1 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :
2005/05/13(金) 19:09:40 ID:xK1QCYi8 どんな時糞だなぁと思いますか?
2 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/05/13(金) 19:11:55 ID:Wt4EC4yU
>1 ウンコ
小沢健二のシングルで「カローラUにのって」の売上が 出したシングルの中で一番売れていることが腐ってるなぁ 糞だなぁと思う。小沢健二で本当に売れなきゃいけないのは 「今夜は武技ーバック」「愛し愛されて生きるのさ」だろと思う カローラUって全然いい曲じゃねーしCMの力で売れたって感じ あとオレン(ry
4 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/05/13(金) 19:23:21 ID:lvgQYlbH
オリジナルラブの声をキモイと感じる奴は糞だ!
ミスチル、バンプなどの歌詞に「感動する」とか言う香具師が出てくるとき。
キリンジのエイリアンズが一位を取らない音楽界は死んでしまえ!
>>5 はどういうのがいいの?またそのバンドの歌詞のどういうとこが気に入らないの?釣りじゃなく素で知りたい。
9 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/05/13(金) 19:56:16 ID:EgvYMMNW
ろくでもない歌がミリオンセラーになって感動的な歌が全くヒットしない時
10 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/05/13(金) 20:03:49 ID:CUYCNTBK
俺の周りの人がストレイテナーを知らないとき
11 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/05/13(金) 20:10:04 ID:VTByDXWP
>>7 あたしも思った。ミスチル、バンプがキライなら
>>5 はなにが好きなの??
「〜がキライ」とかいうなら「〜は好き」っていうのも教えて
蜜柑RANGEが新曲出したとき
久保田利伸が売れない
宇多田ヒカルみたいな、まんまアリーヤの劣化猿真似が 個性的、実力派とか言われてたとき 真性のロキノン厨をみたとき
「自分はポルノとかバンプが好きなんだけど、クラスのみんなは レンジ好きなヤツばっかり…」 ってレスを見た時。
17 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/05/13(金) 21:49:29 ID:n/6rzza9
アーティストが日本人
18 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/05/14(土) 12:34:13 ID:zTTUqv8/
日経エンタメが本屋にあるのを見たとき
19 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/05/14(土) 13:55:46 ID:Tqsy3Mj5
モーニング娘。が売れてる
20 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/05/14(土) 14:03:47 ID:5xiUBRYj
BUMPヲタ必死w
必死なBUMPヲタを見た時かな。
23 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/05/14(土) 15:06:05 ID:EKuUq0/l
歌手が有名ってだけで糞アルバムが売れてるとき
自己批判スレですね。
小室の時代が終わった時
27 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/05/15(日) 01:48:29 ID:GsbjVgdu
オレンジレンジがミリオン、ダブルミリオンいったとき。
29 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/05/15(日) 10:04:15 ID:n2butf8p
えとほら あれだ 感動したいときに感動できないとき
30 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/05/15(日) 10:08:43 ID:QqBB4ozv
ん?
31 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/05/15(日) 13:28:02 ID:CZ1r+Z4B
アルバムを評価する時のベスト盤的内容って表現。それってシングルの曲をとりあ えず入れてみただけってことでは。シングルが3,4枚出てその後にそんなアルバ ムが出ることに何の違和感も感じない日本人がいる間は、1枚3000円ってあり えない価格は当分維持されていきそうだ。
オリジナルアルバム3枚でベストアルバムを出すAvex系統歌手を見たとき
33 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/05/15(日) 15:44:39 ID:iuYU855g
いえてる
アベックスがリスナーをダメにしたのかな?
音楽は正座してかしこまって聞くものだ!とかいうならavexがダメにしたっていえるかもな。 音楽ったって色々だろ。カラオケで歌うのもまた音楽。
36 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/05/16(月) 08:40:51 ID:+itr76sz
ヒットチャート見る時常に思う。もう日本の音楽業界終わってね?
>>36 ヒットチャートが終わってない時なんてあったか?
ずっと昔から糞曲9割、良い曲1割くらいなもんだろ
糞バンド、良バンドの割合もそんなもん
メジャー、マイナー、インディー問わず
日本も米国も英国もここ数年は
ヒットチャートも音楽業界も音楽的にも閉鎖感漂いまくってますね
もう俺をデビューさせるしかないな
・アテフリをみて喜んでいるのを見たとき ・打ち込みと生バンドの区別がつかない奴をみたとき ・アーティストを自分のものと勘違いしてプロデューサーでもないのに文句言ってる奴をみたとき ・なんだかんだ言いながらもちゃんと邦楽もチェックしている俺自身に気づいたとき・・・orz
一発屋と言ってバカにされてるアーの さほど売れてないほうの曲がむしろ名曲だったとき 結局セールスに繋がるのは楽曲の中身じゃないわけだ
42 :
40 :2005/05/24(火) 16:27:27 ID:???
>>41 それがひとりやふたりや1曲や2曲ならそうかもしれないんだがね。
>>41 はて、多くの人が支持したから売れてるんでしょ?
つまり君はレンジオタなわけだ
jlihjdvjasdl;ofmvldj lflkrlkf u kll llo fkllflf l いままで2chのご利用 感謝します
47 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/07/08(金) 19:04:56 ID:QX+ShGNs
流行の曲しか聴かないやつを見たとき。
学校で自慢げにレンジのパクリ疑惑を言いふらしてる奴をみたとき
50 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/07/12(火) 10:53:50 ID:lJ63RZNZ
51 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/07/12(火) 11:33:37 ID:E9bHoQCe
これから日本から様々な物が消えて行きます。
ヨシキのドラムプレイが世界一速いとかぬかすヤツを見たとき。
53 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/07/12(火) 11:55:05 ID:BIEo4FSi
スパカンのランキング。 ジャニ系が強いし(特にNEWSやKINKI)。 最近女性アーティストで勢力が強いのは大塚愛ぐらいだし。 それに「ネギま」関連よりハロプロ系のほうが強いのもちょっと気になる。
ジャニタレを「アーティスト」と言ってるのを見たとき
でも大して音楽に興味がない人は、 あえて冒険して自分の好みの音を探そうとか思わないんだろうね。 流行の中からチョイスするしかないから、結局売れ筋が固定されるんでしょ。 あとはカラオケで歌いたい曲の売上が伸びるんだろう。
コンサートで予定調和のノリ(;´Д`)ハァハァ
スキマスイッチの全力少年が10万枚で レンジのセニョリータが30万枚超とゆう 記録を見たとき
>>11 SEX PISTOLS
いい音だとは思わないけど、God save the Queenを聴いた時に伝わって来た
怒りみたいなものを日本で出してる人たちって俺はブルーハーツぐらいしかしらねえや
俺の知識不足なんだろうけどさ
糞なリスナーの中から糞なアーティストが生まれる。 ヒップホップなんか素人の無法地帯
制作に時間をかけてて表に出てきてないのが明らかなのに 「ファンを大切にしていない」と平気でのたまうファンが多発。
62 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/10/19(水) 03:27:41 ID:Z++598pE
>>62 逆もまた然り
制作に時間をかけないで、手抜きの駄曲を平気でリリースしているのに
「凄くファンのこと大切にしてるし、曲もサイコー」とか平気で言っちゃうファンがアーティストをさらに腐らせる。
63 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/10/19(水) 03:41:36 ID:00IWx+xs
当たり前過ぎて言うのも多少億劫だが、オレンジレンジ現象。あくまで俺の主観という前提で言わせてもらうと、これほど実力と売り上げが伴っていないバンドは過去にいないと思う。 こんな音楽を万歳してる奴が、この先何を聴いていくのか大変興味深い。
64 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/10/19(水) 13:55:02 ID:ZBxudTtv
>>14 痛いほど禿しく同意。
というか、実力があるのに売れないってのが…な。
66 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/10/19(水) 15:03:48 ID:Pt6mW9kX
アニメがオリコン入るとき。 あぁ、終ったなぁと。 降格やエバの音楽はものがいいからまだしもハピマテってなんだよ…。
萌え&お宅現象は日本の音楽界までをも飲み込もうとしている・・・ ヤバイヨ・・・ガタガタブルブル
69 :
しめじ :2005/11/16(水) 23:17:49 ID:???
しめじ69
70 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/11/16(水) 23:51:02 ID:8CP6Cltt
とりあえずテレビが流行作ってる
71 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/11/17(木) 00:25:38 ID:XtHaSUp7
関ジャニの曲が一位をとった時に糞なリスナーが多いと思った。
ジャニーズは嫌いだけど関ジャニは許せる なんでだろ(´・ω・`)カトゥーンとか大嫌いなのに
>>68 そいつは売られ方を間違えたんだろう。
若くて見た目がよいとすぐアイドル扱いしてしまうリスナーとレコ社に問題あり。
75 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/11/17(木) 10:19:13 ID:mQWOOiZf
↑同意
76 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/11/17(木) 12:25:34 ID:bkllaKQY
COCCOや椎名林檎などのアーのつけた歌詞をみて、「こわい」だの「何考えてるかわかんない、悪趣味」などとぬかすやつを見たとき。あたしにはよっぽど大塚愛や、レンジのほうが悪趣味と感じるが
77 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/11/17(木) 12:38:40 ID:9klW7tjL
作曲もできないアイドルがオリコン1位になってる時。
78 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/11/17(木) 12:47:19 ID:cKKvgBNT
レミオ、バンプ、アジカン、スキマを聞いてて 「俺は音楽通」と語る厨房を見たとき。 自分の知らない曲=糞と ほざく厨房を見たとき
79 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/11/17(木) 12:49:39 ID:yd6MdaCT
80 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/11/17(木) 13:08:48 ID:qqQIcSs5
>>78 前半はレミオ……、スキマ「だけ」って言葉をはさんだら同意。
後半は激しく同意!
批判に対して反論すると 「ヲタ必死だな」 「信者必死だな」 というリアクションしかできない邦楽ファンに出会ったとき。
82 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/11/17(木) 19:52:18 ID:GNpdDHjf
音楽的評価が高いアーティストの作品を聴いているファンが何故か偉そうに振る舞ってるとき。 いや、偉いのはそれを創ったアーティストやスタッフでありあんたまで偉くなった訳じゃないですから
83 :
あと :2005/11/17(木) 20:06:20 ID:GNpdDHjf
「作曲の出来ない」アイドルが1位になるなんて…とそもそもアイドルとはその人自身の音楽的資質など持ち合わせなくてもよい、という大前提すら理解出来ない77のような人物を見たとき 下手なアーティストより好楽曲出してるアイドルだっているでしょうに 「小室が日本の音楽を駄目にした」というアホを見たとき めちゃめちゃ日本人リスナーの水準上げたじゃん…
84 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/11/17(木) 20:16:03 ID:lnw30ENQ
86 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/11/17(木) 22:50:59 ID:jDX8RWhJ
音楽サロンのはずなのに全然洋楽の話が通じず、そのくせ狭いスケールでレンジ叩く奴しか居ないとき
87 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/11/17(木) 23:11:12 ID:xBBs8UlX
パクリが100%オリジナルの振りして大ヒット飛ばしているとき
>>1 から
>>88 までみたいに、ミュージシャンがメジャーレコード会社と契約して雑誌に出て
TVに出て売り上げ集計されちゃって、そんなごく一部のミュージシャンでしか音楽の話を
出来ない奴が偉そうにしてる時。つーかもうずっと。
作品コンプリートとか限定盤持ってることがステータスと思ってる奴とか、洋楽優位を語ってる奴とか
邦楽優位を語ってる奴とか、自分が理解できない音だと糞扱いしてる奴とか、
他ミュージシャン叩きしてる奴とか、インディーズだからとかメジャーだからとか、
はあ?お前ら何言ってんだよ?
単細胞がろくに音も聴かずに薀蓄ばっか溜め込みやがって
にほんにかぎらずそういうりすなーはくそだとおもいますよ、
>>1
誰か翻訳して
>>89 に激しく同意。
たとえば、自作至上主義なやつ。歌を自分で作らない、作れないから糞ときめつけるやつ。
歌唱をはじめ、演奏それ自体が意味のある表現行為だという事実になぜ気づかない。
こういうやつは
演奏者の解釈で同じ作品でも全然ちがう輝きをみせるクラシックや
スタンダードナンバーでも奏者がどんどん化けさせるジャズや
才能ある作詞家・作曲家の作品を才能ある歌手が歌う昭和歌謡とか
そんなの聴いたことないんだね。きっと。
こういう例も
>>89 がいう
「そんなごく一部のミュージシャンでしか音楽の話を出来ない奴が偉そうにしてる」
以外のなにものでもないかと。
自分を基準において人は見下しあうんだな。なんか虚しい。
自分もOK。他人もOK。 そう考えられたらいちばんなんだけど。 価値観の違う(本当は劣っているのとはまた違う)他人を 見下すことでしか自分を正当化できないわれわれ凡人の弱さだよ。 新約聖書に出てくるマリア・マグダレーナに石を投げる民衆と同じこと。
演奏もわからないで偏見でけなすアンチ。
95 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/11/26(土) 01:16:59 ID:8iec0xW1
ブチアゲトランス3を買ってる、オババ〜ン、ヤンキー、パギャル男、厨房 を見たときwwww
96 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/11/26(土) 08:10:56 ID:yNXM6/Bt
>>14 >>65 先日、ブクオフで店員同士の会話を立ち聞きしてたら、
Cのアーティストとか言ってました。多分、売れないってことだと思う。
97 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/11/26(土) 09:56:17 ID:8yqD7Aov
洋楽ヲタが邦楽ヲタを見下してるのを見たとき。 音楽は優越感覚えながら聴くもんじゃねーだろ。
浜崎、レンジを聞いてる香具師を見た時
しめじ99
しょうもないバンドがどんどん売れてるとき
101 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/11/29(火) 10:28:08 ID:e0TD2KDS
自分達がやりたい音楽をやってるから売れなくていいっていうアーティストとかが「あの賞だけは獲りたいね」って言わせるぐらいの価値を持った賞がない 日本の音楽業界を取り締まってる人達やメディアがそーゆう賞を作るべきだと思う 売り上げとかじゃなしに純粋に「音楽」を評価する賞があってもいいと思う それからが売り上げをつくるわけだし
日本レコード大賞をみたとき
103 :
◆YRUZeNE/QA :2005/11/29(火) 13:42:57 ID:p83y4KSK
>>101 気持ちは痛いくらいに分かるが、絶対無理だろうな。
104 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/11/29(火) 15:43:46 ID:kSvObA3T
J-POPヲタがレンジを見下してるのを見たとき
レンジ氏ね
106 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/11/29(火) 15:49:26 ID:9RuYuZvn
>>104 これはあるあるwジェイポップ同士でたたきあって本気でアホかと思う。
演奏、歌がうまい下手で序列をつけて悦に浸ってる奴を見た時。
107 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/11/29(火) 15:53:23 ID:ldPqTgii
てか洋楽ヲタの俺に言わせればレンジはかなりマシな方だよwバンプやラルクの方が程度低いw
108 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/11/29(火) 17:27:24 ID:oE1EdIL2
フィッシュマンズ
109 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/11/29(火) 18:49:37 ID:L2Q/He+R
けなすことしかできない奴が多いこと
110 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/11/29(火) 18:58:42 ID:F+vLvTkE
とりあえず有名だからCD買うってヤツを見たとき。
2ちゃんの意見ってさぁ バンプ、アジカン、レンジ、ミスチル、大塚愛、押尾、aiko、スピッツ、サンボ を聴いてる奴はキモくて痛いってゆうじゃん。 それじゃあ日本の人口の過半数は痛くてキモいって事になるな。 この現実を直視した上で自分は正しいといえるのか?
112 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/11/29(火) 22:09:35 ID:e0TD2KDS
今のCD売り上げる層って10代が一番多いの?
113 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/11/29(火) 22:11:42 ID:5B7w63x9
114 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/11/29(火) 23:23:35 ID:e0TD2KDS
20代にもなって修二とあきらとかを買っちゃうところがスゴいと思う
115 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/11/30(水) 19:28:52 ID:CR6v7GXC
ランキングに並ぶ顔ぶれを見た時。 宣伝でランクに入る才能皆無のゴミとそのゴミをありがたがる ハエ並みの頭しか持ってない奴を見たとき。
116 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/01(木) 16:28:23 ID:LX3iCAJA
排他的なヲタをみたとき アンチをみたとき 洋楽ヲタで邦楽バカにしてるやつをみたとき 音楽は音楽じゃん 好きな奴もいれば嫌いな奴もいて当然じゃん …そして↑のような奴らが友達にいる、そんな俺
118 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/01(木) 18:01:54 ID:V2FzC+5n
洋楽ヲタが邦楽ヲタを煽るのは見苦しい。 しかし邦楽ヲタが邦楽ヲタを煽っているのを見ると とめどない倦怠感が僕に押し寄せる。
119 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/01(木) 19:34:39 ID:q6uX/4L5
日本は初動型
120 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/01(木) 20:47:55 ID:IAtloXL7
>>111 音楽チャートやら売り上げ枚数やらと日本の人口を比較してみたことはありますか?みんなって何ですかね?やっぱテレビとか見て、みんな聞いてる、っとか思ったりするんですかね、大衆は。
121 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/01(木) 23:23:21 ID:tyf523AW
オレンジレンジも大塚愛も買ったことないけど聴いたことはあるよ。 売り上げと聴いている人数は同じじゃないと思うが。
「聴いてる」と「聴いたことがある」じゃ雲泥の差があるとおも
123 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/01(木) 23:57:36 ID:2eMca+o9
>>59 がぼろくそに叩かれてないのが不思議だ。
ブルハのファンがバンプやミスチルを叩けるんだろうか。
それに人の趣味にけちつけるようで悪いけど、
ピストルズこそ厨バンドの代表に思える。
ヒプホプには黒人の怒りが〜っとか言って、
ポップスを馬鹿にするB系の兄ちゃんと
>>59 の違いが分からない。
まあ何が好きだろうと勝手だけど、
浅い知識で批評家ぶる奴よりは、
無邪気にマンセーしてる奴の方が健全な分だけましな気がする。
2chの奴等は大衆的なものが嫌いなだけ しかし、それも心理学では大衆的な思考ということに気付いてないだけ 自分が糞と思ったものは糞 しかし洗脳に近い批判をしてる奴はそれ以上の糞
125 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/02(金) 04:59:07 ID:P/31N5KC
歌を楽しむ人と音楽を楽しむ人 日本人の多くは前者なんじゃないかな?
126 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/02(金) 06:03:04 ID:yaSMykjq
まぁでもあれだよね 日本人にはほとんどこれといった実績がないのも 事実なんだけどね 邦楽には邦楽のいいところがあるとか 邦楽にもいいバンドはたくさんいるとか 好き嫌いは人それぞれとか そんなきれいごと並べてもらっても 邦楽の決定的なすごさを述べてもらわなきゃしょうがないよ どっかでも同じこと書いたけど 日本が作る音楽は99,5%が国内で消費されて 残りの0,5%が海外で消費されてる しかも0,5%のほとんどがアニメソングなんだってよ こんなんだったらクソとか言われてもしょうがないだろ それにJ-POPヲタだって洋楽をマニアック扱いしてるのも目にするぜ 洋楽聴いてる人=ヲタみたいな 世界的に考えたら島国の音楽のほうが遥かにマニアックだと思うがな
127 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/02(金) 10:52:25 ID:PIyNVCsY
ORANGE RANGEが売れてるとき
>>126 英語以外の言語の歌の国内:国外の
消費の割合を知っていたら教えてほしい。
あと、一部アジアでは日本のポップスは割と人気あるのでは?
人種や言語の問題を除いても
日本の音楽が海外で馬鹿売れするとは思わないけど、
どうしようもなくひどいとも思わないな。
日本を擁護する書き込みになってしまったが、
普段は洋楽リスナーです。
129 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/02(金) 11:44:42 ID:7u4hqxG6
バンプをバカにしてセックスピストルズがいいとか言ってた人、
あいつらの社会に対するアンチテーゼはプロデューサーの仕掛けだよ。
アラブストラップとか言ってた人、傍から見て非常に寒いです。
いくら何でも比べるものが違うだろと。空気読めと。ついでに新譜もダサい。
>>126 そうは言うけど言語の壁ってキミの想像以上に厚いよ。
疑問なんだけどさ、洋楽リスナーは耳も肥えててしっかり音を聴いて決めてるんだよね? 邦楽リスナーを叩く時よくそういう感じの事言ってるのを見るよ なのに売れてる洋楽アーティストをよく叩くよね、これって矛盾してないか? 本当に前述のような人達が洋楽リスナーなら、売れてる=質が高いって事なんだよね? 結局ただマイナー指向なだけなんじゃないのか? ようは、よりマイナーなものを知ってる=レベル高いみたいになってるだけなんじゃないの? ただの知識自慢で、どう聴くかなんて気にもしてない、そっちの方がかなりレベル低いと思う
洋楽リスナーが日本人しかいないと思ってるアホ。 金をドブに捨てたがる厨房は世界中にいる。 そういう奴等が世界の経済を支えてるんだよ。
114 名前:名無しの歌が聞こえてくるよ♪ 投稿日:2005/12/01(木) 20:15:04 ID:Xmx4/M8P 中島美嘉は評価されてるってか、評価を金で買収してるだろ? 程度の低い人間のすることくらいわかるさ こういう書き込みを見た時。 音楽サロンはこんなんばっかだけど。
↑内容は同意だけどアホとか言うのやめれ。 非英語圏の日本でわざわざ洋楽を漁る人は 音楽に貪欲な分耳が肥えてる傾向はあるよね。
逆に非日本語圏で邦楽聴いてる人は音楽に貪欲で耳が肥えてると言えるのかな? 2chで叩かれまくりのJ-POPを有り難がって聴いてる外国人もいると思うんだけど。
137 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/02(金) 18:30:21 ID:P/31N5KC
音楽ってだいたい何で評価するものなの? ジャンルが何がすぐれてるって決めるのは間違ってるよね、価値観の問題だから voの歌唱力? MCのスキル? 演奏の巧さ? : : :
>>137 まずは個人の好み。
次に個人の好みが集まって出来た「一般的な評価」
139 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/02(金) 18:46:01 ID:iATjXJkn
音程とかリズムとか音質とかテクニックとか・・。
>>139 それらがどうなっていると「良い音楽」なの?
価値観の問題とか結局はすべて主観とかいう意見に100%反対するつもりはないけど、作品の優劣というものは存在すると思う。 例えば、ソムリエなんてのは素人じゃ分からないような細かい違いまで分かるよね。 確かな味覚や嗅覚を持ってないとできないことだよ。 味の好みなんて人それぞれだから、安いワインをありがたがって飲んでる人もいる。 そういう人って味の違いを分かって飲んでるのかな? 多分、分かってないよね。 分かる人ならいいワインを飲むよ。 ワインで言う渋みや酸味を歌唱力や演奏力に置き換えてみれば音楽も同じ。 分かる人には分かるんじゃないのかな。 じゃあお前にはその違いが分かってるのか? と言われたら実は自信ないけど。
142 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/02(金) 18:58:58 ID:Sl9+AKdG
ジャンルのはばを越えてすきになれれば最高
>>141 ワインに例えるのは音楽ならクラシック。
そして何故ソムリエがいるかといえば、それはワインに「格」をつけるため。
クラシックは各種コンクールが開かれ、そこで優劣が決められる。
決めるのはお偉い審査員の先生方。決める基準は「伝統」
基準がはっきりしているからこそ、ある程度公平で個人の好みによらない審査が出来る。
ところがPOPSやロックなどの場合、こうはいかない。
浜崎あゆみの歌が上手いのか上手くないのか、といったところで
それは個人の主観、好みにすぎない。
例えば「浜崎あゆみはオペラ歌手としてどのように評価すべきか?」という質問であれば
「評価を下す以前のヘタクソ」と断じることができる。
しかしPOPSの歌い手としてどうか?となるとこのように断じることは出来なくなる。
144 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/02(金) 19:19:58 ID:P/31N5KC
たいした歌唱力も持ってなかったり音楽作りに携わってないアイドルが売れるのがおかしーってことはわかる アイドルのグッズでしかないもんね アメリカとかヨーロッパって日本みたいなアイドルなんかいないでしょ? 日本だけの文化みたいなもんなのかな? 音楽番組もジャンルでランキングとか発表したらいいのにね アイドルってジャンルのランキングが発表された後に総合チャートでアイドルの曲が独占してたら日本中のたいていの人は恥ずかしさを覚えると思うんだけど あ これって俺がアイドルが嫌いなだけとか思われそうだなw あとアニソンも同じことが言えるけどね
>>143 なるほど。
ところで、芸術作品ってクラシックも絵画も彫刻も目利きの人が価値をつけるけど、それは芸術に必要なのは「格」だからなの?
主観や好みでしか判断できないポップスやロックは格を必要としない非芸術なのかな?
アイドルやアニメなどのオタク文化に関しては日本が超先進国なだけで、海外で受け入れられないということはないと思うが。 欧米が遅れてるだけ。 というのはただのニュース番組の受け売りで、個人的には欧米には遅れたままでいて欲しいし日本もこれ以上発展しないでほしいというのが本音。
147 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/02(金) 19:39:22 ID:BmQxWy11
>>144 日本みたいなアイドルって? アイドルのことは詳しくないけど 日本と欧米でどんな違いがあるの?
日本→モーニング娘。 欧米→ココナッツ娘。
優劣はあると思うが、好みの度合いも大きく占めると思うがな。 おいしい高級ワイン飲むより安い酒を友人と飲みっぱなすほうが楽しい時だってある。
>>144 ブリトニーやらアブリルやらヒラリーダフやらアシュリーやらリンジーやら・・・
いくらでもいますよ。
>>145 芸術には本来、格なんて必要ない。
けど「歴史と伝統のある」芸術には格が必要。
ある一定のジャンルを確立させるためには格が必要なのです。
例えばどんなに上手でも,クラシックの演奏会にエレキギター持ち込んで爆音で弾きまくったら
「クラシックの本流」としては認められません。
なんでもかんでも面白ければアリ、ということにしてしまうと
先人が築き上げてきた伝統がなくなってしまうわけです。
伝統があることに価値があるものもあれば、新しい活力に価値があるものもある。
そういった多種多様のジャンルが共存することは「音楽」という一つの芸術分野を豊かにする要素なわけです。
アイドルも「音だけが魅力じゃない新しいタイプの音楽」と解釈すれば楽しいものなんかね。 オレンジレンジだって若さ溢れる新しい活力と思えばなかなかいける。 とか言えるほど俺は大人じゃないけど、ああいうのがあっても別にいいとは思う。 それだと「好きなもん聴いてりゃいい」ってことになるな。 そんなもんかやっぱり。
好きなもん聴いてりゃいい、だから俺の音楽の趣味にケチをつけるなよ ってことだ
そして今日もJ-POPを聴く153であった
好きなの聞けってこったな しゃーないよ、どう訴えたって変わるもんでもないし 人の好きなものにケチつけるなってのが正解だぁ 女子高生でヌこうとナースでヌこうと人妻でヌこうとオナニーは人それぞれってことですね
↑なんだかんだいっても、これが結論だよな。
洋楽ファンに質問だけど。 欧米でもアジアでもそうだけど、 日本以外の国でも日本みたいにアーティストや楽曲が どんどん使い捨てにされるのかな? 正直、一発屋になってはいけない、またはならなくてもいい一発屋が 日本には多すぎないかと思うんだが。 まあ音楽業界の厳しさと言ってしまえばそれまでなんだろうけど。
>>157 日本もアメリカもイギリスも大して変わらない。
アジアのことはよく知らない。
>>1 なんでもかんでもパクリ扱いするところ。最近酷すぎる。
洋楽の伝説的な一発屋は結構居るけど 邦楽の一発屋は忘れ去られるだけだよな…。 邦楽界のラーズやローゼスが日の目を見るのはいつの日か?
日本以外だって忘れられた一発屋はたくさんいるだろ。 日本だって忘れられてない一発屋もいる。
ミーハー曲が流行るとき ごめん一般論すぎる
163 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/06(火) 00:12:17 ID:gkIT/cLn
技術的な順位がつけられないってのもあるだろうね 売り上げで順位のトップを獲ってもそれが良い曲かっていったら違うし 音楽は順位をつけるものじゃないんだけどさ
高校数学の証明問題の基本中の基本がわかってない人。 売れている作品は確かに「たくさんの人が認めた」という意味で 「よい作品」と(百歩譲って)言うことはできるんだろうけど、 その命題の「裏」である「売れない作品は糞」ってのを 平気で「真」だと思ってる輩には呆れる。
売れるか売れないかって尺度で測ったら売れてない曲はクソでしょ。 売るつもりで作ったのに売れなかったら、それもまた商品としてはクソ。
167 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/07(水) 17:03:19 ID:s/QftG7U
>>165 「商品としての価値」と「楽曲としての価値」の錯誤こそFUCKIN'!!
商品として作られたのならば商品としての価値を考えるのは別にファッキンじゃない。
洋楽を聞いて「邦楽クソ!」とか語る馬鹿を見るとき
171 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/07(水) 17:57:58 ID:Ct2zuyMt
1-1000
>>169 それはもちろん否定しない。
よって
>>165 と
>>169 の発言自体にもむかつかない。
ただそれを「楽曲内容の価値」と平気で錯誤する輩には腹が立つ。
ってことでどすか?
>>172 楽曲内容の価値なんてのは個人の主観だからね。売上とは関係ない。
ただ、「楽曲の価値と売上」を常に無関係なものとするのもまた問題だ。
>>174 「売れた曲のほうが好き」と言う人にとっては、売上と楽曲内容の価値ってのは一致するんだよ。
つまりそういう人にとっては、 売上すなわち世間の評価も 音楽の内在的価値の一部に入るか そうは考えていないにしても等価な価値を持つって訳? 好みの問題なんだろうが 要するに権威主義の一種に見えてしまう。
音楽に優劣なんてない。あるのは個人の好き嫌いだけ、という奴。 音楽ってのはそんな生易しいもんじゃねえ。 音が生まれた瞬間から、比べられ、優劣が生じるしろもんなんだよ。
>>177 個人個人にとっての優劣というのは存在する。
しかし所詮は主観の問題。それ以上のものではない。
あぼーん
>>1 洋楽・クラシックのいい歌・曲に興味を持つ人が少なすぎると思うとき。特に3,40代と思われる人間が自分の青春時代の歌をいいと思う・・・だけならともかく最近の歌を全否定するのを見たとき。
181 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/08(木) 08:54:26 ID:KA9RpKAO
>>180 それはね、ある程度年を取ると殆どの人が音楽(流行)とか興味なくなんだよ。
で、昔の音楽とのギャップについていけなくなる。当然、理解不能だわなw
ジジババは今風の言葉でかっこいい若者が今風の歌を歌っても興味持てないんだよ。
あなたも演歌なんか興味ないでしょ?
所謂TVドラマと時代劇で考えてみると分かると思うがある意味別もんでしょ?
つまり、リスナーが糞ではなくて、ジジババが問題てこと。要するに頭固すぎ。
ちなみに俺は29才だ。
>>181 ,
>>182 禿同ついでに言わせていただく。
これは30・40代のジジババだけの問題でもない。音楽だけの問題でもない。
「理解できないものは嫌い」だけならいいけど、
「理解できないものはダメだ」になってしまったらおしまいだと思う。
でもいまの日本にはこういう思想がはびこってるんだな。
184 :
183 :2005/12/08(木) 14:19:34 ID:???
