【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談68【限定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様

軽いお悩みから人生相談まで懐の深い博識の奥様達がお答えします。
正解のある質問、アンケート、育児板向けの話題は関連スレへ

※既婚女性以外の質問に答える事はローカルルール違反となりますので
生活板の出島スレに移動してください。

【キジョ板】既婚女性への相談・質問【出島】32
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1333933520/

※sage進行でお願いします。
E-mail欄に半角で「sage」と入れてくださいね。

※次スレは>>970さんよろしく。
>>980以降は新スレが立つまで埋めきらないでください。

■関連スレ
【聞きたい】奥様アンケート68【知りたい】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1337495037/

■前スレ
【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談67【限定】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1336695078/
2可愛い奥様:2012/05/27(日) 22:07:01.20 ID:p416tC4AO
>>2ならババア逮捕
3可愛い奥様:2012/05/27(日) 23:34:49.95 ID:xpcOQqyD0
人の幸せを祝えない、祈れないのが辛いです。
後輩の結婚式で、まぁ普通の結婚式だったのですが、クサクサした気持ちになりました。
結婚なんて当人たちの自由ですが、わかっていても何か腑に落ちないのです。
結婚式は新郎新婦が主役なのは百も承知ですが、周りの人への感謝が薄い印象、自己満足では?と感じました。
非常識な新郎友人や、チャラチャラした新婦友人、招待客より写真撮影に必死な親、
正直言って、バカじゃねえの?と思いました。
こんな心の狭い自分が悲しいです。
4可愛い奥様:2012/05/27(日) 23:40:48.66 ID:oBfMD15A0
結婚式なんざ自己満足さ。
でも「式があなたの趣味じゃなかった」
ことだけが原因じゃなさそう。
日ごろからその後輩が嫌いか、職場に不満があるんじゃない?
それなのに頑張って出席した貴方はエライと思う。お疲れ様でした。
5犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/05/27(日) 23:45:37.02 ID:JplwH0R60
>それなのに頑張って出席した貴方はエライと思う。お疲れ様でした。
きれいなまとめかたねw
6可愛い奥様:2012/05/27(日) 23:53:18.32 ID:3VqMVkj60
>>3
あなた自身がが今幸せじゃないんだなあというように感じる。余裕がないというか。
何か問題を抱えているならそれを根本的に解決するように動くべきだし、そうではなく
ストレスがたまってるだけなら、まる一日自分中心で好きなもの食べるとか映画でも
見に行くとかしたほうがいいよ。
7可愛い奥様:2012/05/27(日) 23:54:16.32 ID:TV3mNlILO
1おつです
前スレ>>941-948
皆さんレスありがとうございます。予定日前でしたが今日出産しました。
出産当日でいっぱいいっぱいで普通に産後の生活費旦那に渡しました。義両親も出産にあたりよくしてくれましたし、それはそれ、これはこれと割り切るようにします。
「本当にお金なくてやりくり大変なんです☆」と堂々としないと、母は勤まりませんね。ありがとうございます。
8犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/05/28(月) 00:19:28.74 ID:jSDNwqux0
>余裕がないというか。
これも言えてるかもw
9可愛い奥様:2012/05/28(月) 00:42:50.28 ID:ihf+PZdg0
>>3です。

2年前に私は退職しており、それより半年前に転勤もあり、どうして招待されたのかよくわかりませんでした。
後輩とは退職してからは、プライベートの付き合いはありません。
ただ、18で彼女が入社してきて最初に指導についたのが私でした。
招待に戸惑いながらも、単純に来て欲しいと思ってるんだろうと思い、出席することにしました。
結婚が決まり彼女も忙しくしていたのでしょうが、披露宴の件で確認メールが来たので、
その返信をするときに、要件だけではなく、少し色をつけて返したのに、メールはそれっきり。
毎回確認メールは要件のみ。
私は彼女を親しく思っていなかった、彼女も私を慕ってはいなかった、というところでしょうか。
じゃあ呼んでくれなくて良かったのに!
私も行かなきゃ良かったよ!!
結婚式翌日に「晴れ姿を見ていただけて嬉しかったです」ときたよ!!!

10可愛い奥様:2012/05/28(月) 00:46:33.92 ID:cmYlEaHI0
そりゃただの数合わせで呼ばれただけだね。
11可愛い奥様:2012/05/28(月) 00:47:34.59 ID:ihf+PZdg0
>>10
やっぱりそうですか。そうですよね。
ありがとうございました。
12可愛い奥様:2012/05/28(月) 00:51:42.51 ID:k4wKoVv10
>>9
何を相談したいの?
快く思ってない人の結婚式披露宴に出席して素直に喜べないのは、おかしなことではないよ。
その後輩の態度が気に入らないなら、今後はお付き合いしなければいいだけのこと。
13可愛い奥様:2012/05/28(月) 00:52:44.88 ID:k4wKoVv10
あ、納得して締めたのね。失礼しました。
14可愛い奥様:2012/05/28(月) 00:53:44.88 ID:ihf+PZdg0
>>12
すいませんでした。
ROMに戻ります。
15可愛い奥様:2012/05/28(月) 02:40:10.00 ID:PojcXadv0
新婚です。夫が自分の荷物を片付けていたら
前彼女との縁結びのお守りが。
これって私が神社に持って行っても大丈夫ですかね。
面倒臭がりやの夫は放置しそうなんです…
16犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/05/28(月) 02:52:59.54 ID:jSDNwqux0
神社に持って行ってどうするの?w
おみくじの木に結わえてくるの?w
17可愛い奥様:2012/05/28(月) 02:53:35.97 ID:6XFp1LH4O
18可愛い奥様:2012/05/28(月) 03:49:11.88 ID:TqkD2miF0
>>15
あなたが神社に持っていってお返しする場所に入れてくれば問題ない
19可愛い奥様:2012/05/28(月) 04:03:06.48 ID:PojcXadv0
>>18
ありがとうございます。
明日いってきます
20犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/05/28(月) 06:25:37.38 ID:jSDNwqux0
神社にはお守り返却箱とかあるわけ?www
結局、賽銭箱に放り込んでくる、みたいになるんですかね?www
21可愛い奥様:2012/05/28(月) 06:38:30.73 ID:Z3E1nVya0
>>20
は?あなた外人?
22可愛い奥様:2012/05/28(月) 08:21:24.81 ID:GvjM9c8UP
>>1さん乙だけど、犬注意報いれなかったのねw

次は入れたほうがいいよ。
>>21みたいなのがいるから。
23可愛い奥様:2012/05/28(月) 08:39:22.27 ID:PCShsGR90
これだっけ?

犬丸 ◆MRCYWQz4rc

■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸に触るな       ■
■ 犬丸を見たら嘘だと思え ■
■ 狂犬丸注意        ■
■■■■■■■■■■■■■■■
24可愛い奥様:2012/05/28(月) 08:39:49.22 ID:PCShsGR90
ずれた
ごめんorz
25可愛い奥様:2012/05/28(月) 09:29:54.13 ID:26GUoFKX0
珍しいミスwww
でも前スレでは、ちょっと変えたんじゃなかったっけ。

確かに>>1にテンプレとして入れたほうがいいんじゃないかな。
目障りなぶん、目につくしw
26可愛い奥様:2012/05/28(月) 09:37:11.32 ID:A4bc44J40
>>7
とりあえずよかったね。
出産お疲れさま
27可愛い奥様:2012/05/28(月) 09:57:41.07 ID:BItsH3KO0
恥ずかしい話ですが義父(夫の父)が
生活保護を受給しています。
夫やその兄弟が何度も借金の肩代わりをした等で
現在は絶縁状態です。
今回生活保護の問題で、扶養義務者の銀行口座の残高を全国的に
一斉に調べることになったようです。
我が家は持ち家で車もありますが、
家族で暮らせるくらいの生活費しかありません。
夫名義の残高は数十万しかありませんが、
子どもの将来のための子ども名義の貯金が100万ほど、
私名義の貯金が100万ほどあります。
また、私の実家が割りと裕福です。
子どもや私の実家には迷惑をかけたくないのですが
子どもの貯金や私の実家も
調べられてしまうのでしょうか。
ちなみに私の貯金は曾祖父がくれたものです。
28可愛い奥様:2012/05/28(月) 10:10:02.75 ID:zJ5MI6Sy0
>>27
匿名で自治体に聞いた方が早いんじゃないの?
奥さんの実家までたどる、というのは考えにくい気がするけど。
29可愛い奥様:2012/05/28(月) 10:18:38.15 ID:1tvgohfX0
ニュース記事をざっと読んだだけだけど…

申請者と扶養義務者に対して調査できるようになるってことだから
あなたの実家は関係ない。
お子さんは未成年のようだから、受給者の孫であっても扶養義務はない。
今回直接関係するのは、ご主人名義の資産のみではないかな

あと、全銀協と年内合意予定 とあるから、
実際調査が来るのは早くて年末。その前に通達なりがくるはず。
多分今の報道の状態だけで役所に聞いても、答えようがないと思う。

30可愛い奥様:2012/05/28(月) 13:28:40.52 ID:lTWrKawx0
いろりお
31犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/05/28(月) 13:50:13.61 ID:jSDNwqux0
>>27
> 恥ずかしい話ですが義父(夫の父)が
> 生活保護を受給しています。
> 夫やその兄弟が何度も借金の肩代わりをした等で
> 現在は絶縁状態です。

で、その夫や兄弟が大金持ちだったら、どうジャッジしていいか難しいよね。
32可愛い奥様:2012/05/28(月) 14:26:55.11 ID:EomJwsOa0
>>27
義理の父なら扶養義務が発生するよ
3等親までみたいだよ
3等親って広域だよね
33可愛い奥様:2012/05/28(月) 14:27:52.26 ID:eGYMw46di
>>27
絶縁してるならその旨今までの経過と共に報告すればいいんじゃない?
親子関係が悪くて援助は出来ませんで通るらしいよ。
第一貯金の額からいって余裕があるとは言えないじゃない。無理。
34可愛い奥様:2012/05/28(月) 15:15:43.72 ID:OpZptiQqP
リアルだとくだらなすぎてとてもアレなのでこちらでご相談させてください。
夫は親族が経営する会社で働いていて、従業員の大半は身内です(私は専業)。

一緒に仕事している同い年のいとこがなんというか…コピーキャット?なんです。
夫の持ち物衣類など、片っ端から真似をし、しかも自分が先に買ったふうな言動。
夫曰く、真似した身なりで初めて人前に出る時は全身から「ドヤッ」と言ってるそうです。
夫自身は正直ニラヲチ物件として失笑しつつスルーしてるらしいですが、
私は聞いていてとても面白くありません。

ただの勤め先の同僚程度なら私もスルーしてるのですがなまじ親戚ゆえ、
仕事を離れても付き合いは死ぬまであると思うと、本当に面白くないです。

持ち物だけでなく、考えや意見なども、全部横取りして、
さも自分の意見のように人に話してしまいます。

最初に夫が発言したことを知らない他の人達は、一様に感心したりするので、
まるで手柄を持っていかれたような気になってしまいます。

持ち物なんかでも、先に買ったのは夫なのに、
上記のとおりですので、「へえ、君も買ったんだね。」と他の人に言われます。

こういう何でも真似する人をやりこめる?と言えば変ですが、
どうすれば自分が何でも真似してるんだと思い知らせることが出来ますか?
35可愛い奥様:2012/05/28(月) 15:40:36.46 ID:GvjM9c8UP
>>34
あなたが初めてではなく、これに近い相談は時々あるよ。

で、思い知らせてどうしたいの?
思い知らせた後も、同じ職場で働いていくんでしょ?
鬱陶しいだろうってのは分かるけど、
旦那さんがせっかく大人の対応してるんだから
あなたがどうこうする必要はないよ。

>最初に夫が発言したことを知らない他の人達は、一様に感心したりするので、
>まるで手柄を持っていかれたような気になってしまいます。

はっきり言って、世の中の人はあなたが思ってるほど馬鹿じゃない。
分かる人には分かってるよ。
分かってる人は、旦那さんの懐の深さを感心してると思う。
それをあなたがブチ壊さないようにね。
36可愛い奥様:2012/05/28(月) 15:51:32.90 ID:lZrl7iCN0
>>34
でも、妻として嫌だと思う気持ちもわかる
服は真似されないように、1点モノを買うとか、ユニクロで買っても
自宅でいと工夫してオリジナルにするとかで特化してみたら
持ち物もこだわりのオーダーメイドとか、ネーム入れてみるとか
発言については、まねっこされてもある程度は仕方ないと割り切るほうが
大事な企画の「アイディア」を盗まれたとかの悪質な場合は除くけど
37可愛い奥様:2012/05/28(月) 16:49:34.60 ID:EomJwsOa0
>>34
私も人に真似されるのが嫌いだから気持ちが解る

「素敵なジャケットねぇ、似たようなのを買おうかしら?」
なんて前もって言われたら「真似されるの嫌いなんだよね〜」とサラリと言う
似たようなテイストの服装をされるようになったら
相手が追いついてこれないくらいまでファッションショーをする

後、言い回しを真似されるのも嫌
真似する人が現れたら横文字連呼して理解不能の会話をしてやる
会話で「一緒、一緒、私も〜」なんて言われると「え〜一緒じゃないよ」と言うw

髪型を真似されるのも嫌で
「いいねぇ、ロング、私も伸ばす」と言ったら
「短い方が似合うよ」と冷たく言う。相手はびびってるw
38可愛い奥様:2012/05/28(月) 16:52:58.98 ID:KKUIcALE0
ドヤァ
39可愛い奥様:2012/05/28(月) 16:55:00.52 ID:cHBxp6Mx0
>>37
もの凄く付き合いづらいと思うw
40可愛い奥様:2012/05/28(月) 16:57:25.66 ID:EomJwsOa0
>>39
うんw
でも、真似されるのが嫌だからw
41可愛い奥様:2012/05/28(月) 16:58:08.43 ID:F3D9cBK1P
>>37
お世辞とか、社交辞令とか、潤滑油的表現というのがあってだね…。
42可愛い奥様:2012/05/28(月) 17:01:02.23 ID:39ULtivZ0
言いにくいけど>37みたいなのも一種の病気だと思う
それか中二病をこじらせてオンリーワンがかっこいいと思ってるのか

しかし服も持ち物もオーダーメイドにしないで既製品を買う
社交辞令とかを理解しない
43可愛い奥様:2012/05/28(月) 17:21:48.68 ID:EomJwsOa0
いやいや、何か集中されちゃったけどw
オンリーワンがかっこいいとか、そういう変な感情じゃなくてw
平気で真似をする人って本当にいるんだよ
今まで何度も嫌な思いをしてきたから
自分から防御するしかないんだよ
社交辞令とかお世辞とか、そういうのは初対面の数回でしょ?
そういう人にはわざわざ言わないよ
同じ職場の人の場合だよ
毎日真似されるのは苦痛なんだよ
44可愛い奥様:2012/05/28(月) 17:26:56.01 ID:lZrl7iCN0
>>43
毎日何を真似されるの?
45可愛い奥様:2012/05/28(月) 17:29:15.28 ID:nzFE9uwM0
実際のところは分かりようもないけど、
どう説明されても書き込みを読む限りでは>>37が激しく痛い
46可愛い奥様:2012/05/28(月) 17:34:33.20 ID:EomJwsOa0
別に痛くても何でもいいけどさー
叩かれる理由が解らない

私ははっきり「嫌なんです」って言ってるだけだよ
「何この女ムカつく」って相手が思えば
近寄ってこないし、陰口だって言うだろうし

真似されて、嫌な気持ちでヘラヘラ毎日付き合うよりは
近寄ってこないで悪口言われている方が
私にとってはストレスフリーで快適なんだよね
47可愛い奥様:2012/05/28(月) 17:41:40.60 ID:39ULtivZ0
まさに中二病!!!!!!
ハッキリ言えるアテクシカッコイイ?
48可愛い奥様:2012/05/28(月) 17:44:16.81 ID:rgk50GdR0
もう触らない方がいいよ。
スレチだし、他でやって下さいね。
49可愛い奥様:2012/05/28(月) 17:49:04.47 ID:EomJwsOa0
>>47
ちょっとしつこいよ
50可愛い奥様:2012/05/28(月) 17:52:00.73 ID:/18g5HSa0
>>34
ファッションに関してはとりあえず来年ポールスミスの福袋を買ってみてはどうかな?
51可愛い奥様:2012/05/28(月) 17:58:06.32 ID:xWPAYHuxO
相談です。
旦那が遠方の結婚式に度々出席していて貧乏です。
私はパートをしていますが、今年は税金、車検と出費が重なり、一時的にでも借金をする様な状態になりそうです。
冠婚葬祭は大事にしなければいけないとの考えですが、借金するかもしれない経済状態で行くのは普通でしょうか。
自分の考えに自信がなくなってきたので皆さんの考えを聞かせて下さい。
52可愛い奥様:2012/05/28(月) 17:58:55.73 ID:rwtvDNvp0
>>34
相手がすぐに手に入れられないものを身に着けてみては?
ブランド物の財布やバッグや時計なら、定番じゃないデザインのを買ってしばらく寝かせて
手に入りづらくなったら使うとか
海外旅行に行ったら、日本に出店していない現地のショップで買い捲るとかw
53可愛い奥様:2012/05/28(月) 18:07:44.08 ID:F4Bl6NTZ0
>>51
月にどのくらいの収入があるかもわからないし
度々出席と書かれててもどの位なのかわからない。
なので、そのぐらいの貯金すらないのか?という感じにもなるし
ゲスパーしなくてはいけなくなるので意見が出しづらい。

招待されたら全部出てるってこと?借金しなきゃいけないぐらいなら家計簿で
これだけお金がないのよと旦那を説得して借金するに至らないようにしたらどうかな
54可愛い奥様:2012/05/28(月) 18:10:08.55 ID:lZrl7iCN0
>>51
冠婚葬祭を大事にしたいご主人の気持ちもわかるけど
一応経済状況は把握してもらっておいたほうがいいよね。
借金しても行きたいというなら、まず話し合いだ
・家計を考えて辞退する
・親に事情を話してお金を一時的に借りる
(親がそうまでしていく必要はないと言ったら借りない→辞退)

会社とか友人とかサラ金で借りる選択は無しで。
55可愛い奥様:2012/05/28(月) 18:20:20.15 ID:wL75v3oB0
>>51
ちょっと話がそれるけど、ご自分達の結婚式の時には、その方々は呼んだの?

でも、度々結婚式に呼ばれるなんて、きっと皆に好かれてる旦那様なんだろうね。
1人増えただけでも結構予算がかかるものだし、どっちでもいい奴なら呼ばないもん。
一応、一生に一度の事だし、招待されたら出たいよね…。
お金は稼げば後で何とかなるものだけど、結婚式はその時限りだから後悔しないようにね。
56可愛い奥様:2012/05/28(月) 18:38:05.96 ID:OpZptiQqP
34です。
ほんと自分でも心狭い?バカバカしい?と思いつつ…。
レスくださった方ありがとうございます。

いとこに思い知らせると言うか、自覚してもらえたらと思う次第です。

見てる人は見てると信じたいのですが、
夫の職場では、いとこ家族+夫、あとパートやバイトみたいな状態で、
どうしても上司である夫の叔父叔母は息子びいきです。
勤続年数も違うとは言え、給与もいとこと夫は倍違います。

なので後出しスマソですが、夫の身なりや持ち物を見て、「お!」と思ったら、
夫のものより数段グレードのいいものを買って来て「ドヤッ」ってするんです。
そういうわけもあって、より夫が見劣りしてしまう…。

「それいいね。俺も買おうかな。」などと発言あるならまだ可愛げもありますが、
黙って同じもの(なおかつ高価)を買って来てさも自分が探してきた見つけた、
そんな感じなんです。万事が。

なので仕事に関するアイデア的なものも同様です。
以前夫が仕事上でアドバイスしたことを、丸ごと、叔母に高説垂れており、
「まあ息子チャン、何でも知ってるのね(キラキラ」って状態です。

私も時々いとこや夫と食事などする時同席しますので、
そりゃもう歯がゆいの歯がゆくないのって…。
私の失言で夫の立場がと思うとヘタなことも言えず。

すみません、ほんと長々と。今も思い返すとキィィィィィってなっちゃいます。
57可愛い奥様:2012/05/28(月) 18:54:26.65 ID:j0GOt4/G0
>>56
真似しようと思っても出来ない実技を身につけておく。
5851:2012/05/28(月) 18:55:26.48 ID:sjhoSGJt0
書き込めなかったのでパソコンから。
結婚式今年で3回目。全部結婚式で呼んだ人達です。
地元で式をしたので移動費用は招待客に負担はありませんでした。
私は幼児もちで園に預けずに夜勤パートを始めました。
長いと言われたので分けます。
59可愛い奥様:2012/05/28(月) 18:55:52.59 ID:EomJwsOa0
>>56
そういう人は永遠とやるよ
学生の時の友達で、私がパシャCを買ったらロレックスを買ってきて
グッチを買ったらヴィトンを買ってきて
私がシャネルを買ったら、とうとう彼女は韓国へ行って偽物シャネルを買ってきたw
就職して私がSUVの車を買ったら、私よりもグレードがいいSUVを数年後に買って
私が結婚をしたら、3年後に、独身だけどマンションを買っていたw
彼女の口癖は「いいなー、花子も欲しい!」で負けず嫌いの子だったんだよね

私の経験上、いとこには、思い知らせる事も自覚させる事も不可能に近いと思う
60可愛い奥様:2012/05/28(月) 18:57:13.91 ID:lZrl7iCN0
ごめん、そこまで買っておいてなんでシャネルだけ偽物なんだw
6151:2012/05/28(月) 18:57:33.63 ID:sjhoSGJt0
旦那の実家には仕送りを始めた為借りれません。
家計簿を見せても「○万位どうにかなるだろう」と。
数ヶ月の収支予想を考えても、私が夜勤を増やすしかないですが、
体調が現在も悪く、先が不安でなりません。
私はどうして悪く考えるのかといわれます。
旦那は私に縛られて、自由に出来ないと。
すみません、途中ですがお風呂に入ってきます。
62可愛い奥様:2012/05/28(月) 19:04:14.50 ID:EomJwsOa0
>>60
彼女はシャネルは好みじゃなかったんだよね
でも、私が持ってるから、欲しくなったみたい

「もう、本物なんて馬鹿馬鹿しくて買えない〜!韓国最高〜」って
私に偽物バッグをお披露目していた
でも私が「ええ、私の本物と一緒にしないで」って話に乗らなかったら
私と会う時はそのバッグを持ってこなくなった
63可愛い奥様:2012/05/28(月) 19:08:35.22 ID:Ms0Rxub10
旦那が風呂嫌いということもあり、臭いので、しょっちゅう臭い臭い言ってたら、
突然、臭いって言われて傷ついたとか言われた。
みなさんは、旦那さんが臭くても、我慢して言わないですか?
64可愛い奥様:2012/05/28(月) 19:10:29.24 ID:lZrl7iCN0
>>62
おもしろ〜(62さんには面白くないよね)
その人お金はありそうなのに、ちょっと可哀想な人だね
65可愛い奥様:2012/05/28(月) 19:17:12.88 ID:F3D9cBK1P
>>63
ほんとのことだし、親切で言ってあげてるのに、傷ついたとか言うよね。うちの旦那もそう。
とにかくつべこべ言わずに風呂に入ってほしいほど臭いなら、
「最近お疲れ気味だし、お風呂に入ったら?なんか、疲れをとる効果のあるアロマの
入浴剤を買ってきたよ。お風呂上りにはアイスあるからね」とか言ったらすぐ入るんじゃないかな。
66可愛い奥様:2012/05/28(月) 19:21:30.93 ID:umvIOiPa0
>>56
あなたが直接職場で見ている訳でもないのに、
そこまでキィィってなるのが分からない。

元々そのいとこが嫌いなのか、
経済状態に差があって僻んでいるのか、
いとこの奥様に対する対抗心なのか。

親族経営とはいえ、相手は雇い主様。
旦那様には転職の意志もないようだし、逆らってもロクなことないよ。

あなたも働きに出るとか、ボランティアに精を出すとか、
あなたの人生をもっと有意義に過ごすのが遠回りなようで効率のよい解決策だと思う。
67可愛い奥様:2012/05/28(月) 19:23:21.11 ID:YBXrUY/h0
>>50
ちょw
68可愛い奥様:2012/05/28(月) 19:52:12.55 ID:aX+DT8iR0
>>61
自分たちの結婚式には来てもらったのに、その人の結婚式には行かないというのは、ちょっとな〜…。今年に入って三回目というのも、そう頻度が多いとも思えないし。
こういう事態に備えて、冠婚葬祭費用を別に貯金してなかったのかな。

その家計状況で旦那さんの実家に仕送りだとか、子供を園に預けずに夜勤パートだとか、私には謎だわ。
結婚式の出席以前に、家計のやりくり方法について、夫婦で話し合いが必要なんじゃない?
69可愛い奥様:2012/05/28(月) 20:06:35.77 ID:wL75v3oB0
>>58,61
呼んだから呼ばれてるんだろうけど、旦那さん本人も出席したい気持ちがあるね。
貴方の夜勤は増やさなくていいんじゃない?
旦那さんのお小遣いを減らすとか、結婚式がある月は仕送りできないって
旦那実家に言うとか。

失礼だけど、奥が夜勤して、冠婚葬祭費用も捻出するのが難しい状態で、
旦那実家に仕送りって普通じゃないと思う。まずは、自分の家庭が第一でしょ。
貴方も働いてるんだったら、じゃぁ貴方の稼ぎは貴方の実家に仕送りしていいの?って思う。

あと、体が丈夫な人って、病弱な人のこと理解できないよね。

旦那が言う奥や子供に縛られて自由にできないって、それは当たり前だよ。独身じゃないんだし、
家庭を持つのと引き換えに自由は制限される。

でも、社会的信頼を得るとか、将来の見通しや安心感を得るとか、愛する家族がいて
仕事の辛さも耐えられるとか、子の可愛さに癒されるとか、
そういうメリットが大きいから、みんな多少の不自由さは我慢できてるんだしさ。

お若いご夫婦なのかしら? 旦那さんは家庭を築くってのがまだ分かってないんだと思う。
そして、貴方の中にも、「旦那ばかりずるい」って気持ちがあるのではないかな。
生活費について、ちゃんと話し合いができるといいね。
70可愛い奥様:2012/05/28(月) 20:11:44.43 ID:T5ThFXxB0
>>58
旦那様の書き込みじゃないかしら

※まとめ注意
ttp://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-3144.html
71可愛い奥様:2012/05/28(月) 20:19:13.90 ID:lZrl7iCN0
>>70
あら、ほんと
72可愛い奥様:2012/05/28(月) 20:30:04.06 ID:j0GOt4/G0
まとめから。

『あぁ、ちょっとカスタマイズして住宅ローンに2つのローン組みこんだわ

ローンは増やしたくないなんて言いながらも最後は嫁がいつも折れてたな
「いつも我慢させてるから仕方ないか」って
大丈夫な気がしてきたわ

遅いな
みんな付き合ってくれてありがとう
明日も仕事だし寝るわ
みんなも良い夢みろよ』

ダメだこいつなんとかしないと
73可愛い奥様:2012/05/28(月) 20:38:48.39 ID:7JQgAufQ0
>>51
今年に入って3回でしかも自分たちのときに呼んでるなら行くべき
そういう結婚式参列がある月は旦那の実家への仕送りをやめればいいよ
奥さんが夜仕事をしなくてはいけないのに旦那の実家へ仕送りっていうのが意味がわからない。
それこそ、旦那の実家では実家でやりくりしてもらうようにすれば?
他の人も書いてる通り、夫婦で話し合いをしっかりするべき。

旦那に自由に出来ないのはあなたの実家の問題もあるといってやれw


>>63
うちの場合は風呂は嫌いじゃないけど臭い時はいうよ。口臭とかも。
感謝されこそすれ、それで傷ついたとか言われた事ない。
胃の調子が悪くて口臭があった時はその日は会社で気をつけることが出来る。
それは妻にしか出来ない事だから。(ま、親もだろうけどw)
74可愛い奥様:2012/05/28(月) 20:53:02.27 ID:j0GOt4/G0
>>63
> 旦那が風呂嫌い

風呂嫌いってあるけれど、風呂に入っておぞ気立つ人ってほぼ居ない。
風呂に入るまでの段取りの中で、旦那は何が身震いするほど嫌なのかしらね。
75可愛い奥様:2012/05/28(月) 21:28:14.07 ID:wL75v3oB0
>>70
すごいw ざっと読んできた。

>何で俺ばっか我慢する訳?
>前に気団で相談した時も叩かれまくったがどこも嫁みたいな奴しかいないのかよ

旦那、糞だわ〜。
どのスレに行っても責められるのは、自分に非があるからだって分かってないのね。

でも両方の意見を読まないと見えないこと多いね。
旦那親は病気で仕送りが必要みたい。
嫁実家は毒なんだそうだ。
しかし、たとえそうでも、旦那が嫁実家を見下してるのはいただけないわ。

奥はすでに旦那に離婚を申し出てるのね。
>嫁は離婚しても再婚しないらしいからメリットないだろ
再婚しない、なんて離婚前から奥様w
76可愛い奥様:2012/05/28(月) 21:30:01.11 ID:BItsH3KO0
>>27です
遅くなりましたが、返答くださった奥様方
ありがとうございました。
自分たちの生活でいっぱいなのに
絶縁状態の義父の面倒など見たくなくて…
叩かれるような内容なのに、ありがとうございました。
77可愛い奥様:2012/05/28(月) 21:30:48.38 ID:Ms0Rxub10
>>65 言ってみたけど、入らないと言われたorz
なるべく臭いっていうのやめるつもりだけど、
今度はこっちがストレスたまるかも。
78可愛い奥様:2012/05/28(月) 21:43:27.03 ID:IrgUGydt0
>>61
そこまで苦しいのに仕送りっておかしくない?
仕送りさえ無ければまだやっていけそうなもんだけど。
79可愛い奥様:2012/05/28(月) 22:04:24.34 ID:n/GqmLoQi
>>58
誰でもそういう重なる時期ってあるよ(結婚ラッシュ)
お金ないのに来月は2つも呼ばれてるよ!なんて事も。
自分達の結婚式に来てもらったのに立場が変わったら
距離があるから行けませんは不義理過ぎると思うよ。
自分だったら借金してでも義理は返すかな。
80可愛い奥様:2012/05/28(月) 22:14:59.99 ID:A4bc44J40
>>79
貼られてる旦那側のまとめ読んだらいいと思うの
81可愛い奥様:2012/05/28(月) 22:19:26.85 ID:PCShsGR90
分不相応な家を買ってしまってローンが給料の半分ってとこがアウトなんでしょうに
いくら給料が減らされたからと言って、嫁が8-10万稼いでいてカツカツってどんだけ払っているのやら
元々厳しいローン繰りだったってこと
82可愛い奥様:2012/05/28(月) 22:21:36.72 ID:41ksivoj0
>>77
一緒に入ろうって言ってみたら?
背中の流し合いっことかさ。
83可愛い奥様:2012/05/28(月) 22:51:22.97 ID:xEuN6w4h0
もしやとは思ったけど、>>51の旦那は例の866だったのか…
向こうのスレで相手した感じだと、悪いけど離れた方がいいような
84可愛い奥様:2012/05/28(月) 23:47:12.10 ID:OpZptiQqP
34です、他のご相談者もいらっしゃるのにたびたびすみません。

不可能ですか…。
私も薄々そうかもとも思いつつ、いやもしかしたら私が気付かないだけで、
賢いやり方があるのかもと思っておりました。

>>56さん
何しろ身内のやってる仕事ですので、私自身そこで働いてなくても、
たびたび現場を目にしております。
いとこに関しては当初全く負の感情はありませんでした。
ただ夫が一緒に働き出して、いとこのこれまでの話を聞いたり(30前までニートだったとか)、
夫の持ち物、身なり、アイデア、考えなどを丸パクリする現場を目撃したりして、
えええー、何それーと思うようになりました。
給与関連はまあ夫の方が日が浅いしそこは割り切れてるし諦めています。
いとこ奥に関しては、彼らは新婚さんなので未知数です。
対抗心とかいう以前の状態。

転職は多分数年内にすると思います。でもどっちにしろ同業なので、
袂を分かつようなことは無理だしありえないです。

夫が「あんなあいつを変えるのは俺の役目かな。」などと言いますので、
ならばどうしたらよいかと悩む日々だったのです。

逆らうつもりは毛頭なく、せっかく同じ職場の仲間でもあるのに、
どうして高め合うようにはいかないのだろうと思うと歯がゆいのです。

おとなげないのは承知で、いとこ父である叔父から、
「君ら夫婦で息子を助けてあげて。」とか言われると鼻白みます…。
助けるも何も何したって全部横取りしては俺は何でも知ってる俺スゲーないとこなのに…。

リアルではとても話せないことなのでここで聞いてもらえてよかったです。
私ももっとゆったり構えるよう努力します。ありがとうございました。
85犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/05/28(月) 23:56:45.53 ID:jSDNwqux0
>夫の持ち物、身なり、アイデア、考えなどを丸パクリする現場を目撃したりして、
彼は、家の旦那を尊敬しているのだ、なんてかわいい従兄弟でしょう〜
とか思えばいいのでは?w
86可愛い奥様:2012/05/29(火) 00:20:00.98 ID:XWHKBpkf0
従兄弟だからと同等の立場で物を考えない方がいいような気がする。
いくら馬鹿でも社長の息子、旦那の上司じゃん。
87犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/05/29(火) 00:24:32.04 ID:IGjXGBtN0
>>34は心が狭いから、真似される=尊敬されてる、という見方が出来ないわけ〜
88可愛い奥様:2012/05/29(火) 00:31:34.81 ID:lAmVILfG0
いとこが真似できるのは、格好と言動だけでしょ。

いとこがちょこっとパクッて自慢しても、他人に深く突っ込まれたらボロが出るような、
技能や特殊知識を、夫婦で共通で楽しむ趣味として持つようにすればいいんだよ。
89可愛い奥様:2012/05/29(火) 00:32:36.73 ID:sq/BXwnW0
なんでそこで貴女が悩むのだろう。
自分は事業主一族に仲間入りしたつもりなのに、
親族の中で自分達夫婦の地位が低いのが不満なんだろうね。
暇過ぎ、世間狭すぎで煮詰まっているだけだと思う。
90可愛い奥様:2012/05/29(火) 04:28:02.93 ID:My3J5+zE0
自分の旦那に自信がないあらわれ
91可愛い奥様:2012/05/29(火) 04:36:24.45 ID:My3J5+zE0
誰が旦那の真似をしようが
旦那よりランクのいいものを身に付けようが
旦那の価値は変わらないのに
まるで誰かのせいで旦那の価値が下がっているかのような妄想。
文章の中に旦那への愛情も、信頼も見えない。
つまり、自分が旦那自身の価値を感じていないのに
できの悪い旦那の妻であることを認めたくないから
旦那の環境のせいにしてこじつけてる。
原因は欲求不満。旦那が思い通りにならない。理想とずれてる。
対策は、自分の世界をもって視野を広げて旦那の見方を変えてみる。
92可愛い奥様:2012/05/29(火) 04:40:02.51 ID:My3J5+zE0
>>37は母親からの愛情が薄い子
93可愛い奥様:2012/05/29(火) 07:16:57.94 ID:y/57NJvS0
ただの永遠の厨二病でしょ。
普通に考えて周囲からうわぁと思われるようなことをドヤ顔で語っちゃう辺りなんか
うちのリアル中二女子と全く同じ。
誰かに窘められても「だって私悪くないもーん」とか言ってて話が通じてないところまで同じ。
大人になっても治ってない人を見ると、うちもこんな大人に育っちゃったらどうしようと不安になるわ。
94可愛い奥様:2012/05/29(火) 07:41:23.51 ID:ikoY5ZwC0
周りの人も困惑するし、「私はこうだから」もいい加減にしてほしいね。
95可愛い奥様:2012/05/29(火) 07:59:00.11 ID:aQY7CfKC0

犬丸 ◆MRCYWQz4rc
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸(男性)はローカルルール違反の荒らしです。       ■
■ 犬丸に返答すると、相談者自身がローカルルール違反となり.■
■ 既女からの回答は望めなくなります。               ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
96可愛い奥様:2012/05/29(火) 09:06:47.10 ID:ae4KiVTc0
自分の内面に自信がないから見た目だけでも人より上になろうとしているだけな気がする。
旦那に対しても同じこと。
もっと自分の旦那の内面を愛するべきだよね。
97可愛い奥様:2012/05/29(火) 09:22:31.39 ID:Bm5DT35B0
私だったら、好きな物を買うや否や上級モデルを見せつけられる旦那の気持ちの方が
評価云々なんかよりよっぽど気がかりだけどなあ。

ニラオチ対象にして失笑してスルーしてる旦那さん大人じゃん。
奥さんに横でカリカリされたら、自分のことが情けなくなりそう。
周りの評価とか仕事関係は旦那さんが自分で考えて何とかすることでは?
親族と同席する時は失言に気を付けているようだし、そのままでいいと思うよ。
妻としては、旦那さんが元気で仕事できるようにサポートしてあげれば充分で
求められてない時の手出し口出しは余計なんじゃないのかな。
98可愛い奥様:2012/05/29(火) 09:38:56.62 ID:aXBOS6Mh0
>夫が「あんなあいつを変えるのは俺の役目かな。」などと言いますので、

こんな風に言ってる時点で旦那さんも似たり寄ったりなんだろうなと思う。
従兄弟も幼稚だけど、叔父のコネで雇ってもらってる立場で何を偉そうにと思ってしまうわ。
99可愛い奥様:2012/05/29(火) 09:46:54.65 ID:Q0vHTQb60
奥さんがカリカリする事で、旦那さんがおおらかさを保ててるのかも。
ちょっと夫のワガママを愚痴った相手が「旦那さん最低だね!許せない!人間のクズだ!」と激怒したら、「いやいや、そこまでは思ってないよ。」とこっちの方がクールダウンするような感じかと。
100可愛い奥様:2012/05/29(火) 10:15:53.30 ID:MjApD/LY0
>>34は夫と従兄弟が一緒に働く仲間だと思ってるけど、
叔父夫婦、従兄弟はそんな風には思ってないでしょうw

従兄弟は次期社長、元ニートだから至らない面も多々あるんでしょうし、
34夫はそのサポート役、「私のアイデア、どんどん使って下さい」くらいの感覚でいた方が上手くいく。
叔父の会社に入った時に対等な関係ではなくなったんだよ。
101可愛い奥様:2012/05/29(火) 10:44:15.41 ID:4yz9YaR40
なんか悩む所そこ?って感じ。
旦那さん勤めて日が浅いんだよね?
従兄弟と同い年って事は30歳で叔父の会社に転職、
そこも数年勤めてまた同業他社に転職する予定なの?

叔父の会社を経由するって事は最初の会社は同業じゃないからだと思うんだけど、
30歳半ばなのに数年の経験だけでそんな簡単に転職できるんだろうか?

下手して転職失敗したら元ニート社長の馬鹿息子に頭上がらず小馬鹿にされ続けるかもよ?
102可愛い奥様:2012/05/29(火) 16:24:44.31 ID:0WqbRx250
長文ですが気になっているので相談させてください。

今、妊娠中なので病院が主催しているマタニティビクスに週2回通ってるんですが、
そこで会う2人の妊婦さんがすごくお喋りなんです。
田舎だし、平日にしかしていないので基本は私も入れて3人とあとビクスの先生(看護師さん)でしています。
ビクスが終わった後に4人で血圧を測ったり、妊娠中で不安な事などを話したりするんですが(大体30分〜1時間)
その2人がずーっと喋ってて看護師さんと私は時々口をはさむ、という感じです。
その後着替えて駐車場に下りたら、またそこで2人が話し出して1時間・・という事もありました。
私も結構頑張って話すんですが、もともと性格がおとなしく話すのが下手というコンプがあって
2人につまんない奴だと思われてるのかなって帰って落ち込む事があります。
新しい土地に引っ越して来て知り合いがいないから、友達作らなきゃと思って参加したんです。
だんだん会話に入れない自分に嫌気がさして、ビクスに行くのが苦痛になって・・・
でもビクス自体は楽しいです。
これからはビクスが終わったら「用事があるので〜」と先に帰るのがいいでしょうか?

母親になるので強くならないといけないのにこんな事で悩んでこれからやっていけるのかと不安になります。
気にしすぎでしょうか?もっと話すのがうまくなりたいです。
103可愛い奥様:2012/05/29(火) 16:41:55.71 ID:0BTuCEvR0
>>102
先に帰っても問題ないと思う

子供ができたらまだこれから楽しい付き合いも山ほどあるよ。
無理に作らなくても(無理に付き合う人たちとは疲れて長続きしない)
妊娠中にストレスになるようなこと別にしなくてもいいのでは。

日本中でそこが唯一のビクスではあるまいよ。
ほかもっとブラっと探すがいいし、必須でもないしね
104可愛い奥様:2012/05/29(火) 16:43:12.54 ID:My3J5+zE0
>>102
自分のしたいようにしなよ。
帰りたいなら帰る。
話したいのに面白くないやつと思われるから帰る?中学生?
本当はものすごく面白い人なの?
そうでもないでしょう?
面白くしてやろうなんて思わないで
自分が居心地よいように適当に話しなよ。
相性もわからない人と仲良くなれないよ。
105可愛い奥様:2012/05/29(火) 16:45:54.80 ID:sAdasdP90
>>102
喋る人にとっては聞いてくれる人がいるとありがたいって場合もあるから
あんまりネガティブにならずに自分が楽しめる範囲でお付き合いすればいいと思うよ。
106102:2012/05/29(火) 17:58:20.86 ID:0WqbRx250
他のビクスも探してみたんですが田舎なので本当にないんです(涙)
でも看護師さんも話やすい人でなんでも質問できるので、今度からは終わったらさっと帰るようにします。
新しい土地でママ友作らなきゃ!と焦りまくってるからこんな事で悩むんでしょうね。
母親学級も行ってるし、人見知りはしないので隣の席の人と話すんですが
そこまで仲良くなれないまま解散みたいな感じで。みんな一体どこでママ友作ってるんだろうと思います。
103さんが言うように子供を通して楽しい付き合いが沢山増えればいいなあ。
ひとまず、レスをくれた皆さんありがとうございました。





107可愛い奥様:2012/05/29(火) 18:08:05.95 ID:yZArJb3d0
こんなのが親になるんだ
108可愛い奥様:2012/05/29(火) 18:14:38.99 ID:CR9I21fj0
>>106
用事があるなんて言わなくてもいいよ。
お先に〜って言って帰れば、それが習慣になる。
これから、幼稚園の送り迎えなんかでも
そういう状況に遭遇するんだからサラッと帰るのに
慣れて置いた方がいいよ。
109可愛い奥様:2012/05/29(火) 18:21:38.45 ID:x0yn+4Sw0
ママ友作らないといけないっていう強迫観念があるみたい・・・
っていうか育児板行けばいいのになぁ。
110可愛い奥様:2012/05/29(火) 18:32:05.72 ID:2P58lbVT0
>>106
よく喋る人はニコニコして聞いてくれる人がいたら嬉しいよ。
2人とも無視して話し続けてる訳じゃないんですよね?たまたま話し出したら止まらない
2人とビクスが重なっただけで気にすることはないのでは。
相談者さんが苦痛なら先に帰るのも問題ないし、笑顔で参加出来るなら聞き役になってみるのもいいし。
話しの内容によってはいい情報もらえない?
111可愛い奥様:2012/05/29(火) 19:01:27.43 ID:0BTuCEvR0
一人ぼっち恐怖症の人ほどひとりぼっちになりがち
母親は子供じゃないんだから友達作らなきゃ!って強迫観念捨てたら?と思う
なんかもう「和気藹々とやらなきゃいけない」と思い込んでるんだろうな。
112可愛い奥様:2012/05/29(火) 19:27:31.41 ID:xprUDNyt0
>ひとまず、レスをくれた皆さんありがとうございました。
これって〆たの?まだ何かあるの?

