手芸が好きな奥様 24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
手芸が好きな奥様、引き続き手芸の合間に語りましょう。

前スレ
手芸が好きな奥様23
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1346554206/

過去スレは>>2-3
2可愛い奥様:2012/10/25(木) 10:12:55.63 ID:5IFlGBqj0
3可愛い奥様:2012/10/25(木) 10:14:02.24 ID:5IFlGBqj0
4可愛い奥様:2012/10/25(木) 11:26:44.96 ID:OqRLCiTw0
反日・捏造大河
清盛の平均視聴率
   第01~10回 第11~20回 第21~30回 第31~40回 第41~41回
16   15.7% 

14
         12.9%
12             
                  11.3%      
10                        10.4%
                        
8                               7.9%
-----------------------------------------------------------------
213 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2012/10/22(月) 18:33:27.11 ID:zMISCCP9
 ( ´∀`)/ ∧∧ ∩
⊂   ノ  ( ´∀`)/
 (つ ノ  ⊂   ノ  ∧∧ ∩
  (ノ    (つ ノ  ( ´∀`)/
        (ノ   ⊂   ノ
             (つ ノ  ∧∧ ∩
             (ノ  ( ´∀`)/
                _| つ/ヽ-、_
              / └-(____/
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                  <⌒/ヽ___
                /<_/____/
5可愛い奥様:2012/10/25(木) 22:33:18.16 ID:YMbDjdgM0
スレ立て&テンプレ貼り大変乙トンです!

前スレの1000さんのを貼っておきます

1000 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/10/25(木) 22:26:22.01 ID:uM3EV/Kh0
説明が下手でごめんなさい
自分のキャラじゃない、でも好みのフリフリレースワンピースを
古着屋で購入し、スカートの裾を縫い付けて、袖同士をくくり、カバン風にしました
が、肩から提げた姿を見た姉から気味が悪いと言われてしまいました
皆さんならどう改良しますか?
残念ながら裁縫の技術やセンスがないので、実行はできないかも知れませんが、アイデアがあれば教えて頂きたいです
6可愛い奥様:2012/10/25(木) 22:39:26.28 ID:Vw9rptmb0
>1乙

>5
人がぶら下がってるように見えたのだろうか…。>気味が悪い
自分ならさらにバラして布の状態から何かにするかなあ。
オーバースカートとかカフェエプロンなどはどうだろう。

先日息子の100cmのシャツから
半分サイズのティッシュボックスケースができたよ。
裏地も何かのハギレでリバーシブルにした。
7可愛い奥様:2012/10/25(木) 22:51:18.61 ID:uM3EV/Kh0
>>5
転載ありがとうございます
>>6
まさに仰る通りです
私としては、それが狙いだったのですが…
分解作業は未経験ですが
やってみたいです
アドバイスありがとうございました
8可愛い奥様:2012/10/26(金) 06:13:12.42 ID:ZYhsntWy0
>>7
人がぶらさがって見えるのが狙いだったの?www
分解前にその画を見てみたいわ
9可愛い奥様:2012/10/26(金) 06:14:56.07 ID:rfK3YE37O
いっそウィッグもつけて気味悪い方向へ突っ走るとか
10可愛い奥様:2012/10/26(金) 07:45:13.15 ID:F2i2aCRo0
ぜひうpして〜
11可愛い奥様:2012/10/26(金) 09:00:16.32 ID:da67BQhI0
>>1乙です

前スレのリボンチャーム、革ひもでチョーカーにしてリボン部分を
後ろの首筋にくるようにしたら可愛いかなって思っちゃった。
よし、自分で作ってみよう!!
12可愛い奥様:2012/10/26(金) 09:27:15.63 ID:lnSJ7cSK0
イメージとしてはKERAに載ってそうな感じ?>ぶら下がりバッグ
若い子なら微笑ましいかもしれんが
キジョだとどうだろうww

まえにどこかで
3段フリルスカートのような手提げバッグを持って
満員電車に乗ったらチカンが一生懸命バッグ撫でてた、
という書き込みを見たなあ。
画像もあったけど本当にスカートみたいだった。
13可愛い奥様:2012/10/26(金) 09:31:09.14 ID:d4gzWr650
>>7
禿げしく見たいw
14可愛い奥様:2012/10/26(金) 09:31:48.04 ID:MG09Meus0
ちょっと見てみたいな。ぜひ画像を!

>>11
かわいいね!首の後ろに来るようにするなんて素敵。それをブレスレットでやってみようかな。革のブレス。
今日はこれから出掛けるから、ユザワヤと百円ショップが乱立する場所を通る。
危ない…。
15可愛い奥様:2012/10/26(金) 09:32:06.49 ID:fJJDvWIq0
>>12
見た見たw<3段フリルバッグ


ところで
夫に靴下を編んであげたいのだけれど、
皆様のお薦めの本はありますか?
…って前スレで聞きたかったけど998だったから諦めた
そんな私に合いの手…じゃなかった愛の手を!
16可愛い奥様:2012/10/26(金) 09:32:44.94 ID:U3FdGrQb0
>>12
笑ったw 痴漢ざまーだわ。
デコイバッグと名付けたい。
17可愛い奥様:2012/10/26(金) 09:36:05.42 ID:U3FdGrQb0
>>15
嶋田俊之さんの手編みのソックス。

編み物では何ひとつ、完成させた事のなかった私が、子供二人の靴下を編み上げたよ!
踵の形、つま先の形、何パターンも載ってて、説明も論理的なのですんなり編めました。
18可愛い奥様:2012/10/26(金) 09:43:25.64 ID:I61YS+jv0
ほかのスレとかぶっちゃうかもだけど、
手芸好きって公言していますか?
だから、このスレ見つけてハッピー☆
私はしていません。せこケチ系のトラブルが多くって。
罪庫はあるけど、あるものでちゃっちゃっとがヤダ。
ものを粗末にしている人にハンドメイド渡しても悲しい結果になること多い。
娘ちゃんとそこの婆に、せがまれて渡したあみぐるみが、
そこんちの犬のおもちゃになっていたときは泣けた。

19可愛い奥様:2012/10/26(金) 09:52:25.81 ID:lnSJ7cSK0
特に公言はしてないけど、
たまに「これ作ったんだー」とかは言うかな。
子供服とかフェルト小物とか。

あげた物はどう扱われても気にしない事にしてる。
自分が作るのが好きだから。
嫌なら材料費は貰って割り切ることかな。

幸い自分の周りは「材料費と手間賃払うよ〜」って人ばかりだ。
色々戴いたり、お世話になってる人にしか作らないから
手間賃なんて貰う気もないし、嫌な思いした事はあまりないかな。
20可愛い奥様:2012/10/26(金) 10:02:56.62 ID:I61YS+jv0
>19
私も、お世話になっている人には
むしろこんなものでよかったら使ってくださいなんだ。
ハンドメイドって、嫌いな人もいるし、好みがあるから。
お世話になった人から、これ作ってという人は、ちゃんと実費もらっている。
私も手間賃は作りたいから、プレゼントって言ってる。
それは、すごく親しい、世話になっている人のみ対応なんだけど、
又聞きした人が、あつかましい。
全部断っている。だから、わたしはエコヒイキケチってことになってるよ。w
あの人に頼んでも何もやってくれないってさ。

あみぐるみは、犬にカミカミされている見たのでショックだった。
そこんちの婆が「犬が気に入っちゃって〜」だってさ。
渡した以上、そこんちのものだから何もいえないけどね。
21可愛い奥様:2012/10/26(金) 10:07:30.33 ID:lnSJ7cSK0
それは素敵な作品だからクレクレされてるのかもね。
今のところ、子供の遊び友達関係にしか作ってないなあ。
又聞きでくる人なんていないw見た目がもっさいからかw。
来ても「よく知らない人には作れねっすwサーセンww」で逃げるかも。
22可愛い奥様:2012/10/26(金) 10:30:05.00 ID:XTUDtap50
クレクレしない友達しかいないし
付き合いの浅い人には公言するような機会がないなぁ。
クレクレされるような腕前ですらないんだけどww
ヤルヤルはトメ。あとは半分内職というか仕事にしてる人がたまに売りに来るぐらいか。
市販より安いし腕もセンスもいいので喜んで頼んでる人はいる。
人に作ってクレクレはしないけど、教えてほしいなぁとか
一緒におしゃべりしながら作業したいなぁとは内心思う。
23可愛い奥様:2012/10/26(金) 10:36:36.41 ID:S/WFzZGa0
>>20
犬のオモチャはちょっとショックだね。
せめて見えないようにしてくれたらいいのに。
私も、刺繍のピンクッションをプレゼントしたら、
「こんなにかわいいのに刺せないわ〜」とか言いつつ、
次に家に行ったら、すごく乱雑にグサグサさしてあって
ガッカリした事があったよ。
本来の使い方だし何も言うつもりもないけどね。
24可愛い奥様:2012/10/26(金) 10:48:15.21 ID:FiuGVkSp0
>>23
犬のオモチャと同等に言っちゃあかんでしょ〜
使ってくれてるんだ〜うれしい〜ありがとうって思うとこじゃないの?
25可愛い奥様:2012/10/26(金) 11:04:12.58 ID:DlLbvES80
私はピンクッションも「使ってもらえてる!」と喜べそうな単細胞だという事に今気づいた。
買ってきた輪針が大きくて使いにくく凹み中保守。
どうにか使えないものか・・・。
26可愛い奥様:2012/10/26(金) 12:10:21.48 ID:fJJDvWIq0
>>17
ありがとう!
ざっとレビューを見てみたけど、細い糸のもあるんだね!
嬉しいな
早速買って編んでみます!
本当にありがとう!
27可愛い奥様:2012/10/26(金) 13:56:51.07 ID:VFKHt1NP0
袖がきつくてしまい込んでいたダウンジャケット。
思い切って袖を外してしまい、袖付け部分をバイアステープでくるんでベストにしてみた。
ちょっとスギちゃん風だけど、死蔵品が使えるようになって自己満足。
28可愛い奥様:2012/10/26(金) 14:01:47.94 ID:MG09Meus0
私もリメイク思案中。
と言っても、昔履いていたジーンズをショートパンツにしようかと思っているだけなんだけど。
かぼちゃパンツみたいなシルエットにしたいんだけど、そんなにゆるみがないんだよなぁ。
かぼちゃパンツの型紙探そうかな。

29可愛い奥様:2012/10/26(金) 17:53:16.58 ID:8sLMGKvo0
うさこのお裁縫とか何とか言う
コスプレ系裁縫ブログにかぼちゃパンツの型紙あった気がする
フリーであればいいね
30可愛い奥様:2012/10/26(金) 22:32:39.83 ID:Adq7erKl0
ぶら下がりバッグ奥です

ttp://imepic.jp/20121026/803410

うpしてみましたが
分かりにくいです
すみません
31可愛い奥様:2012/10/26(金) 22:43:11.96 ID:8yZ+Bvdj0
私にはスリングか何かのひらひらに見えるわーキモイとは感じないけど……

トメが「最近朝晩に首が冷えて寒気がする」って言うから
シルクのはぎれを使ってスカーフを縫った。
シミが落ちない小紋の着物を解いたものだったので、柄もそこそこ可愛くできた。トメも喜んでくれた。

トメが今日新しいスカーフを買ってきたんだけど、どういうことかしら(独り言)

32可愛い奥様:2012/10/26(金) 22:44:50.38 ID:lnSJ7cSK0
うーん…

「どうしてあの人、ワンピースぶら下げてるの?」
かな…。
柄はかわいいから、やはりバラして作り直しおすすめ。
33可愛い奥様:2012/10/26(金) 22:48:13.42 ID:fJJDvWIq0
>>31
きっとそれは、スカーフをもらったらあまりに温かくて手放せなくなったので
洗い替えにもう一枚欲しくなった、のでは……多分……
34可愛い奥様:2012/10/26(金) 23:08:14.22 ID:kabf5Ul30
>>30
気持ち悪いとは思わないけど、>>32さんと同じくなんでぶら下げてるの?とは思う
実際持ってみたら違うんだろうけど、ワンピースの形そのままだからかな
バッグとして使うなら、持ち手を替える(木とか革とかの持ち手パーツに)とかはどうだろう
35可愛い奥様:2012/10/27(土) 03:23:02.92 ID:6Q0gdTMd0
>>30
可愛い柄ですね。自分用なら、木製の持ち手にするかな。希望の形ではないかもだけど、肩に掛けるなら、シンプルにこう言う感じもありますよ。
http://i.imgur.com/6jDu5.jpg
36可愛い奥様:2012/10/27(土) 07:49:19.53 ID:Z1mTiTiN0
>>30です

皆様アドバイスありがとうございました

>>35さんの画像のような感じに頑張って作ってみたいと思います

37可愛い奥様:2012/10/27(土) 08:32:26.54 ID:Vrkjuhej0
>>26
〆た後でごめんね。「はじめてのレッスン ソックスとレッグウォーマー」
という本もおすすめ。風工房さん監修で、説明もわかりやすい。
棒針初心者の私は、その本で靴下を完成させました。
ただ踵の編み方は一種類だけなので、ほんとに初心者向け。

嶋田さんの本も、すごくわかりやすいから同時におすすめ。
私は靴下本でなく「手編みのてぶくろ」の方を買って、家族の手袋編んでます。
この人の本は、説明が親切で論理的だと思う。
難易度高い作品もいっぱい載ってるけどw 写真もきれいで読んでて楽しい。
38可愛い奥様:2012/10/27(土) 12:35:08.58 ID:hChDV/WO0
裁縫箱がわりにしてたせんべい箱が手狭になってきたので
ネットで見つけたパステルカラーの工具箱ぽちった〜
来るの楽しみすぎる、早く来ないかなー色々詰めたいなー
39可愛い奥様:2012/10/28(日) 14:32:43.25 ID:guv4CaQG0
パステルカラーの工具箱、メーカーはどこのですか?
うちも可愛い工具箱に入れたい。
40可愛い奥様:2012/10/28(日) 14:59:03.16 ID:wT3kGoo00
>>37
ありがとう!
その本も購入します!
夫は足がとてもでかいので、市販の靴下はきつそうなんだ
冬に家で履くのくらい、ゆったりしたのをあげたくて…
靴下初挑戦なんだけど頑張ってみます!
41可愛い奥様:2012/10/28(日) 16:17:45.59 ID://dPf9zy0
>>39
38です。買ったのはアイリスオオヤマのマイキット37という箱です
色がミルキーピンクとかミルキーオレンジとかやわらかくおいしそうな色で
これは裁縫道具入れに最適!と思いました
まだ来なくてじりじりしている所です、早く来いー
42可愛い奥様:2012/10/28(日) 19:10:00.82 ID:r7GUAa6b0
「際でこま結び」が難しい…
結び目を際まで持っていくコツがあったら教えてーっ
43可愛い奥様:2012/10/28(日) 20:04:58.47 ID:LsX6Wrx00
>>42
毛糸?レース糸?テグス?それとも
パールとパールの間を一結びするシルク糸?
44可愛い奥様:2012/10/28(日) 20:39:04.03 ID:r7GUAa6b0
>>43
レスありがとう。
タティングレースで糸継ぎ足す時にリングの際でこま結びを
しないといけないんだけど、どうしても何mmか開いてしまうんだ…
パールのオールノットも動画見てると目打ちとかで結び目を
持っていく感じだから、同じようにやるのかな〜
45可愛い奥様:2012/10/28(日) 22:10:41.47 ID:Cvu94cV70
>41
レビュー見てみたけどよさそうですね、特に30cm定規が入るのが良い!
最初スチールとかブリキで探してたけど、裁縫中は目打ちとかリッパーとか
しょっちゅうガチャガチャ言わすからこの方が良いかも。
教えてくれてありがとう
46可愛い奥様:2012/10/29(月) 01:20:49.21 ID:krw0Cfx90
>>41
めちゃくちゃいい!
ピンク買うわ。ここ、良スレだよ。
47可愛い奥様:2012/10/29(月) 09:17:38.46 ID:9A+lTxb90
>>44
43さんじゃないけど、自分は、まずは結ばずに、
新しい糸で、ピコつなぎなどで糸が緩みにくくなる場所まで編んで行ってから、
結びたいところのすぐキワを、それぞれ待ち針でピンクッション等に
刺して固定してから、糸継ぎのところを結んでる
この方法で、どうでしょう?
48可愛い奥様:2012/10/29(月) 09:34:03.12 ID:KWRqS2zP0
クリスマス・母の誕生日・親友の誕生日が年末年始に集中している。
まだ2ヶ月あるけど何を作るかさえも決めていないから怖くなってきた…。
どうしよう、もういろいろ作り尽くした気がするよ。
49可愛い奥様:2012/10/29(月) 10:25:24.60 ID:J6+QZbnB0
>>48
編み物するならアームウォーマーとかどう?親指と指が出てるやつ
結構便利よ
室内でもしてられるし
毎回凝ったもの贈ってるならしょぼいかもしれないけど
おそろ糸で帽子かレッグウォーマー作ってもいいと思うわ
50可愛い奥様:2012/10/29(月) 11:03:09.83 ID:KWRqS2zP0
>>49
アームウォーマーとレッグウォーマーにしようかな?私自身もちょっと欲しい気がする。
ちょっと前にもレスしていた奥様がいたけど、手作りモノって好みがあるというか
手作り感があるモノが好きな人と手作り感がとにかく嫌!という人がいるからね、結構悩む。
だけど、ある程度の年齢になってしまうと手頃な値段で手に入るモノってすでに持っていたりするんだよね。
だからついつい手作りモノに逃げてしまうというところはある…。
女性なら家の中で使える手脚を暖められるモノなら邪魔にならないかな?

問題は夫だ。まあ夫には手作りモノは作ったことがないし、作る気もないw
51可愛い奥様:2012/10/29(月) 12:32:57.13 ID:fIlwjoTM0
機能ホームセンターいってwktkしたばっかりだー。
工具箱とかもだし、パーツいれとかグルーガンとかも安くて丈夫でいいよね
なんか頑丈なマジックテープみたいなのを昨日は見てきた。
ミシンに道具くっつけてる奥を参考にして、なんか役に立ちそうだなーとか
バッグとかに使えないかなーとか。
52可愛い奥様:2012/10/29(月) 12:41:21.45 ID:L2/z2bgq0
昔買ったプラバンが出てきたので何かできないか試行錯誤中
専スレで紙ヤスリかけたら色鉛筆で絵が描けることを知ってモチが上がったら
小さい穴用のパンチや他の色鉛筆が欲しくなってきてしまったw
ちょっとした思いつき→材料→道具→副資材→参考本→材料(ryのループおそろしや
53可愛い奥様:2012/10/29(月) 12:49:09.95 ID:Dk+D9rh30
余った材料でなんか作ろう

あれ、ちょっと足りないわ店(orネット)で買ってくる

むはーこれ欲しいわー(購入)

恐ろしやおそろしや
54可愛い奥様:2012/10/29(月) 12:52:49.74 ID:HFA+l9mt0
プラバンの専用スレなんてあるのかw
縮むの楽しいよね
55可愛い奥様:2012/10/29(月) 12:56:59.39 ID:KWRqS2zP0
>>51
私もホームセンターよく行くよ!
手芸の材料より頑丈な工具用の金具が売っているし
何か手芸に転換できそうなワクワク感がたまらないよね。
56可愛い奥様:2012/10/29(月) 13:45:30.20 ID:rhdp3yAq0
>>47
ありがとう。
書いてくれた通りにやってみたら出来たよー(・∀・)
片方固定したら格段にやりやすくなりますね。
とりあえずマクラメ用コルクボードに留めたけど
作る予定なかった流行りのピンクッション、買った本にちょうど
編み図も載ってるしタティング専用を作っちゃおうかな。

ピコ繋ぎの目数を間違えたり、チェインの長さが合わなかったりで
買ってきた絹糸はいつ使えるのだーっ!だけど、カチカチ
やるのが楽しい。
57可愛い奥様:2012/10/29(月) 15:49:44.35 ID:krw0Cfx90
>>50
夫の贈り物には、数年間、基本は、デニムパンツ(もちろん既製品)
財布またはコインパス、カジュアルシューズのローテーションだよ。
一緒に買いに行く。確実に使ってもらえるやつにしている。
たまに、普段の会話でこれほしいな、観たいなとかっていうのを手配したりする。

作ったとしてもニット帽、トートバッグくらい。
それも、こういうのって事前に打ち合わせして作る。

以前、どこかのハンクラスレで自分の服は自作の洋裁好きな奥さまが、
あまっている生地で旦那様の通勤用のスーツをつくろうと
相談していたので、他の方と一緒に止めたことがある。
男物って何もかも違うと思うんだよね。

買うほうが無難なものってあるよ。
58可愛い奥様:2012/10/29(月) 15:59:30.55 ID:ExoCE/kv0
もうすぐ旦那の誕生日だから、革のペンケース作ってあげようかと思ってるんだけど・・・
これくらいなら男物の手作りでも差し支えないかな??
旦那のペンはいつも裸でカバンに放り込んであるので。
59可愛い奥様:2012/10/29(月) 16:10:26.88 ID:fIlwjoTM0
豚義理だけど貸しミシンとかレンタル手芸室とかないかなーとかぼやいてたんだけど
なんと地元にそのようなものがオープンした。
ミシン、アイロン、糸使わせてくれてちょっと休憩のお茶ぐらいは飲めて
分からないところは教えてくれるらしい。
もちろん料金もあるからホイホイはいけないけどロックミシンあるのかなー
自己流&万年初心者だから、難しいところ持っていこうかな。嬉しい。
60可愛い奥様:2012/10/29(月) 16:10:28.25 ID:uvBXTaJz0
結婚前に旦那にマフラー編んでプレゼントしたんだけど、
一度も使ってくれないんだよね。
結婚してみてわかったんだけど、旦那、冬でも家では半袖なんだわ。
外に出るときも、マフラーが必要なほど寒い日がないんだってさ\(^o^)/
61可愛い奥様:2012/10/29(月) 16:34:04.13 ID:YpVhD3vf0
>>60
沖縄住まい?w
62可愛い奥様:2012/10/29(月) 16:44:43.22 ID:uvBXTaJz0
>>61
全っ然沖縄じゃないよ、冬は普通に寒いよ!
でも旦那は、学年に一人は居たあの「冬でも半袖」の子供だったらしい。
63可愛い奥様:2012/10/29(月) 16:46:36.64 ID:Uh7/ysnO0
>>59
近所の手芸店でクライムキのニットソーイング教室が始まって
受講生は午後教室のミシンが使えるっぽいけどどうなんだろう。
うちのロックミシンよりいいミシンで高い糸使ってていいなーと思ったw
でもニットソーイングで作るものって実用衣料だし、
そういうのはファストファッションで買った方が安いと思うと
材料費別で月に5000円とか3000円ってちょっと高く感じたり。
64可愛い奥様:2012/10/29(月) 16:50:30.66 ID:hRHM7miC0
ミシンを持っていなかったり、お道具もあまりなかったり本当に初心者ならよいかも。

実母の知り合いが洋裁教室に19年通っているらしい!
週1で月9000円で、1年に1作品仕上げるんだって…。1作品って…。
でもよく聞いたら、授業外でお茶したり、みんなで旅行に行ったりするほうがメインみたいな集まりだった。
先生が70歳overで生徒の皆さんも60才前後の方ばかりの様子。
65可愛い奥様:2012/10/29(月) 18:26:22.29 ID:eMpdog2V0
>>40
遅い上にレアものの話なんだけど
旦那さんのリラックス用なら、猪谷 靴下で検索して見て〜

暮しの手帖に載ってた猪谷さんの靴下なんだけど
あったかくてスキーしても穴のあかないフィット感抜群の靴下で
手編み靴下界では中々の評判のモノです
66可愛い奥様:2012/10/29(月) 18:37:18.96 ID:pOZmDyNL0
>>58
良いと思う。
本当に小さい1〜2本用。
うちもこんどそれにしよう。

うちの夫は小銭をズボンのポケットに直に入れるタイプ
だったので小さなバネ口の革の小銭入れを作ってあげたら
使いやすかったらしく古ぼけた今、2代目をリクエストされている。
6749です:2012/10/29(月) 19:05:32.47 ID:J6+QZbnB0
↑革細工とかかっちょええ!うらやま
私もほしい筆入れ

>>50
一考してくれてありがと
輪編みでつくればすぐ作れるからいいよー
剥ぎいらず
練習がてら自分の作ってみたらどだろ

ほんと手作りのプレゼントって気を使うよね(´・ω・` )
せっかくだから使って欲しいし
贈った時は綺麗な色が喜ばれるけど
実際使う時は地味な方が使ってもらえる確率は上がるかもだしな…
室内用って事にしてママン用はかわいい糸にしてもいいかもね!ふわふわのとか
手作りの価値を知ってる人に貰ってもらえると、ほんとモチあがるよね
素敵な娘で親友でいいと思います!
がんばれー

夫用、うちはネットで好きなの選んで注文してもらってる
現金でいいじゃんって話だなこれ
68可愛い奥様:2012/10/30(火) 00:15:46.37 ID:6x2LIeeW0
>>63
行ってた。
週一で一年通えば普段着系一通りのものは作れるようになる。
カリキュラム修了したら年会費3000円で午後だけというのが可能。
布は教室で買ったのしか使えない。
なんだかんだで月2万くらいかかった。
69可愛い奥様:2012/10/30(火) 00:17:31.20 ID:6x2LIeeW0
あ、月2万はカリキュラムやってた頃の話。
午後だけなら月会費いらない。
70可愛い奥様:2012/10/30(火) 03:57:55.04 ID:pRa9HGKB0
なんかふと、まだ未成年のころバンタンデザイン学校に行きたかった事を思い出しちゃったわw
71可愛い奥様:2012/10/30(火) 08:12:39.04 ID:Lb96hTA70
>>68
ありがとう。
毎回1着できるぶん材料費が高いんですね。
体験受講してみたら昔の洋裁とかなり違うw
ムキ先生のパターンを使うから製図はしないですよね。
勧誘がしつこくなくて好印象でした。

72可愛い奥様:2012/10/30(火) 08:14:08.96 ID:Lb96hTA70
>>70
私も行きたかった。soーen世代w
73可愛い奥様:2012/10/30(火) 09:21:43.65 ID:HjyakAaq0
子供サイズの旧国鉄の作業服(なっぱ服)を
作ってみたくて(要は藍色のスタンドカラーシャツ)、
色々検索してたら、
美容師のやるコスプレ(ドラゴンボールのナッパ、髪型も忠実に)とか
紳士服オーダーメイドのサイトとか
(イタリアのビンテージ生地で作っててラインが綺麗)
なぜか本筋からえらく離れたところで時間が経過。おかしいなー。
74可愛い奥様:2012/10/30(火) 09:59:01.48 ID:NDh3n29/0
うちの旦那はマフラー編んでって言うから編んだのに、
何だかチクチクする(旦那が選んだ毛糸)とか、ちょっと編み方緩いんじゃない?とか
あれこれケチをつけてくるので、二度と編まないと決めている。
でも私も着る物を編むのに興味が持てず、羽織りものとかすぐできる小物ばっかり編んでるなあ。
75可愛い奥様:2012/10/30(火) 10:36:47.28 ID:6x2LIeeW0
>>71
背脂に優しいパターンなので、年会費払ってたまに午後行って型紙(どれでも500円)買って作ってる。
76可愛い奥様:2012/10/30(火) 15:01:12.17 ID:BpORPRa90
>>73
ナッパ服可愛いね。
ラグランのファーマーズシャツっぽい。
ラグランのコートなら型紙けっこうあるけど
普通のラグランじゃないんだよね。
でもラグランコートの型紙を上手くアレンジできそう。
77可愛い奥様:2012/10/30(火) 15:03:12.76 ID:tSlkCNhE0
>>75
背脂?
78可愛い奥様:2012/10/30(火) 15:06:45.44 ID:D+at7yMX0
>>68
毎月そんなに払うならそれでいいミシンが買えるし、私なら頑張って自己流で勉強するかも…
79可愛い奥様:2012/10/30(火) 15:38:48.88 ID:6x2LIeeW0
>>78
独学でいけるならそのほうがいいよ。
藤久系列の布高いし。
80可愛い奥様:2012/10/30(火) 15:38:52.38 ID:5/QZI7u20
>78
ドウイ
教室って何が楽しいのかと思う私は人嫌いorz
正しい方法を教わりたいが、それよりも何よりも人間関係が
面倒臭いし好きな物が作れなかったりする方がストレスだ。
昔親がパッチワーク教室通ってるのを見て思ったw
81可愛い奥様:2012/10/30(火) 17:09:30.25 ID:/pMiMfbX0
今更ながらマカロンポーチに興味でてきた。
でも作っても使い道がなさそうなのがネック。
指輪やピアスもしないし、飲み薬は
お菓子の缶にみっちりだしなー
がま口にシフトするか
82可愛い奥様:2012/10/30(火) 17:17:21.74 ID:bxMKndDw0
>>81
500円玉を何枚か入れて持ち歩くと、たまに役立つ場面があります
83可愛い奥様:2012/10/30(火) 17:20:20.19 ID:K7QsMt5B0
>>77
チャッチャ系?
84可愛い奥様:2012/10/30(火) 17:36:09.87 ID:EK5M/6+Z0
上の方に出てたけど、私もマイキット使ってます。
サイズは40。
色んな物が入って便利だよ。
ただ、色々詰め込んですごく重くなったのが難点orz
あの大きさなのに何となく手狭になってきたような気がするw
85可愛い奥様:2012/10/30(火) 17:40:51.87 ID:/pMiMfbX0
>>82
五百円玉か〜いいかも。
三枚も入ってたら結構心強いね。
ちょっと作ってみようかな
86可愛い奥様:2012/10/30(火) 18:04:52.14 ID:VjVDs7Da0
マカロンと言えば、10cmファスナーがポケットティッシュ入れにピッタリ
だということに気づいて、可愛いけど使い道に困ってたのに付けてポーチにした。
細かいものを入れるのに丁度いいよ。
87可愛い奥様:2012/10/30(火) 22:07:47.84 ID:1PQuiTr10
最近もっと縫い物の時間が欲しくて、仕事を辞めたくなってきた
88可愛い奥様:2012/10/30(火) 22:35:59.11 ID:Aqb87CMg0
>>87
仕事辞めたら布や副資財やら、
ボタンやら毛糸やら気になっている
あんなものやこんなものが気軽に
買えなくなるんだぜい。

いつでも暇だとモチも上がらないし。
89可愛い奥様:2012/10/30(火) 23:48:05.99 ID:1PQuiTr10
>>88
それもそうだよね…もうちょいがんばるか
90可愛い奥様:2012/10/31(水) 00:07:52.71 ID:sl8ZmKtEO
Prym breiapparaat
↑激しく欲しい
91可愛い奥様:2012/10/31(水) 06:54:55.87 ID:mWzAiqS50
>87
分かる。一日中だらだら縫ってたい。
92可愛い奥様:2012/10/31(水) 10:16:35.41 ID:mP4iuCjd0
>>87
夫の転勤で私は仕事やめて作りまくってるけど
仕事のモチあげる飲み代が減ったから材料費も困らないけど
作ったもの着て遊ぶ友だちがいないw
93可愛い奥様:2012/10/31(水) 10:19:31.66 ID:imL/Leu70
作る時間はあるのだけど、実際時間に余裕があるせいか、意外と進まない。

>>92
私も!どちらかというと、小物よりお洋服を作ることが多いのだけど着ていく機会があまりない。

あぁどうしよう。ソフトデニムでスカートが作りたいよう。
でも控えの布たちはたくさんいるんだよね、でも衝動は抑えられない。
94可愛い奥様:2012/10/31(水) 12:46:29.13 ID:I77+Sho+0
これから冬だっつうのに、薄紫の綿ポリボイルを買ってしまった
シャーリングがたくさん入ったロングシャツ作りたい
タートルとパジャマのズボン作らなきゃいけないのに
95可愛い奥様:2012/10/31(水) 12:59:33.25 ID:QBRmhvPL0
冬場は首周りがもさもさするから、耳たぶに石がついて
短いぶら下がりもの程度のピアスが欲しくなるのに
一穴やファンシーストーン貼り付ける用のピアス金具の
皿部分にカンがついてないのばかりなのは何故だーっ。

需要あると思うんだけど、貴和、パツクラ、ユザワヤには
置いてない。
ファンシーストーンの石座もカン付きもっと増やしてくれーっ!
96可愛い奥様:2012/10/31(水) 13:00:22.37 ID:19BQJ2KZP
ここの奥様かしら?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19231145
97可愛い奥様:2012/10/31(水) 14:31:47.63 ID:c8NOhWoH0
裁縫道具入れアイリスオオヤマのマイキット良さそうだけど
やっぱり使っているとプラスッチックの感じが嫌になってくる。
昔、母親が周りが籐でふたが布張りの裁縫道具入れを使っていた
けどあれ最近見かけないね。もうちょっといろいろ入ればいいん
だけどなー
98可愛い奥様:2012/10/31(水) 15:09:28.06 ID:CN/YT+q10
>>97
あー分かる!
お手ごろだし可愛いんだけど、
何故かプラスチックのものは愛着が湧かなくて長く使えないんだよね。
うちの母は木の左右に開くタイプの裁縫箱を使ってて、
上から全部の引き出しが見渡せるから便利なんだけど、これもあまり入らないわ。
私は卓製作所の裁縫箱が欲しいな。しかし高い…
99可愛い奥様:2012/10/31(水) 15:17:21.42 ID:c8NOhWoH0
卓製作所の裁縫箱なんてあるんですか?
見てきます。
100可愛い奥様:2012/10/31(水) 15:33:59.08 ID:DksYjBDM0
101可愛い奥様:2012/10/31(水) 15:35:26.90 ID:c8NOhWoH0
すごい懐かしい。まだあるんだね。でも結構高いね。
102可愛い奥様:2012/10/31(水) 15:36:02.27 ID:CN/YT+q10
>>99
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3572610.jpg
これは収納もたっぷりで、傾けても引き出しが開かないらしいです。
高い棚から取り出す時に斜めになるので、いいなーと思って。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3572603.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3572604.jpg
これはとにかく可愛い。
どちらも卓製作所です。
103可愛い奥様:2012/10/31(水) 15:38:48.12 ID:YcCwjylU0
手淫が好きな奥様
104可愛い奥様:2012/10/31(水) 15:44:03.57 ID:sXK6pJQX0
卓製作所の裁縫箱。
発送重量2.6キロかぁ。
ダラな自分は動かすのが億劫になりそうだ。
105可愛い奥様:2012/10/31(水) 16:06:03.84 ID:c8NOhWoH0
可愛いけど2.6キロもあるのか…
持ち運びはきついね。しかしいい商品だなー
106可愛い奥様:2012/10/31(水) 16:54:41.96 ID:I77+Sho+0
裁縫箱、以前ここで厳選道具のみ入れた小さな物を持ち運び
後は色々大きな所に入れるっての読んで
虎屋のヨーカン二本入りだった箱に厳選道具入れてるw
自慢は、ちびまる子ちゃんのイラスト入ったシーチキンのおまけの小さなメジャー
(シーチキンって書いてあるwシイチキンにして欲しかったけど)
縫い針一本、まち針二本刺したペットボトルキャップのピンクッション

殆ど対応出来るから、その他はこういう素敵な裁縫箱に入れてミシン横に置きたいわ
107可愛い奥様:2012/10/31(水) 17:45:41.24 ID:3epsN50J0
>>100
うちの母も使ってた。
似たようなお裁縫箱は結構あるんだけど、なんだかやっぱりすぐ壊れそうというかなんというか。
でも最終的にはいつもこの手のお裁縫箱が欲しくなっちゃう。
と言いつつお菓子の缶を使っていますが。
108可愛い奥様:2012/10/31(水) 18:21:43.79 ID:BHsqSJPf0
そういやどっかのブログで、よくあるがっかりエピソード(海外版)で
祖父母の家に行ってクッキーの缶を見つけて開けたら裁縫箱だったと言うのがあったwww
実は私もがっかり体験アリ。考えること、そしてやった事が全世界共通なのがおかしい。
109可愛い奥様:2012/10/31(水) 18:23:32.58 ID:fHs6W0j50
プラのケースも最近のは、三段の皿の横の
蛇腹みたいなところがすぐ壊れたり
なんとなく柔らかいのが多いね。
私の釣り具箱は四半世紀ほど使ってるけど
まだびくともしない。乗っても平気
でももう上州屋行ってもこういうのはないかも?
私もなんとなく嫌で良い裁縫箱買いたいと思ってたけど
今更、手放すこともないだろうな…

110可愛い奥様:2012/10/31(水) 21:06:47.02 ID:lxouGK+R0
私は裁縫箱使いこなせない。
道具は本棚の引き出しに入れて、糸切りハサミと目打ち、針山だけミシン手元のカゴにいれてる。
111可愛い奥様:2012/10/31(水) 21:07:26.00 ID:7IYCFZgb0
厳選道具のみを入れる裁縫道具入れを自作したいなあ
罪キットになってるけどw
112可愛い奥様:2012/10/31(水) 21:43:23.32 ID:/8NCZlsR0
私もカルトナージュで自作したいなぁと思いながら、洋裁ばっかりしてる
そのうち革細工もやりたいし、電子工作もやりたいし、DIYで便利家具を作りたいし…
ってカルトナージュまで遠いよ

働いているころ、なまじ目が肥えているものだから春・秋それぞれ数十万を服飾費に使ってた
洋裁で安くあがるようになったけど、着ていく機会がない
まあ、家でやりたいことが目白押しだからいいんだけどさ
113可愛い奥様:2012/10/31(水) 22:39:45.47 ID:i8QCo+o/0
私はTDLの缶に入れてる。
何かベコベコになってきたので、そろそろ新しいのが欲しいが
その為にTDLに行くのは何か間違ってると思い自重してる。
114可愛い奥様:2012/10/31(水) 22:41:00.00 ID:xFja87tK0
じゃあUSJにw
115可愛い奥様:2012/10/31(水) 22:55:02.79 ID:sl8ZmKtEO
私は木の弁当箱に入れてる
116可愛い奥様:2012/10/31(水) 23:05:29.27 ID:fk9ew1mV0
播磨屋の缶
117可愛い奥様:2012/10/31(水) 23:19:02.15 ID:c4woeuQ40
編み物の道具入れにアイリスオーヤマ AM-34CDのピンク使ってる。
棒針もぎりぎり収まるし、しっかりしてるし可愛いよ。
他の工具箱みたいに仕切り皿はついてないのがネックなんだけど。
118可愛い奥様:2012/10/31(水) 23:44:22.48 ID:MlQI7ZsP0
USJならスヌーピーの缶がゲットできるぞ。
119可愛い奥様:2012/10/31(水) 23:48:29.77 ID:fHs6W0j50

ウォーカーズのショートブレッドの
トランク型缶カンに惹かれてるわ
120可愛い奥様:2012/11/01(木) 00:07:16.70 ID:SZIn2QLd0
>>119
同じ思考の奥様がいて嬉しいな!まったく同じ目的のためにトランク型Walkers買いましたよ。
と言いつつ中身だけ食べてしまって、缶は未だにとってあります。
でも目的はお道具箱にするために買ったんですよ私は。
そろそろ洋裁道具を詰めてみようかな。
121可愛い奥様:2012/11/01(木) 00:31:32.83 ID:5Oa1BI9U0
ハトサブレのでっかい缶が欲しいな
誰かくれないかな
122可愛い奥様:2012/11/01(木) 07:11:26.46 ID:wK5TvBg4P
うちは親子そろってヨックモックw
123可愛い奥様:2012/11/01(木) 08:02:14.33 ID:xhoROhxY0
最近は省資源で
缶も神箱もペナペナのが増えて残念
124可愛い奥様:2012/11/01(木) 08:02:55.80 ID:xhoROhxY0
神箱w
紙箱の間違いでした
125可愛い奥様:2012/11/01(木) 08:42:19.06 ID:KX3N1Mmt0
>>121
ハトサブレのでっかい缶いいよね。
私も欲しい。
大きい缶のは当然高いから自分で買うのはちょっと…。
126可愛い奥様:2012/11/01(木) 08:56:01.28 ID:/XWpuLFm0
中学生の時に授業で使ってた裁縫箱を未だに使ってる。
意外と使いやすい。ビニール製の箱だけど。
127可愛い奥様:2012/11/01(木) 09:36:17.94 ID:NduoDH2v0
バス釣り用のタックルボックス使ってる
色は赤で座れるくらいでっかいやつ
使い勝手はいい
糸全般とか諸々小物入れられるし
作りかけの小物もしまえるし
ただ、でかいすぎる!
旦那が失敗買い物したって貰ったのね
今値段調べたらびっくり!一万超えてるじゃねえか…
128 【豚】 :2012/11/01(木) 10:51:11.84 ID:fc2nScwR0
大吉なら、外出ついでに貴和寄ってスワロ
中吉なら、ユザワヤでダルマのラメ糸まとめ買いする!

