【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part51

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
妖精さんがキタものの、流産の確率が高いのもこの時期。
心拍が確認されれば流産の可能性もぐんと減りますが
1番不安で仕方ない時期かと思います。
【妊娠初期】のみの不安を存分に語りましょう。

※sage推奨

関連スレは>>2、テンプレは>>2-7あたり

※次スレは>>970が立ててください。
立てられない方はその旨を報告してださい。
代わりに次スレを立ててくれる方は宣言してから立ててください。
次スレが立つまでは書き込み自重でお願いします。

※前スレ
【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part50
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1344128186/
2可愛い奥様:2012/08/30(木) 15:54:38.25 ID:5cXNewCM0
※流産の話題が苦手な方はNGワード設定を推奨。
流産についての不安、報告はほどほどに。
詳しく書きたい場合は流産関連スレへ移動のこと。

∞∞ 妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 139∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1342765717/
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 12∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1343283925/
∞∞ 妊娠【後期】32週目からの奥様 159∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1342095062/

妊娠中のそこはかとない不安を語る19
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1337756458/l50
3可愛い奥様:2012/08/30(木) 15:55:12.86 ID:5cXNewCM0
◆転ばぬ先のスーパーFAQ◆
Q1) 4週で陽性反応でたけど病院で胎嚢確認できなかった
→胎嚢確認は平均4〜5週目、心拍確認は6〜8週目だけど
そもそも排卵日が遅れてる可能性もあるので1〜2週は誤差。
Q2) 自分の計算だと*週ぐらいなのに病院じゃ*週未満といわれた
→生理周期が長かったり不安定だったりすると受精時期が
遅れるためそういう場合がある。
Q3) 親に何週目に伝える?
→10週〜12週頃という回答多し。慎重派は心音確認後。
Q4) 流産と早産の境目は?
→流産は満21週まで、早産は22週目から。
Q5) 友達にはどこまで言う?年賀状や暑中見舞いに書く?
→親友なら親と同じぐらいに伝えるのが水臭くなくてよいという回答多し。
それ以外には逆に言うと気まずい結果になる場合有り。
Q6) 出血しちゃった!流産?
→出血即流産とは限りません。切迫流産の場合もありますが、問題のない
出血もあります。悲観せず落ち着いて、病院に電話し指示を仰いでください。
診療時間外はもちろん、時間内でも電話を入れておいた方が話がスムーズでしょう。
Q7) つわりがないんです(薄幸風)
→つわりは胎児の元気度に比例せん。また約1割の人にはつわりは無い、らしい。
Q8) つわりがひどくてもうダメポ
→ある人の計算では毎月全世界750万人が同時多発ゲロリンマーライオン。キミ一人じゃぁない。
※750万人と同時にゲロリンが楽しいかどうかはまた別問題
※つわりの軽重は、年齢・身長・中の人の血液型・どちらの親似かなど
色々説が上がっていますが、個人差です。1人目と2人目でも違います。
都市伝説だと思ってあまり気にしないがヨロシ。
Q9) いつからマタニティ?いつからデカパン&マタニティブラ? まだ○wなんだけど苦しくって…
→体型・体調人それぞれ。自分のカラダとお財布に聞け。自分が着たい時に着るヨロシ。
4可愛い奥様:2012/08/30(木) 15:56:10.81 ID:5cXNewCM0
Q10) 病院で胎児は現在*cmって言われたけどネットで調べたら
該当週ならもっと大きいはずみたいなんだけど…(鬱)
→まず座れ。まあほうじ茶でも
病院でのベベ身長=脳天〜シリまで
本/ネットでのベベ身長=脳天〜足まで
同じサイズだったらえらい胴長だ。
Q11) 基礎体温が下がってしまった?!
→体温の低下が必ずしも流産とは限りません。週数が進むと下がる場合も。
特に医師の指示がない限り、妊娠確認できたら基礎体温は測らなくても良し。
Q12) ヘアカラー・ブリーチ・パーマをしたいんだけど…
→あの臭い&長時間同じ姿勢が辛いと感じる場合はやめたほうがいい。
参考サイト:ttp://www.multicast.co.jp/baby/html/faq1/0032.htm
ttp://www.combibaby.com/tool/faq/pre_02/07.html
Q13) 風邪を引いたよウワァァァンヽ(`Д´)ノ
→後期スレのテンプレに民間療法による風邪対策が載っています。参考にドゾー。
Q14) 健康保険はいつまで使えますか?いつから自費に変わりますか?
→初診から自費のところもあれば、母子手帳をもらう前後(3ヶ月〜4ヶ月ごろ)から自費になるところもあり、
病院によってまちまち。各病院へ確認を。
ちなみに、出血などのトラブルで診てもらうときは健康保険が効く場合も多い。それも病院へ各自確認を。
Q15) 食べづわりでジャンクフード(ファストフード・スナック・インスタント)ばかり食べてしまいます
塩分多いし、中の人に良くない気がするのですが止まりません(´・ω・`)
→仕様です。甘い物ばかり食べてしまう人もいます。
確かに塩分の摂り過ぎは注意ですが、初期は中の人には影響が少ないと言われています。
食べられない方が問題なのです。食べられるのだから感謝すべし。
でも少しでも回数を減らすためには、小さいお結びを沢山作り置きしてよく噛んで食べるのがベスト。
間違っても、カロリーが低いからとゼリーやトコロテンで済まそうなどと考えると
ジャンクフード食いは止まりませんのでお気を付けて。
5可愛い奥様:2012/08/30(木) 15:56:50.75 ID:5cXNewCM0
Q19) 心拍確認と心音確認って違うの?
→心拍確認はエコー画面の中で赤子の心臓がピコピコ動いてるのを見た目で確認。
心音確認はお腹の上から機械を当てて、赤ちゃんの心臓の音を耳で確認。
Q20) 安定期っていつから?
→一般的には5ヶ月目、16週目からが安定期といわれます。
Q21) 陽性でたけどいつごろ病院に逝くのがベスト?
→4週目くらいで病院に行っても胎嚢確認できないことが多いので5週目以降がベスト。
ただ子宮外妊娠の場合は激痛を伴うので6週目くらいまでには受診したほうが良いかと。
Q22) 母子手帳っていつもらいにいくものなの?
→検診時に医師から指示があるのでそれに従ってください。
自治体によっては医師の発行する妊娠証明書が必要です。
多くは心拍確認の2週間後の検診くらいで指示があります。
Q23) 旅行はいってもいいの?
→時期にもよるけどまずは医師に相談。→Q27も参照。
Q24) オナニーが与える影響は?
→イク時に子宮が収縮するので赤子によくありません。異物挿入などもってのほか。
同じ理由で初期のセックスもよくありません。安定期まで待ちましょう。
Q25) コーヒーやお茶のカフェインは良くないの?
→1日1杯くらいなら問題なし。我慢してイライラするよりは適量を守って飲んでもOK。
やや割高だけどカフェインレスのコーヒーや紅茶もあります。
カフェインレスの安心な飲み物は麦茶、ルイボスティー、たんぽぽ珈琲など。
ハーブティーはOKなものとNGなものがあるのでよく調べてから。
Q26) おりものが大量にふえたけど大丈夫?
→基本的には妊婦の仕様です。異常ではありません。
できるだけ下着をこまめに 替えるなど清潔に保ちましょう。
ただし、おりものの色や性状・臭いが尋常でない、かゆみ・痛みを
伴う場合は感染症のこともあるので産婦人科に相談を。
6可愛い奥様:2012/08/30(木) 15:57:23.36 ID:5cXNewCM0
放射能関連ネタ・つわり羨ましい話は荒れる元です
放射能関連は育児板の放射能・放射線専用スレへ行ってください
http://toro.2ch.net/baby/

つわり無くて不安話は妊娠中のそこはかとない不安スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1330677207

または妊婦の愚痴吐き場スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1335154320へどうぞ
新参妊婦がテンプレ読まずに放射能ネタ・つわり羨ましい話を投下した場合は
優しく誘導するか触らないこと
7可愛い奥様:2012/08/30(木) 15:58:35.01 ID:5cXNewCM0
テンプレここまで。
皆が無事に出産できますよーに。
8可愛い奥様:2012/08/30(木) 16:14:30.46 ID:5cXNewCM0
連投すみません
関連スレの原稿スレ一覧です。

∞∞ 妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 141∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1346163333/

∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 13∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1345196486/

∞∞ 妊娠【後期】32週目からの奥様 160∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1345004415/

妊婦の愚痴吐き場 part68
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1344734510/

そこはかとない不安スレは落ちたっぽい。
9可愛い奥様:2012/08/30(木) 16:54:03.48 ID:otKD6PtD0
>>1
1乙です!!
10可愛い奥様:2012/08/30(木) 17:20:46.80 ID:0nH2R9Wk0
>>1
乙です

前スレ>>1000、ナイス!
11可愛い奥様:2012/08/30(木) 17:34:56.24 ID:eMZMp6a70
前スレで後輩の結婚式出席について書いたものです。
レスくれた>>996>>997さんありがとう!ゆったり且つ無理しないように行ってきたいと思うよ!
12可愛い奥様:2012/08/30(木) 17:39:12.63 ID:5dAye5bj0
>>1乙でーす。

前スレ>>988
万一ツワリが酷くてどうしても出席できなくなった場合、
もうこの時期なら席や引き出物なんかも手配してあるだろうから、渡すつもりだった御祝儀をちゃんと書留で届けたほうがいいよ。
もちろん当日の祝電は送る方向で。
13可愛い奥様:2012/08/30(木) 17:41:37.26 ID:0V5xI0IbO
>>1
羊水検査や出生前診断については専門スレがあるのでそちらで

14可愛い奥様:2012/08/30(木) 17:42:01.42 ID:5dAye5bj0
>>11
ごめんリロってなかったorz
無事に行ってお祝いできるよう祈ってるよ。
15可愛い奥様:2012/08/30(木) 17:43:46.36 ID:5cXNewCM0
子供の迎え行ってきた
今日は休みだったけど明日は仕事だ…
保育園、休みなのに預かってくれてありがとう。

でも家でぐーたらより、仕事してた方が楽な気がしたw
16可愛い奥様:2012/08/30(木) 18:40:50.62 ID:eMZMp6a70
>>14
ありがとう!体調が思わしくなかったらその方向でいくよ!
超初期なんだけどすでに腰痛やばい・・・不安だ。
17sage:2012/08/30(木) 18:45:28.05 ID:SMVRtK/c0
5w1d、ようやく胎嚢確認できました。
でも細長くて心配…
先生は成長したら形変わるから大丈夫と言っていたのですが。
皆さん胎嚢は丸かったですか?
18可愛い奥様:2012/08/30(木) 18:56:21.56 ID:8o5h3wcW0
初回はちょっと楕円だった
次は完全楕円だった
9w近くなったらもはやただのいびつな部屋で赤ちゃん狭そうとしか感想がなかったw
19可愛い奥様:2012/08/30(木) 19:41:56.62 ID:bfGzJ7wX0
これどこのイオンや
電凸されて警備の人に取り押さえられたらいいねん
20可愛い奥様:2012/08/30(木) 20:09:34.67 ID:JGagvQ6U0
>>1乙です!

>>17
私も細長い形からスタートして今のところ問題なく部屋広くなってるよ
エコーの角度でも違うと思うからそんなに心配しないで〜
21可愛い奥様:2012/08/30(木) 20:19:52.42 ID:SMVRtK/c0
ごめんなさい、あげてしまった…

>>18.20
レスありがとうございます。
同じような人がいるとほっとします。

まずは心拍確認までおとなしくしています。
22可愛い奥様:2012/08/30(木) 21:15:26.14 ID:qcAMlQ3t0
>>1乙です

11週目で明日検診
順調なら予定日確定、母子手帳もらいに行けるはずwktk
このスレも卒業になるな〜
23可愛い奥様:2012/08/30(木) 21:48:54.66 ID:G00td5IKi
前スレ最後の話だけど、不安スレってやっぱり落ちてたんだね

9wでちょくちょくお腹が痛いんだけど、下痢や便秘の痛みなのか子宮なのかいまいちわからない
生理中もお腹痛くなるんだけど、その腸かなにかの腹痛と全く同じなんだよね…
生理時の痛みがあればやばいって言うけど生理痛=腸?の痛み=今もって感じだし
特に出血もないし順調なんだけど、お腹は下痢便秘繰り返しでイテテテテ
24可愛い奥様:2012/08/30(木) 22:39:42.96 ID:uVngYvGT0
今日でこのスレも卒業 11w6d

まだまだつわりがひどくてマーしまくりだけど、
このスレに支えられてきました
みなさんが母子ともに順調で健やかでありますように!
一足先に前期スレでお待ちしています
25可愛い奥様:2012/08/30(木) 23:08:25.52 ID:6aXUHuL80
>>23
私は4w後半に、明らかに子宮が痛いってわかる
痛みだったよ。生理痛とか、便秘や下痢の痛み
ではない事ははっきりわかったよ。
出血もなかったし、子宮が大きくなろうとする
痛みですよ〜って病院で言われて安心したよ。

不安スレ落ちてるよね…。
私はまだ心拍確認前で不安だらけだから探した
ら落ちててショックだたorz
26可愛い奥様:2012/08/30(木) 23:35:16.67 ID:t5LdA21y0
不安と落ち込みヤバ過ぎw
頭の中のコントロールが効かない!本気で鬱になっちゃったのかと思うわ。初期でもマタニティーブルーってあるのかな?
27可愛い奥様:2012/08/31(金) 00:17:33.76 ID:qxcGBY5li
どなたか不安スレ立ててもらえないでしょうか
自分末尾iのモバイルなので無理で申し訳ないのですが…
28可愛い奥様:2012/08/31(金) 00:29:18.90 ID:gyvLstyN0
前スレ最後の方で立てようか?と言った者ですが立ててみますねノシ
スレ番は落ちた19?それとも新しく20で立てちゃっていいかな?
29可愛い奥様:2012/08/31(金) 00:44:19.23 ID:XeB2+qBv0
おにぎり食べちゃった
さあ寝よう
30可愛い奥様:2012/08/31(金) 04:06:50.49 ID:H4plmx+A0
やたら喉がかわく→麦茶→頻尿の無限ループで寝れない。
昼間は昼間で頻尿に加えてマーもあるしで、仕事中とにかくトイレばっかり行ってる。
しょっちゅう部屋から出て行って、集中力のない奴だと思われてるだろうな。
31可愛い奥様:2012/08/31(金) 04:07:14.89 ID:/qwpxPGb0
朝方の食べ悪阻がキツい。三食きっちり食べてるしこんな時間だし一番低カロリーのウィダーで何とかしのいでるけど、これで良いのか…?
32可愛い奥様:2012/08/31(金) 04:21:06.08 ID:/qwpxPGb0
連投スマソ。妊娠中は虫歯になりやすいと聞いて、ウィダー→歯磨き→トイレで結局目が覚める。夜中に食べ悪阻が起らないコツとか無いのかな…。
33可愛い奥様:2012/08/31(金) 07:15:16.95 ID:U/zHvkHMO
>>26
あるんじゃないかなー、自分も初期でそんな状態だった。
34可愛い奥様:2012/08/31(金) 07:29:00.34 ID:rvAbgzxDO
やたらエロイ夢を見て、ふと目覚めたら大量の茶オリで下着が紅茶色に染まっていた…orQ
男子の夢精ってこんな感じなのかなぁ。
私欲求不満ですか。

中の人ごめん、子宮動いて大変だったでしょ…どうかしがみついててねアウウ(´ω`)
35可愛い奥様:2012/08/31(金) 07:51:10.56 ID:2JjBhAp3O
8wだけどつわりがほぼない感じ。
だけどカンジダに苦しめられてるorz
36可愛い奥様:2012/08/31(金) 08:08:29.29 ID:qxcGBY5li
>>028
ありがとうございます。寝落ちしてレス遅くてすみません
前スレurl(dat落ち) 表記で20にしちゃっていいと思います
37可愛い奥様:2012/08/31(金) 08:53:18.48 ID:NK+dKcMC0
>>34
欲求不満というよりは、
子宮が張ってる→イってると勘違い→夢
になるんだと思うよ。
38可愛い奥様:2012/08/31(金) 10:05:12.06 ID:ifDPbYZS0
前スレ974です。
アドバイスとかありがとうございました。
書き込んだのを読み返してみて、私ってなんてわがままなんだろうと反省。
特に>>979がまさにお義母さんっぽくて申し訳なくなりました。

ちゃんと人に感謝できないと子供もそうなっちゃいますよね。
気をつけます。
本当にどうもありがとうございました!
39可愛い奥様:2012/08/31(金) 12:28:56.79 ID:/qwpxPGb0
>>38
ごめん、今読んでしかも流れを切ります…。
家に妊婦が居るのに一言も無しに窓開けたまま除草剤撒いたなら、それに関しては向こうが無神経じゃないかな。
>>38さんも黙って窓閉めないで、「に…臭いがキツいから今はやめて…」(嘘でも)とか言ってみたら良かったかも?黙って閉められちゃうよりは義母さんも傷つかなかろう…。
40可愛い奥様:2012/08/31(金) 12:33:14.93 ID:7lFlr8+B0
臭いがどうとかいうより、お腹の赤ちゃんに問題ないの?除草剤って
41可愛い奥様:2012/08/31(金) 12:57:19.52 ID:9c+EtnMtO
最近ンコの色が薄茶色い。
バナナ極太ンコで便秘とは無縁なのは変わらないんだけど
前はしっかり焦げ茶色っぽかったんだけどなあ
変な色だ…
4228:2012/08/31(金) 13:27:22.57 ID:IScBp22Z0
不安厨を代表して立てました。
どうぞご利用下さいませ。

妊娠中のそこはかとない不安を語る20
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1346387060/
43可愛い奥様:2012/08/31(金) 13:31:48.61 ID:kLzFGv7u0
>>37
ななななるほど!
ご無沙汰はご無沙汰だったけど子供が心配でとてもそんな気になれずだったのにそんな夢見ちゃって、
私はそんなに浅ましいのかとがっかりしていました。

ぐぐったら似たような体験をした人も多く、ちょっとほっとしてますw
44可愛い奥様:2012/08/31(金) 13:35:38.08 ID:Dp/N43Bf0
>>38
私も勝手に除草剤撒かれたら怒るな。
姑さんは親切心でしてくれたと頭では理解してても
妊婦に除草剤がいいのか悪いのかも想像力が働かないのは
子が産まれてからの暴走にも繋がりそうでガルガルしてしまうわ。
45可愛い奥様:2012/08/31(金) 15:16:26.68 ID:TLDJ4G010
今日ようやく母子手帳がいただけた〜。まだまだ安心は出来ないけど、
前回よりかなり大きくなった胎児に会えて一安心。頭と体がハッキリ分かるようになってた。
嬉しいよう。
茶オリたまに鮮血交じり・・が1週間以上続いていたり・・・とか不安ばかりだったので。

それにしても補助券が14枚もあってびっくり〜。6年ぶりの妊娠は驚きの連続だけど、
自治体も違うからたまたま優遇されている所に越せたのかな?って感じだ。
46可愛い奥様:2012/08/31(金) 16:52:07.20 ID:y0MgqEbV0
推定4/1予定だったけど、少し予定日早まりました。
年度内に生まれてくるかドキドキです。
予定日確定したけど、母子手帳の健診内容記入の欄には
最終月経から数えた週数(○W○d)が記載されてました。
予定日変更になったら、その週数に調整して記載されると
思ってたんですが、数え方はそのままなんでしょうか?
47可愛い奥様:2012/08/31(金) 17:01:40.47 ID:3KF+5uvzO
10W2d ご飯炊いてる匂いはダメだけど、おにぎりが大好きに。炊きたてを握って海苔巻いて食べるのが泣きそうな位美味しい。今二合炊いておにぎり六個握ってストック作って置いたが、食材宅配で山葵海苔が来てもっかいご飯炊きたくなった!部屋中おにぎりの香りで幸せ
48可愛い奥様:2012/08/31(金) 17:03:39.85 ID:pKC+3vU/0
山葵海苔美味しそう!!
49可愛い奥様:2012/08/31(金) 17:36:15.49 ID:W7SzEYON0
晩ご飯を作り始める頃は勢いがあるんだけど段々とテンションダウンする…
出来上がる頃にはおなかいっぱいというか胸いっぱいで
あんまり食べられないのが悲すぃ
おにぎり美味しそうだなぁ〜作るの下手だからこの機会に練習しようかなw
50可愛い奥様:2012/08/31(金) 18:15:08.75 ID:sxQNAOe/O
>>49
わかるわぁ。夜になると体調悪いから夕飯の準備すごい億劫。
途中で気持ち悪くなって手抜きメニューに変わったり、一品減ったりしちゃう。
どうせ私は味噌汁と豆腐とか野菜とかしか食べれないんだけどね。
51可愛い奥様:2012/08/31(金) 19:19:40.19 ID:URVwbPYT0
5wなんだけど、何故だか無性にお肉が
食べたい。
食べ過ぎて気持ちが悪いのに、お肉食
べちゃう。
長女の時は、ただただ食べたくないだ
けだったので夫が男児かと期待してる。
が、今の自分はどっちでも良いよ。
早く肉ブームが過ぎて欲しい!
52可愛い奥様:2012/08/31(金) 21:32:40.99 ID:2AM3ZzrB0
使っているシャンプーがゼラニウムとイランイランの香りがする。
安定期前はやめた方がいいですよね…
53可愛い奥様:2012/08/31(金) 21:55:53.78 ID:ZUxAtBdj0
>>52
ロクシタンのシャンプー?
7wだけど、気になりつつも使ってる…
54可愛い奥様:2012/08/31(金) 22:23:24.96 ID:h0VAxqtY0
7w6d
2週間振りに病院いってきた!
茶オリが続いてて不安だったけど、赤ちゃん心臓ピコピコ動いてて一安心。
今朝旦那と喧嘩しちゃったけどエコー写真で仲直りしたw
55可愛い奥様:2012/08/31(金) 23:03:57.68 ID:3KF+5uvzO
旦那が子供とおにぎり4つ食べてた…しょうがないから、山葵海苔にツナを合わせたおにぎり握ってストックしておいた。うちの夕飯は銀たらの粕漬けとお漬け物、切り干し大根、卵焼き、とん汁だよ
旦那が休みの前は旦那が好きな料理沢山作ってトコトン楽する
56可愛い奥様:2012/08/31(金) 23:25:04.00 ID:v11ihq4RO
>>45
同じく今日もらってきたよー母子手帳。
表紙可愛くなくてちょっとがっかりw
補助券一枚一枚名前とか住所書かなきゃならないのめんどくさいから
最初に全部に書いちゃお!と思って書いてたんだけど途中で力尽きた…

私は元々ご飯派だったけど今はパンが食べたくてしょうがないよ
パン屋さんのパン。
57可愛い奥様:2012/08/31(金) 23:30:35.07 ID:zwgPzYVQ0
>>45
同じく補助券の多さに驚いた!
私も四年ぶりの妊娠で色々変わってて驚きの連続です

ただいま10w
今日鮮血混じり?の茶オリ出た…
次の検診が来週末…茶オリは結構みんな経験してるみたいだし様子見でいいのか悩む
58可愛い奥様:2012/09/01(土) 00:42:53.70 ID:qEYgB11QI
>>57
なんというあなわた。
同じく10w、次回検診が来週末で、昨日・一昨日茶おり。
仕事休んで寝たきりしてたら治まったんだけど、
明日母親学級があって、不安なまま行くの嫌だったから今日病院いってきたよ。
無事に育ってて、小さめだったのが週数追いついてた!

鮮血ならすぐ病院行くべきなんだろうけど、茶おりって判断迷うよね。
ただ、茶おりが出たことで割り切って家事放棄出来るようになった。
赤さんから休めの合図だったのかな。
何にせよ、57の赤ちゃんも元気にしてるよう祈ってるよ。
59可愛い奥様:2012/09/01(土) 03:41:39.91 ID:6MqgUR3b0
情緒の並がハンパじゃない

すぐカッとなってしまうので苦労してる
60可愛い奥様:2012/09/01(土) 06:37:04.08 ID:h227JcBS0
>>59
それでたまに喧嘩するよ。
私はつわりが比較的軽いんだけど、
それで他の人と比べられたりしたらキレて暴言吐いてしまう。
お腹の中で人間を育てるのってすごいんだね。
何もかもがガラっと変わった。
61可愛い奥様:2012/09/01(土) 06:41:03.18 ID:1i4W/AME0
つわりらしいつわりはないけど、
ひどい眠気と疲れ

産休まで仕事辛いよ…
62可愛い奥様:2012/09/01(土) 07:04:58.11 ID:Afre35Q50
>>58
ありがとう><
ちょっと安心した!
とりあえず土日様子見してみて続くようなら月曜日に受診してくる!



63可愛い奥様:2012/09/01(土) 09:42:29.90 ID:kNek91SIO
診察まち。
今日元気なのが確認できたら多分母子手帳もらうんだ。
でもこわいよこわいよー(>_<)
64 【小吉】 :2012/09/01(土) 10:14:53.22 ID:m+hsdnP1O
もうすぐこのスレも卒業予定の11wなのだが、出血があり切迫流産で自宅療養中です。
つわりが無いからと思って妊娠前のように残業してたらの出血です。私のバカ!赤さん頑張って持ちこたえてね。
…つわりの軽い人も体は弱っている時期なので無理しないでね。
65可愛い奥様:2012/09/01(土) 10:40:02.07 ID:Fan6JDaf0
最終生理から数えると11w3dなんだけど、中の人が初診からずっと1w分大きい。

先生に生理が一週間位ズレる事あったか聞かれたけどぴったり来てたから一度も無いと答えたら、「最初から大きいから、予定日変わるかなぁ。1w分なら正期産に影響は無いし、まー今のままでいっか」と言われた。

これからどっちで計算しよう
66可愛い奥様:2012/09/01(土) 11:08:04.04 ID:g4pON9PjO
先日、8w0dで病院行った。
心拍確認→母子手帳もらってきてください、の流れで喜ぶのも束の間、会計のときに「じゃあ当院への通院はこれで最後になります」と突然言われた…

私が里帰り出産希望なのでこれ以上面倒見られない、てことらしい…

これから一々遠い地元で検診受けなきゃいけないと思うと絶望的な気持ちです。
67可愛い奥様:2012/09/01(土) 11:56:29.91 ID:tM8cza5L0
>66
地元より近くに、里帰りまで面倒見てくれるとこないかな?
里帰り先も早めに押さえないとお産難民になりかねないと思うけど…。
68可愛い奥様:2012/09/01(土) 12:24:22.26 ID:g4pON9PjO
>>67
ありがとうございます!
出産先の確保が一番先ですよね。
これまで通ってた病院にはあらかじめ里帰り出産の希望を伝えていたのですが、「お産の予約は母子手帳もらってからでいいですよ」なんて言われてたので、油断してた…orQ

69可愛い奥様:2012/09/01(土) 14:10:09.83 ID:utDgFt+80
>>61
自分はつわりもあるし、仕事しんどいよ
座ってる仕事だからまだましではあるけど
世の働く妊婦はみんなこんなのやってるのかと驚く
産休ももっと早くして欲しいよね
70可愛い奥様:2012/09/01(土) 14:24:53.51 ID:FvJ4Gp150
>>66
え?
そんなに早く追い出されちゃうの?

里帰り先での産科はもう考えてるの?
通うとなるといつまで通って
いつから里帰り予定?
71可愛い奥様:2012/09/01(土) 16:43:02.42 ID:+pB7qolk0
つわりで食べられるものがだんだんなくなってきたけど、
今、猛烈にイチゴが食べたい。
体が葉酸を欲してるのかしら?
この時期にイチゴ。高級すぎる・・・
72可愛い奥様:2012/09/01(土) 17:02:21.02 ID:g4pON9PjO
>>70
親から、私の希望の病院よりも総合病院の方が…と言われ(私に軽い喘息があるため)、迷ってます。
現在8w2d。

今までの病院で「次回の検診は1ヶ月後くらいになると思うから、それまでに病院決めた方がいいよ」と。
仕事があるので、里帰りは予定日の1ヶ月前の予定です。
73可愛い奥様:2012/09/01(土) 17:09:33.55 ID:g4pON9PjO
連投スマソ。
書き忘れました。

今までの病院から、「検診は地元でも、この地域の病院でもいいけど、お産をする病院の意見を聞いて下さい」と言われました。

この病院は人気だけど、先生自体はひとりでやってるので、この病院で出産する人意外は診察人数が多すぎてムリ、ということらしいです。
74可愛い奥様:2012/09/01(土) 18:41:40.45 ID:3pkFQ1ED0
自分の友人は里帰り出産すると言ったら
「よそで見て貰って」と態度が急変した産婦人科があったらしい
入院や出産しないとあまり旨みがないのかな
75可愛い奥様:2012/09/01(土) 19:26:28.42 ID:tM8cza5L0
>71
つフリーズドライ
つ冷凍
76可愛い奥様:2012/09/01(土) 19:38:18.56 ID:3EUvY/C30
>>72
個人的に思ったのは
仕事があるとはいえ里帰りが予定日1か月前って遅過ぎない?
喘息があるってことならなおさら余裕をもっておいたほうがいい気がするんだけど…
77可愛い奥様:2012/09/01(土) 19:48:38.94 ID:nUt2y/2t0
上の子を里帰り出産したけど、予定日が確定した時点で
すぐに里帰り先の産院に予約したよ。
その産院の指示どおり、5ヶ月に入ってから
一度受診して、35週以降からずっとお世話になった。
もう8wなら早急に出産する病院を確保すべきと
思います。
78可愛い奥様:2012/09/01(土) 20:16:58.75 ID:g4pON9PjO
>>74
やっぱり利益的な問題なんですかね…

>>76
職場の方とも相談してるんですが、なかなか難しく…
でも赤ちゃんのことが一番だから、もっと交渉してみます。

79可愛い奥様:2012/09/01(土) 20:21:59.24 ID:g4pON9PjO
>>77
予定日が確定したのが前回の診察だったので、そこから母と病院についてグダグダ話し合ってたらいつの間にか週末に…
少なくとも今週中に行動しとけばよかった。

月曜日になったら早急に病院を押さえられるように電話してみます。
田舎だから大丈夫かぁと思ってのんびりしすぎたなぁ…

80可愛い奥様:2012/09/01(土) 20:26:48.38 ID:FJFW+T2R0
初期のみなさま、よかったらこっちのスレにも書き込んでくださいませ
++ 妖精キタ━━!!!!! 妊娠みなさまの詳細 part 13 ++
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1344948511/
【バラ撒け】書き込むと妊娠するスレ【妊娠菌】 18
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1344853863/
81可愛い奥様:2012/09/01(土) 21:56:19.29 ID:nUt2y/2t0
>>79
分娩予約時に持病についても相談してみては
いかがでしょうか。
あと、以前住んでいた地域は産婦人科医不足で
妊婦検診は町の産婦人科、お産は中央病院で、
という仕組みになっていたけれど、やっぱり
35wから中央病院へ転院、ということになってました。
里帰り出産とはちょっと違うけど、分娩のために
転院する場合の週数の参考として。
お仕事は調整中のようですが、里帰り出産なさった
先輩に相談するのはどうですか?

妊婦検診については保健師さんに相談してもいいかもしれません。
前回の検診が8wなら10wあたりでもう一度
あると思うし。初期の血液検査もまだですよね?

初めてのことばかりで大変だけどがんばりましょうね
どちらもうまくいくように祈ってます。
82可愛い奥様:2012/09/02(日) 08:24:40.81 ID:4iN7c8ef0
妊娠検査薬で陽性が出たのが3日前。生理日から考えて3w前後だと思う。
なのに一昨日、昨日とみぞおちに激痛。
色々調べたけど胆石の痛みっぽい。身内に胆石持ちいるから多分そう…。
今日は病院やってないし、コレからを考えると頭痛くて仕方ないよ。
83可愛い奥様:2012/09/02(日) 09:06:03.05 ID:0tt0i+Mz0
3wってことはない。
計算方法勉強し直しておいで。
8482:2012/09/02(日) 09:22:22.13 ID:4iN7c8ef0
なぜ3wと書き込んじゃったのか・・・。
スイマセン6wでした!!!
85可愛い奥様:2012/09/02(日) 10:02:12.06 ID:O6A+rq9X0
5w5d、この間胎嚢と卵黄嚢確認できた。
ここのところ何となく下腹部が痛いんだけど、
大丈夫かなあ…
出血はない。胸がはって、気持ち悪いのは続いている。
通院はまだ先なので落ち着かない。
86可愛い奥様:2012/09/02(日) 10:14:07.33 ID:9hu6O94I0
7w0d これまでずっと37度台キープしてきたのに、一昨日から基礎体温が下がってきて心配。
つわりが全くないから、体温だけが唯一妊娠継続できてるんだっていう印なんだけどな。
87可愛い奥様:2012/09/02(日) 10:29:39.48 ID:9kJqFo450
7w1d、昨日病院行ったら、双子が判明。
不安が大きいながらも嬉しかった。
先生が内診中、無言になったから焦ったよ(先生もびっくりしたみたい)
前回5wの時は胎嚢1個に見えるんだけど・・・。
しかし大きさに少し差があり、大きい子しか心拍確認できなかった。
1週間後にまた病院だけど、2人とも元気に育ってほしい。
88可愛い奥様:2012/09/02(日) 13:23:49.68 ID:s9uKn0ui0
>>86
気持ちわかるわ
私も胸が痛むぐらいしかつわり的症状がなくなったから
ちょっとでも胸がやわらかいと不安になる
89可愛い奥様:2012/09/02(日) 13:48:43.99 ID:OxTOWLX60
8w1dに入りました
永遠の二日酔いみたいな気持ち悪さが始まってはや2週間。
これからがつわりのピークだって医者に言われてくじけそう。
これ以上悪くなるのか…
90可愛い奥様:2012/09/02(日) 14:09:18.35 ID:g9IiusQ10
妊娠すると陰部がなぜか痒くなる体質なんだけど、Iラインのお手入れ久しぶりにしたら
かなりスッキリしてかゆみ軽減した。

自分の場合は妊娠して肌が過敏に傾きがちだから、陰毛で刺激されて痒くなっちゃうタイプみたい。
91可愛い奥様:2012/09/02(日) 14:50:29.71 ID:9+nBduCg0
>>90
私もIライン自己処理してるんだけど、お腹が大きくなってきたら難しそうだよね
脱毛行っとけば良かったー
92可愛い奥様:2012/09/02(日) 14:59:00.16 ID:g9IiusQ10
>>91
ヒートカッターまじオススメ

お腹大きくなって見えなくても、ヒートカッターならやけどする心配ないし
適当にはさんでカットすればいいだけだから便利だよー。
93可愛い奥様:2012/09/02(日) 15:11:38.82 ID:9+nBduCg0
>>92
そんなのがあるんだ!教えてくれてありがとう〜
早速検索してきます!
94可愛い奥様:2012/09/02(日) 16:03:05.39 ID:Jl5Moxuz0
>>82
本当に胆石かもしれないけど、一度検査受けた方がいいよ
私も夜中急に生理痛のもうヤバイくらいの痛みが来て、自分からもう救急車呼んで!!って旦那に言うほどになった
検査で胆石かもってなって祖父が胆石やってるのでそうかあーと思ってたら、生理痛みたいな痛みってのに引っかかった先生がもう一度調べてくれたら、レントゲン(?)で写ってたのは石じゃなくて、卵巣腫瘍にできた歯みたいなもんだったよ
痛かったのはねじれてたから
もしかしたら卵巣ごと取るかもとか説明受けて、そのまま緊急手術
結局、脂肪と髪の毛と歯でできた11cmのかたまりが出てきて、運良く卵巣に癒着はしてなかったから無事だった
みぞおちの痛みなら卵巣系とは違いそうだけどね、まさかってこともあるのでお大事に
95可愛い奥様:2012/09/02(日) 16:25:41.56 ID:s9uKn0ui0
た、大変だったんだね…
脂肪はわかるけど髪の毛と歯って一体なにがどうなってそんな塊に
しかもそんな場所で…
96可愛い奥様:2012/09/02(日) 16:31:24.02 ID:Kc4Vxr920
>>94
それって奇形種だったのかな?
ピノコのような。
大変だったね、無事でよかった!
97可愛い奥様:2012/09/02(日) 17:51:09.87 ID:HZrKPgUG0
>>87
私も一昨日の検診で双子判明しました!

現在7w6d。
2週間前の検診で卵黄のう2つあるけど、1つは薄いから育たないかもと言われていたけど、二つとも育ってたみたい。
血縁関係に双子はひとりもいないし、昨日の検診までそのこと忘れてたからめちゃくちゃびっくりした。
ふたりとも7w相当の大きさで心拍も確認できた。
嬉しいんだけど、正直不安の方が大きい。
上に3歳の子がいて、まさか一気にふたりも増えるなんて思ってもみなかったからやっていけるのか本当に不安。
でも今もお腹の中で頑張って成長しているんだろうし、中の子のためにも早く受け入れないとなぁ。
98可愛い奥様:2012/09/02(日) 18:27:38.95 ID:pYNczSBBO
今度の土曜日の検診で10w3dの予定
母子手帳も貰ってきたけどやっぱり会うまではドキドキする
つわりみたいな酔いは落ち着いたけどただただだるい…
シャキ神光臨!とか体験したい
99可愛い奥様:2012/09/02(日) 19:25:50.76 ID:9kJqFo450
>>97
2人とも心拍確認できたんだ!良かったですね!

私も小さい子の方の胎嚢が細長く、小さめなので、医者からこのまま育たないかもと言われています。
1週間後の検診まで長いなぁ・・・。
私も血縁に双子はいないし、まったく考えてもみなかった。
リスクもあるし不安も多いけど、元気に育ってくれると良いですね!
100可愛い奥様:2012/09/02(日) 22:36:44.06 ID:OxTOWLX60
8週目なのに既にお腹ぽっこり…胎嚢30mmくらいなのにもう普段のパンツ履けなくなりつつある。
体重1kgしか増えてないのになぁ(´・ω・`)
あと4週は会社に隠したいが腹部圧迫はもっとしたくない…
それに、今から買い換えたら妊娠後期は何を着ればいいのだ。
101可愛い奥様:2012/09/02(日) 22:46:49.34 ID:OFTFupoL0
10w、食べづわりから吐きづわりにシフト…。
上の子の面倒や食事の準備で死にそうになる・・・つらい・・・
世の中はこんなにいろんなニオイがあるんだなあとしみじみ思うよ・・
102可愛い奥様:2012/09/02(日) 23:55:19.35 ID:o3+jjeab0
胎嚢確認してからやっと3週間
ようやく健診の日が来るけどちゃんと育ってくれてるか不安で眠れないや
103可愛い奥様:2012/09/03(月) 00:53:52.44 ID:S8BhTjK10
不安だよね。でも信じるしかないし、信じてゆっくり休んでね。
104可愛い奥様:2012/09/03(月) 05:22:14.84 ID:8pGVqiJJ0
>>100
自分もそのぐらいでマタニティパンツ買ったよ
締め付けるとつわりがきつくて
マタニティ楽過ぎてやめられない
105可愛い奥様:2012/09/03(月) 06:26:02.34 ID:GkbUKfFl0
昼間寝過ぎて全く夜眠れずもうこんな時間にorz
日中は寝ても寝ても眠いと思ってたのに深夜にものすごく目が冴えてきてしまう。
あー完全に昼夜逆転だな。
106可愛い奥様:2012/09/03(月) 07:42:41.88 ID:qEUXhWEq0
本日生理予定日

フライングで2日前と昨日で陽性出たんだけど、お腹に違和感感じまくりで怖すぎる
ギュルギュルして、そしてチクチク痛む
一人目の時はそんなことなかった気がしてすごく不安だー
病院行くにも早過ぎるからこの不安定な状態であと一週間、基本三歳息子と2人で過ごさなきゃいけないと思うとガクブルorz
107可愛い奥様:2012/09/03(月) 07:50:09.84 ID:bgvcv5CX0
今日は血液検査があるのにがっつり朝ごはんを食べちゃった

雨が降って涼しくなるとともにつわりも軽くなった気がする。
でもまた暑くなるなんていやだー
108可愛い奥様:2012/09/03(月) 08:32:11.40 ID:UB0LlEmoO
>>104
多分ガスなんですよー●たまってるし…

今まではワイシャツをパンツにインするサラリーマンスタイルだったから、急にふんわりトップスにも移行しづらく苦戦中w
ブラももう買い換えなきゃキツくてだめだ。
マタブラは表記サイズからして大きいの買うべきなのか悩むし…

で、つわりでマーマーしながら働いてるこのタイミングで旦那が痛風の発作おこして歩けなくなった…
手伝ってくれてありがとう(;_;)とか思ってた矢先にこの仕打ち。

泣ける…
109可愛い奥様:2012/09/03(月) 08:44:55.65 ID:cpC8S6mRO
ほんと、もう暑いのはこりた…涼しくなってくれー。

仲のいいママ友さん達にずっと会えていなかったんだが、
ここ数日吐き気が少しやわらいだので今日遊びに来てくれることになった。
簡単なお茶お菓子しか用意できてないが、楽しんでくれたらいいなー。

本日このスレ卒業です。1日1日が長くてつらい時は特に支えになったスレ
でした。また引き続きみんなで語り合っていけたら嬉しい。
110可愛い奥様:2012/09/03(月) 09:41:08.02 ID:b65EqFrg0
>>109
楽しめるといいね!

