47:47 ID:Oe0JFQF5
>>202
ボブ=サップはさておき、
師匠も空手をやってる分をウエイトトレーニングのみにつぎ込めば
1年で挙げるのは不可能ではないと思いますよ。
あと下半身の強化も重要ですね。

>>203
100kg挙げるのに100kgの体重は要らないように、
インチダンベルを挙げるのにそこまでのフィジークは必要ない気がします。
逆に全身を隙無く弱点無く鍛え込まないと難しいでしょうけど、
執念深いけど飽きっぽい性格の私には
そういうアプローチが向いてるのかなとw
あとなるべく行けるところまで通常の食事のみでやりたいですね。
つい最近アイアンマンブログで
小林尊さんもロニコーと同じくらいサプリを摂ってると目にして
軽くショックを受けたばかりです。
フードファイターなら食事で何とかして欲しかった…

>>204
それだとRTDLで120〜130kg(ほぼ世界記録)くらいないと無理じゃないすかw
横山氏はダンベルのワンハンドデッドは100kg以上行けるらしいですが、
RTDLはどのくらいなんでしょうね。
80kgくらいはいけるでしょうけど。
あと最近ケトルやってるのかな?
206無記無記名:2007/06/02(土) 19:52:50 ID:CKNIGmmw
ちなみにインチダンベルの競技はあまりに重たいので肩の高さ以上から上げればOKということになっている。
地べたから上げられる人がほとんどいないから。
207無記無記名:2007/06/02(土) 20:05:18 ID:CKNIGmmw
>>205
日本人ではとりあえず見本となる人は一人もいない。
それが現実。

師匠が一年専念したらインチダンベル制覇できるとか言ってるならまだしも他人の
ナチュラル氏が師匠ならできると太鼓判押してもあまり意味ないんじゃ?

体重は目安になるよ。ケトルベル選ぶときも体重の1/3程度が扱えるようになるのが
目安。1/2は半端なく困難。
208197:2007/06/02(土) 20:08:47 ID:Upkoxa+0
みなさん親切にアドバイスしていただきありがとうございます。
ケトルベルを使ったトレーニングを紹介した本などは書店で買えるんでしょうか?
209無記無記名:2007/06/02(土) 20:12:33 ID:vb9P9ptF
一般書店ではなかなか置いてないと思うよ。
初心者にはこれなんか無難。
http://www.ironman-japan.com/products/ironmanmag/kettle_tm.htm

でもなるべくDVD見た方がフォームを理解しやすいぞ。
ww.ironman-japan.com/products/videos.html#kettle
ここのマイク・マーラーのケトルベルソリューションが無難。
210無記無記名:2007/06/02(土) 20:13:20 ID:vb9P9ptF
あ、変な切れ方してた、URLwww
211無記無記名:2007/06/02(土) 20:24:29 ID:Upkoxa+0
>>209DVDですか。ケトルベル買ったらDVD買う余裕はないですね...
とりあえずダメもとでTSUTAYAに行って見てきます。
212無記無記名:2007/06/02(土) 20:29:14 ID:vb9P9ptF
ツタヤよりYouTube探してみれ
213無記無記名:2007/06/02(土) 20:29:33 ID:CKNIGmmw
TSUTAYAにはないよ。
ケトルベルはほぼDVDしか役に立たないけど前にYOUTUBEのリストあげてた人がいた。
そういうのも参考になるんじゃないかと思う。
部屋の中ではやれないと思うので基本は屋外か広い庭があれば庭でどぞ。
214無記無記名:2007/06/02(土) 21:00:01 ID:5m8OmP7+
ナチュラルさん最初8キロだったのがこの短期間で27.5でクリーンとか出来るのは凄いんじゃないですか?
今結構凄い体になってそうですね!

今日はジムトレでしたがいつものサイドレイズが凄い楽にこなせるようになりました。
やっぱりケトルでやった効果が出てると思いますね。
併用するとかなり伸びそうな気がしてきました。
215無記無記名:2007/06/02(土) 21:34:24 ID:tS5k0qg0
>100kg挙げるのに100kgの体重は要らない
でも200kg以上挙げるには普通は体重100kg以上いるよね。
それぐらい難易度が高いって事。

>インチダンベルを挙げるのにそこまでのフィジークは必要ない
実際インチダンベルを挙げてる人(ストロングマン)
はそれ以上のフィジークだけどね。
216無記無記名:2007/06/02(土) 21:36:12 ID:NH+ILCrB
このぶんでいくと8月には40Kg以上で10発あげてるはずw
217無記無記名:2007/06/02(土) 21:48:43 ID:GWbtfGpX
>>205
インチダンベルを挙げるのにそこまでのフィジークは必要ない
インチダンベルを挙げるのにそこまでのフィジークは必要ない
インチダンベルを挙げるのにそこまでのフィジークは必要ない
インチダンベルを挙げるのにそこまでのフィジークは必要ない


http://www.ironman-japan.com/new/contest/2005arnold/strong_man/inch_dumbbel.htm
これを見て眼を醒ましてねw
平均185cm130kgを超える筋肉の塊みたいな大男達でも
ほんの数rep挙げるのも至難の業。
218超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M :2007/06/02(土) 21:57:47 ID:OfBX9n8B
>>207
まあ直接会ったこともないですし、
画像とかトレーニング内容を聞いた感触からの予想しかできませんからね。
でも師匠ならいけると思うんですけどねー。

>>211
ちなみにお金に余裕がないとのことですが、
当然プロボディですよね?
トライアルは送料がかかるので割高になりますよ。

>>214
そうなんですよね。
いくらケトルが効果があると言っても、
3倍近い重量が2,3ヶ月で挙がるとは普通考えにくいですからね。
まあチューブトレーニングやブロックウエイトも並行しているので
単純にケトルだけの効果というわけでもないですが。
ただ、中古のプレートセットを持ってくるときに思ったより軽く感じたので、
何となくいけそうな気はその時からしてましたけどね。
私はダンベルやバーベル、マシンとの併用は考えてませんけど
以前どなたかが仰っていたケトルの種目をダンベルで代用するのは
止めた方が良いと思います。
かえって楽にできるのでハイレップスでやりやすいのですが
筋肉には悪いみたいです(この前ちょっとやったら二頭が減ったので)。
219無記無記名:2007/06/02(土) 22:22:37 ID:CKNIGmmw
>>218
一生それに捧げても先ず無理だと思います。
6フィート以下でインチダンベルを床から片手で持ち上げてプレスできる人は世界に数人いればいいとこ。
現在できると言える人はいない。
220超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M :2007/06/02(土) 22:25:57 ID:Ivw16Tth
>>215
ストロングマンも、一応競技用の器具でもトレーニングしてますけど
メインは普通のウエイトだったりするんですよね。
それがベストの方法である、と信じるかどうかは
その人次第じゃないでしょうか。

>>216
何か今は「限界」という物を感じないので
けっこうできちゃいそうなw

>>217
やべぇモチベ上がりまくってきたw
やはりストロングマンも「バランス」という点においては
重視してない人が多いのだと改めて感じました。
単純な筋力は強くても、スタビライザーが弱い、
あるいはバランスが良くないと駄目なんですね。
あと左右差もある程度は仕方ないにせよ、
なるべく縮めるように努力するのが大事だと感じました。
今の自分のトレーニングが方向性を間違ってはいないと
認識出来て良かったです。
ありがとうございます。
ただサポート役の人(たしかオッド=ホーガンですか)が
けっこう軽そうに運んでたのが一番凄かったですw
221無記無記名:2007/06/02(土) 22:40:29 ID:CKNIGmmw
>>220
それは単に限界まで追い込む根性がないってだけじゃ?
呼吸一つ間違えると死ぬ世界を安易に考えるのはどうかと思われ。

とりあえず片手のフロントレイズで20kg、ショルダープレス50kgはクリアしてみてくれ。
そうじゃないと体重と平衡感覚がどうとかいうのは実感が湧かないと思われ。

ところで体重100kg位?
222無記無記名:2007/06/02(土) 22:54:00 ID:CKNIGmmw
ま、とりあえず死ぬ気で頑張ってみ。

それしか言えない。
現段階でインチダンベルの重さを議論しても実感湧かないと思う。

動画に出て来た肩まで両手で挙げるのはとりあえず反則。挙げれる人がいなくて
しょうがなしにそういうルールで種目に上ってるだけなので。
そのルールでいいなら俺も挑戦したいわ。
223無記無記名:2007/06/02(土) 23:47:03 ID:HizHY4qz
>>217の映像は、国内のトレーニーが、
ほとんど初めてインチダンベルなるものを知った、
最初の映像だよね。
超絶怪力男たちの
ストロンゲストマンがあれだけ苦労しているのに・・・
普通インチダンベルがあげられるとは考えない・・・
が、両手でのデッドなら、二、三年程度のトレーニーでも
できるでしょうね。
床から何センチとか・・・
一度触ってみたいもんだ・・・
というより、あの価格の10万弱あれば、
鋳物屋で作ってもらっても、もっと安くつくれそう・・・
224無記無記名:2007/06/03(日) 00:05:48 ID:MOM+xDvU
質問なのですがナチュラルバルクさんはインチダンベルを上げたことがあるんですか?
ナチュラルバルクさんのレスを読むと上げたことがあるように思えるんですが
他の人のレスを読むと上げたことが無いように思えるんですが。
225無記無記名:2007/06/03(日) 00:10:17 ID:dgbu15E9
ナチュラルさんは体重と身長はどれくらいなんですか?
次のスレのテンプレにはナチュラルさんの項目を入れないと駄目ですよw
226無記無記名:2007/06/03(日) 01:08:15 ID:A/zrQY5G
>>224
こういう読み間違いが、
うわさに尾ひれをつけるんだろうなー^^;
ナチュバルは四年後にインチダンベルをあげられるように
なるように練習をしているといっているだけ。
みんなはそれに対して、無理だと言っているのもいれば、
がんばれと言っている人もいる。
このスレに来ている人で、インチダンベルをあげたことのある人は
一人もいない。
そもそも国内には、まだ一人もいない。
227足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/06/03(日) 01:28:17 ID:1cJD1pnD
お久しぶりです。
みなさん!
私はここに完全復活を宣言させてもらいます!
228無記無記名:2007/06/03(日) 01:41:54 ID:IX1ptMpj
おう、生きてたか?www
超ナチュラルピザより、おまえの方がマシだwww
229足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/06/03(日) 02:06:42 ID:1cJD1pnD
やはりみんな寝てますね。
230超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M :2007/06/03(日) 11:37:36 ID:ERafQF+C
>>221-222
身長172cm体重65kgです。
ところであなたはどのくらいですか?
なんとなく横山氏くらいの体格の方とお見受けしますが。

>>223
100kgのケトルを作ろうとした鉄工所の息子さんがいたので、
彼に頼めば実現できないことはないでしょうね。
ただ94500円(インチダンベル税込み価格)より安く作るのは
難しそうな気もしますが。

>足立式さん
復活というかそもそも休息中だったんですか?w
まあお互い頑張りましょう。
231無記無記名:2007/06/03(日) 11:38:27 ID:A/zrQY5G
足立式、復帰おめ^^

この女性から祝福のキッスだそうだ・・・
ttp://bbs2.meiwasuisan.com/bbs/geinou/img/11800419100001.jpg
232足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/06/03(日) 13:35:21 ID:1cJD1pnD
ナチュラルさんも頑張ってください!
今はウエイトトレーニングとケトルベルの併用でトレーニングしてます。
ウエイトは某有名トレーナーのパーソナル受けてます。
「効かす」、「追い込む」の本当の意味を知り、効果を実感してる事です。
併用でやりだしてからケトルベルも調子がいいです。
ボディビルの事はよくわからないのですが、トレーナーと話し合って大会を目指した体作りをしてるところです。
233無記無記名:2007/06/03(日) 15:05:36 ID:qDCvKne0
usotuke
234無記無記名:2007/06/03(日) 15:57:57 ID:yRkPq4Tx
ナチュラルは文体から足立式をバカにしている感が否めないw
同族嫌悪か?
235足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/06/03(日) 16:01:22 ID:1cJD1pnD
ジムから帰ってきた!
ウエイトは楽しいな
ヾ(^▽^)ノ
236無記無記名:2007/06/03(日) 16:02:17 ID:y4LcMDvv
レス番飛びすぎ。
237超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M :2007/06/03(日) 16:13:14 ID:TuonV1+n
>足立式さん
有名トレーナーから直々に指導を受けられるとは羨ましい限りですな。
うちのような片田舎では考えられませんなぁ。
1年で10kgくらい増やした足立式さんならビルダーの大会でも
すぐに上位に食い込めるでしょうね。
私はとりあえず68kgで体脂肪率15%くらいを目標にしていきます。
カットを出すのは大変だと思いますが
トレーナーの指導を元にしっかり体を作っていってください。

>>234
そんなことないですよ。

>>236
飛ばせるだけ羨ましいなぁ。
IP指定あぼーん機能とかついた専ブラでないかな…
238足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/06/03(日) 16:46:56 ID:1cJD1pnD
>>237
ありがとうヾ(^▽^)ノ
今の自分は気合い入ってますよ!
やっぱり自己流でやるより、その道のプロに教わると勉強になりますね。
ここの板でも質問スレがありますが違いますね。
239無記無記名:2007/06/03(日) 17:48:34 ID:IX1ptMpj
>トレーナーと話し合って大会を目指した体作りをしてるところです。

足立式トレじゃなく、ビルダーに転向したってことだなwwwww
240足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/06/03(日) 17:59:19 ID:1cJD1pnD
その通り!
ケトルベルもやるがビルダーを目指します!
241無記無記名:2007/06/03(日) 18:09:06 ID:IX1ptMpj
でもコテは足立式なんだよなwww
242足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/06/03(日) 18:22:37 ID:1cJD1pnD
早く明後日になってくれ!
ジムに行くのが楽しみ!
243無記無記名:2007/06/03(日) 18:49:52 ID:s6dRDEu9
ナチュラルは
>>160
この事はどう思う。
こういう事にこそ答えてみろよ。

またスルーしてたからもう一度書き込み。
都合の悪い事は答えない下衆野郎
244足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/06/03(日) 18:54:47 ID:1cJD1pnD
>>243
ナチュラルさんは今いませんよ。
夜来るんじゃないですか。
245超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M :2007/06/03(日) 19:29:02 ID:hc53dLDx
>足立式さん
いいモチベーションですね。
その調子を持続出来るように頑張って下さい。

独り言。

「荒らしに触ったらあなたも荒らし」…いい言葉だなぁ。
246足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/06/03(日) 20:02:10 ID:1cJD1pnD
>>245
パーソナル料金もバカにならないので真剣です。料金分は「成果」として貰わないと。
今のところ料金以上の充実感がありますね。
247無記無記名:2007/06/03(日) 21:25:46 ID:A/zrQY5G
一回いくら?
248無記無記名:2007/06/03(日) 22:00:32 ID:2+sSTkHx
>>246
がんばれ!
料金は毎月20万円ぐらいするからお金持ちなんだなと思うわ。

でもそれで追い込んで毎日メニューこなして何時間もウエイトトレーニングして余力で
ケトルベルやれる?
身体壊さないようにご自愛して下さい。
249足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/06/03(日) 22:22:12 ID:1cJD1pnD
>>248
ケトルベルは軽めにやってますが止めるかもしれません。
言われる通りキツいので。
料金は大体そんな感じです。
250無記無記名:2007/06/03(日) 22:54:03 ID:s6dRDEu9
>>245
触ってンじゃン。
他の荒らしの時もレス返したりしてるじゃん。
都合が悪い事はスルー。
スルーしきれてないけど、結局まともな人間じゃないね。
虚勢だけのやつこんな奴が、子供だったら親は悲しむぞ。
さっさと改心しろよ。
251無記無記名:2007/06/03(日) 23:25:14 ID:H8Aah+6z
足立式って前はもっと偉そうじゃなかった?
文体変わって別の人みたいだ
252無記無記名:2007/06/03(日) 23:45:12 ID:TljBg8f5
いくつもコテ使ってるから前のキャラ設定忘れたんだよ
253足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/06/04(月) 00:20:52 ID:iB+NSjOY
筋肉痛で寝れない!
困りました(>_<。)
254無記無記名:2007/06/04(月) 00:59:36 ID:X7c+h4NW
ナチュさんって卒業したんじゃないの 
嘘つきwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
255無記無記名:2007/06/04(月) 01:03:25 ID:4fo8wKOm
>>253
雑談したいならこちらのスレにどうぞ
超なんたら氏もいますのでとけこみやすいのでは

誰もが山本KIDの肉体を目指すスレpart7
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1178113587/
256無記無記名:2007/06/04(月) 01:31:51 ID:Nb2TmdsJ
あだちしきもここまで来るとやりすぎの感があるな
257無記無記名:2007/06/04(月) 01:36:07 ID:FmIDCvgr
だな。うそにしても、ちょっと行きすぎだな。
258足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/06/04(月) 07:26:10 ID:iB+NSjOY
おはようございます。
やはり、ここもあまり盛り上がってませんね。
残念です。
やはりケトルベル自体がマイナーだからかも知れませんね。
私もケトルベルは止める事にしました。
ウエイトトレーニングを習い始めたので必要がなくなってしまいました。コテを変え、他のスレに行こうと思います。
ナチュラルさん、他のみなさんも頑張ってください。
では!
259無記無記名:2007/06/04(月) 07:31:44 ID:GJ55JqD2

ケトルスレが汚されている・・
師匠助けて師匠
260無記無記名:2007/06/04(月) 07:32:14 ID:FvatgvWx
二度と来るなよ
261ビルダー道 ◆p6RdqLzN5A :2007/06/04(月) 07:36:19 ID:iB+NSjOY
気合いだぁ!!!
トレーニングは「根性」と「気合い」だぁ!!!
262無記無記名:2007/06/04(月) 07:37:25 ID:ymkmQqxQ
あぼーん登録めんどいお
263ビルダー道 ◆p6RdqLzN5A :2007/06/04(月) 07:44:58 ID:iB+NSjOY
早く明日になれ!
ジムに行くのが楽しみだぜ!!!
264無記無記名:2007/06/04(月) 11:18:20 ID:KfJmGL+N
つまんねー男だったなぁ
265無記無記名:2007/06/04(月) 14:58:58 ID:FmIDCvgr
ほんとだな。うそばっかりついていたな。
266無記無記名:2007/06/04(月) 17:32:41 ID:SFoF59Q3
ウェイトで得た筋肉は見せかけ。
あらゆる競技に不向き。
267無記無記名:2007/06/04(月) 17:41:04 ID:ymkmQqxQ
あぼーん登録めんどいお
268無記無記名:2007/06/04(月) 21:31:21 ID:Nb2TmdsJ
正直ID:iB+NSjOYはしねばいいとおむ
269ビルダー道 ◆p6RdqLzN5A :2007/06/04(月) 22:46:51 ID:iB+NSjOY
目指せ!
マッスルボディ!
明日は楽しみ(^-^)
270無記無記名:2007/06/04(月) 23:14:15 ID:KfJmGL+N
完全に荒らしに転向したらしいな。
271無記無記名:2007/06/04(月) 23:23:32 ID:yy964Wup
また長老のバカが暴れてるのか
272ビルダー道 ◆p6RdqLzN5A :2007/06/04(月) 23:29:11 ID:iB+NSjOY
いずれ俺のボディは、ここの板の自称上級者トレーニー以上のものに!

楽しみ(^-^)
273無記無記名:2007/06/04(月) 23:47:28 ID:FmIDCvgr
チューブだけを認めて、ケトルベル・トレを否定していたくせに、
28kgのを二個もらって、これはいいといっていた。
しかし、できない種目もあるといっていたから、
すこしは続けてやるかとおもったら、一週間もたたずに
軽すぎてつまらんと、32kgでやるなどとうそを言う。
で、ちゃんとやってるかというと、ビルダーになるために、
トレーナーについて練習していて、
ケトルベルはもうやらないという・・・
どこまでうそで塗り固めた人生を続ける気だ?
お前は完全に脳内のアラシやろうだ。
274ビルダー道 ◆p6RdqLzN5A :2007/06/04(月) 23:58:18 ID:iB+NSjOY
荒らしと言えば!

そう!

ゲームセンター嵐!!

懐かしすぎる!!!
275無記無記名:2007/06/05(火) 00:04:22 ID:somphVKG
ビルって、ナチュが腹いせに名前変えて荒らしてるだけだろ。
276ビルダー道 ◆p6RdqLzN5A :2007/06/05(火) 00:21:27 ID:DYUnDdWB
誰も知らない!
知られちゃいけない!
私が一体誰なのか?
277無記無記名:2007/06/05(火) 00:30:10 ID:afjRqpVm
長老
278ビルダー道 ◆p6RdqLzN5A :2007/06/05(火) 00:39:53 ID:DYUnDdWB
なぜこの板には「本物」のトレーニーがいないのか?
俺が思うにここにいる連中の9割は、本当は低レベルのトレーニーとみた。
279無記無記名:2007/06/05(火) 00:40:49 ID:LmUZoWkO
>>272
何か可愛い。

ところで身長どんなもんっすか?
280無記無記名:2007/06/05(火) 00:51:22 ID:kM1XEuWT
ビルダー道=たけぽん
281無記無記名:2007/06/05(火) 01:08:37 ID:z/ebt+H5
あぼーん登録めんどいお
282ビルダー道 ◆p6RdqLzN5A :2007/06/05(火) 01:20:58 ID:DYUnDdWB
ジムに行く時間が近づいてくる。
嬉しいo(^o^)o
283無記無記名:2007/06/05(火) 01:22:36 ID:DGv3wmUh
ビルダかずみち
284ビルダー道 ◆p6RdqLzN5A :2007/06/05(火) 12:56:30 ID:DYUnDdWB
ジムから帰ったお(^-^)
充実感でいっぱいだお
o(^o^)o
285無記無記名:2007/06/05(火) 14:45:34 ID:sIt/HQDQ
お〜いナチュラル〜!このクソバカにキツい嫌み言ってやれよ!
いつものムカつくやつ一発頼むよ!
286無記無記名:2007/06/05(火) 14:55:41 ID:e15Os8l2 BE:181414872-2BP(25)
258 :足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/06/04(月) 07:26:10 ID:iB+NSjOY
261 :ビルダー道 ◆p6RdqLzN5A :2007/06/04(月) 07:36:19 ID:iB+NSjOY
287無記無記名:2007/06/05(火) 15:09:19 ID:BxcznS75
ビルダー道って妻が栄養士の癖に栄養失調なんだなw

低脳一家死ね!
288無記無記名:2007/06/05(火) 15:41:27 ID:8SVi4Vaq
チューブで足立式をやってて、ストリクトなトレーニングはしなかった
はずなのに、いきなりボディービルに転向か。
ほんとあだちしきはしねよ。クソ脳内のニート厨が。
289無記無記名:2007/06/05(火) 15:42:29 ID:8SVi4Vaq
どおりで体うpできなかったわけだ。
くそがりだからな。
290ビルダー道 ◆p6RdqLzN5A :2007/06/05(火) 16:04:23 ID:DYUnDdWB
盛り上がってるね(^-^)
楽しいねo(^o^)o
愉快だねヾ(^▽^)ノ
291無記無記名:2007/06/05(火) 16:04:37 ID:JrMUXQYa
あぼーん登録めんどいお
292(=゜ω゜)ノ ◆erzM4Z.aqo :2007/06/05(火) 16:17:18 ID:DYUnDdWB
「本物」に教わってトレーニングすると、ここの板の自称トレーニーのレベルの低さがよくわかるお(^-^)
間違いなくここの板には上級トレーニーは少ないお。
クソガリ&クソピザの集まりの場、脳内トレーニーの集まりの場だお。

楽しいおヾ(^▽^)ノ
293超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M :2007/06/05(火) 19:15:51 ID:IQAvzPrh
>>250
他の人なら「氏ね」とか「死ね」とかダイレクトに来るのに
「改心しろ」という辺り昨今流行のツンデレ的優しさを感じましたw

>足立式さん
ケトルを止めるのは残念ですが、
トレーニングにこれでいいということは無いと思うので
今後も貪欲に吸収していってください。
ただ残念ながらケトルをやらないのであれば
今後ここではお相手できませんが。
筋肉痛で眠れないってのは
私も「ロシアンパワー養成法」を始めた最初の2〜3ヶ月がそうでしたねー。
あの時期を越えたから今があるんだなあとしみじみ感じます。

>>259
チューブスレに居ましたよ。
あんなに元気な師匠を見たのは久しぶりかもw
294ビルダー道 ◆p6RdqLzN5A :2007/06/05(火) 19:41:42 ID:DYUnDdWB
今日はジムで某有名芸能人見かけた。
素晴らしい体してた!
295無記無記名:2007/06/05(火) 19:55:06 ID:Y6+NZp0z
>>294
もうこのスレにくる必要ないんだから、別のスレいったら?
一つのスレにしか現れないコテハンは格好悪いよ
296超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M :2007/06/05(火) 19:57:00 ID:hzFYnEgg
今アイアンマンの通販ページ見たら32kgも完売してましたね…
28kgも時間の問題ですか…
297ビルダー道 ◆p6RdqLzN5A :2007/06/05(火) 20:05:41 ID:DYUnDdWB
32キロのケトルベル。なんと!
売りにだそうと持っていったら300円との事!
売るのは止めた・・・
298無記無記名:2007/06/05(火) 20:09:55 ID:LmUZoWkO
>>297
チンニングの加重に便利だから持っとけ。
299無記無記名:2007/06/05(火) 20:12:36 ID:Y6+NZp0z
>>297
ネットオークションに出してくれ
300ビルダー道 ◆p6RdqLzN5A :2007/06/05(火) 20:41:01 ID:DYUnDdWB
自宅でトレーニングしてた時はチンニングしてたが、ジムではやらないんだよな。
使わなくなった物ほど近くにあると邪魔になるものはないな。
301ビルダー道 ◆p6RdqLzN5A :2007/06/05(火) 21:01:01 ID:DYUnDdWB
月々のジム代(パーソナル料金含む)が20万近くいくんだが、
かなり出費としては痛すぎる(>_<。)
そうなると他の遊びなどで使えるお金が10万ぐらいしななく、
1ヶ月過ごすのがかなり辛いな。
302無記無記名:2007/06/05(火) 21:09:36 ID:8SVi4Vaq
ビルダー道って気持ち悪いコテハンつけてるやつしねや
303無記無記名:2007/06/05(火) 21:10:34 ID:8SVi4Vaq
ビルダー道=あだちしき
304ビルダー道 ◆p6RdqLzN5A :2007/06/05(火) 21:14:02 ID:DYUnDdWB
俺が元足立式なのはみんな知ってるだろ?
コテを変える事言ってあるし。
305無記無記名:2007/06/05(火) 21:17:27 ID:LmUZoWkO
>>300
チンニングは難易度高いから初心者のメニューからハズされたか。
306無記無記名:2007/06/05(火) 21:19:25 ID:8SVi4Vaq
今までチューブトレしかしてこなかった(しかも連動)やつが
なんでいきなりストリクトなウェイトトレに転向すんだよw
307ビルダー道 ◆p6RdqLzN5A :2007/06/05(火) 21:20:37 ID:DYUnDdWB
俺はウエイトは初心者だよん(^-^)
足立式とはフォームが違うらしい。
今はフォームの習得だねヾ(^▽^)ノ
308無記無記名:2007/06/05(火) 22:17:26 ID:sIt/HQDQ
釣りバカ日誌は放置だな(^▽^)
さてスイングするかな
309ビルダー道 ◆p6RdqLzN5A :2007/06/05(火) 22:23:37 ID:DYUnDdWB
目指せ!
マッスルボディ(^-^)

みんなも早くクソガリ、クソピザを卒業できるようになヾ(^▽^)ノ
310無記無記名:2007/06/05(火) 23:43:39 ID:8SVi4Vaq
おいビルダー道。
おまえ何歳だ?

