∞∞ 妊娠【後期】32週目からの奥様 168∞∞・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
妊娠32週目以降の奥様、語りましょう。
※風邪をひいたら?等テンプレは>>2-4辺りを参照してください。
>>970を踏んだ人は次スレを立ててください。(次スレが立つ間は書き込みを控えましょう。)

前スレ
∞∞ 妊娠【後期】32週目からの奥様 167∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1360489705

関連スレ
【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part59
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1365148393/l50

∞∞ 妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 148∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1364117266/

∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 21 ∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1365335615/
2可愛い奥様:2013/04/11(木) 20:31:50.70 ID:BTF/dg480
育児板もどうぞ。
http://toki.2ch.net/baby/

逆子の不安2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1305191350/

■■さあ!産むぞ!25■■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1315108785/

オススメの出産準備品【23品目】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1354686595/
3可愛い奥様:2013/04/11(木) 20:32:20.91 ID:BTF/dg480
<風邪予防編>
○酢漬けしょうが−冬の常備食にぴったり!
スライスした生姜を瓶に入れ、湯と酢を2:1の割合で注ぎ、冷めたら冷蔵庫へ。
半日以上置けば食べられます。飲む場合は1日おちょこ1杯が目安です。

○りんごジュース−豊富なビタミンC
りんご1個の皮を剥いて摩り下ろし、布巾などで絞るだけ。
1日1杯飲めばOK。

○にんにく味噌−体ポカポカ、スタミナがつく!
摩り下ろしたにんにく1かけ分+味噌小さじ1をお椀に入れ、湯を注ぐ。
よくかきまぜて、細かく刻んだネギを加え、夜寝る前に1杯飲む。

○塩紅茶うがい−痰のキレが良くなる
150〜200mlの紅茶に塩小さじ1を加え、冷めたらうがいをする。
1日1回又は喉がいがらっぽいときに。

○霧吹き緑茶−緑茶の殺菌効果+乾燥予防に
冷めた緑茶を霧吹きに入れ、部屋中にスプレー。朝昼晩の1日3回を目安に。

○かきくけこうがい−喉の奥まですっきり洗おう!
外から帰ってきてうがいするとき、“かきくけこ”と発音する。
4可愛い奥様:2013/04/11(木) 20:32:53.57 ID:BTF/dg480
<風邪ひいちゃったら編>
1.熱
○ホットレモネード−発汗促進
レモン半分を絞ったもの+熱湯150〜200ml+はちみつ大さじ3。
○紅茶にブランデー−発汗促進
紅茶にブランデーを1,2滴たらして飲む。
体が温まり、汗をかくので、1日で熱が下がります。
2.喉
○大根ハチミツ−喉のイガイガもシャットアウト
短冊切りした大根(3〜4cm分)にはちみつ大さじ2を掛け30分ほど置くと
大根の汁が出てくる。これを1日おちょこ1杯分飲む。
○梅干湯−喉の痛みに
湯飲みに梅干を1個入れて熱湯を注ぎ、お箸で潰しながらゆっくり飲む。
喉の痛みに効果抜群!
3.鼻詰まり
○ミントマスク−鼻がスーッと通る
湿らせたマスクに口臭予防用のミントスプレーを吹きつけてマスクを装着します。
4.悪寒
○しょうが湯−体の芯から温まる
湯のみに、摩り下ろした生姜小さじ1+湯(+お好みではちみつ大さじ2)
5.喉、熱、寒気、食欲不振
○黒砂糖入りミルク−体ポカポカ栄養補給
喉が痛いときは黒砂糖をそのまま舐める。
熱が出て寒気がするときや食欲がないときは、温めたミルクに黒砂糖を混ぜて飲むと
体がポカポカして栄養補給にも。
甘くて美味しいので小さなお子さんにもぴったり。
6.頭痛
コーヒーを飲め。但し一日2〜3杯(常識の範囲内)。
少量のカフェインを取ると頭痛が取れます。
5可愛い奥様:2013/04/11(木) 23:19:08.23 ID:yeFUZKRgi
乙です!
6可愛い奥様:2013/04/12(金) 00:31:29.43 ID:NMz/voW60
スレ立て乙です!
7可愛い奥様:2013/04/12(金) 00:37:07.61 ID:k7Qnqpyt0
乙です!
8可愛い奥様:2013/04/12(金) 00:55:50.05 ID:PdWldGMSP
乙。
皆の言ってるラズベリーなんとかティーって何の事だろ。
飲むと産まれやすくなるとかいうおまじない的な?
9可愛い奥様:2013/04/12(金) 01:30:29.95 ID:/bUjN3JC0


>>8
ラズベリーリーフティーだね。
ノンカフェインで子宮収縮効果があるから安産のお茶と言われてるみたいだよ〜
産後も飲んでると母乳の出が良くなるとか。
私も生産期に入ったら飲んでみるつもり!
10可愛い奥様:2013/04/12(金) 01:41:10.51 ID:guqeSCcj0
>>1乙です!

38w
前駆陣痛は先週あたりからちょっとあったけど、突然激しくなってきた気がする。
足の付け根の痛みとか、トイレ近くなるとか、
本当産む前ってこうなるのねー。
落ち着かない。
11可愛い奥様:2013/04/12(金) 02:15:18.52 ID:MhZZ4HMl0
>>1

昨日の朝おしるしがあってからずっと前駆陣痛初産40w4d
余裕で我慢できるけど感覚は10分おきになって、さっき病院電話したけど
もっと痛くなって8〜9分おきになったら!って言われた。
寝てて起きたら4〜5分おきになってた。でもまだ我慢できる痛みのレベル。
前駆なのか本陣痛なのか分からん…
本陣痛ってもう痛すぎて時間計る余裕も無いくらい痛くなるものなのか?
12可愛い奥様:2013/04/12(金) 02:24:35.34 ID:Mu7mFAXki
>>11
自分も初産のとき、我慢出来る痛みだったせいで病院行ったときには3〜5分間隔だったよ。
と言っても拳は握るレベルの痛み。
試しに来てみる?ってノリで病院行って、
試しに入院してみる?ってノリで病院にいた。
まだまだかかるわよー旦那さん夜勤?終わって1回寝てから来てもらってもいいくらいよーアハハとか言われてたのに、結局分娩5時間半で生んだよ。
夜勤上がりの旦那、大急ぎで病院来て立会い15分で出産。
いまだにあの助産師にはモヤモヤしてる。

こんなこともあるから、間違いでもいいやの気持ちで病院行ってみたら?
本陣痛だったら大変だし
13可愛い奥様:2013/04/12(金) 02:55:01.26 ID:PdWldGMSP
話聞いてると大変だなぁ。。
私は初産だからどんな痛みかわからないし
痛みとかには自分は
まだ何とかいける・・・まだもう少し我慢できる・・・とか思って
自分で耐えてしまう方なので、いざ陣痛ヤバくなったら
産まれる寸前だったとかなりそうで怖い。
14可愛い奥様:2013/04/12(金) 02:55:25.62 ID:JSEWMnxOO
ついに今日は予定日…
さっきトイレに起きたら、はっきり生理みたいな出血!!
ひぃ…ついにきたか…
さっきから、10分置きくらいに
生理痛みたいな鈍い痛みはあるんだけど、
陣痛ってこんなもんじゃないよねえ…
15可愛い奥様:2013/04/12(金) 03:09:04.18 ID:MhZZ4HMl0
>>12
深夜にレスありがとう
何度も病院に電話するのも気が引けてここに書き込んだけど、心強いです
痛みは生理痛増し増しくらいの痛みで、まだまだ我慢できる。
子宮口の開きとか硬さを見てもらうのがきっと一番確実で安心なんだよね
様子見て痛みが増すようならもう一回電話掛けて足運んでみる。ありがとう。
16可愛い奥様:2013/04/12(金) 03:13:39.94 ID:AG7aQc8F0
>>14
病院いってら
17可愛い奥様:2013/04/12(金) 03:36:49.26 ID:C5YQ/dD50
三人目妊婦だけど、私も全開大になるまでは我慢できる程の痛みのタイプ。
痛いには痛いけど声上げたりする程ではなく、ちょっと酷い下痢程度の痛み。
痛みに強い訳ではなく、赤子が骨盤を通る時は痛みで叫びまくって先生に怒られたくらいむしろ痛みには弱い方。
陣痛の感じ方は人それぞれだから、不安に思ったら産院行った方が安心だよ。電話ではちょっと大袈裟に言うくらいでちょうどいいと思う。
私は危うく第一子をトイレで出産するところだった…。今だから笑い話だけど、本当に下痢の痛みだったからさw
18可愛い奥様:2013/04/12(金) 04:18:07.84 ID:A5FH86SW0
1乙です 
今週も早かったなあ
19可愛い奥様:2013/04/12(金) 04:30:54.36 ID:fIqOZvWa0
39w2d、初産
本当にこの私が子供を産むのかと思うと不安になってきた
冷静に対処できるのかな、耐えられるのかなと思うと
緊張してきて今夜は眠れない
しかも本当は終わっているはずの家の中の片付けを
今になってやり始めたものだから焦りもある
どっしりと構えなきゃこれから先もやっていけないのにさ
何考えてんだろう
早く産まれてほしい!という妊婦さんがうらやましい
私はまだまだお腹の中にいてほしいとすら思ってしまう
今までダラダラと過ごしてきたつけだな
準備も何かし忘れている気もするし
この後回しな性格を何とかしないとね
20可愛い奥様:2013/04/12(金) 04:54:58.84 ID:o8njrQc90
前スレ>>954ですが「おしるし」書き込みの3時間後に生まれた!
生理痛の痛みぐらいで家でのんびりしてたら展開が早過ぎて焦った。
2人目ってこんなに早いもんなのかとビックリ。
そして今深夜の授乳地獄……眠い。
21可愛い奥様:2013/04/12(金) 06:03:42.92 ID:LdQRUra2O
38w2d。


ネガティブで申し訳ないが妊婦死亡で検索したり、上の子としばらく離ればなれになることを考えると寝れなくて…なんだかウツっぽい。
2214:2013/04/12(金) 06:11:58.18 ID:JSEWMnxOO
>16 早朝にありがとう

>15さんはどうなっただろう?

結局痛みは遠退き普通に朝ごはん食べ終わった…
今も30分置きくらいに張り?生理痛?とも言えない苦しさがある(;´д`)すぐ良くなるんだけど
あれから怖くて一睡も出来なかったけど
昼間一人だし二度寝も怖いorQ
旦那帰るまで普段着に着替えて頑張るか…

>20
おめでとう!!おしるしから3時間…ひえー(;´д`)
23可愛い奥様:2013/04/12(金) 06:56:43.02 ID:MhZZ4HMl0
>>22
お騒がせした15です

ずっと痛みが4〜5分おきで痛みも増してきたので5時頃電話して病院行ってきた
子宮口4cm、NSTで陣痛間隔3〜4分だけど陣痛が弱いとのこと
「まだ目を合わせて笑って話せますもんね?」って言われた…もっと痛くならないとダメらしい
陣痛の間隔は短いのでこのまま入院していいって言われたけど近いし帰ってきた
でも今の状況も次に電話する目安も教えてもらえたので行って良かった。
「3〜4回来る人もいるから、悩んだら電話してくれ」って言葉もありがたかった
今日明日には生まれそうなのでもう少し頑張ります
24可愛い奥様:2013/04/12(金) 07:21:32.31 ID:ALDa64gOO
>>23
少し安心だね!今日が山場だと思うので、無理はせず頑張ってください!!


32w5d
19〜22wまで切迫で入院してたのもあり、正産期に入るまで体力づくりやウォーキングを止められてる。
体力落ちまくってるけど大丈夫なんだろか…
25可愛い奥様:2013/04/12(金) 07:56:42.59 ID:8klG9ugK0
前スレ>>995です
8年もあいてるけど経産婦です

昨日の内診グリグリのせいか夜中はお腹の張りが痛くてあまり眠れなかった
間隔計ってるうちに気付いたら寝てたw

3900もあるから、体が重くてもう限界…
あちこちが痛い(*_*)
今日もNSTだけやりに病院だけど、運転するの辛くなってきたからバスで行ってきます!
26可愛い奥様:2013/04/12(金) 09:06:45.66 ID:5W6pKxvu0
>>23
お疲れ〜
我慢出来るから我慢してたら救急車で運ばれた友達がいるから
遠慮しないで連絡したり、病院行った方がいいよ
上に書いてた人もいたように痛みは人それぞれで
私はそれ程酷くない痛みで笑顔も全然作れる状態で分娩台に乗ったから
それから2時間くらいで産まれたので、ちょっと違和感あるくらいだったけど
念のためにと病院行って良かったと思ったよ
27可愛い奥様:2013/04/12(金) 10:21:21.42 ID:ESOZTA7GQ
前スレ852(34wで破水したーて騒いでたやつ)です
ご報告というか何と言うか

破水して切迫で入院してた病院からデカイ病院に緊急搬送されて明日で1週間…
赤さんまだお腹にいるんだよねー(汗)
ちなみに高位破水じゃなく完全破水だったらしく羊水はもう9割出てしまってるそう

幸い2000g越えてくれてて、お水ないのにエコーで先生が困るくらい暴れて元気で
もういつ産まれても大丈夫だよって言われてすごいホッとした

そんなだから「ウテメリンしながらではあるけど、陣痛来たらもう産もうねー」って言われたんだけどさ…
何か全然産まれそうな気配がない(汗)

軽い生理痛みたいなのは一昨日からじわじわあるけど、何か全然規則的じゃないしNSTでもまったく張らない…
ついに月曜日にはもう点滴外して早いとこ出てきてもらいましょう!!ってなった
羊水ないし、感染症のが怖いからもう出てきてもらったほうがいいらしい
点滴抜いたらすぐ産まれた!!ってよく聞くんだけど本当?そうなるように期待したい…

予定日より1ヶ月以上は早まりそうだけど、いよいよなんだよね…
初産なのにこんな状態で色々と必死で、出産の事をリアルに考えられてなかったけど、
さすがにちょっと恐くなってきた
28可愛い奥様:2013/04/12(金) 10:41:05.42 ID:SGU/8k6zi
だめだ、多少のストレスに動悸がするようになってしまった
あー今日は穏やかに過ごせて家事もこなせると思っていたのに急な予定変更と二歳児のトイトレという予測不可能な事態にふらふら
家事だけでもこなしたかった。そして穏やかに子供と公園にでも行きたかった
29可愛い奥様:2013/04/12(金) 10:46:35.76 ID:T43wvrpG0
>>27
ひえ…大変だったねぇ…
中の人元気で何より。安産できますように。

39w6d
明日予定日。朝方じわじわ定期的に下腹部の鈍痛はあったものの何時の間にか引っ込んじゃった。
と、思ったらおしるし?キター?茶オリみたいな感じなんだけど今まで出血も茶オリもなかったからこれは…!と期待している。
30可愛い奥様:2013/04/12(金) 11:09:03.79 ID:pDd8VBhv0
31可愛い奥様:2013/04/12(金) 11:10:47.41 ID:pDd8VBhv0
産んできましたー。
促進剤使ってから3時間でのスピード出産でした。
みなさんも安産になりますように。育児スレで待ってますー。
32可愛い奥様:2013/04/12(金) 12:03:49.34 ID:/Fbe1+P+0
41w0d先ほど産みました。@経産婦
3740g女児・・・分娩台登って一時間で安産でした。会陰切開なし!ただしさっきまでずっとツワリの妊婦生活でしたー。皆様も頑張ってくださいー。
33可愛い奥様:2013/04/12(金) 13:10:22.30 ID:PdWldGMSP
>>32
おめ!
後期までつわり大変だったね。
でもその分つわりの解放感半端ないんじゃないかな?
これまでの分いっぱい美味しいもの食べて下さい。

うちは集合住宅なんだけど上両サイドがなんと新婚の妊婦さん。
今日は右の奥さんが無事出産してうちに帰ってきたみたいで
時折ふにゃーって赤ちゃんの泣き声も聞こえる。
良かったねぇとなんだかほっこりした。
私もあと4wで仲間入りかー。ドキドキすんな。
34可愛い奥様:2013/04/12(金) 13:30:11.57 ID:5J27w0v80
>>32
凄い!3700gあって切開無しで1時間!?
超安産おめでとうございます〜

今日から32w
2度の流産乗り越えてここまでこれた
もう2ヶ月も無いんだね・・・・早く・・・・・・早く・・・・・
家の片付けしなければあぁぁあぁ〜〜〜
35可愛い奥様:2013/04/12(金) 13:39:41.15 ID:8klG9ugK0
>>32

おめでとう!
切開なし凄いね!
私は一人目を3648で分娩台に上がって10分で産んだけど切開したよ(--;)
今回も大きいからまた切開するだろうな…

予定日過ぎてるけど私もまだ悪阻みたいな吐き気があるから、産んで早くご飯を美味しく食べたい!

安産菌いただきます☆
36可愛い奥様:2013/04/12(金) 14:05:48.71 ID:tvBCWuFl0
いいなー。スピード出産。
初産だったら切開無しは無理だろうね。
37可愛い奥様:2013/04/12(金) 14:19:07.32 ID:dWkHlszJ0
>>31
>>32
おめでとう!!
38可愛い奥様:2013/04/12(金) 16:06:31.58 ID:7JBmLoe70
今日で36w
そのママからのメールで今日から臨月と書いてあって
あれ、臨月って37週からじゃないっけ?と思ってググったら
臨月は36週からで、37週からが正産期なんだね。
36週6日でも早産扱いとか書いてあって、なんだかややこしいなと思ったよ。
それこそ、妊娠しなくちゃ全く知らなかった知識だな〜。

最近前駆陣痛らしきもので凄くしんどい。
流産経験何度かあるから、ここまでこれたのが信じられない位だ。
自分にもお産が近づいているんだと実感してきた。
安産だった皆さんにあやかりたい!!
39可愛い奥様:2013/04/12(金) 16:20:15.50 ID:9PfLYGR20
36w0d。
今回もハイリスク(妊娠糖尿病)でNICUのある公立病院で出産予定の経産婦です。
今日検診行ったら、新年度編成で新しいもそっとした男の先生になってて、いきなり「妊娠糖尿の方は38週になったら誘発だから」って言われた…
えぇー!聞いてないよ!あと2週間じゃん!
前回も妊娠糖尿で同じ病院で予定日超過したんで今回もその腹つもりでしたーって笑いながら言ったら、「何がおかしいの?」って。
いや、いきなり言われたから驚きが笑いになっちゃっただけだよ。

赤ちゃん、2400g位って言われたし、妊娠糖尿病の方も数値安定してて経過観察だし、内科の先生にも何も言われてないのになぁ。
詳しく聞いたら、一般的には…とかってモニョモニョ言ってたけど「次の検診で説明あると思うからー」で濁された。毎回担当医が変わるような病院だから来週の検診は違う先生がいいなぁ。

長文すみませんでした。
40可愛い奥様:2013/04/12(金) 16:39:34.28 ID:Mu7mFAXki
38w0d
ひい!おしるしきた!
経産婦だけど、1人目のとき予兆なんもなしだったからおしるしだけですごい動揺する
ていうか準備まだ全然完璧じゃない
痛みは弱いけど大体7分間隔で張ってるし、これはもう来るのかな…
それとも前駆かな…
初めてじゃないのにこわいよーーー
何より上の子が普段通り遊んでるのに、これから非日常に巻き込むとおもうと何故か涙が出てくる
なんにも悪いことじゃないのになんでだ
41可愛い奥様:2013/04/12(金) 17:03:18.78 ID:BxAfZseM0
明日から38週、初産。
近くの実家には来週の金曜の検診日にやっと
帰るつもり。それまではまだお腹に居てね…
初産だけど、子宮口3センチ赤ちゃんも下がっ
てきてると言われてるけどこればっかりはいつ
くるかわからないもんね…。開いたまま陣痛は
来なかったりとか、全く開いてなくても陣痛が
来たり。
というか、子宮口の開きうんぬんで早く陣痛が
来るとかは関係ないのかな?
4241:2013/04/12(金) 17:06:31.45 ID:BxAfZseM0
すみません
3センチじゃなかった、2センチでしたorz
43可愛い奥様:2013/04/12(金) 17:11:54.09 ID:a0/Bg5bc0
39w5d
ジンクス頼って昨夜は焼肉&オロナミンC試してみたけど、今日も中の人よく動くし効果なさそうだ。
今夜はカレーも試してみるかな。
カーチャンの体はそろそろ限界ですよ。
最近旦那は私の腹ボテ姿に慣れすぎたようで、「元からそういう体型の人な感じがするw」とか言われるし。
44可愛い奥様:2013/04/12(金) 17:21:05.16 ID:7ICq2kWY0
38w
私が低身長なので、来週は赤の頭が骨盤を通れるかどうか、レントゲン検査するらしい
頭の方がでかかったら帝王切開かな?
まあ背は低いけど、幅は人並み以上なので、結局下から産みそうだけど
45可愛い奥様:2013/04/12(金) 18:44:09.01 ID:FzDovloQ0
持病の関係で来週水曜の37w6dで帝王切開決まったー!初産が帝王切開っていうちょっと特殊だけどついに赤子に会える!
楽しみで怖い!なんとも不思議な気分だ…
46可愛い奥様:2013/04/12(金) 22:06:34.67 ID:SWVvftqHO
初産40w1d、ついに超過した〜
先週の検診で3200gあるって言われて、それから2回検診あったけど聞きそびれた…
一体何gで産むことになるんだろ…

先週『最後に焼肉』食べたつもりがまだ生まれないから、今夜も焼肉食べてきた。
後はオロナミンCか!?

明日も頑張って歩こう。
47可愛い奥様:2013/04/12(金) 22:13:14.07 ID:5J27w0v80
明日はプレママ教室だ!
分娩時のお話とかもあるらしいけどよく聞くDVD観賞あるのだろうか・・・・
血ぃとか見るの苦手なだけどもな〜
生々しいの見ると余計に怖くなりそうだよ〜
48可愛い奥様:2013/04/12(金) 22:46:27.37 ID:SWVvftqHO
>>47さん
私が行ったプレママ教室は分娩DVDとか見なかったよ〜、病院のも市のも。
病院のは分娩室の見学があって、急にリアルに感じてビビってしまった。
分娩室は意外とコンパクトだったけど(手術室みたいなのをイメージしてたから)、あの椅子はやっぱりちょっと怖かった。
もう予定日超過してるからそんなこと言ってる場合じゃないんだけど私…。
49可愛い奥様:2013/04/12(金) 23:11:56.37 ID:9V2Zc7af0
私のとこもなかったよ、ないといいね
ああいうのは想像と自分が経験するのだけで充分お腹いっぱいw
病棟の見学してガラス越しの新生児見て「あれを産むのかぁ〜」とぼんやりとしたイメージで帰ってきた
50可愛い奥様:2013/04/12(金) 23:25:09.82 ID:8klG9ugK0
さっき茶色い血が混じったオリモノが大量に出た
鮮血じゃないからおしるしじゃなくて、昨日の内診で刺激された出血かもしれないけど…

それからお腹が頻繁に張ってるし、今夜あたり産まれそうな気がする!
51可愛い奥様:2013/04/12(金) 23:28:08.40 ID:Pclh1NuW0
>>40
おしるしありなら、このまま間隔が縮まっていけば本陣痛だろうけど…
私も陣痛中に上の子に普段通り振る舞える気が全くしない
何人産んでも怖いものは怖いままだわ
>>41
同じく38w入りたてで来週里帰り予定なんだけど、前回超過だから多分大丈夫とは思いつつも不安が尽きない
昨日の検診では下がってない・開いてない・胎児も週数並み・おしるしもなしで当分生まれる様子なかったけどね
52可愛い奥様:2013/04/12(金) 23:45:38.68 ID:PdWldGMSP
今日お産の流れの説明うけたけど、
いよいよだって分娩台あがるまで
ベッドのある別室で何時間かはうんうん苦しむんだよね?
何かCDとかDVDとか本とか持ち込めるって説明受けたけど本当にそんな余裕あるのかな。
53可愛い奥様:2013/04/13(土) 00:30:16.70 ID:tnFo+DL10
>>50
私も茶オリみたいなの大量じゃないけど出て
お腹張ってるような痛重い感じもあって、これ
産まれるわ…と思ってたけど1日くらいで治ま
ってまだ産まれてないよ〜。
前回の検診の後にもうっすらちょっとだけ出た
けど、それは検診のせいだったみたい。
>>51
おぉ!同じ38週で帰る方が!遅いかな〜と思い
つつ、初産だから多分まだ大丈夫だろう…と
いう考えで。
しかし初産なのに2センチ開いてる、下がって
る状態でビビってるけど…
54可愛い奥様:2013/04/13(土) 00:39:46.06 ID:uXnQoXQv0
>>40
本陣痛になったかな。
上の子を思う気持ち、わかります。
母は入院するし、昼夜問わず泣く新生児が家の中に入るんだもの。上の子は戸惑うよね。
うちは3人目だけど、一番上が新入学でただでさえ不安定なのに、
落ち着いた環境にしてあげられないし、迷惑かけてごめんと思っちゃう。
55可愛い奥様:2013/04/13(土) 05:55:43.63 ID:UJiNyqZHO
結構長く揺れてたみたいだけど、関西の奥様方大丈夫ですか?
今里帰り中だけど寝れなくて携帯使ってたら、関西の夫からメールが来て驚いたよ…。
気持ちがぞわぞわして落ち着かないよ…
ますます寝れなくてなった
56可愛い奥様:2013/04/13(土) 06:00:51.74 ID:3eeKMHPQ0
地震で起きてしまった
こちらは震度4地域だけど赤もビックリしたのか胎動が激しい
頼む、あと30分寝かせて
57可愛い奥様:2013/04/13(土) 06:15:27.63 ID:0GbQDqSW0
緊急地震速報で起きてから眠れない 
布団出て炭酸飲みに行ってこよ 
58可愛い奥様:2013/04/13(土) 06:26:57.78 ID:TUxkIzJ50
眠れなくてトイレ行って帰ってきたら地震ががが‥赤ちゃんは呑気に寝てるのか胎動もない‥(笑)
明日で39wに突入でオロナミンCとかラズベリーリーフティーを試すも特に変化なく‥前駆陣痛のみ‥。
もう3000g超えてるからいつでも出てきて大丈夫なんだよー!と話かける日々‥。
59可愛い奥様:2013/04/13(土) 06:32:48.31 ID:z8TvFUZb0
>>53

産まれないまま朝を迎えましたorz
朝また大量のオリモノが出たけど、これはお産が近いのか!?

一人目はおしるしの数時後に陣痛がきたから構えてたけど、お腹の張りの間隔を計ってるうちにまた寝てたw

今日は天気がいいし、布団干したりして体動かそう!
60可愛い奥様:2013/04/13(土) 06:46:41.65 ID:tnFo+DL10
>>59
茶オリがおしるしじゃないかもだしね…。
先生も、おしるし?のようなものって言ってた
からねw よく赤とかピンクっぽいとかいうよね

というか、地震で眠れなくなった…めっちゃ
揺れた。@大阪
旦那がちょうど夜勤じゃなく家に居てくれてた
からよかった…一人だったと思うと…怖い
61可愛い奥様:2013/04/13(土) 06:48:54.34 ID:dz96pP1aQ
入院してる部屋が8階でめっちゃ揺れた
赤ちゃんも起きちゃったよ…胎動激しくて痛い(汗)
落ち着いてくれぇー
62可愛い奥様:2013/04/13(土) 06:49:28.65 ID:60WhfTNB0
破水後20時間経っても陣痛がこない〜
でも今日は新月の三日後らしいので、今日出てきてくれるんじゃないかなと思ってる
63可愛い奥様:2013/04/13(土) 07:41:26.33 ID:tkTHxbcBO
ゆうべ焼肉食べてきたと書き込みした40w2dです。
今朝4時頃からお腹痛くて様子見てたら地震。
10分前後の間隔やけど、まだ我慢できる感じなので、とりあえず夫に軽くメールだけしたら電話かかってきた。
鉄道員なので地震の影響で職場もダイヤも混乱してるそう。
『今日は特急ばかり乗るから数時間は帰って来れないから早めに連絡して』と言われてるけど、いつ頃夫の職場に電話したらいいか迷う…混乱してるだろうしなぁ。

とりあえずお風呂入ってみるかな。
64可愛い奥様:2013/04/13(土) 09:43:38.25 ID:b4K/7lRl0
今日里帰りで神戸帰るからニュース見てびっくりした
まぁ大事じゃなくてよかった

会社の人→旦那経由で痰のからまる咳だけが出る病気をうつされた
発熱やだるさなどその他の症状は一切なし
会社の人は病院で喘息と言われたらしいけどうつってるから違うだろうと…
帰ったら病院行こう

荷造りが終わらん
65可愛い奥様:2013/04/13(土) 09:45:29.06 ID:eh2JGff10
35w今朝の地震で、お腹張って痛いし、胎動もすごい…明日実家に帰るから、せめて明日まではお腹にいておくれ…
それにしても、ウチは震度3?くらいでそれほど揺れなかったのだけれど、中の人は敏感なのかな…前にも震度2で暴れてたし。
66可愛い奥様:2013/04/13(土) 09:53:27.97 ID:cpcvLEcs0
39w
尿もれ?っぽいものが朝方少しあって、さっきトイレに行ってみたらピンクがかったオリモノみたいなものがドュルーンと出た。
病院に電話したら痛みが規則的になったらまた電話してくれって言われたけど、チョロチョロの破水?尿もれがうっとおしいわ。
ちなみに陣痛らしいものは全くない。
待つのは苦手だから早く出てきてー!
67可愛い奥様:2013/04/13(土) 11:26:40.58 ID:tnFo+DL10
>>66
チョロチョロでも破水だったら怖いよ?
その事は病院に言ったのかな?

なんか正期産に入ってから頻繁に下痢するよう
になった。これって仕様?
68可愛い奥様:2013/04/13(土) 13:19:56.26 ID:TH44K45rO
今週近畿圏内の自宅から都内の実家に里帰りした
家の事と旦那が心配だ

みんなの無事を祈ります
69可愛い奥様:2013/04/13(土) 13:40:43.69 ID:CFtYVGUy0
私も関西から関東の実家に里帰り中の初産38w
最近関西ではでかい地震殆どなかったから、旦那からメールきてビビった
産んでからは非常用袋に赤子用のアイテムを積み込まなきゃだな…
大人だけの世帯だと災害時でも比較的気楽だけど、産まれたらそうもいかないもんね
70可愛い奥様:2013/04/13(土) 14:30:28.50 ID:bJKo+LBqi
>>67
>>66です。あのあと、こりゃ完璧に破水だわっとわかるものがあって入院になりました。
でも子宮口は指一本分しか開いてなくてバルーン入れられて死ぬかと思った。。
71可愛い奥様:2013/04/13(土) 15:16:57.45 ID:F0xt1h/K0
37w2d ぐうたら産休中。
朝から強くお腹が張って痛みも強かったので、そろそろかも!と
今まで後回しにしていた、病院に提出する用紙やら
産後職場に提出する手続き用の書類を慌てて準備した。
職場提出の方は、名前、住所、所属、捺印も済ませて、あとは出産日を書き込むだけ。
これでバッチ来い!と思ったが、職場で旧姓使用なのに、つい全部新姓で書いちゃったよ。
どっちで書くのか確認忘れたーもー!! 復帰したら職場で旧姓使用やめようかな。
そして、お腹のハリと痛みは下したら止まってしまった。なんだよー
72可愛い奥様:2013/04/13(土) 16:35:08.60 ID:tVWmONrS0
後期プレママ教室終わり!
生々しいDVD観賞はなくお話だけで終わりました
うちの病院はLDRなので分娩台とは違って普通っぽいベッド
部屋の移動が無いってのはありがたい
食事も豪華で今から楽しみだ〜
ずっと控えているお寿司をタイミングがよければ満喫できるメニューがある><

助産師さんの話では経産婦の人は陣痛が15分間隔になったらすぐ電話して
入院準備してほしいとか
旦那さんが帰ってくるのを待ってたり上のお子さん預ける先に移動したりとか
してる間にお産が進んで病院到着時にはもう頭で掛かってる人とかもいるんだとか
つい最近だとすぐに来てくれって電話口で言ったのにずっと来ないから
どうなってるんだ?ってスタッフでヒヤヒヤして待ってたら・・・・
自分が運転する車の中で出産してしまったんだとか・・・
へその緒が付いた状態で電話から3時間後に病院に来たんだって・・・
恐ろしい・・・・
経産婦さんは早めに病院行ってください!!
73可愛い奥様:2013/04/13(土) 17:21:46.38 ID:z8TvFUZb0
>>72
子供連れてけないから私は一回もマタニティ教室参加しなかったけど、一人目を出産した個人病院は、妊婦じゃなくて立ち会い希望の旦那は出産のビデオ見せられてたよ
それを見て気分が悪くなるとか、見るのを拒否したら立ち会いが出来なかった
74可愛い奥様:2013/04/13(土) 18:52:33.27 ID:TH44K45rO
>>71
私も職場で旧姓使ってるけど、公的書類は戸籍通り新姓でいいのでは?
社会保険も旧姓のまま?
75可愛い奥様:2013/04/13(土) 19:06:30.41 ID:qFbuviCzP
36w
まだまだ我慢できる感じだけど
一日に一、二回。下痢ピーの時みたいな下腹部痛がやってくるんだけど
これが陣痛?ちなみにウンコはバナナでほぼ毎日出てる。その時はお腹痛くない。
76可愛い奥様:2013/04/13(土) 20:28:54.52 ID:JeWAAZb/0
15です。今朝産んできましたー3402gの女の子でした。
13時間半掛かった上に会陰裂傷、その上難産だったので安産菌は置いていけませんが、
夫にはずっと付き添って貰えました。
このスレには妊娠初期からずっと支えられてきたので、皆さんに感謝を言いに。
本当にありがとう。皆さんも無事にお腹の大切な赤ちゃんに会えますように。
77可愛い奥様:2013/04/13(土) 20:30:44.82 ID:tnFo+DL10
>>70
だだ大丈夫…? 破水だったんですね…。
破水したのに1センチでバルーン激痛か〜
それで今はどうなったんだろう?
頑張ってる最中かな?
78可愛い奥様:2013/04/13(土) 21:13:46.51 ID:1UytoWXB0
38w2d。今日はよくお腹が張るなぁ。
先週の検診ではまだまだって言われたけれど、
なーんとなく早めに会える気がしている。根拠ないけど。
今日も2時間ちょい、ガッツリお散歩した。
らいしゅうの
79可愛い奥様:2013/04/13(土) 21:16:47.13 ID:1UytoWXB0
失礼…途中送信というものを初めて経験した…orQ
しかもまだまだーって言われた検診は今週だし。
来週の検診では何か兆候が見られるといいなぁ。
うへへ、陣痛は怖いけど、子どもに会えるのは超楽しみ。
80可愛い奥様:2013/04/13(土) 21:24:43.74 ID:t4fVJuM70
>>76
お疲れさま!
母子共に無事なら難産でもそれが一番だよね。
旦那さんに付き添ってもらえて良かった。
なかなか寝れないかもしれないけど、ゆっくり体を休めてください。

3年前の出産を思い出してきた〜
出来たら予定日以降に産みたいのでお腹に話かけておこう
81可愛い奥様:2013/04/13(土) 23:16:07.09 ID:u8c2s3ZN0
月曜日に臨月入るよー 
今日は寝不足のせいか気分が不安定でだめだ  
出産より赤ん坊とのご対面に緊張してる 
図太い神経の持ち主になりたい
82可愛い奥様:2013/04/13(土) 23:19:02.98 ID:u8c2s3ZN0
>>76  
お疲れ様です 優しい旦那さんうらやましい
83可愛い奥様:2013/04/14(日) 02:52:21.72 ID:+5UVepi70
ずっとお世話になってましたが
心拍停止して、手術になりました。
みなさんは順調に出産されますように。
84可愛い奥様:2013/04/14(日) 06:03:02.47 ID:LtdiZanyO
38w4d初産
いつもは乳首だけマッサージしてたのを乳輪のあたりからやってみたら母乳が出てきた!

今日は震災で亡くなった母の誕生日。
母方の親戚には今日を期待されてたけど産まれる気配は全くなし。
85可愛い奥様:2013/04/14(日) 06:29:48.03 ID:bwhl+Lpni
>>12>>40です。
レスくれた皆さんありがとうございます
結局おしるし後は前駆陣痛で、それに乗って出すもの出したら遠のいてしまった。
…んだけど、21時ごろまた5〜8分間隔で再開。
痛みは生理痛レベルだし、また前駆かなーとおもいつつ、3〜5分間隔になったところで電話して旦那息子と病院到着。
内診で「あ、子宮口6cmですねー。このまま生まれますよ」と言われて、こんな痛みで?!と目玉ポーンでした。

結局13日の4:53、38w1dで2942gの男児生んできました。
息子は23:30に病院到着してすぐ和室LDRで爆睡、
気が散るので寝ててくれと頼み、旦那も爆睡。
陣痛がなかなかつかなくて時間かかりましたが、その間は生理痛レベルで余裕でしたし、痛いのはラスト30分だけ。
ラスト5分の叫び声で旦那も息子も目覚め、泣くこともなくしっかり誕生を見守ってもらえました。
切開はなし。上手なお産だと褒めてもらえたので安産だったとおもいます。

ここの皆さんにいい陣痛といいタイミングで、安産が訪れますように!
86可愛い奥様:2013/04/14(日) 06:38:49.33 ID:bwhl+Lpni
ちなみに、
・靴下を履くこと
・身体を立てる(寝ていない)こと
・あぐらをかいて骨盤を開くこと
これらを実践すると陣痛が進みやすいそうで、実際に行うと何かしら進展がありました。
陣痛遠のいてしまう方は是非。
87可愛い奥様:2013/04/14(日) 13:51:22.14 ID:4ukA2GvA0
確かに病院からもらったマタニティ体操は骨盤を開くポーズのものばかりだったなぁ
和式トイレに座るようなポーズ
88可愛い奥様:2013/04/14(日) 14:14:28.54 ID:5w518r4I0
3日くらい前から深夜から明け方にかけて前駆陣痛が始まって眠れない。
3人目にして初めての前駆なんだけど、本陣痛が始まる時間と関係あるかな。
上2人とも夕方からの陣痛で出産したけど、今回は深夜から明け方にかけて始まるんじゃないかとガクブル。
一回寝たらなかなか起きない旦那だから深夜は嫌だよー。
89可愛い奥様:2013/04/14(日) 15:46:42.95 ID:R26+ud/I0
38w
細切れ睡眠に疲れてきたから、オレンジとかローズウッドのアロマ取り入れて寝たらすごい眠れてすっきり
産後の興奮状態もアロマで解消できたらいいなぁ
何の香りが良いのやら
90可愛い奥様:2013/04/14(日) 15:53:41.38 ID:xFBst0jm0
約2ヶ月ぶりにシャキ降臨した35w
寝室の模様替えしてやっと赤の寝る場所が確保できた
でもまだ玄関ともう1部屋片付けたいから産むまでにもう1回シャキ降臨してください
う〜腹が張るぜorQ
91可愛い奥様:2013/04/14(日) 15:54:43.77 ID:GATKwZ+W0
気分が落ち込んで仕方ない
検診のこと聞いてもこない旦那にイラつく。
こっちから言わないと何も聞いてこないし何もしないくせに、
自分のことを仕事が忙しくて可哀想、お疲れ気味だとか言っててイラつく
遅くまで寝れる日がなかなかないとか言ってるけど
私だって弁当作るためにいつも早起きだし。
産後は夜泣きで寝れないから、仕事なのに自分大変、違う部屋で寝るとか言っててイラつく 自分のことばっかり
産後が思いやられるわ
92可愛い奥様:2013/04/14(日) 17:06:57.22 ID:qDmXVhdhI
頭が下がってないから、二時間歩けと言われた@36w
さっさと産んじゃおうね♪って言われたけど。
初産だし、予定日周辺(超過も含め)で出て来るのが普通と思ってたから、ちょっとびっくりしている。

みなさん、毎日二時間とか歩いてらっしゃるんでしょうか?
93可愛い奥様:2013/04/14(日) 17:15:20.04 ID:qxN3AiQ10
2時間歩く事を意識してないけど、気がついたらそれくらい歩いてる事はあるなー
お腹の張りを見て歩く時間あるなら歩いておいていいかも
早く産めるというより産後の体力作りのつもり、歩くと全身の筋肉が伸びて気持ちいい。
94可愛い奥様:2013/04/14(日) 17:55:06.22 ID:2FzyCroe0
>>90
私にもシャキ神降臨しないかなー
33wなんだけど心身共にだるくて仕方がない
仰向けでも横向きでも辛くて夜眠れない
腰を庇うと胃が痛くなり、胃を庇うと腰&背が痛くなる
寝不足で昼間もずっとダラダラ〜出産準備しなきゃ〜まじどうしよ〜
95可愛い奥様:2013/04/14(日) 18:21:38.70 ID:kdVkytlD0
>>59です

>>92
私は一人目散歩とか全くせず、予定日を10日過ぎて陣痛がきたけど赤ちゃんが全然下がってこなくて緊急帝王切開になりかけました

二人目でまた予定日過ぎてるけど、今回は二時間も歩いてないけど適度に体を動かしてたせいか赤ちゃん下がったよ

お腹大きいと歩くのしんどいけど、安産になるように歩いた方がいいかもね(>.<)
96可愛い奥様:2013/04/14(日) 18:31:35.36 ID:5w518r4I0
歩く事にお産を早める医学的根拠は無いと聞いたよ。既に陣痛が来てる場合には効果アリみたいだけど。
上2人居るから余裕で2時間分は動きまわってるけど出てくる気配無し@39w

ところで2時間以上ウォーキングしてる人って片道1時間くらいの距離を行って帰ってくるの?
片道1時間って結構な距離だと思うけど、途中破水でもしたらと思うと怖いんだけど。
97可愛い奥様:2013/04/14(日) 18:33:06.11 ID:aw1lmpxP0
>>92
私も初産。36週から下がってきてるって言われ
てるけど、どんどん歩いてって言われてる。
今38週に入ったけど歩いたらお腹張るのが嫌で
全く歩いてないな〜。
しかし上で出てたけど、うんこ座りは骨盤体操
になってるって知らなかったがよくやってるw

>>91
うちも昨日、旦那ムカつきすぎてケンカ。
父親になる自覚がなさすぎる。
>>91さんとは内容は違えど、昨日は地震もあり
ナーバスになってたのにもかかわらず。
何か昨日はよくお腹も張って痛くなるし、赤ち
ゃんに気持ちが伝わってしまってごめんね…
だった。
98可愛い奥様:2013/04/14(日) 18:46:21.41 ID:yhITptY60
>>91
自他共に認める子煩悩、イクメン達も、実際に赤子に対面するまでは実感がわかないみたいだからなー。
出産後に突然「俺の人生が始まった」と言い出して、目覚める人もいるし。

産後はホルモンの関係で、さらに精神不安定になるから、
今からちょっとずつ吐き出しといたほうがいいよ。男性は言われないとわからない。
「お仕事大変だね。おつかれさま」と一声かけてから「私も○○が不安で〜」と言うといいかも。
99可愛い奥様:2013/04/14(日) 18:59:21.78 ID:BXbz3TQ50
>>83
何と声をかけていいかわからないけど…
ゆっくり休んでね
100可愛い奥様:2013/04/14(日) 19:43:21.85 ID:FDgPRf4m0
>>92
初産の38w。同じく運動しろと言われてるよ。
何時間とかは決めていないけど、大体2時間くらいは歩いてるかな。
後は買い物とか家事とかでも体は動かしてる。
正産期に入る前から時間さえあれば歩いていたけど、全然兆候なしw
中の人は小さめだし、超過しても良いやって思ってるけどね。
101可愛い奥様:2013/04/14(日) 20:36:51.58 ID:bwJPaKb+0
24w過ぎた辺りからお腹が頻繁に張って頚管も31mmぐらいを彷徨って
ギリギリ切迫言われなかったけども自己判断でずっと外出も極力控えて
張ったらすぐベッドに引きこもり
こんな生活してたから臨月になったらどのくらい動けるか不安だ・・・・
高齢でもあるし体力大丈夫だろうか
まだ32w入ったばかりだけどこの時期にお腹張る場合はまだ動いたりしないほうが
いいんだよね?
いつぐらいから「動いてくださいね〜」って言われるものなんだろうか
102可愛い奥様:2013/04/14(日) 20:49:16.96 ID:oagddA1B0
初産の36wだけど、検診では「まだ赤ちゃん上の方にいるね〜」ってだけだった。
ちょっと出かけるとすぐお腹張って痛くなっちゃうから、運動も特にしてない。
そういう時は無理しないで休んでって言われたし。
お腹痛くなるのは前駆陣痛っぽいんだけど。
赤ちゃん大きめっぽいから早く産まれてほしいけど、特に病院からは何も言われないなぁ。
103可愛い奥様:2013/04/14(日) 21:20:59.66 ID:lAkXGm4y0
>>101
自分38w
自分も16wからずーっとほぼ寝たきり、トイレとシャワーのみだったけど、臨月入ったのと推定体重2,800gになったので先生から運動許可おりたよ。
いきなりウォーキングの勇気はなかったので、湯船に浸かる→家事→歩く、って感じで慣らした。
4ヶ月近く動いてなかったんだけど、歩いてみたら思いの外疲れなかった。今は毎日1時間歩いてる。しかし生まれる気配なし!
…解禁になった日、垢すりしたら凄かったのはいい思い出ですw
10491:2013/04/14(日) 21:28:46.71 ID:GATKwZ+W0
レスくれた方有難うございます。
少し気が楽になりました。
産後のことも考えて、相手をいたわったうえで、すこしずつ吐き出してみようと思います!
105可愛い奥様:2013/04/14(日) 22:08:59.96 ID:XhSCXBwc0
初期と中期に悩んだ妊娠性皮膚掻痒症が35wにして再発。
出産終えたらスカート履くの楽しみにしてたのに
スネが湿疹だらけになってきたorQ
106可愛い奥様:2013/04/14(日) 22:32:10.03 ID:108cpX91Q
34週で完全破水した者です
35週1日にあたる本日18時41分に、2234gの女の子を産みました!!初産ですが、始まってみれば分娩室入って1時間ちょいのスピードお産でした

10分間隔の陣痛自体は朝の7時半から始まったんだけど
お腹に一生懸命「15時半にパパ来るから待ってて!!」って言ってたらその通りになったよw

早産だし骨盤狭くて苦労したし(2000前半なのに;;)即保育器行きだしで、
けして安産とは言えないけど、スピードお産菌は置いていけるかな?

このスレにいる間の大半を入院して過ごしたけど、
このスレでよく元気をもらってました
ありがとうございました!

