手芸が好きな奥様35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様@転載禁止
手芸が好きな奥様、引き続き手芸の合間に語りましょう。

前スレ
手芸が好きな奥様 34
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1393404390/
2可愛い奥様@転載禁止:2014/04/28(月) 14:44:32.76 ID:2dFlQ3Vp0
3可愛い奥様@転載禁止:2014/04/28(月) 14:45:03.83 ID:2dFlQ3Vp0
4可愛い奥様@転載禁止:2014/04/28(月) 14:46:38.30 ID:2dFlQ3Vp0
5可愛い奥様@転載禁止:2014/04/28(月) 16:34:01.75 ID:98Tjaj5H0
1z
6可愛い奥様@転載禁止:2014/04/28(月) 21:02:28.47 ID:1SR9fgwy0
1乙

ってか前スレ1000!ぎゃ〜
7可愛い奥様@転載禁止:2014/04/28(月) 21:02:33.48 ID:fRONxpKw0
ちょ、前スレ1000w
8可愛い奥様@転載禁止:2014/04/28(月) 21:02:42.26 ID:AlySeOZ+0
ちょっと前スレ1000w
呪いか。
9可愛い奥様@転載禁止:2014/04/28(月) 21:09:21.72 ID:I2BzJJQ80
>>1
そして呪い成功ワーイワーイ……ワーイ……
10可愛い奥様@転載禁止:2014/04/28(月) 22:08:54.95 ID:N90M91/J0
ためらわずに在庫を増やせる経済力が手に入るのね!
11可愛い奥様@転載禁止:2014/04/28(月) 22:33:35.62 ID:Y7Jv7mwA0
今週は資材のメール便が2通届くんだけど
それは前スレ1000のせいだから仕方ないんですね!
12可愛い奥様@転載禁止:2014/04/28(月) 22:42:54.75 ID:aHFdDKWt0
罪庫が増える不思議なスレと聞いて…
13可愛い奥様@転載禁止:2014/04/28(月) 22:44:12.92 ID:98Tjaj5H0
罪の重さに押しつぶされそうになったらこちらへ
懺悔】不良債権を告白するスレ2【許しましょう】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1189226307/
14可愛い奥様@転載禁止:2014/04/29(火) 00:38:49.41 ID:8UZDtpYF0
>>1
脇にポケットのあるワンピースを作ったけど、ポケットの位置がちょっと低い…。
足だけじゃなく、手も短いの忘れてたわ。
15可愛い奥様@転載禁止:2014/04/29(火) 00:55:30.33 ID:TAeV28xg0
vvvvvvvvvvvvvvvv
16可愛い奥様@転載禁止:2014/04/29(火) 08:10:48.17 ID:0UNF8aI10
1000 名前:可愛い奥様@転載禁止 [sage] :2014/04/28(月) 20:51:36.02 ID:I2BzJJQ80
1000ならみんなの罪庫が倍になる
17可愛い奥様@転載禁止:2014/04/29(火) 09:23:21.76 ID:c7+ndTwE0
今の罪庫が倍になったら死ぬわ
GWは何もないから製作に没頭するわ
特に洋裁
18可愛い奥様@転載禁止:2014/04/29(火) 15:42:53.23 ID:c/ZAmuD/0
前スレ1000のお陰で、ユザワヤでデリカビース買ってきたよー

タイミングよく25%オフだったw
19可愛い奥様@転載禁止:2014/04/29(火) 20:54:33.88 ID:OOCWhOLY0
チュールで三段パニエ作り。
ギャザー寄せがつらいわ。
逃避して休憩ばかりで完成が遠い。
20可愛い奥様@転載禁止:2014/04/29(火) 21:48:17.26 ID:Y6IkquXd0
ロックミシン買ってから、縫うペースが上がった
でも型紙と生地を買うペースは更に上がったので罪庫は増えている
罪庫置場を改めて眺めてちょっと危機感
しばらく何も買わない!
21可愛い奥様@転載禁止:2014/04/29(火) 22:12:49.81 ID:RRgPuDMM0
今回ぷりスルーできたからカバステミシン買う!
もうすぐトロからたくさん届くから縫わなきゃ…
22可愛い奥様@転載禁止:2014/04/29(火) 22:48:21.13 ID:mATH+dMJ0
ニットの端切れでスヌードとハンドウォーマーとアームカバー各1枚
夫の夏用パジャマズボン2枚、私のTシャツ1枚完成
在庫減少量は1%未満…
23可愛い奥様@転載禁止:2014/04/29(火) 23:45:02.83 ID:XuksiZCf0
>>19
奥様、もし本格的じゃないのでもよかったら
ttp://matome.naver.jp/odai/2136276627995893901
縫わずに作れるチュチュでいかがかしら。
24可愛い奥様@転載禁止:2014/04/30(水) 10:11:55.37 ID:nqJhFTZv0
いろんなスワロでピアスをたくさん作った
飾ってるだけでうっとり…
25可愛い奥様@転載禁止:2014/04/30(水) 10:56:16.95 ID:tRvUlTAm0
>>23
ありがとうございます。
子供のだけど結構長めのスカート下で…
次回はこのパニエが流用出来る服か、パニエ不要の衣装にします。

4枚接ぎまで縫いました。
最終段8枚接ぎ、ギャザー寄せ途中でコーヒータイム…
26可愛い奥様@転載禁止:2014/04/30(水) 15:05:05.37 ID:uPeWUtPg0
服なんて最近作ってないのにまた本を買っちまった…。茅木さんのワンピースの。
私は本の罪庫が多いよう。
母が遺した布在庫消費しようと掘ったけど通気性のないポリが多くて使えない。
今のとは何か大分違うw
生地を通販で買うのに審美眼というか自信がないので生地屋さんに行かなくちゃ。
厚さや落ち感が実際に見ないと分からないのは修行が足りないからかな。
27可愛い奥様@転載禁止:2014/04/30(水) 18:24:59.93 ID:WWT7eZ/Wi
前に茅木さんの話題を出していた奥様ありがとう
昔のものを中心に探しては、どれも好みど真ん中でどれを作ろうか悩んでいるだけで楽しい

レトロで可愛らしい雰囲気の仕手の良いワンピースをぴしっと着こなしている素敵なおばあちゃんに憧れる
28可愛い奥様@転載禁止:2014/05/01(木) 07:52:55.67 ID:p/jiLrNW0
糸調子を合わすのが煩わしくなってきて、去年買ったアーチザンから衣縫人に買い換えたくなってきた。
29可愛い奥様@転載禁止:2014/05/01(木) 10:24:34.68 ID:eEsW5FMA0
夏が近づいてきて編み物の神様が去り、
ビーズの神様が降臨したようです
というわけで>>24うpうp
私もピアスたくさん作りたーい!!
30可愛い奥様@転載禁止:2014/05/01(木) 13:42:08.05 ID:x2pMeKsZ0
布でお洋服作れる方多くて尊敬しちゃう。
編み物は得意なほうだけど、型紙とか裁断とかミシンとかどうも面倒で苦手で…
ミシン買ったけど持て余し気味。でもあこがれる気持ちはあるんだよね。
初心者はどういったところから始めるといいかな?基礎本買ってみるべき?
31可愛い奥様@転載禁止:2014/05/01(木) 13:55:52.09 ID:YqVqToRC0
>>29
ヤットコ買ったばかりの超ビギナーなのでうpはまたいつかw

私も編み物はするけど洋裁は苦手だー。縫うのは好きなんだけど裁断が苦手。
ハサミでやるとズレてしまってイライラして仕方なかった。
高校の家庭科レベルで止まってるわ。
裁断サービスとかあったらいいのに!
32可愛い奥様@転載禁止:2014/05/01(木) 15:10:46.95 ID:qyCpN8qk0
>>30
これ着たい!または着せたい!って服の型紙と、なるべく縫製サンプルに近い布を用意する。
型紙も生地も、多少高くても好きなものを選ぶこと、かな。
33可愛い奥様@転載禁止:2014/05/01(木) 16:19:34.61 ID:VOTLNSX+0
>>30
今年に入ってからミシン購入して服作りしてる!
家庭科以来のミシン。
>>32の言うとおり、これ着たい!とか着せたい!と思うもので作るのが一番手っ取り早いと思う。
まだ家庭用ミシンしかないけどTシャツ3枚、ズボン5枚、小物いくつか作ったよー。
あんまり難しいのは作ってないのもあるけど、自分で作った服きるの楽しいし自分好みな生地で作れるからいいよー。
次はワンピースつくる!ダーツとかは難しいから簡単なやつの予定だけど…
34可愛い奥様@転載禁止:2014/05/01(木) 16:28:09.90 ID:HgWRom1W0
パーカー一着が生地のままだわ・・・
何の舞を舞ったら餅神様降りてくださるかしら。
>>33さんのやる気を受信したい
35可愛い奥様@転載禁止:2014/05/01(木) 16:49:15.37 ID:xjYR7jYc0
http://i.imgur.com/Q1IkyNZ.jpg
余ってた革をやっといじれた
コバが面倒だったからステッチでごまかしたけど、ステッチ面白くて皮レースの罪庫が増えてしまいそうだ
36可愛い奥様@転載禁止:2014/05/01(木) 17:33:00.18 ID:tTJv5TWX0
>>35
やだ、奥様!すてき!
甘すぎないところがまた・・・漢だわ。
37可愛い奥様@転載禁止:2014/05/01(木) 17:38:58.06 ID:x2pMeKsZ0
>>32-33
なるほど、着せたいものから入るのか。確かにそれならやる気が上がりそうだね。
家庭科でズボンは作ったことあるけど、初心者でも一人でTシャツとかズボンとか服が作れるのかな…?((((;゚Д゚))))gkbr
とりあえず、一人で出かけられるときに型紙付きの分かりやすそうな本を見てみることにするよ。ありがとう!
38可愛い奥様@転載禁止:2014/05/01(木) 18:17:25.32 ID:uxanen+Y0
>>37
私も中学生以来のミシンですけどロンパースやモンキーパンツとか簡単なものから始めましたよー
レシピつきの型紙屋さんとか初心者にやさしいものもたくさんあるので独学?でもなんとかなりました
子供が作ったものを着てくれるのは幸せです
39可愛い奥様@転載禁止:2014/05/01(木) 18:57:30.14 ID:x2pMeKsZ0
>>38
自分が作った物を子供が着てくれるって幸せですよねぇ。
独学でそんなのが作れるなんてすごい!かっこいい!
果たして適当な自分でも作れるかどうか自信はないけど、この連休中に本屋さん寄ってみます。ありがとう!
40可愛い奥様@転載禁止:2014/05/01(木) 19:02:33.92 ID:uxanen+Y0
>>39
不器用でおおざっぱだけどどうにかなったからきっと大丈夫です
私には本よりも割高だけど、サイズ別になってる型紙屋さんの単品の説明のほうが丁寧でわかりやすかったですー
ネットショップにもたくさんあるので見てみてください
41可愛い奥様@転載禁止:2014/05/01(木) 20:11:11.87 ID:FAwBo/g70
>>35
これは素敵!
42可愛い奥様@転載禁止:2014/05/01(木) 21:50:02.44 ID:f6TnfVbGO
NHKでやってる「初めてさんのソーイング」を見てたらミシンが欲しくなってきた。
デザイナーの人がいう「まち針」のイントネーションに違和感があるのは自分だけだろうか?
43可愛い奥様@転載禁止:2014/05/01(木) 22:02:15.17 ID:x2pMeKsZ0
>>40
型紙屋なるものがあるなんて…!!Σ(゚д゚;)
軽く検索しましたが、たくさんあるんですね。こ、これは目から鱗…
じっくり見てみることにします!
44可愛い奥様@転載禁止:2014/05/02(金) 00:55:05.63 ID:OPL33xhj0
>>35
素敵!
45可愛い奥様@転載禁止:2014/05/02(金) 10:20:21.54 ID:XVze/vwn0
>>35
凄い〜
いい意味で手作りに見えないわ。
46可愛い奥様@転載禁止:2014/05/02(金) 10:41:19.24 ID:xWevOXTn0
子供のTシャツ作ってみたいと思ったらロックは必須ですか?
普通のミシンの伸縮縫いでもいけますか?
型紙屋さん覗いてみたら襟つきパフTがすごく可愛くて作ってみたくなってしまいました
最近ミシン買ったばかりでワンピース1着縫っただけの素人には早いかな
47可愛い奥様@転載禁止:2014/05/02(金) 10:44:28.45 ID:CqlskOCq0
みんな甘いね。
48可愛い奥様@転載禁止:2014/05/02(金) 11:12:40.43 ID:OPL33xhj0
>>46
生地によると思います。
普通のミシンで出来るけど、あまり薄い生地だと大変です。
厚みがあって伸縮が少なめの物を選べばいいと思いますよ。
49可愛い奥様@転載禁止:2014/05/02(金) 11:57:22.27 ID:P7AiXZHe0
>>46
糸をニット用にしてジグザグミシンでやればいけると思うよ。
ニットはあまりテンション高くない方が良い。
私は職業用とロックだけで家庭用ミシンを持ってないんだけど
一般的な子供服の型紙本を買うと必ず家庭用ミシンでの縫い方が前提に説明があるから
ロック用とかじゃない型紙本読んでみ?
それに売る訳じゃない、自分の子供に着せるんだし何でもやってみればいいんだよ。
50可愛い奥様@転載禁止:2014/05/02(金) 12:03:05.42 ID:opl/mJqr0
リックラックの基礎本は家庭用ミシン作成前提で
子供のTシャツ、ポケットついたパンツ、手さげバッグ各サイズ
丁寧な作り方付いてるから
初心者の方の最初の一冊に便利だと思う

パンツは長いのや短いの、ポケットなくしてパジャマズボンにしたり
お腹のリブを幅広にして腹巻付きにしたり
何本も作ったよー
51可愛い奥様@転載禁止:2014/05/02(金) 12:22:16.71 ID:KZjFowjg0
うちの長年放置のミシンもちゃんとメーカーに見てもらって
きちんと調整して使いこなさないとだめだね
皆さんの書き込み見てたらモチ上がるわ〜
52可愛い奥様@転載禁止:2014/05/02(金) 13:20:53.89 ID:bRCCLlo40
前スレ最後のほうでミシンに初めて油を差すと書き込んだ者です
ミシン購入以来、ボビンケース部分を初めて分解してみたら油うんぬんよりホコリがみっちり詰まっててすごかったです
ホコリを掃除してミシン油を差したら異音も無くなってサクサク快適になりました。道具のお手入れって大事ですね
ステテコ量産体制に入りたいと思います
53可愛い奥様@転載禁止:2014/05/02(金) 14:38:44.41 ID:pNNdFFCm0
こないだ半年ぶり位でジグザグ縫いしようとしたら直線にしかならなくて、
もしやと思ったら針の基線動かすスイッチも反応しない。やべ!固まってたら分解調整高いぞ…って青ざめた
幸い模様縫いにしてみたら左右にも動き出して、基線移動もジグザグも普通にできるようになったけど焦ったわー
54可愛い奥様@転載禁止:2014/05/02(金) 17:50:02.42 ID:xWevOXTn0
>>48
>>49
>>50
ありがとうございます
要らないTシャツに試し縫いしたら生地が布送りに絡まって大変なことになりました
生地選びもしっかりしないといけないんですね
あまり伸びない生地にします
挙げていただいた型紙本買ってきます
55可愛い奥様@転載禁止:2014/05/02(金) 18:12:57.35 ID:75LmW+l20
SFTってまだやってるんだね
56可愛い奥様@転載禁止:2014/05/02(金) 18:26:28.73 ID:OPL33xhj0
>>54
日本ヴォーグ社の 家庭用ミシンで作るいちばんよくわかるニット生地の子供服 って本が生地について書いてあるし、わかりやすかったですよ。
良かったら見てみてください。
57可愛い奥様@転載禁止:2014/05/02(金) 19:16:45.12 ID:vLuznk5T0
ミシンの話題見てると欲しくなって困る
そしてどうせミシン買うなら帆布とか縫える奴が欲しいとか思っちゃう…がまんだがまん
58可愛い奥様@転載禁止:2014/05/02(金) 19:18:27.88 ID:kw6HIDrU0
私もロックミシンが。
59可愛い奥様@転載禁止:2014/05/02(金) 20:22:16.29 ID:nJN7q3L60
ここを見てミシンもロックミシンも買ったw
60可愛い奥様@転載禁止:2014/05/02(金) 20:22:59.64 ID:HBsETUzA0
お金は貯めておけるけど時間は貯めておけないのよ
61可愛い奥様@転載禁止:2014/05/02(金) 20:25:20.39 ID:dJfpzjlR0
普通ミシンでも下糸をウーリーに変えると
普通縫いでもかなり伸びるよ。
62可愛い奥様@転載禁止:2014/05/02(金) 20:37:29.55 ID:5Qk9DmSd0
そうそう。今欲しい時にでも買わないと。
お金貯まってからとか言うと、
あっと言う間に老眼になって縫うのが億劫になるので。
あの数年が必要だった!と思うよ。

あの時の時間を今買う事は出来ない。
今、今しかないのよ。ほんと。
欲しい時が買い時。
63可愛い奥様@転載禁止:2014/05/02(金) 20:37:58.71 ID:mfxW0F340
やっと休みだ・・・!
数ヶ月編んでた冬糸ショールw、完成間近になってきたんだけど
糸が残り少なくなってきて最後のフリル(延々同パターンの繰り返しだった)に
突入したらまだまだ残ってるorz
もう1段編んでからフリルにすれば良かった。ほどくかなぁ・・・・・
64可愛い奥様@転載禁止:2014/05/02(金) 20:41:04.64 ID:SUY3XmsS0
私なんてカバーステッチミシンまで…
初心者でまだまだ下手くそなのに我慢できなかった
夏服作るぞー
65可愛い奥様@転載禁止:2014/05/02(金) 20:58:53.28 ID:3hZC/+2f0
初期老眼が出てきた時に、あと何年ミシンするのかと考えたら
あと10年?15年?あるのかないのか70歳まで生きたとしたとしてもあと20年
そう思ったら直線ミシン買ってました
もう毎日ミシン踏むのが楽しくてたまんない
高価だし場所も取るからためらう気持ちも分かるけど本当オススメ!!
66可愛い奥様@転載禁止:2014/05/02(金) 21:41:34.18 ID:aZmHR8qQ0
ミシンは親の代からお世話になっているミシン屋さんが閉店するとかで、
10年くらい前の中古のシュプールを3万円で買った。
メンテもしっかりしてたので超快調に縫えてる。
ロックはイホを買ったはいいけど使いこなせず、引きとりした品を超特価で買えた。
やっぱりお付き合いって大切だと思った。

あとはカバーステッチか…夏ボで買うかな
67可愛い奥様@転載禁止:2014/05/03(土) 00:29:51.79 ID:id/4v8S+0
>>63
あるあるw
私の場合はどちらかというと、まだいけるかと編みすぎて糸が足りなくなる方なんだけどねw
68可愛い奥様@転載禁止:2014/05/03(土) 00:37:36.36 ID:u69rCIa+0
>>63
あ〜わかる〜w
自分も今ちょうどほどいて編みなおしてるとこですよ
夏用のボレロだけどできるだけ糸を使いきりたいからw
69可愛い奥様@転載禁止:2014/05/03(土) 19:40:19.18 ID:PVeqm21T0
生地が収納を圧迫してるのでせっせと縫ってる。
減ったら新しい生地買うんだ

縫うために買うのか買うために縫っているのかだんだんわからなくなってきた
70可愛い奥様@転載禁止:2014/05/03(土) 21:23:43.39 ID:Gt+XdPNt0
縫い代をつける作業が1番嫌いだ
1度縫い代付きの型紙を作ってしまえば後はこっちのものだが、そのこっちのものにするための手間がたまらなく手間だ。
GWに入って2着頑張った。
今麦茶片手に自画自賛中。
71可愛い奥様@転載禁止:2014/05/03(土) 22:01:53.77 ID:jQhG2qvS0
>>70
私はその作業大好きなんだよね。
だから型紙本とか全く苦にならない。
でもそこで満足しちゃうんだなw
型紙ばっか増えてサイズアウトしてるわ。
72可愛い奥様@転載禁止:2014/05/03(土) 23:31:08.57 ID:FKEN8Cas0
私も縫い代付き型紙作るのが一番嫌いだわ
型紙写したい本が二冊たまってるww
布も妄想もバッチリなのに最初の一歩が踏み出せない
73可愛い奥様@転載禁止:2014/05/04(日) 00:09:08.78 ID:Gt+XdPNt0
存分に自画自賛を終えてから裁断も勢いよく済ませて来た。
明日は気持ち良くミシン踏むわ。
74可愛い奥様@転載禁止:2014/05/04(日) 02:21:33.25 ID:2brOUoyu0
地直しが一番苦手。
どこまでこだわればいいかわからなくなる。
「縦糸一本のこだわり」という言葉を聴いたときには「へ、変態だー!」と思ったけど
姿勢としてはそれが正しいんだよね……
75可愛い奥様@転載禁止:2014/05/04(日) 10:34:50.19 ID:6zVSqkku0
縫い代付き型紙を切るだけってのを付けてくれればいいのにね
サイズ変更や紛失時の予備として2枚分
それかROM付きで何度でも縫い代付き型紙プリントできるようにする
本薄っぺらで高いんだからそれくらいどうにかしてと思う
76可愛い奥様@転載禁止:2014/05/04(日) 10:42:03.86 ID:t/+xrP9g0
>>75
>それかROM付きで何度でも縫い代付き型紙プリントできるようにする
これがいい!
今や広告でDVDがつく時代なんだから、CD-ROMを付けるくらい簡単だろうに。
型紙を写すのが嫌いだけど、該当場所をコピーするのも面倒。
簡単にプリントアウト出来て切り貼りするだけなら、もっと色んな型紙の服が作れるのになぁ。
面倒で、かなり気に入ったものしか型紙作ってないからさ。
77可愛い奥様@転載禁止:2014/05/04(日) 14:00:54.73 ID:qzrmK+tm0
>>76
編集部としては、まだ自宅にパソコンやプリンターあるのは少数派って意識なのかな。

オタクのコスプレ用の本買ったら、型紙がCDROMで便利だったわ。
78可愛い奥様@転載禁止:2014/05/04(日) 14:16:58.24 ID:FFIq6Dtp0
CD-ROMにしたら、売上げ部数が減っちゃうではないの
79可愛い奥様@転載禁止:2014/05/04(日) 15:18:54.83 ID:msaHwWMD0
某手芸出版で、ダウンロード出来る編み図や型紙販売してくれてるんだけど、対応が
フラッシュプレイヤー7以上とか、インターネットエクスプローラー7以上、もちろん
スマホは未対応
Windows Vista、XP以上のOSには対応してないと来た…
流石に95はもう対応してなかったんで、ホッとしたよww

そんな状態で、型紙CD-ROM添付販売に気付くとは思えないの…orz
80可愛い奥様@転載禁止:2014/05/04(日) 16:27:33.08 ID:GFUJMnBt0
縫い代つけも嫌いだが、切り貼りはもっと嫌いだ
81可愛い奥様@転載禁止:2014/05/04(日) 23:21:05.29 ID:Dz7M0sqw0
コンビニコピー機みたいな感じで
あの型紙丸ごとコピーできる特大サイズの
コピー機があれば、コピーしてそのまま
切り取ればいいから楽なのになぁ。
82可愛い奥様@転載禁止:2014/05/04(日) 23:50:43.16 ID:HLaSGN490
連休は暇なので、色々と妄想してたんだけどなー

ビーズを編みこんだがま口を作ろうとしたら、資材が
地元じゃ手に入らないものばかりで、仕方なく手持ちの物で
練習始めたけど、レース糸って老眼には厳しいわ〜

編んではほどき編んではほどきで、レース糸ヨレヨレだよ
83可愛い奥様@転載禁止:2014/05/05(月) 06:33:32.37 ID:jWIfOaf+0
私もGWは予定なしなので、増税前に買ったミシンをようやく使うぞ!と
思ったら細々した用事で結局まだ使えてないorz
その前に部屋を片付けないとミシンが出せないのだ・・・・・
84可愛い奥様@転載禁止:2014/05/05(月) 08:17:53.90 ID:/Tiyj6bs0
>>83
終わっちまうぞ!

まあ私も同じなんですが
罪庫整理とかしたかったなー
日中しかロックミシン使えないけど、赤ちゃんと幼児がいると進まないねえ
85可愛い奥様@転載禁止:2014/05/05(月) 08:25:43.13 ID:VSdr0vQT0
自分のパジャマ作ってみようかと用尺調べて、買った方が安そう…ってなった。
襟付けも面倒だしな、とかどんどん餅が下がっていくぜ。
86可愛い奥様@転載禁止:2014/05/05(月) 08:29:31.78 ID:jWIfOaf+0
>85
四角く縫って夏用ワンピにしちゃえ。

某有名店のワンピとか、かわいいなーと思って見てたんだけど、
ただ四角く縫ってあるだけじゃん・・・と。
どれもこれもなんか四角くて、それでこの値段かとビックリよ。
87可愛い奥様@転載禁止:2014/05/05(月) 10:05:33.46 ID:ByYTbaMq0
>>85
ダブルガーゼで作ると凄く気持ちいいよー
安いパジャマにはなかなかガーゼのってないし
布はナカムラで買えば安い
うちの家族は洗ってある中からまずガーゼのパジャマ選んで着てるw
88可愛い奥様@転載禁止:2014/05/05(月) 11:37:35.81 ID:2qO/80f00
ダブルガーゼのパジャマいいよね。汗は吸うし保温性もあるし、作るのめんどくさいけど。
89可愛い奥様@転載禁止:2014/05/05(月) 14:39:08.60 ID:aC5fceHj0
素敵にハンドメイド買ってきた

かぎ針の練習に三角ショールあみはじめたけど、楽しいよ〜
90可愛い奥様@転載禁止:2014/05/05(月) 21:32:25.42 ID:im4TTTfK0
>>81
ユザワヤとかに設計とかで使う大型コピー機置いて欲しいよね
でも採算考えたら1回いくらになるんだろ
91可愛い奥様@転載禁止:2014/05/05(月) 21:56:02.85 ID:Hm/sLlVL0
>>90
500円くらい
92可愛い奥様@転載禁止:2014/05/05(月) 22:05:52.39 ID:+9mj9b4H0
印刷屋さんに頼むといくら位なのかなぁ
できると言うのは知ってるけど考えたことがないわ。
93可愛い奥様@転載禁止:2014/05/05(月) 23:18:21.19 ID:XgmsbMQx0
キンコーズで出力してもらうと手数料600円 プラス 白黒大判プリントが500〜1000円程度 かな?
http://www.kinkos.co.jp/price/copy_print02.html#anc002_01
94可愛い奥様@転載禁止:2014/05/06(火) 11:06:19.44 ID:gZEKoVwn0
連休中はミシン出来ないと思って2日の日にミシンやミシン周りの掃除をしてカバーをかけたんだけど
ミシンがしたくてたまらない
今家族が出払ってるから、ちょっとだけしようかと思うも、ちょっとで終わらないのが分かるから 我慢ガマンがまん
明日から思い切りミシンするぞー!!!
95可愛い奥様@転載禁止:2014/05/06(火) 11:41:18.48 ID:3VF7L9YG0
お買い物マラソンなんの生地買おうかと悩み眺めてたら
いつの間にか生地のレビュー欄の作品写真に感動して次々眺めて時間が過ぎている
96可愛い奥様@転載禁止:2014/05/06(火) 11:55:43.58 ID:5UMGzKKZ0
>>92
うちの近所のソムソンズだとA1で600円
もっとでかいのコピーしようとしたけどダメだった
97可愛い奥様@転載禁止:2014/05/06(火) 16:26:48.00 ID:uZVa78JR0
料理は大好きなんだけど
手芸って苦手。みんな手先器用なんだね。裏山(´・ω・`)
98可愛い奥様@転載禁止:2014/05/06(火) 16:45:16.01 ID:y9I+sU7Z0
大型コピー機コンビニに普通に置いてほしい(笑)
99可愛い奥様@転載禁止:2014/05/06(火) 16:54:57.83 ID:fDU+cqrQ0
>>97
私個人の考えとしては毎日作る料理を好きな方が羨ましいw
100可愛い奥様@転載禁止:2014/05/06(火) 18:54:43.07 ID:jjIf3ZIg0
>>95
私はリネン10mの福袋をぽちったわ〜
101可愛い奥様@転載禁止:2014/05/06(火) 19:03:56.02 ID:R8ZyJ2Op0
連休中ここぞとはがりに色々縫ったなーと思ってたけど、全然布減ってない
102可愛い奥様@転載禁止:2014/05/06(火) 20:45:40.28 ID:GcrJYzPK0
連休で目玉のない小さなクマのあみぐるみが2体できた
6mmのを買いに行かねば・・・
そして糸も全然減らない
103可愛い奥様@転載禁止:2014/05/06(火) 21:50:00.56 ID:/KRWUpgC0
長年使ってた枕カバーがとうとう死亡された
合うサイズが見つからないし作るしかないかなぁ…
あまりミシン扱わないんだけど、なんとかやってみるかなー
104可愛い奥様@転載禁止:2014/05/06(火) 23:02:07.98 ID:usB6rlzi0
やっちゃえやっちゃえ
筒状に縫って片側縫い閉じるだけの一番単純なタイプなら、アホほど簡単で達成感高いよ!
105可愛い奥様@転載禁止:2014/05/06(火) 23:05:34.88 ID:jjIf3ZIg0
>>103
長い辺より20cm位長い袋を縫うといいよ。
貰い物の枕についてたカバーがそうだったんで、以来うちはそれ。
ファスナー要らず直線のみで、縫うのも簡単。
すぽんと入れて後ろにぺいって折るだけで、着脱も簡単。
106可愛い奥様@転載禁止:2014/05/06(火) 23:07:40.27 ID:jjIf3ZIg0
あっ ちんたら書いてたらかぶっちゃった。
罰に明日、チュニックの裁断する。なるべく縫う。
107可愛い奥様@転載禁止:2014/05/06(火) 23:15:21.34 ID:hkLq8clD0
これすっごくかわいくない?
http://sockcat.seesaa.net/
108可愛い奥様@転載禁止:2014/05/06(火) 23:19:03.59 ID:Bw/pxq/A0
着る毛布やっと完成させた。
来年まで着ないな…
109可愛い奥様@転載禁止:2014/05/06(火) 23:43:56.30 ID:Qbf0sk7Z0
素敵な模様のインド綿でストールを作った。
端は三つ巻き押さえで処理してみたけど、三つ巻き押さえ、難しいね。
ちょっと気を抜くとすぐパンクしちゃう。
四辺処理して、まっすぐ縫う部分は何かを掴んだ気がするけど、角の処理がよくわからなくて、完成度の低いストールになってしまった。
110可愛い奥様@転載禁止:2014/05/07(水) 09:19:33.14 ID:IlOyrz9g0
三巻き難しいよね、使いこなせたらもんのすごい便利だろうなー
角は数センチ手前で押さえを上げて巻きから布を外し、
また下ろして普通の押さえのように角を曲がり、数センチ先からまた巻き込む
…と母の古い本で見て試してみたことあるが、外したとこが膨らんでよれちゃって巧くできなかった
111可愛い奥様@転載禁止:2014/05/07(水) 09:42:05.32 ID:5kQ6F/8a0
三つ巻押さえ練習に練習を重ねコツを掴んで上手にできるようになったけど角はやっぱり難しくて綺麗にできない
直線部分は三つ巻抑えでガーっとやって角は糊でくっつけて整えてから普通の抑えでゆっくりやってる
112可愛い奥様@転載禁止:2014/05/07(水) 10:47:23.32 ID:7FR+zyho0
同じ子ども服型紙本を図書館で3回借りた
買った方がいいかなぁ、と思うけど
買ったらそれで満足して放置しちゃうんだよなぁ
うちの図書館あまり最近手芸本置かないから予算はそっちに回したいのもある

