1 :
名無SEA:
ダイビング初心者の質問スレです。
回答できる方は、ひとつ心温まるレスをお願いします。
前スレは
>>2あたりで
2 :
名無SEA:2006/09/12(火) 21:06:18
3 :
名無SEA:2006/09/12(火) 21:22:35
乙
4 :
名無SEA:2006/09/12(火) 21:49:53
5 :
名無SEA:2006/09/12(火) 22:33:42
>1 乙!
前スレ>991
>業界の陰謀っぽいものを嗅ぎ取ってしまったというだけです。
その陰謀ってのがおかしいのよ。
20年くらい前はBCも着ずオクトも無しが当たり前だった。
それが事故を減らす為に今はBCもオクトもほぼ必須と言える状態でしょ。
PADIのマニュアルでは必要な器材に含まれてないの?
BC着れば事故も減るし漂流しても助かる可能性が高い、オクトが有れば死なずに済む場面もあるでしょ。
それを器材買わせる為の指導団体や器材メーカーの陰謀って言ってるのと同じだよ。
(勿論陰謀企んでる悪徳ショップも中にはあるけどね)
>自身がないならガイドをつけます。
自信のミスだよね?
OW取ったばかりでセルフで潜りたいって主張してるからには自信が有るんじゃないの?
講習で習った事は覚えて当然だけど、向こう側(サービス側)がOWはダメ、
本数不足はダメと判断したなら、そこはそういうポイントって事でしょ?
それはグロットの例でも承知してるように思うけど。
現地の全部が全部、初心者のセルフを禁じてる訳じゃないんだから、自分で当たってみなよ。
ただ、バディ共々そこが初めてってのは、マニュアルでも経験外になるからダメと思うけど。
ランク関係なくそこでの経験者と同行、要はOWがどうだ、では無く経験で判断されるんです。
6 :
前スレ929:2006/09/12(火) 23:23:04
セルフスレになってしまってますが、ライトの電池交換時O-ringのメンテはどうしてるのか?
(何もしないですぐ蓋する、O-ringを拭いてグリスつけなおす)教えてくだせー
メンテするならどこのグリスを使うとかO-ringはどうするかとかも
7 :
名無SEA:2006/09/12(火) 23:29:35
>前スレ988
木島平とか猪苗代がそうだね。
リフトに乗る前に止められるよ。
8 :
名無SEA:2006/09/12(火) 23:35:25
議論大いに結構。
だが忘れちゃいかんのは、自然は人の能書きなんぞ
聞いちゃくれないってことさ。
OWが一人前のダイバーとして扱われるのはいいことだし、
実際扱われるべきだと思うが、そのように論じている本人が
あまりに未熟だというのが、今の議論の痛いところだな。
ガイドは水先案内人と割り切れないところ、ログチェックが
ウザイとか言ってるところ、典型的な初心者の誤りなんだが。
漏れ自身にも、そんな風に粋がってる頃があったものさ。
とにかく自分自身が本当に自立して潜れるようになれ。
ガンガン潜れ。話はそれからだ。
>>6 異物(砂や髪の毛)などを噛み込めば水没するのはライトも同じ事。
Oリングのチェックは必要だし、さほど頻度は必要ないにしても
たまにはグリスを付けてOリング周りの掃除をしてやろう。
9 :
名無SEA:2006/09/13(水) 00:22:55
>>6 前スレ見るとデジカメ用のグリス持ってるみたいだからそれで良いよ。
開けたらOリングのメンテは必要です。
ライトもカメラと同じく砂やら塩の結晶が付いてるからね。
拭くのはティッシュは止めた方が良いです。
拭けば拭くほどケバケバが付いて汚くなってしまうから
何かケバ立たない物で拭くと良いかな。
私は潜る度にライトのOリングもやってるよ。
と言うか、乾電池入れっぱなしにしてたら液漏れとか心配なんで、必ず電池出す為に開ける事になる。
10 :
名無SEA:2006/09/13(水) 01:24:35
マウスピースを口に入れた感覚は慣れてない人にとっては違和感あるのでしょうか?
アゴが疲れそうなイメージなんですけど
>10
んー、人によるけど違和感と言うか、長い間潜ってると痛くなったりしますな。
形が合わなかったりすると特にそうなりやすいです。
あまり強く噛まないのがポイントなんですけど、最初は怖いでしょうしね。
大きさが合ってないとなるかも
最初は必死に噛むからあごが痛くなる
うーって口の形にしてたらそうそう取れない、噛まなくても平気なくらいだよ
>>6 俺は普通の安いやつはゴミ付いてないかチェックするだけ
ただ使用後は電池いれっぱだけど蓋は緩めとく
ライトキャノンは水没すると泣けるから毎回フルにチェック
グリスは付けすぎに注意すべし!かなり薄くて十分
デジカメ買おうと思うんだけど、水中での写りが特に良い奴とかある?
お勧めがあればそれを中心に購入検討したい
>>7 へぇ、そうなんだ。
でも「結構ある」ってほどあるのか??
16 :
名無SEA:2006/09/13(水) 11:04:52
>>14 コンパクトデジカメなら電源は乾電池とするタイプを勧める
理由はバッテリー切れが起きても手に入れるのが容易だから
17 :
名無SEA:2006/09/13(水) 13:49:06
わたしも併用できるデジカメを使ってたけど(オリンパスX200)
アルカリ電池だと数枚しか撮れないなら、正直使えないw
ほんとに緊急用だね
換えのバッテリーの入手が容易なんて水中撮影には何の意味も無い。
水中に売店はないし、何かの間違いで水中に売店があっても交換はできない。
1日2本潜るならバッテリーは2個用意して前日のうちに充電しとく。
んで1本目が終わったら水面休息中にバッテリーを交換する。
デジカメを使う水中撮影の基本だよ。
はいはい 乾電池タイプは水中に店がないから駄目
バッテリー式は休憩中に交換する基本が出来るから神カメラ
勧めた俺はアフォだから漂流してりゃいいか?
なんだろうね 突発的なフォローが出来るよ程度位で理解出来ないものかね
団塊か団塊ジュニアか?それともゆとり教育の賜物か?
まさか生粋の日本人?
んじゃ漂流してくるから神回答頼むな
>15
何からんでんだよwww
大体リフトに乗る事自体はスキーのレベルと関係ないだろ。
それよりレンタルスキーを貸し出す時の方がチェックできるんじゃね。
>19
卑屈になるなよwww
充電池式だろうと乾電池式だろうと、売店で普通に買えるほうが便利
なのは当然だろ。
18の言ってる事がアホなだけ。気にするな。
>20
まったくからんで無いと思うが…
とりあえず前スレから順に読んできな。
22 :
名無SEA:2006/09/13(水) 17:28:52
全くスレ違いだったらすいません。
誘導よろしくお願いします!
10月頭の連休に絡めて海外にダイビングしに行きたいと思っています。
カードは持ってないので体験ダイビングです。
候補はバリ、ペナン、ランカウイ、セブが予算的にも日程的にもちょうどいいと思ってます。
この中ならどこが体験ダイビングでも楽しめますか?
今までケアンズ、グアムで体験ダイビングの経験あります。
良かったらアドバイスお願いします。
>>22 どこがいいと問われて、唖然としてる奴の方が多いんじゃないのw
逆に、体験で潜るなら、その辺はどこでも同じようなレベルで
楽しめるんじゃないか?あとは観光等々、ダイビング以外の要素で選ぶとか。
そんなとこに潜りにいけるほど休みなんか取れない。うらやましいぜ。
せいぜい楽しんでいらっさい。
こちとらせっかく取った沖縄行きが、台風直撃でおじゃんさ。まぁ
自然が相手じゃ文句も言えないわな〜。
24 :
名無SEA:2006/09/13(水) 18:39:49
体験だと、どこへ行ってもたいしたポイントには潜れない。
だからダイビングを中心に計画しないほうがいいよ。
>>14 今から買うならFinePix F30がいいと思いますよ。
水中モードもあるしシャッタースピードや明るさや綺麗さは他機種とは段違いにいい。
使ってみればわかるよ。ハウジングも使いやすくていい。
今の所最強だと思いますよ。
26 :
名無SEA:2006/09/13(水) 20:34:19
>>23 レスありがとうございます。
実は私も今週末の宮古島が台風でダメになりそうだったので、10月頭の宮古島が結構高かったのでよくよく探したら、さっきあげた4つの方が安いか同じくらいだったんで書き込みました。
体験じゃああまり変わらないんですね。
じゃあガイドブック見て悩みます!
ありがとうございました。
>>10 女性など口の小さい人には普通のマウスピースは辛いらしい。
サイズの小さいマウスピースが売っているので変えると楽になる。
うちの嫁が交換したら、すごく楽になったと言っていた。
>8,9,13さん
レスありがとうございました。グリスはデジカメの使いまわします。
ライトのO-ringは電池交換時は一応メンテするようにします。1ダイブ毎
のチェックは・・・
水没して思い知るかもしれませんが。
29 :
名無SEA:2006/09/13(水) 22:51:24
レギュのマウスピースって唇に当たる部分が太いから疲れますね、径の細い物って無いんでしょうか
30 :
名無SEA:2006/09/14(木) 00:13:41
乾電池タイプのデジカメ意外に賛成
長持ちは確かにしないけどね
入手しやすさは結構あなどれない
水中モードがあるPowerShotA540を勧めたいハウジングあるし乾電池だしね
発色は群を抜いてる
俺も乾電池式を選んでたけど、最近専用リチウム充電池も使えるのを買った
最近のって予備電池要らない位持つんだね
32 :
14:2006/09/14(木) 09:32:06
ほふ。レスありー。
乾電池か充電か、、、そこらへんは考えてなかったなw
FinePixとかいうのをまず探ってみる……
>>31 コンパクトなら3本潜る位は余裕なのでは。
でも例に漏れず、だんだん弱ってくるけどね。
>>33 コンデジと言っても大小様々だけど、本体が大きいとバッテリもそれなりに容量が多く持つんじゃないの?
私の小っちゃいのは買った時から2本は無理だった。
1本でだいたい30枚平均だけど、40枚も撮れば終わってしまう感じ。
カタログでは3ケタだったけど、それより解像度高くして液晶on、フラッシュ使用だから、そんな物かと。
予備と2個持ちだけど、2個目も終了後に液晶見てログ付け中に終わる。
充電時間を考えると3個はきついし、乾電池使えればなあと思ったけど、
容量の事とか知らずに小型のが欲しくて選んだからしょうがないと思ってる。
ヘタッて来たから純正じゃないけどちょっと容量の高いの買ったが、たいして変わらない。
>34
もしかして、潜ってる間中ずっとつけっ放し??
それなら2本は無理かもね。
>>35 移動の時なんかは切ってるよ。
続けて撮る時でも1分か2分立つとオフになるように設定してるから
何人かで撮る時に後から2枚目をと思ったらもうオフになってて面倒だが、節約の為にそうしてる。
付けっぱなしではないけど、動くものって半押しで合焦の間に向きが変わったりしちゃうから
何度もピント合わせたり、結局逃げられたなんてのもあるから、風景撮るより
1枚に若干時間はかかってるかな。
旅行なんかで沢山撮る時は液晶はなるべく消して使うと結構違う。
カタログ値でも液晶オフだと撮影枚数が4倍くらい増えてるし。
本体が小さい→バッテリも小さい→中身も小さいのでしょうがないよ。
上の方に出てるF30は1800mAhだけど、自分のは700くらいだし1本目で足りないって事はさすがにまだ無いしね。
>36
へぇ。
漏れのは、ちょっと古いDiMAGE xtとかいうコンパクトだけど
途中動画なんかも録りながら、2本持たなかったことはないなぁ。
最近のは液晶デカクなってて、持ちが悪いのかな?
電池式を勧めてる人は・・・。過去に充電池の持ちが悪いコンデジを使っていた。
コレにつきるな。デジカメ板でもそう、なぜ乾電池式を勧めるのかサッパリわからない。
>>38 いざと言う時は便利だと思う。
でもそれを優先して選ぶほどの物ではないとも思う。
ずっとデジカメ板を見てて思ったのが、
・異常に乾電池に思い入れがある。(エネループとか)
・安定した電源が確保できない地域に行く必要がある。
ってな理由は理解できた。他はたいがいが無知なだけ。
41 :
↑:2006/09/14(木) 21:01:24
全然違うよ。
乾電池タイプってほとんどは単3型だろ。
単3型の充電池もあるじゃん。つまり両方使える訳。
普段は充電池を使ってて、イザと言うことに乾電池も使えるなら
より便利だろ、ってこと。
1日3ダイブして予備の充電池を使い切ったとき、突然ナイト
やるはめになっても1ダイブくらいは乾電池で持つ。
乾電池ならそこらの売店でもかえるじゃん。
>>41 俺も同じ使い方。最後の手段として乾電池が使えるのは安心。
それと、専用電池は汎用性が低いんで、デジカメ買い換えた時に流用できる、
単三型OKな機種はありがたかった。
・・・だったんだが、最近のお手軽コンデジの流れは、電池OKを条件に
入れると選択肢が少なすぎるので、あきらめて専用電池のものにした。
ま、昨今では、単三電池が使えるかどうかにこだわらん方が選択肢は増えるよね。
>>41 スマソ、充電池=専用充電池って意味ね。
>>42氏が書いてるとおり、単3電池にこだわるとカメラ選択が厳しいってこと。
リコー(sea&seaから出てるやつ)は充電池長持ちよ
>43
あ〜それは解ってる。俺も新しいヤツは専用充電池だし。
なんで乾電池タイプが少なくなってきたんだろうね。
(大きさの問題かな)
先日タオ島に行った時にFinePix F30使ったけど、3日間で7本潜って
電池が半分減った位だったよ。
もちろん海の中以外でも結構な枚数撮りましたよ(合計300枚強)
最近のバッテリーは本当に良く持ちますね。
予備のバッテリーも一応持っていったんですが結局使いませんでした。
タイならそのまま充電も出来るし。
47 :
名無SEA:2006/09/16(土) 09:00:24
小型のライトを買おうと思ってるんですが、最近増えてきたLEDタイプはどうでしょう?
普段自転車なんかでは、球切れしないし電池の持ちもいいので重宝なんですが
水中での使い勝手がわかりません
陸では霧なんかに弱いとか光が飛ばないとかきくので、実際にLEDライトを水中で使ってる
方がいらっしゃいましたら情報をお願いします
48 :
名無SEA:2006/09/16(土) 17:11:18
小型のLED使ってるけど光の強さはイマイチ。
特に明るい海だとほとんど光が当たってるのかよくわからないです。
マクロ撮影用のターゲットライトとして使うには、十分だと思います。
ダイビング始めたいね
50 :
名無SEA:2006/09/16(土) 18:07:28
高いけどやっぱHIDでしょw
LEDって1Wクラスでも5千円以上、3Wクラスだと数万円するんじゃなかったっけ?
防水機能付きで数千円のライトに使えるLEDなんて1Wすらないと思うけど…
久米島ヒデンチでTDIケーブイントラ販売中
静岡のネットカフェよりフィリピン粘着
日本人の恥部 メキシコ出禁中 自作自演 ヲタハラ110日・・・・・・・・・・・・銀 粘着粘土 陸奥ツアー
2006年5月7日 (日) 07:48 220.108.135.120 (ぷららネットワークス )
Rikakikuchi氏の戸塚ヨットスクール講師陣紹介
田原浩一 直接自殺潜水を教えた指導者 雑誌・イベントでおなじみのおタハラ部長
村田幸雄 自殺潜水の種類を教えた海猿のヒモ もとNAUI会長
安原謙二 イカサマ指導員乱発者 TDI−jp事務局長
豊田聡 自殺潜水の伝道師 IANTD−jp代表
2005年7月19日 豊田聡と一緒に潜り消えた高原与治
http://www.give.co.jp/asdi/list/tech.html TDI カバーン
三苫健一さん 04/07/25 浅川圭子さん 04/07/11
小川まゆ子さん 04/07/11 小川基法さん 04/07/11 矢中光三さん 04/07/11
臼井裕美さん 04/07/11 日置忍さん 04/05/24 高野秀明さん 04/05/24
笠井信利さん 04/05/24 佐川純さん 03/10/03 田原浩一さん 03/10/03
高橋陽子さん 03/06/29 杉本圭司さん 03/06/29 十河則子さん 03/06/29
http://www.tdi-japan.gr.jp/news/archive.html 2004 年 2 月
IANTD Deep Diver
IANTD Advanced EANx Diver
2004 年 3 月
IANTD Inspiration CCR Diver
TDI イントロ ケーブ
小川基法さん 04/10/02 小川まゆ子さん 04/10/02
臼井裕美さん 04/10/02 浅川圭子さん 04/10/02 高橋陽子さん 04/10/02
日置忍さん 04/05/28 高野秀明さん 04/05/28 笠井信利さん 04/05/28
行方不明事件 2004年7月27日 田原浩一に習いアフォした菊池文村
http://tiesv.org/Members/batva/acyclovir.html
53 :
名無SEA:2006/09/16(土) 19:14:19
エポックから発売されてるLED1Wはコンパクトで
めちゃめちゃ明るい 電池も長持ちだし今までのLEDライトの
イメージを変えてくれました。値段も¥6300と手ごろです。
54 :
名無SEA:2006/09/16(土) 19:25:23
ダークバスター最高!
高いけど
55 :
47:2006/09/16(土) 20:52:31
返答ありがとうございます
岩の隙間を覗いたりするのに使うだけなので、スポットかもしれませんが
UK miniQ40のLEDタイプなんかよさそうかなと思ってます
値段も6000円ちょっとですし
HID欲しいですけど、とても買えません
56 :
名無SEA:2006/09/16(土) 23:17:10
,.‐‐、 ,.-‐-、
く__,.ヘヽ. / ,ー、 〉
\ ', !-─‐-i / /´
/`ー' L//`ヽ、
/ /, /| , , ',
イ / /-‐/ i L_ ハ ヽ! i
レ ヘ 7イ`ト レ'ァ-ト、!ハ| |
!,/7 'ゞ' ´i__rハiソ| |
|.从" _ ,,,, / |./ | ください
レ'| i>.、,,__ _,.イ / .i |
レ'| | / k_7_/レ'ヽ, ハ. |
| |/i 〈|/ i ,.ヘ | i |
.|/ / i: ヘ! \ |
kヽ>、ハ _,.ヘ、 /、!
!'〈//`T´', \ `'7'ーr'
レ'ヽL__|___i,___,ンレ|ノ
ト-,/ |___./
'ー' !_,./
57 :
名無SEA:2006/09/17(日) 00:15:44
お聞きしますm(__)m自分の連れが、安全停止後あがった途端に吐きました…
その後もかなりの頭痛と吐気………
体調の加減もあると思いますが、やはり圧のせいでしょうか??予防策ってありませんかね
58 :
名無SEA:2006/09/17(日) 00:21:52
波酔いじゃね?
俺毎回そうだよ?
頭痛は酸素不足の可能性あるけど。
>>57 過呼吸気味で空気を飲み込んでしまってるとかいうことはないかな。
要するに空気の吸い過ぎで苦しい状態。当然酸素も不足する。
もしそうなら息を細くゆっくりと吐き続ける呼吸をマスターするとよいよ。
呼吸が安定して、中性浮力も取りやすくなる。
頭痛に関してはサイナススクイーズの場合もあるね。
ただ、その時には吐くと言うよりは鼻血(の混じった分泌物)だな。
漏れも昔そうだった。
ちなみに漏れも上がった瞬間に連れのゲロを顔面に浴びたことがあるw
このときは波酔いだったな。うねりのある水中で海藻を見てしまったらしい。
うねりがあるときは、岩などの動かないものとか、海藻のように揺らめくものを
見てはいけない。揺れに身体を任せて遠くを見ているのが一番。
60 :
48:2006/09/17(日) 02:34:37
私が使ってるのもUK miniQ40です。
岩の隙間のぞく位と割り切るなら、十分だと思いますよ。
電池も単3が使えるし。
うねりで酔うのはよくあるね
62 :
名無SEA:2006/09/17(日) 14:28:59
63 :
OAW:2006/09/17(日) 23:22:07
横浜在住です。
これからダイビング始めようと思ってるんですが、
横浜にはココナッツとmic21というショップがあるようですが、
どちらがショップとしてお薦め(安全管理・技術指導等)でしょうか?
ちなみに、一般論としてショップ主催のダイビングに参加してて、
事故にあった場合保険?保証とかはあるのでしょうか?
店によって違うからまず話を聞いて来てから
相談してくれよ どこの店も同じじゃないし
保険が心配ならDANJAPANに加入できる指導団体であることが
最低条件だね
どっちか選べ、と迫られたらmic21かな。
でもどっちもツアー誘致・器材セールスはうるさいと思うよ。
指導レベルは所詮都市型なのでたかが知れてる。
ショップによってはツアー代に保険料が込まれていることもあるが、
事故があった場合ショップ側から賠償金が支払われることはまずない。
裁判起こして勝てればふんだくれるかも知れないが。
基本的には自分で保険をかけるもの。
>>63 横浜はその2軒だけじゃないよ。
市内全域にもっともっと沢山有るんで、調べて問い合わせたり直接訪ねてみれば良い。
伊豆や三浦半島のダイビングスポットに直接行っても良いんだよ。
そういう所の店は現地サービスって呼んでるけど、たいがい講習も受け付けてる。
器材を無理に売り付ける事が無いので気楽だよ。
保険は店で入る所も有るけど自分で入っておいた方が安心だと思う。
普通の傷害保険でダイビングにも有効なら良いんじゃない?
(危険なスポーツに含まれて無ければOK)
ダイバーズ保険でぐぐるとダイバー専門の代理店も見つかるよ。
68 :
OAW:2006/09/18(月) 01:17:54
皆様、まじレスありがとうございます。
2chでこんなに親切に教えて頂けたの初めてです。
海を愛する人はいい人が多いのかな(笑)
確かに横浜のココナッツは話を聞きにいった段階では
講習受けるのと機材購入がセットでしたので抵抗を覚えました。
でも軽機材っていうのは確かに自分にあったものでないと違和感ありそうですね。
保険はやはり自分の身は自分で守るってことが一般なんですね。
他スレもよんでみます。
都市型のダイビングショップが器材売ろうとするのは分かるんだが、
9月上旬の大瀬でドライ着てる集団とか見ると、あーあ、って思うわ。
ブリーフィングの時から、海の話はソコソコにダイコンの話とか、ログ付けしながらダイコンの話とか。
大体、お前らの団体はマスターダイバーとやらにならなきゃバディで潜れない(ry。
70 :
名無SEA:2006/09/18(月) 13:38:58
レンタルのレギュレーターってちゃんと洗ってあるんでしょうか・・・
71 :
名無SEA:2006/09/18(月) 14:15:01
レギの機能を保全するために塩を洗い流す。
という意味ではどこのショップでも洗ってるが
マウスピースを洗浄してるショップは無いと思う。
72 :
名無SEA:2006/09/18(月) 16:22:25
PADI国際ゴールドライセンス取得って広告を見て調べたのですが、
これって1日で取れることから考えても
PADIスクーバダイバーですよね?
やっぱりOWとらないとまずいですか?
まずくはないけど、普通にファンダイブをしたいなら
すぐにステップアップをすることになると思う
74 :
72:2006/09/18(月) 16:51:12
レスありがとうございます。
旅行でどっかいったときにライセンス持ってれば
ライセンスなしの体験ダイビングより楽しめるかなと思って取得を考えています。
その程度なので現時点では、自分たちだけで潜ることはあまり考えてません。
やっぱり後々のことを考えるとOWの方が無難そうですね。
75 :
名無SEA:2006/09/18(月) 17:02:51
>74
どうせ日本じゃ自分達だけで潜ったりできないけどねw
スクーバダイバーだとOWと一緒に潜れないので
かなり制限がでるし、いけないポイントも多いよ。
どっちかというと体験チームと一緒にされると思う。
これから始めてみたいと思ってお店で話をしたらシーズンOFFに入るので今年は難しいですね。。。。
って言われ(´・ω・`)
アレなんで雑誌でも買って気分を紛らわそうと読んでみたら
コレからが本番みたいな事書いてるんですが
これは単に私が店から拒否られたって考えてみたり。。。。。。TT
>76
普通のショップでガイド付きファンダイブを申し込むならSDはOWと同等扱いだよ。
体験と一緒にされることは無い。
>77
どこの店か知らないけど、関東以北だったらこれからはドライが必要になるから
お金持ってなさそうに見えたんじゃねーの?
>>77 海はこれからが本番だけど、ウェットスーツがちょっと難しくなってくるからかな。
気温が低いと潜り終わって上がって来た時にかなり寒くてツライんだよね。
ウェットスーツにも種類があって、厚着や重ね着する物を着れば随分違うけど
レンタルでそんなのを用意してないとか、寒い地方じゃ断る事が有るかもしれない。
冬用にはドライスーツって普通の服の上に着る濡れないスーツも有るが
これは始めてだと難しいのでOW講習では着せない所もある。
季節が理由としたらスーツが問題かと思うけど、10月くらいなら海中はまだ寒くないので
上がった後ちょっと我慢して温水シャワー浴びれば大丈夫だから
他の店でも聞いてみると良いんじゃないかな。
他に理由として考えられるのは、他の客が居なくて一人だけだと儲けが出ないからかも。
人数が問題なら直接現地へ行けば一人でも大丈夫だと思うよ。
>78
>SDはOWと同等扱いだよ
そうなんだ?
オレが聞いたとこではOWと一緒は駄目と言われたが…
>>80 レスありがとう御座います。
多分私一人しか申し込みがないんだよね〜みたいな事をショップの方が言われてたので
それが理由だったのかもしれませんねTT
ちょっと他のショップででも相談して見ます〜
>>81 全然同等じゃ無いよ。
引率付きで12mまでだから、勿論OW以上の人をそれに付き合わせれば一緒に潜れるが
それで休日にわざわざ金払って来た客が満足するかね。
普通のサービスなら別にするでしょう。
ってか日本国内では講習を嫌がる(奨めない)店が多いんじゃない?
取った人のほとんどは沖縄や海外の旅行社ツアーだと思う。
OWだと3泊や4泊は必要になるけどSDだと2泊3日で可能だから、違いも分からずに申し込むんだよ。
とりあえず潜ってみたいなら体験ダイビング、講習受けるならOW推奨が実情だと思う。
>>82 関東なら伊豆や三浦、関西なら南紀とか直接海のそばにある店だと一人でもやってくれると思う。
私は講習を受けたのは町のショップだったけど、平日一人だとファンダイブやって貰えないので
一人で現地に行くようにしたけど、現地はどこも一人でのファンダイブ受け付けてくれるから
(潜る時はガイドと一対一で)
多分講習も大丈夫だと思います。
これから寒くなるから早めに動いた方が良いですよ。
85 :
名無SEA:2006/09/19(火) 01:39:30
もう、台風恨むよ。まさか北海道で台風の影響受けるとは・・・
>>85 >まさか北海道で台風の影響受けるとは
一旦海上に出てから北海道や東北に再上陸とかよく有るけど?
上陸しなくても近辺を通過すれば海はダイビングどころじゃないし
まさかって、影響受ける事が無いとでも思ってる?
熱低に変わった所で海はダメだし珍しい事じゃない。
>>86 ちょっとした愚痴を
>>85は書いただけじゃね?
そんなに杓子定規になるなよハゲるぞ
87は85本人か?
これが別人ならゆとり教育で国亡の危機だぞ。www
85は何を愚痴ってるんだ?
誰が読んでも北海道に台風が来るとは思っていなかったとしか読み取れないが。
海に行けずに愚痴るなら
「ダイビングに行く予定がまさか台風で中止になるとは」
のように表現するんだよ。
○まさか→台風若しくは自分の行く日に当たる
×まさか→北海道
89 :
名無SEA:2006/09/19(火) 16:33:28
SDっていうライセンスが有るとは知らなかった。
手軽でいいねえ。
なんか超どうでもいい話だな。
まぁ、北海道は台風の確立がかなり低い感じがするから
そう噛みつくようなことでもないでしょ。
まさか沖縄で…と書いてあったなら分かるがw
危機でもなんでもいいよ
毛穴の痕跡すらないハゲの
>>88よ
ROMれないならエア切れで氏ね
本日のハゲ祭会場はここですか ハゲ台場って
海中で振り向き様に会うと
レギュごと吹き出しそうになるwww
自演乙って期待してるぞ
93 :
85:2006/09/19(火) 19:26:13
86=88ですか?
>90みたいな意味で書いたワケだが。
私はドライブしかやることなくなって、もう宿に戻ったから書き込んでけるけど、
仕事に頭使ったほうがいいんじゃない?
94 :
名無SEA:2006/09/19(火) 19:29:54
横浜なら、伊豆の現地ショップも当たってみたら?
ま、県内なら逗子もあるけどね。
現地の方が俺はおすすめだなあ。
出会いがほしけりゃ別だが。
四年前にとったスペシャリティーのライセンスPADIに送るの忘れてたんだけど、今からでもOK?
96 :
名無SEA:2006/09/19(火) 22:32:05
日付が入ってなければOK。
でも、多分海外とかで講習受けて自分で提出してねって
もらったやつだな。
日付は絶対入ってるから、多分無理だな。
PADIに問い合わせてみたら?
97 :
てつ:2006/09/19(火) 22:42:49
佐賀でダイビングの免許取れる所ある?