自分でもわかってるみたいだから
無理に友達を作ろうと思わなきゃいいんじゃない?
友達は自然に出来るもの。作ろうと思って作ったていいことないよ。
無事に生まれるようそっちに神経を配りなさいな。
113102:2012/05/29(火) 19:56:18.10 ID:0WqbRx250
不快な思いをさせてしまったみたいで申し訳ありませんでした。
消えます。
114可愛い奥様:2012/05/29(火) 20:01:20.11 ID:VvSvk4KM0
躍起になってママ友作ろうとせずとも支援センターや公園等で
その場限りで話す関係も楽でいいよ。
115可愛い奥様:2012/05/29(火) 20:18:05.30 ID:3X8b50Jy0
「ママ友」って表面的な付き合いだけをする関係を指すと思ってたのだが。
まさにこのビクス友みたいな。
「親友」とか「友達」は「ママ友」とは違うと思うんだけど。
116可愛い奥様:2012/05/29(火) 23:51:49.57 ID:p4hJP7H60
妊娠中で色々不安になるんだよ
117可愛い奥様:2012/05/30(水) 04:49:42.77 ID:+G/l4cG30
>>111
一人ぼっち恐怖症の人って、自分にちやほやしてもらえないのが許せなくて
ただひたすら自分のところに誰か来るのを待つんだよね。
みんなの輪に自分から入ろうともしないし
他の誰かが一人になっていようと関係なし、声かけてあげもしない。
それで自分が孤独だといって泣く。
118可愛い奥様:2012/05/30(水) 10:58:06.85 ID:EzcLpJlV0
でも出来てる輪に自分から入るのって結構な勇気要らない?
119可愛い奥様:2012/05/30(水) 11:19:32.10 ID:iWFoTNhu0
わかる。
だから逆に自分が輪の中にいたら、一人でいる人を誘導して中に入れるけど、
絶対にそういうことしない人がほとんど。
例えば円になってしゃべってるときに、自分は少し場所を空けて入れてあげるけど、
決して動こうとしない、自分の足場は頑として守る人が多い。
120可愛い奥様:2012/05/30(水) 14:42:05.78 ID:MueIHPxc0
上にあった真似っ子いとこの話、うちの旦那いとこも同じだった。
女同士での真似話は聞くけど、男同士でも珍しくないのかな。

小さい頃から服・自転車・靴の真似から始まり
大人になってからは進学先・就職先・車・結婚式まで色々。
(結果的に真似できなかったものもあるがw)
超鈍感な旦那も、さすがに式場と日付が丸かぶり(時間だけ違う)だった時に気付いたよう。
これはそれを許している親の責任も大きいと思う。
といっても、うちの場合は「何が悪い!?」とあちらの親に逆ギレされたので
親戚付き合いも必要最低限、物理的にも距離を置いて
頭の中でその存在を考えないようにしてる。
121可愛い奥様:2012/05/30(水) 15:21:04.24 ID:GUmRV6qhi
真似する人って自分に自身がないのかな。
私は社会人になって同じ部署の人に一時緩くだけど真似された。
バッグなら似た形、新しいスカート買えば同じようなの、ピアス、ネックレス、指輪。
途中から私がどこで買ったか言わなくなったから劣化コピーみたいな感じになってた。
特に指輪は彼から貰ったのだったので気味悪かった。その人は自分で買ってたようだけど。
でも指輪にはびっくりした先輩が「やだ指輪同じなんてあり得ない!悪いと思わないの?」
って社食で大声でいってから収まったけど。
後で聞いたけど彼氏が欲しいのにできなくて次々恋人持ちの人をターゲットにしてたらしい。
その人仕事以外ではほとんど会話しないような人なんだけど、盗み聞くから余計嫌だった。
よくわかんないまま他にターゲットが移って終わったけど同じようなの持たれる度にげんなりしたな。
122可愛い奥様:2012/05/30(水) 16:22:43.21 ID:ldqIKvff0
なんなんだろうね、雑誌とかで芸能人が使ってるモノを
真似して買うのは別におかしくないんだけど
(芸能人も真似されてナンボだし)
近くの人の真似する人は、雑誌の芸能人の真似してる感覚と
同じなんだろうね。だから罪悪感もないし。

上にあったマネマネいとこは、ただの対抗意識だとおもうけど
123可愛い奥様:2012/05/30(水) 16:48:10.60 ID:LaabVfaNP
夫いとこが何でも真似すると書いたものです。
こちらに書いて、レスを頂いたことで私もハッと気づく点多々あり、
昨日ゆっくり夫とそのことについて話し合う時間を持てました。

夫が今の仕事に就いたのは、いとこ父にぜひともと請われてのことで、
才能あれば数年で独立可能な業種であります。
いとこは中卒で外で働いたことがなく、いとこ父が「あのままでは息子はダメだ」
そう夫を説得して夫は働くことになったそうです。
それでいとこを変えるのは俺うんぬんの発言になったみたいです。

私もイライラするあまり、気持ちが一方的過ぎたと痛感しました。
夫は「彼のあの言動は、自分の今までのコンプレックスの裏返し」とわかっているようです。
ただ夫は無駄に人が好いので、何でも聞かれたらホイホイ答えてしまい、
それでいとこはあらゆる情報を夫から得、そこから夫よりもっといいものを見つけては
ドヤッとするようになったみたいです。

他の方にもおられましたが、子供の頃からだそうです。
まさに進路進学関係も…。女性関係だけうまくいかずやっと最近世帯持ちましたが。

夫とは場の空気読むのは夫に任せるにしても、あまりあれこれ何でも答えない方がいいんじゃ?
という結論で落ち着きました。夫自身もやっぱり多少は面白くないそうでしたので。

本当にありがとうございました。スレ汚し失礼しました。
124可愛い奥様:2012/05/30(水) 17:18:02.20 ID:2HYlJWTD0
なんつーか歪んだコンプ持ち同士の小競り合いだね。
今、旦那さんやあなたが考える事は従兄弟の人格についてでは無く、
自分達が独立して成功する事だけだと思うけど。

どんな業種でも数年修行して才能があれば独立してやっていけるなんて甘い話は無いよ。
近くにダメな人がいると自分が優秀な人格者と勘違いしちゃいがちだけど。
125可愛い奥様:2012/05/30(水) 17:47:36.92 ID:oc+6znka0
相談です

保育園に通う息子が最近、「カンチョー」を
覚えました。それはもう大変嬉しそうにカンチョー
してくるのですが、みなさんはどうやって子供の
カンチョー期?を乗り越えましたか?

変な質問ですみません。
126可愛い奥様:2012/05/30(水) 17:49:53.88 ID:z+DcUOn+0
それはいくらなんでも育児板ではないだろうか。
127可愛い奥様:2012/05/30(水) 18:44:32.82 ID:q6MR1lws0
甘い言葉に乗せられて転職したら
実質はダメな奴だと見下してた従兄弟の世話係
給料も地位も差をつけられて見せ付けられて
行き場の無い鬱憤が溜まってるんだろうね。

独立して成功するならみんなやってるよ。
理不尽な話だけど世の中、多少仕事ができる人より
金とコネのある馬鹿なボンボンの方が勝ち組ってのもよくある話。

そういう現実に気付いちゃったから
余裕があれば気にならないような所にイライラしちゃってるんじゃないのかな。
128可愛い奥様:2012/05/30(水) 19:03:47.82 ID:T8Ob4jbY0
>>123
いとこの父がいとこに貴方の旦那さんを見習えとか真似しろとか
言って育てていたんじゃないのかな?
だから恨むなら貴方の旦那さんを仕事に誘った
いとこの父だよ
129可愛い奥様:2012/05/30(水) 19:21:06.93 ID:VIzprE+Q0
旦那さんも相談者さんもちょっと世間知らず過ぎ。
口では「あいつは駄目だ」「変えてやってくれ」なんて言ってても
本音は我が子が一番可愛いに決まってるじゃん。
それでなくとも中卒ニートを許容してきた親なんだから。

そういう言葉を真に受けて「あいつを変えてやれるのは〜」なんて思わない方がいいよ。
下手にコンプ刺激して揉めたら自分が仕事を失うだけ。
今の世の中、そう簡単に独立開業できるような業種も無いって。
甘い考えは捨ててもうちょっと狡賢くなった方がいいよ。
130可愛い奥様:2012/05/30(水) 19:37:32.12 ID:Hp566FuuO
独立に失敗して、社長になった従兄弟に使われる可能性だってあるんだから
波風立てずに好きなだけ真似させておけばいいんだよ。
131可愛い奥様:2012/05/30(水) 20:26:27.59 ID:ENW2qWwB0
>>123
嫌な言い方するけどさ、本当に仕事ができる人は
ちゃんとした会社に就職するし、
三十歳過ぎたらそれなりの地位や大きな仕事を任されていて、
いくら身内に頼まれたからって転職なんてしないと思うよ。

正直、旦那さんの倍くらいの給料払える余裕のある会社の息子より、
年齢的に後戻りできない、独立してちゃんと生活できる保障なんて無いあなた達夫婦の方が
普通の目で見たらよっぽど不安定でヤバイ状況。
不出来ないとこにイライラしたりニラヲチ失笑できるような立場じゃないって自覚した方がいいと思うよ。
132可愛い奥様:2012/05/30(水) 20:56:36.68 ID:CIO0vbWEi
叔父さんは腐っても経営者。
使いやすい奴を甘言でたぶらかして
いいように使うなんてお手のものよ。

あなたも働いてお金を貯めておいた方がよいと思うの。
133可愛い奥様:2012/05/30(水) 21:02:43.44 ID:UQOhjR360
ボッコボコ
134可愛い奥様:2012/05/30(水) 21:16:07.00 ID:sRJT1uox0
なんだろう、○○家代々の執事を務める×家、ってな関係?
おバカお世継ぎでも、耐え忍んで守り立てる家臣の役目、それが旦那?
そういうのに比べてずいぶんスケールダウンしてるけど。

万一、○○家が沈む前に、自分達が無事でいられるよう、個人蓄財に励んだ方がいいよ。
なんだか、人のいい旦那さん像からして、○○家の人間が無事債務から逃げ切るまで
人質&人柱の役目も押し付けられ、○○家の敗残処理全てが旦那に押し付けられそうだ。
抜け目の無い叔父に、まんま利用されつくさないよう、面従腹背で。
135可愛い奥様:2012/05/31(木) 00:33:06.94 ID:7z4sN80GO
相談お願いします

結婚して2年ほどたちマイホームを考えていますがその立地等で迷っています

結婚する時に旦那の配慮で旦那の職場は遠くなるけど
私の実家近く(私の地元)で賃貸暮らし中

しかし実際住んでみるとこの街に住む理由が特になくて、
実家が近くて良かったと思うことがあまりないんです
(毒親とかではないです)
子供も作る予定もないし実家からさほど近くなくてもいいかなーと考えてるのですが

後々実家が近いといいとか思うんですかね?
今は両親も50歳になったばかりの年齢だし
地元で就職してる弟がいるから私がいなくても全然こまらないかなーとも思うんですが

旦那は新たに違う市にする必要はないやろーって言うけど、
私的には地元から出たことないし少し冒険したいんですがみなさんはどう思いますが?

136可愛い奥様:2012/05/31(木) 00:48:03.24 ID:k0lrjBL30
>>135
子供についてはどう考えてる?子供が小さいうちは、親に預けられると何かと楽だよ。
保育園や幼稚園が近い(入りやすい)とか公園があるとか子育て支援があるとか非常識な親が多いとか、子供ができてみないとわからないことも多い。
逆に子供を作る気がないなら、マイホームを持つ必要性も薄い気がする。
あと、あなたが働く(働いてる?)のかどうかも関係して来る。

住んでみたい場所が具体的に決まってから、まずは賃貸で住んでみて、それから考えてもいいのでは?
137可愛い奥様:2012/05/31(木) 01:22:38.29 ID:7z4sN80GO
アドバイスありがとうございます

自分はパートなので引っ越し先で新しく仕事を見つける予定です
子供は作らないのでそう言った環境とかは特に問題ないので治安とか地盤や生活施設の充実くらいが一番の決め手です

子はいなくても家はやはり欲しいですね

賃貸から賃貸への引っ越しは旦那が反対しています
理由はの結婚して一回目の引っ越し先でしか家賃援助がでないから
今は半額会社が負担してくれてるけど賃貸に次引っ越したらもらえなくなる
持ち家買えば住宅手当てになる感じです

138可愛い奥様:2012/05/31(木) 01:48:19.26 ID:bEjtqBJ90
子供作る予定がないなら40歳前くらいにしたら?>家購入
いくつかわからないけど、それくらいで買うと30年経ったら70歳、35年で75歳くらいでホームにでも入るのがちょうどいい。
30歳くらいで買っちゃうと60過ぎでちょうど定年になる頃から家にガタが来始めるよ

と言う、小梨の友人の計画を聞いて納得してしまったw
139可愛い奥様:2012/05/31(木) 02:04:19.91 ID:48K87AyT0
>>137
どのような職種か分からないけど、このご時世に新しく仕事探すのも大変では?
マンションのほうが流動性があると思うんだけどどうでしょうか?
ちなみに、我が家は戸建で135さんと同じく子供の予定はないんだけど、町内会の役員とか面倒くさいなあと思っている。外で遊ぶ子供の声とか気になるし。マンションだったら戸建よりも煩わしくなさそうというイメージ。
140可愛い奥様:2012/05/31(木) 05:02:31.77 ID:jCVyywBd0
>>137
答えは簡単!
ズバリ、「まず探してみること」
賃貸は探そうと思ってもダミーばかりで不動産に行かないと話が進まないけど
売り家はネットでほとんど情報をつかめる。
ただし売り切れ物件も多いけど、それは探し慣れたらわかるようになる。
(ぐぐったら数件同じのが出てくるのにリンク切れページがあるとか)
そこで、家検索サイトを手当たりしだい条件入力して探してみて。
最初は何もわからなくても、自分なりの条件がすぐできてきて
価格と条件の折り合いの着く地域とか、どこまで手が出せるか見当がつくから。
買いたくなる物件ってなかなかないし、いつか買うときの勉強にもなるし
本当に自分が買いたいのか、賃貸とどっちが得なのかわかるようになる。
このお給料では希望の地域は無理とか、粘って探せば出てきそうとか、具体的になるよ!
141可愛い奥様:2012/05/31(木) 06:40:00.88 ID:4EtG72+p0
>>139
マンションはオススメしない
確かに町内会はマシかもしれないけど、いくら部屋内が防音されても周りに子供が居れば
廊下を走ったりして煩いし、当たりはずれが激しい
町内会はマシでもマンション内の町内会があるし、夫婦のみの所に役員が回りやすい
142可愛い奥様:2012/05/31(木) 06:46:34.68 ID:rnKdsdou0
かりに、町内会をなくしましょ、となると、どういう不都合が生じますか?
143可愛い奥様:2012/05/31(木) 07:09:49.84 ID:vrcJ0ytZ0
>>135
弟さん夫婦が近くにいて面倒見るって言ってくれてるなら、
そんなに近くにいる必要もないよね。
でも何かあった時に通える距離にしておいた方がいいと思うよ。
もしご両親と不仲とかで面倒みたくないなら、通えない距離にした方がいいけどね。

それと家を買うのに冒険はおすすめしないw
後悔しても中々引っ越せるもんじゃないだろうし、鬱々と暮らすはめになったら困るからね。
何かあったら通える範囲の距離で、条件にあった土地を選んで、好きな家を建てるのが一番いいと思う。
子梨ならコンパクトな家でもいいんだし、立地やオプションにお金かけて住み良い家を建てられるよ。
144可愛い奥様:2012/05/31(木) 08:21:54.19 ID:fFdYvnVx0
>>135
同じ市内でも区が変わるだけで全然生活環境ちがったりするからなー、単に冒険したい
だけなら、賃貸で夫の通勤に影響のない範囲で引っ越してみるのもアリだと思う。

一生夫婦だけで過ごすつもりなら、家選びも子供のいる家庭とは全く違う選択になると思う。
学校が、とか教育上どうの、とかじゃなく、ひたすら駅のそば、繁華街のそば、朝まで
飲んでても歩いて帰れるところ、みたいな選択肢もある。ただ、家賃とか治安とか問題は
あるけどね、でも楽しいよ。
145可愛い奥様:2012/05/31(木) 08:26:44.02 ID:7QUll9360
一生子供いないなら、賃貸でもいいと思う
しばらく海の近くに住もうか〜とか、嫌な隣人がいてもすぐ逃げられるし
定住する意味がわからない
地震や災害があって被害を受けても、賃貸なら責任ないし・・・と
住宅手当をもらう旨みとは比べ物にならないくらいのメリットがあると思うけど
146可愛い奥様:2012/05/31(木) 09:45:15.00 ID:7z4sN80GO
なんか持ち家購入前提だったけどみなさんの色々な意見を聞かせてもらったら親の近く云々よりも家購入(マンション含み)に少し気持ちが揺らいでしまった。

最初はマンション探してたけど都会ではないから
新築マンションがかなり少ないエリアだし戸建てにしようと考えてました。
それくらいで特にどちらがいいとかこだわりはさほどないです

旦那が14才歳上でローンのリミットもせまってるから色々早くしたかったんですが

歳の差婚だから
旦那が定年退職の時に私はまだ40代だしそれから考えても遅くはないのかな?
ただ、旦那が亡くなったら私は家賃を一生払っていかないといけなくて家がないと困るから家買わなきゃなとも考えたのですが
良かったらまたアドバイスください。
147可愛い奥様:2012/05/31(木) 09:45:43.32 ID:ZFD812+w0
賃貸生活は気楽だしリスクも少ないけど向き不向きがあると思う。
相談者さんみたいに冒険したいってタイプは向いてるだろうけど、
安定したい、落ち着きたいってタイプの人だと難しいよね。
旦那さんもそういうタイプなら私も家賃補助以上のメリットはあると思う。

こういうのってどっちが良いか悪いか、メリット・デメリットだけじゃないから
そこは注意した方がいいかも。
148可愛い奥様:2012/05/31(木) 10:21:57.67 ID:lSpLl8qki
>>146
私も140さんの意見に賛成。
まだ夢物語でふわふわしてる感じ。

相場調べて、ローンはどれくらい組めるのか調べて、
夫婦の意見交換して、ようやくどこに住むのかが決まると思う。
固定資産税とかマンション管理費とかも調べてね。
マンションもあまりないような地域だと賃貸にロクな物件がないから、
とっとと買った方が快適な生活が送れるよ。
149可愛い奥様:2012/05/31(木) 12:24:44.94 ID:Wi8uXnGn0
>146
>歳の差婚だから
そういう事情だと少し話は変わってくるかも。
146さんが残される少し長めの老後の為に、駅に近い場所にバリアフリーも
考えて大きくない家を購入するのがいいと思う。
お子さんの予定も無いなら、より活発に自分から動けるように公共施設や
市民講座などのプログラムが充実したところがイイヨ。
(今自分が公共施設の恩恵受けまくり)
ご実家との距離は、同じ沿線で行きやすいくらいに考えればいいと思う。
150可愛い奥様:2012/05/31(木) 13:42:25.12 ID:SQx+oLkd0
自分の顔について相談です。

毎年、自分の誕生日に顔の変化をみたくて証明写真を撮っています。
今年も撮ったのですが、顔が変なんです。
元々美人ではないのですが、表情や目が変なんです。
お正月に叔母が母親に「A子ちゃん精神状態大丈夫?」と聞いていたと
昨日聞かされました。
病院へ行った方がいいでしょうか?
151可愛い奥様:2012/05/31(木) 13:46:01.14 ID:Nb5peRH+0
>>150
表情筋が固まっているのでは。最近、声を上げて笑ってる?
152可愛い奥様:2012/05/31(木) 13:56:39.12 ID:jc/EZGNu0
>>150
楽観的意見。
一人カラオケでスッキリすると治るかも。

悲観的意見。
親戚の子が同様の症状で受診したら、脳腫瘍が見つかった。
発見早くて今は元気。
153犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/05/31(木) 15:37:56.87 ID:rnKdsdou0
なら、とりあえず、神経内科でMRIかな。簡単に撮れる。
154可愛い奥様:2012/05/31(木) 15:49:40.08 ID:TF9CZgg/0
>>150
身体のだるさ、疲れやすさ、食欲減退、体重減少、微熱が続く等はないですか?
あと、何もないところでつまずいたり、階段とか足を上げるときに上がりきらない感じとか、
何かを持つ時に力が入りにくい時や、こわばったりしびれた感じはないですか?
特にこれといった症状がなく、もし肩首こりがひどいなら、
それをほぐすと、表情がすっきりすることがあるよ。
155可愛い奥様:2012/05/31(木) 15:56:02.23 ID:bEjtqBJ90
>>154
横から失礼だけど、数点当てはまるような気がする・・・
これ上記の症状だと何なのでしょうか?
156可愛い奥様:2012/05/31(木) 16:15:14.90 ID:TF9CZgg/0
>>155
何とは言えないけど、長期的に症状が続いている場合、
もしかしたら脳や内分泌系に問題があるかもしれないから、
念のために病院で検査を受けたほうが良いだろうと思われる症状を列挙してみた…。
ちなみに、全身的にむくみがあったり、異常な眠気とかもあまり良くない可能性もあり。
157可愛い奥様:2012/05/31(木) 16:35:01.26 ID:2KefHrz/0
いろいろあるみたいだね
http://takeda-kenko.jp/navi/navi.php?key=kaoyugamu
158可愛い奥様:2012/05/31(木) 16:54:44.84 ID:bEjtqBJ90
>>156
155だけどありがとう。
最近手がしびれたり力が入らない気がして不安に…
長く続いたら病院に行ってみます((((;゚Д゚))))
159可愛い奥様:2012/05/31(木) 18:29:06.78 ID:H/moWohz0
>>158
他人から指摘されている上に、自覚症状もあるのなら、
怖いかもしれないけど早く受診すべし!
160犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/05/31(木) 23:55:42.64 ID:rnKdsdou0
>>158
私が思いつくのはプチ脳梗塞 or 頸椎のゆがみ、ヘルニアによる腕の神経の圧迫ね。
どっちも、神経内科でMRIでわかるわよ〜
161可愛い奥様:2012/06/01(金) 01:08:42.86 ID:swhf7xAo0
事実婚状態はここではアウト?
162犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/01(金) 01:23:38.26 ID:Z64OO2gJ0
事実婚も既婚だからいいのでは?
163可愛い奥様:2012/06/01(金) 01:26:51.18 ID:PBYsq8zm0
>>161
自己申告しなきゃわからないことだし、
ただの同棲じゃなくて、お互いに事実婚という
認識を持ってるのなら、いいんじゃないのかな。
164可愛い奥様:2012/06/01(金) 02:25:52.16 ID:0LD4KYW+0
>>160
遅くなったけどありがとう
ヘルニア持ちだからそれ方面かも…神経内科に行ってみますorz
165可愛い奥様:2012/06/01(金) 11:38:08.25 ID:TsW5I8xa0

犬丸 ◆MRCYWQz4rc

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸(男性)はローカルルール違反の荒らしです。       ■
■ 犬丸に返答すると、相談者自身がローカルルール違反となり.■
■ 既女からの回答は望めなくなります。               ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
166可愛い奥様:2012/06/01(金) 20:21:03.14 ID:qc2ra/xbO
結婚6年、まもなく2歳の子どもがいますが、出産時の私のことを茶化されたことをどうしても許せません。
具体的には、「嫁子、あの時呼吸法全っ然できてなかったよね〜ww」と言われました。
本当につらかったピークの時のことで、立ち会っといてそれか、と思います。
夫は家事育児にも協力的で優しい人ですが、先日夫友人+その妻たちが遊びに来たときに、
出産した夜に「今日はおつかれー」と一言だけメールが来たことや、
「意外と冷静だったね〜」と言われたというエピソードを話したら、
(ちょっと冷たいよね〜ひどいよね〜みたいなニュアンスで。実際はあまり気にしてない)
夫がそういえば…と呼吸法が出来てなかったことを皆の前で茶化して話しました。
それが腹ただしくてまた怒ったのですが、どうしたら忘れられるのか…
冷静に「そうだね、呼吸法どころじゃなかったしー」と流せるようになるんでしょうか。
難産ではなかったけど、人並みに痛み苦しみに耐えて夫の子を産んだのに…と思います。
正直、あれから夫のことは子の父親としか思えず、ちょっと冷めてます。
167可愛い奥様:2012/06/01(金) 20:28:06.53 ID:qOfz88Ys0
妊娠、出産時の時の事は根強く心に残るからね〜。
流せなくてもいいんじゃない(っていうかしょうがないんじゃない?)
「あの体験をしてもない人が何言ってもね〜」と鼻で笑ってやってもいいと思う。
168可愛い奥様:2012/06/01(金) 20:30:34.74 ID:mYa2Xh710
>>166
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1326185273/
陣痛の最中言ってしまった言葉!

ここにお仲間がいっぱいいるよ。とにかく読んでみてw
169可愛い奥様:2012/06/01(金) 23:13:28.78 ID:PeuiYRRc0
自分は今自分が悪いのかよいのかよくわかりません
何度も心療内科などにかかろうと思ったこともありますが
かかるほどのようにも思えないし自分だけがかかっても治る気がしません。
問題も一つ一つはたいしたことないけどいろいろ抱えています
相談機関や友達に愚痴ってもコレコレできてるからいいじゃない!と言われます。
そう思って頑張ってきたけどどうなのかな…。
夫がとにかくストレスに弱いのと発達障害なのかとにかく柔軟性がないので
何かあると物を壊したりすぐに激高したり怒鳴りつけたりする。
自分の不利益になりそうだったり身内をかばおうとしたり、怒りにまかせて
普段考えたり思ってることを飛び越えて極端なことを言って反論して不愉快にさせたり。
170可愛い奥様:2012/06/01(金) 23:20:55.98 ID:PeuiYRRc0
長くなるので続きます。私は一部上場企業に氷河期に苦労して転職し満足して勤めていましたが
結婚のため退職し(ここでもいろいろありましたが)夫の地元に嫁ぎました。
完全アウェイ、トメは根はよい人で裏表はないのですが
思ったことをとにかく口にするので今の関係に至るまでは酷く傷つけられました。
流産のことを親戚中に言いふらされたり、流産中の掻爬、手術としては同じだけど「堕ろすのいくら?」と表現されたり
夜遅くに押しかけてきたりまあいろいろありました。が今ではよい関係です。
夫については、家ではキレやすくてもちゃんと働いてくれるならよいじゃないと周りには言われます
確かに飲まない打たない買わない。仕事もします。
でも支度もせずに作業を始め、道具がないと怒鳴りつけ
こちらは自分の作業を中断して探して持って行くのですがその間が待てない。
早くしろ、遅い、○秒で持ってこい!など。
でもイライラしてる感情が収まって冷静になると自分でも理不尽だとはわかるよう。
産後旦那の凡ミスが重なり退去しないといけない時間まで迎えに来なかった
電話でちょっと責めたら激高してヤクザの取り立てのような口調でひたすら責められた
生まれて数日の子供と、着替えもお金もなく途方に暮れて号泣した
でも頼るところもないので数時間遅く来た夫と病院に謝って退院。
子供はとにかく育てにくくて夜泣きや多動があり、そのことで夫に責め立てられ怒鳴られることも。
冷静なときは模範的な対応をするけど自分が危うくなるととにかく子供も妻も責め立てる。
一時私も追い詰められると自分が何をしているかわからなくなり
子供に手を挙げたこともありました。
171可愛い奥様:2012/06/01(金) 23:30:46.14 ID:PeuiYRRc0
子供は結局発達障害ですが知能は遅れていないし何とかやっていけるので
周りはいいじゃないかと言います
でも本人もやはり普通に暮らしてるだけでストレスでボロボロ
家で発散するので家族の感情は害するし母子で辛い。
最近はやっと落ち着いてきましたが、夫が職場で上手くいかずとにかく
些細なことでキレることも多い。
そして穏やかに、とても家族の情緒も安定して上手くいっていると
産後のことなどがフラッシュバックして私は涙が止まらなくなって動けなくなる時がある。
しかし常に何か家族のことで大変なことが起きるのでその時期には収まる。
そんな中実親、夫、立て続けに大きな病気で入院。
退院したけど若干の後遺症や再発リスクもあり不安な日々
夫はさらにキレやすくなった上にちょっと言い争ってストレスが増すと
具合が悪い…といっておかしくなります。精神的な要素が大きい気もするけど病もあるので信じるしかなく…。
またその病気の前に私はとても夜泣きで夫を怒らせないように大変だった時期があり
子供と夫のかんしゃくで一日苦しかった時期のことを、なぜか記憶違いされており
ものすごくよい夫と、子供に冷たい母親と外で誤解されることが起こり
それ以来何か夫に責められたり暴れるのを見ているとパニックになり
自分の腕や頭を堅いところに打ち付けるようになりました。
がリスカなどもしないし、毎日でもないし割と治まります。
172可愛い奥様:2012/06/01(金) 23:31:03.85 ID:fUVkkAhqO
>>170
とりあえず息継ぎして!
モラハラ・共依存・育児ノイローゼのコンボっぽい
・病院に行くこと
・役所の子育て支援について調べること
・いざという時の為にへそくりを貯めること
私からは以上
173可愛い奥様:2012/06/01(金) 23:33:25.33 ID:PeuiYRRc0
頻繁でもなければ怪我や命に関わるわけでもないので病院にかかるほどでもないような気がして。
たまに友達と話すと楽しいです。でも家に帰ると普通に大人同士の気遣いの関係とのギャップに
余計辛くなります。
最近子供も大きな怪我で入院したりでとにかく忙しかったのですが
これから暇になるとまた具合が悪くなる気もします。
今は子供に手は挙げていません。夫も鬱じゃないかと思いますが一日何度もため息と愚痴。
機嫌のよい時間は天真爛漫な子供のようです。
家族全員をトータルケアして欲しい気持ちもありますが
地元の相談機関などは夫が公的な機関で働いているので情報が関係者にも筒抜けそうで
利用するのに躊躇しています。
今は私は普通に最低限の家事はしているし育児もできていてたまに友達にも会えます
これは心療内科?精神科?家族相談のようなところ? どこに行ったらよいのでしょう。
どん底の時には相談する気力もないので今相談したい気もするけど
元気なのに行ってもどうなのかかな?と思います。
提出期限や忘れ物などは元々苦手ですが最近は顕著にできなくなった気はします。
家で一人や子供といるときは好きなこともできるし
2ちゃんでアホなレスしたりもします。
ちょっと前はただぼーっとしてしなきゃいけないことが手につかなくて
目の前のことをやるのが嫌で嫌で涙がでたこともあるけど
今はそれもありません。
半年前には毎日自分を殴ったりぶつけたりしてたけど
今は月1あるかどうか。
こういう調子でも受診できるのでしょうか(保険診療で)
174可愛い奥様:2012/06/01(金) 23:42:18.69 ID:cohgsiGO0
精神科がいいけど、敷居が高く感じるなら心療内科でもいいと思う
保険診療でいける
文章読んだだけでヤバい状態なのが伝わってくるよ
取り返しつかない事になる前に病院へ
175可愛い奥様:2012/06/01(金) 23:45:56.99 ID:3w31hhTM0
大変そうで心配
でも全ての元凶は夫な気がするなあ
176可愛い奥様:2012/06/01(金) 23:49:08.01 ID:PeuiYRRc0
ありがとうございます。なんかはき出したくて長文になってしまいました。
精神科の方が良いのですね。
長年のいろいろが重なりすぎてどこからどこまで話したら良いのかわからないくらいだけど
精神科とかだと今出ている症状に対症療法という感じでしょうかね
あと、ここ数年で20キロ増えました。イライラすると菓子パン祭りになってしまって。
精神科が敷居が高いというわけではないのですが
親族の精神科医が最近自殺してしまい、なんていうか治すって結局は無理なのかなという不安はあります
自分で薬飲むとか何か対処できなかったのかなという…。
まあ自身のことは難しいだろうけど。いろいろ知り尽くした人が絶望した結果がそれかと。
177可愛い奥様:2012/06/01(金) 23:49:11.30 ID:grBUrJel0
2ちゃんにこれだけ連打できてれば大丈夫でしょうw
178可愛い奥様:2012/06/01(金) 23:51:37.59 ID:5URTG1ux0
そんな旦那捨てちまえ
離婚してもいいなら、離婚しちゃいなよ
その前に病院に通って「旦那が原因の欝」という
証拠を作っておいて、旦那の癲癇が酷くなった時にでも
ボイスレコーダーに録音するとか、色々やっておいてさ
慰謝料たっぷり取れるように
179可愛い奥様:2012/06/01(金) 23:54:44.35 ID:BlI9Cn0S0
一生懸命自分に大丈夫、自分は不幸じゃない、
って言い聞かせてるみたいだけど、
めっちゃ不幸そうだよ。
はっきり言って、仕事を辞めて結婚したのは
失敗だったんじゃない?
自分でもそう思ってるからあんな脈絡のない書き出しになっちゃうんだよ。

あなたは一体どうしたいの?
このままだと鬱で無理心中しちゃいそうだけど、
そうなる前に自治体の育児相談に行ってみたら?

警察官のモラハラ夫は自分の権限を誇張して妻を縛るみたいだけど、
自治体内部にはノータッチだから大丈夫だよ。
180可愛い奥様:2012/06/02(土) 00:01:28.76 ID:FMgswua80
>元気なのに行ってもどうなのかな?と思います

ほんとにつらいときに行けるよう
かかりつけ医を今作っておくべきだと思う。
内科とかでも同じだけど
先生との相性ってあるよ
181可愛い奥様:2012/06/02(土) 00:03:33.79 ID:KPfWAQaFO
>>177
2ちゃんだけじゃなく自覚なく色んな場所でもやってると思う
文章読む限り心が病んでる人の症状で感情失禁ってやつかと…
多分、友達にもここでやったのと同じように、その瞬間に思ったことをダムが決壊したかのように話してるけど
友達は今までの付き合いからの情と、人間関係拗らせるのを避けたいのと、大変な状況なのを知ってるのとでピシャリと言えない
だから意思の疎通が出来て共感を得てる感じがして、友達とは楽しく会話してると思えてるんだと思う
182可愛い奥様:2012/06/02(土) 00:14:36.12 ID:FMu5ITj90
>>177
その辺が迷うところなのですよねぇ。

>>178
まあ最終的にはとは思うのだけど簡単ではないですね
証拠は残しておきたいかなと思います

>>179
失敗というかたぶん夫が当たり散らす正当化に
仕事が辛い、俺は仕事に行ってるんだということを言うからそう書いたのかも
というのと普段頼ったりする場がないことを表したかったので

>>180
確かに合う先生に出会うまでって結構消耗しますよね


>>181
周りにはそんなに一気に話したことはないんだけど
周りは直接的なDVとか本人も大きな病気とか子供も軽度とかじゃなくて重い障害とか
暮らしに困ってる人もいたりで…
個々の相談機関や友達からしたらマシな部類らしく。
ただ私としたら全部が総合すると結構しんどいなと。
とはいえ実家も隣町、子供もおとなしく夫も切れたり暴れたりしないという
私から見たらうらやましいような状況でも
育児から鬱になって死んでしまった友人もいるので
大変さと本人の病み方は必ずしも比例しないのかもしれないね

で旦那自身もここ数年確かに酷いけど仕事も大変な状況ではあるし
病気のことで一番ショックは受けてるだろうとも思います
本人がストレスや刺激にさらされなければまともな時間もあり
ハタから見た様子やスペックだと上手くいってるように見えると思います。
子供の怪我が治って登園できるようになったら病院探してみます。
183可愛い奥様:2012/06/02(土) 00:19:34.39 ID:YdNzpFp3i
人と比べても意味ないよ。
今すぐ近所の評判のよい精神科を探して欲しい。
人気のあるところは予約しても一ヶ月待ちとかザラだから。
保健所の相談員さんは頼りになる医師をよく知ってるよ。
184可愛い奥様:2012/06/02(土) 03:33:12.81 ID:C4Fiph5q0
(読みにくいけど本人に伝わればいいので引用します)
>問題も一つ一つはたいしたことないけどいろいろ抱えています
たいしたことある。
>トメは根はよい人で裏表はないのですが
根が良い人はそこまでしてる息子をかばったり、流産時に傷つけません。
>でもイライラしてる感情が収まって冷静になると自分でも理不尽だとはわかるよう。
衝動的なDVモラハラは、ハネムーン期といって反省したそぶりを見せるのが常。
でも本心で反省していたら激高しません。勝手にバランスとって自分を肯定してるだけです。
>一時私も追い詰められると自分が何をしているかわからなくなり
>子供に手を挙げたこともありました。
暴力の連鎖。虐待。
>半年前には毎日自分を殴ったりぶつけたりしてたけど
>今は月1あるかどうか。
月1もそんなことあるのは異常。そこまで行かなくても泣いてる日は何度あるの?
>周りは直接的なDVとか本人も大きな病気とか子供も軽度とかじゃなくて重い障害とか
>暮らしに困ってる人もいたりで…
>個々の相談機関や友達からしたらマシな部類らしく。
そんな馬鹿友とは縁切れ。
>とはいえ実家も隣町、子供もおとなしく夫も切れたり暴れたりしないという
>私から見たらうらやましいような状況でも
>育児から鬱になって死んでしまった友人もいるので
そんな人まで引っ張り出して自分が大丈夫と思いこむな。
>ハタから見た様子やスペックだと上手くいってるように見えると思います。
見えない。表面上の付き合いしかしてないだけ。なんか変だなっていうのはバレる。

私も似たような経験があるから、あらゆる理由をこじつけて
自分の家庭はそこまで異常、不幸じゃないって思いたい気持ちはわかる。
そうじゃないと毎日暮らしていけないから。
でも>>172の言う通り、コンボ。そこにDVと自傷と虐待も入っていく。
悪いのは勿論夫だけどそれを変えるのは無理。
薬で自分の気持ちを抑えても、夫と一緒にいる限り病んだまま。子育てに影響する。
自分の考えを変えて、離婚と離婚後の養育や保護について調べてください。ガンバレ!
185可愛い奥様:2012/06/02(土) 07:04:30.79 ID:UYpspcM70
長文全レスで眩暈がした。
いいから心療内科にいけ。
186可愛い奥様:2012/06/02(土) 08:22:19.12 ID:xWEBXflv0
うん、目がすべった
読んであげた人は優しいわ
187可愛い奥様:2012/06/02(土) 08:23:50.75 ID:bSfcEBeA0
>>182
お前は子供をお前の感情のゲロ袋にする気か。
子供が大事なら、子供連れてさっさと逃げろ。
188可愛い奥様:2012/06/02(土) 09:11:45.87 ID:R0rGxlOBP
病んでるらしい人にこんなこと言うのもなんだけど・・・
「完全アウェイ」「凡ミス」「2ちゃんでアホなレス」「菓子パン祭り」
ここら辺の言葉のチョイスに、妙に冷静さを感じて違和感があるわ
精神病んでる人が使うフレーズかなぁ
ってことで、何気にネタ臭が・・・
189可愛い奥様:2012/06/02(土) 09:22:07.86 ID:NrADZAWK0
>>188
そうだねー
っていうかネタ多いからなぁ。わかんないね
190可愛い奥様:2012/06/02(土) 09:43:25.89 ID:VGNnQpK+0
病んでる演出上手いなあ。
191可愛い奥様:2012/06/02(土) 10:33:18.77 ID:jyfVlfmji
小町に来たのかと思った。

ネタじゃないならさっさと病院に行くレベル。
でもこんな長文書けるならまだ大丈夫な気がしないでもないw
192可愛い奥様:2012/06/02(土) 10:37:13.69 ID:I/wfuLm6O
いや、本人曰わく「今は大丈夫な時期」だから書けるんだと思う。
病院行ける気力のあるうちに行っておいた方がいいよ。
193可愛い奥様:2012/06/02(土) 10:41:00.18 ID:R0rGxlOBP
>>192
ネタ認定したいわけじゃないけどさ、
今は大丈夫な時期だからこそ、真剣に相談したいのなら
こういう言葉をチョイスするかなって思ったんだ
なんだか相談を楽しんでるように読めちゃうんだよね
もし本当に悩んでて相談するなら、ちゃんとした言葉で伝えなきゃ
菓子パン祭りなんて、ふざけちゃダメダメ(´・ω・`)b
194可愛い奥様:2012/06/02(土) 11:34:16.02 ID:ars4D1zwO
2ちゃんにハマり杉なんじゃね?
195可愛い奥様:2012/06/02(土) 12:14:57.52 ID:r6VwjsRr0
自分のことより世間体を気にする人って
たいしたことないんだけど〜
って頭につけないと何にも相談できないんだよ。
だから、2ちゃんこじらせた人がわざと明るく振舞おうとすると
あーなるのかとオモタ。
196可愛い奥様:2012/06/02(土) 12:18:33.70 ID:GOCzQjQh0
親子スレに書こうと思いましたが、『なんだかな・・』でも毒親とか過激過ぎるので、こちらで相談させてください。

私の実家は商売をしていて、車で5分ほどの近距離にあります。
一人娘なことと高齢になった(私40歳、両親74〜5歳)こともあり、
ちょくちょくおかずなどを届けていたのですが、
最近頻繁に見かける人が・・・。
それは、母の弟の、もう大方30以上前に別れた元嫁で、お互い再婚したらしいのですが、
なんでかウチに入り浸っています。

母は割と仲良くなると距離梨なタイプで、べったりするタイプ。
とやかく言うつもりはないんだけど、離婚した相手の姉のところに入り浸るっていうのが解せません。

うがった見方だけど、ウチは田舎ですが、いくつも不動産を所有しています。
一度勝手に土地を交換しようという話になったとかで、慌てて止めましたが、(一回そういう詐欺まがいに遭っている)
放っとくべきかどうか迷ってます。
最近は実家に足を運んでいません(その人に会いたくないから)
向こうは、挨拶はするものの、私を避けます。
決定的に拒絶する材料もないけど、週4日も5日も居て(子どもは独立しているらしい。夫は単身赴任)
なんなんだろう?と薄気味悪いので・・・
197可愛い奥様:2012/06/02(土) 12:27:39.05 ID:rDEr+0NH0
年寄りに親しく接近してくる人は下心ありじゃないかな。
祖母は「生協のお兄さん」の口車に乗ってダイヤの指輪何個も買ってたよ。
しかも、死ぬ前にそれを「見舞いに来てくれた」他人にやってた。
ローンと鑑定書だけが残りましたとさ。
198可愛い奥様:2012/06/02(土) 12:42:54.06 ID:mEKxQqgC0
>なんなんだろう?と薄気味悪い

それこそ、何故母親に聞かないの?
ただおしゃべりだけしてる、とか言うのでも薄気味悪いというのなら
素行調査でもしてみたら?
199可愛い奥様:2012/06/02(土) 12:51:30.41 ID:xY5OHSTW0
>>196
父親は?
父親の話がでてないんだけど父親も一緒になってるの?
それともわれ関せず?はたまた、自分の妻の話し相手になってくれるから歓迎?