手芸屋さんで2週間200円くらいで型紙本を有料レンタル出来たらいいのになぁ
113可愛い奥様@転載禁止:2014/05/07(水) 11:00:11.16 ID:vGd2Xgp10
手芸本専門店に隣接する大型コピー機を設置したミシンカフェ
なんかもいいな
114可愛い奥様@転載禁止:2014/05/07(水) 11:03:27.74 ID:QYr0dIhZ0
>>112
言うなら只って言っても、聞くだけで滅茶苦茶ド厚かましいレベル>2週200円
115可愛い奥様@転載禁止:2014/05/07(水) 13:06:51.44 ID:tpIQuHcW0
型紙広げて写し取って切り抜く作業を
簡略化するのに、いくら払えるかなあ。
大型コピー機の需要はありそう。
116可愛い奥様@転載禁止:2014/05/07(水) 13:07:08.14 ID:XZwfP54a0
図書館で借りて来た本の型紙を写す時にルレット使うバカは右袖二枚作ったり布や糸が途中で足りなくなってしまえばいい。
117可愛い奥様@転載禁止:2014/05/07(水) 13:11:45.23 ID:tsWbOzpC0
届いたリネンの水通し中〜
ひと晩待つとか丁寧なこと苦手だからネットに入れて洗濯機で
おしゃれ物洗いコースにかけてる。
脱水前にちゃんと気づけるかが問題なのでほかの用事しないw
生乾きでのアイロンかけが苦痛だ…
118可愛い奥様@転載禁止:2014/05/07(水) 13:13:09.28 ID:XZwfP54a0
90×180サイズの裁断台が使い放題のカフェ欲しい。
裁断台と同サイズの型紙を写しやすい天板が白いテーブル、かせくり器と玉巻き器がある糸巻き放題コーナーもあれば言うことなし。
119可愛い奥様@転載禁止:2014/05/07(水) 13:37:19.58 ID:kuMSdQNm0
>>118
区民センターや地区センターに1時間200円でロックミシンと職業用直線縫いミシン、
裁断台のある作業部屋があるといいと思う もちろんメンテ万全、分からない使い方は職員が来て
教えてくれる

まあ絶対に雑に扱ってぶっ壊す人が来て、終了〜になるんだけどね
120可愛い奥様@転載禁止:2014/05/07(水) 13:59:07.88 ID:bmsijylp0
>>102
あみぐるみ、ボランティアで毎年作ってて、毛糸がどんどん減るから
羨ましい

>>103
私も、枕カバー作る為に布買ったよ
3年前には、使ってないバスタオル使ってミシンで縫ったけど、今回は
手縫いしようかと思ってる
121可愛い奥様@転載禁止:2014/05/07(水) 14:08:12.47 ID:dHxrLeN60
同じ型紙本を3回も借りるってさすがに出来ないや

>>119
壊す前に糸をはじめとして小物がどんどん無くなるだろうね

まだ子供が小さいときにデパートやトイザラスのおもちゃ売り場に行くと
遊べるようにトーマスのレールセットとか組んであるのだけど
列車とかすぐにとられて無くなってたもん
泥棒親って案外多いなと思った
122可愛い奥様@転載禁止:2014/05/07(水) 14:29:38.36 ID:E6xrz//N0
>>121
盗んだおもちゃで遊ばせるなんて!
123可愛い奥様@転載禁止:2014/05/07(水) 14:38:19.44 ID:kS+wRhc30
>>121
小物は貸し出し制とかにすればいいかも
私もミシンカフェ行ってみたいけど、画像とか見る限りオープンスペースって感じで落ち着けなさそう
もっとこうネカフェみたいな個室があればなぁ
124可愛い奥様@転載禁止:2014/05/07(水) 14:41:17.40 ID:9SVhO8uK0
>>119
ミシン万能な職員を確保かつ配備できるわけ、ない
125可愛い奥様@転載禁止:2014/05/07(水) 15:08:37.83 ID:D9E3lGpJ0
>>112
あなわた。
同じくずーっと延長しまくってる赤ちゃん服の本があるよ。
図書館の人からは予約が入らない限り何回でもどうぞって言われるw
でもそろそろサイズアウトなのでサヨナラ予定。
126可愛い奥様@転載禁止:2014/05/07(水) 15:11:43.52 ID:RfYHkgfuO
>>116
色マーカーで線引くバカもいる…
127可愛い奥様@転載禁止:2014/05/07(水) 15:31:51.06 ID:9SVhO8uK0
図書館と言えば、書架の手芸本をリクエストしたら、
お風呂で読んだらしくブワブワだったことがある。
128可愛い奥様@転載禁止:2014/05/07(水) 16:25:00.03 ID:XZwfP54a0
とりあえず、1着裁断して来た。
一休みしたら縫ってくる。
129可愛い奥様@転載禁止:2014/05/07(水) 17:48:28.29 ID:tsWbOzpC0
>>128 はえらい。
ああ私は裁断したところで力尽きてしまった。
そしてそろそろ食事を作らねば。
これが無ければ今日中に縫いあがるのに。
130可愛い奥様@転載禁止:2014/05/07(水) 19:18:50.06 ID:CHrqj0N50
>>116
あと、本のページごと破くやつ。
ページが見つからないと思ってたら、ページがなかった。
131可愛い奥様@転載禁止:2014/05/07(水) 19:47:30.76 ID:RHmQ9L290
連休中にあった子供の学校のバザーで
自分の出したものが早々と売り切れたので大満足。

でもごく一部の人だけど著作権侵害の手作り品を堂々と出してた。
造り自体は手馴れてる感じだったから
よそでもそういうのを売ってるんだろうな。
132可愛い奥様@転載禁止:2014/05/07(水) 21:19:43.78 ID:XZwfP54a0
人を呪わば穴二つ
左袖が2枚…
幸い10mあったから2着同じのを作ることにしたったわ。
133可愛い奥様@転載禁止:2014/05/07(水) 21:26:46.15 ID:SbZeyuCS0
奥様涙をふいてw
糸が足らなくならないように気をつけて…
134可愛い奥様@転載禁止:2014/05/07(水) 21:48:11.77 ID:E6xrz//N0
裏が余りにも華やかなので裏表反対に縫って裾をまつる時になって気が付いた・・・
素敵な生地ーっと思って買ったのに何故間違えた?
伸び止めテープ綺麗にはがすの無理だから型紙より1センチ胸の開きが大きくなるセクスィー予定です。
135可愛い奥様@転載禁止:2014/05/07(水) 23:55:25.35 ID:6D9DU3uY0
>>132
10m…

ナカムラのポチポチが止まらん
このままだと5年は服買えない
136可愛い奥様@転載禁止:2014/05/08(木) 00:32:32.63 ID:66cVq5St0
枕カバーの人です
レスありがとー!どうも苦手意識が消えないから腰が重いんだが、ちょっとやる気出てきたよ!
生地買おうかとも思ったけど、綺麗なのにもう着ない服があるから、それで生地つなぎ合わせてやってみようと思う
ファスナーなんて難易度高いから簡単なやつでw
137可愛い奥様@転載禁止:2014/05/08(木) 00:35:43.66 ID:WpcrLXX90
久しぶりにかぎ針でストール編んでるんだけど、ちょっと編み進んだと思うと
数段下のほうに間違い発見でほどくから、ちっとも進まない〜

順調に進めば4日もかからずに終わる程度の物なのに、負けるもんか!
138可愛い奥様@転載禁止:2014/05/08(木) 14:58:55.11 ID:qZ5Tom6s0
洋裁は簡単な物しかできないんだけど、
初めて「額縁仕立て」のハンカチを縫うのに挑戦した。

アイロンをていねいにかけて縁をひっくり返すのがちょっと難しかったけど、
端が三つ折りよりごろごろしなくてこれいいね!
三つ巻き押さえや、くけ縫いに自信がなくて、ハンカチ作りは敬遠してたけど、
これで子供の学校用ミニハンカチが量産できるわ。
139可愛い奥様@転載禁止:2014/05/08(木) 15:33:25.97 ID:JXUdUR0p0
手芸屋さんに併設されてる教室へ通っているけど、
ミシンの備品、良く失くなるし、自分のものじゃないからって
扱いが雑で良く修理に出されてるよ。
お店の人が嘆いてる。
みんなが大切に使ったら何十年も使えるミシンなのにって。
ミシンカフェとかのメンテって大変だろうなぁと思う。
ミシンメーカーが協賛してくれるカフェとか無いだろうねぇ。
140可愛い奥様@転載禁止:2014/05/08(木) 16:52:01.53 ID:YtTqyxnt0
ミシンなしでもいいから、手芸カフェみたいなのあったらいいのにな
型紙があって、裁断しやすい台があって、編み物とかビーズができるテーブル席。
羊毛フェルトに挑戦したくて、とりあえず100均のキット買ってきたw
これが終わったら、親からもらったミシンで洋裁やってみたい。
ちなみに、裁断ってハサミでやるものと思ってたらロータリーカッターというものを知った。
初心者でも扱えるかな?
141可愛い奥様@転載禁止:2014/05/08(木) 16:58:35.26 ID:AyA9dsMq0
>>139
家庭科室のようにはいかないんだろうね あれもちゃんと教師の監視の元で使ってたからミシンも維持出来たんだろう
いま、家庭科室が使えたらなー、と切に思うわ
142可愛い奥様@転載禁止:2014/05/08(木) 17:15:59.74 ID:vHhg9LmI0
家庭科室にあった机にくっついた職業用(工業用?)ミシン、当時は糸調子とかめんどくさい!と思ってたけど
今は喉から手が出るほど欲しいですw
143可愛い奥様@転載禁止:2014/05/08(木) 20:26:11.39 ID:AyA9dsMq0
>>142
使いたいよね!だから時間貸しで使える場所があればいいんだけど
あの机があれば!とも思うし

でも公共心が低下してる時代だからむりむりー
144可愛い奥様@転載禁止:2014/05/08(木) 21:25:50.83 ID:nczYBrk+0
>>140
初心者こそ使うべきかも。
ハサミはどうしても生地が浮くからずれてしまうけどロータリーカッターはズレにくい。
変な方向に暴走しないようにゆっくりやればハサミより楽だよ。私はね。
145可愛い奥様@転載禁止:2014/05/08(木) 22:15:36.93 ID:bGN6cDQB0
>>140
楽ちんだよ〜マットは許す限りでっかいの買うのよ〜
>>144さんの言うように、ハサミよりずれにくいし、定規当てたら
まっつぐ切れるよ
146可愛い奥様@転載禁止:2014/05/08(木) 22:25:02.63 ID:Kkup4DUH0
>>145
あら、江戸っ子!?  >まっつぐ  とか
粋だわ
147可愛い奥様@転載禁止:2014/05/08(木) 22:32:04.47 ID:FIi/iX0g0
素敵!w
148可愛い奥様@転載禁止:2014/05/08(木) 22:32:51.34 ID:66cVq5St0
捨てる予定だったパジャマで枕カバーできた!
初心者でも2時間ちょっとでできました。でも少し小さいしいろいろ残念すぎて/(^o^)\
練習用だと思って、布買いに行く時間ができたら改めて作り直すことにします(;´ω`)

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5048211.jpg
裏は折り被せる?感じ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5048213.jpg

みなさんの前に出すの恥ずかしいww
149可愛い奥様@転載禁止:2014/05/08(木) 23:07:52.17 ID:yhXWDHRA0
>>148
奥様、上手ですわ!今夜はいい夢見てくださいね

一昨日裁断と接着芯張って昨日一気に縫い上げた自分用パジャマ
生地が薄くて縫う時に縫い代を急遽増やしたらパンツがパツンパツンだった(泣)
履けるけど着心地悪い
150可愛い奥様@転載禁止:2014/05/08(木) 23:09:41.00 ID:AyA9dsMq0
>>149
脇をほどいて布を足したらどうかな…生地が薄いと解くの大変かしら
キツいパジャマ辛いよね
151可愛い奥様@転載禁止:2014/05/09(金) 01:00:06.30 ID:Nhyd501q0
>>148
いい感じに布も柔らかくなっていて気持ち良さそうな枕カバーだね。
152可愛い奥様@転載禁止:2014/05/09(金) 09:19:50.13 ID:iyv7fehA0
私…子供が幼稚園入ったらビーズ刺繍の教室通いたいんだ…
153可愛い奥様@転載禁止:2014/05/09(金) 10:42:47.52 ID:2tm5ESkx0
手芸が好きな奥さま、知恵をお貸しください。
(ド素人です)

白いブラウスを買ったのですが、襟の内側が汚れるのが嫌なので、
首の後ろの部分20cmくらいで幅1.5cm〜2cmの布を貼りたいのです。
「汚れガード」なるものは知っていて、これは薄いセロファンテープのような
ものを貼るというものですが、これは口コミだと意外と面倒そうなので
やめました。
自分としては、汚れが目立たないベージュ系か濃い色の布を貼るのか縫うのか
わからないけど、とにかく布でガードしたいのです。
もう一つ欲を言えば、この布は薄っぺらいものではなく、少々パリっとして
少しだけ幅広で縫いつけて襟を立てられるようにできればなおいいかなと
考えています。

そこで質問です。
使う分量が少ないわけですけど、そもそもこういうもの専用のパーツなんて
売っていませんよね?結局自分で布を購入して切って加工して縫いつけるしか
ありませんか?
手芸屋さんで売っているようなリボンなどは多分薄いと思うのですが、
何かオススメの素材、生地などありましたら教えていただきたいのです。
デニムっぽいのを想像しています。
本当は既に加工されたものにちょっと手を加える程度のものがあれば
一番いいのですが・・・

ちなみに、大手手芸店に電話をしたら、やはりリボン売り場かな〜と言われました。
154可愛い奥様@転載禁止:2014/05/09(金) 11:13:27.75 ID:bmooUX1c0
>>153
デニムっぽい厚さなら綾テープ縫い付けが手っ取り早そうだけど・・・色も幅も各種あるし。
155可愛い奥様@転載禁止:2014/05/09(金) 11:25:35.62 ID:tmPe/jke0
バイヤステープも候補に
156可愛い奥様@転載禁止:2014/05/09(金) 11:38:27.88 ID:2tm5ESkx0
>>154
>>155
レスありがとうございます。
すみません、まったく洋裁関連疎いのですが、
綾テープ、バイヤステープ というものは手芸店に行けば必ずありますか?
テープならば、縫いつけるのさえ乗り越えればいけそうですね。
やってみます。ありがとうございました。
157可愛い奥様@転載禁止:2014/05/09(金) 11:48:42.83 ID:iyv7fehA0
100均で売ってるよ!
158可愛い奥様@転載禁止:2014/05/09(金) 11:50:46.12 ID:bmooUX1c0
>>156
ありますよ。
大きな手芸店でないと希望の色や幅がないかもしれませんが・・・
生成りならどこにでもおいてありそう。
素材もオーガニックコットンからアクリルまで様々です。
159可愛い奥様@転載禁止:2014/05/09(金) 11:52:50.23 ID:2tm5ESkx0
助かった〜ありがとうみなさん。
160可愛い奥様@転載禁止:2014/05/09(金) 11:54:38.17 ID:tmPe/jke0
ごめん
バイヤステープじゃなくて「バイアステープ」です
(100均は1センチ幅しか見かけたことがなくて、作りも荒かった←ウチの近所)
161可愛い奥様@転載禁止:2014/05/09(金) 12:47:54.37 ID:XLVRnnSw0
〆た後に申し訳ないけど
グログランリボンもいいと思うよ
固くて張りのある素材で
艶があって綺麗だし三色とかのならオシャレだと思う
162可愛い奥様@転載禁止:2014/05/09(金) 13:14:58.46 ID:2tm5ESkx0
まだ読んでますよ〜
グログランリボン、メモっておきます。
163可愛い奥様@転載禁止:2014/05/09(金) 15:43:59.37 ID:TDkG/LxZ0
こんなに疎い人が縫い付けられるのかな?不織布のサージカルテープ(医療用テープ)はどう?
164可愛い奥様@転載禁止:2014/05/09(金) 15:59:31.04 ID:2tm5ESkx0
中学の家庭科で習ったレベルです。(下手ではなかったけど)
スカートやパンツの裾上げ、ボタン付けくらい。
本当はミシンでちゃちゃっとやりたいんだけど(仕上がりもキレイだから)、
ミシンはないから手で縫うしかない。
まあ、実家の母親に助けてもらうか、ですかね。
サージカルテープは粘着力の点でちょっと不安です。
165可愛い奥様@転載禁止:2014/05/09(金) 16:15:34.47 ID:fy8Pqpj10
>>150
ありがとう
ほどくのは大変だし布がもう残ってないので誰かにもらってもらいます。
布探しからだけど、もう一度縫います!
166可愛い奥様@転載禁止:2014/05/09(金) 16:40:38.77 ID:a+XYL/h+0
>>164
ミシン持ってるけど私ならそういうのは手縫いのまつり縫いするよ。
古いハンカチとか使わないシルクのスカーフとかガーゼとか使う。
手縫いって今でも赤ちゃん物は手縫いがいいって言う人もいるくらい。
肌にあたる物は柔らかく仕上がるよ。
大人の洋服の手縫いの本もある。
167可愛い奥様@転載禁止:2014/05/09(金) 17:09:26.96 ID:yQLsubxC0
163の案が一番現実的で簡単だと思う 必ず1回1回貼りなおして、貼りっぱなしにはしないでね
168可愛い奥様@転載禁止:2014/05/09(金) 20:58:02.11 ID:Ktam+oYb0
>>165
脇解かないで切っちゃって、ライン入れるような感じで
配色のいい別布足したらどうでしょう?

要らなくなったガーゼのプリント生地のストールを幅一杯使ってチュニックに仕立てた。
伸びるはほつれるわで目茶苦茶縫いにくかったけど、涼しそうで夏に活躍しそう。 
169可愛い奥様@転載禁止:2014/05/10(土) 00:18:08.18 ID:XLJutPA/O
今年も綿花栽培する季節がやってきたー!
170可愛い奥様@転載禁止:2014/05/10(土) 00:25:59.17 ID:yorBsMf20
>>169
そこからかー

ニットガーゼってどんな感じなのかな
ダブルガーゼに通じる感じ?
171可愛い奥様@転載禁止:2014/05/10(土) 05:04:17.42 ID:Vqb4R0VI0
>>163
医療用テープ、3Mのは粘着力強いよ
うちに11巻余ってる肌色のをあげたいくらいだw
172可愛い奥様@転載禁止:2014/05/10(土) 09:36:06.47 ID:44eUeu5a0
>>168
ありがとう
妹が貰ってくれると言うので今回はそのままにします。
今回のことは、いい勉強になりました。

ガーゼのチュニック、気持ちよさそうですね!
173可愛い奥様@転載禁止:2014/05/10(土) 11:33:45.09 ID:yN62s1OX0
子のブラウスを手縫いメイン(袖とか小さすぎてミシンかけたら失敗)でダブルガーゼで作ったら肌触りが素晴らしくいい
自分のもお揃いで作ろうか悩んだけど、縫うのは好きだが型紙作るのも布切るのも嫌いで諦めた
大人服の型紙広げる場所もない
子供のは小さいからテーブルの隙間でちゃちゃっと作れていいね
174可愛い奥様@転載禁止:2014/05/10(土) 11:54:20.97 ID:4ePzn77n0
前スレか前々スレで、作りかけて秋になってしまったスカートを
今年こそ完成させる!クレヨンボーダーは去年の流行りだけどキニシナイとか書いて
早二ヶ月超
ようやく出来た…裏地はもういい…ペチコートでいい…

それより、790円のユニクロのTシャツをたわむれにカットしたら可愛くなったよ
ネックラインはキャミソールくらいにカット
左脇を真ん中から下のあたりから細めの半月形にカット
巻ロック差動伸ばしで始末
うそドレープw
175可愛い奥様@転載禁止:2014/05/10(土) 11:54:23.27 ID:P4l//P460
谷原章介さんが作ったバッグ見たいのですが、画像持ってる方いらっしゃいますか?
176可愛い奥様@転載禁止:2014/05/10(土) 11:54:51.27 ID:4ePzn77n0
url貼り忘れてた…
連投スマン

http://m.imgur.com/a/PWmZ9
177可愛い奥様@転載禁止:2014/05/10(土) 12:24:20.11 ID:M34/z45S0
>>176
カワイイ! 欲しい欲しい欲しい
良いセンスですね
178可愛い奥様@転載禁止:2014/05/10(土) 13:03:05.03 ID:h7fnE25R0
>>176
かわいい!
家が綺麗!
179可愛い奥様@転載禁止:2014/05/10(土) 13:12:44.07 ID:Umlblita0
>>176
可愛い!!
180可愛い奥様@転載禁止:2014/05/10(土) 13:49:58.38 ID:gR6tgTp80
>>176
凄く可愛い!

こういうの見るとロックが欲しくなる。
リメイクでこんなに素敵になるんだね。
181可愛い奥様@転載禁止:2014/05/10(土) 14:50:45.04 ID:avG28Ar80
>>176
素敵です!

>>175
「いっぷく 谷原章介 バッグ」で検索
182可愛い奥様@転載禁止:2014/05/10(土) 17:12:54.61 ID:FCxFnx4T0
いっぷく観てきた〜谷原さん器用だなぁ
説明してる感じから、本当に手芸好きで普段からやってるんだね
大久保がクオリティ高くて引くって言ってたけど、
料理やら裁縫やら、万能すぎて一瞬オネエに見えたw
比べるものじゃないけど、いつか工藤静香さんがドヤ顔で披露してた作品思い出したw
183可愛い奥様@転載禁止:2014/05/10(土) 18:30:37.23 ID:AXXoTNeT0
少女漫画好きでハンクラーなのに不甲斐ないダメ男の役がやたら似合うのって不思議。
184可愛い奥様@転載禁止:2014/05/10(土) 18:41:15.78 ID:5alL9W8/0
今帆布のバッグ作りにはまってる

谷原さん、トートバッグというので男っぽいシンプルで格好いい感じかと思ったら、布選びとか色合わせとか、オカンアートならぬオトンアートぽい感じなのねw
185可愛い奥様@転載禁止:2014/05/10(土) 18:51:07.00 ID:HToF0+m90
タニショー、検索してもアボカドディップしか出てこない…残念
186可愛い奥様@転載禁止:2014/05/10(土) 18:56:17.88 ID:AXXoTNeT0
>>185
画像検索かけて日付ソートしたらどうじゃろうか
187可愛い奥様@転載禁止:2014/05/10(土) 19:26:36.52 ID:P4l//P460
>>181
ありがとうございます。楽しんで作ってるのが素敵ですね。
188可愛い奥様@転載禁止:2014/05/10(土) 19:54:12.26 ID:HToF0+m90
>>186
ありがとう
189可愛い奥様@転載禁止:2014/05/10(土) 19:55:02.45 ID:HToF0+m90
>>186
途中で送信してしまった
ありがとうございました
190可愛い奥様@転載禁止:2014/05/10(土) 19:59:02.52 ID:RXOJGY100
>>185
>>181の通りにググれば見れるよー

ゴロゴロ〜ゴロゴロ〜、あーあ、谷原章介が旦那だったらなあ〜
191可愛い奥様@転載禁止:2014/05/10(土) 20:00:05.64 ID:RXOJGY100
リロしてなかった、ごめんなさいー
192可愛い奥様@転載禁止:2014/05/10(土) 20:24:23.99 ID:Umlblita0
確かにオトンアートw
193可愛い奥様@転載禁止:2014/05/10(土) 20:40:10.63 ID:veWH1xND0
でもあのバッグで今まで沢山作ってきたのがわかるよね
キティちゃんやらミッキーやらウッディやらw
メイクさんに「御菓子入れのバッグ作ってきて!」って言われて作ったんだっけ?
作品集が見たいわ
194可愛い奥様@転載禁止:2014/05/10(土) 23:57:16.90 ID:Umlblita0
すごい愛情と作ってきた歴史が見てとれて
愛すべきアートに仕上がってるよね
逆にセンスよすぎバッグより好感度上がりまくったw
195可愛い奥様@転載禁止:2014/05/11(日) 09:57:20.65 ID:g/c80r150
ハンクラ板のすてきにハンドメイドスレで
谷原章介には「男の食彩」風に「男のハンドメイド」やって
ほしいってレスあったんだけど、本当に
できる人だったんだね。
196可愛い奥様@転載禁止:2014/05/11(日) 14:22:33.26 ID:10r3MW8v0
思わず谷原章介のwiki見に行ってしまったわ
中退ではあるけどセツ・モードセミナー出身だったんだね

漫画もくらもちふさこが好きとか
ブランチの司会じゃなくて奥様向けの番組にもっと出てほしいな〜
197可愛い奥様@転載禁止:2014/05/12(月) 09:36:03.25 ID:bWBUDyVo0
>>144-145
140です、教えてくれてありがとう!
はさみだとズレやすいのがストレスなんですよね…。イライラしてしまうw
でっかいマットとロータリーカッター、買ってみます。
198可愛い奥様@転載禁止:2014/05/12(月) 09:57:51.58 ID:8NoLG2y20
2年前からミシン始めた初心者だけど1年前にロータリーカッター買って
気持ち的に時間半分くらいになった楽さだよ
199可愛い奥様@転載禁止:2014/05/12(月) 10:30:55.02 ID:DZMbSJLZ0
ロータリーカッターっていつも押すか引くか迷う
そういえば柄がカラーの新しいカッター買ったんだ
一緒にカリスマシャーペンの多色版も
あとは餅神待ち
200可愛い奥様@転載禁止:2014/05/12(月) 10:32:50.18 ID:8T5R3xzZ0
>>199
押さないと力入らなくない?
201可愛い奥様@転載禁止:2014/05/12(月) 10:39:34.96 ID:dwOecdBv0
>>199
説明書きには、切るときは手前から奥へ押すようにと書いてあったよ。
202可愛い奥様@転載禁止:2014/05/12(月) 10:41:56.93 ID:Drn0pgak0
>>200
そうなんだけど、普通のカッターって引くからその感覚でやっちゃってあちゃーなんだ
ロータリーカッターを使う初心者本には、そのことも一言書いて欲しいw
203可愛い奥様@転載禁止:2014/05/12(月) 10:48:44.12 ID:Cl8+cob70
>>202
パッケージの注意書きを読んでみ
204可愛い奥様@転載禁止:2014/05/12(月) 11:09:21.85 ID:i0R9zTcL0
ソファーがとても汚くなったのでソファーカバーを
買おうと思ったら値段が高い!!
作ろうと思うのだけど売ってるような伸縮性のある厚地の
ポコポコした生地って売っているのかな。
ちなみに3人座りの肘付きソファーの作り方どこかにないかな。
大きいから作るの大変かな
205可愛い奥様@転載禁止:2014/05/12(月) 11:11:33.03 ID:zYgsOsbw0
>>203
ほんとだーサンクス
206可愛い奥様@転載禁止:2014/05/12(月) 11:16:28.49 ID:9Md6tNc/0
ロータリーカッターの押す引く論争をみるたびにダチョウ倶楽部が邪魔をする…
207可愛い奥様@転載禁止:2014/05/12(月) 14:18:10.84 ID:nGQ/JYhk0
ピザカッターもルレットも構造は同じなんだから、やっぱり押した方が合理的。
日本の刃物は引いて切るようにできてるけど、海外の刃物は押して切るようにできてるんだよね。
だからカッターナイフは引いて切る作りになってる。
208可愛い奥様@転載禁止:2014/05/12(月) 17:09:28.81 ID:jR1lQ9640
>>204
ソファーの作り方は知らないけど、ソファーカバーは製図用紙ソファーに当てながらパーツ作って作った事あるよ
209可愛い奥様@転載禁止:2014/05/12(月) 18:45:22.56 ID:DFLvNZ180
>>207
横だけど勉強になる。
日本は引いて外国製は押してみろと覚えよう。
210可愛い奥様@転載禁止:2014/05/12(月) 22:16:11.54 ID:WKYq8EcT0
ソファカバーを作ろうと思ってます。
厚地がいいかと、キルティングをチェックしてますが、なかなかイメージ通りのが見つかりません。
キルティングステッチ自体が柄になってる無地に心当たりあればヒントお願いします。
211可愛い奥様@転載禁止:2014/05/12(月) 22:41:11.09 ID:NgjkyHs50
212可愛い奥様@転載禁止:2014/05/13(火) 00:00:09.83 ID:R8Zx26/Z0
2年もののアンダリヤのかごバッグ、
飽きてきたから、南国っぽいワサワサした
葉っぱを刺繍してみようと思い立ちました。
難しいねーこれ!
全然コツが掴めない。
213可愛い奥様@転載禁止:2014/05/13(火) 00:00:42.73 ID:UXRxMGfZ0
>211
早速ありがとうございます。
イメージは、パターン柄です。
円とかリーフとかハート形のステッチが連続してる様子の。

