∞∞ 妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 138∞∞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
専門スレがある場合はそちらへ行ってください。
また、「妊娠して後悔している話」「年齢に関する話」は荒れますので控えましょう。

【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part47
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1337907887/
∞∞ 妊娠【後期】32週目からの奥様 157∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1336834557/
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 10∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1338111638/
妊娠中のそこはかとない不安を語る19
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1337756458/

※前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1339049586/
2可愛い奥様:2012/06/30(土) 16:42:49.08 ID:P7CCkYjh0
妊婦の愚痴吐き場 part65
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1339261907/
【妊娠中毒症】妊娠高血圧症候群について語るスレ3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1314263075/
妊娠糖尿病・糖尿病合併妊娠の妊婦 2kcal
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1340409835/
●●妊娠中のエッチ、オナニー 13●●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1326762795/
■■体重管理28■■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1335798600/
【出生前診断】羊水検査13【クアトロテスト】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1336093657/
陣痛の最中言ってしまった言葉!【18言目】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1326185273/

産後関係・他参考までに育児板はこちら。→http://toro.2ch.net/baby/
スーパーFAQ・参考サイトは>>2-9辺り(※質問する前に見るべし!)。
3可愛い奥様:2012/06/30(土) 16:44:55.30 ID:P7CCkYjh0
◆転ばぬ先のスーパーFAQ for 妊娠前期スレ◆

Q1) 4週で陽性反応でたけど病院で胎嚢確認できなかったよウワァァン
→モチツケ。平均確認時期は6週頃だ。
Q2) 自分の計算だと*週ぐらいなのに病院じゃ*週未満といわれたよウワァァン
→オチケツ。生理周期が長かったり不安定だったりすると、受精時期が
遅れるためそういう場合がある。
Q3) 親に何週目に伝える?
→10週〜12週頃という回答多し。慎重派は心音確認後。
Q4) 流産と早産の境目は?
→流産は満21週まで、早産は22週目から。
Q5) 友達にはどこまで言う?年賀状や暑中見舞いに書く?
→親友なら親と同じぐらいに伝えるのが水臭くなくてよいという回答多し。
それ以外には逆に言うと気まずい結果になる場合有り。
Q6) 出血しちゃった!流産?
→漏れ達は医者でも超能力者でもねえ。はよ病院逝け。
Q7) つわりがないんです(薄幸風)
→つわりはベベの元気度に比例せん。次。
Q8) つわりがひどくてもうダメポ
→ある人の計算では毎月全世界750万人が同時多発ゲロリンマーライオン。
キミ一人じゃぁない。
 ※750万人と同時にゲロリンが楽しいかどうかはまた別問題
 ※つわりの軽重は、年齢・身長・中の人の血液型・どちらの親似かなど色々説が上がっていますが、個人差です。
 1人目と2人目でも違います。
 都市伝説だと思ってあまり気にしないがヨロシ。
Q9) いつからマタニティ?いつからデカパン&マタニティブラ? まだ○wなんだけど苦しくって…
→体型・体調人それぞれ。自分のカラダとお財布に聞けや(゜Д゜)ゴルァ!!自分が着たい時に着るヨロシ。
4可愛い奥様:2012/06/30(土) 16:45:40.56 ID:P7CCkYjh0
Q10)病院でベベは現在*cmって言われたけど、ネットで調べたら
該当週ならもっと大きいはずみたいなんだけど…(鬱)
→まず座れ。まあほうじ茶でも。
病院でのベベ身長=脳天〜シリまで
本/ネットでのベベ身長=脳天〜足まで
同じサイズだったらえらい胴長だ。
Q11)基礎体温が下がってしまった!?
→体温の低下が必ずしも流産とは限りません。
胎嚢が確認できたら体温を測るのはやめた方が精神衛生上いいような気がします。(45スレ目の315さんより)
Q12)ヘアカラー・ブリーチ・パーマをしたいんだけど…
→あの臭い&長時間同じ姿勢が辛いと感じる場合はやめたほうがいい。
参考サイト:ttp://www.multicast.co.jp/baby/html/faq1/0032.htm
Q13)健康保険はいつまで使えますか?いつから自費に変わりますか?
→初診から自費のところもあれば、母子手帳をもらう前後(3ヶ月〜4ヶ月ごろ)から自費になるところもあり、
病院によってまちまち。各病院へ確認を。
ちなみに、出血などのトラブルで診てもらうときは健康保険が効く場合も多い。それも病院へ各自確認を。
Q14)食べづわりでジャンクフード(ファストフード・スナック・インスタント食品)ばかり食べてしまいます
塩分多いし、中の人に良くない気がするのですが止まりません(´・ω・`)
→仕様です。甘い物ばかり食べてしまう人もいます。
確かに塩分の摂り過ぎは注意ですが、初期は中の人には影響ありませんから安心汁。
食べられない方が問題なのです。食べられるのだから感謝すべし。
でも少しでも回数を減らすためには、小さいお結びを沢山作り置きしてよく噛んで食べるのがベスト。
間違っても、カロリーが低いからとゼリーやトコロテンで済まそうなどと考えると
ジャンクフード食いは止まりませんのでお気を付けて。
Q15)よく話題に出るコウノトリ待ち受けとはなんですか?
→出産予定日を入力すると、その日まで後何日か、今何週目かを表示してくれるFlashの待ち受けです。
表示できない機種もあるので要注意。
ダウンロードは
ttp://tawtaw.net/others_maternity.php
から。ちなみに正式名は妊娠カレンダー。
5可愛い奥様:2012/06/30(土) 16:46:17.94 ID:P7CCkYjh0
Q16)風邪を引いたよウワァァァンヽ(`Д´)ノ →後期スレより
<風邪予防編>
○酢漬けしょうが−冬の常備食にぴったり!
スライスした生姜をビンに入れ、湯と酢を2:1の割合で注ぎ冷めたら冷蔵庫へ。
半日以上おけば食べられます。飲む場合は1日おちょこ1杯が目安です。

○りんごジュース−豊富なビタミンC
りんご1個の皮をむいてすりおろし、ふきんなどで絞るだけ。
1日1杯飲めばOK。

○にんにくみそ−体ポカポカ、スタミナがつく!
すりおろしたにんにく1かけ分+みそ小さじ1をお椀にいれ、湯を注ぐ。
よくかきまぜて、細かく刻んだねぎを加え、夜寝る前に1杯飲む。

○塩紅茶うがい−タンのキレがよくなる
150〜200mlの紅茶に塩小さじ1を加え、冷めたらうがいをする。
1日1回又はのどがいがらっぽいときに。

○霧吹き緑茶−緑茶の殺菌効果+乾燥予防に
冷めた緑茶を霧吹きにいれ部屋中にスプレー。朝昼晩の1日3回目安に。

○かきくけこうがい−のどの奥まですっきり洗おう!
外から帰ってきてうがいするとき、“かきくけこ”と発音する。
6可愛い奥様:2012/06/30(土) 16:46:54.51 ID:P7CCkYjh0
〜耳管開放症〜
耳に声がこもる状態。
耳が変だな、と感じたら下を向く。
胸に顔をつけるくらいに深くうなずくという感じ。
効く漢方なんかもあるようですが、妊婦は医師に相談してから。

〜妊娠性湿疹、その他皮膚の痒み〜
対応としては痒くても掻きむしらないのが肝心。
一時的対応としては、保冷剤で患部を冷やすと痒みが引く。

入浴時、タオルなどでゴシゴシこすりすぎない。ナイロンタオルは論外。
泡洗顔の要領で、泡のみで身体を洗う(これでも皮膚の汚れは充分落ちる)。
風呂上りに保湿剤(ローション、天然オイルなど)を塗って、しっかり保湿する。

産婦人科で薬を処方してもらってもいいが、あまりにひどい時は
産婦人科より皮膚科に行くのがおすすめ。
(その際、妊婦であることをきちんと告げる事)
ステロイド剤の処方に関しては、それぞれの症状にもよるし、
一概に×とはいえないので、心配なら自分で病院で確認する。
7可愛い奥様:2012/06/30(土) 16:47:52.26 ID:P7CCkYjh0
顔文字・ギャル文字や初マタ(初マタニティ)などと言ったお花畑用語もほどほどに。
どうしても使いたい時はベネに。

つわりが辛い時
個々人の体調により効果および影響に相違があるため、医師や薬剤師に要相談。
メーカーに問い合せ、ggrなども。自己責任にて使用を決めて下さい。
薬局、ドラックストア、ネットで購入可。
◎エビオス
・つわりを和らげる効果を得られる場合あり。効果、効能に「妊産婦の栄養補給に」の記載有り
・胃腸薬コーナーにあります

◎漢方薬 半夏厚朴湯
(医師と要相談だがとりあえずで緑のストレージなども効果あり)
カフェイン入りだがチョコラBBなどもつわりを和らげる効果あり。

一部、育児板の「励ましあってつわりを乗り切るスレ」から引用させて頂きました。

テンプレここまで-------------------------------
8可愛い奥様:2012/06/30(土) 16:48:29.84 ID:P7CCkYjh0
次スレは>>980がお願いします
9可愛い奥様:2012/06/30(土) 16:49:03.47 ID:0Y3FywtN0
>>1-7乙です
10可愛い奥様:2012/06/30(土) 19:18:48.38 ID:Y1NVZUV00
アレがダメだから今度はこっちとか、極めて単純に行動するのが愚民。
サッカー、野球等「政治批判・社会批判・経済批判を回避するために貴族が愚民に与えた遊び」で仮初めの一体感や高揚感を得ようとするのが愚民。

B層は騙された事にすら気が付けずに終わる。
11可愛い奥様:2012/06/30(土) 23:02:06.96 ID:9scLtB+EO
>>1乙です!

毎日イライラが止まらない
こんなんで赤ちゃん産んで子供3人も育てられるかすごい不安
3人目出来て嬉しかったし早く会いたいって思ってたのになぁ…
12可愛い奥様:2012/06/30(土) 23:35:25.11 ID:cn9d4YB70
>>1 おつです!今日戌の日の安産祈願してきました〜。
13可愛い奥様:2012/06/30(土) 23:50:20.84 ID:zLvl/Wqt0
>>1乙です。

便秘ぎみだけど、お腹の張りは便秘のせいなのか他のものが原因なのかわからない。
病院で張り止めと便秘の薬もらったけど、張り止めは副作用が怖くて一度も飲んでない。
動悸が激しくなるのと手がしびれるっていうのが特に…中の人に影響ないとはいうけど、なんかね。
14可愛い奥様:2012/07/01(日) 00:11:32.68 ID:6CMeBk+g0
いちおつー


我が家は計画停電サブ地域。
極力エアコンつけず節電節電してたけど、具合悪くなりそうだから今夜からエアコンつけた。昼間は湿度78度まで耐えた。
妊婦の私でもこうして頑張ってるのに、ただのピザな知り合いは春秋以外常にエアコン付けてるせいで毎月電気代3万越えだって。
おまけに計画停電対象外だから変わらずエアコンつけてられるヒャッホーイって。
暑さと無神経さに沸騰しそう。
15可愛い奥様:2012/07/01(日) 00:31:37.36 ID:cmp1EwnRO
いちおつです
今日水天宮混んでました〜
妊婦さんがいっぱいで壮観w
16可愛い奥様:2012/07/01(日) 01:02:54.94 ID:TzRE9ZJE0
2/28に受精(笑)したから「5ヶ月目じゃないの?」と夫に言われます。

6ヶ月目なんだけど、どう説明したら納得するかな??

17可愛い奥様:2012/07/01(日) 02:07:26.99 ID:Bqhgpfn30
>>1

>>16
最後の生理が一日目だよ、でいいんじゃないかな
18可愛い奥様:2012/07/01(日) 02:21:03.40 ID:y2B+BMcB0
1乙です。
戌の日の安産祈願、行ってきた。
妊婦帯も買って、巻いてみた。
そんな日なのに、なんだか今日は胎動が弱いし少ない。
この頃は日に日に胎動が多く強くなっていたから、突然弱く少なくなって怖いよー。
明日はけろっとして、いっぱい蹴ってくれますように。
19可愛い奥様:2012/07/01(日) 03:35:53.59 ID:iPA7aEnqO
13w〜
昨日、先週、先々週と毎回土曜日に出血します…。

2、3日で止まるし、腹痛もないですが
電話しても、出血がひどくないなら安静に!としか言われないし
月曜日に検査結果のついでに診てもらおうとしても
現在止まってるなら様子見で〜。とか言われて診てくれなかった〜。
大丈夫なんだろうか

20可愛い奥様:2012/07/01(日) 04:03:13.19 ID:N0yZgwEr0
私もよく出血します…
ピンクだったり赤茶おりだったり。
ちょこちょこ診てもらうけど、いまのところ大丈夫。
病院に連絡して様子見と言われてるなら大丈夫じゃないかな?
痛みを伴ったり鮮血が止まらないとかなら
速攻で病院だと思うけど。


あぁ、寝たり起きたりしてたらこんな時間
からだのだるさ半端ない
21可愛い奥様:2012/07/01(日) 06:38:26.76 ID:ac08az6c0
前スレの999と1000グッジョブ!

休日の朝の腰痛半端ない。
平日より寝てる時間が多いからか腹回りに集まった血が停留してる感じ。
22可愛い奥様:2012/07/01(日) 06:47:28.51 ID:M8sn5YXt0
5時から4.5kmウォーキングしてその後犬の散歩行ってきた。浮腫みや体重を考えてサラダと野菜スープとトーストの朝ごはん。
毎日このくらい規則正しい生活送りたいw今日でこのスレ卒業です。
23可愛い奥様:2012/07/01(日) 07:42:34.80 ID:sfnVZzoDO
>>13
まったく同じ状況です。
これは張ってる!と焦って病院に行ったら恐らくガス溜まりだと言われた。
念のためってことで張り止め処方されたけど、「張り」がどんな感じが分からない。
先生曰く「生理痛みたいな感じ」とのことだけど、妊娠して以来そんな痛みは感じてない。
生理痛が重くていつものたうちまわる程だったから痛みに鈍くなってるのかな。
24可愛い奥様:2012/07/01(日) 07:46:50.93 ID:KkZsRdCrO
胎児ドックってどれくらいの人受けます?
中期の内臓疾患が分かるタイプの。
あんまりやってる病院ないし、普段の検診で何か指摘されなければ受けない方が普通?
25可愛い奥様:2012/07/01(日) 08:53:24.66 ID:nmIyrc930
私も少し気になって胎児ドックを調べたけど、有名な大阪のところとか相当評判悪いよね。
最初の検査で非常に高い確率になるためほとんどの人が絨毛検査を薦められるそう。
健診でNTのこと聞いたらないと言われたし、産院で何も異常を指摘されてないのに
商業主義のクリニックにかかって不必要な不安を抱えるのはどうかと思ってやめた。
26可愛い奥様:2012/07/01(日) 10:18:22.51 ID:4RMGA8nCO
>>23

張りって生理痛みたいな痛みなの?
昨日は1日 もやっとした軽い生理痛みたいな痛みがあったから安静にしてたんだけど張りだったのかな?
ここでよく見る石みたいに固くなる感じはなかったんだけど…
心配でググったらこの時期の生理痛みたいな痛みは子宮が急激に大きくなる時におこるって書いてた。
なんにせよ安静にってことだよね?
27可愛い奥様:2012/07/01(日) 10:51:58.05 ID:sfnVZzoDO
>>26
私もカチコチになるもんだと思って先生に聞いたら、今の時期は子宮がまだ大きくないからカチコチにはならないみたい。
ちなみに14w。生理痛みたいな重い痛みがあったら安静にしてねって言われたよ。
張りってよく分からないから不安になるよね。
28可愛い奥様:2012/07/01(日) 11:22:51.80 ID:4RMGA8nCO
>>27
そーなんだ。私はもう19w後半だからどうなんだろう?
中の人は動いてるから大丈夫かなぁとは思うんだけど…
来週6ヵ月健診だから聞いてくる。
お互いに安静にしてましょーね。
29可愛い奥様:2012/07/01(日) 12:06:05.23 ID:loPL+kz5O
マタニティブラ買い足したりマタニティストッキング探しに行きたい。
ちょうどセール時期始まったし、買い物してウキウキしたい!
でも体が重くてふんぎりがつかないw せっかく化粧したのに…。
腹が大きくなってきてこんなことが多い気がする。
30可愛い奥様:2012/07/01(日) 12:29:12.14 ID:vnB5VHlG0
>>29
出かけるのおっくうになるよね。
でも思い切って買い物行ってきたよー。
セールで出産後も着れるマキシワンピ二枚も買っちゃったし、
ベビー服や雑貨を見て美味しいケーキとパスタも食べた。
歩きすぎて足の静脈瘤がすごいことになってるけど、旦那と久しぶりにデートできて楽しかった。
セール楽しいよ!体調に気をつけて行ってきなよー。
それにしても静脈瘤、どうにかならかいかな。
普段立ち仕事で浮腫みやすいからマッサージしたり寝る時に足を高くしてるけどなかなか良くならない。
31可愛い奥様:2012/07/01(日) 13:20:10.13 ID:+yhxY8ua0
>>26
私も生理痛みたいな痛みがたまにあるけど、ずっとじゃなくてたまに数秒〜数十秒痛いって感じかな?
だから張り止めはまだ飲んでないけど、便秘っぽい張り?はずっとある。
妊娠前までは快便だったから、妊娠によるものだとわかるんだけど…実はこれが「張る」なのかな?と思ったり。
便秘と言っても出すときしんどいだけで、ほぼ毎日出てるから軽い方なのかもしれないけどね。
汚い話でごめんw
32可愛い奥様:2012/07/01(日) 14:21:31.84 ID:6i3JMMAn0
私も汚い話です。すみません。



トイレで用を足す時、
膀胱が圧迫されてるのかなんなのか
尿がまっすぐ出なくて、
太ももやおしりの方まで濡れて地味にストレスw
33可愛い奥様:2012/07/01(日) 15:25:21.33 ID:p0B2sMsjO
>>32
わかる!!!
漏れてる?汗?病気?とか心配だったけど、同じような人がいてちょっと安心w
これも妊婦の仕様なのですかね?
34水天宮レポ:2012/07/01(日) 15:45:08.81 ID:Cb42iisd0
今後、水天宮(東京都中央区)に戌の日参りに行く方へ
・戌の日はいつも以上に混雑するが週末などは特に混雑、と関係者談
・H24.6.30(土)戌の日レポ
 7時の時点ですでにお社最至近の順番待ベンチ満員。
 真ん中のテント下ベンチに座れた。7:30だとベンチ満員。
・混雑時は受付時間やや繰り上げあり。6/30は7:45頃。
 妊婦本人以外が順番待ちの時はその頃には戻ること。
・申込書記入→支払・腹帯等交付→祈祷用名前記載→祈祷の順
・申し込み書記入(住所(市町村まで/)振り仮名つき氏名、祈祷・腹帯セット・小布の選択)
 は本人以外が書けるが、支払い後に祈祷用名前記載時に妊婦本人がいないとダメ
・祈祷用名前用紙と共に祈祷順番札が渡される。祈祷は50人程ずつ。
・土足/椅子着席にて祈祷。10分程度?
・11時の時点で、正面口から水天宮を囲むように、
 新大橋通りから清洲橋通りへと行列がのびていた。
よかったら参考にしてくださいな。
35可愛い奥様:2012/07/01(日) 16:34:18.21 ID:axZUzcax0
>>34
レポありがとうございます!12日にいく予定。
平日だからそこまで混んでないかな〜と思ってましたが、考えてみたら平日だろうと戌の日ですもんね…、早めに行ってみようかな。
36可愛い奥様:2012/07/01(日) 16:47:43.01 ID:loPL+kz5O
>>30
3時間もソファーで寝てしまってましたw
化粧と髪を直して、今さら出陣中です。
旦那さんとデート羨ましい!私は一人で行ってるけど、楽しんでくるよ!
37可愛い奥様:2012/07/01(日) 18:17:24.32 ID:3F2CGxs50
>>34
レポおつかれさまです!私も土曜日に水天宮へお参りに行きました。
並んでいる最中に貧血を起こしてしまって帰りたくなったけど、妊婦さん
いっぱい見れたし行ってよかった!

ところで、
・両親から祈祷済みの腹帯/お守り(別の神社)
・義父が妊娠報告時にフライングで買ってきた水天宮のお守り
・今回の祈祷でもらったお守り
腹帯は交互に使うとしても、お守り3つって神様喧嘩したりしないかな…
お産が3倍軽くなるとかないかな(;´Д`) と、チラ裏すみません。
38可愛い奥様:2012/07/01(日) 18:29:22.29 ID:mMSgKY7t0
>>35
場所によっては早い時間は激混みで、お昼過ぎはガラガラなんてこともあるから、ちょっと電話で問い合わせてみるといいよ〜。
39可愛い奥様:2012/07/01(日) 18:41:38.71 ID:z2+j4j/p0
地方在住者だけど水天宮レポにガクブルw
安定期に入ってるとはいえ体調悪くなっちゃう人とか出そうだね。
最近本当に疲れやすい。
40可愛い奥様:2012/07/01(日) 19:42:12.88 ID:sfnVZzoDO
今日から14w。
初産婦なのに既にお腹ぽっこり。
妊娠前は横から見たら「薄っ!」って言われるような一反もめん体型だったから目立つの早いのかな?

妊婦になってきた自分が嬉しくて鏡を見てニヤニヤしてしまう。
41可愛い奥様:2012/07/01(日) 19:56:08.92 ID:PApmAaxE0
明後日、みんなの休みが合うから、戌の日の帯だけいただきに行こうってなった。
まだ4ヶ月で、戌の日でもないんだけど、5ヶ月目の戌の日に明後日いただく帯を巻けばいいのだよね?

本格的にご祈祷受ける人からしたら、意味ないじゃんって感じかもだけど…
42可愛い奥様:2012/07/01(日) 20:04:10.41 ID:ZAG4aR5I0
三年前に一人目産む時に水天宮に行ったなあ。
週末の戌の日で激混みで、午前10時位には行列が水天宮飛び出してて歩道に並んだけど
信号3つ向こうの方まで並んでたなあ。
水天宮の敷地に足を踏み入れるまで一時間くらいだったw
でもお昼過ぎて午後には混んでるものの行列解消してたので、午後〜夕方にのんびり行くといいなあと思ったよ。
しかし旦那の仕事が忙しくて二人目はまだ戌の日行けてない…。
43可愛い奥様:2012/07/01(日) 20:08:45.17 ID:8M1ucfYwO
>>31
ちょっと気になったのでレス。
●出す時にもしお腹に力入れてるなら
病院に行って妊娠も飲める便秘薬もらった方が良いかも。
腹圧がかかると子宮けい管が短くなってしまう可能性があるんじゃないかな。
44可愛い奥様:2012/07/01(日) 20:16:34.95 ID:Bqhgpfn30
>>37
よくお守りたくさんだとケンカするって言われるし自分もそう思ってたけど
それ迷信なんだってさ
それぞれの神様が守ってくれるからもっといいってのを聞いてホッとしたよ

自分は近場の神社にお参りに行ってお守りをもらったけど
水天宮の近くに住む兄がお守りを贈ってくれた。
そっちもありがたく持たせてもらうよ
45可愛い奥様:2012/07/01(日) 21:20:52.28 ID:938gZC530
14w入って急にお腹出てきたorz
太るのが怖くて怖くて、つわりで落ちた2kgが戻って行くのが辛い
妊婦なのに太りたくないなんてダメかもしれないけど、体型くずれるのが恐怖・・
痩せにしがみついてしまう。
ほっそい妊婦さん羨ましいなあ。。
46可愛い奥様:2012/07/01(日) 21:23:02.87 ID:/0uX1t1rO
太ももの付け根が痛いよ〜(;_;)
47可愛い奥様:2012/07/01(日) 21:34:49.95 ID:2T+5Hb620
白うんこ買ったよ〜!快適だ〜
抱いてよし!はさんでよし!もたれてよし!
きっと新生児も乗せてよし!だ。
意外と弾力あったから、安い方にした。
もし途中でヘタっても、安いから気兼ねなく買い直せる。
48可愛い奥様:2012/07/01(日) 21:36:29.56 ID:3F2CGxs50
>>44
そうなのか〜。教えてくれてどうもありがとう!
それぞれの神様に中の人が元気であることを感謝しつつ、これからも頑張るぞー。

49可愛い奥様:2012/07/01(日) 21:50:14.05 ID:gv0MLT7O0
>>43

31さんじゃないけど・・・子宮頸管短くなっちゃうの!?
元々便秘気味で、毎日or1日おきに出るけどコロコロのうさぎ●タイプなんだよね・・・
ずっとそうだしそれなりに出てるしいいかなぁって思ってたけど、来週の健診で聞いてみる。
里帰り先への転院初日だしちょっと言い出しにくいけど(苦笑)
50可愛い奥様:2012/07/01(日) 21:51:32.29 ID:SGmTFlIGO
>>45
そんな事言ってたら、こないだの仰天ニュースの
拒食症妊婦みたいになっちゃうよ。これから臨月まで
体型は変わっていくけど、それは母として当たり前。
心配しなくても産後の努力で体型は戻るんだから、
その時頑張ったら良いんじゃない?
51可愛い奥様:2012/07/01(日) 22:01:12.72 ID:Q2Woxior0
なんか前スレでもいたよね
お腹が出てきた自分が受け入れられないから無理やり吐いてる人。

赤のためじゃなくて、自分の体形気にする話題は荒れるからやめたほうがいいんじゃない?
体重管理スレより「※赤ちゃんよりも自分の体型が気になる様な発言は叩かれる原因になります」
52可愛い奥様:2012/07/01(日) 22:04:19.71 ID:+yhxY8ua0
>>43
便秘薬、妊婦が飲めるものをもらって飲んでますよ。
私の場合、薬飲んでもあんまり変わらないから、飲んだり飲まなかったりになってるけど…
お腹がゆるくなりやすいシュガーレスの飴をなめてたほうが効果的だったりw

53可愛い奥様:2012/07/01(日) 22:13:50.86 ID:vnB5VHlG0
白うんこって・・・汚いなぁ。
普通に抱き枕って書けばいいのに。
54可愛い奥様:2012/07/01(日) 22:20:23.59 ID:sfnVZzoDO
>>45
私も妊娠前は筋トレとか運動でしっかり体型管理してたけどお腹が出るのは全然いやじゃないなー。
上の人も言ってるけど経産婦でもスタイルいい人たくさんいるし、産後の努力次第だよ!
逆に10kg近く太れるのなんて妊娠中だけだよー。
ラッキー今のうち♪って考えよー
55可愛い奥様:2012/07/01(日) 22:27:02.55 ID:1WVq+2/q0
>>54

私も全然いやじゃない。
と言うか、つわりおさまったし、胎動ない時期だし、
しかも健診は一ヶ月も先なんで、
むしろ出てきた腹が心の支えになってるわw
56可愛い奥様:2012/07/01(日) 22:36:55.98 ID:8M1ucfYwO
>>49
体質があるのかもしれないけど私は咳が続いた後にけい管が短くなってた。
先生に咳で腹圧がかかったからって言われたよ。
便秘も同じじゃないかな。
>>49さんのがコロコロでもお腹に力入れてなければ大丈夫だと思うよ。
57可愛い奥様:2012/07/01(日) 22:42:55.11 ID:x2/1Y+Nh0
価値観の違いなんだろうねー

食べづわりで落ちることなく増え続ける体重に、臨月まで大丈夫か
って気になることはあっても自分の体型とか気にならないわ
一人生んだあとに戻った、ていうか1キロ減ったほど

私も抱き枕欲しいなー
58可愛い奥様:2012/07/01(日) 22:43:08.48 ID:Bqhgpfn30
>>55
なんかわかる
今は20wで胎動あるけど
胎動感じるまでは月1の健診まで不安だったけど
お腹が膨らんでいくのを見て、ちゃんと育ってるんだな〜と実感して安心したよ。

母乳で栄養持って行かれるだろうから
痩せるのはその時って思っている。
前にも話題になったが妊婦がダイエットすると子供が省エネ体質になり
肥満になりやすいと研究結果出てるしね。
体型崩れるのを嫌がってる人は、デブの子供にしたいのかと言いたい
59可愛い奥様:2012/07/01(日) 22:43:11.44 ID:8M1ucfYwO
連投すみません。
>>52
お薬もらってたんですね。シュガーレスの飴もゆるくなりますよね。

>>49さんと>>52さんの便秘が解消しますように。
(そして私も…)
60可愛い奥様:2012/07/01(日) 22:44:03.48 ID:OlQOn1v5I
私は一人目の時20キロ近く太りました。
太り過ぎると難産になるといいますが、
私の場合陣痛に気づいてから破水までが30分程、
破水から出産までが1時間あまりというスーパー安産でした。
そして母乳だったので半年くらいでほぼ元に戻りました。
が、2人目妊娠中の今、やはり太るのは怖いです。
というか、妊娠後期の異常なまでの食欲との戦いと、
なにもしなくても体重が増えてしまうという恐ろしさ。
できれば10キロ以内におさめたいけど、むずかしいんだなあ。
意味のない長文失礼しました。

61可愛い奥様:2012/07/01(日) 22:47:16.54 ID:Bqhgpfn30
>>60
まあ、そのケースだと妊娠中毒症など色々な問題に対する事からの体重増加の恐怖であって
子供の事を第一に考えた結果だから当然だと思う。
ここで言われてる人は、自分の体型の事を気にしてるからさ…
62可愛い奥様:2012/07/01(日) 23:14:09.15 ID:8XwCwZngO
元インストラクターだから運動出来ないのはストレスだけど、体型変わるのは気にならないなぁ。
それより貧乳干し葡萄だった胸がでかくなったのは良いが、乳首まで成長した方が問題だorz
赤ちゃんに吸われたら刺激されて余計大きくなるだろうし・・・
乳首は運動しても戻らないしなぁ・・・
63可愛い奥様:2012/07/01(日) 23:18:56.37 ID:tXzVni0l0
うん、体型なんて今はどうだっていいから赤さんが無事に元気でいてくれることしか考えてないな。
お腹に赤ちゃんがいるんだし、その子が育ってるんだからお腹が大きくなるのは当たり前のことだし無様だとは一ミリも思わんよ。
64可愛い奥様:2012/07/02(月) 00:01:18.46 ID:SkKvggWUO
一ミリも思わんよ(キリッ)
65可愛い奥様:2012/07/02(月) 00:31:19.89 ID:XlWW84ea0
私は結婚3年目でやっと授かった(半年前にも妊娠したけど初期で流産してしまった)から
そういう精神的辛さに比べたら、体型の変化も産みの苦しみもどうってことないかも。
無事元気に産まれてくれればそれでいいし。あとは妊娠線や骨盤、産後のケアを頑張る程度で。
66可愛い奥様:2012/07/02(月) 00:34:48.67 ID:pPOEossTP
自分は14wに入るのに全然太れなくて危機感でいっぱいだ。
初めのころはとにかく食べなきゃってジャンクフードでもなんでも
食べたいと思ったもの食べてたんだけど、最近は見かねた夫がご飯作ってくれる。
それでも初期に落ちた分さえ戻らない。中の人に申し訳なくて仕方ない。

ニトリの低反発、自分も届いたよー
かなり重くて授乳クッションには使えないだろうけど、ねごこちはなかなか。
冷感カバーがサラッとしてて良い感じです。
67可愛い奥様:2012/07/02(月) 00:53:06.16 ID:kS+BH6m40
子供のことももちろん考えるけど自分の体も心配でダイエットなんて考えられない。
だって体内で繋がって人間一人育ててるんだよ。赤ちゃんに何かあったら母体も危ないし下手したら死ぬでしょ。
赤ちゃんも大事だし自分の体も大事だよ。
体型が変わったのは少しイヤだけど仕方ないし、体重が戻るか不安だけど、
今何かあって大惨事になるなら産後ダイエットを必死で頑張るし体型が変わるくらいいいよ。
何より妊娠中と出産を無事に過ごせる方が大事。母子共に健康が一番。

68可愛い奥様:2012/07/02(月) 03:51:22.28 ID:ONCXj/1eO
皆様自分のお尻はチェックしていますか?
今18週なんですが、お尻見たら赤黒い痕がいくつもあってすごくブルー…orQ
引っ掻き傷なのか妊娠線なのか不明、
旦那にはこんな汚い尻恥ずかしくて見せられない!
体重増えてないからって油断してたぜ…
出産したら薄くなるかな。
69可愛い奥様:2012/07/02(月) 06:31:23.91 ID:XmEr7NRkO
お尻にも妊娠線できるから気をつけた方がいいよ!
お腹とお尻と胸に保湿クリーム塗ってる。


今日は健診。19wだけど性別わかるかな?

70可愛い奥様:2012/07/02(月) 08:24:56.74 ID:B5scB93kO
一人目出産で入院してる時、看護師さんが話してたけど
今の妊婦さんは体型やおしゃれを優先して、
体の事は二の次になってしまう人も多い、って。
結果体か冷えてしまって、お腹に悪影響及ぼしたりもあるから、
一年もない妊婦期間、もっと自分と赤ちゃんを
大切にしてほしい、みたいな話をしてた。
71可愛い奥様:2012/07/02(月) 09:21:20.65 ID:Dxf1zamD0
>>45です。
皆様ありがとうございました。
似たような心情をお持ちの方もいらっしゃると思い軽い気持ちで書き込みましたが、やはり私は少数派だと再確認できました。
皆様のおっしゃることが当然だと理解できるので、赤ちゃんに負担にならないようにしたいと思います。
>>54さんのレスに元気付けられました。
ありがとうございました。
72可愛い奥様:2012/07/02(月) 09:35:20.37 ID:Mqz9649u0
14wだけど、筋腫も一緒に成長してるせいか、
お腹が異常にせり出してきて、着るものに困ってます
何を着たらいいのかわからないし、
妊娠前はジーパンで過ごしていたせいで、
どこで買ったらいいかも正直わからず・・・
セールの時期なので、お店の敷居も下がっていると思うのですが、
ここは見ておいた方がいいというお店があれば、
どなたか教えてください。
ちなみに、妊娠前はトゥモローランド系を愛用していました。
73可愛い奥様:2012/07/02(月) 10:00:33.62 ID:6Wt0/XYbO
>>71
いろんな考え方の人がいて当然だからあまり自分を責めないでね。
週数が進むにつれて、心と身体の折り合いがついていくといいね。
74可愛い奥様:2012/07/02(月) 10:00:39.47 ID:kS+BH6m40
>>71
気持ちわかるよ。
私も体型に不安があるし、痩せにしがみついていたいよ。
手足は細いのにお腹だけでて餓鬼みたいだし、正直今の自分を綺麗とは少しも思えないw
一緒に産後の体型戻し頑張ろうぜ。
痩せてる人は貧血が起きやすいらしいから気をつけてね。

75可愛い奥様:2012/07/02(月) 10:10:18.50 ID:kS+BH6m40
>>72
歳や普段の雰囲気にもよると思うけど、
トゥモローランド系が好きなら少しカジュアルになるけどアローズ、ナノユニバース、アーバンリサーチ、ジャーナルとかは?
シャツ系やボウタイ系でもゆったりしたシルエットの物がたくさんあるよ。
ZARAとかもいいかもしれない。たまひよの通販でもオフィス向けのきっちりマタニティが売ってたよ。
私はマタニティデニムは無印で買ってトップスは普通の着てる。
そしてマキシワンピ最強だけどショップによってはウエストが細かったりで入らないこともある。
素材とシルエットで選べば色々なショップで着れるものがあると思うよ。
76可愛い奥様:2012/07/02(月) 10:14:54.68 ID:XlWW84ea0
>>74
綺麗だと思えなくてもいいんじゃないかな?
どんなに痩せてる人でもお腹が出てきて当然なんだし。
変に妊婦を美化してマタニティヌード()とかやるのもどうかと思うしね。
ヌードにならなくてもぽっこりお腹な姿だけは、一生に何度もない姿だから写真撮るのもいいと思うけどね。
77可愛い奥様:2012/07/02(月) 10:19:05.29 ID:bA5c32sn0
マキシワンピ、ゆるめのトップス、ボトムだけマタニティ、
流行や好みは小物と髪型に取り入れることにした。
個人的にはハニーズのドルマンTシャツが神、
ラクだしカワイイし色多いし選べるし安いし。3枚買ったよ。
締め付けが苦しくてたまらないから、
ゆるゆるのマタニティブラをさらにゆるめてつけてるけど、
乳の位置やラインがぜんぜん目立たなくて良いです。
78可愛い奥様:2012/07/02(月) 10:22:47.46 ID:kS+BH6m40
>>72
zozoタウンは色々ショップが入ってるしサイズも詳しく載ってていっぺんに見れて良いよ。
トゥモローランドはなかったかもしれないけどシップスは入ってる。
マタニティカテゴリーもあったよ。
79可愛い奥様:2012/07/02(月) 10:25:58.87 ID:pdN1I60w0
>>72
自分も妊娠前はトゥモロー系をよく着用してたけど
妊娠してからはアーバンリサーチをよく愛用している。
あそこのダルダルなトップスにマタニティ用レギンスやマタニティデニム系を合わせてる。
トップスは産後も着れるようにとなるべく普通の服屋で買ってるわ

ちなみに13wとか14wあたりに普通の服でもワンピなら入るだろと買いに行った時
あちこちの店で試着したけどどれもこれも腹回りがパツンパツンでアウト
やはり普通の人の体型向けに作られた服はダメだな〜とガッカリしてた時
アーバンリサーチに行ったらとにかくユルユルユルユルな服がたくさん置いてあって感激した。
20w現在も全然余裕を持って着ています

安めの服で行くのならジーナシスとかも割と入るサイズが多いかも。
80可愛い奥様:2012/07/02(月) 10:28:04.12 ID:pdN1I60w0
>>77
ドルマンも妊婦には有難いよね。
仕事にはシャツを愛用している

一昔前のマタニティって「マタニティですよ!」とわかるようなファッションだったけど
今時は普通の人とさほど変わらないファッションが出来るからいい時代だ。
セールでも色々手に入るしね
81可愛い奥様:2012/07/02(月) 11:33:18.00 ID:24GUlOk10
BLUEやオンザカウチのゆるトップスがちょうどいいので
セール対策でのぞいてるけど
少し若めなので30過ぎの私が行くと浮くw
82可愛い奥様:2012/07/02(月) 12:10:09.57 ID:p4ZaH+/s0
一人目なのに16wでもうすでにウエスト84センチ
体重は1.5kgぐらいしか増えてないし中の人もそんなに大きくないのに・・・・・・
大きくなってるぶんは羊水?なんだろうか
83可愛い奥様:2012/07/02(月) 12:16:07.42 ID:t1w8jOh50
>>82
収まりによっては結構腹出るよ。
自分も体重増加はさほどなかったのに妙に腹が出てて
前に出るタイプだと言われた
羊水が多ければそのぶん重くなってるはずだし
標準的な胎児・羊水でも出る人は出るし、出ない人は出ないみたいだ
84可愛い奥様:2012/07/02(月) 13:37:12.46 ID:H/b537uu0
>>82
16wだけど、14wの検診で既に助産師さんに「あらずいぶん出ましたねー」(80cm)と言われて
その後更に旦那がびっくりするぐらいメキメキ出てきてるから82さんよりもっと出てるかも。
体重は同じく1.5kg程度の増加なんだけど。

ネット見てたら
トータル15kg増えちゃってどうしても減らないからあきらめてたら
赤ちゃんは普通体重だけど胎盤が巨大で、出産だけで-10kgだったという人がいたし、
超レアケースだろうとはいえ色んな人がいるんだから気にしないで大丈夫じゃないかな。
85可愛い奥様:2012/07/02(月) 14:23:00.00 ID:nVaJJRZp0
二卵性の双子を妊娠したけど、初期から片方が空っぽで
いわゆるバニシングツインみたいなんだけど
13wの検診のときも空の胎嚢が吸収されてなくて、
このままだと流産や早産などの可能性もあると言われていてgkbr
今週検診だけどどうなってるかな・・・
86可愛い奥様:2012/07/02(月) 15:52:58.20 ID:/vyNrdtZO
17w みんなのお腹の話読んでたら不安なってきた
全然出てこないんだよね
横になった時子宮の膨らみはあるから大丈夫だと思うけど
明後日一ヶ月ぶりの検診だ〜
87可愛い奥様:2012/07/02(月) 17:35:46.21 ID:59ZAlbMkO
今の産婦人科の先生が体重管理に厳しくて若干ストレスだわ
妊娠前は身長172pで体重51キロ体脂肪18%で貧乳のAAカップ
今は20wで体重60キロ、粗食にしろとかなりキツく言われてる
そんなに暴飲暴食してないんだが…
胸がCカップになって初めて谷間が出来たし
体脂肪だって初めて標準になったのに
体重だけ見て判断されるって納得いかない。
見た目もまだ痩せてる方なんだかなぁ…
88可愛い奥様:2012/07/02(月) 17:38:46.20 ID:XlWW84ea0
お腹の出っ張り具合の差って、腹筋が強いか弱いかの差でも変わってくると聞いたけど
それって都市伝説かな?腹筋鍛えてる人はお腹の出っ張りが目立たないけど
運動をあまりしてない人は目立つとか…

私は筋腫があるので、筋腫も一緒に育てば人よりお腹が大きくなりやすいと言われた。
筋腫ってホルモンの関係で妊娠中は大きくなりやすいみたいだね。
89可愛い奥様:2012/07/02(月) 18:39:40.92 ID:6Wt0/XYbO
>>88
お恥ずかしながら腹筋割れてたけど、14wでお腹ぽっこり。
すっかり妊婦だよ。
やっぱり元々の子宮の位置じゃないかな?
90可愛い奥様:2012/07/02(月) 18:48:36.43 ID:faEdvpBi0
お腹の出具合なんてほんと人それぞれだよね
職場の年配の女性方から、
それはもう示し合わせたように
「お腹小さいね、大丈夫?」って言われてストレス。
私の正確な妊娠週数も知らんくせに素人が変な心配するな!
あなた達のその立派なぽっこり下腹と比較してたらそら小さく見えるだろうよ!
これでも先生からは
どちらかというと赤ちゃんは大きめって言われてるんじゃーー!

