手芸が好きな奥様 29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
手芸が好きな奥様、引き続き手芸の合間に語りましょう。

前スレ
手芸が好きな奥様 28
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1369039287/

過去スレは>>2-3
2可愛い奥様:2013/07/18(木) 01:56:05.35 ID:IHF1uO8/0
3可愛い奥様:2013/07/18(木) 01:58:56.14 ID:IHF1uO8/0
4可愛い奥様:2013/07/18(木) 13:02:16.78 ID:uTTyoZd60
スレ立て乙です!

前スレ>>990のロータリーカッター奥様。
もしかしてなんだけど、いわゆる「目が近い」なのかも。
裁とうとしているラインの少し先を見るようなイメージで切ってみたらどうかな?
もうやってたらゴメンね。
5可愛い奥様:2013/07/18(木) 13:39:57.83 ID:b8sOjvqk0
いちおつですわ。
手ぬぐい3枚で赤子の甚平作ったわ。
布買ってきてから約2か月かかったw
はかどらねええ
6可愛い奥様:2013/07/18(木) 14:48:17.38 ID:VXVgDd1b0
スレ立て乙!
手ぬぐい甚平作ってみたかったわ。
7可愛い奥様:2013/07/18(木) 14:53:04.32 ID:8fKiGhzRT
>>1 スレ立てトン&乙です

可愛いデザインの手ぬぐい何枚か持ってるけど、何を縫うのに使おうかな
どなたか良いアイデアがあれば教えてください
8可愛い奥様:2013/07/18(木) 14:56:21.62 ID:N7j6Qtov0
昔はロータリカッターを手前に引いてたのでうまく切れなかったwww
押して使うと知ってからは便利さを痛感。
刃が緩んでてもグラグラになるよね。
以上ド素人時代の失敗。
9可愛い奥様:2013/07/18(木) 16:00:06.78 ID:K7AdVOaa0
>>1
スレ立てありがとうございます。

右手を怪我で使えないストレスからやたら物をポチってしまった・・・。
罪庫にしないために早く治したい。
10可愛い奥様:2013/07/18(木) 16:03:10.24 ID:yHGM4nac0
子供服は好きに作れていいよね。可愛いし楽しい。
うちは子なしだし親戚の子も大きくなったのでもう子供服は縫えない。
遠方の母に縫ってやってもダメ出しが多くて
近所に住んでたら仮縫いとかできるんだけど。
犬の胴輪&ンコバッグも縫いまくってすごい衣装待ち。
しかし素材だけは山のようにある。もらったりたまーに買ってしまったり
きっと死ぬまで困らない・・。
11可愛い奥様:2013/07/18(木) 16:07:28.55 ID:0WCUpiGY0
>>7
手ぬぐいで作る〜といった本が売ってた気がする。
こぶりのトートやティッシュケース等
12可愛い奥様:2013/07/18(木) 16:10:19.27 ID:7HkWkVdT0
1さん乙です。ありがとう。

やっとお中元用のバッグが完成!
http://imepic.jp/20130718/565240

義母の姉妹のおばさま方はいつも一緒の仲良し姉妹だからさりげなくお揃い。
何か適当なお菓子でも入れて週末にでも訪問してくるわ!
懸案事項一つ解決。ホッ。
13可愛い奥様:2013/07/18(木) 16:20:49.94 ID:8fKiGhzRT
>>11 ありがとう!探していろいろトライしてみます
>>12 あら可愛い。少しずつテイストが違うんですね。一度こういうデザインのを
縫ってみたことがありますが、意外に苦労しました。それを四点も・・・すごいです!
絶対喜ばれると思います
14可愛い奥様:2013/07/18(木) 20:17:11.86 ID:bsIbUBPB0
亀ですが1さん乙あり〜

>>12 渋かわいい!
…取り合いになりませんようにw
15可愛い奥様:2013/07/18(木) 21:46:41.71 ID:e215XK81T
ホットフィックスするならホットデコペンって買っとけ商品?
アイロンでチマチマホットフィックスを貼る仕事疲れた
16可愛い奥様:2013/07/18(木) 22:07:59.28 ID:pYso/PpK0
>>1 スレ立てありがとう!

>>12
素敵!このバッグが似合う上品なおば様なんだろうなー

70サイズがぶかぶかな小さめな我が子に甚平もどきを作った
お花畑が抜け切らず気がついたら裾をひらひらさせてた
紐もでかリボンにしたら、なんかのコスプレにしか見えない
17可愛い奥様:2013/07/19(金) 01:10:06.79 ID:MIhWqiz5O
すみません、刺繍奥様お願いします

先程ストールに刺繍をする番組を見ていて
挑戦したくなりました

ストールの生地はガーゼで
『洗濯し易いし、いいですね〜』的なことを
言っていた気がするのですが

刺繍糸は、洗うと生地に色がにじんだり
糸の色が変わったりしないのでしょうか?
18可愛い奥様:2013/07/19(金) 01:12:00.83 ID:TUSLZxaH0
>>1スレ立て乙!

>>8
えーーーー!ナカ━━(´・ω・`) 人(´・ω・`)━━マ!!
19可愛い奥様:2013/07/19(金) 06:08:08.94 ID:Cc//iD6+0
子供の頃からオリンパス刺繍糸使ってましたが色落ちは経験ないですよ。
DMCも使ってました。

フランス刺繍、クロスステッチ、スモッキング、などやりましたが最近は目が……。
海と空だけのジグソーパズルのような色分けが辛くなったのでもうやってませんwww

100円均一の糸は刺しにくい、毛羽立ち多いし刺し上がりの艶がない、切れやすいのでおすすめしませんね。
もしかしたら色落ちもするかも?
20可愛い奥様:2013/07/19(金) 08:29:47.80 ID:91QTHZXGP
38週で赤ちゃんの縫物するのはギリギリだけど、
今日、家にロックミシンとふつうのミシンが来るよー。
糸と生地を買って待ってる。
とりあえず、トッポンチーノと、
猫の爪研ぎになってる座椅子のカバーつくろう
21可愛い奥様:2013/07/19(金) 08:50:42.32 ID:Cc//iD6+0
>>20さん
赤ちゃん楽しみですね〜。
お腹に気をつけてソーイングライフ楽しんでくださいね!
昨日納戸の掃除をしていたら、こんなもの見つけました。
可愛い柄のが欲しくて作ったんだっけ……。
処分しないとダメだわ。

http://imepic.jp/20130719/315220
22可愛い奥様:2013/07/19(金) 09:29:42.82 ID:/8otSn8P0
>>20
無理しないでね。ご安産を祈ってます〜

>>21
お手製?!かわええ〜
処分するの勿体ないような
23可愛い奥様:2013/07/19(金) 10:01:10.65 ID:Cc//iD6+0
初代透明フレアの匂いが好きだったので、フレア系を色々試してるんだけど、今日初めてフレアフレグランス「咲きたてのブリリアントブーケの香り」というのを使ったら、バブルの頃のおっさんのような匂いが充満した!
アラミス系!?
下着類は部屋干ししてたんだけど、それも慌てて外に出した。
太陽にガンガン当てたら少しは匂いが飛ぶかしら……。
今日は天気が良くて良かった。
コープのララフワルビーフルーツの香りはちょっとツボだったけど、生協やめたから買えない。
まだまだ柔軟剤ジプシーは続くよ。
24可愛い奥様:2013/07/19(金) 10:10:39.90 ID:Cc//iD6+0
あああ!
洗剤スレとまつがえた!すみません!

>>21

カバー自作しました。
バラして型紙取って、綿をたっぷり入れて、今でもふかふか。
洗い替え用に三枚作って、これはあまり使わなかったやつ。
カバーはまだ行けそうだけど、グレコ自体が古いので思い切って処分します!
25可愛い奥様:2013/07/19(金) 10:58:26.78 ID:AN11U3rG0
>>23 新商品「おっさんの香り」www
26可愛い奥様:2013/07/19(金) 11:00:49.03 ID:r7Bf64lV0
むしろ嗅いでみたいw
27可愛い奥様:2013/07/19(金) 11:02:47.37 ID:wEroaS0P0
>>20
私まだ短肌着縫ってるw(37週)
トッポンチーノ迷って結局作ってないわ
>>24
カバーかわいいなあ〜!!なかなか捨てられないの、わかる
自作だと余計愛着湧いてしまう…
28可愛い奥様:2013/07/19(金) 11:53:07.61 ID:hgK2CFtA0
アラミスか。
あの頃はやったよね。
残った香水は洗濯する時バババッと投入して消費した。
29可愛い奥様:2013/07/19(金) 13:09:23.26 ID:MIhWqiz5O
>>19
ありがとうございます
安心しました
私も、教えていただいたメーカーの糸にします
30可愛い奥様:2013/07/19(金) 14:06:42.17 ID:Xgh4k84t0
これから赤ちゃん生まれる人
いろいろ作れて楽しみですねえ。
赤ちゃんの成長とともにお母さんの
洋裁の腕も確実にアップしていきますよ。
31可愛い奥様:2013/07/19(金) 14:26:51.00 ID:SAYCN94UO
子の成長と共にノリオミシン→ロックミシン+ベルニナホリデーヌ→ベルニナオーロラと道具だけがレベルアップした
私みたいなのもいますよ

娘が「お母さんの作った服は着ない」と言い出す日が怖い……
32可愛い奥様:2013/07/19(金) 15:01:13.02 ID:91QTHZXGP
>20です。皆さん励ましのお言葉ありがとうございます。
先ほど、ミシン屋さんがきました。
母のミシンが壊れて借りられなくなったので、
人生初の自分用ミシンで、CK1100とベビーロック奮発しました。
近所の修理兼販売店で割引してもらって買えてよかったです。
いままで手縫いで、ふきんや自分の部屋着などを縫っていたので、
これで馬力でます。手縫いには手縫いのいいとこあるけど、
ロックミシンの巻きロックでフリルつくりたくてたまりませんでした。
みなさんみたく、ステキなものができるように精進します。
33可愛い奥様:2013/07/19(金) 16:10:45.78 ID:qszv5Cf0P
>>32
読んでるだけでワクワクしてきた!
色々作って画像うpして下さいね!
34可愛い奥様:2013/07/19(金) 16:25:11.38 ID:43m+Mn/b0
わけあり綿麻もりもりセット届いたYO!

http://i.imgur.com/EencXq9.jpg
http://i.imgur.com/fO6kdjC.jpg
http://i.imgur.com/qvaetqX.jpg

罪庫の海に沈めないようにしなくちゃ…。
35可愛い奥様:2013/07/19(金) 17:41:17.84 ID:eFqb4WsV0
はじめての画像アップです。うまくいきますように。
手拭い2枚で作った用具入れ。
http://iup.2ch-library.com/i/i0959264-1374223132.jpg
36可愛い奥様:2013/07/19(金) 18:02:18.39 ID:4iK0HyP30
>>34
私もそのセット買おうと思っていたら売り切れていたんだ
がんばって消費して下さいね
でも、罪庫いっぱいあるし買えなくて良かったのかもorz

>>35
用具入れ、便利そうでいいね
クローバーかわいい
良く使う道具だけ別にして手元に置いておくと便利そう
37可愛い奥様:2013/07/19(金) 19:05:33.26 ID:CGqeol7L0
>>34
届くの早い!
私は昨日の20時の販売で購入
多分明日届きます
旦那にちょっと嫌味言われたので罪庫にしないようにしなきゃ
38可愛い奥様:2013/07/19(金) 19:59:56.39 ID:g9yC/TqTT
>>35
可愛い!自分もこんなの作りたい・・・作りかけ盛りだくさんだけどw
39可愛い奥様:2013/07/19(金) 20:14:30.93 ID:43m+Mn/b0
>>37
20時から最終販売があったんだねー!
知らなかったよ。
私は10時からので注文したから今日届いたのかな?
個人的にはもう少し可愛い系が良かったんだけどなぁ…。
好みの生地が入ってるといいねっ。

>>36
既に罪庫が腐海化してるけどなんとか消費出来るように頑張るよー。

さて、多分前レスでギャルブランドのパレオがどうの書いた者ですが、取り敢えず今日ストール(マフラー?)にしてみました。
二重だから暑くないしガーゼだから汗吸うかなーと期待。
http://i.imgur.com/90Orgdu.jpg
40可愛い奥様:2013/07/19(金) 20:44:14.66 ID:eFqb4WsV0
>>36
>>38
レスがついてた。ありがとう。
長い間、規制されていたから、書き込めてうれしい♪

上の部分はふたにして、三つ折りで携帯できます。

「ミセスのスタイルブック 盛夏号」に作り方が掲載されていました。
41可愛い奥様:2013/07/19(金) 21:07:29.19 ID:qszv5Cf0P
>>35
可愛いなあー
こだわって自分仕様に作ったものって出来上がった後に、無意味に何度も何度も出したり入れたりしちゃうんだよなあ。
しばらくそうやって繰り返してニヤニヤしちゃう。
42可愛い奥様:2013/07/19(金) 21:31:27.40 ID:05feKk0g0
皆さんの作品みるの楽しいわぁすてきねぇ

今編み物していて、編んでは解いて×∞で徹夜してたら
穿けなくなっていたズボンが入るようになった〜
でも鏡に映る顔は疲れ果ててる。。
43可愛い奥様:2013/07/19(金) 21:32:47.26 ID:AYGxieBsO
>>20さん
38w、何故か手芸熱が上がりますよね。
私も39w出産で、前夜まで甚平ロンパース縫ってました。
明け方陣痛が始まって、点滴打ちながら、
あ、あの工程途中のまま暫く放置か…
なんて、少し心残りを思い出してみちゃったりしましたよ。
44可愛い奥様:2013/07/19(金) 23:05:13.62 ID:jZoZ3R4f0
布が山盛りで溢れてる…
100均商品とかでうまく片付けられないかしら…orz

お手製ソーイングバック?可愛いなー
そういうところに女子力って出る気がするw
45可愛い奥様:2013/07/19(金) 23:05:46.43 ID:X7cqWiRh0
私は子供のバザーから手芸を本格的に始めたから
ベビ用に妊娠中に手芸してる人が羨ましいわ〜♪
料理苦手な人でも子供の離乳食作り始めると少しずつ上達するって言うけど
手芸も初心者でもベビ用から作っていくと上達するんだろうなぁと思うの。
私はその時期がなかったから未だに洋服系苦手で
チマチマ小物系か編み物ばかりでさ。

今度枕カバーでも縫おうかと考え中。
いろいろバッグとかのキットもあるんだけどなかなか始められなくて。
実用性があって今必要なものならやれるかなぁと。
二人分の枕カバーがいっぺんに擦り切れて今タオル巻いるんだ(汗
46可愛い奥様:2013/07/19(金) 23:13:20.63 ID:K3dKPLO/0
>>39
素敵〜!
既製品にしか見えないんだけどw
どの辺りがハンドメイドなんですか?
47可愛い奥様:2013/07/19(金) 23:44:30.76 ID:43m+Mn/b0
>>46
ありがとー!
パレオ縦三分の一を切って中表二つ折りにして端ミシンかけて、ひっくり返して両端ミシンかけただけの超お手軽ストールですw
フリンジは元々あったから楽だったよー。
48可愛い奥様:2013/07/19(金) 23:46:22.67 ID:jZoZ3R4f0
こういうリメイクってカッコいいよね、素敵。
タグをそのまま残してるから本当に既製品みたいだもん。
糸のもじゃもじゃ(名前ど忘れ)は元からついてたのかしら?
49可愛い奥様:2013/07/19(金) 23:47:34.47 ID:jZoZ3R4f0
更新忘れ\(^o^)/
そうだフリンジだ…簡単におしゃれリメイクいい!
50可愛い奥様:2013/07/19(金) 23:55:13.08 ID:43m+Mn/b0
>>48もありがとう!
最初タグのことすっかり忘れて半分くらい縫い込んじゃって…リッパーで糸切ってそこだけやり直したの(笑)
51可愛い奥様:2013/07/20(土) 05:37:01.30 ID:BN/SbQJd0
あーあ……。
今日から夏休みだ……。
昼ご飯の義務が続くよ。長期休みは面倒だわ。
昨日子供が秋のバザーの出品のお願いのプリントを持って帰って来たけど、
レッスンバッグや上靴入れ、コップ袋などの具体的なサイズが書かれてた。
レッスンバッグ、45×35って大きいような…?

同じ柄で縫ってもいいのかな?大量にある柄消費したい。
今の学校でバザー初体験で、今までの三校は無かったから作るのは良いけどどうしたもんやら?
52可愛い奥様:2013/07/20(土) 07:04:14.38 ID:rcm5EArV0
学校用ならそのくらいの大きさのが便利かも
図書館の本とか、給食袋、体操服袋なんかをいれていくから(うちは)


秋のバザーにあわせてフリマ出すから今からやらなきゃいけないんだけど、モチ神不在
生理前だからかなあ
53可愛い奥様:2013/07/20(土) 09:05:07.90 ID:9rBSrLds0
>>51
45×35のレッスンバッグ、こないだ作ったよ。
大きいのができるよw
私は小梨なので標準的なものがわからないんだけど、差し上げた子のお母さんは
「このくらいのが欲しかったのよ〜」って言ってた。
高学年になると荷物の量も変わるから、低学年の手に合わせた袋だと足りなくなるのかもね。
夏休み、頑張ってね〜
54可愛い奥様:2013/07/20(土) 12:39:23.58 ID:YSSv8rPf0
45×35って大きいように思えるけど、荷物が多い時はその位のサイズが便利。
柄に指定がないなら手持ちのものでいいんじゃない?
55可愛い奥様:2013/07/20(土) 15:48:57.68 ID:b4ZN8r5q0
いわゆるレッスンバッグの30*40だと、お道具箱入れたらピチピチなんだよね。
手提げかあ‥‥いくつ作っても学校にいつの間にか溜め込んで、
必要なときないのよねー(哀)
56可愛い奥様:2013/07/20(土) 17:53:15.01 ID:cqgU3xX80
>>44
百円商品複数買うならメタルラック一つ買ってどーんと収納した方がいいと思う
57可愛い奥様:2013/07/20(土) 18:54:55.09 ID:UxwSqZA00
カテゴリ別に風呂敷に包んで、石垣の如く積み上げてる。
58可愛い奥様:2013/07/20(土) 19:09:43.64 ID:1cPPkBX50
うちは衣装ケースに防虫剤と一緒に入れて積んでる。
59可愛い奥様:2013/07/20(土) 21:56:29.79 ID:sQwvBH1u0
ウールとかカシミアだと防虫剤必須よね

箱にどっさり入っている工場用の糸巻きはどうしましょう
60可愛い奥様:2013/07/20(土) 23:13:22.14 ID:qgl6NEwn0
今までメタルラックに丸出しで収納してたけど、虫やらネズミやらに汚されてショックで…
全部洗濯後、日光に当てるとか乾燥機にかけるとかして、衣装ケースに入れてる
古い家に住んでる方は気を付けて!
61可愛い奥様:2013/07/20(土) 23:41:11.85 ID:fRsTZi5P0
うちは手提げ袋(トートバッグとか)に入れて押し入れに・・・。
ダニとかヤバイだろうなぁ〜と思いつつ手つかずのまま。
この夏休み中になんとかしたい。

ってか、収納考える前に消費する事を考えるべきか!?
62可愛い奥様:2013/07/20(土) 23:56:34.09 ID:1cPPkBX50
収納整理して場所ができると、
まだだ…まだ積めるっ…!とか思ってしまうw
もうダメかもわからんねw
63可愛い奥様:2013/07/21(日) 01:10:16.61 ID:1+5LSXKr0
リアルテトリスwこれはキレイに揃っても消えてくれないが。
64可愛い奥様:2013/07/21(日) 10:10:27.52 ID:t0RFkPgY0
うちの収納部屋は2階だからアチチ状態です。
そうだ防虫剤いれなきゃ。
65可愛い奥様:2013/07/21(日) 14:05:28.78 ID:2zxQHfaV0
前スレのマリメッコバッグに影響されて
パタレのバッグの型紙買っちゃった
罪庫の消化に励まねば
66可愛い奥様:2013/07/21(日) 22:24:21.90 ID:YMEl1ZR/T
罪庫本当にやばい
このスレ見てるとやたらモチベーションは上がるんだけど
仕事がちょっとだけ忙しくてなかなか縫う暇がないんだよね
ってのは言い訳かも
忙しくてもパパパっと素敵なものを縫えるひとはいるんだものね
67可愛い奥様:2013/07/21(日) 22:57:47.63 ID:i12UeX8Z0
よし、今日は型紙を写したぞ!
ネットのセールで買った生地も届いた。
明日は朝から子供が居るけど宿題させながら裁断するぞー!

と自分に言い聞かせる。
早くしないと甚平の季節が終わってしまうし・・・。
68可愛い奥様:2013/07/21(日) 23:12:40.22 ID:LiKp4OTR0
超簡単なウエストゴムのギャザースカート一枚縫ったくらいでは、在庫の見た目的にはちっとも減っていないということが今日わかった
何も考えずにダダダと縫えて楽だったけども
69可愛い奥様:2013/07/22(月) 09:02:29.30 ID:1c1ofTX2i
古いシンガーのミシンが動かなくなったけど
今度はどこのミシンを買うべきか
70可愛い奥様:2013/07/22(月) 10:27:15.21 ID:AR/73IwD0
つ 職業用ミシンw
71可愛い奥様:2013/07/22(月) 10:28:07.42 ID:AR/73IwD0
娘の浴衣縫いたい
でも、生地買って、型紙買って…って今からやってたら間に合わないわなぁ
ってgdgdやってる間にお祭りシーズン突入だよ
72可愛い奥様:2013/07/22(月) 10:32:01.09 ID:MWH1B6NU0
>>71
ミシンつかうやつなら一日でいけるよ。
頑張るんだ。私は昨日仕上げたよ。
73可愛い奥様:2013/07/22(月) 11:17:35.61 ID:nak9GRbO0
浴衣って、ミシン利用でも運針がかなりあるし、きせかけるのが苦手だから、一日で縫えるなんてすごい!

今年はうちは肩揚げ解いて裾だしでどうにか間に合いそう。
帯はそろそろ兵児帯は卒業して、半幅帯かな。
最近は成人女性も兵児帯してるけどね。
来年は反物から仕立てかな……。
74可愛い奥様:2013/07/22(月) 11:52:27.40 ID:dqED2QoAT
反物から和裁士の人に教わって娘の浴衣を縫ったことがあるけれど
娘は全然着ないな
ちょっと古典的な柄にしたのが良くなかったみたい

超蒸し暑いんだけど、縫い物するのに冷房入れてやりたい・・・
75可愛い奥様:2013/07/22(月) 12:53:11.41 ID:43FYJd6z0
この暑さで冷房入れないとは…
無理ですよお奥様。
76可愛い奥様:2013/07/22(月) 13:31:02.96 ID:xl2FtSnA0
>>75
仙台住みなんだけど半袖だと暖房欲しいくらい寒いよー
だからと言ってハンクラはかどってるわけでもない
77可愛い奥様:2013/07/22(月) 14:44:14.03 ID:6/D0HFiOO
即席で子供のエプロンと巾着縫うたった
準備の悪い私には罪庫が救世主…
もちろん余裕あるときに作ればもっとマシなんだろうけどね
あれがない!って時に助かる
78可愛い奥様:2013/07/22(月) 14:50:58.66 ID:iSEBmVKs0
在庫に悩む奥様方
ウエダサマーセールのお知らせですわよ!

http://www14.plala.or.jp/kijiueda/shobun.html
79可愛い奥様:2013/07/22(月) 14:59:55.45 ID:8KHHXGxy0
西松屋で赤札250円の赤ちゃん服買ってきて
分解して犬の胴輪にした。
袖は犬の前足の袖
えりのレースもそのまんま首周りにつけた。
山陽ペットガーデンで3000円くらいで売ってそうだわ!と自画自賛。
でも暑いし歳のせいか途中でやる気が失せて時間かかった・・
若い頃は一気にいろいろ縫ったり編んだりしたのに。
在庫は死ぬまで消化しきれないほどあるから
今日もだらだら部屋着ワンピ縫ってる。
元は亡くなった祖母の浴衣。なんてリーズナブルなんでしょ。
母に電話で話したら 
「おかあさんも(ハンクラ大好きだったのに)めっきり
やる気なくなって、こんなめんどくさいもの縫ってたなんて
信じられないってよく思う」とかいってた。
80可愛い奥様:2013/07/22(月) 15:03:08.29 ID:oUl5SWFp0
>>78
奥様、なんてことをwww
81可愛い奥様:2013/07/22(月) 15:10:45.55 ID:kwEHXhL70
妊娠以来やる気がおきなくて、作りかけのボーダー長袖Tシャツ(家用)2枚を放置してたけど
久しぶりにこのスレ見てモチ上がったので再開したら、昨日出来上がったよ!
ありがとうありがとう。
82可愛い奥様:2013/07/22(月) 15:21:35.32 ID:vLQYLV+Q0
>>79
>>81
さぁ、是非UPして皆様のモチも上げるのだ!(自分は見てるだけ)
83可愛い奥様:2013/07/22(月) 18:04:54.38 ID:nak9GRbO0
今日は図書館で借りた型紙をコピーしてつなぎ合わせただけで力尽きてしまった。
明日はちゃんと縫い代つけてカットするぞ!
ハッカ水作ったから体中に吹き付けて扇風機の風浴びながら頑張るわwww
84可愛い奥様:2013/07/22(月) 18:45:24.83 ID:8KHHXGxy0
浴衣リフォーム部屋着完成。
ミシンの針のところの電球が熱いし洋裁部屋はクーラーないし
猫が見に来て布に乗るし
完成したら予想外にムームーになってしまった。
おかしいな。茅木真知子さんのワンピ参考にしたのに。
浴衣地だとムームー化するのか??
ウプができない・・。
旦那ならできるが2chに写真貼ってなんて言えないよう。
85可愛い奥様:2013/07/22(月) 18:49:40.74 ID:pxN2FHM40
>>84
うpって下さいなー是非是非。
正座wktk待機しますわ。
86可愛い奥様:2013/07/22(月) 19:11:19.65 ID:ENME4BBAO
オレンジ色のニットを買ったので、それに合わせて元気な色のバッグが欲しくなって作ってみた。
母には大不評だったw


http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up73508.jpg
87可愛い奥様:2013/07/22(月) 19:26:43.34 ID:MI+uQW410
型紙って基本縫い代ついてないのは何故?
ミシン始めたばっかりのペーペーからしたら最初から付いてるほうが楽じゃん、なんでこんな二度手間…って思っちゃうんだけど、ちゃんとした理由がもちろんあるんですよね。
馬鹿すぎる質問pgrって思われそうだけど気になったので…。
88可愛い奥様:2013/07/22(月) 19:59:32.56 ID:XPfnqPLy0
>>87
私は縫い代の幅は布地の厚みや質によってちょっと替えたりするからなあ。
ってかそもそも縫い代付きの型紙なんて、実際縫う位置に印が付けられないじゃんとマジレス
89可愛い奥様:2013/07/22(月) 20:36:06.42 ID:yDxc5NDxP
ネット販売の型紙は縫い代ついてるのが大半。絶対合わせないといけない
ところだけ合印つけて、あとは1cmの縫い代で、出来上がり線付けずに縫う。
よっぽど精緻なものでないかぎり、これでいけます。
90可愛い奥様:2013/07/22(月) 20:38:31.73 ID:yDxc5NDxP
工業用はもともとこの方式なんだよね、追加。だから87の考え方は合理的。
91可愛い奥様:2013/07/22(月) 20:42:39.89 ID:HdvNqVTl0
私は縫い代付きの型紙ばかり使ってるなぁw
ダーツとかポケットの位置なんかは糸で印付けるけど、
指示書どおり端から7mmのところを縫うと自動的に仕上がる。
92可愛い奥様:2013/07/22(月) 20:50:34.19 ID:XoeWDnhS0
>>86
夏っぽいビタミンカラーで良いじゃないですか!もう黒とか灰色とかイヤになって
こういう明るい色が好きになってきましたよ
93可愛い奥様:2013/07/22(月) 20:57:40.24 ID:h16ZWz4i0
縫い代なしの型紙をまちばり打って縫い代つけて裁断→切り躾→仮縫い→手直しがあれば手直し→そして本縫いというやり方を習ったので、最初縫い代付き型紙の意味がわからなかったw
今となっては、そんなに厳密に体に沿った服作らないし、慣れてしまえば楽かもしれん

>>86
かわいい
好みど真ん中だよ
94可愛い奥様:2013/07/22(月) 21:40:03.91 ID:CWHavzS40
>>93
私も同じ
洋裁学校出た母に教わって、後は本を見ながら我流でやってきたのでw
縫い代付きはどうもやりづらい
95可愛い奥様:2013/07/22(月) 21:57:10.94 ID:efE1CQv30
>>87
ど素人の私も同じこと思ってました。
縫い代付きの方がちゃんとサイズ通り切って
内側何ミリを縫うって方がミシンの縫うところにサイズ書かれてるから楽なのにって。
縫い代上手く書いて切れないから所々縫い代がエライ少なくて困る時がある。

けどまぁ縫い代すら上手く書いて切れないんじゃ
縫い代有りで裁断した布の数ミリ内側ってのもその通りにはきっと縫えないよねorz
縫うラインが入ってる縫い代付きで裁断済み布のキットが売られてたら
ガシガシ買って縫いたいw
裁断するまでが一番苦手だからなかなか作り始められず在庫が増えるばかりでさ。
96可愛い奥様:2013/07/22(月) 23:05:51.56 ID:N0hMTZfUI
>>84
わたも、是非拝見したいです。

古い浴衣があるので、リメイクしたいのですが、参考になる本とかがありますか?
97可愛い奥様:2013/07/23(火) 07:40:48.12 ID:PPKeiGf70
>>93
おぉ〜、本格的に習ったんだね。
洋服だったそんなふうに丁寧に作ったら、ラインもきれいになるよね。

でも小物は縫い代付きのほうが断然ラクだ〜
もう洋服はほとんど作らなくて、バッグや雑貨ばかりだから
縫い代の付いてない型紙は面倒に感じる。
というか縫い代がついてない型紙は買おうと思わなくなったわw
98可愛い奥様:2013/07/23(火) 09:37:56.57 ID:9u0bwZvR0
縫い代は適当につけて裁って、型紙ラインで縫ってる。
縫い代はどうせほとんどロックで裁ち落とすから、あまり意味がない気がしてwww

そういえば、最近の本って囲み製図のもの見ないね。
いつも型紙はルレットで模造紙に写すんだけど、図書館の本では使えないから面倒だった。
最近はコピーが安いので、だいたいA3八枚で片面取れるからまずコピーしてる。
セブンイレブンで一枚10円だもんね。
99可愛い奥様:2013/07/23(火) 09:42:53.73 ID:Fl/tLwQGT
型紙に縫い代の線(薄いor点線)と出来上がり線(濃い)両方あればいいのにね
縫い代必要ない人も必要な人も両方の人が使える
カラー印刷当たり前のこの時代そんなに経費も手間もかからないと思うけど
100可愛い奥様:2013/07/23(火) 11:44:46.96 ID:DEi9Hdcw0
浴衣や着物リメイクの本いろいろ物色しましたが
ダサイのが多くておすすめはないなー・・
自分は洋裁の本見てます。
浴衣はあまり浴衣っぽくない更紗風の柄だったので
身頃中心に縫い目が来るようにはぎ合わせ
ウェストから20センチしたでギャザー
この形のせいでムームーになった?
ギャザースカート部分は長方形 浴衣は解けば長方形反物なので
ロスが出ないようはいで使いました。
柄がみっしりあるのではぎ線が目立たないの。
大柄ならはぐとき柄が繋がるようしたほうがいいね。
袖なしOPなら布は充分足りるはず。
和裁の師匠は身頃のはぎ線を乳首の脇あたり通るように2本入れて作ってた。
101可愛い奥様:2013/07/23(火) 13:01:49.50 ID:N0140Oyg0
>>98
そうか。型紙写すのコピーって方法も
あったね。どっかに一枚でとれるコピー機って
ないかなあ(笑)
けっこう大きくなるとコピーも高いんだよね
102可愛い奥様:2013/07/23(火) 14:19:50.03 ID:r4OA18gxT
友達が昼寝用枕を送ってくれたので、そのカバーを縫ってみた
仕事をしなきゃいけないのに昼寝をしたくなってきた
103可愛い奥様:2013/07/23(火) 15:24:07.93 ID:NLohDQ+P0
私も今朝偶然枕カバーを作ろうかな?と頭に浮かんだの。
罪庫は死ぬまでに使い切れないほどあるのに
エプロンも、クッションカバーもパジャマや枕カバーやカーテンって作ったりしないな。
そういう大物を作れば、罪庫もあっという間に無くなりそうな気がするのにな。
今までずっとほぼ洋服ばかりを作り続けてきた。
いつまで続けられるかな。

話題にすっかり乗り遅れているけど、私も縫い代は付けない派。
切り躾の時に縫い代付きだと困るし、素材によって多少縫い代も変えるし
アームホールやネックラインの縫い代は多めにとって後で処理したりするよね。
でもその人それぞれいろいろな理由があるんだなと改めて思った!

奥様たち暑いのであまり無理せず楽しみましょうね。
私はもうずっと長い間同じ作品をちょこちょこ毎日ように作り続けているので飽きて来ました。
でも完成させたいからもうこの布は見たくないんだけど、頑張ろうと思う…。
104可愛い奥様:2013/07/23(火) 15:50:13.87 ID:N0140Oyg0
ぜったいこれは作ると思っても店行って手頃なの
みると買っちゃうわ。枕カバーとかクッションカバーとか…
反省反省。
105可愛い奥様:2013/07/23(火) 17:22:56.74 ID:xe4TXeh20
>>104
クッションカバーはモチが上がらないのよね。
仕上がりはただの四角なのにファスナー付けたりしなきゃなんないしw
106可愛い奥様:2013/07/23(火) 18:09:05.36 ID:ncNuRTcb0
うちのクッションカバーはファスナーなしだ。
後ろの真ん中ら辺を重ねるタイプ。
107可愛い奥様:2013/07/23(火) 18:27:19.46 ID:ynPAgbTn0
ランチョンマットとかクッションカバーとかけっこう好きかも。
四角布をどんどん縫いつなぐとか
プリント生地の柄を切り取ってどっかにアプリケとかも好きだわ。
何にも考えなくてただ縫う作業で
夜中に思いついてミシン出さずにすぐ縫うのがストレス解消になる。
だから洋服とか高度なのは向いてない。
108可愛い奥様:2013/07/23(火) 21:30:19.18 ID:lLGcoSC+0
適性ってあるよねw
私も刺繍は苦にならないけどファスナー付けは苦手
スモッキングの子供用ワンピースの一番の難所がファスナーw
あと編み物、マクラメ編みまで出来ない、無理。
ヘンプとかロウ紐のアクセとか可愛いのに、見てるだけ。
109可愛い奥様:2013/07/24(水) 09:32:26.95 ID:ZC3xZNdb0
>108
なるほど、適正ね。確かにそうかも。

最近自分は手を動かして作るのが好きなんだなぁと思ってきたところ。
編み物、縫い物、羊毛フェルト、消しゴムはんこ、手芸じゃないけど折り紙w
こういうのするの好きなんだよね。
どうりで大物を作る気にならないわけだわw
110可愛い奥様:2013/07/24(水) 09:38:25.95 ID:lWTGJa3R0
>>101
ある程度の都市ならビジネスコンビニやコピーセンター有るからお薦め
確かに大判は高いけどストレスや作業時間考えるとお得だと思う

私はキンコーズ行ってる
手差しコピーも出来るので小物は厚紙に直接コピーして使う とても便利
111可愛い奥様:2013/07/24(水) 09:58:15.10 ID:0ynY2jcP0
東京から鎌倉に行く用事があった。
ついでにちょっとだけスワニー覗いてみた。

…在庫が増えた。
112可愛い奥様:2013/07/24(水) 10:33:31.46 ID:8UWgRFWeT
>>111
良いなぁ・・・スワニー行きたい
前横浜に住んでいた時はこことマーノクレアール大好きでよく行ってたんだけど
(無駄に在庫が増えていくw)
今は田舎に住んでるから、手芸屋さん自体なかなか行けなくて
東京に住んでるなんて本当にうらやましい
113可愛い奥様:2013/07/24(水) 10:59:07.70 ID:gh+4tbIf0
>>108
適正が逆だー。面白い。
いろいろやってみたけれど、どうしても刺繍だけはむかない。
きれいに仕上げらんない。
11496:2013/07/24(水) 12:33:26.26 ID:WHAqZkL6I
>>100
ありがとうございます。
はぎをうまくして、大きな布にすれば、洋裁と変わらないんですね。
あまり、解かずに縫う事を考えてたので、盲点でした。

スカート、ブラウス、チュニックあたりを作ってみようと思いますが、なんせ、太ましいので…。布が足りそうな物を作ってみます。
115可愛い奥様:2013/07/24(水) 13:15:09.06 ID:VgMpw2II0
そんなに好きじゃないのに消しハン得意。
やりたいことと適性が一致すればいいのに。

日本製の物を扱うフリマで使うハンコを依頼された。
日本と聞いて思い浮かぶワンポイントになる物
何かアイディアはないですか?
116可愛い奥様:2013/07/24(水) 13:18:26.46 ID:EWUzDJs5T
扇子 短冊 富士山 桜 梅
117可愛い奥様:2013/07/24(水) 13:36:47.34 ID:m1U0DwmP0
日本独自のものじゃないけど、兎や亀かわいい
118可愛い奥様:2013/07/24(水) 13:41:05.36 ID:QOl3Rvxt0
>>115
千鳥、可愛いと思う
波の模様と千鳥とか
…波は難しいかな
茄子の牛さんとかどうだろう
ちと渋いか
金魚やとんぼも
って、夏っぽいかな
あ、朝顔も……
119可愛い奥様:2013/07/24(水) 13:46:13.55 ID:G+kk346M0
ソファノカバー布を新しくしたくて
ブックマークしておいたコットンフィールド行ったらサイト改装中。
まあ良かったかも。
布はいっぱいあるんだよねー。
昔ローラアシュレイ勤務だったので
廃盤になった柄も結構抱えこんでいる。
同じ柄でソファ(3人がけくらい)おおう尺がないだけで。
20年経ったのまである。使わずに死んだりして。。
120可愛い奥様:2013/07/24(水) 13:56:15.72 ID:8UWgRFWeT
>>118
どれも素敵!