でもこれも悪くないです。
そして素直に生地買うよりも安いですね。
ジレンマです。
214可愛い奥様@転載禁止:2014/05/13(火) 05:33:38.31 ID:DoDVpaAP0
伝統的な刺し子パターンも良いかも
パターンと生地+糸の配色で和風にも洋風にもシックにもキュートにもなりそう
215可愛い奥様@転載禁止:2014/05/13(火) 10:43:43.79 ID:UU7WQrGn0
こちらの奥様方ステキですね...
子供のころ憧れていた刺繍を始めてみたいけれど、お教室に入るのって敷居が高くて躊躇してしまいます><
216可愛い奥様@転載禁止:2014/05/13(火) 11:00:28.46 ID:GgpZsQzj0
友達欲しいならお教室に通うのも楽しいだろうけど、多分ここの奥は
本を買って、それで見よう見まねで始めた人が多いと思うよ まず、本屋にGOだ 
今可愛い柄つきの刺繍枠とかあるんだよね これからお道具揃えるのウラヤマ
217可愛い奥様@転載禁止:2014/05/13(火) 11:02:24.54 ID:kUsvWam30
>>214
30p角ぐらいの藍木綿に青海波や毘沙門菱といった伝統的な柄と
家紋をキルティングして、つないでこたつカバーを作ったことならあるよ。
218可愛い奥様@転載禁止:2014/05/13(火) 11:05:14.53 ID:U+vY6wgL0
私はフェリシモのキットから入って練習しました
なかなか分かりやすくてやりやすかったです
クロスステッチは独学で、ネットの図解みたいなのを見ながら練習しました
でも>>216さんの書き込みを見ると、今は本屋で十分良いのが手に入るんですね
同じく裏山
219可愛い奥様@転載禁止:2014/05/13(火) 11:38:12.68 ID:NiO5pHu70
私も子供が大きくなって時間が出来たらヴォーグ学園の講座に通おう!
なんてずっと思っていたのですが、いざそうなってみたら講習代の高さや
教室の雰囲気に馴染めるかとかが気になってしまい・・・

同じ予算で本や毛糸や布地が色々買えるし〜と罪庫持ちのこのスレ住人になってますw
220可愛い奥様@転載禁止:2014/05/13(火) 14:25:40.27 ID:9rWZSdx70
私は1年半前まではバイアステープ位は知っていたけど
「伸び止めテープ?何ですかそれ」「見返しを1ミリ控える?はっ意味不明」状態でしたw
今はツィードコート裏付きなんてものも何とか縫えるようになりました。
お裁縫はパズルみたいで気が付くと上手い事出来てる感じ。
221可愛い奥様@転載禁止:2014/05/13(火) 14:30:54.07 ID:yNwW3FPI0
>>219
あら私かと思ったわw
講習代でリバティが何メートル買えちゃうじゃない!
なんて換算して結局独学で試行錯誤してるw
222可愛い奥様@転載禁止:2014/05/13(火) 15:08:02.99 ID:8ZY2jpl+0
>>220
分かる分かるw
私はプラモデルみたいだなーと思った
で、プラモみたいに、ランナーから外す時は凄い丁寧なのに
段々適当になってきて最後の仕上げで面倒臭くなって放り出すw
223可愛い奥様@転載禁止:2014/05/13(火) 15:12:21.06 ID:BgIzbNit0
本格的な洋裁はほとんどしないのですが、裁ちばさみを持っていないので
買おうと思います。
手芸屋さんで売られているものと、ホームセンターや百均などで売られているもので
値段はやはり開きがあるのでしょうか。
洋服を作ったりはしない場合は安物で十分ですか?
224可愛い奥様@転載禁止:2014/05/13(火) 21:57:21.57 ID:Tl7PwscwO
>>223
使い勝手を試すなら100均でもいいけど、本格的に使うなら良いものを買う方がいいと思うよ
225可愛い奥様@転載禁止:2014/05/13(火) 22:15:14.04 ID:bXnFRF0A0
私はかなり本格的に色々作って道具も揃えてそれなりにやってるけど、ハサミだけは未だに百均だわw
普通に切れるしノッチも入れられるから高いの買う必要性を感じないんだよなー。
226可愛い奥様@転載禁止:2014/05/13(火) 22:35:10.01 ID:HNFpEhK/0
私のハサミは84年4月に今は無き池袋のキンカ堂で購入。
道具は一生ものだから、いいものを使った方がいいと思う。
227可愛い奥様@転載禁止:2014/05/13(火) 22:37:47.01 ID:WIdNUrMn0
もし、手汗が凄いなら安いやつの方がいいよ。
高いやつは油に浸けたりしないと、あっという間に錆びるから。
228可愛い奥様@転載禁止:2014/05/13(火) 22:56:00.75 ID:b6+XFNkK0
値段と切れ味は比例してるかなとは思うんだけど、
洋裁するのでなければ、100均のでも大丈夫かも

私はロータリーカッターと、クロバーのパッチワーク用の
裁ちばさみで問題ない
229可愛い奥様@転載禁止:2014/05/13(火) 23:08:10.78 ID:cMwl4c3/0
25年位前に買った5000円位の庄三郎の裁ちばさみ、特にメンテナンスしてなくて少々サビてるけど、問題なく切れてる。でも重いので最近使ってないなー。小物しか作らないのであれば、小さめのハサミがいいと思うよ。
230可愛い奥様@転載禁止:2014/05/13(火) 23:57:00.65 ID:ef7oDCoE0
>>223
細々したものを作る時には百円ショップのハサミもつかってるけど、裁ちばさみは手芸店やホームセンターで売ってるものの方がいい。

個人的には握る部分は樹脂でないとつらいので、高級品は使ってない。
5年生の時に西友で買ってもらった裁ちばさみを今も使ってる。
231可愛い奥様@転載禁止:2014/05/14(水) 02:42:18.90 ID:GNWFGyPr0
私は急をしのぐために
とりあえず…と100均で買ったやつが大当たりで、
すごく切れ味がいいので、そればかり使っている。
232可愛い奥様@転載禁止:2014/05/14(水) 07:58:30.95 ID:yud8S3tT0
私は手芸を作るという本来の目的より、手芸道具集めが本当の趣味じゃないかという感じなので、便利な道具やいい道具は色々調べてたくさん集めてる

裁断に関しては上にも同じ方がいたけど、ロータリーカッターとクロバーのパッチワーク用の小さめの鋏の組み合わせが最強だと感じてる。
233可愛い奥様@転載禁止:2014/05/14(水) 08:15:44.65 ID:mE7sZ1/B0
1500円位の普通の奴が丁度いい感じ
高いやつじゃなくても糸切りと使い分ければ綺麗に切れるよ
234可愛い奥様@転載禁止:2014/05/14(水) 08:23:04.89 ID:6YDtqbYW0
ギンガー一択
大中小使ってる。高いから大事に使うし、切れ味が全然違う。まわりもみんな感激して買った。
かわいいのもいい。
235可愛い奥様@転載禁止:2014/05/14(水) 08:35:55.93 ID:BK7W/6xZ0
裁ちばさみは小学校の裁縫箱に入ってたのを今だに使ってる。
しかも兄のお古なので握りに兄の名前が書いてあるわw
236可愛い奥様@転載禁止:2014/05/14(水) 08:46:37.16 ID:rMgRtQsr0
私も家庭科用に昔買ってもらったのを今でも使っている
でも鋏に関しては左利きなので、左利き用の鋏が欲しい
237可愛い奥様@転載禁止:2014/05/14(水) 10:03:58.18 ID:PB+cYeG30
池袋のキンカ堂、亡くなった母が5年くらいパートしてた。高校時代、池袋で待ち合わせして、
タカセで食事したり西武で買い物したわ。懐かしい。
キンカ堂で買った、裁縫箱、左利き用鋏、今でも愛用中。今週は大学生の娘に吾妻袋の夏用バッグを作った。
238可愛い奥様@転載禁止:2014/05/14(水) 10:20:10.61 ID:vwImlJDa0
>>236
右利き用のハサミで慣れてると左利き用のハサミを使うのが意外と難しいことがあるので、店頭で試してから買うのオススメ。
姑がウキウキしながら買ってきて凹んでた。
239可愛い奥様@転載禁止:2014/05/14(水) 13:44:00.30 ID:1j6UzWWp0
まだ縫う予定もないのにテフロン押えを買った。
梅雨になることだしビニールコーティングのトートでも縫おうかな。
送りジョーズとどっちがいいのかな。

ハサミは嫁入り道具のそりゃデカイ昔ながらの裁ちばさみだw
絶対に布しか切らないで使ってて、慣れてるから他のは頼りないと
思っていたが、文具ハサミのベルヌーイカーブのはさみで試しに
切ってみたら布でも案外良く切れてびっくりw
小物はこれでいけるわ。
240可愛い奥様@転載禁止:2014/05/14(水) 13:47:21.67 ID:rMgRtQsr0
>>238
そういうこともあるんですね。教えてくれてありがとう
241可愛い奥様@転載禁止:2014/05/14(水) 14:17:37.16 ID:RB3VfMF70
クローバーのパッチワーク用のハサミ、俄然欲しくなってきた。
裁ちバサミは嫁入り道具にと母が持たせてくれたので値段が
分からないが、なんとか三郎って名前が入ってる。(作った人?)
扱いが乱暴なせいで、刃こぼれしてて、研ぎにだしたいけど
そのままだ。
最近はロータリーカッターばかり使ってる。
242可愛い奥様@転載禁止:2014/05/14(水) 14:31:50.08 ID:1j6UzWWp0
>>241
あらもったいない。研ぎにお出しになってw
私も最近はロータリーカッターも良く使うようになってきたけど、あのでかいハサミの
下刃をテーブルに付けて大きく刃を開いて生地を一気に切るときの、
ゴーリゴーリ音が好き。
おかきをゴリゴリ重低音で噛む音も好き。
243可愛い奥様@転載禁止:2014/05/14(水) 15:07:20.22 ID:xzzpUdeE0
あああああ好きです。ゴーリゴーリ音。
もちろん、おかきの音も。
なんか気持ち良くなってしまう。
244可愛い奥様@転載禁止:2014/05/14(水) 17:13:10.50 ID:P55jbwG50
私はハサミは100均のキッチンバサミだ。
紙も布もよく切れる。
大物切るときはロータリーカッターだけどね。
245可愛い奥様@転載禁止:2014/05/14(水) 18:35:44.28 ID:IpZWvfj/0
うちも庄三郎愛用
服飾学科の時からの付き合いで、当時から「しょうちゃん」と呼んで長いつき合い
だけどたまに小学生からの幼馴染の教材セットの奴と仲良くしたり
名も無き100均のチープな奴の軽さが良くて浮気してる
246可愛い奥様@転載禁止:2014/05/14(水) 19:34:37.30 ID:DHAYsUrB0
>>234
私もギンガー愛用してる。
中が一番出番が多いかな
247可愛い奥様@転載禁止:2014/05/15(木) 00:36:55.52 ID:ukEJuQJL0
セリアの糸切りばさみが切れ味よくて気に入ってる
小学校の裁縫セットの糸切りより断然使いやすい

ところで、奥様方は130センチ必要なときは何センチ買ってますか?
つい多目に2メートルとか買っちゃって中途半端に余った布をもて余してる
248可愛い奥様@転載禁止:2014/05/15(木) 00:57:18.02 ID:tYHy/XvB0
>>247
私なら140cm、もしリバティ等で生地の柄が特別気に入っていたら2m買っておく。
249可愛い奥様@転載禁止:2014/05/15(木) 06:45:47.11 ID:rEg+vuus0
>>245
うちも庄三郎。
洋裁はじめたとき、夫が買ってくれたんだけどロータリーカッターがメインなのでほとんど使ってない。
でも今、バザー用の小物を作ってて久々に使ってる。やっぱスパスパ切れるのは気持ちいいなーと思う。
250可愛い奥様@転載禁止:2014/05/15(木) 12:26:22.15 ID:ukEJuQJL0
>>248
そうですよね。140あれば十分ですよね。
今後は控えめに買うようにします
251可愛い奥様@転載禁止:2014/05/15(木) 12:29:37.82 ID:RUmiPqj50
>>247
小学校の裁縫セットの糸切りバサミ使いにくいよね
子供も糸が切りにくいってぼやいてた

布はネットなら150cm実店舗だと140cm買う

ロータリーカッター使うようになって裁断の時にずれなくなったけど
アイロンが使えるカッターマットないかな
252可愛い奥様@転載禁止:2014/05/15(木) 12:31:08.05 ID:vqLSZrNC0
ちょっと多めに買って
小物を作ってあわせたりするの楽しいよね
253可愛い奥様@転載禁止:2014/05/15(木) 13:16:45.73 ID:5ii50NNa0
ロータリーカッター、買おうと思ったらサイズがいろいろあって迷い中
使ってる奥様、とりあえず1本目はこれがいい、ってありますか?
254可愛い奥様@転載禁止:2014/05/15(木) 13:39:06.18 ID:TjDrDkCp0
昨日、小学生の子供を連れて電車に乗って、
リバティ布を買いにホビーラホビーレのある吉祥寺にわざわざ行ったのに、
電車を降りてから財布を家に置いてきたことに気づいて涙目…
子供によしよしされながら凹んで帰ってきた。情けない。

子供のワンピースを縫ってあげる約束だったから、実物を見て選びたかったんだけど。
もう一回行く元気がないので結局ネット注文した。
しかし、昨日の夜に下見してたリバティが、今日けっこう在庫切れとかになってて驚いた。
やっぱり人気の柄はすぐ売れちゃうんだね。
255可愛い奥様@転載禁止:2014/05/15(木) 13:55:12.32 ID:kIa9M4Aa0
おばあちゃんの遺品整理を手伝ってたら大量の毛糸が出てきて
全て貰う♪と喜んでまとめたものの、お年寄りとか古い家独特の線香臭い感じの匂いが染み込んでて…
毛糸玉は編む前に洗うとフェルト化するよね?10玉パックや上質ウールの箱入りや素敵毛糸だけど素直に捨てるべきかな…
256可愛い奥様@転載禁止:2014/05/15(木) 14:00:22.24 ID:PZgQVcdu0
>>253
衿ぐりや袖ぐりなど曲線を切るなら、小さいサイズがいいと思うよ。
257可愛い奥様@転載禁止:2014/05/15(木) 14:15:47.96 ID:6EI9/9TL0
>>255
とりあえず天日干ししてみれ
日陰でも風通しのいいとこなら結構匂い飛ぶ
258可愛い奥様@転載禁止:2014/05/15(木) 14:16:46.87 ID:nfWqcm9F0
>>255
もったいないよう
虫食ってたら捨てたらいいとおもうけど…。
ファブって、蒸気あてて陰干しとかどうかな?
編んでから洗ってもいいし。
259可愛い奥様@転載禁止:2014/05/15(木) 14:24:44.06 ID:HSGzWfpz0
>>255
ほどいて束ねてお風呂の蒸気にあててから天日干ししてみるとか。
260可愛い奥様@転載禁止:2014/05/15(木) 15:47:02.02 ID:qNa6yVLW0
>>255
ぐしゃぐしゃしなければがっちりフェルト化はしないから
ウール用洗剤で浸け置き、何度か水かえて脱水、風通しの良いところで干す。
カセにした方が良いけど、捨てるつもりなら
いくつか玉のまま試してみたら?
261可愛い奥様@転載禁止:2014/05/15(木) 16:44:48.72 ID:GnYFFloq0
>>255

260の通りお洒落着洗いでそっと洗えばフェルト化しないよ。
水使うのがいやならビニール袋に入れて重曹ふりかけて1〜2日置いておく(色落ちの可能性があるから一つのビニール袋には同じ色で)。
なんなら重曹に好きなアロマでも一滴たらしてもいい。
で、重曹を払い落とす。私はこれでかなり強力な匂いをとったよ。
262可愛い奥様@転載禁止:2014/05/15(木) 18:04:01.82 ID:SR+bNxAN0
>>251
パッチワークボードだったら、アイロンボードとカッティングマットが
一体化してるのがあるんだけどね
私はパッチワークするから、折り畳みタイプのパッチワークボード使ってる
263可愛い奥様@転載禁止:2014/05/15(木) 21:08:12.14 ID:kIa9M4Aa0
255です
沢山アイデアありがとう!出してもらったアイデア、天日干し、ファブ干し、蒸気あて干し、浸け置き洗い、重曹…全ての案を試してみます

なかなかの罪庫量でコットン、サマーウール、ベビー用ウール、ベビー用モヘア、メリノなど
化繊チクチクが嫌いだったらしく柔らか手触りばかりが衣装ケースに3個分あるから、上手く匂いが取れたら正式に宝の山になるわ〜
264可愛い奥様@転載禁止:2014/05/15(木) 22:00:41.72 ID:HSGzWfpz0
>>263
羨ましい。想像しただけでちょっと幸せな気分になった。
臭い取れるといいね。
265可愛い奥様@転載禁止:2014/05/15(木) 22:03:40.02 ID:RUmiPqj50
>>262
ありがとうございます!
パッチワークボード調べてみます
パッチワークはしないのですが、シームオープナーとボールポイント目打ちは愛用中です!
266可愛い奥様@転載禁止:2014/05/15(木) 22:55:11.50 ID:78delJ2D0
ttp://item.rakuten.co.jp/zuttoholic/vq-p1060456/

このバッグの編地がツボ。
シーグラスって天然素材らしいんだけど
こんなのその辺じゃ売られてないよね。

細くてハリのある柔らかめの糸をザックリ
編んでる感じだけど、何か代わりになりそうな
素材を知ってる奥様、いらしたら教えて
ください〜
267可愛い奥様@転載禁止:2014/05/15(木) 23:28:30.59 ID:SMTLl03S0
シーグラス(波で現れ曇り、角がとれたガラス)ってビーズの事?

糸ならラフィアあたりで代用出来ないかな?
ってビーズの事ならごめん。
268可愛い奥様@転載禁止:2014/05/15(木) 23:34:25.03 ID:SMTLl03S0
よくみたらラミー系かも。
269266@転載禁止:2014/05/15(木) 23:56:54.09 ID:78delJ2D0
>267さん
それが、海(シー)草(グラス)の
シーグラスらしくて。
調べてみたら、硬いかごの素材とかも
シーグラスらしいし、総称みたいな
雰囲気でした。
270可愛い奥様@転載禁止:2014/05/16(金) 00:36:54.94 ID:2i9RruMv0
竹とか和紙製の糸であるかなぁ。
細いのだとミサンガ用の糸なんてどうかな。
271可愛い奥様@転載禁止:2014/05/16(金) 00:46:49.25 ID:xrSqqcxg0
この間手芸ブログウロウロしていて見たなー
海外から乾燥水草取り寄せてカゴバッグ編んでた
天然素材だから硬いわ短くて継ぎ足し大変だわで
とても苦労なさっていた
272可愛い奥様@転載禁止:2014/05/16(金) 06:34:17.61 ID:I5l5+kZ5O
手芸用の麻ひもなんかどうだろう。やっぱり編みにくいのかな?
私のかごバッグはアパカと言う素材で、調べてみたら麻繊維の一種で
一応売ってあるのは見かけた。他にはジュートと言うのもあったり
273266@転載禁止:2014/05/16(金) 07:26:15.37 ID:Adi3Ru270
レスありがとうございます。
麻ひもやラフィア系の糸、何冊か本を
持ってるのですが、どれも編地がみっちり
したものばかりで、あの緩いけどハリのある
編地に近いものは見つかりませんでした。

アンダリヤの撚りのきついやつとか、
見た目似てる素材を探して、極太かぎ針で
ざっくり編んでみようか…

実物見てないので、週末でも実店舗で
かごバッグいろいろ見てみようと思います。
274可愛い奥様@転載禁止:2014/05/16(金) 15:41:12.24 ID:uI+Pd4tx0
困った
急に新しいミシン欲しい病に罹ってしまった
検索止まらないw
275可愛い奥様@転載禁止:2014/05/16(金) 15:50:41.73 ID:ERpPTyuH0
>>274
買ったら教えてねw
276可愛い奥様@転載禁止:2014/05/16(金) 16:33:53.47 ID:k5sPZ1Zk0
私も京図書館でロックミシンの本を見つけて、突然ロックミシンが欲しくなったわw
277可愛い奥様@転載禁止:2014/05/16(金) 16:42:07.38 ID:evXhTwX40
今週のすてきにハンドメイドの放送で海外竜也さんが
丁寧にロックミシンの説明しながらチュニックの作り方教えてくれていて
私もほしいな〜と思ってしまった。
エミリちゃんも初めてなのにちゃんと縫えていたし。
278可愛い奥様@転載禁止:2014/05/16(金) 17:10:11.22 ID:rUDomxwz0
わたしは職業用ミシンが欲しいわ
年末に出産、その数ヶ月後に手術があるから、元気になったら頑張ったご褒美に旦那にねだろうと思ってるw
279可愛い奥様@転載禁止:2014/05/16(金) 17:30:02.00 ID:pLgoTiuX0
ベビー服作ろうと思うの…ってなるべく早めにおねだりしちゃいなyo
280可愛い奥様@転載禁止:2014/05/16(金) 17:31:19.00 ID:v4M2+1in0
>>256
ありがとうございます。
小回りきくほうが、汎用性が高そうですね!
さあ、ポチるぞ!
281可愛い奥様@転載禁止:2014/05/16(金) 17:42:07.20 ID:6sUmyS960
>>278職業用いいよ。以前、パート先で使ってて辞めた後に自分ちのも職業用に買い換えたw
>>279さんに賛成w赤ちゃん生まれたら縫う暇ないyo〜

手芸屋さんの2割引セールで布買ったのにやる気がどっか行ったようだ
282可愛い奥様@転載禁止:2014/05/16(金) 18:18:03.84 ID:N+6Pjakx0
>>281
逆だw
餅神降臨中なのに布が見つからない。(箪笥に片付けたはず)
せっかく罪庫減らせるチャンスなのに。
小窓用カーテンを縫うんだー。
早く作らないと暑いのに窓開けられないし眩しくてかなわん。
283278@転載禁止:2014/05/16(金) 18:31:17.05 ID:rUDomxwz0
背中押してくれた人ありがとう

けど、すでに家庭用、ロック、カバステと3台置いちゃってるから、ベビー服作りたいの…では通じなそうなんだwww
だから、病気になったのをいい事にねだろうかななんてww
284可愛い奥様@転載禁止:2014/05/16(金) 18:35:44.15 ID:cN2UDPab0
ロックミシン欲しくて専スレ見てから何故か異邦人が頭から離れない
これはイホを買えってことか
285可愛い奥様@転載禁止:2014/05/16(金) 18:50:02.85 ID:JgT5a+QY0
>>283
前倒しでねだっちゃえ!
職業用いいよ〜ニット縫っても家庭用ほどウネウネしないし段差もスイスイ乗り越えるし
縫い目見ては一人ニマニマしてます

>>284
私もここの書き込み見てイホ買いました
エアスルー、なんやかんや言っても便利
巻きロックはしないから一度も糸調子いじったことないけど
286可愛い奥様@転載禁止:2014/05/16(金) 18:56:00.89 ID:opVqZmC70
イホいいよイホ。
職業用もスピードが最高よ!

私はカバーステッチが欲しいよー。
287可愛い奥様@転載禁止:2014/05/16(金) 19:07:06.64 ID:MyDCIU/X0
>>286
イホ買うと、カバーステッチも欲しくなるよね
288可愛い奥様@転載禁止:2014/05/16(金) 19:17:08.83 ID:tgC5GSSk0
カバーステッチ買うときは衿のバインディングの器具も買うの忘れないでね!
職業用買っても家庭用は残しておいたほうがいいよ。ジグザグ必要な時もあるし、ボタンホール作るのにいるから。
職業用のボタンホーラーは針の折れる恐怖があるから苦手…で、ボタンホールのためにベルニナを買い、ミシンキルトまではまってしまった自分
289可愛い奥様@転載禁止:2014/05/16(金) 19:17:37.59 ID:rTDL+1Ab0
>>287
イホ買った半年後にカバステも買っちゃったよー
やっぱり欲しくなるよね!
290可愛い奥様@転載禁止:2014/05/16(金) 19:31:07.85 ID:OPebT1vW0
来月から幼稚園でプールが始まるから、プールバッグ縫ったどー!
近くで見るとアラが目立つけどいいんだ!

今年入園で手作り必須の園だからつくるものいっぱいで嬉しいw
291可愛い奥様@転載禁止:2014/05/16(金) 19:53:14.25 ID:4PwMk8gz0
布それなりにあるから、バザーも大丈夫!
今日は早速縫うぞ!と思ったけれど、整理されてなくて
布合わせしようと色々出してたら、
部屋がとんでもないことに。
水通ししたり、こんな布あったあったとか
チロリアンテープ巻いたりして
一日終わった。
292可愛い奥様@転載禁止:2014/05/16(金) 20:02:04.02 ID:QyoNJsci0
布買って、型紙を作って、布を床に広げて型紙をのせたところで
なんかいやになってしまった。

裁断さえすめばあとは楽しいミシンの時間なんだけどなぁ。裁断メェ
293可愛い奥様@転載禁止:2014/05/16(金) 22:14:55.47 ID:YA9JTF+W0
>>292
あるあるーw

私は洋服のデザインを考えるのが好きなんだけど
布買って型紙おこして完成形が頭に浮かんだところで「終了〜」ってなるんだよw
デザインならいくらでもアイデア出すから誰か縫って!w
294可愛い奥様@転載禁止:2014/05/16(金) 23:07:02.86 ID:qbdCc52J0
ミシン使ってたら針を留めるネジが潰れて弾け飛んだ!
針が折れることは時々あるけど、さすがにびっくりした……

こんな時間だから修理屋さんに問い合わせもできなくて悶々としているんだぜ。
295可愛い奥様@転載禁止:2014/05/16(金) 23:07:09.52 ID:wfS5yurZ0
奥様方ありがとう、お礼を言いたくて。
前にスレで、ミシン修理は、ててったさんとこがオススメと書いて
いた奥様方がいらっしゃったかと。
すごく古いミシンを頂いたのですが、壊れていて使えなかったので
そちらにお出ししたら、かなりの安価で直りました!
直ったのはもちろんですが、超初心者の私でもまず使えるように
アフターケアとフォローが非常に懇切丁寧でした。

まだぞうきんとちょっとしたポシェットしか作ってませんが、これから
頑張って色々作れるようになりたいです。
長文失礼しました。
296可愛い奥様@転載禁止:2014/05/17(土) 00:01:37.31 ID:mZBjGtPM0
ダブルガーゼで部屋着用にパンツ作ったら、すごく楽で着心地がいい!もう1、2本作りたい。
でも、どうせ部屋着だし〜、どうせ自分用だし〜、とか思いつつ作ったのでかなり雑な仕上がり。
次作る時は外着並に丁寧に作ろう。
297可愛い奥様@転載禁止:2014/05/17(土) 03:01:01.15 ID:33naQ7MN0
かぎ針する奥様、お知恵をお貸しください。

ミニミニマルシェバッグを編みたくて、麻ひもの細いものを買いました。

それは良かったのですが、麻ひもの量がまっっったく減りません。

細い麻ひもで作って素敵なものがありましたら教えてください。
298可愛い奥様@転載禁止:2014/05/17(土) 07:50:20.18 ID:bc+Jx/390
捨てる勇気も大事
布はその勇気がなかなか出ないけど、毛糸でもなく麻紐なら捨てられそうな気がする
299可愛い奥様@転載禁止:2014/05/17(土) 07:51:31.37 ID:bc+Jx/390
あとは普通に紐としての用途で新聞まとめるのに使うとかw
オサレハンドメイドだと、ラッピングに多用するよね
300可愛い奥様@転載禁止:2014/05/17(土) 08:05:41.44 ID:HlCHuKn40
>>297
大きいマルシェバッグ。
ふつーに買い物に使ってもいいし、ジャガイモや玉ねぎを入れて吊るす収納にも良さそう。
301可愛い奥様@転載禁止:2014/05/17(土) 08:08:32.28 ID:Xtm0dRy30
>>300
待て!大きいのをすすめたらついつい買い足してしまう!
それだけは避けるべきだ。
それだけは。
302可愛い奥様@転載禁止:2014/05/17(土) 08:25:03.31 ID:/oVrcpAy0
麻ひもと裂いた布を組み合わせてコースターとかどう?
100均の格子目のケース……で分かるかな、四角い普通のやつ
あれに縦糸として細い麻ひも通せばミニ織り機になる
そんで横糸に裂いた布使う
縦横両方麻ひもでもシンプルでいいと思う
303可愛い奥様@転載禁止:2014/05/17(土) 08:29:16.58 ID:9ZIXRzjj0
>>302
何それ素敵
麻ひも買いに行きたくなったじゃないかw
304可愛い奥様@転載禁止:2014/05/17(土) 09:20:25.71 ID:rLYVSh0j0
そして余りはミニマルシェバッグののち荷物ヒモへ…
305可愛い奥様@転載禁止:2014/05/17(土) 10:23:17.79 ID:2RKs58eb0
ハンギングの鉢カバーとか
306可愛い奥様@転載禁止:2014/05/17(土) 15:43:09.12 ID:5f9UkUTK0
昔麻ひもを交互に結んでいくだけの入れ物を作ったけど、疲れたなぁ・・
なかなか終わらなくて。
できあがったバッグはまだ便利に使ってるけど、二度と作りたくないw

こんな感じの↓ 小さければ作り方自体は簡単だしすぐできるかも。
ttp://choco-choco-choco.seesaa.net/article/5513983.html

持ち手の部分は適当に真ん中から二つに分けて、別の麻ひもをぐるぐる巻いていくんです。
あんまり細いひもだと厳しいかなぁ
307可愛い奥様@転載禁止:2014/05/17(土) 18:49:35.95 ID:33naQ7MN0
レス、たくさんもらえて感激しております。
皆様ありがとう!

ラッピングの紐
お野菜入れるネット
リアルマルシェバッグ
炸き布と合わせて織る
ハンギング鉢カバー

どれも素敵!

100均 織り機
で検索したらパンドラの箱をあけてしまった気分です。
ドット絵好きな私にはたまりません!