あーすっきりした
愚痴すみません。
今日でこのスレも卒業です!
みなさんまた次スレで会いましょうー



91可愛い奥様:2012/07/02(月) 18:50:24.41 ID:N6sndZ+t0
>>87
ドンマイ。体重管理ってホント病院によってまちまちすぎるよ。
9キロ増ってところを怒られてるんだと思うけど…
「これ以上増やすなよ」じゃなくて「今後このペースで増やすなよ」
ってことを、先生は言いたいんじゃないかな?
(このままのペースなら40wにはさらに+9キロってことになるもんね)
あと、妊娠中って体脂肪率まともに測れないらしいからあんまり参考にしない方がいいかもしれんね。
あなた自身持病でもなければハイハイソウデスネー(棒)って感じで
ストレスためないように楽しく過ごしちゃっていいと思うw
92可愛い奥様:2012/07/02(月) 19:01:15.46 ID:Ey+vCyuZ0
14wで今日診察終ったところなんだがちょっと失礼して…
倒れる発作の持病があってさ、てんかんではないらしいんだけど。
更に子宮頸がんで切除したのの経過観察とかもあって。
かかってる病院で産むかどうかで先生すら迷ってる状態で落ち着かない。

ごめんね、グチっぽくて。
93可愛い奥様:2012/07/02(月) 19:02:10.98 ID:TOKnW0CqO
私も6パック腹筋だったけど、お腹ぽっこりだよ。
お尻の横幅無くて出尻タイプだから、お腹も前に突き出たのかしら?とか思ってたけど、どうなんだろ。
94可愛い奥様:2012/07/02(月) 19:07:23.68 ID:irH33UvX0
主治医が妊娠中は出産に向けて全身の筋肉が緩んでいくって言ってたよ。
そういうホルモンが出るんだそうな。
アスリートで産後に復帰するとか人尊敬するわ
95可愛い奥様:2012/07/02(月) 19:14:26.51 ID:dsM4uJmLO
>>90
うけるwww
おばちゃんたちに、ニッコリ笑ってそちらはもう臨月ですねっていってやりたいですね。
あたしったら性格悪いかしら。

気にしないでがんばれー
96可愛い奥様:2012/07/02(月) 19:21:25.88 ID:t1w8jOh50
遠方の地元に住む親友がすぐ電話をかけてきて苦痛。
例えばスマホに替えたいけどどの機種がいいんだろうかとか
そういう生活のあらゆる事を全部相談してくる

仕事もしてるし家事もあるし、妊婦で疲れやすいから勘弁してと言ってもお構いなしに
ほぼ毎日のように連絡をしてくる

さっきなんか、職場の既婚者が気になってるんだ〜〜〜って話をしてきたので
彼女は以前の職場でも不倫してたから「そういう話は聞きたくない」と言ったら
「恋愛相談とかしちゃだめなの?じゃあ何話せばいいの?」と逆切れされた

なんで妊婦だ妊婦だやめてくれって言ってもわかってくれないんだろう…
逆に妊婦だからそっとしてくれってのは独身には通用しないのか?
以前だったら多少の事でも流せたけど、ちょっとした事でイライラしてしまう。
チラ裏すまん
97可愛い奥様:2012/07/02(月) 19:22:55.11 ID:yqYlx6Mr0
つわりで肉がダメになって野菜・魚中心の食生活。
なんだか健康的なメニューに興味が出るようになって
つわりも悪いことばかりじゃないな・・・と 

自分に言い聞かせる。おえええ
98可愛い奥様:2012/07/02(月) 19:29:11.95 ID:hi0Ec51o0
>>87
20wでプラス9キロは増えすぎでしょ…
後期のほうが体重増えやすいんだし。
99可愛い奥様:2012/07/02(月) 19:29:26.38 ID:N6sndZ+t0
>>96
もう縁切ったらええがな
付き合うに値しない

多分産後のもっと辛くてもっとイライラしてるときにもおかまいなしに不倫相談とかされるぞ
100可愛い奥様:2012/07/02(月) 19:33:57.16 ID:t1w8jOh50
>>99
ありがとう。距離置いてみるわ

今唐突に思い出したが、今はすっかり元通りだけど
姉妹同然に育った従姉妹、従姉妹が妊娠中に絶縁させられていた。
きっと同じように接していたのかもね

余計なストレスは増やしちゃいけないな…
小1からの幼馴染だったもんでどうにも困ってたが
従姉妹のお姉さんみたいに戻る時は戻るんだろうし。
101可愛い奥様:2012/07/02(月) 19:47:41.82 ID:2N/1DsFl0
よだれ悪阻が酷い…

口の中に唾が溢れてくるからコップにその都度出してるんだけど、夜が寝られなくてきつい

誰か良い対策知りません?
102可愛い奥様:2012/07/02(月) 20:00:11.09 ID:oJxSDz4c0
>>101
体に溜まった余計な水分の排出が上手くいってないと、よだれづわりになるらしいよ。
利尿作用のあるもの食べて、水分とって、こまめにおトイレ行くとだんだんマシになってくるよ。
つらいよねー、早くいつもの口内環境に戻りますように!
103可愛い奥様:2012/07/02(月) 20:04:24.53 ID:KwxMGMcPO
>>101
よだれ悪阻、職場の先輩が酷かったってお話を聞いた。その方の対策なのですが…(根本的に治すわけではないですが対外的な対策です)。空のペットボトルに、専用のストローキャップをつけて、本体にカバーを被せます。
その中に、よだれを戻していたそうです。傍目には水分補給しているようにしか見えないと。
104可愛い奥様:2012/07/02(月) 20:06:36.92 ID:59ZAlbMkO
>>91>>98
レスありがとー
そだね〜このペースで増えないようにするわ(´ω`)
運動じゃ痩せられないって言ってたし
粗食頑張る
105可愛い奥様:2012/07/02(月) 20:27:34.35 ID:GhJWpYfM0
感傷的になりすぎてSNS系がダメになった
106可愛い奥様:2012/07/02(月) 20:33:19.93 ID:bSw4T5510
このスレ見て、自分の腹囲はどれくらいか母子手帳で確認したら。
今日の検診で89センチ。私まだ12w。
先生の記入間違いかと思い、自分で測ったら合ってた。
一人目のときは30w6dで90センチ。
検診では何も言われなかったけど、大丈夫か私の腹。
体重は一人目のときと変わらないのに。
107可愛い奥様:2012/07/02(月) 20:34:52.62 ID:sjBwhU7/0
元々スリムな奥様が多くて羨まし〜。
ぽっちゃり体型だからか、妊娠19wだけど妊娠でお腹が大きくなってる気がしない・・・。
自腹があるほうなので、傍目には妊婦というよりはただの太った人に見えてるかも。
体重も妊娠前とほぼ変わらなくて不安だけど、それを旦那に話すと
「心配しなくて大丈夫。つわりで太った妊婦さんより元が太ってるからさ」と
違う方向の回答が返ってくる。
次回の検診が待ち遠しい。
108可愛い奥様:2012/07/02(月) 20:57:49.38 ID:SztmOZgU0
そろそろ13wなんだけどつわりのゴールが見えない…。
胆汁出るし本当につわりって安定期頃には終わるの…?
109可愛い奥様:2012/07/02(月) 21:00:39.21 ID:SztmOZgU0
>>101
自分もよだれつわりで10分おきに口ぱんぱんに涎溜まる。
ベッドの横にゴミ箱置いて(中にビニール袋と新聞紙敷き詰めて)吐いてる。

寝て意識ない時はよだれ止まってるのかな…飲んでるのかな…
110可愛い奥様:2012/07/02(月) 22:41:43.87 ID:Mqz9649u0
72です。
以前ピザだった時期に、細身のスタイルが流行っていたため、
太り始めると着るものがない→ダサ→どうでもよくなる→さらにダサ
というスパイラルを思い出し、憂鬱になっていました。
亀で恐縮ですが、あたたかい返事をありがとうございました。

>>75
アローズ、ナノユニバース、アーバンリサーチ、ジャーナル、ZARAは
今季はまだ見ていないので、検診のついでに見てきます。
>>77
マキシワンピは今年の流行なんですね。
胸も成長途上なようですので、ドルマンT見てきます。
>>78
ZOZOにマタニティーカテゴリですか。妊婦には関係ないと思ってスルーしてました。
>>79
アーバンリサーチは、ユルユルなんですね。今季は当たり年かしら?
ジーナシスも合わせて見てきます。
>>80
マタニティーというと、皆同じようなものを着るべしという
勝手なイメージがありましたが、今はほんとにいい時代ですね。
>>81
BLUEとオンザカウチは、少し若めですか。
チョイ老け顔(今では年相応?)なので、店の前で様子を見てみます。
111可愛い奥様:2012/07/02(月) 23:04:26.24 ID:qVmNgFL00
全レスうぜえ
小町でやれ
112可愛い奥様:2012/07/02(月) 23:14:00.58 ID:7PQ3Vpg4O
14w
妊娠してから頭痛と目の痛さがやばい…
仕事してると疲れて疲れて。
目が痛い妊婦さんいますか?
113可愛い奥様:2012/07/02(月) 23:35:42.17 ID:iOATi7V40
>>112
私は冷えピタを貼ると少し楽になったよ
しばらく冷蔵庫に冷えピタが欠かせなかった。
114可愛い奥様:2012/07/02(月) 23:51:46.03 ID:PbJp8No3O
17w
膣の奥が痛いのだけれど、何なんだろう。
1週間ちょっと前の検診で細菌性膣炎と言われ、膣錠7日分出してもらったのだけど、治ってないのかな?
次の検診まであと3週間あるし、とりあえず電話してみた方がいいのだろうか。

安定期に入って気持ちに余裕出てきたところなのに、またこれか……
115可愛い奥様:2012/07/03(火) 06:39:09.98 ID:W5Xwu0fbO
最近、頻尿で夜2時間おきに起きてトイレ行ってる。
みなさん熟睡できてますか?
前みたいに朝まで熟睡したいよー!
とりあえず、合計6時間半は寝てるからいいかな…
もっと寝てるか、起きるか……
116可愛い奥様:2012/07/03(火) 07:17:59.39 ID:vIdXd8GoO
今日からこのスレ。絶賛つわり中orQ
昨日の晩も吐いて、何も食べてないから何も出なくてゲエゲエするだけなんだけど、最後わずかに血が出てびびった。
喉が切れたのかな?怖いお。

私も妊娠以来不眠で、2、3時間しか寝れない日がざらにある。
寝れないと次の日つわりが酷くて憂鬱。
117可愛い奥様:2012/07/03(火) 09:13:36.32 ID:4MR/XaJb0
現在16w
食べ悪阻だった上に、軽かったし期間も短かった。
ご飯が美味しくて美味しくて、すでに6kg増!
医者からは特に何も言われてないが、
ここ見てると増えすぎなんだと気づく。

節制しよっと…
118可愛い奥様:2012/07/03(火) 09:17:55.29 ID:SgGETIo40
先日の健診で初めて赤さんが動いている姿を確認
めっちゃ嬉しかった

助産師さんから体重の指導をしてもらった(妊娠前より現在−2キロ)
27週くらいまではほぼ自身の体重だからそこまではあまり太らないようにした方がよいと言われた
今までの私単純に残りの妊娠生活6か月だから1か月で1kgは太っていいんだと思ってたよ・・・
指導してもらわなかったら危なかった
119可愛い奥様:2012/07/03(火) 09:28:56.52 ID:yaEG3W4k0
15wも終わろうというのに久々にマー。
普通の速度で歩いたらいかんらしい。
今日はおとなしくしとこ。
120可愛い奥様:2012/07/03(火) 09:33:03.72 ID:Z3GKq1yB0
17w お腹が目立ってきて体重もいいペースで増えてるorQ
今週末健診なんだけど前回つわりまっさかりで-3キロだったのに
現在±0だから絶対怒られる 憂鬱だ〜
>>112
同じくすぐ目が疲れるようになったよ 眉間にお湯がかかると頭痛もするから
洗顔も嫌いになった 今は多少緩和されてきたけど謎な症状です
>>115
妊娠発覚してから長くても4時間、短いと1時間で起きる日々だよ
昼寝しないようにして寝る前に水分取らないようにとかしても変わらず
もうそういう体なんだって思うようにして諦めた
121可愛い奥様:2012/07/03(火) 10:17:06.15 ID:eFBR+va30
>>118
私も最初は体重は横ばいのほうがのちのち楽だよと言われた
BMI16なのに、体重は8kg増までと言われたのが謎
母子手帳には12kg増って書いてあるのに・・・
122可愛い奥様:2012/07/03(火) 10:29:59.86 ID:EgK7HH3MO
>>118
mjd!?
同じく1kgずつ増えて良いのかと・・・
20wで+4kgだからあまり気にしてなかったけど、そうだったのか・・・
胸と腹はでかくなったと思ったけど、尻も4cm増えてた。
ちゃんとクリーム塗らないと危険だねorQ
123可愛い奥様:2012/07/03(火) 10:50:06.69 ID:FVJnvPb/O
>>118
同じく一人目の時、10ヶ月で10kgだから1月1kgかと思ってて17wあたりで4kg増えて、
医師から厳しい言い方ではなく「まだ赤ちゃんや羊水で増えているのは1kgもないから、あとは何かわかるよね?」と言われ、
二人分だからたくさん食べようと言う考えを改めたよw
適度に気をつけて出産時は8kg増(元のBMIは20)でちょうど良かった。

二人目は同じ17wで、3食バランス良く食べて間食を最低限にしてるくらいしか気遣ってないけど悪阻の影響もあり-2kg。
離乳完了直後の子がいると自然と食生活が良くなるのもいいのかな。
124可愛い奥様:2012/07/03(火) 11:08:48.22 ID:m11hkXXI0
私も17wで+2kgだけど尻太ももが増えてて
夏のスキニーが入らないorz
お腹止めずにアジャスターベルトで乗り切れると思ってたのにorz
125可愛い奥様:2012/07/03(火) 11:23:51.61 ID:aQsQg5yl0
>>124
私と全く同じ!
つわりでゴロゴロしてばかりのうちに尻が巨大化しててビックリした
病院で体重が増えすぎと怒られてウォーキングを始めたら少しだけだけど太ももが締まったよ
それでもまだ入らないけどorz
126可愛い奥様:2012/07/03(火) 11:35:01.99 ID:WMACt3BY0
>>120
眉間にお湯がかかるとジンジン痛む!
これ疲れ目だったのかー…
私も洗顔が憂鬱だ。


うわぁ地震だ!!
寝転がってたからすぐ揺れに気づいたけど、跳ねるように咄嗟に起き上がったら腹筋変になったみたいで腹痛いお
127可愛い奥様:2012/07/03(火) 11:37:44.11 ID:xv2gU4Nb0
>>115
むちゃくちゃ頻尿だよ
我慢してると膀胱が痛くなるしで2時間おきにトイレ行ってる

16週過ぎたのにいまだにつわりが抜けない・・・
ピークは過ぎたんだけど何時まで続くんだろう
128可愛い奥様:2012/07/03(火) 11:57:42.38 ID:gRRI+KDmO
19w
自分が妊娠して意識してるからか11月出産予定の芸能人多い気がする。知人にも一人。
11月って出産が多い月なのかな。一人目3月に生んだけど出産が多かったらしく、
回復室?の狭いベッドで一人息を殺して陣痛に耐えた、あんな思いはもうしたくないなぁ。
みなさんの周りも11月出産予定の方多いですか?
129可愛い奥様:2012/07/03(火) 12:29:47.89 ID:Nz1DvKmg0
>>126
地震びっくりしたね!自分も昼寝してたよ
未だにお腹に子がいるのを忘れて跳ね起きて玄関まで走ってしまうけど、
もっとお腹大きくなってきたら危ないよなぁと思う

最近インスタントや惣菜続きで足のむくみが半端なかったけど、
出汁からちゃんと作って和食メニューを増やしたら一日でスッキリした!
ついでに体重増加に歯止めがかかった
やっぱり塩分も油分も多いんだと実感
130可愛い奥様:2012/07/03(火) 12:29:58.40 ID:d1Smoj/Q0
21週で旦那がおなかすごい脈打ってる、赤ちゃんすごい元気って
夜寝る前とかにベッタリくっついてきて喜んでるんだけど
まだ心音外から聞こえないよね?
確かにドックンドックンしてるけど、私の脈じゃないのかな
131可愛い奥様:2012/07/03(火) 12:30:41.53 ID:m11hkXXI0
>>125
仲間がいて嬉しいw
なるほど、ウォーキングね。
12月予定で夏の間は手持ちのもので何とか乗り切りたくて
太ももだけはなんとか入るようにしたいから
今日から歩くことにします。

>>128
私も意識してるからか
ニュースなどで11月多いと思ってたとこ。
おかげで言いたがりのトメが
「あとひと月経ったら安定期だから周りに言ってもいいよね?」としつこくて
そのたびに旦那に「生まれるまで安定なんてないから」とシメられてる。
132可愛い奥様:2012/07/03(火) 12:47:35.46 ID:XM7dTUCm0
>>130
旦那さんほほえましくて笑ったw
ツボに入っちゃったw
133可愛い奥様:2012/07/03(火) 13:23:49.02 ID:qEFj0BnM0
>>130
早かったら赤ちゃんの心音だけどどうかな?
旦那さん微笑ましいね。
うちも21wで、それまで胎動感じた時触らせてもサッパリだったけど
つい先日やっとこそれがわかってからテンション上がりまくり
今朝も腹に耳つけて「ぼくちゃ〜〜ん(まだ性別不明なのに)こんにちは〜〜聞こえるかな〜」
とかやってた
134可愛い奥様:2012/07/03(火) 13:26:38.22 ID:qEFj0BnM0
>>128>>131
自分も同じこと思ってた
ただ、11月って元々結構多いと聞いた。
初めの数か月くらいはほとんど家にいるし、暖かくなってから外出するので子育てもしやすいとか。
そんな計画的に子作りなんてしてなかったから何も思ってなかったけどさ。
ちなみに10月11月は周りにも何人かいる。
135可愛い奥様:2012/07/03(火) 13:50:07.94 ID:0gSisMpt0
自分は元旦が予定日なんだけどもう少し早く妊娠していれば…と思う。
予定通りだったら普段激務の旦那が立会いしてくれそう。平日だったら無理だった。
136可愛い奥様:2012/07/03(火) 15:35:09.27 ID:gRRI+KDmO
>>131>>134
そっか。やっぱり11月は出産多いんだね。今度はもう少し広いところで陣痛を過ごしたい。
色々持参した陣痛乗り切りグッズ、何も持ち込めなかったしorz
137可愛い奥様:2012/07/03(火) 16:21:07.04 ID:VtZXXcOW0
14w5dで役1ヶ月ぶりの健診でした!
うねうね動いてて元気そうだった〜ニヤニヤしちゃった
エコーに出る週数も1日の狂いもない大きさ。順調すぎて怖い!
私の憂鬱な考えも言葉も既に理解してるのかなorzごめん
138可愛い奥様:2012/07/03(火) 16:28:16.86 ID:qEFj0BnM0
>>136
自分は初めてなんで、そういうの考えてなかったが
混雑するとギュウギュウのところに待たされたりもするのか…
つい先日シュワちゃんの映画「ジュニア」がCSでやってたのを見て
妊婦さん一人が分娩待ちなのを見て、医者が手一杯の時ってどうなるんだろとふと思ったところだったんで
なるほどって思ってしまった
139可愛い奥様:2012/07/03(火) 16:28:41.74 ID:X/gIIa4+0

【社会】 ロリコン先生、女子中学生にわいせつ行為でクビ→執行猶予期間を過ぎたから教委が免許再交付したら、執行猶予中の高校勤務発覚→告発される
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341294175/


中学生へのわいせつ行為でクビになって教育免許が失効しても数年で再交付可能,そして再び教壇に立てるという現実・・・・。
140可愛い奥様:2012/07/03(火) 17:48:59.78 ID:yJ2Bcf/u0
未だにまともに野菜食べてない。
会社のおばさんから自分の為に食べるんじゃなくて子供の為に食べなさいって言われたけど
そんな風に思えるならとっくに食べてるわ!

野菜の青臭さが今は無理なんだって…。
141可愛い奥様:2012/07/03(火) 18:27:37.84 ID:GXFR9vtV0
ほんと料理するのも疲れるし具合悪くてやりたくないよね。
私は昨日切り干し大根を人参と煮たよ。あれは簡単だけど煮物風だしなかなかいいよ。冷蔵庫で三日位はモツし。
142可愛い奥様:2012/07/03(火) 18:31:42.89 ID:i2El51mtP
今日は調子いい〜♪とか思って調子乗って料理してると
気分悪くなるか作ってるうちにお腹一杯になって
結局全然食べられなかったりするんだよね。
そんなのばっかで、自分の食べ残しを片付けてくれてる
旦那のお腹が大きくなってきてしまってる…orQ
143可愛い奥様:2012/07/03(火) 19:35:50.65 ID:at8Gft94O
自分はとりあえず野菜ジュース飲んでるよ

ところで病院からマタニティビクスとかヨガの教室案内があったけどみんな行くものなの?
144可愛い奥様:2012/07/03(火) 19:47:14.32 ID:A44/dkSF0
都内多摩在住の男子大学生です。(20歳)
定期的に会える女性を探してます。
もしよかったら連絡ください。
[email protected]
145可愛い奥様:2012/07/03(火) 19:56:46.88 ID:5zr7AU3s0
ニトリの抱き枕買ったよ!
前にたしかここで白うんちって書いた人いて、それ見てたからすぐどれか分かったw

私は低反発じゃない安いほう買ったけど、柔らかくて気持ちいいしカバーもさらさらで快適
枕+カバーで2000円くらいだし洗えるみたいだから汚れても惜しくない

買って良かった、前にここで書いてくれた方ありがとう
146可愛い奥様:2012/07/03(火) 22:11:36.16 ID:9Shkm0zC0
>>143
区のマタニティーヨガ教室とか産院のビクスとか色々あるけど
平日だったりしてパートのシフトと被るから無理
なので運動といえるのは通勤中の徒歩のみです・・
足りないよねー・・
147可愛い奥様:2012/07/03(火) 22:27:50.54 ID:r+fXotS80
私も仕事で行けないから家でできるヨガDVDを買ったけどまだやってない。
ヨガの呼吸方は出産時にも役に立つみたいだね。
陣痛の痛みをやわらげるポーズもあるらしい。
19w、寝る時間になるとポコポコ胎動がある。お腹にいる内から昼夜逆転か。
148可愛い奥様:2012/07/03(火) 22:47:18.27 ID:jZcxP/HzO
変なこと聞くけど安定期って16週からだよね?
見るものによって違うんだけどどうなのかしら
149可愛い奥様:2012/07/03(火) 22:49:18.95 ID:0+hEeBbA0
>>148
それで合ってると思うが
一応週数ではそれなんだけど、その時期を過ぎたから「ハイ、安定期だから色々解禁です!」
って訳ではなく、16w以降の健診で問題がなければってとこかな

自分はその時に助産師さんに、ウォーキングしていいですか?ヨガいいですか?
とか質問してオッケーもらった
150可愛い奥様:2012/07/03(火) 23:02:18.52 ID:jZcxP/HzO
>>149
そっか検診が月一しかないから聞き忘れてた…
次回聞いてみよう

周りに安定期はいつからなのって聞かれるんだよね

自分が安心したいのもあるんだけど。
151可愛い奥様:2012/07/03(火) 23:03:58.32 ID:0+hEeBbA0
>>150
16w過ぎてから健診受けたの?
特に何も言われてないのなら大丈夫じゃないかな。
案外病院って「安定期ですね」とか言ってくれないよね
152可愛い奥様:2012/07/03(火) 23:30:13.70 ID:YlKh0b2L0
15w、マーすることが減ってきてるしつわりがおさまってきてる感じはあるけど
相変わらず食欲がない。全く食べられないほどではないけど、妊娠前の半分位かな?
急激な体重の増加がないぶんいいのかもしれないけど、そろそろ食欲増してきてもいい頃だよね?
個人差はあるんだろうけど、赤さんへの栄養もあるだろうから心配。
まだ食べられないものもあるし。
153可愛い奥様:2012/07/03(火) 23:44:03.30 ID:VtZXXcOW0
11wで初血液検査を受けて、ヘモグロビン値10.9で貧血指導受けました。
14wの今日は看護師さんのミスで血液検査スルーされてしまい、現在の値はわかりません。
妊娠初期から貧血なのは結構ヤバイようで、たしかに調べると後期に入ってからは
初期に正常値だった人も貧血気味になるほど下がることも普通にあるみたいですねorz
初期から正常値に足りてない私はどうなることやら…と少々心配になってます。
サプリと食事が主だと思いますが、みなさん鉄分摂取はどうされてますか?
正常値の方のお話もぜひ聞きたいです、参考にしてヘモグロビン増やしたい。
154可愛い奥様:2012/07/03(火) 23:51:17.96 ID:yaEG3W4k0
検査したわけじゃないけど、
身体が怠くて下まぶたの裏が白かったから、貧血かなーと思って、
毎日ミロ飲んで、たまにひじき、たまにアボカド食べてた。
一週間くらいでちょっとずつ良くなってきて、
まぶたの裏の赤みも戻ったよ。
155可愛い奥様:2012/07/03(火) 23:58:30.44 ID:9Shkm0zC0
>>153
名人から出てるビオママっていうシリーズの鉄ゼリー梅味美味しかったよ
妊婦さん用に作られてて、先日入院した際にも食事にも出てた
チョコレート大丈夫なら、ミロから出てる一口チョコオススメ!
カロリーちょっと高いけどw
156可愛い奥様:2012/07/03(火) 23:59:49.28 ID:9Shkm0zC0
名人じゃなくて明治・・すみません
157可愛い奥様:2012/07/04(水) 00:12:31.13 ID:TUtdqi890
クアトロテストの説明されたけどこれって受けたほうがいいのかな
次の検診(4週後)までに決めたらいいからって言われたけど・・・
158可愛い奥様:2012/07/04(水) 02:27:01.66 ID:ya/yYin40
>>157
これに関しては「もし悪い結果が出たら堕胎する!」と決断してる人以外はやらない方がいいと思う。

だって、もし堕胎しないのに悪い結果が出たらモヤモヤした気持ちのまま、残りの妊婦ライフを過ごす事になるんだし。

そもそも、100%大丈夫って結果は出ないようだから、それらを考慮した上で話し合ったらどうでしょう?
159可愛い奥様:2012/07/04(水) 02:44:06.55 ID:s00GE350O
>>138
亀レスごめんね。私の場合はだけど、狭いベッドの上しかスペースが与えられなくて。
空いてさえいれば病室(全個室)やLDR室(個室)が使えたんだと思う。
他の病院の陣痛室がどんなかんじかわからないけど、
ギュウギュウでも最低一人一ベッドはあるんじゃないかな?どうなんだろ。
160可愛い奥様:2012/07/04(水) 04:18:29.52 ID:mOY3qwHs0
いいのかどうかわからんけど、DHCのカルシウムを毎日飲んでる。

以前は生臭くて嫌いだった牛乳がツボでこれも毎日。牛乳とか乳製品って
子宮筋腫には駄目だっていうけど、体が欲して欲してねえ・・。

羊水検査は問題無しだったからほっとしたけど、妊娠糖尿病や中毒症とか
次から次から不安が出てくるわ。

そして出産が痛そうで怖い・・・。
161可愛い奥様:2012/07/04(水) 04:20:49.05 ID:aQxTMnCdO
>>158
クワトロは遺伝子異常の「可能性」が何%か判定するものだから、これで堕胎決定する人はいないよ。
クワトロで不安な人は、絨毛検査や羊水検査で確定させるから。

羊水検査の存在を知ってたのに「若いから大丈夫」と医者に言われて、結局大後悔ってパターンもあるそうだから…。
162可愛い奥様:2012/07/04(水) 06:04:30.65 ID:lsjjvIbh0
>>157
クアトロは確率でしか分からないから、それを飛ばして羊水検査をした方がいいよ
私は16wの時に羊水検査をした
1泊入院費用込みで全部で9万5千円でした
妊娠後期に子供の障害が分かって苦しむよりも、今できる事をしておきたいと思ったから
意外と実際にダウン症の子を産むのは若い女性が多いらしいよ
検査が高いからとか検査しなかったり、若いから大丈夫と過信してしまって

163可愛い奥様:2012/07/04(水) 06:35:17.98 ID:h0gBts1AI
私は迷ったけど、羊水検査はしない事にした。
羊水検査って染色体異常しか分からないでしょ?
私はダウン症の子供より自閉症と発達障害の子供育てる方がよっぽど大変だと
思ったから。発達障害分かるんだったら検査してるわ。
164可愛い奥様:2012/07/04(水) 06:41:46.24 ID:DUwzZqSAO
>>162
若い人はダウン症産む確率より
羊水検査で破水して流産する確率の方が高いからやる人が少ないって聞いたよ
ソース持ってなくてごめん
165可愛い奥様:2012/07/04(水) 06:53:53.50 ID:ATtCXfz2O
羊水検査自体に堕胎の危険があって、それはダウン症の発生率よりも高いってシアーズ博士のマタニティブックに書いてたような。
障害があるなら降ろすって思わない人は、超音波の精密検査の方がいいよ。
やってない病院も多いのかな。
私は前回5ヶ月の時受けた。30分経腹エコーして7千円。
結果異常なかったけど、ダウン症の他に心臓や脳、内臓の異常があれば分かるらしい。
それで生まれてすぐ治療を受ける準備もできる。
166可愛い奥様:2012/07/04(水) 07:11:07.72 ID:lsjjvIbh0
羊水検査について↓のスレを参考に

【出生前診断】羊水検査13【クアトロテスト】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1336093657/

それと、ダウン症の子供を持つ母親は、自分と同じように不幸な母親の仲間を増やしたくて
物凄い勢いで検査を否定してきたり、検査をさせないように情報操作してくるから気をつけて

例えば>>164のような嘘の情報を
年齢別にダウン症率がのっているサイトもあるし、また羊水検査が原因とみられる流産率ののっている

大人になったダウン症は悲惨だよ
知的障害があるけど、性欲は普通にあるから、外やバス内でオナニーしたり
性器をだして触っていたりするのを見た事がある
おっとりした天使ちゃんなんかではないよ
それにダウン症は心臓疾患や内臓疾患を一緒に伴う事が多いし
167可愛い奥様:2012/07/04(水) 07:26:57.00 ID:iEvORc1I0
かといって今お腹にいる子をどうこうするとか考えるだけも凹むわ
むかーしはサンバさんがいいことやってくれたとか聞くと
それもありかもと思ったり、いろんな思考がどうどう巡りだわ
祈るしかない。
168可愛い奥様:2012/07/04(水) 07:27:01.10 ID:mMHShwO20
この時期しかできない検査だから、何度誘導されても話題にのぼるのは仕方ないよね。
逆にそういった出生前診断について全く知らなかった人が、知識つける動機付けにはいいと思う。
といっても17週以前の方限定だけれど。。
心配な方や質問ある方は、該当スレの方が詳しく答えてもらえますよ。

あと>>164さんは、わざと書き込んだとは思えないし、
世間一般的にはそう言われてることだから仕方ないかと・・・
169可愛い奥様:2012/07/04(水) 07:38:54.75 ID:YsXXl+UaO
>>162
失礼ですがおいくつですか?
羊水検査を受けることは最初から決めていたの?それともエコーで何か異常が見られたの?
170可愛い奥様:2012/07/04(水) 08:13:11.27 ID:jLLgmp/o0
>>169
>>162
荒れるもとなので専用スレで続けてもらえませんか
171可愛い奥様:2012/07/04(水) 08:15:57.76 ID:U8Yp1prZ0
羊水検査で流産してしまう確立は何十年も前の数値で、
実際はもっと低いらしいよ。
色々団体とかの関係で変えられないみたいだけど。

私は1%の染色体異常しかわからないから受けないではなく
1%でも重篤な異常が分かるなら受けたいタイプだし
2回初期流産してるから実際受けるつもりだけど(NTとかの異常な所見はなしでした)
こればっかりは自分で受けたほうがいい受けないほうがいいの判断するしかないよね。
172可愛い奥様:2012/07/04(水) 09:41:11.33 ID:WR/pCnk7O
マタニティヨガ、すごくいいね!
19wで、数日前の健診で医者に確認してから、やり始めた。
とはいっても、町内で無料でやってくれるやつは3週間後で、待てないから、you tubeでアップされてる動画を参考にした。
上半身中心のだけ選んでやったけど、しばらく運動してなかったからすごい筋肉痛!
夜、熟睡できるし(頻尿でトイレには起きるけど)、毎日の日課にする!
ウォーキングもやろうと思うけど、熱中症になりそうだし、頻尿ですぐコンビニ入らなきゃ無理そうだから、毎日ヨガやろうっと。
173可愛い奥様:2012/07/04(水) 09:53:23.42 ID:xY93P8/Ci
マタニティスポーツ何をしようか悩む。
信用できそうな所(規模の大きい所)となると、セントラルのプールかな。
芸能ブログで有名な樫木は実際の所どうなんだろう。
174可愛い奥様:2012/07/04(水) 10:23:23.94 ID:aQxTMnCdO
義母が入院したそうだ。
単身赴任中の旦那は口を濁したけど、重い病気のようだ。

私は実家にいるし仕事も辞めたんだから、こっちの心配しなくていいんだよ。
自分の体に気を付けておくれ…。

義実家が遠くてお見舞いに行けない。
病院は花の持ち込み禁止で花も送れないし、内蔵系だから差し入れもムリっぽい。何も出来ないのがせつないわ…。
175可愛い奥様:2012/07/04(水) 10:52:35.38 ID:b5JFbEaC0
赤ちゃんは生まれてくる命でこれからもずっと一緒に居られるけど
去って行く命は亡くしてからじゃ後悔も遅いものね
義母さん、無事に元気に回復できると良いけども・・・
大変な時に大変なことが重なってしまったけれど
>>174さんもお体を大切に
176可愛い奥様:2012/07/04(水) 10:59:36.77 ID:b5JFbEaC0
19w
最近中の人の殴る蹴るの暴行がはげしい。
いや、中の動きは分からないから想像だけどw
今頭の大きさが卵一個分くらいらしいけど
いつの間にこんなに大きくなったやら

子供が生まれるのは楽しみだけど、
でも何か現実逃避してる自分も居たりする
自分が子持ちになるのか、と言う違和感と
育てられるかしら?と言う不安のコラボだ。
177可愛い奥様:2012/07/04(水) 11:47:45.31 ID:vjJJNHmT0
>>176
21w
その気持ちすぐわかる。
生まれるのは本当に楽しみだしお腹の子に早く会いたくてしょうがないけど
今は寝たいだけ寝たり、仕事から帰宅すればダラダラした生活してるから
これが何時間かおきにおっぱいあげたり世話をしたりとか自分にできるんだろうか
と、妙に自信がない。
出産経験している友達は「同じような事思ってたけど大丈夫だよ、どうにかなるから」
と言ってくれているが、まだその状況になってないから不安になっちゃうよね

そして同じく殴る蹴るの暴行激しいw
たまに膀胱のあたりを蹴られるような感覚があって
うぉつ!!ってビックリすることがある
腹もすごくでかくなってきたし、紛れもなく妊婦のスタイルになってきた〜
178可愛い奥様:2012/07/04(水) 12:36:26.52 ID:nvY2bGpe0
18w検診に行ったら95%男の子と言われた!!上が女の子だから旦那は男の子を希望してたから、喜ぶだろうな。
私はどっちでも嬉しいけど、娘が「おとうと」と言っていて当たってたのには驚いた。
ちなみに妊娠も娘が「赤ちゃんいるー」と言って調べたら当たってたし。
2歳児恐るべし!!
179可愛い奥様:2012/07/04(水) 12:46:34.12 ID:5szHhII0O
今日夢で男の赤ちゃん生まれる夢見たけど、今検査したら男の子って言われた。
夢の中ではめっちゃヤンチャで手を焼いてたが、どうなる事やら・・・w
180可愛い奥様:2012/07/04(水) 13:00:36.54 ID:zBV1x5bK0
性別わかっていいな〜
20w以降で教えてくれる病院で、現在21wだけど検診がまだなんで性別がまだ不明
今までのペースだと本来明日あたりが検診のはずなんだけど
「次回は7/9でいいですか?」と言われてなんとなくそうしちゃって
もっと早くしとけばよかったかな
このスレいるうちに知りたかったけど、9日はまさにこのスレ最後の日だ!わかるかな?
181可愛い奥様:2012/07/04(水) 13:33:52.09 ID:1fXC7XVt0
通ってる病院は違うけど同じ17wの友人から今回の検診で性別がわかった!とメールが来て
wktkしながら今日私も検診行って来たんだけど、エコー中に先生に性別聞いたら
鼻で笑われて24〜25週になるまでは赤が小さすぎて判断なんかできないよって言われた
股のあたり見てもくれなかったな〜
今日で性別分かっちゃうかもってドキドキして眠れなかった自分が恥ずかしい…
182可愛い奥様:2012/07/04(水) 13:50:33.33 ID:J/kkZ78bO
まわりに散々女の子が産まれる!って言われてたのに、先日検診で「ほぼ殿で間違いないですね」って言われたw
自分含めて周りのカンはあてにならないねw

母親学級でトコベル勧められた。
元々骨盤ひらきまくりのでかじりなので、マタニティ整体も検討してるんだけど、行ったかたいますか?
183可愛い奥様:2012/07/04(水) 13:53:17.41 ID:pyQVg+xiO
性別見てもらえるのはお医者さんによりけりなのかな
うちは17wには見てくれたよー
見えるかなどうかなーって言いながらだったけど、ハッキリ股の間に見えるもの見えてて「どの医師が見てもこれは男だろう」って
お医者さんが患者を鼻で笑うのはよくないと思います…!
せっかく楽しみにしてたのにね
184可愛い奥様:2012/07/04(水) 14:05:49.56 ID:1hSo8Jp40
>>174
うちも同じだ。
老夫婦2人住まいで心配だから夫だけ月に1〜2回様子見に行ってるよ。
私も会いに行きたいけどうちは東京。義実家は福島なので絶対に来るなと言われてる。
でも福島在住の妊婦さんはいっぱいいるんだし、もうダメだとなったときには行くけどね。
産まれるまで生きてられないだろうな…と義母が言ってたと聞いたときに涙が出たよ。

話は変わって、今回の検診からエコー写真にBPD以外の長さも入力されるようになった。
FLの長さが気になってたけど17w6dの週数通りでひとつ安心。

お股全開のポーズを見せてくれたけどはっきり性別が分かるようなのは見えなかったな。
先生も特に性別については言われなかったし、こっちから聞くのが怖くて聞けなかったorz
185可愛い奥様:2012/07/04(水) 14:31:31.34 ID:JAlJ5iSFO
うちの病院、性別判定1,000円かかるらしい。
186可愛い奥様:2012/07/04(水) 14:37:32.62 ID:WR/pCnk7O
性別判断、20w前でもわかるのかー羨ましい!
先日19w1dで健診で、聞いたんだけど、わかんなかった。
中の人はおまた広げてたんだけど先生がまだ小さいからわかりませんねーって。
ついてなかったってことは女の子かな、とも思ったけど、またお楽しみが延期されたと思って、4週待つよー。
一人目だからどっちでも嬉しいし。
187可愛い奥様:2012/07/04(水) 14:42:17.90 ID:fQuovaln0
友人のかかりつけは性別教えない方針と言ってた。
何があったんだろう。
188可愛い奥様:2012/07/04(水) 15:09:36.64 ID:PAb3UVc+O
今朝旦那が赤ちゃん男の子の夢を見たと
女の子希望の私としては旦那に変な神通力がないことを祈るわ…
189可愛い奥様:2012/07/04(水) 15:21:40.11 ID:TvJnajab0
うちは「性別は知りたいですか?」って聞いてくれたよ。
16週の検診では「うーーーーん、もしかすると女の子かも」って言われた。

ttp://www.geocities.jp/ayu60435474/baby.htm
↑のページに書いてあるけど、女の子でも突起らしき物が見えるから判別は難しいらしい。
24週ぐらいならはっきりするとか。それまで楽しみに待とう。
190可愛い奥様:2012/07/04(水) 15:26:06.09 ID:gxfb+6hDO
いま15wなんだけど、まったく料理していない。
つわりが辛くて食材見ただけで吐き気がするんだけど皆さんは、つわりがある中でも食事作ってますか?
旦那に申し訳ない気持ちがあるけど、どうしても無理だ…
191可愛い奥様:2012/07/04(水) 15:38:01.49 ID:eWDG48HZO

友達がずっと男の子って言われてたのに
女の子が生まれて大慌てしてるのを去年みたから
判別してもらってもなんか疑ってしまうorz


>>182
マタニティのリンパドレナージュは受けたよ〜
特に不調があった訳じゃなく予定と予定の間の
時間つぶしに行ったつもりが
終わったら体が5キロ位減ったんじゃないかって位軽くなったよ!


192可愛い奥様:2012/07/04(水) 15:53:00.82 ID:ATtCXfz2O
>>190 12wだけどうちは朝はパン、昼ご飯は麺類で適当、夜はご飯だけ用意して、おかずは旦那が作ってる。
レトルトばかりで上の子に申し訳ないけど、夜は本当につらい。
自分は何も食べれないし。
割り切ってご主人に任せてしまえばいいのでは。
193可愛い奥様:2012/07/04(水) 16:05:13.30 ID:BrShd7X70
>>192
料理できる旦那さんっていいね
ウチなんかインスタントラーメンすら作れないよ・・・
194可愛い奥様:2012/07/04(水) 16:17:44.28 ID:afHLxV/60
>>192
うちは私が作れない時は、ほか弁か外食するべって言われる。
旦那はまったく料理する気がない。
私がいなくなったらどうするんだろう。
195可愛い奥様:2012/07/04(水) 16:20:20.70 ID:zuXAQ3C3P
うちもつわりひどいときとか休みの日は旦那に任せてるよ。
でも、クックパッドで人気レシピ調べて、ちゃんと分量計ってるらしいのに
なぜかシチューはシャバシャバになり、ミートソースはトマト味しかしない…
それでも自分で作るよりはずっと食が進むからホントにありがたいです。

>>193
それは作れないんじゃなくて作らないだけだよ〜
男の人は、結局自分が作っても奥さんにはかなわないし
失敗したら恥ずかしいし…って二の足踏む人多いけど、
やる気刺激してあげたら作ってくれるんじゃないかな。
196可愛い奥様:2012/07/04(水) 16:20:30.37 ID:fQuovaln0
うちもほか弁か外食。
たぶんいなくなっても義実家が近いからそっち行けばいいやと思ってるんだろうな
と思うとなんだか寂しくなって頑張って作ることがある
197可愛い奥様:2012/07/04(水) 16:22:27.96 ID:4JeJQApaI
>>172
私もやってみようと思いYouTube検索したけど今ひとつよくわからず…
オススメのがあれば教えて下さい〜!
198可愛い奥様:2012/07/04(水) 16:26:25.93 ID:9DgRxQIV0
>>193
お湯が沸かせないのかいww

定時で帰って来た日や休日はあるもので適当に作ってくれる
一人暮らししてたんだから今後の家事はまかせとけと言ってくれた
ありがたいぜー。つい甘え過ぎてしまう
でも本人の嫌いなものは絶対に出てこない、当たり前だけど
魚嫌いなんだよなあの人…
199可愛い奥様:2012/07/04(水) 16:34:07.37 ID:zBV1x5bK0
>>187
義妹の病院も出産まで教えませんって方針で不満漏らしてたよ。
田舎で他に病院もないし、他は満足らしくてそこにしてたらしいけど
勝手な憶測だが過去に聞いてた性別と違ってて強烈なクレーム付けた人でもいたんかなって思った。

>>195
うちも旦那は全然やろうとしないが(流石にインスタントは作れるがw)
まさに作らないだけだろうなって思ってる
バーベキューとかだと手際よく色々できるのに、それがキッチンになった途端できない訳ないだろー!と。
この際庭にバーベキューセットでも置いてやろうかw
200可愛い奥様:2012/07/04(水) 16:44:07.59 ID:zuXAQ3C3P
>>199
バーベキューが手際よくできる旦那様なんて素敵じゃないですかー!
うちの父は滅多に料理しないけど、母がてんぷらと餃子は父の作る料理って決めてて
作ったときは必ず「てんぷらはお父さんが揚げないと〜」「餃子はお父さんじゃないと〜」
って褒めまくってたのを見習ってw(多分自分の方が余裕で上手く出来るのに)
旦那の料理を決めて、自分はその料理作らないようにして
褒めて褒めて褒めまくって鍛えたよ。
生まれてくる子のためにも、父の料理とかあると良いなと思う。
201可愛い奥様:2012/07/04(水) 16:54:04.80 ID:OjmVD+8W0
旦那は言わなくても料理してくれるけど、
いつも火の通り過ぎた野菜炒めだ。
202可愛い奥様:2012/07/04(水) 17:15:35.05 ID:aGbnQSJA0
旦那は料理人、悪阻の時ほど旦那の職業をありがたく思った事はないw



203可愛い奥様:2012/07/04(水) 17:33:23.17 ID:zBV1x5bK0
>>200
バーベキューなんて滅多にやらないからw
でも父の料理の定番は作ってもらいたいな。
子供が産まれたらバーベキューの機会も増えそうだし、そっちを極めてもらおうかしら…

>>202
いいなあ…
204可愛い奥様:2012/07/04(水) 17:40:14.05 ID:TjJ6TDds0
つわりで殆ど料理してない。でもそんな人多くて安心したw

夕飯作ろうとすると旦那から逆に怒られる。
辛そうな姿見る位だったら毎日ほか弁でもいいって…気が楽だ。

仕事終わってから夕飯作るのは本当に至難の業過ぎる。
205可愛い奥様:2012/07/04(水) 18:53:36.22 ID:ATtCXfz2O
192です。 皆の旦那様達も頑張ってるんだね。安心w
うちの旦那は作るといっても野菜を少し加えるだけという、レトルトの中華の炒め物が多いんだけど、臭いが…。
いつも寝室に避難してるw今日は焼売だ。
でも毎日作って、子供に食べさせてくれるから大感謝。
206172:2012/07/04(水) 19:05:21.04 ID:YvTDNm+90
>>197
私が参考にしたのは、「マタニティヨガ 5カ月」で検索して、上の方に出てくる
「with NAO先生」っていう月ごとに内容が違ってるやつと、ちょっと下の方にある
「小さな命の応援団」っていう15分のやつ。
それを両方見て、簡単なやつだけ取り入れてるよ。
首まわすやつとか、横っ腹伸ばすやつとか、簡単なのに、すごい気持ちいいよ〜。
参考になれば幸いです。
207可愛い奥様:2012/07/04(水) 20:03:10.29 ID:ovjgh4/f0
羊水検査の話題書き込みたいなら専用スレ行ってほしい。
妊娠したらみんな一度は考えることで、色々悩んで決断してここまできてるんだから余計なストレス与えないでって感じ。。。また悩んじゃうじゃん。はぁ
208可愛い奥様:2012/07/04(水) 20:10:56.77 ID:+65tPVzV0
わざわざ蒸し返してるのは>>207だと思うけど
209可愛い奥様:2012/07/04(水) 20:17:18.15 ID:mVOXlKzL0
ここ数週間でおへそ周りに浮き輪状の腹肉がついてて、子供育ってるわー。
と思ってたらエコーでおへそ下を診てたのでこの浮き輪はただの脂肪だと分かってorQ
210可愛い奥様:2012/07/04(水) 20:29:05.84 ID:TLyF2An/O
ちょっと愚痴らせて


旦那が結核orマイコプラズマかも/(^o^)\
本人平気って言うけど月曜からやけ咳が続くから医者行ったらこれだよ

つーか職場にマイコプラズマ患ってた人がいるならマスクしてけよ旦那。
買い物とか食事とか、普段は私のことすごく気遣ってくれるのに、なんで一番大事なとこが抜けてるんだ…もう泣きそう
211197:2012/07/04(水) 21:21:05.14 ID:4JeJQApaI
>>206
ありがとう!
さっそく検索して試してみます!
寝る前とか身体動かすとよく眠れそうだし!
212可愛い奥様:2012/07/04(水) 21:57:46.62 ID:LS6OeP1D0
>>210
旦那を実家に隔離か
210が実家に逃げた方が良いよ
感染したらシャレにならないし
213可愛い奥様:2012/07/05(木) 01:14:23.78 ID:v09xE2Gq0
11月17日にエヴァの映画公開と聞いて、12月頭出産の私は行けるかどうか
今から心配になってきた
しかも来年春は永遠の0とジブリの零戦映画・・・
観たいのが出産育児と重なっててちょっと悲しい
旦那と一緒に映画観に行くのが好きなのにー
214可愛い奥様:2012/07/05(木) 01:27:10.46 ID:FPHcI9U+P
>>213
私も映画好きだし
新劇場版は序も破も新宿コマ劇前の初回舞台挨拶付きのやつに
終電で並んで見てたんで、気持ちわかるよ。
あのお祭り感が好きなんだけど、今回はさすがにいろいろ諦めたw

でも12月頭予定日なら、きっと大丈夫だよ!
生まれても、たまに託児所やシッター使って
旦那さんと映画デートしたらいいじゃない。
映画は時間決まってるし、券も安くて確保しやすいから
子育て中ものんびりと続けられる趣味だと思うよー
215可愛い奥様:2012/07/05(木) 01:36:44.19 ID:AUI7eG2l0
同時期妊娠中の義妹が『生まれたら海外行けなくなるから!』と、海外旅行に友人と出掛けるらしいんだけど、慎重派の私はやや心配。
216可愛い奥様:2012/07/05(木) 01:57:38.28 ID:41kD2W5kO
>>215
安定期に入ったのかもしれないけど、トラブルがあったらと思うと怖すぎる。
向こうの病院にかかる可能性もあるから、海外保険はガッチリ入っていただきたいわ。

夜眠れなくなって辛い。いつも3時以降じゃないと眠れないよ〜!
217可愛い奥様:2012/07/05(木) 02:05:23.62 ID:mMvOZi0uO
>>212
隔離したいけどどっちの実家も新幹線使って半日かかる。私もつわりでゲロゲロ。周りに頼れる親戚もない
総合病院での詳しい検査が金曜か月曜になるから、それまで寝室別にするくらいしかできない
薮医者の誤診であってほしいよorQ
218可愛い奥様:2012/07/05(木) 02:40:16.11 ID:AUI7eG2l0
>>216
海外旅行先で何かあったらと心配。
夫婦で行くわけではなく、友人との旅行だし。
せめて国内旅行にしておけばよかったのになぁ…と思います。