あと平成26年の午年のはんことか気が早すぎるかなw
121可愛い奥様:2013/07/24(水) 14:03:13.52 ID:k2NoKghr0
>100
高城良子さんのKIMONOdressはどうでした?
レビュー見る限りオサレそうですが……
122可愛い奥様:2013/07/24(水) 14:12:53.33 ID:QOl3Rvxt0
>>120
早過ぎないと思う
ああいうのって早い者勝ちでしょ?w
売ってたら買う人いるだろうから
来年……午、か……orz
123可愛い奥様:2013/07/24(水) 14:24:54.14 ID:0ynY2jcP0
>>112
在庫とそれを抱える罪悪感のようなものを山積んでおりw
マーノクレアールいいよね。
いっそ働きたいと思ってるw
店内展示品を黙々と作るとかやってみたい。

>>115
「国宝・鳥獣人物戯画」の亀とか兎とか猿というのはどうでしょう。
124可愛い奥様:2013/07/24(水) 14:47:41.59 ID:VgMpw2II0
>>115です。うひょ。聞いてみるもんですね。
ちょっとその辺りの案で提案してみます。本当にありがとう。
125可愛い奥様:2013/07/24(水) 14:50:07.82 ID:QOl3Rvxt0
>>124
できたら見たいですっ
126可愛い奥様:2013/07/24(水) 14:52:46.59 ID:qsrfzOvn0
>>115
紋切型もよろしく
127可愛い奥様:2013/07/24(水) 15:10:37.12 ID:04CQ2P2r0
サンキってハギレもあるんだね。0.5メートルで100円のハギレをバザー用に買って来た。
一枚でコップ入れ6つ出来たわ。
128可愛い奥様:2013/07/24(水) 17:00:51.61 ID:1MnS0Zjn0
>>119
コットンフィールド、実店舗閉店に伴いオンラインショップも
2013年5月31日に閉店って書いてあったよ。
129可愛い奥様:2013/07/24(水) 18:45:28.26 ID:iGiS7jIm0
最近バッグ作りにハマってしまったんですが、持ち手をサスペンダー型にしたいなと思ってます。
作った方いますか?実用にむくか心配でまだ買えません。意外に高いので。
重いものだと外れやすいかな。。
130可愛い奥様:2013/07/24(水) 19:20:31.26 ID:bxgdCCXf0
>>124
蚊取り線香なら簡単だよ!
131可愛い奥様:2013/07/24(水) 20:36:47.73 ID:04CQ2P2r0
か……唐草もよう!?
132可愛い奥様:2013/07/25(木) 11:18:50.56 ID:kOWNX1s60
>>121
横からだけど私は好きですよ
本格的なドレスっぽいデザインが多くて、日常着には難しいし自分の技術では全然追い付かないけど
写真もモデル(高橋マリコ)も美しくて眼福
ただ、リメイクというよりそのまま着ても良さそうな着物をドレスに仕立てている感じだから
凄く贅沢な使い方だと思いました
133可愛い奥様:2013/07/25(木) 11:30:25.79 ID:qoRJIxDmO
和風ワンポイントいいな〜。
もんきりよさそうだね
かざぐるまとか欲しいな
彼岸花好きだけど流石に需要はないか…
おひなさんとかどうだろう
134可愛い奥様:2013/07/25(木) 11:46:32.17 ID:EjB9Wn340
ワンポイント…刺しゅう……っ Σ(・□・)
135可愛い奥様:2013/07/25(木) 15:19:39.52 ID:gTTu9B5N0
まさに今着物をリメイクしているところだ。
松下純子さんの「型紙いらずの着物リメイク・パンツ&スカート」
ふわりパンツを作ったら夫にゆるりパンツをリクエストされて縫ってるところ。

古い着物でも色や柄を選べば案外いける…ような気がする。
136可愛い奥様:2013/07/25(木) 17:10:20.69 ID:7SFS1c9f0
娘の保育園用バッグ作ったー!
自分の通勤用もお揃いで作るぞー!http://i.imgur.com/Sxmn6to.jpg
137可愛い奥様:2013/07/25(木) 17:21:06.93 ID:dBpAU8kc0
>>136
かわいい!
・・・んだけど、向こう側にワロタw
138可愛い奥様:2013/07/25(木) 17:41:14.54 ID:1ZGcoLRr0
>>136
www
食べかけだか完食だかの袋がw

散らかってるのは我が家だけじゃないのを見るとホッとするわ。
139可愛い奥様:2013/07/25(木) 18:04:40.21 ID:GpASEki/P
工業用のミシン糸をロックミシンで使うために、
電動ドリルで空の糸巻き2コに小分けしたよー。
ボビン巻くのより、電ドリでやるほうが速度を調節できてラクだった〜
140可愛い奥様:2013/07/25(木) 22:55:41.05 ID:37n+g363P
>>121
以前、図書館で借りた時に撮ったものなので作品の一部ですが貼っておきます。
http://i.imgur.com/LyFVLEN.jpg
141121:2013/07/25(木) 23:13:13.22 ID:zqi69WjY0
>132>140
おおー、レスありがとうございます。とても好きな系統のデザインなので本買うことにしますウヒヒ
ブラカバーを作るのが先か、エクササイズをするのが先か……w
142可愛い奥様:2013/07/26(金) 08:36:34.86 ID:69TrM8NY0
>>136
おおっすごい!可愛い!!肩紐部分にレースつけてるのがすごく好みだー!
143可愛い奥様:2013/07/26(金) 11:38:25.54 ID:uKIzrasP0
子供が小さい頃に縫った形と同じ様なスカートが欲しいとリクエストされて、作りました。
ギャザーフレアースカートです。
フレアの部分はサーキュラー。裾まわりの円周は約4m強。フリルはギャザー二倍で9mぐらい。はー、久しぶりにミシンで肩が凝ったわ。
残り布でバッグと帽子を作る予定です〜。

http://imepic.jp/20130726/407850

http://imepic.jp/20130726/409300

ロックミシンの端の糸の始末に初めて簡単針を使ったら、ナニコレ超楽!
今まで使わなくて損したよ!
144可愛い奥様:2013/07/26(金) 11:47:55.09 ID:NUHJqBN90
>>140
壇蜜が着たら似合いそうだ。
145可愛い奥様:2013/07/26(金) 18:12:32.28 ID:O35xQ96b0
>>143
かわいいスカート!
裾回り4m、フリル9mって・・・お疲れ様でした
私も久々に洋服縫おうかなぁ
マキシスカート縫いたい!
146可愛い奥様:2013/07/26(金) 18:24:16.93 ID:kpawKFpd0
>>136です
部屋の散らかりはなるべく写らないように撮ったつもりだったのにorz
レースのテープはダイソー商品です
今もあるかわかりませんが、3色位あったような…
147可愛い奥様:2013/07/27(土) 08:37:45.42 ID:3+AKVJk10
>>144
壇蜜しらなくてググった。女優さん?けっこう大人ですね。

>>145
ありがとう。久々に大変だったわー。途切れているなら平気なのにね。

昨日は久しぶりにミシン周りの整理したよ。
工業用の大巻き糸にストッキング切ってかぶせたら見かけはアレだけど糸のたるみがなくなってすっきり。
下糸ボビン用に軟らかいゴムテープ(下着用とかの薄いゴムレース)を縫って輪っかにしたものを沢山作って
片っ端からボビンに巻いた。ボビンの糸弛みも絡まりもなくなって超すっきり。

今日はすでに夫が娘を連れてプールに出かけたから(開館前に行かないと混雑で入れないところなので)
これからスッキリしたミシン周りでしばらくバザーの仕上げする!
初めて男の子用布でコップ入れ(道具入れも同サイズ)、縫ってみた。
男児用はやたらとかんぬき止めとかしちゃったよwww
148可愛い奥様:2013/07/27(土) 20:10:26.05 ID:CeqAcD+k0
>>146
ねえねえ、空袋の隣にある包みには何が入ってるの?
三色の綺麗な色が気になるわw

今日は自分ブランドの冬物コレクション(スカート)の買い出しに行ってきた。
汗だくの中、ウールの生地を選ぶのはきついわw
149可愛い奥様:2013/07/28(日) 16:54:01.54 ID:Gmwpq4kZT
パンドラハウスにちょっとだけ寄ってみたら、110p×150pの布@780円のが
2つで980円になってて、しかも今日までだったので、大慌てで買いこんでしまったよ
アチャー
150可愛い奥様:2013/07/28(日) 20:46:19.29 ID:kRq9wDTP0
>>148
机の上は食べかけのあんぱんと娘の折り紙ですorz
>>136と全く同じ生地で自分用のバッグも完成
娘の保育園用は使ってみたら思いの外小さくて、作り直すか考え中
今日は部屋を片付けたけど、もううpはしないw
151可愛い奥様:2013/07/28(日) 23:59:13.46 ID:JD0yyLZ00
>>150
うう。残念です。

画像ではたっぷりサイズに見えるけど小さめなんですね。
152可愛い奥様:2013/07/29(月) 00:29:40.92 ID:ZamD+vN90
背景に突っ込む野暮はやめよーよ
気軽にうpして欲しいよ
153可愛い奥様:2013/07/29(月) 00:32:15.41 ID:YCRc1xHE0
まあそういうツッコミもおもしろいんだけど
気軽に画像をうpできない流れにはなってしまうかもしれないですね。
作品が仕上がった→スレの奥様たちに報告したい→でも部屋がちょっと汚いかも…

結果うpするのをやめてしまった奥様も結構いるかなって気はしてます。
154可愛い奥様:2013/07/29(月) 09:25:52.63 ID:U+KU3OrF0
何これーハーダンガー刺繍、かわいいー!好み。
でも刺し子もクロスステッチもやりかけだし
終わったらリボン刺繍をしようと思っていた刺繍系の修業中の身。
155可愛い奥様:2013/07/29(月) 10:36:24.59 ID:AQmFEBUv0
質問です
刺しゅうの初心者ですが、上級者になると本とか見ないで
自分で図案考えて刺していけるものですか?
ワンポイントなら可能なんでしょうか?
156可愛い奥様:2013/07/29(月) 10:59:51.99 ID:gdQ1WGd10
>>155
ニコニコ動画でアニメやゲームキャラなんかを自分で図案におこして
ワンポイント刺繍やワッペン制作してる人ならけっこういるよ
クッションサイズで刺してるのも見た
技術と言うより根気と熱意が必要と感じたw
157可愛い奥様:2013/07/29(月) 12:31:00.43 ID:hlNR7Bdy0
>>153
部屋は普段から綺麗にしてれば無問題w
158可愛い奥様:2013/07/29(月) 12:38:15.44 ID:cmRQHvxL0
手芸好きの奥様は汚部屋が多い様な…
私もですが(笑)
159可愛い奥様:2013/07/29(月) 13:31:50.80 ID:4MdtilZf0
いつ行ってもモデルルームばりに片付いてる友達は、
子供のためにたまーに手芸するけど、残った端布や糸や紐なんかはその都度捨てるのが綺麗を保つコツだそう。
小学生の頃のボタンや実母が娘時代に買った花柄の服地、数年前に編んで余った毛糸、
古シーツを解体した布とファスナーなんかをしっかりとって置いてある私には
美しく片付いた部屋は一生無理だな、と思いました。
でもそれでいいんだ!
160可愛い奥様:2013/07/29(月) 14:01:02.77 ID:fLwwKFVD0
汚部屋って言っても少々散らかってるくらいで突っ込まなくてもw
今出来た!っていう雰囲気が伝わってくるし逆に見てて楽しいよ

自分も毛糸50cmとか瓶に貯めたりしてました…でも増える一方なんで最近は捨ててるw
今はひたすらレース編んでる。ここ2、3日は涼しくて助かる〜
161可愛い奥様:2013/07/29(月) 15:38:39.78 ID:7LEEtMliT
今日は久しぶりに涼しかったし、仕事も休みだったのに
なぜかものすごく眠くてだらだらしちゃったよ
いろいろ作りたいものはあるのにもったいない・・・
162可愛い奥様:2013/07/29(月) 16:58:04.56 ID:AQmFEBUv0
>>156
ありがとうございます
先日読んだ小説の中で、逃亡中の女性が身を隠すために引きこもっている間、
趣味の刺しゅうをしていた、という部分がありまして、
私自身はクロスステッチしかできないので本もなしにできるものなのかなーと
疑問に思った次第です

……サテンステッチがどうしてもできないんだ……
できたらカッコいいのにと思うんだけど、思うだけなんだ……orz
163可愛い奥様:2013/07/29(月) 18:05:39.38 ID:qRgFsDe/O
>>162
サテンステッチ難しいですよね。私が持っている本だと糸がよれないように
気を付けてと書いてありました。あとは糸の引き方を均一にするとか…
何点かワンポイントになる小さなデザインで練習してみてはどうでしょうか?
164可愛い奥様:2013/07/29(月) 18:45:27.82 ID:AQmFEBUv0
>>163
カーブのところができないんだ…orz
丸い感じの図案が何もできない
もうこうなったら四角いロボットでも刺そうかしら
それともドットだと思って小さい□をいっぱい……って
それなら別にクロスステッチでいいよね……orz
165可愛い奥様:2013/07/29(月) 21:27:41.89 ID:D09Idb2q0
>>159
半年か年に1度は、たまった端布・糸・紐を使い尽くして何かを作る!
と決めて必ず実行するのはどうだろう。
そういう自分もため込んでますが、いつか何かに使うだろうのいつかは
絶対に来ないのよね。いつと何を決めてしまわない限り。
166可愛い奥様:2013/07/29(月) 21:29:07.89 ID:Z1YR0Ok8O
夏用の大きめバッグがほしくて、ひたすらこま編みを続けてやっと完成!
ヌメ皮のテープを買ってきて持ち手にしたら、安上がりだったわりに見映えがよく(自己)満足!
100均の縫い針セットの針使用なので、3本折っちゃったけどw

http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up73554.jpg
167可愛い奥様:2013/07/29(月) 21:40:52.63 ID:4MdtilZf0
昨日は子供のお昼寝布団のシーツと持ち運び袋作って4mほど消費。アクリルテープも80センチ消費。
でも子供が卒園したらまたバラしてリサイクルするの前提だから実質減ってないなw
168可愛い奥様:2013/07/29(月) 21:42:02.30 ID:yTYCsqcQ0
>>166
いいね!
既製品ぽい
鉤針編みできないからただただ羨ましい
169可愛い奥様:2013/07/29(月) 23:22:34.65 ID:9qVVgqtY0
>>166
夏っぽい色合いでいいね。
いろいろザックリ入れられて使い勝手も良さそう。
夏ってさ、日よけのストールだったり、冷え防止の羽織りものとか
結構身に付けたり外したりするもの多いからこういうのいいよね。
私もこういうの欲しくて布のトートバッグキット買ってあるんだけどまだ手付かずorz

私も去年くらいからハギレはどうせ使わないしバンバン捨てるぞ!
って決めて一時期少し布モノ減らしたんだけど
マカロンポーチ(ケース)作りを知ってしまい
10×10cmあれば作れてしまうのでマカロン用にと
今まで以上に捨てられなくなってしまった。
170可愛い奥様:2013/07/30(火) 01:32:03.62 ID:DVK1FQId0
そんな奥様につまみ細工。
縫いつまみなら、ニットでも布帛でも何でもございよ。
171可愛い奥様:2013/07/30(火) 02:47:02.07 ID:UTywGjCvP
>>166
配色のセンスがいい!
センスがいい人には敵わないなあ、羨ましいわあ。
172可愛い奥様:2013/07/30(火) 08:01:43.62 ID:0RgZtIgY0
>>166の奥様!その糸の素材を教えて下さいな!
麻紐で同じようなマルシェをよく編むんですけど、あまり大き過ぎると
口の部分が型崩れしちゃうのです。
その素材は口の部分も固く仕上がりそうな感じで良さそう。

ところで、綾テープのミシン縫いって難しくありませんか?
三つ折りにして縫うという作業に成功したことがない。
初代機も予備機も二代目もどのミシンも綾テープとの相性が悪い。
何かコツがあるのかな…。
173可愛い奥様:2013/07/30(火) 09:17:41.32 ID:4zA3I5fd0
>>172
つ バインダー
174可愛い奥様:2013/07/30(火) 09:50:34.03 ID:UnXGPaidO
166です。
レスいただけて嬉しい!
素材はアンダリヤです。
皆さんおっしゃるように、ストールやら帽子やらペットポトルやら、夏も結構荷物がかさばるので、大きめバッグが重宝します。
ふにゃふにゃにならないよう、荷造りヒモ?テープ?みたいな糸を編みくるみました。
さらに口の部分は5センチほど見返しを編んで付けてあります。
持ち手を縫いつけても安定してるし、なかなかしっかりしました。
しばらく使ってみて、もっと強度が欲しくなったら、接着芯をはった内布を付けるつもりです。
175可愛い奥様:2013/07/30(火) 10:12:36.97 ID:0RgZtIgY0
>>173
検索してみたら、テープの名称?なんですよね。
綾テープよりもずっと扱いやすいタイプなのかな?
綾テープをスカートに飾りベルトとして付けたいんだけど
三つ折りの処理が苦手で諦めたことが何度もある。
教えていただいてありがとうございます!

>>174
口の部分は折り返して、別の素材を編みこむのね!
実は前々から細めのワイヤーを編みこんでみようかなとは考えていたんだけど
荷造紐は良さそう、編みやすそうだし。
今日はマルシェバッグを編んでみようかな!
176可愛い奥様:2013/07/30(火) 10:44:55.32 ID:yhr6Eyrh0
>>173
バインダーテープは初めて知りました!
バイヤステープと使い心地とか違うのかしら?

>>166
スバラシイ!
こういう大きさのは一つあるといいですよね。
色合わせが涼しげでいいなぁ。
177可愛い奥様:2013/07/30(火) 11:29:44.67 ID:DVK1FQId0
綾テープって三つ折りしなくてもいいんじゃないかな?
あと、バインダーはラッパ型のミシンにつける付属品だとおもう。
178可愛い奥様:2013/07/30(火) 11:37:53.19 ID:0RgZtIgY0
>>177
わお…何これすごいw
もっとちゃんと検索したら、動画が出てきて、なんだこれすごい。
きっとこれは例えば、パッチワークの処理の時なんかに使うのかな?すごいw

今日もまた知識を得てしまった。
ありがとうございます。
179可愛い奥様:2013/07/30(火) 17:23:25.18 ID:etZMmNIP0
どういう風に上手くいかないの?
歪むとか、滑るとか?三つ折りって、端の処理?
それとも三つ折りで固い細いテープを作るって事かな?
端ミシンが苦手なら、しつけしてかがり押さえとか、滑って縫えないなら送りジョーズ(ラフラーフット?)とかの押さえを利用してみては?
他、細い両面接着テープでまず接着してミシンかけるとか。

私は細紐を作るときは、メルターでまず接着しますよ。後が楽。
180可愛い奥様:2013/07/30(火) 17:28:40.98 ID:etZMmNIP0
>>166
いいなあ。素敵な色合い。

私はかぎ針だけはなぜか鉄板のようにガッチガチになって上手く編めない。
できた頃には肩も鉄板のようにガッチガチに凝ってるwww

今日は夫のステテコ縫った〜。前回短パンにポケットがないと文句を言ったので、今日は両脇ポケット付けたよ。
181可愛い奥様:2013/07/30(火) 23:40:26.20 ID:51a75HHeO
>>180
ガチガチになるのは、
編み針の持ち方、糸の持ち方を見直してみては?
あと、糸の引き出し具合が極端に短いのかも。
ハウツー動画見るのもオススメ。

この前スレだったか、ブルームーンさんのコロリンバッグ。あれ良いパターンですね。

ショルダータイプ使いやすい。
籘カゴのフェイクプリント生地でつくったからか、面白いバッグになりました。
夫や実家に買ったものだと思われていたのがうれしい。

珍しく母に作ってとリクエストされました。
182可愛い奥様:2013/07/30(火) 23:50:59.64 ID:e3+3VMVX0
>>181
コロリンバッグ、ぐぐったらかわいいねー!
私も作ってみたいよ。

その前に、藤かごフェイクプリント、とっても気になる。
是非ともupお願いします。
183可愛い奥様:2013/07/31(水) 07:27:29.03 ID:cKZwvRkp0
皆さん、お知恵を。
母が最近ウォーキングを始めたのですが
A4の半分ぐらいのサイズの巾着の紐に
別紐で継ぎ足して紐の先を巾着にピンで止めて
それを背中に背負ってます。
あまりにも…wなんで、作ってやろうかと。
でもサイズはこのサイズがいいらしく
見栄え良くナップサック?にするのに
何かアイディアはありせんか?
紐を可愛いのにするとか、きちんと肩ベルト作るか。
でも肩ベルト作るにはあまりにも本体が小さいw
ウエストポーチ、斜めがけは嫌だそうです。
面白いからこのままでもいいんだけどね。
184可愛い奥様:2013/07/31(水) 07:51:04.49 ID:0z3cnSQy0
>>183
おはよー
紐を長いのに替えて、下の方にループ付けて、こんな感じはどうでしょ?
作例は子供用だけど。
http://i.imgur.com/HtoZVWs.jpg
185可愛い奥様:2013/07/31(水) 07:58:29.26 ID:sSDzwhm/O
コロリンバッグ、私もググってみたー。かわいい!!
藤かごフェイクプリントの生地は楽天で見かけたような。
たしかにこんな形の小ぶりな藤バッグあるよね。
でも本物の藤かごでこの形だと、物の出し入れしにくいし、あまり入らないし、
腕にかけると痛くなるし、たまな服にひっかけたりするし、
それがプリント生地だと全て解消されるよね!!
藤かごプリント、がぜん欲しくなってきちゃった〜!
186可愛い奥様:2013/07/31(水) 08:09:04.16 ID:sSDzwhm/O
184さんご提案の巾着リュック、子供の体操服入れがこんな感じだわw
布やコードを選べば、大人向きの物になりそう。
187可愛い奥様:2013/07/31(水) 09:50:34.05 ID:cKZwvRkp0
>>184
その形しか仕方ないですよね。
大人の背中にA4半分サイズの小ささなんで
何故か放課後電磁波クラブを思い出すw
188可愛い奥様:2013/07/31(水) 10:18:50.81 ID:1WsUUX/80
トリックバスケット バッグ

で画像検索したら
想像してたのより素敵な仕上がりで驚いた。

決めた!この生地買うっ!
189181:2013/07/31(水) 10:21:11.79 ID:014G9ejmO
181です
>>182さんこんな感じです。
http://imepic.jp/20130731/368080

あきが広いので、巾着タイプにしました。
190181:2013/07/31(水) 10:27:12.32 ID:014G9ejmO
写真、横になっててごめんなさい。

188さん、それです。
キャンディパーティがオリジナルなのかしら。

太いストライプをどこに持ってくるのかがポイントかも。
191可愛い奥様:2013/07/31(水) 10:27:28.70 ID:ImgHzGy90
>>189
横からですが
かわいい!
この生地持ってるわw
俄然やる気がでました
192可愛い奥様:2013/07/31(水) 10:31:04.92 ID:aA/VnZFg0
コロリンバッグの可愛さに型紙ほし〜!と思ってググったら、それらしきサイト見つかったけどどこさがしてもカートがないorz
値段とかは書いてあるからページが違うのかな?
ご存知の方教えて〜
193可愛い奥様:2013/07/31(水) 10:42:39.62 ID:18yqTAGX0
私もころりんバッグ検索してみました。
詳しく書いているサイトに出会わなかったのか?わからないけど
なぜなぜどうしてこんなに型崩れせずころりんとしているの?
型紙を自分で引いて作ってみようと思うのですが、これはもしかして固い芯を全面貼りですかね。

>>181
想像以上にかわゆい!
というか想像していた感じとは全然違った。
かわゆいかわゆい!
194可愛い奥様:2013/07/31(水) 10:44:21.56 ID:18yqTAGX0
ごめんなさい。
アンカー間違えました。
>>189さんの作品素敵です!
195可愛い奥様:2013/07/31(水) 11:00:03.99 ID:014G9ejmO
>>192さん、ブルームーンさんのサイト→画面左のshop→中央から右寄りに、gotocartがあります。

中袋は表袋パターンコピーでもできますが、購入した中袋パターンは、ダーツの数を減らしてるのでスッキリしあがりました。

BBSお客様作品集に素晴らしいものがたくさんあります。
ハンクラー魂を揺さぶられますよw

194さんありがとうございます。
人気のパターンのようで、
作品をつくった購入した方のブログがヒットしてしまいますね。

私も、サイトになかなかたどりつきませんでした。
かなり詳しく作り方を、解説してくださってるのでブログだったらリンクなどから、探してみてください。
196可愛い奥様:2013/07/31(水) 11:10:10.82 ID:BWR077b7T
>>195
横ですが、うろうろしてたので見つかって助かりました
ありがとう
この前こういうバッグを作りたくてパターンもなしに布だけ買ってしまってたのですが
すごく良いのが見つかってうれしいです
197可愛い奥様:2013/07/31(水) 11:20:23.47 ID:7BGVQltz0
カゴ模様のバッグいいなー!
うち乱暴な子供がいるのでカゴだと
踏まれたりこすれてすぐ駄目になりそうで
買えなかったんだけど、これならいいかも。洗えるし

ところで、エコアンダリヤの耐久性ってどうですか?
やっぱり使ってるうちにささくれたりしちゃうかな。
198可愛い奥様:2013/07/31(水) 11:24:49.09 ID:aA/VnZFg0
>>195
ありがとうございます!
さっそくさがしてきます!
199可愛い奥様:2013/07/31(水) 12:12:11.64 ID:qUoPo8r50
>>195 勝手にパターンコピーをハッピーターンって脳内変換してた。 何年も食べてないのに・・
ハッピーターンのクラフトでもあるのかなとそこまで考えてた・・・orz
200可愛い奥様:2013/07/31(水) 21:00:45.99 ID:Tiw2gg6vO
…前スレでころりんバッグの型紙来るとか書いた記憶があります。
表地と裏地まで作ってあとは合わせるだけなのに
キルティングで作った次に作るつもりのキャンバスに接着芯まで貼ったのに
夏物の生地も用意したのに!

み…みんな、私はここに残るから先へ行って…
UPは頼んだ…
201可愛い奥様:2013/07/31(水) 21:39:19.95 ID:0z3cnSQy0
>>200だけを置いては行けない!
私も残るわ!!!
202可愛い奥様:2013/07/31(水) 21:40:11.87 ID:7BGVQltz0
ちょw作ろうよw
203可愛い奥様:2013/08/01(木) 00:45:47.78 ID:w+qrKBms0
ころりんバッグってさ、
細編みでぐるぐる編み続けて好きなだけ膨らませて、
気に入った大きさになったらちょっと目を減らしてぐるぐる…
持ち手をつければ出来てしまうのね!
204可愛い奥様:2013/08/01(木) 09:02:15.05 ID:GGo4uZNg0
なんだろうね、あと一歩で屍になっちゃうのは。

あとはゴムを入れるだけ
あとはボタンをつけるだけ
あとはボタンホールの穴をあけるだけ

さらに、完成はするんだけど、丁寧につくってきたのに
最後の最後でもういいや、って適当なことやっちゃって
あとからイマイチな気分を味わう羽目になる。
だめだなぁ
205可愛い奥様:2013/08/01(木) 09:43:57.04 ID:V2L1car90
そういや娘の浴衣も紐つくるのが面倒で
ゴム紐で着付けて行ったんだったw
裁ってあるのに。
コーリンベルトで着せようとしたら
経年劣化でベロンベロンになってたんだよね
206可愛い奥様:2013/08/01(木) 10:06:00.39 ID:GGo4uZNg0
ゴールをゴールだと思うとゴール手前で力が抜けるってことか。

仕上げて使用するまでが手芸です…ってことかな。
とりあえずコロリンだけでも仕上げてきますノシ
207可愛い奥様:2013/08/01(木) 10:10:18.19 ID:IT5y1y/j0
>>204
あなわたwww

着物からワンピースを作ろうと思って、袷の着物を解いたら力尽きたわ……。
が…頑張る!
208可愛い奥様:2013/08/01(木) 11:49:05.98 ID:JnBOELDqT
在宅仕事がなければあれもこれももっと作れるはず!作りたい!
とか思いつつ、休みの時はだらーっと過ごしてしまうんだけど
ティアードスカートを作りたい・・・
209可愛い奥様:2013/08/01(木) 11:52:03.83 ID:1KYo4oB50
>>204>>207
同じく (..)ノ
4玉で編むミニバッグって本の中のミニ手提げ、
袋部分を編み、持ち手も編み、
持ち手と本体をくっつける部分の木製ボタンも買ったのに
それぞれバラバラで保管中なの思い出したorz

確かゲゲゲの女房の買い物バッグを見て可愛いと思って、
でもまずは小さいのからと作り始めた記憶・・・もう何年前よw
この夏に仕上げるかな。
210可愛い奥様:2013/08/01(木) 12:41:38.72 ID:BsS3oieG0
新品の布はもうギュウギュウなくらいたくさんあるのに、何故か手を付けず
自分で以前作ったスカートをほどいてリメイクしてます。
これって結局ただの連鎖で、罪庫が減るわけではないんだよね…。

私は今とにかく春と秋に着られそうなコートを作りたい。
数年前のスタイルブックをパラパラめくっていたら、素敵なデザインのコートが!
雑誌を買った頃はあまり興味が持てなかったデザインだったのにな。
作りたいけど何年後に着手出来るかなw
211可愛い奥様:2013/08/01(木) 19:28:14.29 ID:LreUanRo0
今日はキャミワンピ作ろうと思って見頃のステッチ縫ってたら
だんだん集中力がきれてきたせいか四本目のステッチを三回の縫い間違えて
途中でイヤになって放棄したわ…
今日中にできあがると思ったのにorzでももう今日は触りたくない!!w
212可愛い奥様:2013/08/01(木) 20:55:15.31 ID:J1rubRKH0
今日のすてきにハンドメイドは光浦さんのブローチなんだね!
羊毛フエルトは挫折したけど録画しよう。
213可愛い奥様:2013/08/01(木) 20:55:16.67 ID:M4CYcgEn0
>>211
あるわw
きっと疲れてるのね。
気力が湧いたらまた頑張ってー!

今日は小2の娘にニットのスカートを作ったんだけど、
裏地を付けた方がいいか、付けないでペチコート別に作って使い回すか迷う。
皆さんならどうしますか?
214可愛い奥様:2013/08/01(木) 23:10:09.48 ID:1kimXyC1P
>>212
再放送
8月7日(水) 10:30
NHKEテレ1・東京
『すてきにハンドメイド「光浦靖子の羊毛フェルトのブローチ」』
http://t.ggmobile.jp/0408122F1FEF710004f9b
215可愛い奥様:2013/08/02(金) 10:08:00.23 ID:SfznG0/20
>>183です。
試作品ですが、お願いします。
普段シンプルなものを作る事が多いので
柄物の合わせ方がよくわかりません。
あなたのシンプルさはおばさんには難しいと言われ
なんとか頑張ってみましたが、65の母に大丈夫?
http://i.imgur.com/A4EDXCe.jpg

早く終わらせてころりんバック祭りに乗りたい。
216 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) !:2013/08/02(金) 10:23:05.50 ID:tR5USES7O
かわいいよ、大丈夫だと思うよ。

背負って腰に来る部分の紐の処置はしてないだけ?
217可愛い奥様:2013/08/02(金) 10:24:24.96 ID:4VduJR2A0
ちょっと興味あったから見てみたら
羊毛フェルトは指をぶっさす危険大!みたいなのでやめておこう。
ヘパーデン結節なので関節にも悪そう。
光浦さん細いのに指がっしりしてたけど手芸マニアのせいかな。
218可愛い奥様:2013/08/02(金) 10:26:44.32 ID:OoHArD/t0
そんなに力いらないよ
219可愛い奥様:2013/08/02(金) 10:32:12.95 ID:LuNcpcG40
カーテンのはぎれセット買ったら物凄い量と種類でビビった…。
送料入れて3000円くらいだったけどこれはお買い得かもしれんね。

ウフフ罪庫がまた増えry

http://i.imgur.com/ngho6Yf.jpg
220可愛い奥様:2013/08/02(金) 10:50:30.69 ID:SfznG0/20
>>216
紐の長さは背負いやすさで取るか
見た目で取るかで変わるかなと。
今週末実家に行って合わせてきます。
A4の半分のサイズでは大人の背中には
どうにも小さくA4で作りました。
オカナート目指してみましたw

できれば試作品で合格もらいたい。
221可愛い奥様:2013/08/02(金) 11:27:38.67 ID:l6RdOLK30
>>220
巾着が大きすぎて背中が暑いって駄目出しされる予感w
222可愛い奥様:2013/08/02(金) 12:00:41.73 ID:ZWML2Tmc0
>>221
つ □(保冷剤)
223可愛い奥様:2013/08/02(金) 12:24:16.81 ID:OoHArD/t0
>>222
頭いい!それこそ手作りの良さだよね
ついでに首に巻くヤツも作ったりw
224可愛い奥様:2013/08/02(金) 12:37:03.67 ID:FOKnpYGTO
夕方以降も歩くなら反射素材を外側に…
225可愛い奥様:2013/08/02(金) 13:02:56.91 ID:OoHArD/t0
んじゃ防犯ブザーも
226可愛い奥様:2013/08/02(金) 13:49:51.69 ID:FOKnpYGTO
パンドラで780円のカットクロス1.5mが二枚で980円だったので4枚買ってきた
227可愛い奥様:2013/08/02(金) 13:56:52.56 ID:vtaXu7Cl0
ポケットから覗くウサギも…
228可愛い奥様:2013/08/02(金) 14:00:31.42 ID:lQNVHpPu0
おそろいの布で飲み物を入れるボトルケースも…
229可愛い奥様:2013/08/02(金) 14:24:16.07 ID:8yraDew90
ちょwwwオカナート進化してるwww


型紙コピー、近くの文具店に行って聞いてみたら、外注だけどB0が一枚210円!
これで型紙コピーし放題だわヒャッハー!となって早速四枚頼んできた。
聞いてみるもんだわ。
230可愛い奥様:2013/08/02(金) 18:39:14.83 ID:FdYiHboJ0
>>229
型紙コピーいいな
210円なら私も頼みまくるw
もはや文具店てのが近所では見当たらないので無理だけど
231可愛い奥様:2013/08/02(金) 19:12:17.87 ID:TBoGSiqs0
規制解除だ〜
革ひもブレス作りました
http://imgur.com/zVRKtWn
白レザーは体に沿いにくい気がする…
232可愛い奥様:2013/08/02(金) 21:38:01.06 ID:TnAnqDUyO
<<219
カーテンのハギレをカーテン売り場で見掛けるのですが、何に使うのですか?
233可愛い奥様:2013/08/02(金) 21:41:38.85 ID:SeuEb7hcT
>>231
いいねえー
使ってたら馴染むんじゃないかな

ラップブレスの材料購入したまま罪庫になってるよ
テンションあげなくては
234可愛い奥様:2013/08/02(金) 21:53:32.59 ID:FOKnpYGTO
>>232
219じゃないけどバッグとかクッションカバーとか…
近所の店では袋詰め放題1000円とかやってるなあ
235可愛い奥様:2013/08/02(金) 23:06:54.90 ID:OrVjzlXr0
>>219
どこでお買いに?
236219:2013/08/02(金) 23:30:52.91 ID:LuNcpcG40
>>232
234の奥様が言ってくれてるけど主にカバー類やバッグ、小物類を作ってるよー。
まだまだ下手っぴだから練習用にもはぎれセットは有り難い。

>>235
楽天のカーテンキャラバンていうお店で買いましたん。
237可愛い奥様:2013/08/03(土) 06:45:18.22 ID:bVtjUcuk0
>>236
ありがとうございます。
検索してみます。
238可愛い奥様:2013/08/03(土) 16:51:59.16 ID:O5af6iV3O
<<232です。
なるほど!たしかに、厚地だし、しっかりした物が作れそうですね。
3週間後に引っ越しなのでまだ買えないけど、落ち着いたらハギレ買ってみます。ありがとうございました。

で、引っ越し準備で、裁断したまま、作りかけなままな物が出てきたよ↓これはそのまま箱詰めか、それとも作ってから箱詰めか…。
作ってたら引っ越し忘れそうだし、そのままだと箱もそのままだしの、無限ループ。
239可愛い奥様:2013/08/03(土) 18:34:17.54 ID:mZY02HbgO
落ち着いたらアンカー覚えたらいいよw
PC片付けたかプロバ解約で慣れない携帯からとかなのかな
240可愛い奥様:2013/08/03(土) 19:00:25.01 ID:yAMOWz/V0
自分用に編んだ帽子を母と姉に誉められて、材料+作業料で頼まれたので喜んで作った
当然のことながら1作目の何度も編んではほどきの試行錯誤が効を奏して
二つとも自分のより綺麗な仕上がりになって良かった
自分のものは試行錯誤の過程も含めて自己満足が入るから、そこそこの出来でもまぁいいんだけど
気合い入れて綺麗に作ったものを人が喜んでくれるのは嬉しいな
241可愛い奥様:2013/08/03(土) 19:41:00.85 ID:FbfejEPb0
1つ目って試行錯誤しながら作るから、大抵あまり上手に仕上がらないんだよね。
糸だったらちょっと毛羽も出てしまうし、布だったらちょっとクタクタしちゃうし。
でも3個目辺りから、デザインも完成するし、手も慣れてくるからすごく上手に出来上がる。
そうなるとモチベーション上がる→量産体制という罠にハマるのだ。

私もお帽子作ろうかな。
242可愛い奥様:2013/08/03(土) 19:53:51.55 ID:yAMOWz/V0
ここでもう一度自分用を新たに作るぜ〜という風に行ければ良かったんだけど
指のガングリオンが痛むので一時休み→餅が下がるパターンに入りそうですw
私は和紙の糸だったけど、本物のラフィアを編んでる職人さんたちはどんな指してるんだろうな
道具や編み方も見てみたい
243可愛い奥様:2013/08/03(土) 21:27:01.35 ID:tn/iAPJh0
自分の場合は
2、3個目辺りで、もう手順わかった!て調子に乗ってアレンジしたりすると失敗するというオチ
244可愛い奥様:2013/08/04(日) 00:43:49.51 ID:GgvgG2aDO
久々に子の服を縫った。
急にやる気がでてパンツ三本と縫いかけ六本
赤ちゃんの服はすぐ出来上がって気持ちいいわ

気持ちに余裕がなくてロックミシン買ってから全然触ってなかったから
罪悪感からも解放されたし楽しかったー!!しあわせー!!

