W ベンチプレスMAX100sを目指すスレ4 W

このエントリーをはてなブックマークに追加
1週一 ◆zBkkY3/1AQ
引き続きベンチプレスMAX100s目指すスレ。
2無記無記名:2005/08/26(金) 08:56:47 ID:oesev73P
3無記無記名:2005/08/26(金) 09:39:06 ID:o5MjWY3N
ちなみにダンベルプレスはみなさんどれくらいでやってます?
4アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/26(金) 10:12:38 ID:50M08N3q
もりあがんねえな、このクソスレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5無記無記名:2005/08/26(金) 14:15:34 ID:yElWFmXU
俺も参加していいっすか?
九月からベンチ始めます
6無記無記名:2005/08/26(金) 14:34:21 ID:jyMzcTOw
いま55キロ
7オンリーちんこ ◆hRJ9Ya./t. :2005/08/27(土) 01:15:39 ID:WyRIxHr9
トレしてきまつた(*^o^*)
40×10
60×10
70×5
80×3
70×8
60×10
がんばっていきまっしょい(*^o^*)
8週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/08/27(土) 05:08:13 ID:X2907B5y
>>3
今やってみたら30sで6レップでした。
もう少し挙がりそうだったけど怖くなって止め(w
あ、普段はダンベルやって無いです。
>>5
ドゾ。
9無記無記名:2005/08/27(土) 23:55:32 ID:sItFqS49
170センチ60キロ体脂肪率タニタで8パーくらい

ケツあげたらベンチ120キロ×8×2とラスト4〜7回出来る。
下ろす位置は水落のちょい下くらい。
でもアーチ作らずにゆっくり胸に下ろすと60キロ×8×3出来るけどキツイ。
65キロだと1回も出来ない。
胸につく5センチ手前で下ろすの止めるとかなり楽。

ベンチに慣れてる人はマシンのがキツイよね。
オレはチェストプレス100キロなんて1回も出来ない。

胸にゆっくり下ろすやり方で軽いのやるよりさ、
肘の角度90度くらいまでしか下ろさなくても重いのやった方がキク気がする。
10無記無記名:2005/08/28(日) 01:20:45 ID:snGD7nx3
>>1 敬語使えよバカ
11無記無記名:2005/08/28(日) 17:47:00 ID:jSBaou9o
>>9
ほんと?
マシンのほうが軽く感じない??
人それぞれなのか・・・。

チェストプレスっていわゆるベンチプレスのことですよね。
12無記無記名:2005/08/29(月) 15:41:42 ID:igy05BoK
ケツあげたらベンチ120キロ×8×2とラスト4〜7回出来る。
下ろす位置は水落のちょい下くらい。
でもアーチ作らずにゆっくり胸に下ろすと60キロ×8×3出来るけどキツイ。
65キロだと1回も出来ない。



わけがわかりません
13コナミマン ◆tyO1xuisiI :2005/08/29(月) 23:38:16 ID:jiVVl2dU
仕事で疲れてベンチできず…もともと弱いのにこれ以上弱くなってどうすんだ俺…
14無記無記名:2005/08/30(火) 00:02:54 ID:iekbD7TJ
>>9
とりあえず消えろ
15無記無記名:2005/08/30(火) 00:12:31 ID:s1Kj/fGC
オレもマシンの方がキツイな。
16無記無記名:2005/08/30(火) 00:34:44 ID:g0fLgXE3
横型のチェストプレスマシン>>>>>>フツウのベンチプレス>寝転んで使うタイプのチェストプレスマシン>スミスマシンを使ってのベンチプレス>>>>>ダンベルベンチプレス

なんかこんな感じだな 横型のは驚くほど軽い
17無記無記名:2005/08/30(火) 00:38:02 ID:SoveHf/k
この人たちは「ハンマーストレングス社製プレート直付けタイプのデクラインチェスト」なんて知らないんだろうな・・・・
18オンリーちんこ ◆ZnBI2EKkq. :2005/08/30(火) 00:42:18 ID:yDjZswOu
トレしてきまつた(*^_^*)
40×10
60×10
70×5
80×3
70×8
60×10
前回と全く変わらず^_^; がんばっていきまっしょい(#^.^#)
19無記無記名:2005/08/30(火) 00:49:12 ID:moK1zE4W
僕だったら
40×10
60×5
70×3
75×8×2セット狙い(しかもここは休憩5,6分)
2セット挙がっちゃったら翌週は+2.5
追い込まないとやった気しないので補助で
ダンベルプレス25×10×2これも2セットあがっちゃったら次の重さのダンベル
こんなんでセットを組みたい。
評価してください
20無記無記名:2005/08/30(火) 00:53:44 ID:W5xaUMrh
>>19
なかなかいいと思うよ。70×3なくても十分伸びるけど
21無記無記名:2005/08/30(火) 00:55:15 ID:g0fLgXE3
もう少しインターバル取った方がいいんじゃね?
あと追い込むのはあくまでもメイン重量の2セットだけでいいから
ダンベルプレスするならそれはストリクトに挙がっていい重さに設定すりゃいいし
むしろベンチの補強って考えるならダンベルフライやディップスの方が
違った刺激を与えられる分トレーニング効率はいい様な・・・
22無記無記名:2005/08/30(火) 01:21:06 ID:W5xaUMrh
確かにダンベルプレスはもっと軽い重量でやっていいね。インターバルは5分
以上なら別にいいと思う。フライとダンベルプレス混ぜてやるのがベスト。
23無記無記名:2005/08/30(火) 21:49:49 ID:eYc/qvOz
>>9
65キロで一発もできないなら120キロラックからはずすこともできねーよ!
お前ベンチしたことないだろw 
24無記無記名:2005/08/30(火) 23:00:52 ID:5hYOBX+R
現在メインで
70×10の3セットやっている者です。
今日MAXでどのくらい上がるかやってみましたが
90sは1回もあがりませんでした・・・。
80sでちょい補助してもらい4回・・。

まだまだ100sは先ですね。
結構メンタル面って影響しますか?
25無記無記名:2005/08/30(火) 23:28:30 ID:eYc/qvOz
>>24
70×10の3セットできれば90は一発あがると思うが。その日が調子悪かった
んじゃないかな
26まさ ◆863khfYyCI :2005/08/31(水) 01:08:46 ID:eJq45W0y
>>24 はいはい。妄想は寝てからにしましょう(^^ゞ
27無記無記名:2005/08/31(水) 19:16:19 ID:14laSGpd
杓子定規にあてはめて上がる見込みのある重さであっても
ある程度高重量低repsに慣れないと難しいだろね
いわゆる神経系の強化ってやつをやらないと・・・
もちろんメンタル面で負けてたらその時点で無理だが
28無記無記名:2005/08/31(水) 20:26:33 ID:SE6MRe4A
24です。

明日ジムに行ったら
また90sに挑戦してみたいと思います。
まず、メンタル面で負けないようにしないと。
29無記無記名:2005/08/31(水) 20:37:03 ID:T++ZF7eX
>>28
怒るとアドレナリンが出て、心理的障壁が低くなるぞ。
怒れ、怒るんだ。

この前、オレはジムで、ガリがちんたらベンチを1時間ぐらい
独占(インターバル10分ぐらい)していたので、無茶苦茶
むかいついて、オレの番が来てから、ブチキレながらベンチを
したら、今まで一度も挙がらなかった125kgが4回挙がった。
30無記無記名:2005/08/31(水) 21:22:56 ID:M4JClKb3
トレ報告
40kg8
60kg5
80kg1
90kg失敗
72.5kg6回、6回、6回

90kgをラックアップした時に上がり層と思ったけど、失敗した。
31マジレス野朗:2005/08/31(水) 21:26:23 ID:Y52rMRou
>>29
それは確かにあると思うw
32無記無記名:2005/08/31(水) 21:32:40 ID:SE6MRe4A
24です。

明日ジムから帰ったら
書き込みしてみたいと思います。
33:2005/09/01(木) 00:15:34 ID:8dmoCFmU
ウルセーバカ
34無記無記名:2005/09/01(木) 23:49:10 ID:bTt1SiSL
早く報告しろよ。
35オンリーちんこ ◆ZnBI2EKkq. :2005/09/02(金) 00:09:51 ID:lvMxNKSj
トレしてきまつた(*^。^*)
40×10
60×10
80×4
85×2
78×5
70×7

がんばっていきまっしょい(#^.^#)


36無記無記名:2005/09/02(金) 00:43:14 ID:u2W3pd5i
24です。

・・・残念ながら上がりませんでした。
もう少し時間をかけながらがんばります。

37無記無記名:2005/09/02(金) 00:56:22 ID:jZtjo2WX
怒ればよかったのに
38無記無記名:2005/09/02(金) 01:00:27 ID:If1sTl2y
怒るというか
ギャラリーが沢山いるところでベンチをやると
一人でやるよりも挙がる場合がある。
39アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/09/02(金) 07:34:03 ID:yyNtChyS
それはお前がよほどの雑魚だからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
人が周りにいても気づかないほどの集中力を持ってしてやらなければ本当の力を出し切れるわけがないwwwwwwwwwwwwwww
40無記無記名:2005/09/02(金) 13:55:43 ID:wOmMzHCA
>>39
家で器具揃えてやれ。
周りのことが考えられん馬鹿は迷惑だ。
41アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/09/02(金) 19:37:01 ID:yyNtChyS
ベンチプレスは一式あるがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
パワーラックまで買うとなると部屋がせまくなるからいやだwwwwwwwwwwwwwwwwww
42無記無記名:2005/09/02(金) 20:39:49 ID:K8IyKyq4
43無記無記名:2005/09/02(金) 20:55:21 ID:Adqbvqs7
おれ、6月頃にベンチ100キロ上がるようになった。
でも脂肪率高め。カラダスキャンで27%、体重80キロ。
そこで7月に決心してダイエットを始めた。いまは73キロ
体脂肪率21%だ。ベンチも100キロ上がる。
44名無し:2005/09/02(金) 20:59:46 ID:xYOrh/Yi
俺は今年で100kg挙げる 来年は目指せ120kg!
45無記無記名:2005/09/04(日) 00:23:29 ID:fmnEpOdU
>>43-44 包茎だろお前等
46週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/09/05(月) 05:11:22 ID:/7nJKshL
75s×8,×8

諸事情により先週は土曜にごく軽くダンベルプレスやってみただけだが、少し伸びた。
その後月火と有酸素運動しまくったのだが、このレベルでは影響無いみたいですな。

47アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/09/05(月) 09:58:50 ID:VJVTvBpF
有酸素なんぞもったいなくてできんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4830:2005/09/05(月) 18:01:07 ID:sdd/9mH7
トレ報告

40kg10回
60kg6回
80kg2回
90kg失敗
75kg5回
72.5kg5回
70kg5回
49名無し:2005/09/05(月) 22:24:50 ID:a5SKKrfk
2週間ごとのトレーニングですか?どう考えても100kg挙げれる強度に適応できてないみたいですね
50アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/09/06(火) 08:26:32 ID:5sUSuVyd
ぶっちゃけベンチ100なら誰でも1年あればあげさせられると思うwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ベンチのみならな、誰でもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
51週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/09/06(火) 08:29:54 ID:qGWwqZqZ
>>49
俺すか?基本的には一週間毎です。先週は登山等で疲れ切ってトレ休みにしました。
(月火の有酸素てのはコレの事)
52名無し:2005/09/06(火) 14:17:46 ID:oaZX8e0O
できればあと半年ぐらいで100kg挙げてください まぢ遅すぎてもやる気なくしますから
それで120kgを目指すスレをつくりましょうよ
53アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/09/06(火) 15:25:43 ID:5sUSuVyd
だいたいベンチ100ぐらいまでで停滞って相当才能ないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺は毎日20km以上走ってても普通に通過した数値だしwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
54無記無記名:2005/09/06(火) 17:42:12 ID:Fgio7rAq
>>52
ベンチ125kgスレあるよ。
5530:2005/09/06(火) 20:17:23 ID:nZpFLDqx
ベンチプレスの後にやる種目って何がいい?
俺はベンチプレスの後にインクラインベンチと、ダンベルフライやってるけど、
何かオススメの種目とかある?
56週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/09/06(火) 20:28:43 ID:qGWwqZqZ
>>52
あと半年で100sは微妙ですね。今のペースだと来年4月ごろ到達の見込みです。
>>53
低レップから(比較的)高レップに切り換えたトコだから停滞してるように見えるんだよ。
多分だけど。
57アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/09/06(火) 20:41:48 ID:5sUSuVyd
むしろ低レップから高レップに移行した場合のびると思うんだがwwwwwwww
58週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/09/06(火) 21:08:00 ID:qGWwqZqZ
低レップで高めた(筋量あたりの)筋力が低下してくるだろ?
これと高レップの筋肥大とが合わさって停滞風になると思うんだ。
59名無し:2005/09/06(火) 21:31:44 ID:ApiTXPnP
週1回で90kgをハーフ5回でアップしてインターバルの後メインで合計20回を目標にやり続けてます
 3.4回の7.6セットってとこです でも重量アップは3週間ごとで1.25kgで少しずつアップ
させてます これで十分強度は増してます めっちゃ早く終わりますけど・・・俺は3月頃に100kgです
60無記無記名:2005/09/06(火) 21:39:57 ID:nZTo2vJa
MAX挙げたいなら尻上げフォームでやれば+10くらいは伸びるだろ。腰痛めるがな
61無記無記名:2005/09/06(火) 21:40:23 ID:YDx51+ju
司法試験はさらりとパスしたが何年たってもベンチ100あがらない貧弱君もいれば、
ベンチ100程度、さらっとクリアしたが何年経っても司法試験は合格見込みすら立たず挫折するやつも居るw
得意不得意ってのはあるよなあ?w
62名無し:2005/09/06(火) 21:46:31 ID:ApiTXPnP
トレーニングメニュー問題 休養不足問題 サプリ問題 etc・・・ここは学歴問題を話し合うスレじゃないよ!
おかど違いでしょう やめろ荒らし屋!!
63無記無記名:2005/09/06(火) 21:54:32 ID:YDx51+ju
>>62
おかど違いでしょうってのは、>>53みたいな発言のときは何も言わず、
こういうときにそのレスをするキミのようなのを言うんだよw
まあ、学歴だって得意不得意の一つに過ぎないと思えば、荒れる事も無いさプ
64名無し:2005/09/06(火) 22:16:05 ID:ApiTXPnP
アノミーさんを敵に回そうとするなんて 俺にはできません・・ 一生懸命パワーアップさせてる方は有能な方です 
 それがわからないんですか? 一体何の為の何の問題なんですか?? 実際問題そんな結果はろくなもんじゃないんです!
 どうでもいいという意味で「w」ってつけてるじゃないですかー おやすみなさいませ 
65無記無記名:2005/09/06(火) 22:18:00 ID:YDx51+ju
>アノミーさんを敵に回そうとするなんて 俺にはできません・・ 

まあ、普通はNGワードに入れるからな。
俺くらいだろ。このスレで奴のレスを見てやってるのは。
66無記無記名:2005/09/07(水) 02:25:52 ID:LkB01wVG
NGワードねぇ。
専ブラ使ってる奴なんて少数派だろ。
67アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/09/07(水) 02:55:22 ID:flwZfSH8
司法試験をさらりと通る連中は金を持ってるからいいパーソナルトレーナーつけて
あっさり100kg突破すると思うぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
誰でも超えられる数値だからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
68無記無記名:2005/09/07(水) 03:17:14 ID:gt+RAldK
ずいぶん暇な司法修習生もしくは若手法律家だな。
そんなんだから、合格できなかったんだよ。いい加減気付けってw
69週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/09/07(水) 09:26:30 ID:993Xypmt
>>2
フォローどうも(遅
>>55
俺はインクラインフライとディップス。
ディップスはいい!て書き込みは結構見ますね。
70アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/09/07(水) 09:38:21 ID:flwZfSH8
トレーニングする時間すら取れない弁護士などほとんどいないwwwwwwwwwwwwwwwwwww
黙ってろ、雑魚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
71無記無記名:2005/09/07(水) 10:38:50 ID:5UCNLYOI
トレーニングは週1しかできないが、それでも伸びているのは練習のしかたがいいからかな?
72名無し:2005/09/07(水) 21:08:23 ID:vVEtySwF
週2回やってた事もありますが 完全にオーバーワークで伸びとまりました ベンプレにかかる時間も
かなり関係あるのでは? 調子がよければあっという間に終わり 悪ければ・・・考えたくもないです
73無記無記名:2005/09/07(水) 23:29:14 ID:gt+RAldK
>>70
未体験のことを偉そうに語るとはねえ。
実体験に基づく報告を願いますw
74まさ ◆863khfYyCI :2005/09/08(木) 00:33:20 ID:iqZ6ieRR
>>69 お前ウザいから消えろ!バーカwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
75無記無記名:2005/09/08(木) 01:00:25 ID:o765CSHh
週一ってヤツ敬語使ったり偉そうな態度したり微笑ましいね。
オヤヂなんだろな〜無理すんなよ
76無記無記名:2005/09/09(金) 00:17:37 ID:Q8nIn+Bx
要するに実社会で弱いものには偉そう、強いものにはヘコヘコしてるって感じだろ。

おっさん乙
77無記無記名:2005/09/09(金) 00:38:46 ID:s31gdbFF
ベンチのMAXってケツ上げ&胸バウンドで上がる重量でいいの?
ケツは付けて、キッチリ止めてる重量を言うものなの?
78無記無記名:2005/09/09(金) 00:56:26 ID:s31gdbFF
>>77
一般トレーニーのMAXは前者
パワーの大会の公式記録は後者
79無記無記名:2005/09/09(金) 01:46:19 ID:6HR60i8o
そうは言っても、一般のトレーニーでケツ上げなんかしない。
あからさまにバウンドさせたりしない。

それに対して、パワーの大会では格好悪いまでのアーチを作って
記録を伸ばす。バウンドこそさせないものの、極端なアーチの為に
肘の曲げ方が半分で済む。更には、ギアを使った記録を自慢する
馬鹿もいる。
80無記無記名:2005/09/09(金) 02:18:51 ID:pBoloGzL
いかに重いバーベルを挙げるかを競う競技であって、筋力を競う競技では無いんだよ。
81無記無記名:2005/09/09(金) 12:38:37 ID:N1ivwhMC
77 :無記無記名 :2005/09/09(金) 00:38:46 ID:s31gdbFF
ベンチのMAXってケツ上げ&胸バウンドで上がる重量でいいの?
ケツは付けて、キッチリ止めてる重量を言うものなの?



78 :無記無記名 :2005/09/09(金) 00:56:26 ID:s31gdbFF
>>77
一般トレーニーのMAXは前者
パワーの大会の公式記録は後者

なんでID一緒なの?
82無記無記名:2005/09/09(金) 12:40:28 ID:vEGaupBL
自作・・
83無記無記名:2005/09/09(金) 12:43:25 ID:gxXmS/2D
マジレスした79がかわいそうぢゃないか。
84無記無記名:2005/09/09(金) 19:39:24 ID:aJZrrOHL
とんでもないリアル馬鹿がいるもんだ
85名無:2005/09/09(金) 20:28:14 ID:O26R9mZ5
フォームはどうでもいいかも 何キロで何回できるか 理屈はいいから一度やってみてよ
8630:2005/09/09(金) 21:37:18 ID:N1ivwhMC
トレ報告

バーのみ10回
40kg10回
60kg8回、8回

今日は軽くやった。

>>69
どうもありがとう。試してみるよ。
87無記無記名:2005/09/10(土) 01:59:44 ID:wTt+oLjb
>>77=78の正体はこいつだろw
ケツ上げOKなら自称マックス140オーバーだしwwww



9 :無記無記名 :2005/08/27(土) 23:55:32 ID:sItFqS49
170センチ60キロ体脂肪率タニタで8パーくらい

ケツあげたらベンチ120キロ×8×2とラスト4〜7回出来る。
下ろす位置は水落のちょい下くらい。
でもアーチ作らずにゆっくり胸に下ろすと60キロ×8×3出来るけどキツイ。
65キロだと1回も出来ない。
胸につく5センチ手前で下ろすの止めるとかなり楽。

ベンチに慣れてる人はマシンのがキツイよね。
オレはチェストプレス100キロなんて1回も出来ない。

胸にゆっくり下ろすやり方で軽いのやるよりさ、
肘の角度90度くらいまでしか下ろさなくても重いのやった方がキク気がする。
88無記無記名:2005/09/10(土) 03:41:26 ID:BVwlKp1N
それ俺が他スレに釣りで書いた文だ
89無記無記名:2005/09/10(土) 04:43:03 ID:V0wo2GQm
90アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/09/11(日) 04:51:38 ID:fohfMBpF
釣りじゃなく、そのときの知識の限界だったんだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
91名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:59:04 ID:masHM6r4
たしかにこんな釣りみたことないなw
ひどすぎる
92名無し:2005/09/11(日) 19:57:44 ID:sVJKsHec
スレタイ完全無視っすね 真面目なトレーニーが可愛そう
93名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:49:55 ID:6Ayk5zAh
今現在70sが10回上がるくらいなんですが3月の終わりまでにMAX100sあがりますかね?
ちなみに今現在のMAXは82sくらいかな?
94名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:48:44 ID:UKMpP9nK
筋出力が上がるってんでパーシャルベンチプレス100kgをヘコヘコやってみたら
80kg5回でキツかったのが3日後には8回まで増えた。
試しに100kg挑戦したら軽く尻浮いちゃったけど1回いけた。
来月にはちゃんと挙げれそうな予感。
95アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/09/11(日) 23:37:48 ID:1URcVZdQ
>>93
君なら10月末までには達成できるよ。
9693:2005/09/11(日) 23:58:02 ID:6Ayk5zAh
↑さすがにそれは無理ですよw
97アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/09/12(月) 00:10:24 ID:0oWIZnZ7
じゃあ一生無理です。
98週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/09/12(月) 02:49:26 ID:L4AogMl0
75s×8,×8

9レップ目、前回よりは高く挙がったので伸びた事にする。
99無記無記名:2005/09/12(月) 12:31:11 ID:/U5uFx1Z
>>93
現時点でMAX90近くいけるだろ。年内は確実にいけるよ。いけないなら
効率悪いってこと
10093:2005/09/12(月) 21:25:20 ID:5CgvM23k
じつは一回もMAXに挑戦してないんすよ。んでイントラにオレのMAXいくつくらいかな?ときいたら
「よくて85sくらいですね」ていわれたをすよ
でもMAX数値て確か10回上がる重さ×1.25だったはずからおかしいなと思ったんすよ
101無記無記名:2005/09/12(月) 21:31:09 ID:oF6VKsZ3
70kg÷40(定数)×10reps+70kg
102ark ◆/BMx6ZWTwo :2005/09/12(月) 23:56:13 ID:8YlGGrY4
私も仲間に入れてください(*^。^*)まず自己紹介から・・・・

特徴
177センチ、体重63、体脂肪11、基礎代謝1580(タニタにて計測)
ジム歴一年、ベンチ九ヶ月目、MAX85、プロテインはゴールドジム愛用。

次回からトレ内容報告したいと思います。





103無記無記名:2005/09/13(火) 02:48:33 ID:LdPaIMsk
ベンチやり始めてから、まだ3週間なんだけど90Kあげることできるのってすごいですか?
85が4回くらいです。
60 70 80 85 80 70 60 55 でやってます。

地元のジムなんだけどトレーナーの人にもびっくりされた。
今年中に120いきますかね?

体格は、デブです・・・orz
181 89 の体脂肪が24です・・・
104無記無記名:2005/09/13(火) 02:49:08 ID:LdPaIMsk
地元というのは自治体経営のしょぼいジムです
105無記無記名:2005/09/13(火) 05:51:25 ID:1nGAgAEA
120、いけるかもしれないけど、まだ3週間ぐらいなら4RMとかでなく、もっと軽いものでフォームを安定させる方が後々良いと思うよ。
106無記無記名:2005/09/13(火) 11:34:50 ID:VVvT6S5K
>>103
体重89もあるなら全然すごくないよ。自重の1.5倍あげれたらなかなか。
107無記無記名:2005/09/13(火) 16:01:14 ID:YcItfEI/
>>103
3週間はすげーな。
普通に140くらいまではいきそう。一年後くらいに。
108無記無記名:2005/09/13(火) 16:16:12 ID:wa/T64o0
>>93
全然ok。max100どころか8repsは余裕でいけるだろ。
109無記無記名:2005/09/13(火) 21:31:14 ID:F5mRil3S
みなさんはどこのジムに行ってるんですか?
やっぱゴールドジムとかみたいに本格的なとこですか?
110名無し:2005/09/13(火) 21:44:01 ID:wOR9rHp4
「マイルームジム」
111無記無記名:2005/09/13(火) 21:52:03 ID:bUcNH2Lx
>>103
普通に力が強い人は最初から自重くらい挙げられるもんだよ。
112週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/09/14(水) 00:26:34 ID:rznjkvQT
>>109
俺もマイルーム。
11330:2005/09/14(水) 21:33:22 ID:pYRXWgDY
トレ報告

ディップス 自重75kg+15kg 8回、8回

今日はベンチが上級者たちに占領されていたため、ディップスに変更。
114無記無記名:2005/09/16(金) 20:25:16 ID:4Tpy6ahP
age
115名無し:2005/09/16(金) 20:52:59 ID:Dhsi4F1q
100kgは余裕で突破だね 150kgか200kgのスレにいくかもしれない・・・
116無記無記名:2005/09/17(土) 01:01:09 ID:NRCkgfrw
週一 ◆zBkkY3/1AQ バーーーーーカ
117無記無記名:2005/09/17(土) 01:07:39 ID:JhL/57BW
ベンチプレス150kg目指すスレ12
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1120707753/
ベンチプレス175kg以上目指すスレ4
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1120884977/
ベンチプレス200kg目指すスレ3
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1122978617/

某コテハンの独壇場って感じえ怖いなw
118無記無記名:2005/09/17(土) 10:16:18 ID:o6Mvu8my
>>103
自重挙げたに過ぎない。
オマイの体重で120Kg挙げるのと、
体重60Kg台のヤツが120Kg挙げるのとは全然違う。
119無記無記名:2005/09/17(土) 16:31:21 ID:g5CxmkOg
80kgが6回挙がるようになったんだけど、まだまだ100kgは遠いかな?
120ark ◆/BMx6ZWTwo :2005/09/18(日) 22:25:31 ID:mXBiOkb+
トレ報告

50kg 10回
55kg 10回
65kg 10回
70kg 6回(+3)「」内は補助
75kg 4回(+2)  
80kg 1回(+2) 

ダンベルプレス3セット  プリーチゃーカール3セット


トレーニング自己採点 十点満点
体調=6 集中力=7 闘志=6 やる気=8 総合=6・5

みなさんは補助、付けてます?
121無記無記名:2005/09/19(月) 03:55:07 ID:qvZH/pEb
>>120
付ける場合と付けない場合あるよ。
メインは、補助つけて限界まで追い込む。
ダウンは、付けない。

いろいろ方法はあるみたいだけど、高付加かけるとき以外はなくてもいいかも。
オールアウトすると、次のセットに響くから意味ないよという人もいるし。

ちなみに俺はベンチ140KGの体重80kgの若者です。
122無記無記名:2005/09/19(月) 03:57:57 ID:CLj+j2Wg
ベンチ140kg体重80kgで若者〜?
なんか嘘くせぇ…
20代後半以上なのに若者っていっているくせぇ…
123無記無記名:2005/09/19(月) 18:11:56 ID:yP68rHNQ
>>119
俺も80で6回だけど、MAX92.5だな。
多分これからピーキング的なトレに切り替えればすぐ100上がるようになると思う。
とりあえず俺はそうしてみる
124無記無記名:2005/09/19(月) 19:56:22 ID:VwPj7d6r
え? 20代後半って若者じゃないの?
125無記無記名:2005/09/19(月) 20:26:55 ID:PbUPoRVA
20代後半て30手前ってことだろ。
立派な大人。
若者とは言いがたい。
12630:2005/09/19(月) 20:36:15 ID:RPN3s3vf
トレ報告

40kg10
60kg8
70kg2
75kg6回、6回、6回

今日は調子よくて、軽く感じた。
127週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/09/19(月) 21:48:27 ID:rvH/QLEe
75s×8,×9

昨日MTBやらボルダリングで遊んで来たんで、ちょっと落ちるかな?と思ったがむしろ調子よかった。
来週からは77.5s。10月中に8レップ2セット行けたら今年中の100s到達も見えてくるかな?
128無記無記名:2005/09/20(火) 13:29:34 ID:yWFHGjtl
回数は乳首にあてて一回と数えるのですか?
129無記無記名:2005/09/21(水) 09:52:25 ID:bsghXrme
乳首にあてた状態からスタートすれば
乳首にあてて一回だわな。
130コナミマン ◆tyO1xuisiI :2005/09/22(木) 00:25:48 ID:Iqq5icX+
久々のトレ
40X10 60X10 75X10 80X4 85X4 70X12 腹筋
最近水泳と仕事しか体動かしてなかったわりにあまり落ちてませんでした
131無記無記名:2005/09/22(木) 00:49:33 ID:i0Gw4Rjv
25歳から中年ですよ。
132無記無記名:2005/09/22(木) 01:27:30 ID:/4+XKBoA
コナミマンワロタww
133無記無記名:2005/09/22(木) 09:19:36 ID:SVcslq/X
最近100k達成しました。
僕は80kからいきなり100をめざしたら
90はすぐパスしたけれど100は8ヶ月位かかりました。
110に挑戦したら100はパスしました。
134アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/09/22(木) 14:24:47 ID:IaVUXmEN
普通、ウォーミングアップというと、100キロだけど。
それさえも上げられないなら、別の運動したほうがいいよ。
135無記無記名:2005/09/22(木) 15:04:37 ID:7oQodIIw
ベンチMAX130kg以上挙げる人でないと
100kgをアップには使えないんじゃないか。
136アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/09/22(木) 17:07:37 ID:7xEf9S6Q
100kgぐらい超えないとトレーニー名乗れないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
100kgすら上がらないでトレーニングしてますって奴は死んだほうがいいwwwwwwwwwwwwwwwwww
137無記無記名:2005/09/22(木) 17:19:37 ID:aQLn07FE
週2,3のペースで90×20 3セットやってる

体重が62Kgから56Kgに減った
筋トレした後、いつも眠くなるから夕飯たべないで寝ちゃうからかな

一日一食半とうのが多くなってきた
でも特別力がはいらないということもないからこのままきちゃってる
138アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/09/22(木) 17:22:44 ID:7xEf9S6Q
そんな頭悪いことやってるから伸びねえんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
139こたろー:2005/09/22(木) 21:59:13 ID:Z7ufoewv
はじめまして
トレ歴2年の高2です。
これまでベンチよりデッドリフトメインでやってたんでMAX90です。
これからよろしく
140無記無記名:2005/09/23(金) 02:43:51 ID:1CVI4ORl

     アノミーって自分より上げる重さが下のスレには
     大きい顔して沸いてくるんだな。


141アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/09/23(金) 04:58:32 ID:Pk+fk7MU
俺よりも上げられる奴など2ちゃんではほとんどいないがwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺の推定マックス170kgだしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
142無記無記名:2005/09/23(金) 11:24:18 ID:PV1vAsjp
↑早朝から書き込み乙。プゲラ
143アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/09/23(金) 13:13:55 ID:KOkvk63S
プゲラっていつの時代のものだ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
144無記無記名:2005/09/23(金) 21:05:34 ID:kTYiRHDd
俺ベンチMAX90いけんじゃん!
MAXやらず嫌いで騙し騙し60前後で10レップスとか50*15、40*20とかでばっかしてて
高重量挑戦した事無かったから80以上は未知の領域だったけど…
全然通じたよ!