私も夜は眠れない。今日は蒸し暑いから特に。
219可愛い奥様:2012/07/05(木) 04:20:16.15 ID:l+z3yEua0
母子学級でも助産師さんに飛行機いいか聞いて人いたな。
もちろん「自己責任で」という話。心配されようが忠告されようが
行く人は海外でもどこでも行っちゃうよね。

220可愛い奥様:2012/07/05(木) 04:26:52.99 ID:NvK8mqKX0
>>199
> 義妹の病院も出産まで教えませんって方針で不満漏らしてたよ。
> 田舎で他に病院もないし、他は満足らしくてそこにしてたらしいけど
> 勝手な憶測だが過去に聞いてた性別と違ってて強烈なクレーム付けた人でもいたんかなって思った。

へえ〜性別教えない所もあるんだね。3人目を出産予定の人には性別を教えないという所もあるというし


今通っているクリニックは18週で性別を教えてくれるんだけど、100%的中と言われている
先日女の子と判ったのだけど、妊娠前から夢の中に出てくるのは必ず女の子だった
自分では男の子の予感もあったのだけど夢の中の子なのかな〜と不思議な気持ちになった
221可愛い奥様:2012/07/05(木) 07:32:46.42 ID:TkgQYGG/0
>>220
夢で見た子が生まれたって話聞くとすごく神秘的でいいよね〜
私は長女希望だけど、妊娠わかってすぐに夢に母が出てきて、
「それ男の子だし!」って一言われたので、初期から男の子の予感がしてる。
なぜだか名前も男の子の候補は漢字までピッタリなのが一番に浮かんだしw
2分の1の確率とはいえ、夢が当たるのは楽しみだな。
222可愛い奥様:2012/07/05(木) 07:45:39.65 ID:t7hGU1dR0
祖母母叔母姉みんな予定日超過の家系なんだけど
最近予定日2週間前に子が産まれる夢を良く見る。
小柄で骨盤の大きさが心配なので予知夢であって欲しい。
ただの願望のような気もするけどw

義姉が13wで性別分かったんだよって言ってて実はちょっと半信半疑だったんだけど
本当にあるんだねー。次の検診18wで分かると良いなあ
223可愛い奥様:2012/07/05(木) 07:46:33.46 ID:wh1+JIYZO
私も夢で赤ちゃん産んできたー
でも産まれた事に安心しすぎて家族含め「で、どっちだった?」となり
結局どっち産んだか分からないまま目覚めたw

3歳娘に「赤ちゃん男の子?女の子?」と聞いたら「ん〜分からん!先生に聞いてみー?」だってw
上の子の予言当たるってよく聞くからドキドキして聞いたのに超現実的な娘でしたorz
224可愛い奥様:2012/07/05(木) 08:04:06.65 ID:f5Of8IHL0
>>223
うちも3歳息子に聞くよー
「おとうと?いもうと?」って聞いたら「いもうとー」って答えるのに
「男の子?女の子?」って聞いたら「おとこのこ」・・・
当てになりません
今の所、男の子の決定打は見えない17w
225可愛い奥様:2012/07/05(木) 08:06:48.57 ID:r+bHry7oO
>>199
クレームもだけど、ちょっと嫌な話だけど、性別によっておろしちゃう人とかも結構いるみたいだからね。
それで教えない病院もあると思うよ。
226可愛い奥様:2012/07/05(木) 08:07:45.72 ID:icrFMHmU0
性別は1/2の確率で当たるからなw(厳密には49:51だっけ)
21wだけど健診は来週なんでまだ性別不明だけど
友人などは「男の子っぽいよね〜」「男の子産みそうだよね〜」と適当な事言ってるが
これもまた1/2の確率で当たるんだろうし
男の子だったら「やっぱりねー」って言われるんだろうな
227可愛い奥様:2012/07/05(木) 10:15:35.64 ID:HFKgizg1O
一人目男の子って分かった時は、自分♀の中に♂がいて、その子が男として成長していくということに驚愕したなぁ。
次は女の子がいいけど、男の子に慣れてるから、ちゃんとおしとやかwに育てられるのかが心配だから男の子でもいいような。
私、思いきりガサツだもんな。
228可愛い奥様:2012/07/05(木) 10:41:08.28 ID:t6dHW06G0
性別早くわかりたいねえ。ベビー服を作るための布、
一応ピンク黄色青とそろえてあるw待ちきれなくて買っちゃったんだ
今のところお腹が前に出たり油ものが食べたかったりと、
迷信を信じるなら男の子なんだけど、あくまで迷信だもんね
229可愛い奥様:2012/07/05(木) 11:51:40.99 ID:iqNebe4e0
次の検診が13w頃なんだけど、13wでも性別分かる人はわかるんだー。
ちょっと期待して行ってみようかな
ベビー用品まだ早いけど性別わかんないと色悩むから
フライングできないしなー
230可愛い奥様:2012/07/05(木) 12:01:25.15 ID:9D8N09rzO
ところでみんなエアコンつけてる?
妊婦だからか暑さに弱い気がするけど冷やしてもよくないのかと迷う。

まあつけてもドライだけど電気代も気になるし……
231可愛い奥様:2012/07/05(木) 12:04:54.69 ID:HFKgizg1O
早めに性別聞くと、要らないベビーグッズを買ってしまいそうな気がする。
生まれるまでとっておこうかな。それも楽しいだろうな。
いや、名前を考える時間が無いか。
232可愛い奥様:2012/07/05(木) 12:13:08.31 ID:MgY5x8Tx0
>>230
エアコンは28度設定でつけてます。
節電のため、調子が良い時の暑い日の日中は
図書館やSCに冷え対策をして
1時から4時まで逃げ込んでます。

”ドライは電気を使うのでやめましょう”といった
お知らせを市の広報誌で読んだので、
我が家では冷房の微風運転してます。
233可愛い奥様:2012/07/05(木) 12:34:32.64 ID:9D8N09rzO
>>232さん、そうでした。
ドライのが電力つかう場合もあるんですよね。うちも弱冷房にしよう。

昼間はなんとかしのぎたいんですよね。夜、夫が帰宅したらエアコンつけるけど。
234可愛い奥様:2012/07/05(木) 12:52:47.00 ID:Zgfo+wwtO
性別まだわかんないけど、肌着はクリーム色や緑のダブルガーゼで作ったよ!
母が元プロだから、二人でちまちま作ってく。
しかし、赤ちゃんの肌はデリケートだから、肌着の縫い代を折りふせぬいするのが難しい。
袖もちっちゃいし!がんばって作るぞー

エアコンは無理しないで、28度冷房してる。
私もドライの方が電気使うってきいてから、冷房にしてるよ。
235可愛い奥様:2012/07/05(木) 13:41:25.06 ID:bvvvi/R30
図書館やSCに行けるのうらやましいな。
今住んでる所は車必須の所で、旦那が通勤に車使ってるから
日中はどこにも行けない。
エアコンつけてるけど、ほどよく冷えたらスイッチ切って
また暑くなったらスイッチつけて・・・ってのやってたら
母から「スイッチ切ったり入れたりするのに電力使うらしいよ?」と
言われ、つけっぱなしのほうがいいのか迷ってる。
236可愛い奥様:2012/07/05(木) 13:46:38.41 ID:Zgfo+wwtO
そうそう!切ったりつけたりは電力消費するよ。
あと、弱もずーっと弱のままだから、冷えにくいし効率悪いって。
自動で設定温度高めの冷房が一番だって。
去年の節電中に、テレビで検証してたから、信じてる。
237可愛い奥様:2012/07/05(木) 14:50:52.89 ID:eCrkTlem0
昨日、歯磨きでオエっとなった瞬間腰に電気が走った。
初めてってくらいのピキっと感で、動けなくなって笑うしかなかった。

妊娠してから腰に難ありまくりだなぁ…出産が心配です (´・н・)
238可愛い奥様:2012/07/05(木) 15:23:05.84 ID:r/GbBmnc0
姪っ子にお腹の子は女の子だって言われた。
夢じゃ男の子だったんだけど果たしてどっちが当たるか。
姪っ子いわく、女の子で名前はクッキーラーメンらしい。その名前はイヤだなぁw
239可愛い奥様:2012/07/05(木) 15:40:15.66 ID:o60JCpMz0
15w
今日病院に行ってきたらお腹の上からのエコーになってて嬉しかった
赤ちゃんの心音も聞けた
両手をほっぺのところにあててぶりっこポーズしてたのには萌えたw
息子3歳に赤ちゃんの性別を聞いたら男の子だって
前に夢にでてきたのは女の子
どっちが当たってるかな
うちの病院は24週から性別を教えてくれるそうなので
今から楽しみだ
240可愛い奥様:2012/07/05(木) 16:04:41.63 ID:bLFmVOUo0
>>239
うちはグーにした両手をそろえてアゴにあてるぶりっこポーズしていたことがありましたw
そのせいで女の子かもしれないと思い込んでたけど、男の子確定!
旦那と名前考えなくちゃ〜
241可愛い奥様:2012/07/05(木) 17:40:46.56 ID:ZZxy5wBt0
夜、横になってると
お腹が時々ドクンと脈打つ変な感覚。
これが胎動・・? ちなみに18w。
242可愛い奥様:2012/07/05(木) 17:42:39.18 ID:v09xE2Gq0
>>241
分かる!
なんか動いてるーって感じもある
同じく18w
243可愛い奥様:2012/07/05(木) 18:15:07.62 ID:uHlc3zfi0
>>241
17wだけど昼夜問わずまさにそんな感じ
昨夜はすごく激しくて、旦那もお腹触ってにこにこしてた

そして妊娠してから辛い物が食べられるようになった
244可愛い奥様:2012/07/05(木) 18:50:12.17 ID:qUpIQhF50
羨ましいわ!
19wだけどまだ胎動よくわからない。
早く感じたいなーとわくわくする反面
元気なのか不安にもなってしまってる。
来週の検診が待ち遠しい。
245可愛い奥様:2012/07/05(木) 19:02:02.96 ID:ISqXwu8p0
>>163あなわた!
水泳のコーチやってて自閉だけは無理だった!
ダウン症はちゃんと話が理解できるしね。
246可愛い奥様:2012/07/05(木) 19:04:59.30 ID:egQcVNoEO
今日から12wになりました。よろしくお願いいたします
247可愛い奥様:2012/07/05(木) 19:07:15.71 ID:bs92cmOL0
早く胎動感じられる様になりたいなぁ…。
13wなんだけどよだれつわり本当にゴール見えないんだけど。
10分溜めるともうハムスターみたいにパンパンなるw
248可愛い奥様:2012/07/05(木) 19:20:46.11 ID:41kD2W5kO
胎動かな?と思ったのが17w。完全にわかったのは18w。
20wの今はドコドコ動いてくれて嬉しいw
でも夜中が多くて、寝付けないのがちょっと困るwww
249可愛い奥様:2012/07/05(木) 19:28:30.20 ID:YwmplqC+O
ベビー用品どころかマタニティ服すら用意してないよ…
おおっぴらにゴロゴロしてるだけの極楽生活がクセになっちゃってどうしよう
250可愛い奥様:2012/07/05(木) 19:32:04.58 ID:EAsvEbNN0
つわりの終わりはホント、個人差あるみたいだよね。
私は15w、昨日あたりからようやくマシになってきた気がするけど
激しいくしゃみや咳をしたときに気持ち悪くなるときがある。
でもマーすることがなくなったから、だいぶ楽になった。
でも少し前にも「つわりおさまった?」と思ったら単につわりの中休みだっただけで
またすぐ復活したから油断できないw
251可愛い奥様:2012/07/05(木) 19:38:26.94 ID:NvK8mqKX0
>>241
私もいま18wだけど明らかにこれは胎動だという動きがあった
それまではなんとなく「これって胎動か?いや腸のうごきかも?」だったのに
252可愛い奥様:2012/07/05(木) 20:42:29.46 ID:heqIVWsM0
12wに入って、ほぼつわりも終わりかなって感じになって来たのに、今日の朝突然ぐわーっと苦い物が上がってきて戻してしまった…

つわり中は食べづわりで戻した事なかったのになぁ。
253可愛い奥様:2012/07/05(木) 21:04:13.31 ID:r+bHry7oO
>>249
私もですよ!
マタニティ本買ったのにちょっとしか読んでないし・・・。
254可愛い奥様:2012/07/05(木) 21:35:39.23 ID:qUpIQhF50
今まで張ってる状態がよくわからなかったんだけど、
今日ウォーキングから帰ってきたら風船が膨らんだみたいな感覚になって
慌てて横になったら数分でじわっとほぐれる感じがした。
これがそうなのだろうか。
255可愛い奥様:2012/07/05(木) 21:36:14.43 ID:xtt3Twxb0
18w後半、最近胎動っぽい下腹部のピクピク感が頻繁にあった
なのに何故か昨日からがくんと頻度が減ってしまった
急に胎動がなくなったら病院行った方が良いって言うけど、
まだこの週数じゃ胎動かどうかすら怪しいから悩む
医者にあなた心配し過ぎpgrされてるから行きにくいよ…
恥骨〜骨盤の高さくらいの不定期なピクピクって胎動かな?
256可愛い奥様:2012/07/05(木) 21:49:34.55 ID:Ib0kn3VyO
>>254
それ多分張ってる。子宮がパンパンになってる感じでしょ?
落ち着くの早くて良かったね!私は張りやすいから、数日安静にしないと治らない感じ。
ムリすると茶オリや出血するから、念のため数日は運動や立ち仕事は控えめにした方がいいカモ。
257可愛い奥様:2012/07/05(木) 21:59:09.10 ID:qUpIQhF50
>>256
やっぱり!ありがとうございます。
よくきくきゅーっとした痛みや出血がないからよくわからなくて。
258可愛い奥様:2012/07/05(木) 22:15:53.77 ID:Ib0kn3VyO
>>257
張ってるときに、立ち仕事や足腰が冷えると悪化してそうなるよ。
動くの好きな人は苦痛だろうけど、頑張って安静にしてね。

・夏だけど靴下やひざ掛け必須、絶対に足腰を冷やさない。
・家事(調理や皿洗等)も、できるだけ椅子に座ったままで。
・空いた時間は横になってリラックス。
259可愛い奥様:2012/07/05(木) 22:50:31.95 ID:1oMJJaDIO
何だかんだで今日でこのスレ卒業だ
卒業してくみんながあっという間〜っていうのがすごく分かる!
不安になることいっぱいあったけど、元気に育ってくれてると信じてこれからも過ごすぞー
260可愛い奥様:2012/07/05(木) 22:53:00.00 ID:h3IKJlqu0
明日で卒業22w。
今日検診だったけど、赤さんの体勢が悪くて性別の判断がつかなかったYO。

妊娠してから、よく、男の子と一緒にディズニーに行ってる夢とか見るんだけど、
この間「無事女児を出産しました」って携帯メールを打っている夢を見た。

性別はわからなかったけど、エコーで赤さんの背骨が見えた!
「ほ…骨が…できてる…」ってつぶやいてしまって先生に笑われましたw
261可愛い奥様:2012/07/05(木) 22:56:58.21 ID:tWs62WWhO
私は急に仰向けになった時とか、横向きから仰向けに姿勢を変えた時に子宮がぷくーっと膨らむ。
一瞬だし、痛みも出血もないから特に気にしてなかったけどこれも張りなのかな?
普通はならないものですか?
262可愛い奥様:2012/07/05(木) 22:59:10.43 ID:LM0jne1AO
18w
恥骨の上の辺りが堅くなって出てきて、その辺りがたまに痛かったり違和感もあるんだけど、出血とかはないから様子見でいいのかな?
 
安定期に入って旦那は浮かれ気味だけど、自分は相変わらず不安でいっぱい…
263可愛い奥様:2012/07/05(木) 23:00:09.68 ID:icrFMHmU0
>>259
卒業オメ
自分は今度の月曜にここ卒業
12wの時はまだまだまだまだーーー先!って思ってたけど本当にあっという間だよね。
初期って色々と神経質になるし不安が多いからすごく長く感じたぶん
気持ちにも余裕ができて時間が経つのが早い
264可愛い奥様:2012/07/05(木) 23:00:59.83 ID:icrFMHmU0
リロってなかった>>260さんもオメ

お二方共次スレでよろしく
265可愛い奥様:2012/07/05(木) 23:46:53.89 ID:cCyar7k80
明日から13w
つわりはないけど暑さと寝不足で体調最悪
夜寝つきが悪くて辛いです
寝床に入ってからあれこれ考えて眠れない
不眠なんだろうか…
266可愛い奥様:2012/07/06(金) 00:41:58.71 ID:ZluU9WWEI
>>265
それくらいの頃、わたしも不眠気味だったよ。
特に何も考えてなかったけど、全然眠れなかった。妊娠前は3秒で寝入るくらいだったのに。
いま18Wだけど、何時の間にか眠れるようになった。トイレには起きるが…
そのうち落ち着くんじゃなかろうか。
267可愛い奥様:2012/07/06(金) 01:43:28.10 ID:KEWXQjfe0
微妙な食欲不振で栄養が心配だー
マ○マローとか飲んだ方がいいんだろうか…
でも育てやすい子云々が胡散臭くて手が出ないw
268可愛い奥様:2012/07/06(金) 08:08:34.13 ID:9voxV69q0
つわりで死んでたら、いつの間にか髪の毛が伸び放題のぼさぼさになってたw
それなりに動けるようになったし、切りに行くかー
269可愛い奥様:2012/07/06(金) 09:03:12.97 ID:opRFm+5s0
>>268
同じくー
仕事と家事に一杯一杯で休日は屍化してたからボサボサで風呂上りはプリン貞子状態
20週なので今のうちに行かなきゃそろそろ美容院の仰向け体勢が辛くなるよね?
ばっさりショートにしたいけど、お産までまだあるから多少伸びてもしばって誤魔化せる程度には残しておいた方が良いのかな
270可愛い奥様:2012/07/06(金) 10:21:55.28 ID:4mW/YQdm0
>>269
私はもう髪を乾かす事考えるだけでお風呂が億劫…ってなったから、カラーはプリンだけど短く短く切っちゃったよ!
短いから楽だし汗流すのにお風呂〜ってのも全然億劫じゃなくなったし、なんならプリンも目立たなくなったよー
271可愛い奥様:2012/07/06(金) 10:31:29.24 ID:R9T+hLRh0
私もお風呂辛い。
つわりで入れなくなって以来、
ちょっとやそっとじゃ髪がベタベタしなくなった。
今でも人に会わない日はサボってしまう。
髪乾かすのもめんどいから、昼間に入って暑さで乾くのを待ってる。
常に、地味〜にだるいんだよね。
体調がスッキリする日なんか来るのかなあ。
272可愛い奥様:2012/07/06(金) 10:36:52.57 ID:kyB16Mp10
今の時期は私には長めの方がまとめられるから便利
乾かすのも面倒でぼっさぼさ状態
なんとか無造作風にしてるw
273可愛い奥様:2012/07/06(金) 10:37:38.41 ID:amg5jBpYO
最近暑くなってきたのも相まって、足の裏が火照ってなかなか寝れない
冷やすのは良くないんだろうけど冷やしたい
冷えピタ貼っても効果的じゃないし、ただでさえつわりで寝苦しいのに
地味に辛いw
274可愛い奥様:2012/07/06(金) 10:49:27.33 ID:Na2jgPdI0
>>273
首にアイスノンあてて寝るといいよ
1人目は真夏に臨月で暑くて仕方なくて、26度冷房&アイスノンで寝てたけど、
何の問題もなく、無事に予定日出産でした
自分が気持よくなるのが一番で大丈夫そう
275可愛い奥様:2012/07/06(金) 10:58:40.65 ID:Te5zaSni0
15w
寝起きにいつも通り起き上がったら、
子宮か靭帯かわからないけどものすごい勢いで引きつって
「ぁ痛ァァアアッ!!!」って叫んでしまったorz
のっそり起き上がる癖をつけなきゃ、と身体で感じた。。
276可愛い奥様:2012/07/06(金) 11:09:20.04 ID:amg5jBpYO
>>274
アドバイスありがとうございます
ただ、体的に暑いんじゃなくて足の裏が火照ってて仕方ないんだけど
首にアイスノン効くのかな?
それとも、つわりで寝苦しいのに効くのかな?
どっちにしても、ちょっとやってみます!!
277可愛い奥様:2012/07/06(金) 11:25:34.22 ID:R9T+hLRh0
>>276
何の参考にもならないレスで申し訳ないけど、
私も足の裏熱くて対処法ググった。
そこで得た話だと、病院ではどうしようもなくて、
鍼灸院で治してもらう人が多い。
鍼灸院行ったついでに先生に相談したら、
妊娠中はちょっと触りたくないツボらしい。
足の裏を冷やすのもお腹の子に良くないと言われた。
耐えるしかないので、どうしても辛いときは足の裏に扇風機当ててる。
ググった中に、温めた方がいいよ説もあったから、
膝と足首だけ温めるようにしたら、
凄く熱い→熱い、程度になったかな?って気はする。
でも今も熱い。
278可愛い奥様:2012/07/06(金) 11:29:23.99 ID:sY90JY+aO
>>276
それ、寝苦しくて厄介だよねー。
私はタオルケット&薄掛けをかけて、火照った足先だけ布団から出す。
(足は布団in。出すのは足首から先だけ)

体と足先の温度差で、足先が涼しく感じられる。…効かなかったらゴメン。
279可愛い奥様:2012/07/06(金) 11:34:07.89 ID:ZluU9WWE0
>>273
足の裏が火照るのって、からだが冷えすぎている可能性もあるよ。
芯から冷えると逆に足の裏があっつくなってしまうのだとか。
自分はシルクとコットンの靴下2足履きで冷えとりまがいのことをやってみたけど
結構効果あったよ〜
280可愛い奥様:2012/07/06(金) 11:57:12.51 ID:amg5jBpYO
>>277,278,279さん達もアドバイスありがとうございます
鍼灸だと妊婦には触りたくないツボなんですね…行ってみようかと
思ってたところだったので参考になりました

体冷えすぎなのかな…?
自覚が無いだけで、もしかしたらそうなのかな…

ちなみに私も、薄い毛布から足の先だけ出して寝てますw
281可愛い奥様:2012/07/06(金) 12:10:50.59 ID:H2ArMQSt0
>>255
18週半ばの健診で、胎動は早い人はもうあると医師が言っていたよ
だから長時間ピクピク感が無い場合は診察をうけてみてもいいと思う
心配だよね。pgrされたら安心くらいの気持ちで!
282可愛い奥様:2012/07/06(金) 12:17:45.60 ID:M/3iJUYt0
>>280
元々鍼灸院には通ってたんだけど
妊娠初期はよくないと思ってしばらくお休みしてて
そろそろ再開って頃に足の裏がジンジンしてたのでその旨伝えたら
結構足の裏もスッキリして快適になったよ

鍼灸院でも妊婦OKとか歓迎とかそういう所を見つけて行ってみるといいかもよ
足の事だけでなく、体の調子も良くなるので母子共にいいと思う
283可愛い奥様:2012/07/06(金) 12:39:07.30 ID:FMpTESrm0
>>280
ホルモンバランスが崩れたり、血行が悪くなってもなる症状らしいです
もし、シャワー生活だったらゆっくり湯船につかるのをおすすめします
寝るとき靴下履くと蒸れるからレッグウォーマーとかもよいですよ

テレビでパンダ出産!のニュースを見ておもわず同い年になるのか、
とおもっちゃった パンダは学校通わないけどさw
284可愛い奥様:2012/07/06(金) 12:42:19.31 ID:nkdsHxAo0
●話ありです。




昨日実家で飼っていた愛犬が亡くなり、今実家にきてるんだけど、昨晩は不眠でほぼ眠れず。
起きたら下痢と激しい胃痛、食事も食べられない状態に・・・。
愛犬は平均的な寿命年齢だったので、老衰だったんだろうと納得してるつもりなのに、精神的にやられているんだろうか?
こんな状態愛犬も嬉しくないから元気になりたい!!
産婦人科も実家だから行けないし、帰るまで我慢しなきゃなのかな?
辛過ぎる。。。
285可愛い奥様:2012/07/06(金) 13:22:22.10 ID:RFQC9FKK0
>>284
自分も実家に帰ったときに調子悪くて、心配だから近くの産院ググッて診てもらったよ。
腸が激しく動くと、釣られて子宮も収縮して良くないから、体調管理に気を付けてね。

あんまり調子悪いなら、外来受付時間外でも電話かけて問い合わせしてみて。
安静でOK(状態変わったらおいで)・症状酷いようだから念のためおいで、とか指示してくれるよ。ムリしないでね。
286可愛い奥様:2012/07/06(金) 13:25:37.42 ID:JqONWHQVO
愚痴です。すいません

今日は誕生日。
20代最後の誕生日。夫と二人で過ごす最後の誕生日。
でもつわりでケーキも食べたくないし外食もしたくないし、化粧すらする気にならず髪ボサボサでソファの主になってる。
不安定になってるのか涙まで出てくる始末。

早くマタニティライフを楽しみたいな。
287可愛い奥様:2012/07/06(金) 13:35:53.28 ID:QBrgxp1C0
>>286
お誕生日おめでとう!
お祝いは体調が落ち着いてからゆっくりやってもいいんじゃない?
遅れちゃいけないってもんでもないべ
一ヶ月でも二ヶ月でも先送りして元気になったら美味しいもの食べなよ

私は出産予定日が自分の誕生日近くなんだよな
下手したら私と子ども同日に祝うようになるかもしれん
288可愛い奥様:2012/07/06(金) 14:05:45.62 ID:sQVayNxbO
>>286
おめでとう!
早く体調良くなると良いねぇ。
でも旦那さんといれるだけでも羨ましいわw
うちは結婚式はテポドンで中止、妊娠中の今は海外派遣でいないw
内戦激しい国だから早く無事に帰って来て欲しいなぁ。
289可愛い奥様:2012/07/06(金) 14:20:19.18 ID:alH/2LJ+O
>>286
誕生日、おめでとう!
つわりひどいなら、今日は無理しなくて大丈夫。
私も14wに誕生日だったけど、そこそこ祝ってあとは延期して、つわり終わってから大好きなもの食べに行きまくったよ!
必ずつわりは終わるから、無理しないでのんびり過ごしてね。
290可愛い奥様:2012/07/06(金) 14:40:50.66 ID:zqSJwAJFO
>>262
亀だけど私も毎日そんな感じだよ
プラス生理痛みたいな痛みとたまに腰痛もある
明日から18w
ついこの前検診行って来たけど何も問題ない、順調って
言われたからあんまり気にしてない
291可愛い奥様:2012/07/06(金) 15:06:51.29 ID:7OVjj4IZ0
>>288
全然関係ない話でスマソ。
旦那さん海外派遣で内戦状態の国に居るなんて心配ですね。

私も国内だけど、主人が単身赴任で一人で妊婦してるので反応してしまった。
旦那さん無事に早く戻られるといいですね!

因みに私は、出産後も暫く一人ですorQ
292可愛い奥様:2012/07/06(金) 15:11:37.25 ID:uQwevw4z0
>>286
おめでとう!
明日から16wの自分も今日が20代最後の誕生日。すごい偶然!
自分も初めての子で、まだ体調が優れないから気持ちがよくわかるよー
気が早いけど、来年はかわいい我が子と一緒に祝えるであろうことを励みにがんばろうね。
293可愛い奥様:2012/07/06(金) 15:16:42.47 ID:NubVFnX90
>>288>>291
単身赴任とか海外派遣とか大変ですね。
うちは旦那自営業と某青年会議所で殆ど家にいない!と嘆いてたが
まだ近くにいるだけマシかもしれませんね…
身動きしやすい出産前のうちに旅行にと言っても無理と言われ
妄想で「目をつぶってごら〜ん、ここはパリだよ〜〜」なんて誤魔化されて腹が立っていたが。
294可愛い奥様:2012/07/06(金) 15:39:14.73 ID:FMpTESrm0
>>291
お、旦那単身赴任の仲間いたー 思わず反応したのがここにもいます
同じく国内ですが単身赴任で出産後も一人&里もないし里もこないです
今日とりあえず陣痛119番やってるタクシー会社に登録したよ

たぶんなんとかなる、はずだから一緒に乗り越えましょうね
295可愛い奥様:2012/07/06(金) 15:44:12.96 ID:BqfJvOSki
美容院行ってきた
座ったままクッションにうつ伏せになって、マッサージ受けてぽけーっと気を抜いていたら突然背中ドンドン叩かれ始めてびっくり!
やめてとも言えず、されるがままにして数分で終わったけど、その後から胎動が激しい、、びっくりさせてごめんよ、、
妊娠中だと言っていたのにお姉さん忘れてたみたいで後から大丈夫ですか?と聞かれた、、
大丈夫としか答えられなかったけど、本当に大丈夫だよね?
296可愛い奥様:2012/07/06(金) 16:06:04.39 ID:UYU4yS8Z0
今日初めての血液検査してきたー
初めてなので、6本も抜かれて死ぬかと思った
今だに注射嫌いだから血液検査すごい苦手だ…
297可愛い奥様:2012/07/06(金) 16:34:44.44 ID:AWLihDlKO
ケンカじゃないけど、旦那にちょっときつく言われるだけですごい落ち込むようになった
このメンタルの弱さしんどいなー
298可愛い奥様:2012/07/06(金) 16:52:48.66 ID:fPGEZZgU0
>>296
苦手なら抜かれるところ見ないほうが良いじゃないかな?
倒れたりすると危ないよ
私は注射で失神する体質なので、いつもあらかじめ横になって採血してもらう
そして必死に目を閉じて今夜の献立なんかを考えて気を逸らす
まだ一回しか血液検査してないけど、今後もあるのかと思うと気が重いよー
299可愛い奥様:2012/07/06(金) 16:54:48.91 ID:7OVjj4IZ0
>>293
近くにいても忙しいと不安ですよね。
目をつぶって〜パリだよ〜って、かわいい旦那さんだなぁ☆

>>294
おぉー!単身赴任仲間嬉しいです!
私は里帰りだけはしますが、その後始めての出産だから、子育てが不安で不安で。。

それと、玄関の外の電球が切れた。
外だからあまり影響が無くて良かったけど、部屋の電球切れないかヒヤヒヤしてますw

300可愛い奥様:2012/07/06(金) 17:05:41.56 ID:r7n4Pegl0
里帰り出産はしないけど産んだ後里帰りする予定の人いる?
少数派なんだろうけど・・・
2週間検診、1ヶ月検診で病院に戻らないといけないのかと思うと憂鬱だ
正月またぐし面倒だコレ
301可愛い奥様:2012/07/06(金) 17:37:33.40 ID:jDh2Q3vY0
>>300
私は産んだ後に里帰り予定だー。
車で送ってもらうつもりだから新生児用のチャイルドシート用意しないといけないんだよね。
二週間検診があるの?
うちの病院では一ヶ月検診のことしか言われなかったので
正月は久しぶりに実家で迎えられると喜んでたw
年越しは毎年旦那の実家だったから。
302可愛い奥様:2012/07/06(金) 18:09:21.28 ID:UYU4yS8Z0
>>298
もちろん抜かれる時はめをつぶってましたww
我ながら良い年して恥ずかしいしい…
注射如きが怖くて出産出来るのかしら
303可愛い奥様:2012/07/06(金) 18:21:54.69 ID:1lzGM/XDO
>>300
私も産んでから里帰りするけど、1ヶ月検診が正月とかぶるぐらいかもしれないから、なんかややこしくなりそう。
そういえば、家の犬も一緒に連れて来てと言われてるけど、新生児と犬を同じ車になんか乗せられない。
まだ先だから深くは考えてないけど、いろいろどうなることやら…
304可愛い奥様:2012/07/06(金) 18:32:55.16 ID:2NnPjaF/O
>>302
大丈夫ですよ。無事に一人目出産出来てますw
注射も点滴も刺される時は見てられなくて、
いつも目をそらしたり反対側を見てます。
今回もつわりが酷くて点滴通いですが、毎回見ないようにしてます。
305可愛い奥様:2012/07/06(金) 18:35:04.31 ID:JqONWHQVO
>>287、288、289、292
ありがとうございます!
楽しみにしていただけに体が思うようにならず落ち込んでしまった。
皆さんの優しい言葉に元気づけられました!

今日は家でDVDでも見ながらのんびりしてます。
306可愛い奥様:2012/07/06(金) 18:47:16.32 ID:H2ArMQSt0
>>302
横からですが、過去に出血シーンを想像して失神した経験ありですw
私でさえも出産できましたから無問題ですよ
307可愛い奥様:2012/07/06(金) 19:10:32.00 ID:dIBt0RE7O

愚痴です。


出産の恐怖が凄いあったけど
今日20wの検査で帝王切開の可能性言われて
どんなに痛くてもいいから自然分娩したいって初めて強く思った(泣)

胎盤が下にあるらしい。
でもまだ子宮が大きくかるに連れて上に行く可能性もあるらしい。

次の検診まで1カ月不安で潰れそう…
308可愛い奥様:2012/07/06(金) 19:36:25.58 ID:VogUj6A70
>>286
お誕生日おめでとう!
誕生日祝いは、長生きしますように、って意味を込めて
わざと少し遅れて祝うこともあるから、そういうのはどうかな?
大変な時期だけど、あまり気負いすぎないようにね。
309可愛い奥様:2012/07/06(金) 19:53:23.83 ID:ypa5NfQZ0
>>307
私は少しリスクのある双子で病院の方針で選択の余地なく帝王切開決定してる。
大きい病院じゃないと何かあった時対処できないと言われてるから病院も変えられないし、
しょうがねぇと思うことにしたw
でも、怖いものは怖いよね。
腹切られると考えただけで超怖いし、麻酔切れた後のことなんて恐ろしくて想像できないし。

ただ、私は帝王切開経験者の話を聞いて(その人は帝王切開3回やってる)帝王切開も悪くないと思ったよ。
自然分娩も帝王切開も痛いものは痛いだろうし、痛い思いした分生まれてくる子は絶対可愛いよ。
って、励ましになってないかもだけどw
307さんは1か月後の健診結果次第では自然分娩できる可能性もあるんだから落ち込まないでw
と、前向きなことを書いてみたけど、直前になったらすげービビるんだろうな、私w
でも生まれてくる子のためにがんばるよ。
307さんの次の健診結果が望むものになるといいね。
お互いがんばろー。
310可愛い奥様:2012/07/06(金) 20:22:52.27 ID:6eACUm0y0
>>307
前回妊娠時の私をみているようだ…
その時に助産師さんに言われたのはね、
・あなただけじゃなく誰にだって帝切になる可能性はあること
・前もってわかる場合もあれば、いざ出産という時に緊急帝切の場合もあること
・よく調べてなぜそう(手術)するか理解すると、落ち着けること
を聞いたよ。

よく考えてみて。何があろうが、母子共に無事なのが一番なんだよ。
まぁそうは言っても、3年前の妊娠中はそんな私も怖かったわけだけど。

ちなみに前回は前置胎盤の疑いと言われたけど、次の健診時に撤回されたよ。
リスクの説明は医者にとって大事だから、色々怖いことも言われてビビるよね。
でも今の時期わかる前置胎盤なら大半が出産時には問題ない位置になるらしい。
ストレスとうまく付き合って、自分の気持ちに負けないでね。

そして>>308さん始め他の帝切予定の方も、みんなみんな安産を祈ってます。
311可愛い奥様:2012/07/06(金) 20:27:40.64 ID:04s3e32TO
17w健診行ってきた
なんか今日はエコーも短くて適当だった気がする〜
頭でん長教えてもらえなかったし写真も1枚だけだった

股がチラチラ見えてたけど性別聞いても即答で「まだ分からないです」と一蹴

やっぱ行くなら空いてる時がいいね
312可愛い奥様:2012/07/06(金) 20:28:09.98 ID:4mW/YQdm0
結婚記念日だったから、調子に乗って食べ過ぎた。
カビ系チーズまで少しだけど食べちゃった。
バカだー(; ̄ェ ̄)
313可愛い奥様:2012/07/06(金) 20:40:09.66 ID:wqFR+fq8P
やばい、カビ系チーズ駄目なの忘れてた!!
つわりで減った分取り戻さないとと思って、
昨日食べたいものとりあえずめちゃ買いしたんだ。
すでにカマンベール半分食べちゃったよ…
国産の大量生産のだから、逆に大丈夫だと思っておこう。
314可愛い奥様:2012/07/06(金) 20:49:11.07 ID:JK2etcB80
>>311
私も今日検診と採血(貧血)してきた。
うちも今日は混んでた。
前回なんて世間話(東尾さんのクアトロテストの話)もしたのに今日はあっさりエコーだったよ。
今日(20w3d)のエコーで性別わかるはずが、
ガッチリ背中向けてやんのorQ
顔が見れるとwktkの夫もorz
でも順調ってことでよし!

315可愛い奥様:2012/07/06(金) 21:00:40.07 ID:+e3Js8S00
母親学級初参加してきたんだけどキャバ嬢みたいな母親居てソファで靴脱いで体育座りしてた…。
出来れば関わりたくない…色んな母親いるんだね
316可愛い奥様:2012/07/06(金) 21:13:59.01 ID:MkaBnq0M0
2人目20w
最近少し歩くと、張りとはなんか違う痛みが…
引っ張られる感じで、少ししたら治まるんだけど。
何だろコレ。
317可愛い奥様:2012/07/06(金) 21:24:33.95 ID:54bpYWAu0
個人宅でやってるマタニティヨガレッスン行って来た
妊婦の義姉が「DVDでマタヨガやってるけど余裕だよ」と言うから軽くみてたけど、
本式っぽくて結構きつく1時間ちょいでぐったりした
帰宅した瞬間眠気がすごくて動けない
身体は気持ち良いけどこんなに疲れてお腹の子大丈夫なのかな
先生も若い経産婦だから安全なポーズばかりなんだけどさ…
318可愛い奥様:2012/07/06(金) 21:25:01.52 ID:zqSJwAJFO
旦那が今日も飲み会だよ
今週3回目…
イライラするんだけどみんなだったらどうする?
319可愛い奥様:2012/07/06(金) 21:32:32.43 ID:7+qf8KMs0
週に3日も飲み会だなんて!上の子と簡単に御飯済ませてさっさと寝れるラッキー♪かなw
320可愛い奥様:2012/07/06(金) 21:39:00.95 ID:5QoQushi0
>>318 愚痴はきスレで思う存分愚痴るかな。けっこうすっきりするよ。旦那とケンカしてもいいことないしね…。

右のおしりから太もも裏にかけて、なんかビキビキして痛い。今日は歩くのもしんどかった。なんだろこれ?
月曜少したくさん歩いちゃったから、ただの筋肉痛ならいいんだけど。
321可愛い奥様:2012/07/06(金) 21:52:43.08 ID:+1xXFqN20
お仕事してる人はいつまで勤める予定ですか?
自分は週3で10-17時のパートなんだけど秋ぐらいまでは出勤しようと思ってます。
仕事はデスクワークなんで身体に負担はないけど通勤往復2時間がつらい。
322可愛い奥様:2012/07/06(金) 21:56:40.53 ID:u+QIIoxdO
>>315
私が母親学級行った時、会場前の路上でタバコスパスパDQNバカ妊婦を二人も見たよ
引っ越したい…

>>320
坐骨神経痛じゃない?
323可愛い奥様:2012/07/06(金) 22:23:29.55 ID:M/3iJUYt0
>>321
自営業ですぐ復帰したいのと、仕事の内容が特殊なので臨時で人を増やすこともできず
11月中旬予定日で、10月いっぱいくらい9:30-18:00で働いちゃいそうだ。
もちろん体が許す限りだし、しんどかったらすぐ休むけど。

出産してからも年明けには仕事も復帰するのかな…?
まあ、会社が近所なんで母親や義母に見てもらいつつとか
仕事の内容もかなり融通きくから可能なんだけど。
もちろん初めての出産で想像の範囲なんでどうなるのかわからないけどね

往復2時間はキツいね。
自分は通勤時間がほぼゼロだから余裕で働けてるんだと思う。
何かあったらすぐ帰宅できる安心感もあるので。
324可愛い奥様:2012/07/06(金) 22:31:30.13 ID:aw6k2afC0
>>300
私も出産後里帰りだよー。
車で3時間の冬道に耐えられるのかなと心配してる
325可愛い奥様:2012/07/06(金) 22:54:09.24 ID:/Jv8P0w30
>>321
ほぼフルタイムの立ち仕事(接客・品出し・力仕事大いに有り)
今18wだけども今月いっぱいで退職。
忙しくなるとお腹が張る感じがするのでそろそろ限界かなーと。
326可愛い奥様:2012/07/06(金) 23:00:46.07 ID:8BsXt+P70
テスト
327可愛い奥様:2012/07/06(金) 23:20:18.50 ID:Te5zaSni0
>>321
私はパートでデスクワークしてます。週4で一日5,6時間くらい。
4月までは10:00から終電まで働いてたのに今じゃ5時間ですらぐったりw
妊娠伝えて業務内容も時間もすごく気にしてくれるから、秋までは続ける予定。
でも今仕事続けてるのも旦那が働けって言うからです。
つわりの時期に2週間休んで引きこもりしてたら毎日不機嫌で最悪だった。
旦那との関係維持のためってのもおかしいけど。。
往復2時間きついよね。帰り道は疲れて歩くのも遅くなるし。
無理しちゃだめだぜ。
328可愛い奥様:2012/07/06(金) 23:23:32.84 ID:DLOk0Jsn0
12w初産
今日検診日だったけどしんどすぎて予約キャンセルしてしまった…
いつまでこの体調続くのか途方にくれてる
前回、先生はそろそろ落ち着くって言ってたけど、体重もなだらかに減ってきてる
はやく安定したい!
329可愛い奥様:2012/07/06(金) 23:30:19.79 ID:JqONWHQVO
>>327
旦那さんの不機嫌の原因は何?
あなたこそあまり無理しないで身体を大事にしてね。
330可愛い奥様:2012/07/06(金) 23:33:28.13 ID:4nprqFib0
12wエコーに浮腫?が...
素人判断だけど不安
331可愛い奥様:2012/07/07(土) 00:08:55.57 ID:hj0ocFlO0
妊娠がわかってできる娯楽といえば映画館に行く事。
スパイダーマン見てたらお腹がちょっと痛くなった(さすったら戻ったけど)
これから見てみたい映画結構あるから嬉しい。
332可愛い奥様:2012/07/07(土) 00:50:51.20 ID:ABxwxPwPO
17w
ここ16wになったくらいから胎動を感じるようになったのだけど、昨日今日はぐりっと肘か膝が当たったのもわかった。
一人目も割と早くからわかったけど、二人目は更に早い。

1歳の一人目が可愛すぎてお腹の子にあまり関心がなかったけど、
胎動を感じるようになったら一気に愛情が深まったー。
333可愛い奥様:2012/07/07(土) 01:09:07.93 ID:0Pj0cmRh0
21w
私も、胎動を感じて一気に愛しくなったよ
つわりの時は自分のことで精一杯だったのに、
今は胎動感じると脳がお花畑になってるw


最近やっと赤さんの部屋が完成したぞ!!
毎日少しづつ家中を片してようやく準備できたw
あとは産後の用品を買って、その後旦那と大掃除をしよう。
334可愛い奥様:2012/07/07(土) 01:17:36.35 ID:63RWRk+S0
>>329
ありがとう。
つわりの時期は辛くて鬱気味だったので、
「家にずっといるせいで憂鬱になるんだ。外に出て人と会ってなきゃだめだよ。
出産費用もあるし働けるうちは仕事仕事。」
というのが旦那の言い分でした。つわり中にはプレッシャーで泣いてばかりいましたがw
優しく心配してくれるけど仕事は行けというスタンスがけっこう辛かったw
愚痴になってしまったかも。ごめんなさい。
ただ励ましてもらえて嬉しかった!ありがとうございます。
335可愛い奥様:2012/07/07(土) 01:42:19.95 ID:zlaFH/Bc0
>>334
自分だけ働いて妻は休んで楽している
俺だけが働かされてずるい
お前をただで食べさせてやるか
お金がかかるんだからお前も稼いでこい

という考えの、相手の体調も気遣わず最低な男だね
低収入の馬鹿で思いやりのない男を選んでしまったって感じ
そういう女性はそう思いたくなくて、でもいい所もあるとか自分が精神的なDVをされているのに
かばうんだよね
まあそういう男でも依存しているから、そういう扱いを受けても、居心地がいいんだろうね

336可愛い奥様:2012/07/07(土) 01:51:22.53 ID:OEmIxGHlO
>>330
プリントしてもらって持ち帰ったやつがそう見えたのかな?
だったらあまり心配しなくていいかも(先生も何も言ってなければ)

私は12wの時に持ち帰った4Dエコーの頭が切れてるというか、ベコって凹んでて「無脳症や無頭蓋症なんじゃ…」って心配してた
他にも手が途中で切れてるっぽいやつとかドキッとした

エコーって普通の写真と違って不鮮明だから写りでいろいろ考えちゃうよね

でもまぁリアルタイムで色んな角度から見てるプロが何も言わなかったんなら大丈夫じゃないかな?