母の弟の奥さんってことは当時義妹にあたるわけだけど当時は仲良かったの?
弟と別れてからもそれなりに付き合いがあった場合と
30年経ってふらっとやってきて入り込んだ場合と全然違うよ。
特に離婚の理由で弟の方が悪かった場合、その義妹に対して申し訳ないなどの
気持ちもあったりして(その人がいい人ならなおさら)仲良くしてるのかもしれないし。
一概に離婚したからその相手とはハイサヨウナラってわけでもないよ。

まずは母親に確認。父親にも確認。
そして1回そういう不動産の交換とかのトラブルがあったらそこは注意しておかないと。
その人に会いたくないから足を運ばないも結構だけど
あなたの母親からしてみたら頻繁に足を運んでくれる元義妹が好きなかもしれないよ。

200可愛い奥様:2012/06/02(土) 13:26:46.34 ID:GOCzQjQh0
>>196です。

母には、話しました。
「仲良くするのはいいけれど、距離を考えたほうがいいよ」とか、
「別れた元親族が入り浸っているの、周りの人は口に出さないだけで眉唾に思ってるよ」
と言ったのですが、
元々、母は私が意見すると、まともに聞かないで「はいはいわかったわかった、そうそう」
と話を濁します。
口では謝っても、「○○(私)には内緒ね!」と聞く耳持たずなんです。

父も母に引きづられている状態。
昔はきれいだったらしく(60歳くらい?)手料理を持ってきてくれて、一緒に食事するのが楽しみみたい。

ご主人の転勤などで、しばらくは疎遠だったようです。
ウチが昔から同じ場所で商売してるから、訪ねてきたみたい。

たまになら、気遣ってくれて有り難い、となるんだけど、
頻繁だから心配なんです。

ちょっとPC離れます。
わかりにくい文章ですが、助言いただけると有り難いです。

201可愛い奥様:2012/06/02(土) 13:36:06.78 ID:NrADZAWK0
>>200
その別れた弟(おじさん)に話聞いてもらったら?
元嫁が入り浸りだなんて、おじさん本人も
おじさんの今嫁だって気分悪いんじゃないの?
詐欺行為にあってからでも、相手がわかってれば
捕まえてどうにかできそうではあるけど、お母さんが
「詐欺じゃない、同意の上の譲渡だ」ってなっても面倒だしなー
202可愛い奥様:2012/06/02(土) 14:07:55.82 ID:c483LXsy0
>>200
母と弟元嫁が語りこみたくなる共通の話題といったら何だろう?

母と母弟との、姉弟間の関係はどうでしたか。
姉弟と、どっちが親に贔屓の恩恵を受けていたのか。
そこらへんに、2人が仲良い謎をとく手がかりがあるかも。
203可愛い奥様:2012/06/02(土) 14:10:46.64 ID:Sb9mJjLWP
>>201に一票。
一度は夫婦だった女性のことだから、弟(おじさん)に話したら
どういうつもりで来ているのか(好意なのか、下心ありか)ピンとくると思う。
204可愛い奥様:2012/06/02(土) 14:13:26.65 ID:NrADZAWK0
>>202
とりあえず「弟」ってワードは共通だし、おじさんお今嫁の悪口を
聞いて聞いて〜ってしてることも考えられる

年寄りって「自分の話を聞いてくれる」「自の話に同意してくれる」人に
懐くじゃん。
いくら実の娘でも、「お母さんはこれがダメアレがダメ」って
文句言う人には反発するだけで。
とりあえずおじさんに報告することと、財産の権利書とか大事なものの
確保はしたほうがいいんじゃない?
財産狙いだったら、何も持ってない年寄りに用はないんだから居なくなるかも
205可愛い奥様:2012/06/02(土) 16:43:29.79 ID:GOCzQjQh0
>>196 です。

叔父は他の親戚絶縁状態になっていて、(遺産相続で我を通したらしい)
多分、母も連絡を取ってない状況です。
逆に共通の敵?みたいに意気投合してるんじゃなかろうかと、(あくまで推測ですが・・・)

騙されてなければ、私を避けようがなにしようが勝手にしてって思ってますが、
段々実家に足が遠のいております。
聞いていただいてありがとうございました。

206可愛い奥様:2012/06/02(土) 16:56:17.97 ID:weAyTfrW0
直接その女を呼び出して、ネチネチとクギをさす。
いざという時の為に連絡先を聞いておく、
というのはどうだろう。
207可愛い奥様:2012/06/02(土) 17:48:34.47 ID:enEPB8Vv0
>>205
向こうが、避けてるならなおさら頻繁に足を運んだ方がいいんじゃない?
何か目的があったとしても抑止力になると思うし
208可愛い奥様:2012/06/02(土) 18:09:25.86 ID:c483LXsy0
> 叔父は他の親戚絶縁状態になっていて、(遺産相続で我を通した

母の亡き親が「長男な弟ちゃんに全部残す」って遺言残していれば
親戚も分け前寄越せ堂々言えないし(遺留分請求するぐらい?
遺言残さず死んじゃってたら、法律にのっとって相続だから
これまた親戚は怒って弟をハブにしたりしない、よね?

母親と父親の終の棲家を残しておくには、子供が見張っておかないと
ずるずると元弟嫁に丸め込まれていっちゃう危険が高そう。
209可愛い奥様:2012/06/02(土) 18:26:42.12 ID:0ZOdLEKA0
叔父(弟)と元嫁の間に子供は?
もしいるならだけど、当然その子は叔父が亡くなった時に相続権があるよね。
万一の時に自分の子が不当な扱いを受けないように、元夫側に
味方が欲しいみたいなのも下心のうちかも。
210可愛い奥様:2012/06/02(土) 19:48:35.99 ID:5v2l3O+B0
>>196のお父様はどう考えてらっしゃるのかしら?
211犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/02(土) 22:32:38.15 ID:DdZyxTHw0
お父様はお母様に引きずられてらっしゃるの〜
212可愛い奥様:2012/06/02(土) 22:49:34.38 ID:nn1XGThk0

犬丸 ◆MRCYWQz4rc

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸(男性)はローカルルール違反の荒らしです。       ■
■ 犬丸に返答すると、相談者自身がローカルルール違反となり.■
■ 既女からの回答は望めなくなります。               ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
213犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/02(土) 22:51:52.35 ID:DdZyxTHw0
お、今日も出ましたねw
214犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/02(土) 22:52:40.34 ID:DdZyxTHw0
もうそろそろ飽きるころだと思ってるんだけどw
215可愛い奥様:2012/06/02(土) 22:55:10.67 ID:nn1XGThk0

犬丸 ◆MRCYWQz4rc

■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸に触るな    .      ■
■ 犬丸を見たらオトコだと思え. ■
■ 変態犬丸注意        . ■
■■■■■■■■■■■■■■■
216可愛い奥様:2012/06/03(日) 05:13:42.79 ID:fOxLKh+10
>>212
いつも乙。つぎこそテンプレに入れたいね。
217可愛い奥様:2012/06/03(日) 08:38:18.30 ID:OCMVR4kJ0
>>196
>一度勝手に土地を交換しようという話になった

この部分を読んで、すぐに財産狙いだとピンときたけどなあ。
新興宗教とかやってる可能性は?
お金や土地を持っている高齢者のところに入り浸って、巻き上げるなんてよくあるから要注意だわ。
ハッキリとどういうつもりで入り浸っているのかを厳しく問い詰めた方がいいと思うんだけどな。

218可愛い奥様:2012/06/03(日) 08:43:18.72 ID:TxscC23A0
相談させてください。友達から避けられている気がします。
前回会ったのは一ヶ月ほど前。二人ではなく共通の友達と数人で飲みにいきました。
おはずかしながら私は飲み過ぎて記憶をなくしました。
彼女も飲み過ぎて解散後帰り道で転倒し怪我(軽傷)をしたそうです。(他の友達からききました)

その二週間後くらいに用事があり電話をしたのですがでてもらえず用件のみメールでつたえました。

先週あるイベントに誘おうとメールをしたのですが返事はありません。

この場合みなさんだったらどうしますか?
しつこくメールしたほうがいいでしょうか
なにか怒っているのか聞いてみたほうがいい?
219犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/03(日) 08:46:17.18 ID:F1mIJkW40
あなたと、その友人との共通の知り合いに、事情を話し、探りを入れてみれば?
220可愛い奥様:2012/06/03(日) 09:15:00.36 ID:OCMVR4kJ0
>>218
怪我をした事を聞いた時に、すぐに連絡しなかったから怒っているという可能性は?
221218:2012/06/03(日) 09:27:37.44 ID:TxscC23A0
怪我は軽傷ときいたので連絡しませんでさかた。したほうがよかったかな…

彼女の旦那さんと私は同じ職場なので怪我をした翌日にお大事にとつたえてねといいましたが。
旦那さんに彼女が私のことをなにか言っていないかききたいけど聞かないほうがいいでしょうか?
222可愛い奥様:2012/06/03(日) 09:37:46.78 ID:zjUWqwtai
飲み過ぎて記憶をなくしたときに、なにか変なこと言ったのかもね。
怒ってるの?と聞かれていい気はしないと思うから(私は全然怒ってなくてもそう聞かれるとイラっとするw)
私なら、何かあった?とか飲みに行ったときの話をして遠回しに探っていくかな。
自分が原因にしろそうじゃないにしろ、まだ何も話したくないようなら少し間をあける。
223可愛い奥様:2012/06/03(日) 10:00:15.72 ID:QFpXvDWH0
怒ってる?とか聞かれたら、私もイラっとくる
避けられてると思ったら、そっとしておいたほうがいいよ
記憶がない時に何か言ったかあったんだろうけど、酒の席でのことって
なかなか言いにくいと思うし

旦那さんも言いにくいと思うので、一緒に飲みにいった友達から
聞くことができるなら聞いてもいいとは思うけど
224可愛い奥様:2012/06/03(日) 10:42:50.69 ID:mY6svvUH0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸(男性)はローカルルール違反の荒らしです。       ■
■ 犬丸に返答すると、相談者自身がローカルルール違反となり.■
■ 既女からの回答は望めなくなります。               ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
225可愛い奥様:2012/06/03(日) 18:54:04.66 ID:FJa1OuDz0
ここが適切かどうか分かりませんのでスレ違いでしたら、誘導お願いします。
旦那の実家が、家を新築するので、今土地のかさあげをしている段階で
基礎工事が今月中旬に入る予定です。
新築の話が出てから、私は同居、二世帯はしないと言って来ました。
あなた達の住む二階部分のキッチンを選んだりするので、
付き合ってほしいとの電話があり断りました。
もう、契約しているから設計変更は出来ないとの事。
もちろん同居、二世帯はしません。
業者と契約したら家の間取り図は、変更は本当に出来ないのでしょうか?
226可愛い奥様:2012/06/03(日) 18:58:10.35 ID:z23tysdO0
旦那さんはまさかあなたに内緒でそれを了承していたわけではないでしょ?
変更できようと出来まいと、当事者抜かして勝手に決めたんだしどうでもいいじゃない〜
間取り自体は色んな資材を発注した後の土壇場でもない限り変えられると思うよ〜
227可愛い奥様:2012/06/03(日) 19:04:07.70 ID:FJa1OuDz0
>>226
ありがとうございます!
親がお金出して家を建てるのだから、二世帯用でも三世帯の家でもどうぞと割り切ってるんですが、
設計契約したら変更は出来ないものなのかそこが不思議だったので質問させていただきました!
228可愛い奥様:2012/06/03(日) 19:05:51.31 ID:5uFT0i5ji
>>225
大きな変更は出来ないと思う。間取りとか部屋数とか。
旦那さんは承諾してないの?他の兄弟は?
あと名義は?これまでは義両親のものだったろうけど新築の際に書き換えられてる可能性は?
土地と家とローンの名義だよ。どこかに旦那さんの名前が入ってないか確認したほうがいい。
普通は本人不在で名義変えたりできないはずだけどその強引さだと怖い気がする。
そこを確認して平気だったら相談も何も断った話なので無関係を貫くべし。
家のことに少しでも関わったら巻き込まれそうだよ。
229可愛い奥様:2012/06/03(日) 19:09:13.17 ID:OCMVR4kJ0
>>227
契約したらもう変更は出来ないと思う。
もう2週間もすれば基礎工事も始まるんでしょ?もう遅いと思うけどな。
230可愛い奥様:2012/06/03(日) 19:15:07.09 ID:sIF8kVJq0
>>225
契約してからでも間取りは変えられるけど
こういう間取りで建てますって市とかに申請>おkもらったあとで
変更したかったら、また申請しなおさないといけなくなっちゃう。

現場のひとの予定押さえてたぶんとか
発注してしまった資材とか・・・
いろいろもう変更できませんってタイミングあると思うよ〜
231可愛い奥様:2012/06/03(日) 19:17:24.51 ID:x7fjeyWy0
相談させてください。
付き合って1年で結婚して、今6ヶ月目の新婚です。

旦那は私と付き合う前の彼女にプロポーズをしたんですけど、その元カノは自分の夢のためにプロポーズを断って単身海外に行きました。
元カノが海外へ行ったあと、私と付き合いだして結婚に至ったわけですが
元カノの方が旦那に未練あるみたいで、いまだにメールを送ってきてるのです。
旦那の留守中にパソコンのメールを見て発覚しました。
連絡とってるんじゃないかなーと疑ってたもので。

旦那は元カノのこと、自分を理解してくれてる大事な人だから、友達として縁は切りたくないと、前に私に言ってきてました。
でも元カノからのメールは明らかに友達としてのメールではないです。
二人の思い出話、プレゼントしたものをまだ使ってるか、誕生日おめでとうなどなど。
旦那はそれに対して普通の友達と同じ感じで返信しているので
旦那の方は何とも思ってないんでしょうが、私からしたら気分悪いです。
もうすぐ元カノが一時帰国するはずなので、二人で会いそうで怖いです。

私は旦那にメールを見たことを言うべきでしょうか?
勝手に見たこと、旦那は絶対に怒ります。
そして次からは消去するだけで縁を切ることはないと思います。
だったらこのまま泳がせておいた方がいいのか?
でもいつかはどうにかしないといけないし。

みなさんならどうしますか?
232可愛い奥様:2012/06/03(日) 19:22:07.89 ID:+TdGe0ku0
>>231
自分から断った相手がさっさと次の人と結婚して
急に惜しくなっちゃったパターンなのかな〜

見たことは言わないで

>旦那の方は何とも思ってないんでしょうが、私からしたら気分悪いです。
もうすぐ元カノが一時帰国するはずなので、二人で会いそうで怖いです。

を会話のきっかけで言うタイミング作ってクギさしておけば
233可愛い奥様:2012/06/03(日) 19:30:47.10 ID:vWX39+/d0
>>231
彼女の幸せを願うなら離れてあげなよ!
元カレがいつまでもウロチョロしてたら居心地良くて新しい恋愛なんてできないよ!
もし元カノに新しい彼氏がいても、前の男と連絡取り合ってるなんて
あんまりいい気分じゃないでしょ?
そんな中途半端な事をしてたら彼女が可哀相だよ!!

みたいに言ってはどうでしょう?
234可愛い奥様:2012/06/03(日) 19:31:57.34 ID:bgxTJWku0
>>231
難しいところだね。

私は、白黒はっきりさせないと気が済まないタイプなので、
こっそりメール見たこと怒られる覚悟で、はっきり聞いて、
「配偶者が嫌だと思っていることをやるのはやめて欲しい」と伝える。
それで離婚にまでなるようなら、どのみち価値観があってなかったということだし、
ここで、お互い言いたいこと言って、雨振って地固まるを狙うのもいいんじゃないかと。

付き合ってまだ一年半ってことでしょ。まだお互いの友人というものの価値観にズレがあるのかも。
235可愛い奥様:2012/06/03(日) 19:43:32.25 ID:iqF805tT0
言わない
私なら絶対に言わない
236可愛い奥様:2012/06/03(日) 19:48:32.53 ID:C7dNFClk0
>>225
土地は親名義なんだろうけど、>>228の言うとおり
家のローンに旦那がかかわってないか問い詰めた方がいいよ
ちょっとでも持分ありor親子ローンなんかだったら
同居せざるを得なくなるよ
237可愛い奥様:2012/06/03(日) 20:48:42.13 ID:MbfC1o0n0
まずはローンの名義確認が先だよね。
第一今月中旬に基礎工事なんてあと10日かそこらしかないじゃない。
同居云々は別にしてこのタイミングで大幅な間取り変更は厳しいと思う。
だからって同居する必要なんてないけどね。
義両親が勝手にやった事なんだから関係ない。
それよか旦那が絡んでないか要確認。
238犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/03(日) 20:58:26.80 ID:F1mIJkW40
つか、>>231の旦那への現在の気持ちが大事だよね。
旦那が、元カノとの断絶を拒絶した場合、
>>231は旦那と別れる気はあるのかどうか?
で、作戦の建て方が変わってくると思う〜
239可愛い奥様:2012/06/03(日) 21:00:27.54 ID:4TgxGOPT0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸(男性)はローカルルール違反の荒らしです。       ■
■ 犬丸に返答すると、相談者自身がローカルルール違反となり.■
■ 既女からの回答は望めなくなります。               ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
240可愛い奥様:2012/06/03(日) 21:02:37.58 ID:4TgxGOPT0
犬丸 ◆MRCYWQz4rc

■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸に触るな    .      ■
■ 犬丸を見たらオトコだと思え. ■
■ 変態犬丸注意        . ■
■■■■■■■■■■■■■■■
241可愛い奥様:2012/06/03(日) 21:25:28.79 ID:iqF805tT0
犬丸って男じゃないと思うわ
レス読む限り、中年のお節介な女性的な思考能力かと

好きにさせておやりよ
242231:2012/06/03(日) 21:28:33.45 ID:x7fjeyWy0
皆さんありがとうございます。
旦那のことが大好きなので、別れたくありません。
旦那からはメールしてなくて、元カノが未練がましいメールを送ってきて


旦那は海外へ行った元カノだけでなく、過去の元カノほとんどと縁を切ってません。
今度披露宴をするのですが、元カノの一人が出席します。
その元カノは既婚者で、披露宴に招待されて出席しているので自分も呼びたいらしいです。
その元カノは完全に友達に戻ってるのは明らかですが、
長年付き合った相手ですので、正直複雑です。
私は元彼と完全に縁を切ってるので、価値観の違いなんでしょうね。
元カノと連絡しないで、披露宴呼ばないでっていうのは私のワガママでしょうか?
243225:2012/06/03(日) 21:31:44.29 ID:FJa1OuDz0
みなさん、貴重な意見ありがとうございます。
メモに書いて明日義理実家に確認してきます!!
244231:2012/06/03(日) 21:31:52.29 ID:x7fjeyWy0
編集途中で送信してしまいました。

元カノが未練がましいメールを送ってきているので
元カノに、メールはもうやめてくださいと言ってやりたいくらいです。
245可愛い奥様:2012/06/03(日) 21:37:35.32 ID:IwVZPtT1i
いやー、なんか変な旦那さんだねー。私なら結婚しない物件。
でも結婚前からそういう人だとわかってて結婚したなら仕方ないのかも。
え、披露宴に元カノ⁈冗談だよね、ありえないよーpgrとか言わなかったんだよね?
いいよいいよできてるんならあなたもちょっと惚れた弱味すぎー。
246犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/03(日) 21:39:51.36 ID:F1mIJkW40
つーか、そもそも旦那が情けない男なのよ。
元カノにふられたから、それの穴埋めのために違う女と結婚した。
でも、元カノからメールが来れば、それは友情だと取り繕い、元カノとの関係を維持しようとする。
って風になんとも頼りない男だなあ〜と思うんだけど〜
247犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/03(日) 21:42:55.86 ID:F1mIJkW40
>>242
> 私は元彼と完全に縁を切ってるので、価値観の違いなんでしょうね。
じゃ、
「私も元カレを披露宴に呼ぶ!」
「私も元カレとメールのやりとりをする!」
と嘘のブラフをかけてみれば?
248可愛い奥様:2012/06/03(日) 21:43:41.11 ID:6ABtSTcf0
>>242
>旦那は海外へ行った元カノだけでなく、過去の元カノほとんどと縁を切ってません。

何か話が全く違うような。
そういう男だとわかってて結婚するなら割り切るしか無いのでは?
どうして結婚前にきちんと話し合わないんだか。
249可愛い奥様:2012/06/03(日) 21:45:15.11 ID:6FjEfg7K0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸(男性)はローカルルール違反の荒らしです。       ■
■ 犬丸に返答すると、相談者自身がローカルルール違反となり.■
■ 既女からの回答は望めなくなります。               ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
250可愛い奥様:2012/06/03(日) 21:46:03.83 ID:ryMsXPcM0
そりゃ2人で会ったりするでしょうね。
友人なんだもの。
貴女が戦う相手は元カノでなく、女にだらしない旦那だと思う。
まずはハッキリ披露宴に元カノ呼ぶとかあり得ない!と主張してみては?
251可愛い奥様:2012/06/03(日) 21:48:12.43 ID:bgxTJWku0
>>242
今更しょうがないけど、そういう元彼/元カノに対する考え方って、
男女関係全般の価値観の違いに繋がるから、本来は結婚前によく考えるべき事だったね。

元カノを披露宴に呼ばないで、って言うのは、奥さんの立場としてアリ。
ただ、それを受け入れるかどうかは彼の勝手。
彼を飛び越えて、披露宴に来るなだの、メールのやり取りするななどを直接元カノたちに
言うなら、離婚覚悟でやるんだね。
252可愛い奥様:2012/06/03(日) 21:58:52.62 ID:6ABtSTcf0
もうこの段階だと「私はおかしいと思う」「私は気分良くない」と冷静に言い続けるしか無いだろうね。
話し合って理解し合うのは無理だと思うし、
感情に訴えれば束縛嫁、窮屈としか思われないだろうし。
253可愛い奥様:2012/06/03(日) 22:03:58.18 ID:+TdGe0ku0
実際、元カレ・元カノとは今は友達だからって平気で縁切らないでいられる人もいるからね
現在の相手が嫌がるから会ったりはしなくても
たまにどこかでバッタリ会うとか、グループの中でそのまま交流続けるとか。
うちの夫なんだけど。

私があからさまにはなから嫌な顔したから
元カノの方が気使ってほとんど縁切れたけどねw
254犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/03(日) 22:06:09.02 ID:F1mIJkW40
つーか、
・一度付き合った女は、その後も友達!
が旦那のポリシーで、
相談者は、その旦那のポリシーを認めた上で結婚したみたいで、
そうだとするなら、ここで今さら相談するのはおかしいのでは?w
255可愛い奥様:2012/06/03(日) 22:19:01.21 ID:2pRhO6sR0
今の状態だと「元気?」だけでも未練がましいメールと
感じるんじゃないかな
女はどうしても相手の女を悪者にしたがるけど
一番悪いのは縁を切らない旦那だと思う
価値観の問題だから、わがままとか関係なく
231が嫌だと感じるなら嫌だと旦那に言って、話し合うべきだよね
256可愛い奥様:2012/06/03(日) 22:57:01.42 ID:Pb31iiUGi
私の友達(男)にも似たような人がいるわ

女友達(元カノも含む)は男友達と同様に大切な友達だから、それをとやかく言う女とは絶対に付き合わない
自分と付き合う時はそれを了承してもらった上で付き合うっていつも言ってる

でも、彼女達も最初は了承してるんだけどだんだん我慢できなくなって文句言われるようになって面倒臭くなって別れてる

旦那さんがその人と同じタイプかどうかは分からないけど、
あなたもそれ分かってて結婚してるんだし想像はできたはずだよね

今更文句言ってもまた隠れて会ったり嘘つかれるだけと思うな
257犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/03(日) 23:09:38.96 ID:F1mIJkW40
つーか、仲人なり、旦那の上司なり、旦那に説教出来る人はいないの?
その人に、事情を話して説教してもらうといいと思うんだけど〜
「君は人の道から外れてるぞ」みたいな感じでw
258可愛い奥様:2012/06/03(日) 23:21:16.14 ID:zdiWnLKn0
なんつーか俺流を貫こうとしてる間は
まだ結婚する時期じゃないんだろうなと思う。

社会に出て揉まれてりゃ、保守的な価値観や世間体に対する抵抗感みたいのは少なくなるし、
上手く折り合いがつけられるようになったりするじゃん。
259可愛い奥様:2012/06/03(日) 23:45:47.85 ID:YndVV6hg0
犬丸 ◆MRCYWQz4rc

■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸に触るな    .      ■
■ 犬丸を見たらオカマだと思え ■
■ 変態犬丸注意        . ■
■■■■■■■■■■■■■■■
260犬丸を見たらオカマだと思え:2012/06/03(日) 23:52:50.03 ID:YndVV6hg0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸(オカマ)はローカルルール違反の荒らしです。      ■
■ 犬丸に返答すると、相談者自身がローカルルール違反となり.■
■ 既女からの回答は望めなくなります。               ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
261可愛い奥様:2012/06/04(月) 01:01:54.86 ID:bGa7YkYP0
>>242
旦那さんからはメールしてないって、どうして判るの?
262可愛い奥様:2012/06/04(月) 01:25:47.14 ID:tjashrPHO
>>242
メール見たことは言わない方がいい。

旦那の事が大好きなんだし、一度許してしまったんだから仕方ない。>披露宴に元カノ招待
むしろ「あなたにとって大切な人は私にとっても大切」とか言って、
天然装って帰国した元カノに会わせてもらえば?そしてラブラブアピール。
「ふって下さってありがとう、お陰で幸せです」と満面の笑みで言う。
相手に未練があれば屈辱的過ぎて去っていくだろうよ。
263可愛い奥様:2012/06/04(月) 01:32:32.90 ID:07zBDfad0
以前「夫が義実家を取り壊して家を新築希望。 しかし私は反対」という
題で相談した者です。
実は、施設に入った義母・隣に住む義姉・隣県在住の義兄の許可も取ってあり
実家取り壊して新築はすぐにでも可能です。
娘はイジメの件を詳しく話しませんが、息子が他の子から聞いた事を
話してくれました。
夫に話すと「何故、その時に警察を呼ばなかったんだ・・」と言葉が
夫の口から出る程酷いイジメでした。
しかし、夫は
・家賃が勿体無いから年内完成で話を進めたい。
・他の土地を購入すると¥2000万はするから勿体無い。
・義実家の土地は不便過ぎて、まず売れない。
・お金>>>>>娘の心の傷・不安。

購入が無理なら都市部の賃貸で良いではないか?と提案しましたが
「今より家賃が¥30000程度高くなるから勿体無い」と猛反対。

女子だけでなく男子生徒もからんでおり、体の心配もあります。
私は離婚してでも遠くへ引越ししたいです。
警察〜という言葉が出る程、激しいイジメに遭っていた事を知りながら
この街に家を建てようとする夫の気持ちが理解出来ません。
夫を説得するにはどうしたら良いでしょうか?
264可愛い奥様:2012/06/04(月) 01:38:51.51 ID:8StSAPmg0
>>263
夫の考えが土地代>>娘の安全
なのだから、自分なら本気で離婚を考える。
一人で勝手に行ってこいと離婚届を突きつける。
265可愛い奥様:2012/06/04(月) 02:39:48.34 ID:3VqFFbnt0
義実家のメンバーに
「夫の考えが土地代>>娘の安全」っぽいことを告げ口のように言わず、
現在辛い目にあってる娘の環境を即座に変えたい、けれど旦那が
「そうだ!」と腰が重いようなので、2000万の重みは分かってるが、
どうすれば、娘の安全が守られるかいい知恵を出して欲しいって相談という形で
内実をおおっぴらにするのは?
266可愛い奥様:2012/06/04(月) 02:42:19.18 ID:3VqFFbnt0
> 「そうだ!」と腰が重いようなので、2000万の重みは分かってるが、

「そうだ!」と 新築→引越しに向けて 腰が重いようなので、と入れてください。。
267可愛い奥様:2012/06/04(月) 02:55:43.98 ID:Tbo5rH4zO
>>263
たしか義実家は駅まで遠くてバスもない場所だったよね?
いじめの件が無くても娘さんが大学に進学したら通学するのは不可能じゃない?
そこを冷静に言ってみたら?

娘が進学と同時に一人暮らしするにしろ下宿するにしろ仕送り3万じゃ済まない
無理矢理通わせても定期代は高額で、もし終電に乗り遅れたら宿泊代か車で迎えに行くガソリン代がかかる
家賃が3万高くなっても家族で都市部に住んで、娘さんは自宅から大学に通った方が精神的にも経済的にも楽
通学時間が短い分、娘さんにバイトして貰って自分のお小遣い位は自分で何とかしてもらう事も可能
旦那の価値観がお金>娘なら多分これで納得すると思う

それでも心のしこりが取れなくて私なら子供連れて離婚する
そんなトラウマがあって肉体的にも危険な土地、駅から家まで娘さんを長距離歩かせるなんてしたくないよね
娘さんの為に全力で闘って欲しい
268可愛い奥様:2012/06/04(月) 05:56:37.24 ID:ulzZQa2X0
意地悪を言うわけではないが

遠くへ引越せばいじめはなくなるのか?疑問だわ
269可愛い奥様:2012/06/04(月) 07:23:48.67 ID:WKGTnV5I0
警察に通報した方がいいほどの被害を受けてても
目先のお金を優先する父親なんか
娘からしたらいらないでしょ。
270可愛い奥様:2012/06/04(月) 07:34:21.41 ID:krdNy1xH0
>>268
引越しや転校などでいじめが無くなる可能性は高い。
271可愛い奥様:2012/06/04(月) 07:47:40.71 ID:wxlkapm1i
確か、今現在はいじめられてなかったよね。中学のときの話で今高校生だったはず。
そんな不便な場所、大学行く年齢になればいじめた人らもその土地からいなくなる可能性大。むしろ都市部で再開するかも。
272可愛い奥様:2012/06/04(月) 07:50:57.30 ID:7tlNTtUH0
娘さんは高校生

>1.長女が中学時代に3年間酷いイジメに遭っていた
>(中学時代の同級生には遭いたくないそうで通学以外ほとんど
>外出しません)
273可愛い奥様:2012/06/04(月) 07:51:35.55 ID:bWz6cjsn0
自分の娘が壮絶ないじめにあったのを知りながらそれでも
家を建てることを優先する糞旦那を説得なんて無理だと思う。
親にとって切り札の我が子より家を選んだわけだし。
今現在建ってる家じゃないのによくそんな非情な事が出来るよね。
一線超えちゃってるんだから旦那がじゃなくて
自分が娘を守る為にどうするのかだと思うけどね。
274可愛い奥様:2012/06/04(月) 07:52:08.96 ID:qV3nBxQF0
どうしてもというのなら、娘のために別居してみては?
離婚はまあいつでもできるからね

あと娘さんにはどうしたいか聞いたんだっけ?
275可愛い奥様:2012/06/04(月) 08:54:50.52 ID:ulzZQa2X0
>>270
そこでまたイジメに合う可能性も否めないよ
>>273
叩かれるの承知で言うけれど

娘のイジメと義実家に家を建てる のは別問題として捉えるべきでは
お嬢さんが中学の同級生に逢うのが怖いからというのは
あくまでも都合のいい理由かと思うわ
実際は不便な場所から都市部に引っ越したいのは、彼女自身なのね

お嬢さんは免許が取れる年齢だし、息子さんも都市部にどうしても行きたい高校があれば
3年間の通学なんて問題じゃないような気がするわ
10年後20年後を考えて、ご夫婦で真摯に話し合う時だと思う

娘も息子も・・・と言う前に
276可愛い奥様:2012/06/04(月) 09:04:13.68 ID:PvvShVuP0
旦那にとってはお金だけの問題じゃないと思うなぁ。
現在娘は苛められていない。それに娘は将来結婚して家を出る。
「自分」は生まれ育った場所を終の棲家にする。と決めてるんだと思う。
相談者は娘だけの心配じゃなく、自分もこんな不便な所に住み続けたくないって話だったよね。
本当に娘が心配ならすぐに別居するべきだけど
まだしていないという事は、言い方はきついけど自分が都会に住む為に利用しているようにも思える。
地元を離れるつもりはない旦那と、絶対に出たい妻は
どちらかが折れないといつまでも平行線。
どうしても嫌なら離婚も視野に入れて話しあうしかないと思う。
277可愛い奥様:2012/06/04(月) 09:22:28.03 ID:9fuKHhmw0
>>263
旦那の心持が娘よりお金って人ならそれを説得するのは難しい。
そして、娘の話は中学生当時の話で今は高校3年だっけ?
だったら娘だけ大学進学=一人暮らしって方法もある。
他の人も書いてるけど娘息子以前に自分の気持ちが強い感じも否めない。
だったら、色んな理由をつけるより
自分はこの土地は嫌だからでいいんじゃないかな。
それでダメなら本気で離婚を考えるほうが説得するより得策。
278可愛い奥様:2012/06/04(月) 09:38:35.28 ID:wxlkapm1i
娘さんは将来どうしたいんだっけ?
今は家に閉じこもりがちかもしれないけど、ずっとそのままは無理だよね。
普通に学校生活を楽しんだ人だって就職が厳しい時代だから、ちゃんと先を考えておかないと後々キツイと思うな。
都市部に引越しても今と同じように閉じこもりがちになるようなら、あまりいいとは思えない。
279可愛い奥様:2012/06/04(月) 10:44:10.76 ID:fVvs8DU/O
子供がいる方が多いと思うので相談お願いします
結婚してから旦那の同僚であり友人の奥さんと仲良くなり
たまにお誘いいただいて遊びにいったりするような仲になったのですが、うちは子供はいなくて、
その夫婦には小さい子供が二人いるため
会うときにはだいたいプリキュアとかのおもちゃつきお菓子とかその子達が好きそうなものを買っていってあげてます
親御さんも子供達もすごい喜んでくれてますが、
逆にこんな感じの事をされると迷惑になりますかね?

あと、何回か子供は作らないの?ってきかれてうちは作らないって一応はっきり言いました。

それをいってからも普通に連絡くれたり誘ってもらったりしてるってことは
付き合いにくいとは思われてないってことですかね?
280可愛い奥様:2012/06/04(月) 10:56:47.79 ID:jnByUW4w0
娘さんの外見を可愛くしてみれば?
いじめに遭ってる子って大体不細工か不潔。
281可愛い奥様:2012/06/04(月) 11:19:45.57 ID:AfC4OVuX0
>>279
その内容なら育児板だと思うけど。
282263:2012/06/04(月) 12:13:54.40 ID:07zBDfad0
皆さんアドバイス有難うございます。
娘へのイジメは今も続いています。
(駅で会うと取り囲んでニヤニヤしたり、聞こえるように悪口を言うetc)
娘が高2の時点でイジメに気付きました。弟が中学へ通える範囲の場所に
「別居したい」と申し出た処、「世間対が悪いからダメだ。パート代7万で
生活出来るわけない。自分は¥1も出さない」大反対されました。
使えるのは私の独身時代の預金¥200万のみです。
これで別居できるのなら明日にでも出て行きたいです。
>>267
何度説明しても無駄でした。
・高齢になったら娘さん夫婦が同居又は近くに住んで面倒を見る。
・駅へは母親が人の回数分、送迎するのが当たり前。
・ここの子供は大学へ進学する子も少ないです。


283可愛い奥様:2012/06/04(月) 12:23:25.88 ID:WKGTnV5I0
そんな旦那を説得できるような
魔法の言葉はないと思う。
子供の進学費用も出すかどうか怪しいね。
284可愛い奥様:2012/06/04(月) 12:26:08.49 ID:PvvShVuP0
>>282
娘さんの意思は?
一家で都会に引っ越したら自宅からアルバイトに通い
将来は同居か近くに住んで親の面倒みるつもりなの?
285可愛い奥様:2012/06/04(月) 12:26:15.58 ID:bWz6cjsn0
>>282
デモデモダッテになってるよ。
貴女はどうしたいの?
ご主人を説得する方法なんてここでいくら訪ねても誰も分からないと思うけど。
今もいじめにあってる娘さんを知りながらご主人は考えを変えないんでしょ?
別居だって世間体が悪いとか、娘をないがしろにしてる割には
将来娘さんを介護用員に考えてるみたいだし。
夫が、娘が、息子がじゃなくて自分がどうするかじゃないの。
286犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/04(月) 12:27:03.29 ID:iN9/Jj6T0
>>282
> 娘へのイジメは今も続いています。
> (駅で会うと取り囲んでニヤニヤしたり、聞こえるように悪口を言うetc)
では、あなたが毎日学校まで同伴すれば?
ただ、もうしばらくするとイジメる方も大人になり、イジメ問題は解決すると思う。
287可愛い奥様:2012/06/04(月) 12:29:21.18 ID:AfC4OVuX0
大事にされてると実感できないまま育った娘が
同居も介護も望んでやるわけがないじゃないかw
288可愛い奥様:2012/06/04(月) 12:30:02.19 ID:QTKoP3110
旦那さんとは理解し合えないってもう、諦めたら?
離婚して、生活費は母子手当てとか申請したら
偽装離婚して不正受給してる人より、あなたのような人は
よっぽどもらう権利あると思う。

子供の一番大事な時期に親がぐずぐずして態度が曖昧なところを
見せてしまうのはよくないと思う
289可愛い奥様:2012/06/04(月) 12:30:47.43 ID:W5n3MoQx0
>>282
まず娘さんと話し合って、娘さんの意見を聞いたら?
はっきりと義実家の土地に住みたくないと言ってるの?
娘のために!と先走ってるなら、それ自体が娘さんにとって負担になる可能性あるよ。
自分のせいで親が不仲になったと感じるだろうし。
290犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/04(月) 12:31:14.57 ID:iN9/Jj6T0
遅くても高三終了時にはイジメ問題は解決しているわけで、そのために引っ越すとか考えるのはおかしいと思う。
高三の娘さんにトラウマがあるのなら、娘さんだけが、今の町から離れて暮らせばいいのでは?
291可愛い奥様:2012/06/04(月) 12:33:20.57 ID:9bBoqCJP0
>>288
全く同感。
行政は母子家庭には優しいよ。
今、娘をとるか夫をとるかの別れ道に立ってる自覚ある?
娘をとるもよし、夫をとるもよし。
292犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/04(月) 12:33:25.05 ID:iN9/Jj6T0
預金¥200万あるのなら、その金で、娘さんの高校の近くに部屋を借りて娘さんだけ、そこで生活させるとか。
293犬丸 ◇MRCYWQz4rc はスレから出て行け!!!!!!:2012/06/04(月) 12:33:28.26 ID:/kWGaiJa0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸(オカマ)はローカルルール違反の荒らしです。      ■
■ 犬丸に返答すると、相談者自身がローカルルール違反となり.■
■ 既女からの回答は望めなくなります。               ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
294可愛い奥様:2012/06/04(月) 12:35:01.48 ID:nQZq/1wo0
>>287
だよねぇ。
一番助けて欲しい時に何もしてくれなきゃ
後々までわだかまりが残るよ
ソースは私。

その2行を言ってしまうべきだな
それでも考えが変わらないなら、あとは自分がどうするか決めるしかない
295可愛い奥様:2012/06/04(月) 12:35:29.39 ID:/kWGaiJa0
犬丸 ◆MRCYWQz4rc

■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸に触るな    .      ■
■ 犬丸を見たらオカマだと思え ■
■ 変態犬丸注意        . ■
■■■■■■■■■■■■■■■
296可愛い奥様:2012/06/04(月) 12:49:27.90 ID:Pi3xzRMg0
>>282
もし離婚することになっても
子どものせいにしないでね
297可愛い奥様:2012/06/04(月) 12:57:09.64 ID:NgQtelHC0
娘のいじめが発覚してから警察云々と言い出したタイミングですぐに引越しなり何らかの対応を
してたら旦那さんも今みたいにならなかったんではないかな?
今日の今日まで娘を放置してたのは>>282も同じでさ。
具体的な建築の話が出てきていきなりそのつもりはない「娘のために」と
とってつけたような話をしだすからそれはおまえも娘のためじゃなくて自分のためだろうと見透かして
いるように思える。
ここの人は夫婦の会話を全部聞いていたわけじゃないからあなたの文面だけで判断するしかないから
旦那さんも酷いねと言うだろうけど いじめが発覚したときは旦那さんも真剣に怒ってたんでしょ?
あなたの説得の陰に田舎は嫌 都会で住みたい私ってのが前面に出てて説得力ないんじゃないのかな。
娘本人の意見がさっきから誰が質問しようが書かれてないし。

娘が父親にこの近くには住みたくない お父さんお母さんみんなで離れて住みたいと
説得することは出来ないの?
298犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/04(月) 12:58:41.48 ID:iN9/Jj6T0
旦那が嫌いだ問題、と、娘のイジメ問題を別けて考えるべき。
娘のイジメ問題は、遅くとも、娘が高三終了した時点で終わる。
299可愛い奥様:2012/06/04(月) 13:05:25.27 ID:/kWGaiJa0
犬丸 ◆MRCYWQz4rc

■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸に触るな    .      ■
■ 犬丸を見たらオカマだと思え ■
■ 変態犬丸注意        . ■
■■■■■■■■■■■■■■■
300可愛い奥様:2012/06/04(月) 13:07:25.84 ID:NJpBx9Uwi
>>282
娘さんはなんていってるの?
娘夫婦が側に住んで…というのは今旦那さんの姉が隣に住んでて世話をしてくれるから?
前にも書いたけど子供の大学進学率が低くて地元に住むのが多い土地柄なら
娘さんが将来結婚して子育てした場合に昔の同級生とまた関わり合うことになるよ。
下手すれば娘さん親子がまた苛められる可能性もある。
そして私ならそんな土地は出て行くし自分の立場を考えてくれなかった親が介護になろうが戻ろうとは思わない。
それは旦那さんの娘夫婦に将来は世話してもらってなんて都合のいい話はなくなるよ。
その土地に住んだからといって親と同じ人生設計が通るとは限らないし
むしろ娘も息子も両方居着かなくなって不便な土地で寂しい老後を送ることになると思う。
そしてそれが嫌ならあなたがわがままかしら?などと言っていないではっきり私が嫌だ!と言いなよ。
それによって家族離散でも仕方ないの覚悟でさ。
家族の誰も賛成してないのに地元に執着するなら旦那は旦那で覚悟を決めるべきと思い知らせなよ。
そもそもお金がかかるから親の土地が手に入るタイミングを見計らってたとか
その癖世話は姉に任せるとか色々ムシが良い話だよね。
他に兄弟がいて兄は確か県外に出てるんだから地元に戻らなくちゃならない理由はお金だけなんだから。
でもあなたも離婚したらお金が困るのが嫌だから離婚は嫌なの?
似た者夫婦できっと見抜かれてるよ。本当に嫌なら腹決めて話し合いに持ち込みなよ。
301可愛い奥様:2012/06/04(月) 13:13:36.66 ID:iLf80IUBO
>>295
あぼーんしてるし、皆無視してるから程ほどに。逆にうざいよ。
302可愛い奥様:2012/06/04(月) 13:14:16.12 ID:QTKoP3110
相談者さんは、もしかして心のどこかで「新築の大きな家」っていうのに
未練があるのではないの?
あと、今離婚したら周りに何言われるか?とかの世間体
(旦那さんも世間定期にする人だけど、相談者さんもでは?)