前にあだちしきが年齢いっていたのを思い出した。
折れは憶えてるよ。おまえ言ってる年齢ちがったら、
うそしきだからな。
311無記無記名:2007/06/06(水) 14:08:07 ID:k/NFeGE8
うそ道
312無記無記名:2007/06/06(水) 16:20:06 ID:yeyRhVSL
313無記無記名:2007/06/06(水) 19:15:00 ID:AeT8fhxh
天山のクラシックって8kgもハンドルが40mmもあるのか?
それだと球の部分がかなり小さくなる気がするが
314無記無記名:2007/06/06(水) 20:56:19 ID:ze5c5jA5
タマが小さく棒がデカイ(*´Д`)ハァハァ
315無記無記名:2007/06/06(水) 21:02:33 ID:oI8zZVGK
タマが小さく棒がデカイ(*´Д`)ハァハァ
316超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M :2007/06/06(水) 21:09:38 ID:aYK6HV42
>>310-311
もう放置でいいんじゃないですか?
一応ケトルかハンマー、コシティをやってる人以外は
スレに関係ないですからね。

>>313
トライアルやプロボの4kgよろしく、
極太ハンドルの先に小鉄球がちょこなんとついてるんでしょうね。
まさかハンドルのみってことはないでしょうけどw
317(=゜ω゜)ノ ◆88iRI/GPdU :2007/06/06(水) 21:15:01 ID:Mi+qmGZ5
みんな頑張ってるようだね。
318無記無記名:2007/06/06(水) 21:22:01 ID:/AXvAHqP
師匠もうこねーだろーな
すっかりクソスレ化しちゃったしなー
319無記無記名:2007/06/06(水) 21:28:11 ID:ze5c5jA5
タマが小さく態度がデカイ(*´Д`)ナチュハァハァ
320(=゜ω゜)ノ ◆88iRI/GPdU :2007/06/06(水) 21:29:46 ID:Mi+qmGZ5
カムバック!
師匠ぉ!!!
321無記無記名:2007/06/06(水) 21:31:07 ID:Il9iqIIg
新師匠ナチュバルがいるじゃないか
322(=゜ω゜)ノ ◆88iRI/GPdU :2007/06/06(水) 21:35:03 ID:Mi+qmGZ5
この頃荒れてるな。
本道に戻そうw
323超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M :2007/06/06(水) 21:39:28 ID:N/NOsa1z
>>318
どうも師匠は最近またチューブ熱が再燃して
そっちメインでやってるみたいですよ。

>>321
真面目な話、40kg以上を使ってる人が引っ張っていってくれた方が
いいと思うんですけどね。
せめて32kgでオルタネイトスナッチくらいできないと
「師匠2世」は襲名できないでしょうし。
324(=゜ω゜)ノ ◆88iRI/GPdU :2007/06/06(水) 21:44:24 ID:Mi+qmGZ5
じゃあ襲名は決まりだねwww
325無記無記名:2007/06/06(水) 21:50:00 ID:ze5c5jA5
>せめて32kgでオルタネイトスナッチくらいできないと
>「師匠2世」は襲名できないでしょうし。

その気がないわけじゃないんだw
でもムリだ人望がなさすぎる
師匠はスペックのみで評価されてたんじゃなくて人柄あればこそだからな
いちいちアンチに嫌味言ったり、なにより相手の意見を尊重できない姿勢がなあ
人一倍実力あるのに謙虚な人間が師匠二代目になるんだろうさ
326超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M :2007/06/06(水) 22:23:27 ID:ReGkrfya
>ID:ze5c5jA5さん
別に私が襲名したいわけじゃないですよw
ただまあ、今のところ候補者で言えば
KIDスレのMOON君あたりが有力でしょうか。
年齢的にもまだ若くて伸び盛りだし、
人柄も悪くないと思います。
あのスレはレベル高いですから
まだまだ「候補者」は出てくる可能性がありますね。
3272大目死傷:2007/06/06(水) 22:23:43 ID:oI8zZVGK
うむ、みんながんばっておるな。
重いのを上げたり下げたりしなさい。
328(=゜ω゜)ノ ◆88iRI/GPdU :2007/06/06(水) 22:36:19 ID:Mi+qmGZ5
レベルは元祖師匠と似たようなもんだし、
オイラが襲名しまちた!
みなちゃん!
ヨロピク!
329無記無記名:2007/06/06(水) 22:53:22 ID:/AXvAHqP
あぼんすんのもめんどくせー
3302大目死傷:2007/06/06(水) 23:11:11 ID:oI8zZVGK
>>328
君も重いの上げたり、下げたりできるのかね?
あの取っ手のついた丸い物を。
331(=゜ω゜)ノ ◆88iRI/GPdU :2007/06/06(水) 23:20:26 ID:Mi+qmGZ5
できまちゅよ。
もひろんでしゅ!
3322大目死傷:2007/06/07(木) 00:00:43 ID:Q4ZPL861
うむ、それでよい。
これからも、あの取っ手の付いた重い物を上げたり、下げたりしなさい。
333無記無記名:2007/06/07(木) 00:36:04 ID:FPaTiik9
ケトルで片足スクワットやってる人いますか?
さすがに簡単にはできる種目ではないとおもいますが…。
334無記無記名:2007/06/07(木) 00:40:19 ID:dAg01/Ub
やってるよ。
335無記無記名:2007/06/07(木) 00:51:45 ID:FPaTiik9
>>334
何キロでやられていますか??
336無記無記名:2007/06/07(木) 00:57:37 ID:dAg01/Ub
12kg~20kg
337無記無記名:2007/06/07(木) 01:06:33 ID:FPaTiik9
すごいですね。
じぶん、まだケトルベルすらもっていないので
さきにそろえるほうが先決です…。
なかなか手に入らない。
338無記無記名:2007/06/07(木) 01:13:57 ID:dAg01/Ub
とりあえず自重で始めてみれば?
初めは1レップもむずかしいけれど、
1レップができたら、あとは順調に伸びるよ。
339無記無記名:2007/06/07(木) 14:15:35 ID:orWz9rLR
>>313
ハンドルは40mmで球の直径は10cmぐらいらしい。
ワイルドフィットに問い合わせてみたら。
340超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M :2007/06/07(木) 21:12:37 ID:S35Renza
>>337
ケトルは基本的に通販で買うしかないので、
とりあえずプロボディで注文することをお勧めします。

>>339
なんだかバランス悪そうですね。
341無記無記名:2007/06/08(金) 07:08:22 ID:onf50rLM
ケトルベルのトレーニングマニュアル(マイク・マーラーが表紙の)が届いたんですけど、この他にもトレーニングの種目ややり方が載っている本やサイトはないでしょうか?
今までは20kgのダンベルでアームカール、リストカール、フレンチプレス、ショルダープレスとやってきましたが、これからは20kgのケトルベルとマニュアルの種目に変えようと思っています。
342無記無記名:2007/06/08(金) 08:18:46 ID:DzVZj2iF
ケトルベルで凄い筋肉になると思いますか?
343無記無記名:2007/06/08(金) 15:26:50 ID:KxiPuRIr
ロニコーみたいな、すごいマッチョを目指すなら不向きのような気がする。
ケトルベルでは、体全体ががっしりした感じになる。
344無記無記名:2007/06/08(金) 17:45:07 ID:k4A8r8Ie
ロニコーレベルは死ぬほど努力、薬物+才能が無いと無理だよ。
日本人には到達できない。

>>341
あのマニュアルよりDVDとyoutubeのケトル動画の方が参考になるよ。
ケトル掲示板のTAAと言う人のサイトも。
345無記無記名:2007/06/08(金) 18:17:20 ID:oSJlL2R0
>>340
さっさと消えろや荒らし!
346無記無記名:2007/06/08(金) 19:13:09 ID:VRxvV7/u
ttp://blogs.yahoo.co.jp/renegaderow/33041726.html
RKC前夜祭(どんな祭りだ?)とか書いてるけど
TAA氏はどうやらパベルの指導を直接受けに米国に行ったようだね。
347無記無記名:2007/06/08(金) 19:20:14 ID:2IA7FXkG
>>343
でも筋量だけならロニコー以上は結構いる気がする。

シュワルツネッガー時代のフェリグノとか軽くボブサップよりデカかった。タテもヨコも重さも。
当時小柄なミスターオリンピアと呼ばれたシュワルツネッガーより二回りぐらい背が低いのな>ロニコー
348超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M :2007/06/08(金) 21:50:34 ID:hf0YXfjA
>>341
書籍やDVDより、youtubeで動画をチェックするのがいいと思います。
実際に動きを見るのが一番大事ですね。
サイトで説明してるところはTAAさんの所が一番充実してますかね。

>>342
「凄い筋肉」という基準が曖昧ですが、
パワーは凄く付くと思います。
349無記無記名:2007/06/08(金) 21:55:38 ID:nnXfeMAp
>>344
やっぱロニ子って薬つかってるの?
350無記無記名:2007/06/08(金) 21:56:36 ID:nnXfeMAp
>>348
ストリクトにやるウェイトより、ケトルベルのほうが
遠心力で制御しなければならないために筋力が
たくさん必要になるってことですか?
351無記無記名:2007/06/08(金) 22:08:34 ID:WY83GLA7
>>350
主動筋である特定の筋肉に効かせる目的のストリクトなトレと違って
より多くの筋肉を連動させるトレになるので、本来各部位の筋肉が潜在的に持っている最大筋力を
競技などにうまく利用できる実践的な力の出しかたができるようになるってことでは
352無記無記名:2007/06/08(金) 22:24:34 ID:nnXfeMAp
なるほど。
どちらにせよ。ストリクトなトレは競技や格闘技では
使い物にならなさそうですね。
353無記無記名:2007/06/08(金) 23:13:19 ID:Hl6LGnqf
競技でもストリクトなトレは大事だよ。
ケトルベルみたいなプライオメトリックスな種目は
動的な柔軟性や全身協調性は高まるけど、怪我しやすいし、
高重量が中々扱えないので筋力も上がりにくい。
354無記無記名:2007/06/08(金) 23:40:39 ID:nnXfeMAp
あれ、筋力が上がるってきいたけど…。
それとケトルを使っての片足スクワットってかなりの
筋力がないとできない種目だよね
355無記無記名:2007/06/08(金) 23:54:09 ID:Hl6LGnqf
どんなトレでも高負荷をかけたら筋力は上がるよ。
ただ、それなら高重量が扱えて重量可変が自由に出来る
ウエイトトレの方が効率が良いと言うだけの話。
356無記無記名:2007/06/09(土) 00:01:59 ID:Y6BwYwoK
>>354
片足スクワットができるのには、ある程度のコツもありますよ。
でも、ぜんぜん筋力が要らないわけではない。
片足スクワットを始める以前の段階で、
体重75kgで90kgくらいのバーベルスクワットはやっていた。
でも、自重の片足スクワットはすぐにはできなかった。
計算すると、バーベルスクワットの時の両足への負荷は、
75+90=165kg、
単純計算では片足に82,5kgの負荷で立ち上がれるということ。
しかし、自重スクワットでは片足で自重75kgを支えることができなかった。
バランス的なコツ、言ってみればインナーマッスルなどの協調も
必要なトレーニングだとはいえるかもしれない。
自重の片足スクワットができるようになって、下半身は安定してきて、
105kgのバーベルスクワットはできるようになった。
(ちなみに10レップス)
まー、この板では105kgくらいのスクワットは、
平凡な値だとは思うが、自分としては満足してます。

あと、なぜかこれも不思議なんだけれど、
>>353
確かにプライオメトリックな運動はチーティングを使いまくりだから、
怪我しそうと思われるけれど、ケトルベルをやる以前に
フリーウェイトでストリクトなトレーニングをやっていた頃のほうが、
腱を傷めたり、
腰を痛めたりと、怪我は多かった。
ケトルをやり始めてから、トレーニング上の怪我はなくなりました。
これってなぜだろう?まだ自分でもわからない。
357無記無記名:2007/06/09(土) 00:05:37 ID:f/egiDmN
>>354
加重によるけど慣れ。
定位置でコサックダンスできる人とできない人がいるみたいなもん。
358無記無記名:2007/06/09(土) 00:07:11 ID:Uan8+kzd
>これってなぜだろう?

プライオメトリックスは軽重量なら腱や靭帯を強化する働きもあるから
恐らくそれでしょう。ケトルベルは最高クラスでも片方50kg程度だし
100kgを軽く超える高強度のウエイトトレに比べれば負荷は小さい。
359無記無記名:2007/06/09(土) 00:09:43 ID:f/egiDmN
>>356
・・・と思ったら先に説明書いてくれている人がいたし失礼しますた。
片足スクワットは柔軟性と平衡感覚が備わってないと安定しないね。


フリーウエイトの怪我も多いよね。怪我しないためにストリクトなフォームてのを
チェックしてもらうし無理しない。
その感覚が身に付いてるとケトルベルでも用心深くなるから怪我少なくなる。

・・・のかな?
360無記無記名:2007/06/09(土) 00:42:32 ID:Y6BwYwoK
思うに、ストリクトなフリーウェイトトレーニングというのは、
近代になって、特定の筋肉を意識して太くするという
トレーニングとして開発されたのだと思う。
科学的ではあるが、それだけに、十分な知識と
コントロールの元で行うものだと思う。
だから、経験豊富で知識のあるトレーナーのもとで、
やると効果を発揮するが、自己流では怪我のもとともいえるのでは?
それに対し、もともと古代から人類が行ってきた肉体労働や、
力比べや格闘技での筋力というのは、
全身のバランスや動きを意識して、
チーティングも使いまくりのやりかただったのではないだろうか。
だから、それで築き上げられる肉体は、
近代のビルダーのような、超マッチョではないが、
それなりにがっしりした体で、力も強い、
反射も良いという体だと思う。
超マッチョな体を作れる科学的なフリーウェイトな理論が、
古来からの力持ちがやってきたトレーニングと、融合して行けば、
すごいことになるのかもしれない。
まー、独断による仮説ではあるが・・・
361無記無記名:2007/06/09(土) 01:11:11 ID:Uan8+kzd
つーか筋肥大とクイックリフトなど反動を使ったフリーウエイトの
併用は今時珍しくないよ
362無記無記名:2007/06/09(土) 01:17:54 ID:J/HaEdqR
うむ。寧ろ普通だな。
363無記無記名:2007/06/09(土) 01:18:53 ID:f/egiDmN
堀江元社長様も積極的に導入しておられたね。
364無記無記名:2007/06/09(土) 01:24:58 ID:Y6BwYwoK
こういう話題で続くといいけどな・・・
すぐにアラシが戻ってくるし・・・
365無記無記名:2007/06/09(土) 01:33:30 ID:J/HaEdqR
だな。
366無記無記名:2007/06/09(土) 01:46:49 ID:CinyLRds
>>360
早い話、フリーウェイトとケトルベルを2つともやって
ストリクトとちーチングをやればいいだけのはなしなんだろうね
367無記無記名:2007/06/09(土) 03:52:56 ID:8cN6baES
368無記無記名:2007/06/09(土) 13:14:16 ID:J/HaEdqR
ストリクトなトレ=使えない筋肉
ケトルベル=使える筋肉

と、短絡的に括るならそれは絶対に間違いだと思うよ、経験上。
要は目的意識とそれに見合ったメニュー。

その上で1つ言えるのは、
ケトルベルは総じて非効率だということ。

神経系を鍛えるなら、ダンベルでストリクトトレやった上で
競技動作を繰り返した方が遥かに効率的だと思うし、

筋肥大を狙うなら言うまでも無し。

では何故俺がケトルやってるかと言うと、
「体幹部の総合強化に関しては非常に効率的」だと思うから。

格闘技や武道やってる奴は体幹部強化の重要性を
骨身に染みてると思うが、俺も色々やった上でケトルベルが
最も効率的だと判断している。

体幹部から出るパワーを称して「使える筋肉」と言うなら
ケトルはやはり使える筋肉を養成する上で最良だと思うけど、
それを判って言ってる奴が少ないように思う。

んで、俺が上で言った「体幹部の総合強化」とは、
筋肉群の連動という意味での総合でもあり、
筋力や筋持久力という意味での総合でもあるんだけどね。
369無記無記名:2007/06/09(土) 13:25:54 ID:J/HaEdqR
で、ケトルベルの敷居を高くして
偉そうにしたいわけではけっして無く、
寧ろケトルの本当の良さを知って欲しいから言うんだが、

トレ歴浅い人は、
ある程度ストリクトトレで体造ってから
ケトルやった方が遥かに効率的だよ。

俺も最近まではバーベルでデッドやスクワットなんか
やってたし、更に遡れば全身的にダンベルで鍛えてた。

もっとも、フィットネス的にケトルを使うのもありだから
一概には言えないけど、強い体を造りたい人は、
フリーウェイとで下地を造ってからにするか、
せめて平行して行った方がいいよ、マジで。

まあ、お互い頑張りましょうや!
370無記無記名:2007/06/09(土) 13:32:43 ID:6jyEqGgz
ヒョードルが愛用してる時点で

あとはわかるな!
371無記無記名:2007/06/09(土) 14:32:01 ID:gC3ezr4L
>>369
自分も、ケトル暦三年目だけれど、
それ以前に半年、並行して半年の計一年、
フリーウェイトのビッグ3をやっていた・・・
ケトルをやるようになって、ジムにはあまり行かなくなったな。
で、弱点と思える部位は今でもダンベルでストリクトに
鍛えているよ。
372無記無記名:2007/06/09(土) 16:23:42 ID:J/HaEdqR
>>370
ヒョーは最近ケトルやってないような噂も聞いたけどどうなんだろうね?

>>371
そういう使い分けは大事だよな。
俺も壁を感じたら迷わずダンベルやチューブで補うよ!
これまでもそんな繰り返し。
373無記無記名:2007/06/09(土) 21:52:40 ID:CinyLRds
ほとんど筋肉ない状態でいきなりケトルやっても余り意味がないってことですか??
それとストリクトでつくられる筋肉って体重何キロぐらいからでしょうか
374無記無記名:2007/06/09(土) 22:20:13 ID:J/HaEdqR
まあ俺の意見は極端なのかも知れないから他の人にもアドバイスも参考にしてね、
という前提で言えば、

>ほとんど筋肉ない状態でいきなりケトルやっても余り意味がないってことですか??

フィットネス的には大いに意味があると思う。
正しいやり方をするなら、ダンベルよりも良いようにも思うよ。
でも体を大きくしたり、筋力をつけたりするのが目的で、
「ほとんど筋肉ない状態?」であれば、自重トレ(プッシュアップ等の)から
始めて、ダンベルでのスクリクトなトレで筋量アップを最優先課題とし
下地を造った方が近道だと思う、ということ。

>それとストリクトでつくられる筋肉って体重何キロぐらいからでしょうか

この行の意味が今一判らなかったけど、
フリーウェイトでのスクリクトトレを始められる体重の基準ということかな?
それは判らんw ごめんね。
でも、体重が80k前後の人の場合でも、プッシュアップ30回、
スクワット100回位できるようになってからフリーウェイトに移った
方が更に近道だと思うよ。その段階無しに、最低限の筋持久力と心の持久力がないと
筋肉を追い込み難いので効果的なトレーニングから遠のくように思うね。

ピント外れの回答かも知れんが、頑張れよ!
375無記無記名:2007/06/09(土) 22:30:07 ID:8+VV6Hj/
>>374
いいアドバイスのしかたするね!
バカとは大違いだ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
376無記無記名:2007/06/09(土) 22:43:50 ID:J/HaEdqR
>>375
だはは、

いや煽ててないで、あんたも初心者にアドバイスしてよ!
ケトル愛用者人口増やし、かつ誤解からケトルに幻滅する人を減らしてさ、
なんとかアイアンマンジャパンにロシアン再開して貰わんとw
(まあ入荷中止は神経質な客が多いせいらしいが)

40k買ってあるから当面はいいんだが、
乱暴な扱いしてるから、いつか把手が取れるんじゃないかと心配しとるw

ともかく皆でケトル人口増やそうぜw
377無記無記名:2007/06/09(土) 23:04:23 ID:8+VV6Hj/
>>376
そだね
ロシアンには再開していただかないとなw
俺はまだまだ未熟なので的確なアドバイスはできないが
ケガとか考えるとそこそこ体作ってからケトル始めたほうがいいのかな〜と思ってる。
378無記無記名:2007/06/09(土) 23:07:49 ID:6Uqt/QOU
ケトルベルのミリタリープレスって難しいですね。自分体重93キロ
あるけど、24キロでも一回しかできないですね。何か向上するには
どうしたらいいかとかありますかね?
379無記無記名:2007/06/09(土) 23:27:25 ID:J/HaEdqR
>>378
俺の経験では、ケトルが前腕に接触して痛いので
無意識に前腕を後に倒す(=肘を前に出す)フォームで
持ち上げようとしてた事があったな。
その前腕角度からの初動が辛いのではあるまいか・・
俺の場合は前腕を垂直にする意識付けをしてやったら上手く行ったけど。
その方法が正しいのかどうか俺も解らんw 誰か教えてw
380超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M :2007/06/09(土) 23:42:42 ID:8n7jRvEG
>>373
まあ、やれば何でも意味はあるでしょうけど
ある程度下地を作ってからの方が無難だと思います。
ただ、以前から言ってますが自重はともかく
ダンベルやバーベル、マシン等で下地を作るのが
「近道」とは私は思いませんけど。
結局の所メニューの組み方如何じゃないでしょうか。
問題は「情報」が少ないことですね。
私も未だにメニューは半分手探り状態でやってますし。
「ストリクトで作られる筋肉」というのがよく分かりませんけど、
単純に筋量を増やしたいなら
とりあえず体を動かすことだと思いますよ。
逆に、ある程度動けるようになってから
ストリクトだのチーティングだの意識すればいいことだと思います。
私の考えとして、「トレーニングは頭じゃなく体でする」、
すなわち「悩むよりまず体を動かす」ことが何よりも優先すると思います。

>>378
とりあえず出来る重量やメニューをやるのが一番だと思いますよ。
出来ない物、あるいはやってもいないことであれこれ悩むのが
一番バカバカしいですしね。
381無記無記名:2007/06/10(日) 01:32:34 ID:xlvJ2kln
>>378
自分の場合はプッシュプレスをやっているうちにいつの間にか出来るようになってたよ。
382無記無記名:2007/06/10(日) 03:13:40 ID:ssToxk/4
ケトルベル最近始めたんですが始めた理由は、ソニックブラストマンっていうゲーセンにあるパンチングマシーンの一番むずいのをクリアしたいからなんですw
20kg使ってるけど自在に操れるようになるには時間がかかりそう。
ていうか今日6種目やっただけで吐きそうに...
383無記無記名:2007/06/10(日) 06:19:00 ID:h+rINLaZ
>>372
ヒョードルは自身のHPでギラ(ケトル)は使ってないってはっきり
言ってたよ。
384無記無記名:2007/06/10(日) 06:46:30 ID:h+rINLaZ
悩むよりまず体を動かすのも結構だけど
最低限の知識も無いのに自己流で闇雲にやっても取り返しのつかない怪我する
恐れがあるので、まずは勉強から始めた方がいいよ。
ケトルベルは肩と腰と言う痛めやすい部位に強い負荷がかかるし。
385無記無記名:2007/06/10(日) 08:17:02 ID:Xgus4493
使ってないと言うことと、実際使っていないということは、同じではないよ。
386無記無記名:2007/06/10(日) 09:56:49 ID:Ne5UTEgD
ヒョウドル陣営はすぐにトップシークレットとか言う連中だからね。使ってても使ってないとか、使ってなくても使ってたりする。鵜呑みにするのは馬鹿
387無記無記名:2007/06/10(日) 10:57:18 ID:EqM8Z2AT
>>383
メラ
388無記無記名:2007/06/10(日) 15:25:07 ID:XcWnYfpP
>>382
あれ、体重があるやつのが有利だよ。
まずはたくさんくって体重増やせ。
389無記無記名:2007/06/10(日) 20:09:04 ID:bMxQbJiY
ヒョードルは今はケトルベルは使ってない可能性が高い。
ヒョードルはトレーニング映像を公開してるし
ロシアではポピュラーなケトルベルを使ってないとか嘘をつく必要は無いから。
恐らく体重を増やすために筋トレを重点的にやってた軍役時代には使ってたはず。
390無記無記名:2007/06/10(日) 21:49:10 ID:C1G+AJ+j
パベルサッソーリンは体は比較的細いですが
ものすごい力で毛とるべるを振り回しますよね。
やはり太さと筋力って必ずしも比例しないってことですね。
スマートな体を保ちつつ怪力を身につけたいボクにぴったりです
ケトルベルは。
391無記無記名:2007/06/10(日) 21:55:49 ID:C1G+AJ+j
>>383
じゃーヒョードルはどんなトレーニングを好んでやっているのでしょうか。
やはりチューブですか?
392無記無記名:2007/06/10(日) 21:55:52 ID:D0GihYfZ
ヒョードルがケトルを使ってるとしても自分がヒョードルみたいになれるわけじゃないのに
>>386は何故他人を馬鹿呼ばわりしてまで、使っていることにしたいのだろう
393超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M :2007/06/10(日) 22:32:59 ID:DnGNHMT7
>>382
「3発殴って隕石を破壊しろ!」ですかw
あれすごく古くないですか?
まあ頑張って下さい。
ちなみに私はトレーニングで鉄砲をやってますけど
かなり威力が上がってますね。
やっぱりケトルの効果だと思います。

>>384
その通りですけど、
よほど無茶しない限りそう怪我はしないと思いますよ。
そもそも初めのスペックが弱ければ
無茶自体ができないでしょうし。
まあサポーターやテーピングの知識くらいは
あった方がいいでしょうね。

>>390
パベルくらいのフィジークで48kgとか振り回せたら
たしかに理想的ですね。
ただパベルの経歴を考えると、相当なトレーニングが必要な気もします。
394無記無記名:2007/06/10(日) 23:35:30 ID:U+HWleBS
嘘つき嘘つきwwwwwwwwwwwwwwww
395無記無記名:2007/06/10(日) 23:46:16 ID:A4Hrm7xZ
>>391
高速スターナムチン。
これはTVで練習風景流してたからガチ。

なんか野外のその辺の公園みたいなとこで兄弟と仲間たちでトレしてた。
396無記無記名:2007/06/11(月) 00:03:27 ID:Ty6drZgX
>>393
鉄砲?
ナチュバルさんの家は相撲部屋みたいな柱とかあるんですか?
そういえば師匠のように何か格闘技をやってるんでしょうか?
397超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M :2007/06/11(月) 00:14:17 ID:88xVKXWg
>>396
週に2〜3回ロードワークついでに屋外トレーニングをしています。
鉄砲は自然林の中で適当な木にやってます。
まず誰も来ないので思い切りやれるのが魅力ですw
威力が上がって音が変わってきましたね。
格闘技はやりたいんですけど習いに行くところがないんですよ、
田舎なもんでw
一応パラエストラの道場はあるんですけど、
車で1時間半くらいかかるんでちょっと…
398無記無記名:2007/06/11(月) 00:22:49 ID:Uxl9Lz61
>>395
ヒョードルなどのサンボの選手って、チンニングで上半身は
鍛えますが、下半身を鍛えてる姿はとくにみたことがありません。
けど、足は太いですね。なにもしていないのに足が太いってのは
何か秘密のトレーニングでも行っているのでしょうか。
399無記無記名:2007/06/11(月) 00:23:55 ID:Uxl9Lz61
>>397
自分も同じような環境なんですが、ボクシングをやりたいんです。
しかしジムまではくるまで2時間の超度田舎なので、
自宅でやるしかないんですが、本など買って独学でできるでしょうか:l;
400無記無記名:2007/06/11(月) 00:24:08 ID:W/62ViEC
ロシア人は骨格ががっしりしてるからなぁ
401無記無記名:2007/06/11(月) 00:47:50 ID:Ty6drZgX
>>397
なるほど。
なんとなくホームトレーニーなイメージがあったんですが
自然のジムでもトレ出来てるわけですな。
人が来ないってのはある意味羨ましいですよ。
東京だと公園でチンニングするのも何か恥ずかしくて・・・
402無記無記名:2007/06/11(月) 01:04:37 ID:R62cRjmq
自然が一番だね。
403無記無記名:2007/06/11(月) 07:16:20 ID:o3Ia4NJz
>>385
少なくとも公式の場での本人の発言は信頼性の高いソースでしょ。

>>391
チューブ、ハンマーでタイヤ叩きはやってるみたい。
懸垂、ディップスなど自重のサーキットトレ?もやってるはず。
404無記無記名:2007/06/11(月) 10:10:28 ID:lvUA+daw
>>393
筋力が付いてきたら怪我もしやすくなるよ。
身体も丈夫になるけどそれ以上に。
405無記無記名:2007/06/11(月) 11:35:26 ID:7bi3Hu1A
ヒョードルのホムペにはケトル持ち上げてる写真があるね。
あれはやらせ?
406無記無記名:2007/06/11(月) 13:27:42 ID:D2cRSw9x
↑ヒョードルHPでケトルベルプレスしてるのは弟のアレキだろ。

今月号の格通でシュートボクシングの宍戸がケトルベル(16kg)使ってたな。
ハンドルに通したタオルをくわえて首を鍛えていた。
407無記無記名:2007/06/11(月) 13:55:33 ID:EPFcYIUm
トレ内容全部公開してるとは思えんしなぁ・・・
408超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M :2007/06/11(月) 21:33:47 ID:/oqKuLSW
>>399
独学でも何でも、格闘技をやるなら
下地を作っておいて損はないでしょうね。
せっかくジムに入ったのに
練習についていけないんじゃ悲しいですしね。
打撃系(一応総合も含む)でケトルをやってる人も
少なくないようですし、
「ロッキー・ザ・ファイナル」でもケトルトレやってましたしねw