何事もないといいね
337可愛い奥様:2012/07/07(土) 01:57:43.13 ID:wxtb/BdYO
やっとこさ14W。
吐き気つわりがなかなかなくならない。1歳娘の相手ができないのが一番辛い。
今日は七夕だから、早く治まるよう一応祈ってみた。
あんまり辛いと「神様、早く終わらせてください。さもないと…」と神様を心の中で脅しにかかる自分が怖い。
病んでるな。
338可愛い奥様:2012/07/07(土) 07:37:25.24 ID:5W+ypcqG0
明日から22wなんで、今日でこちら最後になります。
お世話になりました!ロム専でしたが色々励みになりました。

上で母親学級の話が出てたけど、両親学級は行かれました?
病院は母親学級があるだけなので、両親学級は市区町村主催のやつ申し込んでみようと思ってる。
339可愛い奥様:2012/07/07(土) 08:00:48.75 ID:OsBqYgcH0
>>338
パパママ学級行ったよー。
妊婦体験で重りをつけて歩いたり階段を上り下りして妊婦さんって大変、危ないんだね、と言ってた。
沐浴練習や立会い時にパパは何をしたら良いかとか教えてもらえたし、
旦那は妊娠出産時に男ができることがわかって勉強になったって言ってたよ。
父親になる実感が湧き上がってきたwとも。
妊婦体験の姿を写メしておいたから、将来子供に見せるつもり。
340可愛い奥様:2012/07/07(土) 08:25:18.32 ID:RI57T8eU0
>>334
つわりは辛いんだから鬱気味になって当然じゃん!
気持ち悪いし苦しいし疲れるし・・・機嫌良くなんてしてらんない

きっと産後のしんどい時期も同じように働けって言われるよ??
その時どうするか今から考えといた方がいいと思うよ
341可愛い奥様:2012/07/07(土) 08:32:57.44 ID:PdsPg4g70
>>334
旦那に妊婦の勉強させた方がいいよ
パパ向けの妊婦冊子読ませるとか…じゃないとつわりなめてるとしか思えない。

自分の旦那はそういうの読んでつわり中ずっと家事してくれた。
理解あるのとないとだと仕事も続けられるかも違うし…。
子供生まれたらもっと理解ないと思う。
342可愛い奥様:2012/07/07(土) 08:34:58.57 ID:jclVXM1j0
>>336
慰めありがとう〜
若いから大丈夫とかで
無理矢理安心してたけど
気にしないことにしました

まだ14wで胎動もないけど
私も早く胎動感じたいなー
343可愛い奥様:2012/07/07(土) 09:31:11.94 ID:63RWRk+S0
>>334,340,341
みなさんレスありがとう。
私の言いたいことをみなさんが言ってくれたような気分ですw
普段から私をこき使ったり、まったく心配してくれないわけじゃないんですが
やっぱりどこか妊婦に対しての理解が足りないんですよね。楽観的な性格が裏目に出てるっていうか。
旦那は激務で早朝から終電まで仕事がデフォなので、稼ぎは悪くないですが精一杯なんだと思います。
出産までに意識的に旦那のしつけをしていきます。アドバイスありがとうございました!
344可愛い奥様:2012/07/07(土) 09:34:09.69 ID:WOB+RXMxO
うちは一人目の時、陣痛で我を忘れて苦しみ叫ぶ私を見て、ようやく心底大変なんだって事がわかったらしい。
そのあと『陣痛が人生で一番痛かったけど、それよりツワリのがつらかったなぁ〜』って言ったらビックリしてた。
2人目の今12wだけど段違いに優しい。

私も妊娠前はツワリの気持ち悪さを
バス酔いみたいなもんだと思ってたし

経験しないと分からないよね。
345可愛い奥様:2012/07/07(土) 10:15:51.60 ID:FJ3/uMHY0
>>341
うちはつわりのつらさはようやく理解してくれたけど、家事はほとんどしないから裏山。
もともとダラ夫だから仕方ないと思って諦めてるけど(仕事で疲れてるときが多いし)
私がぐったりしてると心配はしてくれるし、一緒にスーパーに買い出しに行って重いもの持ってくれたりするから
それだけでも助かってるけどね。

今日から16w、ここ数日でつわりがマシになってきたと思ったら、お腹の大きさが目立ってきた気がする。
食欲は妊娠前よりないけど、お腹は日に日に大きくなってる感じ。個人差はあるだろうけど、こんなにぐんぐん育つものなのかな?
明後日検診で詳しくわかると思うけど、筋腫もあるからそっちも一緒に育っていそうで心配。
346可愛い奥様:2012/07/07(土) 11:28:31.75 ID:5l0hLasQO
最近夜暑くて本当に眠れないよ〜
寝付いてもすぐ起きちゃって困る

347可愛い奥様:2012/07/07(土) 11:31:41.56 ID:UmReP3aM0
つわりで何も食べられなくなったときに、食の大切さを痛感した。
だから、体調が戻ったら料理を一から勉強し直す!!と思ってたのに、
16wの今も長時間立ってることが出来なくて、
結局以前と同じ手抜き料理…それすら出来ない日も。
手抜き料理のレパートリーは沢山あるんだけど、悲しい。
348可愛い奥様:2012/07/07(土) 11:53:16.93 ID:1VnxAlj10
>>347
わかる!1時間以上キッチンの前に立ってると腰やらお腹やら痛くてだるくて・・・
主菜、副菜、副々菜・・・とか考えるのも作るのも面倒くさい
もう一品料理とご飯ででいいじゃん!って思うわw
349可愛い奥様:2012/07/07(土) 12:06:17.75 ID:U4Fik881O
丼でええやろ。
350可愛い奥様:2012/07/07(土) 12:17:21.15 ID:2XMUfRPP0
>>349
よし、今日は親子丼にしよう。
んでおひたしと味噌汁でいいやw
つわり終わっても揚げ物に対して拒否感半端ない。
食の好み変わったままだわー
351可愛い奥様:2012/07/07(土) 12:28:51.02 ID:PdsPg4g70
自分も丼にしよう。
今は丼だけでも十分料理って言えるでしょ。
でも本当につわりで食べ物を美味しく食べれるありがたさを感じた。
癌治療とかでご飯吐いてる方々は毎日地獄なんだな…想像出来ない…。
352可愛い奥様:2012/07/07(土) 13:04:31.07 ID:iADTqtaG0
ガン治療時の食事、つわり食について調べまくっていた時によくヒットした
吐きにくい、喉ごしが良い、なるべく高栄養、は同じだものね
長くとも産むまでのつわりと同じと考えるのは後ろめたかったけど、
とても参考になったことは覚えてる

今はつわり明けたけど細かい栄養管理まで頭回らなくて、
おかずはタンパク質2野菜8、野菜は調味料なし、1日1点は乳製品、
とかざっくりマイルールつくって誤魔化してるけど大丈夫かな
353可愛い奥様:2012/07/07(土) 13:36:39.54 ID:5TASsAL/0
明日旦那の仕事関係の来客が来るのは前々からわかっていたが
多くても自分達入れて10人くらいだろって思ってたのが
合計21人だって事を知らされて驚愕

食事した後に寄るって事だからオードブルを頼んで後は缶ビールやペットボトルの飲み物で済ますが
人が多いから細部まで掃除が行き届いてるのか見られそうだし
何より短時間といえどやっていけるのかどうか不安だ
旦那の用なのに旦那は忙しくて準備を手伝ってくれず、義母と友人にお願いしてるが
21wで体調もいいとはいえ色々するとすぐ疲れるので気が重い
354可愛い奥様:2012/07/07(土) 14:23:25.70 ID:UmReP3aM0
すごいな!うちに21人来たらイナバ物置みたいになるわ。
355可愛い奥様:2012/07/07(土) 14:32:23.94 ID:rUrDJJL+P
>>353
自分はもっと初期のときだけど、義両親が泊りに来てかなり辛かったから
他人事ながらすっごい心配だ。
21人も入るおうちを徹底的に掃除すること考えるだけで疲れるよ…
しんどかったら無理せず、こっそり抜け出して寝室でゴロンしちゃえ!
356可愛い奥様:2012/07/07(土) 14:44:57.16 ID:5TASsAL/0
>>354
イナバwウケましたw
収容はできるけど、まさにイナバ状態に近いと思います。
家を建てる時に、和室などは作らず1F殆どリビングにしたので何とか人は収容できるけど
キッチン抜いて18帖なんで、21人がまさにイナバ状態になると思います。
>>355
キッチンに椅子を置いて適当に休ませてもらうよ。
家は特別広くないんだけど、普段椅子やソファに座ってるので
この人数じゃ体育座りみたいな人が大勢いそうだから床や巾木の細部のホコリが目立ちそうだなと

旦那は1時間で帰ると言ってるが、果たして本当にそれで帰ってくれるのだろうか。
でも人数少なくても泊まりの客を相手にするのはキツいと思います
>>355さんもお疲れ様でした
357可愛い奥様:2012/07/07(土) 15:19:32.16 ID:OEmIxGHlO
つわりもまぁまぁ理解して基本やさしい旦那だがやたらと重いもの持たそうとしてくる
買い物袋はもちろん溜まってた冬物クリーニング1万円分とか布団とか
基本やさしいだけに注意しづらくてたちが悪いわ〜
358可愛い奥様:2012/07/07(土) 15:35:49.26 ID:2XcosuEk0
>>357
多分どの旦那にも言えることだと思うけど、必要なのは情報と教育だよ
いくら根が優しくても、想像力が足りない場面がいくつも出てくる
その度に、自分はこういう状況で、だから〜してもらえたらありがたいとこんこんと言い続ける…

言われて始めてハッ!となることも多いみたいだから、
気付くのを待ってイライラするより、まずは逐一口に出してお願いしてみるのがいいよ

優しい旦那さんなら、気付きさえすればきっと357をいたわってくれるよ
359可愛い奥様:2012/07/07(土) 16:49:57.38 ID:Fd7+x/vY0
>>358
それすごくわかるわ
うちの旦那も優しいんだけど、仕方ないけど知識が乏しいので
妙なところでは心配してくるけど、これってところでは全くダメ
だからそのつど「これは気にしなくていいんだってば」「これはお願い」って言ってる
>>357さんも遠慮せず旦那さんに言ってあげたほうがいいよ。
気がつかないって本人には罪はないから
360可愛い奥様:2012/07/07(土) 18:23:45.50 ID:2+thy/3/0
来週から17w。まだ胎動わからないし、不安になる。風疹抗体の再検査結果も気になる
361可愛い奥様:2012/07/07(土) 20:19:34.28 ID:WOB+RXMxO
胎動待ち遠しいね。
4週も検診期間が開くと、元気な証が欲しいよ。

私はまだ12wなんだけどw上の子妊娠時の感覚が戻ってきてるから、なんかピクって動いた気がする時あるw
気のせいなのにね〜
待ち遠しいな〜
362可愛い奥様:2012/07/07(土) 20:52:59.64 ID:OEmIxGHlO
>>358
ありがとう!
今日の買い物の時にはお願いしてカゴ持ってもらった
「重い〜早くして」ってうるさかったけどおかげさまで最後は何も言わず買い物袋も持ってくれたよ

いちいち言うのも気が引けるけど、子と自分を守るために仕方ないと割り切るしかないんだね
なるべく機嫌のいい時を狙って伝えていこうかなw
363可愛い奥様:2012/07/07(土) 20:54:01.97 ID:KqMsbOsY0
19W2D
検診でおまたを見てもらった。
『これは90%女の子!』と言われて数秒後に、
『や、これは確実に男の子!』
と言われ、夫婦で苦笑;
要するに『また次回!』ていうことになった。

盛夏をノートラブルで越すことだけが目標だから、
とりあえず性別はどっちでもよか〜
みなさん頑張ろう!
364可愛い奥様:2012/07/07(土) 21:05:40.22 ID:1/HxYXtI0
なんか憎めない先生だw

15w性別本当にどっちでもいいんだけどやっぱり早く知りたいな。
バーゲン行ったら可愛い赤ちゃんの服ばっかり目について買いたくて困るよー
365可愛い奥様:2012/07/07(土) 22:07:57.95 ID:nZFz00zXI
そうそう!バーゲン行って可愛い服見てたら早く性別知りたくなっちゃう!
男の子、女の子どちらでもいいんだけど、やっぱり服選んでて楽しいのは
女の子だね。
366可愛い奥様:2012/07/07(土) 23:31:02.27 ID:3mVfRsP50
時々お腹がつる感覚があるんだけども、これは張りとは別?
硬くなる感触はないです。
367可愛い奥様:2012/07/08(日) 00:59:12.28 ID:4RT7EXdV0
>>343
早朝から終電まで働かされるようなブラックに勤務で
さらにそこまで忙しいなら家事は全部妻がやっているのだろうし
それで体調が悪いのに、働きに行け、働いていないとあからさまに不快な態度を取るってよっぽどだよ

それでも金銭的に困っていてしょうがないならともかく、稼ぎは悪くないなら
そこまで体調が悪くて苦しんでいる人になぜそんな事をするんだろうね

ただこういう男性と結婚する女性は、でも彼はいい人、とか配慮が足りない所もあるけど
本当は優しいとか、女性の方も頭の神経一本切れている人が多いからね

こういう旦那が酷いとか読むのも嫌になるから今後書かないで欲しい

前にもいたよね、妻の実家に同居でDQN夫持ちが、不快
368可愛い奥様:2012/07/08(日) 01:20:15.01 ID:u+Vw6y2L0
そこまで言うことないでしょう…
369可愛い奥様:2012/07/08(日) 01:38:28.13 ID:rc+tBj5/O
そんな旦那たくさんいると思うよ。
優しいなぁと思ってた矢先、悪阻でやっと作った夕飯を『残飯?』と言われた私の旦那はDQN確定かしら。
370可愛い奥様:2012/07/08(日) 01:43:45.29 ID:4RT7EXdV0
>>369
DQNというより、冷酷なんでしょう
でもそんな旦那を選んで、さらに妊娠までしたのは自己責任なのだから
ここでいちいち書かなくても
家庭板でも行って、該当すれで書けば?
371可愛い奥様:2012/07/08(日) 02:14:01.30 ID:aiQomNO+0
つわりは終わったのに、歯磨きの時のえづきだけはなくならない…
いつまで続くんだ〜@19w
372可愛い奥様:2012/07/08(日) 02:56:01.58 ID:6KkaoPDi0
>>369そんな腐れ旦那が沢山いるわけないでしょw
ましてや妊娠中とか、奥さんを一番大事にする時期にそんなんとか・・
確かに見てて気分良いものじゃないから該当スレにいってほしいよ。
373可愛い奥様:2012/07/08(日) 04:40:58.51 ID:IsQyYut7I
>>371
あなわた!だいぶマシになったとはいえ地味に辛い。
歯医者に治療の続きに行きたいのだが、えづいたら困るのでなかなか行けないよ…
374可愛い奥様:2012/07/08(日) 08:08:40.84 ID:sj521lxx0
>>366
私もあります。
足組もうとしてピキッとなってしばらく歩けなくなって以来、疲れてくるとひきつるようになった…。

今日で22w!
ここに来たときは卒業の頃にはつわり終わってるだろうと希望を持っていたけど
残念ながら今朝もマー\(^O^)/
次スレでは完全に治まってくるといいな…
375可愛い奥様:2012/07/08(日) 08:15:57.16 ID:bX3MBYnu0
本当、つわりって3歩進んで2歩下がるって感じだね
昨日うなぎ食べに行く予定だったのに、天気のせいか具合悪くてキャンセルしちゃったよorQ
注文してから捌くうなぎ食べたい・・・
376可愛い奥様:2012/07/08(日) 08:59:34.68 ID:R5VKW+os0
>>373
あー!妊婦歯科検診!!
忘れてた!
思い出させてくれてありがとう。
というか、勝手に歯医者行って
妊婦歯科検診よろ、って流れでいいんだよね?
377可愛い奥様:2012/07/08(日) 09:22:03.74 ID:iQKhNzuEO
>>376
要予約な所もあるから、電話して聞いてみた方がいいかもよ。
378 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/07/08(日) 09:45:30.28 ID:3abF0WfJO
ちょっとアレな旦那さん持ちの人は今はいいとして産後が心配だよ
里がある人はいいとして、旦那さんと二人で乗りきりとかは厳しそう
379可愛い奥様:2012/07/08(日) 09:58:18.56 ID:bvH9sQ2p0
15w
つわりピーク時は本当につわり終わるのだろうかと絶望していたけど
13wあたりから徐々に楽になってきて、今は夜まで動けるようになった
用事で一日動いたときはさすがに疲れて気持ち悪くなるけど
つわりが軽くなってきたら胎動が待ち遠しくなってきたw
380可愛い奥様:2012/07/08(日) 10:47:39.76 ID:AcIFpvRl0
よだれ止まんなくてベッド横にバケツ置いてあるんだけど溜めると凄い悪臭…。
そろそろ捨てないとと思ってたら旦那が綺麗に洗ってくれてた。
自分でも臭いと思ってたのに…感謝で涙出てくる。
381可愛い奥様:2012/07/08(日) 12:24:47.66 ID:Ug3NJ40J0
うちの旦那も、家事をあまり手伝ってくれなかったんだけど、流産を経験してから人が変わったようになった。
つわりが酷いのもあって、掃除洗濯料理の全てをやってくれる。
私は隣の部屋でポータブルゲーム三昧。
「切迫」とか言ってビビらせてみたら?
382可愛い奥様:2012/07/08(日) 12:51:46.08 ID:KxuKVZcuO
ビビらせないと優しくしてくれないの?

つわりのつらさを説明するとか妊婦本を読ませるならわかるけど切迫でないのにそういうこと言うのはいかがなものかと。

職場とか義実家相手じゃなくて夫相手でしょ。
383可愛い奥様:2012/07/08(日) 13:04:56.14 ID:ToZgWk+S0
なんかさー他人の旦那のこととかもういいよ。
384可愛い奥様:2012/07/08(日) 13:19:06.31 ID:X3RLICxoO
うん。妊娠中なのに優しくない旦那もどうかと思うけど、
そんな旦那はおかしい、それを許す妻もおかしいと上から目線であれこれ言うのはもっとウザい。
385可愛い奥様:2012/07/08(日) 13:24:14.46 ID:JL48yydx0
各家庭のルールとか、暗黙のルールとかあるからね。本人がそれでいいならいいよ。周りの口出しは無用だよ。
386可愛い奥様:2012/07/08(日) 13:38:04.92 ID:3Gw93Tby0
>>385
そうだね。旦那さんにあれこれ期待しすぎるのもよくないし、
ハードなスケジュールで仕事してる旦那さんは家事手伝う余裕もないだろうし、色々だよね。

16w。やっとつわりが落ち着いてきたけど、イマイチ食欲がない。
食欲ありすぎも困るけど、もう赤さんに栄養が直接行ってる頃だから
ちゃんと食べないとまずいよね。
387可愛い奥様:2012/07/08(日) 13:49:28.04 ID:bjawlEaBi
>>382
優しいとか優しくない以前に、本とかいくら読んでも、自分自身に危機感がないと実感がわかなくて行動しない男性もいるからね。
妻の説得の上手さにもよるだろうし。
旦那を騙したくない人は言わなきゃいいんじゃない?
388可愛い奥様:2012/07/08(日) 13:54:47.26 ID:fiNaYTj7i
>>382
この程度なら、言い方によっては嘘も方便でいいんじゃないかな?
389可愛い奥様:2012/07/08(日) 14:04:29.66 ID:IgYtvF2g0
胸水がたまってるって言われた。
月曜に紹介状書いてもらって今度大きな病院行くんだけど、
ダメかもしんない。
390可愛い奥様:2012/07/08(日) 14:40:09.08 ID:s+erR8+o0
腹の出方について質問。

丸く出たら女の子、尖って出たら男の子、とかいうの当たってる方居ます?
どっちかしか産まれないのは分かってるんだけど、こういうジンクス当たるのかなーと。
あと、顔がキツくなったら男の子ーっていうのもあるよね。
以前長女を妊娠したとき「顔キツくない?でもお腹は丸いね」と言われた。
もともと冷酷な顔してるから、そのせいでキツく見えるのでは?と思ったけど、腹の出方のジンクスだけは当たったんだよね。
ちなみに私はまだ性別わかってません@21w
391可愛い奥様:2012/07/08(日) 15:04:54.98 ID:bX3MBYnu0
>>390
うちの親は女・男・男って産んだけど、おなかの形で性別バッチリわかったって言ってた
392可愛い奥様:2012/07/08(日) 16:02:41.25 ID:TNZkNng80
12w2d
つわりが昨日より軽い!
ご飯が昨日より美味しい!
お願いだからこのままもう終わってー!!

藁にもすがるってこんな気分なんだね。
393可愛い奥様:2012/07/08(日) 16:05:06.75 ID:c+j1q+ht0
>>390
そう言われてるけど完全なる迷信だからなあ。
2分の一の確率で当たるんだもん、
「娘は父親に似る」「息子は母親に似る」くらい、迷信だと思う。
友人は尖ってた時女の子だったとか、丸かったから女の子だったとかまちまちだし。

他にもつわりの時期に肉を食べたくなったから男、野菜は女とかもあるけど
人によっては逆だもんな。
50%の確率で当たるんだから、「ほら、やっぱり当たった」って印象が一人歩きしてるんだろうなと思う
394可愛い奥様:2012/07/08(日) 17:27:25.99 ID:xw+av7VHO
つわりの時は仕事してても休んで家にいても、1日が長くてつらくて仕方なかったのに、つわり終わった途端、毎日あっという間!
仕事も退職したし、産まれたら自分の時間なんてないんだから、今を満喫しなくちゃね。
毎日、マタニティ服やベビー服をミシンで作ったり、ヨガやってみたり、ベランダ菜園やったり、大好きな料理して、初めての専業主婦を満喫してる。
今日から20w!
395可愛い奥様:2012/07/08(日) 18:06:55.88 ID:riA/324u0
19週。
一人目が男の子なので女の子を希望してるんだけど、先日のエコーで「うーん、チソチソついているようにも見えるけど断言はできないねぇ」と言われたよ。
まだ望みは捨てないけどな!
396可愛い奥様:2012/07/08(日) 18:19:10.64 ID:EpOfjfSH0
みんなぞくぞくと性別わかってくるねー

激辛カレー食べたら2日間、尻痛と腹痛に悩まされた
初めての経験だった
赤さんごめんよ
397可愛い奥様:2012/07/08(日) 18:39:57.26 ID:M9FWi3bqO
13週なんだけど、ツワリがひどくなったような気がする。一時良くなったかと思ったら、夕方から夜中まで吐き気が酷い…

12週以降にツワリひどくなった人いる?
398可愛い奥様:2012/07/08(日) 19:41:37.92 ID:btFv5qrdO
同じく13wだけど、今日スーパーで、急に気持ち悪くなって吐いた。
一時期、調子良かったのに。夕方から夜にかけての気持ち悪さがつらい…。
399可愛い奥様:2012/07/08(日) 20:02:26.70 ID:Ou2GqIQ/0
母に貰ったたまごクラブ読んで、何故か泣いてしまった(´・ω・`)
情緒不安定だし出産が心配すぎて…
そしてそんな状態の自分が嫌になる。
400可愛い奥様:2012/07/08(日) 20:19:57.03 ID:SFqwLZKUO
>>397
私も今13wで11w入った辺りからつわりが酷くなってきた。
と言っても元々軽い方だからマーしたりはしないんだけど。
つわりが軽くなる時期なのにorz
401可愛い奥様:2012/07/08(日) 20:48:09.52 ID:jixjE/92O
一番最初の健診の時に頭痛がする旨を伝えたら内服薬を出してもらった
その薬が無くなりそうだったので、たまにある頭痛が酷いので
前回の健診の時に欲しいと言ったら、一番最初の先生とは全く違う反応で
今、使える鎮痛剤は最後に唯一残っている薬で、その薬も安全性はあるが
産まれた後に障害があった時に、その薬のせいだと言われる場合もあって
うんたらかんたら(ボソボソ喋ってたのでよく聞こえない)
を5分くらいネチネチ言われ、まぁ、それらを理解してどうしても欲しいと
言うなら、お出しすることは可能ですが。と言われた
結局、その話が長くて頭が痛くなったから内服薬を貰わずに
帰ってきたけど、最近また頭痛が続いてて辛い
402可愛い奥様:2012/07/08(日) 20:59:30.49 ID:EpOfjfSH0
>>401
18週。
薬剤師なんだけど、カロナールじゃない?それ。
今年に入ってから、妊婦に安全って言われてきたカロナールまでとうとうダメになったんだよ
まだそのことを知らないDrもいっぱいいるとか。
その危険性を説明してくれたんじゃないのかなと思うけど。
勉強不足のDrよりはよほどマシ。
403可愛い奥様:2012/07/08(日) 21:10:04.36 ID:uv/q1ffkO
カロナールだめなの?!
あと残ってる8日分で出産まで乗り切ろうと思ってたのに…
頭痛持ちだから辛いなぁ
404可愛い奥様:2012/07/08(日) 21:26:08.87 ID:jixjE/92O
>>402
そうそう、カロナールです。確かに今年になって、安全性がナントカ
(とにかくボソボソで聞こえない)でした
私も、お話を聞いて納得したんですが なかなか話が終わらないのに疲れたw

これから頭痛が酷い時にどうしたらいいものやら…
405可愛い奥様:2012/07/08(日) 21:28:04.56 ID:FHkVffwL0
>>397
私は最初の頃はつわりがまったくなかったけど
11週過ぎた頃から、段々つわりの症状が出始めた。
15週過ぎからは1日の大半が気持ち悪くて寝て過ごすようになった。
つわり終わるのを今か、今かと待ってる。

今19週。
金曜日に病院行ってきたけど、性別には触れられず。
内心、性別わかるかもと期待してたから残念だったな。
次回(4週間後)にわかるといいな。
406可愛い奥様:2012/07/08(日) 22:30:36.03 ID:8B0/fXbU0
個人差もあるし、考え方色々だけと私の頭痛にはカフェインが効いた。
カップ半分に牛乳入れて氷少し
それを朝一杯、昼一杯で実質カップ一杯分の量
最初は親の仇のようにカフェイン排除してたけど頭痛が酷くて、、
薬はやっぱり出してもらえなかったので苦肉の策だったけど
407可愛い奥様:2012/07/08(日) 23:33:55.39 ID:WK6BcK6N0
>>390
うちは上の時わかりやすいくらい尖ってて出た形だったなあw(勿論息子)
性格や顔つきは穏やかになって周りは絶対女の子だと言ってたけど
408可愛い奥様:2012/07/08(日) 23:41:44.10 ID:IWJ5XfHIP
>>407
たぶんその場合は、女の子だったら
「やっぱり女の子だった!顔が優しくなったものー」となったと思われるw
ジンクスってそういうものだよね。
409可愛い奥様:2012/07/08(日) 23:46:39.93 ID:WI6bYD7f0
>>402
カロナール飲むと何がどう児に影響するのか教えてもらえますか?
もともと頭痛持ちだったけどつわりが治まってきてから尚更ひどくなって一日中
痛む時とか3回/日飲んでたんだけど・・・
ウチの医者はこれは妊婦にも安全て言ってたのに。
410可愛い奥様:2012/07/08(日) 23:54:35.98 ID:rc+tBj5/O
>>406私はカルピスかな。つわり緩和の為に飲んでるんだけど頭痛も和らぐ。
411可愛い奥様:2012/07/08(日) 23:58:47.13 ID:WK6BcK6N0
>>408
自分の時はなかなか当てられないよねw

義理妹2人が妊娠した時は
私が4人ともなぜか性別当てれたのに不思議なもんだよ
412可愛い奥様:2012/07/09(月) 00:15:24.90 ID:+UPsuOWz0
自分は性別どちらでもいいので、
周りにジンクス話されるとちょっとうんざりする。
まぁ向こうもただの話題として提供してるだけだから、自分も神経質に受け止めるなよと思うけど。
結局いろんなケースがあるし、確立は1/2だもんねw
血液型性格診断なみにうざいww
413可愛い奥様:2012/07/09(月) 00:32:36.13 ID:dMkM4Q+k0
歯磨きすると毎度歯茎から出血orz
妊娠前に歯医者行ったのに、
悪阻の時歯磨き出来なかったからかな
414可愛い奥様:2012/07/09(月) 00:42:41.90 ID:bE8DIyqjP
>>413
妊娠中は血流が良くなるから(だったと思う…多分)
歯茎とか鼻血とか出血しやすくなるって本に書いてあったよー
私も歯磨きするたび洗面台が真っ赤w
415可愛い奥様:2012/07/09(月) 02:11:27.19 ID:7SOMqYiPO
>>408 4人目だけど、女の子の時は私の場合太るから顔に肉がついて優しく見えるようだ。男の子の時は太らないしツワリも軽かったから皆に男と言い当てられたよ
416可愛い奥様:2012/07/09(月) 04:49:31.10 ID:RRQfkGB9O
このスレで人気のニトリの抱き枕はあきらめて、背もたれ高めな座椅子を買った
一人目夜中の頻回授乳時、ウトウトしかけても首の支えがなくて辛かったけど
これで安心。頻回授乳ドンと来い!でも抱き枕も欲しかったな
417 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/09(月) 05:57:06.25 ID:epoIiDhD0
20w
今日の検診で性別をみてもらえるらしいどっちかなぁ
4時から目が覚めて寝れない。願わくば一人目と同性希望・・・
418可愛い奥様:2012/07/09(月) 06:29:02.95 ID:GAJp7T970
>>404
初めてカキコした時に、PCの変換がそれだたのよ!!!!!
ブラインドタッチ出来ねーからそのままカキコしてたら、それがトレードマークになったのよ!!!!!!
気分を害したのなら、やめるわよ!!!!!!
色々すまんかったのよ!!!!!!
>>405
病院単位でのデータ集めだから、仕方茄子よ!!!!!!
>>406
えぇ?!そうなの?よ!!!!!!
規制+諸々の事情で、見れなかった時期があったから、知らんかったわよ!!!!!!
419可愛い奥様:2012/07/09(月) 08:05:35.38 ID:PJEv5gtFO
そろそろ腹が重くなってきたので抱き枕買おうと思うんだけど
ニトリのにするかベルメゾンに載ってるドーナツ型にもできるやつにするか迷ってる
ドーナツ型のやつははたして授乳クッションとして使いやすいんだろうか
それともその頃にはへたっちゃってダメかな?
420可愛い奥様:2012/07/09(月) 08:16:31.72 ID:t/Jw2MqgO
406と同じように朝カフェオレでカフェインをとってる。
元々頭痛持ちで1人目の時に頭痛ひどくて相談したら適度なカフェインは頭痛を防ぐと言われ、
それまでカフェインカットにつとめてたのをやめて飲むようにしたらかなり改善したよ。
カロナールは飲んでもあんまり効かない(私は)し、薬よりかはまだカフェインの方がよいかなと思い。

それでも痛くなったときは冷えぴたを眉毛あたりに貼ってる。
寝られればそれが1番だけど上の子が遊びたい盛りだからなかなか寝てもいられず。
悪阻とダブルパンチだと本当に辛かったけど、18wになって落ち着いてきたら体重も妊娠前からマイナス2キロまで復活した!嬉しい。
421可愛い奥様:2012/07/09(月) 10:02:22.73 ID:WuDK4W4W0
妊娠前からひどい頭痛持ちだったけど妊娠してから回数が多くなった気がする・・・
しかも頭痛の時は吐き気も伴うし頭割れそうなときもある
今のところ薬は飲んでないけどカフェイン効くなら摂ってみようかな

片頭痛の場合は冷やす、緊張型頭痛の場合は温めるといいとか
あと眉間、こめかみ、首の後ろ辺りマッサージするとちょっとは和らぐよ
422可愛い奥様:2012/07/09(月) 11:15:12.06 ID:n+EXGHeP0
>>390です

1/2の確立って分かってても、性別がわかってない今はそういうジンクスはやっぱり気になってしまうもんなんです。
確かにお腹丸いのに男の子が産まれた知り合いもいるし、上の子が「男の子がお腹の中にいる!」って言ってたのに生まれてきたのは女の子だったり。


明日は一ヶ月ぶりの検診。
気になる性別も明日になったらハッキリするかな。
セール時期だから早く性別わかって洋服買いたいよw
423可愛い奥様:2012/07/09(月) 11:28:06.75 ID:f8chszLw0
ジンクス関係なく
私のイメージってだけで「男の子そう」と言われてるよw
先日の検診では胡坐かいてて見せてくれなかったけど
みんながみんなそう言うのでそんな気がしてきた。
424可愛い奥様:2012/07/09(月) 11:38:43.74 ID:33KksO4tO
今日から17w
一昨日辺りから胎動らしきもの(お腹がポコっとなる)
を感じるようになってきた
>>422
私も性別のジンクスを楽しみたい派だから
人に言われる度にどっちなんだろってワクワクしてるw
初産だから男の子でも女の子でもウェルカムだわ
425可愛い奥様:2012/07/09(月) 11:50:45.22 ID:vhUuQlLT0
どうでもいいんだけど、「りょうこ」って名前は男児を産むとかいわれてるなぁ。
426可愛い奥様:2012/07/09(月) 12:03:39.25 ID:8YmnICigO
お腹が内側から押されてるから当然なんだろうけど、臍の内側(?)が出て来た!
オカルト板住民なんで、このまま人間裏返り現象が起こりそうだとかアホな事考えてしまうw
427可愛い奥様:2012/07/09(月) 12:46:34.45 ID:RP4AFmzw0
>>425
うちの母りょうこだけど私産まれたよ

そんなもんさジンクスなんて
428可愛い奥様:2012/07/09(月) 13:15:12.71 ID:KM33osuE0
>>423
全く一緒w会う友達や親戚の100%に「男の子産みそう」といわれるw
男児希望なので期待しちゃう!
中の人はいつも横向きで性別確認させてくれない。
19週だからそろそろ知りたいのに、ここまで分からないって女の子かしら?
429可愛い奥様:2012/07/09(月) 13:37:34.21 ID:f8kTpokJ0
ジンクスを楽しむのもいいよね
まあジンクスに限らず何でもカリカリして過ごすよりも楽しんだもの勝ちというか
430可愛い奥様:2012/07/09(月) 13:43:51.11 ID:zigGgLSH0
頭痛の話なんだけど、私は肩こりからの頭痛らしく、
ストレッチしたら改善したよ。
「ニューストレッチE(あべこべ体操) 30秒で首がほぐれてしなやかになる」
(ニューストレッチ6 だけでも最初に出てきた)
ってのがつべにあるから、よかったら試してみてください。
431可愛い奥様:2012/07/09(月) 13:49:26.82 ID:MLf3/SC/0
頭痛、薬をもらえたよ。
名前忘れたけど妊婦可の成分のだと言われた。お医者さんに相談してみたら良いかも。頭痛辛いよね。
20wで検診にいってきたけど足で隠れて性別がはっきりしなかった。
男の子かも?って言われたけど、早くはっきり知りたいな。
これからどんどん色々な症状がでてくる(喉の痛みや浮腫み、乳腺の痛み)かもしれないけど、
赤ちゃんも頑張っているからお母さんも頑張って、と言われた。
やっとつわりが終わったのに、まだあるのか!
432可愛い奥様:2012/07/09(月) 14:04:17.75 ID:jUQKeGqI0
妊婦可の頭痛薬はなくなったってちょっと前のレスも読めないのか
安易に薬薬書かないでほしい
433可愛い奥様:2012/07/09(月) 14:13:12.20 ID:MLf3/SC/0
>>432
いや、実際今日もらったんだよ。医者からの説明もあったし。
なんか不安になってきた・・・病院に問い合わせしてみた方がいいのかな。
434可愛い奥様:2012/07/09(月) 14:17:51.63 ID:jUQKeGqI0
気になって調べてたんだけど妊娠初期の人は飲んでもいいのかもしれん
自分は中期だからもう飲まないけど。

ttp://ameblo.jp/sanfujin/day-20120512.html
435可愛い奥様:2012/07/09(月) 14:23:17.11 ID:oMjer5/p0
初期スレの頃から思ってたけど、顔も名前もわからない2ちゃんなんかの意見に惑わされる人多すぎ。
食事も薬も自分で判断するか医者に聞くしかないじゃん。
不安なのはわかるけど、もうすぐ人の親になるっていうのに判断力なさすぎだわ。
436可愛い奥様:2012/07/09(月) 14:35:57.01 ID:D5iQdOnIO
まあ概ね同感なんだけど皆不安なんだね。
最終的に決めるのは自分だし影響あるのも自分と自分の子だからね。

気になる人は自分で調べた方がいいとしか言えん。だいたい医者も人によって言うこと違うし。

まあ気張りすぎずがんばろうぜー。
437可愛い奥様:2012/07/09(月) 14:38:49.57 ID:FSi1W+ye0
>>433
>>401見た?
>>434のページの通り、妊婦okな頭痛薬はもうないそうだよ。
調べて問い合わせした方がいいかもね。

>>435
2chの意見に惑わされるっていうか、ソースがある話なら耳傾けない方が危ないじゃない。
薬もらった→薬最近駄目になった?→病院へ確認
の流れのどこが判断力ないのかわからない。
それこそ迷信と言われるようなものとか全くソースない話に惑わされてるならオカシイけどさ。
438可愛い奥様:2012/07/09(月) 14:51:00.30 ID:7Z//daFlI
初めてのことばかりで不安は山ほど。
ここで色々教えてもらえたり、辛さを共有できたりして
自分はすごく助かっているし感謝してる。
まわりに経産婦がいないってのもあるが。
439可愛い奥様:2012/07/09(月) 14:53:02.82 ID:oMjer5/p0
>>437
病院名も医師名も、論文の明示もない匿名のブログがソースです(キリッ)
440可愛い奥様:2012/07/09(月) 14:56:06.75 ID:jUQKeGqI0
>>439
論文どころか、日本の添付文書がソースって書いてあるんですけど。
奥様方にわかりやすいブログを提示しただけなんだが。

添付文書を直接読めるならどうぞ
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1141007F1063_2_06/
441可愛い奥様:2012/07/09(月) 15:05:19.30 ID:LKomrtPr0
健診行ってきた
21w(明日22w)だし性別!って思ったが上手くおマタが見えずに不明…
よく「なかなかわからないと女の子」と聞くのでそうかな?と思ったが
男の子出産した同僚は9か月目までわからなかった!と言うので
これもまた判断材料にならないね。
でもバタバタやっててなんかかわいかったよ〜待ち遠しい

そしてここ最近100%オレンジをガブガブ飲んでたせいか尿検査で糖が出て
助産師さんからも「ジュースは控えましょうね」と言われその時は終了。
その後待ち合いで別室に呼ばれて何だろうと思ったら違う科の外来の部屋で、壁には糖尿病のポスターが…
まさか何かよからぬことでも!?とパニくったら、単なる手続きの説明で空いてる部屋を使ってただけで
糖尿病ポスターも単なる偶然だったよ。驚かせんな〜〜〜
442可愛い奥様:2012/07/09(月) 15:16:24.70 ID:jFuqj8tyO
情報携え「かかりつけ産院へ確認」をせずに何をgdgd言ってんの、ってことじゃないのか
まあ確かに、薬は病院へ!血も病院!旦那は〆ろ!性別は待て!張ったら寝てろ!
って言ってしまえばそれまでなんだけどねー
443可愛い奥様:2012/07/09(月) 15:32:32.09 ID:DYZ9BnNeO
>>442
同意。
あなたみたいな人、サッパリ気持ちよくて大好きだわww
444可愛い奥様:2012/07/09(月) 15:37:20.83 ID:w5e/51LwO
18w
検診行ってきましたー
胎動まだ感じないからエコーで動いてるとこみると安心する
おまたしっかり閉じてて性別わからずw
まったくお行儀良いわねー
445可愛い奥様:2012/07/09(月) 16:45:43.98 ID:N7WPyxPP0
幼馴染の嫁が同時期予定日の妊婦なんだが、「お金ないと大変そうだねーwうちは雑誌から情報得て要りそうな物は全部買っちゃってるーw引越しもするのにwwwなんとかなるけどー」とかいちいち自分は余裕アピールがイラっとくる。

前までは天然なんだろうとスルー出来てたのに、私の心が狭くなってきたのかもしれないが…
446可愛い奥様:2012/07/09(月) 17:01:31.86 ID:dlWtszek0
15w
乳が張って痛い。
もともとが貧乳なので、最初はとても嬉しかったけど
今では横向きで寝るのもつらいわ
447可愛い奥様:2012/07/09(月) 17:07:57.26 ID:GQoRXlc/O
>>445
旦那の職業で相手の経済状況を妄想して、勝手に見下してくる人って普通にウザイよw

波長が合わない相手とは関わらない方がいいよ。
イライラするとお腹に良くないし、相手するだけ時間のムダ。
448可愛い奥様:2012/07/09(月) 17:17:35.43 ID:HPpocGta0
16w
つわりはほぼないけど、主人と外出(買い物とか)すると気分が悪くなるときがある
自分のペースでないし、最近暑いからかな?
座りたい気持ち悪いフラフラする水分取りたいが一気に来るので、急に変な動きになるらしく、具合悪いの?なんで早く言わないの!と心配される
貧血だから?薬は飲んでるけど・・・

そして元から大きめの胸(G70)が、さらに大きくなってちょっとげんなり
ブラもノンワイヤーのL〜LLなのにすでにピッタリめ
臨月とか本当にヤバイ気がする
ブラもサイズあるのだろうか?



449可愛い奥様:2012/07/09(月) 17:20:18.71 ID:NF/n95zbO
>>445 出産前から要りそうな物全部買ってたら、後で要らない物ばかりなことに気付いて後悔するぞw
ベビー用品なんて、何かで代用できる物が多いし、嵩張るからできるだけ買わないに越したことない。
一歳まではオモチャも殆ど要らない。
堅実で正解だよ。
450可愛い奥様:2012/07/09(月) 17:58:10.19 ID:jsB6MGob0
>>427
兄弟無し?
451可愛い奥様:2012/07/09(月) 18:03:42.76 ID:jsB6MGob0
おっぱい張って痛いのに、すきあらば旦那が触ってきて痛い&ウザい…
452可愛い奥様:2012/07/09(月) 18:25:41.37 ID:uVD9Nj1sO
通りすがりだけど>>449見て安心したw
自分もオムツさえあればいいかと思ってて何も買ってない

青のアフガンだけ衝動買いしたわ
まだ性別不明だけど赤ちゃんは気にしないだろし何色でもいいよねw
453可愛い奥様:2012/07/09(月) 18:39:52.87 ID:1BVk9mp40
>>448
元々Gなら相当な爆乳になってそうですね!
自分はDなんで普通より少し大きめ程度だったけど
それでもなんだか巨乳になってきてブラもめんどくなってきたし
チューブトップみたいなやつでいいかなって思うようになってきた。
というか乳首の突起さえ隠せばいいじゃんって発想になり
ニップレスみたいなやつでもいいかなって思うようになってきたw
454可愛い奥様:2012/07/09(月) 18:46:23.49 ID:w5e/51LwO
>>453
わかる!!
もうブラトップさえ鬱陶しいからニップレスいいなーとか思ってるけど旦那さんが許してくれない…
455可愛い奥様:2012/07/09(月) 19:04:58.04 ID:U0QdrMyk0
>>453
乳首さえ隠れれば、ってまさにそれ私
専業でほぼ家に居るだけだから、一人目の授乳タンクトップで
大きくなった横乳が流れてるよ
でも楽なんだよー
456可愛い奥様:2012/07/09(月) 19:22:54.39 ID:HPpocGta0
>>453
元々大きいのが好きではないようなので、主人にもちょっと気持ち悪いくらいだね・・・と言われましたw
しかも血管が透けてみえるので、まるでメロンです・・・

家にいる時&寝る時は基本ノーブラで過ごしてますw
締め付けがないと楽チンですよね〜
カップ付きのタンクトップなど、今度買いに行こうかと思います。
457可愛い奥様:2012/07/09(月) 20:17:48.16 ID:nfolcPD0O
19wに入ったんだけど、今日超が小刻みに痙攣したような感じがあった(胎動は18w位からアリ)。
もしくはブブブブブと高速で臓器を連打してるような感じ。
くすぐったいような、ちょっと気持ち悪いような感じが何秒間か…
びっくりしたけど、痛くはないので、特にヤバい状況ではないらしいです。
なんでも中の人がおしっこすると似たような感じにもなるらしく…それなのかな。
最初のブブブがおちついて、しばらくしてからまたブブブ。なんですかー?とお腹をつついたら、反応するかのようにまたブブブ。
同じような経験した人いますか?
458可愛い奥様:2012/07/09(月) 20:18:54.40 ID:4uOkFCN00
>>456
私ももともとでかい(F70)
普通のブラが苦しくなってきたから、赤ちゃん本舗でハーフトップ買ってきたよ。

メロンみたいで気持ち悪くて自分で見るのも嫌なくらいです…。
459可愛い奥様:2012/07/09(月) 20:36:41.60 ID:as6xjkoj0
>>458
自分も見るのも触るのも嫌だよー。
何より乳首が大きくなったのが気持ち悪く感じてしまう。
ノーブラで過ごしてると、ふとした瞬間に乳首すれたりして自分で嫌悪感。
子のために必要なんだろうし、慣れていかないとなぁ・・・
460可愛い奥様:2012/07/09(月) 20:48:26.98 ID:N9Hdy6V20
私も元がF70だー。
ただ大きくなるだけじゃなくて
バージスラインが広く脇にむけて大きくなるよね。
ユニクロのカップ付タンクトップのカップから横にはみ出しまくってて正直情けない格好。
乳首も大きくまん丸になってて
今からこんなで産まれるころにはどうなるの?こんなの赤さん吸えるのか?と心配だったりする
461可愛い奥様:2012/07/09(月) 20:49:35.74 ID:N8R8ZJ2w0
17w
初期からだけど耳鳴り?がひどい。
うまく話すことができないし会社でも困ってる。
調べても妊婦に効くような薬ないみたいだけど・・
一応耳鼻科に行ってみようかな
462可愛い奥様:2012/07/09(月) 20:51:12.20 ID:YVLDWFif0
胸がでかくなりすぎて普通の服が着れない。
マキシで乗り越えられるかなと思ってたのに、胸に生地を取られちゃって背中や脇に変な皺が出来ておかしい。
セールで買ったマタニティ服はやっぱりその辺が上手いことできてる。
でもプロパーで買うのは高いなぁ…
463可愛い奥様:2012/07/09(月) 20:55:02.35 ID:IQwlXQcU0
カフェインとってる方もいるんだね。
私は紅茶と緑茶が好きで、妊娠前はほとんど一日を紅茶と緑茶飲んで過ごしてきたから、
妊娠してから飲む物なくて困ってたw
つわりのせいで水は受け付けず、
ジュースだとそんなに量を飲めないから、
アイスティーがぶ飲みしたくて毎日ウズウズしてます。
たまには解禁しようかな。
しかしなんか怖くて手が出ないのジレンマw
464可愛い奥様:2012/07/09(月) 21:02:49.34 ID:8LzyUzgR0
元々コーヒーが大好きで医者に確認したところ一日3杯まではおk!と言うことで結構ゆるくてびっくり。
手持ちの本にも同じように書いてあるしとりあえず一日1杯を目処に飲んでるよー。
我慢しすぎのストレスもよろしくないかな、と言い訳しつつw
465可愛い奥様:2012/07/09(月) 21:05:11.27 ID:7Z//daFl0
わたしも緑茶県出身なので、カフェイン断ちが少しばかり辛い。
水出しだったらカフェイン含有量が少ないというハナシを聞いたので、
今日さっそく(水出し)緑茶を作って飲んだみたら美味しくて幸せを感じた。
コーヒーも少し飲みたいけど…水出しで作ってみようかしら。
466可愛い奥様:2012/07/09(月) 21:10:57.08 ID:/3V2CU3z0
>>463
私も妊娠前はそんな感じだった!
ジュースや甘いのみものは好きじゃなくて困ってた。
最近はディカフェの紅茶やコーヒーを水だしにして飲んでるよー。
これからの時期水分大事になるし気になるよね。
467453:2012/07/09(月) 22:03:30.64 ID:1BVk9mp40
ニップレス、同じこと考えてた人が意外と多くてワロタw
まじでやっちゃおうかなって思うが
仕事にそれで行く勇気がない

そして今日でここ卒業です
12wの時はずっと先って思ってたけどあっという間
胎動もハッキリと感じてきてなんだか楽しくなってきた。
性別知りたかったけど結局上手く見えず、後のお楽しみにしときます

一足先に次スレでお待ちしてます
468可愛い奥様:2012/07/09(月) 22:23:42.39 ID:HNdtTVRT0
子供が生まれてくること以外に、
いいことなんかあるかなあ?妊娠って。
一つも思いつかない…
469可愛い奥様:2012/07/09(月) 22:28:14.83 ID:f8kTpokJ0
>>468
私だけかな?妊娠中&授乳中は肌荒れが劇的に治る
あとは生理がない?まあデメリットのほうが圧倒的に多くはあるけどねw
470可愛い奥様:2012/07/09(月) 22:36:26.40 ID:9d+phUW/0
今日から21週
このところ中の人の動きが活発すぎてお腹が張る張る
病院に行っても頸管長は変わらずだし(といっても18週から33ミリで張り止め服用中)子宮口もがっちり閉じていて出血も無く心配ないと言われてるけど不安になる
頭突きされているのか一部だけがボコっと固く膨れ上がったりポコポコパンチ食らったり、、元気なのは嬉しいけどせっかく守ってくれてる子宮さんにあんまり負担かけないでー
471可愛い奥様:2012/07/09(月) 22:49:52.40 ID:5qy4sga90
>>451
うちもだ。もとが貧乳なので、大きくなってきてかなり喜んでる。
472可愛い奥様:2012/07/09(月) 23:07:37.57 ID:B6Qy6VJ0O
妊娠発覚前に買っていたバレンタイン用のお菓子作りキットをようやく使えたー
賞味期限まで一週間を切って、ようやくつわりが落ち着いてきてよかった!