>>127
昔フェリシモで買った革張りの小さなトランクが
今レザークラフトの道具箱になってる。
一泊でギリギリな上に重くて使わなくなってたけど
道具入れにしちゃえば、まとめて入れられて便利だよね。
普段はどこにでも置いておけるし。

ビーズ関連の収納、今はフランフランで買った蓋つきの
布張り2〜3個に分けてたけど、タックルボックスは
いいかもしれないな。
今度、釣具店いってみよう。
129可愛い奥様:2012/11/01(木) 11:01:08.01 ID:xhoROhxY0
豚ェ…
130可愛い奥様:2012/11/01(木) 12:21:02.47 ID:A54PBfJx0
下手だけど刺繍すると心が落ち着く
131可愛い奥様:2012/11/01(木) 15:23:08.95 ID:q6Oi4Gjx0
>>128
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ  
 (   (  ・ω・)<余り資材で、子ブタのぬいぐるみをつくるんだw 
  しー し─J
132可愛い奥様:2012/11/01(木) 16:15:57.97 ID:fc2nScwR0
>>129,131
うぅっ…
ブタ小物好きが何故バレたw

結局、蒲田ユザワヤまで足伸ばして、毛糸買っちゃった。
改装して生地、毛糸他手芸用品が一店舗にまとまってて危険だわー。
次行ったら、ペーパーラミネーるとかいうのを買おう…
レース編みの内袋にして墨と水差し入れにするんだ。
133可愛い奥様:2012/11/01(木) 16:50:00.09 ID:GOVZyXPr0
>>132
志村!名前名前
134可愛い奥様:2012/11/01(木) 16:57:13.43 ID:RGfL6NIP0
>>132
豚小物好きな上に水墨画も嗜むとな……
135可愛い奥様:2012/11/01(木) 17:02:43.44 ID:xhoROhxY0
蒲田にサンドイッチマンのおじいさんは
まだいるのかな?
136可愛い奥様:2012/11/01(木) 17:14:04.35 ID:9EAiiUCE0
>>132
何その魅惑的な呪文>ペーパーラミネーる
やりたくなるじゃないかw
137可愛い奥様:2012/11/01(木) 17:19:27.06 ID://2XN0Ak0
今日はスカートのベルト芯の辺りを進めようと思ったけど、嫌いな箇所なので手につかなかった。
でもパーカーのフードのヒモを好みのリボンに変えた。
これだけで今日はものすごく何かを成し遂げた気になった。だってパーカー3枚だからね!
138可愛い奥様:2012/11/01(木) 17:28:43.88 ID:qc7K9ubh0
乙!
私は曲線の裾あげがきらいw
139 ◆0TYmCQN0xs :2012/11/01(木) 18:27:01.74 ID:wK5TvBg4P
半年ほど、タティングレースから遠ざかったら
もうできる気がしないw
若いころに覚えたものは忘れないのになあ
140 【だん吉】 dama!:2012/11/01(木) 20:23:13.38 ID:PIbbMsoe0
毛糸も布も「さあどうぞ」って位準備できてるのに、
なぜ私は今レザークラフトしたくてたまらないんだろう〜
皮の小銭入れ作りたくてたまらないんだろう〜
ああ、入門キットをポチってしまいそうだ。
141可愛い奥様:2012/11/01(木) 20:36:14.09 ID:+aovPSwx0
>>139
若い頃、ラクラクだった二目ゴム編留めが
さっぱり思い出せない…
本を見てもわからん すべてが老化しとるww   
142可愛い奥様:2012/11/01(木) 21:03:14.64 ID:N8U/0Qnh0
私はモチーフ編み得意だたのにサパーリになってたわorz
143 【小吉】 :2012/11/01(木) 21:07:49.43 ID:wK5TvBg4P
>>141
私も二目ゴミ編み止め忘れてるかもwwww
おみくじやろうと思ったのに#入れてトリップ付けちゃったorz
144可愛い奥様:2012/11/01(木) 21:15:39.23 ID:LCMc5qBz0
>>136
少し前にムック本で出ててポーチ作ったよ>ペーパーラミネーる
面白い質感の小物が作れる

145可愛い奥様:2012/11/02(金) 11:55:44.64 ID:6gfajxDp0
昨日NHKに毛糸の貴公子がでていた。
神業だねあの編む速さ…モチーフ一枚5分と
かからない。和田あきこより女らしい(笑)
146可愛い奥様:2012/11/02(金) 12:38:27.87 ID:UGh7KT970
>>145
とてもわかり易かった、モチーフ講座
でも、流石にもう「貴公子」とは呼ばなかったね>NHK
147可愛い奥様:2012/11/02(金) 12:41:00.33 ID:cS4k8pBD0
>>132、144
ペーパーラミネーる、裏に布張らなくてもいいの?
インクジェットで印刷したのも使えるなら、相当楽しめそう。
とりあえずムック本探してみようかな。
編み始めたばかりのニットがあるけど、気にしなーいw
148可愛い奥様:2012/11/02(金) 13:20:49.41 ID:5/j3UNLu0
>>147
布も貼るよ
ムックならそれも入ってる
149可愛い奥様:2012/11/02(金) 21:24:22.52 ID:cS4k8pBD0
>>148
ありがと。
明日本屋いってみる!
150可愛い奥様:2012/11/03(土) 08:15:42.34 ID:d6xtDSPt0
ペーパーラミネーる、ググった
面白いね!
マチつきの小さい紙袋みたいなの作ったら
おにぎりとかパン入れるのに良いかな
151可愛い奥様:2012/11/03(土) 12:59:44.80 ID:LM7YHph10
ニットでラグランタートル作ってるんだけど
張り切ってノッチを深く入れすぎたorz
どうしたらリカバリーできるかなあ。
ロックかけた内側にノッチが隠れるほど直線ミシンかけて大丈夫かな?
モチ神様が逃げて行きそう…。

あと普通ミシンでニット縫う時は、ニット用糸でない方がいいの?
知り合いはニット糸使わない方がいいって言ってまして。
152可愛い奥様:2012/11/03(土) 13:15:11.05 ID:9k/ucQtvO
もう少し内側になるようもう一度ロックミシンかけたらどうかな?
ラグランタートルをグラタンと空目した。

ご飯食べてから続きする
153可愛い奥様:2012/11/03(土) 14:57:46.07 ID:xSxUwFFY0
ハンドメイドのサイトは、危険、これから寒くなるのに、カゴバッグの糸ポチってしまった。
ビーズと、布あるのに、毛糸罪庫までかかえたら、どうしよう。
154可愛い奥様:2012/11/03(土) 15:54:06.22 ID:9+V/2Vzi0
>>151
え!?普通にニット用使ってる……
で、ピタッと着るものは伸縮縫い、ゆとりが多いものは普通の直線縫いって感じにしてた(適当なんで合ってるのか分からん)
家庭用でニットを縫う本をみてもニット用を使うように書いてあるけど、どうなんだろう
155可愛い奥様:2012/11/03(土) 16:34:37.67 ID:ZLjAdBvn0
ニット用の糸ってなんだかツルツル
してるから、直線で使うと一箇所が
きれると、ほどけやすくて使ってない
なあ。
156可愛い奥様:2012/11/03(土) 17:17:21.65 ID:Pt5yN9tv0
実母に頼まれていたフレンチスリーブのブラウスとスカートが終わったよ…。
意外と注文が多くて、自分のためだったら使わないやり方をしたりしてもうね疲れた。
でもまぁ布を買ってから仕上げまで約2ヶ月だから優秀だわ!
さて、年末に向けてまた作り始めますよ…。趣味なのに追われてるなんておかしいと思うのw
157可愛い奥様:2012/11/04(日) 00:12:12.11 ID:485QrRML0
>>151
昔はカットソー縫う時は普通ミシンで糸をレジロン、針をニット用にして直線縫いしてたなあ。
今は4本糸ロックミシンで針糸は60番スパン、ルーパーは90番スパン、
針はニット用にしてる。
158可愛い奥様:2012/11/04(日) 17:21:12.23 ID:07P3j/vL0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3585574.jpg

ちゃんとうpできてるかな。

159可愛い奥様:2012/11/04(日) 17:33:16.29 ID:YAaz7C3B0
>>158
onちゃんだ。
頭に針がシュールw
160可愛い奥様:2012/11/04(日) 17:33:50.78 ID:jy2v6ulJ0
>>158
かわいい〜!
皆さんなんてマメなの!!
161可愛い奥様:2012/11/04(日) 17:44:25.42 ID:lFJxDu5x0
>>158
かわええ
頭が痛そうだよ〜w
162158:2012/11/04(日) 17:48:19.33 ID:07P3j/vL0
ありがとー!
アクリル毛糸が楽しすぎて
やばいよやばいよー
材料が安くて嬉しい。

次はペットボトルカバー作る予定です。
うひひ。


163可愛い奥様:2012/11/04(日) 17:54:59.72 ID:1UJdQ7kp0
onちゃんだ!かわいいね。
私も頑張ろう。今日とうとうデニム買っちゃった。
また増やしちゃったわ…。

これからの季節は編み物のほうが楽しいよね。
164可愛い奥様:2012/11/04(日) 18:15:00.38 ID:nj/A6Sgu0
>>158
onちゃん!!
かわいいけど、いたそう><
165可愛い奥様:2012/11/04(日) 18:33:12.90 ID:WRFhaul20
>>158
onちゃんかわええ
中身がヤスケンだと思えば針はご褒美に見えるw
166可愛い奥様:2012/11/04(日) 22:03:57.13 ID:zJCdugIr0
こんなスレがあったのね
三日坊主の根性なしなんだけど、手芸関係の本をつい買ってしまう
上でお菓子の缶を裁縫箱にってあったけど、私は泉屋のクッキー缶が欲しい
167可愛い奥様:2012/11/04(日) 23:58:52.72 ID:suLtNb+Y0
>>158
きゃーかわいい!
あちらのスレには貼らないんですか?
168可愛い奥様:2012/11/05(月) 08:45:51.63 ID:Y7DEda4X0
クリップ使って縫い物するようになったから
大量のまち針を処分したい…。

カルチャー教室のご案内のチラシをながめてたら
カルトナージュが満員御礼だった。
そしてあみものちゃんと習いに行きたくなった。
169可愛い奥様:2012/11/05(月) 10:01:49.20 ID:HyKejWAyO
子供に部屋を片付けろ!といいながら
自分の手芸コーナーが1番ヒドイ件
170可愛い奥様:2012/11/05(月) 10:10:15.29 ID:jg6PE9Ui0
onちゃんって何かとggったら、北海道放送のキャラなのね
北は北海道から、南は…、どこまでいらっしゃるのかしら
171可愛い奥様:2012/11/05(月) 12:10:33.84 ID:WlOvV3FdP
今年はアドベントカレンダー作りたいなあ。もう着手しないと間に合わない。
本気でクリスマスの手作りしようと思ったら、一年前からだよねw
172可愛い奥様:2012/11/05(月) 13:01:46.37 ID:iYJt38oK0
ツリーのオーナメントまで手を出したら、
一年じゃ終わらなさそうw
173可愛い奥様:2012/11/05(月) 13:17:02.74 ID:Dv0BZ7tY0
>>172
ビーズオーナメントなら一日かもw
174可愛い奥様:2012/11/05(月) 14:39:05.42 ID:nTjHW9ip0
今週は5年生のミシン授業の手伝いに行くだよ
微妙なお年頃で色んな子が居るから
面白いんだよなw
175可愛い奥様:2012/11/05(月) 15:33:04.71 ID:G/pNCgb10
質問させて下され。
指編みで細編をする場合
鍵針に置き換えると何号になるの
でしょうか。10mm以上で編めば指編み
位になるのかな。
176可愛い奥様:2012/11/05(月) 16:55:33.52 ID:A+v4oyAz0
アヴリルの編み物本に、指編みはだいたい20mmくらいと
載っていた気が…

10mmだと、思いっきりゆるく編むイメージかな。
177可愛い奥様:2012/11/05(月) 17:40:47.41 ID:H0Yc6qYo0
ちょっとズレますが、映画にでてくるストールが
極細モヘヤを17mmかぎ針で細編みしているようなんだけど
素敵だよー
めがねのマフラーでぐぐると出てくる
178可愛い奥様:2012/11/05(月) 21:49:24.42 ID:wSdvSYFH0
>>177
ググってみた。素敵ですね。
編みたくなっちゃったw
いろんなブログには
ジャンボ7ミリのかぎ針って書いてあったけど
17ミリと同じものなの?
179可愛い奥様:2012/11/06(火) 00:42:18.05 ID:ojtC9cD6O
>>177
同じくググった。
去年マルチカラーでニット帽編むのに使ったハマナカモヘアが
大量に押し入れにあるw
でもキッドモヘアマルチで編みたいぞ。どうしようw
180可愛い奥様:2012/11/06(火) 01:04:33.61 ID:C2xAqXgU0
あぁあああぁああ、ググらなきゃよかったorz
まずは編みかけのマーガレットを完成させなならんのに、
編みたくてたまらん。
極細モヘアなら山程有るんだ…でも編み針太いやつ持ってないから我慢ガマン…
181可愛い奥様:2012/11/06(火) 08:15:02.27 ID:hOC1oQ5Z0
キャスキッドソンの裁縫箱が欲しい。
使い勝手は釣具入れってわかってるんだけど。
182可愛い奥様:2012/11/06(火) 11:03:35.13 ID:pQsuHfIi0
メガネのマフラー、頑張れば一日で編めそう。
183可愛い奥様:2012/11/06(火) 11:34:56.21 ID:Q0ackVuN0
めがねのマフラー、映画のもたいさんの長いのを見たら
チューブトップにしたくなったぁぁぁ…
ジャンボの細編みって、花の立体モチーフ編んでコサージュにしても
可愛いだろうなぁ。

ネックレス作りたくて大粒ムーンストーンを昨日買ったばかりなのに
どうしてくれる>>177
184177:2012/11/06(火) 12:32:55.42 ID:8YWyEKXR0
>>177です、反響あってうれしいw
みんなで編めばいいさ!
ホント、一日でイケそう。
使用針は、7mmでした、すみません。
ご指摘いただきありがとうございます。
185可愛い奥様:2012/11/06(火) 13:51:35.03 ID:sgPFIqVcP
家の近所にパーツクラブがある。
ちょっと見るだけのつもりで入ったのに、帰りには
ビーズとか雪の形のメタルパーツを
数種類買って
しまうのは、季節柄仕方ないよねっ!
186可愛い奥様:2012/11/06(火) 13:54:13.41 ID:ebJOEK+t0
戒めの一句

 ちょっとまて
   その材料は
     家にある
187可愛い奥様:2012/11/06(火) 13:55:56.80 ID:K3wnFjF00
>>186
ボディブローくらった
188可愛い奥様:2012/11/06(火) 14:03:32.37 ID:DQBP2HxCP
言われて見れば家にあるわwww
189可愛い奥様:2012/11/06(火) 14:04:01.30 ID:Ri7zjIfp0
だって〜足りなくなったら困るし!
190可愛い奥様:2012/11/06(火) 14:07:27.57 ID:rH8uwWnp0
家も近所の手芸店よりずっと生地あるよ。
こんなの作れそうってつい買ってたまってしまった。
しかし何分子育て中でなかなか作れないんだなあ(泣)
191可愛い奥様:2012/11/06(火) 14:27:17.20 ID:sgPFIqVcP
>186
返歌

そんなこと 
 わかっちゃいるけど
  やめられないw
192可愛い奥様:2012/11/06(火) 14:55:04.10 ID:XYNP4XVT0
試作用 観賞用と 保管用
一期一会の 価値ある出会い
193可愛い奥様:2012/11/06(火) 15:44:40.56 ID:rH8uwWnp0
作っても着れるかどうかわからない(笑)

194可愛い奥様:2012/11/06(火) 16:41:24.22 ID:Ri7zjIfp0
作りたい
だけど家には
置きたくない
195可愛い奥様:2012/11/06(火) 16:46:50.50 ID:DQBP2HxCP
後悔し 反省しつつも 在庫増え
196可愛い奥様:2012/11/06(火) 17:45:32.07 ID:jjxREvze0
アミモナーな奥様にお聞きしたいのですが
全体的に2目ゴム編みのロングカーディガンの裾を切って
短くリメイクしたいのですが
編み目の反対方向(編み始め方向)を2目ゴム編み止めってできますか?
気に入っているのですが綿ニットなのでロングだととても重いんです。
197可愛い奥様:2012/11/06(火) 17:59:10.96 ID:d4P5Spgy0
>>196
一度別糸で同じ編み方で10cm四方くらいのを編んでからシミュレーションしてみては?
198可愛い奥様:2012/11/06(火) 18:35:45.94 ID:a+rMD2cM0
>>196
ハンクラ板の質問スレに似たような質問でてるけど
編みはじめをほどくのは難しいらしいよ
199可愛い奥様:2012/11/06(火) 22:43:15.61 ID:jleeEVKv0
いつか編む
 いつか作ると買う楽しみ
200可愛い奥様:2012/11/06(火) 23:03:35.52 ID:K8yk55ZG0
今日もまた
罪庫を隠す場所探す
201可愛い奥様:2012/11/07(水) 08:53:31.98 ID:T0xXmJjWP
在庫部屋 家族が開けて 大慌て
202可愛い奥様:2012/11/07(水) 09:03:34.72 ID:fdS96zVX0
今日はいい天気だから、買い物に行って、その後鶴の間の在庫と戯れるんだ。
頑張って一つくらい完成させる。
203可愛い奥様:2012/11/07(水) 10:17:09.03 ID:lvSX8u8x0
一年や
 二年で完成ならいいが

計画頓挫で
  増えてく罪庫
204可愛い奥様:2012/11/07(水) 10:24:55.26 ID:XeKVm4uA0
昨日は、韓流ドラマの撮りだめみながら、かぎ針で靴下1足編んでしまった。
私、最近おばさんとおりこして、おばあさんみたいになってる。w
ドラマ観ながら、「なんて悪いやつ!」とか言っちゃってるし。
では、私も1句
在庫部屋 デッドストック 育ててる
205可愛い奥様:2012/11/07(水) 10:38:58.81 ID:TJVZ3fvj0
今のご時世で韓流見てるの公言するの恥ずかしくない?
最近の日本のドラマよりトンデモ設定で面白いから私も好きだけど人には言えない
昔のドラマ(大映テレビとか)再放送して欲しい
206可愛い奥様:2012/11/07(水) 10:42:09.57 ID:T0xXmJjWP
いまどき寒流が好きな人いるんだ・・・
ビックリしたよ。
207可愛い奥様:2012/11/07(水) 10:45:52.11 ID:Y2KhBEm90
そういうスレじゃないから。
208可愛い奥様:2012/11/07(水) 10:46:23.77 ID:90ySRv3+0
>>204
2ちゃんで韓の字出すと変なのが絡んでくるから控えめにしてください
209可愛い奥様:2012/11/07(水) 10:55:04.57 ID:XeKVm4uA0
>>205
すみませんね〜。
公言ってw恥ずかしいとか言われるとそこまで大げさに反応来ると
思っていなかったです。こわ〜い〜

>>208 ホントでした。以後気をつけます。
210可愛い奥様:2012/11/07(水) 10:56:34.26 ID:T0xXmJjWP
あらw変なのにされちゃったかしらw
最近は、公言するとあちらの人だと思われますよ。マジで。
211可愛い奥様:2012/11/07(水) 11:05:06.70 ID:/abpr8S70
ファーのポシェット←作りかけ
赤いマフラー←編みかけ
スカート←作りたい

(´・ω・`)
212可愛い奥様:2012/11/07(水) 11:10:09.76 ID:Y2KhBEm90
同時進行ですね!
213可愛い奥様:2012/11/07(水) 11:11:41.83 ID:Zmq03h6T0
そういうと格好いい!
214可愛い奥様:2012/11/07(水) 12:20:44.30 ID:1+Dk0l0M0
あぁー手袋編みたいリストウォーマー編みたい罪庫減らしたいのぼうの城観に行きたい時間が足りない!

テレビ点けるとアチラ物ばかりでうんざりよ、私は西部警察とか特捜最前線とか観ながら編み物がしたいー。
215可愛い奥様:2012/11/07(水) 12:37:09.54 ID:2qLe0xGa0
私は相棒の再放送が大好きだけど、その時間は夕飯の支度や洗濯物畳みで
ハンクラできない。録画するか。
216可愛い奥様:2012/11/07(水) 12:42:56.84 ID:2nySduYz0
まだながら編みの域まで到達出来ない。
早くその域に達したいわ〜
217可愛い奥様:2012/11/07(水) 13:17:52.62 ID:1r2ugxHE0
ながら編み、スポーツ中継以外ならビーズも編み物も問題ないけど、
タティングだけはどうにも無理。

というか、タティングは何も見てなくてもよくジョイントを
飛ばして泣く泣くやり直しなんですけどねっ…!
かぎ針で円編む時の増やし目も途中から適当になるw
それでも今年もニット帽編みたい。
きちんと出来る奥様、何かコツでもあったら教えて〜
218可愛い奥様:2012/11/07(水) 13:27:35.31 ID:K+IF5MCc0
タティングは明かりの無い薄暗い所でできる、だから昔々の貴族も嗜みでやってた

って聞いて本気にしてたw
219可愛い奥様:2012/11/07(水) 13:32:11.65 ID:fdS96zVX0
どうでしょうDVDの副音声聞きながら作業してるという奥様の真似してやったけど、吹いて裁断ミスった。

<⌒/ヽ-、__
<_/____/
220可愛い奥様:2012/11/07(水) 13:35:41.37 ID:ad/y/j700
>>214
のぼうの城観ながら編み物する
221可愛い奥様:2012/11/07(水) 13:40:15.20 ID:eyQBbk6X0
湯たんぽカバーをフリースで適当に作るか、毛糸で編むか悩む。
222可愛い奥様:2012/11/07(水) 14:34:17.22 ID:KLCMiXRS0
毛糸のほうがあったかそう。
ジャンボカギ針で編むとすぐ
編める〜
223可愛い奥様:2012/11/07(水) 14:37:18.71 ID:wTxVnLZD0
めがねマフラー見てから
ジャンボかぎ針を買う欲望を必死に抑えてるのにー
224可愛い奥様:2012/11/07(水) 14:52:18.72 ID:PnNdZMX40
>214
そんなあなたにはCSお薦め
今はやってないけど西部警察以前やってたよ。
私は宝塚観ながらだな・・・
興味のないシーンは手元に集中、好きな人が出た時だけ
画面に見入るw
最近忙しくて針も持ってない。もっぱら折り紙だわorz
225可愛い奥様:2012/11/07(水) 15:03:06.71 ID:PZBZwqtl0
折角楽しくハンクラ見に来たのにこんな所にまで「韓」の字を見かけるなんて!!
>>208
からんでるのはどっちかしら?
「ドラマ見ながら」でいいのにわざわざ「韓流ドラマ」とつける。わざとでしょ? 日本人じゃないでしょ。
とっとと帰国して乳だしチョゴリでも縫ってればいいわ。気持ち悪い。
226可愛い奥様:2012/11/07(水) 15:06:35.38 ID:ad/y/j700
これが火病か
227可愛い奥様:2012/11/07(水) 15:17:22.03 ID:oOxXQ95M0
さすがに釣りでしょ?w

さて、編みかけを増やす作業に入りますよ
228可愛い奥様:2012/11/07(水) 15:58:26.05 ID:lacNOh+X0
>>214
おもしろかったよ〜>のぼう様 
ダンナがいたおかげで映画の後近くの生地屋に行ったけど、何も買わなかったエライ!

観終わったら清々しい気持ちになって、すぐドレープチュニックを縫った。
何度となく作ったドレープ、初めて生地と柄とサイズがうまくいったように思う。
229可愛い奥様:2012/11/07(水) 16:05:08.59 ID:wTxVnLZD0
のぼう面白いのかー
こないだ最強のふたり見に行って予告見ていいなあと思ってたんだ
でもこの冬は絶対レミゼラブル見るー!
お棺の中に入れるCDは白鳥の湖二枚組とレミゼ二枚組って決めてるんだw

スレタイに戻って
aviverのアフガンネックTシャツがツボ過ぎた
三枚続けて縫っちやったわ
厚手で半袖重ね着用、薄手で長袖と半袖各一枚
同梱されてるツイストネックはオススメしない
230可愛い奥様:2012/11/07(水) 16:07:07.06 ID:hrtSZz1s0
>>211
なんというあなわたw
編みかけ縫いかけが増えていく。
ついでに罪庫もorz

はじめたら終わりまできっちりモチベーション保ってられる秘訣はないものか(´・ω・`)
231可愛い奥様:2012/11/07(水) 16:14:08.14 ID:Y2KhBEm90
編み物はゴールが遠いから大変だよね。
学生時代はセーターをたくさん編んだけど
今は仕事もあって時間もないし大物だと根気が続かないから
ぬいぐるみの服をミシンで仕立てるのがやっとw
232可愛い奥様:2012/11/07(水) 16:52:08.56 ID:K+IF5MCc0
編み物は単純作業の快楽なんだよね
セロトニン出てる。たまに瞑想にもなってるw

ま、主に録音した深夜ラジオ聞いてるだけだがw
233可愛い奥様:2012/11/07(水) 17:02:38.07 ID:/abpr8S70
>>229
最強のふたり面白かったよね。
久しぶりにDVD買っちゃおうかなと思った。
のぼうも予告だけ観たら相当面白いよね。

今日はね、夕食の後絶対絶対ハンクラする。
いつもダラダラしちゃうけど、さすがに仕上げる!
234可愛い奥様:2012/11/07(水) 19:28:05.84 ID:aYw0aHqt0
私はプロ野球日本シリーズ見ながら「めがね」のマフラーを編み始め、そして完成したよ
試合時間が長かったから手が進む進むw
ただ罪庫の白い安糸で編んだら映画のみたいにふわっと感があまり出なかった
次はきれい色の良い糸で編みたいなー
235可愛い奥様:2012/11/07(水) 20:10:54.42 ID:ijUidpI00
ジャンボかぎ針、棒針がダイソーで売ってたよ。
手にとって無いからクオリティはどうだか分からないけど。
236可愛い奥様:2012/11/07(水) 20:31:42.19 ID:YeJnNM5y0
生まれて初めてクリスマスリースを作ってみました。
材料は100均で揃えました。
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1352287677403.jpg
237可愛い奥様:2012/11/07(水) 21:02:23.05 ID:XeKVm4uA0
<<232
子育ての行き詰まりにも編み物はいい。

ラジオドラマだけの局があればいいと思う。
ファンは結構居ると思うんだ。
238可愛い奥様:2012/11/07(水) 21:10:02.60 ID:eD3ZUkRq0
>>236
何か参考にして作ったのですか?
239可愛い奥様:2012/11/07(水) 22:30:32.86 ID:2xKkq4Il0
>>236
シンプルでいいわー
私がやろうとすると絶対になんか色々余計なモノつけたくなってしまうw
240可愛い奥様:2012/11/07(水) 22:37:43.11 ID:YeJnNM5y0
>>238
画像検索して見よう見まねで作りました。
グルーガンも100均で買いました。
241可愛い奥様:2012/11/07(水) 23:13:00.67 ID:1+Dk0l0M0
>>220
映画館で?!その考えは無かったわ!