皆さんが元気で可愛い赤ちゃんに会える事をお祈りしてますねー!!
107可愛い奥様:2013/04/14(日) 22:51:41.91 ID:sbmTZKK50
マンコの穴からあたかもウンコのようにガキをひり出す女キモ…
108可愛い奥様:2013/04/14(日) 22:52:06.14 ID:XhSCXBwc0
>>106
おめでとう!
10963:2013/04/14(日) 23:09:30.68 ID:KEaxfDKmO
初産40w3d
おととい夜に焼肉食べて、昨日朝から前駆陣痛9分間隔→昨日の検診ではまだまだと帰され。
昨日も今日もひたすら高島屋の階段を上がり→エスカレーターで下り→階段を上がり…で歩いて歩いて。
昨日も今日もごほうびにイチゴパフェを食べ。
夕方から陣痛が7〜8分間隔になってきたので病院へ。
子宮口はまだそんなに開いてないけどやわらかくなってきて、赤ちゃんもすぐそこにいるそう。
8分間隔は変わらないけど確実に痛みが激しく長くなってきてる。
付き添いの夫はいびきかいて寝てしまったので、なんとか陣痛をやりすごしています。
助産師さんが親切で心強い。
頑張ります。
110可愛い奥様:2013/04/14(日) 23:18:00.09 ID:W4dIIXxb0
>>91
文面からしてお互い様な気がしてならない…

妊娠出産確かに大変で不安いっぱいだけど、検診内容とか、特に体感ない男性が興味がないのは仕方がないと思うよ!

相手に優しくして欲しければ、まずは自分から優しくする。
>>98さんの方法でご主人を労ってからご自分の話を振ってみてはいかがでしょうか。
111可愛い奥様:2013/04/14(日) 23:24:06.39 ID:W4dIIXxb0
>>91
あ、〆たあとにすみませんでした!
112可愛い奥様:2013/04/15(月) 00:42:55.78 ID:cvGyoccqO
>>101

23wまで切迫で入院して、退院後同じく安静にしてる33w。
いつ頃から歩いたりとか体力づくりを始めていいか前回の検診で聞いたら36w〜にした方がいいと言われたよ。
そんな短期間で体力がつく気が全くしない…が、早産気味になってしまうよりはいいらしい。お互い頑張りましょう。
113可愛い奥様:2013/04/15(月) 01:00:57.05 ID:sc7g+s390
38w入ってから骨盤あたりにゴキゴキするような胎動が増えてメッチャ痛い。
何故か夜になると活発になるから痛くて眠れないよー。
先週の検診ではまだ下がってないと言われたけど、骨盤に降りてきてるのかな。
予定日付近に産みたいからまだお腹に居て欲しいけどそればかりはわからないよね。
114可愛い奥様:2013/04/15(月) 01:05:31.93 ID:uNtvOIT90
>>99
レスありがとう。
sage忘れたから荒らしだと思われただろうなと思ってたから嬉しかったです。
ロム専門でしたが、このスレにはお世話になってきました。
今までありがとうございました。
母子手帳とエコー写真と夜空を見ながら涙が止まらないけど
これが私とこの子の運命だったのかと思うしかないのかな…
いつかこの悲しみと辛さから解放される時が来るのでしょうか。

みなさんはどうか順調に出産されますように。
115可愛い奥様:2013/04/15(月) 01:39:52.60 ID:iX21/SSI0
>>112
私も中期から早産傾向あるので(今33w)、ほぼ寝たきりで動いていいのは36w位からって言われてる
体力戻るのか不安ですよね…
116101:2013/04/15(月) 07:13:41.43 ID:Nop7wuST0
>>103 >>112
やっぱり36wあたりからですか〜
肺機能も出来上がっていつ生まれても大丈夫なのが36wからって
プレママで言ってたからそれまではなるべくお腹の中に入れておいたほうが
いいんでしょうね〜
病院まで片道8分の道のりを歩いただけで坂道ダッシュしたあとのように
足がダルくなるほど体力落ちてるからな〜
無痛分娩の許可が旦那からでたからなんとか少ない体力で産めるかな
117可愛い奥様:2013/04/15(月) 07:43:52.02 ID:zgw5TAXD0
39w0d
今日入院で明日無痛分娩。
2人目だけど緊張してきた〜。
でももう早く出て来て欲しいので頑張るぞ!
118可愛い奥様:2013/04/15(月) 08:20:37.25 ID:ui1qGkk1O
40w2d
無痛分娩お先してきましたw
初産だったけど、快適に出産できました!
が、麻酔が切れてから何故か
すこぶる体調が悪くなり
赤ちゃん1日ナースステーションに預けちゃったor2
でもあの地獄の陣痛緩和力はすごいわ、
次があれば次も無痛にするぞ〜
119可愛い奥様:2013/04/15(月) 08:22:49.45 ID:ui1qGkk1O
あと無痛の弊害として
おまた4cmも裂けて縫われたのに全然痛みに気付かなかったw
今頃ビデ時痛い(;´д`)
120可愛い奥様:2013/04/15(月) 09:24:38.69 ID:eBtNzlRE0
3人目にして初の個人病院
無痛やってんのかなーって興味本位で聞いたら「和痛は希望があればすることもあるけど基本的には自然に任せる」って言われた
まぁ陣痛より採血とか点滴のが怖い人だから私はいいんだけど
無痛=自然じゃないって言ってるような説明にちょっと疑問
そんなこと言ったら裂けて縫うのも自然じゃないじゃないか
121可愛い奥様:2013/04/15(月) 09:43:27.10 ID:NgXV76jk0
>>120
無痛は母体にはメリット多いけど、赤ちゃんに対しては普通分娩よりリスクあるのは否定できないし、
医師が無闇に勧めてきたらむしろ怖いけどなぁ。
122可愛い奥様:2013/04/15(月) 09:57:03.04 ID:eBtNzlRE0
>>121
うん、私が気になったのは勧められるとか勧められないとかではなく、無痛=自然じゃないっていう説明なんだ
でもこれは私が病院に多少の不信感があるからちょっとした一言が気になるだけだと思うw
123可愛い奥様:2013/04/15(月) 09:58:18.05 ID:NgXV76jk0
>>122
そりゃ自然じゃないでしょw
自然分娩と普通分娩と無痛・和痛分娩はそれぞれ別物だよ。
124可愛い奥様:2013/04/15(月) 10:02:49.48 ID:eBtNzlRE0
>>123
ちょ、3人目のくせに普通分娩って言葉を初めて聞いたw
言葉として自然、無痛、和痛と帝王切開しかないと思ってたわ
ググってみる
なんかありがとう
125可愛い奥様:2013/04/15(月) 10:43:10.97 ID:d0M2qZS9O
無痛・和痛が良かったけど、里帰り先産院はソフロロジー…
トレーニング間に合いそうにない。

最近前駆陣痛っぽいのがある@35w懐かしい生理痛の痛み……というか、思っていたよりも痛かったorQ
前に前駆陣痛がどんなものか質問してなかったら、なんなのか分からなくてパニックになってたかも。
いよいよ出産が迫ってきて怖くて泣きそうだー
126可愛い奥様:2013/04/15(月) 11:21:10.03 ID:qGP2tO0N0
>>125
ソフロロジーは講習受けてようとまったくわからないままソフロロジーやろうとたいして変わらないよ
産まれるときの痛みは変わらないしね、たまたま陣痛室で一緒だった子は痛い痛い叫びながら産んだけど安産だったしソフロロジーに従って静かに呼吸してた私は微弱陣痛で19時間かかったしねw
人によるんだろうけど、自然体が一番いいんじゃないかと思われます
127可愛い奥様:2013/04/15(月) 12:01:17.59 ID:znoCS7xH0
>>125
産院の選択肢がなく、そこがソフロロジーしかやってない。出ないと出産させないと言われたので講習会全部出たよ。
でも自分がお産に対して冷めているからか、新興宗教の集会のように感じたなー。流れてたDVD(産んだ人の感想とか)も教祖に心酔した人のインタビューにしか見えなかった(笑)
その後も健診の度に「CD聞いてイメトレしてますか?」と聞かれる。やってることにしてるけどw
あれは、講習どうこうよりも、かなりお花畑になって日々のトレーニングにのめり込まないと効果無いような気がする。
128可愛い奥様:2013/04/15(月) 12:13:11.51 ID:N2925BQX0
>>44
遅レスですみませんがあなわた。
尻がでかく安産体系と言われていたのに、骨盤問題が。
普通分娩するものだと思い込んで臨月。いきなり帝王切開の可能性と覚悟を言われて受け止めきれない。医者の指示に従うしかないのはわかってるのに。
129可愛い奥様:2013/04/15(月) 13:19:39.31 ID:eWh2fg+y0
一人目は一般的なヒッヒッフー、二人目はソフロロジーだった。
講習1回は出たけど、練習もイメトレもしなかったな。痛さはたいして変わらなかった。
しっかり陣痛がついて、母体が胎児を押し出す力と、胎児が出てくる力が強ければ楽なだけ。
>>127の通り、ソフロロジーは痛さが少ない出産だと思い込むことが一番の効果だと思う。

選択肢なくて、三人目もソフロロジーなんだけどさ。
130可愛い奥様:2013/04/15(月) 15:49:53.90 ID:d0M2qZS9O
125です。
良かった…宗教くさいと感じるのは私だけじゃなかったんだ…
私もかなり冷め気味というか、お花畑になれないタイプだから
『本当に痛みを感じない人もいます!』
『陣痛を怖いと感じてはいけません!』
などあまりに言われると、どうも…。
言い方が悪いかもしれないけど、積極的リラックス・痛みを感じない・ポジティブに!って、マイ○ドコ○トロールと同じだと思う。
ソフロを別に悪いことだとは思わないし、一つの選択で、納得出来る内容もあるけど、懐疑的な私にはすんなり信じるのが凄く難しいです。
出産まで残り短いけど、自分にとって苦痛にならないようにトレーニングしようと思います。
ちょっと愚痴を溢しただけなのに、みなさんありがとうございました!
気持ちがラクになりました!
131可愛い奥様:2013/04/15(月) 16:50:25.57 ID:9OZmY/4G0
里帰り中。明日から37w。
母にも祖母にも、まだお腹下がってないね、と言われる。
お腹が下がるって、素人が見て明らかに分かるものなのかな。

お腹が下がると胃の圧迫感がとれて食欲が増す、とかも聞くけど、
もともと胃の圧迫感があまりないから違いに気付かなさそう…
13292:2013/04/15(月) 17:56:27.33 ID:BZn44+qPI
92です。
ありがとうございました。
担当医が変わって初めての診察。
まだ正産期に入ってないのに、早く産まれるのが良い。過期産良くない!腹が張る程歩け。って、言い方に疑問を感じてしまってましたが。
今日から、37wなので、気にせず歩いていこうと思います。
歩く事だけに拘らず、家事とかも含め、動く事を意識して過ごしてみようと思います。
133可愛い奥様:2013/04/15(月) 18:34:26.01 ID:xPNzH80o0
32w
今週飛行機乗り継いで里帰り
旦那と約2ヶ月会えないのは寂しいな〜
134可愛い奥様:2013/04/16(火) 00:13:53.13 ID:DTcC2d2T0
36週入ったら休憩入れながら毎日2時間歩けって言われた 
無理ぽ 
30分でヘトヘトになる
135可愛い奥様:2013/04/16(火) 01:43:24.58 ID:LVYc27tK0
38w3d
前駆陣痛らしき痛みはあるしやたら張るし子宮口あたりビキビキ痛いしおりもの増えたし急に便通良くなったしで
そろそろかな?って思ってたのに
昨日の検診で「赤ちゃんの位置も高いしまだだねー」と言われた。予定日付近で産みたかったから全然いいんだけどさ
38wでこんな体キツいなら予定日前後は一体どんななんだとちょっとgkbr
136可愛い奥様:2013/04/16(火) 09:17:01.14 ID:hfmn9ZK80
明日で33wだけど昨日の健診で1600gくらいと言われた。
2週間で100gしか増えてない・・・
誤差も有るし、順調だし気にせず今のままの生活続けて言いといわれたけど不安だー!
137可愛い奥様:2013/04/16(火) 10:54:04.51 ID:LoE3DjYr0
34w2d
幼少期の頃の喘息がまさかの20数年ぶりに再発
めっちゃ息苦しいしなんでよりによってこの時期に
分娩の最中に咳き込んだりしたらと考えると恐ろしい
138可愛い奥様:2013/04/16(火) 11:21:01.54 ID:363OaZ4l0
>>135
予定日、同じ〜!
私は36週から下がってきてるね〜と言われてて
36週で子宮口1センチ37週で2センチだった。
おしるしか何なのかよくわからん茶オリも今ま
で数回出てるけど陣痛とかに繋がることなく。
自分がわかってないだけかもしれないけど前駆
陣痛もないと思う。
下痢になったりしてもうすぐか!?と思ったり
してたけど、今や慣れてしまってまた下痢か。
くらい…w
お腹も前からよく張るし、全然わからないわ〜
139可愛い奥様:2013/04/16(火) 12:25:11.53 ID:qFS/sfPo0
>>59です

昨日41wの検診に行って来て、明日入院して木曜日に陣痛促進剤を打って出産する事になりました

予定日過ぎると胎盤が古くなって赤ちゃんの心音が弱ったりするらしくて、そうなったら帝王切開になるからと旦那と説明を聞き、手術前の検査した

子宮口開いてるし赤ちゃん下がってるから入院前に陣痛くるかもね〜と言われたけど不規則な生理痛止まり…
昨日の内診で刺激されたせいか少量の出血はしたけどおしるしではなさそう(-_-;)

できれば陣痛促進剤を使わないで出産したい(;o;)
140可愛い奥様:2013/04/16(火) 14:16:32.38 ID:WhhpMkNl0
34w初産
みなさん会陰マッサージはされてますか?
今日の内診で痛みを感じて、マッサージしたほうが良いのかなーと思いまして。
ちなみに今まで内診で違和感を感じても痛みを感じたことはなく、今日も同じ医師、検査結果も異常なしでした。
141可愛い奥様:2013/04/16(火) 17:29:07.72 ID:k97+vlaw0
>>131
鏡とかで横からお腹みると特に下がってる、下がってないのがわかるよ。
私は34週で下がってるといわれたけれど、横からみたら確かに下がってた。
142可愛い奥様:2013/04/16(火) 19:21:14.61 ID:CdVlgcFm0
34w
逆子で子宮頸管も短いってことで絶対安静。
…といっても上の幼稚園が始まってバタバタな時期に無理だよorQ

里帰りGWにしようかと思ったけど帰った瞬間産まれそうだなぁ
143可愛い奥様:2013/04/16(火) 19:47:39.16 ID:iMp4RxXS0
36w5d
昨日夜珍しく何回か目が覚めて、鈍くお腹が痛かった。
今日もお腹が張ったり鈍〜くお腹や腰が痛い。前駆陣痛かな?
少し買い物行っただけでお腹張って生理痛みたいに痛くなるから特に運動もしてないけど
動いた方がいいのかな〜?
36wの検診ではまだ赤ちゃん上の方って言われただけ。

友達は毎日朝夕1時間くらいずつ散歩してよく動いてたけど、
予定日1週間過ぎても陣痛も何もなくて結局バルーン入れて陣痛1日あったし。

3月から旦那の仕事が忙しくて一人の時間が多いから、陣痛来たら不安だな〜
初産だしどうしたらいいか分からない…
144可愛い奥様:2013/04/16(火) 19:59:22.23 ID:hxfozCdj0
>>140
私は中期からやろうって意気込んでいたんだけど、
怖くてまわりをなぞるだけしかできないのと、
やってても裂けた、やってなくても裂けなかったっていう人もいるので
妊娠線とおんなじで人に寄るのかなと思ったり。
スクワットくらいはやっておこうかなーと思いつつダラなのでなかなかできない。
145可愛い奥様:2013/04/16(火) 21:05:19.23 ID:+PRC9ugh0
36w4d
お尻に圧迫感が…
36w0dのエコーで、もう顔が映らないと言われたし、近いのかなぁ
146可愛い奥様:2013/04/16(火) 21:22:56.04 ID:yR3gondH0
37wなのに、
前駆も張りもない。。。
この時期なのに産まれそうな気配さえないというのも不安
147可愛い奥様:2013/04/16(火) 21:23:02.66 ID:kPcj/dcb0
35週、恥骨と腰が痛いー・・いよいよ産む準備がせまってきた感あるわぁ
あと顔のシミ増えた。ぐぐったら消える目立たなくなるとかあったので希望を持って出産にのぞもうと思う
148可愛い奥様:2013/04/16(火) 22:08:34.77 ID:rA6vuLqu0
私もめっちゃ顔のシミ増えて鬱。
引きこもり妊婦であまり日光に当たってないのに。
消えるといいな。
149可愛い奥様:2013/04/16(火) 22:27:38.18 ID:kPcj/dcb0
妊娠中のシミはホルモンバランスの崩れによるもので
日光でできたのとは違うらしいのよ、でも肌が弱ってるから日光でできたシミかもしれないのw
どっちかは産後に判明するらしい。消えるといいよね
150可愛い奥様:2013/04/16(火) 22:32:32.90 ID:F0x/xI6O0
32w 腹囲100cm超え
どこまで大きくなるんだろうか・・・・もうおへその周辺がパンパンの皮膚テカテカに・・・
妊娠線はまだ出来ていないけどこのまま出来ないでいてくれるといいな・・・
伸びやすい皮膚なんだろうか?クリームはほとんど塗ってない
しかし・・お昼にがっつり食べてしまったせいで晩御飯ほとんど入らなかったし
お腹の皮膚が痛いTT
151可愛い奥様:2013/04/17(水) 06:40:40.44 ID:woZf3mJp0
 
152可愛い奥様:2013/04/17(水) 07:01:48.05 ID:Sow5lbNiP
私もシミが・・・orQ
頬のあたりにバァァーッと広がってる。
妊娠前はこんなじゃなかった。
妊娠中、UVカットはしてたし元に戻ると思いたいよ・・・。
シミあるかないかで、こんなに見た目年齢変わるとは思わんかった。
153可愛い奥様:2013/04/17(水) 07:36:56.42 ID:UfixkFOT0
妊娠中に出来るシミって、いわゆる肝斑ってやつかな?
私はシミは濃くなってないけど、小鼻や口周り、目周りのくすみがひどい。
産んだり卒乳したら少しはマシになりそうだけど、それなりにケアが必要そうだね。
154可愛い奥様:2013/04/17(水) 08:45:08.54 ID:oXYDShPYO
私も家にばかりいてそれなりにケアしてたつもりだったのに
臨月に入ったら目や鼻の周りのシミそばかすが一気に目立つようになりました!

育児に余裕出来たらレーザーで取ろうと思ってましたが、産んだら消えてくれるといいな。
155可愛い奥様:2013/04/17(水) 09:23:04.10 ID:XihE6Wrn0
>>150
私は33wで腹囲が83cmしかないから中の人小さいのかなorQ
先生から、コンパクトフルスペック!って言われたから今のところ心配無いだろうけど。
果物食べたほうがいいかな、って思ったけど今食生活替えても母体が太るだけだからって止められたw
6月までに3000g行ってくれるといいんだけど。
156可愛い奥様:2013/04/17(水) 10:45:51.60 ID:3X6iaK9c0
40w5d。今朝も何ごともなく過ぎていくー
おしるし無し、前駆ほとんど無し、お腹も下がってるようには全然見えない
子宮口は2センチ開いてるらしいけど・・
ソワソワしたって仕方ないのは分かってるけど落ち着かない!
157可愛い奥様:2013/04/17(水) 10:49:09.85 ID:gPa5fsEA0
>>155
私も腹囲小さいよ〜。毎日、果物食べても
そんなに腹囲の大きさは劇的にでかくならず、
でも赤ちゃんはぐんぐん大きくなって35週で
腹囲85センチ赤ちゃん2500g弱になってたよ!
158可愛い奥様:2013/04/17(水) 11:21:00.91 ID:Se15C0ZO0
>>155
30wで既に103cm・・・・32wでも同じ103cmだったorz
赤ちゃんは数週より+1w大きめでずっときてて32wでは2060g
自分より数週先の人でも90cm未満とかが多いのでやっぱりデカ過ぎなんだと思う(腹だけ)
体格は別に太ってるってわけでもないのにな〜TT
前に突き出るタイプで子宮が大きくなってるし背中とかにも脂肪が付いてしまったから
そのあたりも原因なのかも
初期の頃はつわりがなくって普通にご飯食べれたから前半でもりもり体重増えて
何故か今になって食欲はそれほどなく普通並で体重増えなくなった・・・
ここも関係してると思う
159可愛い奥様:2013/04/17(水) 11:55:01.08 ID:RypnZnhX0
38w6d
痛みと出血あったから病院きたけど、着いたとたん痛みが遠のいてしまった…。
3人目だから焦って来ちゃったけどまさかの前駆陣痛(未経験)なんだろうか。
今NST中だけどどうなるやらドキドキ。
160可愛い奥様:2013/04/17(水) 12:19:10.70 ID:QsNF6mWA0
>>139です

昨日の夜におしるしらしき出血に下痢のような腹痛があったものの陣痛なし
入院してきます(´口`)
161可愛い奥様:2013/04/17(水) 15:52:33.99 ID:sUfadygz0
39w3d 生まれる気配なーし。明日の検診で誘発の話が出るかなぁ。
赤ちゃんでっかいみたいだし。いつかいつかと待つより、入院日決定したほうが気が楽だ。
162可愛い奥様:2013/04/17(水) 16:02:05.73 ID:MqEfT+0/0
38wで腹囲82cmだけどずっと順調って言われてるし、大きくても小さくても人それぞれで気にすることないと思うよ!
そのママからのメールのタコ焼き器の例えを見て、うまいこと言うもんだなーと感心した
163可愛い奥様:2013/04/17(水) 16:07:37.55 ID:lBRldYZe0
33w
やっと電池交換して2週間ぶりに体重計ったら4kgも増えてる…
なにこれ、怖い
ここ最近、果物食べまくってたし浮腫もある、しかも便秘で下剤使ってもなかなか出ない
明日の検診、怒られるだろうな…
164可愛い奥様:2013/04/17(水) 16:19:49.95 ID:MA5JT/ox0
36w
私も1週間で2キロ増えた。
火曜夜だけ優しい物腰の低い先生が担当してるから
次の検診は絶対火曜夜。院長だと顔色変えて注意される。
妊娠中の食欲がこんなだとは・・・・
165可愛い奥様:2013/04/17(水) 16:31:41.71 ID:dSvsCFfV0
32w
あと1kgしか太れない
流石に尻に火がついたよ
食事制限と運動がんばろう
166可愛い奥様:2013/04/17(水) 16:36:07.08 ID:Y5lyeowl0
13日に、地震とともに陣痛始まり三時間で三男、産んできましたー。
三人目にして初めてのフリースタイル出産でした。
39w2d、スピード安産菌どーぞー!
本日退院して、年中児、三歳児がいるしゆっくり全くできない。
167可愛い奥様:2013/04/17(水) 17:17:59.25 ID:XvdRalGQ0
>>166
おめでとうございます!
スピード安産菌いただきます♪
3人目で初のフリースタイルですか・・今までと比べて
リラックスして出産できましたか?

36w5d
今日検診に行ったら
妊娠前からずっと担当してくれてた医師が
先週で退職していて、ショックだった。
それはもう仕方ないからいいんだけど、
初めて別の医師で今まで言われなかった事言われて戸惑った。
腹デカイ、赤ちゃんデカイ、今まで切迫で安静指示だったんだけど
赤ちゃんデカイいから予定日まで入れとくと産むの大変だから逆に良かったね!とか。
予定日前には産みたいと思ってたからいいんだけど
勝手が違いすぎてポカーンってしてしまったw
今までの医師はエコー1枚しかくれなかったけど、今日は3枚もらえたのはラッキー。
来週出てきてくれないかなー運動頑張るぞー
168可愛い奥様:2013/04/17(水) 17:43:09.38 ID:OVyUlmZM0
>>167
医師に言われる事って、
良い方にも悪い方にも精神的に影響するよね。
もう産まれても良い時期だし、
そういってもらえたら安心するよね。
169可愛い奥様:2013/04/17(水) 18:09:26.82 ID:oXYDShPYO
36週から毎週内診してたけど、今日39週の内診は別物だった。
ものすごく痛くて生理みたいな出血が続いてる。
陣痛くるのかな〜
破水怖い〜
170可愛い奥様:2013/04/17(水) 18:34:30.68 ID:7TV9a7V+0
春の陽気で、猫の額ほどの庭が雑草でボーボー
ずっと気になってたけど、フルタイム勤務+上の子2人で時間がなくて
「私、産休に入ったら、草むしりするんだ…」と夢見てたのに
腹がつかえて、しゃがめないー!
171可愛い奥様:2013/04/17(水) 19:07:17.78 ID:yLrMomZx0
妊娠後期って想像以上に体キツイね。
早く産みたいって思うけど、産んだら産んだでまた違う大変さが出るんだろうな〜
世の中のカーチャンたちはスゴイぜ。
172可愛い奥様:2013/04/17(水) 19:15:43.94 ID:Y5lyeowl0
>>167
フリースタイルよかったです。
分娩台しか経験なかったので手と足はどこで踏ん張れば?とその時まで不安でしたが
いきみのがしで横向きになってたら、そのまま子宮口全開した時点で足の間に
クッション挟まれ、上になる足は曲げて、
片手は立ち会った母の手を握りもう片手は行き場なく、
ぐーしたまま振り回してましたが…。
他に力が分散されずおまたも避けず産後すぐからスタスタ歩けました。
どっちも経験してフリースタイルの方が確実によかったです!
173可愛い奥様:2013/04/17(水) 20:29:57.26 ID:nnf+OxJC0
>>170
我が家の状況かと思ったw レジャーシートひいてしゃがまずに座って草むしりしましたよ
でもかがむ姿勢にはかわりないので腰痛くなっちゃいました
無理はせずにもうボーボーでいいと思う
174可愛い奥様:2013/04/17(水) 20:57:44.22 ID:IkSzYrRs0
おしるしなのか内診グリグリの出血なのか分からないけど出血キター!37w3d
今晩はまだ産まれないで!
明日は幼稚園の検尿提出日だし銀行にも行きたいんだよー!!
幼稚園の行事が来週までめいっぱいなのに
今産まれたらどうしようと一人焦っていたら旦那に出産は緊急事態だろ!と怒られた。
そんなこと言ったって娘のことも心配でたまらない。
175可愛い奥様:2013/04/17(水) 22:46:50.10 ID:1KkbmmElO
32w5d。里帰りして初めての健診。
尿たんぱくも尿糖も出ないし浮腫もない、血圧正常。
血糖値も正常だった。

なのに赤ちゃんの体重が推定2400グラムということで、大きすぎ、糖尿病の検査をしましょう、ということになった。

検査をしてなにもなければそれにこしたことはないんだけど、赤ちゃん大きすぎて心配…
尿糖や血糖値に問題なくても糖尿病ってことあるんだろうか?
176可愛い奥様:2013/04/17(水) 23:52:09.44 ID:inKgAsTZ0
33w 腱鞘炎になってしまった…歯磨きも包丁持つのもパソコン打つのもしんどいよー
産休まであと1週間だけど辛い

あとお腹が前に出過ぎてて周りからデカイデカイ言われる
177可愛い奥様:2013/04/18(木) 07:38:48.97 ID:hY2TGifhP
36w
だけどもういいから出て来てほしいよー
眠るの大変なんだよ、横向きすら
腰と肩が痛くて大変
178可愛い奥様:2013/04/18(木) 07:40:18.89 ID:8eIPmqrz0
予定日まであと3日 さっきおしるしキター!いよいよかなぁ
生まれる気配がなかったから嬉しい。今日は検診日だしちょうどよかったわ
179可愛い奥様:2013/04/18(木) 08:55:12.48 ID:lCYTO07aO
40w2dで産んで今は入院中
赤ちゃんの世話が徹夜で大変でくじけそうor2
180可愛い奥様:2013/04/18(木) 09:00:43.93 ID:lCYTO07aO
4人部屋一人で使ってたけど
いま陣痛中の人が入ってきた
目閉じてかわいい声で
ううーーーん…
ううううーーーん…
って言ってる
顔をしわくちゃに歪めて
声も出さずに歯をガチガチ鳴らして
荒い息を吐いていた私とはエライ違いだ(;´д`)
つらいよねえ、陣痛…
はやく産まれますように
181可愛い奥様:2013/04/18(木) 09:19:54.81 ID:YI0pYVaq0
私も36wだけど 
今週から意識的に動くようになったら 
恥骨と腰にきた 
臨月入ったからって助産師の言う通り散歩したら確実悪化しそう気がする
>179
おめでとうございます!
182可愛い奥様:2013/04/18(木) 11:59:39.00 ID:QuC7lGvC0
私もどんどん動いてと言われたけれど
股関節や腰が痛くてまともに動けない・・・。
スクワットも言われたけどこんなでかい腹でどうやって・・・と思いつつ
ストレッチだけは念入りにするようにしてる。
今週末にまだしたいことあるから、来週から本気出す(予定)

検診で体重注意されると思いきや、何も言われず
脳内ヒャッホー状態。
しかも下がってきているのか、一昨日くらいから尋常じゃない空腹感が!
便秘解消は嬉しいんだけどな・・いよいよってカンジがする。
このままだと確実に脂肪になる。来週出てきてくれ〜とお願いしてる。
183可愛い奥様:2013/04/18(木) 13:36:30.55 ID:8eIPmqrz0
検診いってきた。おしるしきたし、お腹張るからどんなかなと期待してたのに
子宮口は「あんまりあいてないね」。張りも弱いから様子見で帰ってきた。
超過したら30日くらいに入院・誘発っぽい。GWを入院ですごすの嫌だなぁ。
184可愛い奥様:2013/04/18(木) 14:34:04.55 ID:KjlH7x+i0
そんな私はトコちゃんベルトをしめた、初期に腰痛ひどくて買ったのだけど
中期には腰痛さほどでなくなり、後期で再び腰痛と再会。

腰ほんとに楽!
185可愛い奥様:2013/04/18(木) 14:40:24.17 ID:g01gKi0R0
今日から39w、予定日まであと一週間だ!
超過してもいいと思ってるけど、早く会いたくもある。
けど、どうせ遅かれ早かれ生まれてくるんだよね。
まだおしるしもないし、赤ちゃんは全然下がってきていないらしいから
今のうちに食いたいものをどんどん食っちまおうか。
来週の検診までに生まれていれば、体重で怒られもしない…うへへ。
なんて思ってたら、お腹が超張ってきた。中の人に怒られてる気がする。
186可愛い奥様:2013/04/18(木) 14:56:54.22 ID:wL0+Fvgj0
>>66です。
破水した日の夜、産まれました。
無痛分娩希望でバルーンが抜けて子宮口が4cmは開かないと麻酔をしてもらえませんでしたが、麻酔までの陣痛が痛くて一度嘔吐しました。
最後は意識朦朧とする中、吸引とお腹をおされて産まれてきました。
我が子はやはりかわいいですが、授乳がこんなに辛いとは。。。陣痛と張るくらい辛いです。まだ産まれてない皆様にはおっぱいのお手入れを心の底からオススメします。
187可愛い奥様:2013/04/18(木) 15:02:57.62 ID:5vqP6lrg0
今日で37w
明日検診だけど一昨日体重計ったら1.7キロも増えてた…
そんなに食べてるわけじゃないのに…!!

脚が痛いな〜と思ってふと脚を見たら今までの人生で一番脚が浮腫んでた。
足の甲ってこんなに浮腫むの!?足首も太い!ひえぇえええ〜と思ってマッサージ&メディキュット。
さっき体重計ったら1.4キロ減ってた。
浮腫みでこんなに体重変わるんだ…怖い。
188可愛い奥様:2013/04/18(木) 15:26:32.76 ID:+izpcsxE0
 
189可愛い奥様:2013/04/18(木) 16:08:37.33 ID:nQVdnaTt0
前スレで前駆陣痛が続くと毎晩叫んでいた奥です。
その節はこちらのスレでは大変お世話になりました。

結局、4月6日の夜から始まった5分間隔の前駆陣痛がそのまま本陣痛となり4月7日に出産してきました。
これまでの痛みと同じ感じだったのだけど、何かが下りてきているように思い、午前4時に病院に行き、結局9時41分に産まれております。
ただ、骨盤に頭が挟まったために心拍が急低下したため、急遽吸引分娩となり、直腸まで裂けました。
ですから、安産菌はあげられませんが、不幸中の幸い菌をどうぞ〜 ○○○
190可愛い奥様:2013/04/18(木) 16:12:47.96 ID:nQVdnaTt0
私は結局、前駆陣痛と本陣痛区別がつかず、時間間隔も短くなっていったけどバラバラでした。
産まれる時には人に気を使えないと言われていましたが、最後まで結構静かでした。
まあ、私の場合微弱陣痛だったのではないかと思いますが、前駆に悩んでいる奥様は気にせず病院行って下さいね。

それと、+8kgでしたが5日目には妊娠前体重+1kgに、8日目に-1kgになっています。
私も9カ月からかなり浮腫みましたので体重が急増している奥様は水太りの可能性が高いと思います。
191可愛い奥様:2013/04/18(木) 16:56:28.61 ID:BJja7o3l0
>>189
直腸!?そんなところ裂けるんだね…お大事に…

私も38w入ってから毎日前駆に悩まされてて、病院行くタイミングが難しいと感じてたので参考になります
検診が午前中のみの病院に通ってて、前駆はお昼過ぎ以降にしか起きないから、検診でNSTしても意味なさそうなんだよなあ
192可愛い奥様:2013/04/18(木) 17:35:56.99 ID:oRDXIHoy0
34w
先週くらいから生理時のようなお腹と腰のだるさが時々ある。
痛いってほどじゃないから前駆の前駆みたいな感じなんだろうか?
193可愛い奥様:2013/04/18(木) 17:43:43.87 ID:h3IZhlVW0
>>189
おめでとうございます
直腸辛いですね…お大事に


34w
来週から管理入院…orz
中の人達が大きくて合計4600g、子宮口も開き始めてるみたいだし、ゆっくり入院生活してくる
上の子にはストレス掛けてしまうし、授業参観に行ってあげられないけど、旦那には何とか頑張って、踏ん張ってもらわないと
でも生活環境が変わってしまう事に一番ビビってるのは私だw
194可愛い奥様:2013/04/18(木) 17:52:58.15 ID:hY2TGifhP
36wで貧血気味と言われ鉄剤出されてるんだけど、
今日いきなり右目が太陽を直視した時みたいに眩しくなって
そのあとすぐ視界の半分が見えなくなった。
その後頭痛が発生してるんだけどこれは貧血のせいと考えていいのかな?
ちなみに今字がちゃんと見えなくて非常に書き込みづらい。
195可愛い奥様:2013/04/18(木) 17:55:47.22 ID:f51gKWub0
内診グリグリの出血ってどれくらい続くのかな
産むまでずっとかな
196可愛い奥様:2013/04/18(木) 18:08:22.21 ID:3WGDNJb8P
>>194
病院に電話して、医者行った方がいいよ。
視界がかけるの脳に関係ある気がする…
197可愛い奥様:2013/04/18(木) 18:09:06.92 ID:9+Fwu0Q+0
>>192
全く同じ!
もう9ヶ月だしこんなもんかなと思ってるけど、ちょっと不安。

今日は一日中ダルい。食欲ないし夕飯作るの憂鬱だよぉぉ
198可愛い奥様:2013/04/18(木) 18:25:44.55 ID:urSWbrk90
>>194
視界欠けるの危ない!
半身のしびれもあるなら脳出血とかあり得る
急に動くのも危ないかも
早く早く病院に連絡して!
199可愛い奥様:2013/04/18(木) 18:55:18.95 ID:hY2TGifhP
>>196
何科に電話したらいいのかな?


>>198
ちょ・・・怖い怖い!
そんな、まさか。
数分片手だけ痺れがあったけど
まさか脳内出血なの?
しかもさっきまで簡単な
漢字が読めなかったりしたんだけど?!
200可愛い奥様:2013/04/18(木) 19:04:48.25 ID:nQVdnaTt0
>>199

それはまじで今すぐ産科に電話して病院に行くべし!
脳梗塞の可能性あり。高血圧になってませんでしたか?
産科から必要な科を紹介してくれる。
総合病院に通っているなら簡単なんだけど。

一過性の何でもないものの可能性もあるので、とにかく、産科にすぐTELして行く事。
もし産科で来いと言わないようだったら、総合病院の救急の産科に行く事。
早ければ早いほど良い。
201可愛い奥様:2013/04/18(木) 19:07:53.44 ID:nQVdnaTt0
>>199

迷うようならば、#119に電話して自分の症状を説明すれば
行くべき科を教えてくれるから、とにかく早く対応を
202可愛い奥様:2013/04/18(木) 19:35:22.48 ID:T4YhFvjF0
どんだけ呑気なの…
203可愛い奥様:2013/04/18(木) 19:35:49.96 ID:hY2TGifhP
>>200
>>201
目はなおったけど頭痛が続いてます。
とりあえず産院電話して総合病院行く事になりましたんで行って来ます。
204可愛い奥様:2013/04/18(木) 20:11:57.53 ID:JF7qBFIK0
明日で33w
昨日からお腹の張りが頻発
もともと24w頃から張りやすかったけど昨日は張ってる時間のほうが
長いんじゃなかろうか?って思うほどだった
今日も引き続き張ってる
お昼ごはんのあとはずっと横になって寝てたけど起きたらやっぱり張ってる
痛みはないんだけど流石に張りすぎだよな〜と思えてきた・・・・
検診まであと1週間あるけど心配だから明日電話してみよう
逆子になると張りやすいとかってあるのかな?
胎動が下のほうに移動したから逆子になってそうなんだけど
205可愛い奥様:2013/04/18(木) 20:26:09.50 ID:g01gKi0R0
>>203
大したことありませんように!

お腹が張るたびに血管が圧迫されているせいか、フラフラする。
息苦しいような、血が止まるような圧迫感。
血圧はまぁ、問題ないから様子を見ているけど…
どっかの血管が圧迫されてんのかな。
ふぁー…ちょっと何かあるたびに陣痛につながるんじゃないかとドキドキ。
206可愛い奥様:2013/04/18(木) 20:45:24.21 ID:4/HQAdiu0
ネットの動画あさってて、大笑いして破水して産まれてしまうかと思った
207可愛い奥様:2013/04/18(木) 21:05:25.77 ID:SNreFWz+0
http://www.youtube.com/watch?v=MU9Srs04sFU
大好きな新生児の動画
208可愛い奥様:2013/04/18(木) 23:50:55.71 ID:Xu+GAos9O
軽い生理痛のような痛みが短時間だけ来て、すぐ治ってしまうんだけど、これが前駆陣痛なのかな?
209可愛い奥様:2013/04/19(金) 02:31:56.77 ID:hYAXFKxR0
 
210可愛い奥様:2013/04/19(金) 10:32:22.45 ID:9ENJ1qKO0
34w5d
昨日前駆陣痛らしきものがきた。
胎動激しい子だったのにあまり動かなくなったのも気になる。
あと1〜2週は余裕でかーちゃんの中にいてもいいんだぜ?
211可愛い奥様:2013/04/19(金) 11:50:47.98 ID:HsjKtUPl0
今週から32週、よろしくお願いします!
前の段階で、中の人がものすごく大きく(31週で2300g)、
大学病院の胎児外来に回され検査したが、エコーで見える病的なところなし、
今日の検診で、糖負荷検査の結果がわかると書いたものです。

結果は妊娠糖尿病ではなかったー!
2時間後のところがギリギリだったけど、
基準値以下だったので、先生もまあいいでしょうと。
ということで、中の人がとにかく大きい子なのだろう、ということで
やっとこの後期になってお花畑になれるような気がする。
今日は午後からマザーズクラス。楽しみだ。
212可愛い奥様:2013/04/19(金) 13:37:10.02 ID:Gk0Q+YkL0
33w
お腹の針があまりにも頻発するので電話して指示を仰ごうとしたら・・・
そんな今日に限ってお腹が張らないorz
良いことなんだけども凄く微妙・・・・この二日の張りで頚管短くなってたら怖いし
でも張らないときに病院行っても仕方ないだろうし・・・モヤモヤする
213可愛い奥様:2013/04/19(金) 15:41:56.88 ID:wOJJwSUg0
37w
寝ても寝ても眠いし、お腹の空き具合もハンパない。
本能のままってカンジだ。
今までの妊娠期間中で一番の眠気と食欲な気がする。
出産に向けて体力温存とかあるのかなぁ・・・?
歩いたり、スクワットするように言われたけど、眠さで動けない。
214可愛い奥様:2013/04/19(金) 15:57:01.52 ID:3d3TK7RD0
スクワットは背中を壁にくっつけてゆっくりやると
お腹が大きくてもやりやすいね、どっかの粉ミルクメーカーのサイトで見たわ
215可愛い奥様:2013/04/19(金) 17:26:27.68 ID:10JTJQmb0
またこんな時間にお昼寝しちゃった…
いつも夕方眠くなる。
そして夜は眠れないんだよ。悪循環だ。
216可愛い奥様:2013/04/19(金) 17:28:25.56 ID:wy4kIkQg0
予定日超過で初めて、噂の内診グリグリをされた
内診前に医師から今日は卵膜剥がすからね、痛いよー、我慢ねー、と言われて
ガクブルしてたけど拍子抜けするほど全く痛くなかったよ

直後から出血きた。うまく刺激になって陣痛に繋がればいいなあ
217可愛い奥様:2013/04/19(金) 19:44:19.98 ID:7CEA+UPY0
妊娠中期に虫歯が見つかったけど、通っていた歯医者が
妊娠中はレントゲン&麻酔治療しない方針だったから本当に軽い処置で済ましてた。
ところが里帰りの今になって激痛に。
結局実家近所の歯医者に駆け込んでレントゲン撮影。
神経取るかどうかの瀬戸際まで進行してると言われた。
こんなことなら妊娠中でもキッチリ治療してくれる歯医者探して行けばよかった…。
218可愛い奥様:2013/04/19(金) 21:51:52.17 ID:OHhXglHF0
32w5d
今日は呼吸器科に行って薬局でお薬を待っていたら病院から電話。
受付で呼吸器科の後で産科によるように伝えるのを忘れたと。
何か問題でも?と思って行って見たら帝王切開の勧めだった。
219可愛い奥様:2013/04/19(金) 21:54:22.36 ID:OHhXglHF0
あ、書き込めた。
昨日まで規制されたたのに。

理由は高齢なのと血栓予防でアスピリンとカプロシンを使っているので
(それと流産を繰り返していていわゆる貴重児なのもあり)、手術日が
きまっていたほうが薬を事前に止められて安全とのこと。
もともと帝王切開希望だったので良かった。
特に経過に問題ないから自然分娩って感じだったのが,先週初めてみてもらった
先生がカンファレンスで話し合ってくれたらしい。
220可愛い奥様:2013/04/20(土) 00:02:46.68 ID:vreUJJ1I0
里帰りでなく、産後実母or姑がくる人に質問。
産後に備えての食料の備蓄は手伝いの人分も
含めてますか?

スーパーまでは車の距離なんですが、実母も
姑も運転できません。夫の帰宅は遅く、平日
買い出し頼むのは難しい状況。

産後しばらくはすぐ食べられる半調理品や
冷凍食品でしのぐつもりだったのだけど、
こういう場合、母or姑分も買っておくのが
普通ですか?
221可愛い奥様:2013/04/20(土) 02:04:41.01 ID:iz2wvkG90
>>220
なにそれ余計な負担増えるんなら来てもらう意味ない

姑と実母が来る時にスーパーに寄ってもらう
姑と実母が泊るのなら生協やネットスーパーを利用かな
あと、夫に帰り道に24時間スーパーないか聞いてみては?
222可愛い奥様:2013/04/20(土) 02:23:25.61 ID:jXy1XHkvO
>>220
冷凍庫の大きさが分からないけど、三人分も入るの?
私も生協とかネットスーパーに一票。
最近はコンビニも配達してくれるし。

明日は妹の結婚式。
いや〜…出産の為の里帰りのはずなのに、結婚式の為に帰ったような一週間だった。
明日終わったらぐったりしそう。
223可愛い奥様:2013/04/20(土) 08:10:59.56 ID:KGKHQA+h0
>>220
実母姑も買い出しキツいのかな?近くに店がないとか?
それなら生協頼んだ方がいいんじゃないかなぁ…。パソコンに慣れてるようならネットスーパーでもいいと思うけど、結局220が手伝わなきゃ注文できないようなら、カタログ見るだけの生協がいいと思う。
224223:2013/04/20(土) 08:12:02.34 ID:KGKHQA+h0
ごめん、スーパーまで車の距離って書いてあったね。
225可愛い奥様:2013/04/20(土) 08:34:57.59 ID:43xenTHg0
>>220
買い物に行って貰えないなら来て貰う意味なくない?
実母が来るのかトメさんが来るのか知らないけど、「私が孫たん見とくから嫁子は買い物行って来なさい」なんて事になったら後々揉めそう
226220:2013/04/20(土) 09:05:18.17 ID:vreUJJ1I0
>>221
>>222
>>223
レスありがとうございます。
生協は今も利用しているので、カタログ見せて
必要なものがあれば注文してもらうようにして
みます。在庫の食材はリストアップしておけ
ばいいですね。少し離れた所ですが24hスーパー
もありました!車通勤してるのでいざという時
は夫にも頼みます。

オール電化のアパートなので洗濯は夜やりたい
し、掃除くらいしかお願いすることないので
わざわざ来なくて大丈夫と言ってるんですが、
(飛行機か新幹線乗り継いでくる距離です)
産後の大変さがわかってないからそんなこと
言うのだと言われて、断り切れません。

初マタで想像つかないんですが、産後一番大変
なのはどんなことでしたか?
227可愛い奥様:2013/04/20(土) 09:17:20.74 ID:TNa2OjA80
>>226
その言い方キモチワルイ
228可愛い奥様:2013/04/20(土) 09:38:43.50 ID:jBKuGbZ30
生協って注文してから届くまで1週間とかかかりませんか?
ネットスーパー利用できるなら、一時的に切り替えるのも手かと思います
229可愛い奥様:2013/04/20(土) 09:53:39.84 ID:EiRAXWDmP
37w
肺のスペースなくて呼吸が浅いし
風船のように膨らむ腹
食事を抜いたら横ばいだがバランスよく普通に食べるだけで増えていく体重
もうヤダー
3時間睡眠でもいいから出してスッキリしたいよーー
身体軽くなりたいよぉー゚・。・(ノ皿`)・。・゚
230可愛い奥様:2013/04/20(土) 10:02:01.01 ID:KGKHQA+h0
>>226
このスレテンプレが参考になると思うよ
里帰りしない人(里もこない人)12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1363843307/

個人的には、義母が泊まり込むなら産後のガルガル期は些細なことであなたがイライラするだろうし、実母なら旦那さんにストレスが溜まるんじゃないかと思うんだけど…
マンスリー借りて宿泊はそちらに行ってくれるなら自分も頼むかも。
231可愛い奥様:2013/04/20(土) 11:29:26.36 ID:vecfx2jM0
初マタってここでも言う人いるんだね。SNSだけかと思った。

39w2d。軽い前駆陣痛と思われるものはあるけど、余裕で我慢できる痛み。
生理痛が酷かった時はこんなんじゃなかった気がする。
そしてここで、毎月うんざりしていた生理痛の痛みを忘れつつある自分にショック。
超過コースでも良いとは思っていたけど、出来れば連休前に出てきて欲しいな。
正産期に入ってからラズベリーリーフティーを毎日飲みつつ、ツボ刺激。
気休めとは思っているけど、そんな劇的に効果があるわけじゃないよね。
中の人のデビューはいつなんだろう。
232可愛い奥様:2013/04/20(土) 11:33:39.24 ID:wOcX++Dz0
>>229
身体が辛くて嫌になる時もあるよね。
赤ちゃんも狭くなった子宮内で思うように動けずに過ごしていると思うよ。
もう少しの辛抱だから、一緒に頑張ろう!!
233可愛い奥様:2013/04/20(土) 13:49:54.29 ID:/q1t5fKmi
>>226
自分は第一子の時里にも帰らず誰にも手伝って貰わなかったけど、
正直それが一番楽。実母ですら居られると気を使うし、義母や小姑なんて以ての外。
その弊害として旦那の世話は一切しなかったな。
買い物はほぼ全部生協で済ましてた
気楽に家事は適当が一番だ まあ私がダラなだけなんだけどさ。
頑張ってね。


38w5d
胃腸炎で高熱出てしんどかったあ
早く産みたい 前駆陣痛はあるんだけどなあ
234可愛い奥様:2013/04/20(土) 15:11:09.30 ID:6t0p0flfO
33W 初産

近距離義実家が初孫ですごく張り切ってくれてる。

当初、私が里帰りしないと知ったら、「じゃあ産後ウチに来れば良い!全て面倒見る!身体が良くなるまでいつまででもいてくれていいから!」と言われ、実母が数日来てくれるのでと、丁重にお断りしたがかなり食い下がられた。
なんとか旦那が説得してくれたけど。

そしたら今度は、通いで毎食ご飯持ってくる、洗濯も全て義実家に持ち帰ってやってあげると言われた。
産後1ヶ月は水に触っちゃ駄目(?)との事で。

義実家は本当に良い人達で普段からすごく良くしてもらっているんだけど、何もそこまでしてもらわなくても…と思ってしまう。

実母は私を産んだ時、里帰りせず、上の子を見ながら下の子(私)の世話をしたけど、なんとかなったよと言っていた。

こういう話を聞くと、自分は恵まれていると思いつつ、気持ちは有難いけど、義実家がそこまでしてくれる必要ないんじゃないの?と思ってしまう。
赤の顔を見るだけならいくらでも来てくれて構わないんだけど…

私の産後の見立てが甘過ぎるのかな。どうしてもな時だけ助けてくれれば…ていうのは都合良すぎなんだろうな。
235可愛い奥様:2013/04/20(土) 15:14:04.78 ID:6t0p0flfO
ごめんなさい!愚痴スレと間違えた!!
236可愛い奥様:2013/04/20(土) 15:25:35.64 ID:oVRrq02k0
37w、ゴールデンウィーク明け予定日だったけど、ハイリスク妊婦なので突然誘発分娩が決定した。

まだ3週間ある〜って余裕ぶっこいてたら、1週間後に入院&生まれてる…

いざこの日!って決まるとちゃんと産めるかドキドキ。

一人目のときは予定日超過でスクワットしたりツボ刺激したりで色々迷走してて、陣痛来た頃にはあれよあれよで生まれてた記憶があるから余計に緊張する!