私は3人目8w。
母子手帳の大きさが倍に変わったようで、3人目のだけケースに入らない。絵は変えてくれても構わないから大きさは変えてほしくなかったなぁ。
B5サイズでかいよ!手帳っていうよりノートだ…。
こんなことでいちいちイライラする精神状態やばいなw
111可愛い奥様:2012/09/03(月) 09:48:09.32 ID:f3VAOuRR0
>>109
卒業おめでとう〜!
また前期スレで会いましょうね〜!

私は今日検診
多分10wだろうと思うけど、1人目で色々あったからか先生が慎重で
まだ予定日も週数も言われない。
今日あたり出るのかな〜?
とりあえず、行ってきます!
112可愛い奥様:2012/09/03(月) 09:55:27.93 ID:nyt19xVRO
8Wです
昨日の夜2時くらいに急にお腹が痛くなってトイレ行ったらちょっと出血してた
旦那さんは明日まで出張で夜中にメールもできないし怖いのとお腹痛いので全然寝れなかった

腹痛をともなう出血って普通にあるものですか?
113可愛い奥様:2012/09/03(月) 10:13:35.75 ID:T3dHRBVp0
出血や腹痛自体が普通はあまり無いもの というのが一般論じゃないかな
まあ出血・腹痛自体は子宮が大きくなる過程で「よくあること」ではあるけど
不安なら病院に電話してみるか受診するかしたほうがいいよ
114可愛い奥様:2012/09/03(月) 10:21:09.93 ID:ZZCE40TK0
受診に一票。
少量の出血や軽い腹部の痛みは単体では結構よくあると思うけど、出血と痛みダブルはちょっと心配。
なにもなければ安心だし、絶対受診してみた方がいいと思う。
115可愛い奥様:2012/09/03(月) 12:43:02.53 ID:nyt19xVRO
>>113>>114
ありがとうございます
夕方から早退して受診してきます
116可愛い奥様:2012/09/03(月) 12:50:03.74 ID:arA6Fz3M0
>>105
私も昼間寝てます…
夜4時間くらい、午前中4時間くらいです。
この時間から私の1日が始まる。夜にまとめて
8時間寝られたらいいのにな。
117可愛い奥様:2012/09/03(月) 12:57:01.36 ID:qEUXhWEq0
あーお腹痛い!泣きたい!
4w成り立てで病院いったってなにも出来ないだろうし不安過ぎてもうダメだ
118可愛い奥様:2012/09/03(月) 13:09:50.24 ID:zGam+OLN0
>>87
>>97
双子仲間!一足お先に前期スレで待ってます!

>>97さんは前にも書いてた人だよね?
前にもレスさせていただいた者ですw
うちも上に2歳児がいるから今から戦慄だけど2人腕に抱ける日が楽しみです。
119可愛い奥様:2012/09/03(月) 14:32:03.22 ID:AGKQz6Js0
最終月経が7月で8月不正出血、なので6w位かな〜と今日病院に言ったら
すでに赤ちゃんが大きくなっていて医者から「サイズ的に10w位だねー」
「たぶん7月の生理は生理じゃなったんじゃない?」と驚愕の事実を言われた。

い、いきなりこのスレ卒業する事になった・・・のか?
次の検診来月だし次来る時までに母子手帳取ってきてね〜で終了。
なんか二人目って本当テキトウになるなー・・・
120可愛い奥様:2012/09/03(月) 14:51:37.87 ID:orb6NS+DI
>>117
4w…?
121可愛い奥様:2012/09/03(月) 15:22:48.18 ID:SwUPyojS0
>>97です。

>>99
ありがとう。
99さんもふたりとも成長してくれてるといいですね!


>>118
卒業おめでとうございます!
私も純粋に楽しみと思えるようになりたいなぁ・・・
おめでたいことなのにまだ現実を受け入れきれてない自分に鬱です。
122可愛い奥様:2012/09/03(月) 15:24:08.57 ID:qEUXhWEq0
>>120
生理予定日だから今日から4wだと思うんだけど違ったかな…?
123可愛い奥様:2012/09/03(月) 15:58:48.22 ID:uJXZE59G0
>>122
合ってますよー。
私も3w2dで妖精さんきたから、貴女のハラハラする気持ち、凄くわかる。
受診までめちゃくちゃ長く感じますよね。
基礎体温は測っていますか?オリモノは?
心配なら、妊娠検査薬をもう一度してみては?
線が濃くなっているようでしたら赤ちゃんがとりあえずは成長しているという証になり、安心出来ますよ。
124可愛い奥様:2012/09/03(月) 16:07:47.25 ID:zQ4RN7fd0
>>123
3w2dってすごい早いね!
着床と同時くらいだ。
ちなみに検査薬はファスト?
125可愛い奥様:2012/09/03(月) 16:35:50.77 ID:qEUXhWEq0
>>123
親切にありがとうございます!
さっき薬局でチェックワン買ってきてやってみたけどやっぱり陽性で安心しました(昨日まではクリアブルー)

基礎体温は測ってないです。オリモノは適度にあるけど出血はいまのとこないです
昼寝したらちょっとは楽になったのでよかったー!
今から上の子の予防接種で病院にいって来ます。行きたくないかど家にこもるわけに行かないので頑張る!
ちなみにいつ頃病院いかれましたか?はやり6w前後まで待った方がいいかな
126可愛い奥様:2012/09/03(月) 16:47:17.84 ID:uJXZE59G0
>>124
着床が排卵から7日目で始まったみたいなので、早期妊娠検査薬で妖精反応が出るスピードとしては平均の範囲だと思いますよー。

そうです。ファストでした\(^o^)/

127可愛い奥様:2012/09/03(月) 16:58:46.95 ID:uJXZE59G0
>>125
私は参考にならないかも…4w6dで病院へ行きました。
前回子宮外妊娠をしたのですが、繰り返す可能性のある病でしたので
次に妊娠した時は早めに受診するように言われていたんです。
結果、胎嚢を確認出来、正常妊娠だとわかりました。


腹痛があるようでしたら、早め(5w入った位?)に受診してもいいと思います。
お金はかかるし、胎嚢は見えないかもしれないけど、その後何かあった時はすぐ病院で対応して貰えますから。
128可愛い奥様:2012/09/03(月) 17:04:52.84 ID:zQ4RN7fd0
>>125
私も4w6dで初診行ったよー。
7ミリの胎嚢確認できた。
胎嚢見えるだけでもずいぶん心持ちが違うから行ってもいいと思うよ。
129可愛い奥様:2012/09/03(月) 18:01:42.12 ID:qEUXhWEq0
>>127>>128
ありがとう!
私も6wまで待たずに5w前後くらいで一度行って見ることにします。
胎嚢見えるだけでもかなり安心度変わりそうですね!
常にヒヤヒヤドキドキしてるくらいなら多少お金かかって心拍は確認できなくてもいくべきですねw
130可愛い奥様:2012/09/03(月) 18:40:05.04 ID:oOK19gBm0
>>98
降臨すると次の日動けなくなる!
あんまりゲームやらないくせに適当な事言うけど、特殊な技を使う為にHPを大幅に消費した感じに…。
131可愛い奥様:2012/09/03(月) 20:35:51.96 ID:lbS361E/0
8w今日も仕事で15000歩歩いた(万歩計)。
非妊娠時に比べてゆっくり歩いてるけど疲れる・・・
132可愛い奥様:2012/09/03(月) 23:00:14.96 ID:eVdVK4eYO
>>81さん
>>79です。
地元の総合病院に電話しました。
分娩予約は30w〜と言われたので、その頃には転院かと。

妊婦検診は、近所の病院にお願いしました。

心配してくれてほんとにありがとう!
133可愛い奥様:2012/09/03(月) 23:10:25.31 ID:NJOGoH1R0
今日で7w1d
生理予定日3日後に陽性が出てからまだ3週間しか経ってないなんて信じられない。
私の行ってる産婦人科はの検診は一週間おきだけど、2週間おきの方が多いみたいだね。
それでも一週間がすごく長い。
身体は全く変化がなくて妊娠継続してるか毎日不安だ。
134可愛い奥様:2012/09/03(月) 23:10:27.89 ID:qaixEeX/0
>>118

>>87です。
卒業おめでとうございます!
無事前期スレにいけるといいな!
135可愛い奥様:2012/09/03(月) 23:25:04.02 ID:OG7MdQZp0
5w5d。土曜日に陽性反応が出て今日病院行ってきたけど、
はっきりと見えないから正常に妊娠したとはまだ言いきれない、って言われて(´・ω・`)ショボーン
あと2週間長いなー
136可愛い奥様:2012/09/03(月) 23:37:51.88 ID:bgvcv5CX0
>>132
81です。検診も分娩もそれぞれ確保できて
よかったですね!
ほかのみなさんも心配されてたと思います。
あとは仕事の調整がうまくいくといいですね。

今日は今回の妊娠で初めての腹部エコーだった。
3D画像に感動。
上の子のときにも3Dで見せてもらったけど、
後期に顔付近のみだったせいか今回ほどの感動はなかったなあ。
かみっ髪の毛はありますかっ
と必死に聞いて、ありますよと笑われたな。
137可愛い奥様:2012/09/04(火) 01:27:32.75 ID:y/aofE9A0
胃がむかむかして目がさめた。
おなかがすいてるのかなーって思って食べたら見事にマーしたOTL

何が食べれて何が食べれないのかわかんないよー!!
138可愛い奥様:2012/09/04(火) 08:22:08.26 ID:RMUnOFkl0
今日検診だ。緊張する
元気な姿に会えますように
139可愛い奥様:2012/09/04(火) 08:36:29.34 ID:xPqBccyQ0
1人目の時のことを全然思い出せないのでちょっと質問
初期って基本的にお腹には何も感じないもんだっけ
つわり無いと通常生活送ってるのと変わらないというか

なんかこう中期以降のお腹の内側がぐにぐにしてるのしか感覚で覚えてないんで
あまりにも静かすぎて驚いているw
140可愛い奥様:2012/09/04(火) 09:48:31.49 ID:QeGgUa/U0
>>139
私も何も感じない。
ていうか数ミリの赤ちゃんがぐにぐに動いてるのを感じたら恐いよ
141可愛い奥様:2012/09/04(火) 10:04:56.31 ID:uRxAiMzA0
>>139
下腹部が攣るみたいにピリピリ痛むから、それが悪い痛みなんじゃないかって不安になりました。
2度め以降だと、あの痛みって感じないかも?
142可愛い奥様:2012/09/04(火) 10:13:35.10 ID:yjxgGqmN0
今9w過ぎたくらいで、もう体重が1〜1.5キロ増えているんだけど、
これって普通ですか?
つわりがないから食べ過ぎなのかな…?
143可愛い奥様:2012/09/04(火) 10:38:05.83 ID:psxfiQrm0
>>142
私も同じく9wで体重増加中orz
食べづわりぽくてちょっとの空腹感でも気持ち悪いんだよー!
明日助産師さんとのカウンセリングなんだけど、何言われるのかgkbr
144可愛い奥様:2012/09/04(火) 11:30:18.77 ID:xPqBccyQ0
>>140-141
ありがとう
確かにちっさい赤ちゃんを感じるわけないんだけど、あまりに静かだから気になっちゃってさw
ピリっとしたのは初期にちょっと感じたけど今はすっかり何も無いんで余計に

変な疑問書いてごめんなさい
145可愛い奥様:2012/09/04(火) 12:22:51.30 ID:mvC+5Psb0
朝は調子いいのに、仕事行く前に必ず気持ち悪くなって夜にかけてピークになる
休みの日はあんまり具合悪くないw
そんなに仕事嫌なのかい私よ
146可愛い奥様:2012/09/04(火) 12:31:58.05 ID:fbBgP+yPO
>>143
私は、もともと太ってるから、5キロしか太らないでくださいと言われたw
147可愛い奥様:2012/09/04(火) 14:59:27.04 ID:PXQDDlQNO
私も五キロ以内というか増やすな!!らしい
一人目25Kg増えたから、二人目は厳しい体重制限がまってる、過食症だから油断ならない
赤○付かなかったのが不思議だ……
14882:2012/09/04(火) 15:54:32.09 ID:lNhles/y0
消化器科がある病院へ行ってきました。
診察の結果胆石じゃなく、十二指腸に潰瘍があるんじゃないかとの診断。
石じゃなくて本当に良かった!!!
とりあえず二日ほどは痛みがでなかったので、大きさもそんな酷くないだろうし
妊娠中なので薬は出せないとの事。
まさか赤子より先にエコー検査受ける羽目になるとは思いませんでした。
ご心配くださった方ありがとうございました。
149可愛い奥様:2012/09/04(火) 15:59:35.56 ID:PuaRTv2P0
現在10w、前回21日に血液検査して、次11日って遅過ぎ無い…?
150可愛い奥様:2012/09/04(火) 16:02:32.44 ID:orM4O/W+0
初期って特に問題なければ4週間間隔の検診だからそんなもんじゃない?
151可愛い奥様:2012/09/04(火) 16:09:28.03 ID:PuaRTv2P0
そっか!色々と不手際のある病院だから心配だった。ありがとう!
152可愛い奥様:2012/09/04(火) 17:29:30.92 ID:fwFZPctZ0
分娩予約した大学病院で二度めの検診。
初採血と尿検査したら補助券使っても三万取られた…
この金額が普通なのか…
153可愛い奥様:2012/09/04(火) 18:36:25.40 ID:rjgJ0wSCO
体重管理っていつから始まります?
つぎの診察で10wになるのだけど、まだ量るどころか口頭でも訊かれたことがなくて不安になる…
154可愛い奥様:2012/09/04(火) 18:43:03.53 ID:rjgJ0wSCO
>>145
私は逆だー
仕事してる間はわりとシャキ神様が降臨。
帰路につくとすごい勢いでしんどくなって、帰宅後はしばらくグロッキー。
休みの日は常に船酔いマー未満みたいになって、ホントに何にもできなくなる。
おかげで旦那が優しいw

仕事は嫌なんだけどなぁ…
155可愛い奥様:2012/09/04(火) 19:19:59.95 ID:xPqBccyQ0
>>153
1回目の妊婦検診から後はずっと
10wだったらそっからじゃないかな
自分も9wで母子手帳もらってきて次11wで初回検診だよー

初診とは違うからね
156可愛い奥様:2012/09/04(火) 19:32:35.85 ID:k/DDhZ03O
>>133
同じだ〜
今日から7Wに入りました
初診で胎のうは確認出来て、来週の月曜心拍確認出来るかドキドキしてます

体調に変化がないのはいいですね
私は波があって調子良くない時は旦那にイライラして眠れなくなったり
性格きつくなったから男の子かなとか勝手に思ったりしてます

頑張りましょう
157可愛い奥様:2012/09/04(火) 19:33:22.93 ID:mHvTikwQO
>>152
金額は住んでる所や病院で違いますよ。
都会は高くて田舎は安い。私はドのつく田舎県在住なので基本無料ですが、先日出血があり、薬を処方されたとき、処方代200円薬代400円だった。追加料金も激安ダタ
もうすぐこのスレも卒業の11wだが、はじめて都会の診察代、出産費用のレスを見たとき驚愕したわ。全国一律で安くならないものかねぇ…
158可愛い奥様:2012/09/04(火) 20:06:15.21 ID:+3PFo0YA0
もう仕事が嫌ー
イライラしておなかに良くなさそう

159可愛い奥様:2012/09/04(火) 20:17:40.75 ID:rjgJ0wSCO
>>155
おぉ!妊婦検診になってからなんですね!
母子手帳は12w以降ね〜
と言われてるので、それまでに太ったぶんはノーカンってことかwwww
160可愛い奥様:2012/09/04(火) 21:22:18.26 ID:zO66ny7a0
先日陽性が出て、カレンダーで計算したら7週目。
そろそろ病院行った方がいいんだろうけど、陰毛ボーボーで大丈夫だろうかなんてくだらないこと考えてるw
心拍確認できるかなー
161可愛い奥様:2012/09/04(火) 22:15:39.00 ID:VOrPD+xV0
4w4d 先ほど生理痛のような子宮の痛みがあり、激痛走りトイレでうなる。
うん○したらカラッとよくなったんたけど、これって大丈夫かしら。
出血無しです。
162可愛い奥様:2012/09/04(火) 22:28:43.23 ID:pbwG9P+E0
>>161
ただの便意では?

セブンイレブンのシャキシャキレタスサンドが無性に食べたい。
旦那に買ってきてもらおうと企むが、まだ帰宅コールなし。
寝てる上の子置いて出かけるわけにはいかんし、あーーーーー!!
163可愛い奥様:2012/09/04(火) 22:31:35.83 ID:LldGdotE0

>>160
わたしもそろそろ行こうかなーと思ってる、せめて足の毛は処理して行くつもりw
164可愛い奥様:2012/09/04(火) 23:05:21.58 ID:rdMZUiAkO
そろそろ行こうかなーまでが長い4w3d
今のところ乳首に触ると痛い、お腹が軽くシクシクして下痢か?と思うも逆に便秘な症状しかない。

妊娠の話ができなくて悶々し、妊娠2ヶ月の人のブログ探しまくり。
旦那にも心拍確認まではあまり浮かれた話をしないようにしてるけど、本当は浮かれたい!お花畑になりたい!
陽性見てまだ数日だなんて、生まれるまで相当長いんじゃなかろうか。
165可愛い奥様:2012/09/04(火) 23:11:26.85 ID:nbSNd3zK0
11w6d
今日でこのスレ卒業です。
今までROM専だったけど、同じ位の週数の方がいてとてもはげまされました。
ありがとうございました。
…ここを卒業する頃にはつわり治まってるのを期待してたのに、今日が1番酷いorz
食道と喉をやられ過ぎて、胃液吐いてるのに赤茶色でケチャップ製品に見える。
166可愛い奥様:2012/09/04(火) 23:17:06.99 ID:Kxm03eOgO
ちょ…
母子手帳のサイズでかすぎ…
でかすぎてケース見つからないワロタ…
167可愛い奥様:2012/09/05(水) 00:48:02.26 ID:x3DFbJ/+0
今10wに入ったところ。
会社にはまだ言ってないのだけど、もう言ったほうがいいかな?
妊婦健診の場合、有休使わずに休めるって聞いたので、1週間後の検診前に言ったほうがいいのかなと。
でもまだ早い気もするんだけど・・・。
みなさんいつ頃言いますか?
168可愛い奥様:2012/09/05(水) 02:32:33.13 ID:DHjI9+hW0
身体を冷やしちゃ駄目なことは分かってるんだけど暑過ぎる
クーラーつけてても普通に半袖長ズボン着てるだけで暑い
平熱高いせいかいつ測っても37.5℃前後なんだけど赤ちゃん大丈夫なのだろうか…
169可愛い奥様:2012/09/05(水) 05:33:59.24 ID:sNJq9yM10
今日も気持ち悪くて寝れなかった。
ごみ当番だし水曜朝は忙しいし、会社行きたくない
170可愛い奥様:2012/09/05(水) 07:53:00.03 ID:+cTvAWll0
>>160
中期以降なんて手入れなんて物理的に不可能になるし気にしない。

10W半ばになって悪阻が軽くなった・・・あんなに気持ち悪かったのに。
急に楽になると心配になる。酷くても辛いし、軽くなれば精神的に辛くなる。
どうしようも無いわねぇ。

>>166
大きいよね。というか、太い。券も多いし、付属品も・・・・保健婦さんが無理やり突っ込むから
元のカバーがすぐに切れそうだったわ。
帰宅してすぐ自分でケースを縫った。悪阻の中無理やり作ったからボロいけどw
171可愛い奥様:2012/09/05(水) 08:38:43.36 ID:qjBe/31L0
うちの手帳も中学生まで使えるとかで、かなりでかくて厚い。
デカイ用のケースってあまりないのかしら。作るのメンドイわ。
172可愛い奥様:2012/09/05(水) 09:07:46.21 ID:tl8UtYsxO
明日で9w突入だ!
前の検診で心拍確認して、今週の土曜にまた行くよ。その時予定日わかるらしい…。
なんだけど、まだ母子手帳貰ってきてと言われないんだよね。
今週言われればいいけど…
173可愛い奥様:2012/09/05(水) 09:14:22.19 ID:NzBTtIOn0
予定日が出ないと母子手帳出ないんじゃない?
174可愛い奥様:2012/09/05(水) 09:45:50.10 ID:tl8UtYsxO
>>173
そうなんですかね?
心拍確認出来た時点で、病院によっては貰ってきてと言われる所もあるみたいだから、いつ貰えるのかなぁと思って。
175可愛い奥様:2012/09/05(水) 10:00:40.13 ID:1BLxljAH0
10w
昨日病院行ったけど、先生がてんぱっていて
こちら側のモニターの電源入れ忘れで中の人見れなかったorz
エコーコピーも忘れられたし。。。
まあ、元気だって事だったし、母子手帳もらえたし。

でも、カルテのエコーみたら、14.5mmの○と離れて2mmくらいの○があったけど、
10wでCRL14.5という事はあるまい。多分心臓っぽいものが見えたので
胴の断面だと思うのだけど?変な測り方する先生だと思った。
ドラえもんが見たかった。
176可愛い奥様:2012/09/05(水) 10:27:31.03 ID:7l3zHNnl0
>>167
以前に流産してて、重い物持ったり、寒い所に入ったりするので
いつも通り働くのがつらかったので6wくらいには報告したよ。
少人数でおばちゃんばかりなので言いやすかったのもあるけど。
色々気を使ってもらって申し訳なかったりする。
でも、両親や兄弟にはまだ言ってなかったりするw
177可愛い奥様:2012/09/05(水) 10:39:29.41 ID:luzXaq9d0
6w6d
CRL10.4らしい。なんかデカいけど心拍確認できて嬉しい
178可愛い奥様:2012/09/05(水) 10:41:19.39 ID:sphkhDS10
10w。昨日水みたいなオリモノ?となんともいえないものが
ドドって出る感じがして、確認したらズボンまでしみてた。
へんな臭いするし。
(オシッコしたすぐ後だったので、尿モレはないと思う)
病院に相談したら、とりあえず内診するということになって、
破水の検査された。
179178:2012/09/05(水) 10:47:28.68 ID:sphkhDS10
簡易検査で擬陽性、もう1個の週数かなりいった人用の
検査で陰性。(ただ週数いってない人にどこまで有効かわからないらしい)
エコーみても赤ちゃん元気だし羊水あるとのことで、
出血、痛みもないから、とりあえず家に帰って今日様子見してるけど
水っぽいのはあれからでてこないし大丈夫かなー。心配。
180可愛い奥様:2012/09/05(水) 11:05:11.59 ID:1a9oE9JY0
羊水は無色無臭じゃなかったっけ?
181可愛い奥様:2012/09/05(水) 12:28:18.50 ID:d96fvQ5B0
>>180
変な…少し生臭い?匂いだった気がする。
182可愛い奥様:2012/09/05(水) 12:41:50.26 ID:1a9oE9JY0
>>181
あーそうなんだ、知らなかったよ、ありがと。
覚えとかなきゃ。
自分も何があるかわからんもんね。
183178:2012/09/05(水) 13:03:30.83 ID:sphkhDS10
>>180
>>181
ググってみたら無色無臭って人と生臭い人
どっちも有みたい。出産経験ないし迷う。
昨日の自分のはパンツおろした瞬間に
ムワってくる強烈な酸っぱいような臭いだった。
184178:2012/09/05(水) 13:06:02.96 ID:sphkhDS10
昨日のパンツそのままにしてたんで見てみたら
黄色染になってた。
色付だからやっぱオリモノかな。
オリモノであってくれ〜。神様ー。
185可愛い奥様:2012/09/05(水) 13:10:25.50 ID:1a9oE9JY0
>>183
えーっと、結局羊水じゃなかったんだよね?
じゃあその酸っぱい臭いはおりものってことだよね?
186可愛い奥様:2012/09/05(水) 13:14:21.95 ID:3jA8Jz0MO
11w6d今日でこのスレ卒業です。
10wで切迫流産になったけどなんとか持ちなおしました!昔でいう高齢出産ですが、頑張って元気な赤産んじゃうぞー
では、次スレで会いましょうね
187178:2012/09/05(水) 13:34:03.19 ID:sphkhDS10
>>185 医者には「たぶん破水じゃないと思うけど」
って言われたけど、ハッキリオリモノですと言われもしなかったので、
結局どっちかわからなくて悩んでるよorz
総合病院なんだけど。不安なまんま帰ってきた。
仮に破水だった場合、この週数だと打つ手がないみたいなことも
言われた。
188可愛い奥様:2012/09/05(水) 13:41:16.96 ID:1a9oE9JY0
>>187
そうなんだー。
検査してもはっきりしないなんて嫌だね・・・
二度とないよう呪っておく。
189可愛い奥様:2012/09/05(水) 14:39:54.93 ID:+cTvAWll0
>>186
おめでとうございます。わたしはガッツリ高齢なので、後に続けるよう祈ります。

190可愛い奥様:2012/09/05(水) 15:00:52.40 ID:r65IN5SC0
>>178
私は1人目妊娠中14週で同じようなことがあり、病院に2回ほど
駆け込みました。1回目は22週から検査できるもので陰性(でも
検査が有効かは分からないといわれました)、数日後まだ続いて
いたので再検査受けに行くと同じく陰性となりました。でも、私が
あまりにもしつこいからか(?)、1週間入院して経過観察となりました。
191可愛い奥様:2012/09/05(水) 15:05:38.98 ID:r65IN5SC0
連投すみません。入院中は破水だったときの為に抗生物質が
処方されていた覚えがあります。(妊娠中もOKなもの)
あとは安静にしてました。そして、1週間のうちに2回ほど
超音波検査して赤ちゃんも元気だったので退院となりました。
結局おりものだったようです。臭いあったし大量だったから
破水かなと思ったんです。ちなみに、出産時破水したときの
臭いはもっと強烈でした。
192178:2012/09/05(水) 15:55:58.94 ID:sphkhDS10
>>186 おめでとう。私も高齢。続けますように。
>>188 呪い、ありがとう!
193178:2012/09/05(水) 16:00:34.28 ID:sphkhDS10
>>190 超参考になるお話ありがとう。
無事出産されて本当によかったですね!
私もまた何かあったらしつこく病院行ってみます。
194可愛い奥様:2012/09/05(水) 16:13:48.25 ID:t68itiSd0
高齢ってみんなどれくらいなんだろー
わたし39歳の初産です…めちゃくちゃ不安
195可愛い奥様:2012/09/05(水) 16:28:03.85 ID:cphdRKFc0
>>194
私は2人目37歳。
1人目も34歳だったからブランクはあまり無い。
196可愛い奥様:2012/09/05(水) 16:36:49.42 ID:d96fvQ5B0
>>194
私のお母さん今43で、5人目妊娠中のベテラン。やっぱり、障害が不安とかで羊水検査受けてたな。

因みに私も妊娠中。
学年はギリ違うけど凄く複雑な気持ち。
197可愛い奥様:2012/09/05(水) 16:52:52.11 ID:0v0vlbAq0
>>193
心配性妊婦だったので、何度も病院駆け込んでました…
あなたの書き込みを読んで久しぶりに2年前のマタニティ日記を
読み返してみました!前回は実際に他の原因もあり入院生活も
長かった妊娠生活でした。
私も今10Wなんです!お互い頑張りましょうね!
198可愛い奥様:2012/09/05(水) 16:59:01.11 ID:omzrFATx0
吐き気はないけど体がすごくダルい
シャワー浴びるのも辛くて2日に1回しか。。
不潔ww
199可愛い奥様:2012/09/05(水) 17:03:51.54 ID:/N4XFIoOi
8週で母子手帳もらってきたー!
上の子の時と同じくミッフィーちゃんだったけど柄違いでよかった。
これなら間違えずにすみそうだ。
200可愛い奥様:2012/09/05(水) 17:07:01.41 ID:CD2ELtKu0
初期のころ病院処方の薬飲んでしまっていたのが不安でお医者さんに聞いたら
「ま、大丈夫でしょう、本当にヤバイ薬飲んでたら流産するから安心しろ」と言われて
安心はしたけどすごいいいっぷりだw

おまけにお腹の子がすでに10w近くて、いつ妊娠したのかが不明瞭で納得いかない。。
いや妊娠自体はすごい嬉しいんだけどさ。
201可愛い奥様:2012/09/05(水) 17:17:26.99 ID:QjqnKGd/0
7月で初期流産して、またここに帰ってくることが出来た。現在4w4d。
その時に出血が止まらないよ、どうしよう!
と書き込んですぐ流れてしまい、このスレをお気に入りからそっとはずした。
あれからこんなすぐに帰ってこれると思わなかった。
今度こそ、無事に育ってほしいな。
202可愛い奥様:2012/09/05(水) 17:37:47.20 ID:NMNN1tmtO
>>198
わかるよー!
シャワーしたらすっきりするんだけど、なかなか気分が乗らない…。
明日健診だから今日はシャワーしなきゃ。でも正直面倒くさいなー。

ただ今11w2d
お腹はまだ出てないけどなんか苦しくて、今日から妊婦パンツデビューです。
デカ過ぎて、旦那には「鬼のパンツ」と呼ばれたw
私は鬼の子を宿しているらしいww
203可愛い奥様:2012/09/05(水) 17:40:49.86 ID:qjBe/31L0
>>200
私も一人目の時は同じ感じだった
初期は薬もお酒もたくさん飲んでたしどうしようかと思ったけど風邪一つひかない元気な子が産まれたよ

初期の薬は良くはないけど、実際に胎児に強い影響をもたらす薬は数少ないし、
今更気にしてもしょうがないから気にするなー
204可愛い奥様:2012/09/05(水) 17:54:32.92 ID:sphkhDS10
>>201
よかったね!よかったね!
本当におめでとう。
これから毎日が長く感じると思うけど
一緒にがんばろう
205可愛い奥様:2012/09/05(水) 18:01:28.91 ID:lJOmR2Fw0
皆さん何w頃からつわり始まりましたか?

今6wになったばっかで、吐くまではいかんけど
なんせ胸が気持ち悪い。ムカムカ?
あれ食べたい!って思った物は食べれる。
好きだった食べ物が、食べたくなくなってる。
これはつわりの始まり?
これから食べれない+吐く毎日になるんかな…
206可愛い奥様:2012/09/05(水) 18:08:22.49 ID:/DcqYNec0
わたしも6wくらいからだったよ。だるくて胃がムカムカして食欲なくて
初妊娠だからわからなくて夏バテだなあって思ってた
今はもっと食べられるものが限定されてムカムカが吐き気に進化してる

そんなで10w、明日は検診で最初の補助券使っての採血の日。
採血って何本くらい取られるんだろう…貧血だからあまり取られないといいけど
207可愛い奥様:2012/09/05(水) 18:09:42.04 ID:ih9bI54r0
>>204
私も6週。吐き気はがあったり気持ち悪いが
食事はできる。味覚がおかしいこともある。

逆に先週は食欲不振でほとんど食べなかった。
つわりはないと心配だし、どうなんでしょうね。
208可愛い奥様:2012/09/05(水) 18:38:56.85 ID:QjqnKGd/0
>>204
ありがとう!
今度こそ、無事に育ってくれることを祈るよ!
もうあの悲しい日は経験したくないよ〜。
209可愛い奥様:2012/09/05(水) 18:46:07.70 ID:QqhkAbKaO
10w
上の子の幼稚園やら親子での習い事やら再開して付き合いもあるし隠すわけでもないからママ友や先生に報告した。
医師にも大丈夫と言われたとは言え、まだ不安定な時期なんだよな…
前回9wで受診して次回14wだから長い!
順調に育っててくれー!
210可愛い奥様:2012/09/05(水) 18:47:14.67 ID:7l3zHNnl0
10w
時々お腹が痛いなーとは思ったけど、張りはないし大丈夫だろうと思ってたら
今日の診察で出血した跡があった。
張り止めゲットだぜ!
母子手帳ももらってきたし、無理はしないようにそれなりに頑張ろう。

夕飯作りたくない\(^o^)/
211可愛い奥様:2012/09/05(水) 20:24:11.30 ID:YsFAsA6Z0
10w

結婚してから派遣で働いてるんだけど
いろいろ事情があって安定期入る前に妊娠報告をしなきゃいけなくなり
報告したら契約更新の話白紙にされちゃった
もっと働きたかったのになぁ

と落ち込んだせいか体調悪化して茶色のおりものが
お腹も痛いしゾクゾクする
212可愛い奥様:2012/09/05(水) 21:21:18.90 ID:qglqG22v0
お昼寝してたら、一緒に寝てた上の娘が私の
お腹の上を踏んで登ってた。
あわてて叱って下ろしたけど、今になって
茶オリが…。
6wだから受診したばかりで、次は二週間後
なんだけど病院行ったほうが良いんだろうか。
痛みはないんだけど、上の子の時も出なかった
茶オリが出てちょっと動揺。
213可愛い奥様:2012/09/05(水) 21:37:20.26 ID:cphdRKFc0
>>212
茶オリなら様子見で良いのでは?
鮮血が出たりお腹が痛かったりしたら受診かな。
214可愛い奥様:2012/09/05(水) 21:41:29.84 ID:NzBTtIOn0
>>205
現在10w5d
同じ週数でまさに同じような症状になった
でも自分の場合は8wすぎたあたりからパタっと気持ち悪いの止んじゃって
それ以降なんともなくなっちゃったどころかお腹すいて食べまくってる
1人目の時はさらにまったく何もなかったから、そういう体質なのかも
そして体重管理がまた大変に…
215205:2012/09/05(水) 22:20:51.10 ID:lJOmR2Fw0
皆さんレスありがとうございます。
なんか胸が悪くてムカムカで、でもテレビで
濃い食べ物とか出ても美味しそう〜と思うけど
実際、食べれるのか?とは思う。
今は、ムカムカしつつも食べれるからまだマシ
ですね。
>>214さんのように8wくらいでもうこの気分の
悪さが消えてほしいorz
けどそれはそれで体重管理が大変なんですね↓
216可愛い奥様:2012/09/05(水) 22:24:42.83 ID:AS93ObRc0
上の子幼稚園などはまだだけど、よく遊ぶお友達がいたり、
支援センターにもまぁまぁ行くので、ママ友さんにいつ
報告するのがいいか迷うなぁ。親への報告より迷う。
さすがに安定期まで黙って、家に引きこもってたら
ばれるよね。
217可愛い奥様:2012/09/05(水) 22:59:28.87 ID:A+82BwLIO
鬱持ちで病院断られた前スレ660です、レスくれた方ありがとう。
昨日やっと受け入れてくれる病院決まったよ。
このスレが無ければ落ち着いて病院探しできなかったかも知れない、本当感謝します。
一人で悩んでいるよりずっと精神衛生的に良かった。
そしていつの間にか10w3dになっていたよ。
まだつわりはあるけど、少しずつ大きくなる中の人のエコーが嬉しくて、頑張れそうな気がする。
218可愛い奥様:2012/09/05(水) 23:45:13.21 ID:yvMi4i4FO
11w6d、この週数で正中線発見…お腹を見てビックリ

そして本日で初期スレ卒業になりました

前回の妊娠が残念な結果となったので、ハラハラしっぱなしの数週間、
本当にこのスレに支えられました

次スレでまた皆様とお会いできます様に
219可愛い奥様:2012/09/06(木) 00:09:59.13 ID:xU09OknbO
明日行政の健康診断なんだけど受ける意味あるかな?
大腸がん検診はいいとして、血液検査とか次回妊婦健診でやるしなぁ。
食べづわりなのに軽い朝食しかとらないで15時とか地獄だし。
220可愛い奥様:2012/09/06(木) 00:13:52.86 ID:DI02H1zZ0
日中は調子いいのに夕方から寝るまで気分悪くてたまらん
動悸がすごくて息が上がる
家事もろくに出来なくて旦那にほんと申し訳ない
出産までこの状態が続くとしたら辛い
221可愛い奥様:2012/09/06(木) 01:59:49.69 ID:XwxuLm1K0
十六茶がカフェイン0だと聞いてガブガブ飲めると喜んでいた矢先、
妊婦には禁忌だと言われてるハトムギが入ってると聞いてorz
広告やたまごクラブには妊婦にオススメだと書いてあるそうですが…
どうなんだろう
222可愛い奥様:2012/09/06(木) 02:21:05.61 ID:UccovsTt0
>>221
同感。
ハトムギ入ってるけど、微量なら
いいとかそういうことなのかな?