初心者なうえにずぼらだから下手なんだけど
ロックだとそれなりに出来上がってうれしいなあ

早く余裕を持ってたくさん縫いたい。
がんばる!
245可愛い奥様:2013/08/04(日) 15:38:10.00 ID:udktaSNFO
バネポーチ、用途が思い付かずに作ったことないんだけど
ついに口金を買ってきた
ジッパーがま口みたいに開けたまま使えたり広く開けるイメージがないから
なんとなくメイク道具もどうもなあとか思ってたけど
携帯、カメラ、子供のハーモニカ入れいいかも!と作成中
246可愛い奥様:2013/08/04(日) 18:05:27.31 ID:apnAu3/X0
地元手芸作家さんイベント行ってきた。
そこで手作りうちわを作らせてくれるブースがあったんだけど可愛かった。
丸いプラのうちわの型を描いたPCシール用紙をはがして布を貼り付けてから
型通りにカット、それを丸いプラうちわの芯にノリで貼って
レースリボンや飾りをデコ。
最後に外側にバイアステープをぐるりと貼ったら超ラブリーなうちわの出来上がり♪
布もこういう使い方あるのね〜と目からウロコ。

女児持ちの奥様、お祭り用に在庫を使ってみてはいかがかしら?
247可愛い奥様:2013/08/04(日) 19:11:52.93 ID:ZW0yM6Qo0
足を骨折してしまった。
本当は手芸屋のバーゲン行く予定だったけど当然無理。
罪庫たちに足止めくらったのかw
とりあえずしばらくは罪庫消費につとめます。
248可愛い奥様:2013/08/04(日) 23:54:46.42 ID:a97Fy3tO0
罪庫でエプロンを作った。
自分用だから細かい事には目をつぶるけど...ミシンの限界を垣間見る。
買ってもうすぐ20年。まだまだ快調だけど買い替えたいなあ。
249可愛い奥様:2013/08/05(月) 08:16:06.58 ID:n9zAQpvX0
エプロンと言えば、ずっと疑問なのですが。
既製品はどんな安物でも端の処理は三つ折りかバイアスつけてある気がする。
細いアイロン掛けが苦手なので、ロック二つ折りで仕上げてしまうのですが、問題あるのでしょうか?
250可愛い奥様:2013/08/05(月) 08:23:18.09 ID:f1DSiAgL0
>>242
ラフィア帽子に関しては、ブランド物を含め発展途上国の女性が編んでいます。
職人っていうより、内職よりかも。
ラフィア帽子じゃないけど、中国の田舎の人が手編みの帽子等、編んで、
月額千円くらいの収入だったとおもう。2000年ごろの話。
立ち上げ目なしでぐるぐる編んでいる。そして糸始末もざっくり、
編み針は普通というより、日本の女性がもっているものより粗悪。
251可愛い奥様:2013/08/05(月) 08:26:16.60 ID:+4Hf6j7vO
この前捨てたてしまった市販の幼児エプロンが二つおりロックだったけど
実用的に頻繁に使ったり洗ったりならみつおりが安心だとおもうけどな
擦れて糸が切れたところからほつれそうだし
252可愛い奥様:2013/08/05(月) 08:33:41.82 ID:lVtqRZe90
ラフィア帽子から編み物ググってたらこんな所にたどり着いた・・w

http://nandemon.doorblog.jp/archives/21617964.html
253可愛い奥様:2013/08/05(月) 09:12:03.31 ID:2zuH8Zt00
>>249
三つ折り端ミシンはどうでしょう?
私も細いアイロン掛け苦手ですが、この方法だとやりやすいです。
254可愛い奥様:2013/08/05(月) 09:29:12.72 ID:/Rflw5Fk0
最近作ったエプロンは全てかぶりタイプ。
紐がないから楽で良いわ〜。
255可愛い奥様:2013/08/05(月) 09:32:32.96 ID:n2H5qlCE0
>>249
エプロンは汚れて何度も洗うのが前提のものだから強度を考えたらバイアスか三つ折りなんだと思う。
子供用は家事用じゃなくて、ほとんどままごと用だから弱い作りでも良いかと。

でも私は家事する時は上記の様なエプロンをするけど、
学校や子供会での「お手伝いしてます」意味合いだけで着けるだけ用は、
強度関係なく趣味やセンス優先で作ったエプロンしてるよ。
256可愛い奥様:2013/08/05(月) 10:44:40.92 ID:tqe8zbt/0
ラフィアをみるとケフィアを思い出す
257可愛い奥様:2013/08/05(月) 11:10:41.76 ID:xek5YSkI0
エプロンって作ったことがないな。
でも作るなら私も趣味に存分に走りたい。
キャロリンズキッチンのエプロンみたいなとんでもなく派手でかわゆいタイプとか。
どうしよう作ろうかな?
ハギレがたくさんあるから加工出来そうだし。
258可愛い奥様:2013/08/05(月) 13:07:06.34 ID:+4Hf6j7vO
キャロリンズキッチン、かわいくて若妻の裸エプロン想像してしまうw
普段シンプルとかカジュアル買うけど
作るとなるとラブリーにしたくなるのは何故かしら
UP楽しみにしてるよ〜
259可愛い奥様:2013/08/05(月) 13:44:32.06 ID:rgIUYHu/0
>>256
ひゃ〜、やめて〜orz
あれ以来、ヨーグルト売場の前を通るのすら恥ずかしいのに…
そして、当然ラフィアに手を伸ばすこともない(涙)
260可愛い奥様:2013/08/05(月) 13:50:15.57 ID:BPQLEFHp0
>>259
ケフィア奥、いたのかwww
261可愛い奥様:2013/08/05(月) 17:35:13.45 ID:/Rflw5Fk0
キャロリンズキッチン知らなくてググった。
タイトなデザインもあるのねー。
作ってみようかしら…。
262可愛い奥様:2013/08/05(月) 22:31:08.69 ID:N8JG+OE80
>>259
お久しぶりっ!w
263可愛い奥様:2013/08/06(火) 06:00:07.54 ID:DJVMfaxd0
型紙コピーが出来たのでルーレットで写せる。
ダブルルーレットで縫い代も写せるから楽なのよね。
やれ嬉や。
264可愛い奥様:2013/08/06(火) 06:31:37.07 ID:EO3ANi1N0
バネホックって難しいですか?
あと、マンションで作業したらうるさいでしょうか?
265可愛い奥様:2013/08/06(火) 07:50:12.52 ID:xh7/gwq90
ル、ルーレット?


>>264トンカチ使うものは響くかもね。
下にゴムマット敷くとか、分厚い雑誌の上でやると多少違う。
266可愛い奥様:2013/08/06(火) 07:55:21.81 ID:KykO39tm0
ダブルルーレット、ものすごい勢いで転写できそうだねw
>>261奥様、「ルレット」ですわ。
267可愛い奥様:2013/08/06(火) 07:56:04.00 ID:KykO39tm0
アンカーミス。>>263奥様、でしたわ。
268可愛い奥様:2013/08/06(火) 08:13:22.81 ID:DJVMfaxd0
お恥ずかしい。ーが入ってたわwww
図書館のの本だと、ルレットの使用はご遠慮ください、って書いてあるから型紙写すの大変なのよね。
なんか以前も愚痴った様な気がするわ。
とりあえず一枚210円という安さと割と近いところにコピー出来る店を発見できたのは
非常にラッキーな事でした〜。
269264:2013/08/06(火) 09:20:50.32 ID:EO3ANi1N0
>>265
ありがとうございます。
響きますか・・・。
近所に広い公園があるので、
そこでやってみようかと思います。
270可愛い奥様:2013/08/06(火) 10:46:54.03 ID:N1wknb2D0
コピーできたら型紙切っちゃって、直に縫い代アダプタ付けたロータリーカッターで切るなー
あーそうしたい。
型紙写すために買った不織布がなくなったので切実。近くにコピーできるとこないので不織布買い足すしかないか…
271可愛い奥様:2013/08/06(火) 10:57:14.52 ID:e+Lfkc2xT
昨日型紙起こして布に線を引いて、切り取り線に印もつけてたのに
縫い代を切ってしまうというボケをやらかしてしまった
布を多めに買っておいてよかった・・・
272可愛い奥様:2013/08/06(火) 14:12:25.90 ID:tsJ2n67S0
右袖が二枚あるー
273可愛い奥様:2013/08/06(火) 14:26:35.85 ID:XVG+DZ4p0
前身ごろが2枚あるー
子供のワンピだしそのまま縫った
首の後ろ涼しかろうw
274可愛い奥様:2013/08/06(火) 14:33:57.18 ID:/Y+Xj9JwO
書いてあるからじゃなくて
普通に図書館の本にはダメだろう
275可愛い奥様:2013/08/06(火) 15:28:23.29 ID:EO3ANi1N0
小物中心に借りる図書館の本、
力いっぱい図案をなぞっているのがある。
どんな筆圧なんだってくらい。ふとい線のあとが残っていて、
正確じゃないし、小さいものにコピーってそんなにもったいないかな?
正方形をフリーハンドで力いっぱいなぞるって方が大変だと思う。
276可愛い奥様:2013/08/06(火) 15:33:12.76 ID:DJVMfaxd0
縫い代アダプター!?
そんな便利物があったとは!
探してくるわ!
277可愛い奥様:2013/08/06(火) 15:50:00.46 ID:EfcN6WNYP
つまみ細工のブローチ作った。
地味派手な感じで、というリクエストだったのだけど作ってるうちに訳わからなくなったw
しばらく寝かせてから考えよう…。
http://i.imgur.com/zGDKTGt.jpg
278可愛い奥様:2013/08/06(火) 18:00:23.95 ID:1nHlIfcW0
>>277
うわぁ……欲しい!!
どれも欲しい!!
どこにつけるかとか何につけるかとか思いつかないけど、とにかく欲しい!!
色とか配色とかセンスいい!!!
ください!!
279可愛い奥様:2013/08/06(火) 18:00:52.93 ID:UrBgbwLH0
>>277
どれも素敵ですよ!
>地味派手なかんじで
随分難しいリクエストだねw
280219:2013/08/06(火) 18:10:09.23 ID:ROMjs/nf0
>>277
紫とピンクがツボった!
配色参考にさせて貰おう…作れないけど。
281可愛い奥様:2013/08/06(火) 20:39:19.32 ID:bqi1qPNd0
子が夏休みになったらあれだけ浮かんでたアイディアがピタリと止まって気持ちに余裕がなくてミシン踏めない。
私は一度気持ちが切れると数年ミシンから興味が失せるから、在庫の山をみてプレッシャーでガクブルorz
アトリエがほしいわ
282可愛い奥様:2013/08/06(火) 21:17:32.33 ID:N1wknb2D0
>>276
ごめん。縫い代ガイドだった。
しばらく前まではメーカーに直接連絡すれば買えたみたいだけど、今は分かりません。
283可愛い奥様:2013/08/06(火) 21:53:31.48 ID:zPD2OEJK0
エプロンを終わって、在庫のネル生地で秋冬用のパジャマに着手したいのに
毎日子供と幼稚園のプール開放に通う羽目に。
型紙ですら間違いそうで裁断する気力が無い。
284可愛い奥様:2013/08/06(火) 23:14:47.92 ID:DJVMfaxd0
縫い代ガイド、廃盤なのね……。残念だわ。

>>277
奥様に米ギフトで貰った12色の風呂敷を差し上げたいわ…。
12種類の米が小さい風呂敷に無駄に包んであったもので、
勿体なくて捨てられないけど自分じゃ何も作れないwww
285可愛い奥様:2013/08/07(水) 01:18:22.34 ID:UqBfYSc4P
>>277です
見てくれてありがとうございます!
行き詰まってたから感想もらえてとても嬉しい。
画像うpして良かった。
夏場は浴衣に合わせた髪飾りが良く出るのでまだまだ数を作らなくては!
>>284
小さい風呂敷、うちにも捨てられないのがあります!
うちのは高級なお茶漬けの元が包まれてたw
何枚かはマカロンポーチにしましたよ。
286可愛い奥様:2013/08/07(水) 07:48:32.12 ID:38FFyyut0
>>282調べてみると、OLFAの縫い代ガイドでしたね。
ハンドメイドブログ等の情報では、今はメーカー問い合わせでも手に入らないそうです。

なんで廃盤に・・・。欲しいわ〜!!!
OLFAに熱望して復活しないかしら。

昔のテクだけど、コンパスも縫い代つけけるのに役立ちます。
針を実線にあててなぞり、希望の縫い代幅にひろげた芯が
縫い代線を描くってこと。うすい線になるけど、曲線なんか綺麗に引けますよ〜。
287可愛い奥様:2013/08/07(水) 07:49:56.73 ID:38FFyyut0
縫い代つけけるだって・・・恥ずかしい。
縫い代つけるが正しいです。
288可愛い奥様:2013/08/07(水) 12:23:13.40 ID:4hFi2Sxy0
なんか平安文学みたいでステキよw>つけけり
289可愛い奥様:2013/08/07(水) 12:37:07.35 ID:HfDdJWcP0
夏は縫い物。縫い代のつけたることいと煩わし。
290可愛い奥様:2013/08/07(水) 13:58:52.72 ID:T5U8Zi7a0
>>286
古い手芸店に埃被ってひっそりと残っているかも知れませんよ
私は廃盤になってかなり経ってから見つけました
(それも数年前のことですが・・・)
291可愛い奥様:2013/08/07(水) 15:19:41.17 ID:U0hcQln50
古い手芸店そのものが絶滅危惧種ですもんね…
でも見つけたら何を置いても入っちゃうw
292可愛い奥様:2013/08/07(水) 15:48:56.30 ID:NFsUNowG0
ホムセンに残っていたと言うブログもありますね。
293可愛い奥様:2013/08/07(水) 17:11:29.25 ID:00JLinWaO
商店街の古い手芸やさんに入ったら
ちりめんで吊るし雛みたいにカボチャやら魔女やらコウモリやらが吊るされてて(ハロウィンの頃)
可愛かったのを見たことがある
それ以来ちりめんでいつか洋物のオーナメント作りたいなあと思う
294可愛い奥様:2013/08/07(水) 20:37:30.23 ID:nHUQxh0a0
楽天のスーパーセールで買い回りしたものが、続々届き始めた
旦那に何も言わず買ったので、こっそり回収したいw
怒られはしないけど、呆れられてる
295可愛い奥様:2013/08/07(水) 20:45:05.73 ID:V93APKDB0
回収はこっそり出来るのだが
一気に増える小型の箱が部屋の隅に山積みになるから
すぐバレるw
296可愛い奥様:2013/08/07(水) 20:54:35.19 ID:RbFnzKs70
うちの旦那は郵便局員なんだが
不在でゆうぱっくを受け取り損なうと旦那が預かって帰って来る時があるorz
夫婦間でも隠したいことはあるのよw
297可愛い奥様:2013/08/07(水) 23:00:06.26 ID:aOvMpB0E0
勢い余ってカーテン生地のはぎれを5店舗から注文してしまった‥。
そのうち4店舗から発送完了メールが届いて一気に目が覚めた。

明日あたり届く予定なんだけど置き場所ないよーヤバイヨー。
298可愛い奥様:2013/08/07(水) 23:52:53.72 ID:3uYWF0gc0
>>296
えーちょっと羨ましいw連絡するの面倒くさい時あるからw
299可愛い奥様:2013/08/07(水) 23:55:37.36 ID:7M4j/GUT0
イホ買ったよー!旦那の夏ボで。
Tシャツが10分で仕上がる幸せw
楽しい楽し過ぎるー♪
300可愛い奥様:2013/08/08(木) 13:12:53.62 ID:RCs1Ot1V0
やだスーパーセールのお仲間がいっぱい…w
うちも旦那がいない内に届かないとヤバいですw

>>299
おめー!!ロックがあると世界が一気に広がるよね
301可愛い奥様:2013/08/08(木) 20:48:37.93 ID:/u3lUSQM0
私はスーパーセールが開催されるなんて終了間際に気づいたので
恩恵に預かれ無かったよ
気をつけてなきゃだめだね

今日から旦那と子供が帰省で家には私だけ
ミシンもアイロン台もひろげっぱなしで過ごせるぞ!!
302可愛い奥様:2013/08/08(木) 22:14:13.27 ID:qnKW0bIt0
渋谷マルナン閉店かあ…orz
303可愛い奥様:2013/08/08(木) 23:00:59.02 ID:2icFQepL0
>>302
ショック。それでなくても先月コットンフィールド閉店で凹んでたばかりなのに。
304可愛い奥様:2013/08/09(金) 02:48:42.80 ID:5RaRH+ic0
そうなんだ…残念
大昔のアーケード商店街だったころが
懐かしいな(いつの話だよw)
305可愛い奥様:2013/08/09(金) 10:32:44.45 ID:QQmq0C580
カーテン生地のはぎれセットが続々と届いた。
…本当、どうかしてたとしか思えない量で参った。
ていうか一店舗、量も多いけどカビ臭いのも多いってどういうことなの…。
306可愛い奥様:2013/08/09(金) 11:56:44.93 ID:aBWgsn3T0
カーテンの端切れ、注文しようとして思いとどまったわ!
しばらく布は買うまいと誓ったのに、着物、浴衣、帯の古着にはまってしまい、続々と届いてる…。
307可愛い奥様:2013/08/09(金) 13:18:41.51 ID:AteVQZX10
近くに安い残反屋さんを発見してしまった
在庫は増やすまいと思っているのに、通いたくて仕方が無い
308可愛い奥様:2013/08/09(金) 13:40:03.62 ID:WPsCtK8wO
ボールポイント目打ちで盛り上がったのはこのスレだったっけ?
全く同じボールポイントで、1mmと2mmついてカワイイ柄で
ネイル用品で「ドットペン」て名前で売ってたよ!
値段が100円とか200円なのがイチバンかわいい。
さきっぽに、剥せるポスター貼りテープみたいなのを付けると
スワロのピックアップとしても使える。
309可愛い奥様:2013/08/09(金) 19:36:15.11 ID:wzQeHIvO0
昔下北には
手芸のすみれやコットンまきのや毛糸パピーその他たくさんの
ハンクラショップがあって実家から自転車で行けて
いりびたりだったなー

今はド田舎なので車でたまに丸十やパンドラ・・・在庫が
ふえなくていいけどさ。
310可愛い奥様:2013/08/10(土) 08:31:48.03 ID:lczfrrx70
家にいても罪庫が増やせる嫌な時代になったものよ。
今日こそワンピース仕上げるわ。
311可愛い奥様:2013/08/10(土) 08:48:48.71 ID:kyRHMLEJ0
嫌な時代てw
欲張ってあれもこれも買うから貯まるんだよw
312可愛い奥様:2013/08/10(土) 09:34:06.50 ID:C9l8AWLy0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    | .__   PCを
     |        |        |   | |\_\  窓から
     |        | ∧_∧ |   | |  |.◎.| 投げ捨てろ(通販防止)
     |        |( ´∀`)つ ミ | |  |.: |
     |        |/ ⊃  ノ |   | .\|.≡.|
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ̄
313可愛い奥様:2013/08/10(土) 10:30:00.65 ID:CN1wo2Ed0
>>310
ショップのメルマガが、結構ヤバイ。
配信解除、もしくはすぐ削除にする。
それだけでも、買いすぎをかなり防げるよ。
お財布、お家の収納のためにも、ネットでもショップに近づかないのが一番。

ブランド物に比べたら、何桁も額が低いから問題視されないけど、
買い物依存症といえば言えるかも。
314可愛い奥様:2013/08/10(土) 10:34:50.12 ID:/4N73rIY0
え?マジレスで返すとこ?
315可愛い奥様:2013/08/10(土) 11:53:43.12 ID:ANgGcvV20
バネホック使ってみたくて買ったんだけど、これって専用打ち台必須?
雑誌重ねて打ってみたらイマイチだった…
316可愛い奥様:2013/08/10(土) 16:24:29.70 ID:9urlBshvO
>>309
まるで同じな手芸屋環境@田舎
ネットショップで買うときがあるから、別に良いんだけどさ
317可愛い奥様:2013/08/10(土) 16:51:33.37 ID:AnPIYMub0
布を選んでるときはアレも作ろうコレも作ろうとモチがあがるのに
届いたらそのまま罪庫になるのはなぜなんだぜ…
暑くて地直ししたくないんだよう
318可愛い奥様:2013/08/10(土) 17:11:55.96 ID:dI+pecMi0
北海道も今日は暑かったですよ〜。」
今はもう27度なったから昼寝たっぷりしたことだしワンピ仕上げるぞ。
ファスナー付けて細かい所仕上げるだけのが2枚もある。
明日は絶対着て出歩くんだ。
319可愛い奥様:2013/08/10(土) 21:44:22.22 ID:7qHQSjHTO
ベビードレスの本体がようやく編み上がった!編み図見ないで編める→編み終わりのサインと思いつつ、せっせこ編んだから、あとはモチーフ10枚編んで縫い付けるぞ!

編んでる時に祖母に、「それはサイズはちょうどなのかい」と何度も聞かれたけど、腹の中にはメジャーは入れられないんだよ、ばぁちゃん
320可愛い奥様:2013/08/10(土) 23:42:04.09 ID:w577lhqp0
しばらく、お願いされた物を作っていたので、久しぶりに子供用のバッグ作った!

http://imepic.jp/20130810/844320

出来上がって片付けてたら、フトコン近くに10pぐらいの水溜まりがあり、
アイロン用の水をこぼしたのかと慌てたら自分の汗でしたよ…。
足からかかとを伝わってたまってた。暑かったもんな〜。
タオル敷いてやらないとなあ。
夢中になると暑いのも気にならないから、気をつけなきゃ。熱中症は洒落にならんよね。
321可愛い奥様:2013/08/11(日) 09:05:02.04 ID:UNQxeepM0
いつもは丸十パンドラだけど
昨日神戸の北野までお出かけして
リバティ何種類も買ってきちまった。セールだったもんで・・・
ほかにもいろいろ欲しかったが我慢我慢。
リバティじゃない生地でもお店のセンスがよくてやばかった。
でも気に入った普段着きてたいもの。
以前に作っては見たがきごこちがいまいちだったのはバラして小物にしよう。
322可愛い奥様:2013/08/11(日) 10:16:48.77 ID:mrWOGGb50
>>320
かわいい!
奥様、感電に気を付けてね。

今日は旦那の用事に付き合って出掛ける。
行き先のすぐ近くにキワがあるから、そこで待っててってことなんだが…危険!
323可愛い奥様:2013/08/11(日) 10:21:57.20 ID:tuXPtaLr0
>>320
リボンが効いてるね!お上品だ
324可愛い奥様:2013/08/11(日) 10:39:22.00 ID:tB4Q9X1W0
布山の整理も兼ねて、3歳娘のパーティードレスを制作中。初めてのピンタックに苦戦したところで心がポッキリ…
シマムラとかで買った方がクオリティも上だろ、と思ってきた。出来たらupします!!と書いて自分を追い詰める
325可愛い奥様:2013/08/11(日) 12:02:45.33 ID:D1rOlWJE0
奥様たち頑張ってるなあ。

私も>>321の奥様のように以前作ったけどあまり使わない服をリメイク中。
くるみボタンもバラしたんだけど、これは根気のいる作業だった…。

>>324
しまむらの回し者じゃないけど、しまむら自社ブランドはなかなかのクオリティだと思う。
縫製も模様合わせも意外ときちんとしてる。
だから奥様の感想は間違っていないかもしれません。
端ミシンとか上手よね…。

皆様暑さ対策は忘れずに。
罪庫に埋もれて倒れていたなんてことになったら大変です!
326可愛い奥様:2013/08/11(日) 13:05:07.75 ID:wqtXMx160
本の整理をしようと思って一冊中身を確認したら、
ドツボなデザインがあって
この暑い中セーター編みだしたよ…
罪庫もだけど、本もいつになったら片付くんだろう…w
327可愛い奥様:2013/08/11(日) 14:07:19.13 ID:nrISa5ta0
帰省を利用して指ぬき習ってきたあああ
楽しいわー
育児のスキマ時間にもできるしもうすぐできそう。
昔のおしゃれ工房も尼でポチッたし
楽しみ!
でももうすぐ編み物シーズン到来。早く好きな作家さんの新刊でないかなあ
328可愛い奥様:2013/08/11(日) 15:08:50.88 ID:eqqKDSze0
>>320
かわええ〜
チェックのところはタックが入っているのかな
329可愛い奥様:2013/08/11(日) 16:30:03.26 ID:BTNsXuN90
>>328
タック入ってますよー。
>>12のバッグと同じデザインで、8割くらいの大きさにしました。
素材が違うと雰囲気が変わりますよね。

子供が「同じ様なバッグが欲しい」と言ったので何となくサイズダウンしました!
このデザインがヤケに好評で、せっせと縫ってます。

あぢいよう〜
330可愛い奥様:2013/08/11(日) 17:51:41.12 ID:sBnsBsd+0
>>320
ほんと可愛い!
真似っこして縫いたいけどミシン壊れた。
修理するか新調するか悩み中。
331可愛い奥様:2013/08/11(日) 18:33:56.12 ID:BTNsXuN90
褒めてもらえて本当に嬉しい。
可愛いと言ってくださった皆さんありがとう。
色々縫ったけど、この形は下げ心地がいいし、持ち手が広いので肩にかけても楽です。
今一番気にいってます。
「バッグ作りの基礎BOOK2」のグラニーバッグが基で
横幅や深さ、入れ口、タックは布に合わせて微調節してます。
帯で作ってる時は幅が決まっちゃうからね。
332可愛い奥様:2013/08/11(日) 18:40:04.59 ID:mit2BeUu0
>>324
パーティードレスうp待ってるよ!
333可愛い奥様:2013/08/11(日) 18:46:58.35 ID:logcS4SK0
>>325
最近もっぱらしまむらなどの服を自分の着やすいように
リメイク?することばかりやってるんだけど、しまむらの服は
柄合わせとか値段の割に気にしてあったりしてびっくりする。

着倒した服から型紙を取りたいと思いつつ、暑いし、面倒で
やれない。せっかくロックを買ったのに宝の持ち腐れ・・・
334可愛い奥様:2013/08/11(日) 19:42:41.76 ID:YYMLeMdb0
あとちょっとさ。あとちょっとの辛抱さ…
自分も夏前にロック購入したけど試し縫いしかしてないw暑くてw
昼間ッからクーラーつけるのも節電心がけなきゃいけないからできないし
今帽子を和紙の糸で帽子編んでるよ。細編みサイコー!
335可愛い奥様:2013/08/12(月) 00:42:00.57 ID:Uic7nYzVP
姪っ子達にDSポーチを作った。
端切ればかりで申し訳ない気がするけどその分手間をかけたので良しとしようw
100均のポンポンテープがなかなか良い感じだわ。
小物づくり久しぶりでものすごい達成感。
http://i.imgur.com/eNNIT2r.jpg
336可愛い奥様:2013/08/12(月) 01:11:18.09 ID:xA6ARTiV0
>>335
おっと、これはどツボのデザインだw
そして思い出した、ニナーズの生地が大量に余っていることをw
私も娘にDSポーチ作ろう!!
337可愛い奥様:2013/08/12(月) 06:14:37.29 ID:mo2eNAXMI
>>335
レトロかわいい!ステキです。やはり、出来上がり写真は、モチベーション上がりますね。

だがしかし。やる気はあるのに実践出来ない。優先順位がおかしい。産後なのと、暑さで思考回路がおかしい。
掃除しなきゃと思いながら、現実逃避。
さきあみで、バスマット編んでみた。二ヶ月がかりで、やっとこさ。肩こった〜!
338可愛い奥様:2013/08/12(月) 11:28:40.31 ID:17WCVCtP0
>>335
可愛い!!
人の作品見るとモチベ上がるなあ!!

そんなに素敵な物じゃないけど、女子高生の娘達のお弁当袋作らなきゃ
夏休み中に2セット×2=4枚だ、ハアハア
339可愛い奥様:2013/08/12(月) 15:23:46.15 ID:za5BuRyj0
リサイクルショップで、浴衣の反物(旅館用みたいな柄)が200円で売ってたので
衝動買いしたのが5月。家用の夏の半ズボンにでもしようと思ったのよ。
で、8月。まだできていない。夏が…終わる…orz
340可愛い奥様:2013/08/12(月) 15:29:00.33 ID:O/EHmzpG0
木綿でペチコート作ろうかと
思うのだけれどただ台形でウエストに
少しプラスすればいいかな。
341可愛い奥様:2013/08/12(月) 15:59:53.97 ID:j+EoXokA0
>>340
いいと思う。
手持ちのスカートやワンピースを写し取って適当に。
ちょい見せ用だとスリットいらないけど、
汗取りとか透け防止なら入れるかな。
342可愛い奥様:2013/08/12(月) 22:28:13.73 ID:rGvQk7tT0
ところで、奥様がたは作った作品をブログや画像で残してらっしゃいますか?
ハンクラブログやってみようかと思ったりするけど文章に書き起こすような生活をしてないんだよな。
そして作られた作品は罪庫の山に埋もれてしまう。
343可愛い奥様:2013/08/12(月) 22:44:12.93 ID:4sMDTEKz0
ワンピースを作ろうと思って裁断しかかったんだけど、柄合わせに突然嫌気がさして
前後身頃を断ったところで中断。
344可愛い奥様:2013/08/12(月) 22:51:31.42 ID:SesKpijm0
>>342
日記がわりと友人への生存確認にブログやってます
たま〜に遡って見ると、ブームの変遷が辿れて我ながら面白いw
刺繍やったり、ビーズやったり、編み物やったり、服縫ったりとか
そして罪庫を思い出すorz
345可愛い奥様:2013/08/12(月) 22:57:58.65 ID:+JQQ1bsZ0
携帯で写真とってるよ。
たまに会心の出来があるとこのスレにさらす。
ブログとかやってたこともあるんだけど、

夏の青いそらに ぽっかりと浮かぶ

あの しろい雲に よくにた おいろの

素敵な 生地を みつけました

dareka*さんの パターンで ふんわり ワンピースに

おきにいりの 一着に しあがりました

とても 素敵なパターンを ありがとうございます*

って感じの空気とほめ合い、プレゼント合戦に
ついて行けずにやめたへたれブロガーだw
346可愛い奥様:2013/08/12(月) 23:00:04.04 ID:phZWxMzz0
アホブログw
347可愛い奥様:2013/08/12(月) 23:11:11.59 ID:QzYD9j0n0
>>342
アミモナーなのでラベリをやってます!
楽しすぎて編む時間をラベリに盗られて本末転倒になってるw
でも実のところ、フレンド関係にちょっと疲れて来てるんだな〜
見直す時期なのかも…
348可愛い奥様:2013/08/12(月) 23:36:51.41 ID:rObOLrx4i
写真を撮ってツィートしてる。
フォロワーさんなんていないからすごい自己満足。
349可愛い奥様:2013/08/13(火) 03:50:25.94 ID:ai6eWdk90
今日見た番組で、ラグフッキングというのを初めて知った
縫い物は苦手で、編み物は大好きだけど
細かい模様とかうまく編めないから
好きに配色できて道具も代用がききそうで
素材も自由で大雑把でも形になりそうで
何より見た目が温かくて可愛くて興味を持った
350可愛い奥様:2013/08/13(火) 08:25:11.45 ID:+GgI2ehq0
>>349
アメリカンフックドラグならやってみたかった!
それとは別かな。
ちょっと前の暮らしの手帖で二回に渡って特集されてましたよ。

加賀指ぬきも完成したことだし、次は何をしようかなあ。
351可愛い奥様:2013/08/13(火) 08:33:07.12 ID:dVVYBqsb0
>>345
なになに?ハンクラブログやると、もれなくそういう
ほっこりワールドに巻き込まれてしまうの?
ブログやってみたいけど、そうだったらちょっと躊躇しちゃうなぁ…。

作品だけ載せて日常生活は書かない超自己満足ブログなら、巻き込まれないかな。
352可愛い奥様:2013/08/13(火) 08:34:48.91 ID:dVVYBqsb0
プレゼント交換してるブログもよく見かけるよね。
あれはお互いリアル友達ってこと!?
353可愛い奥様:2013/08/13(火) 08:48:13.95 ID:HCJGbAnDO
>>351
横ですが。
ブログやってるけど、ほっこり調に書かなきゃ寄って来ないよ。
ネットで買ったものやパターンなら、そこのリンク付けて、ここがどうだった〜とか書いて出来上がり載せておくから、また作りたいけどどこで買ったっけ?とか、なんのパターン?とか、探さなくて済むし。
354可愛い奥様:2013/08/13(火) 08:48:16.65 ID:rbix4B510
>>352
あのプレゼント交換なぞだよね。
ショップで売ってるの普通にやりとりしてるけど、お互い負担になってて正直嫌になってそう。
355可愛い奥様:2013/08/13(火) 09:28:14.76 ID:Aup6WRo0O
>>342
生活面とか書かなきゃいけないわけじゃないし
画像と覚書でもいいんじゃないかな
型紙や生地の出所とか
気づいたことや感想がある時とかはそれを書き加える感じで。
356可愛い奥様:2013/08/13(火) 09:43:52.89 ID:spdw+iTc0
コメント欄閉じときゃ大丈夫
357可愛い奥様:2013/08/13(火) 09:47:43.73 ID:SftzbWJ60
結局はこのスレがいちばん安心な私なのであった。

私はブログは書いていないけど、そのかわり人のブログも読まないな。
かなり自分勝手にハンドクラフト生活をしている気がしてきた…。
楽しいからいいんだ!