ま、その時がきたら流れに身を任せるしかないな…
237可愛い奥様:2013/04/20(土) 18:18:12.18 ID:7Tei1CsU0
33w
お腹の張りが頻発するので電話したら診察にきてくれということで行ってきた
そして入院になったけど1日で退院してきた・・・
ウテメリン点滴偉大だわ〜点滴中は全然張らなかった!
針がなかなか血管に入らなくって3回もブスブスされたけど・・・・

点滴はずすとまた張り出したので点滴効果はやっぱり凄いわ
あとは錠剤でせめて3週間乗り切ってくれればいいな〜
238可愛い奥様:2013/04/20(土) 23:06:23.34 ID:aFYmz6VN0
>>234
うちもそんな感じで、ずっと断ってたんだけど旦那も頼りにならず、さらに正月に義兄夫妻×2の後押しもあって
正月のめでたい雰囲気を壊す訳にもいかないしで結局退院後義実家に帰らなきゃいけないことになった…
義実家も義兄夫妻たちもみんないい人だけど、まだ結婚して日が浅いから正直気を使うし、なにより私には実家がないから
普通に里帰り出産した義姉たちに軽々しく義実家への里帰りを勧められても、「自分たちは実家で気兼ねなく過ごせたからいいよね」って卑屈な感情しか湧かない
もう39wでいつ産まれるか楽しみでドキドキだけど、退院後の事を考えると凄い憂鬱。陣痛への恐怖よりこっちの方が断然強い
自分でも最低なことはわかってるから、自己嫌悪もあいまって最近ずっと気分が沈んでる…
239可愛い奥様:2013/04/20(土) 23:52:58.60 ID:NdRY3Tia0
>>234
ご飯持ってくるだけでも困るよね。
片付けに水さわるし。
洗濯物も、自分のパンツとか持って帰られるかと思ったら、
イヤだなあ。
水にさわるななら、食洗機と全自動洗濯機与えてくれればすむことw

やっと寝てくれた…、自分も寝よう、ピンポーンとか。
宅配便さえ、居留守使う(本当にでる気力ないことも)のに、
毎日来られるのって、かなり苦痛になるよ。
自宅への友達の訪問さえ、自分はピリピリしてた口だったわ。
曜日決めるとか、取り決め厳しくしておかないと、相手がいい人でも険悪なムードになるかも。
240可愛い奥様:2013/04/21(日) 01:28:03.90 ID:iPeVAwM90
次の検診でバースプランを提出することになってるんだけど、上の子のことで迷ってる。
夫は立ち会い希望で、今まで長女次女とも立ち合った。
仕事の都合がどうにもならなかったり、私のお産の進みが超速でなければ、立ち合えそう。
長女(小1)次女(年中)は学校や園があるし、陣痛来てから実母に連絡して(車で1時間半)産まれるまで家で実母に見てもらうか、
子どもが帰宅後なら、陣痛室まで連れて行って、実母と陣痛室で待機かな
と子どもは立ち合わない方向で考えてたんだけど、実母が間に合わない可能性もあるんだよね。

「立会い出産 上の子」でググると、上の子を見てくれる人がいなくて分娩室についてきた例も結構ある。
しかも、産院が「上の子ちゃん達もぜひ一緒に。長女ちゃんは臍の緒を切ったらいいよ」と勧めてくるとこ。
子どもを立ち会わせたいとは思ったことなかったから、考えがまとまらない。
241可愛い奥様:2013/04/21(日) 02:35:42.09 ID:84aeTKy70
とうとう41wになってしまった初産婦です
少し前から10-15分間隔くらいで痛みがあるんだけどこれ陣痛かなあ・・
腹が痛いとか腰が痛いとかいうより、尻方向に内側からぐーっと圧力がかかる感じ
生理痛は比較的重い方だったんだけどあれとは明らかに違う感覚

この期に及んで前駆だったら・・って疑いもあるけど、とりあえず様子見中
落ち着かない夜になりそうだ
242可愛い奥様:2013/04/21(日) 05:39:06.59 ID:JSZ1cghz0
>>241
その後どうかな
初産だと進み遅いから、10分以上の間隔だと微弱で帰されちゃうかもだけど、気になったら行くべきだよ
私は比較的生理痛は軽い方だけど、本陣痛の痛みの来てる1分間は唸ることしかできなくて、徒歩圏だったのに途中で何回か立ち止まらないと無理だった
あまり身動きできなくなってから移動するのも辛いよ

今日から39w
経産婦だから早く産まれる気がしてたけどそんなことはなかった
上の子の行事に間に合うようにさっさと産みたかったけど、今回も超過しそう…
243可愛い奥様:2013/04/21(日) 10:47:24.33 ID:ZODM6z9z0
昨日はずっと前駆陣痛っぽい痛みが気になってなかなか眠れんかった。39w。
腰やらお尻のあたりの鈍い痛み、違和感、気持ち悪い感じ、生理痛に似てる。
何度か間隔計ってたけど、強くならないし、寝れそうだったから寝ちゃった。
そして朝になったらやっぱり治まってるしw
本番はどんな感じなんだろうなぁ。そろそろだよなぁ。
244可愛い奥様:2013/04/21(日) 13:35:20.47 ID:tIdzCbqz0
39w1d
予定日は27日
大潮は25〜28日、満月が26日

一人目は大潮とか満月に関係なく38wで産まれてるから、今回もそうかと勝手に思ってたけど、このまま行くと波に乗って出産かも?
いつ産まれるのか焦れてくるけど不安になってもしょうがないんだよねぇ
とにかく無事に安全に産まれてほしい
245可愛い奥様:2013/04/21(日) 14:21:06.36 ID:e8HMaK5I0
38w、不規則に陣痛らしきものがあるけど、なかなかはっきりしない。
下痢で食欲ない、おしるしもあったし今日産まれてくれたら!と焦る。
拭き掃除にスクワット頑張りすぎて疲れちゃった。
いつ産まれるか分かればいいのになー!!
246可愛い奥様:2013/04/21(日) 14:27:00.42 ID:dke4uy700
>>244
この間の母親学級では、
雑談の中で助産師さんが引き潮の時が多いって言ってた。
247可愛い奥様:2013/04/21(日) 15:26:24.32 ID:WKw16yZp0
36w6d
動かなきゃいけないのに眠いし
だるさが抜けないしクラクラする。
248可愛い奥様:2013/04/21(日) 20:22:16.92 ID:BwNIJwHsO
>>238>>239
234です。レスどうもありがとうございます!

>>238さん、やっぱりいくら義実家が良い人達でも、旦那や身内とは全然勝手が違いますよね。
それなりに気を使うでしょうし…
私も義実家に来ることを勧められた時、最初旦那もその話に乗り気でした。
でも、「産後の体で義実家の人達に気を使う余裕があると思えない、いくら自分ん家のようにしていいと言われても無理がある、
里帰りしないのも今の自分の家で子育てするのが最善だと思ったからそう決断した、不便はあるかもしれないけど自分の家が一番好きで一番落ち着くからそこで子育てをしたい」
というような事を必死に訴えて、旦那を説得しました。
「実家も義実家も喫煙者がいるから自分の家が良い」という理由も割りと効いたみたいです。
産後、義実家に行くにしろ行かないにしろ、どうか238さんが旦那さんの協力を得て、穏やかな気持ちで過ごせますように。

>>239さん、>食洗機と全自動洗濯機、良いですねw
私が無知なだけかもしれませんが、産後水に触っちゃ駄目とか聞いたことなくて、今はボタンひとつで洗濯できるし、水道ひねればお湯出るし、なんなら赤を沐浴させるのや自分がお風呂に入る場合はどうなるの?と、ちょっと卑屈な考えになっていたところでしたw
パンツ持ち帰られるのも全力で阻止したいですし、何より赤ちゃんの服ってマメに洗う事になりそうなので、自分で洗うのが一番良いですよね。
食事と洗濯の件もやんわりと断りたいと思います。

どうもありがとうございました!
249可愛い奥様:2013/04/21(日) 20:24:29.82 ID:Y8lJbRM+0
今日が予定日。
二人目も超過決定。
今週中に出ておいでー。
250可愛い奥様:2013/04/21(日) 21:50:13.92 ID:4CYWNgZM0
予定日の健診で尿蛋白がいきなり3+になり妊娠高血圧症と言われ救急車で大学病院に転院、
そのまま誘発分娩で産んできました。
それまで血圧はちょっと高めだったもののまったく自覚症状はなく、予定日も自分で運転して
健診に行ったのにいきなりの展開で妊娠ってほんと何があるかわからないと身に染みました。
ついでに生まれた子は胎便を吸い込んじゃってNICUに3日入院・・今はとても元気でなんの問題も
ないのでよかったですが、出産てほんと・・・略
安産菌は置いていけませんが、みなさんが無事に出産されることをお祈りしています。
お世話になりました。
251可愛い奥様:2013/04/22(月) 06:05:43.92 ID:2i3H1YFL0
>>250
出産おめでとうございます
予定日の検診でもそういうことがあるんですね
驚きと戸惑いの中の出産だったと思いますが、
お疲れ様でした
252可愛い奥様:2013/04/22(月) 07:27:10.26 ID:4G+4MpeR0
切迫早産等でウテメリン飲みつつ自宅安静されている方
ウテメリン飲んでても張り易いですかね?
飲み始めて2日目の昨日は立ってると常に張ってるし寝ていても
わりと頻繁に張ってたりで・・・・1日入院していたときは点滴の効果抜群で
全然張らなかったもんだから帰されてしまった^^;
253可愛い奥様:2013/04/22(月) 07:38:35.13 ID:84Lvn2X80
9ヶ月入ったくらいから寝る前に逆流性食道炎みたいな、
胃もたれというか胸焼けのようなものがあって、ベッド入ってから眠りにつくまで時間がかかる。
昨日はせっかくベッドに早く入ったのに、今までで一番胸焼けがひどくて4時間半眠れなかった。
3時間睡眠はきつい…
足の付け根は痛いし、いつ陣痛来てもいいように体調万全にしておきたい。

37wの検診で子宮口1センチ、硬さが硬・中・軟のなかの中だったんだけど、あとどれくらいかな〜
2800あるし早く出てきて欲しい。
254可愛い奥様:2013/04/22(月) 07:53:21.24 ID:2Z6fdbhqP
37w
横寝までも辛くなってきた
朝起きると、上にした方の肩が痛い
いい寝相はないものか・・・
255可愛い奥様:2013/04/22(月) 07:53:38.47 ID:0e7D8b6W0
>>252
20週くらいからずっと飲んでる妊婦です。
個々人で症状が違うのは当然として。
根本的に、ウテメリンは妊婦が動くために飲む薬じゃないよ。
安静にしてこそ価値が出るから、うちの産院では痛み止めと勘違いしないで下さいって書かれた紙が配られる。
どうも、薬飲んでるから大丈夫だろ〜って気持ちで家事育児やっちゃって、早産になる妊婦さんが多いとか。旦那に理解がなければ説明しますので病院連れてこいとまで言われた。
256255:2013/04/22(月) 07:59:35.76 ID:0e7D8b6W0
途中で書き込んでしまった

寝ててそれだけ張るようなら、本当にトイレ風呂以外安静にしてた方がいいと思うよー。
何週かわからないけど、次の検診で頚管1センチありませんとか言われたら産むまで入院コースだろうし。
自分もいつ入院になるかわからなかったので、ベビー用品の準備とか中期に全部終わらせたよ。
257可愛い奥様:2013/04/22(月) 08:00:31.83 ID:4G+4MpeR0
>>255
その辺は理解していて立ってるときってのはトイレに行く為に立ったり
お風呂のためとかご飯行く為のわずかな時間
安静に寝ていても張っていたので点滴に比べて錠剤は効果が薄いのか
それとも連日飲み続けてやっと効果がでてくるものなのかな〜と思い
入院中もNSTでほとんど張らなかったせいか先生もあっけらかんと
「帰っていいよ〜」というノリだったので・・・
今日1日どうしても張りが収まらなかったら明日また電話しよう・・・
点滴刺さりにくくて何度も失敗されてるからもう入院したくないんだけどな〜TT
258可愛い奥様:2013/04/22(月) 08:29:49.66 ID:qW8/c9zr0
今日からこちらにお世話になります
二人目だし予定帝王切開だしでのんびりしてるや
GWあけたら準備がんばろーっと
259可愛い奥様:2013/04/22(月) 09:46:42.25 ID:7zqut0PC0
36w6d
入院準備を完璧に終えた!と思っていたのですが退院時の服を用意していなかった。
どこかで妊娠5か月時の体型を目安に…と見たけど、そんな感じでしょうか?
写真撮影したりするかも…と考えるとあまり変な格好も出来ないかな、と思ったりして。
260可愛い奥様:2013/04/22(月) 10:33:49.41 ID:WQ8U9lWO0
▼乳児の口にラップ巻く 福岡、殺人未遂容疑で母逮捕

生後4カ月の長男を窒息死させようとしたとして、福岡県警早良署は21日、
福岡市城南区の歯科技工士の母親(43)を殺人未遂の疑いで逮捕した。
母親は容疑を認めており、「子供の障害を疑った」と供述しているという。
逮捕容疑は20日午後4時ごろ、自宅で長男の口にラップを巻き付けて殺害
しようとした疑い。
同署によると、母親は「長男の眼球の動きがおかしく、高齢出産だったので
障害児ではないかと思った。将来を悲観した」と話しているという。
261可愛い奥様:2013/04/22(月) 10:35:39.52 ID:JH2Q7o390
36w、ここの所はもうずっと同じGUのデニムのマキシワンピ(Mサイズ)なので
入院の時も退院の時もそれでいくよ
退院されていくママさんを何回か産院で見かけたけどだいたいふんわりワンピだね
262可愛い奥様:2013/04/22(月) 10:43:35.58 ID:v9ZVVk+l0
>>259
入院したときのマタニティレギンスとチュニック(マタニティではない)、で退院した記憶が。
帝王切開だったから、傷の上に腹帯つけてたし、ふつう体型の服は無理だからってのもあった。
退院手続き、支払い、慣れない横だっこ紐付けて新生児と荷物抱えて、
迎えの実母はテンパっててたまたま会ったからと知り合いとどっか行ったため探さないといけないし、
写真とか自分の身なり考えてる暇なかった。
当然すっぴん。
263可愛い奥様:2013/04/22(月) 12:41:45.46 ID:+7eyU5+u0
>>257
錠剤のウテメリンと点滴では、点滴のほうが遥かに効果高いと思う
自分は一人目も二人目も張りやすくて、早いうちから錠剤飲んだけど気休め程度にしか効かなくて、結局子宮頚管25mm以下になり一人目は32w辺りから36wまで入院
二人目は錠剤だけでなんとか乗りきったけど、一時期は頚管20mmまで短くなって入院寸前だった

張りは薬で抑える、できるだけ横になって休むのももちろんだけど、経験的には、骨盤ベルトして骨盤を締めて子宮の下がりを抑えることや、足元や下腹部の冷えを防ぐ、暖かいものを出来るだけ摂るのも効果あると思う

安静にしてても張りやすいなら、たぶん体質かもね…
無理しないでね
264可愛い奥様:2013/04/22(月) 12:47:23.16 ID:E/LHDxL/0
>>259
私は入院時の服で帰ったよ。
産まれてもびっくりするくらいお腹は凹まないから…
265可愛い奥様:2013/04/22(月) 13:09:28.11 ID:zaSCC04u0
只今管理入院中
MFICU個室なので他人に気を使わずにいられて精神的には楽なんだけど、一日中ベッドの上で暇で暇で辛い
出産後は大部屋に移動が決まってる
大部屋は大部屋で、コミュ障の自分にとって他人が同じ部屋にいることが苦痛
自分の思考が「妊婦様」になってるのに気付いて自己嫌悪…
266可愛い奥様:2013/04/22(月) 14:09:35.57 ID:qW8/c9zr0
>>259
私も入院時の服で帰ったよー
てか妊娠5ヶ月が目安なの!?そんなに凹まないよw
267可愛い奥様:2013/04/22(月) 15:39:57.97 ID:Mc8zKU/m0
退院時の服に便乗して質問です。
みなさん入院時から授乳できる服でしたか?
自宅ではがばっとめくる予定で授乳服はいらないかと思っていたのですが、
病院〜自宅が車で30分くらいでも、授乳することを想定したのがいうのでしょうか。
病院で授乳して、即出発したら自宅まで持つのか想像もつきません&amp;#8226;&amp;#8226;&amp;#8226;
268可愛い奥様:2013/04/22(月) 16:06:17.96 ID:7zqut0PC0
退院時の服装について質問した259です。
>>261、262、264、266さんレスありがとうございます!

入院時の服装で帰る方が大半のようですね。
…お腹は凹まないもんですかw
「へ〜!5か月の時のお腹に戻るんだ!」って喜んじゃってましたww
みなさんの意見を参考にさせていただきます。ありがとうございました!
269可愛い奥様:2013/04/22(月) 16:26:46.80 ID:qW8/c9zr0
>>267
んー30分くらいなら大丈夫かと。
多少泣かせといても正直問題無いし
270可愛い奥様:2013/04/22(月) 18:18:30.87 ID:ef9mkJQb0
>>267
車で30分なら、帰ってから授乳した方がいいよ。
泣いたからって、車止める場所とか探してるより、とっとと家に帰った方がいい。
271可愛い奥様:2013/04/22(月) 20:25:17.02 ID:9xPXB0fy0
>>267
授乳ケープもって入院とかどうだろう
272可愛い奥様:2013/04/22(月) 22:56:53.54 ID:2Z6fdbhqP
本当に散歩すりゃ安産になるのかなぁ。
毎日2時間歩いてますとか
偉いとは思うけど、毎日毎日ただ歩くのの何が楽しいんだろ
ランニングとかウォーキングって本当苦手
273可愛い奥様:2013/04/22(月) 23:33:52.58 ID:dIIuxLl60
楽しいから歩くってわけじゃないからねぇ。
274可愛い奥様:2013/04/22(月) 23:41:07.28 ID:84Lvn2X8I
>>272
友達は超健康で悪阻もほとんどなくて、毎日朝と夕方30分ずつくらい犬の散歩に行ってた。
よく動いてたと思う。
でも予定日超過1週間でも陣痛なくて、バルーン入れて丸一日陣痛あって産んだよ。
それ聞いて運動してたとかあんまり関係ないんじゃと思ってる。
安産かどうかは体質でしょと思って、自分はほぼ運動してないよ。
同じくランニングもウォーキングも苦手。
275可愛い奥様:2013/04/22(月) 23:53:11.02 ID:ef9mkJQb0
産前は1日3時間位歩いてるって人いた。
初産で四時間と、確かに安産だったらしい。
でもこればっかりは結果論で、体質とか骨格もあるから、
だめな人はだめな場合もあるし。
276可愛い奥様:2013/04/23(火) 00:00:05.37 ID:hQDPGnlX0
安産の為とかあんまり考えてない
でも歩くのは好き、経過も順調だからよく歩いてるよ
カメラだったり、3DS持ち歩いてる。途中で本屋よってみたり
マック寄って100円で何か買ってみたり(座れるから)
歩く以外の事に気をそらしつつ運動不足を解消できたらいいかなって感じ。
産んだらしばらく外出られないしさ今のうちに外いっておこうと思ってる。
277可愛い奥様:2013/04/23(火) 00:03:42.18 ID:IFDzsxfU0
普段から運動不足気味で、退職したら余計動かなくなった。
体重増加と体力不足も気になるので、片道20分かかるスーパーまで買い物に行ってみたら、腰痛と下腹部の筋肉痛っぽいorQ

トコちゃんベルト導入するか、近所の妊婦向け整体に相談してみるか。
278可愛い奥様:2013/04/23(火) 00:10:09.84 ID:NYTUZmOT0
全然歩けるんだけど、
出掛けるための格好に着替えるのが面倒。
トコベル巻いたり腹巻きしたりさ。
279可愛い奥様:2013/04/23(火) 00:18:12.51 ID:unDi4VYY0
運動出来る人裏山
初期から基本安静だから歩き回るなんてもっての他だわー
280可愛い奥様:2013/04/23(火) 00:22:57.59 ID:8081EfwJ0
元々ひきこもりなので、担当医の「運動?義務感でストレス溜めるくらいならしなくていいよ〜。安静にしてた人も入院してた人も皆無事産んでるから〜」の言葉に甘えて何もしてないw
でもさすがに体力に不安があるので少しくらい歩こうかな
281可愛い奥様:2013/04/23(火) 00:27:42.57 ID:hL387Ot30
>>278
わかる
トコベルも腹帯もせずに臨月で普通に買物や散歩してるけど、
普段家にいるときは座っている事が多いのでスエットじゃないと過ごせない
外出の為だけにズボンを履き替えるのだけが面倒
282可愛い奥様:2013/04/23(火) 01:28:12.08 ID:G784egHgI
Test
283可愛い奥様:2013/04/23(火) 02:54:26.76 ID:n65ecnny0
323 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 22:18:23.80 ID:sIvbysPo0
DQNネームがノーマルな時代が来たらどうしよう
「○○子」って名前つけたら子供がいじめられるとか嫌だなあ

326 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 22:18:49.18 ID:wLqlY7WI0
>>323
ありそうで怖いな

327 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 22:19:13.90 ID:XOKt8RQ90
>>323
既に兆候はあるぞ
子供の名前が読みやすかったり一般的なものは、親の愛情が不足している証拠
だそうだwwwwwwww
どっかの馬鹿雑誌で読んだことがあるww

332 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 22:20:03.59 ID:MgU2WCLY0
>>327
もうその編集者が脳内ゆとりとしか思えないんですけど

337 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 22:20:42.46 ID:25h5jvIoO
>>327
ニッポンオワタ
284可愛い奥様:2013/04/23(火) 06:24:28.88 ID:+p4OfttAP
昨晩なんか前駆陣痛っぽいの一回だけ来た
確かに重い生理痛と下痢痛の合わせ技みたいなイヤ〜な痛み
爆睡中だったから夢うつつであーこれか・・・なんて思って寝こけたので
まだまだ余裕のある程度の痛みだったけど、
これが何倍もになって、5分間隔とか死ねるわー。
285可愛い奥様:2013/04/23(火) 06:56:15.55 ID:vi9Z0piX0
歩くのって安産の為じゃなく出産時の体力の為とか
赤ちゃんが下りてくるようにとかじゃないかな?

昨日ウテメリンについて質問した者です
なんとか「寝ていれば」張りが落ち着いてきて一安心
33w半ば・・・36wまではベッドで引き篭もり生活だ
286可愛い奥様:2013/04/23(火) 07:15:56.74 ID:ettHBZS70
ウォーキング等の運動=安産、医学的根拠はないらしいね。
うちの産院は助産師がウォーキングやたら奨めてくるけど、妊娠中の運動不足解消や、体重増加防止がメインだと言っているので納得して毎日歩いてるよ。
事実自分は歩き出してから全く体重増えなくなったな、臨月だけど。
287可愛い奥様:2013/04/23(火) 07:26:37.62 ID:UGVwKQeV0
一人目のとき入院してからお産が早く進むようにって、
病院の階段を何往復もさせられて分娩台に上がる前にヘロヘロになったときは
臨月にもっと体動かしておけばと後悔したなぁ。
今は上の子の幼稚園送迎で一日一時間半歩いてるけど足りないんだろうな。
288可愛い奥様:2013/04/23(火) 07:32:27.19 ID:Mtla2lop0
38wだけど、私も少ないときで20分、
多いときはぶっ通しで一時間半くらい歩いてる。
ショッピングとかだと三時間てことも。
あと産休中だけど立ち仕事の日雇いバイト三時間くらいしてきたり。
全ては体重のため。。。つわりもなくて、
食欲がすごいから、小まめに動かないとマズイから。ほとんど張らないタイプなのでちょっとくらい無理しないと絶対超過しそうだし。
あと家でゆっくりしてると眠くなってしまうので、食後とかに寝ると太ると思って、動くっていうのもある。
安静にって人はもちろん、運動してない人なども、体重増加に問題なければ別に運動しなくていいと思う。
289可愛い奥様:2013/04/23(火) 07:36:18.38 ID:IoZiPEGb0
>>285
うちの産院でもそう説明されたよ。
36w過ぎたら、体力と陣痛誘発のためにとにかく歩きなさいって。
それまでは無理ない範囲でお腹が張ったら休むようにって。
安産のためにウォーキングってのは聞いたことないなぁ。
290可愛い奥様:2013/04/23(火) 08:29:14.10 ID:YrSBDeS+O
今33wで毎日仕事も上の子のお迎えウォーキング30分ぐらいしてるけど、たまにレジャーやショッピングで三時間くらい歩き回ると、次の日疲労で動けなくなる。
出産本番、前の日までの運動で疲労しすぎていきめないとかならないのだろうかと考えると、運動推奨に疑問。
291可愛い奥様:2013/04/23(火) 08:34:07.59 ID:uyYqpWzs0
267です。
>>269-271
ありがとうございます。
車中の授乳でも、一度停車しないといけないですよね。
できるだけ自宅まで持つようにタイミング図って帰ろうと思います。

散歩すると、腰回りの筋肉がほぐれていくのが実感できて気持ちいいよね。
1時間くらい歩くと、子宮の出口あたりに圧がかかる感じがする。
子の重みと重力で開くのかな?とおもったりしてる。
入退院の準備もできたから、そろそろ出てきてくれないかなー
292可愛い奥様:2013/04/23(火) 09:38:51.95 ID:2V/yNEmA0
私もとにかく運動をするように言われたけれど
日焼け止め塗って着替えてが億劫で億劫で・・・。
しかも、あんまり遠くに行って陣痛や破水きたら帰ってこれなくなるんじゃないかと
ルートもかなり気をつけてる。
もう運動したくないから早くでてこーいって念じながら歩いてるダラ妊婦だよ。
自分では2時間くらい歩いてすごく運動したつもりでいるんだけど
妊娠前と比べたら大した運動量じゃないんだよね・・速度とか歩幅が大分違うんだろうね。
今週中に出てきてくれないかなぁ〜
293可愛い奥様:2013/04/23(火) 10:39:41.12 ID:8QqPYwXO0
36wにやっと突入したけど、私は買い物で30分程度経過するだけでも立ってるのがしんどくなるくらい動悸と息切れがひどい
家で何もしてなくても突然苦しくなって血の気が引く事もあるけど検査には引っかかった事なし。
次の検診は普段なら無い血液検査もあるみたいだからそこで何かわかるかもだけど
たまに歩かなきゃ!と思っておもむろに遠目のスーパーに行くと帰るまでにフラフラになって凄く後悔する羽目になってしまうから怖くてまだ動いてない…orQ
294可愛い奥様:2013/04/23(火) 12:07:01.32 ID:kqNt5CIW0
私も動くのしんどいしとても億劫だ
39w入ったからGW前に産みたいけどウォーキングとかだるすぎて買い物で歩いてるしと自分に言い訳してる
でも臨月入って体重が寧ろ減ったのでイイかなと思ってる(赤は増えてる)
減った理由は悪阻が酷すぎて吐き癖がついてしまい、お腹いっぱい食べると出しちゃうからかな
どっちにしろ褒められた体重減少方法じゃないんだけどさ…用事もないのに出掛けるのめんどいよ…
295可愛い奥様:2013/04/23(火) 12:50:48.72 ID:Pg1H49B50
踏み台昇降とかでもいいのかな
退屈だけど。
296可愛い奥様:2013/04/23(火) 13:43:15.43 ID:ettHBZS70
コムサのくまモンコラボツーウェイオールが可愛すぎる…
もうベビー服は準備し終わってるんだけど、欲しくて仕方がないw
297296:2013/04/23(火) 13:56:19.79 ID:ettHBZS70
すみません誤爆しました…orQ
298可愛い奥様:2013/04/23(火) 14:51:19.21 ID:8081EfwJ0
スクワットとか股関節ストレッチになって良いんじゃないかな?
床掃除や窓掃除の家事をするだけでも良い運動になるって助産師さんが言ってた。

買い物ついでにデパートうろうろしてきた。
珍しく張らなかったけど、胎動が強すぎてうまく歩けなかった…
299可愛い奥様:2013/04/23(火) 15:06:34.31 ID:hL387Ot30
連休前とはいえ産院混みすぎ…貧血検査入れて2時間かかった@36w
内診痛かったよ…こんなんで出産耐えれるか不安になったわ

お腹が大きくなってきたからと言って動かないよりは、
正産期だと早産の心配が要らないので動いた方がいいよね
同じ理由で臨月入ったらおっぱいマッサージもどんどんやれと言われている
300可愛い奥様:2013/04/23(火) 16:12:01.91 ID:DExgQImj0
>>296
何というあなわた!
イオンで見るたびに悶絶する可愛さ
自分では買えないから、誰かプレゼントしてくれないかなーって思ってるw
301可愛い奥様:2013/04/23(火) 16:18:06.49 ID:Ee8R/Kqs0
2日が予定日。
40wの検診は 2日、7日、8日の何処かで、飛び込みできてくださいと言われてしまった。
普段予約制だけど、その週はもう予約どころじゃないみたい。@総合病院
産気付くのは休みんなんも関係ないけど、なんか不安だわ。
302可愛い奥様:2013/04/23(火) 16:44:08.42 ID:+p4OfttAP
だるくてタラタラでしか動けないよー
ゆーっくり歩いて買い物で運動になってんのかしらー。
303可愛い奥様:2013/04/23(火) 17:28:01.03 ID:SwcyzOW3P
空腹感はあるのに、お腹苦しくて食べられない感じ。
いや、食べられるけど、食べると苦しくて動けなくなる。
どーしたらいいんだぁー!腹減ったー。
304可愛い奥様:2013/04/23(火) 17:40:03.21 ID:3dYDUR0Z0
ついに来週から健診が週1になるよ
ストレステスト?とやらもやってきたが、お腹の張りが結構頻繁ですねと言われた
張ってる時の間隔も測っておいてねだって、スマホの陣痛アプリ入れたいでもガラケー。
母親教室ではおっぱいマッサージは当院では推奨してませんと言われたけど
今日のベテランっぽい助産師さんはやってねと言う。病院で統一しておいてくれ・・
305可愛い奥様:2013/04/23(火) 20:02:09.16 ID:SwcyzOW3P
クシャミで初めて尿漏れしたorQ
306可愛い奥様:2013/04/23(火) 20:20:58.27 ID:unDi4VYY0
>>304
お腹張ってるならおっぱいマッサージはしない方がいいと思いますよー
307可愛い奥様:2013/04/23(火) 20:46:50.31 ID:vi9Z0piX0
>>306
来週から週1検診ってことは次で36wか既に36wなので
ここまでくるとお腹の張りはもう関係なくなってくる
臨月は37wからだっけか?になればお腹張っても歩けっていわれるぐらいだしね

早く私も「張っても動いていいよ」と言われる数週になりたい
308可愛い奥様:2013/04/23(火) 20:54:07.32 ID:unDi4VYY0
>>307
そうなんだー初耳
309可愛い奥様:2013/04/23(火) 20:56:05.54 ID:UiRuZz7N0
お風呂に入ってたらみぞおち辺りでパツン!って破裂したから、高位破水疑って病院行ってきたけどフライングだった…
内診したら、もうだいぶ頭も下がってて、子宮口も2cmは開いてるみたいだし、いつ産まれてくれてもいいんだけどなー
週末で40wだけどもうほんと産まれてほしい
310可愛い奥様:2013/04/23(火) 21:24:01.01 ID:Q5Nx1aRI0
尻たぶが痛い
311可愛い奥様:2013/04/23(火) 23:39:57.75 ID:QW94HEY20
37w
腰痛いし足痛いし身体は重いし辛いよ…
早く我が子に会いたいし推定2900gあるからもう産んでしまいたい
でもまだ胎動は激しいし前駆陣痛の気配すらない
まだまだなんだろうなぁ…後期がこんなに大変とは思わなかったよorQ
312可愛い奥様:2013/04/23(火) 23:48:35.62 ID:v9Nlv0X/0
産まれたら当分行けないから高くて躊躇してたフレンチとかいくつか行こうかと思ってるんですが、
皆さんはどうしてますか?
313可愛い奥様:2013/04/24(水) 00:36:11.38 ID:AEIybhVR0
>>312
今週から37週だけど、先週高級寿司を食べおさめてきました。
去年の秋は初ジビエも。当分行けないしね。
314可愛い奥様:2013/04/24(水) 00:54:54.21 ID:lZup2sgI0
私も蟹食べに行こうかな
315可愛い奥様:2013/04/24(水) 01:07:14.15 ID:di+41fpC0
今日予定日だけど、赤の推定体重がすでに3800超えしてる。
来週誘発の予定だけど、臨月入って300g/週ペースで増えてるから、
早めに陣痛きてほしいんだけどなぁ。
26日の満月にどうにか乗っかりたいところだ。

ジャスミンの精油が陣痛促進の効果があるみたいだけど、高くて買えなかったorQ
316可愛い奥様:2013/04/24(水) 01:58:42.40 ID:ExQ5ByXY0
胃もたれで眠れない
今日から32wこちらでお世話になります
317可愛い奥様:2013/04/24(水) 05:13:32.54 ID:G+tOVTM60
>>309
パツン!は何だったの?
318可愛い奥様:2013/04/24(水) 07:11:34.40 ID:RUxFOfcE0
>311
同じく腰痛いし足痛いし身体は重いし辛い。 でも胎動は激しい。
たまにお腹痛いけど、鈍い生理痛みたいな。
もうすぐ38wだけど、先週2800あったから産んでしまいたい…
319可愛い奥様:2013/04/24(水) 07:56:56.15 ID:/OS3bd7X0
39w
お腹痛いけど生理痛と腹下しの痛みの区別が昔からつかなくて。
今も多分お腹下してるだけなんだろうなあ
早く陣痛こいこい
320可愛い奥様:2013/04/24(水) 08:45:42.34 ID:E87Gx4160
>>317
パツン!は、子が腹を蹴った時の音だったのか、結局破水らしい破水はなかったんだ…謎
けどおりものがかなり水っぽくなってたから、ほんとは破水してたのかも??

で、調べるために内診したのがきっかけで、その後じわじわ、さくさくと陣痛が来て、夜中3時半頃に3300gの女の子が産まれました

一人目は2700gで、二人目が600gくらい大きめだったから、産道できてたけどなかなか進まなくてしんどかった

頭が出たところまでは会陰の伸びが良くて切らなかったんだけど、子が突然肩を回して手を無理に出したため、結局3cmほど裂けた
悲しい…

総合的には短時間&安産だったので、皆さんの無事な安産を祈って安産菌置いていきます◎◎◎◎◎
321可愛い奥様:2013/04/24(水) 08:49:33.13 ID:ho7JO3Df0
>>317
横だけど、赤ちゃんの関節がパキッと鳴ったり、何かを弾いた感覚を破水と間違いやすいらしいよ。
私も一度プチって感覚があって焦ったけど、結局何も無かった。
高位破水とか気づけるのかどうか不安だよね。
322可愛い奥様:2013/04/24(水) 09:55:53.03 ID:L2MemAds0
>>320
そうなんですか。
>腹を蹴る音
実は一人目の時、破水に気付かず、医師も気付かず、
陣痛がきたものの進まないね、と、検査していきなり、
破水してた!となり、状況が良くなくて緊急帝王切開となった経験があるので、
参考にしたくて。
323可愛い奥様:2013/04/24(水) 10:07:42.09 ID:Jd4FhS410
32w
変な話でごめん、最近股がにおう
下着が納豆みたいなにおいする
毎日漂白してるのに〜
324可愛い奥様:2013/04/24(水) 10:27:33.70 ID:TTj4FVsm0
>>320
私もたまにチャプン!というか、お腹から音がすることがあるわ。
いつもびっくりする。
325可愛い奥様:2013/04/24(水) 10:40:14.88 ID:vSuf5gir0
>>320 おめでとう!!
本当にあっという間に生まれたんだね。
さくさくっと進んで欲しいので、一つもらってますね。つ◎

お腹が痛くて2度寝からさめたけど、319さんと同じで生理痛と下し痛が区別つかない。
朝ごはんしっかり食べたから下すのかな。
今日なら夫に立ち会ってもらえるんだけどな...陣痛になってくれ!
326可愛い奥様:2013/04/24(水) 12:54:49.42 ID:RpwfvRY10
>>320
おめでとうございます!安産菌頂きますつ◎

検診終わった。
内診で噂のグリグリとやらを経験したよ。
息止まって足ピーーンなる位痛かったけど、本番はもっとなんだよね・・。
子宮口は指一本分位開いてるみたい。
週末で38wだけどもう3000gあるし、今月中に生まれてくれないかなぁ〜。
助産師さんに呼び出されて体重指導されてしまった。
いつもなら検診帰りに何かしら食べるんだけど、今日はぐっとこらえたよ。
雨で散歩も出来ないし、家でスクワットでもするか・・・。
327可愛い奥様:2013/04/24(水) 13:34:41.52 ID:+G5TofRj0
32w(もしくはそれ以降)で4Dエコーやるのって無駄でしょうか?

もしかしたら最後の妊娠かも知れないし、
やって起きたいと今更・・・!
328可愛い奥様:2013/04/24(水) 13:42:27.67 ID:di+41fpC0
>>327
32wに里帰りして4Dやったけど、ばっちり顔見られたよ。
サービスで毎回やってくれる産院なんだけど、その後は子宮の壁に顔くっつけてて、
はっきり見られなくなっちゃったから、32wくらいがラストチャンスかもね!
329可愛い奥様:2013/04/24(水) 13:49:13.88 ID:sZFCeCV00
>>372
無駄ってことはないんじゃないかなぁ。
私、34w過ぎて里帰り先の病院に行ったら、
「もう全体を写すことはできないけどもしやりたかったら受けるので言ってね」
と言われたよ。
ちなみに里帰り前25wとかでやったけどうつ伏せだったから背中のみの4Dだよ。
ある意味時期が良くても赤ちゃんの方向次第ってとこもあるし
一部しか映らなくてもベストショット撮れるかもよ!?
撮れなかったらごめん。
330329:2013/04/24(水) 13:53:57.06 ID:sZFCeCV00
ごめん>>327だった
331可愛い奥様:2013/04/24(水) 14:04:08.99 ID:+G5TofRj0
>>329
>>328

ありがとうございます!

毎回やってもらえるなんて羨ましい・・・!
毎回見てればいいショットが撮れる可能性が高いけど、1万近く払って後頭部しか見えなかったらちょっと寂しいなあ。

他掲示板で8ヶ月がギリっていう書き込みを見たから、ダメなのかなーと思ってたけど、見える可能性もあるんだね。
見えるなら顔だけで十分!