>>224
最近真剣にそれも考えてます、あまりに観る物なくて・・・

>>219
普通に観ていても吹く時があるから裁断は厳しい!
編み物も凝った物は目数忘れる程笑ってえらくほどく羽目になんて事が僕にもありました。

のぼう、小説読んだら余計に映画観たくなりましたわ!編み物持っていこうかしらホント。

はぁ、モヘアやっとほどき終わったぁ
242可愛い奥様:2012/11/07(水) 23:59:16.16 ID:+nYWWOv3O
外出ついでに本屋に寄ったら、探してた□と○のニット本が
あったのでゲット。

眺めてたら、最初に編もうと思ってた□一枚のセーターより
○3枚のスカートと□3枚のポンチョを編みたくなった。
スカートなんか絶体挫折するし、編んでも着そうにない。
だけど気になる(´・ω・`)
243可愛い奥様:2012/11/08(木) 00:31:42.50 ID:UTorYDTf0
のぼうの城 レミゼ 日本シリーズ
なぜにこうも趣味が被るwww

バイトが今週で終わりなので来週から家事しながら在庫消費する

>>241
のぼうは脚本→萬斎ケテーイ→小説→映画の順だそうです
長親のイメージは小説とはちょっと違うけど映画は凄く面白かったですよ スレチスマソ
244可愛い奥様:2012/11/08(木) 00:50:59.75 ID:uVchGZ3/0
真っ白でほわほわのモヘアでストールを編みながら赤ワイン飲んでたら…
やっちまったよう…しばらく立ち直れそうにない
245可愛い奥様:2012/11/08(木) 01:12:16.72 ID:+4DUnaKt0
>>244
ワインで丸ごと染めなさったらどうかしら

<⌒/ヽ-、__
<_/____/
246可愛い奥様:2012/11/08(木) 09:57:38.11 ID:9hAdPEWl0
ハンクラ作業中はラジオだなあ。
テレビは…テレ東度高い。ルイルイのバス旅とか。
BSに行っちゃったけど「空から日本をみてみよう」おすすめ。
しゃべる雲が日本上空を飛んで実況してくんだぜ。
247可愛い奥様:2012/11/08(木) 10:19:47.26 ID:dUwcHXgU0
>>244
赤ワインはオキシクリーンで落ちるはずだけど、
モヘヤは大丈夫かな。わかんない。
248可愛い奥様:2012/11/08(木) 10:43:40.31 ID:ivxOnVUq0
めがねのマフラー…今さらだけどググってしまいました

なんたる偶然ウチには綺麗な色のキッドモヘアが沢山ある
今日7ミリ買ってくる!
249可愛い奥様:2012/11/08(木) 11:06:28.20 ID:f/l8rCA40
めがねのマフラーググった。こういうのかー
父が大昔、成田空港ができる前かな
フランスで母へのお土産に買って来たのが
こんな感じにスケスケの、ニンジン色の
セーターというか半袖みたいなやつだった。
裾も袖もリブじゃなくてくるんとしてた。
250可愛い奥様:2012/11/08(木) 11:28:04.52 ID:6F4a2o4P0
めがねのマフラーってあれは
めがね編みとかいうんですか〜?
あれにそっくりなマーガレットの編み図を
図書館で見つけた。頑張ってみる。
251可愛い奥様:2012/11/08(木) 13:31:55.13 ID:LvVnI5WbO
確かめがねと言う映画に出てきたマフラーだからめがねのマフラーと言うんだと思う。
252可愛い奥様:2012/11/08(木) 13:37:00.97 ID:6F4a2o4P0
そうなんですか。映画に出てきたマフラーだったんですね。
失礼いたしました。
253可愛い奥様:2012/11/08(木) 15:20:36.09 ID:WhBb17zy0
来年入園の娘がいるんだけど、入園グッズのデザイン考えるの楽しい
キャラクター物で揃えるか、ドットとか当たり障りない生地をベースにアップリケつけるか、
リネンでナチュラル系にするか、どれも作りたいから迷いすぎて全然決まらないorz
年明けたら手芸店が親子連れで込み合うし、早めに準備したいんだけどどうしよう
254可愛い奥様:2012/11/08(木) 15:40:42.87 ID:QTuVpujJ0
>>253
全部作って日替わりで持たせるに1票
255可愛い奥様:2012/11/08(木) 15:48:52.10 ID:2wRouRG50
チクチクしない極細モヘヤってあります?
256可愛い奥様:2012/11/08(木) 15:50:09.82 ID:PytHS9Kh0
>>255
私も知りたい
モヘヤに手がでない理由がそれだ
257可愛い奥様:2012/11/08(木) 15:58:01.23 ID:W53DFU090
>>253
大きめの手提げバッグは小学校でも使うし、丈夫に造った場合高学年まで
使う可能性があるから、リバーシブルで内側を少し高学年向けの
落ち着いたデザインにするのもオススメ。
258可愛い奥様:2012/11/08(木) 17:05:41.69 ID:SZGWOeNf0
図書室で本を借りたり、絵本バッグは入学後も使うんだよね
と、思って無難な布を選ぶつもりが
娘を連れて手芸屋さんへ行ったら、12cm位のイチゴ柄を選んだよ…
おっきくなってもつかうもん!って主張するから、その布を買って、袋物は全部(着替え袋、エプロン袋、靴袋、お弁当袋、コップ袋も)そのイチゴ柄で作った
今では先生もお友達も、ぱっと見ただけで、娘の物とわかるので便利です
絵本バッグは一応、無地とのリバーシブルだけど、イチゴ柄で行きそう
259可愛い奥様:2012/11/08(木) 17:18:29.90 ID:f/l8rCA40
そのとき使いたいやつを選んであげるのが
一番いいと思うな。
小学校も半分くらい過ぎたら
上履き入れとかも小さくなってくるし、
小物もいたんだり色褪せしてくるから
その時また、年相応のをひとそろい
作ってあげても良いし。
260可愛い奥様:2012/11/08(木) 17:40:40.30 ID:SZGWOeNf0
うん
どうせ傷んでくるしね
またその時に必要な大きさで作るよ
また一緒に布を選ぶ楽しみもあるしね〜
261可愛い奥様:2012/11/08(木) 17:42:11.04 ID:fAlaKkfb0
糸立て届いたー
ロック糸を普通ミシンで使うために買ったんだけど
毛糸立てても凄く便利
半額になってた小さなスパンコール入りのモヘアと七ミリかぎ針買っちゃったよ
262可愛い奥様:2012/11/08(木) 18:00:02.08 ID:1gAUwhEp0
ジャンボかぎ針買っちまった・・・

またでかい箱でくるのかな。
アマゾンw

ほんとここのスレは、ぐぐったら負けですな。
263可愛い奥様:2012/11/08(木) 19:13:25.46 ID:Ffm3HPMt0
スパンコール入りのモヘアなんてあるんですね。

私はセリアで買ったフックとマスキングテープ立てを組み合わせて
ロックミシンの糸を立ててますw
264可愛い奥様:2012/11/08(木) 19:45:54.96 ID:uVchGZ3/0
>>255
極細というにはちょっと太いけど、ハマナカのアルパカミュークっての
全然チクチクしないしいいよ
高級なニャンコ撫でてるみたいな手触り
265可愛い奥様:2012/11/08(木) 19:49:47.65 ID:uVchGZ3/0
あ、ハマナカじゃなくてクロバーだったゴメン
266可愛い奥様:2012/11/08(木) 21:52:40.41 ID:fAlaKkfb0
>>261
だけど

編み始めたら何かどんどん目の数が減って行って三角みたいになって来たー
解こうとしたらスパンコールが引っかかる

<⌒/ヽ-、__
<_/____/
267255:2012/11/08(木) 22:51:13.62 ID:2wRouRG50
>>264
どうもありがとう。
ちょっとポチってくるよ〜
268可愛い奥様:2012/11/08(木) 22:57:14.57 ID:8TKwhKh40
今日オカダヤでパッセという毛糸を見てたら
めがねマフラーには太いけど色使いが超好みで
2色とついでに10ミリ針もゲット。
さっき編み始めたら、モフモフなのと編み目
でかすぎで、あまりの編みにくさに笑ったw
269可愛い奥様:2012/11/08(木) 23:02:07.05 ID:kWngfS3p0
>>266
似たような糸でモコモコバッグを作ろうと思って始めたけどスパンコールって邪魔よね。
しかも私の場合編み始めたら?イメージと違ってきちゃって…。なんとか解いて玉に戻したけど
他に作りたいものも無くてその糸は放置中。
私にとっては結構高い糸だったのにな。はぁ。
270可愛い奥様:2012/11/09(金) 00:27:57.10 ID:v+aIcIBM0
100円ショップのキットで羊毛フェルトは性に合わないと学習したはずなんだが、
今日ふらっと立ち寄ったパンドラハウスでアクリルフェルトを買っちまった。
展示品の丸くてふわふわしたクマーを握ったら、手触りがなんとも言えなくて脳内で変な汁が出たんだよ。
柔らかくて、適度に弾力もあって、ふにっとしててめちゃくちゃ気持ちよかった!
271可愛い奥様:2012/11/09(金) 10:32:50.58 ID:QKzNlB4a0
編み途中のものが二つ(ケープ、セーター両方結構な大物)あるのに
めがねマフラー編み出したじゃないか。
どうしてくれる。
明日までに編まなきゃいけないものがあるのに。
ジャンボ針も中途半端に余ったモヘアもあったりしたんだ。
くそっ、めがねマフラーさくさく編めるじゃないか。
面白いぞ、やめられん。
272可愛い奥様:2012/11/09(金) 10:55:05.74 ID:NPxbIWJg0
娘が手芸クラブで編み物するとな
こ…これは、両カギのセットを娘にくれてやって
エティモを手に入れてもよいというフラグか
273可愛い奥様:2012/11/09(金) 10:55:25.93 ID:xThe/vU60
レース切り絵のあまりの繊細さと美しさに引きこまれ
思わずキットと作家オリジナル切り絵ばさみを買ってしまいそうに!
鋏の値段見て目が覚めましたw
274可愛い奥様:2012/11/09(金) 11:43:32.13 ID:0XHQ61hV0
>>272
あげちゃえ!
道具って長持ちするよね。私ほとんどが親に貰った物だわ
275可愛い奥様:2012/11/09(金) 12:25:41.53 ID:xRgau5FcT
そろそろこれ貼るシーズンになりましたよ皆さま

☆紙のクリスマスツリー・作り方☆
http://gayasan.exblog.jp/7687116
276名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:31:57.77 ID:g3UfqH+A0
>>272
娘にエティモ買ってやって、使いやすいので編ませたげて。

んで、娘が今使ってない号数はあなたが使えば良いわ。
娘さんには二人のものって言わないと、
こどもは「自分のだ!」って大事にしまっちゃうから注意だけど。
277可愛い奥様:2012/11/09(金) 12:34:26.05 ID:71KP4Q8J0
私もジャンボカギ針っを
8ミリ10ミリ12ミリと3本も買ってしまった…
1本380円なり…チューリップ鰍ニかいう会社のもの。
前に100均でカギ針買ったらすぐに糸にひっかかって
編みにくかったからね。やっぱり道具はある程度の物
買わないとね。

ジャンボ針だとサクサク編めるけどモヘアは毛足が絡ん
でほどきにくいから初心者向きではないよ〜
278可愛い奥様:2012/11/09(金) 12:46:27.14 ID:DrH4F7290
みんなのうたでレース切り絵見るとうっとりするね
切り絵作家は蒼山日菜さんという方だった
279可愛い奥様:2012/11/09(金) 12:47:16.33 ID:YyjRpp2Y0
>>276
同意です。お母さんの手元に置いて、娘さんが必要な時に渡してあげるといいかなと思う。
うちはもう大人だけど、日頃のあれこれは、小学校で購入した裁縫箱が活躍してるみたい。娘は、現実逃避気味の手芸だけど、それもまた良しで、共に楽しめて良いモンですよ。
280可愛い奥様:2012/11/09(金) 12:50:50.45 ID:RMSLePSg0
>>273
目が覚めたはさみの値段を検索してみた。
価格にひれ伏したくなった。
281可愛い奥様:2012/11/09(金) 13:31:10.49 ID:6P5G5q5LP
てっきり10万ぐらいするかと思ったw
282可愛い奥様:2012/11/09(金) 13:39:59.27 ID:fBVS92dc0
うちも娘なんでいつか二人で
アミアミチクチク出来る日が〜と楽しみにしてたのに
全く興味も才能もないらしい。
中学の提出物はかなり手を出してしまった・・・
283可愛い奥様:2012/11/09(金) 14:12:37.80 ID:yBBxtd2W0
あー私も妹が縫い物苦手で自分は好きだから提出物をかわりに作ってやってた。
でも私が自分の楽しみのために妹の練習の機会を奪ったようなものだと
今では反省してる。

結局妹はミシンが全く使えないまま大人になって
甥っ子姪っ子の入園入学グッズは妹がうちに布持込で全部私が縫った。
逆にそこまで面倒見てやる覚悟がなかったら
家庭科の宿題には手を出しちゃダメだよね。

県内に住んでる妹だからよかったけど、
娘だと結婚が遅かったり遠くに住んでたりしたら
必要になったときに自分が代わりに縫ってやれるかどうかわからないし
そうやって育った人が手芸板で悪名高い作ってクレクレになるのかなと思ったりする。
284可愛い奥様:2012/11/09(金) 14:33:15.46 ID:71KP4Q8J0
急に寒くなってきたからいろいろ編み物したく
なってきた。棒編みでガーター編みが一番好き
なんだけどコートになるようなガーター編みの
カーディガン編みたいが良い編み図がみつからない。
どなたかお知恵貸して下され。
285可愛い奥様:2012/11/09(金) 14:45:04.90 ID:8Up2ROpE0
うちの娘も家庭科苦手らしいけど
通っている女子校では家への持ち帰りは一切認められず
自力でなんとか作り上げるしかない。
家庭科苦手なはずなのに持ち帰るとやたら上手に
出来上がってしまうw生徒が多いからだって。
286可愛い奥様:2012/11/09(金) 15:01:05.63 ID:rM3p+NaQ0
>>284
NHK出版「まっすぐに編むニット」に
ガーター編みのコートがあるけどけっこう重そうです。

あと「下田直子のかんたんニット」のガーター編みのカーディガンを
ロングにして前打合せ作ればコートっぽくなりそう。
287可愛い奥様:2012/11/09(金) 15:14:31.14 ID:fBVS92dc0
>>285
うちも家庭科は持ち帰り禁止でした。
別の授業で子供のおもちゃを作るっていうのがあって
フェルト小物を数点。
「あんまり上手にしないでね」と言われて。

過去には同級生や妹の分も張り切って手を出してしまいました。

孫の物は今から、「こういうの作ってね!」と言われてます。
それくらいしか力になれないのでそれはいいけど
眼が見えて手がブルブルしないうちに
せいぜい20年以内にということにしてもらってます。
288可愛い奥様:2012/11/09(金) 16:44:02.36 ID:rOaiG60W0
&gt;&gt;283
私も家庭科はすごく苦手で、全部いつのまにか母がやってくれてたw
でも結婚を期にミシンを買って、今は自分や子供のものはもちろん、母にも服や小物を作ってあげてます。
甘やかしたせいだけでなく、元々のタチもあるんじゃないかな。

こうやって振り返ると、自分のミシン持ったのが大きかったんだと思う。
人のって愛着湧かないし、時間をかけてでも使えるようになろう!って気概が湧きにくかった。
289可愛い奥様:2012/11/09(金) 17:23:39.62 ID:yBBxtd2W0
自分で選んで買うといいのかもね〜。
20万近くする高いミシンを持ってるのに自分では何もできないって言って
しまいっぱなしの人がまわりにけっこういて、もったいないなあと思ってたけど
嫁入り道具として親に買ってもらったミシンみたい。

子供服やら小物やらまめに作ってる人は自分で3万円台ぐらいのミシンを買った人が多い。
ロックミシンもそれぐらいの入門機をがんがん使い倒してる人が多いな。
290可愛い奥様:2012/11/09(金) 17:44:21.64 ID:UJSFk2st0
自分で悩んで決めたミシンって愛着わくよね
三万ちょっとのモナーゼを愛し過ぎてなかなか上位機種に買い換える気になれないw
ロックも買ったから本当はもう少し縫い目が綺麗なミシンにもしたい気持ちもあるんだけど

ちょっと前にエティモの話題出たけど、
編み針、編み棒はヌイモナーにとってのミシンと同じなんだから
you三万円までは気軽に行っちゃいなョw
291可愛い奥様:2012/11/09(金) 18:16:19.90 ID:iEOTNVW30
棒針・かぎ針・輪針、さらに5本針と号数そろえたら3万じゃ足りないしねw
編みたいものを編むのに必要なものだけ買い足してきたけど
総額がけっこう嵩んできててヤバイ
292可愛い奥様:2012/11/09(金) 18:20:52.39 ID:Dvplw6GM0
>>289
嫁入り道具ミシンって始めて聞いた、羨ましい! まだ結婚2ヶ月、頼んでみるか、、!
293可愛い奥様:2012/11/09(金) 18:33:58.44 ID:NPxbIWJg0
エティモ言ってた者です。皆さんご意見ありがとう。
両カギのセットも、ハマナカのアミアミというやつで
そんなに悪いモノではないので、
やっぱりとりあえず娘にそっちを使わせて
エティモのロゼ買って私の宝モノにしたいw
それぞれ自分のがあったほうが娘も喜ぶと思うんだ…
294可愛い奥様:2012/11/09(金) 19:20:17.63 ID:qjE2fG+c0
>>283
うちの妹は宅急便で材料を送りつけてきたw
295可愛い奥様:2012/11/09(金) 19:35:05.84 ID:du7AAD4KP
>293
うん、それでいいと思う。
私も今年エティモロゼ買ったけど、これは本当に宝物だから
気持ちはよくわかる。
296可愛い奥様:2012/11/09(金) 19:37:04.98 ID:H05+6Au30
私、結婚するまでは、縫うのも編むのも「大してできない人」だったけど、
子供が産まれて、家からあまり出られなくなった頃、
何か、猛烈に自分のために時間を使いたくなったんだよね。

子供が寝てる間に編み物→だんだん上手くなる→幼児の服を作りたくなる→
幼稚園で使うしとミシン購入→端切れが増える→布小物作り出す→
基礎本応用本を読みまくる→アミモナーヌイモナーにクラスチェンジ ←今ここ
今では手芸のない人生なんて考えられません。
297可愛い奥様:2012/11/09(金) 20:42:00.01 ID:OHj8tPQM0
お裁縫苦手で学校の提出物は母、面倒見の良い友達にすべてやってもらっていた
今は羊毛フェルトにハマってたまにチクチクしてるくらい
子供産まれるのでミシン欲しいなと思いつつ悩んでる
というか三万位で買えるのに驚きだ

ミシン買って、ここの奥様達の仲間入り出来るようになれるように頑張ろう
298可愛い奥様:2012/11/09(金) 21:42:11.19 ID:AYu8qyl10
私も>>290奥様に同じく、モナーゼで縫い物が楽しくなって
お手頃価格の三本ロックも買い足したよ〜
ピンクエティモでかぎ針が楽しくなったし。
好きな道具を持つ、使うって、楽しいね。
299可愛い奥様:2012/11/09(金) 21:51:06.35 ID:FQJKvzK70
>291
匠全種持ってるのに、手がきつすぎてノバメタルシリーズに買い換えようかと思ってる私と仲良くしてw

そしてペンEの持ち手が変な色だから、というそれだけの理由でエティモロゼが欲しい
300可愛い奥様:2012/11/09(金) 23:40:35.50 ID:1eSPP62n0
「素敵にハンドメイド」
編み物シリーズになってから難解だぜ、と思うのは気のせい?
301可愛い奥様:2012/11/10(土) 00:29:16.41 ID:iP2vuG9/0
>>292
ヒント:名古屋の嫁入り
302可愛い奥様:2012/11/10(土) 02:11:20.54 ID:bAQ+h+8o0
ペンEをバラで持ってたけど、エティモブルー買っちゃった
道具萌えやばい
まだどっちも使ってない…
今更あみぐるみ作りたくなった
棒針しか出来ないんだけど、本読めば出来るかな?
303可愛い奥様:2012/11/10(土) 02:56:53.83 ID:2758KR/GO
編みぐるみはたいてい細編みだから基本が出来れば問題ないと思う。
作るブツによるけど自分は減らし目などであれ今何目だっけ?と数え直す頭弱部分がネック。
304可愛い奥様:2012/11/10(土) 02:57:23.80 ID:Qxr4lWil0
http://www.takagi-seni.com/data/panami/product/e36655fdaa.jpg
こういうさし目に瞳を書き込みたいのですが、落ちにくい塗料ってありますか?
305可愛い奥様:2012/11/10(土) 06:28:31.36 ID:4Kxm4uVl0
アクリル絵の具
306可愛い奥様:2012/11/10(土) 06:38:25.15 ID:htjggifAO
305同様、アクリル絵の具かマニキュア?
瞳のためだけにアクリル絵の具の白を買うのももったいない気はするけど
固まりやすいし
307可愛い奥様:2012/11/10(土) 08:59:09.73 ID:WhFU5bup0
修正液
308可愛い奥様:2012/11/10(土) 10:29:36.28 ID:dZkswloI0
学校の家庭科室にあったミシンが足踏みミシンで、どうやっても
糸調子がうまくいかなくて、授業の度に、ミシンと格闘だった。
家に持ち帰って、家のミシンで縫おうとすると、ミシンの扱いが酷いと言って
母に取り上げられて、作り上げられた。

必要に迫られて、家の電動ミシンを使うようになったけど、自動糸調子に
感動した。ミシンが敵から味方になったと思った瞬間だったw

問題は縫うのは楽しいんだけど、その作業に入る前の裁断とかなにやらが
面倒で根気が続かず、全然縫う作業に至らないってことなんだけど。
あとは縫うだけです、っていうキットを売ってくれないかなぁ。
309可愛い奥様:2012/11/10(土) 11:34:54.06 ID:WhFU5bup0
掃除なんかもそうだけど
母親が得意で、どんどんやっちゃうせいで
娘は出来ないまま、ってパターンあるねw
そうすると隔世遺伝みたいになるのか?
ぐっと堪えて見守るのって難しいもんな〜
310可愛い奥様:2012/11/10(土) 12:11:58.41 ID:iP2vuG9/0
妹は全く裁縫できないけどその娘(姪)がうちに来た時
フェルトマスコットやシュシュやトートバッグを一緒に作ったら楽しかったらしく
うちに来ては何かしら作ってる。
311可愛い奥様:2012/11/10(土) 12:49:12.44 ID:NrNs1+dG0
>>309
小学校のとき夏休みの自由課題、宿題サボりまくって間に合わない状態になっちゃって
親に袋物作ってもらったのはいいんだけど、曲がりなりにも自分で作ったって提出してるし
実は作れないとかバレて先生に怒られるのもクラスメイトに笑われるのも嫌だしで
指に針刺しまくって練習して、それなりに作れるようになったよw

母親、和裁も洋裁も免状持ってるんだけど
「ヘタに作るって難しいから、あとはあんたがここまでやれるようにがんばれ(ニッコリ」
って言われたw
312可愛い奥様:2012/11/10(土) 13:52:41.06 ID:o1BCW6xI0
ペンEは作家さんがヒョウ柄で限定で販売しているのをみてなかなかかわいかったよ。
あみぐるみ協会は号数が限られているけど赤いのを出してるし、
ピンクのやつもあるよね〜と考えると意外と充実しているね。

そんな私はブルーエティモ持ち。
かぎ針できなかったけど、あみねこで目覚めてしまった。
313可愛い奥様:2012/11/10(土) 14:33:12.76 ID:FB6hS8Z3T
あみものは適当に網目も数えず編み図なしでかぎ針極太で帽子作るくらいの超初級者だけど
めがねマフラーくらいなら編めるかと作り始めた
端がまっすぐになってないwまっすぐに編むだけというも結構難しいんだね
314可愛い奥様:2012/11/10(土) 16:17:03.47 ID:ObajguDt0
一番ガーター編み好きなものです。
≫286さんさっそく有り難う。下田直子さんのかんたんニット
図書館で見つけました。
NHKのまっすぐ編むニットは最近でたんですね。注文します&amp;#10084;
315可愛い奥様:2012/11/10(土) 18:25:02.70 ID:1jl888ZpP
ここをみて「素敵にハンドメイド」が欲しくなって、駅前の
本屋に行ってしまったw

大きな本屋でもハンクラ本は縮小傾向のところが多いけど、
1軒だけ品揃えが豊富な店があるのでとても助かる。
ついでに以前からブックマークを入れていた、クリスマス
オーナメントの本もあったので買ってきたw
316可愛い奥様:2012/11/10(土) 19:42:10.85 ID:4KK40gHH0
>>313
モヘアと言う糸が個人的には初心者では難しい糸だと思う。
めがねマフラーはそれをゆるゆると編むから難しいし、
間違えたからと言って解くのも絡んだりして難しい。

てか編み図無しで帽子作れるって初心者じゃないんじゃないの?
317可愛い奥様:2012/11/10(土) 19:45:00.78 ID:iP2vuG9/0
編み図なしで帽子や靴下の形に編み上げられる人っているよね。
センスがあるんだと思うよ。
318可愛い奥様:2012/11/10(土) 20:22:22.34 ID:wW5aLnw6T
かぎ針編みでオーバースカートを編みたくなって検索していたら
15日にちょうど「すてきにハンドメイド」で放映されるみたいで、ラッキー!
実際作る時間があるかどうかは分からないけど、本も買ってこようっと
319可愛い奥様:2012/11/10(土) 20:31:51.80 ID:FB6hS8Z3T
センスがいいなんて嬉しいお言葉をw
でも楽譜が読めないのと同じように記号はわかるんだけど編み図が読めないんだよね
あれが立体になるのが頭の中で構築できない>だから初級者
市販の作品見て適当に編み目増やしたり減したりして作ってる
そっかモヘヤは初級者向きじゃないんだ
極細で沢山編まなきゃいけないから使ったことなかった
320可愛い奥様:2012/11/10(土) 21:37:16.73 ID:SW60g99v0
かぎ針編みをする友達が持っている携帯用のケースが可愛らしすぎるのと、
どうにも変な匂いが落ち無いという事で作ることになったが色々な物に手を出しすぎて3年掛かったorz
まったく同じ形で良いと言われてさあ作ろうと思ったらどうにもキルティングが気に入らないような可愛らしいものばかり。
キィ!となって思わずキルティングの布を自力で(ミシンでたたいちゃったけど)

そしてピンクエティモのセットが近所で売っていたので、じっと見て自分用に悩んでいたが
ケースが納得いかなくて自作しようか迷い中。ファスナー式か携帯用の軽いのか…
ファスナーについていたタッセルが可愛かったんだよな〜
321可愛い奥様:2012/11/10(土) 21:43:35.92 ID:iP2vuG9/0
清水ミチコが子供の頃ピアノを習ってて
聞いた曲をそのまま弾けるのに
いちいち楽譜を見て弾かされるのが嫌で
やめちゃった話を思い出したw

オリジナルのものが作れていいねー。
私は布ものは適当に作れるけど
編み物は編み図が必要だわ。
322可愛い奥様:2012/11/10(土) 21:48:35.95 ID:A2uIsAo40
この間本屋で立ち読みした手芸盆に、上の方で出てた
スパンコールつきの毛糸で編んだカチュームが
載ってて可愛かったよ。
パプコーン編みを1段で上下に縁編みしただけのを
カチューム用ゴムに縫い付けるだけだった。
大物は面倒だけど、小物はすぐ編みたくなるw

>>320
タッセル自作しちゃえ!
最近見かけるアーモンド形っぽいタッセルは
下を絞ってるのかなぁ。
323可愛い奥様:2012/11/10(土) 22:58:16.29 ID:QdJX01+p0
編み針ケース作ろうと思い在庫からお気に入りの布を使おう…でもかわいくてもったいない…
何がもったいないんだか、と我ながら思う
324可愛い奥様:2012/11/11(日) 01:05:49.23 ID:IKnRDNF80
エティモロゼ本当にかわいい。そして編み心地も最高。
道具でこんなにもモチがあがるとは今まで思わなかった。本当に宝物だ。
325可愛い奥様:2012/11/11(日) 08:48:17.74 ID:z2145HuZ0
>>323
すごくすごく気持ちがわかるw
326可愛い奥様:2012/11/11(日) 11:53:22.56 ID:TmLjNfWE0
>>320
私もかぎ針ケース思案中。

奥さま、是非にうpお願いします!
327可愛い奥様:2012/11/11(日) 15:44:41.65 ID:y2PV0x+eP
エティモロゼ持ってるけど、バラで買ったのでケースを物色中。

今は近所のほっこり系ショップで売っていたキャンバス布の
クルクル巻くタイプのペンケースを改造して使用中だけど、
もうひとひねり使いやすくしてみたい。
328可愛い奥様:2012/11/11(日) 22:07:49.61 ID:UizJNJIM0
私も編み針ケースを生地で作りたい。
編み針ケースってなかなか良いもの売って
ないし…どこかに良いヒント載ってないかな。
編み棒とかぎ針はやっぱり別々がいいかな…
329可愛い奥様:2012/11/11(日) 22:15:06.92 ID:qv/2SO0g0
エティモロゼのケース、黒も売ってるのね
黒はあんまり好きでないので
キャメルとかならよかったかなー
ってか
ピンク、ついにポチっちゃったけどな!
ヒャッハー楽しみだー
330可愛い奥様:2012/11/11(日) 22:41:51.10 ID:QlLLt2rK0
かぎ針ケース、作ろうかな…と思ってたけど
結局、アフタヌーンティーのアウトレットにあった
がま口型ペンケースに落ち着いたw

中身はかぎ針&レース針あわせて9本程度と
毛糸針・カリスマシャーペン・チャコペン2本・編み目リングなど。
331可愛い奥様:2012/11/11(日) 22:58:10.69 ID:pxBXArzC0
>>328
アミュレのケースコンテスト、いろんなのあって面白かったよ
自分はアミュレとエティモで迷って迷って決められないでいるw
332可愛い奥様:2012/11/12(月) 00:43:41.87 ID:H86n3n5X0
>>319
ナカーマ
本を見て作るという話題についていけないのだよ。
でも、ワニの編みぐるみをぶっつけ本番で、
上あご→目の出っ張り→胴体→尻尾と編むことはできるんだ。
しかし編み図に書き起こすのは無理!
まっすぐ編めないのも同じだ。
333可愛い奥様:2012/11/12(月) 11:46:24.22 ID:aCEWmIz90
編み図なくても作れる人は作家向きなのかなと思う。
でも編み図に起こせないから多分人に教えようとしてもできないし一品ものなんだよね。
ワニ見たいw今度あみぐるみうpしてねw
334可愛い奥様:2012/11/12(月) 12:00:22.18 ID:vCzsaz5b0
>>326
ごめん。もう友達に渡しちゃって写真も撮ってなかったorz
見本のも廃盤でググッても出て来なかったわ。
似ていそうなのはクロバーで出している棒針ケース「キルト」が一番近かった。
表地を木綿にして裏地を余っていた絹を使って変に豪華で笑っちゃった。
蓋部分を同じように丸にして下のポケットは少し丸みを持たせた。
周りをバイアステープで囲んで紐の部分もバイアステープで誤魔化したわ。
335可愛い奥様:2012/11/12(月) 12:53:53.87 ID:eEgrTpYM0
ほんとこのスレ覗くの楽しみ。
作って良かったもの、簡単に作れるもの
皆さんにお世話になってます。

最近寒くなってきたから何か編みたくなって
きたんだけどいつも行くサンキ柏店に行ったけど
値段と気に入ったものがあわなくてあまり買わないで
帰ってきた。関東だとどこが一番毛糸が豊富にあるん
だろう。ユザワヤなのかなあ?
336可愛い奥様:2012/11/12(月) 13:37:44.34 ID:ZaPYKSaN0
ちょっと前にレスのあった、アイリスオーヤマの工具ケース。
今、アイリスオーヤマは全品送料無料ですよ。13日の18時まで。
337可愛い奥様:2012/11/12(月) 13:39:02.61 ID:ZaPYKSaN0
アイリスオーヤマのサイト・アイリスプラザです。
ttp://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=KAISO&CID=5950
338可愛い奥様:2012/11/12(月) 16:39:52.49 ID:oph0iZQu0
どうぶつの森始まってしまった
また縫い物から遠ざかってしまうー
339可愛い奥様:2012/11/12(月) 16:46:34.66 ID:cVrzoB+M0
ロンドン五輪のウェンロックが恋しい。
デビルとセットのAA探してこよっ
340可愛い奥様:2012/11/12(月) 16:49:25.01 ID:a5hkgVDV0
やっとベビーベスト完成した!
ベストつくるの初めて&とぎはぎ嫌いで放置しまくってたけど頑張ったぞー
しかし出来心で、参考本通りではなくワッペン編んで縫い付けたら、なんか微妙になったorz
さらに指定糸じゃないものでつくったら、本よりかなり小さくなってしまった…
でもいいんだ頑張ったし!着てくれるのが今から楽しみだー
あと三カ月だから、あと何個かウエアとかつくれたらいいな
341339:2012/11/12(月) 16:51:07.57 ID:cVrzoB+M0
すまん、誤爆したw
AA見つけたら、ウェンロックのスリーピンかビーズモチーフでも
作りながら悶絶してくるorz
342可愛い奥様:2012/11/12(月) 17:34:58.82 ID:JqoSbb5/0
ホームセンターでメートル380円の極太チェーンを手に入れた!
これでショルダーバッグが作れるよ。
ナスカンもものすごい丈夫そうなタイプのものがあったけど、華奢なショルダーには向いていない感じだった。
リアルファーと皮もハギレが安く売っていて欲しかったけど、レザーはまだ手を出してなくて…。
道具もないし、知識もないんだけど大好きな素材なのよね。
このスレの奥様の中で、たまに皮の話をレスする方がいるよね。
羨ましいな。
343可愛い奥様:2012/11/12(月) 18:02:39.12 ID:j1a0OXX50
>>342
高価だけど、フェリシモの職人とともにレザーハンドメイドを楽しむ 1年間レッスンプログラム
というのがあるよ。小物程度なら、作れるようになる。
http://www.felissimo.co.jp/kraso/v14/cfm/products_detail001.cfm?GCD=147169&GWK=3639&iid=p_fc_000000_SCH
344可愛い奥様:2012/11/12(月) 20:21:40.10 ID:jGQYVsd/0
>>335
柏のサンキも毛糸の品揃えはイマイチだよね。
柏ユザワヤはもう少しいいかな、と思うけど夏糸と冬糸が混在してて探しにくい。
で、結局ネットで買ってしまう。

今日出かけたついでに、北千住マルイのオカダヤへ行ったら、ハマナカとパピーは結構揃っててテンション上がりまくり。
やっぱり実際見て触って買えるのはいいな、と。
けっこう色で失敗してるから、本当に編みたい物は自分で確かめたいなと思ったよ。
345可愛い奥様:2012/11/13(火) 00:03:06.67 ID:bRLB2LRx0
>>343
おおう…レザーってちょっと適当に手を出すには難しい気がしてるのよね、画像をじっくり観てしまった。
ところで皮じゃなくて革よね、失礼しました。
他も観たりしたんだけど、編み物のミトンかわいい。
私洋裁を習っていた時期があったので、キットを使うことってあまりないんだけど
編み物や革やカルトナージュなんかもそうだけど
わからない方面はキットから始めるのもいいなとしみじみ思っちゃった。
346可愛い奥様:2012/11/13(火) 00:08:40.58 ID:o9Tcnugx0
>>343
4万5600円もあったら、いい道具と革が揃えられる、と思ってしまう
でも画像は参考になった
347可愛い奥様:2012/11/13(火) 03:32:00.38 ID:qclJr+hn0
バッグの持ち手に加工したり縫い付けるだけの革の技術や道具が欲しいけど手を出さないでおくわw
持ち手だけのはずが絶対に小物やバッグとどんどんハマり材料や道具が増え革罪庫をかかえる事が想像できるからww
348可愛い奥様:2012/11/13(火) 10:20:46.43 ID:jO1u0LGz0
この秋は、難しそうと敬遠していた、五本指の手袋編みに初挑戦した。
意外と簡単、目数が少ないからすぐできる! 楽しい!

ダンナのを編み、続いて娘のを編み、自分のはアレンジして指なしのもの
(つまりリストウォーマー)を編んでみた。
でも自分にも五本指のを編みたくなって、また毛糸を買ってきた・・・
いったいひと秋に何組作ったら気が済むんだ自分。手袋中毒だ。
349可愛い奥様:2012/11/13(火) 11:19:50.21 ID:8XJNB716O
基本ミシンしかできない
ベビーのニット帽子にチャレンジする!
アミモナーの先輩方!オラに力を
スムースとかを内側に縫い付けたい…辿り着けたらまた相談に来ますw
350可愛い奥様:2012/11/13(火) 11:33:28.16 ID:oS98W9GA0
鉤針編みしかできない。
縫い物はサッパリ。
ミシンは中学校の時に課題の物と制服のスカートを一緒に塗ってしまって以来、
仲良くなれる気がしないよおおお。
351可愛い奥様:2012/11/13(火) 11:35:53.63 ID:zrdp7d4UP
私は逆になんにでも手を出してしまって
どれも中途半端w
しかも道具は一通り揃えてしまっているという・・・・
352可愛い奥様:2012/11/13(火) 11:37:30.94 ID:yD1tq+ET0
>>351
あなわた
353可愛い奥様:2012/11/13(火) 11:40:08.04 ID:wpPsgz490
私も。
でももうこれ以上新しい物には手を出さないでいようと決めている。
354可愛い奥様:2012/11/13(火) 11:46:27.24 ID:SRF+Lu/o0
引越しを機に在庫一掃(全て廃棄)して
それ以来無駄なものは糸も生地も買っていない私は勝ち組か
……全然嬉しくも楽しくもないけどね……
355可愛い奥様:2012/11/13(火) 11:56:08.03 ID:L2epvEQV0
>>351
よー、おれ
しかも今はやる気が0
ここ覗いてなんとなーく手芸から離れてないと勝手に思うだけになってるw
356可愛い奥様:2012/11/13(火) 12:14:13.77 ID:ujqoJqnY0
柏ユザワヤってあるの?どこにあるのかな?
357可愛い奥様:2012/11/13(火) 13:25:56.17 ID:9Tq9VXjr0
>>351
自分もだ。布に糸に木材に紙に針金に・・・。
子供の夏休みの作品の材料には困らないけど。
358可愛い奥様:2012/11/13(火) 13:38:25.74 ID:Gi9544tP0
一時停滞してたニットスカートがもうすぐ完成
これ終わったらスヌード編んで、ネックレス編んで、
スカート編んで、シュシュ編んで…と妄想が止まらない
毛糸ばっかり買っても、編まないと罪庫のままなのに〜
359可愛い奥様:2012/11/13(火) 13:42:26.02 ID:rBg79CTI0
>>358
何というあなわた
買っては来るけど作るより先に大掃除!みたいになってる。
レース糸でストラップサイズの編みぐるみとか、手袋とか・・・
あ、先述の映画には旦那に連行されたけどそういえば編み物セット忘れて行ったわ・・・。
360可愛い奥様:2012/11/13(火) 13:49:25.95 ID:nMUdxDgk0
うちは革小物を自作したいってダンナが買った小道具一式
2、3個作って満足したらしく、今は私の物になってるぜ。

私はバッグいきたくなるからって革は自粛してたのに
男の人って割高になるよなぁとか、欲しいの○○だけだし
とか考えないんだよね(´・ω・`)

実際始めたら、はぎれで小物やパーツ作るだけでも十分楽しくて
大物は無理って割り切れるから、意外と罪庫は増えないよ。
型紙作って、張り合わせて、直して、本番。
ペーパークラフトももれなく楽しめるよー
縁の処理とか穴開け作業も楽しいよー
と天使の囁きを投下してみようかw
361可愛い奥様:2012/11/13(火) 14:17:18.62 ID:wZs8NqbC0
>>356
マルイの二階
362可愛い奥様:2012/11/13(火) 14:42:15.51 ID:Tzp0vkha0
>>360
いいなぁ、 羨ましい。
とりあえず革にあいた穴を縫い合わせてみたいw
でも、ユザワヤにある縫い合わせキットは革が可愛くなくて
使わないのが想像つくから、縫い合わせのためだけに
買うのは躊躇してしまう。

どうせなら簡単そうなものから作ってみたいけど
Suica1枚入れる簡単なパスケースみたいなの作るのに
必要な道具って、キットに入ってる程度だけでいいのかな?
363可愛い奥様:2012/11/13(火) 14:51:43.16 ID:8XJNB716O
>>357
いざ、子供にチョーダイされると
悔しくならない?w
364可愛い奥様:2012/11/13(火) 15:11:21.68 ID:/7R5FtCK0
茨城県民だけど柏ユザワヤ行ってみる価値あるだろうか
365可愛い奥様:2012/11/13(火) 15:28:28.69 ID:wQqpyHAY0
>>360
うちと逆だw
小道具ひと通り揃えてちょっと作って満足したもんだから
今は旦那が使ってるよw

>>362
キットにどんなものが入ってるのかわからないからなんとも言えないけど
縫い穴が既にあいてて、あとは縫うだけのキットなら、針と蝋が引いてある糸か引いてない糸と蜜蝋があれば大丈夫だよ。
縫い穴があいてないタイプなら、穴開ける道具と木槌がプラスされるくらい?
366可愛い奥様:2012/11/13(火) 16:31:23.96 ID:nMUdxDgk0
>>365
使いたいもの作ると満足しちゃうからねw
量産するものでもないし。
私も今は主に他のハンクラのパーツ作るくらいだけど
ワンポイントでレザー入れるのがまた楽しい。

>>362
>>365とかぶるけど、もし最初から作るなら他にも毛羽立ちを
抑える液とか穴を真っ直ぐあけるガイドを引く物とか
何だかんだと他にも細々した道具がいるかなぁ。
367可愛い奥様:2012/11/13(火) 16:45:55.98 ID:o9Tcnugx0
たまに革スレ覗いてみてるんだけど…

革にカッコいい焼き印を押したくなったり、
縫うのに革用ミシンが欲しくなったり
安定するようサポート具を木工しだしたり、
革の厚みが適切じゃないと薄く削る道具が欲しくなったり…と革の世界も深くて危険な匂いがするよ
368可愛い奥様:2012/11/13(火) 19:28:41.05 ID:wZs8NqbC0
>>364
手芸一般好きなら一度行ってみたら?
欲しい物があるなら事前に電話確認を
駅からすぐだし、裏側出口を出るとすぐにサンキがあるし、駅ビルには小さいけどホビーラもある

普段トーカイしか行けない母は、うちに来ると必ずこの三店に寄って買い込んでいくよ
369可愛い奥様:2012/11/13(火) 19:56:11.70 ID:mDpz/iku0
あああああぁぁぁああぁぁぁっぁああ!!!!
罪庫+手芸本置き場が旦那にバレてしまったあぁぁぁぁぁぁだあああああ111!!!
もう死にたいいいいいいいい!!!!