今日は作ったけど着なくなったワンピースをほどいて、スカートとブラウス的なものにリメイクします。
暑いので、ただの予定です。
お墓参りもあるし。
358可愛い奥様:2013/08/13(火) 14:41:18.56 ID:5+CF/kfX0
どんなの作ろうか参考にしようとググると
ハンクラブログによく当たる。
センスいい人がいてブックマークしといたら本になった人がいた。
雰囲気がかわってきたのでもう見るのやめたけど。
ほかにも自分の着姿だしてて素敵な雰囲気の人はスリムで
イラストレーターだったり染色家だったりで普通の人じゃないんだよね。
359可愛い奥様:2013/08/13(火) 14:42:29.60 ID:ai6eWdk90
>>350
フックドラグともいうそうなので同じかと思います
私が昨夜見たのは恋する雑貨(赤毛のアン)でした
360可愛い奥様:2013/08/13(火) 15:59:09.39 ID:ai6eWdk90
ほっこりポエマーブログは、もともとの好みからハンクラに行きついた
(カントリーとかナチュラルとか可愛いもの好きとか)生粋の人もいるけど
ランカーや宣伝意識してるだけの微妙な人も多い
とにかく一般や業界にもアピールして、あわよくば作家と呼ばれ
出版や講師を夢見る人
あとは自己顕示欲が異常に強く自分語りで注目浴びたい人
ハンクラを楽しむことより、人気作家とのコネ作りや交流に必死な人

本当にただの自己満足や記録の意味で
ランキング上位とか他人の受け狙う訳じゃないのなら
巻き込まれることもないし、余計なこと書く必要もない
361可愛い奥様:2013/08/13(火) 16:15:03.19 ID:epZB2aln0
ちょっと…スレ違いかな?って気もするw
362可愛い奥様:2013/08/13(火) 16:47:43.86 ID:ZmLPbBNz0
ブログ始めたけどコメ閉じてるや
馴れ合いなら2chぐらいが程よいし

最近暑くて裁断まで済ませて放置ばかりしてる・・・
しかし涼しい部屋着を早く作りたいというジレンマがw
363可愛い奥様:2013/08/13(火) 22:04:24.19 ID:ylslyr+v0
ETVのTEDって番組で、毛糸でサンゴを編んでいる人のスピーチをやってた。
なんか、サンゴの曲線はかぎ針編みでないと表現できないと証明されたとかなんとか。

難しい話はさておいて、下の方のサンゴがすごくきれいです。
好き嫌いはあるかもだけど、これだけいっぱい飾ると、南国の海底のようだね。
ttp://lynnberry.wordpress.com/crochet-coral-workshops/
364可愛い奥様:2013/08/14(水) 09:15:20.36 ID:1pWyWtuJ0
>>363
別の番組だと思いますが、鉤針編みの珊瑚見たことあります。
「えっえっこれ編み物の珊瑚?」と驚きました。
本物より丸っこい感じとかを自在に表現出来るからすごく可愛いくて小さいのなら自分にもできるかな?
手作りバッグの飾りに付けたりマフラーの部分使いにしたいな。
365可愛い奥様:2013/08/14(水) 13:47:01.10 ID:Ufoof1Z00
この前お店で見かけたクマモンのあみぐるみキット
完成品の見本写真全然可愛くない。ブサかわにもなってない。
目が荒いのはしかたないとしても
顔のレイアウトや体の比率に問題あるな
ここの奥様たちのが絶対可愛くできる。
366可愛い奥様:2013/08/14(水) 14:02:54.82 ID:BqQmXS7i0
在庫がたくさんで、スカートにすると消費できるかと思って
いろいろググってたら、筒スカートというのを見つけた。
タイパンツのスカート版みたいなの。大きな布を筒に縫うだけ。
巻き付けて、腰ひもで結んで、折り返して着る。

タイパンツ好きだし、巻き方も工夫できるし、
着物みたいな雰囲気も好きだし、
気に入らなかったら、四角い布に戻せばいいし。
ミシン出さなくても縫えるし。

ということで、手でちまちま縫ってる。
367可愛い奥様:2013/08/14(水) 14:35:08.37 ID:zExO8a9h0
筒スカート昔縫ってよく履いてたー。
巻きスカートと違って、風が吹いても足が丸出しになることがなくて良かったw
368可愛い奥様:2013/08/14(水) 15:05:12.41 ID:S9mO1BoD0
タイパンツ、沖縄にいた頃はよく縫って穿いた。
今だとアジア系の服着たらなんか間違えられそうで封印してるわwww
アジアンな服が沢山あるからうちで部屋着になってる。
369可愛い奥様:2013/08/14(水) 19:49:21.87 ID:SfnkU/HV0
10年前にインテリアショップの閉店セールで買ったカーテン生地はぎれ。
今日ようやく裁断してまつり縫いして、液晶モニター用カバーに仕立てた。
きれいな柄がやっと陽の目を見たわ。

真っ直ぐ切って折って縫うだけの30分で終わる簡単なお仕事なのに、10年放置してた自分orz
370可愛い奥様:2013/08/14(水) 20:03:58.53 ID:1LN4lzTv0
こんなにあんなに在庫はいっぱいあるのに

ここに使うたった3粒のビーズにピッタリのものがない!

明日買いにいくわ。
371可愛い奥様:2013/08/14(水) 20:59:14.16 ID:1pWyWtuJ0
>>369
私は20年以上前に新婚旅行で行ったニューカレドニアで買った南国風布で籐のバスケットカバーをようやく縫いました。
罪庫にしていたんじゃないです。
何だか勿体なくてしまいこんでいたの。
372可愛い奥様:2013/08/15(木) 02:07:30.88 ID:SiwDUfIb0
通ってる編みもの教室の生徒さんで、
30年ごしの編みかけレース持ってきた人がいたそうだ
私はまだまだだなwよし、違うの編んじゃおw
373可愛い奥様:2013/08/15(木) 10:00:03.84 ID:gRniutz10
>>368
奥様、沖縄にいた時は布はどちらで買ってましたか。
「にじのいえ」と「しゃりま」は知っているのですが、ほかにもお店があれば開拓したいです。
(地方の手芸店スレでも聞いたのですが、返信がなく…)
もしよろしければ、教えてください。
374可愛い奥様:2013/08/15(木) 13:50:35.67 ID:1GghuNUlO
通りすがりの者ですが。
>>373
沖縄奥は手芸関係の買い物は大変そうですね。数年前、沖縄らしい柄の布を求めて公設市場とか探し回った思い出が。そして結構高かったorz
かえってイオンのパンドラさんとかサンエー内の手芸コーナーとかの方が布は安かった覚えがあります。
375可愛い奥様:2013/08/15(木) 14:04:22.24 ID:X5ol6zVxP
本部町備瀬の貝殻細工のお店で、B級品らしき
紅型の生地を見つけたことあったな。
店主のおばあちゃんがケガした腕を吊るのに
使った余りを売ってもらって日傘にした。
376可愛い奥様:2013/08/15(木) 14:25:07.54 ID:UjHk0l+/O
実家に帰省中で母の罪庫と遭遇
懐かしい幼稚園時代の巾着の微妙な柄の端切れ
大量に巻きである変色したケミカルレース
チクチク重いので誰も着ないだろうまま封印された毛糸…
使えそうなものと自分が残した生地で子の服を作ってるけど
いらない物がありすぎだー
投げ売りで安いだけで買ったであろうやる気出ない生地とか…
377可愛い奥様:2013/08/15(木) 16:27:04.31 ID:vwuAqDSZ0
日傘を手作りなんてすごい。
378可愛い奥様:2013/08/15(木) 17:31:06.80 ID:u/Ofv9xF0
日傘キットが市販されていて、割と短時間で作れるよ。

TVで女子アナが日傘作りに挑戦する手芸教室の様子を見たんだけど、
ソレイアードの布で作っていて、なかなか素敵だった。
ttp://www.mbs.jp/announcer/blog/50/201205.shtml
379可愛い奥様:2013/08/15(木) 17:46:24.71 ID:+SnaHZ8L0
晩夏用にカーキ色のリネンワンピを作った。
涼しい自宅なら着られるけど外では暑苦しい。でも早く着たい。
380可愛い奥様:2013/08/15(木) 18:26:58.91 ID:CQ8UHZEP0
元沖縄奥です。
私は本島住まいではなかったので、自分がいた島に比べたらどこでも安く感じてましたね。
紅型模様は定番で、メートル480円くらいでした。
今でも同じ柄があります。
場所は公設市場のはずれというか、裏通りだと安かったですよ。
それから、名前忘れたけど「琉装」の店に行ってました。
琉球舞踊の小道具や衣装を扱っている地元民がくる店で(公設市場奥まった場所)、芭蕉布もどきの反物を買ってました。

むつみ通りあたりの食堂のオバアに聞いたりして探すのがいいです。だれかしら琉球舞踊やってるから。
ムイチャーという祭りの衣装は子供の分も縫ってました。

あとは、アジア雑貨の店が多かったので、セールで。
コザに買い出しにも行ったことがあるけど、遠かった…くらいの記憶が…。

その頃の反物がまだありますわ。20年ものですwww
381可愛い奥様:2013/08/15(木) 19:46:56.33 ID:gRniutz10
>>374 375 380
皆様、情報ありがとうございます。
なかなか種類がなく、高い…と困っていました。
市場の奥にはまだ入ったことがありません。勇気を出して行ってみます。
本部もぜひ遠征したいです。
(スレ違い失礼しました)
382可愛い奥様:2013/08/15(木) 22:43:19.46 ID:CQ8UHZEP0
>>381
記憶を頼りに検索して思い出した。牧志の「嘉数(かかず)商店」だ!
偽琉球絣からプリント紅型反物が安かったよ、昔は。
ニセ琉球絣は綿で浜松産が多いけどwww
色柄豊富で、見ていて飽きないよ。
詳しくはググってね〜。
私はちょっとだけ踊り(八重山地方の民謡)をやってたので、自分で踊りの衣装縫ったりしてました。
沖縄にいらっしゃるなら是非足を運んでみてください。
罪庫が増える事請け合いw
383可愛い奥様:2013/08/16(金) 02:35:37.74 ID:tEpiDObr0
浜松の綿織物物産展みたいなのが毎年あって、浴衣地とかプリント生地とか魅惑的ですよ。
市内に工場直売店もあるので、よろしかったらおいでませ浜松。
384可愛い奥様:2013/08/16(金) 07:44:54.53 ID:ZNu0k8B70
織物の産地ならなんちゃっても作るよねwww
東京土産って書いてるのに作ってるの大阪だったりするし
直売店いいなあ
385可愛い奥様:2013/08/16(金) 07:55:59.38 ID:eucvwwa7T
自分が住んでいる県にも先染め織物の産地があるから
調べたらそういうの出てくるかな〜?最近は中国産のとこに
取って代わられて、だいぶ減産しちゃってるみたいなんだけど
386可愛い奥様:2013/08/16(金) 08:24:15.06 ID:tEpiDObr0
>>385
地域名+繊維業組合でググるとヒットするかも
387可愛い奥様:2013/08/16(金) 08:47:11.72 ID:eucvwwa7T
>>386
さっそく調べたら公式サイトがすぐにヒットしました
関連サイトも含めていろいろ見てみましたが、そういうイベントは特に
やっていないみたいです。でも時々チェックしてみます
ありがとうございます!
388可愛い奥様:2013/08/16(金) 08:54:36.06 ID:tEpiDObr0
>>387
会員一覧に各企業のURL載ってるかも。
私はそれで直営店探した。
389可愛い奥様:2013/08/16(金) 12:51:19.90 ID:eucvwwa7T
>>388
返事が遅くなってすみません
教えてもらったやり方で調べたら、ほとんどが零細企業のためか
HPを作っている会社がほんの数社で、最終更新が2001年なんてのも^^;
また気長に探します。いろいろ丁寧に教えてくれてありがとうございました!
390可愛い奥様:2013/08/16(金) 19:19:46.60 ID:iBv3hG840
染物はB率高いからねー
391可愛い奥様:2013/08/16(金) 21:13:08.93 ID:otJ5flfb0
マルナン行ってきた。
多分10年ぶりwあんなに狭かったっけ?
結局欲しい物はなかったけど無くなるのは寂しいね。
392可愛い奥様:2013/08/16(金) 22:41:05.14 ID:V4CkxOaX0
>>382
ググりました!確かに市場の奥ですね。
探検気分で見に行って来ます。
ありがとうございました!
393可愛い奥様:2013/08/17(土) 19:51:58.02 ID:rw6sNLof0
レース糸を方眼編みしているとだんだん汗でギシギシしてきて編みにくい、という保守。
394可愛い奥様:2013/08/18(日) 07:03:12.73 ID:kqB0FvH30
ビーズ罪庫が山ほどあるのに、ペヨーテ・シェイプドステッチにも手出しかけてる。
デリカビーズは色大杉だから、ハマったら大変だと思って避けていたのに。
姉が「手先器用だから作って〜」と、ディズニーの本持ちこんだのが悪いんだ。
ディズニーあまり好きじゃないけどオサレだわ、
ステッチデザイナーとか、公式ツールが充実してるわ、
手出さざる得ない状況だ。
395可愛い奥様:2013/08/18(日) 08:00:00.20 ID:kYvmAPO90
実は私は中学生の時に編み始めた立体的な花のモチーフ繋ぎのベッドカバーがまだ完成しておりません。
糸はアンダリアだったかあ?もう記憶が定かでは無いw
既に30年経過しております・・・
396可愛い奥様:2013/08/18(日) 10:00:01.48 ID:Mv9qVVLp0
今、麻紐でカゴ編み、小出掛け用のバッグ作り、パイナップル編みのプルオーバー、子供のピアニカケース(裁断のみ)、帽子作り
ぜーんぶ途中で放置してるw
昨晩なんとかアイロン掛けだけはしたけど、それ以外は全く進まずwどーすんべ。
397可愛い奥様:2013/08/18(日) 10:09:29.40 ID:HqQW1dud0
>>396
放置あるあるw
放置中のはどこに片付けてる?
私はその辺の棚の上に置きっ放しだからなんとかしなければ。
398可愛い奥様:2013/08/18(日) 10:11:10.48 ID:muC06qAt0
私はお盆中に実家に帰った時に、学生時代に購入した布をいくつか発掘した。
値札が付いている布が1枚だけあって、4800円/メートルだった。
今の私は、そんな値段の布は絶対買わないなぁ。
何枚か持ち帰ってきて、ショートパンツとワンピースを作ろうと思ったけど暑いんだもん。
実家の罪庫を我が家の罪庫にシフトさせただけだった。
ショートパンツのセットアップが欲しいんだけどね…。

そうそう、その布たちは素材を見たらおそらく毛100%なんだけど、まったく虫の被害がなかった。
ただ適当にたたんで、積んであっただけなのに。
運が良かった。
ちなみに15年弱モノです。
399可愛い奥様:2013/08/18(日) 11:08:14.85 ID:7yxbmfOmO
ハワイアンキルトのでっかいタぺストリーを10年位放置してるわ
マイブームが去っちゃったんだよね>ハワイアンキルト
場所とるし、困るわ…(仕上がっても場所とるけど)
400可愛い奥様:2013/08/18(日) 11:27:21.09 ID:39eXocTU0
裁断して放置してたドルマンスリーブのブラウスをやっと完成させた!
作ろうと思ってるものは沢山あるのに、中々作れない。
もう8月も終わりにさしかかってるのに、夏の生地が罪庫化してしまう…
401可愛い奥様:2013/08/18(日) 12:21:11.87 ID:a++thlUT0
>>400
コメント読んで思い出した。
麻のブラウスが裁断したまま手付かずだったw
402可愛い奥様:2013/08/18(日) 13:06:31.12 ID:kYvmAPO90
こう暑いと縫物の途中で石鹸で手を洗わないと汗でしょっぱくなってるわ。
手のひらや指も汗かくんだと知ったこの夏。
403可愛い奥様:2013/08/18(日) 13:23:06.67 ID:Mv9qVVLp0
>>397
放置中の物は全部大きい紙袋にぶち込んであるw
そして部屋の隅っこに放置。ええ、汚部屋です。
そういえば、実母も部屋の隅に籐編みの大きなカゴ(編みかけ)を放置していて、その中にさらに毛糸玉とか手芸本が放り込まれていたっけ。
404可愛い奥様:2013/08/18(日) 16:22:47.22 ID:CM9+eyTV0
私も在庫に海外の繊維問屋街で買ったのが何点かあるけど全然ハサミ
入れる勇気ないからたまーに出して眺めてそっとしまう。でも未だに
何を作るか何も浮かばない。夏物なので今年も終わりだなあ。
405可愛い奥様:2013/08/18(日) 21:33:22.37 ID:u9ibegUW0
ちりめん細工の本を買った、可愛いわ〜
布を買わなくちゃいけないけど手持ちの在庫を少し消費してからにするか。
406可愛い奥様:2013/08/19(月) 00:19:36.90 ID:bzf2ps7q0
>>405
奥様、手持ちのハギレでも、また違う趣の可愛いものが作れるわよ。
407可愛い奥様:2013/08/19(月) 09:32:35.83 ID:egFqO86Y0
白い生地で夏の七分袖ジャケット縫おうと思い生地を買うつもりだったけど、
2階の元12畳客間・現布倉庫を整理したら2枚も出てきた。
織の凝った素敵な生地が有ったのすっかり忘れてたわ。
でも今一つ求めている雰囲気と違うー。
408可愛い奥様:2013/08/19(月) 10:32:41.56 ID:Cy+EwtFN0
>>406
レスdです。
罪庫でことりとか花の袋とか作ってみようかな
409可愛い奥様:2013/08/19(月) 10:34:32.80 ID:2mf948QU0
>>405
クロバーのちりめん細工用のテンプレートが激しく買いたくて、でも我慢している私がいる。
本当に可愛いよね。ちりめん細工
410可愛い奥様:2013/08/19(月) 11:09:26.27 ID:VhcspRIx0
パンドラハウスは、いつ頃から冬の毛糸になるのかな?
トーカイにはあったけど、高くて手が出せず…
411可愛い奥様:2013/08/19(月) 11:23:35.92 ID:bzf2ps7q0
>>408
縮緬はなかなかいいお値段だから、余ったはぎれでつまみ細工してもいいかも。
2cm角の小さいきれが5枚あれば簡単に可愛いお花の完成。
412可愛い奥様:2013/08/19(月) 12:04:47.23 ID:jzX7Ngdk0
そっか、縮緬じゃないとダメってわけじゃないよね。
子供甚平の残り生地とか使ってみよう。ありがとう。
413可愛い奥様:2013/08/19(月) 13:33:47.59 ID:tuPhWs+NT
キャミソールワンピみたいなのを縫いたくなって、図書館で「これだ!」という本を見つけて借り、
その足ですぐそばにあるイオンの中のパンドラに行って必要量の布(これも気に入った)を
買ってかえった
今朝その本を見ると、作り方がイマイチよくわからない。型紙はルレットの後だらけ
一気にモチベーションがダダ下がってしまった
414可愛い奥様:2013/08/19(月) 14:37:35.17 ID:ZWRmKN3W0
イオンのパンドラで思い出したけど、
1m280円の水玉柄の生地、白地にピンクとかブルーとか茶とかあって、
安いし可愛いしで、ウホウホしながら沢山買った。

小物を作ろうとカットしてアイロンかけたら、綿100%に見えるんだけど、あれれ?
見る見るうちに縮んだorz 長さ40cmが、4cmも縮んだ…。

もうお前はトースターで作るプラ板アクセサリーの板か!ってくらい縮んで、
逆に面白い。ある程度アイロン掛けまくると落ち着いて動かなくなる。
溶けないのが不思議だわ。
415可愛い奥様:2013/08/19(月) 14:46:13.85 ID:2izWZjXn0
ビニコを縫うのが楽しくて、使い道もないのにポーチばっかり作りまくってる。
裏地つけなくていいのが楽だわー。
まち針やクリップの代わりにしつけテープを使うとさらに楽ちん。
さてこのポーチをどうするかな…。
416可愛い奥様:2013/08/19(月) 14:47:48.72 ID:Mm+wtXk/0
>>414
パンドラの布は縮むよね
しかもカットする時ギリギリにしか切らないから水通しすると必要量足りなくなるw
前にそれ店員に伝えたんだけど「あらかじめ余裕を持って買っては?」と言われて終わった。さすがイオン。
417可愛い奥様:2013/08/19(月) 14:59:48.95 ID:g/qyoSz70
パンドラの280円は綿ポリとかポリ100%じゃ無かったかな。
端の値段書いている小さい厚紙に素材書いてあると思う。
縮むのは麻が縮むのは知っているんだけどパンドラで買った綿麻が
水通しするとすごく縮んだ事がある。スカスカと打ち込みが甘いんだよね。
タンブラー乾燥とかいうのだったら多分縮まないのではないかと思いつつ
パンドラでタンブラー乾燥のを見たことが無い事に気がついたw

パンドラは糸とかもオリジナルブランドとかに切り替えるのはいいけど、
品質大丈夫かと不安になるわ。
418可愛い奥様:2013/08/19(月) 15:01:24.01 ID:egFqO86Y0
ヒデキで最後の1枚になっていたオーストリア製のビーズ刺繍の生地でリボン結びジャケットようやく出来た。
スゴイ可愛い(物だけはw)
スワロフスキーも付いているので気を付けていたので針3本も折ってしまい、面倒だけど細かいところは手縫いにしたよ。
夫に見せたら「まるでエーデルワイスの妖精だね。服だけは・・・」殴るぞ!
良い物はやはり作っている時のモチが上がるわ。
419可愛い奥様:2013/08/19(月) 15:06:08.48 ID:MgbGgrPz0
>>418
見せてくれよぅ (*´Д`)ハァハァ
420可愛い奥様:2013/08/19(月) 15:15:33.34 ID:tuPhWs+NT
知らなかったけど、パンドラの布、品質悪いのか・・・
買うの2回目だけど、1回目も全然気が付かなくて、ものすごく鈍感ならしい>自分
421可愛い奥様:2013/08/19(月) 15:35:55.14 ID:som0MRSH0
>>415
ポーチをいれるようのポーチにしよう!

>>418
そこの妖精さん!うpお待ちしておりまする
422可愛い奥様:2013/08/19(月) 17:06:25.55 ID:7JwlfDYv0
高い布はあまり買わなくなったけど、それでも化繊はほとんど買わないな。
作るものにもよるけど、洋服を作る場合は必ず綿か麻か毛などを選ぶ。
これは別に体に合わなくてかぶれるからとかいうこともないんだけど
なんとなくこだわっちゃう。
今って安い既成品はほとんど化繊だもんね。
せめて自分で作る服くらいは素材にだけはこだわりたいんだ。

>>418
奥様私も見たい!
423可愛い奥様:2013/08/19(月) 17:40:46.01 ID:f0OYOkIf0
パンドラは、ハンクラ好きじゃない店員が普通にいる。

ちょっとだけ、手芸材料店でバイトしていたから思うけど、
あの生地のカットの下手さ手際の悪さはありえなない。
424可愛い奥様:2013/08/19(月) 17:43:17.46 ID:U2sxz+7a0
パンドラといえば、お盆で実家に行った際に寄ったんだ
キャス風の生地の新作が出ていて、つい買ってしまった
キャンバス地を1mで2種類、キルティング地を50cmで2種類
しばらく布は買わないつもりだったのに・・・
425可愛い奥様:2013/08/19(月) 18:29:48.06 ID:egFqO86Y0
うpしたいけど、やり方分からんのですー。
もう少し涼しくならないと汗だらけになるから家の中で妖精の舞いを舞っております。
426可愛い奥様:2013/08/19(月) 23:25:45.56 ID:bTkbXFvWO
>>425
また見たくなってしまうじゃないか<妖精の舞

去年買ったバタフライチュニックを、袖無しにリメイクしている
どうしても柄が気に入ってて、捨てるのが惜しい
427可愛い奥様:2013/08/20(火) 11:11:33.08 ID:eUuAYIvY0
旅行に行った時キャスの店舗があって、バッグが欲しかったけど高いし自分で作れそうだなと思って生地を買った。
けど夏休みでやる気がどっか行っちゃって戻ってこないよorz
奮発した生地だからアイディアが漲る状態で取り掛かりたい。
428可愛い奥様:2013/08/20(火) 17:12:21.48 ID:rosP8B4V0
あづいわ……
地直しアイロンで軽く死ねる。気をつけないと布に汗が。
必要に迫られて、保冷剤を首に巻く用の田子作スタイルタオルを作ったら、割と快適。
429可愛い奥様:2013/08/20(火) 17:13:09.43 ID:vUX80Mij0
私も作れそうだと思って、キャスの生地買ったよ
ビニコのいちご柄でかわいい生地なんだけど、427さんと同じくやる気がorz

ところで、皆さん手芸用品や材料の収納どうしてますか?
雑誌なんかに載っている作り手さん達は、みんな素敵部屋で凝ったインテリア。
うちは最初キレイにしてても、しだいに作り掛けや裁縫道具なんかがじわじわ繁殖。
使ったら元あった場所に戻せって話なんだけどねw
430可愛い奥様:2013/08/20(火) 19:33:14.33 ID:AUYicBTP0
>>429
収納、ほんと悩みますよね。
私もいいアイデアあったら聞きたいな。

うちは
・A4強ぐらいのサイズの9段の引き出しに道具類
・フィッツユニット3段×2に布とか材料
今のところこんな感じですが、パンパン過ぎてもう何も増やせませんorz
431可愛い奥様:2013/08/20(火) 19:52:17.76 ID:rosP8B4V0
ネット注文の品が届いた。

角カン、リュックカンが20セット(各40)、マグネットホック各種合計50個ストッパー他色々……。
暑くて頭沸いてたとしか思えない。
なんでこんなに…安かったんだけどね…orz
マグネットホックが一個58円なんだよ!
もう、バッグ作りまくるよ!イヤゲモノ配りまくるよ!
432可愛い奥様:2013/08/20(火) 20:50:37.10 ID:HQcbM2+J0
>>429
鶴の間にたんまり。
433可愛い奥様:2013/08/20(火) 21:54:33.16 ID:rosP8B4V0
作ってるところを見られたら飛んでいくんですね。
434可愛い奥様:2013/08/20(火) 21:56:23.22 ID:WQGsfjST0
飛んで行って新しい在庫抱えて帰ってくるんですね、わかります。
435可愛い奥様:2013/08/20(火) 22:55:45.39 ID:mJqejfdNO
>>429
A4のファスナー付きの透明ファイルに、作りかけの布や型紙を種類毎に入れたら快適でした。
布も種類で分けてファイルして、それ以上は持たない!と決めたら
余分に持たないだろうと思い、出先のダイソーで同じファイルばかり買って収納中です。
息子のおもちゃ(あまり大きくないもの)もこれで収納しています。
436可愛い奥様:2013/08/20(火) 23:37:49.61 ID:k/49zGZLO
>>435
素晴らしいアイディアですわ、奥様
437可愛い奥様:2013/08/20(火) 23:40:12.34 ID:7Mo6XAnr0
>>435
横からですが、そのA4のファイルとやらは厚みはどれくらいなのでしょうか?
438可愛い奥様:2013/08/21(水) 02:59:12.83 ID:UFPHzAZR0
>>435
同じような感じで、IKEAの大きいジップロックに入れてる
でも部屋は片付かないよー

貫頭衣ワンピ作ったらズタ袋被ってるみたいになった
悲しい
439可愛い奥様:2013/08/21(水) 09:32:49.41 ID:ielJt0bEO
>>437
4センチ弱くらいかなぁと。明後日引っ越しだから、新居の棚にそれを並べる予定です。
引っ越し屋さんに貰った段ボール(小)2箱+ミシンが、私の持ち駒だったことが判明。布に毛糸にビーズもあるから、きっといたしかたないんだ、そうに違いない。
440可愛い奥様:2013/08/21(水) 10:00:30.21 ID:GqtaLq140
>>439
>引っ越し屋さんに貰った段ボール(小)2箱+ミシンが、私の持ち駒

なんと!
まぶしい…まぶしくて現実(我が罪庫)が見えないよ〜

収納上手だし、きっとステ奥なんだろうなぁ。
見習いたいです。
441可愛い奥様:2013/08/21(水) 10:08:49.33 ID:2/ES5jqx0
私も型紙はクリアファイルに入れたり、ジップロックに入れてる。
ついでにその型紙で作った服の余り布をちょっと入れておくと「これはあれのだな。」と分かります。
5キロ痩せたのでズボンを作り替えないとブカブカだ。嬉しいけど面倒だ。
442可愛い奥様:2013/08/21(水) 10:32:41.60 ID:Wjv2Yt2l0
収納ボックスだけど、おつまみが入ってる透明の蓋付プラボックスも便利。
細々した物を雑多にいれても中身が見えるし、大きさも同じだから収まりもいい。
子供のガシャポンやお菓子のオマケ、スーパーボール何かも全部これ。
食べかけのオヤツを入れてもオッケー、ウチは旦那がビール好きなので供給も安定。
443可愛い奥様:2013/08/21(水) 10:35:59.69 ID:d/w9SzlJ0
>>442
よっちゃんいかとかの?
444可愛い奥様:2013/08/21(水) 10:47:43.48 ID:P8BKCiev0
>>429です。
奥様方アイデアありがとうございます!
今度クリアファイルやらボックスとか大きさを揃えて買いに行きます。
ミシンのそばに使う物を色々置いておきたいので、収納を考えている所です。
去年新宮にIKEAができたけど、今ならそんなに混んでないだろうから行ってみようかな
445442:2013/08/21(水) 10:50:55.82 ID:Wjv2Yt2l0
>>443
そうそう、駄菓子屋で並んでる透明の四角いボックス。
丸くて細長いのはサイズが合えばかぎ針も入りそうだね。
446可愛い奥様:2013/08/21(水) 15:57:11.19 ID:OPie7XXx0
>>444は福岡奥なんですね。
もう3号線のIKEA渋滞は緩和されたのかしら?


やっと涼しくなったので、解き溜めた帯を裁断した物を縫製に入ろうとしたら、糸が無かったわ…。
糸だけ買ってくる!
447可愛い奥様:2013/08/21(水) 16:05:44.54 ID:k/jC6Np3T
>>446
本当に「糸だけ」なんだろうなぁ〜?w
帯から何ができるのかしら?できたらぜひうpして下さいね
448可愛い奥様:2013/08/21(水) 16:50:07.42 ID:P8BKCiev0
>>446
福岡奥じゃないんですorz
佐賀県民なんですよw
都市高使えば1時間半くらいで行けるけど
IKEA渋滞はずいぶんマシになったらしくて、平日に行けばゆっくり買い物できるそうですよ

これだけではスレチなので
水通しした生地にアイロン掛けたら暑くて汗だく…
合計3m50cmがんばった!
449可愛い奥様:2013/08/21(水) 17:28:44.02 ID:rRAeOPCH0
奥様方にアドバイスいただきたいです。

友人にジムのお風呂で使えるような温泉バッグと、お揃いの生地でランジェリーバッグを作ってくれないかと言われました。
リバティかソレイアードあたりを使って、温泉バッグはRick Rackのパターンで作ろうと思ってるんですが、ランジェリーバッグって大きめの巾着でいいんでしょうか?
巾着でいいとして素材はナイロン?内布は?と悩んでいます。
450可愛い奥様:2013/08/21(水) 17:55:28.08 ID:2/ES5jqx0
私は旅行用のランジェリーバッグはファスナーと手首に掛けられる程度の餅手付けてる。
巾着だとほどけた時怖いからw
451可愛い奥様:2013/08/21(水) 18:00:09.97 ID:eQGzc0/H0
>>449
素材はナイロンもいいけど、洗濯ネットみたいなアミアミも捨てがたい。
452可愛い奥様:2013/08/21(水) 20:18:59.54 ID:OPie7XXx0
>>447
糸と16号針を買ったら、あれ?バッグが膨らんでるwww

帯からはバッグとベストです。暑いよー。
日暮里で買った布だけで深型衣装ケース満タンだと言うのに、オクで古反物買いあさってるわ。
バッグ用の裏地に買った古反物の芯から、昭和45年の新聞が出てきたwww
ミシン部屋が防虫剤臭いわ…。
453可愛い奥様:2013/08/21(水) 20:37:18.19 ID:mY8kq7OH0
>>452
万引きかよ!
454可愛い奥様:2013/08/21(水) 20:51:44.71 ID:OPie7XXx0
>>448
佐賀からですか?大変ですね。布も福岡へ買い出しに?


>449
ランジェリーバッグは開き型にして、内側にネットのファスナーポケットをつけるとかではいかが?
イメージはポケットファイル。
物凄く簡単に作るなら、メッシュの薄型ポーチ(洗濯ネット)を直接縫いつけちゃえ。
いや、自分がトラベルポーチ作った時のやり方なんだけどねwww
455可愛い奥様:2013/08/21(水) 20:55:07.50 ID:CbprAqTA0
>>453
w
456可愛い奥様:2013/08/21(水) 20:59:51.50 ID:A2h+b8PW0
以前ベトナムに行った時、下着や靴を入れる巾着をたくさん買って帰ってきたな。
麻で作られた本当に単純な巾着なんだけど
ブラジャーやショーツやコルセットやセットアップなどが全面に刺繍してあるの。
靴の方はフラットシューズとかパンプスとかサンダルとかの刺繍。
かわいくてかわいくて何枚も買って今でも使っている。
友人にもおすそ分けしたけど、ものすごく好評だった。
自分でも作ってみたいけど、刺繍の原案を考えるのってセンスが必要だよね。
457可愛い奥様:2013/08/21(水) 21:06:51.93 ID:eQGzc0/H0
泥コープ的な刺繍も満足にできませんわ
458437:2013/08/21(水) 22:11:36.84 ID:JJpig8FD0
>>439
レスありがとう
4センチか
すっきり収納できそう

さっき、透明袋に雑多にしまいこんでいた、中途半端なひもやらリボンやら片付けてたんだけど、なんというか物持ち良すぎな自分にうんざりした
さすがに使わないのは捨てたけど
そういう細々したものを入れておくのにもぴったりだね
459可愛い奥様:2013/08/21(水) 22:39:28.36 ID:37EoymFFT
>>449
ランジェリーバッグといえばファスナーがコの字タイプか
ブックカバータイプで紐綴じの全開になるものを想像する
友人にどんな形がいいか確かめたほうがいいんでない?
460可愛い奥様:2013/08/21(水) 22:57:42.46 ID:dXwCwcBb0
あーほんと、そのファスナー付きファイル良さそう
レースの収納とか困ってたんだよね…
明日は100均だ!!
461可愛い奥様:2013/08/21(水) 23:05:31.46 ID:7hRQ7Wz60
>>456
もう廃刊になったフランスのクロスステッチ雑誌に
ブラとショーツ、それぞれのチャートが載ってたことがあるよw

あまりにきれいだったのでブラの方を刺して、
旅行用のパジャマ袋に仕立ててしまったよw
462可愛い奥様:2013/08/22(木) 13:06:48.96 ID:y/rvJd5n0
>>456
私もベトナムで刺繍物いっぱい買って来たよ。
なんちゃってピカチューのビーズ刺繍が裏表にびっしり刺されている小銭入れとかシルクのクッションカバー買ったよ。
螺鈿のサンダルも「こんなの日本で履くかあ?」と思ったけど買って来て結構愛用してる。
ピカチューの小銭入れのファスナーはすぐに壊れたw
463449:2013/08/22(木) 14:07:52.03 ID:e/5KgSJr0
皆さんご意見ありがとうございました!
直接友人に聞いてみたところ、ブックカバーみたいに差し込んで紐で結ぶタイプがいいと言われました。
洗濯ネットは温泉バッグのほうに使おうかと。
ベトナムの巾着かわいいですよね。
実はランジェリーバッグと言われて最初に思い浮かんだのがそれだったのです。
旅番組か何かで見たのかな?
とにかくかわいくて今でもほしいくらいです。

さて、型紙探してこないと…。
464可愛い奥様:2013/08/22(木) 23:43:49.90 ID:BKZMeuAIO
いい型紙が見つかると良いですね!
薄い色のワンピースの下に着るシミーズ?みたいなのを制作中
木綿のシンプルなのが欲しかったから
いろいろ細かいミスをしてるけど、細かいことはキニシナイ!w
465可愛い奥様:2013/08/23(金) 12:30:30.46 ID:RMP/NeaO0
7月後半から今までずっとボタン付けや裾直しみたいな
ハンドクラフトとは程遠いことばかりしてきたんだけど、やっと作業を始めました。
だけどまだまだ暑いので、ちょっとずつちょっとずつ。
昨日は裏地を合わせて縫って、今日はパッチポケットを作った。
このモチベーションが急にしぼんだりすると、部品がバラバラのまま罪庫行きとなる。
シビラのお洋服みたいな淡いくすんだ水色の冬用の布で作っている。
罪庫から発掘した布なんだけど、そういえば若い頃シビラやホコモモラが好きだったな。
好きなブランドの服を真似して作ってみたくて洋裁を始めた人も多いんだろうな。
466可愛い奥様:2013/08/23(金) 14:48:10.03 ID:nLI38AimP
>>464
私も薄手の綿でスリップとペチパンツ作りたいな。
ネットだと質感がわからなくて悩んでる。
夏用の裏地のほうがいいのかなあ。
467可愛い奥様:2013/08/23(金) 15:19:40.40 ID:8lNL7qeEO
>>465
装苑のmakingだったかの雑誌今でもありますよ
私は似合わないけどコキュが好きだったし、minaの形が可愛くて作りたかった
468可愛い奥様:2013/08/24(土) 02:58:24.59 ID:3FpLm0ie0
ミシンないから手縫いなんだけど、
手縫いって時間かかるから完成するまでに日があいて
時間立つと消えるチャコペンが消えてしまう…
469可愛い奥様:2013/08/24(土) 05:45:33.55 ID:JGSWaKlg0
奥様、洗うと消えるタイプを買いましょう?
470可愛い奥様:2013/08/24(土) 13:47:41.77 ID:n7KnyI1E0
フリクションで印つけて、ドライヤーかアイロンかけて消せばいいのよ。
471可愛い奥様:2013/08/24(土) 13:56:11.61 ID:YP4VMkz50
フリクション水性サインペンはいいものだ・・・
472可愛い奥様:2013/08/24(土) 15:19:11.62 ID:MHbkYbh80
しっかりしたトートバッグ作りたいんだけど
表布と裏布両方に帆布(11号)使うのってありかな?
473可愛い奥様:2013/08/24(土) 15:22:47.89 ID:o2+3c58u0
>>472
重くならない?
接着芯で張りを出したほうがいいような…
474可愛い奥様:2013/08/24(土) 15:40:25.39 ID:4gzF+lJb0
>>472
カビそう。
私も芯に一票
475可愛い奥様:2013/08/24(土) 15:50:29.18 ID:So1/z4sj0
猫のハンモック作ってくる〜

と書いてモチベを上げて作ってくる。
外に持って出るものじゃないから、
趣味全開の布にしてやってぜw
476可愛い奥様:2013/08/24(土) 17:53:34.11 ID:ZTDFI0Fc0
>>475
なにそれ楽しそう。是非うp待ってま〜す
477可愛い奥様:2013/08/25(日) 22:58:52.05 ID:WI1ilT6ET
http://www.osaka-tedukuri.com/fair/main.html
手づくりフェア 2013OSAKA
9/6(金)・7(土) マイドームおおさか

保守代わりにすみません
478可愛い奥様:2013/08/26(月) 00:22:29.33 ID:mjJiyc3V0
義母知人経由の内職ハンクラ仕事オワタ
病院の売店に卸す巾着袋300枚…○| ̄|_
いい収入になったけど、暫く巾着袋作りたくない…
479可愛い奥様:2013/08/26(月) 01:45:39.18 ID:1ZFvPR2C0
>>478
お疲れー
病院って巾着が売れるの?用途は何だろう。
お見舞いすることあったら付けようかな。