ちょっと希望が湧いてきました。
332可愛い奥様:2013/04/24(水) 14:44:00.96 ID:Yh947GKwP
32wで、ここ数日胎動が大人しくなってきたんだけど、これって仕様?
全くないわけじゃないんだけど、昔みたいなドタバタ、ボコボコってのが減った。
333可愛い奥様:2013/04/24(水) 14:58:02.90 ID:wFVMnAWe0
4Dエコーで1万も取られるのか・・・
うちの病院は1台の機械で2〜4D全部写せるやつなので
毎回4Dエコー見れるし写真ももらえるしDVDにも焼いてくれる
4Dエコー代とか取られた事も無い(検診は毎回便秘薬代の240円程度)

しかし・・・恥ずかしがりやなのか毎回赤ちゃんは顔を手で隠しているので
まともな写真は1枚も無い
まともにちんた○が映ってる写真なら数枚あるけども・・・・
334可愛い奥様:2013/04/24(水) 15:43:32.36 ID:sZFCeCV00
裏山
うちは4Dやってないからわざわざ4Dだけやってくれる病院探して
電車で片道1時間のとこまで撮りに行ったよ。
料金は4500円だったけど往復交通費含めたらそれなりに。

妊娠する前ってあんなグロいもん撮りたい神経が理解不能だったけど
妊娠したらそこまでして撮りに行くかって自分がいたw
335可愛い奥様:2013/04/24(水) 15:59:37.34 ID:9aguX439O
38w4d初産婦
ゴールデンウィーク中が予定日なので、連休前の来週平日に誘発分娩をすることになった
予定日前なのに大丈夫かな?
でも連休中に生まれたら病院側も大変よね?
336可愛い奥様:2013/04/24(水) 16:13:58.64 ID:zXQp1U9J0
私は先週36wで3D、4D撮影してきました。
検診で毎回撮影してくれるんだけど、中期の頃のほうが顔の全体像が分かりやすかった。

後期は胎盤、臍の緒が顔にかかったりして表情が分からず、先週久しぶりに顔を見せてくれた。
でも窮屈なせいか押しつぶされたような表情にw
何度かまともな顔を見ていないと衝撃受ける&心配するかも…。
337可愛い奥様:2013/04/24(水) 16:23:07.58 ID:qyxNfPCl0
中期にけっこうハッキリ4Dが撮れたので
姑に見せたら、ものすごくショック受けてた。
それこそ泣きそうになって、
「この子は普通の子なの?このままの顔で出てくるの?」
ってすがるように言われてしまった。
よく考えたら当たり前だ。
初孫だし、年代的にそういうの見たことなかっただろうし。
「こういうもんなんだよ」
ってなだめても、なかなか落ち着いてくれなかったw

確かに、ちょっと「こびとづかん」に出てきそうな
老けた小人っぽい顔してたけどさ・・・
338可愛い奥様:2013/04/24(水) 16:31:07.47 ID:CIK44C4i0
うちの個人病院は最近エコーの機械を新調して、
4Dに切り替えが簡単だからか何も言わずにやってくれるんだけど、
不慣れで難しいのか
婦長さん(奥さん)が説明書持ってきて、助産師さんも何人も集まって、
あーでもないこーでもないと言いながら、最後に不鮮明なエコー写真をくれるww
339可愛い奥様:2013/04/24(水) 16:45:01.34 ID:5hJPYO2C0
大学病院勤めだったのだけど
年末年始が予定日だとそれ前に計画分娩だってのはよくあるよ
お医者さんも看護師さんも人数少なくなって手薄になるから

予定日より早くても中の子がしっかり育ってるなら問題ナス
340可愛い奥様:2013/04/24(水) 16:54:02.95 ID:RUxFOfcE0
天気悪いと体調最悪。
ゴールデンウィーク明けて9日が予定日だけど、ゴールデンウィーク前に産みたい。
陣痛来た日が天気悪かったら、頑張って産める自身がない…
気持ち悪いよー!!
341可愛い奥様:2013/04/24(水) 17:03:30.42 ID:G+tOVTM60
>>332
おなかの中が狭くなるからだろうけど、気になるなら診察受けた方が良いよ。
今日診察室の隣で(内診室の更衣場所の横が、裏方部屋みたい)、
胎動が減ってるって自己申告してた患者さんの深刻な話を医師同士が相談してて、
聞いてブルーになったから。
342可愛い奥様:2013/04/24(水) 17:04:21.77 ID:Sqo1M+DL0
37w
やっぱり内診で子宮口固いと言われた。
突然氷をガリガリ食べるのが好きになって
安いかき氷機買った。あら削りな感じが逆にいい。
口さみしさも解消。
氷食べるの好きな人は貧血って聞いたことがあるけど
貧血検査にはひっかかったことないや。
343可愛い奥様:2013/04/24(水) 17:34:55.24 ID:mUasNn5+0
35w
最近お腹からコポコポって音がする
水の中に空気があるような音なんだけど、子宮内には空気はないよね?
なんだこれ…
344可愛い奥様:2013/04/24(水) 18:07:48.12 ID:dAGB04ls0
37w5d
なんか10分前後の感覚でお腹が張るんだけど、感覚が一定になってくれないから前駆かなぁ
二人目だけど、陣痛の感じなんて忘れちゃったよ…
345可愛い奥様:2013/04/24(水) 18:47:17.56 ID:p7X42Lmd0
36wで4Dしてきたけど顔がどアップだし胎盤に顔をくっつけてるしで毎回よくわからない写真だ
最初手で顔を覆ってたんだけど、医師がした咳払いにびっくりしてどけてたのがかわいかったw
ちゃんと聞こえてるんだねー、不思議

うちは2Dも毎回3枚ほどくれるけど最近はほとんど頭と大腿骨?のものばかり
端っこに計測データと予想体重や週数目安が載ってるので助かるけど
346可愛い奥様:2013/04/24(水) 18:55:20.44 ID:Yh947GKwP
>>341
もしよければ話の内容kwsk知りたい。
海外妊婦で、日本と違って気軽に診察行けないし、エコーも滅多なことじゃやってもらえないんだ。
前に安定期入ってから出血して、受診した時もエコーしなかったし、出産当日まで内診も一切なしなんだよね。
347可愛い奥様:2013/04/24(水) 19:07:40.76 ID:G+tOVTM60
>>346
簡単に言えば、
二日前から胎動がないとの申告で、
診察したら心拍がみられない…って、担当医師が責任者医師に相談と報告してました。
348可愛い奥様:2013/04/24(水) 19:17:34.85 ID:G+tOVTM60
>>347
あと、先日の助産師さんの話では、
後期になってからは胎動がない、ゼロかもと思ってから一時間本当に胎動来なければ、
病院に相談して指示仰いで下さいとのことでした。
349可愛い奥様:2013/04/24(水) 19:34:45.42 ID:Yh947GKwP
>>347
なるほど、ありがとう。
胎動が無いわけではなくて、動きが緩やかになってるだけなので、様子見てみます。
動かない場合は、すぐに電話と言われてるので気をつけておく!
350可愛い奥様:2013/04/24(水) 19:57:31.69 ID:9PhY2APb0
>>349
脅すつもりではないけど、へその緒が巻きついたりして胎動が弱まることもあるよ。
32wだとまだ胎動穏やかになるにはちょっと早い感じはする。
大きな赤ちゃんなのかも。
351可愛い奥様:2013/04/24(水) 19:58:32.44 ID:wFVMnAWe0
>>343
同じ人発見!
まるでお腹の中に水道管が通ってるみたいな感じ
誰かが蛇口開いたのか!?とか思ってる
352可愛い奥様:2013/04/24(水) 21:39:26.41 ID:Yh947GKwP
>>350
そっかー。一応心配になって、電話してみたけど、様子見て。って言われちゃったー。
まだ回転してるちょくちょく位置変えてるっぽいし、逆子っぽいのでそれもあるのかなぁ?
腹囲は7ヶ月で1m超えたから、デカイのかも。
皮膚の下から体の一部がポコっと飛び出してるのわかるし。
353可愛い奥様:2013/04/24(水) 21:49:11.52 ID:FvkIDK3Y0
34W
お腹重くなってしんどいので五歳娘にお腹の赤ちゃん娘のお腹に移動させるから1日面倒みてよと冗談でいったら、本気で怒って、怒ったまま寝てしまった。朝まで覚えていたら面倒だなぁ。
354可愛い奥様:2013/04/24(水) 22:12:32.93 ID:mDr3jss20
>>323
納豆みたいというのはわからないけど、
私は妊娠初期からずっと股間クッサーorz
他人と車に乗ったりするのも躊躇してしまうくらい。

臭うのが妊婦の仕様なのか、元々クッサーだけど妊娠して鼻が敏感になっただけなのか…
明日内診あるけど、ほんと先生ごめんなさいって感じで今から鬱々としているよ…
355可愛い奥様:2013/04/24(水) 22:40:55.69 ID:Jd4FhS410
>>354
レスありがとう
私も本当に結構くさいのか自分の鼻が敏感になっただけかわかんない
近くにいる人にくさいと思われてないか気になってしまう
あまりに気になったので内診のときに色々診てもらったんだけど特に問題無しだった
産んだら治るといいね…
356可愛い奥様:2013/04/24(水) 23:05:29.61 ID:RUxFOfcE0
37w5d
膣周辺がなんだか痛い時がある。
子宮口が開く痛みとかあるのかな。
ズキズキというか説明しづらいのだけど、同じような人いますか?
先週の検診だと子宮口はまだ1センチだったんだど、開いてるといいなぁ。
357可愛い奥様:2013/04/24(水) 23:51:06.12 ID:oDHCEaso0
>>356
私もズキズキヒリヒリする。
39wで段々開いてきてて、先週の健診では3cm開いてたよ。
358可愛い奥様:2013/04/24(水) 23:57:36.92 ID:a8YmHnzH0
こんな時間に昼寝をしてしまった。また夜中起きてなきゃいけないのか。
昼夜逆転が続いて辛いな。
359可愛い奥様:2013/04/25(木) 00:12:16.62 ID:RBu+jHr00
海外ですか
360可愛い奥様:2013/04/25(木) 00:16:43.81 ID:38I04/JD0
34w。
最近まとまった睡眠がとれなくなった。
どんなに眠くて寝ても3時間くらいで目が覚める。
しかも結構すっきり目が覚めてしまってなかなか寝直せない。
で、仕方なく起きてると、数時間後また猛烈に眠くなる。
一日中そんな感じ。
助産師さんに相談したら、産後の授乳細切れ睡眠生活に向けて身体が準備始めてるのかもって言われた。
そろそろ人間らしい生活は諦めて、太陽よりも身体に従って生活しましょうねって。
案外しんどいw
361358:2013/04/25(木) 00:26:01.97 ID:rKlARkEf0
>359
国内っす。19時〜11時半までぐっすりで、今スッキリ元気。

まさに身体の求めるがママの睡眠の毎日。かーちゃん準備できたよ。はよ出て来い。
362358:2013/04/25(木) 00:28:56.48 ID:rKlARkEf0
11時半→23時半です。昼まで寝てしまったみたいだ。
363可愛い奥様:2013/04/25(木) 00:30:03.51 ID:Y1Yx4kS/0
最近旦那と同じ時間に布団に入っても
寝れないよーと悶々として ついには余計な心配事まで湧いてきて
良くないから眠気を感じてくる2時3時頃まで居間で過ごすことが多くなった。
364可愛い奥様:2013/04/25(木) 01:30:46.97 ID:2yUz5iaj0
吐き気がすごいわ。つわりを思い出すなあ。
まもなく臨月だけど赤ちゃん下がってきたら本当に楽になるのか?
吐き気ってのはどうしてこうも気力を奪うのだろう…
365可愛い奥様:2013/04/25(木) 02:33:00.37 ID:6Nngqv/p0
>>363
旦那に横でスースーピーピー寝られるとイラつくよねw
うちは息子の頭突きや寝ぼけでも起こされる。
さっきも目をつぶってふらふらしながら座ってブツブツ話してるのみて、
カワエエ…と和んでしまった。
あとまた二年ほどすると、これが二人になるのか…とムネアツ。
366可愛い奥様:2013/04/25(木) 07:04:52.93 ID:PaFZbPoCP
胎動強すぎ@38w
蹴られる度にΣ(゚Д゚ )ゲフッ!って
身体が揺れるわ・・・
完全にエイリアンだよ!
もーいいから、早く生まれてきてくれ。
367可愛い奥様:2013/04/25(木) 07:20:29.13 ID:AyY8HYca0
5日が予定日。
昨夜は陣痛がきた夢を見た。。
でも胎動は激しいからまだなのかなあ。
368可愛い奥様:2013/04/25(木) 08:40:54.16 ID:f8AWcnm2I
ここに来てもう4日くらい便秘。
病院から貰った酸化マグネシウム+朝、スムージーやお湯を飲めば出てたのに。
2〜3日の便秘はあったけど、ここまで出ないのは初めてかも。
結構辛い。明日検診だから出したいよー!!
369可愛い奥様:2013/04/25(木) 09:16:05.68 ID:IIZ2d2U80
>>364
私は前回臨月入ったら腹の膨らみが下の方にズレて本当に楽になったよ!
おかげで最後の一ヶ月で体重が増えまくりましたw
370可愛い奥様:2013/04/25(木) 09:25:11.19 ID:M61r9E9B0
>>369
364さんじゃないけど、下がってきたって、実感できるくらい下がるんですか??
371可愛い奥様:2013/04/25(木) 09:28:16.82 ID:EbA220bq0
昨日サッカーボールがお腹に直撃した
痛かった〜
赤ちゃん普段通り動いてるけど、大丈夫なんかな
今日ちょうど病院だから良かった
372178:2013/04/25(木) 09:59:56.23 ID:B+m6dyjr0
19日に3568gの元気な女の子を出産し昨日退院してきました。
18日の検診では子宮口1センチ、張りも弱い、ということだったのですが夜中に陣痛らしきものが来て入院。
3センチからなかなか進まなかったのですが、朝10時くらいから急に進みだし11時半に全開。11時56分に産まれました。
「もうすぐ外来終わって先生来るから待って」といわれ(外来終わるの12時じゃんか、無理!待てない!)って思ってそこが一番きつかった。
前回は吸引分娩でしたが、今回はちゃんといきんで上手に産めたと思います。
胎盤と羊膜・へその緒も先生の解説付きで見せてもらえて満足です。
赤子が大きかったので切開したのに肛門まで裂けたのがまだ痛いですが満足できるお産ができる菌置いていきます。
皆様も無事出産できますように。◎◎◎◎◎◎〜長文失礼しました
373可愛い奥様:2013/04/25(木) 10:25:43.85 ID:763UBwYk0
>>372
おめでとうございます!
産むの待ってとか・・・そんな事言われたって〜ってなりそうだw
個人病院とかだと「先生まだだから!」っていきむの待たされたりしそうですね・・・
私も個人病院&無痛予定だから麻酔入れるのとか待たされそうだ

33w6d
検診行って来たけど「もう産みモードにはいってるからね」って言われた
どう解釈していいものやら・・・下がってきてるってことなのかな〜
お腹下がってるかどうか自分ではよくわからない
そして早々と週1検診に突入
赤ちゃん数週より少し大きめなので早めにでてきてくれるのは嬉しい
でもあと3週間ぐらいは待って!今はまだ2340gだからもう少し大きくなって!
374可愛い奥様:2013/04/25(木) 11:10:16.02 ID:38I04/JD0
>>370
369さんじゃないけど、実感できるくらい下がってきたよ。
32w頃いきなりがくっとお腹下がって胃と肋骨が楽になった。
代わりに股関節が痛み始めたけどねw
助産師さんに聞いたら、赤ちゃんの頭がようやく骨盤にすぽっとハマったんですよーって言われた。
375可愛い奥様:2013/04/25(木) 11:15:21.18 ID:FEnqYjTn0
痔がひどいので、これ以上赤ちゃん降りてきたらどうなるのかコワイ
376可愛い奥様:2013/04/25(木) 11:23:18.17 ID:38I04/JD0
そういえば胎動が肛門に響くようになったわw
377可愛い奥様:2013/04/25(木) 11:48:14.35 ID:NP+3Z7W+0
>>366
腹の中のエイリアンは、出てきたらモンスターだよ
お楽しみにw
378可愛い奥様:2013/04/25(木) 11:56:47.15 ID:/kofQe0c0
38wだけど内診でまだまだだって言われた
旦那の休みと上の子のこと考えるとなんたかしてGW前に、四月中に産みたいんだけどなー
とりあえず歩いてはいるけど下がってるのかナゾ
どうしたら降りるのかな?
379可愛い奥様:2013/04/25(木) 12:07:07.20 ID:PaFZbPoCP
うちも五月に入ったらすぐ生まれてほしい
せっかくのGWを旦那もジリジリしながら
一日中家で過ごすのも可哀想かと思って
生まれりゃ一日二日くらい遊びに行っといでよと言えるのだが・・・
380可愛い奥様:2013/04/25(木) 12:09:41.29 ID:SvsaAxBTO
よく寝た日や、好物を食べた日に一気に成長してる気がする。
昨日は昼食にずっと食べたかった地元のお好み焼きを食べたせいか、夜皮が伸びて痛かった(食べ過ぎてはない)
好物は栄養になりやすいって聞いた事があるけど、赤子にもいきやすいのかな。
34wで2300gだったのが、昨日の検診で36w2800gになってたし。
ここまでの成長幅は初めてだから、やっぱり地元の料理と、久々の母のご飯が美味しすぎるからかも。
ちなみに私自身はそんなに太ってない。
ほどほどに食べないとな〜胃を圧迫されるのも、皮が伸びるのも本当に辛いからね…
381可愛い奥様:2013/04/25(木) 12:26:30.82 ID:r/Hc6n220
>>372
おめでとうございます!つ◎安産菌いただきます!

33w
胎盤位置が低めなんで帝王切開かも?と言われていたが
内診したら子宮が大きくなって胎盤上がってとりあえず手術回避になった
麻酔効きにくいんで、ちょっとほっとした…

最近朝方膀胱パンチを食らうのでツラい
尿がたまると赤さん圧迫でもするんだろうか?
382可愛い奥様:2013/04/25(木) 13:06:56.06 ID:U+sUopNI0
33W6D
これから検診。
逆子治っていますように…。
383可愛い奥様:2013/04/25(木) 13:40:34.77 ID:DZFW2BDvO
明日は満月
陣痛来るかな?
384可愛い奥様:2013/04/25(木) 13:40:53.93 ID:yJ/lZXwn0
今日で37w終了。
GW前に産みたいって言う人が居て親近感!
私も今月中に産んでGWは旦那にのんびり過ごして欲しいと思ってたけど
全く気配がないw

午前中2時間散歩してきたんだけど
歩いている途中に手足に違和感あって、見たらパンッパンに浮腫んでた。
帰って足湯して、マッサージして白湯飲んで
足を上に寝転がって浮腫み解消頑張ってるんだけど、
これで急に増えた体重減るかな、なんて淡い期待をしている。
385可愛い奥様:2013/04/25(木) 13:48:37.70 ID:Xs3TRxKm0
39w、さっきからお腹全体が張る。
今までは下腹部を中心に張っていたのに、今日は全体に痛くて辛い。
これって陣痛の始まりなのかな。
間隔とかは全然バラバラだけど、とりあえず痛い。
386可愛い奥様:2013/04/25(木) 14:46:45.07 ID:IIZ2d2U80
>>370
うん、見た目にも一番腹回りありそうなとこの位置が下になるっていうか、トップ腹囲の位置が下がってる実感はあったよ

今までマタニティ服じゃなくて普通のゆったりワンピースを着てなんとかしのいでたけど、最近ついに腹がデカ過ぎて着れる服がない
GW毎日予定があるけど着回す服が足りない、でも今さらマタニティ買いたくないし困ったもんだ
てか今日暑い!
387可愛い奥様:2013/04/25(木) 15:16:54.67 ID:/kofQe0c0
>>383
満月なのね!知らなかった!こりゃ期待しちゃうー

GW前に産んで旦那に楽してもらいたいとかみんないい妻たちだ
私はGW前なら一週間は遠方の母親に頼らず、夫が上の子のご飯作ったり面倒みたりできていいのにーって使う気満々なのにorz
でもどちらにしろ一週間以上休みあるのに近場にしか出かけられないGWをまだかまだかともんもんと過ごすのも子と夫に申し訳ない
やはり早く産まれて欲しいなぁ、満月に期待
388可愛い奥様:2013/04/25(木) 16:53:10.24 ID:K0yokZrKO
あと3日で37W。
赤ちゃんは2700グラムくらいあるから、出したかったらガンガン散歩してねーって言われた。
1人目が3100で産んでるんだけど、このまま予定日まで行けば同じ位の大きさになるよーと。
私のイメージでは母体の中の1日はは保育器の3日に相当するってイメージがあったから予定日まで中にいても構わないんだけど、
医者は小さく産んだ方が楽だよ〜て言ってた。
37wに入って大きさもボチボチあれば出しちゃおうぜって感じなのは普通なんですかね?
389可愛い奥様:2013/04/25(木) 17:21:47.42 ID:/JgMRkP40
明日から38週
昨日10〜15分間隔の激しい前駆陣痛があって、そのまま陣痛こい!と思っていたら、結局遠退いちゃった
早く出てコーイ!
390可愛い奥様:2013/04/25(木) 17:52:18.14 ID:/kofQe0c0
>>388
まぁ正産期だからねぇ…
出しちゃおうぜぇ!っていって簡単に出てくるものでもないけどさ

体重に関してはエコーでの推測はベテラン医師でも当てにならないらしいから
私はそこまで信じてないな
391可愛い奥様:2013/04/25(木) 18:02:06.61 ID:K0yokZrKO
>>390
確かにw 1週間前の検診では2600グラムって言われたから「1週間で100グラムしか大きくなってないんですね」って言ったら
「エコーは100グラム位の誤差はまぁ普通にありますからね」って言われたもんw
前回の出産も3300あるって言われて出てきたら3100だったし…
誤差があって保育器に入ることになったらビックリしてしまいそうだから散歩するのはもう少ししてからにしようかな
って言っても毎日1歳半の相手してるからお腹張るんだけどね…
392可愛い奥様:2013/04/25(木) 18:16:49.97 ID:5sKmLMDW0
私も誤差で思ったより小さい赤ちゃんだと、どうなるの?って思ってたけど、
今は2500グラムに達していなくても生産期に入ってのお産なら
赤ちゃんが元気なら保育器に入らなくていいみたいよ。
393可愛い奥様:2013/04/25(木) 18:25:43.64 ID:EVXLvx620
4/30入院、5/1に帝王切開予定。旦那の弁当つくりも明日で最後だヒャッホーイ
今日はモスに行った。明日はミスドに行こう。あさってはマクドだ。
体重管理なんかもうどうにでもなーれ
394可愛い奥様:2013/04/25(木) 22:45:33.92 ID:K0yokZrKO
そうなんだ。2500以下だと有無を言わさず保育器にレッツラゴーだと思ってた!

>>393 悔いのないように好きなもの食べまくれー!私は出産までに焼肉とラーメン食べるんだ!!
395可愛い奥様:2013/04/25(木) 23:19:23.31 ID:PaFZbPoCP
38wガンガン動けとよく言われるし聞くけど、
ダラ降臨して全然動けないよ。
だるい上に何か頭痛までしてくるし。
396可愛い奥様:2013/04/26(金) 03:12:31.05 ID:Fc9Pc5EM0
 
397可愛い奥様:2013/04/26(金) 07:48:31.56 ID:7GvlJW7t0
>>394
最近は小さい赤ちゃん多いから2500区切りで入れてたら保育器足りなくなっちゃうみたい
小さく産んで大きく育てるのは間違いだって最近はわかってきてるし、保育器入れるに越したことはないって医師はいってたけど
398可愛い奥様:2013/04/26(金) 12:08:03.85 ID:DJOVYxSiP
ひまだ・・・。
歩いて行ける範囲に娯楽が全くない。
ウチには娯楽と言えるものはない。
家事して食って寝ての繰り返し。
399可愛い奥様:2013/04/26(金) 12:11:58.72 ID:FSxge6Qv0
>>398←お前は 必ず ダウソ少 を産む

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |∨∨∨∨∨∨∨∨
 〉          /
 |9 ((●  ●))|
 |    (●●)  |   _______
 |  / ̄ ̄ ̄ ̄\|   /
 | // ̄ ̄ ̄ ̄ヽ) < ボキ天使だよ あぅあーだひぇぽふぅ〜
 | |\_____/)   \
 | \______/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \_____/
400可愛い奥様:2013/04/26(金) 18:01:42.62 ID:OhMjGFFN0
32w
貧血だそうだ、鉄分気にして食べてるけど追いつかないのか…
鉄剤は飲みたくないので頑張らねば
401可愛い奥様:2013/04/26(金) 18:05:51.46 ID:dyo5bWYLP
75g検査結果、白だったー。
でも今まで毎日チョコやケーキ食べていたから、
これからは少し気をつけよう。
402可愛い奥様:2013/04/26(金) 18:45:49.85 ID:aGYeOOqrO
今日は出産予定日。
検診行ってきたけど、まだ子宮が下がってないんだって…(ノД`)おしるしはあるんだけどな。
不安がいっぱいです。
403可愛い奥様:2013/04/26(金) 20:01:03.74 ID:3lyq4/IUO
完全にROM専だったけどここのスレを毎日見てお世話になったので…
今日お昼に3020gの男児出産しました!10分間隔の陣痛から8時間というスピードでもない普通(?)なお産だったけど、無事産まれてきてくれて良かったです。
ちなみに予定日ピッタリ。全く産まれる気配がなかったのでひたすら階段の登り降りをした事が効いたみたいです!
これから出産予定の皆様が安産、トラブルなく進みますように!自分語り失礼しました
404可愛い奥様:2013/04/26(金) 20:26:01.96 ID:MkU5q3dX0
>>403
おめでとー!
405可愛い奥様:2013/04/26(金) 20:30:03.54 ID:s9C6M/RU0
今日満月で大潮だっけ?沢山産まれるのかしら
うちも今日こそは産まれて欲しいなあ…
406可愛い奥様:2013/04/26(金) 21:57:26.69 ID:eZ+YRBBrO
>>403
おめでとう!
407可愛い奥様:2013/04/26(金) 22:48:14.27 ID:umdv8j7a0
>>404
初めてカキコした時に、PCの変換がそれだたのよ!!!!!
ブラインドタッチ出来ねーからそのままカキコしてたら、それがトレードマークになったのよ!!!!!!
気分を害したのなら、やめるわよ!!!!!!
色々すまんかったのよ!!!!!!
>>405
病院単位でのデータ集めだから、仕方茄子よ!!!!!!
>>406
えぇ?!そうなの?よ!!!!!!
規制+諸々の事情で、見れなかった時期があったから、知らんかったわよ!!!!!!
408可愛い奥様:2013/04/27(土) 00:43:21.88 ID:ljW9Yykl0
どこの間違いだろう…

夜中なのにアイス食べてもーた
409可愛い奥様:2013/04/27(土) 01:12:08.99 ID:lADNZVwDO
32w。
初期から悪阻終わらないー!平和に暮らしたいー!
穏やかなマタニティーライフはどこで手に入れられるの(´;ω;`)ウッ
410可愛い奥様:2013/04/27(土) 06:16:49.95 ID:9P2+rNDG0
てす
411可愛い奥様:2013/04/27(土) 07:47:46.55 ID:9JKefPgW0
39w
予定日まであと一週間
まだ元気に暴れてる…超過とかしないで予定日までに産まれてくれー
412可愛い奥様:2013/04/27(土) 09:27:10.63 ID:upqL0WYF0
>>411←お前は 必ず ダウソ少 を産む

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |∨∨∨∨∨∨∨∨
 〉          /
 |9 ((●  ●))|
 |    (●●)  |   _______
 |  / ̄ ̄ ̄ ̄\|   /
 | // ̄ ̄ ̄ ̄ヽ) < ボキ天使だよ あぅあーだひぇぽふぅ〜
 | |\_____/)   \
 | \______/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \_____/
413可愛い奥様:2013/04/27(土) 10:52:35.85 ID:k35V7ZPqP
>>412
基地外死ねばいいのに
414可愛い奥様:2013/04/27(土) 13:45:43.65 ID:Jf+CB11B0
マクドナルドのバーベキューなんたらを食べたくてお昼にドライブスルーで持ち帰った37w
半分食べたら久々のマー
コーラがダメだったらしい
あーもったいない
415可愛い奥様:2013/04/27(土) 16:12:10.76 ID:/aWKRgRf0
眠い、とにかく眠くて寝てる。
やりたいこといっぱいあるのになー
初期に戻ったみたいだ
416可愛い奥様:2013/04/27(土) 21:09:43.66 ID:ljW9Yykl0
上の子抱っこで寝かしつけて腰が痛い
湿布って貼っていいんだろか?
417可愛い奥様:2013/04/27(土) 21:46:52.65 ID:uuUcUIuTO
>>416
鎮痛剤的なものが経皮吸収されるからよくないと思うよ。
市販のものでしょ?
418可愛い奥様:2013/04/27(土) 22:04:14.28 ID:Y9BCRtH00
>>416
市販の湿布貼ってるよ
メーカーのHPに妊婦OKって書いてあったから
インドメタシン配合のはダメらしい
419可愛い奥様:2013/04/27(土) 23:27:52.61 ID:k35V7ZPqP
臨月38w
皆さんもはや布団に入って息してるだけで苦しくありませんか?
私はもうキッツイです。
420可愛い奥様:2013/04/27(土) 23:54:53.38 ID:ESLw3ROn0
>>419
39w。寝返りしようものなら、お腹ぱつんぱつんで苦しくなる。仰向けなんて無理だし、寝る前に位置決めしないとダメ。つらい。
421可愛い奥様:2013/04/27(土) 23:57:19.21 ID:3gAfK8kS0
>>419
37w4dだけど辛いよーわかるよー!
同じ姿勢でいられないしトイレ近いから夜中に何度も起きるし、臨月がこんなに辛いと思わなかった…
早く赤ちゃんに会いたいよ〜
422可愛い奥様:2013/04/28(日) 01:47:00.50 ID:GB/Z2Ojg0
36w初産
通ってる産科は患者の扱いが適当で全然説明がない。
36wで次回の検診が再来週の金曜とあいてしまうのに一度も内診ないんだけど産科ってこんなもん?
私自身が不調もないし、張りもよく分からないので聞かないからやらないのかもしれないけど不安になってきた。
423可愛い奥様:2013/04/28(日) 02:27:50.94 ID:UKC5+pHf0
夫が産まれる前に名前の候補を友達に話してしまうのが
なんだか微妙にイラっとする、なんだろうこれ
424可愛い奥様:2013/04/28(日) 03:24:15.41 ID:3crugXv1P
>>422
なんとなくわかる、順調だけど不安だよね。

私海外なんだけど、自分の住んでる国では、初診で血液検査、
尿検査、体重測定が診療所で8-12wにあって、
その後20wあたりに総合病院の産科で1時間の経腹超音波がこの1回だけあって
その後は24, 28, 32, 36, 38, 40wに助産師の所で検診。基本的にはそれだけ。

毎回30分〜45分くらいでゆっくりみてもらえるけど、内診は一度も無し。
助産師の所では心音と触診、尿検のみで、会話中心。

異常があったりしたら、検査や専門に回されたりするし、
電話相談や、急患飛び込みできるけど、
あとはプライベートで全額自費の所に行くしかない感じ。

でも、まあ、あと少しだしきっと大丈夫!
頑張ろう!
425可愛い奥様:2013/04/28(日) 03:41:10.04 ID:72nQEHtD0
38wの三人目妊婦。
お腹が下がって、恥骨のところで折り目がついて段差ができてる。ここまで下がってるから、もう生まれてもいい気がする。
胎動で子宮口がビリビリ。陣痛こいこい。
426可愛い奥様:2013/04/28(日) 04:34:42.33 ID:doGMMX350
規制解除きました!
昨日の満月で生まれた方って結構いるのかな?
規制中だったからスレ伸びてなかったけど
427可愛い奥様:2013/04/28(日) 05:40:22.83 ID:I1KKlI6e0
昨日から数分間隔でお腹が張って苦しい
痛みはあんまりないけどこれも陣痛なのかなあ
428可愛い奥様:2013/04/28(日) 07:55:15.12 ID:NCoTQhmX0
昨日39週の検診だったけど、NSTで
張りが無いから内診もなかった。
まだまだなんだろうなあ。
胎動は少し減ってきた気はするんだけど。
しかも赤ちゃん肉付きがいいよ、でぶだよ、と医師に言われた。。
でぶって、なんて言い方(;´Д`A
429可愛い奥様:2013/04/28(日) 09:19:52.51 ID:0iQTiABs0
満月ダメだった37w
次は新月?
予定日近いのは新月の方だけど、前駆陣痛あるけど、2cm開いてるけど、
どうせ超過するんだろうな
430可愛い奥様:2013/04/28(日) 11:57:32.39 ID:RRFlUUuA0
本日予定日、昨日夜半に5分間隔で痛むものの本陣痛には至らず…
二人目だけど今回は前駆陣痛がありすぎて出る出る詐欺だよw
お腹の下がり方と凄まじい尿漏れ、普段は便秘症なのにお通じがゆるくなってきたからそろそろなのは間違いないんだけどなー
431可愛い奥様:2013/04/28(日) 12:48:20.40 ID:KDST/HpU0
>>430←お前は 必ず ダウソ少 を産む

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |∨∨∨∨∨∨∨∨
 〉          /
 |9 ((●  ●))|
 |    (●●)  |   _______
 |  / ̄ ̄ ̄ ̄\|   /
 | // ̄ ̄ ̄ ̄ヽ) < ボキ天使だよ あぅあーだひぇぽふぅ〜
 | |\_____/)   \
 | \______/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \_____/
432可愛い奥様:2013/04/28(日) 14:56:00.41 ID:vTQ/UUX50
満月の日当日よりも満月の前日と数日後のほうが出産率は高いというデータがあるらしいよ

だから今日あたり期待
433可愛い奥様:2013/04/28(日) 17:33:53.31 ID:7ONrPVpKO
一人目が逆子で帝王切開だったから、今回が初めての陣痛待ちなんだけど、陣痛のときって胎動は感じないもの?
38w入ってから、きっつい生理痛みたいな痛みがたまにあって前駆かな?と思うけど、胎動も同時にあるんだよね…
GW中は入院費アップするから、できれば予定日通り連休明けまでお腹にいてほしいなぁ。
434可愛い奥様:2013/04/28(日) 22:39:07.38 ID:/etJ6y0b0
規制中の人多いのか 
私も自宅PC規制中
435可愛い奥様:2013/04/28(日) 22:39:22.24 ID:tJ0rXSbn0
>433
陣痛開始しても胎動はありますよん。
(娩出までの間に、胎動が完全になくなってしまったら一大事です!)

強烈な陣痛になると、収縮中はおとなしくなるけど
波が去るとゴニョゴニョ。
436可愛い奥様:2013/04/29(月) 00:31:52.36 ID:HfEOX4P/O
>>435ありがとうございます。
そうですよね、よく考えたら胎動止まったら大変ですよね。
てことは、やっぱりこの痛みは前駆かな…
意識したらちょっとドキドキしてきたー
437可愛い奥様:2013/04/29(月) 02:48:26.32 ID:CJaTnoJF0
二人目だけど出産いよいよだなって考えると怖くて怖くて…。こんなんじゃダメだねぇ
438可愛い奥様:2013/04/29(月) 05:07:22.39 ID:O/FnhEu00
39w
おしるしきた
でも陣痛が6分から14分間隔で波ある
いつ病院に行けばいいんだ

>>437
3人目だけど怯えまくりだよ
何人目だろうが怖いものは怖いよ
439可愛い奥様:2013/04/29(月) 05:30:43.00 ID:2TKAIHw2P
38w
起きぬけからいきなり下痢ピーの鈍痛が・・・
これ前駆ですかね〜
腰もなんだか痛いの・・・痛いというかハードに凝った、筋肉痛みたいなの。
440可愛い奥様:2013/04/29(月) 08:44:08.26 ID:oiih6hD40
3人目だけど私も怖い。
しかも上2人は誰もが認めるほどの安産だったのにw

前回、前々回が何の前触れもなく破水からだったのに今回は夜になると毎日5分間隔の前駆陣痛がある。
3人目だから早めに来いって言われてるけど病院に行くタイミングが分からない。
破水するまで待ってたらダメなんだろうか。
441可愛い奥様:2013/04/29(月) 08:58:30.96 ID:w5NQeU1Y0
>>440
ほぼ同じ状況だー
毎夜5分間隔の前駆があるのに、一時間位で消えるから病院行くレベルまでいかない
これは三人目だから前回気付いてなかった痛みに反応してるのかな?
442可愛い奥様:2013/04/29(月) 09:03:14.14 ID:2TKAIHw2P
病院に間に合わず生まれちゃった例ってあんのかな?
443可愛い奥様:2013/04/29(月) 09:26:51.79 ID:7+it6fV50
>>442
救急車が間に合わなくて、我が子を自宅取り上げした同僚がいる、と父から聞かされて震えている
444可愛い奥様:2013/04/29(月) 09:46:11.18 ID:vzjpDJmA0
以前、産婦人科の待合室に居たら、救急車が到着。
担架に、まだへその緒繋がったままの
お母さんと赤ちゃん乗ってたの目撃したことあるよ。
間に合わなかったらどうしようとも思うけど
早く連絡して前駆だからって帰されたとも聞くし、本当判断迷うよね。
445可愛い奥様:2013/04/29(月) 10:14:52.30 ID:ZNsstr0c0
>>440-441
私も毎晩5分間隔の張りと痛みがある
一昨日くらいに初産だから前駆か本陣痛なのかわからなくて病院に電話してみたら
そんな普通に喋れるくらいの痛みなら陣痛じゃないです家で大人しくしててって言われちゃった
でも周りは5分間隔でお腹が張ったり痛むならもう陣痛だよとか言うしわからなくて悩む
446可愛い奥様:2013/04/29(月) 11:27:22.67 ID:ClBqs7ne0
>>445
でもその痛みが毎晩あって、未だ生まれていないなら前駆だよねw
今以上の痛みがきたら陣痛だと判断すれば良いと思う

私も経産婦だけど1人目破水で入院してるからわかりやすかった
その後すぐ陣痛きて安産
2人目も破水してくれたらわかりやすいのになー
447可愛い奥様:2013/04/29(月) 11:27:42.05 ID:w5NQeU1Y0
>>445
初めてのお産のときは前駆と本陣痛の違いがわからないよね
本当の陣痛は数時間途切れなく続いて、間隔が徐々に短くなっていく感じ
1〜2時間で消えるのはやっぱり前駆だと思う
今回はまだおしるしがない(前回前々回ともにおしるしあり)し、病院が徒歩圏なのもあって様子見してるけど、
初産の時は7分間隔スタートで徐々に短くなってきて、3時間続いた時点で病院行ってそのまま入院したよ
448可愛い奥様:2013/04/29(月) 12:54:31.35 ID:of2pQ0zx0
>>442
プレママ教室で恐ろしい話聞いたよ
病院から少し遠いところに住んでて陣痛始まったから病院に電話
30分経っても1時間経っても来ないからスタッフ全員心配してたら3時間後に到着
車の中で出産してしまったんだとか・・・
経産婦さんだったけど初産のときの感覚のまま「まだ余裕あるわ」って思ってたらしく
のんびり準備して旦那さんに電話して・・・でも旦那さんは会社から戻れないからって
自分で運転する事にしたら行きがけの国道で生まれてしまったんだとか
449可愛い奥様:2013/04/29(月) 14:25:01.74 ID:SD4m5HwD0
検診に行ってた病院、知り合いがそこで産んだんだけど
産後入院中の数日間で病院に来るまでに生まれてしまった人
5人くらい見たよって言ってたからそんな珍しいことでもないのかなと思ってる

ちなみにその時って料金安くなるのかなって聞いたら
結局処置が必要だし入院もあるから変わらないよと言われた
450可愛い奥様:2013/04/29(月) 19:56:33.64 ID:bEGuRU+VO
>>449
私も気になってたんだよね
やっぱり安くはならないのかぁ
勉強になった

多少安くなったとしても病院以外で産まれちゃう恐怖考えたら普通に産みたいがね
451可愛い奥様:2013/04/29(月) 21:38:21.23 ID:4zeWw8fMO
402です。

あれから昼夜問わず、痛みに耐え切れず毎日病院へ行って帰らされて…。
そして、昨日の入院させられ、NSTも子宮口(1.5cm)も変化なく「帰った方がいいよ。」という、助産師さんのアドバイスで今日の昼に退院。
そして、今日の15時位にメッチャおなかが張って、すみませ〜んって気持ちでまた病院へ。
内診すると子宮口6cm開いており、そこから2時間位で何はともあれ約2600グラムの元気な赤ちゃんを出産してきましたε=(^◇^;

スピード安産菌置いていきます!
452可愛い奥様:2013/04/29(月) 22:06:30.75 ID:01u5ab7P0
てす
453可愛い奥様:2013/04/29(月) 22:18:03.27 ID:01u5ab7P0
38w
先週から前駆陣痛?が起こってる。
約10分おきに張るのに2、3時間ぐらいで遠のいてしまう。

昨夜初めて膣ピチュしてみたらオイルでかぶれた orQ

>>451
おめでとう!スピード安産菌頂きます
454可愛い奥様:2013/04/29(月) 22:35:26.44 ID:Lg+7RithO
>>451
おめでとう!
スピード安産菌もらったー!
明後日誘発入院ガクブル
455可愛い奥様:2013/04/29(月) 23:06:34.68 ID:fz7lbOnYO
>>451
おめでとうございます!
スピード安産菌いただきます!

36w、ここ数日立ったり座ったりの時に恥骨や骨盤に痛みがある
初産だからよくわからないけど出産に向けて身体の準備が始まってるんだろうか
お腹も膨らみの下辺りの筋?に痛みが走る時もあるし胎動が膣に響くわ
明日の健診で初NSTだし経過を期待
456可愛い奥様:2013/04/29(月) 23:19:52.31 ID:Fcu/y7WjP
33wなんだけど、中の人が出て来るなんて
未だに信じられない。
どうしよう。
457可愛い奥様:2013/04/29(月) 23:34:56.33 ID:7BG1n8YE0
>>456
まあそんなもんだって
産まれてからお世話しててもしばらくは現実感なかったもん
458可愛い奥様:2013/04/30(火) 01:09:58.24 ID:E7tjb2Bc0
今日でやっと36w
かすか〜な出血があるだけでドキドキしてしまう。う◯こ踏ん張りすぎたかなorQ

そしておっぱい、1人目のときパンパンにデカくなった気がするのに今回すっごい元気ない。母乳出ないかもと不安…
459可愛い奥様:2013/04/30(火) 01:52:12.48 ID:FkLk4mDb0
35w
暑くて寝られない。
460可愛い奥様:2013/04/30(火) 02:53:04.70 ID:7RFS1UFr0
同じく
暑くて目が覚めた
461可愛い奥様:2013/04/30(火) 04:01:42.22 ID:BREMlBXCP
>>457
そっかー。そんなもんならよかった。
ベビー用品買ったりしてても実感湧かなくて。
むしろちゃんと生まれてきてくれるのか心配になったりしてイカンなと。
462可愛い奥様:2013/04/30(火) 04:37:32.14 ID:EU2B5ruH0
36週、休めないので風邪が治らない。
咳のしすぎと鼻のかみすぎのせいか、昨日無理したからか、下腹部痛で眠れない。
子宮じゃなくて、その下の柔らかいところだからお産には関係なさそうだけど、今生まれちゃ困るからドキドキする。
部屋の模様替えしないと、手伝いにきてくれる母の寝る場所がない。
痛みおさまれ!
463可愛い奥様:2013/04/30(火) 06:22:47.40 ID:4DPg9qvcP
38w
ダラ妊婦だったけど何を思ったか昨日2時間歩いてみた
最近股に時々ズキン!と鋭い痛みが走り
一日に数回、生理痛と下痢痛を合わせたみたいな鈍痛が腹を襲う
痛いけど、まだまだ余裕があるから前駆?
これは出産への準備体操なのか・・・
本当に産まれるの?本番はいつ始まるの?とはらはら。
もーいつ産まれるか教えてよ、赤さん!
464可愛い奥様:2013/04/30(火) 07:45:04.02 ID:dAA5gEQ20
天気が悪いとお腹の張りが激しくなる
上の子の送迎メンドイけど連休中の運動不足解消のため頑張って歩こう
465可愛い奥様:2013/04/30(火) 07:50:36.99 ID:h4nYTM8H0
ついに予定日過ぎたー!
二人目だし早く産まれると思ったんだけどなあ
乳は漏れてくるし準備万端っぽいのに…陣痛いつくるんだろ…ビクビクしてる
466可愛い奥様:2013/04/30(火) 07:59:51.52 ID:EZDR2+0M0
もうすぐ40wになろうと言うのに未だに寝返りを打とうと激しく体をよじったりして動きまくってる
このくらいの時期は外に出る準備に向けて胎動が減ると言われてるのにこの子は外に出る気あるのかな…と微妙に不安な気分になる
467可愛い奥様:2013/04/30(火) 08:03:01.67 ID:C+EV0P5v0
34w初産
かなり前に(中期スレ中ぐらい)乳カスみたいなのがちょっとでたっきりで
その後うんともすんとも・・・ちゃんと母乳でるのか心配になってきた
既に詰まってしまってるんじゃないかと・・・
お腹張りやすくて切迫早産中のウテメリン飲んでるからマッサージも当然NGだし
産むまでな〜んにも出なくっても「そんなもの」なのかな?
468可愛い奥様:2013/04/30(火) 09:47:19.26 ID:dAA5gEQ20
>>467
私はだけど、妊娠中はつまむと滲む程度(しかも助産師さんがやらないと滲みもしない)だったけど産んだ後はダラダラ出たよ
赤の飲み具合や吸うのが上手いか下手かにもよるみたいだけど
ちなみにマッサージは面倒でやらなかった
469可愛い奥様:2013/04/30(火) 14:08:22.50 ID:jvgbV8lcO
>>467
私は上の子の時妊娠中なんにも出なかったよ。
産んでから2日ほどしてからジャバジャバ出た。
470可愛い奥様:2013/04/30(火) 14:17:35.92 ID:5tTQASuH0
33w。母乳なんて出る気配がないよ。
でも助産師さんが「赤ちゃんにおっぱい吸われないと出ませんよ!」
「産んですぐ出るわけじゃなくて2、3日はかかりますよ!」
って言うからそんなものかと気にもしてなかったー。
乳首ピチュだけ、たまにしてるだけ。
471可愛い奥様:2013/04/30(火) 14:19:42.89 ID:BREMlBXCP
胎盤が剥がれることによって、母乳を製造するスイッチが入ると本で読んだよ
だから、妊娠中は出なくてもきにしなくていいと
472可愛い奥様:2013/04/30(火) 14:31:29.53 ID:KT67YZoZO
32w@北海道
今日普通に寒いんだと思うけど、朝から寒気がして動けない。
貧血…?風邪…?
しんどいよ〜
473可愛い奥様:2013/04/30(火) 15:07:40.37 ID:gwR/IfsmO
38w4d
朝方5時にトイレで目覚めて寝ぼけて立ち上がったら寝てる間に出血+破水してたらしく下着もパジャマもぐっしょりorQ

病院に連絡して診察→入院。想定外とまではいかないけど、まさか破水するとは思ってなかった…赤は元気みたいだけど、まだ全然張らないし痛みもないし、このまま病室でゴロゴロしてればいいのだろうか
474可愛い奥様:2013/04/30(火) 15:27:59.47 ID:FvLh4CEG0
40w4d、超過したけど今朝無事に産んできました!
前駆陣痛からの入院で本陣痛来てから子宮口全開になってもなかなか産道を下りてきてくれなくて、
最終的に丸二日間寝れずご飯も受け付けずで辛かったけど
陣痛の苦しみが酷すぎて分娩が超楽に感じたから結果としては良かったのかも?
痛みもこんなもの!?てくらいだったし分娩始まって15分弱で出てきてくれました
あんまりあっさり終わったから、立ち会ってくれた旦那が泣いてるの見てびっくりしたくらいw
完全な安産菌は置いていけませんが、分娩始まったらつるっと出てくる菌置いていきますね〜
つ ◎◎◎◎◎◎◎

このスレには初期からお世話になってたから卒業するのさみしいけど、皆様の安産をお祈りしています!
475可愛い奥様:2013/04/30(火) 16:41:41.88 ID:4DPg9qvcP
38w5dだけど謎の腹痛が一日に一回あるだけで
平和すぎてまったく産まれる兆候がないよ〜
476可愛い奥様:2013/04/30(火) 16:55:15.67 ID:LPMfGnuE0
今日から32wでこのスレに引っ越してきた。
あと二週間で産休入るんだけど、引継ぎが全然終わってない。
私は連休飛び石で出勤してるけど、引継ぎ相手はがっつり休むので相手不在で進められない。
連休開けてから一週間で頑張るしかないわ。
38wで計画出産予定だから本当は前倒しで産休入りたかったんだけど、仕方ないか。
477可愛い奥様:2013/04/30(火) 17:44:07.47 ID:S0VXd3T50
>>472
普通に寒いよw
さっき雨に混じって雪降ってたよ〜@道東
天気悪いとお腹張りやすいね
温度上げてあったかくして過ごしましょ
478可愛い奥様:2013/04/30(火) 19:03:05.02 ID:Dpypgb8Z0
前駆に一週間悩まされ、結局予定日に微弱からの促進剤投与4時間で出産しました
促進剤がしっかり効く菌置いていきます○○○○○
中期スレから何だかんだお世話になりました
育児板でもよろしく〜
479可愛い奥様:2013/04/30(火) 19:49:21.83 ID:/6B841N+0
今日はずっとねむだるいー。

>>474
>>478

おめでとう!!
480可愛い奥様:2013/04/30(火) 20:26:33.75 ID:zucS4vcj0
39w5d
あと2日で予定日。だけど生まれる気配なし。
41w6dまでが生産期だから、まだまだ気にする必要ない、って自分に言い聞かせ中。
連休の予定どころか、買い出しの予定も立たないよ…
481467:2013/04/30(火) 20:28:42.41 ID:C+EV0P5v0
初産だと妊娠中から母乳ってのは出なくても普通っぽいんですね
ちょっと安心・・・後期プレママ教室でマッサージの話がスライド形式でチラっと
話があった程度で病院じたいではな〜んにもお話ないからこのまま産むまで
指導とか一切なしだろうな〜って思うとなんとなく不安になってきてしまって
産まれたらスイッチ入って出てくるようになればいいか〜
482可愛い奥様:2013/04/30(火) 20:33:55.65 ID:EvZ8xNfKO
39w5d産んできました。
本格的な痛さになった10時に病院に着いて12時に出産しました。
このスレにはお世話になりました!
安産菌置いて置きます◎◎◎◎◎
皆様の安産お祈りしています!
483可愛い奥様:2013/04/30(火) 20:49:14.84 ID:4DPg9qvcP
いいなー皆続々産んでますやん・・・
484可愛い奥様:2013/04/30(火) 20:52:00.30 ID:wgV8p/o30
5/2予定日初産。今日検診してきたけど次回は5/7ね、と言われたわ〜。。もう推定3500gだから出してしまいたいのに。
485可愛い奥様:2013/04/30(火) 20:54:12.76 ID:DN3xx19M0
>>482
おめでとうございます!
安産菌もらっていきますね〜つ◎

38w私も早く産んでしまいたい。体があちこち悲鳴をあげてるよ…
486可愛い奥様:2013/04/30(火) 21:45:54.49 ID:ObgjINhG0
>>476
少し前の自分をみているみたい。ガンバレ!

先週金曜日から産休に入ったけれど、引き続き最低限しかできず、わからなかったら携帯へになってしまった。職場の隣が産院だから呼ばれたらいくしかないか。
487可愛い奥様:2013/04/30(火) 21:48:29.12 ID:h4nYTM8H0
>>482
おめでとうございます。
安産菌頂いていくわー!