あーまさにそれ。
まぁOWとかそういう重要な奴じゃないからまだましかな…日付はいってるよ。
消して試しに送ってみるか
どーでもいいけど、北海道で台風が熱低に変わったと言うニュースは
聞いたことないな。
100 :
名無SEA:2006/09/21(木) 01:20:08
>>98 消すのはまずいよ。無効にされる。
間違えた振りして2重線引いてイントラのイニシャル書いておけば
通るかもだけど、4年も前だとイントラ自体がまだ活動してるかな?
海外のイントラになったばかりの人とかだと、すでに活動してない
人もいるかもです。
まあ、スペシャルティなら大して関係ないからほっといたら?
101 :
名無SEA:2006/09/22(金) 13:17:21
まあスペシャリティなんて持ってても何の役にも立たんしな。
送ってみてカード来たらラッキーってとこじゃないか。
102 :
名無SEA:2006/09/22(金) 14:14:27
初心者の頃が懐かしい。
最近もパウチッコのCカードを出したら、
イントラが周りの人に見せていた。
昔はこれだったと。
103 :
名無SEA:2006/09/22(金) 15:06:54
スペシャリティのカードなんて、いらねーだろ。
なんの役にもたたんぞ。
104 :
名無SEA:2006/09/22(金) 18:07:32
週末のダイビングまた中止だよ。
ち っ く し ょ ー ! ! !
105 :
名無SEA:2006/09/22(金) 18:21:23
>>102 PADIジャパンだと
1992年あたりまでだったかな??
パウチッコ(ラミネーター)カード
107 :
名無SEA:2006/09/22(金) 23:27:30
北海道とか?
108 :
名無SEA:2006/09/23(土) 01:32:34
109 :
名無SEA:2006/09/23(土) 06:25:56
110 :
名無SEA:2006/09/23(土) 07:50:17
いまfm横浜を聴いたら
大瀬崎の外海は問題なく、
潜れるようです
東伊豆、三浦はダメそう
111 :
名無SEA:2006/09/23(土) 07:53:31
大瀬崎の湾内は風で
ばしゃついてるそうです
透明度12m
水温24度
イサキ、タカベ、カマスの群れ
見れるそうです
112 :
名無SEA:2006/09/23(土) 07:57:48
和歌山で洞窟ツアーがあるみたいなんだけど、どんな感じか行ったことがある人いる?
興味はあるんだけど魚もいないような洞窟だとちょっと、、、
114 :
名無SEA:2006/09/29(金) 14:01:10
>>113 関東なので和歌山は知らないけど、洞窟って魚はあまりいないよ。
地形を楽しむのが目的だから、魚は洞窟の暗がりに住む種類が少しいる程度でしょ。
魚を一杯見たいなら行っても面白くないんじゃない?
ケーブダイビングとか地形系は、長期のダイビングツアー中に一回くらいはさむとすごい面白いけど、
それのみだと俺は行く気にならないな。
地形ダイビングは
魚の紹介いらないし
ナビの練習になるので
ダイブマスターの訓練に
適しています
118 :
名無SEA:2006/09/30(土) 16:42:39
フロリダやメキシコの地下水脈で潜ってみれば?
No!アキオ!
今年の透明度はどこも悪いのかぃ
今日IOP行った
結構良かったよ
121 :
名無SEA:2006/10/03(火) 12:49:55
初島
透明度20m
水温25度
好調です
早くもピカチューウミウシ
出ました
122 :
名無SEA:2006/10/05(木) 15:03:36
ダイビングしたいと思っています。
PADIのCカードがあれば大体どこの海にも潜れますか?
どうせなら海外でライセンス取りたいのですが、H.I.S.などの代理店で聞けば分かるでしょうか?
PADIのCカードは世界中どこのダイビングサービスでも通用しますが、
「どこの海にも潜れる」かどうかはあなたの技量次第ですね。
Cカードを取ったばかりの初心者では危険で潜れない海は
世界中にたくさんあります。
124 :
名無SEA:2006/10/05(木) 16:52:44
息苦しい
125 :
名無SEA:2006/10/05(木) 19:21:30
PADIのCカード申請したのですが、三週間たってもまだ届きません
そんなもの?
ショップの怠慢なんて有り得ますか?
>>123 そうですよね。
本当にどこの海でも潜れるようにがんばります。
127 :
名無SEA:2006/10/05(木) 20:59:21
>125 お店によっては、Cカードの送付先をショップにしているところがありますよ。気になるのだったら、確認してみたらどうですか?早く届くといいですね。
>>125 そんなものだと思う。
理由は知らないけど割りと日にちがかかるみたい。
一応一ヶ月くらいまで待ってみて、まだ届かないなら店に問い合わせたら?
3mの半そで長ズボンのウェットスーツを探してみたんだけど、その店では4万ちょいくらい…
これは相場くらい?レンタルでいいかなとか思い始めてきた
130 :
名無SEA:2006/10/06(金) 09:06:05
ウェットスーツの中に着る、水着から買わないといけない程、これから始めたい初心者です。
どんな水着がお勧めですか?
気に入った水着が首のところで結ぶ、ホルターネックタイプだったんですが、
首の後ろでリボンがごろごろしてしまいそうと躊躇してしまって、
まだ買ってません。
>>129 ダイビング用だよね?
日本国内で3mm半袖のレンタルはほとんど無いんじゃないかな。
長袖の上着は作らずに半袖のワンピースのみなんでしょ?
何で半袖3mmにするの?
>>130 女性だったらワンピースでトイレは大変なので上下が分かれてるのが良いよ。
ビキニじゃなくてもタンキニってやつなら一見ワンピースみたいで
水着を着慣れない人でも抵抗無いだろうし。
リボン結びやでっかい飾りは無い方が良いと思う。
スーツはピッタリしてるから脱ぐ時にリボンも一緒に引っ張ったら困るし
着た時に邪魔になりそうだよ。
色や柄は何でも構わないけど、形はシンプルなのが良いでしょう。
133 :
名無SEA:2006/10/06(金) 12:11:48
>>130 彼女は首の後ろと腰のところで結ぶビキニだけど平気だね。
昔からそうだったなあ。
ただ、プラスチックの飾りはウザイらしく、跡がついてたりしますが。
それに、いまは、ウエットの生地が柔らかいから気にすること無いんじゃない?
水着は女の子の楽しみでしょ。(男子もだけど)
おばちゃんが着るような水着じゃつまんないじゃん。
134 :
130:2006/10/06(金) 12:35:17
>>132 133
ありがとうございます。
水着、かわいいのがたくさんあって、選ぶ段階でとても楽しいのです。
参考にさせて頂きます。
>>131 あーそうか。今まで潜ったとこが半袖ばっかだから先入観が。
長袖で良いのか。まぁ長袖でも値段は変わんないからレンタルかなぁ
漏れはモビーの3mmシーガルだけど特に問題なし
寒くなったからか急に書き込みなくなったねw
最近は相談スレの方に質問が集中してるね。
アホ登場で常に上がってるからだろうけど。
このスレは毎年シーズンオフでもこんなに質問が無い事なかったような気がするなあ。
139 :
名無SEA:2006/10/14(土) 13:18:05
これから始めようかと思っています
軽器材・ウェットを揃えようとある程度買ってみたんですが
フィンだけ迷っています
と言うのも私は足が27.5p、ブーツは3o28pを購入したんですが
ネットで買った為、フィンと合うか心配です
フルフットタイプを考えてますがカタログだとサイズがぎりぎり
このメーカーは多少大きめ・小さめ・幅が広め・狭めなど情報
ありましたら教えて頂きたいと思います。
フルフットなのにブーシと合うか心配なのか?
>139
メーカーごとじゃなくて、商品ごとの説明になっちゃうから…。
近所にMICとかあれば試着しておいで。
フィンの説明書に書いてある27〜29cmとかは全くあてにならないよ。
142 :
名無SEA:2006/10/14(土) 19:11:59
ダイビング始めたい初心者
今年は少ないのか?
まあ寒い夏だったからな
店つぶれるとこ、増えるだろうな
143 :
名無SEA:2006/10/15(日) 00:18:21
再来週Cカードとりに沖縄行ってきます。
ただ、かなりのデブなので色々不安ですが…。
デブだとショップの人は嫌がりますかね?
>>144 デブかどうかより、説明をろくに聞いてないとか
講習に真面目に取り組まない人の方が嫌われると思うけどね。
でも、もしも理解不足で事故でも起こしたら、普通体型の人よりも
助けるのが大変だから、心して受講するように。
レンタル器材のサイズがあるかを事前に確認した方が良いかもね。
サイズ誤魔化してきついウェットスーツ着ると具合悪くなるから
体重やサイズ聞かれてもちゃんと申告するように。
>>142 どこが寒い夏だったのかと、暑がりな私は聞きたい。
ようやく、すずしくなってきたと思う(逆に電車の中とかがエアコン
効いてなくて暑くて困ってますが)
147 :
名無SEA:2006/10/15(日) 13:10:30
>>139 フィンだけは実際はいてみないと
何とも言えない
キツメがいい、多少余裕あるほうがイイ
とか好みもあるし
>>146 わかるわかるその気持ち。
涼しくなってきたと思ったら、エアコン切ってる所おおいよな。
出るな出るなと思えば裏腹に汗が出る。真夏のエントリー気持ちええ〜なぁ〜♪
九州は今年あまり暑くなかった
150 :
名無SEA:2006/10/15(日) 20:09:13
>>144 沖縄でも大きな店じゃないと
デブ用のレンタルは無いかもよ
なにより既製品で売って無い
特にウエットスーツが困る
>>146 冷夏ってほどではないけど日照時間が少なかったような気がするな。
雨や曇りの日が多く蒸し暑かったが、酷暑って事はなかったと思う。
9月になってからも残暑ってほとんどなかったし。
最近の方が快晴の日が多いよ。
(東京での感想なので地方によって違うと思うけどね)
いまだに日中は残暑ってくらい暑いわけだが…
>>145>>150 ありがとうございます。
体重はちゃんと申告しました(超恥ずかしかったですが/汗)
たぶん男性用のをレンタルではと思います。
袖や裾が長い場合は折ればいいって聞きましたが…。
沖縄入りまで、本読んで予習していきたいと思います。
154 :
146:2006/10/17(火) 21:13:22
なんか涼しくなったなっていってたら、最近暑くないですか?
私は川崎です。
今週から一応ころもがえしたのですが、完全に失敗でした。
会社ではうちわがてばなせません・・・
155 :
↑:2006/10/18(水) 15:59:56
でぶおつ
>>47 LEDライトの特性として、色温度が高い=黄色っぽくなくて白〜若干青っぽい
ので、光の直進性は弱いです。近くの水で拡散して、ぼわーっと全体は明るくなるけど、
指した先のほうを強く照らす感じが少ないというか。
これはHIDライトでも似たようなことがいえますが、力押しで明るく照らせます。
電池のもちは格段にLEDがいいので、バックアップライトや、深いところや夜ゲージだけ見えればいいやってのならお勧め。
>>144 体が大きいとエアの消費も多いので、もし気になるなら大きいタンクをリクエストしてみても良い。対応できるかどうかはポイントによるけど。
普通10−12リットルのところ、14リットルを用意してもらえる場合もある。
もちろん追加料金は必要だろうけど。
ウェットスーツ借りるならサイズは事前に言ったほうが良いね。ムリして着たらストレスになるし、破れたりもする。
既製の安物(1−3万円くらいか)でも通販で買うといいと思う。
158 :
146:2006/10/19(木) 00:22:44
たぶん、155よりはやせてるよ。なんで周りからは病気じゃないか?って
いわれてます。
159 :
名無SEA:2006/10/19(木) 02:51:52
今からPADIのCカードを取得しようと思う無知織者です。
PADIのCカードをもって、NAUIのショップでサービスを
受けることは可能なのでしょうか?
マジレスです。宜しくお願いします。
160 :
名無SEA:2006/10/19(木) 03:28:46
可能
全く可能ですが、指導団体により店の雰囲気は異なります
幻滅する場合もあります
162 :
名無SEA:2006/10/19(木) 08:41:09
>>160 >>161 回答ありがとうございます。
すこし安心しました。
くそ田舎なので、近くにPADIのショップがないので、
取得した後の趣味の維持が難しいかなと悩んでました。
>>161 店の雰囲気は団体の雰囲気とは関係なく、あくまでその店の雰囲気じゃないですか?
私がいつも行くショップはpadiで、集合してから車で10分くらいの港にいくのですが、
そこを管理?してるところはBSACのショップで、なかがいいですよ。
>>159 PADIのカードならどこでも潜れます。
ポイントによってランク分けしていて、ここはOW(初心者)ではダメという事はあっても
PADIだからダメってのは無いです。
でも、ショップによっては「うちは○○だからPADIじゃちょっと・・・」と言って
別の団体の講習を勧める店が有るので、もしそんな事を言われたらその店は止めた方がいい。
勿論自分がOW→AOWとランクアップしたい場合は別の団体のAOWを受けて構わないけど
初心者の無知につけ込んで、講習受けなきゃ潜れないと騙す店も有ります。
>初心者の無知につけ込んで、講習受けなきゃ潜れないと騙す店も有ります。
こういうのあるよね。
PADIだとスクーバダイバーからOWへのステップアップだと
一部講習が免除になるはずなのに、オープンウォーターはじめから
全部受けなきゃダメ。とか。
166 :
名無SEA:2006/10/19(木) 20:00:44
それってPADIのスクーバーダイバーからPADIオープンウォーターダイバーへの
ステップアップで、ってこと?
それは基準違反にはならないけど、嫌な店だね。
ついでに書いておくけど、講習の一部が免除になるのは、あくまでイントラの
判断だから、イントラがダメと判断したらOW講習全部やるのもアリだよ。
>>159 レスは返事の事、だからその使いかたはおかしい
「マジレスお願いします」だな
>>167 しつこいと、OW取ったら
初心者は逃げちゃいますよ
169 :
名無SEA:2006/10/21(土) 22:15:40
初歩的な事なんですが、
cカードの申請料金って8,400円なんでしょうか?
それとも6,300円?
ツアーによって変わったりするものなんでしょうか?
>>169 指導団体によって違うから、ツアーで扱う団体が変われば料金も変わります。
同じ団体でも講習の内容(受講ランク)にもよって違う事もあるし
ショップによっては写真代を含んでる所もあるので、ツアー申し込む前に
どの団体のどのランクか確認したら良いでしょうね。
171 :
名無SEA:2006/10/22(日) 18:01:37
Cカード取る際に何かランク等あるのですか!?
>>171 普通、最初に取れるランクは「インストラクターの同伴で経験したのと同様の状況なら
インストラクターの同伴なしで潜れる」オープンウォーターランクだけなんですが、
指導団体によっては、それより講習が短い代わりに「必ずインストラクターの同伴で
潜らなければならない」というランクを選べるところもありますね。
>>171 各指導団体によって呼び方が変わるけど、ランクがいろいろあって
それぞれ受講後に申請すればCカードが発行されます。
最初に受けられるのは一般的にオープンウォーターと呼ばれるものか、
その前段階のだけど、その後ランクアップして行くとCカード何枚も持つ事になります。
>172さんも書いてるけど、オープンウォーターの前段階のは旅行会社のツアーに多く
料金は安く日程も短いからそちらを選んでしまう人もいるけど
実際は制限があって、あまり実用的なランクではないから想像してたようなダイビングが出来ず
結局オープンウォーターを取る事になるので、旅行ツアーに申し込む時は
料金だけじゃなく内容もチェックが必要です。
団体によって名前が違うから、それも注意。
スクーバダイバーというコースはPADIとNAUIでは別ランクです。
174 :
名無SEA:2006/10/22(日) 20:31:19
3泊4日の研修だと2日間で学科と実技の両方を詰め込むことに
なるとおもいますが、それでダイビングの基礎とかって身に付いたり
するんでしょうか?
一式ダイビングセットを揃えるとするとうん十万ってかかるのでしょうか?
値段もピンきりでしょうけど、入門編というかこれだけはレンタルよりも
買った方が良いってものはあるんでしょうか?
175 :
名無SEA:2006/10/22(日) 20:49:55
あれを買え
>>174 座学半日、プール(に準ずる穏やかな水域)実習半日、海洋実習2日、が普通ですね。
これでダイビングの基礎はひととおり教わります。身に付くかどうかはあなた次第。
つーか、3日で基礎が身に付くわけないんで、講習が終わってCカードを貰った後にも
自分で「基礎が身に付いた」と自信が持てるまでは上級者と一緒に練習してください。
今後もダイビングを続けるかどうか分からないのに器材一式を買うのは危険です。
最初は全てレンタルでかまいませんが、直に身に付けるもの(マスク、シュノーケル、フィン、
スーツ、ブーツ)などは買ってもいいと思います。なんらかの事情でダイビングを断念しても
穏やかな海で水面に浮いて水中観察する「シュノーケリング」という遊びに使えますから。
>>174 近場なら3泊4日でも4日間フルに使える。
飛行機で行くリゾートツアーでも初日に午前中到着で3日間やると思うが。
以前は学科講習とプール(又は浅い海)がそれぞれ1日、海洋実習が2日間4本潜るって形で
4泊5日が中心だったが、最近は学科は自宅でビデオを見てしておくのが増えて
1日短縮になってるようだね。
最低限必要な事は習うので、ちゃんと理解して覚えるかどうかは本人次第。
とりあえず合格しても、まだ身に付いてるとは言えない状態なので
その後も練習のつもりで潜らないと、せっかく習っても無駄になるよ。
最初はレンタル器材で良いけど、マスクとスノーケルくらいは自分のを持ってると
衛生面も気にならず気分が違うんじゃないかな。
178 :
名無SEA:2006/10/23(月) 04:31:28
>>176>>177 レスありがとうです。
マスクとスノーケル程度なら安そうだし、購入した方がよさそうですね。
スーツその他まで行くとさすがに高額になってしまいそうなので・・・。
とりあえず、体験してみてって事で考えます。
ちなみに日程なんですが、私の行こうとしているツアーは、
3泊4日で、1日目と4日目はまったく講習なしで、
2,3日目に学科とプール、海講習があるらしいんですが、
それでオープンウォーター取れるのかが怖いんですが・・・。
ショップに聞いたら全過程を終了すれば取れるとの事でしたが。
全過程が終了できない場合というと、体調や天候によってはという事でしょうか?
>>179 学科とプールで1日、海洋実習で1日(2ダイブ)かな。
そのスケジュールだとオープンウォーターより1ランク下の
「必ずインストラクター同伴で潜る」資格なんじゃないの。
いや、その資格があると、後から海洋実習1日(2ダイブ)追加すれば
オープンウォーターにステップアップできることにはなってるけどね。
いずれにしても体調不良や天候不良などで講習が実施できない場合はあるよ。
その場合は後日、講習をやり直すことになるけど、その場合の費用は
やっぱり講習生が負担するのが普通だよ。スクールに確認してね。
>>180 日程表を見ると、研修1日目に限定水域講習、海洋実習、学科講習
となっていて、2日目が海洋実習らしいっす。
1日目の研修が結構カツカツな気がしないでもないんですけどね。
他のツアーは学科を初日にやって、2日間実技って感じなんですが。
天候不良っていうと、雨が降ってるとアウトなのでしょうか?
それとも台風クラスでなければ雨でも大丈夫なんでせうかね?
>>181 研修1日目に海洋実習(1ダイブ)、2日目に海洋実習(3ダイブ)なのかな?
ギリギリだけど、モタつかなきゃできるんじゃまいか?
雨降ってたって潜れるときは潜れるし、降ってなくても海が荒れて危険なら
潜れない。
んー? 1日目に学科と限定水域やってさらに海洋1本やって2日目に海洋3本や?
学科は事前に自習してテストだけとか? だったら不可能ではないのかな…
水中に潜るんだから雨は関係ないでしょーが。マズイのは風ですよ、風。
波が立ってたら危なくて潜れない。現地で風が弱くてもはるか沖を台風が
通過中でうねりが入ってたら潜れないこともある。伊豆なんかだと赤潮発生で
潜れないことはないけど潜っても真っ暗だから講習にならないこともあるねw
>>178教えて下さい。
ダイコンはどこでかいましたか?
町の八百屋さんとかで売ってるやつでいいですよね?
産地とかは関係ないですか?
>>181 ツアーのコースを確認してみた?
他のツアーが講習3日間ていう所を見ると、他はオープンウォーターだけど
あなたの受けるのはスクーバダイバーじゃないのかな?
学科は自宅学習中心で現地では短時間で済ませるとしても、
限定水域と海洋実習4本を2日間てちょっと厳しいよ。
潜水を短時間とか浅い所で終らせる可能性がある。
天候以外にも、本人が課題をクリア出来ずって事も無いとは言えない。
極端に水が怖いというのじゃなきゃ大丈夫だと思うけど、出来ないと繰り返しする所を
1日3〜4本潜るなら、適当にはしょってしまうかもしれない。
これから習う事だけど、潜る時間に限度があって1日に何度もとか1回に長時間は良い事ではないので
2日でオープンウォーター取るっていうのは内容的にちょっと心配です。
187 :
名無SEA:2006/10/24(火) 21:05:17
>>184 万一腐った時に代わりが必要になるので、
あなたの住んでいる町に近い産地のものがいいでしょう。
なお、私が購入したのは土肥ポン太の八百屋です。
とここまで書いたところで、もしかするとこいつは本当に大根と思っているのではないのかと不安になった。
>>183>>185 レスありがとうです。
他のツアー見ると、学科を初日に終わらせるところがほとんどで、
残り2日は実技のみって感じなんですよね。
他のツアーも2日間で実技を終わらせるところばっかりです。
Cカードを取らせるためだけのツアーだからそんなもんなのでしょうかね?
11月の後半ごろに行く予定なのですが、11月ごろの沖縄って
結構波荒れますかねぇ・・・。
>>188 だーかーらー
それがホントにオープンウォーターなのか
オープンウォーターよりひとつ下のランクなのか
まずは確認しなさいって。
沖縄かよ!つーことは行き帰りに飛行機を使うんだよね?
スクーバ潜水したら水面に戻ってから24時間は飛行機搭乗禁止なんだけど
そのツアー、海洋実習が終わってから帰りの飛行機が離陸するまで24時間あいてる?
あいてなかったら危なすぎる。もっと時間の余裕があるツアーか
伊豆とかの飛行機を使わない場所での講習にすべき。
冬の沖縄は季節風が強めで荒れやすいし寒いよ。
どうせ飛行機を使うならグアムとかサイパンとかにしたら?
>>188 だーかーらーw
>Cカードを取らせるためだけのツアー
が、オープンウォーターなら普通は3泊4日からで3日間は講習あるのよ。
そのツアーをダイビングショップで申し込んだなら、詳しい説明が無いのはおかしいから
2日間の内容やカードのランク、初日は全く何もないのか、もっと問いつめたらいい。
旅行会社主催なら、指導団体名とコース名を書いてみて。
指導団体ってのは、PADIとかNAUIとかSSIとかCMASとかってやつで
コースは「沖縄オープンウォーター取得4日間」みたいなタイトルね。
旅行会社でもファンダイブだと出発時間も色々で3泊4日の中2日だけの設定はよくあるが
講習が初日無しってツアーはあるのかなあ?
海外と違って沖縄なら早朝発、初日から学科やプールやるのが講習ツアーだと思うけど。
>>186 >>187 親切にありがとうございます。
明日にでも近所の八百屋に行って、新鮮なダイコンを買ってきます。
>>189>>190 レスありがとうです。
とりあえず、そのツアーでオープンウォーター取得できるというのは、
ツアー会社、ショップに確認したのですが、
講習のスケジュールなど詳細については、確認していなかったので、
ショップにでももう一度確認とってみます。
ちなみにダイビングの時間から飛行機の搭乗時間まで逆算すると
17〜20時間程度です。
他のツアーもそんな感じだと思うのですが・・・。
伊豆などのツアーだと割高だし、海外に出るのも日数がかかって
仕事休めないので、とりあえず沖縄でいいかなと思った次第なのです・・・。
>>192 航空機搭乗待期17〜20時間か…まぁギリギリ許容範囲かな…
んー、サイパンだったら所要時間は沖縄と大差ないと思うけどなぁ。
まぁいいか。風があっても水から上がったら何か羽織ればいいし。
もしかしてオープンウォーター未満のランクでも
追加講習すればオープンウォーターになるしね。
がんばってくれたまい。
194 :
名無SEA:2006/10/25(水) 10:15:53
今年からダイビングを始めた初心者です。
キャリーバックをこの前買ったのですが、うまく器材を入れることができません。
いつもパンパンになってしまう。
うまく入れるコツ、または入れ方ってありますか?
194
スーツを家から着て行く。
いくら 「ダイビング始めたい@初心者」 のスレでも
バックに上手くいれるコツ教えてってのは、どーかど。
パンパンでも入ってりゃいーじゃん。
いやなら、でかいの買うしかないかと。
198 :
名無SEA:2006/10/25(水) 13:45:36
これ他スレでも見たぞ
199 :
名無SEA:2006/10/25(水) 15:36:44
普通のスーツケースでも特に問題なく入る
わざわざダイビング用キャリーバックは買わなくてもいいよ
>>192 近場が割高って事も無いけどね。
旅行代理店を通す必要もないし、天候が悪かったらTEL1本で延期出来る
日帰りで通う事も可能だから、仕事を休む必要も無い。
合格後もしばらくは同じイントラが良ければいつでも行く事が出来る。
沖縄での2日間、もし1日でも海況が悪かったらもう取得不能で
でもツアー代は戻らないし、後からどこかで別料金で追加講習だから結局高く付くよ。
タンク代程度は戻るかもしれないけど微々たる金額よ。
何の為の講習かと言うと自分の身を守る為なので(知識無く潜っても懲罰なんか無い)
簡単に安くばかり考えると手抜き講習で無駄金払う事になる。
無駄金で済めばまだいいが(ry
201 :
名無SEA:2006/10/25(水) 18:39:48
ウェットスーツを買いたいのですが
何で後ろファスナーなんですか?
海猿では海保の人たちは前ファスナーだったようなきがするのですが
よろしくお願いいたします。
202 :
名無SEA:2006/10/25(水) 18:51:35
かっこよろしいから。
ホントは、前にファスナーなんてあると動きづらいからなんだが、
(サーフィンとかね)ダイビングは上半身を激しく動かさないからどっちでも
いいっす。
前ファスナーのほうが、脱ぎ着が楽だよ。
2ピース買うなら前ファスナーじゃないと泣きが入るかも。
>>201 昔はレジャーダイバーも前ファスナーだったよ。
後ろの方がスッキリ見えてデザイン重視で主流になったんじゃないかな。
海猿の理由は分からないが、後ろだとファスナー上げる時に下布を噛んだりする事があるから
緊急時には前の方が素早く着れそうな気がする。
前ファスナーにしたければオーダーでやってくれるよ。
>>193>>200 レスさんくすです。
とりあえず、そのツアーで行ってみようかと思います。
確かに天候次第で、下のランクになってしまうこともあるとの事だったので、
実際行ってみないとわからない状況なんですけどね。
伊豆でも沖縄でも金額的に変わらないなら、どうせ行くなら沖縄のが
良いかなと安易な考えといえばそうなんですが。
cカード取れたら、近所で良いショップ探そうと思います。
>>204 無事にCカード取れたら近場に直接行くと良いよ。
ショップに行ったら嫌な顔されたり、まだちゃんと出来てないからと
他の講習受けさせられたりする可能性あり。
ファンダイブだけじゃショップは儲からないので、講習受けるか器材買うかしないと
あんまり相手にしてくれないかもよ。
206 :
名無SEA:2006/10/25(水) 20:06:21
沖縄でも、店によっては一度費用を払っちゃえば
天候悪くて潜れないとか下手だったりとかで、その滞在中に
OW取得できなくても、次に来たときに追加料金なしで
続きを受けられるよ
って、こういうのは少数派なの?俺の使ってるとこはそう。
台風台風で、スタートしてから何年もかかってOW取ったという
伝説の人もいる。
>>201 海猿の映画でもワンピースは後ろファスナー。
前ファスナーはツーピースだったよ。
>>206 天候が荒れて講習が出来なかったら、同じ店なら追加料金無しが当たり前でしょう。
料金は講習全体の金額設定になるし。
でも普通の人は「じゃあ来週行きます」って出来ないよ。
交通費もかかるし航空機搭乗とか考えたら日帰りや1泊で、その為に沖縄まで行かないでしょ。
>>201 mic21でウェット作るときに前ファスナーより後ろファスナーが主流なのはなぜか
聞いたときは、後ろにあるほうが脱ぎ易いって聞いたよ。
沖縄って夏場は台風が多そうだから避けるべきなのかな?
でも冬も暖かいイメージがあるけど、やっぱり寒いですよね。
>>191 釣られるけど
本当に八百屋に行かないでね、
大根を講習に持って行ったらネ申だな
212 :
名無SEA:2006/10/26(木) 00:00:37
ウェットワンピ前チャックの人を見てると脱ぐ時大変そうだ
>>210 本土に比べたら冬でも暖かいとは言えるし水温も高いよ。
でも冬場は風が強くて行きたいポイントに行けない事も。
6月の梅雨明けから7月の夏休み前が台風も少なくベストとよく言うけど
最近はこの時期でも結構台風が来るようになったらしい。
まあ日本は四季があったり気候の変化が激しいからどこでも同じだよ。
本土でも冬は寒い、春夏は透明度悪い、秋は毎週のように台風・・・と、いろいろあるしね。
沖縄はツアーで飛行機やホテル予約する分、中止になったら近場よりショックは大きいけど。
214 :
名無SEA:2006/10/26(木) 00:36:56
>>210 沖縄だって冬はそれなりに寒いよ。
ダイビング始めた年の12月、沖縄ツアーで凍えたw
まぁ、そのツアー前後は寒波がきて特別寒かったそうだが
防寒対策は必要。
ウエットでも行けるけど、インナーは必要。
(↑講習で行くならお店で用意してくれると思う)
沖縄は凄く透明度が良くて、大好きなんだけど・・・
あそこで講習受けて、伊豆で潜ると幻滅しちゃいそうな気がする。
伊豆には伊豆の凄く良い所が有るんだけど・・・
最初はおいらも「透明度命!!」の人だったから。
どっちが良い?