エプロン代わりの簡単なジャンスカの型紙を今着てるのからとろうと思いながら半年。
今着てるのがヘビロテで洗濯しすぎでボロになったから早ぅ>自分

手作りタウンで毎年やってる手編みボランティアやった方います?
ずっと前に作った帽子とマフラーが未使用で眠ってる。
こんなんでもいいのかな。
480可愛い奥様:2013/08/26(月) 05:47:32.26 ID:esLWp34J0
>>479
おばあちゃんとかは巾着袋が好きだよw
あと、自分もそうだったけど長時間とか24時間の点滴をしてると、
トイレ行くにも売店に行くにも必ず点滴台?を連れて歩かなくちゃならないから
どうしても片手が塞がる
それで空いてる手でお財布とか衛生用品とか持ってたら両手が塞がって不安だし不便
巾着袋なら点滴台に引っかけとけば片手空くからね
常に他人の目がある生活だから、
ちょっとした物をそのままにしとかないで目隠し代わりにも巾着があると便利
ストックの下着とかもそれに突っ込んでしまってた
だからあると便利だし助かると思う
481可愛い奥様:2013/08/26(月) 07:07:25.15 ID:2fLBEHAu0
入院中は、巾着と小さめトートが大活躍するよね。
482可愛い奥様:2013/08/26(月) 10:05:43.72 ID:bUOAKGSU0
友人のお母さん(70)に頼まれて、大判バスタオルの貫頭衣を仕立てて差し上げたら
ものすごーーーーく喜んでもらえて嬉しかった。
お裁縫好きで良かったなーと思ったよ
483可愛い奥様:2013/08/26(月) 12:08:58.42 ID:1lQmGt8N0
今日古本屋によったら2001年頃のソウエンが出ててパラ見したけど、型紙製図
なんか1ページもない、変なモード雑誌になってたんだね
製図が出てたら買おうと思ったけどアレじゃ…
484可愛い奥様:2013/08/26(月) 12:35:20.69 ID:p7+WLmY50
私が読んでいた頃は製図が載っていて便利だったな。
デザインは古くなっていくけど、ちょっと短くしたり、細くしたりしながら今でも使っているよ。
今思うと、月刊誌で広告も殆ど無くて、製図ばかりの雑誌って貴重だったんだね。
それがもうまったく違ってしまったなら悲しいね。
悲しいというかやっぱり寂しいや。
485可愛い奥様:2013/08/26(月) 12:45:04.12 ID:hkOOfS020
いつもの思い出話はじまりましたね
486可愛い奥様:2013/08/26(月) 13:21:29.80 ID:L3JTSDjUO
>>482
お風呂上がりにパジャマの前に着るのに重宝しそうだね。
バイアステープをリバティプリント風の布で作ったら素敵だろうな
喜ばれてよかったね
487可愛い奥様:2013/08/26(月) 16:01:38.34 ID:haFqJBmB0
なぜか本屋に行きたくなって
行ってみてわかった。
サビーがスイーツでもなく温泉でもなく関西手芸店特集!!
リバティ本も買ってしまったし・・こうして資料在庫も増えていく。

でも気軽に行ける範囲におしゃれ手芸店があるのがわかってよかった。
488可愛い奥様:2013/08/26(月) 16:23:14.33 ID:frDBGW5T0
そしてさらに増える在庫w
489可愛い奥様:2013/08/26(月) 16:26:36.38 ID:l5tAvZPE0
>>487
本に呼ばれたんだねw
490可愛い奥様:2013/08/26(月) 16:50:28.85 ID:rAczLHZa0
封筒型のペンケース作った〜。年少息子の鉛筆消しゴム色鉛筆を入れたらいい感じに。
縫い物いいわぁ!
491可愛い奥様:2013/08/26(月) 17:36:58.47 ID:Iv6WqpNr0
今日、なにげない友人との会話でSAVVYの話になって
今回の特集を知った。本屋に見に行って買ってしまったよ。
私は本というより友人に呼ばれた事になるねw
492可愛い奥様:2013/08/26(月) 17:45:30.22 ID:Dbubgo/50
わあSAVVYそそられる!
でも関東住まいなんだよね。
関東圏でも特集してくれないかな?と思ったけど
関西の手芸店の方がいろいろ素敵なモノが発掘できそう。
私も買ってみようっと。
493可愛い奥様:2013/08/26(月) 17:53:32.79 ID:CRQz2vtB0
MPLの型紙がまた再販売してるね、
過去に買ったものの内、タイトなデザインのはもうキツイ(出産で太った!)から、いくつか買いなおしたい
でもこの分だと、いまにPDFで売りそうだからそれまで待つかとも思ったり
PDFなら少し安くなるだろうし、キンコーズとかで%変えて出力してもらえば、若干はサイズ変更できるし
494可愛い奥様:2013/08/26(月) 18:09:49.99 ID:hFGRbP8q0
>>487
なんでそんなこと教えてくれるん?(涙
忘れたもの買いに行くついでに本屋に寄ってきます
495可愛い奥様:2013/08/26(月) 18:11:19.06 ID:8oGa4hvy0
今日は久しぶりに一人でぶらぶら歩いて、ボタン、アクセサリーパーツ、毛糸、生地、
ビンテージアクセサリーやアンティークの店なんかをゆっくり覗いてきた
ちょっとしか買い物しなかったけど凄い充実感
いっぱいアイデアが沸きまくってもりもり作りたい気分だわ
SAVVYも買って来なければ!
496可愛い奥様:2013/08/26(月) 19:16:20.39 ID:tjb9nDNv0
ラミネートでランチマット作った
はぎれはどう活用しよう

テフロン抑え無くてもティッシュでいけるんだね
497可愛い奥様:2013/08/26(月) 19:59:50.75 ID:hoI5Vrzk0
布買い衝動が夏の終わりとともに収まりかけたというのに「本」ですかー!
み、見なかった事にするんだ。
今ある本にだって素敵な背中がちょっと開いたワンピやフィット&フレアーのワンピ一杯載ってるんだ。
それを写す作業でいいんだ。うん。
498可愛い奥様:2013/08/26(月) 20:51:57.25 ID:CPecSpaX0
>>497
本は買って置いておいても腐らないよ☆
499可愛い奥様:2013/08/26(月) 21:20:09.66 ID:hP0SnUKB0
サビーに載ってるお店 梅田阪急に期間限定で
出店するって、今日阪急のチラシに載ってたよ
500可愛い奥様:2013/08/26(月) 21:24:45.70 ID:lXCEIbQB0
子供の夏休みの読書感想文に付き合うよ!
今から本屋行って来る!
501可愛い奥様:2013/08/26(月) 21:27:31.26 ID:pVLBvSx/0
いろいろ遅いだろうw
you家庭科にしちゃいなよ
502可愛い奥様:2013/08/26(月) 22:00:41.20 ID:hoI5Vrzk0
感想文はね。
最初の2ページを数行に要約し結論をくっ付けて、場合によってはちょっと反論入れて「感動」した所を子供の無垢な視点で書けば
ハイすぐ出来上がり。
私はこの方法でクラス代表として感想文を朗読させられたw
503可愛い奥様:2013/08/26(月) 22:09:45.88 ID:cpHqgxeg0
ウチも工作の宿題をエコクラフトで済ませたわ
2〜3時間で出来たw

>>502
読書も手芸も出来る人はパパっとやるけど苦手な人はほんと苦手だよね。
504可愛い奥様:2013/08/26(月) 22:11:10.86 ID:LGWCPgm10
読んでもいない本の感想文で学校代表になったことがある
流石にヤバイと思ったけどやっぱり読まなかったスレチゴメンだけど
感想文なんてそんなもんだよね
面白い本より戦争病気動物等の感動系が書きやすい
505可愛い奥様:2013/08/26(月) 22:21:46.96 ID:99NcL15g0
十年以上かかってこつこつ集めていた手芸店のスタンプカードをなくした模様(´;ω;`)
八割がた集まってて、いっぱいになると六千円分の金券になるはずだった
多分レシートにまぎれて捨ててしまったんだな…orz
506可愛い奥様:2013/08/26(月) 22:45:38.11 ID:QrEMcH7C0
SAVVY立ち読みしたけど、とりあえず自分の行動範囲内で「全然知らなかった、めっちゃ
行きたい」店はなかったのでそっ閉じした。
オサレ手芸店より、がっつりした昔ながらの手芸店のほうが結局好きなのかもなあ
507可愛い奥様:2013/08/26(月) 23:03:46.67 ID:6pfGkJY50
巾着袋、入院中は大活躍しましたよ。
とくに、車椅子や松葉杖の時は両手が塞がるので、首から下げられる紐の長い奴が便利だった。
メッシュのは歯磨き洗面の時に重宝したよ。
退院するときに同室の人に譲ったらすごく喜ばれた。
あと一回足の手術予定だから、また作らなきゃ。
508可愛い奥様:2013/08/26(月) 23:39:34.49 ID:5QFVwmscI
SAVVY、行ってすごく嫌な思いをした店が載ってた。
常連夫婦がたまたま来てて、狭い店のど真ん中で店長と長話。
通路は塞いでるわ、他のお客さんが「すみません」と通っても店長はニヤニヤ。
端に寄る事さえしなかった。

ここからは私怨だけど、店前のベンチに夫婦と多分店長の子ども達がいたの。
私の娘が「こんにちは」って近寄ったら、店長に「ママー!バッグ取られるから持ってて!!」
と、大声で叫んだのよね。
二度と行ってないわ〜。
509可愛い奥様:2013/08/27(火) 05:54:51.93 ID:Prr83pyY0
大きめの巾着(体操服入れぐらいの)あると便利
着替え入れたり買い物袋代わりにしたり

ところで、ここ閉鎖されたら皆どこへ行くのかしら・・・
510可愛い奥様:2013/08/27(火) 06:49:53.23 ID:GTUABv2e0
2ちゃんは滅びぬ。何度でも蘇るさ
511可愛い奥様:2013/08/27(火) 09:32:34.23 ID:R7t0qUr20
なるようにしかならない。

うちの罪庫も… orz
512可愛い奥様:2013/08/27(火) 10:01:25.33 ID:51R3YknQ0
やっと規制解除だー!
コロリンバッグやっと一個作った。次は拡大して作ろうと思うんだけど
拡大した方います?結構マチあるし、1.5だとでかすぎるかなぁ。
20%増しぐらいにしてみようかな。

入院中は、巾着、薄いトートバッグいいね。薄い下げるだけの貴重品いれポシェットとかもいいけど
売店行くとき、入浴とかにもいいし、持って帰ってもらうものの小分けとかも。エコバッグでもいいんだけどさ
紙袋やビニールはガサガサ言うので大部屋では気を使うし
落としたり倒したら中身がこぼれるのは不便だし。
513可愛い奥様:2013/08/27(火) 11:05:41.78 ID:hBGfSHiQ0
大阪市内だけど、近所のコンビニにSAVVY置かなくなったので、
アマゾンで買おうかな〜としてたら、売り切れですがな。

たぶん、このスレ効果だと思う。
514可愛い奥様:2013/08/27(火) 12:11:32.03 ID:HbeOy/F/0
昔H2Oって料理と手芸の雑誌があったのになくなっちゃった。
その後でてたワサビって似たような雰囲気のも廃刊。
リシェって関西限定のも雰囲気ガラッと変わって買えなくなったので
SAVVYにはこの調子で頑張って欲しい。リバティ関連いっぱいでてたけど
もう少しや安くならないかねーやっぱ2900円〜/mは高いなー。
国産メーカーががんばって柄はぱくれないとしても
低価格で同品質コットン作ってくれないかな。
515可愛い奥様:2013/08/27(火) 12:31:37.62 ID:2hfQb8IZ0
>>189さんの見て、籐かごプリントの生地を即買いしたのに
もう夏が終わる予感…
516可愛い奥様:2013/08/27(火) 12:45:58.68 ID:5JBG+qqM0
ね…今日なんてすっかり秋っぽいよ。
まだまだ暑いけどもう完全に秋の気配。
夏の布はまた一年後に会いましょう。
ウェルカム毛糸たちそしてウールたち。
517可愛い奥様:2013/08/27(火) 13:13:06.95 ID:Rayt9g9F0
ようやく麻のワンピースとジャケットのアンサンブルが昨日出来たんだけど寒い。
でも一度は着て外出したいから根性で着てやるw
春に買ったツィードに接着芯張ったりやるべきことは山ほどあるよ。
秋のおしゃれは楽しいよね。
518可愛い奥様:2013/08/27(火) 13:22:03.82 ID:GTUABv2e0
秋はいいよね…
羊毛フェルトや毛糸も暑くないし
バザーに出すのもよし、市民講座の発表会で
オカナートを拝見するのも楽しいよ
519可愛い奥様:2013/08/27(火) 13:27:13.37 ID:5JBG+qqM0
実は私自治体のそういう講座に申し込んでみた。
実母が行きたいと言い出して、私はお付き合いのつもりだったんだけど意外と楽しみ。
陶芸とパッチワークの2種なんだけど、どの講座も希望者多数だから当選するかはわからないけど。
パッチワークはずっと自己流だったから、講師の元で基礎から習えるのは嬉しい。
520可愛い奥様:2013/08/27(火) 13:53:21.45 ID:GTUABv2e0
市の主催する講座でなく同好会の集団もあるんだけど
そっちはジジババばっかりで、どれも年々会員が減っているらしい。
お気軽に見学にいらして下さいと謳っているが
長年の馴れ合い集団っぽくて
新参が入りやすいような雰囲気じゃないよw
でもかじるだけの講座じゃない趣味人たちなので
上手い人もいるんだよねー
521可愛い奥様:2013/08/27(火) 14:42:01.87 ID:d1TRGdHX0
東京の奥様、池袋西武でやってる私の手仕事展もお忘れ無く。
今年は10回目で、今までの集大成的な本も出てるよ。

作品まだみてなくて、マーケットしか行ってませんがw
522可愛い奥様:2013/08/27(火) 14:43:19.61 ID:ZlOrmAG50
>>509
取りあえず既女避難所かしら
TwitterもFacebookも面倒くさいからヤダ
523可愛い奥様:2013/08/27(火) 15:41:30.89 ID:xN6HHIkD0
オープン2ちゃんねるにいらっしゃいませ。2chとほとんど同じですよ。
524可愛い奥様:2013/08/27(火) 16:20:50.45 ID:5W3Lhfab0
やっと規制解除
猫の腰元奥に触発されて羊毛フェルト→意外と難しくて放置
マリメッコショルダー奥に触発されて全く同じ物を製作中→
横ポケット難しすぎ&暑くて放置
このすぐに真似したがる性格を直したいw
525可愛い奥様:2013/08/27(火) 17:44:08.14 ID:Pi5aK2ed0
パッチワークを始めようと思ってロータリーカッターとマット買ってきた
はぎれを消費してスッキリの予定だったのに部屋がどんどん散らかるw
そしてフェリシモさんからでっかい段ボールも届いた
526可愛い奥様:2013/08/27(火) 18:01:39.96 ID:w8RRky5v0
>>524
なんか呼ばれた気がしたマリメッコ奥ですw
私が作ったのも、よく見ると横ポケットがひどい事に・・・
でも、使いやすいバッグですよ。
調子に乗ってファスナーセットを一杯買ったけど、全部作ったとしてどうしよう。
1人では使えないし、オクとかで売るにも商用不可だし。
ヤルヤルになるしかないかなorz
527可愛い奥様:2013/08/27(火) 18:56:42.50 ID:1jpkYLCY0
ごめん、わかってるんだ
だけどどうしても「マリメッコ」って見るとまりもっこりを思い出しちゃうんだorz
528可愛い奥様:2013/08/27(火) 21:57:44.97 ID:wW6caQOG0
普通のミシンでチュニックワンピを作るよ!
529可愛い奥様:2013/08/27(火) 23:32:18.32 ID:/00HYUe/0
マリメッコでむす
530可愛い奥様:2013/08/27(火) 23:33:12.71 ID:qpeRWIvZ0
レースのスカラップ生地を買って、ペチパンツを縫ってたんだ。
裁ち目かがりを、レースの固い部分からスタートさせたら、
針がうまく通らず、糸がガーッと押さえ金にからんで、動かなくなっちゃった。
あわてて糸を切ったけど、ボビンを入れる水平釜がガタつくようになり、修理に出すことに・・・

買って5年のミシン、故障は初めて。早く直ってこないかなー。
夏休みの終わりに壊れちゃったから、後伸ばしにしてた子供の雑巾が縫えなかったorz
負けた気がする、と思いながら100均の雑巾買ってきたよ。
531可愛い奥様:2013/08/27(火) 23:34:03.28 ID:/00HYUe/0
ごめん奥様方!!
途中で送信しちゃった…

マリメッコで娘に帽子を作りましたわよ
生地がいいと見栄えもいいし、丁寧に縫うし、自然と仕上がりも良くなりますね
夏ももう終わりだし、来年もかぶれるといいな
532可愛い奥様:2013/08/28(水) 08:35:08.86 ID:kWtqy5cL0
>>531
差し支えなければうぷして下さい!
533可愛い奥様:2013/08/28(水) 09:19:52.18 ID:e0X4y24H0
何度も着用後でしわしわですが
ジロジロ見ちゃだめですわよ!
http://i.imgur.com/igEWqme.jpg
534可愛い奥様:2013/08/28(水) 09:28:48.14 ID:myHEr7830
>>533
あら可愛い!形も整っていてすごく綺麗ですね
お嬢さんがそういうタイプかどうかは分かりませんが、うちの娘は昔すぐに迷子に
なるタイプだったので、マリメッコ柄だったらすぐに見つけられたかも(当時あったか
どうかは分かりませんが)・・・なんてことも考えてしまいました
まだまだあれこれ作り甲斐のある頃で良いですね。うらやましい・・・
535可愛い奥様:2013/08/28(水) 09:28:51.20 ID:0egF7avX0
あらかわいい
丸く縫うのが難しくてできない…
536可愛い奥様:2013/08/28(水) 09:33:23.76 ID:jKj4VWA50
>>526
524です
やっぱりポケット難しいですよね!
多少しわが寄っててもだれもそこまで見ないと思って続き頑張ります
あと本体の裏地を着けるだけなんだ…
布余ってるから帽子も作ろうかなw
537可愛い奥様:2013/08/28(水) 09:52:10.27 ID:Nd3olPFb0
>>533
大人にはマリメッコの赤は派手かも知れないけど、子供用だとすごくかわいいですね。

うPされた作品を見るとモチベーション上がるわ。
538可愛い奥様:2013/08/28(水) 10:16:44.25 ID:gS5Ra70J0
>>534
迷子のお知らせで服装紹介の時に
「お母さん手作りのマリメッコ柄の帽子」
と放送されるのを想像して萌えた
そんな放送されたらキョロキョロ探しちゃうわ
539可愛い奥様:2013/08/28(水) 10:21:51.57 ID:VunEXNl2P
これで丁寧なのか…。
540可愛い奥様:2013/08/28(水) 10:29:44.24 ID:K7qVdYS50
お義母さん、また新しい老眼鏡買ったの?
541可愛い奥様:2013/08/28(水) 10:34:36.45 ID:kWtqy5cL0
かわいい!
赤ウニッコもえる
うぷありがとうございました
542533:2013/08/28(水) 10:46:28.77 ID:e0X4y24H0
褒めてくれてありがとう、奥様方!!
確かに、この帽子被ってたら赤いし目立つかも…迷子防止に良さそうですね
普段相当雑だから、自分の中では丁寧なつもりw
543可愛い奥様:2013/08/28(水) 12:39:39.32 ID:dO9ZmqQS0
妖怪アラサガシーがあらわれた!
妖怪アラサガシーはこちらが身構える前に襲いかかってきた !
妖怪アラサガシーの罵倒!
スレ住人はひらりと身をかわした!

コマンド?
544可愛い奥様:2013/08/28(水) 12:53:27.11 ID:zOA3sm/X0
バシルーラ!
545可愛い奥様:2013/08/28(水) 13:02:03.43 ID:RTKC/2YHi
www

息子の服ばかり作って今回初めて
自分の服を縫ってみました。
初めてのギャザーに感激いたしましたw
よく見なくても下手くそだけど大満足!
Wガーゼで肌触りよくて嬉しいけど、
やっぱりニットやガーゼ系はロックミシンが欲しくなる…
型紙はポシェのを使いました。http://i.imgur.com/W6lODXH.jpg
546可愛い奥様:2013/08/28(水) 13:19:41.18 ID:e0X4y24H0
>>545
素敵!
大人の服はでかいからなかなか作る気になれないわ…
547可愛い奥様:2013/08/28(水) 14:09:10.14 ID:Z5oDxcBY0
>>545
着やすそうでいいなぁ。
ボタン糸オレンジとブラウン交互にしてあるの?かわいいね
548可愛い奥様:2013/08/28(水) 14:23:06.57 ID:yLm0OuFG0
マリメッコウニッコ柄便乗。
マザーズバッグとマグポーチです。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4445121.jpg
549可愛い奥様:2013/08/28(水) 14:27:31.39 ID:grdKPpbWO
帽子つくったことないなあ
テープをぐるぐる巻いていくやつって難しいのかな
550可愛い奥様:2013/08/28(水) 14:30:36.82 ID:V3DocDFz0
やっぱミシン買わないとなー・・
昔メモリークラフトってすごくいいのを持ってて壊れたから
安もんに変えたらハズレだっだみたいで
針目が汚くていまはひたすら手縫い。
厚手のバッグとかは縫えない。
もうすぐ50だし老眼来てるしいつまでチクヌイするかわかんないし・・って
だらだら悩んで何年もたっちゃったよ。
551可愛い奥様:2013/08/28(水) 15:07:48.36 ID:un4dkT4O0
>>548
これはすごい!裏地が素敵。
私も裏地で遊ぶのが好き。
お洋服の裏地も、綿のプリント柄を使ったりする。

この流れの中実はマリメッコはあまり好きじゃなくて…なんて思っていたけど
こんな風にかわいいおそろいのバッグとポーチが売っていたら
吸い寄せられるように買ってしまいそう。
552可愛い奥様:2013/08/28(水) 16:54:57.54 ID:l536NHOZO
ブレード帽子は難しいよ。
テープの形を作るために帽子の木型が必要、
それも2つ。頭とツバね。
帽子の型は、立体裁断でいうボディみたいなもの。
さがせば手に入るけど、帽子つくるために、その段階で数万円かかるよ。
ミシンも手袋縫うミシンみたいに特殊だし、
どうしてもつくるなら、手縫いメインかな。

だから、あまり手作りがするひとがいないのかも。
553可愛い奥様:2013/08/28(水) 17:03:20.24 ID:ZhtRV79H0
>>533
前にお子さんの帽子とリュックのセットをupしてくださった奥様?


ここ数日涼しいから、夏休み前に放置してあったテトラポーチにやっと着手。
でもまだ毛糸は触りたくないな…
554可愛い奥様:2013/08/28(水) 17:12:04.57 ID:Kzdhr+420
そういや、むかし母がサロンドシャポーという
帽子教室に通っていたなあ
555可愛い奥様:2013/08/28(水) 17:32:11.85 ID:kWtqy5cL0
>>548
素敵!
マグポーチは型紙とか作り方とか何か参考にされましたか?
556可愛い奥様:2013/08/28(水) 18:32:59.76 ID:K3/k0O4E0
ここは心がなごむスレですね。
ちょっと悲しいことが有ったけど何か楽しくなってきたぞ。
557可愛い奥様:2013/08/28(水) 18:43:38.62 ID:iDpnNhMT0
>>550
メモクラ6000か6500ならオクで買えるよ
中古になっちゃうから人によるけど、ある程度わかる人なら使えるんじゃないかな
稀に新古品も出てる
558可愛い奥様:2013/08/28(水) 18:59:25.26 ID:H03kdGYC0
どなたか、リネン100%でトランクスを作った方はいらっしゃいません?
もちろん生地によるとは思うのですけど、肌触りとか汗をどのくらい吸うかとか知りたくて。
もう夏がおわるというのに。
559可愛い奥様:2013/08/28(水) 19:03:48.66 ID:J+DIw/N+0
>>558
楽天とかで既製品のレビュー見ても良いのでは?
560可愛い奥様:2013/08/28(水) 19:15:49.53 ID:jDHyk9wb0
最近ビーズ熱がやばい。
ラップブレスが一段落したと思ったら、
スワロの新色がツボすぎて、リングとかイヤリングとか生産中。
数百円でこんなキラキラが手に入るなんて〜とアホみたいに眺めている
561可愛い奥様:2013/08/28(水) 19:22:58.34 ID:H03kdGYC0
>559さん

おっしゃる通りですね、なんでそれに気づかなかったのか。
ありがとうございます、ググってきます!
562可愛い奥様:2013/08/28(水) 19:44:40.58 ID:e0X4y24H0
リネンの種類にもよるよね!
テロンとした薄手の肌触りのいいのだといい感じだろうね!
563可愛い奥様:2013/08/28(水) 21:17:16.68 ID:nmGMcSV+0
池袋のジュンク堂にsavvyあったので、かっちゃったよ。
関西旅行のときに持っていくんだ…
もちろん具体的な予定は立っていない。
564可愛い奥様:2013/08/28(水) 21:48:32.32 ID:RJZ28a270
>>513
楽天はまだ買えたよ。
注文した!
565可愛い奥様:2013/08/28(水) 22:41:24.01 ID:Oqm6YRuN0
近所のコンビニで立ち読みしてたら、つい買っちまったよ。
566可愛い奥様:2013/08/28(水) 23:22:30.70 ID:FAhizB4VO
SAVVYなかなか眼福でしたよ。
567可愛い奥様:2013/08/29(木) 07:53:30.07 ID:s0V3w5VT0
イギリス旅行に行った妹がリバティ生地山盛りお土産にくれた
(私をよくわかってる妹w)
凄く嬉しい!…毎日何を作ろうかとニマニマ悩んで2週間w
まだお弁当袋しか出来てないw
568可愛い奥様:2013/08/29(木) 08:03:01.29 ID:ciw/XUz3O
>>567
なんて素敵な妹さん。うらやましい!
569548:2013/08/29(木) 08:34:56.20 ID:XifUpgLA0
>>551
ありがとうございます。
裏地考えるのも楽しいですよね。

>>555
マグポーチはブログ等で無料公開されてるものをいくつか見比べて、サイズだけ参考にしました。
作ったはいいけどいちいち出し入れするのがめんどくさくてほとんど使わないというw
570可愛い奥様:2013/08/29(木) 08:52:00.82 ID:XrnIRj2S0
>>567
いいないいな。
イギリスも生地好きにとって魅力のある所ですよね。
でもフランスみたいに生地屋街とかggっても見つからないからデパートでお求めになったんでしょうか?
たまに海外行く度に生地屋で買い込んで来るので税関で商売に使うのかと思われた事があったw
「これ全部ご自分のですか?」「はい。」「お幾らくらいでしたか?」
「えーとまずカーテン用が2万位でそれからレース系で4万えーと・・・」と一生懸命金額思い出してる途中で「はい。もう結構です。」
男性にはなんでこんなに生地なんかわざわざ外国で買って来るのかなんて到底理解できないよね。
571513:2013/08/29(木) 09:14:38.84 ID:nJjii7uS0
>>564

ありがとうございます。SAVVYの手芸店特集。
実は、あれから楽天で注文して、
昨日届きました!メール便ですが、ポストに入らずドライバーさんの
手渡しになりました。
ハンサムなドライバーさんに届けてもらえて嬉しいw。

ハンクラなら、知っている大手の手芸店の記事が小さいのがよかった。
もう少し涼しくなったら大きく取り上げられているお店に行きたくなりました。
572可愛い奥様:2013/08/29(木) 10:12:46.98 ID:lH4b2CSz0
>>567
妹さん素敵!!
なんていい子なんでしょう!!w
573可愛い奥様:2013/08/29(木) 10:22:49.05 ID:L+My5m4P0
>>567
妹GJ!
574可愛い奥様:2013/08/29(木) 10:35:19.44 ID:u94KtUUz0
遺言状に罪庫はヤフオクへ、面倒なら骨董商へ、とでも書いておくか…

page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v303933548?u=%3btorandot23jp
575可愛い奥様:2013/08/29(木) 10:40:47.94 ID:XcVk7/sF0
>>574
ひいばぁちゃんを想い出すわ。
576可愛い奥様:2013/08/29(木) 11:32:01.09 ID:DfkZrEf80
最近本当にこの罪庫どうしよう…とたまに思う。
でも気に入って一生懸命選んで、だけどお気に入り過ぎて使えなくて大事に取ってある
そんな布や材料ばかりだから人に譲るとしても大きな決心をしないと出来ない。
1日がもっと長ければいいのにな。
でも長かったらきっと、また罪庫が増えるだけなんだ。
577可愛い奥様:2013/08/29(木) 12:57:33.00 ID:XrnIRj2S0
自分にとっては宝物の罪庫でも他人から見たら多分ゴミ同然の物だと思う。
なぜ接着芯の丸ごと反物が何本もあるの?
どうしてビーズが箱にびっちり?
と思われるだろうな。
578可愛い奥様:2013/08/29(木) 13:12:14.93 ID:lH4b2CSz0
今死んで家族に捨てられるくらいなら、ここの奥様方で分け合って貰えたらいいのに…とは思うw
579可愛い奥様:2013/08/29(木) 13:26:28.41 ID:Y5QyBFjR0
やっぱそこでハンクラ葬しかないっしょ?!
580可愛い奥様:2013/08/29(木) 13:33:43.74 ID:9ceIpBbt0
又出た(笑)ハンクラ葬。
581可愛い奥様:2013/08/29(木) 13:56:23.99 ID:k+TxedVY0
ハンクラ葬ってなにw また出たというからスレ内検索したがわからんかった

あれか、生前にいろいろ準備するのか
結婚式のウェルカムボードの葬式版みたいのとか、位牌の額も素敵にデコレーション、
ハンド冥途のフェアウェルベア、清め塩も入れるサシェを人数分、レースやリバティだと素敵()
そして本番の最後に形見分けでなんでも好きなもんもってけ!とか?
582可愛い奥様:2013/08/29(木) 13:57:55.75 ID:ukx9geE20
葬式でウェルカムボードww
香典返しは端切れ布かしら
583可愛い奥様:2013/08/29(木) 14:05:00.58 ID:CNH8wC7M0
日本に出店して間もない頃のローラアシュレイの布地
随分寝かせてからカーテンにしたら
数年で日焼けしてしまいました・・
でも使わず死ぬよりいいからしゃーないわ。
ちまちまエプロンにしてプレゼントしたりしてる。
でもまだ色々あるんだよな・・昔社員だったから買い込んでしまった。
もうやめたので社員割引は使えないけどやっぱり
カーテンはローラアシュレイ好き。
584可愛い奥様:2013/08/29(木) 14:24:13.08 ID:fdupn/d40
罪庫をここの奥様方と分け合ったらすっきりしそう...。
585可愛い奥様:2013/08/29(木) 14:34:02.79 ID:aQqdpCXt0
>>584
同じだけ持って帰るからすっきりしないと思う
586可愛い奥様:2013/08/29(木) 14:48:05.67 ID:Mt5yxUGx0
むしろ倍に
587可愛い奥様:2013/08/29(木) 15:21:02.89 ID:XrnIRj2S0
>>581
いいと思います。
最後位オカナートで弔問客の皆様に楽しんで頂くの。
3年位前に「楽しい葬式スレ」みたいのがあって町内婦人会による揃いの浴衣で盆踊りとか、
棺桶をスワロフスキーでデコる。などグッドアイディアに溢れていたなあ。
588可愛い奥様:2013/08/29(木) 15:33:41.25 ID:5RA02Non0
陶芸やる人は大抵自分の骨壺作るって聞いたわ
骨壺デコルのもいいかも

造花作る人は生花の変わりに手作り造花を会場中に飾れるね
作り甲斐がありそう
589可愛い奥様:2013/08/29(木) 15:49:23.94 ID:Oz8f2SmZ0
てす
590可愛い奥様:2013/08/29(木) 15:55:51.65 ID:ngaQedbQ0
>>587
>>棺桶をスワロフスキーでデコ

ワロタwww
目がちかちかして涙引っこんでしまいそうだ。

マスキングテープのスレでも、大量のマステどうするかという話になって、棺桶デコという案が出てた。
1本10メートルだとしても100本は手元にあるからな。
1000メートル(1km…)だから、棺桶デコるぐらい余裕だね。
591可愛い奥様:2013/08/29(木) 16:09:02.45 ID:Y5QyBFjR0
>>590
会葬礼状をPOPにデコるのも良いと思います>マステ


お数珠をパステル系のマルチカラーで作りたい
592可愛い奥様:2013/08/29(木) 16:09:33.22 ID:Nl0EFCjj0
おお、この流れ〜!
私は仏壇を自作するのが夢だ
シルバニアみたいにしたいわw
593可愛い奥様:2013/08/29(木) 16:18:14.37 ID:ze2anFQl0
真面目な話、火葬の時は入れられるものと入れられないものがあるよね。
ガラス製品とか金属、プラスチックはダメなはず。

でもぎらっぎらにデコした棺桶は見たい気がする。
故人の生前のこだわりが詰まった一品として。
そして作り手と一緒に旅立つんだよ、ロマンだよな…。
594可愛い奥様:2013/08/29(木) 16:18:54.56 ID:aQqdpCXt0
今のうちに余り糸で大量にモチーフ編んどこうかな
棺桶、鯨幕、いたるところにくっつけてもらおう
595可愛い奥様:2013/08/29(木) 16:19:14.46 ID:xxar6/M00
私のあたまの三角の、赤ウニッコでお願いします
596可愛い奥様:2013/08/29(木) 16:20:53.62 ID:Y5QyBFjR0
>>592
シルバニアのような仏壇…
扉を開けるとミニチュアのリビングに置かれたミニチュア仏壇
それを開けると更に…のフラクタル構造

そしてフロッキーのご本尊がテーブルでお茶を飲んだり
お供えのご飯を食べたりするんだろうか
597可愛い奥様:2013/08/29(木) 17:23:27.14 ID:DfkZrEf80
やばい。
せっかく罪庫に付いて本気出して考えてみたのに>>588の奥様のレスで
陶芸に目覚めそう。
598可愛い奥様:2013/08/29(木) 17:55:06.38 ID:fdupn/d40
スレチだけど、親戚の叔母が亡くなった時の棺桶が、薄いピンクに大きな花柄があしらってある布張のものでした。
不謹慎だけど、身内の女性たちは「いいわね〜。あんな棺桶に入りたい」って言っていた。
素敵な布張りならイケるんじゃないかと思わず罪庫をちらりとしてしまいました。
599可愛い奥様:2013/08/29(木) 18:04:42.99 ID:XcVk7/sF0
>>598
そういえば20年近く前だけど身内の葬儀の時グリーンのベロア?モヘア?地のお棺だったなぁ。
あれはハンドメイドじゃなかったけど生前気に入ってた布を貼ってくれるサービスとかあったらいいのに。
600可愛い奥様:2013/08/29(木) 18:06:13.43 ID:+URyzWyt0
私も自分好みの骨壺作るために陶芸やりたくなってきた
独身の時にちょっとだけ習いに行ったけど、その時の先生が誉め上手で
変な形になった→「それがあなたのオリジナリティですよ!可愛がって下さいね」
こんなことやってみたい(技術+偶然性が必要)→「何にでも挑戦する姿勢が素晴らしいですよ!」
時に先生の方がノリノリになってらしたけど楽しかったなぁ
棺桶に木彫するのもいいな
601可愛い奥様:2013/08/29(木) 18:13:06.84 ID:mAfyTXNB0
つまみ細工で花を山ほど作って棺桶にいれる菊の代わりにいれてもらおうかな。
602可愛い奥様:2013/08/29(木) 18:28:50.44 ID:2AI7ZyQCP
ガレージセールっていうサイトで交換会みたいのをやったら楽しそうだわ。
iPhoneやAndroid用のアプリまである。
でもオークションとかやったことないので不安だけど。
手芸本なんかもごっそり売りたい、というか引き取ってもらいたいw
http://gigazine.net/news/20130313-garagesale/
603可愛い奥様:2013/08/29(木) 19:04:47.61 ID:5RA02Non0
あーそういえば手芸好きだった大叔母のお葬式で
小学生だった私は棺桶に毛糸を入れたわ
あっちで編み物してくれてたかな
604可愛い奥様:2013/08/29(木) 20:00:33.56 ID:D1RWsi+D0
今時の棺桶って、ベニヤ板で作った箱に、木目が印刷された紙を貼ったものが
多いんだって。
それなら骨壺だけでなく棺桶も自分で作って、好きな布を内貼りにしたら
良いのかもしれないw
605可愛い奥様:2013/08/29(木) 20:09:41.18 ID:xRy3AFbY0
棺桶うpうp!
内側の配色すてき!
とかいう流れができるのか…胸熱
606可愛い奥様:2013/08/29(木) 20:22:10.23 ID:XrnIRj2S0
お高い棺桶は本物の木彫りらしいけどそれより環境に優しい素材で手作りいいね。
かわいい罪庫もあの世まで連れて行けば天国に行ってからもいい暇つぶしになるし。
あっミシンのおもちゃも棺桶に入れて貰おっと。
607可愛い奥様:2013/08/29(木) 20:24:57.96 ID:aQqdpCXt0
あの世でも罪庫に追われるのか…
608可愛い奥様:2013/08/29(木) 20:37:33.05 ID:ngaQedbQ0
>>591
礼状デコイイネ!
香典返しに1、2本混ぜておいてもいいかな。そんなたくさん来ないだろうしw