けど旦那と一緒につまもうと思ったら「嫁子は買い置きのチョコ菓子があるからそっちを食べなよ。これは俺が食べるから」
このスイーツ男子め…
473可愛い奥様:2012/07/09(月) 23:42:56.02 ID:9m3kbOs80
結構同じ悩みの方いてちょっぴり安心
やっぱり大きくなり過ぎも困りますよね
乳首は大きくなるわ、黒くなるわ、全体的にメロンだわで、気にしないようにしてても気になりますもんねー
母(巨乳)に出産時に、おっぱいが鉛玉みたいに張って痛くなるよ、頑張れ!我慢だ!とも言われてるので、出産時は上下ともに痛いのかとげんなりしちゃいました
474可愛い奥様:2012/07/09(月) 23:51:21.01 ID:n+EXGHeP0
授乳が終わればメロンだった頃が恋しくなるくらい垂れるよ…
475可愛い奥様:2012/07/09(月) 23:53:45.57 ID:GH5Co07ni
出産時は色々痛いけど、もうね、色々それどころじゃなくてどこがどういたいとかじゃなくて...全部痛い!!
でも達成感がすご過ぎて、赤ちゃん可愛すぎて全部忘れるくらいの幸福感!
心配するのはわかるけども大丈夫大丈夫。

もー早く産みたい
476可愛い奥様:2012/07/09(月) 23:55:18.80 ID:GH5Co07ni
>>474
ね...デコルテふっくら!
から急にえぐれるし...w
477可愛い奥様:2012/07/10(火) 00:11:48.07 ID:HEn84I3O0
>>476
そうだね、「垂れる」って言うより「えぐれる」の表現の方があってるw
自分語りになるけど、私21で一人目を産んで産後4ヶ月でおっぱい出なくなったけどえぐれ方半端なかった。
妊娠線できたし乳もえぐれるし色々ビックリ。
だから今回数年ぶりの妊娠で胸が大きくなって形がやや元に戻った感じがして正直嬉しいw
478可愛い奥様:2012/07/10(火) 00:35:26.09 ID:P6R/nYeG0
>>469
うらやましいわ。妊娠前は肌の悩みが無かったくらいなのに
授乳期間中は肌がかゆくなって皮膚科に通うほどになったよ。卒乳してからは治ったけど
479可愛い奥様:2012/07/10(火) 00:36:52.14 ID:2PlM0GVb0
>>457
私は11週の時にそんな経験しました
すごい便秘に悩まされていた時期なので腸なのかと思ってた
480可愛い奥様:2012/07/10(火) 03:22:52.49 ID:EQWTYAsvO
胸大きくなるの羨ましい…
初期の頃はたまに張って痛い感覚はあったのだけれど、そこからの成長はなくブラも妊娠前から同じものを着けてる。
元々貧乳だし心配だ…
481可愛い奥様:2012/07/10(火) 06:52:16.81 ID:5cDDMH8TO
朝起きて体を起こすときに
腹筋と勢いで起きるとお腹が吊りそうに痛い。

横向きになって腕で支えないと痛い。

朝は忘れて痛いめにあう最近。気をつけよう。

そういえば16wに入って乳とお腹が痛くてうつぶせになれなくなった。抱き枕買うかな。
482可愛い奥様:2012/07/10(火) 08:57:02.39 ID:PnMG0m680
貧乳→一人目妊娠→貧乳→出産→授乳によりカスタマイズされた爆乳に!→
卒乳→改悪された貧乳へ→二人目妊娠→15wだがふっくら乳に
二人目も母乳希望だから、卒乳後はさらに改悪された貧乳になるだろうなw
483可愛い奥様:2012/07/10(火) 09:02:33.54 ID:5VHIYVqY0
自分も1人目出産前はEつけてたのに、産後断乳した後は哀れな程しぼんだorz
今再び妊娠中なので大きくなりつつあるけど、産後が怖くて大きめのブラに手が出せない。

皆さん、あんまり大きいブラを用意し過ぎると後で切ないですよ??。
484可愛い奥様:2012/07/10(火) 10:01:49.46 ID:zTHXWwAp0
私今日で21週の場合。
ここ1ヶ月はパイの成長は止まってる。
でも乳首の色が…
右乳首の方が若干薄めの色で、
夫には「右は焼きチョコ、左はガナッシュ」
とあだ名つけられたw
485可愛い奥様:2012/07/10(火) 11:03:49.40 ID:6T9icS1cO
>>484
元々濃い茶色の自分はどうなっちゃうんだろ・・・
自分も21wだけど、あまり色の変化は無いなぁ。
多分貧乳濃茶乳首がパイが大きくなった事により皮が伸びて、黒くなった分を相殺したんだと思うが。
乳萎んだら干し葡萄だろうなぁ・・・

そして数日前に歩き過ぎた後から微妙に恥骨が痛いorz
486可愛い奥様:2012/07/10(火) 12:45:22.36 ID:0MM9IOIfi
19w
茶色いおりものががが。
先週もおんなじ症状で病院行ってポリープ発見。経過をみましょう、と言われて帰されたんだよね。

また会社早退して病院行くべきか…。
あー、仕事を続けるって大変だねー。
487可愛い奥様:2012/07/10(火) 12:51:44.96 ID:5e7bh69N0
この時期が一番お腹もそんなに出てないし
胸も出てるしグラビア体型なんだよなあ・・・(あとは産後3ヶ月目くらい)

さて今日は久々の12w検診ガクブルワクテカしながらいってくる
488可愛い奥様:2012/07/10(火) 12:52:21.62 ID:FbigtyA60
まだ12wですが、最近一番寝やすかった横向き寝が苦しい•••
もともと持ってる自腹のせいもあるけどwお腹ぽっこり大きくなってきて、赤ちゃんに苦しいかな?と気になって眠れない。

シムスの体勢って、抱き枕無しじゃ意味ないですよね?
489可愛い奥様:2012/07/10(火) 13:35:36.86 ID:1GJCjsjUO
私が母子手帳と一緒にもらった冊子には、シムスの体勢は、抱き枕があればなお良いけど、なくてもオススメって書いてあったよ。
実際抱き枕、まだ買うの迷ってて持ってない。
低反発枕で、低すぎて頭にあわなくなったやつがあるから、それを太ももの間にはさめたら、更に楽にはなったよ。
寝る姿勢に関しては、前もここで話題になってたけど、あんまり神経質にはならずに自分の楽な体勢でいいんじゃないかな?
490可愛い奥様:2012/07/10(火) 14:22:23.77 ID:o8AXzdh+O
12w二人目なんだけど、もう腹肉&ポコッと違和感があるから、枕挟んでシムスで寝てる。他の体制だと痛苦しくて明らかに良くない感じ。
クッションとか枕いいよ〜
491可愛い奥様:2012/07/10(火) 15:18:33.39 ID:FbigtyA60
>>489、490
レスありがとです!
そうですよね。抱き枕に拘らなくてもあまってる枕とかクッション使ってシムスやってみます。

確かに気にし過ぎてストレス貯める方が良くないから、気持ちよく眠れるカタチ色々試してみようと思います!

492可愛い奥様:2012/07/10(火) 15:54:13.16 ID:lhHc6finI
お昼にカレー食べたら胎動ボッコボコw
中の人には刺激強すぎたかなー??
@21w
493可愛い奥様:2012/07/10(火) 16:12:49.19 ID:7PAbJOnWO
15w。
すっかりお腹ぽっこり。
元は細身だし体重は増えてないのにやっぱり体質かなー?
実母は4ヶ月のころには既に臨月と間違われたらしいけど。
お腹が愛しくてやたら触ってしまう。早く胎動感じたいよー。
494可愛い奥様:2012/07/10(火) 16:48:07.83 ID:rJQIlcrN0
8w〜13wくらいまでびっくりするくらい急激におなかが大きくなったのにそれ以降あまり大きくなってない・・・気がする
今17wなんですけど…そういう人いますか?
中の人が成長して無いんじゃないかと心配
495可愛い奥様:2012/07/10(火) 17:10:53.03 ID:QKQIu/BW0
>>494
あ、私それかも。
12wあたりで今までのジーンズがはけなくなってどうしよう!と思ってたけど
そこから19wまで思ったより増えてない感じ
でもこの前エコーでみてもらったら週数ぴったりの大きさだった
496可愛い奥様:2012/07/10(火) 17:13:19.36 ID:2FVqylA+0
私も初期で食べすぎたくらいに大きくなって18wの今はピタッと止まった
なのに体重は増えてるってことはこの腹はただの脂肪か・・・?
497可愛い奥様:2012/07/10(火) 17:33:04.53 ID:R73pyMdC0
>>457
今日お腹の中で同じようなブブブブッって感じがありました
いままで感じたことなかったですが、おへそのあたり
短時間で1秒も無いくらいだったけど、
これもおしっこなのかな?
だったらうれしい

いま20wに入ったところで、
胎動らしきものは18wころから感じてます
498可愛い奥様:2012/07/10(火) 17:53:26.57 ID:voq54lk00
ここで人気のニトリの抱き枕って低反発のやつ?
丸洗いできるというやつもあって、どちらにしようか迷ってる。
洗うってのも大変だろうけど。
499可愛い奥様:2012/07/10(火) 18:35:54.35 ID:mRf51fUgO
3人目、12w
昨夜から下の子が熱出しててグズグズ。
自分も吐きそうで吐けないつわりが続いてる中、病人の世話は辛い…

気持ち悪くてまだご飯作れない…
こんな日に限って旦那は残業だー

皆、こんな時は何作ってますか?
作りおきしておけば良かった…
500可愛い奥様:2012/07/10(火) 19:07:41.18 ID:XyBAtr5RP
>>499
不本意かもしれないけど、出前最強。
自分はそのくらいの時期、とてもお世話になっちゃった。
あとは適当な具があれば、キッチンで先に火を入れて調理済ませちゃって
食卓に出すだけの手抜き鍋。冷凍うどんがあれば鍋焼きうどんも良し。
でも時期が時期だから、具だくさんのざるうどんとかのが良いか…

>>500
ニトリの低反発はすごく重くて使い勝手悪いよ。
3キロ近くあり、サイズも大きくてフィットしなかったので
寝相悪い夫に使わせて寝返り防止に使ってる…
丸洗いの方をお勧めします。
501可愛い奥様:2012/07/10(火) 20:14:47.86 ID:pa9r4yOO0
12w4d
気持ち悪い•••くじけそう
いつ終わるんだこの船酔い地獄は
502可愛い奥様:2012/07/10(火) 20:19:11.69 ID:5e7bh69N0
子は心音も聞けたし無事は確認出来たんだが
一ヶ月ぶりのご対面なのに大爆睡で全く動かなかったorz
そしてこの猛暑で今日は久々一日中船酔い地獄だった・・・
猛暑に入るまでに収まってくれー
503可愛い奥様:2012/07/10(火) 20:24:36.25 ID:o8AXzdh+O
>>499亀かな。
熱は大丈夫?
私も出前or会社帰りの旦那にテイクアウトして貰ってるよ。

栄養的にも家計にも申し訳ないんだけど、無理して切迫早産(入院経験済)にでもなったら更にめちゃくちゃ迷惑かけるから…。

サラダやうどんですらテイクアウトorz

最近は気休めだけど、野菜ジュース、ミロ、青汁を意識して子&旦那に出してる。
504可愛い奥様:2012/07/10(火) 20:29:35.81 ID:o8AXzdh+O
503です。
>>499ごめん旦那さん残業なんだね。
私なら無理せず出前か、おじや系ご飯(元気な兄弟いるならその子は丼とか)にしちゃうかな。
旦那さんには自分の分買って貰う。
505可愛い奥様:2012/07/10(火) 22:10:50.57 ID:MCb9JN5Ci
今日から20w
ちょうど折り返し地点。長かったー。
そんな最近は、今まではなかったはみがきのえづきが始まって、
なんで今更?!って感じ。昨日は久々にマーしたし、
つわりはまだまだ終わりません。
でも赤ちゃんは毎日ぽこぽこ超元気。
506可愛い奥様:2012/07/10(火) 22:32:05.80 ID:mRf51fUgO
>>499です。
>>500さん、>>503さんレスありがとう。
あの後、病児の方は機嫌がよくなり上の子と遊びはじめ、
その隙に冷やし中華作って食べさせました。
最近は麺類続きなのに関わらず、沢山食べてくれて感謝と罪悪感でいっぱいです…orz
旦那には材料炒めて市販のタレを混ぜるだけの手抜きで済ませて貰いました。

明日は鍋にしよう。>>500さん、いいアイディアありがとう。
うちは北国だから、鍋料理もギリギリセーフかな。
>>503さん、入院期間、さぞ大変だった事でしょう。
私も、体調と相談しながらほどほどにがんばります。
507可愛い奥様:2012/07/10(火) 23:10:53.02 ID:OIUNHDIw0
旦那がお盆に義両親と兄弟をうちに泊まらせるって言い出して、
大喧嘩しちゃった…。
二人でゆっくりできる最後の長い休みだと思ったのに。
こないだは正月に泊めるって言って大喧嘩。
産後一ヶ月でおもてなしできないし、諦めたと思ったら..。
喧嘩なんて赤ちゃんに悪いよね、過呼吸おさまったけど涙が止まらないし、
お腹いたくなったきた…
508可愛い奥様:2012/07/10(火) 23:27:28.21 ID:D59si09W0
>>507
信じられない…奥さんが妊婦だって事忘れてるんじゃないかって思う位に。
流産してもいいなら泊めてもいいけどって言ってみたらどうだろう?
509507:2012/07/11(水) 00:05:01.37 ID:e9xoddZH0
>>508
初産で不安だし、何かあったらどうするの!って言っても、
そんなに嫌いならもういい!って切れられて。
ダメ嫁だ…と落ち込んでたけど、
書き込み見て心強かったです。ありがとう。
510可愛い奥様:2012/07/11(水) 00:23:25.56 ID:dMr0ytaC0
>>507
気の毒すぎる。嫌いとかそういう問題じゃないよね。
旦那さんにその辺、分かってもらえないと後々苦労しそう。
お正月は自分が里帰りしてる間に、自宅に泊まってもらうとか。もちろん全部ダンナ準備で。私は一人目の時、赤に会いにきた義理両親にそうしたので。
里帰りしないならゴメン。
511507:2012/07/11(水) 01:08:22.57 ID:e9xoddZH0
>>510
里帰りせずに母に来てもらうんだけど、
産後の入院中に義理の両親がうちに泊まるかも。
潔癖症で酒癖の悪い義弟が一緒じゃなければ何とか頑張るんだけどね…。
夜中にありがとうです。
512可愛い奥様:2012/07/11(水) 01:38:42.29 ID:nBjZmrIl0
今の時期はホットプレートで簡単鉄板焼きがオススメ
野菜とか適当にたっぷりホットプレートにつっこんで、お肉乗っけて蓋して蒸し焼きするだけ
足りなかったら、うどんとかそばを追加
野菜変えたり、タレをポン酢とかゴマだれとか焼肉のタレとか日によって変えたら鍋みたいで飽きないよー
野菜もたっぷり食べられるし、用意片付けも楽だよ
本当しんどい時は、もやしの袋とカット野菜とスライス肉買ってきてもらってホットプレートにぶちまけるだけ…
いつも手抜きですまぬ家族よ
でもママお腹痛いの…
513可愛い奥様:2012/07/11(水) 05:09:03.14 ID:LB5kBDl20
>>512
それ、カロリーも低くてよさそうだね!
いいこと聞いた〜
さっそく試してみたい
514可愛い奥様:2012/07/11(水) 08:23:48.88 ID:LC/I2nKOO
13w1d
今日検診なのに、だるくて動けない。用意しなきゃ…。
中の人、元気かなぁ。
一昨日つわりがぶり返して以来、何するにも億劫だよ。
515可愛い奥様:2012/07/11(水) 08:51:36.06 ID:BwWzURiz0
>>500
ありがとうございます!丸洗いのに決めます!
516可愛い奥様:2012/07/11(水) 09:47:01.48 ID:fb5ADtED0
13wです
毎日夕飯前に猛烈にお腹がすいてお菓子ドカ食いしてしまって毎回自己嫌悪orz
こんにゃくゼリー二三個食べるくらいじゃ全く効果ないから夕飯の時間を早めるしかないかなぁ
最近むずむず脚症候群みたいになってしまって寝る前足がなんだか落ち着きません
出産したら治るのか不安



>>507
診てもらってる先生に相談してみてはいかがでしょう?
私は先日検診のときに、お盆に主人の実家に新幹線で行くと言ったら、やめたほうがいいと言われました。
長時間の移動もよくないし、なんだかんだで絶対気を遣うことになると思うから精神的によくないと・・・
先生が、その時一緒に来てた主人に話してくれました。主人一人で帰省することになりました
517可愛い奥様:2012/07/11(水) 10:09:22.95 ID:JPzBPDIDI
19週目、ここ一月体調も安定して絶好調だったけども、
今朝普段通りに家事してたら久しぶりに貧血になった。
水分補給して横になってるけどまだ動けないなぁ。
暑さのせいかしら。
518可愛い奥様:2012/07/11(水) 10:34:46.25 ID:mfA9Z+mfi
昨日で21w最後だというのに具合悪すぎて書き込めなかった。
悪阻で死んでた時期から昨日までお世話になりました。
昨日検診だったので、せめて性別がわかってすぐ書き込みに来たかったのに、性別も分からずでグッタリでした。
きっと夏バテ…夏妊婦ってこんなにキツイのね。
て事お世話になりました。
お先に次スレ行ってます。
初期スレ住人の無事を祈ります!
519可愛い奥様:2012/07/11(水) 11:01:03.03 ID:4GBvamgz0
>>518
おめでとー!!早く体調良くなるといいね。
次スレで会いましょうね。
520可愛い奥様:2012/07/11(水) 11:21:26.74 ID:EG0WZDc80
12w3d
つわり最近ちょっと落ち着いてきたかな〜?とか思ってたのに
この湿気とくっそ暑さで復活。しかも気分がいいってときが1時間もない
頭痛と気分が悪いのセットでしんどいなー
521可愛い奥様:2012/07/11(水) 11:56:22.38 ID:f7kDab/oO
つわり終わって2週間で2キロ太ってしまった
お腹出てきたけど脂肪かな
522507:2012/07/11(水) 12:09:18.20 ID:5i9xX8U00
>>516
うちも一人で帰省してもらおうかな。
週末に病院行くので、聞いてみます!ありがとう!
あ、夕食まで間食が増えちゃいそうなときは、
夕食2品くらいを先に作って食べて、その後残りのメニューを作るといいみたいですよ〜。
523可愛い奥様:2012/07/11(水) 12:31:09.45 ID:/n5RqQm7O
20w、座ってると胸と腹がくっつく…
間違いなくこれからアセモできちまう…
524可愛い奥様:2012/07/11(水) 12:43:33.63 ID:neU1Tsaf0
17w。もうあせも出来てかゆーい( ´△`)
525可愛い奥様:2012/07/11(水) 12:49:09.33 ID:BmIBaUHs0
18w3d
待ちに待った胎動を実感してきた。起きてる時間帯とか寝てる時間帯がわかるw
まだヘニャヘニャ胎動だけどこれから力強くなってくると思うと毎日楽しい。
今もクニュクニュしよる
526可愛い奥様:2012/07/11(水) 12:51:01.81 ID:dYv3t4lGO
寒天プリン大量に作って毎日間食に重宝してる。
寒天粉、牛乳と水、はちみつ少々と、あとは好みでココアやノンカフェインコーヒー、ミルクティ味にするの。
すごくおいしいし、腹持ちなかなかよくてオススメ。

先日、町でやってる母親学級行ったら、片栗粉で作るミルクくずもちの作り方教えてくれて、それもおいしい!

ヘルシー&つめたい寒天で夏を乗り切るよー
527可愛い奥様:2012/07/11(水) 13:21:30.02 ID:9azX0INH0
つわりが無い人って本当に羨ましいわ〜
私の周りにはあまりつわりが酷かったって人が居ないから悩みを共有出来ない

今15wだけど、本当に辛いよ〜
習い事にももう2ヶ月ほど行けてないし…
528可愛い奥様:2012/07/11(水) 13:33:11.33 ID:QqZSEy0D0
つわりがないとそれだけでモリモリ食べて増えちゃって
検診の時に「たいていきつくて体重落ちるのに!」って怒られたよw

あとこれは私の周りの人だけだけど、
きつい人ほど動けなくて横になってることが多いせいか
切迫などのトラブルが少ない感じ
529可愛い奥様:2012/07/11(水) 13:46:17.06 ID:fb5ADtED0
>>522
うん、是非先生に聞いてみてください。先生に言われたとなればご主人もわかってくれるかも。
とにかく今は体のこと一番に考えてお大事にしてください。
アドバイスありがとうございます、その方法やってみます。
お菓子じゃ済まなくて食パン三枚とか食べちゃう時あるからほんと対策しないと…
530可愛い奥様:2012/07/11(水) 13:48:48.49 ID:SZlay0FZO
つわりがなくて本当によかったですね。
つわりがないとついつい妊娠前と同じように動いてしまいがちになるらしいので、
切迫などのトラブルにならないよう、十分注意してくださいね。
531可愛い奥様:2012/07/11(水) 13:51:53.94 ID:gaUbwLWW0
体重の増やしていき方がわからん
後期になっていきなり増えるのがいいのか
中期から徐々に増やしていくのがいいのか・・・・・・
中期に1ヶ月で体重+1キロずつとか増えすぎなのかな
532可愛い奥様:2012/07/11(水) 13:59:40.62 ID:rUV+dDLcO
バスに乗ったらお婆ちゃんに二つしかない優先席を譲られてしまった・・・。
お年寄りが乗ってくる度にいたたまれなくなったよorz
普通の席に座ってる人達はお年寄りが来ても譲らないし・・・。
譲ってくれたお婆ちゃんが降りたらすぐお年寄りに席を譲ってしまった。
533可愛い奥様:2012/07/11(水) 14:02:26.45 ID:DvQihjrK0
ご飯が美味しくて幸せすぎる!
8wでつわり終わったけど
もうつわりの辛さ忘れてしもうた...。
534可愛い奥様:2012/07/11(水) 14:31:11.19 ID:ZQO2BDam0
19w。ほんのちょっと食べただけで胃が圧迫されて苦しくなるー。
しかもそれは後からやってくる…。
食べたいという欲求はあるのでちょっと苦しいけど食べちゃえと思って食べると
しばらくしてから猛烈な苦しみがorz
食べたいけど食べられないのがつらい。
535可愛い奥様:2012/07/11(水) 14:33:17.26 ID:n3a5XumQ0
つわりで食欲不振になったけど、それが良くなったと思ったら暑さで食欲がなくなってきた。
20wまで体重増やすなと言われてるから、これでいいのか?でも中の人に栄養行ってるか気になる…
536可愛い奥様:2012/07/11(水) 15:01:18.30 ID:Hq5sr8ACO
18w
私もつわりで体重減ってまともに食べられないなか毎年恒例の夏バテが始まりそう
元々偏食だし食が細いし赤ちゃんが心配だよ
537可愛い奥様:2012/07/11(水) 15:32:24.27 ID:dUPrQz8OO
普段どれだけ乱れた食生活してるか思い知らされたよ
栄養満点で太らないようにって自分には難易度高すぎる
538可愛い奥様:2012/07/11(水) 15:33:12.86 ID:9Pz4pe1NO
>>536一人目の時、
悪阻〜夏バテ〜臨月も後期悪阻、
産んだら妊娠前より―8キロ。体スッカスカ。
でもね、赤ちゃんは3000越えて健康児だったよ。骨太系男児wだから赤ちゃんは大丈夫じゃないかなと思うけど

ただ母体の老化が半端ない。なかなか体力戻らないし、肌や顔が明らかに老けたのはケア不足とかじゃ無い気がする。

20キロも増えて困ってた友達は肌キレイになってて赤ちゃんと一緒にぷりりんとしてる。
裏山しい。

貧血、気をつけてね。
539可愛い奥様:2012/07/11(水) 16:36:56.16 ID:p/jQlGep0
ひー17wで検診行ったら尿蛋白出ちゃった。
ちょっとだけなんで運動や前日の塩分取りすぎでも出ますからって言われたけどショック。
ちょっと安静にする必要があったのでその間カップ麺食べてたからかなあ。
このまま出続けたらまずいし
とりあえず塩分控えてみればいいのかな。
塩分排出のためにカリウム摂るべきか
でも透析の友達は腎機能不全でカリウム摂れないって嘆いてたし
考えたことなかったからわからん!
540可愛い奥様:2012/07/11(水) 17:09:10.99 ID:ooJiDZVCi
>>526
私もそれ習った〜まさかの同じまち?
それかみんな作らされるのかな。
541可愛い奥様:2012/07/11(水) 17:37:42.66 ID:neU1Tsaf0
明日初めて母親学級行ってくるヽ(・∀・)ノ
542可愛い奥様:2012/07/11(水) 17:58:22.87 ID:SIW1OZRU0
14wでまだご飯食べるとうっときたりよだれダラダラ止まらないんだけど
今日会社のおばさんから気の持ちようじゃない?って言われた。
気の持ちようで何とかなるんだったら苦労ないよ…。
2人分食べなさいって体重増加したらどうすんだよ…あーもう小さい事にイライラしちゃう。
543可愛い奥様:2012/07/11(水) 18:44:18.23 ID:zI/JhNuoP
15w2d
今日初めて夫と一緒に検診行ってきた。経腹エコーも初。
今までと段違いにはっきり見えて、魚みたいな動きだったのが
ちゃんと人間ぽい動きになってて感動。
ちっちゃな手をにぎにぎしてるのまで見えたよー
帰ってから2人ともひたすら可愛かった可愛かったって言い続けてたw
これまで流産が不安で不安でずっとそわそわしてたんだけど、
中の人をしっかり見られて、ものすごく安心感が沸いてきた。嬉しいよー
544可愛い奥様:2012/07/11(水) 18:44:55.79 ID:ynHnKUbQ0
>>542
わかる。
昔の人ってさ、昔のままの情報で上から言ってくるから、今は体重管理とかうるさいんだって事とか言っても分からないんだよね。
私もそんなんでイラっとする事多々ある。
545可愛い奥様:2012/07/11(水) 18:47:53.41 ID:LC/I2nKOO
13w 検診行ってきたー。
赤ちゃん、元気に動いてた!指吸いしてるみたいだった。
先週胎動らしきものを感じたけど、早い人で16wからだから、気のせいだったみたいw
尿タンパクが出かけてるから、気を付けねば。
つわりで毎日辛いけど、エコー写真を頼りに頑張る!
546可愛い奥様:2012/07/11(水) 19:04:27.99 ID:9BAXaguT0
21w。転院先(里帰り先)で始めて妊婦健診したんだけど噂通り体重管理に厳しい病院だった。
妊娠前が50〜51s(50.5sと申告)で今52kgなんだけど「じゃぁ 56sまでだね♪」て言われた。
BMI20だし7〜8Kgの増加はOKだろうと思ってたのであと4sしかダメなのかと思うと今から冷や汗モノ。

(実母曰く)膨らみが下の方なので胃の圧迫も無く普通に食べられるからなぁ
この先気を付けないと・・・
おやつはあまり食べてないけど上の方で出てた寒天プリンとかググって作ってみるよ。
547可愛い奥様:2012/07/11(水) 19:04:28.13 ID:f7kDab/oO
私なんか職場の出産未経験の年上の方に、冷やさないように
気をつけないと数年後に大変なことになるよ〜って、暗いテンションで言われて
呪いかけられた気がしてイラっとしちゃったよ
548可愛い奥様:2012/07/11(水) 19:50:38.30 ID:R+Tifn9nO
つわりが楽になってきた。体調が安定してラクだわー。
セブンプレミアムの冷凍味噌ラーメンを汗だくになって食べた。
美味しかったけど、塩分摂りすぎかなあ。明日は考えなきゃ。
549可愛い奥様:2012/07/11(水) 20:00:10.42 ID:yIAt8JSV0
>>547
私も職場の年上未婚出産経験ない人に、
子供は2人以上いないと社会性のない子になる、早く二人目を産まないと!ってしつこく言われてうんざり。
まだ1人目も産まれてないのにさ。
550可愛い奥様:2012/07/11(水) 20:00:27.27 ID:Hq5sr8ACO
>>538
ありがとう〜それを聞いて安心したよ
まぁ最悪自分はボロボロになっても子供が元気に生まれてくれたらそれでいいや!

今は食べ物で鉄分をほとんどとってなくて、サプリか青汁で多少とるくらい…まさに貧血気味ですorQ
妊娠するまでに極端な偏食を直したかったなぁ
551可愛い奥様:2012/07/11(水) 20:02:48.89 ID:/H9peB0J0
>>548
汗かいたから、気にしなくて大丈夫だよ!

うちは5〜7kgの増加までOKと言われたよ。
つわりが楽になって、食べたいものをいっぱい食べてるから、気をつけなきゃ。
でも、美味しく食べられるって幸せだよね。
552可愛い奥様:2012/07/11(水) 20:07:22.01 ID:Wff3txRX0
>>546
19w。そこらへんどういう計算なのかよくわからないよね
私もBMI16だったので+12kgいいのかと思ってたら+8kgまでと言われた
今のところ1.5kg増で済んでるけど、8kgなんてすぐだよ・・・
553可愛い奥様:2012/07/11(水) 20:24:12.75 ID:hYTTlB4a0
ラーメン一杯食べたぐらいで塩分摂りすぎなの?怖いんだけど
554可愛い奥様:2012/07/11(水) 20:43:42.34 ID:rUV+dDLcO
>>552
ぇえ!?私はBMI19だけど、10〜12kgって言われたよー。
病院によって違うのかな?
555可愛い奥様:2012/07/11(水) 20:48:26.75 ID:9v0De3TV0
つわりで胃が小さくなって、サイゼリアのピザが1枚しか食べられない、
早く元の自分に戻って2枚食べたい…
と思ってる私は真剣味が足りない。
子供可愛さに、いつも以上に神経質になってるくらいがちょうどいいと思う。
556可愛い奥様:2012/07/11(水) 20:48:36.61 ID:ChjMfmhX0
出生時の赤ちゃんの体重減少が問題になっててここ数年は一時期より体重制限が
緩くなってるって母親教室で聞いたよ。
標準体重で8kgまでだったのが7〜11kgになったそうな。痩せ型の人はもっと多かったはず。
557可愛い奥様:2012/07/11(水) 21:11:13.07 ID:/H9peB0J0
病院によってけっこう違うね。
BMI18だけど、高齢でリスクが大きいから、絶対に5〜7kg増までって言われてる。
来月に出産する知り合いが、8kg増で妊娠糖尿病になっちゃった。
神経質にならずにいろいろ気をつけるって、けっこう難しいねw
558可愛い奥様:2012/07/11(水) 21:15:05.58 ID:mMOVsYkk0
自分は妊娠前BMI17だから体重増加は8-12kgが目安だけど、
+10kgまでに抑えること&無理に増やす必要はないって言われたよ
体重増加と妊娠高血圧にやたら厳しい産院で、
低体重が問題になり過ぎて目標まで太れという今の風潮はダメだって力説してた
赤ちゃんさえ健康なら太らないに越したことは無いのは確かだよね
つわりで2kg減ったのに19w後半の今は妊娠前+1.5kgだ…まずい
559可愛い奥様:2012/07/11(水) 21:32:19.96 ID:0yQHspHoI
BMI16.5で19w頭だけど既に+3kgだよ、増えすぎかなぁ。
悪阻もそんなに酷くなかったし先月半月ほど帰省してたら一気に増えたわ。
里帰り出産でまた帰省する時が怖いー。
560可愛い奥様:2012/07/11(水) 21:35:43.13 ID:SIW1OZRU0
自分は+なる所か減っていく一方で怖いよ…。
つわりで食べれなくなったせいもあるけど米食っても減ってる…。
561可愛い奥様:2012/07/11(水) 21:38:29.83 ID:LC/I2nKOO
妊娠後期、特に臨月は毎日ウォーキング2時間しても、為す術もなくドカドカ体重増えるからね…。
便秘が出口に栓をして、栄養が貯まる一方なのよ。
今体重を増やさない気持ちで頑張ってれば、ちょうどいい具合に増えるってことを先生は言いたいのかも。
562可愛い奥様:2012/07/11(水) 21:50:24.31 ID:ok3TTd990
みんな痩せてるのね・・
私はBMI23.4だよorz

今16w5dで−3キロ
次の検診で何キロ増えていいのか聞いてこよう
563可愛い奥様:2012/07/11(水) 22:08:27.14 ID:R+Tifn9nO
>>553
基本的に1日の塩分量目安が10g位で、妊婦だと8g未満らしいのね。
ラーメンは1袋で塩分が7.4gって書いてたから
(汁気は全部飲まないけど)一食の塩分としたら多いな、と思って。
564可愛い奥様:2012/07/11(水) 22:27:12.75 ID:yIAt8JSV0
なんですって。
自分、20wで既に4キロ増の妊娠前BMI19だけど何も言われないから油断していた。
まだ先は長いし体重管理もしっかりしよう。
もともと浮腫みやすいせいもあるせいか塩分は一日6グラムを目安にって言われた。
カロリー制限より塩分制限の方がつらい!
妊婦さんは下大静脈が子宮で圧迫されるから浮腫みやすくなってるから気をつけてね、とも言われた。
565可愛い奥様:2012/07/11(水) 23:53:17.56 ID:EG0WZDc80
自分のBMI気にしたことなかったから初めて調べてみたらBMI17だった
でも一人目の時13キロ増えたけど普通に5時間スッポンの安産だったよ
体重も里帰りなしの母乳でヘビーだったもんで2ヶ月くらいで戻ったし
やっぱ病院によるのかもね。もう一個の病院は妙に厳しい所でやめた

てことで12w4d
つわり収まってきた?と思ってたのに戻ってきた
吐きはしないけどずっと気分悪くてだるいなあ
566可愛い奥様:2012/07/11(水) 23:55:55.72 ID:vlmyulUWO
病院では体重増加は「1ヶ月1kgまで」って言われたよ。

「ただし、妊娠初期は赤ちゃんのサイズは数cmだから、どういうことか解るよね?(笑)」とのこと。

ググッてみたら、理想の体重増加は初期〜5ヶ月までは1〜2kgだそうな。
食べつわりだから、理想とはほど遠くてワラタ。ワラタ…

・妊娠初期の体重増加について
http://orange-pokke.com/m/chuui1/taijuu_2.php

・体型別の体重増加について
http://orange-pokke.com/m/chuui1/taijuu_3.php
567可愛い奥様:2012/07/12(木) 00:15:04.34 ID:dNNkHf5z0
14w朝起きたら乳首から無色透明の液体が!
びっくりして海外派遣中の旦那に写メ…
こんなこともあるんだなぁ
568可愛い奥様:2012/07/12(木) 00:25:06.10 ID:CQZelXjE0
みんな細いな羨ましい
普通体型だと思っていたけどBMI21はデブになっちゃうのかな
産後頑張ろうっと!
明日というか今日は待ちに待った健診
20wなので性別分かるかなとドキドキ過ぎる
おちんこついていればいいな!
569可愛い奥様:2012/07/12(木) 05:26:56.21 ID:7lUBEKs5O
>>546です。BMI20は平均だと思っていたがみなさん細いなぁ〜
なるほど…高齢初産のリスクもあって+5.5kgまでなのかも?
しかし中の人と胎盤だけでそんぐらいなんじゃ?
母胎を守るためにつく脂肪は不許可ってことか orQ
570可愛い奥様:2012/07/12(木) 08:16:31.36 ID:Nyd9M44aO
12w2d
最近毎日、夕方から熱っぽくなり、頭痛がします…

明日検診だから相談してみるけど、これも妊婦によくあることなのかなあ
571可愛い奥様:2012/07/12(木) 08:36:28.27 ID:nLSYcXq8I
>>570 私も悪阻の頃は夕方になると微熱レベルまで体温が上がって
電池が切れたかのように体が動かなくなりましたよ。
でも気になるなら一度先生に聞いてみると良いかと。
何より570さん大丈夫なんだー、と安心出来る事が大事。

19w、最近便秘が酷くなってきて溜まった老廃物に圧迫されてるのか
夜中に膀胱が痛くて飛び起きる事もしばしば。
あまり薬には頼りたくなかったけども次の検診で貰ってこようかな…
572可愛い奥様:2012/07/12(木) 09:09:28.39 ID:veqQuCkj0
18w
17w頃から下腹部の左下(たまに右下)あたりがビリビリ痛い・・・
足の付け根のちょっと上ら辺
初期の頃は腹痛もあったんだけど10wくらいからずっとこんな痛みはなかったのでちょっと怖い
573可愛い奥様:2012/07/12(木) 09:16:16.74 ID:pJ8S+Ub60
>>572
恥骨痛じゃない?妊婦は多いらしいよ
574可愛い奥様:2012/07/12(木) 09:24:26.34 ID:0M8jrX/D0
>>570
人それぞれかもしれませんけど、
私は12Wではまだ高温が続いて、だるかったなぁ。

15w
昨日検診に行ってきました。
つわりもほとんどおさまっているので、
中の人が無事に成長してるかどうか不安でしたが、
結果は中の人は順調。ホッとしました。
性別は20w以降と言われ、ガッカリ。
次回の検診では19wだから・・・ダメもとでまた聞いてみようかな
575可愛い奥様:2012/07/12(木) 09:55:17.11 ID:b7+RQ4YL0
18w
昨日の検診でおなか張りすぎですって言われた…
働いてるけど事務仕事だし
座りっぱなしでも立ちっぱなしでもないのにどうしたらいいのやら
のんびり動くの度合いがわからなくて戸惑ってる
とりあえず今週は仕事休んでみる
576可愛い奥様:2012/07/12(木) 10:49:59.03 ID:uTZmsv+x0
19wラスト!
今日妊婦健診なんだけど、朝に2回産婦人科健診の夢を見た。
一回目は先生に「紛れもなく女の子です!」といわれ、二回目は先生に「大きいおちんちんついてるね〜男の子だよ」って言われる。
ドッチだよ!っと思いながら目覚めたw
夢のお告げってよく聞くけど、どうなんだろー健診当日なだけに不思議な感じ。
577可愛い奥様:2012/07/12(木) 11:09:23.13 ID:pKZLxq8AO
>>575
お腹への負担って自分じゃ分からないよね。
張りやすいタイプ(妊娠毎に違うらしいけど)なんだと理解して、
出来るだけ横になった方がいいよ。私は家事も椅子置いて座りながらやってる。

少し動ける頃と思ったのに残念かもしれないけど、診察後に即入院パターンもあるから
症状が軽いうちに分かって良かったね。

ちなみに入院だと点滴で張りの間隔が和らぐまで、ベッド以外車椅子移動(基本トイレのみ)、シャワーも5日置きだった。
症状が進まないようにガンバロー!
578可愛い奥様:2012/07/12(木) 11:39:56.76 ID:zTgPfo+hO
今日から19wなんだけど、この時期におりもの多いのは異常?
前回細菌性膣炎でお薬貰ったらしばらくはなくなったんだけど、最近また増えてきた…
次の検診は1週間後。1ヶ月は長いな。
579可愛い奥様:2012/07/12(木) 11:59:51.01 ID:zxAsG88dO
>>578
おりものは子宮環境の変化のサインだから、甘く見ない方がいいって何かで読んだ。
不安な症状が出たら、病院に電話して指示を仰いだ方がいいよ。
580可愛い奥様:2012/07/12(木) 12:12:03.01 ID:b7+RQ4YL0
>>577
励まされました、ありがとうございます!
近くに友人もいないし、これが普通だと思ってたのでまさか…でした
ゆったりのんびりを心掛けます
581可愛い奥様:2012/07/12(木) 12:34:35.52 ID:kKWueTcn0
>>576
女の子バージョン男の子バージョン両方見ちゃったのかw
でも私は赤ちゃん関係の夢ぜんぜん見ないから羨ましいなあ
どっちなのか気になるね
582可愛い奥様:2012/07/12(木) 13:38:06.89 ID:1IuAjyMBO
14週ですが、先週から初期の時に感じてた下腹部の違和感が出てきました。
チクチク痛や突っ張った感じなど。
病院に行っても問題無いらしく、子宮が大きくなる時に痛んだりするって言われた。
痛いのって超初期だけじゃないんだね…
大丈夫と言われても痛いと不安だよ…
583可愛い奥様:2012/07/12(木) 13:55:57.33 ID:wuZSy+e6O
私も初期からずっとほぼ毎日お腹痛くて不安だったし
背中丸まって生活してたけど18wごろからは落ち着いたよ
うわあ地震だあ〜
584可愛い奥様:2012/07/12(木) 14:14:08.05 ID:HEtwwYIn0
13w
4wぶりの検診
胎児はすこぶる順調で安心したけど、こないだ検査した風疹の抗体値が低かった…
585可愛い奥様:2012/07/12(木) 16:18:28.78 ID:7mCVvzpD0
血液検査のデータってもらえるの?
私の病院、トキソプラズマも風疹の抗体も異常ないです、でお終いだった。
貧血とか大丈夫か知りたかったんだけどな。
586可愛い奥様:2012/07/12(木) 16:28:57.95 ID:jVtlIUYfP
検査してもらったところと違う病院で生むので
先方に渡す用に母子手帳に検査結果の用紙を挟んでもらったけど、
何も言われなかったのなら大丈夫なんじゃないかなー
自分は正常値の範囲内だけど、ギリギリだったから口頭で注意されちゃったよ。
587可愛い奥様:2012/07/12(木) 16:45:00.27 ID:lnVNLBxfi
588可愛い奥様:2012/07/12(木) 16:46:35.68 ID:lnVNLBxfi
14w。まだまだつわりの残る毎日。頑張れないと泣きながら過ごしたけど、もうすぐ終わるよね。と期待を込めてみる。
589可愛い奥様:2012/07/12(木) 17:31:02.77 ID:r4kW00n+0
このスレに来てから頑固な便秘に悩んでたんだけど職場なら少しだけ出る。
家ではなぜか出ない。
どこが違うのかと色々考えてたら、職場では昼食後に眠気覚ましにコーヒー飲んでる。
今日、家でも同じ様に食後のコーヒーを試してみたらいい感じのお通じが!