ヒントをたくさん、本当にありがとうございました。
308可愛い奥様@転載禁止:2014/05/17(土) 19:39:24.77 ID:rLYVSh0j0
織り機ググったらあら本当に楽しそうね!
娘がいたら自由工作に良いね
麻ひもも何か素敵なものになりそうだわ
309可愛い奥様@転載禁止:2014/05/18(日) 23:03:50.22 ID:qnj1ds5/O
>>306
昔エコクラフトが流行った時に、紙バンドで作ったわ〜
固いからこんな使いやすそうな感じにはならないけど
310可愛い奥様@転載禁止:2014/05/18(日) 23:24:56.17 ID:XniFhl5V0
>>309
エコクラフトのバンド、押入に仕舞ってある。
いつか使う日がくるはずなんだけどなー
311可愛い奥様@転載禁止:2014/05/19(月) 01:05:02.44 ID:/SNYkGFq0
手芸好きの奥様に付けてほしいブローチ
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h188556229
312可愛い奥様@転載禁止:2014/05/19(月) 03:44:22.81 ID:xGRmsjBK0
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
313可愛い奥様@転載禁止:2014/05/19(月) 12:17:59.65 ID:5QgOjFLh0
>>310
同じくw
314可愛い奥様@転載禁止:2014/05/19(月) 12:26:39.28 ID:qq3TeRHW0
>>310
> >>309
> エコクラフトのバンド、押入に仕舞ってある。
  ↑
 この資材名変更でここの奥様全員該当
 もちろん私含めて キリッ 

> いつか使う日がくるはずなんだけどなー

ちなみにアミモナーの私はクロスステッチキット
315可愛い奥様@転載禁止:2014/05/19(月) 14:07:40.77 ID:/Ppgo5Xa0
>>314
>この資材名変更でここの奥様全員該当

なんでわかった(^_^;)
もちろん、私も該当
316可愛い奥様@転載禁止:2014/05/19(月) 14:46:01.54 ID:OGKvFKiF0
先週、急性『新しいミシン欲しい病』に罹ったものです
検索しまくり、実際見に行って店員さんに勧められて気に入った
JUKIのHZL-FQ65をネット注文しましたw
ものすごく安く買えました
2ちゃんのおかげです
317可愛い奥様@転載禁止:2014/05/19(月) 17:33:11.44 ID:CJq5AZRr0
>>314
私はバネ口金とファスナーw
ポーチ作りたいのですが自分自身がポーチを持ち歩かないので作っても・・・ということに買ってから気づくという
318可愛い奥様@転載禁止:2014/05/19(月) 17:45:37.43 ID:Hhzy0Hwq0
>>316
私も機械や道具欲しい病です。
ニットを今まで縫ったことないのにカバーステッチ欲しいし、3年前に家庭用ミシン
買ったのに職業用欲しい。
フラストレーション解消のためにコンシール押えとレザー押さえ買ったw
319可愛い奥様@転載禁止:2014/05/19(月) 21:30:49.97 ID:umXJFF3P0
>>316
嫁入り道具に無理言って買ってもらった一昔前のハスクと職業用、ロックミシンがあるのに
今のミシンはボタンホールがかなり綺麗になってると聞いて、キルスペが欲しくて仕方がない。
320可愛い奥様@転載禁止:2014/05/20(火) 00:47:08.68 ID:zYAFLp7N0
yyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy
321可愛い奥様@転載禁止:2014/05/20(火) 11:09:59.51 ID:A0i9Auo60
あー、バネ口あるなぁ。どこかにw
デジカメケースとか作ればいいかもなーと思ってはや三年。
322可愛い奥様@転載禁止:2014/05/20(火) 13:23:06.72 ID:my2gOXRT0
>>312や320ってココまで読んだのマーキング?w
323可愛い奥様@転載禁止:2014/05/20(火) 13:53:29.74 ID:O5YDqTWK0
ロックかジグザグの縫い目みたい
324可愛い奥様@転載禁止:2014/05/20(火) 16:04:37.85 ID:M3C/oFLh0
手芸屋が改装セールでチラシに
「ソレイアードも30%オフ!」と書いてたから行ってみたら店に
ソレイアード30%オフは謝りです、申しわけありませんて紙に書いてたよ…
念のため店員に聞いたら「そんなのチラシに書いてました?w」ってさ
感じ悪かったから他の安くなってたのも買わずに帰ってきた
いつものお店で定価で買うほうがマシだ。○リームのばーかw
325可愛い奥様@転載禁止:2014/05/20(火) 16:10:35.42 ID:M3C/oFLh0
あ、○リームが好きな奥様ごめんなさい。
326可愛い奥様@転載禁止:2014/05/20(火) 17:28:14.15 ID:cLsB6pfa0
>>324
私はド◯ーム好きだけど、ベ◯ト電器で同じような目に合ったことあるから気持ちはわかるよ
327可愛い奥様@転載禁止:2014/05/20(火) 19:42:06.05 ID:3C3i83yu0
クリーム?
と思ってた
328可愛い奥様@転載禁止:2014/05/20(火) 20:18:46.20 ID:0NfL4E6N0
.…マリーム
329可愛い奥様@転載禁止:2014/05/20(火) 21:33:13.21 ID:PMGyOPgE0
ドリー○…この前の割引ハガキで4月30日までに2千円以上買ったら5月18日までの間で
もう一度割引しますって書いてあったにレジの店員さんに
もう一度使えるのは、4月30日までですって言われて急いで4月中に行ったら
5月18日までにもう一度お使い下さいって言われて結局3回割引してもらった
よかったんだか悪かったんだか
330可愛い奥様@転載禁止:2014/05/20(火) 21:59:55.98 ID:7M7U3jff0
ソレイアード三割引だったら飛びついちゃうわ……残念だったね

フリマに出そうとフクロウ柄のバッグを作った。
トメ世代が好きそうな「ちょっとそこまで」バッグ、売れるといいな
331可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 00:21:15.57 ID:GR08tqPN0
今日どうしても実物見て買いたい輸入レース糸があって、
都内まで行ってきた。

品揃えもお見事で、お買い求めに来ていらっしゃる
マダム達も何組もいて、都心でこんな商売成り立つんだなーと
感心した。
332可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 00:39:20.28 ID:cttc5+o80
>>331
そういうお店は案外、業務卸で利益の大部分を上げていて、
店頭の小売りはショールーム兼オマケみたいなものではないかな。
333可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 01:46:00.00 ID:zOVuz2/d0
//////////////////////////////////////////////////////////////////
334可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 09:33:31.93 ID:dvkLBLSZ0
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
335可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 09:46:22.88 ID:svmBqlVe0
アウトラインステッチにクロスステッチw
336可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 09:49:34.28 ID:g5JgxINb0
やりかけのクロスステッチを仕上げろというお告げか…
337可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 09:51:19.72 ID:5hX6Qjn90
じゃあ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
でメリヤスの編み地・・・は無理か。

奥様方、ぽっちゃりな母親から着られなくなったっていうジーパン数本貰ったんだけど、いいリメイクご存知でしたらお教え下さいまし。
338可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 11:04:43.08 ID:cluLkeMn0
ありきたりだけど、バッグにリメイクするとか?
ジーンズのリメイクやったことないので、大したアイディアが出ずすみません。

どうしてモチ神さまはいつも、裁断が終わると去ってしまわれるのだろう。
子供の夏のワンピースを、暑くなる前に完成させようと
肩紐と襟回りのかぎ針編み部分を数日で編み上げ、すぐに可愛いプリント布を買いに行って、
即日水通しもして、あとはちゃちゃっと縫うだけなのに。
ただ今やる気ゼロ。
布を見ると満足しちゃうんだろうか。
339可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 11:36:20.18 ID:IT5d58lY0
急に、ほんとに急に餅神様が帰られた。
山のような布達をおいて。。
途方に暮れてます
340可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 11:49:53.74 ID:QY5g8gtw0
綺麗な布があっても使わないとただのゴミでしたっけ
何スレか前に格言がありましたよね。それを思い出して頑張ってください!

私は、先ほど在宅仕事が届いてしまったので、せっかく餅が上がってるのに
中断です。餅を皆さんに撒いて退散します
341可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 11:50:30.35 ID:hqEQZcQy0
リメイクのバッグです。
他にも作ったんだけど、今残ってる写真がこれだけしかないので。
同じデザインなら作り方も手間も同じようなものでした。

ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/1x7140521114400.jpg
342可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 12:24:24.70 ID:vzucJ/S10
>>341
カワイイですねー。
丸いフォルムだから、お尻みたいな感じがするw
うちも、旦那が年中デニムなので(勤め先もやわからい業界なので)履きつぶしたデニムがいっぱい。
でも尻ポケットにサイフをいれるから、もれなく穴があいてるorz
後、前ファスナーの部分はそのまま形に残すと、オマタバーン、って感じがするので、そこはバラしたい。
……その前に、私はアミモナーなのでミシン、裁断が苦手ですがな(´・ω・`)
343可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 12:27:59.68 ID:5hX6Qjn90
>>341
おおぅありがとうございます。
かわいいなぁ、編みかけの編み物入れに量産したい!
>>342
私もアミモナーですがちょっと間口を広げたくて。捨ててもいい物なら練習にいいかなと。
344可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 14:05:13.03 ID:irz+YMGR0
>>331
どこへどんな糸を見に行かれたのか、気になりますわ
345可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 18:15:42.61 ID:OaPHxMFT0
京橋の老舗の手芸店です。

壁に沿ってずらりと並んだ糸の棚は圧巻でした。
346可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 19:07:07.47 ID:IumQOM1v0
越前屋さん?
347可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 21:00:42.49 ID:GR08tqPN0
>>346
そうです。以前偶然通りかかって「こんなところに?」って
思ってたんだけど、たまたま今ほしいレース糸が近所では
手に入らなくて、検索したら在庫がありそうだったし、一度中を
見たいなーと思って。

一緒に行った友達曰く「こんなところにいたら迷いすぎて
何時間あっても決められないわ」だそうです。
348可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 23:21:46.98 ID:iwknRKVF0
>>337
私はスカートにリメイクしたよ。
夏は足だすのに抵抗あったから冬に大活躍したよ。

サイドの内側と外側をバラすとき、
薄いお刺身切るようにカッターで糸切ると時間短縮できていい感じ。


ストレートジーンズなら普通のシルエット、
ブーツカットならチューリップ?みたいな形になってそれも面白い感じでした。
349可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 23:45:27.50 ID:f/ZGXy4w0
>347
奥様は、おいくら万円お遣いに?wktk
トーカイしか選択肢の無い自分涙目
350可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 23:55:05.90 ID:oh+ksMS30
越前屋さんにはマタルボンを見に行きたい
刺繍もこぎん刺しもまだ手をつけてないけど気になってる
351可愛い奥様@転載禁止:2014/05/22(木) 01:49:51.26 ID:nHfrB0x80
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
352可愛い奥様@転載禁止:2014/05/22(木) 07:02:35.03 ID:rbvO7hRG0
>>349
今回は欲しいレース糸だけで1000円ちょっと

私も普段はユザワヤなので、あまり無茶できないですw
353可愛い奥様@転載禁止:2014/05/22(木) 11:51:01.49 ID:Vh0YAyCC0
餅神様来てもいつも探し物から始まって捗らないから
整頓してどこに何があるかはっきりさせようと
部屋中散らかして片付けてた
お昼ご飯食べたら続行する
絶対する、きっと…
354可愛い奥様@転載禁止:2014/05/22(木) 13:15:05.69 ID:fZrgzGcu0
帽子縫ったらちょっと小さ目だった。がっかり
355可愛い奥様@転載禁止:2014/05/22(木) 14:30:31.44 ID:snEDm2bK0
子供が受験モードに入って 夜は23時過ぎまで勉強を頑張っている。
母親としては先に寝るわけにもいかないので、ダイニングで勉強する子の傍らで
罪庫減らしにいそしむことにした。
これがけっこう良い感じで、積んでいたキットものが続々と形になっていくw

ただ流石にミシンはかけられないし、この後どうしよう。
できるのは刺繍、手縫いの小物、編み物くらいかなぁ。
一番場所をとっている罪庫はニット地なんだけれど、さすがにこれはミシンが無いとなぁ。
356可愛い奥様@転載禁止:2014/05/22(木) 15:23:18.39 ID:dMFWdn7A0
>>355
昼間済ませておくとか・・・何にせよミシンは夜難しいですね。お母様もお子様も頑張れ!

前々からいろんな所で目にした夏に毛糸編むと手汗で引っかかると言うのを今まさに体感しながら子供の手袋を編んでいる。
手袋必須の習い事ってなんだよーorz
見てるこっちはダウン欲しい程寒いし!
357可愛い奥様@転載禁止:2014/05/22(木) 15:25:35.29 ID:uo+FV3KI0
>>340
餅を撒いてくれてありがとうございました。
おかげで昨日はヤル気ゼロだった子供のワンピースが無事に完成しました。
お仕事お疲れ様です。

ミシンに集中できたのは、朝から天気が変で、出かけようとするたびに雨に降られて
外に出られなかったせいでもあるけど。@東京
358可愛い奥様@転載禁止:2014/05/22(木) 16:24:26.22 ID:Ir7q5/ZB0
>>355
うちの裁断やってくださいな
359可愛い奥様@転載禁止:2014/05/22(木) 22:04:03.64 ID:iHcYTgaW0
>355
まだ原型から型紙ひく作業をやったこと無ければ、この際デビューしてみるとか

スモッキング刺?とかデコとかやりたいこと多くて早く子供たち独立して欲しいくらいなんだけど
そのころには同居トメに手がかかるようになってるんだろうなと思うとgkbr
360可愛い奥様@転載禁止:2014/05/23(金) 00:55:59.55 ID:r8J3+6wR0
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
361可愛い奥様@転載禁止:2014/05/23(金) 08:04:54.71 ID:IQkqKh4b0
バッグを作ろうと裁断し接着芯を貼ったら
その生地の折り目のとこが日に焼けたように色が抜けていたorz
裁断する前に気づけばそこは避けられたのにもう生地がない

モチダダ下がり。
362可愛い奥様@転載禁止:2014/05/23(金) 08:35:20.53 ID:vmzHWiII0
コマさんアップリケを付けたバッグを作りたい
でも、洗濯可のフェルトを使ってもある程度は縮むよね?
363可愛い奥様@転載禁止:2014/05/23(金) 08:36:10.94 ID:1tSUdbqk0
>>361
レースとかテープをたたいても無理ですか?
364可愛い奥様@転載禁止:2014/05/23(金) 08:47:17.39 ID:il/EGCkg0
物持ちの良い叔母がいる。
とにかく捨てられない人。
その人がバッグを作ってといってきたんだけど、生地はいっぱいあるよ、昔着ていた古着がたくさんあるから好きなの使ってと。
状態のよい高級なものならまだしも、普通の量販店の安い虫食いorz
いや、技術的には可能なのよ。けど、正直恐ろしく餅が上がらない!
私には古布の良さがわからない。。
365可愛い奥様@転載禁止:2014/05/23(金) 08:47:53.75 ID:IQkqKh4b0
>>363
レスありがとう
レースをたたこうかと思ったのですが、生地の柄がハワイアンなので
合わないかなと思ったんですが、日焼け?は細い一本線なので
細めのレースでもいいかなとか。
あとは同じ生地をテープにしてたたこうかと考えてはいるんだけど
変な所で完璧主義なんで困るw姉にプレゼントしようと思ってるのです
366可愛い奥様@転載禁止:2014/05/23(金) 09:21:31.84 ID:ANGZskJ80
花ふきんキットで刺し子してる。
今まで、ボタン付けとぞうきん縫うくらいしか
やったことないので縫い目がガタガタ…
目安時間内に仕上がる気がしないw

ここの奥様方みたいに鞄や洋服を作れるように
なれたらなあ〜。皆様、裁縫歴長いのかしら?
367可愛い奥様@転載禁止:2014/05/23(金) 09:32:24.54 ID:nwnmUmBo0
>>366
服やカバンは作れるけど、手縫いはからっきしですわ。
刺し子や刺繍、パッチワークなど手縫いで仕上げてる奥様マジ尊敬。

案外、ミシン始めたらすんなり作れるかもしれませんよ>服やカバン
368可愛い奥様@転載禁止:2014/05/23(金) 09:38:14.46 ID:1tSUdbqk0
>>365
変なとこで完璧主義分かります!
同じ布をたたくのいいですね。フリフリにしてたたいても可愛いかもです。
お姉さんが喜んでくれるように願ってます。
369可愛い奥様@転載禁止:2014/05/23(金) 10:03:20.97 ID:S5LRxmQ60
最近手芸にハマって刺し子の花ふきんばっかり作ってる
というか花ふきんしかしたことないのでボタン付けとかでさえ怪しいわ
ミシンは買えないので手縫いの基礎本やらクロスステッチやこぎん刺しのキットが罪庫で貯まってる
370可愛い奥様@転載禁止:2014/05/23(金) 10:05:32.76 ID:5oo1BDUF0
>>366
刺し子の布巾いいよねー
何枚か刺してるうちに、あれ?って感じで運針が上手くなる気がする
私も久しぶりにやってみる
371可愛い奥様@転載禁止:2014/05/23(金) 13:00:49.97 ID:rueisQJy0
>>366
毎日1分間、運針をするのだ。
1ヶ月後には見違えるよ。
372可愛い奥様@転載禁止:2014/05/23(金) 15:19:36.34 ID:f9RIVCoY0
>>341 かわいいー!
前のファスナーは外すんですよね? 薄い生地なのかな
普通のジーンズなら針折れちゃいますかね?(初心者です)
373341@転載禁止:2014/05/23(金) 19:31:05.26 ID:xY1bKub+0
>>372
面倒だったのでファスナーそのままで見えないように縫いつけてしまいました。
ファスナー部分を直接縫わないので、大丈夫ですよ。
普通のジーンズでもその方が手間が減ります。
割とパワーのあるミシンなので、針は折れませんでしたが
厚みのある所や段差の部分は工夫した方がいいと思います。
薄手の綿の生地で裏地を付けてます(オレンジの部分)
ベルトの部分を少しだけほどいてゴムを通したので更にころんとしましたw
足の部分が余ったので、小さいポシェットとポーチも作りました。

あと、厚手のジーンズでボロいものは上の部分を分解・縦半分にして
若い子の持ってる細いショルダーバッグ(名前が分からない)にしてみました。
そちらは足の部分でカメラの三脚の袋を作りました。太もも側にファスナーを付けたら
出し入れもしやすく、なかなか丈夫で使い勝手いいですよ。
374可愛い奥様@転載禁止:2014/05/23(金) 19:32:10.18 ID:myegzy1G0
生地は買った。 色を合わせてファスナーも糸も買った。
あれから2週間…。
なのにまだ型紙写してない。
375可愛い奥様@転載禁止:2014/05/23(金) 20:33:38.35 ID:p/A0mYXY0
>>366
分かる!
私は、手縫いでスマホケース作ったり、パッチワークとかするんだけど、
ミシンは持っていても殆ど使わないから、洋服作れるようになりたい
376可愛い奥様@転載禁止:2014/05/23(金) 22:08:56.92 ID:ENQxgJN50
>>371
毎日5分運針する裁縫学校育ちだけど手縫い苦手ですわ
ミシンがなきゃ何も出来ない
377可愛い奥様@転載禁止:2014/05/23(金) 22:14:49.77 ID:tYB7UE280
はぎれが減らない
小さなはぎれもついついとっておくこの性分が憎いw
378可愛い奥様@転載禁止:2014/05/23(金) 22:49:54.91 ID:2ZR2ZZa90
はぎれで姪にシュシュとかヘアバンドなど作った〜
おしゃれ好きだから気に入るか心配
あいかつ?が好きなんだってレベル高そうだね
うち息子が産まれる予定で準備中だから女の子用にレース付けるの楽しい
379可愛い奥様@転載禁止:2014/05/23(金) 23:01:36.93 ID:powjEF6c0
>>376
池袋かしら・・ 
380可愛い奥様@転載禁止:2014/05/24(土) 00:38:06.67 ID:etXy2g7s0
>>365
もう仕上げちゃっただろうけど、柄の中のうちの一色のサテンリボンをライン的につけるとかどうだろうか
ハワイアンレイでリボン使ったのもあるし
381可愛い奥様@転載禁止:2014/05/24(土) 07:43:30.07 ID:mzWZlPIi0
今日は通信の服仕上げてレポート書いて午前中に土曜日開いてる郵便局にウォーキングがてら出しに行くんだ。
午後は作りたかった服とパッチワークの続きやるんだ。
私は今日から変わるんだからダラぶってた毎日は捨てる。
382可愛い奥様@転載禁止:2014/05/24(土) 08:32:47.08 ID:Znc/1Wrj0
ユザワヤとかのセールで買った布はぜんっぜん減らないのに、恐る恐る買ったリバティ1mは
あっという間になくなってしまった。
ここにちょっとフリルをつけるとかテープでアレンジしてとか、ほかの布じゃピンとこない。
お高いだけかと思ったら、なかなか使い勝手が良かったんだな。

セールの布は、枕カバーでも縫って目の前から消滅させるか…
383可愛い奥様@転載禁止:2014/05/24(土) 10:46:17.60 ID:MyQt0Wx80
>>381
私は明日から変わるんだから、不良罪庫は捨てる〜
今の資材は使う分だけ、すぐに作るから残らない〜

な訳ないか
384可愛い奥様@転載禁止:2014/05/24(土) 12:02:47.42 ID:cBW/cVZB0
越前屋に行ったら、すぐ近くの京都館にも寄ってみて!
みすやの商品がここ数ヶ月で増えたよ!
385可愛い奥様@転載禁止:2014/05/24(土) 12:52:49.88 ID:z83BNxQC0
>>382
セール品やワゴン品の布たちと、それ以外の布では、縫い心地も
裁断の時の感触も仕上がりも、全然違うよね
386可愛い奥様@転載禁止:2014/05/24(土) 13:00:44.75 ID:rnLYJRlJO
手縫いが苦手なのに刺繍とかかわいくてついつい…
刺し子も手を出したけど青海波が無限に見えて挫折…
すてきにハンドメイドのはなばたけのふきんは好きでたまに作る
糸が罪庫に。
387可愛い奥様@転載禁止:2014/05/24(土) 13:18:06.38 ID:yt1CRCxK0
家庭科で裁縫だけダメダメだった
初心者だけど、旦那のお弁当用の袋作りたいです。
サイトとか本で初心者にもオススメなのあったら教えて下さい。
388可愛い奥様@転載禁止:2014/05/24(土) 15:26:09.97 ID:vt4DMF5A0
>>387
バンダナで包むのじゃダメ?
389可愛い奥様@転載禁止:2014/05/24(土) 15:31:53.69 ID:hH+Hw1ac0
>>386
刺し子ふきん作りたいんだけど、糸は刺しゅう糸でもいいの?
390可愛い奥様@転載禁止:2014/05/24(土) 15:32:52.41 ID:vt4DMF5A0
>>389
刺し子糸がオリムパスと横田(ダルマ)から出ている
391可愛い奥様@転載禁止:2014/05/24(土) 15:35:25.19 ID:hH+Hw1ac0
>>390
ありがとう
専用糸があるのね
392可愛い奥様@転載禁止:2014/05/24(土) 15:40:00.42 ID:vt4DMF5A0
>>391
私は普段、オリムパスの予め図案がプリントされている花ふきんと
刺し子糸を使っているけど、ホビーラホビーレから出ている
花ふきんも素敵。刺し子糸は色がきれい。
393可愛い奥様@転載禁止:2014/05/24(土) 16:01:08.75 ID:dMcfRHwr0
>>391
自分も刺し子糸使ってるけど刺繍糸で刺してる人もいるみたい
手元に刺繍糸余ってたりするなら刺繍糸でもいいんじゃないかな
394可愛い奥様@転載禁止:2014/05/24(土) 16:14:30.94 ID:vt4DMF5A0
余っている刺しゅう糸は、タッセルにすると可愛い
395可愛い奥様@転載禁止:2014/05/24(土) 16:16:06.06 ID:DlV3ZCRY0
>>380
365です、レスありがとう
まだそのままですw
リボンもいいですね。明日手芸屋さん覗こうかな。
396可愛い奥様@転載禁止:2014/05/24(土) 16:19:14.37 ID:Fnjbh7kN0
>>387
どういう弁当袋作りたいかよくわからないから、お探しのデザインがあるかわからないけど
自分が初心者時代に図書館で借りた
「RickRackと作る はじめてのバッグ&ポーチ」
という本は袋物を作るのにわかりやすくて参考になったよ
ただ、作りたいものが弁当袋だけで、今後他のものを作る予定がないなら
図書館行って作りたい弁当袋に近い作品が載ってる本借りてきた方が早いと思う
397可愛い奥様@転載禁止:2014/05/24(土) 16:48:48.11 ID:3KT26oPs0
お弁当袋と言ってもいろいろあるしね
巾着タイプ、トートタイプ、布で包んでバンドでとめるタイプ…
ネットでも「お弁当袋」じゃなくて好みのタイプで検索したほうが探しやすいかも
398可愛い奥様@転載禁止:2014/05/24(土) 16:49:16.75 ID:NTzNsAsN0
100均の手ぬぐいであずま袋は?
ググれば出てくるけど2ヶ所縫うだけで出来るよ。
399可愛い奥様@転載禁止:2014/05/24(土) 17:34:20.16 ID:YkDHxAJR0
大掃除した。
鶴の間が魔窟から工房になりつつあるよ。
まだまだ伏魔殿だけど。
400可愛い奥様@転載禁止:2014/05/24(土) 17:47:54.26 ID:cRy0sxep0
あぁ、私も鶴の魔窟を片付けなければ。
その前にリビングに出しっぱなしの資材もそろそろ
片付けなくては。

と思いつつ、ついうっかり買ってしまった新刊数冊も
読まなくちゃだしなー
401可愛い奥様@転載禁止:2014/05/24(土) 17:56:11.01 ID:YkDHxAJR0
シュシュ初心者時代に作ったちくわ状の布も出てきたから掃除に使って捨てた。
402可愛い奥様@転載禁止:2014/05/24(土) 18:19:51.32 ID:Z76JcOdo0
捨てようと思ってたニット地。
子が幼稚園に入って、時間ができたからまたやってみようと
鶴の魔窟に戻したら入口が塞がったww
早く着手しなければ。
床が抜けそう〜
403可愛い奥様@転載禁止:2014/05/24(土) 18:26:38.37 ID:6LuglhpY0
>>385
同じ生地でもSALEやワゴンに並ぶ前の定価の時に買ったら丁寧な仕上がりになるの?
404可愛い奥様@転載禁止:2014/05/24(土) 18:50:38.30 ID:9XslUCU00
全ては気分次第ってことかと
定価でも欲しいほど気に入った布>>>安くなってたからと買った布ってのはあるよね
405可愛い奥様@転載禁止:2014/05/24(土) 18:59:13.25 ID:SvZJSLGM0
私もお弁当用のトートを作ろうと保冷シート買ってきた。
毛糸も届いた。
がま口も買った。
こぎん刺しがやりかけだ。
もうやだ自分。
406可愛い奥様@転載禁止:2014/05/24(土) 19:12:30.07 ID:vc2/s+7Y0
私も今日延ばし延ばしにしていた夫の水筒用トートをやっと縫った
帆布だから埃が多いわ固いわ厚いわで、可愛くない柄だしもう大変にイライラしたw
縫い目がガタガタな部分もあるけどもうやり直したくない
はー可愛い薄い布で何か小さい物作りたい!
407可愛い奥様@転載禁止:2014/05/24(土) 19:22:47.26 ID:cjAR711h0
魔窟からダブルガーゼがたくさん出てきたー
ステテコにしようと思うんだけど、ここを見て思わず買ってしまったロックミシンを使いたい
ロックだけでも作れる?
ウエストは普通のミシンかな
408可愛い奥様@転載禁止:2014/05/24(土) 20:27:01.26 ID:eFmECMOH0
>>407
うちにあるロックミシンの本には、ニットは縫い合わせも出来るけど、
布帛はロックで縫い合わせは出来ないって書いてある。
端の処理だけロックでして、あとは全部普通に家庭用ミシンで作るべきじゃないかな?
家庭用ミシンのジグザグや端がかりに比べてロックミシンは早いから、
端の処理をロックミシンにするだけでも時間短縮になると思うよ。
409可愛い奥様@転載禁止:2014/05/24(土) 20:48:09.31 ID:mzWZlPIi0
ロックだけでも作れるよ。私パジャマをダブルガーゼでロックで作ったから。(一部ミシン)
逆にニットでちょっといいの作ろうと思ったら、洋裁の先生は端の始末はしなくてもいい(ニットだからほつれない)からレジロンで縫って、裾とか伸びそうな所には必ず芯入れとけと言われた
410可愛い奥様@転載禁止:2014/05/24(土) 20:52:18.21 ID:YkDHxAJR0
ワンピース裁断して来た。
明日縫う。
411可愛い奥様@転載禁止:2014/05/24(土) 21:51:06.99 ID:YAlf8kCk0
どうしたジョン
412可愛い奥様@転載禁止:2014/05/24(土) 21:51:32.21 ID:YAlf8kCk0
ごめんなさい
誤爆です   ↑
413可愛い奥様@転載禁止:2014/05/24(土) 22:54:26.09 ID:lAToJ9a00
>>408-409
ありがと
今回は家着だからロックでやってみる
外で着るレベルが作れるようになったら、408さんの説明通り作ってみよう
こないだ簡単ワンピ作ったら、手術着になってへこんだ

藍染めの刺し子糸、刺繍糸、がま口フェルトプラ板毛糸とたくさん出てきた
全部中途半端
414可愛い奥様@転載禁止:2014/05/24(土) 23:33:12.96 ID:eFmECMOH0
>>413
そのロックミシンの本によると、
「布帛も縫うことは出来るけど、布に遊びがないので縫い目の脇から糸がポツポツと見えるほか、布が裂けてしまうことも」
と書かれてたよ。
パジャマならゆとりがあるし、運動するわけじゃないから大丈夫そうだね。
415可愛い奥様@転載禁止:2014/05/24(土) 23:35:05.67 ID:eFmECMOH0
>>414
あ、間違えた。ステテコ作るのか。
どっちにしろ、ゆとりのある服だから問題なさそ。
416可愛い奥様@転載禁止:2014/05/25(日) 02:43:53.11 ID:pmcG89mZ0
夏服のインナー的なものほど強度が必要よ
そしてトップスよりボトムの方が立ったり座ったりの動作があるから
417可愛い奥様@転載禁止:2014/05/25(日) 05:47:33.78 ID:bHUayNyk0
それだったら普通のミシンと同じじゃないかと思うんだけど、
ロックミシンとどう違うんだろう?
子供用のズボンとかロックで縫い合わせで作ったけど、全然問題なかったよ
418可愛い奥様@転載禁止:2014/05/25(日) 10:35:41.41 ID:70LmmzfJ0
二本針で本縫いできるなら布帛もニットも同じに縫えると思ってた
419可愛い奥様@転載禁止:2014/05/25(日) 13:28:14.07 ID:9fAltcfY0
>>417
ロックミシンの縫い目はループ状で縫い目自体に伸縮性があるから、
布帛だと生地は伸びないのに縫い目だけ伸びるせいで、引っ張られると脇からポツポツと糸が見えるんじゃないかな?
で、最悪の場合は伸びない生地の方が裂ける。
ニットを普通ミシンで普通の糸で縫った場合は、
生地は伸びるけど糸が伸びないから、逆に糸が切れちゃうわけだし。
まあ、糸と違って生地はよっぽどのことがなければ裂けなさそうだけど。
420可愛い奥様@転載禁止:2014/05/25(日) 15:30:50.45 ID:F5GZBVSc0
ダブルガーゼでロックで縫い合わせてふわふわチュニック作ったけど
今の所大丈夫。
心配だから直線ミシンかけとこうかな。
421可愛い奥様@転載禁止:2014/05/25(日) 20:14:35.41 ID:r6foAttP0
いよいよロックミシンを買おうと思うんだけど、ちょっと臨時収入があるので
アーチザン等の安いロックミシンからイホや糸取にランク上げるか
アーチザン等の安いロックミシンとカバステをいっそ一気に買ってしまうか迷ってハゲそう。
422可愛い奥様@転載禁止:2014/05/25(日) 21:36:39.15 ID:mxLqj1eD0
>>421
羨ましい!
どっちの選択肢もいいね。
423可愛い奥様@転載禁止:2014/05/25(日) 22:27:03.87 ID:V/Lc+0M70
>>421
糸取りとカバステ頑張って〜
424可愛い奥様@転載禁止:2014/05/25(日) 22:50:28.09 ID:JxRPifxVO
ビフォーアフターの再放送見てたら、40年前からテント縫ってたミシンで今はお孫さんの洋服縫ってるっておばあさんが出てた。
シンプルな足踏みミシンだけど業務用だから今も現役なんだろうな。
自分もあんなミシンが欲しい!
425可愛い奥様@転載禁止:2014/05/25(日) 23:39:53.14 ID:F5GZBVSc0
>>421