うん!まぁ所謂自己満って奴!!
145アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/09/24(土) 02:23:56 ID:3pdzvQM5
だいたいマックスなんて測る意味ねえしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
146コナミマン ◆tyO1xuisiI :2005/09/25(日) 03:43:59 ID:SVWmm7c6
>>アノミー
推定170って凄いですね、どういう風に練習して重量伸ばしていきましたか?
やっぱり限界に近い重さを挙げるより確実に十回挙がる重さを少しずつ増やして行ったほうがいいですか?
147無記無記名:2005/09/25(日) 18:31:40 ID:cfVqTExP
   人
  ('ω`)
 (    )
  ┛ ┗
   人
  ('ω`)
 (    )
  ┛ ┗
   人
  ('ω`)
 (    )
  ┛ ┗
うんこ食ってたらMAX170Kもいったお(^ω^)
148無記無記名:2005/09/25(日) 18:33:46 ID:ITUoK78P
さっすがアノミンコ!!!プゲラリーノッ
149アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/09/25(日) 18:52:15 ID:VyJAJO0g
俺の基準は6〜8。10だと多すぎ。
150無記無記名:2005/09/25(日) 19:05:21 ID:y7Zp8nch
149
なぜ?10でやってる俺はダメですか?
151アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/09/25(日) 19:10:11 ID:VyJAJO0g
10じゃ強度が低い。
初心者はそれぐらいでいい。
152名無し:2005/09/25(日) 19:42:42 ID:Z4yu2Enu
20回やらないとちょうど1週間後に超回復が来ない恐れあり 注意されたし
153144:2005/09/25(日) 22:22:51 ID:KHC1Vn+f
100キロか…
なんか突然現実的な数値になってきたな…
よーし!明日試してみるかぁ!
ファイト俺!
154ark ◆/BMx6ZWTwo :2005/09/26(月) 00:04:58 ID:1XSPuVq5
最近ジム行けない日々がつずいてるので(つд`) こんなメニューでトレ。

腕立て
60回
50回
40回
25回
25回

1秒に1回のペースで手の位置はワイド(大胸筋ほしいので)インターバルは
1〜3分。
ちなみに成人男性だと50回できれば健康な肉体だとか・・・・。
みなさんは何回できますかな。

腕立ての話しがでたのでこの話ししようかな。
いつもお世話になるジムにて150kgを挙げれる人がいるのだが、その人と
ひょんなことから腕立ての話しに。
ななんとその人・・・1秒に1回のペースで1580回できるんだとか。
か、可能なのか━━━━━━(;;゚口゚;;)━━━━━━!!
一秒に1回のペースで1580てことは時間にしてかるく20分以上かかる
なんかベンチ100kg挙げるより難しいきが(ry



155無記無記名:2005/09/26(月) 00:14:53 ID:rM30J32V
当たり前だろ。
ベンチ100ならまともな男なら時間さえかければ誰でもできる。
腕立て1000以上はよっぽど才能がないと無理。

そういえば、昔大山マスタツが、牛と戦える最低の体力スペックを
体重75kg以上
100メートル10秒台
腕立て連続1000回以上
親指と一指し指で天井の桟をつかんでぶら下がれる握力
といっていた。
体重以外クリアしてません。orz
156無記無記名:2005/09/26(月) 00:23:47 ID:DJDog1GP
マス大山は100m10秒台なの?
157無記無記名:2005/09/26(月) 00:36:11 ID:rM30J32V
10秒8とか9とか言っていたぞ。
戦争がなければ、オリンピックに出れたって。
158無記無記名:2005/09/26(月) 00:59:27 ID:peo79NA2
大山って神だな!!!!!!































妄想のw
159無記無記名:2005/09/26(月) 01:03:49 ID:elqyNu+r
>>155
腕立て1000回は、肉体的にはそうでもない。
1回、また1回という感じで
根気よく続けていれば誰でも達成出来るレベル。
続かない人は続ける気がないだけ。
160コナミマン ◆tyO1xuisiI :2005/09/26(月) 01:46:30 ID:bY6X0WJg
11秒は何とか切れるか切れないかだけど体重15キロも増やしたら絶対遅くなりそう
161無記無記名:2005/09/26(月) 02:06:00 ID:RpZmE3D2
>>157
10秒8じゃオリンピック無理
10秒4でも世界陸上レベル
162無記無記名:2005/09/26(月) 02:31:25 ID:DT9zdkoO
韓国人のホラをそのまま信じるなよ・・・・
163アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/09/26(月) 02:51:14 ID:BdlJV43E
ウィリーは強かったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
全日本大会でも強すぎて相手をガンガン場外にぶっとばしてたwwwwwwwwwwwww
164無記無記名:2005/09/26(月) 03:18:40 ID:rM30J32V
>>161
今から60年前の話だぞw
165無記無記名:2005/09/26(月) 03:23:05 ID:rM30J32V
>>163
結局、田原敬三に疑惑の反則負けをしたわけだが、
田原の連打をくらっても、何事もないように立っていたよな。
166無記無記名:2005/09/26(月) 03:29:35 ID:elqyNu+r
ウイリーは強かったけど
次の世代での
長身外国人選手では
ミッチェルウェーデルも印象深かった。
167週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/09/26(月) 12:31:10 ID:/NIGGeUK
77.5s×8,×7

まぁ順調と言って良いかな?
168名無し:2005/09/26(月) 19:36:37 ID:8C6gFpBZ
俺は91・25kgを3レップ×7セット 少しづつupだー かなりきつい状況
169無記無記名:2005/09/26(月) 20:07:22 ID:Ey2PyIKk
何がウィリーは強かっただ!!
貴様らそれでも日本男児か!!
鍛え抜かれた大和魂さえあればどんな外人であろうと物の数ではない!!
どうやらここまでいうからには俺の素性をやや明かさなければならないようだな・・


そう、あれは極真第一回世界大会開催の前の本部道場でのことだった。
大山館長は出場者を集めその前でこう言った。

 もし今度の大会で日本が王座を取れないことがあれば日本人選手はみんな腹を切れ!

当時、世界大会の予備の選手として控えていた俺はその言葉がずしりと心にのしかかった。
そして世界大会で例のウィリーの反則負け。
俺は納得がいかなかった。

 もし彼が反則をしていなければウィリーが王者だったかもしれない。
 やつを破ってこそ日本が王座を取ったことになる。

そう思った俺は試合が終わった後、非公式に俺は単身ウィリーに試合、いや死合を申し込んだ。
それは大会会場近くの空き地で行われた。
ウィリーのミドルキックから死合は開始された。
軽くステップで蹴りをはずすと、俺は必殺のコンビネーションで強烈なハイキックを顔面にクリーンヒットさせた。

 フ・・・所詮は熊殺しもこの程度のものか・・

俺は勝ちを確信した。
このハイキックが入って立っていられる人間はこの世にはいない、そう確信していたからだ。
しかし奴は口から血を流しながら立ってきた。

 ば・・馬鹿な・・・こいつは化け物か・・・

そう思った瞬間、やつは猛烈な正拳の連打を放ってきた。
そしてそこから膝連打を叩き込んできたのだ。
反撃する隙もなく俺はひたすら耐えた。
しかしとうとう耐え切れなくなり気が薄れてきたのだ。
薄れ行く意識の中、俺は館長の言葉を思い出した。

 『もし負けることがあれば、腹を切れ』
 そうだ・・俺には大和魂がある。ここで負けることは俺一人の敗北ではない。
 日本全体の敗北だ。負けるわけにはいかない。

おれは大振りになった膝蹴りを何とかさばき、その瞬間例の必殺のコンビネーションが無意識にウィリーの即頭部を襲ったのだ。
そのハイキックには俺の全身全霊がこもっていた。
即頭部に雷のような轟音とともにヒットしたハイキックとともにウィリーはついに倒れた。
ついに俺は、いや日本は熊殺しをも制覇したのだ。

俺は確信した。
折れない心、大和魂がある限り、いかなる強豪外国人も日本を破ることはできないのだ。
そして日本が王座を失ったときこそ、この日本から真の侍が滅亡したときなのである。
170無記無記名:2005/09/26(月) 20:24:29 ID:1PnW6trq
>>167
俺ずっと思ってたのだが週一ってほとんど記録伸びてないじゃん。
余りに回数とかルーティンに縛られすぎなんじゃない?
感覚的にやれば?アップ一セットやって、イケそうだったらガンガン挙げるとかさ
メインで3回上がったら次回に5キロ挙げちゃった方がいいよ
メインは3レップ→5レップ×2→8レップぐらいが伸びるし
171無記無記名:2005/09/26(月) 20:38:57 ID:6B8tz4OM
>>169
これ何のコピペ?
172週一 ◆4KjTfc5M4Q :2005/09/26(月) 22:52:54 ID:i0zJueH6
>>170 ウルセーよチンカス!
173名無し:2005/09/26(月) 23:11:26 ID:8C6gFpBZ
でも無理に重量UPするとまじやばい時に死ぬから  バーが自分に落ちてくるよ
174無記無記名:2005/09/26(月) 23:15:10 ID:4nXCeZrQ
マス大山の牛と戦えるスペックは、

例えば体重が重いなら他の数値は低めでも良い訳で、そんなに変でもないだろう。
17530:2005/09/26(月) 23:42:04 ID:iYWhX2Df
今日のトレ

ベンチプレス
40kg10回
60kg8回
65kg2回
70kg1回
77.5kg6回、5回
70kg2回
60kg5回
後はナローベンチとかライイングトライセプスエクステンションとか。
176無記無記名:2005/09/27(火) 00:41:59 ID:RN5LqldY
>>172
ホーケイよ!100超えで一皮剥けるかwwwwwwwww
177週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/09/27(火) 09:04:52 ID:TG3MmX6G
>>170
85sスレ時代は色々やってましたよ。ハーフとか逆ピラミッドとかディセンディングセットとか。
でも、シンプルにやってる今に比べて良く伸びてたかと言うと、そうでも無い。
なので、今は専らこういうトレをやっている訳ですよ。
低レップは少し前にやって、これは確かにいい感じで伸びた。
伸びが鈍化したトコで比較的高レップに切り換えて今に至る。
そのうちまた低レップに切り換える予定。

つーか、月1レップも伸びれば俺は順調と思うんだ(w
178無記無記名:2005/09/27(火) 13:51:11 ID:sYv8lGWl
80キロ使用で、1レップ=2キロだから、1年では24キロ。うん、順調。
179名無し:2005/09/27(火) 14:38:51 ID:B21xaYm6
なかなかやる気とレップス数が一致しない 4レップスでやろうとしても3レップス疲れ具合によっては2レップスになってしまう 91・25kgだけど まぁ筋肉痛になればいいか アハハ
180アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/09/27(火) 18:52:04 ID:DVV993Hi
俺は4レップスあげられたのが2になったら発狂するほど悔しいけどなwwwwwwwwwwwwwww
いいよな、気軽に楽しんでてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
181無記無記名:2005/09/27(火) 22:23:36 ID:fAOfWz2X0
>>179
難しいセッティングだな。
片方に余計に1.25プレートでもつけてるの?
182名無し:2005/09/27(火) 22:29:35 ID:B21xaYm60
詳しく説明すると 片方にモリヤの100gプレート2枚と0・5kgプレートつけて まぁ正確には両側合わせて1・4kgUPですが
183無記無記名:2005/09/27(火) 22:34:51 ID:TKspOIFW0
>>181
>>179はネタ
ベンチ91.25k2レップで、バーベルカール91.25k10レップはあり得ない。

972 :名無し :2005/09/27(火) 22:24:58 ID:B21xaYm60
ハーフで悪いけどバーベルカール91・25kg10レップスやってます ハーフだけどね
184名無し:2005/09/27(火) 22:40:51 ID:B21xaYm60
あのな 俺は今まで幾度となく疑われたんだよ ベンプレ スクワット バーベルカール(悪いけどハーフ) でいちいちウェイト変えますかってんだ!! 
185無記無記名:2005/09/27(火) 23:48:32 ID:9nADZQeY
バーベルカールじゃなくてデッドリフトの間違いだろ
186無記無記名:2005/09/27(火) 23:55:12 ID:TKspOIFW
普通バーベルカール、ベンチ、スクワットの重量比率は
チーティングを使わなければ1:3:4ぐらいだろ。
いくらハーフでありえん。実際やっても1/16ぐらいだろ。
187無記無記名:2005/09/28(水) 00:00:16 ID:9nADZQeY
ID:B21xaYm60さんはリアルに勘違いしてるんですよ。
188名無し:2005/09/28(水) 06:07:46 ID:4t2EUCcV
はぁ? クオーター以下ってか? それって何かの間違い誘ってんの? 昔話か・・・だとしたら諦めてくれ ど素人さん 俺はすでに素人レベルじゃないんだよ!
189無記無記名:2005/09/28(水) 06:23:06 ID:H/tng+lT
この名無しはthebbsのレニングっていう知恵遅れだよ。

http://sport-train.bbs.thebbs.jp/1124374602/

こいつ文章もまともにかけないし、体もさらしてたけどてんでたいしたことなかった。
バーベルカールをやってるところも画像でさらしてたけどベントローみたいに体を前傾させて
ハーフにも満たないクォーターぐらいに上げられるだけの動作。
190無記無記名:2005/09/28(水) 06:25:27 ID:H/tng+lT
191無記無記名:2005/09/28(水) 18:27:56 ID:cXEny9wX
おれのMAX値

バーベルカール 52.5キロ(反動なし)
ベンチプレス 100.0キロ(ブリッジなし)

だけど、変ですか?
192無記無記名:2005/09/28(水) 18:36:37 ID:fLFC0dC8
体重が90kg以上あって、ウエイト暦が浅ければ変ではない。
193名無し:2005/09/28(水) 18:58:56 ID:dnVb5ZLI
>>189はかなりしつこい粘着マンでーす みんな気をつけよう!  189 まあせいぜい俺に負けねえ様にきばれや! アハハ
194無記無記名:2005/09/29(木) 00:07:43 ID:EX/mdquI
>193
オマエは誰だ?
195無記無記名:2005/09/29(木) 01:54:22 ID:RDdWtY8R
コナミマンワロタw
196無記無記名:2005/09/29(木) 02:12:10 ID:9JduY9LJ
チェストプレスって、マシンで、90K上がるんですが
ベンチだと、どれくらい上がりますかね?
197無記無記名:2005/09/29(木) 02:13:43 ID:jnaolERd
60キロくらいじゃない?
198アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/09/29(木) 13:29:13 ID:GKVj43tu
定番質問

1チェストプレス(スミスマシン)〜kg上がるんだが、ベンチだとどのくらい?

2バーベルの重さはベンチの重さに加えるのか?

199無記無記名:2005/09/29(木) 15:25:00 ID:ajmVdn4t
>>191
たぶん変。
バランス的にはバーベルカールが30キロくらいか、バーベルカールが
50キロならベンチプレスが140キロくらいが普通じゃないでしょうか。
200無記無記名:2005/09/29(木) 19:23:43 ID:JiPKhUCF
>>196
一回やってみたら分かるだろ。
201名無し:2005/09/29(木) 19:24:12 ID:5UmwgX9A
>>191さんは変じゃないっす 俺はベンプレが91kgでバーベルカールが71kgですがまだ腕周り38cmです けわしい道のりはまだまだ続く
202アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/09/29(木) 19:52:29 ID:GKVj43tu
どうせバーベルカールとはいえないような動作wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
体を思いっきり後ろにそらせどうにかこうにか上に上げるだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
203アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/09/29(木) 20:07:17 ID:+XLmHHUT
ガリ雑魚の自称マックス笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
204無記無記名:2005/09/29(木) 20:41:10 ID:c2FiHNgs
バーベルカールとかストリクトの重量じゃないと何の意味もない。
MAXとか言ってるやつは大体チーティング
205無記無記名:2005/09/29(木) 20:50:14 ID:MDVl2Oce
レニングの上腕は二頭筋しかないんだよ
206名無し:2005/09/29(木) 23:06:50 ID:5UmwgX9A
「しかない」←心外表現だな 俺は二頭筋と三頭筋を同じ重さでやらないと気がすまない  それと10レップのMAXと1レップのMAX 同じMAXにはみえないけどな  重さは同じで 1レップ=チーティング 10レップ=ベテラン という事で
207無記無記名:2005/09/30(金) 11:37:15 ID:KOaKNsG4
上腕二頭筋もないよ。
208アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/09/30(金) 13:36:09 ID:idDRAUdT
レニングは163cmしかない知的障害者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
209ロエキネシ・グンニレ:2005/09/30(金) 13:45:14 ID:OvLT9+dS
皆さん暴言はやめてください!
レニングさん、こんな人達気にしないでどんどん書き込んで下さい^^
210無記無記名:2005/09/30(金) 18:02:31 ID:kSMkx8LE
85×6じゃ100厳しいですよね?なんか85なら最低7発くらい
いかないと100はあがらないような気がする。
211マジレス野朗:2005/09/30(金) 18:09:56 ID:9PBoJfDG
>>210
俺の経験上、クリアしたいMAX値-15(kg)を
10r×2s(インターバル一分半以内)出来るようになれば大概目標MAX
はクリアできると思う
勿論、これは俺のやり方だから全員に当て嵌まるとは言えないが・・・
212無記無記名:2005/09/30(金) 18:24:50 ID:kSMkx8LE
>>211
それは違うでしょ。60キロくらいならそれは当てはまるけど、重量が増えれば
増えるほど当てはまらなくなる。100×10できたら125できるように。
213無記無記名:2005/09/30(金) 18:30:29 ID:l3Jr+izo
>>212
だってマジレス野郎ってドシロウトだもん

言ってることのグレードが低すぎる
214無記無記名:2005/09/30(金) 18:33:16 ID:kSMkx8LE
たぶん60〜70くらいでセット組んでるからそう言ったんだろうね。
計算式も知らないっぽいし。
215マジレス野朗:2005/09/30(金) 18:34:13 ID:9PBoJfDG
>>212
否定されてもなあ・・・
まぁ>>211の最後の行読んで下さいよ
理論上筋肥大の仕組みが変わる分けじゃないから、当て嵌まらない事はないでそ。
216無記無記名:2005/09/30(金) 18:37:54 ID:kSMkx8LE
>>215
人によって当てはまるとか当てはまるとかじゃなくて、重量によってそれは変わってくるんだよ。
75×8のとき90はできたし、現在85×6だが95は問題なくいけるぞ。
217216:2005/09/30(金) 18:39:12 ID:kSMkx8LE
訂正
当てはまるとか当てはまらないとかじゃなく
218マジレス野朗:2005/09/30(金) 18:39:41 ID:9PBoJfDG
>>216
重量に応じた筋力が付いてるなら、そんなことは生理学上ありえないから。
その計算式とやらを、グレードの低い俺にも解るように説明してくれないか?
219マジレス野朗:2005/09/30(金) 18:41:49 ID:9PBoJfDG
重量によって変わるなら人の体によっても変わるよね?
220無記無記名:2005/09/30(金) 18:42:34 ID:kSMkx8LE
>>218
おまえさん、まじで笑われるぞ。MAXの計算式は使用重量÷40×レップス数+使用重量
85で6発ならMAX97,75となる。これは大体当たるよ。
221マジレス野朗:2005/09/30(金) 18:44:22 ID:9PBoJfDG
>>220
その式は既知だよ。
ただその式の意味説明できる?
結果論じゃなくてね。
222無記無記名:2005/09/30(金) 18:47:47 ID:kSMkx8LE
>>221
何言ってるの?そんなの知らないよ。あくまで目安としてみんな使ってるだけだと思うが。
あと、この式知ってるなら>>211みたいなことは言わないと思うが。
223マジレス野朗:2005/09/30(金) 18:50:16 ID:9PBoJfDG
>>222
万人に当て嵌まらない@計算式なんて言わないの。
日本語から勉強しなおしてね
ちなみに俺はそのなんちゃって計算式を否定してる訳じゃ無いから。
224マジレス野朗:2005/09/30(金) 18:52:47 ID:9PBoJfDG
まぁいいや。
とりあず熱くなる前に失礼します。
225無記無記名:2005/09/30(金) 18:55:40 ID:kSMkx8LE
そんなことは生理学上ありえないとか言ってる時点で否定してると思うが。
大体リフターやビルダーでさえ利用してる式だよ。万人に当てはまるしかなり
正確。ていうか少しは勉強してきなさいw
226無記無記名:2005/09/30(金) 19:03:19 ID:xEemH+fE
目標数値−15kgを10r×2も出来たら
どう考えても目標数値以上あがると思うが
支離滅裂だから議論にならんね
227無記無記名:2005/09/30(金) 19:04:55 ID:lT4Xl18x
良くある計算式を当てはめると、ベンチプレスで

使用重量 60キロ×10回 → マックス75キロ
使用重量 80キロ×10回 → マックス100キロ
使用重量100キロ×10回 → マックス125キロ
使用重量120キロ×10回 → マックス150キロ

となるわけ。この式は結構当たっていると評判なの。
そこから、マジレス野郎というのは、使用重量が60キロ×10回程度
なんだろうな、と言われたんだよ。
228無記無記名:2005/09/30(金) 19:07:00 ID:kSMkx8LE
というかなんちゃって計算式と思ってるなら否定してることになると思う
とマジレスしてみる
229名無し:2005/09/30(金) 19:16:43 ID:pPCFsmdZ
そんなに超回復するかなぁ それは過負荷の原則の一例でしょ まぁ本当は
 使用重量 60kg×10 → MAX75kg
 使用重量120kg×10 → MAX135kg  それは恐らく「使用すべき重量」だね
・笑いが欲しかったのかなw??
230無記無記名:2005/09/30(金) 19:36:15 ID:reXNonwZ
>>229
おれの友達105×9でMAX130いけましたよ。
231名無し:2005/09/30(金) 19:39:26 ID:pPCFsmdZ
よっぽど調子よくない限りあがらないっすね 俺は重量5kgUPしただけでやる気なくします
232無記無記名:2005/09/30(金) 19:39:47 ID:reXNonwZ
ていうか229さんの言ってることがわからない・・・
233無記無記名:2005/09/30(金) 19:42:09 ID:lUy9dVr2
>>232
おめーが馬鹿だからだよ死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
234無記無記名:2005/09/30(金) 19:43:39 ID:reXNonwZ
使用重量120kg×10 できるならそれは使用すべき重量ってことじゃ
ないの?
235名無し:2005/09/30(金) 19:45:58 ID:pPCFsmdZ
227の計算式だと「スーパーマン」にしかできねーよ  アハハ  本気で信じてるのかw という事だ
236無記無記名:2005/09/30(金) 19:55:02 ID:reXNonwZ
>>235
は?冗談だろ?あの式はトレーニーなら常識だろw
ベンチしたことないだろお前w?
237無記無記名:2005/09/30(金) 20:03:10 ID:reXNonwZ
ていうかレス読んで気付いた  マジレス野郎って奴が自演してるのねw
相手して損したよ  じゃあね〜
238名無し:2005/09/30(金) 20:41:32 ID:pPCFsmdZ
粘着魔なので 以下スルーです
239アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/09/30(金) 22:16:32 ID:idDRAUdT
レニング、お前のあの体を見せてやれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あのショボイ腕とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
thebsの雑魚はほめてたけど、笑えたぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
240名無し:2005/09/30(金) 23:04:02 ID:pPCFsmdZ
しょぼい?いつの話してんの 120kgまでやめとく もしくは140kgまでは見せてやんねぇ いやいやまじであんたらみたいに「俺を超えそうじゃねぇか」とか見るたびにいわれたくねぇからさ 能ある鷹は爪を隠せ!! という事
241無記無記名:2005/09/30(金) 23:08:32 ID:0fTYM0FH
2代目パワー君みたいなのがいるなw
俺は釣られんぞ
242アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/09/30(金) 23:09:45 ID:idDRAUdT
レニング、お前はわかってないがおまえのやり方じゃもうほとんど伸びないだろうなwwwwwwwwww
いずれどっかいためて終わりだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

トレーニングよりも国語ドリルやれ、知的障害者がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
243名無し:2005/09/30(金) 23:12:32 ID:pPCFsmdZ
一生言ってろよ  アノミーとやらは仕事はしてないのか?  wwぶっ
244アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/09/30(金) 23:14:01 ID:idDRAUdT
してないけどなにか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前の頭じゃ理解できないだろうが、仕事をしないで食っていける環境というのは最強wwwwwwwwwww
まさにベストオブベストwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
245無記無記名:2005/09/30(金) 23:24:48 ID:9dkEw1Ai
とりあえずレニングってやつ頭悪そうだな
246アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/09/30(金) 23:26:36 ID:idDRAUdT
レニングは気づいたほうがいいぞ。自分がバカだということをw
何でお前レニングと名乗ってないのにレニングだと見抜かれていると思うんだ?
それはお前の文があまりに幼稚だからww
文を見ただけでお前だとわかるんだよww



理解したら明日の肉体労働のためにもう寝ろwwwwwwwwwwwwwwwww
247無記無記名:2005/09/30(金) 23:32:50 ID:9dkEw1Ai
レニングってどんな奴かはしらんが、一連のレスを見る限り
本当にトレしてんの??って疑いたくなるような書き込みばっか。
ド素人っぽい
24830:2005/10/01(土) 00:32:08 ID:6HGUSGcC
今日のトレ

ナローベンチ 
バーのみ10回
40kg8回
60kg8回、8回、6回

質問があるんですけど、ナローベンチって肩の後にやっても問題ないですよね?
249無記無記名:2005/10/01(土) 00:43:58 ID:YGmPcuIj
コナミマンワロタw
250無記無記名:2005/10/01(土) 01:31:56 ID:gvZ0gvgB
ベンチ使用重量/40×レップス+ベンチ使用重量=推測MAX