って聞かれたら、伊豆でCカードとって、沖縄に遊びに行くほうが良いと思うな。
215 :
名無SEA:2006/10/26(木) 01:38:03
>>201 ワンピースで【前面ファスナー】だと一人で脱げない、脱ぎにくいから。原因は、海水で、生地が肌にビタッと貼りつく。エキジットして疲れてるのに。。。想像してみよう。
もちろん、そういうスーツもあるけど、ファスナーは斜め(タスキ掛けのよう)に付いてたりする。
ツーピースのジャケットは、スルッと脱げる。
海保の潜水士がツーピースなのは、船上やヘリ機内が暑いから・・・かな。ワンピースの時代もあったようですけどね。
普段はロングジョンを着て待機してる、ってわけでもないし、ワンピースとツーピース、着る時間はどっちも、たいして変わらないと思う。
ツーピースは潜水中、首や胸元から海水が入りやすいよな。デザイン上、ロングジョンは胸元が開いてるし・・・さらに【前面ファスナー】だからね。そのぶん、重ね着で暖かいけど。
216 :
名無SEA:2006/10/26(木) 01:49:22
ファスナー部は伸縮性が無く、たるみで海水が出入りしやすい為とか、
ファスナー金具が顔に当たる為に上まで着けられないとか、着脱しやすいとか、BCJに引っかかるとか・・・・う〜ん、忘れた。
>>211 マサカ持ってく? 反面 持っていって欲しい
イナダを捕まえて一緒に煮るんだよ。
圧力鍋があれば骨まで食える。
219 :
名無SEA:2006/10/26(木) 13:18:52
特に深い理由は無いけど今春、ワンピース前ファスナー
のウェットをオーダーしました
裏リペルだから、インナー無しで着ると肌に密着して脱ぐのかなり大変w
でも真夏でもインナー(2ミリショートジョン)を着てるから
脱ぐのにさほど不便さはありません
個人的には、後ファスナーより腰が冷えにくい気がします
まあファスナー位置はどっちでも好みでいいかな〜と思いました
220 :
名無SEA:2006/10/26(木) 13:19:54
続き
正確には 2ミリアンダーショーティ ですねw
後ろファスナーは着るのが大変で脱ぐのラク
前ファスナーは脱ぐの大変で着るのラク
222 :
名無SEA:2006/10/26(木) 15:44:51
オープンウォーターコースを修了しCカード取得後は、ファンダイビングツアーや
ステップアップコースに参加してダイビングを楽しみます。忘れてはならないのは、
スクーバダイビングではすべて自己責任で楽しみます。
厳しいようですが、まだCカード取得したばかりだからといって「わかりません??」
「できません。」では、自分の命を他人に任せているのと同じです。1人1人が常に
安全意識をもち、お互いが突然のトラブルにも対応できるダイバーになるために、
各自が目的を決めてファンダイビングへの参加をオススメしています。
最終的にはバディ同士で安心して潜水できるような知識と技術を身につけたダイバー
になっていただくことを目指しています。
223 :
↑:2006/10/26(木) 17:20:56
どこから?
>213
>本土に比べたら冬でも暖かいとは言えるし水温も高いよ。
そりゃそうだろうが、絶対的な温度は十分寒いだろw
沖縄でも街中で手袋もすりゃマフラーもしてる。普通に冬だ。
225 :
名無SEA:2006/10/27(金) 07:00:37
真冬の沖縄はドライですか?
>>225 地元のダイバーはドライスーツだね。本土から来たダイバーはウェットスーツで
ボートの上で風に吹かれて震えてる。せめてボートコートは持ってったほうがいいよ。
227 :
名無SEA:2006/10/27(金) 11:31:55
ボートコート?は表地スキンにしときましょう。
228 :
↑:2006/10/27(金) 13:37:07
別にジャージでもいいよ。
>>227 ボートコート着て潜る訳ではないだろう?
濡れないんだから表は何だっていいよ。
ネオプレーンで風を通さないってだけ。
つか、丈夫さでジャージだろうな。
230 :
↑:2006/10/27(金) 15:52:53
やっぱりダイバーはださい。
231 :
↑:2006/10/27(金) 20:26:32
ジャージが制服な人種もいるよ
雨降ったとき表スキンでヨカッタと思った>コート
233 :
名無SEA:2006/10/31(火) 12:28:23
ボートコートにネオプレンはごわごわしてうっとおしい
234 :
名無SEA:2006/10/31(火) 21:15:45
雨合羽で十分
船だと合羽の方が風でバタバタするよね
236 :
名無SEA:2006/11/01(水) 15:53:52
ヘリハンのヨットコートみたいなヤツで十分
90年代に流行ったヤツw
ボートコートはかさばるから嫌い
237 :
名無SEA:2006/11/02(木) 00:03:42
100金の河童で十分。
238 :
↑:2006/11/02(木) 16:10:04
風よけならいいけど土砂降りの時は浸水しまくりだよ
239 :
名無SEA:2006/11/03(金) 02:57:54
ボートコートは風が切れればよろし
240 :
名無SEA:2006/11/03(金) 03:48:32
241 :
名無SEA:2006/11/03(金) 15:35:20
はじめたばかりのものですが、
ショップに器材買うように勧められているんですけど
重器材って毎年何万もオーバーホール代かかるんですよね。
ダイビングは嫌いではないですが年数回(夏秋2、3回冬春なしまたは海外)
と考えると一生レンタルでとうしたほうがいいような気がするんですが
マイ器材があったほうがいいんでしょうか。
242 :
名無SEA:2006/11/03(金) 16:13:37
使用頻度と投資金額を考えれば一生レンタルでおけ。
でも、欲しいんだったら買えばいい。
趣味のものなんだから、欲しい欲しくないの規準で選べばいいんじゃね。
趣味の道具は持つ喜びもあったりするからな。
>>241 ショップは儲ける為に講習が終わったら器材を売りたいのです。
勿論マイ器材を持ってる方が良い面は沢山有るけど、
潜る回数が少ないならレンタルでも良いと思うよ。
もっと潜りたいとか上手くなりたいと思ったら、その時に検討すれば良いよ。
そのショップがあまりにもしつこいようなら、離れて個人で行った方が良いと思います。
ダイビング雑誌にツアーの広告沢山載ってるし海外なら旅行会社のパンフレット見るとかね。
244 :
名無SEA:2006/11/03(金) 23:32:30
一人でOW取りに行きましたその後どーしたら良いですか!?
245 :
名無SEA:2006/11/03(金) 23:48:52
一人で現地ショップに行きましょう。
246 :
名無SEA:2006/11/03(金) 23:54:23
>>172>>173ありがとうございました
PADIのOW取得してきました!!取得後、あぁ自分無知過ぎて四ぬかも…とマイナス思考気味!!
247 :
名無SEA:2006/11/04(土) 01:01:22
>>241 毎回違う器材よりも手馴れたものの方がイザと言う時に対応しやすい
パニクった時に使えなかったら死ぬ確率が一気にアップするぞ
248 :
名無SEA:2006/11/04(土) 02:07:06
まったくの未経験でこれからライセンスを取りたいと思います。
ショップに行く事になると思うのですが選ぶ基準なんかあればアドバイスください。
家からチャリで10分ほどのところに単独(個人?)の店があります。
ほかに自宅最寄り駅と勤め先の駅のあいだにココナッツと言うチェーン店が二店舗あります。
ツアーの日程を見るとココナッツの方が良いのかな?とも思いますが自宅近くの方が便利でしょうか?
あと、ライセンスを取った以外の店のツアーには参加はできないものなのでしょうか?
249 :
名無SEA:2006/11/04(土) 03:32:55
一度両方の話を聞いてみてから合うほうに決めるのがいい。
個人の店は客層が固定化されることが多いので合うか合わないか次第で大きく変わる。
値段はチェーン店に比べると高くなりがち。ツアーも客が集まらず中止になるリスクは高い。
あとその店の所属するダイビング団体がマイナーだとちょっと微妙。
でも客は大事にしてくれるはず。
チェーン店は最悪の場合OW取らせて器材買わせてアフターケア全く無しのところもあるが、
ココナッツがどうなのかは俺は知らない。それほど悪徳ではないと思うが。
店の場所は俺はターミナル駅近くで賑やかなほうが好きだが、
店に器材を持ち運びする回数によっては自宅近くのほうが良かったりもする。
ライセンスを取った以外の店のツアー参加は別に構わない。
ただ所属団体が違うと変更を求められるかも。
この辺は俺はよく知らないので他の人の意見を待て。
>>244 ダイビングショップで取ったなら、もう一度そこでファンダイブに参加する。
店が気に入らなかった場合は直接現地サービスへ行く。
旅行社のツアーで取ったなら、近場の行きたい海の現地サービスへ行く。
国内が嫌なら旅行社のダイビングツアーを探す。
ダイビング雑誌にダイビングツアーをメインに扱う旅行社の広告がいろいろ出てる。
現地サービスで取った場合、最初は同じ所へ行くと安心かも。
他へ行ってみたかったら好きなポイントの現地サービスを探して行く。
OW取ったらたいがいの所は潜れるので、好きな時に好きな所に行くのが基本です。
>>248 近所の店なら直接訪ねて知りたい事を何でも聞いてみたら?
丁寧に答えてくれる店が良いと思う。
価格面が不明だったり器材を買えと言うようなら、近所のショップにこだわらず
現地サービスに行った方が良いかもね。
>あと、ライセンスを取った以外の店のツアーには参加はできないものなのでしょうか?
そんな事は無いって事になってるけど、町中にあるショップは講習と器材販売が中心なので
どちらも不要だとあまり良い顔はされないかも知れないよ。
AOWへのランクアップ講習や海外ツアーなんかを考えてるなら、他店からでも歓迎してくれるだろうけどね。
ショップは客を囲い込む傾向があるし、近所だとダイビング以外に飲み会の誘いなんかも有ったりして
深入りしたくないなら最初から現地を選ぶか、個人店より大手の方がまだ気楽かも。
でもココナツって器材含むキャンペーン価格が、実際はこのスーツよりこっちを買えとか
実は嘘価格だってのをチラホラ見かけたので、事前にしっかり費用を確認して掛からないとボラれるかも。
しつこく念押しして後から追加料金が無ければ大手は安く取れるんだけど・・・
これがなかなか難しいみたいだよ。
253 :
名無SEA:2006/11/04(土) 17:10:09
>>250 上:マニアックかも。
下:何となく知ってる。悪くはない。
254 :
名無SEA:2006/11/04(土) 17:14:11
一人で行っても現地サービスに相手にしてもらえるんでしょうか
>>252-253 ありがとうございます。まずは説明聞きに行って見ます。
ところでこの地域は調布飛行場が近いので大島、や新島、神津島に飛行機で直で行けると
思われるのですがツアーを見ても船経由になっています。
それは単なるショップの都合でなのでしょうか、飛行機では不具合でもあるのでしょうか?
そもそもあまりツアー自体があまり無いようで、伊豆あたりが多いみたいです。
もぐるのに余り適さない場所なのでしょうか?
それともこれもショップの都合なんでしょうか?
256 :
名無SEA:2006/11/04(土) 17:56:42
>>255 ダイビング後24時間(時間は諸説あるが)位は飛行機に乗ってはダメ。
伊豆が多いのは短時間で行けて比較的潜って面白いから。
いちいち島まで出てたらサラリーマンが手軽に遊べないだろ。
客が集まらないとツアーは成立しないんだよ。
>>256 飛行機の件そうなんですか、ありがとうございます。
ライセンス取ったら伊豆より飛行機利用の大島が近いから休日は島に行こうと思っていたのです。
連投すみません。ぐぐったら
逝きは飛行機、帰りは船ってのは可能みたいですね。
まあ何れにせよまずはライセンスとってからですね。
259 :
名無SEA:2006/11/04(土) 19:42:59
調布ー伊豆諸島の飛行機は小さいと1ボックス、大きくても観光バス位の大きさなんで
重量制限が厳しい。 あと基本的に不定期便だからいとも簡単に欠航になるからね。
>250
上の方は相手に対する思いやりが感じられない。
下の方は…、雰囲気が合えばいいんじゃない?
261 :
名無SEA:2006/11/04(土) 21:23:24
八丈だと高度が低いから午前1本やってから、
午後便に乗って帰れると他スレで見たけど。
>>255 帰りの飛行機が不可ってのも有るけど、金額面で船の方が安いからね。
金曜夜の船で行けば土曜の早朝着だから1日ゆっくり過ごせるし。
飛行機だと1便で行っても到着後が慌ただしいよ。
新島は行った事がないけど、大島や神津はダイビングに行く人は多いよ。
大島なんかはダイビングサービスも多い。
伊豆半島より透明度は良いから、費用が気にならなければ週末に飛行機で行くのも良いかも。
大手の旅行会社なら飛行機に変更可能のツアーがあるから、ダイビングは個人予約して
足と宿はツアー利用すると割安だよ。
>>261 オレも見た、だから減圧症になる人が多いってのもね。
>261
高度300mより低く飛ぶなら安心だね。
265 :
名無SEA:2006/11/05(日) 12:06:30
レギュレーターについて教えてください
・ファーストステージって
ピストン式とダイヤフラム式
のどちらがいいんでしょうか?
・多分たまにしか使わないんで2年に1度のオーバーホールでいいようなものはないのでしょうか
または、オーバーホール代の安く上がるものはないのでしょうか。
よろしくお願いします。
266 :
名無SEA:2006/11/05(日) 13:46:12
ごく普通にレジャーダイバーが使うには
ピストンでもダイヤフラムでも何も問題ない
2年に1回のOHでもかまわないと思う
ただメーカーによっては1年以内の記録無いと
無償交換パーツが有料になったりする
個人的には、アクアラング・スキューバプロあたりで十分だと思う
オーシャ●ック・TU●Aは止めとくのが無難かなw
267 :
名無SEA:2006/11/05(日) 15:17:03
>266
オーシャ●ックとTU●Aは何処が悪いの?
268 :
名無SEA:2006/11/05(日) 15:24:00
基本的な性能は問題ないだろうけど
「オススメします!」的な良い評判は
あまり聞かないのも事実
安物イメージが強い
一部機種だと深場でエア渋くなるヤツもあって
(日本代理店の営業自身が認めてるw)
あえて積極的にチョイスする理由が見当たらない・・
269 :
名無SEA:2006/11/05(日) 18:33:05
アクアラング・スキューバプロのお勧め理由はなんですか?
270 :
名無SEA:2006/11/05(日) 19:00:24
調布から出てる飛行機は与圧されてないよね?
羽田から出てるジェット機は与圧されてるんだろうけれど。
プロペラ機はわからんな。
ナウイとかあきおとかの名前が出てくる変なコピペが多いんだけど、
あれはいったい何なんですか?
こんな質問したら荒れる?
荒れる。
関わらない方がいい。
りょーかい
266が挙げた4社なら俺ならSかTだな Nイマイチ
OH代安く上げたいならワランティーが有るメーカーが良い
見た目OKならシャーウッドとかどうかな?
今の所有効期限無いし、Sみたいに毎年しなきゃ有料!とかないよ
国内代理店のやつ買わないと駄目だけど
275 :
波乗り:2006/11/05(日) 22:13:29
欧米か!( ´,_ゝ`)プッ
片足が怪我で義足なのですが、楽しめますでしょうか?
それと装備ってやっぱり重いのでしょうか?ポイントまで片足で移動するのに重すぎるとorz
まとまりない質問ですがよろしくお願いします。
>>276 たぶん伊豆の赤沢でサポートしてくれると思います。
車椅子ダイバーの集まるところらしいので
珍しくはないと思います
調布ー大島の飛行機の重量制限は5Kgなので
ダイビング機材は乗せれません。
軽く10Kgは超える
発行カードでNAUI SEA JP PADI
とありますが、どれが良いとかありますか?
発行団体が違うのでしょうが内容は何が違うのでしょか?
>>279 SEAは今は無いよ。
JPは国内では信用あるけど日本の団体だから海外で通用しないと聞いた事がある。
ログが有れば大丈夫とも思うけど、詳しい事は分からないので誰か知ってる人よろしく。
PADI、NAUIのカードなら全く問題ない。
他にSSIとかCMASとか海外の大手団体ならどこでも通用する。
内容はどこも似たような物でレジャーで潜るにはほとんど関係ないが
インストラクター目指すなら好みが出るね。
指導団体よりもインストラクター個人の質の方が問題だからショップやサービスにTELやメールして
信用出来そうな所を選んだ方が良い。
必ずとは言えないが、対応がいい加減な店はインストラクターもそれなりってのが多い。
有名団体のカード持っててもダイバー個人のスキルや意識の方が大事なので
国際的に知られてる所なら特に団体にこだわる必要はないと思う。
>>280 ありがとう。こちらはレジャー目的です。
たとえばPADIのカードを取ったとして、NAUIのショップに行ってもツアーなんかに参加するには問題ないんですか?
>>281 現地ショップの場合でいえば、C協のカードだったらとくに問題なく対応してくれる。
どちらかと言えばログと本数を重視するしね。
都市型の場合はあえて別団体のショップに行った事ないから知らね。
>278
一人5キロまで無料では?
>>281 PADIダイバーがNAUIガイドでファンダイブとか、団体が違っても何も問題なく受け入れてくれる。
ただショップによっては何万円もの講習を受けさせたい為に、
ウチではそのカードじゃ潜れないから○○の講習を受けてくれ、なんて言う所も有る。
それは団体の問題ではなくショップの都合のみなので
ランクアップする気が無かったりまだ早いと思ったら、そんなショップは止めて
別の店か現地サービスへ直行すれば、団体問わず受け入れてくれる。
でも上のランクを受けたいなら、PADIのOW持ってる人が
違うショップでNAUIのAOWを受ける事は出来るよ。
285 :
名無SEA:2006/11/06(月) 14:12:23
アクアラング製レギュレーターは
頑丈な上に実売価格も安いからオススメします。
アフターケアもちゃんとしてるし。
>>285 それ過去の栄光、ここ2,3年のは丈夫じゃないよ
>>276 富戸には義足で来てるダイバーいるね。
何度か見かけているから、リピーターでは。
288 :
名無SEA:2006/11/07(火) 15:55:47
>>286 レジェンド以外の古くからある機種なら
大丈夫ってことでしょうか?
289 :
名無SEA:2006/11/07(火) 15:58:43
>288
レジェンドも大丈夫だと思う。
壊れた話はほとんど聞かない。
290 :
名無SEA:2006/11/07(火) 16:10:59
アクアなら個人的には、カリプソが好きw
ピストン式だけど軽量だから
で実売安いし
291 :
名無SEA:2006/11/08(水) 00:19:26
未経験の友達に体験ダイビングさせてあげたいのですが、付き添う自分はどれくらいのランクが無いとだめでしょうか?
ちなみにOW取ったばかりです。
293 :
名無SEA:2006/11/08(水) 00:49:05
いや、自分と友人二人だけでしたいんですよ。
>>293 釣りじゃないとしたら、相当の馬鹿だな。
新手の殺人なんでしょ
>>291 インストラクター資格が必要です
がんばってステップアップしてね
オープンウォーター→アドバンス→レスキュー
→ダイブマスター→アシスタントインストラクター→インストラクター
298 :
名無SEA:2006/11/08(水) 15:12:19
>>291 OWで経験20本位のヤツが、OWとりたての友人をガイド(!?)して
友人がおぼれて死亡した事故あったね
10年位前
「ガイド代が勿体無いので、安く済まそうと思った」とかコメントあったし・・
299 :
名無SEA:2006/11/08(水) 16:32:45
ダイブマスター取っ手からにしましょう
さもなくばOWなら200本
レスキューなら100本潜ってから
友人に体験させてあげましょう
300 :
名無SEA:2006/11/08(水) 16:36:38
OWはでたいけんだいぶさせるのはありえんな
最低でもレスキュー以上だ
301 :
名無SEA:2006/11/08(水) 19:10:38
便乗ですが297のようにランクアップして行くと何ができるようになって行きますか?
>>301 アドバンス:水深18m以深に潜れる
レスキュー:溺れたヤツを岸に引っ張っていく練習ができる(本番で出来るかどうかは知らん)
ダイブマスター:カネを取ってCカード保持者のガイドできる
アシスタントインストラクター:カネを取ってCカード講習のお手伝いができる
インストラクター:カネを取ってCカード講習ができる
オープン … バディ単位で潜れる(18mまで)
アドバンス … 同上(40mまで)
レスキュー … 同上/緊急時のイントラのアシストが出きる
ダイブマスター … ガイドが出きる/イントラのアシストが出きる
イントラ … 講習を行い、ダイバーを作る事ができる/体験ダイビングが出きる
ついでにダイブマスターで一定の資格をとれば限定水域での体験ダイビングを行える。
大漁ですなw
305 :
名無SEA:2006/11/09(木) 02:20:14
未経験です。これからライセンス取るのにショップを探している所です。
プール施設の有り無しなんですが、OWを取った後ステップアップする際、プールって使う時ありますか?
一切使わないならプール無しでもいいかなと。
ない。
307 :
名無SEA:2006/11/09(木) 04:38:51
指導団体によっては、使う場合もある
>>305 OWの次のAOWはダイビングの幅を広げていろいろな経験をするものだから海洋でやる。
プールでフィンキックやドライスーツの練習をする事はあっても
後々の講習まで考える必要は無いよ。
最初のショップに長居する人は少なく、そこそこの経験を積んだら大概はショップを離れちゃうしね。
ほとんどのショップは自前のプールが無いけど、OW講習時は他のプール借りたり
限定水域(浅い海)でやっている。
都会のショップはプール講習が多いけど、現地ではダイビングプールなんて滅多に無いから
限定水域でも普通で、ショップ選びにプールの有無は関係無いと思うけどな。
309 :
名無SEA:2006/11/09(木) 09:43:50
>>305 >>308のが書いてるように、カードを取った後のことはほとんど考えなくていいよ。
でも、OW講習の段階ではプールがあった方が安心して講習を進められる。
元々泳げるとかセンスがあるなら別だけど。
>>309 プールがあると安心ってどんな面でですか?
私はプールの無いショップで講習はスポーツクラブのプールだったけど
何も不安は無かったですよ。
ロッカールームはきれいだし、ラウンジでお茶飲んだり気分良かった。
都内でもプール所有の店なんて滅多にないし、偶然近所にあるならともかく、
その為にわざわざ遠くまで行く必要なんて無いと思います。
スポクラのプール借りたんなら
プールがあったのと同じだろw
>>310 別にプールがないことを否定してるわけじゃないぞ。
ただ、限定水域とはいえ、水が怖いのにいきなり海で潜らされるのは辛いだろ?
ってこと。
上でも書いたが、元々泳げるとかセンスがあるなら別。
>>311 >305はショップを選ぶのにプール施設の有り無しを聞いてるんだから
ショップが自前のプールを持ってるかどうかって事じゃないの?
取った後も使うか?ってのは、その場だけ借りる話ではないと思うけど。
>>311は>309-310にレスしてるだけ。
>309は「講習時にプールがあるのは安心」としか書いてないのに
スポクラでプール借りて講習受けた椰子が文句つけてもおかしいだろ。
315 :
名無SEA:2006/11/10(金) 21:20:19
日本語をまともに読み書き出来ないのが多いスレ。
質問の内容に沿って答えてやれ。
317 :
目糞鼻糞自演君◇KuSOTTarE:2006/11/10(金) 22:43:49
プールが汚染されるから来るんぢゃねえよ
ところでPADIのOWをこれからとりたいのですが
都内でおすすめのショップってありますか?
銀座、新宿、杉並近辺でおながいします。
パパラギってどうですか? 特に新宿店ですが。これからライセンスをとりたいのですが
釣りはもういい
321 :
名無SEA:2006/11/11(土) 16:05:59
海外で大阪発一名一室追加料金無しの格安OW取得ツアーというものはありませんか!
322 :
名無SEA:2006/11/11(土) 16:08:44
具体的に予算はいくらまでですか?
323 :
名無SEA:2006/11/11(土) 16:09:43
格安っていくらぐらいのことを想像しているんだ。
それによるな。
高い安いは人によって様々だから。
324 :
名無SEA:2006/11/11(土) 16:19:48
予算は5万円です!
325 :
名無SEA:2006/11/11(土) 16:25:05
>>324 いいコースがあります。
足摺岬で足首に8Kgの鉄アレイをつけて沈んでください。
度座衣文になるとOEコース終了です
326 :
名無SEA:2006/11/11(土) 17:20:47
航空券、宿泊費のぞいて
5万円払うならなら
どこでもOWとれるでしょうw
327 :
名無SEA:2006/11/11(土) 18:30:15
>>324 ダイビングは向いてない。
別の趣味を探したほうが良い。
328 :
324:2006/11/11(土) 19:51:14
そうですか‥
最低いくらは必要ですか?
パニック障害や不安神経症の人って、
ダイビングできますか?
水中で寒さをきっかけに自律神経が失調しそうで怖い。
>328
込みで5万円台ならあると思うよ。
がんがって探せ!
>>329 あんまりお勧めしない。
地上では何も問題なくても水中でパニックになりかける人は多い。
なりかけるくらいだったらセルフコントロールで平静を取り戻して帰還もできるが
なってしまったら水中でマスクもレギュも外してしまったり急浮上したりするので非常に危険だ。
332 :
名無SEA:2006/11/12(日) 15:00:50
ダイビングは体力も必要ですが
同じくらい精神的な強さ、安定度も重要です
さらに経済的な安定度もw
講習費用と重器材で20万チョイ
あと毎月2万でツアー1回いける位はねー
334 :
329:2006/11/12(日) 18:57:13
これからライセンスとりたいのですが
一番の不安が寒さです
冷房などに弱く、身体がゾクゾクして体調を悪くすることが多いです
例えば寒い海で、お腹が痛くなったらどうすればいいの?
こんな私は、はじめっからドライスーツオーダーしておいた方がいいでしょうか?
水中で感じる寒さは陸上のそれとは違うので
体験してみなきゃどうなるかわかんないですね。
>334
つか、今から取るなら国内なんて考えるな。
国内の講習代と同じ額で、海外への渡航費+講習費が賄える。
337 :
名無SEA:2006/11/13(月) 14:01:29
これからの時期
カード取得するなら
沖縄以南でしょw
338 :
名無SEA:2006/11/13(月) 15:15:42
>>329 仕事でパニック障害と不安神経症ならなったことあるけど、
ダイビングは仕事を忘れるたものものなので楽勝でした。
水中で大事故になりそうなときもあったけどパニクらず対処できました。
技術に自信が持てれば大丈夫です。
お腹が痛くなったら上がってからダッシュでトイレしかありません。
場合によってはこっそり水中で・・・の人もいますが、ウエットをずり下ろすのはかなりの熟練業です。
「小」なら水中でし放題ですが。
これからの季節ならドライのほうがいいでしょう。
339 :
名無SEA:2006/11/13(月) 15:51:33
水中でパニックにならないように
OWコースがあるんですw
ちゃんとスキルを身に付けて
「こういう時はどうすればいいか」って
理解していて、対処できるスキルを身に付けていれば
パニック要因をかなり減らすことが出来るはず
自分なりにある程度スキルに自信ある(ちゃんと身に付けたつもり)
でいれば、そうそう水中で不安にならなくて済むし
340 :
名無SEA:2006/11/13(月) 15:57:32
>>339 今時、それほどきちんとした講習してる所は少ないですよ
手抜き講習も通常ならばそれで問題なく潜れるのでしょうけど
水中でトラブルが起きたら・・・・まったくと言っていいほど対処は出来ない
また対処できるイントラも少なくなってきてますよ
しっかりとしたバディシステムが取れていればトラブルのほとんどは対処できると思うのだけど・・・
341 :
名無SEA:2006/11/13(月) 16:01:21
実際、対処できるかどうか別としても
知っておくだけ(コースで軽く経験しておくだけ)でも
大分ストレス(パニック要因)は減らせると思う
342 :
名無SEA:2006/11/13(月) 16:07:44
レジャーダイビングのレスキュー関係の
スキルなんて、たかがしれてるw
レスキューダイバーコースだって
「いかにトラブル起こさないか」って内容だと思うし
具体的なレスキュースキルっても、
「こういう対処法しかできないんですよ」って程度だし
(だからいかに事故らないか〜ってこと)
343 :
名無SEA:2006/11/13(月) 16:10:09
>329
ダイビングにはハッキリ言って向いていない。
出来ればやめておいた方が良い。
どしても潜りたいのなら時間とお金が掛かる事を覚悟して始めるんだね。
いい加減なショップやイントラの所で始めると後で後悔するぞ。
344 :
名無SEA:2006/11/13(月) 16:22:43
新規のお客で、ボートダイビングの時(ボート移動中)
「水面からたくさん手が出てて、怖いから潜りたくない」
って言い出してドタキャンしたお客いた
ENする前に申告してくれて助かりまりた
あれで潜ってたら、多分パニック起こしてただろうね
何か怖いからキャンセル料ももらわずに、早々ホテルまで
送ってあげました・・
おいらは仕事上、潜水医学の知識もあって器材オタクで
トラブル事例なんかも調べて、シュノーケリング中に天候急変で
パニックになりかけてシュノーケルとマスクを外して放り投げそうになって
「これは典型的なパニックだ」と気が付いて半泣きになりながらフィンキックして
なんとか岸にたどり着いたこともあるし、アドバンス講習の時点で自分には
「水深30mを超えると不安に襲われる」という性癖があることに気付き、
なんとか克服しようとレスキュー講習もダイブマスター試験も受けた。
それでも透明度が悪くて水温が低めで水深30mを超えると
猛烈に「もう中止したい。水面に戻りたい」と思っちゃうことがある。
幸いにしていまのところセルフコントロールできているけどね。
知識があってもテクニックがあってもダメなヤツはダメ。
ほんと、パニックっちゃ厄介なもんだよ。
346 :
名無SEA:2006/11/13(月) 18:04:32
俺の性癖はア…
パニック障害の人って、飛行機でも発症するらしいのだが、
もしも、飛行機に乗りたくないのなら、ダイビングなんてやる意味ないだろ。
車やバイクでトンネル通るときおかしくなるのはパニですから
エレベーターでパニクるが高所や水中は平気な人もいるし
高所でパニクるがエレベーターや水中は平気な人もいるし
水中でパニクるが高所やエレベーターは平気な人もいるぞ
350 :
名無SEA:2006/11/14(火) 08:35:16
地下鉄とかでパニくる人はケープには行けないだろう
>>350 ケーブ逝ってる某Aは、普段からパニくってるけどな。
352 :
名無SEA:2006/11/14(火) 13:52:28
上手いっ! 座布団3枚w
ってかA氏が一番ダイビングに向かないかも
353 :
目糞鼻糞自演君◇KuSOTTarE:2006/11/14(火) 21:23:41
俺は崇拝してますが
ほら、Aの話すると変なのが涌く
>>344 >「水面からたくさん手が出てて、怖いから潜りたくない」
その辺聞いてみたいのはあたしだけ?