あ、当然
>>180 にも同意。正直、指摘されてる世代の人間だけどね。
若い頃は「演歌はダサい」って確かに思ってて、
10歳くらい上の義兄に「年をとったら演歌のよさもわかるよ」といわれた。
でも、今も演歌はやっぱり好きじゃないwww
185 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/08(木) 15:22:13 ID:F2zK5Stk
自分は大体HIPHOPを聞きます 洋も邦もどっちも聞きます トラックを楽しみます サンプリング、音源をみつけた時は嬉しい気持ちになります もちろんラップも楽しみます 基本的にMCは自らの人生背景や伝えたいことをリリックにするので音楽を通してその人のことがわかり身近に感じられます またラップのスキルも大切です 完璧に韻を踏んでるラインには鳥肌もんもあります MC個人個人にはフロウの違いや特質した声、様々なスキルと、ラップは楽器ととらえるラッパーもいます そんなラップが様々なトラックにのって自分の耳に届く時たまんないっす なぜ洋ではチャートにHIPHOPやR&Bが並ぶのに 日本ではまだまだ顔を見せてくれません 日本の方はHIPHOPに変な偏見をもっているんじゃないんでしょーか?
186 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/08(木) 15:29:06 ID:6Nmu3Rw2
ヒップホップは先入観で馬鹿にされてるよな アホのやる音楽だとか
ダサいと好きじゃないとか価値観で語るなら許せるけどアホとか馬鹿が聞くは許せない どんなことも一通り聞いたりやったりしてからモノ言えやと思う
バカが聞くとは思わないけど 音楽的に特別な知識がなくても作ることが出来る音楽、ではあるな。 それは別に卑下されることじゃないと思うよ。
190 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/09(金) 11:53:00 ID:I3+IQCL8
日本人のHipHopはヴァースがださい。
191 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/09(金) 11:55:23 ID:INZQ2xJ+
なにかっつうと一言目には歌唱力 ばかくせえ
こんなの誰が買うんだ?っていう企画ものの曲を買ってる人が意外と周囲にいる時。
193 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/09(金) 12:09:25 ID:JOxoqsLV
すべての2ちゃんねらーに告ぐ!2ch非常事態宣言!
2chを揺るがしたAVEXによるのまネコ事件。
ギコネコ事件と同じく、モナーを愛する2ちゃんねらー達は激怒し、次々と立ち上がった。
だが、何か見落としていないだろうか?
AVEXが送り出したかなりの手馴れの工作員達。
中国、韓国、北朝鮮、創価学会を話題にしたスレに現れる工作員と手口が
全く同じであることに気づかないだろうか?
そう、AVEXは創価学会系の企業である。
そして、春頃から話題となっている平成の治安維持法「人権擁護法案」を推し進める
最大の団体は「創価王国」の成立を企む創価学会だ。
つまり、今回ののまネコ騒動は人権擁護法案成立の予告・・・
現時点で人権擁護法案に反対する最大の団体、2ちゃんねるとすべての
2ちゃんねらー達への宣戦布告なのである!
そして、この「平成の治安維持法」を小泉首相と自民党執行部は
次の通常国会に提出する予定なのだ!
今 こ こ で 法 案 に 反 対 しな け れ ば モ ナ ー 、
ひ い て は 2 c h と ネ ッ ト の 世 界 は 終 わ っ て し ま う!
私 達 が 動 か な け れ ば 誰 が や る!
立ち上がれ!2ちゃんねらー達よ!
人権擁護法案とは(FLASH)
http://tk01050 ●fc2web●com/(●を.に置き換え
創価学会とは
http://www.toride ●org/ikesho.html
人権擁護法案反対VIP総司令部まとめサイト
http://zinkenvip ●fc2web.com/
すべての2ちゃんねらーに告ぐ!2ch非常事態宣言!
194 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/09(金) 12:14:18 ID:ArmvwCok
やたら欧米にコンプレックス持ってるところかな
195 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/09(金) 14:29:00 ID:zNbVedGT
邦楽は大体みんな同じ感じで音楽に刺激が無いと思う。 大体売り上げから見た日本の購買の基準は、ジャニーズだからとかゆういわゆる顔と、そこから生じるイメージ。さらにそれを煽る宣伝のインパクトじゃん。 そして声質。 次は歌詞。最後に一部の人は音楽性を見る。 せめて声質から入るリスナーが増えてほしい。ラジオをランダムで聞いてればそういう歌手が見つかると思うけど。 まぁ音楽に対する貪欲さが無いと言えばそこまでだけど。
↑もんのすごいわかるわ! それだよそれ それこそが日本のランキングの評価基準なんだよね 音楽としての評価は優先されないんだよ
>>183 日本は狭い国で輪の精神があるから、それの悪い影響として自分の意見を
大衆の意見の総意として言っちゃう事がある。他にも発言者を曖昧にしたりね。
例えば一部の新聞が使う「〜と思われる」「が急がれる」
こういう抽象的な言葉はメリケンから見たら「ハ?誰が思ってんだよ?」と突っ込んでくる。
元々向こうはそういう曖昧な書き方を避けるよう教育されてるから。
それと同じでロイヤルウィーっていうのがあって、
自分の意見なのに「皆はそう思ってる」「〜が言ってた」って言い回し。
日本人はそうやって自分の発言の責任を薄める性質の影響だと思う。
198 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/09(金) 15:41:00 ID:05wazO1p
日本人の狭い輪の精神って分かる。 それがそのまま国産音楽の売り上げに繋がってる気がする。 歌詞も「皆が共感するような」もんが大半だし、 「ちょっとかっこつけ」みたいな中途半端な歌詞も蔓延っている。 歌手の価値観などを書き付けた物はあんまりない。 (少なくとも最近のヒット曲では) リスナー自体がそういう深いものを求めていないせいかとも思う。 皆同じ、皆好き、皆分かる。みたいな。 でも一番好きという共感を呼びやすいのは顔とイメージ。 分かりやすいし、とくに頭使わなくっても大丈夫だし。 歌詞はおまけみたいなもんだしなぁ。 第一、J−POP自体に伝統とか発端があるわけでもないし、日本人が 楽曲に目が行かないのはあたりまえなんだろうか。
輪って「和」のことだよね?
日本人の精神性って自己と社会の境界が曖昧過ぎる。
>>176 は「権威主義」だって言ってるけど、
権威というよりは「みんなの好きなものはわたしも好き」という
ある種の依存性というか幼児性なんじゃないかな。
だから「自分の耳で音楽を選ぼう」って意識が薄い。
というか、社会の価値観に大幅に侵食されたものを「自分の耳」だと思い込んでる。
ヘンな大人の事情をさておいても
日本のヒットチャートを過信したくないのは
「自分の耳で楽曲を選んだ人」の総意とは言い難い部分があるから。
200 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/09(金) 16:18:16 ID:05wazO1p
そうですね。 しかもそれに関しては日本は歴史が出来つつありますからね。 私は今高Bですけど、親もすでにそういった音楽環境(アイドル全盛期)が 青春だった世代なんですよね。 松田聖子とかうんたらかんたら。 だからもう「売れてる曲が良い」っていう価値観が刷り込まれてるんじゃない でしょか。 スケールがちっさいですね。 後、ファンクラブとかHPとかでやたら群れたがるし。 日本人の特徴らしいと担任がいっておりました。同じ境遇の人と集まりたい みたいな。
201 :
197 :2005/12/09(金) 16:24:55 ID:???
>「自分の耳で楽曲を選んだ人」の総意とは言い難い部分があるから。
これは確かに俺もそう思う。
去年田舎のCD屋でバイトしてたんだが、マツケンサンバ買う中高生多すぎw
いかに話題性が大事か思い知らされた。
洋楽は洋楽でコンピ物(夏は大体レゲェかHIPHOP)ばかり売れて収録されたアーティストのCDは新譜くらいしか売れないw
>>200 でも日本以外でもHPで群れたがるのは多いよ。
ただ日本だと仲間内だけで盛り上がって外との交流が少ない気がする。
あくまで経験則だから断言はしないけど。
レミオロメン程度のアーが売れる今の日本って...
>洋楽は洋楽でコンピ物(夏は大体レゲェかHIPHOP)ばかり売れて収録されたアーティストのCDは新譜くらいしか売れないw これはある 俺の出身は中途半端に田舎…いや田舎なんだけど コンピとかに入ってるATの大半のCDはおいてなかったりもする 今やインターネットとかで落としたりはできるけど環境てのも少なからず影響してると思う
このスレ、12月に入るか入らないくらいから 名スレとは言わぬまでも糞スレではなくなってきてるな
205 :
高B :2005/12/09(金) 18:01:04 ID:zNbVedGT
そいつぁ良かった(´∀`)b 今までの話だと話題重視で音楽性を見ていないのが大半のリスナーと言う事になります。 というより、過剰な宣伝しか人々の元に入って来ず、それをそのまま受け入れてる人も居ると思います。 この宣伝過剰な世の中じゃなかったら音楽とは無縁で生きて居た人もいたでしょう。多分そういうところの違いが今の退廃的な状況を作っているのでは? 何もなくても音楽が好きで求めて行く者、あってもなくてもどちらでも良い者。コンポなんて無い時代はどこも無音だったわけですし。 ましてや歩きながらなんて。 これは大衆化の結果ですかね。
>この宣伝過剰な世の中じゃなかったら音楽とは無縁で生きて居た人もいたでしょう。 >コンポなんて無い時代はどこも無音だったわけですし。 ここまで極端な話でもないと思うけど… 環境という点で欧米と比べてみると音を聞く環境が当たり前に出来上がってないとか? 勝手なイメージだけどアメリカの人達って仕事帰りにジャズバーやクラブとかライブハウスとかに自然に寄って友人と酒酌み交してそこで普通に世間話してその中にはやっぱり音楽の話があってって生活の中に音楽があるから耳も自然と肥えてくるし知識だってあったりする でも日本だと… まぁあくまで勝手なイメージですが…
カスチル、浜崎あゆみ、レンジ、倖田來未が売れてる日本は糞以下です。
>>206 仕事帰りっつーか週末だよ。そんなしょっちゅう行くわけでもない。
日本人だって普通にジャズバーやクラブ、ライブハウスみたいなとこ行ってんじゃん。
ただ向こうは人が多いから規模や数も多いだけ。
逆に言えばそうじゃない人も多い。
ただ欧米の人らってかなり自分の感情を表に出すから、路上の音楽に乗せて自然と踊れる性質もある。
日本人だと人の目を気にしてるせいか出来ない事も多いと思う。
元々向こうは遊びにもバカらしいくらい力を入れるから。
バーガーショップを消防署風にしたいからって本物の消防車を買うくらいだぞ。
それもチェーン店の中の一つの店だけが、とか自由も利く。
日本のチェーン店だと横並び体質が強すぎて先ず無理。
あと、生活の中の音楽って面ではジャマイカは強いよ。 路上の屋台やってるおばちゃんですらデッカイ音で音楽流してる。勿論レゲェ。 その分過激で残酷な話も多いが一般層にはかなり深い所まで音楽が根付いてる。
>路上の屋台やってるおばちゃんですらデッカイ音で音楽流してる。 騒音おばさんの音楽ですら踊っちゃうぐらい日本人に音楽が染みついてないとダメってことかな(笑) 環境やメディアにつくられてきた習慣はそう簡単に変わらなそうだね…
大して詳しくねーのにSUM41最高!こいつらから比べたら日本のバンド全部ウンコだね、とかいって洋楽きいてりゃ自分カッコイイと思ってる厨野郎が大量にいるから。
212 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/09(金) 22:18:44 ID:05wazO1p
いろいろな音楽聴くのは良いことだと思うけど、カン違い野郎はいるね。 そういうやつほどよく自ら進んで知識とかひけらかす。 日本のそういう奴らににとって音楽とは飾りなのか? 確かに邦楽は誇れるもんでもないし、(ここのスレ見れば分かる) 英米を真似してきたわけだし、根本的な土台がないのは確かかな。 あと雑誌のレヴューが宣伝でしか無いとこがリスナーの 音楽の判断基準を狂わせているな。
213 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/09(金) 22:31:47 ID:6vZIGqj2
少なくとも、現代日本では(日本以外もそうかもしれないけど)、 音楽が音楽そのもの以外の社会的記号を背負わされすぎ。 教養のため? カッコつけるため? 周りと話を合わせるため? おしゃれの小道具や教養としての音楽も悪くはないけど、 それらの音楽だけをしたり顔に語ろうとするやつらには 自分の耳で自分が気持ちよくなる音を探せって言いたくなる。
214 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/09(金) 23:15:59 ID:05wazO1p
日本人ってそういうのでしか自己を表明できないのかな? いや、日本人って囲っちゃいけないけど・・ ただホント邦楽って質悪いし。。。 欧米コンプレックスとは言うけど、普通に嫌だから。(ヒット曲) コンプレックス以前の問題。 悪いもんは悪い
215 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/10(土) 03:26:09 ID:ycx0XAV8
リスナーは糞だなぁ っつーか、 音楽って自分の好みで聴くもんだと思うから 他人が好きで聴いている音楽にケチつけるのも どうかと思う。 なんか結局自分の主観を押し付けたいだけ、みたいな。 オレンジレンジの俗に言うパクり疑惑曲だって、好きなんだったら 聴いてもいいと思うし、嫌いなんだったら聴かなければいいだけだと思うし。 自分が好きで買って、好きで聴いてるだけなのに それを糞呼ばわりする人を見たとき「糞だなぁ」と思う
>>215 自分の主観を人に押し付けたくないのなら
他人の趣味をクソ呼ばわりする人を「糞だなあ」と思うのもやめたほうが良いと思う。
>>212 そもそも英米も真似や他からの取り込みで影響しつつされつつなんだが。
なのに日本だけ真似を叩かれるのはやっぱり亜流じゃなく劣化コピーだからなんだろうか。
劣化コピーだからってのは確かにあるだろうな。 しかも劣化コピーの更に劣化コピーとかがバカ売れしたりする(○塚愛、○ンジなど) 欧米ではコピーはコピーでもクォリティ高いもん。ブリ以下のアイドルでさえ。
日本人はまねすんの得意だからなぁw
220 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/10(土) 13:51:49 ID:fgZKdiOV
そうそう。日本人は大昔から諸外国のまねをして なおかつオリジナリティを追加したり、技術力をアップしたりして それを自分たちのものにするのが大得意だった。 昔だと文字とか陶磁器とか。今だと工業技術とかね。 いま邦楽がその域に達しているかどうかは論議の分かれるところだろうけど 邦楽アーティストにもそれを目指そうと本気で頑張っている人たちがいるのも事実。
この板有数の良スレ
222 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/10(土) 14:01:15 ID:fgZKdiOV
>>217 あと、創作の世界で「亜流」といえば「劣化コピー」と同意語じゃないの?
もしそうじゃないなら両者の違いを教えて。
223 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/10(土) 14:41:08 ID:hsgdA7wT
俺たちはいつでも二人で一つだった 地元じゃ負け知らず こんな歌詞の曲が100万枚売れてしまった時。
>>222 亜流ってのは創作の世界でも辞書の中でもオリジナルではなく
コピーを昇華させた人や作品の事を指す言葉。
何故か2chじゃ劣化コピーの意味で使われてるが、社会で使うと恥をかく。
>>220 ぶっちゃけ日本は真似が得意っつーけどそれは日本独自の文化に他国の文化を取り入れたり
又はその逆の事をしていて、それがちょっと他の国より多いだけ。
真似なんざどの国でもしてるしクオリティもある。歴史だってあるんだから日本以上に自国の文化も大事にしてる。
日本が特別凄いってわけじゃない。
225 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/10(土) 19:23:21 ID:+ybnpch+
日本を卑下したレスを見ると、どうも自虐史観を思い出してしまうな。。。 俺的には世界中が糞リスナーと、糞音楽と、糞アーと、糞レコ社だらけだと思う。 そんな糞まみれの世の中で最大の腐臭を放つのがマスゴミだと思う。 しかし、糞リスナーが糞CDを買わなくなったら音楽業界って潰れるんじゃまいか? つまり糞なくして音楽業界は成り立たない。まあ俺は潰れても一向に構わんが。 一割以下かもしれんがどの世界にもいい人たちはきっといると思う。 その人達には頑張ってほしい。
226 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/10(土) 20:12:30 ID:gC7rxdjr
日本で本気で音楽について語り合ってるのあんまり見たことないなぁ。 一部の雑誌にあるかないかかな。あんまし興味なくて読んだことないから 推測だけど。 ジャズは良いお勧め本とか出てるの見るけど、 邦楽でそういうのは見たことないな〜。 前のどこかに書いてあったけど、アーティストが本気で欲しがるような賞 とかないし。年末の音楽番組も「・・・」だし、 根本的に音楽番組もただのバラエティだしなぁ。 とくにゴールデンは。 夜遅くにやってる「僕らの音楽」だっけ? そういうのはなかなか興味深いけど、 ゴールデンの音楽番組はウケ狙いばっかだし、曲についてまともに しゃべれるアーティストもいない。 私は洋楽大好き派で、皆にも一度は良い洋楽(ジャズでも民族音楽でもなん でも)に出会って欲しいと思ってる けど、皆が洋楽に傾倒したら、確かに日本のアーティストは潰れるね。 ほどほどに糞リスナーは必要。 でも、潰しあい、自慢は止せ、と。
227 :
(−3−) :2005/12/10(土) 20:36:04 ID:zrTdHfkY
日本人は、真面目に音楽聞いてないよね。 真面目に聞いてるっていっても、絶対に歌詞にばっか気ぃとられてるとおもう。 要は、サウンドと詞と声で曲(音楽)は成り立ってる訳じゃん。 だから、総合的に見ないとダメだと俺は思うよ。 だから、俺はACIDMANがマジで好きだし。 ACIDMANは、サウンドはマジでいいし、そこに、ちゃんとサウンドにあった歌詞、声が乗せられてるから、 ホントにいいと思う。 でも、ここで売れたら(そんなことないとも思うが)調子にのっちゃうかもしれない。」 そしたら俺は嫌いになる。 どんなにいい曲つくっても、調子乗ったり、でしゃばったらもぅ終わりなんだよ。 だから、最近はアンチレミオが増えてると思う。 一方的な意見スマソ。
228 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/10(土) 20:44:50 ID:gC7rxdjr
確かに売れてる歌手の「やり方」が見えるね。 オレンジレンジがバラード出したときは正直 「層を広げようとしてるな」って感丸出しだったし、 大塚愛もはじけてるのとちょいシリアス系混ぜて「意外性」だそうと してるの見え見えだし、浜崎のリミックス、オーケストラはひどい。 浜崎も初期は良かったのに・・・。 高校生のカリスマ言われてるだけはあったけど。 後、連続リリースとか、 話題集めご苦労さんッてかんじ。 「売りたい」丸出しだよね。
229 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/10(土) 20:48:18 ID:gC7rxdjr
それと、 海外でも話題集めてる人 いるけど、海外って、パフォーマンスが過激だったり、フューチャリン グで集めてる感がある。口ぱくで話題集めるアイドルもいるけど、 音楽の質落として話題集めてるのは聴いたことないな。
230 :
(−3−) :2005/12/10(土) 20:56:04 ID:zrTdHfkY
要は俺は、 「サウンド+詞+声=曲」 として扱って(見て)欲しいワケであって、 「詞=曲」 で見て欲しくねぇってこった。
後、顔ね。 日本人の若い層↓ 「顔+声+詞=曲」
なんか自分の知らない音楽は聴こうとしないよな 友達に洋楽すすめても「あー知らないしわかんねぇからいいよ」 って言われるし・・・
除外項目 サウンド、歌唱力 それと、プロデューサー
>>232 すっごい分かる!!!!!! 弟にも洋楽は「知らないしな」って言われる。 そんな弟はミスチルとかポルノとか、大塚をマジで聴いてる高@。 変なところで保守的なんだよね〜 貪欲さもないし、世界を広げようという気すらない。 あんな飽和な音を一生聴いていくのか・・・Orz
そういう人は優越感に浸ってる奴を心の中で蔑んでいる
洋楽進めることと優越感を持つ事は同値じゃない
237 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/10(土) 23:18:26 ID:AEnSw5eM
>>232 >>234 勝手な事ばっか言ってるけど
例えばお前ら他人からデスメタルを薦められて素直に聴くわけ?
確かにw 私は友達にイエローマシンガン貸したら全部同じ曲だって言ってつき返された。 でも、とりあえず聞いてくれてうれしかった。
演奏に興味ないやつが多いことかな。
>>224 Goo辞書によると
(1)独創がなく、一流の人の模倣に終始する人。また、その作品。エピゴーネン。
(2)その流派に属する人。同じ仲間。
三省堂提供「大辞林 第二版」より
この辞書の解釈だと「まね、模倣」としての意味の「亜流」は
明らかにネガティブな意味がニュアンスとして存在するんだけど。
もっとも、手元の漢和辞典によると、漢語でのもともとの意味は(2)のほうに近いらしい。
もちろんこの「亜」には「つぐ」とか「劣る」という意味は含まれていない。
(1)は日本に言葉が渡ってきてから派生した意味みたいだよ。
「亜流」の「亜」の字には「次ぐ、第2の」という意味があって、
そこから派生した「劣る、一流ではない」という意味もあるので、
日本流に意味が派生した課程で、そちらの意味も含んでしまったのだと思う。
「劣化コピー」の意味で「亜流」というのは2ちゃんだけの誤用ではなく、
ちゃんと日本で通用する言い方だよ。社会で恥をかくことはない。
とにかくこういうことだから、文脈次第で思い切り意味の弾性が生じる言葉なのは確か。
こっちは褒めたつもりで言ったのに向こうが貶されたと思って怒るような事態が
大いに発生しそうな気がする。
文脈上意味がはっきりしていない限り使わないほうがいい言葉だと思う。
以上、脱線スマソ
修二となんとかを 中年夫婦が手に取ってた時 あんたらそんなの聴くよりクラシック聴いときなさい と20代の俺は思ったね。
>>237 俺は何を進められても聴くよ。
聴きもしないでイメージだけで判断するのは嫌だ。
今まで聴いて苦手だと思ったのはグリーンデイ、ロバートジョンソン、システムオブアダウン、YUKI辺り。
243 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/11(日) 15:28:44 ID:nkNtZ8qz
中学の時にデスメタ勧められて聴きましたが何か?ブラックサバスにメガデス、キッスなど。自分は勧められたものは一応聴きます。 高校は勧めるやつすらあまりいないけど、aiko、ミスチル、はてはおきゃんぴーまで聴いたぞ。
>>241 そういう多種多様なリスナーがいるのは良いことじゃん。
245 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/11(日) 15:51:41 ID:nkNtZ8qz
あんまり踏み込むと「好きなの聴いてるんだから良いじゃん」になるし、 その「好きなの」は宣伝に金費やされて上位に食い込む薄っぺらな曲ばっかだし、難しいところだ。
宣伝に金をかけても上位に食い込んでも音楽そのものが変わるわけではない。 「金がかかってそうだから嫌だ」というのはどうかと思うよ。
247 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/11(日) 16:21:32 ID:nkNtZ8qz
宣伝されてないとどんな曲が出てるか分かんないでしょ まぁ自分は宣伝よりヴィジュアル重視の風潮の方がいやだけどね。TV、ネットで画像が溢れてる時代だからしょうがないけど。 これもこれで日本の音楽の在り方なのか。 しょうがないか。日本ってミーハー要素濃いし、それに意義を持たせようとする評論家みたいなのもいないし。
>>243 >ブラックサバスにメガデス、キッスなど
アホですか?
>>247 >宣伝されてないとどんな曲が出てるか分かんないでしょ
だから宣伝するんでしょ?
より多くの人に聞いてもらいたいと思うことがそんなに嫌なの?
250 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/11(日) 16:48:00 ID:nkNtZ8qz
人が中学時代に何勧められようが勝手だろ あんたも言ってる事矛盾してねぇか
>>247 山下達郎、ユーミン、マッキー、岡本真夜、ミーシャ、広瀬香美・・・
バンド系だとアジカン、サンボマスター、くるり、その他多数・・・
ビジュアル重視か?
アイドルのことを言いたいのなら
外国にだってそれに順ずるものがあるんだから、一緒だぞ。
252 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/11(日) 17:16:44 ID:nkNtZ8qz
そうですね。アイドルはどこの国にも居ますね。 日本の音楽がパッとしない要因の一つに、特に評論家が手厳しく言うわけでもなくなーなーとなってるからどこか生温く混沌としてるんじゃないかなーと思う。
外国の評論家は手厳しいの?
厳しい事もある。 ブリトニーがUKツアーをした時は一般紙ですらクチパクを批判したし。
255 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/11(日) 18:55:36 ID:nkNtZ8qz
アイドルなのに叩かれてるからね。 口ぱくなら日本じゃどんだけって感じで。
>>254 あれは芸能ゴシップの範疇として話題にされてるだけだよ。
>>257 海外は音楽評論が厳しいの?
↓
海外は厳しい。ブリトニーの口パクが批判される
↓
それは音楽評論ではなく芸能ゴシップの範疇
↓
そういう意味で書いたんじゃない ←今ここ
これじゃ意味がわからんぞ。
グラミー賞 1989 (該当者なし) - Milli Vanilliが受賞したが、 実は口パクで本人達が歌っていないことが発覚したため、剥奪された。
グラミー賞(グラミーしょう)は、 1958年に音楽業界において優れた作品を創り上げた クリエイターの業績を讃えるとともに、 業界全体の振興と支援を目的として作られた賞。 日本でこういう由緒ある賞は「芥川賞・直木賞」くらいか
261 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/11(日) 20:42:31 ID:4dFfBxte
業界全体の振興と支援を目的として作られた賞 ←重要だな
262 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/11(日) 20:43:55 ID:Nn1ANlnI
地下鉄とかでJAPANESEPOP大音量で聞いてる奴を見たとき 相当きもい
大音量はちょっとね・・・ 自慢したいのか?何を自慢したいんだ。ってかんじだよな。 バスの中響きまくりで倖田來未を聞いてる人にはびっくりした。 電車で最近の安室奈美恵を聴いていた大学生の女の人にも。 そんなに周りに聞かせてかっこつけたかったら、 ディスチャとか、メアリー・J.ブライジとか、ブランディはなんて どうよ?と余計なことまで考えてしまうではないか。 お願いだから考えさせないでくれ・・・ 今までに多少の音漏れでガチャガチャ漏れてる人はたくさん いたけど、上記に上げた二人は比べもんにならないくらい でかかった。 耳悪くしないか心配。
>>263 ヘッドホンで聞いてたんでしょ?
別に自慢したいわけじゃなくて単に音がでかすぎるだけでしょ。
耳は悪くなるだろうし、周囲にとっても迷惑な話だけどな。
俺は薦められたものは何でも聴くぜ!音楽は聴いて判断するぜ!って 気合の入った、筋の通った優良リスナーばかりじゃないってことなんだよな世の中。 音楽なんて共通の話題を作るための装置でしかないぜ!っていう ○塚愛とか○ンジなどの流行りものを主に好んで聴いている似非リスナーの言い分も 十分に理解できるけど、俺はそんなの悲しいと思う。
>>266 好きでレンジや大塚愛を聞いてる人に失礼では?
>>256 にインスパイヤされたわけじゃないけど
本人は音楽についてしたり顔で語ってるつもりだけど、
実は芸能ゴシップレベルの話しかできていない人を見た時。
自分が好きな某アーのファンがそんな奴らしか集まってないのを見て
すっごく情けなくなったよ。
一瞬自分の耳が大丈夫なのかを疑いたくなった……。
269 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/12(月) 01:13:59 ID:Fdyw9H1b
いちいち某とか隠すなよ。
>>267 その音楽が好きで聴いているなら、そこから掘り下げて音楽を聴いていけば
もっと素晴らしい世界があることに否応なしに気づかされるわけだが。
それをしないのは音楽というものに対して熱心なリスナーではないってことだよね。
もったいないと思うよ。余計なお世話なんだろうけど。
271 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/12(月) 01:22:29 ID:UFlxZu3R
日本は超初動型
>>270 なんで掘り下げなきゃいけないの?
レンジや大塚愛が良いと思ったって何の問題もないでしょ。
そっからどんどんマニアックな世界へ行くのが必ずしも良いものとは限らないよ。
レンジや大塚愛を熱心に聞くと事が「熱心なリスナーではない」なんてのは非常に失礼な話だし
「自分の聞く音楽こそが本物」という思い上がりから来る発言に他ならないよ。
それにね、色々聞いてきた結果、
「レンジや大塚愛も良いな」と思ってそれらも熱心に聞くようになったって人だっているんだよ。
レンジや大塚愛を熱心に聞く=色々な音楽を聞いていないリスナー、という決め付けはマズイでしょ。
さらに、「色々な音楽を聞いていない=熱心でないリスナー」っていう決め付けも成り立たないよ。
まあ実際余計なお世話だろうな、 皆が皆音楽だけを自分にとって重要な趣味にしてるわけでもないだろうし
なんでそんなキチガイじみた過剰反応を見せるのか全然わかんない。
いちいち「掘り下げて聞け」とか言う人がウザイな。 2ちゃんだったら別にいいけど、リアルにもけっこういる。 ウザクない音楽マニアな人は、そういうときに「掘り下げてきけ」じゃなくて 「じゃあこんなのはどう?」といってCD貸してくれたりする。
何が癇に障ったのか知らないけど、 そんな、失礼失礼非常に失礼と喚き立てるなら あんな音楽紛いの劣化コピーの更に劣化コピーを 消費者にオリジナルですって提供している彼らの アーチストとしての姿勢こそ失礼極まりないと言える。 音楽を聴くということに愛情を注いでいるのであれば 他のものも聴きたい、もっといろんなものを聴きたい といった欲求が出てくるのが自然ではないのか? メディアに一方的に与えられたものだけで満足して 自ら発掘していこうという意欲がないならば熱心とは 到底言えないのではないか。
つまり○塚愛や○ンジを好んで聴いているような輩は ○塚愛や○ンジの音楽が好きなだけであって、けして 音楽を愛好しているわけではないから掘り下げない。 ジャンルに縛られてるリスナーもそれに近いものがある。 クラシックしか聴かないリスナーはクラシック好きなだけで 音楽が好きとは言わない。こういうニュアンス。
>>276 >何が癇に障ったのか知らないけど、
>そんな、失礼失礼非常に失礼と喚き立てるなら
どっちもどっちに見えるが・・・。
>>276 まさに
>「自分の聞く音楽こそが本物」という思い上がりから来る発言に他ならないよ。
のまんまだな。
先にレスされているにも関わらずここまでやれるとは、恐れ入る。
>>276 もうちょっと前向きな話をしないか?
例えばレンジや大塚愛が好きっていう人に「掘り下げてみて」と言うのと同時にお勧めするCDは何になる?
281 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/12(月) 05:03:47 ID:Fdyw9H1b
Jプップヲタって責められるとすぐ自分がライトリスナーなことに開き直って ミーハーで何が悪いとか言い出すよな。 そのくせ音楽語らせると主張が強いんだこれが。音楽は好みとかさ。
レンジ好きだけど色々と聴きこんでる 俺が来ましたよ
レンジも好きだけど他にも色々聞いてる俺も来ましたよ。
レディヘかな?やっぱりレディヘかな?(ドキドキ)
スカイラーク全部かもしれんぞ
290 :
283 :2005/12/12(月) 05:45:22 ID:???
いや 洋楽は聴かない
>>285-289 何がしたいんだ・・・?