>>423さんに同意ですわw 頑張って〜
426可愛い奥様@転載禁止:2014/05/26(月) 00:04:18.94 ID:MnYqvkwX0
>>421
>>423案がいいと思う
イホとふらっとろっく頑張れー
427可愛い奥様@転載禁止:2014/05/26(月) 09:04:37.02 ID:5L2bQm0r0
花ふきん、ようやく完成した。
裁縫初心者なので、仕上がりは綺麗とは言い難いけど
完成した!という達成感が気持ちいいですw

私もミシンが欲しい。手縫いだと作れるものに
限りがある…って手縫いもままならないけど。
428可愛い奥様@転載禁止:2014/05/26(月) 09:25:19.54 ID:2xcyAkS70
>>427
おめでとう
あの達成感いいよね
429可愛い奥様@転載禁止:2014/05/26(月) 09:44:54.49 ID:lad6iubb0
ここのあったかいレス見てると手芸やりたくなるな
しまったビーズ出すか…
430可愛い奥様@転載禁止:2014/05/26(月) 10:22:03.08 ID:CmBcyqrV0
元々編み物だけのはずが、布も好きだしビーズも好きだし何でも作る事自体が好きだから
色んな物に手を出しすぎて罪庫が大変なことに…
買い方が中途半端だからいざ作ろうとすると副資材が足りずにまた手芸屋へ→妄想いっぱい(以下略
このループだわ
もう手芸屋に住みたい
431可愛い奥様@転載禁止:2014/05/26(月) 11:00:26.37 ID:M78ZZda50
>>430
副資材、同じだわ。 
たくさんあるのにピッタリのが無いので買いに行く。
そして買ったことで安心してしまうの。
これでいつでも縫えるわぁ〜って。
で、なかなか手をつけないw
432可愛い奥様@転載禁止:2014/05/26(月) 12:38:17.94 ID:fivwboWI0
副資材って今は使わないけど、いざという時の為に買っておくと場所とって邪魔なのに
必要なときには足りない事が多い。
そう学習してからは何か作る時に必要な物を買い足してるけど以前買ったのが沢山ある〜。
433可愛い奥様@転載禁止:2014/05/26(月) 12:59:41.51 ID:CZ4ub+fL0
この前エコアンダリアで帽子を作ったけど被ったらすごい不評だった。
編みなおせばいいんだけどこれで作品を作った人なら分かるでしょ?
で、ずっと放置で今朝ほどいて編みなおしたけどああ、肩がバリバリだ…。
434可愛い奥様@転載禁止:2014/05/26(月) 13:32:51.88 ID:fBhVcOBp0
私はトメに頼まれて編んだ帽子が不評だったw
似合うかどうかまでは責任持てんがな……

ガーゼでパジャマを作ろうと思って物色していたんだけど、気がついたら26mも買っていた。
どういうことなの
435可愛い奥様@転載禁止:2014/05/26(月) 13:35:37.52 ID:PB12+wIQ0
花ふきん
ふきんとして使うなら、刺し子糸使ったほうがいい。
洗濯しても丈夫だし、漂白剤つかっても色落ちしなかったです。
刺繍糸で刺したものは、色が抜けてしまいました。
436可愛い奥様@転載禁止:2014/05/26(月) 13:36:27.96 ID:rDmg+Ws10
うーん昨年帽子編みかけてサイズが微妙だったので
ほどきかけでこんがらがって
手をつけたくないエコアンダリア…そろそろ出して直さないとなぁ
437可愛い奥様@転載禁止:2014/05/26(月) 13:36:35.95 ID:lFyQkwdP0
>>434
スゲー!
私はシングルガーゼ二枚重ね、リバーシブルではけるようなスカートを作りたくて
物色中
迷いすぎて決められん。いっそ26m大人買いみたいなのがいいんだろうかw
438可愛い奥様@転載禁止:2014/05/26(月) 13:37:28.16 ID:pogCCLSW0
26mって!小学校のプール超えてるわよ!
439可愛い奥様@転載禁止:2014/05/26(月) 14:55:23.79 ID:DjlwwVuo0
ちょ、ちょうどエコアンダリア昨日ネットで注文しちゃったよ・・・
一応帽子ではなくバッグ編むつもりだけど、不安になってきたわ。
440可愛い奥様@転載禁止:2014/05/26(月) 15:17:44.89 ID:oB0pxa5x0
プールより長い!って書こうと思ったら先を越されてたw
441可愛い奥様@転載禁止:2014/05/26(月) 16:04:31.17 ID:wbaZHe9k0
プールサイドに生地広げて裁断したら
はかどるだろうなあ
442可愛い奥様@転載禁止:2014/05/26(月) 16:05:11.50 ID:UPXPBk0b0
暮らしの手帖の最新号がはなふきん特集だー
443可愛い奥様@転載禁止:2014/05/26(月) 16:47:13.70 ID:J9pkLy1D0
裁断用のカッターマット買いたいけど高い・・・
持ってる人、どのサイズのを使ってますか?
444可愛い奥様@転載禁止:2014/05/26(月) 17:01:12.95 ID:UTik9J1Y0
>>443
OLFAの最大サイズ
445可愛い奥様@転載禁止:2014/05/26(月) 17:16:12.65 ID:aE4Y5P2H0
このスレで厚手のテーブルなんかに敷く厚手のビニールクロス(?)がよいとかなんとか
446可愛い奥様@転載禁止:2014/05/26(月) 17:16:57.42 ID:J99/qSAJ0
>>443
同じく。オルファのA1。
大人用のズボンの時は、これと前から持ってた40cm×55cmのを縦に並べて使ってる
447可愛い奥様@転載禁止:2014/05/26(月) 17:17:04.14 ID:aE4Y5P2H0
厚手言いすぎた…
448可愛い奥様@転載禁止:2014/05/26(月) 17:21:13.15 ID:J99/qSAJ0
>>445
使ったことあるけど、カッターマットの方が使いやすいよ。
449可愛い奥様@転載禁止:2014/05/26(月) 17:43:41.13 ID:iHeybJN00
まさにエコアンダリアでバッグを編んでいる途中の私が通りますよ

糸(紐?)がつるつる滑るので、手がしっとりしていないと編み目が乱れる。
一玉編んだところで怪しげな物体になったので、そのまま糸玉を入れる籠にしましたよorz
気を取り直して一からバッグを編み始めて二玉目(籠を入れると三玉目)。
肩がバリバリです。
450可愛い奥様@転載禁止:2014/05/26(月) 19:51:04.57 ID:CF0594pO0
ビーズのブレスレットを編もうとして、相棒みながらビーズを通してたら
色の順番が途中からめちゃくちゃに。
やり直せる気がしない。

エコアンダリアのバッグの続きを編むか、フラックスCのカーディガンの続きを編むか
帆布のバッグの裁断の続きをするか、悩んでここに来てる。
何もかも中途半端w
451439@転載禁止:2014/05/26(月) 19:55:25.80 ID:DjlwwVuo0
>>449
なるほど、ちょっと練習してから本番に臨んだ方がよさそうですね。
手荒れしやすいのでラフィアとかだとダメかもと思ってエコアンダリアに
してみたのですが・・・
持ち手が輪っかの黒のコロンとしたバッグを作りたいと思ってます。
452可愛い奥様@転載禁止:2014/05/26(月) 20:09:40.49 ID:qchT6fIR0
>>450
私も花モチーフ繋ぎのデジカメケースを作るか、編み棒収納ケースを作るか悩んでここにきたよ。
猛烈に収納ケースの方を作りたいけど、妄想の中にしかレシピがない有様。ブリブリに可愛い移動ポケットも作ってみたい。
妄想だけなら色々作ってるのになー。
453可愛い奥様@転載禁止:2014/05/26(月) 20:11:37.45 ID:wHmRl8YT0
初めてオーダースタンプ作ったんだけど
なかなか綺麗にくっきりと押せなくてorz
布に押してオリジナルのタグにしたいのですが
これ最強というインクと布テープの組合を
教えてください。
今はテープはどこのかわかりませんが
インクはバーサクラフトの小さいのです。
454可愛い奥様@転載禁止:2014/05/26(月) 20:23:42.01 ID:SsolVYVU0
わたしの方法は、インクを付けるときは、はんこを動かすのではなくて、インクを動かしてつける。

硬い机で押さずに、ハンカチ等をしいた上にテープをのせ、押す。

だな。
455可愛い奥様@転載禁止:2014/05/26(月) 20:24:37.82 ID:SsolVYVU0
あ、布テープの種類か。
平織りのテープならきれいに押せそう。
456可愛い奥様@転載禁止:2014/05/26(月) 20:48:16.90 ID:wHmRl8YT0
>>455
ありがとう。コツも嬉しいです。
ニット生地の上で押したら滲んでしまったけど
ハンカチぐらいならいいのかも!
ちなみに一応平織りだと思う。
457436@転載禁止:2014/05/26(月) 21:16:25.92 ID:CZ4ub+fL0
>>439
エコアンダリアは確かに癖のある糸だけどその分他にはない特徴があるから
編んだらきっといいものが出来るよ。
自分の手の加減を見ながら焦らず頑張って。

自分の帽子はとりあえずブリムがもうすぐ出来上がる〜。
明日テクノロートを入れて編みくるんでみる。
出来上がる寸前は速く速くと気が焦るなあ。
458可愛い奥様@転載禁止:2014/05/26(月) 21:25:58.80 ID:1wBN/xMt0
>>453
「スタンプテープ」で検索したらたくさん出てくるよ
スタンプショップが取り扱ってたりするのとかだと確実だと思う

数メートル単位で売ってる所もあるのでお試しで買うのもいいし
たくさん作るのだったら巻きで買うと割安になるよ

私は平織り綿テープ(スタンプテープ)と綿麻テープを使用してる
30m巻きだから1枚の単価が安いのw
縮むから最初に水通しは必要ね
普通の薄い柄物の生地に捺して、
それを濃い土台の生地に載せて2枚重ねのタグも作ってるよ
捺した時に若干質感が違うのでインクもバーサクラフトとステイズオンを併用してる

お店の名前は書いていいかわからないのでこのレスでは書かないけど
スタンプテープで検索したらお店がいろいろ出てくるから
見ていくと安いところが見つかるよー
459439@転載禁止:2014/05/26(月) 21:45:53.40 ID:DjlwwVuo0
>>457
ありがとう〜頑張ってみます!
この夏に間に合うようにしたいわ。
460可愛い奥様@転載禁止:2014/05/26(月) 21:58:24.38 ID:SMa/0aLy0
>>457
テクノロートの最初ってどう処理してます?
適当に編み込み始めればいいのかな。

2日でつむじしか編めてない…。
461457@転載禁止:2014/05/26(月) 22:06:21.16 ID:pkvQP1C+i
>>460さん
熱収縮チューブと言うものがテクノロートの側に売っていると思うよ。
使い方はネットで調べると分かると思う。
ドライヤーでぐあーーとやると縮むんだな〜。
あれちょっと割高だからホームセンターとかに売ってないのかな?
462可愛い奥様@転載禁止:2014/05/26(月) 22:14:22.87 ID:SMa/0aLy0
>>461
あっそれも一緒に買いました。
このチューブはテクノロート同士を繋ぐためかと思ってたけど毛糸を挟めばいいのか。
463可愛い奥様@転載禁止:2014/05/26(月) 23:42:02.48 ID:zfddpVR+0
この流れで思い出した
エコアンダリヤで編んだハットかぶって無印にいったらラフィア風の軽そうなのたくさん並んでて恥ずかしくなっちゃった
同じ糸で斜めがけのバッグ作ったらとても軽くて使い心地良い
紺色が手付かずであるから何か作ろう
464可愛い奥様@転載禁止:2014/05/27(火) 09:15:21.41 ID:Rkm1MdMP0
去年大量に貰ったアンダリヤ(昔のだからエコじゃない)で
帽子8個、バッグ5個編みまくったよ!
もう何でも訊いてよ!w
465可愛い奥様@転載禁止:2014/05/27(火) 09:50:27.03 ID:AZ11Uv520
>>464
じゃあ、3サイズを上から順に・・・
466可愛い奥様@転載禁止:2014/05/27(火) 10:42:21.28 ID:dyIsj9Aa0
エコなアンダリヤとエコじゃないアンダリヤってどう違うの?
467可愛い奥様@転載禁止:2014/05/27(火) 13:59:27.78 ID:XqB7iefx0
糸の撚りとか質感が全然違うよ。
468可愛い奥様@転載禁止:2014/05/27(火) 14:06:18.46 ID:kvbp1UHW0
A5サイズぐらいの手提げバッグ作りたいのだけど、
エコアンダリヤだと3-5玉ぐらいで出来る?
今年こういった質感のバッグや帽子流行ってるように感じる
469可愛い奥様@転載禁止:2014/05/27(火) 14:11:21.90 ID:kYJnLGft0
もう着ない浴衣をほどいて布にしようかなー、と思いつつ2週間たったぞ…
何してるんだ…
470可愛い奥様@転載禁止:2014/05/27(火) 14:58:56.36 ID:AHAVeJgZ0
>>469
構想を練ってるんだよw
471可愛い奥様@転載禁止:2014/05/27(火) 15:07:04.63 ID:2dUMIxjz0
編みぐるみ
目を立てないで編み進む時に、段の始めが分からなくなって困ってた
クロバーのロック式の段数マーカーがあるのは知ってたんだけど
旧式のはひと揃い持ってたし、一つあればいいので買うのをためらってた
何か代わりになる外れない小さいクリップないかなーとずっと考えてた
思い付いて、ストラップのナスカンを使ったら付け外しが簡単で良い
小さくて滑るし扱いづらいから、ビニールタイを短く切ってつけたら使いやすくなった
しょぼい話でスマソ
472可愛い奥様@転載禁止:2014/05/27(火) 16:21:29.84 ID:bTDyVYXv0
そういうちっちゃい発見というかヒラメキ良いよねw
私は定規の幅が3cmと気付いて嬉しいところ!
473可愛い奥様@転載禁止:2014/05/27(火) 22:18:23.58 ID:0xDk6J2FO
あっ!「エコアンダリヤ」か!
「エアコンダリヤ」と読み間違えてて「エアコンになんで帽子やバッグが関係してるんだろう」って思ってた。恥ずかしい!
474可愛い奥様@転載禁止:2014/05/27(火) 22:44:25.35 ID:28SRlU800
市販のTシャツのネックラインをリメイクしたら結構上手くいった。
調子に乗ってカーディガン作ってみる。
475可愛い奥様@転載禁止:2014/05/28(水) 09:12:23.78 ID:AkRJTiCz0
某ネットショップで見掛けたパンダの布
なんでパンダの顔を水玉にするかな…
全体的にすごく可愛い柄なのにパンダが病気みたいで受け付けない
ぞわっとする
476可愛い奥様@転載禁止:2014/05/28(水) 09:30:04.14 ID:AYp4zacq0
>>458
ありがとう!水通ししたらずいぶん変わったよ!
スタンプテープもとりあえず大手?と安いとこのを買ってみます
477可愛い奥様@転載禁止:2014/05/28(水) 09:37:35.15 ID:2CHo1wUP0
>>474
どういう風にリメイクされました?
ニットテープ? フラットロック?

子供が持って帰っていらなーいっていうイベントTシャツが何枚か
あるんだよね。首のつまり気味の大き目のTデャツが…。
478可愛い奥様@転載禁止:2014/05/28(水) 10:15:25.42 ID:LvRYx2KN0
>>477
手持ちの布でバイアステープを作りました。
ミシンは普通のミシンなのでジグザグミシンを掛けました。

ロックミシンがあると便利なんだろうなあ
479可愛い奥様@転載禁止:2014/05/28(水) 10:46:56.73 ID:2CHo1wUP0
>>478
ありがとう。
首回り変えるだけで印象かわりますよね。

ロック買いなよ〜いいよぅ〜w
かくいう私もフラットロック欲しいのですが。
480可愛い奥様@転載禁止:2014/05/28(水) 10:47:26.43 ID:k19u8Ffd0
Tシャツ3枚ほどリメイクしたよ。
欲しいプリントがメンズしかなかったからなんだけど、
Sサイズは丈と袖切ったら一気に雰囲気軽くなって首回りはそのままでも着られた。
XLは、前身頃は丈を短く、後ろは少し長くしてお尻隠し、
袖は少し切って、脇を少々中に折り込んでドルマンにした。
首回りはボートネックに、中に折り込んで縫うだけ。
プリントが下の方まであるやつは、脇に伸ばしたゴムを縫い付けて、
ちょっとだけたくし上げられるような感じに。
くしゅくしゅなるのでメンズのもっさり感軽減。
普通のミシンでも結構大丈夫だ。
481可愛い奥様@転載禁止:2014/05/28(水) 11:01:50.37 ID:Nisr8H970
カロチャ刺繍にチャレンジ中
もうすぐボタンホールステッチの縁取りが終わるよ〜。
あとはサテンステッチでカラフルなお花部分、楽しみ♪
482可愛い奥様@転載禁止:2014/05/28(水) 11:53:45.28 ID:mK9DgUFp0
>468
流行ってる??
罪庫のエコアンダリヤが日の目を見る
時が来たか!?
週末でも街に出てみてこよー
483可愛い奥様@転載禁止:2014/05/28(水) 15:41:34.20 ID:Q80C+Jn80
メンズ仕立て?首周りの詰んだTシャツは首周り部分をハサミでジョキジョキ切る
気になるから縫い目部分を一応止め縫いするけど、しなくてもほつれない
袖も返し部分切って裾も適当な長さに切るだけの超簡単リメイク
洗濯一回したら布の切り口のほつれゴミも納まる
484可愛い奥様@転載禁止:2014/05/28(水) 18:46:15.98 ID:Wr5oDwVn0
夫のハーフパンツ3枚縫った。
インド綿のパッチワーク布見て「いいなあこういうのすごくいい」と可愛らしくいうんだものw
あとは罪庫の燕モチーフの迷彩柄とバーゲンで買ったイタリアの派手派手リーフプリント。
いつでも猛暑日来ていいぞ!
485可愛い奥様@転載禁止:2014/05/28(水) 19:48:31.67 ID:XqPn9PR50
お気に入りの手持ちの帽子
型とって祖母の無地の紬で色違い作ろうかとおもったけど
ふちのカーブがむすかしそう。
反り返るように裏と表が微妙におおきさちがうのね。
3000円の帽子。なんか作るより買うほうがいっか。
これが3万だったらやる気も出るんだが。
486可愛い奥様@転載禁止:2014/05/28(水) 23:16:05.51 ID:lFnraRNoO
繕い断つ人?という漫画が映画化されるとかで、地元でロケがあったみたい
ちょっと見たかった気がするw
漫画も面白いのかな?
487可愛い奥様@転載禁止:2014/05/29(木) 00:03:21.13 ID:K1QcUrft0
>>486
これかな。
良いお部屋だねぇ。見てたらやる気出てくるよ。
ttp://natalie.mu/comic/news/111035
488可愛い奥様@転載禁止:2014/05/29(木) 04:49:41.24 ID:cAZ5LEmh0
面白いよ。中谷美紀ならけっこう雰囲気合ってて期待。
489可愛い奥様@転載禁止:2014/05/29(木) 06:06:44.32 ID:p2heimCV0
>>486
いいなあ
写真で見る限りは、部屋とか中谷の雰囲気はずいぶん漫画と違うかな〜
ちょっとおしゃれすぎw
漫画はもっと素朴で地味だけど洗練された感じ
絵はうまいと言われる部類じゃないけど味があって
手作り服の良さとか丁寧とか思いやりがしみじみ伝わる漫画で好きだよ
前にもここで「面白いかな?」って話題になってたよね
490可愛い奥様@転載禁止:2014/05/29(木) 08:29:23.03 ID:A5CBfUYL0
なに後ろにぶら下がってる紙みたいのは??
型紙??あんな風に保管するものなの?洋裁部屋見るとテンションあがるー。
洋裁店やるのが夢だけど洋裁は見事に独学で基礎がなってないから無理か
491486@転載禁止:2014/05/29(木) 08:55:00.83 ID:x4PQAttI0
皆さんありがとう。前にも話題になっていたんですね
漫画の方も読んでみます
映画見てもテンションあがりそうですよね!
492可愛い奥様@転載禁止:2014/05/29(木) 09:21:36.41 ID:1Vk/ErCl0
>>487
こういう昭和レトロ風できちんと整頓された裁縫部屋欲しいな。
欲を言うともっと外光が入って明るい方がいい。
493可愛い奥様@転載禁止:2014/05/29(木) 10:39:31.36 ID:OgoS7eW10
スイートリトルライズではテディベア作家でしたよね
494可愛い奥様@転載禁止:2014/05/29(木) 13:39:16.57 ID:+nnY2pOc0
ついにカバステ見積もり集め始めた。
ネットで親切な回答もらったとこはトルネイオ推し。
価格はそんなにふらっとろっくと変わらず。

近くのミシン屋さんはトルネイオは扱えない人が多くて
今はふらっとろっくしか置いてないと言う。
アフターサポート絶対にいるよ、との事。
価格はネット見積もりと変わらず。

んで楽天のお店はふらっとろっくが2万近く安い。

2万ぐらいなら後々の講習代と取るべきかな。
どこも習いに行かず、子供服メインに作り始めたから
それもありかなとも思いつつ悩むなぁ。
495可愛い奥様@転載禁止:2014/05/29(木) 16:27:30.28 ID:M1s4YEZ90
昨日マツコで映ってた北桜の桜と龍のvビーズ織がすごかった。
あそこまで極められたらいいなぁと思うけど、根気がないからなぁ。

今もスカートをつくるべく布は買ったが、型紙作りで挫折中・・・
496可愛い奥様@転載禁止:2014/05/29(木) 16:47:32.30 ID:dEG1lg5F0
>>495
式秀親方、ビーズ織で化粧回しを作るのが夢とか言ってたな。
現役の頃に国技館でビーズ作品展開催してたことがあるよ。
497可愛い奥様@転載禁止:2014/05/29(木) 17:45:22.64 ID:sLAkuvA+0
数年前のホビーショーで、スワロフスキーのブースに
出ていた力士さんかな?
498可愛い奥様@転載禁止:2014/05/29(木) 18:07:39.65 ID:dEG1lg5F0
>>497
そう。
499可愛い奥様@転載禁止:2014/05/29(木) 18:45:46.36 ID:A5CBfUYL0
>>487
無料1話読んできた。
ああああ洋裁店やりたいーーーーー
500可愛い奥様@転載禁止:2014/05/30(金) 13:19:17.19 ID:B7olsbXN0
繕い断つ人は、1巻もいいけど
続刊からどんどん絵がきれいになって、話も面白くなっていくので、
1巻でいいなと思った人は、ぜひ続けて読んで欲しいです。現在5巻まで。
ちょっと独特の絵だけど私は好きです。

読むと俄然、洋裁がしたくなる…と書いたところで、
今ちょうど、裁断済みでモチがどっか行っちゃってるバッグがあるのを思い出したわ。
よし、読んでモチを取り戻して縫うぞ。
501可愛い奥様@転載禁止:2014/05/30(金) 13:21:59.12 ID:B7olsbXN0
間違えた「繕い『裁つ』人」だった。
大好きな漫画なのにタイトルを間違えるなんてorz
502可愛い奥様@転載禁止:2014/05/30(金) 14:33:13.80 ID:2lbWg2XG0
楽天koboアプリから買うと30%offクーポンで302円で買えるよ!
503可愛い奥様@転載禁止:2014/05/30(金) 15:30:07.50 ID:xzeROfbt0
ガイシュツだったらごめんね、光浦さん作品展
ttp://www.mori.co.jp/company/press/release/2014/05/20140521130000002790.html
地方在住なので行けなくて残念だよーワークショップとか参加してみたかった
504可愛い奥様@転載禁止:2014/05/30(金) 15:39:00.32 ID:XOgoL6T00
>>503
ほんと無駄にクオリティ高かったw
505可愛い奥様@転載禁止:2014/05/30(金) 16:01:47.73 ID:T1H8liIX0
ワークショップ、先着順なんだー。
すごく混むのか、逆なのか……。
読めないわー
506可愛い奥様@転載禁止:2014/05/30(金) 16:44:41.65 ID:ANjvXA7o0
>>503
私も地方在住で行かれないわ。残念
507可愛い奥様@転載禁止:2014/06/01(日) 09:36:20.24 ID:WPiSZD+P0
頼まれた姪用と自分用の浴衣が、やっと出来上がった!
髪飾りと帯飾りも頼まれているので、今からビーズで作り始めるんだけど、
色もデザインもお任せだから、悩むわ―。
浴衣が紺地に花柄だから、その花柄の色から持ってくるか、
さし色感覚で綺麗色でまとめるか、うーん、色合わせ手帳本でも見るかな。
508可愛い奥様@転載禁止:2014/06/01(日) 14:55:17.21 ID:qFctZfOw0
透明感のある水色や黄緑や黄色の涼しげなのも素敵そう
509可愛い奥様@転載禁止:2014/06/01(日) 17:12:05.71 ID:W50O9rVIO
つまみ細工をやってみたくて本屋にレシピブックを探しに行ったらクチュリエ買ってしまった…!
だって付録にカットクロス100枚ついてたんだよ!
そしたらクチュリエにもつまみ細工のシリーズがあったし、超初心者だから、これで始めてみようかなぁ。
510可愛い奥様@転載禁止:2014/06/01(日) 18:28:39.02 ID:9ZVXrnuj0
電車で30分ぐらいの町で、ハンドメイド市が開かれるということで行って来た
若い人の作品が多くてなかなか楽しかったんだけど、
屋外でいかんせん暑すぎて(35度)、会話の大半が暑さについてだった…
お店の人も大変そうだった
お目当てのリバティハギレゲット出来て満足
511可愛い奥様@転載禁止:2014/06/01(日) 20:13:14.54 ID:S2gyNhea0
>>509
クチュリエのつまみ細工はボンドで固めてガッチガチだと
ハンクラ板のクチュリエにレスがあったので、要再考。
512可愛い奥様@転載禁止:2014/06/01(日) 21:20:39.15 ID:W50O9rVIO
>>511
そうなんですね、ありがとうございます!
513可愛い奥様@転載禁止:2014/06/01(日) 21:56:38.02 ID:WPiSZD+P0
>>508
確かに、透明感のある色で涼しげにするのも素敵そうですね!
可愛いより大人っぽいのも良いかなと思っていたところなので、
早速、色合わせをして試作してみます。
514可愛い奥様@転載禁止:2014/06/01(日) 23:29:20.49 ID:8/nUV5RE0
クチュリエにカットクロス?と思って調べたら
カットクロス付きとカットクロスなしのがあるのね
そりゃそうか、いつもの値段でカットクロスつけられるわけないわね
515可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:31:41.35 ID:WFfeXBBQ0
あさイチでやってた女性用ふんどしよさげ
作りたくなったきた
516可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:00:59.06 ID:0vrxdQTE0
浴衣をほどいて適当なワンピースに直したー
子供っぽい柄だからもう着ないなと思って直してみたけど、ワンピースになろうと柄は変わらないんだった。とんぼ…
517可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:08:55.34 ID:UelasDf5O
>>516
見てないのになんだけど、素敵じゃないかな〜
518可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:07:02.93 ID:JzsxwOZl0
トンボ、和柄アロハシャツなら可愛いくなりそう
シャツは開襟の襟がむずいけどね
519可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:33:20.22 ID:WtcEVrFSO
浴衣をワンピースにリメイクかあ。私も若い頃のをしてみたいけど
腕がないからな
520可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/04(水) 03:08:11.41 ID:fh04Giv10
甚平さんだと部屋着や夜寝る時良いよ

うちの子のオレンジ地金魚柄の布、もっと買っておけば良かった…orz
521可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/04(水) 06:25:21.71 ID:vf9P81GW0
義母が着てた浴衣貰って娘のワンピースにでも何でもしてって言われたけど柄がいまいちなんだよな。
パジャマにしたらいいのかと思ったけど私自身ニット系じゃないパジャマの着衣経験無い。
前ボタンの伸びないパジャマになると思うんだけど寝心地とか良いのかな?
作るのは大丈夫なんだけど寝心地が気になる。
522可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:13:26.16 ID:qmAuGyTS0
>>521
私は布帛のパジャマの方が好きだなー。
身体に沿わないから、間に空気をはらむ感じが。夏も冬も。
523可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:35:28.29 ID:l8gY5U700
私も布帛のパジャマが好き。
サラサラの肌触りがいい。
ワンピの予定で縫ったけど思ったよりイケテ無かった時はゆったりデザインだったのでネグリジェwにした。
524可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:51:43.05 ID:9AaQ5eu10
>>521
パンツだけ縫って、上はTシャツにすれば?

私は布帛のパジャマ好きなんだけど、夏は襟やら見返しやらが暑くて
ちっとも着ないから襟のとこざくざく切ってミシンでたたこうと思ってる。 
毎年思ってるんだけど。
525可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:39:31.99 ID:fXqZYZpi0
丸首のパジャマもいーよ!
あと、低めのスタンドカラーも。
526可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:59:13.42 ID:vf9P81GW0
皆ありがとう。
5才の娘のだから着せたら着心地も寝心地も関係なく寝るんだろうけど
私自身がアラフォーになるまで布帛パジャマの経験が無いもので気になってしまって。
でも気持ち良さそうだね。
上は前ボタンじゃなく、丸首にしてサイドにスナップにしようかなとも思ってたので
そんな感じで考えてみるよ。
527可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:23:01.77 ID:XVlFHtLj0
http://i.imgur.com/Zk8o5vt.jpg
アミモナーじゃないけどこれ欲しい。
528可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:25:50.13 ID:l8gY5U700
>>527
何に使うのか教えてー
529可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:28:56.63 ID:XVlFHtLj0
>>528
玄関に飾って、たまに思い出したように揉む。
530可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:38:10.34 ID:dWeOI/Mo0
おいw

>>528
こういうの、産婦人科の母乳指導を受けるときに使ってたわ。
赤ちゃんにどうやって乳首を咥えさせるか実演するの。
531可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:24:10.48 ID:4cCV04rE0
>>526
サイドにスナップだと、寝返りとかであたったとき痛くないかな?
プラスチックのスナップ?
532可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:31:09.73 ID:dH4+4pM90
>>531
子供のパジャマやTシャツはサイドにスナップが多くない?
寝返りしてもあたる位置じゃないと思うな。
うつ伏せ寝の子に前ボタンの方が痛そう。
うちの子は気にせず寝てるから痛くないんだろうけど。
533可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:43:45.73 ID:vf9P81GW0
>>531
サイドっても肩か、ラグランにして胸辺りの部分どちらかにしようと思ってるよ。
80サイズくらいまでの服着るときに必ず付いてたよね、プラスティックの。
ああいう感じ。
布帛じゃ伸びないから着づらさ考えると両サイドの方がいいのかなとも思ってるけど。
534可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:52:34.74 ID:dH4+4pM90
>>533
クチート春号に、布帛で作ったラグランで首から胸に斜めにスナップがあるのが載ってたけど、可愛かったよ。
両側だと変な気がするし、片側だけの方がいいんじゃないかな。
535可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:57:53.82 ID:bFCMzUy70
>>527
形が良いから、色変えてティーコゼー編もうかな
536可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:12:12.13 ID:u8gH2m0S0
>>527
前にここで話題になったんじゃなかったっけ?