パーツクラブ(ビーズ屋)の「色付きカルセドニー」にパステルカラーぽいのがあるから、
ああいうの繋げて数珠に出来ないだろうか。
ttp://www.partsclub.jp/category/2-110100.html
お祓いしなきゃいけないとか、使っちゃいけない石があるとか、
何かルールあったりしたらスマソ。
609可愛い奥様:2013/08/29(木) 21:04:32.88 ID:fdupn/d40
ちょwww 奥様方、あの世まで罪庫とお付き合いされるの?
でも、そういうの嫌いじゃないです。
610可愛い奥様:2013/08/29(木) 21:22:29.69 ID:u3xmTfRC0
死ぬまでに棺桶に入る量くらいまでに罪庫を減らすようには言われてるから
きっと頼まなくても罪庫と共にお焚き上げされるんだと思う。
611可愛い奥様:2013/08/29(木) 22:02:36.35 ID:1NFrs1n60
今からどんなに頑張って減らしても、
遺した罪庫と一緒に焼かれるには、コニシキサイズの棺桶が必要…
612可愛い奥様:2013/08/29(木) 22:06:15.20 ID:lH4b2CSz0
赤ウニッコの三角に吹いたwww
自分が作りますよ、奥様!!
613可愛い奥様:2013/08/29(木) 22:30:37.23 ID:u3xmTfRC0
親戚の女児全員にハンクラを伝授して生前贈与すれば減らせるかもしれない。
祖母から相続した罪庫もこらしょとあるんだ。
614可愛い奥様:2013/08/29(木) 22:33:31.75 ID:SSKJx+fV0
レースの半襟とかマジやりそうw
615可愛い奥様:2013/08/29(木) 23:00:06.18 ID:WwpYnVlbO
>>608
御徒町で数珠のボンボン売ってるの見て、自分も作ろうと思ってるw
まず宗派によって形が違っていて、お高いのはお経唱えながら作るらしいけど
通販レベルのものはいちいちそんなことしてないと思うしw
最低限の体裁さえ整えられるなら、私は自分で作りたい派
616可愛い奥様:2013/08/29(木) 23:05:25.31 ID:XcVk7/sF0
葬儀屋に言えば好きな服着せてくれますわよ奥様方。
617可愛い奥様:2013/08/29(木) 23:18:38.38 ID:JJA909f60
>>616
まじで!いいこと聞いた。
自作の服と骨壷で思い残すことは何もなし!w
618可愛い奥様:2013/08/29(木) 23:49:58.86 ID:qKkBM9fo0
この流れに吹きっぱなしw
619可愛い奥様:2013/08/30(金) 00:37:21.00 ID:OHKu2KMI0
棺桶は事前に買っておいてデコりたいなあ
カルトナージュのキットとかあってもいいのに。
620可愛い奥様:2013/08/30(金) 00:39:20.53 ID:rHVD8d7s0
棺桶なんかどこ置いとくのw
621可愛い奥様:2013/08/30(金) 00:51:48.31 ID:OHKu2KMI0
罪庫入れにしとけばいいのよ
622可愛い奥様:2013/08/30(金) 01:08:55.80 ID:0Pn2IK0g0
>>621
奥様名案すぎwww

私は編み物出来ないけど、出来る奥様は手編みの経帷子なんかも作れるわね
623可愛い奥様:2013/08/30(金) 01:27:06.40 ID:T6i5ZEnn0
>>621
天才www
624可愛い奥様:2013/08/30(金) 01:42:53.96 ID:pFl+uKM30
燃えないものは骨壺に入れられるよ。
指輪とかピアスとか縫い針とか小さいもの限定だけど。
625可愛い奥様:2013/08/30(金) 03:09:12.16 ID:V3f15lui0
そうか。私は骨壺にレース編み針を入れてもらおう
暇なときはレース編みにかぎる
626可愛い奥様:2013/08/30(金) 04:42:42.62 ID:KNdgAJcWO
罪庫入れにするなら頑丈な方がいいから、いっそ庭に高野槙を植えて…
627可愛い奥様:2013/08/30(金) 06:20:12.76 ID:OmkZcOAFP
槇が育つ前に死ぬるw

どうせ燃しちゃうのだから、有害でなければ好きなもの持っていきたいね。
自分のお棺をライフワークにするなんて素敵w
628可愛い奥様:2013/08/30(金) 06:58:20.01 ID:ZxaBndXA0
じゃあ私はコーン巻の工場残糸毛糸でせっせとはなモチーフを編んで、
棺桶に入れてもらおう。
629可愛い奥様:2013/08/30(金) 07:26:19.46 ID:TUSz0XoE0
アクリル毛糸はお棺に入れられないわね

今年はカシミアとアルパカでも買い込もうかしらw
ノバメタルとエティモは骨壺で、工具類はどうしよう
630可愛い奥様:2013/08/30(金) 07:28:42.19 ID:EJWYQc1O0
>>617
上から掛けるだけになることもあるから、その場合も考慮するなら、2着用意。
631可愛い奥様:2013/08/30(金) 07:52:29.75 ID:9A/4QdD00
……二度目の結婚だからウェディングドレス着てない
棺桶にウェディングドレス……いやでも、色々と燃やしたらいかん物もありそうだからなぁ
かといってシンプルすぎるのも淋しい気が……
いやその前に、ウェディングドレス、作れないけどさw
632可愛い奥様:2013/08/30(金) 07:54:31.45 ID:ZPZIyYeT0
この流れに吹いたw
罪庫の収納に棺桶ってwww

今、全部の規制解除されてるから書き込みできる奥様が多いのかな。
私は手芸の楽しさをここでしか語れないから2chが無くなったら淋しいな。
避難所とかあった方がいいのかな...(´・ω・`)。
633可愛い奥様:2013/08/30(金) 07:56:14.81 ID:sCH4JgOt0
祭壇や仏壇に置くキャンドル作りたいなあ…
毎度おなじみの白いやつだと飽きるよねw
供養するほうも気分変わっていいんじゃない?
634可愛い奥様:2013/08/30(金) 07:58:59.25 ID:P+77pxOV0
すっかり葬式スレw
でもデコ棺桶とか赤マリメッコ三角とか夢が広がるわ〜。
635可愛い奥様:2013/08/30(金) 08:02:42.55 ID:gWk0iecj0
>>633 お仏壇からアロマの香りがwww
まぁ最近線香も香りつきあるから普通なのかな チーーン
636可愛い奥様:2013/08/30(金) 08:30:29.26 ID:qUt2+cW20
楽天のセールも有るし規制も取れたから久々に来た!

って、もうこの流れに目が釘付けwwwww

骨壺と言えば、昔はある程度お骨を納めたら残りは処分だったんですけど
ゴミ問題だかエコだかで、全部納めるのよ。
父のとき、体は大きくなかったけど骨が大容量で特大の骨壺。
お墓がちっさいので、次に入る母はどうなるんだか…
女は骨粗鬆なんかで比較的小さい。

しかし、MY骨壺、いいな〜陶芸したくなってきた。
637可愛い奥様:2013/08/30(金) 08:53:09.01 ID:frEtBDBA0
高齢化社会、「マイ骨壺を作ろう」なんて教室流行るかも
そのうち、素○にハンドメイドで特集したりして
638可愛い奥様:2013/08/30(金) 08:54:25.25 ID:pFl+uKM30
骨が大きくて用意した骨壺に納まらないと(はみ出たり)火葬場のおじさんが火掻き棒でガスガス粉砕してくれる。
あまりのショックに涙が引っ込んだトラウマ。

だから骨壺つくるならなるべく大きさに余裕があったほうがベストですわよ奥様方。
639可愛い奥様:2013/08/30(金) 09:01:10.30 ID:+8U5GlgX0
>>633の奥様
もうすでに個人の好きだった物を供えるように、いろんな形のローソクがたしかありましてよ。毛糸は腐らないからそのままでOKですわね。仏壇カバー編む?
640可愛い奥様:2013/08/30(金) 09:09:48.06 ID:5zVGxqYU0
おりん用の小さい座布団と仏壇の前のお参りの人が座るための座布団と線香立ての下に敷くマットとかをお揃いにするのも可愛いと思う。

そういやお盆前にこんなレスをハンクラいたで拾った。

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2013/08/08(木) 22:06:14.82 ID:???
素敵にハンド冥土8月号
・今年こそ手作りに挑戦!お盆提灯
 応用作品:回る行灯
・簡単!死に装束一式のぬい方
 応用作品:ドレス風装束
・美しい伝統のお盆の室礼
・キュウリの馬と茄子の牛
・Q&A:お盆の帰省のマナー
641可愛い奥様:2013/08/30(金) 09:10:56.38 ID:t4N2NFYM0
>637
素焼きにハンドメイド ですよね
642可愛い奥様:2013/08/30(金) 09:32:40.15 ID:qJrJyWMt0
死に装束は出来たら前開きがいいですわよ。皆様。
被り式の貫頭衣だと裸体が見えない様に着替えさせるのはプロでも大変。
カシュクールスタイルのロングドレスがベストかしら?
643可愛い奥様:2013/08/30(金) 09:38:27.45 ID:m699lMCm0
奥様方面白すぎwww

>>641で盛大にフイタwww

アミモナーな私は花モチーフを作りためておこうかな。
真っ赤なミニバラとかちらして可愛く眠りにつきたいわ。
白装束に映えて素敵だとおもうの。
644可愛い奥様:2013/08/30(金) 10:39:16.16 ID:Ef6Eo7aM0
>>638
私もその光景見た。
祖父の火葬で、「ええええええ?おじいちゃん?!」とボーゼンと見てるしかなかったw
親の兄弟達も涙引っこんでたわ。

>>640
>>・キュウリの馬と茄子の牛

割り箸刺すだけじゃないかw
645可愛い奥様:2013/08/30(金) 10:55:01.75 ID:lel6W0W9O
骨壺に全部入れるか、一部だけいれるかは地域にもよるみたいだよね
あとお盆のやり方や時期も違うとこもあるし

うちはキュウリやなすの人形馴染みが無いから、特集組まれてたら試しにやりたいなw
646645:2013/08/30(金) 10:56:43.45 ID:lel6W0W9O
ごめん
全入れ一部入れの話じゃなくて、砕くか砕かないかの話でしたね…
647可愛い奥様:2013/08/30(金) 11:00:52.77 ID:UgqVpvGa0
>>644
中華料理のシェフとかが飾り切りを披露するのかな。
昇り竜のようなキュウリの馬や、脇腹にボタンが満開のお茄子とか。
で、作るのは簡単バージョンで、彫刻刀使った縞模様の馬とか
ホルスタイン柄の牛。
648可愛い奥様:2013/08/30(金) 11:13:31.63 ID:Ef6Eo7aM0
>>645
いや、ほんと刺すだけよ>キュウリ馬
画像見たらすぐ出来るレベル。
お盆のときに、あちらから来てもらう時は馬で素早く来てもらって、
帰りは牛でゆっくり帰っていただく&お土産たっぷり詰んでもらうとかなんとか。

>>647
そういうの飾ってあったら仏壇二度見するわw
649可愛い奥様:2013/08/30(金) 11:24:56.46 ID:5zVGxqYU0
飾り切りのナスの牛いいなあ。
ハロウィンの時期なら飾っても良さげじゃない?
650可愛い奥様:2013/08/30(金) 11:31:08.28 ID:lel6W0W9O
>>647
www
講師の参考作品、レベル高すぎる!!


>>648
一応ルールとかあるんだと思ってたよ
見よう見まねでやれそうなものなんだね
651可愛い奥様:2013/08/30(金) 11:39:02.93 ID:81eaZMy20
652可愛い奥様:2013/08/30(金) 11:41:46.68 ID:AVdbdPoS0
>>651
すごい!立派なハンクラだねw
653可愛い奥様:2013/08/30(金) 11:45:16.79 ID:5zVGxqYU0
>>650
お盆前の子供の手伝いだから見よう見まねで大丈夫だけど、割り箸じゃなくて麻の茎(うろ覚え)だったような。
シーズンインしたら、ホムセンやスーパーの催事コーナーで売ってるはず。
654可愛い奥様:2013/08/30(金) 11:49:51.47 ID:qJrJyWMt0
>>651
茄子のボデイに胡瓜のキャタピラーw
3段重ねのはハメルンの笛吹きか英国式ティータイムですね。スコーンも乗せたい。
655可愛い奥様:2013/08/30(金) 11:51:27.19 ID:Ef6Eo7aM0
>>651
思いがけずVガンダムのローラー作戦始まっててワロタwww
656可愛い奥様:2013/08/30(金) 12:05:39.34 ID:1pAbSL+70
ウェディング手芸というカテゴリがあるんだから、お葬式手芸もアリよね
結婚式と違って自分一人の祭りだから思い切り好みに走れそう
自分では見られないけど、妄想しながらぽっくり行けたら幸せだ
罪庫入れに自分の入るスペース空けとくのが難しそうだけどw
657可愛い奥様:2013/08/30(金) 12:28:02.79 ID:skjESpq+0
この流れwww
いや、うん、棺デコりたいしなんなら祭壇もこうしてくれって材料揃えときたいわw
658可愛い奥様:2013/08/30(金) 12:46:51.80 ID:frEtBDBA0
自分ひとりの祭、いい言葉だ

しかも自分は死んでるから、周囲のプゲラも関係ない
後々親戚から「あの葬式すごかったな」と法事の度にネタになる
659可愛い奥様:2013/08/30(金) 12:56:33.67 ID:H6l6/rfW0
ステッチャーな自分は遺影をクロスステッチにしてみようかな
あんまりリアルなのじゃなくって、大図まこと系のドット絵みたいな感じで
写真撮られるの苦手だし、どうせなら自分の好きに作りたい
660可愛い奥様:2013/08/30(金) 13:04:41.51 ID:5zVGxqYU0
いいなあ。
大笑いしながら送ってもらえたら幸せだよね。
661 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/08/30(金) 13:16:33.80 ID:De2TdferO
>>651
やだ、来年の子供の夏休みの課題(工作)にしようかしら。

棺に入れる花、上の方にあったちりめんで作ったのを入れてもらうのいいよね。
死ぬまでにたくさん作って「これを一緒に…」って遺言。
うん、そんな技術ないけど orz
662可愛い奥様:2013/08/30(金) 14:39:16.70 ID:anKWDsBf0
>>651
腹がよじれた…ww
仏さんも乗り込もうとしてびっくりするだろね
「おわっ?!今年はこれなのか…?」って。
すでにキュウリの人が乗ってるのもあるけど
これは驚異のシンクロ率で操縦するんですかね
663可愛い奥様:2013/08/30(金) 14:48:18.44 ID:qJrJyWMt0
残念だわ。
お盆の前に知っていたらお供え出来たのに・・・胡瓜アート
1年も待つんかいな。
664可愛い奥様:2013/08/30(金) 15:30:49.04 ID:anKWDsBf0
>>663
練習→うp→刻んで夕食にw
665可愛い奥様:2013/08/30(金) 15:41:21.62 ID:QZuK//u70
天に召されるトーク盛り上がりすぎwww
666可愛い奥様:2013/08/30(金) 16:04:17.70 ID:XQuGQMZC0
自分のお葬式を生前プロデュースすることもあるんだから、
自分の死装束を縫っておくのもいいよね。
棺桶そのものを作っておくのはちょっと無理かもしれないけど、
掛け布や骨壷を包む袋とかは作っておける。
刺繍やパッチワークだったり、レースやニットだったり。
667可愛い奥様:2013/08/30(金) 16:08:00.53 ID:uubtAaFx0
遺言やエンディングノートの形で遺しておけばいいのかな。

お棺に入れてほしいほど満足いく作品をまだ作り上げてないから、そっちの腕を磨く方が先かもしれぬ…
668可愛い奥様:2013/08/30(金) 16:14:31.14 ID:frEtBDBA0
最後にいい作品で棺桶を飾りたいというモチベーションで、長生きできるかもしれん
669可愛い奥様:2013/08/30(金) 19:05:32.17 ID:AH8XH59+0
死に装束とか用意するなら、いざその時がきたときに家族が
すぐ思い出して取り出せるところにしまっておかないとね!
などと余計なことを言ってみる。
670可愛い奥様:2013/08/30(金) 19:15:57.87 ID:XYmXUj6G0
デコ棺桶に全部いれて保管でそ?
大丈夫!誰が見ても葬式用だよ!
671可愛い奥様:2013/08/30(金) 19:17:50.90 ID:uubtAaFx0
先生!
罪庫が多すぎて、お棺を置く場所もデコる作業スペースもありません!(泣)
672可愛い奥様:2013/08/30(金) 19:23:07.37 ID:V3f15lui0
棺カルトナージュ教室でデコればいいじゃない
どっかの霊園が始めないかなぁ
673可愛い奥様:2013/08/30(金) 19:42:53.70 ID:XYmXUj6G0
*Shukatsu*
こう書くと何となくほっこりしてきた。
674可愛い奥様:2013/08/30(金) 19:58:20.06 ID:d3Zj2/cNi
話題終わったけどSAVVY買った!
見てるだけで幸せだったわー
naniIROのワークショップに申し込もうか考えてしまうわ
675可愛い奥様:2013/08/30(金) 20:41:16.95 ID:TI82lR6m0
>>674
えっ、絶対申込!私なら。


それにしても何のスレかと思ったよ。
棺桶とか終活とか…。
676可愛い奥様:2013/08/30(金) 21:17:34.41 ID:anKWDsBf0
>>671
棺桶の上に布団をしいてベッドにするんだ
それかチェストの代わりに。
677可愛い奥様:2013/08/30(金) 21:20:52.25 ID:F51Nnbmb0
>>674のおかげで買い忘れていたのを思い出しました
都市部でもまだ売ってるかしら
678可愛い奥様:2013/08/30(金) 21:27:10.31 ID:X8K372tM0
>>677
>>674です
梅田近くのコンビニでも売ってましたよー
よし!naniIROワークショップ申し込むぞ!
と意気込んだら娘の運動会の日だったorz
申し込む前に気付いて良かったと自分に言い聞かせるw
679可愛い奥様:2013/08/30(金) 21:52:49.08 ID:/XRWOgLe0
私は折り紙好きなんだけど、
先月他界した祖母の棺桶にひ孫たちが
折り鶴100羽(数えで100歳だった)と
ハートの折り紙たくさんを入れてたのを見て
あ〜こんなの入れてもらえたら私も嬉しいなぁ〜と思った。

こんなこともあるので、ハンクラの皆さん、
自分の在庫だけでいっぱいにしないでスペース少し開けとこうよw
と、この流れを読んでて思ったw
680可愛い奥様:2013/08/30(金) 22:02:31.46 ID:anKWDsBf0
>>679
ええ話や…>折り鶴

たしかにー!
本来子孫に入れてもらうはずなのに
自分の持ち物ばかりでパンパンにしたら
「どんだけ自分大好きだよww」って言われそうw
681可愛い奥様:2013/08/30(金) 22:36:12.72 ID:P+4abHl00
子供いねーからいいや。
682可愛い奥様:2013/08/30(金) 23:30:40.02 ID:a/ZaDIdF0
この流れに激しくワロタw
これでスヤスヤ寝れるよw
683可愛い奥様:2013/08/30(金) 23:38:09.30 ID:gWk0iecj0
オカンアートからお棺アートに
684可愛い奥様:2013/08/31(土) 00:03:04.28 ID:AHwWZp9w0
>>683
だれうま
685可愛い奥様:2013/08/31(土) 01:16:19.88 ID:fJ7cuGGo0
>>683
この話題を締めくくるのにふさわしいだれうま…!感動すら覚えた…!
686可愛い奥様:2013/08/31(土) 07:02:59.20 ID:qsIZtYCS0
>>683
師匠クラスのだれうま

皆さんお疲れ様でした。?
687可愛い奥様:2013/08/31(土) 08:37:06.24 ID:exORQ9E70
>>683
いい締めですねえ。
688可愛い奥様:2013/08/31(土) 17:19:44.93 ID:/Bo/j1kR0
春にミシン買ってウハウハで日暮里行って、よっしゃ縫うぞ〜と思ってたら坐骨神経痛を発症。
ここを羨ましげに眺める日々でしたが、ようやく神経痛落ち着いてきたよ。
でも、ミシン部屋暑くて入れないorz
689可愛い奥様:2013/08/31(土) 18:01:40.80 ID:Kk2KdQcN0
クーラーも買うんだ!
690可愛い奥様:2013/08/31(土) 18:17:34.76 ID:JFWi3C6/0
>688
身体を冷やしたり疲れたりするとまた痛くなるから
気をつけて

夏前からのバイトがようやく終わりの目処がついたけど、
張り切って買い込んだ資材の山、どうしよう
691可愛い奥様:2013/08/31(土) 18:24:03.88 ID:5UG9GvIK0
明日から秋だと思うとwktkすぐる!
急に涼しくなるわけじゃないけど
暦の上ではディセンバー
692可愛い奥様:2013/08/31(土) 18:27:25.87 ID:Ratc9oLT0
>>暦の上ではディセンバー

?(´・ω・`)

ところで今日の24時から楽天セールだけど、
生地とかも安くなっちゃうのだろうか。
今までスルーしてたけど、気になる生地屋さんがある…
693可愛い奥様:2013/08/31(土) 18:35:10.75 ID:GWVVD6u70
>>692
うふふ
もうすでに沢山お気に入り登録中
更に深い罪庫の海にもぐりますわ
694可愛い奥様:2013/08/31(土) 18:39:41.86 ID:3D2sR0kO0
>>692
あまちゃんネタらしいよ。私も見てないけど。

楽天は覗かないようにしている!!
買うもの無くても、覗いたらハギレセットだのキットだのをポチってしまいそうだから…。
まあ、もう各店舗からメールは来てるんだけどw
買わないぞぉ!!
695可愛い奥様:2013/08/31(土) 21:01:58.38 ID:exORQ9E70
>693
同じですわ。
今しか似合わない生地を買っていいんだろうか?
来年になったら老けて似合わなくなってないだろうか?
で、でも安くなるんだよね。いいから買っておしまい自分。
696可愛い奥様:2013/08/31(土) 22:07:19.42 ID:Ratc9oLT0
ああ、事前に準備しておいたほうがいいのね。
ちょっとやってみます。ありがとう。

>>694
あまちゃんネタだったのか。
私も見て無いや〜
697可愛い奥様:2013/08/31(土) 22:17:52.48 ID:z07EuOrL0
楽天スーパーセール、買い回りポイント無くなったんだね
安くなった生地だけ!それだけ買うんだ!
あと一店舗でポイント10倍とか考えなくていいんだ
698可愛い奥様:2013/08/31(土) 22:44:30.31 ID:Qg6WPsWe0
楽天、結局欲しい生地は1点を除いて通常価格のばかりだ
ってことで今のとこ8000円くらいの予定かな?
私にとってはお高いけど、ここの奥には屁でもなさそうな額だなw

pinksの楽天店舗が閉店みたいで地味にショック
あそこのハギレセット、何個も買ったな〜
699可愛い奥様:2013/09/01(日) 00:35:16.14 ID:m3V1U8jPO
8000円は私もお高いわー
でも安売りだからと買った罪庫たちの総額から見たらやっすいなあw
700可愛い奥様:2013/09/01(日) 00:59:45.49 ID:CCX5dP8a0
楽天のセールからは解脱中
がしかしフェリシモのセール品をポチってしまったw
フェリシモ通常のは昔散々貢いで鴨になって足を洗ったんだが
クチュリエのメルスリーだけはハンクラ熱復活してからやめられんw

そして以前フェリシモで興味を持ってしまったエコクラフトが義母の
罪庫にあったのを思い出したので次回交渉してもらってくる予定w
701可愛い奥様:2013/09/01(日) 01:01:59.08 ID:12bPw8TL0
フェルティングの手芸やってる方います?
702可愛い奥様:2013/09/01(日) 02:08:04.69 ID:7VSp6su/0
楽天でのWガーゼの底値ってmあたり400円くらいですか?
日暮里に行くともっと安いのでしょうか?
近所のユザワヤ行ったらどれも高くて手が出ませんでした
703可愛い奥様:2013/09/01(日) 04:02:55.30 ID:L5yizUCp0
楽天スーパーセールで起きている奥様。
今一度、罪庫を見ましょうw
704可愛い奥様:2013/09/01(日) 05:56:11.16 ID:XGwE9GJo0
見た!チェックのネルと接着芯が足りない気がした!
705可愛い奥様:2013/09/01(日) 08:04:24.48 ID:FJfKgKKl0
楽天スーパ-セール中々入れなくて4度目でようやく買えた。
今回はこれだけにか買わない。
先週好きなブランドの生地が入荷していたので買ってしまったから自重しとく・・・
ヨーロッパ生地の有名な店2つには8月大分貢いでしまった。
でも普通の生地屋には入らない品だし、色も柄も凄く素敵なんだよ。
20%引きになったからを買ってしまったんだ。後悔はしてない。
しかし縫う時間が足りなさ過ぎる。
706可愛い奥様:2013/09/01(日) 09:12:05.53 ID:9af88po50
昨日までセールの実店舗で材料買って来たから、今日はそれ作るんだ
材料は全部揃ってるから、み…見なくていいよ楽天なんて!
ちょっと一休みに、ってネットやっても目は休まらないんだよ!
…製作欲と物欲が繋がる手芸オソロシス
707可愛い奥様:2013/09/01(日) 09:58:01.77 ID:r1rLo/PL0
wガーゼ底値は手芸ナカムラじゃないかな
708可愛い奥様:2013/09/01(日) 10:13:20.30 ID:B8/745+e0
柄がなんでもいいなら、すごい安いのもあるよね
709可愛い奥様:2013/09/01(日) 11:13:41.20 ID:IlSQ9jJ8O
そうだね
柄物で割引になってるのを見つけ出せたなら、日暮里実店舗にもっと安いのありそうだけど
正統派の使いやすいのは同じくらいじゃないかなあ
まあ日暮里も9月セールがあるし、行けるなら見てからでもいいと思う

ハンクラ初心者な自分はスタンダードなシャツが作りたくて日暮里に安い布を探しに行ったけど
天然素材でシンプルなものはそこまで安くはならないんだよね
季節感のある柄物や癖のある柄物の方が特価になりやすい
710可愛い奥様:2013/09/01(日) 12:33:17.62 ID:QoPJtSOv0
かなり涼しくなってきたので編み物を始めよう
この山のような毛糸を消費する前に買ったりはしない!!
711可愛い奥様:2013/09/01(日) 12:40:16.30 ID:IDQJDlkK0
最後の最後にボタンホール失敗したorz
ミシン買い替えてから初のボタンホールだから試し縫い何回もしたのに
712可愛い奥様:2013/09/01(日) 13:05:05.05 ID:FJfKgKKl0
>>711
ボタンホールってどうして練習だと上手くいくのに大切なコートは変になるんだろうと思うよ。
同じ生地で厚みも同じにしてもなぜ?
ミシンの意地悪だ。
713可愛い奥様:2013/09/01(日) 13:36:59.14 ID:PArz3W4f0
大塚屋ネットショップってかわいい。
https://otsukaya.co.jp/cgi-bin/tkshopcart1/goods/gd_21.html

そういえばフォークダンスのトップ系の女性60代が癌でなくなり
フォークロア調の衣裳で棺に入った話を聞いたわ。
714可愛い奥様:2013/09/01(日) 13:43:21.36 ID:4UtfXX+fP
サンキでファブリックの端切れ10mを390円でゲット!
インド綿だけどなんちゃって北欧風の柄で色々作れそうだわ。
まず手始めにチャリンコのかごに入れられるサイズのエコバッグを作るぞ!
サンキは元々生地屋さんだったらしいね。
小山市のサンキで今日までセールしてるらしいので夕方頃また行ってくるわ!
715可愛い奥様:2013/09/01(日) 13:46:20.12 ID:PArz3W4f0
>10mを390円

やすっ!
実家のほうはサンキがあるけど今住んでいる所は全くないのでうらやましい。
716可愛い奥様:2013/09/01(日) 15:51:06.44 ID:AvOLm9E10
でもサンキは良質の生地はないなあ
717可愛い奥様:2013/09/01(日) 17:01:07.34 ID:r/0NeY7n0
>>710
私も同じ誓いを毎年立てるが以下略
718可愛い奥様:2013/09/01(日) 17:23:19.39 ID:IDQJDlkK0
目の前の布を消費しようという意欲はあるんだけど
ディスプレイの向こうの魅力的な布地たちをポチるのもやめられない
ネット断ちするしかないかもしれん
719可愛い奥様:2013/09/01(日) 17:56:21.46 ID:23tMu3tF0
>>718
わかる、わかるよ。
なぜネットの向こうの布はあんなに魅力的に見えるんだろう。

本を買ってきては本棚に並べるものの、あまり読まない実父に
「なんでそんなに無駄な買い物するの?」と言っていた過去。
そのうち自分の娘から「なんでそんなに布買うの?もったいない。」と言われそうだorz
720可愛い奥様:2013/09/01(日) 18:03:59.54 ID:EjMjZu2DO
SAVVY見て日本紐釦行ってきた!!
仕事前にふらりと寄ったので、じっくり見られなかったんだけど、
リボンが廃盤のために特売だったので5巻くらい買ってしまった。
使う予定はない…が、まぁいい。
とにかく、何でもありそうでウッキウキしたよ。
今度何が欲しいかちゃんと考えてから買いに行こうっと。
721可愛い奥様:2013/09/01(日) 19:18:40.12 ID:REszJJuF0
私もそろそろ編み物始めたい。
お花モチーフを秋色で編んで繋げて、袖を繋げてボレロ?を作りたい。
エネッチケーのハンドメイドだったかな?5年位?もっと前かもしれないけど載っていたの。
手元にはないんだけど、長方形に繋げたモチーフと長方形に編んだ袖を付けるだけだから
お手本がなくてもなんとかなる気がするんだ。

今は、深い緑色のウールで冬用のワンピースを作っているよ。
何年ものの布だろう…かなり熟成していい頃合いです。
緑と紫の組み合わせが好きだから、紫の毛糸で付け襟でも作ったろうかしら。
722可愛い奥様:2013/09/01(日) 19:46:14.84 ID:FJfKgKKl0
>>721
熟成ってw
723可愛い奥様:2013/09/01(日) 21:04:09.25 ID:BirmLfUv0
ビーズ使ったブレスがようやく完成した。
レシピ見ると、パーツ作って結ぶだけみたいな簡単そうな感じだったのに、
いざ作り始めたら金具が思いのほか言うこと聞かなくて、
ギギギ…となりながら苦戦してようやく完成。
特にカシメ金具。微妙にサイズ足りてないんじゃないだろうか。(中身が多いというか)
4個も廃棄するハメになったわ。

しかし、完成したブツは大変満足度が高い!
いま地震起きたら、絶対これだけは持って逃げる
724可愛い奥様:2013/09/01(日) 21:42:52.55 ID:LpucKhxp0
>>723
うぷ汁
725可愛い奥様:2013/09/01(日) 22:32:20.77 ID:JBcQck3W0
>>710>>717
在庫の毛糸は編み終わったけど、そうなるとつまらないもんだよ
今度はエコクラフトとニット生地で何か作るんだ〜
726可愛い奥様:2013/09/01(日) 23:12:49.50 ID:8lMJaWIp0
>>723
うぷしろん!
727可愛い奥様:2013/09/01(日) 23:34:38.03 ID:BirmLfUv0
うpは出来ないので、レシピサイトでお手本の完成品の様子見ていただければ…
ttp://www.kiwaseisakujo.jp/item/30110/2402.html

この色が淡い方を作ってみた。
もう夏終わりだけど、あと1カ月ぐらいは使い倒す!
728可愛い奥様:2013/09/02(月) 00:03:44.37 ID:mQo44WNu0
淡いほう素敵!
729可愛い奥様:2013/09/02(月) 04:31:02.55 ID:HniFZ5Rj0
>>727
いいね!涼やかで。
730可愛い奥様:2013/09/02(月) 07:20:40.59 ID:avmKo8ji0
布屋さんからのメールも危険だけど、パーツ屋さんからのメールもヤバイのです
また使い道ないのにベビーリングのパーツとか注文しちゃったよ…
そりゃあもう可愛いんだけど、使い道がほんとにわからないのです
直径1cmくらいのものですけど、何かいいアイディアをお持ちの奥様はおられませんか?
731可愛い奥様:2013/09/02(月) 09:01:12.22 ID:7MxeYGTY0
>>730
可愛いから買っちゃったけど、使い道に困るってわかるわー。
チェーンを通して、ペンダントや、ストラップに付けるチャームにするとかですかね?

夏休みに、横浜で開催中の「特別展・マンモスYUKA」
というのを見てきたんだけど、
メインの冷凍マンモスの他に展示してあった、マンモスの骨や牙で作られた物の中に
今とほとんど変わらないサイズ・形の、縫い針があった。

「数万年も前の人も、これでチクチク縫い物をしてたんだ・・・」
と、ハンクラーの私は何だか感動してしまったよ。
もの作りの歴史はそんなに前から始まっているんだね〜としみじみした。
732可愛い奥様:2013/09/02(月) 10:00:08.73 ID:gA+P0aSp0
>>728-729
d。こういう涼しい感じ好きなので、レシピ見て即効材料買いに行った。

ビーズ、さすがに新色スワロ各種買うほどの財力無かったので、
8mmとトップだけスワロ、
残りはパーツクラブのカットビーズ(ボタン型6mm)で似たような色を買った。
カットビーズ、コスパ高くて本当に便利だ〜
733可愛い奥様:2013/09/02(月) 10:43:58.91 ID:9DvMPU/g0
昨日は一日がかりでもう少しで完成になる服のボタンつけやリボン通し、ホックやビーズ飾り付ける作業に没頭した。
こういう細かい作業って休みの日に腰を落ち着けてやらないとね。
4着片付けた。
ようやく新作の型紙作りに入れるし部屋がすっきりした。
734可愛い奥様:2013/09/02(月) 14:44:19.99 ID:WTTlMfqc0
昨日は罪庫になっていたキットを4つ仕上げたよ。
パーツクラブのネックレスとブレスレット、パンドラのセールに出ていたレザーのミニチュアのブーツとバッグ。
最近ずっとミシンばかりだったから、久々のちまちました手芸楽しかった!
後は・・・フェリシモのキットがたくさん残ってる(もちろん手付かずの生地も)w

楽天のセールで布を買うか悩むわ
カゴには入っているけど、昨日も近所の手芸屋のセールで布買ったしなぁ
どうしようかな
735可愛い奥様:2013/09/02(月) 16:29:19.86 ID:Gw0h/C790
>>731
「マンモス獲ったどー!」に対して
 いい針が作れる!皮で何縫お!とwktkする人がいたんだろうね大昔もw
736可愛い奥様:2013/09/02(月) 16:57:31.66 ID:o/dzKakE0
>>732
行動速いなー
そして店舗が近そうでウラヤマシス

700だがエコクラフトは大した量なかったが大量のハンクラ本が出てきたw
とりあえずエコクラフト関連だけもらってきたが「まだまだビーズとか
レースとかあるわよー」と言われてしまった
737可愛い奥様:2013/09/02(月) 17:33:59.10 ID:BOeChjZCI
母の罪庫を裏地にして、赤子のフード付きマント、出来た〜♪
しかし、80で作って、今60。サイズ感が微妙。
早く大きくなって欲しい。
738可愛い奥様:2013/09/02(月) 20:26:44.29 ID:7Pt0/km20
>>731
ありがとう!!
ネックレスやストラップはいいかも…
センスないけどw

>>737
60や70を着れる期間は一瞬だから、80で正解だよ!
今9ヶ月の娘は夏の時点でもう70が着れなかった…w
739可愛い奥様:2013/09/02(月) 21:35:36.27 ID:WFoPDzYY0
60とか一瞬で通り過ぎた記憶
740可愛い奥様:2013/09/02(月) 21:40:44.94 ID:bnpdmtZ20
80でいいんだよ、アウターの上から着せたらちょうど良いぐらいなはず。

60?
1ヶ月も着せられなかった記憶が…
741可愛い奥様:2013/09/02(月) 22:49:04.94 ID:zgTz/jMq0
フードマントだったら90でもいいと思うよ〜
742可愛い奥様:2013/09/02(月) 22:50:35.19 ID:+4HvYez40
>>697
!!気づいて無かったwなん店舗達成とかのグラフあるから10倍になるんだと思ってた。
あやうくいらんタオルとか1000円分買うところだったw
743可愛い奥様:2013/09/02(月) 23:08:44.46 ID:GO4fNnIc0
うちは春にいよいよ80サイズを卒業したから
すでに80が可愛くて懐かしいです…ほんと子どもは成長早い

保育園用の帽子、新しいの出来上がり!
小さくなったチューリップハット、縫い目ガタガタだけど愛おしくて捨てられないw
http://i.imgur.com/RQECK5t.jpg
744可愛い奥様:2013/09/02(月) 23:16:10.82 ID:A1paz+nu0
帽子も可愛いがお子さんも可愛いこと☆眼福眼福
745737:2013/09/02(月) 23:17:31.52 ID:UZ2iRcBuI
皆様、ありがとうございます。
サイズ選びに失敗したかもと思っていたので、大丈夫と言って頂けて、安心しました。
成長のスピードが予想出来ないから、季節の先取りをして、服を作るのはなかなか難しいですね。
746可愛い奥様:2013/09/02(月) 23:19:07.19 ID:7Pt0/km20
>>743
きゃわわ!
これはいい!帽子もかわいいし、顔が隠れてるのにこの愛らしさ!素敵ですわ奥様!!
わたしも帽子作りたくなりました、が今更…w冬はニット帽かな。

あれでもチューリップハットってこんな形だったっけ?
なんか違う名前のお帽子な気がしますわよ!!
747可愛い奥様:2013/09/02(月) 23:21:38.44 ID:zpLhOYC70
>>743 かわいい。作ってもらって嬉しいのが良くわかるいい写真だね。

そろそろ編み物の季節ですが、元々布触っても手が荒れる性質で
フランス編みに変えてから、左の人差し指に糸がすれて切れたりしますorz
ゴムの指サックは滑らなくなりうまくできなかったのですが
皮のシンブルとかどうなのかな。3本指のも気になってます。

他に手荒れにお悩みの奥様、何か対策を教えてください。
748可愛い奥様:2013/09/02(月) 23:33:57.53 ID:GO4fNnIc0
>>744
モチベがあがるお言葉こそありがたいです…
でも我がヤンチャ坊主、見えてない顔面は変顔中ですのw


>>746
ありがとうございますw
これは新しい帽子のほうで、
以前作ったチューリップハットは
頭から浮いてしまうほどなのでうpできないのどす\(^o^)/
紛らわしくてすみませんw
ニット帽いいですねぇ!作りたい!
涼しくなってきたし編み始めるには絶好の季節ですねー
749可愛い奥様:2013/09/02(月) 23:39:59.37 ID:j+1ioB750
>>747
薄手の綿の手袋はどうかな?
冬場のハンドクリームにおまけで付いてるようなちゃちい手袋が薄くていい
750可愛い奥様:2013/09/02(月) 23:40:25.96 ID:P1/AdFbY0
海外には毛糸通す穴がついてる指輪があるんだよね。
画像貼ろうと思って検索したんだけど見つからないわ。
検索ワードが悪いのかな。
751可愛い奥様:2013/09/02(月) 23:47:13.33 ID:B63fj+CV0
>>748
これ服も以前アップしてました?
ボタンと袖に見覚えが
実際着るとまた可愛いですね〜
752可愛い奥様:2013/09/02(月) 23:56:05.98 ID:GO4fNnIc0
>>747
ありがとうございます!