妊娠してから好きだったコーヒーの回数を控えてたんだけど当分はコーヒー復活させてみようと思う。
590可愛い奥様:2012/07/12(木) 18:21:25.36 ID:LFEVaQji0
育児板に妊婦の便秘スレありますよ!
困ってたらそちらの方が良いのかも。
591可愛い奥様:2012/07/12(木) 18:22:44.30 ID:qQeRsrGdO
13wに入ってからひたすら眠い&怠い
つわりほとんどなかったのに今更眠気がすごい
眠いのもつわりの一種ですよね?この時期にあるものなのかな
592可愛い奥様:2012/07/12(木) 18:39:15.58 ID:7mCVvzpD0
>>586
ありがとう。
前に別の病院の内科にかかった時採血したら普通にくれたから問題なしでも貰えるものだと思ってたんだよね。
変なの自覚してるが、採血も献血も正常値と見比べてニヤニヤするのが好きなんだorz
593可愛い奥様:2012/07/12(木) 19:29:07.80 ID:nLSYcXq8I
少し驚いて体がビクンッとしたら同時にお腹の中でもビクンッてなって何かワロタ。
不思議な感覚だった。
>>590育児板は見てないから知らなかった。
参考に覗いてみます、情報ありがとうございます。
594可愛い奥様:2012/07/12(木) 20:08:19.18 ID:ajBwuSUj0
>>591
そうそう、眠くなるみたいだよ
595可愛い奥様:2012/07/12(木) 22:05:43.78 ID:RSsSvEQ90
一人目の時はそんなことなかったのに、今回はやたらと辛いものが食べたくなる。
妊婦に刺激物ってよくないって言うよね。でも辛いものばかり作ってしまう。
596可愛い奥様:2012/07/12(木) 22:36:22.88 ID:CQZelXjE0
性別宣告の夢を見た576ですが、正夢だったのか結局「男の子か女の子かわかんないなー!」って言われたorQ
付いてないようにも見えるしあやしいポッチも見えるし・・
20w辺りで確実に分かるもんだと思ってた。違うのねー。
ここまで分からないと女の子かな?男の子は判別早いって聞いたし。
597可愛い奥様:2012/07/12(木) 22:54:04.78 ID:Wh6GujIx0
私は19wの健診の時に9割の確立で女の子って言われたよ。
赤ちゃんの向きがよかったのかも。

義実家には生まれるまで性別は教えないでって言われたけど、うっかり言ってしまいそうw
598可愛い奥様:2012/07/13(金) 00:10:56.34 ID:4e90awzgO
水天宮で、サラシいらないから、お守りと縫い付けるタイプの布いただいて、祈祷だけしてもらおうと思うんだけどダメかな?
599可愛い奥様:2012/07/13(金) 00:17:31.27 ID:Ku7/1gIOO
塩分摂りすぎたらカリウム摂取が大切、と言われた。
無塩のトマトジュース飲んでますが、良い感じです。
妊婦は色々制限も多くて、神経質になりがちですが、うまく乗り越えましょうね。
600可愛い奥様:2012/07/13(金) 00:49:50.58 ID:E4Tsk4UD0
>>598
一人目のときに結局サラシを巻かなかったので、今回はご祈祷だけにしたよ。安産御神札は入ってました。
本人が良ければいいと思います。
601可愛い奥様:2012/07/13(金) 01:01:28.82 ID:UkuXnuxU0
>>585
二人目妊娠中ですが、風疹の抗体あるけど、値が高くて、
最近知らないうちにかかってあがった可能性もあるから
一人目の時の値を知りたいと言われたよ。
一人目は別の病院で、大丈夫というのだけ聞いて検査結果の紙保管してなかったから
また後日詳細がわかる血液検査を受けたよ。
他の値も二人目や他の病気にかかった時に役立つかもしれないしもらえるならもらっておいた方がいいかも
602可愛い奥様:2012/07/13(金) 01:10:38.26 ID:Dj6BJBCDO
お腹が突っ張ってると思って触ったら一部ボコッと盛り上がってて固くなってた
赤ちゃんの頭か足か背中?胎動の一種だと思ってるんけどそうだよね?
まだ18wでこんな激しい感じでくるのかとびっくり
603可愛い奥様:2012/07/13(金) 06:16:23.94 ID:4e90awzgO
>>600
レスポンスありがとうございます。安産御神札とは神棚に飾るやつですか?ググったのですが無知な者よくわかりませんでした、すいません。
604可愛い奥様:2012/07/13(金) 06:48:59.87 ID:glFbxtT+I
>>603横レスだけども、ご祈祷だけだと神棚に飾るタイプの物だけがいただけます。
受け付け用紙に、ご祈祷、サラシ、お守り、
の三項目が表記されているので、縫い付けタイプのお守りも欲しいなら
お守りの項目にもチェックを入れると良いですよ。
週末や戌の日は本当すごい人になるから、
出来るだけご主人やご家族と一緒に行って下さいね。
特にこれからの暑い時期は受付待ち時間だけで気分悪くなる妊婦さんも多いと思うので。
605可愛い奥様:2012/07/13(金) 07:50:34.25 ID:+1M6ty7sO
8月が5ヶ月目なんだけど、確か5(日)大安、17(金)大安、なんだよね。違ってたらごめん。
大安で日曜かお盆って…超絶混みそう!!しかも暑そう!
中山寺が近いんだけど、前回七千円の帯やお守りのセットを買ったのに超難産だったからなぁ。
今回は近所の神社でいいか。
いや上の子は七千円で、下の子はお守りとお参りだけってのも…。
超難産だけど子供はめちゃ元気に生まれたし。いやでも七千円は高い…
悩むわー!
606可愛い奥様:2012/07/13(金) 08:00:56.82 ID:oB4JKZ1x0
>>602
偶然!私も昨夜何だかお腹に違和感を感じて見てみたら、右上部がボコンって盛り上がってた。
触ると固かったし、蹴りが左下からだったから赤子の頭かな?って思ったよ。
20wだけどお腹が変形したのは初めて。気づかなかっただけかもだけど。
胎動って面白いわ〜。
607可愛い奥様:2012/07/13(金) 08:01:20.88 ID:GXDaz6hCO
大安=戌の日だっけ??アホな事言ってたらごめん
608可愛い奥様:2012/07/13(金) 08:16:58.20 ID:/4SRJsc4O
引っ越してすぐ妊娠したんだけど、戌の日のために片道4時間かけて帰省
そこから地元で有名な安産祈願の所に2時間弱かけて行った

で、今住んでる所に新幹線で帰ってきたら、駅構内の看板にあの有名な水天宮の総本山がここにありますよの広告が…
全く知らなかったよorQ
609可愛い奥様:2012/07/13(金) 08:17:29.44 ID:yENZxasZ0
戌の日と大安は別々だけど、一緒の日が縁起がいいと思うよ(^^)
610可愛い奥様:2012/07/13(金) 08:19:18.78 ID:GXDaz6hCO
>>605
そっか、戌の日+大安で8月は重なる日が多いのね。
私も二人目で8月なんだけど、待ち時間がキツいのは無理だよね。
神社のサラシ(腹帯)も上の子のあるし最安でいきそう。早速おさがりだ。
611可愛い奥様:2012/07/13(金) 08:38:23.95 ID:nhe9OUJK0
13週突入
今までつわりや体温で「胎児が元気な証拠」と自分を言い聞かせてきたから
全部落ち着いてきて胎児が元気かどうか判断しずらくて不安になる。
毎週エコーだけ見に行きたい•••

612可愛い奥様:2012/07/13(金) 09:07:59.81 ID:HBBVuLkQ0
明日で16週。つわりのピークはすぎたけどまだ嘔吐感が残ってる
消化中とか、咳をする時、歯磨きする時。今も咳をしたら
「ゴホホオオェエッグェ」とオッサン声になってしまったよ・・
613可愛い奥様:2012/07/13(金) 09:20:07.04 ID:70zpxfs3O
13w 胸大きくなってきただけならいいけど、中の方にズキズキ痛があるのはなんだろう…
乳腺の何かしら成長して痛いのかな
614可愛い奥様:2012/07/13(金) 09:29:21.37 ID:4e90awzgO
>>604
詳しいレスポンスありがとうございます。開門の一時間半前に夫と行こうと思ってます。ありがとうございました。

>>610
新しい物でないと神様に失礼にあたると聞きました。それなら、家に着物を着る時に使うサラシがあるので代用したいと思いました。神様に失礼とか関係ないんですかね?
615 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/07/13(金) 10:14:27.41 ID:18oXy6OXO
>>605
うちは一人目中山寺、今回近所の神社にお参り&お守りだけにしましたw
616可愛い奥様:2012/07/13(金) 10:19:56.51 ID:zMuxchHNO
18w
みなさんは歩き方とか変わりましたか?
最近お腹出てきたしよく張って苦しいし腰も痛いのでちょっとがに股気味…
夫におでぶちゃんみたいな歩き方って言われて凹みましたorQ
骨盤が緩んできてるのも関係あるのかな…
617可愛い奥様:2012/07/13(金) 10:25:09.26 ID:wxMetFm00
>>616
20w、同じー。気づけばガニ股になっててまずい
腰痛のために買ったトコちゃんベルトを着けたら一瞬で直るから、
ガニ股の原因は骨盤の緩み歪みだと勝手に思ってる
でもお腹が張る気がするのと骨盤高位が苦手なのとで最近着けてない…
骨盤歪むと尿漏れとか酷くなるらしいし、何より全身歪むから気をつけないとね
618可愛い奥様:2012/07/13(金) 10:35:25.19 ID:zMuxchHNO
>>617
ありがとうございます
やっぱり骨盤ですかねー
歪みは気を付けないと後が怖そう…
でも私もお腹張りやすくてベルトしてないんですよ
お腹出てる妊婦さんで颯爽と歩ける人もいるんだろうか…
619可愛い奥様:2012/07/13(金) 10:48:58.95 ID:jrpXePYF0
つわりは終わったみたいなんだけどみぞおちあたりを常に押されているような違和感があって
気持ち悪くてあまり食べられない……
もしかしてこれが臨月まで続くのかなー
嫌だな……
620可愛い奥様:2012/07/13(金) 11:02:35.34 ID:pxNExoe20
たぶん骨盤歪んでて姿勢も悪くなってると思う。
職場の椅子にちゃんと座れず正座したり斜め座りして仕事してるorz
トコちゃんベルトやり始めたけど効果あるのかわからない。
ちゃんとした付け方を教わってないから付け方が合ってるのかもわからない。
621可愛い奥様:2012/07/13(金) 11:09:31.39 ID:v2fE7hIz0
>>619
私もつわり終焉の頃そんなだったよー
16w頃に胸焼け胃もたれみたいなのが残ってて不快だったけど、19wの今
その症状もなくなってご飯が美味しいよ!
もう2週間くらい様子見てみたら?
私は産科の先生に太田胃酸服用OK貰って、辛いときはそれで凌いでたよ。
622可愛い奥様:2012/07/13(金) 11:17:27.82 ID:GXDaz6hCO
>>614
>>610です。私が今回使うつもりなのは、
上の子の戌の日に神社で祈祷した時頂いた安産祈願の箱に入ったサラシ(腹帯)。
一度しか巻いてないし今回も同じ神社だしいいかなと。
信仰心がきちんとあるなら新しく頂いた方がいいかもね。
623可愛い奥様:2012/07/13(金) 12:09:11.14 ID:VkrqMrYQi
12wラスト 未だに嘔気&嘔吐。
周りはつわりの無かった親世代 or 友達は子供なしだから、ちょっとしたことでスレ違う。義母からは「最近の人は…」と、嫌味を言われ、体調悪く一日に2つのことをするのがキツイく女子会に行けないかもと伝えるとあからさまに嫌な態度をとる友達。
分かってもらえないやのぉ。
624可愛い奥様:2012/07/13(金) 13:35:58.35 ID:c5rq9LS10
>>620
トコちゃんベルトって何wあたりから使い始めた?
私は明日から17wで、そろそろ買おうか考えてるけど、骨盤系のベルトって
トコちゃん以外にも色んなメーカーから出ていて迷ってます。同じく妊婦帯も。

お腹が目立つようになってきて、赤さんが育ってるのを実感できて嬉しい反面、
妊婦用シートベルトやマタニティ下着など、お腹関連グッズを準備しないといけないから大変だね。
625可愛い奥様:2012/07/13(金) 13:58:31.17 ID:pxNExoe20
>>624
私は18wで使い始めたよ。
決して安い物ではないから他のと迷いつつ、トコちゃんベルトだったら
オクで大人気商品だから大事に使ってあとでオクに出そうかなと。

あとさっき効果あるのか分からないと書いちゃったけど、
付けた翌日、太ももからふくらはぎにかけて筋肉痛になった。
そしてMサイズがギリギリでちょっと動くとマジックテープが外れてたのに
3日目ぐらいから余裕でマジックテープを付けられるようになった。
ということは腰回りがサイズダウンしたのかな。
椅子にちゃんと座れないというのは相変わらずだけど、そういう変化はあったかも。
626可愛い奥様:2012/07/13(金) 14:02:13.26 ID:5mNuYa4VP
すみません、戌の日参りは妊娠5ヶ月目の
最初の戌の日だそうですが、
私は来月8月10日で妊娠5ヶ月なんですが、
8月5日の戌の日よりは、8月17日の戌の日に
お参りしたほうが正式なんでしょうか?
627可愛い奥様:2012/07/13(金) 14:32:34.58 ID:18oXy6OXO
そのほうが正式は正式なんだろうけど、そんなに堅苦しく考えないで
自分の体調や都合に合わせて行けるときに行けばいいんじゃないかなと思いますよ
628可愛い奥様:2012/07/13(金) 14:35:13.42 ID:mCtv6ymi0
>>626
戌の日の当日に神社へお参りしたほうがいいの?
私は5ヶ月目に入った土日(戌の日ではない)にお参りを済ませて腹帯もらってきて、
戌の日当日に自宅でその腹帯をしめればいいかと思っていたんだけど
629可愛い奥様:2012/07/13(金) 14:53:14.27 ID:GHdKQmku0
ショッキング…
神社とかお寺に行く習慣みたいなのを全く知らなく、誰にも教わってないし聞いたことも無かった。。
まず「ナントカの日」ってとこが漢字も読めなくてググることすら出来ないのですが。。釣りじゃないので誰か読み方教えてもらえますかorQ
と言っても今更行く気もない無いのですが…みなさん必ず行くものなのですかね;;
630可愛い奥様:2012/07/13(金) 14:55:03.09 ID:jGEnppUN0
義実家が戌の日戌の日やかましくて萎えてしまって
ちゃんとお参りには行かなかったよ。
近くの神社通りかかった時に賽銭投げたくらい。
631可愛い奥様:2012/07/13(金) 15:02:05.17 ID:MQQeG/ih0
トコちゃんベルト悩む…
みんなが言ってるのって2ってやつ?
ダメだったー残念ーで諦められる値段じゃないから悩むね★
632可愛い奥様:2012/07/13(金) 15:13:09.35 ID:c5rq9LS10
>>625
確かに安くはないよね。でも調べてみたら、唯一、病院が推奨してるのがトコちゃんベルトらしいから
安心っていうのはあるのかな。効果あったみたいなんですね。私はオクに出すかわからないけど
産後も使えるみたいだし、トコちゃんを買う方向で考えようと思います。
633可愛い奥様:2012/07/13(金) 15:17:19.20 ID:rbfskV9U0
>>629
「いぬのひ」だよ。犬は多産&安産で縁起が良いからそれに因んで。
別に知らなくても恥ずかしくないし、お参りしない人もいるだろうから気にしない。
うちは一人目は夫婦で行ったけど二人目の今は親に頼んじゃったよ。(遠いので)
634可愛い奥様:2012/07/13(金) 15:29:25.88 ID:GHdKQmku0
>>633
ありがとうございます…!!
バカにされるの覚悟だったので嬉しいです。これを機にネットで勉強してきます!これで将来子供にも教えてあげる事が出来そうです。ありがとうございました。
635可愛い奥様:2012/07/13(金) 15:42:47.75 ID:JUBKwmXO0
今回はむしょーに女の子のような気がする
一人目は全く予感もなかったけど男だった
元々一人は男の子が欲しいなぁと思ってたから
今回の希望はどっちでもいいんだけど、女の子って未知だなぁ
636可愛い奥様:2012/07/13(金) 15:44:11.41 ID:U4Hg6+pZ0
腰痛あるからトコちゃんベルト買おうと思ってサイズ測ったら88cmでギリギリL。
締まってゆるくなるならMのがいいのかな?
下に腹巻すること考えるとLでいいのかな?
買いなおせる値段じゃないから悩んでる…
637可愛い奥様:2012/07/13(金) 16:02:39.47 ID:JUBKwmXO0
一人目の時に恥骨が痛くて歩行困難にまで陥ったのでトコベル使用してたけど、
自分はむしろ産後の方が大活躍した
出産後に尿漏れが激しくて、尿が出る感覚が一切わからなくなった
薬出して貰ってたけど全く効かず、
ウエストニッパーの代わりにトコベルで骨盤締めたらあっという間に治ったよ
あの時トコベルなかったら今でも尿漏れ治らなかったかも…と思うと恐ろしい

今でも腰痛とかに時々使用してるから意外と出番多い
638可愛い奥様:2012/07/13(金) 16:50:14.09 ID:/SSqX8gm0
>>636
自分もサイズがちょうど真ん中で悩んだけど、
Q&Aみたいなのにギリギリなら上のサイズをって書いてたよ
皆が言うほど緩くならなかったから良かったと思ってるw
639可愛い奥様:2012/07/13(金) 17:00:30.80 ID:pQT7Lug0i
どなたか、おへその左横が痛む方はいませんか??ネットで調べると大腸やら十二指腸やらがあるっぽいんだけど…。便秘が祟ってるんだろうか。
640可愛い奥様:2012/07/13(金) 17:09:17.21 ID:o3ttApis0
17w
4ヶ月の時にGBSの検査をし、昨日陽性だったと教えられた。
妊婦さんの10人に1人は保菌者だったりするみたいで、大人には日常生活で悪さする菌でもないらしい。
ネットで検索しても結構平気見たいだから少し安心してるけど、やっぱりもし子供に影響がと思うと怖くなる。
引っ越しで病院うつるから、今後はそちらでお世話になるけど、出産前に薬で陰性にするのか、出産時に抗生物質点滴なのか、気になって仕方ない今日この頃。
貧血も薬飲んでるのに良くならないし、どうしたものか・・・
便秘は薬飲まないと出ない&硬くて痛いので、自力では諦めがちw
641可愛い奥様:2012/07/13(金) 17:10:21.14 ID:P6qW+6lCO
>>639
左下は腸の終着地点だから便秘かガスかな?私は左下だけ張ったりするよ。

さっき初めて電車で席を譲ってもらった。今日はマタニティマークつけてなかったのに。
人の親切に触れると嬉しいものだね。
でもまだ4ヶ月後半で妊婦って認識されるぐらいお腹出てるなんて、どーなんだ私。
642可愛い奥様:2012/07/13(金) 17:19:26.71 ID:YY35MTys0
>>638
Q&A気付かなかった、ありがとう!
Lにしますー。
643可愛い奥様:2012/07/13(金) 17:52:27.66 ID:L/DSimtp0
>>640
一人目の時、GBS陽性でしたよ
確か分娩時に点滴か注射したはずだけど、
正直それどころでは無くてうろ覚え
特に子への影響無く病気知らずだよー
644可愛い奥様:2012/07/13(金) 18:28:39.65 ID:15dplD7DO
今日は初のお腹エコーでした(12w)
めっちゃかわいいよお〜
両腕バタバタ元気いっぱい(:_;)感激した。
一ヶ月後が待ち遠しいな
645可愛い奥様:2012/07/13(金) 21:01:53.47 ID:eLUPFDMe0
>>640
私も陽性出てさらにGBS の影響もあって切迫流産になってしまったよ。
私の場合は体質もあって切迫になっちゃったけど普通に陽性出ただけなら
膣の殺菌する薬入れてもらったりして出産までに陰性になるように治療すると思われるよ。
切迫流産の原因菌だから
早めに次の病院に相談した方がいいかも。
646可愛い奥様:2012/07/13(金) 21:12:17.34 ID:+1M6ty7sO
>>637読んでトコベル買う決心ついた。
一人目産んでから尿漏れが半端無いんだよね。くしゃみ、嘔吐、子供抱っこでジャー。
トコベルが尿漏れにも効果あるとは!
中山さん行くか迷ってたけど、トコベルを腹帯と思って近所の神社にお参りで間に合わせるわw
647可愛い奥様:2012/07/13(金) 21:21:59.42 ID:K0E5xY0hi
特定の物が異常に食べたくなる現象はいつまで続くのだろう…。チーズに柑橘系のジュース、トマト、リッツ、カスタードの今川焼、ラーメン、焼肉。
実際食べてないけど、すごく食べたくなって何日もその食べ物のことから頭が離れなくなる。
648可愛い奥様:2012/07/13(金) 21:33:24.80 ID:OUMBY/zUO
私も特定の物が無性に食べたくなる。そして、食べてしまう…
体に良くない物ばかりだから、控えないといけないのにダメだ…
そして、食べてつわりで気持ち悪くなる悪循環
なんてダメ妊婦なんだろ…
649可愛い奥様:2012/07/13(金) 21:55:32.83 ID:GXDaz6hCO
妊娠してからずっと涙脆くて何だか恥ずかしい。
トトロ、オープニングで泣いたわ。
650可愛い奥様:2012/07/13(金) 22:03:27.18 ID:5LN4y2lJO
わかる!!
私は元々涙もろかったけど、妊娠してから更に涙腺崩壊。
先日の千と千尋で泣きまくったわ。
トトロは録画してる。
651 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/14(土) 03:03:15.56 ID:nw652Ca6O
20w
妊娠してから夜寝付きが悪くなって不眠気味に。
寝るのが遅かったり睡眠時間短かったりだと、赤ちゃんに悪影響あるのかな?
同じような症状の方いませんか〜。対処方法があれば教えてほしいです。
652可愛い奥様:2012/07/14(土) 06:25:31.97 ID:FAr61zU6O
以前スレで、赤ちゃんは朝夜関係なく中で寝たり起きたりしてるから、母体の睡眠云々は関係ないって出てたよ。

ただ貧血になったり寝不足で動けなくて太り過ぎたとかだと影響あるよね。

体温が少し下がった時に眠たくなるから、風呂上がりや温かい物飲んだらすぐ布団入ると、その熱を出しながら眠くなるらしい。
653可愛い奥様:2012/07/14(土) 07:15:47.44 ID:2vAehNtg0
最近ご飯食べてるとまだ少量しか食べれないんだけどお腹いぱーいになってげっぷ出そうになった瞬間に吐きそうなる…。
やっとつわり和らいで普通のご飯食べれそうなのに満腹近くなると吐くって…orz
654可愛い奥様:2012/07/14(土) 08:47:48.43 ID:BNzhAw860
マーはしたことないけど時々オェェッてなる時、連動して乳首がちくっとする。
なんでや…
655可愛い奥様:2012/07/14(土) 10:09:46.69 ID:Q5hkhZZo0
>>648
別にダメ妊婦じゃないと思うよ。妊娠中は食べ物の好みが変わる人多いし
ホルモンやら色んなものの影響で、気持ちのコントロールも難しくなるし
よくある現象かと。私もそうだったし(今はつわりが落ち着いてきたけど)
特定のものばかり食べたくなるよね。そしてそれ以外が食べられなくなる。
私の場合、肉や米類に地雷が多くて、においやその味を想像しただけでもオエってなった。
656可愛い奥様:2012/07/14(土) 10:15:49.62 ID:gOk80vRfO
久しぶりに甘いものを食べたくなって冷やしクリームパン食べたら、消費期限が昨日までだった…
あたりませんように。
657可愛い奥様:2012/07/14(土) 10:41:48.13 ID:Rlkk5Ju90
>>656
賞味期限が1日過ぎたくらいじゃあたらないから大丈夫!

自分は一昨日消費期限1日過ぎた鶏肉食べたけど(何か臭ってた・・・)濃い味付けにして焼いて食べたけど大丈夫だったわw
658可愛い奥様:2012/07/14(土) 11:04:11.49 ID:ga1YmEGwO
>648
あなたに限らないけど
つわり辛いのかまってちゃんは
該当スレ行って欲しい

愚痴吐きスレとかつわりスレとかあるでしょ

659可愛い奥様:2012/07/14(土) 11:09:19.93 ID:QUr+q88o0
13w ちょっとお腹が出てきたケドこれがお腹が出てくるってやつなのか・・?
脂肪とは違ってパーンって張ってるような、おへそのしたあたりから丸っこい感じ。
最近、寝てる時に寝返りうつとお腹が重い感じがしたのはそのせいだったのかな。
660可愛い奥様:2012/07/14(土) 11:20:59.44 ID:T7gG1Uec0
>>658
同意
すでに6か月入ってるからつわりネタどうでもいいしゲロ話うんざり
661可愛い奥様:2012/07/14(土) 12:14:56.78 ID:Nl7aN/KPO
別にかまってちゃんじゃない気がするけどな
ウザイならスルーすればいいんじゃない?
662可愛い奥様:2012/07/14(土) 12:15:26.56 ID:kMpdQP0h0
12wの人もるんだから仕方ないんじゃないの。
ピリピリしなさんな。
663可愛い奥様:2012/07/14(土) 12:29:31.31 ID:vhjGzqnr0
>>661>>662 同意。12Wでやっとこのスレに来た人とかもいるんだし、温かい目で見てあげましょう。
つわり長引く人は長引くしね。

一昨日の夜から異様にお腹が張って、昨日は1日動くたびにイテテってなってたんだけど、
夜トイレで立派なバナーヌ様が降臨され張りも無くなったw
一応、少量ながら毎日出てたんだけど足りなかったんだなぁ・・・

シモ話失礼しました。
664可愛い奥様:2012/07/14(土) 12:35:15.16 ID:Qke3D3Mj0
お願いだから吐いたとかシモ話は前置きをしてくれ。
665可愛い奥様:2012/07/14(土) 12:42:14.99 ID:SvFpmGv9I
>>663
立派なバナーヌ裏山…
毎日ヨーグルト食べてお通じもあるけど、イマイチすっきり感が足らない。
666可愛い奥様:2012/07/14(土) 12:58:07.51 ID:vhjGzqnr0
>>664 ごめん。コレから気を付ける。

次回からテンプレに妊婦の便秘スレも入れて貰えるといいな。
667可愛い奥様:2012/07/14(土) 12:58:09.18 ID:i5asJA7J0
専用スレがあるんだからそこでやればいいと思うけどねぇ。
668可愛い奥様:2012/07/14(土) 13:00:33.09 ID:Rlkk5Ju90
そういや愚痴スレって無くなった!?
669可愛い奥様:2012/07/14(土) 13:05:34.96 ID:vhjGzqnr0
んじゃとりあえずそれらしいの貼っておく

*妊婦の便秘*5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1323929871/

励ましあってつわりを乗り切るスレ47
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1339292472/

つわり中何をどんな風に食べてしのいでる? 2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1332582300/

妊婦の愚痴吐き場 part65
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1341214462/

各スレの住人じゃないので誘導間違ってたらゴメン
670可愛い奥様:2012/07/14(土) 13:42:18.29 ID:fDlViIAD0
初期スレに性欲の話すると怒りだす奥様いたけどここはもっとヒドイね。
専用スレあるっつったって同じ時期の人達と共感したかったりとかあるじゃん。
便秘の話だってそのまま汚い言葉つかってるわけでもないのに。ほどほどなら別にいいじゃない。
いちいちこれはスレチかな…とか考えて書き込まなきゃいけないなんてガチガチすぎ。
671可愛い奥様:2012/07/14(土) 13:54:20.44 ID:28J9z69RO
>>658が急に言い出しただけでいつもは話題の制限なんかないよ

672可愛い奥様:2012/07/14(土) 13:58:50.37 ID:ZeHC/C0Mi
その週数の人が話題にしてるなら別にツワリも便秘もスレチじゃないのに
自分が嫌な話題だからって噛み付くのこそどうかと思うよ。
スレルールにあるわけでもなし
673可愛い奥様:2012/07/14(土) 13:59:20.26 ID:qSXxicA3O
案外同じ人だったりしてw
週数一緒だったらこれからもずっと同じスレだよ
674可愛い奥様:2012/07/14(土) 14:04:30.64 ID:Qke3D3Mj0
制限はいらないけど嫌がる人もいるし該当スレもあるんだと言うことは頭のどこかに置いてほしい。
便秘で悩んでるとかならともかく、お通じがどうだったか話なんて人にするものでもないと思うんだけど。
675可愛い奥様:2012/07/14(土) 14:07:58.50 ID:eS2x71rd0
>>658がいきなり仕切りたがりちゃんで言い出したから
そうなったんであって別に決まりはない
676可愛い奥様:2012/07/14(土) 14:11:56.86 ID:i5asJA7J0
別に噛みついてるようには見えないけどねぇ。

確かに12週と21週じゃ全然違うよね、いや、スレをわけろとかいう文句的意味ではなく、個人的な感想。
677可愛い奥様:2012/07/14(土) 14:13:28.84 ID:fDlViIAD0
人にするものでもないから2chに書き込んでるんじゃ?そんなに自分の嫌なものをシャットアウトしたいならネットやらない方がいいと思う。ましてや便所の落書きとも呼ばれる2chですし…

お腹の子供に悪いので私はここらへんにしとこ。
678可愛い奥様:2012/07/14(土) 14:17:15.39 ID:uXnex9uW0
>>670
>>672

同意。

妊娠スレなのに、妊婦仕様の身体の話しになぜ噛みつくか理解できないわ。
あまり露骨なのは私も嫌だけど、下系の話題なんかはネットだからこそ聞きやすい人もいるだろうに。
679可愛い奥様:2012/07/14(土) 14:18:50.95 ID:vhjGzqnr0
蒸し返すようであれだけど・・・
お腹の張り(痛み)の原因がすっきりしないお通じにあって驚いたっていうコトが言いたかったんだ。
毎日お通じがあっても質が悪いとダメなんだみたいな。
張りのコトについてはよく書き込まれてるから、誰かの参考になればって軽い気持ちで書いてみたんだけど・・・
便秘スレだと「○○が効いた」とか対策が書き込みのメインなんだよね。
680可愛い奥様:2012/07/14(土) 14:37:20.85 ID:Rlkk5Ju90
性欲→NG つわり→NG 便秘下痢→NG 流産死産→NG
旦那の愚痴→NG 姑の愚痴→NG 上の子の話→NG 不安な話→NG
・・・だったらなに話すんだろこのスレ

興味ない話もあるだろうけど、そこはスルーで
スルーできないならNGワード登録でもすればいいんじゃないだろうか?
681可愛い奥様:2012/07/14(土) 14:38:41.15 ID:agrCbo5B0
こちとらまだ4カ月つわりもまだまだ治まってない月齢なのに。前期スレでも6カ月の安定期とは状態が違う人も居るよ。初期スレはつわりの話題もちょこちょこ出てたのにこっち来たらいきなりアウトとか意地悪さんっ
682可愛い奥様:2012/07/14(土) 14:40:58.70 ID:tJ5Ll/iYO
清く正しい話ばかりしろっていうのはね。
愚痴スレには、○期スレ見てたらお花畑なレスばかりで腹立つってレスがあったよw人それぞれ。
お花畑も下話もつわり話も、妊娠中の話ならいいと思うけどな。あんまり長く続くと良くないけど。
旦那の愚痴もダメ、性欲の話もダメだとか、自分と違う気分の話題だと出ていけって言うのは、妊婦様になってないかい?
ここは2ちゃんなんだし、気に入らないレスはスルーだよ。
ただ、こんなスレがあるからそこで聞いてみたらって紹介はいいと思う。
683可愛い奥様:2012/07/14(土) 14:44:03.35 ID:bC2P5bkk0
>>659
同じ同じ!
なんかお腹出てきてるけど、
便秘や脂肪のせいなのか、
でもなんか違うような微妙な出方。
毎日鏡とにらめっこしてるw
684可愛い奥様:2012/07/14(土) 14:55:40.27 ID:7o10Kz+Z0
愚痴とか専スレがある話題ならそっちに行ったほうがいいと思う。
でも初妊婦だと育児板にそういうスレがあるって知らなかったりするんだよね。
せっかくテンプレに貼ってくれてるんだし、専スレで思いっきり吐き出した方がスッキリするんじゃないかな。
685可愛い奥様:2012/07/14(土) 15:19:45.59 ID:utgknTZ4P
8週以来1ヶ月ぶりの診察に行ってきた。
頭でっかちだけど、手足もあって、人間の形してる!
ちょっとだけクリオネみたい。
しかも動いてる!
胎嚢の中を右から左へぴょ〜んといったり来たり。
先生が元気ですね〜って苦笑してた。
それにしても順調だと、つわりは苦しいけど、
アクシデントって何もないのね…
686可愛い奥様:2012/07/14(土) 15:19:59.30 ID:btRWAwRGO
>>682
それ「障害児を産むのが不安だ」という愚痴が論旨だったでしょ?
お花畑モードが正しいのは理解しているけど、精神的に付いて行けないから週数スレに通うのを控えようって内容だったよね?

スレ使い分けて愚痴ってる書き込みまで、曲解して晒してpgrするのもどうかと思うよ。
687可愛い奥様:2012/07/14(土) 15:24:43.72 ID:sLxb1aEyO
>>658>>660も所詮便所の落書き。スルースルー。いちいち気にすることはないさ。
あきらかにスレ違いな話題ならともかく。そうじゃないんだから。

しかし>>660はただの自己中だからともかく、
>>658はつわりがなかった人なんじゃないかとか勘ぐってしまうな。
つわりがある人が逆に羨ましい、とかそういう気持ちで。
688可愛い奥様:2012/07/14(土) 15:25:53.31 ID:z8r+ow2C0
ならここに書いていい内容は何なんだ。。
上の下話認定された書き込みもお腹の張りを言いたかったわけで
じゃあ張り専用スレ作れってこと?
ここには 今日検診だった!○w突入!とかそんな報告のみしか書けないってこと?
検診でNT指摘されて心配とかいうとまた出生前検診スレ行けっていうんでしょ?
他人に多くを求めすぎだろ。
「私の許容範囲内の書き込みだけおkスレ」でも立ててきなよ。
689可愛い奥様:2012/07/14(土) 15:36:59.28 ID:i5asJA7J0
噛みついてるって批判して、そのレスに噛みつき返してるだけだし、もうさ妊婦はいろいろとイライラするよねぇ。

吐く話題はさ、続くと体重が減っていく話題(薄幸風)とペアになりがちだから、増えすぎ、もしくは増えないよう体重管理に突入してる妊婦にはイライラ助長させるんじゃないかと。
どっちも不安なんだよね。





4Dエコーがある病院がうらやましいぃ!
690可愛い奥様:2012/07/14(土) 15:50:15.07 ID:tJ5Ll/iYO
>>686 あぁそういう内容だったっけ。
お花畑って言葉になるほどなーwと思って印象に残った。自分含め、妊娠ハイみたいな状態だからなと思って。
その他の内容は、人それぞれだなとスルーして、全く記憶に残ってなかったわ。
曲解して晒してpgrするつもりは無いよ。そんな風に悪意を持って書いてない。
腹立つ、でなくて見ないようにする、だったんだね。
それは悪かった。
691可愛い奥様:2012/07/14(土) 16:15:39.32 ID:6osQ9E8NO
熱いレスが増えてなんだかな〜。まあ落書きだからね。
ルールなんてそんなに細かく決められないし、決めたところで人は入れ替わるし。

皆あんまり苛々するとお腹の子によくないですわよ。


4Dエコーうらやましいよ!
692可愛い奥様:2012/07/14(土) 16:19:11.27 ID:eS2x71rd0
なんか5年前妊娠した時とこういう所はココはなんにも変わってないなあw
そんだけ妊娠中は妊婦様になってカリカリしがちなんだろうね

どうしても生理的に専スレじゃないと無理
お下品不安がダメって人はそれこそベネッセの掲示板でも行ってマターリすればいい
2chにそこまで過剰に求めたって無駄無駄w
693可愛い奥様:2012/07/14(土) 16:26:21.74 ID:bC2P5bkk0
昼寝したらお寿司たらふく食べる夢見た•••
夢の中の自分が憎い!
お寿司食べたいなー。
皆様はやっぱり生物は我慢してますか?

694可愛い奥様:2012/07/14(土) 16:34:07.42 ID:sLxb1aEyO
>>692
まったくもって同意

>>693
たまに食べる分は気にしない
695可愛い奥様:2012/07/14(土) 16:43:27.40 ID:agrCbo5B0
お寿司食べたいね助六が無性に食べたいわ〜
696可愛い奥様:2012/07/14(土) 16:45:38.85 ID:btRWAwRGO
>>693
お寿司っ!!
先月我慢できずに食べたらお腹下しました。反省して生魚ガマンしてます…
胃腸は強い方だったのになぁ。

産まれるまでは、サラダ海老と納豆巻きで凌ぐ予定です。
つわりでごはん食べられない時、酢飯にしたら何故かモリモリ食べられました。
697可愛い奥様:2012/07/14(土) 16:47:34.43 ID:ZpcKkYZA0
食べたくなるものがことごとく、
義実家の畑で大量に獲れるものばかりなんだが…
食べ物目当てでうちに生まれることを選んだんだろか。
698可愛い奥様:2012/07/14(土) 16:50:19.39 ID:QKFmCQV40
つわり中からずっと食べたかった焼肉、旦那が連れて行ってくれた!
量は食べれなかったけどメッチャうまかった!!
焼肉最高〜っ!
699可愛い奥様:2012/07/14(土) 17:05:51.94 ID:6osQ9E8NO
焼肉うらやましい!
うちもいっちゃおうかな…たくさんは無理だけど、食べたい!
700可愛い奥様:2012/07/14(土) 17:12:21.57 ID:7o10Kz+Z0
いいな〜焼肉行きたい!
贔屓にしてるお店が分煙じゃないから避けててしばらく行けそうに無いや。
明日はお家焼肉にしようかな…
701可愛い奥様:2012/07/14(土) 17:18:33.26 ID:nw652Ca6O
いいなぁ、焼肉なんて何ヶ月行ってないだろう。今度連れてってもらおうw
つわりは随分前に終わったはずなのに、揚げ物が胃にもたれるようになった…
これはまだつわりの症状なのか?それとも妊婦仕様なのか〜!?
702可愛い奥様:2012/07/14(土) 17:29:36.78 ID:QyVlhm3n0
>>695
いなりとかでしょ?助六ならいいんじゃね?
夫も私も寿司大好きだから、月一位で回転寿司行ってる。
量食べられないから調整しやすいし、
茶碗蒸しもあるし。

出かけるのも好きだから結構外食するけど
禁煙してるお店を探す方が難しいなぁ。
703可愛い奥様:2012/07/14(土) 17:37:12.42 ID:emONZ+bA0
いいなー焼肉したい!
お腹が大きくなってくると食べる量も自然と減ってくるよね。
だけど沢山食べたい欲求は反して増長するばかり。
そんなに食べてないのに体重は増える増える・・・ぐぬぬ・・
704可愛い奥様:2012/07/14(土) 17:55:15.89 ID:QGpwnGdUO
今日から牛角が一部半額なんだよ。私は明日いく!
705可愛い奥様:2012/07/14(土) 18:01:00.24 ID:3b4mY05AO
現在19w。
初期はつわりがひどくて全然食べたくなかったけど、最近は少し良くなって食べたい時もあるのでお寿司も焼肉もそういうときは食べちゃってる。
大量には食べられないし。


そしてようやく妊娠前の体重まであと2キロのところまで戻ってきたのに、ここのところの暑さやらでまた食欲が落ちた。
上の子1歳後半にかまってるとのんびりもできないし、体重増えるのも大変だろうけど増えないのも不安…
706可愛い奥様:2012/07/14(土) 18:04:11.88 ID:tJ5Ll/iYO
私もお寿司よく食べる!
青魚、貝類は避けてるけど、穴子や卵や火の通ったエビもあるし。
特に穴子が旨い!!
焼き肉はつわりが終わったら行くんだ!
マック、ケンタ、モスも行くんだ!
コテコテが食べたい!!
707可愛い奥様:2012/07/14(土) 18:21:58.67 ID:Rlkk5Ju90
>>706
青魚って駄目だったんですか?
知らずに鯖寿司とか鯖の塩焼きとか食べてた・・・
708可愛い奥様:2012/07/14(土) 19:05:21.08 ID:btRWAwRGO
>>707
当たりやすい寿司ネタの話で、焼魚はOK。
709可愛い奥様:2012/07/14(土) 19:13:11.63 ID:KAQ/I8Kb0
私も揚げ物食べた後がつらい
妊婦は消化能力が低いらしいよ〜
辛いカレーとか中華料理とかも、後からおなかの調子が悪くなります…
でも好きなので恐る恐るちょっとだけ食べるわ
710可愛い奥様:2012/07/14(土) 19:37:36.83 ID:uoXimV3PO
まだまだつわりの残る12wだから、もう少しすればなんでもイケる、と
インド料理と中華を楽しみにしてたんだけど
妊娠期間中ずっと消化能力低いままなのか…
授乳期は避けた方がいいなと思って、つわりが終わったら!!と意気込んでいたんだけど
コテコテや香辛料たっぷり、をがっつり食べたいなぁ
711可愛い奥様:2012/07/14(土) 19:47:22.85 ID:QUr+q88o0
>>683
やっぱり?お腹の出方が脂肪のときと違うよね。
私も毎日お腹チェックしちゃうよー!w
でもうちの母はそんなの絶対ありえない!の一点張り。
妊娠初期症状も3週目から出てたのに、妊娠してないって・・・。
案の定、妊検は陽性だった。人それぞれなのにねー。
712可愛い奥様:2012/07/14(土) 20:00:36.67 ID:utgknTZ4P
何かっていうと、とりあえず否定する人いるよね。
同僚が先に妊娠していて、つわりもない
幸運な人だったけど、いちいち否定されて、うざかったもの。
つわりが今日は軽いと言えば、そんな日によって
変わるなんておかしい、サボリ?みたいな感じだし、
お腹が3ヶ月ぐらいからぽっこりしてきたのも、
絶対太っただけだと、すごく否定してきて、
なんでそんなに必死かしらって感じだった。
713可愛い奥様:2012/07/14(土) 20:04:06.07 ID:Rlkk5Ju90
>>708
ありがとう
鯖寿司は酢と塩で〆てるから大丈夫だったんだね・・・
714可愛い奥様:2012/07/14(土) 21:05:30.60 ID:nw652Ca6O
>>709
消化能力低くなってるのか〜。
カレー大好物だったのに、食べたら気持ち悪くなるのはそのせいだったのか!
でも食べたいから、次回は少量でトライしよう。
715可愛い奥様:2012/07/14(土) 21:55:13.26 ID:HGVzN8UK0
>>651
私も不眠気味。むずむず脚にもなって、寝れないので毎日ふらふらで仕事してるわ〜。
ホットミルクやハーブティは心なしか効果があるような。気休め程度かもだけど、リラックス効果もあるようだから良ければ試してみて
716可愛い奥様:2012/07/14(土) 23:02:40.57 ID:eS2x71rd0
なるほど確かに>>709の言うとおり
ここ数日脂っこいもの(中華)やラーメンやピザやカレーなんかの
ギトギトしたものがどうしても食べたくて食べてたけど
一日中気分が悪かったのは消化能力が弱ってたからなのか
明日は試しに一日消化に良い食べ物デーにしてみよう
717可愛い奥様:2012/07/14(土) 23:26:00.53 ID:gOk80vRfO
仰向けになると、下腹部の一部分だけが盛り上がって、しばらくすると何かが移動した感じでなおったりする。
これ中の人だよね?
仰向けは窮屈なのだろうか…
718可愛い奥様:2012/07/14(土) 23:58:17.08 ID:tJ5Ll/iYO
暑い…。
先週まで悪寒で鳥肌立ってたのに、いきなり暑くなった。
気温が暑いというより、体の内側が熱い感じ。
719可愛い奥様:2012/07/15(日) 00:44:06.84 ID:Mlfsh3l10
>>717
それは中の子だよ
私の場合、仰向けになってちょっとしたら胎動がしだす
体勢を変えているんだと思っている
720可愛い奥様:2012/07/15(日) 00:56:58.71 ID:RSwxbgH40
焼肉やっぱり美味しいわ〜!
少量しか食べれないけど吐かないで食べれるって幸せだね。
だけど食べた後から何か胃ムカムカする…消化不良?
721可愛い奥様:2012/07/15(日) 01:07:14.16 ID:HOWqrB6U0
>>717
それ確認して見たくて今仰向けになったら
心臓の動きとは違う
跳ねた動きが見れて面白かったwピョコンピョコンっって下腹がw
幸せ感じたw良い情報ありがと!
722可愛い奥様:2012/07/15(日) 08:05:12.07 ID:SDzyfNYDO
中の人はあんまりポコポコはしないんだけど、どういう体勢でいるのか
よく盛り上がってじっとしてるw
数分するといなくなってる
723可愛い奥様:2012/07/15(日) 08:40:27.54 ID:HnMEISzyO
体調が不安定なのもあるかもしれないけど、
上の子(1歳3ヶ月)とゆっくり遊んであげられないし、
イライラしてしまったりする。そんな自分に落ち込んだりしてしまいますが、
皆様、上の子に対してそんな気持ちになってしまったりする事ありますか?
なんだか申し訳なくて。
724可愛い奥様:2012/07/15(日) 09:36:41.14 ID:MWmxUP5C0
20w、健診でHb10.8の貧血と診断され鉄剤(フェルム)出されてしまった
夕食直後に服用〜2時間胃もたれ、4時間後に胸焼け、7時間後に腹痛、
12時間後に胸焼け再発と副作用がキツすぎる
一緒に出された胃薬も追いついてない…
鉄分豊富なレバーとか卵黄とか制限に諸説あってよく分からないし、
食事療法じゃもう無理な値なのかな
725可愛い奥様:2012/07/15(日) 09:52:49.09 ID:fnOaQcRP0
>>724
市販のヘム鉄サプリ飲んでるけど副作用出たことないなあ。
市販サプリにしてみるとか
鉄分入りヨーグルトとか栄養ドリンク状のとかジュース系のもあるから
処方の鉄剤は一時やめて市販品試してみるのは?
726可愛い奥様:2012/07/15(日) 10:02:35.18 ID:4FVaBsNvO
>>724
上の子の時(3年前)の情報で申し訳ないんだけど、私は30wで数値10で鉄剤出されて飲めなくて、ちょうど切迫早産で入院が重なったし鉄剤の点滴に移行したの。
でも他の点滴も毎日抜き差ししてたから両腕中の腫れと痛みがすごくなって継続出来ず、
『優先順位的に鉄剤はしばらく様子見で』
って投与なくして食事のみにしたのに
臨月までには12に上がってた。

病院の管理されたご飯が効いたんだと思う。
病院レシピとか検索しても良いかも。
727 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/07/15(日) 10:22:36.09 ID:R+37Tfs1O
>>723
こっちのほうがレスつくんじゃないかな?