ちなみに、高所恐怖症だけど、ドロップオフは平気な私
限定水域とは?
風呂の事
>>356 浅くて穏やかな海で、プールの代わりにそこで講習します。
流れ切って素マンコなんだが
プロテックスのCR7000ってどうよ
おまいら教えれ
360 :
名無SEA:2006/11/16(木) 06:59:10
訂正:CBR900
なにそれ
ホンダの900ccのロードレーサー?
で、CR7000ってどうなのよ?
CB50は名器だよ名機
>>358 ってか、本来限定水域ってプールのことなんだが。
知ったかはいかん。
限定水域→クローズドウォーター、
つまりは開放水域→オープンウォーターの対義語だ。
365 :
名無SEA:2006/11/17(金) 01:41:11
>>359 かっこいい
けど飛行機乗る時キャスターはずして、邪魔だから中に入れて
降りたらまた開けて急いでつけて転がしてたらはずれて・・・
あーうっとおしい
366 :
名無SEA:2006/11/17(金) 12:52:35
【限定水域】というと、
郊外小規模店の場合、プールの料金分を値引き(?)って事で、
【限定水域】には、海の、安全なポイントを講習場所にしてる店も多いよね。私も【限定水域】は海でした。
【限定水域】は【プール】って規定とか、あったかなぁ???。
まぁ、初めて潜るときは緊張して、海もプールも、周りの風景は目に入らないくらい・・・だけど(笑)。
パニックは天敵だから、「いきなり海!?」よりも、「プールなら安心」と思わせる心理的なリラックス効果もある・・・・
・・・と思うのは勘違いかな。。。
367 :
名無SEA:2006/11/17(金) 18:06:08
限定水域でしっかりスキルを身に付けておけば
海洋実習は同じことを(海で)繰り返すだけなんで
かなり余裕をもって参加できるはずです
だから個人的には、よりストレスを感じにくい
プールをオススメします
波乗りとか素潜りとか経験(海慣れ)あるなら、
いきなり海での限定水域でもさほど問題ないかもね
海水プール最強
369 :
名無SEA:2006/11/18(土) 07:42:29
講習は限定水域で行ないますって言われた気が。
資料が無いからうろ覚えだけど、海の中の限定水域って意味じゃなかった?
プールは水慣れだと思っていたのだが。
370 :
名無SEA :2006/11/18(土) 11:22:40
>>369 講習はプールまたは限定水域で行うが正解。
>364
あのなー、、、クローズ=プールって発想がいかんのよ。
クローズドっていうのは他からの影響が少ないところ、つまり
海流とか潮流、ウネリが発生していない場所ってことなんだよ。
372 :
名無SEA:2006/11/18(土) 17:03:28
パソコンでログ付けするソフトってありませんか?
蔵衛門とかにログ機能なかったっけ?
ツアーで一週間後にダイビング講習に行く予定なんですが、
風邪気味でヤバスです。
んー治らんと旅行代パーに・・・orz
>>372 Suunto Dive Manager
377 :
名無SEA:2006/11/19(日) 00:01:53
ドライスーツをヤフオクで買ったんだけど、中圧ホースがついてなかったのよね。。
そもそも中圧ホースって必須なものなの??
378 :
名無SEA:2006/11/19(日) 00:10:34
度付きマスクをヤフオクなど通販で買おうと思うんですが、
今使っているコンタクト(見え方に問題は無い)と同じ度数を注文して大丈夫なんですか?
それともちゃんと診察を受けて買ったほうがいいんですか?
マスクは量販店などで試着して、同じものを通販で買おうと思います。
379 :
名無SEA:2006/11/19(日) 00:22:59
深く潜るとドライスーツ内の空気が圧縮されて体が締め付けられる。
なのでホースをつないで空気をスーツ内に入れてやる。ホースないんなら
深くは潜れないね。
マスクのレンズはコンタクトと同じか少し度を落としても大丈夫です。
海外でPADIのスクーバダイバーコースを受講したのですが。
日本のショップでOWの講習を受ける場合、スクーバ〜で受講した分は
1年以内なら除外されるのでしょうか。
OW講習費、最初からと途中の場合違うのか、同じなのか・・・。
こんなことならスクーバダイバーじゃなくOW講習を受講するんだった。
381 :
377:2006/11/19(日) 00:37:05
>379
ありがとう!
今、大手ショップでライセンス取得中なんだけど、
そこでは中圧ホースはドライスーツに
ついてくるものだと言っていたんだけど、
海洋実習利用するダイブショップのHP見たら、
レンタルレギュレータが中圧ホース付となっていた。。
騙された!?
382 :
名無SEA:2006/11/19(日) 00:48:32
ドライスーツを買えば通常ホースはついてくるよ。
ヤフオクで売ってるのとかはどーなのかは知らないけど。
ホース自体高いものでもないし量販店とかで買ってみては?
383 :
名無SEA:2006/11/19(日) 04:25:05
ダイビング始めてみたいのですが
私、低身長+Fカップなのです。。。
ウェットスーツってレンタルあります?
太っているわけではないのですが。。。
384 :
名無SEA:2006/11/19(日) 06:06:24
>>380 スクーバのカードがあれば、除外はできます。
ただ、スクーバの扱いはショップによっていろいろだから
お店で相談するべきです。
(規定は少なくていいけど、経験によってプールをやったほうがいいと判断することも有り)
385 :
名無SEA:2006/11/19(日) 07:04:20
>>381 レギュレーターのホースは中圧ホースだお
ホース無かったら使えないじゃん
ドライスーツはオークションで入手したのか・・・
もしかしたらホースが傷んでたのかもしれないし、
出品者にきいてみたら?
それにしてもいきなりドライスーツかね
>>383 レンタルはあるお
オクだとドライの中圧ホースはレギに付けっぱなしで
別売りしちゃうケースが多いと思われ
自分はAOWまで持っているのですが、嫁にこれから始めさせたいと思っています。
彼女とかそういう状況になった時独りで取らせますか?
怖いらしく自分も一緒にOWから取り直そうと思っているのですが
普通はしないのですかね
子供じゃないんだから一人で取らせればいいじゃんw
同じ日にショップでファンでもやれば、行き帰りは一緒だし
もしかしたらお昼なども一緒にとれるかもしれない。
>387
貴方が嫁の講習中ずっと側にいて、通常のファンダイブと違っていいなら
一緒に潜れるパターンもあるよ。
ショップに相談してみそ。
390 :
387:2006/11/19(日) 17:48:31
ありがとうございます。
ショップに相談してみます
391 :
名無SEA:2006/11/19(日) 20:34:15
これからデジカメとハウジングを買おうと思います。
ダイビング雑誌を読むと、オリンパスばかり取り上げている
のですが、やっぱりオリンパスは良いですか?
水中でも、陸上でも使える、お勧め&好きなデジカメがあれば
教えてください!
(水中写真に凝るほどはまりまくる事はないと思うので、そこそこの
もので充分満足すると思います。)
392 :
↑:2006/11/19(日) 20:47:10
オリンパスは水中ハウジングをメーカー純正で用意してるから安上がりなんだよ
>>381 ドライを買えば中圧ホースが付いて来るので自分のレギュレータに付けておける。
レンタルレギュに付いてる中圧ホースって、2ndのじゃなくドライ用が付いてるって事?
ドライをレンタルすればホース無しと見るので、レギュはレンタルでも自前でも
ホースも貸してくれて取り付けもやってくれると思うけど、
普通はレンタルレギュには付いてない事が多いので、自前のドライだとホース無しになってしまう。
ドライレンタルの有る店なら、レギュをレンタルする時に言えばホースだけ付けてくれると思う。
オクで買ったドライが新品なら出品者にホース無かったって言えば良いし
中古なら諦めて自分で買ったら良いよ。
>>383 カップのサイズより全体のサイズ(トップの胸周り。胸囲とは違うかも)の方が必要です。
肥満のAカップより細身のFカップの方がサイズは小さいって事もあるしね。
胸囲だけでも身長の割に太めって事になったら、低身長の幅広サイズが有れば良いけど
元々低身長用の用意は少ないので、普通身長以上のを着る事になるかもね。
縦サイズがブカブカに大きいと水がいっぱい入って保温面で劣るので、
カード取ったらマイスーツを作った方が安心だよ。
396 :
391:2006/11/20(月) 08:31:07
397 :
名無SEA:2006/11/22(水) 18:02:05
今度PADIのAOW取ろうかと思うのですが3ダイブ選択しますよね。どれが良い(役に立つ)でしょうかね。
自分の好きなジャンルにすればよいのでしょうが、これはやってもあまり役に立たないなとか、これはお勧めだとか教えてください。
今のところボート、ナイト、はしてみようかなと思うのですが。
398 :
名無SEA:2006/11/22(水) 18:10:30
個人的オススメ、アドベンチャーダイブ(AOW)
ディープ(必須) ・・・−30mまで経験します、SP修了なら−40m
ナビ(必須) ・・・四角形かいて戻って来れればガイドなしでも行けるでしょw
マルチレベル ・・・ザホイールが使えるようになると、より効率的に潜れます
ナチュラリスト ・・・人間に有害な生物くらいは知っておいたほうがいいです
ナイト ・・・暗闇で潜る経験しておけば多少透明度悪いときでも安心できる
ボートはさほどたいした内容じゃないから、別にやらなくてもいい気がします
OWマニュアルにも書いてあるしw
たいがいボートダイブのときは、その船のスタッフがちゃんと指示してくれるし
399 :
名無SEA:2006/11/22(水) 18:19:50
>>398 ありがとう。実はまだまだOW取ったばかりでよくわかんないんだけれど
ボート取らなくてもボートダイブできるんですか?それならいらないかな。
400 :
名無SEA:2006/11/22(水) 18:30:03
だって、OWマニュアルにボートダイブのページあるじゃんw
AOWボートの時にやる内容とほぼ同じだし・・
そりゃ一度くらいボートダイブの経験しておくのもいいけど
あえてAOWコースでやらなくてもいいんじゃないかな(個人的には)
普段からボート乗る機会とかない人なら、コース受けてもいい気はするけどね
船酔いしやすい体質かどうかも判るし
漏れはOW取って初ファンからボートだったよ。
しかも−30mまで連れてかれたw
どうせボートによってエントリーの仕方も違うんだから
ボートSPなんて取らんでもいいと思う。
402 :
名無SEA:2006/11/22(水) 18:43:09
SPコースうけても、カード申請しなければ
PADIへ支払う申請料(1枚3500円位だっけ?)が節約できますw
良心的なイントラ・ショップなら申請無しでもコース開催してくれます
5★とかカード発行に命かけてる!?ところはムリかもしれないね
さすがに、AOWカードは申請しといたほうがいいと思うけど
403 :
名無SEA:2006/11/22(水) 18:49:57
ディープSP、エンリッチドエアSP、スクーターSP とか
資格提示を求められることもあるカードは、申請しておいたほうがいい
さすがにトレーニングレコードを見せるだけじゃダメだろうしw
特に海外は
404 :
名無SEA:2006/11/22(水) 19:29:13
兵庫県の子午線の町にあるショップはOWではボート駄目と言ってAOWを取らせる。
それを信じてOW後すぐにAOW取る方が多い。
俺はOWだけ取ってすぐ縁切りしたな。
>特に海外は
海外って一括りもなぁ。
甘いとこ、厳しいとこ、色々だよ。
406 :
名無SEA:2006/11/22(水) 20:28:23
>>404 お〜、なるほど、ですね。・・・で、アナタはどれを取得したの?。
407 :
名無SEA:2006/11/22(水) 21:05:50
397です、皆さんどうもありがとう。
今のところナイトは取るとしてあと二つですね
ボートとあと個人的にいらないなと思った水中ビデオ、アルティチュードははずします。
ところでOW取る時に海洋でドライだったのですが
ドライスーツダイブもいらないかな。
レックも別に選択する必要がないような
ショップによっては自由に選べないところもあるよ
409 :
名無SEA:2006/11/22(水) 22:19:20
>>406 そのショップの評判を聞いてOWを取りに行った。
打ち合わせやら時間、天候の都合もあって、講習等は3ヵ月にまたがってしまって、
そのショップを観察できたんですが、
ショップに顔出したり講習で行ったりしてた時に、
自分も自分以外のOW講習の人にも、ツアーの話を持ち出してから、その旨を言ってた。
で、そのままAOWに飛び付く方々がたくさんいた。
一緒に行ってたOWでFUNの人はビーチだけしか潜らせてもらってなかったね。
そんなんでAOWをすぐに取らないといけないような空気を作ってました。
ちなみに器材の売り込みもうざかった。
バカバカしくてOW取得後はそんなショップと離れて現地でボートメインで潜り、
40本過ぎてからAOWを沖縄で取りました。
で沖縄メイン、地元はセルフか現地サービスで潜り倒しております。
ちなみに沖縄スタッフの方と話しててよく聞くのは、
同じ本数でもショップで行ってる人たちは狭い世界しか見てないから、
圧倒的に下手が多いと言ってました。
長文スマソ
410 :
名無SEA:2006/11/22(水) 22:28:31
そうそう、404ですがAOW(PADI)は、
余裕も出てた頃だったのでスキルの再確認でPPB、ドリフト、ナイトです。
別に普段潜ってる時に行う基本スキルですが、役にたちます。
411 :
でてうやったぞakio:2006/11/22(水) 22:54:12
俺の店に来い
412 :
名無SEA:2006/11/22(水) 23:13:38
何かAOW取るのにP○D○だといろいろ苦労があるみたいですね
私は別団体のカードなのでAOW取るのに苦労したおぼえがない・・・
私が使わせてもらってる都内ショップはファンダイビングするときに
AOW取ろうと思ってるんでスキル講習して下さいと言ったら
「じゃあ今日は1本目はディープの講習しながら行きましょう」とか
「コンパス使って地図のポイント決めてまわってみましょう」みたいな
感じである程度出来る様になったら申請料だけ払ってカード貰いました
ファン=講習みたいで、ランクアップカード取るのにあらたまって講習
したことがなかったな〜
ショップの都合に振り回されても本人がそれに気が付かなきゃ幸せなんだな。
>412
どこをどう読むと苦労すると思うんだ?
415 :
名無SEA :2006/11/23(木) 14:53:12
CMASってそんなにいい加減じゃないと思ったけど。
412の話を聞く限りじゃ、そーとーいい加減だね。
もっともCMASは一杯あるから、412のはいい加減なCMASなのかな。
BSACだったりしてだったりして
418 :
名無SEA:2006/11/24(金) 09:12:56
>>412 PADIのAOW講習も、ファンダイブに近く楽しみながら出来る雰囲気だよ。
あまりにも「訓練」のような店は、海猿の見過ぎか、考えすぎなんですよ。
ダイビング自体が『レジャー』ですから楽しくないと、お店も楽しませる事が出来ないとおかしいですからね。
419 :
名無SEA:2006/11/24(金) 16:32:53
講習なんて「達成規準」さえクリアできれば
あとは遊べばいいんですw
時計タイプのダイコンを通販で安く買おうと思ってますが、
電池交換や壊れたときの事を考えると近くの量販で買った方がいいですか?
平行輸入品等でなければ、
買った店以外でも電池交換とか問題ないのでしょうか。
シーサー通販が安くてそこそこの規模で良いかと思っています。
ダイコンスレは過疎化していたのでこちらで聞いてみました。おねがいします。
安いなら通販で買えば?
電池交換はモスキートなら自分で出きるし、他のでもメーカーに直接出せばいいよ。
電池交換だけでもやってくれるショップも沢山ある。
シーサーも電池交換してくれるんじゃなかった?
貴方が沖縄在住じゃないなら送料が高く付いちゃうけど。
422 :
名無SEA:2006/11/24(金) 21:02:36
>>420 私もシーサーでダイコン買った者です。
電池交換等 オーバーホールは近くの量販か、
幸いにもオーバーホール屋がありますので、
そちらに出すつもりです。
ただ、まかり間違っても、行きつけのショップに
は出さないつもりです。
理由はそのショップ、オーバーホールは、下請け
に出しているので、料金が高く付く模様だからです。
423 :
名無SEA:2006/11/24(金) 21:29:58
せこい 死ね
424 :
名無SEA:2006/11/24(金) 21:33:07
金掛けりゃいいってもんでもないだろ。カス。
425 :
名無SEA:2006/11/24(金) 22:53:12
業者はショップ向けに卸価格を設定しているから、結局は同じ料金になるんじゃない。
426 :
420:2006/11/25(土) 01:33:05
>>421 >>422 ありがとう。参考になります。
Sプロのホームページに「電池交換は購入店を通してください」
と書いてあったので メンテの記載がない店は少し気になりました。
(大きな通販店は記載がありました)
少し探したところ電池交換だけやってくれる店もありそうなので
そうしようと思います。
>>422 間違っても自分の行ってた都市型には持って行きません。
値段が理由ではなくて、
オーバーホール専門店のような気質じゃないので
そもそも持ち込み自体がタブーな店でした。
都市型ショップの販売価格はアフターケア等のサービス料が含まれて
値段が高いのに、サービス精神が欠けているのが嫌なところですね。
>>420 OH屋か量販店に頼めばOK
そこで買った物じゃなくても受け付けてくれるよ
工賃以外に多分メーカー発送費を取られる
並行輸入品も工賃倍とかだけどSプロもスントもやってくれる
ダイコンって通販で買っちゃだめっすかねぇ?
ショップより通販のが割り安っぽいんすが、故障や電池交換が心配で。
ちょっと高くてもショップで買うべきすかねぇ・・・?
すぐ上に出てるだろ
430 :
名無SEA:2006/11/28(火) 20:39:11
初心者がとりあえず器材そろえるとしたら、ウェットスーツですかね?
それともマスク、シュノーケル、フィンなどの軽器材でしょうか?
ショップのウェットスーツだとなんかフィットしないし、
採寸して作ってもらおうかとも考えるのですが・・・。
431 :
名無SEA:2006/11/28(火) 21:34:13
私さっき、某ダイビングショップに行きました。
OW講習を受けるのに、機材はすべて無料レンタルだけど
私は目がわるいので「度つきゴーグルだけは講習までに購入してください」
と言われました。
それを他の量販店で買ってここで講習をうけたい と言ったら、
「それだとそこの量販店で講習を受けたほうがいいです。ここで受けたいなら
ここで買ってください。量販店で買いたいなら量販店で受けてください。
ただ講習の質は断然うちが上だとおもいます。講習には自身があります。」
といわれました。
こういうショップで講習を受けるのはやめておいたほうがいいんでしょうか??
432 :
名無SEA:2006/11/28(火) 21:49:09
>>431 最低やな辞めとけ
最近じゃ講習も安くなってる
質がいいなんてのは値段が高い言い訳営業トークじゃよ
安くても良心的なとこいっぱい出来てるぞ
要するに人間性の問題だから
そんな言い方する店はいずれ強引に機材を売りつけて来るぞ
>>430 自分がレンタルだとストレス感じる物から揃えたら良いと思う
なのでウエットでいいんじゃないかな
フィンマスクスノーケルの三点セットからが普通な気はする
海外メインとかならダイブコンピュータからってのも有りではないかと
>>431 量販店で購入、「スノーケリングで使ってたんです」とか言って持ち込み
でも微妙だと思うなら他のショップにしたら?
オープンってもうかんないから器材売りたいショップの気持ちもわからんでもない
使い捨てソフトコンタクト買っとけ。
>>431 まあ向こうも商売だから他店で買うと言われたら面白くないのは当然だけど
それで講習をしないって言うなら、その店は止めた方が良いよ。
結局スーツや重器材が欲しくなったら同じ事だし、マスクよりもっと差額が大きくなる。
度付きのマスクは自分の使ってるメガネの度数で作るから、どこで買っても出来上がりは同じなので
種類の豊富な量販店の方がいろいろ試着出来て良いかも。
(メガネ屋に処方箋貰ってそれをマスク購入店に渡す)
プールや海水浴にそこそこ行ってるなら、
>>434さんの言うようにスノーケリング用に
持ってたって言えば良いし、あまりにも水慣れしてないとそれも不自然だから
使い捨てコンタクトか、軽度の近視なら陸より近く見えるので裸眼でも平気だと思うよ。
そだねー、遊び用に自分にあわせた度付き、すでに持っていて。見たいに話すればよいんじゃないかな。
とにかく、これ以上被害者を増やさないためにも、店名をさらしてくれんかな。たのむっ
>>431
438 :
431:2006/11/29(水) 01:17:51
皆様回答ありがとうございます!!
あまりいいショップじゃなさそうなので、他のショップにもいろいろ行ってみようと思います。
>>437 京都にあるマ○ンポ○ットとゆうショップです。
そこのHPを見てみるとなんと
「高額機材の販売や、他店の機材を使用させない店には要注意。」
と、いかにもうちは違いますというように書いてありました。笑
439 :
名無SEA:2006/11/29(水) 01:18:27
とある近所のショップでow取る予定なんですが
機材をそろえるのに、とりあえずフルでそろえたらいくら位になるか教えてもらったんです。
ドライでウエットなしで、で、そのリストとシーサーの通販カタログと照らし合わせたら
シーサー価格で54万円ほどになりました。皆さんだったらこれにいくらプラスまでだったら許せますか?
高価な物はドライ、BCD、ダイコン、レギュレーターでしょうか。
近所のショップはほんと近くで便利なので、この先も利用していきたいとは思います。
>>438 都市型でOWすべて込みで36,800円ってメチャクチャ安いのだが・・・。
>>439 マイナス24万円くらい。最初はレンタルのほうがいいよ。
441 :
名無SEA:2006/11/29(水) 01:40:03
割引してくれる近所なら通販で54万だと60〜70と予想される。
あなたのお店付き合いの信用次第
16万の差を高いと取るか安いととるかBSAC系の店だと割引無しの定価販売!なんて高額からすると的価
442 :
名無SEA:2006/11/29(水) 14:04:51
>>439 シーサー価格で54万もかけなくてもいいと思う
もっとスタンダードな器材にすれば35万前後くらいで揃うよ
量販、ネット通販価格でね
とりあえず、その近所の店にも見積もり頼んでみれば?
あとはあなたの予算、今後の付き合いを考えて決めればイイと思う
443 :
名無SEA:2006/11/29(水) 16:42:32
>>439 まだOWすらとってもないのに、その金額ぽんって出せるってすごいなw
まずはレンタルにしとけば?
徐々に買い揃えればいいんでないの?
444 :
名無SEA:2006/11/29(水) 18:54:37
器材は他の店で買いたいです。
なんて俺には言えない。
どんな店であっても、そんなことを面と向かって言われたらイヤだろうな。
つか言える奴の神経を疑う。
445 :
名無SEA:2006/11/29(水) 19:29:14
>>444 俺は『量販店へ実物見にいったら、うっかり買わされ
てしまった。ゴメン』と言った。
目はつぶってくれたが、ツアーはしっかり持ち込み料
取られてます。(泣
しかし、どこで買おうと当人の自由ではなかろうか?
何故業者に気を使わないといけないのか、もひとつ
釈然としないね。
え、何持ち込み料って??
ツアー行くたびに取られんの?
>>439 ショップの方ではなく、シーサーでの金額が54万て事?
器材の型式は同じ物で?
ドライ入れてもそれではかなり高いような気がするな。
何を買えと言われたんだろう。
ショップによっては、最初は必要ないライトやマーカーブイやクエストやらまで買わせる所も有るよね。
近くで便利だからこの先もそのショップでと書いてるけど、
長くショップ利用する人ってあまり(ほとんど?)居ないよ。
続けるほどにショップのガイドでは飽き足らなくなって来るし、
それでも料金は割高だから不満が出て来る。
ダイビングの内容よりもスキルアップ講習や高額ツアーを売るのがメインだからね。
始める前からその店に固執するのは止めておいた方が良いよ。
448 :
名無SEA:2006/11/30(木) 10:54:53
都市型の客なんて
2、3年で去っていく
あとは自分で行くようになる
店側も割り切ってて
また新規客とればいい
って思ってる
実際そのほうが
器材や講習売れるし・・
都市型の料金設定が割高!
っていうのも店側も百も承知の上ですw
だけど、このくらいでもたいした利益にならない 泣
449 :
名無SEA:2006/11/30(木) 13:54:05
どこで買うのも顧客の自由だな。
でも、面と向かって他で買っちゃ駄目ですかとか言える人は神経図太いと思うな。
持ち込み料とる店なんてまだあるんだ。
それはやりすぎだと思うけど、それでもそこに行く人がいるわけだから、それなりにいい面も持ち合わせているんだろうな。
450 :
名無SEA:2006/11/30(木) 14:39:35
現地サービスに
マイタンク持ち込むと
持ち込み料1000円もしくは
必ずチャージしてもらう
ってところも少なくない
451 :
名無SEA:2006/11/30(木) 15:12:44
2007年1月9日到着の申請書から新しいデザインのPADIのCカードが発行されます
(エマージェンシー・ファースト・レスポンス、DAN、ナショナル ジオグラフィック・ダイバー、
一部ディスティンクティブ・スペシャルティなど従来のシルバー、ゴールド・カード以外のカード
は今回の変更の対象ではありません)。
今回のCカードのデザイン変更は、PADIが世界的に進めている教材、販促物、ウェブサイト、広告など
のデザイン統一戦略『Corporate Identity』プロジェクトによるものです。
また、2006年はホオジロザメのデザインでご好評をいただいておりますプロジェクトAWAREのCカードは、
2007年からジンベイザメのデザインに変更になります。
452 :
恋せよ乙女:2006/11/30(木) 16:52:50
ダイビングの楽しみ方を書いてくださいね。
私は癒しでス。
水深10メートルからエアーの続く限り水面を仰向けに寝転んで見るのが大好ききです。
皆さんの楽しみ方をお教えください。
深く潜るのも良し 写真をとるのも良し
獲物を取るのも良し ボーとしているのも良いのではないですか。
いろいろな楽しみ方を披露してください。
誹謗中傷等の批判はタブーです。
皆さんの楽しみ方を参考にして自分の楽しみ方の参考にしてください。
私は海に漂いクラゲになることを目標にしています。
おいらは晴れて穏やかな日に
視界の届く限り海底がびっしり珊瑚で埋め尽くされてる浅いポイントで
珊瑚の上でホバリングしてるのが好きだった。
沖縄の粟国島のボージトマイなんかは透明度20mくらいあって
見渡す限り海底は珊瑚で埋め尽くされていて
ところどころに珊瑚がない白い道みたいなところがあった。
けど、台風がこなかった年、水温が上がりすぎて
沖縄の珊瑚は大ダメージを受けてしまった。
死ぬまでにもういちど珊瑚でびっしりのボージトマイに潜りたいが
回復にあと何年かかるんだろうか…俺が生きてるうちに間に合うのか…
454 :
名無SEA:2006/11/30(木) 17:10:18
456 :
名無SEA:2006/11/30(木) 19:41:48
>>446 MY器材の持ち込み料。軽器材、重器材、
スーツ毎に取られる。
ツアーや講習の度にかかる。
年に2回程度しか顔を出さないので、チップ
がわりに払ってるよ。
457 :
名無SEA:2006/12/01(金) 01:13:35
俺もそんな感じの店でCカード取得した。申し込んだら、買え買え攻撃。持込みは一切禁止。
マイナー団体だった事もあったし。心機一転、他店で一からやり直したよ。
458 :
名無SEA:2006/12/01(金) 18:40:17
ここにご紹介させていただきますのは、
PADIメンバーに「すばらしいインストラクションを受けた!」また「最高のサービスを受けた!」
などPADIダイバーから寄せられました"賞賛の声"です。私共はこのようなPADIメンバーをご紹介
できることを誇りに思っております。
あなたが経験した"すばらしいPADIインストラクター"は、いらっしゃいませんか?