私は十六茶好きだったのに妊娠して
から匂い受け付けないんだけど…
223可愛い奥様:2012/09/06(木) 02:38:20.55 ID:GL8iSASfO
つわりのピーク期に旦那が痛風の発作おこして歩けなくなった。
同じタイミングで上司が海外出張に出て業務負荷が増え、やばい乗り切れるのかと戦々恐々してたら何故かつわりがピタッとおさまった。
ばてやすいのは変わらないけど、気持ち悪い感じがなくなった。
身体って空気読むんだね…

赤よありがとう。でも余りにも便りが無いのはカーチャン不安になるよ。
いや悪阻は無い方がありがたいんだけどさ。
せめて無理はしないようにするから、どうか元気に育っててください。
224可愛い奥様:2012/09/06(木) 06:19:59.87 ID:pKUKNL860
尾てい骨が痛いよ
225可愛い奥様:2012/09/06(木) 08:15:17.94 ID:e25C6lfZ0
6週。
めまいが激しい…
226可愛い奥様:2012/09/06(木) 09:50:14.76 ID:uxkxVY7k0
すこーん!と「死にたい死にたい」言ってた鬱症状が抜けた気がする。妊娠前はそういう症状出なかったから、本当に驚きと自己嫌悪と、引っ越しと出産の不安が一気に来てわんわん泣いてた。
227可愛い奥様:2012/09/06(木) 12:46:44.98 ID:WR0tcOlW0
今度友達の結婚式があるんだけど行くのがちょっと恐怖
つわりの影響なのか、昨日車の助手席に30分ほど乗って車酔いでグロッキー状態
こんなので新幹線3〜4時間とか耐えられるんだろうか…
228可愛い奥様:2012/09/06(木) 13:35:24.60 ID:w4NXXpNG0
>>227
新幹線なら車より振動ないけど4時間はひどいね。
新幹線でそんなにかかるなら飛行機のほうが早いのでは?
お大事にね。
229可愛い奥様:2012/09/06(木) 13:35:35.44 ID:2z9eh6Dw0
多分6w1d
週明け出勤前にトイレ行ったら茶オリがあり、
前回初期で悲しい結果になったので、不安いっぱいで受診。
結果、切迫流産で二週間自宅安静になりました。
今は自宅安静の程度が分からず、ほぼ横になってるけど、あまり寝たきりなのも血行に悪そうだし悩む。
つわりもあるので元気に動くのは無理なんだけどさ。
妊娠判明してから不安ばかりだよーもっと喜びたいのになあ
230可愛い奥様:2012/09/06(木) 13:42:09.15 ID:WR0tcOlW0
>>228
ありがとう〜
231可愛い奥様:2012/09/06(木) 14:14:40.84 ID:T3KGpDwaO
6w6d
頻尿&残尿感、頭痛、つわりでまったく眠れない。
すごく眠たいのに全然眠れなくてツラい。
何をすれば、何を食べれば楽になるのか…もう頻尿が一番ツラい!
なんでこんなに出るのー!
寝かせてー!
232可愛い奥様:2012/09/06(木) 14:49:41.87 ID:xU09OknbO
10w
布団干してたら軽いぎっくり腰みたくなった。
出入口狭いベランダでいつまで布団干せるかな。
tkもうぺらっぺらだから新調したいー
233可愛い奥様:2012/09/06(木) 14:50:09.22 ID:vHvYSjXb0
今日から10w
ここ数日つわりがおさまってきたと思ってたら今日は朝からずっと吐きそう。
しかも下腹部がちくちく痛い…
においにもさらに敏感になってきて、
鼻にティッシュ詰めてマスクで隠して外出してる。
女捨ててる気がして嫌だけどこれはかなりいい!
234可愛い奥様:2012/09/06(木) 15:24:42.66 ID:sH1g7F4U0
ただいま8w。
これまで14キロ離れた不妊治療専門病院へ通院していましたが、転院したくても周囲に産科が10キロ以上離れたところにしかありません。
一応里帰り前の34wまで健診はしてくれるみたいですが、通院の運転が本当に面倒。
振動で余計つわりが酷くなるし、電車も1時間に1本しかないし。
近くに産科の無い皆様、通院で困ることってありませんか?
235可愛い奥様:2012/09/06(木) 15:39:09.36 ID:Palv0IbU0
うちはちょっと違うけど車を旦那しか持ってないので片道20分自転車で通院してる
暑いしつわりで食べれてないからちかだれ起こすし毎回地獄、でもエコー見たら大変さ吹っ飛ぶ!
子ども産まれたら私も車必要だろうし早く免許取らなきゃなぁ
236可愛い奥様:2012/09/06(木) 17:25:13.68 ID:rbfqG+ao0
生理25日周期、排卵検査薬と排卵痛とのびおりと基礎体温で
自分で割り出したのは10w1d。今までも今日のエコー判断もその通り。
でも産院では最終整理日から28周期で数えるからいつも4日遅れなんだよね…
貰った計画表も、母子手帳の予定日も4日遅れてる。言っても駄目。
そんなもん?
237可愛い奥様:2012/09/06(木) 18:53:36.36 ID:w4NXXpNG0
>>235
自転車危なくない?
子ができたら更に大変だから安定期入ったら免許とったらどうかな
>>236
まぁ、誤差の範囲だからね
あくまで予定日だし、出産したら関係ないし言っても無駄なら諦めるかな。
238可愛い奥様:2012/09/06(木) 20:34:46.21 ID:uglWMernO
11W つわりが続いて、子供のご飯は適当。旦那のご飯は丸投げ。
自分は大して食べれないし、ちゃんとしたもの作れない状態で、情けなくて泣いてしまった。

とりあえず寝て、また明日から頑張らなきゃ。

牛乳寒天試してみる。
239可愛い奥様:2012/09/06(木) 21:26:36.21 ID:KDdBb2cb0
http://toxo-cmv.org/
妊娠中の方必見
先天性トキソプラズマ&サイトメガロウィルス感染症患者の会
240可愛い奥様:2012/09/06(木) 21:51:01.58 ID:u1knvBLy0
今日も気持ち悪い…。お酢味のなにかしか食べたくないよ…。
妊娠発覚が生理予定日から3日経ったくらいのときで、
それ以前からつわり的な症状が始まり、
8w2dの今日までずっとムカムカ状態。
マーしてないだけいいのかもしれないけどヨダレだらだらで、きつい。

茶おりのおかげで1週間休んだけど1日1日が長くて泣けるわ。
オレンジジュースにポッカレモンたらして飲むか…
241可愛い奥様:2012/09/06(木) 22:11:52.67 ID:7xkNEQuI0
初めての妊娠。
今日病院で胎嚢確認できました。
たぶん5wくらいとの診断なんですが、
小さく丸い胎嚢の中身は空っぽでした。。。

二週間後に検診だけど、心配で何も手につかない。。
242可愛い奥様:2012/09/06(木) 22:25:00.62 ID:THWVMX95O
>>211
私も9月で半年の契約終わる
妊娠を言ったら更新されないかもしれないな

みんなが更新されるのに妊娠を理由に更新しないのは労基とかに引っ掛かるんだよね
243可愛い奥様:2012/09/06(木) 23:07:14.85 ID:kZYEEhLx0
>>241
次は心音も聞こえるといいね!
あー私も病院早くいきたい。
まだ4w半ばだから行きたくてもいけないよ〜(´・ω・`)
244可愛い奥様:2012/09/06(木) 23:17:39.06 ID:xuLkNPq90
心音て7wくらいで確認できるの?
今日11w5dで検診だったけどまだ心音確認なしだった。上の子の時はいつしたのか忘れちゃったよ〜。
245可愛い奥様:2012/09/06(木) 23:26:12.34 ID:+/Iasg4vO
>>243
私も4週半ばで待ちきれないよ。
とりあえず基礎体温を測り続けて安心材料にしてる。

>>244
友人に早くて5週後半、遅くて8週後半って聞いたな。
11週なら先生が特に何も言わなかっただけではないのかなぁ?
順調って意味で。
246可愛い奥様:2012/09/06(木) 23:27:23.39 ID:gi55Hfj00
>>243
心音じゃなくて、心拍ね。
心音はお腹の上からエコーで聞く方。
チカチカ確認は心拍。
247可愛い奥様:2012/09/06(木) 23:28:28.63 ID:/Teohlvy0
10w5d、心拍は確認したけど心音はまだ。
聞かせてくれない病院もあるのかな
248可愛い奥様:2012/09/06(木) 23:30:26.14 ID:/y7KPEIR0
心拍かな?
249可愛い奥様:2012/09/06(木) 23:32:26.75 ID:/y7KPEIR0
おぅ!リロってなかったら被ったwすまん。
250可愛い奥様:2012/09/06(木) 23:32:55.69 ID:UccovsTt0
>>246
経膣エコーでも心音聞けるよ。
251可愛い奥様:2012/09/06(木) 23:34:09.38 ID:gi55Hfj00
経腹エコーになったら聞けるよ心音。
252可愛い奥様:2012/09/06(木) 23:34:47.22 ID:gi55Hfj00
>>250
あーそうなんだー。
うちのとこはなかったわー。
253可愛い奥様:2012/09/06(木) 23:35:11.67 ID:Zb30/gw90
5週から1週間おきに受診して今、8週なんだけど、
経膣エコーは最近の一回だけで残り二回は経腹エコーのみ。
普通は安定期まで経膣エコーなんだよね?
経膣エコーじゃないとわからないことがあるんじゃないかと少し不安。
タイミング指導の一回目で授かったけど、
その時も尿検査だけだった。
内診は値段高いし排卵検査薬で十分だよって言われた。
254可愛い奥様:2012/09/07(金) 00:43:44.29 ID:GTWOC+R00
>>253
こんなに頻繁にエコーで見るのは日本ぐらいだと聞いたよ。
そんなに心配しなくてもきっと大丈夫。
255可愛い奥様:2012/09/07(金) 01:31:16.18 ID:EsPtrk4u0
5w5d
明日は一週間ぶりの病院だ…
胎嚢確認出来るか心配で眠れない。
二歳の息子を連れて行かなきゃ行けないして、色々不安ありすぎ。
256可愛い奥様:2012/09/07(金) 02:31:27.17 ID:D7RPnHzR0
私はようやく土曜日に検診@7w2d
初診から2週間死ぬほど長かった!!
無事心拍確認できるといいけど、ほんと不安で眠れない。
土曜で天国か地獄か別れるんだな。閻魔様の判決待ってるみたいだわ…
257可愛い奥様:2012/09/07(金) 03:18:58.53 ID:rBb/65SL0
昼間安静にしすぎて眠れぬ…
頭痛つわり対策でアイスノン買ったけど、最近頭痛なくても頭に敷いて寝てる
ひんやり気持ちよくて、ちょっと快適
258可愛い奥様:2012/09/07(金) 04:39:55.30 ID:ZkcOzQ7n0
どれもこれも、気持ちわかるわってレスばかり。
お腹の赤ちゃんが育ってくれてるか心配で眠れないときあるよね。
いろんな不安で眠れない
実母が異常に感情的で過干渉になってつらい。
今は夫とお腹の赤ちゃんのことだけ考えるようにしないと…。
259可愛い奥様:2012/09/07(金) 07:39:05.08 ID:LsHbzJ/pO
気が散りまくってまったく集中できないのも妊娠中だから?
仕事が手につかないお\(^o^)/
つわり軽めで職場も理解あるほうだけど、妊婦様にはなりなくないから申し訳ない\(^o^)/
260可愛い奥様:2012/09/07(金) 08:03:06.29 ID:uXpz+cMfO
9w1d
明日ようやく二週間ぶりのエコーだ!
前に心拍確認したから一山越えたけど毎日不安で不安でしょうがなかった…
まだ茶おりは出てないけど、毎日おりものチェックして「よし、茶おりじゃないね!」って変な心配ばかりしてる…orz
261可愛い奥様:2012/09/07(金) 08:13:58.15 ID:GyhKPkFv0
9wだけど、三日前からつわりがなくなった。
それまでのつわりがひどすぎたのに。
次の検診は3週間後だし不安。
でも他に症状ないと総合病院だし行きにくい
262可愛い奥様:2012/09/07(金) 08:24:04.10 ID:HgLClZBT0
>>261
つわり終わったんじゃない?
繋留流産だったとしても、ずっとお腹に居る間はつわりもあるはずだけど。
大丈夫だよ。
263可愛い奥様:2012/09/07(金) 08:49:40.43 ID:WSZQO1gy0
>>261
大丈夫、ただの中休み。
もうすぐぶり返すよ、きっと。
264可愛い奥様:2012/09/07(金) 08:58:51.41 ID:MhIwG7PIO
今5w4dです。
仕事してるのですが、妊娠を周りに知らせても、若手なので、仕事がどんどん降ってきます。
4時間立ちっぱなしとか、仕事も7時〜夕方6時で、
だるさと眩暈で、昨日の朝から鬱っぽくなってしまいました。
駅で引き返したくなり、会社の前で引き返したくなり…。
周りの女性は「私は9ヶ月まで仕事してたわ」と武勇伝(?)ばかり。
ついに今日は仕事をお休みしてしまいました…。
役立たず。自己嫌悪。
265可愛い奥様:2012/09/07(金) 09:05:14.87 ID:GyhKPkFv0
>>262
>>263
ありがとう。
終わったのか、中休みだと信じていっぱい食べてすごすよ。
今まで食べれなかったし。
266可愛い奥様:2012/09/07(金) 09:27:57.42 ID:uXpz+cMfO
>>264
大丈夫?
私は仕事辞めたよ。
自転車と電車通勤で、自転車はあんまり良くないというのもあるし、立ち仕事・重い作業があるような所だったから、お腹を一番に考えて辞めちゃった。
仕事先の人も「臨月まで働いてたから○○も大丈夫よ」って言ってたけど、私は人は人、自分は自分だと思ってる。
妊娠の症状も経過も本当に人それぞれだよね。
自分の身体のことなんて他人はわからないし、人事だなと思うこともあった。
周りに惑わされず、後悔だけはしないようにしてね。
267可愛い奥様:2012/09/07(金) 12:20:39.26 ID:4aGXCrOw0
何時の間にか11w
さっき健診行って来たー!
8年前の妊娠ではあんなに血採られなかった気がするんだけど
検査項目増えたのかな
前のエコーではドラえもんだったのに
もう人の形して動きまくってて可愛い過ぎたわ
赤が丸まってて身長が測れないからって
先生が経膣エコーでぐんぐん押して体勢変えてたけど
あれ見たらそら妊娠中の性行為はやめた方がいいわなって納得した







268可愛い奥様:2012/09/07(金) 13:17:58.97 ID:xcty9/F90
>>267
同じく11wで今日血液検査だった
試験管4本分抜かれてびっくりしたw
2週間前まで19ミリだったのに今日は39ミリ
つわりがまったく無いんで妊娠してるかイマイチわからないから
こんなに育ってるとは思わずに驚愕した
でも週数通りだからこれくらい育つもんなんだよね
もう序盤のこととか忘れてるわー

2回流産したせいか、どの先生も不安だったら早くきていいよと言ってくれるので非常に助かる
次回は3週間後だー楽しみ
269可愛い奥様:2012/09/07(金) 13:20:06.64 ID:BXosbkM80
今日はつわりさっぱり…
中の人大丈夫だろうか。
明後日の通過が怖い。
270可愛い奥様:2012/09/07(金) 14:59:05.64 ID:IXYbS/6m0
>>264
私も五時間とか平気で立仕事で、人混みもある仕事だから辞めたよ。
つらかったら休憩すればいいし、大丈夫でしょ!っていう人もいたが、出血したりしてすぐ病院いけるかっていったら無理だし代わりの人はいないだろうからスパッと辞めた。
絶体に後悔したくなかったからね。
周りは周り、自分は自分。
271可愛い奥様:2012/09/07(金) 16:19:07.39 ID:EsPtrk4u0
@5w
今日、胎嚢と赤ちゃんを確認してきた。
感動した。
早く2週間たたないかな。
今度は心拍が聞けるといいな。
272可愛い奥様:2012/09/07(金) 16:47:02.13 ID:UdGCyYuh0
>>271
おめでとう(^^)
この2週間が長くて不安でたまらないんだよね。
でも考えてみたら、妊婦生活なんて人生のうちそう何回も無いんだから、この不安も楽しめたらいいよね。
お大事にね!
273可愛い奥様:2012/09/07(金) 17:48:29.77 ID:5AXlYOCy0
4w
暑過ぎてイライラしてどうしてもビールのみたくて買ってきた、サントリーオールフリー
意外に美味しくてビックリしてる。アルコールなくて全然オケだ
274可愛い奥様:2012/09/07(金) 17:48:37.12 ID:yuIVSDja0
相談いいかな?どうやらカンジダに罹ったっぽいんだけど
通ってるのが大学病院の産婦人科で電車の距離(筋腫持ち高齢)でつわりも待ち時間もキツイ
徒歩3分の所に個人の小さい産婦人科があるんだけどそっち行ってもいいですかね
ついでにエコーしてもらったりできるもの?
275可愛い奥様:2012/09/07(金) 18:18:20.20 ID:3KRQXJ7k0
10w、妊娠してから2回目の口唇ヘルペス発症、、
痛くていやだ。。しかも今回は薬塗っているのに悪化の一途だ。どうしよう。
276可愛い奥様:2012/09/07(金) 18:34:21.61 ID:s57Lg49Y0
10w
張り止めの薬を忘れてお昼飲めなくて、
なんやかんやと仕事が忙しくていつもより1時間多く働いたら、今現在動けなくなったw
>>264じゃないけどホント、行く直前まで休むかどうするか迷う。
277可愛い奥様:2012/09/07(金) 19:16:18.23 ID:YEWLUh/z0
つわりあんまりなかったのにここ数日きついと思っていたらどうやら夏風邪だったみたいだ
酷くならないうちに治ってくれー!
278可愛い奥様:2012/09/07(金) 21:25:32.50 ID:IXYbS/6m0
ぎっくり腰になってしまった。
しんどすぎる。゚(゚´Д`゚)゚。
しかし妊婦はインドメタシンとかの入ったよく効くシップが使えず、横になるとかしかできん。
電気も流せないしいつになったら動けるんだ。
279可愛い奥様:2012/09/07(金) 21:40:09.23 ID:BXosbkM80
>>278
御愁傷様…
私はぎっくり腰で寝込んでいるときに
妊娠発覚w

ぎっくり腰は捻挫と一緒だから、まずは保冷剤をタオルで巻いて
冷やして腰にあてて。
何日かして痛みが少しやわらいだら
今度は温めて。私はレンジで温める湯タンポ使った。

はやく良くなるといいね。
ほんと辛いからね。
これやったことない人には分からないからなあ。
280可愛い奥様:2012/09/08(土) 00:10:56.00 ID:Osb0IueG0
通院休んで体温も測らずフリーダムにしてたら当たった。

異様におりものが多かった2日に心当たりがあり、そこから計算すると今日で5w6d。胎嚢18.3mm確実できた。

過去3度ともこれ以上先に進んだことないんだ。今度は、今度こそは夢の心拍確認が出来ますように。
281可愛い奥様:2012/09/08(土) 00:59:31.88 ID:AatXVGgh0
>>166
福岡ですか?

10w3d
つわりが無いし不安だったけど、今日の検診でドラえもんのようなわが子確認。かわいいなあ。
282可愛い奥様:2012/09/08(土) 02:31:37.16 ID:Kvf0GC7i0
>>274さん、まだ見てるかな?

個人病院は緊急避難的に言って、健診やお産は大学病院というつもりかな?

お産するのが大学病院なら、私なら電話して事情を言う。
今回は近隣の病院に行きたいという希望も併せて。
もしかしたら、妊娠経過(筋腫とか)について個人病院に連携・連絡とって
もらえるかもしれないし。

個人病院でエコーは言えばしてくれると思うよ。
それも病院に前もって確認すればいいんじゃないかな。

あとは、母子のリスク管理上、医師や看護師が判断すべきことだと思う。

お産までに完治するといいね。カンジダぶり返すから…



283可愛い奥様:2012/09/08(土) 02:41:14.78 ID:4F0renjp0
今日初検診行ってきた。計算では7Wだけど大きさは5Wって言われた。排卵が遅れただけかもしれないみたいだけど、前回稽留流産だったから心配。
大丈夫かな、二週間後に心拍見れますように。
284可愛い奥様:2012/09/08(土) 03:02:37.55 ID:nNrfwEje0
悪阻でなにも食べられ無くて、水よりマシかと思って余ってたプロテインダイエットを飲んでしまおうか悩み中。
駄目なもんかな…。
285可愛い奥様:2012/09/08(土) 03:12:18.44 ID:TDpkTYGn0
>>284
添加物気になるタイプならやめた方がいいかもしれないけど、個人的には何も食べないとかマックのポテトばかり…とかよりはいいと思う。
ちなみに上の子の時ダイエット中に妊娠判明したんだけど、たくさん買い込んだプチシェイクもったいないからオヤツ代わりに食べてたよ。
286可愛い奥様:2012/09/08(土) 10:16:11.92 ID:2PSfiS5T0
11w
昨日検診で血圧159出てしまって家で毎朝測るハメになった…
家で測ると正常値なんだけど病院行くと駄目orz
無駄に緊張するせいか、夜中からずっと頭が痛い…薬ないしどうすれば治るんだ…
287可愛い奥様:2012/09/08(土) 10:39:48.75 ID:TUMgA+yYi
10w
おりものかぶれで膣剤入れてもらったのが木曜。
さっきシャワーの時におりものチェックしようと少し指入れたらなんか硬いものが!
膣剤って2日も残るものなの?
288可愛い奥様:2012/09/08(土) 11:53:18.89 ID:AatXVGgh0
>>287
わりと残りますよー。
私は前におりものといっしょに溶け残った固形が一緒に出てきました。
289可愛い奥様:2012/09/08(土) 11:57:48.41 ID:nNrfwEje0
>>285
「あれすっごい添加物らしいよ!!」と知ってしまったらさすがに妊娠中だし口にはしない…って程度だから、気にしてるうちに入らんかもねw
11w、158cm42kgになってしまって頬がこけてクマも凄いし、髪の毛パサパサで前歯が細くなって来た。完全に病気の人みたいになってる。この際カロリーが取れれば何でもいいか。
290可愛い奥様:2012/09/08(土) 13:30:06.68 ID:W/9ejbJy0
調子よかったから油断して近所のイオンに行ったら、気持ち悪くて死にそうになった。
ごめんなさい。当分は家で大人しくしてます。
291可愛い奥様:2012/09/08(土) 13:33:04.68 ID:p4Ht17kY0
>>278
婦人科の先生にはボルタレン系(ジクロフェナク)の湿布または塗り薬は妊娠初期は使っても良いと言われたけど。
整形外科の先生にはアドフィードなど非ステロイド系の弱いものなら大丈夫と言われてます。
ちなみに、電気流すのも問題無いと言われてる。
ちょっと怖くて腰にはできないけど、首がぎっくりになった時に首と肩に電気してもらったよ。
292可愛い奥様:2012/09/08(土) 13:53:37.81 ID:ddYeIb720
6w全然実感わかないや、不妊治療してたからもっと喜ぶだろうと想像してたけど
実際は色々不安が先立ってしまう、先生にも「まずは妊娠を喜びましょう」って言われたわ
293可愛い奥様:2012/09/08(土) 13:57:36.20 ID:6hJK1THf0
>>292
治療はしてないけど自分も39歳という高齢%流産後なので気持ちわかるよ
最低限胎盤完成する時期にならんと心からほっとはできなさそう…
294可愛い奥様:2012/09/08(土) 14:04:25.67 ID:TUMgA+yYi
>>288
ありがとうございます。ゆっくり効くものなんですね…

下話注意
痒いのは小陰唇なんだけど粘膜がザラッザラに荒れて腫れてる
こまめに水で洗って乾燥してノーパン生活だけどいつ治るんだろう
295可愛い奥様:2012/09/08(土) 15:21:52.25 ID:EFsW4IBT0
まだ7wだけどママ友数人に話してしまった。
2人目は予定してる?みたいな会話の流れでつい…。
まだ実母にも言っていないのにw
でも大多数の人が無事出産してるし大丈夫!と自分に言い聞かせている。
296可愛い奥様:2012/09/08(土) 15:37:07.32 ID:FdidcJTs0
10wでもうすでに3キロ体重が増えた。
妊娠する3ヶ月前位から太り始めてたので、普段の体重から+8キロ。
それなのに食べつわりなのでまた食べてしまう。
ああ恐ろしい。
297可愛い奥様:2012/09/08(土) 15:47:48.84 ID:knBDXivc0
軽いピンクのおりものが出る。
まだ6wなってないくらいだから心配だ。
一人目切迫流産で入院したから、今回ももっと出血したらどうしよう。
上の子いるから安静にしてるつもりでも難しいなぁ。
298可愛い奥様:2012/09/08(土) 16:29:26.51 ID:hRHhgpzc0
>>279
>>291
そうなんだ!ありがとう、参考になる!
とにかく炎症が収まるまで、冷えピタしろと言われて横になってるよ(ノД`)
ぎっくりと同時に尻の下の筋もひねったから、かなりキツい。あまりにも良くならなかったら、291さんのいう湿布もらってきます!
299可愛い奥様:2012/09/08(土) 18:43:28.20 ID:4bYfdqrsO
水分とビタミン補給にグリーンダカラ飲んでた。
これアロエ入ってるのね…orQ

ケースで買うくらい好きだったけど旦那行きケテーイ!
今まで気付かずにごめんね我が子…
300可愛い奥様:2012/09/08(土) 19:15:28.71 ID:gT/GVjsg0
今日から11Wだ。悪阻が酷くなってピークって今ごろなのかーー!って驚いている。
経験はあったはずなんだけど、やっぱり6年も空くと皆忘れちゃうわね・・・

>>297
上の子がいると休めないよね・・・旦那様が休日の時だけでもゆっくりさせてもらえるといいね。
お大事に。
301可愛い奥様:2012/09/08(土) 19:30:59.93 ID:W5QYoHor0
2人目なのにアロエが禁忌なんて初耳だったので
慌ててぐぐりました
大丈夫なようです

ttp://aoiki.sunnyday.jp/cgi/SPROUT/2006/05/post_5.html
302可愛い奥様:2012/09/08(土) 19:48:28.68 ID:fvfofrQz0
私なんて三人目にして初耳
グリーンダカラ飲んでたよー。
でも大丈夫みたいでよかった
303可愛い奥様:2012/09/08(土) 19:54:10.75 ID:4bYfdqrsO
>>301
299です。
ありがとうございます。
とにかくアロエはだめって意識でした〜(_´Д`)
デマっぽいこと書いてごめんなさい。
304可愛い奥様:2012/09/08(土) 20:11:39.23 ID:TUMgA+yYi
287だけど大きめの膣剤出て来ちゃった…いいのかな

そういえば10wの今日、7w頃から茶おり出なくなったなあと気づいた
胎嚢確認くらいの頃はちょっと無理したり長く歩いたりしたら茶おり出てたけど
ここか不安スレでそのうち出なくなるよ〜と言ってくれたその通りだった
あの時よくあること!とレスしてくれた方々ありがとう
305可愛い奥様:2012/09/08(土) 21:18:57.45 ID:8keM+7/P0
10w5d
1ヶ月前くらいから旦那にもらった夏風邪で鼻が詰まって辛い
検診はあと一週間後、4週に1回の検診は遠いよ
育ってるといいなぁ
306可愛い奥様:2012/09/09(日) 00:40:22.55 ID:XJ8Aq6eJO
6w5d。
最近妙に汗っかきになった。
しかもその汗が甘ったるいというか、生臭いというか、
なんか変な臭いなんだよね。
私の嗅覚が過敏なのかな?と思ってたら、夫にも指摘されて鬱orQ
ググってもどこにもそういう症状書いてないし、
不思議で仕方ない。

おんなじ状態の人いますかー?
307可愛い奥様:2012/09/09(日) 00:58:24.37 ID:CPPOMnp20
>>306
まだ4wだけど、体臭の変化は感じる
甘ったるいかはわからないけど、生臭い感じ
正直くさいと思う
前に妊娠した人の匂いと似てる
ホルモンバランスとかでそうなるのかな
308可愛い奥様:2012/09/09(日) 02:46:12.43 ID:KPZXEcoI0
>>306
汗だらだらかくよ!
新陳代謝が活発になるから、よくあることらしい。
309可愛い奥様:2012/09/09(日) 04:03:10.35 ID:VW8Ocryn0
8w
膣洗浄錠剤を入れて次の朝、溶けた薬が出てきました
その後トイレに行った時、今度は小指の先くらいのゼラチン状のオリモノが
下着についていました
その時は深く考えませんでしたが、今になって「あれはもしや…」と不安になっています…orz
310可愛い奥様:2012/09/09(日) 06:44:16.95 ID:KPZXEcoI0
>>309
そういうオリモノ、膣剤入れたときや体調によっては
出たことあるけどね(妊娠中ではないが)
心配なら病院病院!
311可愛い奥様:2012/09/09(日) 07:49:06.91 ID:oRSkz2PR0
4wで検査薬はバッチリだったけど体調変化が無さすぎて普通に生理来そうな気になる。
安定期に入って胎動感じるようになったら今何週とか忘れるくらいなのに
初期はやっぱり不安やら焦りでいっぱいだなぁ
312可愛い奥様:2012/09/09(日) 09:44:41.63 ID:asGw7Ee80
4w5d
4w2dで受診したけどまだ胎嚢確認できず
妊娠確定かどうか確かめたくて行ったから別にいいんだけど次回予約が7w入ってからの受診
早く胎嚢確認したい!そして生理痛のような腹部・腰部の痛みはいつまで続くのか…
313可愛い奥様:2012/09/09(日) 11:24:18.05 ID:FiIQOpWUO
>>264
教師なんか毎日5、6時間たちっぱだし、
毎日12時間労働だよ(T_T)
休めてうらやましい…
無理せず、休めるなら休んだほうがいいよ。
赤ちゃんのほうが大切だもん。
314可愛い奥様:2012/09/09(日) 12:44:27.17 ID:3b0n5h8HO
昨日かろうじて心拍確認できた6〜7週。
一安心したのも束の間、「あれ?茶オリ出てるね…出血跡だな…」と言われてびっくり&しょんぼり。全然気がつかなかった〜orz
安静にしてねって言われて今週末はずっと横になってるけど、明日からまた仕事…
ただでさえ派遣から社員にしてもらえて一年目のフライング妊娠なので、あまり休んだりしたくないのに…どうしよう。泣。
315可愛い奥様:2012/09/09(日) 13:43:14.42 ID:CuZ/Jg9H0
>>313地方公務員w
316可愛い奥様:2012/09/09(日) 13:54:57.15 ID:u+V2zT5OO
7w
膀胱炎になった。
すっごい残尿感ですっごくイライラ。
眠れないしもう嫌だ…
317可愛い奥様:2012/09/09(日) 14:37:06.17 ID:asGw7Ee80
たまごクラブを初めて買ってみたけどなんか性に合わない
サプリとかクリームとか必須アイテムなのか?買わせようとしてるだけ?
全然知識ないから手始めに買ってみたけど今度は別な本探してみる
318可愛い奥様:2012/09/09(日) 15:38:33.73 ID:VTVIOGZw0
>>317
あれはお花畑の集まりだからなぁ…
クリームだのサプリだのは広告宣伝の塊だし私も好きじゃない
でも1人目の時にクリームろくに付けず妊娠線できたので(安い普通のクリーム塗ってた)
それだけは後悔して今回はそれなりの専用クリームは買うw
319可愛い奥様:2012/09/09(日) 16:24:09.63 ID:N9C37cP+O
>>316
ドライクランベリーどうぞー
美味しくないけど効果てきめん。
クランベリーサプリってなかなか売ってないよね。
320可愛い奥様:2012/09/09(日) 17:23:14.20 ID:4bPQMStUO
ミルクティーが好きで、
発覚する前に1日1杯飲んでました…
大丈夫かな?
321可愛い奥様:2012/09/09(日) 17:27:37.92 ID:wNNbG3zg0
1日1杯なら許容範囲だし全然平気じゃない?
322可愛い奥様:2012/09/09(日) 17:31:00.87 ID:5CyDaEr30
1日一杯くらいなら今でも飲んでる。
323320:2012/09/09(日) 17:31:57.95 ID:4bPQMStUO
>>321
ありがとうございます。
今、5w6dです。
ずっと望んでいた妊娠なのに、
職場に迷惑をかける心配と、
万が一流れちゃったら…と不安でいっぱいです。
324可愛い奥様:2012/09/09(日) 18:22:01.59 ID:YJt2xE+80
1日5ゲロ
325可愛い奥様:2012/09/09(日) 18:49:34.93 ID:Xasedyj40
平日は辛いながらも仕事やってるけど、気が抜けるのか土日は寝たきり。
旦那に申し訳ない。
326可愛い奥様:2012/09/09(日) 19:09:57.37 ID:N9C37cP+O
>>325
こんにちは私。
身体が油断できる場所が家なんだ、って思うことにしてるよ。
ずーっとずーっと気が張ってたらどこかで折れちゃうもん。

今週も土日は一歩も外出しなかった…
2日間のうち、起きてる時間なんて12時間くらいだったような気がする。
327可愛い奥様:2012/09/09(日) 19:10:05.49 ID:m61RK6PP0
>323
心配するな、ミルクティーなんぞ飲んでようと飲んでまいと
流れるときは流れる、育つときは育つ。
328可愛い奥様:2012/09/09(日) 19:26:45.99 ID:R4wWQ8LQ0
子供が自分に似て一重まぶただったら
と今から心配してしまう
329可愛い奥様:2012/09/09(日) 20:33:31.31 ID:rWVgNNB+0
初妊娠で今日6w2dなんだけど、全然つわりがない…やたら眠いだけで…どういう体調になったら腹の中の子が生きてるのかやたら不安になるよ…orz
330可愛い奥様:2012/09/09(日) 20:35:32.75 ID:PNctY7iU0
9w1d
茶オリがずっと続いてていて1週間前に流産しないようにホルモンの薬貰ってからしばらく無かったのに昨日の夜少し茶オリ出てさっきも少し出てしまった…
すごく不安…
331可愛い奥様:2012/09/09(日) 20:46:55.51 ID:wNNbG3zg0
>>329
同じくつわりらしいつわりはなし仲間…すっごい不安だよね
あえて挙げるなら、たまに足の付け根が痛むのと乳首の張りで判断してた
なんだかんだで順調に11wまできた
332可愛い奥様:2012/09/09(日) 21:01:50.45 ID:n/cnAY5w0
つわりがくるまえに食べたいもの食べよう〜と思って順調に太ったらつわりがこない7w
食欲だけ無茶苦茶あるわ
333可愛い奥様:2012/09/09(日) 21:12:51.01 ID:rWVgNNB+0
>>331
ちょっと安心出来ました。乳首と乳房がやたら張るのととにかく高温が続いてるから大丈夫なんだ!大丈夫!と自分を安心させてる毎日で…あんなに待ち望んでた妊娠なのにこうも先が見えないとはなぁ〜
334可愛い奥様:2012/09/09(日) 21:53:17.55 ID:afiZNNGI0
やっと心拍確認。6w4d。
胎芽あるか聞き忘れた…
心拍胎嚢サイズとも順調と聞いてほっとした。

最近つわり全くなくて、眠気と乳首が痛いぐらい。
335可愛い奥様:2012/09/09(日) 22:16:11.31 ID:hqSAm3+Q0
陽性出たばかりのまだ4w3dくらい。
初診もまだだけどここ4日間くらい食べると下痢してる。
ずっと一日中下痢じゃなくて食事したら下痢って感じ。
4回目の妊娠だけどこんなの初めてだからちょっと辛い。
336可愛い奥様:2012/09/09(日) 22:23:52.51 ID:ECf7EMpL0
11w、風邪を引いた。ツバも飲み込めなくなって来た。
元々引くと長いからヤバそうだ…。
明後日検診日なんだけど、それを待たずに病院に行くべきなのかな?
337可愛い奥様:2012/09/09(日) 22:47:43.33 ID:VTVIOGZw0
私は5wだけど逆に便秘が酷い

そして今日は便秘こじらせて下痢になったorz
338可愛い奥様:2012/09/10(月) 00:10:14.06 ID:dkZ766VT0
陽性で4w3dくらい。5wになったら病院いくつもり!
今月末に友人の結婚式があり、余興でダンスを踊るんですが、ここのみなさんだったら踊りますか?ちなみにAKB…
1人目は7ヶ月までの吐き悪阻で、今回すでに悪阻が始まっていて式に出るだけでもしんどそうでorz
断るなら病院で妊娠発覚したらすぐ報告かな〜と思いつつ、報告にはかなり早いのでモヤモヤしてます…
339可愛い奥様:2012/09/10(月) 00:20:43.48 ID:Ya+Ypu1c0
>>318
亀だけどレスありがとうでつ
クリームは専用クリームの方が良いんですね!
参考にさせていただきます!
340可愛い奥様:2012/09/10(月) 00:33:09.69 ID:KNMXH/i80
9w。
水分とれてないせいか、やたらと尿が
濁る。膀胱炎なんだろうか…
明日病院行ってこようかな。
341可愛い奥様:2012/09/10(月) 00:40:43.11 ID:3pxi6c+P0
二人目は腹出るの早いよ、と言われていたけど本当に早いよorz

11wですでにポッコリしてきた。
この出方が中途半端なデブみたいで嫌なんだよな〜
早く本格的にでかくならんかな。
342可愛い奥様:2012/09/10(月) 00:49:41.36 ID:k+5e2FhP0
3人目だけどもっと早いorz
昨日7週2日の検診で、助産師さんに「もう子宮がポコッと出てきてますねー」って言われた。
まあ自分でも自覚してたけどwちなみに体重は変わってない。
このままのペースでデカくなってたら臨月はどうなってしまうのかgkbr。
343可愛い奥様:2012/09/10(月) 00:54:11.36 ID:JwxSk6WX0
@6w
眠れない。足裏が熱い。
344可愛い奥様:2012/09/10(月) 02:09:53.60 ID:CAYFpn+q0
あたしも〜。
休足時間貼った
調子いい!
345可愛い奥様:2012/09/10(月) 02:13:41.04 ID:CAYFpn+q0
9wのくせに5キロ増えたー
ちょヤバス
346可愛い奥様:2012/09/10(月) 07:40:16.89 ID:s+ELdsnQO
現在、8w。
昨日、初めて茶色い出血がパンツについてて、愕然とした。
おりものというより、生理の最後みたいな…。
本当は明日病院に行く予定だったんだけど、
今日、会社早退して行くことにした。
不安。超不安。
心拍確認できなかったらどうしよう(>_<)
347可愛い奥様:2012/09/10(月) 07:45:14.25 ID:Ya+Ypu1c0
>>346
あまり考えすぎないでね
落ち着いて!つ旦
348可愛い奥様:2012/09/10(月) 08:53:00.10 ID:F7amkLs70
>>336
出来るなら早くの受診がいいと思う。赤ちゃんにはお母さんの健康が一番重要なわけだし。
お大事に。
349可愛い奥様:2012/09/10(月) 09:38:16.13 ID:aFEn4t2w0
>>339
友人の医師は安い食用オリーブ油塗ってたらしい。
乾燥させなければ良いのだそう。

今日で11w。一昨日から茶おりがorz
一昨日の朝、便秘と格闘したためかと思ってる。
やっぱり便秘薬もらってこないとダメかな。
350可愛い奥様:2012/09/10(月) 09:42:20.94 ID:gmjnJC8s0
仕事を休んでしまった
申し訳ない気持ちでいっぱい
皆さん仕事しんどくないですか?
351可愛い奥様:2012/09/10(月) 09:43:16.78 ID:nB7pCP8a0
現在6w。
出血とマーライオンが酷いので、安静にしていますが…。

義叔母が危篤との事。
これは自分も行かなければいけないのかな…
行けるなら勿論行きたいけど。

義実家は妊娠知ってるけど、義親戚はまだ。

うーん、行って何かあっても…だし、叔母には会いたいし…
352可愛い奥様:2012/09/10(月) 09:55:19.43 ID:ETSvKvUI0
>>351
場所が近いか遠いかによるけど、出血があるならいかなくていいのでは?
義叔母だし。
旦那さんはなんて言ってるの?
危篤と一周忌じゃ違うけど私は出血があり、ツワリがひどくて実父の一周忌行かなかった。
353335:2012/09/10(月) 10:12:16.99 ID:RdQ3nGr/0
だめだ。
出血した。生理みたいな感じだから化学流産かな。
こういう時に限って検査薬がもう切れてる。
354可愛い奥様:2012/09/10(月) 10:16:24.17 ID:OPwaaFOO0
>>353
まだわからないよ、とにかく病院へ!!
355可愛い奥様:2012/09/10(月) 10:17:43.87 ID:nB7pCP8a0
>>352
レスありがとう!
葬儀は妊婦は行かない場合もあるとは聞いた事があるのですが、
お見舞いは、体調を理由に断るのは…と悩んでしまった。
会いたいのもあったし。

車で2時間くらいかな、高速通ってないから。
旦那は何も言わない…というか既に泣いてて話が通じず。
義父に言ったら、みんな事情知ってるし無理しないでいいよと言ってくれました。

…え?
みんな知ってるのかw
356可愛い奥様:2012/09/10(月) 10:42:21.23 ID:JwxSk6WX0
>>353
大丈夫?今何週くらいですか?
357可愛い奥様:2012/09/10(月) 11:02:11.92 ID:s+ELdsnQO
>>347
346です。
ありがとう。
ネガティブにしか考えられず、
考えれば考えるほどお腹痛いような気がしてきた…。
早く病院行きます。
358可愛い奥様:2012/09/10(月) 12:22:55.67 ID:18cR24guO
7W後半2回目の診察で、赤ちゃんが見えたねって言われて写真もらっただけで、
心拍がどうとか言われずまた2週間後の受診となりました

順調という事でいいんですかね?
359可愛い奥様:2012/09/10(月) 13:29:01.09 ID:lRJWVL1w0
>>358
私は不妊治療でできたから、毎週通院してるんだけど、
6w1dで心拍確認できたよ。

診察の時に心拍の事聞けばよかったね。
360可愛い奥様:2012/09/10(月) 13:41:01.23 ID:Z15GRM570
昨日ピンクのおりものが少し出て今日病院行って来た。とりあえず、止血剤もらって安静に過ごさないとダメみたい。まだ心拍確認も出来てないし、胎嚢もあんまり育ってない。とりあえず二週間後だけど…不安で堪らない。一度流産すると繰り返すもんなの?
涙とまんないし、どうすればいいかわかんない。
361可愛い奥様:2012/09/10(月) 13:56:41.47 ID:D+fIjHWi0
>>350
私も仕事中急に体調が悪くなって早退してしまったよ…
周りが帰れ帰れと押しが強かったから甘えられたから良かったけど、あまり続く様だとちょっとなぁと思ってしまった9w2d
本当は休みたい…
362可愛い奥様:2012/09/10(月) 14:08:47.32 ID:lkKI4LLD0
二人目なのにつわりがキツくて泣きそう@6w
まだまだ甘えたい盛りの娘にいろいろ我慢させちゃって情けない。
つわりはまだ始まったばかり、二ヶ月は覚悟しないと。
一日でも早く終わって娘と思い切り遊んであげたい。
かまってあげられなかったり、イライラしたりなのにママママって笑ってくれるだけで救われるよ。
娘ごめんね、いっぱい遊ぼうね。
363782:2012/09/10(月) 15:48:12.82 ID:SWfgYaks0
>>360
私も6wのとき鮮血でて止血剤出してもらいましたが、
次に病院で確認するまで一日が本当に長く感じました。
不安かもしれないけど、温かいもの飲んで
できるだけゆったり過ごしてください。
きっと二週間後に急成長してますよ!