最近のだとディオガルディ関係のがおもしろい。似たようなものが多いなかで、頭一つ抜け出してる感じ。
古いのだととたんに古くなっちゃうなあ、TOTOとかカンサスとかクリムゾン、ELP、イエス
あとは定番のジミースミスとか、ちょっとマイナーだけどジョイデとかも良いね。
これで満足?どうせ何かいても叩かれるんでしょ、この展開だと。
292 :
291 :2005/12/12(月) 05:49:04 ID:???
訂正、「定番の」の前に「JAZZでは」をつけてください。
比較的古いもので ハイスタ・ミッシェル・ナンバガ辺りのロックバンドが好きだ 今はソロの健バンドも好きだしハワイアンとかトライセラとか… マキシマム・ロコフランクなんかも好き 基本ロック好き ROSSO・ザゼンはもちろんバンアパとかモーサムとかも面白い 邦楽は個性あって面白いのが多いので 好きなんが多い ちなみに洋楽はほとんど知らないけど 有名なとこでストーンズとかグリーンデイとか好感持てる 最近はフジファブリックに期待してる 新アルバムが良かったので
アンチレンジ、グウの音も出なくなっております。
何聴いてんの?という質問にプログレで返して荒れないスレですね。
メタルでも荒れないな
298 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/12(月) 09:55:35 ID:SqWdl5as
エリッククラプトンをしらない工房
プログレのみを返してる人はいないぞ?
糞だと思ったことはないけど 妙に音楽というかアーティストに詳しくて、 洋楽のアーチストの名前をバンバン上げて 「俺はこんなに詳しいんだぞ」的な発言をしてる男が 電車にいて、ちょっとひいた。
301 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/12(月) 14:34:11 ID:NwQW1Bbp
アンチレンジは相変わらず情けないな。
>>293 なんか突っ込みどころ満載じゃないか
アンチ卒業って何歳から?
304 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/12(月) 15:51:08 ID:NwQW1Bbp
>>302 なんで?俺はアンチレンジにハッパかけてるだけよ
そもそも突っ込み入れてないし
それにそんなに突っ込みどころないんじゃないの
挙げてるのは有名どころが多いけどそれなりに色々聞いてそうだし(ちなみに最初のやつは知らない)
歌が上手いかどうかなんて聴く側には関係ないジャン☆ という本末転倒な反論を見掛けた時。
アンチレンジというのはもっと盛んな勢力だと思ったんだが、案外情けないものなんだね。
ムキになってアンチレンジ叩いてる人いるけど、端から見てると結構みっともないですよ。
アンチアンチレンジ、グウの音も出なくなっております。
せっかく良スレになりかけてたのに……orz
レンジや大塚愛を聞いてるからって 音楽をしっかり聞いていないことにはならない、っていうことだよ。 「自分の聞いている音楽こそが正しい音楽」みたいな思い上がった考えはもたないほうがいい。
>>311 高校のホームルームみたいな話しかしてなかったじゃんか。
言い方変えてループしてるだけで。
高校のホームルームでもつまらん不平不満や喧嘩に比べたら遥かに生産的だと思うが?
このスレのどこに生産的なレスがあるんだよ
316 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/13(火) 00:37:42 ID:yW/nCAzk
馬鹿の一例・・・同じ音楽を愛するリスナーとしてマジハズい・・・ もうトランス以外聞けないww 1 :名無しチェケラッチョ♪ :2005/11/22(火) 21:46:52 ID:9oR4dK4Q JPOPとかマジカスwwwww あーげはーチョーとか、あいしあう〜とか、マジキモイんだよww歌詞付きとかwww しかもローテンポ、ってかテンポマジ遅い!!眠くなる!ってか寝る!! そもそも音楽じゃねぇよwwwww「楽曲」であってさ、 大抵ファンは、歌手の顔、歌声でスキキライの大半決めてるんだろ?wwww それでさ、歌詞がイイ!とか言っちゃってさ。歌詞だけなら小説でも読んでろよww泣けるぞww んでライブとか行っちゃって。金もったいねwwwレイヴなら解るがww 音楽を本当に好きな人はトランスしか聴けないと思う。
>>315 確かに生産的とまではいかないが、
日本人がどうすれば糞リスナーから脱却できるかのヒントになるようなトピックは
いくつか挙がっている。
つまり、使い方次第で建設的に使える話題ってこと。
たとえば日本人の過度な横並び志向とか、
ファッションや見栄や話題性だけで音楽を聴いてて、
本気で音を聴いてないとか。
日本人全員の趣味が音楽鑑賞じゃないんだから、
全員にこんな問題意識をもてとはいわない。
特に横並び志向の否定っていわゆる日本人の心性に踏み込むもので、
へたすっと自虐史観とかと結び付けられる危険性もある。
でも、せめてこのスレとまともにつきあえる奴だけでも
そういうことをまともに考える人間がもう少し増えてくれたら、と思う。
残念ながら、このスレの読者くらいの数では、
日本の音楽シーンは変わらないとは思うけど。
318 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/13(火) 23:56:56 ID:GTdMrkcf
日本人が糞リスナー? 米、英なんかに比べりゃよっぽどまともだと思うんだが。 日本ほど、多種多様な音楽がCDで買える国、他にないでしょ。 それだけ色々聴かれてるんだし。
>>317 俺はオレンジレンジや大塚愛を聞いているやつ=音楽をちゃんと聞いていないやつ
みたいな決め付けの流れがあるのが気になった。
>>318 チャート上位を買うようなライトリスナーの話だろ。
つか買える範囲でいえば日本も欧米も変わらんよ。
321 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/14(水) 03:49:24 ID:8PPaUPd5
確かにオレンジレンジや大塚愛を聞くやつが音楽聞いてないって決めつけるのはよくないね でも彼ら本人はどんな音楽を聞くのかな? 何を目指してどこを目指して音楽をやってるのかな? そこが見えてこないのが彼らの音楽に対してひっかかる原因の1つでもあると思う 現在の日本音楽シーンを支えるため頑張ってるの? 現在の日本音楽のトップになるために頑張ってるの? それはアーティストとして間違ってないかい? 自分のやりたいことをできるまではアーティストとしての評価をするのは難しいと思う 例えばDragonAshは自分達でレーベルを立ち上げて好きな音楽を好きに作ってる、やっとミーハーファンがいなくなって評価する形が落ち着いて彼らの中で心地よく音楽作ってるのが伝わるんだよね 俺はDAのファンでもないから昔からの彼らは知らないけどあーゆう環境がkjの雰囲気やカリスマ的な物を作り上げてると思う 売り上げ目的で作られてるのかは知らないけどオレンジレンジや大塚愛にはやりたいことや目指すとこが見えない そーゆうとこをハッキリさせて自分の音楽を作ってるなって感じられればそこで始めてアーティストとしての評価ができるんじゃないのかな? 彼らが何がやりたいか、目指す場所はどこか?知ってる人は教えて これは彼らのファンを挑発してるんじゃなくて個人的に聞いてみたいしある意味興味があるから 現在の日本音楽シーンのトップがシーンに対して何を感じてるか?これも知りたい 何かソースを持ってきてほしいな
>>321 ミュージシャンは音で語れ。
別に背景なんてどうでもいい。彼らが何を考えてその音を作ったかは音を聞いて感じられる範囲でわかれば十分だ。
いちいち音楽に思想性を求める人ばかりじゃないんだよ。
どこを目指してようがどんな音楽を聞いていようが、そんなのは知ったことじゃない。
いちいち背景が気になるなんて、そのほうが音楽を純粋に聞いていないという風にもみえるよ。
>>319 決め付けっていうか事実だろ。
>レンジも好きだけどTOTOとかカンサスとかクリムゾン、ELP、イエス
>他にも色々聞いてる俺も来ましたよ。
ありえないから。
>>323 え?いや、ありえないっていわれても俺は現実にここに存在するんだが・・・。
どうせギャグで書いてんだろ。つまんねーんだよ。 他人をおちょくるのもいい加減にしろっての。 TOTOとかカンサスとかクリムゾン、ELP、イエスを聴いたら バカバカしくてオレンジレンジなんか聴けるかよ。 仮に好きで聴いてるとしてもアニメの主題歌レベルで楽しんでるんだろ。 純粋に音楽として聴けるわけがない。
大塚愛もシド・バレットも好きな俺が来ましたよ。
>>325 いや、マジで聞いてるけど・・・。
レンジは最初にラジオで上海ハニーを聞いたときにおもしろいなあって思って、それ以来聞いてる。
最初は「オレンジレンジ」なんてしらなかったし、当時は今のように有名じゃなかったから
単に曲がおもしろかったから聞き始めた、ってだけだよ。
>>325 それこそ決め付けだ。
俺は
>>327 じゃないが、50〜90'Sのブルースを中心としたブラックミュージックやジャズ、
プログレやHIPHOP、ロック等大抵のジャンルは聴いてるがレンジでもヴィジュアル系でも普通に聴いてるぞ。
とはいえレンジが好きなわけじゃない。
以前キリキリマイがMTVで流れていて、MTVにしては珍しく激し目な曲取り上げるなーと思いアルバムを待ってから買った。
その次のアルバムは好みじゃなかったから買わないが、↑は今でも聴いてる。
昨年末、会社の忘年会で取引先の人と50〜60'Sくらいのブルース話で大いに盛り上がったんだけど、最近はどんなの聴いてる?と聞かれて「aikoとか結構好きですね」と言ったらものすごく気まずい空気になってしまった。 それまで「君、わかってるねー」とか言ってた人が急に「音楽わかってないな、こいつ」みたいな顔になったんだよ。 一つのジャンルにこだわってる人が頑に他のジャンルを認めようとしないことって結構ある。 何でも聴くのが正しいなんて思ってないけど、自分の好みじゃない音楽を見下すのってどうなんだろう。 「糞だなぁ」とまではいかないけど「何だかなぁ」と思ってしまうね。
>>329 あーいるいる、いるね。
60〜70年代好きに90年代のパワーポップバンドの話をしたら
「ロックは70年代で終わってるよ」
USインディーポップが好きな人にNWOBHM系の新譜を買ったことがばれると
「そういうのも聴くんですね・・」
メタラーに"花葬"の頃のラルクが好きだと言ったら
「アイドルみたいな糞バンなんか聴くなよw」
全て実体験。
価値観の壁は高いなぁ
332 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/15(木) 00:17:38 ID:Ejf908nD
333 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/15(木) 02:49:20 ID:6lwkfTFV
アレンジレンジ(笑)
>>333 俺にはレスがあるように見えるのだが、気のせいだろうか。
336 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/15(木) 19:30:32 ID:w7SkWcAJ
日本の音楽文化を育てる延長線上でアーティスト(アイドル含)を応援すればいいじゃんって思うな。
そんな事する暇があれば好きなアーティストを応援した方がマシじゃん。 お前何様だよって漢字。
>>337 俺はレンジや大塚愛なども好きなので応援します。
技術的にすごいことしてても、顔ばかり見てアイドル視するヲタ。きちんと聴いたこともなく偏見もつ椰子。楽器もできないくせにいちゃもんつけるアンチ。
340 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/16(金) 13:10:17 ID:Ih4wEiG5
いいじゃん、人の勝手だし
341 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/16(金) 13:25:55 ID:f5RZEdQV
女性歌手なら 誰だろうが 歌姫=ディーバ 呼ばわりする音楽誌? デフディバの 歌唱力は糞
松浦はまあまあ歌えてるぞ。 それに歌がうまけりゃ歌姫、ってのも違和感あるし、まあいいんじゃないの?
歌姫びょくたん僕アヘアヘ
スレチガイが多すぎるなぁって思ったとき
とにかく、狭い範囲の音楽しか聴いてないのに、 音楽全部を知ってる気になってしたり顔で語るのはやめましょう。 ポップス全部を否定するがちがちクラシックファンも、 地上波のテレビで流れる音楽以外を否定するJ-POPファンも、 価値観の硬化って点では一緒。
ビョークファンってちょっといっちゃってるの多いよね
>>音楽を聴くということに愛情を注いでいるのであれば 他のものも聴きたい、もっといろんなものを聴きたい といった欲求が出てくるのが自然ではないのか? メディアに一方的に与えられたものだけで満足して 自ら発掘していこうという意欲がないならば熱心とは 到底言えないのではないか。 熱心なリスナーの大半はそう思ってる? ちなみに私はこの方と同じで、「もっと良い音楽があるのかな」 と思って、いろいろ探してる。 そうじゃない人と、熱心なリスナーが対立するのはあたりまえだろう。 よく考えれば、美術にしたって、なんにしたって、掘り下げて熱中する ひとと、そうでないひとがいる。 音楽の場合、あまりにも身近になりすぎて、こんな議論だらけになって いるのでは??
そういえば、洋楽に傾倒しつつあったとき、 友達が浜崎の新アルバム「レインボウ」欲しいとか言ったから、 「浜崎なんてもう落ち目じゃん。どこがいいの?」 と言った時、 「え?私はメロディーラインが好きなんだよ」 と、言われて、ちょっとハッとしたことがある。 つまり、流行ってるから好き っていう人と、 糞って言われてるけど、このアーティストの曲がツボに来るんだよ! って人もいると思う。 後者と議論する気はないなぁ。 がむしゃらに好き好き言ってるわけでもないし。
後者は議論するより友達になりたい気がする。 ミーハー用音楽って言ったって、 作ってる人たちにしてみりゃ彼らなりに真剣に作ってるのだし、 メロとか歌詞とか歌声とかアレンジとかがツボにくる人だっているんだよ。 歌の作者がアーティスト本人でない場合は、 同じ作詞家や作曲・編曲家が作った曲を辿ってみたりとかね。 そうやって楽曲的な要素で好きになった人と、 「売れてるから」好きになった人との間には やっぱり対立が生じるのもやむを得ないのかも。
351 :
350 :2005/12/18(日) 14:06:02 ID:???
文脈でわかると思うけど、前発言は
>>348 に対して言ってます。
楽曲的な要素で好きになった人と「売れているから」好きになった人、なんていう区分は無理でしょ。 どうやってわけるのよ。 「売れてるからちょっと聞いてみようと思って」とか「話題作りに」とか自分で認識して聞いている人は 「好きになった人」じゃないでしょ? 例えばきっかけが「話題作り」であっても、聞いてみて好きになったのならば それは楽曲的な要素で好きになったのかもしれない。
>>352 それは確かにごもっともな意見なんだけど、
残念ながら「売れている=好き」という人も明らかに存在します。
恋愛に喩えたらわかりやすいでしょう。
相手の性格とか知性とか生理的な部分といった本質的なものではなしに、
外見とか社会的ステータスだけで「好きに」なるような感じ。
>>352 の言うとおりこういうのは本質的には「好き」なわけじゃないんだけど、
こういう感じのファンもいまのJ-POPアーティストにはいっぱいついてるのよ。
で、そのアーティストがこの世の春を謳歌してるうちは、両者はほとんど区別がつかない。
そのアーティストの人気が落ち目になってきたり、
スキャンダルが発覚したりしたとき(特に男女関係)馬脚が現われるわけ。
>>353 >残念ながら「売れている=好き」という人も明らかに存在します。
根拠が無いことを主張されても困るよ。
例えば俺はオレンジレンジも大塚愛も浜崎あゆみも好きだけど
それを言うと「ミーハー」というレッテルを貼られます。
けど俺はそれらのアーティストの音楽が好きなわけです。
しかし周囲はそんなことまったく信用しない。
こういう経験をすると、貴方のような「根拠の無い決め付け」がとても薄っぺらいものに感じますよ。
せめて何か明確な根拠をあげてください。
355 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/19(月) 07:18:05 ID:mnn91Sjw
人のレスにケチをつけるのは簡単なことなんだよね。
>>354 >俺はそれらのアーティストの音楽が好きなわけです
音楽が好きという根拠は?
当然、歌詞やルックス(含イメージ)は別問題なんだよね?
356 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/19(月) 12:58:20 ID:qJf+vKyM
>>1 洋楽初心者が優越感にひたりながらグリーンデイとかニルヴァーナを聞いてるときだな
氏ね恥をしれ
>>354 に同情しつつツッコミます。
もし
>>354 の言うことがすべて正しいと考えても、
それは「
>>354 は
>>353 の言うような輩ではない」だけであって、
世の中にそんな奴がいないという証明にはならないよ。
>>354 が「ミーハー」って勘違いされるということは、
そのアーティストたちのファンにミーハーが多いからこそ、
そうでないファンまでが十把一絡げに誤解されてしまっているわけで。
逆に世間の(少なくとも
>>354 以外の)J-POPファンには
「売れている=好き」という人が多い、という状況証拠になってる気がするよ。
むしろ 「十把一絡げ」な誤解を「形作っている原因」こそが問題だと思う。
358 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/19(月) 13:23:42 ID:7cQkk04Q
別に俺はJ-POP好きじゃないし聞かないけど、そーいうのが好きな奴がいても別にいいやん。
359 :
スレ違い :2005/12/19(月) 23:59:24 ID:kU+5GGIe
人に作ってもらった曲を歌ってるだけの人を歌ってるだけの人をTVでアーティストと呼ばれていた、歌手だろ。 プロディーサーや作曲者の金儲けの媒体でしかないし。別に媒体は誰でもいいじゃないかと思う。声が好きとかあるかもしれないけど その人達が何年立っても作曲してない、なぜだ。曲作るなら本屋に行って音楽理論やコード進行、スケールの参考書読めば曲は作れるだろクオリティは別として。 音楽をやった事が無い人は、ギターとベースの違いも分からない人もいるし、すごいのかすごくないのかもわからないと思うだから 歌詞がこのみだから聞く、というのが一番手が付けやすいんだと思う。
↑ もっと文章として整理しましょう 小学生なら許すけど
361 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/20(火) 03:04:00 ID:kuRXjA07
シングルとアルバムの売上がすごく近いアーティストがいる
>>355 そりゃ簡単なことで、オレンジレンジの「上海ハニー」って、レンジが有名になる前に
ラジオでかかりまくってたんだよね。それを聞いてファンになった人もいるっていうだけのことだな。
あとさ、「音楽が好き」ってのは「音楽だけが好き」じゃないぞ。
ビートルズが好きな人のなかにはジョンの思想性が好きな人もいる。逆にそれをウザがる人もいる。
「音楽」を考えるときに、その他の要素との間にある整合性についても考える・・・
それは避けられないことだよ。「あえて避ける」ということも含めて「避けられない」ということね。
>>357 そりゃそうだ。どっちもいるのですよ。
けど決め付けをしてはいけない、ということです。
レンジファンを見たら「あいつはミーハー、音楽なんて聞いてない」と決め付ける・・・、そういうのがダメなわけですね。
上のほうにも出てきたけど、レンジも大塚愛も聞くけどプログレも聞く、みたいな人だっているんだから。
>そのアーティストたちのファンにミーハーが多いからこそ、
これもちょっと理解できません。
どちらかというと「売れている曲をきいているやつ」に対して「おまえはミーハーだ」という認識を持つ人がいる、
というほうが正しいでしょう。
「私はミーハーだから売れてる曲だけを聞いてまーす」なんて宣言する人はそう多くないですよ。
例えばレンジのファンで、レンジ以外に聞くのも売れ線ばかり・・・、みたいな「ミーハー」と思われる人に
「なんでレンジが好きなの?」と聞けば「売れてるから」と答える人はそう多くありません。
「ノリがよい」「歌いやすい」「盛り上がれる」「歌詞がよい(主にバラードに対し)」
などという類の回答が圧倒的多数になります。
これはご自身の周囲でちょっと聞き込みをすればすぐにわかることです。
つまり、「ミーハー」ってのは、本人の自覚ではなく周囲の「決め付け」によって誕生するのです。
363 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/20(火) 13:21:00 ID:rou0tZiG
本当に才能があって音楽活動をしているアーティストがどれくらい居るか。 それぐらい音楽の世界は厳しい。 とくに日本は個性が強いといじめられるとか多いから (出る杭は打たれる?) こう、オーラを放った人が居ないと思う。 音楽に関しては授業も西洋音楽が8割は占めてるし、 これで「英米のパクリなんだよ!J−POPダサ」 って言われてもそりゃちょっとしょうがないかも。 で、日本民族の音楽はマイナーを使ったのが多いから 暗いのが多いわけで。 それでも、琉球音楽が良いと言われるのは彼らの音楽好き、 音楽への愛情があるからで、歴史も長い。 そもそも日本は「間」を愛す民族だが、 それ自体英米とかなり違うわけだから、近代の音楽はもちろん諸外国から の影響を受けている。 日本人は特に新しいもの好きで自国の文化を蔑ろにしがちだが、 根底には、自国の音楽の精神が流れていることを忘れてはならない。 忘れているリスナーこそ・・
364 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/20(火) 13:33:04 ID:rou0tZiG
そうそう、 12月13日付けの読売新聞に戦後の文化が話題になってて、 芸能界の第一人者の人が、 「アメリカ文化のお先棒を担ぐように生きてきた。 安易に迎合しすぎたかも」 のような発言を残してた。 他にも、「若いアメリカ兵に最新の洋楽を俺流に歌ったら火がついた」 などと書いてあった。 そして最後に、 「アメリカを目標に、物質的には満たされた。 しかし、それと引き換えに、日本の情や豊かな心を失って しまったのでは・・・」 と、なっている。 戦後から混迷の時代になってるなぁと思わずにはいられない内容だっ た。
365 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/20(火) 14:10:12 ID:bGlhrMvD
チャアー聞いてる人
>>362 「あやしげな出会い系サイトで出会った相手とでも、
お互いの気持ち次第では純愛だってできる」
みたいな論理だと解釈すればいいのかな?
実際、100円ショップで、有線チャートのチャンネルでかかってた曲が気に入って、
携帯でアーティスト名を調べて、掘り下げて聴いてったらはまった経験がマジであるから。
あと「売れてるから好き」な人自身には自覚症状がない場合も多いんだよ。
というより、自我そのものが半分くらい「世間の基準」に乗っ取られてる、
そういう感じをイメージできる?
だから、そんな人に「好きな理由」を問えば、
たいてい適切にうまく答えられないか、
メディアが流してるアーティストのイメージそのままみたいな答えが返ってくるよ。
でも本気で好きなファンにも単なる口下手がいたりするから
売れてる段階ではさっきのタイプの前者とこっちの区別はつきづらい。
区別がつくのはブームが去ったり、何らかのスキャンダルが発生したり、
とにかく何らかのマイナスポイントが生じたとき。
この手のファンは見事なほどにあっさりと離れていくんだよ。
さっきの有線ではまった歌手だって、彼女と写真週刊誌に載ったとたんに
女性ファンが何百人離れて行ったか……
あの歌声は本当はほとんどのファンには届いてなんていなかったんだって嘆いてたけど、
残ったファンの中にちゃんと音楽がわかってる人がそこそこいたので救われた。
だからさ、
>>362 みたいに真面目なJ-POPリスナーを責めようとは思ってないよ。
>>362 には、好きなアーティストを好きでいられる限り、ちゃんと大切に聴き続けて欲しい。
それだけはどうしても言いたくてね。
この長文見てると酔いそうになる 糞だ
368 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/21(水) 00:33:18 ID:1wVDKbCS
ほんとだわ よく書き込めたわね ま〜熱狂的なファンがつくかつかないかはその人の、人柄による事もあるけどね。 カリスマ性ってやつかな。 でも英米だとどんな悪い事しでかしても大御所にはいつまでもファンがついている。ファンも分かってるんだね。 第一宇多田も米で100以内入ったのにしらけられてるよねぇ。 失敗が許されないのが日本だ
>>368 ただし英米でも流行廃りは大きい。一発屋も多いしな・・・
buddy guyなんてもう大きい会場ではライブができない・・・
>>369 マジで?日本なら名前だけでそこそこ客呼べそうなのにね。
スレチガイ大杉だボケ
>>3 ←この人が一番まともなレスだと思うのは俺だけか
373 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/21(水) 12:52:41 ID:Z7mJibNM
会社は売りたいのであって、売れる音を積極的に表へ出す。 そして売れる売れないの根拠を過去の音に依る。 僕らのとるべき反応は、ヒット曲に似通った曲を聴いて喜ぶのか如何。 多様性の無いリスナー、保守的な日本人。不経済。
>>370 実は今年日本に来たんだけど、ソロでのライブは小さい会場での演奏だった(東京だとクアトロ)
大勢が参加するブルースフェスはなんとか集まったんだけど、ソロもフェスも客入りは売り切れ依然に
ちょっと開きができるほど。
「音楽」を「ファッション」で判断するリスナーは糞。
376 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/22(木) 03:51:22 ID:gYZMCuuL
自分の音楽に真摯に格闘し苦悩し工夫してる視野の広いものは優。一時的な金もうけのためだけの安易な商売としての音楽は劣。
>>376 例えばavexとか。スターダストもか。
あと俳優、芸人が本気でCD出すってどうにかならんかね。これも一向に増すばかりだし。
>>377 avexでだって本気で音楽やってる人は多々いますよ。
むしろ多いくらい。
一部の売れっ子だけをみて会社全体が見えたような気になるのはやめましょうね。
>>378 そんなん言ったらどこにでもそんな人はいる。そもそも会社自体が金儲けの方針なんだし。
380 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/22(木) 04:31:08 ID:1/0/iYYH
>>378 >avexでだって本気で音楽やってる人
そんな奴ホントにいるなら是非教えて欲しい。本気で金儲けの間違いじゃないの?
しかも多々、むしろ多いって?、どうやって比較してんのさ?
そりゃあなたのほうが見えたような気になってるよ。
ちなみに、俺はavexを見ただけで業界全体が見えたような気になれる。
>>379 んなこといったら世の中で売っているCDのすべてが金儲けの方針だぞ。
>>380 avexってJ-POPだけを扱ってるわけじゃないよ。
そこまでボロクソに否定するなら、せめて会社の概要くらい抑えておこうね。
たいした情報も集めずに伝聞だけで相手をボロクソに叩くってのは誉められた行為じゃないぞ。
>>382 AVEXは洋楽やジャズも扱ってるがそれは日本で売る為に海外のアーティストが
自身のレーベルを通して契約してるだけ。
AVEXお抱えのアーティストつーてもTake6くらいじゃね?
(ただし彼らは正式にはAVEX傘下のブラウンシュガーレコード所属だが)
どんなに音楽に対して真剣であろうが 個人的に尾崎豊なんて死んでもお断りだ。 まだレンジの方がマシ。
>>383 洋楽やらJAZZやら以外にもたくさんあるよ。
サイトみればけっこう簡単に色々なものが見れると思うよ。
それにavexってそもそもがダンスミュージックを主に扱うところから始まってるからね。
まあ、「ユーロビートなんて音楽じゃない!」って言う人には難しいだろうけど
「何が音楽か」なんて大きなお世話なんですよ。
自分らの好みに合わないものを「合わない」というのは何の問題もないけど
「金目的だ!」というんじゃあ、ただの誹謗中傷だよ。
avexってのは2ちゃん上で見受けられる印象と実際の姿が大きくかけ離れている会社の一つだね。
まあ一時期迷走してたからそれもしょうがないかな、とは思うけど。
avexをけなす人へ。avex ioってレーベル知っとるけ?
387 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/22(木) 15:17:15 ID:oZd/qSm8
三上寛とか金延幸子とかはっぴいえんどとか友部正人とか星井七瀬とか スケッチショウとかDMBQとか渋さ知らズとかもエイベックスなんだがな
結論はでたんじゃない? はっぴいえんどでもダメだってなら話しあう余地無しだわw
390 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/22(木) 17:37:04 ID:Aw5KPRmA
音楽を売る人A、創る人B、聴く人(買う人)Cと3つのポイントで考えてみる。 Aはそれぞれのミュージシャンにそれなりに制作費や宣伝費をかけるため、利益が出なければ 会社はつぶれてしまうので市場調査や過去の分析今後の展望などマーケットを様々な角度から 検討して、一番確実に売り上げにつながる最大公約数の商品を世の中に売り出します。 (音楽以外でも同じ) Bには大きく分けて2つあり 1 Aの企てに、順応し盲目的にそのシステムを受け入れその手の物を創り続ける人 2 Aの企てに、疑問を持ち少なくとも自分の個性や想像力を最大限作品の中に盛り込もうとする人。 C にも 1 既存のメディアに盲目的で疑いを持たず、最大公約数の輪の中でとりあえずCDを買い その音楽で満足している人。 2 音楽そのものに深い関心や探究心があり自分自身や生活の一部として捉え一度好きになった ミュージシャンはたとえそんなに売れていなくても一生懸命応援する人。 Bの2の人たちは基本的に売れてなかったり活動の範囲も狭く、メディアへの露出も無いので お金もなく続けるにはかなりタフな根性が必要である。 Cの2の人たちは音楽自体を愛するあまり1の人たちみたいにのほほんと音楽に関わっている人 に対していらだちやジレンマを感じてつい強い言葉をかけたくなってしまう。それでいいのかと。 そんなんでいいのかと。 でもどんなに思い入れがあったり個性を持ったミュージシャンでも良くない人は 良くないですが。 BとCの2の人たちがどこか新しい場所を見つけてあつく盛り上がれる雰囲気になると 日本の音楽ももっと多様化して面白くなるんじゃないかと。 そんな意見は下流なんでしょうか?
>>390 いや、AにもBと同じような2種類が存在しますよ。
さらにAの場合、自分が社内でどのようなポジションにいるのか、という問題が出てきます。
これはBの場合にもいえます。
つまりですね
「正しいことをしたければ偉くなれ」
これにつきるのです。
392 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/22(木) 17:49:26 ID:Aw5KPRmA
そうですね。あえて省きましたが、そう思います。
>>385 途中から何が言いたいのか良く分からない文章になってる・・・
394 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/22(木) 18:34:01 ID:HNGefTP2
スレ違いの長文はウザイ!
長文ってほどの長文はないだろ。30秒もあれば読めるものばかりだよ。
396 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/22(木) 18:48:29 ID:HNGefTP2
読むに値する内容か
その30秒を後悔するような内容ばかりだ・・・
2ちゃんに何を求めてるんだw
2chでもそれなりに知識や読みやすい文章を作る表現力を持った人はいるよ。 つか2chってもうヲタクとキチガイの集まりじゃなく一般人も多く集う場所だから 普通の事を求めて何が悪い。
>>399 の文章のほうがよっぽどスレ違いだし、読む価値が無いな。
>>399 いや、2ちゃんくおりてぃとしては十分だろこのスレ。
>>394 からの流れのほうがまとめたらよっぽど長文だし意味が無い。
みんな等しく意味がない
404 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/22(木) 19:17:41 ID:SO8vsThJ
ふぁ〜あ、眠い…
avexはダメ、といっていた人は見事に玉砕なされましたね・・・。
>>400 話の流れも読み取れないのか(´・ω・`)
avexだからっていうより売れてるからダメって人がいるようだね。
>>406 スレ違いのレスするな。
>>407 みたいな人ってきっと柔軟な発想はできないだろうね。
議論にはかなり不向きな性格だ。
>>408 売れてるからダメ、なんていう人のほうが堅いでしょ。
つまり「売れている音楽を聞くやつがクソ」というようなやつがクソ、ということだな。
それはそれとして、スレ違いのレスするな。
スレ違いの発言に突っ込んでる人って釣りだよな?