お嬢さんのこと心配する気持ちも本当だろうけど
他にも色々、心の中にあるんじゃないかな。
両方取れれば取りたい、っていうのは人情だろうけど
今やもう二者択一になってるわけだから、そこの踏ん切りは
つけたほうが、っていうかつけないと。
いつまでもここで粘ってても無駄だと思う
303可愛い奥様:2012/06/04(月) 13:20:19.41 ID:AfC4OVuX0
旦那さんにしてみれば、俺でも一国一城の主になれた!みたいな
姉兄に見せつけたい思いもあるんだろうね。
男としてのプライドがそこなのかよpgrだけど。

>>282
>・ここの子供は大学へ進学する子も少ないです
地域の事情から来る夫の思いこみと、同級生の事はわかった。
でも娘さん自身は卒業後どうしたいのかもちゃんと話しあっておかないと、
今高校3年なら、もう奨学金の手続きや進路確認が始まってる。
手持ちの資金で当座の生活はできても、自分達にも先行きが見えないようでは
結局母子三人で途方に暮れることになると思うよ。
304可愛い奥様:2012/06/04(月) 13:34:09.59 ID:+gy+VsSO0
あなたと娘はよくコミュニケーションをとれているのかイマイチ不明だけど
今の状態、娘からしたら両親 「ともに」 自分のイジメ問題に何もしてくれない人
認定だと思う
旦那を説得とか見る方向間違ってると思うよ
305犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/04(月) 13:54:43.23 ID:iN9/Jj6T0
旦那が嫌いだ、と、放射能が怖い、の2つの問題をドッキングさせて沖縄に逃げた奥さまと似たところがあると思うw
306可愛い奥様:2012/06/04(月) 14:13:16.96 ID:ulzZQa2X0
子供がイジメを受けてることを長い間 親である彼女が知らなかったのも
子供自身がイジメられて傷つけられたのも

夫が生まれた 辺鄙で不便な町に住んでいたからじゃないよ
307可愛い奥様:2012/06/04(月) 15:03:58.83 ID:/kWGaiJa0

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸(オカマ)はローカルルール違反の荒らしです。      ■
■ 犬丸に返答すると、相談者自身がローカルルール違反となり.■
■ 既女からの回答は望めなくなります。               ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
308可愛い奥様:2012/06/04(月) 15:58:59.35 ID:UxZBW/YJ0
>>282
家庭裁判所へ
家を出てもいいと思ってるのなら
離婚を表明して家庭裁判所へ調停を申し立ててみなよ。
その時点で世間体が悪いが優先されれば
旦那の考えも変わる可能性も多少はあるかもよ。

そして、離婚なら養育費もしっかりとる段取りでやれば
ある程度はお金が少なくてもやっていけるでしょう。
娘は高校から大学へならバイトすればいいし
息子も高校に入ればバイトすればいい。
息子に関しては父親と住みたいといえば父親の方へ行けばいい。

小さい兄弟が親の意思で離れ離れになるのはかわいそうだと思うけど
息子も娘ももう自分で選択できる年齢なのだから
子供達には選択させて自分についてくる子に関しては養育費などをきっちり貰えばいい。
1円も出さないなんていいわけは通らないしね。
309可愛い奥様:2012/06/04(月) 23:19:06.23 ID:IizoV6N10
しかし実際問題妻の協力がなければ
家を建てることは難しいよね。
各種手続きとか設計の詳細部分を決めるとか。
実印と通帳を押さえておけば勝手に契約することは防げるのでは?
話しが通じない相手には実力行使しかないよ。
310sage:2012/06/05(火) 01:30:05.81 ID:fhWW++zj0
下品な書き込み、悩みになりますがスレ汚し失礼します。
ここ数日、ストレスもあり体調を崩したのですが、女性器が今までにないくらい臭います。
清潔にしてますが、電車や密室など閉鎖された場所で自分の鼻にも確実に感じるくらいです。
すりおろしタマネギのような刺激臭なんですが病気でしょうか?
ちなみに子無し性生活は月に1度のペースです。
311可愛い奥様:2012/06/05(火) 06:06:26.71 ID:sNBcgEXy0
312可愛い奥様:2012/06/05(火) 08:28:45.00 ID:DW376qdZi
本当に奥様だったら、性生活じゃなくて周期を書き加えると思うの。

とっととヒゲ剃って仕事に行けよ。
313可愛い奥様:2012/06/05(火) 08:44:46.68 ID:fQi+r3M20
本当に奥様だったらsageに失敗しないと思うの。

とっととヒゲ剃って仕事に行けよ。
314可愛い奥様:2012/06/05(火) 11:24:26.79 ID:+enZF1ok0
本当に奥様だったらすりおろしタマネギのような刺激臭なんて
素敵な表現しないと思うの

とっととヒゲ剃って仕事に行けよ。
315犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/05(火) 11:30:09.91 ID:St6A5hWh0
じゃ、>>310 は、男の料理人とか思うわけ?w
316可愛い奥様:2012/06/05(火) 11:34:01.88 ID:1JZciyWx0

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸(オトコ)はローカルルール違反の荒らしです。      ■
■ 犬丸に返答すると、相談者自身がローカルルール違反となり.■
■ 既女からの回答は望めなくなります。               ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
317可愛い奥様:2012/06/05(火) 14:40:17.54 ID:E/nVCaMw0
「新宿区西早稲田2-3-18」のコピペ

ひとつひとつの団体を精査せずに拡散しているようだけど大丈夫なんだろうか。
318可愛い奥様:2012/06/05(火) 15:21:24.52 ID:qfnnLORz0
いきなりの質問申し訳ありません。

先日、交際4年目の彼女と初めてHする雰囲気となりました。
交際当初彼女は「以前交際していた彼と数回Hした事がある」と話しており、私は
今回が初体験なのでリードしてもらえるかな?と少し不安になりながらも彼女にお願いしました。

彼女からはOKを貰いどうして欲しいかを聞きながら攻め続け、いざ挿入という流れになりました。

すると、彼女はいきなり
「今まで嘘を付いてた。本当は今まで誰とも交際した事なんて無かった。」
「私も今回が初めてだから入れる時は優しくして。」
と言い出しました。

興奮していた私はその言葉を聞いた途端一気に萎えてしまい、結局そこで終わりました。
別に処女だった事が嫌な訳ではないのですが、今まで私に隠し事をした事がほとんどなかったので
裏切られたと言う気持ちが大きくなってしまい、今まで以上に彼女を信用する事が出来なくなって
しまいました。

これは私の考え過ぎでしょうか?
因みに、それから彼女からメールや電話が毎日来るのですが、無視する事が多くなってしまいました。


319可愛い奥様:2012/06/05(火) 15:22:19.16 ID:qfnnLORz0

すみません
スレ間違えました・・・。
320犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/05(火) 17:05:37.58 ID:St6A5hWh0
>>318
僕は経験豊富な女性でないと燃えないんだ、と言って別れればいいのでは?
321可愛い奥様:2012/06/05(火) 17:05:59.22 ID:1JZciyWx0
犬丸 ◆MRCYWQz4rc

■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸に触るな    .      ■
■ 犬丸を見たらオカマだと思え ■
■ 変態犬丸注意        . ■
■■■■■■■■■■■■■■■
322可愛い奥様:2012/06/05(火) 17:08:00.21 ID:1JZciyWx0

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸(糞ゲイ)はローカルルール違反の荒らしです。      ■
■ 犬丸に返答すると、相談者自身がローカルルール違反となり.■
■ 既女からの回答は望めなくなります。               ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
323可愛い奥様:2012/06/05(火) 17:10:40.50 ID:OFfYvKCE0
洗濯物の匂いについて相談です。

普段、部屋干しする事が多いのですが洗濯物の悪臭に悩んでます。
異常に汗かきな夫の衣類が原因だと思い(匂いは夫の靴下臭みたいな感じです)
私の衣類やタオルと別々に洗うようにしたところ、私の物は匂わなくなったのですが
夫の物は相変わらずで・・・。定期的に乾燥機をかけたり、洗濯機の除菌コースで洗ったり
色々してみるものの、すぐに悪臭を放ち始め本当に困ってます。

ちなみに2人とも肌が弱いためワイドハイターなどは使えず、洗剤も液体石鹸を
使用してます。友人は洗剤が原因では?と言うのですが、独身時代より同じく部屋干しで
長く使用してますが、こんな匂いは初めてです。
もう煮荒いしかないかと、大きなホーロー製のたらいを購入しようと思うのですが
洗濯による水道代・電気代がバカにならないのに、そのうえガス代まで・・・○rz

何か良い対策がありましたらアドバイスお願いします!
324可愛い奥様:2012/06/05(火) 17:15:13.94 ID:qCGTm1AX0
つ オスバン オスバン洗濯
【疑問】今さら聞けない家事・料理【質問】114
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1336393937/
ここで訊ねるのがよろしいよ
325可愛い奥様:2012/06/05(火) 17:19:57.16 ID:OFfYvKCE0
>>324
ありがとうございます、そちらのスレで聞いてみます。
(オスバンも調べてみます!)
326可愛い奥様:2012/06/05(火) 17:20:20.59 ID:vji6IoGp0
肌が弱いとワイドジハイター使えないの?
酸素系漂白剤お湯で溶かして漬け置きでしっかり濯げば問題ないよ
327可愛い奥様:2012/06/05(火) 17:21:48.78 ID:fQi+r3M20
ワイドジハイターにワロタw
328犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/05(火) 17:22:58.71 ID:St6A5hWh0
つか、旦那は独身時代どう洗濯してたんだろーね?
329可愛い奥様:2012/06/05(火) 17:34:44.65 ID:lo36QeNti
出先なのにワイドジハイターで声出しちゃったじゃないかw
330可愛い奥様:2012/06/05(火) 17:37:32.62 ID:vji6IoGp0
おはずかしい・・・>ジハイター
331可愛い奥様:2012/06/05(火) 17:43:46.06 ID:1JZciyWx0

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸(オカマ)はローカルルール違反の荒らしです。      ■
■ 犬丸に返答すると、相談者自身がローカルルール違反となり.■
■ 既女からの回答は望めなくなります。               ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
332可愛い奥様:2012/06/05(火) 17:45:50.22 ID:1JZciyWx0
犬丸 ◆MRCYWQz4rc =おかまのゲイ
■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸に触るな    .      ■
■ 犬丸を見たらオカマだと思え ■
■ 変態犬丸注意        . ■
■■■■■■■■■■■■■■■
333可愛い奥様:2012/06/05(火) 18:12:17.27 ID:9lI47EipO
ドラゴンボールって映画についてなんだけど、昨日の夜中にやってたから見たら、結構面白かったんだよね
でもネットのレビューを見たら酷評ばかり
具体的な理由も書かず頭ごなしに「駄作」「つまらない」と叩いてる人ばっかり
めちゃくちゃ面白いってわけじゃないけど酷くつまらなくもない、よくある宇宙人の侵略モノだよね
他にも同じ様な映画はたくさんあるのに、この映画だけ極端に評価が低いのはなぜ?
俳優が嫌われてるとか?
334可愛い奥様:2012/06/05(火) 18:29:35.56 ID:MkfmWjmeO
>>333
ドラゴンボールはアニメ、漫画としてはファンが多いけど、
トータルの世界観とか人物とか考えたら実写化が失敗なんだと思う。
335可愛い奥様:2012/06/05(火) 18:49:10.89 ID:9lI47EipO
>>334
ありがとう
アニメや漫画のファン的には、キャスト全員外人だし、嫌だったのかな?

あと質問スレと間違えて書き込んでたのに今気付きました。すいません
336可愛い奥様:2012/06/06(水) 10:03:57.46 ID:xXBX6gqN0
夫が大学で教鞭とっています。
今度他大学の先生に特別講座をお願いして、その後お礼も兼ねての
飲み会をするらしいのですが、そこに女子学生一人も参加するんだそうです。
(飲み会は講座の先生と夫と、あと夫の大学の非常勤先生達3人です)
その子は夫のゼミではないですが非常に親しくて夫のお気に入りです。
ですからその子は夫の専門にほとんど興味がないようです。
でもその子の人徳で飲み会に呼ぶのだそうです。
夫曰く、その子は非常勤の先生とも学内で会えば仲良くて、
誰からともなくその子を呼ぼうとなり、その子も喜んで行くと返事したそうです。

こういうのってどうなんでしょう?アリなんでしょうか?

学生と指導者とのけじめがない気がして私はモヤっとします。
都会の大きな大学というのはこんなノリなんでしょうか?
その子自身に私が思うところはありません。夫の話を聞いたり、実際会ったこともあって
私もその子に好感を抱いています。
337可愛い奥様:2012/06/06(水) 10:17:22.81 ID:4GFJbuP20
>>336
あなたがその子に嫉妬しているようにしか思えないんですが、あくまで違うというなら放っておけば?
部外者が飲み会に参加するかどうかなんて、大学に限らず、その場の雰囲気によるでしょうよ。
338可愛い奥様:2012/06/06(水) 10:20:49.63 ID:Nzes8QOc0
そりゃ呼ぶ教師陣に問題ありだと
339可愛い奥様:2012/06/06(水) 10:30:34.63 ID:x3+6zDes0
>>336
そういう子ってよくいるよね。
340可愛い奥様:2012/06/06(水) 10:32:25.71 ID:8H/VQeBu0
> 学内で会えば仲良くて、
> 都会の大きな大学

> 夫が大学で教鞭とっています

反応激薄の昨今の大学生に向かって一人壁打ちテニスやってる虚しい授業風景が
旦那の日常であるなら、あれ、せんせーだ!と笑顔を向けてくれる「若い女性」は
色々とグッとくるものがあるんでしょう。

ハーバードの熱血講義と同じに、勤務先学生との間に共通意識が形成されてるなら、
旦那講義に興味が無い女子学生なんて、指導者レベルの集まりに呼んだりしないと思う。
341可愛い奥様:2012/06/06(水) 10:32:30.39 ID:TsTAkcN50
>>336
プライベートっぽく見えてしまったりけじめがないように感じても仕事でしょ?
ご主人が女性関係にルーズな人でないなら放っておけばいいと思うよ。
342可愛い奥様:2012/06/06(水) 10:54:16.85 ID:4A3Nm7jR0
他の学生もいるならまだしも、一人だけって言うのもねぇ。
考え過ぎかもしれないけど、
もし、学内で変な噂されたらどうするんだろ?
立場としては、呼んだ先生が悪くなるよね。
343可愛い奥様:2012/06/06(水) 10:58:28.24 ID:lZRHhI8j0
>>336
ていうか、普通に「職場の飲み会がある」って言えばいいのに、そこまで詳細にメンバーを
紹介したりって少なくともうちの夫はしないなあ。
やっぱりその子が来ることについて嬉しくて頭湧いてんのかな?と思ったり。
344可愛い奥様:2012/06/06(水) 11:03:25.28 ID:xXBX6gqN0
一人だけ呼ぶという状況が私も気にかかるのです。
せめてもう一人だけでも他の学生さんを呼べば分かるのですが。
成績などで色をつけることは絶対ない夫ですが、
もし何かのときに非難されたら女子学生にも悪いと思うんです。

確かにただの飲み会ととらえれば、そこに一人女子がまぎれても
普通な光景ですよね。

昨今大学は改革改変でギスギスしており、スキをみせるとやられるとまで
私に愚痴る夫が、のほほんとこんな飲み会の計画を言うのでイラっとしてました。
345可愛い奥様:2012/06/06(水) 11:05:27.99 ID:2//j5VD+0
>>336
旦那さんもその子も生徒と先生の枠を取っ払って
プライベートでも親しくなりたいとお互いに思っているんじゃないのかな。

奥さんに話してるってことは、やましい気持ちはないと思いたいし
私があなたの立場なら夫を信じたいけど、嫉妬深いので無理だけど
他の奥様がいうように、ほうっておくしかないかな。
346可愛い奥様:2012/06/06(水) 11:07:10.54 ID:x3+6zDes0
>>344
でも、ゼミの学生でもないんでしょ?
それなのに、奥様にまで会うほど親しくなった過程は?
なんか、学生の側に魂胆があるんじゃないかと思ってしまうわ。
347可愛い奥様:2012/06/06(水) 11:10:44.26 ID:8BHW0q/00
どうして女子学生を呼ぶのかとか、問題になったらどうするんだと言っても
今更断らないだろうし、今回楽しくて特に問題なければ
次回から奥さんにはメンバーとか細かい事は言わないようになるんじゃないかな
348336:2012/06/06(水) 11:31:46.29 ID:xXBX6gqN0
メンバーを詳細に言うのは夫の性格もありますね。
その子が来てくれると場が楽しくなることは間違いないので嬉しいみたいです。

夫の専門には興味がない女の子ですが、夫の専門外の分野の話や時事問題などには
大変興味深く聞いたり意見を言ったりするので今時は貴重な子かもしれないです。

夫がうちにたまに学生さんを連れてくることがあって、その時に会っています。

349可愛い奥様:2012/06/06(水) 11:40:00.75 ID:8H/VQeBu0
> 昨今大学は改革改変でギスギスしており、スキをみせるとやられるとまで
> 私に愚痴る夫が、のほほんとこんな飲み会の計画を言うのでイラっと

イラッとじゃなくて、その隙を私は心配しているの。あなた自身でさえ不本意な
スキャンダルの槍玉に挙げられないよう、どうか身の回りは慎重になさって。
危機を減らすためなら、私もその飲み会に参加します!!ぐらい勢いで言ってもいいのでは。
350336:2012/06/06(水) 11:40:04.10 ID:xXBX6gqN0
途中送信すみません!

恋愛云々は全くありえません。
夫の性格や外見はもちろん、親子ほど年も違うし、女の子に申し訳ない・・・。

まだ私の中で「女子一人だけ呼ぶ」という状況が不安です。
それでも神経質になりすぎていたなとレスを頂いて思うようになりました。
世間的にはアリなようですね。

みなさんレスありがとうございました。
351可愛い奥様:2012/06/06(水) 11:43:14.52 ID:9QFSCN9Zi
大学の教師ってそれまでずっとモテた経験がない人が多くて免疫がない。
女子大生にとっては自分を大人扱いしてくれる知的な大人の男だったりして
好意を寄せたりするんだよね。大人の男ではあっても経験少ないから
大学の教師という地位を得て初めてモテたりして厨房みたいに
舞い上がってるんじゃないの?と妄想してみた。
352336:2012/06/06(水) 11:46:02.25 ID:xXBX6gqN0
>>349
飲み会参加は子ども達もいて行けませんがw、それくらいの勢いのことを
先日言ってはみました。少しきつく言い過ぎたので謝ったら
夫本人には「そんな意見もあるのだと覚えておくよ、ありがとう」と返されました。
353可愛い奥様:2012/06/06(水) 11:47:27.32 ID:lZRHhI8j0
まあ、工学部系とかであれば、女子学生自体の数が少ないから、女子学生自体も男ばっかりの
中でポツンに慣れてたりするから、抵抗ないのかもなー。
354可愛い奥様:2012/06/06(水) 11:51:08.30 ID:TsTAkcN50
>>352
飲み会に女性の一人参加でスキャンダルになるとしたら見に覚えのある先生が
沢山いすぎるんじゃない?
というかご主人みたいにきちんとした人ばかりではないだろうし。
でも大学の派閥あらそいとかの大変さが垣間見えて少し興味深かった。
355犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/06(水) 12:34:03.53 ID:Y2JUJONk0
>>336
つか、あなたも、先生と教え子の関係だったのでは?w
356可愛い奥様:2012/06/06(水) 12:37:33.78 ID:lZRHhI8j0
ちょっと今おかしなことが発覚したので相談に乗ってください。

・郵便局から、書留で届くはずの封書が二通(両方差出人は同じ)ある

・今発送元のコールセンターに問い合わせたら、両方同日(6月1日)に発送しているが、
詳しいことは各支店に聞いてくれと言われる

・うちの近所に、うちと同じ名字のおうちがあり、たびたびその家と郵便物を取り違えられて
いるので、もし発送済みで届けられているとすればその家である可能性が濃厚

・しかもその家は、配達されると受け取っちゃう家で、かつてキャッシュカードをそのまま
受け取られたと言う経緯がある。最近も、来るはずのDMが来てないのでそこじゃないかと。

・その家の人とうちは全く面識がない

・今は昼休みなので支店に電話するのは1時になってからかなと思っている

相談なのですが、「届いていない」ことが発覚した場合、発送元が郵便局に問い合わせる
べきなのか、わたしが郵便局に問い合わせるべきなのかどちらでしょうか。モノは金券です。
また、直接相手の家に「いい加減にしてほしい」と言いたい気もするのですが、関わりたく
ない気もします。郵便局に言ってもらえるものでしょうか。
357可愛い奥様:2012/06/06(水) 12:45:26.37 ID:X+bf5al+0
書留なのだから先ず郵便局で確認
未配達の場合は郵便局が賠償してくれるはずかと

直談判は私なら避けるわ
358可愛い奥様:2012/06/06(水) 12:46:14.26 ID:soY56eaM0
いい加減にして欲しいと言うべき相手は郵便局なのでは?

支店に問い合わせするときも、近所によく誤配される家があるなどとは言わずに
届いてないんじゃこのボケカスさっさと調べんかいと丁寧に言うべし

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸(オカマ)はローカルルール違反の荒らしです。      ■
■ 犬丸に返答すると、相談者自身がローカルルール違反となり.■
■ 既女からの回答は望めなくなります。               ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
360犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/06(水) 12:48:02.61 ID:Y2JUJONk0
>>356
そもそもの落ち度は郵便局なのだから、郵便局をガンガン攻めるべきでしょ。
361可愛い奥様:2012/06/06(水) 12:48:09.15 ID:4A3Nm7jR0
>>356
書留を誤配するのは、明らかに郵便局のミス。
うちの地域の配達員さんは、書留はフルネームで確認するけど、
そういうのをしないのかな?
ってか、住所は違うわけだし、たびたび間違われるって、
あきらかに配達員がちゃんと見ずに配達してるとしか思えない…。
とにかく、言うべき相手は郵便局。
362可愛い奥様:2012/06/06(水) 12:51:52.88 ID:3N7Iec5x0
>>356
ダメなのは近所の同姓ではなく配達員っしょ
犬丸 ◆MRCYWQz4rc

■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸に触るな    .      ■
■ 犬丸を見たらオトコだと思え ■
■ 変態犬丸注意        . ■
■■■■■■■■■■■■■■■
364可愛い奥様:2012/06/06(水) 12:54:16.13 ID:qPt4aEyX0
>>356
大元の責任は、受け取り側ではなく郵便局でしょう。
発送元はその料金を支払って、「あなた宛てに届くように」送っているのだから。
近所とはいえ、正しく住所が書かれているのであれば
『誤配』でしかないと思う。

発送元に届いてない旨連絡をして、発送元に残っているはずの
書留の記録を元に郵便局に問い合わせてもらい
最終の配達担当局を調べてもらうしかないのでは。
365356:2012/06/06(水) 13:04:31.44 ID:lZRHhI8j0
大事なことを書き忘れていました。
二通のうち1通だけが届いていたので、「おかしい」と思いました。
今支店に電話をして事情を話し、発送したかどうかおよび受取の記録があるかどうかを
調べてもらうことになりました。
あと、間違って届いていた場合は、わたしからではなく、発送元から郵便局に文句を
言ってもらう方向になりそうです。(前回主婦だと思ってなめた対応をされたので)

多分その経緯の中で、郵便局からうちにも連絡があると思うので、その時にこちらからも
クレームを言いたいと思います。

誤配について相手に言いたい理由は、向こうの郵便物がうちに誤配されたときはちゃんと
郵便局に返しているのに、向こうはそうしてくれないからです。まあ、知ったこっちゃないんだ
ろうけど。

また進展あったら報告します。ありがとうございました。
366可愛い奥様:2012/06/06(水) 13:32:42.43 ID:qPt4aEyX0
>>365
>前回主婦だと思ってなめた対応をされた
というよりは、届かなくて実害を受けるのは受取人でも
郵便局にとっては金を出した顧客=発送人 ではないからだと思うよ。
当然あなたも郵便局の顧客になりうる人なのだけど、
そういう所には頭の回らない配達人もいるのです。

誤配の時に適切に対応してくれない相手に腹を立てる気持ちはわかるけど、
そもそも「誤配があってはいけない」ので、注意も発送元からしてもらうべき。
無事見つかるといいですね。
367可愛い奥様:2012/06/06(水) 13:36:07.82 ID:soY56eaM0
>>366
なめた対応をしたのは郵便局じゃなくて誤配先の人かと
368356:2012/06/06(水) 13:41:57.28 ID:lZRHhI8j0
無事解決しました。
「二通届く」と思っていたのですが、「1通で正解」でした。
つまり、今回に関しては誰も盗った人も盗られた人もいなかったということです。
発送元の説明も悪かったし、わたしの理解も悪かったということでした。
みなさんをお騒がせして申し訳なかったです。

>>366-367
なめた対応をしたのは郵便局です。
わたしが何度「受け取ってない、この受取のハンコはうちのものではない」と言っても、
「奥さんが受け取ったことを忘れているだけ」とそもそも誤配があったこと自体を認めようと
しませんでした。
結局夫が郵便局に「うちが受け取ってないと主張することで誰が得をするというのだ」と
いうことを思いきり巻き舌で怒鳴りこんだら、郵便局がその同じ苗字の人のところに行って
回収してきました。あのことは今思い出してもイライラします。
369可愛い奥様:2012/06/06(水) 14:09:00.89 ID:71QOAUtA0
あーあ、郵便局からクレーマー認定されたかもね。

相談者さんは何も悪くないんだけど、そこまでこじれると
どんなに正しいこと言ってても、クレームとして向こうはとらえるんだよな。
370可愛い奥様:2012/06/06(水) 14:50:36.73 ID:ThqM0f0HP
旦那さんに、巻き舌を治してもらえw
例えどんなに正論だも、巻き舌で怒鳴り込みなんて
ヤバイ人認定しかされないからw
371犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/06(水) 15:07:30.90 ID:Y2JUJONk0
落ち度は郵便局にあるのだから、巻き舌でもヤクザでもいいんじゃないの?
372可愛い奥様:2012/06/06(水) 15:54:15.27 ID:oznlEa9O0
>>368
誤配の書留を受け取る側も問題だよね
ただの郵便物なら知らなかったで済むけど、
受け取って印鑑まで押してるんじゃ詐欺や窃盗に相当するんじゃないの?
本来他の人宛ての郵便物を「私がその人です」と詐称して受け取ってるのと同じことなんだから
次にそういうことがあったら、一応警察に相談した方がいいと思うよ
373可愛い奥様:2012/06/06(水) 16:00:00.91 ID:Gh8TyNro0
犬丸 ◆MRCYWQz4rc

■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸に触るな    .      ■
■ 犬丸を見たらオトコだと思え ■
■ 変態犬丸注意        . ■
■■■■■■■■■■■■■■■
374可愛い奥様:2012/06/06(水) 16:53:56.64 ID:4DqFUA1/0
>>368
その誤配先が何度も何度もやってる場合は速やかに警察に。
たまたま1,2回ありましたってだけならしょうがない。
もちろん、書留など直接手渡しのものに関してですよ。
理由は>>372の通り。
375可愛い奥様:2012/06/06(水) 17:16:27.31 ID:I4eV1C+00
どこかのスレでうっかり誤配の郵便物を受け取って放置してたら
警察が来て捕まったってのを見たことある。
いつもは局に連絡してたらしいんだけど誤配の多さに頭に来てそのままにしたとか。

なんでもその書類が本来受け取るべき会社にとって重要書類だったらしく
かなりの額の損害が出ちゃったんだって。
で、相手から訴えられたとか。
警察曰く故意に届け出なかったってことでアウトみたい。
376可愛い奥様:2012/06/06(水) 18:21:30.78 ID:8NG8fKw50
377可愛い奥様:2012/06/06(水) 18:36:36.16 ID:u63hUTVz0
話の流れを読まず申し訳ありません。
義母について相談です。以前夫の親族食事会の件で長々と相談したものです。
その際は皆さん親身なアドバイスを下さって本当に心強かったです。
また勉強にもなりました。
話の続きになるのですが…先日下見を兼ね地方であちらのご両親と合いました。
その際、夫は私の実家の嫁入り道具(家電、布団)などの報告をしたのですが
「そう。良かったわねー」と早く切り上げる様に話を打ちきり終わってしまいました。
旦那さん側にしてみればこれは当たり前なのでしょうか。
私の偏見かもしれませんが、実家の兄のお嫁さん(義お姉さん)の際はその手の話が出た時は、
両親共々お義姉さんに深くお礼を言い相応の物を用意していたので
面食らっています…。物やお金はいいのですが丸でなかった事にされてしまっています。
続く
378可愛い奥様:2012/06/06(水) 18:47:06.54 ID:u63hUTVz0
続き
夫にはこのもやもやは伝えていません。
また、あちらの親族の食事会の際は着物と指定があり用意したのですが
髪は自分で纏めてUPすれば良いのでは?と何度も言われます。

私は上手く出来る自信がないので
前日美容員に私のお金でお願いしようと思っていたんですが、決行して大丈夫ですか?

テキパキ仕切りたいプライドの高いお姑さんにどう合わせればいいか
考えています。

たまにの帰省なので、上手くやるコツがあれば
先輩方に伝授して頂きたいと相談しました。
379可愛い奥様:2012/06/06(水) 18:54:12.57 ID:kOqLyoY1i
>>377
嫁入り道具っていったって同居なわけじゃないし使うのは自分達夫婦だよね?
なんで義母が貴女に頭を下げなきゃいけないの?
揃えた物に文句言われたわけじゃないんだよね?
うちも一通り嫁入り道具は揃えたけど夫の親からお礼なんてなかったよ。
もし言われてたら逆に違和感を感じたかも。
別にあなた達にあげるわけじゃないしって。
嫁入り道具とは名ばかり、結局自分がメインで使う物ばかりだしさ。

地域的な事もあるだろうけど、そんなに気にする事じゃないし
批判するような事でもないと思う。
個人的にはね。
それと髪の毛なんて誰にやってもらったなんて言う必要ないんだから
聞かれたら適当に答えときゃいいじゃん。
かたく考えすぎ。
380可愛い奥様:2012/06/06(水) 18:57:19.49 ID:u63hUTVz0
因みに私は大層なお穣さまでもありませんし
あちらもそのように感じております。

義母の親戚がメインで義母も嫁がれているので…
因みに夫はやはり私が義母の不信感を言うのは辛いそうで
聞いてはくれますが、悪気はないと言います。

恐らく嫁姑の愛知れない問題と性格ね合わなさを理解していないし
理解するのも夫本人が辛いのかもしれません。

嫁がおしゃくしたり、飲み物の栓を全て抜くのは当たり前ですか?
試食会の際そのような空気でそうしたのですが…正直、少し悲しかったです。当たり前で甘えでしょうか。
381可愛い奥様:2012/06/06(水) 18:59:07.31 ID:X+bf5al+0
>>377
結納はなさったの?
382可愛い奥様:2012/06/06(水) 19:02:33.03 ID:7LUnWh8E0
普通は結納金で嫁入り道具を揃えて持ってくよね。
だから、当然お礼なんて言わないでしょう。結納した時にちゃんと渡すもの
渡してるわけだから。
383可愛い奥様:2012/06/06(水) 19:07:02.89 ID:u63hUTVz0
結納は実家が断りしていません。

夫婦の物は特にあちらから言う必要もなかったんですね。無知ですみません…
勉強になります。ありがとうです。
甘えかな…とも思いました。
384可愛い奥様:2012/06/06(水) 19:09:23.70 ID:qPt4aEyX0
どういう理由で断るような事になるのか不思議。
冠婚葬祭はローカルルールというか、地域色がとても強いから
そこそこの習わし、慣習的なことばかりで、普通でしょうかどうでしょうか?は
あんまり意味がないと思う。
少なくとも結納をするというのは夫側から申し出があったのであれば
むしろ断ったあなたの側の方が非常識な感じもするよ。
それでいて「嫁入り道具にお礼もないなんて」というのはどうなのか。
385可愛い奥様:2012/06/06(水) 19:10:37.92 ID:7LUnWh8E0
>>380
全ての栓を抜くのが当たり前とかそういうのは知らないけど、おしゃくぐらい
してもいいんじゃないの?例えば法事とかで嫁がおしゃくして回るとか、
当たり前だし。うち東京で都会だけどその程度の事はするよ。
別にそれが苦になったりはしないわけだけど。所謂気の利く嫁とそうでない嫁の
違いっていうのは物事の考え方なのかね?ってあなたを見て思った。
おしゃくするのが苦痛なんだね。でも、毎日やれって言ってるわけじゃないんだよ。
たまに夫を立ててそのくらいはしてあげないと。
そんな事で夫に当たってたらこれから先大変じゃないかと想像する。
私は、そんな小さなこと全く気にしない。
386可愛い奥様:2012/06/06(水) 19:12:27.65 ID:71QOAUtA0
>>380
おしゃくしたり栓を抜くのは、嫁だからとか女だからとかいう以前に、
社会人の気遣いとして当たり前の事だと思うけど。
その場にいたメンツの中で、自分が年齢が下であればなおさら。

なんか、なんでもかんでも大げさに考えちゃってるね。
387可愛い奥様:2012/06/06(水) 19:13:58.87 ID:qPt4aEyX0
>>380
下女かキャバ嬢扱いでもされたように感じたんだろうか。
仕事の飲み会で上司にお酌するのは抵抗ないのかな。
お酌をするというか、顔合わせ的な意味もあるんだろうから
親族に挨拶に行くのに手ぶらでは行かないってくらいのものだと思うが。

受け止め方が裏目に出てる感じだね。
388可愛い奥様:2012/06/06(水) 19:14:19.52 ID:RYjHxpX+0
>>380
食事会の時、そこの場所のスタッフはいないの?
いるのに嫁が栓を全部抜くって段どりとして変じゃないかなあ。

おしゃくとかは、旦那と一緒に回ったらいいんじゃない?
389可愛い奥様:2012/06/06(水) 19:15:23.39 ID:Se9DOSyb0
>>380
冠婚葬祭って地域や家の習慣によって様々だよ。
自分が思い描いていたことと実際が違うなら、そういう家に嫁いだのだと受け止めないと、
事あるごとに引っかかって思い悩むことになるよ。
とりあえず、あなたの嫁ぎ先ではそれが当前と言うか習慣なのでしょう。

逆に質問すると、嫁入り支度についてどのような反応を望んでいたのかな。
夫と妻と双方から生活に必要なものを用意すればいいだけのことでしょ?
嫁入り道具に対してのお礼と相応の物って何?
390可愛い奥様:2012/06/06(水) 19:15:37.74 ID:u63hUTVz0
義実家にはご苦労も多く申し出の前に断りました。
私の地域は結納をしない事も多く、
やはり家庭や地方のルールに合わせると言う基準です。

お礼云々はもやもやする事ではないなら私が間違っていました。
すっきりしました。
この件に関しては義実家に偏見を持ち恥ずかしい限りです。
ご助言ありがとうございました。
391可愛い奥様:2012/06/06(水) 19:18:58.32 ID:RYjHxpX+0
>>390
うちも、結納はしなかったからお互いからお金を出し合って家財道具と家電を買いそろえたよ。
それについてあちらからお礼とか無かった。

もし何かお礼が欲しかったのなら最初から結納金もらっておいたらよかったね。
392可愛い奥様:2012/06/06(水) 19:19:04.52 ID:7LUnWh8E0
常識の範囲内の義理実家だと思われます。
393可愛い奥様:2012/06/06(水) 19:20:44.40 ID:u63hUTVz0
>>385
尊敬します。
我が強くて恥ずかしいです。
お嫁さんは下の下と思われてるのかな?と偏見を持ってしまいました。

私の考え方に偏りや歪みがあるんですね。
はっとしました。ありがとうございます。
恥ずかしいです。

394可愛い奥様:2012/06/06(水) 19:21:50.54 ID:oznlEa9O0
>>384
義実家(というか義母)から「結納?そんなものはしなくていい!」と両家顔合わせの席で一方的に宣言された私はどうなるんだw
395可愛い奥様:2012/06/06(水) 19:24:06.67 ID:xal411z20
>>390
はっきり言うが、その程度のことでいちいち思い悩んでたら、この先自分自身で問題作って山積みにしてしまうことになるよ
396可愛い奥様:2012/06/06(水) 19:24:43.39 ID:7LUnWh8E0
>>393
被害妄想だよ。そんな事誰も思ってないどころか、そういう行為を
することで親戚一同からいいお嫁さんねなんて言われるもんなんだよ。
どうせなら、かわいがってもらった方が結婚生活も楽しいよ。
親戚と会うのも楽しみになるくらいになっておいた方が旦那とも上手くいくよ。
397可愛い奥様:2012/06/06(水) 19:25:11.73 ID:RYjHxpX+0
>>395
多分この人、この前の相談の時もおかしくなってたから、
大分デリケートな人なんだと思うわ〜。
398可愛い奥様:2012/06/06(水) 19:26:48.53 ID:qPt4aEyX0
>>394
最初にそれだけデカい爆弾落とされたら、ある意味怖いものなしだね!


御苦労お察ししますわ奥様…。
399可愛い奥様:2012/06/06(水) 19:28:17.75 ID:u63hUTVz0
社会歴は長いのでおしゃくは慣れていますが、下見の食事会の際
10本分を栓抜きで開けてる間、夫夫両親従兄弟は当たり前の雰囲気で

私はスタッフのような感じになってしまい
何故か惨めになってしまったんですよね
甘えごめんなさい

これが御披露目会の人数になったらどうなってしまうんだろうと思い…

>>384
すみません…そうですよ。甘えまくった私の考えが恥ずかしいです。
400可愛い奥様:2012/06/06(水) 19:33:11.26 ID:7LUnWh8E0
私も会社員歴は長いけど、むしろおしゃくには慣れてない。
社会でおしゃくなんてした事ないし、お茶くみもした事ない。
でも、愛する旦那の親族には何かすべきだと自分から思う。
赤の他人の会社の連中になぜにおしゃくなんかしないといけないんだろうか?
考え方がそもそも全然違うと思う。そこらのどうでもいいおやじにお酌するのは
普通で家族には出来ないってのはおかしいわ。
401可愛い奥様:2012/06/06(水) 19:33:45.44 ID:xal411z20
>>399
100本じゃなくてたった10本なんですよね?
以前の相談を知らんけど、下見の食事会も、あなた達夫婦の為の下見ではないの?
お姑さん側はある意味招かれ客では?
402可愛い奥様:2012/06/06(水) 19:34:58.00 ID:u63hUTVz0
私が多分神経質で被害妄想的になっているんだと思いました。

皆さまのレスがほとんどそれに近いもので、私の考え方に難ありなのだと思いました。

本当に
客観的意見ありがとうございました。
私の周りに相談すればきっと気を遣ってくれた遠回しのアドバイスをしてくれると思うので。

何か自分のいたらなさに腹をくくれました。
403可愛い奥様:2012/06/06(水) 19:39:09.13 ID:xal411z20
>>402
最後の一行がよくわからん
それとここsage進行だから
404可愛い奥様:2012/06/06(水) 19:53:28.62 ID:3mBfruSS0
夫の実家(地方)の親族の為に、もう一度披露宴をやる事になっちゃった人だよね?
言いだしっぺの義両親は一銭も出さずに、着物は嫁実家で用意するよう要求してきたとか
何とかで相談していた・・・(違ったらごめん)

そういう経緯があっての事だろうし、377の気持ちもわかる気がするけどな。
405可愛い奥様:2012/06/06(水) 19:53:31.43 ID:8H/VQeBu0
>>402
彼との心の絆が未完成というか、義実家(予定)に何か激動・激変が生じたときに、
母親の手よりも、自分の手をまっさきに掴み取ってくれるという自信があれば、
ビール瓶栓抜きも、そんなに辛くは感じなかったのではないかな(ムカつくぐらいでw
406可愛い奥様:2012/06/06(水) 20:04:11.34 ID:xal411z20
>>404
真のエネミーは再披露宴を断り切れなかった夫ということか
407可愛い奥様:2012/06/06(水) 20:10:19.53 ID:X+bf5al+0
>>404
だとしたら>>377さんの当惑も理解できるわ
結婚披露宴後の「お見立て式」のお話なのね。
その下見をなさったのだとしたら、お義母さまの感覚も理解できるわ

夫実家の親族に対してのお披露目なのだから、
377さんは、「夫の親族を招いた義父母の嫁」という立場かなー?
勿論上座にお座りされるけれど、感覚的にはお嫁さんのみの「披露」色が強いので
○○家の一員に加えさせていただきましたという意味を込めて
無難に立ち回られてね

「新入社歓迎会」で上司がビールの栓を抜いて自席を立ち新入社員の席に
注ぎに来るような会社にお勤めされてないことを祈るわ
408可愛い奥様:2012/06/06(水) 20:11:18.18 ID:X+bf5al+0
新入社員 の間違いだった スマソ
409可愛い奥様:2012/06/06(水) 20:15:53.57 ID:qPt4aEyX0
>>402
だけどそれだけワンマンなトメだったら、あちらの身内の方でも
「あのおばさんはきついからね」くらい思ってる人がいるんじゃないのかな。
お披露目に来るのは普段会ったりしない人達なんだろうから、
戸惑う事も多いだろうけどちょっとだけ頑張っておいでよ。
外ヅラ良くしておいて「いいお嫁さんが来たな」と言われて
夫やトメや、もちろんあなたが困る事はあんまりないと思うよ。

もちろんここから先は夫がしっかりあなた側についてくれる事が前提だから
その土台もこれから作っていけばいいんでないの。
410可愛い奥様:2012/06/06(水) 21:06:50.17 ID:b2mxnT0ei
この奥様の文章がどこか不自然なのは、よく知りもしない言葉を使って
無理矢理格調高い文章を書こうと背伸びをしているから。

結婚に纏わるあれこれも、同じ姿勢で臨んでいると思われる。
知識はないけどちゃんとしたい。
技量はないけどそつなく対応したい。
自分がこれだけ頑張っているのだから姑も私を尊重すべきだ。
そんな心の叫びが聞こえてきそうだわ。

もっと自然体でやればいいんじゃないの?
貴女の嫁としての評価は披露宴だけできまるものじゃないと思うよ。
411可愛い奥様:2012/06/06(水) 21:33:12.06 ID:UXh3HjZc0
>>410
自分が感じた違和感を見事に表現してくれたわw
鋭いですね〜

みんな言ってるけどナーバスになり過ぎだよねw
栓抜きが嫌なら旦那に「手が痛くなっちゃったから代わって〜」って言えばいいだけなのに
412可愛い奥様:2012/06/06(水) 21:56:36.08 ID:3t7XoJv00
>>377
前回、レスさせていただいたうちの一人です。

当日は着物だと動き辛い(理由は何でも良いのですが)、
ということをダンナ様に、よ〜〜〜〜く理解してもらって、
一緒に行動してもらうよう、お願いしてみては?