>>401,402
人気が少ないのが田舎の利点ですからねw
以前首都圏に住んでいたのですが、
あまり心肺にいい環境ではなかったですね。

>>404
それこそ並行して勉強していけばいいんじゃないですかねえ。
筋トレを「頭でする」ようなことはして欲しくないです。
409無記無記名:2007/06/11(月) 22:19:22 ID:R62cRjmq
>>399
ボクシングや格闘技やるならばさ、
ケトルを使ったHOC法をやって、
筋持久力と、心肺能力をつけておくといいよ。
夏場は10ラウンドもやると、
吐きそうになるくらいきつい地獄のトレーニング^^
410(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/06/11(月) 22:51:33 ID:eX7dhk+z
ついにTAAさんが日本人第1号となるRKCの資格を取得されました!本当に素晴ら
しい事ですね(=^ω^)
411無記無記名:2007/06/11(月) 22:53:55 ID:h7F0E9+x
師匠キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!ひさびさですょう
412無記無記名:2007/06/11(月) 23:46:01 ID:lvUA+daw
>>408
無茶しなきゃいい。
身体と相談しながらやるのがいいね。
勉強したって怪我するときはするから。

>>409
それでは心肺機能は付かないと思う。
血行がよくなるとかそういうのならわかるけど安静時の心拍数を抑える等の劇的変化はないという意味。
それと吐きそうになるぐらいまでやるのは逆効果。
吐きそうになるのは期待した効果を得るトレに身体が付いてきてないってこと。
413無記無記名:2007/06/12(火) 00:16:39 ID:Q+oJ26xz
>>412
じゃーほどほどにやるのがいいってこと?
毎日やるほうがいいの?それとも1日おきとか間をあけて?
414無記無記名:2007/06/12(火) 00:25:03 ID:DxMh2nYw
>>410
おー^^
それはめでたいですね。
習いに行こう。
415無記無記名:2007/06/12(火) 00:27:10 ID:DxMh2nYw
>>412
やってみてから言えば?
最初は吐きそうになるが、
体が慣れるとタフになるよ。
416無記無記名:2007/06/12(火) 00:29:16 ID:PZDNr4SK
>>413
呼吸の善し悪しでヘバるだけの人と吐きそうになる人の差が出て来る。
心肺機能を鍛えるのに無酸素運動系の踏ん張りは呼吸が身に付いてないと逆効果。
身体に悪い。
それよりロードワークで自然に呼吸しながら有酸素運動して心肺機能を高める方が
確実。

ボディビルダーで有酸素運動不要とか言ってる人は厳密に呼吸方を身に付けてる。
じゃないと即死する危険性すらあるから。
417無記無記名:2007/06/12(火) 00:42:00 ID:PZDNr4SK
>>415
気を悪くされたみたいですがあなたのおっしゃっているのは単なる自己満足の世界。
他人に薦めるべきではないと思われ。

吐きそうになるのはちょっとした工夫で改善抑制できます。
効率悪い我流ではどんどん効率よくトレしてる連中に抜かれる。
418無記無記名:2007/06/12(火) 00:55:57 ID:yqhLjhHG
>>393
無茶と言うのは初心者でもいくらでも出来るよ。
例えばグッドモーニングやスティッフレッグデッドは、ごく軽い重量でも
変なフォームでやれば一生モノの怪我したりする。
419無記無記名:2007/06/12(火) 01:22:44 ID:yqhLjhHG
>>410
日本人では初めての快挙ですね。
場所によりますがセミナーを開くなら、是非受講したい。
420無記無記名:2007/06/12(火) 01:27:10 ID:DxMh2nYw
>>417
ほほー^^
話が続いていますね。
別に気を悪くしちゃいませんよ。
HOC法は、このスレのケトルベルトレーナーのマーラーさんの
トレーニングなんですけどね?
もっと効率の良い方法があるなら、それでもよし。
だが、それでも運動初心者が最初にやれば、
同じような症状を呈するのでは?
怪我とか、息があがるとかは、
確かに望ましくない状態だけれど、
誰でも、ぶつかってみないとわからないのではないでしょうか?
その上で対処法を考えるのでは?
421無記無記名:2007/06/12(火) 01:54:06 ID:PZDNr4SK
>>420
ボクシングジムに通う前の自主トレなら先ずロードワークや縄跳びを勧めるべきだと思われ。
誰もHOC法が悪いとは言ってないが師匠(格闘家)がHOC法しているからとか自分が
プロの格闘家でHOC法しているからと言って安易にそっちの方を勧めるのはいかがなものかと。

それから吐きそうになるとかいうより酸欠で意識失いそうになる、または失うなんてことも
上級者になればあること。吐きそうになるってぐらいのことは誰でも通る道だけど指導者が
いない段階でそれが是なんだというのは極めて不適切で危険。



またぶつかってみないとわからないというのは甚だ無責任なのじゃないかと思われ。
指導者のいない人に吐きそうになるけどがんばってそれを数セットこなせなんて勧めるのはね。
対処法に関してはボクシングならジム、空手なら道場に通って実際練習して見ればトレーナーか
指導員が適切に対処法を教えてくれます。上に書いた通り同じ体力の人でも吐きそうなぐらい
気分悪くなる(酸欠)人とそうじゃない人ってのはいるんで。知らず知らずにある程度身に付く
ものだけど上を目指すならそこらへんはしっかり押さえておかないと非効率なトレーニング(精神論)
になるしリスクだけが増大して効果が少ないと書いたんだけどそれが気に食わない理由が
全くわかりません。
422無記無記名:2007/06/12(火) 01:58:32 ID:PZDNr4SK
空手対ラウェイ五番勝負! CHAOS MADMAX
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1161056459/

板違いだけどとても興味深い大会なのでご紹介。
競技人口の多いとこのトップらへんが集まるらしいんで相当半端なく
トレ積んでのし上がってきた連中なのではと密かに期待してます。
423無記無記名:2007/06/12(火) 02:23:37 ID:DxMh2nYw
>>421
だから、気に食わないなんていってないじゃないですか。
指導者に恵まれている環境でなら、
おっしゃるやり方のほうがいいと思いますよ。
自分は、田舎住まいで、指導者もいなかったし、
マーラーさんのHOC法しかしらなかったからやった。
いまさら、それが非効率なんて批判されてもね^^;
それしか知らなかったし。
でも、それをやっていく上で、
自分なりに危険を体感しては、
回避しつつ、知恵をつけてやってきましたよ。
私がアドバイスした、>>399さんは、
私とおなじような田舎在住者だったので、
薦めてみただけ。
あなたがおっしゃるようなトレーナーが常駐しているジムには
車で二時間かかるそうだし、自分も同じような条件で、
試行錯誤してきました。
それで、べつに、何も問題なかったですけど?
もちろん優秀なトレーナーに恵まれているほうが
いいのは当然ですけどね。
あと、ぶつかってみなければわからないといったのは、
あなたの言うような、管理されたトレーニングであっても、
トレーニング指導を受ける側から見れば、個人差があるから、
どれが吐きそうとか、息が上がるとかは、
ぶつかってみなければわからないと言ったつもりです。
表現に、足らないところがあればお詫びします。
^^
424無記無記名:2007/06/12(火) 07:17:41 ID:WxTT0NfT
>>412
心肺機能は相当強化されるよ。
基本的に心肺の強化は時間あたりで見ると
有酸素より無酸素運動の方が効率いいんだよ。
そのぶん体への負担は大きく、怪我もしやすいけど。

晴れてRKCインストラクターになったTAA氏のブログでもランニングやってた時より、
ケトルのみの今の方がスタミナがついて、格闘技のスパーで疲れにくくなったと
書いてる。
425(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/06/12(火) 09:47:39 ID:Vz+Wqgn1
>>416
ちょっと待ってくださいHOC法は有酸素運動してはケトル振り回す、有酸素運動して
はケトル振り回すというトレーニング法です(;゚ω゚)

なので心肺機能強化にはなかなか良いと思います(;^ω^)
426無記無記名:2007/06/12(火) 11:41:58 ID:phja2qyD
んー、俺はID:PZDNr4SKの意見に賛成。

俺はボクスやっててHOCもやった事あるよ。
皆や師匠が言うようにHOC法で心肺鍛えられるのは同意。
かつ格闘技の為にとても有効なのも同意。
あれは相当きついよねw

ただ、下地が出来てない者がやると、
HOCで行う有酸素による効果も、結果無酸素に近いケトルによる効果も
中途半端で得るモノが少ないだろうね。

しかも初心者ならHOCだけで精力使い果たすだろうから
他のトレが一切できないというおまけ付き。
先ずは走り込み。そこで心身両面のスタミナを上げてからの方が効率的。

まあでも>>409はアドバイスというか
将来へ向けた提案でしょ?
そういう意味なら確かにHOCをやるべきだと思う。
ただ、それは今じゃないと思うよ。

なので、ID:PZDNr4SKに賛成。
427無記無記名:2007/06/12(火) 11:46:53 ID:PZDNr4SK
>>424
サーキットトレーニングは有酸素運動と無酸素運動の掛け合わせ。
HOC法も同じですね。

ブログの記事を読む限り趣旨がかなり違うと思われ。ブログでは効率的に脂肪燃焼する等の
フィットネスに関する記述でした。(それ以外あればご指摘願います)

スタミナと心肺機能は完全にイコールというわけではなく格闘技を含めた競技に要求される体力
なので当然筋持久力と心肺機能の両面が含まれる。同時に効果が得られるので効率的という
ことでサーキットトレーニングがあるのには異議はありません。目的に応じてということです。

但しわからないのは有酸素運動よりも無酸素運動の方が効率的に心肺機能を高めるとどこに
書いてあるか、です。これには同意できないので。

小さな心臓の高回転か大きな心臓の安定回転かということで脈拍数を出しました。
428無記無記名:2007/06/12(火) 20:22:27 ID:y/n89JKg
ケトルベルを使って腰の回転を早くするようなトレーニングはないでしょうか?
見た感じマニュアルにはそれらしきものが載っていなかったので...
429(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/06/12(火) 21:32:35 ID:Vz+Wqgn1
>>428
ウインドミル、ケトルベル・パス・ビトゥウィーン・ザ・レッグ、水平スウィングなどが良いと思います(=^ω^)
430無記無記名:2007/06/12(火) 21:49:49 ID:DnZUgUvi
久しぶり(一年ぶりくらい)に来てみたら…>>492この人は師匠?本物?
431無記無記名:2007/06/12(火) 21:52:52 ID:DnZUgUvi
間違えた>>429だった
432無記無記名:2007/06/12(火) 22:06:54 ID:nxTH2UMH
>師匠
ケトル初心者なんですが肩をバリバリに鍛える種目としては
クリーンとウイングとショルダープレスくらいで大丈夫でしょうか?
今20キロでショルダープレスは5〜6回くらいがやっとなんですが^^;
宜しくお願いします。
433無記無記名:2007/06/12(火) 22:08:59 ID:nxTH2UMH
>>432
スイマセン。ウイングじゃなくてスイングでした^^;
434無記無記名:2007/06/13(水) 01:15:28 ID:++O6RItt
HOC法派だけど、
確かに>>426の意見にも一理ある。
HOC法はケトル初心者、というかトレーニング初心者が
いきなり取り組むにはかなりの難易度。
自分も二年前、すでにフリーウェイトは半年やりこんでいたが、
HOC法のやり方をみて、
「うへー、すげー、いつかはやってみたい」と
思ったが、すぐには取り組まなかった。
ケトルベルの基本種目をマスターすることから始めた。
HOC法をやり始めたのは、二ヵ月半後だった。
真夏だったので、水分補給しながら、
野外でバリバリ鍛えたよ^^
今思うと懐かしい・・・
HOC法の第二部は、まだやっていない。
師匠は経験済みのようです。
200m走っては、シャドウなどを延々と繰り返すやつ。
これは、取り組んでいる格闘技の形だとか、
打ち込みなどで代替できるかもね。
今年の夏はこれで、10ラウンドやってみたい。
435無記無記名:2007/06/13(水) 01:43:08 ID:PBSp/AOV
(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
436無記無記名:2007/06/13(水) 08:16:28 ID:xCfvaa1K
>>427

>ブログの記事を読む限り趣旨がかなり違う
走ってた頃よりケトルベルの方が持久力上がったってはっきり書いてたでしょ。
スナッチは持久力をつける王道種目とも。

>格闘技を含めた競技に要求される体力なので当然筋持久力と
>心肺機能の両面が含まれる
筋の持久力(耐乳酸)と心肺機能はほとんど同じモノだよ。

>有酸素運動よりも無酸素運動の方が効率的に心肺機能を高める
時間あたりの効率を見れば無酸素の方が効率良いのが当たり前。

>どこに書いてあるか
TAA氏のブログに書いてるとは一言も言ってませんよ。
437無記無記名:2007/06/13(水) 08:56:52 ID:VsdYUoOe
マイク・マーラー曰く、
無酸素運動では無酸素、有酸素の双方の能力が上がるが、
有酸素運動では有酸素の能力しか上がらない。
438無記無記名:2007/06/13(水) 09:39:53 ID:1paenTzP
426だけど、

>>434
>HOC法の第二部は、まだやっていない。

あ、俺も俺もw

>今年の夏はこれで、10ラウンドやってみたい。

やる予定すらないw

毎日一時間のランニング(無酸素ダッシュ含む)を
やってるけどね。暑くなってきたけど、お互い頑張ろうやw

しかし師匠が戻ってきたからか、N氏が黙ってるせいなのか
やっと有意義な流れになってきたなwww
439無記無記名:2007/06/13(水) 15:41:48 ID:2IWXg+Xs
格闘技に伝統的な有酸素運動である長時間の走り込みは必要か、は
最近では否定的な意見が多いな。
格闘技は1R長くても5分ぐらいで瞬発的な動作の連続。
440無記無記名:2007/06/13(水) 18:50:18 ID:++O6RItt
>>438
>毎日一時間のランニング(無酸素ダッシュ含む)を
やってるけどね。暑くなってきたけど、お互い頑張ろうやw

毎日とはすごいね。
今年も、がんばろうな。
441無記無記名:2007/06/13(水) 19:02:27 ID:qvusm5gs
高速スターナムチンってなに
442無記無記名:2007/06/13(水) 19:06:57 ID:nh4nPRB8
>>439
R制の立ち技格闘技以外は長時間の走り込みイラン気がする。
443無記無記名:2007/06/13(水) 19:13:38 ID:sl4XM0oc
>>441
ヒョードルの好きなチンニング。
俺も好き。

ぶら下がって足を出してなるべく水平に。
444超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M :2007/06/13(水) 20:20:22 ID:RkI1OUoG
>>410
これを機に日本のケトルベル普及率がアップするといいですね。
使用人口はまだまだ低いでしょうから。

>>418
「無茶をする」のと「知識が無くて怪我をする」のは意味が違いませんか?
まあ知識を入れるのに躍起になって
肝心のトレーニングが疎かにならなければそれでいいですけど。

>>430
本物ですよ。
語尾は普通にしたそうです。
445無記無記名:2007/06/13(水) 20:29:27 ID:SxnqYxbQ
HOCやるには何キロのケトルベルが最適でしょうか
446無記無記名:2007/06/13(水) 21:20:36 ID:++O6RItt
>>445
連続で10〜20repsのワンハンド・スナッチができる重さでやっていたよ。
個人差があるから`数はいえない。
その人にとって、あまり重すぎないものがいい。
447無記無記名:2007/06/13(水) 22:08:02 ID:SxnqYxbQ
>>446
ありがとうございます。
今はお金がなくてケトルベルかえないので
変わりになるものをつかってやってみたいとおもいます
448無記無記名:2007/06/13(水) 23:07:22 ID:sl4XM0oc
>>436
悪いけど何が言いたいのかさっぱりわからない。
あーいえばこーいう式の問答でどんどん脱線しとらん?

心肺機能が筋の持久力(耐乳酸)とかいうのもわけわからんし、時間あたりの効率を見れば
無酸素の方が効率良いのが当たり前(心肺機能の向上に関して?)というのもおかしい。

TAAブログに書いてないんならどうして>>424のようにランニングしてた頃よりケトルのみの
方がスタミナ付いたとかいう話が出て来るのかさっぱりわからん。
いつの間にか心肺機能ではなくスタミナの話になってるし。
(上の通り心肺機能の定義も?なのでアレだけど)
グリコーゲン?肝機能?循環器系の話なんじゃろかと思った。

別に走り込みたくない人は走り込まないでもいいんだけど5分間で勝負が付く格闘技とか
を前提にしてません?相手はボクシングジム検討してるらしいじゃない?その格闘技の
話だって当のボクシングは例外じゃないのかなと思うしどの部分に拘りがあるんですか?

全体的によくわからん反論返って来すぎるんでどうやって対応したらいいかわからないです。
449無記無記名:2007/06/14(木) 10:20:29 ID:OHgKKPpB
>心肺機能が筋の持久力(耐乳酸)とかいうのもわけわからん
耐乳酸の能力とは筋にどれだけの心肺からとりいれた酸素を効率良く
送り込めるかという能力のこと。
つまり筋持久力とは最大酸素摂取量、心肺機能と同じ事。

>無酸素の方が効率良いのが当たり前というのもおかしい。
例えば、10分の有酸素運動と短いインターバルを挟んだ無酸素運動合計10分なら
心肺にも後者の方が高い負荷がかかる。
時間が同じなら無酸素の方が効率が良いと言ってるだけ。

>ランニングしてた頃よりケトルのみの
>方がスタミナ付いたとかいう話が出て来るのかさっぱりわからん
TAA氏のブログを全部読めば理解できると思います。

>いつの間にか心肺機能ではなくスタミナの話になってる
心肺機能とスタミナは、ほぼ=でも問題無い。
相対筋力やペース配分も関わってくるけど。

>5分間で勝負が付く格闘技とかを前提にしてません?
>当のボクシングは例外じゃないのかな
格闘技の試合は長くても1R5〜10分。
インターバル無しで何十分も持続するのは稀。
ボクシングも1Rは極めて短い。試合形式は走り込みより
無酸素のインターバルトレーニングに近い状態。
450無記無記名:2007/06/14(木) 10:36:02 ID:OHgKKPpB
まあ、別に走り込みを否定してるわけじゃないけど。
時間と効率を度外視すれば頻繁に走り込むのが一番、
心肺機能が向上するから。
451君達いいかげんにしなさいw どうせ結論出ないだろ?:2007/06/14(木) 11:22:58 ID:XXF2gDuD
心肺機能が向上するか心配だ
452無記無記名:2007/06/14(木) 11:58:44 ID:upaWi9sL
>>427
実際TAAは何時間も走り込むより、ケトルベルを高回数やった方が
持久力がつく、と書いてる。
実際、スナッチを数分やるだけで心拍数は異様に上がる。
距離や時間は、重量に変えられるんだよ。
453無記無記名:2007/06/14(木) 12:40:17 ID:/MmMa4Si
HOC法に「ついて」語るよりも、
「実際にやる」方がわかるよね・・・
454無記無記名:2007/06/14(木) 12:54:51 ID:TPKjq2MW
426だけど、

俺が走り込みやってんのは精神的側面が強いよ。
(毎日ってのは週5のことねw)
社会人が走り込みに1時間確実に捻出する為には、
一日を通して合理的に行動しないと無理なんだよね。
で、随所で自分の尻に鞭打ってテキパキやる事をこなさないとならない。
俺は怠け者だから、そういう遣り方があってるんだねw
一日を通してハリみたいなのを持たないと、俺はシャドーすらしなくなるんでwww
試合はとっくに引退してるけど、今は月2くらいでスパ楽しんでるよ。

まあ俺はそんなだけど、
無酸素だけでも有酸素だけでも試合の臨むには怖過ぎるな。
俺には両方必用。論理的な話じゃなくてすまんが・・・
455無記無記名:2007/06/14(木) 13:17:09 ID:Fdro9faJ
>>452
たぶんそこが大きな勘違いだと思う。
心拍数が上がる=心肺機能が向上する、ではないですよ。
心拍数を如何に平常時に近付けたまま持続するかが重要。

心拍数には限界があるし血圧にも限界がある。如何に余裕を作るか。
それには長期間の走り込みや縄跳び等の有酸素運動が適している。

俺も毎日1時間走り込むのを10年以上日課にしている。
もちろん無酸素運動も欠かさないが有酸素運動の方を優先してる。
ウエイトトレーニング等は忙しいときはさぼることになるから。
456無記無記名:2007/06/14(木) 13:21:52 ID:Fdro9faJ
>>449
1Rの格闘技に限定したら有酸素運動やらずに済ませるというのはアリかもと思うよ。
前述の通り心肺は両方とも筋肉なので高齢になってもそこそこ伸びる。
ただそれには時間がかかる。

またカットを出すための脂肪燃焼のランニングてのは不要だと思っている。
食事とメニューで十分。
457無記無記名:2007/06/14(木) 13:43:10 ID:5gq4lJW9
>またカットを出すための脂肪燃焼のランニングてのは不要だと思っている。
>食事とメニューで十分。
同意。
ケトルスレは「使える筋肉使えない筋肉論」を語りたがるタイプが多いと思ってたんで、
このスレでそういう意見が聞けてなんかちょっと嬉しかったw
458無記無記名:2007/06/14(木) 17:14:10 ID:HF61UXjo
師匠がまた出にくくなるじゃないかw

質問してる人がいるのにスルーされてかわいそうだ。
459無記無記名:2007/06/14(木) 21:22:36 ID:w6are14L
>>458
じゃあ文句たれてねえでお前が答えろハゲ!
暗いと不平を言うよりもすすんで明かりをつけろやボケが!!
460超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M :2007/06/14(木) 21:45:49 ID:h+gxsx/9
>>459
一応師匠宛の質問なんで答えないのは当然だと思いますが、
仰るとおりだと思います。
「ゴミが落ちてて汚いなあ」という前に
率先して拾う心がけって大事ですよね、実際。
個人的に肩を鍛える種目としては質問している方の挙げた3種目の他に
ミリタリープレスやロウイングも追加するといい感じだと思います。
私も肩はそんな感じでやってます。
461無記無記名:2007/06/14(木) 21:54:13 ID:KOcKYxpn
口調は悪いが
いい事言うなお前。
462(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/06/14(木) 22:13:41 ID:HSn/v4tL
>>432
肩だけに的を絞るならミリタリープレス、ターキッシュゲットアップが良いと思います(=゚ω゚)
463(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/06/14(木) 22:15:51 ID:HSn/v4tL
ちなみに、おいらは走り込みしないです(=゚ω゚)
464(=゜ω゜)ノ ◆88iRI/GPdU :2007/06/14(木) 23:11:37 ID:P6zmLAGs
おいらも走り込みはしないよヽ(^^)
465無記無記名:2007/06/14(木) 23:58:42 ID:zmulCC1W
え、師匠走りこみしないんだ。
今でも自重でジャンスクとかチンニングはしていますか?
466無記無記名:2007/06/15(金) 00:06:20 ID:v70vIz4x
空手の稽古が有酸素になってるんじゃまいか
467無記無記名:2007/06/15(金) 00:22:05 ID:QZlgsV2t
師匠は空手をやっているのにチンニングとかロウイング系を好んでやってるね。
あまり意味がないのでは。。
468無記無記名:2007/06/15(金) 01:39:44 ID:7LY+upUf
>>466
>>467
以前、師匠が空手の練習自体が有酸素運動になってるといっていた。
あと、聞いた話だけれど、空手の突きには、
引く力が重要ということらしいけど?
469無記無記名:2007/06/15(金) 01:43:10 ID:WCBWnE89
ミリタリープレス48kgっておもしろそう。
40kgならOKだけど48kgのロシアン買う小遣いがない。
いい加減二本づつ買うのやめようかな。
470無記無記名:2007/06/15(金) 01:45:20 ID:WCBWnE89
>>467
チンニングは打撃系では必須と言っても過言ではないぞ。
加重チン80kgが目標。
471無記無記名:2007/06/15(金) 01:50:35 ID:7LY+upUf
>>470
それって、加重で80kgのチンニング?
それとも、自重+80kg加重のチンニング?
後者なら、人間じゃねー・・・
472無記無記名:2007/06/15(金) 07:37:42 ID:8Uy5KTkf
加重80kgは不可能では無いよ。
懸垂を重視する消防士の間では加重90kgでやる人もいるし。
473無記無記名:2007/06/15(金) 08:37:18 ID:Uyb+Vb4x
>>467
体幹の種目はあらゆる競技に役立つよ。
背中は体幹で最も大きい部位だし。
474無記無記名:2007/06/15(金) 09:46:36 ID:QZlgsV2t
こうはいきんって体幹だったのか…
475無記無記名:2007/06/15(金) 09:50:52 ID:DZYgqNNI
>>467
>通常、腕立伏せに動員される部位は、大胸筋、上腕三頭筋、三角筋前部だが、
>全身協調性のトレーニングのためには脇を締めて腕立伏せを行うことで、広背筋が動員される。
>脇を締めるといっても完全に肘を脇腹に付けるわけではなく、体を下ろすときに地面に接した掌・前腕・肘・上腕が外旋するようにしていくと、
>体が下り切ったときには広背筋に強い収縮が生じているだろう。
>こうして肩胛骨回りの筋肉に蓄えられた回転と収縮を解き放つように、掌で地面を押すと上半身の協調によって楽に体を挙げることができる。
>これは、内家拳における拳の「溜め」「解放」による纏絲勁などと同様の力の発し方だ。
これとおなじ理由で、空手の突きでも広背筋はとても大事です。
いわゆる拳立てを脇をしめておこなうのもこのためです。
476無記無記名:2007/06/15(金) 10:07:29 ID:QZlgsV2t
>>475
すごくお詳しそうですね。
おなじくディップスも脇をしめて行った方がよろしいのでしょうか。
ディップスを脇をしめつつやると、どうも腕の外側(にのうで?)にきいてしまうんですが…。
477無記無記名:2007/06/15(金) 17:57:40 ID:sJZPqS4o
ディップスって普通3頭筋がターゲットじゃ?
478無記無記名:2007/06/15(金) 18:37:58 ID:WCBWnE89
>>471
加重80kg×10レップス(ナロー順手)が目標です。
アームの金井兄が弟担いでチンニングできるらしいんで恐らく軽く総重量200kg越えてると思います。
自己ベストは加重60kg×3レップス(ナロー逆手)です。
479無記無記名:2007/06/15(金) 21:15:23 ID:Ou715fgq
>>474
体幹って2種類で使われていること多いよな。

@腹の周囲 腹筋、腹横筋、脊柱起立筋など
A体全体から、腕、足、首、頭を除いたもの

本来の体幹はAだろうね。だから当然胸なんかも体幹に含まれる。
でも、一般的には、@のように認識されてるみたいだから
ややこしい言葉だ。
480無記無記名:2007/06/16(土) 00:21:09 ID:6Ne978xw
このレベルの会話になると、ナチュバルも、あだ知識も参加してこないな。
なぜなら・・・
未熟だからwww
481無記無記名:2007/06/16(土) 00:40:16 ID:CMeEEYI3
あだちしきはシネバイインダ
482無記無記名:2007/06/16(土) 11:00:31 ID:fD9uGH9i
>>478
体重は?俺は70kgで加重40kgが限界。
重いのは逆手じゃないと挙がりにくいな。
483無記無記名:2007/06/16(土) 11:51:29 ID:jrrREMgc
フィットネスショップではロシアンの32kgは完売となってたけど
今日難波店に行ったら店頭にまだ一個あった。
大きな傷や凹みがあったから売れ残ったのかな
484無記無記名:2007/06/16(土) 15:15:26 ID:VDwkhOuB
>>460
>>462

肩について質問したものです。
どうもありがとうございました。
次のトレでメニューに加えてみます。
485無記無記名:2007/06/16(土) 21:50:20 ID:CMeEEYI3
ケトルベル欲しい…。
安くデゆずってくれないかな。
ロシアンかトライアルってどっちがいいの?
486超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M :2007/06/16(土) 21:55:34 ID:ovajgF3U
>>484
頑張って下さい。

>>485
安く譲ってくれるなら私も欲しいですよ(24kg以上)。
トライアルは取っ手が細いので、
24kg以上だと手にマメが出来やすくなりそうです。
487無記無記名:2007/06/16(土) 22:11:32 ID:CpFrdiMW
>>485
何キロのが欲しいのよ
488無記無記名:2007/06/16(土) 22:14:24 ID:CMeEEYI3
>>487
初心者なので16キロから20キロぐらいのが欲しいです。
最初なので1個で構いません。ありますか?
結構オークションなどもチェックしています。
489無記無記名:2007/06/16(土) 22:16:56 ID:CpFrdiMW
ごめん、ないな。
彼女に買ってやったのがほぼ未使用であるんだが4,8,12だw
頑張ってちょ!
490無記無記名:2007/06/16(土) 22:34:09 ID:CMeEEYI3
>>489
残念です…。けどありがとうございます^^
ちなみに12キロだと幾らでお譲りくださいますか?
一応、参考として^^
491無記無記名:2007/06/16(土) 22:43:01 ID:CpFrdiMW
まあ、俺としては送料着払い+タダでいいんだけどな。
送料高そうだな、ピンで普通に買った方が安そうだwww 
ああ、トライアルね。