2ちゃんじゃ賛同を得られると思ってavex批判を展開 ↓ 思わぬ反論を受けて言い返せなくなる ↓ 関係の無い話題を展開してなかったことにしようとする ←今ここ ↓ ころあいを見計らって「売れてる音楽批判」を再開
2ちゃんじゃ賛同を得られると思ってavex批判を展開
↓
思わぬ反論を受けて言い返せなくなる
↓
関係の無い話題を展開してなかったことにしようとしていると
>>411 が勘違い ←今ここ
↓
ころあいを見計らって「売れてる音楽批判」を再開
>>413 ごめんorz
でもそのうち誰かがそうするからいいや。
って事にしといて。・゚・(ノД`)・゚・。
で、avex批判してたやつはどこいった?
エイベックス糞と言われてもしょうがないだろ。 マイナーな名前出しても説得力無いわ。
腐女子向けの糞アニメのキャラの曲がランキングに入ってるとき。
>>417 幅広い層を抱えているというのは良いことじゃないか。
>>416 にとっての基準は売れてるか売れてないか。
きっと彼は好きなアーティストが売れなくなったら見捨てるミーハーだろう。
というか、しつこくスレ違いっていうやつの基準がよくわからんのだが。 過度な長文は慎むべきだとは思うけど いまのところこのスレの長文は概ね読んでむだにはならないでしょ。 少なくとも売れっ子たちを無意味に叩くよりはぜったいいいよ。 どうしても気になるならスレッド分けてもいいんで スレッドに適合する・しないの基準を教えておくれ。
一々スレ違いだと突っ込むよりも関係ないと思うのならスルーするのが大人だろう。 そもそも話し合いなんて本筋から逸れてもその本筋を補足する方向にもなりうるんだし。
輸入件の時の国会でのやり取りとかはスルーなの?
日本の最高の音楽の賞を決める基準は売り上げ カラオケ選曲 着うた・メロダウンロード数 が1位だからそのアーティストが受賞しますってか そんな賞は今すぐなくしなさい。各ジャンルの大御所を連れてきて審査して決めろよ 金あるんだからそれぐらいやれよ糞メディア共 人気あるアーティスト呼んで数字取って はい良い音楽番組作ったよってか リスナーの成長を止めてるのはメディア共! 一理あるでしょ?
427 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/24(土) 12:16:02 ID:SjP7D9B/
やっとそこに突込みが入ったか
avexはプロモーションが上手いから(俺は嫌いだけど)歌手が実力以上に売り上げを伸ばしちゃって、
そういう歌手ばかりが目立ってしまってるみたいな。
>>426 今メディアに求められるものは客観性よりもむしろ主観性なんだろうな。
そういうのも世の中がどんどんインターネットに対応していって変わっていくと思う。
価値観が多様化していけば、近い将来リスナーの水準もぐんと上がるかもしれない。
430 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/24(土) 18:12:59 ID:5lwKI76m
このトピたてた人間が糞。
>>426 英米も売り上げ的にはパっとしない人は滅多に受賞しないぞ。
432 :
6年振りの書き込み。な。 :2005/12/25(日) 05:21:45 ID:pncwNTfe
ここに音楽やってる輩はいるのかね? 音楽で食っていきたいならその糞に合わせるのも仕事の内。 知名度なんてそうそう簡単に上がるもんじゃあない。 それとも、個性的ー!って陳腐な自己のひけらかしは多くに認められるのかね? 本当の闇やら自慢なんて誰も理解出来ないし、しない。 光のパーセンテージでジャンルが決まる位。 それに乗せられて買う人がいる程に効果(金額のレベル)がある訳さ。 ここに書き込んでる輩が今、ここで名前出せない位に知名度があるならそいつの言ってるのが正解になるのが事実だなぁ。 ま、自分らの発言がジャリ並でないと思うなら分かるだろうけど。(か、本当にジャリガキばかりか??) 違うと思うなら売れる人間になるか日本語なんか使わないで大衆性のない異国探して逝ってらっしゃい! はぁー 懐。
馬鹿だな。 議論ってもんは肩書きでするもんじゃない。 肩書きで説得力を感じるようじゃまだまだ青い、というか社会じゃ通用しない。
434 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/25(日) 11:14:17 ID:5SAePySC
avexって単語がでるとレスが増えるみたいすね。
なんかよく分かりませんが
>>405 工作員乙
435 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/25(日) 11:49:07 ID:L9nr97XF
>>432 薄っぺらすぎ。
結局お前は売り上げとメジャーになれるかだけを必死で
追い求め過ぎてそれだけに頭の中を支配された業界の奴隷じゃん。
俺って現実知ってるんだぜみたいなしょうもない自己アピールしてるみたいだけど
言ってること自体は自分で音楽を判断できない「売れてさえいればそれでいいだろ!」みたいな
レンジヲタの頭スカスカな発言と大差ないし。
ネットの議論で「俺は業界人だ!俺の言うことが絶対なんだからそれに従え!」なんて
押し付けされてもね。
業界人ぶったり古参2ちゃんねらーぶったりして自分の凄さを見せ付けることに
熱心みたいだけど、そんなことに一生懸命になってる暇があったら少しは
自分の意見がいかに間が抜けてて場違いかを理解できるようになるこったな。
436 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/25(日) 12:39:19 ID:NImaCqUA
このスレッドを読んだ時かな。
>>432 そういうのが成り立ってしまうからリスナーのレベルが低いって言っているわけで。
438 :
な :2005/12/25(日) 22:44:08 ID:pncwNTfe
売れなくていいならあなたの感性で飯食ってからね。 はいはい。 人に届かない音楽で食えるなら苦労はしないよなぁ。 別に従え的な思想は無いよ。 ただ、媚びるのと応えるのは違うからね。 我が儘通したいならそれ相応のものはしょわないとねっ( ^^)Y☆Y(^^ )
Buckcherryってアメリカのバンドのライブでメンバーが "Do you love cocain !!??"って煽ると、オーディエンスが「イエー!」 って盛り上がっていた。日本にはコカイン愛用者がこんなに多いとは… ちなみに、前にいた外人のオネエサンは笑っていた。
「オーラの泉」の和田アキ子の回。 なんか音楽聞く人全員に見てほしかったな。
>>439 お前さ、ライブ観たのに彼らの曲も知らないでソレ笑ってんのか?
無知もほどほどにしとけよ。
>>438 あなたの言ってることはただのリスナーには全然関係のないことなんですけど。
ここはミュジーシャン志望の人がリスナーの質を憂いているスレではないし。
>>441 多分たまたまスカパーかなんかで観ただけの素人か釣りのどっちかだろ。
>>433 つまりavexだから叩く!みたいな行為は社会じゃ通用しないということですね。
445 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/26(月) 16:15:11 ID:QQugQqKU
肩書きというか所属かな? avexのアーティストだからという理由で叩くのはどうかと思うよ。
既出だが、AVEXもそれなりのアーティストが所属してるしな。
小室時代はよかったと思う。
>>445 ということで、小1国語の教科書が必要なのは貴方のほうですな。
450 :
445 :2005/12/26(月) 23:21:14 ID:QQugQqKU
季節のせいか、どうも日本語の変な子が多いみたいなので補足してみる。
肩書き、というのは役職や身分のことで、会社や組織のことではない。
>>444 のavexという部分が、歌手、音楽家、演奏家、社員、等なら問題は無い。
>>433 には「社会」とはかいてあるが「会社」とは書いてない。甚だ見当違いだ。
つまり、444みたいなレスは社会じゃ通用しないんだよ。
そもそも、avexという社名がなぜ出てくるのか理解に苦しむ。
メジャー、インディーズなら分かるんだが…
451 :
445 :2005/12/26(月) 23:25:09 ID:QQugQqKU
>>449 >ということで… とは何をさしているんですか?
>>446-448 のID:???の人達のavexがどうたらというレスですか?
持ってますか? つ【小1国語】
>>450 ってかすでに十分通じているような・・・
スレ違いな話題を繰り広げる人たちをみたとき、かな。
Buckcherryについては詳しくないんだが そのパフォーマンスは本来歌詞の内容に関係有りそうだね。 他のミュージシャンで意図的にその手のおふざけをやったとしたら それは言葉の意味を理解できないリスナーが糞と言うより ファンを侮辱するミュージシャン本人が糞だね、間違いなく。 個人的に思うのは渋谷某の受け売りしか言えない奴は糞だわ。
>>456 というか↑のバンドの台詞とbuckcherryをググって見ればどういう意味かわかるよ。
ファンなら知ってて当然、ライブ行くほどのファンなら知らないわけがない。
missy elliottのpass that dutchみたいなもん。
エイベックス
社長はねずみ男
461 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/28(水) 01:02:27 ID:lr3M427u
そんなん思ったことない
462 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/28(水) 01:14:00 ID:QNPDP1AS
460
463 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/28(水) 01:49:03 ID:7c+DWjco
やっぱ演歌だろ
464 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/28(水) 04:06:45 ID:RXhMnCau
ジャザノバすら知らなかったとき
465 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/28(水) 09:11:06 ID:KhfWUzC0
avex EARTH I.M.O.バンド 相川七瀬 AI-SACHI The Ivory Brothers AGHARTA Akico AKINA AQUARIUS 朝比奈亜希 Asuka Asleep atami atom TM ANIMETAL ANIMETAL LADY あびる優 天方直実 天野浩成 安室奈美恵 Amasia Landscape Aya&Chika from D&D 安良城 紅 ARIA 有田正広 AN-J 安西ひろこ Anzu Cristina UNDOWN 安藤裕子 ECD 幾田愛子 石田 匠 市川 藍 ISSA 五つの赤い風船 井手麻理子 井上 順 いはたじゅり 今井絵理子 忌野清志郎 岩代太郎 INDEMORAL 呉汝俊(ウー・ルーチン) wi☆th 植田佳奈 上田まり 上原多香子 a★girls エイジアエンジニア 8-BALL EXILE espionage Records XBS 榎本温子 m.c.A・T m-flo loves BoA m-flo M-FLO loves Crystal Kay m-flo loves melody. & 山本領平 m-flo loves YOSHIKA m-flo loves EMYLI & Diggy-MO' m-flo loves EMYLI & YOSHIKA エリック・ジェイコブセン エンジェルアイ 遠藤賢司 遠藤真理 Every Little Thing Orbitribe 及川浩治 大賀埜々 大木トオル 大塚 愛 大橋りえ 岡本真夜 奥村 愛 奥山友美 O's 尾関美穂 小田木望 織田哲郎 feat. おにぎりにぎり隊 OBLIVION DUST omb OLIVIA Orquesta De La Luz ORQUESTA DEL SOL DJ EMMA VENUS イム・ヒョンジュ 岩城宏之指揮 N響メンバー達による管弦楽団 A-class カーネーション 加川 良 神楽坂女声合唱団 柏木広樹 片瀬那奈 金延幸子 嘉陽愛子 kayoko COLOR The Kaleidoscope 川上つよしと彼のムードメイカーズ 川久保賜紀 関東裸会 三羽烏 Galla キーヤキッス 菊池洋子 北野井子 Kids Alive 木乃下真市(木下伸一) 木下伸市 vs ロビーラカトシュ Candy キューティー★マミー kyo 清木場俊介 キリト 金原千恵子 功刀丈弘 クボタタケシ KUMACHI クミコ CLAZZIQUAI PROJECT CHRIS 桑山哲也 Gutevolk GREEDY GREEN Groove Crystal Groovy Boyfriends GLAY×EXILE globe globe vs push K. K&T KEIKO GELUGUGU COLDFEET 小池朝雄 倖田來未 Coco d'Or コシミハル 古典四重奏団 ゴールデンゴールズ Toshiyuki Goto Caravan
466 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/28(水) 09:13:27 ID:KhfWUzC0
PsysEx 斎藤哲夫 斉藤未知 SaGa 鷺巣詩郎 笹川美和 佐々木主浩 佐渡 裕 sunny-side up SAYOKO Sunday The SANYONS ザ・ディランII ザ・フォーク・クルセダース ザ・ラップトーンズ ザ・ルーズドッグス Z AN SEED chez vous shela 志方あきこ シスターラビッツ シバ 柴田直人 渋さ知らズ 島谷ひとみ 島田麻依子 SHAKKAZOMBIE SHU:DO 白百合クラブ Silly GTS ZZ JHETT a.k.a. YAKKO for AQUARIUS 自決少女隊 GIANT SWING Janne Da Arc SweetS SUITE CHIC 翠玲 sketch show 鈴木亜美 Sunaga t Experience Spark SPEED SPEED KING speena speena vs 小西康陽 世理奈 Sembello 千里愛風 03 SOULSBERRY 曽根麻矢子 SOFTBALL 大平サブロー & SiSTA 3rd X'mas featuring dream+長澤奈央+SweetS+星井七瀬+嘉陽愛子+PARADISE GO!! GO!!+斉藤未知 J
467 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/28(水) 09:17:42 ID:KhfWUzC0
DJ HASEBE DJ YUTAKA 高木正勝 高田 渡 高田 渡/五つの赤い風船 高橋克典 高橋悠治 滝沢秀明 Tachytelic Records 橘 佳奈 タッキー&翼 舘野 泉 田中美保 たむらあつし 田村 亮 DA PUMP DASEIN Dub Master X DANCE☆MAN チームジャビッツ21 Chesoon 陳好 茅原実里 China Music Orchestra CHOKE SLEEPER tsukasa 土屋アンナ TSUTCHIE TRF tick Tiptory ティンク ティンク TETSUYA KOMURO テライユキ 天上智喜 DMBQ D-LOOP D・A・I WORKS DJ HAZIME Dt. day after tomorrow daisy world Records DIXIE TANTAS DELI デリカテッセン Tourbillon 東京スカパラダイスオーケストラ 東京プリン 東京プリン/橘佳奈 東方神起 TOWA TEI 溶け出したガラス箱 TOSS & TURN TOMOKA 友部正人 TRIPLANE TRAX TRINITY AAA TROPHY Do As Infinity dream dream,SweetS,嘉陽愛子 dream,フルーツポンチ,SweetS 東京60WATTS
468 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/28(水) 09:18:21 ID:KhfWUzC0
NAHKI Nao 中川イサト 中川五郎 中村紘子 中村照夫 中森明菜 長澤奈央 なぎらけんいち なっちゃんPEAK 西岡たかし 245 No!Galers NORTH COAST BADBOYZ ノーボトム! 野沢享司 野宮真貴 野宮真貴 loves Non Chords なか。たつや
469 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/28(水) 09:19:36 ID:KhfWUzC0
Heartsdales 葉加瀬太郎 HAKUEI 畠山美由紀 波多野睦美 はっぴいえんど 浜崎あゆみ 早川義夫 林 英哲 林 英哲 meets 山下洋輔 HΛL 般若 BUG Buzz72+ BAZRA BACK-ON VANITY BALANCe 伴 都美子 Patty & Jimmy パパイヤ鈴木とおやじダンサーズ パパムーチョとムチャチータ PARADISE GO!!GO!! PANG Hipp's 仁絵 hitomi 樋井明日香 HINOIチーム 日之内絵美 hiro HIRO Viewtiful Joe P-ch! WHO I EM Fantastic Plastic Machine FAIRY FORE Favorite Blue Fayray Folder 5 福井 敬+横山幸雄 福原裕美子 フルーツポンチ 古川 豪 古澤巌&高橋悠治 BOO V6 BUDDHA BRAND BRATZ BLUE AERONAUTS ORCHESTRA BLUES CREATION BREATH BREATH MARK pool bit boys Princess China Music Orchestra ベイキャニオンズ BETCHIN' belly to belly PENICILLIN 星井七瀬 BOY-KEN BoA vivace
470 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/28(水) 09:20:27 ID:34BxNj03
バンプ アジカン レミオあたりが実力派バンドって言われていること
471 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/28(水) 09:21:53 ID:KhfWUzC0
舞 MICABOX feat. Ayako Takato MIC BANDITZ 真琴つばさ 池田正典 master*piece MAX MACH 1.67 松下萌子 松田樹利亜 松本莉緒 MANON MAYA 三浦大知 三浦友理枝 三上 寛 ミサイルイノベーション Mr.マリック 水森亜土 MISSION 光永亮太 観月ありさ MINI☆BOX 宮下富実夫 mink m.o.v.e MOON CHILD MURO MEGARYU 持田香織 produced by 井上陽水 森 麻季 森繁久彌/宮下富実夫 守永初美 森ひろこ
472 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/28(水) 09:22:27 ID:KhfWUzC0
福富幸宏 野猿 休みの国 山本サヤカ U-DOU & PLATY YOU THE ROCK★ United Future Organization YURIMARI Yoonji 吉沢梨絵 吉田美奈子 吉田朋代
473 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/28(水) 09:23:25 ID:KhfWUzC0
Like Uncolored Velvet RIDER CHIPS RATHER UNIQUE ラップトーン・ファミリー ラフィングリザード LOVE JETS RAPTURE ラムジ RAM RIDER LANLAN Re:Japan Rie LISA RISA KOYANAGI Risky Ricken's Ripples LITTLE TEMPO REVERSIBLE BEAT RYUZO ryoichi kurokawa Rin' RUDE BONES Ruppina LADY Q Retro G-Style ロードオブメジャー 六文銭/中川五郎 ロンドンブーツ1号2号
475 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/28(水) 09:51:40 ID:KhfWUzC0
WORLD STANDARD 和央ようか 若槻千夏 渡部篤郎 和田昌哉
476 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/28(水) 09:53:36 ID:KhfWUzC0
全部終わりました。 エイベックスの歌手達です。
474 先は長いぞ
478 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/28(水) 11:11:20 ID:BhhF9vtf
ラルクアンシエルがまだ売れていること もはやかつての面影はないというのに…
>>476 まだJ-POPのアーティスしかコピペできてないじゃん。
やるんならもっと徹底的にやれ。
それができないなら最初からやんなクズ。
所属が既に違う人もいたりするしw
バトンタッチするよ。疲れた。 エーのサイトに載ってるから根気強くコピペしてください
「福知山線脱線事故のテーマ曲」 こんなアホなスレが音サロに建ってる時点で日本のリスナーは糞。
まぁこれだけまともな議論が出来るなら救いようはある
このスレの議論のレベルはともかく、そうやって大真面目に話し合うリスナー自体全体から見れば希少な気が。 つまりライトリスナーからすりゃただのマニアの集いで終わってしまって何も変わらないと思う。
485 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/29(木) 08:29:33 ID:50+fJdTw
みんなと同じの聞いてりゃオシャレって思ってるところ
486 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/29(木) 11:50:14 ID:RxJygY7H
みんなと違うの聞いてりゃかっこいいと思ってるところ
487 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/29(木) 11:54:12 ID:jniWFWZ1
2chの意見に流されてる奴は終わってるな
488 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/29(木) 12:15:33 ID:N69c78xx
日本はカラオケが流行りすぎです カラオケで歌うためだけに、J-POPを必死こいてレンタルする自分が情けない
本当に情けない奴だな、お前は
490 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/29(木) 12:16:57 ID:N69c78xx
もっと貶しておくれ
はいはい、よしよし。
カラオケも立派な音楽文化だよ。 自国の文化を誇れないとは情けない。
そういえばイギリスかどっかではカラオケが流行ったせいでカラオケ絡みの著作権が厳しくなったらしいな。
494 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/29(木) 17:24:41 ID:7IUNCa2m
みんなが知らないようやつ聞けばカッコイイって思ってるバカ多すぎ
496 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/12/29(木) 18:30:51 ID:rVxDDvlr
このスレを見た時
>>497 はみんなと同じの聞いてりゃオシャレって思ってる人ですね。
間違えた。 みんなと違うの聞いてりゃかっこいいと思ってる人だな。
>>495 あとこれも
マイナーな人らを「売れてないから」と否定し、売れっ子を「売れてるから」と否定する。
ドラマ効果でバカバカ売れるとこだな
なんか鼻の下がイカくさい
エイベックスが存在してることが糞の証明
>>504 avexの表面しか知らない方なんですね。
508 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/01/03(火) 13:42:13 ID:FE/gjDNv
BOY-KENってaなんですね(((;゚д゚)))
509 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/01/03(火) 16:35:28 ID:zrHTkFkR
>>497 作れたらいいんですけどね。俺には無理です
510 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/01/03(火) 16:44:04 ID:3ngok9J9
ライブでアンコールしなかった時
511 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/01/03(火) 18:30:27 ID:3pekSmKU
上手いから聞こうなんてみんな思ってないだろ。 自分が聞いて嬉しくなったり、感動したりする物を日本人は求めているんだろ。 パクりでも音痴でも人を引き寄せる物を作るのは凄いと思うけど。 レンジとか大塚愛とかが売れてるのを批判したいんだろうけど、あいつらは仕事でやってる。大袈裟に言えば人生がかかってる。社会のニーズに合った曲を出す事は当たり前だろ。 オリコンとかのランキングは歌唱力のランキングじゃないんだよ。 こういう事言うとどうせ叩かれるだろうけど。 現実逃避するなよ。
↑そーゆうとこもダメだってみんな言ってるんじゃねーの?
513 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/01/03(火) 20:22:14 ID:zrHTkFkR
514 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/01/03(火) 21:19:08 ID:RQapKtGk
こういうスレが立った時
515 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/01/03(火) 21:48:45 ID:JsQvnUEa
紅白で夏川りみに「涙そうそう」しか歌わせないNHKと それを喜ぶファンは糞。
516 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/01/03(火) 21:59:40 ID:UQsePkaQ
517 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/01/03(火) 22:46:39 ID:1C7Bau4C
aーnationだっけ?あんなんで盛り上がってるリスナーを見たとき
518 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/01/03(火) 22:54:40 ID:GOeeJSDx
オイオイしかいえないとき
>>510 ちょっと違うパターンとしてアンコールの持久力がない時。
「アンコール!アンコール!」と叫びだすが一分もしないうちにフェードアウト。
そしてまた違うグループがアンコールを叫びだす。そしてまた一分も(ry
dragon ashのライブで実際にあった。
520 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/01/05(木) 22:58:34 ID:ILk8Ht25
SMAPが紅白の歌手別最高視聴率を記録した時。 もう50年も前に言われていた「一億総白痴化」という言葉が今や現実になった。
>>520 なんでSMAPじゃダメなの?
視聴率をとるのは幅広い意味での「人気者」なんだから、別にそれほど不自然なこととは思わないが。
まずはエックスが売れたときには笑った。 あとはグレイ(w 次に小室ファミリーか。 ビーズはシネ
レコ大賞を倖田來未が受賞したとき! ♪♪<< ギター侍:レコ(エイベ)大賞編 >>♪♪ ♪ 倖田の來未さん「エロかっこいい」で大活躍 ♪ レコ大賞もイタダキよっ、てゆうじゃな〜〜い! ♪ でも、セッシャよりもCD売れてませんから!!残念!! ♪ レコ大委員長、謎の変死ギリーー!! --------------------------------------------------------- 2005年度オリコン年間シングルランキング 84位 ギター侍のうた 波田陽区 85位 Butterfly 倖田來未 ←レコ大賞受賞曲
525 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/01/06(金) 07:36:13 ID:LBc8NLOi
>>521 はSMAPに最優秀歌唱賞を与えられることを望んでいる。
まさに日本のリスナーは糞ばかり。
526 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/01/06(金) 08:01:47 ID:AF5I5zCG
音痴アーティストでも日本は売れすぎる。欧米ではありえない。 ソウルがたりないのだよ。リスナーに音楽にかけるソウルがほしい。
もしや倖田がレコ大をとったのは レコ大委員長事件となんらかの関係が?
528 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/01/06(金) 12:32:45 ID:L18ytzH9
歌手という名のタレント。歌手という名のお笑い集団だよ。ジャニーズは。
バラエティーの司会は下手な芸人より上手いし。なんていうか、皆大体同じ
だがな。だからここに持ち出してほしくないなぁ。
皆全部の歌が好きなわけじゃないでしょ。
ジャニーズブランドとバラエティーの親しみやすさでしょう。
その辺の変に行きあがった芸人みたいに、ゴールデンで下ネタ飛ばすわけでも
ないし、スマップすきでもCD買ってない人いっぱいいると思う。
コンサートは行っても、歌よりトーク、見れればいいっていう高年齢ファン
はたくさんいる。
スマップは認められる「歌手」ではない。
>>521 は何も分かってない。スマップに関して歌だけすきって奴を探せ。
>>511 その日本人の性質をどうにかしようという話をしていたはず。
大塚は売れなくなったらまたAV女優に戻れば良いんじゃないの。
しかもそんなこといったらこの世に生きるすべての働いてる人が
そうだろ。
確かに、この人が歌うよりも、この人が歌うほうが影響力があるって
言うのはたくさんある。
日本は、それがただの知名度とイメージだから問題なのだ。
歌はそれだけじゃない。もっと深い。
530 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/01/06(金) 13:58:39 ID:mSdQzJj1
昨日の県民バラエティーみたいな番組見てたけど、 沖縄って良いなぁ〜 歌がすきって言うオーラが宴会のシーンで分かったよ
531 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/01/06(金) 13:58:45 ID:AF5I5zCG
GACKTのCDを聴いた後だと音痴アーティストのCDを聴くとストレスがたまる。 GACKTの方がはるかに上手いのに100万枚もいかないのはおかしい。
532 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/01/06(金) 14:00:20 ID:mSdQzJj1
12月13日付けの読売新聞に戦後の文化が話題になってて、 芸能界の第一人者の人が、 「アメリカ文化のお先棒を担ぐように生きてきた。 安易に迎合しすぎたかも」 のような発言を残してた。 他にも、「若いアメリカ兵に最新の洋楽を俺流に歌ったら火がついた」 などと書いてあった。 そして最後に、 「アメリカを目標に、物質的には満たされた。 しかし、それと引き換えに、日本の情や豊かな心を失って しまったのでは・・・」 と、なっている。 戦後から混迷の時代になってるなぁと思わずにはいられない内容だっ た。
>>529 別にスマップでも他のジャニーズでも、好きだって人がいても不思議じゃないと思うなあ。
それに紅白のトリでしょ?紅白に出る歌手自体がみんな「本人のタレントイメージ」を自身の武器の一つに使ってるわけだし。
そのなかでスマップがトリでも別に違和感は感じないけど。
ちなみに誰がトリだったらよかったと思うの?
紅白ゴリエしか見てない。 しかもトリとかどうでもいい。最後に歌うだけだろ。 そういうのにこだわってるのが不思議。
はぁ。なんで日本ってこうなんだろう。 カリスマ性を持った大物が出ない日本を象徴する事だな。 小物がうじゃうじゃ足を引っ張り合う。島国根性か ライバルじゃないんだよな。足引っ張るんだよ。 なのに、スター気取ってるその場限りの薄っぺらいインスタントな アーティストがたくさん居て、それに熱くなるやつらがいて、 時が経てば、「ああ良い時代」 そいつらが黄金期とか意味分からん。 日本は変に欧米を真似するな。元の慎ましい文化を無理して欧米化 しようとするから洋楽傾倒の奴らに馬鹿にされる。 くずみたいに埋もれていく歌の山の中に永遠の普遍性を持つ曲 が何曲かある。個人個人にもあるし、国々、世界にもある。 個人個人の中にもその時その時の思い出や、その年代特有の雰囲気で 一生こびりつく歌もある。 そんな大事な影響力を持つ歌をパクリやら音痴で汚す歌手が 許せない。皆は分からないだけさ。
ちょっと日本に悲観的になってみた
>元の慎ましい文化 エロに関しては江戸時代〜戦前のが今よりも凄かったんだが。
音楽にそのパワーは向かないのかい
540 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/01/06(金) 15:35:16 ID:WvujZfhM
アイドル崩れがアーティストを気取ってるのを見ると悲しくなります 日本には本物のアーティストは少ない
アメリカ、というか英語圏もとりあえず歌ってCD出しておけばartist扱いだがな。
商業ベースで自分たちがアートだと言い切れる活動をしてるアーティストは少ないでしょ 日本でも世界でも、残念だけど
544 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/01/06(金) 20:49:48 ID:+xyVjep8
545 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/01/06(金) 22:53:35 ID:QZTEEEnZ
おかしなラップが売れること。 ドラゴンアッシュが人気だったころは困った。 ていうかなんでラップがいやかっていうとカラオケで歌われるからいやなんだよね。
>>545 日本語がぎこちないね。
まさか…
氏ね(・∀・)
547 :
? :2006/01/07(土) 01:08:05 ID:XaV9OMxz
うっ
548 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/01/07(土) 23:13:00 ID:XoCZSUKo
≫545 なんでラップが嫌か言ってみ
549 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/01/07(土) 23:17:22 ID:rXhpjX5a
カラオケで歌われるからって書いてあるだろ。
550 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/01/08(日) 01:00:29 ID:YZcIEdMv
今ジャパンカウントダウンで 2005でもっとも売れたシングルが青春アミーゴとかいうふざけたやつだったとき 邦楽終ったな
なんで青春アミーゴが一位だと邦楽終ったなになるの?
Jポッパーはアイドルをミュージシャン扱いしてるから
カラオケで歌われるから嫌w 今年最初の名言発生www 流石J-POP房wwwww
フランツフェルディナンドを聴きながらオレンジレンジを馬鹿にし、グリーンデイを聴きながら175Rを馬鹿にする奴をみたとき
556 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/01/10(火) 18:52:34 ID:CeLZcIdn BE:326697375-
レンジを聴いてる中学生、ハイ、ハイ、ハイ、ハイハイ あるある探検隊、あるある探検隊www
邦楽終わったなっつーかそれ以前の話で
邦楽なんてハナからこんなもんだよ、と。
糞スレたてんな
>>1
歌とか演奏とか歌詞とか、もっと作品そのものを聴けやといいたい。 ここのスレで一所懸命論議に参加している人ですら、作品の内容じゃなくて、 外っつらにくっついてる記号に囚われすぎる人が少なくない。 曰く、誰の作品だのどこのレコ社だのどんなジャンルだの何処の国の作品だの。 いわんやミーハーをや。
歌とか演奏とか歌詞も大事だが、レーベルや国もその音楽を語る上では大事だよ。 例えばビートルズやストーンズは同じ国の同じレーベルなのにデビューアルバムに収録されたカバー曲は お互い毛色の違うモノばかり。
>>559 ビートルズやストーンズを聞いて、そのあとにレーベルの違いに目をつけるならよいけど
ビートルズと同じレーベルから出てるんだから、あれと同じサウンドに違いないって決め付けて話をするんじゃダメでしょ
ということでは?
>>559 国とかレーベルとかは、
確かに音楽の内容の目安になったり、音楽の個性を形作る要素にはなると思う。
>>559 の言うのもごもっともで、音楽を語るには重要な要素ではある。
でもあくまでも「要素」であって「そのもの」ではないってこと。
「要素」を「そのもの」と勘違いしてなされたラベリングを
真に受けないで欲しいって言いたいんだけど。
>>560 フォローありがとさんだす。おっしゃるとおりでOKです。
562 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/01/11(水) 07:26:49 ID:NyIfbEX3
>>559 ビートルズ(パーロフォン=EMI)とストーンズ(デッカ)のレーベルは違うねん。
563 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/01/13(金) 02:19:45 ID:Arv2UkQK
>>529 よくもわるくもアイドルなんてそんなもんだろう
問題はまともな歌手が出てこないことだろ
564 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/01/13(金) 02:35:27 ID:8SYF2oVP
○○カッコイイ〜!とか ○○大好き〜!とか言ってるの見るとその辺のJ-POPアイドル追っかけと なんら変わらない気分になる。
>>564 そういうファンに限って、
そのアーティストに女ができたりするとさっさと逃げるんだよ
566 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/01/25(水) 13:44:56 ID:3orbWW3J
萌えるなとは言わないよ 萌えだけで終わらないで欲しいだけ
567 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/01/25(水) 18:28:21 ID:5/Pyhl76
大塚愛とオレンジレンジが売れてる今の邦楽は糞かもしれん
>>567 なんで?