今2人目妊娠中の人 集まれ! part6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1341475228/
728可愛い奥様:2012/07/15(日) 10:27:11.08 ID:8sm60tH9O
>>723
私も体調が悪くて1歳8ヶ月の娘の相手ができなかったよ。
同じ様にイライラして娘に申し訳無く思う事がよくあるよ。
そんな状態が辛くて実家に2週間もお世話になってしまった。

もし実家に頼れるなら頼って、頼れなかったら一時保育を考えるのはどうかな?
729可愛い奥様:2012/07/15(日) 10:58:43.49 ID:HnMEISzyO
>>723です
>>727
ご親切にありがとう。そちらに移動してみます。
>>728
同じように感じる人がいて、なんだか安心しました。
まだまだ甘えたい盛りなのに、思うように出来ない自分に
イライラしてしまったり、反省ばかりです。
実家にも協力してもらったり、出来るだけ子どもに
寂しい思いをさせないよう、頑張ってみます!ありがとう。
730可愛い奥様:2012/07/15(日) 11:34:50.09 ID:qv+O3wGB0
>>724
学生の頃に重度の貧血になって、鉄剤と週2回静脈注射しに病院通った。
母が凄く食事に気を使う人だったけど、なるときはなるんだと思ったよ。

胃で溶ける鉄剤が合わない人は、十二指腸や小腸で溶ける鉄剤に変えると副作用が出にくいみたい。
病院に電話して指示仰いだ方がいいよ。貧血は赤ちゃんにとってあんまり良くないし…。早く改善するといいね。

鉄欠乏性貧血の症状や原因など
ttp://www.itawari.net/ketsueki/tetsuketsubou.html

>>725
鉄剤にしろ骨粗鬆症の薬にしろ、サプリと医薬品は含有量も効き目も段違いだから…。
要医療の判定が出たら、ちゃんと病院で処方してもらった方がいいよ。
731可愛い奥様:2012/07/15(日) 14:52:25.30 ID:h89KEC0tP
明日で16wです。
なんか腰痛というか、生理の始まる直前みたいな
下半身にずしーんと来るだるさがひどいのですが
トコちゃんベルトか腹帯で緩和できるのかな。
お腹はまだそれほど出てきてないから、
いま買うと後できつくなりそうな気がして…
自宅で仕事しててほとんど動いてないうえそもそも腰痛持ちだから
マタニティヨガとか整体で体質改善?した方が良いのかとも迷ってます。
732可愛い奥様:2012/07/15(日) 15:02:49.58 ID:e4bqMTae0
>>724です、レスして下さった皆様ありがとうございます
フェルムカプセルは胃で溶けないタイプなのにこの有様で、
どうしようもないなら医師と相談して点滴かなぁと腹を括りました…
調べてみたら牛レバーなら一日のビタミンA上限量を超えなさそうなので、
週に何回かメニューに加えてみます
あとキクラゲが何かすごい含有量で驚いたので試してみます
733可愛い奥様:2012/07/15(日) 17:11:57.17 ID:+OolnZsM0
>>731 今17wで12wくらいのときに、腰が痛くなりました。
「妊婦 腰痛」検索したら、「猫のポーズ」のヨガが腰痛に効くとあったので
毎晩寝る前に3〜5回くらいやってます。腰痛はなくなりましたよ〜
http://www2.ninshin2anzan.com/undou/yoga.html
参考サイト(ヨガ 猫のポーズ 妊婦  で検索して一番最初のサイトを張りました)
734可愛い奥様:2012/07/15(日) 17:25:19.84 ID:h89KEC0tP
>>733
ありがとうございます!
いま試してみたら、数セットで結構な疲労感が。
というか、ポーズを取るとまともに呼吸もできない…
極度の運動不足を再認識しました。
ヨガ良さそうですね!これから続けてみます。
735可愛い奥様:2012/07/15(日) 18:00:31.59 ID:4FVaBsNvO
>>732追加亀レスごめん。
>>726なんですが思い出した。
病院で鉄分強化メニューの他に、毎回鉄分グミが何個か付いてました。
Feグミ?薬局やサプリ店にありそうなやつ。
入院中、後期悪阻で食べられない時はグミだけでも口に入れてたので、
多少は効果あったのかなと思います。
736可愛い奥様:2012/07/15(日) 19:13:26.20 ID:H5riuvLZ0
>>734
呼吸が止まってしまうと血圧が上がったりしてしまうようなので、
呼吸が止まらないように無理しないでやったほうがいいですよ〜

腰痛がよくなりますように!
737可愛い奥様:2012/07/15(日) 19:13:33.12 ID:HOWqrB6U0
>>735
明治のビオママのシリーズだね
美味しいよね
738可愛い奥様:2012/07/15(日) 20:10:30.26 ID:kNSRINwx0
エアコン掃除してたら飛び散った薬剤が手にかかって痒い
妊娠中の肌の弱さ忘れてたorQ
739可愛い奥様:2012/07/15(日) 20:18:38.24 ID:9pu/is0R0
今日でこのスレ最後の日なのにお腹が張って仕方がない
張り止めに18週からダクチルのんで頸管は33mmをずっと維持してるのでウテメリンとか強いクスリは必要ないらしい
一日何回もはっきりわかるぐらい張ってるし、まだまだ先は長いのに心配、、
仕事はボチボチ続けて大丈夫って言われたから休んでないし、、
中の人が苦しく無いといいな
740可愛い奥様:2012/07/15(日) 20:31:06.82 ID:TGB8nG1zO
>>732
鉄剤の注射は静脈にぶちゅーっで済むので、通ってる産科が遠かったり混んでる場合は、近所の内科で注射だけ受診もアリだと思います。
負担がかからない治療を受けられると良いですね。
741可愛い奥様:2012/07/15(日) 20:54:13.81 ID:8sm60tH9O
>>739
1日何回も張ってるのがわかるなら
先生に仕事しても良いと言われても休んだ方が良いよ〜。
無理は禁物だよ。
お体大切にして下さいね。
742可愛い奥様:2012/07/15(日) 20:55:46.84 ID:FXHEJPO0O
トコベル買った。
なかなか着け心地良かった。
でも妊婦仕様の暑がりになってるから、暑くて我慢できずに外してしまったorQ
出番は秋からかな…
743可愛い奥様:2012/07/15(日) 22:30:02.33 ID:8swtJfoZ0
14wで、近場だけど1泊旅行とか行った方いますか?
つわりはほぼ終わってるんですが、辞めた方がいいのかな?
744可愛い奥様:2012/07/15(日) 22:51:02.96 ID:R6xu0sfr0
エコチル謝礼キターー(゚∀゚)ーー!
QUOカードからVISAギフトカードに変更したみたいだ
これなら使いやすい
745可愛い奥様:2012/07/15(日) 22:56:22.44 ID:g0wpjkmuO
>>743
自分がいいと思うなら行けばいいんじゃない?
そういうのは全部自己責任だよ。

ちなみな私は7ヶ月あたりで北海道行く予定だよー。経過が順調なら。
746可愛い奥様:2012/07/15(日) 23:23:09.51 ID:1fs2TCb/0
>>743
私も15wあたりで隣県に一泊旅行に行く予定です
一応先生に聞いてみたら、車でも長距離移動はあんまりよくないけど
無理しないでのんびりなら…みたいなこと言ってました
747可愛い奥様:2012/07/15(日) 23:29:23.07 ID:zDTn1MOq0
>>743
16wだった先週、1泊旅行行ってきたよ。それまでつわりでぐったり生活だったから
気分転換になってよかったよ。車酔いがなかったのが幸いでした。
また来週、3泊ほどで今度はちょっと遠出する予定。
でも、普段の旅行よりゆったりスケジュールにするつもりだけど。
748可愛い奥様:2012/07/15(日) 23:41:45.16 ID:285ANEMH0
13wなってすぐ(2人目)なんだけど
これ絶 対 胎 動 だ ろ うって動きが今日ずっとある
同じように2人目妊娠で早期から胎動感じてる人いませんか?
749可愛い奥様:2012/07/16(月) 00:49:48.79 ID:LZH2Ogi0O
私も二人目で13w!
11wの時これ胎動だって感じたのがあったんだけど、検診で聞いたら、早い人で16wだから、気のせいだねwって言われたよ。
でもそれらしき動きがないかなと毎日探っているよ。
後期になったら胎動が鬱陶しいくらいになるのにね。
750可愛い奥様:2012/07/16(月) 01:16:28.27 ID:nJJFyUd20
胎動 早いでぐぐると、12w13wでわかる人結構居るよね。
私も14wの初日に確信したよ。
心臓でも腸でもなくお腹の中が微かに騒がしい感じだった。
751可愛い奥様:2012/07/16(月) 02:04:35.95 ID:RYKaySVqO
凄くイライラするようになった。なんか対処法はないのか…
752可愛い奥様:2012/07/16(月) 04:35:54.90 ID:YF3f6km20
>>745-746-747
レスdクスです!
結構旅行に行ってる方が居て安心しました。
主人との計画なので、のんびりゆったり目の計画にしてもらって休み休み行こうとおもいます☆
753可愛い奥様:2012/07/16(月) 07:27:08.44 ID:stU0NdPvi
739です
>>741
ありがとうございます、、
何度も張るからと
754可愛い奥様:2012/07/16(月) 07:30:20.47 ID:stU0NdPvi
途中送信ゴメ

何度も張るからと安静の指示もらうつもりで病院に行ったら、頸管長維持できてるから心配ないよー、と
私の頸管は3センチ当たりで強くなってるのかと勝手に決めて仕事頑張ってた、、
そのままどんどん張りと共に短くなっちゃう人もいれば、ある長さで踏ん張れる頸管もあるみたいですね

今日から22週なので次スレでお待ちしていますー
755可愛い奥様:2012/07/16(月) 08:03:10.42 ID:cKBR4EUm0
21w。横向きに寝た時、中の人が狭くないか気になるこの頃。
ここでちょっと前に話題に出ていた、ニ○リの抱き枕を昨日買ってきた。
詳しい情報のおかげで、すぐにわかったよ。
さっそく使ってみたけど、すごく楽だし以外と暑苦しくないものなんだね。
カバーも冷んやり素材のがあった。
本体とカバーで2千円くらい。
情報書いてくれてた奥様、感謝です!
私もオススメしようと思って書き込みにきたw
756可愛い奥様:2012/07/16(月) 08:15:14.02 ID:n/4bHp4yO
熱と喉の痛みが出たんだけどこういう場合いつも見てもらってる産婦人科に行ったほうがいいのか
普通の内科にかかったほうがいいのかわかりません。
どちらに行けばいいのでしょうか?
くだらない質問してすまそ。
757可愛い奥様:2012/07/16(月) 08:52:09.50 ID:LZH2Ogi0O
まず産婦人科に行くか電話して、薬を出して貰えるか、もしくは市販の薬や、内科で出してくれる薬で、飲んでいいものはあるか聞くのがいいと思う。
産婦人科以外の所だと、妊娠してるの?じゃあ薬はやめとくねと言われるだけかもしれない。
他の科の先生は妊娠中のことについて殆ど知らなかったりするから、まずは産婦人科に相談がいいよ。
産科は祝日でもスタッフがいるから今日電話してみては。
758可愛い奥様:2012/07/16(月) 08:58:19.18 ID:tiIKvmAjO
>>756
どっちでもOK。
マスク装備してうつさない&もらわない状態で、体に負担がかからない近い方に行けばいいよ。
薬の処方が心配な場合は、受診時と薬局の両方で「妊婦です」と伝えれば、薬のダブルチェックになるし安心だよ。
759可愛い奥様:2012/07/16(月) 09:01:37.97 ID:n/4bHp4yO
>>757
レスありがとうございます。たったいま電話してみました。
市販のバファリンを飲んで横になっとけとのことでした。
飲んで大丈夫なのか!?と衝撃だったけど・・・これを飲んで様子見てみようと思います。
無理して普通の病院に行ってムダ足にならずに済みました。
どうもありがとう。
760可愛い奥様:2012/07/16(月) 09:04:55.09 ID:n/4bHp4yO
>>758
ありがとうございます。
バファリン飲んでも症状がよくならなければ一度産婦人科に行ってみようと思います。
妊娠中に熱でたのなんて初めてだからあたふたしてしまった・・・
今日はおとなしくしてますね。
761可愛い奥様:2012/07/16(月) 09:06:20.48 ID:fK7xT9vNO
>>756
産科が良いと思う。
風邪で来てる人居たよ。
順番優先で診察室に入ってって、受付で漢方薬貰ってたよ。(受付の人声大きいから丸聞こえだった)
762可愛い奥様:2012/07/16(月) 09:08:22.24 ID:fK7xT9vNO
亀だったねごめん
お大事に!
763可愛い奥様:2012/07/16(月) 10:29:30.22 ID:LZH2Ogi0O
妊娠して以来、ずっと不眠気味だ。一晩寝れたことがあまりない。
昨日一昨日も3時間ずつしか寝れなかった。
寝れない→次の日だるくてゴロゴロ、つわりも悪化→運動不足と吐き気で寝れない、のスパイラル。
もしかして産むまで続くのかな…。
前回の妊娠中はずっと眠くてしょっちゅう寝てたのにな。
764可愛い奥様:2012/07/16(月) 10:35:36.04 ID:n/4bHp4yO
>>762
いやいやありがとう。
私もてっきり漢方薬とか貰ったほうがいいのかな〜と思ってたから
市販の薬ときいてなんだか拍子抜けしちゃったよ。
これから薬局に買いに行くところです。
ただの風邪だと良いんだけど・・・まだ12週入ったばかりだし何かと心配で。
レスくれた皆さんありがとでした。
765可愛い奥様:2012/07/16(月) 14:06:34.91 ID:ml2p7/Un0
21w
こう暑いと妊娠してるのが嫌になってくるぜ
母ちゃんそりゃないよーと言わんばかりに
お腹からポコポコ反撃され中
766可愛い奥様:2012/07/16(月) 15:46:45.23 ID:YF3f6km20
13w 病院の頻度が週1から月一に変わりました。

前回初期に流産(ケイリュウ)したこともありすごく不安なのですが、13w以降でも出血や酷い腹痛も無いのにダメになってしまうケースも有るのでしょうか?

今日やっと久々の診察だったのに、大きさが前回と変わらず、先生は「ちょっと角度が?」みたいな事呟いて、結果「問題なし」だけで終わってしまったので、不安なまま1ヶ月過ごすのが辛くて.....
767可愛い奥様:2012/07/16(月) 16:53:31.58 ID:H/gyC9rU0
腹が痛いだの、出血があっただの、なんでもいいから理由付けて1ヶ月待たずに病院行けばいい。
金払うのは自分なんだから。
768可愛い奥様:2012/07/16(月) 17:36:42.37 ID:fK7xT9vNO
>>766
産むまで安心な事はないよね。
私も13wで来週1ヶ月ぶりの診察なんだ。
>>766は今まで週一で医師が1ヶ月後の判断をしたなら赤ちゃん元気なんじゃないかなと思った。
大きさって先週と比べて?
769可愛い奥様:2012/07/16(月) 18:28:03.67 ID:YF3f6km20
>>767
確かに、不安になりすぎるのは良く無いから早めに受診するのも手ですね!

>>768
前回は2週間前でした。
(1週→2週→1ヶ月となりました。)
2週間前と比べて大きさが変わってなかったのが気になるけど、心拍は元気だったので問題なしって言われました。

2週間前は数週より大き目だったから、気にしなくても良いのかなぁ?

770可愛い奥様:2012/07/16(月) 19:18:26.68 ID:Afd6WON10
20W4D

安定期だし、今回は丈夫な子だと思ってフェスに行ったら出血した〜
今日医者で心音と、更なる出血がないこと確認できてホッとした。
ウテメリン飲んで寝ています。
切迫で安静スレ、なくなっちゃったんだね。
771可愛い奥様:2012/07/16(月) 19:32:11.05 ID:yjBU/WGGO
暑さが身体にきてるのか日に日に疲れがたまってる気がする19w
仕事以外は極力疲れないようにしてるし夜22時には寝てるのに…
772可愛い奥様:2012/07/16(月) 20:16:11.45 ID:jKOUPnUZ0
今日から13W
寒い。とにかく寒い。
北海道だから、空調なしで室温22度くらい
フリースパジャマにヒートテックタイツ、レッグウォーマーして毛布と布団かぶって寝て、起きたら汗だくなのに寒気する
スイカ食べたいけど震えるほど冷えるから食べられない
妊婦って暑いんじゃなかったの?
773可愛い奥様:2012/07/16(月) 21:01:37.40 ID:an6Ouyhl0
>>770

育児板にあるよー
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1334214472/
774可愛い奥様:2012/07/16(月) 21:08:10.87 ID:TNzNakqci
>>772
私も気温28度位まで寒かったよ!
常に長袖2枚に膝掛けお腹に巻いてた。
さすがに今日とか33度で暑くて死にかけたけど
夏バテ心配だ〜!
775可愛い奥様:2012/07/16(月) 21:52:23.49 ID:Afd6WON10
>773
ありがとう!
検索が甘かった〜!

片や館林さんが高温期なのに、片や寒い人が居るなんて、
日本って縦長だね。
776可愛い奥様:2012/07/16(月) 22:06:27.96 ID:LWwuEQe10
>>772
確か胎盤出来上がったら高温期終るらしいからそれで寒いのかもね
スイカは元々体を冷やす食べ物だからあまりよろしくはないよ

という同じく13W、になった途端悪魔のような吐き気が落ち着いた
このままキープで夏休みは上の子に少し付き合ってあげれるといいんだけど
777可愛い奥様:2012/07/16(月) 22:30:25.68 ID:1+V815IDO
体重管理にうるさい病院だから、体重増加にガクブルだったけど、今週入ってから全く増えず。
暑さで食欲が無いせいだから手放しで喜べない…


今日でここも卒業。
お先に次スレに行ってきまーすノシ
778可愛い奥様:2012/07/16(月) 22:44:43.52 ID:VHrm9YAy0
>>777
自分は病院が体重管理について全く何も言わなくて不安。
増えなさすぎても不安になるよね。
食べられるものだけでも食べてねー

777さんと同じく今日でここ卒業。お世話になりました。
明日から次スレデビューだ。
779可愛い奥様:2012/07/16(月) 22:52:01.76 ID:LZH2Ogi0O
卒業オメ!

私も28℃〜30℃を境にして、体質が変わった。
先週までは悪寒で鳥肌立ってたけど、この三連休で一気に暑がりに。
頭が湯気出そうに熱くて、伸びた髪の毛が鬱陶しいから剃りたくなる。
節電なんて無理。
780可愛い奥様:2012/07/16(月) 23:07:47.27 ID:yjBU/WGGO
ミスドのドーナツとかケンタッキーのカツサンドが食べたいよ
781可愛い奥様:2012/07/16(月) 23:29:46.65 ID:pJ1F8rAIO
ほんっとイライラしやすくなった、しんどいorz
だから風呂上がりに旦那に内緒でアイス食べてやった!
782可愛い奥様:2012/07/17(火) 01:00:21.65 ID:LCrSx5vY0
最近朝起きてまくらをみると髪の毛がすごい抜けてる…
出産後に抜けるって話はよく聞くけど妊娠中でも抜けるんだね
783可愛い奥様:2012/07/17(火) 03:02:44.07 ID:aHxyHoL6I
携帯の充電切れの音で目覚めたぁ…
全身うっすら汗ばんでて暑いー思ったら
まだエアコンも扇風機もタイマー切れてなかったよ。
高温期より通常に戻ってきた今の方が暑さを感じやすいのね。
再度寝付ける気がしない、暑いよー、
784可愛い奥様:2012/07/17(火) 03:52:59.29 ID:TrOEsgXeO
こんな日はアイスノンが重宝する。うちでは柔らかいのと固いのを用意して(柔らかいのは4時間、固いのは8時間)使い分けてる。
旦那は別室でクーラーガンガン
785772:2012/07/17(火) 08:11:25.98 ID:/tqjh3g50
高温期終わるまで寒気あるあるなんだね!
自分だけじゃなくて良かった。
レスくれた人ありがとう
786可愛い奥様:2012/07/17(火) 09:27:06.68 ID:75CyeQ9A0
13w2d 

どうやら上の時と全く同じ時期につわりが終了
こんなに普通なことが爽やかだったんだなーと感動中
すぐ疲れるのは変わらないけど吐き気がないのはすごいありがたい
787可愛い奥様:2012/07/17(火) 10:19:18.13 ID:ci5+rUgA0
12w0d、今日からこのスレにお世話になります

つわりで-2kg…毎年夏は体力つける為に
むしろモリモリ食べてバリバリ動いて体重増やす傾向だったのに
この時期の減量は不可抗力とはいえツラい…orQ
早くつわり明けてモリモリ体力つけたい!
788可愛い奥様:2012/07/17(火) 11:18:56.01 ID:1YVcBDhj0
16w
健診で性別分かったー!
本当にどっちでも良かったんだけどなんかテンション爆上げだ。
経過も順調らしいし会社帰りにセール行ってこう
789可愛い奥様:2012/07/17(火) 11:27:53.04 ID:3FUX4sVwO
テンション上げすぎるなよー!!
790可愛い奥様:2012/07/17(火) 11:39:08.76 ID:1YVcBDhj0
>>789
ありがとう!
昨日まではそこはかとない不安もあったのに今はびっくりするほど
お花畑状態で世界中に感謝したいくらいだ。
こけたりしないよう気を付けるよ!
791可愛い奥様:2012/07/17(火) 11:42:00.30 ID:75CyeQ9A0
>>788
この時期に解るってのは男の子かなおめでとー
792可愛い奥様:2012/07/17(火) 11:42:27.07 ID:dEgyp4BF0
>>790
で、どっちだったの?
私は3月生まれになるから女の子がいいんだけど、こればっかりはねぇ。
793788:2012/07/17(火) 12:03:56.66 ID:1YVcBDhj0
女の子でした。
性別の判定が上手だと評判の先生で義姉が13wに男の子だと教えてもらったって
話を聞いてたのでかなり期待して健診行ったんです。
今まで何となく妊娠していること自体にふわふわした感じだったんだけど
本当に自分とは違う生命がお腹にいて育っているってことにすごく実感が出てきたよ
794可愛い奥様:2012/07/17(火) 12:33:15.47 ID:aAHAx48/O
13wで性別分かる医師も居るのね!ってか医師の腕もあるんだ。
おお〜世の中広いなぁ。
795可愛い奥様:2012/07/17(火) 12:41:07.17 ID:ckzY/yEvO
13w4d
つわりに終わりが見えてきた!
はみがきはまだ気持ち悪いけどごはんがおいしく感じれるようになった気がする!
796可愛い奥様:2012/07/17(火) 12:51:06.77 ID:w7rS/rUhI
20w
エコーじっくり検診で性別が男の子だということが判明!
旦那が一人目長男だし、初期から夢も男の子だったし、初期から男の子が欲しくて、名前も男の子の名前もしか浮かんでないから、
心の中でガッツポーズしたw

16w検診でオマタ下からエコーで股の間に三角形のものが見えてたから、うすうすは気付いてたけどね。
その時は性別は20wの時っていわれた。

女の子の方が可愛い服あるけど、クマさんとか付いてる服とか、これからやっと買い揃えていけるかな☆
797可愛い奥様:2012/07/17(火) 13:00:25.64 ID:WI/AiPO80
とうとう梅雨明け間近でめっちゃ暑くなって来たけど、みんなはクーラーどんな感じで付けてますか?

私は除湿28度で、暑くなったら冷房27度位を繰り返してます。
昨日からほぼ付けっぱなしになってしまった。。
798可愛い奥様:2012/07/17(火) 13:06:10.53 ID:RGEHGYcm0
性別わかるとなんか実感わくよね!
うちも20wで男の子っぽいっていわれたけど、
ぽいってだけなのに旦那が名付けの本買ってきて笑ってしまったわ。

初産で張ってる状態がよくわからないんだけど、
よくパンパンに膨らんだ感覚になる。
帰省のこともあるし便秘もひどいから病院行くことにしたけど、
混んでるところだからか検診以外でいくと冷たい気がする。
感覚が分かるのは自分しかいないんだし仕方ないんだけどそんなことで?と思われてたら嫌だなあ…
799可愛い奥様:2012/07/17(火) 13:10:47.50 ID:6PCv8/XlO
冷房28度でつけてるよ
800可愛い奥様:2012/07/17(火) 13:11:02.18 ID:ci5+rUgA0
>>797
休日昼間は冷房29度おまかせ設定
ちょっと暑いかな?と感じたら扇風機を回してます
寝室はちょっと暑いけど窓あけっぱ&扇風機のみで冷房不使用
たこやきの国ですが郊外なので窓あけただけでも明け方は寒いくらい!

平日昼は勤労妊婦なのでこの時期の光熱費は大助かりw
801可愛い奥様:2012/07/17(火) 13:28:08.89 ID:K7LZ8Cqf0
13w1d
10週終わりくらいでつわり落ち着いて余裕ぶってたのに、さっき盛大にマー。
今日すごい暑いからたまたまだと思いたい・・・
そして数年前に手術した関係で子宮の入り口が短いから、今週から子宮口を縛る手術のために入院。
前回全身麻酔でめちゃくちゃ吐いたから麻酔今回つわりとWパンチになったら死ねる。
今回は下半身麻酔らしいから大丈夫だといいなあ・・・
802可愛い奥様:2012/07/17(火) 13:32:36.75 ID:LCrSx5vY0
つわりがなかった人に聞きたいんだけど、
つわりが無いって妊娠前と味覚とか全然変わらず、食べられなくなったものも無いの?
不思議でならない…
803可愛い奥様:2012/07/17(火) 13:40:01.64 ID:dEgyp4BF0
>>797
冷房より除湿の方が電気代が高いし、エアコンは起動時が一番電気使うから、冷房28度付けっぱなしの方がいいよ。
804可愛い奥様:2012/07/17(火) 13:48:20.32 ID:rccJ3qkr0
冷房28度だと暑いし、かといって同じ27度でも冷房とドライだと冷房のほうが骨まで冷える感じがする。
夫が暑がりだから冷房にする時が多いけど、その時はモコモコ靴下とカーディガンは欠かせない。
私だけのときはドライ26〜27度が一番快適だな。電気代は別として。
805可愛い奥様:2012/07/17(火) 14:02:43.08 ID:WI/AiPO80
>>797です。
たくさんのレスdです。
もともと暑がりなので、夏は本当に嫌なのでクーラーに頼っちゃうので、悪いのかな?と思って質問しました。

結構クーラー使ってる人居て安心しました。
でも、付けっぱなしはマズいと思ったので扇風機も回してみようとおもいます。

冷房より除湿の方が電気代高いってのは驚きでした。
節約のつもりで我慢して除湿の時もあったのにw

28度冷房に扇風機&靴下などでやってみます!
806可愛い奥様:2012/07/17(火) 14:04:27.97 ID:yvYbSfXoO
>>802
吐いたことない自分でよければ味覚変わらなかったよ
チョコ大好きで毎日食べてたのが大して欲しくなくなって週一になったぐらい

ところでみなさまは妊婦歯科検診お済みですよね…
どうしよう親知らずが虫歯で痛いよ…
807可愛い奥様:2012/07/17(火) 14:05:28.91 ID:E/uYIk2i0
>>803
冷房と除湿の電気代の違いは、エアコンによって違うよ。
808可愛い奥様:2012/07/17(火) 14:09:49.74 ID:Ud6f3UBl0
つわりで歯磨き出来なくて、絶対虫歯になってる気がするけど、
まだちょっと何かの拍子にえづくから、
歯医者行ける気がしない。
早く治したいのになあ。歯石も取りたい…
809可愛い奥様:2012/07/17(火) 14:36:00.19 ID:vOhIR1Ce0
>>806
私も検診行ってなくて歯が傷みだした・・・
19wの今くらいだと仰向けでも負担にならなさそうだし
今のうちに行ってしまいたい。
が、かかりつけが昔からいってるなじみのとこなうえに
詮索好きだからいろいろ面倒そう・・・
810可愛い奥様:2012/07/17(火) 14:44:17.66 ID:3FUX4sVwO
6wの初めに歯の詰め物が欠けて、つわりが終わったら行くつもりが、まだ終わらなくてもう14w。
歯の4分の1くらい欠けてるから非常にマズイけど、行ける気がしない。
歯磨きしないと気持ち悪い方だから、マメに磨いているけど、どうなってるか怖い。
811可愛い奥様:2012/07/17(火) 14:46:25.53 ID:6PCv8/XlO
私はこの前いきなり奥歯の詰め物が取れたよ
歯医者に行ったら虫歯は出来てないけど歯がかけたから取れたと。
三日に一回歯間ブラシやってても歯茎がもやっとする時があるし
これ以上トラブル起きないといいなあ
812可愛い奥様:2012/07/17(火) 15:03:33.36 ID:+M/BDNqHI
虫歯治療の途中で妊娠が発覚し、つわりが治まってから再開しようと思いつつ…
もう20Wに入ってしまった。まだ歯磨きで多少えづくからこわいんだよな〜。
でも、ちゃんと治療終わらせてから産まないと後々大変そうだよね。
813可愛い奥様:2012/07/17(火) 15:12:15.21 ID:OX00dPCo0
>>770
育児板に似たようなの出来てるよ
【入院】安静中の妊婦2【自宅】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1334214472/

私も切迫中。お互い頑張ろう。
814可愛い奥様:2012/07/17(火) 16:21:15.65 ID:GN9svf8hO
18w
暑すぎて(?)胎動感じなくなったー
冷房効かせてるとポコポコ動くの分かるのに
夕飯の支度が暑すぎる〜
815可愛い奥様:2012/07/17(火) 16:27:19.68 ID:p1D+9uEeP
16wに入ったんだけど、15wくらいからイライラが激しくなってきた。
>>781さんとかも同じくらいの時期かな。
仕事でとんでもなく悪質な外注先に引っかかってしまって
イライラしすぎて夜寝れないし寝付けば夢に見て目が覚める。
連絡待ちの間とかも他の仕事しなきゃいけないのに
その外注の対応どうしようってばかり考えてしまって
全然はかどらない。自分が無能になったみたいだ。辛い。
816可愛い奥様:2012/07/17(火) 17:06:41.64 ID:aAHAx48/O
>>815
私は初期から怒りで動悸やめまいがする程イライラ。(歩き煙草や上の子繋がりのキチママ等)
最近すーっと楽になった方法は、私が一歩下がって優しくなる妄想をする事。
歩き煙草とすれ違う→『駅前歩いたんだからこういう人もいるか、次からはマスク必ず付けなきゃな』と。
条例で禁止なんだよクソ女このまま交番まで引きずり込んでやろうかブスがぁあってぷるぷるしてた脳が落ち着いた。
仕事先だと理不尽な事も多いよね。自分に合う落ち着く方法見つかるといいね。
817可愛い奥様:2012/07/17(火) 17:09:45.39 ID:PHsTt7+a0
18w。アイスや麦茶ばかりダメだと思っていても、ついつい食べてしまう。ヤバい( TДT)
818可愛い奥様:2012/07/17(火) 17:14:36.86 ID:wwLfvleb0
つわりも軽く今は全くないので虫歯治療行ってきた
治療中ものすごく頻繁に「気持ち悪くないですか?」「つらくないですか?」
と聞かれたので妊娠中の治療って皆さん大変なんだって気づいたよー
歯医者って何回も通うもんだと思ってたけど1回で終わらしてくれたし良かったw
819 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/07/17(火) 17:34:28.69 ID:Q2IS5s5gO
かれこれ6回は通ってるよ。最低あと2回はある上に、
虫歯になってる親知らずの抜歯は産後に持ち越しだよ。
妊娠中に抜くのも不安だけど、虫歯のままおいとくのも気分的にやだな。
820可愛い奥様:2012/07/17(火) 18:10:20.45 ID:p1D+9uEeP
>>816
ありがとう!初期からずっとは辛いね…
とりあえずクライアントさんに相談して外注を切る方向で動くことになったよ。
自分の負担は増えるけど、アホに関わってイライラするより
胎教にも稼ぎにもいいはずだ!とプラス方向に考えてみることにしますw
821可愛い奥様:2012/07/17(火) 18:53:27.04 ID:XXXQmqa60
15wになってずっと聞いてなかった心音聞かせてもらった!
ここの病院心音聞かせないのかよ…と思ってたら突然「これ何の音か分かる?」って…嬉しくて涙出てくる。

4Dで見てみたけど今日は機嫌悪いのか顔手で隠してあまり見えなかった。
でも録画したDVD貰ったから家で何度も4Dの我が子見てる。
3Dだとエイリアンに見えたのに4Dって凄いはっきりなんだね。
822可愛い奥様:2012/07/17(火) 19:36:34.27 ID:P9WVC+X70
13w 最近タラコばかり食べてる。塩分多いだろうし、ダメだとわかっててもタラコしか食べれない…。タラコご飯おいしいや。
823可愛い奥様:2012/07/17(火) 20:08:32.04 ID:O4z9Js0OO
>>822
塩分摂りすぎたら、無塩のトマトジュースが良いよ!
前にここで教えてもらってから飲むようにしてる。
824可愛い奥様:2012/07/17(火) 20:33:25.59 ID:P9WVC+X70
>>823
そうなんだ!知らなかったよ。取りすぎた塩分をなかったことにしてくれるのかな??早速明日無塩トマトジュース買ってきます!
825可愛い奥様:2012/07/17(火) 21:00:49.53 ID:cpCYRTGj0
最近本当に涙もろくて困る。妊娠が関係あるのかわからないけど…
トトロのメイの声聞いて涙出るしTVでセミの脱皮シーン見て涙出るし…
一人のときならいいんだけど先日病院で先生にちょっと強く注意受けただけでも涙が出てしまってほんとに恥ずかしい…
やばいなって思ったらひたすら無にならなくてはw
826可愛い奥様:2012/07/17(火) 21:06:09.94 ID:68ssgGu90
21w。
今までなかったギャランドゥ出現に恐れおののいている。
産んだら抜けるんだろうか。
827可愛い奥様:2012/07/17(火) 21:12:40.89 ID:inQk0ZBa0
>>826
ギャランドゥどころか胸の中心から
道標の如くまっすぐ下へと繋がっているよ・・
腕や手、足の毛は薄くなったのに。
不思議だよね
828可愛い奥様:2012/07/17(火) 21:23:00.37 ID:w7rS/rUhI
男の子だけど、ちなみに今まででネットで性別判定で囁かれてたのと合致したのは、
排卵日当日にH、胎動がグニュグニュじゃなくてポコポコ
つわり期は甘いものよりしょっぱい物を欲した
検診の時はオマタを開いてる時が多かった(オチソチソが邪魔らしい)

当たらなかったのは正解率99%とかいってた中国式の早見表とか。
それでは女の子ってでた

個人的に変化があったのは、大っ嫌いですぐチャンネルを変えてたスポーツ系の番組を
魅入って見るようになったのと、グラビアとかに惹かれて、アレ…男の子かなって感じたけどw
829可愛い奥様:2012/07/17(火) 21:44:18.07 ID:O4z9Js0OO
>>824
塩分を無かったことに、まではいかないと思うけど
トマトは塩分(ナトリウム)を体外へ排出する働きを
持つカリウムが多く含まれてるらしいから、良いみたいよ。

腎臓系に疾患とかあるとカリウムの
過剰摂取は控えた方が良いみたいだけど。
830可愛い奥様:2012/07/17(火) 21:50:29.69 ID:8C/DJDQG0
>>825
私は、今日母と一生懸命作ったピザ、家に持って帰って焼く時に真っ黒にしてしまって、号泣してしまった。
何も出来ない、全部ダメな気がしてしまって。

嬉しいとか感動もだし、悲しかったりしょんぼりした時も、とにかくコントロール出来ずに泣いてしまって困る。
831可愛い奥様:2012/07/17(火) 22:12:52.18 ID:6PCv8/XlO
みんなは育児の本とか読んだりしてる?
832可愛い奥様:2012/07/17(火) 22:30:40.24 ID:+4IENyxw0
>>822
ばっか食いは子供がアレルギーになるって聞いてから恐くてできない。
塩分より恐い。
833可愛い奥様:2012/07/17(火) 22:37:16.78 ID:aHxyHoL6I
>>827
同じく胸の下からギャランドゥ生えてきてなんじゃこりゃーって驚いた。
はじめて腹の上からエコーする時に気付いて恥ずかしかったw
ホルモンの影響なのかね?
834可愛い奥様:2012/07/17(火) 23:05:39.17 ID:saCVQrqmO
>>831
まだ全くみてないやw
たまひよとかも、初期に買っただけ。


今20wで元々弱化ピザ体型なんだけど、胎動が今日はやたらと激しくて喜び通り越して少々キツイ。
どんだけ元気なんだよ中の人。
おかんのHPはもうゼロよ!
835可愛い奥様:2012/07/17(火) 23:14:29.70 ID:cpCYRTGj0
>>830
あなたの書き込みを読んでまた涙してしまった…w
そうなんですよね、なんか感情の動きが激しかったり、一度泣き出すと止まらなかったり
ぐぐったらホルモンのバランスで涙もろくなったりする人も多いみたいだし、
泣くことによってストレス発散になるらしい
外では気をつけないとだけど家でなら我慢しなくていいのかな^^;
836可愛い奥様:2012/07/17(火) 23:24:11.83 ID:XJ4sAlNwO
>>834
羨ましいような恐ろしいような…胎動まだわからない19wです
お腹は出てきたけどなんか胎動ないと心配だよー
暑くて寝られない…
神経質で些細な物音ですぐ起きる旦那が熱だして寝てるからリビングに避難してるけど胎動まだかよー
837可愛い奥様:2012/07/18(水) 00:09:56.12 ID:c+Y2xiQ20
17wだけど今めちゃくちゃ胎動激しい。
間違いなく踊ってるだろってくらいボンボコボンボコ。
旦那と息子に知らせたいのにみんな寝静まったあとだ…
自分だけ寝るに寝れないボコボコ。
838可愛い奥様:2012/07/18(水) 00:44:35.61 ID:wr9RSxKQI
寝られないほどの胎動裏山。
20Wだけど、ハッキリとこれが胎動だ!というのはまだ分からない。。
なんとなくポコポコと感じる程度。不安だ。
839可愛い奥様:2012/07/18(水) 02:08:18.93 ID:C13YaxLT0
18w。初めて胎動らしきものがたって感動した。

暑すぎて腹帯してないけど大丈夫かな。実家帰るとタイツ履けーとか言われるけど履いてられん
840可愛い奥様:2012/07/18(水) 03:03:38.47 ID:TL8+OB6+0
>>838
私も20wでやっとこ胎動がわかり始めたとこだよー。まだこちらが静かにしてなきゃわかんない程度だから、寝るときにポコポコ感じて一人でニヤニヤしてる。
841可愛い奥様:2012/07/18(水) 05:15:49.30 ID:v0iyZM7U0
20w
ここんとこ、毎晩明け方に腹痛で目が覚める

みなさん腹痛とか全然ないですか?
842可愛い奥様:2012/07/18(水) 05:43:36.45 ID:HDhLQmiP0
>>841
腹痛にも、張り・子宮が大きくなる痛み・胎動・下痢・便秘とかいろいろあるよね
私は原因不明の表現しにくい腹痛が時々あって、なんじゃこれ!?って思うw
843可愛い奥様:2012/07/18(水) 05:57:14.50 ID:HjQFc8l60
18週の初妊婦で胎動らしきものを感じるけど確信がもてない
ポコポコとかシュワシュワとか泡が弾ける感じって聞くけど
どちらかというとピンポン玉より少し小さいぐらいの大きさの玉が
ごろっと一瞬動く感じでポコ、よりはボコ、とかグニュ、に近い
ポコポコ感じるのはどのくらいの大きさが弾ける感じなんだろう
腸が動いてるだけなのかな
844可愛い奥様:2012/07/18(水) 06:58:39.71 ID:m7D2N+z10
仰向けにまっすぐ寝て、おヘソのちょっと下辺りに両手を置いてじっとして
ゆっくり深呼吸すると胎動が分かりやすいと思う。
845可愛い奥様:2012/07/18(水) 07:06:38.39 ID:/RRglZpRO
>>832
妊娠中食べた物と子供のアレルギーは関係ないらしいです
赤ちゃんが肌荒れしたりして傷ついた所からアレルゲンが入るとか
なので普段から保湿剤などでケアをし、湿疹などができたら早めに直したほうがいいみたい
と、すくすく子育てでやってました
846可愛い奥様:2012/07/18(水) 07:29:57.79 ID:IWmPYCnZO
>>845
ピーナッツはあるみたい@上の子がアレ持ち。
卵・牛乳・小麦etcは妊娠中に摂取を控えても、親が花粉症とかなだけで遺伝的にアレ体質になりやすいらしいんだけど、
ピーナッツ(他にもあるかも)は
小児科アレ専門医が『お母さん、妊娠中にナッツ沢山たべました?ナッツはそういう傾向がある』って。
私、妊娠後期の悪阻で柿ピーばっか食べてたんだよね。。
それにアレは肌荒れだけじゃないよ。
847可愛い奥様:2012/07/18(水) 07:44:16.55 ID:v0iyZM7U0
>>846
肌荒れがアレルギー発症の誘因になるって
NHKでやってたんだよ
848可愛い奥様:2012/07/18(水) 07:46:38.18 ID:/RRglZpRO
へー。すくすくではそんな事までは言ってなかったなぁ
アレルギーの最新説だってことらしいんだけど
なんせ皮膚から入るアレルゲンがアレルギーを引き起こすとかで
じゃあ口から入れたら大丈夫なら小さいうちから食べさせとけばいいんじゃ?
と思った記憶がある。今は離乳食開始時期も5〜6ヶ月以降の遅めが推奨されてるし
元からピーナッツはアレルギーになりやすいと言われてるよね
うちの2歳にはまだ食べさせてないし、子供の近くで大人が食べないようにしてる
849可愛い奥様:2012/07/18(水) 07:48:56.97 ID:/RRglZpRO
リロってなかった
>>848
>>846へです
850可愛い奥様:2012/07/18(水) 08:14:57.26 ID:rzuifImzO
上の子の食べかすで、2番目、3番目の子にアレルギーが現れると聞いて、今から心配だよ。
上の子はアレルギーが全く無いから、何でも食べているもんな…。
育児に追われて掃除も行き届かないだろうし。
851可愛い奥様:2012/07/18(水) 08:50:50.27 ID:3O9+HwezP
私、自分が一年中何かしらの鼻炎やってるし、
赤ちゃんの頃から肌が弱くて爛れて掻いちゃうから
両手包帯でぐるぐる巻きにされてたらしいし、
これと旦那のド近眼が合わさったら、子供に申し訳ない…
852可愛い奥様:2012/07/18(水) 09:03:31.65 ID:cKlE4hxn0
13wです。
トコベルはいつくらいからつけましたか?

背筋全くないし、腰が重くて座ってるより寝てるほうが楽で
トコベルしたほうがいいのかと思ってきたんですが・・
853可愛い奥様:2012/07/18(水) 09:10:54.14 ID:JYfSdb3t0
日曜日に牛角半額セール行って翌祝日は外食ランチでピザハンバーグetc…
たった2日で1`増加・・・
どうしようこれ…いつもは食べ過ぎても2日くらいで徐々に戻るのに今回全然戻らないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
来週検診なのに…
854可愛い奥様:2012/07/18(水) 10:06:55.94 ID:rzuifImzO
妊娠中に増えた体重は戻らないんだよね、何故か。
とりあえず来週までその体重で維持だ!
栄養たっぷりもらえて赤さんも満足してるさw
855可愛い奥様:2012/07/18(水) 10:21:50.65 ID:LUUMd43i0
>>852
このスレだけでもトコちゃんベルトの話題は何回か出てるよ。
ちょっと上にもあるしさ。
856可愛い奥様:2012/07/18(水) 10:34:52.37 ID:RBlZRBRa0
妊娠中の体重は後戻り出来ないのかあああああ
つわりの夜明けが見えた今、体重マイナスなので
助産師さんに「今のマイナスを大切に太ってねw」と言われたから
覚悟はしてたが…まあ妊娠中に体重減るのは怖いよな

つかロクに体重増えなかった3ヶ月目に
乳が膨れ腹が膨れ始めしてるのに一体どこから体重削れたんだとgkbr
857可愛い奥様:2012/07/18(水) 10:45:54.04 ID:xlRPDjJn0
水分で2〜3kgは軽く減るからね
858可愛い奥様:2012/07/18(水) 10:50:19.17 ID:RBlZRBRa0
>>857
そ…それが水分だけはむしろ妊娠前よりガブ飲みしてた
嘔吐を一度もしない食欲不振程度のつわりだったんで
多分落ちたのは筋肉さ…安定期以降体力作りガムバルよ
859可愛い奥様:2012/07/18(水) 10:54:10.45 ID:oNnu+IfT0
>>856
 >妊娠中の体重は後戻り出来ない
て訳でもないみたいよ。上の方でもあるけど増えすぎたら病院から少し減らすように言われるし
食生活で少しは改善できるみたい。
かといって大幅減量でもないし(1〜3kgが限界じゃない?)、無理に痩せようとすると弊害がでるから
食事と運動を心掛けるしかないんだよね。

そんな私もここ一週間はバイキング⇒焼肉⇒バイキングの暴飲暴食・・
誘ってくれるのは嬉しいんだけど、明日から頑張るw
860可愛い奥様:2012/07/18(水) 10:57:34.68 ID:NLH2lMFo0
散歩してきた(^^)暑いわー
861可愛い奥様:2012/07/18(水) 12:07:24.34 ID:K44wpQO20
>>853
私も食べられるようになってうれしくて牛角行ったりミスドとか食べたら、
突然2kgちょっと増えて、見事に怒られたよ‥。
これで栄養は蓄えたし、痩せなくていいから増やさないでって言われて、
病院のエアロとヨガとプールで動いて、あと炭酸水で間食やめて頑張るよ‥。
862可愛い奥様:2012/07/18(水) 12:25:57.66 ID:psJREBXpO
アレルギーは遺伝の方が強いね。
日本と米国の妊婦さんへの栄養指導の違いとかいろいろ乗ってるよ

妊娠中の食事とアレルギー10か条
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/198132/

まだまだ先の話だけど「乳児期は腸内細菌を増やす大事な時期だから、早すぎる離乳食への切り替えは良くない(お腹を壊しやすくなる)」…って、TVで言ってた。

知らないこと一杯で、大変だ〜
863可愛い奥様:2012/07/18(水) 12:39:16.54 ID:SctxranOP
ナッツ食べ過ぎダメなんだ!
つわりでどんどん減っていくからカバーしないとと思って
有名妊婦本でおすすめされてたナッツ類積極的に食べてたよ
自分も夫も食品アレルギーないけど、夫はアトピー持ちだから
なんかいろいろ不安だ
864可愛い奥様:2012/07/18(水) 12:41:47.43 ID:80GD+pZD0
だいぶ前だけどイギリスのキャサリン妃が公務中に出されたナッツを食べなくて
妊娠では?といううわさが流れたというニュースを見たよ
865可愛い奥様:2012/07/18(水) 12:55:48.93 ID:Jr+i5mnAO
5ヶ月検診を里帰り先で受けるために東京から名古屋まで帰省中。
新幹線好きは私に似たのか乗った瞬間からポコポコ。可愛くてついニヤニヤしちゃう。

急に里帰り先で検診を受けることになったけど、いつも行ってる病院には6ヶ月検診のタイミングで行けばいいのかな?それとも5ヶ月検診を受けたことを先に連絡するべき?
866可愛い奥様:2012/07/18(水) 13:13:35.41 ID:oNnu+IfT0
>>865
私だったらだけど、念のため六ヶ月健診の前に通院先にも電話連絡するかなぁ。
分からないことは産科に聞くのが一番かと。
気をつけて里帰りしてきてねー!
867可愛い奥様:2012/07/18(水) 13:49:03.12 ID:p2Y4CuwC0
>>865
同じく東京→名古屋帰省組だー。
私は次は帰省先の病院で受診します、言うたら
じゃあ帰省先の病院で受診してからまた4週間後に来て下さい
って言われたよ。
病院によっても違うだろうから一度電話で聞いてみた方が良いね。
気をつけて行ってらっしゃいー。
868可愛い奥様:2012/07/18(水) 14:36:19.61 ID:Jr+i5mnAO
>>866、867
そうですね。実家から戻ったら一度病院に電話してみます。
名古屋ついたけどめっちゃ暑いですよー。もう少し涼しくなってからがよかったかな、と少し後悔。
869可愛い奥様:2012/07/18(水) 15:05:25.26 ID:ysSNqvAE0
18w
最近、熱がよく出るようになった
病院に相談して薬出してもらったけど「なるべくなら飲まないで下さい」と言われて、薬なしで冷えピタで凌いでる…
妊婦の微熱はよくある事みたいだけど、つわり終わって今度は微熱と、中々辛い
870可愛い奥様:2012/07/18(水) 15:58:16.74 ID:cKlE4hxn0
>>855
来たばかりで過去ログみてなかったです
ありがとう
871可愛い奥様:2012/07/18(水) 17:50:02.48 ID:xgVW0J1X0
梅雨明けて暑くなったからなのか、夜、全身が痒くて眠れない!
乾燥とか湿疹の様子は無いんだけど…
ホルモンバランスのせいにするしかないのかな?