12は知人も欲しがってたんで本当に欲しいなら聞いとくけど。
492無記無記名:2007/06/17(日) 00:10:04 ID:VUPb5Fwc
>>491
ほんとうですか??
送料は自己負担しますから是非いただきたいです。
大切につかいます。ヤマト便なら集荷もおkで、送料も安かった記憶があります^^
もしよろしければ下さい。。
493無記無記名:2007/06/17(日) 00:39:57 ID:GTLzhoqO
アスリートハンマーてまだ売ってんの?
494490:2007/06/17(日) 01:23:28 ID:6OoB6e6O
>>491さん
ご友人さんがもしいらないと言われれば自分、ほしいです。
その際は捨てアドをさらしますのでよろしくおねがいいたします、。
495491:2007/06/17(日) 09:13:05 ID:acLnJkRc
おはよっす。

>>494が最初に聞いた人だよね?
いいよ、一つ条件がある。
4,8も一緒に引き取ってくれんか?
(トライアル4 x 1・8 x 1・12 x 1)のセットで
送ってよければ捨てアド晒してくれ。
(あ、2ちゃんなんでリスクは承知の上でなw)
あと、今週前半忙しいんで発送まで一週間の猶予くれw

数ヶ月後になっちゃうかも知れんけど
それでもよければ(トライアル4 x 1・8 x 1・12 x 1)が
もう1セットあるから気長に待ってくれれば
欲しい人にやるよ。知人が海外出張中でな、
多分使わないと思うのだが約束してるんで。
496無記無記名:2007/06/17(日) 13:53:55 ID:VSr9+0l7
>>483
コシティもあったね。3kgのやつが2つ。ひび割れがあったが。
普通、傷とかあったら値引きすると思うけどね。
497無記無記名:2007/06/17(日) 18:58:49 ID:8U7GwEfI
498無記無記名:2007/06/17(日) 23:42:14 ID:3UzjCeH1
ないけど、組み技の強化によさげ・・・・
でも、頭にぶつけないようにせねばだな。
499494:2007/06/18(月) 00:15:08 ID:2Or8muaF
>>495
いまのところこのレスで欲しいと希望したのは全て自分です。

4と8ですか、かなり軽いおもりなので、使い道はありませんが、ん〜どうしよう。
全てで送料は幾らぐらいになりますか?それだけが心配です。
わざわざ無料でゆずっていただけるのにすいません。
500無記無記名:2007/06/18(月) 02:10:28 ID:jJAkAnTY
>>499
判らんが高いだろなw 
まあ、普通に16とか買った方が良さげだな・・
ほんじゃ頑張れよ〜
501無記無記名:2007/06/18(月) 11:39:26 ID:UzI4x3Ak
16なら宅急便でも送れるじゃん
せいぜい1500〜2000円だろ
502無記無記名:2007/06/18(月) 21:15:22 ID:9be1OpHJ
32kgのロシアンを買って一ヶ月あまり・・・
まだスナッチはできないが、
クリーンは普通に6〜7レップスできるようになったよ。
もう売り切れそうだから、40kgも注文してしまった。
503無記無記名:2007/06/18(月) 21:32:34 ID:u92nh92W
>>502
どんどん重い重量が欲しくなって衝動買いしてしまうケトルベルシンドロームだな
504無記無記名:2007/06/18(月) 21:33:47 ID:9be1OpHJ
そゆこと^^
病気です。
505足立式 ◆niEntpokXA :2007/06/18(月) 21:36:09 ID:GabaOWwN
みんな、頑張ってるみたいだな!
506足立式 ◆oqnPLS3ufk :2007/06/18(月) 21:56:45 ID:u92nh92W
おいおい俺の名前勝手に騙るなよ
ちなみにBIG3の合計800kg越えたぜ。筋肉も10kgは増えたと思う
507超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M :2007/06/18(月) 22:16:45 ID:J4c5I9WC
>>502
ロシアンってあと4kgと28kgと40〜48kgしか残ってないんですよね。
40kg以上はともかく、28kgしかないのは痛いですね。
諦めて天山クラシックにしようか今悩んでます。
24→32→40と行くのが無難でしょうし。

>>505
チューブスレでPPU勧めてた方ですよね?
IDがGabaなんですぐ分かりましたw
508無記無記名:2007/06/18(月) 22:19:50 ID:x64A0dnO
足立式、名無しで潜伏してたのかw

503 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2007/06/18(月) 21:32:34 ID:u92nh92W
>>502
どんどん重い重量が欲しくなって衝動買いしてしまうケトルベルシンドロームだな

506 名前:足立式 ◆oqnPLS3ufk [sage] 投稿日:2007/06/18(月) 21:56:45 ID:u92nh92W
おいおい俺の名前勝手に騙るなよ
ちなみにBIG3の合計800kg越えたぜ。筋肉も10kgは増えたと思う
509無記無記名:2007/06/18(月) 22:20:59 ID:2Or8muaF
>>506
ウェイトはじめて1ヶ月も経たない人間が
一気に筋肉だけで10キロも増えるわけねーだろ、たこが。
プロのビルダーが年間いくら筋肉を増やしてるか知ってるか?
御前の無知さを露呈しちゃったな、この脳内くそがきが。
510足立式 ◆niEntpokXA :2007/06/18(月) 22:21:27 ID:GabaOWwN
いつのまに兄弟が俺にできたかw
よろしくな!
もう一人の俺www
511足立式 ◆niEntpokXA :2007/06/18(月) 22:32:03 ID:GabaOWwN
まあ、コテハンのID見ればどちらが本物かわかるなww
ウェイトはじめたが、10キロなど増えないな。
ただ、ウェイトは面白い!
メニューにケトルベルも入れてもらい今はやってる。
512足立式 ◆oqnPLS3ufk :2007/06/18(月) 22:45:38 ID:u92nh92W
みんな乗り悪いよ。つまんないからやめる
513無記無記名:2007/06/18(月) 22:48:11 ID:u92nh92W
コテ外すの忘れた
514足立式 ◆niEntpokXA :2007/06/18(月) 22:50:53 ID:GabaOWwN
やめんなよ兄弟!
仲良くやろうぜ(=゜ω゜)ノ
515うそ式:2007/06/19(火) 00:19:04 ID:4xS/A8iS
おいらも仲間に入れてくれー
516無記無記名:2007/06/19(火) 00:20:32 ID:4xS/A8iS
>>507
とりあえず、売れ残っている28kgも買っとけばいいじゃんよ。
できるようになったら、一挙に40kg買え。
517無記無記名:2007/06/19(火) 00:58:56 ID:SsfrkZwf
男は20kgで慣れたら迷わず40kgをお店で買って持ち帰りだ。
518無記無記名:2007/06/19(火) 04:10:31 ID:FrTb7SKx
>>512
カミングアウト早いなw
519無記無記名:2007/06/19(火) 06:05:26 ID:K/3LXd74
ケトルベル使ってトレーニングしてるんですが、ケトルベルを持ち上げている時、手首が後ろに返った状態なんですが手首はまっすぐにキープしていた方がいいんでしょうか?
520無記無記名:2007/06/19(火) 12:46:48 ID:PzVXh8Kl
ケトルベルを逆さにして持つ種目はハンドルが太いほうがやりやすいですか?
それとも細い
トライアル)みたいなのがやりやすいでしょうか。
521無記無記名:2007/06/19(火) 14:12:02 ID:1lMHuqMt
ボトムアップはハンドルが細い方がバランスが不安定で難しいよ。
522無記無記名:2007/06/19(火) 14:32:11 ID:PzVXh8Kl
いいことききました^^
ジャー安いトライアルを買いたいとおもいます
ありがとうございます
523超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M :2007/06/19(火) 21:46:49 ID:9s1qpZW0
>>516
ここんとこ毎日それで悩んでますw
マイク=マーラーのワークショップムービーとか見ると
やっぱりロシアンが欲しくなりますね。

>>517
20kgからいきなり40kgにしてクリーンやったら
手首か肩が逝きそうです…

>>519
した方がいいというより、
手首が外側に曲がった状態は手首に負荷をかけてるわけですから
まっすぐにしないと手首を痛めますよ。
ここの人なんかは手首を曲げないため(だと思うんですが)に
手を開いてますね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=eqELbWz5T1g&mode=related&search=
524無記無記名:2007/06/19(火) 21:48:38 ID:PzVXh8Kl
>>523
ナチュラルさんは最近まで20キロを使われていたんですか?ロシアン?
525無記無記名:2007/06/19(火) 21:58:54 ID:SsfrkZwf
>>523
節約ですよ。節約。
師匠みたいに大量にセットで買えない。
でもナメてかかってた20kgも最初はロシアンだと結構重たいというか苦しかった。
最初から32kgとか使う人はその道の天才(天賦の才)アリですな。
526無記無記名:2007/06/19(火) 22:01:22 ID:SsfrkZwf
>>482
体重は大凡120kg前後です。
ダイエットしてません。
527超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M :2007/06/19(火) 22:07:10 ID:DwULwmcP
>>524
今使ってるのはプロボディです。
さすがに40kgは来年までかかると思います…

>>525
まあ28kg→40kgも不可能ではないと思うので
ロシアンもありかなと思ってますけど、
値段がねぇ…
それだと天山24キロコースの方が重量的にも価格的にも無難かなと。
天山持ってる方が少ないので使用感等が分からないのが不安ですが。
528無記無記名:2007/06/19(火) 23:07:17 ID:PzVXh8Kl
>>なちゅらるさん
プロボディの20キロを使われているのですか??
529無記無記名:2007/06/19(火) 23:11:44 ID:4xS/A8iS
>>527
そんなこといってたら、
ロシアンの28kgはおろか、40kgも売れてしまうよ。
まずは行動。
使えるかどうかは、買ったあとで考えよう。
ロシアンの回し者より・・・ふふふ・・・
530無記無記名:2007/06/19(火) 23:22:19 ID:JCmg//76
>ナチュバルさんのケトル
最近まで8キロ使ってたからどんなに順調でもまだ16キロくらいじゃないの?
またうpして欲しいですねぇ。
531無記無記名:2007/06/19(火) 23:24:23 ID:4xS/A8iS
安物買って、思い通りの成果が上がらないよりも、
高いけれど、思い切って買って、
本物の成果を挙げよう・・・
ふふふ・・・
532足立式 ◆niEntpokXA :2007/06/19(火) 23:28:45 ID:0tB+lsR3
あまり盛り上がってないね
533無記無記名:2007/06/19(火) 23:30:24 ID:m1gTvw7J
>>528
そこはわざとスルーした部分なので再度指摘して追いつめてはいけません
534無記無記名:2007/06/20(水) 12:00:23 ID:qYUvJkUQ
http://www.kettlebell.jp/
ケトルベル指導のモニター募集してる
無料で指導を受けられるのはいいけど、
首都圏でケトルベル持参ってのがネック
535無記無記名:2007/06/20(水) 18:10:53 ID:lSNm8XMg
ロシアンパワースレは死んだんだな
536超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M :2007/06/20(水) 19:54:57 ID:h2HhdwAM
>>528
今現在はプロボディ20kgでやってます。
予定だと9月あたりからだったんですが、
予想以上に成長が早くて器具が追いつかないような状況ですw

>>529
さすがに24kgはいけても28kgはまだきついでしょうね。
そう考えるとやっぱり天山かなあ、と思います。
ロウイング専用ならいいんですけど…

>>530
私も普通に行けば今頃は16kgかなあ、と2ヶ月前は考えていたんですが
思ったよりパワーの伸びが早いので20kgでいけちゃいました。
最新画像はKIDスレにありますよ。
角度が気に入らないんですが、
ちゃんと撮れたのがあれしかなくて…
537無記無記名:2007/06/20(水) 22:27:20 ID:3IDjKYfQ
538無記無記名:2007/06/20(水) 22:36:08 ID:xpHifEeb
>>537
この体格で24kgでトレーニングできているというのはある意味凄い。
539無記無記名:2007/06/20(水) 22:37:48 ID:lSNm8XMg
病人?
540無記無記名:2007/06/21(木) 00:36:33 ID:WqtmNw0D
>>528
両手スイングとかで使いながら、
将来、プレスやスナッチの練習ができるように、
とりあえずロシアン28kgかえばいいじゃんよ。
持っておいて、絶対損はないよ。
541無記無記名:2007/06/21(木) 20:22:11 ID:siBtVZ3/
24kgとどいた、16kgとは大違いだな。スイングしただけできもちわるっっ!
542超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M :2007/06/21(木) 20:35:46 ID:5lCgeCCQ
>>538
パベルもあの体で32kgを軽々と振り回してますしね。
筋量ってそれほど重要じゃないのかと最近とみに思います。

>>540
前スレ辺りで出てましたけど、
アイアンマインドでは今後マイク=マーラーブランド(ライフライン製?)の
ケトルベルを扱うらしいので
急いで買わなくてもいいのかなあ、とも思ったり。
28kgの価格って天山だと40kg買えちゃうんですよねぇ…

>>541
どこのケトルですか?
天山だとすごく参考になりますw
543無記無記名:2007/06/21(木) 21:42:08 ID:90K5mWGD
プロボディが一番遠心力がつきバリスティックに効くだろ
しかもほかの二分の一の値段だし
544無記無記名:2007/06/21(木) 21:55:34 ID:iIorP85N
>>542
確かにバベルすごく細身だね。
でもインチダンベルの話は無理だと思うよw
545超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY :2007/06/21(木) 23:08:10 ID:+wRnvtby
>>543
24kg以上のあの幅広ハンドルはどうも…

>>544
TAA氏にパベルはインチダンベルリフトが可能か聞いてもらいたいですね。
これすごく興味あるな…
546無記無記名:2007/06/21(木) 23:24:56 ID:WqtmNw0D
今後はインチダンベル・スレということで・・・
547無記無記名:2007/06/22(金) 00:17:23 ID:19SWZxBI
ナチュナルは嘘つきwwwwwwwwww
548無記無記名:2007/06/22(金) 01:24:04 ID:bmgfPplX
そんなにいじめるなよ。
むかしはあんたも、弱かったんだろ?
一生懸命努力して、あんたも今みたいに強くなったんだろ?
20kgができるようになった、あいつをほめてやろうぜ?
549超ナチュラルバルク2.0 ☆s23QAPvpqY :2007/06/22(金) 11:02:55 ID:9r7bw5pw
今まで嘘ついててすみません
最近は「罪悪感」でいっぱいです
もうウエイト版にはきません
さようなら
550無記無記名:2007/06/22(金) 11:08:50 ID:lRRL6obZ
パベルは背が結構高いから80kg近くあるよ
551超ナチュラルバルク2.0 ☆s23QAPvpqY :2007/06/22(金) 11:17:20 ID:9r7bw5pw
それこそ並行して勉強していけばいいんじゃないですかねえ。
筋トレを「頭でする」ようなことはして欲しくないです。
他の人なら「氏ね」とか「死ね」とかダイレクトに来るのに
「改心しろ」という辺り昨今流行のツンデレ的優しさを感じましたw
超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M :2007/05/25(金) 19:25:20 ID:9HM7M70v
>>70
少なくともあなたに「お前」呼ばわりされる覚えはないんですけど。
一体何様のおつもりですか?

>>75
私はサードが得意です。

>>76
お大事に。



552超ナチュラルバルク2.0 暴言集s23QAPvpqY :2007/06/22(金) 11:27:29 ID:9r7bw5pw
口に出して言わないと実現しませんよ。
「俺はインチダンベルを挙げてやる!」でも
「ロニコーを越えてやる!」でも
ちょっと煽られたくらいでみっともないですよw
ちなみに「可動域を広げる」と「手首を動かす」の違いは
言うまでもないです…よね?
>>192-193
一応27.5kgでは出来ますね。
むしろ自分でも意外に出来てびっくりしましたw
あとワンハンドスナッチも。
35kgくらいまではけっこう楽にいけそうな気がします。
まあなるべく私と差をつけられるように頑張って下さいね。
ファイト!o(^−^)o



553無記無記名:2007/06/22(金) 13:19:36 ID:86djhvUV
足立式が出てきてからナチュバルが常識人に思えてきた今日この頃
554無記無記名:2007/06/22(金) 13:28:42 ID:FsP8e1rr
俺は足立式とナチュバルは同一人物と思います。
555無記無記名:2007/06/22(金) 18:56:07 ID:nDSfufnX
ロシアンの再入荷はもうないのかな?
ないなら天山が送料無料になってるし、こっちでもいいかな。
556超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY :2007/06/22(金) 20:00:32 ID:d3c0uwe5
>>547,548
というか、嘘吐くとか褒めるとかそういうレベルの話じゃないような…
とりあえず40kgでクリーンとショルダープレスとスナッチが出来たら
ちょっと褒めてやってくださいw

>>553,554
ロシアンパワー養成法を1年くらいやってれば
28〜32kgを扱えても不思議じゃないですけどね。
ただベンチ150kgとかまで行くとちょっと…

>>555
天山が送料無料…?
557無記無記名:2007/06/22(金) 20:09:59 ID:PRpQbPxD
ロシアンの再入荷はないよ
558無記無記名:2007/06/22(金) 20:27:50 ID:nDSfufnX
>>556
ワイルドフィット楽天店が、ケトルを送料無料でやってるみたいです。

>>557
う〜ん、それは残念です。
559足立式 ◆niEntpokXA :2007/06/22(金) 20:32:30 ID:oYyQXA5w
俺が呼ばれたので参上!
560超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY :2007/06/22(金) 20:39:15 ID:qdSUB1bj
>>558
こりゃもう天山24kgでGoですなw
561無記無記名:2007/06/22(金) 20:50:49 ID:PRpQbPxD
>>558
TAA氏が扱ってくれることに期待してるんだけどね、
まあ、そんなリスク被るタイプじゃなさそうだなwww
562足立式 ◆niEntpokXA :2007/06/22(金) 20:52:15 ID:oYyQXA5w
もう、白状するよ!
ナチュバルと足立式は一緒さw
使いわけてみたwww
563無記無記名:2007/06/22(金) 22:42:03 ID:bmgfPplX
よくさー、アメリカ映画なんかの格闘シーンで、
超でかいマッチョが、
片手で相手の襟首を掴んで持ち上げるのがあるよね?
あれができるには、何キロのワンハンドスナッチが
できないといけないと思う?
日本人成人男子の体重は65kgくらいだろ?
それを襟首つかんでワンハンドスナッチするには・・・?
564無記無記名:2007/06/22(金) 22:52:25 ID:+Xtyz3+g
>>563
それ、高校のときできた。

ハルクホーガンは酔っぱらって肘伸ばしたまま悠々と持ち上げてたらしい。
喧嘩になんないね。
565無記無記名:2007/06/22(金) 23:32:37 ID:tVzieUyB
じゃー最強はプロレスラーってこと?
566無記無記名:2007/06/23(土) 00:52:10 ID:KpI+IxnS
>>564
そりゃすげー、どうやって練習したの?

>>565
できたら、相手はめちゃくちゃびびるよね?
567無記無記名:2007/06/23(土) 20:26:43 ID:OaQM/Sva
今日初ケトルでプロボディの12注文しました!
早くこないかな〜。
568超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY :2007/06/23(土) 21:48:29 ID:vtVYoWLW
>>563
私もそれ目指してますw
48kg以上でクリーン出来れば挙がりそうな気もするんですが。

>>567
金曜に注文したときは日曜に来ましたけど、
土曜だと週明け発送になるんですかねえ。
返信メールに書いてませんでしたか?
569無記無記名:2007/06/23(土) 22:22:38 ID:4D12Mx3z
>>566
そんな練習なんてしたことなかったよ。
570無記無記名:2007/06/23(土) 22:30:16 ID:9iHLDHfa
プロボだけなぜあんなに安いんだろうか
鉄の質とか違うんかな?
571無記無記名:2007/06/23(土) 22:30:56 ID:9iHLDHfa
プロボだけなぜあんなに安いんだろうか
鉄の質とか違うんかな?
572無記無記名:2007/06/23(土) 22:32:28 ID:4D12Mx3z
他のメーカーが高すぎるんじゃない?
573無記無記名:2007/06/23(土) 22:35:11 ID:OaQM/Sva
>>568
あ、返信メールすらまだ来ていないです。
携帯でも大丈夫なんかな?
574超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY :2007/06/23(土) 23:18:31 ID:iBJMp+5Z
>>570-571
材質自体はトライアルと変わらないようですけど。
しかも表面を黒く塗ってあるだけのような…

>>573
返信が来てないってことはやっぱり週明けでしょうか。
返信メールに発送日時等が記載されていますから。
注文確認(ご注文ありがとうございました)が来てなかったら
注文が受理されてない可能性があります。
575無記無記名:2007/06/23(土) 23:40:36 ID:DKwBIM7O
プロボって24キロから急にハンドルの形かわるよね。
20キロつかってるやしいる?どんな使い心地かな。
送料込みのあの値段は結構魅力的なんだけど。。
576(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/06/23(土) 23:47:28 ID:zA+3zjvl
>>568
いや、おいら48キロでクリーン出来ますが、人間を胸ぐら掴んで片手で持ち上げるなん
て事は出来ません(;-ω-)
577無記無記名:2007/06/24(日) 00:07:32 ID:ylMrUxqA
女性ならぶん回すことできるでしょ>ししょう
578無記無記名:2007/06/24(日) 00:08:31 ID:BKZp+Piv
師匠なら天山の60とかも余裕でクリーンできるでしょ    
579無記無記名:2007/06/24(日) 00:12:00 ID:0WbSvsFk
胸ぐらもちあげの話を振った>>563です。
話が続いてるみたいで^^;

まー、それだけの怪力があれば、言うことないけれど、
仮にそれができても、もし相手が
優れた武道家だったら、逆関節なんかを取られて、
必ずしも勝てるとは思わないんですよね・・・

そういうことはやらないほうがいいとは思う。
でも、そんな力持ちにはなって見たい。
矛盾しますが・・・^^;
580(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/06/24(日) 00:16:24 ID:WFieBFxX
>>577
体重の軽い女性や子供なら出来ると思いますが、男性は無理ですね(;^ω^)

>>578
激しく無理です(;-ω-)
581無記無記名:2007/06/24(日) 00:22:03 ID:PNf2fsHw
>>579
やり方は至って簡単。
腕の力だけで持ち上げないこと。
膝曲げて腕は力が出やすいように固定してから踏ん張ること。
そこそこ力があれば下半身の力だけで誰でもできるよ。

フロントレイズみたいにして持ち上げるのはほぼ不可能。

なんでそんなことしたいのかよくわからないけどワンハンドスナッチみたいにというのは
多分目の錯覚。今は50kgぐらいならできるけど当時は体重70kg少々の痩せ形。
582無記無記名:2007/06/24(日) 00:22:38 ID:0WbSvsFk
RKCのインストラクターの資格を取ったTAAさんが
見せてくれたビデオで、
48kgのスナッチができる、巨漢の人が、
軽そうな女性をクリーン&プレスをして、
なおかつ、反対側の手で48kgのケトルを
クリプレしている画像をみて、
>>563を思いついたんですよ。

でも、このスレのメンバーから、60kgクリプレ達成者が
でるといいですね^^
583無記無記名:2007/06/24(日) 00:26:16 ID:ylMrUxqA
でも師匠の身長と体重で48キロを扱えるってのはすごいな
584無記無記名:2007/06/24(日) 00:40:09 ID:0WbSvsFk
>>581
なるほど・・・
じゃ、ハリウッド映画の「人間フロントレイズ」は
ひそかにピアノ線で吊ってたりするかもですね?
リアルで検証してほしい・・・
585無記無記名:2007/06/24(日) 01:21:40 ID:wEJqpxJT
バリスティック
586無記無記名:2007/06/24(日) 01:46:53 ID:2cqRJ9yz
サップならできそう。
587超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY :2007/06/24(日) 11:44:44 ID:Mj0ZevU2
>>575
トライアルもそうでしょうけど、
ハンドルが普通のダンベル(クロームシャフト)と同じくらいの太さなので
握力が弱いと手に豆ができまくると思います。
私は並行して握力トレーニングもしているので
豆を作るようなことはほぼなくなりましたが。
人によっては布製ガムテープ等を巻いたりしてるようです。
あとコントロールに慣れないうちは
前腕にケトルが当たりまくるので痣が絶えないと思います。
これは天山やロシアンでも同じ事でしょうけど。

>>576
クリーンやスナッチより、アームカールやショルダープレスの力が
重要な気がしますしね。
そっちのトレーニングをした方が早いかも>胸ぐらリフト

>>584
ヒント:CG

んなことにCG使うわけないですけどw
588無記無記名:2007/06/24(日) 13:51:05 ID:PNf2fsHw
>>584
ドラゴン怒りの鉄拳(ブルースリー)とかターミネーター(シュワルツネッガー)とか
なら

ブルースリーが投げ飛ばすシーンはお人形。
シュワちゃんが持ち上げるシーンは踏み台。

全身映して普通に襟首掴んで持ち上げてんのはテレビシリーズの超人ハルク
(ルーフェリグノ)とか。やる方よりやられる方が大変そうだった。

最近の映画は画像処理が楽だから比較的太いワイヤーで吊しても平気だよ。ポストプロダクションで
きれいに編集するだけ。VFXね。

普通に吊し上げるだけなら腕の力なんていらなくて足腰の力と要領。
柔道とかウエイトリフティングとかやってる人なら普通にできると思う。
体重が60キロ未満の人の記録でも半端じゃないしね。
589無記無記名:2007/06/24(日) 14:00:36 ID:C7DDq+ij
サップ1RKO負け・・・
590無記無記名:2007/06/24(日) 14:02:01 ID:0WbSvsFk
>>588
もしできても、喧嘩の時に使わないほうがよさげ。
やろうとしたら、頭突きや金的かまされて、
悶絶しそう・・・
あくまで見世物としての力技だね・・・
591無記無記名:2007/06/24(日) 14:21:05 ID:PNf2fsHw
>>590
喧嘩以外でそんな無茶する機会ないぞ。
592無記無記名:2007/06/24(日) 19:09:32 ID:JtHD/dju
忘年会とか
593無記無記名:2007/06/24(日) 19:18:08 ID:0WbSvsFk
確かに一発芸だな。
やって見せたら、あとで仕事上で
損するようなちょっかいかけてくる奴が減りそう。
594無記無記名:2007/06/24(日) 19:55:55 ID:PNf2fsHw
>>593
コツ掴めばそこそこの力で誰でもできるから一発芸でやれば我も我もと挑戦者が出て来ると思われ。

冗談はさておき相手の気道やら頸動脈をもろに襟で締め上げちゃうので非常に危険だし
やられた方は反撃どころじゃなくなると思うわ。
その状態でちょっと手を捻れば誰でも失神させられるんだから。
595無記無記名:2007/06/24(日) 23:03:08 ID:HCjKDwBH
武道、格闘技を真面目にやってる人に質問します。
全体からみるとケトルベルでトレーニングしている人は極少数ですよね…
それは格闘技には合理的なトレーニングではないという証明ですよね?
なのになぜケトルベルでトレーニングをされているのですか?
自分は日拳やっててケトルベルを始めようと思ってるのですが参考にさせて下さい。
できればやられている格闘技の種類も教えていただきたいと思います。
596へたれ格闘家 ◆v8jLrTsMs. :2007/06/24(日) 23:30:10 ID:5euczG3q
ロシアンパワースレがないし、人数少ないだろうから
次スレも多分ないだろうからこっちに書きますね。

僕がケトルベルを使っているのは、通常のウエイトトレに
疑問を持ったからです。全身を連動させるのと、初動負荷トレには
ケトルベルは都合がいいからです。とはいえこれは結果論で
最初は単に面白そうだとかかっこよさそうだというしょーもない理由ですが。

ケトルベル使用者が少ないのは、値段が高いとか場所が問題とか
いろいろあるでしょう。結構痛いですし。あと意外な欠点は
全身、腰への疲労度がむちゃくちゃあるので、下手をすると普段の練習に
差支えがあるほどです。長くなるので続き。
597へたれ格闘家 ◆v8jLrTsMs. :2007/06/24(日) 23:37:07 ID:5euczG3q
ケトルベルは効果あると思います。少なくとも僕はかなりありました。
スナッチは瞬発力に、スウィングは足腰を頑丈にするのにもってこいです。
もっとも他の人はどーだか知りませんよ。ケトルベルをやれば
必ず能力がアップする!誰でも!とは思いません。合わない人もいるでしょう。