>>362
同じく〜!子供にかまってあげたいけど
気持ち悪くてイライラして怒鳴ってしまったり…
お互いつわりが楽になったらいっぱい子供と遊びましょう

11w3d。夕方になるとしんどくて横になっている…。
比較的元気な午前中に晩のおかず作ったから
今日は楽だ〜。
364可愛い奥様:2012/09/10(月) 15:55:20.74 ID:HFVs6FYn0
>>350
私も仕事がしんどい9w2d
辛かったら帰ってもいいよと言ってもらえるんだけど
営業の人に代わってもらわないといけないから休みづらい・・・
365可愛い奥様:2012/09/10(月) 16:05:03.02 ID:FPoPjYMS0
8w5d やっと心拍確認までいって、不妊クリニック卒業
明日は母子手帳貰ってくる
6wから始まったつわりがだいぶ楽になってきて、もしかしてこのまま終わるんじゃね?なんて思ってたけど、どうやら中休みというのがあるみたいですね…
これからピークがくるんだとしたら仕事続けられるだろうか…既に一度早退までしてしまってるのに
366可愛い奥様:2012/09/10(月) 17:50:59.48 ID:XplB0HRj0
今4w6d。
ちょこちょこ生理痛のような鈍痛があるんだけど、大丈夫かな?
我慢できる痛みで、出血は全くなしです。
ぐぐーっと、重い鈍痛みたいな(T.T)
こんな方いる?
367可愛い奥様:2012/09/10(月) 17:54:06.40 ID:OPwaaFOO0
>>366
前にもレスしてるけど今ちょうど5w
4wの妊娠判明前後から定期的に軽い生理痛のような腹痛あるよ
1人目の時はなかったけど出血は今のところないしあまり気にしないようにしてる
明後日病院予約したので、胎嚢確認できるといいな
368可愛い奥様:2012/09/10(月) 18:00:13.67 ID:J+tE7P9t0
下の話でごめん

深夜トイレ何度か行ってて、ふと気付くと便座にしずくが
一見透明だったんだけど、拭くとピンク?の部分があって…
出血かな?でも下着にもペーパーにも血はついてこない
今日は念のため安静にしてたけど、痛みも特になし
健診が今週金曜と遠いので、病院に電話するか迷ってる…
369可愛い奥様:2012/09/10(月) 18:19:23.85 ID:dSmrP65mI
>>350 >>364
私も仕事しんどい11w。
つわりが軽かった頃は、会社に行く方が気が張ってたのか家に居るより具合良かったのに
つわりが重たくなるにつれて仕事が苦痛に。
横になりたーい。

それに、なんかお茶飲むのが嫌になってしまった。
水分補給しなきゃと思うけど、お茶の味思い出すだけでブルー。
どんどん無理なものが増えてきてる。
もともと炭酸苦手なんだけど、今ならむしろ飲めたりするのかな。
370可愛い奥様:2012/09/10(月) 18:45:15.15 ID:et5dn/8o0
6w3d、初妊娠なんの症状もないのがもう…不安不安orz旦那もテンション上がって義両親にも報告してしまったし…金曜の検診までひたすら検索魔。いいのか?中の人は元気ってことで…
371可愛い奥様:2012/09/10(月) 18:48:49.37 ID:6hDptp0i0
自分のダラっぷりに引く。
つわりは軽いのにひたすら眠くて一日中寝てるわ。起きるとだんだん眠気でフラフラしてきて3時間と連続して起きてられない。
どうしてこんなに眠いの。一体いつまで続くの。
372可愛い奥様:2012/09/10(月) 18:51:15.26 ID:lRJWVL1w0
つわりは無いけど、お腹が空いてたまらん。
ぐーぐー鳴るわ。
373可愛い奥様:2012/09/10(月) 18:58:39.52 ID:xuTLKFrW0
>>349
普通医師なら乾燥=ヒルドイドローションでも処方して塗ると思うんだけどw
豪快に吹いたわw若い先生なのかな?お腹ベタベタしてそうね
374可愛い奥様:2012/09/10(月) 19:17:11.78 ID:Ya+Ypu1c0
>>366
あなたと全く一緒の4w6dです
私は4w2dで受診して胎嚢は確認できないけど尿検査で妊娠確定もらった
その時に先生に聞いた話を参考に書かせてもらうね
私も生理痛のような下腹部痛と腰痛があったんだけど、先生曰く
生理痛のような痛みは子宮が大きくなろうと収縮活動をしている証拠。
だいたいの妊婦さんはその痛みを感じる。チクチクと刺されるような痛み。
ぎゅーーっと押されるような痛み、雑巾絞りのような痛み。それらが出てくるのは異常じゃない。
って言われたよ。だから安心してね。中の人のスペース作ろうとしてるんだよ。
375可愛い奥様:2012/09/10(月) 19:19:16.01 ID:l82I/JEE0
>>358
全く同じ状態の7w妊婦。
高齢だからか、次の二週間後の診察後に母子
手帳ね、と言われた。
一人めの時は、この週数で母子手帳だったの
にな〜。
でも、自分から聞いたら心拍は確認できてた
と言うから、先生が言い忘れてる時もあると
思う。
お互いゆったりした気持ちで二週間待とう〜。
376可愛い奥様:2012/09/10(月) 19:31:17.20 ID:CwAJMG7k0
今日妊娠を確認。みなさん葉酸サプリってとってますか?
サプリで栄養を取るのってちょっと不安だけど大概のものにとったほうが良いと書いてあるので買ってみたけど、大丈夫か不安です。
377可愛い奥様:2012/09/10(月) 19:35:31.80 ID:jNWMfrk10
>>376
採ってるよ。
ただ、とりすぎはよくないので摂取量を守ったほうが良さそうです。
あと上の子の時に両親学級で言われたんだけど、葉酸サプリは初期はいいけど中期以降は奇形の原因になるから初期だけにしてと言われた。
378可愛い奥様:2012/09/10(月) 19:42:31.79 ID:CwAJMG7k0
>>377
ありがとうございます!
中期以降は駄目なんですね。
一応初期に必要だといわれる摂取量をサプリで取ってモロヘイヤやほうれん草を毎日食べています。
摂りすぎにはなっていないかな?
379可愛い奥様:2012/09/10(月) 19:47:51.73 ID:CwAJMG7k0
ログ読んではと麦駄目って今知りました…ノンカフェインだから安心してたけど明日から麦茶に変えないと…
380可愛い奥様:2012/09/10(月) 19:49:49.27 ID:HkRWPrJuO
>>366
大丈夫、それは内装工事の痛みだよ。チクチクとかキューッて痛む感じ、私もよくあった。
大丈夫な腹痛と危ない腹痛の区別がつかなくて怖いよね…


9w3d、体重変化なし。
つわりらしき症状は疲れやすいのとめまい、だるさ。めまい辛いけど栄養とれてるだけ感謝なんだろうな。
それから、今までの人生で一番オロナミンC飲んでる。炭酸苦手だったのにいまや1日1本ww
炭酸と糖分ウメェ(´Д`)
381可愛い奥様:2012/09/10(月) 20:22:10.16 ID:DihTqUfw0
>>373
自分は>>349読む前からオリーブオイル使う気満々だったけど
そんなに吹き出されるほど変なのかなー
1人目の時買った専用クリームは匂いがだめだったし
ベタベタは最後にティッシュで押さえたら大丈夫なのでは?

布おむつpgrな人たちと同じ匂いがするよ
382可愛い奥様:2012/09/10(月) 20:36:07.22 ID:KbB9qZOP0
化粧落としとかでもオリーブオイル使うことあるね
そういうの知らない人は、えっ、食用を使うの?!と思っても不思議じゃないような?
383可愛い奥様:2012/09/10(月) 20:36:24.46 ID:LjLIq9Mt0
1人目だからよくわからないんだけど馬油とかでもいいのかな?
384可愛い奥様:2012/09/10(月) 20:44:03.05 ID:TCxH7coJ0
乾燥しなきゃいいんだyo

一人目のとき、体洗うのはタワシつかってたし保湿してなかったら
バッキバキに割れたyo
385可愛い奥様:2012/09/10(月) 20:46:11.87 ID:HkRWPrJuO
日清のサラダ油はどうだろう…
386可愛い奥様:2012/09/10(月) 20:51:00.22 ID:Ya+Ypu1c0
どれがいいのかわかんなくなってきたぞw
オリーブオイル・馬油・ベビーオイル・ワセリン…この辺??
専用のクリームより安価で気軽にじゃんじゃん使えるならそっちのほうが良いよね
387可愛い奥様:2012/09/10(月) 20:55:02.31 ID:ufVYh/l30
>>386
オイル系保湿、クリーム系保湿は塗る前に冷たいけど化粧水をペタペタした上に塗ると効果が全然違うよ
オイルもクリームも化粧水などの水分を閉じ込めるフタだと思ってね
388可愛い奥様:2012/09/10(月) 20:57:36.51 ID:Ya+Ypu1c0
>>387
レスありがとう!化粧水の上からね!
化粧水+ワセリンでいってみようかな
389可愛い奥様:2012/09/10(月) 20:58:11.55 ID:OPwaaFOO0
好きなもの使えばいいと思うの
人が何言おうと気にしないでいいじゃない
私も安いオリーブオイルは塗りたくないけどw
たぶんweledaのオイル塗る
390可愛い奥様:2012/09/10(月) 21:16:47.06 ID:RucG+aYh0
一人目の時はBODYSHOPのボディーバターを使ってた。
検診のたびに看護師さんから良い匂いですねーと言われてたw
391可愛い奥様:2012/09/10(月) 21:50:14.86 ID:T4CFIR/KO
>>350

私も頑張って出社はしたものの、吐きっぱなしで午後休もらって帰ってきてしまいました
まだ7wなのにこの先どうすればいいんだろうと不安で一杯です。
ただでさえ人員不足だから申し訳なさすぎる…。
みんなどうやってのりきってるんだろう
392可愛い奥様:2012/09/10(月) 22:12:53.79 ID:JW3ULPQpO
8w4d
昨日から茶おりが出て今日も止まらなかったから病院電話したらすぐ来てくださいと
仕事早退させてもらってみてもらった
赤ちゃん元気だったけど血の塊らしい影が何カ所か映ってて
安静にしてくださいって薬も3種類出された
最近残業続きでちょっとムリしちゃったからかも
393可愛い奥様:2012/09/10(月) 22:16:08.94 ID:gYO9eEk50
ヒルドイドローションは乾燥強いと単体じゃ弱いよ
乾燥肌だから、お風呂上がりの肌にすぐ油分でフタするつもり
394可愛い奥様:2012/09/10(月) 22:51:39.96 ID:trdF+0k0i
保湿系入浴剤+香油やヴェレダなんかのオイルをお湯に少し落として入るといいよ
浴槽の掃除が面倒ならオイルを洗面器のお湯に垂らして上がる前に浴びる
むらなくオイルが行き渡って保湿成分閉じ込めてくれて楽
395可愛い奥様:2012/09/10(月) 22:57:47.53 ID:j9Yp/bIC0
>>576
妊娠線ができるかどうかは、最終的には体質らしいと聞くね。
高級クリームを朝晩ふんだんに使ってた友人でもできてたし、アカホンの安いのでもできなかった自分もいる。
保湿しないと出来やすいのは確かだけど、何しても出来てしまう人もいるから、出来ても気を落とさずにね〜
396可愛い奥様:2012/09/10(月) 22:58:44.54 ID:j9Yp/bIC0
576ってなんだorQ
すみません
397可愛い奥様:2012/09/10(月) 23:09:41.02 ID:86tzKLSK0
>>395
私1人目何もしてないが全く出来なかった。
スキンケアすらめんどくさい人間なので今回も放置でいく。
一方妹はバリバリ妊娠線付いてる。


妊娠した事ないんだけどね…w
急激に太って出来たらしい。
398可愛い奥様:2012/09/10(月) 23:12:39.03 ID:L2Mju4Vk0
11w、乳輪の表面に小さなイボみたいなのが出来た。
一つだけだし、痛みや痒みは無いんだけと、大きくなって来てるし何か嫌だなあ…。
399可愛い奥様:2012/09/10(月) 23:15:15.52 ID:j9Yp/bIC0
>>398
だいじょーぶ、それ母乳を貯める部分です。
産後授乳するようになるとボコボコになるからわかるよ。
400可愛い奥様:2012/09/10(月) 23:31:07.15 ID:D2/iTXwO0
>>371
私と同じタイプのつわりの人発見。
妊娠してから、寝ても寝ても、充電マークが1つしか点灯しない状態。
朝起きられない→少し活動する→寝る→少し活動する→寝る→(ry)→夜はいつもどおり就寝
はたから見たら、ただのダラ奥だ。
洗濯物が山になってるし、部屋の隅にはホコリが・・・。上の子がまだ小さいというのに。
めずらしく一日活動できる日があると、翌日反動で一日寝たままだわ。
今日は朝から出かけて買い物も済ませて散歩もしたから、明日はゾンビの予感。
401可愛い奥様:2012/09/10(月) 23:33:37.07 ID:imFW0/9i0
私もだよー。
眠りづわり、とか言うらしいよ。
402可愛い奥様:2012/09/10(月) 23:40:35.52 ID:j9Yp/bIC0
このスレでも、つわり有りません、眠いだけ、って書いてる人多いよね。
眠気が酷いのも立派なつわりですから!
心配するな〜
403可愛い奥様:2012/09/10(月) 23:43:24.35 ID:nFnSCpGJ0
ちょっと自分勘違いしてたのかも、教えて下さい
たとえば5週2日だったら
・5週目の2日目 or  5週終わって(6週目の)2日目  のどっちなんですか?
私は前者だと思ってたら旦那に間違いだと言われて
404可愛い奥様:2012/09/10(月) 23:47:49.23 ID:KEkvzdk40
私もー
7時前に起きて旦那を送り出して、自分が出勤するまでの1時間位でも寝てしまう
で帰ってきて夕方も2時間位寝たり、晩ご飯食べてソファでまた1時間位寝たり
で夜は同じく妊娠前と同じ位の時間に寝る
>>充電マークが1つしか点灯しない状態 ってすごいわかる

もともと良く寝るタイプだったから、結構しんどいのに最初は旦那が理解してくれなくてちょっと不満だったw
405可愛い奥様:2012/09/10(月) 23:48:56.51 ID:QkeUJYIK0
>>403
満5週と2日 ってことだから後者じゃない?
406可愛い奥様:2012/09/10(月) 23:51:06.84 ID:j9Yp/bIC0
>>403
前者で合ってるよ。
5週0日目から5週6日目までが5週。

ちなみに最後の生理開始日が0週0日で、排卵日がだいたい2週0日。
0週0日から3週6日までが妊娠1ヶ月目。
わかりにくいかもだけど、出産予定日計算とかでぐぐるとゴロゴロ出るから、旦那さんにはそれを見せよう。
407可愛い奥様:2012/09/10(月) 23:54:36.64 ID:j9Yp/bIC0
違うレスがあると混乱するかな?
とりあえず5週の参考ページ貼っとく。
http://ikujizubari.com/maternity/5-weeks.html
408可愛い奥様:2012/09/10(月) 23:55:26.66 ID:HkRWPrJuO
月経初日を0週0日と数えて、2週0日(妊娠14日め)が受精の日。

だから5週2日は37日め。
409可愛い奥様:2012/09/10(月) 23:58:07.05 ID:QkeUJYIK0
>>406
えーでも0週から数えるんだし妊娠での5週目って言ったら35日〜41日のことでしょ?
7×5=35なんだから5週既に過ぎてるよ
どっかのサイトでも週数は満で数えるって書いてあったし
>>403の前者だと28〜34日目までのことにならない?

37日目なんだから5週既に終わっててそれプラス2日の後者が正解でしょ
410可愛い奥様:2012/09/11(火) 00:06:03.94 ID:Z15GRM570
>>363
360です。ありがとうございます。
信じて安静にするしか無いですよね。
信じて穏やかに過ごしてみます。
411可愛い奥様:2012/09/11(火) 00:07:14.59 ID:58O3HWwU0
何か根本的に解釈が違うような…
412可愛い奥様:2012/09/11(火) 00:10:16.74 ID:n5KVg0l80
>>409
>えーでも0週から数える
>7×5=35
ここでずれてる。
0週から数えるんだから、7日×6週間。0,1,2,3,4,5ね。
413可愛い奥様:2012/09/11(火) 00:11:59.35 ID:oRoee4oY0
>>409
????
何か間違ってない?
414可愛い奥様:2012/09/11(火) 00:12:55.11 ID:4nMd+7yK0
>>405-408
皆さんありがとうございます
AIHによる妊娠なので医者に「AIHの場合は実施日?が2週と考えます」と言われたもので
それを2週0日と考えた私と0週を入れずに1、2週と数えた旦那と違いがでたようです
415可愛い奥様:2012/09/11(火) 00:17:53.96 ID:n5KVg0l80
>>414
AIHで日にちはっきりしてるなら、実施日を排卵日として考えるからね。
妊娠おめでとう〜これからのつわり頑張って!
416可愛い奥様:2012/09/11(火) 00:47:18.75 ID:4nMd+7yK0
>>415
ありがとうございます!無事に初期スレを卒業できるようにがんばります
417可愛い奥様:2012/09/11(火) 00:48:18.59 ID:eis4JSWV0
>>393
乾燥強いとヒルドイドローションだめなの?私アトピーで処方されてるんだけど。
先生は抗がん剤などつかっている人も使うようなしっかりした薬だよって言ってたんだけど嘘つかれた?
もちろん妊娠線予防にも使ってっていわれてる。オイルなどは予防になっても本当に乾燥した肌には無意味だとか。
単体で弱いってどういう事なのか教えて?明日皮膚科いくから主治医に聞いてみなきゃ
418可愛い奥様:2012/09/11(火) 01:35:33.95 ID:Ml3MWt2r0
>>417
単に、それだけじゃ保湿力が追いつかないって意味だよ
その時の保湿はできてもそのあと時間が経つと乾燥するから
塗ってすぐオイルなりワセリンなりでフタすることになる
そこまで乾燥肌じゃなければ、単体でもいいと思うよ
419可愛い奥様:2012/09/11(火) 04:14:45.73 ID:ZKtj+EyE0
てすと
420可愛い奥様:2012/09/11(火) 06:51:59.10 ID:G0DLNTA50
ググったりこのスレ内を検索すればわかるような内容の書き込み多いな
つわりがないことに関してなんて、このスレのテンプレにあるものだし
妊婦なのに週数の質問、更に解釈完全に間違ってるのに解説してたり
下腹部痛についても何度も何度もこのスレにでてくる
421可愛い奥様:2012/09/11(火) 06:54:52.85 ID:VrL5f9YqO
めまい・立ちくらみが止まらないし、疲れやすくて辛い。
行動するスピードも遅くなってる。
5wで職場に伝えたら、周りの人で気を遣ってくれる人がいて有り難い。
けど、3人のお子様がいる40代の女性に呼ばれて、個人的に
「職場に打ち明けるの早すぎじゃない?私はもっと待ったよ」
「仕事はいつも通りね。
周りへの迷惑を考えて…」
みたいなことを言われた。
甘えるな!ってことかな…
422可愛い奥様:2012/09/11(火) 06:57:42.69 ID:SpGaGw920
>>367
>>374
>>380

ありがとう!
やっぱり、よくあることで大丈夫なんだね。安心した(ノД`)
お腹が痛くなる度に出血したらどうしよ〜とトイレにかけこんだり、ストレスだったよ。
週数の近い人がいると励みになるね。
しかし6w位までクリニック我慢しようと思ったけど今日ピンクオリがでたので、朝1で病院いってきます〜。゚(゚´Д`゚)゚。
423可愛い奥様:2012/09/11(火) 07:43:52.40 ID:CqtKszZe0
普段できないニキビできたり、目いぼになったり、やはり抵抗力が落ちてる。
あと顔が浮腫みすぎ。

5wくらいだけど、
つわりも無くて唯一あった胸の張りが
今日はあまり無い。。
あったものが無くなると不安になるね。
こんな理由で早めに診察行ってはだめだよね。。?

424可愛い奥様:2012/09/11(火) 07:49:58.16 ID:Pt2Ds4osO
9w5d
今までつわりはあまりなかったんだけど、昨日の夜はすごく眠くて寝て、途中起きたらその後気持ち悪くなって寝れなくなった。
椅子に座って落ち着いたからその後寝たけど、朝になった今も眠い。
眠い…だるい…
425可愛い奥様:2012/09/11(火) 07:56:51.94 ID:3IduJKJ50
>>423
電話で聞いてみてはどうかな?

つわりにムラがある人もいるから大丈夫だとは思うけど…
426可愛い奥様:2012/09/11(火) 08:19:53.34 ID:y9yFJDtj0
>>421
仕事量の調整は難しいよね。でも、他人は他人だよ。
その人が大丈夫でも自分は出血するかもしれない。そうなってから後悔しても遅い。
めまい起こして倒れた時運が悪かったらどうするの?

私は人それぞれだと思うんだよね。代わりがいない職場だったら仕方ないけどさ。
どうしても辛い時は休んだほうが周りも気楽だと思う。具合悪そうな人と一緒に仕事するほうが
気になって仕方ないし、気遣わなきゃいけないから。
427可愛い奥様:2012/09/11(火) 08:34:41.29 ID:RCpPxJYb0
>>423
初診は済ましていて予約より早く行きたいってこと?
それなら電話で指示仰いだほうがいいと思う。
初診がまだなら行くのは全然問題ないと思うよ。
428可愛い奥様:2012/09/11(火) 08:42:17.07 ID:oai1K9RW0
>>423
自分も胸の張りぐらいしか頼るものが無かったタイプだけど
経験上それぐらいの時はすごく張る日とあまり張らない日があったよ
すごいやきもきしたけど別に大丈夫だった

診察については病院に聞いてみたほうがいいと思うけど
こういうこともあったということで
429可愛い奥様:2012/09/11(火) 08:53:55.21 ID:2NQmsTll0
正直なところ、胸の張りが無くなった程度での飛び込み診察増えたら元々予約してた人に迷惑だと思うんだけど。
そもそも5週じゃまだ心拍も確認できない頃だし、行ったところで不安が解消されるとも思えない。
この時期は本当に色々不安だけど、出血が激しい腹痛が無い限り信じて待つしか無いよ。
430可愛い奥様:2012/09/11(火) 08:55:07.34 ID:2NQmsTll0
×出血が激しい腹痛
○出血や激しい腹痛
431可愛い奥様:2012/09/11(火) 08:56:50.55 ID:x95VGCl/0
11w
金曜日に仕事で無理して帰ったら、
家事が出来ないくらいの腹痛で動けなくなった。
一応出血もないし、張り止めも貰ってたので自宅安静。
それからはちょっと動くだけで張りやすくなったorz
前回残念な事になったのもあるので
子どもの病気などで休みのとりやすい職場なので
甘えて今週は休ませてもらう事にした。
432可愛い奥様:2012/09/11(火) 09:00:10.49 ID:imqkroPm0
今日もつわり調子悪いなぁ。
こんなに医学は進歩してるのに、つわりを抑える方法がないのが辛い。
早くよくなってよー
433可愛い奥様:2012/09/11(火) 09:09:09.80 ID:eDCZwTwS0
眠りづわりってあるんだね〜自分も妊娠判明するちょっと前から眠くて眠くて、今まで二度寝なんかしたことほとんどなかったのに旦那見送ったあと仕事前にちょっと寝てたりした。
吐き気とかはない。
5w4dで今不安でしょうがないけどこの眠気が順調な証拠だと思っておこう。
434可愛い奥様:2012/09/11(火) 09:56:06.50 ID:BQliyTQR0
10w
昨日健診で赤ちゃんは順調だと言われたけど、
風疹の予防接種を受けていないことが判明…
母は全部済ませてると言っていたのにorz
結局産んでしまうまで不安は次々に出てくるんですね。
435可愛い奥様:2012/09/11(火) 10:09:58.28 ID:sQkbQNz40
>>434
本当に今年はなんで風疹流行ってるんだろーね
気休めかもだけどマスクして乗り切ろう

10w
お腹の痛みがあって不安で受診したんだけど
12wまでは出来ることはない、張り止めも気休め程度と言われた
わかってるけど少しへこんだ
436可愛い奥様:2012/09/11(火) 10:57:19.76 ID:DsLRlHD80
>>432
サリドマイドってつわりに効くとかで初期の妊婦さんが飲んであざらし症の子供がいっぱい産まれちゃったんじゃなかったっけ?
薬出たって言われてもせめて臨床10年くらい見てからじゃないと怖いな
437可愛い奥様:2012/09/11(火) 11:14:44.30 ID:y9yFJDtj0
>>435
外国じゃまだ普通に流行する伝染病だし(お隣とかさ)、海外旅行も大勢しているし。
どんな病気だって流行るでしょ。昔は風疹の予防接種は任意だったしさ。
受けてない人大勢いると思うよ。
438可愛い奥様:2012/09/11(火) 11:26:41.98 ID:sQkbQNz40
>>437
いや、わかってるけどね
今年に限ってなんでって愚痴です
そんなに流行してなければみんな過度に心配しなくてすむじゃない
439可愛い奥様:2012/09/11(火) 11:34:40.30 ID:y9yFJDtj0
今年に限らずこれからは注意すべきでしょうね。
予防接種をしていない世代が成人して行動範囲が広がってきていますし。
男性が全然予防接種していないんだってね。知らなかったわ。
女性は中学生くらいに殆どの人がしてるのね・・・これも知らなかったわw

>>438
私もそういえば、何で最近・・・と思って調べてみました。調べたら余計に怖くなったわ。
440可愛い奥様:2012/09/11(火) 12:10:35.16 ID:/AbMiKUa0
7w不妊で通ってたクリニックは心拍確認出来たから卒業。
妊婦検診は別の産婦人科ということで、産婦人科に行ってきた。ここでも心拍確認出来た。
でもちっちゃくて不鮮明でかろうじてチカチカしているのが分かるくらい。
なんか心配。不妊で通ってたクリニックのエコーだともうちょっとハッキリ見えたのになあ。
CRLも7ミリとか5ミリとかorz不鮮明だから仕方ない。誤差だよなあ。と思いつつ不安。
二人目不妊で38歳だし。肥えてるし。つわりだし。喜びに浸れない。
昼ご飯どうしよ。
441可愛い奥様:2012/09/11(火) 12:14:51.97 ID:ZKtj+EyE0
7w半ばなんだけど3日前辺りから心臓が痛い
ググっても後期での心臓痛は出てくるけどこんな早くから負担かかるものなんだろうか?
442可愛い奥様:2012/09/11(火) 12:41:26.14 ID:eDCZwTwS0
日焼け止めや化粧って胎児に影響あったりするのかな?
調べてもあまり出てこないもので…みなさんどうされてますか?
私は出かけるときに紫外線吸収剤不使用の日焼け止めだけ顔に塗って帰ったらすぐ落とすようにしてるけど良くないかな…
今5wです。
443可愛い奥様:2012/09/11(火) 12:49:20.51 ID:J0zFvIx+0
>442
日焼け止めや化粧品を毎日飲んでるなら別だけど、
普通に化粧してるくらいだったら
そんなことを気にしてる方が体に悪いと思うよ。
444可愛い奥様:2012/09/11(火) 13:01:22.04 ID:eDCZwTwS0
>>443
どうもありがとう!確かに色々気にしすぎて食べるのも化粧するのにもいちいち躊躇して体に悪い状態かも…
日焼け止めくらいはしておこうと思います。
445可愛い奥様:2012/09/11(火) 13:03:13.30 ID:65g4W6YW0
>>442
気にしすぎでしょ…
毎日おもっきし日焼け止め&化粧 妊娠前までと
同じように寝る前までしてる。
446可愛い奥様:2012/09/11(火) 13:06:58.14 ID:49UmS3fd0
妊娠中はホルモンの影響でシミが出来やすいからね。
ガッツリ保護した方がいいよー。
447可愛い奥様:2012/09/11(火) 13:07:43.69 ID:eKChcFYiO
>>442
有害物質の限度基準って、実は飲食物より化粧品のほうが厳しい場合もあるんです。
飲食物は消化器を通って排出されるけど、呼吸器って出口がないでしょ?
とくにファンデや日焼け止めは粘膜や口元に程近いところに何時間も存在するものだから、すごく厳しい基準を通ってる。
安心して大丈夫ですよ。

私は「何も塗らないことで肌が荒れるよりも、スキンケアや装飾的なメイクで心身ともに気持ちよく生活できたほうがトータルのメリットも大きい」って考え方を支持しています。

「化粧は異性に媚びるために施すものだから、妊娠した女性には不要」なんて事を言う人もいるけれど、美装は女性の自己満足のためにだってあるのだから、妊娠がこれまでの女性性を否定するものにはならないと思うの。
香水は着けなくなったけどね。
なんとなく自分の体臭がミルクっぽくなってきたから、それに合わせて化粧も少しずつ薄く柔らかくしてる。

妊婦らしいお洒落ってのも楽しいね。
448可愛い奥様:2012/09/11(火) 13:15:51.90 ID:eDCZwTwS0
422ですがありがとうございます!
シミや日焼もけは出来るだけしたくないとは思うものの怖くて妊娠がわかってからは出来るだけ控えていました。
化粧は仕事もしてないし人と会わない限りはしなくてもいいかなとは思うんだけど…気にせず使うことにしました!
449可愛い奥様:2012/09/11(火) 13:29:30.86 ID:oai1K9RW0
>>440
スペックがまるっと同じwで、なおかつ7wでCRL7ミリまで一緒
その時は6w4d相当だって言われて凹んだけど
10日後には19ミリまで急成長して計算ぴったりの8w半ば相当になってたよ

なるようになる。中の人を信じて一緒に頑張ろうぜ高齢仲間!
450可愛い奥様:2012/09/11(火) 16:13:45.59 ID:QSxzrj440
2リットル水飲んでも尿が少量しか出ない日が続き、尿検査して貰った。
尿では腎機能に異常がありそうなものは出なかったらしいけど、一応血液検査もしてくれた。
週数にしては中の人大きいみたいだし胸も先端に母乳みたいなの出て来てパツンパツンだし、水分全部有効活用されてるだけならそれで良いんだけどね…。
451可愛い奥様:2012/09/11(火) 16:20:06.93 ID:IAyDWEJ60
一週間ぶりの検診。
先週は排卵日から計算した大きさよりも1週間分小さかったけど、今日行くと一気に2週間分成長したようで排卵日より1週間分大きくなってた。
つわりが全くなくて心配してたから安心した。
つわりがないんですけど。。って先生に言ったら、
ラッキーだね、でもつわりがないってことは体重が
増えるケース多いから注意するように。と言われた。
452可愛い奥様:2012/09/11(火) 18:36:25.98 ID:jXC9v++e0
10w3d
初めて会社2連休してしまった。。昼間元気になって来るから出れば良かったと後悔するけど、寝起きの貧血っぽさと夕方の吐き気がしんどくて、、
申し訳ないな。。主人は無理するなって言うけど、休んでよかったのかと反省中。
453可愛い奥様:2012/09/11(火) 18:49:16.41 ID:SpGaGw920
本日、尿中hcg1500あるのにハッキリとタイノウ見えず。5w0d。
明後日のエコーでは見えるよって先生に言われたけど不安すぐる。。
454可愛い奥様:2012/09/11(火) 20:39:09.28 ID:qTwtNGr00
計算上だと7wに入ったから検診に行ってみたら胎嚢だけ確認できた。
大きさ的には5w程度だからまた2週間後来てって言われたけど、誤差の範囲内だろうからあんまり気にしてない。
心拍確認できたら会社に報告しようと思ってたけど、
派遣だし、独身者が多い職場だし妊娠報告したら
契約更新白紙に戻されちゃうかなぁ…と不安に。
455可愛い奥様:2012/09/11(火) 20:40:11.66 ID:/AbMiKUa0
>>449
そうだね。中の人を信じないとね。
ガンガル!
456可愛い奥様:2012/09/11(火) 21:14:12.12 ID:GqwZd3v30
>>453
同じだ〜私は、出血あって安静中…
お互い確認出来るといいね。
無理しないでね〜
457可愛い奥様:2012/09/11(火) 21:17:23.62 ID:GqwZd3v30
>>454さんにでした。
458可愛い奥様:2012/09/11(火) 21:19:21.08 ID:FTaexa5y0
初妊娠に緊張してやたら心配ばっかりしてたら旦那にも母親にも呆れられた。だってつわりもなんにもないんだよ…って不安になってたけどもうどうもならんよね!金曜日の検診でどうなってるかを心配しすぎるのはもうやめよう…育ってくれ!
459可愛い奥様:2012/09/11(火) 21:34:15.23 ID:hoAhhhXt0
むくみが酷くてふくらはぎが痛い
460可愛い奥様:2012/09/11(火) 21:43:27.39 ID:G0lb0Wyq0
来た!
ブタクサ花粉の季節ですよ!!
一日何十回もくしゃみする度にお腹に力が入ってしまう
中の人大丈夫だろうか…
なるべく力を分散させる為に家の中では
大きな口開けて思いっきりくしゃみしてるけど
あまり意味ないだろうな

そんな私は11w6d
今日でこのスレ卒業です!
みんな元気でねー
中期スレでお会いしましょう

461可愛い奥様:2012/09/11(火) 21:49:10.40 ID:W9myNCdZ0
>>460
!!

なんか最近やたらくしゃみでて鼻が痒いな〜とおもってたんだけど
ブタクサか!!

チクショー…薬飲めない時に限って花粉すごいんだよな〜
462可愛い奥様:2012/09/11(火) 22:15:53.04 ID:x95VGCl/0
ヤバい。大量の茶オリ。
静かに寝てるからこのまま鮮血に繋がらないで!
463可愛い奥様:2012/09/11(火) 22:45:38.46 ID:PW2H3MlLO
うんちのときちょっときばったら出血した

検診の朝だったからエコーで見たら血の塊があると言われ薬出してもらった

安静にしてって言われてもどの程度安静にしてたらいいのかわからない
旦那なんて他人事みたいだし
464可愛い奥様:2012/09/11(火) 22:57:58.65 ID:eis4JSWV0
>>418
病院いってきたよー塗ってすぐオイルでフタ聞いたら「は?医者がいったの?」と。
単品で保湿効果の高い医薬品だって。
アトピー(軽度)の私でも単品で大丈夫なんだから、普通の妊婦さんは単品で十分すぎると思うよ〜
参考までに皮膚科女医の妊娠線予防のブログ
http://ameblo.jp/chdc124/entry-11006077235.html
ちなみにたまひよの専用オイルが悪いと言っている訳ではなく
普段病気で処方されてる薬の保湿についてのビックリ発言だった為カキコ
ちなみに、妊娠線は肉割れ?だから体重をゆっくり増やしていくのが大事と言ってた
これ以上はスレチなので最後にするね。長々とすまん
465可愛い奥様:2012/09/11(火) 23:05:13.44 ID:W9myNCdZ0
>>393>>418
中途半端な知識で分かったような事かくから恥かいたね…
466可愛い奥様:2012/09/11(火) 23:47:39.12 ID:Ml3MWt2r0
皆さんスレチ済みません。
これで最後にします。

>>464
私は入院経験のある重度アトピー持ちで、
今は湿疹があまりないけど乾燥肌は変わらず。
ヒルドイドもずーっと昔から使ってるし、
ヘパリン類似物質のローションは他にも使った。
それで足りないときに乾燥するのも実体験。
ワセリンでフタするのも専門医の指示だよ。
最初に「乾燥が強いと」って書いたよね、それは、
いろんな人がいるから、オイルを使う人もいるんだって意味。
373の人がオイルに吹いたって書き込んだから、そういうケースがあると書いた。
たまひよのオイルなり、食用のオイルなり、個人があうものでいいんじゃない?
私は単体では弱いと書いただけでダメとは言ってないし(併用すればOK)
きちんと病院にかかってる人が、そこまで動揺する書き込みだと思わなかった。
患者なら、信頼できるお医者様の指示に従えばいいと思う。
467可愛い奥様:2012/09/11(火) 23:51:33.73 ID:wv5wsEQu0
まぁ、2chなんて匿名だけあって適当な人多いからね。
間に受けたらダメよw
468可愛い奥様:2012/09/11(火) 23:58:55.18 ID:TmrwkiWR0
私も上の子のアトピーでヒルドイド使ってるから、418が中途半端な知識とは思わなかったよ。

まあなんにせよ妊娠線は体質によるところが一番だから、何塗るにせよ「塗らないよりはマシ」程度に考えておいた方がいいよ。
469可愛い奥様:2012/09/12(水) 00:26:49.26 ID:zv3TsF9T0
乳輪の周りが、内側から針を刺されるように痛い。
痛いだけのときと痛がゆいときがあって、耐えられずに身をよじってしまうよ…
470可愛い奥様:2012/09/12(水) 01:15:14.37 ID:5dnOPYHz0
>>466
私もいいたいことわかってたし大丈夫だよ。
中途半端な知識で適当に書いてるのは>>373とかでしょ。
471可愛い奥様:2012/09/12(水) 01:37:56.50 ID:XbuST4ip0
まあ、医師じゃないならスルー。色んな人がいるんだから断定する書き方は控えたほうがいいかもな

>>469
私はやぶれて?白っぽい皮??がついてる時があるからクリーム塗ってみている。
472可愛い奥様:2012/09/12(水) 01:38:01.21 ID:+3Lf5k9t0
部外者ですが、次病院行く時にヒルドイド処方してもらいます。
過去に薬疹が出た時にもらったけど、古いから捨ててしまった。
情報ありがとうございます。

それにしても夜は気持ち悪くて眠れない。
晩ご飯は素うどんだけなのに、まだ消化できてないのか。
473可愛い奥様:2012/09/12(水) 02:34:25.87 ID:Y5x9U+AKI
>>472
私も夜が一番ダメ。
気持ち悪くて寝つけない。
朝昼ならすぐ寝ちゃうんだけど、何が違うんだろ。
でも明日は仕事だから昼寝出来ないよー早く眠りたいー。
474可愛い奥様:2012/09/12(水) 08:09:58.80 ID:Mu7R8Qjb0
やたら水を飲むようになって、夜中にトイレに2回くらい行ってしまう。
これも妊婦の仕様かな。
475可愛い奥様:2012/09/12(水) 08:51:49.74 ID:hhxL5jCMO
気持ち悪い。
でも今がピークじゃなかったらどうしようと思うと今から会社休めない。
今より悪くなるなら今はまだ仕事してたいが、知らない人に心配されるような顔色で通勤してるのも阿呆かもしれないなとか思う。
476可愛い奥様:2012/09/12(水) 09:41:29.12 ID:amWddGqA0
つわり辛くて昨夜点滴してもらった。
今日すごく楽なのは点滴のおかげだよね?
つわりがもう終わったとは考えにくいし@6w4d
赤ちゃんに何かあったわけじゃないよね。
このままつわり終わってくれたら本当に楽なのにー!
477可愛い奥様:2012/09/12(水) 11:39:49.00 ID:lkZAJMuF0
>>474
あるある

めちゃくちゃ頻尿になるよね、個人的には中期前位が一番つらかった。
眠いのにトイレで起きなきゃいけないって地味に辛かったなー。
そのころ本気で尿瓶買おうかどうしようか悩んだもんw
安定期すぎて身体が慣れてくると落ちつくからそれまで頑張ろうね。
478可愛い奥様:2012/09/12(水) 11:50:24.37 ID:YtmTJRw90
妊婦の仕様だと思う。>頻尿
生協で毎週トイレットペーパー頼んでるから何事かと思われてたりしてw
479可愛い奥様:2012/09/12(水) 11:54:12.65 ID:bSYG0pgh0
>>478
そんなに?
480可愛い奥様:2012/09/12(水) 11:57:52.08 ID:GNdV+GR40
旦那にトイレットペーパー買って来てくれるよう頼んだら
ピンクのやつ買ってきたよ
出血とかわからないだろー
481可愛い奥様:2012/09/12(水) 12:00:26.94 ID:XNqp8mV20
>>479
上の子(娘)のトイレトレが完了したのも重なって使用量が倍以上になったよw
482可愛い奥様:2012/09/12(水) 12:04:20.07 ID:Y0u/kjHq0
私もすごい頻尿で、特に夜がひどくて
寝付くまでに2回、寝付いてから2回の計4回はトイレに起きる。
寝る前に大量に水を飲んでいるわけでもないし、何なんだろう。
1人目のときは初期からこんなに頻尿じゃなかったような…。
まだ11wだけど、頻尿具合は前回の9か月目以降くらいな感じだよ。
483可愛い奥様:2012/09/12(水) 12:32:20.56 ID:Mu7R8Qjb0
みんなひん尿なんだ。
よかった。

夜中起きるのがしんどいけど、トイレめっちゃしたくなるんだよね。

お腹の中の子の新陳代謝が激しいから?と思ってます。
484可愛い奥様:2012/09/12(水) 12:40:50.06 ID:8xIS2UJIO
すいません、教えてください
周期は35〜40、予定日は9月1日で1週間以上遅れたので一昨日検査薬(ピーチェック?)を使い、淡く線が出ました。
予定日前から腰痛と腹痛があり、先程出血しました。検査薬は真っ白ではなかったですが、失敗してしまったのでしょうか?
5w頃からと聞いたのでまだ受診してないのですが、病院に行った方が良いでしょうか?腹痛も出血もよくないと見たので心配です
485可愛い奥様:2012/09/12(水) 12:54:40.39 ID:ZtW5v/gYO
>>482
私も5wくらいから超頻尿になったよ。
昼夜問わず1〜2時間おきだったから本当に辛かった。
寝つけないし、やっとウトウトできたかと思ったらトイレでイライラ。