夜中に我慢出来なくて、全身に液体ムヒ塗りたくってるけど、中の人には良く無いよね。
872可愛い奥様:2012/07/18(水) 17:51:59.72 ID:z9atlpyv0
>>871
液体ムヒは妊娠中でも大丈夫
873可愛い奥様:2012/07/18(水) 17:55:11.84 ID:1HINQOxLO
30過ぎて結婚妊娠して妊婦が10ヶ月間もダルいツラいってようやく分かったよ
今まではいつの間にか生んでて祝いを請求されるだけだったから気づかなかった
874可愛い奥様:2012/07/18(水) 18:05:34.91 ID:SctxranOP
ほんとにそうだよね
妊娠するまでは仕事はギリギリまで続けるし!
妊娠くらいで休んでられないし!とか思ってたけどすみませんでした…
つわりとお腹のなかでびょんびょん動いてる中の人見ると
仕事してる場合じゃねえ!って気分になってくるよ
875可愛い奥様:2012/07/18(水) 18:08:34.95 ID:nLB5IX3MO
>>873
自分で経験してみないとわからないもんだね
私もつわりが大変って程度の認識だった
8ヶ月までとか働いてる人いるもんね
個人差があることではあるけど、私は動けなくてすぐ退職してしまったから、産休育休だけで働き続ける人ってすごいと思う
育児手伝ってくれる身内がいる人はいいなー、と思ってたけど、本人もすごく頑張ってるんだと改めて思う
876可愛い奥様:2012/07/18(水) 18:19:33.47 ID:f/aDE0580
椅子に座るとお尻の骨めちゃくちゃ痛い!
座り仕事だからクッション買おうかな…。
877可愛い奥様:2012/07/18(水) 20:22:44.86 ID:u4K7IbTs0
健診に行ってきた。
エコー画面に入り切らないほど大きくなっていてびっくり。
5wの頃は小さな袋だったのに・・・
13wでは全身うつる位小さかったのに・・
過去のエコー画像を眺めながら、たくましく育っている我が子に感動しつつ、
母も頑張るぞ、って気持ちになった。
でも、寝る前にボコボコ動かれるとなかなか眠れないw
878可愛い奥様:2012/07/18(水) 22:17:37.06 ID:rzuifImzO
検診いいなぁ。この前受けた所だから、あと三週間ある。
転院するんだけど、次回行く病院は4dがあるらしくてめちゃ楽しみ。
先週は片手で指吸い、片手で頭ポリポリして、その後へその尾を軸にクルクル回ってた。忙しいヤツだw
879可愛い奥様:2012/07/18(水) 23:05:53.29 ID:z7j4CLoo0
13wつわりがなくなったのをいいことに
ハメを外してショッピングしたら夜になって猛烈しんどい・・・
吐き気はないけどプールで一日泳ぎまくったかのような倦怠感が・・・
880可愛い奥様:2012/07/18(水) 23:11:00.07 ID:xmhdoiFRI
16w 家庭用のドップラーを買って、毎日心音聴いてるから、とりあえず安心…
881可愛い奥様:2012/07/18(水) 23:18:35.03 ID:olFgyce00
>>880
家庭用ドップラーって日本ではほとんど売ってないんだっけ。
海外から買ったの?
882可愛い奥様:2012/07/18(水) 23:33:19.06 ID:xmhdoiFRI
私はヤフオクで買ったけど、確かに日本じゃ売ってるとこ見たことないね
883可愛い奥様:2012/07/19(木) 00:08:13.35 ID:+srDRHWJ0
>>882
いいなー。いくらぐらいなの?
884可愛い奥様:2012/07/19(木) 00:56:40.25 ID:iEzZhGYHP
うちはドップラーをレンタルしてる。
旦那にぐるぐるして貰ってるんだけど、
いつもは簡単に見つかるのに、
なかなか心拍数が捉えられないと思ったら、
急に200超えて振り切れたというか、
測定不能みたいになった…
旦那は大丈夫だよ〜、パグじゃね?っていうんだけどさ。
885可愛い奥様:2012/07/19(木) 02:01:26.16 ID:NA2ck9T70
ずっと調子よかったのに、暑さのせいか久々にマーした。もう21wも終わるというのに悲しい。
クーラー代節約とかいってる段じゃないね、中の人第一だわ
886可愛い奥様:2012/07/19(木) 06:47:33.73 ID:Sze++swU0
>>884
パグで吹いたw
レンタルなんてあるんだね〜。
887可愛い奥様:2012/07/19(木) 06:59:25.81 ID:ASx+BDbe0
16週。今日の午後検診だ。
クワトロ検査、羊水検査、様々な議論あるけど、うちは夫婦で話しあって
どっちも受けない事を決めた。
888可愛い奥様:2012/07/19(木) 07:49:14.75 ID:SD6g4IsnO
毎日毎日、暑いなぁ〜
みなさん毎日なに作って食べてますか?
21wで、つわりは終わってます。
母親学級で冷たい麺類などは回数少なめにって言われて、朝ご飯にあったかいつゆで食べたり…
夜はカレーや、パスタや焼き魚や…だんだんバテ気味になって食べたいものがなくなってきた。
しかも、アイスは胃の体温を20度まで下げるそうで、この時期はもう子宮は胃のすぐ近くにあるから、控えてって。
なので、あったかいお茶と一緒にアイス食べてるw
889884:2012/07/19(木) 07:56:52.64 ID:iEzZhGYHP
ごめん、犬になっちゃった。
朝は心拍数が138前後だけど、捉えたと思ったら、
すぐどっかいっちゃう…
旦那が、大人の心拍数で138あったら不整脈だから、
赤ちゃんのだよ、お腹の中で動いてるんだろ、
大丈夫っていうんだけど、心配はつきない。

レンタルしてる所、検索した限り一つしかないから、
ステマっぽくなっちゃうけど、親切で良かったよ。
長く使うなら、買ったほうが特かな。
890可愛い奥様:2012/07/19(木) 08:03:20.34 ID:ydlmJQNSO
アイス美味しいよねぇ!
つわりで食べられる食品の一つがアイスで、お腹が空いた時に食べてる。

私は18wに超音波の胎児ドックを受ける予定。
病気が見つかった場合、早期対策できる。前回も受けた。
でも今回の理由は、上の子のことばかりでお腹の子に構ってやれないから、気に掛けてやる機会を増やすため。
エコーを通してじっくり30分対面できる。
891可愛い奥様:2012/07/19(木) 08:37:46.57 ID:hmiO5nOu0
>>888
最近はオニオンベースの野菜スープに
素麺入れて食べる事が多いよ。
食べやすいし食物繊維も栄養も簡単に取れるから重宝してる。
素麺の代わりにご飯でリゾット風にしてもウマー。
892可愛い奥様:2012/07/19(木) 08:41:47.78 ID:dfYsBDaW0
胎児の心拍数は130〜160が正常値だった気がする。

うちもカレー、素麺、冷しゃぶばかり。
アイスがないと夏を超えられないよー。
ほんっと暑いね。
893可愛い奥様:2012/07/19(木) 08:51:12.97 ID:SD6g4IsnO
888です。レスありがとう!
ホント暑いよねー…
オニオンベースのスープ、おいしそう!

あとは、夏野菜は美味しいけど体温下げる効果があるから、妊婦はしょうがをうまく取り入れるようにって言われて、なんでもしょうがすってる。
あと、自家製ガリを漬けて、夏バテにはならないようにがんばってる。

けど、暑くてきつい。
今年は7月頭まで涼しくて、いきなりバーンって暑くなったから、身体がついていけないよー
894可愛い奥様:2012/07/19(木) 09:12:11.97 ID:hWcCADYB0
おはようございます。みんながんばってるなー
私はもう開き直って普通に過ごしてる。暑い時はおとなしく冷たいものを飲んだりする
暖かい食事を取って汗だくになったら即シャワー
冷えより熱中症の方が怖い、日中一人だし
誰かちょっと夏殺してきてくれないかな('A`)つらい
895可愛い奥様:2012/07/19(木) 09:58:13.49 ID:xe1iSFOh0
私も冷えが怖いけど
それより熱中症と夏バテで母体が先に参る方が怖いので
自分の身体が燃えそうなほど火気に溢れてると判断したら
冷たい水もひやい食事も開き直って摂ってるべ

でも仕事中の冷房部屋では長袖着たりぬるま湯飲んだり
身体にある程度の熱がこもるように気をつけてる
896可愛い奥様:2012/07/19(木) 10:01:10.61 ID:aTTGVJlo0
うちは24時間、寝るときも冷房つけっぱ。まだ一滴も汗かいてないし外出もしないから身体が夏に対応してなくてやばいかも…。冷麺食べるのすら注意が必要だなんて!何も考えてなかった。身体冷やしすぎると赤ちゃん死んじゃうの…?
897可愛い奥様:2012/07/19(木) 10:27:35.08 ID:Xe4+sv+y0
働いてない人お昼のご飯はどうしてる?
夜は旦那も居るのでしっかり作るんだけど昼は一人なんで本当に適当なものしか食べてない・・・
ラーメン、うどん、スーパーのサラダ巻きとか
栄養的に見ると良くないよな・・・
898可愛い奥様:2012/07/19(木) 10:43:37.60 ID:SD6g4IsnO
>>896
赤ちゃん死んじゃうわけじゃないけど、子宮は37度から38度に保たれるのが一番赤ちゃんにいい環境らしいから、母親のお腹を冷やさないのは大事なんだって!助産師の話。
あと、冷えないようにすることが、安産に繋がるらしくて、冷たいものは絶対だめなわけじゃないけど、ほどほどにねって。

>>897
私もラーメンや素麺とか納豆ごはんとか適当…
代わりに夜に野菜大量消費してる!!
枝豆やモロヘイヤ、大好きな上、栄養満点なんて嬉しすぎる。
899可愛い奥様:2012/07/19(木) 10:52:47.80 ID:ASx+BDbe0
まだ幼児抱えている人もいるだろうし、節電は今年はうちも無理と
割り切って除湿+扇風機でなんとかしのいでいる。去年はゴーヤカーテンも
やってたけど、今年は悪阻で作れなかったから紫外線カットカーテンで代用

お昼は調理しなくてもいいよう野菜の酢漬け
(パプリカ セロリ 好きな野菜等)を常備中
生春巻きなんかもこれでツナやハムいれて出来上がり。
この間はTVでイタリアンつけ麺(トマトソースのつけ麺)紹介されて
真似してみたら家族にも評判だったよ。暑い昼間に最低限の火力で
作れるものしかそういえば作ってないや・・

900可愛い奥様:2012/07/19(木) 10:57:35.35 ID:hmiO5nOu0
うちは昼家で食べて夜弁当だから
昼しっかり作って食べて夜は残り物でさらりとすませてる。
昼しっかり夜少しの方が体重管理にも良いかなと。
901可愛い奥様:2012/07/19(木) 11:00:03.82 ID:jUWoZvc70
>>896
冷えは流産の原因になると本に書いてあった。
902可愛い奥様:2012/07/19(木) 11:01:14.15 ID:rMS5djo5P
野菜の酢漬けいいな
一時食欲戻って来てたんだけど、つわりがぶり返したのか暑さのせいか
ここ数日またがくっと食事作り欲も食欲も落ちちゃった
とりあえず昼はさらっと備蓄の非常食で済ませて
日が落ちたらお野菜いっぱい買いに行こう
903可愛い奥様:2012/07/19(木) 11:06:41.55 ID:TK1ZyWZoO
明日の検診は、旦那も一緒にエコー見てもらうつもり。
なんだけど、お腹の毛をどうしようかと迷う。
旦那には見られたくないから剃りたいのだけれど、お腹がフサフサになる機会なんてめったにないだろうし、このまま保存しておきたい気もする。
904可愛い奥様:2012/07/19(木) 11:13:54.75 ID:xe1iSFOh0
これが妊婦なんじゃ〜〜!と見せびらかしたれ!ww
905可愛い奥様:2012/07/19(木) 11:15:50.72 ID:SD6g4IsnO
お腹の毛、自分は旦那と一緒に経過観察楽しんでるよw
こんな機会ないから、どこまで伸びるかなーって。
906可愛い奥様:2012/07/19(木) 11:46:09.93 ID:9gogefjqI
この暑さでツワリなんだか夏バテでき気持ち悪いんだかよく分からん。
もう外出るの辞めた。
まだ12wで今からこんなんでどうやって夏を乗り切ったらいいんだ。
電気代も怖いよー。
>>897
ウチも昼は麺類ばかりだよ。
もうツルツルしたものじゃないと喉通らないわ。
907可愛い奥様:2012/07/19(木) 11:49:12.41 ID:aTTGVJlo0
>>896だけど
レスくれた人ありがとう。冷房29度でも冷え冷えなので30度にした!消すと室温40度とかいっちゃうから仕方ないよな…
908可愛い奥様:2012/07/19(木) 12:42:02.00 ID:ovjDQJd20
ちょっとご相談。。
ポコポコと軽快な胎動は毎日感じてるのだけど、今日に限って子宮を攻撃されているような不快な痛みの胎動を度々感じる。
いかにも内臓壁をつつかれているという、ちょっとしたズキンって痛みで、いつもの胎動とは違うの。
初産+この胎動?痛みも初なので、これは「あるある胎動」なのか、危険因子なのか不明です。
病院へ予約電話するか悩んでます。
909可愛い奥様:2012/07/19(木) 12:48:56.99 ID:9Rpro6dL0
こないだ気温40度近くを叩き出した県に住んでるからほぼ一日中エアコンつけっぱ。
冷たいお茶類は冷蔵庫から出してすぐじゃなくて、ちょっと放置してから飲むといいってどっかに出てたな。

もう普通に食べられるから栄養に気をつかったご飯食べたいけど、昼間はどうしても一人だからダレちゃうわ…
910可愛い奥様:2012/07/19(木) 12:57:31.21 ID:JS9huO8u0
>>903
妊娠すると毛深くなったり乳輪が黒く大きくなったりするっていうけど
私は特に変化ない。胸は大きくなったけど、もともと貧乳だから、やっと標準サイズになった感じ。
今17wだから、これからなのかな?それとも個人差?
911可愛い奥様:2012/07/19(木) 13:25:16.39 ID:RvcfoNqp0
>>897
前日の夕食を多めに作って、次の日のランチにしてるよ〜。
912可愛い奥様:2012/07/19(木) 13:52:00.38 ID:xe1iSFOh0
うわああああああん!さっき婦人科から電話あって
風疹抗体値高いっていわれたああああああああ!!!
明日再検査行ってくるinたこやきの国

中学生の時に風疹やらかしてるので、その時の抗体と思いたい…
913可愛い奥様:2012/07/19(木) 14:52:23.99 ID:+srDRHWJ0
>>912
え?高いとダメなの?
私は16だったんだけど。
高ければ高いほど抗体があって良いってことじゃないんだ?
すまんよくわからんー。
914可愛い奥様:2012/07/19(木) 15:03:50.83 ID:U9EWiuR00
>>913
>>912じゃないけど、抗体が高いと最近(妊娠してから)風疹にかかった可能性があるんだよ。
感染しても症状が出ない場合があるから気づかないうちに…ということ。
でも高いというのは500とか1000超えの人のことじゃないかな。
915可愛い奥様:2012/07/19(木) 15:08:15.19 ID:kLv4oKpmO
私はサイトメガロにまだかかってなくて再検査してるorz
上の子からもらわないように注意してと言われて、元から箸の共有やキスは
していないけど子供の残したおかずをたまに忘れて食べちゃってるから心配…
916可愛い奥様:2012/07/19(木) 15:10:48.98 ID:+srDRHWJ0
>>914
そうなんだー。知らなかった!
勉強になったよ、ありがとう。
917可愛い奥様:2012/07/19(木) 15:11:39.98 ID:aOkxLT8j0
>>913
自分も16倍だった。
小さいころかかったか予防接種受けたかも覚えてない。

でも先生に、抗体少ないから気をつけてねって言われたばかりで
さっきyahooトップで風疹大流行って記事みつけて・・・

旦那に今から予防接種受けてもらっても遅いかな
918可愛い奥様:2012/07/19(木) 15:16:25.79 ID:+srDRHWJ0
>>917
あなわた。
えー16あれば大丈夫だと思ってたよ。
うちの先生なんも言わなかったから・・・
16あってもかかることあるなら、気を付けねばー。
919可愛い奥様:2012/07/19(木) 15:20:40.69 ID:aOkxLT8j0
>>918
一応抗体あるらしいけど少ないからかかってもおかしくない らしい
時期的に大丈夫でしょとか思ってたら大流行って記事見るし。。

風疹患者は20〜40代男性が多いらしいから旦那思いっきり当てはまるし
知らずにもらってきて感染・・とか恐ろしすぎるんだけど
920可愛い奥様:2012/07/19(木) 15:22:40.57 ID:+srDRHWJ0
>>919
うわぁ、怖くなってきた。
旦那に予防接種受けさせるわ。
921可愛い奥様:2012/07/19(木) 15:31:14.40 ID:aOkxLT8j0
>>920
不安を煽ったみたいでごめん
大流行とはいってもそんなでもないとは思うけど
なるべく人ごみは避けたいね

予防接種も今から受けてもらって大丈夫なのかわからんし

風疹って5〜6月がピークなんだね。しらんかった。
922可愛い奥様:2012/07/19(木) 15:44:01.73 ID:/nkzGW8Y0
>>912
同じく風疹再検査になったorzまさかと思ってたから憂鬱だわ・・・
923可愛い奥様:2012/07/19(木) 15:48:22.84 ID:El0LuIZD0
>>912
同じく500倍とかで再検査になったけど、
最近のではなく4才でかかったときにできた抗体でした。

でも高い抗体持っていてもかかる人はかかると聞きました…orQ
旦那が抗体持って無いから不安だな
924可愛い奥様:2012/07/19(木) 15:54:58.55 ID:U+SjfT2JO
里帰り先で検診に行ってきた〜。
どうやらその病院は検診の度にエコー画像をDVDに録画してくれるサービスがあるみたいで嬉しい!4Dも無料みたいだし。
普段行ってる病院は4Dは1万7千円もかかるのに。
やっぱり関東は病院代も高いのかしら。
925可愛い奥様:2012/07/19(木) 16:05:13.37 ID:aOkxLT8j0
何度も汚してごめん

某サイトによると予防接種の有効期間が4週間後〜約17年らしい

妊婦が感染して影響あるのが

5〜8wで35%
9〜12wで15%
13〜16wで8%だから
自分は今13wなので旦那が受けた予防接種が効く頃は16wを過ぎてそう

無事出産したら予防接種に行こうと思う
926可愛い奥様:2012/07/19(木) 16:06:50.78 ID:xe1iSFOh0
風疹悲哀こもごもレスありがdです
不安過ぎて吐き出さずにやってられっかあああ!と暴れてみました
最近風疹流行っててタイムリーとか思ってたらコレだよorQ

>>922
さあ勇気だして共に再検査いこうぜ
きっと>>923さんみたいにたまたま高抗体持ちなだけさ!
927可愛い奥様:2012/07/19(木) 16:07:49.25 ID:9KS3Ni+z0
私は逆に8以下で抗体ないから気を付けてねと言われたよ…。
マスク必須で手洗いうがいしてるけどどの程度予防できてるか不安…。
お盆の帰省もあるし、怖いなあ。
928可愛い奥様:2012/07/19(木) 16:08:21.76 ID:/nkzGW8Y0
うちは知らないうちに可能性があるとしたら上の子供だろうな・・・
妊娠する前(半年ほど前)に熱はないけど風疹っぽい発疹があったんだよなあ
妊娠してからはかかってないと思うんだけど・・・
929可愛い奥様:2012/07/19(木) 16:10:56.76 ID:/nkzGW8Y0
私も自分小さい頃にかかってたから>>926さんの見て
風疹の結果を電話しなきゃいけないの思い出して
まwっwさwかw最後にかかったのは幼稚園くらいだったらしいしw
と思ってたらそのまさかで再検査だった・・・

電話で看護師さんに「万が一再検査でも引っかかったらどうなるんですかねえ」
と聞いたら少し間を開けて「まあ・・大半は再検査で大丈夫な事がほとんどですから」
とあまり慰めにもならない答えだったわw@ちなみに九州
930可愛い奥様:2012/07/19(木) 16:49:37.95 ID:A3v/NFxI0
今妊娠する年齢って自分含め丁度風疹ワクチン移行期の谷間世代なんだよね

私は64倍だったので何も言われなかったなぁ
ワクチンは打ってないと伝えたらいつの間にか感染してたんでしょうと言われたくらいだった
明日から20w 妊娠6か月だ〜
ここ2〜3日ですごいお腹がせりだしてきてご飯食べるとはちきれそうになる
つわりじゃないのに食べると本当に苦しい
931可愛い奥様:2012/07/19(木) 16:52:06.36 ID:xxTGkCXe0
私も256倍で再検査なった。
来週月曜日に検診があるから、その時に結果聞くんだけど不安だ。
近畿や東京が流行しているみたいだね
932可愛い奥様:2012/07/19(木) 17:38:53.39 ID:hmiO5nOu0
ちょうど今ニュースでやってたわ、風疹。
左耳の後ろのリンパの辺り?に米粒くらいのしこりが出来てるんだけども何だこれー。
触ると少し痛い、妊娠前にも同じ様な症状は出た事あるけども
その都度放っておいたら何時の間にか直ってた。
ちゃんと医者に診てもらうべきかしら。
933可愛い奥様:2012/07/19(木) 17:40:11.94 ID:0+oeGO2ZI
>>930
わたしも64だった。お医者には大丈夫ですね〜って言われた。
母に尋いてみたら、子どもの頃にワクチン打ってるとのことでした。
しかも20Wに入ったばかりで、勝手に親近感。確かにすぐ胃が苦しくなるわ。
934可愛い奥様:2012/07/19(木) 18:19:15.68 ID:rMS5djo5P
ひえー15w中盤なんだけど胎動が!
3日前に始めてポ…コ?みたいなのが来たんだけど
いやいや早すぎるでしょーwと思ってガスのせいにしてた
でも日を追うごとに回数が多くなってきて
いまポコ?ポコポコ?みたいなのが断続的に来ている
なんかよくわからないけどドキドキしてきた…
935可愛い奥様:2012/07/19(木) 19:28:17.16 ID:6zVN04Ly0
いいなー。もうすぐ17wだけどまだ全然だ。
一度横になってる時あれ?と思ったことあるけど自分の鼓動だったでござる
936可愛い奥様:2012/07/19(木) 19:34:29.41 ID:rMS5djo5P
>>935
普通体型の初産婦だから自分でももっと後だと思ってたよー
今日初めて腹巻式の腹帯してみたから
そのせいで分かりやすくなったのかも
買い物に出たら止まっちゃったから
じっとしてるほうが動いてくれるのかな…
937可愛い奥様:2012/07/19(木) 20:07:48.43 ID:79HUo4YR0
13w終わりかけ
やたらめったら歯茎から血が出る!
妊婦仕様なんだと思うけど、
口の中が鉄っぽくて気持ち悪いー!
938可愛い奥様:2012/07/19(木) 20:22:09.97 ID:owxYjkyC0
自分は日によって鼻水が止まらない日がある。
色々緩んでるんだろうなー。


寝る時、座椅子に座る時、一番楽な態勢がM字開脚。
もちろん今もM字開脚
939可愛い奥様:2012/07/19(木) 21:31:54.63 ID:RFz5SRyAO
>>929
7時のニュースでやってたんだけど、
最終的には羊水の中にウイルスがいるかどうか調べるみたいなこと言ってましたよ
940可愛い奥様:2012/07/19(木) 21:46:52.65 ID:U21tZ9kL0
私風疹の抗体0だった!
もーあかん
外でないwww
941可愛い奥様:2012/07/19(木) 22:02:01.09 ID:hmiO5nOu0
明日から20wで風疹が胎児に影響を与えるのが20w前までらしいけども
心配で不安になっちゃうよ。
942可愛い奥様:2012/07/19(木) 23:08:11.72 ID:67zKe3YZO
13w6d今日検診で血液検査結果
『風疹の抗体はある!』って言われて終わり。皆紙とか貰ってるのかな。

あと初腹部エコー。
なんと中の人腹筋してたwwwV字に何回も動いて腹から起き上がってるwwwと思ったら突然足が伸びて体伸ばしてるし、自由さにびびったわ。
上の子はエコーよく寝てたからなぁ。
943可愛い奥様:2012/07/19(木) 23:08:16.86 ID:x2fCI3h30
話豚ギリすまそ。
妊娠4ヶ月に入るタイミングでお腹のハリを感じたり、5ヶ月に入るタイミングで初マーしたりと、ちょうど生理周期に具合悪くなった。同じ人いますか。
944可愛い奥様:2012/07/19(木) 23:11:53.80 ID:HSkh7bUiO
>>908
亀だけど痛いのどうなった?
病院行った?

945可愛い奥様:2012/07/19(木) 23:13:39.63 ID:dNO69rXG0
今日から21W。
先々週は沖縄旅行中、屋外のカフェで軽く熱中症に。
先週はフェス参加で軽く出血。

炎天下ではすぐ血が沸騰しそうになるし、
先週から腹が張って仕方ないのに、
『来月お盆休みせっかく一週間あるから、一泊海水浴行こうよ』
と旦那がせがんでくる。
今よりお腹が出たら、炎天下で過ごすなんて無理だし、
水着も入らないし、
人ごみの水中で蹴られたりしたらイヤだし、
本当にムリなのに、なんで分からないんだー!!
946可愛い奥様:2012/07/20(金) 00:09:05.24 ID:dg5zhopa0
海水浴ってあんまりよくないんじゃないの?
947可愛い奥様:2012/07/20(金) 00:16:54.13 ID:ysz+Pw/10
16w入ってからやたらとムラムラする。
今夜も眠れない…。
948可愛い奥様:2012/07/20(金) 00:28:47.57 ID:/IX062K/0
妊娠初期にフェス行って出血しただけでもアイタタなのに
さらに炎天下に海水浴とかさすがに夫婦で頭が湧いてるとしか思えない
949可愛い奥様:2012/07/20(金) 02:10:04.08 ID:YYv/9IVf0
>>948
フェスは先週らしいので一応安定期だから良いんじゃない?
ただ、出血経験を踏まえてるにも関わらず、6ヶ月で海水浴、挙げ句「水着が入らない」とかはアイタタ同意。
950可愛い奥様:2012/07/20(金) 04:56:25.89 ID:k+HDRly9O
14w
検診前日、内臓全体がすごく強い筋肉痛みたいな痛みで
ご飯が喉を通過するのもトイレも『イダダダダ』って感じで、出血は無いから予定通り翌日に休み休み腰曲げながら検診言ったら『牽引痛』だった。

経産婦だから楽に伸び〜るのかと思ったら、前よりはるかに痛い。
そういえば経産婦は後陣痛も初産婦より重いんだよねorz
951可愛い奥様:2012/07/20(金) 06:15:09.08 ID:ZEmnFBiRO
海水浴はないなー

夏に海は見たいから、うちは海沿いレストランでうまいもん食べにドライブは行くつもりだけど。

952可愛い奥様:2012/07/20(金) 06:29:27.59 ID:3Ij+dMhS0
海水浴行ったけど、さすがに自分は水には入らずテントの中で子とダンナの見学してた。
プールはいいけど海はダメってどこかで聞いた気がするから。理由は失念。
953可愛い奥様:2012/07/20(金) 06:52:36.07 ID:6y45Aza40
席が空いたので優先席に座ると、既に優先席に座っていた定年間際の中年のおじさんによく睨まれる。
妊婦マークに気付くと目をそらされるんだけど。
いやいやお前も優先対象じゃないし、むしろ譲れと言いたい。
何様なんだろう。
954可愛い奥様:2012/07/20(金) 07:11:15.73 ID:2+7CuX9i0
マルチよくない
955可愛い奥様:2012/07/20(金) 07:21:47.91 ID:6y45Aza40
>>954
あなた、短時間でよくわかったね。
凄くイライラしてたから2、3箇所に書き込んじゃったわ。
956可愛い奥様:2012/07/20(金) 07:38:22.20 ID:TxY6lSGx0
海水浴はしちゃ駄目だよ、感染とかあるから
957可愛い奥様:2012/07/20(金) 08:08:22.11 ID:Cy0pB6UQO
3人目妊娠中姉妹もち
女の子を出産する夢を見て、みーーーんなから「また女か」って
言われて旦那や甥に謝ってた
起きてもすんごい暗い気持ちなんだけどw
元気ならどっちでもよかったけど、これって男の子欲しがってるってことなんだろうか…
まわりが男産めうるさくてストレスだから?
次の健診で性別聞くの怖くなってきた
958可愛い奥様:2012/07/20(金) 08:18:56.45 ID:v2NLIOSg0
今日から20w、ここ数日既に子供が産まれた後の夢を良く見るのだけども
夢の中ですら性別が分からなくてどっち!どっちなの!と分からないまま目が覚めるw
2週間後の検診で分かると良いなー。
今日も朝からお腹に手を当てるとボコぉ!って盛り上がるのが良く分かるほど元気だー。
959可愛い奥様:2012/07/20(金) 08:35:22.74 ID:8rEX4CCkO
このスレにいる間に性別わかればいいなと思ってたけどわからず仕舞いで残念
関東のほう今日は涼しいらしくてうらやまー。たまには休息日がほしい
960可愛い奥様:2012/07/20(金) 08:36:27.40 ID:mZcDPEW7O
21w
体重がすでに6キロも増えてしまったorz
月曜日病院だけど怒られそうな予感
961可愛い奥様:2012/07/20(金) 08:43:53.33 ID:XN2ULo0X0
私も19wでプラス4キロだよ・・・
今日検診で絶対怒られる
食事や適度な運動などで気をつけてるのになんで増えるんだ!
962可愛い奥様:2012/07/20(金) 09:30:48.26 ID:yBg1SNc10
風疹抗体32しかなった・・・2年前に予防接種うけたばかりなのに
実母親が「子供の頃にあんたが風疹になったかどうか覚えてないや…けどなってたんじゃない?」とか曖昧な事言うから受けた
近くの病院予防接種受けた時に「二十○歳児w」とか馬鹿にされたし
大人になってから風疹の予防接種受ける人って珍しいみたいだ
963可愛い奥様:2012/07/20(金) 09:33:04.15 ID:wC9PYHmL0
ずっと左側ばっかりボコンボコンしてたから、
足が左側にあるんだなあと思ってたけど、
今朝は左右どっちもポコポコポコポコする。
手足伸ばしてんのかな。自由な奴だなあ。
964可愛い奥様:2012/07/20(金) 09:35:01.89 ID:mwzQU6ENO
昨日は外に長いこといて、沢山水分をとった。
夕飯も最近は野菜も食べられるようになったから
胡瓜や枝豆、ブロッコリーを食べた。おなかが冷えて痛くなって反省している@12w
965可愛い奥様:2012/07/20(金) 10:07:18.07 ID:TbbLDNHU0
>>962
ええっ何その病院頭に来るね…
私は子供の時に受けてなかった世代だったから、昨年末に29歳で風疹接種受けたよ。
集団接種から個人接種に切り替えの年だったみたいで、接種漏れが結構いると聞いた。
966可愛い奥様:2012/07/20(金) 10:13:33.96 ID:9qLYLCkZO
15週。お腹壊した…
クーラーつけないと暑くて麦茶ガブ飲みで胃がパンパン+ダルい。
かといって、クーラーつけたら(28°)体が冷えたみたいでお腹壊す+他の部屋との温度差で具合悪くなる。
どうすればいいんだ…
体調管理できなくて中の人に申し訳無いよ…
体力つけないとなぁ…
967可愛い奥様:2012/07/20(金) 10:27:30.62 ID:lvWWLQhWI
>>957
私は3姉妹長女なんだけど、一番下の妹が産まれたとき母親が姑に「また女!?」って言われたって言ってた。
後継ぎとか気にするタイプの祖母だからなんとなく想像はつくんだけど。
最近になって聞いて。
でも3姉妹は連絡とって一緒にでかけたり、+父母+旦那達で花火大会行ったりBBQしたり、すごく仲良く暮らせてるよ。
私は3姉妹でよかったと思ってるし、だから母親もいまになって言えたんだと思う。
本人達が楽しく暮らせるのが一番だよ。
だから気にせず元気なコ産んでね☆
968可愛い奥様:2012/07/20(金) 10:39:53.23 ID:6ZkxCi8x0
暑さとあまりしっかり食べれないので夏バテしたのか、
昨夜心臓?が重苦しくなった…
元から心拍が人より多くて
踏み台昇降で異常にバクバクするタイプです。
まだ15wなのにちゃんと産めるのかな。
969可愛い奥様:2012/07/20(金) 10:49:11.13 ID:sJf8fL3Q0
>>966
ちょっと暑いかな?くらいの温度設定クーラー&扇風機の併せ技オヌヌメ
あと綿の腹巻超オヌヌメ
970957:2012/07/20(金) 10:52:58.70 ID:Cy0pB6UQO
>>967
うぅ、涙が出そうだ(;_;)
田舎だから男児マンセーでまわりがうるさくて嫌になるよ
だから逆に三姉妹産んでガッツポーズしたい私もいるw
旦那も「子供の性別は俺で決まるから」と言ってくれているし
ありがとう、元気出た!
971可愛い奥様:2012/07/20(金) 11:02:29.66 ID:9UxyQzhb0
21wそろそろ終り
つわりが軽かったから最後まで軽いだろうと思ったら
だんだんしんどくなってきた。すぐ横になりたくなる。
会社、早めに退職しておけばよかったorz(まだ在籍中)

中の人が日に日に重くなっていくので階段の上り下りがきついなー。
階段を一段上ったり下りたりするたびに子宮がひっぱられるよ。
うっかり畳みの上などで横になってしまうと、
骨がずれるような感じがして痛くて起き上がるのが怖いw
あと、意外な症状なんだけど、指の関節が痛い。朝は特に痛い。
ばね指ってやつになってしまったようだ・・・
972可愛い奥様:2012/07/20(金) 11:04:44.18 ID:pO10dOdDO
19w
2時間ちょっと新幹線に乗ってるだけでも疲れるねーちょっとお腹痛いな
なによりエアコン効きすぎ…防寒してても寒い〜
そして早く胎動を感じたいよ中の人…
973可愛い奥様:2012/07/20(金) 11:10:04.08 ID:hqgEsiy+0
>>962
私も二年前の出産後風疹の抗体が無かった事を知って入院中に接種したけど、
今回32しか無かったよー医師は32あれば大丈夫でしょうみたいな返答だったけど
ちなみに、水疱瘡も罹った記憶が無くて母に聞いても覚えてないらしく抗体があるか不明
子供が集まる所にはなるべく行くなと言われたけど、二歳児がいるからそうもいかず不安だわ

974可愛い奥様:2012/07/20(金) 11:36:59.88 ID:ivgCB0kr0
今日から22w、このスレ卒業です。
15wから始まった胎動もずいぶんと力強くなりました。
ずっと続いていた胃もたれ&胃が張って苦しい症状もだいぶおさまりました。
20wの折り返しが途方もなく先に思えていましたが、過ぎてみればあっという間です。
お腹の中に我が子を抱える幸せを一日一日大切に感じたいものです。
何かと戸惑うことの多いこの期間、このスレにはお世話になりました。
ありがとうございました。
22週スレでまたお会いしましょう。
どうぞ、夏バテに気をつけて皆さん元気でお過ごしください。
975可愛い奥様:2012/07/20(金) 11:39:19.25 ID:Z2HvvkyAP
昨日ここで教えてもらった野菜のマリネ
さっそく大量に作って一晩寝かせたんだけど
素揚げしたナス、カボチャ、エリンギ、生のパプリカどれもウマーだ!
朝イチでご飯ちゃんと食べるとお腹重くなって動けなくなってたんだけど
これならサラッと食べられて栄養あるし作り置きにすごくいいね
今日は涼しいけど、暑い日でも余裕でいけそう
しばらく常備菜にしよう
976可愛い奥様:2012/07/20(金) 12:06:46.06 ID:ukCSQ9ip0
>>975
13wです。つわりで野菜が殆んど駄目になったけど、それならたべられそうだ。
なぜかゴーヤだけはこのんでほしくなる。結構青臭い方なのにね。
ゴーヤを素揚げしてポン酢にあえて鰹節をかけてたべるのがうますぎる。
977可愛い奥様:2012/07/20(金) 12:15:32.71 ID:kFQ0Zz7l0
>>974
おめでとうございます!また次期スレで!
978可愛い奥様:2012/07/20(金) 12:23:23.82 ID:ZEmnFBiRO
>>976
私もゴーヤ、大好き!
うちでは、片栗粉軽くまぶして揚げた後、砂糖じょうゆにからめるの。
甘じょっぱさがたまらない!
まだつわり真っ只中だろうに、ゴーヤ食べられれば元気でそうだね。

私はあと数日でここ卒業だー!
もっと胎動感じたいけど、後期は痛いくらいなんだろうなー
今はむにゅーって押されたり、ポコッて感じ。
979可愛い奥様:2012/07/20(金) 12:28:38.86 ID:V/p914J20
16w入った!
胎動はまだないが下っ腹膨らんできた。諸事情でスーツ着たらパッツパツw
痩せ型だから目立ちにくいって言われたけど…んなこたーない
産むまで秘密にしてる人ってどうなってんだ

実・義両親から「風疹気をつけろ」ってキタ
そういえば抗体8だったわ…うがい手洗い念入りにしよう
この土日義両親と旅行行くんだけど、義母が保育士w一応マスクしとこ…
980可愛い奥様:2012/07/20(金) 12:28:55.93 ID:3Ij+dMhS0
さらっとご飯食べたい人には「だし」がおすすめ。
なす、きゅうり、生姜、ミョウガを細かく刻んで、なすだけ水につけてアク抜き。
全部混ぜてしょうゆ、かつおぶしをかけていただく。私は納豆と混ぜて食べてます。
山形の義母に教わったのはこれだけど、紫蘇、オクラ、昆布など家庭によっていろいろあるらしい。
一日置いて味を馴染ませる場合もあり。私は野菜のシャキシャキ感が好きなので出来立て派。
豆腐にかけたり、そうめんつゆにいれたりする山形夏の風物詩です。
981可愛い奥様:2012/07/20(金) 12:39:30.43 ID:Z2HvvkyAP
ゴーヤも良いね!油まだ片付けてないから揚げてみる
マリネ液再利用できそうだから、他のものもいろいろ漬けてみよう

だし、そういえば最近近所のスーパーでも売ってるや
ご飯にかけるだけじゃないんだ!
暑すぎて素麺なんかで済ましちゃうときの栄養補給に便利だね
今度売ってたら買ってみよ
982可愛い奥様:2012/07/20(金) 12:40:27.28 ID:Z2HvvkyAP
あっ、ていうか980過ぎてたね
>>980さん、スレたてお願いします
983可愛い奥様:2012/07/20(金) 12:45:37.34 ID:3Ij+dMhS0
すみません、うちのホストは新スレ立てられませんでした。
スレ立て可能な方、よろしくお願いします。
↓以下テンプレ。スレ番号とアドレス修正済みです。>>2以降は変更なし。


専門スレがある場合はそちらへ行ってください。
また、「妊娠して後悔している話」「年齢に関する話」は荒れますので控えましょう。

【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part49
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1341612010/
∞∞ 妊娠【後期】32週目からの奥様 159∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1342095062/
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 11∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1341270943/
妊娠中のそこはかとない不安を語る20
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1342332186/

※前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1341042112/
984可愛い奥様:2012/07/20(金) 15:29:42.90 ID:wNQyWhKH0
新スレ立ててきました

∞∞ 妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 139∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1342765717/
985可愛い奥様:2012/07/20(金) 16:30:00.99 ID:XN2ULo0X0
19w
検診行ってきた。
体重増えてちょっと怒られたw
性別は足がっちり閉じてガードされてしまってわからずw

風疹の抗体が低いのが気になって聞いてみたら
「気をつけた方がいいけど、
かかって一番危ない時期は過ぎてるから心配ないよ」と言われた。
とりあえず人ごみなどでは気をつけよう。
986可愛い奥様:2012/07/20(金) 16:41:35.91 ID:kZsdlbvN0
>>984
スレ立て乙

今日から15w
風疹の抗体は16で、先生にうつってもおかしくないから気をつけてと言われたよ。
怪しい人には近づかないでとも。
出産後の入院時に予防接種することにしておいた。
987可愛い奥様:2012/07/20(金) 17:30:57.04 ID:Z2HvvkyAP
>>984
乙です!
みんなのつわりもスレ立て規制も早く終わりますように
988可愛い奥様:2012/07/20(金) 18:25:03.15 ID:osqMVvR90
ゴーヤーだったらワタ取って薄切りにしてやさしいお酢とちょっとの砂糖と和えて、シーチキンと混ぜるとすごくさっぱりして夏バテも解消出来そうだよ!オススメです@沖縄
989可愛い奥様:2012/07/20(金) 18:37:56.09 ID:2+7CuX9i0
実家からゴーヤもらったから今日の夜ご飯に>>988さんのレシピ使わせてもらうよー。
てか沖縄の人はやっぱり「ゴーヤー」なのね。なんかちょっと感動
990可愛い奥様:2012/07/20(金) 18:42:09.56 ID:rk2UVbAt0
>>988
へー、作ってみようかな。
火を通さなくて苦くない?
991可愛い奥様:2012/07/20(金) 18:50:03.60 ID:v2NLIOSg0
>>984
スレ立て乙ですー。

>>988
さんのレシピが気になるけど酢の物とゴーヤが苦手なので手が出せないでござる。
苦くないって調理法を色々試してはみたけどどうしてもあの苦味が苦手で。。
992可愛い奥様:2012/07/20(金) 19:01:23.14 ID:Z2HvvkyAP
ゴーヤの苦みは水分の中に入ってるから
油でコーティングしてあげると弱まるらしいよ
素揚げとか、>>988さんのレシピだとシーチキンの油分、あとマヨ和えなんかも
塩揉みとか水に晒して水分を出すのもアリだけど
あんまりやると栄養まで出ちゃいそうでもったいないよね
993可愛い奥様:2012/07/20(金) 19:07:30.55 ID:yBg1SNc10
>>984
スレ立て乙です

むしょうにカツオのたたきが食べたい
でもカツオのたたきって表面焼いてるけど生モノには違いないよね・・・
994可愛い奥様:2012/07/20(金) 19:11:04.43 ID:v/5RtV5T0
>>993
刺身も寿司も普通に食べちゃってる私はカツオのたたきも余裕w
995可愛い奥様:2012/07/20(金) 19:11:42.90 ID:k/+1hV6o0
>>984
乙です!

ゴーヤ育てるのも食べるのも大好きなんだけど、
キニーネが子宮収縮→流産促進するってネットで見てから食べてない…
去年は食材に困ったら緑のカーテンから引き千切って使ってたから、
それが出来ないことにも地味に困ってるw
きんぴら、チャンプルー、サラダと便利だよね
996可愛い奥様:2012/07/20(金) 19:15:55.77 ID:Hx4N+nXi0
「だし」を作ってみたよー
納豆まぜてそうめんにトッピングしてうまー
だったが食べ過ぎて気持ち悪い…
でも明日も食べるんだ
997可愛い奥様:2012/07/20(金) 20:55:31.58 ID:/CVLg95g0
検診まであと一週間もある…1ヶ月ごとって本当に長い。
13wだから胎動なんてまだまだだし、ちゃんと中の人が元気なのか毎日不安ー
なんか胸の張りもあまりなくなってきてる気がするし、マイナスなこと想像して1人で悶々としてる。
こんなんじゃだめだー!
998可愛い奥様:2012/07/20(金) 21:18:05.48 ID:YZ9IP8Ec0
うめ
999可愛い奥様:2012/07/20(金) 21:33:38.72 ID:Y8t5w0D60
>>999なら反天連が解体する

http://www.nicovideo.jp/watch/1342488829
1000可愛い奥様:2012/07/20(金) 21:43:53.88 ID:Bay28X/uO
1000なら、みんなの体調不良が治って無事にお産ができる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。