予定日超過して初の検診だった
補助券も使い切ったところで改めて診察費の高さに驚くw
GW中に産まれなければ誘発するとの事で5/7から入院確定…憂鬱だ
子供は小さめだから今で3000gくらい、今週で産んでしまいたいけど兆候全然ないわ
今日のエコーで久々に顔見えたらムニャムニャしてて、先生に「居心地良さそうね」と言われてしまった
もうそろそろ出て来ていいよマジでと声を大にして言いたい。
488可愛い奥様:2013/05/01(水) 00:37:28.53 ID:41B6xdZO0
35w
なんと推定2800gあるらしい…!
ああ、はやく出ておいで…
489可愛い奥様:2013/05/01(水) 01:53:08.59 ID:/0xqBkUW0
頭痛い…
痛くなりきってからカロナール飲んでも効かないね。
490可愛い奥様:2013/05/01(水) 07:10:21.39 ID:Kcc88q27P
早く産まれて欲しいよー
予定日まで一週間・・・
もういつでもオッケーですから!まじで!
ほんとカモン!!
491可愛い奥様:2013/05/01(水) 07:26:56.98 ID:o7wLBhII0
3日振りに●が出た
基本便秘なんだけど過去2回の出産前も陣痛来る数日前から快便に
38w入ったばっかだけど期待してしまうじゃないかコノヤロー
492可愛い奥様:2013/05/01(水) 07:42:51.32 ID:9ziBy2x6O
>>477
ありがとうw今日も寒いわw

32w
メディキュットが人生涯最大の効力を発揮してくれている。
履いた夜の翌朝はこむら返りする気配がないし足が楽。洗濯中の朝は足がダル重い。
頭と腹以外の全身メディキュットタイツがあったら気持ち良いだろうな〜。
493可愛い奥様:2013/05/01(水) 11:40:43.66 ID:fLJoKJce0
帝王切開の日取りが決まった。予想より早くてびっくり。あと2週間ないなんて。
上の子の親子遠足には行ってあげれるつもりでいたのにごめんよ。

とりあえず美容院の予約しよう。
494可愛い奥様:2013/05/01(水) 13:12:44.84 ID:rMMahQuVO
>>473です
予定日より9日早い4/30に破水してから約15時間後陣痛きて今日5/12、11時21分2572c無事第一子を出産しました。陣痛が辛すぎて分娩がすごい楽に感じました。分娩台に上がってから10分程度で6回いきんでスポッと産まれましたw
皆様も母子共に無事に出産を迎えられますように
495可愛い奥様:2013/05/01(水) 13:31:48.14 ID:XrA/InvPO
>>494
おめでとう!
自分も昨晩破水後、今朝から入院している。39w4d初産
色んな薬飲まされてバルーンも入れられて、病室でもがき苦しんでるよw
この後、促進剤の点滴をするそうだ。
早く麻酔してくれー痛いよーorz
496可愛い奥様:2013/05/01(水) 14:13:31.43 ID:L5YQJuS8P
脚は浮腫まないのに、手がやたらと浮腫む
毎晩、痛くて目が覚めるし、朝は手が握れないほど
まあ、脚も手も浮腫むよりはマシだけど、
なんでこんなに手が浮腫むのだろう?
おまけに腱鞘炎2ヶ月以上経過したが悪化の一路だし
497可愛い奥様:2013/05/01(水) 15:22:38.61 ID:rMMahQuVO
>>495
ありがとう!自分も同じくバルーン入れてもがいてたw促進剤の予定だったけど、子宮口が一気に1センチ→4センチなってあっという間に8センチ、全開だったためギリギリで促進剤中止になりそのまま自然陣痛で分娩になりましたー
やっと促進剤打ってくれると思ったら「自然でいけるかもしれないからもう少し我慢して様子見ましょう」と突如告げられた時はやっと産めるんだ!と思ってただけに絶望しましたw
>>495さんが母子共に健やかに無事にお産を進められますよう心からお祈りします
陣痛辛いけど頑張って!
498可愛い奥様:2013/05/01(水) 18:50:13.57 ID:Lrvk3jaZO
今日は38w6dの健診だった。
先週は2cmくらい開いてるって言われたのに、今日は子宮口『閉』ってカルテに書いてあった。
閉じちゃったんかいw
まぁGWは入院費高くなるし、予定日通り連休越えてほしいからいいんだけど…
うちの医者が「背が高い人は予定日越えて、のんびりお腹入ってること多いから〜」って言ってたんだけど、そんなことあるのかな?
499可愛い奥様:2013/05/01(水) 18:57:00.44 ID:Q1uKOZmj0
>>498
閉じちゃったんかいwにワロタ

私が通ってる産院の医者も同じこと言う。
背が高い人は超過しやすいって

母親の出生体重と似たような体重で生まれるって聞いたことがあるけど
本当にそうなりそう
3500ぐらいかな
500可愛い奥様:2013/05/01(水) 19:28:37.52 ID:YvL8aBFq0
背の高い人ってのは、妊婦さんが?
中の人が?
501可愛い奥様:2013/05/01(水) 19:44:54.67 ID:cg7+Bsvz0
私は上の子を40d4dで3540グラムで生んだ。
私の兄弟は3100、3300、と3000越えてるけど、予定日過ぎてるケースが一つもなく、
また先日妹が出産したけど4100の女の子を予定日前に生んだ。
母系的に大きい子を産むみたい。
今34wだけど先週すでに2400グラム越えてるから、次も大きい子だとおもう。
502可愛い奥様:2013/05/01(水) 19:54:07.09 ID:DSwIKYGY0
妊婦さんでしょ
お腹のスペースに余裕があるのかな
私の友人(172cm)も予定日2週間超えで促進剤
でも細身の長身だったせいか育った赤ちゃんの頭が骨盤を通らず結局帝王切開になってた
503可愛い奥様:2013/05/01(水) 20:04:12.62 ID:YvL8aBFq0
>>502
ありがと
自分が170cmなもんで、背の高い人が〜の話を初めて聞いてビックリしたんだ
そんなことがあるんだね
504可愛い奥様:2013/05/01(水) 21:30:44.06 ID:Lrvk3jaZO
そう、身長の話しは妊婦のほうです。
やっぱりそんな説があるんですねー
一人目は逆子の帝王切開で、今回はVBACだからけっこう不安なんだけど、医者は「背が高いから大丈夫でしょー」って根拠あるんだかないんだか軽い感じで、適当に言ってるのかと思ってた…
尻デカ安産体型だから、>>502のような骨盤通らなくてってのは大丈夫かなw
505可愛い奥様:2013/05/01(水) 22:18:36.00 ID:MtUqV9O30
>>504
見た目の尻デカは関係ないって言われた
506可愛い奥様:2013/05/01(水) 22:23:45.71 ID:Kcc88q27P
帝王切開はやだ・・・
お願いだから予定日付近までで産まれてくれ・・・
507可愛い奥様:2013/05/01(水) 23:39:17.52 ID:24VJTArU0
なに?帝王切開ディスってんの?
508可愛い奥様:2013/05/01(水) 23:47:40.25 ID:L5YQJuS8P
>>507
ちょ、落ち着きなよ
多分、手術、麻酔怖いとか、痛そうとか、大変そうとか、そーゆーレベルの話じゃないかな?
509可愛い奥様:2013/05/01(水) 23:52:11.35 ID:L5YQJuS8P
あと金銭的なこととかもあるだろうし
まあ、私も未だにさかごだから、もしかしたら帝王切開になるかもなんだけど
無事生まれてくれれば、何でも良いと思いつつ
やっぱり可能なら自然分娩のほうが安心だなと思ったりはするよ
帝王切開が悪いとは思わないけど、手術だと色々大変になるなってのがある
510可愛い奥様:2013/05/02(木) 01:02:35.95 ID:WRYGZpx40
>>507
どうした?被害妄想?過剰反応怖いよw
誰だって手術は嫌でしょ
好き好んで帝王切開やりた〜いなんて人はいないだろ
511可愛い奥様:2013/05/02(木) 01:03:06.58 ID:eT6/gKid0
私は自然分娩というか経膣分娩の方が予測不能なリスクが取り除けないし
子を産むだけなら、管理されてる状態での帝王切開の方が安心だと思う。
ただ、次の妊娠や術後の傷や腹腔内の癒着の可能性とか考えると、帝王切開も怖い。
経腟で何かあったらサクッと切ってくれとバースプランで出したけど、
どうなるのかはその時にならないとわかんないよね。
麻酔も導尿も怖いし、陣痛も会陰切開も怖いよー
512可愛い奥様:2013/05/02(木) 01:26:37.53 ID:oz5yrzQc0
自宅の階段で滑って数段落ちてしまった。
手足と太ももに擦り傷できたけど、手すりにつかまってたからお腹やお尻を打ちつけることはなくて良かった。
皆さんも気をつけてー
513可愛い奥様:2013/05/02(木) 02:12:14.24 ID:OMBEDNva0
36w
寝ようと思ったら赤さん動きすぎて痛い。
お尻辺りがなんか違和感&下腹部チクチク。
なんかいつもと違うとかまえてしまうよ…何でもないといいけど…
514可愛い奥様:2013/05/02(木) 02:50:39.59 ID:Ic7eprkwO
>>512
大丈夫?!痛かったね。赤もお母さんにも何事もなければ不幸中の幸いだけど…本当に気をつけないとだね
515可愛い奥様:2013/05/02(木) 07:39:56.94 ID:RVRhof470
  
516可愛い奥様:2013/05/02(木) 07:46:40.08 ID:azKCoJw00
予定日まであと二日+今日検診日
今のとこ子宮口の開きは指一本から数週間変わってないらしいけど今日はもうちょっと開いてますように!
いい加減体重増加もヤバイしお腹切るのも避けたいから早く産まれて欲しいけどなんか産まれそうな感じが全然しないorQ
517可愛い奥様:2013/05/02(木) 07:54:25.34 ID:SlGvP4DO0
38wに入ってまさかの貧血
鉄剤処方された
後期はなりやすいって聞いてたけど自覚症状なしで薬飲むの苦手なんだよなぁ
食べ物で何とかなんないかな
518可愛い奥様:2013/05/02(木) 08:29:37.31 ID:pl9SXQfpO
37w2dで現在普段の住居から5時間離れた地域に里帰り中。
夫は同郷でGW期間は一緒にいられる。
色々な都合であわよくばGW中に出てきて欲しかったけど、
昨日の検診であっさり、『ん〜、予定日超過するだろうねぇ』と言われたよorQ
ちなみにもう3000gあるし、いつ出てきても良いとは言われてる。
中の人の都合は勿論分かってるけど、里帰り先が遠かったり、
諸々事情がある人もいるだろうから、日本も帝王切開を選べたらなと思ってる。
選べない以上はしょうがないので、気が済むまでお腹に居たら良いと思ってるけどね。
私自身超過で誘発で産まれたし、母が三人産んで三人共超過気味だったから予想はしてたしね。
519可愛い奥様:2013/05/02(木) 08:43:05.53 ID:LWUpHUAr0
>>517
38wだったら、医師としては早急に貧血は治療したいだろうと思うよ。
なにかしらの出産や産後のトラブルで、諸悪の根元になるのが貧血。
でも、どうしても後期はなりやすいらしい。
処方されたのなら、もう出産までの少し我慢して飲んだ方が良いよー。
520可愛い奥様:2013/05/02(木) 09:21:18.94 ID:SlGvP4DO0
>>519
漠然と貧血か〜と思ってたけど色々調べてみたら後々大変なことになることもあるみたいだから薬ちゃんと飲むこのにする
貧血+出産の出血って考えると怖いもんね
521可愛い奥様:2013/05/02(木) 09:39:14.09 ID:iQ6g7GGQ0
33w
股関節痛過ぎて動けない…
1歳半の面倒見きれないよ…
522可愛い奥様:2013/05/02(木) 12:12:58.72 ID:e4CMFO8z0
>>510
結構いるんだよ
理由は陣痛が嫌だとか
出産時の脳性麻痺とかトラブルを避ける為とか
523可愛い奥様:2013/05/02(木) 12:58:44.75 ID:LWUpHUAr0
>>520
出産も近いしガンバレ!
保険屋もいやがるくらい、侮れない持病なんだってよ。貧血って。
524可愛い奥様:2013/05/02(木) 13:01:24.40 ID:zI5OC4sFP
どのみち、ディスるとかいう表現使ってくる時点で日本語が残念な感じ・・・
525可愛い奥様:2013/05/02(木) 15:00:02.10 ID:FujgFLV30
35w
検診にいってきた
頭だけ+2w先行・・・そして自分の体重は1週間で+1kg
間食減らしたし朝ごはんの量も気持ち減ってるし・・・・何故だTT
GW後半に入るけど美味しいもの食べに行くのは我慢しよう
朝と昼もサラダ中心メニューに変更するしかないか〜
526可愛い奥様:2013/05/02(木) 15:33:28.04 ID:J2VJKPwdO
37w
GWは遠出も出来ないし何して過ごそうか迷い中
恥骨や股関節は痛いしたまに吐き気もするけど今週は内診なかったので状態がわからん
胎動が重くて苦しくなってきたので早く出てきて欲しいんだけどな
振動がゴリゴリ響く
527可愛い奥様:2013/05/02(木) 15:50:08.04 ID:Pmzkr+QzO
はぁ…里帰り先の病院、無痛分娩やってるから予約したのに、35wの時点で体重12キロ超過してるから、あと1キロでも体重増やしたら無痛分娩できないよって言われてしまった。

楽をしようとするからこうなるんだね…完全に自業自得。
もう1キロも増やさないぞ…!
528可愛い奥様:2013/05/02(木) 16:02:39.15 ID:zI5OC4sFP
でもでもさー、
ほし○あきとか小倉○子とかミキ○ィーとか
皆13キロ位増えてたよね。
何か、日本の増加基準は異常に厳しい気がする。
529可愛い奥様:2013/05/02(木) 16:11:06.12 ID:QyziCYWM0
体重のことで言われるから年末あたりから検診が重荷になってきたわ
忠告通りにして体重管理頑張ってたけど臨月あたりから諦め気味
そしたら2週間で3、4キロは増えた。
530可愛い奥様:2013/05/02(木) 16:32:13.17 ID:N54Pjo3e0
>>529←お前 必ず ダウソ小 産まれる

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |∨∨∨∨∨∨∨∨
 〉          /
 |9 ((●  ●))|
 |    (●●)  |   _______
 |  / ̄ ̄ ̄ ̄\|   /
 | // ̄ ̄ ̄ ̄ヽ) < マママぁ〜 ママの子だよぉ あひゃびぇふぃぅお〜
 | |\_____/)   \
 | \______/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \_____/
531可愛い奥様:2013/05/02(木) 16:54:10.97 ID:Pmzkr+QzO
増えすぎた体重は脂肪になって産道につくから、赤ちゃん苦しむよ、赤ちゃんのためにも体重管理がんばって…って言われたけど。

ほんとについた脂肪は産道につくんだろうか?
532可愛い奥様:2013/05/02(木) 17:20:54.87 ID:EhaQ7BvE0
>>528
その辺の人達は元々が凄く細いから、
むしろ10キロ超ぐらい増えた方が力がついて良いんだろうか?
素人考えだけど。
私みたいにBMIがふつうの人間は、
やっぱり一般にいわれる7,8キロが限度なのかと思ってる。
533可愛い奥様:2013/05/02(木) 17:44:21.37 ID:TrN5ZUr40
ようやく32w

入院時、個室にするか大部屋にするかいまだに悩んでる・・・
1週間入院するとして、差額代9万。うーん。
534可愛い奥様:2013/05/02(木) 17:58:20.50 ID:n673+01oP
>>531
私もそれ不思議に思ってる。
軽く調べてみたけど、医学的根拠はないみたいなんだよね。
現役医師の友達もはっきりしたエビデンスなさげだよねぇ。なんて言ってたし。
でもまあ太りすぎるとその他の高血圧だの糖尿だののリスクが増えるのは、事実だから、
その辺も踏まえて、太りすぎないほうが良いって結論には達した。

最近、また胃の具合が悪くてしんどい。
朝起きると肩〜背中〜腰がバキバキで辛いわー。

でも、36wまではダラダラしてても良いよね?と諦めかけてる。
535可愛い奥様:2013/05/02(木) 18:03:59.78 ID:TrN5ZUr40
助産師が、「肉のついた産道は触るとわかる」って言ってた。
本当かね・・・
536可愛い奥様:2013/05/02(木) 18:52:20.59 ID:GZoogBwI0
35w
75g糖負荷検査だった。
昨晩はドキドキしてほとんど眠れず。
朝の空腹に耐えて臨んだが…
120分後の検査を待たず、気持ち悪い&貧血?みたいになり
ジュースはすべて吐き、倒れそうになってNST用のベットで休ませてもらった。
血圧が70の50と下がり過ぎたみたい。
最後の採血はベットで寝ながら採ってもらい、その後も1時間以上寝かせてもらってやっと回復。
貧血と空腹をなめてました…。
537可愛い奥様:2013/05/02(木) 19:12:01.20 ID:AZtDw7xP0
5/5予定日。
検診ではまだまだと言われお腹も張らないけど、
恥骨痛が酷い。
明日は急遽義実家に行くことになった。
車で40分くらいのとこだけど、気を使うし、
気分もそれどころじゃないし、
なんか気分が塞ぎがちだから、行きたくない。
近く予定日の皆さんは義実家への帰省の予定はどうですか?
遠ければ行けないけど距離が中途半端だから旦那は行けると思ってるみたいで。
538可愛い奥様:2013/05/02(木) 19:34:44.01 ID:xQxgHGuu0
>537
この際嘘も方便だw

「なんか今日はいやにおなかが張るなあ」
「ちょっとシクシクしていやだなあ」という理由つけて
「ホントに申し訳ないんだけど、今日はちょっと動くのが怖いわ。
もう、いつお産になってもおかしくない状況で
向こうや車の中で産気づいたりしたら、とても落ち着いて対処できると思えない」と
言っちまいなさい。
539可愛い奥様:2013/05/02(木) 19:40:40.88 ID:bYSVGYNq0
>>537
  <⌒/ヽ-、___  <不規則だから違うと思うけどお腹が痛いの 
/<_/____/
540可愛い奥様:2013/05/02(木) 22:06:11.23 ID:zI5OC4sFP
39w突入。一週間後に予定日だけど、
いつ来るのか・・・
お医者さんにはかなり下がってきたからそろそろ来るかもねって言われたし
お医者さんの予言て当たるのかなぁ?ドキドキ・・・
541537:2013/05/02(木) 22:28:25.18 ID:AZtDw7xP0
レス有難うございます、
ちょっと張るんだよね〜といったところ
行かなくて良いことになりました\(^o^)/
行かなくて良いことになったら気分も上がってきましたw
542可愛い奥様:2013/05/02(木) 23:49:05.18 ID:azKCoJw00
今日の晩御飯に焼いたお肉が火がちゃんと通ってなくて生っぽかったのちょっと食べちゃったけど平気かな?
39w5dだから今更トキソプラズマとか気にしても仕方ないけどちょっと不安
543可愛い奥様:2013/05/03(金) 00:11:59.73 ID:F+c+V4460
まあ気にすんなー

さっき無性に腹が減ってチョコレートに納豆ごはんにナッツ食ってしまったorQ
544可愛い奥様:2013/05/03(金) 02:25:14.15 ID:YRtZ3x5J0
>>542
トキソプラズマなんかより食中毒が怖くてよ
545可愛い奥様:2013/05/03(金) 09:25:35.07 ID:xwPYQTS60
もしGWに出産ってなったら日曜同様で休日料金なのか、それとも日曜と祝日の扱いは別なのか気になる38w
でもそんなこと恥ずかしくて聞けないw
546可愛い奥様:2013/05/03(金) 10:17:16.68 ID:2BsMQXUV0
>>545
土日祝まとめて休日じゃないかな?
シフトとかの体制から考えて。
547可愛い奥様:2013/05/03(金) 10:52:47.71 ID:UjL6dBx10
>>545
名乗らずに匿名で電話してみるとかw
548可愛い奥様:2013/05/03(金) 11:32:47.63 ID:bGGvcUgPO
35w5d 昨夜から数時間前まで、お腹全体が固くて横になっても全然治まらなかった。痛みや、いつもの張りの時のようなグゥゥンって圧迫感はなかったものの恐くて休日診療でモニター中。(長時間だから携帯使っていいよーとのこと)
すぐに産まれそうな感じや胎盤、破水がどうこうって事もなく、赤ちゃんの心拍も張りの状態も普通…

大丈夫そうで安心したけど、仮病使って診察を受けたみたいでいたたまれないw
一体なんだったんだろう。
549可愛い奥様:2013/05/03(金) 11:45:40.29 ID:neo7kJMi0
>>548
後で後悔するより診てもらって正解だよ!
何かあってからじゃ遅いし、大丈夫そうで良かったね!

38w2d
2日前に内診してから腰とお腹が痛い。
頭はだいぶ下がってるって言われたけど、子宮口は1cmしか開いてないみたい。
昨日まで出血もあったし、内診の刺激が尾を引いてて辛いよ。
このまま陣痛に繋がってくれたらいいのにな。
550可愛い奥様:2013/05/03(金) 11:48:32.26 ID:ULn04/Dr0
>>545
病院が祝日を休診日と掲げているなら休日診療扱い=休日加算があります
だいたいの所は休みだよね
医療事務員の妊婦でした(勤め先はちっさい診療所だから入院とかは詳しくないけれど)
551可愛い奥様:2013/05/03(金) 12:23:45.69 ID:npKpB/UKO
33w カネコマなんで頸菅25mmで入院するかどうか微妙な所って言われて真っ先に(お金どうしよう)って頭に浮かんだ。おとなしくウテメリン飲んで自宅安静してます。
552可愛い奥様:2013/05/03(金) 13:33:07.92 ID:kUYXwIh20
>>551
私も。お金無いから断ったよ…入院高いよねorQ
大量のウテメリン代も正直ツラかったwこんなんでゴメンよ赤ちゃん…。
そして安静出来るように早めに実家に帰ったもんだから上の子と旦那と離ればなれw
バタバタしなくていいぶん、寂しいなぁ。
553可愛い奥様:2013/05/03(金) 13:54:47.31 ID:f9yjUigD0
>>551
切迫で1日入院したけどついでに妊婦検診の血液検査もされて
さらに補助券使ってなかったもんだから1日入院だったのに2万円も飛んでッタよorz
554可愛い奥様:2013/05/03(金) 15:57:18.02 ID:2BsMQXUV0
>>551
もしこれからも入院の心配があるなら、高額療養費の証明書を入っている健康保険から発行しておいてもらうと良いよ。
当然自己負担金はでるけど、一定以上は支払いしなくてよくなるから。
あとで申請しても戻ってはくるけど、戻ってくるのは月単位で先の話だし、
支払額の目安が解るだけでも安心するし、
高額療養費証を使うことがなくても、別に何もないから。
555可愛い奥様:2013/05/03(金) 16:25:37.43 ID:F+c+V4460
限度額認定証のこと?
556可愛い奥様:2013/05/03(金) 16:35:10.10 ID:2BsMQXUV0
>>555
そうです。
557可愛い奥様:2013/05/03(金) 16:51:13.03 ID:npKpB/UKO
551です。>>552 お腹の子が大事なのにお金の心配してる自分に反省です。
>>553 補助券無しだと高くつきますね。2、3万は財布に入れておかないとダメですね。
>>554 ありがとうございます。念のため証明証だしてもらった方がいいですね。父が入退院繰り返して制度利用しても自費の部分でお金が飛んでいくみたいです。やはりある程度手元にお金が無いとですね…。
558可愛い奥様:2013/05/03(金) 17:42:28.23 ID:WilLVzVR0
落ちるよ
559可愛い奥様:2013/05/03(金) 20:17:24.53 ID:I1SUwYXd0
>>830
読めない
560可愛い奥様:2013/05/03(金) 20:52:27.83 ID:u+qSIRfH0
30wから36wの今まで入院中
同室の人達、何人も出産退院していってるけどお産って本当に人それぞれ違うんだね

陣痛始まってからずっと泣き叫んで痛い痛い言っている人もいれば、凄く静かだったのにナースコールで「今8分間隔です。そろそろ限界かもです。」と冷静に報告してる人もいるし
旦那さんや看護師さんに当り散らす人もいるし
31wでなくなく緊急出産の人もいれば、42wでも陣痛が起きなくて帝王切開する人もいるし

なんか偽善的だけど、妊娠中のみんな無事に出産を終えて次のステップに進んでいけたらいいなと思う
561可愛い奥様:2013/05/03(金) 21:26:29.50 ID:DS4GuQHs0
産院の看護師って大変なんだなあ
562可愛い奥様:2013/05/03(金) 21:45:36.60 ID:2BsMQXUV0
>>560
長い入院大変だね。
自分は陣痛室丸一日以上占領して、痛い痛い言って、帝王切開だった。
旦那や母に泣き言も言ってた。
でもほんとにいたかったよ。
陣痛くる度痙攣してたから。
隣の陣痛室に来た人は、静かで、ちょっとうなってる程度、
付き添いも送ってきてすぐに帰ったようで
(あとで訊いたらばあちゃんの通夜中に陣痛来たとか)
しかも私が休日の手薄なときに緊急で帝王切開になったから、助産師さんもあまりつけなかったとか。
二時間くらいでサクッと分娩室に入ってたから、尊敬した。
563可愛い奥様:2013/05/03(金) 21:51:54.35 ID:dlIIlvnz0
産院が自宅から電車20分含む合計45分くらいの場所で不安。
陣痛って10分間隔になったらどのくらいで分娩室に入るものなんでしょうか?
一応タクシーの登録は済ませてあるけれど…
564可愛い奥様:2013/05/03(金) 21:57:54.23 ID:f9yjUigD0
>>563
初産か経産婦によっても違うしどのくらいの時間掛けて子宮口が開いていくかも
個人でまったく違うし具体的に「どのくらいの時間で」ってのは無いんじゃない?
陣痛はじまってもある程度子宮口開かないと分娩室いかないと思う
うちは陣痛も分娩も同じ部屋(LDR)だから関係ないけども
565可愛い奥様:2013/05/03(金) 22:54:52.43 ID:2BsMQXUV0
>>563
564さんが書いてるとおりだと思うよ。
わたしは562だけど、陣痛10分になってから産院に向かっても、
子宮口が全く開かず書いてるとおり丸一日以上陣痛室。
さらに丸一日の前居座る前に、いったん家に帰らされてるし。
助産師さんのアドバイスは経験上、統計上のものだけど、
予想を上回る遅さも早さもあったり、トラブルもあったり、
予想が外れることもありますwと先日おっしゃってるのを訊いた。
566可愛い奥様:2013/05/03(金) 23:20:15.78 ID:Zsz+Z/adP
39w
書き込んでもお産が来るわけじゃないのはわかってるんだけど・・・
まだかなあ。どんな感じで来るのかなあ。
毎日、毎日そう思ってしまう。
567可愛い奥様:2013/05/04(土) 01:58:17.02 ID:qFenaIEs0
39w1d
夜布団に入ると、陣痛がどんなものか、どんな風に来るのかばかり考えてしまってどきどきして寝付けない。
一昨日の検診ではまだ生まれる様子はないと言われたけど、何だか毎日緊張してる。
遠からず、確実に出産の日は迫っているのに未だに自分が出産する実感がないし、本当に大丈夫なのかな私…
568可愛い奥様:2013/05/04(土) 09:08:40.50 ID:ato4VXOz0
38w
破水する夢を3回も見てその度に起きた
でも毎回ただの頻尿でトイレに行きたいだけ
ゆっくり寝かせて欲しい
569可愛い奥様:2013/05/04(土) 09:30:43.70 ID:S9PUgyBX0
37W2d。先日の内診でグリグリされて悶絶。
一人目の時もこんなだったっけか。
内診いやだなあー。
570可愛い奥様:2013/05/04(土) 10:37:56.11 ID:4dCjavxF0
とうとう予定日
またいつもと変わらない朝を迎えてしまった

私も緊張して落ち着かない
自分は陣痛に耐えられるんだろうかとか、もんもんと考える
でも今から、まだ起こってもいないことで悩んでも仕方ないと割り切ることにしたよ
中の人との一体感を楽しむことにする!
571可愛い奥様:2013/05/04(土) 12:01:17.70 ID:7vSY3VDYP
39w2d
この辺の週数になると、遠出も出来んし
人ごみも疲れるし、
ご隠居みたいな生活しか出来なくて退屈〜・・・
毎日朝飯→二度寝→昼飯→散歩→ゴロゴロ→夕飯→ダラダラ→就寝

何の面白みもなくて
脳みそ溶けそうだわー。
572可愛い奥様:2013/05/04(土) 12:01:53.05 ID:AoHLN6UJ0
34w
痔&便秘がひどくて泣きそう。昨日とうとう出血してしまった。
産んでからも便秘は続くって聞いてショック。
産んだら快弁になると夢見てたのに…
573可愛い奥様:2013/05/04(土) 12:04:33.57 ID:pLtiUV+GP
胎動でベッドが揺れる。
32w以降このスレにきてから、胎動、弱くなってきたと思ってたけど
動きが変わっただけだったみたい
グリグリされて、前より痛いし
ポコポコじゃなくてズドン、ドスって感じ
しかし寝ても覚めても疲れが取れん
なんか良い方法ないかね?
574可愛い奥様:2013/05/04(土) 13:16:35.34 ID:pF7QI7+t0
>>572
というか出産時のいきみのせいで痔になるor悪化するって言われてる
私は便秘症だけど痔にはまだなってなくって義母から「絶対痔になるよ!」と
言われててガクブルしてる
575可愛い奥様:2013/05/04(土) 14:04:49.54 ID:WVxUhQj00
>>572
産後は酸化マグネシウム処方してもらってたよ。
自覚では便秘はきつくなかったけど、
「母乳だったら、家に帰ってから、どんどんきつくなるよ。」って言ってくれる助産師さんがいて。
576可愛い奥様:2013/05/04(土) 15:21:31.37 ID:GDvYpHEW0
数日前、いつもと違って胎動激しかったから心配したけれど、そのあと通常胎動に戻った。思い当たる節はスパイシーなインドカレーか。どうしても食べたかったんだ、ごめん。
577可愛い奥様:2013/05/04(土) 15:36:06.63 ID:AoHLN6UJ0
572です
>>575
マグネシウムは処方してもらってるんだけど、なかなかやわらかくなんなくって…
後期になって頻尿になったのもあるし、水分とってるんだけど出るスピードも速いのかな〜

>>574
踏ん張るのが原因だとわかってはいるんですが、踏ん張らないとでないんですよね

妊娠前は便秘なんて全く無縁の生活だったのに
こんなことになるとは…
体が変わってるんだな〜〜〜と思う
578可愛い奥様:2013/05/04(土) 15:38:04.25 ID:DwfLI1rF0
陣痛中にトイレで踏ん張ったら脱肛する夢を見た。正夢になりませんように・・・。
579可愛い奥様:2013/05/04(土) 16:26:52.16 ID:PJp0x3n20
39w5d初産
3-4cmの黄色い固い鼻水みたいなのが出た!
おしるしは人によって違うらしいけど、これはおしるしと思って良いかな
いよいよかー
580可愛い奥様:2013/05/04(土) 16:42:18.81 ID:wsQCGAPx0
34週、二人目妊婦。ようやく産休に入り性別女の子確定。一人目男の子で女の子希望だったからやっと確定もらえてうれしいーよー。やっと心穏やかに過ごせる。
581可愛い奥様:2013/05/04(土) 17:42:14.37 ID:7vSY3VDYP
>>579
いや、どーみても違うだろ・・・
582可愛い奥様:2013/05/04(土) 17:47:36.30 ID:qmAnceA00
39w1d
朝から胃の調子がすこぶる悪く、昼過ぎには苦痛に顔が歪む程のキリキリした痛みに…
陣痛じゃないな、だって上過ぎるもんな。陣痛のがマシな気がしてきた。
583可愛い奥様:2013/05/04(土) 17:52:21.76 ID:bccn1ef60
おりものに混じって少しだけ赤いものがあった。
その後ちくちくとお腹が痛い。
我慢出来るけど、これは陣痛が始まったっぽい?
一人目はおりもの→陣痛の流れで出産だったけど、今回もそうかな〜
今風邪ひき中だから治ってから産みたかったけど、こればかりはしょうがない。
前駆陣痛の可能性もあうるけど、予定日は6日だし、そろそろ産まれてきそう。
よし腹括って、頑張るか!
584可愛い奥様:2013/05/04(土) 17:53:53.84 ID:PJp0x3n20
>>581
あれ、違うの?
血じゃない場合もあるって聞いたんだけどなあ
585可愛い奥様:2013/05/04(土) 17:58:54.82 ID:HV+FQJDP0
>>579
おしるしだと思う
586可愛い奥様:2013/05/04(土) 18:00:26.15 ID:PJp0x3n20
退院について実母が
「6日も入院するのか、じゃあ元気だろうし子供おぶれば荷物持てるし1人で問題ないね」だって
首が座らないと、おんぶってダメなんじゃないの・・・
昔過ぎて忘れてるんだろうけど頼れる気が全くしない
587可愛い奥様:2013/05/04(土) 18:01:38.17 ID:NwnXw8Wo0
>>584
私もそれおしるしだと思うんだけど…
でもおしるしあってからすぐ陣痛ある人と時間かかる人がいるらしいね。


内診グリグリって先生事前に言ってくれるものだよね?
まだ37wでグリグリされたくないんだけど。。
588可愛い奥様:2013/05/04(土) 18:26:11.91 ID:ato4VXOz0
>>587
グリグリは多分言ってくれるけど、私の行ってる病院は内診台で「ちょっと刺激しとくね〜」って断る暇もなくグリグリされたよ
だからってすぐ陣痛来るわけじゃなかったけど
589可愛い奥様:2013/05/04(土) 18:42:49.35 ID:WVxUhQj00
>>579
おしるしだよねー。
自分は陣痛くくるまで三日くらいかかったなあ。
590可愛い奥様:2013/05/04(土) 22:39:49.38 ID:PJp0x3n20
>>585>>587>>589
おしるしのつもりで心の準備をします
ありがとう
591可愛い奥様:2013/05/04(土) 23:01:05.53 ID:l8MbAgZh0
34w
私 身長150cm
子 推定2800g
子宮が柔らかくなってきてて、頭も少し下がってる

中の人デカすぎで何度か書き込んでるものですが、
今日の検診でエコーみるまでもなく、
腹のでかさと重さでまた大きくなってるのを実感してましたよ…

腰も恥骨も限界!
ヨガ(DVD)やりたいけど、2週間は無理しないで…て言われたしな〜
薬がでるほどじゃないけど、
最近よくお腹張るしガマンガマン。
でも逆に37週になって、動きまくったらすぐ産まれそう⁈
592可愛い奥様:2013/05/04(土) 23:48:43.35 ID:h7qQNxzj0
38w3d
今日はいつ産まれても良い様に家中掃除した!
疲れたけどスッキリ!そしたら子宮口辺りがチクチク痛むし胎動もいつもとなんか違う…。
予定日まで待たなくてもいいから早く出ておいでー!
593可愛い奥様:2013/05/05(日) 00:12:02.82 ID:ZgK0wuwn0
テスト
594可愛い奥様:2013/05/05(日) 00:20:34.68 ID:ZgK0wuwn0
やっと規制解除。
34w4wの金曜日の診察でNSTの途中で看護師さんが「張ってるけど分かります?」と。
全然自覚が無かったけど結構張ってたようで、いつもの倍の時間のNST。
赤ちゃん自体は元気とのことだけど、帰ってきてエコー写真の数値を見たら
前々回から前回は11日で200グラム増、前回から今回は6日で75グラム増。
FLとFTAは増えてるけどBPDが8.3→8.5→8・3と横ばい状態。
推定体重が1959→2114→2190と増えてるけど前回から今回は伸びが悪い。
羊水が少ない目と先月から言われていて、胎盤機能不全の兆候があるんじゃないかと
心配になってきた。
595495:2013/05/05(日) 00:24:47.26 ID:XpuxhVKOO
5月3日夕方、3435グラムの男児を出産しました。

妊娠後20〜25キロ以上体重が増えて難産になると言われ
隣のベッドで帝王切開する準備もしてもらっていたのに、分娩台に上がって2時間半普通(無痛)分娩で出てきてくれました。
無痛分娩だったのに麻酔が効かず陣痛が苦しかった。でも麻酔しなかったら出産不可能だった。肛門が張り裂けそうw痔にはならずに済んだけど。

これから出産を迎える妊婦さん、劇太りの私でも帝王切開せずに出産できたんで、10数キロ程度の体重増加なら大丈夫なはずです。出産がんばってください。
596可愛い奥様:2013/05/05(日) 00:44:00.58 ID:PggFS9R80
>>595
おめでとうございます!
私は初産の時18キロオーバーでしたが、超安産でしたよ。

そして今回は、安産すぎて危険でした。
あれ?お腹痛い・・・かな?と思ってから、2時間半で産まれました。
産院に到着したのが出産20分前。
分娩台に着いてから5分くらいで産まれ、先生は後処理のみw

ちょっと過激な安産菌なので、程々にどうぞ〜。
つ◎◎◎◎◎
597可愛い奥様:2013/05/05(日) 01:05:18.65 ID:neXkP/zK0
>>596
おめでとうございます!
安産菌いただきます◎

39w4d
もう早く産んでしまいたい!体重は現在9kg増だし、早く産んですっきりしたい。
丸々した顔に重たい身体、鏡で自分を見る度凹む。
598可愛い奥様:2013/05/05(日) 03:55:18.36 ID:iU6NGDhF0
今日が予定日なんだけど、3時くらいからなんかお腹痛い。
でもいきなり10分間隔でいたくなったりはしないよね?
最初は1時間間隔とかだよね?
599可愛い奥様:2013/05/05(日) 09:10:02.75 ID:FDFmMLS/P
>>595
>>596
おめでとう!
安産菌いただきます つ◎

私も39w3dですよ。
先週あたりからちょいちょい腹痛だとか腰痛だとかあったけど、
それだけですぐ治ってしまったしおしるしもないし赤さんに話しかけているが
特になにもない

なんかもう待ちくたびれて、なにも起こらなすぎて
逆に産まれない気がしてきたわ・・・
もはや薬で産気つかせないかぎり永遠に産まれない気がしてきた。
600可愛い奥様:2013/05/05(日) 10:07:41.32 ID:PggFS9R80
>>598
いやー、私もそう思ってたんだけど、気がついた時は5分だったよ。
気をつけてね。
601可愛い奥様:2013/05/05(日) 10:45:44.79 ID:IN5+fuOt0
>>598
私も前触れなしでいきなり10分間隔の痛みが来たよ
腰をさすって我慢するレベルにならないと生まれないから、しばらく様子見でもいいとは思うけど
602598:2013/05/05(日) 11:16:00.58 ID:iU6NGDhF0
ありがとう。
あれから痛みは収まってしまい何時の間にか寝てたので、
前駆陣痛だったみたいです。
でも、またなるかもしれないので気をつけておきます!
603可愛い奥様:2013/05/05(日) 12:38:58.37 ID:16N1OjFk0
妊娠9か月目で、里帰り中。実家は電車で90分くらい。
もう3週間くらい旦那に会ってないが、そろそろ実家暮らしにも飽きたので
週末に3日くらい旦那のとこに戻る予定。
実は旦那に会えないのがだんだんとストレスになってきてたなんて
旦那に言うとつけあがりそうなので、そんなこと口が裂けても言えない・・・。
604可愛い奥様:2013/05/05(日) 16:29:05.66 ID:qvrxgxzMP
最近の中の人の動き、まるで小さな地震
可愛いすぎる!
605可愛い奥様:2013/05/05(日) 17:13:41.33 ID:XnU9yXnv0
通ってる産院NSTしないみたい。
あの装置腹に巻くの楽しみにしてたのに。
バースプランも聞かれなかったなあ
606可愛い奥様:2013/05/05(日) 17:31:36.57 ID:uNwOPIfE0
3日4日と寝正月並にダラダラしたから今日は上の子達と公園で3時間ほど遊んだ
普段ガッツリ2時間とか歩いてるのに、たった2日ダラだっただけで恥骨が半端なく痛くなった
陣痛に繋がってくれたらいいんだけどなぁ
607可愛い奥様:2013/05/05(日) 19:25:26.57 ID:/cz/x7Cd0
34w。先日お腹に赤ちゃんの手だか足だかが浮き出て驚いた。ボコって。
触ってみたら固い。中の人の骨を感じてなんだか怖かった。
以来、旦那にも見せたくて待っているけどその時一回こっきり…けち。
608可愛い奥様:2013/05/05(日) 20:31:25.56 ID:It75SOOZ0
>>607
ボコボコしてるときに旦那にお腹触らせるととたんに静かになるうちの息子w
意外とこういう人多いみたいですね〜
昨日も「起きてるか〜?」って耳をお腹に当てて旦那が話しかけてるのに
し〜〜んって静まり返っている我が子だったけど旦那が寝室に居そうしたとたんに
ボッコボコ動き出す
お腹の子にとってはまだ「たまに声が聞こえるおじさん」って認識なんだろうかw
609可愛い奥様:2013/05/05(日) 20:37:40.31 ID:qvrxgxzMP
>>607
あれー。私は8ヶ月あたりから、常に赤のどこかの部分が腹からボコっと硬く出てる感じなんだけど、珍しいのかなぁ?
なんか、あまりにも近くに感じられるので、大丈夫だろうかと不安になったりはするんだけどさ。
610可愛い奥様:2013/05/05(日) 21:15:10.03 ID:NToJfBfmO
ボコッと足が飛び出るの、毎日何度もあるけどなぁ。
上の子の時もそうだった。
時々「イタタタタ」ってなるww
611可愛い奥様:2013/05/05(日) 21:16:40.65 ID:/cz/x7Cd0
>>609
うーん、うちは胎動おとなしめかも?
あと、自前の腹肉がたっぷり目なもんでw
612可愛い奥様:2013/05/05(日) 21:53:07.80 ID:It75SOOZ0
くっきり手足の形で盛り上がってくることはないな〜
小山みたいな感じでうにぃ〜って移動してるときはあるけど
でもこの胎動で大人しいなんて全然思えない・・・・体が左右に揺さぶられるほどの
振動だってくるし何よりも・・・30w過ぎてからは痛いTT
613可愛い奥様:2013/05/05(日) 22:50:45.86 ID:MIWxT0VS0
>>608
同じ同じw
旦那がちょっと残念そうにするから
シャイな子なんだよきっと〜とか言ってる
旦那がイビキかきだしたらぐにぃ〜とかと動き出して私は眠れんw
614可愛い奥様:2013/05/05(日) 23:56:11.25 ID:qYrip0nP0
私も母親に「妊娠後期になると風呂入ってると手がお腹からムニューって出てきたりするよ」
って言われてたから楽しみにしてたけど全然そんなんないわー

あと、夜中布団の中で胎動がものすごいから、動画に残そうと思って電気つけてお腹出すと
ピタっと止まっちゃう。
お腹に強い光をあてると、胎児が後ずさりするみたいな実験をした本を以前読んだから
もしかしたら旦那さんが耳当てたり触ったりする時にお腹出すのがまぶしく感じるのかなと思った。
615可愛い奥様:2013/05/06(月) 00:06:31.79 ID:q3C5r8mt0
今日でついに予定日から一週間経った
今お腹痛いんだけど、もうこれが陣痛なのかお腹下してるのか胎動のせいなのか解らない…
我慢出来る程度の痛みだから違う気がするんだけどなあ
破水もおしるしもないし、もう本当に解らないから陣痛なら陣痛と解るサインが欲しいわ
616可愛い奥様:2013/05/06(月) 01:27:58.37 ID:hCev2HpnO
>>615
その後いかがですか?
人に寄っては耐えられる痛みから始まらしいし、初産だと分からないですよね。
もし陣痛なら、安産を祈ってます。

前のレスにもあったけど、メディキュットが私にも最大の効果を発揮してる。
初期に浮腫みが酷くて買ったんだけど、今が一番効いてる。
一昨日暑くて寝苦しかったから脱いで寝たら、足を6回以上吊ったのに、昨日や履いて寝た日は全く吊らなかったり、回数が1〜2回で済む。
回し者みたいだけど、本当に買っておいて良かった。
617可愛い奥様:2013/05/06(月) 02:57:53.63 ID:V4nAcW4fP
メディキュットいいよね。
私は立ち仕事していた時期があったので、妊娠前から使っていたことがあったけれど、これを期に新しいのを買ったよ。
寝ながらメディキュットの夏用みたいな少し薄いやつ。
暑がりだから、この薄いやつがちょうどよかった。
でも、実際足にむくみ殆ど出てなくて、こむら返りにもならないのであまり使っていない…
私の場合、足ではなく手のむくみが酷くて手根管症候群になったので、手用があればいいのになぁーって思ってる。
手の痛みで起きるし、朝起きると手が握れなくて辛い。
618可愛い奥様:2013/05/06(月) 03:27:39.60 ID:haMO2qWJ0
GWに暴飲暴食しすぎて2キロ以上肥えたわ。むくみが酷くて足の痛みで寝付けない…orQ
今週末の検診までにどうにか1キロでも戻さないとえらいこっちゃ。
619可愛い奥様:2013/05/06(月) 05:16:22.99 ID:q3C5r8mt0
>>616
レスありがとうございます。
あの後寝落ちしてしまって今に至りますので陣痛ではないと思います…
でも未だに重痛い。これが前駆陣痛なのかなあ
620可愛い奥様:2013/05/06(月) 06:20:52.31 ID:YSLpBYV/P
39w4d
家からあまり離れずに
まだかまだかと指折り数えるの疲れたよ・・・
621可愛い奥様:2013/05/06(月) 06:53:59.78 ID:51Jo/Sq+0
>>616
私もメディキュットではないのだが、
たまたま加圧ソックスを持っていて、
中期から寝るときはいてる。
ほんとにいいよね!
1人目のとき、寝てるときにふくらはぎがよくつって辛かったのに
今回一回もつってない!
後期のなってからは、足が浮腫みやすくなってきたけど、
やっぱりソックス履いて寝ると
絶対浮腫まないもんね。

このことを、このスレか中期スレかで見て
知った記憶があるんだけど
ほんとに感謝だわ〜。
622可愛い奥様:2013/05/06(月) 08:28:14.77 ID:LdLo3DO7I
本日予定日。
ちょっと出血っぽい物あり。コレがおしるしか?
まだ痛みはないし、あんまり下がってない感じ。
お散歩とかした方が良いのかな?
623可愛い奥様:2013/05/06(月) 08:29:37.92 ID:LdLo3DO7I
ごめんなさい!sage忘れてる。
624可愛い奥様:2013/05/06(月) 12:26:54.86 ID:IGLhOzga0
39w5d
初産だから陣痛というものが未知だし、いつ来るかと1日中そわそわして過ごしてる。
最近脇腹が筋肉痛みたいな感じで痛む事があるけど、これは前駆陣痛なのかなあ全然分からない。連休も終わるし、早く会いたいなあ
625可愛い奥様:2013/05/06(月) 12:46:09.29 ID:iyoZTh/I0
>>624
まだ35wだけども自分も初産で陣痛が自分で理解できるか心配
生理痛のようなって聞くけど生理痛もあまりなかったほうだから余計にわからないw
腰の痛みはいつものことだし・・・・大丈夫だろうか
626可愛い奥様:2013/05/06(月) 12:47:28.93 ID:FxKp7krK0
昨日10分おきに痛みがきたので病院に連絡して、子宮口3cm開いてると言われた37w6d。

その後陣痛遠のいてしまって、一時帰宅したのだけど、おしるし来たのに本陣痛になかなか繋がらない。

落ち着かないので、早く出てきて欲しいよー
627可愛い奥様:2013/05/06(月) 13:01:48.81 ID:ohnYmjiTO
ようやく32wに入りこちらに移動。