459 :
名無SEA:2006/12/01(金) 19:03:40
OW取得後何本くらい経験積んでからAOW講習受けるのが良いでしょうか?
みなさんの中で即講習受けた方いますか?
自分は11月にOW取れて、それから一回もダイビングせず年末年始にAOWとろうかなと思うんですが
460 :
名無SEA:2006/12/01(金) 21:25:30
>>459 おいらはOW取得後の記念すべき(?)1ダイブ目はAOWの講習だったよ。
ダイビングなんて遊びなんだから、そんな感ぢで良いんぢゃないの?
>>456 すごいな、そんなの有るんだ
マイ器材なのにレンタル料取られてる気分だw
462 :
名無SEA:2006/12/02(土) 00:23:05
460さん、そっかぁ、受講自体問題無いんですね。
年末年始にリゾートでAOW取りたいなとは思っているんだけれど
年明けにOW取った店でツアー行くのにそれ見つかる心配した方がいいかな
463 :
名無SEA:2006/12/02(土) 03:11:27
>>459 私もOWの1ヶ月後にすぐ、AOW取得です。
他に客7人が講習を受けてましたが、みんなOWから、すぐにAOW取得でした。
OW取得して「次に潜るのどうしよう」って考えた時、入門時の頃は、知らない人とのファンダイブは恥ずかしいのと、自分のやりたいスタイルも定まってないし、講習料金や器材代のせいでカメラとかも買い揃えられないし、
AOW講習を取得するってのは良い口実というか、理由・動機になるんでしょうね。
今の時期だとスーツはドライですね。私もOW取得は冬です。講習でドライの使用方法も習えるから良いですよ。
夏にウエットスーツでOW・AOW講習を取得すると、ドライスーツを習う機会が無く、冬になったらファンダイブ参加も、ためらってしまうでしょ。ガイドも、ドライの使い方は教えてくれないからね。
次に、ドライを習う機会もSPになっちゃう。
ウエットで始めた人はドライに少なからず不安を感じるらしいけど、最初からドライで始めれば、ドライへの偏見や不安・抵抗は、生まれないですからね。
464 :
名無SEA:2006/12/02(土) 04:43:36
>>462 店はいい気はしないだろうが、年末にケーキでも持って店に遊びに行って、
「悪いけどもう決めちゃった。ごめんね。」って先に言っておけば律儀な人と思ってもらえる。
変に隠さないほうがいい。
465 :
名無SEA:2006/12/02(土) 10:09:25
>>463 OW後いきなりAOWの人結構いるみたいですね。
自分もドライでするので良いかな。
>>464 OW取った店で年末年始にAOWの講習があれば受けるんですがどうも休みみたいで。
その店のツアーが要AOWの設定が多いので早く取りたいんですよ。
次にまとまった休みが取れるのいつになるかわからないし。
せっかくOW取ったからダイビングできる所に旅行に行ったら、すぐ取れるみたいな事言われて
AOW取っちゃいましたー。って話そうかと思ってるんだが。
つーかですね、ホントはAOWまでやってようやく初心者講習なんです。
けど、それでは敷居が高すぎるってんで半分までやっていちおうカード出すんです。
それがOWカード。OWは「初心者講習の半分までやりましたカード」です。
だから深さに制限があったりナイトが駄目だったりするんです。
最近はそれですら敷居が高いってんで
OWの半分(初心者講習の1/4)で出すカードなんてのもあるみたいですけどね。
さすがにこのカードではイントラ同行が必須みたいですが。
別に騙されたわけじゃないですよ。
誤解されたかも知れないけどAOWを受けなきゃ駄目とも思ってません。
講習はOWだけで大瀬に通ってバディで潜って経験数百本なんて人も知り合いにいます。
しょせんは講習は講習、それで実力が身につくわけじゃなし、
まぁOWくらいは受けないと制約が多すぎるからOWは受けるとしても
それ以上は受けたい人だけ受ければいいんです。
ただ「初心者なのにAOWを受けるのは早すぎるかな」と心配してる人には
「AOWまでが初心者講習ですから、受けるのに早すぎるってことはありませんよ」
とアドバイスするだけです。どぞよろしく。
469 :
名無SEA:2006/12/02(土) 19:13:10
459ですが409さんの話となんか似てるなー
ボート取らないとビーチしか出来ないみたいな話だったし。
そうなってくると、他でAOW取って後の事心配する位なら現地サービスに行くようにした方がよいのだろうか。
470 :
名無SEA:2006/12/02(土) 22:00:04
>>469 409ですがOW取得後は即現地サービスを利用してます。
もちろん最初から普通にボート乗ってますしドリフトもしてました。
都市型ショップは一切利用してませんが、別に不自由は感じてません。
むしろ楽だし、都市型に通わなくても多くの方々と仲良くなれますよ。
471 :
名無SEA:2006/12/02(土) 22:22:48
472 :
名無SEA:2006/12/02(土) 22:25:00
私はOW取得時は、頭もダイビングで一杯だから、AOW取得後に現地ショップを利用してみました。
1泊2日のAOW講習で、休憩時間にその施設や周辺ショップ1〜2店へ行き「次回、個人で利用するには?」と聞いてまわりました。
電話やネットでは分からない事も多いし、一度来たわけですから、不安感も少なく、ちょうど良かったです。
・・・が、料金やら宿泊やら交通やら、色んな手配が面倒に感じて、今はショップのファンダイブを利用してます。
473 :
ぶぎゃーマジスレ君:2006/12/02(土) 23:37:50
海外池 貧乏人
474 :
名無SEA:2006/12/02(土) 23:53:05
貧乏なら国内だろ
475 :
467:2006/12/03(日) 03:47:59
結局だまされてるんだよ、君は。
完全初心者のうちにAOW受けるのと、ある程度余裕出来てから
AOW受けるのでは、同じ事をこなすだけでも得られるものが
全然違うのだが?
そんなことも分からずにご高説とはめでたいにも程がある。
476 :
名無SEA:2006/12/03(日) 04:26:10
じゃあどうすりゃ良いってんだ!?
477 :
名無SEA:2006/12/03(日) 05:08:06
いつでもいいんだよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーだ
478 :
名無SEA:2006/12/03(日) 11:38:35
私は自分が潜ってみたいところがADV必須なので、いつも使ってるショップで仕方なくADV受講
しました(だいたい50本まえくらい)。結構まじめにやるところなのでディープ・サーチ・ナビ
はすごく参考になったと思います。他はあまり魅力なのが見当たらなく簡単そうな魚の見分け
方とか選びましたが、すごく苦痛でした。確か魚5種、それ以外5種を一本のだいぶで探して
あとで図鑑で調べるやつで、魚はまーなんとかいいとしてそれ以外はウミウシとか海草とか
全く興味ないのでつらかったです。
479 :
名無SEA:2006/12/03(日) 11:59:26
>461
いい得てますな
480 :
名無SEA:2006/12/04(月) 02:11:29
換えのバッテリーの入手が容易なんて水中撮影には何の意味も無い。
水中に売店はないし、何かの間違いで水中に売店があっても交換はできない。
1日2本潜るならバッテリーは2個用意して前日のうちに充電しとく。
んで1本目が終わったら水面休息中にバッテリーを交換する。
デジカメを使う水中撮影の基本だよ。
なんでコピペなの?
482 :
名無SEA:2006/12/04(月) 14:53:51
はいはい 乾電池タイプは水中に店がないから駄目
バッテリー式は休憩中に交換する基本が出来るから神カメラ
勧めた俺はアフォだから漂流してりゃいいか?
なんだろうね 突発的なフォローが出来るよ程度位で理解出来ないものかね
団塊か団塊ジュニアか?それともゆとり教育の賜物か?
まさか生粋の日本人?
んじゃ漂流してくるから神回答頼むな
483 :
名無SEA:2006/12/04(月) 15:44:50
さすがにこの時期の雨降りにダイビングともなると
単なる「もの好き」では済まないレベルの寒さです。
しかし、常に言っている事ですが、行かなければ
新しい発見も出合いもありません。
484 :
名無SEA:2006/12/04(月) 16:11:48
>>483 どこどこ、どこのポイントで潜ったのですか?。
私は関西ですが、せいぜい10月とか3.4月くらいで、この寒い時期に潜った事は無いですねぇ。
なんか良い発見があったようで、うらやましいな(*^_^*)。
485 :
名無SEA:2006/12/04(月) 19:57:11
AOW講習で料金が申請料、マニュアル代、講習ダイブ5本、二日分の乗船代、レンタル込みで
七万円台って高いですか?現地サービスです。
もし高いなら、いくら位でしょうか
486 :
名無SEA:2006/12/04(月) 22:46:10
その内容なら5万だな・・・
487 :
名無SEA:2006/12/04(月) 22:53:23
現地でも場所があるだろうけど、自分は大瀬現地でボート無しレンタルありで、
総額4万チョイだったよ。
2日分の乗船代って、5本ともボートダイブなの?
488 :
名無SEA:2006/12/04(月) 23:42:18
>>486-487 場所は沖縄でこれ以外に宿泊費と宿代です。
ちょっと高いのかなぁ。
5本ともボートみたいです。
宿泊費と宿代って間違い。
飛行機代と宿代ね。
沖縄ならもっと安い所ありそう
エア、宿込でその位で済むんじゃね?
略適正じゃないですか?
エアか・・・JALマイレージが失効しちゃうんだよな・・・
>>485を往復25000で連れて行けるのに・・・。
>488
沖縄なら3〜5万くらいじゃないか?
ビーチならさらに安くなるかも。
493 :
名無SEA:2006/12/05(火) 19:58:26
ADV 内訳
マニュアル+申請料 1万
2日間 5ボート 3万
レンタル代 1万
講習代 2万
ってところかな。
値段的には、適正かと思うけど
客引きのためにもっと安いところも確かにありそうだね。
先週、ライセンス取得ツアーでサイパンに行ってきました。
実習してきて「オーシャンダイバー」のCカード申請手続が済んだところです。
・・・そう、指導団体はBSACだったんです。
ツアー自体は、同じ旅行会社が提供する中でPADIを使うより少し安かったので
選んだのですが、しかしBSACのこのランクだとボートダイブはさせてもらえない
ことを帰国してから知りました(PADIのOWならボートもOKなんですよね?)
そしてBSACがCカード協議会なるものに参加しておらず、英国本国のBSACとも
別団体???らしいことも今さら知りました...。orz
これじゃあCカードが届いても世界中でホントに通用するのか心配です。
あと今後のランクアップはBSACで続けるべきか、それともさっさと
PADIなどに乗り換えるべき(乗り換えられるのか?)でしょうか。
乗り換えるとしたらCMASとかNAUIとか、どれがいいのでしょう?
ちなみに今のところ、ショップに「ランクアップしたい」とは言ってないので、
器材を売りつけようとする気配はないです。
496 :
494:2006/12/06(水) 15:18:39
>>495さん
ありがとうございます。
自分以外にも、知らずにBSAC使っちゃった人って結構いそうですね。
まぁ自分の場合、器材の押し売りとかは今のところないんですが、
国内のショップ(エ○ズです)と現地のダイビングサービスとの間で、
講習の記録のつけ方とか、きちんと連携が取れていないような感じを
受けました。
しばらくは経験本数を積みつつ様子を見て、ランクアップする時に
必要ならクロスオーバーすることにします。
複数団体受講してみるのも、比較として面白いかなぁとも思うし。
>493
おいおい、、、沖縄だぞ。
マニュアル+申請料1万、講習代2万ってのはまあ相場だろうが、
2日間のボート代高くても1万
器材レンタル代2日間で6〜8千円
これにランチ、送迎があるかないかで、4〜5万程度だろ。
498 :
名無SEA:2006/12/06(水) 22:57:03
沖縄のツアーでホテル代、飛行機代込みで申請料、マニュアル代金
入れて8万程度だったが、講習2日じゃ全くスキルは身に付かんわな・・・。
マスク脱着なんて上手くできねーし。
ダイブテーブルの見方やらコンパスもあんまりよくわかんね。
何ができるって言われても恐らく何もできねーすw
つーか、もっとしっかり教えてもらいたかったけど、
ツアーじゃ日程も限られてるし、そんなもんなんかね?
>>498 OWか?コンパスは次でちゃんと習える
ダイブテーブルひけないのとマスク脱着出来ないのはまずくね?
500 :
名無SEA:2006/12/07(木) 04:13:39
マスクは確かにやばいな
501 :
名無SEA:2006/12/07(木) 09:10:53
>>498 体験ダイビングの延長だから
君みたいなのが都市型ボッタクリ 事故うんぬんで騒ぐタイプ
マスク脱着できないとは…
相当要領が悪いんだな。
503 :
名無SEA:2006/12/07(木) 14:59:39
水中マスクなし移動 できる?
504 :
名無SEA:2006/12/07(木) 15:07:05
できない 怖いよ 鼻の穴から水がドバドバ流れ込むよ お目さんがシミるよぉ!真っ暗 ここはどこ? 私 死んじゃったの?て感じ
505 :
名無SEA:2006/12/07(木) 15:19:51
ダメだこりゃw
マスク脱着できないことはないんだけど、ちょっと長くやってると鼻から水がw
何かアクシデントで外れたりしたら、かなりやばいと自分でも思う。
そんなに頻繁にもぐろうってわけでもないんだけど。
やっぱり完璧にできないとやばいすよね?
伊豆あたりで練習させてもらうかなぁ。
507 :
名無SEA:2006/12/08(金) 02:07:29
>>506 風呂場で練習しろ。話はそれからだ。
いや、マジレスだぞこれ。
509 :
名無SEA:2006/12/08(金) 03:15:24
便乗ですがマスクって結構外れたりしますか?
自分コンタクトしているんですが、講習の時は目をつぶって練習しました
いまだ本番で急に外れた事無いけれど、この先いきなり外れたら、
マスク探すのに水中で目を開けた時にコンタクトが無くなり、復帰してもよく見えなくなるかもしれません
結構外れる事有るなら、度付きが良いのかな
510 :
名無SEA:2006/12/08(金) 08:25:53
>508
風呂場で練習ってのは、スノーケルつけて?
気道のコントロールなんていつでも出きるだろ。
意識的に口だけで呼吸してみろよ。
>509
頻度ということなら、そうそうは外れない。
他人のフィンが当たりそうな状態なら
事前に手でガードしておけば良いしね。
周りに注意していても予測不能な事態が起こらない限り
滅多に外れることは無い。
513 :
名無SEA:2006/12/08(金) 16:05:20
陸上で口開けて呼吸する=バカ
無意識に反開きの口=100%バカ ハエが入るぞ
マスクなしで泳げない奴はやめとけ。
そんな奴が海に来るなんてなんて迷惑。
515 :
名無SEA:2006/12/08(金) 20:23:27
風呂場で練習するならお湯じゃなく水でやれよ。
別に全身浸からず顔だけでいいから。
>>509 自分が初心者でまわりも初心者ばかりだと蹴られたりする
外れる事は少ないがずれる位はする
マスクは結構視界狭いからね
ってか、なんでマスクって、どこのメーカーも似たり寄ったりな形状なんだろうな。
一眼で全方位、視界が極力広くなるマスクって作れないもんなのかねぇ。
容積が大きくなるから頭部が浮いてしまって扱い難いとも聞いたんだが・・・。
別にマスクが急に取れても平気なんだけど、マスク無いと全然見えないしな。
脱着はできなくてもクリアできれば?
蹴られても外れる事はありえねーしw
目が悪い奴なんて、マスク外れちゃったら全然見えないんでないの?
マスクよく蹴られる
一眼で視野が広いマスクはあるが
その分耳抜きがやりにくくなる
>>515 顔を水に付けるだけではマスクリカバリの練習は無理。
>>518 外れることがあり得ない?んなわけないだろう。
蹴られた弾みでストラップが切れることだってある。
視界が十分に利かない状態から、手探りでマスクの
向きを判断して装着し直す。
それが出来なくてパニクっても、周りを巻き込むなよ。
>>509 完全に外れるって事はそう無いと思う。
でもズレるのは割りと有るよ。
初心者でコントロール出来ない内は自在に動けないから人にぶつかったりするが
慣れたら自分からぶつかる事も無いし、とっさによける事も出来るけど。
でも以前写真撮ってる時に、何故か上から人が落ちて来て蹴り入れられズレた事が有った。
音も無く降って来たから、下を向いてたので気付かなかった。
流れが強い時もマスクを押さえてないとズレてしまう。
私もド近眼だけど、仮にマスクが外れて落ちたら自分で探せなくても
バディには見えてると思うので拾う事は出来る筈だから、コンタクトを無くして
裸眼になる方が困ると思って度付きレンズにしてる。
完全にマスク紛失したらバディにしがみついて帰ってくる予定・・・
「マスクを失くしたときの裏技」
目の上に両手を当てて屋根のひさしのようにして
空気を溜めるようにすると目の前に空気の層が出来てピントが合う。
もちろん歪んだ視界になるがまったくピントが合わないよりは少しマシ。
Cカードが欲しいのですが、いきなり海で海洋実習なショップが多くてかなり不安です
プール体験しましたが、海にでるまでもう少し時間が欲しいと思いました
プールでじっくり器材、動きに慣れてから海洋実習に出てゆきたいのですが
プールを併設してるとこでオープンウォーター受けて、ライセンスを取得してから
地元のショップに行くとかでも特に支障はないですよね…?
524 :
名無SEA:2006/12/09(土) 11:50:24
525 :
名無SEA:2006/12/09(土) 13:43:24
マスクなしでも泳げるくらいになってから
海へ行ってください
実際、マスクなくすってことはありえないけど
このくらいのストレスには冷静に対処できるように
なっててほしいです」
526 :
523:2006/12/09(土) 13:59:49
ありがとうございます
私は長い間水泳が趣味で週二回はジムへ泳ぎにいっております
しかし、ダイビングを舐めてましたorz
自分が要領悪いだけかもしれませんが、プール体験してみて
いきなり海に行かなくてよかったと心から思いましたよ……
まずいつでも冷静に呼吸をできることが大切な気がしました
後、器材類にもっと慣れないと恐ろしくて海になんかいけませんorz
だけどダイビングへの憧れはかなり強いのでまずプールからがんばります
あんなもん慣れですよ、慣れ。
マスク付けてレギュくわえてフィン履いて水に浸かってるだけじゃないですか。
マスクに水が入ったときの抜き方とレギュが外れたときのくわえ直し方くらいでしょ覚えるの。
あと潜行するときこまめに耳を抜くのと浮上するとき呼吸を止めないことも忘れずに。
アクシデントが何もなければそうだよな。
でも器材が突然壊れたりしたら、かなりパニックになるんでない?
恐らくプールや実習でしっかりできてたとしても、もしもの時の対応が
冷静にできるかっていうとなかなか難しいと思うわ。
プール講習なんか、1回で十分だと思う。
530 :
名無SEA:2006/12/09(土) 23:31:22
プールで数回潜るんなら、その分でも海で潜って経験増やした方がいい
って経験して慣れるレベルではなさそうですが
もしかしてこのスレは泳げないって人が多いの?
532 :
名無SEA:2006/12/10(日) 05:17:53
>>526 残圧がある限り絶対呼吸はできる。あとはゆっくり確実にやればいい。
でもその安全に対する心がけは良いことだよ。
できなければ何回でもやらしてもらえばいい。そうしたら万一の時にも対処できる。
俺がそうだったよ。w
どうすればいいかゆっくり考える余裕のない状況:
1)BCにエアが入りっぱなしで止まらない→対処法:BCの中圧ホースを外す、それからBC排気操作
2)残圧切れ→対処法:1分くらいは余裕があるからバディにエアを貰うか緊急浮上するか考える
おいおい、
エアが入りっぱなしになったら、
1)動かない何かに掴まる
2)エアを排出する
3)BCホースを外す
だろ。
中圧ホースを外すのに手間どったら一気に浮上するぞ。
535 :
名無SEA:2006/12/11(月) 17:08:15
BCインフレーターを毎回ちゃんと真水で洗って
1、2年ごとにOHしれけば
エア入りっぱなしになることも、まず起きない
つーか、BCなんかの高い器材はレンタルでいいよ・・・。
レンタル器材が整備不良の場合は、あきらめろw
537 :
名無SEA:2006/12/12(火) 00:39:06
>>526 ダイビングなんてゆっくりやればいいんです。
何度もプールへ行って慣れてください。
器材もレンタルでは慣れが遅いから自分のを購入してください。
ただし、このやり方はお金がとってもかかります。
海へ行く場合も、インストラクターとのマンツーマンがいいでしょう。
それぐらいは覚悟してください。
お金さえ出せば、ショップもいくらでも言うこと聞いてくれますよ。
私の知っているお客さんで、医者の方がショップツアーで
海外へ行って、わざわざその人専用のスタッフを一人用意している
ことがありました。
538 :
名無SEA:2006/12/12(火) 01:11:14
俺石だけど特別扱いされないよ
539 :
名無SEA:2006/12/12(火) 01:25:35
俺の水中ライトは東芝:単4電池×4本の小さいやつなんだけど、ファンダイブとか行くと、みんな結構大きいサイズのを使ってんの。
使い勝手を訪ねると「同じハロゲンランプだから、明るさは同じくらい。デカイわりに明るくないよ。」と、でも少しかっこよく見える。
ただ、荷物のジャマになりそうなんだよね。
ベテランの一人が「色んなライトを使ったけど、LEDの小型が使いやすくて良いよ。」と言ってた。
540 :
名無SEA:2006/12/12(火) 01:29:41
他のグループが、空気タンクに着けてたケミカルライトは
周りから見ても綺麗だったよ。体験ダイブみたいだったから、きっと、迷子の防止かな。
>>539 多分同じのを持っているけど、昼間のダイブはそれでも十分だと思うよ。
生物を見たりちょっと穴の奥を覗いたりする程度でしょ?
でもナイトダイブやるならもっと大きいのを持って、それは予備にした方が良い。
ナイトの時は、明るさ以上に照らす範囲が広い方が良いから。
542 :
名無SEA:2006/12/12(火) 12:26:19
大口径っすか。
やっぱり単1×4本程の、長〜〜いのが良いんでしょうかね。持ってる人、多いしさ。
ガングリップ・タイプが重宝するかな。イントラやガイドはこのタイプ。
>>542 お金があるなら充電式の奴(Sproとかが出してる)が超明るい。
長さは単1x4本の奴の半分ぐらいで少し太め。難点は無茶苦茶高いこと。
昼間用だったらIkeLiteの単三x6のタイプ(TUSAブランドで売ってる)
がコンパクトな割りに明るくて便利。BCのポケットに楽勝入る。
金が有るならダークバスターだろ
HIDは他のライトとレベルが違うよ
545 :
名無SEA:2006/12/13(水) 00:06:04
ライトならUKかペリカンでしょ
カネつぎ込めるなら、テクニカル系のHID
年に数回沖縄でファンダイブする程度なら、軽器材も買わずに、
レンタルした方がいいでしょうかね?
なんか送料も無駄だし、器材もってても邪魔になるような気がして・・・。
自分の器材もってた方が使いやすいってのはあるでしょうけど・・・。
そういう割り切り方もありだとは思う
でも上達は望めないだろうな
それとも、そんなもの望んでないか
軽器材ぐらい有ってもいいんじゃない?
マスクとかレンタルだとカビてたりするし、最終日スノーケリングとかもできるし
てか、軽器材だけなんだから送料気にする位なら手で持っていきなよ
送料がどうとか言って軽器材すら買う気は無いんだから
アドバイスなんて必要ないよ。
上達したいとか、しようなんて考えたら軽器材くらい買うだろ。
550 :
名無SEA:2006/12/16(土) 17:13:51
1日で仮免のとれるスクーバダイバーコースを沖縄本島で探しているのですが、
だいたい3万程度が多いのに、那覇ダイビングサービスとホットステーション
のみ2万以下です。
単に安いだけなのか、何か問題あるのか、わかりませんか?
検索ではどちらも無関係なヒットが多すぎ、口コミ系がみつからず、迷っています。
また、他に初心者向けショップがあれば、伏字で良いので教えて下さい。
これは2で聞いてもムダかな、と思いつつ、あまりにも店数多すぎて。
ヒントがあれば自力で検索します。
条件は、前夜遅く那覇入りで、翌日朝から夜までで完了することです。
その翌夜には飛行機に乗らないといけないので、潜れません。
那覇ショップスレに訊くべきか迷いましたが、荒れていたので・・
よろしくお願いします。
551 :
名無SEA:2006/12/16(土) 17:22:26
とりあえず学科は出発前に完璧に仕上げておかないと
おわらないよ
552 :
名無SEA:2006/12/16(土) 17:29:35
☆ファンダイブ適正価格☆
1タンクレンタル 500円
ガイドが必要な人、ガイド量(1本) 1500円
ド近海ボート乗船代 500円
10マイル以上乗船代 4000円
施設使用料 1000円
声をだして運動しよう!!
お こ と わ り だ
554 :
名無SEA:2006/12/16(土) 18:31:11
年間通して沖縄かそれ以上の客数あるなら
タンクレンタル1000円でもいいよw
伊豆や南紀なんて、まともに商売になるの
半年間くらいだもん
555 :
名無SEA:2006/12/16(土) 18:48:45
と ボッタクリサービス関係者が言ってます。
見てるのね 自店の悪口チェックは余念が無い
556 :
名無SEA:2006/12/16(土) 18:50:47
講習スクールで十分な利益を上げて
尚且つ、その後に続くファンダイブでも
次なる大金を掴むサービス店 反対!!
557 :
名無SEA:2006/12/16(土) 22:11:29
>>550 全然回答になってない事を書くんで、気に入らなかったらスルーしてね。
何でオープンウォーターでなく、スクーバダイバーにしようとしたのか分からないけど
割りと「取っても無駄」的なランクだよ。
雑誌で紹介されてるようなポイント(の中の○○が見られる場所とか)は
ほとんど行けないと思った方が良いかも。
深度に制限が有るので一般ファンダイブとは別行動になり、OW以上の友達と一緒にと思っても
相手が自分に合わせてくれなければ一緒には潜れない。
ほとんどの人は「こんな筈じゃなかった」と、OWを追加で受ける事になる。
OWより安くて短期で取れるけど、後でガッカリするくらいなら
最初からOW取った方が良いと思う。
沖縄でとなると4日は必要になるけど、近場なら日帰りや週末だけと
何度かに分けて講習受けるのも可能。
後々継続する気も無く、単に経験してみたいだけなら、
体験ダイビングの方がインストラクターに全てお任せで楽だよ。
559 :
名無SEA:2006/12/17(日) 13:33:53
ダイビングショップ/サービスは金儲けが目当てのビジネスです。
カネ使わずに安くダイビングしたいなら、イントラと個人的に親しく
なってダタで講習やってもらうとかすればいいんじゃないのかな
まぁ仕事は金儲けの為だから
561 :
550:2006/12/17(日) 23:23:02
>>551,558
レスありがとうございます。
今のところ、特に問題があって安いという情報はないようですね。
航空券発売時までに特に情報出ないようでしたら、気にせずに
候補に入れようと思います。
>>558 これから本格的にやるつもりではなく、旅行ついでに潜れたら
いいな程度なのと、休みがとれないので、1日ずつで段階踏む
予定で、そのうちOWに上げるつもりではいます。
同じ金を出すなら、つまらないプールではなく、
沖縄旅行と合わせてやりたいと思いましたので。
ただ、子供ができるまでの時間との勝負なので、
結局は無理かもしれません。
アドバイスありがとうございました。
だったら地元でOW講習を週ごとに分けて受ければ?
べつに講習は「X日一括!」てなわけじゃないよ。
それに「つまらないプール」で安心して限定水域講習を受ける事も大事。
>>562 続けて行くつもりならそれでもいいんですけど、
Cカードとったけど時間切れで海は一度も行けず、
という可能性もあるんですよ。
金と時間の無駄に見えてしまうんです。
それなら、悪天候で潜れなかったとしても、まだ
沖縄の海を見てたほうがマシかなと思って。
かかる金の総合計は多分ヒトケタ上がりますけど、
その程度の余裕は仕事やめるまではあるので。
アドバイスどうもです。
564 :
名無SEA:2006/12/18(月) 01:11:45
伊豆で1泊2日でOW取れますよ
私はそれで取りました
総費用4万です(宿込み)
>>563 それなら沖縄は観光旅行に徹した方が楽しめるんじゃないのかなあ。
講習で潜る場所なんてタカが知れてるから「憧れの沖縄の海」なんて程では無いよ。
まして1日のみだと詰め込みでゆっくり周りを見回す状態じゃ無いと思う。
将来出来ればオープンウォーター、でも今はスクーバダイバーで、
と段階踏んで行くのなら、近場日帰りでスクーバダイバー取る方が沖縄より安上がりだし。
つまらないプールというけど、スクーバでも海洋実習必須だよ。
プールだって、自分の命を守る為に必要だからやるわけで、でもプールが嫌なら
代わりに海で講習やる所も、近場にだって有るしさ。
(沖縄はプール講習が無いのでは無く、施設が無いから代わりに海ってだけ)
それよりもプール+海洋の全てを、1日で終わらせる適当な店の方が
遥かに危険な匂いがするんだよね。
なんかそれだけの為に(最終日は空くようだけど)沖縄強行旅行は
勿体無いように感じてしまうんだなあ。
意味不明だな。体験ダイビングでいいじゃね〜か。
俺も慶良間あたりでの体験を薦めるな
568 :
563:2006/12/18(月) 07:46:20
沖縄は何度も行ってます。伊豆より沖縄のほうが
ずっと安くて近い場所在住なので。
観光は今更どうでも良くて、場所が好きなだけです。
近場だと、海洋実習は、何時間もかけて日本海、
くらいしかありませんから、沖縄のほうが近いです。
というより、冬は無理でしょうね。
将来というより、1日単位で毎月行くくらいのことを
考えていますが、二泊三日が難しいのがネックです。
休日休みではないので。
子供ができると、十年以上ブランクになりますし、
金銭的にも二度とダイビングは無理かもしれませんが、
時間があればまだ何度もチャンスはあるので、
何度も体験ばかりという空しさで、カードとろうかと。
>>568 子供を預かる施設のあるダイブショップもあるよ。
でも思い込みの激しい性格みたいだから「子供預けてまでダイビングなんて」って
思うんだろねぇ。
570 :
名無SEA:2006/12/18(月) 08:24:45
慶良間いいよねぇ〜。
透明度かなりでしょ?