>>751
はい、前スレくらいにうpしたワークシャツですw
753可愛い奥様:2013/09/02(月) 23:56:56.03 ID:sIeESr7h0
ニッターシンブル・ニッターズシンブル・ヤーンガイドなどで
検索するといいよ!
754可愛い奥様:2013/09/03(火) 00:21:25.05 ID:kQaCD7vM0
やーん、本当に可愛いー!
帽子もお洋服も僕も。洋服とかチャチャっと作れるお母さんって本当素敵だ。
私も今少しづつやり始めたんだけど難しい。
755可愛い奥様:2013/09/03(火) 07:57:12.29 ID:62c4JKrh0
>>743
娘ちゃんが、ママの作ったもの大好きって言うのが伝わる作品。
ほのぼの〜
756可愛い奥様:2013/09/03(火) 08:29:48.62 ID:LMH8PY6e0
クリスマス用の刺繍キットを買ってしまった。(刺繍物は額が高いん
だよなーシクシク)暑くて途中で止まってるテーブルセンターの刺繍はしばらく
忘れることにする…。
757可愛い奥様:2013/09/03(火) 08:36:11.25 ID:6yaGDmbH0
相手がいると作りがいがあるよね。
娘にマフラー編むか〜
758可愛い奥様:2013/09/03(火) 08:36:21.04 ID:ipVEQ/Ew0
無人島生活でよいこがブルーシートで洋服作ってファッションショーしてたけど
あの素材であそこまでの完成度に持ってこれるセンスに感動した
なんか色々モチベーションあがったよw
759可愛い奥様:2013/09/03(火) 08:52:40.56 ID:Q5yv0SbS0
>>758
あれすごかったね
でもさすがに有野が作ってないでしょ
衿とかもしっかりあったし
760可愛い奥様:2013/09/03(火) 08:56:15.86 ID:MOVGergK0
丁度うちに2×2メートルの新品ブルーシートがある。
これだけあれば何でも作れるな。
761可愛い奥様:2013/09/03(火) 09:09:17.19 ID:kQaCD7vM0
>>755
ヤンチャ坊主らしいわよ、奥様w
762可愛い奥様:2013/09/03(火) 09:27:41.25 ID:EXMmJj5i0
有野がブルーシートハウスを組み立ててるときに、
「壁作るなら、そこじゃなくて、もうちょっとこっち側に…」とかブツブツ言いながら見てたw
763可愛い奥様:2013/09/03(火) 09:29:30.71 ID:FOsOs4cF0
少し遠い大型本屋行ったら、雄鶏社の手芸本が1コーナーにまとまって売られていた。
その一角だけ、古臭い感じのオーラが漂っていて、
特に掲示もなかったので何だろうと思って良く見たら…
絶版になっちゃったし、欲しい人にはお宝の山なんじゃないだろうか。
764可愛い奥様:2013/09/03(火) 09:43:23.51 ID:f/UJ+4zq0
>>759
有野ならやるかもしれない
765可愛い奥様:2013/09/03(火) 10:23:32.68 ID:0mfD0ebC0
>>763
オークションに流して一儲け
766可愛い奥様:2013/09/03(火) 11:05:16.33 ID:FOsOs4cF0
>>765
うん、それも考えたけど、
長年店頭に並んでいたから、状態は良くないものが大半だった…
767可愛い奥様:2013/09/03(火) 12:38:42.33 ID:6Q308PhY0
SAVVY、近所のイズミヤに買い物に行ったら、
何冊も売ってたんで衝動買いしてきた。

ビーズは対象外みたいで、ほとんど情報がなかった。
表紙にあるとおり、ボタンと布と糸が中心だね。

買うのが遅かったので、中のワークショップのスケジュールに
すでに終わっているものがあった…
768可愛い奥様:2013/09/03(火) 16:18:39.11 ID:f3/+arix0
>>763
うちの実家のそばの大型書店でもずっと雄鶏社の本が売ってる。
70パーセントオフで欲しい本があれば激安で手に入るけど、
その書店でも厄介者扱いなのか扱いが酷い。
ちょっと可哀想になる。
769可愛い奥様:2013/09/03(火) 16:24:11.24 ID:f3/+arix0
てかここに来たのモチを分けてもらいに来たんだった。
なんかやる気でないんだよな…。
モチモチモチモチベーション〜モチくれ!!
770可愛い奥様:2013/09/03(火) 16:58:15.74 ID:NEKJXfVW0
もち?
            _о
           (:∴:)
        -'''"´ ̄ ̄`"''''-、
      / /       \ \
     /   ● ,,.  .,, ●    ヽ
     |.     (__人__)     |
     ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
     -'''"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`"''''-、
   /   /        \    \
  /      ● ,,.  .,, ●        ヽ
  |.        (__人__)         |
  ''-、、,,,,,,__________,,,,,,、、-''
771可愛い奥様:2013/09/03(火) 17:06:30.05 ID:76rb+EHG0
もう少ししたら秋のバザー用のを量産予定。
今年はカチューシャとヘアゴムの予定。
来週、来週からやる!
それまでに部屋片付けて、来週からまったり優雅に編む!

ここで宣言しないとやらなそうなので書かせてもらいました。
772可愛い奥様:2013/09/03(火) 17:07:15.92 ID:zuqP/AEt0
今日は温度も高くて風が強かったので秋向けの生地を地直しかねて
洗いました。
773可愛い奥様:2013/09/03(火) 18:08:41.57 ID:f/UJ+4zq0
古いタオルで雑巾手縫いしてる。
無心になれる。
774可愛い奥様:2013/09/03(火) 18:17:40.20 ID:9gfT8F570
この冬こそ、ここで教えて貰ったルーポっていう毛糸で
ファーみたいなスヌード作りたい
775可愛い奥様:2013/09/03(火) 18:39:37.78 ID:MOVGergK0
>>773
国産タオルと思って120枚も買った白フェイスタオルがペランペランの中国製だった。
取り合えず24枚台所の布巾用に縫いましたぞ。
「布巾としてなら丁度いい。汚くなったらどんどん捨てて新しいの使うんだい。」

とでも思わなきゃやってられないです。
776可愛い奥様:2013/09/03(火) 18:57:20.97 ID:f/UJ+4zq0
>>775
120枚すごい。
掃除しがいがありますねw
777可愛い奥様:2013/09/03(火) 19:04:00.57 ID:EjBmZE7F0
よし、私は明日から緑のアクリル毛糸で葉っぱのたわし編む!編むったら編む!
まだまだうねるから練習がてら量産するぞー
778可愛い奥様:2013/09/03(火) 19:26:31.76 ID:pz0/daxz0
>>775
なぜ120枚も買ったのか知りたいw
779可愛い奥様:2013/09/03(火) 20:29:52.17 ID:u0Y21eIV0
90歳の祖母から譲り受けた、曾祖父の蚊がすりの浴衣を、
上っ張りに加工した。
あちこちに破れも染みもあったけど、
ヨレヨレになるまでつかいたおす予定。

考えてみたら、100年くらい経ってるかもだし、
曾祖母が縫って繕ったものかもしれないし、
なんだか感慨深かった。
780可愛い奥様:2013/09/03(火) 20:36:58.56 ID:VSGgpUab0
季節の終わりにセールになっている編み糸をお得だわーと買う

次の季節に出た新刊本を買う

手持ちの編み糸だと、編みたいデザインと太さなどが合わない

本に記載されている編み糸を買う

前シーズン終わりのセールで買った糸が罪庫に


よいこのみんな、セールで買わなきゃいいんだよ!
でも、今日も夏のシルクと麻の糸が5玉398円で、15玉も買っちゃった。
781可愛い奥様:2013/09/03(火) 20:39:43.42 ID:mUyXWZQd0
120枚とはすごいね。
私なら送料かけても返品しそうだ。
782可愛い奥様:2013/09/03(火) 20:42:39.36 ID:ttZNuNDA0
>>780
よう私

本を見てから買えばいいんだよね
わかってる
わかってるけど、セールの魅力に負ける
783可愛い奥様:2013/09/03(火) 20:46:59.42 ID:KWOOVMLG0
布タグ、消しゴムハンコにしようか買おうか迷った末、
布プリなるものを発見して今日作った!
超いい感じに出来て大満足(・∀・)
784可愛い奥様:2013/09/03(火) 20:54:13.38 ID:hxiJeygp0
パンドラハウスでカットクロスが半額だったから、ノバチェックの生地を買ったけど
地直ししたら、チェックがプリントだったために布目とチェックがめちゃくちゃ歪んでる……。
チェックの布は先染めでないとダメだわ。
どうしたもんだか……。
785可愛い奥様:2013/09/03(火) 21:13:00.66 ID:nL9puwBM0
>>749>>753 ありがとう。
綿手袋もダメだったんですよ。
んで教えてもらった名前でシンブルを
色々見て来たけど自作されてる方も多い!
新たに彫金やレザーには手を出すまいと
addiクリック買って満足してたはずなのに
また夢が膨らんできてしもたw
いかん。まずは既製品を買ってみます。
786可愛い奥様:2013/09/03(火) 21:13:30.14 ID:vb4CS9Km0
モヘアがほしいんだけど、思ったほど安くなってなかった・・・
罪庫をどうにかしてからとハンクラの神様が言っているのに違いないw
787可愛い奥様:2013/09/04(水) 03:12:18.22 ID:yoP/v5MD0
私もハンクラの神様のおかげで
いつでも買えそうな糸はグッとこらえた
機会のがすと買えない糸は買ったw
788可愛い奥様:2013/09/04(水) 06:29:19.84 ID:3Vj7ECHP0
>>775
寄付という手もあります。
お近くのデイサービスのところろかね。
雑巾に加工してもいいし、そのままでも喜ばれることもあると思う。
120枚タオルで気がめいることを考えると、
必要な場所で生かされたほうがいいかも。

子供が幼稚園にいって、なにかと物資の寄付が多い。
工作で、リボンやビーズをつかうのです。

問屋街の近くで働いていたので、
なんで、私こんなの買ったんだろうが多い私。
もう絶対使わない罪庫を持っていってもらっています。

さあ、空いたスペースに楽天スーパーセールで買ったもの入れるのw
ここの奥様も結局あのセールで買った方多いと思う。
789可愛い奥様:2013/09/04(水) 08:31:14.04 ID:2wyUoQlR0
今頃フレンチスリーブワンピースの型紙買ってしまった。
でも中に何か着てもいいからこれから縫いますよ。
半額セールで買った黄色地にデフォルメしたサイケな薔薇柄の生地で。クフフ
薔薇って一歩間違うと30年前的雰囲気になるから難しい。
790可愛い奥様:2013/09/04(水) 08:46:53.73 ID:/Kl4DTO70
セールされてる布は安いのもあるけど、もう出回らない可能性もあるから悩みどころよw
一期一会!
と思って買った布が在庫の山。
791可愛い奥様:2013/09/04(水) 11:55:30.71 ID:3Vj7ECHP0
腐らないから・・・と言ってみる。

皆さん、バネポーチを作りますか?
12cmくらいまで、タテ巾の種類があって、1cmと1.5cm巾がありますが、
どちらを使っていますか?

1cmと1.5cmを見ていますが、1cm巾のほうは、弱いですか?
壊れやすいとは思えないけど、なんで2種類あるのかな?と思って。
792可愛い奥様:2013/09/04(水) 12:06:49.69 ID:q+Cu2VwY0
娘夫お揃いパンツにへんな娘帽子に帯バッグの人はもうお腹いっぱい。
793可愛い奥様:2013/09/04(水) 12:08:15.04 ID:3e8B6ji30
台風でひきこもり中
作ろうと思ってた物を今日こそ!と思って始めたら、
使いたい色の糸が切れてたのを思い出した…
今すぐ買いにいきたい…けど行けないorz
794可愛い奥様:2013/09/04(水) 12:43:17.48 ID:u3oYBm9K0
>>789
問題ありません!
私は一年中フレンチスリーブです。
最近ではも袖を作るのが面倒なので、身頃に続けて取ってしまいます。
(シルエットはフレンチスリーブのように見える)
中に着こめば秋冬だって大丈夫です。

私は今タータンチェックかデニムで赤毛のアンに出てきそうなワンピースを作りたい。
前たてにボタンをたくさん付けて、ウェスト切り替えでギャザーかピンタック。
袖山にタックを寄せて、袖口にもタック。
お花畑と噂されてもいいから着たいのです。
あと何年この格好が出来るか…。
795可愛い奥様:2013/09/04(水) 12:48:12.53 ID:GnOngfLh0
私肩幅があるので、昔買ったフレンチスリーブを着たらノースリーブになったことを
思い出してしまった
>>794 そんな恰好が似合うなんて裏山。満足のいく限り着てください!

>>793 私はこの前手芸屋さんで買おうと思っていたものを買い忘れて
新しいのに取り組めなくてモヤモヤ中。雨風がすごくて出られない時は
無理しないほうが良いよね
796可愛い奥様:2013/09/04(水) 13:02:32.69 ID:L4lpmgrN0
ハンクラ板のスレが一斉に落ちちゃったみたいなんだけど、どうしたんだろう?
圧縮?ってやつにしては盛大に落ちてる・・・
797可愛い奥様:2013/09/04(水) 13:11:18.15 ID:LPaBi+C70
>>791
細いから弱いってことはあまりないと思うけど
ガッチリと口を閉じておきたいものは幅広タイプで作る。
でも幅広のものは開け閉めに力が要るからあまり好きじゃない。
798可愛い奥様:2013/09/04(水) 13:39:19.24 ID:F0HKcVa10
先日リネンの一本ライン柄を買ったはいいのだけど、端ギリギリにラインがあるために、端の処理をしようとするとラインが消えてしまう。
一応フリンジ?ぽくフサフサが取れないようにはなってるんだけど、このフサフサのまま使うしかないのかな。
服作る予定だったけど、洗濯繰り返す物に向かないかな…と悩み中。
でもカーテンも間に合ってるし。
799可愛い奥様:2013/09/04(水) 13:41:02.33 ID:hUFlrlB40
どこの板でもたまにあるね、インデックスが飛ぶのかな?
そのうち復活する。
800可愛い奥様:2013/09/04(水) 14:25:50.69 ID:wpwCaafo0
シンプルなチュニック作ってみました。
紫の糸がなかったので灰色の糸で代用したら
地味に目立つ…面倒くさがったらいけませんね。

8月に買うか迷った毛糸を今見たら値上がりしてた…orz

http://i.imgur.com/LbftS2N.jpg
801可愛い奥様:2013/09/04(水) 14:34:31.97 ID:rzOIjGf60
>>800
とっても素敵、今の時期に丁度いいね。
802可愛い奥様:2013/09/04(水) 14:38:35.74 ID:yJLBsZAk0
>>800
綺麗な色!自分が似合わない色なんで羨ましいです。
グレー全然気にならないですよ、むしろアクセントでいいとおもいます。
803可愛い奥様:2013/09/04(水) 14:45:59.29 ID:u3oYBm9K0
ホントいい色!
私はこういう色が好きだけど、似合わないので羨ましいです。
シンプルだけど、色が素敵なので着たらとても映えるんだろうな。
804可愛い奥様:2013/09/04(水) 14:55:10.61 ID:GnOngfLh0
>>800
ものすごく好みだわ。素敵!私も糸の色全然気にならないです
805可愛い奥様:2013/09/04(水) 15:07:25.66 ID:QqbYvGMe0
裾のステッチがアクセントになってていいと思う!
最後まで丁寧に作ってあって凄い

ああ、私も襟付け直す紫シャツがあった事を思い出したわw
ちまちま一年くらいかかってるww
806可愛い奥様:2013/09/04(水) 15:41:47.34 ID:Y36o0Hgm0
>>800
アクセサリーと合わせて撮るとより一層引き立つね、形も色合いも。
写真撮る時の参考にもなりました。
素敵です!
807可愛い奥様:2013/09/04(水) 16:24:55.97 ID:NnoSfAvP0
>>805
1年がかりあるあるw

編み物と洋裁は、途中で放り出すと完成するまで年単位になってしまうのが怖い。
パーツ全て仕上がって、あとは合わせるだけのセーターとか、
数年漬けて捨ててしまったorz

というわけで今はビーズだけ…
今日はVカップが堅過ぎて閉じられなくて挫折したorz
日々金具に痛い目遭わされている。これは商品としてどうなの。
808可愛い奥様:2013/09/04(水) 16:34:13.78 ID:bQppVwx50
>>792
急にどうしたの?

>>795
私だったらアメリカンスリーブに(ry

>>806
秋を感じさせる色ですね。重ね着でもいけるから長く着られそう。
アクセサリーも素敵。

袖付けが面倒だからラグランスリーブのチュニックばかりだわw
少し涼しくなったことだし、手が込んだものに挑戦してみよう。
罪庫減らすために・・・。
809可愛い奥様:2013/09/04(水) 17:05:30.12 ID:3QgkbIaQ0
スーパーセールで買ったものが届いて罪庫の山が更に高くなってしまった。

…取り敢えず夏物の生地は仕舞おうかな。
810可愛い奥様:2013/09/04(水) 17:24:32.35 ID:2wyUoQlR0
>>794
そうですね。
ツィードの生地でワンピを作るのに袖を着けるとやぼったくなりそうだから、
フレンチかノースリーブにしてみますわ。
ピンタックとかリボン結びとか永遠の乙女の憧れアイテム我慢する事は無い。
作りまくりましょう。
他人が凝視したらそれはきっと嫉妬ですw
811可愛い奥様:2013/09/04(水) 18:06:05.00 ID:mt/eTOG50
奥様方もスーパーセールで罪庫が増えちゃったんですね。
私もちょっとだけ増えましたわw
カゴに入れたのを削除しまくり、ほんの5mばかりの布です。
先日も実店舗で買ってるけど気にしなーいw
812可愛い奥様:2013/09/04(水) 18:17:19.96 ID:45eXwnvT0
編み物ばっかりだったけど、縫い物を始めました。まだミシンがないから手縫いで…

1歳児のパンツを縫ったけど、やはり手縫いは時間かかるね〜!でも、編み物よりはるかに早く形になっていくのではまりそうだわ!
今度は自分の服を縫うぞ〜
813可愛い奥様:2013/09/04(水) 18:29:09.77 ID:SQ+eiysri
スーパーセールでロックミシン買っちゃったわ。もちろんニット生地も。
罪庫にならないよう練習がんばろー!
814可愛い奥様:2013/09/04(水) 19:03:55.29 ID:wpwCaafo0
>>800ですが、
レスありがとうございます。
嬉しすぎて次は何を作ろうかとワクワクが止まりませんw
皆さんのおかげで在庫減らし頑張れそうです。
815可愛い奥様:2013/09/04(水) 21:45:35.17 ID:nXuYnxiX0
>>743
亀ですが帽子はどこの型紙か教えて貰えませんか?
あんまり可愛くて我が家の子にも作りたくなってきたもので。
816可愛い奥様:2013/09/04(水) 21:50:07.53 ID:Lmv8yTKeO
引っ越し準備も片付けもほぼ一人で頑張ったから、
きっとスーパーセールでロックミシン買える!買うぞ私!
と思っていたのに、結局買わずに終わってしまった。
布も糸も買えなかった。きっとこれはモチ神様が、今の在庫処理にロックは使わないよと言っているに違いない。
817可愛い奥様:2013/09/04(水) 22:04:01.34 ID:hUFlrlB40
秋冬の厚地でフレンチスリーブ仕立てて裃になった。
時代劇でよく見るお奉行様のあれね…
以前、縫い上がってウキウキ試着して
愕然としたので気をつけてw
818可愛い奥様:2013/09/04(水) 23:27:48.09 ID:wpwCaafo0
>>815
お安い御用ですw
日本ヴォーグ社 の
「おとこの子とおんなの子の服と小物」の
「日よけ帽子」です。
本では日よけ布を後ろにボタンでとめるデザインになってます。
Mサイズ頭回り52cm、Lサイズ55cmです。
タグは適当につけています。
819可愛い奥様:2013/09/05(木) 05:12:02.74 ID:R1TA/guC0
>>818
ありがとうございます!
さっそくポチってきます!
820可愛い奥様:2013/09/05(木) 06:22:03.31 ID:SXjLJcZI0
>>817
ごめん、同じ思いをしたから想像できて爆笑してしまったわ。
私は昔からフレンチスリーブは鬼門で、普通の布帛でも裃になったwww
821可愛い奥様:2013/09/05(木) 11:26:03.90 ID:BBbcKUQL0
>>817
自分をサイヤ人と思えば着れなくもない・・・いや、何でもない。
822可愛い奥様:2013/09/05(木) 11:26:54.95 ID:AXMC8TUA0
>>817
フレンチスリーブのツィードワンピ作ろうとした者です。
裃たしかにw
伸び留めテープ張って上質の裏地付けたら松の廊下でも歩けそうだわ。
823可愛い奥様:2013/09/05(木) 11:59:59.33 ID:8/NE8mbt0
裃ワロタw
824可愛い奥様:2013/09/05(木) 12:01:09.97 ID:5BpWSznk0
裃になるのと、ヒャッハーみたいなノースリーブorアメリカンスリーブ系になるのと
どっちがましなんだろうw
825可愛い奥様:2013/09/05(木) 13:59:08.98 ID:B1yhy5cj0
>>821
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  何  肩  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  と  ガ  う
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   戦. l  .い
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   .う  ド  う
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_  .ん で    
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /   だ
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
826可愛い奥様:2013/09/05(木) 17:34:47.02 ID:f3DiXlgW0
さらにトゲトゲ付けて北斗の拳ごっことか
827可愛い奥様:2013/09/05(木) 19:54:55.96 ID:Mrd6yxCZ0
もうね、1つ完成したらご褒美として何か購入していいというルールを定めた。
そうすれば罪庫は増えない!減らないけどね!
828可愛い奥様:2013/09/05(木) 20:30:24.54 ID:wO+Q0tjZ0
私の布は、実用とコレクション兼用。
だからこれは在庫じゃない。
コレクションなの。
何年も作ってないけど問題ないの。
妄想手芸は得意なの。
アイデアならたくさん膨らむわ。
在庫じゃないよ。

そう思い込んでます。
829可愛い奥様:2013/09/05(木) 21:03:14.58 ID:W7y42AlP0
>>828
私も妄想手芸、すっごい得意!
本見て、布合わせしてるだけで日が暮れるぅー。幸せな時間過ごせて大満足。
830可愛い奥様:2013/09/05(木) 21:20:56.90 ID:y4dD8GN50
オラオラ!ちゃっちゃと手を動かさんかい!
831可愛い奥様:2013/09/05(木) 22:00:53.73 ID:lzE0gokC0
よし!
明日こそ完成させるぞ!
そしてうpすると誓おうw!
832可愛い奥様:2013/09/05(木) 22:19:03.62 ID:itYXD9ku0
ここの奥様方に質問があります。良ければ教えて下さい。
リバティみたいなはぎれ(30×30)が数枚あり、何作ろうか思いつきません。(ローン生地です)
本でも1冊買ってから考えようと思うんですが、どの本が良いでしょうか?
ちなみにミシンはありますが、初心者レベルの腕です。
833可愛い奥様:2013/09/06(金) 01:31:28.28 ID:QvyyZp2h0
>>817
袖先をほんのちょっとだけダーツでつまんで丸みを出したら可愛い袖になるよ。
834可愛い奥様:2013/09/06(金) 08:42:01.81 ID:g3Qk+MJy0
>>833
まあっなんて素敵アイディア。
キャップスリーブ付けるの面倒だけどその方法なら身頃から少し伸ばしてそれっぽく出来そうですね。
ノースリーブもいいけど腕の太さ的に羽織物が必要な時があるのでほんの数センチ袖があるだけで落ち着きます。
835可愛い奥様:2013/09/06(金) 09:39:06.54 ID:H9PAXTCc0
>>779
昔は何度も解いて縫い直して最後は襦袢になってたりするから
実際どれぐらいのアンティークか分からないよね。
うちもおばあちゃんの行李からフレンチスリーブのリメイクブラウスが出て来た。
それも芭蕉布!!!ミシンで戦後リメイクしたらしく、解こうとすると糸が割ける。

フレンチスリーブは戦中戦後物資節約の為に推奨されてたんだって。
布の節約になるからだって。後ろ見頃の肩のところに沿っていせると
滑らかな肩のラインになるからお試しあれ。
836可愛い奥様:2013/09/06(金) 10:15:41.35 ID:y8TpBY+m0
>>832
自分の物を作るんですか?
無地の布地をベースにアップリケとか、無地とパッチワークしたものとを組み合わせるとか。
お近くに図書館があるなら、手芸コーナーでざっと見てみるとイメージが掴めるかも。
和布を使った袋ものの本は意外とパッチワークの参考になります。

バッグとか小物系か服か、まず作りたいものを決めるといいと思いますよー。
作りたいものが見つかるといいですね。
こんなアドバイスしかできなくてごめんね。
837可愛い奥様:2013/09/06(金) 10:39:40.55 ID:v4q5PR6h0
春に鎌倉スワニーで買ったアメリカンコットンのハギレセットがかわいかったんだけど、
30cm×30cmくらいで小さくて、何ヶ月か悩んで、結局他のシンプルな生地と綾テープで子供用エプロンつくって、
そのハギレでアクセントに大きめポケットにしたの思い出した。
838可愛い奥様:2013/09/06(金) 11:10:18.15 ID:h4X603wO0
>>524だけどマリメッコショルダーやっと完成したよー!!
Mだけど大きくて使いやすくて良い!
底の接着芯2重にしてもっとしっかりした方が良かったかな
最後の最後に恐ろしいミスが発覚したけど
斜めがけしたら全然わからないので良しとするw
839可愛い奥様:2013/09/06(金) 11:19:43.23 ID:y8TpBY+m0
うp!うpおながいします!
840可愛い奥様:2013/09/06(金) 11:50:46.69 ID:1cMIdvNo0
エコクラフトのトートバッグが欲しい。
でもまだ手を出していない領域だ、材料費が相当掛かりそうな気がする。
無理に手を出して罪庫になっても困る。
841可愛い奥様:2013/09/06(金) 13:14:59.01 ID:8/gqCFMx0
842可愛い奥様:2013/09/06(金) 16:52:21.12 ID:p0Yx2Cu80
>>840
まずはキットから初めてはいかが?
843可愛い奥様:2013/09/06(金) 17:23:26.68 ID:LviXVV2A0
>>840
ダイソーでも売っていましたよ。編み方と大きさにもよるけど、1個6mなのでトートバッグなら3〜4個あれば作れるんじゃないかと。
844可愛い奥様:2013/09/06(金) 18:13:46.54 ID:pKvfLfCs0
エコクラフト、初期投資はそんなにかからない方じゃないかな?
正規品じゃないのは安いし。
845可愛い奥様:2013/09/06(金) 18:47:56.89 ID:AzNQCeRj0
エコクラフトは初期投資は少ない方だね
ほぼ単純に材料費だけだしあとはキッチンばさみ系のごついはさみと
裂くための梱包PPバンド少しorテレカと洗濯ばさみくらいかな?
大体家にありそうな物でなんとかなりそうだし特別な用具とか副資材とかが
ほとんどいらないのはいいよね

ハマナカのエコクラフトじゃないのだと安くていいんだけど本に載ってるのは
正規品が多いから若干サイズが違って計算したりするのは面倒そう
846可愛い奥様:2013/09/06(金) 19:14:02.71 ID:dXEztoww0
>>832です
>>836>>837
ありがとうございます。
自分の物か小物か大物か何にも決めてないのです。ただ人様にあげれる程の腕前ではないので、家族の物になります。
お二方の意見、無地にアップリケやポケットを参考に考えてみます‼図書館にも自転車で10分かからないぐらいなので、行ってみよう‼
子供が寝た後作りたいのに、案がなくてここ最近持ってる手芸雑誌をパラパラめくって、何作ろう〜って悩んでました。
アドバイスありがとうございました‼
847可愛い奥様:2013/09/06(金) 20:43:51.63 ID:a/pFizeW0
>>840
皆様の言う通り、最初はキットがいいと思う。
私はその後はまって、梱包資材売ってる店で紙バンド買いましたよ。
重さで2-3kgあるやつが3000円ほどでした。
大きなバスケットをよく編むので、もう何度も買ってます。
848可愛い奥様:2013/09/06(金) 21:28:32.70 ID:nPge3vze0
>>838
最後の恐ろしいミスというのが気になるじゃないかw
849可愛い奥様:2013/09/07(土) 11:24:44.58 ID:mEwb1u5lO
キーボードにカバーを作りたい
ソフトケースも兼ねて、普段は出しっぱなしだからそのままペロンと開閉したい…となると
ファスナーでコの字開きのタイプになるのか…
850可愛い奥様:2013/09/07(土) 11:25:06.09 ID:2T/tRDk90
>>832
レザビヌフのホムペ見ると幸せになれるかも。

私もアンティークになりかけ(アンティークではないw)の布ひっぱりだしてきて
ニヤニヤしてるところ。
851可愛い奥様:2013/09/07(土) 12:51:46.84 ID:u+I2na0S0
>>849
外に持って行くものでもないなら、マジックテープ(ベルクロって言うの?)でも良いのでは。
あー、うちにもあれば良いかも。
テレビが食卓に乗ってて、そのテレビをモニタにゲームやらPCやらするので、キーボードは裸で近くに立ててあるだけなんだ。
852可愛い奥様:2013/09/07(土) 13:14:02.92 ID:ccfWpSkI0
キーボードはPCのやつのことか!
ソフトケースとあるから音楽のキーボードかと思っちゃったw
853可愛い奥様:2013/09/07(土) 13:17:59.33 ID:u3HIIjtY0
この前キルト布で、そういうケース作ったよ
蓋付きにして蓋の部分と本体に大きいボタンを縫い付けて、蓋の方のボタンの
ボタンホールに細い皮ひもを通して結んで、蓋と本体をひもでくるっと回して
結び付けられるようにした
分かりにくくてスマソ
854可愛い奥様:2013/09/07(土) 13:19:54.72 ID:u3HIIjtY0
855可愛い奥様:2013/09/07(土) 14:48:19.03 ID:mEwb1u5lO
あわあわ、ごめんなさい楽器のほうです。
856可愛い奥様:2013/09/07(土) 15:30:21.41 ID:SHSUVTuW0
途中何度も放り投げて一年以上のブツ、
仕上げるぞー!と誓った事だけを励みに
ついに完成させました

う…うpさせて下さいありがとう

http://i.imgur.com/LhtKfYI.jpg
857可愛い奥様:2013/09/07(土) 15:35:25.25 ID:sXB8eHx1i
>>856
すごーい!!すごい!!
むしろうpしてくれて有り難いと思うほど素敵!
858可愛い奥様:2013/09/07(土) 16:29:00.08 ID:Rmvwke/t0
オスカル様?! すごい大作!
859可愛い奥様:2013/09/07(土) 16:38:06.03 ID:u+I2na0S0
>>852
あー、そっちか!
>>855
あわあわすみません。
うちのキーボードには在庫布をかけて出しっ放しですが、子どもが布を戻しておかないので埃が…やっぱこれもカバーのが良いですね。

カバー類は最小限にしたいけど、猫と子供がいたらそういう訳にもいかんなぁ。
860可愛い奥様:2013/09/07(土) 16:39:55.37 ID:u+I2na0S0
>>853
こういうのならシンプルで良いですね。
横だけどありがとうございます。
861可愛い奥様:2013/09/07(土) 16:42:27.42 ID:KgVYS8uUi
ロックミシン買って、早速試し縫いだけで感動!
早くパジャマ作りたいー!
862可愛い奥様:2013/09/07(土) 18:11:13.78 ID:6t6wMS8P0
>>858
同じく宝塚を連想してしまいましたわw
863可愛い奥様:2013/09/07(土) 18:22:55.80 ID:SHSUVTuW0
レス下さった皆さんありがとう
これ着て羽つけて階段降りる事にしますw
864可愛い奥様:2013/09/07(土) 18:25:22.17 ID:JI3ffJQp0
>>861
私も買ったばかり。
Tシャツが簡単に作れて感動したよ。
冬物のスカートの裾処理がいっぺんに出来て楽になった!
865可愛い奥様:2013/09/07(土) 19:07:57.21 ID:iv3WFxl90
>>856
スタイルブックのやつですか?
色が違うと雰囲気変わりますねー。
866可愛い奥様:2013/09/07(土) 20:08:43.92 ID:eHxEcnnA0
>>863
両手にもってシャンシャンするやつも是非!!
867可愛い奥様:2013/09/07(土) 21:50:26.98 ID:9VwF7cAJ0
>>856
いい!!
型紙おしえてくだしい!
868可愛い奥様:2013/09/07(土) 21:54:00.27 ID:9VwF7cAJ0
教えてください、だ。ちょっと興奮してしまった。

>>865
夏のですか?確か持ってたはず、確認して見ます!
869可愛い奥様:2013/09/07(土) 22:25:53.21 ID:SHSUVTuW0
手にシャンシャン持ちながらもう一回だけ書き込み

>>865
さんの仰る通りスタイルブック、2012年の春号です
いいなと思った春からはや一年半

この号の実物大型紙四つは
あと、コートドレスとジャケットで
どれも作ってみたいと思う素敵なパターンでした
一年半後に次の作品うp予定w
870可愛い奥様:2013/09/07(土) 23:05:26.93 ID:mBskdLf10
ロックミシン欲しいな。お小遣いを貯めて買おうと思うんだけど、ついつい布やらレースやらを買ってしまって貯まらないw
布をしまう場所がなくなれば貯まると信じてる。
871可愛い奥様:2013/09/07(土) 23:10:37.97 ID:r9JjnazF0
帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
https://www.youtube.com/watch?v=JVhHeMqNPHY

民主党は、パナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
872可愛い奥様:2013/09/07(土) 23:12:29.19 ID:9VwF7cAJ0
>>869
やったーありがとう!尼で買ってきます!
873可愛い奥様:2013/09/07(土) 23:14:38.38 ID:9VwF7cAJ0
orz
874可愛い奥様:2013/09/08(日) 00:17:22.35 ID:BoxYsyQX0
渋谷のマルナン行ってきたよ
4階は閉鎖で3階に手芸資材、1、2階に布が残ってた
布は2階にシフォン、シルク、高級服地の使いづらそうな色のが少しあるくらい
1階は裏地のベージュ系が50円で大量にあった
エースクラウンのミシン糸が半額だったんで大量に買ってきた
875可愛い奥様:2013/09/08(日) 00:22:36.97 ID:WLdoe30d0
この間ロックミシン買ったんだけど、まだ全然使いこなせていない
小さい子のタンクトップを何枚か縫ったくらいだ
とりあえず、糸替えるのが面倒すぎて同じ系統の色のしか縫えていないw
一回糸替えたときに、なかなか上手くいかなかったので糸替え躊躇してる
あと、押さえ金?替えてギャザー寄せるのをやってみたい
876可愛い奥様:2013/09/08(日) 10:27:56.34 ID:hewytqVw0
子供用のプルオーバー切替ブラウス作った
ボタンホール付ける段階になって前身頃と後ろ身頃を逆にした事に気付いた…
なんだかシルエットが微妙になったよ!
もう直せないしorz
877可愛い奥様:2013/09/08(日) 10:51:59.72 ID:JgfQ0zbC0
>>872
そんな奥様に図書館をお薦めしてみますわ。
お近くの図書館でネット用の仮パスワード作って貰ってオンラインで検索→予約→近くの図書館で受け取りにすればよろしいかと。
ちなみに千葉市の図書館にはありましたわよ。
878可愛い奥様:2013/09/08(日) 12:35:54.78 ID:C0lmEkavO
>>874
レポありがとう!
綿プリントくらいしか買ったこと無かったけど、閉店する前にもう一度行こうと思ってたんだ
もう品数は無さそうだけど、近くにいったら寄ってみます
ありがとう
879可愛い奥様:2013/09/08(日) 12:51:22.98 ID:WvLs+3y60
私も閉店前にマルナンに行くつもりだったからレポートしてくれて感謝。
実店舗はどんどん減ってしまうのね。