検診のときに話したら膀胱炎になってた。
薬でだいぶ楽になったけど、それでも2〜3時間おきだ。
486可愛い奥様:2012/09/12(水) 12:58:54.14 ID:oRwqoyS50
>>484
線が出ても薄かったら蒸発線の場合もあるし、きちんとした陽性の場合もあるから
もう一度調べてまた線が出たら病院に行ってみたらどうかな?
私は今10wだけど、生理後一週間じゃまだまだ線が薄かったよ
487可愛い奥様:2012/09/12(水) 13:00:51.20 ID:bTy50jUK0
私は予定日過ぎたらめちゃくちゃ濃かったけどな。
488可愛い奥様:2012/09/12(水) 13:01:56.32 ID:Mu7R8Qjb0
私も生理予定日にはかなり濃かった
489可愛い奥様:2012/09/12(水) 13:03:36.75 ID:oRwqoyS50
>>487-488
排卵がずれたんだからしょうがねーじゃねーか
490可愛い奥様:2012/09/12(水) 13:06:13.12 ID:Sw5TZPDxO
>>484
そんなのここで判断出来るわけないし、病院に行かないと結果でないじゃん。
はやく行っといでよ。
491可愛い奥様:2012/09/12(水) 13:08:00.29 ID:Mu7R8Qjb0
>>489
いや、あなたに言ってるんじゃなく、相談してる人に言ってるんだけどw
あなたは妊娠してるんだからいいじゃないの。
恐いなw
492可愛い奥様:2012/09/12(水) 13:10:46.15 ID:lkZAJMuF0
お腹の子に栄養とられてるのか、夏なのに唇ガッサガサ。
指先も荒れやすくなてるし、ビタミン沢山取らないとな〜。
493可愛い奥様:2012/09/12(水) 13:11:38.60 ID:oRwqoyS50
>>491
すまんね。
当時本気で不安だったのを思い出したもんで。
その前失敗してたし。
不安煽って楽しいのかって思ってしまった。
頭冷やすわ。
494可愛い奥様:2012/09/12(水) 13:14:21.06 ID:8xIS2UJIO
ありがとうございます。
尿が染みてわりとすぐに線が出て、薄いといっても説明書の淡くらいの色はでてきていましたし、出血もいつもの生理よりかなり少なめ(1/10程度)なので蒸発線ではないと思い(たい)ますが、今日もう一度調べてみます。

もし赤ちゃんなら出血で流産の可能性が高まるとも聞いたので思わず泣いてしまいました。
495可愛い奥様:2012/09/12(水) 13:17:30.56 ID:wbOWq0Y30
>>483
赤さんの新陳代謝は全く関係ないよw
496可愛い奥様:2012/09/12(水) 13:17:52.66 ID:8xIS2UJIO
連投すいません

>>490
リロってませんでした。
病院の予約が取れれば検査して線がまたでれば行こうと思います。

ご親切にいろいろありがとうございました。
みなさまに元気な赤ちゃんが産まれますように
497可愛い奥様:2012/09/12(水) 13:24:39.90 ID:Mu7R8Qjb0
>>495
そうなんだ。
調べてみたら大きくなってきた子宮が膀胱を圧迫するからとあるけど、
そういう問題じゃなく、ちゃんと量も出てるんだけどなぁw
498可愛い奥様:2012/09/12(水) 13:28:30.64 ID:wbOWq0Y30
>>497
つまり、赤さんのおしっこが一緒に出てるってこと?
499可愛い奥様:2012/09/12(水) 13:39:20.14 ID:Mu7R8Qjb0
>>498
いや、おしっこというか羊水が入れ替わってるとか聞くから
そのせいなのかな〜と思ってw

素人だから適当なこと言ってる。
500可愛い奥様:2012/09/12(水) 13:39:30.43 ID:wbOWq0Y30
連投ごめん
赤さん、というよりお母さんの新陳代謝が活発になってるんだよ
赤さんはまだ排泄もしないし、する時期になったとしても羊水を飲んで出すだけ
もちろん羊水の中に出すわけだから、お母さんの排泄とは全く別、だと思う
違ったらごめんね
501可愛い奥様:2012/09/12(水) 13:39:37.42 ID:OpGied3d0
妊娠すると体液が増えるから尿の量も増えるらしいよー!
502可愛い奥様:2012/09/12(水) 13:48:56.25 ID:Tz9GDBNH0
新陳代謝めっちゃよくなるよね
顔がもう滝のような汗にまみれて酷いのなんのって…
503可愛い奥様:2012/09/12(水) 13:54:53.75 ID:wbOWq0Y30
リロってなかったごめんなさい
そう言われると、羊水が理由になってるのか?って気になるなぁ
自分の中では違うって認識だったけど、よく知らないだけなのかもしれないねw
まあ、とにかく週数が進めば頻尿もなくなるみたいだからそれまで我慢ってことでw
504可愛い奥様:2012/09/12(水) 13:57:40.02 ID:2k36LiUX0
>>497
確かに
回数も多いのに1回ずつは通常量なんだよね
だから麦茶とか牛乳とか水分を多く摂るようにしてる
んで余計頻尿というorQ
505可愛い奥様:2012/09/12(水) 13:58:58.70 ID:2zfwFou/0
週数が進めば次は子宮の重さで膀胱圧迫されて頻尿になるのだよ。
506可愛い奥様:2012/09/12(水) 14:01:01.25 ID:wbOWq0Y30
>>505
じゃあ出産するまで頻尿とはお友達なのね・・・orz
507可愛い奥様:2012/09/12(水) 14:03:55.75 ID:lkZAJMuF0
>>506
しばらくすれば母体も慣れてきて、楽になるぜよ。
ま、回数が多いことには変わりはないけれどもw
508可愛い奥様:2012/09/12(水) 15:10:31.30 ID:4qMec12kO
6w
最近、ずっと下痢…
なぜだろう?
509可愛い奥様:2012/09/12(水) 15:49:33.21 ID:B/OgSzVX0
上の子の育児サークルの日だから連れて行った
ら、まさかのめまいと耳鳴りでへたりこんで
しまい、妊娠がバレたw
高齢だから、安定期に入るまで黙ってようかな
と思ってたのに。
でも、汗が滝のように吹き出して立ってられな
くなって怖いくらいだったよ。
どうしても上の子がいると頑張っちゃうから、
気をつけたほうが良いよと先輩ママさん達に
アドバイスもらって帰ってきた。
やっぱり体力落ちてるんだな。
気をつけないとな。
私はトシとってるから余計にだと思うけど、2人目ママさん達、みんな気をつけてね〜。
510可愛い奥様:2012/09/12(水) 16:37:12.09 ID:Y0u/kjHq0
>506
臨月の頻尿はパネェ。
ほんとにトイレットペーパーがあっという間に減るよw
511可愛い奥様:2012/09/12(水) 16:53:24.76 ID:myv3blvu0
12週過ぎてるんで完全スレチだけど、私は12週くらいから急に頻尿おちついて逆に不安になった。仕様みたいで安心したけど。
あと翌月の水道料金がアレなことになってた。
512可愛い奥様:2012/09/12(水) 16:54:34.13 ID:iQuG9b2w0
>>506
臨月になると夜中に何度もトイレに起きるようになるよ。
でも不思議と昼間眠くなったりしなかった。
授乳に備えてるのかも。
513可愛い奥様:2012/09/12(水) 18:12:26.23 ID:jrryZjFa0
流産の危険が減るのは10週からか・・・
子供が出来たと周囲に言ってしまいたいがなにがあるか分からん。
油断大敵。無事毎日過ごせることを願うのみ。なんか自分殺伐としてるなー。
514可愛い奥様:2012/09/12(水) 18:24:48.24 ID:wbOWq0Y30
臨月の頻尿、恐ろしかーーw
>>511さんは臨月にも水道料金がアレになること覚悟だねw
今は季節的に水分摂る量の多さだったりエアコンの冷えだったりも多少影響ありそうだ
みんな早く落ち着くといいね、今宵こそはグッスリ寝よう!w
515可愛い奥様:2012/09/12(水) 18:28:56.53 ID:P9QwSqTI0
フライングしてドキマギしてから一週間以上、ついに病院いってきた!
5w2d胎嚢確認できて週数相応、子宮の中も綺麗だって言われて一安心
心拍確認まではまだまだ不安だけどね
なにより先生が話しやすくて親切で上の子にも優しくしてくれたのが嬉しかった

516可愛い奥様:2012/09/12(水) 19:03:13.45 ID:O/KWcIvz0
>>515
よかったね!おめでとー
私もあなたとほぼ同じ週数だよ!お互い頑張ろう
517可愛い奥様:2012/09/12(水) 19:04:09.89 ID:O/KWcIvz0
…痔主の奥様いますか…??
私は結構ひどい痔で毎日の排便がつらい。
こいつをどうしたら良いか悩み中…
518可愛い奥様:2012/09/12(水) 19:11:39.71 ID:P9QwSqTI0
>>516
ありがとー!
まだ予定日出てないけどきっと五月の半ばですよね。
お互い心拍確認できますように!
519可愛い奥様:2012/09/12(水) 19:22:06.97 ID:Y0u/kjHq0
>517
お医者さんに相談だ〜!

こないだ出産予定の病院でもらった冊子に、妊娠中は痔になりやすいから
もしなっちゃったら早めに当院にご相談を、って書いてあった。
だから通ってる産婦人科で相談すればいいんじゃないかな?


ちょっと前にスレをにぎわせてた都内の高額な検査費用の話、
うちは田舎だから関係ないわ〜なんて思ってたら、次回の初期モロモロ検査で
「次は補助券使っても2万円位になると思うんで、多めに持ってきてくださいね〜」と
会計窓口で言われてびっくり。
一人目の時は1万円超えたことなかったんだけどな…
地方の政令指定都市はいろいろ手厚かったのかしら。
520可愛い奥様:2012/09/12(水) 19:38:14.50 ID:57wqJ2sI0
>>519
三重県北勢地区の中途半端な田舎町ですが健診は全て補助の範囲内で無料のようです。
その病院だけなのかなー
521可愛い奥様:2012/09/12(水) 19:42:50.37 ID:UV+FXwlz0
陽性反応出たあたりで出血されて心配な人けっこういますね。
わたしも軽い出血続いて、まだ4w程度だったけど診察受けたら、ポリープが見つからました。
妊娠すると血流がよくなって、ポリープも活性化しやすく出血もしやすいそうです。出血のなかにはそういうのもあるので、早めに受診されてもいいと思います。
522可愛い奥様:2012/09/12(水) 19:42:55.09 ID:Y0u/kjHq0
>520
一人目の時(2年前)は関東の政令指定都市の小規模産科で、
支払いは補助券使って大体1回3000円程度でした。
無料の時もありました。

今度は同じ県内ながら小さな市なので違うのか、
それとも病院が県内で五指に入る分娩件数の
中規模の病院だからかな…?
523可愛い奥様:2012/09/12(水) 19:46:35.56 ID:Pde1Yf0X0
>>520
え〜羨ましい
今日初診料5000取られただけで凹んだわ

そんなわけで、今日からこのスレお世話になります
7年振りの出産で色々不安orz
524可愛い奥様:2012/09/12(水) 19:47:37.00 ID:P9QwSqTI0
>>519
地域もあるけど病院によるんじゃないかなー?
1人目産んだ個人病院は補助券別にエコー代3000円ほど払ってた。血液検査も一万五千くらい払ったかな。
補助券意味ない!と思って2人目の今は色々調べてエコー込全て補助券で収まる近所の公立病院にしたよ。
公立病院だけど新しくて綺麗なのも決めてだったw
初期の血液検査も補助券さすがにはみ出るけど+5000円くらいらしい。
毎回補助券はみ出てたら結構洒落にならない金額になるよねorz
525可愛い奥様:2012/09/12(水) 20:07:41.03 ID:ufnPiYuN0
滋賀県の産婦人科に通ってますが、私の場合、初期の血液検査+エコー+検診すべて補助券でまかなえ、実費なしでした。
ほんとに地域によるんですね。。
526可愛い奥様:2012/09/12(水) 20:32:37.55 ID:iz1XJzWe0
亀だが、頻尿の話。
一人目妊娠中、臨月入ってから頻度半端なくて毎回流すのもったいないから2回に1度しか流してなかったな。。
もちろん一人のとき。
うっかりいつもよりダンナが早く帰って来て焦ったのも今じゃ良い?想ひでww
527可愛い奥様:2012/09/12(水) 20:33:50.63 ID:Tz9GDBNH0
やったやったw
専業じゃなきゃできないけどそんぐらいしないと勿体無い頻度だったわ
膀胱圧迫という物理的状態に加えて中の人がめっちゃ膀胱蹴るからさ…
528可愛い奥様:2012/09/12(水) 20:33:54.33 ID:O/KWcIvz0
>>519
ありがとうございます!
私は常に小指の先位の突起物が出ている状態で内側にもイボがあるんです…
脱肛の経験もあるので次回検診の際に相談してみます
529可愛い奥様:2012/09/12(水) 21:12:36.02 ID:HZsmSa3oO
初回血液検査等々、青色の券を使っても25000円…
私はサイトメガロとトキソプラズマも追加検査するから合計30000円orz

ちなみに東京多摩地区。
そりゃあこの不況でこの金額じゃ野良妊婦も増えるだろうよ。
530可愛い奥様:2012/09/12(水) 22:40:20.09 ID:ftjwja8S0
東京多摩地区だけど、トキソ込み17000円だったなあ。うちの病院。
サイトメガロは知識不足で検査せず。いまからでもやるべきか…?
531可愛い奥様:2012/09/12(水) 23:27:49.39 ID:hhxL5jCMO
まだ母子手帳もらえるところまで育ってないのですが、話題の券とやらは何種類かあるのですか?
それとも、普通の検診用(ひとしくん)と血液検査や感染症検査用(スーパーひとしくん)が混じってる感じの理解でいい?

待ってれば貰えるのは解ってるんですが気になって…
532可愛い奥様:2012/09/12(水) 23:47:12.44 ID:L+FZIJrf0
>>480
買い物系はとにかく細かく伝えないとね…
。うちは詳しい商品名+○○スーパーのこの棚とかメモってる。それでも違うの買ってくるw
「2kgより重いもの持っちゃ駄目だぞぅ☆」とか、お花畑入っててウザい。
ミネラルウォーター一本で買い物終わりじゃねーかw掃除機なんか5kg弱あるわww
533可愛い奥様:2012/09/12(水) 23:51:53.72 ID:dLeDGtm+O
>>480
うちのキッチンペーパー買ってきた旦那よりマシ。
534可愛い奥様:2012/09/13(木) 00:49:57.98 ID:EPVlwrgqI
>>533
キッチンペーパーwww

つわりで今気持ち悪さと闘ってたけど、ちょっと気が紛れたよ(*´∀`)
535可愛い奥様:2012/09/13(木) 03:05:32.44 ID:8nbNKhKrO
9週で風邪引いた。
喉がすんごい痛い、片方だけ鼻が全く通らない、
旦那の鼾が煩すぎる、
明日も仕事なのにつらい…
536可愛い奥様:2012/09/13(木) 03:23:35.22 ID:zs5Xbebu0
頭痛くて起きてしまった…。ふとエコー写真見たら「BPD −0.7」と書いてあった。その場では何も言われなかったけど、これは頭が小さいって事なのかな?誤差の範囲なら良いんだけど。
その時処方して貰ったカロナール飲むのためらってさらにガンガンして来たw
537可愛い奥様:2012/09/13(木) 03:47:59.86 ID:zs5Xbebu0
>>535
婦人科で相談した?こじらせると良くないよ。トローチとアズノールうがい薬+頭痛と喉の痛み用にカロナールという、恐らく軽めの処方だった。あと寝る直前にお湯に蜂蜜溶かして飲むと何か調子良い。喉にじゅわーっと来る。
旦那の鼾対策には耳栓がオススメよ。
耳栓駄目なら廊下に引っ張り出しちゃえ!!
538可愛い奥様:2012/09/13(木) 04:56:35.47 ID:2lr19jD80
だめだ
今日病院行く日なんだけど、不安すぎて眠れない
前回の妊娠はちょうど今頃の週数で残念なことになったから、
もしかして今回も…なんて考えてるうちにもう夜明けw
もうこのまま寝ないでもいいかな…
539可愛い奥様:2012/09/13(木) 07:05:12.57 ID:o4Oo20gm0
>>475
わかるよ
540可愛い奥様:2012/09/13(木) 07:15:51.48 ID:o4Oo20gm0
ミス
>>475
わかるよー、ものすごくわかる
私も仕事中に何度もマーでしんどくて、いっそ母性なんとかカード書いてもらって2週間位まとめて休みたいけど、なんとか週1休みに抑えてるw
9w〜11wがピークと言われるけど人によるだろうし、母性なんたらを心の拠り所にしつつ今10w半ば。
直属上司と一緒に仕事する先輩にしか言ってなくて、他の人からはなぜか具合悪い位に思われてる。
妊娠初期ほど辛いのわかりにくいし、カミングアウトして楽になりたいよね。

541可愛い奥様:2012/09/13(木) 07:36:07.99 ID:fh2yEz08O
>>535
コーラに千切りした生姜をどっさり入れて弱火でコトコト炭酸抜くと滋養強壮の風邪薬になる。
民間療法だけどすんごい効くよ。
542可愛い奥様:2012/09/13(木) 08:02:44.03 ID:tH5hIUzp0
膣入り口(肛門側)にデキモノ?みたいなのができて
下着に擦れて痛い…肛門もいぼ痔?みたいなのが出てきたし
右足付け根のリンパが腫れてるみたいで少し痛い
まさか梅毒じゃ…とガクブルしてる
二週間前に血液検査したばかりなのに
来週の受診時にもう一度血液検査してもらうべきかな…
543可愛い奥様:2012/09/13(木) 08:18:10.05 ID:j+2gE0eh0
>531
14枚セットで、HIV・子宮頸がん・クラミジアなんかの個別の血液検査の券と、
一般妊婦健診(初期・中期・後期)の券が含まれてる感じ。
でもこの間はまだ8週なのに中期の券使われてたし、
今度12週でクラミジアの検査があるみたいなんだけど券には「後期」って
書いてあるし、いつどの券を使うかは病院によって違うと思う。
544可愛い奥様:2012/09/13(木) 08:27:46.29 ID:2SkhZZif0
補助券うちは都内M区なんだけど、前期とか後期とか何も書いてないし値段も書いてないよー。
だから、普通に毎回上から使ってくだけ。
ほんとなんで行政によってこんなにマチマチなんだろ。
545可愛い奥様:2012/09/13(木) 08:42:40.20 ID:A28ofApD0
うちも個別券なんて無いなー@川崎市
21000円、8000円、6000円、4000円の券がトータルで14枚ついてるだけ(主に4000円
どれを使うかは病院の判断
初回血液検査で21000円券使って実費が1800円だった
546可愛い奥様:2012/09/13(木) 08:55:18.19 ID:2SkhZZif0
値段わかるのいいなー。
うちはなんなんだ?港区。
あ、言ってしまった。
547可愛い奥様:2012/09/13(木) 09:06:41.83 ID:AOhxbwBE0
うちも個別券はなくて1〜14回までの券があるだけ@名古屋
冊子の裏表紙に回数・検査内容・金額の説明が表にして書かれてあるから
1回から順に使っていって、券の内容に合わせた検査があるのかな
今日初回健診だから確かめよーっと

>あ、言ってしまった。
和んだwでも多分そうだろうなと予想できてたよw
548可愛い奥様:2012/09/13(木) 09:28:53.73 ID:fH6A/j830
金額はともかく、14枚っていうのは国で統一されてるのかな?
それにしても長男出産の頃に比べたらいい時代になったわ。
549可愛い奥様:2012/09/13(木) 09:30:43.12 ID:A28ofApD0
うんホントいい時代
5年前は同じ市なのにしょっぱい金額のが5枚ついてただけだったし
検査は全部実費だったもんなー

代わりに病院代が入院1日追加で補助券分ぐらい値上げになったけど…
550可愛い奥様:2012/09/13(木) 09:31:31.62 ID:KpkGPYKT0
つわりが急になくなって不安いっぱい。
土曜日に受診予定だけど今日行ってもいいかなぁ。
551可愛い奥様:2012/09/13(木) 09:43:40.66 ID:X8w/LAlA0
>>545
お隣横浜
だいたい一緒くらいだね
うちも病院の判断で次回は何番使いますって言ってくれる感じ
デカデカと金額が書いてある
トリプル、羊水検査の時まで補助券使ってくれて少しだけど助かる
552可愛い奥様:2012/09/13(木) 10:10:02.59 ID:AOhxbwBE0
>>550
私はつわりのひどい日とやたら絶好調な日があるよ
絶好調な日はラッキー!くらいに思ってガッツリ食べるようにしてる
土曜日に、って前回言われてるなら土曜日受診で全然問題ないんじゃないかなと思う
心配だったらまず電話で聞いてみたらどうかな?
553可愛い奥様:2012/09/13(木) 10:12:45.20 ID:J3A/Dhxz0
確かに14枚もなんて、いい時代になったね
うちも上の子のときは5枚しか貰えなくて出産直前に14枚に増えて
どさっと残り9枚も郵送で届いてどーしろっちゅーねん!状態だったの思い出したw
子供の医療費も中学まで無料だし、
自治体も頑張ってなんだかんだ地味に子育てしやすい環境にはなってきてるんだろな

554可愛い奥様:2012/09/13(木) 10:14:38.40 ID:EOG9nkPEi
中部地方の県庁所在地
うちはB5の大きい綴りで、最下部に市長宛に◯◯円請求しますってなってる
◯◯が空欄で、病院がその回にかかった全額を書き込めるみたい
だからずっと無料で嬉しい。老人多い地方都市ゆえのサービス?だね
555可愛い奥様:2012/09/13(木) 12:25:09.58 ID:AOhxbwBE0
初回健診いってきた、CRLでは9w4d
血液検査はいいけど採り忘れがあったとかで2回採血…痛かった…orz
左右の腕に白いシール貼るのは人生初だw
もう経腹エコーになってビックリ、キューピーちゃん踊ってて更にビックリ!
ちなみに1回目補助券どおりの検査内容なり
556可愛い奥様:2012/09/13(木) 12:30:01.44 ID:hWzD7m6w0
8wくらい。
今回は年齢的にクワトロすっとばして羊水すべきか…?と迷ってたんだけど
今日心臓ピコピコ動いてるの見たら、万が一の流産が急に怖くなってもた。
とりあえずクワトロで気持ち紛らわせるかな…。
557可愛い奥様:2012/09/13(木) 12:47:53.07 ID:j+2gE0eh0
一応国は完全無料化を謳って「14回」と決めて自治体に補助金を出しているらしいんだけど、
使い道は自治体次第なので、全額妊婦健診に回らないところもある…って感じみたい。
558可愛い奥様:2012/09/13(木) 12:52:28.57 ID:pMwYoapI0
5w2dです。さっき診てもらったら胎嚢2.7mmって…
小さいよね… 不安すぎる
559可愛い奥様:2012/09/13(木) 13:05:34.49 ID:++EjkrbY0
9w3d
敷地内同居で、夕食は実母と一緒に作ってるんだけど、まだ親には妊娠報告してない。
最近気分が悪くて怠けてたら親に小言言われまくり。
しかも実家にいる姪が水疱瘡に罹ったことが今わかった。
自分が水疱瘡に罹ったことがあるかもわからないから実家に近づけない。
でも12週入るまで言いたくないんだよね。
もう言うべきかな。。
560可愛い奥様:2012/09/13(木) 13:21:42.48 ID:W5lLT8TLO
水疱瘡の子がいるなら、そんなこと言ってる場合じゃないんじゃ…
お母さんに話した方がいいんじゃないの?
561可愛い奥様:2012/09/13(木) 13:30:29.07 ID:J3A/Dhxz0
>>559
心拍確認できてるんだよね?
姑ならともかく実母なら更に話すべきでしょ!
水疱瘡かかったら大変だよ
562可愛い奥様:2012/09/13(木) 13:47:23.46 ID:2cQ8690A0
>>556
年齢高いならクアトロは不安になるだけかと…。
羊水検査に抵抗があるなら初期胎児ドック受けるとか。
563可愛い奥様:2012/09/13(木) 16:54:29.21 ID:++EjkrbY0
>>560
>>561
2人のレスみてさっき母に報告しました。
背中を押してくれてありがとう。
結局、水疱瘡に罹ったことがあるかどうかは母子手帳をみてもわからなかった。。
心拍確認はできているけど、心配性なので
安定期になるまでは黙っておくつもりだったけど確かにそんなこと言ってる場合じゃなかったっす。
564可愛い奥様:2012/09/13(木) 18:32:03.72 ID:KpkGPYKT0
安定期になる頃ならお腹も出てきてるし同居なら隠すのは難しいんじゃ…
なんにせよお大事に。
うちは二人目だし、
心拍確認まで言うつもりなかったけどつわり辛いから6wで言ったら、
すぐにほぼ全員の親族に言われて最悪ー。
なんかあったらどーすんの…
565可愛い奥様:2012/09/13(木) 18:37:19.81 ID:W5lLT8TLO
よかったよ。
姪っ子ちゃんが早くよくなるといいですね!
姪っ子ちゃん自身の具合も心配でしょうし。
566可愛い奥様:2012/09/13(木) 18:42:13.06 ID:nvEnxZCYO
11w5d
ずーっと風邪引いてる。
良くなったり悪くなったりで昨日から鼻水むずむずくしゃみがやばい。
頭もぼーっとする。
次の健診は10月だし耳鼻科行っても薬のみたくないしなー
エアコンや扇風機つけると悪化するけど上の子汗だくでかわいそうだし。
つらいよー
567可愛い奥様:2012/09/13(木) 18:51:03.62 ID:asaKuVPM0
>>564
つわりを愚痴りたいから自分も両親・義両親にはカミングアウトしちゃったよw
トメさん、食料持ってきてくれたアリガタヤ
二人目なんで上の子4歳がお腹とかに乗っからないように「お腹にあかちゃんがいるからね」
とたしなめてたら、外で「僕のお母さんのお腹の中に赤ちゃんがいるんだよ!」
とか幼稚園で言ったorz
口止めしとけばよかったなあ。うかつすぎた。
568可愛い奥様:2012/09/13(木) 19:17:05.23 ID:VrT8CVP70
生理くらいの出血があったのでさっき病院行ってきました。
切迫流産で二週間の安静です。
もうだめかと思いました。
皆さんも無理はやめましょうね。
569可愛い奥様:2012/09/13(木) 19:19:31.78 ID:++EjkrbY0
>>564
>>565
ありがとう。
色々調べたら、高校生の時帯状疱疹になったから水疱瘡にもなってるはず、っと思って気持ち落ち着けた。
母に報告したら随分気持ちが楽になったよ。
570可愛い奥様:2012/09/13(木) 19:56:21.92 ID:vAevVG2m0
うちも徒歩5分の距離の義父母への報告どうしよう。義母へ報告=確実に義姉へ伝わる。
義姉はすごくいい人なんだけど、いい人だけに尚更、万が一の事があった時に一生腫れ物に触るように扱われそうで嫌だ。
せめて12週までは隠したいな。つわりがほとんど無いのが幸い。
571可愛い奥様:2012/09/13(木) 20:21:03.06 ID:2iyjHWd/O
多分7w
先々週妊娠確定はしたけど
今週末の検診で心拍確認かなというとこです
せめて心拍確認までは…と思ってたのに
吐かないけど空嘔吐が朝激しくて
ついに職場の上司に報告してしまった…
日中も気持ち悪さがあるし腹痛もある
ご飯もあんまり食べられないししんどい
うちは悪阻がない家系って言われてたのになんでなんだorz

早く心拍確認したいよ…!!
572可愛い奥様:2012/09/13(木) 22:55:40.12 ID:S13fNxS4i
11w入ったとこだけどうっすら正中線出てきた…早いかな?
お腹も出てきた気がするけどこれはデブなだけかも
573可愛い奥様:2012/09/13(木) 23:23:58.49 ID:vB+Me7sP0
6w
来週の検診が待ち遠しい。
腹の中の子、スクスク成長しているのだと思う。何故か自信がある。この子は大丈夫、強い子な気がする。

上の子が二歳で甘えたな時期なんだけど、妊娠しているせいか母性が有り余って
子供が可愛くて可愛くて仕方がない。
この子がお兄ちゃんになるのかと思うと、幸せな気持ちになる。


574可愛い奥様:2012/09/13(木) 23:43:45.05 ID:J3A/Dhxz0
その余裕羨ましい。
私は5wだけど上の子の時はまったくなかったつわりが早速きて今日は一日寝てたよ
三歳の息子も外で遊びたいだろうに私を気遣ってママ寝ていいよって1人でいい子してくれてた。
そんな息子に気も使えずとにかく苦しくてマーして布団にこもってた私。凹むわ。

でも私もお腹の子は元気で丈夫な確信がなぜかあるw
根拠はないけどこういった思い込みも大切だと思うの。
575可愛い奥様:2012/09/14(金) 03:27:59.18 ID:cgGsTbG20
私初妊娠なんだが生まれる子の予定日が私が二歳のときに亡くなった実父の誕生日という。これは元気に産まれるはず!という妙な自信で今日心拍確認行ってくる!
576可愛い奥様:2012/09/14(金) 06:18:28.01 ID:6dWfLz6a0
>>575
亡くなったお父さんが575さんとお腹の赤ちゃんの様子を
見守ってくれてるのかもね。病院気をつけていってらっしゃい。

11w6d今日でこのスレ卒業です。
一時は出血で危ぶまれましたが、その際は
ここのみなさんに励まされました。
みなさんが母子ともに健康でありますように。
一足先に次スレでお待ちしています。
577可愛い奥様:2012/09/14(金) 08:31:39.48 ID:BJl4ZnPL0
なんだか妊娠してから下痢が続いている
仕様?大丈夫なのかなぁ
寒いのか暑いのか自分がよく分からない
578可愛い奥様:2012/09/14(金) 09:02:21.27 ID:M1kEbYtA0
>>577
仕様です、大丈夫だよ。でも水分はしっかりとってね。
私は寝る前にすごい体温が上がる。体温調整が出来ないから、知らないうちに脱水起こしてたりする。

10w、水の変わりみたいな勢いで牛乳飲み始めた。超初期の便秘が嘘みたいにうんこでるでる。
バナナ牛乳イイワー。甘くてほっとするし栄養価も高いし。
579可愛い奥様:2012/09/14(金) 09:08:42.70 ID:MA0jczEUI
6w突入!
今日、心拍確認で受診する。
ドキドキする。
つわりも無いし、コレといった症状が無いので、壮大なドッキリを仕掛けられてる気分。
下腹部痛があると、生理くる?って、思ってしまう。
無事に心拍確認出来ますように!
580可愛い奥様:2012/09/14(金) 09:32:18.86 ID:QwnWfBty0
きっとできるよ!
581可愛い奥様:2012/09/14(金) 09:44:24.95 ID:4cca3Gp90
>>578
バナナ牛乳いいよね!栄養価高いし。
私は春に冷凍しておいたいちごもいれて
いちごバナナ牛乳にしてるw
582可愛い奥様:2012/09/14(金) 10:25:38.41 ID:9P6u7LZw0
気づけば11w6d・・・今日で卒業なのか・・・
中の人は健やかなのだろうか?検診が月1だと、全然分からないわ。
卒業できているのかな?超不安だわ〜。

出血もあって、イロイロ気にをもむ日々だったけど、一応ここまで来れたのは良かった。
やっぱり検診無いと本当に大丈夫??ってのは消えないわね。

とりあえず次に行きます。皆様も健やかに。
583可愛い奥様:2012/09/14(金) 10:47:34.95 ID:H4zaiNMu0
7w。
今日はつわりがかなり軽くて、楽だけど心配
なんで連休なんだよーーー
火曜日まで産婦人科に行けないなんてーーー
つわりが軽いです、って今日行くわけにいかないしなぁ

孫命だったじいちゃん…私の父が、守ってくれてるはず!!
次女か長男かはまだまだ分からないけど、頑張って産むよジイジ!!
584可愛い奥様:2012/09/14(金) 10:56:16.80 ID:msreIJLS0
次の検診までに母子手帳取ってこなくちゃなんだが、毎日暑くて役所に行く気がしない。
今日も隣のコンビニでサンドイッチ調達。スーパーにすら行かない。
幼稚園の送り迎えで毎日倒れそうになる。
検診直前に涼しくなったら取りに行こう。ならなかったら前日くらいにギリギリで行こう。
しんどいー。
585可愛い奥様:2012/09/14(金) 11:23:27.78 ID:Zp7VlRebO
>>576>>582
同じだー!11w6d
遠い道のりだと思ってたのに以外と早かった。

バナナ牛乳いーなー!
ミキサーがないからバナナかじりながら牛乳飲んでるよw
586可愛い奥様:2012/09/14(金) 12:10:06.27 ID:yRwV4wgX0
>>585
ワロタwww
587可愛い奥様:2012/09/14(金) 12:18:21.96 ID:My8mM5Ta0
>>585
こいつやりおるw
嫌いじゃないw
588可愛い奥様:2012/09/14(金) 12:44:26.53 ID:DT52174j0
>>585
確かにそれはバナナ牛乳ww

ミキサーあると離乳食の時便利だしそんな高いものじゃないから(ものによるけど)
この際買うのもオススメするw
589可愛い奥様:2012/09/14(金) 12:56:25.34 ID:BJl4ZnPL0
>>578ありがとう。仕様なんだね。
一生懸命とった水分が下痢で出て行くのが悔しい。

>>585に上の子離乳食期に狂って買いまくったうちのミキサー分けてあげたいw
ミキサーばっかり5台もあるw
590可愛い奥様:2012/09/14(金) 17:37:16.34 ID:FTv+BqCj0
胎嚢と卵黄嚢は確認できたけど、胎芽が見えない
基礎体温表から計算した週数より1週間分くらい小さめらしいから不安だー
でも何も見えなった前回よりは進んでるわけだし、大丈夫と自分に言い聞かせてる
591可愛い奥様:2012/09/14(金) 18:20:04.18 ID:MA0jczEUI
579です。
心拍確認出来ました。
しかし、小さめと言われ、またまた心配のタネが…。
大丈夫と言う、先生の言葉信じて、頑張る!
592可愛い奥様:2012/09/14(金) 20:19:42.71 ID:NvLEm1ic0
8w4d
眠気、吐き気、腰痛、下痢がキツい…
仕事が保育士だから体力使うし、よそのお子さん預かってるからそうそう休むわけにもいかない。
職場の人には話してあるから配慮してくれているけど、迷惑かけっぱなしで申し訳ない。
来月には退職。それまでどうにか頑張らなくては。
593可愛い奥様:2012/09/14(金) 20:48:48.70 ID:sT+ruHGf0
心拍確認できた!お父さんありがとおお
594可愛い奥様:2012/09/14(金) 20:49:26.92 ID:SCQ4wCf00
11w6d、今日でここ卒業、と書きにきたら同じ予定日の人多くてビックリしたw
今週が一番つわりが辛くて、ぼちぼち終わる頃なんじゃ?と
げっそりしたけど頑張ろう・・・
595可愛い奥様:2012/09/14(金) 21:20:31.09 ID:8l4S6Y34i
7w5d
心拍は確認できたけど心音が聞けなかった先週は聞けたのに
先生は心臓は動いてるから大丈夫って言ったけど心配で眠れない
596可愛い奥様:2012/09/14(金) 21:25:06.46 ID:Gludpf/e0
心音はドップラーのスイッチ?オンにしなきゃ聞けないから、今回は別に聞かせてくれなかっただけだよ。
心拍見えてれば大丈夫。

それより7週以前で心音って聞けるもんなの?自分の脈とかじゃなくて?
597可愛い奥様:2012/09/14(金) 21:41:04.59 ID:8l4S6Y34i
>>596
先週は本当に小さいけど聞こえた気がする…先生が小さいけど聞こえる?って聞いてたから
今日もやってくれたけど、音聞こえなくて、でも心臓は動いてるから大丈夫って。なんか不安で
598可愛い奥様:2012/09/14(金) 21:47:38.96 ID:SX1TC9PTO
旦那が部署移動でシフト勤務の人になってしまった。
夜勤ありとか…どうしよう。

産休後は私も仕事続けないといけないし今後大丈夫なんだろうか…
なにが起きるのか全然わかんない。不安だよー(;_;)
599可愛い奥様:2012/09/14(金) 22:03:57.66 ID:RcwJWh130
6w6d。
心拍確認出来ました!ちいこいのがピコピコ動いてたよ!感動。
今まで2回はここに辿り着けなかったもんな。ほんと、ホッとした。
600可愛い奥様:2012/09/14(金) 22:48:12.76 ID:nW8W3Nad0
>>597
その週数なら聞こえないのが普通だから気にしなくていいよ。
601可愛い奥様:2012/09/14(金) 22:55:23.98 ID:/THJqT52O
6w
さっき気付いたんだけど、
少量の茶オリがついてた…
こんなの初めてだけど大丈夫だよね?
602可愛い奥様:2012/09/14(金) 23:16:40.65 ID:nvAPXyby0
>>601
私もたまに出る。
でも次の日まで出なかったら様子見てOKみたい。
603可愛い奥様:2012/09/14(金) 23:19:51.17 ID:y8r//pD/i
ちょっとならよくある事よってこのスレで言われた
前も書いたけど8wくらいまではちょこちょこ茶オリでたけど
それ以降はすっかり見なくなってはや11wだよ
604可愛い奥様:2012/09/14(金) 23:24:53.26 ID:eDUKAky8i
>>600
ありがとう!気持ち悪いけど安心して眠れそう
605601:2012/09/14(金) 23:32:54.50 ID:/THJqT52O
>>602,603
少し安心しました。
自宅で様子をみてみます。
606可愛い奥様:2012/09/15(土) 00:57:34.92 ID:s2Ioydkv0
ああああぁぁ
出張中の夫につわりがキツいことを愚痴ってしまった…
疲れているところに愚痴られて嫌だったよね。本当にごめん。
自己嫌悪で眠れない。
早く夫に会いたい。
607可愛い奥様:2012/09/15(土) 01:24:06.34 ID:MXL5I4PU0
11w0d
AIHだから受精した日ははっきりしてるんだけど、
成長がいいのか健診に行くたびに予定日が早まる。
いま11w3d相当と言われた。
こんなものなのかな〜?大きくなりすぎたらどうしようかとも
思ってしまう。

初めて動いているところに遭遇!!生きてるんだな〜
608可愛い奥様:2012/09/15(土) 06:48:13.56 ID:1AmNXmW50
8w。
心拍確認できたら親にも義実家にも報告しようと思ってた矢先
結婚して8年の兄嫁が内膜症ということを知らされて動揺してる。
結構重いのか先月倒れたそう。
妊娠の報告、タイミングが難しい。
きっと喜んでくれるだろうけど、傷つけないか不安だ…
609可愛い奥様:2012/09/15(土) 08:25:21.09 ID:O9buB4qj0
4w後半なのでまだ病院行ってません。
私が帯状疱疹になって治った頃に子が水疱瘡になりました。
そうしたら、私の顔や足にポツポツ痒みのある発疹?が出来ました。
でも、私は帯状疱疹になってるくらいだから過去に100%水疱瘡になってるわけだから発疹は水疱瘡関係ないですよね?
水疱瘡の子を連れて病院に行くわけにいかないし一次保育も預けられません。
関係ないとは思っているんですが家にいるしか出来ないとモヤモヤしてしまって。
関係ないですよね?
610可愛い奥様:2012/09/15(土) 08:28:18.54 ID:VLafoJNa0
>>609
知りません。
それをそのまま皮膚科か担当医に電話して聞いてください。
また、水疱瘡の可能性があるのなら婦人科に来ないでください。迷惑っす。
611可愛い奥様:2012/09/15(土) 08:47:57.15 ID:Yra8LrZv0
>>609
上の子予防接種打ってなかったの?
私は水疱瘡二回やったよ
とにかく病院いきなよ。
612可愛い奥様:2012/09/15(土) 09:14:43.71 ID:bDlYGmARO
8w
妊娠してからやたらと肌がキレイになった。
手入れも変えてないし、相変わらず化粧もガッツリしてるけど、化粧のりはいいし毛穴も目立たなくなってきた。
シミやそばかすも薄くなってきて不思議。
乳首は色が濃くなってきたけど、顔は白くなった…
613可愛い奥様:2012/09/15(土) 09:20:20.67 ID:D1I9WhCE0
>>612
私も肌の調子が良い。
女性ホルモン出てるからかも。
614可愛い奥様:2012/09/15(土) 09:27:08.15 ID:5MCZ+wJD0
3人産んでるけど、中の人の性別で肌の調子が違かった。
たまたまかな。
615可愛い奥様:2012/09/15(土) 09:30:11.88 ID:O9buB4qj0
無責任にどうこう言える話じゃないですね
子の水疱瘡治ったら皮膚科行ってみます。

>>611
かかりつけの小児科に一通り予防接種終わった時に任意接種について聞いてみたら
保育園に通ってるわけじゃないなら特に必要ないんじゃない?
みたいに言われて受けてませんでした。
予防接種より実際にかかるほうが免疫つくとも考えていたので余計に。
水疱瘡って2回なることもあるんですね。
参考になりました。
616可愛い奥様:2012/09/15(土) 09:56:37.18 ID:LBKfdznK0
>>615
治るの待たずに皮膚科に電話して聞いてみたらどうかな
617可愛い奥様:2012/09/15(土) 10:08:42.92 ID:VLafoJNa0
>>615
そもそもご自身が妊娠初期ってだけで相談内容スレチだし、
素人に「これってどうなの関係ないよね?ね?」って聞くような内容でもないし。

2ちゃんに書き込むより先にやることあるでしょうよ。
子供がかわいそうだ。
618可愛い奥様:2012/09/15(土) 10:09:48.19 ID:O9buB4qj0
>>616
皮膚科に電話してみましたが電話で診察はできないから
とにかく来てもらわないと何も答えることはできないと受付の人にいわれました。
当たり前の話ですね。
産科にもまだかかっていないので問い合わせはできないし治ってから皮膚科に行くのが一番なんだと思います。
619可愛い奥様:2012/09/15(土) 10:12:00.14 ID:bDlYGmARO
>>614
どっちがどうでした?
おもしろいですねー
620可愛い奥様:2012/09/15(土) 10:30:35.51 ID:O9buB4qj0
>>617
妊娠初期に水疱瘡にかかったかもしれないことに対する不安と愚痴ということで書き込みしたんです。
妊娠してなければ水疱瘡何度かかってもどうもないですし。
身動きとれないからちょっと慰めて欲しかったって感じです。
子はありがたいことに症状が軽く熱もなく発疹も少なくて元気です。
スマホだしべったりPCの前に張り付いてるわけじゃないので放ったらかしにしているわけじゃないですよ。
621可愛い奥様:2012/09/15(土) 10:37:41.49 ID:YHWQGdR30
>>620
うんうんわかったもういいよ、子供さん共々お大事にね
622可愛い奥様:2012/09/15(土) 11:46:06.95 ID:VLafoJNa0
>>620
はいはい分かった分かった大変でちゅね〜。愚痴スレへどうぞ。

慰めてほしいってアホか、かまってちゃんみたいな書き込みして書いてる内容は

「私が帯状疱疹になった後、子供が水疱瘡になって、私も水疱瘡かかっちゃったかも??
 でも子供の水疱瘡と私の湿疹は関係ないよね?ね?私帯状疱疹になったわけだし!!
 水疱瘡だから子供病院にも連れていけない!!
 デモデモどうしようだってだって…家にいるしかないしモヤモヤしてるの〜、慰めて慰めて
 私も妊娠初期だからここの仲間よね!!慰めて!教えて!」

病院に電話したら診察しなきゃわからんって言われてんのに
「子供の水疱瘡治ったら〜〜」ってデモデモグチグチ。
小児科にも電話して子供の水疱瘡についても相談しろよ。ついでにここで書いてるような内容
相談できるし、水疱瘡だってちゃんと伝えて診察行けば隔離診察もしてもらえるだろうが。
夫と協力体制も取れないの?