正直、ケトルベル自体はマイナーの域を超えないでしょう。それはそれで僕は
かまいません。みんながみんな、やったら困りますから。
僕がやっているのは総合です。参考になるかどうかはわかりませんが、書いておきます。
598無記無記名:2007/06/25(月) 00:58:17 ID:OX0lUSkx
>>595
高いが一番の理由でしょうね。
でも、やってみるとはまるし、
その良さがわかると、多少高くても、
いい奴が欲しくなって買います。
わたしも格闘家の端くれですが、
自分にとっていい結果がでているから
続けていますよ。
フリーウェイトも、やってます。
要は使い分けです。
599無記無記名:2007/06/25(月) 10:23:51 ID:jTOku8Q2
ロシアンって大丈夫かな、健康上、中国製より怖い気がするんだけど。
600無記無記名:2007/06/25(月) 10:32:23 ID:jTOku8Q2
誰かガイガーカウンターで測ってみてくれ
601無記無記名:2007/06/25(月) 11:23:21 ID:pfeGzloL
>>599
ボブチャンチンはチェルノブイリの放射線を浴びて強くなった
ってあごの長いじっちゃんが言ってた
602無記無記名:2007/06/25(月) 13:38:26 ID:u/Ddz8x3
>>595
ケトルベル=クイックリフト、プライオメトリックスとして見れば
合理的かどうかは分かるよ。
603超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY :2007/06/25(月) 21:43:57 ID:c2+cTZDx
>>595
>それは格闘技には合理的なトレーニングではないという証明ですよね?
単純に使用人口が少ないのと
指導する人が少ないので怪我をしたら困るからじゃないですか?
少なくとも効果はあると思うんですけどねえ。

>>599
むしろプロボディあたりだと
梱包してくる段ボールにはっきり「中国製」と書いてあるので
最近は少し不安ですw

>>601
それなんて超人ハルク?
604無記無記名:2007/06/25(月) 22:57:14 ID:OX0lUSkx
>>603
ナチュバル君、その後、インチダンベル攻略計画は
すすんでいるかい?
605無記無記名:2007/06/25(月) 23:08:20 ID:phvz7bu+
ロシアンをロシア製だと思ってる人がいるのか。
606超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY :2007/06/25(月) 23:57:12 ID:In4LxmXK
>>604
順調すぎて怖いくらいですw
本当にケトル24kgなんか年内にいければいいと思ってたんで。
握力もかなり伸びてる感じがするし、
ウエイト板のお陰で毎日いい刺激を受けられて
実に充実した日々を送っています。
4年計画でしたが逆に早まるかも?なんて最近思ってます。
607無記無記名:2007/06/26(火) 09:20:59 ID:g03rnRBe
>>605
俺もロシア製だと思ってたw どこ? アメリカ製?
思えばパベルみたいに頭の良い奴が、いくら人件費が安いからといって
ロシアから運ぶわけないよなw
608無記無記名:2007/06/26(火) 09:31:51 ID:g03rnRBe
そもそもドラゴンドア出版社自体がアメリカの会社だよね確かw
609無記無記名:2007/06/26(火) 12:12:04 ID:rBtlki6j
めんどくさいから、地球製でいいじゃん。
ただし中国は除外する方向で
610無記無記名:2007/06/26(火) 13:09:44 ID:BqnbPn4U
ロシアン・ケトルベルのロシアンとは
ロシア製のという意味ではなくて、
ロシア式のという意味でしょー?
611無記無記名:2007/06/26(火) 23:03:57 ID:oLgoeJHC
天山の60キロが欧米などでもケトルベル最高の重さ?      
612無記無記名:2007/06/26(火) 23:48:21 ID:BqnbPn4U
いや、もっと重たいのがアメリカ製であるよ。
MAX Kettle Bell
613無記無記名:2007/06/27(水) 01:47:29 ID:cDMgu40/
ナチュバルさんの握力トレの内容教えてくれませんか?
俺は握力がないので豆が出来まくりなんですよ・・・
614無記無記名:2007/06/27(水) 01:54:46 ID:iIcld/Ek
いくでえ豆タン
615無記無記名:2007/06/27(水) 12:32:29 ID:nJi/s+A5
ライフラインケトルは結局どうなったんだろう
616無記無記名:2007/06/27(水) 17:55:35 ID:COg8kgNK
ロシアン売り切るまで扱わないんじゃないの、
スィンクがめついから。
617無記無記名:2007/06/27(水) 20:12:06 ID:CN1wymMa
ナチュバルさんはグリッパーどの位閉じれるんでしょうか
618超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY :2007/06/27(水) 21:51:53 ID:d037CGx8
>>613
ピンチ力強化でブロックトレーニング
(11,13,15kgでシュラッグ、スイング、ショルダープレス、
ミリタリープレス、パワークリーンを各10〜30×3)と、
自作RTDL(ローリングサンダー・デッドリフト)を
25kg(ハンドル+ホルダー1.2kgは除く)で10×3セットやってます。
ピンチ力だけでもそこそこ鍛えられたなと思ってたんですけど
RTDLをやり始めてからは格段に違った効果を実感出来てます。
ピンチは3ヶ月、RTDLは1ヶ月ほど続けてます。

>>617
まだ買ってませんけど、
COC#1は余裕だと思います。
#1.5からやる予定ですけど、多分1cm前後残るでしょうね。
619無記無記名:2007/06/27(水) 23:25:02 ID:qElBDOqc
ケトルベル欲しいけど、高いから買えない。
よって、いつまでもトレーニングできない。
ケトルベルって肩がすごく発達しそうだね。
砲弾のような肩をつくりたい。
620無記無記名:2007/06/27(水) 23:34:37 ID:/0k8nIXf
>>619
いや、単に肩だけをでかくしたいなら、
ダンベルでもできるよ。
ケトルベルは、ぶん回す種目が多いから、
肩の引っ張り強度をアップさせるのには最適だけどね。
だから、いちおう肩は発達するが、
ストリクトなトレーニングで肩を見かけ上発達させるかというと、
微妙・・・
知っている人は知っている・・・
621無記無記名:2007/06/27(水) 23:44:08 ID:qElBDOqc
>>620
ダンベルすら持ってないんだよ。。
前にドンキで買ったチューブしか持ってない。お金もないしね。^^;
622無記無記名:2007/06/28(木) 00:21:54 ID:wbGB4gYC
>>618
ありがとうございます。
ローリングサンダーかー。
でもあれってデッドリフトやってればいいのかな?
なんか異常に高くて買うのは躊躇しますね^^;
623無記無記名:2007/06/28(木) 00:39:56 ID:EpQeKHk8
>>618
COCなら#1か#2がいいよ。
#1.5とか#2.5は強度があやしい。

ナチュバルさんって握力80kgぐらいあったっけ?
握力王スレは一部の認定者除いたら脳内なんじゃないかと思うぐらいハッタリぽいから
惑わされないようにね。
624無記無記名:2007/06/28(木) 01:13:24 ID:2J/qC2Q1
>>621
ダンベルは、ホームセンターなんかに行くと、
けっこうやすいの売ってるけれどね・・・
それさえもむずかしいとなると・・・
多分あなたは学生さん・・・^^
んー・・・
公園に行って懸垂とか、(これもかなり難易度高いトレだよ)
石がごろごろしている川原にいって、重そうな石を持ち上げるとか・・・
頭の上に持ち上げるとか、ぶんなげるとか・・・
これこそ、ナチュラルなトレーニング。
僕こそそういうのやりたいです^^
625超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY :2007/06/28(木) 19:53:36 ID:MarBLVKP
>>621
ホームセンターに行って敷石(10〜15kg)を買ってきて
パワークリーン(両手で持って足元から頭上に一気に挙げる→下ろすを繰り返す)
をやるといいかも。
敷石は5〜800円くらいだったかと。
ケトルを買うまでのつなぎとしては最適だと思います。

>>622
私は自作したんですよw
プレートが中古で4千円しましたけど、
ハンドルとホルダーが1500円くらいのものなので
結構な金額を出して既製品を買うこともないかなと。

>>623
60kg以上はあると思うんですけど>握力
COCの中間強度は誤差がありまくるとは聞いていたので、
どうせ買うなら#2からでもいいかなと思ってました。
握力王スレは参考程度に見てましたけど、
持ってないから本当かどうか確かめようがないんですよね。
まず実際に握ってみてからコメントします。
626無記無記名:2007/06/28(木) 20:23:39 ID:wbGB4gYC
>>625
その自作の奴うpしてもらえませんか?
ちょっと参考にしてみたいので^^
普通に買うとあんなのっていっちゃあれですがあれが7500円とかですし。。。
他は紐で代用できそうですもんね。
627超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY :2007/06/28(木) 20:43:13 ID:2BIS1ald
>>626
一応重量物なんでカットワイヤー(耐荷重80kg)を使ってます。
前に貼った奴が期限切れだとかで消えていたので撮り直しました。
http://imepita.jp/20070628/743610
628無記無記名:2007/06/28(木) 21:35:48 ID:m2NRYPz7
>>625
60kg以上はある、という程度の握力だと#2はかなり厳しいと思います。
並行までは行くとは思いますが、そこからは未知の領域確実です。
是非、頑張って下さい。


629無記無記名:2007/06/28(木) 22:03:12 ID:lsdfd36h
>>625
しきいし??ってなんですか??いえばわかりますか?店員に。
630無記無記名:2007/06/28(木) 22:04:07 ID:lsdfd36h
追伸、その石はメディシンボールがわりにも使えそうですね
631無記無記名:2007/06/28(木) 23:32:57 ID:f5y+Li5J
>>627
ありがとうございます^^
いいですね。
持つところって何で作ったんでしょうか?
手ごろな長さのパイプとか売ってるんでしょうか?
632超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY :2007/06/29(金) 00:14:01 ID:knKY7/Gk
>>628
まあさすがに70kgはないと思うんで
まず#2は無理でしょうね。
RBグリッパーで160あたりから始めてもいいんでしょうかね。
210は#2より堅いようですし。

>>629-630
低価格器具スレにもいらっしゃったようですけど、
ディップスをやってるんですか?
敷石は大抵どこのホームセンターでも
屋外に展示してあると思います。

>>631
グリップ部分は塩ビ管です。
私が買ったのは「TSソケット」という名称でした。
強度的には50kgくらいまでは耐えると思います。
意外に丈夫ですしかなり安いです(100〜200円くらい)
633無記無記名:2007/06/29(金) 00:44:43 ID:yIbtYcUh
>>625
それだけあったら十分ですよ。40kgとか50kgの人だと#1よりトレーナーを薦めます。

先ずは#1からがいいんじゃないでしょうか。
たぶん最初は閉じられないと思います。
まとめ買いだと送料分が安くなるので#1&#2とか。
634無記無記名:2007/06/29(金) 01:59:46 ID:LgVljUYD
>>632
最近懸垂とディップスに非常に興味がありまして…。
単管で組んでみたいとおもったのです。
敷石を探しに休日にでも顔を出します
635無記無記名:2007/06/29(金) 13:23:53 ID:q9UnwFZ0
キックボクシングをやっていて、週六でジムワーク、週五でロードワークをやっているんですが、どうケトルベルのメニューを組みこめばいいのでしょうか?

ケトルベル12キロを1つ持っています。
636(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/06/29(金) 13:29:54 ID:nysBwRjs
>>635
週5か週6でEDT法をやると良いと思います。
637無記無記名:2007/06/29(金) 18:43:38 ID:YeDZ3zlZ
ケトルって手首痛くならね?
クリーンした後手が2,3日痺れる
638超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY :2007/06/29(金) 20:08:50 ID:DZ8ypLT4
>>633
まあどっちみち2つ買おうと思ってたので
そういう組み合わせが無難ですかね。
握力王1と2も欲しかったので
握力王セット×2ってことにします(してくれるのか?)

>>634
単管で組むならこっちもいいんじゃないですか?

●▲■自作トレーニング器具を見せ合うスレ■▲●
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1175975742/

>>637
何kgを使ってるのか分かりませんけど、
普通にクリーンしてそうなるようであれば
重すぎるんじゃないでしょうか。
あとは相当極端に手首を外側に曲げてるとか。
多少外側に折れたくらいでは痺れるまでいかないでしょうし…
639無記無記名:2007/06/29(金) 23:31:11 ID:q9UnwFZ0
>>636
ありがとうございます。
週5、6ですか!?
結構キツそうですね。
640無記無記名:2007/06/30(土) 00:51:43 ID:ktMxY3+8
武道とか格闘技って、結局楽しまなければきついですよね。
641無記無記名:2007/06/30(土) 02:12:07 ID:lK+FY3Bu
ケトルベルをはじめてやろうとおもうのですが、
初心者には何キロからスタートすればいいでしょうか。
60キロの体重で身長が175です
642無記無記名:2007/06/30(土) 11:28:25 ID:iGhWvRDW
16キロ
643無記無記名:2007/06/30(土) 12:12:41 ID:V98AV5Nk
http://blog.livedoor.jp/ironmanjapan/

>ケトルベルといえばロシアン。で、そのロシアンの品切れ続出
>に閉口していらっしゃるお客様も大勢いるわけで、それについ
>てはもうお詫びのしようがないわけですが(ズビバゼン!)、
644超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY :2007/06/30(土) 12:43:04 ID:D2AG6NO7
>>641
私はダンベルショルダープレスが出来る重量の6〜8割くらいを
目安にお勧めします。
(例:ダンベルショルダープレス20kg→ケトルベル12〜16kg)

>>643
お詫びはいいからロシアンの次に何を扱うのか
予定くらい書いて欲しかったですねw
645無記無記名:2007/06/30(土) 13:29:37 ID:ktMxY3+8
>>644
いや、これは日本人初のRKCインストラクターが誕生したことを
アイアンマン誌が知って興奮していることのほうが、
記述的には主な内容だろう。
ドラゴンドアのケトルも再輸入の可能性あるんじゃない?
646超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY :2007/06/30(土) 17:56:03 ID:oVZPQk+J
>>645
だから「お詫び」よりそっちの予定があるのかないのか
書く方が先だと思ったんですが…
大体松下氏がRKCのインストラクター資格を取ったのは
ここで先に分かってたことですしね。
アイアンマン編集部が知ってどう思ったかなんて
誰から見てもどうでもいいことじゃないですかw
647無記無記名:2007/06/30(土) 20:10:09 ID:ZLHtFmRX
>>645
アイアンマンのブログの内容って、スィンクを運営母体とする
ジムやショップの宣伝がほとんどだよね。
そのブログでTAA氏やドラゴンドアを取り上げたって事は
ロシアン再入荷の可能性が高いと見たけどね。
648無記無記名:2007/06/30(土) 20:31:59 ID:GXUQg48r
ところでインチダンベルとか48kgロシアンとかどれぐらい売れているんだろうか。
やたらと高額なんだが48kgロシアンはほしい気がする。(まだ残ってるよね?)
649無記無記名:2007/06/30(土) 22:38:40 ID:RFo5g48w
30〜40kg位の負荷で5回行っている選手
http://diary.jp.aol.com/vzmffj/img/1166105914.jpg

10〜15kg位の負荷で10回行っている選手
http://diary.jp.aol.com/vzmffj/img/1166106077.jpg

水泳選手の懸垂だが、加重にケトルベルを使ってる。(ウエサカ製か?)
650無記無記名:2007/07/01(日) 22:41:17 ID:RfvRdOQR
ケトルは関節痛めるからフリーウェイトの方が優れている    
651無記無記名:2007/07/02(月) 00:33:47 ID:6BhaNKXl
確かに関節痛めやすいから注意しないとね。
ロシア人は元々肩関節が強靱だから向いてる。
652無記無記名:2007/07/02(月) 01:27:48 ID:yDfoMK6O
>>650
えー?逆じゃない?
フリーウェイトだけやっていた頃は、
関節も含めて怪我が多かったけれど、ケトル二年やって、
今は24kgをメインに32kgも並行してケトルでやるようになってるけれど、
怪我したことないよ。
関節や腱は強くなったように思う。
ケトルと並行してフリーウェイトも、ときどきやるけどね。
用は、目的による使い分けではない?
653無記無記名:2007/07/02(月) 06:19:31 ID:iPJexpja
>>652
ほとんど同じことをいってるのだよ。>>650とね。

ケトルは、手首や肩関節などをすごく使う。
だから、やりすぎる。または重すぎる重量を使うと
関節を壊す。

しかし、適切な重量で、疲れがたまったらきちんと休む
ってことをすれば関節や腱が強くなる。

使い分けってことにはハゲ同。
654無記無記名:2007/07/02(月) 11:26:02 ID:XCZ/+sum
>>595
俺はボクス。ライトヘビーでやってたけど二年前に試合は引退し今は楽しんでます。

以前にも書き込んだけど、個人的にケトルの最大の魅力は「楽しさ」。
トレの動作自体が一つの競技のような感じで、難しさと同時に楽しさがある。
俺に限って言えば、楽しい事は効率的で合理的な為の大事な要素。

次に体幹部について必用な方向に効率良く(自分の経験上)鍛えられること。
体幹部の強化は格闘の為のパワーアップの壺だからね。

俺の場合はこの2点でやってるよ。

確かに使用者人口が少ないってのは、
端的に非合理の証明になるかも知れないけど、
寧ろ「合理的だと広く認知されてない証明」だと思って貰いたいw

あと、使用者人口はジムや道場や学校の指導者が導入しないと増えないよね。
でもケトルは指導者からすると目を離せないトレーニングの筈だから
敬遠されてる側面もあるんだと思うよ。反動使う分、分不相応な重量を
持ち上げやすくて下手したら肩ぶっ壊すからなw

ま、それ以前に指導できる奴が居ないってのがあるかwww
もちろん誰か言ってたように高価であるのも導入できない要素だな。

あ、フリーウエイトとの使い分けは凄く大事な事だよな。
655無記無記名:2007/07/02(月) 11:35:40 ID:XCZ/+sum
市場でシェア獲得するのは必ずしも最良のものではないよね。
フールプルーフというか、多数の者が歩留まり良く使える事が非常に大事になるんでは?

寧ろ突っ込みどころは、プロやトップの格闘家があまり使って無いことでは?www

それに関しては俺はこう思うけど。
そういう奴等は基本的に体ができてるはず。体ができてれば、もっとも時間を費やしたいトレは
スパーだったり、「その競技そのものの動き」。だからケトルのみならずウエイト全般より
そう言ったトレの頻度が多くなるし、彼らにとってはそれが最良の筋トレとも言えるのでは?
ちょっと強引だがこじつけてみたw
656無記無記名:2007/07/02(月) 11:37:37 ID:XCZ/+sum
まあ、なんであれ、
俺にとっては楽しいし、合理的だと納得してるし、良い効果を証明できてるから
迷う事なく続けるよーw
657無記無記名:2007/07/02(月) 11:43:50 ID:i72JMr/E
同意。目的に応じて使い分ければ良いだけだよね。
ケトルスレに限らずチューブや自重トレのスレもそうなんだけど
やれヒョードルは使っていないとかKIDはどうだとかを理由にして
ケトルだけ、またはフリーウエイトだけでトレーニングすればいいって言い出すヤツが必ず出てくるけど
別にどちらかだけにこだわる必要なんてまったくないんだよね。ケトル教やフリーウエイト教の信者でもあるまいし。

クルマのチューンみたいなもんでフリーウエイトのストリクトな筋肥大目的のトレでボアアップして、
チューブでローテーターカフ等のいわば足まわりを強化して、さらにプライオメトリックストレなりクイックリフトなり行い
自分が望むようにセッティングすればいいんだもんね。
レースのクラス別みたいに体重制限がある競技ならオーバーしない範囲で筋肥大させればいいだけだし。

ケトルのみとかにやたらこだわるヤツって、競技はもちろんトレ自体の経験の少ない初心者だけだと思う。
まともなトレを初めてやって妙な自信がついたのと、ケトルにせよなんにせよそれしかしらないから、
コレだけやってりゃいいとか極端なこと言い出すのかもね。
658無記無記名:2007/07/02(月) 11:51:04 ID:JZaCGV88
ケトルだと胸は鍛えられないんですか??
659無記無記名:2007/07/02(月) 11:51:11 ID:1LlG+cX8
>>657
ケトルもチューブもフリーウェイトも自重もまんべんなくやれってこと?
660無記無記名:2007/07/02(月) 12:05:40 ID:i72JMr/E
>>659
目的に応じて器具を使い分けたりトレ方法を変えたりできる柔軟さが必要ってこと。
全部やらなきゃってこだわるなら、これしか使わないってこだわるのと変わらなくなる。
臨機応変にやれば良いと思います。
661無記無記名:2007/07/02(月) 13:56:52 ID:XCZ/+sum
>>657
あんたとはいつも気が合うので張り合いになるよwww

まあ、「誰もやってない特別なトレをしたい」と思う奴が多いけどそれは逃げでさ、
先ずは、「誰もやってない位の量をこなす」ことが大事だよなw
ともかく、ケトルは魔法のヤカンじゃないってことだよね。
またなーwww
662無記無記名:2007/07/02(月) 14:22:02 ID:jjymsVXg
ボクシングライトヘビーでやってたなら総合でも始めてみてはいかがか。
ボクシングは総合で大いに活きると思うぞ。
663無記無記名:2007/07/02(月) 15:51:57 ID:XCZ/+sum
うむ、たまに誘われるわ
でも俺はボクスが好きなんだよw
664無記無記名:2007/07/02(月) 17:27:58 ID:1LlG+cX8
2本の腕でやるボクス最高
665無記無記名:2007/07/02(月) 18:26:22 ID:nMKh1w7A
>>663
そのほうがよろしいかと
総合はプロならともかく、アマは寝技重視だからパンチが生かせないと思います。
666無記無記名:2007/07/02(月) 18:45:17 ID:1LlG+cX8
寝技もみにつけないとだめってこと?
総合とボクスの選手の筋肉って違うよね。見た感じとか。
667無記無記名:2007/07/02(月) 20:32:04 ID:XCZ/+sum
>>664
せんきゅw

>>665
へー始めて知ったよ、ありがとうw
まあ、格闘技の中からボクシングを選んだんじゃなく
ボクスが好きでボクスやってるから浮気はあり得ないよw

>>666
ジムに練習にくる総合野郎の話によると
ボクスの方が遥かに階級が厳しいらしいね?
俺は全く総合知らんのだがw

その辺りに違いの原因があるんじゃないかな。


荒れると申し訳無いんで、ボクシングの話はそろそろこのへんでw
668無記無記名:2007/07/02(月) 20:54:31 ID:1LlG+cX8
ごめん、最後にもうひとつだけ、これからやるならボクスか総合かどっちがいいかな〜〜
669無記無記名:2007/07/02(月) 21:15:13 ID:XCZ/+sum
まあ、ボクスは健康に良くから奨められないよw
俺もややロレツが回らなくなって引退したしねwww

ジムに練習にきてる総合の選手は相当強いし、いい動きしてるし。
煩いのが居ない時にはリングで「タックル教えてよ」なんてやってるw
一緒に色々やってお互いに解り合えると、比べるものじゃなく別物だと言うのがハッキリ解る。
だから「好きな方をどうぞ」としか言いようが無いな、俺はw
じゃな!
670無記無記名:2007/07/02(月) 22:20:32 ID:1LlG+cX8
>>669
やっぱり脳に来るんだ…。
ボクシングって打たれても耐えるみたいな部分があるから、
うまくかわそうってのは二の次なんだよね。だからかなり脳にダメージがきそう。
まぁそういうところがいいんだろうけどなぁ。。。迷う、けどありがとう^^
671無記無記名:2007/07/03(火) 01:29:52 ID:wdD2FHNw
僕巣もじゅうどうも大変だね。
怖いね。
でもまー、じゅうどうは続けようと思ってるよ。
その後年をとったら得物をもった剣道系をやるつもり。
672無記無記名:2007/07/04(水) 12:02:16 ID:hRqsE680
いまようやく32kgのケトルでクリーンが5〜6回できるようになったけれど、
プレスやスナッチがまだできない、コツはありますか?
673超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY :2007/07/04(水) 20:27:10 ID:WF1PquRp
>>672
無理したら肩壊しませんか?
674無記無記名:2007/07/04(水) 22:37:50 ID:hRqsE680
>>673
いいえ。
ナチュバル君と一緒で8kgからこつこつと
重量を増やしてきたので、大丈夫^^
クリーンができたら、次はプレスという具合に
やってきたのだけど、ちょっとまだこの重さ32kgは骨です。
675(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/07/04(水) 22:39:06 ID:ufdpFeHi
今日はダブルプレスをやりまくりました(=^ω^)
676超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY :2007/07/04(水) 22:54:53 ID:DUhhUmbk
>>674
そうですか。
ただ重さが増えれば当然負荷も増すので気をつけてください。

>>675
師匠に聞こうと思ってたんですけど、
ショルダープレスで背中が反るのって
どっち(腹筋か背筋)が弱いと思います?
KIDスレで量産型雑魚さんが気にしていたので。
677無記無記名:2007/07/04(水) 23:02:35 ID:00skXrdR
ケトルベルトレーニングのメリットとデメリットを教えてくださいな
678無記無記名:2007/07/04(水) 23:12:33 ID:8YZTZyh4
デメリットなし
679無記無記名:2007/07/04(水) 23:24:10 ID:Lz6BB3ED
メリットなし
680無記無記名:2007/07/04(水) 23:27:31 ID:L1clhqm5
意味無しおちゃん
681(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/07/04(水) 23:34:51 ID:ufdpFeHi
>>676
むぅ、おいらにはちょっとわからないですね。すみません(;゚ω゚)
682無記無記名:2007/07/04(水) 23:34:54 ID:00skXrdR
てかケトルベル8キロで4500円くらいするっしょ? 高過ぎや
683無記無記名:2007/07/04(水) 23:38:39 ID:0T+k3Kue
手首の腱傷めたみたいでクリーンのやろうとするとズキッとくる
腱は古傷になりやすいし一月はケトルやすまんといかんかなあ       
684無記無記名:2007/07/04(水) 23:46:38 ID:Zihapjut
メリット…体幹部が強化される。瞬発力が上がる。
デメリット…ウンコが漏れやすい体質になる。
685無記無記名:2007/07/05(木) 00:10:45 ID:28Vpfn73
メリットは、適正な重量でやれば、
かたの関節や、腕全体の引っ張り強度が格段に増す。
体幹も強くなる。
心肺能力が格段につく。
乱取りやスパーリングでの
スタミナ切れがしにくくなる。
デメリットは、フリーウェイトみたいな高重量で
ついやりたくなるが、反動を使うので、
いきなり高重量での使用は怪我のもと。
高重量での使用には、十分な準備段階が必要。

結論
「使用上の注意を守って、やりすぎ、重すぎに注意をしてください」
686無記無記名:2007/07/05(木) 00:22:44 ID:C2F2DjMy
ほんと魅力的な器具だ
687無記無記名:2007/07/05(木) 12:19:52 ID:Y/Vw+Cqt
格闘家以外
たとえば五輪選手とかで使用してる人居んの?
上記の重りとしてじゃなく種目としてしてる人 
688無記無記名:2007/07/05(木) 12:36:26 ID:HILDADYq
ロシアとかだと、普通に子供のころから使ってたりするんじゃない。
689無記無記名:2007/07/05(木) 16:34:29 ID:X/UsQsNr
通常のウエイトトレとケトルトレって、兼ね合いが難しくない?
特に、格闘技とか球技とかの競技やってるとさ。
ウエイトトレやって、ケトルトレやって、技術トレってなると、
何処でオフを入れて良いのか解らん。
690無記無記名:2007/07/05(木) 17:26:39 ID:28Vpfn73
>>689
月水金が道場、
火木土がストリクトなフリーウェイトトレーニングと
ケトルベルトレーニングを
振り分けながらやってる。
ケトルが中心で、ストリクトなフリーウェイトは
ビッグ3とカールとロウだけなので、
それほど振り分けは難しくないよ。
カールは毎日やってもオーバートレーニングになりにくい種目で、
しかも実際にやるのは火木土だけだし。
ケトル(5種目ぐらい)とスクワット、ケトルとベンチプレスとロウ、
ケトルとデッドリフトまたはパワークリーン
全部一日あたり1時間程度のメニュー。
土曜日はほんのちょっとしかやらない。
691(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/07/05(木) 17:30:42 ID:CQCtEgqb
>>689
おいらはOFF無しでやっています(=゚ω゚)
692無記無記名:2007/07/05(木) 18:02:08 ID:1+6kmMdG
思い切って18キロ買ったのですが重すぎて片手だけでは扱えず…
初心者向きのトレってありますか?
693無記無記名:2007/07/05(木) 18:02:18 ID:SOu3yuwp
師匠はOFF無しな上に出現時間を見ると夜更かししてジャンクフード
食いまくってるのにあの身体
師匠に近代体育の常識など通用しない        
694無記無記名:2007/07/05(木) 18:22:39 ID:X/UsQsNr
>>690
なるほど。
自分の場合は、