最近涼しいから、ウールの布でワンピースを製作中。
ちょっと話題になったフレンチスリーブで。
ウエスト切り替えギャザー寄せ・ひざ下丈でいわゆるほっこり()系。
だって楽なんだもん作るのも着るのも。
それと今年はコートを作りたいけど、もうこの時期にはとりかからないと冬に間に合わないよね。
無理だな。
880可愛い奥様:2013/09/08(日) 12:54:32.13 ID:5/Nh2YGj0
トルソーが欲しくなってきた。仮縫いからサイズ直しが面倒だわ…。
881可愛い奥様:2013/09/08(日) 13:11:36.62 ID:oPD/LdzJ0
大昔にハンクラ板の洋裁スレで一時話題になってた
ダクトテープで作る自分サイズトルソーって、結局やった人いたのかな
882可愛い奥様:2013/09/08(日) 13:15:03.92 ID:WvLs+3y60
トルソーがあると何かと便利だよ。
袖付けをする時に特に感じる。
私は母のお下がりのいわゆるボディを持っている。
サイズが昔の11号だから微妙っちゃあ微妙なんだけど、持っていないよりはいい。
これからもずっと成人サイズの服を作っていくつもりなら持っていても損はないかも。
883可愛い奥様:2013/09/08(日) 13:20:49.45 ID:TxF66J450
まだ暑いけど、今から編んでちょうどいい季節になるはず、とDMセールでもこもこ毛糸買ってきた!ベスト編む

今ならモチベーションマックス
この勢いが続きますように
884可愛い奥様:2013/09/08(日) 13:48:41.65 ID:y/biQmsv0
トルソー欲しくなってきた。
鏡に映しては「ああここもっと絞った方がいい。」とかやってると夏場は汗だくになるものね。
なんだかここで色々お知恵を頂く度に罪庫が増えて行く気がするぞ。
いや勿論自分が悪いんだけどw
885可愛い奥様:2013/09/08(日) 13:52:32.27 ID:o/iNfiB70
私は近所の洋品店の閉店セールで
上半身のボディ500円で買った
でも、若い人向けのお店だったから
服が映えるような超ナイスバディで
時々自分サイズでは入らない事があるw

でもまあ、作りかけのパーツをピンで留めたり便利だよ
886可愛い奥様:2013/09/08(日) 14:05:52.93 ID:yuS82QN80
>>875
糸ははずさないで上で切って、新しい糸と結んじゃえばいいと思うよ
衣縫人買ったけど、エアスルー使ったことない
887可愛い奥様:2013/09/08(日) 15:33:08.66 ID:o/iNfiB70
糸替えはこのサイトにお世話になったよ

http://katagamihiroba.com/pa-situmon-m05.html
888880:2013/09/08(日) 16:27:26.61 ID:5/Nh2YGj0
>>881
ダクトテープでトルソー!?
ってググったら、作ってる人がいたわっ。
こんな方法が有るなんて!
超自分サイズ。凄い。
でも現実をリアルに突きつけられて落ち込みそう。
ああ、でも試したくなってきた。
物凄く便利よね。既製品のお直しも直ぐだわ
作っちゃおうかな…w
889可愛い奥様:2013/09/08(日) 16:42:19.51 ID:bzmaceoW0
そんなの家に置きたくない…
>自分サイズトルソー

まずはダイエットか
890可愛い奥様:2013/09/08(日) 18:23:46.27 ID:27jf4yYii
娘にキルティングベスト作ったよ!
週末雨ばっかだから罪庫処理が捗るわぁhttp://i.imgur.com/0HBW9RO.jpg
891可愛い奥様:2013/09/08(日) 18:32:13.39 ID:LLh+lTxs0
かわいいね!
細かいところ難しそう〜
892可愛い奥様:2013/09/08(日) 20:23:31.41 ID:y/biQmsv0
>>899
同意。
普通のトルソーなら人に見られても「あらっ洋裁頑張ってるのね。」で済むけど・・・
絶句されちゃうわorz
893可愛い奥様:2013/09/08(日) 21:15:24.86 ID:A/kIq0GFO
>>899のトルソーに期待
894可愛い奥様:2013/09/08(日) 22:02:25.29 ID:U7yo+L0S0
>>890
その生地私も罪庫で持ってるww ベスト良いね!
895可愛い奥様:2013/09/08(日) 22:37:07.83 ID:iK7sAj9w0
近くのクリーニング屋さんの一つが、中の人がハンクラーらしい。
前から店の案内のボードに、10センチサイズのミニチュアワンピースとか
Yシャツとかセーターとか貼ってあったんだけど
店のカウンターにも、額に入れた刺し子のこいのぼりとか
パッチワークキルトのクリスマスツリーとか、その月の季節のものを
何かしら飾ってある。
896可愛い奥様:2013/09/09(月) 00:48:42.95 ID:8EZ4s8Vz0
>>893
www
絶対に踏むものか
897可愛い奥様:2013/09/09(月) 01:45:47.86 ID:eQmWD0FY0
編み物初心者です。
編み図の読み方がわからないんですが
どこか質問できるサイトってあるんでしょうか。
898可愛い奥様:2013/09/09(月) 01:50:45.25 ID:bSFhdwHT0
「編み図 読み方」でググってください
899可愛い奥様:2013/09/09(月) 03:39:57.10 ID:w0NIZSwF0
>>897
あみこもびよりで検索

動画でみると分かりやすいよ〜

分かんなかったらハンクラの初心者スレで質問とか。
900可愛い奥様:2013/09/09(月) 04:02:50.75 ID:XBJ3oKVY0
編み図ってわけわかんないよね!
あみこもびより、youtubeなどで動画見ながらひたすら練習、
すぐに把握してできるようになるとは思わず編みまくるのが良いと思う
901可愛い奥様:2013/09/09(月) 06:46:27.93 ID:5lT5UC0o0
子供のころから何度も編み物だけは成功しなかった自分が
小さいものでも少しずつできるようになったのは動画のおかげだなぁ。

文句も言わず何度でもやってもらえるw
次の日に同じこと聞いても、数日ぶりにやるときに聞いてもOKだし。

ヴォーグ社のサイトにも編み図と編み方の絵、動画が置いてあるよ。
youtubeとかに個人の人が挙げてくれてるのもあるし。
あとは自分がわからなかったのは「輪で編む」と「束で編む」かなぁ
これも言葉がわかったらあとは検索して解決だった。
902可愛い奥様:2013/09/09(月) 08:41:35.39 ID:KcbTX9840
3Dプリンター使えば
自分と全く同じ体型のトルソーは可能だよね
903可愛い奥様:2013/09/09(月) 08:48:50.23 ID:krz8pR7/0
>>902
ワコー○とかに3Dで容赦なく垂れ下がったバストやふくよかに変化した腹部を縦横の線であらわにする奴があるよね。
904可愛い奥様:2013/09/09(月) 10:58:45.44 ID:ZBT+T7Uw0
>>903
怖い話だw
でもさ、洋裁のトルソー用途でそれやるなら、補正下着はつけた状態で計測だよね
って、補正にも限界はあるが…
905可愛い奥様:2013/09/09(月) 10:59:08.96 ID:mWSWcWsH0
>>897
質問ならここで聞くのが一番かと。
サイトはごめん、分からん。

小さい物から繰り返し作るとだんだんつかめてくるよね。
私は最初100均の編み物本から始めたけどそこそこ編めるようになった。
NHK教育の素敵にハンドメイド(タイトル変わったっけ?)でも
編み物よくやるから録画するといいよ。
>>901さんの言うように繰り返し見れるし
この番組だと編み図も出るから編み図と編み方を一緒に見られて分かりやすい。

あと、私の場合だけど、最初は単色毛糸より色が混ざってる方が
目の数が数えやすくて便利だった。
目の不揃いも目立たないし不思議と出来上がりもちょっと可愛いw
906可愛い奥様:2013/09/09(月) 11:23:54.86 ID:MKPFfBNh0
最初は模様の少ないマフラーなんかもいいかもね
編み目を揃える練習にもなる
907可愛い奥様:2013/09/09(月) 11:32:30.94 ID:mWSWcWsH0
バザーが近づきつつあるのでマカロンケースの型をまたまとめ買いしてしまった。
去年もまとめ買いしたものの消費するのに大変でもう買わないぞって思ったんだけど
在庫見たらマカロン用に買った短いファスナーがまだたくさんあって・・・orz

でも春先に、型を編みくるんでヘアゴムを作ったら
意外といい感じに出来たので、早くファスナーをマカロンで使い切って
残った型をヘアゴム作りに使うんだ♪
908可愛い奥様:2013/09/09(月) 12:01:15.13 ID:fxQBHz3y0
マフラーの作業量はベスト程あるので、苦行だったなぁ。
初心者の頃、挫折したわ。手袋や靴下は楽しかった。ポーチとかも。

今はマフラーとかショールとか編むの大好きだけど!単純作業に脳汁でるーw
909可愛い奥様:2013/09/09(月) 12:59:06.57 ID:yep0t9G70
マフラーは模様編みならなんとか仕上がる。
でも単純にずっと同じ編み方のまま2メートル近く編むのって修行みたいだよね。

秋の空気になって来たから、秋色でモチーフいっぱい作りたい。
繋げて何かにしたいけど、繋げるのがめんどうだから多分エアハンクラ。
910可愛い奥様:2013/09/09(月) 13:00:07.35 ID:qclGSVX80
マフラーは意外としんどいかもよ
しょっちゅうひっくり返す割に進まない(感じがする)ので、途中で嫌になる率が高いときいた
長いやつよりミニマフラー、はぎあわせるタイプの帽子なんかどうだろう
911可愛い奥様:2013/09/09(月) 13:05:21.17 ID:MlHmvK2d0
編み物は太毛糸で帽子しか編まない私がここ見て
めがねのマフラー挑戦したけど途中で何度泣きそうになったやら
プレゼント用だったので目もきれいにしないといけないし
曲がってきたりと四苦八苦
とても喜んでくれたので感無量ではあったがもう二度と無理だと悟った
912可愛い奥様:2013/09/09(月) 13:51:36.92 ID:XBJ3oKVY0
モチーフでマフラーつくったけどはぎ合わせと糸処理が嫌で嫌でたまらなかった
913可愛い奥様:2013/09/09(月) 14:37:04.29 ID:AFLFWwhj0
水通しして少し干して取り込んで、アイロン掛けたら疲れたので
ちょっと寝ます
914可愛い奥様:2013/09/09(月) 14:41:04.61 ID:agj8oB2r0
昔、初めてマフラー編んだ時はクッソ重い上にチクチクするし、
なんかゴムみたいにビヨンビヨン伸び縮みして使い物にならなかった。
きれいな色のモヘア使ったのにショックだったなあ。
915可愛い奥様:2013/09/09(月) 15:36:37.18 ID:jny5QyC80
家にある在庫布減らしたくて、でもキルトやるには根気が足りないので
お手軽な某メーカーのキットを買って使わない布をザクザク切って縫って綿詰めてた
在庫が少し減ったなぁって喜んでたら…

友人からもう要らないからって大量の布もらった…
更に別の所からもう使わないからって半端布をいただいた…
切っても縫っても全然減らないんですが…つーか増えてるし。
916可愛い奥様:2013/09/09(月) 16:12:32.47 ID:KYuuI8zm0
あずま袋でも大量に作って罪庫布消費しようかしら‥‥‥。
917可愛い奥様:2013/09/09(月) 16:24:39.60 ID:ZBT+T7Uw0
>>913
お疲れ様です。私も地直しが一番疲れます
クリーニング屋さんで有料で地直ししてくれるとこがあるって話も聞くけど、近所でやってたら頼んじゃいたい
918可愛い奥様:2013/09/09(月) 16:52:54.52 ID:AFLFWwhj0
>>917
ありがとうございます。私の周りでは「面倒だからしないよ」という人も結構いるのですが
何となくしないと落ち着かなくて・・・大したものも作ってないのにw
919可愛い奥様:2013/09/09(月) 17:32:21.78 ID:bSFhdwHT0
>>914
学生の頃作ったマフラーがそうだった。激しく重いしチクチク。

以降編み物しばらく封印w
時々鍵針で小物なんかは作ってたけど、
ラムウールで作ったハンドウォーマーが、手触り良くて感動した。
作ってる最中も、糸掛けてる指が気持ちよく感じる。
1玉800円とお値段もまあまあだったけど、使ってみて良かった
920可愛い奥様:2013/09/09(月) 18:13:10.52 ID:vhDe3h7p0
妊娠中に編んだワンピース&帽子を六ヶ月の娘にきせたら、ちょっと大きかったけど着れて感動
一ヶ月のときにあわせてみたら、とてもきられたもんじゃなかったのになぁ

これから冬になるからなにか編みたいけど、邪魔をされるので最近は短時間でできるあみぐるみばかりだ…
思う存分また編み物ができるのはしばらく先だなー
ここの奥様方の作品みてると裁縫もしたいんだけど、不器用で本当苦手なんだよね…尊敬する
921可愛い奥様:2013/09/09(月) 18:14:44.76 ID:krz8pR7/0
私も地直し面倒だけど遣らずにはおれない。
せっかく丁寧に仕上げても、一度洗っただけでアララってなるんじゃないかと心配だから。
自分で着る服なんだから自己満足でしかないんだけどね。
922可愛い奥様:2013/09/09(月) 18:55:17.66 ID:mWSWcWsH0
編み物初心者なら花のモチーフが一番良くない?
すぐ出来上がるしいくつか繰り返し作れば慣れてくるし。

作った花モチーフ、子供がいれば一個でヘアゴム。
落ち着いた色で作っておけばバレッタにグルーガンで3つくらい付ければ
大人でも使えるんじゃないかな。まぁ好みにもよるけど。
あと無地の手提げバッグみたいのにちょっと付けるとかね。
縫い付けたりとかもう面倒だったら手芸ボンドでもいいんだしさ。
923可愛い奥様:2013/09/09(月) 19:50:21.85 ID:f8deNBkJ0
お花とかヒラヒラとかフリフリが嫌いな人もおるんやで……
924可愛い奥様:2013/09/09(月) 20:19:10.49 ID:4X5xWLvmO
好みにもよるけど、ってちゃんと言ってるよ
925可愛い奥様:2013/09/09(月) 20:54:50.93 ID:bSFhdwHT0
花モチーフ、どこの目に針引っかけて段増やすかとか、
そういうのがよく分からなかった。糸細いし。
初心者の頃は難易度が高かった思い出。

100均(セリア)などでコットン糸買って来て、小さい敷物作るのはどうだろう。
あれって延々と同じ編み方だし簡単。(段増やすのあるけども)
作った敷物の使い道はほぼ無いが、いい練習になると思う。
掃除スキーなら、アクリル糸でアクリルたわし作るのも良さそう
926可愛い奥様:2013/09/09(月) 21:02:37.25 ID:AFLFWwhj0
方眼編みのスヌードはすぐ編みあがるし、編み方も簡単じゃないかなー
927可愛い奥様:2013/09/09(月) 21:47:35.73 ID:33BOEbL0O
マイクロファイバーみたいなモコモコの毛糸が1玉50円だったからいっぱい買ってしまったorz
夏毛糸なら我慢したけどふわふわモコモコの誘惑に負けました\(^o^)/
928可愛い奥様:2013/09/09(月) 22:26:44.94 ID:O8XI9iBs0
かぎばりは少々目数が違っても結構何とかなる。
なので、ズボラな私でもそれなりに出来上がり、
今では作品が売れるようになった。
反対に棒針は全然ダメで、ゴム編みのマフラーくらいしか作れん。
あの、ネジネジのような編み方、すごくやってみたいんだけどな。
929可愛い奥様:2013/09/09(月) 22:33:08.25 ID:mWSWcWsH0
確かに初心者で円形って最初の1段だけ難しいんだよね。
目に差して引っ掛けて引き抜いて・・・をまず練習なら
四角いコースターかエコタワシかね。
コマ編み自体はできるなら円形やりだすと
増やし方とか一番練習になるんだけどね。
930可愛い奥様:2013/09/09(月) 22:37:14.07 ID:f8deNBkJ0
>>928
表目と裏目が編めりゃ大抵の模様編みはできるよ
アラン模様は見た目より難しくないし
931可愛い奥様:2013/09/09(月) 22:54:51.22 ID:mWSWcWsH0
>>928
ネジネジ簡単だよ〜。
一度イラスト付きの本立ち読みしてごらん。
2〜3目前後入れ替えて編むだけだから。

棒針って裏と表があるから最初意味わかんなくて苦労したわ。
戻ってくる時は編み図を逆に考えないといけないってのが
最初本見ただけでは気づかなくて・・・。
932可愛い奥様:2013/09/09(月) 22:55:48.41 ID:VkZ6HEBV0
私は逆に目数が違ってると仕上がらない棒針編みしかできない
もともとズボラな性格で、ちょっとくらい違ってもいいやーwが積み重なりとんでもないことになってしまう
同じ理由で縫い物も苦手だ、人に見られないパジャマが精一杯

アラン模様が見た目よりも難しくないのには激しく同意
基本の積み重ねであんなに複雑な模様が出来上がるなんて感激する
933可愛い奥様:2013/09/09(月) 23:04:22.08 ID:9ciNOdsy0
縄編みって交差が終わったあとにギューっと
きつく編まないと、片側だけ横に伸びちゃうよね?
934可愛い奥様:2013/09/09(月) 23:05:43.33 ID:3kg+HYqE0
私は去年ビーズニッティングのリストウォーマーにはまったなぁ
かけ目とか滑り目とかなんのことかわからない初心者レベルだけど
ひたすらガーター編みで編む量少ないから、多少の忍耐があれば完成できた
かぎ針編みも手を付けたけど、目が悪いからか
どこに針を差し込むのか途中でわからなくなって投げ出しちゃった
935可愛い奥様:2013/09/09(月) 23:43:16.19 ID:ZfHzqhIn0
あらやだ、ビーズニッティングの本を積んでるのを思い出しちゃったわw

さて、ノバメタルをぽちるか……なーんてね、フフ……
936可愛い奥様:2013/09/10(火) 00:13:26.60 ID:tT/4qwQg0
>>934
ぐぐったら何これかわいいっ!

本、衝動買いしちゃった。
明後日届くから
明日はほわほわの毛糸とビーズ買いに行くどー。

ここは衝動買いしたくなるネタが多くて困っちゃうねw
その前にころりんバッグ作んなきゃ。
937可愛い奥様:2013/09/10(火) 00:28:27.78 ID:0f6/bGHy0
困った時のランチョンマット
困った時の袋物
938可愛い奥様:2013/09/10(火) 06:50:52.02 ID:CB2Cpwcv0
>>930
>>931

>>928です、ありがとう。
フェリシモのキットやってみたり、超初心者向けの本見たけど、
挫折してしまった。
でも今年はもう少し頑張ってみる。
テンションあげるために毛糸買ってくるw
939可愛い奥様:2013/09/10(火) 08:10:22.77 ID:hQcLuDJBO
お弁当袋のマジックテープ付けるのが苦痛で放置してたわ…
940可愛い奥様:2013/09/10(火) 08:21:15.09 ID:i+VO5P/N0
ビーズニッティングって初めて知ったけど、素敵だねー
でも自分がトライしたら、メタラーだから別方向に行きそうな気がするw
941可愛い奥様:2013/09/10(火) 08:57:03.15 ID:RkFlVi8R0
>>940
ぜひ別方向の作品を作ってUPしてくださいな!
942可愛い奥様:2013/09/10(火) 09:28:35.85 ID:i+VO5P/N0
>>941
頑張ります!なんかwktkしてきたw
943可愛い奥様:2013/09/10(火) 10:22:13.82 ID:z42Oovw20
ビーズニッティングいいねぇ。
かぎ針だとダメなのかな?同じ方法でビーズは編めるんだろうけど
ああいうふうにキレイに揃わないかもしれないか。

一番最初始めたのは子供の頃に棒針だったけど
だいぶ間あいてやりだした時にかぎ針の手軽さが便利でもっぱらかぎ針派。
棒がちょっと置いておくのに邪魔なのよねw
944可愛い奥様:2013/09/10(火) 10:43:34.26 ID:156qxpeW0
>>943
かぎ針編み+ビーズには、こういう危険なブツがありましてね……
ttp://www.beadsfactory.co.jp/trend/038_2.html
945可愛い奥様:2013/09/10(火) 11:41:55.77 ID:hiXGwEVI0
エコクラフト講座託児付き200円かぁ…
行ってみようかな。
946可愛い奥様:2013/09/10(火) 12:08:13.10 ID:HUgLdxdJ0
罪庫の端切れに秋らしい色をみつけたので、ワンハンドのエコバッグ作ってみました。
http://imepic.jp/20130910/430010

昔見たショルダーバッグの形が好みだったので、なんとか記憶の糸を手繰りながら
自分の好きな寸法で型紙を作るのに時間がかかったけど、
縫うのは簡単だから、これからバザー用に量産します!
947可愛い奥様:2013/09/10(火) 12:34:56.60 ID:fw1ZTEfe0
>>946
素敵!
ワンショルダーのヒモがクロスするように工夫されていて物がこぼれにくい上に肩凝りしなさそうですね。
948可愛い奥様:2013/09/10(火) 13:00:56.28 ID:ezl1FKWN0
946は娘夫お揃いパンツに娘のへんなマリン帽子とバッグに義母姉妹お揃い帯バッグの人。
お腹いっぱい。
949可愛い奥様:2013/09/10(火) 13:56:50.56 ID:+WiVf1R1O
帯バッグなんかも作ってたんだ
再うpしてもらいたいくらいだわ
950可愛い奥様:2013/09/10(火) 14:07:55.16 ID:156qxpeW0
ブログ作ればいいのに
951可愛い奥様:2013/09/10(火) 14:22:07.22 ID:Ma+U5qGK0
>>946
オモテも可愛いし裏地も可愛いねー!
しっとり大人っぽいけど大人すぎなくていいし。

>>948
前からうるさいぞ、甘いもん食べとけ。
952可愛い奥様:2013/09/10(火) 14:26:55.17 ID:ohXZiB+f0
このスレはうpする人少ないから、たまにあると嬉しいけどなー(チラ

今週週末からルミネ10%オフセール。
新宿の貴和で何買おうかな〜と今からせっせとリスト作り。
交通費考えると、ネットで買ったほうがずっと安上がりなんだが、
現物見たほうがモチベーション上がる
953可愛い奥様:2013/09/10(火) 14:27:47.24 ID:/Hh7f3ZN0
>>948>>950←作れないから僻み?こういう人がブログに絡んでくるんだろうなwww

>>946気にしないでどんどんうpしてくださいねー
954可愛い奥様:2013/09/10(火) 14:30:00.54 ID:+WiVf1R1O
僻み?とか煽るのもやめとこうぜ…
955可愛い奥様:2013/09/10(火) 14:33:03.68 ID:j4U/0ty60
>>945
行かぬ後悔より、行って後悔。
主催者が怪しくないなら、安くていいね。
956可愛い奥様:2013/09/10(火) 14:37:29.59 ID:DGTeH9vC0
人の作品を見ると餅上がるから歓迎よー

近所のお出かけ用に、最低限の持ち物(スマホ、長財布、鍵、ハンカチ)と、ペットボトル1本がおさまって
しかも出し入れがしやすいような布ショルダーが欲しい

最低限の持ち物サイズはいくらでも売ってるのに、
プラスしてペットボトルも入ってちょうど、ってなると途端にないんだな
大きすぎるのばっかなんだよね、これは自作しろってことか
957可愛い奥様:2013/09/10(火) 14:47:01.14 ID:fw1ZTEfe0
>>956
自作に限りますよ。
内側にループ付けてお揃いのミニポーチ付けて切符なんかを入れておけるようにすると改札の時に慌てなくて済むw
やり過ぎない程度に洋服や帽子とお揃いにしてもいいし。
958可愛い奥様:2013/09/10(火) 17:06:19.50 ID:5RXAN5i2i
ここ見たら餅上がって、子供用エプロン作ってるんだが、後ろのゴムの付け方がぐぐってもわからん。 首の所は出来たんだけど。
初心が自作の型紙で自分の好きなように作るって無理だったのか。
959可愛い奥様:2013/09/10(火) 17:14:35.80 ID:EcB0otCR0
>>958
どんな風にわからない?
長さの適当な平ゴムに、その1.5倍くらいの長さの筒状の布を被せて、両脇を揃えて縫いつければ良いと思う。
両端を折り込んで叩いても良いし、
付けたい方と反対向きに付けてから折り返して抑えても良いし。
私は折り込んでやったかな…
そんな強度の要らない部分なので、やりやすいやり方で良いのでは。
960可愛い奥様:2013/09/10(火) 17:32:21.86 ID:5RXAN5i2i
>>958
レスありがとう。
ゴムを作るのは理解出来たんだけど、ゴムの両端をエプロンの両端に付けるのがいまいちわからずでした。
エプロンの両端に折り込んでしまえばいいのか! なるほど!
足りない頭で必死に考えてたので、レスありがたかったです。
961可愛い奥様:2013/09/10(火) 17:33:57.97 ID:5RXAN5i2i
>>960>>959です。

レスが嬉しすぎて、間違えました。
962可愛い奥様:2013/09/10(火) 17:38:02.57 ID:Ua+sL8xe0
ブログやる暇あるなら、ミシンかけたいわ。
963943:2013/09/10(火) 17:59:32.67 ID:z42Oovw20
>>944
ちょっと!!!
作りたくなっちゃうじゃない〜(TT)
今バザー物作らないといけないのに〜。

でもこういうのができるとわかって嬉しい♪
教えてくれてありがトン!
964可愛い奥様:2013/09/10(火) 18:26:13.29 ID:z42Oovw20
ちょっと基本的なことを質問。
給食袋的な裏布ナシのちょっとした巾着袋を縫う時、
布端ってジグザグとかの処理します?
縫い物はたま〜にしかやらなくていつも適当なんだけど
縫い物マスターの奥様達はどうしているのかと。

あと、体操着用巾着袋を作るとしたら裏布付きにしますか?
袋自体はキルティングとかじゃなくて(キルティングはかさばって不便と判明)
普通のペラいので縫うとしてみなさんならどうします?

夕飯支度してくるのでまた夜戻ります。
965可愛い奥様:2013/09/10(火) 19:47:56.25 ID:k01xeoLn0
>>964
リバーシブルの巾着にしたら布端の始末しなくていいよ
リバーシブル巾着で調べてみて
両面生地の厚みを揃えるといいよ
ペラい生地ならむしろおすすめ

一枚仕立てのペラい巾着を作るとしたら袋縫いかな
生地がちょっと厚いならパイピングする
966可愛い奥様:2013/09/10(火) 19:53:34.17 ID:3his1nWj0
>>946
素敵
形もいいですね
型紙があったら作りたいくらいです
967可愛い奥様:2013/09/10(火) 20:34:47.52 ID:aDjCODnA0
>>964
ジグザグ縫いしないとすぐボロボロ出てくるからジグザグ縫いするよ。
968可愛い奥様:2013/09/10(火) 20:45:22.47 ID:DGTeH9vC0
>>957
そうですよね、凝った付属(革紐やら、アメリカンスナップとか)なくていいから既製品より軽くできそうだし
鉄道のパスカード専用ポケットとかつけたら超便利そう、アドバイスありがとう
ちょっとオサレっぽいインテリアファブリック(もちろん罪庫の)で作ってみます
969可愛い奥様:2013/09/10(火) 21:04:32.05 ID:0f6/bGHy0
>>964
消耗品な巾着ならピンキングばさみでギザギザにする。
970可愛い奥様:2013/09/10(火) 21:24:19.83 ID:HUgLdxdJ0
>>946です
なんか私のせいで荒れたみたいですみません。
ブログもHPもSNSも面倒なので、たまにここで披露させてもらってるくらいだから見逃してwww

褒めてくれた皆さんありがとうございました。
この形は非対称だから、右肩に良く掛ける人と左に良く掛ける人は
反対の形が具合がいいのでリバーシブルで使えるように作ってます。
私は左肩に掛けるからこの形。
紐が二本の普通のバッグだといつの間にか一本が外れて中身丸見えとかやってしまうので
この形にしてみましたが、まだ使ったことがないので使用感をお伝えできなくてごめんなさい。
971可愛い奥様:2013/09/10(火) 21:41:10.20 ID:TYcLbGkC0
>>970
あなたのせいじゃないよ!またうpしてほしいです。
面白い形だなーと思ったら、そういうことか。
真似っこしたいなぁ。
972可愛い奥様:2013/09/10(火) 21:49:29.32 ID:FKQBl0RW0
安定期入って体調とモチベが上がってきたから罪庫消化だー
とりあえずリハビリで赤ちゃん用のベスト編み始めた
途中で飽きないといいけど自信はない…
973可愛い奥様:2013/09/10(火) 22:05:35.12 ID:7HZPioFi0
>>946さんまたうPして下さい‼
勝手にですが、かなり参考にさせてもらってます‼
初心者なので上手な方の作品、憧れです‼

私も>>956さんを見習って、自分用の買い物ショルダー自作にチャレンジしようかな。子供用のマグも入る大きさで、考えてみよう。
974可愛い奥様:2013/09/10(火) 22:16:59.37 ID:hQcLuDJBO
ロックミシン持ってないから巾着は出番少ないか急ぎで作る消耗品とかのはジグザグで
体操着袋とかハーモニカ、ボール袋とか可能な限りは
裏地を付けるか、袋縫いで布の端が見えないようにする
袋縫いの開き口の処理がわかってからは袋縫いが多いかな
975可愛い奥様:2013/09/10(火) 22:36:18.59 ID:Rg12nUt00
ビーズクロッシェ、楽しいんだけどね
ビーズを糸に通すのがメンドクサ過ぎ
976可愛い奥様:2013/09/10(火) 22:45:33.12 ID:Cpb/FmCX0
>>946
斜めがけできるエコバッグを作りたいと思っていたので、とっても参考になります!

このスレみている間はものすごくモチベーションがあがって、サイズ測ったり設計図かいたりするんですが、そこで終わってしまうんですよね…。
977964:2013/09/10(火) 22:49:43.45 ID:z42Oovw20
巾着の布端処理を聞いたものです。たくさんありがとうございました。
やはり何かしらの処理はする方がいいんですね。
ピンキングハサミは目からウロコでした。ほぼ未使用で持ってるのに(汗

袋縫いって外表で塗ってその後裏表にして縫うやつですよね?
それを巾着にする方法がよく分からず・・・。
ちょっと調べてみます。ありがとうございました。

体操着入れは両サイドに紐を引っ張るようにして
巾着下に縫い付けて背負えるタイプにしなくちゃいけないので
なんとなく面倒でキルティングの以来作り直しを先延ばしにしていましたw
いろいろ聞けたので頑張ります。
978可愛い奥様:2013/09/10(火) 22:54:42.47 ID:HUgLdxdJ0
>>971
じゃんじゃん作ってください!
型紙うpできればいいんだけど、やり方がわからないので
今度写真でうpしてみますね〜。
979可愛い奥様:2013/09/10(火) 23:11:22.27 ID:HUgLdxdJ0
巾着袋というよりはナップサックですね。
ナップサック、作り方、で検索したらいいかも!
980可愛い奥様:2013/09/11(水) 07:04:34.28 ID:psQ4/3i90
確かナップサックもNVERまとめにあった気がする。
ナップサックなら、裏地があった方がいいかもね。
長く使うだろうし、使いやすさや持ちの良さを考えると。
981可愛い奥様:2013/09/11(水) 08:00:04.21 ID:isXPTr0g0
背負うならあんまりペラペラよりは
張りがあったほうがいいね。
ひもつけ位置がいたんだりもするし。
982可愛い奥様:2013/09/11(水) 09:51:13.21 ID:FttzWlBC0
次スレ立ててみます。
初めてなので、もし出来なかったら他の方にお願いします。
983可愛い奥様:2013/09/11(水) 09:57:04.01 ID:FttzWlBC0
出来ました!
次スレです。

手芸が好きな奥様 30
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1378860771/
984可愛い奥様:2013/09/11(水) 09:58:33.96 ID:xXDdaUmD0
>>983
乙&トンです!
985可愛い奥様:2013/09/11(水) 10:31:41.88 ID:jTc5Um720
スレ立て乙です!

埋めがてら
>>867
バックナンバーありましたよ
http://books.bunka.ac.jp/np/isbn/08475032012/
986可愛い奥様:2013/09/11(水) 10:35:20.46 ID:FttzWlBC0
どなたか、家庭用の芯貼り機を使っている方はいますか?

ジューキのミニプレスとかアイガーの高圧プレスアイロン以外にありますか?
芯貼りが下手なので購入を考えています。
987可愛い奥様:2013/09/11(水) 12:42:07.88 ID:77PSQKU/0
ディアゴスティーニを見た奥様います?
ステマじゃないです。
でもパッチワークなので気になる。
最終巻まで買うとお幾ら万円になるんだろうw
988可愛い奥様:2013/09/11(水) 13:14:34.12 ID:+f8xN4wd0
サイト見てきた。全65号らしいから、
創刊号790+隔週1390×64で89750
たっけぇええええw
989可愛い奥様:2013/09/11(水) 13:18:54.18 ID:98GIZtDj0
お幾ら万円という言葉にキュンキュンしたw

朝から冬用の石鹸作ろうか子のパズルバック作るか考えてやっと決断。
パズル用のバッグ作るぞ!
ピースこぼれないようにフラップ(?)つきで袋縫いで…
初心者に出来るかな。
使い道がない残念布を消費しまくってやる。
990可愛い奥様:2013/09/11(水) 13:22:31.61 ID:xXDdaUmD0
>>989 私もw

デアゴスティーニ買うならクチュリエの方がお得かな?なんて久しぶりに見に行ったのが
運のつき
やばいよーやばいよー
991可愛い奥様:2013/09/11(水) 13:26:04.36 ID:7//cGOvC0
パッチワーク、ただでさえ在庫に埋れてるから絶対買わないなー
ハンクラーの義母もやりかけパッチワークを積んでるらしい。
在庫トークに花が咲いた
992可愛い奥様:2013/09/11(水) 13:40:58.20 ID:77PSQKU/0
ディアゴスティーニって何でも結局相当な値段になってしまうのね。
そもそもパッチワークって古布の汚れた部分や切れてしまった部分を避けて
使える部分だけ切ってハギレを合わせていくというのが始まりじゃなかったっけ?
そんな値段出せるか!
って思うけど、今私のうしろにある罪庫というお宝(私にとっては)の合計金額は
いったいお幾ら万円だろう…怖い!怖くて考えたくないから昼寝する。
993可愛い奥様:2013/09/11(水) 13:46:21.02 ID:JTWm7MJZ0
デアゴスティーニのCMは気になってた。

手作りベッドカバー、自分で作って約9万円…。高すぎーw
994可愛い奥様:2013/09/11(水) 13:58:34.19 ID:n0A54aqe0
>>986
欲しいけど手が出ないなー場所取りそうだし
ズボンプレッサーで代用できるとかネット見たけど試そうにもズボンプレッサーもないや

デアゴス高すぎて笑ったww
部屋にあの箱の様な本が積まれて行く未来しか見えない…
995可愛い奥様:2013/09/11(水) 14:06:35.94 ID:enBX0ZXN0
>>983さん、乙です!ありがとうございます。また利用させて貰います!
昨日はたくさんの人から励まして頂いて安心しました。皆さんありがとう。

埋めがてら。
どこかで見た、物凄く単純な造りだけど、以外と使えるヤツだったのでサイズ違いでいくつか作った斜めがけバッグ。
http://imepic.jp/20130911/488000

袋に紐を縫いつけるだけwww
好きな大きさ、長さで作り放題。
デニムやシーチング、リネン、素材によって雰囲気が変わるし、肩紐に市販の幅広テープでもOK。
フラップやファスナー無し。トートバッグ感覚です。
開け閉め超絶簡単。

中身ぶちまけないか心配でしたが、落としてもこぼれたことはまだ一度もありませんよ。
子供もさっと物が取り出せて使いやすいって言ってました。
996可愛い奥様:2013/09/11(水) 14:10:07.18 ID:qpgK8Hzb0
この図々しさと自己顕示欲の高さ
997可愛い奥様:2013/09/11(水) 14:16:15.13 ID:zsSnwAh30
えーなんで?

お気に入りのバッグがヘたってきたけどもうそのシリーズを作ってなくて
使いづらくてイライラするブランドバッグに戻ろうかと思ってたけど
腕がよければ同じものを作ればいいんだよね…でもムリだー
998可愛い奥様:2013/09/11(水) 14:18:53.31 ID:qpgK8Hzb0
995のオナニースレになりました。
999可愛い奥様:2013/09/11(水) 14:29:33.04 ID:w8TAaBz90
粘着テープ乙!
うめ。
1000可愛い奥様:2013/09/11(水) 14:30:11.40 ID:w8TAaBz90
なんだよ粘着テープってorz
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。