胎動元気すぎて苦しい〜!
昨日赤ちゃん用品の買い物で動きすぎたのか、おりものにピンクくらいの血が。
その時だけだったからウテメリン飲んで安静中です。
628可愛い奥様:2013/05/06(月) 14:30:05.27 ID:nPgeo4Va0
33w
トイレ行ってティッシュで拭いたら一滴だけ血がついてた。なんなんだろう
明日健診だけど何もないといいな
629可愛い奥様:2013/05/06(月) 14:44:41.60 ID:jVb/0pzt0
イボ痔
630可愛い奥様:2013/05/06(月) 16:48:51.77 ID:vgJMi00E0
35w
もう逆子ちゃんは治らないのだろうかorz
631可愛い奥様:2013/05/06(月) 22:57:16.10 ID:jmXiEsjo0
あそこが痒くて、ついに小陰唇が腫れてしまった
連休のうちにカンジタが悪化したらしく、ついついトイレで強めに拭いてしまったのがいけなかった
なんかまだ痒いしジンジンする
あーショック
632可愛い奥様:2013/05/06(月) 23:28:01.54 ID:350oXdkeO
子宮口が3センチ開いてていつ陣痛来てもおかしくないと言われ1週間@38w
1週間ずっと緊張して生活してきたから疲れたよorz
633可愛い奥様:2013/05/07(火) 00:03:38.72 ID:7vszO4z30
5月1日23時過ぎ、元気な男児を無事出産しました。
予定日よりちょうど1週間早い出産でした。
当日朝から不規則な下腹部痛、昼前に少量のおしるし。
夕方また少量のおしるし、気付けばちょっと下腹部痛の痛みも強くなってるような?
17時半頃、間隔が10分切ってることを確認して病院へ電話。
18時半頃病院着。
NSTで5分間隔であることを確認して入院決定。
まだ喋ったりする余裕はあったので夕飯を少し食べて
20時頃内診でグリグリ刺激されてからしばらくして子宮口が一気に開いて分娩台へ。
それから多分2時間近く分娩台の上でのたうち回り、23時過ぎ出産。

決して誉められるような上手なお産ではなかったけど
時間的には多分安産になると思うので
一応安産菌置いて行きます
つ◎◎◎◎◎◎

息むときは目を開けて、声を出さずに、息を深く吸って深く吐くと
産道が開き易いらしいです。
私はこれが上手にできなくて、過呼吸になってしまいました。
634可愛い奥様:2013/05/07(火) 00:35:46.94 ID:W4Uampb+0
みんな会陰マッサージってやってるのかな?
病院の冊子に書いてあったけど乳首マッサージみたいにマストなものではなさそうだし、場所が場所だけに人にも聞き辛いw
ぐぐってみたけどまずコットンにオイルを染み込ませてパックして…とか手順もちょっとめんどくさい
手間を掛けるだけの効果があるものなんだろうか
635可愛い奥様:2013/05/07(火) 01:20:24.52 ID:TcYn9qjs0
>>634
39wだけど、一度もやったことないなあ。
病院から、おっぱいマッサージは指導受けて37wから毎日やってるけど会陰マッサージは特に薦められてないからこのままやらずに出産を迎えると思う。
場所が場所だから、マッサージするのもちょっと怖いよね。
636可愛い奥様:2013/05/07(火) 01:47:32.31 ID:2erg8Hdl0
帝王切開でよかったw
アソコ切れるなんて怖過ぎる
637可愛い奥様:2013/05/07(火) 01:50:58.37 ID:V5G2UlHe0
>>634
やった方がいいですか?て助産師さんに聞いたら
そんなのどこで薦められたの?って反応だったのでちょっとびっくりした
よっぽど柔らかければ別だけれど大抵は切るよって感じだったので私はやらないかなー
助産院で産む人とかはまた別なんだろうけれど

試しにちょっとだけマッサージしてみたら意外と痛い
あとお腹が邪魔で体が辛いw
切る切らないはどっちが良いかって医学的根拠も薄いみたいだし
本音を言えば切るの怖いし嫌だけれど直腸に裂傷できるよりは切った方がましだよねと諦めモード
638可愛い奥様:2013/05/07(火) 01:56:53.70 ID:igQIVi+b0
>>633
おめでとー
安産菌頂きます つ◎

うちの病院では9割は切ることになるって言われた。
イヤだったらマッサージしてみるのもアリだけど、効果あるかなー?
って感じの説明だったから、なんもしてない。
面倒だし恐ろしくてw出来ない
639可愛い奥様:2013/05/07(火) 02:02:17.85 ID:HbtfjP/D0
うちの産院ではお産教室で指導があったな
パックとかは言われなかったけど
お風呂で温まって清潔にしたあと、親指を入れて3、6、9時の方向にゆっくりマッサージしましょうって

正産期まではしちゃダメって言われて、37週まで待ったけど
そしたらおなかが邪魔で、結局ほとんどできてないw
もう切るのも覚悟した

38w0d
なんか今日は乳首が痛い…
胸全体も熱くて腫れぼったい感じがする
眠れないわー
640可愛い奥様:2013/05/07(火) 02:18:09.28 ID:Na9oEzkgP
後期のウォーキングってどの位が目安かな?
ググると時間の目安は色々出てくるけど距離の目安で知りたい。
ほぼ毎日、4階の自宅から階段で降りて、800m先のスーパーまでの往復はしてるんだけど、それじゃ足りないよね?
大体買い物量は3キロ〜5キロ位の荷物で、また4階まで階段で上がってる。
641可愛い奥様:2013/05/07(火) 02:44:07.68 ID:pUZX0RdBO
>>630
おめでとうございます!
育児板でまたお会いしましょ〜

>>631内診が痛すぎるので、痛い旨を伝えた上でマッサージをすべきか聞いたところ、
『初産なら内診が痛いのは仕方ない、出産時には必ず柔らかくなるし、柔らかくなっても切る人切らない人は体質だから、しなくて良い』
ってはっきり言われたよ。
先生によって違うかもしれいけど…
642可愛い奥様:2013/05/07(火) 02:53:48.57 ID:LkYVw4CG0
歩数計はおすすめだよ。
今は、昔のいいかげんな万歩計とは違って、
センサーを利用してるから、ものすごく感度が良くなっていて
正確な歩数が表示されるから、歩くのが楽しくなるよ。
カラーも女性向けのピンクとか可愛いのあるから、歩数計を使ったウォーキングは妊娠中もおすすめです。
643可愛い奥様:2013/05/07(火) 04:22:13.94 ID:bTKCbrXb0
メディキュットの事書いてくれた方、ありがとう。
33w過ぎたくらいから足のつりが夜中頻発してて、よけいに眠りにくくなってたから、引っ張り出してきてはいて寝たんだけど、
今日ははいて寝たら寝てる間はつらなかった!
今35w
って感動して、うーんとノビしたら、今つってしまったんだけどw
ただ、お腹大きくて、手が短いのもあって、
なかなかはきにくいのがつらいんだけど、この安心感はありがたい!
644可愛い奥様:2013/05/07(火) 04:57:54.79 ID:Na9oEzkgP
腹の皮がパツンパツンで苦しいよー。私も今日はメディキュットすることにしたー。
645可愛い奥様:2013/05/07(火) 05:34:25.15 ID:pUZX0RdBO
レス番間違えすぎた

>>633>>634です。
すみませんでした。
646可愛い奥様:2013/05/07(火) 05:56:06.96 ID:asRCqLpWO
>>633 おめでとうございます 安産菌頂いていきます!32wになりました まだ仕事もしているので、どうか無事に出産を迎えられますように
皆さん安産になりますように

メディキュット最高です他の有名メーカーではだめでした やっぱりお高いだけあります
647可愛い奥様:2013/05/07(火) 07:06:30.34 ID:Wdt/py9HP
39w5d
今日も悲しいほどに平穏無事だ・・・
こうなりゃ、三歳まで腹にしまっておこうかしら。
648可愛い奥様:2013/05/07(火) 08:07:39.39 ID:f81fJpCX0
35w
圧迫されてあんまり食べれなくなってきたのと、食べて数時間後の逆流するかんじがしんどすぎる。枕高くして寝るんだけど、横向きだから今度は体重かかる腰が痛い。踏んだり蹴ったりだ。
649可愛い奥様:2013/05/07(火) 08:09:41.92 ID:2erg8Hdl0
34w
胎毛が抜ける頃です、って今まで毛ぼーぼーだったんかいw
650可愛い奥様:2013/05/07(火) 09:53:01.96 ID:pxspk55YI
36w
産まれてはじめて鼻血が出た。
全然痛くないんだね。そして口の中が血の味がする。
クセになったらやだなー。
651可愛い奥様:2013/05/07(火) 10:17:08.82 ID:5DHie54h0
予定日まであと一週間
上の子の送迎で1日8kmほど歩いてるんだけど、臨月入ってから動くと会陰が痛くてゆっくりとしか歩けない
歩数計は消費カロリーも表示してくれるタイプなのにスピードが関係するのかほとんど消費してない計算になってる
これって早く歩かないと意味ないってことなのかな
652可愛い奥様:2013/05/07(火) 11:36:29.64 ID:Xm1DWGNTO
33w
GW中実家の手伝いが忙しくて全くゆっくり出来なかったら 尿にたんぱくが出た。
そして2週間で2キロ太るというミラクルが起きた。
もう心身共に疲れすぎて体重とかどうでもよくなってたんだよな…。多分浮腫と朝ごはんもあるけど。
この時期だと子宮ケイカンが18ミリでも大して何にも言われないんだね。張ったら休んでね〜って、それじゃ常に休む感じになるんだけどな…。
653可愛い奥様:2013/05/07(火) 12:11:37.92 ID:nioRlp0yO
33w
検診行ってきた。前回言われた逆子が直ってた!
年少の上の子がいるから、帝王切開のほうが予定立てやすくていいかな?とか、
腹を切ることを考えてガクブルしたりとか、色々な思いがぐるぐるしてたけど、
このままいけば普通分娩になりそうかな。
5月のうちに準備終わらせなきゃ!一週間過ぎるのが早いよ…
654可愛い奥様:2013/05/07(火) 12:20:45.98 ID:D3TL3/pvO
34w自宅安静してたけど頚菅15oで逆児直らず。即入院となりました。用意してたけど焦る
655可愛い奥様:2013/05/07(火) 12:52:03.56 ID:Rw910UYN0
>>652
33wで20mm以下は短いような・・・・
頻繁に張る&24mmで33wのときに切迫早産で入院しましたよ
(1日で帰ってきたけど)
うちの病院はそれでもわりとぬるいほうだけども張り止めのお薬とか貰っていないなら
安静にしてたほうがいいかと思う
張る=頚管が更に短くなるかもしれないので
まだまだ産まれてくるには早い時期ですし
張り止め飲んでても動くと常に張っている私・・・もう少しで臨月だからそれまでは
食後2時間程度だけ起きててあとはずっとベッドの住民です
656可愛い奥様:2013/05/07(火) 15:03:45.03 ID:Na9oEzkgP
張り止め処方されたり、頸菅短くて安静言い渡される妊婦の割合ってどの位なんだろう?
ここ見てると半数くらい居るのかと思う位凄く多い気がするけど、実際はそんなことないのかな?
病院にもよりそうだよね。
657可愛い奥様:2013/05/07(火) 15:52:09.16 ID:Nc250Ic90
何もない人は特に書き込みしないから、かな?
658可愛い奥様:2013/05/07(火) 16:04:19.31 ID:FsgvQ9xF0
リアル知り合いの中で頚管短くて安静になった人全然いない
つわりで入院も一人、出血あったって人もいなかった
会社で育休とか扱う部署にいたけど、年間20人くらい妊娠する中で切迫で入院したのは年間1〜2人くらいの印象だ
そんな中で自分は前置胎盤というレアケースだけども…
659可愛い奥様:2013/05/07(火) 16:09:03.22 ID:FsgvQ9xF0
あ、でも、出産前に辞める人もいるから、その中には経過が悪くてって人もいたかも
だったらもう少しはいるのかな
でも、半数ってことはないと思う
660可愛い奥様:2013/05/07(火) 16:28:57.51 ID:Nc250Ic90
在職中、同じ部署の同僚がデキ婚して臨月近くまで働いていたけど、
切迫早産で安静指示出たとかで、ある日いきなり来なくなって最後の引き継ぎが出来ず困ったなあ。

後から聞いたらTDLに行って歩き過ぎたせいらしい。
自分が妊婦になってみて改めて、それはないわーって思った。
661可愛い奥様:2013/05/07(火) 16:32:00.80 ID:Xm1DWGNTO
>>655
652です。
2週前に24ミリで張り止めこそ出されたものの 安静の指示皆無(こちらから聞いても「別に必要ないよ」って感じ)で 張り止め飲みながらもやむを得ず実家の手伝いをして張り続けました。
18ミリになった今日は「うーん 張り止めいる…?」って感じで。こちらからお願いしたら「35wになったら張り止めやめましょうね〜」って言いながら処方してくれました。

子は特別小さくも大きくもないですし(1900グラム)、NICUもあるから病院的には早産してもなんとかなるさ〜な感じなのかも…
私は恐いから 多少大きいくらいでもちゃんと生んであげたいんですが。
662可愛い奥様:2013/05/07(火) 18:10:09.06 ID:2erg8Hdl0
34w
足のむくみが酷くなってきたー
メディキュットじゃ追いつかない
663可愛い奥様:2013/05/07(火) 18:24:59.98 ID:/iVLS86WI
超過一日目。
ずっと男児だと言われていたのに、今日の検診で、女児の可能性が高くなった。
長々見てたエコーは、何だったの?他にも、胎児の異常の見落としがあって、医師に対して、不信感を持ってしまっている。

こんな事って、あるんですね。
664可愛い奥様:2013/05/07(火) 18:25:35.92 ID:z69k1zwR0
32wの自分も足のむくみがどんどんひどくなってる。
こんな大根みたいに白く膨らんだ自分の足、初めて見たかも。

>>634
自分は母親学級で助産師さんから会陰マッサージを勧められたよ。
でもまだやってない。手が届くのかも怪しい。。。
665可愛い奥様:2013/05/07(火) 18:28:31.96 ID:Lr2YpSCV0
>>663
えー!そんなことあるんですね…。
逆(女児→男児)は良くあるみたいだけど…。
更に異常の見落としだなんて…663さんの心中を想像するだけで苦しくなります…。
666可愛い奥様:2013/05/07(火) 18:30:38.01 ID:z69k1zwR0
>>663
エコーの描画と診断が苦手な先生なのかな?

うちは普段の検診とは別の枠で技師さんにもエコーを撮ってもらったし、
4Dエコーのために別の医院にも行ってみたけど、
お股を向けてくれれば“葉っぱ・コーヒー豆”がばっちり映るらしく
20w後半ではもう全員から「女の子ですね〜」って言われたよ。

ともあれ、安心して産めるよう祈ってます。
667可愛い奥様:2013/05/07(火) 19:11:42.32 ID:/iVLS86WI
>><5>>666
ありがとうございます。
担当医が転勤した事とかも、影響するのかな?と思っていますが。
何で、分からなかったのか、本当に、疑問です。

異常に気付いてくれたのは、三人目の先生、サクッと異常を指摘してくれたので、わかりにくい物とも考えにくく。
でも、今回は、男児の方が心配度数が高いらしいので、その間違えは気にしてないんですが。
異常の見落としについては、担当医の見解が聞きたいです。
今日は、頭がパニックになり過ぎて、質問も出来なかったので。
要点を整理して、次回聞いてみたいと思ってます。

何はともあれ、無事に産まれてくれたら、後々笑い話になれば良いな!と、思っています。
668可愛い奥様:2013/05/07(火) 19:17:12.24 ID:2erg8Hdl0
妹が男だと思ってたら産まれたら女でしたのタイプだったよ
名前も男しか考えてなくて大急ぎだったってさ

なんかお腹の位置が下がってる!
34wだけど大丈夫かな?
669可愛い奥様:2013/05/07(火) 20:46:20.14 ID:VcPN7K8+0
37w
2週間前に行った検診より700gも増えてて急成長!って思ったけど
家帰ってエコー動画見たら前回の先生よりかなり余裕もって胴周り測ってた
やっぱり先生によって随分測定値違うんだろうなー

初NSTしたけどお腹の張りが全然ないからまだまだ生まれる気なさそうだね
一日2〜3時間は歩くようにしてねって言われた
最近そろそろ生まれるんじゃないかとドキドキしてたけど
ひとまず次の検診まで心おきなく遊びまくろうと思った
670可愛い奥様:2013/05/07(火) 21:08:57.27 ID:Na9oEzkgP
毎日ずんどこずんどこしてくれて母ちゃん嬉しいよ
早くあなたに会いたいわー
あともう少しお腹の中で元気に育つんだぞー
671可愛い奥様:2013/05/07(火) 21:57:53.97 ID:hJEJyAAt0
>>663
私の通ってる病院の先生は、産科医なら知らない人はいないという全国的に有名な名医で、エコーの腕も一流らしい。
その先生に、診察で5回連続で男の子だと言われているのだけど、30wの頃に「もう女の子の名前は考えなくても大丈夫そうですか?」と聞いたら「うーん、それは何とも言えないねぇ」と言われてしまったよ。
672可愛い奥様:2013/05/08(水) 00:54:51.04 ID:nParHYVHO
この時期お腹の張りの回数って数えてる?
私は鈍感なのか軽い張りは認識出来なくて、ガチガチか痛みを伴うくらいなら分かるんだけど「張った!」「治まった!」のタイミングがわからない。
例えば横になってて 寝返り打って初めて張りを感じたりすることがあるんだけど、それがいつから張ってたのかわからなかったり。
固→痛→固→やや固→固→やや固…??みたいに強弱はわかっても途切れた感覚がなかったり。
来るべき陣痛の感覚が認識出来るか不安で仕方がない。
あと普段から結構おりものが多いから(病院で指摘はされない)おしるしも破水もわからないんじゃないかとかも不安。
673可愛い奥様:2013/05/08(水) 03:14:21.41 ID:Wb1MmlqoO
>>672
この時期の『時期』が何週なのか分からないけど…
私は38wだけど、全く気にしてないし数えてない。
産院からも言われてない。
それで、多分672さんと感覚は似てると思う。
ありがたい事に張りにくい妊婦だったので、私もいつから張ってるのかよく分かってなかった。
たださすがに臨月に入って、以前より張ってると感じる事が増えたし、張りが強いと気付くようになった。
初産だから陣痛も不安だったけど、たまにくる前駆陣痛にも気付いたよ
(個人差あると思うけど生理痛を激しくした痛みで、張りと違う)
破水は激しいと絶対気付くと言われた。
色々心配事は尽きないけど出てこない日はないと思って、のんびりした気持ちでいるように心掛けてだらだらしてます。
参考になれば幸いです。
674可愛い奥様:2013/05/08(水) 10:42:53.83 ID:SEgFwKW/0
39w
慢性的な便秘のせいか内診台に上がるとオナラが出そうになるんだけど私だけかな?
ただでさえあの格好キツイのに毎回オナラ我慢するのが更に辛い

そして検診行く度に「しっかり動け」と言われるのがダラ妊婦と決め付けられているようでモヤッとする
毎日2時間は歩いてるし、上2人の時は今より動いてたけど予定日一週間近く超過してんだよって言ってやりたい…けど小心者だから言えない
675可愛い奥様:2013/05/08(水) 11:52:00.96 ID:ZIL1DoybP
逆子というか、横というか、斜めで、胎動が凄く痛かったんだけど
数日前から、ちゃんと動いてるけど、胎動が痛くない。
もしかして頭下になってくれたのかなぁ?
わき腹とかミゾオチの横に、突起物を感じたり、動くと痛かったりしてたのって、やっぱり中の人のポジションだったのかね。
気のせいじゃなくて、本当に治ってると良いなぁー。
676可愛い奥様:2013/05/08(水) 12:20:35.53 ID:hvADjuEl0
>>675
逆子じゃないけど胎動痛いTT
30w過ぎた頃から痛い動きが増えてきた
どこかで胎児は30分毎に寝たり起きたりを繰り返してるって書いてあったけど
1時間ぐらいうねうねゴカゴカ動かれる
でも私が寝ているときは胎動で目が覚めるってことがないのでかーちゃn寝たら
子も寝てくれているのだろうか・・・・といっても2時間毎にトイレで起きるんだけども
677可愛い奥様:2013/05/08(水) 12:27:00.12 ID:ZIL1DoybP
>>676
最近、痛くないからある意味ちょっと不安になったりもしてる@34w
ズンドコワショーイが減って

もにょもにょもにょもにょ
ぶるぶるぶるぶる
どっすーん!
グリグリっ

て感じの動きが多い。
678可愛い奥様:2013/05/08(水) 12:41:24.88 ID:t4LscNYrO
お産が近づくと羊水も減るし子宮にスペースもなくなるからねー
ぽこっ、よりもぐりぐりぐにゅーんが多くなる気がする

38w初NSTしてきた
バンドで巻かれるとぐにゅーんがよりダイレクトに伝わってきてなんだかくすぐったかった
一度すごく張った時があったので陣痛のイメージが出来て良かった
内診は未だないので出てくる気配はわからず…
679可愛い奥様:2013/05/08(水) 13:33:05.11 ID:RWUaZKOX0
右のわき腹ばっかり胎動というか足蹴りがある@35w
お腹の中でどういう位置でおさまってるのかなぁ。
コレでいいんだろうか…
680可愛い奥様:2013/05/08(水) 13:43:26.84 ID:9zK+rTpi0
33w、連休後半から切迫早産で緊急入院してて今日退院してきた。
張りと腹痛が酷くて救急外来を受診したら、絨毛膜羊膜炎で即入院決定。
自分では気付かなかったけど、陣痛が4分間隔で来てたらしい。
溶連菌の治療に使った膣錠で常在菌も死滅して無防備になり他の菌に感染したとか。
今回は初期段階だったので3日間の抗生剤点滴でとりあえず収まったけど
もう少し治療が遅れてたら怖いことになってたと言われてガクブル。
腹痛が酷くなったら受診、って原則は大事だね。
681可愛い奥様:2013/05/08(水) 16:46:19.79 ID:t4LscNYrO
>>679
私もずっと右脇腹あたりに中の人の踵が出てるよ
健診の度に「頭は下、左側に背中、右側に脚」と言われてるので、
おそらく横向きになってるんじゃないかなー?
一度肋骨を裏から蹴り上げられたときは涙出たよw
682可愛い奥様:2013/05/08(水) 17:29:33.08 ID:RQ1Ngcby0
私も>>681さんと同じこと言われてる。
幸い肋骨を蹴られたことはない…というか、
男の子なのに大丈夫だろうかと思うほど大人しい胎動しかしない子なんだけどw


38w1d 汚い話注意



便秘が治ってきつつある
健康的な●じゃないし、便意があるわけじゃないけど
トイレに座ったら反射的に出る感じ
頻尿も出てきてるし、そろそろなのかなあ
先週の内診では子宮口のこととか何も言われなかったけど、どうなんだろ

これまで痛いほどに張ったことすらないから、前駆陣痛だの陣痛だのが予想できない
ここ2日くらい、とみに張ってる感はあるけど痛くないんだよね

今月は10日が新月、25日が満月だっけ
あー、いつ来るんだろう、陣痛…
683可愛い奥様:2013/05/08(水) 17:38:34.64 ID:IBfOK0+wO
明日で35w2人目。
お風呂で乳首のカス取りで軽くしぼると乳汁が出るんだけど、右から乳汁に混じって茶色の血乳が出る…
助産師さんに聞いたらよくあることで生まれたら徐々に減ってちゃんとお乳になるって言われたけど、乳がんとかチラッとかすめてちと心配。
684可愛い奥様:2013/05/08(水) 20:19:51.43 ID:7AVl1qt50
うー恥骨痛い、どうにかならんものか
685可愛い奥様:2013/05/08(水) 21:20:02.80 ID:wyIyKHcG0
買い物に行こうとしたら子宮の奥の方がピキーンと痛くなってきて行くの断念。
なんなんだろうこれ。
686可愛い奥様:2013/05/08(水) 21:24:27.01 ID:OSduGmsZ0
>>685
私もその痛みがたまにあって、気になってる

恥骨もすんごい痛いし、痛いことばっかり
687可愛い奥様:2013/05/08(水) 21:31:20.46 ID:hvADjuEl0
ピキーンというかズキーンというか・・・・
なんか棘が刺さったような痛みが私もここ4〜5日前からある@35w5d
子宮口が開き始めている証拠とかをどこかで見た気がするけどどうなんだろう?
ずっとズキズキするんじゃなくって一回ズキっと痛んだらそこで終わりなんだよね
1日に3〜4回痛む程度
688可愛い奥様:2013/05/08(水) 22:41:51.55 ID:5ZS7jTmc0
とげが刺さったような、ってまさにそんな感じ。
何かが尿道を刺激してるんじゃ?って最初は思っていた。
チク、って程度のときもあるしズキーンって感じで結構ハードに痛む時もある。
689可愛い奥様:2013/05/08(水) 22:47:35.85 ID:6ql9FZj70
36w4d。
恥骨の裏あたりの子宮(?)で、私も刺すような痛みが一日数回あるよ。
ピリッて程度から、おぅふってなる痛みまでまちまち。
大体は買い物中とか料理中とか、身体に負担が少しかかってるとき。
36wの超音波でまだ赤ちゃん2300gしかなかったから、
子宮口が開く兆候だったりするなら少し安静にしてた方がいいのかなぁ…。
来週の確認事項メモに追加しておこう。
690可愛い奥様:2013/05/09(木) 06:04:19.24 ID:BHrDTUBAP
34w
足にもむくみが出てきた
1時間くらい立っていたり、歩いたりすると、熱持ってしんどくなってくる
あと6週間長いなぁ…
691可愛い奥様:2013/05/09(木) 06:35:14.08 ID:ZGKJOMJr0
足の爪、切りたいんだが腹が邪魔になって切れない
お前のせいだぞと言って、旦那に切らせた
692可愛い奥様:2013/05/09(木) 06:47:16.14 ID:BHrDTUBAP
>>691
足の爪切れなくなるもんなのかー!!
臨月、恐るべし!
今の段階でしんどいわー。とかいってる場合じゃなかったりするのかな?34w
先週辺りから、いよいよ身体重くなってきたよ。
693可愛い奥様:2013/05/09(木) 10:44:14.97 ID:J2TV1ZPg0
34wくらいから、たまに吐くようになってきた。
胃液があがって、辛いわ。
694可愛い奥様:2013/05/09(木) 12:18:16.71 ID:jbUseAOS0
やたら眠い。ごはん食べたらすぐ寝てしまう。
体重増加がひどくて寝てしまうたびに自己嫌悪…
695可愛い奥様:2013/05/09(木) 12:21:50.47 ID:VQ2vDkJP0
10日は新月で大潮
しかも天気悪くなりそう
予定日は14日だけど医者には予定日過ぎるだろうと言われてるから関係ないかな
696可愛い奥様:2013/05/09(木) 12:32:22.15 ID:yHnncr860
昨日主人が、自分が触ると静かになる胎動にいじけて、iPhoneで赤ちゃんの心臓の音を録音した!
案外はっきり録音できる。記念に保存!
697可愛い奥様:2013/05/09(木) 12:51:19.55 ID:8y55HTaK0
>>695
今朝から軽い生理痛みたいなのがたまにあるのはもしかして関係があったり?とwktkしておこう

予定日まであと2週間
今週か来週には家族が増えてるのかと思うとなんだか不思議だ
いつ陣痛が来ても対処できるように最近は起きたらすぐにパジャマを着替えるようになったw
698可愛い奥様:2013/05/09(木) 13:25:07.24 ID:+7Rt+Zyp0
てす
699可愛い奥様:2013/05/09(木) 13:27:43.17 ID:+7Rt+Zyp0
↑すみません。やっと規制解除になりました。

今日予定日。
なーんにも気配なし。
母は旋回異常&逆子のために予定日から8日遅れて帝王切開だったから、自分もそうなるかな〜
赤ちゃんいっつもお腹側向いてるけど、産む直前までは旋回異常って関係ないのかな?
あばら蹴られ過ぎて痛いし、先週の検診で3200あったから早く産んじゃいたい。
明日の検診で色々説明あるだろうけど、大きくなってそうだな…
700可愛い奥様:2013/05/09(木) 13:54:53.20 ID:JBP4/War0
>>696
どうやるの?
701可愛い奥様:2013/05/09(木) 14:05:55.38 ID:8pOrob+p0
帝王切開で双子生みました
36wなのに3000gと2800gとビッグサイズ…
毎回小さめに言われていたのに、ここでの果物を食べると大きくなる説と、出来るだけ横になって栄養を子宮へ行きやすくする説を信じて食べ続けた結果が出ましたw
情報をありがとう

緊急帝王切開だったので安産菌は置いていけないけど、これから出産迎える皆さん頑張って!
702可愛い奥様:2013/05/09(木) 14:06:36.85 ID:BHrDTUBAP
>>696
試しにやってみたけど、何も録音出来なかったorQ
703可愛い奥様:2013/05/09(木) 14:20:27.77 ID:VQ2vDkJP0
>>697
満月の時に強めの前駆陣痛があったから予定日まで日があっても関係するのかも

私は先週からいつ陣痛来てもいいように毎朝シャワー&毎晩お風呂するようになった
でも気配がなしw
704可愛い奥様:2013/05/09(木) 14:40:03.87 ID:S4aZ7oJS0
>>701
双子でその体重はすごいw
さぞ重たかった&お腹きつかったんでしょうね〜
お母さんの愛は凄いw
705可愛い奥様:2013/05/09(木) 14:54:42.18 ID:r843Jz9a0
37w。
検診では「こんなの浮腫んでるうちに入らないですよ」といつも(-)つけてもらえてるけど、
さすがに結婚指輪がキツくなってきた。
赤ちゃん小さめだけど一応正産期入ったし、陣痛始まると一気に浮腫むって話も聞くから指輪を外した。
結婚指輪してないの違和感あるし、なんか寂しい…。
706可愛い奥様:2013/05/09(木) 15:00:44.17 ID:fKiaQU0/0
今日から36w
予定帝王切開だからあと20日で産まれる。
3人目だけど手術恐いのは変わらないなぁ。
707可愛い奥様:2013/05/09(木) 15:44:42.41 ID:8NriL8tH0
>>705
結婚指輪ないとさみしいのわかる。
私は33wでまだ浮腫みないんだけど、切迫で入院してからは緊急搬送になることを考慮して指輪外した。
徒歩1分のコンビニ行くにも母子手帳持っていく。
708可愛い奥様:2013/05/09(木) 16:11:21.51 ID:UQQlwJCB0
34wくらいから、いきなりむくみが出てきた。
体重も2週間で2s強増orz。
なんとか今まで+5キロでやってきたのに、一気にきたわ。

血圧は正常なので、とりあえず徹底的に減塩食にして様子を見ましょうと。
体重管理のため、甘いものももちろん控えなきゃなんないし・・・
ああ、パンパンの足の甲が美味しそうなクリームパンに見える・・・
709可愛い奥様:2013/05/09(木) 17:02:42.20 ID:/zNAbU+Ai
41w2d
誘発で昨日から入院、昨日は昼にダイラパン5本入れて子宮口広げる処置のみ
今朝になって陣痛が来始めた
8時半にバルーン入れて、10時くらいから誘発の点滴入れたら11時過ぎには子宮口全開
11時半に2915gの子を無事出産しました
かなりのスピード安産だったので菌を置いておきますよ 〜 ◎ ◎ ◎ ◎

ただ予定日過ぎてもなかなか出て来てくれないし、小さめだけどね!
このスレには大変お世話になりました、ありがとう
これからお産の皆さんも頑張ってね
710可愛い奥様:2013/05/09(木) 18:27:36.94 ID:yHnncr860
>>700
iPhoneの録音機能で、マイクをお腹にあてたらとれたよ。健診の時に聞く心音と同じだから、胎児の心音で間違いないと思う。
ただ、場所によって上手くとれたり聞こえにくかったりするからそこは試行錯誤して下さい。
なるべくお腹の下の方がいいかも。
711可愛い奥様:2013/05/09(木) 18:33:20.65 ID:1DY6k5jj0
>>709
おめでとうございます!
安産菌いただきます つ◎

37週ですでに3200gって言われてgkbrしてる
早く産まれて欲しいから運動しなきゃと思うのに眠すぎて横になってばっかりだ〜
明日の新月に期待しちゃう。
712可愛い奥様:2013/05/09(木) 18:43:06.70 ID:VQ2vDkJP0
上の子の通う保育園の送迎が憂鬱になってきた
先生や母達がフレンドリーで普段はいいんだけど
「あれ?まだ?」「予定日いつだっけ?」「まだ下がってないねー」…
気にしてくれるのは有難い
でも義親すら気遣って触れないようにしてくれてることを毎日毎日…
放っといて欲しいorQ
713可愛い奥様:2013/05/09(木) 19:03:38.40 ID:di2ToEfk0
34w
今にも産まれそうな腹のデカさ
予定日人に聞かれる度に来月ですって言うと、
え、あ、そうなんだーみたいな微妙な空気が流れる
714可愛い奥様:2013/05/09(木) 19:25:00.08 ID:vLtHqbrT0
36W。健診にいってきた。赤ちゃんの推定体重2500gで前回より500g増。毎朝のバナナヨーグルトシリアル入りのせいかしら。自分の体重600gしか増やさなかったからよくやったと自分を褒めたい。
715可愛い奥様:2013/05/09(木) 20:14:00.36 ID:+NPsEU6JO
33w
里帰りもして歩き回りたいのに張る
人と会いたいのに張る
…まぁあと3週くらいしのげば気にしなくて良いと言い聞かせて我慢。

つわりの原因(因子)がわからない〜ってよく言うけど、張りやすいって何か因子あるのかなぁ
いっぱい動ける妊婦さんになりたかったなぁ。安静かつ体重管理って無理ゲーだもの…。
716可愛い奥様:2013/05/09(木) 21:45:00.52 ID:Ed+N+KF30
今秋からやっと待ちに待った産休に入った
産休入るまでは、家でごろごろして運動不足になるかもと心配してたけど
そんなの杞憂だった。産休楽しくて楽しくて

平日って何処に行っても、土日の喧噪が嘘みたいに空いてて楽しい
買い物楽しー、平日ランチ安い、並ばなくてもどの店も入れる
楽しくて一日中、ショッピングモールでうろちょろうろちょろ
ベビー用品もゆっくり見放題、産休っていうか平日自由って素晴らしい
717可愛い奥様:2013/05/09(木) 22:29:18.18 ID:iDG+DAPk0
32w
お仲間入りします。
ほんと、ここ見てると色々準備をし忘れていることに気づくよー 有難いスレだね。

話変わるが、ここにきて羊水過多の疑いがありハイリスク妊婦に…。
家から10分の個人病院から、高速に乗って40〜50分かかる大学病院に回されたよ。。
個人病院の方の先生は、大学病院の先生次第でこちらで産んでもいいよーって言ってくれたけど、やはりこのまま大学病院で産むことになりそう。
検査では、はっきりとした異常は見つからなかったけど、万が一もあるし施設も整ってるからって。
正直、二人目なので遠い病院だし間に合わなかったらどうしようとか、ほんとにこのまま無事に産めるのかとか不安で仕方ない。お腹も臨月並にデカすぎて、外を歩けば知らない人に声かけられまくってストレスになるし…身体も限界だし。
なんかもう一人目の時以上に、メンタルがやばくなってるよ…。
長々愚痴ってごめんね。
718可愛い奥様:2013/05/09(木) 22:34:04.32 ID:BHrDTUBAP
偏食モードやばい
食べたいものが、お菓子のみ
ポテトチップス、ケーキ、クッキー、羊羹
そんなものばかり手にとってしまう…
719可愛い奥様:2013/05/09(木) 22:48:29.77 ID:fGQ4+Ha10
>>718
私も甘いものばっかりに目がいってしまう。視線のサーチライトでお菓子を探してる感じ。
食べると胃がもたれたりして体はもういいかなってなっても、脳が欲しがって「今どうしても食べたい」と思う。
昨日も検診の帰りにビアードパパでシュークリーム6個買い、半日で3個食べた。
後で帰ってきた家族にお土産として残りを差し出したけど、ばれてるだろうな。
720可愛い奥様:2013/05/09(木) 23:52:55.08 ID:hyDse5rAO
先週の検診では赤ちゃんも下がってきてるし子宮口も3cm開いてるからいつ陣痛来てもおかしくないよーって言われたから毎日身構えてドキドキソワソワしてた。
なのに今日診てもらった先生には3cmも開いてないしまだエコーに顔も映るから下がって来てないよ!赤ちゃんは陣痛来てからグッと下がって来るからね。と言われ脱力…orz
とは言え子宮口がかなり柔らかいらしく、陣痛が来たら早そうだからすぐ病院に来てねと言われた。
もう生産期だし、推定3000超えてるし焼き肉も今月2回食べに行ったし陣痛早くコーイ!
スクワットしようにも、しゃがんだらお腹と太ももが密着して苦しいことになるんだけどそれでいいのか?
721可愛い奥様:2013/05/10(金) 00:04:14.04 ID:Syk3RMxs0
脇の下が真っ黒になっていてビックリ?
横線まで何本か出来てる。
こんなとこまで影響があるなんて知らなかったー。
722可愛い奥様:2013/05/10(金) 00:15:09.97 ID:mnC1tW+D0
>>721
私もなってるよー。
腹囲95超えたあたりで妊娠線も2本ほど出た。
妊娠線もワキもまあ個人的にはいいんだけど、
首に一本濃いめの横線が出来たのがショックだわw
723可愛い奥様:2013/05/10(金) 00:25:34.16 ID:Syk3RMxs0
>>722
慌てて調べたら乳首と一緒で色素沈着なんだね。
出産したら徐々に薄くなる…らしい。信じるしかないなw
724可愛い奥様:2013/05/10(金) 02:36:32.75 ID:7DbUdG/Y0
39週、妊娠線見えにくいとこにバッキバキできてたよ
手鏡で出っ張ったお腹の下の方かざしてみたらワーオだわ。
小柄でぽっちゃりの方はできやすいですとアチコチの雑誌で見たから諦めてたけど
実際見ると結構気持悪いねw
725可愛い奥様:2013/05/10(金) 03:37:42.41 ID:FSARvL3BO
ミスドがおいしくなってたって
いっぱい散歩したら一個だけ買ってこよう
726可愛い奥様:2013/05/10(金) 04:01:59.38 ID:6Bh4Wqo5P
>>721
私も脇の下真っ黒
暑くなってきたしワンピでも買おうかと思ったのに
袖無し着られないよ…orz
727可愛い奥様:2013/05/10(金) 04:03:25.40 ID:/nikzz660
この時間になんたる誘惑w
私もスクワット頑張れたら食べてもいいかなー

人生初スクワット、あまりのキツさに心折れそう…
728可愛い奥様:2013/05/10(金) 06:56:21.96 ID:oxdWaCwr0
>>724
身長は標準の158cm
体重がちょっとだけ・・・な妊娠前55kg
私もまったく同じ場所に妊娠線できてたTT
発見したときはちょっとショックだった

今日から36w臨月突入
この時期に同居の義父母がインフルエンザだぜ〜orz
729可愛い奥様:2013/05/10(金) 06:56:42.67 ID:qQTnIgIB0
>>722
あなわた(笑)
首の横線、ビックリしたよ。
旦那に首に垢ついてるの?とか言われて見たら線がクッキリ。
妹にも、首の横線ヤバイよ…と注意される始末。
産んだら治るに期待。
730可愛い奥様:2013/05/10(金) 07:04:57.22 ID:qQTnIgIB0
連投すまん。

36w
夜中に初めて前駆陣痛っぽいものを体験。

寝る前から腰が痛くてゴロゴロしてたんだけど、
2時過ぎくらいからキューっとお腹が張り、中の人が徐々に骨盤を開いていくような痛みがあった。
間隔計ったら、10〜20分間隔。
お腹は痛くなかったけど、これでお腹痛かったら陣痛と同じだぁ…と4人目にして思った。
逆子ちゃんだから、陣痛や破水は避けたい。
まだお腹にいておくれ。
731可愛い奥様:2013/05/10(金) 08:28:20.86 ID:ZRh7JKqz0
黒ずみは産んだらなおるよ!
ポロポロとれてきますー
732可愛い奥様:2013/05/10(金) 09:35:47.75 ID:2/1qm5/E0
脇の黒ずみとかはよく聞くけど、
自分の場合お腹のした半分が全体的に黒いんですが・・・?
これも産んだら治るのかなー。
あと妊婦腹って綺麗なまん丸なイメージだったんだけど、
自分のお腹はイマイチまん丸じゃないんだよなぁ
これってどうなんだろう
733可愛い奥様:2013/05/10(金) 10:20:01.14 ID:3smH3Rc10
まん丸のが珍しいくらいだ
734可愛い奥様:2013/05/10(金) 11:03:38.26 ID:mnC1tW+D0
私のお腹の形は日替わりだよ。
まん丸な日、上に偏ってる日、下に偏ってる日、右に偏ってる日…。
左に偏ることがないのは、胎盤が左側にあるからなのかな?
赤ちゃんはエコーでもいつも右側にいるみたいだし。
上に偏ってる日は胃と肋骨(ヒビ入ってる)が痛くて辛いw
735可愛い奥様:2013/05/10(金) 11:19:22.40 ID:qeSZMOG70
34wで2600gあったーやばい
毎日ダラダラ&子供とお菓子食べまくりがいかんかったかな
こりゃ産むとき3500g近くにはなりそうな勢いよ…
寒天食べとくかな
736可愛い奥様:2013/05/10(金) 11:33:31.90 ID:2/1qm5/E0
お腹の形でレスくれた人ありがとう
そんなもんなんだね!
なんか自分のは横からみるとちょっと段が出来てる感じなんだけど
先生も何も言わないしこんなもんなんだな多分。

天気が良くてもっとたくさん掃除とかしたいのに
ちょっと動くとすぐ張る・・・まともに運動してないし筋肉とかなくなってそう
737可愛い奥様:2013/05/10(金) 12:20:13.69 ID:6H3SDX7VP
てす
738可愛い奥様:2013/05/10(金) 12:26:55.10 ID:6H3SDX7VP
40w2d
陣痛が全然こないよ・・・。
前駆ってどの位の痛みなの?
夜中なんかお腹いたいなーとか夢うつつに思う程度でおしるしもない
自分には陣痛来ないんじゃないかと思えてきた 泣
739可愛い奥様:2013/05/10(金) 12:51:12.97 ID:nOXG2FJ30
>>738
同じ40w2dで今陣痛10分間隔で1時間様子見中です
私はご飯たべてるのですが
前駆→お腹痛いなー、キューっとするなあ、もぐもぐ、あれ?知らんうちに痛くないわ
陣痛→おうふ・・・ご飯食べてて箸が止まる

陣痛はくるよ!焦らず待とう!
740可愛い奥様:2013/05/10(金) 13:31:20.84 ID:bqUqzV18O
36W
すでに元体重から+15kg…ヤヴァイ。
お腹の赤も推定2900g。
これ以上体重増えたらアウト、もう早めに産むつもりで毎日ガンガン歩けと言われた。
がんばらねば…
741可愛い奥様:2013/05/10(金) 14:12:20.50 ID:rl5jww9WO
>>739
今陣痛辛いときかな?がんばれ!

もう38wで赤も3000あるからどんどん歩いてって言われたから午前中に1歳半の息子と動物園行ってきたよ
抱っこ抱っこ言われたから13キロ抱えて2キロは歩いたと思うけどお腹に変化は無し…
742可愛い奥様:2013/05/10(金) 17:08:36.55 ID:6H3SDX7VP
>>739
うわーいよいよですね!頑張れ!
私は一週間様子みて産まれなければ
誘発になりました。
それまでに自然に陣痛来てくれればいいんだけど・・・。
743可愛い奥様:2013/05/10(金) 17:17:27.92 ID:p6OELXhn0
五月一日2時に三キロの男児を出産しました!
四月三十日が、予定日で、夜中の11時半に破水→すぐに陣痛開始→最初から5分感覚→初産にもかかわらず、三時間かからず出産しました。

おまたちょっときれたから縫ったけど、出産してソッコーで歩いてトイレいけるくらい元気です!
赤ちゃんもカンガルーケアの時点でごくごく乳吸う優良児!
子宮の収縮もはやかったみたいです

このスレで元気と知識をたくさんもらったからだとおもいます。
ありがとー!

みなさんにもおすそわけ
スピード安産菌○○○○○○○○○○○○○○
陣痛、いきみ中冷静菌&#x25C9;&#x25C9;&#x25C9;&#x25C9;&#x25C9;&#x25C9;&#x25C9;&#x25C9;&#x25C9;&#x25C9;&#x25C9;

やっぱ自分の赤ちゃんはかわいいですよ!
あとすこし、頑張って!
744可愛い奥様:2013/05/10(金) 17:40:32.76 ID:koEwsamL0
>>743
おめでとうございます!超がつくほどの安産ですね!
理想的な出産で是非あやかりたいです!

私は39w3dで今日最後の健診だったんだけど、ここにきて妊娠高血圧症候群とのこと…。
体重は指導された範囲内で収まっているので太り過ぎというわけではない。

ただ東北の濃い味付けの食事のせいか臨月入ってからの高血圧&むくみに加え
今日は尿蛋白++…。赤子も2700あるものの前回から大きくなっていないらしい。

調べると不安な事ばかり書いてあってさすがに凹んだ…。
745可愛い奥様:2013/05/10(金) 17:56:22.34 ID:cG6yhlHNO
>>743 おめでとうございます!安産菌頂きます!