月…稽古日(筋トレOFF)
火…チンニング(順手ワイド)、ベントロー、カール、首
水…稽古日(筋トレOFF)
木…ショルダープレス、デッド、ディップス、サイドレイズ
金…チンニング(逆手ナロー)、ベントロー、ベンチ、カーフ
土…ケトル(片手ずつやる種目を三種目ぐらい)
日…ショルダープレス、スクワット、ディップス、サイドレイズ
(腹筋は稽古日以外は毎回)

って感じで回してる。
体重が軽いもんだから、バルクアップ目的でストリクトな
ウエイトを主にしてるんだけど。
ただ、空手の為の筋トレなら、メニューを改善して、もう1日ケトルの日を
設けようかな?と考えてる。

>>師匠
7オンだと、疲労溜まりませんか?
695(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/07/05(木) 18:34:07 ID:CQCtEgqb
おいらの場合は

月…筋トレ、稽古

火…筋トレ、稽古

水…筋トレ

木…筋トレ、稽古

金…筋トレ、稽古

土…筋トレ、稽古

日…選手稽古

という感じです(=゚ω゚)


>>694
慣れてしまえば大丈夫です(=^ω^)
696無記無記名:2007/07/05(木) 18:41:50 ID:X/UsQsNr
>>師匠
あまりのハードさに吹いたw
697無記無記名:2007/07/05(木) 18:42:31 ID:B6gy/SXB
体うPして
698(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/07/05(木) 18:43:31 ID:CQCtEgqb
>>696
まだ現役の選手なので(;^ω^)
699無記無記名:2007/07/05(木) 18:53:03 ID:B6gy/SXB
体 う p し て く だ さい おねがいします
700無記無記名:2007/07/05(木) 19:08:24 ID:SOu3yuwp
師匠コシティって空手に役に立ってる?
701(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/07/05(木) 19:24:45 ID:CQCtEgqb
>>699
はい(=゚ω゚)ノ

http://mbup.net/d/26919.jpg

>>700
役立ってますよ(=^ω^)ノ
702無記無記名:2007/07/05(木) 19:40:06 ID:SOu3yuwp
じゃあボクもコシティ買いますょぅ(=^ω^)ノ
703超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY :2007/07/05(木) 19:45:41 ID:HXPFw032
>>677
メリット…楽しいし効果的。重量が上がると目に見えてケトルが大きくなるので
プレートが増えるダンベルやバーベルより効果が実感しやすい。
デメリット…慣れないと手首や前腕が痣だらけになる。
顔付近に持ってくる種目や頭上に挙げる種目が危険。
スイング等で手が滑るとえらいことになる(特に室内)。

…なんてとこでしょうか。

>>681
そうですか、まあ師匠でも分からなければ
仕方ないです。
あとOFF無しトレは慣れてしまえば何てことはないですね。
むしろ毎日体を動かしてないと不安になるというかw
それに全身の連動性や柔軟性はすぐ落ちますからね。

>>692
18キロのケトルってありましたっけ?
28キロかな…
とりあえずケトルベルデッドリフト、
アップライトロウイング、ツーハンズスイングあたりで
慣らしていくしかないのでは。
704無記無記名:2007/07/05(木) 19:50:10 ID:B6gy/SXB
す すげぇ 体してるなぁ。 その広がった後輩筋にほれまちた
705無記無記名:2007/07/05(木) 19:50:44 ID:SQY7lvwr
>>701
毎日のように稽古・筋トレやってそのバディはすごいですヨょぅ
ボディービルの素質があるんじゃないかですかょぅ
選手引退したらボディービルに挑戦もあり?ですかょぅょぅょぅょぅ
706無記無記名:2007/07/05(木) 19:51:40 ID:75KBz5xA
何このイケメン
707無記無記名:2007/07/05(木) 19:56:19 ID:B6gy/SXB
ケトルベルって電話注文がいいのか?
708無記無記名:2007/07/05(木) 19:59:59 ID:C2F2DjMy
みんな1個だけでやってる?
それとも2個でやってる??
709無記無記名:2007/07/05(木) 20:00:48 ID:C2F2DjMy
>>692
18キロとか売ってたっけ?
710無記無記名:2007/07/05(木) 20:01:27 ID:C2F2DjMy
師匠ってなんさい?30超えかな
711無記無記名:2007/07/05(木) 20:12:10 ID:X/UsQsNr
よし、俺もケトルの日を稽古後に1日設けよう。
ちと、師匠に刺激されたw

ところで質問ばかりで大変申し訳ないんだけど、空手に活かす為のケトルトレって
どういうやり方がいいのかな?
マイク・マーラーの本と、足立さんの本ではレップス数とか違うよね。
一応目的としては、突きのスピードと威力の向上の為にやってる。
とりあえず今は、

 ・ワンハンド・スイング…10回×5
 ・ワンハンド・クリーン…10回×5
 ・ワンハンド・スナッチ…20回×3

ってな感じ。
「空手やってるならこの種目も取り入れては?」ってのもあったら教えて頂きたい。
712無記無記名:2007/07/05(木) 21:45:47 ID:ACZdHZUr
トルコ式ゲットアップ
713無記無記名:2007/07/05(木) 21:58:20 ID:Qu17WYzZ
トルコ相撲
714無記無記名:2007/07/05(木) 22:22:59 ID:ACZdHZUr
トルコ風呂
715(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/07/05(木) 22:46:14 ID:CQCtEgqb
>>705
挑戦してみたいですけど、おいら程度では全然無理だと思います(;^ω^)

>>707
電話注文が楽だと思います。

>>710
現在28才です。

>>711
やはりEDT法をお薦めします。後は体幹を鍛える種目ですね。
716無記無記名:2007/07/05(木) 23:44:21 ID:X/UsQsNr
返信ありがとうございます。

>>712
トルコ式ゲットアップですか。参考にさせて頂きます。

>>師匠
EDT法ですか。一度ケトルトレの日に試してみたいと思います。
717無記無記名:2007/07/06(金) 22:38:03 ID:7LzEC+bw
ずっとロシアンパワーのやり方でやってきて、
それなりに伸びているけど、ちょっと秋田。
これからしばらくはEDT法もやってみるかな・・・
気分が変われば股、具ーんとのびるかもしれない。
718無記無記名:2007/07/07(土) 00:25:06 ID:N0vMhra1
継続性がない俺は一週間やったら二週間くらいやすんでしまう...ケトルで汗を流してる時とかはすごい充実してるんだが、トレーニングを開始させるのが難しい
719無記無記名:2007/07/07(土) 00:36:02 ID:dKYqRmsF
そういうめげやすい性格の人は、
なぜトレーニングをやっているかという動機付けがあいまいなのだと思う。
鍛えること自体には、充実感を感じているのだから、
何のためにやっているかということをもう少し意識してみたら?
720無記無記名:2007/07/07(土) 01:11:19 ID:N0vMhra1
>>719なんの為にか...おそらく自己満足だと思うんだw
格闘技の為でもなければ重量挙げの為でもないしな。
トレーニングを活かせるようなことを探してみるわ。
721無記無記名:2007/07/07(土) 13:22:21 ID:nDrNbZXh
>>720
トレ日記ちゃんをつければいいんじゃない?

それでぇ。何`を何レップを目標にしてぇ
今日は、ここまで、前回より1レップ成長とかぁ。

ダイエットとかでもぉ。そういう目に見えるご褒美がないとぉ
継続はむずかしいとおもうぉ。
722無記無記名:2007/07/07(土) 13:45:13 ID:NtFEBCwe
ケトルやってたら肩ブッ壊れた、、、医者いったらもう格闘技できないって・・・もう生きてる意味ねーよ・・・
723超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY :2007/07/07(土) 17:43:29 ID:djyMDAyp
>>717
ロシアン〜のメニューは確かにすごく効果的なんですけど、
ケトルに関しては種目数が足りないかも知れませんね。
何種目か追加するといいかも。

>>718
軌道に乗れば逆にやめにくくなると思います。
そこまで持っていくのが大変なのかも知れませんが。
724無記無記名:2007/07/07(土) 20:39:24 ID:dKYqRmsF
>>722
え?まじで?
いきなり重量増やしすぎたか、回数増やしすぎたのでは?
怪我は怖いね。
経験者なのでわかる。
でも、医者はいまの怪我の状態のみで判断するからね・・・
別の整形外科に行ってセカンドオピニオンをもらってみたら?
信じられるのは自分の体だけ。
いいドクターを探して、
すこしずつでもリハビリをして、トレーニング再開できるように
してみたらどうだろう?
好きな格闘技をあきらめる必要はないよ。
がんばれ。
725無記無記名:2007/07/07(土) 20:57:24 ID:IfXJ/l6B
師匠さんは仕事はどんな仕事をされているのでしょうか?それと、毎日の
睡眠時間とケトルは何キロを使われていますか?
726無記無記名:2007/07/07(土) 21:10:39 ID:NtFEBCwe
>>724
ありがとう・・・頑張ります!
727無記無記名:2007/07/07(土) 21:31:20 ID:AVNdz7V/
肩で致命的になるってほとんどないように思うけどなぁ。
少なくとも脱臼程度なら、身近にいくらでもいる。

肩は膝とか足関係と違って、
しっかり固めて治療に専念しやすいし。

足はどうしても歩いたりなんだかんだで、
なかなか治らないからね。

プロレスだけど、武藤とか、あんだけビッコひいてて
跳んだり跳ねたりしてるんだから、
肩だったら、ちゃんと治そうと思えば治るだろうし、
格闘技だってまだやれると思うけどな。

症状見てないからなんとも言い切れないが。
728無記無記名:2007/07/07(土) 21:58:16 ID:HcMGX0Yd
>>727
肩は一番複雑な関節。
多少の損傷があっても動かせる。
しかし損傷に気付かず日常生活を送ることはできても肩を壊したら競技生命に関わるのは確か。
だから競技者は神経を使う。
729無記無記名:2007/07/07(土) 22:33:50 ID:OQy6QWLk
ケトルベルって肩を壊すんじゃなくて、鍛える器具なんでしょ??マイクマーラーも
ケトルで肩が発達したっていってたし
730無記無記名:2007/07/08(日) 00:32:04 ID:wwzlE/+E
重量をいきなり増やしたり、レップ数を増やすとやばいかも。
自分の体を過信しないでやらねばだね。
でも、ケトルのために弁護するけれど、
ストリクトなウェイトトレーニングのみを
やっていた頃のほうが怪我が多かった。
高重量を扱うから・・・
けとるに替えてから、一度も怪我はしていないよ。
ナチュバル君みたいに、軽いのから順番に重くしていったから。
731無記無記名:2007/07/08(日) 00:40:35 ID:CVb2W/yL
ポイントは、無理に重い重量を扱わないことじゃないでしょうか。

重量アップが目的じゃないと思うし。
732無記無記名:2007/07/08(日) 01:17:45 ID:buI0FHy1
>>730
怪我しても復帰できればいいけど一生モンの怪我したら洒落にならないよ。
733無記無記名:2007/07/08(日) 01:46:40 ID:mEGA9XjZ
話の流れとしては、皆は低負荷・高回数トレなの?
俺の場合、今までのウエイトトレみたく、10回ギリギリの重さを3セットとか
やってるんだけど、ケトルトレにおいては間違ってんのかな?
734無記無記名:2007/07/08(日) 03:46:46 ID:DG7bPjz/
>>733
どっちが間違ってるとかは、ないよ。
散々このスレでは、両方のやり方があると議論されてきた。
指導者によって考え方が違うようだ。

どういうパワーを求めるかで使いわけたらいいと思うけどね。
持続的パワーか、瞬間的パワーか。

低回数なら、ウェイトトレをやればいいという意見もあるようだけど
ケトルの動きは、ウェイトトレとはまったくちがうからね。
だから、低回数でケトルやる意味はあると思うよ。

でも、格闘技なんかにパワーを応用したい場合は、高回数のほうがいいかと
すぐバテる体作ってもしょうがないからね。
735へたれ格闘家 ◆v8jLrTsMs. :2007/07/08(日) 04:53:35 ID:UFYOhGqJ
肩を痛めたとかよく書き込む人いるけど、
どれくらいの体力があって何キロ使用したのか
分からないからなんともいいようがないですよね。

何も知らない人がいきなり「俺は力あるからいける」と
過信してベンチ100kgやって肩痛めたとか、
スクワット、デッド100kgやって膝や腰を痛めた、、、
なんかそういうレベルに思えるのは僕だけでしょうか?
736無記無記名:2007/07/08(日) 06:19:14 ID:5FfYSnll
まぁケトルだけが原因ではないと思います。レスリングや打撃スパーで痛めていた場所でここ三年くらい慢性的に痛みがあったので。今まで怪我が多かったですけど肩だけは完治しませんでした・・・
737無記無記名:2007/07/08(日) 14:15:20 ID:CVb2W/yL
低回数高重量をケトルでやるのは危険じゃないか?

30回やれるぐらいの重量がいいように思うが。

738無記無記名:2007/07/08(日) 17:33:07 ID:xKLN8osl
>737
俺もそう解釈している。
739733:2007/07/08(日) 17:40:31 ID:mEGA9XjZ
なるほどねー。
まあやり方としては別に間違っちゃいないけど、格闘技に生かすなら
低負荷・高回数の方が良いって事か。
勉強になったよ。ありがとう。
740無記無記名:2007/07/08(日) 17:49:54 ID:CVb2W/yL
いつか、ケトルを頭上からおっことして頭にケガをして、
ケトルベルは危険、みたいなことになりそうで怖いね。

ちゃんと使い方を売り手側が広めていかないと
そういうくだらないことで駄目になりそう。

あと、振り回して、チームメイトにぶち当てるやつとかも出てきそう。。。
741無記無記名:2007/07/08(日) 17:51:40 ID:CVb2W/yL

次スレには、無理な重量は危険、重さを目標にするものではない、などのことを
テンプレもしくは、1に入れて欲しい。
742無記無記名:2007/07/08(日) 18:26:30 ID:+331JLyp
んだね〜。ダンベルショルダープレスが22.5kgで出来たのでちょいと無理して24kg購入したら
思ってた以上に重くて、両手でのスイングしかできなかった。

そのため今んところ片手腕立て伏せのプッシュアップバー代わりや
片足スクワット・チンニング・ディップスの負荷としてしか使ってないわ
無理はするもんじゃないね
743無記無記名:2007/07/08(日) 19:36:46 ID:EAtNP4Zz
なんか背筋に効く種目ない?
744無記無記名:2007/07/08(日) 21:32:40 ID:CVb2W/yL
レネゲード朗
745無記無記名:2007/07/08(日) 21:39:13 ID:bmKUt5OQ
背筋を意識したスナッチ
746無記無記名:2007/07/09(月) 03:09:09 ID:f7eC8hrH
>>743
単なる背筋という筋肉はないよ。
広背筋、大円筋、または下部だと、脊柱起立筋・・・
どれを鍛えたいかによる・・・
なーんちゃって^^
こういう筋群を意識するのは、ストリクトなトレーニング。
ケトルのには合わないんじゃないですか?
レゲネード・ロウは確かに背中全般に効くけど・・・
747無記無記名:2007/07/09(月) 11:58:02 ID:3Eue7Md8
イチローもケトルやってると思うよ
748無記無記名:2007/07/10(火) 01:01:16 ID:iODGbk5R
へぇ?あのイチローが?
トレ・メニュー知りたいな。
秘密だろうが・・・
でも想像するのも楽しいな。
749無記無記名:2007/07/10(火) 02:30:07 ID:l0nR8AH+
みんな何キロのケトル何個つかってる??^^
750無記無記名:2007/07/10(火) 02:48:37 ID:l0nR8AH+
師匠の持ってるケトルベルって各重量一個ずつなの??
それとも同じ重量を2個とか持ってたりするものなの?
ツーハンドでトレやってるのかなぁとおもって聞いてみました
751無記無記名:2007/07/10(火) 02:52:06 ID:l0nR8AH+
ディップで無理をしたみたいで肩が痛い。
ケトルで改善されるかな
752無記無記名:2007/07/10(火) 11:21:50 ID:APNIOlA0
コシティとかやったら肩強くなりそうだが
唯一の販売店がぼったくり商法だからなぁ
753無記無記名:2007/07/10(火) 21:41:56 ID:DTKSW6Fs
CLUBBELL輸入すれば?
754(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/07/10(火) 22:05:03 ID:iag25EB4
>>750
各重量2個づつもっています(=゚ω゚)
755無記無記名:2007/07/10(火) 23:03:06 ID:ysHMzrzj
コシティって普通にダンベルのシャフトで代用できるやろww

コシティの形状が重要だとかいう議論もされてきたけど
クラブベルなんて形状は全然ちがうだろ。
要は、棒の先のほうに重心があるやつを振り回すと。

んで、もちろん先のほうにあればあるほど負荷は大きいのだけど
http://www.threestars.co.jp/
アトラスのダンベルシャフトのS-105
こういうのだと、先にプレートをつけて回せるよ。
普通のスクリューシャフトじゃないやつでもできるけどね。

あとは、握力鍛錬用のやつでも代用できるな。
コシティ神話にまどわされるなよwwwww
まぁ。形状がかっこいいので魅力的なのは理解してやるがな
756無記無記名:2007/07/11(水) 00:36:26 ID:U3U117Ad
バーベルのシャフトでおけ
757無記無記名:2007/07/11(水) 02:11:52 ID:DdrPOL31
20キロのケトルベルが欲しい…。
758無記無記名:2007/07/11(水) 02:16:24 ID:DdrPOL31
どなたか売ってもらえませんか?
759無記無記名:2007/07/11(水) 21:41:30 ID:EZCWozcs
師匠は握力はどのくらいありますか?それと、神経系のサプリメント
とかって食べてますか?
760超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY :2007/07/11(水) 22:02:56 ID:cZwHlWhO
>>749
私は種目によって変えたりしないので
今は20kgしか使ってませんが、
プロボディ16kgを2個購入してダブルの種目もやろうかなと
考えてます。

>>754
全部並べたらフィットネスショップと大差なさそうw

>>757,758
私は24〜28キロ(天山かロシアン)が欲しいです…
761無記無記名:2007/07/11(水) 22:48:46 ID:DdrPOL31
>>760
ナチュバルさんが今お使いのロシアンケトル(20きろ)
がいらなくなれば、売っていただけませんか??1個
762無記無記名:2007/07/11(水) 23:06:48 ID:h5SXNJIT
天山の24kgを買ったんだけど
予想以上に重くてクリーン&プレスが3回しかできない
ターキッシュゲットアップが出来るようになるまで時間がかかりそう。
763無記無記名:2007/07/11(水) 23:27:35 ID:DdrPOL31
>>762
一般的には20キロぐらいが使いやすいよね
764超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY :2007/07/12(木) 22:31:01 ID:DvouLKYA
>>761
ダブルでやる予定なので無理です、済みません。

>>762
TAA氏もターキッシュゲットアップは苦労されてたみたいですね。
頑張って下さい。

>>763
ケトル自体汎用性が高いので、
20kgが1個あればかなり使い勝手はいいですね。
765無記無記名:2007/07/13(金) 02:44:12 ID:DV7RgAmD
だんだん、ナチュバル君はまともなことを言い始めたね。
766無記無記名:2007/07/13(金) 10:57:49 ID:uaGV2o82
ナチュバルって20kgまだきつい?
重量上がってみてどうよ?最初の思惑とは違うっしょ?
767超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY :2007/07/13(金) 21:11:38 ID:elTJV2mR
>>765
以前はめちゃくちゃなことばかり言ってたってことですか?
そんなにひどかったかな…

>>766
最初はさすがにきつかったですけど、
慣れてきたら普通にこなせるようになりましたよ。
ここまでは最初の思惑よりスムーズに来てますね。
40kgがかなり大きい壁らしいので、
そこまで行ってみないとまだ何とも言えませんけど。
768無記無記名:2007/07/13(金) 22:16:54 ID:sXQqyVjr
ナチュバルって20`を2個使ってるの界?
769無記無記名:2007/07/14(土) 00:22:40 ID:IRzuCTCr
>>767

ああ、そう。よかったじゃんよ。
20kg辺りまでは継続してれば割りとすんなり来るよ。


40kgが壁と言う前にまず24kgを越えることが壁だよ。
その辺りまで到達したらまた感想教えてな。

でもインチ5年じゃ絶対無理だよ。
770無記無記名:2007/07/14(土) 01:49:21 ID:G8mZL5VD
>>767
以前はめちゃくちゃなことばかり言ってたってことですか?
そんなにひどかったかな…

というより、20kg以上が普通のこのスレで、
軽いのしか挙がらないのに、いろいろえらそうにいっていたということです。
20kgレベルになって、普通に会話ができるようになったということ。
もっとすごい人もいっぱいいるんだよー、ここは。
771無記無記名:2007/07/14(土) 02:01:45 ID:i9dWYIaJ
20`レベルっていっても、自在にあらゆる種目を20`×2のツーハンドで
やれるようになってることが条件でしょ?
自在に操れる人なんていんのかね。
772無記無記名:2007/07/14(土) 02:19:19 ID:G8mZL5VD
↑かくの如し。
773無記無記名:2007/07/14(土) 15:42:31 ID:99Inv9kc
ほうほう。じゃあ40kg挙げる俺は偉そうなこと言えるってことか
774超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY :2007/07/14(土) 17:13:25 ID:3zx6X9sm
>>768
まだ1個しかないです。
これからダブルの種目も増やしていこうとは思ってます。

>>769
今の感触だと、24kgは壁というほどじゃないと思います。
まず32kg目標なんで、感想はその時にでも。

>>770
それは師匠を始めとして、最初から分かってたことですけど。
まあスレは活性化したと思います。
775無記無記名:2007/07/14(土) 19:15:56 ID:SpWWSRHP
>>769-770
あんたら二人優しいね〜。よくこんな>>774素直さの無い、
あれもこれも解ってますって奴の相手をしてやれるものだよ。
776無記無記名:2007/07/14(土) 23:33:36 ID:IRzuCTCr
>>774

ナチュはケトルなめすぎ。20kg到達速度と32kgへの到達速度が同じわけ無いだろ。

こっからが、努力と忍耐、情熱といったモチベーションの要素が絡んでくるんだ。
777無記無記名:2007/07/14(土) 23:45:39 ID:rBuKbsd9
>>774
32kg×2だとほぼナチュラルさんの自重と同じになりますね。
壁というより不可能でしょ。

筋量20kg増量するのはさすがに誰に聞いても数ヶ月では無理と思うはず。
778無記無記名:2007/07/15(日) 00:06:44 ID:Xj+A0Py3
>>775
>>769だけど。
確かに、優しすぎるといつも言われる^^;
道場でも、子供になめられたりするしね^^
でも、分かってくれる子はいるし。
それなりに俺のことを恐れつつ敬ってくれるしね。
まー、それでいいんじゃね?性格だし。
779超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY :2007/07/15(日) 00:58:34 ID:Eiunuz2P
>>776
モチベーションは足りてると思いますよ。
あのつや消しの黒い奴を頭上にブチ挙げるまではくたばれませんてw

>>777
師匠が40kg×2でできるのに、
私がそれより軽い重さでできないって事はないと思いますが。

>>778
少なくとも私は尊敬できませんけどねぇ。
それともやる前から諦めるのが「武道」なんですか?
780無記無記名:2007/07/15(日) 02:30:07 ID:/z1ot4b/
事前に十分に自分の今の実力と目標のレベルの差を
調べるのも「武道」ですよ。トレーニングは頭を使ってやるもの。
ただ闇雲にやって伸びるのは初めの内だけ。
あと、一流レベルのアスリートの師匠と君じゃ
実力も経験も知識も次元が違うから、比較の対象にはなりません。
781無記無記名:2007/07/15(日) 02:32:36 ID:JzyP66O2
>>752
10月にフィットネスショップで再販されるらしい。
デザイン的にもこっちの方が好きだしね。
http://www.shapeshop.co.jp/SHOP/FT105.html

あと日本やアメリカじゃ
ぼったくられるがアゼルバイジャンでは2組4本で2500円相当の金額だそうだ…
http://feiriano.pokebras.jp/e15549.html#trackback

コシティてケトルベルと比較すると扱いはどうなんだろう?
今16kg単体のロシアンで色々やってんだけれど…

コンクリートで販売している一円相大道剣のミニチュア版
これも興味がある。
16kgはやっぱ素人じゃ扱いが難しいんだろうか?
http://www.taiyo-planet.co.jp/konc/konc-shohin/bokuto/kbt-renka.shtml
782無記無記名:2007/07/15(日) 06:42:43 ID:SwoIiroJ
まったく、
すぐコテについて語るスレになるな、ここは。

ふつーにケトル語りしようぜ。

コテ個人が何年で何キロ挙げるとか、
興味ないんですけど。
783無記無記名:2007/07/15(日) 17:50:37 ID:ZlrakZ4C
アスリートハンマーってバーベル代わりになっていいな
付いてきたビデオの兄ちゃん相当きつそうだった
784(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/07/15(日) 19:49:00 ID:sDhI6heQ
>>779
いや、おいら40キロをダブルだとスウィングとクリーンしか出来ないですよ(;゚ω゚)

>>783
アスリートハンマー重いですよね!最初あまりの重さにびっくりしましたよ(;^ω^)

ビデオで使い方を説明している人もかなりきつそうでしたね(;^ω^)
785無記無記名:2007/07/15(日) 20:05:35 ID:ooQS8N3d
師匠それでもすげえ...
漏れはその半分の重量からスタートしてますぜ。
786超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY :2007/07/15(日) 20:26:39 ID:ID7BIMjC
>>780
だったら私は「武道家」じゃなくていいですね…

>>781
グリッパートレーニング(リージェント45kgですが)を始めて気づいたんですが、
握力自体も含めて、小指の力が左右差がありすぎるので
コシティもやろうかなと思ってます。

>>784
40kgでダブルクリーンできれば十分かとw
とりあえず年内に24kgでオルタネイトスナッチくらいは
できるようにしたいです。
787無記無記名:2007/07/15(日) 21:00:32 ID:a9Y0zpco
>>786
ほんとこの人は育ちが悪いな。
格下が言う言葉じゃないんだよ「十分かと」だなんて。
何が何にとって十分なんだかw
解りもしないのにほんと黙れよ。

788無記無記名:2007/07/15(日) 21:28:38 ID:AHjyAbKe
ナチュバルは初級レベルのくせに格上に上から目線でしゃべんな。
789無記無記名:2007/07/15(日) 22:11:49 ID:NdLFoBgw
>超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY

>少なくとも私は尊敬できませんけどねぇ。
>それともやる前から諦めるのが「武道」なんですか?
>だったら私は「武道家」じゃなくていいですね…

それはちょっと失礼だと思うよ。
レスした当人達にも、武道家を自認し日々鍛錬している人達に対しても。
>>780は少しだけイジワルだが言ってることは間違ってないし
>>769にいたってはごく普通のレスだよね?
いずれもそこまで嫌味で返されるような内容ではないと思うんだけど・・・

いろいろ叩かれてもケトルトレ続けて伸びてるようだし、僕とは方向性は違うけど同じウエイト板住人として
良かったなあと思ってるけど、あんまり荒れない方向でいこうよ。
ただでさえコテは叩かれやすいんだし、わざわざケンカ売るようなレスしないでさ。
790無記無記名:2007/07/15(日) 22:38:41 ID:PBUW+4Tb
>>779
つやけしの黒いやつってロシアンケトルのこと??
しかし、街中でケトルを振り回してるときちがいにおもわれるかな
791無記無記名:2007/07/15(日) 22:39:18 ID:PBUW+4Tb
実際にケトルやって格闘技のパフォあがったひといるの??
それとバルクUPしたとかも。
792無記無記名:2007/07/15(日) 22:46:21 ID:Xj+A0Py3
>>791
組み技系やってるけれど、組み負けをしないし、
下半身が安定するので、
軽く足を払われたりということもなくなりました。
軽めのケトルでのハイレップストレーニングがメインなので、
バルクアップということはないけれど、
全体的にがっしりした体格に変わってきたよ。
793無記無記名:2007/07/15(日) 22:49:12 ID:PBUW+4Tb
師匠。
アスリートハンマー書いたインですけど、いくらしましたか??
もしよければサイトとか教えて欲しいです^^;
794無記無記名:2007/07/15(日) 22:51:06 ID:PBUW+4Tb
師匠!40キロでダブルクリーンって
合計80キロってことすか???
40キロでダブルスナッチはできますか??
795無記無記名:2007/07/15(日) 22:52:33 ID:PBUW+4Tb
>>792
何キロのケトル使われてるんですか??
みなさんこれからはハンドルネームに何キロか書いてください
796へたれ格闘家 ◆v8jLrTsMs. :2007/07/15(日) 22:57:04 ID:PDOG2pF1
>>793
アスリートハンマーはサイトはなかったはずです。
連絡先も普通でしたんで僕は購入できませんでした。
半年前の話ですが。
797無記無記名:2007/07/15(日) 23:07:26 ID:TaVtvxm9
アスリートハンマー
松村工務店 09037687966 09037687954 土日10:00〜20:00受付
15、20、25キロがあるそうで
ボクは25キロで14500円くらいでしたね          
798無記無記名:2007/07/15(日) 23:54:51 ID:PBUW+4Tb
>>797
感謝します!!!!
ちょっと高いのが難点ですが^^;