お酌の件も、動き辛い・着慣れない着物で粗相があったら困るし、
久しぶりに会うのだから私が〜と
ダンナ様が、スマートにフォローしてくれると良いんだけどね。

いろいろと頼りない(…失礼)ダンナ様だったように思うのですが、
夫親族の集まりの中で、貴方しか頼ることができない、
会話のパイプ役になって…と。

新婚の今だからこそ、二人セットで行動するのも、
周囲に理解してもらえると思うので。
413可愛い奥様:2012/06/06(水) 22:21:16.82 ID:O9pCDHgRi
>>377
親族披露宴の人だよね?
花嫁道具に関してはそんなもんだよ。あなたのご両親がいればそちらにお礼をいったかも。
あと着物は振袖ではなく訪問着を指定されたんだよね?
それはたぶん披露宴は義理実家のお披露目であり、主役は花嫁さんではないという意味だと思う。
だから美容院では訪問着にふさわしい控えめなのを結ってもらえば良いと思うよ。
お酌は嫌な感じだよね。
私も披露宴ほどじゃないけど親戚お披露目の時に似たような体験した。
でもあちらの地元ではそれが普通で当然だったりするんだよ。別に意地悪ではなく。
それに姑がテキパキ動いててあなたがお客様してたら絶対悪口言われてしまうんじゃないかな。
私は顔合わせと割り切ってお酌したよ。
大変ねお疲れ様ねと労わってくれる方もいたし
姑さん見栄張っちゃってと笑う人もいた。
実際法事などでいきなり顔を会わせるよりはマシだったよw
あまり神経をすり減らせずにビジネスライクに済ませちゃう方が楽だよ。
お疲れ様。
414可愛い奥様:2012/06/06(水) 23:12:01.35 ID:S387D91W0
>>397
前回の時もぐちぐち言ったあげく納得した風だったけど
結局この人は繊細な振りして自分が正しいと賛同して欲しいだけなんじゃないの
おかしいのは義実家だよ!という言葉を引き出したくて何度も相談しに来る
415可愛い奥様:2012/06/06(水) 23:25:33.00 ID:UIgd8gyO0
なんかこんなバカな嫁が来たら嫌だなあ
416可愛い奥様:2012/06/06(水) 23:27:15.31 ID:HZmyHXOTi
この人は結婚してんの?
417可愛い奥様:2012/06/06(水) 23:36:05.32 ID:fXbk93L60
こう見られたいという希望と行動がちぐはぐ。

婚家に軽んじられたくないなら、結納を断るべきでないし、
訪問着くらいごちゃごちゃ言わず用意する。
費用を分担したくないなら、話しが出た時点で
「え、そちらで負担していただけないのですか?」と疑問視する発言をする。

変なとこで主張して、言うべきとこで言わないから上手く行かない。
人間関係の力学というか、人の取る行動や態度と扱われ方の関係が分かっていない。
舐められたくないなら、戦略的に自己主張しなきゃ。

あなたに足りないのは知識でなくセルフプロデュース能力だと思う。
418可愛い奥様:2012/06/06(水) 23:37:02.00 ID:RY7/u9GYi
母の悪習について相談させてください。
現在、母は遠方で一人暮らしをして居ます。
入浴時に本を読む習慣があり、一時間以上お風呂に入ったまま、たまにねてしまっているようです。(月に一度程度、湯舟で寝て取り落とし本をビショビショにしております)
年をとって頑固になっている為か、何度言っても改善しようとしません。
高血圧だから、とかお風呂で寝るのは気絶にちかい
419可愛い奥様:2012/06/06(水) 23:39:37.90 ID:3kcNNNUA0
家庭板に入り浸ってみたらどうかな?この人は
420犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/06(水) 23:43:42.62 ID:Y2JUJONk0
>>418
それで死んだとしても、好きなことで死ぬんだからいいんじゃない?

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸(オカマ)はローカルルール違反の荒らしです。      ■
■ 犬丸に返答すると、相談者自身がローカルルール違反となり.■
■ 既女からの回答は望めなくなります。               ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

422418:2012/06/06(水) 23:46:08.39 ID:RY7/u9GYi
すいません、途中送信しました。

気絶に近い症状だから軽く見ないで、とか色々方向をかえて説得しているのですが、母は黙り込んでふてくされたようにハイハイというのみです。
(正直、このまま溺死しても自業自得ではとまで思ってしまいます。)
説得ではなく物理的に寝ないよう対策をしたいと思うのですが、そのような方法をご存知の方がいらっしゃればアドバイスいただけないでしょうか?アラーム等があれば目をさますかな、と思って調べています。
犬丸 ◆MRCYWQz4rc

■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸に触るな    .      ■
■ 犬丸を見たらオトコだと思え ■
■ 変態犬丸注意        . ■
■■■■■■■■■■■■■■■
424可愛い奥様:2012/06/06(水) 23:55:41.67 ID:580Vb2rj0
>>422
無理。
本人にそれを気をつけようという気がない限り無理。
一緒に住んでる人がいて必ずその手助けをするなら別だけど
一人住まいなんでしょう?
アラームにしても何にしてもその段取りをするのは母親しかいない。
誰かがやってくれるわけじゃない。
本人がその事について危機感を持ってないならその段取りすらやらないから無理なのだよ。
425可愛い奥様:2012/06/07(木) 00:07:38.76 ID:ZTMkjGh4i
お風呂好きに言わせてもらえば、
溺れて死ぬのは本望。
死なない人間はいないのよ。
お母様の人生だもの、それくらい好きにさせてあげなよ。
426可愛い奥様:2012/06/07(木) 00:09:12.32 ID:WbGa6BzX0
私の親戚、風呂の中でホントに死んでるからな〜
本人に危機感なかったら周りが何を言おうと無理かも
427可愛い奥様:2012/06/07(木) 00:26:11.44 ID:wa8VO/9m0
>>422
むしろ、何かあった時に早期発見できる対策を考えたほうがいいかも。
湯船で亡くなって発見が遅かったら、ひどい状態になるらしいし。
428可愛い奥様:2012/06/07(木) 00:29:39.64 ID:ibmpRGGM0
>>417
みんなそんなことまで考えながら生活してるのね…。
なんか目から鱗だ、凄い。
どうりで人間関係で躓くわけだ、私。
429可愛い奥様:2012/06/07(木) 00:43:14.32 ID:X6PVEZIx0
>>422
本当に心配なら毎日風呂から上がったであろう時間に(遅い時間でも)
毎日電話し続けたらどう?本当に心配してることを知らせることで
考えてくれるかもしれないし、娘の電話がうるさくなって自分で対策するかも。
本人がその気になればキッチンタイマーひとつあればいいんだからね。
430可愛い奥様:2012/06/07(木) 00:56:18.56 ID:JfVSxsVi0
>>422
タバコやパチンコでさえ普通は止められても止めないから
風呂で読書なんて社会問題にもなってないし止めるわけないと思う
だからこれだけ心配してるんだよというアピールだけでも。
少しは効果があるかなあ?でも毎月3000円は痛いね。
お試し期間だけ置いてみて「ハイハイわかりましたもうしません」ってならないかね。
見守りポット
ttp://www.mimamori.net/
431可愛い奥様:2012/06/07(木) 00:56:27.51 ID:97T1HBDq0
>>422
先の皆さまと同じく…
子供と違って、危険か危険でないかは良くご存じの年齢かと。

近くへ呼び寄せる・同居する以外は、高確率で防ぐのは難しい
→現実的なのかハードル高し。
 また、不在時に入浴する可能性もあるかもしれず。

万が一の際、短時間で発見するには、
日々の入浴前後に、電話をもらう・入れるかする→双方で長続きするか否か。

時間ではなく、1日でも早く発見できるようになら、
家の中に見守りのシステムを入れて、業者に委託する
 →金銭の問題だけで、双方の精神的負担は少ない。

こんな感じかな…
432418:2012/06/07(木) 01:41:02.82 ID:2/0cFuxUi
ご意見ありがとうございます。
確かに母が危機意識を持たない限り、根本的な解決は難しいですよね。
昔、母の同級生がお風呂で亡くなっており(受験疲れで寝てしまったとのこと)、「あなたたちも気をつけなさい」と言っていた母本人がこうなるとは老いで人は変わるんだな、とショックだったので、つい私も強い口調で注意してしまったのかもしれません。
それで意固地にさせてしまったのかも。
親戚の会社で働いているので、万一なにかあっても翌日には発見されると思います。逆にいえばそれまでは発見されない=確実に事故死、になってしまいます。
同居は難しいため、現実的なラインでは、皆様からアドバイスをいただいたようにこまめに電話、みまもりポットなど直接的に睡眠防止にはならないものの「家族が心配してるよ、健康や事故には気をつけてね」と少しでも伝わるような心使いを考えたいと思います。
(なにがなんでも意識を変えてやる!という姿勢ではなく)
余談になりますが、母は一人暮らしをはじめてから、テレビつけっぱなし、空いた時間はずっと本を読んでおり、寂しさから無理に時間を埋めているのかな?という引け目もありましたので、接し方を見直すいい機会かと気がつきました。
皆様、沢山のアドバイスありがとうございました。長文失礼しました。
433可愛い奥様:2012/06/07(木) 06:49:00.00 ID:ELz7XWFu0
業者に頼んで、風呂桶を撤去
434可愛い奥様:2012/06/07(木) 07:52:19.87 ID:DpSQk/iN0
>>432
歳とってくると、老眼で本を読むのを面倒臭がるようになるけど、
お風呂の中で眼鏡とか必要ないのかしら。
おいくつなのか分からないけど、本を読み続けられるのって羨ましいわ。

あと、本って読むのが習慣になると活字中毒になる。
読み終えたら次、って感じで楽しくなる。

だから、あなたは引け目を感じなくても大丈夫。
お勧めの本とか聞いて、趣味に同調したらお母様きっと喜ぶのでは。
435可愛い奥様:2012/06/07(木) 07:59:55.97 ID:mZi4N7qP0
>>432
私も引け目に感じる必要は無いと思う。
寂しいとかじゃなくて、お母様は、気ままな一人暮らしを満喫されているのだと思いますよ。
テレビを付けっぱなしにしてようが、誰に叱られるわけでもないんですもの。
家族が留守の日などは、私もそんな感じでテレビ付けっぱなしでPCに向かってたりするもの。だからお母様の気持ちがわかる。
436可愛い奥様:2012/06/07(木) 08:36:56.27 ID:3W4Srwmb0
相談があります。
12cm角の明るい感じのかわいらしい小さな絵を買いました。15個ほどw
で、ちょっとした3mくらいの廊下に飾ろうと思うのですが、
どんなふうに飾るのがよいのでしょうか。
また、壁に穴を開けたくない場合、何で飾るのがいいですか?
教えてください。
437可愛い奥様:2012/06/07(木) 09:23:59.46 ID:bRslWNUW0
つ ピクチャーレール
438可愛い奥様:2012/06/07(木) 09:31:28.14 ID:bRslWNUW0
【絵画】アートを飾ろう!【オブジェ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1098844998/
439可愛い奥様:2012/06/07(木) 09:56:10.78 ID:74+mVt/7O
>>436
そんなに小さい物なら、ひっつき虫でいいんじゃない。

プリット ひっつき虫で検索。
440可愛い奥様:2012/06/07(木) 12:38:19.02 ID:3W4Srwmb0
ありがとうございます。
ピクチャレールはかっこいいんだけど施工が大変そうですね。
ひっつき虫いいですね。
ひとつひとつが額に入っていて、ガラスも入っているのですが、
大丈夫でしょうか。

スレ違い申し訳ありません。また、誘導ありがとうございます。
441可愛い奥様:2012/06/07(木) 12:57:42.39 ID:G79Yzh5D0
額は無理だろ

穴はあけたくない、ピクチャーレールは大変ってんじゃ、
床に置いておけとしかw
442犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/07(木) 13:49:23.83 ID:zqcb2/Zz0
では、おでこに貼っておきます、レスくれた方、ありがとうございました〜
443↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑:2012/06/07(木) 16:04:08.37 ID:8RawitSt0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸(オカマ)はローカルルール違反の荒らしです。      ■
■ 犬丸に返答すると、相談者自身がローカルルール違反となり.■
■ 既女からの回答は望めなくなります。               ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
444可愛い奥様:2012/06/07(木) 20:42:40.29 ID:Y7P/E2N90
すいません、相談に乗っていただけませんか?
3月の終わりを最後に生理が止まってしまいました。
原因はストレスだと思います。
後頭部に10円ほどのハゲもできてしまいましたので…
5月の中頃に本当に少しの出血もありましたが、婦人科に行き診てもらいました。
結果は子宮の入り口部分にポリープ?が出来ているらしく、
少量の出血はそのせいでした。
445可愛い奥様:2012/06/07(木) 20:45:18.50 ID:Y7P/E2N90
続きです。
お医者様もストレスが原因で生理が遅れてるのかもと言っていました。
しばらくしたら生理も始まると思うとも。
それから1ヶ月経ちましたが、未だに生理がきません。
446可愛い奥様:2012/06/07(木) 20:48:18.63 ID:Y7P/E2N90
最後です。
生理が止まった人がいたら、いつ頃から排卵がまた始まったのか教えて欲しいのです。
また、病院に再度行くのならば、どれくらい様子を見てから行けばいいのでしょうか。
こんなこと初めての経験で不安でしかたがないのです。
ちなみに私は24歳です。それまでは28日周期できっちり生理がありました。
447可愛い奥様:2012/06/07(木) 20:52:21.62 ID:mN77m1FEP
>>446
私も生理止まったことあるけど、様子見せずに婦人科行ったわ。
その経験から思うけど、同じような人がいたからと言っても参考にならないよ。
子作り中とかで急いでるなら、とにかく基礎体温測ること。
そうでないとお医者さんでもわからないと思う。
448可愛い奥様:2012/06/07(木) 21:05:10.45 ID:BIS+oB4h0
基本的に447さんに同意。

生理不順とか50日周期の人もいるし、ここでアンケート取っても意味ない。
ちなみに自分の場合は、3ヶ月生理が来なくて病院行ったら
生理を起こす薬出してくれたよ。

3ヶ月以上排卵ないと体に良くないらしいので、とにかく病院。
その方が精神的にもいいと思う。
449444:2012/06/07(木) 21:13:50.76 ID:Y7P/E2N90
答えてくださりありがとうございます。
1ヶ月前に病院で診て貰ったばかりでしたので
行ってもいいのか不安だったんですけど、
とにかく行った方がいいみたいですね。
少し気分が楽になった気がします。
話を聞いて頂きありがとうございます。
450可愛い奥様:2012/06/07(木) 21:27:35.20 ID:ND+PQPFL0
基礎体温表付けて持っていくべし。
451可愛い奥様:2012/06/07(木) 22:41:13.36 ID:k/PIzygH0
わたしは不正出血起こした時、ホルモン周期をリセットする注射されたよ。
めちゃくちゃ痛かったが、それで本当にリセットされましたわ。
452可愛い奥様:2012/06/08(金) 08:07:26.25 ID:FjKj/LRx0
夫からの逃げ方がわかりません
子供を連れて逃げても見つかって殺されるとしか思えません
実家は頼れません
頼れる人が誰もいません
どうすれば逃げられますか
453可愛い奥様:2012/06/08(金) 08:17:43.52 ID:uJOSNC1d0
>>452
配偶者からの暴力被害者支援情報
http://www.gender.go.jp/e-vaw/index.html
見た後は履歴を消す方が安全
454可愛い奥様:2012/06/08(金) 09:22:43.49 ID:es4cqFwxi
夫の年収が上がる見込みってどうやって立てるんですかね
よく上がる見込みがありません…とかあります!とか見るんですけど
何で分かるのか教えてください。

上がる見込みが無いって分かったら夫に転職進めたいです…
455可愛い奥様:2012/06/08(金) 09:30:30.88 ID:7NJIYQHo0
>>454
職種、給与体系、夫の能力、勤務先の体力などを総合して判断。
456可愛い奥様:2012/06/08(金) 09:31:56.57 ID:LpFsR/1h0
>>454
会社の体質や経営実態や今までの経験を踏まえてってことじゃないの?
457可愛い奥様:2012/06/08(金) 09:50:20.48 ID:BLgrpiE/i
>>455 >>456さんありがとうございます。

夫の会社は所謂セキュリティ系です。モデル社員ていうんですかね、長年務めて年収いくらっていう方があまり居ないんですよね…
なぜなら皆さんすぐに辞めてしまうか、年長者の方も途中で入社して来た方ばかり。
夫は20代です。
会社の規模はかなり大きい方です。昇進するのも大卒がほとんどらしいけど、そうでもないって言われたり、本当のところよく分からなくてちょっと不安になってました。
基本給料は安いです。残業で稼いでもらってます。

全国規模だから転勤の可能性もあり、家が欲しいけど踏ん切れなかったり…
給料がしっかり上がるならしょうがないけど、これで給料上がらないなら転職して欲しいなって思ってました。
458可愛い奥様:2012/06/08(金) 09:51:54.16 ID:BLgrpiE/i
あれ、ID変わってしまう…

>>454 = >>457です。
459可愛い奥様:2012/06/08(金) 10:02:21.37 ID:sNbNE9ou0
>>457
夫自身が、「仕事内容が給料に見合ってないから転職したい」と
言い出してるなら兎も角、安くても働きやすい職場かもしれないし、
今のご時世、いい条件の転職先なんて、そうそう見つけられないのでは。
給料が上がっても、人間関係で鬱になったり、体を壊したら意味がないしね。

でも、社員が次々に辞めてしまうような会社なのだとしたら、どこかに問題が
あるはずなので、若いうちに見切りをつけて次を探すのもいいかもしれない。

ただ、簡単に就職できる所は、間単に辞めてしまう人も多い。
短期間で転職を繰り返すと、本人に問題があると思われて、先々不利になる
可能性もあるので気をつけて。
460可愛い奥様:2012/06/08(金) 10:11:10.89 ID:JmeCtRm/0
>>457
全国規模ならかなり大きな会社だね。
大きな会社だと、目に見えていない福利厚生が良いんじゃない?
基本給は安くても、残業代がしっかり付けられるなんてかなり良い類だと思うよ。
転職するとヘッドハンティングじゃない限り給与などの待遇は前の会社よりも悪くなるし、
一度転職するとどんどん満足出来なくなって繰り返す傾向があります。
まだ20代なら、もう少し様子を見てもいいと思うけどな。
461可愛い奥様:2012/06/08(金) 11:37:28.38 ID:6UoR+sbAi
>>459 >>460さんありがとうございます。

福利厚生の面では、家族手当があります。私と子供で一万と少しです。
団体保険もあるので月々の保険金もだいぶ安く上がってますので、おっしゃる通り福利厚生はしっかりしています。

夫は数年前に昇格の話を頂いたのですが、どうも転勤の可能性が高まる事と、残業代が無くなるのに残業自体がかなり増える事=全体の給料が減る事が分かって断ってしまいました。
これは夫の判断です。
夫としては会社に愛着があるというより、ひとまず働けてお金が貰えるから居る、という感じですね。
因みに転職経験は無く、もうすぐ勤続8年になります。

>>460さんの言うとおり、もうしばらく様子をみようかな。
このご時世、給料アップの転職も厳しそう。
462可愛い奥様:2012/06/08(金) 12:36:39.17 ID:7NJIYQHo0
うーん。
昇進を断る旦那さんなら、他に無理して転職しない方がいいと思う。
463可愛い奥様:2012/06/08(金) 13:02:28.54 ID:ANV73ZEt0
働いて数年で昇進、残業手当なし(役職になるから?)って事は本当に年長者が少ないんだね。
今のお給料でくらしていけるなら無理に辞めることはないと思う。
でも先のことについて夫婦でキチンと話し合ってみてね。
464可愛い奥様:2012/06/08(金) 14:06:02.23 ID:NxHQNH3/0
年収いくらぐらいなんだろう?
20代なら給料少ないのは当たり前だと思うんだけど。
465可愛い奥様:2012/06/08(金) 14:09:08.29 ID:DvuugjW30
年収がいくらかというより、家賃とか引いた残りがいくらあるのかのほうが大きいよ
自由に使えるお金がある程度確保できているなら、年収が低いことも我慢すべきだし
年収が年齢平均より多くても、ローンとかでカツカツの生活してるなら転職や共働きも
考えるべきだろうし、今の情報だけではなんとも言えん。
466可愛い奥様:2012/06/08(金) 14:20:39.01 ID:Pbk6v8y7i
昇進断ってたら給料も上がらないよ。
今のお給料でやりくりするか、
足りないならあなたも働きに出ることを
考える方が現実的だと思う。
467454:2012/06/08(金) 14:42:29.06 ID:0yuE0Rdfi
すみません、何故かIDが変わってしまいますが454です。

夫の年収は500万です。
会社が都会にありますが、朝の出勤がやたら早い(5:30始業もあり)ので
会社の近くに住んでいます。バイク通勤なども禁止なので、基本始発出勤です。
都会なので家賃も高く、お恥ずかしながら貯金があまり出来ていません。

まだ子供が小さいのでこの年収でも一応生活は出来ていますが、子供が大きくなるにつれて教育費もかかりますので私も働くつもりです。

役職についても年収が上がるどころか、残業代もなくなり転勤の可能性が高くなるという悪条件ばかりなので、人が辞めていく理由も何と無く分かります。
それにとても危険な仕事で、身体もかなり酷使します。長く働く人の方が珍しいなのかな…?とふと思い、こちらで相談させてもらいました。

勤務態度は極めて真面目、欠勤も一度も無いのが会社には認められているのだと思いますが、このまま役職についても激務激務のまた激務になるのは私もなんと無く理解してますので、昇格を蹴った話は否定しませんでした。

夫にはそれとなく、転職についてどう考えているか聞いてみます。
30手前までには結論が出せれば良いのですが…。
468可愛い奥様:2012/06/08(金) 14:48:19.68 ID:77HozOkE0
昇進して役職がつけば
残業代は出なくなるのはどこでもそうだと思うよ。
469可愛い奥様:2012/06/08(金) 15:07:39.02 ID:FqJ/uTW20

だいたいのパターンで言うと、
ある程度まで基本給上がったところで役職ついて、残業とかボーナスはカットに。だけど年収自体は緩やかに安定。
社内での立場も安定するから家のローンとか学費の目処がつく
そんな感じの人が多いんじゃないのかな

残業代はつくし転勤は免れても、ずっと今のままの仕事こなすのは難しいんだろうし、子ども小さいうちに転勤して役職つけてもらったほうが私なら嬉しいけどなあ
470可愛い奥様:2012/06/08(金) 15:32:24.28 ID:ToDzcE/P0
>>467
うちの夫の会社の場合=残業代が出なくなるので一時的には給料下がる
(残6万:管理職手当3万=毎月3万のマイナス)が昇給のペースとボーナスが
違うので約3年後には逆転しその後差は開いていく

のような感じなので給与規定とか読んで3年後5年後などを旦那とイメージしては?
旦那も具体的にイメージ出来ればこちらから言わずとも転職や昇進を考えるかも
471可愛い奥様:2012/06/08(金) 16:02:52.73 ID:LuombwBL0
例えばだけど、転職するにしても今昇進していたほうが少しでも有利になりそうだったのにね。
でも全国規模の会社に勤めていたら、「転勤はイヤ」なんて言っていられないよね…
それに断り続けても今の会社での地位が確立できるとも思えないし、目先の判断、という気がする。
472可愛い奥様:2012/06/08(金) 18:50:09.75 ID:Pbk6v8y7i
管理職になる時に一時的に待遇が悪くなるのは一般的なことだよ。
いわゆる一流企業のホワイトカラーでは。
(コンサルとか外資系とかの年棒制の人除く)
貯金できてないなら家を買うのを急ぐ理由もないし、
次に昇進の話が来た時に、乗っておくのを勧めます。転勤覚悟で。
転職するにしても、管理職経験があるのとないのとでは市場価値が全然違うよ。
473454:2012/06/08(金) 19:13:07.39 ID:SxPRovUAi
皆さんありがとうございます。
夫が、昇進の話は未だに振られるよ〜って言ってました。
夫も、仲の良かった同僚や先輩後輩がみんな辞めてしまってモチベーションが落ちてたのかな。
とにかく帰ったら、昇進の話も含めて一度話し合ってみます。

しかし管理職手当ってたいして出ないんですね…
毎月3〜4万程下がっちゃいます。ボーナスもそこまであがらないし、年収下がっちゃうけど、何年か越しにもとの年収を
越えられるなら夫も考えを変えてくれるかもしれない。

長々と相談に乗ってくれてありがとうございました。
とにかく夫の意思を尊重しつつ、決定しようと思います。
色々な方の話が聞けてとても参考になりました。
474可愛い奥様:2012/06/08(金) 21:15:30.82 ID:fWocZI/U0
うわぁぁぁぁ!!!
今、さっき携帯見たら(今日は携帯ずっと放置で今日初めて見た)
始めたばかりのバイト先から、朝の10時前に電話あって(ちなみに11時前まで寝てた)
留守電に「折り返し電話ください」って・・・
ちなみに今日は、出勤日では無いから無断欠勤とかじゃないけど
思いっきり無視してしもたーorz
その店はもうとっくに閉まってるので、今更電話も出来ない。
ちなみにバイト先は個人営業(ちょっと年上の男性経営者)のお店みたいな感じ。
あー明日、バイト行くのイヤ過ぎる。
とりあえず、どうやって言い訳、と言うか謝るのが一番良いと思いますか。
正直に、11時過ぎまで寝てるとか、携帯放置とか非常識すぎると言うか、ウソだろ?みたいな感じで余計にマイナスにならないかな。とか
もう色々考えて、今滅茶苦茶凹んでる。誰か助けて
475可愛い奥様:2012/06/08(金) 21:17:53.31 ID:gyX8LLTk0
>>474
バイトバックレ
476犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/08(金) 21:31:33.71 ID:9lcntw100
そんなにたいした落ち度ではないと思うけど。
正直に話せばいいのでは?
477可愛い奥様:2012/06/08(金) 21:32:07.19 ID:y7bmCpnw0
キジョなの??
478可愛い奥様:2012/06/08(金) 21:34:23.80 ID:Bj9OJOQB0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸(オカマ)はローカルルール違反の荒らしです。      ■
■ 犬丸に返答すると、相談者自身がローカルルール違反となり.■
■ 既女からの回答は望めなくなります。               ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
479可愛い奥様:2012/06/08(金) 21:36:24.03 ID:Bj9OJOQB0

犬丸 ◆MRCYWQz4rc

■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸に触るな    .      ■
■ 犬丸を見たらオトコだと思え ■
■ 変態犬丸注意        . ■
■■■■■■■■■■■■■■■
480可愛い奥様:2012/06/08(金) 21:42:09.13 ID:NxHQNH3/0
>>474
携帯忘れて出掛けてしまって、
帰宅してから留守電に気付きました。
もうお店が終ってる時間だったので
ご連絡できず、大変申し訳ありませんでした。

・・・ではダメなのか?
ちなみにその留守電は何度も入ってた?
1回きりなら、そう深刻になることもないんじゃ?
481犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/08(金) 21:48:02.19 ID:9lcntw100
電話の待ち受けのバイト料ももらってるなら落ち度になるけど、
予定外の電話に出ないのは問題ないと思うけど〜
482可愛い奥様:2012/06/08(金) 21:54:57.40 ID:Bj9OJOQB0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸(オカマ)はローカルルール違反の荒らしです。      ■
■ 犬丸に返答すると、相談者自身がローカルルール違反となり.■
■ 既女からの回答は望めなくなります。               ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

483犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/08(金) 22:09:14.77 ID:9lcntw100
>>482の奥さんは、バイト料ももらってないのに毎回コピペを貼って、ほんと感心するわw
484可愛い奥様:2012/06/08(金) 22:12:43.84 ID:OMnVbWDgP
>>480に一票。
遅刻の言い訳でもそうだけど、何時まで寝てたとか聞かれもしない詳細語る必要ないよ。
485可愛い奥様:2012/06/08(金) 22:22:37.66 ID:q8pJ69AY0
犬丸 ◆MRCYWQz4rc

■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸に触るな    .      ■
■ 犬丸を見たらオトコだと思え ■
■ 変態犬丸注意        . ■
■■■■■■■■■■■■■■■
486可愛い奥様:2012/06/08(金) 22:23:46.06 ID:px0w4QaUi
>>482の奥さんは、今日の奥様アンケートでものぞいてみたらいかがかしら。何かに気づく…わけないかw
487可愛い奥様:2012/06/08(金) 22:26:03.36 ID:RkysVPTf0
仲良し2人組(もしくは自演)ですねー麗しい友情ですこと。
488犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/08(金) 22:37:50.65 ID:9lcntw100
愛のハーモニーですw
489可愛い奥様:2012/06/08(金) 22:49:56.87 ID:TKFqwbnL0
>>486 アンケートスレでなにかあった??気づかなかった
490可愛い奥様:2012/06/08(金) 23:35:51.65 ID:q8pJ69AY0
犬丸 ◆MRCYWQz4rc

■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸に触るな    .      ■
■ 犬丸を見たらオトコだと思え ■
■ 変態犬丸注意        . ■
■■■■■■■■■■■■■■■

491可愛い奥様:2012/06/09(土) 00:31:13.68 ID:qNzD/rhx0
犬丸もうざいけど、警告文をしつこく出す奴もっとうざい。
そう何度も書く必要があるの?
492474:2012/06/09(土) 00:41:52.20 ID:eiwXdafg0
相談に答えてくれた皆さん。ありがとうございました。
あまり深刻になる事ないんじゃ?って答えが多くて、
かなり気分が軽くなり、助かりました。
>>480さんの案を使わせてもらおうかな?と思っています。
じゃ、明日バイトに備えて寝ます。本当にありがとう
しかし、携帯の音量MAX+枕元に置いてたのに、全く着信に気付かなかった自分の爆睡具合に呆れます…
493可愛い奥様:2012/06/09(土) 00:43:41.78 ID:jMD85L8Zi
犬丸がオトコだろうが何だろうがどうでもいい。
どっちがきちがいじみているかといえば警告文の方だわな。
494可愛い奥様:2012/06/09(土) 00:56:08.42 ID:oAK0gnKsO
いや、男に居座られるのは困るよ
なんのためのローカルルール?
ただ、犬丸が男とわかるレスは見たことないんだよね
495可愛い奥様:2012/06/09(土) 02:59:09.77 ID:1tjCjBwM0
ご丁寧に犬丸と名前を入れてあるんだから目立つ警告を何度も入れなくても
NG登録したらいいんだよね。
496可愛い奥様:2012/06/09(土) 03:06:34.77 ID:6DYAFRZO0
NG登録してる人ばかりで誰もレスしてないなんて思うのは今北の人だけでは。
>>494
来たばかりの時のレスはシモの話ばっかりだったよ
それも男丸出しの具体的なやつ
497可愛い奥様:2012/06/09(土) 03:11:57.29 ID:6DYAFRZO0
そういえばみんなに排除されそうになるまでは一人称が俺だったよ
498可愛い奥様:2012/06/09(土) 05:14:46.18 ID:8ZhRlinS0
次はテンプレに入れればいいんじゃないの。
ここまでくると犬丸も警告文張る人も意味合い同じだわ。
499可愛い奥様:2012/06/09(土) 07:27:04.28 ID:+/gAo4Tw0
私もテンプレに1票。
この警告文は正直言って目障り過ぎるよ。
テンプレに入れておけば、知らずにレスする人が現れても

>>1

で済むしね。
500可愛い奥様:2012/06/09(土) 07:31:53.90 ID:jMD85L8Zi
私はコテハンに過剰反応するより、書き込みの内容でその都度対応するべきだと
思ってる。オトコなのか、オトコの振りした荒らしなのか何も確証はないし
いちいちコテハンに反応してたらそれこそコテハンの思うツボでは?
最初のことは知らないけどスレの流れにのったまっとうな書き込みにまでいちいち噛み付くのも変な感じだよ。
テンプレも微妙だけど、いちいち貼られるウザい警告文よりマシだから支持する。
501可愛い奥様:2012/06/09(土) 08:48:11.48 ID:e2FQGAaV0
うざい
要らない
502可愛い奥様:2012/06/09(土) 08:51:28.72 ID:qHory8pCO
>>500
犬は男だよ。
いろんなところの書き込み見てると、どこのどんな家に住んでるかまでわかるよw


なので、書き込み内容に関係なくスルーするべきだと思う。
なのでテンプレにNG&スルー推奨、守れない人もスルー推奨明記でいいと思う。
しつこく警告貼るのもスルーでいいんじゃない。
NGすると快適だよ。書き込み内容すら分からないからw
503可愛い奥様:2012/06/09(土) 09:00:04.54 ID:jOrBnAIa0
板のローカルルールがあるのだから、スレのテンプレに同じこと入れなくてもいいと思うな。
504可愛い奥様:2012/06/09(土) 09:01:35.28 ID:upZJ809M0
たとえば私が今、犬丸のコテハン使ってもわからないじゃん。
オトコかどうかの特定なんか無駄だし意味がないよ。
匿名でオトコがどれくらい紛れ込んでいるのかなんてわからないし、
こういうところでその辺を徹底しようとしても無理がある。
おかしな書き込みはスルーNGが基本でいいと私は思うけど、
いちいち変な警告文がくっついてくるなら一時的にテンプレもいいかも。
505可愛い奥様:2012/06/09(土) 09:01:38.09 ID:2WP555R/P
犬をNG登録するとって言う人が必ず現れるけど
だったらどうして、色んなところの書き込みを見て
どこのどんな家に住んでるかまでわかるのか、普通に謎だわ。
警告文貼ってる人なんて、犬が現れるとすぐ現れるし
どう考えても犬を追いかけてるんじゃんw
どっちもいらねーよ。
506可愛い奥様:2012/06/09(土) 09:02:33.14 ID:2WP555R/P
>>504はトリップって知らないの?
507可愛い奥様:2012/06/09(土) 09:13:51.86 ID:8ZhRlinS0
警告文張るのって実は犬丸の自演とすら思ってる。
警告文側を何度かID検索したけどここにしかレスしてないのよねw
犬丸追いかけて〜ならそれもすごいけど。
個人的には犬丸よりうざい感があるから一時的でもテンプレがいいや。
508可愛い奥様:2012/06/09(土) 09:44:40.55 ID:2X3YAliP0
奥様方に話題にしてもらうのが、変態犬の望み。
今頃、涎たらしてフルフル震えながら喜んでる。
509可愛い奥様:2012/06/09(土) 09:53:28.36 ID:bVnAwNbY0
レス読んでるとたとえ女のふりをしても、男か女かわかってしまう
510可愛い奥様:2012/06/09(土) 10:02:51.46 ID:jMD85L8Zi
>>509
そういうのもあるけど気づかないのもあるはずだよ。
思い込みというかそもそもそんなこと気に留めたことないけど。
男前キャラで俺とか書くだけでオトコ認定されたりして面倒くさい。
511可愛い奥様:2012/06/09(土) 10:07:56.61 ID:jO2uL2jv0
だったら、いちいちコテハン入れてレスしなきゃいいだけ。
コテハン入れて自己紹介=男として書いている場合は
無視するしかないね
512可愛い奥様:2012/06/09(土) 10:13:12.63 ID:F2uHoaAy0
目障りなら、NGワードにコテハンと ■■■■■■ でも入れておけば?
いちいちテンプレにいれなくてもいいと思うけどな。
513可愛い奥様:2012/06/09(土) 10:17:29.62 ID:jMD85L8Zi
基本構ってもらいたいんだからスルーがいちばんなのに
警告文とかわざわざ注目集めてあげてるのが逆効果。自演かもしれないけど。
514可愛い奥様:2012/06/09(土) 10:46:33.97 ID:Yn5sHvX30
>>512
同意

犬は男で他板でAV女優?かなんかの変態レス多数してたよ
かなり前こいつはおかしいと思ってググったら出てきた
ものすごく気持ち悪かったから、いちいち警告文書き込まれてざまみろと思ってたわ
515可愛い奥様:2012/06/09(土) 11:02:38.04 ID:jMD85L8Zi
なんていうか、わざわざそんなことまで調べ上げて教えてくれなくても
いいと思うんだよね。頼んでもないのに。
516可愛い奥様:2012/06/09(土) 11:12:27.43 ID:2X3YAliP0
ID真っ赤な人に「スルーがいちばん」って言われてもw
517可愛い奥様:2012/06/09(土) 11:13:42.77 ID:1IJ5B4qB0
犬が男(既女ではない)なのは間違いないし、
わざわざそのコテハンでレスしてる以上、
違反なんだから内容がまともでも容認してはいけないよ。

警告レスだって「やめましょうよ」と決めたところで、やる人はやる。
新規さんのために>>1のテンプレに警告文を入れておいて、あとは無視でいいよ。
518可愛い奥様:2012/06/09(土) 11:15:35.86 ID:Gd/iXUk6i
>>517
賛成
519可愛い奥様:2012/06/09(土) 11:51:10.72 ID:AgWM+E4b0
>>1のテンプレだといくらアンカーで誘導しても最後まで見ない人もいるから
>>2あたりに要注意人物用の枠を作ってみてはどうでしょう?
めんどくさいならいいけどね。どうせアボンしてるしw
520犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/09(土) 11:54:42.01 ID:UPK3Sbx/0
本人が鬼女だと言っているのだから、信じるしかないでしょ。
>>517 が鬼女を証明するには自分の運転免許証等をさらすしかないわよ。
521可愛い奥様:2012/06/09(土) 11:55:04.67 ID:v6bvmTds0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸(オトコ)はローカルルール違反の荒らしです。      ■
■ 犬丸に返答すると、相談者自身がローカルルール違反となり.■
■ 既女からの回答は望めなくなります。               ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
犬丸(オトコ)はローカルルール違反の荒らしです。
犬丸(オトコ)はローカルルール違反の荒らしです。
犬丸(オトコ)はローカルルール違反の荒らしです。
犬丸(オトコ)はローカルルール違反の荒らしです。
犬丸(オトコ)はローカルルール違反の荒らしです。
犬丸(オトコ)はローカルルール違反の荒らしです。
523犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/09(土) 11:58:31.87 ID:UPK3Sbx/0
つーか、公共の掲示板で、〜〜しか利用してはダメ、というローカルルールが間違ってるわけ。
貴女たちの理屈でいくと、
AKB48板は、AKB48のメンバーしか利用出来ない板になるのよwww
524可愛い奥様:2012/06/09(土) 11:58:33.94 ID:v6bvmTds0
犬丸 ◆MRCYWQz4rc

■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸に触るな    .      ■
■ 犬丸を見たらオトコだと思え ■
■ 変態犬丸注意        . ■
■■■■■■■■■■■■■■■

525可愛い奥様:2012/06/09(土) 12:07:00.67 ID:2WP555R/P
>>519
>>2じゃだめでしょ。すぐ見えなくなるし。
>>1に誘導されてもレスしちゃうようなおばかさんは放置しておけばいい。
テンプレに入れるったって1行か2行で済むことだし、
専ブラ使わない人なら、スレに来た時点で>>1が目に付くんだから>>1でいいと思う。
ていうかテンプレに入れることに否定的な方が、個人的には不思議だわ。
あぼーん設定して問題ない人なら、別段>>1に今までと違う文言がはいっても
どうでもいいだろうになぁ。
526犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/09(土) 12:07:28.13 ID:UPK3Sbx/0
AKB48板で、男で書き込めるのは、プロデューサーの秋本康だけ、とかって話になって来るwww
527↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑:2012/06/09(土) 12:09:38.89 ID:v6bvmTds0
犬丸 ◆MRCYWQz4rc

■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸に触るな    .      ■
■ 犬丸を見たらオトコだと思え ■
■ 変態犬丸注意        . ■
■■■■■■■■■■■■■■■
528可愛い奥様:2012/06/09(土) 12:12:17.94 ID:1tjCjBwM0
入れ食いですね。
529犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/09(土) 12:13:19.37 ID:UPK3Sbx/0
つまり、
既婚女性板は、既婚女性に関するテーマで話し合う板であり、
・既婚女性しか利用出来ない板
とするローカルルールが間違ってるわけ〜
530↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑:2012/06/09(土) 12:14:15.83 ID:v6bvmTds0
犬丸 ◆MRCYWQz4rc

■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸に触るな    .      ■
■ 犬丸を見たらオトコだと思え ■
■ 変態犬丸注意        . ■
■■■■■■■■■■■■■■■
531可愛い奥様:2012/06/09(土) 12:19:42.09 ID:qHory8pCO
>>505
最初は犬丸がなんなのかわからなかったけど、どんな奴か分かったからNG登録したんだよ。


私も517に賛成。
532可愛い奥様:2012/06/09(土) 12:20:50.81 ID:AgWM+E4b0
>>525
そっかー
んじゃ次スレからは>>1に入れればいいね
そういや、>>1にアボン用語入っても消えないのかな?
533可愛い奥様:2012/06/09(土) 12:21:11.34 ID:uDpZhX46P
この流れでこうもしつこく警告文を入れてるのを見ると
上の方で言ってる自作自演かもと思うよ。
そうじゃないというなら、犬はただの馬鹿だけど
警告文を入れてるひとには狂気すら感じる。
そうなるともう、何をどうしたってやめないでしょ。
534犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/09(土) 12:24:58.55 ID:UPK3Sbx/0
つーか、犬丸に関する議論は、自治スレ、あるいは犬丸スレを作って、そこでやって。
このスレでやるのは、スレ違い。
535可愛い奥様:2012/06/09(土) 12:25:27.77 ID:v6bvmTds0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸(オトコ)はローカルルール違反の荒らしです。      ■
■ 犬丸に返答すると、相談者自身がローカルルール違反となり.■
■ 既女からの回答は望めなくなります。               ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
536可愛い奥様:2012/06/09(土) 12:49:08.59 ID:jO2uL2jv0
>>533
自作自演ならそれでいいじゃん。
警告文なしよりは。
ていうか出てこなきゃいいだけだけどさ。
537可愛い奥様:2012/06/09(土) 14:42:36.34 ID:u/bXXvSo0
自演だったんだ〜。
ちょっとスッキリしたわ。
538可愛い奥様:2012/06/10(日) 16:34:05.65 ID:djS7GMhZ0
流れぶった切りですみません。どうでもいい事なのかもしれないので、ここに
書きます。

私は子蟻主婦です。元々出不精で体力なし。夫婦仲悪し(←ここはもう諦め
てるし、あまり気にしてない)。私とは逆に、夫は休みになると出かけたがり
ます。

夫とは性格の相性が悪くすぐにケンカになるので、私は夫と出かけても楽しく
ないのですが、子供に付き合うという意味で、よく家族で出かけます。
でも、やっぱり楽しくない顔になるんでしょうね。夫に罵倒されます。
「お前はつまらないやつだ」「そんなに家族が邪魔なのか」等々。

正直、出かけると家事が滞って後で大変だし、平日は子供の世話で疲れているの
で、休みの日位ぼーっとのんびりしたいです。今日も、朝から洗濯・ちょっと
気合の入った掃除・家族の食事の用意・お布団干しと取り込みをして、あー疲れたっ
て所に「さあ、お前もやること済んだだろう。出かけるぞー」と声がかかり、
露骨に嫌な顔をしてしまいました。夫は怒り「お前はひどい奴だ」という内容の
事を一通り言った後、私を残して子供たちと出かけました。夫と子供だけで始め
から気持ちよく出かけてほしいのですが、それは良くないことなのでしょうか。
539可愛い奥様:2012/06/10(日) 16:41:16.66 ID:FLQ52N6i0
子供からすれば、家族で仲良くお出かけしたいって思うんじゃない?
休日のたびに出掛ける・出掛けないで喧嘩している両親を見るのは
子供にとっては地獄だろうと思うよ。週に一度くらい子供のために
我慢して機嫌よく出掛けてあげればいいのに。近々離婚することに
決めてるんなら話は違ってくるけど。
540可愛い奥様:2012/06/10(日) 16:43:55.03 ID:jkyKIRALi
何で出かけたくないのかここに書いた理由ちゃんと伝えたことある?
ただ仏頂面してても理解してもらえないよ。
定期的に1人の休日をすごせるようにしてもらうとか工夫してみたら?
541可愛い奥様:2012/06/10(日) 16:50:50.09 ID:UIIJgZA4i
離婚する気がないなら子供の為に我慢すればいいのに。
それすら面倒臭いなら子供の為に離婚したはうがいい気がする。
半端過ぎる。
542可愛い奥様:2012/06/10(日) 16:59:46.88 ID:e522Yj0S0
子どもの年齢は?
何で休日の朝に気合の入った掃除をするの?
平日疲れる子供の世話って?
543可愛い奥様:2012/06/10(日) 17:00:36.12 ID:1dY6Sq9qO
>元々出無精で体力なし
>夫婦仲悪し

子供には何の責任も落ち度もない事だよね。
少なくとも旦那さんは子供は連れて行ってくれるわけで。
これがただの出たがりで、子供にも構わず一人だけ遊びに出るなら
まだモヤモヤも分からんでもないけど。
544犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/10(日) 17:03:31.09 ID:Rfvo1IsZ0
>夫と子供だけで始めから気持ちよく出かけてほしいのですが、それは良くないことなのでしょうか。
いいんじゃないかな。

>子供からすれば、家族で仲良くお出かけしたいって思うんじゃない?
子供にすれば、〜〜に行く、がメインなのだから、楽しくない人と一緒に行くのはイヤでは?
偽善的に一家団欒を演出することはないと思うが〜
545可愛い奥様:2012/06/10(日) 17:07:06.65 ID:8MmbAPgg0
>>542
私もそれ疑問に思った。

>>538
子供の人数、年齢は? あなたは専業主婦?