ちなみに場所は座敷の天袋です。
案外奥行きがあってたんまり隠せるんだ。
370可愛い奥様:2012/11/13(火) 20:26:40.36 ID:Tzp0vkha0
>>365
>>366
ありがとう。
少し調べてみたら入門用道具セットが1万ちょい〜あルミ体だから
買って最初から作ってみることにする!!
蝋引きやガイド引くとかも楽しそうだしw
明日はレザークラフト本も探そうw
371可愛い奥様:2012/11/13(火) 20:26:43.59 ID:MVKdjgIi0
上に出てたフェリシモ程度なら、ハンズで道具も材料も揃うよ!
革はヤフオクとかハンズメッセとかで買うといいよ!
372可愛い奥様:2012/11/13(火) 20:30:21.99 ID:MVKdjgIi0
あと、目打ちはハサミみたいになってるのを買うと、
夜中でも作業できていいよ
集合住宅住まいの味方w
373可愛い奥様:2012/11/13(火) 20:33:35.56 ID:Tzp0vkha0
>>371
レスありがと。
ユザワヤにになかったら、ハンズ行ってみます。
目打ちはハサミタイプ←携帯にメモったw
374可愛い奥様:2012/11/13(火) 20:43:28.65 ID:EFWz42F70
>>373
ハサミタイプの目打ちは
菱目パンチとか平目パンチという名前だよ。
お値段高いけど確かに便利。
375可愛い奥様:2012/11/13(火) 21:06:11.46 ID:h6zNdhLU0
>>369
旦「あの荷物ここだったかな」ガラッ
旦「お、あったあった。……ん?なんだこれ」
369に続くって感じか?

どんだけ溜め込んでたんだwww
376可愛い奥様:2012/11/13(火) 21:15:40.68 ID:kTI4q3iY0
>>375
それでも衣装ケース二つくらいじゃないのかな?
まさか、家中の天袋に…ゴクリ…
377可愛い奥様:2012/11/13(火) 21:35:53.11 ID:EnGueQ4aT
天井が抜けて上から衣装ケースが降ってきたら大惨事になるところだった
だから良かったんだ…てことn(ry
378可愛い奥様:2012/11/13(火) 21:51:25.10 ID:SGtkshif0
古い服が捨てられなくてねーハハハで誤魔化すんだー
379可愛い奥様:2012/11/13(火) 22:06:40.83 ID:kTI4q3iY0
>>377
天袋と天井裏は違いましてよ奥様
380可愛い奥様:2012/11/13(火) 22:46:32.93 ID:EnGueQ4aT
>>379
( ゚д゚)ハッ!
今思いっきり勘違いしていたことに気が付いた…ありがとう。気が付かせてくれて
381可愛い奥様:2012/11/14(水) 06:24:57.31 ID:ITCRqfHF0
>>375
いやぁ、育児の合間にちょこちょこ本や生地を広げて妄想してたんだけど、
子が泣く→天袋開放のまま寝かしつけ(手こずる)→旦那早めの帰宅
というわけ。

お互い気付かない振りしてるけど、会話中旦那はちらちら天袋に視線をやり・・・
ああ、気まずい。
もうこうなったら、やけっぱちだ!
ずっと欲しかったけど言い出せなかったロックミシンの購入交渉してみる!!

手芸好き奥様たちに幸あれ!
382可愛い奥様:2012/11/14(水) 07:10:40.23 ID:4jZ73jBD0
&gt;&gt;381
子供にはニットものが着やすい。
お父さんと子供の恥ずかしくないデザインのペアルックも簡単。
ジグザグより速い。綺麗。布帛も。

ご武運をお祈りします。
六年ぶりにロックミシン稼働したら、やっぱ使える子だった。良いよ!
383可愛い奥様:2012/11/14(水) 08:32:44.13 ID:yOE3x7h80
セリアがダウンロードレシピを公開してくれてるんだけど、
コットンパールのエレガントシュシュとか
モチーフ編みのポットマットとか、かわいいわ〜
http://www.seria-group.com/campaign/recipe/cat18/

でも編み物できないからなー
3本どりのニットシュシュくらいなら何とかなるだろーか・・
384可愛い奥様:2012/11/14(水) 08:37:26.03 ID:m00clyvx0
>>381
がんがれ!

うちはロックミシン買って半年。
君が作るものなんか着れるわけないと言ってたダンナも、
見た目まあまあのトレーナーを安価で作ってやったら認識をあらためたよ。

直線ミシンの必要性はまだわかってもらえないし、罪庫は
とっとと使っちまえと言われますがw
385可愛い奥様:2012/11/14(水) 08:39:57.56 ID:6BJWVFjoT
>>383
可愛いサイト教えてくれてありがとう。自分もあまり得意じゃないけど
何か挑戦したくなったよw
386可愛い奥様:2012/11/14(水) 08:51:43.99 ID:NsI9kK/RT
>>383
シュシュは多少目が揃ってなくても間違っても目立たないから
取り合えず作るだけならやる気があれば形になる
(逆をいえば、間違いに気づき難いからかぎ針編みの練習には向かないけど・・・)
三本どりだと一本落としたりすることもあるからそこだけ気をつけて

セリアでも無料編み図公開してるの知らなかったから嬉しい
387可愛い奥様:2012/11/14(水) 09:11:02.55 ID:qeFWJk3u0
自分の服を縫うのがすごく楽しい!頭の中は縫い物のことでいっぱいなんだ!

と実家の母に言ったら、これで欲しい物でも買え、と小遣いくれた???
生活が大変なんでしょ、主婦はどうしても自分の服を買うの我慢しちゃうよね、
お母さんもそうだったわ・・・
って哀れむような目で私を見るのヤメテーーーー
手作り=ビンボーみたいな価値観を目の当たりにすると凹むぜ
388可愛い奥様:2012/11/14(水) 09:31:21.49 ID:wOB3z2mP0
375なんだが
>>381
育児お疲れ!そういう時の妄想は最高の息抜きだよね
子供いてロックミシンって事はもう普通のミシンはあるの?
幼稚園とか保育園入る時にバザー有りの園選べば確実に
使うようになるからとか上手い事言って買っちゃえwww

提供品でニットがあると作る人の絶対数が少ないから困るんだよね
そもそもロックミシン持ってる人が結構少ない、という実体験
389可愛い奥様:2012/11/14(水) 09:33:00.67 ID:RotEjf0f0
>>364
私も茨城。どこらへん?
今年の夏に宇都宮ユザワヤに行ったけど
もうね、悶絶。2時間は余裕。

>368
柏は他にもハンクラ系の店があるのかー。
これはぜひフレッシュひたちに乗って行かないと。
390可愛い奥様:2012/11/14(水) 10:44:19.91 ID:lUCUMkE20
>>387
手作りは今や、けっこうお金のかかる趣味とも言えるのにねぇ・・・
いい布や毛糸は高いしさ。
まあ、凹まないで楽しく縫い物して下さいな。素敵な服ができたらぜひうpして。

私はアミモナーで、100均の毛糸も使うけど、
外に着て出る服や小物は、できるだけ良い毛糸で作りたいから、
お小遣いが毛糸代(と手芸本代)で消えるので、手芸ビンボーと言えなくもない。
391可愛い奥様:2012/11/14(水) 10:46:34.38 ID:UnoG1m670
毛糸はいいのが高すぎて手が出ない。
まとめ売りのなら安いじゃんと、結果大量の在庫にまみれてる
392可愛い奥様:2012/11/14(水) 12:23:27.29 ID:iow6H0yO0
>>389
土浦だよ
蒲田ほどは勿論期待しないにしても
つくばのロフトみたいにこじんまりしてたら
がっかりだなーと思ってw
393可愛い奥様:2012/11/14(水) 12:46:06.76 ID:nbCmgSO0T
>>390
私も家で使う小物類は100均だったり、100均より安く買った在庫処分のセール品(質はそこそこ)
母から受け継いだ罪庫(質は凄く良いけど色が好みじゃない)だったりする

セール品や受け継いだ罪庫処分に今年初めて靴下編んでるけど楽しい
派手過ぎる糸も地味過ぎる糸も似合わない色の糸も靴下なら結構いけたりするし
何より暖かい
394可愛い奥様:2012/11/14(水) 13:59:28.53 ID:3TaJQ0Fp0
とじはぎ面倒で編みかけ絶賛放置中。
ダンナ用のベスト、前ボタンにしよう!って何も考えずに
編み始めたら、拾い目地獄が待ってるなんてやれやれだぜ。

ボタン選びに行った時は楽しくて、ヘアコーム用にも
書いたしたりしたのに、もう前ボタンは二度と編まない!

おれは…反省すると強いぜ。

>>393
ルームソックスってとじはぎ簡単…?
レッグウォーマーと合わせて作ってみたいな〜
395393:2012/11/14(水) 14:43:15.53 ID:nbCmgSO0T
>>394
最初とじはぎする編み図で作ったけど、とじはぎするの好きじゃないから
今はとじはぎしない編み図を参考にアレンジしたりしつつ作ってるよ

履き口から編むタイプとかつま先から編むタイプとか
かかとも色々編み方あるから自分が好き(得意)なタイプの編み図探してみるといいよ
396383:2012/11/14(水) 15:14:42.42 ID:yOE3x7h80
>>385>>386
ありがとう。
クチュリエの編み物キットすら挫折したじぶんだけど・・やってみるよ!
毛糸も仕入れてきたお^^
397可愛い奥様:2012/11/14(水) 15:25:18.29 ID:TuRAcaJm0
ここで教えてもらっためがねのマフラー編み終えた。
大事にしすぎて7年も手付かずだったモヘアが日の目を見るとは。
何でかしらんが、キャンドゥで買ったプラかぎ針でやるとスルスルいけた。
急に寒くなったけど、編み物してるとあったかくていいわー
398可愛い奥様:2012/11/14(水) 15:42:33.91 ID:bZxTlYrH0
>>383
なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

これは何か作れというお告げかーっ
399可愛い奥様:2012/11/14(水) 16:42:48.28 ID:Nj1pxS2Z0
>>394
音石乙w
拾い目辛いよね。
特に糸色黒だったりすると仕上げるのをもう、放棄したくなる。
400可愛い奥様:2012/11/14(水) 16:59:14.53 ID:iow6H0yO0
セリアって手芸に特化してるのか。
ウチの方、小さい店舗しかないから
品揃えはダイソーの勝ちなのだが。
確かに、夏休みの自由研究レシピなんかも
置いていて親切だなあと思った。
401可愛い奥様:2012/11/14(水) 17:29:32.82 ID:hU4FFv9G0
>>397
見たい!

パンドラハウスのセールで買いすぎちゃった
けど、ロックミシンも欲しいんだ。
隠す場所ないわー。(音でバレるか)
402383:2012/11/14(水) 17:53:39.94 ID:yOE3x7h80
>>400
やばいよ、グルーガン100円だったりするから意味も無く買っちゃったり・・
最近はスイーツデコ系が充実してて、ここのページのとか、余裕で簡単に作れそう。
http://www.seria-group.com/campaign/recipe/cat25/

だからホントはあまり近寄らない方がいいのよ、私のようなとっちらかった人間は・・
何を作るか決めて、それだけを買うようにしないと(自戒)
403可愛い奥様:2012/11/14(水) 18:43:42.76 ID:d1jPtoN2T
>>397
私もできた!
100均のアクリルモヘアだし端まっすぐいかず途中3回もほどいたけどw
買ったときは赤のグラデーションで綺麗な色と思ったが編みあがってみると婆色・・・
めがねマフラー自体微妙に婆臭いので明るめの色で作ったほうがよかったわ
404可愛い奥様:2012/11/14(水) 19:05:45.63 ID:iow6H0yO0
>>402
サンクス
ぬわ〜、そんな話聞いたら
ますます興味持つじゃまいかw
とりあえず大型店舗一覧を開いてしまったが
隣の市にある模様。何かのついでに逝ってくるw
405394:2012/11/14(水) 19:53:17.13 ID:3TaJQ0Fp0
>>395
ありがとう。
とじはぎしなくていい編み図を探してみる。
早くベスト仕上げなくては…

>>399
ふふふ
拾い目地獄は放棄したくなるよね。
最近老眼きてるのか、濃い目の色がやたら辛いw
406可愛い奥様:2012/11/14(水) 20:06:06.15 ID:Tl7YnBy80
>403
同士がいるw
私もお気に入りの色のモヘアを出してきて編んでるんだけど、
なんか・・・色がBBAです・・・
原色で編んだらよかったのかなあ。

しょうがないなあ、ババアがババア色巻いてたんじゃ話にならないから
違う色でリベンジしようかなあという理由で、物色中(現実逃避)でしたw

しかしまだ編みあがっていない。
モチーフ編みのストールと、模様編みのマフラーが待機している。
407可愛い奥様:2012/11/14(水) 20:20:04.38 ID:4jZ73jBD0
老眼きた。
で、逆に餅上がってる。やれる内にやれるだけやっときたいなと。
今夜は子供の服と、自分の型紙写すのまでやる!予定。
408可愛い奥様:2012/11/14(水) 20:52:50.08 ID:15kz0pkq0
みんなめがねのマフラー何目で編んだ?
25目で編んだら細くてなんか変だ
409可愛い奥様:2012/11/14(水) 22:02:49.88 ID:TuRAcaJm0
>>408
23目で編んで、23センチくらいになったよ。細いかな
二つ折りにして首にかけたらちょうどいい感じ。

>>403
ツヤというか光沢のあるモヘアだと婆っぽくならない・・・かも。
ふわっと軽い感じが出る糸と出ない糸がある。
410可愛い奥様:2012/11/14(水) 22:06:08.40 ID:RY+fsV6iP
レシピには23目でひたすら細編みって書いてあるね。
411可愛い奥様:2012/11/14(水) 23:17:11.12 ID:jHzpVZjk0
>>408
23目で7mmで編んで幅18cmになったよ
理想とはちょっと違ってしまったけど
3玉で240cm超になったからぐるぐる巻きにして使ってる
412可愛い奥様:2012/11/15(木) 13:54:27.79 ID:rZOEZ/ht0
エアリーな感じは可愛いけど、真冬に使うにはある程度ボリュームが
あった方がいいかと思って、自分は46目でスヌードにする予定。
ピンク、ミントグリーン、パープルを1玉ずつ使いきるまで編む!


去年だっけ、このスレで書かれてた細方眼編みで長く編んで
フリンジカラフルにしてもいいかもなーと思ったけど
作り目長いと挫けそうで躊躇w
413可愛い奥様:2012/11/15(木) 14:46:08.84 ID:UYL+GM+C0
毎年アランのセーターかカーデは必ずあむんだけど
去年くらいからへパーデン結節になって
老眼も進行してて今年はどうしよう・・
こんつめてせっせとやるとどちらも悪化スピードもあがるきがする。
でも出来るうちにしたいしなー
山口智子無名モデル時代のセーターの編み方のページ
まだファイルしてある。
キャロライン洋子のにいちゃんやら 松原千明(すごい美人)
ちゃらい風間トオルやら今となってはわらえる。
リカコのデビュー時代の洋裁の本あったのに捨てたんが惜しい。 
414可愛い奥様:2012/11/15(木) 18:39:54.80 ID:PcpzPCBVO
プードルファーを衝動買いした
何作ろう〜wktk
415可愛い奥様:2012/11/15(木) 18:44:28.20 ID:TkgBg3mp0
>>414
付け襟
416可愛い奥様:2012/11/15(木) 20:22:18.76 ID:PcpzPCBVO
>>415
実は一番気になってたんだw
トライしてみるね、ありがとう
417可愛い奥様:2012/11/15(木) 22:17:22.28 ID:mummGlnz0
>>414
抱き枕
418可愛い奥様:2012/11/15(木) 22:57:05.07 ID:vBGws1my0
>>414
あみぐるみ
419可愛い奥様:2012/11/16(金) 00:03:45.53 ID:0We86YCd0
私はプードルモール買った。なに編もうかな〜
ってシュシュとマフラーくらいしか思いつかないわw
420可愛い奥様:2012/11/16(金) 13:10:11.26 ID:h2vt2DLG0
指編みで編む編み図でジャンボカギ針や
じゃんぼ棒針でいろいろ編んでる。
早く編めていい(笑)
指編みよりちょっとサイズ小さくなるが
指編みよりきれいに出来る。
421可愛い奥様:2012/11/16(金) 13:20:41.98 ID:6QrvWpwo0
>73だけどナッパ服完成した〜。
これ子供に着せてSLの前で撮影してやるう。

こどものネタ服作るのって超楽しい。
プリキュア服とかも作ったけど、
一番受けたのは「かぶるタイプの古シーツのおばけ」だw
422可愛い奥様:2012/11/16(金) 13:31:37.22 ID:q4mRSJv30
>>414
水野さんの本買ってきてファージャケットを作るのよ!!

…私が作りたいのよw
本だけ買って「そのうち縫おう」で放置してる
423可愛い奥様:2012/11/16(金) 13:57:57.35 ID:h2vt2DLG0
どなたか指編みのカーデガンなどの大物の良い編み図
知りませんか〜
424可愛い奥様:2012/11/16(金) 14:44:47.06 ID:veVbZX5j0
バンビファー買ったら失敗だったーーーーー
まあこの値段ならこんなもんなんだろうな…
でもがっかり感半端ないぜええええええ
子供の遊び着にしよう…
425可愛い奥様:2012/11/16(金) 14:53:49.67 ID:tF8tmIq/0
母からお下がりのボディに適当に下げて撮りました。
画像の処理がまったくわからないのでそのまま…。
まったく飾り気がなくてごめんなさい。

某ダイソーのファー2玉くらい?で作りました。
ホームセンターで手に入れたチェーンに鎖編みで2重に編んだブレードを通して紐を作りました。
このアイデアはこのスレでいただきました。奥様方ありがとう。
結構気に入ってます。黒とベージュでも形違いで作ろうと思う。
今年はファーだ!

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3627298.jpg
426可愛い奥様:2012/11/16(金) 15:29:39.94 ID:HVQI8lD3O
お、おぉ……
427可愛い奥様:2012/11/16(金) 16:38:28.94 ID:NdWag0na0
>>425
ふわふわで気持ちよさそうw

私も作ってみようと思ってダイソーに行ったら
うちの近所のダイソーにはファーヤーン売ってなかった…orz
428可愛い奥様:2012/11/16(金) 17:37:15.28 ID:RxH9h0X10
ハマナカルーポでスヌードを編んだら、
編み物なのにフェイクファーっぽいよ!手触りもいい
429可愛い奥様:2012/11/16(金) 17:52:21.33 ID:DMdwEymB0
>>428
あぁ、さっき手芸屋でルーポ×ソノモノっぽいアースカラーの
スヌードを見ていいなぁ〜と思ったところだー
ルーポでつけ衿も編みたい!けど目拾いにくそうで躊躇して
(ルーポは)買わずに帰った。
実際、どう?編みにくくなかった?
430可愛い奥様:2012/11/16(金) 19:01:06.07 ID:P7BhVgEw0
最近になってマグネット定規なるものの存在を知ったのだけど、
みんな使っているものなの?
テーブルクロスを縫いたくて、まぁ端を縫うだけなんだけど、
あったら真っ直ぐ綺麗に仕上がるかな?
431可愛い奥様:2012/11/16(金) 19:24:49.00 ID:RxH9h0X10
>>429
12号で緩めにメリヤス編みしたけど、他のファーヤーンより編みにくいとは、特に思わなかった
432可愛い奥様:2012/11/16(金) 19:39:27.55 ID:u+SkPbFG0
>>430
100均の切って使うマグネットをガイドがわりにしてるわw
433可愛い奥様:2012/11/16(金) 22:42:46.04 ID:4R6mluYn0
&gt;&gt;430
前持ってた。
でも、段付き抑えの方が使いやすかった。
434可愛い奥様:2012/11/17(土) 11:28:32.12 ID:1n2S4pxe0
>>425
素敵やんか!!
435可愛い奥様:2012/11/17(土) 13:32:27.70 ID:q2SJZnXx0
>>430
マグネット定規私はよかったよ。
ちょっと高い奴だけど、端が立壁みたいになってて、布のガイドになる。
かんたんに縫い代一定になったので、買って良かった^ ^
押さえ側(針側)に装着する定規は、振動でネジが緩みやすかった。
436433:2012/11/17(土) 14:12:12.64 ID:AH+hkN+t0
&gt;&gt;435
あ、私もそのタイプは使いにくかった。
437可愛い奥様:2012/11/17(土) 17:51:53.95 ID:A8vjxCPc0
&gt;&gt;433
&gt;&gt;436
私は、マグネット定規つかいやすかった。

ゴメン、ちょっとツボったからマネたかっただけww
438可愛い奥様:2012/11/17(土) 19:36:48.72 ID:Rb63qcSE0
アンカつけようとしてるんだろうけれど

&gt;&gt…この文字列何とかなりませんか
439可愛い奥様:2012/11/17(土) 19:49:10.97 ID:q2SJZnXx0
>>438
専ブラでこうなっちゃうみたいだよ
最近よく見るけど、はよアップデートしてくれと思う
440可愛い奥様:2012/11/17(土) 19:58:21.96 ID:35CJngS+0
>>439
IEで見てもデコードされてないね
これは書き込みツール側のバグ?
441可愛い奥様:2012/11/17(土) 20:20:04.51 ID:Rb63qcSE0
どういう現象なんでしょうかね。

今年はハマナカのルーポでマフラー3本編みました。
増え方早くて楽しかった。
ただ、ほどいて途中で修正するのが難しい。
クンストの作り目で始めて編み玉を端に付けようと思ったが
やや大きくし過ぎたぞと思い修正を図ったが
目が拾いづらくて結局すべてほどいちゃった。
442可愛い奥様:2012/11/17(土) 20:27:49.40 ID:AH+hkN+t0
私だったらごめん。
iPhoneの専ブラからなんだけど、私には438以外そんな文字列は見えなくて誰かさんの後ろに蛇がいる状態w

&gt;&gt;437
一センチとかだと良いんだけど、一ミリくらいだと合わせるのが難しくないですか?
443可愛い奥様:2012/11/17(土) 20:44:37.43 ID:2idKUdrY0
あちこちで結構話題になってる
ちんくるって専ブラがそうなるらしいけど
修正なかなかしないね
444可愛い奥様:2012/11/17(土) 21:46:30.95 ID:1Ic7WC9C0
>>442
あなたのアンカーも文字化けしてるよ
445可愛い奥様:2012/11/17(土) 22:01:18.04 ID:fToiS3UBT
今日朝から家族がお泊りで誰もいないので
撮りためたTV見ながら帽子3つ編んでしまったw
今もう一つ制作中だけど、だれもかぶってくれないので
全部自分用なのがちょっと悲しい
446可愛い奥様:2012/11/17(土) 22:04:19.57 ID:AH+hkN+t0
>444
そんな気がしたから一行目を書いたんだけど。
447可愛い奥様:2012/11/17(土) 22:36:42.30 ID:9shdggKH0
>>441
クルーポ と読んでしまい鳩かと思った。
448可愛い奥様:2012/11/18(日) 00:00:21.00 ID:3BJfURWm0
ということらしい

713 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/11/17(土) 23:56:16.67 ID:Oq4Nr+LD0 [5/5]
>>705
BB2C では起きないな。なんのアプリだろ。

714 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/11/17(土) 23:57:24.52 ID:s5zw4SpL0
>>713
twinkleだって

715 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/11/17(土) 23:57:56.51 ID:ENjmWrVW0 [3/3]
>>713
iPhone+Twinkleじゃなかったっけ

716 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/11/17(土) 23:59:03.70 ID:J3UWRi7f0
twinkleは何日か前に文字化け対応されてるから、化けてるひとはうpでしれ
449可愛い奥様:2012/11/18(日) 18:45:06.66 ID:fw9oG5MI0
&gt;&gt
↑これ最初見たとき、は?て思ったけど何度も見てると可愛いよw
450可愛い奥様:2012/11/18(日) 21:30:49.91 ID:8zSvV7Nx0
この数年、買おうか悩んでたコートの型紙。
旦那が「それ去年も見てたじゃんかww 買えよw」と言ってくれたので買う。
でもドキドキ。
451可愛い奥様:2012/11/19(月) 06:08:13.70 ID:2umEB2lIP
ここの奥様方とクリスマスオーナメント持ち寄り交換会を開いたら
楽しいだろうな。私はヌイモナーなのでニットとか羊毛フェルトとか
ビーズとかのオーナメントと交換したい。かわいいツリーになるだろうな。
今クロスステッチのテトラ型オーナメントをちまちまやってる最中なので、
妄想ハンクラ奥様カフェを脳内開催してしまったw
452可愛い奥様:2012/11/19(月) 06:28:16.88 ID:2UuCO7Xz0
ビーズのツリーの制作依頼がきた
マスコット作りにはまってた小学生の頃の罪庫を消費しようと思って、
何とか一体完成させたんだけど、思いのほか良く出来たらしく、おかわりコールがorz
ついつい快諾してしまったが、実際めんどくせぇええええええええええええ
作ってくれる?ってお願いされて、作り始めるも、他人用だから気を使って
製作途中でだるくなるのってあるあるだよね・・・
スレ汚し大変失礼致しました。
453可愛い奥様:2012/11/19(月) 08:38:49.45 ID:rAqKlJuT0
>>452
あるあるあるw
頼まれたりほめられたりすると気分いいんだけど
同じものをもう一つ、と言われると
一気に餅神が去っていく。

そうやって1着だけの作りっぱなしの服の
型紙の整理しないとな…。
でも棒針の練習もしたい…。
454可愛い奥様:2012/11/19(月) 08:56:10.04 ID:M8YF2p9F0
私は物によるけど、2〜10個くらいは餅が持続する。
その後、もう一生作らなくて良いやってとこまで下がるw
455可愛い奥様:2012/11/19(月) 09:17:07.36 ID:Z2WHYXVE0
私は型紙を作るのが好きというか製図が好きなんだけど
気に入った型紙は長さやゆるみを変えてずっと使う。
今いちばん気に入っている型紙はブラウス〜ワンピースにまで応用が効くので
その型紙でもう20着近く作った気がする。

といいつつ昨日久しぶりに既製服を買ったんだけど、楽だね!
買ってすぐ着られるw

今日は寒いからおうちでぬくぬくしながらバッグを作るよーと思ったのに寒すぎて動けないや。
456可愛い奥様:2012/11/19(月) 11:20:51.18 ID:8iO5bbbi0
シューイチのお天気お姉さんが手作りのブローチを
毎週つけているのは既出?
かなり下手な出来なんだけど、毎週テーマを考えていて
なんかなごむw

一時期ハマって今は作ってないマカロンポーチを
超超絶技法をお持ちのトメさん(昔は旦那の服は全部手作り・
しかも双子!)にあげちゃった不出来な嫁w
もう最近は歳とったので全然作ってないようだから・・・
やたら感心されてかえって恥ずかしくなってしまった。
457可愛い奥様:2012/11/19(月) 12:17:52.45 ID:yKtotyfp0
今、編み針ケースを生地で作っているんだけど
中にキルト芯を挟まなきゃいけない(泣)
キルト芯って結構いい値段じゃない?とにかく安く
作りたいからキルト芯の代わりになるようなもの
ご存じの奥様いたら教えて下さい。
厚地のウール地とかじゃダメかな。
458可愛い奥様:2012/11/19(月) 12:19:38.92 ID:1zGieOhsO
使わなくなったフリースはどうだろう
459可愛い奥様:2012/11/19(月) 12:30:12.03 ID:g8BlBOoB0
>>456
あー見てる
羊毛で刺したようなのだよね。
大雑把なつくりだけど
忙しいだろうに毎週幾つも作ってきて
偉いなーとか思って見てたw
460可愛い奥様:2012/11/19(月) 12:32:38.42 ID:Z2WHYXVE0
キルト芯の代わり…フェルトはどうかな。
フリースはとても良さそう。
461可愛い奥様:2012/11/19(月) 12:34:57.25 ID:ZiSmoNo+0
>>457
古いふとんやクッションの綿を自分で平たくする
462可愛い奥様:2012/11/19(月) 12:42:21.75 ID:WR9q2qvq0
>>457
質にこだわらなければダイソーでも売ってたよ
大きい店舗だったけど
463可愛い奥様:2012/11/19(月) 12:44:02.26 ID:blEgTiNiO
ダイソーにキルト芯あったよ。
使ってないから品質は不明。
464可愛い奥様:2012/11/19(月) 14:14:03.26 ID:yKtotyfp0
ダイソーにもキルト芯あるんですか。いろいろ
皆さんありがとう〜
465可愛い奥様:2012/11/19(月) 18:09:10.06 ID:aksjeidY0
キルト綿は手芸ナカムラで200円/mで売ってるよ。
ここは接着芯やファスナー、テープなんかの材料も安くて助かる。
でもオマケのセンスがオカンすぎて全く使えねえw
466可愛い奥様:2012/11/19(月) 20:43:56.60 ID:5BCRFnEX0
ナカムラは単価が安い分送料無料までの壁が高いのよねw
467可愛い奥様:2012/11/19(月) 21:57:04.50 ID:J/jZO4w80
>>431
亀レスごめんなさい。
どうもありがとう。12号持ってないから、ルーポと一緒に買おう。
ふわもこ楽しみだー!

友人に頼まれて初めてビーズ刺繍を作ってみたら
楽しすぎる。
一刺ずつっていうのが面倒で性に合わないと思って敬遠
してたけど(実際面倒だがw)適当に描いたイラストが
出来上がってくのが面白くて、ヘアアクセやカブトピンの
ストール留めを量産してしまいそうだw

デリカビーズのシェイプ土ステッチとかもやればハマるのかなぁ。
やってる奥様、いらっしゃいますか?
468可愛い奥様:2012/11/20(火) 12:27:41.89 ID:C+9dWw5a0
ビーズ刺繍やったことないけど
一粒ずつ刺していくのかしら。
気が遠くなりそうな…でもビーズ
刺繍って華やかになるしぜひやっ
てみたい。
469可愛い奥様:2012/11/20(火) 14:55:11.74 ID:5/KvRHg5O
柄によって違うけど、基本的に2〜4粒通して半(本)返し縫いだよ。
小物ならそんなに苦にならないかと。

>>467
シェイプドステッチじゃなくてペヨーテステッチのストラップ
キット買って作ったけど、辛かったww
デリカビーズ、形が揃ってて仕上がりは綺麗なはずなのに
引き締め方にムラがあったみたいで、うねってるww
470可愛い奥様:2012/11/20(火) 15:25:13.76 ID:GQmXVPUL0
>>467
うpお願いします
私も半端にデリカビーズあるから何とかしたいな
…と言いつつ半端な量→足りない→買いに行くのが目に見えてるけどw
ヘアアクセサリーとブローチ、好みのがなかなか見つからないから作りたい熱が高まり中だ
471可愛い奥様:2012/11/20(火) 16:58:10.14 ID:9wmtX2Mo0
ファーでもこもこのジャケットというかカーディガンというかアウターを編みたいな。
かわいいだろうなぁ。
さすがに買ったほうが楽よね。
でも作りたいけど。
472可愛い奥様:2012/11/20(火) 21:28:12.45 ID:KYjj9IMD0
>>471

ファーのセーター買ったんだけど、
がっちりしているから、マタギになったよ。
色もブラウンとか、ゴリラ感出てた。ファーって面積多くなると難しいよ。
473可愛い奥様:2012/11/20(火) 21:44:50.00 ID:lyqZsrJB0
マタギwwゴリラwww

人を選ぶ素材だな>ファー
華奢な人が白のふわふわとか着れば
似合うんだろうね。
474可愛い奥様:2012/11/20(火) 21:48:12.39 ID:GrALZPzOT
私も以前ファーの毛糸でベスト編んだけど、マタギってみんなに言われたw
華奢で美人の友人に着せてみたら「キャー可愛いwwwウサギちゃんみたいwww」
ってノリだったw
475可愛い奥様:2012/11/20(火) 22:19:14.32 ID:TenqiwT30
あー、わかるわ
茶色のファーのベスト、「着て山に行くなよ、誤射されるぞw」って言われたわ
クマ感が山盛りだった
476可愛い奥様:2012/11/20(火) 23:19:14.31 ID:QLIUQ98K0
ファーでマタギはよく見かけるけど、ゴリラ感てww
ファーヤーンでもボリューム出すぎちゃうと駄目なのかもね
しっとり系のファーヤーンならそんなにゴツくならないよ
477可愛い奥様:2012/11/21(水) 04:54:02.95 ID:As3wc9sd0
黒だとゴリラ感が出そう
前にテレビで、ゴリラの赤ちゃんを
育てている飼育員さんが
ゴリラに似せるため、奥さん手作りの
黒いファーの前掛けみたいなの着てたw
478可愛い奥様:2012/11/21(水) 10:06:55.90 ID:eo6hvzH90
今年は猫モチーフがたくさん出ているね。
以前買ってかわゆいから大事にとっておいたはずのチャームが見つからないよ。
バッグのファスナーに付けたかったのに。
まさに罪庫だ…ちゃんと整理しておけばよかった。
もう探すの疲れたから諦めてハギレでパッチワークのポーチ作る。
479可愛い奥様:2012/11/21(水) 14:09:14.96 ID:ka1LLvKV0
あら、新しいの買ったらすぐ出てくるわよ!
480可愛い奥様:2012/11/21(水) 16:13:34.67 ID:7L1KTyxW0
>>479
奥様のアドバイス、素敵すぎるわw
481可愛い奥様:2012/11/21(水) 16:13:59.53 ID:sizDJWb10
あるあるw

私なんてリアルで山に入る時は目立つ服装にして下さいって
放送される所に住んでるからファーは無理だわ
白でも撃たれるw
482可愛い奥様:2012/11/21(水) 17:41:15.45 ID:Sc3f2W3p0
>>481
白は鹿と間違うってウチの地元の防災無線じゃ放送してる。
483可愛い奥様:2012/11/21(水) 18:02:44.81 ID:As3wc9sd0
それではどピンクとか蛍光イエローしかないな
484可愛い奥様:2012/11/21(水) 18:09:09.10 ID:q/dhMcpi0
ジュエルペットみたいにね
485可愛い奥様:2012/11/21(水) 21:35:06.72 ID:wnYSc8mn0
そんな山に近い土地で
どピンクのファーとか着てたら
里でうわさのマジキチセクシーガールだよ。
486可愛い奥様:2012/11/21(水) 22:33:47.10 ID:gEBHTxre0
>>485
鼻にコーヒィーン逆流したw
冷めててよかった・・・
487可愛い奥様:2012/11/21(水) 23:46:47.30 ID:NWn84vPg0
>>475
クマ感www
488可愛い奥様:2012/11/22(木) 00:39:10.87 ID:hjzptTYN0
>>486
こぼしちゃだめですよ
小麦粉まいときますね
489可愛い奥様:2012/11/22(木) 02:01:43.84 ID:7qC8neec0
ゆくきんナツカシスwww
490可愛い奥様:2012/11/22(木) 07:26:51.68 ID:WxOebNUNO
ワニ皮の人がどうなったか気になる
491可愛い奥様:2012/11/22(木) 09:33:23.66 ID:/NGx9KJ80
私もw ワニ革奥様、いらっしゃいますか?