好きなものを聞けば良いと思うが。
569 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/01/25(水) 21:27:06 ID:UTZXFMxW
>>567 しっかしオタクはいつでも何処でも大塚愛とオレンジレンジを目のかたきに
するよなw
570 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/01/26(木) 00:54:56 ID:oAoPYRh6
571 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/01/26(木) 00:58:21 ID:Typr20OZ
人が何聞いてようが気にならないけど、 マンセーばっかしてるヲタがキモい。 チルヲタとか洋楽房とか。
572 :
岸田繁 :2006/01/26(木) 01:09:32 ID:???
「俺も25になりまして、もうじき26になりますけど、こんな歳になってもほとんどのミュージシャンが嫌い。 『ナメとんかおまえらは』と。いいの減った。いいバンドが悪くなったりもしてるし。 海外とかも含めてね。」
岸田みたいな人を見たとき
574 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/01/27(金) 03:14:48 ID:HSNB7YZ3
クラシック界でも他の分野の音楽聴く人いるだろうけど ポップスやロック界の人間がクラシックも聴くってあまり聞いた事ない。 やっぱポップスやってる奴らの方が頭硬くて柔軟性が無いのは確かだ。 今の若い連中は印象に残るフレーズと規則的なリズムじゃないと脳がついていけないのだろう。
>>574 クラシックを通っていないピアニストや管弦楽のアレンジャーなどのほうが珍しいと思うが・・・。
スレタイに沿った話で言えば、マクドナルドに行った時にそういうこと思うかな。 あとはテレビはまあ仕方ないとしても、ラジオも中高生向けのJ-POPランキングとか AMでも合間の曲がしょーもないのが多い。 人の車中とか街中、テレビとか嫌でも耳にしなければいけない場面では イラッときてしまうなあ。
「日本のリスナー」って… 海外のリスナーを知り尽くしているようなことをwwwww
578 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/01/27(金) 18:08:52 ID:uLOUkd4U
日本でも、アイドルとアーティストの境界線をはっきしつけるべきだ。 キッズ向けとかさ。それを考えると、日本って随分ロリショタが容認されてる国だなぁと思う。 多少文化であったらしいが。日本のアーティストの理想が老若男女全てから愛される事なんだろうけど、それはタレントだけで充分だよ。 日本って何もかもがぐちゃぐちゃ。伝統文化は海外で高い評価を受けているというのに化石扱いだし、本質を失ったスカスカの音楽に金をかけるやつらばかり。誇れる漫画文化も多少低迷気味だし、オタク文化は犯罪に繋がるし… やっぱりおかしい日本(の主流の流れ)
>>578 それ、日本か外国かで違いのあることか?
外国も変わらんだろ。あんたは自虐的になって悦にひたりたいだけ。
581 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/01/27(金) 19:23:08 ID:uLOUkd4U
外国にもそりゃぁ批判する人とそうでなぃ人ぐらい居るわ。しかもここで言う外国とは英米。 どこの批評家もクオリティをあげて欲しいから批判する。後批評家の反応で斬新さや奇抜さが分かる時もある。 日本、日本と言うから別に母国を自虐しているわけじゃなくて代名詞がみつかんないから日本って言ってるのさ。紛らわしかったらごめんなさい。 ここでは、「音楽性より顔や話題重視の都心に多い9歳ぐらいから30代くらいの最も日本の産業に貢献している人達」の方が良いのかな… 自分は 「音楽性とカリスマ性重視でJPOPの良さがよく分からずに外国の音楽に偏っていて、そんでJPOPに不満を持つ小数派」かな
同じ土俵に立ってから言おう。
>>581 脈絡からして批評「家」の話には思えなかったんだが。
ただあんたは高い音楽性やカリスマ性を持つ人の名前が上げられるって事はわかった。で、誰よそれ。
ここに書く事に意味が無い。第一、誰?って聞かれても批判したいのがありあり見えてて答える気にならない。 万人が何もかも認める人なんて居ないから。逆に聞いた人が納得する人をあげねばならない。それに意味があるのか。 どうも議論が足の引っ張りあいになる感じが否めない。 さっきから言ってるように物事には批判的…良く言えばいろんな側面から見る事が必要であり、その中にマイナスな要素があっても何等おかしくはない。 自分は意見で相手を変えたいとは思わないが、問題提起の一因を成したいとは主張している以上は思う。 さらに日本の自虐思想は明治維新から始っており、夏目漱石や、自決した三島由紀夫などがその象徴だと思っている。 自虐にユーモアを含んだのが英国風でロッド・スチュワートをお聴きになれば分かるだろう。
まあ今の日本の売り上げランキング上位の人達を 批評家が散々けなした所で状況が良くなるとは思えん。 今はCDで過去の音源の再発も進んでるし(すぐ廃盤になるけど) 中古レコードも日本のバイヤーによってどんどん流れてくるし ネットでアメリカのラジオが聞けたりもするから音楽好事家が そんなに悲しむ状況じゃないよ。 今の若者が親になった時に自然と耳にした音楽で 子供が小さい内にいい音楽の分別がつくようになれば またおもしろい演奏家が増えるんじゃねーの、と期待している。
これはひどい
588 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/01/27(金) 23:34:01 ID:uLOUkd4U
ところでに日本のアーティストが批評家にバッシングされまくると言うところを見た事がない。 ついでに言うと、「俺が変えてやる」的なパワーはまんねりを防ぐ一番の物だと思う。 下克上と言う良い言葉があるのに。
589 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/01/28(土) 00:06:33 ID:IFHvFrYd
>>586 確かにそうだね。もう巨大なマーケットが出来上がってるから、簡単に変わる訳ないか。
極限まで衰退しないと起死回生できないからね。
しかし店では洋楽がんがん流れてるとこが多いが、それで変わらないものかな。大体邦楽を流しているのは家族連れが多い場所とかではないか。大宮でさえLUMINEは洋楽がんがんだ。大宮は田舎なのかよくわからんが
>>585 日本と英米で音楽シーンを比べたときに、そんなに決定的な違いがあるの?
それがわからん。
592 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/01/28(土) 01:02:36 ID:IFHvFrYd
違いはある。それはエンターティナーかどうか。 歌唱力や曲やコンサートのパフォーマンスや生き方、信念などのレベルが違う。いかに自分 何度も言うけど、アイドルとアーティストの自作自演は違うから。何回もつっこむ人がいてうんざりだし。確かに最低ラインは英米も日本も先進国と呼ばれる国も同じだろうが上がまったく違う。 それはPOPsという大衆音楽を作り上げた英や米の揺るぎない地位であり、ロシアでさえ英米で売れると驚きなのである。(タトゥの場合だが…) 日本が漫画文化で抜きんでているのと似ている。 その漫画文化は墨絵から来ているそうだから、奥が深い。 中国からの文化を雪舟や狩野やらが日本なりに消化した上での話だ。 それを他国が真似したとしても、どうしても二流になるのは言うまでも無い。それと同じ。 ヨーロッパがもともと排他的なのもある。でも黒人音楽取り入れて尊敬されるアーティストもいるけどね。
593 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/01/28(土) 01:07:07 ID:IFHvFrYd
いかに自分をからが途切れてた いかに自分を魅せるかにもかかっている。だからコールドプレイなどは保守的と言われてしまう。 英ロックの傾向の一部だが、英は洗練されて行くと思う。
>>592 意味がちっともわからん。
英米にだってアイドルもアーティストもいるだろ
日本と何が違うんだ?
あとさ、例えば2,3年前の浜崎あゆみみたいな曲って英米にあった?
ヒトトヨウ+武部聡や中島ミカ+冨田ラボみたいなタイプの音楽って英米にあった?
一昔前のビートロックみたいなのやら、近年に至るまでのいわゆるV系バンドみたいなのって英米にある?
結局さ、英米に無い日本独自のものは「ダサイ」といって否定し、
英米にありそうなものをやってる日本人に対しては「パクリ、偽者」といって否定する。
よくあるJ-POP否定論ってこの繰り返しじゃん。
ジャズは黒人しか無理って言ってるようなもんだな。 ルーツが無かったら何やっても無理なんていうのは、差別の芽だよ
596 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/01/28(土) 02:43:26 ID:StShfikU
売れなくなったとたん興味がなくなる なんで?好きだから聞いてたんじゃないの?売れてるアーティストだから聞いてるの?
>>594 最近よく言われてるパクリとか無意味な煽りだと思うよ
メロディーがいくら似てても演奏や録音のされ方で
全く別のものになるのが音楽だから。
今は著作権とかがうるさすぎる。
J−POPが全く新しいジャンルと捉えることはできるけど
日本の音楽シーンが戦後のジャズソングからグループサウンズ
フォークブーム、ニューミュージック、アイドル歌謡と流れる中で
最初の頃は洋楽を意識して日本版に変化させてきたのに対して
最近はそれら日本版となったものを参考にして作られている曲が
多いから、劣化版みたいなように感じて
何か同じようなメロディー・曲展開、果ては演奏無し
カラオケ状態になっているんじゃないの?
>>598 先人の作ったルーツミュージックも結局は何かを参考にしているわけで。
それはクラシックの時代から当たり前の話。
劣化版に聴こえるのは偏見があるからじゃない?
それ言い出したらありとあらゆる音楽が劣化版に聴こえるようなもんだ。
同じようなメロディーつーのも今に限った話じゃない。
カノンコードに代表されるメジャーコードは昔から使われている。
演奏無しってのは打ち込みの事かな?
だとしたらこれも日本に限った話じゃないんだけど。
>>585 書く意味がないって?そりゃあんたにとってだよ。俺が求めてるのは理由にならないのか?
そもそも勝手に批判する為の質問って決め付けるのはあまりにも失礼過ぎる。
自分の考えに捕らわれ過ぎで人には人の考えがあるって常識を忘れちゃいけないよ。
俺が聞きたいのはアーティストも大事だが何故そいつなのかという根拠。
あれだけご立派に理屈並べられるんならそれくらいできるんだろうな、と思ってね。
一般に「マイナー」と呼ばれる日本の音楽を(も)聞く人は メディアを賑わすメジャーな音楽に多少なりとも 反感を覚えるのは当然だと思うよ。 音楽も商売だからアーティスト、レーベルを存続させるために ある程度の売り上げが当然必要。アメリカのマイナーな音楽 が絶対数が多い(それでも厳しい状態ではあるが)のに対し、 日本のマイナー音楽やってる人はそれだけじゃ食っていけない ことの方が多いだろ。売れる音楽=いい音楽な訳はないんだから、 幅広く聞け→売れないものにも金落とせって意味はあると思うよ。 日本の音楽に俺が感じるのはメロディーをそのままなぞるだけ (単純化?)しているものがやたら受け過ぎていると感じる。 これはそれまでの日本の歌謡史の流れからくるものだろけど 例えばスマップが5人いてみんな同じメロディーを歌うとか。 あと日本で流行った女子十二楽坊があれだけ楽器いて 同じメロディーを弾くとか(違った?)。ボーカル重視で楽器の 演者はあまり注目されないとか(打ち込みなんかも)。 アニメソングが流行るのもそうだろ。 この傾向は外国(アジアは日本化しているが)よりも日本は明らかに 顕著だ。
>同じメロディー これは英米でも普通の話だと思う・・・ ソウルやR&Bなんかじゃリードヴォーカルがコーラスよりもズラしたタイミングで歌うけど ポップスとなるとそういうのは稀。大抵SMAPみたいに同じメロディーを歌う。 女子十二楽坊なんかはちゃんとソロがあるよ。この辺はクラシックと同じスタイルで演奏してる。 演奏やトラックに関してはほとんどファンの間限定みたいな形とはいえ語られている。 ちょい違うが似た話としては二人になった後のDAIやプロデューサー交代後のソフィアとかもある。
>日本の音楽に俺が感じるのはメロディーをそのままなぞるだけ >(単純化?)しているものがやたら受け過ぎていると感じる。 カラオケという文化があるからね。 主旋律というものをより際立たせないといけないし。
それはシングル曲だけだろ
カラオケで知らん曲いっぱいあるからな… アルバムの曲も入れてるのだと思う。 あとハモリ>ユニゾンという単純序列は勝手に作らないほうがいい。
アルバム曲までカラオケ(受け)意識してるんなら、そいつは終わってるよ
何故に勝手に「カラオケ受けを狙ってる」なんて決めてるの?
604が言ってるから
610 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/01/30(月) 11:20:29 ID:MAFfwr3i
>>610 はスレの存在そのものに合意できない人なんだろうけど、
「リスナー」って実は重大なキーワードのような気がする。
ここで非難されている「糞なリスナー」たちって
実は「リスナー」ですらないんじゃない?
そいつらは音楽の外側の記号を消費してるだけだから。
612 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/01/31(火) 16:08:18 ID:cq4dS5Yv
分かりやすいメロディーの曲しか売れないこと
お前みたいな奴がスレ立てたとき
どうでもいいドラマ主題歌が売れてる時。 3月9日とか、なんでいま人気なんだよ。嫌になる。
白線流しで空も飛べるはずが売れ出したのと近いものがあるな
まあ最近の若造は「今流れているかどうか」程度でしか判断できないからな。
617 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/02/03(金) 16:50:16 ID:LKyfrDa3
普遍的なコード進行やメロディラインのパターンを把握してない パクリ厨が出回ってるとき。 曲の全部が似てるような悪意をもって盗作してる作品ならともかく、 必然的に似るパターンってどうしてもあるでしょうに。 それに意図的だけど「盗用」ではなく「引用」的な部分借用として 「本歌取り」ってのもあるってことをお忘れなく。
銀杏の天丼ですか
銀杏BOYZ(笑)
620 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/02/04(土) 10:59:56 ID:rv6RFB4Y
音楽板に良スレが無い事が全てを物語っている
622 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/02/04(土) 14:49:32 ID:DX0q/RLS
今の紅白歌合戦こそ日本のリスナーが糞である最大要因。 同じ歌手に同じ歌ばかり歌わせ演出も毎年同じことの繰り返し。 それでもファンは喜ぶ。 だからまともなアーティストはどんどん辞退し 視聴率も下がっていく。
623 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/02/04(土) 15:11:55 ID:cd6nsnIv
邦楽聴いてる奴は糞 雑音そのものじゃん
>>616 昔の若造はもっとすごかったんですか^^
本当「最近の若いのは〜」とか言う中年多いよな。
現実世界で例えば同僚とかに言ってるのならいいけど、2ちゃんでそういう古臭い言葉を吐いて恥ずかしくないのか?
「私は頑固な中年で〜す」って言ってるようなもんだぞ。
なんでこうも自虐的な人が多いのかね。 日本人の心理について分析して、自分が如何に客観的に物事を見れる人間か(如何に普通の日本人と違うか)見せたいだけだろ。 このスレで「日本の音楽は」とか言ってるレスはほとんど他の国(もちろん西洋諸国もね)にも思い切り当てはまる。 日本だけの問題じゃないんだよ。そういうのに気づかずにひたすら自分の国をけなしてる輩を見ると、そういう時こそ「日本も終わりだな」って思う。 いつだって西洋に対する劣等感ばかりじゃん。 アメリカのリスナーやイギリスのリスナーは日本人よりレベルが高いと思ってるのか? 大衆ってのはいつだって馬鹿なんだよ。んで大衆が馬鹿だと企業は大衆から摂取しようとする。 そんなの現在の資本主義社会では基本。 もう少し自分の国にプライド持っていいと思うよ、みんなw
626 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/02/04(土) 21:08:25 ID:mdn75IHI
主は日本人ですか?
627 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/02/04(土) 22:04:30 ID:/9Dy02Ui
>>625 心配しなくてもプライド持ってるよ
西洋に対する劣等感なんてないしー
日本の問題点をあげていくと
自信なくしたりするわけ?
>>625の言いたいこともわかるんだけどね。 ただ劣等感というか>>592が言ってるように日本の音楽 の大半は外国で生まれたものの形を模倣してきてるわけだから アーティストはその元の音楽(洋楽)に対して尊敬の念は あるわな。ただ作る段階でそこに日本的なメロディーやら アレンジやらが加わって日本的になることについてはもっと評価 されていいと思うよ。 俺は今のタワーとかにあるよな最新のROCK,R&B、HipHop とか興味ないしMTVとか見てもつまんねーなとか思うから 歌唱や演奏力に違いはあるにせよ、洋邦問わず 今の大衆音楽だと思われる ものに対して総じて不満があるのは確か。 ただ昔からそうだよっていうのは違うんだよな。 俺はオールディーズとかルーツ系の音楽が好きだから 昔っていい時代だったんだろーなーとか多少は思うよ。 映画でも昔のハリウッドはよかったというのと同じ。
>>630 でもそれは英米だろうと言える話であって。
ひとつ聞くけど、欧米でも「みんなが聴いてるから俺も」って考え方は主流?
流行を追う感覚は共通。
確かにマーケティング理論なんかは欧米と同じものが日本でも使えるもんな。 ということは、「みんなが聞いてないものは糞」と考える輩も日本同様に多い?
自分の好きな歌手が売れてないから、批判する人もいるんだよなぁ。 流行の定義とかは実はどうでもよくて。売れたら売れたで皮肉な話だが。 後は洋楽聴くことに優越感おぼえる人もいるな。 邦楽批判は身近で手っ取り早いんだな。
>>634 日本のことを考えた場合だが、
流行に流されている人って、流行に乗っていないものをそれほどバカにする傾向には無い。
流行に乗っていないものをバカにする人は
流行を追っている人。
637 :
名無しの声が聞こえてくるよ :2006/02/08(水) 12:41:04 ID:GXrSriXW
要は心だろ。 魂売ってカラオケしてテレビ出てるやつらのCDなんで買うんだ??? 分からない。真理はひとつさ
638 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/02/08(水) 13:02:09 ID:ViY4VuC8
テレビでオレンジレンジのライブやっててチラッとだけ見てみたとき・・・ 観客も歌ってる奴もバカそうな奴ばっかり。
それはJ-POP全般にいえることじゃあ・・・
有線のランキング見たとき。
642 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/02/08(水) 16:26:59 ID:3EbRc+63
オリコンランキングを見た時。 ミュージックステーションランキングもな
オリコンを筆頭にランキングを見ると確かに糞だなぁと思うよな。心底。 「売れてるとか、流行ってるとか、他人の意見は正直どうでもいいよな〜」 と、思える人は邦楽&リスナーが糞だと思うんじゃない? そう思えない人は子供(自分で評価できない人)か流行好きか信者か業界人なんじゃね?
>>643 どんな音楽が好きかなんて人それぞれだろ。
売れてるもんが好きな人だっているわな。
それに音楽に何を求めてるかだっていろいろなんだよ。
グラミー見たら意見変わるんじゃないの
グラミー見たらどう意見変わるの? あれってアメリカ版のレコ大みたいなもんだろ? グラミー賞アーティストをいいと思った事一度もないよ、心底な。 万人受けするのばかり選ばれてる感じがするな〜
グラミーも賞を拒否してる人には贈らないんでしょ? レコ大と大差ないわな。
あげ
649 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/02/11(土) 23:57:16 ID:DN6LumNR
間違った あげ
俳優のCDがヒットした時。
リスナーはクソだが 売れてない邦楽アーティストの中で良い曲がまだまだ無数にある。
655 :
名無しの声がきこえて :2006/02/12(日) 13:49:37 ID:2WK361k5
今の紅白歌合戦こそ日本のリスナーが糞である最大要因。 同じ歌手に同じ歌ばかり歌わせ演出も毎年同じことの繰り返し。 それでもファンは喜ぶ。 だからまともなアーティストはどんどん辞退し 視聴率も下がっていく。 需要の質が悪いからこんななのだ! 大量にしつ の悪いものが供給される。 それだけのこと。 オリコンチャート見てごらん! ミュージシャンと呼べるやつ何人いる?笑
テレビに出ないとすぐ消えたと思われるのでクソシングル連発。 ベテランアーティストをあまり評価しない。
657 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/02/12(日) 15:17:30 ID:OOqPX/mn
オリコンなんて殆どが流行りのアイドルばかりさ。 たまに運良くいい曲も上位に来るが。 日本の音楽業界は商業色が強いね。 要は宣伝次第って事だな。
658 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/02/12(日) 15:23:31 ID:soMqsQ4a
スピッツは海外で評価されてたけどやっぱ糞?
>同じ歌手に同じ歌ばかり歌わせ それだけ魅力のある曲が出てないという証拠だ。 >ミュージシャンと呼べるやつ何人いる?笑 TOP20にはいないな。 音楽じゃもう売れない時代になっている。 >たまに運良くいい曲も上位に来るが。 具体的には何かなw >スピッツは海外で評価されてたけどやっぱ糞? リップサービスを真に受けないように。
660 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/02/12(日) 15:38:11 ID:OOqPX/mn
スピッツは普通にいいよ。
最近のオリコンTOP10はマジでヤバすぎる。
662 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/02/12(日) 16:18:28 ID:OOqPX/mn
最近どんな感じなの? 誰か一番新しい順位さらしてくれよ。
日本のリスナーが糞だなぁと思った時。 パソコンで音楽を違法にダウンロードしてCD-Rに入れていて聞いている奴と 遭遇した時。 特にパソコンをそこそこ使える10代〜20代男子に多い。 それを見かけて「好きな歌手ならその歌手の為にCDとか買ってお金を払えば?」 と注意したら 「何で?(笑)無料で手に入るならイイじゃん(笑)」 「もうCDや着ウタで金払っている奴は馬鹿(笑)」と反省の色無し。 好きな歌手に活動を続けて欲しいからCDを買ういう発想が一切無い若者が 増えているように思います。 中には違法コピーを家族が息子に頼んでいるパターンもあったりした。 「欲しいCDに使おうと思っていたお金が浮いちゃったラッキー!」 としか思ってないみたいだ。
で?
>>659 俺もお前の良いと思うのが聞きたいな〜
発言が洋楽を覚えたての厨な感じがするのだが俺の勘違いか?
>>661 CDTVで昔のランキングやるけど
雰囲気は今と大して変わらない。
>>667 ぶっちゃけただの懐古房なんだろうな。
今も昔もアイドル天国。
書き方からすると、「最近は〜」と言いたいだけの若者
未熟でも意見は出した方が良いと思うよ。 叩かれて何か変わるかもしれないし、しばらくしてから変わるかもしれないし。 一応ここの板には聞く耳持たない人は居ないよう……だし。 後、個人の好きなアーティストについては聞かない方が。 個人の具体性が出ると議論しずらくないか? 「〜の〜はどうだ?」 って言うのならまぁ別だが。
671 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/02/13(月) 05:22:44 ID:Y1zNenzp
あげてしまう
672 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/02/13(月) 09:25:55 ID:rdU3FGGr
★基本★ 日本のメディアの流す邦楽(ラジオのランキング・邦楽専門雑誌・ 音楽番組)に対し、全部では無いが、否定の姿勢 @ インディーズや、地道(?)に音楽活動を続けるアーティストを好み ランキング上位には興味が無い A 洋楽に傾倒する人 (自分が洋楽を聴いていることを自慢するタイプ※最近の洋楽の 聞きかじりも含め (出来る限り洋楽のジャンルは聴く姿勢。過去の偉大なアーティスト を称える B Aの続き。外国と日本の音楽事情を比べる ※1外国とは主に英と米 ※読む人が読むと、自虐しているように見える ※どこまで知識がしっかりしてるかは不明 C インディーズや地道(?)なアーティスト派でやたらと外国と 比べる姿勢に疑問を持つ 基本以外 J−POP中心だが、外国※1と比べる姿勢に疑問を持つ J−POP中心だが、嫌いなアーティストがいると、 それを聞いているリスナーを糞だという (主に、そのアーティストの外見や外聞を中傷する)※あくまで ねみぃからよくわかんねー表にになっちまった
後、やたら他人が何聴いてるのか聞いてくる奴 外国も日本も同じだから自虐すんなってやつと 自虐じゃねぇよ、考えてるんだよってやつが平行線
http://jtrad.columbia.jp/jpn/index.html 日本の伝統文化って素晴らしい
元は中国大陸から伝来したものだけど、空間に澄んでいくところが。
こういう音楽を馬鹿にしてるわけでもないし、自虐してるわけでもない。
演歌が嫌いなわけでもないし、ただ、触れる機会が少ないだけ。
ただ、欧米から輸入して、見よう見まねで日本に急速に
浸透させようとした「J−POP」って日本にとって
なんなんだ?ということを考えてるわけで、
自虐にすらならないと思うけど。
戦後の若者文化は否定することになるかもしれないが、
新聞にホリプロの社長の口から自問自答風に疑問視する記事が
のってたので、若い世代の勝手な妄想ではないことは言っておく。
前にもいったが、夏目漱石、三島由紀夫もしかり。
日本を代表するアーティストの一部は吉田兄弟だな。
吉田兄弟って伝統音楽と西洋音楽とのフュージョンだよな。 しかもグレートムタのテーマを思い出す。
夏目漱石は明治の文明開化ね。 三島は戦後であってるけど
677 :
名無しの声が聞こえてくるよ♪ :2006/02/13(月) 12:41:49 ID:jeZ1GLo0
アイドル天国と呼べるほどビジュアルの抜き出てるやつも少ない・・・ 中途半端。ま、自分で何もできないやつばかりだよな。
>>677 少ない、というとその抜き出た少数派は誰?
海外(お前らの大好きなアメリカ様も含む)でも日本でも、くだらない音楽が流行ってるし、 大衆は「流行りものを聴くのが普通」「流行りもの以外はクソ」という姿勢。 日本とまったく変わりない。「日本は〜」とか言ってるヤツは世界全体の事情に疎いんだろうな。 あと、「日本の音楽(J-POP)は西洋の物真似でしかない」とか言ってる奴ら、馬鹿か無知のどちらかだろ? 明治時代からすでに西洋化しようと必死で、その上戦争に負けて占領までされちゃってる。 そういう歴史を辿った上で日本がオリジナルな音楽作ってるようなら、日本は世界最強の国だろうね。 もう少し考えて発言しような、お前ら。
>>679 ま〜前半の文には同意するけどな
後半はくだらね〜
何故オリジナルを作れない? 答え:高確率で金にならないから
日本は世界最強の国だろうね 答え:わかりません。意味不明
2006年のヒットチャートに地殻変動が起き始めている。 大きなタイアップもなく、派手な宣伝攻勢もないインディーズのアーティストが、 リスナー主導でブレイクしているのだ。 口コミやインターネットなどでの評判がランキングにダイレクトに反映するという、 新しい時代の到来を予感させる、 2つのアーティストのブレイク例を紹介しよう。 まずは、2006年1月末のテレビ出演などを経て、インディーズ・チャートはもとより、 ついにオリコン総合アルバムウィークリーでも2月6日付けで2位(2月5日付けデイリーでは1位)を記録した大注目のニューカマー、 Aqua Timez。2003年結成という若いバンドでありながら、新星堂バンドコンテスト「CHANCE!」関東大会において、 2年連続最優秀賞を獲得するなど、すでにその音楽的実力は証明ずみ。
メイン・ソングライターである太志(ボーカル)を中心に、 OKP-STAR(ベース、コーラス)、Daisuke(ギター、プログラミング)、mayuko(キーボード)、 アビコ(ドラム)という5人編成で奏でられる彼らのサウンドは、 今や日本でもすっかり定着したミクスチャーサウンド (編集部注 / ロックとヒップホップなど違うジャンルをかけ合わせた音楽)を、より滑らかかつポップに昇華した、 実に耳なじみの良い音楽である。 とはいえ、現在チャートを席捲(せっけん)している彼らのファースト・ミニアルバム『空いっぱいに奏でる祈り』 が発売されたのは、2005年8月24日と、かなり前のこと。しかし、その後USENなどを中心に頻繁(ひんぱん)に流されるようになったアルバム 収録曲『等身大のラブソング』が、徐々に好リアクションを獲得。気がつけば問い合わせの電話が鳴り止まないという事態に発展したのだった。 Aqua Timez音楽の魅力 おそらく、その人気の最大の理由は、曲名のとおり「等身大」であることを強く意識した、 ボーカル・太志の詞世界にあるのだろう。心の片隅にどこか「痛み」や「不安」を抱えながら、 それでも祈るように「希望」を歌い上げるAqua Timezの歌。打ち込みやキーボードを効果的に用いた 個々の楽曲の完成度もさることながら、彼らの音楽は、聴けば聴くほど言葉が心に染み入り、聴く者それぞれにとって、 大切な1曲となってしまう不思議な優しさにあふれているのだ。 そんな愛すべき彼らの音楽は、口コミを通じて人から人へと伝わり、メディアなどでの露出がほとんどないにもかかわらず、 いつの間にかチャート上位へとランクイン。2005年に大ブレイクを果たしたDef Tech同様、 メディア主導ではなく、リスナー自身がリアルにチャートを動かした、 今年最初の好例となった。このページでメンバーによる自己紹介映像とミュージックビデオのフル試聴ができるので、 彼らの親しみやすいキャラクターと楽曲の良さをぜひ確かめてもらいたい。 すんません、きいたこと無いです でも、すごいレビューだ すんげー誉めてる YAHOOより
684 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/02/13(月) 19:04:33 ID:7z+Rg9L9
>>663 いいんじゃないか?無料で手に入れても
音楽の本質は聞いてもらうことにあるでしょ
多くの人に聞いてもらうがアーティストの本望じゃないの?
結局金か?
金持ってるやつの娯楽であるようなら最初から音楽なんかには興味ないね
リスナーの底辺まで聞けるような音楽を支持しますよ わたしは
なんか前にもこんなインディーズブーム無かったっけか? 自分は詳しくないので違ってたらすんません
名前が・・くそー
>>679 帰国子女かなんかですか
ってか言ってる意味が分からん 落ちつけ
オリジナル作れるとかわけわかんねー
>>681 後半の文章は「日本の音楽(J-POP)は西洋の物真似でしかない」と言ってる奴らに向けたものだって事はわかるだろ?
だからそれを踏まえた上で読み直してくれ。
ここで言う「オリジナルな音楽」というのは「メロディやアレンジをパクらずに」という意味合いではなく、
「日本ならではの類の音楽(伝統文化を取り入れたもの、等等。実在しないから例は挙げられん)」という意味。
お前が言う「高確率で金にならないから」というのはメロディやアレンジのパクリ・焼き直し等の手法に当てはまるものだから、
俺が言いたかった事とはちょっとズレる。もちろんお前の言う事も正しいけど。
>日本は世界最強の国だろうね 答え:わかりません。意味不明
西洋文化を押し付けられて、戦争に負けて、占領されるまでして、それで自国の文化を西洋の影響無しに保てるならそれは物凄い事。
ましてや今は世界中が西洋化の波に呑まれてる。その中で日本が自分達の文化を守り抜けるなら、
文化的側面だけではなく他の分野でも西洋に勝てるんじゃないか(西洋に勝るという事は世界一になるって事)、という皮肉のつもりだったんだけど。
音楽=文化の筆頭 って誇張表現もしてたからわかりにくかったのかな。
>>687 行間を読んでくれるかなと思って省略したんだが、わざわざ説明してやらないといけないといけないのか?結構頭悪いんだなお前。
とりあえず上記の俺の文章を読んで、それでもわからないなら「どの部分が」「何故」わからないのかを明記してくださいね。
>>688 要するに能や雅楽系(これは日本なのかな?よくわかんね〜)の事を言いたいのか?