この計算式は
多くのリフターやビルダー等からの資料を元に作り出された
統計上でも信頼出来る計算式みたいだな。
251191:2005/10/01(土) 02:10:03 ID:kIy2yFAy
>>192
>>199
>>201
サンクスです。今181センチで体重73キロです。
もっとベンチ上げられるよう頑張ります。
252無記無記名:2005/10/01(土) 14:39:35 ID:cxpEr+9u
253名無し:2005/10/01(土) 19:38:50 ID:OFSj89DD
どんな奴って 俺は俺だよ デジカメ画像見せてやりたいけど まだやめとくわ  名前変えんのめんどいからこれにしてるだけ 
 アノミー=女に食わせてもらってるとか  預金の利息で食べてるとか?? それは無いな
254アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/10/01(土) 19:45:30 ID:kT5NV5Wa
知的障害者が住み着くようじゃウエイト板も終わりだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
255名無し:2005/10/01(土) 19:50:33 ID:OFSj89DD
随分しけたレスだな  冷めさせんなよ!  ったく 浮浪者トレーニー!!
256無記無記名:2005/10/01(土) 21:20:09 ID:lFFu4tl3
>>252
・・・ごめん、笑ったw
257無記無記名:2005/10/01(土) 23:40:40 ID:UN7R3dlQ
レニングっていうのが最近いるから書き込む気がうせた
258無記無記名:2005/10/02(日) 05:23:35 ID:ZUlPzO7N
おいレニング、それだけ言うならビッグ3の記録教えろよ。3年やってるんならベンチ120 スクワット170 デットリフト190 ぐらいはいくよなw
259名無し:2005/10/02(日) 20:57:06 ID:6HSeSE5f
知らないのな 俺はサイドレイズとかが凄いらしいんだけど 総合的な能力を伸ばしてんだよ 一年ぐらいは禁煙で忙しかったし・・・
 書くまでもないが 3 全部91・25kgだぁぁぁ・・・まだ自慢にもならないし 笑いたきゃ笑え!   おつ
260無記無記名:2005/10/03(月) 00:18:46 ID:lPyVhQUI
>>258
3年でそれは厳しいかと
261週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/10/03(月) 06:07:09 ID:mVqe8I8t
77.5s×6,×4

日中飯も喰わずに20時間程布団に入ってた(w
んで深夜に飯喰って早朝にトレ。バーベル重過ぎ。先週から2レップ落ちた。
日常の生活がしっかりしてないとトレしても意味ナシって事だなー。
262アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/10/03(月) 07:44:09 ID:Jmw9QDPJ
やる気がねえならやめろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
263週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/10/03(月) 10:30:37 ID:mVqe8I8t
うむ。やる気無いならやんない方がいいな。俺も同意見だ。
264名無し:2005/10/03(月) 20:01:16 ID:0vNLbNp4
ちゃうちゃう やる気が無いならしっかり休養しろー! 途中で三頭筋使っちまってたとか 
 おれは散々書かれてるけど92・5kgにUPするし 1回でも上がれば時間はかかっても20回できるぞ
26530:2005/10/03(月) 20:46:44 ID:VqT7kHUQ
今日のトレ

バーのみ10回
40kg10回
60kg5回
70kg3回
77.5kg6回6回6回
266無記無記名:2005/10/03(月) 20:58:44 ID:BpYRSHkF
コナミマンワロタw
267無記無記名:2005/10/03(月) 21:00:37 ID:w2+crc8q
コナミマンワロタw
268無記無記名:2005/10/03(月) 21:33:07 ID:UXYvvFO3
ベンチが全然延びなくて悩んでます・・・。

一応メニューはメインは5セットぐらいで
75kg×6、5、4、4 70kg×6
ってな感じで組んでます。
補助種目はディップスを3セットやってます。
頻度は週2です。

メインセットってこんな感じでいいでしょうか?
それとももっと増やすか減らすかするべきでしょうか?
269身長168体重57.4:2005/10/03(月) 21:45:40 ID:3N+75eXX
ベンチのMAXが92.5になりました。
今日からよろしくお願いします。
270無記無記名:2005/10/03(月) 22:36:13 ID:RA7RzOzE
>>268
・睡眠時間
・食う量
それらがOKなら、一度1週間ぐらい休んで、8レップ2〜3セットでトレ積んでみては?
初めは60kgぐらいから、毎週2.5kgずつ重量を上げていく。
重量を落とすのはかなりいやな感じだけど、意外と効果有る。
271アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/10/04(火) 04:51:02 ID:5J77F+8q
才能ない奴が週2じゃ無理だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
27230:2005/10/04(火) 13:54:11 ID:xkgs/r9G
>>268
俺が言うのもなんですけど、週に2回やってるなら2回目は
ナローベンチや脇を閉めたディップスをやるといいみたい。
これやりだしてから、何かベンチの調子がいいです。
273無記無記名:2005/10/04(火) 14:00:23 ID:CIDpOtPX
コナミマンワロタw
274名無し:2005/10/04(火) 16:46:58 ID:YXma+urs
周りの声は気にせずしっかり休養すべし 91kg20回 レップス・セットは滅茶苦茶でも やる事はやったし 結果をごろうじろ!!
275267:2005/10/06(木) 17:16:02 ID:wCmgs4mv
巨大イソギンチャクの触手にパンツごしに尻と胸板を攻められながらライフを吸い取られて歪むコナミマンの美顔に激萌え
(((;´д`)))ハァハァ
276アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/10/06(木) 17:31:40 ID:O1umupTF
コナミマンって言ってる奴一人だけだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
277無記無記名:2005/10/06(木) 17:41:16 ID:Y6RG1+e6
俺、俗にいう禿です、体毛もモジャモジャしてて
職場ではハゲゴリラと陰で呼ばれているようです。

この度、急遽転属になりまして
新しい職場の仲間にビルダーの方がいました。
職場に慣れ親しんでくるとビルダーの同僚から
『あんたはボディビルやるべきだよ!』と言われ
遊び半分でジムで無料体験しました。

初のベンチプレスは105kgでした。よくわかないのですが、
同僚から『スゴイ!やはり君みたいな人は違うんだよ!』といわれました。

つまりハゲゴリラは一般人とは違うって事を言っていたのでしょうね?


278名無し:2005/10/06(木) 19:49:10 ID:TbReOocM
あなたの話が真実ならば150kgのスレで上を目指してください 
279無記無記名:2005/10/06(木) 19:51:34 ID:9GuSwnyL
コナミマンワロタw
280無記無記名:2005/10/07(金) 00:17:50 ID:tO5Nq36l
普段はダンベルメインでやってる者ですが、参加させてください。
ダンベルプレスなら、片方40kで、7回は上がるんですが
ベンチだと、90ギリギリ上がるくらいです
281週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/10/07(金) 04:17:25 ID:XCwRDMzm
ダンベルでそれなら、バーベルに慣れればすぐ100s行きますね。
282無記無記名:2005/10/07(金) 08:26:46 ID:eZZVIM0Y
>>280
筋量はかなりついてるはずだから
神経系を鍛えると早く上達するかもね

確か神経系は、6レップ以下の低レップ
間のインターバル長いほうがいいんだっけかな?
283268:2005/10/07(金) 22:04:25 ID:afEZAnNh
遅くなりましたが皆さんレスありがとうございます。
>>270
睡眠時間は大丈夫だと思うのですが僕は人より食が細い方なので食事に問題ありそうです・・・・。
たくさん食うのを意識しててウエイトゲイナーも毎食後飲んでるんですが1日に多い日で4000kcal
ぐらいしか食べれてないです・・・。もっとたくさん食う努力を今以上にしてみます。
あと最近メニューがマンネリ化してきていたので使用重量落とすのもやってみたいと思います。
>>271
部活の顧問に若いんだからガンガンやれって言われてやってたんですがやっぱり
週2でメインセットが5セットはやっぱり一般人には無茶なんですか?
ここの板でも「成長期にトレしてればよかった」って言うレスをよく見るので
顧問のいうことも正しいのかなって思ってたんですが・・・・。一応年齢は17歳です。
>>272
やっぱり三頭筋も大切なんですね・・・。
284無記無記名:2005/10/07(金) 23:12:56 ID:6UQLJWFp
全盛期(5年前)
ベンチ70Kg×10回 3分休憩 3セット
ベンチ75Kg×5回 3分休憩 3セット

月一位のペースでトレーニング
徐々に衰え

現在
ベンチ60Kg×3回 3分休憩 3セット
を月一ペース

またハードトレーニングを開始したいと思っています。
こんな僕はアミノ酸がいいですか?それともプロテインですか?
285280:2005/10/07(金) 23:41:47 ID:tO5Nq36l
>>281>>282
ありがとうございます。神経系鍛えてみます。
28630:2005/10/08(土) 18:19:52 ID:RNAXB9IY
昨日のトレーニング

80kg 6回6回4回
287名無し:2005/10/08(土) 19:23:54 ID:9S2FNj5Z
 俺もかなりオリジナルなやり方で91kgまで出来るようになったから みんな頑張れ!
288アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/10/08(土) 19:24:39 ID:SFcSwgHd
どうせおまえのバーベルカール見てる限りはまともなベンチじゃないだろwwwwwwwwwww
胸まで下ろさないでパーシャルのベンチだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
289名無し:2005/10/08(土) 19:49:55 ID:9S2FNj5Z
そう思いたきゃ 一生そう思ってろ  ○ホ!!!!!
290アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/10/08(土) 19:58:36 ID:NK+feDYn
100キロくらいまでなら毎日やっても伸びるぞ。
俺は100キロまでは毎日やっていた。
筋繊維中の乳酸をとるために
普通のベンチの日と回復促進ベンチの日に分けて交互にやっていた。

筋繊維中に乳酸が溜まっていることで筋肉に力が出なくなる。
ところが筋繊維を動かしてやると乳酸が抜けるわけだ。
筋繊維が回復していた場合、乳酸さえ抜けてしまえばすぐにまたパワーが出せるわけだ。
乳酸を抜くために低重量でかるーく流す感じのが回復促進ベンチだったな。
具体的には
月曜ーMAXアタック+6〜10レップできる重さで6セット。
   MAXアタックで目標値があがらなかったら変わりに+10キロしてネガティブセットをやる。
火曜ー回復促進ベンチ。40キロ程度で20レップ3セット
水曜ーMAXアタック+6〜10レップできる重さで6セット。
   MAXアタックで目標値があがらなかったら変わりに+10キロしてネガティブセットをやる。
木曜ー回復促進ベンチ。40キロ程度で20レップ3セット

こんな感じだな。月に10キロくらいずつMAXが増えたな。
でも120キロ超えてからは、このやり方では伸びなくなった。
291アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/10/08(土) 20:01:06 ID:SFcSwgHd
細かく書いたもんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
292名無し:2005/10/08(土) 20:04:23 ID:9S2FNj5Z
なぜ今更 真面目に書くんですか? 調子狂っちゃうじゃないですか  ぷぷぷ
293アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/10/08(土) 20:05:53 ID:NK+feDYn
それは俺と>>291が別人だからですね〜〜。

君みたいにID読めない人がいると、調子狂っちゃうじゃないですか ぷぷぷ
294名無し:2005/10/08(土) 20:08:38 ID:9S2FNj5Z
君の文章 意味不明   ぷぷぷ
295アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/10/08(土) 20:09:35 ID:SFcSwgHd
まじめに書いてるようだが、内容は微妙だがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
296無記無記名:2005/10/08(土) 20:51:09 ID:7qAloaZy
名無しって何歳?みたところ中学生低学年って感じだが
297無記無記名:2005/10/08(土) 20:55:37 ID:EsRON+0D
だいたいそんな頻度でネガティブやっても無駄
最後にコンパウンドセットをキメて十分
298週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/10/09(日) 15:36:34 ID:RPILypPG
ベンチでネガティブやるのはかなり面倒臭そう。
299名無し:2005/10/09(日) 19:47:31 ID:t+IqcNe4
>>296 バリバリの社会人だ!○○ッタレ!! 肉体年齢は貴様より若い! 俺はいま機嫌が悪いんだ 
300アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/10/09(日) 19:48:46 ID:dVB6bm+K
レニング、エッチな若い女は手に入ったか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
301無記無記名:2005/10/09(日) 19:51:06 ID:FBHpJQLy
レニングの文章ってわかりやすいな
302名無し:2005/10/09(日) 19:54:46 ID:t+IqcNe4
120・130kgぐらいまで女は要りません  女禁止中!
303アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/10/09(日) 19:55:47 ID:dVB6bm+K
禁止というよりお前が相手されるわけねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前に犯されるぐらいなら死んだほうがマシだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
生まれてくる子供も知恵遅れてそうだしなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
304名無し:2005/10/09(日) 20:10:04 ID:t+IqcNe4
自分の妄想しか当てに出来ない人間の文章にしか見えんぞ ア・ノ・ミー  以前のコメントより随分文章の質が落ちましたね  
305無記無記名:2005/10/09(日) 20:13:45 ID:rVFyyP24
親子そろって2ちゃんで叩かれるんだろうな・・・
306無記無記名:2005/10/09(日) 20:24:19 ID:C6EA7t96
週一キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
307週一 ◆4KjTfc5M4Q :2005/10/10(月) 08:11:40 ID:3eHVZQqg
>>306 ウルセーバカ
308無記無記名:2005/10/10(月) 11:42:00 ID:jS4yg0mt
アノミーのトリップってパス割れてたのか
共有トリップだったのか
一人だと思ってた
309週一 ◆y2mrc9Z3GI :2005/10/10(月) 12:16:13 ID:XlYWDqcm
偽週一キタ――――――――――!!
310アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/10/10(月) 14:35:53 ID:OjDd2XA2
今頃気づいたのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
311よろしくお願いします:2005/10/10(月) 19:32:17 ID:vDX/1C51
10月からマシンのベンチプレスをはじめました。
週1、2くらいでがんばろうと思います。
体の全体を鍛えますが、とりあえず、ベンチ100を目標に記録してみます
何年何ヶ月で達成できるのだろうか。。。

身長181 体重75 体脂肪率29−25(どのタイミングで計るかよくわからない)
歳30前後 スポーツ経験ほぼなし

今日のMAX40K
312アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/10/10(月) 19:56:46 ID:OjDd2XA2
60kgスレ行けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
313名無し:2005/10/10(月) 20:09:02 ID:bCG/MdxI
92・5kgやったぞ ってあんまし調子よくないし  とうとう2レップ10セットになっちまったよー
314無記無記名:2005/10/10(月) 20:29:10 ID:pPlZRqYM
>>313
2レップ10セットやる意味は?
315名無し:2005/10/10(月) 20:32:34 ID:bCG/MdxI
 まぁ単にやらねぇよりはマシさ  2レップ10セットになった理由 素直に言う事きかねぇ奴が多すぎたし みんな聞き分けなさすぎ
316無記無記名:2005/10/10(月) 20:36:55 ID:pPlZRqYM
>>315
すいません、中国の方ですか?
317名無し:2005/10/10(月) 20:42:33 ID:bCG/MdxI
>>326 なんでそういうこと書くわけ?  心外な気分になるんだけど  まじ消えてくんない?  やなら ぶちのめすのみ!!
318無記無記名:2005/10/10(月) 20:44:02 ID:LD7easl5
さすがレニング!!
319無記無記名:2005/10/10(月) 20:49:08 ID:pPlZRqYM
>>317
すいません、大学では第三外国語の授業とらなかったんですよ。
だからニーハオ程度しか分からないんです。ごめんなさい。
320アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/10/10(月) 20:50:53 ID:OjDd2XA2
レニングは知恵遅れてるから同僚からさげすまれていることすら気づかないwwwwwwwwwwwww
321名無し:2005/10/10(月) 20:53:39 ID:bCG/MdxI
>>317で書いたのは326じゃなくて316だからな 間違えんなよ!
>>319の奴ってすげぇ変わり者だし 貧弱マンだよなぁ  なんでここに書くんだ? さっさと自分の小屋に帰れ!!
322無記無記名:2005/10/10(月) 20:55:01 ID:LD7easl5
お前は早く持ち場に戻れww
323アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/10/10(月) 20:55:09 ID:OjDd2XA2
レニングはどこにいても煽られるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こいつ、リアルで頭悪いからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
324名無し:2005/10/10(月) 20:55:20 ID:bCG/MdxI
>>320 おいアノミー 言葉使いに気をつけろ! いい加減まじ○すしかなくなるぞ!!
325アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/10/10(月) 20:57:29 ID:OjDd2XA2
こんな奴でも生きられる日本って平和だよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
326無記無記名:2005/10/10(月) 21:00:11 ID:pPlZRqYM
>>321
すいません、小屋でなくマンションに住んでます。中国では小屋のような
ところに住んでいたのですか?
327名無し:2005/10/10(月) 21:00:20 ID:bCG/MdxI
いい加減嫌われてる事に気づけよ!!  死にたいのか?
328無記無記名:2005/10/10(月) 21:10:14 ID:LD7easl5
この天才チンパンジーは本当に愉快ですね
329無記無記名:2005/10/10(月) 21:14:33 ID:pPlZRqYM
>>327
すいません、鈍感なもので。外国の人は短気だなぁ
330名無し:2005/10/10(月) 21:17:54 ID:bCG/MdxI
普通の人間はそういう事書けないの!  理解出来てないのは お・ま・え なんだから
331無記無記名:2005/10/10(月) 21:24:59 ID:pPlZRqYM
中国では義務教育をパスできるのか  確かにおれが理解できてなかった  
332名無し:2005/10/10(月) 21:39:36 ID:bCG/MdxI
しまいには お前日本人のくせに中国人としか仲良く出来ねーのかよとか 言われるぞ もう言われてるかも知れねえけど 遅かったか・・・
333アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/10/10(月) 21:40:35 ID:OjDd2XA2
レニング、お前もういいから首つれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
334名無し:2005/10/10(月) 21:42:34 ID:bCG/MdxI
アノミー お前もういいから首つれよwww  バカだなお前
335無記無記名:2005/10/10(月) 21:56:41 ID:pPlZRqYM
>>332
知能検定受けてみてください。IQ二桁も危ないと思いますよ。
あと精神鑑定も。終わったら確実に手錠はめられるぞ
336無記無記名:2005/10/10(月) 22:05:19 ID:LD7easl5
レニング、お前はもう人間やめろ。これ以上日本に負担をかけるな
337アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/10/10(月) 22:06:31 ID:OjDd2XA2
レニングは知恵遅れ日本代表だからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
338無記無記名:2005/10/10(月) 22:11:31 ID:pPlZRqYM
知恵遅れとかそういうレベルじゃない  ゴリラとどっこい
339無記無記名:2005/10/10(月) 22:12:51 ID:PIckWy6c
是非アノミーとペアで日本代表に。
340無記無記名:2005/10/10(月) 22:16:27 ID:LD7easl5
ゴリラは手話がつかえるから、レニングより頭がいいよ
341無記無記名:2005/10/10(月) 22:17:43 ID:pPlZRqYM
そっか  じゃあイルカだな  
342無記無記名:2005/10/10(月) 22:31:48 ID:PIckWy6c
イルカは超音波で会話が・・・。
343無記無記名:2005/10/10(月) 22:41:10 ID:pPlZRqYM
じゃあ・・・うじ虫  
344無記無記名:2005/10/10(月) 23:49:02 ID:9/96Jx88
コナミマンワロタw
345無記無記名:2005/10/11(火) 12:11:51 ID:jXBT1oX9
>>311
やってみれば分かるけど、マシンのベンチプレスはバーベルや
ダンベルのベンチプレスとは全然違いますよ。
フリーウエイトのベンチプレスの方がきついです。
346アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/10/11(火) 15:26:14 ID:oKXzgnzq
マジでレニングが来るとスレのレベルが落ちるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
347無記無記名:2005/10/11(火) 15:37:45 ID:5tUitaA1
知恵遅れか。ということはマーチ卒?

ほんと、マーチの奴等は分数の足し算出来ないんだぜ。それでも入学できるのがマーチ。
だからと言って、他も全然駄目。英語も駄目、国語も駄目。いいとこない。
348アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/10/11(火) 15:39:34 ID:oKXzgnzq
レニングがマーチに入れるわけねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
無試験の大学だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
349無記無記名:2005/10/11(火) 16:34:02 ID:VSg4mams
週一キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
350コナミマン ◆tyO1xuisiI :2005/10/11(火) 17:27:46 ID:4pblrPs1
久々のベンチ
アップ3セット
80X10X2 85X7
ダウン1セット
スイム2000M
351無記無記名:2005/10/11(火) 17:43:27 ID:AHJ6dP35
>>350
それだけできたら100は楽勝だろ。MAXはどれくらい?
352無記無記名:2005/10/11(火) 17:44:57 ID:duivJTdZ
コナミマンワロタw
353無記無記名:2005/10/11(火) 17:51:06 ID:UZhWzQli
コナミマンワロタw
354名無し:2005/10/11(火) 18:56:01 ID:4TfdChEN
とりあえず>>335>>336は○す!! 貧弱マンの分際で!!! 生意気なんだよ!!!!
それと>>346に一言  お前は  一生150kg以下のスレに か・く・な!!  わからないなら 今すぐハチ公の前に来い  ウエポンでぶちのめす!!!
355無記無記名:2005/10/11(火) 19:23:09 ID:BSFVXkYv
もう底知れない愚かさだな。早く仕ぬべき
356名無し:2005/10/11(火) 19:26:41 ID:4TfdChEN
>>355 お前こそ○ね!!!!!!!!!!
357無記無記名:2005/10/11(火) 19:30:48 ID:BSFVXkYv
千葉県松戸市在住 30歳 163p 筋トレマニア A型 か。こんだけ情報晒すなんて馬鹿だろw すぐ見つかるな
358名無し:2005/10/11(火) 19:33:27 ID:4TfdChEN
>>357 マグナムクン  今すぐハチ公前に来たまえ  お前 ぶ・ち・の・め・す!!!
359無記無記名:2005/10/11(火) 19:37:05 ID:BSFVXkYv
お前ぐらい何も理解できなかったらかえって楽だろうなww
360名無し:2005/10/11(火) 19:40:09 ID:4TfdChEN
>>359 粘着魔なので以下スルー  わかってないのは お・ま・え なんだから
361無記無記名:2005/10/11(火) 19:42:07 ID:BSFVXkYv
なんかレニングの口調がギャルゲーみたいになってきたなwwww
362無記無記名:2005/10/11(火) 19:43:42 ID:IxvGyEk9
ベンチ始めて、二ヶ月で100k挙がりました。以上
363無記無記名:2005/10/12(水) 04:12:33 ID:Tmkww7CB
どうやらレニングって奴は皮肉を言われるよりも「バカ」とか「雑魚」言われるほうがダメージがでかいんだな。

小学生並みじゃん・・('A`)
364無記無記名:2005/10/12(水) 05:11:04 ID:KPD0ijS0
>>360おい馬鹿で雑魚。
365無記無記名:2005/10/12(水) 05:17:39 ID:KPD0ijS0
しかし100あがらんコナミマンとレニングを比較してもどっちが勝ち組か一目瞭然だなWW
レニングがブーメランパンツはいてプールなんかに行ったら即逮捕だろ
366週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/10/12(水) 05:32:47 ID:WH5FIIJg
早朝トレ
77.5s×8,×7
1セット目が軽く8回挙がり、2セット目も行けそうな予感がしたのだが、
挙げてみるとなんかオカシイ。左右で手の位置が違う。修正しつつ続行。
367無記無記名:2005/10/12(水) 06:09:22 ID:Tmkww7CB
>>365
ヒント レニングはビッグ3全て90キロ
368無記無記名:2005/10/12(水) 09:58:11 ID:LRlfrB8u
週一キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
369無記無記名:2005/10/12(水) 13:57:25 ID:2jMPzTWo
>>365
どう考えてもコナミマンは100挙がりそうだが。挙がらないなら
相当なへたれ
370無記無記名:2005/10/12(水) 15:58:41 ID:bY8GzvCR
へたれ?意味わかんねーな。
レニング級の罵迦。
371神の子 ◆74b6wYsHN2 :2005/10/12(水) 16:53:05 ID:a8QufcYQ
>>370
オレはそれ以上のバカwwwww
372無記無記名:2005/10/12(水) 18:10:09 ID:KUoriHHW
確かにコナミマンは100kg挙がるな
80X10X2 85X7 できるなら
373無記無記名:2005/10/12(水) 19:23:19 ID:bY8GzvCR
蜷幃#縲∽セ九?ョ蜈ャ蠑上r逶イ菫。縺励☆縺弱?
374オンリーわんこ ◆3n/p20AxHQ :2005/10/12(水) 19:33:49 ID:044X9vu1
週一さんあいかわらず、すごいですね〜。
ケガとかしないですか?
375無記無記名:2005/10/12(水) 23:05:02 ID:KPD0ijS0
コナミマンに水着姿うぷしてほしい
376無記無記名:2005/10/13(木) 06:37:29 ID:h6wRs+W4
大学にあるプレートがガタガタで止め具もないので、
仕方なくマシンでチェストプレスしてるんですけど、
チェストプレス100キロってベンチプレスでいうとどれくらいですか?
377無記無記名:2005/10/13(木) 06:48:42 ID:vpDyKlO6
>>376
ベンチがどんな状態か知らんが
俺は普段止め具つけずにやっとるよ

始めは必ず付けてたけど
実際無くても困らんし
逆に重さ調節する時、一々止め具付けたり外したりしなくていいから
慣れると楽

答えになってないか…スマン
378ウエイト初心者:2005/10/13(木) 07:26:48 ID:QR8Dzw4P
一ヶ月前に筋トレをやりだしてベンチMAX60から90にアップ
体重70であと5〜6キロはしぼりたい
肝臓が良くないので、食事回数、肉類はひかえめ
それでもせっかくここまで挙がったんだから100はいきたいところ

何か良い方法や例があれば教えていただきたいです
379アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/10/13(木) 08:31:41 ID:DE7bLoaY
まあこのレベルのスレの人間なら止め具いらないだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwww
380無記無記名:2005/10/13(木) 09:29:56 ID:h6wRs+W4
>>377
プレートもガタガタなんですよ。穴の周辺欠けてたり。
これで止め具なしだとちょっと危ない気が。

実際ケーブルの摩擦効果ってどれくらいなんですか?
本来の60〜70%くらい?
381アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/10/13(木) 09:46:32 ID:DE7bLoaY
近くにいる奴に補助してもらえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それとも話しかけられないか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
382週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/10/13(木) 17:04:40 ID:IrzGunKz
おんりーワンコさん、しばらくです。
幸いベンチに影響するような怪我はしてないです。
ちょっと前腕の腱を痛めてクリーンをしばらく休んでたりしましたが。

現在筋トレは怪我で休んでるみたいですね。
減量期と割り切って、有酸素に励むのもいいかも。
383376=388:2005/10/13(木) 17:26:45 ID:kkW5EG9l
なんかすごいコテハンさんいますねここ。
多少なりともジムの利用者がいれば、
ガタが来る前に新調されるってことぐらい想像つきそうなもんですが。

もうちょっと知識がありそうな人のいるスレで聞いてみます。
384無記無記名:2005/10/13(木) 17:40:56 ID:eDrzNVoI
残念ながらこのすごいコテハンさんは、どのスレにも出没しやがるのです。
385無記無記名:2005/10/13(木) 17:57:50 ID:OlvMOeIO
週一キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
386無記無記名:2005/10/13(木) 18:11:35 ID:IqKbXyKV
気持ち悪い馴れ合いだなww
387無記無記名:2005/10/13(木) 21:57:45 ID:tMeUhGKn
脳味噌も鍛えられたらいいのにねm9(^Д^)プギャーッ
388アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/10/14(金) 16:08:30 ID:fLoTmBKx
ジムにお前しかいないと分かるほうがおかしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
389無記無記名:2005/10/14(金) 19:37:08 ID:fEKYTRcV
すごいコテハンさんキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーークンナ!
390無記無記名:2005/10/14(金) 20:46:09 ID:TjDXXpO0
アホはシカトしとけ。
391名無し:2005/10/14(金) 21:59:06 ID:3cEBkYKW
俺はもうすぐ150kgに行くから
392無記無記名:2005/10/14(金) 22:02:38 ID:fTbOrgrS
あいかわらず、唐突ですね。
393無記無記名:2005/10/15(土) 07:51:02 ID:7i0XTU1q
高校の頃、英語の授業に20代前半の結構イケメンなアメリカ人教師が来た。
授業は一人一人アメリカ人先生に名前を呼ばれ、前に出てマンツーマンで話をするっていう形式。
先生には授業前に生徒の名前をローマ字に直したプリントを渡してた。