799へたれ格闘家 ◆v8jLrTsMs. :2007/07/16(月) 00:01:53 ID:PDOG2pF1
>>798
むしろ安いですよ。スレッジハンマーは
数kgが実用の限界なんで、10kgとかになると
特注になるんで値段が極端に上がります。
80020kg:2007/07/16(月) 01:43:23 ID:8CDSs3ai
>>795
>>792だけど、メインは20kgでハイレップスで。
時々刺激を変えるために、
24kgと32kgをロウレップスでやっています。
801無記無記名:2007/07/16(月) 02:07:48 ID:k++Mv1ev
やっぱ毛とるってワンハンドだけじゃだめなのかな…
802無記無記名:2007/07/16(月) 08:34:10 ID:r0eZtTB+
足立氏の本に載ってる【2千円ぐらいでホームセンターで売ってる】やつって、
何キロぐらいのハンマーなんだろか。
803無記無記名:2007/07/16(月) 09:51:56 ID:Q5e/3/XJ
実際にホームセンターでハンマーを買った俺が測ってみたところ、2.5kgでした。
値段は2500円だったよ
804(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/07/16(月) 13:09:37 ID:4hok1EkQ
>>794
いえ、40キロでダブルスナッチは出来ないです(;^ω^)

>>797
むぅ、25キロを買ったのですか(;゚ω゚)

おいら主に使っているのは15キロで、25キロは重くて振り回せないです(;-ω-)
805無記無記名:2007/07/16(月) 13:20:00 ID:Hu+c72DC
>>804
師匠って空手始める前は体重何kgぐらいだったんですか?
806無記無記名:2007/07/16(月) 14:33:19 ID:hLNxB1IX
比較的体の出来てない人で、ハンマー振り回す場所が無い人は
石頭ハンマーの一番重いの(3kg位)を買って室内でやるといいよ。
但し、ツーハンドのスレッジハンマーでタイヤ叩くのとは別物だから、
全くの代替品にはならないよ。部分的に、ね。
807無記無記名:2007/07/16(月) 14:34:14 ID:hLNxB1IX
しかも石頭ハンマーならコシティーの代わりにもなるw
808無記無記名:2007/07/16(月) 14:37:33 ID:hLNxB1IX
ああ、石頭ハンマーってのは30〜35cmの短いハンマーね。
809(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/07/16(月) 16:16:57 ID:4hok1EkQ
>>805
たしか66キロ位だったと思います。
810無記無記名:2007/07/16(月) 16:58:19 ID:sYtAU5cN
801さん僕はワンハンドでやってます。
12 16 20をもっていてたまに 、16プラス、12でダブルスイングやフロントスクワットをやりますがかなりきついです。
ダブルかワンハンドかというより重さの問題なのかな、と思ったり自分でもよく解らない所です。どうなんでしょう。
811超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY :2007/07/16(月) 20:34:44 ID:tISCO9pR
>>787-788
口先ばかり威勢がいいってのもどうですかね…
さすがにうんざりします。

>>789
名無しでねちねち嫌味を言うのが「武道家」だとしたら
本気で遠慮しますよw
>>769>>780の方の方が
真面目に武道をやってる方に失礼だと思います。

>>790
つや消しの黒い奴=インチダンベルですね。
HPの写真の奴がそうだったので。
812無記無記名:2007/07/16(月) 20:53:47 ID:KudxaA9W
>>超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY
こいつだめだ
心底腐りきってる
813無記無記名:2007/07/16(月) 21:04:54 ID:pZXAIUFt
>>811
ところで師匠もさすがに40kg×2でトレしてないみたいだよ。

インチダンベルって40kgケトルベルがちょうど2つ合わさったぐらいの重量あるんだけど
大丈夫?

3年で師匠に追い付くんだから逆算すると3年で15kgぐらい体重も増やすの?
814無記無記名:2007/07/16(月) 22:35:46 ID:k++Mv1ev
これから師匠がやってきたとおりの重量とトレで強くなりたい
815無記無記名:2007/07/17(火) 00:08:19 ID:S6dq2gzT
>>812
むう。
庇ってくれる人に媚びる必用はないものの、最低限の礼儀がなぁ・・・
いやー驚いたwww 
816無記無記名:2007/07/17(火) 00:11:07 ID:/abutEwD
師匠。下半身鍛えるのってきついですよねー。
ししょうはどうやって下半身のモチベーションあげてますか??
817(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/07/17(火) 00:23:52 ID:9l+ntxFV
>>816
トレーニングする時モチベーションあげたりしていないです。
818無記無記名:2007/07/17(火) 00:33:45 ID:siqWyW+Q
武蔵選手はしてたようですが師匠はレッグエクステンションやレッグカールしないんですか?
あそこはチューブやケトルじゃ鍛えれませんよね?            
819無記無記名:2007/07/17(火) 00:36:07 ID:/abutEwD
>>817
要はずっと高いモチベーションがあるってことですよね、うらやまです
820(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/07/17(火) 00:40:04 ID:9l+ntxFV
>>818
昔はレッグエクステンション&カールやっていましたが、今はやっていないです。

ケトルやチューブでも大腿四頭筋&ハムストリングスは鍛えられますよ。
821無記無記名:2007/07/17(火) 00:43:46 ID:Ulmn3JYi
久しぶりに来たら>>797のハンマー情報が(゜∀゜)
>>797氏ありがとう

しかし相変わらずナチュラルは調子こいてるな

>「十分かとw」

ひどいなこれは
なんでそんなに人をムカつかせるのが上手いんだこの人
いちいちネチっこい嫌みでレスするし
本当ひねくれてますな
822無記無記名:2007/07/17(火) 00:47:05 ID:siqWyW+Q
>>820
へえケトルやチューブでも鍛えられるんですねえ
まだ足立さんの本しか持ってないので色々情報集めてみます     
823(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/07/17(火) 00:51:21 ID:9l+ntxFV
>>822
足立式トレーニング法でも脚は鍛えられますよ(=^ω^)
824無記無記名:2007/07/17(火) 01:04:45 ID:siqWyW+Q
>>823
マジですかもう一度熟読します

>>821
ハンマーの件ですが上記のとうり僕の購入したのは25キロで14500円ほど
他の重量は1500円刻みで値段が違ったと思います
四国までは3000円近く送料がかかりましたね
僕は昨年の秋ごろ購入したのですがその後このスレにちらほら連絡が付かないという
書き込みがあったようなので今現在通販してるのか不明です       
825無記無記名:2007/07/17(火) 01:16:43 ID:9Zm4/OwB
>>823
>>824
ずっと足立式トレーニングをやっていて、
最近刺激を変えるために、
EDT法にチェンジしてみたら、
下半身のトレーニングに、足立さんのとおなじ、
加重片足スクワットがありましたよ。
EDTのほうがちょっと厳しくて、
加重フロントスクワットと、これを交互に
3〜5レップスずつ休まずに二十分間やれと
書いてあって、^^;
半分もできなかったのに、
なかなか筋肉痛が取れません。
826無記無記名:2007/07/17(火) 01:30:49 ID:siqWyW+Q
確かピーターアーツもチャクリキ時代は自重でのEDT法みたいなのしてましたよね
アーツがひーひー言ってた位ですから相当きついんでしょうね        
827無記無記名:2007/07/17(火) 01:46:06 ID:/abutEwD
師匠に質問です。
ケトルを使ってもあんまり鍛えられてる感じがしないんですが、
これってきいてるんでしょうかね。重量は24キロを1個使ってトレーニングしています。
ぱんぷアップがあまりしないといった感じです。腰にはかなり効いていますが。。
あと肩にも効いています。
828無記無記名:2007/07/17(火) 09:14:09 ID:Bg8yBc7A
>>823
師匠はプロテイン何飲んでますか?
食事は1日何回?
他にも取ってるサプリメントあれば教えて下さい
829無記無記名:2007/07/17(火) 13:32:13 ID:7Op8di2q
師匠はベンチどれくらい?
830無記無記名:2007/07/17(火) 18:07:53 ID:mDZWKeTX
ゴキブリの様にワラワラと質問厨が湧いててワラタ
831無記無記名:2007/07/17(火) 18:28:16 ID:cQfZaN+S
135
832超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY :2007/07/17(火) 21:54:42 ID:1b6zywF7
>>812
名無しだと好きなように粋がれていいですね^^

>>813
>インチダンベルって40kgケトルベルがちょうど2つ合わさったぐらいの重量あるんだけど
>大丈夫?
そのくらいの計算は小学生でもできますよ…
あなたこそ大丈夫ですか?^^;

>>815,821
あなたたちは礼儀より、
まず人としての素養を身につけることが先決ですよ^^;
体よりそっちのトレーニングが必要ですね^^
833無記無記名:2007/07/17(火) 22:28:31 ID:zS2EIqCR
>あなたたちは礼儀より、
>まず人としての素養を身につけることが先決ですよ^^;
>体よりそっちのトレーニングが必要ですね^^

なんでこの人は自分に言うべきことを他人に対して言うんだろう
834無記無記名:2007/07/17(火) 22:38:13 ID:wkt/QJyd
こいつ精神的におかしいよw
好意で言って貰ってのまで全部敵視してるわwww
835(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/07/17(火) 22:38:57 ID:9l+ntxFV
>>828
おいらが使っているプロテイン&MRPです。

http://mbup.net/d/27781.jpg

後はグルコサミン&コラーゲンなどのジョイント系サプリを摂っています。

食事は1日4〜5回食べています。

>>829
ベンチは先日試したところ尻が上がってしまいましたが135キロ挙がりました。
836<<超ナチュラルバルクのお言葉の数々>>:2007/07/17(火) 23:25:46 ID:zcZekrpH
>>70
少なくともあなたに「お前」呼ばわりされる覚えはないんですけど。
一体何様のおつもりですか?
>>80
人の言葉尻ばかり捕まえて絡んでくる人は「外野」でいいでしょ?
>>82
あなたこそ何様ですか?
>>105-106
ちょっと煽られたくらいでみっともないですよw
>>153
少なくともあなたは私に対して失礼ですよ^^
>>778
少なくとも私は尊敬できませんけどねぇ。
それともやる前から諦めるのが「武道」なんですか?
>>789
名無しでねちねち嫌味を言うのが「武道家」だとしたら本気で遠慮しますよw
>>812
名無しだと好きなように粋がれていいですね^^
>>813
そのくらいの計算は小学生でもできますよ…
あなたこそ大丈夫ですか?^^;
>>815,821
あなたたちは礼儀より、
まず人としての素養を身につけることが先決ですよ^^;
体よりそっちのトレーニングが必要ですね^^
837無記無記名:2007/07/18(水) 00:52:17 ID:IVHx5R14
雰囲気悪いね。

ナチュラルバルク君は先ず40kgのロシアンケトルベルを1個買ってみるといいと思うよ。
たぶん片手じゃぜんぜん挙げることすらできないと思うから。

経験がないとどんなに無茶なことでもできそうな気がする人みたいだから。
838無記無記名:2007/07/18(水) 01:56:41 ID:TvpECOiz
>>835
回答ありがとうございました!参考にしたいと思います!
839無記無記名:2007/07/18(水) 12:22:23 ID:FpPpqCxh
そろそろナチュラル君のお言葉も
「十分かとw」
荒れるのでもうこないでください。
あなたは口調こそ丁寧ですが
最近地が出てきてしまったのか
書き込む内容が多数の人を不愉快にしています。

「名無しだと好きなように粋がれていいですね」

と言いますが
別に本名でもないくだらないコテハンを名乗ってるくらいで好きなように粋がるのは止めましょう。
あなたが来ると適切な情報交換ができなくて困ります。
840無記無記名:2007/07/18(水) 18:32:39 ID:Zo17n9f8
体重75Kgまでは増やせれたけど、なんかこれ以上増えなくなった...
80〜85Kgが目標なんだが、もっとケトル振り回してプロテイン飲みまくれってことかな。
841無記無記名:2007/07/18(水) 19:34:08 ID:/7oJp+SC
マッチョなナチュラルバルクさんの裸体が見てぇなぁ。はやくうpしろや
842超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY :2007/07/18(水) 19:37:20 ID:gI2giu8C
>>834
好意のレスってどこにあったんですか?^^;
要約すると「鬱陶しいから大人しくしろ」というレスしか
見た記憶がないんですけど^^;

>>837
ワンハンドデッドリフトならできると思いますよ^^
多分RTDLで35kg以上挙がると思うので^^v

>>839
2ちゃんねるで本名晒すなんて正気じゃないですよ^^;
困った人だ^^;
コテを名乗るかどうかは当人の自由ですけど、
「強さの証拠」も見せられない人は
粋がる資格すらないと思いますけどねぇ^^;
843無記無記名:2007/07/18(水) 20:32:37 ID:45CaZgoB
うわ、変なのが来たヨ(((((((^_^;)
844無記無記名:2007/07/18(水) 20:34:03 ID:HcuXeuSf
強さの証拠てなんだwww
845無記無記名:2007/07/18(水) 20:47:44 ID:IVHx5R14
すばらしい。

俺はどうやら勘違いしていたようだ。
ナチュラルバルク君すまんかった。

片手デッドリフトなら78kgのインチダンベルでもちょっと鍛えれば十分可能になるだろう。
難しいが無理な重量でもないと思うのでがんばってくれ。
846無記無記名:2007/07/18(水) 20:52:17 ID:IVHx5R14
>>844
武板ならスパーオフ。
ウ板ならベンチ大会。

こういう企画以外にはないと思われ。

安い公営ジムでも集まれるし200kg超トライアルなら補助できるのが2〜3人居れば可。

ケトルオフはケトルベルの搬送の手間があるので実現困難か。
でも師匠の道場をお借りできるのであればケトルベルたくさんあるので問題なさそう。
(申し訳ないんで有料ということで、後師匠や練習生の方々への手みやげを忘れずに)
847無記無記名:2007/07/18(水) 20:53:30 ID:/7oJp+SC
「強さの証拠」とやらを見せてみろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
早く見せてみろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
848無記無記名:2007/07/18(水) 20:55:48 ID:IVHx5R14
>>842
インチダンベルオフとかあるならお茶の水でも東京のゴールドジム(一応会員なんで東京
でも使えるらしい)でも行くんで声かけて下さい。

前後横で3名補助する人がいれば安全にできるのでトレ仲間集めてトライするのもおもしろい。
補助は180〜190の身長高めの人3名以上。(俺もやれます)
849無記無記名:2007/07/18(水) 20:57:42 ID:Nx2lJN9e
>>840
もっと食えってこったよ

しかし、それはそうとインチダンベルで鍛えるなら
ケトルベルのような効果はきたいするな。だってタダのダンベルだもん
850無記無記名:2007/07/18(水) 21:19:41 ID:HcuXeuSf
あ、オフやるなら俺も行くよ、関東なら。
851無記無記名:2007/07/18(水) 22:31:25 ID:Nx2lJN9e
ロシアンケトルベルっていうものがほしいんですが、
売りに出される方はいますか??
それとコシティっていうやつも買ってみたいと思っています。
譲っていただける方はレスポンスいただけますでしょうか。
852無記無記名:2007/07/18(水) 22:35:17 ID:bJEVH/r2
ナチュバル先生は北日本の某所に住んでおられますよ^^
853無記無記名:2007/07/18(水) 22:43:56 ID:/7oJp+SC
な〜んだ、単に田舎もんだから世間知らずだったんだね
854無記無記名:2007/07/18(水) 22:57:22 ID:/7oJp+SC
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     /
855無記無記名:2007/07/18(水) 22:57:28 ID:/7oJp+SC
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     /
856無記無記名:2007/07/18(水) 22:57:32 ID:/7oJp+SC
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     /
857超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY :2007/07/18(水) 23:16:15 ID:eimfLMaI
思った以上に暇人がいっぱい釣れましたな^^;
たしかにここの住人をからかうのは面白いです^^

>>845-846,848
面白そうですね。
あなたは格闘技もやられているようなので、
あなたとスパーするって企画でもいいのでは。
858無記無記名:2007/07/18(水) 23:23:03 ID:EXo/LaAt
ナチュラルさんはどこに住んでるの?
もし新潟なら大丈夫だった?
859超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY :2007/07/18(水) 23:30:39 ID:8hJ1CRd/
>>858
新潟ではないですが、
知り合いが新潟に住んでいるのでとても心配です…
860無記無記名:2007/07/18(水) 23:32:34 ID:/7oJp+SC
857 名前:超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY [sage] 投稿日:2007/07/18(水) 23:16:15 ID:eimfLMaI
思った以上に暇人がいっぱい釣れましたな^^;
たしかにここの住人をからかうのは面白いです^^

>>845-846,848
面白そうですね。
あなたは格闘技もやられているようなので、
あなたとスパーするって企画でもいいのでは。
861無記無記名:2007/07/18(水) 23:32:40 ID:/7oJp+SC
857 名前:超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY [sage] 投稿日:2007/07/18(水) 23:16:15 ID:eimfLMaI
思った以上に暇人がいっぱい釣れましたな^^;
たしかにここの住人をからかうのは面白いです^^

>>845-846,848
面白そうですね。
あなたは格闘技もやられているようなので、
あなたとスパーするって企画でもいいのでは。
862無記無記名:2007/07/18(水) 23:32:43 ID:j6z0XP0R
被災地のトレーニーはイライラしてるだろうな
生活よりなによりトレできなくて
863無記無記名:2007/07/18(水) 23:32:45 ID:/7oJp+SC
857 名前:超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY [sage] 投稿日:2007/07/18(水) 23:16:15 ID:eimfLMaI
思った以上に暇人がいっぱい釣れましたな^^;
たしかにここの住人をからかうのは面白いです^^

>>845-846,848
面白そうですね。
あなたは格闘技もやられているようなので、
あなたとスパーするって企画でもいいのでは。
864無記無記名:2007/07/18(水) 23:56:12 ID:62LqaX1e
ナチュラル氏は何か格闘技をやってるのか?
865無記無記名:2007/07/18(水) 23:59:13 ID:IVHx5R14
>>857
じゃ企画がまとまったら以下へ持ち込みってことで。

突発OFF
http://sports11.2ch.net/offevent/

俺としてはケトルベルか、ベンチ大会ぐらいを考えていたんだけど
スパーオフとなると打撃系、寝技アリナシといろいろあるんで。

ナチュラルさんも格闘技やっているようですが柔道ですか。
俺は寝技はやらないです。遊びでお相手するぐらいならご要望にお応えしますが。

10オンスグローブでいいかな?
866無記無記名:2007/07/19(木) 00:10:30 ID:y6WkiGne
面白くなってきましたな
867超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY :2007/07/19(木) 00:19:17 ID:AwcrAXUa
>>864
中学の頃柔道やってたくらいです。
打撃は独学でやってますが。

>>865
普通にオープンフィンガーでいいんじゃないですか?
寝技アリにすると膠着状態が長くなるんで、
スタンドルールでやった方がいいと思いますけど。
868無記無記名:2007/07/19(木) 00:35:44 ID:W9mwdfVg
おいおい、まじかよ。
869無記無記名:2007/07/19(木) 01:00:40 ID:1abT6MgF
どうせ実現しないでしょw
色んな理由が出てきてw
870ナチュwバロスw:2007/07/19(木) 02:11:13 ID:1X0szpkM
>普通にオープンフィンガーでいいんじゃないですか?
未経験なのに「普通に」ってwwwwwwwww
871無記無記名:2007/07/19(木) 06:46:13 ID:4wes6EEI
>>867
わざわざオープンフィンガー着けて寝技なしってお前、
コーヒー吹いたがな(笑)

872無記無記名:2007/07/19(木) 07:08:04 ID:7ZJpo3n/
思った以上に暇人がいっぱい釣れましたな^^
思った以上に暇人がいっぱい釣れましたな^^
思った以上に暇人がいっぱい釣れましたな^^
思った以上に暇人がいっぱい釣れましたな^^
思った以上に暇人がいっぱい釣れましたな^^
思った以上に暇人がいっぱい釣れましたな^^
思った以上に暇人がいっぱい釣れましたな^^
思った以上に暇人がいっぱい釣れましたな^^

たしかにここの住人をからかうのは面白いです^^
たしかにここの住人をからかうのは面白いです^^
たしかにここの住人をからかうのは面白いです^^
たしかにここの住人をからかうのは面白いです^^
たしかにここの住人をからかうのは面白いです^^
たしかにここの住人をからかうのは面白いです^^
たしかにここの住人をからかうのは面白いです^^
たしかにここの住人をからかうのは面白いです^^
873無記無記名:2007/07/19(木) 07:27:49 ID:oVdX52QG
>>867
フルコン空手ルールはどうですか?フルコンルールなら比較的安全だし強さも分かると思います。
874 ◆pvX6tgMUwY :2007/07/19(木) 07:33:44 ID:P9g0YT9m
>>867
どーもー

未経験者ですか。
名無しさんをぶん殴って腕試ししたいというのであればナチュラルバルク君限定で
ご要望にはお応えしましょう。オープンフィンガーでも素手でもOKですよ。

スパーオフだと場所限定しちゃうのでウエイトトレ板らしく区営のジム(東京)とかで
集まるというのはどうでしょうか。ベンチ・デッド・スクワットの自由参加。
ナチュラルバルク君はウエイトトレーニングも素人さんでしたっけ?
何か要望あればどぞー

#コテハン付けて見ました。これでOK?
875無記無記名:2007/07/19(木) 08:10:14 ID:mbU6g4cp
もしオフやるなら参加したいな。
876無記無記名:2007/07/19(木) 09:02:33 ID:DYdg4Sb9
中学で止めちゃったくらいだから柔道の方もクソ雑魚なんだろうな
877MOON ◆AXS9VRCTCU :2007/07/19(木) 09:09:31 ID:VMlc9xBB
自分もオフ参加したいです…けどケトルがない;;
オフのためにケトル買おうかなww
878無記無記名:2007/07/19(木) 09:51:26 ID:Csq7LPYJ
これタイマンなの?俺らも参加していいの?
879無記無記名:2007/07/19(木) 10:00:07 ID:Csq7LPYJ
>>877
ケトル無くてもいいみたいよ。スパオフだから。
880無記無記名:2007/07/19(木) 10:27:58 ID:XkZNzP9i
ナチュ君困っちゃったねw
腐女子みたいなヌード晒して「強さの証明」してたつもりだったんだよね?
それが成り行きでスパとか言い出しちゃったんだよな、うんうんwww
881無記無記名:2007/07/19(木) 13:02:56 ID:2FTtfs0K
ナチュラル君とうとう地がでてきてしまいましたね
残念です
882無記無記名:2007/07/19(木) 14:45:09 ID:0bHhV3MY
これは面白そうだwww
883無記無記名:2007/07/19(木) 14:55:35 ID:YbNqvNCq
ウエイト板らしく尻穴名器比べで決着をつけろよ^^
884無記無記名:2007/07/19(木) 15:12:02 ID:UNSZ5Wv4
ナチュラルバルクはインチダンベルを本気で挙げたいなら応援するけど、
少しは人の意見聞いてと身の程を知った方がいいよ。

高重量でウエイトをやるのは性に合わないのは結構だけど、
インチダンベルはその高重量ウエイトの最高峰レベルの器具なんだよ。
885無記無記名:2007/07/19(木) 15:14:19 ID:y6WkiGne
打撃って独学でものになるのか?
886無記無記名:2007/07/19(木) 15:19:29 ID:L1YTf6H4


          ウエイト板の2大釣り師


        ナチュラルバルク  と   ぷよりすぎ
887無記無記名:2007/07/19(木) 16:03:21 ID:2FTtfs0K
>>884
それを理解できないのがナチュラル君。
普通のウェイトやらないでケトルとか前腕とか握力トレやってりゃインチはあがるんだと。
普通のダンベルで80キロをあげられなきゃ当然無理だけど
普通のダンベルは彼には必要ないんだってw
888無記無記名:2007/07/19(木) 16:06:56 ID:NDAIOy/P
>>885
だから、それを見せてやるから喰らってからモノ言え

って事なんだろwww
今回の企画はw
889無記無記名:2007/07/19(木) 16:07:51 ID:5zzbw0ya
おまえらはダボハゼだな。
890 ◆pvX6tgMUwY :2007/07/19(木) 16:19:20 ID:P9g0YT9m
>>867
言い忘れちゃいました。

俺は手を出しませんから存分にどーぞーという意味ですのでご安心下さい。
スパーとかも喧嘩オフじゃーないのは理解されてますよね?

ナチュラルバルク君が参加ということだから是非インチダンベルを囲んで遊べる
ようにしたいですね。お互いの現状の非力を再確認しつつ結束を固めましょうw
891無記無記名:2007/07/19(木) 16:23:38 ID:yDpGxolc
言い訳しまくって来るわけないだろ。釣りなんだから。
892無記無記名:2007/07/19(木) 18:21:20 ID:4wes6EEI
>>885
何かの創始者になる予定なんだろ
893無記無記名:2007/07/19(木) 18:29:07 ID:mdwV0zzO
          ウエイト板の2大釣り師


        ナチュラルバルク  



               と   ぷよりすぎ



 = ガリ   と   ピザ
894 ◆pvX6tgMUwY :2007/07/19(木) 18:33:49 ID:QI6EDy95
これまでのところidより6人確認。
晒していいメアドを作るのはやっぱりhotmailしかない?