あと文化を作るのは国ではなく人だ。
殆どの人民が西洋を支持してるならそれは仕方ない事。
あの中国や鎖国的印象のある朝鮮でさえ裏では西洋文化を楽しんでいる。
要するに西洋文化がいかに優れているのかという事だ。
ちなみに687は俺じゃないお。
どっちでもいいけど
文化は一方通行ですかそうですか
>>681 おいおい、日本で売れまくってるものは大抵日本オリジナルだぞ。
>>684 コンビニで万引きしてるやつが
「商売の本質は多くのお客により良い商品を提供することなんじゃないのか?」
っていってきたらどう思う?
本屋で万引きしてるやつが
「作家の本質はより良い作品を多くの人に見てもらうことなんじゃないのか?」
っていkってきたらどう思う?
ファイル交換はアメリカ起源じゃないの ナプスター?
695 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/02/14(火) 10:13:38 ID:3v5xrMJC
万葉集とか?? 一応売れてるか…
697 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/02/15(水) 00:05:19 ID:wat6e/R2
POP JAM 3/03放送 HYDE SEASON’S CALL Every Little Thing azure moon スキマスイッチ ボクノート 倖田來未 Someday w-inds. IT'S IN THE STARS 華原朋美 華 MARIA 小さな詩 melody. see you... Janne Da Arc 振り向けば・・・
699 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/02/15(水) 05:06:27 ID:RCPeRtj6
顔がよかったり、ちょい感動的な曲ならメディアは評価するからね。 もっとイカれたアーティストで過激な歌詞のを…
アングラはアングラらしくしてたら良いんだよ。
>>697 w-inds.の新曲はボーカルの歌いやすいのになってるのか心配だ
w-inds.はアイドルだけど、初期は結構良いアルバム出してたからさ。
ラップ入れた辺りからアレだけど
702 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/02/17(金) 21:01:12 ID:vxS84/W0
>>701 ラップを簡単に取り入れるグループはどうかと思う
黒人文化を中傷してるとしか思えない
日本のHIPHOPグループは敬意をもってHIPHOPを日本風に取り入れてここ20年で形にしてきた
アイドルなどわけわからんグループがラップを易々と使ってるが腹立たしくてしゃあない
>702 ヒップホップってもともと見下されてたジャンルでしょ? それが今のアメリカでは主流になって日本でもアイドルが取り入れるほど流行ってる。 先駆者の黒人たちはラップがここまで定着したのをむしろ喜んでるんじゃ?
>>702 ラップなんて気軽にやって良いもんなんだよ。
勿論真剣にやってる人もいるが。
ワールドアパート アーティスト ASIAN KUNG−FU GENERATION メーカー KS 発売日 2006年02月15日 発売 WIND 倖田來未 02/15 影 柴咲コウ 02/15 I believe 絢香 02/01 Venus タッキー&翼 01/18 粉雪 レミオロメン 11/16 振り向けば…/Destination ジャンヌダルク 02/08 くるりくるり ナナムジカ 02/15 ハレルヤ AAA 02/15 Mr.Traveling Man TOKIO 02/08 桜 コブクロ 11/02 衝動 B’z 01/25 サファイアの星 東京スカパラダイスオーケストラ 02/15 ガーベラ ムック 02/15 笑顔のままで 上戸彩 02/15 ソメイヨシノ ENDLICHERI☆ENDLICHERI 02/01 ベスト オブ ヒーロー 倉木麻衣 02/08 see you... melody. 02/15 No Regret 倖田來未 01/25 青春アミーゴ 修二と彰 11/02
1位20位までのランキング。デイリーランキングです。 アジカン、ワールドアパートっていう曲名は良いと思う。 聴いたこと無いけど 柴咲はなにか中途半端な気が・・・ I believe はさーラジオでめっちゃかかるんだけど、 退屈な曲だと思う。誰が歌ってもとくに個性は出ないと思う Venus ショッキングブルーかよ。 浜崎の(miss)understoodも、P!NKだし。 と、つっこんだらきりが無いのでやめます。
ランキングの話題ならスレ違い
>>702 アイドルが歌なんて歌ったらオペラ歌手・ジャズ歌手に失礼だよねー
阿呆。
>>709 やはり失礼だと思う。いや、歌うのは勝手だよ。カラオケでならね。
でも歌や歌唱力の良し悪しで収入まで決まる(生活を維持するのに必死)
オペラやジャズの歌手に対し、
アイドル性や話題性のみでヒットしチヤホヤされる今のJPOPチャートの面々は
「音楽」を生業とする者にとっては面白くない。
>>710 俺、音楽を生業にしているがヒットチャートの面々に対して「面白くない」なんて思わないよ。
アイドル性や話題性「だけ」でヒットする曲なんてそうそう無いからね。
712 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/02/19(日) 15:12:39 ID:a8JgqFlE
713 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/02/19(日) 15:15:28 ID:qIunUz7Z
2ch見てる時かな
>アイドル性や話題性「だけ」でヒットする曲なんてそうそう無いからね。 そんな曲だけですが何か?
アイドル性、話題性も武器のひとつとは思わないんでしょうか?
確かにコラボとかカバーとかジャケットの種類とかPVの出演者とかで話題出す奴ら多いよな しかもコラボ、カバーに必然性が感じられない これらよりはマシだけどタイアップと連動したテーマソングとかも安易に感じるわ モーニングだのジャニーズ(SMAP除く)はおいといてね。
>>718 そりゃカバーやコラボに第三者であるお前が必然性を感じる必要はないだろう。
同じ人が必死に批判してる臭いがする しかも口調が偉そう
>>718 完全に商業に徹した音楽があってもいいんじゃないの
嫌なら聴かなければいい。存在すら認められないってなら心狭すぎ。
ほっといて自分の好きな音楽聴けばいいんじゃないの。
何が商業に徹したもので、何がそうでないかなんてどうやって区別するんだ? 「音楽」に関してね。
参考 昨日のTBSラジオ今人気の歌手Kの発言(自分の記憶を出来る限りたどる) 「12週連続でリリースすることによって、 捨て曲なし、みたいなかんじで(ry アルバムも、DVD二枚、(確かビデオクリップと未発表ライブ映像) 撮りおろしブックレットも付いて たったの5040円なんですよ。 エイベックスはちゃんと12週買った人を損させないように 色々考えてます。赤字覚悟の値段です。 この12週買った人はジャケットの裏をドラゴンボールみたいに つなげると、凄いことになります。 12週目の××は日本っぽいのをイメージしました。 (ジャケットが。曲はふつーだった) これを聞いてて、お前はジャパネット高田か、と思った。 名前を出すと、個人を叩いているようになるので伏せました。
あ、後、「普通にミュージッククリップだけでも5040円以上するから お得です!!」と何度も言っていた。 あんた、そこそこ良い曲と、そこそこの歌唱力持ってんだから そこまで商売に徹しなくてもと思ってしまったよ
>>723 ジャニ、モー娘とか
厳密に定義しなくても分かるだろ。
まぁ、捨て曲なしかどうかはリスナーが決めることだがな。
>>717 オリコンTOP20くらいすべて。
>>722 外に流すな。迷惑極まりない。
JPOPのおかげで少年犯罪が増えたと本気で思っています。
>>724 まあ全てが捨て曲だと言うことは間違いないだろう。
A○EXのそれは音の記号化であって音楽じゃないから。
誰もK田なんて音楽として認識してないから。
食べ物で言うと、普通の食事とコンビニのパンやカップラーメン といえばいいのかな。コンビニのパンやおにぎりも食べれることは食べれる 。身近で手に入りやすいし、今や、小学生からOLやサラリーマンまで 需要が高い。でも、やっぱり、化学調味料なんかは入ってるわけで、厳密に言うと、 体によくない。でも、こんだけ浸透してるから、よくないと主張した らしたで反発を食らう。外国について言えば、外国だって同じ、とこれまた 反論。一部のコンビニでの品質UPを長々と待っているだけ・・・ この場合普通の食事の定義が難しいけど、人それぞれあるでしょう。 ここまでは許せる、これ以下はもうだめ。とか。
>JPOPのおかげで少年犯罪が増えたと本気で思っています。 (´・ω・`)?
むしろコウダクミはオナネタとして性犯罪の減少に貢献
>>730 JPOPはインスタントラーメンじゃなくタバコに近い。
外で聞こえるように聞くな。迷惑だ。
>>731 小室の頃から言われてることです。
ヒステリックにさせる高音、希薄な歌詞などね。
>>732 ある程度わかってるみたいね。
倖田を「音楽」として買ってるやつなんていないよ。
>外で 音漏れ(のことかな)とJPOPは無関係 730は手軽さを言ってるんだろ。そこで嗜好品のタバコとは? >犯罪 伝聞ではなく根拠を示せよ >コウダ 根拠。お前がそう思いたいだけか?
タバコの副流煙を指して言ってるんでしょ 倖田ファンてけっこうキモいのなw
しかし、洋楽を必死で批判してくる邦楽オタもどうにかならんか・・・
>>735 流行ってる奴のファンは目立つ
コアなアーティストのファンのほうがキモいし
確かに目立つね。アンチも目立つ。 大塚・オレンジはもう飽きてるよね。 今は倖田なだけで。これからもっと批判されるような アーティストばっかりでると思う。
>>犯罪 >伝聞ではなく根拠を示せよ 犯罪心理の間じゃ常識なんだが… 素人にもわかるように言うと 不快な高音をずっと聞かされているとストレスたまるでしょ?思考能力も判断力も低下する。
大塚愛やレンジや倖田に対するあのレベルの叩きを 平気で「批判」と呼べる知性の持ち主に中指を突き立ててみる。 批判ってのは、理性のフィルタを通して批評した結果が ネガティブだった時に使う言葉だと思うんだけど。
そこまで深く考えてなかったけど。言われればそうだな。 J−POPはスカスカだからなー リズムが・・・ リズムを刻む国じゃないからあれだけど
>>739 あれ、そういう生理的な問題なんですか?
内容が低俗すぎる音楽があふれると民度が下がる、というような話なら多少は
わかるんですが。
アメリカも非常に低俗な歌詞を含んだ音楽が氾濫してますけど 中国とか、東南アジアみたいに民度低くないですよ
>>739 不快な高音なんて誰も自分から聞かない。
「犯罪心理」を都合よく当てはめるなよ。
>>744 だから〜、TVとか街中で嫌々「聞かされて」ストレスたまんじゃね?
大量に溢れてるもの全てに集中してたら それはストレス溜まるだろうね。 CMに立て看板に、人の声。 意識次第でシャットダウンできるものを犯罪と絡めるなよ。
自分で調べろ
わかりました。 で、何を?
J−POPが少年犯罪、および犯罪に影響するのか、 影響するならどう影響するのか、それは回避することができるのか。
信じてない仮説を調べろと言われてもな イヤ、としか言えない。
751 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/03/04(土) 04:45:23 ID:bbOgOqWh
今アメリカのメインストリームはクラブミュージックですが 日本もアメリカみたいな時代がくるのでしょうか? またそれは日本のリスナーのレベルがあがったということなのでしょうか?
>>751 音楽の趣味にレベルが高いも低いも無いよ。
>>751 釣られてやろう。
FMとかで「アメリカではクラブがクール」とかいって特集する。
↓
日本のバカプロデューサがクラブ(の足元にも及ばない愚作)を作る
↓
過剰宣伝
↓
バカな日本人が買う
↓
マズー
>>752 JPOP見てたら低いがあるのは一目瞭然ジャマイカ
>>755 好みの問題?
レベルが低いから好まないんだよ。
メタルスライムを倒すと1レベルアップ
はぐれメタルを倒すと5レベルアップ
メタルキングを倒すと10レベルアップ
学校でチルオタがレンジをけなしてるのを見たとき
762 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/03/07(火) 16:25:53 ID:HglMu5e/
それは痛いw
763 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/03/07(火) 16:44:38 ID:MMC+2Hp5
少数派=間違い と思ってる奴全員。 他人の意見で音楽聞いてる奴全員。 マインドコントロールされてると気付かない民衆。
764 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/03/07(火) 19:18:17 ID:cPvGMGsW
他人の意見で聞くのが完全に悪いとは思わないけど その「他人」に聞かされる音楽の幅が狭いのが問題だと思う。
765 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/03/07(火) 19:20:41 ID:HglMu5e/
いや最大の問題は、音楽の良し悪しを周りで流行っているかどうかでしか判断できないところだろ。 自分で判断する能力に欠けてるから、低レベルって言われる
766 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/03/07(火) 19:30:12 ID:cPvGMGsW
>>765 でも最初から自分で判断するのは難しいと思うなぁ。
「他のジャンルと比べて」みたいな横の広がりと「この歌手は誰から影響を受けた」
みたいな縦の連続性があればもうちょっと客観的に判断できるとおもうけど。
例えば娘がグウェン・ステファニー聞いてたら「この人はマドンナからの影響が強い
わね」みたいな話ができればいいんだろうけど…
>>766 客観的に判断することは難しいけど、
まずは自分の主観で判断してみようって姿勢が重要。
日本人は周りの意見と、自分の意見を同一化させようとして、こういった姿勢に欠けるからね。
自己評価すらまともにできない
768 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/03/07(火) 20:06:08 ID:cPvGMGsW
>>767 確かに主観で判断するのは大事だと思うんだけどね。
でも日本人に主体性が欠けてる理由はむしろ自分と他者を隔てるものが元々少ないから
客観的に自分と他者を分けて分析する必要もないし、分析した後に主体的に価値判断する必要
もないからだと思うんだよね。
だからまず客観的な要素(rockでもhip-hopでも)を揃えてから判断した方がいいと思う。
>>765 周りと同じモノを聞く、という楽しみ方もあるだろ。
何が好きでもかまわんが メディアに踊らされてるのが一番痛い。 モームスが好きでもジャニが好きでも別にかまわない。 本当にいいと思うならな。 ランク操作に踊らされてる気がして仕方ない。
モーヲタやジャニヲタは別にメディアに流されてないでしょ。 ただ歌じゃなくて顔目的でCD買ってるだけだよw
1ヶ月単位で好きなアーティストと嫌いなアーティストがコロコロ変わってるヤツ。 浜崎マンセー、レンジマンセー、全然構わないがこれだけはやめような、と。
あきっぽいだけじゃない?
774 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/03/08(水) 00:34:16 ID:cFbrCdZo
レンジが好きならそれでかまわない バンプが好きならそれでかまわない 洋楽が好きならそれでかまわない でも、それを人に押し付けてはいけない 自分の好きなバンド、ジャンルを大切にして胸はって堂々と聞けばいい。 大事なのは異なる物に対してオープンである事 無理に理解しなくていい、けれど受け入れる事が大切だ。
たしかにそうかもしれん
1、2ヶ月前の曲を古いって言ってるやつを見たとき
777 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/03/08(水) 11:54:32 ID:w2oSnozC
778 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/03/08(水) 14:54:25 ID:RJ076lpj
売れてる曲でも本当にいい曲はあるけどダメな曲もたくさんある 売れてる=全部×と思う人は、売れてる=全部いい曲と思う人と同じくらい音楽に興味ないと思う 大事なのは自分で判断すること
このスレ、周期的にクソスレになったりいいスレになったりするなwww
今はバイオリズム好調期か?
>>774 とか
>>778 あたり、悪くないこと言ってると思うよ
音楽って耳で聴くもの。自分の耳でいいと思ったものを聴くもの。
願わくばその選択肢をくれるソースがもうちょっと豊富であって欲しい。
地上波テレビなんて、ほんとに限られたソースしか流れないから。
楽曲の商品価値とかはレコ社とか広告代理店が考えればいいことであって
一般リスナーがどうこう考える問題では本来ないことだし
ましてや音楽の内在的価値と錯誤して考えるなんてもってのほか。
>選択肢 今の著作権法では無理だろうけどさ、日本もLaunchみたいに ビデオクリップやネットラジオがタダでフルで気軽に聴けたら良いのにね。 勿論それだけで満足しちゃう人は多いだろうけど、 有線みたいにピンと来ても誰の曲か分からないって事はなくなるし 宣伝としてかなり大きいメリットになると思うんだ。 あと日本の洋楽シーンもアメリカに偏っていて、UKなんかのアーティストも 日本で知名度持ってるのは一部の古株やアイドルのみ。 もっと向こうの国もどんどん売り込んで欲しい。 日本って国民性からしてアメリカの派手さよりUKやEUの軽さ、 哀愁のあるメロディーを好む傾向にあるし。
781 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/03/09(木) 22:27:12 ID:Gfb1eABO
>>1 ジャニーズのような歌唱力0の糞バンドが売れているので
まぁジャニは個人的には糞だと思うが 歌唱力があれば良いってわけでもないと思う
名無しの歌が聞こえてくるよ♪に同意
784 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/03/10(金) 00:57:30 ID:gmPI3B34
ミニモニジャンケンぴょンがオリコンTOP10に入っていたときw タレントの曲が売れたとき
・売れてるんだから買わないといけないって強迫観念に捕らわれてる友人を見たとき ・ツタヤで1位から10位まで一気に借りてる奴を見たとき
>>785 世間で流行っているものを抑えておいて、周囲との会話のネタにしたりするってのは
音楽に限らずよくあることだろ。
世間で流行ってるのを抑えてないから俺に友達ができないのかよくわかった
788 :
787 :2006/03/10(金) 03:59:03 ID:???
お前の友達できないのはそれ以前の問題とか言うなよ
aikoのシングルがいまだに1位になったことのない事実を知ったとき
aikoのキモヲタが沸いてきました
791 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/03/10(金) 11:19:14 ID:fClbbe1U
ゴリエが事変とポルノに勝ったとき
792 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/03/10(金) 11:37:32 ID:8iey5TiD
ジャニーズとかアイドル主張でいってるやつらは全然OKだね。 逆に、シンガーソングーライターでもないく、アイドルでもない 間の中間層のやつらが一番、痛いし、ダサい。一番無能。 でも偉そうに君臨してるみたいな。恥ずかしい・・・
そうそう、ロキノン系は総じて恥ずかしい
こうやって一括りにする奴を見た時
不毛なんですけど
2chで不毛な話なんて山ほどあるジャマイカw
即レスしてる痛いロキノン厨を見た時
倖田なんとかというのが何か賞とってた。 そういう名前のエロねーちゃんは知っているが 彼女の曲は知らない。 要するに音楽に存在感が無いんだな。
>>800 俺は逆にけっこう好きな曲あるし、歌も好きだなと思うので
過度のエロ路線のほうを捨てて欲しいと思うのだが。
>>798 それともお前はレスする前に時間でも置くのか?
バカスwwwww
>>802 真面目に議論しようと思ったらその分熟考というプロセスを経るので
おのずから時間を置くことにならないか?
ただの便所の落書きだって認識で書き込みする分にはその限りでもないがね。
つーか釣られるなよ、ロキノン君
真面目に音楽談義をしたがる奴は全員ロキノン読者なのか?www
↑よくレス読んだら?
「好きだから聴く」じゃなくて「流行ってるから聴く」が理由だと聞かされた時。 周りのヤシがほとんどこんなだから、もうだめぽ…。 しかも、好きな曲しか聴かない漏れは変人扱いされる始末(´・ω・`)
>>808 周囲の多くの人間とは違うことをするってなら、そりゃ「変わった人」あつかいされるのは当然かと。
日本においては変わった人ってのはいい意味だと思うよ。 流されるだけしか能が無い無能よりは、才能がある率が高いからね。 単に捻くれてるってのは駄目だけど
「自分を確立できてないから流される人」というのもいるが 「あえて流されている人」ってのもいるよね。 音楽にそこまで強い思い入れが無い場合、 流行のものをちょっと聞いてみよう、と思うのは別にそれほど責められることでもないと思う。
>「あえて流されている人」ってのもいるよね。 あんまりいないけどなw まあこういう人は視野が広くていいと思うよ。 流行とか関係無しに、音楽を識別して聴く人がもっと増えてほしいね。 単に流行しか聞かない、流行歌以外糞っていう人は勘弁
814 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/03/20(月) 13:37:34 ID:mAK2Mthe
>>766 だから年間売り上げや世間に流されない形での音楽バカみたいな人の評価で年末にやってほしいんだよね。
レコード大賞みたいなやつを。
815 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/03/20(月) 13:44:34 ID:i+W9SY7t
ミュージシャンが選ぶレコード大賞 審査員 山本精一、細野、などなど
>>814 音楽バカ的な人の評価って、あまり世間と合致しないけど、いいの?
たぶんそういう賞をやったところで2ちゃんでは
「買収」だの「売名」だの、そんなことをいわれまくって終わるだけだと思うよ。
リアルにミュージシャンと関わればすぐわかると思うが・・・。
817 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/03/20(月) 20:00:11 ID:G9EkJk9g
818 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/03/20(月) 21:41:33 ID:1hjjB4vA
顔から入る奴。 最低だな
819 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/03/20(月) 21:45:10 ID:JhCqc6gq
パクリパクリいうやつ
820 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/03/20(月) 21:55:08 ID:E+AycSbL
とりあえずノリと雰囲気だけの曲が売れてること↓騙されてる
〜って糞だろっていうスレがあがってるのを見たとき。
ビー板のくだらない糞スレ見た時
823 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/03/23(木) 04:43:04 ID:h8IRjq2K
日本の〜、日本人の〜ってつくスレを見つけたとき
824 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/03/23(木) 04:49:35 ID:2QWH41FH
メタル>ロック >>クラシック>>>>ポップ>>>>>>>>> >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ジャズ ↑こんな事平気で言っちゃう奴を見た時
825 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/03/23(木) 05:53:22 ID:leq94gqw
音楽スレに結論の出るはずない糞スレタイが氾濫してる現状を知ったとき
826 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/03/23(木) 05:54:37 ID:leq94gqw
音楽スレに結論の出るはずない糞スレタイが異様に氾濫してる現状を知ったとき
827 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/03/23(木) 09:16:25 ID:OC9fG7cf
レンタルCDで満足してしまうファンはレコード好きでもなければ、アーティスト支援 の気もない人々。 また、それで満足させてしまう曲やプロモしかできない業界も悪い。
828 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/03/23(木) 09:25:41 ID:OC9fG7cf
職探し中の私だがCDは中古と決めている。それはそれでアーティスト支援と思っている。 CD高い。 一枚3000円なら月に2枚、2000円なら5枚くらいは買っているだろうにと思う。
829 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/03/23(木) 09:26:25 ID:OC9fG7cf
職探し中の私だがCDは中古と決めている。それはそれでアーティスト支援と思っている。 CD高い。 一枚3000円なら月に2枚、2000円なら5枚くらいは買っているだろうにと思う。
つまり一週間聴いてポイ、か。 非常に耳が良いか、飽きっぽいか、聴き込む気がないのか。
Mステで新人をプッシュすると、次の日のオリコン上位に食い込んでくること
顔や演奏技術など曲以外の要素で好きになったりする人を批判してる人を見た時
833 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/03/23(木) 10:40:38 ID:rdXxh5YK
ん?
演奏技術もダメなのかよ
レンタルはRIAJ公認とかのちゃんとした店ですれば、 ある程度は作者や奏者にもお金がいくんじゃないの? まあ、もちろん、買うのがいちばんだけど。 最近は「アルバムの中の1曲だけ欲しい」というニーズには ダウンロード販売でも応えられるようになってきてるから 利用できるならそっちのほうがいいのかも。
>>827 CDはレンタルだが、ゆるいファンクラブに入ってる。
円盤は嫌い。プラスチックに三千も払いたくない。
人それぞれ
AIの「Believe」聴いて微妙に悲しくなった。 もちろんAIはああいうバラードもイケるというのは「Story」の前例でも明らかだけど、 彼女の持ち味はあれだけではないのに、もう世間はあの路線しか求めないのかなと思うと。 同じような形で多面的な可能性をふさがれてる、ふさがれそうになってる人が 売れてる人や、売れかけて落ちていった人たちの中にもいっぱいいる気がする。
839 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/04/03(月) 02:41:12 ID:nq7qsGNv
>>838 ケツメイシもその仲間かもしれませんね。
AIはSTORYを越えるバラードをつくりたかったらしいよ。
パーティーチューンを出してもよかったんだけど、そーするとSTORYが小さくなってしまうような気がするらしい
本人の意思かどうかは?だか。
あと一青窈とかね。
>>839 ケツメイシもそうなりつつあるの?
AIはもし本人の意向だとすればそれもありだと思うけど、それは微妙なわけだね?
>>841 なるほど納得!
だけど(これはAIだのケツメイシだの一青だのじゃなくて一般論だが)
アルバム曲ってファンじゃない他人から見てもなかなかいい曲あるのに、
なぜか「ヲタ向けの曲」で一蹴してしまうバカがいたりするよね。
俺は見たこと無いな
>>842 アルバム曲をカラオケで歌うと痛感できますよね
禿げ!
846 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/04/11(火) 16:07:32 ID:hegZrZjd
中二病とか高二病とか大二病とか そんなのどうだっていいじゃない
847 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/04/11(火) 17:00:36 ID:9uwhrg3n
本当にスレ違いでごめんなさい。
でも無料なので糞ではないと思います。
A/I-Z (アイズ) 最強の無料音楽配信バンドがやっと
カミングアウトしました。
ダウンロード、視聴はすべて無料です。
とにかく聞いてみてください 。
2ちゃん の皆様に厳しく育てていただきたく宜しくお願いします。
http://www.geocities.jp/aiz_music/
>>847 60,70年代のフォークを聴いてみたらいかがかと。
私にはwat以下の存在ですな。
これもカスチン君たちのスレッドか('')
そのようですな。
851 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/04/11(火) 18:36:45 ID:3p5h3pU7
これは日本に限ったことじゃないかもしれないけど 他人の感動を糞と呼ぶヤツらをみたとき。 そういう人間がいちばんつまらない
ウンコを投げつけてるのを見た時
投げ返してるのを見たとき
854 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/04/11(火) 20:02:55 ID:mMNW0vmI
>>851 俺は糞とは言わないなぁ。
軽いモノで感動できて羨ましいよ。
このスレを見た時
感動感動って漠然というなよカスチン('') 一生ひとりで感動しといてね('')
オリコンチャート見てすぐにランキングが落ちてるとき ロングヒットとかないのなかぁとおもう
84:('')乱じゃ◆MUS/lWK9tc :2006/04/11(火) 22:07:03 ID:??? [カスチンカス('')]
カスチン君たちは帯に感動してるのぬ('')
国内盤ほとんど買わないからわからないなあ
('')
47:('')乱じゃ◆MUS/lWK9tc :2006/04/11(火) 22:17:34 ID:??? [カスチンカス('')]
>>46 所属バンドの曲もしらねえんでねえの('')
カスチンピロウズ信者('')
189:('')乱じゃ◆MUS/lWK9tc :2006/04/11(火) 23:32:16 ID:??? [カスチンカス('')]
同意馴れ合い厨きも('')
カスチン君('')
75:('')乱じゃ◆MUS/lWK9tc :2006/04/11(火) 21:56:11 ID:??? [カスチンカス('')]
飽きたの?('')
カスチン君('')
117:('')乱じゃ◆MUS/lWK9tc :2006/04/11(火) 23:35:06 ID:??? [カスチンカス('')]
メタルギタソロ厨って一昔前の時代だろカスチン('')
808:('')乱じゃ◆MUS/lWK9tc :2006/04/11(火) 23:46:06 ID:??? [カスチンカス('')]
カスチン君たちは面白いか知らないけどな('')
おまえら普通に知ったかだろカスチン('')
83:('')乱じゃ◆MUS/lWK9tc :2006/04/11(火) 23:43:52 ID:??? [カスチンカス('')]
カスチン糞コテ君たちこんばんは('')
756:('')乱じゃ◆MUS/lWK9tc :2006/04/11(火) 23:41:11 ID:??? [カスチンカス('')]
大塚、ジャニーズ、こうだを批判して何気取ってるのカスチン君たち('')
857:('')乱じゃ◆MUS/lWK9tc :2006/04/11(火) 23:38:46 ID:??? [カスチンカス('')]
感動感動って漠然というなよカスチン('')
一生ひとりで感動しといてね('')
プロでもないのに音楽を批評する奴。 J-POP全般や特に大塚、ジャニーズ、こうだを批判する奴。 自分の好みを押しつける奴。等々 最低60,70,80年代のフォーク、ロック(洋楽を含めて)をざっとでも 聴いてからにしろよと。 インディーズに目をつけて売れてくると喜んでる奴って、ジャニーズの バックダンサーに目をつけていてグループになると喜ぶ叔母はん達と 何の変わりもないと思う。
>>860 プロ以外は音楽を批評してはいけないんですか?
ニュアンスで分かるだろ 釣り?
>>860 向こうがプロだからこそこっちは意見を交わすのだろう
プロというのは評価されて初めて成り立つ仕事じゃないか?
>最低60,70,80年代のフォーク、ロック(洋楽を含めて)をざっとでも
聴いてからにしろよと。
押しつけがましいですが。
そうですね、
>>860 の言う通り
発売されたCDは有難く盲信して拝聴しましょうね。
何言ってんだ
>>860 は言葉の表現が若干悪かっただけ。
論旨には同意できる。
ろくすっぽ音楽を知らないヤツの音楽「批判」は見苦しい。
そういいたいんだろう?
>>860 は。
別にポップミュージックを語るにあたってプロである必要はないし、
特にPOPSというからには「普通の庶民」に向けて音楽を作ってるわけだから
普通のリスナーが聴いたものをどう思ったか語る自由はあると思う。
でもそれはあくまでも「いちリスナーの主観」としての
「感想」という名目で語られるべき。
客観的な視点からの本当の「批評」「批判」をしたければ
それなりにいろんな音楽を知っている必要があるんだよ。
人間ひとりが聴ける音楽には(プロといえども!)限界はあるから
この世に存在する全部の音楽を聴けなんて無茶はいえないけど、
少なくとも、チャート上位の楽曲しか聴いてないヤツに音楽批評は無理だよ。
これはチャート上位の楽曲が劣っているという意味ではなくて、
商業ラインにのりきれてない(簡単に言えば売れてない)、
あるいは故意にのってない音楽の中にも、
ヒット曲とはまた違う魅力を持った音楽が数多あるってこと。
糞までは行かないが流行廃りで音楽選ぶ人はどうかと思う 良い曲もあるから一概にも言えないけど ここから少しスレ違い 俺自身路上ライブや箱でカバーとオリジナルで活動してるんだけど やはりオリジナルがゆずっぽいだのたまに言われるときがある 自分らしい音楽を現在模索中の未熟者な訳ですが 音楽がかぶったり似るのある意味はしょうがない コードやメロディラインに限りはある訳だしね ちなみに最近のアマバンドやミュージシャンは バンプの影響受けてるのが多いように見えるがそこらへんどう思う?