行きたいなぁ。
>>568 1日単位で沖縄?
飛行機乗ってくんならむりだっちゃ。
>>568 ダイビングしたら(水中で水圧がかかってる状態で圧縮空気を呼吸したら)
水面に戻ってから24時間は飛行機搭乗禁止なんですよ。減圧症の危険があるから。
だから1泊でダイビングってのはムリムリムリカタツムリです。気の毒だけど。
あぁ、早めの便で飛んでいってその日のうちにダイビングをこなして1泊して
翌日は潜らずに遅めの便(前日のダイビングが終了した時刻よりも遅い便)で帰る
ってスケジュールだったら不可能ではないか。ちょっと慌ただしいけど。
>574
団体は問わず。(団体など関係ない)
現在の反復ダイブ後の推奨時間だよ。
単に反復ダイブといっても、
ダイブプロフィールによる個人差や
根本的に個体差による個人差もあるし、
最終的には、自己判断だよね。
(テーブル引いて確認するのか、ダイコン頼るのか)
でも、ずいぶん前から、
24時間という目安は各方面で言われてきたよ。
たしか DNA (Diver's Alert Network) だったか
それともアメリカ潜水医学会だったかの提唱した制限だよ。
最初は48時間とか72時間とかが提案されたんだけど
それじゃあ誰も守らないから提唱する意味がないってことで
医学的には緩すぎるけど周知徹底できれば何もしないよりいいから
ってことで24時間に妥協して提唱したんだよ。
ところが、指導団体とかは勝手に12時間とか8時間とかにさらに緩めちゃってるw
>>568 相談では無くてもう決め込んでるようだから言っても無駄みたいだけど、念の為に。
>>565に勿体無いと書いたのは、スクーバダイバーなんて取っても役立たずのカードなのに
その為に日程も少なく(無理矢理に感じる)沖縄行くのはアホらしいって意味です。
2泊3日でも1日目は夜遅いから正味2日しか空いてないんだろうけど
その2日間を近場で海洋実習に当てればOWが取れる。
学科は自宅でビデオ自習か、講習受けるにしても仕事後に短時間を数回とか休日にまとめてとか
自由に設定出来るのが近場の便利な所だし、プールも都合の良い日に出来る。
将来も続けて潜れる分からないからとりあえずスクーバ、でも取れるならオープンも
って事だと、やっと行けるようになったらファンダイブでなく又講習って事になる。
OWの存在を知らなかったとか取る気が無いのじゃないなら、スクーバなんて意味が無いんだよ。
後さ、1日で終わらせる所を選んでるけど、OWでさえプール+海洋で3日必要なのを
2日で終わらせる所は実際に有ります。
でも知らずに選んだならしょうがないが、わざわざ選ぶってのがどうかと思う。
一応ね、ダイビングは命掛かってるんで、その為の講習をいい加減な手抜きでやるのは不安だよ。
実際に講習での死亡事故って結構有るのです。
SD取っても思うように潜れないなら体験ダイブ(何度もやる人だって居る)で十分なんだよね。
OWの3日間を日帰りでも用意出来ないレベルならSD取っても海行くのは不可能だし、本当に無駄だと思う。
578 :
名無SEA:2006/12/18(月) 16:12:09
OW2日間のツアーあるよね。
2日だと結局、学科なんて後で形だけやる試験のところしか触れないし、
海洋実習っていっても、ほとんど体験ダイビングと同じと思うよ。
つまらないプールって言ってる時点でやめたほうがいいな。
講習を体験ダイビングと同じに考えてる。
580 :
名無SEA:2006/12/19(火) 00:36:10
急にすみません。要注意のダイビングサークルを見つけました。
http://sorasea.at.infoseek.co.jp/ ここでダイビングを始めようかなと思って、サークルが開催する飲み会に
参加したら良い印象だったし費用は結構高額だったけど始める事に・・・
ですが
レンタルでやれると言ってたのに機材を特別に安くしてあげるから相談しよう!
と言われて長時間に渡って購入を強引に迫られました。
私は何とか断ってレンタルで続けさせてもらえるようになりました。
しかし問題は
「パラグライダーもうちはやってるから是非体験で良いから来なよ!座学も
そこで一緒にやろうよ」と言われて栃木県まで行ったのですが
そこでも「あなたにだったら安く出来るから!今しかもうないよ!」
と焦らせるように長時間倉庫の中で強引な勧誘をされてパラグライダーを買わされそうに
なりました。
必死に断った結果残ったのは高い金を使ってドライスーツと小物類が残ったのみ
でした。
ちなみに買わされそうになったパラグライダーの金額は *70万弱* でした。
後で知ったんですけど泣き寝入りする被害者が結構いるようで
消費者センターと頻繁に揉めてるようです。
http://www.r-eplanning.com/ このクマス系列のスクールが社会人サークルを使って勧誘を行ってます。
581 :
名無SEA:2006/12/19(火) 01:50:37
災難でしたね;;
情報ありがとうございます、気をつけたいと思います
582 :
名無SEA:2006/12/19(火) 04:28:09
>>568 この先反論のレスしか出てこないだろうから、もう諦めて片っ端から電話しろ。
そのほうが早い。
スクーバダイバーなんて旅行社のツアーで何も知らない人が
安くて良いわ〜って、半分騙されボラれて取るような物でしょ?
後からオープンウォーターなる物が有るのを知って、損した〜ってさ。
あえてスクーバダイバーを選ぶってのが分からん。
それなら体験ダイビングの方が良いと思うんだけど。
まあ、つまらないプールとか、体験ばかりじゃ空しいなんて言ってる割に
時間を作ってOW取る気は無いのだから、ダイビングやりたいってのも一過性の気まぐれだろうね。
そのままOWは取らないで欲しい。
思い込みが激しく、経験者や上級者の話を一切聞き入れない人とは怖くて一緒に潜りたくないよ。
584 :
名無SEA:2006/12/19(火) 09:43:48
ガイド潜水しかいないなら
こういう人は
スクーバダイバーだけで十分なんじゃないの
オレは彼女と海外旅行ついでにスクーバダイバー取ってから伊豆でステップアップしたけど
講習費は総額5万位だったし、まったく後悔はないけどね。
それまでまったくの未経験で、続けるかどうかも分からなかったし
体験より楽しそうだったので、とりあえずって感じでやってみた。
金額も体験2回と変わらなかったから、お得感あったしね。
そういえば、その時OW講習初日のカップルと一緒だったんだけど
彼女の方は海洋実習でかなりくじけて、そのまま一日で辞めてしまってた。
586 :
名無SEA:2006/12/19(火) 12:33:27
>>585は海外旅行のついでだったから、それでいいんじゃない?
わざわざスクーバダイバーを取るために行ったわけじゃないから。
でも最終的にはやっぱりOW取ったわけだよね?
人それぞれだとは思うけど、わざわざスクーバダイバー取りにお金と時間を使って沖縄に行くのは勿体ない気がするに一票。
587 :
名無SEA:2006/12/19(火) 13:21:46
それはお前がもったいないと思うだけ
元々の質問は、講習料が他と比べて安いけど大丈夫かな?ってことだろ。
それを、スクーバーはもったいないとか、無駄とか、訳分からんレスして
引っ張ってるだけじゃん。
例えるなら「ラーメン食いたいけど、ここはどーかな?」って質問に
「ラーメンなんて無駄、寿司を食え」って言ってるようなもの。
おまえらの答えの方がよっぽど無駄だぞ
>>588 プール+海洋を1日で終わらせる所とかプールはつまらないなんて言ってるから
何も分かってないんだなと判断されて当然でしょ。
だから分かってないヤツに教える形になればOWの方が良いってのは
親切な回答だと思うけどね。
数100円のラーメンと沖縄行きに掛かる費用、命を守る講習を
比べて同じだと言うダイバーなんて居るのか?
590 :
Ver:2006/12/19(火) 17:07:06
591 :
名無SEA:2006/12/19(火) 17:29:57
>589
1名ほどおるようですけど?w
二泊二日が限界で二泊三日は無理です。
減圧症の問題があるから中日一日のみを繰り返さないといけません。
沖縄は常連で、金がかかるのは納得済み。
ここまで提示しましたし、付け加えるなら、
宿泊講習で移動時間が最も短いのが沖縄で、
日帰り可能なショップはありません。
田舎の子育てに対するプレッシャーは、都会の男性には理解できないでしょう。
ドシロウトに混ざって、何度も座学と機材講習と、潜水できない子供に
つきあってほとんど動けない体験を何度も繰り返した結果、どこまで
可能かわからないけどカードとってみようとしただけです。
スクーバが無駄かどうか決めるのは私です。わかった上で段階踏むために
分割講習しようとしています。
既に検討してあきらめた項目を、唯一無二のように価値観押し付けられても
素直に聞けませんよね。
いつまでも荒らすわけにいきませんので、自助努力するためにこれで失礼します。
>>582,585、ありがとうございました。
594 :
名無SEA:2006/12/19(火) 20:51:19
>>592 ここでまじめに相談したところでこんなもんさ
それに腹立ってるヒステリックはダイビングやらんほうがいいだろ
結局答えは決まってるけど同意がほしいだけだな
550が同意欲しがってるようには見えなかったけどな。
ショップ情報尋ねたら、関係ない答えが返ってきたから、
とりあえずスクーバの理由を何回も挙げたのに、
同じことばかり返されただけでそ。
最初からowにランクアップするつもりだと言ってたんだし。
沖縄のショップは知らないからレス返せなかったけど、
ここの住人がこんなんばっかりだと誤解されてないといいな。
スクーバダイバーなんてのは、
>ドシロウトに混ざって、何度も座学と機材講習と、潜水できない子供に
>つきあってほとんど動けない体験を何度も繰り返した結果
の、ドシロウト、潜水でききない子供ってのが、自分になるだけだろ。
それを踏まえてアドバイスしてるのがわからんとこが痛すぎる。
誰もいっしょに潜りたいと思えないしょ。
てか話の筋が通ってないから言われるんじゃない?
国内で近場日帰りも出来ない地域って無いでしょ。
学科やるのに日帰りで行けるショップが無い地域とかもさ。
名古屋から日本海まで行ったりするし、海無し県でもショップは有るし
不可能って言っても不可能じゃないからさ。
この先出来ないならランク関わらずカードは無意味だし
暇をみてやりたいならOWにしとけば追加講習も不要で良いよってアドバイスにも
決め込んでるせいか、突っかかって答えてるみたいに見えるよ。
印象としては近場なんか潜りたくないと見えるけどね。
別に近場に潜りたくないことが悪いわけではなかろうに。
沖縄の海で一日講習したいだけでそ。
ウチも日帰り講習できると言えるショップは多分ないな。
知ってるとこは、列車とバス乗り継いで往復したら、
帰りのバスがないw
私は海外行ったついでに、ダンナと一緒に一気に
aowまでとったけどね。
大都市圏の人には地方のツラサわかんないんだろうなあ。
まあ、550は自己責任でがんがれw
まー警告すべきは警告したし
それでも1泊2日で沖縄でスクーバダイバー講習うけるんだったら
がんばれ、講習うけないよりマシだ
>>550の
>条件は、前夜遅く那覇入りで、翌日朝から夜までで完了することです。
なんて地域は関空周辺か羽田周辺しかありえん。
伊豆が遠く、日本海が・・・ってとこから関西人だろ。
まじめにレスしようと思えば思うほど矛盾だらけ。
福岡空港忘れてるw
でもあのへんって日本海?
東シナ海って印象だ。
>近場だと、海洋実習は、何時間もかけて日本海、
>くらいしかありませんから、沖縄のほうが近いです。
大阪だと思うんだがな〜。福岡ならすぐ日本海w。
住んでる場所にもよるからなあ。
空港は仕事帰りに直行するから近いけど、
自宅は遠いとかだったら、海まで何時間、
という印象かも。
ここまで書いて、試しにイエローページ探してみた。
福岡のショップだと、山口か宮崎が多いのね。
山口だと思い込んでたら、日本海くらいって
感覚なのかも。
それだと確かに那覇が最寄かもねw
大阪からだと日本海って福井とか鳥取とか?
南紀行くようなイメージなんだけど。
一応サンゴもあるんでそ?
大阪からだと和歌山県の白浜、串本か、
福井県の越前方面が普通。
605 :
名無SEA:2006/12/19(火) 23:02:44
相変わらずおせっかいだな、おっさん!元気か?
606 :
◆BaKAFuFUFU :2006/12/19(火) 23:16:23
マターリしようや!
海から一番遠い地域で北海道の内陸部や長野岐阜あたりでしょ。
でもどっちも日帰りダイブやってるよ。
旭川や帯広あたりはウトロや小樽に日帰り可能、長野は伊豆、岐阜は越前ってとこ。
関東北部は人口の割にスポット空白地帯だけど、それでも群馬や栃木から伊豆まで来てんじゃん。
沖縄路線のある空港は限られてんだし、その周辺で
近場日帰り不可やショップが無いわけないさ。
あいらぶにHP持つショップリスト有るけど、日帰りで学科受けられない地帯は無いと思う。
ちょっと待て。帯広からウトロって、ただ行って帰るだけでも一日ドライブだぞ。
旅板でそんな質問したら、アフォか地図見ろですまされる。
そんな無茶苦茶なショップあるのか?
だいたい、自宅からメイン駅までの距離考えずに、どこでも日帰り可能は暴論だろ。
二時間に一本の路線だって、まだ日本にはいくらでもあるぞ。
仮に片道3時間のショップがあったとして、物理的には日帰り可能だろうが、
普通は無理とみなすだろw
大前提として、普通2では、居住地はフェイク入れるもんだと思うがな。
例え話しだろ。関空周辺は明らか。
奈良、和歌山くらいじゃね?
610 :
名無SEA:2006/12/20(水) 00:02:17
>>608 一度入院して死んだおっさんだろ?俺だよ、俺!
おぼえてるか?
奈良から大阪は1時間圏だから余裕で日帰り可能だよ。
十津川あたりからは無理だが、逆に関空より白浜のほうが近い。
和歌山にもショップ多いよ。
>宿泊講習で移動時間が最も短いのが沖縄で、
からすると、漏れも福岡空港にイピョーウ。
福岡のショップぐぐってみたら、実習は萩や青海島が多いのも
傍証だとオモ。
つか、ここはいつから質問者の自宅あてクイズスレになったんだw
>>608 片道3時間なら十分学科もプールも受けられるよ。
東京のショップには北関東や甲信辺りから受講に来る人が結構居る。
地元や現地直行で受けるより東京の店をありがたがってさ。
さすがに講習終えたら地元か現地に行くようだけど
学校や会社と違い自分の都合に合わせられるんだから、どうにでもなる。
それより2時間に1本しか電車の無い所に住んでて車に乗れなかったら
カード取ったってファンダイブに行けないだろ?
数分置きに電車が来る首都圏でも、始発じゃ間に合わない地域は沢山ある。
613 :
名無SEA:2006/12/20(水) 04:35:06
サーフィン用のウェットはダイビングで問題なく使えますか?
ショップに買え買え言われているんですが、高いし定価だしでそこでは買いたくない。
他で買って、知り合いのサーファーから譲ってもらったなどと言おうと思って。
ダイビング用品のブランドだったらばれちゃいますよね
614 :
名無SEA:2006/12/20(水) 04:46:00
サーフィン用のは動きやすいけど保温性が低いらしい。
水中で凍えるかもよ。
>>612 往復6時間と数千円から万円台の交通費かけてショップ日帰りするのも、
沖縄旅行ついでに一日講習何度も受けるのも、本人の自由なのに、
なんでそんなに粘着してんの?
もともとの質問者は、わざわざファンダイブに行かず、旅行ついでに
潜ることもある程度だって書いてんじゃん。
もしかして当人による釣り?w もしかして漏れ釣られてる?w
>>613 人に譲って貰うならダイビング用だって有り得るでしょ?
サーヒン用なんかスルーされて定価のダイビング用を売り付けられるから
嘘つくならダイビング用買って行かないとダメだよ。
でもそんなのバレバレだから、もうその店を離れた方が良いんじゃないかな。
スーツが定価なら他も全て高額だろうし、それをしつこく押売りする店は客が居つかず
常に初心者中心ですぐに飽き足りなくなるよ。
でもこの時期にドライでなくウェットを買え買えとしつこいのは
良心的なのか悪徳なのかどっちなんだ?
普通は高ーいドライを買えと迫るんだよねえ。
まず安いウェット売って、それじゃ寒くて潜れないからドライも買えって事かな。
617 :
名無SEA:2006/12/20(水) 11:54:20
>>613 問題あります、生地の厚みを調べて下さい。サーフ用は主に1.5mm〜2mm、ダイビング用は3.5mmや5mm。
【保温性】が違うので、サーフ用の厚さでは、海外の暖かいリゾート地に限られるでしょう。沖縄でも寒い時期はドライを着ます。
自分の体格に合わせたオーダー・セミオーダーサイズを選ぶのが常識なので、合わないなら、お買い得とは言えません。生地が薄いと伸びる、と言うかもね。
あなたはサーフィンもする?、海外によく行く?。でなければ、
サーフ用をダイビングにって事自体、あなたのダイビング・ライフを考えてるとは・・・と思うんですけどね。
>617
サーフィンでも5mmは普通に有るよ。
厚さよりも生地そのものが違う。
潜らないので水圧を考慮しなくていいから。
>サーフ用をダイビングにって事自体、あなたのダイビング・ライフを考えてるとは・・・
最初からそんな事知らないよ。
どうかな?と疑問を感じたので聞いてるんでしょ?
それでも寒さなら我慢して安く済ませると言うならイヤミの一言でも添えれば良い。
619 :
名無SEA:2006/12/23(土) 17:29:19
ダイビング帰りに電車内に濡れた器材を持ち込むのに困っています。
みなさんはどうしてますか?
水が漏れないダイビング用のハードケースなんかありますかね?
今自分は極力水分を拭き取りビニール袋に入れてメッシュにつめて帰ります。
620 :
名無SEA:2006/12/23(土) 17:38:06
621 :
↑:2006/12/23(土) 19:45:29
ゴミ袋で十分。
ドライバッグのでかいやつ、ダッフルタイプのにメッシュごと突っ込む
623 :
名無SEA:2006/12/26(火) 00:38:55
個人差あるかもしれませんが、教えて下さい。
来月、旅行先で体験ダイビングをするつもりだったのですが、
先日ひどい虫歯が発覚しまして、時期的に、仮歯が入ってる
時期にあたりそうな感じです。
マウスピースは噛むと聞いていますが、仮歯でも大丈夫なもの
でしょうか。できるだけものは噛まないようにと歯医者には
言われています。
虫歯は糸きり歯です。
何ヶ月も前から準備してショップも予約して、あとは行くだけだと
思っていたら、こんな時期にこんなことに・・orz
>>623 慣れるとあまり噛みしめないけど、固い肉を食う時ほど噛むものでもない。
あと、歯のスクイズっていうのもあるので注意。
>歯の治療をした際に詰め物をした歯の内部で虫歯ができ、歯と詰め物の境に空間ができてしまう。
>その空間内の圧力が潜降の際に増加して歯のスクイズを起こします。
>このような場合は歯の再治療をして詰め物と歯の境の空間をなくす必要があります。
625 :
名無SEA:2006/12/26(火) 02:34:25
>>623 マウスピースは奥歯で噛むものなので一応大丈夫だと思うけど、当たって仮歯が取れる可能性はあります。
>>624さんの言うスクイズで潜って痛くなる可能性もあるので、
痛ければ合図を送って上がらせてもらえるように、潜る前にイントラに言っておきましょう。
>>623 噛むと言うよりは歯で挟む程度で、力を入れて噛む必要は無いんだけど
水泳で水に慣れてるとかスノーケリングの経験が有る以外の人は
緊張して噛みしめてしまう事が有るようです。
もし不安だったら、事前にインストラクターに歯の事を言って、
レギュレータを手で抑えているようにすれば、口から外れる不安も無く
噛みしめる事は無いんじゃないかな。
体験ダイビングの経験が無いからはっきり分からないけど
体験だとインストラクターが常に隣にいて体を抑えてる物じゃないの?
それなら自分で手を使う必要が無いから、片手でレギュ抑えても平気だと思うんだけど
もしそうでも無く両手が必要なら現実的ではないかな。
それでもちょっとの間ならレギュから手を離しても、そう力を入れて
噛む事は無いと思うけど。
歯医者さんに事情を言って治療を早くして貰うのは出来ないの?
>>624-626 レスサンクスです。
ビミョーですね。どうしよう、あきらめて1人だけ砂浜に座ってるかorz
万が一仮歯が外れても、海外では怖くて歯医者に行けないw
外れてもキニシナイで帰国まで我慢するかでつね。
スクイズというのは初耳です。これも不安だ。
「終戦のローレライ」原作版で、潜水艦乗る前に銀歯をはずされる
シーンがあって謎だったんですが、多分これが理由でつね。
あと数回削らないと型がとれない、と言ったまま、歯医者は明日から
正月休診です。本当にありが(ry
仮歯が取れることより
スクイズが痛くて
潜れないと思うよ
まあ水深5mで
ばしゃばしゃやってれば
どっちも問題ないけどね
629 :
名無SEA:2006/12/27(水) 08:41:47
>>619 スーツ・BCD・フィンの3つに分けてゴミ袋で包んでます。細かいのはスーツにくるんでる。それをメッシュバックに入れて、1000円位のカートに載せてます。
これ、月刊誌「ワールドダイブ」に掲載してたテクニック(笑)。必然的に、器材もコンパクトな物を選んで買いますね。
専用カートも売ってますが、電車内で邪魔なのは同じ。それにダイビング以外に仕事の出張とかでは使えませんし、けっこうな大きさで家に置いてると邪魔で仕方ない。
俺は仮歯で普通に潜ったが
そんな取れるほど噛みしめりゃしないよ
やってみろ、取れたら取れたで反対側の歯で飯食え
つか糸切り歯なんかなくても食事に困らないだろ
肉食獣じゃあるまいし
631 :
名無SEA:2006/12/27(水) 17:17:51
全然泳げなくてもcカードは取得できますか?
632 :
名無SEA:2006/12/27(水) 17:26:39
No!
>>631 PADIとかNAUIとかは泳力テストがあったような(最近はないのかな?)
まぁ流されたら少しくらい泳げても陸にはたどり着けないから
そーゆー意味では泳げなくてもOK。救助が来るまで水面に浮いて待てれば可。
ウェットスーツには浮力があるしBCなんか「浮力調節器」だから
冷静になってウェイトとかタンクとかレギュとか余分な器材を捨てれば
救助が来るまで水面に浮くことは難しくない(救助こないこともあるけどね)
けど泳げないと不安になって水面でパニクる危険が高い。オススメしない。
634 :
名無SEA:2006/12/27(水) 17:55:10
めちゃ寒いぞこれ
636 :
名無SEA:2006/12/29(金) 04:27:29
>>631 はい。僕は全然泳げませんが潜れます。もうそろそろベテランと呼ばれそうです。
息もできるし、簡単に進めます。上にも下にも行けます。
水を怖がってパニックになってしまう人以外は問題ありません。
普通の怖さぐらいなら大丈夫です。問題が起こってもパニクらないように講習するんです。
そのかわり、講習はレベルの高い店で、完璧にこなしてください。
安いと言う理由で店を選ぶことはやめてください。
ベテランなら
泳げないのにダイビングやってることに
罪悪感を感じないか?
638 :
↑:2006/12/29(金) 07:58:34
身障者で泳げないけどダイビングはベテラン、って人は?
うんうん、それなら訂正しよう。
「五体満足なのに、ちょっと練習すりゃ泳げるようになるのに、
泳げないままダイビングだけベテランって
自称するの恥ずかしくないか?」
ダイビングにかけるカネとヒマはあっても
水泳の練習にかけるカネとヒマはないのか?」
これならいいかな?
水泳ってのが、器材を使わず呼吸を続けながら水面を移動する、って意味なら
ダイビングには何の関係もないよね。
ダイビングは適切な器材を使って水中を移動する、ってことなんだから。
どっちに金をかけようと、それは人それぞれの自由じゃないか?
なんかこのスレ、自分の価値観に合わない相手は
貶した上で見下ろすように否定する人が混ざってるよね?
他人の事情や価値観を認めることも覚えた方がいいよ。
というのも漏れの価値観なわけだがw
ただ少なくとも、他人を貶さないほうがいいという意見は
割と共通の意見だと思うけど。
>>641 2ちゃんはそういう人が目立つ(多いとは言わない)。
実際、直接話したらそんなこと無いんだろうけどね。
見下すつもりは無いけど、↓なんかには反論したくなるよ。
でも反論=見下すと取られそうだから止めとく。
>>640 >水泳ってのが、器材を使わず呼吸を続けながら水面を移動する、って意味なら
>ダイビングには何の関係もないよね。
3点付けて水面移動ができれば、どうにかなるってことでどうだ?
きみらはパニックの恐ろしさを知らない
生命を繋ぐレギュを外しマスクもシュノーケルも放り投げてしまう
呼吸が苦しくなって「顔の前にあるもの」を「呼吸を妨げるもの」として
衝動的に外してしまうんだ(ホントは呼吸を確保するものなのにね)
まぁ泳げるからってパニックにならないという保証はないが
泳げないと些細なトラブルでパニックになりがちだ
646 :
↑:2006/12/30(土) 19:41:22
おいおい、、、それは636で解決してるだろ。
636が「泳げないけど水面水中でパニックにならない」つー特異な精神構造の持ち主だからって
「泳げないけどダイビングできますか」と相談しに来るヤツがみんながみんな
636みたいな特異な精神構造の持ち主とは限らない。
648 :
名無SEA:2006/12/30(土) 22:12:39
泳げなくてもダイビングは可能・・・
これだけでいいんじゃない?
649 :
名無SEA:2006/12/31(日) 02:49:49
>>631 ちょっと亀レスかも?だが、648氏が言うように結論的にはダイビングは可能だし、
Cカード取得も可能だが、水泳の基本を知ってるのと知らないのでは後々、楽しむ
ことに対して差が出るし、万が一の際にも事故になりやすいことだけは自覚しとく
べきだろうね。
>>636 >僕は全然泳げませんが潜れます。もうそろそろベテランと呼ばれそうです。
>そのかわり、講習はレベルの高い店で、完璧にこなしてください。
って、レベルの高いショップは泳げないとCカード発行してくれないんじゃないか?
変に価値観の押し付けをするつもりはないが、ダイビングのスキルアップや講習に費やす
労力を泳ぎの練習にも回すことをお勧めします。
まぁ、楽しみ方には人それぞれだから良いんだけど、車に例えればオートマ限定で高速も
乗れない、チェーンも巻けない人と、色んな種類の車を好きなように運転できて、色んな
場所へ自由に行ける人では見れる景色も違うし、トラブルの対処もできる範囲が違って、
楽しみの巾が違うということですね。あとは631氏の自己判断だね。
泳げない人でも大丈夫ってショップは言うよね。
でも本人は怖くないの?