32週お腹張りやすいけど無事に予定日くらいまでお腹でゆっくりしてておくれ
746可愛い奥様:2013/05/10(金) 18:02:54.76 ID:0kJGy43H0
>>743
うわーいいなあ!
初産なのに予定日ほぼぴったりで産後良好って、羨ましい!
やっぱりお若いの??
747可愛い奥様:2013/05/10(金) 18:07:04.50 ID:6Bh4Wqo5P
>>740
私も34wで+14キロだよー
何にも言われてないけど、もう動いちゃってもいいのかな?
言われなくても実際すでに結構歩いたりはしてるんだけど
私の周りは13キロ増〜17キロ増が多いくて、みんな安産だったけど
お互いこれ以上体重増えすぎないように頑張らなきゃだねー
748可愛い奥様:2013/05/10(金) 18:35:25.49 ID:GtRHP+Wc0
予定日超過のため月曜日に入院&誘発で産むことになった。
いまだに赤ちゃんは上の方にいる。
ここに来て出産が怖くなってきたよー
バルーンって結構痛いのかな?そんな事言ったら陣痛なんてすごいだろうけど。
月曜日中に産まれるといいなぁ。
749可愛い奥様:2013/05/10(金) 18:45:21.47 ID:/WSvHz0Y0
明日から38wなのに、ずいぶん検診があっさりだった。
NSTも内診もなく、尿検査と血圧と体重測定、エコーでおしまい。
先週NSTをやったけど、てっきり毎週やるものだと思ってたから拍子抜け。
ここのレスを見てると、臨月になると結構念入りに診察されてる人が多いみたいなので、
本当にこれでいいのか心配になる。
750可愛い奥様:2013/05/10(金) 18:51:19.65 ID:oxdWaCwr0
36w臨月になったけど安定期に普通だと4w毎検診なところが
3w毎で予約を取ってくれていたので(流産複数&高齢で先生が気を使ってくれて)
ここにきて補助券がヤバぃ
残り2枚〜〜明日36w検診なので実質残り1枚・・・・
38w検診前に産まれて来てほしぃ・・・
推定体重も明日で2600g行くだろうし十分な体重になるから1〜2w早めに
出てきてくれてもいいんじゃよ?
751可愛い奥様:2013/05/10(金) 18:56:41.52 ID:bqUqzV18O
>>747
10キロ越えしても安産な方が多いんですね!なんだか希望が持てました!
一瞬17キロまではいけるのかとか油断してしまったw
私の場合、赤が週数より大きめらしいので、この勢いだと予定日には4000近くなりそうで大変だよとの事で、もう産むつもりで動きまくれと言われました。
お互い頑張りましょう!
752可愛い奥様:2013/05/10(金) 18:59:57.65 ID:ZRh7JKqz0
きゃー来週糖負荷試験?やることになってしまったorz
前日21時から絶食なんて辛過ぎる…
今からでも食事気を付けた方がいいかな?
前日ランチの予定なんだけど甘い物控えた方がいいのかな?
753可愛い奥様:2013/05/10(金) 20:31:39.04 ID:mnC1tW+D0
ずーっとヘビロテしてきたマタニティデニムがいい加減キツくなってきて、
でもあとひと月せず産まれるのに大きいサイズを買うのは…と躊躇してたんだけど、
この前無印で買ったマタニティ用の涼感レギンスが思いの外よかった。
ほんとに涼しいし、ウエストはゴム調節できるから、産後も結構使えそうな感じ。
臨月にボトムで悩む人は結構いると聞いたので、どなたかの参考になれば。。
754可愛い奥様:2013/05/10(金) 21:15:54.88 ID:ZRh7JKqz0
思いのほか腹がデカ過ぎて最近になってトップスも買い足したよorz
無印のマタニティレギンスはよくオススメされてるよね
私も何本も持ってる
755可愛い奥様:2013/05/10(金) 21:20:06.16 ID:6H3SDX7VP
私は14キロ増でお腹も大きくて、
しかもお腹に少しでも布の切り替えが当たると跡になって猛烈にかゆいので
8カ月頃からレギンスとかパンツとか下半身締めつけ系は一切履いてないよ。
その代わりに、無印良品の丈長の綿100%のワンピースとか
ユニクロのイージースカートパンツとか着まわしまくってた。
ステマじゃないけど、まさか本当に臨月近くなって
サイズアップせざるを得なくなるとは思わなかったから、
これからの人は早めにユルユルサイズの服を調達した方がいいと思う!
756可愛い奥様:2013/05/10(金) 21:20:43.16 ID:0kJGy43H0
H&Mのマタニティレギンスもなかなかの履き心地。
1200円となかなか安いし。
757可愛い奥様:2013/05/10(金) 21:27:20.60 ID:6Bh4Wqo5P
私は14キロ増だけど、妊娠前の服か普通の服を着ている。
というか、9ヶ月過ぎてから、マタニティレギンスより普通のレギンスを腹の下で履くほうが楽になった。
ブラだけマタニティ仕様だけど、トップスもストレッチの効いた長めのキャミでお腹とヒップはスッポリカバーして、
その上から緩めのカットソー、ニット、Tシャツ+カーデとか。
お腹の下から、ニット素材のスカートをプラスしたりもする。
お腹を一切締め付けないから楽だよ。
海外妊婦だから許されてるだけかもしれないけど…
758可愛い奥様:2013/05/10(金) 21:29:25.40 ID:6Bh4Wqo5P
>>756
ちなみに私もH&M愛用者。あのレギンス冬の間はかなり重宝したけど、買い足すの嫌だったから、普通のレギンスと併用してる
759可愛い奥様:2013/05/10(金) 23:00:45.88 ID:M60SAmIf0
>>748
41w2d
私も748さんと同じく予定日超過で月曜日に入院してきます。
私の場合赤ちゃんは下がってきているのに子宮口が閉じてる状態です。
バルーンや促進剤がどんなものなのか色々不安ですがお互いすんなり産まれると良いですね、がんばりましょう。
760可愛い奥様:2013/05/11(土) 02:04:00.09 ID:sGvSwUpXP
髪の毛染めたいんだけど、夫がダメって言う…
761可愛い奥様:2013/05/11(土) 04:48:40.03 ID:s8TXagpn0
37W、予定帝王切開のため日曜入院予定。
昨日車から降りる時派手にこけて膝とアゴと強打、手のひらも擦ってて痛い。
逆子体操ポーズでお腹庇った感じ、でも最終的にベシャorQってなったからビビってる。
特に出血とか傷みとかないし、胎動もあるし大丈夫かな。旦那には心配しすぎって言われたけど朝から病院行こう。
762可愛い奥様:2013/05/11(土) 05:42:56.75 ID:sGvSwUpXP
あれ!一週間で1.5キロも増えてる…⁈
ヤバイ気をつけなきゃ、こわいよー。
763可愛い奥様:2013/05/11(土) 07:34:49.01 ID:WT3WNMbV0
>>760
AVEDAなら身体に害はなさそうじゃない?
ヘナは初挑戦なら妊娠中はおすすめしない。体質に合わないと悲惨な目にあう。
764可愛い奥様:2013/05/11(土) 09:20:08.05 ID:GuFWmes5i
陣痛つけるために階段昇り降りしてるけど、お腹が張り出すより前に浮腫みで足が先にパンパンになってしまう…orQ
765可愛い奥様:2013/05/11(土) 11:22:40.70 ID:KeomfEp8i
>>748
もうスレ卒業しなきゃなんだけど、今週ちょうどバルーンと誘発で産んだので参考までに。
びびらせる訳じゃないんだけど、痛かったよ…
バルーンを入れる時は痛くないと思う。
けどいざ陣痛がピークになった時、バルーンがあるのとないのとじゃ痛みは違うと思う
バルーンの圧迫感のせいで腰までカナリ痛いんだよね
私は一人目は普通で、二人目が今回なんだけど明らかに今回のが明らかに痛かった。

ただ、担当してくれた助産師が新人で、バルーンを取り除くタイミングを見誤ってた可能性が大
赤ちゃん産む前にバルーン産んだのでw
バルーン出した5分後に赤ちゃんも出した感じ。
普通は陣痛がピークになるより前に取るんじゃないかな…
766可愛い奥様:2013/05/11(土) 13:25:58.74 ID:gqoWYaj70
35w。
この間の健診で胎児が1900g強しかなかった。お医者さんにも小さめだねと言われて不安。
今はひたすら胎児のためにバナナ食べてゴロゴロしてる。でかくなれ〜
767可愛い奥様:2013/05/11(土) 14:06:41.04 ID:UiBdATIOP
40w2d
全然産まれませんねぇ・・・。

転院して、移り先で赤さんの頭がデカイと言われ予定日一週間早められたから
もともとの病院で言われてた、
生理周期で換算すると、まだ39w2dって事になる。

来週、つまり41wに入ったら誘発と言われたけど前述の経緯があるため、
一週間遅れたって、本当はまだ40wなのになぁ・・・と何と無く釈然としない。
768可愛い奥様:2013/05/11(土) 15:28:51.55 ID:tcSI8JeU0
検診だった。34w。
今まで順調に平均平均で来た子の体重がいきなり36w相当になっていた
ちなみに2300g
頭の大きさも9センチって言われてビビる
だって子宮口って最大で10センチなんじゃないのか?
これ以上育ったら出てこれないんじゃないかと心配

義実家にいただくに任せていちご食べまくってるからかなー
769可愛い奥様:2013/05/11(土) 16:52:28.17 ID:z4HKPFiI0
2300だったらいいんじゃない
私も34wだけど2600だよ
まあ腹切るからいいけど
770可愛い奥様:2013/05/11(土) 16:58:21.50 ID:tcSI8JeU0
そっかー
そしてお腹切るの決まってるんだね
自分は今日初めて帝王切開の可能性を先生から話されたよ
身長が145センチないから37wにレントゲンを撮ります、と
ちょっとは覚悟してたつもりだったけど、
いざ先生からはっきり言われたらちょっと怖くなってきたよ・・・
771可愛い奥様:2013/05/11(土) 16:59:14.95 ID:wiJTK+cW0
私も34wで2600
腹は切らない予定w
772可愛い奥様:2013/05/11(土) 18:49:20.62 ID:UgUOglUW0
35w
胃が圧迫されて食べれない、そしてめっちゃだるい
ほとんど寝てすごしてる
今日も夕飯パスで旦那にお弁当買ってきてもらう
ホントすいません…って感じ
今からこんなにバテバテで
産んでから大丈夫なんだろうか
773可愛い奥様:2013/05/11(土) 19:26:26.70 ID:GpAdJVMhO
20日が予定日。二人目。
一人目が破水から促進剤使用しての出産だったから、自然の陣痛がどんなものなのかわからず不安。
まだ赤子も降りてないし、子宮口は固いしで、いつ産まれるのか…
陣痛キタッ!ってすぐわかりますか?
774可愛い奥様:2013/05/11(土) 19:33:07.47 ID:sGvSwUpXP
>>772
あなわた!何か不安だよね。
あと5週間もあるし。
何もできなくて、情けなくなってくるよ。
生まれたら生まれたで忙しいだろうから、これまた何もできないだろうし。
週2くらいでいいから、シャッキリ動ける日が欲しいー。
775可愛い奥様:2013/05/11(土) 23:59:14.42 ID:K6oIGJlY0
>>773
予定日一緒ですね、赤子が降りてきてないあたりも一緒です。
子宮口も2週間1cmのままです。
初産なので陣痛キタ感はどうなのかと私も思ってますが
あきらかに違うものが来るとどこを読んでも書いてあるのでのんびり待ってます
776可愛い奥様:2013/05/12(日) 00:20:43.80 ID:As++d4xfO
>>773>>775
予定日一緒で、降りてきてないのも一緒です。
初産でも陣痛も降りてきたというのも、明らかに分かる!と周りから言われてます。
確かにまだ胃を蹴るし、ご飯入らないし…。
まだ日はありますし、のんびり過ごそうと思います。

一週間違いの予定日の友人から、無事に出産したと連絡があった!
ずっと大変な妊婦さんだと知ってたから、本当に嬉しい!!
赤ちゃんもとても可愛い。
私も頑張ろうと思ったよ。
777可愛い奥様:2013/05/12(日) 00:23:53.40 ID:As++d4xfO
>>773
よく読まなくても、回答になってなかった…。
回答になってないレスですみません。
778可愛い奥様:2013/05/12(日) 00:27:48.98 ID:fdtDPOwXP
うちの産院の先生、
内診の時には「あーだいぶ下がってきたねー」とか
いつもアバウトな事しか言わないんだけど
もっと突っ込んで聞いた方がいいの?
他院では毎回子宮口が何センチでどの位下がっててとか教えてくれるの?
779可愛い奥様:2013/05/12(日) 01:06:21.19 ID:g4TpcNXWP
恥骨?股関節?尾てい骨?あたりがバキバキ鳴るようになってきたー
股に力入れるとボキっ、バキバキって骨が鳴る
これも体が骨盤開く準備してるって事なのかなぁ?
780可愛い奥様:2013/05/12(日) 01:28:43.03 ID:1HZB5E8v0
>>778
数値が知りたければ「何センチですか?」と聞けばいいけど、あまり意味はないと思うな
少し柔らかくなってきたけどまだ開いてない→その夜から陣痛で出産
子宮口3cm開いてるね→1週間以上音沙汰無し
なんて事例はごろごろしてる
赤さんが出てきたいタイミングで、そのときがやってくるのさ
781可愛い奥様:2013/05/12(日) 02:00:20.43 ID:MnDu0Mv10
そうそう気休め程度にしかならないよ何センチなんてさ
それに多分何センチですと教えてもらったら余計に気にしちゃうタイプではないかね
そんくらいアバウトな先生でむしろいいのかもよ?
782可愛い奥様:2013/05/12(日) 03:37:41.90 ID:fdtDPOwXP
>>780
そっかー。
まぁ、そんなもんだよね。あんま気にしないようにしよ。
二週間前に、先生から下がってるからそろそろかもと言われつつも
結局予定日超過してるしなぁ。
あー全然寝付けない。なぜだ。
783773:2013/05/12(日) 07:18:29.62 ID:cPDNNJMwO
>>775>>776
予定日が同じ人がいて、心強い!
木曜に健診なので、少しでも変化があれば良いなぁと考えてます。焼肉とオロナミン試してみようかな。
784可愛い奥様:2013/05/12(日) 08:04:56.08 ID:auJrXdNO0
おちそう
785可愛い奥様:2013/05/12(日) 10:21:28.87 ID:yAk4JQ760
私なんか、二人産んだけど、39w健診で全然下がってないし子宮口まだまだだから予定日過ぎると先生に言われたけど、
予定日前に産まれたよ
陣痛つかないと下がらない私みたいな人もいるよ
痛くなってから明らかにお腹が下がってきた
786可愛い奥様:2013/05/12(日) 17:11:14.37 ID:zbXw3jAt0
明日から36週。
中の人が大きくて、2週間前にちょっともう下がってると言われたので、
自主的にあまり動かないようにしてたが、
明日からシャキッと動くんだー。
といっても体的に激しい動きは無理だから
ゆっくりゆっくりだけど、
風呂、トイレ、床ふき、ヨガ、ウォーキング…
そして来週末には焼肉行く!
もう何ヶ月も前からこの日に決めてて、
体重管理や妊娠糖尿病の疑い(結果大丈夫だったが)で
僧侶のような食生活を送ってきたから、
この日が来るのをどれだけ待っていたか…
あまり張り切りすぎて焼肉前に産まれないようにしないといけないけどw
787可愛い奥様:2013/05/12(日) 18:13:59.06 ID:g4TpcNXWP
>>786
焼肉いいなー!!
私は海外に住んでるから、焼肉行けないので羨ましい!!
私も動き出す日と外食の日決めようと思ったよ
36週からバリバリ動く!
788可愛い奥様:2013/05/12(日) 18:37:37.77 ID:FBO7mK0K0
一昨日から36w
3週間ほど切迫早産で外出禁止安静生活していた&それ以前からも張りやすくて
自主的に外出を控えて安静にしていた・・・初期は茶オリ出血もあって安静にしていt
安定期には過去の流産のこともあってあまり動き回らず安静にしてい・・・・

っとほぼ安静生活ばかりしていたせいで体力激減
36wになってもう張っても気にしなくていいってことになったけど
でも体力ないから散歩するのもきつい・・・・
789可愛い奥様:2013/05/12(日) 19:50:38.27 ID:d+7QTH8n0
34w
外出して歩くとほんの小一時間で恥骨痛と下腹部のハリ?に襲われて、よたよた歩きになってしまう。

我慢して歩き続けると、目チカチカ、頭フラフラ。これじゃ産まれるまでどこにも行けないわ。

助産師さんは1日3km以上歩けというけど、とても無理!!
790可愛い奥様:2013/05/12(日) 21:00:51.50 ID:g4TpcNXWP
赤さんデカくなってきて、胎動のグニーンが痛かったり
痛くなくても不快だと思ってしまう
ヘタレ母でごめんよ赤。
動いてくれる事自体はとても嬉しいんだが…
791可愛い奥様:2013/05/12(日) 21:29:21.93 ID:sBGEMgA20
来週36wの健診があります。
そこで、汚いはなしで申し訳ないけど、
検便を持ってくるように言われた。
初めて検便するから、はっきり言うと嫌だ〜
何のためにやるのか調べてもわからない。
792可愛い奥様:2013/05/12(日) 21:44:16.16 ID:t2nykvcm0
>>789
前回妊娠時、わたしもめちゃくちゃ歩けと言われたが、歩かず、、、
かわりに、歯磨きしながら階段昇降とか、布団たたきしたりとかしてたけど、安産だったよ!
ようは、出産にむけて体力つけときなってことだから、自分ができる範囲で努力すればいいとおもう!
そんなわたしは37w
793可愛い奥様:2013/05/12(日) 21:51:49.98 ID:zbXw3jAt0
>787

786です。上の子出産は私も海外でしたよー。
コリアンレストランとかない地域?
いや私もそのときは焼肉行かなかったけど、
焼肉やオロナミンCが陣痛来るっていうジンクス?を
最近2ちゃんで知ったのと、
やっぱり小さい赤ちゃん連れで焼肉屋はしばらく行けないだろうから
今のうち行っとけ、てことで行ってくるよ。
海外での出産、大変なこともあるだろうけど
がんばってー!
794可愛い奥様:2013/05/12(日) 22:44:00.00 ID:g4TpcNXWP
>>793
あら奇遇!コリアンレストラン無い地域です。
でも今BBQシーズンなので、自分でタレ作って焼肉しようかなと思ってます!!
795可愛い奥様:2013/05/13(月) 00:15:22.28 ID:Bbs9BjY9O
34w
里帰り中は人生初の一人焼き肉をするんだ!
普段食べられない地元特産品をたらふく食べてやるんだ!
…と意気込んで帰ってきたのに胃が受け付けない…食べたいものを普通の量食べたら後悔するくらい吐き気がする。または腹が重くて動けなくなる。
体重増加もチクリとされたことだし好都合っちゃ好都合だけど文字通り口惜しい!!
今のところ自分的満足に食べられるのが大好きなお店のクロワッサンのみ(朝食)。
もうこれだけは譲らない。体重管理は他でするからこれだけは譲らない!
796可愛い奥様:2013/05/13(月) 01:52:25.32 ID:+W9crMfYO
>>795なんというあなわた。
地元の食材はやっぱり最高だよね!
私も胃が気持ち悪くてあまり食べられないはずなのに太って、里帰り太りもしっかり注意されたよ。
もう摂生してるなら余計なお世話になるけど、
私は色々見直したら、実家だと何かしら口にする量と回数が増えてた。
あと家事をする機会が極端に減ってた(カロリーの消費不足)
結局なんとなくある口寂しさの我慢・晩ご飯のお米を減らす・
ゆっくり少ない距離でも散歩するようにしたら、体重増加は止んだよ。
勿論気持ち悪い時はちゃんと食べてる(その為に普段からお米の量を制限)
今38wなんだけど体重増加も止んだし、絶対後悔するから今週必ず焼き肉に行く予定。
長々と失礼しました。
797可愛い奥様:2013/05/13(月) 13:30:48.76 ID:nw5SIVLG0
明日糖負荷検査だ…
今日21時から絶食なんだけど水くらいは飲んでもいいんだよね?
798可愛い奥様:2013/05/13(月) 13:59:22.50 ID:/Vmb5+1d0
>>797
自分もやったけど、水ならオッケーだったよ。ただ、お茶とかはダメだった気がする…
空腹で何度も採血されるから、終わりの方はフラフラになるかも。。
もし具合が悪くなったら、すぐ看護師さんにいいなよ〜!がんばれー!
799可愛い奥様:2013/05/13(月) 15:55:01.79 ID:vi6cuu/B0
今日は少し胎動が少なく感じる
まったくのゼロではないから大丈夫なんだろうけども不安になる
臨月入ったばかりだけど土曜日の検診では特に何も言われなかったし
NST中もボッコボコ動いていたせいでまともに張りを観測?観察?できず
内診ないまま赤ちゃん降りてきてる気配とかも何も言われなかった

降りてきてるって方は胎動とかって少なく感じたりするもんですか?
800可愛い奥様:2013/05/13(月) 16:47:17.58 ID:i1wenEut0
34w
健診後家帰って母子手帳見たら尿糖3+だった…
今までプラスにならなかったのに急になんてだろ。
医者には何も言われなかったから大丈夫なんだろうけど気になる〜次回は出ませんように。
801可愛い奥様:2013/05/13(月) 16:59:12.28 ID:h97ZJNLf0
最近わりと元気だったのになんだか今日はしんどい。
急激な暑さのせいかな。30度って…。
医者に2時間は歩けって言われるけど、こうも暑いと早朝か夕方以降しか無理じゃん。
早朝は旦那のお弁当作りと長男が寝てる間に掃除洗濯、夕方以降はご飯の準備やらなんやらで忙しいし絶対無理だわ。
医者の言うことって非現実的すぎるんだよね。
食事制限もこれ以上どう制限するんだってくらいしてるけど体重は増えるし、水飲んでも太る時期だしって、
じゃあもうこれ以上体重増やさないために全く飲まず食わずでいいんですか?死にますけど?って逆ギレしちゃいそうだよ。
あら、愚痴になっちゃった。
802可愛い奥様:2013/05/13(月) 17:30:55.18 ID:678093CV0
>>799
自分もこの間一日中大人しくて不安だった日があった
昨日まであんなだったのに本当に大丈夫かい、って思う程。
34wだったから降りてきてるのかなーと思いつつ一日心配だった

・・・次の日から激しい胎動元通りだったよ
そんな例もあるってことで
803可愛い奥様:2013/05/13(月) 17:37:05.24 ID:qObkDDfPO
>>801
自分も今日は眠くてだるいなぁ。

週末は掃除洗濯料理に買い出しできたけど、
今日はお弁当作りして旦那送り出して力尽きた。

運動にと思って遠くのスーパー行ったり
工夫してみてはいるのだけれど、
行った先で立ちくらみして疲れちゃったり、
なかなか上手く行かなくて体重だけ増えてるorz
804可愛い奥様:2013/05/13(月) 17:42:12.21 ID:/wHPNqGe0
私も昨日今日と体調悪い。
特に今日は酸欠っぽくて「新鮮なさわやかな空気ちょうだいー!」って感じ。
体が気候の変化についていけてないのかなー。
805可愛い奥様:2013/05/13(月) 20:09:36.06 ID:EwfW3nHy0
38wだけど股関節痛に耐え切れずついにトコちゃんベルトを買ってしまった
産後も使えるとはいえ、出産までわずかすぎてちょっと損した気分
あと病院で買えたのをケチってちょっと安く買えるオークションで買ったけど
確定申告の医療費控除とか助産師さんの指導受けられること考えたら
めちゃくちゃ安く手に入るでもない限り病院で買った方がよかったなと今更思った
とまぁ色々後悔はあるけどちょっとでも痛みが和らいでくれますように
806可愛い奥様:2013/05/13(月) 20:20:28.90 ID:wxIgGZhNO
>>799
私38wだけど内診まだないw
降りてきてるのは胎動の位置が臍より下になってきてるのでなんとなくわかるよ
エコー時に顔を映す時に機械を当ててる場所が脚の付け根あたりになるしね
あとは胸と子宮のてっぺんの間の間隔が開いてくるのでもわかる
ここに拳が縦に入るくらい隙間が出来たら出産間近だそう


ここ最近下痢気味なんだけどこれも出産が近づいてきてる証拠だそうだ
ちなみに中の人はガンガン動いているw
807可愛い奥様:2013/05/13(月) 20:27:55.79 ID:mMT/njmyP
>>806
え⁉
私、35wだけど、全部当てはまってる気がする…
808可愛い奥様:2013/05/13(月) 20:31:53.89 ID:/wHPNqGe0
>>806
内診なしでエコーありなの?
うちと逆だー。
うちは36wから毎週内診。
異常がなければエコーは36wでおしまい。
エコーをあまり撮りたがらない病院だから、写真が5枚しかなくてちょっとさみしい。
809可愛い奥様:2013/05/13(月) 21:43:59.07 ID:678093CV0
暑い・・・特に足の裏。
旦那はTシャツに長袖はおって布団かけて寝てるのに
その横でTシャツ一枚、ほとんど布団もかけずに寝てる
810可愛い奥様:2013/05/13(月) 22:45:36.38 ID:nw5SIVLG0
うちクーラー入れてる、暑いよ…
811可愛い奥様:2013/05/14(火) 00:11:52.40 ID:D7/vCvc6O
最近暑くてつらい。
気候+はりどめ飲んでるから副作用で体がほてって、
暑くて暑くて仕方ない。
首まわりや額を冷やさないと眠れない…
812可愛い奥様:2013/05/14(火) 07:13:41.82 ID:3YbcvJLY0
糖負荷試験行ってきますー
血を5回もとられるなんて!
というか待ってる間ヒマかな?
813可愛い奥様:2013/05/14(火) 07:25:13.18 ID:OkPpJuUB0
本日予定日3人目
元々便秘なんだけど、ここ数日超がつくほど快便になった
上の2人も出産の数日前に同じ現象が起きたから、そろそろかとドキドキする
814可愛い奥様:2013/05/14(火) 07:43:15.87 ID:/5ngTTEIP
昨日の夜、3070gの男の子出産しました。

一日目に高位破水と診断され、即入院。
そこからが非常に長かった・・・
私の狭い産道と赤さんのデカ頭ゆえで赤さんがなかなか降りて来ず、子宮口全開大まで陣痛促進剤で
36時間断食・不眠で陣痛の苦しみを味わい、何かの点滴を沢山打たれながら
最後は吸引してもらって出産。

院長先生から1番ハードなパターンのお産の進み方ですよ、、ど根性でしたねと
お墨付きをいただいた大難産でした・・・orQシヌカトオモッタ

なので残念ながら安産菌は置いていけませんが(´Д`;)
こちらのスレには大変お世話になりました。
ありがとうございました。育児スレでお待ちしてます。
最後に皆さんが安産で産めますように
難産菌を全部私が吸い取っていきますね
(#゚Д゚)<シュゴオオ
815可愛い奥様:2013/05/14(火) 09:37:45.43 ID:W03TQDdrO
>>814
おめでとうございます!そして大変お疲れさまでした…
何かの点滴って促進剤とかだったんだろうか…


便通が良くなる人多いんだね。
私も38wの中頃から急に良くなったけど、おかげで痔も再発…(元々痔持ち)
まだまだ胃を圧迫されて辛いのに、なんで便通が良くなるんだろ。
あと妊婦にストレスは本当に良くないんだと実感中。
昨日最悪な目に遭ってから、ずっと具合悪い…
816可愛い奥様:2013/05/14(火) 09:38:09.45 ID:mGZ5YSC00
>>814
おめでとう!大変だったね〜お疲れ様です。
でも赤ちゃんが無事に産まれてきてくれたならそれが1番だよね。
少しでも入院中に体力が回復するといいね。

私は明日が予定日だけど陣痛くる気配なし…歩いたり床の雑巾掛けしたり頑張ってるんだけどなぁ。
私も早く産みたいよ〜。
817可愛い奥様:2013/05/14(火) 10:25:01.65 ID:tKbQ2ND00
明日から臨月。お腹苦しくて動きたくないよ。
そしてまだ赤ちゃん迎える準備が整っていない…
あー、もっと早く動くべきだった!
818可愛い奥様:2013/05/14(火) 12:04:24.86 ID:9XvdbKE/0
今日からここに移動〜。
ラストパート!とおもったら子宮口が開いてるから
若干安静にしててと言われてしまった。

34wまでは大人しくしてなと言われたからしばらくは
買い物も外食もできないから残念。
819可愛い奥様:2013/05/14(火) 12:26:31.93 ID:QcDX6ssj0
>>818
私もここに移動したとたん切迫早産でウテメリン付けの安静生活を余儀なくされたよ
前スレ段階でもよくお腹張ってたから自主安静もしてたぶんなんだかんだと
2ヶ月近くは外出を控え目にしてた(週末に旦那と買い物にいくだけ)
こっちスレにきてから2週間は完全に引き篭もりだったし
でもやっと臨月になって病院でも安静解除されてホっと一安心
何してもお腹張りまくるけどもう気にしないんだ!
820可愛い奥様:2013/05/14(火) 12:32:17.89 ID:lkj/969nO
36w4dで赤ちゃんが推定3300グラムだった!
この二週間、私の体重はむしろ減ったぐらいなのに、赤ちゃんは600グラムも増えてる…
糖負荷検査も問題ないし、中毒症の症状もないのになぜ!?
お医者さんにも、これはお母さんがんばらないと苦しいお産になるよ〜って脅された…

1日でも早く産みたい!
821可愛い奥様:2013/05/14(火) 14:12:01.83 ID:/4wmVCrpO
>>820
私も昨日36w4dで推定3110gだと言われました…。
まさかこんなに大きくなるとは…早く産みたいですよね!
822可愛い奥様:2013/05/14(火) 14:36:13.45 ID:xilutOX80
38w
子宮まだまだ硬いっぽいからウォーキングしたいけど、外が暑過ぎて出かけられない。
あと10日ちょっとで予定日だけど過ぎそうだなぁ。やだなぁ。
823可愛い奥様:2013/05/14(火) 15:54:47.78 ID:Gyrt6zRp0
34w
体重ヤバイから歩きたいが、PM 2.5が基準値越えだそう
家の換気もなるべくするなとかニュースで言われ、家から脱出してショッピングモールで散歩
赤ちゃん産まれる頃にはPM2.5落ち着いてくれないかな
824可愛い奥様:2013/05/14(火) 16:10:38.64 ID:5eLkcNvqO
38w
この時期に生まれて初めてムカデに噛まれた!
びっくりし過ぎてお腹が猛烈に張るったよ。
病院に電話してみたら、噛まれたショックで破水や出血をしてなければ
近所の皮膚科で処置すればOKとのこと。

猛烈にびっくりすると陣痛に繋がることもあるから気を付けてねって言われた。
今のところ何ともないけど、ムカデから始まるお産は嫌だなー。

これから虫が増える季節、皆さんもお気をつけて!
825可愛い奥様:2013/05/14(火) 16:19:15.74 ID:X4q2Jeft0
予定日まで1週間。
私が低身長なので、骨盤と赤ちゃんの頭の大きさの関係を見るレントゲンを撮ってきた
どうやら骨盤に関しては余裕で産めそう。ひとつ不安解消された良かった
826可愛い奥様:2013/05/14(火) 16:50:20.02 ID:er4XoeEXO
39w3d 第2子さっき産んできた。
3180グラム51センチの女の子でした。
まだまだ生まれそうもないなぁと思ってたんだけど、今朝9時に軽い出血&5〜7分感覚の生理痛のような痛みがあって病院に。
内診で「子宮口も4センチ開いてるから入院しようか。明るいうちに産まれるかもね☆」と言われてNSTに移動。
1回の陣痛が去る度に痛みレベルが増してきて10時半で子宮口8センチからの11時45分からいきみ始めて12時7分に無事出産しました。
裾が切れることもなく、出産のスピードも早かったのでまだ実感がないorz
ベットから分娩台の準備されるときは「え!もう生むの!?」と思わず助産師さんに聞いてしまいました。1人目の時は出血も多くて意識朦朧とする中での出産だったんですが、今回は割と冷静に産めたかな?
破水したときのプチン!って感覚も分かったし頭が産道を通って来るのも生まれた瞬間も分かった。
なんかイマイチ実感湧かないくらいのスピード安産でした。
安産菌ばらまいていきます!これから出産の人達頑張ってください!!
ヽ(゚∀゚)ノ〜◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
827可愛い奥様:2013/05/14(火) 16:54:59.61 ID:qoI3r+rJO
>>824
ビックリで陣痛開始といえば、
うちの母は夏の怪談特集見ててそうなったみたい。
828可愛い奥様:2013/05/14(火) 16:56:59.98 ID:qoI3r+rJO
>>826
おめでとうございます!

出産後すぐ書き込みできる元気っぷりにあやかりたい〜
829可愛い奥様:2013/05/14(火) 17:26:56.63 ID:mRpek45gO
34wに入って、痛いほどの張りが無くなった!
少し動いても良さそうな感じなのにすんごい気持ち悪い…これが噂の後期つわりか…。
早く生んで楽になりたい気持ちと、いやいやちゃんとお腹で育ってから出てきておくれ!という気持ちと、もう少しフリーな時間を楽しみたい気持ちと…。
赤ちゃんが下がって楽になる=いつでも産まれる可能性高い=出歩けない になるのかな?
出歩くっていっても、友達と近所でご飯食べたいとか、休日に家族に車でSC連れていってもらってベビーシート買いたいとかそのくらいなんだけど…。
830可愛い奥様:2013/05/14(火) 17:41:41.58 ID:rKSW84FJO
>>826
おめでとうございます、そしてお疲れ様でした!
スピード安産菌頂いていきますつ◎
初産なので少しでもあやかりたい…

>>829
子宮が下がって来ると重みで恥骨が痛んだり腰周りの皮膚が突っ張ってる感覚があったりと、
それはそれで動きにくかったりはするよーw
831可愛い奥様:2013/05/14(火) 21:11:44.51 ID:V67t+Gzy0
>>825
私も身長低くて37wでレントゲン撮るって言われてます
身長どのくらいですか?自然でも帝王切開でも不安は不安だけども、
帝王切開だと赤ちゃんの誕生日を自分で決めることになるそうなのでなんだかなーって思ってます
832可愛い奥様:2013/05/14(火) 21:22:28.19 ID:2W2p4tP30
>>831
ID変わってると思うけど、
行ってる病院では150cm以下はレントゲン必ず撮る事になってます。148cmです。
骨盤の不安がなくなっただけで分娩は本番にならんとどうなるかわからんからまぁどっちでもいいかな
くらいに思ってます。
833可愛い奥様:2013/05/14(火) 21:23:25.36 ID:b5PYbzj4P
今日から35週。
ここ最近、急に体調悪化して、精神状態もものすごく不安定で落ち込みイライラしがちなんだけどこれも仕様なのかな…?
834可愛い奥様:2013/05/14(火) 21:29:14.48 ID:xzxyTIb4O
お腹張るとすごくイライラしちゃう
835可愛い奥様:2013/05/14(火) 21:50:15.72 ID:5bv3L1h30
>>820
>>821

私も36w2dで、3200gて言われてます。
もうお腹の重さがハンパないわ。
ちょっと下がってきてるみたいだし、
私身長150しかないから、すぐにでもでてきて欲しい〜!
なので動きまくってますw
836可愛い奥様:2013/05/15(水) 00:35:07.50 ID:AqJZzjWt0
>>833
32wですが、私も昨日理由もないのに無性に苛々して、大声で叫ばないと気がおかしくなりそうになった。
深呼吸してハーブティー飲んだら落ち着いた。
837可愛い奥様:2013/05/15(水) 00:44:07.35 ID:pxjlUGyH0
>>836
私はバッチフラワーのレスキューレメディが効いたよ。
不安とかイライラとかすーっと落ち着く感じ。
スポイトで液体飲むタイプとスプレータイプとグミタイプがあって、
私はグミタイプだけ効果を感じた。
まあ胡散臭いし、ただのプラシーボな気もするからスルーしてもらって構わないんだけどw、
もし興味あったらぐぐってみてください。
アマゾンとかでも買えるよ。
838可愛い奥様:2013/05/15(水) 00:52:55.00 ID:tP8x0oWm0
うわぁ…
839可愛い奥様:2013/05/15(水) 01:05:11.31 ID:pxjlUGyH0
あ、ごめん。そうだよね、うわぁってなるよね。
ステマとかのつもりじゃなかったんだけど…。
ごめん、書かなきゃよかった。
840可愛い奥様:2013/05/15(水) 08:03:51.93 ID:bjv84C2w0
>839
親切心・体験からの話なんだし謝る必要ないと思う。
参考になるっていう人も居ると思うよ。

33w
先週かぜ引いて治りかけだけど、咳したらあばらが痛い。
普通にしてると痛くないから、骨までいってないと思うけど。
グチスマソ。
841可愛い奥様:2013/05/15(水) 08:20:21.84 ID:oTqjhTdV0
>>839
きにしなくておk
たまたまイライラしてる人にからまれただけ
842可愛い奥様:2013/05/15(水) 09:26:02.85 ID:tP8x0oWm0
いやーイライラしてないけど
レメディとか信じてる人はどんな子育てするんだろw
843可愛い奥様:2013/05/15(水) 09:50:49.93 ID:47OiIc+20
レメディ自体が胡散臭いからね、仕方ないちゃ仕方ない
赤ちゃんにレメディ押し付けて大変なことになった事例もあるからさ
あんまり信じすぎない方がいいよってことだね
844可愛い奥様:2013/05/15(水) 11:24:04.96 ID:U/G5vg1DP
>>839
うーん。ホメオパシーとかレメディーとか、人前で口にしない方が良いかも。
まともな人はあなたを避けるようになると思う。
もし周りの誰かに勧められて興味持ったのなら、その人から離れた方が良いかも。
839さんの場合、プラシーボかもと言ってるし、まだそこまでヤバくは感じないけど、本気でホメオパスやレメディー勧めてくる人は色々と難ありな人が多いからね。
子育てするにも弊害になると思う。
845可愛い奥様:2013/05/15(水) 11:32:16.52 ID:pxjlUGyH0
>>844
そこまでの目で見られるものなんだ…。
助産師の姉が「LDRで使う人が多いんだけど、合う人はほんと心拍落ち着くよ」と教えてくれたので試しただけなんだけどね。
二度と口に出さないことにするよw
846可愛い奥様:2013/05/15(水) 16:43:30.53 ID:6DDhGCgLO
昨日母親学級行ってきた@33w
破水だの骨盤だの陣痛だの ここでも育児板でも本でも読んでたけど、産む病院の中で講義されるとやや緊張するらしい。
終始お腹の子がジタバタしていて勢い産気付くんじゃないかと思ったw

バースプラン書かなくちゃ…。
立ち会い希望の人くらいははっきりしてるけど、他の希望ってイマイチ無いんだよなー。
アロマや照明やBGMや…興味ないしなー。みんな何書いてるんだろう??
847可愛い奥様:2013/05/15(水) 19:25:50.86 ID:AqJZzjWt0
>>846
会陰切開についてや、へその緒は誰が切るかとかじゃない?

私は分娩室には旦那しか入れないようにと書くつもり。
立ち会い制限してる産院でも、出産直後は誰でも入れるようにしてるケースもあるからね。
産後処理でまだ足開いてる状態なのに、義父母がドヤドヤと分娩室に入って来られた人がけっこういる模様。
848可愛い奥様:2013/05/16(木) 04:32:32.82 ID:SdMag9GVP
35wで4週間ぶりの検診行ってきた!
触診してもらったら逆子治ってたみたい。
どんな位置になってるのかわかって、さらに胎動が可愛く思えてきた。
次の検診は3週間後だけど、どんどん本番に近づいてきたワクワク。
海外なんでエコーも内診もないんだけど、40分かけてゆったり検診で色々相談や話が出来るので、それはそれで良いかなと思ってる。
前回は尿糖ひっかかって妊娠糖尿病の血液検査回された(結果は白だった)けど、今回は尿検査も大丈夫だった!
中の人の推定体重とか不明だけど、自分は既に15キロも増えたので、増えすぎなくていいからね。って言われてしまったw
849可愛い奥様:2013/05/16(木) 07:33:23.30 ID:exrOYDt00
ベッドの組み立てや、チャイルドシートの取り付け・衣類の水通し等
皆さんはいつ頃から、何時生まれても良いように準備しますか?
今33wで、必要な物買いそろえたんですが、出しておくとホコリがするよな〜とか考えてしまって。
850可愛い奥様:2013/05/16(木) 08:08:40.69 ID:/wokwMT+0
40w1d
夜中3時から不定期だけど下腹部が生理痛みたいに痛む。茶オリが出たりはしてたけど、さっき初めて鮮血のオリモノが出た。
7分〜12分でバラバラの間隔の痛みだと前駆陣痛だよね…とりあえず産院に電話してみる。
851可愛い奥様:2013/05/16(木) 08:15:57.66 ID:M6CHkuqx0
>>849
仕事していたから34Wからぼちぼちはじめて37W現在完了した。ベビーシートは入院中に夫に取り付けお願いしてある。前回1人目37Wで産まれて揃っていないものがあって入院中に色々頼んで迷惑かけたから今回は早めに準備おわらせました。
852可愛い奥様:2013/05/16(木) 08:21:24.76 ID:cPMmH+VN0
>>849
赤の服関係を収納する為のスペース確保してあるのかな?
それを済ませてから水通しした
そうすれば確保した収納スペース(タンスとか衣装ケースとか)に水通ししたのを
なおしておけば埃もつかないわけで
急な入院のこととかも考えて早めにしてしまったほうがいいですよ
それに6月に入ると梅雨・・・・っていう地方もあるだろうし
今33wだと「臨月になってからでいいや〜」って思ってたら確実に梅雨時期なんじゃないかな?
853可愛い奥様:2013/05/16(木) 11:29:23.90 ID:9PJXglIA0
愚痴です。すいません。


旦那の家族の「まだか」コールに精神やられた38w1d
一人目の時もひどくて結局予定日9日遅れで誘発して産んだんだけど、今回も遅れそう
入院してから3日かかったし、ストレスで陣痛がつかないとかあるのかな?
ちなみに同居で今回も前回も里帰りはさせてもらえず
顔合わせれば「どうだ?まだか?あとどのくらいで生まれそうか?」って…
そんなのわかるわけないじゃん!
前回も産後のガルガル期がひどかったけど
今回もひどいんだろうな
ストレスに弱い私も悪いけど、一人目で経験してるんだから同じことしてくれるなよって思う…
854可愛い奥様:2013/05/16(木) 12:26:01.48 ID:4btlrCT+O
>>853
先日母親学級で助産師さんが言ってたよ。
親族のまだかコールが頻繁で病院に大集合される
妊婦さんは陣痛弱まっちゃったりで
見事に影響受けますよ〜、って。
855可愛い奥様:2013/05/16(木) 12:53:22.01 ID:cPMmH+VN0
>>853>>854

うちの後期プレママ教室でも先生自らが言ってた
「義理家の立会いとかはいると妊婦さんが落ち着いて陣痛に備えられなくって
陣痛も遠のいて難産にもなりかねない」っと
ストレスで陣痛自身が来ないのもあるだろうし陣痛来ても義理家の凸で
陣痛遠のいて逆に母子ともに危なくなる事もあるんだとか

だからかかりつけの病院では先生が個人的に「義理家の立会いはさせたくない」
っと言っているw
うちの同居義母もはじめは立会いする気満々だったみたいで
立会いは恥ずかしいから遠慮したいって言ったら「娘のときは立会いしたけどね〜
恥ずかしいことなんて何もないのに〜」と言われた・・・
血の繋がったあんたの娘と赤の他人である私を一緒にするなと・・・
856可愛い奥様:2013/05/16(木) 15:41:52.02 ID:YiDaJGMhO
うちのウトメも立ち会う気でいるよ…
同居で自営業だし、陣痛始まったら病院に連れて行ってもらう予定だけど
送ったら帰ってほしいw
857可愛い奥様:2013/05/16(木) 16:17:15.57 ID:gmZ0iJLaO
>>847
846です。レスありがとう。
会陰切開は分娩承諾書に折り込み済みだから、立ち会いの件を参考にさせていただく!
夫遠方だから立ち会えるタイミングであれば立ち会わせて〜くらいは考えてたし、分娩時は夫以外入室出来ないからいいんだけど、産後の親の入室タイミングまでは気が回らなんだ。
実家義実家とも仲良いけど、禍根を残すトラブルが起こる可能性もあるし(産後疲れやら孫フィーバーやら)、一眠りするまでほおっておいてもらえるようにリクエストを出しておこう。



何かお腹が重くて無気力ですっごくイライラするー。出掛けたいけど外寒いし。気持ち悪いし。
安定期って入ったら出産まで安定かと思ったけど、後期は後期でしんどいのね。
858可愛い奥様:2013/05/16(木) 16:23:26.85 ID:pUGpqjsR0
>>857
安定期って、5〜7ヶ月の期間を指すしね
後期は安定期じゃないから、無理は禁物だね
859可愛い奥様:2013/05/16(木) 16:53:08.36 ID:GKU41bfZ0
10日か2.5キロ体重が増えていた。
次の検診が怖い。怒られるだろうなー。
まさかこんなに増えているとは…
860可愛い奥様:2013/05/16(木) 17:21:00.81 ID:SUdoQcdy0
多分それむくみか便秘だよ。2.5kg増えるのってかなりカロリー的に摂らなきゃ無理だし。(摂ってたらごめんね。)

私もここ最近でかなり増えたけど、自分にそう言い聞かせてるw
赤ん坊も急成長してるだろうし仕方ないよね。

一応むくみ取りでメディキュット、西瓜、胡瓜、ルイボスティーは頑張ってるけど、あんまり効果見られない。
861可愛い奥様:2013/05/16(木) 17:24:39.41 ID:9PJXglIA0
>>854-856 くだらない愚痴にレスありがとう。>>853です。
やはりストレスは陣痛に関係してくるんですね…
嫁の出産に立ち会おうなんて怖ろしいお義母様もいらっしゃるんですね。
みなさんも、ストレスに負けずに頑張ってください。
それではROMに戻らせていただきます。
ありがとうございました。
862849:2013/05/16(木) 17:32:10.44 ID:exrOYDt00
>851
何故か全部一人でする気で居た・・・チャイルドシートはダンナに頼みました。
自分週明けから出来そうな事します。ギリギリすぎてもよくないですね。

>852
服類収納は将来的には決めてますが、増えたら・・・です。
産後はプラの隙間ワゴンにガーゼやらタオルやらを全部出しっぱなしにするつもりです。
ただ、おっしゃる通り梅雨が・・・晴れてるうちに洗濯して、ビニールに入れときます。
急な入院があればそれこそ困りますもんね。

お二方、ありがとうございました。
863可愛い奥様:2013/05/16(木) 18:08:41.10 ID:WN+BF53eO
39w3dで検診行ってきたんだけど、まだまだ出てこない模様。
そして子宮口を柔らかくする注射を打たれた。
次回からも検診のたびに打つらしい。
そんな注射の存在を初めて知ったから、凄く驚いた。
それよりもっと驚いたのは、先週3120g→今日3795gと言われたこと。
先生もびっくりしてた。
『誤差がかなり出ることもあるんだけど、まぁまず3000前半は確実にあるでしょう』だって。
そりゃ前半はあるでしょうよ…
864可愛い奥様:2013/05/16(木) 19:06:35.49 ID:sIAoxWaf0
私も言われるまで気が回らなかったけど、陣痛始まったなんてウトメの耳に入ったら間違いなく病院に駆けつけてきそうだ。
分娩室の外で待機してたとしても、産まれて泣き声が聞こえたら即座に入ってくるだろう。
初孫だから気をつけねば。
865可愛い奥様:2013/05/16(木) 19:17:25.37 ID:WJUt6SvH0
32wで最近子宮口(?)がチクチクする。
開きぎみとは言われてるけど安静指示は出てない。
子宮口なのか子宮なのか膣なのか恥骨なのかわからないけど
もしかしてこれが前駆陣痛?
といってもなんかチクチクしてるなぁという程度だし
医者には言い方が悪くて伝わらなかったのか筋が伸びてる
んじゃないの?とスルーされておわっちゃった。
明後日電車で二時間の外出するからちょっと不安だ。
866可愛い奥様:2013/05/16(木) 21:33:04.46 ID:SdMag9GVP
ジニエブラとモービーラップ届いた!
ジニエブラ予想以上に良いわー。
モービーラップ使いこなせるか不安だけど、赤さん出てくるの楽しみだなぁ。
867可愛い奥様:2013/05/16(木) 22:37:49.53 ID:nZLTIeD7O
39w4d健診でまだ指一本も開いてないね〜と言われ、今のところ出産待ちはあなただけだからね〜と医師からプレッシャーをかけられたorQ
二人目だから、早めに生まれると思ってたのにな…
868可愛い奥様:2013/05/17(金) 00:42:34.67 ID:dBbOdkxqO
37w妊婦。
最近むくんできたのでスイカを食べてみようかと思いますが、糖分で赤ちゃんが大きくなりますかね?
もうすでに3000グラム越えてるようなので…

最近急に尿が出ないようになってきたので、利尿作用のあるものを食べたいのですが…
バナナだとカロリー高そうですし。
何かおすすめありますか?
869可愛い奥様:2013/05/17(金) 02:02:02.04 ID:SKal8qXaP
>>868
効くかどうかわからないけど、ルイボスティーも一応利尿作用あるみたいだよー
あとキュウリとかウリ系はどうでしょう?
870可愛い奥様:2013/05/17(金) 05:12:40.82 ID:SKal8qXaP
妊娠初期から断続的に蕁麻疹や痒みに悩まされてるんだけど
最近、また痒いピリオードが始まったorQ
腰痛いし、全身痒いし、むくみ酷いし、体ボロボロだわ。
871可愛い奥様:2013/05/17(金) 07:35:11.26 ID:TG0IIcBcO
>>868
食べ物じゃないけど 上で出てたメディキュットはオススメだよ〜。
あと個人的にはせんねん灸(インスタントなお灸)で浮腫み取りのツボにお灸するのが効いた。お灸じゃなくてもツボ押すのも良いかも。
872可愛い奥様:2013/05/17(金) 08:15:38.08 ID:y6mfBHkx0
麦茶がぶ飲みしてたけど、私もルイボスティーに変えようかしら
特に浮腫みは感じないけど、体重増えてるし
暑くてたまらないから、ほんとに飲みすぎてる
一人で汗だらだら
太ったせいで脇に肉がついて通気性が悪くなり、脇が臭いやすくなったみたいorQ
873可愛い奥様:2013/05/17(金) 08:22:45.95 ID:msYxLAYv0
ここ最近になってむくみを感じ始めた
妊娠前に体質改善だ!って買ったルイボスティがあるから飲んでみようかな
でも私はルイボスティの味に馴染めずにやめた口
病院のプレママ栄養指導で飲んだたんぽぽ茶が美味しかったけど
同じメーカーのものをネットで探したら随分高かったorz

そういえば臨月になって飲むと陣痛促進効果があるっていうハーブティって
なんだっけ?
874可愛い奥様:2013/05/17(金) 08:26:05.47 ID:2ds2KFTd0
>>864
自分もここ読んで初めて気づいた>義実家凸
近所だから速攻でしかも家族揃って来るだろう(下手すりゃ叔母ももれなくついてくる)
産まれてからゆっくり来るように旦那に念押ししてもらおう
旦那からの連絡も産まれてからにしてもらおう・・・
875可愛い奥様:2013/05/17(金) 08:44:19.65 ID:MX3XWMET0
>>873

ブルーベリーリーフティーだよね?
私は近所で売ってなかったから楽天で
2,3日前にポチったとこ。
メール便だから届くまでまだ2,3日かかりそうで、
来週からもう37週だから今さら飲んでも…て思ったけど
産後の子宮の戻りにもいいらしいから飲んでみるわー!
876可愛い奥様:2013/05/17(金) 08:45:46.02 ID:MX3XWMET0
ラズベリーリーフティーだった!
877可愛い奥様:2013/05/17(金) 08:46:24.92 ID:3KXHye4FO
うちは産院の方針でもともと立ち合いはないんだけど、
「旦那だったらすぐ会いたいけどそれ以外の親族とは恥ずかしいので後処置が終わってからにしてください」
と助産婦さんにやんわり伝えておくことにしよう

旦那の実家も親戚も超近所なので日中に陣痛きたら頼りにするつもりだけど
痛みとかで必死な姿はあまり見られたくないな…
878可愛い奥様:2013/05/17(金) 10:24:46.10 ID:hGviA4RS0
>>876
なんか和んだ!
879可愛い奥様:2013/05/17(金) 12:45:14.06 ID:SKal8qXaP
最近、細切れ睡眠だけど、起きるとむくみやら血行不良で体ガチガチ
自分でオススメしといて、キュウリとかもっと食べようと思った
880可愛い奥様:2013/05/17(金) 13:33:13.83 ID:/tN+C5660
昨晩一睡もできなかったわー
午前中に仮眠取ったけど、体内時計が産後準備体制にシフトしてるのかしら。

ラズベリーリーフティ、私も37週から飲み始めたよ。
子宮収縮作用?があるから正期産に入ってから飲むようにという案内だったので、
それに従った。飲み始めて約2週間、今のところ何の変化も見られないけど、
効くといいなぁ・・・
881可愛い奥様:2013/05/17(金) 13:37:34.91 ID:GLrhCxC80
私も全然眠れてない。多分昨日は3時間くらいかな?
不思議と眠くないんだよね。
ただ神経が過敏になっているというか、些細なことでイライラしてる。
882可愛い奥様:2013/05/17(金) 14:04:06.85 ID:eHkGcCboO
自分@33wも細切れ睡眠で、かつ夜寝られなくなってる。

午前中、夕方、22時前後に必ず眠くなって
我慢すると体が重くなる感じ。

むくみはスイカ一皿食べても大して変わらないので、
メディキュット買おうかと検討中。
883可愛い奥様:2013/05/17(金) 14:20:35.08 ID:msYxLAYv0
>>876
ラズベリーか〜私も楽天見てこよう
今日から37wだけどもw
5/28が結婚記念日でもあるのでその日に産まれてくれないかな〜と
来週の日曜日には近所の焼肉食い放題にいってオロナミンC飲むんだ!
884可愛い奥様:2013/05/17(金) 15:03:41.65 ID:MX3XWMET0
876です

>>878
恥ずかしい間違いしちゃった!w

>>880
陣痛が始まってから早くお産が進みます!みたいなことも書いてあったよ。
37週から飲み始めて2週間てことはもうすぐだね!
ラズベリーの効果で安産でありますように!