子供がかわいそうだこんな母で。ガキかよ。頭足りてないんじゃない?
病院は何のためにあるの?こんなところでしか慰めてもらえる場がないの?
そもそもここでどんな回答貰ったら気が済むの?
スマホから書き込みしてるから放置してる訳じゃないのよ!!ってアホなの?
子供と自分の状況より2ちゃんのレスに執着してんのアンタだろ。アホが。しっかりしろよ。
そんなんで二人の子供育てられんのかよ。
623可愛い奥様:2012/09/15(土) 11:47:18.42 ID:VLafoJNa0
うわお、ミスって投下しちゃったよ、しかも長文を。。。

スレ汚しごめんなさい。
624可愛い奥様:2012/09/15(土) 11:54:36.67 ID:yZtRZlB/0
>>622
愚痴スレ誘導しといて、その後がっつり長文てw
2chでそんなムキになってたら、大事な妊娠初期に良くないよー
622もストレスあるなら人に当たってないで愚痴スレで発散しておいで
625可愛い奥様:2012/09/15(土) 11:55:57.23 ID:zR5dm2YVO
本当スレよごしだわ
626可愛い奥様:2012/09/15(土) 11:56:00.09 ID:VLafoJNa0
>>624
本当だよね、ごめんごめん。

レスありがとう、ちょっとご飯でも食べてきます。
627可愛い奥様:2012/09/15(土) 12:03:20.02 ID:Yra8LrZv0
どっちもどっちだわw
628可愛い奥様:2012/09/15(土) 12:24:59.38 ID:COpZr9J80
>612
私も一人目の妊娠中は人生最高美肌だったw
しかもムダ毛も一度処理したらなかなか生えてこなくなって
ヒャホーイだったんだけど、出産してしばらくしたらすべて元通りorz
二人目妊娠中の今、前回ほど美肌じゃないのは季節のせいか
年齢が進んだせいか…(´・ω・`)
629可愛い奥様:2012/09/15(土) 12:47:15.69 ID:8bSI1tWI0
心拍確認できたーけど、
なんだかちょっと不安定だなぁ、無理しないでと言われた。
不安定って何…
630可愛い奥様:2012/09/15(土) 12:49:13.28 ID:O9buB4qj0
軽い気持ちで相談してこんなにしてすみません。
>>622
子どものこと心配させちゃってゴメン。
小児科には行って確定診断もらって薬も処方してもらっているので大丈夫です。
夫はゴルフで居なくて朝起きたら痒い、発疹?一人で悩んでてもなぁで書き込み。

ほんと軽い気持ちで書き込みして皆さん嫌な気持ちにさせちゃってすみません。
622が子どものこと気にかけてくれてるから最後にと思ってレスしました。
口は悪いけど良い人なんだろうね。

それでは皆さん失礼します。
631可愛い奥様:2012/09/15(土) 13:57:49.76 ID:2axmJU3d0
食べづわりなんだけど、ちょっとずつ食べればいいのに常に満腹まで食べてしまう。
もともとが大食いだったせいか加減ができない。
昨日は昼パスタ、間食にドリア、夜パスタ。。全部外食。
塩分とりすぎだ。
今日は休みだから反省して塩抜きで野菜スープ作ったけど・・・
632可愛い奥様:2012/09/15(土) 14:22:45.36 ID:2mzxC3TN0
自分も食べづわり。
ただ、満腹食べても空腹でも気持ち悪くなる。
未だいい腹具合が掴めずw

食べられるものがジャンク過ぎて自分を責める毎日…
633可愛い奥様:2012/09/15(土) 14:31:24.14 ID:yul67a65O
>>631
食べられるだけましなんだろうけど、私もたくさん食べてしまう。
しかも、料理の過程の匂いで餌付いてしまうから、なかなか手料理作る気にならず、外食多くなってしまった。
もともとは料理好きだったのに(´・ω・`)
絶対塩分とりすぎだから、631さん見習って今日は私もスープ作ろう。
634可愛い奥様:2012/09/15(土) 14:59:18.35 ID:rvV6EgPg0
つわり真っ最中だがなぜか自分が作る料理が食べられなくなってしまった
なんか味の予想ができてしまうのがだめなのか?
同じ料理でも店で作ったものとかならOKなのに
頭がおかしくなってしまったのかな
635可愛い奥様:2012/09/15(土) 16:37:03.23 ID:wJ6AiP770
同じく食べ悪阻。
インスタント食品、カップラーメンなど一切
だめになった。
化学調味料がだめなのかと思ったけど、ハンバ
ーガーはすごく美味しく感じる。
何だこれw
でも、1番食べたいのはたこ焼き。
お好み焼きとかじゃなくてたこ焼き。
我ながら変なの…。
636可愛い奥様:2012/09/15(土) 16:41:22.36 ID:qZhXFnNB0
毎日自分が何が食べたいのか(受け付けるのか)分からない。
見極め誤ると吐く。
昨夜は醤油ラーメンの汁が飲みたかったorz
早くつわり落ち着いて欲しい。
637可愛い奥様:2012/09/15(土) 17:33:21.95 ID:0X0Nm/+h0
私はラーメンが無償に食べたい
今日はインスタントで我慢したけど
本当は豚骨背脂ギラギララーメンが食べたい
でもいざ食べに行ったら気持ち悪くなりそうで勇気が出ない
638可愛い奥様:2012/09/15(土) 17:46:33.31 ID:r3n4YwIZ0
私は醤油ラーメンと果汁100パーオレンジジュースがあれば生きていけるな!オレンジジュース美味すぎw
639可愛い奥様:2012/09/15(土) 17:50:49.26 ID:mTSL8PFwi
同じく食べ悪阻だけど「あったかくて、煮込まれてて、味が濃い」ものしかずっと食べられない
煮込みうどんやシチュー系、ソース系パスタ、肉じゃがなんかの煮物や鍋各種…
冷たい素麺やうどん、生野菜、冷や奴や酢の物がダメなままだ
絶対後者カテゴリの食べ物の方が体にいいよね…さっぱり系食べ悪阻の方が羨ましい
640可愛い奥様:2012/09/15(土) 17:56:44.15 ID:ijlAS4yh0
つわり軽めなんだけど
キンキンに冷えた木綿豆腐が美味しい。
あと、レモン丸かじりと、
何故かイカ!
イカ刺しやイカ寿司が無性に食べたくて仕方がない!
甲イカモンゴイカスルメイカ…なんでもイイヨ!
今日も回転寿司いってくる。
641可愛い奥様:2012/09/15(土) 17:59:37.37 ID:Q1G9gLKl0
イカって寄生虫多いって聞いてたけど平気なの?
平気ならたべたい〜
642可愛い奥様:2012/09/15(土) 18:03:37.54 ID:CGCK85JIO
大豆系がだめになった
身体にいいと思って豆乳たくさん買ってたのに

でも玉子豆腐なら大丈夫

夜は梨とか果物意外固形はだめだな
643可愛い奥様:2012/09/15(土) 18:10:12.23 ID:LBKfdznK0
>>641
そうなの?
でもちょっとならいいよね。
私もイカが食べたくて今日はイカ丼だよ。
644可愛い奥様:2012/09/15(土) 18:11:00.90 ID:8bSI1tWI0
ポテトチップス食べたらしんどくなっちゃった。
食べたい!と思ったやつ食べても気持ち悪いとかどうすりゃいいのよ。
まぁ食べられるだけましか!
645可愛い奥様:2012/09/15(土) 18:11:08.27 ID:BWf8tu4BO
みんないいなぁ食べ悪阻…とつい思ってしまう
元々大食いなんだけど
気持ち悪くていつもの1/3くらいの量です
ラーメン食べたいカレー食べたいってなるのに
>>637みたいに残しそうで勇気が出ない

7w3dで今日やっと心拍確認できたのが嬉しい
今日の晩御飯はキウイだ!
646可愛い奥様:2012/09/15(土) 18:13:21.67 ID:4Q01hNplO
みんなのつわり話面白い!

生魚だけは決定的にだめになったみたい。マー未満だけどえづくえづく。
あとは手探り…食べ悪阻なのに食欲もわかない、なに食べてもイマイチ何だかなー
647可愛い奥様:2012/09/15(土) 18:16:57.62 ID:ijlAS4yh0
>>641
イカの寄生虫は内臓と皮と肉の間にいるんだよー
さばいてみるのが一番わかりやすいんだけど…半透明な2〜3ミリの卵みたいなやつ。
寿司とか皮を剥いであるし、目視すれば確実にわかるから、食べられると思う\(^o^)/

寄生虫気にするなら韓国産のキムチを食べない方がいいかも。
生のイカや魚を内臓そのまま使ってて、よろしくないらしい。
韓国で寄生虫が人の脳に…ってニュースググると出てくる。
648可愛い奥様:2012/09/15(土) 18:19:33.30 ID:XE/LXMCE0
上の子の時、酢が受けつけなかった。
今回は心太ウマーだったりするんだけど
味覚が苦い時がある。
そんな時は何を食べても飲んでも苦いorz
649可愛い奥様:2012/09/15(土) 18:35:03.08 ID:4Q01hNplO
そろそろ寄生虫話やめてもらえないかなあ…
650可愛い奥様:2012/09/15(土) 18:36:23.17 ID:Q1G9gLKl0
>>647
わーもっと早く聞いてればよかった〜
うれしすぎ早速イカみにいってくる
ありがとう〜!

キムチも了解!
651可愛い奥様:2012/09/15(土) 18:37:37.41 ID:Q1G9gLKl0
>>649
そーりー
652可愛い奥様:2012/09/15(土) 18:42:58.80 ID:t6UEpzml0
ひげそーりー
653可愛い奥様:2012/09/15(土) 18:44:03.08 ID:rPJ7UPBC0
イカ寿司食べたい〜
まぐろカツオたいがダメって書いてあったので、もうすっかり寿司諦めてた
コレステロールも最近は見直されたみたいだしお寿司買いに行こうっと
イカ焼きそばも食べたくなった
なぜかつわり終わって焼きそばにハマってるww
654可愛い奥様:2012/09/15(土) 18:54:37.20 ID:wGJEy8LE0
>>649ごめんね

一回冷凍された刺身用のイカだったら内蔵も大丈夫なはずだよ。
-20度以下くらいで駆除できたはず。

食べつわりも大変なんだと思うけど、羨ましい。。。私も一人前食べられるようになりたい…
でも、11w5d。明後日でここ卒業。
2か月はものすごーく長く感じたけど、3カ月は案外早かったな。5kg減ったけど…
655可愛い奥様:2012/09/15(土) 19:06:08.78 ID:COpZr9J80
ようやくつわりが落ち着いてきた11w1d。
つわり最高潮の頃はだしの味が突然すごく好きになって、
暑くて味噌汁作る気になれないときは「ほんだし」の顆粒を舐めてたw
ほんのちょっとだから塩分を気にするほどの量じゃないとは思うんだけど、
我ながらキモい…体がアミノ酸を欲しているんだろうか。
656可愛い奥様:2012/09/15(土) 19:09:03.15 ID:wGJEy8LE0
654補足

業務用の冷凍庫で鮮度が良い状態のものを冷凍したイカの事です。
家庭用冷蔵庫だと深部まで-20度になるか保障されないので、内蔵は要注意。
657可愛い奥様:2012/09/15(土) 21:04:05.11 ID:qZhXFnNB0
吐き気をこらえながら地球ドラマチックの録画をみてたら
ウスターソースの工場が映った。
ピコーンとひらめいてウスターソース舐めたら吐き気がちょっと治まった。
もうつわりってむちゃくちゃだなw
658可愛い奥様:2012/09/15(土) 22:27:12.24 ID:I1sbSaGH0
私も食べづわりだけど、空腹でも満腹でも気持ち悪くて参る
食事中だけちょっと元気w
ガリガリ君には世話になってる

659可愛い奥様:2012/09/15(土) 22:54:08.04 ID:t6UEpzml0
素うどん美味しかった…
660可愛い奥様:2012/09/15(土) 23:31:50.15 ID:amif4o1z0
>>658
私も同じ。
どっちかというと食べづわりだと思うけど、
空腹でも満腹でもだめで、食べてるときだけちょっと元気w
でも量は全然食べれないんだよね〜通常の3分の1くらいで食欲がさーっと引いていく。
今はカルピスバー食べてる。
661可愛い奥様:2012/09/15(土) 23:33:39.31 ID:Yra8LrZv0
5w後半
体重測ったらすでに1キロちょっと増えてた
一人目のとき16kgも太ったこと思い出して今から怖い
ほとんど脂肪だろうけどすでにお腹が出ててジーンズキツくなったってどんなだよorz
662可愛い奥様:2012/09/16(日) 02:10:27.56 ID:c1thl57Di
私なんて11w半ばで3kg増えたよ。悪阻で食べる量減ってるけど禁煙のせいだと思う。

妖精来てからすっぱり禁煙して1ヶ月、悪阻のせいで吸いたくなくなったどころか
タバコの事考えただけで吐き気&店や通行人のタバコのにおいでえづくようになった
…けど、11w入ってからむしょうに吸いたくなる。怖くて吸えないけど。
こんなことで悪阻の収束を知ることになろうとは自分が情けない
663可愛い奥様:2012/09/16(日) 02:21:50.29 ID:gBSSSd5f0
10wで5キロ増(号泣

こりゃ〜太るなってくらいたべて
気持ちわるくもならない
食欲の秋さらにヤバス‼
664可愛い奥様:2012/09/16(日) 05:23:27.37 ID:jzQObp8M0
>>662
ガンバレママン!
665可愛い奥様:2012/09/16(日) 05:36:04.13 ID:v1oUzTxG0
10w入りました。
田舎なので交通手段は自家用車。
病院行くにも食べれそうなものを探しに
スーパー行くにも自分で運転なんだけど、
信号待ちや駐車場で吐いたりしてる。

お腹の中の人は幸い元気で、手足を
バタつかせてるのをエコーで確認した時は
嬉しかったが… つわりで辛い思いしてる
時間のほうが圧倒的に長い。
妊婦って想像してたよりキツイのね。
666可愛い奥様:2012/09/16(日) 07:13:07.31 ID:T5UJBorI0
つわりでも上の子のオムツ替えしなきゃいけないのがマジでキツイ
おむつ替えの時はいつも覚悟を決めていき止めて交換してる。
667可愛い奥様:2012/09/16(日) 08:08:15.14 ID:8eGeWVOo0
初産です。
11wで1kg増えて、どうしよう…やばい…
と思ってたんだけど、もっと増えてる人もいるのか!

お酒飲まなくなった分、アイスとか甘いもの食べるようになってしまった。

668可愛い奥様:2012/09/16(日) 10:40:55.62 ID:x23GmgRF0
11w6d
初めてここに来た頃は卒業なんてものすごく先だと思っていたけれど、
ついに今日でここを卒業です。
ここの皆様全員を初期スレで待っています。

…でも今日も朝からマー
669可愛い奥様:2012/09/16(日) 10:57:03.62 ID:9wFk5Tv70
>>662
私も禁煙してるってか吸いたいと思わなくなっ
た。考えただけで気持ち悪い…!現在8w。
でも、便秘になりませんか?私は朝、コーヒー
とタバコで出てたので今、毎朝苦戦中ですorz
ありとあらゆる便秘にいい食べ物たべて何とか
出ることは出るけど、喫煙時より全然すっきり
しないorz
670可愛い奥様:2012/09/16(日) 11:21:36.74 ID:r2f0eUDsi
今日から多分8w
この前から砂糖とかついてないレモンの皮だけ食べたいんだけど身体にわるいよね?
671可愛い奥様:2012/09/16(日) 11:34:09.83 ID:fGlCUhCN0
>>670
悪いとすれば皮についてる残留農薬だから国産無農薬をオススメする!
672可愛い奥様:2012/09/16(日) 11:47:25.76 ID:9YNa2XfUO
8wで2kg増えてる…
まだ中の人は20gくらいのはずなのに…
羊水とか胎盤とか、その他もろもろ考えてもせいぜい300gも無いはずなのに…
顔に肉がつく必要性なんかないのに…

そして妊娠発覚と同時にダイエットやめたら、一緒にダイエットしてた旦那まで減量中断して見事なリバウンド。
何故おまえまで3kg肥えているのだ。
つわりが酷い日は何故か旦那まで体調悪くなってる。
そんなシンクロいりません。
673可愛い奥様:2012/09/16(日) 11:49:53.09 ID:r2f0eUDsi
>>671
大きいスーパー行けばあるよね
今日買ってきて食べるぞ!ありがとう
674可愛い奥様:2012/09/16(日) 11:53:47.82 ID:fGlCUhCN0
>>673
念のためよーく洗ってから召し上がれ〜
675可愛い奥様:2012/09/16(日) 12:24:45.08 ID:d6Ac8jtL0
今日から10w突入。
普段から車酔いするし、ニオイや味にすごく敏感だし、すぐに胃もたれして気持ち悪くなっちゃう体質だから、絶対に悪阻は辛いタイプだろうと思ってた。
だけど、全く悪阻がないままここまできた。
悪阻は普段の体質と関係ないことにビックリ。
676可愛い奥様:2012/09/16(日) 12:57:04.30 ID:T5UJBorI0
>>672
分かるわ〜
私もダイエットしてて、ようやくスタートライン!ここから頑張って減らすぞ〜!!
て時に妊娠発覚orz

でも上の子妊娠してた時もわりと妊娠スレで話題になるのが妊婦のダイエットで、
妊婦が妊娠中にダイエットしたり過食してしまうと胎児への影響がかなりあるっていうの
ちゃんと医学的にも証明されてるから気をつけようね〜って流れになるのがセオリーだったなw
677可愛い奥様:2012/09/16(日) 13:01:52.56 ID:PB+y/zGP0
暑いんだか寒いんだか、
お腹すいてるのか何が食べられるのか
吐きたいのか横になりたいのか
何もかも分からなくてしんどいし辛い。
どうしてこんなに辛いんだろう。もうやだ
678可愛い奥様:2012/09/16(日) 13:07:07.18 ID:ORLEH+8E0
いつまでこの辛さ続くんだ。
不安だらけで悪いことしか想像出来なくて辛い。
679可愛い奥様:2012/09/16(日) 13:51:49.10 ID:c1thl57Di
>>669
私はラクトース(乳糖)に頼ってるよ〜
牛乳の中にあるお腹をゆるくする糖を集めたものなので体に影響はない
甘みの少ない粉砂糖って感じで毎朝無糖ヨーグルトに混ぜて食べてるから便秘知らずだよ

一応助産師さん&医師に聞いてOKは貰ってるけど、心配なら聞いて試してみて下さい
楽天でお試しで少量買えた筈です
680可愛い奥様:2012/09/16(日) 16:37:14.47 ID:Brl3qrB60
初診もまだの5W
昨日あたりから身体がだるくてしんどい…。
そして何故かずっと頭痛でつらい…。

旦那はまだ病院で診てもらってないから妊娠確定じゃないんでしょ?って
ただの怠け者扱いしてイラつくわ〜!

早く病院に行って妊娠確定させたい…。
681可愛い奥様:2012/09/16(日) 17:13:11.69 ID:9wFk5Tv70
>>679
ラクトースって聞いた事あったけど、乳糖で
お腹ゆるくなるんだ〜勉強になりました!
私は、朝コーヒー最近やっと飲めるように
戻ったからそれにオリゴ糖いれて飲んでる!
ラクトース調べてみます!ありがとう!
682可愛い奥様:2012/09/16(日) 17:14:52.32 ID:9YNa2XfUO
>>676
ナカーマ嬉しい。
しかし食べるモノとか量とか正直制御できないから、もう本能に従うしかないのが本音です。
つわりと戦いつつ増量とか減量とか調整むりだよ〜(;_;)
683可愛い奥様:2012/09/16(日) 18:38:22.93 ID:wNuEPh2x0
>>680
頭痛はあるよ、大丈夫。
5wでも産婦人科行けば、妊娠判定できるし。
また来週来てね、とはなるだろうけど…

旦那さんに早く理解してもらえるといいね。


という私は旦那で非常に手こずった…
経験値ゼロの人を行動に移させるのって大変。
684可愛い奥様:2012/09/16(日) 18:56:56.41 ID:YgCCLxSp0
>>680
早くいって旦那さんに動いてもらいなー
私も5wだけどこの週末は旦那に甘えまくり
今も上の子の面倒みながらご飯作って貰ってるよw
私は吐き気と腹痛に参ってる。おえー。
685可愛い奥様:2012/09/16(日) 20:02:31.54 ID:T5UJBorI0
>>682
後期入ると笑っちゃうくらいドカっと体重増えるしねw
7か月まで+5キロ位の増加で抑えられると後々楽だよって
よく助産婦さんに言われてたなあ。
686可愛い奥様:2012/09/16(日) 21:07:16.04 ID:9LvM7nGZ0
食べなかったらしんどい。
食べたらしんどい。
早くおわれ・・・
687可愛い奥様:2012/09/16(日) 21:46:30.82 ID:jgubgIZX0
>>680
私も胎嚢確認待ちの5w。
ダルさと眠気がひどいです。
つわりはまだないけど、体が言うこと利かないです。
688可愛い奥様:2012/09/16(日) 22:46:18.58 ID:2AJw/iZe0
11w2d、今のところ体重は妊娠前と変わらない。
お腹がすくと気持ち悪くなるつわりだったけど、
飴や個包装のクッキー、薄目のカルピスなんかで
ちょこちょこと血糖値を補って乗り切った。

前回の妊娠時は6.5s増で済んだんだけど(BMI標準)、
妊娠前の習慣そのままに夕食の炭水化物を抜いたり、
今考えたら結構無茶してたのかも。
あと出産が記録的猛暑の2010年夏だったので、
妊娠後期に暑さで食欲減退してたのも影響してるのかも。

腹もちが良くて血糖値が下がりにくくてカロリーの低い、
それで調理が簡単でお財布にも優しい食材ってないかしら〜w
689可愛い奥様:2012/09/16(日) 23:39:29.89 ID:AfLWgsmH0
はぁー
茶オリ出るとテンション下がるなぁ
690可愛い奥様:2012/09/16(日) 23:40:35.18 ID:AfLWgsmH0
あ、愚痴スレに書くべきだった
スレチごめんなさい
691可愛い奥様:2012/09/16(日) 23:43:31.39 ID:T5UJBorI0
>>690
でも気持ちわかるよ、ゆっくり寝てね。
692可愛い奥様:2012/09/17(月) 01:02:38.06 ID:iSCistY10
完全に昼夜逆転してしまったw
毎日夫が出勤してから眠りについてしまうわ
693可愛い奥様:2012/09/17(月) 01:25:48.98 ID:oFBXg4El0
私も切迫で二週間自宅安静してるうちにすっかり昼夜逆転してしまった…

まだ8wなのに、つわりが日に日に軽くなってって恐怖
時々お腹に向かって「おーい生きてるかー」と言ってしまう
中休みとか、単につわりが終わったのならいいんだけど…
694可愛い奥様:2012/09/17(月) 08:18:46.27 ID:7Pabx/Ju0
10w2d
昨日まで食べた後気持ち悪くなって吐いてしまったのに今朝は凄い食欲w
久々にお通じ来てすっきり爽やかな朝だわww
695可愛い奥様:2012/09/17(月) 08:37:54.77 ID:iiOq2yB80
>>694
同じく10w2d。
つわり楽になってきてるのかな?羨ましいわぁ。
唾液つわりで溺れそうになって
目が覚めた。吐き気も相変わらず。
696可愛い奥様:2012/09/17(月) 09:39:43.18 ID:ZRW/z/N80
>>693
私は9wだけど、悪阻かなり軽くなって毎日浮かれてるよww
すでに体重増えつつあってやばいけど…

697可愛い奥様:2012/09/17(月) 09:49:47.15 ID:OmV6q9is0
私はルンバよりハンディクリーナーのがすごい助かってる。

子供が食べこぼしたり散らかしたりしたのをサっと吸い取って綺麗に出来るし
気になった時も気軽に吸えるし。
ルンバだと、いつの間にか子供が散らかしたおもちゃで床は散乱してるし
掃除中のルンバにテンションあがっちゃう子供がルンバに乗って壊そうとしたり
夜中や早朝は音が気になるしで、実家にあげちゃった。

あ、あと食洗機も要らなかった。
ちょっとの量をササっと洗う事が多いので、無駄な水や洗剤、電気代使うのもったいない。
食線機は子供が大きくなった時に真価を発揮するだろうなー。
698可愛い奥様:2012/09/17(月) 09:50:17.51 ID:OmV6q9is0
誤爆したー!ごめん!
699可愛い奥様:2012/09/17(月) 09:59:45.79 ID:SSqGcLCS0
明日8w突入。5w後半からエビオスを飲み始め
たらつわりが劇的に軽くなった。
私も生きてるか〜?!と聞きたくなるくらい。
飲んでる人いますか〜?
700可愛い奥様:2012/09/17(月) 10:24:12.95 ID:7Pabx/Ju0
>>695
と思ったら気持ち悪くなって吐いてしまたよorz
同じ週数嬉しい!
お互いつわり苦しいけど頑張りましょう!
701可愛い奥様:2012/09/17(月) 10:31:04.78 ID:4Y/N7l0e0
8w5d空腹でえづく。ミニハンバーグをケチャップ+ソースで食べてみる。
のどがかわく。飲み物受け付けないのでミニ氷を二粒。
外が暑くて気分転換の散歩も却って逆効果になりそうで自粛。乗り物は酔いそう。
三連休外出ナシ。旦那と子で外出してもらってる。旦那スマン・・・
702可愛い奥様:2012/09/17(月) 11:29:41.81 ID:CN2J4c41O
自分の唾液が飲み込めなくて泣きそう。
職場でも口の中がいつも気持ち悪くて、リステリンしまくってる。
これがよだれ悪阻なのかな?
703可愛い奥様:2012/09/17(月) 11:50:47.05 ID:HWFO/Lu90
ここ何日か息苦しいー!吐き気とかは多分全然マシな方だけど息苦しいの辛い。
同じ奥様居ますかー?
704可愛い奥様:2012/09/17(月) 12:38:31.75 ID:KK4HnwgB0
何コレなんだか濃いものが食べたいーーー!
絶対食べられないと思うんだけど食べたいー!
焼肉ピザステーキラーメン…チャレンジしてみるか?
いや、食べられないよね、吐くよね。
この気持ち何なんだろう。
705可愛い奥様:2012/09/17(月) 12:44:37.43 ID:RdRR8MSGO
ジャンキーなものをちょこっと食べたい。
がっつり食べると後が辛そうだから。
誰かがポテチ食べてたら一口もらう、ってな感じで。
706可愛い奥様:2012/09/17(月) 13:08:22.36 ID:mE4gHyLN0
私も>>686さんと同じで食べなかったらしんどい食べたらしんどいって感じ
個人差あるとは思うけどいつ終わるんだろう…一週間くらい?もっと??
三連休中から症状がきつくなった…明日から仕事。大丈夫なんだろうか

707可愛い奥様:2012/09/17(月) 13:09:51.83 ID:mE4gHyLN0
>>702
私も唾液の量が増えました…よだれ悪阻だと思います
細かい泡がプクプクするくらい
まだ飲みこめるだけ良いけど悪阻が進んだら飲みこめなくなる予感
708可愛い奥様:2012/09/17(月) 13:22:51.79 ID:q6OhhGsa0
11w3d、つわりおさまって来たよ〜。カフェでミートソーススパ食べて来た。
空腹時気持ち悪い食べ悪阻、でも食べると気持ち悪いし食べられるものも固定。
一番酷かったのは9wかな。
お腹空いた気持ち悪いでも食べたいものはない…状態が続いて泣きそうだった。

今も高温期は続いてて怠いけど、朝は水を飲めばしばらく食べなくても平気だ。
悪阻終わったら行こうって夫と約束してた焼肉やトンカツはまだ無理そうだけど。
709可愛い奥様:2012/09/17(月) 18:17:47.30 ID:UdICaxSEO
お昼に回転寿司で8割食べ終わった頃吐き気が
戻したらスッキリしたからまた食べ直し

さび抜きにはしたけど久々に色んなもの食べたから気持ち悪さが増してる

710可愛い奥様:2012/09/17(月) 18:59:00.72 ID:n4r763lq0
今日検査薬での陽性がでました
基礎体温とhcg注射の日、仲良しの日がグラフに全て書かれてるんだけど
4wかなー
明日もともと不妊治療の予約が入ってたのではっきり検査してくる
ここの皆さんの仲間入りしたい!そんで最後まで育って欲しい!

711可愛い奥様:2012/09/17(月) 19:33:29.82 ID:j1m8tLGOO
>>710
ようこそ!

10w2d、初のマーきた。
戻すとちょっとだけスッキリするんだね。
712可愛い奥様:2012/09/17(月) 19:49:57.52 ID:OmV6q9is0
>>711
ただ吐きすぎると体力無くすから、「スッキリするから吐いちゃえ」みたいな感じで
吐くのはNGだよ
713可愛い奥様:2012/09/17(月) 20:06:05.83 ID:rvOcEyw+0
9w2d
これまで食べつわりだったのが、ここ数日で吐きつわりにクラスチェンジ。
昨日は吐きすぎて顔(顎?)の筋肉痛くなったけど、今日は調子が良い。
しかし、調子に乗って色々食べたらまたマーが来るのだ。
もう騙されんぞ。
あー明日の仕事行きたくないや。
714可愛い奥様:2012/09/17(月) 20:54:34.77 ID:RYlca6BJ0
>>710
私も先週陽性出たばかりの4w5d。
不妊治療を始めた周期にいきなりの陽性だったのでかなりビックリです。
5wに入ってから病院に行く予定なので1日が長い…
お互いに、赤ちゃん確認出来て無事に生まれてきて欲しいですね。
715可愛い奥様:2012/09/17(月) 22:30:52.44 ID:ViiT6lUzi
なんかたまたまNHKの番組見てたら不安になって頭の中そればっかり。
妊娠中に見るべきじゃなかったかなって今更後悔
716可愛い奥様:2012/09/17(月) 22:58:36.85 ID:yG3nd76pI
今日で5w5dくらい。
自分が産まれた病院でずっとお世話になってたけど、10年くらい前に産科をやめてしまって、
そこで心拍確認出来たら病院変えようって事になってた。
なのに昨日から微妙な出血。祝日だから↑の病院はもちろんやってない。
行こうと思ってた産婦人科に明日行って来ます!
何もない出血な事を祈るしかない。
717可愛い奥様:2012/09/18(火) 01:48:38.41 ID:OJDnJ7TFO
>>712
うん、水分も失うし良くないのは解ってるんだけど…
それでもえづくけど出てこないの繰返しで胃が捻れて辛い。モヤモヤが続くくらいならマーマーしちゃいたくなるよー。
何より歯磨きが苦痛。エゴッエゴッとか変な声あげながら歯磨いてるから旦那が慄いてるw

妊娠ってもう少しハッピー感あるもんじゃなかったのかorQ
つわり収まったらハッピータイム始まるのかなあ(泣)
718可愛い奥様:2012/09/18(火) 03:22:17.61 ID:ZQpZo4J90
4w後半につわりが始まって以来、
一度も化粧できてない。(今10wです。)

明日小さなクリニックからNICUのある
大病院に転院するんだけど、化粧して
いかなくてもいいよね…
正直、つわりで化粧する余裕がない。
719可愛い奥様:2012/09/18(火) 05:08:46.83 ID:V39kOTUt0
>>718
総合病院ならマスクでもしていけばいいんじゃないかな?
何かの菌をもらう可能性もあるしね。

私は汚肌なので、つわり苦しくともBBクリームくらいは塗ってますw

720可愛い奥様:2012/09/18(火) 05:33:21.76 ID:r8lj+L0V0
雨の音で目が覚めてから眠れない。。
また昼間に寝ちゃうなー。
安静指示出てからものすごく昼夜逆転してる…やっぱ体には良くないよね?リズム戻す為に昼間頑張って起きてた方が体にはいいのかな?皆さん、昼夜関係なくよく眠れてますか?
721可愛い奥様:2012/09/18(火) 05:41:28.75 ID:dJzW6TKv0
7w4dで体温下がったあああ。つわり全くないから体温で安心してたんだけど…心拍確認したし大丈夫なはずなんだよなぁ。うあー検診こわい
722可愛い奥様:2012/09/18(火) 05:58:57.22 ID:6dyxzuYk0

http://hissi.org/read.php/ms/20120918/WWFSUk1sRTgw.html
↑自演でネトウヨスレばかり上げる民団工作員
723可愛い奥様:2012/09/18(火) 07:14:05.77 ID:E3uck8qf0
721さん
気温が下がってきたのも影響してるんでは?
体温高いままでもダメなことあるから、
不安になるから私は測ってない。
724可愛い奥様:2012/09/18(火) 07:32:42.29 ID:ab/VmqNz0
>>721
体温も上がったり下がったりするんじゃなかったっけ?
それで不安になる場合もあるから体温を計り続けなくてもよい みたいなことをどっかで見た。
725可愛い奥様:2012/09/18(火) 08:04:28.98 ID:OJDnJ7TFO
10週めマタブラ初着用。
な…なんて楽なんだ!

そんなに乳ボーンしてなかったから買うの躊躇ってたんだけど、もっと早く導入すれば良かった…
つわりも少しだけ楽になりそうな気がする。

…とか言ってるそばからオエーosz
726可愛い奥様:2012/09/18(火) 08:40:30.76 ID:rmCtvRDi0
9w3d。出血してもうた…
病院いくしかないよね
うわあああ仕事どうしよう
いや、それどころじゃないんだけど
727可愛い奥様:2012/09/18(火) 08:57:58.79 ID:5+Yt+DX20
>>720
私も昼夜逆転。夜になると吐き気&頭痛がするから寝られない
ある程度つわりが落ち着いて、食事を三食自分で作れるようになったら
自然と戻るだろうから、今は昼寝とく。

728可愛い奥様:2012/09/18(火) 09:21:30.70 ID:j1ztvDRB0
あーー早くつわり終わってくれーーー
729可愛い奥様:2012/09/18(火) 10:44:27.59 ID:qLTHioJNO
無理矢理仕事に来たが気持ち悪すぎて更衣室でダウンしてる…
はやく帰りたい…
730可愛い奥様:2012/09/18(火) 10:56:32.32 ID:UpXQ8Iz00
7w0d
無事心拍確認しました。
母子手帳をもらってきていいそうです。
予定日は5月7日だそうです\(^o^)/


731可愛い奥様:2012/09/18(火) 10:57:52.47 ID:GkzRAfkq0
8w、つわり辛い。特に朝。
仕事行くのに毎日苦労してる…
時差通勤ではやく行っても辛い。
いつも混んでいる電車だからなあ。
732可愛い奥様:2012/09/18(火) 11:03:54.49 ID:aWmrxASY0
>>730
おめでとう!!
多分わたしと同じくらいです。
先週6週で心拍確認できました。

今日午後の検診で予定日と心音と母子手帳と…
ワクワクワクワク

昨日ちょっぴり出血して今日つわりが軽いのが心配だけど、
大丈夫って信じてる。

夕方にはまたここに書けるといいなぁ…
733可愛い奥様:2012/09/18(火) 11:41:55.54 ID:ifx64zP/O
>>729
>>731
分かる、分かるよ…!!
今朝どれだけ仕事行くの辛かったか…
今休憩中だけど
何も食べたくない…
定時まであと6時間もあるのに
どうすればいいんだ…
734可愛い奥様:2012/09/18(火) 11:43:15.31 ID:LButHfDl0
母子手帳貰いがてら母親教室に参加したら旦那さんの参加率の高さにびっくりした
うちはまだ自覚湧かないみたいだし興味もなさそうだから羨ましいなぁ
735可愛い奥様:2012/09/18(火) 13:54:07.76 ID:Bs5py8DCI
昨日と一昨日出血があって病院行ってきた。
赤ちゃん見えて心拍確認出来た。
感動してちょっと泣きそうだった。
6wくらいの大きさだと言われた。
つわりひどいけど頑張るぞー!
736可愛い奥様:2012/09/18(火) 15:11:21.73 ID:V4gdMUwR0
普通のブラじゃ苦しくなってきたけど手持ちのマタブラ・授乳ブラじゃ
まだ緩い11週半ば。
きょう大きめのスーパー行ってきたんだけど、ゆったり目のブラって
あんまり売ってないんだね…。どうしよう。
737可愛い奥様:2012/09/18(火) 15:31:36.78 ID:V39kOTUt0
ユニクロとかのブラトップじゃダメ?
サイズ大きめにLとかXLとか
最近無印の買ったけど質はユニクロのほうがいいと思う
738可愛い奥様:2012/09/18(火) 16:35:42.60 ID:kjZSTII00
仕事中に少量だけど出血…
パートのお姉さんにお願いして上がらせてもらった。
迷惑かけてごめんなさいの気持ちと、もし子どもに何かあったらって心配な気持ちがごちゃまぜで、
これから病院に行くんだけどバスの中で泣きそうだ。
どうか無事であってください。もう無理はしません。
739可愛い奥様:2012/09/18(火) 17:02:28.38 ID:LBBTVY740
今日4wのお墨付きもらってきた
予定日は5月20日、自分の誕生日

ここで事前情報を入手して、母子手帳はもうちょっと後だと
思ってたんだけど
「来週も検査するから母子手帳もらってきてねー」だそうだ
母子手帳や補助券、お腹に赤ちゃんがいますマークもらって気がついた
わたしったら妊婦だわ
740可愛い奥様:2012/09/18(火) 17:04:21.22 ID:V4gdMUwR0
>737
ありがとう。
ブラトップってカップ内蔵キャミソールとかだよね。
1人目授乳期に買ったXLがあるんだけど、それでもなんか肩が凝るんだよorz
ソフトブラのLもすでに小さいので、XLを買ってみるか…
741可愛い奥様:2012/09/18(火) 17:09:39.38 ID:V39kOTUt0
>>739
4wで母子手帳と予定日?心拍確認できたの?