最低限、水着のみで(3点もスーツもゴーグルも無しで)
足の届かない所でも浮いていられるくらいは出来て欲しいけど。
バディ組む相手に対してね。
651 :
636:2006/12/31(日) 05:10:55
>>649 講習レベルはかなり高い店だがCカードちゃんと発行してくれたぞ。
(もちろん水でパニクる人を除いて)泳げない人でもきっちり教えてくれる体制ができていた。
僕も泳げない分、人並み以上に真面目に講習を受けようと思ってたし。
けどスキルは以外にも普通にできた。(何百mの泳ぎはさすがに足を付きまくり)
ダイビングに必要な基本的能力は水中で冷静に器材を使いこなすことであって、泳ぎの技術とは違う。
車に乗る技術と自転車に乗る技術が違うのと同じ。
高速に乗るとかチェーンを巻くとかいう技術は車に関するものであって、
ダイビングで言えばアドバンスやレスキュー、SPに当たるもの。
それはおいおいやった方がいい。僕は腐るほど持ってる。
でももちろん本当は泳げた方がいいわけであって、僕もその後泳ぐ練習もしてみた。
やっぱ無理だった。呼吸は多少マシになったが、とにかく沈む。w
>>650 個人的には3点かスーツかどちらかは必要。どちらかあれば怖くない。
というより基本的に水着のみの状況はダイビングにはない。その最低条件はおかしい。それ泳げる人だし。
僕は潜る時は必ずスーツを着るので他が全部外れても浮いてはいられる。
それぐらいのフェイルセーフは考えている。
652 :
636:2006/12/31(日) 05:13:12
×以外にも
○意外にも
>>651 >ダイビングに必要な基本的能力は水中で冷静に器材を使いこなすことであって、泳ぎの技術とは違う。
>というより基本的に水着のみの状況はダイビングにはない。
泳げなくても良いと言う人は、この「器材があるから」ってのを持ち出すけど
ここで泳げる方が良いって言ってるのは、水泳の技術や泳力だけを指して
言ってるわけじゃないんだよ。
654 :
名無SEA:2006/12/31(日) 06:00:50
ダイビング
いろいろ
めんどくさそう。。
やめます
>>654 うん、そう思うんだったらやめたほうがいい。
マジでメンドクサイよ。当たり前でしょ? 呼吸が出来ない場所に
自給式呼吸装置を装着して数十分間も滞在しようてんだから。
装備の運搬がメンドクサイ。装備の脱着がメンドクサイ。
装備の取り扱いを覚えるのがメンドクサイ。
装備が故障した際や環境が急変した際などの緊急対処法を覚えるのがメンドクサイ。
緊急対処法を実践するのはちょーメンドクサイw つーか死ぬかも知れないwww
いちおう続けてるヘンな俺が言うんだから間違いない。
んなもんメンドクサイなんて思わんぞってヘンなヤツしか続けらんないヘンな趣味だよ。
>>651 水中で中性浮力とれるヤツが
なんで水面で中性浮力とれないんだ?
息を吸えばプラス浮力で水面から鼻が出るだろ?
657 :
↑:2006/12/31(日) 18:11:12
おまえの矛盾は2つ
1.ダイビングは器材無しでは行わない
2.息を吸わないと鼻が水面より上に出ない
泳げない人は怖いからでしょ?
沈んじゃう〜コワイ!→沈まなくて良い場面で沈む。
水泳の技術ではなく、この恐怖感が、泳げる人には何でも無い些細な事でも
ダイビング時にはパニックに繋がりやすいって事。>651は泳げる人のリラックス度を知らないから、自分でベテランだとか
器材が有るから関係無いとか言えるんだよ。
>657
鼻を水面から出すには足を使う。
659 :
↑:2006/12/31(日) 18:51:09
だっからよー。
パニックにならないように講習するんだろ。
636は最初からそー言ってるじゃん。
>鼻を水面から出すには足を使う。
656にはそんなこと書いてないな。
それと俺は泳げるが、足を使って鼻を水面から出すなんて事しないぞ。
足は水力を得るため、鼻を出すには反動かひねり、手を使う。(泳法による)
いや、煽りじゃなくてマジで
水中で呼吸をコントロールして中性浮力が取れるヤツが
なんで水面で呼吸をコントロールできないんだ?
息を吸ったときには水面から鼻まで出た分の重みで沈み始めるが
既に息を吸ってるんで浮力が効いてきて浮かび始めて
水面から鼻が出たらブハッと息を吐いてスグ吸って
息を吸ったときには水面から鼻まで出た分の重みで沈み始め(以下同じ)
これはダイビング開始時のオーバーウェイト状態のときに使う
「浮き気味呼吸」と一緒の呼吸法だろ?
水中で出来ることがなんで水面で出来ない?
ホントは水面で半パニックになってて
水中だったら出来ることが出来なくなってるんじゃないのか?
>>659 立ち泳ぎで鼻を出すのは足だろうよ
つーかクロール等でも足で推力を出すと身体に浮力が働いて浮くだろうよ
前に進んでない状態で(伏し浮きで)顔のひねりだけで鼻が出るか?
>>659 >パニックにならないように講習するんだろ。
パニックにならないように「泳ぎの練習」しろよ…
市民プールとかなら1回500円くらいだぞ…
663 :
名無SEA:2006/12/31(日) 20:58:32
っつか、泳げないベテラン氏はレベルの高い(?)ダイビング講習は受けに
行けるのに、何でレベルの高いスイミングスクールに行かなかったんだ?
泳げなくてもカード発行できるショップのレベルも疑問だし、自転車も車も
交通ルールや基本的なマナーは同じなんだから、それを理解できないという
ことは、知らないうちにかなり回りに迷惑をかけてるようになるかも?って
ことを考えといた方が…
664 :
名無SEA:2006/12/31(日) 22:05:49
●潜水指導団体は何も法的な規制が無いから独自にカードやら講習会
を施行できる。その団体程度のスキルを超えられない野郎に語る権利
なんぞ無い。理屈で潜れるのか?楽しいか?
と、まぁいろんな意見が出たわけですが、参考になりましたか?
>>631
>>659 >それと俺は泳げるが、足を使って鼻を水面から出すなんて事しないぞ。
>足は水力を得るため、鼻を出すには反動かひねり、手を使う。(泳法による)
泳げないのがバレバレじゃん。
泳げない人は「泳ぐ」と言う言葉に対して、競泳で見るクロールやブレストをイメージするだけ。
泳げる人は、水中水面で自由に動けるんだよ。
足を使うって意味が分からない時点で泳げるわけないよ。
不毛なレスが続いてるな
暇なんだろう
669 :
名無SEA:2007/01/01(月) 16:37:25
●最近「クエ」見たダイバー居るか?
670 :
名無SEA:2007/01/02(火) 09:49:27
近所の鮨まさでみたよ。
泳げなくても構わん。ダイビング中は泳げても泳げんでも大差ない。
パニくると泳げても溺れる。
が、泳げたほうがいい。いざという時の心の余裕に繋がる。
だから泳げるように練習しろ。
672 :
名無SEA:2007/01/02(火) 10:58:40
ダイビングはメイクしたままでも大丈夫でしょうか?
歯列矯正をしてる人はマウスピースかみずらい?
歯列矯正してるダイバーっている?
>>672 潜るときまで化粧をする必要があるのかと小一時間・・・。
ちったぁマターリ汁。
ここは初心者スレだぞ。
>>672 ウォータープルーフなら大丈夫。
コーセーのファシオとか資生堂のアネッサとかカネボウのナントカ(忘れた。効果薄かった)とか。
ファンデは種類が有るから一番強力なのを売り場のおねえさんに聞く。
エキジット後はタオルでゴシゴシ拭かずに抑えないと、取れてしまうかも。
678 :
名無SEA:2007/01/02(火) 19:07:03
>>672 多分、677さんの言うようにすりゃ大丈夫だろうけど、マスクとかはレンタル
じゃなくて自前で行って下さいね!
679 :
名無SEA:2007/01/02(火) 20:37:33
●おい!クエの居所を教えろっ!陸ダイバーだから知らないのか?糞っ!
鍋料理の密漁でもするのか
釣板行け
>>679は大原社主に命令されて魚のアラの鍋の準備をしてたら
関取が言ってる「アラ」はクエのことだと気付いた山岡士郎
>>679 三浦の○○とか××とかならいつでも見れる。
今日は居なかったねーってくらい、居るのが普通だったりする。
料理番組でアラがどんなに珍しい魚かってのを見る度に不思議な感じ。
683 :
名無SEA:2007/01/03(水) 00:29:28
●680。「魚突き」をするんだ。協力しろ。
●681。「アラ」は深度100Mに生息する「深海のスズキ」だ。クエと
混同するとはがっかりだな。この糞素人がっ!
●682。日本の操業区域での「アラ」は下民の口に入るはずがない。貴様
が言ってるのは「ハプカ」だ。
●俺は「魚突きpart6」に住んでる。遊びに来い。
684 :
名無SEA:2007/01/03(水) 01:39:03
>>683 アラ鍋を知らない貧乏人?
アラ鍋って和名アラの魚の鍋を言ってるとでも思ってんの?
西日本で言うアラ鍋=クエ鍋は紛れも無い事実。
魚の名前なんて和名だけじゃないんだから地方によって呼び方は変わる。
和名クエ、アラ、マハタは別の魚でも、地方によって呼び方が混同する。
魚屋ではそうそう和名で扱わないから食用で語る時に和名は不要。
つか、バカは死ねよ。
>>684 バカは相手にしないほうがよろしいかと・・・
また泳げるかどうかで盛り上がってたんだw
これって視力の話と似てるよな。
視力の良い椰子は、コンタクトが外れると何も見えないと決め付ける。
泳ぎに自身がある椰子は、泳げない椰子は水が怖いと決め付ける。
両方ともそこまで極端な椰子は結構少ない。
687 :
名無SEA:2007/01/03(水) 13:18:45
漏れはアラ、クエの話は美味しんぼで読んだかな。
688 :
名無SEA:2007/01/03(水) 13:21:59
アラアラ、、、正月早々ダイビングにも行けない貧乏人が湧いてますね。
691 :
名無SEA:2007/01/03(水) 16:55:06
ドライスーツなんか買わないで
寒い時期は暖かい海へ潜りに行こう
沖縄ならなんとか通年ウェットでいける
沖縄でウェットで無理するより
海外言った方が良いと思うが…
693 :
名無SEA:2007/01/03(水) 22:45:11
まだ海外ではもぐったことありません。
よく飛行機での重量制限とかの話が書いてあるのでそれならレギュ(可能ならBCDも)だけ
手持ちで持ってって他はレンタルにしようかなんて考えてます。
海外(といっても地域・ショップによっていろいろあるとは思いますが)ではオールマイ機材、
オールレンタル、部分的にレンタルのどれが一般的なのでしょうか?
レギュだけもっていったとするとBCDのインフレータとの接続コネクタ(?)なんかを言っておか
ないと現地でつながらなかったなんてことがあると困りますが、そういう細かい要求も通る
もんでしょうか?
694 :
名無SEA:2007/01/03(水) 23:07:29
重器材(レギュ、オクト、BC)はレンタルでもいいと思う
かさばるし、重量も気になるし、レンタル代もそんな高くないし
スーツやマスク、フィンあたりはフィットしてないと
ストレスになりやすいから、MY器材持っていくのがイイ
ダイコンも各種表示に見慣れてる自分のヤツがイイと思う
>>693 おいらはグアムに行ったときはフル装備持っていった。
重量制限ギリギリだったけど。
着替えなんかは手荷物にしてた。
タンクの口の形状が2種類あるから、アダプターが必要になるかも。
グアムは問題なかった。
696 :
名無SEA:2007/01/04(木) 00:38:34
最近ダイビング始めました。
ショップのツアーで東京から伊豆によく行くのですが東名高速を使います。
途中で標高4??mの標識を見かけるのですがこれって減圧症の心配ありますよね。
ショップの人は毎週のように行き来しているようですが大丈夫なんでしょうか?
>>696 車での場合はログ付けや食事なんかで時間潰ししてから帰ってない?
東京から西伊豆へはどうしても高所を通過しなきゃならないけど
東名と熱函が同じくらいで、熱函が数10m低いらしい。
他の箱根や伊豆スカイラインはもっと高いので、東名は安全な道になる。
でも実際に東名でも減圧症は発生してるそうなので、時間を置いて帰宅する必要はある。
本数、潜水時間、深度などのダイブ条件で変わるので、イントラはちゃんと見てる筈だよ。
698 :
名無SEA:2007/01/04(木) 10:16:28
>>696 危険だよ!
深いとこ潜るよりよっぽど危ない。
699 :
名無SEA:2007/01/04(木) 10:29:17
>>693 海外多いし、オール機材持っていくけど別料金取られたのは
モルディブの小型機だけだった。
預けの総重量は28kg位だけど。
>693
持って行くかどうかは、潜る日数と空港までの行き帰りの手間(車・電車など)
を考えて決めれば良いかと。
レンタル無料のところもあるし、日本人ショップなら一部レンタルとかでも
機材の相性もほとんどおk。
ローラーに1人分の機材なら、他に重量物がなければ、そうそうオーバーはしないと思うけど
女性だと階段とかあると結構重いかもねぇ。
以前ツサのCB-1ってデカイキャスターに2人分の機材を入れて電車で持って行ったら
あまりの重さに肩がスレてしまったw
それにしても日本人はマイ機材率が高いような気がする。
良い方向で捉えれば、それだけ熱心ということなのかもしれないが…
西伊豆で潜ったら夕飯を兼ねて沼津あたりでまたーり休息して
2時間以上経ってから東名でそろそろ帰るってのが定番だよね。
大瀬崎で潜って上がって休息せず直ぐに箱根越えして
減圧症になったって症例が年に何例かあるらしい。
702 :
名無SEA:2007/01/04(木) 14:48:48
>>696 着替えとか食事とかログとかやるから
EN直後に山越えするわけでもないじゃん
私の場合、最短でも3時間くらいたってから
東名か熱函走ってるけど過去10年とくに問題なかった・・
それでも不安なら電車で行くしかない
個人的には、神子元とかから天城峠で即帰るときが
一番ヤバイ気がするw やっぱ遠いから早く現地出ることあるし
703 :
693:2007/01/05(金) 06:34:59
どうもです。
白状すると、最近器材を宅急便で送ってしまうことを覚えてからは電車でも飛行機でも
ほとんど手ぶらでいってますので、重量制限だけが気になってるわけではなくて重い
ものもち歩きたくないというのもかなりあることに気づきました。器材はウェットだけ
自分のを持ってません。
海外はレンタル器材の品質がよろしくないというのを以前別スレ?でよく見た(これも
ショップ個々の問題かも)気がして、心配性なのもあってレギュ+BCDくらいは自分のが
いいかなと思ってます。ダイコンやマスクも自分のじゃないとマズイですね。
なんていってるとレギュ+BCD+ダイコン+マスク(シュノーケル)は持込になってしまって
軽量化にならん・・・BCDはレンタルにしようか。
やっぱり日本人ショップが融通きいていいんですかね?
704 :
↑:2007/01/05(金) 17:11:01
705 :
名無SEA:2007/01/06(土) 05:49:41
ウエットだけ持ってないってのがビックリだ
Cカード
何日くらいかかって総額いくらかかった?
708 :
名無SEA:2007/01/09(火) 12:29:02
1
709 :
名無SEA:2007/01/09(火) 15:15:21
ダイビングの機材でメジャーなメーカーってどこ?
↑重器なのか軽器なのかカメラなのかライトなのか
712 :
名無SEA:2007/01/09(火) 23:31:24
>>707 3日でレンタル等全部こみこみで約7まん(リゾート現地・沖縄)
ごめんよ
重器でおねがいだよ
そうですか
ななまんですか
よいですね
ええのうええのう
とりたいのう
714 :
名無SEA:2007/01/09(火) 23:43:30
7 ま ん
715 :
名無SEA:2007/01/09(火) 23:50:42
7まん
ええのうええのう
ええのうええのう
とりたいのお〜う
レスありがとうございます
マレスというところのパンフレットはもらってきました
これからいろいろしらべてみます
718 :
名無SEA::2007/01/11(木) 09:04:37
それは安いですね
でも申請料とかはいってなさそうですね
720 :
名無SEA:2007/01/11(木) 12:29:46
前歯一本ありません。ダイビングできますか?
>>720 まるちすな。
もう一本抜いとけって言ってるだろう。
なんなら 全部抜いとけ。
scubapro マレス アクアラング tusaですね
724 :
名無SEA::2007/01/12(金) 03:49:51
>>719 沖縄最安値
PADI 2 5 0 0 0 円
NAUI 2 9 8 0 0 円
いずれも「申請料」「器材レンタル」「タンク他」全て込み
別途料金発生なし
これ相場でおます
*器材販売他、悪徳商法なしだよ
はいありがとうございます
だいたいわかってきました
つづいて重器は上記4社のなかで好みを選べばよいですかね
726 :
名無SEA:2007/01/12(金) 18:35:47
ネット界激震!!
賠償命令を無視し続けてきた日本最大の掲示板「2ちゃんねる」(2Ch)の
管理人、西村博之氏(30)の全財産が仮差し押さえされることが12日、
分かった。債権者が東京地裁に申し立てたもので、対象となるのは西村氏の
銀行口座、軽自動車、パソコン、さらにネット上の住所にあたる2Chの
ドメイン「2ch.net」にまで及ぶ見込み。執行されれば掲示板の機能が
一時停止するのは必至だ。
>724
おまえ、最安値と書いてるクセに相場って…www
日本語解ってねーだろ?
728 :
名無SEA:2007/01/12(金) 20:49:31
>>695 >タンクの口の形状が2種類あるから、アダプターが
DINコネクターのタンクしかないサービスなんか普通はまずありえないよ。
ドイツ人(その周辺国含む)が大量に来るようなところでようやく
手持ちの何割か用意してあるという感じ(エジプトとか)。
というか、ドイツ人が自分の器材用にインターナショナルコネクタへの
アダプタ持ってるというのが普通。
730 :
名無SEA:2007/01/12(金) 21:59:46
724
間違ってるよん。
最安値のトコは、那覇市内にある○イミーが、全部込みで15000円らっすぅいーみー
あと、15800円程度ならたっくさんあるっすーいみー
731 :
名無SEA::2007/01/12(金) 22:54:50
>>730 >那覇市内にある○イミー
ここ総額39,800円ですよね
732 :
名無SEA:2007/01/13(土) 19:53:37
733 :
名無SEA:2007/01/14(日) 17:38:44
ガイドなんかに頼るな
自力で潜ろう
734 :
名無SEA:2007/01/15(月) 11:31:11
グアムって初心者が体験ダイビング出来る日本語が通じる様なところあります?
ある。というか、そんなショップだらけだよ。
736 :
名無SEA:2007/01/15(月) 23:13:01
>>734 お勧めはジェントリーブルー
りょうさんっていうイケメンインストがいる
737 :
名無SEA:2007/01/17(水) 12:47:22
イントラに残圧を聞かれた時、100だったら、指で1を出し0を二回出すのと
指十本出し0一回のどちらが良いですか
738 :
名無SEA:2007/01/17(水) 12:56:31
>733
前者じゃね?
または、両手あいてれば1出してから両手で0じゃね?
まあ後者でも、わかってはもらえると思うけど。
OWの講習なんだけど
いわゆる学科テストがあるわけですよね?
それって合格点数(があるかどうかしらないですが)に満たなくても間違った部分の説明受ければ
パスできる
であってますか?
743 :
名無SEA:2007/01/19(金) 18:16:03
ファイナクエグザムは合格点に達するまで
繰り返しやってもらいます(PADIの場合)
繰り返しといっても問題は2パターンしかないけどw
レスありがとうございます
ということは学科で2日以上かかることもあるのかなあ
問い合わせたところは問題間違えても説明を受けてはい終了
みたいな感じにいわれたものですから
745 :
名無SEA:2007/01/19(金) 22:14:41
746 :
名無SEA:2007/01/19(金) 23:53:02
安全停止だったんだ。。。
セブでフィリピーナのイントラにやられた。
バレーボールのタイムアウトのサインと同じだよな。
なんで海の中でやるんだろうと思った。
747 :
名無SEA:2007/01/20(土) 00:22:43
握り拳に親指起てて上に掌で安全停止ってのは?
749 :
名無SEA:2007/01/20(土) 01:14:12
安全停止のサインって結構バラバラなんよね
750 :
名無SEA:2007/01/20(土) 01:40:15
お互いブリーフィングの時に
サインの確認ぐらいしとけ。
751 :
名無SEA:2007/01/20(土) 11:24:57
>>737 100は両手でTってならったよ。
ちなみに50は、胸の前に拳骨をあてる。これはエアが少ないという表示だね。
だらか、70の時は拳骨を出した後指2本たてろとならった。これは特殊か?
752 :
名無SEA:2007/01/20(土) 14:06:07
>>744 マニュアルについてるナリッジリビューは、
間違いをイントラと確認して修了
最後のファイナルエグザムは、マニュアルとか
何も見ずに回答していく最終テスト
全問正解じゃないとダメなんじゃないかな??
最新のPADI規準は知らない・・w
753 :
名無SEA:2007/01/20(土) 19:24:42
沖縄って3月は平均25度ぐらい気温ありますかね?
>>753 最高気温だって25度いくことはまれだろう。
755 :
名無SEA:2007/01/21(日) 11:07:31
主に国内で潜る場合、ドライは持ってるとして別に夏用にウェット作る時何ミリが良いでしょうか
5mmが良いと思うよ、真夏だろうと30分も潜ると水の中はそれなりに寒い
軽器のメーカーでメジャーなのはどこですか
TUSA
レスありがとうございます
解決できました
761 :
名無SEA:2007/01/22(月) 15:11:13
ダイビング器材といえば、スキューバプロでしょう。
品数の豊富さ、取扱店の多さ、利用者の多さは一番でしょう。でも私、Sプロは嫌いなので、持ってません(笑)。
762 :
名無SEA:2007/01/22(月) 15:27:39
フィン、マスク、スノーケルなら
TUSAかGULLでしょう
フィットするならクレッシーでも
皆さんレスありがとうございます
解決いたしました
764 :
名無SEA:2007/01/22(月) 16:36:40
品質で言ったら?
価格で言ったら?
765 :
名無SEA:2007/01/22(月) 17:03:45
お好みでどうぞ
軽器3点セットを買ったものの、
フィンの入るバックを持ってないことに気づきました・・・
とりあえず一番安いタイプのバックを買おうかと考えてますが、
スポーツバックタイプのバックでも飛行機の預け荷物にして大丈夫なのでしょうか?
もちろんおーけーです
768 :
名無SEA:2007/01/23(火) 00:00:48
講習でバディブリージングの練習は行うんでしょうか?
感染症とかあるから、最近は説明だけでしないっぽい
感染症って・・・
器材を買わせる為の新商法?
771 :
名無SEA:2007/01/23(火) 03:23:53
器材、値段も色々ですが特に高価なBCとレギュ。
高いと安いでは特に何が差がでますか?
自分のような月1ダイバーでは気にするような差はでませんか?
772 :
名無SEA:2007/01/23(火) 04:04:16
773 :
名無SEA:2007/01/23(火) 05:08:54
774 :
名無SEA:2007/01/23(火) 10:37:47
>>768 PADIのOW・AOWではやらない。でも、エア切れの際にバディからオクトをもらう手順は、やる。
2回吸って相手に渡すバディブリージング、DMではやるかもね。
775 :
名無SEA:2007/01/23(火) 14:14:27
水中でバディブリしながら器材交換します
DMコース
776 :
nana:2007/01/23(火) 16:31:18
だいびーんぐ
777 :
名無SEA:2007/01/23(火) 19:19:06
>>771 @安全性 A耐久性 B操作性 Cデザイン性 が違うが、
有名メーカーであればプロほど回数を使わない限り@Aはさほど気にすることはない。
Bは極端に違うのはマレスのHUBぐらいか。ただし@Aに若干の不安、Cもビミョー。
結局レジャーダイバーはほとんどCとお金の相談で決定。
778 :
名無SEA:2007/01/23(火) 22:39:38
全く泳げない中年です。
石垣旅行の時にOWを取りたいと考えています。
各ショップのHPを見ても値段以外は正直どこがいいかわかりません。
日数は3日だと足りないような気がしますので5日位にしたいです。
本当に私のように泳げなく高年齢でも安心出来る石垣のショップを教えて下さい。
779 :
名無SEA:2007/01/23(火) 22:59:59
>>778 正直、厳しい。
泳げないとはどの程度のことを言うのか?
水が怖いのなら絶対不可能。
息継ぎが出来なくて、すぐに足をついてしまうだけなら
可能だが石垣のショップへ行くのではなく、近くの都市型ショップへ
行くことがお勧め。
高年齢と書いているが、何歳くらい?
高血圧等があるなら、医者へ行くことも必要だし5日でも
足りないかも。
780 :
778:2007/01/23(火) 23:13:32
年齢は50歳、健康状態は特に問題ありません。
やはり都市型ショップでプール講習からじっくり始めた方が無難でしょうか。
石垣ショップではシニア向けコースのあるとこはないでしょうか。
宮古島にはあるらしいですが。
基本779の言うとおりだとは思うけど、あえて上げるなら
近くのI島にある「う」ではじまる巨大ショップの石垣店なんかはわりと良いんじゃない?
最初にうなりざきチームで
石垣島のマンタを見たら
後がしょぼくて
ダイビングは続かないだろう
OWとっておしまいなら
どうぞ
>>780 健康的に問題がないなら大丈夫だよ。
50歳ならまだ思い通りに動けないほどの年じゃないでしょ。
一般的な若い女性と比べたらその年でも男性の方が体力筋力は有る筈だし、
学科の予習やイントラの説明聞けば通常の日数で取れると思う。
ただ年齢とは別に、泳げないレベルによってマスククリアがどうしても出来ないなんていうと日数はかかるけどね。
リゾートで講習受けると滞在日数の都合で、中途半端でも合格にしてしまう事も有るから
近場で取るか日程に余裕を持たせた方が安心は出来るけど。
50歳男性なら特にシニアコースにこだわらなくても良いように思うけど、
学科やプールだけ近所で受けて、海洋実習を余裕持って石垣でなんてどう?
順調に取れたら残りはファンダイブで楽しめるしさ。
>>783 >学科の予習やイントラの説明聞けば
↓
学科の予習やイントラの説明を真面目に聞けば
と書きたかった。
近くの店で、海洋実習は石垣でと言うとどう反応するか分からないが
石垣の方をシニアにこだわらず良さそうに思う所探したら、そこで近くの学科受けられる店を紹介して貰えば良いかも。
旅行会社でもそういうツアー組んでる所有るし、石垣のみの講習ツアーやってる会社なら
相談すれば学科だけこちらでってのもやってくれるんじゃないかな。(大都市以外は難しいか?)
785 :
名無SEA:2007/01/24(水) 02:37:53
>>780 石垣までに時間的余裕があれば地元のショップでOWを取ってから行くのが理想的です。
私はそのパターンで初めからマンタを楽しめました。
OW講習ではマンタは見れないのではないでしょうか。よく知りませんが。
もし石垣で取るならちょっと長めにしてOW→ファンダイブとする手もありますが、
初めてのダイビングにくわえて泳げないならなおさら体力的にはきついと思うので、
せっかくの石垣を楽しめないかもしれません。
無理は禁物です。
786 :
名無SEA:2007/01/24(水) 10:16:13
>>780 58歳の時にタイでOWを取ったけど年齢的な問題は無かった。
泳げなくてもスノーケリングができるのであれば息継ぎや
マスククリーンも問題無いと思う。
泳げなくても水面に浮いていられれば可
まぁマスククリアで最初「ウッ」とかなっても気にするな。
あれは生理的に自然な反応だそうな。
特に水温低いとね。
というのを知っていれば、どうってことない。
潜水反射ね
あと最近流行のスーパー銭湯に行って
サウナの脇にある冷水風呂に浸かる練習w
あれも最初はヒエーとなるが慣れれば意外と平気
最初は腹まで、次は胸、肩、頭で潜れれば合格
790 :
名無SEA:2007/01/25(木) 10:03:55
ウエットスーツってなぜ、みんな黒色ばっかり選ぶの?。
汚れるといっても、野球やスノボやサッカーとか他で黒を選んでる人は、あまりいないのにね。
791 :
名無SEA:2007/01/25(木) 10:54:38
カラフルなスーツが似合ってる男はいないね
黒が無難だろうな
>>790 表もゴム剥き出しになってると海から上がっても水がすぐ落ちるので寒くない
表面にジャージが貼ってあるとジャージが乾かないので寒い
けどゴム剥き出しだと岩にひっかけたら裂ける
つまり、ゴム剥き出しを来てるヤツは水中で姿勢保持がうまいベテランだけ
で、ベテランのカッコだけ真似したいヤツは黒いジャージを貼るw
>>790 一時期白地にパステルカラーが流行ったけど、薄い色はきれいなのは最初だけで
段々薄汚れて灰色がかり汚くなってくる。
他のスポーツウェアは汚れたら洗濯機にぶっ込めるけど、ウェットは扱いが違うからね。
素材的に黒しか無いものも有るし、カラー地で作るにしても普通は1色のみにはしないから
色を組み合わせるとベースは黒が一番無難じゃない?