授業が始まると片言の日本語で挨拶をする先生に女子連中はキャーキャー言っていたけど
それを結構厳しい口調で注意するような真面目な先生だったので、みんな真剣に授業に臨んでた。
授業は順調に進み、結構人気のあった女子の「新保(しんぽ)さん」の番になった。
先生はそれまでやってきたように大きな声で彼女の名前を呼んだ。

「ジャアツギノヒトネ。ンーーアーー・・・ちんぽ!ちんぽサン!」
生徒は一瞬凍りついた。教室にいた全員が瞬時に「笑ってはいけない!」と思った。
でも、たぶん「シンポ」と言っているんだろうけど、どう聞いても日本語の「ちんぽ」だったし
「それまで片言だったのに、なぜよりによって「ちんぽ」の発音だけがこんなにもネイティブなのか」とか
「なぜか「ちんぽ」に敬称を付けている」とか考えだすとみんな耐えられなくなった。
結局新保さん以外の全員が爆笑。新保さんは顔を真っ赤にしてうつむいていた。

その様子を見ていたアメリカ人先生は状況が飲み込ていないようなのだが、
生徒の一人がみんなの笑いものになっている状況だけは理解できたのだろう
突然般若のような顔になりその爆笑をかき消すかのような大声で「シャァァラッップッ!!」と全員を一喝した。
その表情とテンションの凄さに、教室は水を打ったように静まり返った。
しかし先生の怒りのボルテージは上がったまま。

新保さんの肩に手を置くと「ナンデ?ナンデミンナちんぽをワラウ?ちんぽガナニカシタ?」
全員が「まずお前のせいだ。あと男性生殖器の名称を連呼するのをやめてください」と思っていたと思う。
その後、慰めようとしたのだろう、先生はやさしい口調でうつむいて座っている彼女に語りかけた。

「ちんぽゲンキダシテ。マエニキテクダサイ。ちんぽスタンドアップ!」

新保さんも笑った。
394名無し:2005/10/15(土) 21:09:29 ID:pYO8yQPV
なんじゃそりゃ  悪いけど2秒で飽きた  んでトレーニングの進み具合は?
395無記無記名:2005/10/16(日) 01:35:51 ID:N8UplKvX
4日前6レップス挙がったのが、今日したら5レップスしか挙がらなかった。
体調も悪くないと思ったのに何故こういうことが起こるの?基本的にトレする
度に伸びてるんだけど、たまにこういうことがある。以前も、7レップできた
重量が3日後5レップしかできず、その3日後9レップになってた。
誰かこれを説明してくれ。もちろん筋肉痛はまったく残ってない状態でいつもやってる。
396無記無記名:2005/10/16(日) 01:37:24 ID:cdxqgSFO
コナミマンワロタw
397無記無記名:2005/10/16(日) 02:18:35 ID:N+g8kjuT
>>395
筋肉痛がなくても、前回のトレの疲れが取れていないから。
398無記無記名:2005/10/16(日) 02:25:35 ID:zzenpTKr
おまいがどんな生活してていつどんなトレしてるかも分からんのに説明してくれも糞も無いだろう。
399無記無記名:2005/10/16(日) 02:28:07 ID:V/au4Fjf
今僕は175センチ60キロです。この体重のまま100キロ上げれるようになれないでしょうか
400395:2005/10/16(日) 13:40:55 ID:rIPYdsFb
>>397
そんなこともあるんだ。なるほど。
>>398
睡眠も毎日8時間以上とって、タンパンク質などの栄養摂取も不足なくきっちり
行ってます。トレは決まって中3日、時間帯もいつも13時〜15時の間です。
トレ内容は5〜8レップスの筋力アップトレでメイン2セットでしております。
401名無し:2005/10/16(日) 19:17:19 ID:TP0LVfNp
俺なんて 重量UPする度に1レップ減るし でも2レップより下回った事はほとんどない
20回やって終わればいいやって感じでやってます たまに調子がいいと3・4レップになったりもする
402無記無記名:2005/10/16(日) 19:44:05 ID:cnRpjWeK
とてもわかりやすいせつめいありがとうございますこれからもどんどんかきこんでください
403高3 ◆4I0B18tL8g :2005/10/16(日) 21:20:08 ID:vGKXAybq BE:445486087-#
(  ゚,_・・゚)ブブブッ
404無記無記名:2005/10/16(日) 22:34:30 ID:DMhOJuO3
高1でMAX60kg体重70kgです。
ペンチプレスのトレーニング方法がわからないので教えてください。
最初はMAXから20〜30kg落として5〜10kgずつ上げていけばいいんですか?
回数は10回ぐらいを1セットでいいですか?
405妖怪力王:2005/10/16(日) 22:56:21 ID:9SP6VKIV
ベンチ850kgを7レップで3ヶ月停滞。875から900の間で年内終了か。
406無記無記名:2005/10/16(日) 23:15:33 ID:cnRpjWeK
↑初心者シマンネ
407無記無記名:2005/10/16(日) 23:39:03 ID:A76zF7v3
>>401
すいません、麻薬やめてから書き込んでください。
408名無し:2005/10/16(日) 23:46:03 ID:TP0LVfNp
>>407 書き方に気をつけろ まじ○すぞ!!!
409無記無記名:2005/10/16(日) 23:56:08 ID:A76zF7v3
>>408
おまえ、ハチ公前にこいよ。○すぞ!!!!!!!!
410名無し:2005/10/16(日) 23:58:47 ID:TP0LVfNp
>>409 わかった 待っててやるから すぐに来いよ  待ちくたびれさせんなよ!!!
411無記無記名:2005/10/17(月) 00:01:33 ID:A76zF7v3
>>410
もう待ってるぞ。どこにいるんだ?レ二ング
412名無し:2005/10/17(月) 00:05:24 ID:9dHFdBzA
>>411 悪い明日あるし もう寝るは んじゃ  ZZZZZZ・・・
413無記無記名:2005/10/17(月) 00:15:17 ID:wNtD4Hcj
>>412
仕事やめて国語勉強しろ。このびびりさん♪
414無記無記名:2005/10/17(月) 00:16:52 ID:DL7TU+ZX
ってかレニングはいつ死ぬの?
415無記無記名:2005/10/17(月) 00:28:26 ID:wNtD4Hcj
ベンチで首にバーベル落として潰れてるのにみんな見て見ぬふり
これが理想    
416無記無記名:2005/10/17(月) 02:11:22 ID:PbZVZ8/x
レニングはセイフティ持ってるから、死なないよ。
二度と。
417無記無記名:2005/10/17(月) 02:25:05 ID:djO/kLeK
レニンヷクロタ
418無記無記名:2005/10/17(月) 02:25:58 ID:PbZVZ8/x
粘着君、乙カレーライスw
419無記無記名:2005/10/17(月) 02:47:54 ID:A1INKktP
レニングワロタw
420無記無記名:2005/10/17(月) 03:16:02 ID:PbZVZ8/x
キミ達も、あおってばかりいないでトレーニングでもしなさいw
421無記無記名:2005/10/17(月) 04:16:02 ID:DL7TU+ZX
レニング乙
422アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/10/17(月) 12:55:56 ID:Ol2mXKP3
完全にこのスレ終わったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
423週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/10/17(月) 13:32:20 ID:nP5LEfjT
スレ再開ww
77.5s×8,×9

どうも胸だけで挙げてるっぽかったんで、手幅調整して三頭を意識してみたら結構手応えが有った。
これで推定MAX95sあたり?今年中に100s行けそう。
来週から週毎に2.5s上げていってみよう。
424無記無記名:2005/10/17(月) 13:43:02 ID:jYSudYgB
週一キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
425おっさい ◆tGSY.CEUlo :2005/10/17(月) 15:31:18 ID:ITY1x7yE
俺も週一で100kgいったから週一はいいよ。
426アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/10/17(月) 17:54:29 ID:Ol2mXKP3
だいたい週1回しかやらないってやるきねえしなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
せめて2回やればやり方によっちゃモノになると思うんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
427名無し:2005/10/17(月) 19:58:27 ID:nLOSYkDE
週一回でやるには20回はやらないと三頭筋に効かないよ  週二回だったら5・6回かもね
俺今日95kgにセットしたのに気づかずに5時間もトレしてもた 
428無記無記名:2005/10/17(月) 21:43:27 ID:stG+h3+j
俺は10日に一回だよ。
でもmax100から125まで伸びた。
429名無し:2005/10/17(月) 22:31:46 ID:nLOSYkDE
ビルダーのプロは10日に一度ぐらいらしいね 俺はまだ伸びてるからいいや
430無記無記名:2005/10/17(月) 22:34:14 ID:eDkrZ9OX
レニングさんのコメントはいつ見ても深い
431アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/10/18(火) 05:22:46 ID:kg6a1CbI
コナミマンハァハァ
赤い競パン穿いてうぷれや、可愛がってやるからよぉ
432無記無記名:2005/10/18(火) 06:05:29 ID:LHOyUaXI
何を可愛がんのさ?
433週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/10/18(火) 08:10:11 ID:OnGF5zvW
>あのみ

まぁ、そういう事です。
434無記無記名:2005/10/18(火) 08:29:47 ID:NBqcOdGv
ベンチ100kg挙げたらダンベル片方30kgは挙げれますか?
435週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/10/18(火) 08:45:27 ID:OnGF5zvW
スタートポジションに持って行ければ楽勝で挙がるはずです。
が、そこに持って行くのに挙上と違う筋肉使うから一概に挙がるとは言えないかな。
436無記無記名:2005/10/18(火) 08:55:01 ID:NBqcOdGv
楽勝ですか? ギリっぽくないですか?
437週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/10/18(火) 09:40:14 ID:OnGF5zvW
推定MAX90sの頃に挙げてみた事が有るんですが、6レップ行きましたよ。
438無記無記名:2005/10/18(火) 10:49:30 ID:NBqcOdGv
そうですか。ありがとうございます。
439無記無記名:2005/10/18(火) 12:25:07 ID:UOWnSXJO
漏れ、ダンベル28kgx6、バーベルミディアムグリップで72.5x8ってな感じ。
ダンベルはいつもバーベルの後にやってるから、ダンベルだけやればもう少しあがると思う。
バーベルで100kgあがるならダンベル30kgは軽いとおもう。
ただなれないと難しいかと思う。
週一さんのいう通りポジションに持っていくの難しいし、1rep目がちょっとコツがいるような希ガス。
440アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/10/18(火) 18:13:32 ID:kg6a1CbI
尻に決まってるだろうが
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
赤いパンツ穿いたコナミマンのプリケツをな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
441無記無記名:2005/10/18(火) 19:40:38 ID:LHOyUaXI
尻がうぷされたモニターを可愛がる訳か。

たまには外に出ろよ。
442名無し:2005/10/18(火) 21:26:50 ID:eq771Vny
>431 >>433 の会話だと  二人は完全に  ホ モ ダ チ  だね 哀れな奴ら だが同情はしない!!
100kgで20回ほど出来たら 容赦なく150kgのスレへ行くぜ!!!
443無記無記名:2005/10/18(火) 21:53:37 ID:3AJS6Iij
この世間を知らない感じがたまらない
444週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/10/18(火) 22:13:44 ID:OnGF5zvW
ヒドス。
445名無し:2005/10/18(火) 22:26:03 ID:eq771Vny
>>433 とかは普段は普通のサラリーマン でも夜はア○ルS○X専門マン 女でも○ツにぶち込みます みたいな香具師 まじサイテー
446無記無記名:2005/10/19(水) 02:37:51 ID:tTHFI64b
とうとう帰れなくなったんですね・・。
447無記無記名:2005/10/19(水) 10:03:38 ID:/IfV6aTo
胸ってやっぱ鍛えやすいし成果も判りやすいからついやりたくなるけど、
肩回りの筋肉って特にインナーも含めてすごく複雑だからやっぱバランスが一番だよね?
448無記無記名:2005/10/19(水) 13:03:48 ID:rWIxgz5R
まぁ、上半身はわりとマッチョでも、
脹脛や脚が細いのはみっともないな。
449無記無記名:2005/10/19(水) 16:26:32 ID:uEMOL/Ux
重くなくても、スクワットとデッドを継続してやってれば
下半身もそう細くはならんけどね。
下半身が細い人は下半身をほとんど鍛えてない人。
450無記無記名:2005/10/19(水) 16:39:17 ID:nIp1MTtS
>名無し
そんなにむかつくんなら相手の記事削除すればいいじゃん。
やり方わかる?
451無記無記名:2005/10/19(水) 16:49:58 ID:tTHFI64b
ってか何もしてない週一がアナルセックスの専門家とかwwwwww週一カワイソスwwwww
452名無し:2005/10/19(水) 23:04:38 ID:1jCkrilA
>>450-451さん ちゃうちゃう  俺は文面を見て感想を書いてるだけ 疑わしい事書かなければ疑われる事もないし
スレ主の話がスレの主旨からだんだんそれてるじゃん  それにしても今一体何kg挙げれるの? 
453無記無記名:2005/10/20(木) 00:47:35 ID:oykRijH8
>>434
楽勝で上がるでしょ。ベンチで100k上がらないけど
ダンベルなら、片方40kで8回は上げてます。
454無記無記名:2005/10/20(木) 02:19:54 ID:TeVlJio6
まーた変な奴がわいて来てるな(w
45530:2005/10/20(木) 18:30:16 ID:WHh3FJ+a
久しぶりの書き込み

40kg10回
60kg6回
72.5kg2回
80kg6回6回6回

後もうちょっとセット重量が増えれば100kg上がるかも。
456無記無記名:2005/10/20(木) 18:38:03 ID:LVcvawbq
80×8を3セットできるんだけど(インターバル5分前後)
100挙がるかな?来週やってみます。
457アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/10/20(木) 19:52:52 ID:F17UVYqz
100kg初めて上がったときに何の感動もなかったんだが君らにとっては夢なの?wwwwwwwwwwwwwww
50kmはしりつつ上げてしまったからな〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
458madmuscle ◆jq.mNmMeyA :2005/10/20(木) 20:00:04 ID:VqtIybBj
レニングさん、本当に笑わせてもらいました。有難うございます。
私が今まであった人のなかで、ダントツで馬鹿です。最高でした。
また、お願いします。
459無記無記名:2005/10/20(木) 20:47:09 ID:03AEO90a
笑うとかはいいから、キミもトレーニングしなさい。
460名無し:2005/10/20(木) 21:08:52 ID:6f4DxjjH
>>458 まず一言  た の む か ら  今すぐ飛び降りてくれ!! 俺が馬鹿なら お前は絶対に  ア ホ  だ!!!
461無記無記名:2005/10/20(木) 21:16:45 ID:LVcvawbq
この空気の読めない感じが大好きです
462名無し:2005/10/20(木) 21:27:27 ID:6f4DxjjH
わからないかな? 香具師はそんな事思っちゃ い な い  >>461もかもな   初対面にそんな事書いていいんだな?
結局礼儀も知らん人間とは 口も  き く な !! という事だ!!!
463無記無記名:2005/10/20(木) 21:32:37 ID:LVcvawbq
史上空前の単細胞
464名無し:2005/10/20(木) 22:09:41 ID:6f4DxjjH
んな事書くなよ!! シカトできてねぇって事だよなぁ  そういうこと書くのやめないと○すぞ!!
465madmuscle ◆jq.mNmMeyA :2005/10/20(木) 22:12:04 ID:VqtIybBj
筋トレ行ってきた。ねえ、ねえ、こういう場合やっぱり遊んだ方がいいのかな?
それともかわいそうだから止める?ネタを提供してくれてるのかな?それとも、
本当に・・すっげー後者っぽいけど。
466名無し:2005/10/20(木) 22:16:45 ID:6f4DxjjH
じゃあ聞くが 気にいらねぇだけで 誹謗中傷に走るのか? 暴力に走るのか? なら自分の人生捨てでも 刃物でてめぇの心臓えぐり出すに限る!!
zzz・・・
467madmuscle ◆jq.mNmMeyA :2005/10/20(木) 22:19:18 ID:VqtIybBj
>>252 のせいだ。俺のせいじゃない。でも、お前たち気をつけろ!
レミングさんは「スタンディングバーベルカール80kg」!!
死ぬぞ、お前ら。忠告はしといたからな。ベンチ100kgスレごときの
人間が立ち向かえる訳がない。252から飛んでみろ!
「ありえねぇ・・」「人間じゃねぇ・・」「恐ろしい・・」って声ばかりだぞ!
死ぬぞ本当に。俺も死にそうです。
468ミゴいさくグンニレ:2005/10/20(木) 22:23:47 ID:rIKIGSy5
さすがレニング!!
469名無し:2005/10/20(木) 22:26:31 ID:6f4DxjjH
忠告無視か  明日はちーのーうーみー  この世とおーわーかーれー 残念だね ZZZ・・・
470madmuscle ◆jq.mNmMeyA :2005/10/20(木) 22:27:47 ID:VqtIybBj
そんな危ない書き込みしてぇ。って、458の馬鹿って面白いって意味なんだけど。
もしかして、釣りじゃないの?そんな訳ないよね?本当だったら、二度とこんなスレ
こないよね?
471名無し:2005/10/20(木) 22:31:27 ID:6f4DxjjH
俺はまだ95kgだし まぁもうちょっとで来なくなるかも お前が引けよ 文面が目障りなんだよ やる気も感じられないし 実は素人なんだろ!
472madmuscle ◆jq.mNmMeyA :2005/10/20(木) 22:35:54 ID:VqtIybBj
本当にごめんなさい、レミングさん。私は実は引きこもりの、腕立て5回しか
できない童貞、Gランク大で二留のデブで不細工なんです。あなたの人気が
妬ましくて先ほどのような書き込みをしてしまいました。あなたの深い知識、
圧倒的な精神力、鍛え上げられた肉体を見せ付けられ、せめてもの抵抗の
つもりで先ほどのような書き込みをしてしまいました。本当にごめんなさい。
473名無し:2005/10/20(木) 22:39:02 ID:6f4DxjjH
俺はそんな事より週1〜3回で何kgで何レップ何セットやるかに興味があるの! ZZZ・・・
474madmuscle ◆jq.mNmMeyA :2005/10/20(木) 22:39:48 ID:VqtIybBj
やっぱ釣りだ、こいつ。
475madmuscle ◆jq.mNmMeyA :2005/10/20(木) 22:41:19 ID:VqtIybBj
違う奴がなりすましている可能性もあるな。
476madmuscle ◆jq.mNmMeyA :2005/10/20(木) 22:44:27 ID:VqtIybBj
いつまで、引っ張ってんだよオメー。確かにすげー笑ったけどな。
あーあ、馬鹿みてぇ。負けたよ。
477名無し:2005/10/20(木) 22:49:01 ID:6f4DxjjH
貴様の文面からはから全くやる気が感じられない!!!!! 何考えてんだ? まるで生きる屍だな
俺は週2回に分けて全身をバランスよくトレーニングしてる BIG3は全て95kg 
478madmuscle ◆jq.mNmMeyA :2005/10/20(木) 22:51:17 ID:VqtIybBj
おーい、前にレスしてた奴、釣られてただけだぞーー。
段々、下手になってきたな。残念だ。嘘でもいいからもう少し笑いたかったよ。
479名無し:2005/10/20(木) 22:55:56 ID:6f4DxjjH
お前さあ 謝れば俺が許すとでも思ってたわけ? 調子に乗るとでも思ってたわけ? 考えがあめーーーよ!!!!
言い訳せずに決めたとおりきっちりやれってんだよ ボ ケ !!! zzz・・・
480madmuscle ◆jq.mNmMeyA :2005/10/20(木) 23:01:08 ID:VqtIybBj
だから、もうつまんねーんだよ。いい加減にしろ。ばればれだろ、カス。
突っ込みどころ満載なんだよ、てめえのレス。本当に馬鹿だな?読み返して不自然
な箇所さがせ!馬鹿!
481madmuscle ◆jq.mNmMeyA :2005/10/20(木) 23:06:55 ID:VqtIybBj
>>469 から分かったよ。馬鹿
482アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/10/21(金) 03:20:20 ID:DfQ7O92g
知恵遅れども荒らしてんじゃねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
483無記無記名:2005/10/21(金) 03:33:45 ID:ziFS+YfB
知恵遅れ程度じゃすまんだろ・・。これからもレニングさんの戦いは終わらない、、、
484無記無記名:2005/10/21(金) 13:17:28 ID:ziFS+YfB
462:名無し 10/20(木) 21:27 6f4DxjjH わからないかな? 香具師はそんな事思っちゃ い な い  

香具師の意味理解出来てないレニングさんに萌えた
485無記無記名:2005/10/21(金) 19:19:49 ID:0Zo3fNWJ
わかるとかわからないとかじゃない!!!
オレーニングしなさい!
486名無し:2005/10/21(金) 20:19:28 ID:98yXq6JN
>>484 ヤシ=香具師=奴=ヤツ 調べてから書け!! 間違ってるのは貴様の思考回路の方だ!!!
487無記無記名:2005/10/21(金) 21:01:12 ID:ziFS+YfB
携帯とPCで自演するな。
488名無し:2005/10/21(金) 21:04:34 ID:98yXq6JN
携帯そんなもん使ってねぇ! 俺らのを自演というなら貴様のは妄想だ!!
489無記無記名:2005/10/21(金) 21:09:52 ID:K1n+LNff
俺らって、レニングは複数いるのか?
490無記無記名:2005/10/21(金) 21:13:37 ID:ziFS+YfB
こんなん何人もおったら日本人の平均身長下がる
491名無し:2005/10/21(金) 21:18:22 ID:98yXq6JN
>>490 おい! デ ク ノ ボ ウ そろそろ頭使って書け!!
492無記無記名:2005/10/21(金) 21:31:58 ID:ziFS+YfB
だってちっさいやん
493無記無記名:2005/10/21(金) 22:20:03 ID:0Zo3fNWJ
オレは、ち い さ く ねぇ〜?
身長のところ見 て ろ よ ムキムキダロ?
49485kgのもとスレ10:2005/10/22(土) 16:41:59 ID:7ynMSBdg
まいど。久しぶりです。
60*10、80*9、90*5、85*4、80*7、70*10
をやってまいりました
ほな!!
495無記無記名:2005/10/22(土) 17:47:59 ID:puO5rQaJ
>>494
普通に100挙がるじゃん
496無記無記名:2005/10/22(土) 18:51:49 ID:V7Q93S6/
>>493
やっぱ自演じゃんwwwwwその低能な喋り方wwww
497無記無記名:2005/10/22(土) 20:26:03 ID:V7Q93S6/
なあレニング、お前かなり友人少ないだろ。
普通に友人つくって生きてる人間なら30歳にもなれば落ち着くはずだ。なのにお前はその年でキレまくってるし。不完全な人間だな。
どうせこれ読んでも「不完全なのはお前だー!!ぶっ〇す!!」ぐらいしか言えないんだろうけどな。
哀れな奴。親がかわいそうだよ
498名無し:2005/10/22(土) 20:32:30 ID:5MEI2syg
>>497 とりあえずここに書いたからには 自分のステータスと画像ぐらい晒せ! 貧弱すぎてできねぇのか?
だろうな 哀れなヤツ 嫌われてもなお書く気だしな  し ね!!
499無記無記名:2005/10/22(土) 21:34:57 ID:V7Q93S6/
トレーニング歴二年 身長180 体重83 18歳
ベンチ125 デッド210 スクワット190

お前のスペックも晒せよ。そんだけ大口叩くんだからこれよりずっとすごいんだろうなw
500無記無記名:2005/10/22(土) 21:37:36 ID:V7Q93S6/
話と全然関係ないこと話すってことはやっぱダチいないんだなw
501無記無記名:2005/10/22(土) 21:56:04 ID:V9CY+Dno
>>499
18歳にしては化け物すぎるぞ。何やってる人?
502無記無記名:2005/10/22(土) 22:04:56 ID:V7Q93S6/
まあ大学生だが、アマレスやってて途中からウエイト始めた。疑られたとしてもこれぐらいの奴は結構いるからどうでもいいけどな

それよりレニングの書き込みがないなw 早くスペック晒せよ、自称マッチョさんww
503無記無記名:2005/10/22(土) 22:04:56 ID:NWuTQzNM
将棋です
将棋をすると1年でこれぐらいできるようになります
504無記無記名:2005/10/22(土) 22:14:43 ID:V9CY+Dno
>>502
いや18歳でそのスペックは数えるほどしかいないと思う。
スクワット190はハーフだろうけど。
505無記無記名:2005/10/23(日) 02:54:03 ID:VRQIh/Bo
>>496
自演?そんなオマエイが、ジ・エンドだ!
やめろ!やめろ!さっさとやめろ!し○ぞ!!
506アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/10/23(日) 11:11:44 ID:MrV0d31a
191]完全否定え( ̄〜 ̄)ξ 05/10/21 23:21 *Df79x95kTts*D-qWDjM
俺の愛する専門がしりたかってるから、ここに体のサイズ書き込んでやるか。
身長・183センチ、体重98キロ〜108キロの間、一日で3、4キロは変化してるな。
胸囲122センチ、ちなみに、肺活量なんと8600tどうだすごいだろ。
ウエスト85センチ、太いな。上腕43センチ、前腕36センチ、手首25センチ、利き腕のみ。
トレーニングしないでナチュラルでだぞ、あとは計るの面倒だから教えない。
さあ、専門、けち付けろ。



トレーニングしてないでこの数値らしいぞ、the bbsの一人はwwwwwwwwwwwwwww
507無記無記名:2005/10/23(日) 11:51:20 ID:y/jg7uUQ
おいレニング、スペック晒せって言われたから晒してやったのにお前は晒さないのかよw 早く俺をはるかに凌ぐお前のスペックを晒してくれよ。画像でもいいぜw 存分に評価してやるよwww
508無記無記名:2005/10/23(日) 15:09:49 ID:CHMCy/+Q
身長170センチ 体重56~58キロなんですがMAX85キロから記録が上がりません。
体重を増やさないと駄目でしょうか。
509無記無記名:2005/10/23(日) 18:51:12 ID:lVZsiEhM
ダンベル40kgってちょっとあがらなくね? 120kgぐらいあがればいけるのか?
510名無し:2005/10/23(日) 19:27:40 ID:sdAfp8UJ
>>499 >>507 俺のスペック トレーニング歴2年 体重73kg BIG395kg シュラッグ140kg 肩・腕35kg 首30kg 腹70kg ベントロウ95kg
バランスが良い まあ俺はお前ら○すために生み出された○人マシーンだからさ フフフ・・・ どうせ今だけだろ将来では君の負け 俺の勝ち!!
511無記無記名:2005/10/23(日) 19:53:26 ID:y/jg7uUQ
・・・年齢と身長書いてないし、腹70`とか意味わからんし・・・誰か解読してくれないか?
512無記無記名:2005/10/23(日) 19:58:55 ID:y/jg7uUQ
俺達を犯すために生まれた変人マシーン?
513無記無記名:2005/10/23(日) 20:04:46 ID:66VFGdfT
BIG3全て95キロなら当然デッド95キロ。なのに140キロのバーベルが
持てるのかw  意味不明
514名無し:2005/10/23(日) 21:40:32 ID:sdAfp8UJ
握力無くてデッドできねぇじゃん 腰は大丈夫なのによ プッ シットアップを35kg×2でやる
まあそれでもわかんなきゃ 誰かにボディーブローしてもらえ!!!
515無記無記名:2005/10/23(日) 22:25:28 ID:y/jg7uUQ
おい、年齢と身長はどうした。まさか晒せないほど恥ずかしいのか?ww
516無記無記名:2005/10/23(日) 22:28:03 ID:KqFUYmsk
素質の無いクソ雑魚レニング。
517無記無記名:2005/10/23(日) 22:32:27 ID:KBCo3Xnx
ベンチ77sを6回3セットやってます。
ベンチMaxはどのくらいになりますかね?
100は無理かな〜
518無記無記名:2005/10/23(日) 22:38:03 ID:KqFUYmsk
>>517
無理
519517:2005/10/23(日) 22:39:19 ID:KBCo3Xnx
↑95sくらいかな
520無記無記名:2005/10/23(日) 22:42:30 ID:y/jg7uUQ
90くらい
521無記無記名:2005/10/23(日) 22:59:03 ID:KgkPnWOO
85で8回できたら100だよ
522名無し:2005/10/24(月) 19:12:53 ID:ZQTG2p9f
>>515 おいお前 おいお前 おいお前 おいお前ー うっせードアホ!!!
523無記無記名:2005/10/24(月) 19:16:42 ID:M3uht5Uo
ちょwwwww落ち着けwwwwwんで、いい加減身長と年齢晒せよ。晒せないほどすごいんだな
524無記無記名:2005/10/24(月) 19:30:11 ID:kJzYBCaB
元気なオランウータンですね。
でも、もうそろそろ実験の時間です。麻酔の準備を
525名無し:2005/10/24(月) 20:24:37 ID:ZQTG2p9f
プライバシーが侵害される恐れがありますので一切ノーコメントとさせていただきます!
52630 ◆wSaCDPDEl2 :2005/10/24(月) 20:43:05 ID:iq0fIJu0
今日のトレーニング