すごく早い展開だねー
742可愛い奥様:2012/09/18(火) 17:20:32.91 ID:v+l43/Bs0
排卵日から計算すると8週だったけど、先週の検診ではCRL2.14で9週0日と言われた。
ちょうど一週間後の今日のCRLは2.50で9週3日。
排卵日からの計算にはあってきたけど1週間で3日分しか成長してなくて不安になった。
母子手帳貰って来るように言われたから大丈夫なんだと思うけど、成長のペースってこんなに変化するもの?
743可愛い奥様:2012/09/18(火) 17:26:51.27 ID:V39kOTUt0
>>742
測り方にも誤差が出てくるからね
心拍確認出来てて先生が母子手帳GOだしてるのなら大丈夫だよ
私も一人目のとき初期はほんとエコーの予定日コロコロ変わったもん
744可愛い奥様:2012/09/18(火) 17:27:22.58 ID:LBBTVY740
>>741
展開早いよね
心拍なんて全然よ、中の人が5mmくらいですねと言われたくらい

不妊治療で通い続けてる産婦人科で、今までの事全部知ってるからかも。
先週の時点で先生から妊娠してるかも・・と言われてたし
分娩予約の申請書まで書いてきたw
745可愛い奥様:2012/09/18(火) 18:08:55.75 ID:v+l43/Bs0
>>743
ありがとう。とても安心したよ。
測り方で大きさが変わるって不思議だな。

母子手帳番号っていうのがあったけど、102番だった。4月から数えるらしい。田舎だから少ないとは思ってたけど、思った以上に少なくてびっくり。
746可愛い奥様:2012/09/18(火) 18:10:25.63 ID:hWDqmmeNi
8w3d
お昼食べてからずっと気持ち悪い
今んとこ一番ひどいつわり。
なんか泣きそうだよ
747可愛い奥様:2012/09/18(火) 18:18:55.21 ID:epYfJlp6O
>>738
私も最初はよく茶オリでてドキドキしたり泣きそうになった。
おなかのこがんばれー!
748可愛い奥様:2012/09/18(火) 18:29:35.93 ID:PIKGjZ0/O
仕事がキツくて、1日のうちで何回もお腹が痛くなった。
しかも、職場の先輩は妊娠してるの伝えたのに、全然理解ないし…
口先で謝りつつ、内心は
「もともと私の仕事じゃないから!」
「いちいちワガママ言うな」って、ムカついてる。
若手だから何を言っても通ると思いやがって。
…こんな私で、ごめん、赤ちゃん。
749可愛い奥様:2012/09/18(火) 18:50:27.57 ID:sAq1ec5i0
カットパインウマー
だがそれも今日だけの効力だよねorz
夏休みが終わってつわりもあるし、年中男児と衝突する毎日。
ちょっとしたことが後になってひびく。
もっとおおらかな母になりたい。
750可愛い奥様:2012/09/18(火) 18:51:53.88 ID:xOiq7obO0
すみません。妊娠した事ないんですけど、こんな症状って可能性ありますか?

吐かないけど、気持ち悪い
お腹がちょっと痛い
胸が張る
朝起きたばかりなのに眠い

ネットで妊娠週を計算してみたら5週くらいでしたけど、よく分かりません。
病院いくべきでしょうか?
751可愛い奥様:2012/09/18(火) 18:53:53.89 ID:CBRRt8e80
5週相当なら検査薬で出るよ。
症状なんて生理前の症状と変わらないしそれだけじゃわかんない。
752可愛い奥様:2012/09/18(火) 18:54:28.20 ID:fKnX/R4S0
>>750
妊娠じゃなくてもあるから
妊娠検査薬買って確認したら?
753可愛い奥様:2012/09/18(火) 18:55:40.54 ID:xOiq7obO0
そうですか。最近なんか凄くいつも眠いのでおかしいとは思ってたんですが、
とりあえず、検査薬買ってきます。
ありがとうございました。
754可愛い奥様:2012/09/18(火) 19:25:56.55 ID:fsILshuxi
>>747
ありがとう!おかげさまで無事でした。少し小さいけど順調です。
上司がすごく心配してくれて、有給使えるように計らってくれたよ。
今回はおりもののなかに鮮血が混じってる感じだったので肝が冷えた…。

お腹の子よ、ちゃんと生まれるまでかーちゃんのお腹にいてくれよー!
755可愛い奥様:2012/09/18(火) 20:19:45.16 ID:S3f0EHke0
7w3d。つわりもほとんどないし、超音波の診察だけが中の人を実感できる唯一の手段。
エコーの機械を買っちゃったトムクルーズの気持ちが、今なら分かるw
756可愛い奥様:2012/09/18(火) 21:02:40.55 ID:j1ztvDRB0
またマーしちゃった。もう何も出ないよ。
明日点滴行かなきゃ。
757可愛い奥様:2012/09/18(火) 22:02:31.03 ID:E3uck8qf0
明日、心拍確認できますように。
ママ、楽しみにしてるからよろしく頼むよ(>_<)
758可愛い奥様:2012/09/18(火) 22:24:42.51 ID:OJDnJ7TFO
つわりもあるし、体型も変わってきた。
27mmの赤がじたばたしてるのも3Dエコーで見た。

のに、いまだに自分が妊婦だっていう認識が持てない。

お酒もやめてるし煙草の煙も避けてるし、
疲れやすいから仕事も無理してないし、着るものも変えてきてる。

でもなんか「体調が悪いから無理しない」を超えない。

前レスの人みたいに母子手帳もらったり、もしくは胎動感じたりすれば自覚も出てくるのかなぁ…な10w3d
759可愛い奥様:2012/09/18(火) 22:28:40.68 ID:FEcONEdR0
先週5w6dで初診で心拍確認、そのまま母子手帳もらいに行ったけど、早いよね?
760可愛い奥様:2012/09/18(火) 22:37:24.09 ID:OJDnJ7TFO
>>759
病院によって随分違うみたいだね。
私は12wまでは不要って言われたよ。
ちなみに都内です。分娩予約間に合うのかしら(汗)

検査が自費になるから保健効いてるほうが有り難いかと思って従ってるけど、妊婦感出すためにも早く欲しいなぁ…
761可愛い奥様:2012/09/18(火) 22:40:19.42 ID:Wr9JxWI+0
私は5wくらいで自分で貰いに行ったよ
その後元気に育ってるけど、ちょっと早かったかも。
762可愛い奥様:2012/09/18(火) 23:10:19.24 ID:wPxjxjHY0
今9wです。
なぜか寝る前と朝起きた時だけ吐く。
胃に何もないから、胃液しか出ないけど。
763可愛い奥様:2012/09/18(火) 23:10:48.58 ID:mnFF7nx40
私は7wぐらいに先生から母子手帳もらって来て下さいと言われ、妊娠届を貰いました。

妊娠届を貰わないと、母子手帳貰えないと思い込んでましたが、そんなことないんですね。
764可愛い奥様:2012/09/18(火) 23:13:00.56 ID:Wr9JxWI+0
>>763
病院から妊娠したことの証明をもらわなくてもいい地域と、もらう必要のある地域があるみたいですよ
765可愛い奥様:2012/09/18(火) 23:17:49.51 ID:mnFF7nx40
>>764
地域によって違うんですね!
なるほど、ありがとうございます。
766可愛い奥様:2012/09/18(火) 23:34:24.41 ID:Ce1MbqGj0
家庭用ドップラーを買われた方、どちらで購入されましたか?
ebayかBUYMAか悩むところです。
ネットではあまり情報がないですね。
767可愛い奥様:2012/09/19(水) 00:05:42.99 ID:JDsWoK8Y0
不安スレにレポあったよ
768766:2012/09/19(水) 01:01:31.87 ID:W8BSU2Yq0
>>767
ありがとう、探してくる!
769可愛い奥様:2012/09/19(水) 06:10:38.64 ID:V0aI/sAbO

770可愛い奥様:2012/09/19(水) 06:28:10.16 ID:cmgfQYhL0
愚痴スマソ。
10週でつわりがキツイので今日から
入院なんだが、荷造りが辛かった。
入院書類もいっぱいあるし、こんな
ギリギリまで我慢しなきゃ良かった。
準備する余裕のあるうちに入院するのをおすすめ。
771可愛い奥様:2012/09/19(水) 08:01:41.64 ID:V0aI/sAbO
まだ7週なのに、もう少しお腹が出てきました。
押さえつけるような服だと苦しいし…。
初期のうちでもこれは普通ですか?
772可愛い奥様:2012/09/19(水) 08:04:37.80 ID:xzWdoI0+0
>>771
私は今日から9週ですがなんとなくお腹が出てきてます。
これも個人差あるかもね。
773可愛い奥様:2012/09/19(水) 08:25:08.01 ID:t52qy0XS0
>>771
腹筋が少ないと子宮が前に出てきちゃうんじゃないかな?

私は体重は減ってるのに腰や尻に肉が付いてきてズボンがキツくなってきた@9w
774可愛い奥様:2012/09/19(水) 11:46:57.64 ID:dS7aBpU20
6w5dです。高齢出産の初産、しかもダイエットしなさいと言われました。まだつわりがないけれど、つわりで痩せられるといいな。
775可愛い奥様:2012/09/19(水) 12:46:24.61 ID:SadLD+B+0
10w0d
不妊治療後、初めての妊婦検診。
23mmの中の人は先生も笑っちゃうくらいめちゃめちゃジタバタしてて衝撃的だったw
もしつわりが無かったらお花畑妊婦だったかもなぁ…
浮かれる気持ちを、つわりの辛さでセーブ出来てる感じw
776可愛い奥様:2012/09/19(水) 13:00:24.29 ID:W8BSU2Yq0
体重はむしろ減ってるのに、お腹が出てズボンもスカートもチャックが上までしまらない9w。
マタニティの服はデカすぎるしなぁ。
777可愛い奥様:2012/09/19(水) 13:04:35.10 ID:w2p4wIyZ0
>>774
そういうふうに思っていた時期が私にもありました…
現在11w、食べづわりで絶賛増量中ですorQ
778可愛い奥様:2012/09/19(水) 13:17:08.80 ID:NS0Ikd2X0
安静にしてたのにまたピンクの出血?お薬飲んで引き続き安静…中の人頑張って元気な姿見せてねー!もう開き直るしかないよね、大丈夫って信じるしかないよね。
779可愛い奥様:2012/09/19(水) 13:47:54.85 ID:dS7aBpU20
>>777
食べづわりもありますね。それをふまえて、食事管理頑張ります!
つわりはつらいでしょうけど、頑張ってください!
780可愛い奥様:2012/09/19(水) 14:07:06.04 ID:LAkJj76hI
先日無事に12w検診クリアしました。
11wまでで不安に思ったけど結果大丈夫だった症状を書き残して行こうと思います。

・つわり
はじめは全くなし。眠気も私は強くならず、むしろ早くに目覚めるようになりました。
6wから食べづわり開始、10wで吐きづわりにシフト。

・胸の張り
妊娠がわかった時唯一頼りにしてた自覚症状。
7wで消えて不安に。結局今もふにゃ乳です。
貧乳だからグラマラス妊婦に憧れていたのに、、

・お通じ
初めは下痢でした。便秘になるって聞くから心配だった。
10wから便秘にシフト。

・寒い
妊婦は暑いと言うけど、私は寒かったです。
会社ではストールはおって、夜寝る時は長袖着てました。

・茶おり
9w終わりに出現。安静にして2日でおさまりました。

・赤ちゃんの大きさ
ずっと平均を下回ってました。5w3dで胎嚢7mm。
治療してたので日数は間違いなかったため余計に不安でした。
12wで追いつきました。

以上です。
この時期不安が尽きませんが、ストレスで赤ちゃんにプレッシャーかけてしまわないように、
出来るだけ穏やかな気持ちでみなさんが過ごせるように祈っています。
それではまた前期スレで会いましょう〜!
781可愛い奥様:2012/09/19(水) 14:35:55.07 ID:9BHCgbm80
二人目が欲しくてROMしてたけどついにここに書き込めるぞー!
つわりは酷くなく実感湧かなかったけど
母子手帳貰って来た途端いきなり湧いて来た
予定日は4月18日です
つわりがきつい方多いみたいだけど頑張ろうね
782可愛い奥様:2012/09/19(水) 14:44:24.61 ID:0DMHb+s60
いらっしゃーい
783可愛い奥様:2012/09/19(水) 15:08:13.64 ID:HL+ViwH+0
9wになり、本日母子手帳GET。

車に貼ると、身障者スペースに停められるステッカーも貰った。
10年振りの出産は驚く事がたくさんw
784可愛い奥様:2012/09/19(水) 15:16:52.11 ID:CARYlfYqO
8w3d
くしゃみしたら同時に咳が出て同時に初マー。
部屋が…カオス。
785可愛い奥様:2012/09/19(水) 15:24:25.64 ID:Vkrv801F0
10w4d
この前の3連休は何をどうやっても気持ち悪くてひたすら横になってた
でも横になってぼーっとしてると気持ち悪さが際立って、逆に昨日今日の仕事中のほうが楽だ・・・
立ち仕事なら辛いだろうけど、座り仕事だし気が紛れたからなのかなぁ
つわり早く終わってほしい
786可愛い奥様:2012/09/19(水) 16:03:29.53 ID:7COAUJv90
>>781
おめ!私は3人目4月17日予定。
二人目三人目は何かと負担が大きいけどがんばろーね。
787可愛い奥様:2012/09/19(水) 16:40:16.56 ID:Yrxnbxrw0
つわりらしいもんもない4wだが、すでに体が
だるい!もうちょっとはっきりしてからパート辞めようと思ってたが
これはきついかも
788可愛い奥様:2012/09/19(水) 16:47:46.86 ID:LUQId8Yu0
>>786
予定日おなーじw

帝切だから出産は早くなるけど。
789可愛い奥様:2012/09/19(水) 17:19:20.83 ID:tXocoPsB0
>>784
わかる
同時にオナラと尿漏れが加わる私
もういや
790可愛い奥様:2012/09/19(水) 17:22:35.34 ID:8IEsrYux0
>>781
私も二人目で予定日一緒!
788同様、カイザーと決まってるので予定日より早くなっちゃうけど…
791可愛い奥様:2012/09/19(水) 17:27:59.06 ID:whghvpYm0
初妊娠でつわりもなく7w。今思うとほんと妊娠って奇跡だなー。三年くらい避妊なしでも出来なくて、なぜか今回普通に妊娠出来たんだけど出来てからもこんなに心配だらけになるとは思ってなかった。
ちゃんと産めるのかなー
792可愛い奥様:2012/09/19(水) 17:28:04.63 ID:B8Fzxl/i0
既に帝王切開決まってる人は2人目だからですか?
793可愛い奥様:2012/09/19(水) 17:34:19.35 ID:w2p4wIyZ0
>>792
前の子も帝王切開とか、血液型不一致とか。
794可愛い奥様:2012/09/19(水) 17:38:32.46 ID:eO/HQQBPI
二人目妊娠中、現在7w4
食べたいもの、食べたくない物の差が激しくて自己嫌悪
赤ちゃんに栄養送りたいのに…5wまではバランスよく何でも食べれたのに
スムージーにしても、それすら受け付けない…
つらい…
795可愛い奥様:2012/09/19(水) 17:56:39.22 ID:t52qy0XS0
>>794
そんなに思いつめなくて大丈夫だよ。
つわりが酷くて全く食べられない人は
赤さんに全く栄養がいかないわけではないでしょ?
皆ちゃんと産んでる。
胎盤が完全に出来て、直に栄養が流れるようになってきたら本腰をいれて栄養を考えればいいと思うよ。
とりあえず、今は食べられるものを食べてエネルギーを蓄えるんだ!
妊婦は長期戦なんだし、ゆったりまったりいこうよ。
796可愛い奥様:2012/09/19(水) 18:02:35.49 ID:wxbtxywH0
赤さんのお弁当箱(卵黄嚢)の効力って何週くらいまでなんだろ?
私もうわりでろくに栄養取れてないと思うから栄養不足の母体から産まれた赤ちゃんの成人病率がうんぬんとかの記事読んでビビってる。
797可愛い奥様:2012/09/19(水) 18:13:02.78 ID:eO/HQQBPI
>>795さん
ありがとうー泣
なんだか救われました。本当にありがとう
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね(^-^)
798可愛い奥様:2012/09/19(水) 18:30:05.05 ID:iwaRpNE40
今日は心拍聞けるか、楽しみ半分不安半分で病院に行った@6w5d
中の御方は確実に大きくなってたんだが、心拍が聞こえなかった…。
来週また診察だけど、ほんとなら心拍聞こえるようになるまで、毎日通いたい…
799可愛い奥様:2012/09/19(水) 18:37:07.97 ID:P9oep1hAO
胎盤の完成が10w以降で、その頃から臍帯を経由しての栄養がメインになるんじゃなかったっけ?
栄養不足の…って言っても、もともとガリガリさんとか、極端に若いとか、妊娠中にダイエットとかで明らかな栄養失調でもなければ大丈夫なんじゃないかな…

水分すらとれなくなったら点滴コースだよ、やばいと思ったらお医者さんに相談ダー!

私は肉は余ってるけどカルシウム不足が不安。がそろそろ骨が出来始める頃合いなんだけど、身体が牛乳を受け付けない。
骨粗鬆症が怖い…

しかし、お弁当って仕組みは神秘だよねぇ。
わざわざ自前の備蓄まで持って出てくる人間ってすごい。
800可愛い奥様:2012/09/19(水) 18:38:57.10 ID:CARYlfYqO
>>796
そんなん言うたら、炭酸水とたまご豆腐とレタスしか取れない私の赤ちゃんは…

大丈夫大丈夫。
801可愛い奥様:2012/09/19(水) 18:51:38.36 ID:LKqLcV8S0
一人目11kg痩せて、二ヶ月ほとんど何も食べられず、
一人で立てずおしっこも出ない、
点滴でなんとか生きてる感じだったけど、
15wでぴったりつわり治まって4000g超えの子を出産したよーw
大丈夫大丈夫!
802可愛い奥様:2012/09/19(水) 18:59:48.76 ID:JXGXo9kV0
11W 妊娠前からだけど更に便秘がひどい。
病院でもらった薬もきかない。
いや、出てはいるけどあきらかに少ない
先週は腹痛で病院いったら、相当たまってると言われた。
浣腸してスッキリしたいけど、ダメなんだよね。
苦しいわー
803可愛い奥様:2012/09/19(水) 19:11:09.79 ID:P9oep1hAO
>>802
キシリトールガム1本食ったら次の日水のように出てきたよ〜
一応妊娠中でも大丈夫らしいけど用途が違うからあんまり良くない…かな?

でも非常手段として一番効いたのは事実w
804可愛い奥様:2012/09/19(水) 19:16:31.26 ID:P9oep1hAO
あ、食った、って飲みこんでないよ!
噛んだだけだよ!

5日間出なくて、食べるのも嫌になって、つわりなのか便秘の気持ち悪さなのか区別つかず、寝言で「うんこに会いたい…」って呟くくらい(それ聞いた旦那の爆笑で目が覚める)辛かったけど、
キシリトールで一発出てからは過去レスの奥さまが言ってたバナナ牛乳で週2回くらいまで復調してる。
805可愛い奥様:2012/09/19(水) 19:17:13.01 ID:JXGXo9kV0
>>803
キシリトールもとってるの。
歯磨き用のタブレットだけど
ヨーグルトもバナナも水も
頑固すぎて嫌になっちゃうよ。

806可愛い奥様:2012/09/19(水) 19:19:54.35 ID:7COAUJv90
>>788
同じってなんか嬉しいね。私も帝王切開だよ。
だから3月末生まれになりそうだ。
807可愛い奥様:2012/09/19(水) 19:20:58.78 ID:btfXqZq00
>>804
バナナ牛乳というと、>>585のワイルド奥が思い出されて吹いてしまうw
808可愛い奥様:2012/09/19(水) 19:25:07.33 ID:uKTYLNSN0
>776
私も11wだけど手持ちの普通のジーンズなどはもう苦しくてはけない。
マタニティじゃなくて普通服のXLサイズとかで凌いでるよ。
1人目の時は結局マタニティジーンズ1本買っただけで、あとは全部
XLかメンズ服で乗り切った。
(メンズは出産後旦那に払い下げw)
マタニティってデザイン的にあまり趣味に合わないのが多くて。
ゆったり目のチュニックが流行ってたこともあって、結構大丈夫だったよ。
元の体格にもよるとは思うけど。
809可愛い奥様:2012/09/19(水) 20:47:23.35 ID:NCM0jZKkO
8週終わり頃の健診でも母子手帳もらえなかった

来週にはもらえるのかな
もらえたら私の方の家族に報告しようと思ってるんだけど
健診まで長い
810可愛い奥様:2012/09/19(水) 20:59:15.31 ID:7eOOZfV00
私もなかなか母子手帳もらっていいと言われない…
母子手帳って順調お墨付きってイメージあるのであこがれる
ちなみに今は9w

この時期、便秘になる人が多いみたいだけど私は下痢に悩んでる
お腹が痛いとき、この痛みが消化器系なのか子宮なのか分からなくて不安になるよ
811可愛い奥様:2012/09/19(水) 21:07:46.05 ID:5eyeZ9oTO
明日で11wだ!
悪阻は下痢のみで凄く軽いみたい。
仕事辞めたから動くこと減り太りそう。
812可愛い奥様:2012/09/19(水) 22:10:23.20 ID:B8Fzxl/i0
便秘こじらせて下痢になったよ
トイレから出られない
正露丸が恋しい
813可愛い奥様:2012/09/19(水) 23:31:09.69 ID:ZvgcKf7x0
>>810
わかるわかる!
今日一日「お腹がすごく痛いけどまさか・・・」ってガクブルしてしまったわ
とりあえずビオフェルミンは妊婦でも大丈夫らしいから飲むようにしてる


814可愛い奥様:2012/09/20(木) 07:37:41.32 ID:C6J7sORj0
気持ち悪くて怠くて、会社休んでしまった。吐くわけでもなく、気持ち悪いだけなのに。どうしても起き上がれない。ごめんなさいごめんなさいごめんなさい。
815可愛い奥様:2012/09/20(木) 07:41:12.76 ID:NDazN2W50
便秘はおから蒸しパン食べれば何とかなった。
食べづわりだから、これからも作って少しずつ食べるんだー
レンジで簡単なのでおすすめ〜
卵なし、小麦粉なし、HM使用など色んなレシピあるよ
816可愛い奥様:2012/09/20(木) 07:45:55.05 ID:OQ6IVq9Z0
下痢の腹痛は怖いよね。2人目だから、陣痛みたいだと思うと恐怖倍増…。
我慢できなくて病院でビオフェルミンもらってきたよ。後で市販で良いことが分かったけど。
ついでに胃がキリキリ痛かったから、胃痛の薬ももらって飲んでみたら、
心持ちつわりが少し和らいだ気がする。
胃痛や便秘&下痢のせいで気持ち悪かったのかもしれんな…。
817可愛い奥様:2012/09/20(木) 07:59:32.69 ID:NdyEwIv50
>>815
なんか良さそう!
子供も食べられそうだから作ってみようかな。
818可愛い奥様:2012/09/20(木) 08:22:28.44 ID:BqqR0IepO
妊娠してから罪悪感との戦い。
仕事に集中できないとか仕事しすぎて身体に負担かけてたとか。
コレ産んだら産んだで、小さい子供を預けて働く罪悪感とかに苛まれそう。
こんなに自由が利かなくなるものなんだ。
頭ではわかってたつもりでも実際ジレンマあるね…

妊婦生活に慣れれば、だんだん気持ちの折り合いもついてくるのかなぁ。
819可愛い奥様:2012/09/20(木) 08:54:24.48 ID:28OE1BpOi
今日で11w最後だ
妖精スレから順調にここに来たけど、つわりや茶オリなんかの不安もあって
励ましてもらったり他の人も同じだとわかって安心したりお世話になりました
茶オリも見なくなってつわりも大分マシになって
でもやっぱりお花畑にもなれないし親に報告もしていないまま明日から前期スレw
9w末の胎芽29oから来月まで検診ないから相変わらず不安だよ…
820可愛い奥様:2012/09/20(木) 09:24:11.70 ID:MuDxwsze0
まだ8wなのに結婚指輪がきつい
むくみかな?
821可愛い奥様:2012/09/20(木) 09:25:39.20 ID:UDmZy28R0
>819
私も同じ週数・日数だよ!
妊娠判明からここまで早かったような、長かったような。

私もまだ親に報告してない。
でもそろそろ分娩予約をしなきゃいけなくて、予約するのには別生計の
連帯保証人の署名捺印がいるからそろそろ話さなきゃ…
ええっ?今更また??(アラフォーで2人目)って言われそうでちょっと憂鬱だわ。

822可愛い奥様:2012/09/20(木) 09:41:26.88 ID:yoEJy/RG0
>>820
むくみが酷くなりそうなら早めに外しておかないと、分娩時取れなくなったら切られたりしちゃうみたいだよー。
万が一帝王切開なら必ず取らなきゃならないしね。
823可愛い奥様:2012/09/20(木) 09:46:14.17 ID:Qs1UIMGP0
9w
一人目出産後、子育て中に金属アレルギー発症して結婚指輪禁止になった。
二人目妊娠中で腹の中の人が出てくるときは指輪ナシなんだなあ。
前の時とは違うんだなあと思って左手薬指をマジマジ見てたら




なんじゃこの指毛はーーーーーー!
ボーボー過ぎる。そういや妊婦は体毛濃くなるんだっけorz忘れてたよw
824可愛い奥様:2012/09/20(木) 09:50:00.27 ID:3OT93vln0
>>823
同じ週数で私もついさっき自分の腹毛に驚愕した所wこんな所にも生えてくるものなんだなー
妊娠中だけだとは分かってるけどこんなに生えてるとちゃんとなくなるのか不安だわ…
825可愛い奥様:2012/09/20(木) 09:53:14.48 ID:i+pKF6QCi
>>823
わたしもお腹に毛が生えてきた
シャワーで流すと束になってやばい
ゴリラみたいだよ
826可愛い奥様:2012/09/20(木) 10:04:16.42 ID:9W49fAWg0
お腹の赤ちゃんを守るために生えてくるんだろうけどさ…
こんな中途半端な本数じゃ意味無いっつの!w
827可愛い奥様:2012/09/20(木) 10:18:32.78 ID:HrTWNks00
確かにw
828可愛い奥様:2012/09/20(木) 10:47:33.68 ID:HrTWNks00
8週後半の時点で胎嚢と胎児がひとつなら、
11週になって心音が2つ聞こえる、なんてことはまず無いよね?
病院が貸し出してくれた家庭用ドップラー、今日きいてたら心音がドッドッとそれぞれ右と左に聞こえて
その中間地点にプローブをたてると
ドドッドドッと重複してるんだ。
悪いことじゃないと良いんだが。

829可愛い奥様:2012/09/20(木) 10:50:32.83 ID:B1gFl9A60
ほんとだよー
守らないとダメなんなら鎖かたびら着るよー…

私はファッサファサだし剛毛が数本混じってて鬱。
830可愛い奥様:2012/09/20(木) 11:22:00.25 ID:Su38I5md0
毛深くなってるのが自分だけじゃないと知ってものすごくホッとした。
いんもーっ☆がすごいことになってます…
831可愛い奥様:2012/09/20(木) 11:41:43.63 ID:mTpJh1ln0
>>828
今のエコーだと5週か6週、
遅くても7週にはわかるから
双子ではないと思うよ。
心臓の障害かも知れないし
羊水検査を受けてみたら?
832可愛い奥様:2012/09/20(木) 11:46:09.47 ID:Kxr+qhmE0
今7wだけど4wからつわりがきつくて、あまり食べられず体重が減ったんだけど、
昨日ふと鏡で裸を見たら腰〜お腹周りは痩せてなくてむしろガッシリ?しててびっくりした
胸も張ってるし一体どこが痩せたんだろう
5wに病院に行ってから次の検診は8wだから間が空いて不安なんだけど、ガッシリしてたから安心していいのかなぁ
833可愛い奥様:2012/09/20(木) 11:57:02.37 ID:HrTWNks00
>>831
レスありがと!
おかげで落ち着いたよ。
慌てず来週の健診まで待ってお医者さんにきいてみる
お騒がせしました。

834可愛い奥様:2012/09/20(木) 12:03:53.39 ID:yoEJy/RG0
>>833
片方は自分の心臓の音じゃなくて?
ドップラーは初期に聞くのは難しくて、自分の音しか聞こえない人多いよー。
835可愛い奥様:2012/09/20(木) 12:04:17.15 ID:mTpJh1ln0
>>833
心配性だなぁ(失笑)
836可愛い奥様:2012/09/20(木) 12:20:10.91 ID:mImRF5k50
心臓の障害じゃとかいわれて落ち着くとかすごいねw
私も自分の心臓の音だと思うよー。
837可愛い奥様:2012/09/20(木) 12:21:57.66 ID:BqqR0IepO
>>835
一番不安定な時期なんだから心配性にもなるよ。
だからここに書くんじゃない。
838可愛い奥様:2012/09/20(木) 12:34:14.23 ID:mTpJh1ln0
>>836
だよねw
心臓がふたつある障害かもなのにね
さすが妊婦様はお花畑だよねw
839可愛い奥様:2012/09/20(木) 12:38:43.49 ID:HrTWNks00
なにせ素人(私)のドップラーだから
結局はお医者さんに診てもらわないとどうにもならない事だよなと落ち着いて考えられたのでそう書いたの。
不快にさせてスンマセン!
許してね!
840可愛い奥様:2012/09/20(木) 12:41:24.80 ID:/+qqUOH80
朝から調子よかったのに家事して疲れてぐったりマー祭り。
もうお昼食べなくていいよね…
841可愛い奥様:2012/09/20(木) 12:46:11.97 ID:mTpJh1ln0
最近のドップラーは
早い人で妊娠8週からきこえるよん
11週なら完全に胎児の心音だよそれw
妊婦の脈はともかく
心音は下腹部では拾えないから
妊婦の心音じゃないよんw
ましてや胎児とはまったく音が違うから
ふたつあるようには聞こえないよんw
無知な人ばっかりだね、ここw
そんなんで母親になれるのかな?
842可愛い奥様:2012/09/20(木) 12:50:09.30 ID:mTpJh1ln0
あと、つわりは別すれがあるよんw
茶おりも危険な場合はほとんどないし
いちいち何度もここで書くことじゃないよんw
あと下腹部痛もねw
たいがいは子宮が大きくなる痛みですw
>>839
母親になるんだからもっとドンと構えましょう
いちいち不安にならない!w
次から気をつければいいけど
843可愛い奥様:2012/09/20(木) 12:52:18.68 ID:mImRF5k50
産婦人科勤務でもないのにドップラーの音がうまく聞き分けられたら良い母親になれるんですね。
ドップラーなんて持ってない母親のほうが多いだろうに、不思議です。
844可愛い奥様:2012/09/20(木) 12:52:59.97 ID:+vNTV6Qo0
嫌味な人がいるのであぼんしました。

あとちょっとでここ卒業だけど、次々に不安なこと出てくる。
845可愛い奥様:2012/09/20(木) 12:56:44.92 ID:mTpJh1ln0
>>843
ドップラーじゃなくても胎動でも何でも同じ
赤ちゃんの状態がわかってこそ母親でしょ
このスレはすぐ不安になる人が多すぎ

846可愛い奥様:2012/09/20(木) 12:59:11.27 ID:mImRF5k50
わたしもあぼんした

それにしても肩こりが酷い
ついに腕が上がらなくなったorz
847可愛い奥様:2012/09/20(木) 12:59:34.93 ID:yoEJy/RG0
よんよんウザイ人いるねーあぼんしよ。
848可愛い奥様:2012/09/20(木) 13:03:07.90 ID:cMFlxYKw0
超カメレスだけども
>>299のアロエはダメってのが妊すぐに載ってた。

アロエそのものはわからんけど、ハーブティーの項目だった。
お腹をゆるくする作用があるから、ダメじゃないけどオススメではない位に
書かれてたわ
849可愛い奥様:2012/09/20(木) 13:10:33.76 ID:pnvr50Gc0
6w0d心拍確認できた!
6月に心拍確認後の7wでケイリュウ流産してるから
まだまだ不安だけど今日は少し喜ぼう
850可愛い奥様:2012/09/20(木) 13:15:49.52 ID:yoEJy/RG0
>>849
おめー!良かったね!
851可愛い奥様:2012/09/20(木) 13:36:10.78 ID:pnvr50Gc0
>>850
ありがとう!
帰ってきてくれたこの子がめちゃめちゃ愛しい

みんなの赤ちゃん、元気に育ってほしいですね
852可愛い奥様:2012/09/20(木) 13:39:24.87 ID:TNmZtahtO
同じく8wで今日心拍確認できて一安心。
ただ、前回心拍確認後の9wで繋留流産だったからまだまだ不安でいっぱい
また2週間後の検診まで赤さん信じて頑張ろう!
とりあえず母子手帳貰ってきます!
853可愛い奥様:2012/09/20(木) 13:41:26.59 ID:tG3LeAYB0
>>849
おめでとう!まずは心拍あやかりたい!
854可愛い奥様:2012/09/20(木) 15:10:37.12 ID:Ne8jXjm90
8w2d
うんこ一週間出てこない…
中の人で腹膨らんだのかとおもったが、うんこの可能性大。
口からうんこでてきそう。
もううんこのことしか考えれない。
出産より先に、うんこが産まれる幸せを噛み締めたい。
855可愛い奥様:2012/09/20(木) 17:19:33.79 ID:BqqR0IepO
>>854
おなじく…
子宮が腸を圧迫してるって言うけど、そろそろうんこで子宮圧迫してる気がする。
856可愛い奥様:2012/09/20(木) 17:42:05.26 ID:ePwdwSe80
>>854
気持ちわかる。
下剤も効かないし、お腹痛くなり病院いったら浣腸された。
857可愛い奥様:2012/09/20(木) 17:48:11.10 ID:2m8pPbEW0
気づけば今日から12週!
もともとデブなのに食べづわりと眠気で体重管理が大変でしたorz
ようやく収まってきたので、増えた1kg戻さねば!
一足先に前期スレでお待ちしてます。
858可愛い奥様:2012/09/20(木) 18:23:33.53 ID:mdrofF+40
身体にいいかわかんないけど…
バニラアイスにプレーンヨーグルトかけて食べると美味しいし快便になるよー。私はヨーグルトが苦手なのでこの食べ方の効果しかわかんないけど、ヨーグルトだけでも同じ効果ならごめんなさい。
859可愛い奥様:2012/09/20(木) 18:43:48.96 ID:ME7U9c330
>>830
>いんもーっ☆
ごめん、本人さんは深刻な悩みなんだろうけど、クソワロタw
今んとこさらに毛深くなる様子はないんだけど、元が剛毛で、ちょっと伸びるとじゃりじゃり音がするくらいのレベルの私…orz
脱毛しとけば良かった〜!!!
860可愛い奥様:2012/09/20(木) 18:49:58.14 ID:yoEJy/RG0
私はIラインの脱毛したのに生えてまーす。
脇はほとんど生えないのに、やっぱりいんもーっ☆ってしぶといんだわ。
861可愛い奥様:2012/09/20(木) 18:55:05.11 ID:sG28F7E/O
そうだ!
明日は検診なんでIの脱毛せねば!
奥様方思い出させてくれてありがと。
862可愛い奥様:2012/09/20(木) 19:27:19.63 ID:mdrofF+40
妊娠発覚してからいんもーっ☆処理してない…今までカミソリとかで処理してたけど…みんなどうしてる?
863可愛い奥様:2012/09/20(木) 19:34:25.05 ID:EWzRfHQo0
処理なんかしたことないなー
キレイに整えてるほうが先生の印象に残りそうw
864可愛い奥様:2012/09/20(木) 19:38:45.41 ID:EGZcLCkR0
妊娠してから皮膚が過敏になってて、あちこちに湿疹が。

かぶれやすいから、通気性良くする為にヒートカッターで切ってる
1980円くらいのやつ。
865可愛い奥様:2012/09/20(木) 19:43:51.80 ID:SGqYu0z+0
Iとビキニラインはだいぶ前に永久脱毛したので調子いいよ
特にまだ濃くなってないかな
866可愛い奥様:2012/09/20(木) 19:55:27.40 ID:sG28F7E/O
本当はダメなんだろうけど、もともとソイエでバリバリ抜いてたよ。
生理のときに邪魔くさいから。

初診のときちょうどツルツルにしてたから、以降なんとなく抜いといた方がいいかな…て感じです。
867可愛い奥様:2012/09/20(木) 20:02:50.15 ID:JjESJ6de0
うわあああ便秘がたった今猛烈な下痢に変化したあああ…なんかもう明日の検診怖いわ…
868可愛い奥様:2012/09/20(木) 20:16:36.87 ID:SD/1KrVBO
心拍確認しました!
画像で心臓が動いてるのを見て、少し涙が出た。
しかも、7w3dだと思って検診行ったら、
8w1dと確定されました。
ちょっと得した気分(?)
869可愛い奥様:2012/09/20(木) 20:32:32.88 ID:mdrofF+40
>>863-866
862です。1番手軽そうなヒートカッター試してみます!ソイエでツルツルも憧れるけど痛そうで勇気でない…orz
870可愛い奥様:2012/09/20(木) 20:33:54.20 ID:mdrofF+40
皆さん、ありがとうございます!
わすれてました;;
871可愛い奥様:2012/09/20(木) 21:31:33.62 ID:qQgf9Dj30
87です。
あれから1週間後、検診に行くと弱弱しいながら、小さい子の心拍も確認できました。
その時はやはり育たないかもと言われたけど、
昨日、9w4dの検診で大きさも2人同じくらいになり、心臓も元気に動いていました!
先生から、ひとまず安心と言ってもらえて良かった!
赤ちゃんの生命力の強さを感じました。
872可愛い奥様:2012/09/21(金) 00:27:45.60 ID:DFtaKG/b0
87さんよかったね!
私も中の人の生命力を信じよう


ところで頻尿のターンきたー!
これまでトイレ行ってもあまり量出なかったのに、今は回数も了解もすごい
摂ってる水分以上に排出しちゃってる気がするけど、こんなものなの?