ではまた夜中に出没します。(待っとります)

# メイド喫茶とインチダンベルはおのぼりさんとしては欠かせない。
895無記無記名:2007/07/19(木) 18:50:06 ID:css0jPo0
言い訳しまくって来るわけないだろ。釣りなんだから。
896MOON ◆AXS9VRCTCU :2007/07/19(木) 18:57:49 ID:VMlc9xBB
>>894
インチダンベルをデッドリフトするオフなんですかね?
フィットネスショップで以前触りましたが、持ち上げれませんでした…

ローリングサンダーなら持ち上がったんですが

897無記無記名:2007/07/19(木) 19:08:52 ID:ApghRbPj
インチダンベルを使いこなせる日本人て存在するのかなぁ
898無記無記名:2007/07/19(木) 19:12:46 ID:P9g0YT9m
>>896
スパーオフは想定外だったんでナチュラルバルク君のご要望になるべく
応えるべくということで、メインの企画はまだ決まってません。
手軽にやれてみなさん楽しみにして来れるようにしたいです。

MOONさんはデッドリフトはMAX200kgでしたよね。
恐るべしインチダンベル。
皆で玉砕すんのもいい記念になるんじゃないでしょうか?
899無記無記名:2007/07/19(木) 19:44:23 ID:OjOhLAQS
化けの皮を剥がすとかそういう後ろ向きのじゃなくて
ケトル勉強会したいね
900超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY :2007/07/19(木) 20:48:08 ID:5cTdvhki
>>871
まあ普段オープンフィンガーでトレしてるんでいいかなと。
10オンスだとロシアンフックが使えないんで。

>>880
ちょっとでも誰かが画像を晒してくれることに期待していた
私が馬鹿だったんでしょうかね…

>>890
それはスパーって言うんですか?w
逆にフルコン蹴り無しルールなら
お互い気兼ねなく打ち合えるし、
実力も分かると思うのですが。
というか、私は蹴りの練習はまったくしてないので。
だって足が短いからw
901無記無記名:2007/07/19(木) 21:44:36 ID:5as6XQWb
流れぶった切りですまんが
今日、24KGケトルでワンハンドスナッチ8回1セットやったら、
あとから、イヤな感じの肩の痛みが少し出た。
フォーム(特におろし方)が適当なせいだろうが、
スナッチは結構がつんと衝撃が来るので、
難しい種目だと思った。
気をつけあれ。
902無記無記名:2007/07/19(木) 22:48:15 ID:eLb4E/ji
>10オンスだとロシアンフックが使えないんで。
あんた何者よwwww
903無記無記名:2007/07/19(木) 23:02:05 ID:t+OtoeD4
ロシアンフックとはまた懐かしい。
904無記無記名:2007/07/19(木) 23:04:57 ID:4wes6EEI
>>900
なんかもう話が滅茶苦茶な。
905無記無記名:2007/07/19(木) 23:23:17 ID:0bHhV3MY
俺は今のナチュバルは以前とは違う人物のように思えてきた・・・
以前はちょっと空気読めない人間だなぐらいにしか思わなかったけど
最近はひどすぎだろ
906無記無記名:2007/07/19(木) 23:23:49 ID:YbNqvNCq
そろそろ貼っとくか

                    亠ァ厂|        `':,;..:..:.';.     ;'..:..:.,:'
                       ‐个 兀          `:;:.::.':.,   ,':.::.:,:'
`.:`.:''''..:.‐ :.:-:.:...,,,, __   、‐-、        __   ,.‐z_,-、   '':;;:::':, ,...;'::..:,;'  ,,.:':
..:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.`_,,ノ └¬、'''.:.:‐:..,,ヾ、__)∠,ィク /,、   ';:''..:.:..:..:.:..:.'':;'':.:.,;.
.:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.ヾ、_   <^'".:..:..:.:..: <`ヾ´~_  _~´ 〉'''':.::.;':.::...:.:..:..:..:...:.:.';' ,,
..:..:...:..:..:...:...: ,,;,;,;,,;:..:..:.:.:..: / /\ `ヽ、..:..:.:..:..:_ブ∧ ‐ ‐ /.:.:..:,;,::';..:..:..:.:..:..:..:...:.:.:''´:.:
:..:.:..:..,.:-〜' , 、m_)°.:.:.'ー-'..:..:..:`ー--',,;,;::.:.:ヽ、_i (_,/しヘヘ_) ´  '::;.:.::.:..:..:..:..:.:..,;'` ''
,;,,;,;/  <て_;:、。.:° ‐ '''' " ´ ´               ,;:''.:.:,:'' :;,._.:,;.,、:.'':.,,_
  / r'7ァッーヘ、_) ゚                      ,,:''.:.:,:'' , -〜''ヽ‐-‐、.:.:.''
-く  レ'/〈 °   。     ,ヘVフヽ、          ,,:''.:.:.:,:''  (_,ヘ、     ⌒
  V巛〈 ヽ  , 〜''ヽ    / e ヽノ\ヘ.      ,,:.''..::.:,:'' 。     と_刀Tゥー
_/ ヾ ヽ、 Y ァ个〜'。゚  ,少ー- 代ヽ、 ヾゝ   ,,.: '':.:/ヽ、' 。 ゚ (⌒⌒ー-く ノノ,!j
 {.   \ Y巛〈       ) lfgレ゙く  \''.:.::.:.:.:/ / 入 ゚ 。 `〜<ヾヾ、,`⌒ 〜
_, ヘ、  ヾ{ ヾト、      'ヾゝャgメl`   ヾヨ /〃/ _,,>    〉〉ノ `厂丁`
   \  \  ヽ、    `ゞへmfi_  ゞdf‐ '' ´      ////  ノ
─〜 ⌒ヽ、  \   ヽ、    ´`'‐ニ世三r<k´       _,,ノ,〆   /
    __,, へ、 \   ` ー- 、__      _,, --‐‐ ''´     _ - ´  /
 ̄ ̄      \  ` ー- 、 _     ̄ ̄ ̄       _, -〜< -一 ブ
          ヽ、、       ̄` ー─----── ´ ̄    _ -一 ´
907無記無記名:2007/07/19(木) 23:28:05 ID:mbU6g4cp
当方、学生なんですが参加しても大丈夫でしょうか?

フリーウェイトはやっとりますが、ケトルの経験は0です。
908無記無記名:2007/07/19(木) 23:37:14 ID:y6WkiGne
いいよ。
909 ◆pvX6tgMUwY :2007/07/19(木) 23:52:51 ID:P9g0YT9m
やりたい候補
・ケトルベルの集合練習
・フリーウエイトの記録会
・スパーリング(未定)
・インチダンベル挑戦

他にありますか?下戸じゃないですが酒は飲みませんがそこらへんは適当に流れに任せてw




教えて!goo 東京都内の使用料が安い運動施設を探しています
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa822250.html

集まれそうなとこ検索してます。

大都市圏が交通等の利便性がいいと思うんですが東京の方が一番多いですよね?

1.東京
2.名古屋
3.大阪(当方関西)

※ケトルベルは大きいので屋外の公園でやるにしてもオフ間の保管輸送等検討ということで
(地元の方に頼むことになる)
※大人数になったら適宜集合場所連絡網等検討

>>900
スパーする場所があればいいんですが下手に屋外でやったり関係ない施設内でやると
通報されかねないし周囲の迷惑もあるので。(これが心配)

蹴りナシですね。お会いしてから相談しましょう。
910 ◆pvX6tgMUwY :2007/07/19(木) 23:56:13 ID:P9g0YT9m
忘れてた。

・モーホーな人は禁止
・オフの性格上モンモン背負ってる人禁止
・女性歓迎

とかは思い浮かんだ。
911無記無記名:2007/07/20(金) 00:50:22 ID:DJCbI/UX
>オフの性格上モンモン背負ってる人禁止

ガ〜ンwww
912無記無記名:2007/07/20(金) 00:57:13 ID:9DZQk07e
いいなー。楽しそうだ。
地方在住者は見てるだけ。
いいレポたのんます。
913無記無記名:2007/07/20(金) 01:01:43 ID:DJCbI/UX
んでナチュバル先生に挑戦できるのは◆pvX6tgMUwY氏だけかい?
それによって盛り上がり違うんじゃねーのwww
914907:2007/07/20(金) 01:06:20 ID:bCSQgntF
>>913ナチュラル氏とスパーやってみたいな。

フルコン歴2年の雑魚ピザだけどさOTL
915無記無記名:2007/07/20(金) 06:07:53 ID:2xh61vbV
ロシアンフックってw
ナチュラル氏は普段どんな打撃の練習してるの?
916無記無記名:2007/07/20(金) 07:23:09 ID:+09pwds+
独学でロシアンフックて…
独りじゃマススパーどころか、
ミットすらできないだろうに
何のトレでOFGが必要なのか全く解らない

と釣られてみる
917MOON ◆AXS9VRCTCU :2007/07/20(金) 08:38:25 ID:/qgMD5pV
>>914
自分もお手合わせ願いたいんですが、良いですか?
出来ればアドバイスなんかも貰いたいです。 最近大道塾に入って今はフルコンルールですので(^^;
918無記無記名:2007/07/20(金) 10:34:27 ID:mOB8Gx1d
次スレのテンプレ追加

ケトルベルを使ってる格闘家一覧

BJペン・ヴァリッジ・イズマイウ・緒方健一・桜井マッハ速人
永田克彦・戦闘竜・ダン・ヘンダーソン
エメリヤーエンコ・アレキサンダー・セルゲイ・ハリトーノフ
ジョシュ・バーネット・今成正和・山田崇太郎    


Q、ヒョードルはケトルベル使ってるの?
A、ttp://www.fedor.jp/index_jp.shtml?id=70
Ore:何キロのギラ(ケルトベル)を使っているのですか?
Fedor:ギラの練習をしていません。
919無記無記名:2007/07/20(金) 12:10:57 ID:aWfS7K3w
>>918
ケトルベルを使ってる格闘家一覧
追加→超ナチュラルバルク
920無記無記名:2007/07/20(金) 14:40:48 ID:Zk3Foi8N
ナチュ君来るなら個人的に7/29か8/5なら都合がいいんだが皆はどう?
921無記無記名:2007/07/20(金) 14:41:38 ID:rJ0SBmhc
ケトルベル効果的だから使えばいいのに…。
922無記無記名:2007/07/20(金) 14:54:58 ID:+Abclev/
ヒョ−は今はやってないが
昔はふつうにケトルやっていた件
923無記無記名:2007/07/20(金) 16:24:55 ID:xGh/EUgj
俺もアマ修経験者だが参加したい。一応レスリング六年やってる弱小だけど。
924無記無記名:2007/07/20(金) 20:23:13 ID:rJ0SBmhc
>>923
結構やってるね。
ケトルベルは何キロからはじめたいとおもってるの?
925無記無記名:2007/07/20(金) 21:57:32 ID:5CT15HH0
どーもー

貸しリングというのがあるそうで要望がやたら多いので捜索中です。(費用等も含め)
人数により相当時間かかりそうなのでスパーオフでいっぱいいっぱいになりそうです。

是非インチダンベルで遊ぶ企画は実現したい。ケトルベルの話もしたいわけです。
926超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY :2007/07/20(金) 23:26:11 ID:/1AtYlc1
>>909-910
スパーの問題は貸しリングが手配できればOKですね。
たしかに関係ない施設でやったら後々面倒ですしw
あと女性は別に居なくていいですけど、
上2つ(特に最初)禁止は厳守でよろしくw
日程的に7〜8月は連休が取れない(お盆休み除く)んで、
9月以降だと有り難いんですけど。

>>914
ここの常連さんはなるべく来てもらいたいですね。
口だけじゃないことをぜひ証明していただきたいですし。

>>915-916
元々チューブトレーニングの際、手に食い込む(というか引っかかる)と
すこぶる痛い&不快だったので、
OFG付けてやったらえらく具合が良かったものですから
以来ずっと愛用してます。
ついでになんとなく打撃もやってみようかと思って始めました。
927無記無記名:2007/07/20(金) 23:33:14 ID:7M92K+YL
928無記無記名:2007/07/20(金) 23:44:52 ID:rJ0SBmhc
>>926
すいません無知で申し訳ないんですがOFGってなんでしょうか・・・
929超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY :2007/07/20(金) 23:49:21 ID:/1AtYlc1
>>928
オープンフィンガーグローブでしょう。
長いので私も以後こう呼びます。
930無記無記名:2007/07/20(金) 23:50:07 ID:7M92K+YL
http://plaza.rakuten.co.jp/kimenokoroshiya/diary/200707170001/#comment

マッチョ桜井の方かな
何kgだこれ
931無記無記名:2007/07/21(土) 00:05:25 ID:0mIX2H6S
シュワちゃんもTVCMでケトル振り回してたな。
932無記無記名:2007/07/21(土) 00:06:57 ID:Bbej1JdD
>>926
スパーリングなんて柔道場借りればいいじゃん。なんでリングが必要なんだよw
まあ俺は行かないんだけどね
933無記無記名:2007/07/21(土) 01:08:27 ID:inw5+02Z
スパーよりケトルベル、フリーフェイトの技術交流会に重きをおいた方がいいと思う。
934無記無記名:2007/07/21(土) 01:17:50 ID:7AP+fAyS
>>931
ケトル違いだけどな。あれは本当のケトルだった。
このスレのはケトルはケトルでも、ケトルベル。
935無記無記名:2007/07/21(土) 03:59:15 ID:3I1+y3NU
OFG着けてチューブを・・?
ナチュのOFG、どこのメーカーのやつ?
936無記無記名:2007/07/21(土) 10:27:50 ID:m6aH5QKH
はじめまして中学校の柔道部の顧問やってるものなんですが、筋トレのメニューにケトルベルを
使ったものを導入しようと思うんですが中学生ぐらいなら重くて16kgぐらいでしょうか?
あまり体のできていない選手は12kgぐらいでどうでしょうか?
937無記無記名:2007/07/21(土) 11:56:54 ID:7AP+fAyS
>>936
それでいいと思います。12kgをメインにして。
ペアで使うと、12kgでも十分重いです。
16kgが十分に扱える中学生は少ないと思います。
938無記無記名:2007/07/21(土) 12:34:15 ID:ZZXf1g8Z
オフは7〜8月に決定だな
939無記無記名:2007/07/21(土) 12:56:13 ID:0cJSVi2i
ともかく◆pvX6tgMUwY 氏とナチュ君で大雑把な日程決めてくれ。
俺も自分とこ使えるかどうか聞いてみるから。

>>936
個人差大きいからね。特に肩を壊さないように気をつけてやって下さい。
正直言って、適性重量を判断できない人が中学生に指導するのはとても危険だと思うよ。
それだけケトルって特殊なんで。
940無記無記名:2007/07/21(土) 13:02:18 ID:CVHttuq1
中学柔道なら筋トレは懸垂、ディップス、四股など自重トレをメインに
取り入れた方がいいと思います。ケトルベルは体が出来てからやらせた方が。
941無記無記名:2007/07/21(土) 14:27:48 ID:m6aH5QKH
皆さん、助言ありがとうございます。またいろいろ検討してみます
942無記無記名:2007/07/21(土) 15:01:51 ID:0cJSVi2i
>>941
ちょっと不快な思いさせたかも知れないけど本音言いました。
頑張って下さい!
943無記無記名:2007/07/21(土) 17:03:03 ID:OIJ/1lji
中学生なら8キロから12キロじゃないか。

大人でもやってない人だと12キロはきつい。

どうきついかというと、30回とか連続だときついってこと。

10回ぐらい上げ下げするのは平気。

ケトルは重さを競うものじゃないということを再確認してほしい。
944無記無記名:2007/07/21(土) 17:04:38 ID:e/eRN82g
>>930
すげーなw

24kgかなw
945無記無記名:2007/07/21(土) 21:25:59 ID:U3CRzlho
ケトルでストリクトにショルダープレスをしたら肩がバキバキと音を立てて激痛が走った。
これはなにかとんでもないことがおきてるのかな。
946無記無記名:2007/07/21(土) 21:46:44 ID:CtvpLUJQ
激痛が文字通りなら病院行った方がいいな。
でも肩廻りの筋肉の柔軟性が無くなってる時に無理すると似た症状にはなるけどな、俺も。
要するに凝り固まってんだよな、筋肉が。
947超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY :2007/07/21(土) 21:58:25 ID:tQ5Wmquf
>>935
これですね。
どちらかというとパンチンググローブというやつに近いですが。
http://www.rakuten.co.jp/wildfit/1812415/1812490/

>>936
柔道ならチューブトレやらせた方がいいと思いますよ。
中学生にケトルやらせたら怪我しそうで怖いです。

>>939
私の希望は9月上旬ということで出しておきます。
948無記無記名:2007/07/21(土) 22:38:25 ID:U3CRzlho
>>946
そうなのかな…。やっぱり。。
けどね。なんかケトルでストリクトなうんどうをすること自体が
間違えたトレーニングなのかと最近思えてキマシタ。
949無記無記名:2007/07/21(土) 23:12:58 ID:U3CRzlho
ケトル、コシティ、ハンマー、チューブ、グリッパーを全てそろえて
トレーニングすれば最強になりますかね?
950無記無記名:2007/07/21(土) 23:14:05 ID:CtvpLUJQ
ケトルはスクリクト向けではないと思うけど
スクリクトにやったら肩壊すって事はないはず。
弱点が出てるわけだから、寧ろ喜んで重量下げてじっくりやり直したらどうだろ?
951超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY :2007/07/21(土) 23:22:05 ID:Fl55SNoy
>>946
私はマイク=マーラーのワークショップでやってたのを真似して
肩回しをやってますけど、
そのお陰かそういう症状はないですね。

>>948,950
私も始めあまり効果がないと思ってましたけど、
やった方がむしろいいと思うようになりました。
慣れの問題かも。

>>949
あとブロックとRTDLを加えれば
間違いなく最強になれるぞ!(声:玄田哲章)
952無記無記名:2007/07/21(土) 23:49:50 ID:U3CRzlho
ブロックとRTDLってのが聞いたことありません。
どんな器具かもしよければ教えていただけますか?

>>950
新しいケトル買うお金ないので、いまの重量で我慢して筋力が追いつくように頑張ります。
953超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY :2007/07/22(日) 00:13:56 ID:EPGwbeMC
>>952
ブロックはブロックウエイトやピンチブロックという
器具全般のつもりで書きました。
RTDLはローリングサンダー・デッドリフトの略で
直径5〜6cmのハンドルを用いた
ワンハンドデッドリフト用器具です。
グリッパーはクラッシュ、ブロックはピンチ、
RTDLはホールド力を主に鍛えるので
「最強」を目指すならこれらをバランスよくやることが
必要不可欠だと思います。
グリッパーはともかく、
ブロックはホームセンターで売ってる民地石や敷石で代用して、
RTDLは自作で作れる(プレート除く)ので
ケトルを買うお金がなくても揃えられると思います。
ただ、肩を痛めたならこっちは軽めでやった方がいいと思います。
十分ケアしながら(整形外科受診も視野に入れて)頑張って下さい。
954無記無記名:2007/07/22(日) 00:23:19 ID:wyCs/sKI
ありがとうございます!さんこうにします!
955 ◆pvX6tgMUwY :2007/07/22(日) 00:24:54 ID:Y/jdTLDD
場所の件、聞いてみて下さる方、感謝です。

日程もそうですが本当にスパーリングオフがいいんでしょうか。
怪我人出たりするの嫌なのですが。
(とりあえずスパーオフなら保険証のコピーは各自持参)
956無記無記名:2007/07/22(日) 00:34:57 ID:+Q7iphI3
しかし、実際にオフ会が実現したとして、
やはり、自分に対してアドバイスする格上の人にも、
ナチュバル君は、生意気なため口をきくのだろうか・・・
それがいやだ。
俺は遠いから行かないし、行きたくもないが・・・
957無記無記名:2007/07/22(日) 00:51:22 ID:zBUtqM3b
そうなんだろうと思うよ。
958無記無記名:2007/07/22(日) 01:49:28 ID:wyCs/sKI
肩が痛かった件ですが、ストリクトにネガをゆっくりやったら多少は痛みが軽減されてきました。
やはり肩のインナーマッソーが弱かったんですかね^^;
チューブでしっかり鍛えようかなぁ。
チューブとケトルベルとコシティ、同じスレ化したら便利だなぁ^^
959無記無記名:2007/07/22(日) 01:51:00 ID:CYErBfrY
>>955
スパーだと怪我する確立がたかくなるので
技術交流みたいな形でやる方がいいんじゃないかな
あとは、インチダンベルで遊ぶ、これは是非やってみたいですね。
960無記無記名:2007/07/22(日) 02:03:41 ID:/k3xNZsx
>やはり肩のインナーマッソーが弱かったんですかね^^;

あると思うよ。
三角筋等の下で必死に頑張ってるんだけど、
筋断裂を庇って一部収縮したままになってたりする。
(俺はそう勉強したけど間違ってたらごめんなw)
それを凝りといったんだけどね。
俺の経験では軽いウェイトで動かしながら解すのが一番、っていうかストレッチだけでは無理。
チューブもいいけど、その目的なら「こんなんでいいの?」ってくらい軽い方がいいぞ!

とはいっても、あれもこれも買えないんで、
大は小を兼ねるで結局重いの買うんだけどなwww
まあ色々試してみなよ!
961無記無記名:2007/07/22(日) 02:08:51 ID:/k3xNZsx
ああ、あとオフだけど、
喧嘩的要素があるなら、早えーとこやった方がいいぞwww
日に日にだんだん阿呆らしくなっからなw

暫く様子みてさ、阿呆らしくなるだけならせといて、
研究会的な方向100%でやったらどうだろw >>955さん
962 ◆pvX6tgMUwY :2007/07/22(日) 02:13:07 ID:Y/jdTLDD
>>958
無理せず痛みが引くまで休めよ。

肉離れみたいなのは癖になるからご注意召されよ。

反動使ったスターナムチンニングが肩凝りに効く。
これ、経験上。
963 ◆pvX6tgMUwY :2007/07/22(日) 02:22:08 ID:Y/jdTLDD
>>961
喧嘩なら命懸けで止めますw
964961:2007/07/22(日) 10:24:59 ID:rEG4tA4e
>>963
うん、あなたみたいな人が居ればハナから喧嘩にはならんよね
だからそれは心配してないんだけど。
感情入った雑なスパ何本か見せられる方も辛いだろうとw

トリだけじゃなくコテつけてくれないかなー、この件以降も。
965無記無記名:2007/07/22(日) 13:36:13 ID:QCvIOvrQ
余計なこといわないでください
966無記無記名:2007/07/22(日) 14:00:28 ID:G7Kd7XYW
アメリカの女トレーナーの映像が入ったDVD付き雑誌が出たね
967無記無記名:2007/07/22(日) 14:14:20 ID:ODEcIEGR
20kgから一つ飛ばして32kgに重量上げたら、ワンハンドのクリーンとスイングは できた。
プレスやスナッチはできそうにないけど...
968無記無記名:2007/07/22(日) 15:59:55 ID:rEG4tA4e
>>965
そうかすまんかったなw
好きにしてくれ、外野は黙ってるよw
969無記無記名:2007/07/22(日) 16:23:56 ID:zBUtqM3b
そうだ外野は黙ってろ
970超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY :2007/07/22(日) 16:38:48 ID:yRP3GlC9
>>955
そこですよね。
スパーの方法はもう少し考えた方がいいかも知れません。
それとは別件でRTDL(ローリングサンダー・デッドリフト)記録会なんてどうです?
MOON君の55kgが私の知ってる範囲では最高なので、
ここの方やあなたなら6〜70kgくらいいけるのでは?

>>956
外野は黙っててくださいよw
鬱陶しいw

>>961
別に私は2ヶ月先でも3ヶ月先でも平気ですよ。
971無記無記名:2007/07/22(日) 17:18:58 ID:zBUtqM3b


972無記無記名:2007/07/22(日) 18:38:58 ID:1h7D2r5S
内野でも外野でも鬱陶しいのがナチュ
973無記無記名:2007/07/22(日) 19:16:06 ID:ODEcIEGR
ローリングサンダーとやらが欲しいがどこに売ってるのやら。
どうにか自作できないものか...
それにしてもオフおもしろそうだな。
漏れは格闘技とかやってないからケトルベルしかできないが。
スパーは観戦だなw
974超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY :2007/07/22(日) 22:12:01 ID:YQiQuuWZ
>>973
既製品はアイアンマンとRBジャパンの通販か
フィットネスショップでしか買えないと思います。
私はこんな感じで自作しました。
http://imepita.jp/20070628/743610
975無記無記名:2007/07/22(日) 22:59:09 ID:ATM873Se
>>965
せっかくリンチスパーから逃げられたのに蒸し返さないでくださいってか?
976***ナチュラルバルク様のO・K・O・T・O・B・A****:2007/07/22(日) 23:07:47 ID:ATM873Se
>>70
少なくともあなたに「お前」呼ばわりされる覚えはないんですけど。
一体何様のおつもりですか?
>>80
人の言葉尻ばかり捕まえて絡んでくる人は「外野」でいいでしょ?
>>82
あなたこそ何様ですか?
>>153
少なくともあなたは私に対して失礼ですよ^^
>>778
少なくとも私は尊敬できませんけどねぇ。
それともやる前から諦めるのが「武道」なんですか?
>>789
名無しでねちねち嫌味を言うのが「武道家」だとしたら本気で遠慮しますよw
>>812
名無しだと好きなように粋がれていいですね^^
>>813
そのくらいの計算は小学生でもできますよ…
あなたこそ大丈夫ですか?^^;
>>815,821
あなたたちは礼儀より、
まず人としての素養を身につけることが先決ですよ^^;
体よりそっちのトレーニングが必要ですね^^
>>956
外野は黙っててくださいよw
鬱陶しいw
977無記無記名:2007/07/22(日) 23:09:14 ID:+Q7iphI3
リンチは確かに恐ろしいな。
>>963みたいな、止めてくれる先輩がいてよかったな。
ナチュバル君。
978無記無記名:2007/07/22(日) 23:20:59 ID:Wx/CALzW
1000
979無記無記名:2007/07/22(日) 23:31:49 ID:ODEcIEGR
>>974サンクス!
できれば自作にかかった金額を教えてもらえるとありがたいんだが。
ついでにわがままを言うとバラした画像も見たいw
980無記無記名:2007/07/23(月) 00:06:13 ID:NBsRdmQw
>>977
ホントにそうだと思うよ

だがそうは思わないのがナチュバルクオリティw
981無記無記名:2007/07/23(月) 01:10:14 ID:6/2nTapV
しかし、皆よく飽きもせずにコテを煽り続けているな。
ヌルーじゃいかんのか?
こんな活性化なら要らないんですが。
982無記無記名:2007/07/23(月) 02:12:16 ID:NBsRdmQw
嫌味な言い方が誰かっぽいな
983無記無記名:2007/07/23(月) 03:00:46 ID:rhmhiPLW
(^ω^)
984無記無記名:2007/07/23(月) 10:36:03 ID:bvSLiFHw
もともと真面目な人が多いこのスレだけど
こんな感じが続くとそういう人達の足がどんどん遠のくよ?
ただでさえ2ちゃんということでアレなのに。
もう遅いかも知れないけど。
985無記無記名:2007/07/23(月) 12:12:47 ID:NfNx0HqW
【コシティ】ケトルベル12【ハンマー】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1185159867/l50
986無記無記名:2007/07/23(月) 17:17:41 ID:R0OaQBlz
ナチュバルって人は毒があるなァ。我慢ができないのかねェ
987無記無記名:2007/07/23(月) 17:56:42 ID:RC90dnrg
スパーとか中学生じゃないんだから止めておけ。
988超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY :2007/07/23(月) 21:25:16 ID:BfvCZaSy
>>977
まあ怪我人を出さずに済んで良かったと思いますよ。

>>979
ホルダー+ハンドルのみで2000円かかってません。
(レシートがどこかへ行ったので詳細は思い出せませんが)
さすがにプレートはそうは行きませんでしたが、
中古で4000円で手に入ったので幸運でした。
今日はもう面倒なので明日ばらした画像をアップします。

>>986
最初に我慢出来なくなった人は
私がインチダンベルを挙げると言ったら無理だと言ってきた人ですけどね。
989無記無記名:2007/07/23(月) 22:51:31 ID:ZvJ8hmft
だってお前には無理だもん
990無記無記名:2007/07/23(月) 23:48:19 ID:cW3yXeQ4
>>986
ムリですね
ナチュバル君は初代ロシアンパワースレに数字コテとして登場したときからこういう奴ですから
おかげでスレの最後はヒドイ有様でした・・・

彼の一番の特徴は 「実力に見合わないプライドの高さ」 これにつきます
ずいぶん過保護に甘やかされて育ったようですね
失敗するたびに他人や環境などに責任転嫁しながら決して自分の非を認めず生きてきたんでしょう
彼のレスには常に相手より上か、よくても対等という意識が感じられます
基本的に相手を尊重したり敬う気持ちが欠落していると考えられますね
それが証拠に十年単位で鍛錬して結果を出している人達のレベルに、数年トレすれば到達できるような発言があまりにも多い
彼はジムでも道場でも通って、上には上がいるということを身をもって知るべきだと思いますよ
991無記無記名:2007/07/24(火) 00:21:46 ID:luVlmLSX
ナチュバル君は一言よけいなんだよな。人生楽しくならないよ。言いたいこと言うだけじゃなくて時にグッとこらえることが社会には必要なの。君がそういう態度を取らなければ周りも非難しないし、スレがこういう状況になった現実をしっかり受けとめないと。
100人いたら100人君を擁護しないよ?
これだけの第三者に同じ評価されてることを受けいれれ自分を変えていかないと。
どれだけ言おうと君の心には響かないのかな。とにかく、自分を俯瞰で見て、客観的に評価してみなよ。
992無記無記名:2007/07/24(火) 00:34:53 ID:FGWuS+j4
超夏厨バルクがシャシャリ出てくるスレは必ず荒れるよな
奴は永遠の中二病
まさにナチュラルボーン夏厨www
993無記無記名:2007/07/24(火) 01:57:22 ID:/pLZiAI0
いつか彼も気がつく日が来て欲しいものだなぁ・・・
994超絶ナチュラルバルク44:2007/07/24(火) 02:00:01 ID:luVlmLSX
さて、そろそろ反撃してもいいですか?
995無記無記名:2007/07/24(火) 06:19:15 ID:mxD5vFb+
>>991
もうOFF会に出るつもりの人以外スルーしようよ
996無記無記名:2007/07/24(火) 08:04:40 ID:VD8Ydx0B
コテ煽って踊らせてる奴は何がしたいの?
コテのほうも、この流れに関係ない住人達がコレ収まるの待って苛々してんだから、少しはレスを考え。
このコテ君に興味があるのはごく一部の煽り共だけで、
スレの大多数の人間はコテ君が何を挙げようが知ったこっちゃないの。
煽ってる奴も踊らされてるコテも、
これ以上荒らすなら別スレ立てて思う存分やってくれ。
997無記無記名:2007/07/24(火) 09:48:32 ID:/pLZiAI0
>>996
あんたもナチュバルから被害を受けたら分かるよ。
998無記無記名:2007/07/24(火) 10:18:30 ID:wrbCrjYQ
子供ですか
999無記無記名:2007/07/24(火) 10:59:23 ID:uyGDug/q
ume
1000無記無記名:2007/07/24(火) 11:23:15 ID:xluO/f95
バイバイ
ナチュラルのおっさん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。