濃い色でも、全身のメインカラーが青や赤や紫なんてよりは黒の方が良いと思う人が多いでしょう。
どうせ水中では赤も青も黒にしか見えないしね
黄や白はかろうじて分かるかな
795 :
↑:2007/01/25(木) 16:43:34
どんだけ深いんだよwww
796 :
名無SEA:2007/01/25(木) 17:26:46
みなさん、ありがとうございます。
わたしのはパステルブルーですが、それでも通行人からみたら、やっぱりおかしな人たちに見えるんだろうなって。
797 :
名無SEA:2007/01/25(木) 19:20:54
>>796 昔のダイバーに見える
が、そろそろ一周して新しいと思われるかもしれん
ま、ゴム系の素材は黒が一番耐久性があるから、黒ベースはそこから来たと思われます。
車のタイヤって黒でしょ。
危険なサメがいるところでは、度派手な色のスーツがいいようですよ。黒系だと餌のアシカと
間違えて食いつかれるそうです。
>>796 おかしいとは思わないけどパステルカラーはその内に汚くなってしまうよ。
真夏の太陽に晒され色褪せしてそこに汚れが加わる。
くすんでもグレイッシュトーンのきれいな色ではなく、薄汚れたとしか言えない色に変わる。
好きな色を選ぶのも一つの考えだけど、洗濯したり何着も持つ衣類と
同感覚で選んでもねえって感じで、ジャージでも黒メインが多いんだと思う。
昔パステルが流行った時にそれで後悔したって人は多かったけど、2着目もパステルって人は知らないなあ。
800 :
名無SEA:2007/01/26(金) 09:14:16
>799
別に職業ダイバーじゃないし、
レジャーなんだし、楽しめればOK。カラフルな色は良いと思うよ。
色あせについても、
その頃にはゴムもヘタってきて保温力が落ちる。
買い替え時だと思う。なので心配無用ですよ。
802 :
名無SEA:2007/01/26(金) 12:38:58
オレ、黒と黄色の2ピースだから「海上保安官?、事故があったの?」って目で見られたり(←自意識過剰?) 「お〜、海猿でしょ?!」って言われる
だけど、カラーパターンとか全然違うし・・・、めんどくさいから「阪神タイガースのファンなんで」と答えてる
ダイバーじゃない海水浴の客からは、黒い武装集団(笑)って、やっぱり異様だよな
白色は、海底も砂で白い場合とかは、目立たない。
803 :
名無SEA:2007/01/26(金) 18:27:25
804 :
名無SEA:2007/01/28(日) 16:49:20
805 :
名無SEA:2007/01/28(日) 22:00:16
OWのCカードとった後って6ヶ月以内に1回潜らなくちゃ
いけないんだっけ?
806 :
名無SEA:2007/01/29(月) 00:09:45
別にそんな制限ないけど。
807 :
名無SEA:2007/01/29(月) 00:24:45
沖縄名物・ ゆいレール の車内でこんな会話が・・・・・
子:お母さん、おなかすいたよー
母:空港まであと2駅なんだから我慢しなさい
子:お腹すいたらチンチン食べていいの?
(周りはクスクス笑ってる)
母:なにバカな事言ってるの。ダメに決まってるでしょ!
子:だってお母さん、これが欲しかったのってパパのチンチン食べてたじゃん
母:子の手をひっぱり降りていった(1つ前の赤嶺駅で)
808 :
名無SEA:2007/01/29(月) 15:40:21
>>805 ブランクが空くと、知識や技術が下がちゃうよ、ってことですね。何事もやってないと、腕はナマってしまう。
お店によって、ツアー・ファンダイブを申し込む際に、ブランクがあると「リフレッシュ(復習)ダイブ」を求められることもあります。
水深40mってどんな感じですか
水深40mな感じ。
812 :
名無SEA:2007/01/30(火) 06:20:31
>>810 海中は陸と較べて別世界と言われるが40〜50mの世界は
20〜30mの世界とは別世界だ。
さらに詳細を
暗いです。寒いです。遠くに見えるハンマーヘッドはシルエットでしか見えません。
近くまで来てくれれば大雑把な模様とかも見えますがすぐに通り過ぎちゃいます。
いや、別に俺のまわりをぐるぐる回ってくれとはちっとも思いませんがw
816 :
名無SEA:2007/01/30(火) 11:50:10
>>812 なるほど…。水深5〜20mくらいでは「海の中!!!」って感じしなかったのです。もちろん中性浮力とかの感覚はあるし、ナイトも独特の感じはありますけど。
陸とは別世界と感じるには、やはりそのくらいの水深が必要なんですねぇ。。。
ありがとうございます
うーんいってみたいなあ
まずはライセンスをとらないとな
>816
5mはそうだろうが、20m位だとそれなりに海の中という感じじゃね?
まぁ、感じ方は人それぞれだから、そうでもないと言われりゃ、そうなんだろうが…
819 :
名無SEA:2007/01/30(火) 16:00:54
沖縄じゃ-5mでも-20mでも-40mでもそんなに変わらないよ。
821 :
名無SEA:2007/01/31(水) 00:13:15
ワイド写真撮ると、深いのはウザイのよねー。
822 :
名無SEA:2007/01/31(水) 00:33:43
なんだ、このスレw
俺は15m位から海の中って感じがする
周りの音がしなくなって、自分の呼吸音だけが聞こえる感じ
824 :
名無SEA:2007/01/31(水) 01:17:03
>>816 深さもな 深さ40mでの5mと、深さ8mの5mとじゃ
温度や透視度や 景色からも心理的に感じ方が違ってくるのは当然だね
でも818の言うように、せめて20mでは海を感じてほしい
ライセンス取る時期はいつがよいですか。
いまだと海洋実習は水が冷たくてきついですか。
ベストはいつでしょうか。
826 :
名無SEA:2007/01/31(水) 18:51:14
今は沖縄じゃないかぎり激寒です。
水温は気温より少し遅れるので5月ぐらいまでは寒いです。
寒い時はドライスーツでもありますし、お手軽にやるならウエットの夏でしょう。
テンションもあがります。寒いとまさに訓練って感じで。
夏真っ盛りの前に講習受けて、夏に沖縄に潜りに行くのがベストじゃないですか。
827 :
名無SEA:2007/01/31(水) 19:20:52
今この時期もぐるなら
沖縄とかもっと南の海外だよ
どうもありがとうございます
いまはあきらめたほうがよさそうですね
もしくは授業とプールだけ済ますか。。。
>>816 は逆に余裕ないんじゃないの。
20mだってそれなりにエアの消費は早くなるし、無限圧潜水時間も減っていくよ。
色の見え方も、透明度良くても変ってくるのはOWの講習で習ったよね。
実際、ベテランほど海の中というのを認識するものだと思うけど。
水深5〜20mも一緒って感覚だったら、ある意味すごいよ。
つーかいつか死ぬ。(w
まぁあんまり驚かさないほうがいいのかも知れないけどねぇ。
水深20mは3気圧の高圧環境だから「たった20m泳げば水面がある」けど
潜ってから十数分も経った後に急に水面に行ったら死ぬかも知れないんだよ。
減圧症で。
潜ってすぐでも息を止めたまま水面に行けば死ねるしね。
肺胞損傷による空気塞栓症で。
おっと、息を止めたまま水面に行けば空気塞栓症で死ねるのは
水深20mでも水深5mでも一緒だけどね。水深1mでも危ない。
>>830 素もぐり2,3mってシロウトがいくらでもやってるけど、
死んだって話は聞いたことないんだけど。
極端な話、1mで死ぬんだったら、小学校のプールで
死者続出じゃね?
>>831 素潜りとスクーバ潜水の違い分かってるかい?
>>831 まぁ初心者スレだから解説しよう。
素潜りで深く潜ったら肺は水圧で縮むんであって、水面に戻っても肺は元の大きさに戻るだけだ。
(水深40mまで行くとそれ以上は肺は縮めなくなって素人には危険。競技で100mまで潜るような人は
訓練で肺が縮みきったら横隔膜が上がって肺に陰圧がかからなくなる身体になってる。閑話休題)
しかしスクーバ装着すれば呼吸するのは「周囲の水圧と同じ圧力の空気」だ。水深10mまで行っても
圧縮空気を呼吸してれば肺の大きさは変わらない。その代わり肺の中に入ってるのは2気圧だ。
そこで呼吸を止めたまま水面に戻ったら肺はどうなると思う? 2倍に膨らむのはムリ。
つーわけでスクーバ潜水で息を止めて水面に戻るのは絶対禁止なわけ。
水深1mでも一息呼吸すれば肺の中身は1.1気圧の高圧空気。急に浮上して肺胞損傷した例もある。
834 :
名無SEA:2007/02/01(木) 21:44:02
>>832 まあまあ。
このスレにノンダイバーが一人いたってだけの話だ。
835 :
名無SEA:2007/02/02(金) 03:08:39
ノンダイバーでも普通考えりゃわかるだろ
836 :
名無SEA:2007/02/02(金) 10:14:16
>>831 確かめたかったらスクーバ背負って、息こらえながら浮上してみれば?
速攻で病院送りかあの世逝き。
>835
ノンダイバーはそんなこと知らないよ。
オレも始めるまでそんなこと考えた事もなかった。
あのなあおまいら、ここは「これからダイビングを始めたい」ヤツが来るんだ。
ノンダイバーが居るのは当たり前の前提で答えないと意味ないぞ。
釣りとか煽りだとか思うなら書かなくてもいいよ。
体験ダイビングの持ち物としてボートコートと言われたんですが、
何か条件ってありますか?
防寒用に、普通にウィンドブレーカーと、100均のカッパでも持って
行こうかと思ってたんですが、それではいけないんでしょうか。
840 :
名無SEA:2007/02/02(金) 23:30:36
>>839 無理にボートコートを買う必要はないよ。
手持ちの物で防寒できれば、それで十分だと思う。
841 :
832:2007/02/03(土) 00:08:19
>>834 言い方が少々きつかったか、スマソ。
なだめられるほど深く考えちゃいなかったんだがw
ちなみに
>>835は漏れじゃない。まぁどうでもいいことだが。
>>839 ウェットスーツというものはそれなりの保温性を備えているが、
陸に上がった後で寒くなる原因は、スーツについた水分が
蒸発するときの気化熱で体温が奪われること。
だから、寒くならないようにするためには2段が前の作戦が大切だ。
1つ目は、水から上がったらすぐにスーツの水気を拭き取ってしまうこと。
バスタオルでもいいが、スポーツ用品点で売っているスポンジタオルの方が
場所をとらないし、効率もいい。
2つ目は、スーツに風を当てないこと。これは普通のウィンドブレーカーや
100均のカッパで十分だね。
とにかく、この2つをボートが動き出す前にやってしまうことが、体を
冷やさない一番の方法。高いボートコートを着ていても、水気を取らずに
着てしまったら寒いよ。
842 :
839:2007/02/03(土) 00:23:10
>>840-841 レスどうもです。大丈夫みたいなんですね。
100均で結構大判のバスタオルが手に入ったので、
それは持参するつもりでいました。
スポンジタオルって初めて聞きました。見に行ってみます。
ウィンドブレーカーの不安点は、塩なのでした。
天候によってはかなり波をかぶる船らしいので、塩吹いたら
洗うの大変だな、と思って。カッパ着てても完全には防げない
だろうし、洗えばとれるのかなあ。
カッパだけではやはり寒いですよね?沖縄とはいえ、2月だし。
843 :
841:2007/02/03(土) 02:04:21
>>842 スポンジタオルは、ホームセンターで売ってる洗車用の
セームタオルで代用できるぞ......つーか、同じものだw
>>842 体験でボートって言うとチービシ辺りでも行くのかな。
ファンダイブも一緒だと上がってすぐ帰港じゃなく船上で待つ時間も有るから
しっかり防寒を考えた方が良いかもね。
濡れたスーツが寒いので、外側は風を通さない物なら何でも良いよ。
100均のビニールカッパで十分だけど、上半身だけウェット脱いでフリース+カッパが暖かいかも。
ウィンドブレーカーもアウトドア用のまともな素材なら有効だけど
綿素材のなんちゃってだと意味ないよ。
体や水着が濡れていると、フリースのような化学繊維が冷たくならなくて良い。
塩は早く洗えば落ちるけど、旅先で数日放置したら、金属部分が錆びてしまうから
ボタンやファスナーはプラスチック?のが海には向いてる。
ユニクロ辺りでフリースの安パンツでも買えれば、ウェット全部脱いで水着の上に着ちゃうと楽だよ。
ボート上の移動時間が長いんだったら防水バッグに着替えを入れて
上がったらとっとと着替えちゃうのがオススメだけどね。
846 :
名無SEA:2007/02/03(土) 19:10:32
ライセンス取得料金ってショップによってかなり違うけど高いショップと安いショップとではどこが違うの?
すべて込みで3万のショップもあれば9万のショップがある。
どちらも広告を見る限りは値段以外は変わりないようだが。
847 :
名無SEA:2007/02/03(土) 19:37:27
>>846 旅行も兼ねて海外で取った方が実質的に安上がりですよ
グアムがお薦めです。
848 :
名無SEA:2007/02/04(日) 00:28:14
>>846 まとめて休みとれるなら海外旅行ついでに取るのもいいんじゃね。
まとめて休みとれないなら、毎週末都市型で取るのもいいんじゃね。
住んでいる場所にもよるが、東京とか講習できる海から遠い場所なんかに住んでいるなら交通費入れれば3万じゃ無理。
高い安いだけで考えるなら
・交通費(海まで行く金とか)
・講習費
・教材購入費
・申請料
・器材レンタル費
この合計で比較してみそ。
こういったものが明確ではない店は問い合わせして総額聞いた方がいい。
あと、器材購入が前提の店もあるから注意。
849 :
名無SEA:2007/02/04(日) 00:49:32
広島のあるショップ。
会費が6000円もする忘年会。
会場はうどん屋の二階で2800円のコース料理。
プレゼント抽選会と言いながら、店で売れ残ったマスクストラップや
曇り止めスプレーの在庫処分。最高金額の商品はドライスーツの仕立券。
ある意味で健全な経営かな?
850 :
名無SEA:2007/02/04(日) 02:39:40
851 :
名無SEA:2007/02/04(日) 13:42:22
今度、初めてボートダイブする予定なんですが、
船酔いに弱いので、酔い止めのんでおいたほうが良い
と言われたんですが、あれ普通は眠くなりますよね?
のんでも大丈夫なんでしょうか。興奮して醒めますか?
経験者の方のアドバイスいただければ。
852 :
名無SEA:2007/02/04(日) 14:51:09
ダイビングの際は「アネロン」が定番
眠気をとるか酔わないのをとるか、自分で決めるしかない
853 :
名無SEA:2007/02/04(日) 14:56:04
>849
それ、山口でも似たような店ありますよ。
忘年会、新年会はもっと高かったですよ(笑)
でも、確実に参加者が年々減ってるんですよね。
なんでそんなのにいくの?
855 :
名無SEA:2007/02/04(日) 17:04:53
856 :
名無SEA:2007/02/04(日) 20:57:07
>851マスク付けて水面に顔付けて吐いてみな。魚がたくさん寄ってきてきれいだよ。
もっとも俺は二日酔いで吐いたからな〜。船酔いはどんだけつらいかわからん。
ダイビングの雑誌っていつもないよう同じだよね
ウェットやBCって、自分の部屋の中でどうやって保管してますか?
クローゼットの中だと蒸れそうだしニオイとかも他に移りそうだし。
壁にぶら下げておく?
>>851 やはり眠くはなるのですね。
薬名が出たのでおやと思って検索したら、アネロンは
推奨されてるけど、トラベルミンはダメと書いてますね。
眠くなり度が違うのかな?
子供用トラベルミンくらいでどうかな、と思ってただけに
危なかったです。
>>856 多分、船酔いだと下向くのも嫌だと思います・・・
腹痛とセットで来るのが普通ですし。
できるんであれば、きっと綺麗だーと言って治るんだろうな。
860 :
名無SEA:2007/02/05(月) 00:14:54
861 :
名無SEA:2007/02/05(月) 12:31:15
>>853 従業員は自腹で参加なのに経営者は持ち出しゼロ。
売れこのりもすべて処分できて税制上の損失ゼロ。
ドライの売り上げノルマも達成できて損失ゼロ。
経営者にはバックマージンと売り上げが、、。
862 :
名無SEA:2007/02/05(月) 12:40:20
ダイビング後にBCの中を洗いますが、中を乾燥させるのはどうしますか?
今までレンタルだったので洗って返すだけでしたが、自分の買ったらどうすれば良いのかと思いまして。
インフレータホースやダンクバルブ等を外して膨らませて陰干し、、かな?
でもそんなに気を使うことはないから、普通に洗浄したあと
「外さず」膨らませて陰干しでOKだと思う。
インフレーターホースを外して逆さまに干しとく派
(でも膨らませないから内側がくっついて水気がなかなか抜けない気もする)
ホースは外さずに膨らまして逆さまに干しといて
数時間後にいったん溜まった水と湿った空気を抜いて
またすぐ膨らまして干しといて
数時間後にまた溜まった水と湿った空気を抜いて
またすぐ膨らまして干しといて
数時間後に水が溜まらずに空気だけ抜けるのを確認して
念のために膨らまして干しといて
数時間後にまた空気を抜いて終了する派
(はっきり言ってめんどくさいです)
865 :
名無SEA:2007/02/05(月) 19:13:14
>>862 中を洗浄した後に、水を抜き切って、ある程度膨らました状態で陰干し。
そーいやBCに水を入れて洗うとき、2度洗いする人いるけど
できれば現地での洗いは一回にして洗い場を空けて欲しいが…。
ウチに帰ってから思う存分やってくださいね。
867 :
名無SEA:2007/02/05(月) 20:42:07
あーそういう人いるね。
後ろに控えてるのに真丁寧に洗ってる人が・・
さっさとどかんかい!ぼけ!と突っ込みたくなる。。
ライセンスとるのに
とったあと普段だったら着ないようなドライスーツを着るこの時期にやりはじめるって言うのはどう重いますか?
870 :
名無SEA:2007/02/05(月) 23:42:07
>>869 どうって? 人それぞれじゃないの?
今から講習受けて、夏のハイシーズンに備えるとかね。
>>862 膨らませて肩バルブが真下になるように干して外側を乾かす。
ちょっと時間が経つと肩バルブの窪みに水が溜まってるのでホースから抜く。
外が乾いたらそのままの形(肩バルブ下)でもう一度ホースから水抜いて部屋に取り込み
全部のバルブ外してしばらく放置する。
この時は膨らまないけどなるべく広げる形で置いておく。
バルブ外す時はOリングやバネを紛失しないよう注意する。
外の物干し竿にバルブ外して吊すのは、もし虫が入ったら嫌だなと思うから室内で外すようにしてる。
でも背中のパッドの中のクッションが全然乾かないのが気持ち悪い。
最初にこれも乾かしたいと思ったけど、3〜4日経っても乾かないので諦めた。
bcの背中のパッドって別に要らないよね、俺は外してる。その方が早く乾くし。
素肌ならあたって痛いかもしれないけど、ウエットも5mmも有ればそれ自体十分パッドの代わりになると思う。
873 :
名無SEA:2007/02/06(火) 02:05:07
>>869 人にもよるし、その人の考え方自体もアテにならん。
もう着ないとか言って1年後ちゃっかり着たりするやつも多い。人の好みは結構変わる。
ただドライがめんどくさいのは事実。
でもそれを経験してれば次から自信になるのも事実。
ご自由に。
>>869 ドライスーツは器材みたいなもんで、水中での動き以外にも扱い方やメンテの知識も要るんだよね。
最初にドライで講習受けるとそういうのも教えて貰えて得って面は有る。
ショップによってはウェットスーツで始めた人がその後ドライ着ようとすると
別料金で講習受けなきゃダメって言う所も有るけど、金出して習うほどの物じゃないから
OW講習ならついでに教えてくれると思うよ。
冬に始めると講習も1対1って事も多いから、目が行き届いて丁寧に見て貰えるし
何度か潜って上達してから夏を迎えるってのも良いと思う。
ウェットの時期に始めると、やっとまともに潜れる頃には寒くなってドライに対する抵抗もあり
そのまま冬眠して翌年夏にはすっかりコツも忘れてしまう場合も多い。
ただ寒いのは覚悟が要るよ。
動き回らずに課題をこなすのがほとんどだから、ファンダイブより寒いかもしれない。
魚も夏〜秋より少ないから、あまり面白く感じない人もいるみたいだしね。
まあいつから始めても本人次第なんだけど、やりたいと思った時に開始するのが
その人に取っては一番良い時期なのかな。
875 :
869:2007/02/06(火) 08:10:25
おはようございます
皆様レスありがとうございます
ライセンス取得してからもおそらくドライスーツはもちろんウェットスーツも買わないかなあと思っています
(そんなに頻繁にはいかなそうなので)
なのでドライスーツを経験してみたいなあともおもっていたのです
しかし水温が低いのも覚悟があるなあとおもったりもします
もうちょっと考えてみようと思います
ダイビングしたいなあ
>>871 >外の物干し竿にバルブ外して吊すのは、もし虫が入ったら嫌だなと思うから室内で外すようにしてる。
室内に置いとくと中にゴキブリが入る悪寒
しかも気づくのが水中、インフレートしたらガサガサと音が…
877 :
名無SEA:2007/02/06(火) 19:27:38
>>875 4月頃になれば気温が上がるからドライでも比較的ましかもな
水温はまだ低いが水から出たら暖かいからな
レスありがとうございます
4月でも水の冷たさは覚悟しないとだめみたいですね
879 :
名無SEA:2007/02/06(火) 23:44:46
>>869 ダイビング、結構良いよ。
次は、海で会おうや。
いちおう言っとく
水ってのは比熱が大きくて温まりにくく冷めにくいので
海の季節は地上とはひとつズレる
地上が夏の頃、海はやっと冬の眠りから覚め春を迎える
地上が秋の頃、海は水温が高く小さな生命で満ち溢れる夏
地上が冬の頃、海は冷え始めて寂しくなる秋
地上が春の頃、海は冷え切った冬だ
まぁドライスーツならだいじょうぶだけどねw
881 :
名無SEA:2007/02/07(水) 12:02:45
首シールの締め付け感
フルフットより劣るフィンのフィット感
ウェットスーツより動きにくい
って理由でドライスーツ着てまで潜るのやめました
まあ陸も水中も「寒い!」っていうのが一番かなw
暖かい時期にウェットでのんびり潜れればそれでOKです
まぁ冬にしか観察できん生物もいるから…
けど俺もドライで泳ぎまくるのはちょっとイヤ
883 :
名無SEA:2007/02/07(水) 13:56:08
ウェットのときは「スポーツ」って感じだけど
ドライのときは「水中散歩」って感じw
>>880 3ヶ月もズレないよ。せいぜい1〜1.5ヶ月。海は海流があるからね。
885 :
名無SEA:2007/02/07(水) 15:38:45
ダイビングで一番「ムダだったな」って買い物は
ドライスーツだと思ってます。
さーひんやってるわたくしですがズレは2ヶ月と認識しております
887 :
名無SEA:2007/02/07(水) 16:24:58
>884
〜1.5ヶ月って事は無いよ
平均2ヶ月。
年により不定期〜MAX 3ヶ月 ってとこかな。
888 :
名無SEA:2007/02/07(水) 18:56:28
漏れはウエットがむだだった。
伊豆では着る機会がほとんどない。
脱ぎ着が面倒だし。
>>888 うーん、大瀬のヌシみたいなダイバーにドライ多いね
エントリー直前まで普段着でタバコ吸いながらボーッとしてる
んで「エントリーするぞー」と言われるとそのままドライ着てBC背負ってザブザブ
上がってきたらBC降ろしてタンク外してレギュ外して蓋してドライ脱いで普段着に戻ってタバコを一服
890 :
名無SEA:2007/02/07(水) 20:28:22
いちいち水着に着替えたりウェット脱着に四苦八苦したり
ヤだから夏でもドライだそうだ>大瀬のヌシみたいなダイバー
まぁ普段着でもスクイーズしないウェイト量の見極めと
動きにくいドライでもストレスに感じない技術があっての話かな
俺みたいな中級崩れはドライの動きにくさはストレスだからね
892 :
名無SEA:2007/02/07(水) 21:51:36
そんなにドライって苦痛なのかな。
俺はドライの方が快適だが。
首のサイズがうまく合わないと、苦しくて嫌になることが
多いみたいね。
水温については、太平洋側は確かに2ヶ月程度遅れてくるが
日本海側はそうでもないので注意。
しかし、最近は黒潮の動きがおかしいのか、ちょっと
水温の変化が変なんだよね。
そう思うのは俺だけかな?
ドライはウェイト少なめだとスクイズだしウェイト多めだと重いし水中で吸排気に忙しいし
吹き上げの心配も増えるしウェイト配分を間違えると水中で逆立ちになっちゃうし
…快適だって人は上級者だとオモウデスヨ
894 :
名無SEA:2007/02/07(水) 23:12:19
快適じゃない人が下手なだけw
下手な人はすぐドライのせいにするw
895 :
名無SEA:2007/02/08(木) 00:42:54
ドライも悪いとは思わんが
ワシの性格に会わないことは間違えない
冬は南国リゾート もしくは シーズンオフだな
ドライは上がった後が楽って所は良いな。
でも普段ビーチかアンカーロープ付きのボートばっかりなので
たまにロープ無しで安全停止のボートポイントに行くと緊張する。w
幸い自分は浮上しちゃった事は無いけど、もしやってしまったらどうするの?
再潜降するんだと思ってたら、自分が目撃した人は潜れなかったと水面にいた。
ガイドはそいつに付いて水面から水中監視してたが透明度良く流れもなかったからね。
条件悪かったらどうするんだろう。
全員浮上してからボート来るから一人だと上がれないよね?
897 :
名無SEA:2007/02/08(木) 03:49:19
離れたら普通はガイドが引っ張って下ろしてくる
アホなガイドが見失えばボートが拾う
ドリフトならボートは必ず泡を追ってくる
全員浮上してからボート来る?ダメだよその船長は
ところで、ドライでドリフトなんて初心者が行くか?
ロープ無しってドリフトだよ
898 :
896:2007/02/08(木) 05:07:27
>>897 八丈に何度も行ってるんだけどさ、ボートポイントもいろいろ行ったけど
どこにもアンカーロープなんて無いんだよね。
だから本数関わらずボートダイブはOKだけど初心者もロープ無し。
流れの強烈なポイントは多分初心者不可になってるとは思うけどね。
流れの無い所でをドリフトと言えるかどうか分からないが
移動して浮上ポイントは変わるので、浮上後にブイ上げるって形だよ。
乗り合いでそれぞれ別に浮上してるから、結構ボートが遠い時も有るし。
流れの強い所はこちらがボートの近くに浮上するって感じかな。
なんかガイドが押し込もうとしても暴れるかなんかですぐ押し込めなかったみたい。w
水中組はそれなりの経験者ばかりだったし、余裕持っての安全停止だから、
再潜降はしなくて良いやとガイドも判断したのかもしれないけど。
自分もドライに慣れない頃にビーチで浮上した事あって、その時はエア抜きが
遅いだけだったから再潜降出来たけど、ボートだと普段流れないポイントが何故か凄い日もあるから
そんな時にやらかしてしまったら?って思ってさ。
結構人の失敗見ると、自分だったらどうしようって気になってしまう。
ロープから手を離したものは
その時点で遭難者とみなす
900 :
名無SEA:2007/02/08(木) 09:33:34
海猿の台詞だな
901 :
名無SEA:2007/02/08(木) 12:01:48
大潮の時の石垣島はキツいよな流れが。
902 :
名無SEA:2007/02/08(木) 16:48:40
一人で脱ぎ着できるドライが
もっと安く買えるなら、ドライがいいw
903 :
名無SEA:2007/02/08(木) 17:26:28
串本にはドライじゃ潜らせてくれないポイントがある
船長いわく「流れが激しいから」だって
904 :
名無SEA:2007/02/09(金) 18:02:03
905 :
名無SEA:2007/02/09(金) 18:25:50
906 :
名無SEA:2007/02/10(土) 16:54:57
ドライも悪いとは思わんが
ワシの性格に会わないことは間違えない
冬は南国リゾート もしくは シーズンオフだな
そりゃまぁ理想は南国リゾートに長期滞在で
朝飯前に「ボート出ますよー」とコールかかったら
水着で船着き場に行くとおいらのBCにタンクとレギュがセッティング済みで
まぁいちおうラッシュガードくらい着てボートに乗ってポイントに付いたらマスク付けて
BC背負ってどぼんして上がったらリゾートに帰ってカフェオレとクロワッサンで朝食ですけどね
まぁ大瀬崎でドライ着て潜って上がったらカールと缶ビールでも十分幸せですよw
ダイビングて、耳抜き必要ですか?
呼吸してると耳に圧掛かんなくなるとか思って・・ 呼吸器?咥えてるしし難いですよね?
>>908 耳抜きは必要不可欠です。
そのまま潜降すると、鼓膜が圧力で圧迫されて激しい痛みが伴う。
>>908 口開いたままでも耳抜きは出来るんだよ
ウンコするときイキむのは口じゃないだろ?
「ノドの奥を閉じて」イキむだろ?
鼻を塞いでアレをやればいいんだって
まぁちょっと慣れれば鼻を塞いだりイキんだりしなくても
ツバを飲み込むだけで耳が抜けるようになるけどね
レスありがとうございました。
圧縮空気だとかは関係ないんですねぇ
唾飲みのは画期的w習得してみよー
>>911 鼓膜の奥(中耳腔)とノドの奥(咽喉部)は「耳管」という管で繋がってるが
この管は普段は閉じてて1時間に1回くらい開くようになってる。
ツバを飲み込むってのは、この耳管を解放する筋肉を動かすテクニック。
(ちなみにツバを飲み込む筋肉と耳管を解放する筋肉はホントは別々だから
熟練者は唾を飲み込まなくても自由自在に耳管を解放できるんだけどね)
鼻をつまんでイキむのは咽喉部の気圧を上げて耳管を圧力差で強制的に押し開いて
中耳腔に空気を押し込むテクニックなんだけど、ムリすると耳管を痛める。
鼻をつまんで軽くイキみながらツバを飲み込むという合わせ技もある。
イキむだけでは抜けなかったらイキみながらツバを飲み込むといい。
そのうちツバを飲み込むだけで耳管が解放できるようになるから。
>>912 詳しくありがとうございます。
今やったとこ耳の奥が閉じる感じがす・・ 実践で覚えるテクですね。。夏マダーw
914 :
名無SEA:2007/02/14(水) 01:06:01
>>913 高い建物をエレベーターで上下しても実践できるぞ
915 :
名無SEA:
あげ