そして下の毛は絶賛放置プレイ中
お医者さんに「うわ、こいつボーボーw」とか思われてるんだろうか。gkbr
873872:2012/09/21(金) 00:29:08.09 ID:DFtaKG/b0
ごめん、
誤)了解
正)量
874可愛い奥様:2012/09/21(金) 02:30:14.66 ID:ixfQiuZGi
下はO周りとその上あたりだけブラジリアンワックスしてる
夫にやってもらってるけどw抜かれるのも気持ちいいが
抜くのも気持ちいいらしい
875可愛い奥様:2012/09/21(金) 07:26:59.91 ID:Mv4EWO/Z0
お腹はすくのに、食べたいものが分からない…
気持ち悪くて、何なら食べられそうかわからん…
三度の飯が一番楽しみだったのに(´;ω;`)
876可愛い奥様:2012/09/21(金) 08:23:58.49 ID:/AQDzuKJO
11w1d
みんな服って買ってる?
まだ早いのかな。
マタニティウェアってお店のあんまり可愛くないから通販かなぁと思ったんだけど。
お腹出てないから今買わなくてもいいのかと思ったけど、マタニティウェアって楽そうなんだよね。
この時期から授乳口付きの服とか買っていいのかな…産後も着れるし。
877可愛い奥様:2012/09/21(金) 08:32:08.36 ID:EmdJ40S8O
この週末、水天宮前のエンジェリーベ行く予定(^-^)/
カタログ見てると質もデザインも良さそうなんだけど、いわゆるフェリシモマジックに何度も騙されてるから直接見てくる!
878可愛い奥様:2012/09/21(金) 09:08:57.76 ID:Jjuyt4oR0
私はマタニティウェアは一人目のときに結局いらない、と結論が出たので今回は買うとしたらレギンスやパンツくらいかな。
トップスは好きなブランドとかのゆったりした服で十分だよ。
あとワンピースも重宝する。
879可愛い奥様:2012/09/21(金) 09:17:55.38 ID:KkbdGvbT0
私も一人目はデニムとタイツしか買わなかった。
あとは手持ちのチュニックやスカートで過ごしたよ。
パジャマが一番いらなかったなーw
授乳服も少しなら買ってもいいと思うけど、
思うようにパイ出なかったり赤のパイ拒否もあるから、買いすぎに気をつけてー!
880可愛い奥様:2012/09/21(金) 09:20:09.48 ID:8TqX/32U0
多分便秘のせいだと思うんだけど物凄くお腹が痛い
とりあえず食物繊維のサプリ飲んで水分取りつつ横になってるけど痛過ぎてじっとしてられない
妊娠するまで便秘知らずだったんだけどちゃんと出ないってこんなに辛いのね…
881可愛い奥様:2012/09/21(金) 09:31:49.23 ID:93OQQgez0
>>879
すごい同じw
授乳できる服も買ったけど、ぶっちゃけ授乳部分の使いどころがなかった
パイだけ隙間から出して赤ちゃんの口に〜とかやってると布ごとくわえちゃってベタベタになったりするし
そもそも外じゃ授乳室か隠れて〜って飲ませ方になるから大人しく隙間から出すより
上着捲り上げてかたっぽ全出しではいどうぞってほうが断然ラクだし子も飲みやすいという…
882可愛い奥様:2012/09/21(金) 09:48:51.10 ID:/AQDzuKJO
そうなんだ!!
じゃあ私もあまり買わないようにしよう…。
参考になりました。
883可愛い奥様:2012/09/21(金) 11:44:23.18 ID:Nut3xBlz0
>804
うんこに会いたい!そんなんとなりで聞かされたら叩き起こして笑う!
キシリトールが効くんですね!参考になりました。
884可愛い奥様:2012/09/21(金) 12:23:58.80 ID:UmcIT1/U0
上の子出産してから5年目にして、待望の二人目。
今日が初検診。
自分予想では7w1dだから、心拍聞こえるといいな。
取り敢えず、子宮外妊娠じゃないことを祈るばかり。
885可愛い奥様:2012/09/21(金) 13:10:53.37 ID:qisrvw7v0
10ぶりに検診行って、9wにしてやっと母子手帳
もらえました!
なんかやっと一息ついた感じ。
一人めの時は、7wでもらったからちょっと不安
だったけど、全然そんな事なかったらしい。
は〜、やっと分娩予約取れるわ。
886可愛い奥様:2012/09/21(金) 13:14:49.17 ID:45eWYjGV0
1人目2人目はなかなかマタニティ服に移行しなかったけど、
今回8wからすでにズボンのみマタニティ…。
お腹ちょっとでも絞めると気持ち悪くなるのでやむなく。
立ってたら普通のジーンズでもまだまだ問題ないんだけど、
座ると気持ち悪くなるんですよね…。
887可愛い奥様:2012/09/21(金) 13:23:07.97 ID:rf/TvEcEO
8w3d
母子手帳もらってから初めての検診だったけど、手足が生えてる姿を見て感動。
かわえーのー。
ほんまかわいいー。
888可愛い奥様:2012/09/21(金) 13:23:36.34 ID:2+m+K+Vt0
7wで胎芽11.8mmになってた!心臓動いてるの見えるー?と聞かれてはい!と元気に答えたけど実は見えてなかったというorz来週病院行ったら母子手帳解禁らしい。 !初妊娠長いなぁ。
889可愛い奥様:2012/09/21(金) 14:16:58.35 ID:QTxQF9nG0
おととい5w0dで受診したら胎嚢見えず。
病院での尿検査も陽性やや薄めと言われた。
念の為ってことでhcg注射打ってもらったので今日の夕方再受診。

高温期の体温の上がり方がいつもよりノロノロだったので排卵が遅かっただけ、と思いたいな。
ゆっくりでもいいから無事に育っておくれ。お願いします!
890可愛い奥様:2012/09/21(金) 14:37:09.69 ID:KkbdGvbT0
7w5d、次の検診は4w後。
検診期間ってこんなに長かったっけ?
二人目なのにいろいろ忘れてて焦る。
891可愛い奥様:2012/09/21(金) 16:34:12.59 ID:w9T71Feq0
11w
食後の胃痛がひどい。
こんなもんですか?
892可愛い奥様:2012/09/21(金) 16:34:25.11 ID:bjMpx+XH0
5w4dくらいかなぁと思って病院行ったら袋は見えるけど胎芽は見えず。
ちょっと育ちが悪いとのこと。
今はお腹の赤ちゃん信じるしか出来ないから絶対に会える!って思うようにしよう。
893可愛い奥様:2012/09/21(金) 16:58:15.53 ID:StxU4evj0
そろそろ5wなんだけど、空腹時の気持ち悪さがある
吐くまではいかないがムカムカする。
仕事で重い物持ったり、通勤で仕方なく自転車乗ると
ちょうど子宮のあたりがきゅっと鈍痛。ごめんよーごめんよー
もう少ししたら辞めるからなー
894可愛い奥様:2012/09/21(金) 17:23:38.38 ID:4AKslv/30
>>891
9wだけど私も胃痛が辛いよ。我慢できずに薬出してもらった。
飲んだら胃痛はすぐに楽になって、胃痛からくる吐き気がなくなってつわりも少し楽になったよ。

1人目の時も同じ頃、胃痛が辛くて薬もらってたりします…。
895可愛い奥様:2012/09/21(金) 17:34:50.57 ID:Sey77T6o0
皆さん仕事はしていますか?
何ヶ月まで続けますか?
まだ6週だけどどうするか迷い中で…
896可愛い奥様:2012/09/21(金) 17:45:06.05 ID:DFtaKG/b0
>>895
出産までややめるの前提なら、いつでもいいのでは?
正社員ならボーナス出るまで頑張るとかも手だけど
あと、初期はまだまだ妊娠継続できるかどうか不安定だから、安定期までにやめてしまうのはリスク高い気がする
仕事やめた、子供はだめだった…ではね
仕事自体がきつい肉体労働とかだったら、そうも言ってられないかもだけど

私は産休育休後に復帰するつもりだけど、遠い実家で里帰り出産予定なので、早めに産休に入るべきかなあと考え中
897可愛い奥様:2012/09/21(金) 17:53:49.31 ID:StxU4evj0
私はただのパートなので、心拍が確認できてしばらくたったら
新しい人を募集してもらって、きりのいい日にちで辞めるつもり。

商品の品出しでペットボトルの2Lをケースごと持ったり
脚立を昇り降りしたりで今も気が気じゃないです
初期なので辞める際には妊娠してる事は上の人だけに報告する
周りには「他のパートを探そうかと思いますー」とでも言っておこうかなと。
898可愛い奥様:2012/09/21(金) 18:05:57.68 ID:IkXTx9x90
私は妊娠中は働けない仕事なので、陽性確認したらすぐ有給扱いで出社停止になり、妊娠証明書出したら即産休入り。
もちろん、法的にお金貰える産前産後まで無給だけどね・・・
899可愛い奥様:2012/09/21(金) 19:31:57.51 ID:AFeIt/F3O
2月後半から産休取れるけど年内で辞めようかなぁ
雪の中の車通勤も怖いし
寒いの嫌だ
900可愛い奥様:2012/09/21(金) 19:49:37.33 ID:TTPzJQmY0
妊娠中は働けない仕事って何だろう
放射線技師とか?
901可愛い奥様:2012/09/21(金) 19:56:19.84 ID:KkbdGvbT0
うちも妊婦は働けない職場。
重労働工場で、何かあったら責任とれないかららしい
902可愛い奥様:2012/09/21(金) 19:59:01.60 ID:IkXTx9x90
>>900
そうそうそんな感じ。
放射線技師ではないんだけど、仕事中は常に微量の放射線浴びる仕事だよー。
前の会社だと放射線浴びない部署に行けたんだけど、今の会社は無理なんだよね。
903可愛い奥様:2012/09/21(金) 21:01:15.91 ID:RFtgRrpv0
若干”そういう話じゃねえよ”って感じではあるけど、
精神的に辛くてもう辞めたいいつ辞めようって思ってる矢先だったから
妊娠判明してヤッター!っていう気持ち。

ところが「よし、キリのいいところまで勤めて、出産費用の足しだけ稼いだら
すっぱり辞めよう」って思ったらとてもすっきりして精神的な辛さが一気に軽減。
体調さえ良ければ年度末までいちゃおうかななどと思う始末。
ただの妊婦ハイかしら?
904可愛い奥様:2012/09/21(金) 21:11:31.66 ID:2+m+K+Vt0
7w、尾てい骨がめちゃくちゃ痛い…あと腰も。つわりらしいつわりないけど、この痛みだけはずーっと続いてる。こんな人もいるものですかね?
905可愛い奥様:2012/09/21(金) 21:40:34.85 ID:Mv4EWO/Z0
6wで、ずーっと車酔いみたいなつわりが続いてるよ
口のなかに唾が出まくって、
胃が気持ち悪い…
ごはんは不味く感じるようになった…
ずっと気分が悪いので、楽しくおしゃべりもできない、お出掛けもしたくない。
生きる喜びを失って、砂を噛むような日々…
こんなんがあと2ヶ月、運が悪いと産むまで続くの!?
辛すぎる(´;ω;`)
906可愛い奥様:2012/09/21(金) 22:15:26.33 ID:EmdJ40S8O
座り方が悪いのか変に緊張しているのか、ものすごく尻が凝る。
まさに「けつっぺた」が凝って、歩くときギシギシいててててってなる。
妊娠前はこんなこと無かったのになぁ…
907可愛い奥様:2012/09/21(金) 22:46:09.43 ID:F9lgPuAq0
あーーーーー

4w2dつわり始まった。早い。
今回3人目だけど1番きつそう
ご飯作るのも食べさすのも辛い
常にムカムカ口に何か入れたらヤバイ
歯磨きがこんな苦行だとは・・・

あさっては長男の運動会
頑張れ私
908可愛い奥様:2012/09/21(金) 22:49:09.34 ID:3LR/cz3tI
パジャマのズボンもブラジャーもエプロンの紐も体に当たると気持ち悪い…
まだ6w4dなのに。
つわりもひどいしきついなぁ。
どこ行くにもブラしたくないし、もう出産までワンピースしか着たくない!
909可愛い奥様:2012/09/21(金) 23:13:06.71 ID:mzjmNxIq0
私は6w5dでどうやら食べづわりみたい。
あれ食べたい!って頭に浮かぶと口にするまで気が済まないんだよね…
妊娠発覚までダイエットしてたから体重は怖くて計れてない。
910可愛い奥様:2012/09/21(金) 23:14:44.45 ID:5vd4YFHIO
予定日が年度始めなので、我が職場のド繁忙期を産前休暇で迎える予定…すまん職場の皆!
安定期に入って年内くらいまではキッチリ働くからさ許してくれ〜

>904
妊娠したら腰痛とは産むまでお友達ですぜ
下手すりゃ産後もか
私もそろそろ鈍痛がきはじめたので一人目の時神だったトコちゃんベルトを週末引っ張りだす予定です
911可愛い奥様:2012/09/22(土) 00:00:44.02 ID:eydQzQwT0
>>909
週数同じだ〜。そして私も食べ悪阻…。
どうしても食べたくなったら我慢できずに口にしちゃうんだけど、それが地雷だっらた、2〜3時間気持ち悪さでぐったりするw
912可愛い奥様:2012/09/22(土) 01:54:34.89 ID:sn8CwsEa0
8w6d
21日に初母子手帳もらって来た〜!嬉しい!
付属の冊子達の多さに若干驚き、何より
母子手帳のデザインの可愛くなさに驚き
ショック…w
913可愛い奥様:2012/09/22(土) 04:19:24.35 ID:wMGOE0nC0
嵐がきたのでageときます
914可愛い奥様:2012/09/22(土) 04:23:12.02 ID:LjuWRE1S0
あげ
915可愛い奥様:2012/09/22(土) 04:24:59.00 ID:wMGOE0nC0
言うだけでageてなかったはずかしす
916可愛い奥様:2012/09/22(土) 08:55:30.28 ID:16h7UluPO
今日で6W5dです。食べつわりのようで、一日7食くらい食べてます。7食と言っても、実際の量は2食分くらいかな。心拍確認はまだなので、来週の受診が楽しみ(^o^)
917可愛い奥様:2012/09/22(土) 09:29:41.90 ID:16h7UluPO
2ちゃん初投稿でsageというものを知らずにageてしまいすみませんでした。
918可愛い奥様:2012/09/22(土) 10:29:55.08 ID:o81/ZKS30
昨日初診にいったら、心臓ピコピコしてたー!かわええ!!7w0d(推定)
でも、絨毛膜下なんちゃらがあるって言われて、無理はしないようにとのお達しが。
不安で検索魔になっちゃったよ…
919可愛い奥様:2012/09/22(土) 12:17:35.86 ID:7OCOKZxEO
>>918
下剤は良くないって聞くからガマンしてたのに、昨日先生に聞いたら「下剤?問題ないよ!そんなん腹張って赤ちゃんもしんどいわ!」とあっさり。
一応酸化マグネシウムもらってきた。
920可愛い奥様:2012/09/22(土) 12:18:20.08 ID:7OCOKZxEO
↑安価ミス
921可愛い奥様:2012/09/22(土) 14:02:38.20 ID:aaqC7LBU0
最近皆どうしたw
ケアレスミスが多いぞー
922可愛い奥様:2012/09/22(土) 15:24:56.15 ID:offr/kFa0
6w4d久しぶりに書き込みます。
一週間くらいひどい車酔いのような状態が続いてロクに食べられず通院予定日じゃなかったけど
昨日病院に行き点滴…
軽い脱水を起こしていたとの事。二時間点滴している最中も気持ち悪くてつらかった…
おかげで今日は少し楽。車酔いが軽くなった感じかな。
あまり食べれてない奥様は点滴行ったほうがいいよー。私はこれ以上だと赤ちゃんに影響あるから遠慮しないでまた来てって言われた。
923可愛い奥様:2012/09/22(土) 15:43:22.21 ID:63oQ53xC0
点滴は、つわりはよくならなくても体が元気になる感じがするよね。
体が元気だからつわりも楽に感じていいと思う。
4日間くらいはわりとマシでいられる気がする。
あまりに食べられないとケトンってのが出て、
これが赤ちゃんの脳に多少影響することもあるとかないとか。
924可愛い奥様:2012/09/22(土) 16:31:32.26 ID:5x3PqibUO
仕事でカンボジアにいったとき、
あの環境でも増え続ける子供たちを見て、人間の生命力マジすげぇって思った。
2回流産してるけど、正直カンボジアの光景を思い出せば「こんなに恵まれた環境でも産まれてこれなかったなら誰のせいでもない、運だ」って思って乗り越えられた。

3度めの妊娠、やっと10w。
たとえつわりが辛くても、カンボジアの光景を思い出せば…


って思ってたけど無理wwww
なにこのゲロ三昧wwww
下手したらろくに食べ物もない国の妊婦さんってどうしてるんだろー?

人間の生命力は凄いけど私の生命力はぜんぜん凄くなかったらしいw
点滴で生きてます、この飽食の国で…
925可愛い奥様:2012/09/22(土) 16:58:40.88 ID:9o978kBJO
>>918
絨毛膜血腫私もだよー。
毎日茶オリでオリモノが生臭かったりひどい時は鮮血でオリモノシートから血があふれたりしたよ

羊膜炎や流産につながったりするから日々安静にしてる。

926可愛い奥様:2012/09/22(土) 17:30:08.08 ID:u5c56X0lO
4w2d
生理予定日前から、船酔いみたいな悪阻が!


悪阻は軽いほうだったのに、今回は重いのかな。男兄弟でいるから、次は女の子希望。


6wあたりに病院いって心拍確認まで一気に終わらすぞ。ヤキモキするのは体に悪い。
927可愛い奥様:2012/09/22(土) 19:21:13.88 ID:aaqC7LBU0
私の周りは男の子の方がつわりが重いみたいだけど…どうなんだろうね。
本当につわりで男女わかったりするのかな?
928可愛い奥様:2012/09/22(土) 19:26:22.69 ID:/rPnbSB/0
一人目男児でつわりひどかった。
二人目男児で全くつわりはなかった。
だからうちの場合はあてにならない
三人目11w 今までで一番ひどいつわりで辛い
929可愛い奥様:2012/09/22(土) 20:07:50.39 ID:0xScLlop0
私も3人目の今回が1番辛い気がする
年のせいなのか、それとも忘れてるだけなのか
1人目男2人目女だけど、つわり、体型に明らかな違いは無かった気がするよ
930可愛い奥様:2012/09/22(土) 20:54:13.34 ID:+kmeysnZ0
7wなのに既にお腹が出てきてる!
体重は一キロ増えたけどさ、一キロでこんなにお腹に肉はつかないよ
確かに経産婦だけどこんなに早く出てくるもの!?
931可愛い奥様:2012/09/22(土) 21:01:08.81 ID:Uw/I8s1W0
>>930
今9wで私もお腹出てきたなーと思うんだけど満足なンコ出てないからそっちかな?と思ってるw
わかもと飲めば出るんだけどあんまり頼りすぎてもなあ
932可愛い奥様:2012/09/22(土) 21:02:24.15 ID:+kmeysnZ0
>>931
やっぱり私もそっちな気がしますw
今度ラキソベロン出してもらおうかな
933可愛い奥様:2012/09/22(土) 21:15:06.13 ID:gVK5ND7g0
9w1d つわりで食べては吐きを繰り返して5キロ減った。
母子手帳取りに行かなきゃだけど動けない。
つわり辛すぎる。
934可愛い奥様:2012/09/22(土) 21:36:51.01 ID:F8niBfIG0
4w5d、まだ病院にも行ってないからソワソワするー!
でも今行っても多分何も見えないー!
早く2冊目の母子手帳欲しいいいいい!

って誰かに言いたいけど確定してないからそれも言えない(´・ω・`)
毎日 そわ… そわ…  ってしてる。
935可愛い奥様:2012/09/22(土) 21:36:55.19 ID:RDgGCFnQO
>>927
私の友達は女の子だったけど、
出産より悪阻の方がつらかったと言ってるよ。
男女はあまり関係ない気がします。
936可愛い奥様:2012/09/22(土) 22:53:32.48 ID:o81/ZKS30
>>925
初期に多いって言われたけど心配になるよね。
私もピンクのおりもの出たとき血の気が引いたよ。
お互い無理しないで元気な赤さん産もうね!
937可愛い奥様:2012/09/23(日) 01:50:20.82 ID:r4ObPtt50
妊婦雑誌を立ち読んでみたけど、何か…違う。
付いていけそうになくて、付いていかないといけないのか?とアワアワしてもた。

妊娠出産辞典みたいなの一冊買えばいいのかな。
938可愛い奥様:2012/09/23(日) 02:34:27.32 ID:IlTrfExM0
>>937
自分もたまひよはダメだった。
大勢の読者モデルがキャッキャウフフしてる感じに付いていけない…
妊すぐはまだマシかな。専門家の意見が多めで多少落ち着いてる感じ。

本なら「すべてがわかる妊娠と出産の本」と「マンガで読む妊娠・出産の予習BOOK」が個人的には良かった。
尼とかで自分に合いそうなのを探してみるといいよ。
939可愛い奥様:2012/09/23(日) 04:30:51.21 ID:eBS1j8yt0
>>937
同じくなんかダメだ。。
とりあえず母子手帳貰いに行った時に小冊子を何冊か一緒にもらったからそれでいいかと思ってる。未開封だけど。。
そういうの読んだ方がいいのかな。
940可愛い奥様:2012/09/23(日) 07:30:49.60 ID:f50/rAwP0
最近買ったコロコロローラーのついた妊すぐは良かった。
ずっとコロコロしてるけど気持ちいい。
まだ雑誌は全然見てないけどねw

予定日17日だったが、20日に変更になった。
カイザーだからうまくいけば産んで退院して上の子の入園式出られるかな?と目論んでたが、
入院中になりそうだ。
941可愛い奥様:2012/09/23(日) 08:05:14.82 ID:NIXJwqyGO
お腹の赤ちゃんの成長が毎日わかる!
はじめての妊娠・出産 安心マタニティブックがおすすめです
942可愛い奥様:2012/09/23(日) 09:57:10.76 ID:PEr5zK1k0
初診もまだな4w3dぐらい
3度目の妊娠だけど未だに我が子を抱く事が出来ず・・・今度こそお願いしますと祈りつつ
いついかなるときも不安で仕方がない
つわりもないし胸のはりもないし・・・・
全ての妊婦にその症状があるわけではないとわかていつつもやっぱり不安
ダメだった2回の妊娠でもまったくつわりがなく胸焼け程度だったから
今度は辛くてもいいからマーするほどのつわりが来てほしい
今までの2回とは違う変化がほしい

さて明日病院にいくぞ・・・・・胎のうまだ見えないだろうけど黄体機能が微妙なので
妊娠継続の為の相談しにいかなきゃ
943可愛い奥様:2012/09/23(日) 09:59:55.58 ID:qGPeXAsr0
≫941さん
私も持ってます!まだ胎動とか感じられない初期でも、
お腹の赤ちゃんの成長が想像できるから楽しいですよね
944可愛い奥様:2012/09/23(日) 10:05:27.43 ID:NIXJwqyGO
>>943さん
今日は赤ちゃんのどの部分が成長してるのか?など1日ごとに書いてあるから、
それによって必要な栄養気を配ったり出来るから参考になるよね

たまひよ系の雑誌はファッション紙の中ページノリで全部読むの疲れる…
945可愛い奥様:2012/09/23(日) 10:40:33.17 ID:uIlU76vM0
>>941
私も持ってま〜す!
今日の成長とか、そうなんか〜って読んでて
楽しみになりますよね!

>>942
私は初妊娠で、黄体機能が怪しいと思ってた
ので妊娠がわかってすぐに病院に行って、妊娠
が継続できるように黄体補充のデュファストン
処方してもらって8週くらいまで飲んでたよ。
早目に病院に行って、先生に相談して処方して
もらった方がいいと思うよ〜
946可愛い奥様:2012/09/23(日) 10:48:31.31 ID:9vYJV2jG0
>>941
は、メールマガジンのそのママとはまた違うのかな?
947可愛い奥様:2012/09/23(日) 10:56:51.37 ID:YBpiSB4W0
今5w2dですが、昨日から下腹部が痛くて、
これって普通なのかな?
初めての事で戸惑ってます
948可愛い奥様:2012/09/23(日) 11:24:26.10 ID:O3jB5UzN0
>>947
普通じゃないかも。
順調だと何も感じないくらいだし。
949可愛い奥様:2012/09/23(日) 11:47:48.03 ID:eBS1j8yt0
>>947
私は痛かったけど、今のところ無事に成長中だよ。
先生に聞いたら我慢できるくらいの痛さならよくあるって言われた。
950可愛い奥様:2012/09/23(日) 11:49:19.61 ID:9vYJV2jG0
私はたまに痛い時もあったよ。
ぎゅーって子宮が引っ張られるような。でも1時間くらいで落ち着いたけど。
951可愛い奥様:2012/09/23(日) 12:08:11.98 ID:eXAx90U50
>>947
私もたまに痛むよ。
子宮が子どもを迎えるために大きくなるときの痛みだという書き込みがどこかにあった気がする。
あまり酷いようなら病院で相談した方が良いよね。
952可愛い奥様:2012/09/23(日) 12:33:12.46 ID:PEr5zK1k0
>>945
ありがとうございます
排卵後10日間はディファストンを飲んでいましたが10日分だけだったので
明日受診して・・・たぶん追加になるんだろうな〜と
8週か〜
2回の流産は心拍確認後すぐの7w流産だったので10周ぐらいまでお世話に
なりたいかな〜っとか思ったり


>>947
下腹部痛がまったくない妊婦のほうが珍しいんじゃないかな?
http://orange-pokke.com/shoki/kahukubu.html
安心できるようにこれ置いておきます
もちろん流産の前兆ということもありますが自分の痛みがどっちの痛みか
比べてみてください
953可愛い奥様:2012/09/23(日) 13:21:39.53 ID:/vxhAlr00
ホルモン蓄積について

http://www.youtube.com/watch?v=8tWSuKmYpm8

いまさらながらですが中国製食品
(まあ、そもそも人の食べるものではありませんが、参考まで)

954可愛い奥様:2012/09/23(日) 13:38:33.24 ID:zZTvYUJp0
6w1d。風邪をひいてしまった。家族からうつされたムキーッ!
もともとぜんそくもちなので夜が眠れなくてつらい。薬も飲みたくないし参った…
955可愛い奥様:2012/09/23(日) 14:05:40.32 ID:Owm5IRq1O
>>947
痛いよ。普通に。
一応、先生にも言ったけど
「血が出たりガマンできない痛みならすぐおいで。子宮が収縮したり大きくなろうとしてんだから痛いのは痛いよ。」て言われた。
956可愛い奥様:2012/09/23(日) 14:17:06.75 ID:j/WeLAnM0
3人目だけどいつも初期は痛かったな。
ちなみに心拍確認できるかできないかくらいの初期の場合、腹痛から流産に繋がる事はあまり無いらしいよ。
冷や汗出る程の腹痛でなければ大丈夫な場合がほとんどだって。

ちなみに8週くらいからパッタリ下腹部痛無くなって、それはそれで逆に心配になるんだけどね。
957可愛い奥様:2012/09/23(日) 17:26:21.91 ID:uIlU76vM0
>>952
そうなんですね。私も初め2週間分もらって、
なくなった頃にまた診察かねて行った時にまた
追加で2週間分もらって、結局4週間飲んだ事
になりますね〜。
先生に、いつまで飲めますか?って聞いたら
8週頃までですねって言ってたよ〜。
病院によるのかもしれないし、10週頃まで
いけるか聞いてみるといいですね。

私も飲めるなら不安だから10週頃まで飲み
たかったな〜。 今、9週目。
でもそれって気休めなのかな〜とか思ったり。
どうなんだろうね。
958可愛い奥様:2012/09/23(日) 17:53:24.69 ID:bKz0CnYt0
つわりで入院された方っていますか?
959可愛い奥様:2012/09/23(日) 17:59:28.62 ID:PEr5zK1k0
>>957
なるほど〜
気休めでも飲んでる間は「ホルモン剤があるから大丈夫!」って思えれば
少しは不安も少なくなるし・・・・ディファストンは切迫流産の予防にも
使われているようなので飲めるうちは飲んでいたいですね

>>958
過去2度の妊娠中にもこのスレみてましたが吐きつわりの激しい人なんかは
自身の栄養が不足しすぎて貧血気味になり数日の入院をしているような人も
そこそこいたと思う
点滴を打ちにいくって人も結構多いですしね〜
960可愛い奥様:2012/09/23(日) 18:38:14.12 ID:O5hf3nlA0
妊婦雑誌では、つわりがひどすぎて
脱水症状に陥り夜中にドクターヘリで緊急搬送されたという
人がいた。つわりがまだないのでヒィィィイィと怯えたよ
961可愛い奥様:2012/09/23(日) 19:07:50.18 ID:scxR3vtl0
>>903
同じじゃないけどちょっと似てる。
今の部署での仕事に行き詰まり感を感じていたから、今回の妊娠は良いタイミングだと思ってる。
大手だし正社員だしで辞めることはしないけど、産休育休を挟んで一休みというか。
復帰後は別の部署で新しい仕事ができるかもしれないしね。
にしても11w3d、吐き気と背中痛が半端ない
962可愛い奥様:2012/09/23(日) 19:39:26.14 ID:6W1MEqsA0
13時間ノンストップで寝てしまった…日曜日でよかった
963可愛い奥様:2012/09/23(日) 20:11:22.10 ID:DwkVRuBA0
夕飯食べ過ぎた…_| ̄|○
今9wの時点でプラス1キロ。
よろしくないなぁ。もう増やさないようにしなきゃなのに…ついつい満腹にしてしまうー
964可愛い奥様:2012/09/23(日) 20:42:24.26 ID:Wt2NX4id0
気持ち悪い…
気持ち悪い…
気持ち悪い…
気持ち悪い…
気持ち悪い…
6w4d…
うぐぅ…
965可愛い奥様:2012/09/23(日) 20:54:22.36 ID:UkSpZE+C0
安静指示が出て早二週間。出血は止まったり出たりを繰り返してる…明日検診。ちゃんと成長してるか、心拍確認出来るか、不安でいっぱい。元気な姿見せてね。もう流産はいやだ。
966可愛い奥様:2012/09/23(日) 21:07:57.46 ID:JFucskp6O
私も明日検診!

9W後半のおとといからつわりが軽くなったり基礎体温が下がったりで不安過ぎる
967可愛い奥様:2012/09/23(日) 21:10:02.74 ID:p1zmVZgF0
>>965
私も安静中で明日診察だよー
出血したりしなかったりで毎日不安だ
大きくなってるといいね。
元気な子を産もうねー。

968可愛い奥様:2012/09/23(日) 21:13:49.84 ID:PEr5zK1k0
ちょっと調べてみたけど10週ぐらいから下がる人も居れば20週あたりまで
高温を維持している人もいるみたいでどうにも完全に個人差のようですね

つわりも中休みとかがあったりで10週後半から再び・・・なんてことも

9w・・・私もそこまで行きたい・・・・・7wが魔の週なのでまずは心拍確認よりも
8wに行く事を目標に過ごさなければ
969可愛い奥様:2012/09/23(日) 21:20:27.08 ID:eBS1j8yt0
妊娠してからかなりの少食になってたけど、今日、松茸のコース料理に誘われた。
絶対一口でお腹いっぱいになって食べられないと思ったけど最後まで食べることができてビックリした。
ちょっとずつ出てくるからいけたのかな。
それとも食べるものによるのだろうか。
970可愛い奥様:2012/09/23(日) 22:10:55.71 ID:NfDYT+L+0
安静生活4週目に突入
毎日ヒマと不安とつわりで気が狂いそう

生理2日目位の出血と塊が出て医者に今回はダメだねと言われ通院のたび涙
なんとか心拍確認できて8w過ぎたけど少し小ぶりらしい
まだ茶おり続いてるし明日の通院が怖い



971可愛い奥様:2012/09/23(日) 22:14:25.33 ID:NfDYT+L+0
すいません気がつかず970でした…
どなたか代わりにお願いいたします
972可愛い奥様:2012/09/23(日) 22:24:10.12 ID:O3jB5UzN0
立てられないならテンプレ置いてね
973可愛い奥様:2012/09/23(日) 22:51:07.04 ID:NOufhJEDO
明日から7w!
唾液が出過ぎて気持ち悪い。
水の味がマズイ。
怠慢全開!
空腹がツライ。
セブンイレブンの梅いっぱいおにぎりが無くなってショック。
食後ムカムカして吐きたくても、吐けないからキツイヨ。
974可愛い奥様:2012/09/24(月) 01:57:51.76 ID:nGq3cgg8P
寝つけず暇なんでテンプレ更新版用意したデ-ス
スレタテはできないのでよろしくおねがいします。
↓↓↓↓
妖精さんがキタものの、流産の確率が高いのもこの時期。
心拍が確認されれば流産の可能性もぐんと減りますが
1番不安で仕方ない時期かと思います。
【妊娠初期】のみの不安を存分に語りましょう。

※sage推奨

関連スレは>>2、テンプレは>>2-7あたり

※次スレは>>970が立ててください。
立てられない方はその旨を報告してださい。
代わりに次スレを立ててくれる方は宣言してから立ててください。
次スレが立つまでは書き込み自重でお願いします。

※前スレ
【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part51
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1346309570/
975可愛い奥様:2012/09/24(月) 01:59:06.89 ID:nGq3cgg8P
※流産の話題が苦手な方はNGワード設定を推奨。
流産についての不安、報告はほどほどに。
詳しく書きたい場合は流産関連スレへ移動のこと。

∞∞ 妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 139∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1346163333/
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 12∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1347493960/
∞∞ 妊娠【後期】32週目からの奥様 159∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1347840470/

妊娠中のそこはかとない不安を語る19
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1346387060/
976可愛い奥様:2012/09/24(月) 02:33:56.25 ID:VeVM+AOu0
天ぷらありがとう!
私も眠れず暇なので立ていってきます。
977976:2012/09/24(月) 02:54:23.62 ID:SfALuU+40
途中でID変わったけどスレ立て終了しましたー。

【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part52
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1348421830/

明日検診だからそろそろ寝なくては…
978可愛い奥様:2012/09/24(月) 03:00:38.63 ID:nGq3cgg8P
>>976
乙です!同じく明日検診!
まだまだ寝付けないよ〜
979可愛い奥様:2012/09/24(月) 03:33:18.88 ID:dnzFdBn+0
>>977
乙です!私も明日検診…寝付けないし、お腹空いてきちゃったよorz
980可愛い奥様:2012/09/24(月) 05:09:47.59 ID:8KdW41sv0 BE:3055428094-2BP(0)
スレ立てお疲れさまです。

悪夢を見て起きちゃったよ
細かいとこまでリアルで本当に怖かった。
心臓がバクバクする。早く忘れたい夢の内容。
981可愛い奥様:2012/09/24(月) 07:15:13.66 ID:cvGVnOFN0
★妊娠中の感染に注意を 患者会設立

妊娠中の女性が感染すると、生まれてくる赤ちゃんに、障害が出るおそれがある病気の患者会が設立され
妊娠中の注意点などを、広く呼びかけていくことになりました。

患者会を設立したのは、妊娠中にトキソプラズマという寄生虫やサイトメガロウイルスに初めて感染し
子どもの脳や耳などに、障害が出た母親たちです。都内で23日開かれた設立総会で、患者会の顧問を務める
長崎大学小児科の森内浩幸教授が、感染して障害が出る子どもの数は、推計で、
トキソプラズマが、毎年数百人、サイトメガロウイルスは、およそ1000人と報告しました。

主な感染経路が分かっているため、注意すれば、ある程度予防できますが、注意点が妊婦に知らされていないのが現状です。
妊娠中、サイトメガロウイルスに感染し、3歳の娘が心臓や肺などに障害がある母親は、
「上の子のおむつ交換や、食事の世話をしていて感染したようで、注意が必要と知っていれば、感染を防げたと思う」と話しました。

患者会は、ホームページで、妊娠中の注意点などを紹介していて、今後、国や医療機関などにも妊婦に対して、
情報提供するよう求めることにしています。
患者会の代表の渡邊智美さんは、「この母子感染については、母子手帳に書いていないし、
国も注意を呼びかけていない。知らずに感染して、悲しむ人が減るよう啓発していきたい」と話しています。
ホームページのアドレスは、ttp://toxo-cmv.org/です

9月23日 19時24分
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120923/K10052230511_1209231928_1209231941_01.jpg
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120923/t10015223051000.html
982可愛い奥様:2012/09/24(月) 09:10:08.30 ID:+8bEpJwq0
麺類しか食べられない…ダメだと思っていてもカップ麺食べてる
妊娠前はそんなに食べなかったのにorz
983可愛い奥様:2012/09/24(月) 09:11:57.72 ID:+8bEpJwq0
お礼を忘れていました
>>976スレ立て乙です!天麩羅さんも乙です
984可愛い奥様:2012/09/24(月) 12:17:24.66 ID:ZpXM9Es20
4w4d・・・もしくは5d
黄体機能不全だっらので前回の血液検査結果&今度のホルモン剤服用継続か
相談も兼ねて受診してきた
時期的に胎のうは見れないとわかりきっていたことだけど
案の定見えなかった・・・・見えたら少しは不安なくなったんだろうけどな〜
まぁ胎のうになるであろう点はあって先生が「見せそうだね〜」とは言っていた

しかし昨日の晩にものすごぉ〜〜〜〜〜っと少量だけど茶色まじりのおりものがでて
凄く焦った
前回はこのチャオリが2週つづいて鮮血になって・・・ずっと安静にしていたのに
ダメになっちゃったから恐怖が蘇えるorz

来週胎のうみえますように><
985可愛い奥様:2012/09/24(月) 12:44:42.80 ID:8QGZ35L10
11w2d
母子手帳貰ってきた。
なんか、ようやく私妊婦なんだ、お腹に子供がいるんだ、って気持ちになってきた。

今から保育園の厳しさを説明されてビビる…
1歳児保育は公立でもおよそ5万と聞いてまたビビる…
子供が小さいうちは一緒にいて母親の愛情を注いで欲しいなミャハミャハ☆ってなってた旦那も、どことなく顔色がw
仕事辞めないようにしよう…どうせ働くなら正社員のままでいよう…
986可愛い奥様:2012/09/24(月) 13:11:04.48 ID:vD85DYvY0
>>981 怖いねー。母体サイトメガロウイルス感染の子供達をわりと見かける職場なので余計怖い。
検診で抗体調べてもらった奥様いますか?
987可愛い奥様:2012/09/24(月) 13:25:33.85 ID:qfsTYDdI0
サイトメガロはじめて知った。
小児科で働いてるから怖いな。気を付けよう。
988可愛い奥様:2012/09/24(月) 13:31:06.96 ID:ZI1TOmse0
>>986
初期の血液検査で抗体の有無を調べる事を希望したら、いい顔をされなかったよ。
てか看護師からしてウィルス名を知らなかったし、医師も教科書で調べる程。
しなくてもいいのでは?というニュアンスで言われたので強く出れずに調べなかった

検診の三日後の昨日、NHKでもニュースが流れたのを見て、他の病院でそれだけ調べるか今検討している。
市内では人気のある産院だけど、だからといって知識があるのとは別なんだと思ったよ。
989可愛い奥様:2012/09/24(月) 13:33:19.53 ID:7svyVbIP0
>>988
私も今日の検診で抗体の検査をしたいって話したけど
意味がないってやってもらえなかった。
いつ感染したかわからないかららしい
心配しすぎと先生に言われたけど上に
子供がいてキス魔だし、オムツもしてるから心配
990可愛い奥様:2012/09/24(月) 13:35:06.03 ID:RwzLsdKb0
私はトキソプラズマの検査はこの前した。
ずっと猫とか犬飼ってたから、多分もう感染してそうだけど。
991可愛い奥様:2012/09/24(月) 14:24:13.75 ID:ZI1TOmse0
>>989
現場の医師の意識はどこもそんな感じなのかな。
これから年末にかけてどうしても親戚や友人の子に会う機会も増えるし、避ける事ができない場合もある。
抗体の有無だけでも分かれば、効率よく注意することもできるし、
何よりどちらか分からない不安を抱えるよりよっぽどいいと思うんだけどね。
公費を出せとは言ってないんだから、調べる事ぐらい自由にさせてほしいよ。
992可愛い奥様:2012/09/24(月) 16:32:09.69 ID:uSAujBic0
うちの病院、トキソは初期検査のオプションみたいのでつけられたな
トキソに関しては妊娠中に感染しないように気をつければいいので
とにかく手洗いだわ、うち猫いるし
993可愛い奥様:2012/09/24(月) 16:57:32.75 ID:1ABQzYd00
猫は感染してから一ヶ月の間はオーシストをばら撒くけど、
その後は猫の体外から出ることはないから猫が感染してても大丈夫。
猫よりも生肉から感染することの方がずっと多いから、そっちを気をつけた方がいいかも。
994可愛い奥様:2012/09/24(月) 17:18:18.24 ID:uSAujBic0
>>993
ありがとう、猫飼ってるから妊娠したら気をつけないとね
と散々友人に言われてきたのよ
たいして喋りもしない職場の人なんかは「子供できたら猫捨てろ」とまで
生肉気をつけるガリガリに焼いちゃうw
995可愛い奥様:2012/09/24(月) 17:25:47.56 ID:ZpXM9Es20
>>994
うちも猫好きで3匹飼ってるから事前にしっかりネットで調べて
猫からの感染は100%ないなと確信
猫を飼ってる人で気をつけるのは外飼いにしてる人
>>993さんの言うように猫がトキソに感染しても他者に感染する期間はわずか一ヶ月だけ
その後は決して他者に感染することはないけど例えば感染していない猫が
外飼いにしてて散歩にいった先で感染する可能性もある

うちは完全室内飼いなのでそういう点では100%感染することはない

実際トキソ感染する妊婦のほとんどは口にする料理のほうから
生肉だけでなく肉を料理する包丁とかまな板とかからも感染する可能性あるので
熱湯で煮沸消毒がお勧め

また家庭菜園の野菜なんかにもトキソが付いている可能性がある
元々土の中に居るヤツみたいだからね・・・・

トキソ事態は熱に弱いので家庭菜園の野菜でも生は控えて熱を加えればOK
996可愛い奥様:2012/09/24(月) 19:26:07.75 ID:rpiRlIdr0
11週目入ったら急におなかが出てきたような気がする。
おへその下辺りがぽっこりw
997可愛い奥様:2012/09/24(月) 20:32:18.00 ID:f91QSf7tO
同じく11w
仕事用のマタニティ服をまだ買ってなくて、なんとスラックスのボタンはずして、ファスナー中途半端におろして、裾長めのブラウスでごまかしてる…
情けない…orQ
998可愛い奥様:2012/09/24(月) 20:55:56.70 ID:yYzjnLSxi
膀胱炎っぽいんだけど病院行ったら見てくれるかな?検診が金曜日だから待とうか悩み中。
999可愛い奥様:2012/09/24(月) 21:18:48.31 ID:/KV818rj0
>>959
そうなんですよね。気休めかもしれないけど
飲んでる事で、安心できる。
飲めるなら飲めるだけ飲みたいけどね…
もう、私は飲む事はないからこれからも無事に
大きく育ってくれる事を願うだけです!
1000可愛い奥様:2012/09/24(月) 21:32:42.22 ID:rpiRlIdr0
みんな安産
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。