旦那さんだって平日に働いて疲れてるんだろうに、元気なんだね。
まずはあなたが体力をつけないと、この先も、出かける云々を抜きにしても
辛いんじゃないかな。栄養のある物を食べるとか、筋力をつけるとか。

布団は平日に干して、土日は干さなくてもいいんじゃないの?
洗濯だって掃除だって、出かけるのなら手抜きでいいじゃん。

子供が大きくなれば、一緒に出かけることもなくなるよ。
出かけられる時期は今だけだって思っても駄目かな?
あと、どういう所に出かけるのかしら。
犬丸 ◆MRCYWQz4rc
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸(オトコ)はローカルルール違反の荒らしです。      ■
■ 犬丸に返答すると、相談者自身がローカルルール違反となり.■
■ 既女からの回答は望めなくなります。               ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
547538:2012/06/10(日) 17:10:02.86 ID:djS7GMhZ0
子供には本当に済まないと思うのですが、なぜか夫とはあらゆる事で口論が
絶えません。せめて表面上は仲良くして、子供の期待に応えてあげたいけど、
うまく行かないという感じです。私も頑張って我慢して出かけているのですが、
気が付いたら出先で口論です。

出かけたくない理由もはっきり伝えたのですが、ただの自分勝手だと切り捨て
られました。体力のありあまっている夫としては、家事位で疲れるのが理解
出来ないようです。で、つまらない、自分勝手な奴だと言われるわけです。

私は一か月に一度位、週末、昔からの友人とランチをしに行くのですが、
その事も気に入らないようで、「週末は家族でいるべき」というような事を
言われて毎回怒られます。その友人が仕事をしているので、平日は無理なの
ですが、それでも駄目だと。夫の言う事を聞いていたら、友達と会う事なんて
できなくなるので、無視して行っていますが…。文句を言わずに普通に送り
出すことはできないのかなと、それも不思議でなりません。

子供は幼稚園と小学生。子供の世話って皆さん疲れないのかな。数年前に大病して
から、私が虚弱すぎるのかもしれないとは思います。食事の用意や身の回り
の世話でいっぱいいっぱいな感じです。たまに気の合う仲間と会うのは唯一の
息抜きです。
548538:2012/06/10(日) 17:10:51.57 ID:djS7GMhZ0
あ、気合の入った掃除に関しては今日限定です。汚れが目についたもので。
549犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/10(日) 17:10:58.69 ID:Rfvo1IsZ0
・外に出るのが嬉しい人
・外に出るのが苦痛な人
色々な人がいるわけで、価値観の押しつけはよくないよね〜
犬丸 ◆MRCYWQz4rc

■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸に触るな    .      ■
■ 犬丸を見たらオトコだと思え ■
■ 変態犬丸注意        . ■
■■■■■■■■■■■■■■■
551犬丸を見たらオトコだと思え:2012/06/10(日) 17:14:09.26 ID:TNsStEWE0
犬丸 ◆MRCYWQz4rc
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸(オトコ)はローカルルール違反の荒らしです。      ■
■ 犬丸に返答すると、相談者自身がローカルルール違反となり.■
■ 既女からの回答は望めなくなります。               ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
552可愛い奥様:2012/06/10(日) 17:14:30.64 ID:DlVVTYfG0
友達と出かける時は元気で、家族で出掛けるのは仏頂面
それじゃ旦那さんだって気分悪いでしょうよ。
553犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/10(日) 17:15:11.24 ID:Rfvo1IsZ0
>>551
1度言えばわかるから、レスは1回1個だけにしてね〜
犬丸 ◆MRCYWQz4rc

■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸に触るな    .      ■
■ 犬丸を見たらオトコだと思え ■
■ 変態犬丸注意        . ■
■■■■■■■■■■■■■■■
555犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/10(日) 17:17:48.10 ID:Rfvo1IsZ0
>>554
ちなみに奥さんはドコに住んでるの?
犬丸 ◆MRCYWQz4rc
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸に返答すると、相談者自身がローカルルール違反となり.■
■ 既女からの回答は望めなくなります。               ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
557犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/10(日) 17:23:47.35 ID:Rfvo1IsZ0
>>538
子供は何人?
そんなお母さんへの子供の態度はどんな感じ?
558可愛い奥様:2012/06/10(日) 17:26:14.18 ID:2e8Ab9iu0
>>547
うちは子どもが幼児、小学生の時には夫が二人を遊びに連れて行ってくれた。
博物館とかプラネタリウムとか公園とか。
電車で郊外まで行ってあたりを散策したり。
旦那さんは家族皆で出かけなければならないと考えている人なのかなあ。
病後の身体がつらいのなら、辛さを分かってもらえるよう話ができないでしょうか。
559可愛い奥様:2012/06/10(日) 17:27:40.42 ID:TNsStEWE0
犬丸 ◆MRCYWQz4rc

■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸に触るな    .      ■
■ 犬丸を見たらオトコだと思え ■
■ 変態犬丸注意        . ■
■■■■■■■■■■■■■■■

560可愛い奥様:2012/06/10(日) 17:28:00.02 ID:FLQ52N6i0
子供が傷つくことより、自分の気持ちの方が大切なんだねぇ…。
561可愛い奥様:2012/06/10(日) 17:30:13.12 ID:xtqjULsx0
旦那さんも口が悪いよね。
体力ない人の気持ちが分からないんだと思う。
・家族で出掛ける
・旦那が子供を連れて出掛ける
を隔週でやると決めちゃえば?
で、出掛ける週は旦那も家事を手伝うと決める。
毎週ケンカって効率悪すぎだと思う。

あと、うつぎみだと出掛けるのが億劫になったりするようです。
若い頃から出掛けるのが嫌いな方ならよいのですが、
少し心配になりました。

562犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/10(日) 17:30:26.73 ID:Rfvo1IsZ0
>>560
> 子供が傷つくことより、自分の気持ちの方が大切なんだねぇ…。
体の弱いお母さんが、博物館に付いて来ないで、傷つく子供はいないと思うがwww
563犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/10(日) 17:42:40.50 ID:Rfvo1IsZ0
>>547
>数年前に大病してから、私が虚弱すぎるのかもしれないとは思います。
>食事の用意や身の回りの世話でいっぱいいっぱいな感じです。

これをきっちり旦那に伝えて、だから私は行けない!
子供の教育上よくないから、ビチビチ文句を言わないでくれ!
と説得すれば?
564538:2012/06/10(日) 17:44:04.42 ID:djS7GMhZ0
子供を連れて行く先は、ショッピングセンター内のゲームコーナーとか、
ボーリングとかですね。子供が産まれる前から、なぜか常に私を連れ歩きたい
と言う人でした。ゲームセンターに行っても、私はゲームがうまくないの
で、結局横で見てるだけなんですけどね。これもつまらない理由の一つです。

私自身は、家で本を読んだり音楽を聞いたりするのが楽しいので、子供たち
も、うちのお母さんはそういう人だと認識しているようです。

夫は私が病気になった時(癌だったのですが)に、「もう少し労わってもら
えないか」という提案したら、渋った人です。あんまりに傷ついたので、
ヒドイと泣きながら訴えたのですが、返ってきた言葉は「お前は癌だと思って
言いたいことを言っている」というものです。やはり、身体の弱い人間のこと
は理解できないようです。もう理解してもらおうとも思っていません。夫が
文句を言わなければ平和なのになぁと思っているのですが。

隔週で出かけるというアイデアはいいと思いました。今度提案してみます。
565犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/10(日) 17:49:25.05 ID:Rfvo1IsZ0
日曜日には一家そろって、ボーリングやゲームセンターに行く、これが日本人の常識です!
と、確信してるんだねwww
566可愛い奥様:2012/06/10(日) 17:50:11.15 ID:QLfN4vpq0
>>564
お互いはじめから喧嘩腰で話してるんじゃない?もっと穏やかに話し合えないもんかいな。
旦那も気遣いが足りない気はするけど、体力がないなら、病院なりなんなりできちんと
相談したら?

色々事情があるんだろうが、夫婦仲が悪いところを見せられると子供はトラウマになるよ。
うまくやっていきたいならもっと話し合いを、それがだめなら離婚か別居しかないと思う。
567可愛い奥様:2012/06/10(日) 17:50:14.63 ID:Gz+I6vH9P
話し合いで解決できそうな話だと思ったわ。
私は、休日は家族で過ごすことが子供にとっては大事と思っている方だけど、
旦那は平日は仕事で忙しいから土日くらいは自分の好きにさせてくれと考えている。
折衷案で、土曜は旦那の好きにさせて(一人で出かけていく)、
日曜は家族で過ごす。
うちはまだ未就園児で毎日一日中子供とべったりなので、
私も自分ひとりの時間がほしいけど…
旦那が子供連れて遊びに行ってくれるなんて、うちでは絶対ないわorz
568可愛い奥様:2012/06/10(日) 17:52:12.08 ID:uxiCpcxoO
>>564
私も家大好き、身体丈夫じゃないからすごくわかるよ。
行き先がつまんないなら、行き先からあなたが提案したらどうですか?
公園とか、イベントとか、ぶらぶらするだけで楽しいようなところ。
あとは、家のことと両立できるように、なるべく早く帰ってくるとか。
我が家も午前中〜ランチまで家族で行動→午後は私が別行動、夫と子がペアで行動しています。
569犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/10(日) 17:59:13.84 ID:Rfvo1IsZ0
つーか、旦那は低脳だから、幸せな家庭のイメージが頭の中で凝り固まってる、のだと思う。
で、何がなんでも、その輪の中に妻を参加させたいのだと思う。
奥さんが死にそうでも、彼の抱いている 『幸せイメージ』 実現のために、奥さんをショッピングセンターのゲーセンに引っ張って行こうとするわけですwww
で、それに協力してくれない奥さんは、彼的には裏切り者なのだと思う。
つか、このスレを旦那と2人で見て旦那に反省してもらえば?
570犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/10(日) 18:01:36.20 ID:Rfvo1IsZ0
つーか、旦那は不幸な境遇だったのでは?
で、彼なりの、幸せのイメージがあって、それを必死で手に入れようとする、みたいな。
571可愛い奥様:2012/06/10(日) 18:06:46.17 ID:WQtMzDjI0
私もあまり身体が丈夫じゃなくて持病もあるから気持ちは分かる。
でも小学生と幼稚園なら平日子供達が家を出た後に
体力温存や調整はある程度は出来るはずだから
週末のどちらか一日は子供メインで動いてあげてもいいような気はする。
年齢的にもまだまだ家族揃ってのお出かけが嬉しい年代だよね。

ご主人とよく話し合うしかないんじゃないかなぁ。
あと体調を理由にするなら週末寝込むぐらいの演技をしないと
専業で平日の昼間一人で何でそんなに疲れるんだと思われても
仕方がない部分はあると思う。
身体が丈夫な人って根本的に分からないから。
目の前で普通に家事をしてるのに調子悪くて出かけられないはハァ?って思うんだよ。
572538:2012/06/10(日) 18:07:20.67 ID:djS7GMhZ0
話し合いが必要というのは、その通りだと思います。穏やかに話し合えれば
いいのですが、どうしてなのかわからないのですが、お互いがお互いの発言
にカチンと来るようで、話し合っているとつかみ合いのケンカになることも
珍しくありません。結果は当然、男である夫の勝ちなのですが。もちろん、
子供が寝た後での話ですので、子供は知らない事です。

行き先提案は、夫&子供達が無類のゲームセンター好きなので、私の言う事な
んぞ却下ですw。午前中〜ランチまで家族行動もいいですね。参考にさせて
もらいます。みなさん、こんなつまらない相談に答えてくださってありがとう
ございます。聞いてもらえただけで、うれしかったです。
573犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/10(日) 18:15:23.64 ID:Rfvo1IsZ0
じゃ、ランチまで一緒で、その後、子供と旦那はゲーセン、奥さんはマクドナルドで読書、でいいんじゃね?www
574犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/10(日) 18:19:08.50 ID:Rfvo1IsZ0
旦那は、ゲームで闘士と戦っている自分の姿を、愛する妻に見てて欲しいのかね?www
575可愛い奥様:2012/06/10(日) 18:21:10.55 ID:WQtMzDjI0
>>572
腹が立つだろうけど子供の為にこらえて話し合い出来るといいね。
あと余計なお世話だけどその年齢でゲーセン好きはあまりよろしくないかと…
うちはもう子供達は大きいけど周りを見ても
小さい頃からゲーセン好きの子って勉強とゲームのバランスが
うまく取れない子が多い感じがする。

よほど本人がケジメがあってしっかりしてるなら別だけど
大事な時にけっこう流されて勉強がおろそかになりがちだから
その辺もご主人とよく話し合ったほうがいいと思う。
お子さん達の年齢なら生産性のないゲーセンより
その年齢だからこそ体験させたほうがいいものがたくさんあるよ。
576犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/10(日) 18:26:14.66 ID:Rfvo1IsZ0
>あと余計なお世話だけどその年齢でゲーセン好きはあまりよろしくないかと…
日曜だけなら、いいじゃない。
そんなこと言ったら、旦那が発狂するので却下!
577犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/10(日) 18:52:45.54 ID:Rfvo1IsZ0
あるいは、ゲームオタクと言えばクズばっか。
そんな中で、奥さんも子供もいる俺はエリート、を回りのゲームオタに見せつけたいのかな?www
578可愛い奥様:2012/06/10(日) 21:03:53.62 ID:gKIj5iSh0
犬丸 ◆MRCYWQz4rc
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸(オトコ)はローカルルール違反の荒らしです。      ■
■ 犬丸に返答すると、相談者自身がローカルルール違反となり.■
■ 既女からの回答は望めなくなります。               ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
579可愛い奥様:2012/06/10(日) 21:05:57.89 ID:gKIj5iSh0
犬丸 ◆MRCYWQz4rc

■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸に触るな    .      ■
■ 犬丸を見たらオトコだと思え ■
■ 変態犬丸注意        . ■
■■■■■■■■■■■■■■■
580可愛い奥様:2012/06/10(日) 21:09:40.98 ID:gKIj5iSh0

犬丸 ◆MRCYWQz4rc

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸(オトコ)はローカルルール違反の荒らしです。      ■
■ 犬丸に返答すると、相談者自身がローカルルール違反となり.■
■ 既女からの回答は望めなくなります。               ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
581可愛い奥様:2012/06/10(日) 21:11:47.12 ID:fDN52bXW0
ID:gKIj5iSh0 [3/3]
ウザイ
582可愛い奥様:2012/06/10(日) 21:33:13.62 ID:a4hnz2Jc0
>>581
自作自演だからかまっちゃだめ
583可愛い奥様:2012/06/10(日) 22:55:43.77 ID:ecDYNXME0
>>582
>581までが自演なんだよ
かまっちゃだめ
584可愛い奥様:2012/06/10(日) 22:59:19.50 ID:fDN52bXW0
なんなのよ、この人達w
585可愛い奥様:2012/06/10(日) 23:02:44.58 ID:j2gxMpHc0
ほんとウザいよね。
相談者さんがかわいそう。
586犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/10(日) 23:52:15.99 ID:Rfvo1IsZ0
>>583 が面白いねw
587可愛い奥様:2012/06/11(月) 00:08:56.02 ID:2Y5ivAaS0
旦那が我儘なんだよ
自分の思い通りに奥さんが動いてくれないと機嫌悪くなるんだからさ
私も抗がん剤使ってるから、体がだるいの分かる
家の中の家事は、どっちかというと手を動かすことが多いから、まだいいんだけど
外出となると歩かなきゃならない
脚動かすのって、想像以上に体力使うみたいで疲れるんだよね
>>538さんみたいに元々家の中で過ごすのが好きな人なら、尚更出かけるのは苦だろう
まぁ、折衷案として「家族全員で出かける」のと「旦那さんと子供だけで出かける」
っていうのを半々にできるように話し合えたらいいね
気になるのは旦那さんがあなたに対しての思いやりに欠けてる点だわ
これがもし旦那があなたと反対の立場だったとしたら
「俺は体がだるいのに、無理矢理連れ出そうとすんな!」って言いそうだしさ
588可愛い奥様:2012/06/11(月) 06:27:33.20 ID:AzB44Ag30
体調が悪い時、電気屋とかゲームセンターはしんどいと思う。
だんなさんに意見してくれるような人はいないのかな?
589可愛い奥様:2012/06/11(月) 08:53:10.51 ID:4qXB59zq0
でも、友達との食事は喜んで自分から出かけていってるわけだから
体力がないとか、体調が悪いとかいうより「あなたと出かけるのはつまらないから行きたくない」というのが、思いっきり顔に出てるんだろうね。
旦那からすればそんな人の体の心配なんてしたくなくなるのもわかる。だって、自分以外といるときは元気なんだもの。
590可愛い奥様:2012/06/11(月) 08:57:48.50 ID:sqjXZ5QK0

犬丸 ◆MRCYWQz4rc

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸(オトコ)はローカルルール違反の荒らしです。.      ■
■ 犬丸に返答すると、相談者自身がローカルルール違反となり.■
■ 既女からの回答は望めなくなります。               ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
591可愛い奥様:2012/06/11(月) 09:08:57.36 ID:yJMauDOg0
皆優しいんだね。
私には>>538がワガママにしか思えないけどな。
旦那が働いてくれているから暮らしていけているんでしょ?
1週間のうちのたった1日くらい旦那に付き合ってあげてもいいんじゃない?
旦那が仕事に行ってお子さん達が幼稚園と小学校に行っている間は、家で一人で十分に休めるじゃない。
それでいて、月に一度は自分のお楽しみの為に外出なんておかしいよ。
家事と子育てで疲れ果てて旦那と外出が出来るほどの体力は無いけど、お楽しみの外出には元気満々なんて変だよ。
592可愛い奥様:2012/06/11(月) 09:21:05.21 ID:3hYKzMJx0
そういったことを含めてダンナさんと合意作りができないのか
もう合意のための話し合いや意見交換さえできない、したくないってのが一番の問題なのでは?

どっちがマシか考えて選ぶ
・毎週揉める
・ルールを作る(気晴らしランチと同じく月1にしろとか隔週にしろとか毎週なのか)

個人的には月1ぐらいはがんばって妥協するのが普通だと思うけど。
友人とランチにはいけるんだし。
593可愛い奥様:2012/06/11(月) 09:28:18.75 ID:XdHRRjQw0
夫婦のことは夫婦にしか分からないけど…
書かれてる事だけで言ったら子供がかわいそうと思った。
夫婦共々子供より自分って感じ。
身体のことも友達と会うのもしんどいなら分かるけど
旦那からすれば友達とは遊びに行くのに家族のお出かけは渋られりゃ
やっぱり何だそりゃってなると思うし。

もし自分の旦那が体調悪いを言い分に家事育児に手を貸してくれなかったり
家族揃ってのお出かけを拒否するくせに友達と飲みに行ってたら
旦那が困っても見て見ぬ振りしちゃうだろうなー
本当に具合が悪い?知らねーよ。こっちは忙しいんだよ!みたいな。
夫婦って鏡の部分があるよね。
594可愛い奥様:2012/06/11(月) 09:39:55.45 ID:YwOoa2ES0
不思議なのは、そんなに自分といるのが嫌そうな奥さんを、なんで連れ回し
たいのかだよ。子供のためなら、旦那と子供たちで気持ちよく出かけた方が
みんなの精神衛生上良くない?
595可愛い奥様:2012/06/11(月) 09:49:43.95 ID:Fauxck2Q0
恐らく、この相談者さんは、旦那さんからも子供からも開放されたいと思う気持ちが
強いのではないだろうか。
一緒に居たいという気持ちが湧かないから、こういう事態になってるんだよね。

例えば、友達との外出には、子供は置いて行くんじゃないかと読めたけど、(違ってたらゴメン)
いくら息抜きとは言え、私の場合、小さいうちは心配でそういうのは出来なかったなぁ。
できたとしても年1回ぐらい。

ゲーセンだって、夫だけで行かせるなんてとんでもないわ。
子供にきちんと公共でのマナーとか、ルールとか、お金の大切さなんかを教えなきゃと思うし、
ダラの夫だけに任せるなんて、どんな子供に育つか…って考えたら怖すぎる。

だから、後ろについてまわって口うるさくしてたら、最近では「ママは留守番してろ」って
夫と子だけで外出しちゃう。自分の時間がゆっくり持てて、やっと楽になったw

相談者さんは体がしんどいせいもあるだろうけど、もっと家族のことも考えてみて欲しい。
特にお子さん。どうして子供達と一緒に居たいと思えないのか。
自分でお子さんを(社会的に)教育しようとは思わないのか。
今しかできない教育もあるのに、旦那任せでいいのか。

今ならまだ溝を埋めることができるけど、
こういうのが続いたら、家族がバラバラになりそうな気がする。
596可愛い奥様:2012/06/11(月) 10:01:47.17 ID:0X+GCkVW0
いちいちカチンと来るのはわかるし、私も旦那と喧嘩したときは、生理的に
「一緒にいるの無理」「旦那に笑いかけるの無理」になるからわからなくないけど、
カチンときても、それを抑えて冷静に話し合う、ということが大事なんじゃないかな。

でもランチまでは行く、と書いてあるので、もういいんじゃないの?
597可愛い奥様:2012/06/11(月) 10:04:17.66 ID:PxyQlkTW0
子供が寝たあとの喧嘩だから子供は気付いてないってのはないと思う
親が思うよりはるかにそういう雰囲気を察知するもんだよ
子供って結構親に気を遣ってる

ゲーセンじゃなくて家で親子でゲームって訳にはいかないのかなあ
598可愛い奥様:2012/06/11(月) 10:22:52.70 ID:yJMauDOg0
>休みの日位ぼーっとのんびりしたいです

これがそもそもおかしいんであって、
旦那さんや子供達からすれば、お母さんは年中お休みなわけで。
599可愛い奥様:2012/06/11(月) 10:24:34.49 ID:7EU605X40
家でゲームやってたら、外出していたら、もしかしたらあるかもしれない
「あらあのお父さん、家族を遊ばせていて、素敵なパパね」
って視線は一つも貰えないじゃない。だから家ゲームは却下されるだけと思う。

人は、無意識に期待していることが叶えられる保証がない行動には
積極的になれないものだから。場合によっては「強要された!」と怒りさえ抱く。
600可愛い奥様:2012/06/11(月) 10:24:36.09 ID:cWgEKdw+0
子供が、お母さんはそういう人だと思ってるようだというのは
言い方を変えれば諦めてる、諦めさせてるってことだよね。

厳密には育児の話じゃないのかと思ったよ、
だけど育児板でこれはフルボッコされそうだ。
根本的原因は、親という立場で割り切れない、
話し合いができない部分まで含めて夫と妻自身の問題だろうな。
601可愛い奥様:2012/06/11(月) 10:39:22.83 ID:cWgEKdw+0
538さんなりに頑張ってるのに、理解も報われもしてないという不満よね。
乳幼児でもない、昼間はいない子の世話でヘトヘトというのには少し違和感ある。
お母さんが体力的に辛そうというのは子供にも伝わってると思うけど、
「だからお母さんに言ってもムダ」って捉えられ方をしてるんでしょ。
子供のお手伝いや家事への参加に取り込めればいいんだろうけどね。
頑張りすぎて、慣れれば子供が自分で出来るはずのあれもこれも
お母さんが全部やって、疲れて愚痴が出るケンカになるんじゃ意味ない。
602可愛い奥様:2012/06/11(月) 10:45:01.96 ID:/1FG6wjp0
お母さんに言ってもどうせダメだから諦めて自分でなんでも
処理するようになると、それはそれで私に相談もしてくれない。
私の存在価値は何なの?体が辛くても私なりに頑張ったのに・・
どちらにしてもグズグズ言いそう。
603可愛い奥様:2012/06/11(月) 11:04:04.32 ID:7pwN32lpO
横だけど、その大病治療してから5年は経ってるのかな?
5年経って完治してても再発の危険はあるし、ストレスは大敵だよ。
友達とのランチは元気モリモリで行ってるなんて、どこにも書いてないよね。
精神的に救われるから楽しみにしている、という事だと思う。
旦那の事がそんなにストレスなら、実家に帰るとか別居する事も考えた方がいいよ。
604可愛い奥様:2012/06/11(月) 11:06:55.35 ID:3hYKzMJx0
離婚も別居もする気はなく
ただ休日に外出を強要されるのだけを、嫌な思いせずに回避できる方法を聞いてるだけですが?

…ってことだと思うよ。
家事と幼稚園&小学生の子供の育児だけで疲れ果ててるのに
別居なんかしたら離婚のリスクもあるわけで
働きながら家事と育児なんてさらっさら考えてないと思う
605可愛い奥様:2012/06/11(月) 11:09:16.71 ID:AuXyhTE10
でも大病してしまった訳だから仕方のない部分もあると思う。
治療が終わってたとしても体は治療前とは別人の様にきつい人もいるから。
病気治療中にご主人の無理解とかもあって孤独感きつかったんだろうとも思う。
友達と会うだけが心の安らぎなんて本当に今ツライんだろうなぁ。
でもご主人の考え方ももわかるんだよね。
やっぱり奥さんに元気になってほしいしいつも笑ってて欲しいんだよね。
「病は気から」「家に閉じこもりがちではいけない!」
ってご主人は考えてるんだよね。
お子さんもいるのだからいつかは乗り越えて前にすすまないと行けないけど
もう少し時間がかかるという事をご主人にわかってもらえるといいね。
606可愛い奥様:2012/06/11(月) 11:17:34.09 ID:7EU605X40
不満、というより「相手に自分の不安を共有してもらえない」苛立ち、が近いかなあ。

夫は「溌剌として家の中を明るく照らしてくれた、以前の妻が戻ってこない」
妻は「その日ごとの体調でしか動けないのに、常に一定の働きを期待される負担感」
607可愛い奥様:2012/06/11(月) 11:25:07.18 ID:fLHOx3410
癌の予後だったらやっぱり無理はできないと思うけどな
だんなさんがどうしても無理やり外出させようとして話し合いができないなら
主治医から話をしてもらうとかできないんだろうか?
それとは別に私はだんなさん自身が一緒にお出かけしたいのに
うまく伝えられないのかなとも思うんだけど
608可愛い奥様:2012/06/11(月) 11:25:09.52 ID:z1WQSk9/0
もう本人いないのに
609可愛い奥様:2012/06/11(月) 11:27:34.53 ID:+a2loojC0
夫婦だけで暮らしてるなら「勝手にしろ」って話だけど、子供が関わってるわけで。

「こどもが寝てから掴み合いの喧嘩をしてるから、夫婦の不仲に気づいてない」とか
「お母さんはこういう人と認識してる」とか、どんだけ自分を正当化したいのかと。
だからといって離婚したいと思ってるわけでもなさそうだし、ワケわかんないわ。
610犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/11(月) 11:45:04.35 ID:uJ2TGK5W0
>>609
>どんだけ自分を正当化したいのかと。
じゃ、どんなに体がつらくても、家族のレクレーションには付き合うべきだ。
があなたの意見なわけ?w
611可愛い奥様:2012/06/11(月) 11:46:27.86 ID:8Gwjc5iq0
体力がなく疲れやすい人が
くだらない事で掴み合いのケンカするのも意味わかんない。
612可愛い奥様:2012/06/11(月) 11:50:49.13 ID:A+72gZ7e0
みなさん大病に縁がないのね。
想像力のない方ばかりでびっくりだわ。
613可愛い奥様:2012/06/11(月) 11:51:07.97 ID:yJMauDOg0
>>611
同意
614犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/11(月) 11:52:30.39 ID:uJ2TGK5W0
>>611
感情が高ぶりつかみ合いのケンカをやってしまうのです〜
615可愛い奥様:2012/06/11(月) 11:56:43.90 ID:2Y5ivAaS0
瞬発的に出る力(つかみ合い)と、持続力(外出する)とはまた違うからねぇ
616犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/11(月) 11:57:02.15 ID:uJ2TGK5W0
>>612
というか、家族は同一行動をとらなければいけない、という固定概念にとられわてる、土人っぽい人が多すぎwww
617犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/11(月) 12:12:49.90 ID:uJ2TGK5W0
>>538
> で、休みの日位ぼーっとのんびりしたいです。今日も、朝から洗濯・ちょっと
> 気合の入った掃除・家族の食事の用意・お布団干しと取り込みをして、あー疲れたっ
> て所に「さあ、お前もやること済んだだろう。出かけるぞー」と声がかかり、
> 露骨に嫌な顔をしてしまいました。夫は怒り「お前はひどい奴だ」という内容の
> 事を一通り言った後、私を残して子供たちと出かけました。

これは、
自分の行きたい所に、妻を連れて行きたい、子供のようにわがままな旦那
であり、
家族の和を考えている旦那ではないんだよね。
家族の和を考えるなら奥さんの事情も考慮すべきだし、同一行動するが家族の和ではない。
618可愛い奥様:2012/06/11(月) 12:46:09.70 ID:cWgEKdw+0
>>612
大病をした事も相談者の責任ではないよ。
だけどそういう事になってしまった以上、「どうするか」は
それぞれで考えていかなくちゃいけないこと。
それを夫も妻も自分寄りの見方考え方から譲ろうとせず、
子供にしわ寄せがいってそうなのでこうなってるんだと思うが。
619可愛い奥様:2012/06/11(月) 12:53:40.19 ID:2Y5ivAaS0
夫婦は合わせ鏡だからね
片方がニコニコしてれば、もう片方もつられる
片方が機嫌悪ければ、もう片方も嫌な気持ちになる
お互いがお互いを思いやれればいいんだけど
でも、そういう気持ちになれないほど気持ちが冷めきってしまってる場合には
どんどん悪い方向に行っちゃう
お互いがお互いをつぶしてく悪循環だ
620可愛い奥様:2012/06/11(月) 12:55:25.12 ID:xatTxkoF0
>>619
いいこと言う
おがませてくれ
621可愛い奥様:2012/06/11(月) 13:02:30.50 ID:45Z+QTz90
根本的に、旦那との外出が楽しくないというのがあって、
そこに癌を患ったことと、体力がないというのが加わって、
外出したくないという感情に拍車がかかってるだけでしょ。
622犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/11(月) 13:31:48.13 ID:uJ2TGK5W0
>>621
> 根本的に、旦那との外出が楽しくないというのがあって、
そうです。
しかし、それは全然悪いことではありません。
それが彼女の嗜好なのです。
623犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/11(月) 13:34:28.58 ID:uJ2TGK5W0
あと、
ゲーセンに子供を連れて行くのはどうか?
という意見があるけど、
それは、嗜好の範囲内で問題ないと思う。
「ゲーセン行ってカツ上げしよう、楽しいぞ!」
ならまずいけど。
624可愛い奥様:2012/06/11(月) 13:56:29.29 ID:yozbZGI00

犬丸 ◆MRCYWQz4rc

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸(オカマ)はローカルルール違反の荒らしです。      ■
■ 犬丸に返答すると、相談者自身がローカルルール違反となり.■
■ 既女からの回答は望めなくなります。               ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
625犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/11(月) 13:57:27.71 ID:uJ2TGK5W0
おお、きたきたw
今日はどうしたのかと心配したよ〜
626可愛い奥様:2012/06/11(月) 13:58:32.18 ID:yozbZGI00
犬丸 ◆MRCYWQz4rc =変態オカマ

■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸に触るな    .      ■
■ 犬丸を見たらオカマだと思え ■
■ 変態オカマの犬丸注意    ■
■■■■■■■■■■■■■■■
627犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/11(月) 14:00:14.96 ID:uJ2TGK5W0
テレフォンレディーではなく、コピペレディーw
628可愛い奥様:2012/06/11(月) 14:02:55.97 ID:yozbZGI00

犬丸 ◆MRCYWQz4rc =包茎オカマ

■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸に触るな    .      ■
■ 犬丸を見たらオカマだと思え ■
■ 真性包茎の犬丸注意     ■
■■■■■■■■■■■■■■■
629可愛い奥様:2012/06/11(月) 14:04:58.27 ID:yozbZGI00

犬丸 ◆MRCYWQz4rc

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸(オカマ)はローカルルール違反の荒らしです。      ■
■ 犬丸に返答すると、相談者自身がローカルルール違反となり.■
■ 既女からの回答は望めなくなります。               ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
630可愛い奥様:2012/06/11(月) 15:12:28.00 ID:O5b4SqwYi
あげさせてもらいます。
夫が今夜合コンに行くようです。
私が気が付いていることは夫は知りません。
携帯を以前盗み見して今日のことを知りました。
しかも自分から友人にお願いしてセッティングしてもらったようです。
誠実さが売りの夫なのに…。
初めてメールを見て知った時は大ショックでした。

今はそれから数週間経っているので冷静になれていますが、どうしようかなと。
とりあえず夫が出かけた後(仕事から一旦帰宅して、それから行くようです)子供達を連れて今夜は近くのホテルで泊まり、合コンから帰ってきた夫を慌てさせてやろうと思っています。

置き手紙をするか、姑に夫が浮気してますので今夜は家を出ますとメールしておくか。
どうしようか悩んでいます。
夫を懲らしめたいです。
良いお知恵をお授け下さい。
631可愛い奥様:2012/06/11(月) 15:44:33.32 ID:6apEoEiE0
出かける前に止めるのは何でダメなの?
>630が出ていこうが別に驚かないかもしれないし、姑に言うと後々夫婦仲が
険悪になるよね?
632可愛い奥様:2012/06/11(月) 15:49:04.81 ID:6R+vBy4fO
>>630
松居一代かよw
切り札として取っておいたら?
携帯盗み見したのは夫の誠実さを疑う何かがあったから?
633可愛い奥様:2012/06/11(月) 15:53:12.15 ID:Rdugb6ZE0
>>630
今日は行かせてしまって、本当にいいの?
証拠はしっかり掴んでる?
今回は姑にメールするのはやめたほうがいいと思うよ。
まだ「合コン」で「浮気」ではないからね。
姑の性格を知らないので何とも言えないけど
「たまにはムチュコタンだって、他の女性と飲みたい日だってあるわよ〜」
なんて言われたら目も当てられない。
634可愛い奥様:2012/06/11(月) 15:56:44.58 ID:rpZjiyis0
>>630
「具合が悪い(から出かけないで)(病院連れて行って)」と言ってみれば?
それでも夫が合コンに強硬突破したら姑にメールでも好きにすればいい
635可愛い奥様:2012/06/11(月) 16:00:37.42 ID:O5b4SqwYi
>>631さん,>>632さん
早速ありがとうございます。

普段わりとラブラブな夫婦なので、出て行ったらかなり慌てると思います。
さっきホテルの予約もしてしまったので、今夜はホテル泊は決定です。
メールを見た感じでは以前も行ったことがあるようだし、今夜は二次会には行かず九時半過ぎに帰る〜と言っているので、とりあえず行かせて事後に反省させようと思っています。
事前に止めるのでは、私がメールを見たことばかり悪になってしまうかな、と。

メールを見たのは、何年も前ですが夫が私の携帯を見ていたので、私も気楽に見てもいいかな、と見た次第です。
姑にメールは確かに揉めそうですね、やめておきます。

今夜はホテル泊は決定で、置き手紙か実母にメールで伝えておくか。
どうやって反省させるか。
そのあたりお知恵拝借願います。
636可愛い奥様:2012/06/11(月) 16:04:05.35 ID:O5b4SqwYi
>>633さん、>>634さんもありがとうございます。
今日になって言いにくそうに、同期会があるから行きたいんだけど…と言われました。
いつも面倒くさがって行きたがらない夫なので、どうしても行きたいの?と聞いたところ、今回は行きたい、と。
メールを見た時に6月11日に…と書いてあったので、今夜合コンなのは確かです。
637可愛い奥様:2012/06/11(月) 16:04:24.78 ID:DejfRsSs0
>>635
じゃあ、単なる脅しではなくて、あなたにもそれなりの覚悟がないとね
638可愛い奥様:2012/06/11(月) 16:13:55.90 ID:AuXyhTE10
>>635
東野圭吾原作「夜明けの街で」
不倫物の映画です。
とりあえずこのDVDをレンタルしてきて置き手紙替わりに見てもらうとか。
反省するかはわからないけどあなたに全てバレている事は伝わると思うのですが。
639可愛い奥様:2012/06/11(月) 16:19:15.38 ID:olSrDZRW0
現場に行って耳でも引っ張って連れて帰れば?
友人も二度と誘えなくなるでしょ。
640可愛い奥様:2012/06/11(月) 16:19:41.57 ID:1Murh7gmi
合コンくらい知らんふりしてあげればいいのにと思ってしまう私は少数派なのかな。
それくらい泳がせてあげないといつか本当にダンナに逃げられそう。
若いんだろうけどダンナが合コン行ったくらいで家出するなんてなんか面倒くさいなあ。
641可愛い奥様:2012/06/11(月) 16:23:37.17 ID:4GlXM0zF0
>>640
全く同感。
642可愛い奥様:2012/06/11(月) 16:23:38.00 ID:45Z+QTz90
>>635
そもそも、今夜ホテルに泊まったら、
なんでバレたんだ?→携帯見られた!
って流れになると思うから、たいして変わらないような…。
私だったら、尾行して現場を押さえるか、
親切心のふりして、お店まで送っていくよ!とか言って
それとなく圧力をかけて反応をみる。
643可愛い奥様:2012/06/11(月) 16:24:16.15 ID:akcHuHIq0
>>640
私も合コンなら許容範囲。
644可愛い奥様:2012/06/11(月) 16:25:58.46 ID:+/uwKbXE0
マジで女漁りしてお持ち帰り狙いなのかと思ったらそうじゃないみたいだし
それで浮気浮気って騒いで姑さんにメールってさすがに引くわ。
内緒で合コンされて自分だけ楽しんでおもしろくない気持ちはわかるけどさ。
夫婦だけでなんとかするべきだよ。
645可愛い奥様:2012/06/11(月) 16:28:03.83 ID:cWgEKdw+0
いきなり姑にメールを!とか、実母に知らせないととか、
若いのかなあ…味方が欲しいんだろうけど、行動が幼くて神経質な印象。
ホテルに泊まるのが何の効果があるんだろうって気もするし。

携帯を見た事は謝って、不安だから行って欲しくないと
普通に話し合いに持ちこんだ方が良いんじゃないの。
646可愛い奥様:2012/06/11(月) 16:31:23.04 ID:Rdugb6ZE0
>>642
そうそう。何でホテル泊りなの?って聞かれそうだよね。
私も親切心のフリして圧力に一票。
本当に浮気ならホテル泊りも有りだとは思うけど、合コンだったら
悔しいし許せないけど、証拠掴んでおいて、あとで何かの切り札に使うかな。
合コンに出かける夫に
「子供を裏切ったり悲しませたりするようなことだけは絶対にしないでね」
って釘を刺しておいて、泳がせるのも手だと思う。
647可愛い奥様:2012/06/11(月) 16:32:19.13 ID:3hYKzMJx0
まぁ誠実が売りのダンナさんが隠れてやってることだし
今回慌てて「ごめんなさ〜いもうしません〜ん」とやったところで
次はバレないように(メール等を確実に消去する)するだけじゃないかな

その場合は・家を出てホテルに泊まる→慌てさせ謝罪させる
以上の手を使う必要があるね
まぁがんばって。
648可愛い奥様:2012/06/11(月) 16:32:55.82 ID:rtncm4pT0
>635
お子さんいくつなんだろう?
ホテルに泊まるくらいなら、お子さん連れて豪華な食事をして普通に帰る。
「どうして?」と聞かれたら「気晴らし」
「なんの?」と聞かれたら「主婦業の」で終わりにしてみる。
まともな人なら何か気付くはず。
649可愛い奥様:2012/06/11(月) 16:35:33.60 ID:HpQKOHeV0
私も少数派の一人だわ
合コン=浮気 という発想にはならないなぁ
面子の数合わせの付き合いとか、同期の友人に頼まれてとか
色々事情もあるんじゃないか?程度で受け流すわ