40kg10回
60kg8回
75kg1回
82.5kg6回
82.5kg4回
75kg8回
527名無し:2005/10/24(月) 20:49:46 ID:ZQTG2p9f
96・25kg 20回  連続じゃないよ  そしたら最後のフロントプレスが挙がらなくなった><悔しい
528無記無記名:2005/10/24(月) 20:58:52 ID:M3uht5Uo
はあ?お前がスペック晒せって言ったから晒してやったのに、自分は晒さんだと?ふざけんなよ、ドチビが
529無記無記名:2005/10/24(月) 21:34:25 ID:M3uht5Uo
ってかお前トレーニング歴俺と同じくせにBIG3全部で285? 俺の半分?!どんだけ才能ないんだよwwwこりゃスペック聞かなくてもたかが知れてるな。アイフルの親父と同じwwww
530アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/10/24(月) 21:56:04 ID:A+1XLGEx
>>527名無しのトレーニング公開
小・中と特殊学級
アップ、シャフトのみ10回2セット
40s3回で失敗
2セット目で潰れて 馬鹿だからシャフトを頭の上に落下
現在に至る
文句あんなら今すぐハチ公前こいやゴルァ
531無記無記名:2005/10/24(月) 22:09:13 ID:McOiAHTz
> 20回  連続じゃないよ

レストポーズでやったということ?
532名無し:2005/10/24(月) 22:50:49 ID:ZQTG2p9f
そうです レストポーズでやりました しかも20回 疲れた でも三頭筋は一週間休ませます
533アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/10/24(月) 23:37:54 ID:A+1XLGEx
頭を休ませる方が先じゃないのか?wwwwwwwwwwwwwww
永遠になwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
534週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/10/25(火) 04:50:14 ID:Bhzxu4A7
80s×7,×7

8レップ挙げるつもりだったのだが惜しくも挙がらず。不満。
来週は82.5sの予定。
535アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/10/25(火) 08:40:25 ID:Y9O8faQL
けなげだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
亀の足で進んでいってもいけるところはたかが知れてるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwww
536無記無記名:2005/10/25(火) 11:32:43 ID:+2fnq/W0
体重80kgでベンチ160kgと体重50kgでノーギアベンチ120kgってどっちが凄いの?
537無記無記名:2005/10/25(火) 11:41:23 ID:VB90NlIb
体重75kgのベンチ170kgと
体重100kgのベンチ200kgは同レベル。

これを参考して考えてくれ。
538名無し:2005/10/25(火) 19:11:30 ID:+lcAwZYF
とりあえず ア ノ ミ ー う る せ ー よ ! ! ! 
今日は素晴らしい筋肉痛を味わえたよ やってない奴らには一生味わう事の無い快感だけどね ハハハ
539無記無記名:2005/10/25(火) 19:29:08 ID:dmN6RDZ2
>>536
とりあえず、体重50キロでノーギアだと、120キロ上げる奴は本当に稀だろ。
なべやかんで130キロ(ギア有り)なんだから、ノーギアかつ変なブリッジ無し
のりフターなら100キロで世界レベル。
540無記無記名:2005/10/25(火) 20:31:31 ID:2RGIIIY2
体重50キロ、ノーギア100キロだとフォーミュラで100ちょっと。
普通に考えたら強いけど世界レベルなんて程遠いんじゃないかな。
541無記無記名:2005/10/25(火) 20:47:12 ID:dmN6RDZ2
>>540
そのフォーミュラっていうのは、ベンチシャツ着て変なブリッジして
上げた重量を使ってのことだろうが。アホか。
542アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/10/25(火) 22:04:23 ID:Y9O8faQL
だいたい50kgって女並みだから大会でるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
とりあえず虚弱を改善してから出直せwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
543無記無記名:2005/10/26(水) 10:35:05 ID:D3JC2KNj
ノーギアでもフォーミュラは使うんだけど
544名無し:2005/10/26(水) 19:23:50 ID:ym4UM3PM
筋肉痛が治ってきた また出来そう
545無記無記名:2005/10/26(水) 19:27:40 ID:hJzz+P2Q
さすがレニング!!
546週一 ◆4KjTfc5M4Q :2005/10/26(水) 19:34:28 ID:XoxAwg2D
トレしてきますた

40×10
60×10
70×5
80×2
70×5
60×9

久しぶりなので疲れました(^^)

また90キロあげれるようになりたいでつ(^^)

547週一 ◆4KjTfc5M4Q :2005/10/26(水) 19:39:05 ID:XoxAwg2D
阪神がんがれ!
548週一 ◆4KjTfc5M4Q :2005/10/26(水) 20:05:29 ID:XoxAwg2D
濱中死ね
549無記無記名:2005/10/27(木) 01:28:14 ID:1tQQbMLE
>>547
かわいそうに・・・
550名無し:2005/10/27(木) 19:38:45 ID:T2qosKea
週一さんは記録下がったんですね 90kg挙がってませんでしたっけ? 
一度挙げれたらすぐ戻せるはずなんですけどねぇ 2・5kgUPで8週間・・・年末までには無理ですか・・
ではお先に失礼いたします ペコリ
551週一◇4KjTfc5M4Q:2005/10/27(木) 19:43:23 ID:wX4gJrZZ
いえいえどうも ペコリ
552無記無記名:2005/10/27(木) 19:43:30 ID:yd1WAjs0
思いっきしのけぞって100は恥ずかしい
553無記無記名:2005/10/27(木) 20:06:28 ID:HW7Mf7Bs
コナミマンワロタw
554週一 ◆4KjTfc5M4Q :2005/10/28(金) 00:22:09 ID:u7Ai8ajm
ロッテの快進撃の裏側では ・・・
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0510/051014-3.html
重光武雄 (韓国名・辛格浩) オーナーは下記のように日本で儲けた資金を韓国の
事業へ投資して韓国財閥6位まで押し上げた人物だ。 そんなオーナーの行動を
日本人は知らなさすぎると思う。
ロッテの事業拡大戦略 ≪週刊ダイヤモンド9/11号より要約≫
http://eri.netty.ne.jp/honmanote/comp_eco/2004/1006.htm
引用 ■ 日本で儲けた資金で、韓国の事業を拡大する。この手法で連戦連勝を
重ねたロッテは韓国第六位の財閥にまで成長した。 今後は中国・インド・ロシアへ
の進出を予定しており、一層の事業拡大に余念はない。 二つの国籍を絶妙に
使い分けることで急進する異色財閥の隆盛は今後も続くだろう。 引用終わり

ロッテグループは日本と韓国を使いわけているようだが、しかし昨年から竹島は
韓国領などのTシャツをロッテグループで販売するなどの政治的活動を行って
いることには抗議しなければならないだろう。 日本で儲けた資金を韓国内で
反日活動に充てていることについて。
555無記無記名:2005/10/28(金) 19:21:21 ID:roZaU6q8
コナミマンワロタw
556サラミー ◇sex2525Sfufk:2005/10/29(土) 07:46:11 ID:FiSdRX2o
レニングバカ
557無記無記名:2005/10/29(土) 13:05:06 ID:Zm/PVMUy
レニングマンワロタw
558無記無記名:2005/10/29(土) 17:27:40 ID:hDyMnirx
http://homepage1.nifty.com/rikihime/new_page_41.htm

ベンチシャツ着れば、ノーギア110キロの実力でも160キロ上がるそうだ。
約1.45倍だな。君たちも70キロ以上を上げるなら、ベンチシャツで100キロ
越えが出来る。

上がったところで、誰からも賞賛されないのが難点。
559無記無記名:2005/10/29(土) 17:33:07 ID:F2reDvBr
それならノーギアベンチMAX140kgの人がシャツを着こなせば
フルギアベンチMAX200kgぐらいいけるのか…
560無記無記名:2005/10/29(土) 20:31:20 ID:oCsiyaP6
レニングマンワロタww
561名無し:2005/10/29(土) 20:33:34 ID:hOqd3wc+
トレーニングはお嫌いですか?
562無記無記名:2005/10/29(土) 23:48:00 ID:ALZhiINq
ピチT着るだけでギア効果ってあるの?
563無記無記名:2005/10/30(日) 17:09:23 ID:N3auoXA8
レニングマンワロタww
564無記無記名:2005/10/30(日) 17:10:56 ID:GN8sUQbw
コナミマンワロタw
565無記無記名:2005/10/30(日) 17:13:22 ID:kPPHtywI
レニングマンはお嫌いですか?
566アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/10/30(日) 17:41:01 ID:v0krsvZf
お前ら少しはトレの話をしろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
その他一般人の腕の話はどうでもいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
567無記無記名:2005/10/30(日) 18:29:59 ID:K8nAM4Qr
自分が居ないのに荒れてるのが不満らしい。
568アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/10/30(日) 18:30:50 ID:v0krsvZf
チェッケラーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
569名無し:2005/10/30(日) 19:43:53 ID:PX1In3qb
しごとーばっかしてました 仕事づかれがたまってしまいました 
次は97・5kgをレスポンスじゃなくレスポーズトレーニングで20回できるかなー?
570無記無記名:2005/10/30(日) 19:51:09 ID:7qLGXN09
>>562あるよ
571無記無記名:2005/10/30(日) 20:06:13 ID:29Kli/Zm
さすがレニング!
572週一 ◆jZrR9nAOy. :2005/10/30(日) 23:56:56 ID:wIWAZNbv
トレしてきますた

40×10
60×10
75×5
80×1
75×5
60×10

前回より落ちてまつ^^;

次回がんがるでつ(*^_^*)

573無記無記名:2005/10/31(月) 01:21:50 ID:S28MIMWg
>>558
そのシャツで重量上がるなら
ユニクロの筋肉をサポートするとかゆーシャツではどーなの?
もってるんだけどあのシャツ着てトレしてるヤシいるけど
オレは恥ずかしくてできなかったけど
効果あるなら寒くなってきたから上に一枚きて
やってみようかな
574無記無記名:2005/10/31(月) 09:15:49 ID:pyNJmS+9
レニングさんワロタw
575週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/10/31(月) 18:29:40 ID:4gbXOieu
82.5s×5,×4

2.5s増やす毎に2レップダウン。こりゃイカン。
それでも来週は85s。
576名無し:2005/10/31(月) 19:25:46 ID:77DRNdF1
レストポーズトレーニング 頑張るぞー
577無記無記名:2005/10/31(月) 19:42:09 ID:gXL0Kj+M
レニングマンワロタw
57830 ◆wSaCDPDEl2 :2005/10/31(月) 21:10:40 ID:wVwIrY6i
40kg10回
60kg6回
75kg1回
82.5kg5回、3回
77.5kg6回

今日はあんまり調子よくなかった・・・先週82.5kg6レップスいけてたのに
今日はいけなかった。
土曜日にやったデッドリフトで疲労が溜まってるのかも。
579無記無記名:2005/10/31(月) 21:17:32 ID:jfd2qK9B
コナミマンワロタw
580無記無記名:2005/10/31(月) 22:22:29 ID:ASK3Oh6h
30まんワロタw
581無記無記名:2005/10/31(月) 22:31:10 ID:98vxFFVH
↑ワロタw
582無記無記名:2005/11/01(火) 13:48:28 ID:BOJNUxDi
レニングマンワロタww
583週一 ◆jZrR9nAOy. :2005/11/01(火) 23:50:38 ID:1/w1vyJw
トレしてきますた

懸垂10、4、3

40×10
60×10
70×5
80×2
75×6
60×9

あんまり変わらないなぁ〜^^;

がんがりまつです(*^_^*)
584名無し:2005/11/02(水) 19:04:36 ID:tNFDpkck
プロキシー規制解除 会社が変わっただけなのに・・・
年末で100kgやっとマイペースに戻せます あと二週間97.5kg 頑張るぞー!
585無記無記名:2005/11/02(水) 23:46:21 ID:gr3NILZM
中3でスクワット140kg
ベンチ70kgです。
体重68.慎重172。
ガンバリマツ
586無記無記名:2005/11/03(木) 21:59:51 ID:dv9ZAWLO
ガンバ
587無記無記名:2005/11/03(木) 22:10:42 ID:yzJEged0
形のいい大胸筋をつくりたくて、フラット→インクラインの順番でやってたのを
インクライン→フラットの順でやるようにしたら、フラットの記録がビタどまりに
なってしまった 
588アノミー ◆QQqtilxqDA :2005/11/03(木) 22:23:07 ID:XVth5nYV
デクラインベンチプレスとインクラインベンチプレスが大胸筋にどのような刺激を与えるかを試した実験がある。
結果と使用率
デクラインベンチプレス=大胸筋上部100大胸筋下部100
インクラインベンチプレス=大胸筋上部100大胸筋下部0

つまり、大胸筋だけ見るならインクラインベンチプレスは意味のないトレーニングであった。
フロントデルトを考えるとインクラインベンチプレスは有効だが・・・
589週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/11/06(日) 11:55:00 ID:blcnb8tC
インクラインの方がフラット/デクラインより大胸筋上部が収縮する訳ですよ。
590無記無記名:2005/11/06(日) 12:15:49 ID:XMBcWcvL
ところでレニングよ、ちゃんとトレしてんのか?ん?

このままだといつまでもヘボいままだぞ?それでいいんか?ん?
591名無し:2005/11/06(日) 18:24:12 ID:DpAB1W7y
なんのこっちゃ 無用な心配しないでー 今97.5kgで20回レストポーズしてます
592無記無記名:2005/11/06(日) 18:45:54 ID:ENUsg17p
レニングはダンベルフライどれくらいできるの?
593無記無記名:2005/11/06(日) 19:06:04 ID:YAJGCAJ/
レニングマンワロタw
594無記無記名:2005/11/06(日) 20:25:21 ID:1pNRxJeN
レニングマンワロタw
595名無し:2005/11/06(日) 21:54:27 ID:DpAB1W7y
ダンベルフライ1回なら37.5kgのダンベルで出来ると思う ただしベンチでは出来ない 
フロアーでないと挙げるタイミングがつかめないから・・・
596無記無記名:2005/11/06(日) 22:25:13 ID:q/8P5wLE
ダンベルフライ37.5とは
レニングさんってすごい人なんですね
確かサイドレイズもそれくらい出来ましたよね?w
597名無し:2005/11/06(日) 23:22:08 ID:DpAB1W7y
です というかベンチ100kgぐらいの人なら37.5kgのダンベルフライは出来るはずです
トレーニングの予定が狂うのでしないだけだと思います
598無記無記名:2005/11/07(月) 01:14:20 ID:E4azLUor
さすがレニングさん☆
599フラストレーションマン:2005/11/07(月) 08:10:32 ID:Kbs2RIle
れにんぐすごいとても。
600無記無記名:2005/11/07(月) 15:07:26 ID:Ypu2Qla+
>>597
ダンベルフライは、肘の角度やどこまで腕を広げるかで
困難な度合いが大きく異なります。

自分はベンチ110キロですが、自分のやり方では片腕10キロ
で数回がやっとです。
601無記無記名:2005/11/07(月) 15:12:44 ID:eXnfGpgp
>600
それはそれでおかしいなw・・・

これでいい?
602名無し:2005/11/07(月) 20:56:47 ID:EvCFBIpF
だね もっと出来るはずだよ
603インクライン ◆/4NGB/RvhI :2005/11/07(月) 21:40:48 ID:DU2fFAfu
ダンベルフライ37.5キロでセットが組めたらベンチは
150キロくらい挙がるだろ。
それにフライじゃなくてダンベルベンチでも37.5キロで
10レップスできればベンチ100キロは挙がる。

604無記無記名:2005/11/07(月) 21:46:31 ID:fKyMfdBM
レニングさんはサイドレイズ何kgできるの?
605無記無記名:2005/11/07(月) 22:06:47 ID:6okIjLqL
>>601
メチャクチャ禿同。
>>600
その110ってセットじゃなくてMAX重量だよね。
110がMAXとしたら、バーベルのセット重量は90kgクラスだよな。
それがフライ10kgってなったら、それまでに途轍もない種目とセットやってるだろ。
で、その後にやる10kgのフライの意味は?
ベンチ50kgがやっとの香具師でもフライならストレートアームでもそれぐらいで組めるだろ?
もう疲労困憊なんてものじゃないんじゃね?
筋力アップは勿論、筋量にも、行き過ぎとしか思えないね。
606無記無記名:2005/11/08(火) 00:13:07 ID:vbnOnRr2
コナミマンワロタw
607ホンモノ週一 ◆jZrR9nAOy. :2005/11/08(火) 00:28:36 ID:rX/g8Ew1
トレしてきますた

40×10
60×10
80×3
80×3
70×6
60×8

そろそろ85にチェレンジしてもよいかのう
偽週一どうよ?
608無記無記名:2005/11/08(火) 00:45:34 ID:zo/cZ5Ls
>>605
俺は>>600 で、今日のベンチは100キロ×4。
フライはやらなかったが、30ポンドだと重すぎてまともに出来ないよ。
25なら数回できる。

肘は完全に伸ばして、ダンベルが胸の位置よりも随分下に行くまで落として
5秒以上ストレッチする。このようにやると、重いものは扱えない。

一つ良く分からないことは、ダンベルに30と書かれているのに、
ダンベルを持って体重計に乗ると+30キロにならない。キロじゃないから。
でもポンドなら+13.5になる筈だが、そうでもなく、+18キロになった気がする。

25と書かれているダンベルは自動的に脳内で25ポンド=およそ11キロに
変換されているが、実は15キロなのかもしれない。

今思いついた仮定だが、シャフトの部分の重さが抜けているのかもしれないな。
すると15キロじゃなく15.5キロか。

まあ、混乱させて済まなかったということだ。ベンチはキロ表示だから間違える
訳ないんだけどね。
609無記無記名:2005/11/08(火) 02:31:47 ID:BDV6/yZE
ストレートアームのフライって軽重量で効かせるもんだろ?
高重量扱おうとしても二頭の方が先に限界来るだろ普通。
610アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/08(火) 04:56:31 ID:1nmINVtr
怪我するだろ、馬鹿がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
611無記無記名:2005/11/08(火) 07:55:56 ID:BDV6/yZE
おまえ、高重量のストレートアーム推奨してなかったか?
612週一 ◆Mjk4PcAe16 :2005/11/08(火) 09:12:36 ID:niLzeqO5
いいよ
613週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/11/08(火) 11:16:58 ID:9xJJOHZJ
85s×4,×4,×3

来週も85sで行こう。
614無記無記名:2005/11/08(火) 13:35:21 ID:Ty27No/k
筋トレ始めて4ヶ月。85×6まで毎回伸びてたんだが、ここで1ヶ月伸びが止まった。
そこでフォームが悪いことに気がついた。シャフトが左に微妙に傾く癖があって左胸のほうが
発達してる状態。今日左右同時に挙げる練習にスミスマシンやったが、フリーのほうが全然
軽く感じた。普通逆だよね?こういうときフォームを矯正する方法を教えてください。
615無記無記名:2005/11/08(火) 14:08:17 ID:KucO/ml3
>>614
現在の使用重量より軽めのウエイトでファームを確かめながらベンチをするといい。
出来ればパートナーにフォームをチェックしてもらう。
616アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/08(火) 16:13:03 ID:1nmINVtr
よく覚えてるな、お前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかし、ストレートアームを俺が進めているのはマシンでのフライだwwwwwwwwwwwwwwww
ダンベルでそれをやったら重量が扱えないし腱をいためかねんだろwwwwwwwwwwww

だめな例
http://homepage3.nifty.com/tomsroom/athlete/shirai/a_shirai.html

こいつは腕を曲げてやって加重40kgとか書いてあるが愚の骨頂wwwwwwwwwwww
こんなものは腕を曲げればいくらでもとはいわないが高重量が扱えるwwwwwwwwwww
617週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/11/08(火) 18:27:00 ID:9xJJOHZJ
肘曲げてやれば二頭に負担かけずに大胸筋に高負荷をかけられるって事だよ。
618アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/08(火) 18:31:13 ID:1nmINVtr
肘を曲げればまげるほど2頭がより多く関与して来るんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwww
上の写真の奴は90度に近いぐらい曲げてるからそうとうそっちに負荷いってるなwwwwwwwwwwwwwwww
619週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/11/08(火) 19:01:29 ID:9xJJOHZJ
何故そうなる。。。モーメントで考えればすぐわかるよ。
わかんなかったら明日朝説明するけど。
620614:2005/11/08(火) 19:08:52 ID:pRbFtUQY
>>615
そうしてみます。アドバイスありがとう。
621無記無記名:2005/11/08(火) 21:02:07 ID:Nt2WKh8U
75s8回、77.5s7回、80s5回は自力で挙げれるのに
Max85sしか上がりません・・・なんでだろ?
622無記無記名:2005/11/08(火) 21:55:06 ID:YhMy7Wcj
アノミーが モーメントなんて知ってるわけないだろ
623アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/09(水) 03:27:11 ID:4pLy8VXV
何で明日の朝説明なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
できるんだったらさっさとしろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それにしてもこんな基本的なことすらお前らはやはり知らないんだなwwwwwwwwwwww
こんなこともしらないぐらいだから効かせられないんだろうwwwwwwwwwwwwwwww
624週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/11/09(水) 09:39:17 ID:+TPFzoXQ
ぇー。夜勤明けで長文書きたく無いなぁ。
ま、釣り臭くなって来たけど約束だから書くとします。
(二頭がより多く伸縮するからそっちに負荷が行ってるって話では無いよな?)

んじゃまずモーメントについて。
(ウェイト板向けにアレンジするので、モーメントの説明としてははなはだ不正確)
真上から光をあてて床面に投影した図を考える。
この図におけるウェイトと関節の距離×ウェイトの重量。
これが関節の支えるべきモーメント負荷。
ウェイトの高さは基本的に関節のモーメント負荷に関係しない。
(関節のモーメント負荷が同じでも関節角度によって筋肉負荷への変換率は変わるので、実質的には高さの影響は有る)
(モーメント負荷の他にたとえば肩関節をベンチに押しつけるような負荷も発生するがこれは無視)

んで、これを踏まえてフライの話。

肩関節のモーメント負荷(以下、単に負荷)
=重量×肩〜ウェイトの水平距離
=重量×(肩〜肘までの水平距離+肘〜ウェイトまでの水平距離)

肘関節の負荷
=重量×肘〜ウェイトまでの水平距離

つまり、肘を広げて行って肘の負荷が増えた分肩の負荷も増えるって事。
二つの負荷の増加分は全くのイコール。
(二頭の力で胸に負荷をかけている、とも見なせる)
よーするに重いウェイトなら二頭が頑張らなくても大胸筋に高負荷をかけられる。
二頭が頑張らなくてもいい=肘を伸ばさなくてもいい。

限界。寝る。
625アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/09(水) 10:30:30 ID:4pLy8VXV
長いから結論だけ見たが

>二頭が頑張らなくてもいい=肘を伸ばさなくてもいい。

これを換言するならば
2頭ががんばる必要がある=肘を伸ばす必要がある
となるわけだ。
しかし、誰でもやればわかるがストレートアームのほうが明らかに扱える重量は減る。
これはどういうわけか?これは俺がいったとおり2頭が関与する率が減るからである。
おそらくお前は2頭筋が筋肉痛にならないから、なった状態でフライを肘で曲げてやることがないんだろう。
2頭が筋肉痛時に肘を曲げてやれば2頭に負荷がかかってくることが実感としてある。
上のは体感からのものだが、上腕2頭筋の機能を見ても曲げてからの作用しかない。
伸ばしきった状態での作用は3頭筋のそれである。肘を曲げない動作で2頭筋を鍛える
モノがないことを考えれば分かることだろう。

釣りなどと書いているが俺は釣りなどといって逃げたことなど一度もないwwwwwwwwwwwww
うぬぼれる前に相手をよく見るべきだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
626週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/11/09(水) 10:56:01 ID:+TPFzoXQ
補足:投影図上、肩肘ウェイトが一直線になってない場合はちょい話が違ってくる。

>あのみ
続きやる?やるならアノミー関連スレでやろう。
627アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/09(水) 10:58:45 ID:4pLy8VXV
いや、ここでいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんな当たり前のことで長々続かないからなwwwwwwwwwwwww
628アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/09(水) 11:01:04 ID:4pLy8VXV
反論できるなら以下について簡潔に説明せよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1、ストレートのほうがなぜ明らかに扱える重量が落ちるのか?
2、腕を伸ばしたほうが2頭の関与がおおきくなるならなぜ2頭筋のエクササイズは
すべて腕を曲げた動作なのか?
629アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/09(水) 11:03:30 ID:4pLy8VXV
上のレス流し読んだらお前はどうやら肘を曲げたら移動距離が少なくなるために
より重い重量が扱えると思っているようだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これは完全にまちがいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なぜならストレートアームでは稼動域の半分程度にしたところで肘を曲げた状態での重さ
は到底扱えない。何度も書いているように2党の関与がすくないからであるwwwwwwwwwww
630週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/11/09(水) 11:10:44 ID:+TPFzoXQ
モーメントが通じないと説明に骨が折れるんだよ。
大抵の人間には無価値な議論だしここで続けるべきでは無い。
ともあれオヤスミ。>>625への反論は深夜になるよ。
631アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/09(水) 11:14:07 ID:4pLy8VXV
正直、俺がこれ関係で間違うことないからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんなら山本先生に聞いてやるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんな低レベルな質問はしたくないんだがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
632アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/09(水) 11:16:19 ID:4pLy8VXV
http://www.reallife.co.jp/bbs/index.html

4072  フライについて    [コメントを書く]
投稿者:週1   (11/9・15)
マシンでのフライなのですがストレートアームでやるのと肘をまげて行うのでは
扱える重量がかなり違ってきますがこれは何が原因なんでしょうか?



ほらよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前も少しは勉強してから俺に反論しろよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
633無記無記名:2005/11/09(水) 15:49:35 ID:IJPhkZBH
山本さん、過去ロクを参照して下さいって、中々言わないなwwwwwwwww
634アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/09(水) 17:41:05 ID:4pLy8VXV
山本先生ももうお年だ、いつまで続けられることやらwwwwwwwwwwwwwwwwwww
635名無し:2005/11/09(水) 19:09:23 ID:1ZCcRk3a
そもそもダンベルフライ ご と き で盛り上げすぎなんだよ
ワイドグリップでベンプレすれば同じジャン ったく 疑うなよ!
636無記無記名:2005/11/09(水) 19:42:06 ID:JnwlXFMe
アノミーワロスw
637無記無記名:2005/11/09(水) 20:12:34 ID:corOOEl4
俺は初心者だからストレートアームでやるのと肘を曲げてやるのと
どっちがいいか分からないけど、アノミーが馬鹿だってことは分かるよ。


> なぜならストレートアームでは稼動域の半分程度にしたところで肘を曲げた状態での重さ
> は到底扱えない。何度も書いているように2党の関与がすくないからであるwwwwwwwwwww

単純にモーメントについてのみ考えると、肘を曲げて支点(肩のあたり)からの回転半径
(ウェイトまでの距離)を半分にすると2倍の重量が扱える。
もちろん、実際には筋肉などいろいろ作用するからそんなに単純ではないけど、
まず一つの理由として、肘を曲げると回転半径が小さくなるから重い重量が扱えると
言えるね。

稼動域は別問題。
ベンチ100kgの人が1/10の稼動域とはいえ、1tのベンチは挙がらないだろう?
638週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/11/10(木) 01:11:59 ID:zrPY/6mQ
アノミーとSEXしたいスレの方に回答しておきました。
639無記無記名:2005/11/10(木) 01:48:49 ID:sGNZm0dG
ここは100キロスレ
400キロベンチプレスするあのみーは関係ないだろ
本物週一も300キロ挙げるくせに このスレに居座るな
640アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/10(木) 03:17:45 ID:D3KxTBoK
あそこみたらてこの原理で片付けられてるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
質問が多いとこんな回答で済まされるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>637
俺は上で移動距離と書いてるだろ、つまりお前のいうところの回転半径が小さくなるという意味だ。
例もおかしいな。たしかにべんち100kgの奴は1トンはどんな稼動域でも上がらないが
俺は10倍もの重さを狭めればできるなどとは書いていない。しかし、ベンチ100kgあがるならば
110、120kg程度なら稼動域を狭めれば上がる。
誰もストレートアームなら100kg扱えるならば肘を曲げたら1トン扱えるなどといっていないわけだ。
しかしsで100kg扱えれば肘曲げでは100kg以上いける。
641無記無記名:2005/11/10(木) 04:32:50 ID:13AyjVQE
てこの原理w
一言レスw
642無記無記名:2005/11/10(木) 05:52:13 ID:cU5JBT6Z
つまりサイドレイズやダンベルカールも
腕が短い方が、同じ重さを持っても、
てこの原理より、軽くかんじるってこと??
643無記無記名:2005/11/10(木) 05:56:14 ID:MJCUmS3m
まぁ、同人ならそういうこった。
644無記無記名:2005/11/10(木) 07:33:26 ID:8yGGMOm4
ぶっちゃけ、
ダンベルフライの重量なんてどうでもいい。
645アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/10(木) 09:09:50 ID:D3KxTBoK
ダンベルフライは気持ちいいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
646無記無記名:2005/11/10(木) 10:57:25 ID:SjjMUj+N
アノミーは気持ち悪いなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
647無記無記名:2005/11/10(木) 13:34:15 ID:+Vqmu3Tz
90×10、90×8、90×4とやってます
オール3セット×10出来るようになったら100にいこうかと思います
MAXってやったことないんだけどどのくらいいけるだろうか…
648無記無記名:2005/11/10(木) 13:50:50 ID:R3LLEenO
てこの原理。




つまりモーメントwwwww
649無記無記名:2005/11/10(木) 13:51:23 ID:pvgrc5jE
>>647
計算上MAX112.5っす。
650無記無記名:2005/11/10(木) 15:58:48 ID:dgpaIqfy
本田美奈子が死んだ件について、コメントも求められ、
答えてる、山本って相当ヒマなんだなwwwwwwwww
651名無し:2005/11/10(木) 19:42:55 ID:eMZBhZaf
怖くて駄目出しできねえのか? スレタイにカスリもしてねえ
652無記無記名:2005/11/10(木) 20:01:08 ID:Pwn1vUjC
はいはいれにんぐれにんぐ
653コナミマン ◆tyO1xuisiI :2005/11/10(木) 20:38:37 ID:mfgBRw7o
久々のトレ
アップ3セット
75X10 80X7 85X3
ダウン
毎日一時間半プールで泳ぎ込んでたら痩せちゃいました…腹筋は割れてきたけど
競泳ぱんつのサイズが緩くなり痛んできたので出費が
(´ζ`)
654無記無記名:2005/11/10(木) 20:48:53 ID:9i9V9E3f
>>653
>競泳ぱんつのサイズが緩くなり痛んできたので出費が
ヤフオクに流せば新品余裕で買える位の金になんじゃねw
655無記無記名:2005/11/10(木) 21:55:13 ID:V9CWYEWy
コナミマンワロタw
656無記無記名:2005/11/10(木) 22:07:15 ID:SjjMUj+N
このスレは誰の随筆なんだよ?w

週一?レニング?コナミマン?

さすがレニング!
コナミマンワロタw

っての、お約束のフレーズになって来たなw
657無記無記名:2005/11/10(木) 22:38:23 ID:5jowshIt
さむいやつは、シカトしとけ。
658637:2005/11/10(木) 22:42:35 ID:HR8iL2on
> 俺は上で移動距離と書いてるだろ、つまりお前のいうところの回転半径が小さくなるという意味だ。

おいおい、くだらない言い訳するなw
はっきり「稼動域」と書いているじゃねーかw

> なぜならストレートアームでは稼動域の半分程度にしたところで肘を曲げた状態での重さ


> 上のレス流し読んだらお前はどうやら肘を曲げたら移動距離が少なくなるために
> より重い重量が扱えると思っているようだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
> これは完全にまちがいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ここの「移動距離」が回転半径を意味するのなら、より重い重量が扱えるというのの
何が間違いなんだ?
もちろん、使う筋肉やらいろいろな影響はあるだろうが、回転半径が小さいなら
重い重量が扱えるのは当然。
659アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/11(金) 04:09:47 ID:vrv6B/Xn
高校時代にモーメントとかやった記憶はあるんだよ、高2ぐらいからは文型科目一筋だったがwwwww
その淡い記憶を頼りにすればその半径面積だか体積忘れたが同じ大きさの力がいるって奴だろ?wwwwwwww
あってるか知らんが、移動距離が伸びればそのフライの軌道上の半円は大きくなる、つまり回転半径が
大きくなるってことで意味的にはまったく同じことだろが。稼動域が広がるってことは
要するに半円が小さくなるってことだ。体の正面までもってこないんだから当たり前だわな。
回転半径が小さくなるっていうのと何が違うのかが意味不明だなwwwwwwwww
さて、その面積だか体積高を考えてみても絶対にストレートでは同じ力は発揮できない。
2頭の関与率が低いからな。だいたいフライを肘曲げたやったことあるか?肘を上の奴のように
90度近く曲げれば伸ばした状態よりもはるかに重い重量が扱えるぞ。
だいたい2頭の説明とかスルーするなよなwww2頭がなぜ伸ばした状態で一番力を発揮するのかを
答えろよwwwwwwwwwwwwww
660無記無記名:2005/11/11(金) 11:43:34 ID:MOZ54BME
>>659
そういう話には、あのお方に登場して頂くしかないでしょう。

1.5倍説を主張するあのお方。
661無記無記名:2005/11/11(金) 12:39:40 ID:lFEYphL6
むっつり君か
662アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/11(金) 13:46:24 ID:vrv6B/Xn
上の読み直したら書きミスがあるな、稼動域が狭まるってことは、だwwwwwwwwwwwwwwwww
663リアルライフ:2005/11/11(金) 19:45:00 ID:5IMatXbB
レニングさんは山本さんの掲示板知っていますか?
664無記無記名:2005/11/11(金) 20:32:02 ID:NSVt0ABR
ぷっつり君は押し問答しか出来ないから却下。
665秋葉系:2005/11/11(金) 21:53:55 ID:gw7iL4vU
ベンチ90kgが7回ほど上がるんだが、俺は100kg上がりそうか?
なんかやったことない重量だと怖いのよ(汗)
666無記無記名:2005/11/11(金) 21:57:07 ID:7GC8UMzz
コナミマンワロタw
667無記無記名:2005/11/11(金) 22:32:42 ID:4HQ2fNCd
>>665
95やってみりゃーいいじゃん?
668名無し:2005/11/11(金) 23:04:54 ID:YKP+YHby
俺は基本的に独学で頑張るタイプなのでヤマモトさんとかあまり存じ上げません ペコリ
669無記無記名:2005/11/11(金) 23:13:45 ID:bFumSF9H
72.5s10回75s8回77.5s6回80s4回は自力で上がるのにMax85sしかあがらない・・・どうして?
670 :2005/11/12(土) 00:09:32 ID:MvZeeyf2
>>669
85する前に疲労してるんだろ。そんだけやった後に85挑戦しても
挙がるかよ
671無記無記名:2005/11/12(土) 00:49:08 ID:5zBi4f/N
コナミマンの生意気なプリケツにミドルキック入れたい
672669:2005/11/12(土) 00:54:24 ID:NIwvl+G0
Maxに挑戦するときは20s10回40s10回65s5回70s2回75s1回80s1回85s1回90s1回
て感じでやってるんだけど・・・
673119:2005/11/12(土) 01:01:54 ID:BRUblZN5
おいらはMaxの場合50Kg×7回 70Kg×4回 90Kg×1回 100Kg×1回でやってるけどMaxやるなら一気にいかないと疲れるよ
674669:2005/11/12(土) 01:13:05 ID:NIwvl+G0
やっぱアップをやりすぎかな?
75s8回はあがるから90は軽く上がるはずなんだが
675週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/11/12(土) 02:22:18 ID:NVpwLEQy
例の計算式の通りに行くとは限らないよ。
俺の最近の結果では、
77.5s−9レップ 80.0s−7レップ 82.5s−5レップ 85.0s−4レップ
いずれも別の日のトレで、疲れる程のアップはやっていない。
676669:2005/11/12(土) 02:36:06 ID:NIwvl+G0
でもね85sあげたときにイントラが近くで見てて
「90は軽く上がるんじゃないすっか?95くらいもいけるかも・・・85けっこう楽に上げてたから」だって
677アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/12(土) 06:02:00 ID:ezG/Hzah
アップで爆発的動作やってみろ、おそらく90なら上がるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
678無記無記名:2005/11/12(土) 06:46:10 ID:LZq4l8xP
>>674
やりすぎと思うなぁ。
>>673からそれぞれ10kg引いて90にチャレンジしてみたら?
679 :2005/11/12(土) 12:06:39 ID:nLK2OUsW
>>669
アップは余計なセットもあるが、それくらいなら疲労はしない。
多分その日が調子が悪かったんじゃないかな
680無記無記名:2005/11/12(土) 12:51:18 ID:Ds3gBlak
マックス挑戦ってアップ後一発目がいいのかね?
681無記無記名:2005/11/12(土) 21:06:07 ID:0gUjAdwZ
そりゃそうだ
682無記無記名:2005/11/12(土) 22:23:04 ID:GPcPd2nD
今までで最高70までしかあがったことない
つか補助ないとかなり危険だよね?一人で出来るならもっと意欲がわくんだが・・
683無記無記名:2005/11/13(日) 01:43:52 ID:2FR8t3aq
セーフティーバー買えよ。
684無記無記名:2005/11/13(日) 01:50:27 ID:bSqEypxm
>>682
潰れても、落としどころが悪くなければそうは死なない。
自宅じゃなければ、潰れてから助けを呼べば十分間に合う。

それよりも、補助されたくない時にされるとがっかりする。
補助するなら、助けてと言った時か、バーが下がった時にして欲しい。
それも数キロ程度の補助で、じわじわと上がる程度に補助して欲しい。
685アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/13(日) 04:09:32 ID:3uPZmeyO
死なないのはお前の重量がカスだからだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
686無記無記名:2005/11/13(日) 12:28:17 ID:7g6GrwYW
>>685
死んでないオマエもカスだけどなw
687アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/13(日) 13:07:39 ID:3uPZmeyO
俺はつぶれないからなーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いざやばくなっても正確なフォームでトレーニングしてるからケツを上げれば
押し上げられるからなーつぶれたことがないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
688無記無記名:2005/11/13(日) 13:11:05 ID:5Js2XReR
その正確なフォームとやらを教えてくれ
689アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/13(日) 13:20:11 ID:3uPZmeyO
ベタ寝で動きも超ストリクトwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
690無記無記名:2005/11/13(日) 13:29:32 ID:xR65GtVP
つぶれるまで追い込めよ
691アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/13(日) 13:32:25 ID:3uPZmeyO
つぶれるまでやることに意味を感じないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
筋繊維をぶっ壊せばぶっ壊すほど発達するってもんでもないだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
692アーケード板住人@182cm:2005/11/13(日) 13:44:35 ID:pOyAHB/9
フリー95マシン110だがフリーで100上げるには60を50回上がれば可能?
今は60だと20回がいいとこ。
693無記無記名:2005/11/13(日) 14:46:08 ID:7g6GrwYW
ぶっ壊して発達するかどーか試したことないのか?
694無記無記名:2005/11/13(日) 14:47:13 ID:VsFdWMfl
95Kまで行ったけど2ヶ月さぼってて昨日やったら80Kしか上がらなくなってた…orz
695無記無記名:2005/11/13(日) 20:25:37 ID:BZQ9m4QL
ベタ寝だと、潰れてもブッリッジすればいいから、問題ないな。
696無記無記名:2005/11/13(日) 22:09:36 ID:9hgMyn/9
ベタ寝でやってたら肩痛めた。
697無記無記名:2005/11/14(月) 00:11:47 ID:HTD0zHke
結婚して嫁の作った飯を残さず食ってたら半年で
 体重    78K→90K
 ベンチMAX 80K→95k
体重とベンチどっちが先に100K逝くのやら…
698アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/14(月) 06:32:22 ID:KMvv9afT
肩甲骨だけはよせろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
699無記無記名:2005/11/14(月) 09:28:18 ID:BllAwW0B
体重100Kgのやつに
「俺ベンチプレス100Kg挙がるぜ!」
って言われてもなぁ〜。
700無記無記名:2005/11/14(月) 10:04:15 ID:0zbtZ7OH
特別長身ではなく、体重100kg以上の人で
ウエイトを数年やりこんでいる人なら
最低でもベンチ130kg以上は挙げてほしい
701無記無記名:2005/11/14(月) 13:10:33 ID:1UuCHL4+
身長176cm、体重68キロ
8年前みんなが帰った後に初ベンチを試みた。
筋力には自信があったが、いったい自分はどのくらい
上げられるのか知りたかった。
50キロを6回上げたところで潰れました。
それから何回試みても上がりません。
胸から腹に移動させて休憩したり、又胸に移動させたり・・・
それから10分後
ビデオを見ていたインストラクターさんに助けられました。
702無記無記名:2005/11/14(月) 13:18:40 ID:0zbtZ7OH
>>701
みんなとは?
703無記無記名:2005/11/14(月) 13:23:38 ID:Eu4PKCA/
>>699
それ思うな
俺体重90でMAX90だけど
53キロで85上げる人見ると複雑な気持ちになる…
704無記無記名:2005/11/14(月) 13:32:02 ID:48uPlTKY
>>703
53kgで85kgなんて、よほどのチビじゃなきゃ無理だろ。

体重というよりは体型だな。華奢な奴が100kgとか挙げてたら、そりゃ燃えるだろうね。俺なら間違いなくそいつにガン見するよ。けど実際、そんな奴はまずいない。
705無記無記名:2005/11/14(月) 13:35:09 ID:sn2AyB9m
>>704
雄二ゴメスと言うボクサーは体重57キロでベンチ150キロ挙げますが何か?
706無記無記名:2005/11/14(月) 13:39:06 ID:Eu4PKCA/
>>704
その人は身長165前後で体育系の学校卒業してるらしくて
フォーム綺麗だしアドバイス的確だしキサクで話しやすい

俺的にはかなりリスペクトしてんなぁ…
707無記無記名:2005/11/14(月) 13:39:32 ID:Cckycq6A
貧弱チビガリくん
とりあえずテメーが100kgくらい上げてからもの言えよ
708無記無記名:2005/11/14(月) 13:45:02 ID:sn2AyB9m
>>707
俺のこと見たことないやろw
平日の昼間から妄想してんなよw
きんもー☆
709無記無記名:2005/11/14(月) 13:47:32 ID:0zbtZ7OH
雄二ゴメスの体重57kgでベンチ150kgって
フルギアの話だと思うけど。
710無記無記名:2005/11/14(月) 13:50:34 ID:sn2AyB9m
>>709
ふるぎあってなに?
711無記無記名:2005/11/14(月) 13:52:43 ID:0zbtZ7OH
>>710
特殊なシャツを着用してやるベンチプレスのこと。
これを着用してベンチプレスをやると
素でやるよりベンチの数値が伸びる。
もちろん、それなりの修練が必要だけど。
712無記無記名:2005/11/14(月) 13:53:39 ID:w5f86vWm
体重が何キロだろうが
とりあえずベンチ100kgぽっちもできないやつは糞ザコ
713無記無記名:2005/11/14(月) 14:00:13 ID:sn2AyB9m
>>711
すげえ
ちなみに俺は170センチ60キロベンチは70キロが限界wwww
俺もフルギアだったら100キロ挙がるかな?
714無記無記名:2005/11/14(月) 14:04:21 ID:0zbtZ7OH
>>713
正しいシャツの着こなし方の指導を受けて
トレをしたら、100kgいけるかも。
715無記無記名:2005/11/14(月) 14:10:25 ID:4QbYEorN
ギア使ってベンチ100kg達成wwwwwwwwwww
716無記無記名:2005/11/14(月) 14:12:46 ID:1UuCHL4+
>702
みんなとは、ジムのウエイトコーナでやっている猛者たちです。
仲間に入れなかったので全員が帰った後にやってみました。
717無記無記名:2005/11/14(月) 14:15:15 ID:0zbtZ7OH
>>716
ああ、そういうことね。
その当時は今から8年前というと
今はいかほど挙上で?
718無記無記名:2005/11/14(月) 14:22:55 ID:1UuCHL4+
>717
今は100kgを7レップスです。
719無記無記名:2005/11/14(月) 14:23:55 ID:0zbtZ7OH
>>718
ほぉ
720無記無記名:2005/11/14(月) 14:51:24 ID:I//O22VW
まぁベンチナンキロあがろうがあがるまいが、どぅーでもいいじゃん。
楽しく行こうゼイ。
721無記無記名:2005/11/14(月) 17:57:28 ID:sn2AyB9m
>>720
賛成!ベンチの時はベルトっていらないですか?
722無記無記名:2005/11/14(月) 20:06:25 ID:DFIclD9p
今日は90キロに挑戦しましたが、潰れました!
しかし、多少上がったので今月中には90をクリアできそうな気がする!!

90を突破すると100が射程範囲に入りそう!(・∀・)
723無記無記名:2005/11/15(火) 17:52:20 ID:NwPKMAWG
ゴメスが150挙げてる時はもっと体重ありました
724無記無記名:2005/11/15(火) 18:35:52 ID:ByfzyiIT
80`3レップからなかなか成長しません。週に二回ピラミッドで6〜7セットやって、ディップスと腕立てを潰れるまでやってます。これってオーバートレーニングでしょうか?
725アーケード板住人@182cm:2005/11/15(火) 19:13:14 ID:NPJdfiEu
>>722
そうでもないっす。
自分フリーは95ですがそれから全く伸びませんわ。
726無記無記名:2005/11/15(火) 20:38:44 ID:gERU/8SA
>>725
自分も95kgから100kgの間の5kgには苦戦させられました。
大袈裟だけど、なんか急に次元が違ってくるっていうか・・・

>>724
一時期80kg5回から、全く伸びなかったんですが
90kg〜100kgぐらいでパーシャルレップ(部分反復法)をやってみたところ
伸び始めたんで、一度やってみてはいかがでしょ?
727無記無記名:2005/11/15(火) 21:49:51 ID:+QdyENpZ
>>724
まず、ちょっとセット数が多い。アップ含めて5セット程度に収めたほうがいい。
たとえば、メイン(MAXじゃなくて)の50%で10回→70%で5回→90%で2回→メイン2セット
という風にアップは最小限にしてメインまでに疲れないようにする。
それと、しばらくMAXやMAXに近い重量に挑戦するのはやめて、8レップス2セットか6レップス3セット
できたら2.5kg上げるという方法にして、インターバルは3分以上とる。
あと、週2回のうち2回目はナローベンチにすればいい。

それか、しばらくバーベルベンチやめてダンベルベンチやフライをやりこんで
見るのもいいと思うよ。
728無記無記名:2005/11/15(火) 23:31:39 ID:RBtu9fiY
100kg達成が目前のみなさんは胸囲は何センチぐらいなんですか?
729週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/11/16(水) 02:40:22 ID:GNl6u1tZ
アップの話題が出たので。
40s×10 / 50s×5 / 60s×3 / 70s×1
85s×4,×4,×3

少しアップが細かいかも。
結構前からアップを変えて無いし、さすがに軽すぎの感がしてきた。
730名無し:2005/11/16(水) 07:16:14 ID:ByjudiQA
胸囲ってどこではかるの?乳首?脇の付け根?
731無記無記名:2005/11/16(水) 10:26:11 ID:QZPlpPS0
俺の周りでも
85kg〜90kgまでは多少の壁がありつつも
達成しているけど
90kg〜からになるとそれまでのようには伸びていかない人が多いよ。
732無記無記名:2005/11/16(水) 14:45:48 ID:Emff1WFR
>>726>>727
ありがとうございます。早速今日から試してみます。壁を越えたらまた報告します。
733無記無記名:2005/11/16(水) 20:05:02 ID:/R5n2SBl
ベンチスレで稀少な健常者でイケ面のコナミマンくんがいないと盛り上がりませんねw
734無記無記名:2005/11/16(水) 20:12:51 ID:REuETz3h
>>730 脇の下らしいぞ。

>>731 俺は110キロで壁にぶつかった。
    初めてのベンチは60キロ。高2の時で体重55キロ。大学入って鍛え
    始めたが、大学受験期間は鍛えて無いので、やはり60キロだった。
735無記無記名:2005/11/17(木) 00:16:25 ID:fuRoB4yS
はじめまして、トレーニング暦3週間目の者ですが現在
・体重64kg
・除脂肪体重49kg
・体脂肪量15kg 体脂肪率24%
の初心者ですが、ダイエット目的で筋力をつけながら痩せたいと思い始めました。

今現在は(単位はポンド 回数は10回連続で)
・ベンチプレスマシン 130 パ・腹筋の機械140 ・腰をひねる機械150
・10度何とか(横にある丸いッドを胸の前に持ち上げる物) 80
・上体を起したまま腕を方の後ろに下ろす 120 ・同状態で腕を持ち上げる 90
・足(すね)を上に上げる110 ・すねを下げる130
等等 kgでは無いので散々な貧弱さですが
普通にベンチ80kg 100kgはどの位掛かりそうでしょうか?
736無記無記名:2005/11/17(木) 00:18:43 ID:fuRoB4yS
崩れたので訂正します
・ベンチプレスマシン 130 ・腹筋の機械140 ・腰をひねる機械150
・10度何とか(横にある丸いパッドを胸の前に持ち上げる物) 80
737週一 ◆jZrR9nAOy. :2005/11/19(土) 00:16:08 ID:S5buDj8C
トレしてきますた 11月14

40×10
60×10
70×5
85×2
85×1
70×6
60×8

85キロあがって嬉しいでつ(^^♪

18日

40×10
60×10
85×3
80×4
70×6

アップ70を飛ばしたら85×3クリア!
85×5あがったら90にトライしてみまつ(#^.^#)
738無記無記名:2005/11/19(土) 02:03:21 ID:2185xdnb
俺は今年無理そうな気がしてきた。体重75キロ。
まさか85キロでいったん記録が伸びなくなるとは。
一月ちょいで15キロアップは無理だ。
(;。;)
739週三 ◆isfktN0Dx2 :2005/11/19(土) 02:04:44 ID:CNYAoOH6
週二に改名汁!
今年中スレ池!
740無記無記名:2005/11/22(火) 00:11:42 ID:hYwoeryo
コナミマンワロタw
741無記無記名:2005/11/22(火) 00:49:02 ID:sHbLG0cB
今ベンチプレスマシンで63.5kgを10回2セット出来るのですが
フリーはまったくの未経験なのですがどの位から始めたら良いのでしょうか?
ちなみに、今の筋力だとフリーでは幾つ位まで上げられるでしょうか?
742無記無記名:2005/11/22(火) 00:58:22 ID:klnP160R
>>741
まずはシャフト1本から始めるのがよいかと。
今の筋力だと、フリーに少し慣れた段階で
40kg〜45kgぐらいでセットを組めると思う。
743無記無記名:2005/11/22(火) 01:09:58 ID:sHbLG0cB
>>742
ありがとうございます、参考にさせていただきます。
744無記無記名:2005/11/22(火) 11:48:44 ID:3XSBdp1y
この前60だと思ってた重量が70で焦ったw
でもあがってうれしかったw

ということで100にはまだまだだけどがんばろ

みんなは70→100あがるようになるまでどれくらいかかった?
745無記無記名:2005/11/22(火) 13:06:36 ID:XqCtIGn7
一年だべ
746アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/22(火) 17:42:14 ID:6WvSuHH5
何が上がってうれしかっただ、この雑魚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
747無記無記名:2005/11/22(火) 18:41:13 ID:OyIse11T
>>746
ねぇ、アノミーは何キロ上げるんだ?
748アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/22(火) 18:42:54 ID:6WvSuHH5
最近の記録ではベンチ自宅だから余裕を持って130kg×10。推定170のようだwww
自宅でつぶれたらシャレにならんからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
749無記無記名:2005/11/22(火) 18:53:32 ID:hYwoeryo
そろそろレニングが
750無記無記名:2005/11/22(火) 19:43:14 ID:L9WibVgU
レニングまだ?
751名無し:2005/11/22(火) 20:57:33 ID:fPfpkmEn
前にも言ったじゃん 俺は150kgを目指すからって ここにはもう書かないよ 一緒にされたくないし
752週二 ◆jZrR9nAOy. :2005/11/22(火) 21:12:29 ID:U0YCsy4i
トレしてきますた

40×10
60×10
85×3
80×5
70×7
60×10

こんなんで如何でしょう
753無記無記名:2005/11/22(火) 21:44:05 ID:hYwoeryo
さすがレニング!
754無記無記名:2005/11/22(火) 22:30:16 ID:L9WibVgU
はいはいれにんぐれにんぐ
755無記無記名:2005/11/23(水) 20:11:00 ID:JPNqZsC/
トレ
50Kg×10回×10セット
終わり。
756無記無記名:2005/11/24(木) 15:36:48 ID:YCmalgjW
コナミマンさんはコナミスポーツで泳いでいるのですか?
757週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/11/24(木) 16:18:22 ID:YwXvcFQV
85s×4,×3,×3

昨日のチャリ遊びの疲れか、どの種目も不調だった。
758無記無記名:2005/11/24(木) 16:22:26 ID:9N8oJO2X
コナミマンワロタw
759無記無記名:2005/11/24(木) 19:26:36 ID:qr56qY0s
粉未満倭露汰
760無記無記名:2005/11/25(金) 09:42:59 ID:K+R/BvzJ
>>746
上がったんだよぅ うれしかったんだよぅ
761アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/25(金) 13:26:04 ID:NtKkRN1V
はりきっちゃいましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
762週二 ◆jZrR9nAOy. :2005/11/26(土) 01:11:57 ID:V0X+e/5O
トレしてきますた

40×10
60×10
85×3
80×6
70×6
65×7
60×8


はりきっちゃいましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

763無記無記名:2005/11/26(土) 05:01:32 ID:4N2eX8B6
>>748
マジかよアノミー!すごいな!
ヘビー級の格闘家並じゃねぇの?
764アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/26(土) 08:12:03 ID:d2GX9M61
格闘家ごときと同列に語られるとは悲しいぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
765無記無記名:2005/11/26(土) 09:13:57 ID:sP8NrRJu
コナミマンワロタw
766無記無記名:2005/11/26(土) 13:28:58 ID:H+zzg8o5
トレやってきました

60k×10
70k×10
80k×10
85k×6
85k×4
767無記無記名:2005/11/26(土) 13:32:59 ID:w93HYgUr
100kgを10回ですか?
768無記無記名:2005/11/26(土) 14:16:29 ID:RWDuqFU1
質問です。
スタンダードグリップとワイドグリップでは挙げられる重量は
どのくらい変わってくるのでしょうか?
769無記無記名:2005/11/26(土) 14:44:04 ID:w93HYgUr
スマソスレタイにありましたね
770教えてちょ:2005/11/26(土) 22:54:14 ID:rgykUfS/
さんどてや、やかんのQ/Aにあったけど、
トップサイドベンチって何?
胸の上空でへこへこやんの?
トップサイドデッドなら聞いた事あっけど
771無記無記名:2005/11/26(土) 23:42:21 ID:PBc0IAZs
>>770
多分パーシャルベンチのことだと思う。

>>768
それは自分しか分からないよ。俺はワイドで80kg10レップスだけど
ミディアムでもあんまり変わらない。ナローなら10kgぐらい落ちる。
772768:2005/11/27(日) 02:07:01 ID:JULT3OMP
>>771
サンクス。手幅が少し広めだねと友人に言われたから、もしかして
手幅普通にしたらけっこう重量下がるのかなと不安になりまして。
個人差あるにしても、あまり変わらないと聞いてほっとしたでござる。
773無記無記名:2005/11/27(日) 02:24:32 ID:YPayb+Cy
一番挙がる手幅で良いよ。
774無記無記名:2005/11/27(日) 14:00:26 ID:H8VgBYPH
手が長い人は手幅を長めに取ったほうがいいみたいだよ。
775768:2005/11/27(日) 14:11:30 ID:hnaS5p/E
>>773
>>774
ありがと。自分のやりやすいようにしてみます。
皆さんがんばりましょう!!
776くま:2005/11/27(日) 14:33:24 ID:YAhx4Lnn
ウェイトリダクションは、中々良いですよ
777アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/27(日) 17:43:42 ID:dW7rgf/E
手幅について語る雑魚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
778無記無記名:2005/11/27(日) 17:44:24 ID:ognftw26
コナミマンワロタw
779無記無記名:2005/11/27(日) 19:01:19 ID:YPayb+Cy
つ テコの原理
780アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/27(日) 19:20:58 ID:dW7rgf/E
べんち100kgで自殺できるとはお手ごろな奴らだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
781無記無記名:2005/11/27(日) 22:28:36 ID:FQKKRmG2
ベンチが何キロだろうがアノミー ◆oqnPLS3ufkに絶対無理な事。
http://61.197.151.26/20051127759130/omote/img200503/200503201408280.wmv
782無記無記名:2005/11/27(日) 22:46:43 ID:FQKKRmG2
あ、↑のは片手で自重を支える事。
783無記無記名:2005/11/28(月) 00:04:11 ID:CWCoPz8c
胸が強い人はワイド