無印に買い物に行ったら、クリスマス商品が出てて、
毛糸で編んだちっちゃい靴下のオーナメントがあった。
やばい、余り糸で編みたくなったじゃないか。編みかけが死ぬほどあるのに。
子供が喜ぶだろうなー、とか思うと、もう止まらないんだよね・・・
492可愛い奥様:2012/11/22(木) 10:14:24.91 ID:8krPQBPR0
小さいミトンやボールのオーナメントも手作りキットまであったw>無印
私も作りたくなったよー!
前にこのスレでミニミニ靴下を沢山うpされた奥様がいらしたけど
あれも物凄く可愛くて憧れてたんだ
飾る用なら巨大靴下でもいいよね
493可愛い奥様:2012/11/22(木) 11:33:20.28 ID:wrZUbH900
ワニ革いまーす。
相変わらずクローゼットの中で絶賛醸しちう。
何か作る気力もないし、売るのもめんどいし、捨てるのは気がひけるしねえ。
すっごく硬いんだもん、触ってて楽しくないんだよ。

ほんとは天然石やビーズでアクセ作ったり、フェルトでマスコット作るのが好きなんだ。
ツリーのオーナメントいいなあ。作ろうかなあ。
494可愛い奥様:2012/11/22(木) 13:04:40.95 ID:3DjujYdg0
ワニ革でオーナメント・・・
495可愛い奥様:2012/11/22(木) 13:08:34.25 ID:VLwd1S/K0
革 オーナメントで検索すると結構あるね。
ワニ革は、ツリーの幹にきっと最適だよ
496可愛い奥様:2012/11/22(木) 13:35:28.46 ID:0hU6PcIk0
プランターカバーもいいかも
497可愛い奥様:2012/11/22(木) 13:47:49.45 ID:wrZUbH900
いやさすがに革でオーナメントは・・・
498可愛い奥様:2012/11/22(木) 13:56:41.49 ID:ENF21+jJ0
あえてワニの形に戻してビッグオーナメントにすると
ツリーのサイズによっては本体より大きいオーナメントに
499可愛い奥様:2012/11/22(木) 13:57:30.30 ID:tfb6xrYx0
www

オーナメント、むかーーーーし、高校生の頃ガラス製のが欲しくて
1度纏めて買っちゃったなあ、それっきりつかわなかったけどw
フエルトや毛糸で作ったら可愛いだろうねー
500可愛い奥様:2012/11/22(木) 14:11:23.03 ID:+znU/7010
無印で、毛糸で作った小さい靴下の
オーナメントあったよ。
かわいかったわー。
501可愛い奥様:2012/11/22(木) 17:22:22.12 ID:LvJKaYl20
この時期はクリスマスまでならプレゼントの包装は靴下にしてしまう。
と言っても本物の靴下ではなくて、フェルトで作るんだけど。
リボンを付けたり適当にデコレーションするの。
小さなお友達も大きなお友達も中身はアレ?と思ったとしても、とりあえず食い付きはいいよね。
でも、靴下を編んでそこにちょっとプレゼントを入れたら最高だよね。
靴下も使えちゃうんだもん。
かぎ針編みでも靴下って編めるかな?
502可愛い奥様:2012/11/22(木) 18:35:47.36 ID:qjq3gBlD0
もみの木に繋がれるワニいいな
ついでなのでワニにファーのベストを
着せたりしてみたい
503可愛い奥様:2012/11/22(木) 18:58:58.67 ID:kqGrjZdz0
>>502
可愛い。

うっかり本屋で
メリヤス編みのボール状オーナメントの本を買ってしまった。
(タイトル:55 Christmas Balls to Knit )
何だか怖そうなおじさんが2人、表紙に出てる。
編み物男子なんだろうか。
504可愛い奥様:2012/11/22(木) 19:21:52.82 ID:jSUDImDa0
中に詰め物して本当にワニに復元してくださいw
サンタ帽かぶせてモールで飾ってソファに鎮座してたら相当キュートだと思うな
505可愛い奥様:2012/11/22(木) 19:23:32.86 ID:gnS7Uy4f0
気になったのでググってみた。おぎやはぎにしか見えない…
そこそこ有名なユニットみたいだねー
余計気になったわw
506可愛い奥様:2012/11/22(木) 19:50:34.30 ID:kqGrjZdz0
コムデギャルソンとコラボしたことがあるらしいです。(>>503

失敗しました。
必要な品を買ってきたつもりで1号輪針が1本足らない。
5本用意して、編地は4分割で増減の指示が書いてあるのに
ぼや〜んと4本組1セットだけ買ってきちゃった。
明日以降に仕切り直しです。
507可愛い奥様:2012/11/22(木) 21:01:01.60 ID:Lsurgg/p0
>>503
ノルウェーのアルネ&カルロスですね
ちょうど毛糸だま冬号に、その二人が出てたよ
508503:2012/11/22(木) 21:11:33.39 ID:kqGrjZdz0
おぎやはぎw、メガネと濃いめの眉が確かに。

>>507
ノルウェーで大人気なんですね。
ミトンの特集もも良さそう…
買ってしまいそう。
教えて下さって有難うございます。
509可愛い奥様:2012/11/22(木) 21:19:42.57 ID:KI4gU2FjT
その編み物男子二人組の事を知りたくてググってたら、203gowという編み師がヒットした
ここ1年くらいブログを更新されていないみたいだけど、なかなかユニークで面白いね
510可愛い奥様:2012/11/22(木) 21:23:41.34 ID:NopXVs4h0
帽子作ろうと思って
サイズテープ探したけど、
某社のは長さが足りず高い。

で、値段半額以下で
インサイドベルトの薄手で代用してみることに。
うまくいくかな。
511可愛い奥様:2012/11/22(木) 21:30:45.19 ID:AM8c5fOr0
>>510
グログランテープでも作れるって何かで読んだきがする。
実際やってないので流し読みしてください。
512可愛い奥様:2012/11/22(木) 22:16:41.08 ID:kxfFEuCv0
グログランテープで作れますよ。
帽子本に書いてあった。
帽子用のサイズテープより仕上がりが綺麗。
513可愛い奥様:2012/11/22(木) 22:48:27.02 ID:yQNy2WeA0
縫いモナーの奥様、教えてください。
ビジューのついた自作バレッタをしてたら、
ネットつけてシニヨンバレッタを友人に頼まれたんだけど
お団子を入れるネットって、ユザワヤとかで簡単に
入手出来るのかな?
514可愛い奥様:2012/11/22(木) 22:53:55.13 ID:o6dxIbss0
>>513
ネットは100均で見た気がする
515可愛い奥様:2012/11/22(木) 22:54:13.31 ID:qjq3gBlD0
ネットって化粧品コーナーに売ってないっけ。
ヘアブラシとかの小道具を吊るしてるところ。
516可愛い奥様:2012/11/22(木) 23:02:24.78 ID:ENF21+jJ0
100均のネットは色が限られてるんじゃない?
ユザワヤとかで探すならチュールで探して
舞台衣装やダンスの衣装の生地の近くにあったりする
517可愛い奥様:2012/11/22(木) 23:12:15.54 ID:yQNy2WeA0
即レスありがとうございます。
>>514-516
明日早速100均と化粧品コーナー行ってみます。
生地で買ってほつれ止めするより簡単だから助かるw

正にそのダンス関係で使うとかで、色違いで複数必要かもって
話もしていたので、場合によってはチュール買った方がいいかもしれないですね。
連休明けにユザワヤ行く口実が出来たー!
518可愛い奥様:2012/11/23(金) 02:30:26.45 ID:lNMb4WAn0
子供のファーベストでけたー
熊耳付きでいつでも熊に変身だ。
もう今季はファーはいいや。お腹いっぱい。
519可愛い奥様:2012/11/23(金) 02:42:32.80 ID:N1ystTWG0
ペットボトルのピンクッションの作り方、教えてくださーい
ニットボールを千枚通しでキャップに括り付けましたが、
キャップカバーはどうやって本体に付けてるんですか?
出来るならボンドを使いたくないんですが、いいお知恵はないですか?
520可愛い奥様:2012/11/23(金) 07:54:28.29 ID:YAvskHN10
>>519
貼らないなら縫うしかないと思う。
私はボンドを使うので、想像で。
まず長方形の布を筒にして、円形に切った布と縫い合わせてキャップの形にする。
これをペットボトルキャップにかぶせる。
はみ出た部分を押し込みながら、クッション部分を押し込む。
クッションとキャップに被せた布を縫い合わせる。
521可愛い奥様:2012/11/24(土) 02:07:42.68 ID:5QABTiwK0
>>519
ニットボールってことは編みぐるみ?
なら千枚通しで開けた穴にニットボールの端糸を通しておいて、
キャップカバーは輪の作り目で、その端糸をボールの端糸と頑丈に括りつけたらいいんじゃないの?
知らんけどw
522可愛い奥様:2012/11/24(土) 02:56:26.59 ID:iTaEGym40
前スレのサボテンのピンクッションがすごく可愛かったなぁ
523可愛い奥様:2012/11/24(土) 07:16:01.10 ID:42+l5Lq40
ほんとにw たまに思い出してニヤっとしてしまう。
針山wwwww ってかんじだった。ユーモアに脱帽です。

洋裁ぜんぜんしないんだけど、あのサボテンを腕時計型にしたら
便利だしかわいいだろうなぁ。
ベルトはどうやって作るのだろう早速ググ・・・・
と、そんなことをしている場合じゃない

ゴールド×シャンパン色×ピンクというモロ冬の組み合わせの
ビーズクロッシェがひとつもすすまねえ。
去年その色で作ったモチーフが転がってる。
524可愛い奥様:2012/11/25(日) 10:54:05.05 ID:/hYLU7wW0
ビーズから卒業しようと思い早数年。
この前罪庫だったスワロもほとんどラップブレスにして
消費した。
でもちまちました金具類がたくさんあるんだぜ・・・

しかし意外と使うんだなー、これが。
マカロンストラップを作ったら、手持ちの不要なストラップに
カニカンと丸カンちょこっとつけたりとか。
なんだかんだで手放せないorz
525可愛い奥様:2012/11/25(日) 11:39:27.07 ID:PWBCk5L+P
>524
5年ほど前に溜め込んでたスワロや金具に工具一式をオクで処分した。
去年からビーズステッチ→ビーズクロッシェで、なんだかんだで
工具やら金具やらが増殖中w

好きなものは結局止められないと諦めたw
526可愛い奥様:2012/11/25(日) 15:20:37.13 ID:CQYbm3zs0
クリスマスリースでも作るかな
その前にちょっと材料見てくる
ちょっと見るだけ、見るだけ…
527可愛い奥様:2012/11/25(日) 15:37:54.46 ID:f0tBIyjV0
そして帰って来た>>526の両手には
大きな袋が下げられていたのであった
528可愛い奥様:2012/11/25(日) 15:47:51.01 ID:PoobJUNyT
作り上げたものだけじゃなく、本日の戦利品を晒すのもいいな
529可愛い奥様:2012/11/25(日) 18:56:37.84 ID:6D6igYPh0
年末も近いので、趣味の物詰んでるスチールラックと
罪庫入れてるクローゼットの片付けをしたよ
縫いモナーなんだけど泣きながらゴミ袋3袋くらい作ったのに
片付いただけで余分なスペースは余り空かなかったw
530可愛い奥様:2012/11/25(日) 22:37:18.03 ID:VX/tUSbU0
罪庫が右から左に行くだけだよねw
531可愛い奥様:2012/11/26(月) 00:28:03.29 ID:y7ajwsjW0
そしてその3袋のゴミ袋を押し入れの天袋に隠すw
532526:2012/11/26(月) 10:23:42.89 ID:3BeWENKxO
リース用のいい材料が無かったので、何とか手ぶらで帰ってきました
が、羊毛フェルトのぷにぷにマスコットとやらに心奪われ、手に取ってぷにぷにしまくってたら
買ったばかりのニットカーデが棚に引っ掛かって毛糸がビヨーン…orz
アミモナーならちゃちゃっと直せるんだろうな〜
533可愛い奥様:2012/11/26(月) 11:01:30.72 ID:AjHWDR5v0
リースの材料って最近では100円ショップの方が充実している気がする。
534可愛い奥様:2012/11/26(月) 12:15:33.21 ID:wdTpjDY10
変なスレが多く見受けられるので保守。
すてきにハンドメイドで見たオーバースカートを、「彼氏だった頃の旦那のセーターになるはずだった毛糸」で編み始めたら足りなくなった・・・。
買い足すのも何だしなぁ。年越しに向けて物は増やしたくないーしかし編みたい!
535可愛い奥様:2012/11/26(月) 12:44:00.74 ID:P4dlcAPc0
素敵にハンドメイドにニットのオーバースカート出てるのですか!
寒くてオーバースカート編もうと思ってた所、本屋さんで探して見ます。

一つの編み図で二つのニットのオーバースカートもいいなぁ。
山ガールっぽい尻隠し暖かニットを作りたい。
536可愛い奥様:2012/11/26(月) 16:18:37.92 ID:WHhtBw0t0
>>535
この間買った刺客と輪のマジックニットという本にも
ニットのスカート載っていたよ〜
サイズ違いの輪を3個作って繋げるだけというやつ。

めがねのマフラーの話題が出た時に、長方形二つ繋げるベストを
ジャンボでざっくり編みたいと思って買ったけど、編んでる途中で
友人にアクセ頼まれて編みかけ放置してた事を思い出したw

年の瀬が差し迫ってくると、放置中のブツのことを急に
思い出して、あれもこれも年内に完成させたいな〜って
能天気な餅だけが高まるw
537可愛い奥様:2012/11/26(月) 16:29:42.20 ID:Ib0u20LW0
>>536
刺客ってw
視覚かな?

基本アミモナーなんだけど、年々、肩こりや腰痛に悩まされるようになって。
最近はもっぱらミシン掛けしています。
538可愛い奥様:2012/11/26(月) 16:37:12.59 ID:d1iYvejh0
         ∧_∧
     ((  ( ´Д`) <アミモナーよ。冬が来てから冬物編むの
      \∠  ∨/ヽ / ))
       /つ。。、......。⊂)
   __/ / |§∽v∽§|
   |\ し ̄|§∽v∽§|\
   |  \   |∬∬∬∬|  \
   |   | ̄ (BBBB) ̄ ̄|
        |                 |
539可愛い奥様:2012/11/26(月) 16:43:28.62 ID:WHhtBw0t0
ごめん、刺客じゃなくて四角だ。
昔ちょっと遊んだ某ネットゲーで刺客にぬっ殺された思い出ネタを
この間、友達とメールしてて変換候補の最初に残ってたw
540可愛い奥様:2012/11/26(月) 17:10:20.30 ID:M2qzO2OU0
輪針楽しいよ輪針
中途半端な量余ってる毛糸を片っ端からネックウォーマーにしてる
編みさえすれば貰い手が見つかる有り難い環境なので、
ザカザガ編んで罪庫一掃を目指す!
541可愛い奥様:2012/11/26(月) 17:15:57.88 ID:/oaVsuPm0
輪針いいよね〜
試しにニットプロのセット購入してみたら、もう棒針には戻れなくなった
匠でかなり揃えてたのに、今や作り目の時しか使ってない
大作編んでもじゃまにならないし、重くならないのがいい
542可愛い奥様:2012/11/26(月) 17:22:44.46 ID:5P4Z6w2A0
輪針いいんだけど、クルクルしちゃって訳わかんなくなって、何度も解いてやめたことある……
長すぎるのはだめだわw
543可愛い奥様:2012/11/26(月) 20:26:00.56 ID:UYR3grmV0
ニットプロ欲しくなっちゃった…
544可愛い奥様:2012/11/26(月) 23:39:33.44 ID:5P4Z6w2A0
あ、ニットプロいいよ、すべりがいいw
私はあの色使いも好き
545可愛い奥様:2012/11/27(火) 00:50:05.70 ID:i8+M7inwO
ロックお得意な奥様!
ニット生地も地直しするのでしょうか?
546可愛い奥様:2012/11/27(火) 01:11:09.80 ID:6lkbcS/E0
したことないなw
綿はした方がいいのかな。
547可愛い奥様:2012/11/27(火) 03:55:24.46 ID:3AFeujYD0
>>535
今店頭に並んでる最新号じゃなくて
オーバースカートはひとつ前の号だよ、注意されたし

オーバースカートいいよね
今編んでるスヌードが終わったら取り掛かる予定で毛糸ももう用意してある
本当は今すぐにでも始めたいけどSTOP編みかけ増殖キャンペーン強化中
548可愛い奥様:2012/11/27(火) 08:41:17.30 ID:n55EznWD0
STOP編みかけ増殖キャンペーン!!!
わ、私もそのキャンペーンを今すぐ始めなくては・・・あああ・・・

ニットプロ、このクリスマスに買ってしまおうと決意したところ。
最近、五本針で手袋や靴下を編むのにハマッてたんだけど、
マジックループに挑戦してみたくて、付け替え輪針を買うつもり。
今からわくわくしてる。
549可愛い奥様:2012/11/27(火) 09:54:03.33 ID:0iEjViHX0
ニットプロはあの針先の細さがいい。
ニットプロ編んだ後に匠で編むと、編みにくくなる。
どの針でも綺麗に編まなきゃなんだけどね。
550可愛い奥様:2012/11/27(火) 11:43:44.17 ID:WVVB+au10
匠を作り目にしか使わなくなるとか、匠は編みにくいと思わせるとか…
ニットプロ、恐ろしい子っ
551可愛い奥様:2012/11/27(火) 12:07:06.29 ID:MwgPtSm60
ニットプロって何ですか???
552可愛い奥様:2012/11/27(火) 12:18:39.90 ID:23hXji8x0
北海道の美味しいお米です。
553可愛い奥様:2012/11/27(火) 12:38:00.11 ID:EsZ/fJAA0
ゆめぴりか乙
554可愛い奥様:2012/11/27(火) 13:01:56.07 ID:Ivx4HbeQ0
>>551
編み針なんだけど、ぐぐるなよ?いいか?ググるなよ?
555可愛い奥様:2012/11/27(火) 13:28:21.32 ID:6f673Fgr0
マフラーも途中でやめた初心者の私もニットプロで靴下が編めました。まじで。
滑りが良くて目にも楽しかったので、最後まで行き着いた。
556可愛い奥様:2012/11/27(火) 13:29:56.39 ID:tRsciXTp0
断然、木の針派でプラは興味なかったけど、付け替え輪針なんて・・・ジュル
557可愛い奥様:2012/11/27(火) 13:33:19.93 ID:4aVs6GKF0
>>554を見る前に>>555を見てぐぐってしまったww

なんじゃこりゃー、面白そう。
編みたいものがないのに買いたくなってきたー。
なんて恐ろしい子。
558可愛い奥様:2012/11/27(火) 13:56:09.10 ID:cvI4lZQ50
ニットプロの付け替え輪針は木製もあるんだよなあ・・・

私はニットプロのノバメタル付け替え輪針愛用
編んでる途中でジョイント使って長いケーブルにつなげて編み途中で試着するの楽しすぎる
というかこれができないと編み上げるモチベが維持できないw
559可愛い奥様:2012/11/27(火) 14:17:42.90 ID:h1zzwvAO0
寒くなると編み物話盛り上がるね〜
読んでるだけで楽しい。

(そんな中豚切りですが)
チビ&ガリでもっぱらツメツメリメイク中心の私。
しつけ糸で縫うのがめんどうで、マチ針打って試着すると、
どんなに気をつけていてもチクチク刺さってしまうのですが
ふと思いついてマチ針の代わりに安全ピンを使ってみたら、
針を気にしなくて済んで良かったです。
560可愛い奥様:2012/11/27(火) 14:26:20.57 ID:YEnNxl8F0
>>558
544だけど、私は木製のを使ってる
途中で号数が変わる編地の時凄く楽で、もうニットプロしか考えられなくなったw
561可愛い奥様:2012/11/27(火) 16:51:19.33 ID:ivj1AKBh0
>>545
地直しっていうか水通しはした方が良いよ。
自分はニット買ったら即水通し済ませる。
562可愛い奥様:2012/11/27(火) 19:50:55.32 ID:6f673Fgr0
>>545
たたんだままネットに入れて他のものと一緒に洗濯します。
襟ぐりとか、伸びたり縮んだりが気になるので。

私のニットプロも木です。
滑りは金属と竹の中間より金属寄りな気がします。
563可愛い奥様:2012/11/27(火) 20:08:59.47 ID:X+rlspbE0
ニットプロ買うなら届いたら全部のネジを接続してみてね。
ちゃんと閉まらないものもあるの、不良品の率が、日本のものよりずいぶん高いよ。
でも、すっごく良いものです。お店も交換前提だし。
切り替え輪針揃えたあとで、匠の二本針も揃えてみたけど、ニットプロしか使わないよ〜

木製は折れたという話を聞くのでノバメタルにしたけど、木製のニットプロは綺麗だよねー。憧れる。
564可愛い奥様:2012/11/27(火) 20:29:59.02 ID:n55EznWD0
ニットプロ今から買おうとしてるから、参考になる〜。
使用感を教えて下さった奥様方、ありがとう。
金属はどうも苦手なので、木の方を買おう。折れるかもしれないけど、覚悟の上で。

今編んでみたいのは、ドミノ編みのルームシューズ。
ドミノ編みを覚えたばかりなので、あれを作って足元ぬくぬくしてみたい。
565可愛い奥様:2012/11/27(火) 20:39:37.71 ID:q0FHuIQ70
>>563のニットプロ買うなら…
買うなら…の文字になんか心捕まれた
いやもうこれは買わずにいられない気がしてきたんだけど
ちょっと木かノバメタルかじっくり考えるわ
566可愛い奥様:2012/11/27(火) 21:26:18.59 ID:pR6VWUmw0
定期的に呼び出しがかかり、
律儀に返事する"ワニ皮奥"のファンになりそう(笑)
アミモナー羨ましい。
小4の頃手芸クラブでレース編みした以来
全く編み物に触れる機会ナシ。
母は洋服全般は全て手作りしてくれたハンクラーだが、
編み物は全くしない人だし、身近に教えてくれる
人も居なかった…
567可愛い奥様:2012/11/27(火) 21:29:39.01 ID:HwBhqn7M0
ニットプロもいいけどランタンムーンも気になる。
使い心地はどうなんだろ。
568可愛い奥様:2012/11/27(火) 21:41:31.28 ID:/H8Q3iXL0
わお!ニットプロggってしまった。
私は棒針苦手で、かぎ針編みに専念すると誓っていたのに、セーターにはもう手を出さないと誓っていたのに…
こんなん見てしまうと、アラン模様のセーターとか編みたくなっちゃうよ
569可愛い奥様:2012/11/27(火) 21:56:19.75 ID:3fUpM2lE0
ニットプロに木の針があるって教えてくれた人、恨みますw
570可愛い奥様:2012/11/27(火) 22:06:47.48 ID:x7vu4nXiO
>>569
大丈夫!手元に来たら感謝したくなるよ!
571可愛い奥様:2012/11/27(火) 22:10:49.78 ID:ltU5cRjX0
ニットプロって あのカラフルな色が苦手だったのだけれど、
ググってみたら紫檀の物もあるのね。
おまけにキュービックなんて面白そうなものまであるじゃない。
ゴクリ。

ま、ほとんど売り切れなのが幸いw
572可愛い奥様:2012/11/27(火) 22:37:25.63 ID:i8+M7inwO
ニットの地直しを聞いた者です!
ありがとうございました
水通ししてからやってみます
573可愛い奥様:2012/11/27(火) 22:42:43.75 ID:0iEjViHX0
>>571
思ったより暗いトーンのカラフルさですよ、一応、今使ってたので撮ってみました。http://i.imgur.com/QY0Ki.jpg
574可愛い奥様:2012/11/27(火) 23:21:28.16 ID:F+UQJAftT
>>573
あらいい感じ。これだったら飽きが来ないし楽しく編み物できそう
575可愛い奥様:2012/11/27(火) 23:59:34.72 ID:KbQ8Sm8p0
>>572
今更だけど、ニットは水通しだけで地直しはしなくて大丈夫よ。
昔私も引っ張って直角を作ろうとしてたけど、伸びるだけだったよ。
ケチらずに歪みの多い部分は捨てて、
生地の中心を使って裁断すると歪みが少なくなるよ。
576可愛い奥様:2012/11/28(水) 06:07:48.49 ID:P5r7h2rVP
職場に来る郵便物がいつも細い紙紐でくくられていて、それがクラフト風で
かわいいので、何かに再利用できないかなと思っているのだけど、
どなたかいいアイディアくれくれ。1本あたりが1〜2mと短いのがネック。
カジュアルなラッピングくらいしか思いつきません。
577可愛い奥様:2012/11/28(水) 06:24:56.12 ID:phoxlBUS0
>>576
編んで敷物にするとかは
いかがでしょう?
578可愛い奥様:2012/11/28(水) 06:57:58.08 ID:YsQuXedn0
↑でもって、縁にビーズとか。
紙ならコースターにしたら乾燥しながらしばらく使えるかも?
小さな編み動物、小さな小さなバスケット。
579可愛い奥様:2012/11/28(水) 07:35:24.97 ID:oZi/lftM0
2、3玉くらい毛糸が欲しい時に買う場所で悩む。 定価1659円
実店舗は5%引で@1576
楽天最安値は20%引で@1323+送料 約600円
2個買うと94円楽天が高い
3個買うと159円楽天が安い
今迄なら送料無料になる迄買ってたけど、在庫増えるからやめようと思ったら決められない 奥様方どうしてます?
580可愛い奥様:2012/11/28(水) 07:45:36.50 ID:Q6GXexIw0
>>576
エコクラフトと組み合わせて使うとか?
581可愛い奥様:2012/11/28(水) 08:18:29.62 ID:heJkXQrH0
>>579
近場なら実店舗で2つかなー
足りなかったらまた買いに行けばいいし。
遠ければ楽天。
寒いし、移動時間もハンクラに充てられるしw
送料無料までやってしまうあるある…
582可愛い奥様:2012/11/28(水) 10:13:56.54 ID:/rN3V24v0
て…定価1659えん? 一個で?

リッチアミモナーだな、裏山。
583可愛い奥様:2012/11/28(水) 11:29:06.18 ID:N+C1Xpz+0
長さにもよるのでは。
自分の買ったソックヤーンがそれくらいだった。ひと玉でかなり編めたよ。
584可愛い奥様:2012/11/28(水) 11:40:38.92 ID:Ky3qYrY+0
パンドラの枕もひと玉千円以上するよね。
585可愛い奥様:2012/11/28(水) 11:42:34.26 ID:Vp2hqJDR0
あまり変わらなかったら実店舗だな。
潰れたら嫌だし、お店ウロウロするの好きw
586可愛い奥様:2012/11/28(水) 12:27:15.92 ID:HAJ1T4Bi0
最近ネットの型紙屋で購入デビューしたんだけど、みなさんどう使ってますか?
いきなり切っちゃう派?写し取る派?そもそも切り抜き処理購入派?
型紙といえどもいい値段(2k〜とか)なので、スパッと切るか迷ってるチキンです。
587可愛い奥様:2012/11/28(水) 12:37:07.85 ID:P5r7h2rVP
576です。今日の郵便物をくくってた紐はぐるぐる巻いてミニリースにしてみたw
アミモナーの方はささっとすてきな形にできるんだろうな。
588可愛い奥様:2012/11/28(水) 13:06:05.25 ID:ODMoW52p0
普通の編み針とニットプロの決定的な
違いって何ですか。
589可愛い奥様:2012/11/28(水) 13:08:00.73 ID:q3tgzxgB0
>>567
ランタンムーンを愛用中。
日本で手に入りやすいのは、エボニーの14サイズ(長さが33センチのタイプ)なんだけど、チューリップが国内での取り扱い代行会社みたい。
滑りが良くて高級感があって、私はお気に入りです。
一度踏んでポッキリと折ってしまったんだけど、中に鉛(?)があって、強度が補強されているみたいでした。

ローズウッドの素材が大好きなので、この素材でも少しだけ持っているんだけど、こちらもなかなか良いですよ!!
こちらは、少し短めのタイプ(27〜30センチ)の棒針にしているので、扱いやすいです。
590可愛い奥様:2012/11/28(水) 13:13:38.41 ID:Q6GXexIw0
ニットプロって生産国どこでしょうか?
591可愛い奥様:2012/11/28(水) 13:24:55.37 ID:Vp2hqJDR0
>>590
どっかのブログで、調べに調べた結果インドらしいよ
592可愛い奥様:2012/11/28(水) 13:46:21.96 ID:Iixx5Yk/0
>>586
補正したり量産してボロボロになった時用に
コピーして原本保存、コピーした方を切って使用。
コピーできない、しにくいのは写し取る。
593可愛い奥様:2012/11/28(水) 14:32:49.32 ID:Mbqo9WVs0
>>586
自分はいきなり切って、とりあえず型紙どおりに作っちゃう派。
それで補正が必要となったらロール紙に写し取って、そっちを改造。
カットソーとかは量産するけど、型紙がボロボロになった事はないし、
そうなったら写し取ればいいや、と。物は使ってナンボじゃと思ってる。
594可愛い奥様:2012/11/28(水) 14:49:42.30 ID:LDhRcWDX0
ロータリーカッターで型紙の端っこが一緒に切れてだんだん小さくなったりしないかなw
595可愛い奥様:2012/11/28(水) 14:52:38.54 ID:OQs85xjt0
するwww
596可愛い奥様:2012/11/28(水) 14:58:18.62 ID:Q6GXexIw0
>>591
どうも。商品本体には書いてないんでしょうか
597可愛い奥様:2012/11/28(水) 15:27:59.84 ID:xE3dFybO0
私も型紙いきなり切っちゃう。
最初は紙に写して大事に使ってたけど、
その作業が面倒で型紙コレクション状態にw
少々痛んだって罪庫にするよりはいいはずだ!
598可愛い奥様:2012/11/28(水) 16:16:37.11 ID:8m3vcxIl0
>>588
それは、針先の細さ!
付け替え式はコードの柔らかさも適度だし、不良品が多いこと以外は文句なし。

シンフォニーウッドもノバメタルもどっちも好き。
どっちが良いかは糸によるけど、こだわる程の差ではないかな。
キュービックはまだちゃんと使ってないんだけど
見た目がちょっと安っぽい。転がらないのが利点かな。
599可愛い奥様:2012/11/28(水) 20:06:53.53 ID:7Tr0iq2k0
今度、楽天スーパーセールがあるのか。
ここで仕入れた様々な情報を発揮させ罪庫を増やす絶好のチャンスですな。
600可愛い奥様:2012/11/28(水) 20:09:11.82 ID:xoR0kpzJ0
な、何という情報を・・・っ
あんたは悪魔やーー!

さ、ニットプロ安心してググれるわっ
601可愛い奥様:2012/11/28(水) 21:18:33.39 ID:2qlsaE/a0
まだまだ初心者だけどミシン買ってワクワク。巾着袋作っただけで嬉しい。
602可愛い奥様:2012/11/28(水) 21:43:20.74 ID:Ky3qYrY+0
>>599
今回お気に入りリストから買い物するとポイント付くときいた
603可愛い奥様:2012/11/28(水) 21:59:54.45 ID:TayFh2tC0
>>602
うお、本当だった。
が、面倒くさいね…。
604可愛い奥様:2012/11/28(水) 22:36:44.65 ID:HAJ1T4Bi0
型紙の使用方法にレス下さった奥様方、ありがとうございます。
踏ん切りがつきました。
よーし、カーチャン思い切って切っちゃうぞー!
ロータリーカッターでちまちま痩せ細っていきそうだけど、こまけーこたぁry

・・・大きなコピー機があれば面倒じゃないのになぁ。
605可愛い奥様:2012/11/28(水) 22:50:11.03 ID:bsF4LStU0
大判コピー機、印刷屋とかにはあるよ。
図面サイズのロール紙コピーで
A1とかA0のサイズの。

都会ならキンコーズでやってもらえるかな?
606可愛い奥様:2012/11/29(木) 00:42:36.22 ID:PCv6ADot0
>>604
縫い代つきでジョキジョキ切ったら?
出来上がり実線は残るし、補正もしやすいのではないかなー
607可愛い奥様:2012/11/29(木) 05:32:10.33 ID:Iex6wbFY0
>>604です。
もう切っちゃっいました。
しょぼい地方都市なので、キンコーズ調べましたがありませんでした。
しかし、印刷屋ですね!これならあるかも。
情報ありがとう。次に活かします。

縫い代つきなのでそのまま切りました。
切っちゃった方が、布の裁断と同じようにして写しやすいかもと思って。
補正も多分足す方メイン(泣)なので大きく切ればいいしなと。
608可愛い奥様:2012/11/29(木) 07:55:25.26 ID:5TLnmee6O
>>601
まあ仲間
しかし私は体調悪くてまださわってないの!
ミシンの部品の数を数えたり取説読んだりしかしてないw
はやく縫いたい。
609可愛い奥様:2012/11/29(木) 12:15:46.71 ID:t3uhniYb0
ずっと金属のスナップを使ってスタイやら服やら作ってたんだけど、
私が下手なのと、買ったスナップがあまりよくないのか止める工具が良くないのか、
もういくつ無駄にしたか分からないほど凄く失敗して、挙句布地に穴が開いたり本当に苦痛だった
で、プラので楽天で安いのを見つけて買ったら、何これ!すんごく楽なんですけど……
あー、もっと早くプラにしておけばよかった!
時間と労力とストレスと、無駄に溜めて本当に損した!
610可愛い奥様:2012/11/29(木) 13:36:57.93 ID:C902Y99iO
今日は罪庫整理で20センチ以下の端切れは捨ててやったぜ
ワイルドだろぉ?
611可愛い奥様:2012/11/29(木) 13:52:47.77 ID:6+dw+ZcH0
私もワイルドになりたい。
片付けてようと端切れを出して「…でも、何かに使えそう」
と畳んでしまう繰り返し
612可愛い奥様:2012/11/29(木) 13:55:06.66 ID:l0f0rYxq0
絡まったレース糸を解こうとしてブチぎれて手でひきちぎってやったぜぇ
ワイルドだろぉ?
613可愛い奥様:2012/11/29(木) 13:55:30.26 ID:FS8CIeOt0
>>611
そんなあなたもつまみ細工を始めたら、
あーらびっくり2cm角のはぎれがゴミから素材に早変わり。
614可愛い奥様:2012/11/29(木) 14:14:30.36 ID:hSLly5u+0
つまみ細工ってなんですか?
615可愛い奥様:2012/11/29(木) 14:31:13.94 ID:S6WRz4zu0
>>614
駄目!ググッちゃ駄目!絶対。
616可愛い奥様:2012/11/29(木) 14:49:00.31 ID:l/oGTLGC0
つまみ細工プレートの前でしばらく買おうか悩んだけど
店頭の見本がオカンアートっぽくて買わなかったw
でも本に載ってる上手なのはきれいよね。
617可愛い奥様:2012/11/29(木) 14:50:55.15 ID:d0EDUVn00
つまみ細工、適当にやったらてんでだめだった。
仕方ないからくるみボタンにしてやったぜ!