1個編んだら、6歳娘にもう1個編まないとおかしいと言われたけど
まだ編んでない。私的にも2個ないと気が済まないw
537可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:15:13.49 ID:9AaQ5eu10
>>528
ブラの中に入れればいいんじゃない?
538可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:36:58.84 ID:wlXl6NkR0
子供用のスカートって、裾広がりに裁断して作らないとダメ?
直線の上にゴム通したようなスカートは、出来上がりがおかしくなるのかな。
90、130サイズの2枚を作ろうかと考え中。
539可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/04(水) 16:08:51.72 ID:nds/9Xzu0
>>538
://ameblo.jp/bukicchomom/entry-11426827167.html
この方のレシピでもう何枚もスカートを縫ったけど、なかなかシルエットが綺麗だし
簡単に出来ましたよ
540可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/04(水) 16:22:02.59 ID:qYvXeLHW0
>>538
子の体型とかギャザーの量にもよるかな
お腹だけぷっくり出てる感じだとちょっと不恰好かも
541可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/04(水) 18:00:28.67 ID:A1PmVKJR0
小花散らしたレース地の綿って何に使ったらいいんだろう
生成に赤、青、紫の花が3mずつあるので、今日一枚エプロン作ってみたけど、中途半端に余る。
何か作って日曜にバザーあるからほしい人にあげて在庫減らししたいけど、行き詰まってしまった
542可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/04(水) 18:13:42.51 ID:wlXl6NkR0
>>539
>>540
どうもありがとう!
超素人なのでめちゃくちゃ参考になる意見で助かります。
二人ともお腹ポコーン体型だわ。
買ったのが薄い生地なので、上のサイトのレシピを参考に
一度作って着せてみます!
これで似合ったら定番にしたいなー。
543可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/04(水) 18:33:17.68 ID:RXaCgc0BO
>>541
・カフェカーテン(通販のカタログとかで一般的なサイズをチェック)
・子供向けのサンドレスorギャザースカート
・帽子の裏地


たいしたものを思い付いてもいないのにすみません
ちょっとどうかな?と思ったたもので
544可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/04(水) 18:42:25.80 ID:uzUzgvMk0
>>527
帽子バージョンを外人さんのサイトだったかで
母乳飲ませてる赤ちゃんの頭にかぶせてたw
545可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:11:50.06 ID:mtlg51cl0
長方形スカート、昔と違って手芸雑誌でも
型紙いらずってことでほっこりスカートとして紹介されてることあるけど
やっぱりちょっとシルエットがもったりしてる気がする

えっと、意地悪とかじゃないけど
ここ個人のブログとか貼り付けてもいいの?
昔は個人のブログを2ちゃんに貼るのはだめって感じだったのでちょっと気になって
546可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/05(木) 09:46:55.41 ID:7DqIqRcV0
>>538
低学年の娘によく、長方形ゴムギャザースカート作ってるよ。

私の経験では、厚手の布だと、裾広がりに裁断した形のほうがやっぱりかっこいいけど、
薄い布なら、ギャザーたっぷりめにして、
ただの長方形じゃなく、上段と下段の切り替えにしてギャザーを寄せると
けっこう可愛いシルエットに仕上がるよ。

私は初心者向けの本「四角い布で子供服」を参考にしてることが多い。
主に女児のスカートが多くて、90〜130cmサイズくらいが載ってる。
型紙なしのじか裁ちだし、縫い方のコツとかも載ってるので、ほんとに初心者向け。
ちょっと古い本なので、最初は図書館で借り、あとで中古で買った。
547可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/05(木) 14:58:39.28 ID:WgtRvJFU0
自分用の夏用アランセーター
出来上がってきてみたらなんか太って見える・・
それなりに似合う愛用の既製品があって色違いっぽくしたのに
5玉セット(でしか売ってなかった)をちょうど15玉で使いきりにしたくて
ぶかっとしたデザインをジャストサイズにしたのがたぶん太って見える原因。
石田純一が着てそうでしょって
自分(170弱)より背の低い手の短い幅は広い旦那にあげたら似合った。
本人も嬉しそう。まんま小石田純一だったけど。
548可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/05(木) 15:31:30.72 ID:e1r9xIgP0
>>547
ちょっと奥様www
手編みセーターって出来上がって着てみるまでわからない所あるよね。
でも小石田ご主人に似合ってよかったわw

このまえのニットの貴公子広瀬先生の箪笥みておーっと思った。
今までに編んだご自身用の作品、一枚ずつしまってあるの。
そしてあのサマーストール、小品だけど間違う自信あるので編めないわ。
あの編み方で細糸の服なんて遠い世界だ。
549可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:04:26.47 ID:pI9NF0YM0
>>527
アミモナーだから、知り合いだったら編んであげたいw
550可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/05(木) 17:03:12.34 ID:qusQk1ou0
>>548
あの連続編みは憶えるとするする出来るよ。要するに一筆書きだから。
そんなに難しくない。ただ、間違えるとそこまで解かなくてはいけない。
糸を切ってついででも出来るけど。
ほんのちょっとの記憶力と多大な忍耐力があれば出来る!アミモナーなら忍耐力はOKのはず。

>>549
自分もオッパイ編みたいんだけど綺麗な肌色の毛糸がない。
それだけのために買っても誰にも見せられない。
551可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/05(木) 17:06:37.07 ID:chxh8nil0
>>537
夏は暑いからちょっと・・・
それにアテクシ元々Fカップざますw
552可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/05(木) 20:50:56.84 ID:2QUkeA3H0
だれかAカップバージョンを編んでくれ
553可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/05(木) 20:57:35.58 ID:Yy/yBr1R0
>>552
アクリルたわしに使えそうね
554可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:46:20.77 ID:/rY26cvn0
>>553
まな板専用かw
555可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:52:38.87 ID:Nj/yE/oYO
>>554
うまいw
556可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/06(金) 09:21:30.65 ID:A1p0oy7FI
誰よ思わず吹いたスレに書いたのww朝から不意打ちだったわ
よし、まず編み終わりかけの手袋を仕上げてからお片付け!
557可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/06(金) 13:36:20.55 ID:cJKGmJjA0
>>548
あの広瀬先生の箪笥がすごかったけど、棚が一段ずつ手前に出てくると尚良しと思った。
なにせ仕舞下手というか根がズボラーなのでw

でも、あの番組で一番の衝撃は広瀬先生の歌だったけど。
さそり座の女ww
558可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/06(金) 15:19:46.98 ID:QGdPpl2Y0
自分は広瀬先生の選曲はやっぱり〜〜と言う感じだった。
559可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/06(金) 15:59:43.55 ID:4+LCwRjm0
さそり座の女は広瀬先生の十八番だよ
昔テレビで歌ってた
560可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/06(金) 16:00:37.52 ID:b383fEuE0
篠井英介さんでドラマ化希望
561可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/06(金) 16:29:57.66 ID:1HVEpQDW0
>>557
差し込み式の板だから、手前にだせそうよw

妹さんのウエディングドレス、台湾のバザーに出したってね。
で、レプリカは手元にあるというw 
実際のスピードで編んでるところを一時間ぐらいみていたいw
562可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/06(金) 17:05:52.48 ID:ObbPbW/C0
ニコ生でただひたすら編むだけ1時間か
先生の選曲で、半分BGM代わりになるのをやってくれたら確実に見る
563可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/06(金) 17:59:30.68 ID:nRENLJ5Z0
姉が買ってた毛糸だまの後ろの方にそのウエディングドレスが掲載されてたのが
初広瀬だったわ 着てたモデルが高見恭子だった
564可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:39:23.35 ID:eTnwFKHc0
アンティーク風のシックなトーンで 「5連チャンルー風ラップブレス」を作った。
ブラックリネンで作った茅木真知子さんパターンのスリップドレスに手編みのマーガレットを着て、3連のウッドビーズブレスとターコイズさざれのブレスと重ね付けする予定。
http://i.imgur.com/SnYiThF.jpg
チェコビーズ ファイアポリッシュ4mmを5種類(約220個)と1.5mm丸革ひも2m30cm使用。
565可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:48:48.88 ID:4+LCwRjm0
>>564
素敵ステキ。
天然石みたいなファイアポリッシュだね。
夏でもシックな感じがお好きなのね。
566可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:05:28.13 ID:MO007IEO0
>>564
すごい!欲しいよ!
567可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:31:43.49 ID:g1SgnMXF0
>>564
おお、ホント天然石っぽくて素敵!
ターコイズと重ね付けもブルーがよく映えそうでいいね!
そいえば、この前貴和でラップブレスのレシピ買ったの思い出した!
罪庫のファイアポリッシュを少しでも減らすんだ。
でも、途中で足りない色が出て、買いたしになったらどうしよ…。
568可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:36:06.84 ID:XPqzlGpu0
>>564
うわー欲しい!
ハンクラサイトで売ってたりしないの?
569可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:59:33.10 ID:tsa0A6E40
危ないからageとくね
570可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:38:16.14 ID:+GLY14eh0
チャンルー風ブレス、去年つくったやつ、
ネジネジのヨレヨレになってしまった。
ほどいて作りなおすしかないのか。
571可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:34:43.79 ID:tjoEvqpp0
先日エコアンダリアを注文した後ここで難しいと聞き怯えていたものですが
届いて編み始めました。

やはり難しい・・・毛糸のようにはチカラ加減ができないし
最初なのに黒を買ってしまったので目が確認しにくい
何回もほどき立ち上がりのところに印をつけやっと5段目まできました。
夏までにマルシェバッグ出来上がるかしら・・・
572可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:37:05.39 ID:FCWBNpnd0
>>571
毛糸と違って伸びないから慣れないうちは難しいよね
慣れくる頃には手が痛くなるw
大丈夫、夏は来年もくるよ!
573可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:49:05.64 ID:bX8DZ/C+O
夏が来る〜きっと夏は来る〜真っ白な馬に乗ったアミモナーが〜
574可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:09:57.44 ID:MLpNMKBA0
中学のときアンダリアはお高くて包装用テープ(ポンポン作るアレです)を使って
夏用バッグ編んだ思い出…若かったからできたんだろうなぁ
もしお手元にあったら鎖編みでもwエコアンダリアが神に見える不思議
575571@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:25:08.03 ID:tjoEvqpp0
確かに夏は毎年やってくる・・・w あせらず頑張ってみます。
574さんのおっしゃるように包装用テープのようなカサカサした感じを
イメージしてたので、そう考えると結構編みやすいかも。
もっと糸割れしちゃうかなとか編みなおしするとカチカチになるかなと思ってたら
結構やわらかいままで慣れれば楽しく編めそう(慣れればね、慣れれば・・・)

ただ時間がたっても色は退色してこないのかな?
日に焼けちゃったりとかもどうなんでしょうか?
576可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:35:49.95 ID:41/6mnuuI
>>573
何故か白馬に乗った伝道師が思い浮かんだ
でも先生はエコアンダリヤ編むのかなぁ
577可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:20:16.91 ID:8hiV+KAK0
>>564
糸はNYMOですか?
2本どりでやったほうが素敵ですね、やっぱり。
578可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/07(土) 16:05:24.56 ID:f40i7zFL0
私は突然編み神が降りてきて小物をあんでたんだけど
なぜか麻紐のバッグに手を付けてしまい・・・
手首や手のひらや腕その他痛めまくって小さいの一つ
完成。もっと編みたいんだけど手がもたないww
579可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/07(土) 16:37:09.58 ID:SLvVCiTC0
アンダリア懐かしいなあ。
可愛い小ぶりのお洒落バッグ編みたい!
580可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:37:13.55 ID:VSgcOJUI0
>>564です。
素敵って言ってもらえて嬉しいです!
ありがとうございます。
ビーズはネットで注文したので不安だったけど天然石っぽくていい感じの色味で良かったです。
去年は知り合いから頼まれて何本か作成したのだけど、ハンクラサイトで売るのまではちょっと躊躇してしまう。
>>577
糸はMIYUKIのビーズステッチ糸で2本どりです。
2年ぐらい使ってますが糸が切れたことはないので、ずっとこの糸を使ってます。
丸革紐のほうがいつも劣化して切れてしまうので、オススメの革紐があったら教えてほしいです。
581可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:55:16.34 ID:aHTiwffX0
>>580
革紐は本革の方がへたり易いんですよね。
ttp://www.kiwaseisakujo.jp/shop/c/c310i0x/
このレザーコードは、「材質は塩化ビニル、芯にグラス繊維が入っています。」
となっているので、こういった偽革紐の方がもちはいいかも。
見た目もなかなか違いが分からないのもあります。
ネットで買うと、安っぽいのに当たっちゃうかもしれないので、店頭で見た方がいいかも。
私が買ったレザー風コードは、結構本物と見分けがつかない位でしたが、上記の商品と同じかどうか……。
582可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 08:43:48.67 ID:k9e+QY44i
最近いろいろホルモンのせいか、梅雨のせいかクサクサしてたのだけど、
簡単なコットンパールのネックレスやコードにスワロつけるネックレスを
作っていた時間は、無心だった。なんかビーズっていいのかもしれないと
感謝した。無心になれるっていいね。
583可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 09:34:30.08 ID:PBep/vK30
>>564
力作!センスもいい!!

本革レザーコードは肌に優しいのでよく簡単なネックレス作るんだけど
基本、消耗品と考えるようにしてるよ ボロボロになっちゃうんだよね

胸元が開いた服を着る時にうまく視線を集めてまとまりが良くなるから好き
100円ショップのレザーコードも結構使える

>>564さんみたいに素敵なものではないけど
http://uproda.2ch-library.com/795125bpf/lib795125.png
ちなみにパッと見シルバーだけどよくできたアクリルビーズなので超軽いw
584可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:49:02.99 ID:rwp1y2Z50
エコアンダリア、キットを注文したがまだ来ない
上の方読んでビビってるw

私はミシン使ってると無心になれる
ネットで布を見てる時も無心になって、気に入った生地を見つけるとポチってしまう
これは無心じゃないかw
585可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:59:42.28 ID:h416SpaK0
>>583
シンプルで可愛い!
586可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:20:14.58 ID:mjGPrgx30
>>575
エコアンダリアのスパンの黒でおととし編んだバッグを今年も出して使ってるけど
退色はない感じ。

普通のだとどうしてもうまく目を数えられないので「スパン」ばかり使う。
「スパン」だと数えやすい。出来上がりもそれなりに豪華にみえる。

というわけで「普通」のエコアンダリアどうしようw
587可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:50:05.84 ID:Qz+qYC4R0
>>583
Tシャツなんかに似合いそうで素敵。
これがアクリルなの?初めてみた。
金属苦手なのでこういう一見金属で実は樹脂っていうのはいいね。
588可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:59:25.93 ID:fHPQDKxD0
金属みたいな樹脂パーツってあるんだね
メタラーの血が騒ぐw
エコアンダリアにも…でも罪庫になるのが目に見えているので
あえて手は出さないようにしている
589可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 14:42:40.81 ID:PBep/vK30
メタル風アクリルビーズですが、金・銀・銅とそろっています。
http://uproda.2ch-library.com/795188J9x/lib795188.png
銀、銅のコーティングの出来がいいです。

http://uproda.2ch-library.com/795183XWu/lib795183.jpg
この小袋一つで約100円。本物志向の奥様には向かないでしょうけど
金属が苦手、かつ気軽にアクセを身につけたい人にはオススメ。とにかく軽いし。
590可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 14:53:41.19 ID:29BOOJje0
こんなに入って100円?
どこで売ってるんですか?金属アレもちなのでこういうの超うれしい
591可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 15:10:41.47 ID:Qz+qYC4R0
>>589
おーありがとう。ホントに安いw
592可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 15:30:46.17 ID:lqC3D/a60
どういうワードで検索すると出てきますか?>金属風アクリル
593可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 15:48:24.73 ID:Qz+qYC4R0
>>590
>>592
589さんじゃないけど「アクリルビーズ シルバー」の画像検索で尼のがでたよ
594可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 15:52:28.69 ID:lqC3D/a60
>>593
ありがとう。
金属アレルギーだけど、これなら気軽に使えるわ。
何作るか、何につけるか考えるだけでワクワクw
595可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 16:25:20.61 ID:PBep/vK30
ごめんなさい出掛けてました。
Dから始まるお店のアクリルミックスのシルバーで
楽天の方だと103円です。
596可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:46:33.01 ID:ld1Gq65r0
>>586
575です。退色のこと教えてくださってありがとうございます。
すぐに褪せたりしないなら次の夏になっても大丈夫かも(罪庫の予感?)

最初の目の不ぞろいな所はバッグの底になって隠れてしまうので慣れてきたし
このまま編み進めようと思います。
スパンコール付のも可愛いですね。今まで冬糸ばっかりだったので新鮮で楽しいです。
597可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:55:25.52 ID:L+Yj6CEM0
>>581
ありがとうございます。
やはり本皮はへたりやすいのかな。
貴和のフェイクレザーを今度は試しに買ってみます。
都内に住んでたら材料探しも楽なんだろうな。罪庫も増えるだろうけど。
今月末にでも行ってみようかな。
>>583
ありがとうございます!
まあ革紐がボロボロになった頃に飽きが来るので、自分で使うぶんには問題ないんですよね。
598可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:25:40.37 ID:IaTTyPJM0
>>595
お、気になっていたビーズの使用感が聞けて嬉しいです
気になるのは色落ちですが、買ってみようかなぁ
599可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/09(月) 01:04:55.76 ID:PjsNS2hV0
ANDARIAだけど日本語での表記は「アンダリヤ」なんだよね

罪庫を帽子にするべく、奥様方の書き込みから餅をもらおうと思ったのに、
心はビーズに向きつつあるw
600可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/09(月) 02:02:16.37 ID:rEzQf/OE0
ビーズフレンドっていう雑誌ずっと見てなかったんだけど
久々ネットでチラよみしたら7月号は革を使ったアクセ特集だった。
本屋に見に行って良さそうだったら買って作ってみようかな
また罪庫増えそうだけどw
601可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/09(月) 12:02:43.45 ID:d/4Myzze0
量産するぞーと思って裁断頑張って、いざ縫い始めて、
二つぐらい完成させたら、飽きて放置っていうのが結構ある。

こんなんじゃあ作家さんにはなれませんね。
パート代ぐらい稼げたらなぁ(´Д`)
602可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/09(月) 12:04:19.02 ID:g7eS1UQc0
今すぐ、裁断してあるやつを「手作りキット」として
売るんだ
603可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/09(月) 12:07:04.54 ID:RMN5390C0
作るのはいいけどメールのやり取りや梱包発送顧客管理が出来る気がしない
604可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/09(月) 12:29:02.97 ID:vw75OH7j0
>>602
頭いいな!
605可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/09(月) 13:10:48.38 ID:d/4Myzze0
>>602
すごいっ!!賢い!
やってみようかしらwww

最近某フリマアプリを初めてみたんです。
頭の悪い私に逐一やるべきことを通知してくれて、
ちょこっと売れて嬉しい。

でも、キャラクター布ものがバカスカ売れてて何だかなぁだよ。
私だって妖怪ウォッチで儲けたいwww
でも我慢我慢。
すれ違いごめんなさいね。
606可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:16:11.10 ID:rWitwMPT0
広瀬先生の録画やっと見た。
2年か3年かかったウェディングドレス凄いなぁ。
レプリカってことは2着編んでるんだよね。
607可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:43:15.28 ID:LVG7zrPk0
>>606
すごいよねぇ、ところで何で本物をバザーに出したのかしらね。
今日は本に付いてる型紙をマーカーでなぞった。それで終わりw
後はハトロン紙に写すんだけど、この作業が一番嫌い。
おまけに紙とか布を広げたら猫が乗って寝そべるから邪魔なんだよー。
608可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:52:58.96 ID:k0zyOp8T0
餅神が来た
カンダ手芸のセール行きたい
なのに出掛ける用事が毎日あって死にたい
609可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/10(火) 08:04:51.57 ID:Tq6HqA/00
リバティのはぎれをハンクライベントで買った
こういうの割高なんだろうなと思うけど、
使い道思い浮かばなくて、
30cm幅ですら買えない自分にはこれでちょうどいいw
610可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/10(火) 08:45:00.76 ID:Jb790GoH0
>>607
妹さんがバザーに出しちゃったみたいだよ

私たちは綺麗だと思うけど、ご本人にとっては、一生の記念になるウエディングドレスを選べなかった事になるんだろうし、
イマイチ思い入れが無かったのかも知れないね…
611可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/10(火) 08:47:46.21 ID:WrO95tOy0
憶測で書くのはいくない。
カンダ手芸ぐぐってしまったよ見なきゃよかった・・・
612可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/10(火) 09:01:07.69 ID:k0zyOp8T0
>>611
なんで?w
613可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/10(火) 09:02:13.62 ID:41cWHaQO0
ポーチ作って本体は一日でできたのに最後のパイピングに昨日丸一日かかってしまった。それでもできてない。中だから見えないんだからいいかと思いつつも、練習になるから納得できるまでやろうと思って4回ほどいた。
すでにボロボロ。
なんとなくコツがわかってきた。やっと納得できるしつけをかけれたから、きっと次で最後になるはず。はず。。
614可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/10(火) 09:34:47.43 ID:Jb790GoH0
>>611
妹さんが思い入れ無いのかも…とここに書き込んだのは、確かに私の憶測でした、ごめんなさい
ただ、妹さんがバザーに出した話は、広瀬先生が仰ってます、以下ソース
://www.kodomononaraigoto.net/totsugeki/0903.html
615可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/10(火) 09:57:27.03 ID:tqUbxohs0
>>614
記事、おもしろかった。 脚をお行儀よく流して座る広瀬少年w
妹さんは元気っこそうだねw

今日は型紙写せたらいいなぁ…
616可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/10(火) 10:07:00.06 ID:6/vV2er40
同じくカンダ手芸ググってしまった
今週は自分も忙しいんだけど行ってみたい
617可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/10(火) 11:15:43.89 ID:bkjfWmKd0
カンダ手芸のHPの「神田商事?」に吹いたw
自分の会社でしょw
618可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/10(火) 12:04:25.36 ID:wE7YpGaU0
>>614
紹介ありがとう!興味深く読ませて貰いました。
周囲の環境(男の子が云々)って大事ね……。
619可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/10(火) 12:28:45.43 ID:0p/GGYCi0
>>611
妹さんが思い入れ無いのかも…とここに書き込んだのは、確かに私の憶測でした、ごめんなさい
ただ、妹さんがバザーに出した話は、広瀬先生が仰ってます、以下ソース
620可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/10(火) 12:34:12.59 ID:0p/GGYCi0
あ、すみません!タブレットでURLのコピーしてたら間違えて送信しちゃいました。

「台湾のバザー」って言葉で台湾の地震の時の援助とかかな?って勝手に思っていたのですが
そう言う訳でもないんですかねぇ。
でも、それだったらわざわざ地名を言わないような気もするけど。
621可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/10(火) 13:02:13.28 ID:453j3omV0
>>617
機種依存文字で(株)と書いてあって、?になっちゃってるんだと予想。
622可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/10(火) 13:25:06.17 ID:ipQaC3+50
>>607
私も型紙写す作業が一番嫌い。
でも一番最初にやらなければいけないことで
これやらないことには…
せめて本に載っている型紙何重にも重なっていなければもう少し
楽なんだけどね
623可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/10(火) 14:02:37.99 ID:t9hkp3NJ0
>>610
10年近く前に、都内のニットのイベントで現物が展示されていたけど、
あれはイベントのために妹さんから借りて来ていたのか。
役目が終わった後は、広瀬さんが所蔵しているのかと思った。
624可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:06:36.28 ID:KimPreB60
やっぱりタティングレース楽しーー!
いつまでもプチプチやってられる

>>607
>>622
私はニッターなので裁縫は型紙を写すとこがピークw
片っ端から写したい
猫が付いてくるとなお良し
625可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:35:49.03 ID:P3H1j/e50
スカートの裁断しようと思うんだけど、生地がぎりぎりで
柄合わせする余裕がない。うーーーん裁断の手が止まった。
626可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:51:46.64 ID:ODZEmbzJ0
>>619
http://www.mammo.tv/interview/archives/no037.html
こっちにはこう書いてある
「妹は私が小さい時から編んでいるのを見ているものですから、
そんなに大したことだと思わなかったみたいで」
627可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/11(水) 14:43:58.52 ID:wX7qpkIS0
スカート部分は手編みじゃなく布帛なのかな?
昔の毛糸だまにウェディングドレスの製図もあって
読者の作品コーナーにもちらほらお手製ドレスのってるね。
広瀬先生久々にお顔みたらさらに女性らしくなってるきがする。
パッチワークのベッドカバー(大きいの)
作りまくった時期があって山積みなんだけど
激安でバザーに出すしかないのかなー・・
欲しがる親戚もいなくはないけどあれって洗うの一苦労なんだよね。
だから新たに薄くて小さめに作ってあげるので在庫は減らん。
628可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/11(水) 15:34:46.26 ID:sIjhJvx00
>>564さんのをみて一年ぶりくらいに作ってみた。
ttp://imepic.jp/20140611/558130

そして質問なんですがどうやったら>>564さんのように
皮ひもに対して編み糸が直角に近くなるんでしょう?
わたしは針を2本使って靴ひもを通す要領で編んでます。
629可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:31:39.60 ID:U78xo3AC0
>>628
貴和のレシピの方法はどうでしょう?
ttp://www.kiwaseisakujo.jp/shop/g/gre872a/#recipe_anchor
630可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:47:53.06 ID:0XiwbbTD0
ターコイスも爽やかでいいなぁ〜
夏用アクセ作りたくなってきたよ。天然石ビーズの罪庫いっぱいあるww
631可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:21:07.16 ID:LxWR/tu80
>>628
きれいー!
夏はターコイズ似合うね
632可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:54:52.80 ID:w34EZ0vs0
あかん…布罪庫たんまりで消化のために図書館で色々本借りてきたのに
明日ブレスレットの材料買いに行ってしまいそうだwww
633可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/11(水) 19:30:42.39 ID:MlpXGROI0
ターコイズの、ものすごく好みだわ
こんなのをさささと作れる人尊敬する
634可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:15:54.94 ID:sIjhJvx00
>>629
ありがとう!
やっぱり1本針で編むと直角になりやすいんだね。
こんどはこの方法でやってみる。
>>630 >>632
わたしも罪庫あるのにまた注文中w
ネットならきょう注文できるぞw
635可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:29:09.22 ID:Tbb7CGwI0
イーネオヤの本買ったのに編み方が理解できない
頭弱すぎて死にたい
636可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:45:32.60 ID:pShne8oz0
>>635
仲間がいるぜ
オヤ本は観賞用
637可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:13:56.77 ID:Tbb7CGwI0
>>636
あぁ良かった
私だけじゃなくて安心したw
トルコ人は器用すぎる

トゥーオヤなら理解できるかな…
638可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/12(木) 00:39:37.27 ID:ouabaJ8b0
水通ししなくてもいっかなーとか思ってたら
水通ししない生地で作ったらこんなに縮んじゃいましたって書いてるブログみつけて
やっぱり水通ししなきゃ作れない
でもめんどくさいのループ
639可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/12(木) 04:09:12.71 ID:94M1vdv4O
>>637
要するに玉止め繰り返して編んでいくんだよね?と頭ではわかった気になってもやってみるとうまくいかない。
こういう時リアルな手芸友が欲しいと思う。
640可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/12(木) 07:57:12.01 ID:AZLAAA/y0
>>638
水通ししたくても梅雨の時期だから干せないのよね。
だから全く手が付けられなくて困る。
641可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/12(木) 09:39:35.06 ID:6KxP0mUh0
水通しした状態で売ってくれ
642可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/12(木) 12:58:59.46 ID:R82Uqk0b0
>>641
それはそれで地直しが面倒くさくなりそう・・・
643可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/12(木) 16:00:56.56 ID:+WD7hWzR0
サンフォライズ加工っていう防縮加工済みの生地があるよ
でもなぜかネットではあまり見ないね
うちの近所の実店舗にはあるんだが
644可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/12(木) 18:12:46.60 ID:9WWD0vTb0
トルコに行って一日中オヤの店に入り浸りであれこれ選びたい。
3日でもいい。
645可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:05:59.96 ID:ut8fstgr0
新婚旅行にトルコに行ったんだけど、
その頃、オヤの存在知らなかったんだよね。
今になって悔しいわ。
646可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:30:57.57 ID:J5Gq4bep0
どこでもドア欲しいなあ
647可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/13(金) 06:59:26.05 ID:EY4t6YXDI
昔トルコ土産を親戚から貰ったけど、ナザルボンジュウ?とか言う目玉の模様のガラス細工(魔除けらしい)だったなー
今の知識ならオヤお願いしたかった。いや魔除けも嬉しいけどね、瑠璃色が綺麗だし。

今日こそシャキシャキ用事してさっさと手袋仕上げるぞー!有言実行!
648可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:45:52.57 ID:4TB7GJSP0
あぁ、目玉の魔除けだね。
ご機嫌で母がくれたが、こんなの要らないと思ったのはここだけの話
649可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:00:37.21 ID:sDoTpgae0
先日やってた西武ドームのバラとガーデニングショウで
オヤが売ってて、その細工にうっとりした。
本当眼福。
オヤのネックレスが1万円くらい。
ストールにオヤ飾りがついてて4千円くらい。
めだまの飾りも可愛いし、トルコのバラの香水の香りも素敵。
異国情緒たっぷりでした。
650可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:03:46.15 ID:rPnWAo5N0
こないだ買ったマフォンの天竺ボーダーは
水通しと熱処理してあります、って書いてあったので
裁断までのハードルが低かったw
651可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:18:46.42 ID:8+nOd/wqO
幼なじみがトルコに住んでるんだけどオヤは現地ではすごく安いからって言っててすごくうらやましい 店じゃなくて直接作り手の人から買うんだって
652可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:29:06.14 ID:jIC0PfB+0
私はハワイアンキルトは出来ないし習ったこともないんだけど、ハワイアンキルトの教室をしている方のブログを時々見てて
その方は先生をやってるくらいだから器用みたいで、キルト以外にもバッグを作ったり、タティングやオヤとか手芸をいろいろやってて
どれも上手だし、仕上がりも早い。