三角・三頭が強い人はナロー
784アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/28(月) 00:31:42 ID:hdAXvqnC
年齢26?歳、自称身長170体重95キロ
趣味:ウェイトトレーニング
スポーツ経験:フルコン一年未満で挫折(練習は合計20回行ってるかどうからしい)
自称「顔は国分太一似と思っている」
女性経験:一応あり。出会い系で引っかかった最初からやる気満々でやって来たヤリマン女を「彼女が居た事がある」と呼ぶ
実際会ったら「熊かと思った」と言われたりヤッたらヤッたで「重い」「下手」と言われトラウマに
今夏約26?年間の人生初のナンパ予定(肌は白い:自己申告)
曰く「やれりゃいい。海にいる女なんてみんなヤリ目だろ?なんならアオカンでもいい」
大卒後2年司法浪人後挫折、公務員試験に趣旨替え
その間アルバイトを幾つかするが挫折(書店でのバイトでは本の重さに失望)
ボンボンであるらしく、現在は親のスネをかじりつつウェイトに精を出しつつ週2回(!)のコンビニバイト
「おはよう諸君、今日こそはおもいきって家を出て職安いけよw
そろそろ就職しないとやばいぞwクソガリニートども。」
押さえきれない食欲で、廃棄肉まんや廃棄弁当をほおばる「勝ち組」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
785アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/28(月) 00:33:15 ID:hdAXvqnC
アノミー ◆oqnPLS3ufk のプロフ

年齢26?歳、自称身長170体重95キロ
趣味:ウェイトトレーニング
スポーツ経験:フルコン一年未満で挫折(練習は合計20回行ってるかどうからしい)
自称「顔は国分太一似と思っている」
女性経験:一応あり。出会い系で引っかかった最初からやる気満々でやって来たヤリマン女を「彼女が居た事がある」と呼ぶ
実際会ったら「熊かと思った」と言われたりヤッたらヤッたで「重い」「下手」と言われトラウマに
今夏約26?年間の人生初のナンパ予定(肌は白い:自己申告)
曰く「やれりゃいい。海にいる女なんてみんなヤリ目だろ?なんならアオカンでもいい」
大卒後2年司法浪人後挫折、公務員試験に趣旨替え
その間アルバイトを幾つかするが挫折(書店でのバイトでは本の重さに失望)
ボンボンであるらしく、現在は親のスネをかじりつつウェイトに精を出しつつ週2回(!)のコンビニバイト
「おはよう諸君、今日こそはおもいきって家を出て職安いけよw
そろそろ就職しないとやばいぞwクソガリニートども。」
押さえきれない食欲で、廃棄肉まんや廃棄弁当をほおばる「勝ち組」



雑魚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
786無記無記名:2005/11/28(月) 04:16:21 ID:FQqdLcoI
MAX90kgちょいなんですが、
ダンベルフライ何kgくらいですべきでしょうか?
10kgか12.5kgくらいでしょうか?
787無記無記名:2005/11/28(月) 07:52:45 ID:tQ49s9d6
10kgでやって、12回3セットできたら次回は2.5kg増やせばいい。
788無記無記名:2005/11/29(火) 20:25:24 ID:bGB/IPu7
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1133179690/

ここの緋ってやつなんだが・・
789週二 ◆jZrR9nAOy. :2005/12/01(木) 01:04:47 ID:WZD3md4P
トレしてきますた

40×10
60×10
85×4
80×4
70×7
65×6
60×6

コナミマンワロタw
790無記無記名:2005/12/04(日) 11:24:16 ID:dFDgrHXw
今年の2月からジムに通い始めた初心者ですが・・・
身長163センチ体重57キロ 昨日ベンチプレスの差込式の機械(タイプ?)
で104キロが一発ですがあがりました。しかし機械式なのでちゃんとしたバーベルになってる
ヤツですると何キロぐらい上げられるんでしょか?自分のいってるジムには
機械式のヤツしかなくバーベルでやるヤツがありません・・・
いちおー機械式のヤツは自分の胸に当たるぐらいにいちに下げてからやってるんですが・・
今後の目標にもなりますので教えてください。
791アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/04(日) 11:35:31 ID:SUfftnY2
またこれかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>790お前みたいな雑魚と同じ質問はもう死ぬほど繰り返されてるんだよwwwwwwwwwww
早く死んでくれ、今すぐな、首吊りがいいぞ、早く死ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
792無記無記名:2005/12/04(日) 11:52:32 ID:Q866mGOS
コナミマンワロタw
793無記無記名:2005/12/04(日) 12:19:52 ID:zbKwVYXo
>>790
内容がしょぼすぎて誰も真面目にレス付けてくれないと思いますよ。
フリーウエイトがあるジムに行くか自宅にウエイトルームを作るか自殺するかした方がいいと思います。
794無記無記名:2005/12/04(日) 12:23:51 ID:GrjckVfR
>>790
フリーでの正式な数値は算出出来ないが
俺がそういうベンチマシーンで105kgだった時
フリーウエイトベンチのMAXは70kgだった。
参考にしてみてくれ。
795無記無記名:2005/12/04(日) 15:19:40 ID:dFDgrHXw
790ですが・・来年高校受験でウエイトリフティング部のある
高校に行こうかと思いましたが自分に実力の無さがわかりました。
コメントありがとうございました。プロテインなど買う前にわかって
良かったです。
796ark ◆/BMx6ZWTwo :2005/12/04(日) 23:00:11 ID:vQKJebVi
みなさんお久しぶりDEATH(^O^)v

あれから数ヶ月、コツコツ努力し75Kが10発とれるようになりますた・・・。
そこでみなさんに質問ですが、今度MAX95挑戦しようと思うのですが、まだ
早いですか?
ちなみに80Kなら7発くらいです・・・。ageときますね(^ω^;)
797無記無記名:2005/12/04(日) 23:10:08 ID:uKYDKrPG
っていうか、ウェイトリフティングにベンチプレス必要か?
798無記無記名:2005/12/05(月) 00:05:16 ID:pLS3WDN5
>>796
少し厳しいな。せめて80キロ8回出来るようになってからの方がいい。
799無記無記名:2005/12/05(月) 00:07:41 ID:YU1pdYet
コナミマンワロタw
800無記無記名:2005/12/05(月) 00:23:33 ID:AzfKI9C5
コナミマンって誰?
801無記無記名:2005/12/05(月) 06:08:24 ID:BNlg4piW
市民体育館に通っているんですが、20kgのプレートが3枚しかないので、自分から見て左側を友達に上から押してもらっているのですが、なかなか上げる事ができません、左手のほうは上がるのですが右手のほうが上がりにくいのが原因だとおもいます。
802アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/05(月) 07:20:41 ID:Id2/NnCJ
日本語使えよ、バカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
803週2:2005/12/05(月) 17:02:55 ID:jRm64ad2
60*10
80*8 
90*6 
90*5
70*10
ダンベルフライ16*10 3セット

100は挙がるだろうけど
せめて5回は出来るように90が10回行けたら
100チャレンジする
804ark ◆/BMx6ZWTwo :2005/12/06(火) 00:02:14 ID:gwKUA/Ps
>>803
ん(?_?)>>789の週2氏と同一人物・・・違うよねww
805ark ◆/BMx6ZWTwo :2005/12/06(火) 00:07:25 ID:gwKUA/Ps
漏れもとりあえず言っとくか・・・・・コナミマンワロタwww
806アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/06(火) 03:44:37 ID:MiRFiMrE
100kgってアップだからなーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
上げられなかった遠い昔を思うとあまり記憶にないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
807無記無記名:2005/12/06(火) 20:30:08 ID:wxAkfozx
ニワトリアノミー記憶力の無い馬鹿
808無記無記名:2005/12/07(水) 02:31:09 ID:Pp8MHGZr
コナミマンワロタ
809無記無記名:2005/12/07(水) 04:27:32 ID:/7VjcsTL
>>806
お前って80kgを目指すスレで毎日数時間いるよなwwww

な〜ん〜で〜かな?!(爆
810アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/07(水) 06:19:13 ID:dr1+t4/D
いや数時間はいないと思うがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
811無記無記名:2005/12/07(水) 06:58:41 ID:skNeAj1y
812アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/07(水) 08:16:56 ID:dr1+t4/D
不眠不休のCrime pace my pace追って追われてPrime time night timewwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
813週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/12/07(水) 19:10:40 ID:kJbO7H60
85s×4,×3,×2

諸事情により2週間ぶり。減量のせいもあってか不調。
過去の経験から来週はいい感じに伸びてると予測。
来週もイマイチだったらトレ内容をかえよう。
814無記無記名:2005/12/07(水) 19:15:34 ID:B3Qsg4rU
80kgをゆっくり10回できれば100kgは確実だよね?
815無記無記名:2005/12/07(水) 19:26:38 ID:EjsPA3fd
コナミマンワロタw
816無記無記名:2005/12/07(水) 19:27:54 ID:yYE0977z
>>814
挙がる人もいれば挙がらない人もいると思いますよ。
あなたはどうですか?
817無記無記名:2005/12/07(水) 19:34:32 ID:B3Qsg4rU
>>816
以前反動を使って10回挙げましたが100kg挙がりませんでした。
ボディビルみたいにゆっくりコントロールして10回だったらいけるかな?
しばらくトレーニングから離れていたので今は60kgをゆっくり10回です。
80kgをゆっくり10回が目標です。
818へたれリーマン:2005/12/07(水) 20:51:45 ID:w7VaU25H
80スレからやってきました。
来年の夏あたりクリアを目標に居座るのでよろ。
できれば5月末までにクリアできたら最高なのだが。
今日のベンチ
 35/10 70/8 70/6 60/9
819無記無記名:2005/12/07(水) 21:09:44 ID:HT+PH/XX
重量を挙げるのが目標なら、10回ではなく、セオリー通り5〜8回で、
ボトムでは一旦止めるけど、ゆっくりではなく爆発的に挙げる、
と言う方法に普通はするけど、
ゆっくり挙げれば怪我の心配が減るとか、筋肉を意識しやすいとか、
そのへんは色々考え方次第ですね〜。
820無記無記名:2005/12/07(水) 22:30:28 ID:XQgTv+Z6
コナミマンワロタw
821週二 ◆jZrR9nAOy. :2005/12/08(木) 01:43:06 ID:RRbkK+p1
トレしてきまつた

40×10
60×10
85×4
80×4
70×6
65×5

がんばりまっすお
822週二 ◆jZrR9nAOy. :2005/12/08(木) 01:44:49 ID:RRbkK+p1
80×5でつた

ちなみに月曜日にトレしてきまつた
823無記無記名:2005/12/08(木) 10:07:42 ID:A7duN2Gq
週一と週二てほとんど同レベルなんだな。
824なおき:2005/12/08(木) 10:25:09 ID:VbtJ5RxK
俺も同じようなレベルです。みんな似たようなもんじゃないんですか?100s目指してる人達って…
825無記無記名:2005/12/08(木) 20:26:13 ID:A7duN2Gq
まぁ粉未満も同じくらいだしな。
新顔ヘタリマンはさすがに少し落ちるが勢いは有りそうだな。
826なおき:2005/12/08(木) 20:36:16 ID:VbtJ5RxK
ヘタリーマンさんは80sスレの初級中級問題で嫌気がさしてこっちに来られたのでしょうか?抜かされないように頑張ります。
827無記無記名:2005/12/08(木) 22:01:54 ID:B63Gomg0
コナミマンワロタw
828無記無記名:2005/12/08(木) 23:36:04 ID:CWhiQ+Ql
ベンチ65k×10×3セットの初心者です。
100kマックスに挑戦してみようと思います。
歯はくいしばったほうがいいですか?
あと、諸注意よろしく。
829無記無記名:2005/12/09(金) 00:48:24 ID:E73/qHpF
セーフティや補助は付けない方がいいよ
甘えが出るからね。
キミの実力なら充分逝けるから頑張ってくれ
830無記無記名:2005/12/09(金) 01:27:05 ID:CL+eW0LF
補助は別として
セーフティはつけた方がいいと思うがw
831:2005/12/09(金) 01:56:51 ID:wM3+a+A1
今日からこちらでお世話になりますのでよろしく。176の60キロ 22歳 トレ暦二ヵ月のヘボですが100目指してがんばります。現在80×2くらいの実力です
832無記無記名:2005/12/09(金) 09:25:46 ID:pJjvFm6d
ヘタリマンワロタw
833なおき:2005/12/09(金) 09:29:55 ID:/kC19hQG
ヘタレリーマンさんね!失礼シマスタ!
今日は90sに挑戦します。
834なおき:2005/12/09(金) 09:31:46 ID:/kC19hQG
>>831
体重60sで2ヶ月でそんだけあげれたら凄い。
835無記無記名:2005/12/09(金) 11:17:04 ID:HNoWgaIO
>>828
がんばってね。でも 80kg くらいから 2.5kg 刻みで挑戦した方がいいよ。
あと、一般には歯はくいしばってもパワーの出力は増えないよ。
836アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/09(金) 13:35:57 ID:ynXn0UkX
パワー出ると思うぞ、食いしばるとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うなり声上げると5kgぐらいパワーが多く出る気がするwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
837:2005/12/09(金) 14:46:31 ID:wM3+a+A1
そうですかね、自分としては3ヵ月で百上がるとか思ってましたから二ヵ月で八十は普通と思ってました。。しかし実際今、壁にぶつかって自分の考えは甘かったと思います。ちなみに毎日追い込んでます
838無記無記名:2005/12/09(金) 15:33:11 ID:C5Ck9zlt
歯をくいしばると力が出る
歯並びはおおいにパワーに関係ある
ちなみに薄手の布を噛んで歯をくいしばるとパワーアップする
多少のかみ合わせの悪さを補正できるから
これマジ
839なおき:2005/12/09(金) 15:37:51 ID:/kC19hQG
谷野さんと水間さんはマウスピース(テンプレート?)を付けてトレーニングしてましたね。
840アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/09(金) 16:18:20 ID:DVTtQP1y
あのガリねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
841無記無記名:2005/12/09(金) 16:49:43 ID:HNoWgaIO
ん?それは歯をくいしばるから力がでるのではなく、
力を出すときに歯をくいしばる癖が付いてしまっているのでは?
歯をくいしばると力が出るというのは誤りだみたいな研究結果を昔見たような
気がするけどみつからない…

重量挙げや砲丸投げみたいな一発勝負系の種目だと
歯をくいしばるよりもうなり声や叫び声を出す人の方が多いような気がしますが…
842無記無記名:2005/12/09(金) 17:01:55 ID:cePvhEq2
叫ぶのは投げた後だけどね。
あれはリミッターを外した余勢じゃなかったっけ?
843週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/12/09(金) 17:06:50 ID:WlbBt+cP
歯を食いしばるのはデッドくらいだなぁ。
ベンチもスクワットもあ゜〜ッ!って唸るね。
844無記無記名:2005/12/09(金) 19:10:13 ID:JU00JpjT
たまーにマックス挑戦するときにリミッター外すならいいけど
毎回リミッター外すと体にきそう
リミッターは体を防御するためにあるようなものだし
845週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/12/09(金) 20:09:49 ID:WlbBt+cP
いや、リミット外しったって、せいぜい潰れそうなラスト1レップが挙がるくらいのもんだし。
外せるものならもっと派手に外したい(w
846無記無記名:2005/12/09(金) 20:23:23 ID:/bccUOGR
現在65kgが10回。もちろん降ろすときはゆっくり。
来年の3月31までに100kg挙げたいなあ。
847ark ◆/BMx6ZWTwo :2005/12/09(金) 21:41:03 ID:rl7b5Gn7
いや〜寒くなってきましたね。こんな日はやっぱおでんにかぎるな
最初の一皿3つ選べといわれたらなに選ぶ?
俺は卵、がんも、糸こん、はんぺ・・・迷うな・・・。

ではトレ内容投下!!
55、10
65、5
75、2
80、6(2)
75、7(3)
70、8(2)「」は補助

>>798
やはりキツイかな・・・。基本的に10レップの+20Kとか×1,25
とは聞くけど・・・・とりあえず今年の最後の挑戦したいと思ってます。
その時はご報告致します。
848ark ◆/BMx6ZWTwo :2005/12/09(金) 21:50:36 ID:rl7b5Gn7
>週1氏
リミット・・・!?リミッターとは?
ご面倒かけて申し訳ないが詳しく説明お聞かせ願いたいッッm(_ _)m
849無記無記名:2005/12/09(金) 22:11:48 ID:BMuK0+VD
最近ベンチ90kgを突破した者だけど。
トレを始める前はベンチ100kgなんてとてつもないマッチョを想像してたんだが、
いざ自分が近づいてみると思ったほどのサイズじゃないんだよね。がっかり。
850週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/12/09(金) 23:36:22 ID:WlbBt+cP
>ark氏

 いやなに、叫んだりする事で、通常よりチョイ力が出るってだけの事です。
 潰れそうな所で声出してみると、案外効果ありますよ。
 おでんは卵、餅入り巾着、コンブってとこですね。
851無記無記名:2005/12/09(金) 23:42:39 ID:IkwtLoiq
怒りゲージMAXでもリミット解除になるね。
親父の一言でブチ切れて「許さねぇ!!!!!ぶっ頃してやっぞ!!!!」と言いつつ
ベンチへ寝転がりバーベルを握る。
苦労して挙げてた重さがヒョイヒョイ挙がるw
段々嬉しくなっちゃって俺の怒りはどこへやら〜♪
852週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/12/09(金) 23:51:49 ID:WlbBt+cP
空手バカ一代では、芦原ヒデユキがケツにキリ刺してリミッター解除してましたねぇ。
853無記無記名:2005/12/10(土) 00:31:09 ID:bulqaKQM
ダンチョネ〜♪
854:2005/12/10(土) 00:48:25 ID:8mAZ1NDN
トレしてきまつた  40×10 70×275×5 70×7 100はとおいぜ あと一ヵ月くらいか
855無記無記名:2005/12/10(土) 00:50:20 ID:9u44dJ95
>>849
個人差あるが
ベンチで120kg〜130kg以上いかないと体の厚みはでにくいかもな。
856アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/10(土) 06:51:11 ID:yOJFCxoZ
100kgじゃまだまだ雑魚の範疇だからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
857アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/10(土) 07:15:39 ID:tid+Iifb
>>856
黙れカスが!厨房逝ってよし!!けけけけけけけ雑魚弱っwwwwww
オメーのような屁たれが金子に勝てるわけがね〜〜〜〜〜けけけけけ!!
全てを捨てて頑張っている金子のほうがオメーの10000000000000000000倍上なんだよ!
ボケ!!!氏ね!!!カス!!!!けけけ〜〜〜〜のけっ!!雑魚!!40kg挙がるようになってから
書き込め雑魚雑魚雑魚!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
858無記無記名:2005/12/10(土) 08:34:57 ID:6kvCED+5
平均的な身長ならば
ベンチでいったら130キロぐらいあげないと
中々ムキムキっとはこないもんだ
859無記無記名:2005/12/10(土) 22:10:28 ID:ji7jhs9/
MAXで60キロしか挙がらないのですが、どんな風にメニューをこなしたらいいのでしょうか。
860週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/12/11(日) 00:05:11 ID:3O/NiMbU
俺の今やってる方法だと、
30-45sで軽くアップした後、50sか52.5sで2〜3セットとなりますね。
ラストセット以外はあんまり頑張らず、出来るだけ各セット同回数になるようにしてます。
インターバルは適当ですが5分以上は取ってます。

が、ベンチスレではピラミッド式で短インターバルの方が多いような気がします。
好みの方法で良いんでは無いでしょうか。
861無記無記名:2005/12/11(日) 00:09:18 ID:/S/IUCSM
家にシャフト入れて55sまでしか重りがないのでそのままの重量でやっていこうと思っているんですけど
55sを何回挙げられたら100s一回挙がるようになりますか?
862:2005/12/11(日) 01:25:22 ID:Y+vi/YKa
33回です
863無記無記名:2005/12/11(日) 01:28:28 ID:qJZyNJDV
マジかよ。。55kg何回できるか試してみよう。。。
864無記無記名:2005/12/11(日) 01:40:05 ID:uP8244tk
負荷あげないと100はあがんないんじゃない?
865無記無記名:2005/12/11(日) 11:45:15 ID:4YK/Le/N
55kgをいくらやり込んでも100kgは上がらないだろ。持久力が増えるだけで。
866無記無記名:2005/12/11(日) 12:13:05 ID:sv3841PC
でも100回挙げられるようになれば100s挙がるんじゃないかな
まぁ凄まじく非効率的だけどねw
867アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/11(日) 12:22:10 ID:eFQJGDsW
100kg行く前からそういうセオリー無視の方法をとるのはいただけないwwwwwwwwwwww
雑魚は自分がひらめいた方法だと輝いて見えるものだ、はたからみたらくだらない方法でもwwwwwwwwwwwwwwwwww
868oqnFAN ◆IeakDfwO1s :2005/12/11(日) 13:30:12 ID:sv3841PC
アノミーおはよう(^-^)/
アノミーって週に何回くらいトレーニングしてるの?
869アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/11(日) 13:51:12 ID:eFQJGDsW
2〜4回wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
870oqnFAN ◆IeakDfwO1s :2005/12/11(日) 14:04:25 ID:sv3841PC
何RMくらいの重量でやってるの?
やっぱり部位にゆって低回数と高回数わけてる?
871oqnFAN ◆IeakDfwO1s :2005/12/11(日) 14:05:18 ID:sv3841PC
部位にゆって×→部位によって〇
872アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/11(日) 14:12:27 ID:eFQJGDsW
もちろんでございます。
胸は4〜8
足は8〜15
3頭、2頭は8〜10
肩は20〜30
僧帽は10〜20
背中は6〜8
です。
873oqnFAN ◆IeakDfwO1s :2005/12/11(日) 14:25:02 ID:sv3841PC
>>872
レスさんくす
肩と僧帽はかなり高回数なんだね
関係ないけど「w」付け忘れてるよw
874アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/11(日) 14:31:20 ID:eFQJGDsW
僧帽、肩はだいたい週に1回、しかも内容はそれぞれ1セットのみしかやらないから
限界まで追い込むwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
僧帽は6回ぐらいしかできない重量でも根性出せばもう4回ぐらい微妙に上がるもんだwwwwww
僧帽の痛みより手首がストラップで締め切れそうになるのがつらいwwwwwwwwwwwwww
875:2005/12/11(日) 14:55:26 ID:Y+vi/YKa
さてと朝日杯でも見てトレしてくるかな
876oqnFAN ◆IeakDfwO1s :2005/12/11(日) 15:01:03 ID:sv3841PC
>>874
僧帽筋スッゴくモリモリしてそうw
877週二 ◆jZrR9nAOy. :2005/12/11(日) 22:09:02 ID:y3qD66oa
トレしてきますた

40×10
60×10
85×4
80×5
70×8
60×8

低重量で回数が増えてるが高負荷だと全然伸びないのは何故なんだろ(?_?)
878無記無記名:2005/12/11(日) 23:42:58 ID:KoW8YfMs
ベストリフトでものぞいてみ?
879:2005/12/12(月) 18:09:20 ID:C5nvqy/L
トレしてきまつた  ベンチ75×6 85×1 87,5×1 75×5 80×2 75×5 70×8 75×4 80×2 
880無記無記名:2005/12/12(月) 21:28:35 ID:2bIq4qdg
80kgを8発ってMAXどんくらいだろう。
大体でいいから教えてくりm(__)m
881無記無記名:2005/12/12(月) 21:54:15 ID:2bEMZK/P
>>880
95kg
882無記無記名:2005/12/12(月) 22:36:07 ID:fV2rCNQJ
>>880
81kg
883無記無記名:2005/12/12(月) 22:46:00 ID:2bIq4qdg
>>881
ありがとぉ〜
100キロまであと少しだぁ
884なおき:2005/12/12(月) 23:31:34 ID:uE5Ul0Hj
さっきラックアウトだけやってみたけど、90と100じゃ全然違うね。手首が堪えられない感じだった。
やっぱりいきなり10s増やすと危険だね。2.5sずつ刻んで行こう。
885ark ◆/BMx6ZWTwo :2005/12/13(火) 00:51:13 ID:rxLbZ1Ez
I want Love. I want a Gun.
I want Peace. I want War.
I want a Family. I want Power.

I want Water.
I want Fame.
I want Sex.
I want Money.
I want Flame.
I want Thrill.
I want Horror.
I want Destruction.
I want Jewerly.
I want Food.
I want a Car.
I want Evolution.
I want Friends.

I want Knowledge.
I want a Guitar.
I want a Smile.
I want a Computer.

I want I want I want

I'm a Human

history doesn't repeat itself
just AWAKE

いよいよ今日発売・・・・ジュンビハイイカ!?
886ark ◆/BMx6ZWTwo :2005/12/13(火) 00:54:26 ID:rxLbZ1Ez
ギャ━━━━━━(;;゚口゚;;)━━━━━━!!

誤爆ったorz
罰としてプロテインをコーラで飲んできまつ
887アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/13(火) 04:43:22 ID:IG6tefVG
手首が耐えられない虚弱は今すぐやめたほうがいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
888無記無記名:2005/12/13(火) 13:25:52 ID:D6AIhYxa
おまんこなめたいよぅ!!!!
889無記無記名:2005/12/13(火) 14:14:07 ID:77QyinV0
どうしてそんなに舐めたいんだい?
890週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/12/13(火) 16:48:01 ID:fmHWa/LZ
85s×4,×4,×2

3セット目でいきなり失速。ツマラン。
て事で来週からやりかたを変えよう。
891無記無記名:2005/12/13(火) 16:59:53 ID:2aO1wUv1
普通に胸で一旦とめてからあげてたら、トレーナーに
胸でバウンドさせたほうが良いですよって言われたんで
そうやってたら肩が痛くなっちゃったんですけど
どっちがいいの?
892アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/13(火) 17:14:16 ID:h73q9eFo
まんこなど風俗行けばいくらでもなめられるぞ、臭いがなwwwwwwwwwwwwwwwwww
893ark ◆/BMx6ZWTwo :2005/12/13(火) 19:18:46 ID:rxLbZ1Ez
>週1氏
毎度お尋ねで恐縮だが>3セット目でいきなり失速・・・なんででしょう?
私も週1タソ、今週あたり伸びるとおもてたのに・・・。

>>891
バウンドといっても軽くですよ・・・。逝き良いよくやってませんか?
894週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/12/13(火) 22:03:36 ID:fmHWa/LZ
>ark氏
2セット目がギリギリの4レップだったって事でしょうか。
多少余裕もって終えないと次セットでガタ落ちしますから。

低レップでの伸びが悪い所をみると、筋量が足りてないかな。
年始に立てた目標の95sが微妙になってきたなぁ。
895週二 ◆jZrR9nAOy. :2005/12/14(水) 00:24:27 ID:QjymufaQ
トレしてきまつた

40×10
60×10
85×5
80×5
70×8
65×8

85×5クリアしたので次回90にトライしてみまつ!(^^)!
896:2005/12/14(水) 00:45:48 ID:xVu+RhMN
トレしてきまつた  75×5 75×3 85×1 90×失敗筋力が回復したら成功しそう 今日は初めてデッドリフトもやって疲れたから明日は休む
897へたれリーマン:2005/12/14(水) 12:41:06 ID:L0BCnlSz
昨日のベンチ
 37.5/10 72.5/8 72.5/5 62.8/8
土曜に70/8の2セットをクリアしたので2.5kgプラス。
1セット目8発はぎりぎり行けたけど、2セット目へたった…。
>>826
嫌気もともかく、クリアしたので移動しました。遅レススマソ
898:2005/12/14(水) 12:44:16 ID:xVu+RhMN
へたれリーマンと自分は同じくらいのレベルやな どっちが先に上がるかな?
899もと:2005/12/14(水) 19:03:17 ID:GzNAhp52
俺も入れて
昨日
60×5
80×6
80×4 
60×6 インターバルなっしんぐ
60×10 

マックスを土曜にやってまだ疲れがとれてなかった・・・。
年末までに100キロ挙げたいぞ
900ark ◆/BMx6ZWTwo :2005/12/14(水) 21:45:40 ID:Jrb2ys+z
>週1氏
いつもレスありがとですm(_ _)m

>>899
新規さん大歓迎+.(・∀・)゚+.゚ 。
なんか私と同レベルっぽい・・・(気に障ったら誤ります)
ちなみにMAXいくつ?
901もと:2005/12/14(水) 23:41:56 ID:GzNAhp52
>>900
MAX90です。

ベンチ100`お互いがんばりましょう。
902なおき:2005/12/15(木) 03:01:39 ID:ZvQfOL4p
>>897
ヘタレリーマンさん80クリアされたんですね。

おめでとうございます。

俺も遅レスすみません。お互い頑張りましょうね!