結局捨てられない〜
618可愛い奥様:2012/11/29(木) 15:39:28.93 ID:tIq3gzNY0
編み物していて、ちょっと洗濯物やらしに行ったら編み棒が消えてる…
かぎ針は細いからすぐどこかに紛れちゃって困ってます
何か印とかつけられないのかな
619可愛い奥様:2012/11/29(木) 15:42:28.69 ID:rRC/5IqD0
>>618
お家に小動物を買ってらっしゃるとか?
猫、犬、あと子供・・・
うちで編み針が消えたら大体4歳の娘がもってる。
620可愛い奥様:2012/11/29(木) 16:17:11.05 ID:gyDhYxNg0
キンコーズのA0大判コピーって1000円くらいしたよ。
以前、コピーしようとでかけたものの、
もう一個買った方が安いwwwと思いながら何もせずに帰ったことがある。
621可愛い奥様:2012/11/29(木) 16:43:10.76 ID:FS8CIeOt0
つまみ細工はデンプンのりを贅沢に使うと綺麗に仕上がりやすいよ。
622可愛い奥様:2012/11/29(木) 16:57:00.09 ID:27sN8H3e0
オカンアート覚悟で、ヨーヨープレートだったら、
10cmの端切れが素材になるよ。
623可愛い奥様:2012/11/29(木) 17:10:46.00 ID:ZVLcKzRL0
悪魔のささやきが続く恐ろしいスレ・・・
624可愛い奥様:2012/11/29(木) 17:12:22.02 ID:C902Y99iO
す、捨てるんだからっ!
もう、ひとまとめにして袋に入れたんだからねっ(´Д`)
625可愛い奥様:2012/11/29(木) 17:15:41.28 ID:8+CzLTKf0
それを捨てるなんてとんでもない!
626可愛い奥様:2012/11/29(木) 17:27:19.89 ID:0JYX4JNQ0
ひとまとめにした袋を天袋に、ですね
627可愛い奥様:2012/11/29(木) 17:32:48.12 ID:wD3WXkYp0
そういえば、天袋を天井裏いっぱい、と思い込んでた猛者がいたっけなぁ……
628可愛い奥様:2012/11/29(木) 17:53:00.56 ID:r+wcYPOd0
私は裁断後ピラピラ〜ってなったとこは切って捨てるように気合を入れてる
でないと捨てられないw
以前洋裁の先生に、ワカメみたいで邪魔よ、切っちゃいなさいと言われた言葉を胸に・・・

服の形になるとそれだけで満足するたちだったんだけど、あまりに丈が短くて変だったプルオーバーに
同生地でペプラムつけてやって満足〜
ブカブカ過ぎる服とか要手直しはいっぱいある

>>601
わかるよ!!
私も最初は巾着からだった
それから文庫ブックカバー、トートバッグを経て簡単ワンピ
629可愛い奥様:2012/11/29(木) 18:09:21.71 ID:wvNiW1850
>>618
使用中&頻出のかぎ針は自分専用のペン立てに立ててる
ダラなもので、いちいちケースにしまおうとすると結局置きっ放し→行方不明になるから・・・
棒針は平編みも輪針でするようになったら
「編地のついてない方の針がどっかいった!」って事態に陥らなくなった
630可愛い奥様:2012/11/29(木) 19:00:46.64 ID:I18aWHy50
紀伊国屋新宿南店で以下の催事があります。
興味のある方は書店HPでご確認ください。

◆日時:12/6(木)19:00〜
◆場所:新宿南店3階 イベントスペース〈ふらっとすぽっと〉
◆入場無料・予約不要
◆出演:著者・アルネ&カルロス、ニットデザイナー・服田洋子さん

【内容紹介】
今、欧米で大ヒット中の「55のクリスマスボール」の著者、アルネ&カルロスが
ノルウェーからやってきます。北欧のクリスマスの過ごし方や手編みの楽しさ
を語っていただきます。

トークのお相手は、編み物ファンにはおなじみのニットデザイナー、風工房の
服田洋子さん。洋の東西に共通する「手作りの素晴しさ」を、それぞれの著書の
紹介とともにお届けします。
631可愛い奥様:2012/11/29(木) 19:15:43.14 ID:xBq1Xxbw0
私の端切れはツイードだからつまみ細工にはならないよね。
でも、コサージュつくったら可愛いだろうと思うと捨て難い。
632可愛い奥様:2012/11/29(木) 19:21:59.15 ID:FS8CIeOt0
>>631
サイズによってはコサージュ作れそう
633可愛い奥様:2012/11/29(木) 19:26:51.38 ID:FS8CIeOt0
うおおおおおおおおおお
一行目しか頭に入ってなかったうおおおおおおお

くるくる巻いたら薔薇っぽくなりそうだし、縫いつまみで椿みたいにしても良さげ。
634可愛い奥様:2012/11/29(木) 20:12:04.48 ID:evU34K780
ピラピラは二つに折ってミシンの試し縫いに
使うんだもん…
635可愛い奥様:2012/11/29(木) 20:19:05.43 ID:PZZqIhTZ0
>>634
うんうん
捨てるとこなんて、無いんだ

ロックミシン…買ってしまいました
ニット地を買わないといけないわあ
636可愛い奥様:2012/11/29(木) 21:31:10.00 ID:0X0n9VbU0
布帛よりニットの方が罪庫スピードが桁違いに早いのは
なんでなんだぜ?
637可愛い奥様:2012/11/29(木) 23:52:23.15 ID:isO5gvlH0
あ〜、うちもニット地の罪庫量はすごいわ。
いや、正確には布帛の方が多いのかもしれないけれど、場所を取るのよね>ニット地

小さかった子供たちも大きくなってきて、じきに50cmカット地は使えなくなりそう… orz
ニット地は洋服以外に使い道が思いつかないところも罪庫化の一因か。
638可愛い奥様:2012/11/30(金) 03:04:13.58 ID:2/0rLJ960
しまった、つまみ細工をぐぐってしまった。
orz

これ面白そう過ぎるんですけどー
えーん

くそ、なんか通信講座とかあって
申し込みたくてしょうがなくなってる
639可愛い奥様:2012/11/30(金) 07:07:38.42 ID:qlK0iJQJ0
>>638
つまみ細工おもしろいよ!
罪庫少し減ったよ!
使う当てのないつまみ細工のモチーフいっぱい増えたけど!
640可愛い奥様:2012/11/30(金) 08:16:11.98 ID:TIXwJJXc0
>>637
50pカットならリカちゃんのおようふくにぴったりね!
ちいさなはぎれはおにんぎょうのへあばんどにつかえるよ!

ニットいいなあ……
641可愛い奥様:2012/11/30(金) 08:51:33.20 ID:G3gzSjZ90
クリスマスリース出来た!
松ぼっくりを拾いに行くところから始まって、地味に長かったw
赤に塗って真っ赤なリースにした。
次はオーナメントでも作るか
642可愛い奥様:2012/11/30(金) 11:22:35.89 ID:oyjqmnD80
>>638
作り方の説明が写真付きで載ってるつまみ細工の本あるから大丈夫だよ!
本屋なら縮緬細工の本のそばに多い。
643可愛い奥様:2012/11/30(金) 11:59:54.77 ID:eNP+syZdP
素敵にハンドメイドをみて、ルームシューズを編んでみた。
楽しい〜と、ゲージも見ないでガシガシ編んでたら、
手が緩すぎで巨大なシューズになったorz

さ、ほどいて編み直しだ
644可愛い奥様:2012/11/30(金) 12:22:03.48 ID:q6Q8BJv90
素敵にハンドメイドつながりで。
広瀬先生が5分で編めるモチーフ、私は30分かかる!
16枚使ってティペット作ろうと思うと8時間かあ…
広瀬先生なら1時間半かからないのか。
縫い合わせても2時間弱なんだろな、うわあ〜
645可愛い奥様:2012/11/30(金) 13:19:56.08 ID:uhUndpki0
広瀬先生を参考にしたらいけませんよ。
比べる相手間違ってる。あれは神業です。
646可愛い奥様:2012/11/30(金) 13:21:46.20 ID:2sJ1sliAO
647可愛い奥様:2012/11/30(金) 13:25:11.11 ID:qxoUQNQS0
>>644
少年漫画じゃないけれど
な、何だと?!見えなかった!!
状態でしたわ、私(^_^;)
648可愛い奥様:2012/11/30(金) 13:25:33.20 ID:poFFdeZR0
>>644
五分は無理でも、幾つも編むうちには30分よりは速くなってくのでは。

私ならひとつ一時間かなーw
649可愛い奥様:2012/11/30(金) 13:27:49.84 ID:Yl8CyZkg0
ホント、広瀬先生早いよねー、あれ実際見てみたいわw
お教室の様子とか見てても、広瀬先生和やかでいいんだよなー
1度習いたいw
650可愛い奥様:2012/11/30(金) 13:39:53.53 ID:/N4G16+NO
話変わるけど、うちの高校生息子がアミモナーに目覚めてしまった…夜な夜なマフラー編んでるんだけど、
勉強しろよとか、手芸趣味の男の子って将来お嫁さん貰えるのか心配しながら息子の編み棒入れ縫った。
娘がいたら手放しで喜んだんだけども複雑な親心。
651可愛い奥様:2012/11/30(金) 13:59:08.19 ID:IDvjWD380
>>650
アミモナーな息子さん、素敵だよー。
そもそも趣味は未来の嫁の為にはじめるものでもないしね。
編み物男子って言葉すらあるくらいだし、気にしすぎだと思うわ。

つか、まだ高校生なのに嫁って単語が出てくることに衝撃。
652可愛い奥様:2012/11/30(金) 13:59:53.74 ID:iEZiBiNT0
ひゃ〜 またポチってしまった。

ネットショップなんて無くなればいいのに・・!
653可愛い奥様:2012/11/30(金) 14:00:22.96 ID:obJfdZOU0
>>649
SCのイベントでアフガン編みマフラーの講習を受けたけど、
とても丁寧に教えてくれましたよ。
あの頃の私は、編み物初心者だったもので、
ちょっとだけ先生を独占してしまいました。
654可愛い奥様:2012/11/30(金) 14:41:56.92 ID:TySAimAJ0
>>650
いいんでない
前にテレビで、男子ニット部?みたいなグループが
お茶しながらみんなでニットしてる特集みたよ。
初老のおじさんとかすごい大作作ってた。
655可愛い奥様:2012/11/30(金) 14:49:19.47 ID:+XEDk+lj0
>>650
二次元にはまるよりいいじゃん。
何が趣味でも、結局イケメンとか、性格良くて皆から好かれる人なら、変わってる趣味だねで済みモテるよ。
男は図工も好きだし、物作りの延長なんじゃない?
656可愛い奥様:2012/11/30(金) 14:52:23.49 ID:j+h8sqwf0
目指せ広瀬先生
657可愛い奥様:2012/11/30(金) 15:05:01.38 ID:uhUndpki0
旦那が編んだセーターなんて着てみたい(笑)
658可愛い奥様:2012/11/30(金) 15:13:23.93 ID:IvElMX/y0
広瀬先生の編み物講習会みたいなのに行ったことあるわ
中性っぽくて細いと思っていたら実際の広瀬先生はかなりの長身で
むしろ男性的なスポーツマン体型だったのが意外でした
習ったのは指で編むマフラーwww
編み物は糸の種類とデザインを選ばないと大作は結構重くなりそう
659可愛い奥様:2012/11/30(金) 15:18:53.19 ID:iiaiMRR90
うちは祖父→母→兄と私っていう系譜のアミモナー家庭だよ
祖父は若い頃漁に出てたんだけど船の上で自分用のセーターとか手袋編んでたらしい
船に乗らなくなっても羊を飼って毛を工場に持ち込んで毛糸にしては子供のセーター編んでたって
兄は学生の頃かぎ針編みにハマってペンケースとか編みぐるみとか量産してたなぁ
どっちも普通に結婚してるから多分大丈夫だと思う…思いたいw
660可愛い奥様:2012/11/30(金) 15:26:14.57 ID:Yl8CyZkg0
>>653
独占羨ましい…w
あの神業を目の前で見てみたいわー
>>659
高村薫の本で主人公の男性がまさに漁船乗ってるとき必ず編み物やってるのがあったなー

男性が編み物、素敵だと思うけどな
661可愛い奥様:2012/11/30(金) 15:45:38.95 ID:ADa2SAMr0
編み物って建築とかそういう理系的なものと似ているよね。
アミモナーな息子さん、イイ!
662可愛い奥様:2012/11/30(金) 15:46:03.35 ID:tfZOUUoE0
>>659
なにそのイギリス人のようなじいちゃん。
漁師から羊飼いにジョブチェンジとかすごいねw
うらやましいな。
663可愛い奥様:2012/11/30(金) 15:51:44.10 ID:uhUndpki0
日本人男性のピアニストが編み物やってると
テレビでみた記憶
664可愛い奥様:2012/11/30(金) 16:07:33.30 ID:AQHn8NVXO
プロスノーボーダーとかも山にこもってる時天候が荒れて滑れないと暇だから
自分のニットキャップ編むんだよ

趣味仲間が嫁さんになってアミモナーが増えたら楽しみ!と考えればいいさ
665可愛い奥様:2012/11/30(金) 17:15:35.18 ID:+pz/04E10
おかしい。
赤いマフラーを編みたいなと思って見に行ったのに
くすんだ青い極太の毛糸を15玉も買って帰ってきた。
おかしい、多分カーディガンを編むつもりなんだよ私は。
赤いマフラーどこ行った?おかしいな。
666可愛い奥様:2012/11/30(金) 17:35:58.47 ID:TySAimAJ0
>>659とか>>664に出てくるような人たちの編み物って
昔の人がわらじや篭を編むのと同じようなものだろうか
なんかいいな
667可愛い奥様:2012/11/30(金) 17:40:41.74 ID:p3wHPfu+T
編み物男子かっけー
娘が一切手芸に興味なくて残念だったが
今から息子をターゲットにしようかなw
668可愛い奥様:2012/11/30(金) 17:43:58.64 ID:TySAimAJ0
うちの息子は多面体折り紙にハマってたから
手まりとか作らせたらいいものが出来そうだと思ってるw
669可愛い奥様:2012/11/30(金) 17:53:47.68 ID:weqZYaTj0
母(70後半)の大学のクラスメイトの男性が編み物男子で
何十年も前に毛糸玉(か何か編み物雑誌)に載ってた。
編集者→バーのマスターって変わった経歴のオジサマでしたわ。
男の人の方がコルよね。名前出てこないけど
桃尻娘書いた東大卒の作家の人のセーターがすごかった。
670可愛い奥様:2012/11/30(金) 17:54:38.75 ID:wi6bTPTIP
高村薫の晴子抄だったかな?船に乗る男性が編み物するんだよね。
私の友達も船に乗るお父さんから編み物の手ほどきを受けたと言ってた。
671可愛い奥様:2012/11/30(金) 18:04:29.28 ID:CvYoZ2Wp0
>>663
嶋田俊之先生かな?本、全部持ってるよ。
初期の本は作品の合間に先生のエッセイが載ってて、
ジワジワ来る感じだったよw

編み物って本当は男性の方が向いてるって、何かで読んだな〜
672可愛い奥様:2012/11/30(金) 18:29:12.62 ID:LiDfkbiG0
私がよく行く手芸店は、母と息子二人で切り盛りしてるよ。
暇な時間に二人揃って編み物してる。
673可愛い奥様:2012/11/30(金) 18:29:59.86 ID:/N4G16+NO
微妙にスレ違いだったにも関わらず皆さんありがとうございます。
何か自分が手芸する旦那を想像できなかったもんで息子に嫁来るのかなって飛躍しちゃいました。
でも凄い問題点は、私がアミモナーではないってところw本で解らないところは家庭科の先生に教わっているらしい。
今度先生にお礼の手紙書かなきゃいけないかな…刺繍で。
674可愛い奥様:2012/11/30(金) 18:39:19.66 ID:NBtvIwcT0
刺繍でww
675可愛い奥様:2012/11/30(金) 18:46:19.62 ID:DU52u/Wh0
男だらけの趣味を持ってるけど、そっちの板で
ニートとかに面白いことないか聞かれたら、編み物推奨してきた。
定期的にそういうスレが立つから、定期的にお勧めしていたら
最近は私より先にお勧めする男子が現れているw

キャラものの編みぐるみ方向もあるし、小物、ウエア方向も。
単純細編みでもモノになり、超絶技巧も存在し、自分で技法作り出せもする自由度の高さ。
リズム作業でセロトニンも出まくりんぐ

製図とか組み立てとか、男子にヒットする要素が実はたくさんあるのが編み物だよねー。
676可愛い奥様:2012/11/30(金) 18:56:09.91 ID:019UrHqIT
刺繍でお礼かいたらぜひうpしてくださいw

私の友達の息子も高1の冬アミモナーになってたよ。普段は空手やってるのに
生け花も趣味でやったり、型破りで楽しいんだよね
677可愛い奥様:2012/11/30(金) 18:59:13.99 ID:PCtvaVuv0
>>669
桃尻娘は橋本治だね。セーターの本、持ってたなあ
678可愛い奥様:2012/11/30(金) 19:08:30.19 ID:qlK0iJQJ0
結構前だけど、萌えキャラの編みぐるみ編んだ工程うpしてるスレのまとめ見たことあるよ。
編み手は男の子だった。
羊毛フェルトで好きなキャラ作ったり、100均人形改造して洋服自作したりとかもまとめサイトで見たよ。

そういうの関係なしにドールハウス作ってたりとか割とハンクラと男子は相性が良いみたいだけどw
679可愛い奥様:2012/11/30(金) 19:15:42.91 ID:pbBLeM2k0
>>677
今でも持ってる。
デビッドボウイの顔面どアップ編みこみセーターとか
色々凄すぎて捨てられない。
680可愛い奥様:2012/11/30(金) 20:47:45.84 ID:p3wHPfu+T
>>673
どっかのブログで刺繍で手紙やりとりしてるの見たことある
先生喜びそうw
681可愛い奥様:2012/11/30(金) 21:05:53.84 ID:jMBLpaAI0
旦那が編んだセーター着てますw
旦那をアミモナーに仕立てたのは、プロだった私の亡祖母で、
アラサーでハマったから、案外年齢は関係ないのかも。
682可愛い奥様:2012/11/30(金) 22:33:32.54 ID:XvLGkiku0
>>679
uk ロック/ポップ好きとしては、編み図が欲しいw
図書館で探してみようかな。

昨日、ミントグリーンのシャトルに萌えて衝動買い。
タティングレースをやってみたけど、いきなりビーズタティングに
手を出してしまい、後悔してるw
リング毎に必要な数分いちいち輪の中に持ってこないといけなくて
シャトルに巻くとき間隔とかある程度考慮しないといけないのね。

それ以前に、手がでかい自分にはジャンボなシャトルは窮屈だ…
683可愛い奥様:2012/11/30(金) 23:12:18.96 ID:pbBLeM2k0
『男の編み物 橋本 治の手トリ足トリ』 河出書房新社 1983

ボウイのセーターはは「アラジン セン」(セインじゃないのか)ですが
編み図なしの参考作品でした
ジュリーのセーター「震えて眠れ」なら図があるけど
図があったって編めないyo! という代物ですw
国芳の浮世絵だの百恵ちゃんだのとにかく細かい。
684可愛い奥様:2012/11/30(金) 23:25:36.89 ID:XvLGkiku0
>>683
おぉ、わざわざありがとう。
編み図が載ってなくても見てみたいから、探してみる!
ミュージシャンのアイロンプリントTシャツは結構作ったけど
編み込みの発想はなかったわw

フランス人デザイナーの作ったジョンとヨーコのビーズ刺繍の
ブローチをどっかで見て、モチーフ変えてちょっと作ってみたいと
思ってたところなんだけど、ニットは…無理だw
685可愛い奥様:2012/11/30(金) 23:27:43.37 ID:tfZOUUoE0
> 図があったって編めないyo!
あらゆる手芸でありそうw
686可愛い奥様:2012/11/30(金) 23:42:09.52 ID:eNP+syZdP
>665
私もパンドラにゲージを測る定規みたいのを買いに入って、
気がついたらスヌードの編み方の本を手にして、どの毛糸に
しようかな〜って、30分くらいウロウロしてた。
でも、急に「今日はこれを買いにきたんじゃなかった!」って
我に返って必要な物だけ買って帰ってきた。

危機一髪だったぜと思って反省してる所に、近所のアミモナー友達が
遊びに来て「ね〜ね〜スヌードって何玉くらいで編めるかな?」

これって、やっぱりスヌード用の毛糸を買っていいってことかなw
687可愛い奥様:2012/12/01(土) 04:59:48.82 ID:3Z4VkUiM0
編み物男子の話を読んでて思い出したが兄が工業男子高時代に授業でニット帽編んでたよw
帽子はゴム編みのピタッとしたワッチみたいのじゃなくて超簡単なやつ
棒針を使った輪編みだけど減らし目ナシままとじた、ペタンコな袋型で…かぶると…
それ着用でスキー授業参加の罰ゲー付きだったわww
688可愛い奥様:2012/12/01(土) 05:04:52.50 ID:2+VaYAAd0
>>687
へー
天辺の角を輪ゴムでくくりたいわ

あみぐるみ作りたくなって図書館行ったけど本なかった
再ブームこいやあ
689可愛い奥様:2012/12/01(土) 08:58:07.45 ID:YySiY1T00
>ジュリーのセーター「震えて眠れ」なら図があるけど
そういうタイトルのセーターブックでもあるのかと思い
ググってみたら違ったけど凄い代物だねww

ところで8日は針供養だけど縫いモナ−な奥様方は供養してる?
自分洋裁初心者なんだけど折れた針とか曲がった針をまとめてあるんで
供養に出したいんだけどどうやるのかイマイチわからない…
編み針は折れたりしないの?折れたら捨てる?
先輩方是非ご教示をーー
690可愛い奥様:2012/12/01(土) 09:32:44.84 ID:rPe3niVd0
デヴィッド・ボウイ思わずググってしまった。
もちろん知っていたけど、ついつい。
ものすごくかっこいい…。はぁ…綺麗なお顔。

さてそろそろ罪庫や作りかけをどうにかしないといけないですね。
気付いたら今年もまた師走だよ。
数年寝かしたいろいろなものが記憶に蘇る。
罪庫置き場を見るのか怖い。
691可愛い奥様:2012/12/01(土) 10:22:17.81 ID:VJ8POsBf0
>>684
ジョンとヨーコはこれだねw
http://blog.jun.co.jp/adametrope/101595/679.php
692可愛い奥様:2012/12/01(土) 10:27:18.55 ID:VJ8POsBf0
ジョンとヨーコ、違うバージョンもあった。
http://goldies.exblog.jp/15896817/
ツイギーの睫毛が怖いw

ビーズ刺繍やりたくなってきたなー。
693可愛い奥様:2012/12/01(土) 10:48:39.81 ID:KHRG0cxF0
>>692
可愛い!
ビーズ刺繍やってみよう
694684:2012/12/01(土) 11:50:03.28 ID:ZgG2iJ920
>>691
そう、それだw

ビーズ刺繍、頼まれてモッズマークのヘアゴムと、練習で
ユニオンジャック(定番w)を作っただけなんだけど
その人の作品見て、ペット、人物、映画のワンシーン、絵画
何でもおけで自由度高いものなんだなーと思った。
695可愛い奥様:2012/12/01(土) 16:58:56.73 ID:zSNZuF3i0
明日、大江戸問屋祭りだね。
行く方いますか? 行きたいけど、寒くて日和ってしまいそう。
696可愛い奥様:2012/12/01(土) 22:58:31.03 ID:GV7bsuAw0
ドット状のもこもこファーとパイルニットでフライングキャップ作りました。
子供が耳?の部分にスナップ付けてと言います。
アゴの下でおにぎりみたいに止めたいんだそうです。
プラスナップは無理ですよね?金具のならどうでしょうか。

悩みながらタティングレース始めてしまった。
697可愛い奥様:2012/12/02(日) 03:04:29.29 ID:hcwd8FRY0
つマジックテープ
698可愛い奥様:2012/12/02(日) 03:27:59.90 ID:otrXRmTg0
俺に任せろー
699可愛い奥様:2012/12/02(日) 04:55:51.24 ID:D/2k9JKK0
スヌードが欲しくて友人と買いに出たんだが、デパート3つ回っても欲しいものがない。
色々見てるうちに「こういうのが欲しい」ってのは固まってくるんだけど、ぴしゃりのものが見つからない。
「コリャ自分で編んだほうが早ぇーわw思うような毛糸家にあるしw」って言ったら
「ないなら作ろう、と思うその考えがハンクラー。そんな発想ない普通の人は
とりあえずこの辺で間に合わせよう、と適当に買ってしまう」と言われた。

そうか…そういうもんなのか。
おなかが空いたからご飯作るくらいのことだと思ってたが、そういえば賛成されたことはないな。
700可愛い奥様:2012/12/02(日) 05:44:08.86 ID:PAVzNf8t0
>>696
フェルトか何かでしっかりした台座を作るとか?
701可愛い奥様:2012/12/02(日) 09:19:35.37 ID:/2RBxeo90
>>700
盲点でした。厚み的に無理かなと思ってた。
ファー初心者なので勉強になりました。

>>697さんの言うようにマジックテープにしときます。

ありがとう。
702可愛い奥様:2012/12/02(日) 09:23:46.19 ID:w2cL1FVG0
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) マジックテープに任せろー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) それも自作なの?
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
703可愛い奥様:2012/12/02(日) 10:07:08.52 ID:NyIux1/nT
>>702
チョww
704可愛い奥様:2012/12/02(日) 10:21:01.58 ID:lTPX1A0r0
やめて!
705可愛い奥様:2012/12/02(日) 10:24:34.25 ID:XWWJjcwF0
彼女の問いが、なぜかアテクシの心に突き刺さりましたわwww
706可愛い奥様:2012/12/02(日) 11:10:44.78 ID:rglSKEMH0
>>702
どうしてどうしてあなたの財布はマジックテープ♪
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8516531
707可愛い奥様:2012/12/02(日) 12:07:08.76 ID:iE+jqKCL0
>>699
「魚が食べたいから釣りに行く」感覚がわからないのと同じだよ
でも、わかるんだけど、子供の園グッズ手作りしたなんていうと「すごいなー」の中に
「貧乏くさーい」的ニュアンスが含まれちゃって寂しくなるんだよね
好きなことをしているだけなのにさ
708可愛い奥様:2012/12/02(日) 13:03:30.36 ID:Si176BaK0
>>707
わかるわ…
私も子供が小さい時に子供服作るのに目覚めて(それまで雑巾1枚縫ったことないw)
毎日毎日手作りして着せてたんだけど姑に嫌がられた
曰く
今は縫製もいいから丈夫だ
買ったもののほうがデザインがいい
買ったほうが安い
手作りの服なんて今時貧乏くさい
……そりゃそうなんだろうけどさ
作る楽しみ・作った服を子供が着ている喜び
っていうのがあるのを理解してもらいたかったなー
結局、あまりに姑が嫌がるので遂には諦めたけどね……
709可愛い奥様:2012/12/02(日) 14:09:42.34 ID:+TLLuJFa0
>>708
ひどい。
私なら同居をあきらめる
710可愛い奥様:2012/12/02(日) 15:03:09.57 ID:F9zoP7S+0
奥様方、楽天スーパーセールで買い込み中かしら
711可愛い奥様:2012/12/02(日) 15:25:15.99 ID:Si176BaK0
>>709
子供が寝静まった夜しかミシンかけられなくない?
そんな時も息子(私の当時の夫w)が
疲れて帰って来ててもミシンの音で眠れないからやめろとか
とにかくミシンかけてると音が響いてうるさいからやめろとか
散々言われてミシンかけられなくなって手作りはやめたw
手編みのマフラーさえも貧乏臭いからやめてくれ、と
そのわりに、道で拾った毛糸の帽子を孫(私の子供)には被せてたw
よーわからんw
なんでもこなす人だったらしいが根がハンクラーではないのだろう
必要に迫られて作るのと作りたくて作るのとは違うもんね
712可愛い奥様:2012/12/02(日) 15:31:44.02 ID:Og/OXcnw0
>>711
うちは実父が手作り嫌いだったよ。
同じく、貧乏くさいらしい。

親に隠れて編み物してたわww
713可愛い奥様:2012/12/02(日) 16:36:59.56 ID:+TLLuJFa0
>>711
それくらいの物音で夫も子供達も文句いわない。
寝室との間にもう一部屋あるし、ガーガー寝てるよw
音量云々で無く、手作りが嫌いだから気になるんじゃない?
714可愛い奥様:2012/12/02(日) 16:50:16.71 ID:l41yCkNrO
売ってる奴だって中国人パートが適当にミシンかけて手作りしてるのにね。
715可愛い奥様:2012/12/02(日) 16:58:02.97 ID:X9MAN0PO0
自分の技術で作れそうなものを、市販品を買ってすませてしまうのは、
何か負けた気がする・・・で、材料の方を買いに行ってしまう。
ハンクラーの救われない性癖。

流行のポンチョが編みたくて仕方がないんだけど、編みかけがまだいくつもorz
市販品を買うのは負けた気がして、以下ループ。

ニットプロは買っちまった。早く届けー。
716可愛い奥様:2012/12/02(日) 17:20:48.15 ID:+ixvb2VW0
負けた気がするって、凄くよくわかるわ。
そして材料集めると満足して、積んでしまったりする。
よくないなー。
717可愛い奥様:2012/12/02(日) 17:29:21.85 ID:PAVzNf8t0
>>711
自分が息子にやってやらなかったことを
嫁がしているのが面白くないのかな?
と思った
718可愛い奥様:2012/12/02(日) 18:43:41.31 ID:4/XwFxSB0
>>708
手作りできる嫁が憎らしいから、させないためのこじつけに思える。
719可愛い奥様:2012/12/02(日) 18:55:21.15 ID:btip3mamO
母に「もう作らないで」と言った小1の夏…
母ははやりに疎くて、白×リアルなさくらんぼ柄の生地で
Aラインの後ろファスナーお嬢ワンピを作ってたなぁ。
ワンピ大流行の今だって、そんなん着てる子2歳くらいなのに、
当時私に突き刺さる同級生の目はもう…

手作り服はセンス大事だな。自分の服が作りたいけど、難しいな。
720可愛い奥様:2012/12/02(日) 19:04:20.17 ID:/w0nm1+vO
ルームシューズを量産し、半端糸を一掃したよ!!
お客さまのスリッパ代わりにして、気に入って頂いた時はとお持ち帰りしてもらっている。

母から受け継いだ罪庫は私が使いきるんだ(老眼の為、編み物引退宣言された)
紺、黒、芥子色、となんだかなーな色ばかり残ってる。
幼児の息子と娘に合うもの何かあるかな…。紺カーディガンは作成済み。
ちなみに母の罪庫は布やハギレも衣装ケース3つ分ある。昭和な感じの布ばかりで…はぁ。
可愛い糸や布買いたい。
721可愛い奥様:2012/12/02(日) 19:06:04.71 ID:/w0nm1+vO
ぎゃー。子供寝かしつけながら打ってたら絵文字使ってしまった!きもくてすみません。
722可愛い奥様:2012/12/02(日) 19:56:36.51 ID:Yt7ooWXC0
黒と辛子色で鬼太郎風ボーダーベストなぞいかがかしらw
723可愛い奥様:2012/12/02(日) 20:00:32.89 ID:bgNnHdRK0
>>720
黒と辛子色で、虎縞のチュニックをw
昨日、ニットカフェでそんな感じの色合いの手編みのチュニック着た幼女がいて、凄く可愛いかったので
724可愛い奥様:2012/12/02(日) 20:02:18.93 ID:b8OZyngx0
可愛くない布ってどうしたら良いんだろうねえ。
うちも貰い物が大量にあって、形にしても愛用できそうな気がしなくて嫌になる。
毛糸も編むのが面倒臭い細い糸が大量あったりして(それも出産祝いでもらったのでベビーピンク…子はもう大きい)悩ましい罪庫だ。
725可愛い奥様:2012/12/02(日) 20:30:37.36 ID:PAVzNf8t0
何だっけ、古布を何かにする機械いうのを
以前このスレで見たような…何だったか??
726可愛い奥様:2012/12/02(日) 20:31:47.99 ID:OorBnY4d0
息子がクリスマスプレゼントに織り機が欲しいと言い出した。
罪庫の出番来ちゃうんじゃないかとwktkしてしまう〜
727可愛い奥様:2012/12/02(日) 20:48:25.63 ID:a3bUSYb1P
>715
私も今日ノバメタル注文したったーw
早く届けw
728可愛い奥様:2012/12/02(日) 21:22:47.26 ID:w2cL1FVG0
>>725
裂き編みとか裂き織り?
729可愛い奥様:2012/12/02(日) 21:26:31.52 ID:O88tW+iZ0
ミシン机買っちゃったヒャッホウ
楽天でずっと狙ってたやつがスーパーセールで10倍ポインヨになってて即決!
これでこたつテーブルでのミシンがけ(膝コントローラー)ともおさらばだ。
感無量なり…
730可愛い奥様:2012/12/02(日) 22:24:49.65 ID:r/kriDay0
光浦さんの本やっと買った!これは私好み!!モチベーション上がったわー
731可愛い奥様:2012/12/02(日) 22:51:09.70 ID:qZmFlIGf0
>>729
…思いっきり背中押されちゃったわw
ありがとう!
732可愛い奥様:2012/12/02(日) 23:11:24.53 ID:+TLLuJFa0
ダイニングテーブル買う時に、ミシン使うことも考えて大きめ&低めでオーダーしました。
ミシン机を別に置くスペースが無い人にはお薦めです。
いちいち出すのは面倒だけどね。
733可愛い奥様:2012/12/02(日) 23:12:01.29 ID:cP/cZRof0
アミモナーに憧れて、ついに編み針と毛糸を買ってきたよー!
これで私もアミモナーを名乗れるのだ
ふふっ
734可愛い奥様:2012/12/03(月) 00:02:57.30 ID:E55epsR5O
>>733
なんか可愛いw。私もいろいろ編みたいけど餅がなかなか上がらないわ
735可愛い奥様:2012/12/03(月) 00:15:08.97 ID:MRSjxQ190
ニットのハギレでもつまみ細工は可能だとお知らせにまいりました。
736可愛い奥様:2012/12/03(月) 00:31:21.05 ID:cceQ4ED20
結婚式用にファーで娘にポーチを作ったんだけど
四歳の息子も何かバッグを作ってと言い出した。
スーツを着せるんだけど、どんな形がいいですかね。
あと二週間。やれるのか?私。モチ神さま来てくれる?

ニットのはぎれがある私に違うモチ神様が来ませんように。
737可愛い奥様:2012/12/03(月) 00:33:42.03 ID:dwUitdj+0
スーツに合うバッグってセカンドバッグしか思いつかないわ
738可愛い奥様:2012/12/03(月) 00:52:47.92 ID:i7eZ5tc90
>>737
オサーンw

練習してみてるけど、早速二段目の裏目編みでつまずいたー
アミモナーへの道は遠い
739可愛い奥様:2012/12/03(月) 01:25:01.59 ID:MRSjxQ190
>>736
ベルト穴を裏に付けて移動ポケットとかウエストポーチにもできるような形の超小型セカンドバッグなぞいかがでしょう。
740可愛い奥様:2012/12/03(月) 02:09:51.52 ID:mH1xlf9i0
>>733
おめ!
ふだんからアミモナーって呼び名で名乗りたいけど
ねらーってバレるから言えない。w
741可愛い奥様:2012/12/03(月) 03:28:06.70 ID:jC4aQDQ90
>>736
ブリーフケース風の小さいトートとかどうかな?
布を選べばフォーマルっぽくなりそう。
742可愛い奥様:2012/12/03(月) 03:55:31.05 ID:LaDrJ7+H0
>>740 わかる〜 アミモナー って響き可愛いよね!
743可愛い奥様:2012/12/03(月) 06:23:46.72 ID:NztbepKs0
>>738
裏編みでつまづいて早20年orz
かぎばり編みのアミモナーになったよ、私w
744可愛い奥様:2012/12/03(月) 06:54:24.39 ID:7CvilBPdP
>>738
少しだけでも、習いに行くといいよ。
745738:2012/12/03(月) 08:08:23.31 ID:Lb9EmtryO
>>743
なんと…w
一目は何とかできるけど、二目からは引っ掛けて引き抜こうとしても、スルンと抜けちゃう
確かに、この先っちょがかぎ針になってれば…!と思ったw
でも棒針で編むのが憧れでさ〜

>>744
本を見ながらより、人に教わった方がきっと分かりやすいよね
時間が出来たら習いに行きたいな
今は幼児持ちで厳しい…
746可愛い奥様:2012/12/03(月) 08:19:05.44 ID:zaNGrEH30
棒針の先っちょがかぎ、といえばアフガン針ですね。
私はダブルフックじゃない玉付のを棒針・かぎ針・アフガン針としてよく使うw
棒針編みのときは向かないことも多いけど、編地や作るものの大きさによっては
大変使い易い。
747可愛い奥様:2012/12/03(月) 08:29:11.91 ID:RJG6hDdfP
>745
棒針編みの動画とか見てみたらどうかな。

ヴォーグとかになかったっけ?
748可愛い奥様:2012/12/03(月) 09:04:08.76 ID:sc3xAUsX0
>>743
裏編みだけ、アメリカ式でやってみたらどうかな?
今、アメリカ式からフランス式に矯正中で、
表はフランス式がやりやすく
裏はアメリカ式が簡単に感じるよ。
749可愛い奥様:2012/12/03(月) 10:20:41.25 ID:NWVzuOst0
編み物特にかぎ針編みは一度動画を見てみるといいかも。
自分流で済ませていたやり方が実は間違っていたことに気付いたりするよね。

ちいさなトートバッグを製作中。
友人の誕生日にむけて。
来年の始めなんだけど、いつもギリギリまで焦るからかなり早めに始めた。
共布でポーチまで作れたらいいんだけどな。
間に合いますように。
750可愛い奥様:2012/12/03(月) 12:49:42.31 ID:D+f6GPY50
今のところスーパーセールで手芸に手を出してないぜ、このまま耐えるぜ、、、
(ニットプロが思いのほか高価でポチれなかっただけ)
751可愛い奥様:2012/12/03(月) 13:08:06.57 ID:H+HwN8Gf0
旦那に幅広のマフラーおねだりされたのでヌイモナーだけど毎日アミアミ。
ただひたすら延々とかのこ編み。。。
いつ終わるんだyo 。+゚(*ノ∀`)
752可愛い奥様:2012/12/03(月) 13:25:21.08 ID:BgG6bCRi0
飽きてくるよね。
一枚編み始めると変化が欲しくなって、何かしら平行して編んだり
レース編みの小物やビーズに逃避するから、最初に着手したもの
(大抵セーター)が中々完成しないよ!