ハワイはもちろん、オヤのためにトルコに行ったり、ハンガリー刺しゅうのためにハンガリーに行ったりしてて
楽しそうでいいな〜と思って見てる。
653可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/13(金) 11:07:03.86 ID:BCtCC3sZ0
>>651
うわああん。トルコに嫁に行きたいw
ようやく夫のアロハが出来た。
早く暑さって下さい。
654可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/13(金) 11:34:41.67 ID:tYSyuPAl0
>>653
日本だからいろんな手芸を知ることが知ることができて、材料も手に入るのよ

雑貨屋でオヤを見た事があるけど、まあ細かかった
でも何に使うか思いつかなかったから買わなかった
買っとけばよかったな
655可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:12:06.64 ID:NRvwDI6X0
ああ、久々にヤオ編みたくなってしまった…

でも材料集めに越前屋へ行くとハーダンガーもやりたくなって
タティングもやりたくなってどんどん材料買ってしまい
全部途中なのに秋冬の毛糸が出始めて目移り、
全部放置が目に見えてるから我慢!………
656可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:18:36.71 ID:7l8JCHOO0
>>649
トルコのブース、昨年か一昨年ぐらいから続いてるよね
バラ好きで毎年行ってるのだけど、目玉の魔除けやランプしか見て無かった
来年も行くだろうからチェックしてみよ

さてこれから大嵐になる模様
こういう日は罪庫整理が捗る…はず(´・ω・`)
657可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:19:44.37 ID:NRvwDI6X0
×ヤオ
○オヤ
お詫びして訂正致します
658可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:19:22.28 ID:x9s9B5tq0
おやおや
659可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:53:50.57 ID:H5W3b2D60
ww
趣味の手芸したいのに時間が出来ない〜。4月にパート辞めて引越しした荷物片付けて、衣替え等家の用事で毎日終わってる。
みんな趣味の時間どうやって作ってる?毎日の家事を早く終わらすしかないか〜。
660可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:57:16.36 ID:0yJnhnI30
>>659
家で仕事してて、週に二日くらいは完全に空いている
でも買い物に行ったり両親のところに顔を出したり(母に持病があるので)
ゆっくりできるのは一日くらいかな
そういう時にのんびり縫物をしてるとすごく幸せ。ほかに予定が入ったりしたら
無理だけど、人付き合いが多い方じゃないのでだいたい大丈夫w
引っ越しの疲れが出ない範囲で、なんとか時間が作れると良いですね
661可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/13(金) 14:05:01.13 ID:MNeH7MS90
ママ友さんのお子さんのバッグが
洗ったら生地とレースの一部が縮んでひきつれたような感じになってて
オクで買って失敗したと打ち明けてくれた
水通ししないで売ってる人もいるんだなあと思ったわ
662可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/13(金) 14:11:51.34 ID:QAfCujcq0
ネットの生地屋さんの人気の生地で
自分の服、犬の服と作って満足満足。
ところが、ハンドメイド系のブロクをみたら、
同じ生地を使って、子供服、犬の服と立て続けに発見!
幸い直接の知り合いとかではないから鉢合わせすることは
まずないと思うけど、BBAの私とお揃いでゴメンねな気分だ。
663可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/13(金) 14:16:22.66 ID:U0eQAh+10
3月中旬に急に決まった転勤で子供の入学準備品がほぼ全て作り直しに…。
裁断や下準備に2日。そして、ミシンがけを13時間ほぼぶっ通しでやって以降、少々ミシンから遠ざかりました。
今回の引越しで一番キツい思い出だったかも。
引越しを境にこのスレのことも忘れてたのを今日思い出した。
ここの書き込み見て、久々にミシンに向かう気になりました。
664可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/13(金) 18:21:59.75 ID:pU9azovL0
うちは転勤族だけど、転勤なく入学を迎えて、入学式前日とか給食開始日前日とかほんとギリギリにそれぞれ必要なものを縫った。
卒園、入学式フォーマルも卒園式の二日前くらいに仕上げた。

ただのだら奥か
665可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/13(金) 19:23:43.93 ID:JAHkf1W/0
>>659
フルタイムで土日休みだけど全然時間取れないよorz
ミシンも買ったけど手を付けられず・・・
寒い時期一時期餅神様がやってきて、編み物してたんだけど
帰ってきてから編むと絶対間違えるorz
かなり気持ちと時間に余裕のある時しかできないと悟った。
で、間違えたまま数ヶ月放置で、暑くなる前に完成させたいと思ってる
んだけど・・・・・
666可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/13(金) 19:55:34.29 ID:hp4pwr1M0
だが2ちゃんする時間はある
667可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/13(金) 22:04:00.51 ID:F27nt2/H0
先日、知り合いがトルコ旅行から帰ってきたんだけど
オヤすごいきれいだったって言ってた。
使い方を思いつかなかったから買わなかったんだって。
うわ〜!私に見せびらかすためだけでもいいから買って来て欲しかったw
668可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/13(金) 22:46:07.47 ID:SxpZ/qWA0
旅行会社も手芸オプション作ったらいいのにね。
669可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/13(金) 22:58:15.77 ID:8BEsVpUc0
>>668
ヨーロッパ手芸ツアーなら、あるよ。
「○○先生と行く〜」だけど。
キルト・ジャパンとタイアップなのかな、キルト・ジャパンに募集が載る。
670可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/13(金) 23:04:20.66 ID:PczyiNJg0
毛糸だまにツアーがあったね。
実際に参加した人の話が聞きたい。
またあるなら行きたいけどウハウハ散財するだろうなw
671669@転載は禁止:2014/06/13(金) 23:39:12.21 ID:8BEsVpUc0
一度資料請求したら、以後毎回毎回、案内書を送付してくれるようになった。
672可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/14(土) 00:02:34.85 ID:d1UG1npG0
ずいぶん前の>>361です
生地が日焼けしていたところには山道テープをたたきました。
ありがとうございました。
673可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:02:46.98 ID:x0I6HdM80
うまくリメイクできると嬉しいですよね。

アラフォーになった最近、足が太くなってきて、
自作してよくはいていた、ひざ下丈のゴムギャザースカートが
ものっすごく似合わなくなってることに気づいて愕然とした。

このままではいかんと、張り込んでリバティで作ったスカートには
似合う生地を探してきて、すそ丈を10cmほど縫い足して、切り替えスカートにしたら
オシャレでいい感じ! 太い足も隠れて見苦しくなくなった!
こういう時が手作りの醍醐味だなーと思う。
もう一着のスカートは娘用に縫い直そう。大人用→子供用だと布に余裕があっていいわ。
674可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:02:12.27 ID:iplzOs6g0
イッセイミヤケのプリ-ツプリーズの七部袖ハイネックが大胆でもう着られなくなった。
大き目なので前身頃中央に接着芯張ってから半分に切り、折りかえして貝ボタン付けてカーディガンにリメイクしました。
スケスケホワイトの皺加工のカーディガンが有ればノースリーブ着ても大丈夫なはずw
675可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:33:38.55 ID:L/MgC9ud0
洋服のリメイク、みなさん色々やってて器用だわ〜とひたすら感心
私はそこまでの技量もアイディアも無いので、
着られなくなったら、四角い布になるように裁断してあとは捨ててる
このハギレ使って小物作ったり
ええ、案の定製作おいつかなくて、ハギレ在庫がたまってきましたorz
676可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/14(土) 21:45:34.70 ID:w2JS4XdR0
アナザースカイ、光浦さん観るの忘れた。
インドネシアの手芸屋に行ったらしいね。
677可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/14(土) 22:28:13.61 ID:3zQLQ9I90
二年くらい前のことなんだけど、思い出したので書くw
ネットで買った生地で犬に服作って着せて散歩してたら
知らない女性に呼び止められた。

その犬の服、ご自分で縫われたんですか?
◯◯◯の生地ですよね?
うちの娘と同じ柄の生地使わないでください。
犬と同じだって娘はすごく傷ついてるんです。
人間と同じ生地使って犬の服縫うなんて非常識です!

あまりの超理論に驚いてつい謝ってしまったが、
犬用の生地とか聞いたことねぇよ、バーカバーカ!
678可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:14:05.38 ID:ufU4jyw20
>>676
光浦さんの生き方羨ましい。
手芸のお仕事で海外の手芸を見て回れるなんて想像しただけで楽しい!
その調子でトルコも行ってー。
679可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:16:37.61 ID:N3R8jvjV0
>>677
「はぁ?何の権利があって、うちの犬の真似をするんですか!」
くらい言ってやりたいけど、変な人には謝るのが一番かもねw
680可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:51:03.71 ID:s5IRUTIb0
>>627
広瀬先生のお手製ウエディングドレスなら、ステキにハンドメイドで写ってた
スカートまで全部手編みの総レース手編み
布じゃ無かったよ
681可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/15(日) 05:23:32.78 ID:lA7looIV0
毛糸だまの海外ツアー高いよねw
シェットランド島のツアー58万くらいだった記憶が。
個人ではなかなか行けないところがあるのだろうから
そう考えれば高くもないのかもしれないけど、相対的にそこまで出せないわ。
罪庫をどんどん増やすことにも、
夫婦の書斎をその罪庫で夫ゾーンを侵食してることにもおおらかな夫持ちだけど
一人で58万の旅行はさすがに無いわと自分が思う。
682可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/15(日) 08:25:23.01 ID:LpecKSkT0
シェットランド遠いもん。スコットランド行ったとき行けないかな〜って調べたら北海道からアリューシャン列島行くみたいな感じだった。
漁業と地下資源の町だから荒くれものばかりみたいだし。
683可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:12:04.28 ID:L0a8AN3K0
>>681
58万ならヨーロッパにビジネスで行けるものね。
684可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:45:52.28 ID:O59L7G8g0
>>676
何年か前にベトナムの雑貨店巡りもしてたよね。
楽しそうだったよ。いいな〜。
685可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:55:54.56 ID:s5IRUTIb0
>>681
お値ごろだとみんな行きたくなっちゃって変なの混じる率上がるしさばくの大変だもん。
うわこんな値段払う人いるの?程度がちょうど良いのよ、センセーと同行ツアーってw
それでもポンと行く、金と暇のある人々でこじんまり構成されたツアーが
出版社にもセンセーにも参加者にも旅行社にもちょうどいい。
芸能人ファンツアーとかと同じ仕組みで、金額でベタな庶民を排除してるんだな。
686可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/15(日) 18:00:20.73 ID:lmkrza800
>>674
芯貼りでシワ加工とれませんでしたか?
687可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/15(日) 21:43:38.17 ID:Im3tz8D+0
留袖の表地(オクで落札した新品)でワンピースを作り
娘の披露宴の会場入りで着用した
(披露宴では留袖をレンタル)
ここでミシンの修理先を教えてもらって
直しておいて、本当に良かったと思ってる
リングピロー、リボンボンネ、二次会ドレスの後ろのリボン など
あれこれ作って、楽しかったわ
688可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/16(月) 09:24:00.21 ID:zG+uDm340
>>681
58万かぁ・・・フェアアイルに囲まれたい。

リバティやらオサレな北欧生地やビンテージのボタンやら
布、あと「ふぉぉ〜 さすがにこの値段だせばこんな
綺麗な色や手触りだよねぇ〜・・・・さ 帰るか」な数々の毛糸でしょ

あ、あとミシンね、ミシン。ここで話題になるたびに
「アーアー キコエナーイ ワタシ コトバワカラナイネ」
ですましてるロックミシンやらね、あれもいけるよね。


・・・そういうのをすでにお持ちの皆様がツアーに参加される
んだろうなぁ・・・。
689可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/16(月) 09:59:34.70 ID:g/VwNVFM0
58万あるならドイツとスイスの手芸店巡りをしてみたい
690可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/16(月) 10:05:05.71 ID:3d/5Wy8J0
>>689
いいね〜
>ドイツとスイスの手芸店巡り

スイスのリボン屋さん、一軒丸ごとお買い上げしたいくらい可愛かったのを思い出したわ。
691可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/16(月) 10:12:22.63 ID:X703VYRM0
>>688
>「ふぉぉ〜 さすがにこの値段だせばこんな
綺麗な色や手触りだよねぇ〜・・・・さ 帰るか」

笑ったw
692可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/16(月) 10:57:42.71 ID:5D+AL6rk0
58万あったらサンルーム作るわ。
車検とかミシンとか細々したことを積み重ねれば簡単に使い切ってしまえる金額だけど、旅行にぽんと使える額じゃないよね。

リバティの端切れを使わないからとゴミ箱に直行させたり、水通しした生地を平干しするのに一部屋まるまる使ってしまえるようなお大尽様が参加するんだと思うよ。
693可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/16(月) 13:00:44.20 ID:mkcM9T9U0
そういえば、リバティの幅1センチくらいの耳で必死で試し縫いしてるわww
694可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/16(月) 13:31:57.95 ID:3c4Bi3oS0
耳もったいないからロゴやカラーチャート見えたまま作ったりしてる。
家で使うランチョンマットとかだからいいかな、と。
695可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/16(月) 13:50:51.38 ID:+TQl4CM40
リバティとか高くて買えないw
買ってもたぶんハサミ入れられなくて観賞用布だわ
696可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:01:05.25 ID:Nvgn6IOz0
>>661
水通し自体を知らない人なのかも

>>677
何だか、サザエさんに出てきそうな話だよね<子供と犬の洋服が同じ生地
でも、そんな言いがかりをつけてくるなんて、要注意人物だね
697可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:13:10.88 ID:MOdaaiJN0
すっかり貧乏人根性披露スレにw
698可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:45:54.32 ID:RsLXqEIH0
>>686
折り返し部分だけに芯張りましたが、その部分は勿論皺消えました。
ボタンホールで均等に表と裏の寸法の差を吸収したのでピシッと自分の目では仕上がった様な気がするw

>>689
ドイツの小さな手芸と生地のお店のウィンドウに目を奪われて初日に重い物買ってしまった事があります。
北欧の生地屋巡りしたいけどリタイア後じゃ遅いのよね。
情熱や体力や寿命がいつまであるかわからないもの。
699可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:21:23.10 ID:nZ5EoyHG0
遠目に見ても手作りってすぐわかる服って何が原因だと思いますか?
生地?立体裁断になってない?
700可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:26:51.68 ID:Pd9V2/4C0
>>699
シルエットだと思う
701可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:51:27.34 ID:LcsKCaiN0
>>699
布帛だと、手作りじゃないのに「手作り?」と聞かれたことあるよ。
702可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:53:02.41 ID:po3EGb+G0
ラウンド1とかのHPググってて、ここにロックミシンと工業用とPCで模様取り込むミシンがある
時間貸しで使える工作ルームがあればなーと思ってみてた
あと、B4スキャナとタブレットつきのヲタルームと

ネット喫茶のバカ利用者によるパソコンの故障率どれくらいだろう 
同じくらいめちゃくちゃに扱われて利用料金が数千円になりそうだ ダメか
703可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:44:37.22 ID:TlNdspSm0
縫おうと思いつつ放置している布がまだあるのに、注文してしまった。
しかも使い道とか決めていないのに
704可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:05:13.40 ID:ElLQjPmD0
そうなんだよ 困ったね
705可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:15:55.76 ID:o1OY916IO
>>702
今、悩んでるのが公民館の洋裁サークルに入ろうかという事なんだけど、
そこは月500円で先生(老婦人)が一人いらっしゃって
生徒も還暦過ぎで作品は絣の着物リメイクしましたというものばかりだけれども
ロックミシンが2台備え付けられている。
自由には使えないだろうけれどもお試しで使うには低価格で魅力的すぎる。
706可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:18:17.02 ID:3Ylko14T0
>>702
ソーイングスペースとか
ミシン付きレンタルルームとか
一応新宿とかにあるらしいけど
コスプレヤーばっかりいそうw
707可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:22:41.41 ID:G3Ocr4Zu0
ここの奥様方と手芸実況ワークショップみたいなのやって
例えば茅木さんのワンピース本、no.5!とか
みんなで一斉に作り始めたら楽しいだろうな、と妄想した事はあるw
そろそろお茶にしようず、とか、あー夕食作らなきゃーとか
ウダウダ言いながらやればきっと嫌いな型紙写しも楽しいだろうなあ、って
708可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:02:58.95 ID:jxZdfhK20
パッチワークならわりと○を作ろうとかいう企画立ててたりするよね。お題に沿ってとか。
洋裁も誰かしてるのかも知れないけど、リバティとかレゾリヴァードとかの張り合いになるのかしら…。
709可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:17:34.19 ID:FPrd7R2X0
ハンクラ板だとMJ(マイケル・ジャクソン)ハンクラ実況とか編み物の
三國さんの実況に合わせて編み物実況とかあったような気がする
710可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:04:16.24 ID:61a4U86D0
他スレでヤーンボウルなるものの存在を知った。

海外のは陶器製っぽいから、個人輸入だと割れそうだし
それこそドイツへ買い出しか〜と思いつつ、自作を検討してみた。

焼き物とか木とかはバリの始末が面倒だし、毛糸じゃくたっと
しそうだし。
で、たった今、不良在庫のエコクラフトの石畳編みとかで作ればよくね?と
思いついた。

ただ今、本を捜索中w
711可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:07:09.06 ID:bqny+L/u0
なんか噴いたw
世の中そんな実況があるんだね。
一斉に何か作るの楽しそうだ。でもみんな速そう…
712可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:57:04.30 ID:4CVKjUeZ0
>>710
ハムスターの散歩用のボールって、使えないかな?
昔飼ってた時にもってたんだけど、プラスチック製の透明なボールなの。
その中にハムスター入れて、家の中を自由に散歩させる、って品なんだけどね。
中に毛糸玉いれて、空気穴があいてるから、そこから糸出したら使えるかな?と。
でも、転がり易いので糸たぐろうと引っ張ったら、部屋の端まで転がっちゃうかも(´・ω・`)
713可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:21:49.27 ID:CkwPDbpk0
>>710
バインダークリップを少し深めの器の縁に着けて、クリップの穴から毛糸の端出してやってるの、どっかで見たよ。
714可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:30:51.60 ID:CkwPDbpk0
>>710見つけてきた。
http://happydiylife.com/diy/1752/
クッキーの缶とかにいくつか入れて、100均の格子被せてクリップ着けて、各々止めたら…って考えてたけど、こっちのが楽だね。
715可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:36:00.40 ID:sfuQynKD0
100均にビニール紐ケースというのがあるけどああいうのはどうだろう
紐の取り出し口もちゃんとついてるよ
716可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/17(火) 04:19:17.11 ID:g18rfzfy0
「手づくり手帖」創刊号が届いた。
付録はイニシャル刺繍する白いハンカチ。

読むところがいっぱいあって楽しすぎる。
なんか一気に読むともったいないw
717可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:28:57.01 ID:wY0tDWvo0
>>716
検索したら面白そうな本
毎号いろんな手芸ができそうだけど、罪庫も増えそうな予感
次号のカリグラフィーは使うところ無いなあ

久々にフェルトマスコットを作ってる
久しぶりすぎて縫い目がガタガタ
昔流行ったよね
大高さんの本大好きだった
メジャーなディズニーキャラだけど、今の幼稚園女子には受けないかな
うちは男ばかりだったからこういうの縁が無かったんだ
718可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:40:23.14 ID:5fjU/W4N0
大きめのプラスチックカップに毛糸入れて、
スタバとかでホイップ乗せたときのヤツみたいな、穴の空いたフタ閉めたら、
上の穴から毛糸出せるし、編まないときは針も刺しておけるし、
なんか使えそうだなあと思うけど、
最近フラペチーノ飲んでない。
大きめのカップなら何でもいいかな?飲み口やストロー口から糸出せば。
719可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:14:59.71 ID:mrPJB5I/I
ヤーンボウルの話自分も見てた。
小洒落たやつに憧れはあるけど今の粉末レモネードの空き缶で性能が十分で・・・
せめて空き缶の見た目良くするかなぁ。
720可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:24:11.91 ID:Hhh/Z2w3O
コストコのミニパン?が入ってた透明な入れ物を、作りかけのものを入れるのに使ってる。
アレなら蓋もカッチリ閉まるし穴も好きな位置に開けられそう。
721可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:46:37.34 ID:CvbLODcy0
昨日ヤーンボールの自作を妄想していたものです。

結局石畳編みの本は見つけたものの、もう一つノット編みとか
いうのも買った記憶があるので探したのに見つからずで
すっかりやる気が失せてエコクラフトは今回もお蔵入りのままにw

バインダークリップでいいかなと思ったんですけど、
ハムスターボールを加工しても…なんてますます
妄想が広がってますw
ありがとうございました
722可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:01:54.79 ID:Q9jXGmFA0
ウチの母は綿棒の入れ物を再利用してたな。
723可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:59:02.06 ID:vABPRw080
あなた方のおかげて
DVDの50枚スピンドルパックケースが
捨てにくくなりましたわ
724可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:13:01.34 ID:OUbWtpap0
やっといらない浴衣のリメイクが終わったー
服とか縫ったことないし型紙とかもよくわからなかったけど今はネットでちょこちょこ調べられるから便利だ
ちょっと調べて、あとは適当にやっちゃったけど…部屋着くらいにならいけるだろう。よくやった
725可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:17:06.45 ID:SNafqYmR0
うちは、犬用にトイレットペーパーをリビングで使うので
これを愛用してるんだけど、毛糸入れてもイケる気がするw
ころんとした形が可愛いし、隙間に編み針入れて放置していても
アイボリーとかならうるさくならないんじゃないだろうか
726可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:17:32.96 ID:SNafqYmR0
これってw
リンク貼り忘れてましたわ

http://item.rakuten.co.jp/brain556/br088-br/
727可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:48:59.88 ID:wEXoMx/S0
>>710
私は、ドリンク剤が入っていた箱をリメイクして使ってるよ
毛糸を入れたまま保管する為に、フタはそのままにしておいて、本体側面(狭い方)の
上半分の真中を、1センチ幅くらいカットしてカットした部分をガムテープで補強
買ったままの状態の毛糸なら、底上げのために編まない新品を横向きに置いて、その
上に編みたい毛糸を横向きに置いてカットした部分から糸を出す
そのまま編むと箱が滑りやすくて困るけど、箱の底は100均で買った滑り止めシール
を貼りつけているから快適
リメイクした箱はいくつか作ってて、用途別に毛糸を入れているけど、そのままだと
色気ないから、100均のファブリックシールっていう、シート状のリメイク用のデコ
シール貼って可愛くしてる
728可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/17(火) 18:41:14.35 ID:WlIb4039O
>>727
頭弱な私のためにうpぷりーず!
729可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/17(火) 19:34:26.14 ID:Pg7QASSc0
なんかさ、文面だけ見るとビンボー臭いなんて思うけど
実際の作品見ると素敵で驚くのがここスレの醍醐味w
730可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/17(火) 20:06:01.19 ID:FaaS3VMW0
誰かウェイパー大で挑戦してみて。
731可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/17(火) 20:44:27.38 ID:W54MUkVU0
>>724
ほめてつかわすw

何作ったんですか?
732可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/17(火) 22:10:31.42 ID:ANGupnkT0
コーヒー缶やミルク缶やナッツ缶やいろいろ捨てられなくなるねw
733可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/17(火) 22:17:08.23 ID:C6qVwJTs0
ハンクラ板の100均スレで、ダイソーかなんかで買ったプラケースの蓋に穴をあけてハトメをつけて毛糸ケースにしてる人がいたよね。
マネしよう!と思ったけど、結局つくらなかったわ…
734可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/17(火) 22:30:34.01 ID:S2JCLzpG0
コペンハーゲン ダニッシュミニクッキーの缶。
捨ててしまったが、蓋は柔らかくて簡単に穴開けられそうだしピッタリだよ。
見た目も良いし。
735可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/17(火) 22:31:26.36 ID:m7+5c/8h0
木製ボウルを糸ノコで切ってヤスリかけるとか

と書いてる私は自立する紙の手提げ使用さ
736可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/17(火) 22:41:33.79 ID:IkyWkd/c0
>>732
トラピストバターの缶が捨てられない
737可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/17(火) 22:51:46.01 ID:zSHECPNB0
彩果の宝石のいちご缶、デュアルデューティとかがピッタリ収まる高さで使いやすい。
幅もダルマ手縫い糸がちょうど収まる。
738可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/17(火) 22:55:53.42 ID:hiVRKBsZ0
有馬温泉の炭酸煎餅の丸い缶が今のお気に入り
背が高いので鉤針編み、チャコペン、リッパーその他結構入るから
ちょっと昭和風味のレトロなシマシマも好きな理由
739可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/17(火) 23:09:36.64 ID:IkyWkd/c0
キャドベリーの缶も可愛い
740可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/17(火) 23:11:33.01 ID:wY0tDWvo0
シガールと白い恋人の缶も捨てられない
741可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/17(火) 23:16:09.77 ID:SNafqYmR0
また缶で盛り上がって参りましたw
iPadサイズの缶探してるんだけどオススメないですかねえ
742可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/18(水) 00:07:31.70 ID:nG1aEten0
缶の話題は、盛り上がるよねー。
743可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/18(水) 01:27:43.56 ID:r6sw6EyB0
>>741
ちょっと大きくて正方形だけどロイズの生チョコの缶はどうかな?
744可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/18(水) 02:13:52.59 ID:7hoxgVpu0
ウェストのリーフパイの缶があるけどサイズがよくわからない
小さいかもしれない
大きめだと鳩サブレーの缶w
745可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/18(水) 04:24:06.42 ID:RhjJ1WZN0
六花亭の缶は全種類2個ずつコンプしてる。
おかげでいい背脂がついた。

蓋に穴開けてハト目つけるなんて、さすがハンクラー。
ダイソーのプラ蓋つきキャニスターでやってみようかな。
746可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/18(水) 07:38:12.35 ID:nCfKIg7x0
ロイズとウェスト、ありがとう!
覚えておいて機会があったら見てみるね
747可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/18(水) 07:44:33.88 ID:Y9yGXypf0
鳩サブレの缶、好きだわ。
特大が欲しくて自宅用に買おうか真剣に悩んだw
748可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/18(水) 07:55:39.70 ID:oLk8dyY00
>>723
それそれ、私も気づいて使えそうで捨てられずにとってあるんだよね〜
まだ試してないけどw
749可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:11:32.45 ID:laiZ9QuN0
>>735
私も、紙の手提げ袋を使っていたんだけど、劣化して破れたりするから
使うの辞めちゃったよ
一時期は、レジ袋をフックにかけた所に毛糸を入れて、編み編みしてた

缶は良いよね
お菓子の小さめの缶はハギレ、大き目の紙製の箱にはカットクロスを
入れて保管してる
750可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:31:18.52 ID:FlG4A1xI0
皆様のおされ毛糸玉入れに感銘を受けて、マクドでコーヒーを買うと砂糖ミルク混ぜ俸
が入ってくる縦長ビニール袋の入り口に輪ゴム絡めて入れてるのが恥ずかしくなりました
751可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:54:21.48 ID:tMl7iRSc0
私はそろそろミシン糸の収納がやばくなってきたわw
番手違いに色違い、ウーリーやレジロンなどなど、なんでこんなに種類があるのー
752可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:46:29.72 ID:929xO1x60
うちは布もフェルトも糸も毛糸も副資材も手芸本も全部がやばいorz
やばすぎてオサレ収納なんて出来ないレベルに。

好奇心の赴くままいろんなものに手ぇ出しすぎたw
祭壇がめんどくさくて手ぇつけてなかった布の消費でもしてきます(´・ω・)
753752@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:47:04.98 ID:929xO1x60
×祭壇 ◯裁断 orz
754可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:08:05.02 ID:r6sw6EyB0
祭壇w
生成りの生地が生贄に・・・
755可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:20:29.20 ID:siF40QJt0
とりあえずカラーボックスと
300円ショップのカラーボックス用蓋つきケースで
収納はまかなったけど、オシャレとはほど遠い。
自分が死んだらみんなゴミだし、作成したら減る在庫だと思うと
収納までお金かけられない
756可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:24:20.12 ID:V+yNfhcH0
大巻きのミシン糸はネット什器収納だわ。
あとキッチンワゴンも使ってる
757可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:37:55.51 ID:BtAzbOjz0
みんなおしゃれに編んでるんだな。
自分は冷凍食品とか入れるような一枚ずつ取り出す箱に入ったポリ袋に玉を入れて
一本糸が通るぐらい口は開けて洗濯ばさみで閉じてる。
袋は透明だから中が見えるし余ったらそのまま口を縛って保管。
見やすいけどかっこ悪いね。
758可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/18(水) 12:09:50.56 ID:EZHvcvBn0
私もビニール袋をS字フックで椅子の肘掛けw
缶にハトメ、良いな
759可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/18(水) 12:18:18.95 ID:lg7fPIkx0
袋にさえ入れてない、そのまま。
760可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/18(水) 12:30:22.20 ID:boA90j/b0
>>757
それをオサレな竹籠に入れリネンのハンカチとかフワッと掛けたら素敵な見栄えにw
761可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/18(水) 12:35:41.60 ID:cewnHo5P0
>>752
この平和なスレが一気に悪魔の集いっぽくなって素敵だ
762可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/18(水) 13:25:48.64 ID:BtAzbOjz0
>>760
うちならせいぜい仏壇に供えた果物のカゴに
○○建築とか書かれたタオルをほこり除けに載せるな。
ちなみに玉の入った袋はてんこ盛り。下の玉はつぶれてる。
763可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/18(水) 13:30:06.79 ID:nd/KxUyC0
私も透明なビニール袋派
764可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/18(水) 16:02:02.16 ID:rQj/8mNO0
>>731さん
かたじけない。こんなやつですhttp://i.imgur.com/S9AguVe.jpg
http://i.imgur.com/1oyJLJ6.jpg
765可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/18(水) 16:21:46.29 ID:cL0K7Gbk0
>>764
素敵。これからの季節にぴったりですね♪
766可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/18(水) 16:32:25.19 ID:cicr1W1q0
>>764
華やかですね〜。
しかも二着も!
767可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/18(水) 16:47:14.38 ID:nCfKIg7x0
ウエストがきちんとしているから
浴衣地でもアッパッパっぽくならなくて素敵ですね
いや、夏はアッパッパはアッパッパで魅力的なんだがw
768可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/18(水) 17:34:09.22 ID:EZHvcvBn0
息子じんべいと旦那短パンでお揃い作りたいのに良い生地がないなー
気長に探すしかないね