869 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/04/14(金) 07:48:32 ID:EmSK2mxi
870 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/04/14(金) 07:54:06 ID:p1Eml/65
フォークはゴミがする音楽 ヒップホップはくろんぼの音楽
>>867 かなり同意。
メジャーコードはカノンコードだけじゃないのにコードが被ってパクリ批判、
なんてアホらしい批判も邦楽板ではたまに見かけるし。
>>868 俺もバンド組んでるんだが、ルーツはデルタブルースやソウル。
なのにウルフルズっぽいと言われたり(彼らもルーツは同じ)・・・
最近は確かにバンプっぽいのが売れてるね。あとメガネも多い。
アンジェラアキもメガネ。
ああいうのが今の流行なんだろうか。
>>871 ルーツが同じだったりすれば似てしまうのはしょうがないよな
ルーツや好みの音楽が自分の音楽にも影響するし
バンプっぽいバンドにバンプ好きか聞いてみると答えは大抵好きだったり
直接バンプコピーから入ってる人が多い。まぁ、似てるんだし当然とは思う
メガネは知らんがw
ルックスから入る奴はメガネも真似してかける
ルーツがどうとかいうが要は音楽性が同じなんだろ。
バンプがルーツってw どれだけ浅はかなんだよw 糞だなあ
>>860 じゃあ俺はプロだから色々書かせてもらうかなw
>>868 >糞までは行かないが流行廃りで音楽選ぶ人はどうかと思う
そりゃ人それぞれだよ。音楽に何を求めているかは人それぞれで違うんだから。
色々なリスナーがいるからこそ、ミュージシャン側も過度にリスナーに媚を売らずともやれるって面もあるわけで。
>バンプの影響受けてるのが多いように見えるがそこらへんどう思う?
表面だけ見るとね。
とっつきやすいんでしょう。
キャッチーなわりに演奏力は求められていない(ように聞こえる)構成の曲が多いから。
>>872 バンプが好きって人は他にどんなのが好きな場合が多いんだろうかね?
またはどんなものを「同系列」として認識してるんだろうか?
>>875 どのへんが浅はかなんだい?
バンプをよく聞いての発言かな?
877 :
860 :2006/04/14(金) 22:14:01 ID:???
酔っぱけて書いた言葉が、けっこう引用されてるんで驚いたよ。
なんか好意的に解釈してくれた人もいるけれど、俺が言っているプロは
音楽の批評だけで食っていける人、音楽だけで食っていける人のこと。
プロを目指しているけどバイトをしている人間なんざカスほどいる。
>>869 だからお前は馬鹿なんだ。
どこをどう縦読みしたらロック厨なんて言葉が出てくるんだ?
自分の立ち位置で相手の立ち位置を推し量る時点で、お前さん
抜けてるよ。
> 色々なリスナーがいるからこそ、ミュージシャン側も過度にリスナーに
>媚を売らずともやれるって面もあるわけで。
賛成。
誤読しているかもしれないが、マスターベーションは誰でもできる。
それを見たい奴、聴きたい奴がいるかどうかがプロとアマの越えられない壁。
>>875 お前もアホだな。
好みに合わないから批判するってのはお前程度のアホでもできるわけ。
自分の好みには合わないけれど、でも売れている。
その事実を受け止めて、自分がずれているのか、世間がずれているのか、
そんなこと考えたこともないんだろうな。幸せな奴。
挑発的な文章になり不愉快な思いをする人も多いと思うが、音楽を生業と
している人間を支えている立場として書き込んだ。
日本のリスナーは糞?
そりゃ、お前のことだろ。
878 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/04/14(金) 22:36:24 ID:rB24z4vD
>>877 >音楽の批評だけで食っていける人、音楽だけで食っていける人のこと。
そんな人が、60,70,80年代のフォーク、ロック(洋楽を含めて)こんなの聴いていないなんてことねーよw
中学生かお前?
ちなみに869は俺だけど
.>最低60,70,80年代のフォーク、ロック(洋楽を含めて)をざっとでも聴いてからにしろよと。
この発言見てロック厨と言ってるんだが。
なんでフォーク、ロックなの?納得行く説明があれば訂正するが。
>>877 バンプ程度で売れてるってw
ていうか、売れてるからなんですか?
ミリオンです100万,200万売れて世間w
幸せな奴w
880 :
867 :2006/04/14(金) 23:15:56 ID:???
>>860 =
>>877 ならば「論旨に同意」って言葉は撤回するよ。
同時にリスナーと音楽の関係について
改めて考えるきっかけをくれたことに感謝する。
>>871 同意ありがとう&同意返しw
ロマン派の初心者向けピアノ練習曲の和声進行から既にありそうな、
今ではポップスやロックの定番みたいなコード進行が
平気でパクリ厨のターゲットになってたりすると情けなくなるよ。
>>880 >ロマン派の初心者向けピアノ練習曲の和声進行から既にありそうな、
今ではポップスやロックの定番みたいなコード進行が
平気でパクリ厨のターゲットになってたりすると情けなくなるよ。
同意(^^♪
パクリ厨は少しでも被っていたらパクリパクリ騒ぐから「ハァ?」って思うときがあるね(^^♪
パクリ厨が騒ぐからミュージシャン達が作れる音楽の幅が狭まるのではないのかと思うね(^^♪
ああいう奴らって自分の好きなアーティストがパクリをしてたらいきなり嫌いになるのかな?
>>877 >だからお前は馬鹿なんだ。
>お前もアホだな。
好みに合わないから批判するってのはお前程度のアホでもできるわけ。
人を見下す事は誰にだって出来るよ
いちいちアホという言葉を含まないで戴けるかな?
>>881 ロマン派もクソもないよ。
聞いてパクリだと思ったからパクリだっていうだけじゃん。
理屈の問題じゃないだろ。
邦楽と洋楽の差は歌唱力だけ。作曲力に差はない。
884 名前:名無しの歌が聞こえてくるよ♪[sage] 投稿日:2006/04/15(土) 01:14:51 ID:??? 邦楽と洋楽の差は歌唱力だけ。作曲力に差はない。 ↑日本のリスナーは糞だなぁw
作曲力ってどうやって測るの?
887 :
867 :2006/04/15(土) 01:32:29 ID:???
>>883 ならば「聴いて『なぜ』パクリかと思ったか」「どこが似てるのか」を追究(追及、もありか)するのが筋だろうが。
その作業には「理屈」→「理論」は必要だと思うけど?
「どこがどう」似てるのかきちんと説明できない輩に許されるのは
「あれとこれは似てるんじゃないか?」という疑念もしくは感想まで。
それ以降の検証ができないやつにパクリを批判したり、ましてや糾弾したりする資格はない。
いまのパクリ厨の中にその「検証」がまともにできてるやつがどれだけいるのだろう。
>>887 その意見には大体賛成だ。
しかし、本当にパクったかどうかを検討するのはリスナーには難しい。
「パクった」などと言えるのはその音楽を創った張本人の心しかわからないから。
「似てる」「パクリ」などと口にする事は可能であっても、
その真相について深く追求するのは不可能に近い。
私だって「真実」を知る事は出来ないし、それはここの住人だって同じだ。
>>887 自身(パクリ厨ではないよね)もアーティストにすれば一リスナーだから。
まぁORANGE RANGEみたいな自爆なら上記の話も別だが・・・
>>887 そんなことしるかよw
検証なんて必要ないね。聞いて「似てる!」って思った、それが理由だよ。
リスナー相手に商品売ってるんだろ?だったらこっちが「パクリだ」って思ったんだから素直に聞けよ。
車買ってさ、なんかうまく走らなかったからディーラーに文句いったら
「お客様、どの部品がどうおかしいのか、技術的に説明してください」って言われたらどうするよ?ぶち切れるだろ?
細かい検証は専門家がやればいい。
890 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/04/15(土) 02:09:21 ID:w9xyi4He
ヒットチャートを見た時
>>886 測れないから差がないっていう事じゃないかな?
つまり測れないということは比較できるような性質のモノじゃないって
ことだよ、音楽ってモノは。
>>889 「似てる!」って思ったらそれは逆にパクってないことの証明にも
なりうるんだけど、この意味わかる?
>>892 あのな、どんな屁理屈唱えても無駄なの。わかる?
多くのリスナーが聞いて「これパクリじゃね?」って思ったらもうダメなんだよ。
証明とか関係ないの。大衆は流されるもんなんだよ。
イメージが大事な商売やるんだから、そのくらい気を使えって話しだ。
ぱっと聞いて似てると思われたらもうおしまいなの。
どんなに崇高な理論と理屈を駆使して「これはパクリじゃありません」っていったって無駄。
音楽聞くときにいちいちそんな難しいこと考えてるやつなんて物凄い少数派だから。
>>893 だからスレタイのような感想を持ってしまうって事なんじゃないのかな?
別に難しいことでもなくてさぁ、小学校のときの縦笛の穴が何個開いてるか
位はみんなしってるわけでしょう?その穴の数の組み合わせでメロを作る
んだから、オリジナルメロディの数が有限なことくらいは分かりそうな
もんだけど・・・。もう理屈はやめとくけど。
>>894 あほか、縦笛の穴が何個あいてるからってそれを使ってどうメロディを組み立てるかなんてわかんねえよw
わかったらみんな作ってるわ。
不良品の自動車を車やにもってたときに「車輪とエンジンがついてて走ることくらいわかるでしょ?」って言われても困るだろ?
それにさ、素人考えでもわかるだろ、っていうなら素人はこう考えるんだよ。
もし専門化がいうようにメロディが有限だってなら、その限界はいつくるんだ?もう来たのか?まだ来てないのか?
もう来たなら全部の曲がパクリになるはずだろ?それなのになんで「パクリ」と思われるものと、そう思われないものがあるんだ?
まだ限界が来てないってなら言い訳すんなよ。まだ限界じゃないんだろ?
896 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/04/15(土) 04:02:09 ID:CwckJUpG
女性歌手なら誰にでも歌姫って言葉をつけること。
897 :
867 :2006/04/15(土) 04:40:48 ID:???
>>888 もちろん本当にパクリの有無を「事実」として証明することは難しい。
別に本当にパクリかどうかを検証するのが大切なんじゃなくて、
リスナーが音楽に向き合う態度のことを言ってるから。
少なくとも「感想」と「批評」、「叩き」と「批判」の区別はつけて欲しい。
(最近ではメジャーな辞書でも「批判」の意味に単なる「叩き」も含めているようだけど)
>>895 自動車の比喩をお借りするなら、
パクリ厨がやってるのは、自動車の内部構造とか製造の事情も理解してないのに、
ちょっとしたディテールが似てるという理由だけで
A車はB車のパクリだって決め付けてるのと似たようなものなんだって。
不良品の車は、ちょっと調べてもらえば客観的に不良品だということがわかるじゃん。
だからそれはクレームをつけて誤ってもらってプロに修理してもらえばいい。
場合によってはリコールだし。
音楽でいえば、楽曲の内容云々じゃなくて、CDに傷があったり、
CD-EXTRAにウイルスが入っているようなもの。
それだってCD屋さんなりレコード会社に文句を言って良品と交換だよね。
一方、楽曲内容が不良品かどうかは個々のリスナーの判断の集積であって、
客観的に判断がつく車の不良とは訳が違う。
そういう意味で、車の喩えは適切とはいえないよ。
898 :
867 :2006/04/15(土) 04:47:21 ID:???
それに、これはメロディではなくてコード進行の本だけど
もしポップミュージックに使えるコード進行が無限であれば、
たとえばこんな本が成立したりはしないでしょう。
ttp://www.rittor-music.co.jp/hp/books/riron_data/99206311.htm 少なくとも我々がきもちいいと思う音楽の流れのパターンってのはわりと決まってるんだよ。
そういう意味で、メロディも有限なわけだ。
人が歌える声域なんてどんなにうまい歌手でも限界があるし。バックの楽器も同様。
その上、できるだけたくさんの人が気持ちよく聴けるものを…となると。
作曲家の人たちは、その中でバリエーションを一生懸命考えたり、
多少志の高い人ならば新しいパターンを編み出せないかって日夜考えてる。
そういう努力を無にしてしまう危険すら、パクリ厨にはあるって認識はしてる?
899 :
867 :2006/04/15(土) 04:51:14 ID:???
ごめん、
>>897 の「誤ってもらって」→「謝ってもらって」の間違いです。
初歩的な間違いだ。逝ってきます。
つーか寝る。
>>897 おいおい、自動車の「比喩」なのに、そこにダイレクトに「自動車のデザインのパクリ」なんて話をもってくるなよ。
欠陥音楽を世に出してることを指摘されたときに
「それは理論的にはこうなっていて・・・」なんて言い訳を素人相手にしても意味ないだろ、っていう比喩なんだよ。
わかるか?
>不良品の車は、ちょっと調べてもらえば客観的に不良品だということがわかるじゃん。
>だからそれはクレームをつけて誤ってもらってプロに修理してもらえばいい。
そうだな。まずリスナーは「これ、パクリじゃね?」と気にするわけだ。
>音楽でいえば、楽曲の内容云々じゃなくて、CDに傷があったり、
それはCDという商品の欠陥の一部ではあるが
ここで言ってるのは内容物であるコンテンツの欠陥、な。ちゃんと分けて考えろ。
>客観的に判断がつく車の不良とは訳が違う。
アホか。
音楽というもの自体がそもそも主観で聞くもんだ。
で、その主観で聞く商品の欠陥ってのは「聞いた人がどう思ったか」によるんだよ。
「そんな他人の意見で自分の作品を否定されたくない」ってなら、そもそも世に発表すんじゃねえよ。
まして商品になんてするな。
モノをつくり、発表し、商売にしようってなら、そこには多種多様な責任が生じるんだよ。
あとさ、俺の質問に答えてくんない?
メロディって有限なのか?無限なのか?有限ならその限界はもう来てるのか?まだ来てないのか?
>>893 >>895 >>897 似てる=パクリ
IQの低い馬鹿な奴はそう考えそうだな。
日本語をちゃんと勉強しろよ。
似てるって辞書ひいてみな。
お馬鹿な君にも分かるように説明してるからさ。
あとさ書き込み控えた方がいいよ。
君みたいなお馬鹿な奴は下手に書き込みすると馬鹿だってみんなにバレちゃうからね。
>>901 はいはい。
あのな、世間で「パクリ」って言葉がどう使われてるか、お友達にきてごらん。
どんだけここで理屈をこねたところで世間じゃ「似てる曲=パクリ曲」と言われてるんだよ。
「あの曲、なんかパクリくさくない?」っていうときはな、「何かに似てる」ってときなの。
それくらい、わかるよな?
で、俺の質問にはどうして答えてくれないのかな?w
>>893 みたいなパクリ厨の理論によると、ビートルズなんかレンジ並に醜いパクリだね
いやマジで。
>>903 そうかもね。
とりあえず具体例を出して話してくれないか。
俺は別にビートルズのファンでもなんでもないので、そんな突っ込みされてもさっぱりだな。
>>904 なってない。
ってか、なんでそんな回りくどいことするの?
ダイレクトに答えてくれればいいじゃん。
こっちはなるだけ的確に質問してるのに。
王様はパクリ
>>902 お前の周り、なんて狭い視界で世間を語られても。
>>900 まず少なくとも無限ではないという事は分かっていただけるかな?
そして有限の場合の限界が来てるかどうかだけど、とりあえず主観単位でいけば
限界はもう来てると俺は思ってる。あるメロディに対して、たとえ誰も気づかなくても
地球上のどこかに似た、もしくは同じメロディは存在してるだろう。単に見つける
能力がないだけで。
音楽=主観 車の欠陥及び故障=客観 車のデザイン=主観 例えをするなら何と何を並べるべきでしょうか。
>>908 ふーん。
じゃあ次。
メロディが有限であるなら、なんで「パクリ」と大騒ぎされる曲とそうじゃない曲があるのかな?
>>909 あのな、車の話は「専門性」の話なんだよ。
わかるか?
素人にな、「これは同じに聞こえても別の曲なんです。理論的にはこれこれこうなっていまして(中略)
それを覆したいのなら聞いた感じ似てるってだけじゃなく理論的に説明してください」っていわれても困るんだよ。
車乗って走ってて、「なんか調子悪いぞ」と思って(主観)車屋にもってったときに「技術的にどう調子が悪いのか説明しろ」
って言われても困るだろ?
車の故障は主観じゃないって?そりゃエンジンかからないとかタイヤ取れたとかまでいきゃ誰が見ても故障だろ。
けどブレーキの利きが「おかしい」とか、ハンドルが「重くなった」とかは、人それぞれで許容範囲が違う。
なんでこんなことを長々と説明しなきゃいけないんだよw
>>910 だから気づくか気づかないかの問題でしょ。両曲がある程度有名なら耳にする人が多くなり
それだけ似てることに気づく人も現れ、その一部の人が騒ぎ出すんじゃないの?
>ブレーキの利きが「おかしい」とか、ハンドルが「重くなった」
それを言えば良いと思うよ。でもディーラー持ってって「なんとなく車がおかしいんです」
だけじゃあ向こうも困るんじゃないかな?
>>911 ふーん
有名な曲に似るのと、無名な曲に似るのは同じかね?
素人考えでは、そこに多きな差があるように思うんだがな。
素人がネット上で「パクリじゃね?」って騒いでるときに
「世の中のメロディは有限なんだから・・・」なんて、かなりトンチンカンなこと言ってるって気がつかないか?
>それを言えば良いと思うよ。
だから「パクリだ」って言ってるんじゃんw
>でもディーラー持ってって「なんとなく車がおかしいんです」
>だけじゃあ向こうも困るんじゃないかな?
ハンドルが重い、って言えば十分だろ。
どこそこの駆動系統にこれこれこのようなトラブルが発生しているので直してください、なんていえるわけないだろ。
だからな、似てる曲を聞けば「パクリじゃね?」と思うのは極当然なんだよ。素人なんだから。
でな、さすがの素人も世の中の曲すべてをパクリ扱いなんてしてないんだよ。
騒がれる曲は一部だけ。
田原を呼んでこないと!ってぐらい逸れてるよ。 せっかくの例え話でも議論とはね。話をまとめてよ。
914 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/04/15(土) 14:37:03 ID:fJA5pTj5
Coccoの音速パンチは バキの愚地克巳のパクリだよ。
>>912 なんで一部しか騒がれないの?似た曲は全部パクリなんでしょ?
似てる曲は全部騒ぎなよ。
>>915 似てると思われた曲は騒がれてるだろw
似てるのに騒がれてない曲があるなら、例をあげて2ちゃん上に貼り付けまくってこいよ。
多くの人が「似てる!」と思ってくれたなら、騒ぎになるよ。
ま、所詮その程度の騒ぎだけどな。
あんだけ大騒ぎになった河口とかレンジとかも別になんの問題もなく今も活動してるしな。
>>916 俺は「似てる=パクリ」っていう安直な考え方はしないもの。俺だって
素人だけどそこまでバカにしないでくれるか?
>>917 誰も君個人の話はしとらん。
多くの人がどう思うか?って話だ。
いくら理屈をこねたところで、よく似た楽曲を二つ並べられて「パクリじゃね?」って言われたら
「これは酷い!」って流れになるだろ。
たとえ君がどう思おうがな。
よく似たとか曖昧だなあw
そうだよ。曖昧なものだよ。 それを理屈と理論で語ろうとしてるのはどっちだい?w
921 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/04/15(土) 16:41:18 ID:Kr5Mf1GK
こんなスレがここまで伸びてるのを見たとき
922 :
919 :2006/04/15(土) 16:43:49 ID:???
俺は通りかかっただけなんで。 似ているは曖昧でいいんだけどね。パクリであるなら理論が必要になってくる罠 パクリ=盗作だろ?盗作なら証明しないと責めることは出来ない。
まぁ曖昧なもので断定さえしなきゃいいのでは?せいぜい「○○じゃね?」って思う
くらいはしょうがないね。そういうリスナーもいるさ。そういう時に思う訳だよ
>>1
924 :
919 :2006/04/15(土) 16:50:06 ID:???
>>922 誰が「パクリ=盗作」っていってるんだ?
証明もヘチマもねえよ。
「これパクリじゃね?」って思うときってのは大抵何かと何かが似てるときだろが。
理屈じゃないんだよ。
音源二つ並べてきかされりゃ、「こりゃパクリだろ!」って思う人がたくさんいることもあるってこった。
そこにいきなり「これはこれこれこういう理屈で・・・」なんて弁解しても無駄。
926 :
919 :2006/04/15(土) 17:42:58 ID:???
>>925 パクリ=盗作じゃないのか
盗む→パクル→パクリ→盗み→盗作とつながりがあるんだけど。
似てる→パクリとなったのは似てる程度で盗作と騒ぐ単細胞が多いからなんだよw
そんな馬鹿には何を言っても無駄というのは同意
パクリ=盗作ならそのへんで裁判送りまくりだろw しかもそれで「盗んだ」と認められなきゃ、盗作とはいいにくいだろ。 パクリってのは普通、「なんかこれにてるぞ、パクリじゃね?」っていう流れで出てくるんだよ。 いちいちそんな難しいこと考えて無いよ。 単細胞でなんか問題あるのか?リスナーに何を求めてるんだよw 似てる程度?大問題だろ。 こんだけガチガチに著作権固めといて何言ってるの? 権利を声高に叫ぶならそれに見合う作品作れってことだろが。
928 :
919 :2006/04/15(土) 18:08:02 ID:???
>>927 >いちいちそんな難しいこと考えて無いよ。
馬鹿だからなw
似てるで留めておけばいいのに、背伸びしてパクリとか騒ぐから単細胞のパクリ厨は叩かれるんだよ
>似てる程度?大問題だろ。
>こんだけガチガチに著作権固めといて何言ってるの?
>パクリ=盗作ならそのへんで裁判送りまくりだろw
>しかもそれで「盗んだ」と認められなきゃ、盗作とはいいにくいだろ。
もう言ってること滅茶苦茶w
>ぱっと聞いて似てると思われたらもうおしまいなの。 低能だなあw
>>928 うわ〜w
>似てるで留めておけばいいのに、背伸びしてパクリとか騒ぐから単細胞のパクリ厨は叩かれるんだよ
あのなあ、一般人は似ているものを「パクリだ」っていってんだよ。
君には君の「パクリ」というものの定義があるようなのでそれを否定はせんが、愚かな大衆にそんなもん押し付けても無駄だよw
>もう言ってること滅茶苦茶w
はいはい。
せめてどう滅茶苦茶なのか書こうね。
4行もわざわざ引用しておいて、自分のコメントが「もう言ってること滅茶苦茶w」だけなんて稀に見る酷さw
931 :
919 :2006/04/15(土) 18:27:46 ID:???
>>930 >あのなあ、一般人は似ているものを「パクリだ」っていってんだよ。
だから、似てる程度でパクリと騒ぐ愚かな大衆は馬鹿で単細胞。
そんなやつには何を言っても無駄なんだろw
よく分かってるじゃんw
言っても無駄だけど、敢えて言ってるんだよ。今もお前に向けてw
ていうか、コピペで分からなかった?ごめんね。まさかそこまで馬鹿だとは思わなかったよw
パクリ=似てるであって、パクリ=盗作は否定してるくせに
>似てる程度?大問題だろ。
似てる程度で大問題とは何が?
大問題って盗作だろw似てる程度でパクリパクリと騒ぐ馬鹿のほうが大問題だわw
>こんだけガチガチに著作権固めといて何言ってるの?
似てると思った程度で非難するのに、著作権とかまで口挟んじゃうの?
思っただけで著作権侵害の問題ですか?w
>しかもそれで「盗んだ」と認められなきゃ、盗作とはいいにくいだろ。
別に裁判所に認めてもらう必要ないよ。理論だの用いて盗作だと証明しパクリと紛糾すればいい
>>931 >だから、似てる程度でパクリと騒ぐ愚かな大衆は馬鹿で単細胞。
>そんなやつには何を言っても無駄なんだろw
アホか。
音楽業界はその「馬鹿」を相手に商売してんだよ。
「何いっても無駄」で終わらせていいわけないだろw
>似てる程度で大問題とは何が?
>大問題って盗作だろw似てる程度でパクリパクリと騒ぐ馬鹿のほうが大問題だわw
はいはい。
パクリじゃね?と思われるのも問題。盗作も問題。
なんか問題あるか?
著作権をガチガチに固めるのは、その作品が固有の著作物であるからだよ。
だから「何かと似てるかどうか」は大きな問題。あたりまえだろ。
じゃあ何か?俺がサザンのツナミにそっくりな曲を内緒で作っても問題ないのか?
>別に裁判所に認めてもらう必要ないよ。理論だの用いて盗作だと証明しパクリと紛糾すればいい
だからね、盗作裁判は崇高な理論を使ってせいぜいがんばってよ。
聞いた感じが似てる音源二つならべて聞かされたら「これ、パクリじゃね?」と思う人がたくさんにるの。
そこにどんな理論を使って切り込んでも無駄。
出来るってなら、やってみてくれよw
933 :
919 :2006/04/15(土) 18:43:05 ID:???
>>932 馬鹿相手に売ってる音楽を馬鹿が似てるからパクリと騒ぎ、また馬鹿が馬鹿向けの音楽買って似てると騒ぐ。
問題ないようですがw
>パクリじゃね?と思われるのも問題
>だから「何かと似てるかどうか」は大きな問題。あたりまえだろ。
だからさ、何が問題か聞いてるんだけど、池沼か?日本語分かる?
盗作と理論的に証明されるようなものだって似てるんだよ。当然ね。
似てるだけで騒ぐものとは違うんだよ。
>じゃあ何か?俺がサザンのツナミにそっくりな曲を内緒で作っても問題ないのか?
馬鹿が作れば簡単に証明されるだろうねw
>聞いた感じが似てる音源二つならべて聞かされたら「これ、パクリじゃね?」と思う人がたくさんにるの。
だからこういう奴は単細胞の馬鹿で糞なリスナーだなぁと言ってるんだよwアホかお前w
自分自身で「理屈は通じない」と言い切っちゃってる人にもう話は 通じないと思うけど・・・。
>>933 >だからさ、何が問題か聞いてるんだけど、池沼か?日本語分かる?
あのさ、わざわざこっちは実例出して書いてるんだけど、わかる?
>じゃあ何か?俺がサザンのツナミにそっくりな曲を内緒で作っても問題ないのか?
ってな。
それに対して
>馬鹿が作れば簡単に証明されるだろうねw
このレスはなんだよwww
俺がツナミに似てる曲作ったって問題無い、ってのが君の主張だろ?w
なにが証明されるわけ???
>だからこういう奴は単細胞の馬鹿で糞なリスナーだなぁと言ってるんだよwアホかお前w
似てる曲を「パクリじゃね?」っていったらクソなのか?w
いちいち「似てるねー、でもこれはこれこれこういう理論に基づいてパクリではないと判断できるんだよね」って考えるのか?w
んじゃあためしに一つやってみてくれよw
ほれ、ごたごた言うよりずっと早いだろ?
その高尚な理論を用いて「似てるけどパクリじゃない例」を説明してみてくれよ。
さあどうぞ。
936 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/04/15(土) 19:08:32 ID:yk4SxnJ/
ミスチル聞かない糞ども てめえら全員氏ねよwww この糞ヤローども 悔しかったらなんか反論してこいよ
>>936 ミスチルを聴かなければいけない理由は?
なんで聴かない人は死なないといけないの?
938 :
919 :2006/04/15(土) 19:13:29 ID:???
>>935 実例っていうか、例え出して答え避けてるだけじゃん。何が問題か答えてないだろ
>じゃあ何か?俺がサザンのツナミにそっくりな曲を内緒で作っても問題ないのか?
都合の悪いレススルーして風呂敷広めるなよ
>盗作と理論的に証明されるようなものだって似てるんだよ。当然ね。
>似てるだけで騒ぐものとは違うんだよ。
似てる⊃パクリと、似てる=パクリの違いだ
>その高尚な理論を用いて「似てるけどパクリじゃない例」を説明してみてくれよ。
カバー曲、サンプリング用いた曲
>>938 ツナミそっくりな曲を作ったら何が問題かって?
ツナミに権利もってる人たちの権利を侵害するから問題なんだよw
著作権ってどんなものかわかってんのか?
>似てる⊃パクリと、似てる=パクリの違いだ
それ、君の定義ね。
君には君の定義がある、俺はそれを否定しない、とさっき書いたぞw
掲示板上全体を見ろって話しだろがwww
>カバー曲、サンプリング用いた曲
だいぶ香ばしくなってきたなw
それ、似てるっていわねえよ。
カバーなら「同じ曲」なの。サンプリングなら「同じフレーズ」「同じ音」「同じ波形」なの。わかる?
940 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/04/15(土) 19:19:57 ID:yk4SxnJ/
>937 釣りにきまってんだろ? おめえもしかしてばかか!? まあおまえだけ氏んどけwww
941 :
919 :2006/04/15(土) 19:23:58 ID:???
>>939 >ツナミに権利もってる人たちの権利を侵害するから問題なんだよw
似てると思われただけじゃ権利侵害になりませんよw
おまえこそ著作権ってどんなものかわかってんのか?
似てる⊃パクリと、似てる=パクリ
これはおれの定義でもなんでもない。
>カバーなら「同じ曲」なの。サンプリングなら「同じフレーズ」「同じ音」「同じ波形」なの。わかる?
カバー、サンプリングと知らなきゃ馬鹿には似てるで済まされる。極端な例出したわけだよ
「同じフレーズ」「同じ音」「同じ波形」もう理論の一部ですね。似てるの領域自分で超えちゃったよw
943 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/04/15(土) 19:56:23 ID:ANS3OS2u
>942 面白いね かわいそう
944 :
919 :2006/04/15(土) 20:00:40 ID:???
突然消えたよw
>>941 似てると思われるのはほんとに似てるからだろうがwww
俺がツナミに似てる曲作って着メロにしてファイル公開したら訴えられるぞ?
そうじゃないってなら君がやってみなされ。
>似てる⊃パクリと、似てる=パクリ
それは君の定義ね。
普通はそんなこといちいち考えないよww
>カバー、サンプリングと知らなきゃ馬鹿には似てるで済まされる。極端な例出したわけだよ
カバーやサンプリングが「パクリだ」って叩かれまくった例があるか?w
最初はそう思われても事実がわかれば「パクリだ」とはいわれねーよ。
ただ、カバーやサンプリングという手法自体が叩かれることはあるけどな。
>「同じフレーズ」「同じ音」「同じ波形」もう理論の一部ですね。似てるの領域自分で超えちゃったよw
へー、そりゃすごい!どんな理論?理論的に説明してみてよ。
サンプリングを用いた音楽製作を既存の音楽理論で説明、かあ。
こりゃ、大変なことになっちゃったねw
ではどうぞ。
947 :
919 :2006/04/15(土) 20:32:25 ID:???
>>946 >普通はそんなこといちいち考えないよww
馬鹿だからね。いちいち考えないことは承知
似てると思わることが問題なんだろ?
似てると思われるのはほんとに似てるから問題?お前中学生ですか?
だから、似てると思われただけじゃ権利侵害になりませんよw
>俺がツナミに似てる曲作って着メロにしてファイル公開したら訴えられるぞ?
話摩り替えるな。お前が作るツナミに似てる曲なんてどんなものか知らないのにここで話しようがない。
似てる曲を作るという気なら簡単に証明されるだろうね。
それと似てしまった曲、似てるだけの曲の区別は検証なしには付かないんだよ
それが似てる⊃パクリであって、区別せずに似てる=パクリだという愚かな大衆とお前のようなリスナーは糞だなぁ
>サンプリングを用いた音楽製作を既存の音楽理論で説明、かあ。
意味ワカンネ。ここで説明する意味は?
まあ「同じフレーズ」「同じ音」「同じ波形」は理論は大げさで訂正するよ。理屈だ。
いずれにせよ似てるだけの領域を自分で超えちゃった愚鈍を弁明してよw
>>947 おいおいおいおいおいwww
最初に「似てる曲の何が問題なんだ?」っていうから
例として「ツナミに似てる曲作って着メロにして公開したら問題になるだろ」って例をあげたんだよw
それを問題じゃないってなら、著作権っていったい何?