とじはぎで放置癖、どうしたら克服出来るんだっヽ(`Д´)ノ
753可愛い奥様:2012/12/03(月) 13:40:18.55 ID:fBjvTmAu0
棒針編みの動画youtubeにあるよー
754可愛い奥様:2012/12/03(月) 15:35:28.09 ID:de1W5mtz0
欲しがりません、はぐまでは…。

リバーシブルのスヌード編んでるんですが
裏面のマルモッタ、編みづらい。
メリヤスだから楽勝だと思っていたんだが。
755可愛い奥様:2012/12/03(月) 16:52:37.23 ID:Xjaf5qBMT
初カルトナージュに挑戦してみたけど、初心者向けの簡単な箱なのに
ものすごくみすぼらしい出来になった。
ちょっとした集まり用にお金をかけずにお菓子入れを…と思って、画用紙とかを
使ったのが失敗の原因。罪庫は山ほどあるんだから、布を張った方がやっぱり
出来は良いよね…orz
756可愛い奥様:2012/12/03(月) 17:05:28.46 ID:PHKWLt0h0
>>755
しっかりした空き箱に布を張るのが手っ取り早いと思う。
けどやっぱりカルトナージュは専用の厚紙やテープを使ってこその
美しい仕上がりだと思う。
最初はキットでやってみて要領がわかったら
自分で材料調達して工夫してみたらどうかな?
757可愛い奥様:2012/12/03(月) 17:23:09.29 ID:rswZXIrT0
>>728
うーん、作品そのものではなく
もっとパンヤみたいな何かだったような気がするんだ
758可愛い奥様:2012/12/03(月) 18:04:58.89 ID:EDRJWAdc0
もう毛糸は買わないと自分に宣言してから5キロは買ってる…トホホ

毛糸のメールは一切見ない、これが一番大事だと気づいたw
759可愛い奥様:2012/12/03(月) 18:08:47.43 ID:Xjaf5qBMT
>>756
ありがとうございます。やっぱりお金をかけずに…なんてことを考えるとだめですね
その集まりは終わったら捨てるだけなので、今度は自分の家に飾って大事にできるような
ものを作りたいし、キットを買って再挑戦します
760可愛い奥様:2012/12/03(月) 18:38:48.70 ID:zXIjn1Le0
モチーフつないだティペットを姑の為に編んでたけど、
気分転換に自分のモコモコティペット編み始めたら、
自分のが先に完成してしまったw
姑のはあと半分もある〜。好きで編んでるんだからいいんだけどねw
761可愛い奥様:2012/12/03(月) 19:23:58.78 ID:7CvilBPdP
アミモナーでよかった〜と思ったこと。
編み物とは関係ないんだけどね。
パソコンのDVD-ROMトレイが開かなくなってしまった。
そこで、穴に針金を入れて強制排出。
ところが適当な針金もクリップもない。
目についたのがレース編み針。これがばっちりw
762可愛い奥様:2012/12/04(火) 09:27:03.24 ID:NRKQTaQF0
>>761
なんか、本来の用途と違う目的で道具を使うってことで
必殺仕事人を連想したぞw

そういえば林ことみさんの「おしゃべりKnit」読んでたら、
ミステリ小説の凶器に編み針が使われてた話が載ってて笑ったわ。
必殺アミモナーw
763可愛い奥様:2012/12/04(火) 09:44:42.57 ID:0KRgQM/O0
ウチの子供が洗面所の排水口に
カプセルプラレールの車両を詰めてしまい
取れなくなったとき、旦那が私のかぎ針みて
「これでやったら取れるんじゃない?」とか
言い出したので、全力でお断りしたw
764可愛い奥様:2012/12/04(火) 09:53:22.01 ID:iF6tix6o0
>>762
♪ちゃらちゃーん ちゃららららら ちゃらちゃーん
765可愛い奥様:2012/12/04(火) 09:59:02.44 ID:0KRgQM/O0
最近の仕事人で
しつけ糸で首絞めるカツーンの人がでてきたけど
何でよりによって切れやすいしつけ糸にしたのか疑問w
766可愛い奥様:2012/12/04(火) 10:14:41.09 ID:MwirNl2j0
絞めるんだったら絹糸だよねぇw
767可愛い奥様:2012/12/04(火) 10:57:50.38 ID:qQxUlI1A0
>>765
なんだそれw
誰も気が付かなかったのか制作陣
768可愛い奥様:2012/12/04(火) 12:23:07.47 ID:84hAweFI0
>>761
まったく同じ!
ブルーレイのディスクトレーが開かなくなって
とっさにレース針突っ込んで解決したよ!
もちろんペンEのレース針ではなく100均のレース針を。
レース編み針は神。
769可愛い奥様:2012/12/04(火) 13:06:52.48 ID:r3N5Pl0d0
いろんな事に使えるのね編み針&カギ針(笑)

ダイソーに行って手芸コーナー見てきた。びっくりした
あんなに手芸品があるとは…まともに買うと手芸のものも
結構するからな〜刺繍糸まであるとは…しかし刺繍糸は
やたらテカテカ光っててチープ感はあるな〜この糸で
刺繍したら一昔前の中国の刺繍みたいだろうな
770可愛い奥様:2012/12/04(火) 13:32:28.66 ID:5bXpFDkg0
かれこれ三年がかりでまだ仕上がってない手袋がある私がとおりますよっと。
すてきにハンドメイドのしましまバックだっけ?
四本取りで編む鍵ばり編みのバック、かわいい。
持ち手が革だ。あー作りたい。簡単そうだし。
771可愛い奥様:2012/12/04(火) 13:34:27.65 ID:Ajl0HFtsT
>>769
100均の手芸用品は質もまぁ値段相応だし、手芸店で買った方が安かったりする場合もあるけど
用途や使い道に応じて選べばなかなか良いね。
目数&段数リングは使っているうちにいつの間にか減っていくからダイソーで買ったけど、特に不満はない。
セリアで竹のジャンボかぎ針も買ったら、滑りが悪いような若干引っかかるような気がするけど
どうせ滅多に使わないからこれでいいやと思ってる。
772可愛い奥様:2012/12/04(火) 13:40:58.00 ID:r3N5Pl0d0
100均で買った手芸用品のなかで良かった物ってほかに
ありますか?私はコットンのレースなんか良かったわ。
手芸やさんで800円くらいで買ったのと同じくらいのが
100均で売っていておったまげたよ〜
773可愛い奥様:2012/12/04(火) 14:20:47.08 ID:9p2Ro35f0
裏編みでつまづいてた駆け出しアミモナーです
アドバイス頂いたように動画見てみたら、すごい分かりやすかった!
針先だけで編むんじゃなくて、人差し指や親指もサポートに使っていいんだね
裏編みだけアメリカ式でやってみるのもやりやすかった
実際に編んでいる所を見るのって大事だねー
774可愛い奥様:2012/12/04(火) 14:25:07.51 ID:0KRgQM/O0
ダイソーの、綿とアクリル?混紡の中細くらいの糸で
ベージュがお気に入り
微妙にモール糸っぽくふかふかしてて気持ち良い
色味がださいのが多いのが難点だな
775可愛い奥様:2012/12/04(火) 14:29:45.52 ID:teQOjBvG0
>>772
今すぐ思いつくものだと、型抜きのパンチ、100円で十分
リッパー、手芸店より100均の方が断然近いからこっちで買ったけど、問題なしw
776可愛い奥様:2012/12/04(火) 14:42:07.30 ID:DynwLt1k0
>>772
ダイソーだけど
リッパー、くるみボタン、切って使えるファスナー(いつも売り切れ)ぐらいかな。
777可愛い奥様:2012/12/04(火) 15:09:12.18 ID:r8M7pHd00
私は羊毛フェルト
あんまりつるつるにせずにぽわぽわしたのが好きなので
100均ので十分満足した
もう熱が冷めたしw
今はつまみ細工がしたいけど本がみつからない
縮緬でしか作ったことないので余り布やニットが使えるなんて
どんなのが出来るんだろうと興味津津
778可愛い奥様:2012/12/04(火) 15:51:51.95 ID:5zAoE0nS0
くるみボタンはダイソー>>>>セリア
だったな。
サイズもダイソーのほうが豊富だったし。
779可愛い奥様:2012/12/04(火) 17:00:20.84 ID:9DR8JYLp0
今週入院する予定、しばらくヒマになるよと看護師さんに言われたので、
今からセリア行って毛糸買ってくる!
在庫がないわけではないが…
780可愛い奥様:2012/12/04(火) 17:00:45.40 ID:AtXfsSJv0
フェリシモのレザーのミニ裁縫箱、可愛いなぁ…
781可愛い奥様:2012/12/04(火) 17:57:43.45 ID:J3e4UmYt0
782可愛い奥様:2012/12/04(火) 18:15:36.15 ID:GCFLsoaJO
>>779
無事のご帰還を待つ!
いい時間の過ごし方だなぁ。疲れ目に気を付けて頑張ってね
783可愛い奥様:2012/12/04(火) 20:07:52.79 ID:KbyaQ52NO
>>779
レース編みも場所とらないのでオススメ。
切迫早産で入院してた時、ひたすらレース編みしてた。編みぐるみから、ブレード、モチーフ。
点滴の位置によっては編み物が出来ないので方眼編みの図案作成。
4ヶ月の間に作ったものが、子供達の園グッズに活用されてます。
784可愛い奥様:2012/12/04(火) 20:33:23.12 ID:2RwsgXyt0
>>779
お大事に!
毛糸はイオンに入ってるパンドラハウスのが安いし質もいいよー
アクリル毛糸も手触り全然違う
785可愛い奥様:2012/12/04(火) 21:20:15.03 ID:mUkyCFo50
>>777 つまみ細工の本、11月末に良さそうなの出たはずだよ。
楽しみにしてたの忘れてたー、見てこなきゃ
786可愛い奥様:2012/12/05(水) 02:44:21.00 ID:sPheef3f0
>>779
2週間の入院から帰って来たばかり。
点滴で思うように編めなかったけど、スヌードと手袋完成させた。
点滴無かったら、もっと編めたのになー。
無理せず、体大事にしてね。
787可愛い奥様:2012/12/05(水) 08:35:52.15 ID:AbwVqmsn0
>786さんも養生してくださいね。

方眼編みのスヌード完成。予定よりもついついw長くなっちゃったけど問題なし!
うーんしかし、フリンジつけるかどうか悩むな…糸はあるんだよね。
次はもこもこティペットに取り掛かります。
もこもこ毛糸は初体験なので不安だけど楽しみw
788可愛い奥様:2012/12/05(水) 12:51:45.95 ID:4Eme0VpA0
楽天スーパーセールで、罪庫が増えそうになったけど、
ぐっと我慢して、買いませんでした。
いま、かぎ針にはまっているので、毛糸の購入がハンパじゃないので…。
罪庫みて、買い物かごを空にするを押しました。
789可愛い奥様:2012/12/05(水) 12:55:13.82 ID:O8aCFo2/0
子供の幼稚園卒園を機に、
25年来の罪庫だった編みかけ毛糸を幼稚園に寄付した。
すっきりした〜と思っていたら、
なんと小学校の子供が、毛糸がいるんだって〜!だと
全部、全部処分したよ…orz
790可愛い奥様:2012/12/05(水) 13:11:04.63 ID:1bLDhCMe0
いきなり冷え込んできたので、昨夜こっそり毛糸ポチった
ルームシューズ編むんだ
罪庫は見なかったことにするw
毛糸のざぶとんも編みたいなぁ
791可愛い奥様:2012/12/05(水) 13:12:50.95 ID:6o8eFqKV0
我が家も押入れ1間分、生地毛糸の在庫…
どうにかしたい。
作りたいと思うものがあるととけっこう頑張れるんだけど
生地毛糸にも流行りがあってやっぱり買っちゃうんだよね。
792可愛い奥様:2012/12/05(水) 13:15:08.43 ID:ckEAYkNh0
いつか使う、なくなったら残念、今年の新作だから……
在庫を溜め込んでしまう時、脳内にこれらの言葉が駆け巡る
そして結局ポチってしまう…
793可愛い奥様:2012/12/05(水) 13:21:48.81 ID:iRMrvA9f0
ルーポでスヌード編もうと決めてオカダヤ行ったのに
トリオーラを買ってた。
去年はヴィツェンツァでチュニック編んだのに、どんだけ
段染め好きなんだ自分。

余ったらハンドウォーマー編むんだ〜
794可愛い奥様:2012/12/05(水) 13:59:19.83 ID:OIbU6M880
ユザワヤ行ったらタイムセールが始まっちゃって
輸入毛糸10玉買ったら1000円引きになるとか言うから…言うから…!
ああもう
795可愛い奥様:2012/12/05(水) 15:18:39.32 ID:LBM2DWp50
「はじめてのマクラメ」をしばらく前に買って、手を出そうかどうか迷っていたんだが、小5の息子が「すげー‼」と食いついた。宿泊学習でいろいろな紐の結び方を教えてもらったのがきっかけだけど。
立派なハンクラーにそだてよう!
796可愛い奥様:2012/12/05(水) 16:58:26.55 ID:XTpGCmVF0
最近は子供のおもちゃも色々あるよね
尼だとメイキングトイとかのカテゴリあたり
うちも自分が手芸、旦那は鉄道模型やら色々作るの好きだから
子供にもアクアビーズ、アイロンビーズから始まりついついそれ系
おもちゃを買い与えてしまう
他のおもちゃだとこないだ買ったしとか親も色々ストップかけられるんだけど
ハンクラ系おもちゃだとついつい財布の紐もゆるくなりがちw
797可愛い奥様:2012/12/05(水) 17:32:01.06 ID:rZDcdA9m0
>>779ですみんなレスありがとう。明日から行ってきます。

息子は自分で作ることには全く興味ないらしいが、
私の編みぐるみを作る技術で何でも作り出せると思っているようで、
ゲームに出てくるのと同じ形の武器を発注してくる。
武器の創作は、ヌンチャク作ったら飽きたんだけどね…
入院したらさみしくなるだろうから、なんかの魔法の十字架と、
ふにゃふにゃの短剣を作ってやるかなあ〜。
798可愛い奥様:2012/12/05(水) 18:03:42.65 ID:JUMu8jtC0
武器の編みぐるみw平和で良いわ〜
前、やわらか戦車ってキャラあったなあ
799可愛い奥様:2012/12/05(水) 19:02:02.19 ID:p9CxGtIE0
やわらかヌンチャク作りたくなった!
先っぽに重みをつけると良さそうだね。
さて、作ってみるか。
800可愛い奥様:2012/12/05(水) 20:36:21.89 ID:rZDcdA9m0
>>799
先っぽに、編みぐるみのお尻に入れるアレを入れたよ。
真ん中の鎖は編み始めの糸と中で結んでしまうと補強になるよ。
柔らかいけど当たると結構痛いよwww
801可愛い奥様:2012/12/05(水) 21:10:21.46 ID:JUMu8jtC0
柔らかくても
重さがあったら痛いよねw
802可愛い奥様:2012/12/05(水) 21:48:22.27 ID:4M2CQhtL0
ひゃーっ、ど、ど、どうしよう。
前身ごろ終わって後ろ身ごろの半分まで編んでる途中で
間違いに気付いた…。
ここまできてほどいて編み直さないといけないとは…
803可愛い奥様:2012/12/05(水) 22:32:43.05 ID:kozAepVTP
>>802
ごまかしがきかないなら編みなおし。
さもなければ、知らん顔してそのまま・・・
804可愛い奥様:2012/12/05(水) 22:49:07.14 ID:LBM2DWp50
あるよねー、
(*^^*)もちだだ下がりだよねー、私だったら、もうお蔵入り確実だー
805可愛い奥様:2012/12/05(水) 22:49:55.59 ID:4M2CQhtL0
>>803
う、うむ…
裾がバルーンっぽくなってて、裾のゴム編みは最後に拾い目
しないといけなかったのに、習慣で最初に編んじまっただ…w
前身ごろと後ろ身ごろで作り目と目の増減が違う形なので
ごまかしはきかnあgrnxyごbhdp

基本、一枚だけアミモナーなので、ほどきはじめたyp!
806可愛い奥様:2012/12/05(水) 22:59:14.44 ID:RbJMkPTd0
もちけつwww
807可愛い奥様:2012/12/06(木) 07:44:05.14 ID:gjE/9bJYO
編み物得意で洋裁嫌いなトメは編み物はやり直せるから好きなんだと
裁断間違えたら取り返せないから嫌いなんだと

まあ私は編めないしほどいたらやり直す気力が…
808可愛い奥様:2012/12/06(木) 07:47:51.65 ID:P2JKJd7w0
母の遺品の中から、
どーしよーもないところをザクッと切ってしまった作りかけの着物が出てきた。
809可愛い奥様:2012/12/06(木) 08:51:46.90 ID:S80UEIr/0
orz となったお母様の姿が目に浮かびますねw
捨てるに捨てられなかったとか。
810可愛い奥様:2012/12/06(木) 08:59:18.45 ID:P2JKJd7w0
うんw捨てられなかった気持ちわかるw
形見分けしながらみんなで和んでしまったよ
811可愛い奥様:2012/12/06(木) 09:35:35.34 ID:yCW0AIGEO
>>807
トメさんと同じだ、最低限毛糸と針があればよくて場所もあまり選ばず
ある程度はどんな形でも自由になり、やり直しも繰り返せて、簡単でも凝ったものでも
編み方や気分次第ですぐ変えられて幅が広く、アバウトでも融通がきくから編み物は好き

裁縫は道具も細々と必要で、準備も手間もかかるし場所もとる
下手さとか安っぽさが丸わかりで、失敗したら最悪生地買い直し&失敗作が無駄になるのが怖い
それでも20代初期までは、チープな素材や出来が許されたり、リメイクで
個性という名の変な服着てて恥ずかしくなかったから、手をだしたけどw

義母はまったく逆、縫い物が得意&好きで、型紙も無しにささっと作っちゃう人
でも編み物はわけわかんないし、単純作業で根気がいるから嫌いで出来ないんだってw
812可愛い奥様:2012/12/06(木) 09:54:33.77 ID:qEKYKA0D0
何かのきっかけで前スレからこのスレを読み始めてしまい、
20年ほど封印していたアミモナーの血が目覚めてしまった。

エティモも何本か買ったよ。編みやすいね。
グレーのエティモとエティモロゼって色が違うだけすか?
813可愛い奥様:2012/12/06(木) 14:12:34.44 ID:SlcAN5dh0
>>808
これはつまみ細工の流れか…?w

うちの母は編み物はちょっと間違ってもどうにかなるのが楽だっていってたw
縫い物は確かにやり直しきかないところあるよねー
私は両方やるけど、どっちも超中途半端w
814可愛い奥様:2012/12/06(木) 14:46:14.98 ID:EP2olRLi0
縫物も間違えてもなんとかなる
別布でパーツを作ってコンビデザインに変更とか
815可愛い奥様:2012/12/06(木) 15:46:22.75 ID:gOgilxEo0
手芸初心者の男です。知恵を貸してください。
1歳の子どもが障子をびりびりに破くので、布を張ろうと言うことになり、
面00%の厚手のキナリの布を買ってきました。障子の木の枠の裏側から
画鋲で留めようと思っています。この場合、布の端っこ部分て、どう処理?
すればいいですか?このままだとほつれるのかもしれないと思ってます。
折り返す?それとも何かほつれ止めのテープなどいい物があるのでしょうか。
妻と子供はノロに倒れており、仕事が休みの自分が障子の布貼りを引き受けたので、
できれば今日中にかたをつけたいです。妻に聞こうにも、聞くと「私にやれって
こと!?」と切れられそうなので聞けません。
816可愛い奥様:2012/12/06(木) 15:48:32.55 ID:b7sn2lF50
>>815
ここは既婚女性板です
817可愛い奥様:2012/12/06(木) 16:02:37.97 ID:gOgilxEo0
>>816
ああああ、失礼しました。
別の手芸スレをあたります。すみませんでした。
818可愛い奥様:2012/12/06(木) 16:09:58.04 ID:XjEJylc90
なぜか減らない大きな布たち。
お気に入り過ぎて使えないんだよう。
ハギレを利用することばかり考えているぜ。
819可愛い奥様:2012/12/06(木) 16:19:00.80 ID:Mi+8ItY60
可愛すぎてハサミを入れられないってこと、あるね〜。
820可愛い奥様:2012/12/06(木) 16:23:36.92 ID:60e8ZNO0T
>>818
私は縫い物はしないアミモナーだけど、10玉とかある程度纏まった数がある毛糸や
数玉しかないけど質が良かったり色が凄く綺麗な毛糸は何だか勿体なくて
どうでもいい質、色の余り毛糸をどう利用するかばかり考えてる。
821可愛い奥様:2012/12/06(木) 16:34:45.23 ID:aZT978e30
あるあるある。
着分微妙に余るのも、足りないのも嫌で足りないように沢山買うものだから在庫g
822可愛い奥様:2012/12/06(木) 17:12:31.25 ID:Cp3NKaKe0
わかりすぎる。
どうせいつか使うかもで買ってるから出番がいつかもわからないのに
そのいつかが来たときに無いと困るとか思うんだよね。
いまどき、欲しければネットでもすぐ手に入るから
手芸屋さんを自分ちの別宅倉庫だと思っておけばいいのにね。
整理しきれず間に合わせで置いた紙袋やかごにかこまれてカキコ。
823可愛い奥様:2012/12/06(木) 19:18:50.45 ID:PbnXyigB0
別宅倉庫と思いたいけど、今しかない!今買わなきゃ無くなる!と思って増えていく自宅在庫……
作りたい物を決める→それに必要な物だけ買うって簡単な事なのにね
824可愛い奥様:2012/12/06(木) 19:24:20.41 ID:hanaqGnuP
自分が、あの世に行く前にはすべての在庫を形にしなければと
強く思っているんだが。
825可愛い奥様:2012/12/06(木) 19:27:27.34 ID:B92r7OxU0
>>824
そしたら私長寿世界一更新しまくるかも。

私が死んだあと遺品整理に来た子供らがため息をつく姿が浮かぶわ
826可愛い奥様:2012/12/06(木) 19:45:14.57 ID:hanaqGnuP
>>825
ともに長寿世界一更新を目指そうではないかw
827可愛い奥様:2012/12/06(木) 20:06:48.83 ID:S80UEIr/0
パタリロを思い出したw
彼が現世のお金に執着している限り、死神でもあの世に連れて行けない、
というオチの話があったのよ。
在庫がある限り生き続けるハンクラーw やべ、私もだ。
828可愛い奥様:2012/12/06(木) 20:24:52.89 ID:ab+pzHq60
そして数百年の時が流れ
ついに全ての在庫を消化したその瞬間
降り注ぐ光とこれまでの作品群に包まれて成仏するんですね・・・
829可愛い奥様:2012/12/06(木) 20:47:40.91 ID:AOCaK9pd0
素敵!
830可愛い奥様:2012/12/06(木) 21:37:40.73 ID:ls9lNOMf0
まあ「罪荷を燃やして…」になりそうだけどね…。
831可愛い奥様:2012/12/06(木) 21:45:27.19 ID:Km9Xg6/u0
全部持ってけ!って
棺桶にギューギューつめこまれそうw
832可愛い奥様:2012/12/06(木) 21:48:18.13 ID:TKzYpVgy0
それはそれで幸せかもw
833可愛い奥様:2012/12/06(木) 21:57:09.19 ID:iTRcsD3J0
パンドラの毛糸かご盛りで一緒になった奥様が、「棺桶に収まる量までに減らせと言われてるんだけどねー。」と笑いながらガンガン盛ってたわ。
834可愛い奥様:2012/12/07(金) 11:29:41.41 ID:EL8Zv09AP
仕舞い込んだ毛糸の量がダンボールにおさまる程度の
私はまだまだ若輩者だとよく判りましたw

棺桶に詰め込む用の質の良い毛糸を用意しようっと。
835可愛い奥様:2012/12/07(金) 11:39:30.48 ID:wgXg3wVY0
花の代わりに棺いっぱいの毛糸。
素敵だ。遺言に残さねば。
836可愛い奥様:2012/12/07(金) 11:42:27.20 ID:VOt2mDwoT
アクリル毛糸が混ざらないように分けて遺しておかないとね
837可愛い奥様:2012/12/07(金) 11:42:33.25 ID:ERt/OxjkT
いいね〜花より毛糸のほうが嬉しいわwうっとりしちゃった
838可愛い奥様:2012/12/07(金) 11:48:16.68 ID:fEVrehn7P
生花の代わりに棺に入れてもらう花モチーフたくさん編もうかしらw
839可愛い奥様:2012/12/07(金) 11:53:23.17 ID:ZeF8ULAi0
ここぞとばかりあの世で編み物に熱中してしまい
「母さん、夢にも出てこないなあ」と
言われるスレ住人
840可愛い奥様:2012/12/07(金) 11:56:18.28 ID:EL8Zv09AP
ノバメタルとエティモは無理か…竹の編み針も用意しておこうw
841可愛い奥様:2012/12/07(金) 12:00:14.31 ID:ZeF8ULAi0
タッセルつきのレース編みお骨カバーとかも作っちゃう?
842可愛い奥様:2012/12/07(金) 12:08:48.60 ID:e4Z8sTcm0
もう、祭壇も棺桶も経帷子も自作しておけ
843可愛い奥様:2012/12/07(金) 12:11:08.24 ID:ZeF8ULAi0
ニット葬
844可愛い奥様:2012/12/07(金) 12:15:23.70 ID:Y7p+85AA0
フレンチカントリー風棺おけとかスウェーデン風とかかw
あけたら キルトで包んであるとかw 
845可愛い奥様:2012/12/07(金) 12:17:28.41 ID:ABzykRs20
ニット葬レース編み骨カバーもう滅茶苦茶笑える。
846可愛い奥様:2012/12/07(金) 12:20:40.41 ID:9GD3joAm0
毎年毛糸を供えてくれるといいなw
847可愛い奥様:2012/12/07(金) 12:22:02.05 ID:ERt/OxjkT
陶芸やってる人は骨壺自作するって聞くけど
レース編みのお骨カバーいいね〜
848可愛い奥様:2012/12/07(金) 12:22:17.21 ID:SHis1qWE0
棺はもちろんカルトナージュ
総リバティで豪勢にwww
849可愛い奥様:2012/12/07(金) 12:23:34.40 ID:FiRUQG9Y0
そんなんやったら興奮して息吹き返しちゃうよw
「ちょw写メ写メwあらーやっぱ可愛く
できてんじゃん〜ねっ?(ドヤァァ」
みたいなw
850可愛い奥様:2012/12/07(金) 12:30:14.43 ID:fEVrehn7P
在庫も捌けるし一石二鳥だww
851可愛い奥様:2012/12/07(金) 12:32:35.48 ID:ABzykRs20
お棺のなかで急に手だけ動いて編物し始めたら
葬式に来てくれた人達みんな驚くだろうな〜
本当編物好きな人でしたって。
やってみたい(笑)
852可愛い奥様:2012/12/07(金) 12:35:42.04 ID:a5rHIrjpT
>>834
私が編み物始めた頃は、母の罪庫(大型ダンボールに無理矢理収まる程度)を受け継いで
罪庫で練習しつつ小物やウェア編んで半分くらいに減らしたけど
2年程度で大型ダンボール3つとそれに収まりきれない袋にたくさんになっちゃったよ・・・

罪庫を減らすには時間が掛かるけど、気を抜くと一瞬で増えるよ
853可愛い奥様:2012/12/07(金) 12:45:31.15 ID:XhB2DCyd0
お棺アートの流れ、定期的に来るねw
854可愛い奥様:2012/12/07(金) 12:47:50.78 ID:bw7LObkU0
香典返し用に小物を作りためとくのもいいかも

「故人が生前心をこめて作った○○です」ってカード入れて
塩と一緒に渡すのww
855可愛い奥様:2012/12/07(金) 13:03:06.68 ID:nHaU9ms60
今まではシンプルな光り物のない黒バッグつかってたけど
いい年だし
葬式用にちゃんとしたバッグ買っとかなきゃー・・
と思っていろいろ眺めたらいいのは数万以上する。
在庫に黒無地の絹の縮緬があるから
あれで丁寧に自作してみようかな。
ぐぐったらものすごく和裁や手芸の上手な人が自作したのウpしてて
感動した。カチッとしたのつくるのは
うちのミシンじゃ無理なんだよなー。
856可愛い奥様:2012/12/07(金) 13:05:01.29 ID:YY6+NT9r0
お棺アート見た後、オカンアートの香典がえし貰うのかw

…いや、オカンアートとか大変失礼しましたw
857可愛い奥様:2012/12/07(金) 13:11:27.65 ID:9GD3joAm0
そんな香典返し捨て辛くて嫌だろうなw
子供に犬耳帽子を編むか、耳当てに光浦さん風なコサージュをあしらったものを編むかで悩み中
どっちもか…
858可愛い奥様:2012/12/07(金) 13:59:57.55 ID:4+LZ/pik0
メメント モリ
859可愛い奥様:2012/12/07(金) 14:55:02.89 ID:QKi6zRdH0
>>855
検索キーワード 教えてクレクレ

反物でがま口の四角いタイプの和装バッグを作って見たいんだけど作り方が分からない
図書館で探して見たけど、サブバッグ的なものばかりで…
860可愛い奥様:2012/12/07(金) 14:55:08.12 ID:RaAkW/J1O
曾祖母がハンクラ好きで、今でいうアンダリヤみたいな糸で曾孫全員にお揃いの帽子編んだり
それこそ紙を折って組み立てる毬や傘、千代紙のお人形色紙に貼ったのや
針金を芯に紙テープ巻いた造花とか、おかんアート満載な人だった

葬儀の時火葬後に台の上に、お骨に混じって細くて黒いもじゃもじゃの塊が残っていて
「えっ、髪の毛って残るの?!(まさかw)ウィッグ?!」と一瞬ざわついたけど
よくよくみたら誰かが入れた、曾祖母作造花束の針金だったのを思い出したw
861可愛い奥様:2012/12/07(金) 15:41:18.22 ID:I8zm9OIR0
>>859
別人ですいませんが
がま口専門店が2軒ほどネットでみつかるから
大きながま口買えば、型紙が付いてくるかも。
862可愛い奥様:2012/12/07(金) 17:27:48.36 ID:BeBxCjK20
おばあちゃんの骨あげるの時、骨に混じって貝殻が?え、なにこれ?
っと思ったら手製のちりめん人形を入れたのを思いだしたわ
あの人形のパーツにしじみ貝を使ってたとは…燃えて初めて知ったわ
863可愛い奥様:2012/12/07(金) 17:28:07.19 ID:nHaU9ms60
お針 ででてくるかなー・・
その人は完成品だけで過程はのってないのよ。
864可愛い奥様:2012/12/07(金) 17:52:17.64 ID:QIODhAaK0
地震で罪庫がなだれおこした…orz
もうちょっときっちり整理せねば危険だorz
865可愛い奥様:2012/12/07(金) 20:04:03.23 ID:cH7EC1YV0
日暮里をよくご存じの奥様いたら教えて
ください。
ちょっといいレースが欲しいのですがどこが
安くてたくさんありますか?木綿のではないレースです。
866可愛い奥様:2012/12/07(金) 20:28:16.26 ID:553/RvSG0
867可愛い奥様:2012/12/07(金) 21:06:50.14 ID:YDQMVSKZ0
今年は親戚に不幸が続いて、最初の葬儀の時にバッグを買ったんだけど
どうも小さくて使いにくい。
高いのはそれなりの大きさあるんだけど、買い直すのもしゃくだから作ったw
もしこれから作られる方がいたら、参考にどうぞ。

作ったのはサブバッグに使う薄手のトートをしっかりさせた感じのものなんだけど、
表地は防炎カーテン生地、裏地は服の裏地みたいなもの。
テカテカはしていないけどカチっとした布バッグ程度のツヤあり。
黒レースを外ポケットに使って、サテンのリボンをブローチっぽく
取り外し可能にして付けました。
長財布と数珠、ハンカチを入れてもまだ週刊誌ぐらいは入るように
マチを付けたサイズにしてみました。
結果として折りたたみの室内履きや扇子も入ってよかったです。
芯を入れてないので、今は2つに折り畳んで収納しています。
868可愛い奥様:2012/12/07(金) 21:15:33.91 ID:WcWNp30I0
うpよろ
869可愛い奥様:2012/12/07(金) 21:17:21.08 ID:YDQMVSKZ0
よく考えたら写真、撮ってなかったw
今撮影したんですが、どこにアップしたらいいですか?
870可愛い奥様:2012/12/07(金) 21:38:15.82 ID:YDQMVSKZ0
アップしてみました。黒いし見えるかな?
ttp://bbs.avi.jp/photo/256421/6695750
871可愛い奥様:2012/12/07(金) 21:54:49.48 ID:FiRUQG9Y0
>>870
デザインも形も使いやすそうだ。
市販のサブバッグって妙に
フリルがついてたり、おばさんっぽかったりするが
これなら誰でも似合うね。
やたら荷物多い人間なのでこういうのいいな
872可愛い奥様:2012/12/07(金) 21:55:27.43 ID:2j3JhI+S0
>>870
見えた
いいねえ
873可愛い奥様:2012/12/07(金) 22:05:06.78 ID:YDQMVSKZ0
>>871
そうなんです!私も荷物が多くてw
ちなみにこのバッグ、ひもの部分は取り外し可能で長いものに付け替えて
ショルダーバッグにもなります。
上はファスナーを付けているので転がっても中身は無事です。
中央レース部分は縦ファスナーが左右についていて、2つのポケットになっています。
片方に数珠を入れたら型崩れしなくてよかったです。
874可愛い奥様:2012/12/08(土) 06:45:41.41 ID:lMCSHjxL0
>>870
このいい感じのツヤが、カーテン生地のものだとはwww
875可愛い奥様:2012/12/08(土) 10:55:36.15 ID:iv82R0jt0
>>870
もっとパンティぽいと思ったらなかなか良いじゃないか
876可愛い奥様:2012/12/08(土) 11:00:35.54 ID:hjyhjMcl0
生地ぴったりだねー
自分もつくろ。
縮緬だから芯はいれないとな。
877可愛い奥様:2012/12/08(土) 11:02:16.18 ID:Z++zV3SxO
数珠で思い出した!夫の数珠入れ作らなきゃいけないんだった…やりたくない。
ちりめんで作らなきゃダメかなー地味な色合いだけどよく見たらウサギとかじゃダメかなーやりたくない。
878可愛い奥様:2012/12/08(土) 11:48:21.87 ID:cETYtuEy0
>>877
裏返すとウサギとかで妥協するのはどうだろう
879可愛い奥様:2012/12/08(土) 13:50:55.46 ID:PNCXPN+e0
お茶をやってるんだけど、
懐紙入れや扇子を入れておくのに数奇屋袋というものを使うの。
自分のものは、その昔、洋裁の先生が手慰みに作って下さったものを
使ってるんだけど、子供の分を作らなければいけない。

買ってもいいんだけど、子供向けってないのよねぇ。
877さんみたいに、パッと見は和風な縮緬だけど、
よく見るとキティちゃん柄みたいな生地ないかなぁ。
880可愛い奥様:2012/12/08(土) 14:02:51.36 ID:Bh51EWBbT
京都くろちくのちりめん風呂敷なんかはどうだろう
881可愛い奥様:2012/12/08(土) 14:21:35.09 ID:VO3+r/570
キティ風呂敷見た事あるけどあれじゃダメかしら。
882可愛い奥様:2012/12/08(土) 18:12:04.08 ID:Eug/MX8N0
和柄でカワイイのって私にはここしか思いつかなかった
ttp://www.nunogatari.co.jp/
あとは、キティの和小物専門店
ttp://www.kyoto-hellokitty-koubou.com/
883可愛い奥様:2012/12/08(土) 22:38:06.03 ID:6jTk1yJ00
キティさん仕事の守備範囲広すぎるw
884可愛い奥様:2012/12/09(日) 06:07:43.54 ID:LwLEDG080
キティはどんな誘いもコラボもホイホイ乗っかる尻軽ねこさんなのよ〜
885可愛い奥様:2012/12/09(日) 11:30:53.36 ID:h7E/oFKw0
家に、キティが美香さんのコスプレしてる
キーホルダーがあるぞw
886可愛い奥様:2012/12/09(日) 18:03:28.00 ID:SLZ2GnRR0
ニットプロ輪針セット、すごく欲しいけど高いし、
でも、でも・・・ブンブン!とさんざんやって、最近は忘れてたんだけど
旦那に「クリスマス欲しいものないの?」って言われて思いだした
でももう売り切れてるね・・・そりゃそーよね
887可愛い奥様:2012/12/09(日) 18:08:02.01 ID:tXVA/IE+0
>>886
Google検索で楽天に在庫アリの店が引っかかってくる件w
888可愛い奥様:2012/12/09(日) 18:14:36.34 ID:xJothLfLP
>886
先週買ったよw
まだ在庫あるよ、すぐ届くよw
889可愛い奥様:2012/12/09(日) 18:30:13.75 ID:SLZ2GnRR0
>>887-888
ほ、本当…?
欲しかったセット残ってるとこあるかな、探してみます
アミモナー奥たちありがとう!
890可愛い奥様:2012/12/09(日) 18:31:21.21 ID:h7E/oFKw0
おまえらってやつはw
891可愛い奥様:2012/12/09(日) 19:09:26.48 ID:cNKvnG980
ロゼのかぎ針は自己満足アイテムだけども