>>764
素敵〜!足長いわ!
769可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/18(水) 18:07:31.21 ID:V+yNfhcH0
>>764
涼し気でオサレ!
770可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/18(水) 18:12:18.06 ID:nCfKIg7x0
>>768
haruのチェックやストライプなんぞ如何でしょうか
http://www.cottonhouse-haru.com/newpage21.html
771可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/18(水) 18:55:26.07 ID:cewnHo5P0
>>764
素敵だ。
これを着る方はスタイルいいだろうなあ。
772可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/18(水) 19:52:08.90 ID:M2P+UNeH0
>>764
私みたいな背が低くて地味顔人間には着こなせないから憧れちゃうわ
773可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/18(水) 20:45:12.89 ID:5/PJljSD0
アッパッパが何か分からなくてググってしまった
774可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/18(水) 20:49:47.14 ID:GPQhlsAO0
up a partsというとカッコいいよねw

>>770 haruさんの布は質が良くていいよねぇ。このページのチェックも
落ち着いていていい感じ
775可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/18(水) 21:21:46.54 ID:EZHvcvBn0
>>770
チェック良いですね
ご丁寧にありがとうございます!
このサイトは他にも可愛い布たくさん
ここで決めようかな
776可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/18(水) 21:32:27.36 ID:QVIXiFK/0
>>764
凄くかわいい!ステキ!
娘と姪っ子の浴衣縫った余りが、罪庫としてあるんだけど、こんなにかわいく作れる気がしないわ
777可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/19(木) 02:13:42.99 ID:GVRIQTLD0
ステテコを手縫いしたい
778可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/19(木) 02:55:06.23 ID:LhBgQOHJ0
【国内】「早く来いよ!ふざけるなてめえ」泣き叫ぶ幼児を女性が「蹴り倒す」動画・・・渋谷駅で撮影された「児童虐待」衝撃の現場★12

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403107266/

>※動画はこちら(https://www.facebook.com/photo.php?v=674538902603233&fref=nf
779可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/19(木) 06:18:30.84 ID:l5+TSS/B0
缶どころか、編み込み多色使いの多い私は
ティッシュの空き箱に溝切って毛糸並べて
編地裏返すときに箱も回転させてる。
奥様方のクリエイティビティとパッション凄い。
780可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/19(木) 07:24:55.04 ID:DDT+swL10
靴下を引きそろえで編んだときに私もティッシュの箱使った。

段々糸がネジネジするから、ケーキ用の回転台にティッシュの箱を固定して回してた
781可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/19(木) 07:56:03.30 ID:jDzSDt0N0
>>768
私はがっちり体系の子供のために一昨年甚平を作ったけど、その時はダブルガーゼを使ったよ。
肌触りもいいし、汗も吸うしで良かったと思う。
サッカーやリップルは子供っぽい柄が多いので通気性が良ければ生地にこだわることもないかも。
782可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/20(金) 09:20:07.73 ID:wqO+kV/U0
回転台に乗せるとはいいこと聞いたー
しかし何回やっても、配色糸の渡し方が
一定にならない。
水玉みたいにvが均等に並ぶようにしたかったのに、

v V v v V

ってなって、裏から調整してる。
この秋冬こそ綺麗に編めるように頑張ろう。

ある手芸関係のスレッドが、私の書き込みが
原因で荒れてしまった。
私の書き方が言葉足らずだったのが悪かったし、
かばってくれた人が本人乙されてしまったのも
申し訳ないし、謝りたい。
でももう2日経ってるし、沈静化したとこに
降臨したらまた荒れるだろうし、我慢我慢…
783可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/20(金) 09:58:57.63 ID:w4wydgKsI
私も編み込み模様が均一にならずに後で誤魔化したわ・・・上手くなりたい。
荒れたって何処だろう?エウレーカ!位しか思いつかない。
784可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/20(金) 10:22:10.76 ID:EoFBhLxL0
エプロンを縫おうと、生地を裁断した
縫い物はものすごーく久し振り
案の定生地の差し込み方を間違えてしまった
生地は余裕があるはずだったのにギリギリセーフ
バイヤステープの作り方もすっかり忘れてた
>>782
どんまい
785可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/20(金) 10:53:41.41 ID:BxAvW7m70
ハンクラ板荒れやすいよね

編み物、刺繍、アクセサリー類、洋裁、紙関係、色々手を出しては中途半端になってるから
もう広げまいと常々気を付けてるんだけど最近陶芸が気になって気になって
あらこれオーブンで焼ける粘土なの?そういえばこの土地にも窯元あったよね…
昔ちょっと教室通ってた時楽しかったなーなんて脳内ロクロがぐるぐるしはじめてしまう
786可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/20(金) 11:02:39.19 ID:3weyfMun0
ハンクラ板って怖いな
と思ってたら地元の手芸店の店員さんと講師も同じようなノリだった。
787可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/20(金) 11:04:36.49 ID:iu9k/OqO0
>>786
kwskしていい?
○○も知らねーのかよpgrとか?
788可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/20(金) 11:22:10.76 ID:RS+n9q/90
私もハンクラ板でちょっと変換間違いしたら「物を知らないにも程がある」って総攻撃。
読めばわかるだろうと思ったのが間違いでした。
おそろしや。
789可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/20(金) 11:28:23.37 ID:KN3BOsJX0
あの板のなによ!スレはいろいろ教えてもらえて楽しかったな
ここの奥様、住人だった方多そうw
また復活しないかとも思うけど、粘着がいるっぽいし難しいかな
790可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/20(金) 11:29:20.41 ID:PJ/OJn2b0
http://happydiylife.com/diy/1563/
試してないけど、バイアステープの作り方。
で、お知恵を拝借したい。
旦那が知り合いから着なくなったスーツ(高級)を大量に貰ってきた。
生地はウール、ダックスとかもある。
あとネクタイも。
片付かないので捨ててしまいたいけど、ハンクラーの性、布を捨てるのが憚られる。
何かよい消費方法あるかしら?
791可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/20(金) 11:33:32.97 ID:Z5MF/si9O
一番ときめくものを残して、古着屋などに持ち込み。
創造意欲を掻き立てるモノでさえ罪庫なのに、皆にアイデア貰わないとダメなレベルなら、処分一択。
792可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:50:45.96 ID:g9d9NUt40
古着屋に持ち込んで売った資金でまた罪庫を増やすw
793可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/20(金) 13:14:10.64 ID:SCy6d+XS0
長年ハンクラーだけど人が着た古着をリメイクってのほどやる気でないのはないなぁ
親戚が捨てられない人で何十年も前の量販店の服とかを出してこれ使ってもいいよってドヤ顔されるけど笑って誤魔化す。
どんな物でもモチベーションあげれないから仕事にできないんだよな。
自分の気に入ったものでしか作れないから趣味から抜け出せない
794可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/20(金) 13:28:00.30 ID:3weyfMun0
>>787
店先で面と向かってpgrされたら泣けるw
店員さんは愚痴や悪口をいつも言ってて、裁断をお願いするだけではぁ?とかため息とかつかれる。
質問する気もおきなかったけど、したらまともに返してくれなさそう。
教室はオープンスペースなので様子を見ると、みんな手を止めておしゃべりしてて全然進んでない。
○○だから上達しないとかセンスがどうだとか。
作ってるところを見るのも好きなんだけど、上下関係?みたいのもあって、逆に嫌なもん見てしまった感じです。
795可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/20(金) 13:42:33.76 ID:iu9k/OqO0
>>794
乙です。
負の感情って関わりたくないよね・・・

ここはみんなで高めあってる感じが好きだわ。
しかし、モチも上がるが罪庫も増える諸刃の剣w
796可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/20(金) 13:49:41.90 ID:iz5s0mUF0
うちの近所のお店は店員さん同士が仲が悪くていつも険悪な雰囲気
接客も品出しもしなくちゃだし大変だとは思うけど
大人なんだから顔に出さないで欲しい
はた迷惑だよ
いつかどちらかが辞めるだろうなと思ってるけど
797可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/20(金) 13:57:25.59 ID:hRXQ371R0
おかげさまでこんな素敵なのができましたって
ダンナさまにメンズが持てそうなパッチワークのトートバッグを作ってプレゼント

たぶん二度ともらってこない…
798可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/20(金) 13:59:20.30 ID:OTCtWoYA0
このスレができた当初、ハンクラ板は怖いからここが出来て良かったと言ってる人たちが
何人かいた記憶がある
このスレって本当に良スレだよね

近所の方が手芸教室をやっているんだけど、集まっている生徒さんたちが皆先生と
同年代(50代くらい)で、いつも笑いっぱなしでやっている
すごく楽しそうだけど、たぶん手はほとんど動いていないんじゃないかと思うw
あと、笑い声はかなりの近所迷惑になっていそうだ
799可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:03:25.53 ID:RZlSj8xH0
>>789
ハイここにおりますわ
便利道具いろいろ教えて貰って助かった思い出
なんであんな変な粘着が登場したんだろうね
でもあのまま続いていてもループか過疎だったんじゃないかな
800可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:05:00.95 ID:yEwB+9kF0
>>796
出入りしている問屋の店員、その場にいない同僚の悪口を
客の前でしている。
きっと客の悪口も言ってるんだろうなーと思う。
実際、問屋に来るマナーが悪い客も大勢いるし。
801可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:09:17.61 ID:xr6GxWE70
>>798
サロネーゼな教室だと、昼間にしかやらないからそんなに気にならないな。
802可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:23:33.32 ID:ds/s9bg10
皆様試作ってします?
いきなり気に入ったお高い服地にハサミをいれられる腕前ではないから激安布でとりあえず作ってみたけれど
力尽きるし飽きるしもう一着なんてイヤになってしまった
気に入らないから着ないしでも苦労したし捨てられないしどーするだこのごわごわしたおかん柄サーキュラースカート…
803可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:42:35.82 ID:xr6GxWE70
試作しなきゃならないほど、高い布を使ってない。
804可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:00:08.12 ID:No5SsIeL0
試作があってこその、外に着て行けるレベルの物が作れるのよ!
と自分のためにも言ってみる
805可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:27:58.22 ID:NJhMEhoz0
うち姉妹だから同じ布か色違いで二着作るけど、
二着目のモチベを維持するのが超大変。
同じことを2回するって苦痛だ。
806可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:08:53.26 ID:G0en3ufV0
モトコーの毛糸やさんにはいったら
オーナー夫婦が喧嘩の最中だったみたいで
非常にきまずかった・・
山から下りて
はるばる買いに行ったから
買わないわけにいかなくてそそくさと選んだけど。

着物好きで自分で洗い張りして縫うので上質の紬の古着をゲトした時は
コーフンする! 新品反物なら絶対買えないもの。
でもめったに着ないしそろそろ増やすのやめないとなあ。
今はリバティで素敵にハンドメイドみながら
チュニックブラウス(掲載ワンピぶったぎり)縫ってます。
ミシン壊れたので手縫い。
807可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:14:12.99 ID:WEPqlUZn0
>>798
ご近所迷惑だろうけど、そんな楽しそうな洋裁教室なら行ってみたい
洋裁きちんと習いたかったかも

784だけどセルフツッコミ
>生地の差し込み方を
生地差し込んでどうするよ型紙だろ
優しい奥様方スルーしてくださってありがとう
808可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:15:13.73 ID:pMXurtGF0
ツーウェイオール3着は同時進行にして正解だと思った
最初から最後までを3回は結構きつい
スタイ12枚はマジックテープ付けが残ってて手付かず
すでにもう作らない!と決めてる

柄が違えばまだ楽しいのかもだけど、姉妹のお揃いだと同じ布なのね
809可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:49:26.85 ID:xa/7XQ0P0
>>790
お役立ちサイトの紹介ありがとう

と同時に液晶付きアイロンみてびっくりした 今はこんなに進んでるのねー
手さぐりでスチームアイロン使ってる自分が昭和だと思ったわ
810可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:55:46.24 ID:bTFby7Q90
>>806
手縫いでブラウスとかすごいなぁ。
811可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:01:24.56 ID:lcuR4FWC0
>>808
マジックテープやめてプラスナにするとかどう?
あ、ゴム入れてないハーフパンツあるの思い出した!

スタイやロンパース作りたいな
今しか着れないもんね
甚平ロンパースかわいいよなあ
812可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:26:00.80 ID:5vC71plH0
>>790
紳士のスーツでいいやつってのは、接着芯バリバリ貼ってあって、古い奴は下手すると芯地をハの字止めしてあって、
肩パットも何十にも縫い付けてあって〜ってやつが多いから、何にも使えないと思った方がいいかもしれない・・・。
お直し屋さんに勤めてたけど、肩パット取って肩を入れるだけでも大変だったよ。もう、ほどくだけで大変よ。

まだ、虫の食った着物とかシミのある子供服をもらった方がいいレベル。
813可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:28:12.99 ID:m1IwnMeN0
>>790
ウールの古着、秋冬物の帽子作れそうだ

今日は銘仙の古着でギャザースカート作った
生地の状態が悪く、どうしても一箇所しみが見えるので
大きなボタンで隠した
814可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/21(土) 13:39:41.95 ID:qb//Vuxl0
>>813
よろしければうpをw
815可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:08:30.22 ID:+Fxeb2af0
私も見たいです
だいぶ前和裁士の先生に、着物をリメイクしてもおばあさんぽくなっておしゃれじゃ
ないのよねと言われましたが、この前うpされたワンピースと言い、今時のリメイクは
昔とは違って、おしゃれになったなと思います
リメイクのセンスのある方裏山(帯バッグも素敵だった記憶が)
816可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:31:28.87 ID:Hqc697gPO
着物のリメイクは洗濯が面倒そうで躊躇してる。
洋服のリメイクは着ている間の不満からくる改善点だとかを形にすれば良いし、
水通しをしなくてもすぐに鋏を入れられるから好き。
817可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:30:45.52 ID:9UhaXQlP0
金糸ギラギラな黒留袖、フォーマルパーティーロングドレスに仕立て直すのにリッパーで地道に解いて洗濯機で普通に洗ったわ
祖母の物でなかなか古い匂いが取れないから乾いてから再度二度洗いして柔軟剤で匂い消しまでしてw
干すのも陰干しとか気にせず日光に当たってたなぁ
洋服にリメイクしたら着後も洗濯機で洗いたいしミシン前に過酷な扱い耐えるかテストする意味もあったんだけど
着物を大事にしてる人に知れたらバチ当たり者かもww
818可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:32:45.46 ID:SCpLjvk/0
タティング用の糸を物色しに越前屋へ行ったのに
何故かハーダンガーとクロスステッチのキットがカゴに入っていた。
そこからどうやって浅草橋へ行ったのかは覚えていない。

死ぬまでにこなせるか分からん程の罪庫ボックスが
更に充実しただけの一日だった。
819可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:48:22.13 ID:L895ayLL0
死ぬまでに・・っていうか私なんてもう目がダメだからね。
あと2年もつかどうか。
どうやったらそれまでにこの罪庫の山をさばけるのか・・・
820可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/22(日) 02:34:15.29 ID:iPOXh8qF0
>>819
2年後に手芸用のメガネを作れば問題なしよ、奥様♪
821可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:22:37.57 ID:sIm54F1p0
私は見えないけど勘でやってるわ
822可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:48:49.05 ID:DVJwhlVz0
最近はその手の本(手芸系、アート系)を買うだけで満足してしまう。
本屋では、あー、これやってみたい!!とか思うのだけど
翌日になると
作ったところでその作品をどうしようかな?とか
いらないことを考えて面倒になってしまうという…
材料すら集められない。orz
823可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:15:38.92 ID:3mSx2lq/0
あ、それそれ
こないだ母と買い物してる時にレース糸を買ったら
「どうするの?」
「ドイリー編むの」
「飾るの?」と聞かれ、私は「編む過程が好きだから「何を作るか」「作った物をどうするか」は全然重要でなく、
裁縫派の母は欲しい物があるから作る、
直す必要があるから直す、
必要がなければミシンに触らなくても平気、
という違いがあることに気付いた。

皆様はどっち派?
824可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:19:37.63 ID:HnE3pSwP0
>>823
編み物は823サン派
裁縫はお母様派だな
825可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:21:11.06 ID:H5imlpea0
>>823
どっちも好きだわぁ〜
826可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:24:16.77 ID:hdliLcJf0
>>823
縫い物はお母様派
ビーズは823派
ピアスとか作るの好きだけど、ピアス穴あいてない
827可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:28:35.22 ID:AnAn32T40
以前もここで話題になってい4たことだけど、
怒り新党の夏目ちゃんの服のサイズが合ってなくて気になるーーー
有名なブランドの衣装なんだと思うけど、斬新なデザインでもなく・・・
ダボっとしたシルエットのデザインなのかと思いきや、
明らかに肩幅とか腰位置が合ってないように感じる
自分の見る目がないだけなのかもしれないけど、気になって番組に集中できないw
828可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:46:05.60 ID:AyPp96Uq0
>>823
両方だなあ
編み物はしないけどビーズアクセはほぼつけないのに作る
縫い物も必要な物も作るけど気に入った布でこんなの作りたい!もあるし
必要な物を作る時は趣味じゃなくて感覚的には作業だな
829可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:18:21.76 ID:Zzdo3YEQ0
>>823
編み物はお母様派
作るのはスヌード、ストール、靴下の実用品ばかりだし。

アクセサリーは823さん寄りかな
作る過程以前の妄想の段階が一番楽しくて、本を買ったり
資材を探したり、買いに行ったりしてる時点がピークで、
結局ただの罪庫になることも多い。
830可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:31:55.78 ID:CZX7WOSp0
夏目ちゃんてお母さん洋裁趣味だよ
あの服のラインはオカンの手作り(悪い意味で)だと思ってた
あれ売ってたら着てtv出るのは逆効果だよねw
831可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:36:57.23 ID:z7rBAK4f0
編み物は編みたいものをつくるから罪庫はないけど布が増えている
好きな作家さんの生地を見つけると眺めているだけで楽しいw
今日手芸屋さん覗いたらちょうど欲しかった生地があって
でも2mで売っててさ、迷ったけど買ったよ2割引だったし、なくなるといやだし
そうやって罪庫が増えるんだな
バッグやクッションカバーとか作るぜ。そのうちw
832可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:18:09.80 ID:iPOXh8qF0
夏目ちゃんに限らず有名人の衣装はスタイリストさんが洋服の宣伝になるからと無料で借りてると思うから、夏目ちゃんがゆったりシルエットが好きなのかも
マツコの衣装こそどこでオーダーしてるのか脱いだ服のシルエットはどうなってるか気になるわw
巨大カーテンに首を通す穴って感じだけど
833可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:28:26.42 ID:rw86OITI0
至近距離で衣装姿の中島啓江を見たことがあるけど、
体のボリュームと衣装のボリュームが凄かった。
まるでクリスマス・ツリーみたいだった。
ああいう体型の人の服って、作る方は大変そう。
834可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:29:28.24 ID:h+grZ/d00
革紐が5又に分かれてて、編んだらブレスが作れるってのを買った
針と糸なしで出来るのって気軽でいいね
お気に入りのショルダーバッグ、掠れて小さい穴が空いてきて、
ピケで拡がらないよう補修してるんだけどなんかいい方法ないかなあ。
裏から補強って思ったけど裏地あるし…
835可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:29:46.37 ID:hdliLcJf0
>>832
マツコの服は自作じゃなかった?
バイアスでとってるから1着あたり2〜30m使うって前このスレで教わった覚えがある。
836可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:59:29.06 ID:P7UwH8Nh0
>>834
色にもよるけど壁や床の補強クレヨンみたいなので
塗り込めて更に上からピケとかうすーくノリ掃くとか
837可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:16:50.28 ID:Y1S118r70
マツコが服作るところ見たいわ!
どんな部屋で何使って作ってるんだろう。
出始めよりオサレになったよね。
838可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:20:36.38 ID:UbE6aREHi
夏目ちゃんの衣装はモード系のハイブラ多いよ
サイズの前にスタイリストさんの趣味全開なのか着せられてる感が凄いなーといつも思ってた
コーデと服は悪くないんだけどなあ
839可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:29:21.71 ID:ppa6dJuS0
夏目ちゃんの怒り新党の服は、去年ハンクラ板リバティスレで
「可愛い」と言われてたのも「ダサい」と言われてたのもあった
ダサいと言われてた方はお母さまの手作りだそうだが
可愛いと言われてた方は手作りかどうなのかわからない

リバティ・LIBERTYについて語るスレ 16
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1348368922/925
840可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:54:17.82 ID:HXkI6qZn0
マツコの服はどうなってるのか非常に興味がある。
いつもじっと見てしまう。
841可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:08:11.78 ID:3ZxoN8aj0
マツコ自作じゃないよw
842可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:59:15.29 ID:TrfFaYk+0
つける予定はないけど、ビーズに挑戦することにしたよ
また物が増えるけど…小さいしいいよねー
843可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:01:46.69 ID:Ii97DKYK0
マツコの服は知り合いに頼んでると、どこかで読んだ記憶が
カーテン生地を使ったりもするとか

前に振袖姿をTVで見かけたけど、お相撲さん用の生地を織ってる織元もいるんだし、制作可能なんだろうけど、
特注でどんなサイズの白生地が必要だったのかと、その生地を染めた染め屋さんと、縫った和裁師さんのご苦労
が偲ばれた
/s.ameblo.jp/mirakcoro/image-10755285143-10956232126.html
844可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:27:59.42 ID:G6zmwDAP0
>>839
夏目ちゃんの服は好きだけど、手作りもあったの気が付かなかった。
もしかしたら夏目ちゃん母と同じ年代かなぁ。

マツコさんの服は麻の毛糸で編んでみたい。
軽くて涼しいのを。
広瀬先生のウェディングドレスより大変そうだし7年くらいかかりそうだけど。
845可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:34:03.96 ID:qi+afsjB0
マツコさんの衣装はスタイリストが制作するんだろうけど、自分もああいうローブ作って
着てみたい んでカラオケでオペラを歌いたい
多分すごーくやせて見えると思う 型紙を簡単に公開してくんないかな
そんな複雑じゃないと思うんだ
846可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:47:12.44 ID:G48wetzU0
マツコドレス作ったら、罪庫が一気に捌けそう
847可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:55:22.02 ID:wFSOgYJY0
いや、生地が足りなくて買い足しそうw
848可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:57:12.76 ID:H5imlpea0
前にマツコの衣装一着10mの布が必要とか出てなかったっけ
覚え間違いだったらスマソ
849可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:02:45.16 ID:Dv/zsamy0
子供がはまった妖怪ウオッチの アップリケ、というか
 マスコット?みたいな物をチクチク手縫いで縫ってみました。
勢いで作ってから 人様が作ったものを検索して
 水洗い可のフエルトという表記が目に付きました。

いつ買ったかも覚えてないようなフェルトも混ぜて使いました。
こういうものを普通に洗って使うと ・・・どうなるのでしょう?
お分かりになる方 お教え願えませんか?

綿100の布に 新旧フェルト、刺繍糸です。
850可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:06:40.39 ID:BdTSAxB60
>>823です
皆様レストンです

私のように、罪庫を作品にしてもなお罪庫になってしまうのは私でけじゃないと分かって
ものすごく安堵しました。
ここにうpされる品々はどれもすぐ使える素敵な作品ばかりで、
編む端から仕舞ってしまうのは何かとムダなのかちょっと悩み始めていたので
ここで聞いて本当に良かったです。
重ね重ねありがとうございました。
851可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:48:18.54 ID:r4kHl3tC0
>>839
おお、確かにちょっとこれはスリーピングローズがちょっともったいない。

スリーピングローズはふんわりした優しいシルエットの服が好きだなぁ
852可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:51:39.78 ID:r4kHl3tC0
>>849
固く縮まってくるかな
子供服だし普通によく洗濯するよね
裏に芯とか貼ってあるとまだいいんだろうか
あまり効果ないかな
ひどく縮んだり、服が伸縮性のある生地だと、剥がれてくる可能性もある
853可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/23(月) 07:30:49.32 ID:ArehKrR/0
>>848
マツコ衣装は全てバイヤスで裁つから25m必要というのを読んだ事あるけど納得したわ。
普通体型の女性でもあれだけゆったりしたロングドレス作るとしたらW幅で4m近く要ると思うの。

夏目さんの服がいつもダボッとしてダサイの同意。
スタイルいいんだからそれを見せつける様なの着て欲しい。
854可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:45:57.79 ID:6T6jSt+kO
25m!
855可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:56:56.77 ID:V6ZVnYRx0
プールで水通ししてる画を思い浮かべてしまったw
別に広げなくてもいいんだけどさ。
856可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:31:25.27 ID:DVFwUCN40
>>853
ああ、なんか違うなーと思ってたんですよ。ほんとに記憶力酷い
すごい量ですね。日暮里辺りで買ってたら面白い
857可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:21:20.84 ID:UKskndAt0
そういえば昔マツコがテレビで「25メートルといったらアンタ、プールよプール!プール!」と言ってるのを
見たことがあるわw
858可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:39:26.49 ID:Y3FfKZqd0
ちょっと前に26m分買ってた奥様いたわよね…
859可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:09:28.56 ID:jT2S6Boe0
マツコだったの・・?
860可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:18:27.72 ID:fYk1fhfv0
25mったらすごく重そう。
>>845
オクで買った変柄生地でつくってみたいわw
861可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:27:10.69 ID:/IDZIVuS0
ナジャってミッツの友達のごつい人が着てる衣装
かわいい。インテリア用のユニークな大柄ワンピとかなんだけど
ああいうの縫うの楽しいだろうな。
バービーの服の実物大みたい。
862可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:27:33.94 ID:4UwCqm3O0
100m分の布を買ってウサインボルトとか言ってた奥もいませんでした?
863可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:19:00.54 ID:ArehKrR/0
>>855
いっそ天竜川で水通ししたら風流だね。
864可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:20:25.31 ID:Kt8oPw3l0
そういう奥様の在庫の単位は長さや面積じゃなくて容積だと思う
865可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:55:44.02 ID:dxtA0HY20
1IC
1衣装ケースw
866可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:03:10.02 ID:mzS6+Tri0
私の罪庫は生地5IC+副資材3ICで合計8ICってとこか。
あ、もちろん深型ね。
867可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:04:08.61 ID:LWOtUBfk0
日暮里によく行く友達は、布の単位は"kg"だと主張してたなー
トマトの配送が30キロなんだっけ?
868可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:19:02.37 ID:q4wUiYNs0
>>865
ww
869可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:40:10.10 ID:O1d3gh6l0
>>849
そんな感じの、フェルトくっ付けた給食袋を今使ってるけど、
個人的には「結構大丈夫」だと思ってる。
でも、人にあげるものなら一応やめとくレベル。
ちょっともさっとするけど、アイロンかけたら落ち着く。
でもいちいちアイロンかけない。
870可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:08:23.49 ID:4UwCqm3O0
単位がICなんて羨ましいww
私は単位がOI(押入)だw
ちなみに2.5OI
871可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:23:07.36 ID:U60yjr320
>>866
7ICだったw
上には上がいると判って、ちょっと罪悪感が薄れた感じ。
ありがとう奥様w
872可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:49:24.01 ID:Ikj89Kps0
このスレに来るとほっとする。
ハンクラ板は揚げ足取りや、商品じゃなくて喧嘩売ってる人が多くて疲れたー。
873可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:53:06.45 ID:YRK3ITAh0
わざと荒らしを呼び込もうという意図がないなら
そういうホッとしたのはチラシの裏にでも。呼び込むよ?嫌だわ。
874可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:54:53.96 ID:NEEjmUVx0
あと○○円で送料無料になります、は魔法の言葉
送料のが安いのに…安いのに…
875可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:57:48.36 ID:qqNCpyVa0
>>874
あるあるすぎるwww

そんなときは『送料は電車賃より安い』と唱えています
876可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:48:22.24 ID:Kt8oPw3l0
>>875
あるあるwww
877可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:49:53.71 ID:esZMeMbh0
>>874-875
どっちもあるあるwww
878可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:54:13.90 ID:Kt8oPw3l0
1押入は16ICくらいでいいのかな?
とするとうちの在庫はまだ1押入には満たないから余裕ってことね。
879可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:02:26.41 ID:mCFZhOH/0
布が1ic
毛糸が1.5ic
私はまだまだヒヨコね
880可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:04:43.60 ID:qFP7MMiv0
数えられるうちはまだまだw
881可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:17:18.53 ID:Kt8oPw3l0
生きてる間に棺桶に詰められる量まで減らさないと!
882可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:20:51.86 ID:gEdKrjTn0
849です。お返事ありがとうございました。

物は給食セットをいくつかで 洗濯必須。自分の子のものです。
男児なので そもそも扱いが雑で壊れるかもしれません。 
お気に入りは 綺麗なうちにレスキューしておくことにします。

まだまだ作っていないキャラがたくさん!
普段ミシン派なので 処理がいらない 手縫いは早いなーと。
アイロンもつないでおかなくていいし 音もしないし、と
 テレビ見ながらどんどん形になって楽しかったです。

フェルトを細かく切るのが 裁断バサミだと非常に厳しく
切り絵作家さん監修のお高いハサミが頭をよぎりました。 
883可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:10:16.71 ID:jT2S6Boe0
私はまだ段ボールから出してないから
20DBぐらいかしら
884可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:01:40.50 ID:TvcfQQFV0
レザーを始めてみようと、まずは皮でブレスレットでも…
ホックをつけねば…手じゃ無理なのか…どの大きさにどの打ち具が合うの?
どのコンチョがどのホックに合うの?といきなり迷子に
まずは初心者向けの本買って、だなー。
885可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:49:03.29 ID:GgCJyGZRO
最初は、ビーズで好きなデザインのアクセサリーが作れたら安上がりだなと思ってた。
スワロもソロバン型なら安い方だから、いくつか買って。
それに合う色の金具を…結局金銀にピンクゴールド、数種類ずつ追加。
そのうちソロバン型では飽きてくる。変形型も素敵だよね。
そして最近、天然石に手を出し始めて…浅草橋とか楽しいね!
そんな天然石にふさわしい金具やチェーンは、ゴールドフィルドだよね!

…結局、市販品を買った方が安くついていた気がする。
でも罪庫は1HD(引き出し)だからまだ、このスレでは少ない方かなw
886可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/24(火) 00:09:52.03 ID:1QxSOwq/0
浅草橋は買ったものはそんなにかさばらないのに札が飛んでゆく恐ろしい所だと教わりました。
887可愛い奥様@転載は禁止
>>885
自分が書いたと思ったww
>>886
だね!ミニトートでも入るくらいの小ささでも確かに札が飛んでいく