似てるだけだったら問題じゃないってなら、この問題はなんなんだよw
>意味ワカンネ。ここで説明する意味は?
理論で説明できるんだろ?それを証明してみてくれよ。
できないんだったらいいよ。
>まあ「同じフレーズ」「同じ音」「同じ波形」は理論は大げさで訂正するよ。理屈だ。
理論じゃ説明できないの?じゃあいいよ。
>いずれにせよ似てるだけの領域を自分で超えちゃった愚鈍を弁明してよw
何について?明確に書いてくれ。
949 :
919 :2006/04/15(土) 20:55:19 ID:???
>>948 だから似てるだけじゃ著作権侵害になりませんよ
きちんと理論をもって検証して初めて著作権侵害になる。
>例として「ツナミに似てる曲作って着メロにして公開したら問題になるだろ」
こんな検証のしようもない架空の曲で例とは笑わせるw
>何について?明確に書いてくれ。
勘弁してよw日本語分からないの?
似てるだけでパクリと言っていたお前が、もう理屈入れちゃったんだよw
その弁明しろってw
>それと似てしまった曲、似てるだけの曲の区別は検証なしには付かないんだよ
>それが似てる⊃パクリであって、区別せずに似てる=パクリだという愚かな大衆とお前のようなリスナーは糞だなぁ
スルーされちゃったw
パクったからそのまま似てる曲、パクってアレンジ加えて誤魔化そうとしたがまだ似てる曲
知らずに似てしまった曲、ただ似てるだけの曲、進行が似てるだけの曲、こじ付けで似てる認定される曲・・・
まあ色々あるわけだが、検証無しにパクリか見分けるのは難しい。似てるだけでパクリ認定ならこれらも全てパクリw
950 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/04/15(土) 21:20:06 ID:yDkvtqjg
パクりのレンジ、大塚を支持する奴は馬鹿だな。 たかが猿真似ペテン師。
>>949 >こんな検証のしようもない架空の曲で例とは笑わせるw
おいおい、「ツナミにそっくりな曲」なんて架空でもなんでもない実例だぞ。
すぐ出来るぞ、そっくりなんだからw
でも権利侵害になるから俺はやらないけどね。
権利侵害にならないって、どういうことだよww
なるに決まってるだろ。
>似てるだけでパクリと言っていたお前が、もう理屈入れちゃったんだよw
へ?どこに理屈がはいってるんだ???
>>941 で突っ込まれた部分か?それ、君が自分で撤回しちゃっただろwww
>>941 では「理論の一部」っていってるのに、それを君が勝手に「理屈」って言い換えちゃった。
俺が理屈って言葉を使ってるレス、良く見てみな。
「どんな理屈をこねてもよく似た楽曲を二つ並べられたら「パクリじゃね?」って思われるぞ、って書いてるんだよ。
でだな、俺に何を説明しろっていってるんだ?
理屈って言葉を使うな、なんていったっけ?俺ww
俺が理屈って言葉俺のレスの中に入れるとなんの問題があるのかさっぱりわからんな。
俺がいってるのは「「既存の音楽理論を用いて似ているけどパクリじゃない例」を説明してくれ、ってことだよ。
早くしてくれないかな?w
つづく
>>949 >似てるだけでパクリ認定ならこれらも全てパクリw
聞いたやつらに「似てるぞ」って思われたらパクリ認定されてもしょうがないだろww
アレンジしたりなんなり出来るなら、パクリだと思われないようにうまくやれよw
それが出来ないのは無能だってこった。
953 :
919 :2006/04/15(土) 21:40:36 ID:???
>>951 >おいおい、「ツナミにそっくりな曲」なんて架空でもなんでもない実例だぞ。
じゃあ、パクったからそのまま似てる曲ってことで、その曲はパクリでいいよ。
似てるだけでは著作権侵害になりませんよ。
パクったからそのまま似てる曲、パクってアレンジ加えて誤魔化そうとしたがまだ似てる曲
知らずに似てしまった曲、ただ似てるだけの曲、進行が似てるだけの曲、こじ付けで似てる認定される曲・・・
似てるにも色々あるわけですからね
>でだな、俺に何を説明しろっていってるんだ?
こいつ真性かw
>「どんな理屈をこねてもよく似た楽曲を二つ並べられたら「パクリじゃね?」って思われるぞ、って書いてるんだよ。
似てるだけでパクリと言っていたお前が「同じフレーズ」「同じ音」「同じ波形」と理屈こねて否定したんだよw
その弁明をしろといってるんだよ
>俺がいってるのは「「既存の音楽理論を用いて似ているけどパクリじゃない例」を説明してくれ、ってことだよ。
変わってるしw
できないならいいんだろ?できないし、よく分からんw
既存の音楽理論を用いて???
>聞いたやつらに「似てるぞ」って思われたらパクリ認定されてもしょうがないだろww
>アレンジしたりなんなり出来るなら、パクリだと思われないようにうまくやれよw
>それが出来ないのは無能だってこった。
無能なリスナーに無能と呼ばれようが別に関係ないんじゃない?
レンジや大塚愛みたいな本物のパクリならいざ知れず、ただ似てるだけでパクリ認定されても痛くも痒くもないだろうねw
いや痒いくらいかw
もう一回言おうか?
似てる⊃パクリから本当のパクリか検証もせず、短絡的に似てる=パクリだという愚かな大衆とお前のようなリスナーは糞だなぁ
>>953 >似てるだけでは著作権侵害になりませんよ。
だからさ、似てる曲作ってそれに対して自分の権利を主張したら著作権侵害で争うことになるぞ?
なんか間違ってるか?なんでこんなところに引っかかるわけ?
似てるという「だけ」で権利侵害になることがあるんだよ。わかるか?
>似てるだけでパクリと言っていたお前が「同じフレーズ」「同じ音」「同じ波形」と理屈こねて否定したんだよw
えーっと、
>>951 でそれについて書いてるんだが・・・。読めない?
どんな理屈を並べても似ている曲を二つ並べられたら無力だ、って書いてるんだよ。
でな、「サンプリング」を用いて作られた曲は「似ている曲」じゃないの。「同じ」なのわかる?
しかもね、実例を見たときにサンプリングを用いて作られている部分対して
「パクリだ!」という叩かれ方をするなんてのは無いぞ。
誤解でそうなることはあるが、説明を受ければそれ以上にはならない。
でな、これは「似ていることを理屈で否定した」んじゃなくて、「同じであることをを理屈で説明した」んだよ。
あとな、俺は理屈を唱えることを否定してるんじゃなくて
「似ている曲を二曲並べられたときに理屈を唱えても無力」っていってるの。わかる?
理屈を唱えることを否定したらここへ書き込むことも出来ないだろww
でさ、音楽理論でパクリを否定することは出来ない、でいいんだろ?俺もそう考えてるんだから、一致してんじゃん。
別に言い争う必要なくね?
つづく
>似てる⊃パクリから本当のパクリか検証もせず、短絡的に似てる=パクリだという愚かな大衆とお前のようなリスナーは糞だなぁ 検証ってなにをやるのよ?具体的にやってみせてくれ。俺にはさっぱりわからんね。 しかもさ、自分で >できないならいいんだろ?できないし、よく分からんw 出来ないっていっちゃってないか? だったら検証できないだろ。 どうすんの?これ。
956 :
919 :2006/04/15(土) 22:14:29 ID:???
>>954 >だからさ、似てる曲作ってそれに対して自分の権利を主張したら著作権侵害で争うことになるぞ?
だからさ、クリソツだろうが検証され盗作と証明されるわけだよ。それで黒なら著作権侵害。
似てるだけじゃ著作権侵害になりませんよw
>でな、「サンプリング」を用いて作られた曲は「似ている曲」じゃないの。「同じ」なのわかる?
無知で愚かな大衆は元ネタなんて知らないし、サンプリングされたなんて知らないよw
二つ並べられて似てる→パクリですからw
>しかもね、実例を見たときにサンプリングを用いて作られている部分対して
>「パクリだ!」という叩かれ方をするなんてのは無いぞ。
余裕であるよ。レンジでも確かそういうのあったよw
段々言うこと変わってるよ〜信用できんなこいつw
馬鹿には理屈こねても無力だろうね。そんなことさっきから認めてるじゃんw
>でさ、音楽理論でパクリを否定することは出来ない、でいいんだろ?俺もそう考えてるんだから、一致してんじゃん。
車とか例えて前の奴と話してたことなんて、俺との話には関係ないからさw
>だったら検証できないだろ。
なんで俺が検証するんだよwwwwwwww
具体的な検証なんてしらねーよ。専門家がやれよw
一リスナーの俺でもできるなら弁護士なんていらないわな
裁判で、「似てる」「いや似てない」と争うとでも?w
裁判長「では、似てるので罰金!w」ねーよw
著作権者が裁判で検証すればいい。賢明なリスナーはきちんと検証してパクリと紛糾すればいい
それを怠って、馬鹿が似てるだけでパクリと非難する様をみて糞なリスナーだなぁと思うわけ
最初からこう言ってるのになぜここまで風呂敷広められてんの?w
>>956 >だからさ、クリソツだろうが検証され盗作と証明されるわけだよ。それで黒なら著作権侵害。
だからさ、「似てるのの何が問題なんだ?」っていうから、権利上問題があるっていってるわけよ。
わかる?
あとな、似てるって騒がれたら非常にイメージがよくない。
これの何が「問題じゃない」んだ?
>無知で愚かな大衆は元ネタなんて知らないし、サンプリングされたなんて知らないよw
ああ、「同じ」ってことはわかってもらえたわけね。
んで次ね。「おろかな大衆」も、サンプリングされてますって明記されてるものを「パクリだ」なんて叩いてねーよw
最初はそういう流れであっても「ちゃんと許可とってるよ」って話しがでたらおさまってるよ。
実例を見て話を進めてくれな。
>馬鹿には理屈こねても無力だろうね。そんなことさっきから認めてるじゃんw
おいおいおいwwww
馬鹿な大衆も「同じ」と「似てる」の差ぐらいわかってんだよww
自分で勝手に「似てる」について話してるところに「カバー」とか「サンプリング」っていう、「同じ」ものを持ってきておいて
こっちに対して「言ってることが代わってきてる」って、ヒドスww
君が出してきた例にあわせて話を進めてあげてるんだよw
>具体的な検証なんてしらねーよ。専門家がやれよw
検証なんてできないって、さっき自分でいっただろ、なんだよ「専門家がやれ」ってw
>裁判で、「似てる」「いや似てない」と争うとでも?w
そうだよ。「どれくらい似てるか」について争うんだよ。
959 :
919 :2006/04/15(土) 22:43:04 ID:PCZZ3iyw
>最初はそういう流れであっても「ちゃんと許可とってるよ」って話しがでたらおさまってるよ。 だからさあ、これも検証の一つなんだけどw 似てるだけの領域超えてるでしょ それまでは無知で愚かな大衆は元ネタなんて知らないし、サンプリングされたなんて知らないわけ ただ似ているだけでパクリと非難していたわけだ。 二つ並べられて似てる→パクリだと自分で言ってたよなw 知らないんだから「同じ」「似てる」も関係ない。検証されて元ネタと「同じ」で始めて収まるんだろw >検証なんてできないって、さっき自分でいっただろ、なんだよ「専門家がやれ」ってw 素人の俺にはできませんよ。 >>裁判で、「似てる」「いや似てない」と争うとでも?w >そうだよ。「どれくらい似てるか」について争うんだよ。 著作権者が裁判で検証すればいい。賢明なリスナーはきちんと検証してパクリと紛糾すればいい それを怠って、馬鹿が似てるだけでパクリと非難する様をみて糞なリスナーだなぁと思うわけ wwwwwww 「すごい似てる」「いやあまり似ていない」 裁判長「結構似てるから、罰金!w」 著作権者が裁判で検証すればいい。賢明なリスナーはきちんと検証してパクリと紛糾すればいい それを怠って、馬鹿が似てるだけでパクリと非難する様をみて糞なリスナーだなぁと思うわけ
こんな糞スレが1000まで達しそうなのを見たとき。
>>959 残念だけど
>「すごい似てる」「いやあまり似ていない」
>裁判長「結構似てるから、罰金!w」
ほとんどそれと同じことやってるよ。
小林亜星の有名なアレがネット上で見れるから、見てみ。
使ってる言葉が難しいだけで、結局は「似てる」「いや似てない」ってやりあってるだけ。
んでその判断基準として「どれくらい」を量る方法を模索したりしてる。
ってか、こんだけ語ってる人なのにアレを見てないのか?
>>959 >知らないんだから「同じ」「似てる」も関係ない。検証されて元ネタと「同じ」で始めて収まるんだろw
君2ちゃん見てる?
あまりにもそっくりな曲が提示されると
「カバーかと思った」ってレス、けっこうくるぞ。
「同じ」と「似てる」を一緒にして語る馬鹿がどこにいるんだよ。
さっきから俺が言ってるのは「似ている2曲」だよ。「同じ2曲」なんて、一度でも言ったか?
やれやれ・・・。
>素人の俺にはできませんよ。
専門家がやったって、「似てる」「似てない」ってだけの話だよ。
「これこれこういう理論を用いるので、この2曲は聞いた感じそっくりだけどパクリにはなりません」なんてできねーよw
出来るってならやってから反論してくれ、って話だ。
素人だって自分で言うなら、これ以上この件に君は反論する資格がないよ。
どっかから専門家連れてきてくれ。
963 :
919 :2006/04/15(土) 22:55:36 ID:???
>>961 >ほとんどそれと同じことやってるよ。
持ってきて
964 :
867 :2006/04/15(土) 22:58:26 ID:???
965 :
919 :2006/04/15(土) 23:02:17 ID:???
>>962 ソースは2ちゃんかよwwwww
>「同じ」と「似てる」を一緒にして語る馬鹿がどこにいるんだよ。
理解力皆無か。こうも理解力ないとめんどくさくなってくる。これコピペね
>最初はそういう流れであっても「ちゃんと許可とってるよ」って話しがでたらおさまってるよ。
だからさあ、これも検証の一つなんだけどw
似てるだけの領域超えてるでしょ
それまでは無知で愚かな大衆は元ネタなんて知らないし、サンプリングされたなんて知らないわけ
ただ似ているだけでパクリと非難していたわけだ。
二つ並べられて似てる→パクリだと自分で言ってたよなw
知らないんだから「同じ」「似てる」も関係ない。検証されて元ネタと「同じ」で始めて収まるんだろw
>出来るってならやってから反論してくれ、って話だ。
んでその判断基準として「どれくらい」を量る方法を模索したりしてる。
これが検証だろw
似てれば全てパクリとか言ってる奴に反論も糞もないでしょ。
さっきから言ってるじゃん。馬鹿には何を言っても無駄ってw
>>963 おいおい。ほんとに見てなかったのかよ・・・。
>>964 さんくす
>>965 2ちゃん「すら」ちゃんと見れない人に言われてもなあw
>だからさあ、これも検証の一つなんだけどw
はい?これのどこが音楽理論を用いたお話だと・・・?
俺さ、上に書いたよな?「理屈を使うななんていってない」って。
音楽理論の話に踏み込めないなら、もう黙ってなよw
>二つ並べられて似てる→パクリだと自分で言ってたよなw
おいおい、「二つ似た曲を並べられたら」だよ。「同じ曲」じゃねーよwww
>>出来るってならやってから反論してくれ、って話だ。
>んでその判断基準として「どれくらい」を量る方法を模索したりしてる。
>これが検証だろw
一応もう一度書いておくが、「音楽理論を用いて似ているけどパクリじゃない曲の証明」をしてくれっていってるんだよ。
わかるか?
誰も「理屈を使うな」なんていってないのよ。
俺の尋ねてることは非常にシンプルなんだよ。
理屈をこねてもリスナーがパクリだと感じる心に影響はないんだよ。わかる?
とりあえず自分としてはバンプ・スピッツはまあいいとして レンジのどこかで聞いた事のある曲が上位に入っているのはいかがなものかと思う。 あと浜崎あゆみ数年前からにた曲ばかりな気がして仕方が無い。 エイベックスはそんなに力を持っているものなのか?
968 :
919 :2006/04/15(土) 23:11:30 ID:???
>>964 thx
1 128音中92音(72パーセント)で同じ高さの音が使われている。
2 各フレーズの最初の3音と最後の音が全て共通している。
3 強拍部の音が一致している。
4 両曲の起承転結(構成)が酷似している。
5 旋律のみで演奏された「記念樹」から、「どこまでも行こう」の旋律が直接感得される。
6 バリエーションの検証の観点から、例えば「どこまでも行こう」に、また他の曲の例として「君が代」の旋律に、
大幅な改変を加えたとしても、原曲を直接感得できる。
改変の程度が少ない「記念樹」の場合には「どこまでも行こう」の旋律に改変を加えたものでしかないことを明確に
感得できる。
これが検証。
どこが似てるだけだバカ
>>968 おーい、大丈夫ですかー?
それぜんぶ、どれだけ似ているかって話しだぞ?
>>961 に書いたとおり、
使ってる言葉が難しいだけで、結局は「似てる」「いや似てない」ってやりあってるだけ。
なんか途中からやけに「検証」って言葉を使いたがるね?
俺がいってるのは「難しい音楽理論を用いて似ているけどパクリじゃないっていう曲の例」を示せるのか?ってことだぞ?
誰か「検証なんてしない」っていったっけ?
君の言葉を借りるなら
ぱっと聞いた二曲を「似てる」と判断するのだって、自分のなかで様々な検証をした結果だぞ?
んでそれを言葉にして掲示板に書き込めば、理屈を使ったことになる。
わかる?
970 :
867 :2006/04/15(土) 23:15:10 ID:???
今の話の流れと全然違ってて、しかもめちゃくちゃ遅れてて申し訳ないが
個人的には「パクリ」と「盗作(が疑われる例)」の意味が違うという
>>925 と
>>927 の論旨が理解できない。
>>926 のいうとおり、本来は同じ意味のはず。
「盗作」は罪が確定した場合で「パクリ」は盗作疑惑の段階にとどまっているって意味?
もしそうだとしたら、なんかすごい暗黙の了解というかなんというか。
971 :
919 :2006/04/15(土) 23:15:54 ID:???
>>966 >これのどこが音楽理論を用いたお話だと・・・?
別に音楽理論に用いた話だけが検証じゃないよね。
これはサンプリングなのか。ならば許可を得たか。
得たならパクリではない。得ていないならばパクリ。
>おいおい、「二つ似た曲を並べられたら」だよ。「同じ曲」じゃねーよwww
同じだろうが、似てようが愚かな大衆は知らないんだから
もう一回コピペするぞ
>最初はそういう流れであっても「ちゃんと許可とってるよ」って話しがでたらおさまってるよ。
だからさあ、これも検証の一つなんだけどw
似てるだけの領域超えてるでしょ
それまでは無知で愚かな大衆は元ネタなんて知らないし、サンプリングされたなんて知らないわけ
ただ似ているだけでパクリと非難していたわけだ。
二つ並べられて似てる→パクリだと自分で言ってたよなw
知らないんだから「同じ」「似てる」も関係ない。検証されて元ネタと「同じ」で始めて収まるんだろw
パクリと言うと角が立つから インスパイとか影響されたとか言うんだよ。 言葉とはうまくできているな
973 :
919 :2006/04/15(土) 23:23:28 ID:???
>>969 リスナーが似てると感じればパクリなんだろw
感じると
>>968 なんか全然違うだろバカか
確かにどう似てるかの検証しただが、そんなの必要なしに似てると感じるだけでパクリなんだろ?w
都合よく似てるの意味広げんなよw
>誰か「検証なんてしない」っていったっけ?
おまえw
似てると感じるだけでパクリ
>難しい音楽理論を用いて似ているけどパクリじゃないっていう曲の例
だから意味わかんないってw
難しい音楽理論を用いてが特に。
>ぱっと聞いた二曲を「似てる」と判断するのだって、自分のなかで様々な検証をした結果だぞ?
ほう。どんな?感じるだけじゃなかったっけ?w
>>971 >別に音楽理論に用いた話だけが検証じゃないよね。
さっきも書いたが、俺が言っているのは
「似ている二曲がパクリじゃないと証明する音楽理論」の話だよ。
ある二曲を聞いて「似てる!」って思うこと自体を「検証」だなんていったら
全部検証だろうがwww
そんな検証でいいんだったらそこらの素人が全員やってるよw
俺のいってるのはね、君の言葉を借りていうのならば「「高尚な音楽理論を使っての検証」だよ。わかる?
>だからさあ、これも検証の一つなんだけどw
だからな、それのどこが「音楽理論を使った検証」なんだ?
カバー曲ですよ、サンプリングですよ、許可とってますよ、って話しのどのへんが音楽理論を用いた検証なの?
どのへんが「専門家じゃないと出来ない検証」なの?
>知らないんだから「同じ」「似てる」も関係ない。検証されて元ネタと「同じ」で始めて収まるんだろw
アホか。それのどこが音楽理論を用いた専門家にしか出来ない検証なんだよw
あまりにも低レベルすぎて、そんな前提条件いちいちレスに書いてられないぞw
>>973 >感じると
>>968 なんか全然違うだろバカか
残念ながら同じなんだよね。
それに難しい言葉で理屈をこねてるだけで。
裁判なんだから、これはまあ当たり前だけどな。基準を示さないといけない。
けど、その基準にとどているか量るのは、「似ていると思うか」っていう感じ方なんだよ。
結局裁判起こしたってそうなっちゃうの。
当たり前だろ?もともと人が聞いて「似ていると思うか」が問題なんだから。
そのへんのリスナーは裁判やってるわけじゃないんだよ。
ただ聞いて、「似てる!」と思ったらそれを批判する。それだけ。
それを「似てると思っただけで批判するな!」っていう理由がさっぱりわからんね。
>似てると感じるだけでパクリ
リスナーが似てると感じたらアウト。
似ないように作ればいいだけなんだからな。
そんな矮小な音楽を流通させる手伝いをしてなにが楽しいんだ?
>難しい音楽理論を用いてが特に。
あのな、君横から入ってきただろ?スレの流れを遡ってみてみな。
>ほう。どんな?感じるだけじゃなかったっけ?w
あのな、「似てる」って感じるのは様々な判断の後に導かれる思いなんだよ。
わかる?そんなもんをいちいち「検証」っていうなら、世の中に検証されてないものってあるのか?www
言葉遊びはたいがいにしてくれ。
>>970 パクリってのは聞いた感じ似ている、ってときに疑われる。
しかし盗作ってのはそれに限らない。
しかしながら聞いた感じ似ていない盗作ってのはリスナーの立場で判別するのはほとんど不可能に近いってわけだ。
こりゃ別に俺の勝手な定義じゃないぞ。
パクリって言葉が「聞いた感じ似ている、これパクリっぽくね?」というとき以外に使われている例が多数あるのなら別だが。
作品自体を盗む、という行為は、「音」を介さなくても起こるんだよね。
977 :
919 :2006/04/15(土) 23:32:15 ID:???
>>974 >「似ている二曲がパクリじゃないと証明する音楽理論」の話だよ。
それ朝方話していたやつとしろ
>>968 >ある二曲を聞いて「似てる!」って思うこと自体を「検証」だなんていったら
だから都合よく似てるの意味広げんなよw
>だからな、それのどこが「音楽理論を使った検証」なんだ?
別に音楽理論に用いた話だけが検証じゃないよね。
>どのへんが「専門家じゃないと出来ない検証」なの?
これは素人の俺でも出来る検証。これが専門家の検証なんてどこで言ったよwほんと理解力ねーな。
ただ少なくても似てると感じるだけからは一歩踏み込んでるよw
978 :
867 :2006/04/15(土) 23:35:11 ID:???
>> 作品自体を盗む、という行為は、「音」を介さなくても起こるんだよね。 実例をお願い。
>>977 >それ朝方話していたやつとしろ
あのな、俺は最初っからその話をしてるの。
そうじゃない話は他の人としてくれるか?
>別に音楽理論に用いた話だけが検証じゃないよね。
俺は「音楽理論を用いた話」をしてるの。
検証って言葉にそれ以外の要素もあるなんて、当たり前だろw
>これは素人の俺でも出来る検証。
うん、じゃあ素人はそこまでが限界ってことで終わりにしてくれ。
聞いた感じ似ている似ている曲がパクリじゃないと証明する方法は
それが許可を取った上でのカバー、サンプリング技法を用いた楽曲制作である場合である
ってことだろ?
俺はもともと「音楽理論を用いた(ry」って話をしてるんだよ。
「素人が出来る検証」って話をしたいんだったら、これでFAだろ。
俺の質問に答える気がないならジャマしないでくれる?w
俺は君の話に相当付き合ったぞ。答えまでだしてやった。もう満足だろ?ww
980 :
919 :2006/04/15(土) 23:39:04 ID:???
>>975 >それに難しい言葉で理屈をこねてるだけで。
あれ?同じってすぐ上で言ってるのにw
理屈でしょ。だから感じるだけとは違うよねw
>それを「似てると思っただけで批判するな!」っていう理由がさっぱりわからんね。
著作権者が裁判で検証すればいい。賢明なリスナーはきちんと検証してパクリと紛糾すればいい
それを怠って、馬鹿が似てるだけでパクリと非難する様をみて糞なリスナーだなぁと思うわけ
>似ないように作ればいいだけなんだからな。
だから似るも色々
パクったからそのまま似てる曲、パクってアレンジ加えて誤魔化そうとしたがまだ似てる曲
知らずに似てしまった曲、ただ似てるだけの曲、進行が似てるだけの曲、こじ付けで似てる認定される曲・・・
>あのな、君横から入ってきただろ?スレの流れを遡ってみてみな。
だから朝方話していたやつとやれ
おれが音楽理論に口出したわけじゃないから
>あのな、「似てる」って感じるのは様々な判断の後に導かれる思いなんだよ。
>わかる?そんなもんをいちいち「検証」っていうなら、世の中に検証されてないものってあるのか?www
おいおい、自分はスルーかよwwwww
様々な判断これを聞いてるんだよ
>>978 1 発表前の作品を盗み、まるまる自分のもとして発表してしまう
2 楽譜をひっくりかえして逆から読む
あくまで一例だけどね。
特に2は「詭弁だ!」っていわれかねないけど、これやられるとぱっと聞いた感じは元曲がわからない。
記譜されている音楽、というものを元に色々考えると盗作の技法ってけっこうあるのよ。
まあ最近は譜面自体作らない音楽も多いから、時代にあったものじゃないけどね。
あとは専門家が聞けばわかるが、素人がぱっと聞いてもわかりにくい盗作の例としては
メジャーとマイナーを入れ替えちゃう、ってのもあるな。
ディズニーランドのパレードなんかでよく使われてたね。盗作でってことじゃないけどw
こういうのを「パクリ」という言葉で表している例が多数ある、というのなら考えをあらためるけど
今のところこういうのはパクリ、という言葉で表されること、多くは無いね。
983 :
灑跿鶲麗娜 :2006/04/15(土) 23:42:39 ID:6it8iyFp
邦楽さんグッバイ???
984 :
919 :2006/04/15(土) 23:43:43 ID:???
>あのな、俺は最初っからその話をしてるの。
>そうじゃない話は他の人としてくれるか?
wwwwwww
俺は理論の中身なんてどうでもいいんだよ。専門かなりがやればいいと
理論の有無を言ってんだよ
>>922 それにおまえが乗ってきた。わかる?
途中から勝手に風呂敷広げて有無には関係のない中身の話にもっていって、俺は音楽理論を用いた話をしてるのかよw
>俺は「音楽理論を用いた話」をしてるの。
>俺はもともと「音楽理論を用いた(ry」って話をしてるんだよ。
お前もうこれだけだなwwwwww
>>980 君、もう言葉遊びばっかりだねえ。
「理屈」と「感じる」の違い?言語系の板でもいって考えてきてくれるかな。
俺は音楽の話をしてるんだよ。
世の中のすべての曲がパクリ扱いされてるってならともかく
現実はそうじゃない。
ってことは、パクリとされるものとされないものの間には差があるんだよ。
たとえメロディが有限なものであったとしてもね。
メロがそっくりでも、それを「似ている」と感じさせない聞かせ方ってのがあるわけ。
そういう技法、いわば音楽理路を用いて、有限の世界のなかでも様々なバリエーションを作っていけるんだよ。
まっとうなミュージシャンはそうしてるわけ。
工夫をすれば「似ている」と感じさせることができるからこそ、
「似ている」と感じさせるような楽曲を作るやつが叩かれるんだろ。
それに何か問題があるのか?w
>>984 >お前もうこれだけだなwwwwww
あ、あの・・・
俺、最初っからそればっかりなんだけど・・・
論点を絞ることに対して「おまえ、そればっかりだなw」って言われるとは思わなかったなw
もうさ、小林亜星のアレすら知らなかったやつとこれ以上何を話せばいいんだ?w
もうちょっと音楽の話にしぼってくれるかな?
>>867 氏あたりが話してたところの流れはもうちょっと見たかったので次スレ候補はっといたが、
>>919 の相手はもうそろそろ飽きてきたな。
自分が音楽素人って自覚してるなら、ちょっとは謙虚になってみたらどうだい?
なんでそんな自信満々に素人理論を振りかざせるのか、謎だな。
988 :
灑跿鶲麗娜 :2006/04/15(土) 23:49:12 ID:6it8iyFp
なるほどわかりました。〜
989 :
919 :2006/04/15(土) 23:55:06 ID:???
>>985 >それに何か問題があるのか?w
著作権者が裁判で検証すればいい。賢明なリスナーはきちんと検証してパクリと紛糾すればいい
それを怠って、馬鹿が似てるだけでパクリと非難する様をみて糞なリスナーだなぁと思うわけ
ていうか、もう完全にスルーかw
まあいいや。
理解力ない奴と話すと疲れるw
>論点を絞ることに対して「おまえ、そればっかりだなw」って言われるとは思わなかったなw
正解は、論点変える。風呂敷広げる
990 :
919 :2006/04/15(土) 23:56:59 ID:???
>>893 >ぱっと聞いて似てると思われたらもうおしまいなの。
これがいつの間にか
>>968 も似てるの範疇になってるんだもんw
やってられんw
そろそろ音楽の話を・・・
993 :
919 :2006/04/16(日) 00:09:01 ID:???
>>991 あー逃げたw
まあキリがいいや
>>893 >ぱっと聞いて似てると思われたらもうおしまいなの。
これがいつの間にか
>>968 も似てるの範疇になってるんだもんw
やってられんw
これ見て何も感じないなら真性の馬鹿だな。顔真っ赤にして今夜枕濡らすならまだ正常の馬鹿w
みなさんありがとうございます。 討論するには品位も必要ってことがよくわかりました。
>>993 あのな、素人がどう思うかって話しと裁判の話は、それぞれ別にレスしてるだろ?
それを一緒にして「範疇に」なんていわれても困るわw
で、いつになったら君は音楽について語るのかな?w
>>993 なんか不思議な流れだったけどこの最後の一行で納得した
>これ見て何も感じないなら真性の馬鹿だな。顔真っ赤にして今夜枕濡らすならまだ正常の馬鹿w
貴方はただ、あおりたかっただけなんですね
パクリについてこれだけ熱く語る人が何故有名な裁判のことを知らなかったんだろう?
と疑問だったのですが、やっと理解できました
1000前にはっきりしてよかったです
999!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。