>>901
俺もMAX90です。

負けないように頑張らねば。
903アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/15(木) 06:45:15 ID:8QV9duQe
ジムの会長誰かいえよ、どこの雑魚だ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
904アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/15(木) 09:30:53 ID:A6geKk1k
ベンチプレスの効果的補助種目は

ローテータカフのトレ
インクライン・ダンベルプレス
ベントオーバー
シットアップ
スクワット

背中と腰を鍛えて体幹を強くすることが
ベンチプレスには必要なんだって。

胸と肩、それに三頭筋だけで上げてるワケじゃないんだね。

905アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/15(木) 09:35:56 ID:A6geKk1k
>>891
胸にあてると、とりあえず記録は伸びるね。
ただ、肩関節が開きすぎて痛めやすい。

半分だけ下ろすパーシャルレップのほうが
安心ですよ。

若干軽めので、最大限ストレッチさせるレップと
重めのでパーシャルレップやるのを毎週変えてみたらどうかな。
906アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/15(木) 09:40:00 ID:A6geKk1k
>>884
手首が弱い人は、ちょっと軽めのダンベルプレスをやるといいよ。

あと手のひらに痛みがきたら、しばらく休養を。
プレス系やる人によく起きる症状ですから。
無理してやっても成長遅くなるだけです。
907無記無記名:2005/12/15(木) 10:45:25 ID:Bx4bpKfZ
偽アノミーが出てきたら出てきたでウザイな。
908無記無記名:2005/12/15(木) 11:04:03 ID:iYEjhEpe
>>904
確かに。私は125kgを目指す人なんですけど、大胸筋を痛めてしまい、ここ1ヶ月ほどリハビリ中です。
いろいろフォームを改善したらパワーリフターはベンチプレスを背中で挙げるとか、
そういう意味が漸く分かってきました。

ちなみに自分が大胸筋を痛めたのは、ベンチプレスを胸に効かせるんだという意識が強すぎて、
ボトムで肘を開き気味にして大胸筋に過度なストレッチを加えていたためです。
909アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/15(木) 11:09:38 ID:A6geKk1k
怪我しないで続けてる人って、ストレッチしても胸でバウンドさせてたり
ヒジが胸の位置のちょっと上で止めてる人が多いね。

体力つけるトレーニングで関節や筋肉痛めることほど愚かしいことはないよ。
910無記無記名:2005/12/16(金) 17:34:12 ID:AGVMIJvt
体重80キロ体脂肪率28%なんだけど、
ここ一ヶ月ベンチ95キロ付近で停滞してる。
この体形だとこのぐらいの重量が限界なのかね。
911アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/16(金) 21:55:11 ID:DcvBtSAC
>>910
170キロぐらいでしょう
912アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/16(金) 22:02:44 ID:JCfQRc8v
逆だろ、バカ、バウンドとかさせてる奴が怪我するんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
913無記無記名:2005/12/16(金) 23:46:52 ID:z0HyK9BD
コナミマンワロタw
914無記無記名:2005/12/17(土) 01:49:48 ID:7DqVdVPY
うんこ
915:2005/12/17(土) 01:53:24 ID:PaDOLVpR
うんこってかくな
916無記無記名:2005/12/17(土) 02:33:00 ID:n9X11hRs
うんこ
917:2005/12/17(土) 02:38:53 ID:PaDOLVpR
うんこ
918無記無記名:2005/12/18(日) 21:33:46 ID:ChU4iZlw
ベンチ100kg
919なおき:2005/12/18(日) 22:11:10 ID:szYrLas0
>>909:アノミー◆oqnPLS3ufk :2005/12/15(木) 11:09:38 ID:A6geKk1k

アノミーを語るのはヤメレ。
バウンドさせたり胸より上で肘を止めるヤツがケガしない?
言ってる事自体逆だし、じゃあどうすればいいんだよ!W

偽物アノミー撲滅の為に「#アノミー」変えてくれよアノミー。
920無記無記名:2005/12/18(日) 22:46:07 ID:suSLFyt5

誰だよおまえ
921週二 ◆jZrR9nAOy. :2005/12/19(月) 01:38:16 ID:kmAe3PZb
トレしてきまつた乂

40×10
60×10
90×2
80×5
70×8
65×8

90クリアおめでとうでつ(#^.^#)僕凄いねハハハ〜(^^♪
922へたれリーマン:2005/12/19(月) 12:28:54 ID:Y/tViwO2
土曜のベンチ
 37.5/10 72.5/8 72.5/7 62.5/9
2セット目もうちょいだったのだが…久々に潰れた。
923週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/12/20(火) 03:42:36 ID:zAHFNMVB
今週から筋肥大よりのトレでじっくり行く予定だったが、暮れの95s挙上に向け、もう少しだけ低レップ続行。

95s(ハーフ)×2,×2,×2
90s(フル)×0...

90s、10pくらい浮いたが力尽きた。メインの最初なら2レップくらい行けると思うけど。
924無記無記名:2005/12/20(火) 05:09:06 ID:ZT3YQACi
ハーフでやる意味ってなんかあるのでしょうか?
三頭筋の強化?
925週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/12/20(火) 05:26:31 ID:zAHFNMVB
フルでは扱えない重量を挙げる事による新しい刺激ってトコでしょうか。
特にスタビライザには効きそうな気がします。
後、精神的なもの。
ハーフで一回挙げると、これはフルでもそのうち挙がるな、って気になりますよ。
926無記無記名:2005/12/20(火) 06:55:43 ID:LK6dHtR3
昨日どんなもんかベンチやってきました
90はクリア
92.5もクリア
95もクリアしたんですけど
100はラックアウトして胸の位置まで持っていった所で挙げる事ができず、そのまま潰れました
927無記無記名:2005/12/20(火) 17:51:13 ID:aWzTuSqX
現在70kgで7回が精一杯。
来年の3月31日までに100kg挙げたい。
頻度は多くすべきかな?週2よりも週3の方が効果的?
928無記無記名:2005/12/20(火) 18:06:48 ID:1W7yxIY9
>927
そのレベルだったら一日置きにやってもいいんじゃん?
90が何回か挙がるようになったら
3日くらいは空けたほうがいいかもね
まぁ一回のトレでどれだけ追い込むかにもよるよ
929無記無記名:2005/12/20(火) 22:20:47 ID:hMQ3SGJY
90kg前後の人でダンベルベンチ何キロぐらいですか?
930もと:2005/12/21(水) 12:11:57 ID:XhKkwoez
昨日
82.5×4回
80×5回
70×6回
60×11回
60×7 3セット
全くダメだった
931無記無記名:2005/12/21(水) 12:16:18 ID:GqtKnmEY
みなさんパワーラックつかっています?
932へたれリーマン:2005/12/21(水) 12:42:59 ID:CX3ahGK9
昨日のベンチ
 37.5/10 72.5/8 72.5/8 75/5
1セット目が絶好調で完全に「まだ出来るけど止めた」状態。
2セット目は力を使い果たした。
取りあえず3セット目に75kgへ移行したけど…重い。
933無記無記名:2005/12/21(水) 13:53:02 ID:MGmsgbHN
使い果たした割には挙がってるじゃん>3セット目

インターバルは何分?
934無記無記名:2005/12/21(水) 13:59:46 ID:rHwHrtyZ
昨夜100Kg到達!
年内ギリギリだったw
935無記無記名:2005/12/21(水) 18:24:30 ID:MGmsgbHN
縺翫a縲?

髀晞」荳ュ縺ッ莉雁ケエ荳ュ縺ォ縺ッ辟。逅?縺昴≧縺�縺ェ縲?
936ark ◆/BMx6ZWTwo :2005/12/21(水) 21:38:28 ID:QzqONQ4S
>>921
90クリアおめ(*^。^*)

>>923
MAX95、いけるんでね?

>>929
私の場合、25前後といったところでしょうか・・・。
ここのコテの方の重量がきになりますね。

さて、トレ内容投下!!
50、10
60、5
70、2
80、6(2)
75、6(3)
70、7(3)
ベンチの補助としてダンベルカール15K×10を3セット。

来週、MAX95挑戦しようと思います。
937週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/12/22(木) 01:14:15 ID:DfKS0qDI
>ark氏
次々回のトレではギリギリいけるかな?って思ってます。
>>929
多分30sで10レップくらいかと。
>>931
自宅で自作のパワーラック使用。ロープでパーベルをつり下げてます。
938無記無記名:2005/12/22(木) 11:23:13 ID:0BCYLv/5
>>936
なんでベンチの補助がダンベルカールなんだよw
普通、ナローベンチとかディップスだろ。
939無記無記名:2005/12/22(木) 12:28:54 ID:Tl4Xgv6s
80、6(2) ってどういうこと??

>>937
30kgで10レップもいけるかな・・
940無記無記名:2005/12/22(木) 13:21:20 ID:fholu66e
ダンベルカールは、ダンベルフライかプレスと書き間違えたんだろ。
80、6(2)ってのは、カッコ内が+補助とかの回数じゃないか?

941無記無記名:2005/12/22(木) 14:27:26 ID:ugm4eXQD
ベンチで鍛えられない部分をカールで鍛えたって事でしょ。
942無記無記名:2005/12/22(木) 18:57:34 ID:qJQ7MyTp
俺は今年の6月までベンチ80kgで10回できたのに
10月に再開したら60kgで10回が精一杯だった。
今は70kgで7・8回。マッスルメモリーなんてウソだな。
元のレベルに戻るのにどれだけ時間がかかるんだか・・・。
つまりそれだけ素質がないってことなんだろうけど。
943無記無記名:2005/12/22(木) 20:27:54 ID:ugm4eXQD
おぉ怖。
今までの努力が無になってはたまらんな。
944無記無記名:2005/12/22(木) 21:57:49 ID:pXG5i0z4
>>942
やりからが悪いんじゃないか?
2.5kgずつ刻めば2ヶ月で20kgは戻る。
一年ウエイトやってなくても2ヶ月で戻ったよ。
945アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/22(木) 23:08:46 ID:SMASKUGC
マッスルメモリーって以前の記録には比較的早くいけるっていうことだしなwwwwwwwwwwwwwwwww
946ark ◆/BMx6ZWTwo :2005/12/22(木) 23:59:10 ID:7YYL+1T1
>>940>>941
フォローありがトン
フライやプレスもやってますが、ベンチでは鍛えられない部分はカールで
やってます。

大胸筋の内部?は他にどのようなトレをすればいいのか・・・・。

>>943>>944
ちなみに私の場合、約3ヶ月トレ無しでも週ニペースで3週間で戻りますた。
極端な話し、一年なにもしてなくても筋肉が覚えてるので比較的早く戻ると
聞きます。

余談ですが、この時期にタンクトップでトレしてるのはおかしい?
947週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/12/23(金) 00:14:12 ID:bbyB5x8T
>>939
8月末にやってみて、余裕もって6レップでした。
ちょっと練習すれば10レップは行くと思います。
948無記無記名:2005/12/25(日) 00:59:30 ID:DgCiCggb
今日は三週間ぶりにトレしたけど
筋力が落ちていた・・・
前は90kgがなんとか上がるぐらいだったのに
今日はびくともせんかった・・・

寒いとはいえサボったらいかんなぁ('A`)
949無記無記名:2005/12/25(日) 01:32:39 ID:o3TZh4eJ
>>946
今の時期でもジム内ならタンクでもおかしくないと思うよ。
てか、むしろ真夏に冷房ガンガンの時期より今の時期の方が
暖房ガンガンで暑い気がするし・・
950無記無記名:2005/12/25(日) 02:13:35 ID:e/2Rla1z
長期にサボると必ずそのツケがまわってくるぜ、うひひ。
951週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/12/26(月) 04:14:18 ID:mlOyZAvu
前回のトレから回復しきってない感じだが、年内にもう一回やりたいし、今日やるしか。

95s(ハーフ)×1,×1
90s(フル)×0(ちょい浮き)
80s(フル)×3

アップが妙に重く駄目そーな気配。やはり駄目だった。
肘も痛いし、チンもディップスも軽く自重で流した。
頼むから年内に回復してくれ。
952アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/26(月) 08:11:01 ID:wFzUjIGv
ハーフって意味ねえぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前はフルで90上がらないんだからボトムが弱いんだよwwwwwwwwww
ハーフからトップポジションのみ強化してもまったく意味ねえよwwwwwwwwww
そして回復を促す方法はいくらでもあるがやってるのか?wwwwwwwwwwwwwwwww
953無記無記名:2005/12/26(月) 14:23:09 ID:CpqisM/8
>>アノミーさん
回復を促す方法を教えて下さい。
954アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/26(月) 16:09:30 ID:VLRU40Kl
サプリと睡眠しかないwww♪
955アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/26(月) 18:02:39 ID:8JIk7dCl
食事と十分な睡眠と補助のサプリとプロテイン、そしてアナボリックステロイドだ。
956ark ◆/BMx6ZWTwo :2005/12/26(月) 23:25:38 ID:pnnKZByM
>>949
う〜ん・・・・けどジム内でタンクを装備してるの俺だけwwwww
これではまるで筋肉見せびらかしたがってる長渕みたいwwwwwwwwwwwww

>週一氏
90ならまちがいなくいけるかと・・・・。疲労がなければ95もいけるかと。
吉報、楽しみにしてます。

さて、前回公言したとうり95K挑戦したのですが、一歩及ばずでした・・。
年内100どころか・・・・orz
ま、修行不足でしょう。
こうなったら、かめ仙人のもとで修行するかwwwwwwwww

今年が最後のベンチトレになりましたのでみなさん、少し早いですが、来年も
宜しくお願いします。
このスレのみなさんが、来年も幸せでありますように。では(・∀・)ノシ
957週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/12/27(火) 00:49:17 ID:AGp9AMFb
>あのみ

ネックになってる部分を鍛えなきゃ意味ネーてのは全くその通りなんだが、
ボトムに関しては引き続き地道に鍛えていくしか無いだろ。ずっとフルでやってる訳だし。
んで、ボトムがネックになるが為に(伸びる余地がありながら)十分鍛えられていない(予想だ)
上半分を鍛えて、それによるトータルの伸びを期待したんだよ。
スタビリティの向上とか、ボトムでも影響してくるハズだ(希望)。
回復に関しては特別何もやって無いな。ふつーにサプリ摂ってるだけ。
いつもは回復するまでトレはしない。トレ日は回復具合と諸事情で決定。やや不定期。

>ark氏
大晦日に挑戦予定です。がんばります。では来年も宜しくノシ
958アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/27(火) 05:42:47 ID:rRRonTfs
ダンベルベンチでボトムから中間位置までを繰り返し動作し続けたりと
ボトムを集中的に強化する方法はいくらでもあるwwwwwwwww
959週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/12/27(火) 14:42:02 ID:AGp9AMFb
いや、それは地道だw
960無記無記名:2005/12/27(火) 15:09:06 ID:kBTCC/od
アノミ
この前、ベンチプレス200キロ以上をラックアップして
そのままチョコチョコ動かしてた人見たんだけど
あれは何の為の練習?
200キロだったらラックアップするだけでもかなり筋力が
必要だよね
961無記無記名:2005/12/27(火) 16:13:19 ID:e6nRjFQt
確かにいるよね。ラックアップして 
チョコチョtコチョtコチョtコtytコ・・・・・を20回ぐらいして戻す人。
その人は水泳のためみたいだったけど・・。

あとでスタッフに聞いてみたけど、「意味ないですね」の一言ですた。
962無記無記名:2005/12/27(火) 19:15:15 ID:TEKD/WXH
効率的かどうかは別にして意味無くは無い。
963アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/27(火) 19:25:52 ID:9DWv8Obr
俺はやらないが恐怖心克服のためだろうなwwwwwwwwwwwwwwwww
964なおき:2005/12/27(火) 20:52:16 ID:UY3uTEWT
>>960>>961
水泳のためには意味あるかどうか分からんけど、
MAXに挑戦していくんなら

重さを体に覚えさせたりとか、
意外な弱点が分かったりしていいんじゃない?

俺は150KGでラックアップして右手の手首に激痛が走ったよ。

なにより、未知の重さを挙げるのは面白い!
それだけでもいいんじゃないの?
965アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/27(火) 20:56:33 ID:9DWv8Obr
知恵遅れっぽい意見だな、なおきwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
966無記無記名:2005/12/27(火) 21:17:52 ID:TEKD/WXH
>>964
賛成
967なおき:2005/12/27(火) 21:23:17 ID:UY3uTEWT
うわー!
アノミに知恵遅れって言われちゃったよWWWWWWW
恐怖心克服とか言ってる人から・・・
968アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/27(火) 21:25:09 ID:9DWv8Obr
何でもいいけどお前の師匠教えろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いつまで逃げてんだ?俺よりもでかいんだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
170cm110kgの俺よりもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
969なおき:2005/12/27(火) 21:29:00 ID:UY3uTEWT
おっ!
君は本物のアノミーっぽいね。
最近偽者が多くて話がかみ合わないよ。
師匠教えるから俺にだけでも晒してくれよ。
メール教えるから。
絶対他のヤツには見せないし、ほんとにアノミのこと尊敬するよ。
970アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/27(火) 21:31:34 ID:9DWv8Obr
他の奴には見せない、こんなセリフ信用すると思ってんのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
相手にキーをゆだねるようなまねはしないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だいたい師匠教えることすらためらわれるような雑魚だろ?ハッタリ野郎がwwwwwwwwwwwww
971なおき:2005/12/27(火) 21:37:17 ID:UY3uTEWT
近場なら行くんだけどねー。
今鹿児島だもん。
新しい師匠を探さなきゃならん。
俺の体は晒したことあるけど、自他共に認める雑魚だよ。
ベンチ100kgを真剣に目指してる。
ハッタリ言ってるのはアノミじゃないの?
972アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/27(火) 21:42:11 ID:9DWv8Obr
ハッハッハッabusolutely カリスマティックひけらかす知識wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
973なおき:2005/12/27(火) 21:52:09 ID:UY3uTEWT
うちのすぐ近所に今村拓夫さんがジム作ったから、
今度からそっちに行こうと思ってる。
まぁ、アノミからすれば『ガリ』なんだろうけどさ・・・

24時間いつでも行けるらしいし、値段も格安♪

974無記無記名:2005/12/27(火) 21:52:40 ID:kBTCC/od
アノミ
聞いてくれ(>_<)
最近頭痛がひどくてデッドリフトみたいな
メニューやるのが億劫だ
あれは10日以上ブランクあけても大丈夫?
今はベンチの記録を上げたいから
胸のトレは頻繁にやってるんだ
975アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/27(火) 21:59:05 ID:9DWv8Obr
その今村の体を検索したら出てきたが、誰が見てもたいしたからだしてないと思うがwwwwww

http://www.jbbf.jp/Taikai/2002_Taikai/2002_Nihon_Photo/40-08.jpg

10日以上となると微妙だな。俺は10日までなら延ばしてもいい許容範囲だと考えてる。
もちろん今ではまったく問題なくできているが、はじめて伸ばしたときには力が入らない感じがした。
おそらく慣れもあるな。億劫なら軽い日を10日以内にあてればいい。
フォーム固めやデッドにおいても手幅を変えるだけでまるで効きが変る。
広めに取ると大円筋に聞いてなかなかいい。
976なおき:2005/12/27(火) 22:07:45 ID:UY3uTEWT
そういうだろうと思ったよ。
日本人でアノミが凄いと思う人なんかいるの?

ところで
>>972の『abusolutely』 ってどういう意味。
俺、高卒だし、最近の音楽分からんから意味不明。
辞書にも載ってないし・・・もしかして: absolutely?
977アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/27(火) 22:11:56 ID:9DWv8Obr
英語はさておき、日本ですごいと思う奴いるのか?・・当然山本やケン安田なんかは
結構でかいわな。俺は日本1のボディビルの天才を知ってるがそいつはすごい。
俺なんか足元にも及ばないほどすごいね。はっきり言ってそういう連中を見ていると
jbbfなんてレベル低すぎてみてられない。
誓って嘘じゃないがそいつは上腕コールドで53cmある。胸囲138。信じられないだろ?
しかもまったくデブじゃない。腹筋もうっすらみえてる。上腕などまったく肉がつまめない。
プロビルダー並みだよ。もう一度言うが絶対に嘘じゃない。
978アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/27(火) 22:16:15 ID:9DWv8Obr
http://www.imgup.org/file/iup137193.jpg.html

そいつの画像見せてやるよ。
979なおき:2005/12/27(火) 22:17:00 ID:UY3uTEWT
ナチュラルだったら凄いね。
ステビルダーでも凄いか・・・
アノミが人のことほめるの初めて聞いたよ。
WWWも付けてないし・・・

アノミの話が全部本当なら、アノミもかなり凄いと思うだけどねぇ・・・。
980アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/27(火) 22:18:04 ID:9DWv8Obr
この画像はお前らは手に入らないもの。
これを俺アノミーとして出すことも可能だった。
そこらへんを忘れるなよ。
俺はこいつの画像を持ってるからな。
981英語はさておき:2005/12/27(火) 22:19:37 ID:b6efbhmJ
英語はさておき英語はさておき英英語は英語はさておき
さ英語はさておきておきppppppp語英語はさておきpはpさ
て英語はさておき英語はさてお英語はさておききおき英英語はさ
ておき語はさ英語はさておきpておきpp
982アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/27(火) 22:20:05 ID:9DWv8Obr
ちなみにそいつは現在ナチュラル、以前ステロイドを使用していた。
だが、もう数年使ってない。少なくともそういっている。
そいつは嘘をつく奴じゃない。ステロイドを以前使っていたことも
自分で告白しているし俺はそれを信用している。
仮に使っていたとしても彼はまだ29歳。山本など37でようやくあの体。
日本1と俺がいう理由は分かるだろう。
983アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/27(火) 22:21:54 ID:9DWv8Obr
胸138ってどのくらいか分からないだろ?ケン安田が137だ。
そのレベルな。上腕コールドで53で、パンプさせたら55,56程度だろうな。
画像見てもらえば明らかに化け物級だというのは分かると思うが。
984アノミー身長170cmw:2005/12/27(火) 22:22:25 ID:b6efbhmJ
ノミノミー身長1ノミー身長170cmwノミー身長170cmw
70cmwーノミー身長170cmw身長170cmwノミー身長170cmw
ノミノミー身長170cmwー身長170cmwノミー身長170cmw
ノミー身長170cmwノミー身長170cmノミー身長170cmwwp
ノミー身長170cmw
ノミー身ノミー身長1ノミー身長170cmw70cmwノミー身長17
0cmw長170cmw
985そいつは嘘をつく奴じゃないw:2005/12/27(火) 22:24:39 ID:b6efbhmJ
そいつそいつは嘘をつく奴じゃないはそいつそいつは嘘をつく
奴じゃないは嘘をつく奴じゃない嘘をそいつは嘘をつく奴じゃない
つく奴じゃないそいつは嘘をつく奴じゃないpそいつは嘘をつく奴
じゃないそいつは嘘をつく奴じゃないそいつは嘘をつく奴じゃない
そいつは嘘をつく奴じゃないそいつはじゃない嘘をそいつは嘘をつく
奴じゃない
つく奴じゃないそいつは嘘をつく奴じゃないpそいつは嘘をつく奴
じゃないそいつは嘘をつく奴じゃないそいつは嘘をつく奴じゃない

お前が言うなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
986アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/27(火) 22:26:21 ID:9DWv8Obr
俺も誓って偽りなど言っていないが。
俺は嘘をつかないと見ていればわかるところは、俺が一度言ったことは
確実にその後変化したりしない。嘘だったらそんなその場で思いついた記録など
覚えられんだろ。俺はアノミーでもう半年いるんだぞ?嘘だったらボロがでてしかるべき。
987なおき:2005/12/27(火) 22:27:40 ID:UY3uTEWT
うーん。確かに凄い。

「そういう連中」と書いてあるけど、そんなのがゴロゴロいるの?
988 :2005/12/27(火) 22:28:32 ID:b6efbhmJ
アノミーごめんよ。
ちょっといたずらしただけだ。
これでも応援してんだぜ
989アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/27(火) 22:29:02 ID:9DWv8Obr
ちなみに俺は他のバカデカイ奴の画像も何枚か持ってる。
俺が1回だけさらすと言ってそいつらを出すことも可能なんだ。
でも、俺はしていない。実際上記の画像があっても出していないんだから。
俺が出すといったら俺の画像を出してやる。
でも今まで向こうが逃げ続けているから出さない。
それだけ。言っておくが上のやつの別の画像もある。だからもう一枚出せ
といわれても出すことは可能。だがしてない。
こういう背景があることをお忘れなく。
990なおき:2005/12/27(火) 22:30:17 ID:UY3uTEWT
990ゲット?
991アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/27(火) 22:31:58 ID:9DWv8Obr
まあ俺がそこらじゅうで雑魚といい続けるのがあながちハッタリでもないことは理解してもらえただろう。
そういう連中を見ている俺が今村程度の体ですごいと思うわけがない。
むしろしょぼすぎだと感じる。お前らも俺みたいな環境にいればわかる。
992無記無記名:2005/12/27(火) 22:38:23 ID:TEKD/WXH
すごい写真持ってるのとお前がすごいのは一切関係ない。
なに論理のすり替えをしてるんだ。
うP期待してないし。
993アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/27(火) 22:40:10 ID:9DWv8Obr
論理のすり替えではない。
俺が引いて引いて『じゃあ一枚だけ出してやるよ』といって上の画像を出すことも可能だった。
むしろ脳内野郎ならそうしているだろう。
そうしたら神扱いだぜ?お前らなんて。俺は他の画像も持ってるからたまーに
その画像を小刻みに出していけばいいだけだ。
まあ、俺はしないけどな。
994なおき:2005/12/27(火) 22:40:40 ID:UY3uTEWT
晒せばみんな黙るのに
それをしない何かの理由があるんだろうね。
それが何か知りたい。
チャンスを何回やったとかではなく、
根本的に晒せない原因があると思う。
995アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/27(火) 22:43:11 ID:9DWv8Obr
お前らはバカだから発想力が乏しく、リアルに想像できないだろうが
俺の文章力をもってしたらそれを自然な流れに見せかけてやることなど簡単なこと。

じゃあしょうがねえーか、うるせーから1枚だけ出してやるよwwwwwwwwwwwwwwwww
当たり前だが顔は隠すからな、言っとくが1枚だけだぞ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

とか何とか言ってな。で最初はスゲートか言うレスがつくがいずれ誰かの画像じゃないかというレスがくる。
そうしたら、引っ張って引っ張って、次の画像を投下。

まったくしょうがねえ雑魚どもだな、じゃあもう一枚だけだぞ?wwwwwwwwwww
もうださねえからな?バカがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

とかなんとか。
996アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/27(火) 22:44:49 ID:9DWv8Obr
こんな感じで3枚も出せばもう信じる奴が大半を占める。
少なくとも画像を出したということで明らかに以前とは変る。
今の画像出してない状況よりかはな。
こんなことは造作もないが、してないということだ。
俺は2ちゃんねらーだが、現実に生きてるからな。
997無記無記名:2005/12/27(火) 22:47:24 ID:TEKD/WXH
おまえ、本当に馬鹿だな。
ニセ写真を出したとしても、お前の体とは関係ないし、出さなくても関係ない。
出してないから自分はでかい。こんな論理は成り立たない。
お前が言っているのは匿名版におけるごまかし方だけだ。
998なおき:2005/12/27(火) 22:47:43 ID:UY3uTEWT
そんなこたないでしょ。
後ろにテレビ映して撮ったりとかすれば、一発で終わるし。
まぁ、俺ももうUPは期待してないけど。

俺のビッグ3の合計が500kg超えたらになったらオフしようよ。
いつになるか分からんけど。
999週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/12/27(火) 22:48:33 ID:AGp9AMFb
次スレ立てたよ。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1135691171/l50

埋めの方が先行してるなオイ。
1000アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/27(火) 22:49:49 ID:9DWv8Obr
これだけ実地の知識を持っている雑魚がいるならあわせてほしいもんだ。

今ニュースでやたら流れる構造の偽造の件でイーホームズは事件を隠そうとしなかったから
信用がありそうな雰囲気で扱われているんだがなー
これが世間の常識。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。