ニットプロ輪針は平編みにもマジックループにも
家庭内編み物革命を起こす、良いものです
無駄ではありません。ノバメタルをオススメします。
892879:2012/12/09(日) 20:15:28.30 ID:MxcjjERK0
>>879です。

>>880−882さん、ヒントを色々ありがとうございます。
ほぉ〜ッというものが色々あって、参考になります。
というか、ついポチリそうで危険だw

キティの風呂敷でもいいだろうし、
可愛い和柄も捨てがたい…
自分ひとりなら知らないところばっかりでした。
子供と一緒にゆっくりと選びます。
ありがとうございました。
893可愛い奥様:2012/12/09(日) 22:12:35.09 ID:eZl/B1FL0
手芸超初心者です
フェリシモでミッフィーのがま口スマホケースを見て形に一目惚れしたものの、柄が好きではなく自分で作ろうと思いました
本屋でがま口ケースが載ってるような手芸本を探してるのですが、なかなか見つからず(大抵子供背負ってるのでささーっとしか見れません)ネットでも探し方が悪いのか見つかりません
もし初心者でもわかるようながま口スマホケースが載ってる本を知っていたら教えていただけないでしょうか
894可愛い奥様:2012/12/09(日) 22:20:30.14 ID:SAAgICdy0
100均(セリアか大きいダイソー)の手芸コーナーを探してみて
お試しで作ってみたらどうだろう。
がま口初心者だったけど、一個作ったら何となくわかったような気になったよ。
「がま口 スマホケース」で画像検索してみた?
895可愛い奥様:2012/12/09(日) 22:31:14.67 ID:Zge2MUzI0
本じゃありませんが、口金を売っているネットショップで
スマホケースの型紙&レシピがありました。

ttp://hama-labo.shop-pro.jp/?pid=44549565

口金、使ったことないんですが
ネットショップの品ぞろえは恐ろしい充実度。
バッグとかケースとか乱造したい気分になります。
896可愛い奥様:2012/12/09(日) 22:44:00.80 ID:pywl/zOjT
>>895
乱造したい気分すごくよくわかった!w
897可愛い奥様:2012/12/09(日) 22:57:44.60 ID:eZl/B1FL0
893です
親切なレスありがとうございます!
画像検索はWeb検索ばかりで今までやったことがありませんでした。早速検索してみると今までと違ったページが見れて参考になります!
100均にもあるんですね、見てみます!初心者がいきなり本番は危険ですよね汗

教えていただいたページ見ました
型紙&作り方付きでありがたいです!
ここでちょっと探してみようと思います

ありがとうございました!!
テンション高めですみません、嬉しかったです
898可愛い奥様:2012/12/10(月) 04:53:56.85 ID:DFW2kRfZ0
>>897
セリアの口金は型紙入りよ
が、その型紙通りに作るとやや使いにくいガマ口が出来上がるので
「セリアのがま口、型紙の直しか方」をググるといいよ
899可愛い奥様:2012/12/10(月) 07:35:21.23 ID:UiH4/Ptg0
こんなものもあるが、フェリシモなので好きなデザインを選べないw

好きな布で手づくり作家さん気分♪欲しい形がきっと見つかるがまぐちテンプレートの会
http://www.felissimo.co.jp/kraso/v14/cfm/products_detail001.cfm?GCD=791498&GWK=3639&iid=p_fc_000000_SCH
900可愛い奥様:2012/12/10(月) 09:01:54.45 ID:SgfvpxUF0
棒針は下手なので、かぎ針専門アミモナーとずっと公言していたのに、
十数年ぶりに棒針編みをやったら、止められなくなっちゃった。
この冬、手袋靴下レッグウォーマーを量産中。

かぎ針も大好きだけど、ハマるほど、その限界が見えてくるんだよね。
編み地に伸縮性がない、糸を食う、重くてかさばるなどの。
で、結局棒針に回帰。やっぱりメリヤス編みはいいなあ。

ニットプロの輪針、迷ってたけど買った。
したら、あまりの編みやすさに手が止まらない。恐ろしい子・・・!
>>891さんの言う通り、家庭内編み物革命が起きてしまったよ。
901可愛い奥様:2012/12/10(月) 09:58:21.73 ID:QXVaYpEc0
私はそのずっしり感が好きw
で、かぎ針ばかりだ。

棒針は編みこみに憧れたけど、何度やっても挫折してしまうので
道具だけ取っておいてしばらくやってないや。
902可愛い奥様:2012/12/10(月) 10:10:10.68 ID:mrmLKdJv0
私はかぎ針編めないので上手な人が羨ましい。
縁取りとか、ヨークだけとか部分使いすると
良さそうだなあと思うけれど、
かぎ針ってどこに針入れたらいいかわかりませんw
903可愛い奥様:2012/12/10(月) 10:19:33.82 ID:EAkGS/ip0
確かに棒針のほうが
何時の間にか目数が増減してるとかいう
リスクは少ないかも
904可愛い奥様:2012/12/10(月) 10:23:59.69 ID:jLsAhbFCP
>902
鎖編み、細編み、長編みだけはできますって状態で、あみぐるみ
編もうとしたら無理だった。
基礎本を買って、とりあえずタワシから編み始めて、今は
ルームシューズを編んでる。

棒針に比べると目の数を数えるのに慣れるまで難しかったけど、
途中までほどいて編みなおす作業は、棒針みたいに目を拾って
アワアワしなくていいから楽だよ。
905可愛い奥様:2012/12/10(月) 10:59:48.27 ID:Lgd1ZxGa0
>>902
同じくw
簡単な縁編みは必要にかられて適当にやったけど、基本的に針にかかってない目を拾うのって難しい
906可愛い奥様:2012/12/10(月) 11:20:36.47 ID:EEpML49C0
私は棒バリアンがマジシャンのように思えてならない。
だから縄編みなんかもかぎ針で頑張って編んでる。
棒針をやりたくないがためにかぎ針技術が向上した。

でもなんですか??
ニットプロのノバメタルという暗号になぜか惹かれている私。
907可愛い奥様:2012/12/10(月) 11:38:59.58 ID:CjQsz+bH0
身ごろは棒針で、後で拾い目して編むゴム編みをかぎ針で
さくさく出来たら、カーディガンたくさん編みたいのにな〜
と冬だけ少しアミモナーは思う。
908可愛い奥様:2012/12/10(月) 12:25:01.95 ID:XkGsBHRd0
かぎ針も棒針も編むのは何とかできるけど、はぐ作業が苦手。
洋裁なんて布は切るだけ、はぐ作業はミシンが使える!なんて楽なんだろーと考えてたら餅上がったw
ちょっと子どもの長袖トレーナー縫ってくる。
909可愛い奥様:2012/12/10(月) 12:31:11.82 ID:WAFah+7R0
罪庫 編みモナー 縫いモナー 棒バリアン(鉤バリアンも?)
色々あって面白いなぁ
そのうち刺シュリアンとか刺し子リアンとかも出てくるのかしら……
楽しみだ
910可愛い奥様:2012/12/10(月) 12:34:21.40 ID:pnW/qmNuT
>>909
刺し子リアンはなんか嫌w
911可愛い奥様:2012/12/10(月) 12:34:56.62 ID:zHyjKp420
>>904
細編みができればあみぐるみは作れるんじゃないの?
タカモリトモコの本しか持ってないからかなぁ
細編みだけで作ってるよ。
912可愛い奥様:2012/12/10(月) 12:37:51.27 ID:zHyjKp420
>>908
機械編みはミシンかけたりするよ
売ってるニットもミシンかかってるの多いよね
とじはぎ前提の手編み本なら縫い代自分で付け足さないとダメだけど
だーっと行けるよ
913可愛い奥様:2012/12/10(月) 12:42:00.09 ID:WAFah+7R0
>>911
あれかな
目を増やしたり減らしたりのことかな
それができないと編みぐるみは無理だよね
914可愛い奥様:2012/12/10(月) 12:44:39.02 ID:jLsAhbFCP
>911
ただまっすぐ編むだけならできるつもりでいたけど、いざ編んで
みると、四角いはずのタワシが伸びたり縮んだりw

その状態で丸く編もうとしても、立ち上がり目の存在を知らな
かったり、どこを引き抜くか判らなかったりで形にならなかったよ。
何より目の数を数えるのにも一苦労で、できるつもりとできるのは
大きく違うと思い知らされましたw
915可愛い奥様:2012/12/10(月) 13:01:23.37 ID:Ubyvkfvv0
>>914
そういうのってみんな同じことで躓くと思うんだよねー。
そういうワンポイントだけ集めた本が欲しい。
916可愛い奥様:2012/12/10(月) 13:48:23.25 ID:KBhcuhUR0
>>907
わかるぅ〜。カーディガンの前立てってめちゃめんどくさい!

でも最近、ニット作家さんもそう思うのか、前立てを最初から
ガーター編みで編む作例を多く見かけるよ。

ガーター編みの前立て、すっごく楽ちんだよ!
917可愛い奥様:2012/12/10(月) 13:49:02.34 ID:yXpbBxFA0
>>914
こんなところに去年の私が。

一年間でわかった事は

正しいかどうかわからないけど形になるし、悪ければほどくか次からなんとかすれば良いと言う事です。
慣れです慣れ!ふぁいとぉー!
918可愛い奥様:2012/12/10(月) 13:59:21.29 ID:XkGsBHRd0
>>912
ありがとう。
機械編み良いですよねー。
手編みの可愛さはまた格別ですが。

縫い代足して編む部分が増えるのは大変そうです。分厚いとゴロゴロしそうだし。
919可愛い奥様:2012/12/10(月) 14:09:42.99 ID:zHyjKp420
>>914
細編み本体と立ち上が目の区別がつかなくて
どんどん目が増えて行くてのは初心者あるあるよねー
慣れるまで、輪に編む時は最初の目にリングをつけとけば解決するお
920可愛い奥様:2012/12/10(月) 14:10:58.19 ID:bXn4Eo2h0
大丸のハンクラコーナーいったら
キティちゃんコラボのリバティ生地があってたまげた。
そして毛糸コーナーがますますしょぼくなっている!
パンドラの安いので編んだらやっぱり手触りもあったかさもイマイチ
やっぱり手間は一緒なんだからいい毛糸であまないとなー。
丸十もパピー置いてないし通販しかないか。
アミモナーは減ってるのね。
921可愛い奥様:2012/12/10(月) 15:54:32.21 ID:CL7+OePc0
洋服も小物も完成形がアホみたいに安いしかわいいし種類も豊富だから
自分でわざわざ編もうとは思わんわなー
手芸人口も減っているのか
922可愛い奥様:2012/12/10(月) 16:06:55.39 ID:RfUjA0scO
うぉー同じような人がいっぱいいて嬉しいw
そういう私はどうしても目を落とす→被害拡大して収拾つかなくなるので、棒針が苦手…
同じペースを心がけてても、編み地の歪みとか気になってなかなか進まない

鉤針も本当に最初はどこを拾うかよく失敗したけど、目落としても被害が少ないし
色も形も気ままに少ない糸でも編めるのが好き
でもいつもモチーフか輪にグルグル編むばかりなので、往復編みはちゃんとできるか自信ないw
923可愛い奥様:2012/12/10(月) 22:17:38.29 ID:b0RKaK/Y0
>>920
我が家には、ジャガード地のキティちゃんのクッションがあるよ。
20年ぐらい前に生地屋で見つけて、自作したんだ。
でもそれ以降とんと見かけないけど。

鈎針は、2段目以降どこ拾えばいいのか未だにわかんないです。
924可愛い奥様:2012/12/10(月) 23:09:43.29 ID:Df2cGKdg0
棒針も鉤針も手を出すけど、本に載っている以外の事が出来ない。
棒がダメだから棒の物でも鉤で編むって方が私にとってはすごいわ。
そこそこいい加減なので、鉤針の二段目以降の拾い方は適当だ。
925可愛い奥様:2012/12/10(月) 23:46:48.94 ID:Ubyvkfvv0
あみこもびよりの動画がわかりやすくていいかもね、私もお世話になった
かぎ針の基礎みたいな本見ても、立ち上がりと最初の一目の区別がわからねーとか
次どこ拾うかわからねーとかその辺スルーなものがほとんどだよね
926可愛い奥様:2012/12/11(火) 01:51:33.86 ID:MlsDOVcI0
>>925
わからないから読んでいる基礎本に基礎のことが書いていない。って基礎本の意味あるのかと思う。
鎖編みの最初の1目はカウントしないとか、糸始末にしても適当な説明覆い。
モチーフつなぎなどだと、しっかりやらないと、使っているうちにほどけるなんてあるのに指摘している本見たことない。
編み物する以上、わかっている前提の説明多すぎ。
最近、真剣に覚えたくてだけど、事情があって通信でかぎ針学び始めた。
裏面に行くときの編地の倒し方なんて、どこの本にものっていないし、教材のDVDみて初めて知ったよ。
ユーチューブの動画も参考になるの多いけど、かぎ針の指の添え位置がまちまちだ。
中指と薬指の使い方もまちまち。糸と針の持ち方さえあっていればいいかな。と割り切って進んでいる。
正しい型やリズムを覚えたら、簡単だからかぎ針好き。
延々とするだけなので、イライラしたときでも単純作業で落ち着ける。
927可愛い奥様:2012/12/11(火) 02:00:02.92 ID:daImuppU0
失礼だが、選んだ基礎本が外れだったんだと思う。
3冊ほど持っているが全て載っている。
最近毎年のように乱発されている「〜〜の基礎」とかではなく、昔からあるタイプの本は
ご覧になったのですか?
928可愛い奥様:2012/12/11(火) 03:23:01.31 ID:+KLLeIpz0
フェリシモで体当たりで覚えた自分はどうすれば…
失敗経験に勝る学習はないよ。
基本適当な自分が作ったものだから、正しいかどうかもあやしいけど
そこを含めて手製の楽しさだしな…と思ってる。
大事なところ(ここの糸は切っちゃダメレベル)さえ押さえてればいいかなと。
929可愛い奥様:2012/12/11(火) 08:02:46.95 ID:0q7jqCSNP
基礎本は3冊持ってる。最初はいかにも初心者向けのを1冊で十分だと
思ったけど、ふと疑問に思ったことが判りにくくて買い足した。

結果的にはどれも同じような内容なんだけど、微妙に言い回しが違ったり
すると判りやすさも違うなーと思う。
930可愛い奥様:2012/12/11(火) 08:17:34.13 ID:+G1T0CXe0
この本わかりやすいなーと思っても
おまけの作品例が好みでなかったりすると
手をだしにくいよね…
931可愛い奥様:2012/12/11(火) 08:28:49.27 ID:cDieRLvd0
洋裁の基礎本を何冊か持ってる。
初心者向けでお値段がお手頃なものはイマイチだった。
ちょっと自分には高度すぎて不要かな、と言う印象のものは初心者にも分かるような丁寧な説明だった。
932可愛い奥様:2012/12/11(火) 08:56:35.82 ID:WpAkajou0
マフラーや編みぐるみや四角や花のモチーフを編めるようになって、
さあもっと複雑なものを編むぞ!となると急に本が冷たくなるw
そこでかなり挫折しそうになったなあ。
どうして中級向けの詳しい編み方の乗った本が無い!って必死で探したよ
933可愛い奥様:2012/12/11(火) 10:00:17.12 ID:e92CkITy0
確かに・・・。初級と中級の間ぐらいが、あまり情報ないよね。
>>931の、ちょっと自分には高度すぎ? と思える本に、丁寧な説明が載ってるというのは
よくわかる。
とにかくいろいろ読み比べて地道に情報を探すしかないみたい。

今、初めてガーター編みを編んでるんだけど、伸縮性が気持ちいいー。
ずっと表編みばかりで簡単だし、ちょっとハマりそうだ。
934可愛い奥様:2012/12/11(火) 13:06:41.76 ID:61GHfVg30
私もガーター大好き。なかなか進まないが
ふんわりとした厚地になって前に3歳の子供の
ニットジャケット編んだな〜自分のも編みたい。
935可愛い奥様:2012/12/11(火) 14:41:45.45 ID:0X6ZHoOz0
私もガーター編み好き。
今はイギリスゴム編みのスヌードを編んでるけど、ふわもこでもふもふ
936可愛い奥様:2012/12/11(火) 16:32:28.99 ID:+uHC3gVA0
鈎針は雄鶏ショックの時に買い漁った「モチーフつなぎ」3冊で
鍛えられたなぁw
937可愛い奥様:2012/12/11(火) 23:21:25.59 ID:/mAYL7df0
帽子やカーディガンをいくつか編んで、編みたいものがなくなってしまった。
前までは「次はこれ編みたい」ってのが浮かんできて止まなかったのに…
マンネリ化なんでしょうか?!
かぎ針しかできないから、棒に挑戦するも、やっぱ難しい
楽しく編み物したいお
938可愛い奥様:2012/12/12(水) 00:01:58.07 ID:lUZbANyw0
ニットプロを買えば幸せになれるかもw
939可愛い奥様:2012/12/12(水) 01:00:45.70 ID:uU9whW8y0
またしても、悪魔のささやきw
年末の出費がかさむ中、ポチってしまったら…。こ、こわいよ
940可愛い奥様:2012/12/12(水) 01:09:52.06 ID:O8XXY1XZ0
そして毛糸だまのサイトに行って
手芸ナビだか手作りタウンだかに進むと
毛糸だまにのってた作品編み図が一点200円くらいで買えたりする。
(電子書籍と同じ風なコンテンツ買いです。)
最新の毛糸だまのセーター編み方も買えるもの有り。
↑の検索、条件変えながら色々楽しめる。

目の保養が中心だけれど海外の糸メーカーの
free patternもワンダホー。
941可愛い奥様:2012/12/12(水) 12:42:33.07 ID:2eRhHTXY0
冗談抜きで…
ニットプロを買ってからずっとできなかった靴下が編めるようになったw
もう何年もチャレンジ→挫折を繰り返していた棒針編み人生なのに!
942可愛い奥様:2012/12/12(水) 12:56:21.23 ID:al2r/iVb0
そんなにすごい物なの?ニットプロって。
なんでそんなに挫折してた人が急に編めるようになるの?
943可愛い奥様:2012/12/12(水) 13:01:59.19 ID:5iFoFyUj0
ニットプロ…
ほ、欲しくなんかないんだからねっ
944可愛い奥様:2012/12/12(水) 13:11:09.51 ID:NPhM6/ht0
ニットプロのおかげで彼女ができました!
945可愛い奥様:2012/12/12(水) 13:11:29.78 ID:oRJnqqhp0
悪いことを言う。

買っとけw
946可愛い奥様:2012/12/12(水) 13:13:15.00 ID:pKx+Uo/f0
ひー
ハンクラ用品、年内はもう何も買わないって誓ったばかりなのに。
947可愛い奥様:2012/12/12(水) 13:15:56.08 ID:2eRhHTXY0
>>942
単純に自分の手に合って編みやすかっただけなんだけどw

今まで二目一度とかがゆるゆるになってしまっていたのが、
きっちりできるようになった。
あと、マジックループもやりやすかったから靴下に挑戦できた。

でも母は針先が尖り過ぎてて好きじゃないって言ってたから、
みんながみんな好きな物ではないだろうね。
948可愛い奥様:2012/12/12(水) 13:22:30.21 ID:cAVJ4q/10
子が手編みのセーターを着てくれなくなってから
編み物ほとんどしなくなってたのに、
二本針、四本針が牛乳パックにぎっしりあるのに
ニットプロの輪針ポチっちゃたよ・・・

10年超え物の毛糸の罪庫減らせるといいなー
と言いながら、新しい毛糸も買ってしまいそうだorz
949可愛い奥様:2012/12/12(水) 14:25:20.57 ID:Y4ivfqLJ0
>>942
縫いもなーなのに、ニットプロで初めて靴下二足編めた者です。
私の場合、輪針でなく、靴下・手袋用の短針でやりました。

1.長さが手に合っていて、取り回しが良かった。
2.針の切り替えで目数をカウントしたので落とした時もリカバリが簡単だった
3.針先が尖っていて、滑らかなので編みやすかった

あと、木の針で見た目にカラフルなので飽きなかったですw
950可愛い奥様:2012/12/12(水) 15:14:23.50 ID:KU7/UpWu0
なんかニットプロ買ったら宝くじだって当たりそうな予感。
宝くじ当てたいから、ポチってくるよ。
そんで黄色の靴下編んで、宝くじ売り場に行くんだ。

とコタツの中で妄想しています。私、どうなっちゃうんだろ。
951可愛い奥様:2012/12/12(水) 15:25:48.78 ID:Y4ivfqLJ0
>>950
宝くじはが当たらなかったとしても、暖かな黄色い靴下と、編み針は残る。
952可愛い奥様:2012/12/12(水) 15:36:39.57 ID:GWow8TS00
編み針の話題をぶった切って
ずっと編み物好きでやってきたんだけど、今、ものすごく羊毛フェルトが気になる
形から入る派なのでスターターキットを買う誘惑と日々戦っているw
光浦のブローチみたいなの大量生産したい…してどうするんだ…の繰り返し
953可愛い奥様:2012/12/12(水) 15:51:32.20 ID:al2r/iVb0
作ったの高く売れればいいなー
954可愛い奥様:2012/12/12(水) 15:56:31.37 ID:MvSkojoO0
棒針が昔からずっと苦手でカギ針派。
ガーター編みですら上手く編めない。編み方はわかるんだけど
目が揃わないんだママン・・・力の加減が良くないのかな。

>>952
自分もすごく気になってるクチ>羊毛フェルト
でも大概置物だよね?
アクセもいいけどほっこり系だから難しいよね。
ダラなので埃被って終わりそうなので手を出さないことに
しているorz
955可愛い奥様:2012/12/12(水) 16:18:46.38 ID:In9KnijzP
>954
私はかぎ針が苦手だったけど、ビーズクロッシェの練習にかぎ針を
始める事にして、この秋エティモを購入。

最初は細編みですら、ワカメのように伸び縮みだったけど、何度も
解いては編みを繰り返して、なんとか丸も四角も編めるようになったよ。

棒針の目が揃わないのは、毛糸の引きが一定しないと言うか一定の
ペースで編めないと言うか。もしかしたら針の持ち方を変えてみたら
上手くいくかも知れないから、動画とか見てみるとか。

毛糸だってかぎ針で編みやすい毛糸が棒針でも編みやすいとは
限らないし、目が落ち着いて見える毛糸を選んでみたらいいんじゃ
ないかなーと思う。

あと、ニットプロ買ってみるとかw
956可愛い奥様:2012/12/12(水) 16:36:17.41 ID:MvSkojoO0
>955
ついにニットプロググっちゃったじゃまいかorz
なんだこれー!かぎ針もあるのね〜
そういやビーズクロッシェの本が罪庫であるんだけど、ほとんど棒針の
細いので編んであるのだった・・・orz
動画とか見ていつかきれいに編めるように研究します。ありがとう。
957可愛い奥様:2012/12/12(水) 16:40:18.76 ID:AyS3I9qS0
>>952
私も光浦の本見て羊毛フェルトやってみた。
100均のキットだけどw
でも1回やったら満足してしまい、また編み物に戻ってきた。
958可愛い奥様:2012/12/12(水) 16:57:26.07 ID:yq0YsVyn0
かぎ針一筋とか棒針メインとかきっちり一つのもの続けてやってる
奥様尊敬
自分は一通り興味あって手を出してでもどれもちょっと作って
終わるからなんだかなぁだ
クロスステッチ、かぎ針、棒針、ビーズetc.
しかも本当にやろうと思ってるのは洋裁だったりw
手芸からは大昔に離れていたのに子供を理由についついいろんな物を
買って手を出してしまうようになった
959可愛い奥様:2012/12/12(水) 17:06:32.42 ID:rsensnUn0
>>958
遠大な計画なのですね。
私も、あるゲームキャラのあみぐるみが作りたいが為に全然関係ないあみぐるみやアクリルたわし編んで修行中。
いつか編んでやるから待ってろソ○ック!
どこかで某モルボルのあみぐるみもみた事だし、不可能ではないはず。何年後かは別として。

これ以上ニットプロの話しないでぇーサンタさんにお願いしてしまいそうだわ!
960可愛い奥様:2012/12/12(水) 17:09:13.34 ID:s3eHn6C/0
仏事バッグ自作してみたが
いい年のおばさん(自分ね)がもつのは
ハリがなくてイマイチ(芯いれたけど固くない)
サブバッグには小ぶりだし
まだもってなさそうな姪にやろう。
速攻今度はキルト芯もたして作り直してる。
利休バッグ自作とか持ち手以外に革部分使いする人たちてすっごいなー。
961可愛い奥様:2012/12/12(水) 17:23:06.41 ID:NlSn1+IN0
ノバメタル輪針セットをポチりましたわよ。
今まで靴下手袋を五本針で編んで、棒針も二本しか持ってない、揃えるなら今のうちとばかりにポチりました。
この勢いに乗っかりましたとも〜
962可愛い奥様:2012/12/12(水) 17:33:01.86 ID:9MIt1nat0
編み物はじめました。楽しい!洋裁に比べて、切ったり縫ったりしないから準備が楽でいい…ゴミが出ない…。
でも洋裁も好きだから、冬用ワンピースも作るんだ〜。
963可愛い奥様:2012/12/12(水) 17:51:48.28 ID:hl3cZLCD0
羊毛フェルトをやってみたけど、マスコット作りに飽きてしまった。
でもアップリケをやりだしたら、面白くなってきたよ。
964可愛い奥様:2012/12/12(水) 19:29:12.36 ID:8XDiIdFn0
>>958
一周まわって、興味が戻ってくることもあるよ〜
私はかぎ針専門を公言してたアミモナー>>900ですが、
今、ニットプロの魔力にハマッて、編みかけ3つのうち2つは棒針もの。

覚えたばっかのドミノ編みが楽しい。止まらない。
ルームシューズのもう片方ができたら、次はヘアバンド編もう。
965可愛い奥様:2012/12/12(水) 19:55:06.44 ID:vqrbvA9Z0
>>954
アクレーヌというアクリルのフェルトがある。
アクリルだから、飽きたらたわしにすればいいんよ。
966可愛い奥様:2012/12/12(水) 19:55:42.43 ID:yq0YsVyn0
>>964
いや既に周回はしてるw
かぎ針でシュシュ編んでみたりビーズをやったり
かぎ針は小学生だか中学生以来?でビーズは20年ぶり位だか
とにかくわからないくらい昔やったきりだった
突然のかぎ針にはここで乗せられて買ったピンクエティモが役に
立った(買ったときはまだやる気なかったのにw)

手芸本と罪庫だけが着々と増えていくのでこないだはすぐに手を
つけられそうなシェイプドステッチのキット付き本を買ってしまった
なんとか珍しくすぐに着手&完成させたのでヨシとする

洋裁は子供服を作りたいのに早くしないと子供が大きくなってしまうorz
967可愛い奥様:2012/12/12(水) 20:14:31.78 ID:In9KnijzP
>958
いろんな物に手を出してるよ。

編み物、パッチワークキルト、エコクラフト、ステンシル、ビーズステッチ、
ビーズクロッシェ。
で、この冬がまた編み物でかぎ針から始まってノバメタルにも手を出して、
本も毛糸もどんどん増えるし収集がつかなくなってきたw

昔は毛糸自体が高かった事もあると思うんだけど、これが作りたいから
これをだけを買うって感じで、毛糸の在庫を抱えたりはしなかったのに、
なんかすごい山ができてるw
寒い内にいくつか形に残しておきたいと願うばかりw。
968可愛い奥様:2012/12/12(水) 20:17:28.43 ID:wDq/PtpXP
私もいろいろ手を出してるわw
エコクラフトとビーズステッチはやってないけどあとは同じ。
ワイヤークラフト、籐、ぬいぐるみ、人形作り、ビーズ
洋裁、フェルトケーキ・・・
969可愛い奥様:2012/12/12(水) 20:28:20.28 ID:vqrbvA9Z0
洋裁、ビーズ、パッチワーク、人形服、つまみ細工、つるし雛、カルトナージュ、編み物。
マイブームが天然石ビーズから洋裁になった時、日暮里は財布に優しくてええのうと思ってた。
(自宅に配送できることを知らなかった)
970可愛い奥様:2012/12/12(水) 20:44:13.30 ID:uU9whW8y0
ステンシル、トールペイント、エコクラフトなどでカントリー風小物作るのすきだったり、つまみ細工、和風小物作るのもすき。統一感まるでなしの我が家。
971可愛い奥様:2012/12/12(水) 21:06:09.45 ID:vqrbvA9Z0
ああ、カゴひとつ作れずに挫折したエコクラフトもありました。
972可愛い奥様:2012/12/12(水) 21:27:09.64 ID:plGfDBRa0
年末だよ、通過クラフト告白大会?
私もメモがてら。
エコクラ(タイヤが押入れに鎮座)、ビーズ、テディベア、
ちりめん、クロスステッチ(刺繍糸罪庫)、かぎ・棒針・レース編み、
人形服、洋裁

…どれも満遍なく、時々引っ張り出しますよ?
テディベアのモヘアはティペットに使えるかな…。
ちょこっと余った天然石ビーズは、コサージュに少し足してみたよ。
973可愛い奥様:2012/12/12(水) 21:28:36.20 ID:khQYnToT0
おー、みんな色々やってるなあ
私も、ビーズ、タティング、鈎針、棒針、刺繍、洋裁はなんとなーく一通りやったなあ
そして、今日見たハンドメイドのデンマークの刺繍やりたいw
974可愛い奥様:2012/12/12(水) 21:39:42.90 ID:/ozxWMNOT
私はビーズ、ハワイアンキルト、ポジャギ、刺繍、アジアンノット、エコクラフト
パッチワーク、クロスステッチ、かぎ針・棒針編み。洋裁や小物づくりに
デコパージュ…ってなんかすごい罪悪感ww
975可愛い奥様:2012/12/12(水) 21:47:20.37 ID:In9KnijzP
>974
罪庫を眺めているとチクッ程度には罪悪感を覚えるけどね

10数年ぶりの編み物は「あら、こんな便利なものがw」とか、
今日は普段行かない手芸店に吸い寄せられるように行って、普段と
違う品揃えに「高っ!」と思いつつ、結構買い込んでしまったw
976可愛い奥様:2012/12/12(水) 22:16:24.76 ID:G3v0acbP0
ニットプロの良い点
棒が長くなくて長いものを編めるから編むのが楽、そして軽い
輪針で小さいものが編めるから靴下手袋が楽
手の中に針が入って編める
針が短いので編みかけをしまうのも楽
お外でも編める

今までと何が違うか
輪針のケーブルが柔らかく曲がり易く細い
針先が細く鋭い
付け替え!

踊って良かったマジ良かった
977可愛い奥様:2012/12/12(水) 22:43:10.73 ID:5iFoFyUj0
ニットプロおすすめされてる方に質問です。
輪針のノバメタルがいいんでしょうか?
また、棒針ビギナーだとセットで買うよりまず何か一つ買った方がいいですか?
978可愛い奥様:2012/12/12(水) 22:49:33.87 ID:ehrc0meu0
スーツケース一個で暮らせるようにとかなんとかを本で見て、それに入れる大事な物を考えたら、ニットプロセットとエティモセット、基礎本は入れるなと思った。
979可愛い奥様:2012/12/12(水) 22:59:51.02 ID:MHWzYIO00
>>978
ハンディ基礎本があったらいいなあと思ってしまった
文庫本サイズで棒針とかぎ針の基礎が一通り載ってるの
初心者向けというより、ある程度できる人のための確認用みたいな
980可愛い奥様:2012/12/12(水) 23:00:00.53 ID:In9KnijzP
>977
ニットプロを買うのならノバメタルが丈夫でいいかなとは。

セットの方がお得感と満足感はあるとは思うけど、安い物ではないしね。
必要な物だけ買って納得できたら、あとから必要な物を買い足すのも
いいと思うよ。

セットで買っても結構使わない番手があるかもしれないし、ノバメタルは
私はいいと思うけど、合わない人だっていると思うし。
981可愛い奥様:2012/12/12(水) 23:01:58.68 ID:rsensnUn0
>>976
きゃーもうやめて私のライフは0よ!
おのれ、ニットプロ!!私も踊ってやるー!

えーっと、手を出したのはマカロンコインケース、棒針編み、かぎ針編み、シュシュ作り、ビーズとレースの縁飾りです。
買ってまだ着手できてないものが沢山あります、ごめんね髭・・・。
でもアクリル毛糸は在庫減ってきた!
中国製の安物ばかり買っていたからハマナカボニーのボリューミィな感じがとてもうっとりー。次からは国産にしよーっと!
982可愛い奥様:2012/12/12(水) 23:03:20.31 ID:/ozxWMNOT
スレ立てしてみても良いかな?
983可愛い奥様:2012/12/12(水) 23:05:12.56 ID:/ozxWMNOT
984可愛い奥様:2012/12/12(水) 23:06:34.22 ID:MHWzYIO00
>>983
乙!
985可愛い奥様:2012/12/12(水) 23:19:22.99 ID:/KknSRDI0
>>983
ありがとう。
梅がてらに私も通過クラフト告白大会に便乗w
棒針、ビーズ、かぎ針、レース編み、タティング、レザー、
ワイヤー、デコ、エッチング…
基本、棒針以外はビーズがメインでアクセサリーや雑貨作りたくて
パーツ作りにあれこれ派生してった感じ。

で、最近は粘土系にも手を出してしまったw
子供の頃、プラモデル好きだったから、そのうちフィギュア作り
→焼き物に行きそうで怖いw
やれるなら彫金やりたい…!
986可愛い奥様:2012/12/12(水) 23:21:22.80 ID:/762XlDU0
>>983 乙です!

ニットプロ所感
ノバメタルは、ジョイント部の金具と一体なので、一番丈夫。
ただ、砥石でするようなシャーシャー音がするし、今は冷たく感じる。
気にしないで編んでるけれど。

シンフォニーは、キュービックが好み。

アクリルは、トレンツならば色で号数が分かるのが利点。
締めるときにアクリル部を持つと、ジョイントの金具との間が回ってしまうことがある。

また、糸との相性で滑りすぎたり、滑らなくて編みづらいということがあるから
どの材質が一番とは言えない。

現在では可能であれば、細いのはノバメタル、それ以外はキュービックの40cm用で
揃えたかったと思ってる。
987可愛い奥様:2012/12/12(水) 23:28:00.31 ID:S8EoFOdz0
>>983
乙です!

私がやっていないのはトールペイントくらいかも。
一部屋はハンクラ罪庫とミシンや道具でギッチリ埋まってる。
私のアジトだ。
988可愛い奥様:2012/12/12(水) 23:32:58.66 ID:+/oxWI4p0
洋裁、編み物、パッチワーク、エコクラフト、タティング、羊毛フェルト。
在庫にはビーズやビジュー、アクセパーツなんかも溢れてるわ
エコクラフトのタイヤは重くて邪魔w
989958:2012/12/12(水) 23:38:28.67 ID:yq0YsVyn0
おー皆様のレス嬉しい
タティングもかじったしクロスステッチもやったしフエルトケーキはやったし
フェイクスイーツみたいなのもやりたいしつまみ細工やつるし雛も
やりたくなってきたw
フェリのクチュリエカタログとかは知らないジャンルを知ってしまうかつ
手を出しやすいキットなので危険w
販売システムがダメダメなので滅多に買い物はしませんが

範囲が絞れれば罪庫も時間もモチも経済的にも色々な意味でもうちょっと
なんとかなるかなぁと思ったりもしますがまぁ色々な事に興味を持てる
うちが華なのかもしれないとちょっと思い直してみたり
990可愛い奥様:2012/12/13(木) 00:23:32.44 ID:jRlSspSU0
>>983
スレ立てありがとうございます。

俺、今年中は無理だけどA4クリアファイルを挿しておけるウォールポケットを作るんだ・・・。
子供の体操服袋の余りギレで!

何でこんな量買ったのよ過去の自分・・・。いくら廃番だからって!
991可愛い奥様
ニットプロ付け替え輪針の良さは
ケーブルさえあれば、同じ号数のものをいくらでも同時編みできることだー

頭としっぽを針からプラスチックのフタにつけかえて編み地にケーブルだけつけて畳んでしまっておける
おいてる間に針から抜けたりしない

これがすっごい便利すっごい便利