「同期会って言うけど本当は合コンじゃないの?(ニコッ)」と水を向けるかもだが
下手に動くと、返って事を荒立ててしまう事もあるかと思うわ
650可愛い奥様:2012/06/11(月) 16:49:36.16 ID:ZUyXJ4Vbi
目的は反省させることみたいだけど、
違うでしょ。
「事前に断りなく子どもとホテルに泊まる」だけじゃ
驚いて終わりだと思う。
二度と合コンに行って欲しくないなら他の奥様が言うように
現場に行って連れて帰るのが一番かな。
奥様が突飛な行動をしてみたいだけに見えるわ。
651630:2012/06/11(月) 16:51:12.75 ID:O5b4SqwYi
>>630です。
ホテル泊はやり過ぎかな…と迷い気味。
自分も前までは、合コンくらい〜とかバレない浮気なら〜なんて思っていました。
でもそれは、うちの夫は誠実で浮気なんてあり得ない、よその家の話だわ、なんて思っていたからだと今回思い知りました。
メールの文面から、人数合わせや付き合いでの参加ではないと分かっています。
自分から、セッティングお願いします!できれば◯◯ちゃん関係者以外で!なんてメールしてました。
それを見て、以前も合コンに行ったことも分かり、怒りが増しています。

昨年夫の職場が変わり、周りが合コンや女遊びが多い環境で、危惧していたところでした。
最初の発覚なので、最初が肝心かなと思い、少し思い切った行動が必要かな、と思いました。
652可愛い奥様:2012/06/11(月) 16:57:50.58 ID:1AHOTnfb0
はっきりどーゆーつもり?って牽制しとかないと
ステップアップして浮気につながると思うよ
そういう職場ならアリバイつくりに困らないだろうし
旦那も今の家庭がゆったりしてて居心地良いから遊んでみたいって
刺激を求めてるんだろうけど、嫁としてはたまらんよね
本格的な浮気になる前に食い止めるべき
653可愛い奥様:2012/06/11(月) 16:58:43.77 ID:1AHOTnfb0
一番いいのは嫁が現場にいきなり現れる事だと思うけど
お子さんがいたら夜間の外出は難しいか
654可愛い奥様:2012/06/11(月) 16:59:26.79 ID:DlFJpxpc0
黙ってメールを見て合コンに行くことを知った。
とてもショックだし、そういうことは絶対にしてほしくない。
私の場合は「合コン=浮気」である。だから許せない。

って、正直に言えばいいのに。
655可愛い奥様:2012/06/11(月) 17:01:55.74 ID:cWgEKdw+0
>>639はわざと皮肉で書いてるんだと思ったけど。
同期がいる席でこんな事されたら、ある意味再起不能だよね。
社内での夫の立場までめちゃくちゃにしてやるわキー!ならいいと思うけど。

>>651
やりすぎというか、それに意味あるのかな?と思ってる。
出ていった!?と驚きはするだろうけど、それ以上の何が??
651の下から二行目をきちんと伝えた方がよっぽどいいんじゃない。
656可愛い奥様:2012/06/11(月) 17:03:15.07 ID:pZF+tI6l0
私だったら泳がせておいて
せっかく日取り、時間までわかってるんだから
ホテル泊まるお金で、証拠取っておくな。
いつ役に立てるかは奥様の自由だし

そして送り出す前に
同窓会なのに平日にするの?普通週末だよねえ?みんな来れるの?変わってるねえ?
まあいいけど^^楽しんできてね^^^^^
とか言うかな〜
657可愛い奥様:2012/06/11(月) 17:04:02.59 ID:Rs2Dz+f90
メールを見たとか一切言わないで
「貴方、浮気してるでしょ、女の勘よ」って言ってみる

658可愛い奥様:2012/06/11(月) 17:04:52.35 ID:DejfRsSs0
>>651
ホテル泊まるのって、あなたが合コンに行くなら私と子供はあなたと一緒に暮らせません、ということを匂わせるための試し行為でしょ?
相手を思い通りに動かすために、離婚する気もないのに離婚すると騒ぐのと変わらないし、
思い切った行動で驚かせたら慌てて反省するだろう、なんてあなたの願望に過ぎない
あなたの願望と違う結果が出たらどうするの?
659可愛い奥様:2012/06/11(月) 17:07:29.86 ID:8Gwjc5iq0
旦那はノリノリなのね。
それならなおさら合コン行かせない方がいいと思うけどな。

後から懲らしめるつもりでいても
今日の合コンで気の会う相手に出会っちゃう可能性だってあるよ。
660可愛い奥様:2012/06/11(月) 17:07:33.45 ID:1Murh7gmi
現場に乗り込んでダンナに恥をかかせ自分の株を落とすようなこと、私ならしたくないなあ。
ケータイ見たこと謝って、裏切られたようですごくショックだった気持ちを素直に伝えて
あとはダンナに考えさせるくらいにしておいたら?
ぶっちゃけ、責めたりせず悲しんでみせたほうが反省を促せる思うけど。
661可愛い奥様:2012/06/11(月) 17:11:26.52 ID:7pwN32lpO
もし置き手紙するなら「ホテルに泊まる」じゃなくて、
「救急で病院に行っています、邪魔しちゃ悪いので連絡しませんでした」
心配するから母には言わないで…とかなんとか書いてみたら?
青ざめるよ。

そして明日「合コン楽しかった?」と聞く。
662可愛い奥様:2012/06/11(月) 17:14:48.59 ID:1AHOTnfb0
>>661
明日、さらっと聞くのは良いね!!
663可愛い奥様:2012/06/11(月) 17:14:52.56 ID:TZwInxL50
合コンで即浮気とは疑いたくないけど、
気が合って連絡先交換したりする可能性もあるからなあ。

>>642さんの「送っていくよ」などジワジワ圧力かけるに1票w
664可愛い奥様:2012/06/11(月) 17:21:22.92 ID:ktr3mOnO0
>メールを見たのは、何年も前ですが夫が私の携帯を見ていたので、私も気楽に見てもいいかな、と見た次第です。

こういう前提があるなら
正直にメールを見たっていえばいいと思うけどな。
合コンが浮気なのかどうかとかは人それぞれだから
許容範囲の人もいればそうじゃない人もいるからどっちでもいいけど
自分がやられて嫌な事ならその時点で言っておいたほうがいいかなと思う。

わけのわからん察して行動をしても意味ないと思う。
665可愛い奥様:2012/06/11(月) 17:23:37.28 ID:45Z+QTz90
>>651
やりすぎというか、無意味なだけに終わると思う…。
一番無難なのは、
最近の様子がちょっと変だったから、悪いと思いながらも携帯を見てしまった。
最初は合コンぐらいはと思っていたけど、同期会とウソを言われて、
しかも、ちょっと積極的だったのがショック。
いったい自分の存在はなんなのかと、だんだん悲しくなってきた…。
ってな具合で、いかに自分が傷ついたか言いつつ涙でも流せば、
根っからの遊び人でなければ、申し訳ないと思って反省を促すことができると思うよ。
ついでに、今回が初めてじゃないよね?前も同じような様子の時があったから、
あの時も合コンだったんでしょ?と、女の勘の鋭さをアピールしてみる。
666可愛い奥様:2012/06/11(月) 17:26:41.97 ID:iVC3L7lUO
もし自分だったら合コン直前にメールする。
「今日、あなたがセッティング頼んだ合コンなんだね。帰ったら話し合いたいです」
合コン出ても楽しめないだろうw
667可愛い奥様:2012/06/11(月) 17:27:19.40 ID:5a5H1uHw0
>>651
トメに言うのが懲らしめる事だと思うのは勘違いだよ。
嫉妬心をわざわざ報告してヤレヤレと思われるだけかと。
トメに取ったら自分の息子の悪口言われてるし良い気分しないよ。

他の人も言ってるように「友達と約束あるしついでに送るよー」とかは?
ホテル泊はそうしたいならそれでいいけど、「久しぶりの友達だから泊まって来る」って合コン真っ最中にメールでもしてみたら?
嫉妬心丸出しだと舐められるよ。
668可愛い奥様:2012/06/11(月) 17:31:17.33 ID:XdHRRjQw0
>>651
どうしてもホテルに泊まるならそれでもいいけど
思いがけない方向に行く可能性もあるから行動するなら
そこはどっちに転んでも覚悟は必要だと思う。
実母にいちいち報告するのも同じ。
実母が口を挟んできて夫婦関係悪化、別居一直線なんて可能性も。

若いのかもしれないけどホテルに泊まる事はさほど反省を促す
効果的なお仕置きにはならないんじゃないかな。
他の人が言うように今日はニッコリ送り出して
明日仕事中に「合コン楽しかった?」の一言メールか
>>665さんが言うようにきちんと話したら?
ついでに嘘泣きでもしときなよ。
こういう時こそ旦那LOVEの振りして涙をこぼすのが結果自分の為。
669可愛い奥様:2012/06/11(月) 17:37:56.51 ID:RuzILMJj0
懲らしめる為に心配させるより、率直に嫌だし嘘つかれたのが悲しいと
訴えた方が夫婦の今後の為に良いと思うが。
670可愛い奥様:2012/06/11(月) 17:38:11.21 ID:ZUyXJ4Vbi
>>666
私はこれに一票。
合コンは今夜なんだから、今更事前に止めるはできない。

で、せっかくだから憂さ晴らしでホテルに泊まってきたら?
置き手紙は「腹が立って顔をみたくないので、
一泊して頭を冷やしてきます」と書く。
671可愛い奥様:2012/06/11(月) 17:42:17.80 ID:1AHOTnfb0
>>666
いいなあ、賢い!
672可愛い奥様:2012/06/11(月) 17:53:58.47 ID:R6wNfIjqO
いちいちメール見たとか云わなくていいと思うけど
親切にソースばらす必要なし
どうして知ったのか訊かれてもはぐらかしておけばいいよ
673犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/11(月) 18:03:18.53 ID:uJ2TGK5W0
つーか、
・私、合コンに誘われてるんだけど行ってもいい? やましいことは絶対にしないから
と言ってみれば?
674可愛い奥様:2012/06/11(月) 18:10:28.19 ID:GC5HSq5h0
証拠のメールは押さえてあるのかな?
「俺を信じられないのか!!」とか、逆切れされない?

私も>>666さん、>>670さん案がいいと思うよ。
牽制できるし。
675犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/11(月) 18:15:55.09 ID:uJ2TGK5W0
2ちゃんの犬丸さん主催の合コンだから安心してね!
と言えばいいwww
676可愛い奥様:2012/06/11(月) 18:42:15.68 ID:oRhcz4q00

犬丸 ◆MRCYWQz4rc

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸(オカマ)はローカルルール違反の荒らしです。      ■
■ 犬丸に返答すると、相談者自身がローカルルール違反となり.■
■ 既女からの回答は望めなくなります。               ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
677可愛い奥様:2012/06/11(月) 18:44:17.90 ID:oRhcz4q00

犬丸 ◆MRCYWQz4rc =包茎オカマ

■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸に触るな    .      ■
■ 犬丸を見たらオカマだと思え ■
■ 真性包茎の犬丸注意     ■
■■■■■■■■■■■■■■■
678630:2012/06/11(月) 18:45:29.03 ID:O5b4SqwYi
>>666さん、>>670さんの案にしたいと思います。
皆さん色々なご意見ありがとうございます。

合コン開始頃、夫にメール。
今夜は顔を見たくないです、と置き手紙してホテルに泊まりたいと思います。
実際今夜はもう顔を見たくない。
メールで合コン楽しめなければいいけど。
明日、夫と話し合いたいと思います。
メールを盗み見て知ったとは言わず、合コンメンバーと通じて知ったかのように、そこは濁します。
679可愛い奥様:2012/06/11(月) 18:48:48.59 ID:SoefHVBe0
今来た。>>630さん怒り過ぎな気がする・・・
680可愛い奥様:2012/06/11(月) 18:58:27.14 ID:1Murh7gmi
まあ、なるようにしかならないとは思う。
681可愛い奥様:2012/06/11(月) 19:01:51.97 ID:i71FwuUE0
義母に連絡しようとか実母に連絡しようとか怒りの表し方が突飛だなぁとは思うけど
夫が自分主催の合コンなんてしたら裏切られた感あるしムカつくわ。
682可愛い奥様:2012/06/11(月) 19:03:14.80 ID:TDC1RolAi
相談したい事があってここ来たんだけど・・・w
630さんのは合コン行く旦那さんの懲らしめ方云々より
普段ラブラブ夫婦で誠実がウリの旦那さんが
実はノリノリで合コン仕切ってたってことの方が
問題なような気がするのは私だけ?
683可愛い奥様:2012/06/11(月) 19:05:39.55 ID:6apEoEiE0
こう言っちゃなんだけど>630さんが思うほど、夫は>630さんのことを
愛してないのではないかな?
>普段わりとラブラブな夫婦なので出て行ったらかなり慌てると思います
って夫があなたに合わせていただけなのかも。今日合コン相手と盛り上がって
本気になったら妻と険悪になって結果的にはラッキーと思うかもね。
だからホテルに勝手に泊まったりケータイ電話見たとか責めると夫の心は
もっとあなたから遠ざかってしまうと思うなぁ。
684可愛い奥様:2012/06/11(月) 19:06:43.39 ID:lf9jBtvB0
それを含めの対応じゃないの?
685可愛い奥様:2012/06/11(月) 19:07:58.05 ID:6apEoEiE0
そもそも妻にゾッコン(死語)だったら何度も合コンなんかに
自分から知り合いに設定してもらってまで行かないと思うわ。
ダンナ何歳なんですか?
686可愛い奥様:2012/06/11(月) 19:15:19.25 ID:45Z+QTz90
>>682
まぁ、そこはあえて触れず…。私も穿った考えをしてしまったけどね。

合コンを知った経緯をはぐらかすのは、あまり得策とは思えないけどなぁ。
ってか、レスを見る限り、はぐらかせるほど器用に思えないし…。
嘘の上塗りになってしまったら、自分の立場が悪くなるだろうし。
687可愛い奥様:2012/06/11(月) 19:19:00.83 ID:0efpx/ZX0
職場の人たちに影響されちゃってるんだろうなあ
688可愛い奥様:2012/06/11(月) 19:24:13.90 ID:3wgJUO890
>>630さんて、よっぽど暇なのかな。
夫へのお仕置きを口実にわざわざホテルに泊まろうとするあたり、どっちもどっちな夫婦という印象。
懲らしめたいと言う気持ちはわかるけど、そんな回りくどい方法は必要ないんじゃ?
夫婦ともにマンネリな状況に飽きてて刺激が欲しいだけな様に見えるよ。
689可愛い奥様:2012/06/11(月) 19:35:42.39 ID:4y20wGex0
行動をおこしたら>>630が子供ばっかり構って相手してもらえない!
とか旦那が言い出しそうw

690可愛い奥様:2012/06/11(月) 19:42:10.87 ID:09Ftry7JO
なんでこんなに>>630批判なのか。気の毒になってきた。
691可愛い奥様:2012/06/11(月) 19:43:44.89 ID:O0rxl1CR0
空気読まずにカキコ。
別居中の夫が家に置いていった服類を取りにきたいとのメールがきました。
別居するきっかけが数十年間たまった夫への憤りだったり恐怖だったりで、家に上がらせたくありません。
気に入らない事があれば喚いて物にあたり散らす夫が荷物をとりにくるだけでも、かなりしんどいです。
姑も夫が実家にきて「貧乏暇ありは良い事だ」「農業は博打」と言った人なのでもうね・・・。
代わりと云う訳ではないのですが、夫が出ていってから猫を飼い始めてます。
家族の癒しになっててとても可愛いです。ですが
猫の件も知られたら何をするかどう思うのか何をするか予測がつきません。
宅急便で送るのが最適でしょうか?ほとんど愚痴ですみません
692可愛い奥様:2012/06/11(月) 19:48:16.52 ID:a6QNRQ7y0
>>691
・袋詰めして玄関に置いておく
・まとめて義家に送る
・第3者に立ち会ってもらう
・来てる間は猫と非難
最良だと思うのはどれ?
693可愛い奥様:2012/06/11(月) 19:50:17.77 ID:SoefHVBe0
>>691
あなたがその家を出ていくと言う選択肢はなぜないの?
わたしならそこまで嫌な夫と暮らしていた家にずっとひとりで住み続けることは
したくないけど。
694可愛い奥様:2012/06/11(月) 19:55:52.62 ID:NgU37fKL0
>>691
服がいるだけなら「送ってくれ」で済む話だと思うのよ。
家に来たがるってことは、話し合いをするつもりとか、何か目的があると思う。
正直に「会いたくないから服だけ送ります」と返信しちゃった方がいいんじゃないかな。
本当はあなたが住所を知られない場所に逃げるのが一番だと思うけど、
きっとそうできない事情とかあるんでしょうね。
695可愛い奥様:2012/06/11(月) 20:26:51.38 ID:O0rxl1CR0
レスありがとうございます。
避難しない理由は、今住んでいる家が私の名義だからです。
むしろ私が夫を実家に返品した形なんです。
娘も中学生高校生一人ずつなので暫くひとりではないです。
書き忘れましたが、私専業主婦とは呼びづらいもので看護師を職業としています。
今までの暮らしも私の貯蓄でなんとかしていたというか・・
夫は何もしてくれませんでした。
荷物は宅配で送ることにします、ありがとうございました
696可愛い奥様:2012/06/11(月) 20:52:48.15 ID:2EsQHefo0
>>695
着払いでOK
697可愛い奥様:2012/06/11(月) 20:58:23.22 ID:TDC1RolAi
余計なお世話だけどどうして離婚しないの?
お子さんも大きいし経済的にも自立出来てるみたいだし。
ダンナがごねてんの?
698可愛い奥様:2012/06/11(月) 20:59:47.38 ID:FF/F3MVyi
クロネコで送りつけたれ!
699可愛い奥様:2012/06/11(月) 21:06:02.33 ID:i71FwuUE0
いや、ここは悪名高き佐○で!
700可愛い奥様:2012/06/11(月) 21:12:06.47 ID:A+72gZ7e0
>>699
地味な嫌がらせw
でも戻ってきてしまったら困るから
クロネコでよいと思う。
701可愛い奥様:2012/06/11(月) 21:20:20.86 ID:5toKNiWj0
クロネコのクール宅急便で
702可愛い奥様:2012/06/11(月) 21:25:12.07 ID:5a5H1uHw0
>>695
相談者名義で引越しもできないって事は持ち家なのかな?
もし賃貸ならすぐ引越したほうがいいと思う。
服は口実じゃないの?
猫もそうだけど娘に何かあってからじゃ遅いし。
703可愛い奥様:2012/06/11(月) 21:29:27.17 ID:clgGjVfc0
家の名義が相談者って書いてあるのだから持ち家でしょ
704可愛い奥様:2012/06/11(月) 21:52:04.14 ID:O0rxl1CR0
いっぱいレス返ってきて恐縮です。離婚有無はその通り、なかなか離婚までもっていけないので
とりあえず別居に落ち付いてるんです。
離婚という単語を出すと逆ギレして会話できず、娘にもいままで大変悪影響でした。
むしろもっとはやくこうするべきだと猛反してます。
余談・・というか愚痴なのですが、夫が出ていく寸前双方の親を引っ張り出して大議論になった事がありました。
娘から見ると祖母二人が泣きだす夫をかばいながら私を攻める光景は言いつくせないものです。
何故に私の実母まで向こうの言いなりなのでしょうか。
下の娘が高校生になってから働いても色々遅すぎると思うのです。資格梨47はちょっとねぇ。。
書きすぎました。多文申し訳ありません。荷物はアドバイスのまま宅瓶に、
お話聞いて下さりありがとうございます。ではロムに戻ります
705犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/11(月) 22:16:48.81 ID:uJ2TGK5W0
ちなみに合コン奥は結婚何年目なんだろーね?
706可愛い奥様:2012/06/11(月) 22:17:58.41 ID:vbOtZ7R20
>>704さんとお子さんが平穏に暮らせますように
早く、離婚できますように
707可愛い奥様:2012/06/11(月) 22:24:19.78 ID:Cvs5ZTtt0

犬丸 ◆MRCYWQz4rc

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸(オトコ)はローカルルール違反の荒らしです。.      ■
■ 犬丸に返答すると、相談者自身がローカルルール違反となり.■
■ 既女からの回答は望めなくなります。               ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
708犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/11(月) 22:25:41.60 ID:uJ2TGK5W0
>>704さんが旦那を追い出したのはすごくいいことだったと思う。
別居が何年か続くと、それが離婚の根拠になるから。
高島の息子がホテル住まい、というのもそれを狙ってるんでしょ。
709可愛い奥様:2012/06/11(月) 22:26:22.70 ID:Cvs5ZTtt0

犬丸 ◆MRCYWQz4rc

■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸に触るな    .      ■
■ 犬丸を見たらオトコだと思え. ■
■ 変態犬丸注意        . ■
■■■■■■■■■■■■■■■
710可愛い奥様:2012/06/11(月) 22:27:22.77 ID:TDC1RolAi
>>704
そか・・・大変だね。
裁判でも勝てそうな気もするけどエネルギーいるしね。
共有財産とかいって家半分取られるなんてこともあるんかな。
とりあえず大事にならずことが済むといいね。
711可愛い奥様:2012/06/11(月) 22:28:24.54 ID:Cvs5ZTtt0

犬丸 ◆MRCYWQz4rc

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸(オトコ)はローカルルール違反の荒らしです。.      ■
■ 犬丸に返答すると、相談者自身がローカルルール違反となり.■
■ 既女からの回答は望めなくなります。               ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
712犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/11(月) 22:33:31.70 ID:uJ2TGK5W0
旦那は服を取りに来るフリをしてそのまま居着く作戦だったのかもねw カワイソス
ダメな男とナースの組み合わせ、って結構あるみたいだけど、みんなこんな感じになるわけ?
713可愛い奥様:2012/06/11(月) 22:36:34.06 ID:Cvs5ZTtt0

犬丸 ◆MRCYWQz4rc

■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸に触るな    .      ■
■ 犬丸を見たらオトコだと思え. ■
■ 変態犬丸注意        . ■
■■■■■■■■■■■■■■■
714可愛い奥様:2012/06/12(火) 03:50:21.78 ID:uqR033JkO
>>704
猛省は見聞きしたことあるけど、猛反は始めて見た
715可愛い奥様:2012/06/12(火) 05:55:09.20 ID:Xv/EoJ/G0
>>714
多文=長文、なのかね?
いろいろ変わった単語を使う人だよねw
716可愛い奥様:2012/06/12(火) 09:47:56.84 ID:qSrb5zlSO
宅瓶てのも始めて見た
717可愛い奥様:2012/06/12(火) 15:24:32.03 ID:Vn52+xq70
どうなったのかなー

場所も時間も事前にしっていたのなら

その日は私も学生時代の友達にひさびさお食事会誘われたから
子ども連れて(又はあずけて)いってくるねーって
お友達に頼んで一緒に現場へおめかしして登場する。

あら? 偶然ねーみなさん いつの同期のかた?? なんてね。
718704:2012/06/12(火) 19:23:52.56 ID:MumgRG9c0
ロムに戻るといいつつまた書きこませていただきます。変わった単語使う者です。
ついさっき宅配で荷物が届いたと夫から激昂の電話をもらいました。
「娘(上)の様子はどうした」「どうなってるんだ!」など
・・やっぱり荷物は上っ面だった様で、娘と話し合いがしたかった様です。
実は夫に一番影響されたのが上の娘で今までのトラブルから心療内科に通う事態になっています。
夫に関する事に対しては異常なまでに不安定になってしまうので、話会いなどできるわけがありません。
近いうちに診察に行く予定なので、夫には私から伝えておくつもりです。
何度もすみません。それから文章おかしいですかね?
719可愛い奥様:2012/06/12(火) 19:27:46.78 ID:OcxdkeBe0
>>718
文章がおかしいというか、物事を筋道立てて説明する気がないように思える。
あなたの家庭の事情を全く知らない人が、>>691とか>>718の文章だけを読んで、
的確なアドバイスができると思いますか?
いちいち「最初に夫と合わないなと思ったきっかけは何だったの?」「娘さんに対して
夫はどんなことをしたの?」ってひとつずつ誰かに聞かれて、それに対して答えていくことで
しか事情が説明できないなら、ここではなく身近な信用出来る人(弁護士とか)に相手して
もらったほうがいいと思いますよ。
720可愛い奥様:2012/06/12(火) 19:56:02.87 ID:m04dy5s60
>>718
看護記録書くつもりで説明してくださればわかりやすいんでないかい?
721704:2012/06/12(火) 20:04:22.85 ID:MumgRG9c0
>>719-720
夫が家に来てしまうと考えだけが走ってる様ですすみません。指摘されるまで気がつきませんでした。
そうですよね・・・いざという時なのに気が重いです。
本当に、スレ立てるまでもないですが今以上に長文になりそうで説明も省いてしまいました。
722可愛い奥様:2012/06/12(火) 20:06:49.54 ID:K/1jj2d50
でもうまいことフェイクとか入れられなそうだし
詳細にと言われていらんことまで詳しく書いちゃうと自分の首をしめかねんよ
身近な直接顔合わせて相談できるところに行った方がいいと思う
723可愛い奥様:2012/06/12(火) 20:08:39.59 ID:VONKRnua0
>>721
なんかよく分からんけどさ、そこまで嫌って恐れてるなら再構築は不可能だよね。
それに離婚に向けての話し合いも夫婦(内輪)だけでは無理でしょ。
さっさと家裁に相談しなよ。
724犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/12(火) 20:13:45.79 ID:cdhrPazE0
感覚的にはよくわかるよ。
どうしようもない男と結婚して、長女までメンヘラっぽくなったって話でしょ。

犬丸 ◆MRCYWQz4rc

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸(オトコ)はローカルルール違反の荒らしです。.      ■
■ 犬丸に返答すると、相談者自身がローカルルール違反となり.■
■ 既女からの回答は望めなくなります。               ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

犬丸 ◆MRCYWQz4rc

■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸に触るな    .      ■
■ 犬丸を見たらオトコだと思え. ■
■ 変態犬丸注意        . ■
■■■■■■■■■■■■■■■
727可愛い奥様:2012/06/12(火) 20:35:49.77 ID:MumgRG9c0

家裁には一回お世話になってるんですよね。ここまで行動したら流石に私の言い分もわかってくれるでしょ、
みたいな半勝手な思考あってだったのですが見事に理解してくれませんでした。
しかも家裁を受けた事を屈辱と取ったらしく一生忘れないとのこと。。
>>723不可能ですね、絶対切ります。家族以前に人と思えません。
電話口で「娘が話したくないのは俺が怖いからだろ!?よくも荷物とどけたな!ふざけるな!!」って・・
もう良く分かりません。
728可愛い奥様:2012/06/12(火) 20:38:51.81 ID:If5myc540
よっぽど怖くて不安なんじゃない?
怖くて不安だと、のどがからからになって、何も食べたくなくなって、脈が速くなって
考えがまとまらなくなる。
そんな感じかな、と。

でも、一旦メモ帳に書いて推敲して相談することをお勧めしたいw@家裁、弁護士、2ch

結局相談って、「宅配便で送るかどうか」?聞いて欲しかっただけかなあ?
729可愛い奥様:2012/06/12(火) 20:49:16.68 ID:MumgRG9c0
あ、これ以上はスレチか。失礼しました。
今まで凄く気が動転していた様です。家裁には準備が整ってから向う予定です。
娘の診察結果報告が終えた後にでも鍵変えて家に近づくなと命令を出したいです。
宅配が届いた直後電話攻撃を喰らったので大変不安でした。
お茶飲みながらロムに戻ります。
730可愛い奥様:2012/06/12(火) 20:50:40.75 ID:m04dy5s60
まずはリアルチラシの裏へのメモ書き推奨に一票。
患者さんの言葉を傾聴するように自分の気持ちを書き散らしてるうちに、だんだん頭の中が整理されてくると思う。
731犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/12(火) 21:13:04.32 ID:cdhrPazE0
>>729
> 娘の診察結果報告が終えた後にでも鍵変えて家に近づくなと命令を出したいです。
この認識は正しいと思う。
ストーカー防止条例だか、迷惑防止条例だかで解決出来ないのかな。
732可愛い奥様:2012/06/12(火) 21:34:39.28 ID:41vPcGHl0
>>729
大きなお世話だけど、例え接近禁止命令が出てもバリアがあるわけでなし近づけはする。
その後逮捕されたとしても出てきて居場所を知ってさえいたら行動を起こせば何度だって近づける。
お子さんに深刻な被害が出ているのだから持ち家だとしても引越しも視野に入れては?
733可愛い奥様:2012/06/12(火) 21:42:05.74 ID:JlEDi8Rb0
>>729
既に娘さんには実害が出ているのだから、DV+ストーカー案件として
警察にまず相談。(効力云々は別にして、相談しているという実績が大事)
夫からの電話などは可能な限り録音したり、何かあったら日時と内容を記録。
その後役所へ住民票・戸籍附票などの情報保護を求めた後に転居。

>>732さんに私も同意。
娘さんの外出時を狙われたらどうしようもないよ。
あなたも不安だと思うけど、しっかり踏ん張って欲しい。どうぞ気をつけて。
734可愛い奥様:2012/06/12(火) 21:43:45.65 ID:VZxwEgV00

犬丸 ◆MRCYWQz4rc

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸(オトコ)はローカルルール違反の荒らしです。.      ■
■ 犬丸に返答すると、相談者自身がローカルルール違反となり.■
■ 既女からの回答は望めなくなります。               ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
735可愛い奥様:2012/06/12(火) 21:49:13.07 ID:VZxwEgV00

犬丸 ◆MRCYWQz4rc

■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸に触るな    .      ■
■ 犬丸を見たらオトコだと思え. ■
■ 変態犬丸注意        . ■
■■■■■■■■■■■■■■■
736可愛い奥様:2012/06/12(火) 21:54:05.07 ID:HD+uCB0r0
>>729
私も>>732さんに一票。持家を処分出来ないなら人に貸して賃貸料金分を自分達の家賃にあてるとかして。
娘さんの居場所を分からなくしてしまったほうが、御嬢さん安心感が増すんじゃない。
ここは家にこだわってる時ではないよ。
737可愛い奥様:2012/06/12(火) 23:01:33.67 ID:wxPmULs30
>>729
家は変えられる。
人生と天秤にかけるほどの価値は無いよ。
738犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/13(水) 00:36:26.15 ID:8+nZJX+c0
>>735
君もそのうち、粘着、ストーカー防止条例違反で捕まるぞ。
739可愛い奥様:2012/06/13(水) 09:29:37.15 ID:F2edrzHx0

犬丸 ◆MRCYWQz4rc

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸(オトコ)はローカルルール違反の荒らしです。.      ■
■ 犬丸に返答すると、相談者自身がローカルルール違反となり.■
■ 既女からの回答は望めなくなります。               ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
740可愛い奥様:2012/06/13(水) 09:57:26.27 ID:hU6Y+pP40
>>729
落ち着いて優先順位を考えてみた方がいいと思う。
一番大事なのは持ち家?家族の安全?
もしかしたらあなたやあなたの娘さんの命に関わることかも知れないんだよ。
たとえ家裁がどんな決定を下したとしても、それがあなたたち家族の安全を保証してくれるものではないんだよ。
持ち家はいつか本当に安心して暮らせる時が来たらまた考えればいいじゃない。
キチガイに熟知されてる家なんて鍵変えてもどうにかして侵入してきそうで怖いわよ。
土地勘だってあるだろうしどこかで待ち伏せされるなんて容易に想像できることじゃないの。
娘さんの為にも早く決断して行動を起こして欲しい。
何か起こってからでは遅いんだよ。とにかく逃げてー!早く逃げてー!と言いたい。
741可愛い奥様:2012/06/13(水) 13:41:32.72 ID:WS1L9YwI0
すみません、私の家庭とは関係ないことなので、他にどこか該当する板・スレがあれば教えていただけないでしょうか。

離れて暮らす妹の友人から、いきなり「こ△す」と脅迫メールが来ました。
日本から出て行けとか、糞汚い在○は叩き△してやる
などの罵りです。

私は在○でも無いですし、脅迫されるような覚えが全くありません。
ここ十数年殆ど付き合いは無く、というかまともに付き合ったのは子供のころだけ。
思春期になにか病気をしたとは聞いてましたが…

正直内容が唐突で強烈なので、妹の身も心配だし
実家に子供と帰省するときに狙われたら…と怖くなりました。
こう言う人間相手に気をつけることとか、こういう場合にやるとマズイ対応などがわかれば教えていただきたいのです。
742犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/13(水) 13:50:54.60 ID:8+nZJX+c0
>>741
とりあえず妹に相談すべき。
妹にもそういうメールが来てるかも知れないし。
743可愛い奥様:2012/06/13(水) 13:55:29.10 ID:aZjAhdf00
>>741
たぶん、統合失調症でも患ってるんじゃないのかな?
妹に連絡して、確認をとったほうがいいと思う。
とりあえずはメールは放置して、繰り返し送ってこられるなら、
その友人の家族に連絡したほうがいいかも。
744犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/13(水) 14:11:44.26 ID:8+nZJX+c0
>日本から出て行けとか、糞汚い在○は叩き△してやる
2ちゃんねるにも、こう発言する人がよくいるけど、つまるところ、彼らも病気なのかね?w
日本が右傾化したうんぬんではなくw
745犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/13(水) 14:34:45.63 ID:8+nZJX+c0
つーか、地元の警察に相談すべきだよね。
その人に関する情報が集まってるかも知れないし。
他には相談来ていませんか?
みたいな感じで。
746741:2012/06/13(水) 14:34:53.11 ID:WS1L9YwI0
ありがとうございます。
妹は職場の関係で夜まで連絡取れないので、一応メールは送っておきました。

>>742
私も2chみたいだと思ったので
絶対見ないと思われるここで聞いてみました。

>>743
おそらくその系列だと思います。
件名がモロに妹からのメールの返信で
そうする意味がわからない…
747可愛い奥様:2012/06/13(水) 14:44:04.62 ID:2wYBsCLC0
>>746
妹さんが友人とのトラブルに巻き込まれてしまって妹さんも変だと思い
放置してたら逆上して姉である>>741さんにメールしてきたとか?
妹さんがとても心配になるし今まで散々嫌な思いさせられてるのでは?
748可愛い奥様:2012/06/13(水) 14:47:16.85 ID:etc2LPDY0
>>746
妹さんを通じてアドレス交換でもしたの?
749犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/13(水) 14:48:16.33 ID:8+nZJX+c0
>件名がモロに妹からのメールの返信で
>そうする意味がわからない…

思うに、その人とあなたの妹が、とらぶってて、
その人的には、
「お前の妹はこんなにキチガイだぞ!」をあなたに伝えたかったのでは?
750可愛い奥様:2012/06/13(水) 15:23:23.76 ID:Ge/ggLmfO
本人を攻撃して効果なければ家族を攻めるという、
キチ○イ特有のやり口だと思う。
妹さんが心配だから地元警察行きだね。
脅迫・ストーカー事案じゃないかな。
751可愛い奥様:2012/06/13(水) 17:09:15.50 ID:Gzh9LjqH0

犬丸 ◆MRCYWQz4rc

■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸に触るな    .      ■
■ 犬丸を見たらオトコだと思え. ■
■ 変態犬丸注意        . ■
■■■■■■■■■■■■■■■
犬丸 ◆MRCYWQz4rc

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸(オトコ)はローカルルール違反の荒らしです。.      ■
■ 犬丸に返答すると、相談者自身がローカルルール違反となり.■
■ 既女からの回答は望めなくなります。               ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
753741:2012/06/13(水) 18:27:10.34 ID:WS1L9YwI0
スマホですが741です。
彼女とは多分八年は音信不通です。
メルアドは昔一度ハガキ貰った時に住所に書いてたか、妹の部屋にあるハガキを盗み見たかだと思います。
そもそも、彼女は携帯を持っておらず、親のものを無断で使ってるみたいです。
前はこんな変な子では無かったのですが、病気って人格変わるのですね。
私の母に相談したところ、引っ越したから相手の電話番号はわからず。
また、相手はニートなので下手に手紙も送れません。
妹が連絡先を知っていれば良いのですが。
妹も最近は殆どメールだけの付き合いのはず。
返信遅いとかなりうるさいらしく、持て余し気味と母に聞きました。

メールが続くようなら警察かな?と思っているのですが、相手の地元が良いのでしょうか。我が家は1000キロ離れています。
754可愛い奥様:2012/06/13(水) 18:33:01.92 ID:nnM9BVzC0
755可愛い奥様:2012/06/13(水) 19:59:16.82 ID:3/0a8sZI0
>>753
それ脅迫罪になるから、警察に相談しに行ってみなよ。
相談した履歴が残ることで、後々何か変わってくる場合もあるよ。

もし警察で相手にされなかったら、対応した警官の名前・所属・階級・
認識番号を聞いて控えておくこと。
あまりにも理不尽な扱いを受けたら、監察にチクればいいよ。
756可愛い奥様:2012/06/13(水) 21:43:11.61 ID:wQQHHg7OO
おでこが狭くて面長、首長です。29です。
今髪を延ばしかけで肩位なんですが、前髪は伸ばすのと斜め前髪にするの、どっちが良いでしょうか?
柔らかい乾燥癖毛なのでまっすぐ下ろすのはむりです。
757可愛い奥様:2012/06/13(水) 22:05:56.73 ID:8TgvcBCa0
私も面長首長。前髪伸ばすって、狩野エイコウみたいな髪型だよね。
あれは面長には自殺行為で、おでこからのつながりでますます面長に
見える。斜め前髪の方がいいよ。
758可愛い奥様:2012/06/13(水) 23:25:15.60 ID:m4GFjs0J0
相談に乗ってください。

私(30代後半小梨)は元々おしゃべりな方です。
5年ほど前に、職場の女性同士の人間関係に疲れ果て退職しました。
その後、1ヶ月ほど引きこもってしまいました。
どうにか社会復帰しましたが、自分の事を他人に話せなくなりました。
うまく言えませんが、どこまで何を話していいのか分からなくなった感じです。

ずっと仲の良かった複数の友達と愚痴を言い合う女子会に参加しても、
友達がスッキリするまで話を聞いてからにしようと聞き役に徹し、
結局自分の話す番がなく終了ということが続くようになりました。
昔ほど盛り上がらないばかりか、むしろつまらなく感じてしまいます。

新しい職場は、お客さんの聞き役になる立場のため、自分の意見は言えず。
職場でも、些細な雑談程度なら話せますが、連絡先交換には至らず。
(同期の中で、私以外はみんな連絡先を交換しています)
少しだけ親しくなれたと思った人は、DQ臭プンプン…。

本音は誰かに私の話を聞いて欲しいと思っています。
特に悩みや愚痴があるわけではないのです。ただ話を聞いて欲しい。
旦那や男友達では、女性の気持ちが理解しきれない部分があるので
話しても無駄かな〜という気もします。

どうしたら話を聞いてもらえるようになるのでしょうか?
759可愛い奥様:2012/06/13(水) 23:41:31.04 ID:kCpd8YnB0
前の職場でのいざこざがトラウマになってしまっている様子。
まずは昔から仲の良いお友達と以前の様に話せないかしら。
会う前に「今話したいこと」を考えておいて、会の最初に「聞いて聞いて〜」と言うとか。
新たに関係を作るよりハードルが低いと思います。
760可愛い奥様:2012/06/14(木) 00:00:11.00 ID:xggISJSn0
>>758
親友のような子はいないの?二人で会える子。
仲いい子複数と会うのではなくまずは二人で。
その子に前の職場のいきさつなど話してみたらどうだろう。

ただ、そういう親友に当てはまる人がいない場合は難しいかもね。
その場合は専門のクリニックをおすすめ。(心療内科)
761可愛い奥様:2012/06/14(木) 00:22:19.41 ID:YIZSOjwj0
>>758
ただ話を聞いてもらいたいって欲求だけだと
誰とも仲良くなれないんじゃないかなぁ。
他人はストレス解消の道具では無いんだし。

もっと周りの人をよく見るようにしてみたら?
「この人はどういう人なんだろう?」「何に興味があるんだろう?」
「今はどんな事を考えてるんだろう?」「どういう言葉をかけたら喜ぶんだろう?」みたいに、
少しでも関心を持つようになれば自然と話しかけるタイミングや言葉が出てくるもんじゃない?

あとは職場は一先ずおいといて、趣味や習い事を始めてみるとか。
共通の話題があるから会話しやすいと思う。
ちょっとでいいから何か行動したら少しづつ変わってくると思うけどな。
その積み重ねで気が合う人と巡り合って色んな話ができるようになると思うし。
762756:2012/06/14(木) 00:26:54.83 ID:eb5HyC6TO
757さん、ありがとう!
狩野英孝…w
明日前髪切りに行ってくるw
763可愛い奥様:2012/06/14(木) 01:04:41.72 ID:SXACK/on0
>>758
みんな誰でも自分の話をしたい
自分の話を聞いて欲しいって思ってるよね。
あなたがそう思うように
周りのひとも聞いて欲しいって思ってるよ。

あなたが聞き役でなにがいけないのかわからない。
うんうん、それで?って熱心に聞いてあげれば
場が盛り上がらないことないと思うけど。

話を聞いて欲しいと思うなら
まず自分が話を聞いてあげられるようにならないといけないと思います
764可愛い奥様:2012/06/14(木) 07:21:12.26 ID:FjbHt5mP0
>>758
職場で自分の話を聞いてもらう必要はないんじゃないのかな。
そこは仕事場なんだから、お友達探しに行く場所じゃない。
同僚が仲良くしてるの見るの辛い〜と思うなら
もう少し居心地のいい場所に変えてもいいわけだし。

いつも友達の話を聞き役で・・、というけど、ちゃんと切り出せば
あなたの話も聞いてもらえると思う。つまらないと思うのは
自分の話ができずに終わってしまった不満が募るからだと思うので
次は自分も聞いて欲しいことがあって、と言うべき。
少なくとも女子会できるぐらいのお友達もいるし
コミュニケーションが取れない人ではなさそうだから
仲のいい友達に、連絡とってみたら
765758:2012/06/14(木) 07:46:49.16 ID:/szS/65D0
おはようございます。ありがとうございます。

もう何年も親友と呼べる人はいません。
こちらがメールしたり、誘えば応じてくれる友達はいますが
誘われることはありません。

人の話を聞くのが嫌いなわけではないです。
最近は、私が誘う→会う→聞くばっかり→もう帰らなくちゃのパターン。
なので私の話も聞いてと思ってしまいます。

友人作りをするために働いているわけではないのですが…
どういうタイミングで、どう話題を振るということが、その場になると
真っ白になってしまいます。結果、相槌を打つだけ。

>>761さんのレスを見て、他人に興味を持っていない事に気がつきました。
愚痴を言い合う会でも、以前なら楽しく聞いて話せていたのに
今では「相変わらず同じ事言ってる」と冷めた自分がいます。
他人に興味を持ったがために傷つきたくないのかもしれません。

どう克服したらいいのか…困ってます。
766可愛い奥様:2012/06/14(木) 08:45:44.75 ID:U6zwsSps0
>>765
年代的にこれから親友を作るってけっこう難しいと思うけど…
そもそも親友って必要かなぁ?
何を持って親友って言うんだろ。
何でも話し合える友達?