>>883
私は明日焼肉行ってくるぜい!
この日をどれだけ待ちわびてたか。
夫にも上の子にも「もうすぐ焼肉だね!」と言われるほどw
お互いおいしく食べられますように!
885可愛い奥様:2013/05/17(金) 16:18:15.81 ID:ybPbCibf0
32wと数日
何か食べると腹が苦しくて辛くなってきた。、
食欲はあるけど、食べるとお腹が張る感じ。
胎動もなんか痛く感じるようになってきた。
こののんびり妊娠生活もよいけど、お腹が疲れてきて早く産みたいなあとも思う、、
886可愛い奥様:2013/05/17(金) 16:44:10.55 ID:msYxLAYv0
>>885
30w過ぎた辺りから胎動が痛くなってきて
それまで「しっかり予定日あたりまでお腹に入って大きくなれ〜」って思ってたのが
段々と体の節々も痛くなってきて・・・
37wの今では「そろそろもう出てきていいんだよ」って思うようになったw
34wあたりから結構・・・きつくなってくるよ・・・・・
887可愛い奥様:2013/05/17(金) 17:08:55.34 ID:2ds2KFTd0
最近昼でも夜でも寝て起きると3時間くらいなことに気づいた
何となくすっきり起きると3時間後なんだよね
これって授乳の準備なのかなーと思ったら不思議な感じだ@35w
888可愛い奥様:2013/05/17(金) 17:11:23.12 ID:9M5p58Z+0
>>886
横だけど、34wから更にきつくなるのか…orQ
32w入ったばかりだけど、ここ数日急に身体のしんどさが出て来て、
あーさすがに9ヶ月ともなると…と思ってたんだけど。
上の子2歳だから、そんなに久しぶりの妊娠ってわけでもないのに、何もかも忘れてる。
889可愛い奥様:2013/05/17(金) 17:17:05.86 ID:IzqrT84D0
私も三時間睡眠だ??。
特に寝不足を感じないのも同じ。
0時頃寝るんだけど、3時頃には起きて家事とか色々そーっとやってる。
人間の体は面白いなぁ。

後期になったらいろんなもの食べに行こうと思ってたのに、34w入ったあたりから家でゴロゴロするのが何よりのご褒美になって、結局自炊してるw
こうなったら普段頼まない高級宅配でもチャレンジしてみようかな。
890可愛い奥様:2013/05/17(金) 18:23:48.35 ID:jFcMTvS90
36w。
今になって、妊娠初期のころみたいに食べ物に神経質になりだした。
なのに食欲が凄いから、必死に食べるもの探してるorz
そしておさまったのが、赤ちゃん用のお菓子!
マンナウエファーってウエファースを食べてる。3袋食べて鉄分とかカルシウムとかとれるってことで凄いはまった。あとビスコ。
普通のお菓子よりは安心して食べれて罪悪感がないよ!
891可愛い奥様:2013/05/17(金) 20:54:18.73 ID:IN/5B41O0
41w3d
スクワット、あぐら、ウォーキングやってるのに、生まれる気配なし。
痛みにびびっていたけど、そろそろでてきてほしい。
892可愛い奥様:2013/05/17(金) 21:34:34.97 ID:pgwKans30
38w5d
昨日の検診でまだ生まれそうにないねーと言われたけど
さっきから猛烈に腰がだるい
でも便意を催す前にも腰がだるくなるタイプだから
陣痛の前触れか便通の前触れか全くわからん
893可愛い奥様:2013/05/18(土) 01:57:43.27 ID:l8uIyRfSO
さっき38w3d 3100g の男の子を出産しました。

切迫早産で21wから自宅安静、33〜36wまでウテメリン、マグセント点滴で入院してましたが、本格的に痛くなって13分のスピード出産でした。
体力落ちてないか不安でしたが、あっと言う間に産めました。安産菌置いていきます!◎◎◎◎◎
894可愛い奥様:2013/05/18(土) 02:39:20.31 ID:kGuQtUlsP
>>893
おめでとうー!!
安産菌いただきます!
895可愛い奥様:2013/05/18(土) 04:00:43.26 ID:3yYT4caV0
>>893おめでとうございます!!
週数まるっきり一緒だし安産あやかりたーい!!
安産菌いただきます◎
しかし13分てすごいですねー!!
896可愛い奥様:2013/05/18(土) 05:30:05.72 ID:kGuQtUlsP
暑いよー。元々暑いの苦手で暑がりだけど、異常だわー。
臨月ってこんな暑いのか!!
897可愛い奥様:2013/05/18(土) 08:22:11.10 ID:SVmWfmKQO
>>893
安静生活大変でしたね でもそれを乗り越えてのスピード安産!あやからせて下さい 安産菌頂きます!
898可愛い奥様:2013/05/18(土) 08:27:49.06 ID:HCuIe3d00
>>893
おめでとうございます!
長い安静生活大変だったですね…
しばしゆっくり体を休めてくださいね。
私も安産菌いただきますー◎
899可愛い奥様:2013/05/18(土) 09:30:48.64 ID:2Lrj/CVz0
>>896
前回9月出産だったんだけど夏は暑くて暑くて仕方なかったよ〜

久しぶりにやったら股関節痛と恥骨痛が治った
そのかわりなのか腰痛になった
900可愛い奥様:2013/05/18(土) 11:45:17.40 ID:pU9NhMXWO
スーパーカップチョコミントが予定日の5月20日に復活で嬉しい。
つわりの時には売ってなくて、食べたくて泣いたなぁ…
まだまだ陣痛来なさそうだし、すぐ買いに行って食べよう。
体重は気にしない。
901可愛い奥様:2013/05/18(土) 13:30:55.70 ID:pf812CQH0
>>900
これは良い事を聞いた!
チョコミント美味しいよね
今から楽しみだ〜
902可愛い奥様:2013/05/18(土) 13:41:34.18 ID:M9D6wyBsO
34w
昨日ランチに焼肉を食べたので、晩御飯はバターコーンときゅうり2本にしておいた。足にはメディキュット。

…激しい頻尿になった。
夜中にトイレに何度も起きる。寝ぼけてると胎動で腎臓辺りを蹴られて大ダメージ。
朝になっても残尿感が常にあってモヤモヤ。トイレに行ってもろくに出ない!でもトイレ行きたい!そんな状態が昼過ぎまで続いた。
きゅうりととうもろこしの力を侮りすぎていたようだ。

おかげさまで朝から顔と脚はすっきりしてました…w
903可愛い奥様:2013/05/18(土) 13:43:35.37 ID:F4BZU/LTO
いつ頃から赤ちゃん下がってくるんだろう
そろそろ鳩尾を蹴るのはやめていただきたい
904可愛い奥様:2013/05/18(土) 14:11:16.27 ID:0PKjfKniO
もうこれ以上体重増やさないで!と言われたのにむくみのせいか2日ぐらいで1キロ体重増加した。
慌ててこのスレ参考にスイカ、きゅうり、とうもろこし、あずきを食べて(むしろそれしか食べない!ってぐらい)ルイボスティー飲んで、寝るときはスリムウォークはいて、次の日体重はかったら…
2キロ減ってた!
皆様参考になりました。ありがとうございます。
905可愛い奥様:2013/05/18(土) 14:29:11.65 ID:kGuQtUlsP
昔からたまに飲んでる元祖キューサイの青汁の栄養素見てたら、カリウム豊富だった!
少し飲む頻度上げようと思ったよ!
906可愛い奥様:2013/05/18(土) 15:12:02.56 ID:Ua0I/oj70
36w1d。
今日、健診にいって来ました。
そしたら胎児が胴体だけ小さくて、来週から管理入院になってしまったorz
しかも状態によって、そのまま産んでもらうかもだって!
まだ予定日まで日にちあるからって、のんびりしてたし何より覚悟が・・・
胎児は元気だったのが救いかな。あー、不安だー。
907可愛い奥様:2013/05/18(土) 17:19:29.42 ID:F4BZU/LTO
ウトさんからスイカをもらった
スイカもカリウム豊富だよね
明日がたのしみ
908可愛い奥様:2013/05/18(土) 19:59:29.17 ID:HCuIe3d00
焼肉行ってきたー‼
うまかった…泣
ここんとこ特に、ところてんとかわかめとか
そんなんしか食べてなかったから
肉汁に溺れたよ…

今夜陣痛きてくれたらパーフェクトだが
そううまくはいかないか。
体重やばいから明日からはまた節制&ウォーキングがんばる!
909可愛い奥様:2013/05/19(日) 00:16:27.62 ID:yzuiLNFY0
トッポンチーノ完成。
この上に赤子が乗るのかー
910可愛い奥様:2013/05/19(日) 04:31:22.45 ID:D/Ec6+nuP
最近、ちゃんと産まれてくれるか、急に心配になったりする…
ごめんよ、ヘタレな母親で…
胎動も弱い日と強い日と波があったりするから余計に心配になったりしてる
自分がしっかりしなきゃいけないって頭ではわかってるんだけどね。
911可愛い奥様:2013/05/19(日) 09:02:53.51 ID:rq8mzGuY0
明日から40w、いつ陣痛くるんだ!破水はまだか!
里帰りしないから普通に家事しつつ買い物しつつ
冷蔵庫の中身を入院に向けて気にしつつ待っているのだお腹の中の娘よ!もう出てきていいぞ!
912可愛い奥様:2013/05/19(日) 10:21:26.40 ID:zM0TPM9/0
胎動がないと不安だけど
明らかにでんぐり返ししてる勢いな胎動も、臍の緒が巻き付くん
じゃないかと不安になる。
逆子がなおらなくて困ったなぁ。
昨日の夜は三回転ぐらいしてたし、33wのくせに
よく動く子だ。
どつせなら腸をマッサージしてほしい。
913可愛い奥様:2013/05/19(日) 13:53:51.50 ID:d+AKUQjJ0
39wだけどいまだに購入したドップラーを数日に一回は使ってる
なんかふと不安になる時があるんだよね
心音聞いたらすぐ安心するんだけど
それにしてもいつ生まれるんだろうー
予定日一週間後まではのんびり待ちましょうと先生に言われたけど
気が気じゃないからできれば今週半ばくらいに生まれてくれて良いよー
914可愛い奥様:2013/05/19(日) 16:01:45.47 ID:yzuiLNFY0
●の話。

9ヶ月後半くらいからびっくりするくらい毎日便通がある
多い時には2回もある
人生初の快腸な毎日!(妊娠前は3、4日に一回くらいでそれが普通だと思っていた)
腹の息子よ、今日も刺激をありがとう
感謝してるから、そろそろ肋骨を全力で蹴り飛ばすのはやめてくれないか・・・orQ
915可愛い奥様:2013/05/19(日) 17:35:57.38 ID:xcnA9qz60
予定日より早めに会いたい人が多い中で少数派だろうけど、
しっかり40wあたりまでお腹の中で待っていてほしい。
約2500gだった2番目が、その後も小柄で心配だったこともあるけど
○曜日は上の子の習い事の送迎があるし、
別の日は園でイベントがあるから、帰ってきた子の話を聞いてあげたいしと
お腹の外の都合ばかりで申し訳ないが、もう少しゆっくりしててね。
予定日付近はサポート体制万全で待ってるからさ。
38wで子宮口3cm開いてるんだけどねw
916可愛い奥様:2013/05/19(日) 18:01:21.74 ID:+nK5ZMHg0
●話
雨降って蒸し暑くてたまらず腹巻せずに昼寝してた
どうやら冷えたようでお腹がゴロゴロ
便秘とは無縁だった私も32wになり詰まっていたためありがたいような…?
917可愛い奥様:2013/05/19(日) 23:46:53.20 ID:VsiLj2t80
暗い話題注意








38wで死産しました
胎動が鈍くなってきたけどもう臨月だし、一人目もこんな感じだったから気にしてなかった
そしたら検診で心臓が動いてなかった
胎動の話題たまに出るけど、不安に思ったら皆さんも病院に行ってくださいね
またいつか戻ってきます
918可愛い奥様:2013/05/20(月) 00:37:54.73 ID:G0jNPUUH0
暗いどころじゃない
勘弁してください
919可愛い奥様:2013/05/20(月) 01:26:19.57 ID:joegbVY10
うん。申し訳ないけど、
吐き出す場所はここじゃないよ
920可愛い奥様:2013/05/20(月) 01:30:06.29 ID:fY5gBGQB0
逆子なので逆子体操してるんだけど
昨日はくるくる回転したり胎動激しかったのに
今日はなんだか大人しくて、もしや臍の緒が
絡まってしまったか?とか不安になってる所に
そんな書き込みを見てしまい不安度Max。
眠れなくなってしまったではないか。
9ヶ月になっていきなりチキンハートになった。
頼むから無事に生まれてくれ。
921可愛い奥様:2013/05/20(月) 01:41:17.88 ID:Fy5rvrBx0
>>917
想像を絶する悲しみだと思う…
今はとても辛いだろうけど
ゆっくり体を休めてまた戻ってきてね
922可愛い奥様:2013/05/20(月) 03:55:39.56 ID:zZMn3DHXO
>>913
あなわた私は36wだけど。
でもむしろ後期まで使うつもりで買ったよ。不安な時って胎動カウントも待ちきれないし。
心音聞いたら安心するけど、弱ってないよね?!と毎回心拍数も計ってる…上のような話も見てしまうし、どうも手放しでわくわく待つってことができない。
923可愛い奥様:2013/05/20(月) 05:45:02.00 ID:prNFqg1PP
いや…本当心配になるよね。
ドップラー買っておけば良かったと、最近よく思うよ。
でもあと数週間だし、今更買えない…
動きが大人しい日と、激しい日とあるから、大人しい日は本当に心配になる。
924可愛い奥様:2013/05/20(月) 05:51:53.55 ID:9LKBBKML0
初産39w6d
おしるしきた!
でも想像以上に量が多いし、色も真っ赤…
ちょうど今日検診だしいろいろ話聞いてこよう
925可愛い奥様:2013/05/20(月) 07:02:51.10 ID:CSPMTSO/0
>>924
おおっ!
陣痛につながるといいね。

37w2d
36w6dで逆子が治り、ヤッター!と喜び勇んでいたが…最近の胎動が下の方でしか感じなくて不安。
お腹触ると、前は丸い頭らしき物が臍の右にあったが、今は左に大きめの塊があるのでお尻かなぁ…って思うんだけど。
みんな胎動で肋骨蹴られたとか、胃を蹴られたって言うけど、私は臍の右下が良く動くから横になっているのかと…orz
木曜日の検診まで不安だなぁ…。
926可愛い奥様:2013/05/20(月) 07:16:44.22 ID:RIQ/gSez0
37w今日は検診日
先週半ばから足のむくみが半端ない
それまでまったくといいほど浮腫みとは縁がなかったので不安だ・・・・
それにしても足の骨あたりをぎゅ〜って押すとお肉が凹んだままで
見てると気持ち悪い・・・
血圧は正常値だけどここにきて妊娠高血圧症とかになりゃしないかとgkbrだ
夜中のトイレの回数がたしかに減ってるもんな〜
胎動も以前よりは少し大人しくなってるし(でもちゃんと動いてる)
そろそろ降りてきてくれてるといいんだけど
927可愛い奥様:2013/05/20(月) 07:59:19.31 ID:Xb2xdnl00
>>917
ツラいですね。
月並みですが、まずは身体をしっかり休めてください。

不安になり過ぎてもどうかと思うけど、どこか頭の片隅にこういう可能性は考えておくようにしてる。
いざというときのショックも、何も覚悟してないよりましだろうし、胎動チェックもちゃんとしようと思える。
928可愛い奥様:2013/05/20(月) 08:25:44.49 ID:Bi4zsV+XO
>>917 軽々しく慰めの言葉をかけるのも失礼かと思いますが今はご自分の心と体を労って下さい。

35wで来月帝王切開予定で入院中なんだけど毎日心音確認してもらえるのはありがたい。本当出産まで何があるかわからない
929可愛い奥様:2013/05/20(月) 08:56:56.23 ID:w1H7OQ390
>>926
私も37wのある日とつぜん浮腫みが出たよ。
手足が突然クリームパンになってびっくりした。
不安になって健診で聞いたら「まあ臨月ですからねー」で拍子抜けw
血圧も尿も血液も問題ないから大丈夫ですって言われた。
すぐに結婚指輪外したよ。
930可愛い奥様:2013/05/20(月) 10:35:54.43 ID:VgoOmtJR0
37wで帝王切開予定の現在32w
ようやく名前の第一候補が決まった。
上の子の時に全力出しすぎ且つ2人目なんて考慮してない名付けにしてしまっていた。
途中で「字画もいいし、もう次男(つぐお)にしようか、次男(じなん)だし」ってなるくらい、頭が沸騰寸前で、考えては却下の日々が続いた。
もう字画は気にしない!って決めてから1週間、ふといいなと思い立った名前が字画も良かった。
字画ありきで考えてた時は思いつかなかったのに。
降りてきたって感じでとてもしっくりくる名前候補になった。
最終的には顔見て決めるけど、納得できる候補が1つできただけで大分肩の荷がおりた。
931可愛い奥様:2013/05/20(月) 11:06:57.18 ID:9LKBBKML0
>>925
ありがとうございます!

924ですが、自覚のないままに有効な陣痛が来ていたようで入院が決定しました。
ここから先どういう展開になるか予測がつきませんが、とりあえず死ぬ気で頑張ってきます!
932可愛い奥様:2013/05/20(月) 11:10:10.92 ID:w1H7OQ390
>>931
母子ともに健康な安産を祈ります!がんばって!
933可愛い奥様:2013/05/20(月) 11:11:35.80 ID:WZeriK5O0
36w5d。まだ母親になる心の準備が出来ていない。
もうすぐ生まれることが信じられないし、母親になることが怖い。
体は重いし早く身軽になりたいとは思うけど漠然とした不安が強くて
少しでも長くお腹にいてほしいと思ってしまう。
早く我が子に会いたい!とは思えなくて自己嫌悪だよ。
934可愛い奥様:2013/05/20(月) 11:42:26.74 ID:6kMAXazF0
>>933
36w3d。私も同じようなものだよ〜。
子どもに会いたいとは思うけど、母親になる自信も無いし、
部屋の片付けも全然出来て無いし、生活のペースが変わるのが怖いし、
出来るだけお腹にいてほしいと思ってしまう。

産休に入ってから動かないし食べるしで、体重が一気に増えて、
さすがに日に1時間でもウォーキングしなきゃ!と思うけど、
この暑さ(明日の予想最高気温は30度!)では外に出る勇気が持てず…。
みんなどうしてるんだろう?
暑くても頑張ってウォーキングしてるの?
935可愛い奥様:2013/05/20(月) 11:54:27.01 ID:w1H7OQ390
>>934
38wです。
暑さで貧血立ちくらみが悪化してるから、散歩はなかなか行けてないよー。
代わりに助産師さんの勧めで家の掃除してる。
掃除機じゃなく雑巾掛けにしたり、お風呂とかトイレを徹底的に磨いたり。
936934:2013/05/20(月) 12:03:31.36 ID:6kMAXazF0
>>935
貧血のある人は無理しちゃいけないよね。
様子を見ながらお大事にね。

しかし私は助産師さんも驚くほどの元気さ・・・。
食べる量も普通の妊婦以上だろうから、動く量も増やさねば。
937可愛い奥様:2013/05/20(月) 13:20:30.13 ID:Fy5rvrBx0
>>929
臨月って案外ゆるくなるのかな
37wの時に「先週の血液検査、血糖値高く出てるんだけどご飯食べてすぐ来た?
まぁ〜中期の検査で問題なかったし、もうすぐ生まれるからいっか!」
って言われたw

私も一日2〜3時間は散歩してねと言われたけど
何もない道を2〜3時間もとても歩く気にはなれないから
毎日ショッピング街をフラフラ歩いてる。
そうしてると半日くらいはすぐ過ぎるんだけど
サクサク歩いてるわけじゃないからあんま意味ないのかな。
まぁ何もしないよりはマシかなと思うことにしてる。
938可愛い奥様:2013/05/20(月) 13:54:22.67 ID:qQ0hkL2R0
お腹が張りやすくて張り止め飲んでるからとにかく寝てばっかりいるんだけど体力作りとかいつすればいいんだろう?
本とか読んでると出産時に体力がないと微弱陣痛やお産が長引きやすいとか書いてあって
不安になるのですがなんとかなるものなのかなあ…?
939可愛い奥様:2013/05/20(月) 14:38:20.18 ID:RIQ/gSez0
>>929
やっと検診から帰宅・・・疲れた・・・・
そして「臨月だから誰でも浮腫みやすいので仕方ないね〜」っと言われ
少しだけホっとしたw
でもやっぱり塩分控えめ〜は言われた
漢方で余分な水分出すお薬ってのも貰ってきてこれで少しは落ち着いてくれれば・・

>>938
私も臨月前までお腹がずっと張ってて切迫早産気味の安静生活を送っていたので
体力激減
足の浮腫みもあって歩くの大変だけどなんとか頑張って歩いて少しでも
体力つけようと頑張ってます
無痛分娩予定なのでなんとかなるかな?とか思ってる
あとは医者を信用してお任せ!
940可愛い奥様:2013/05/20(月) 16:36:57.50 ID:5VdDRZ9g0
私も臨月になったとたん、浮腫が気になりようになってきた。
わかめ、きゅうり、玉ねぎの酢の物いいよ。
玉ねぎは、水にさらさずに、切ってから15分以上空気にさらしておいて
生が平気な人は生が1番いいけど、
私はレンジで2分弱チンがいい。

あとは、酢と醤油をだいたい同じぐらいの量と、
ごま油と仕上げにごま入れたらできあがり。
これを最近はメインに食べてるわー。
後期つわりもあってこういうあっさり系しか食べられないのに
体重は増える不思議…
あぁ、早く普通にごはん食べたい。
私の病院は市民病院で食事は1日だけ祝膳がでるけど
基本は病人食。
それでも楽しみなのだ。早く産みたい…
941可愛い奥様:2013/05/20(月) 16:46:41.26 ID:joegbVY10
みなさん出産後の部屋のタイプ決めました?
4人部屋か一番安い個室か迷ってます
義実家が近所で多分毎日来ると思うんですが、そういう人は個室の方がいいでしょうか?
942可愛い奥様:2013/05/20(月) 16:51:21.35 ID:prNFqg1PP
>>940
わー!それ美味しそう。
ぜひ真似させてもらいます。
943可愛い奥様:2013/05/20(月) 17:02:23.45 ID:/VZXvNcC0
>>940
わー酢の物食べたくなった!
冷蔵庫開けたら全部揃ってたから、今夜作ります〜
944可愛い奥様:2013/05/20(月) 17:07:34.25 ID:9ZsvDW210
>>941
私は一人目の時産んだ直後から尿意がなくなって2日導尿、その後も漏らすギリギリにトイレに駆け込む位だったので
今回も風呂トイレ付きの部屋に希望出すよ。
田舎の個人病院なので、風呂トイレ付き個室で一週間入院して33万だった。
945可愛い奥様:2013/05/20(月) 17:12:48.95 ID:5VdDRZ9g0
>>942
ぜひぜひー。
実は妊娠糖尿病の一回目の検査に引っかかったときに
いろいろググったら、玉ねぎや海藻がいいって書いてあって、
血糖値だけでなく、血圧や浮腫にもいいと知って以来、
かなりヘビロテで食べてる。
夜食べると夜中にトイレは必須になっちゃうけど〜。
946可愛い奥様:2013/05/20(月) 17:15:01.06 ID:5VdDRZ9g0
リロってなかった!
>>943 さんもぜひぜひ〜。
私は昨日の夜食べて、残り今日の昼食べたから
明日また作ろう〜。
947可愛い奥様:2013/05/20(月) 17:26:45.38 ID:7WkUbnqf0
>>941
産んだばかりなのでスレは卒業してるんだけど
私はトイレ付きの個室にしてほんと良かった
差額ベッドは掛かったけど、毎日母や夫や上の子が来たし、親戚も来てくれたので個室じゃなきゃ無理だった…
お風呂付きの個室もあったけどお風呂はどうせ湯船には入れないし一日一回のシャワーだけだから共同で問題なかったかな
948可愛い奥様:2013/05/20(月) 18:47:32.87 ID:Fy5rvrBx0
>>941
うちはできるだけ安くしたいから差額料金なしの2人部屋だよー
お見舞いなんて皆毎日来るもんじゃないの?お互い様だと思ってるんだけどどうなんだろう
うちは産んだその日のうちからすぐに母子同室なんだけど
「初産だとわからないことが結構あるから
同室の人が経産婦だったから色々教えてもらえてほんと助かったよ」
って言ってる人はいたよー。
ま、個室は気楽だろうなーとは思うし上の子がいたら個室選ぶかも。
949可愛い奥様:2013/05/20(月) 19:13:12.18 ID:RIQ/gSez0
>>941
個人病院です
出産入院は個室のみ
その他の理由(切迫早産とかの)での入院は4人部屋

個室は洋室和室とあって洋室は更に部屋の大きさが少し大きいとか
シャワー室付きとかがある
トイレは全個室完備
一番安い洋室&和室で1日5000円
もちろん一番安い洋室を選んでる!
950可愛い奥様:2013/05/20(月) 21:28:41.05 ID:lMjR+3syO
今日は予定日だったけど、結局何の兆しもないまま時が過ぎてしまった…。
来週には誘発入院だから、何とか産まれてほしい。
951可愛い奥様:2013/05/20(月) 21:49:40.40 ID:joegbVY10
部屋のタイプについてレスありがとうございます
お金に余裕がないので最初は4人部屋で考えてたんですが
里帰りはしないので、入院中がゆっくり寝られる最後のチャンスなのかな、とか
トイレに篭るのが気を遣うかも・・・とか考えてたら迷ってきてしまいました
あと基本母子同室なのでそれも心配で。
初対面の人との付き合いは苦手ではないので、その辺は大丈夫かと思うのですが
一番安い個室はトイレ付きで3800/日です
個室派多いですね、もう少し考えてみます
952可愛い奥様:2013/05/20(月) 22:29:26.15 ID:prNFqg1PP
36wになって、始めて本格的なこむら返りにあった!
二日経つのにまだ釣ったところが微妙に痛い…
これから頻繁に起こるのかなぁ。こわいよぅ…
953可愛い奥様:2013/05/20(月) 23:11:33.73 ID:Fy5rvrBx0
>>951
病院の傾向とかトータルの料金によっても選択が変わってくるかもね
私のとこはセミナーに出席した時に部屋の見学ができたんだけど
個室は見学させてもらえたけど大部屋は空きがなくて見学不可だったから
皆大部屋にしてるんだなーって思った
最低価格が52万だから、できる限りこれ以上の持ち出しは避けたいって人多いのかも
病院に相談して途中まで2人部屋→途中から個室に移る
ってプランにしてる人もいたから(そうさせてもらえるなら)様子見てそういうのもありかと
里帰りなしだと確かにゆっくりしたいね、良い選択ができるといいね
954可愛い奥様:2013/05/20(月) 23:56:35.31 ID:BjuHfA/r0
>>952 つメディキュット
955可愛い奥様:2013/05/21(火) 00:19:01.80 ID:OmzP6RRTP
>>954
そっか!メディキュットあるから、今夜は履いて寝るわ。
956可愛い奥様:2013/05/21(火) 00:47:56.80 ID:L+JwIHxY0
足の指まで広げてくれる夏限定メディキュットが良さそう!
と思ったけどよく見たら発売日まだだったw
発売したら買ってみよう。多分その頃には産まれてるけど。
957可愛い奥様:2013/05/21(火) 00:55:09.60 ID:OmzP6RRTP
臨月ってどう過ごしたらいいのかな?
動くの億劫で、朝起きて、適当に家事やって、
ソファーやベッドてダラダラして、散歩がてら買い物出かけて
手抜き夕飯の支度して、ダラダラして、みたいな感じで
基本、手抜き家事、一日一回以上の散歩か買い物、あとはダラダラして食べての繰り返し。
頭働かないので、ボケっとネット見てることが多くてこれじゃいかんと思いつつ、ダラけまくり。
皆さんもっとしっかりした生活してるのかな?
958可愛い奥様:2013/05/21(火) 08:13:04.99 ID:Y4l3l78O0
上の子が居ると普段と変わらずシャキシャキな生活でございます!!

しんどいよ…泣
959可愛い奥様:2013/05/21(火) 09:25:00.75 ID:L1DdJBaC0
私上の子いてもついダラダラしてしまってるorQ
腹も重いし、今日なんか暑さと湿度にやられてる ゴメンよ息子ーーー
そして、ここ何日か上の子夜泣きするようになったー
予定日まで1週間だけど、上の子なりになんか感じるのかな?
あー気合い入れて上の子と遊んできます!
960可愛い奥様:2013/05/21(火) 10:01:28.52 ID:vP3CaF3j0
14日に第二子出産してきました。
20日に計画無痛分娩の予定でしたが早まり38w6dで出産になりました。
かなり子宮口が広がるまで陣痛に気づかない位痛みが軽くて
病院に着いた時には8センチ→すぐ10センチ→到着後30分の分娩になりました。
ホントに痛かったのは正味20分位。
助産師さんにも超安産のお墨付きをもらいました。

上の子の時が辛かったから無痛分娩希望だったけど
こんなにスピーディーに終わって良かったー。
ちなみに分娩時間は3時間です。
みなさんの安産願ってます!
ノシ◎◎◎◎◎
961可愛い奥様:2013/05/21(火) 10:15:20.41 ID:skZr7WLQO
>>957
あなわたww
私の一日のスケジュールと正に同じ
最近は気温も高いので朝散歩したいけどスーパーの開店時間を考えると無理だー

>>960
おめでとうございます、そしてお疲れ様でした!
超安産菌頂きます
私も予定日まであと2日だー
962可愛い奥様:2013/05/21(火) 10:47:42.48 ID:3ZBV6PLl0
>>960
おめでとうございます!!
初産なので今から不安でいっぱいだけど、こういう安産の話を聞くと少しほっとします
安産菌頂いていきますー!
963可愛い奥様:2013/05/21(火) 11:10:12.35 ID:mF2svxc3O
>>960おめでとうございます!お疲れさまでした!
本当にもうすぐ産まれそうなので、安産菌いただきます。

昨日予定日で産まれる気配ゼロ。
検診で誘発の話をして、両家と夫と相談の上一週間様子見に。
検診後所用で百貨店に行ったんだけど、色々あって五時間くらい居てしまった。
そして明け方生理みたいな感覚と下着が気持ち悪くて起きたら、おしるしが来てた。
破水?のようなものもあったので、検診してもらったけどただのおしるしだった。
現在自宅待機中なんだけど、二三日で産まれるでしょうって。
昨日五時間歩き回ったのが、私には逆に良かったようです。
それにしても、下がる時って本当に一気に下がるんだね。
二時間前と全く違うし、胃痛も腰痛も酷かったのに、痛みがなくなってきた。
いよいよだけど、とりあえず眠いから昼寝します。
今日の夜は焼肉だ!
964可愛い奥様:2013/05/21(火) 12:33:12.81 ID:XBKl/t4K0
明後日予定日。
予定日までに産まれなければ、次の日に骨盤レントゲン等々の検査が必要→一万五千円
さらに産まれなければ、次回検診は補助券がないため→五千円

日曜の上の子の運動会まで中にいてほしかったけど、これは…
965可愛い奥様:2013/05/21(火) 12:49:20.64 ID:XIDEvDm90
>>960
スピード安産おめでとうございます!お疲れ様でした。
安産菌いただいていきます。ぜひあやかりたいです。

>>957
家事やってるだけ立派だよ。
私は里帰り出産なので、実家で据え膳揚げ膳の生活で、
心身ともに鈍りまくり・・・
これじゃいかんと思って、予防接種の計画表作ってる。
パソコンで作ってるので、少しは頭も活性化されるかな?
接種の数が膨大な上に、接種間隔の調整もあって結構大変なのね・・・・
966可愛い奥様:2013/05/21(火) 12:52:24.24 ID:RLfiNvcy0
一番安い個室で一日15000円だ。
知ってはいたけど、他のとこはもっと、安いとこもあるんだね…
967可愛い奥様:2013/05/21(火) 13:09:00.23 ID:3H5G/G390
>>964
うちは補助券ありの助産外来(エコーなし)で8000円だよ…
968可愛い奥様:2013/05/21(火) 13:37:20.63 ID:Y4l3l78O0
>>965
スケジューリングあんまり張り切りすぎない方がいいよ
どうせ風邪引いたりして予定通りにいかなくなるからw
969可愛い奥様:2013/05/21(火) 14:18:16.94 ID:nGbQjqAB0
32wずーっと頭がデカイと言われ続け
今日の検診でも頭だけ38w&逆子ちゃん。
もう無理に直さず帝王切開で行きますと言われたorz
予定が立つのは助かるけど、最初で最後のチャンスだから
自然分娩したかったなぁ
970可愛い奥様:2013/05/21(火) 14:41:45.29 ID:CrMqaH/R0
昨夜は初めて前駆陣痛であんまり寝れなかった。
起きてから全く腹痛がないけど、今日は散歩はやめて
妊娠してから初めて雑巾掛けをしたが、
ヤンキー座りで雑巾掛けるってむっちゃハードじゃない⁈
お腹の重さがハンパないし、結構お腹苦しかった。
みんなチャッチャチャッチャ拭けてるのかな?
その分結構いい運動だな、と思ったけど。
陣痛に繋がればいいけどな〜。
971可愛い奥様:2013/05/21(火) 14:51:16.45 ID:/VrzV4sw0
>>970
お腹のお肉と太もものお肉が密着しているので中腰が辛い
普通に座ってても辛い・・・
昨日の検診で助産師さんに雑巾掛けとかやってると陣痛に繋がりやすいので
運動がきついときはそっちを〜って言われたけどどっちも辛いです・・・
臨月まで切迫早産とかあって安静生活ず〜っとしてたから体力がいろいろとorz
972可愛い奥様:2013/05/21(火) 15:14:17.43 ID:IiPY7A7gI
>>956
6/17発売みたいですね。
私もその頃には産まれてるはずですが、授乳中もむくみやすいらしいので欲しい!
ちなみに、スリムウォークの足指セパレートタイプなら、もう夏限定のやつ出てるよ。
973可愛い奥様:2013/05/21(火) 15:46:42.14 ID:Y4l3l78O0
んー授乳中ってむくみやすかったかな?
全然そんな覚えないけどな
974可愛い奥様:2013/05/21(火) 15:54:22.90 ID:/VrzV4sw0
>>973
産後もむくみやすいからね〜って昨日言われた
絶賛浮腫み中
漢方薬で解消できればいいんだけどな〜
975可愛い奥様:2013/05/21(火) 16:06:11.49 ID:hN15duyV0
>>969
同じ週数で、二人目ですが帝王切開予定です。産後辛いのあるけど頑張りましょうね
976可愛い奥様:2013/05/21(火) 16:21:08.42 ID:nsBahImh0
>>957
私もそんな感じだ
産休入ってからずっとそう
977可愛い奥様:2013/05/21(火) 16:28:08.46 ID:mF2svxc3O
陣痛きたっぽい。昼寝から覚醒する痛み。
でもまだ堪えられいほどではない…。
取り急ぎ遠方の夫を呼んだけど、間に合うと良いな。
978可愛い奥様:2013/05/21(火) 17:18:12.54 ID:m/uwcZxy0
32w
性別を聞いてもまだわかりませんと冷たく言われたり、
隠れていて見えませんと言われ続けたので生まれてからでいいやと諦めてたんだけど
今日珍しく機嫌の良かった院長が教えてくれた。
「男の子だよ。ここに玉があるよ」
あ、本当だ!と言ったけど玉にしては妙にでかかったような。
半分だけ信じよう。
979可愛い奥様:2013/05/21(火) 19:58:28.44 ID:hN15duyV0
足が最近すごいむくむ
きゅうりすいかなどカリウムとってるし、運動してるし、むくみによいリンゴ酢飲んでるし
前まで効いてたのが効かなくなってきてるわ
メディケットとやら試してみようかな
この時期トレンカか素足にサンダルが多いけど靴下は暑くないかなと気になる
980可愛い奥様:2013/05/22(水) 01:00:02.01 ID:LP0sOQLeO
34w
何だか2時間前くらいから生理痛のような鈍痛が続いてる感じが。
座り方変えても横になっても15秒に一回下の方が軽くズキンと痛む。
う〜ん、これが前駆陣痛ってやつなのかな?
でもまだ早すぎるような?
981可愛い奥様:2013/05/22(水) 01:00:02.24 ID:NLVEJyn/O
36w。
39wで予定帝王切開なんだけど、前駆陣痛がひどくなってきた。
先に陣痛が来そうでヒヤヒヤだよ。
全然散歩やスクワットもしてないから、もってくれー。
982可愛い奥様:2013/05/22(水) 04:44:02.54 ID:BKRRRQ/f0
先週末に3000kgちょっとの女児を出産しました。

間もなく40歳で初産
前日まで全く産まれる気配がなかった 40W5D
運動不足なのか体重は最終的に17kg増加

という不安だらけの出産でしたが、
LRD室に入って出産まで3時間程度という
超安産でした。

これから出産する皆さんも安産でありますように!!!
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
983可愛い奥様:2013/05/22(水) 04:47:48.29 ID:BKRRRQ/f0
↑ 3000gちょっとの間違いです・・・
984可愛い奥様:2013/05/22(水) 05:39:33.85 ID:6ZSMk7u90
>>982お疲れ様でした〜!!
3000gでよかったw
安産菌いただきます!!
985可愛い奥様:2013/05/22(水) 06:01:25.92 ID:FdE16r05O
>>982
お疲れ様でした おめでとうございます!ジャストな成長でしたね 安産菌頂きます!
986可愛い奥様:2013/05/22(水) 08:03:10.80 ID:QerAIU3S0
安産報告は本当に嬉しいし勇気づけられる
お疲れ様!
安産菌いただきますー
987可愛い奥様:2013/05/22(水) 09:08:51.42 ID:WS5eiIHOO
初カキコなので見づらかったらすみません。
5/11に2686gの男の子を出産しました。

前日に38wの検診があって子宮口が2センチほど開いてるものの、前駆陣痛もおしるしも無し、お腹も下がっていないので普通に次週の検診予約をして帰宅。
明け方4時過ぎに生理痛のような痛みで目が覚め、これが前駆陣痛なのかな?と思い、時間を計ってみた所10分間隔になっていたため、念のため病院に電話し診察を受けることに。
続きます
988可愛い奥様:2013/05/22(水) 09:13:42.05 ID:WS5eiIHOO
続きです
タクシーを呼ぶも30分以上かかると言われたので、駅まで10分歩いて路線バスで病院へ。
診察の結果、子宮口6センチ開大、おしるしの出血(少量だったので、前日の内診のせいだと思ってました)もあるので即LDRへ。
荷物を持って病院まで付いてきてくれた夫もそのまま立ち合いすることに。
朝7時位からイキみ始め、なかなか赤ちゃんが下りて来ない&頭が引っかかっていたので、会陰裂傷(切る処置の為に先生を呼んだが間に合わず)しつつ12:43に出産しました。
安産とは言い難いですが、前駆陣痛には悩まなくて済む菌を置いて行きますね。
良かったらどうぞ〜
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
989可愛い奥様:2013/05/22(水) 09:35:51.29 ID:Ne0uc39rO
出産おめでとうございます!
私も旦那の到着が無事間に合うといいな。

ちなみに昨晩からメディキュットデビューしました。
きつくて熟睡するには気が散るけど、
久々に細い足首が復活。
買って正解でした。

それより早く入院グッズとか買い揃えないと…
気が付いたらもう35wに。
990可愛い奥様:2013/05/22(水) 09:43:06.31 ID:HYk5/Wmf0
立て続けの出産報告、ほんとおめでたい!
安産菌も前駆に悩まない菌も
欲張って両方いただきます!◎◎
ありがとう!
私は37w 中の人はずっとデカイと言われ続け
もう3300gある男の子。
このままだと誘発の可能性もあるから
もう自分ででておいで〜と語りかける毎日。
ところで土曜日25日は大潮だね。
どこまで関係あるかわからないけど
産まれるといいな〜!
991可愛い奥様:2013/05/22(水) 10:51:39.34 ID:s4ZlGyku0
予定日まであと約2週間。
今になってお宮参りに着ていく自分の服がないことに気付いた。
7月上旬〜中旬て何着たらいいんだろう?
ゆったりめの授乳ワンピース探しても意外と夏物ないし地味に困った!
992可愛い奥様:2013/05/22(水) 11:17:32.99 ID:rvhPos380
次スレ、誰かお願いします!
993可愛い奥様:2013/05/22(水) 12:39:43.87 ID:YM3d9qjbI
>>991
オンラインショップの「ミルクティー」「エンジェリーベ」とかで探すのはどうでしょうか?
私もお宮参り7月頭くらいになりそうですが、梅雨だろうし産後一ヶ月の体形なんて予想もつかないし…
とりあえずは退院時に着る予定の授乳口つきマタニティーワンピースを着ようかな。
994可愛い奥様:2013/05/22(水) 13:14:15.80 ID:HYk5/Wmf0
すいません!>>970です!
今から立ててみます。
995可愛い奥様:2013/05/22(水) 13:21:21.92 ID:pGveF9sa0
来月、帝王切開予定なので怖いけど皆さんの安産菌頂きますです。
996970:2013/05/22(水) 13:27:18.95 ID:HYk5/Wmf0
すいません、レベルが足りなくて立てれませんでした・・・
どなたかお願いいたします。


∞∞ 妊娠【後期】32週目からの奥様 169∞∞

名前: 可愛い奥様
E-mail: sage
内容:
妊娠32週目以降の奥様、語りましょう。
※風邪をひいたら?等テンプレは>>2-4辺りを参照してください。
>>970を踏んだ人は次スレを立ててください。(次スレが立つ間は書き込みを控えましょう。)

前スレ
∞∞ 妊娠【後期】32週目からの奥様 168∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1365679823/l50

関連スレ
【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part59
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1368709966/l50

∞∞ 妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 148∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1364117266/

∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 21 ∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1365335615/
997可愛い奥様:2013/05/22(水) 14:01:42.93 ID:GYuULIJe0
スレ立ていってきます
立てれないかもしれないけど・・・カキコミ暫くお控えください
998可愛い奥様:2013/05/22(水) 14:04:20.48 ID:GYuULIJe0
ダメでした・・・数日前までは出来たのに・・・・
999可愛い奥様:2013/05/22(水) 15:25:14.23 ID:muLqXm+50
∞∞ 妊娠【後期】32週目からの奥様 169∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1369203825/

昨日まで規制だったのに立てれた!
>>996さんテンプレありがとう!
明日予定日だしこの勢いで生まれてきてくれー!
1000可愛い奥様:2013/05/22(水) 15:27:13.30 ID:Q2N+DHhK0
1000ならみんな安産
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。