若い時と違って皆友達よりも大きな物を抱えてるから
ざっくばらんに話してるように見えて意外と本音は隠してたりするよね。
線引きしてるというか。
そこを踏まえて馬鹿話しが出来ればくらいに軽く考えたら?

逆の立場になれば分かると思うけど、誘われて会ってはみたものの
特に相手は話題を振らず喋るのは自分ばかりじゃ
それはそれで疲れるんじゃないかな。
特別嫌いじゃなければ悪いから付き合うけど自分から誘いたいとは思わないかも。

とりあえず2ちゃんでこうして本音で話せるんだからいいじゃんw
>>765さんは子供はいないのかな。
子供関係の付き合いなんて皆線引きした上での付き合いだよ。会社と同じ。
友達というカテゴリーを少し整理して考えてみたら。
767可愛い奥様:2012/06/14(木) 11:21:10.18 ID:RfJ53HHv0
小梨って書いてるじゃん。

私も親友はいない。
ネットで発散してますよ。
768可愛い奥様:2012/06/14(木) 12:47:19.48 ID:FQOUZfJl0
>>765
わかるよ。
私も同年代だけど年々他人に関心が無くなるし、
何かつまらないなと思う事はある。
声を出して話すお喋りって2ちゃんに本音を書くのとはまた違ったストレス発散にもなるんだよね。

他人に関心が無いって事は今は必要無い時期なんだろうから
あんまり焦る必要は無いと思う。
個人的にそのモヤモヤの原因は「暇」なんだと思うよ。

ペットを飼う、運動する、お笑いのDVDとか見てとにかく笑う…
なんかで話すのと同じような脳内ホルモンが出て(私見なので根拠は無いけど)
結構気持ちが晴れると思う。
769可愛い奥様:2012/06/14(木) 13:43:06.64 ID:/cq5LsA10
>>765
わたしは夫がなんでも聞いてくれるよ?それじゃだめなん?
770可愛い奥様:2012/06/14(木) 14:45:25.10 ID:eCNtYyPl0
>>765
>私の話も聞いてと思ってしまいます。
>他人に興味を持っていない
>その場になると真っ白になってしまいます。


これって自分の意見を逐一まとめてないから
さっと言い出せないし、相手も聞く耳を持たないのでは?

他人に興味ないと思ってるけど、一番大事な自分自身の
お話する能力に目が向いていないのが原因だと思う。


>結果、相槌を打つだけ。
意見なくうんうん聞いてるだけなら、単なる聞き役認定するけど
言いたい事を言い合ってぶつかっても続くような親友にはなれないと思う。


ニュースとかでいいから、しっかり自分の意見を固めて
言葉に出して説明する練習をした方がイイかも。
話し相手が人間な以上、反論されたり流されたりするのは相手の権利なので、
それも踏まえて人付き合いをしていけば、年取っても友達・親友ってできると思います。
771可愛い奥様:2012/06/14(木) 14:50:01.15 ID:tnjmP2B10
>>770
もともとは話好き、前職場の人間関係がトラウマでそうなってるんだから
話す能力が無いって事じゃないと思う。
772可愛い奥様:2012/06/14(木) 15:01:27.09 ID:jS7mHcG80
あんまり人と接点もたない生活してるとコミュ力ってすぐ低下すると思う
テンポ良く会話するとか、話題を提供したり膨らませたりするとか
ある程度実践で訓練(というと大袈裟だけど)しないといけないんじゃないかな
こんな話をしようとか、これ聞いてみようとか、
脳内シミュレーションしてみたらどうかな
773可愛い奥様:2012/06/14(木) 15:05:11.38 ID:nhPslAOH0
そそ、この方は以前はお話しできる方だったのよ。
トラウマを克服するには、小さな成功体験の積み重ねが大事と聞いた。
夫さんや古くからの友人と一対一で話すことから始めたらどうだろう。
若い頃と違って、中年になると立場や境遇が様々だから、なんでも笑って話せる相手を見つけることは難しくなると思う。
あなたが変わってしまったからだけでなく、そういう世代になったのも一因だと思う。
774可愛い奥様:2012/06/14(木) 16:05:43.59 ID:QvRJwPLP0
トラウマって言葉を使うほどの何かがあったのかしら?
単なるコミュ力の低下じゃないの?
775可愛い奥様:2012/06/14(木) 16:18:42.17 ID:BY0D3tF5P
>>774
相談をよく読まずにそういうことを書くことが
コミュ力の低下。
776可愛い奥様:2012/06/14(木) 16:34:42.60 ID:QvRJwPLP0
相談者はトラウマとは言わずに人間関係に疲れたと書いてるだけだから
ひどいいじめでもあったのかと思っただけよ。
周りがトラウマトラウマって連呼すると余計に考えこんじゃいそうだけど。


777可愛い奥様:2012/06/14(木) 16:47:24.00 ID:PgQLXwYI0
コミュ力の低下というよりは、ご本人も書いている通り
疲れて人付き合いが面倒になってるだけかと。

三十代後半だと分岐点だから気軽にあれこれ話せない事も多いしね。
小梨、子有り、未婚、既婚、それぞれの立場を超えて付き合うのは結構パワーがいる。
かと言って同じグループだけで集まっても閉塞感があって楽しめないってのもよくあるよ。
年齢的な事だと割り切って今は自分が楽しい事を見つけて
充実させてもいいんじゃない?

778可愛い奥様:2012/06/14(木) 17:06:05.53 ID:PKhkOVd30
>>777ハゲド
自分側だけに原因があるんじゃないと思うな〜
女性は段々と自分の家庭内のことが関心事のメインになり、年と共に自己主張が強くなり、他人の話を聞かなくなる傾向があるような
30代後半なら人の深刻な話を親身に聞くより表面上でもワッと喋ってカラカラッと笑って、あ〜楽しかったで終わらせたい
そしてまたそれぞれの家庭に戻る
それでいいじゃないか

60代の奥様方と交流する機会が多いけど、みんなそれぞれ好き勝手に喋って互いの話なんて聞いてもないが、とても楽しそうである。早くその域に達してしまえば楽だねw
779可愛い奥様:2012/06/14(木) 17:12:43.22 ID:32P5fXr20
>>778
60代の奥様たちってすごいよね。
皆コミュ力すごいんだけど本当に人の話聞いてないし同時に話す。
私もいずれそうなってしまうのかと恐怖心があったんだけど楽になるんだね。
なんか気が楽になった。ありがと。
780可愛い奥様:2012/06/14(木) 18:50:03.73 ID:VUTo/BVB0
たしかに、こういうところのほうが本音が出るしキツイことも書ける。

年をかさねると、お互いに友達付き合いに慎重になって
線引きした付き合いのほうが多くなるような気がします。
言いたいことを言いあっているようで、
実際に思っていることは違ったり、なんてことよくあるし。

でもなんでも あけすけに言いたい放題、
本音を言い合えるのが良い友達かというと、それもまた違うような。
親しき仲にも、じゃないけど 親しい相手だからこそ
お互いに心地よい距離を保とうとするんだと思う。

それこそ、こういう匿名掲示板なら 後腐れもないから言いたいこと書けるしね。
781可愛い奥様:2012/06/14(木) 19:14:40.04 ID:N8G4nG/PO
こちら産後の夜の夫婦生活についての相談いいでしょうか?
スレチでしたらお手数ですが該当スレに誘導お願いします。
782可愛い奥様:2012/06/14(木) 19:23:13.00 ID:RSKI9wqmi
>>781
子持ち前提で聞きたいなら、育児板のじっくりスレか親切スレの方がいいかも。
産後間もないなら乳児スレとか。
783可愛い奥様:2012/06/14(木) 19:24:34.36 ID:0cnEaN9c0
>>781
内容次第かもしれないけど、「産後」という条件が前提ならこちらかもよ。

>子供が生まれるまでは楽しんでいたのに、産後苦痛になった…。
>イヤイヤするようになった…。
>妻が、夫がしたがらなくなった…。
>そんな悩みのある人カモン!

【妻が…】産後性欲がなくなった5【夫が…】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1337819179/
784可愛い奥様:2012/06/14(木) 19:31:07.56 ID:N8G4nG/PO
>>782-783
内容見てみたら>>783のリンク先が丁度良さそう。
移動します。ありがとう。
785758:2012/06/14(木) 20:09:11.22 ID:/szS/65D0
沢山のご意見ありがとうございます。

前の職場ですが…共通の敵が1人いると団結力が高まりますよね。
その敵役にされていました。話しかけられたのも、陰口のネタのため。
私のメールも当然ネタにされ、転送されまくり。陰口天国でした。
会話してきた人が全て敵だったわけです。
気づいていた上司達(男)も団結力の為に見てみぬ振り。
私も、うっすら気がついていましたが、年々内容がエスカレート。
3〜4年ほど耐えましたが、体調がおかしくなり退社しました。

友達を誘う際、「話したいことも沢山ある」とは言っています。
実際会うと、友達の方が先に「聞いてよ」と始まってしまい
話すタイミングが掴めません。
また私は聞き上手らしく、沢山しゃべってしまうそうです。
以前はどうやって会話を自分に向けていたのかも思い出せません。

たま〜に旦那に話を聞いてもらっています。
「よくそんなに話せるね」と言われるほどですw

年齢を重ね、人付き合いの難しさを実感しています。
ベタベタすれば、距離梨と言われますしね。
でもだってチャンにならない為にも、少しずつ話しかける努力をしてみます。

たくさんのアドバイス本当にありがとうございました。
786可愛い奥様:2012/06/14(木) 20:09:47.56 ID:bmX+Vuf60
>>780
本音で話したいとか、愚痴を言いたいって事じゃないみたいよ?
787可愛い奥様:2012/06/14(木) 20:12:58.47 ID:Qz3GbwCS0
>>785
挫けないで頑張ってみてね
788可愛い奥様:2012/06/14(木) 21:48:47.59 ID:41Dnt+EEO
義母の態度に困っています…。
旦那の弟のお嫁さんである義妹には、わたしの悪口を言い、仲良くしていたようですが、それでも彼女について気に入らないことがあるとわたしに義妹の悪口を言い、わたしがのらないからと、敵扱いしてきます…。
そして、お寺や親戚や近所の人にわたしを悪く言いまくっているそうですが…。
789可愛い奥様:2012/06/14(木) 21:58:09.51 ID:41Dnt+EEO
ただ、こんな不器用なわたしにまわりは優しく、義母や義妹以外とはうまくいっています。

ですが、やはり義母と仲違いするくらいなら嫁同士の、悪口にのらないといけないのか悩みます。
みなさんなら、上手に世渡りするならどうしますか?

義母は、義妹が言っていたわたしへの悪口を逐一伝えてくるから、義妹もあまり好きではありません。
790可愛い奥様:2012/06/14(木) 22:02:50.99 ID:RTU5Xvzx0
>>789
悪口に乗っちゃだめ。
周りが味方であることはとてもありがたいことだよ。
親切にしてくれてるということは、周りはみな義母義妹の性根をわかってるということなんだから。
791可愛い奥様:2012/06/14(木) 22:05:33.00 ID:zomS+jNh0
受け流して放置に限る。
何か対策行動しても、ここぞとばかりに批判されるだけかと。
夫を巻き込むのも反対。母と妻との間上手く立ちまわれる人なら良いけど、
そうでないなら、泥沼化して夫婦仲も崩壊してしまうよ。
親族行事の時、あなたがちゃんとしていれば、分かる人には分かる。
悪口を聞かされた人は、面倒だからその場では同調してるだけだよ。
それに、姑と仲が悪いと何か困る?

> 義母は、義妹が言っていたわたしへの悪口を逐一伝えてくるから、

それ、本当に義理妹さんが言ったのか分かんないよね。
792可愛い奥様:2012/06/14(木) 22:06:30.45 ID:3yZ5Wkop0
義母や義妹以外とは仲良くしてるならそれでいいじゃない
ねちっこい敵意を向けてくる相手にヘコヘコする必要なかんべ。
義母、義妹に取り入りたいならそのねちっこい仲間になればいいと思うよ。

793可愛い奥様:2012/06/14(木) 22:10:57.44 ID:CjS4pSf10
>>791
同意。
無関心な振りして聞き流しておけばいい。
職場の人だと思って義妹にも義母にも最低限は感じ良く、
悪口や悪意は相手にしないのが一番。
794可愛い奥様:2012/06/14(木) 22:11:48.63 ID:5lc0V3wM0
>>789
意味がわかんないw
「悪口に乗っかる」ってどういうことかわかって書いてんの?
それって「普通のこと」「いいこと」だと思う?
さらにのらないから敵扱いしてくる人が、正しいと思う?
間違ったことに加担すべきか、なんて悩んでるほうがあほらしい。
人としてどうよ、というレベル。
795可愛い奥様:2012/06/14(木) 22:22:41.10 ID:CjS4pSf10
>>794
うーん、でも悪口に対して潔癖すぎても敵を作るよ。
のっかる必要は無いけど、正しければいいって話でも無いから立ち回りが必要なんであって。
796可愛い奥様:2012/06/14(木) 22:24:05.07 ID:qwze+ydI0
嫁の悪口他所に言いまくるって、あまり賢くない義母さんだわねぇ・・・
モヤモヤするけど知らん顔しておけば道は開けるよ。
何たって義母さんは確実にあなたより先に逝くんだから、
それまで知らん顔で通したらいい。
797可愛い奥様:2012/06/14(木) 22:30:28.29 ID:5lc0V3wM0
>>758
30後半って、子どもがいる人はそろそろ落ち着いてるが、少し前に育児で忙しかったときに
友人関係がママ友にシフトしてしまった人や、子どもがいない人は仕事などに忙殺される、
という、他者にあまり構っていられない世代なんじゃないかな。
私も気付いたら友人が減っていて、友人関係について考えたことがある。
幸い親友がいるので、すごく寂しいと感じたことはないけど、その親友たちとのことを
考えたとき、「自分ばっかり」という考えは捨てよう、と思った。
損得じゃないし、「自分ばっかり」だったとしても、あまりある歴史がある。
「自分ばっかり」という気持ちでは、友人関係は続かないと思った。
私が「自分ばっかり」という時期もあれば、相手が「自分ばっかり」と思う時期もあるんじゃないか?って。

話したいことがあれば、新に習い事などで話をできる人をさがせばいいのじゃないかな。
結局話したいことって愚痴なんだろうか?
愚痴も聞いたり話したりすることもあるけど、話さなきゃいけないことでもないし、
趣味仲間だったら話すこともいっぱいできるから、「話したい欲」は満たされるんじゃない?
798可愛い奥様:2012/06/14(木) 23:43:32.14 ID:nhPslAOH0
>>797
満たしたいのは、話したい欲というより
「私のことをよく理解して共感してくれる人がいる」感じゃないかな。
私は、友人達と状況が異なりすぎてしまってる今は
その役割を夫に求めることにした。
理解はしてくれるが、共感力がイマイチで不満だw

相談者さんはそんな幼稚な職場で何年もよく頑張ったと思う。
その精神力と聡明さがあればいずれ道が開けるよ。
あせらずゆっくり頑張って。
799可愛い奥様:2012/06/15(金) 06:02:25.37 ID:yBPcPtJK0
そんな人は、はっきり言っていない。
800可愛い奥様:2012/06/15(金) 07:51:29.46 ID:jGQmgnwEi
>>788
私のトメも同じだからよく分かる。
悪口で人と仲良くなるタイプなんだよね。だからその場にいない人の悪口を平気で言う。
そして自分が言ったことを他の人がさも言ったように本人に伝えたりする。底意地悪いよね。
私はあからさまに話を変えたりしてコイツは話を聞かないと分かって貰ったよ。
そしたら敵認定されたw 悪口振ってこなくて快適だよ。
他所で私のことをケチョンケチョンに言ってるみたいだけどさ。なんて幼稚なんだろうね。
でも私はそれで良いと思ってる。同類にされたくないしわかる人にはわかるので。
とりあえずトメとは表面上は普通にお付き合いしてるけど気持ちでわかり合うようにはならないと思う。
うちも義妹が聞かされてる様子だったから
それとなく、ごめんね変な話聞かされて大変でしょ気にしないでね と言ったらホッとした顔してたよ。
聞いてるからって誰も彼も同調してる訳じゃないし、ガツンとやり返してくれる叔母さんとかもたいていいるもんだし
気に病むだけ損だよ。バカバカしい。

あなたはどうして話に乗りたいの?
仲間はずれにされてるようで居心地悪いから?
仲間になったら余計に気苦労なだけだと思うよ。

801可愛い奥様:2012/06/15(金) 10:07:14.27 ID:xC3Y8LxV0
>>795
そうなんだよね。
私はバカだから義妹の悪口三昧の親戚にいっちゃったんだよね。
「そういう話はあまり好きではないので…」10年前の事なんだけどね。
それから大変だったんだけど毅然としてるように務めたけど辛かった。
802可愛い奥様:2012/06/16(土) 09:48:16.64 ID:ERbGsjzb0
質問スレと迷ったのですが、相談お願いします。

今年に入って・定期・医療・ガンの3つの生命保険に夫が加入しました。
まだ加入して間もない(4ヶ月)のですが、4月よりお給料が少し減ってしまった為
見直しをして医療保険のみ解約をしようかと考えてます。

その旨を保険会社の募集人の方(知人です)に相談したところ
「先々の事を考えたら、加入後すぐに解約するのはあまり好ましくない」
といったような事を言われたのですが、実際そういうものなのでしょうか?
803可愛い奥様:2012/06/16(土) 09:55:25.84 ID:z07tBicz0
>>802
そりゃ相手は長く入ってもらいたいんだからあれこれ言うだろうし、
実際に長く契約してるからこそのメリットや特典はあるだろうけど、
具体的に何がどう好ましくないのか確認したら?
それで支障が無ければ解約すりゃいいんだし。

804可愛い奥様:2012/06/16(土) 10:23:39.01 ID:OB0oIptHO
>>802
募集人の人が止めるのは自分の成績=給料に響くからだと思う
知り合いが以前募集人していたけど「三か月以内に解約されると契約一件につきいくらの手当が無くなる」ってこぼしてた
それよりも懐具合が微妙な時でも、その中で一番残したいのは医療じゃない?
他の医療保険にも加入していて二重になってるならともかく
805可愛い奥様:2012/06/16(土) 12:02:42.52 ID:rWAWL3Vf0
>>802
医療保険は無くてもいいんじゃないかな。
高額療養費は一月当たり一定額までしか払わなくても良いので。
また、先進医療保険も使える病院や治療法が限られると聞いた。
806可愛い奥様:2012/06/16(土) 13:28:09.56 ID:2v4k1D5xP
>>805
医療保険こそ削れないよよ
いくら高額療養費の月額が決まってても食費とか、それ以外の費用が結構かかる
あと6月20日に入院して7月10日に退院とか言う場合、
結局どっちの月も限度額まで行かず、適用になりませんでしたってこともあり得る
そう言う場合をカバーするのが医療保険
807可愛い奥様:2012/06/16(土) 13:28:17.80 ID:BmYy98A00
一定額といっても、一般的な収入があれば8万ちょっとは払う必要が出るからねぇ。
あと、月や病院を跨いだら、合算されなかったような…。
808可愛い奥様:2012/06/16(土) 14:01:34.65 ID:ZhDPYazz0
>>802
知人にペナルティがくるんだと思う
809可愛い奥様:2012/06/16(土) 14:01:56.71 ID:hzeEdBu30
>>802
そもそも2ヶ月程度で支払いが危うくなるような保険料で組んだのが間違い。
歩合給などなら毎月余裕のある時に残しておいて回すようにするとか
保険料だけでなく家計のやりくりから見直さないと。
それと、第一回目の保険料はもう支払って、必要な日数経過してるのかな?
保険に加入申し込みすることと、保険が有効になるのは別のことだよ。

保険料が一番割高になるのは定期の終身部分だから、
そこを減らしたり貯蓄性の低い掛け捨てに切り替えるなど方法はあるかも。
保険相談を受けてくれるところがSCなどにも出来てるから行ってみたら?
810可愛い奥様:2012/06/16(土) 14:17:51.94 ID:6+9PRNcx0
医療保険はちゃんと貯金出来る、健康な人はとりあえず入らなくても良い気がする
月々の保険料と入院費などの計算をしたら、ぼったくりだなーと思う
月々の支払い分を貯金すれば普通に支払われる金額よりも貯まってるからねえ
811可愛い奥様:2012/06/16(土) 15:34:08.84 ID:k8iAkwvH0
ある程度の生活レベルなら、安いプランの終身か
掛け捨てにして、貯金額を増やせばその方が後々現金が残る分安心だと思う
812可愛い奥様:2012/06/16(土) 15:50:39.65 ID:a8u10hOU0
>>811
ある程度の生活レベルだからこそ、掛け捨てにしないで貯金がわりにするもんじゃないの?
813可愛い奥様:2012/06/16(土) 16:02:16.85 ID:6+9PRNcx0
>>812
大抵の貯蓄型医療保険は貯蓄する分、月々の支払いが高くなる
まあ、貯蓄だしなーで済ませずに、同じような医療プランで月々の保険料を確認し
貯蓄金額の算出をしたら、保険会社にマージンを取られてるのがわかるよ
それなら自分で貯金した方がましってことですね
814可愛い奥様:2012/06/16(土) 16:09:23.06 ID:Y6vND/KF0
カンポあたりで、貯蓄もできて医療保険もつけられますよーってヤツに入ればいいんじゃないの。
貯蓄部分はいくら、医療保険はいくらで明記されてるから計算しやすいよ。
うちが入ってるのは受取額よりン十万少ない掛け金だから文句ないな。
今時定期とかで預金してもそんなに増えないし。
815可愛い奥様:2012/06/16(土) 16:42:46.86 ID:amtNtjBG0
うちは保険料押さえたくて貯蓄部分は少なくして、医療保険付けた。
癌と診断されただけでもお金が出るタイプ。
死亡保障は掛け捨てにしてる。
816可愛い奥様:2012/06/16(土) 18:37:04.06 ID:ERbGsjzb0
802です。遅くなりましたが、ありがとうございます。

保険はすべて掛け捨てなのですが、医療とガン保険の2つを「終身/60歳払い込み」で
加入したので、月々の支払いがとても割高なんです。
どうしても捻出できないというわけではないのですが、収入が減ったことで
家計に全く余裕がなくなってしまったので、優先順位の低い医療保険のみを
解約しようと思いました。

医療保険こそ必要では?というのは私も思ったのですが、810さんにレス頂いたように
高い保険料を支払う割りに、いざ入院した時にさほど給付されないのを考えると
その分貯金にまわした方が賢明かな?と思って。
(貯蓄が十分でないうちに病気になってしまったらアウトですが)

とりあえず、もう一度解約の旨を伝えてみようと思います。
皆さんレスありがとうございました。
817可愛い奥様:2012/06/16(土) 19:20:39.23 ID:ZD2tIBaz0
解約は、営業のひとじゃなくて保険会社に直接言えばいいよー
818可愛い奥様:2012/06/16(土) 19:38:08.93 ID:pMPbIEkc0
>>817
自分もそう思う。
大手の保険会社だと必ずお客様用の窓口があるはずだから、そこに直接行くといいよ。
もちろん解約をしないように説得されるけど、簡単な解約理由を書くだけで手続きはお終いだよ。
もちろんその後、担当の営業の人にも必ず連絡がいくんだけど、案外何も言ってこない事の方が多いよ。
819可愛い奥様:2012/06/16(土) 21:33:00.41 ID:NQiSODMC0
>>817
私も支社に直接出向いて解約したことがあるけど理由を聞かれず解約できたよ。
820可愛い奥様:2012/06/16(土) 21:36:42.84 ID:mrojB5aW0
60歳払い込み済み/終身って、けっこういい保険だと思わない?
本当に病気になるときは60以降が多いからなあ。
健康保険も、60以降はかわってくるし。
まあ考え方の違いだね。
60までで掛け捨てでいいなら、生協、県民などの共済とかどうかな。
821可愛い奥様:2012/06/17(日) 00:39:26.72 ID:2WBxQVZs0
>>820
でも「60歳払い込み済み/終身」タイプって、払い込みの総額が大体100万超えるよね?
で、保障が日額5000円(60日限度)とかだと、2ヶ月間丸まる入院しても給付金は30万だよ。
本当に援助が欲しい長期の入院はカバーされないし、だったらその分貯金した方が
よっぽど頼れる保険にならないかな。もちろん貯金できればの話だけど…
822可愛い奥様:2012/06/17(日) 01:06:56.71 ID:URTUOIk70
>>821
そうなんだよね、でも「これは病気になった時の為の入院費」
みたいにきっちりと貯蓄できない人もやっぱりいるから保険の支払に振り回されて
生活が苦しくなるのは問題があるけど貯められなかったり今病気になったら治療費が
本当に大変って人はがん保険だけでも入っておいてほしいなと思う。
特に女性は30代、40代から癌のリスクもあるしお金もすごくかかるから。
823可愛い奥様:2012/06/17(日) 12:21:25.51 ID:mZ+mbHL+0
貯金でまかなえるくらいならいいけど、最高2000万まで保障とかいう保険があるくらいだからね。
うちの母も癌で結局600万かかったよ。
郵便局の簡易保険しか入ってなかったから貯金は無くなりすごく苦労した。
保険はあくまでも「保険」だから、自分でどうにもできない事態に「備える」ものじゃないかな。
3つバラバラに組んでるものを一本化するのも手かも。
一本にまとめられるのにバラバラを薦められたとしたら、それは担当者が成績優先にしてたって事だよ。
申込書の枚数=成績になるから。
824可愛い奥様:2012/06/17(日) 12:30:41.12 ID:VYKgtDQ20
それって高度先進医療をしてってことかな?<600万
825犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/17(日) 13:05:20.49 ID:ic9cdK+N0
>>823
いわゆる、保険外診療、ってやつ?

犬丸 ◆MRCYWQz4rc

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸(オトコ)はローカルルール違反の荒らしです。.      ■
■ 犬丸に返答すると、相談者自身がローカルルール違反となり.■
■ 既女からの回答は望めなくなります。               ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

犬丸 ◆MRCYWQz4rc

■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸に触るな    .      ■
■ 犬丸を見たらオトコだと思え. ■
■ 変態犬丸注意        . ■
■■■■■■■■■■■■■■■

828可愛い奥様:2012/06/17(日) 14:46:38.33 ID:HA9q0leX0
年払いに変えてボーナス月にまとめて払うんではどうだ!
ちょっとだけ安くなるし。
829823:2012/06/17(日) 14:47:44.12 ID:uew2JL6cO
>>824
1年間でまるっとかかった医療費。
入院期間は2ヶ月。
先進医療に当てはまるのは放射線治療だけかな。
外科手術も抗癌剤も一般的なものだったし、個室で贅沢したわけでもないよ。
だから安い方かもね。

母のケースではそれ以外の先進医療は選択できなかったんだけど、
お金さえあれば助かるって状況に陥った時に保険の有無は大きく響くよね。
830可愛い奥様:2012/06/17(日) 15:50:13.92 ID:G9C3B82qO
まだ若いのなら特約なんかを上手く活用すれば
もう少し負担も軽く出来たんじゃないんだろうか?
掛け捨てなのにそんなに保険料が高いなんて、
なんだか不思議というか、かなり違和感ある。
831可愛い奥様:2012/06/17(日) 16:51:46.01 ID:2WBxQVZs0
>>829
>先進医療に当てはまるのは放射線治療だけかな

という事は、重粒線治療だよね?
仮に重粒線治療で300万かかったとして、その他の治療含めて年に600万って
普通に健康保険に加入してたらかかるはずのない金額だと思うけど。

国保にも加入してなかったのならあり得る数字だけど…。
832可愛い奥様:2012/06/17(日) 17:01:56.82 ID:2WBxQVZs0
重粒線→重粒子線治療の間違いでした。

仮に国保無加入の自費負担、プラス一年間の交通費諸々含めても
そんなにかからないと思う。
833可愛い奥様:2012/06/17(日) 17:33:29.58 ID:sMgrjfGw0
合コン・ホテルはどうなったのかな?
834可愛い奥様:2012/06/17(日) 17:39:42.18 ID:uew2JL6cO
>>832
スレチだけどすみません。
もちろん国保加入してました。
あちこち転移していて脳の手術もしたけど、それが高かったのかなぁ…

兄夫婦に言われるままお金出したんだけど不安になってきた。
835犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/17(日) 17:48:52.31 ID:ic9cdK+N0
保険診療なら、月に8万以上支払った医療費は戻って来るんだよね。
病室が個室だったとか?

犬丸 ◆MRCYWQz4rc

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸(オトコ)はローカルルール違反の荒らしです。.      ■
■ 犬丸に返答すると、相談者自身がローカルルール違反となり.■
■ 既女からの回答は望めなくなります。               ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
837犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/17(日) 17:55:35.88 ID:ic9cdK+N0
>>836
早く買い物に行かないと見切り品がなくなるわよ
838可愛い奥様:2012/06/17(日) 17:55:42.30 ID:CC6Fi1Uy0

犬丸 ◆MRCYWQz4rc

■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸に触るな    .      ■
■ 犬丸を見たらオトコだと思え. ■
■ 変態犬丸注意        . ■
■■■■■■■■■■■■■■■
839可愛い奥様:2012/06/17(日) 17:58:08.93 ID:CC6Fi1Uy0

犬丸 ◆MRCYWQz4rc

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸(オトコ)はローカルルール違反の荒らしです。.      ■
■ 犬丸に返答すると、相談者自身がローカルルール違反となり.■
■ 既女からの回答は望めなくなります。               ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
840可愛い奥様:2012/06/17(日) 21:41:19.74 ID:VYKgtDQ20
高額療養制度もあるんだし600万はちょっと考えられないと思う
兄にボラれるんじゃないかな
841可愛い奥様:2012/06/17(日) 21:49:10.06 ID:7UdFTDfI0
付き添いの時にかかるお金とか、個室料?
842可愛い奥様:2012/06/17(日) 22:10:01.63 ID:h2J1qsOh0
付き添いつけると高いからなぁ。
うちは祖父が入院してる時にお願いしたら月に20万だか30万かかったよ。
843可愛い奥様:2012/06/17(日) 23:16:40.29 ID:ChyQZCyGO
付き添いさんって、今、病院では認めてないんじゃない?20年前はあったけど。私立はある?
通院にヘルパーさん付き添ってもらったりしたのかね。
うちの父も癌で1年闘病した。2回手術して何ヶ月か入院したりしたけど、600万なんてあり得ない。
844可愛い奥様:2012/06/17(日) 23:37:36.60 ID:2WBxQVZs0
私立でも認めてないはす>付き添い

>>823とか842みたいなレス、保険会社の関係者?と思ってしまう。

国民皆保険+高額医療制度が法的に保障されてる今の日本で
600万の医療費とか絶対にあり得ない。
845可愛い奥様:2012/06/17(日) 23:52:06.90 ID:h2J1qsOh0
>>844
保険会社なんて務めたことないよw
今は駄目になったのを知らなかっただけ。

でもそう考えると600万って高いね。
兄夫婦に領収書とか内訳は聞けないのかしら。
うちの親は兄弟間で後々もめないようにノートにつけて
何にいくらかかったか分かるようにしてたけどなぁ。
846可愛い奥様:2012/06/18(月) 00:05:14.30 ID:h2J1qsOh0
知人が癌になった時、一回数十万かかる治療を受けてたよ。
期間をあけて何回か繰り返し受けないと効果が薄いとかで
治療費を工面するのがきついと言っていた。
特殊な治療を受けた可能性も絶対ないとは言えないし
お金を出した以上聞く権利はあるんだから確認するのが一番。
847犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/18(月) 00:12:02.03 ID:Ah1RkF4l0
保険が使える、使えないにかかわらず、ガンの最新治療は一時的には効くけど、
トータルで見ると効かないんだよね。
結局は死ぬ、ガンには勝てない。抗ガン剤で人間もダメージを食らうから、その分だけ損なわけ。
848可愛い奥様:2012/06/18(月) 01:42:31.04 ID:VMrcvuSg0
がんの治療費は、「治療費」だけじゃないよね。
遠い病院にいったり、行った先で昼食等取ったり、付き添いで疲れて帰ってきてさあご飯…
で、イチから作れる人もいれば(私は無理)外食や惣菜になってしまう場合も。
毎日の付き添いの通院費だって馬鹿にならない。
もちろん高度先進医療もお金がかかるけど、みえない費用というのが地味に負担だったりする。
849可愛い奥様:2012/06/18(月) 02:33:30.77 ID:mtUzeRMl0
そういうなんやかんやを含めて「600万」ってお兄さん夫婦に請求されたのかな。
ていうか、お兄さん夫婦は全然出してないの?
850可愛い奥様:2012/06/18(月) 02:47:38.42 ID:OUN3hN8MO
>>829に1年間でまるっとかかった医療費、と書いてあるよ。
雑費入れたところで、600万はありえないだろ。
日本で未認可の薬輸入してたとかならわかるけど、そうでもなさそうだし。
領収書見せろと言わない隙につけこまれて、兄夫婦にぼったくられていそう。
851可愛い奥様:2012/06/18(月) 03:26:04.83 ID:mx8SeMdd0
兄夫婦に「癌の治療で600万かかったから」って言われて、「ああそうですか」って
払う人なんているわけないじゃん。

>あちこち転移していて脳の手術もしたけど、それが高かったのかなぁ…

そもそも癌が脳に転移した場合手術なんてしないと思うし、823読む限り
保険会社の関係者?に一票。
852犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/18(月) 03:48:38.48 ID:Ah1RkF4l0
いや、脳に転移したのはQOLを考えて切るかも。
853可愛い奥様:2012/06/18(月) 05:34:08.51 ID:3fWRB98R0
>>851
知っている人が癌が脳に転移して手術したよ。決め付けイクナイ
854可愛い奥様:2012/06/18(月) 07:02:57.92 ID:sGxIjw8h0
まぁ「癌になったらこんな莫大なお金がかかりますよ〜」って
あちこちに触れ込んで不安を煽ってる愉快犯とか保険関係者じゃないかな
もしくは兄に誤魔化されてチョロまかされたかわいそうな人

豪華な個室に半年以上入院して高度先進と保険の利かない薬だけ使って付き添い頼んで…
あらゆる無駄なことしないと600万はかからないよ
なんのための高額療養制度じゃw
855可愛い奥様:2012/06/18(月) 08:20:18.47 ID:Mi2M29Jp0
保険のきかない治療をする場合は、普通は事前に話があると思うけどなあ。
それに、大きな病院ならケースワーカーさんがいて、治療費(高額療養制度含む)なんかについても
相談することができる、っていうか、必要があればケースワーカーさんに相談するように言われると思う。

犬丸 ◆MRCYWQz4rc

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸(オトコ)はローカルルール違反の荒らしです。.      ■
■ 犬丸に返答すると、相談者自身がローカルルール違反となり.■
■ 既女からの回答は望めなくなります。               ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
857可愛い奥様:2012/06/18(月) 09:27:30.49 ID:Ll5eEKMQO
食費や雑費等、一部家計費を貰っておらず、独身時代の貯金を崩しています。
夫に払う意志がない訳ではないのですが、こちらから催促しても忘れられてしまい、もう半年以上経過しております。
心が疲弊しきっているのですが、私がおかしいのでしょうか?
ご意見お待ちしておりますm(__)m
858可愛い奥様:2012/06/18(月) 09:34:49.09 ID:fmMNNP8+0
貰ってるのは何よ?
半年も督促してもくれないって状態ってそれは払う意志がないってことじゃ?
859可愛い奥様:2012/06/18(月) 09:58:43.76 ID:c4PaAFuc0
>>857
相談するならせめて夫婦の年齢、結婚何年目、子供のあるなしぐらい最低でも書こうよ。
それによって方向が変わるぐらい、こっちが催促しなくても分かるでしょうよ。
厳しい言い方になるけど、状況判断できない人なのかなって思うよ。

結婚して何年も経ってるなら、まともな状態じゃないのは分かるだろうから
おかしいかおかしくないかの問題でもないし、
まだ新婚さんなら、今きちんと夫婦で話し合わなきゃってことだし。
860可愛い奥様:2012/06/18(月) 10:05:06.79 ID:ybqE+dv+0
>>857
払わないで済むならラッキー♪という軽い気持ちで、経済DVしている感覚は希薄っぽい。
幾らかは実際に払っているのだし。家計を整理して、目に見せて「払え」と言うしかない。

・そちらが渡す額を信じてやりくりしたが、足りないのは自分のやりくり下手だと思い、
 下手だった部分は自分の貯金で補填していた
・できる限り家計をスリムアップしたが、それでも不足というのは、これはどう見ても
 渡される金額が少ないという原因でハッキリしている
・だから出せ
・ちなみに嫁の独身時の貯金は、夫婦2人どちらか事故った等、緊急資金なので
 嫁だけが独占してウマーする金ではないので、恨んだり勘違いしないように

でも本当のピンチに自分を守るだけのお金は絶対秘匿。
旦那が不倫相手となんとやら、なんて不幸が億が一ありえないとは限らない。
 
861823:2012/06/18(月) 10:20:42.92 ID:hGcW2qxC0
600万奥です。
保険関係者ではないですが、癌家系だし保険屋からしたら恰好のカモだとは思います。

脳の手術は確かにしました、ドリルで穴を開け、取れた癌も見ました。

勿論私が600万すべて負担したわけではなく、父のわずかな遺産と私と兄で支払いました。
領収書は大量過ぎて全部見たわけじゃないけど、半年過ぎたあたりで30万以上のが何枚もあった。

それも翌年には申告で提出してしまったと言っていたが、お盆に帰ったらそれとなく聞いてみます。
スレチなのにたくさんのレス、ありがとうございました。
862可愛い奥様:2012/06/18(月) 11:15:01.79 ID:VMrcvuSg0
>>861
私は疑っていないよ。
先進医療やら、地域差もあるし、手術方法や延命措置、個室代や薬品など、いろんなケースがあるからね。
身内が保険屋だけど、「コイツカモだな」なんて思ってやってない。
納得して入ってもらわないとこっちだって困る。
本当にこの人に必要な保険は何かと思ってやってる。
当たり前だけど、きちんとわかっているのは自社の保険だけど、内容に納得いってそっちのほうが
我が家に合うなと思えば、他社の保険にも入っていたよ。
そんな私は↑で共済をすすめた。

例えば高い保険、安い保険にも、それなりにメリットデメリットはある。
高い保険は貯蓄性も高く、補償額も大きい。
それでも無駄だなと思えば入らないでもいいと思うし、あとで「○○社のほうがよかった」と
言われたら困るから、どういうところが良くてどういうところはあまり、なのか、うちの
身内は説明してるよ。
それで、がん保険には入っていたほうがいいという意見だった。
863犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/18(月) 12:27:29.00 ID:Ah1RkF4l0
>身内が保険屋だけど、「コイツカモだな」なんて思ってやってない。
>納得して入ってもらわないとこっちだって困る。
これ絶対ウソだと思うw

かかると思われるのは、
1、個室代
2、保険外診療、自由診療
だと思う。
1、はよくわからないけど、
2、は国が、この治療は効果がある、と認めたものは保険診療が認められるわけ。
864可愛い奥様:2012/06/18(月) 13:08:12.44 ID:gteBuHyb0
>>857
家計簿はつけていますか?
家計簿をつけて、収支を見せ
もらったぶんはもうなくなったよと言ってもくれませんか?

あとは自己判断で勝手にお金を出さないほうがいいですよ。
独身時代に稼いだお金は>>857さんのものです。
865可愛い奥様:2012/06/18(月) 13:10:45.99 ID:psDHmPMl0

犬丸 ◆MRCYWQz4rc

■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸に触るな    .      ■
■ 犬丸を見たらオトコだと思え. ■
■ 変態犬丸注意        . ■
■■■■■■■■■■■■■■■
866犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/18(月) 13:12:19.91 ID:Ah1RkF4l0
>>857
お金がないから無理、と、旦那のご飯を作らなければいいのでは?
867可愛い奥様:2012/06/18(月) 13:14:16.93 ID:psDHmPMl0

犬丸 ◆MRCYWQz4rc

■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸に触るな    .      ■
■ 犬丸を見たらオトコだと思え. ■
■ 変態犬丸注意        . ■
■■■■■■■■■■■■■■■
868可愛い奥様:2012/06/18(月) 13:16:57.51 ID:psDHmPMl0

犬丸 ◆MRCYWQz4rc

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸(オトコ)はローカルルール違反の荒らしです。.      ■
■ 犬丸に返答すると、相談者自身がローカルルール違反となり.■
■ 既女からの回答は望めなくなります。               ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
869犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/18(月) 13:23:04.16 ID:Ah1RkF4l0
旦那の給料は2人の給料。
2人で使い道のルールを作りましょう。
って発想がないと夫婦は無理だよね?
870可愛い奥様:2012/06/18(月) 13:25:15.14 ID:FrL8/2rb0
私も犬丸さんに同意だわー

ご飯つくらなきゃいいし

お金おろしてくるから銀行カードかして

という。
871犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/18(月) 13:30:51.36 ID:Ah1RkF4l0
>お金おろしてくるから銀行カードかして
そうだ、これでいい。
872犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/18(月) 13:33:16.79 ID:Ah1RkF4l0
>お金おろしてくるから銀行カードかして
と言うと、旦那は、
「じゃいいよ、俺定食屋で飯食ってくる」
とか言うのかな?
873可愛い奥様:2012/06/18(月) 13:36:25.85 ID:tMxxxiuoP
>>857は何故出てこないの?

心が疲弊するほどお金のやりくりに苦労してるなら
そうなる前にどうしてキチンと話し合いが出来なかったんだろう。
催促しても忘れられるって言うけど、
催促されて払わなくても何とかなってるから深刻に考えてないんじゃないの?
こういう相談でいつも思うけど、夫婦ってなんだろうね。
生活の基本である家計費についてちゃんと話し合えない夫婦って、
今だけじゃなくて、将来色々問題が出てきそうな気がするよ。
874可愛い奥様:2012/06/18(月) 13:41:37.24 ID:3H9GYVd50
催促されても払うお金がないとか……。
875可愛い奥様:2012/06/18(月) 13:44:08.27 ID:FrL8/2rb0
よくあるリストラされて職安通い・・・とか?

犬丸 ◆MRCYWQz4rc

■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸に触るな    .      ■
■ 犬丸を見たらオトコだと思え. ■
■ 変態犬丸注意        . ■
■■■■■■■■■■■■■■■
877可愛い奥様:2012/06/18(月) 13:47:44.45 ID:V6vPLmqf0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸(オトコ)はローカルルール違反の荒らしです。.      ■
■ 犬丸に返答すると、相談者自身がローカルルール違反となり.■
■ 既女からの回答は望めなくなります。               ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
878犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/18(月) 13:47:55.16 ID:Ah1RkF4l0
というかケチなのでは?
釣った魚にはエサをやらないタイプ
つーか、本当にエサをやらないw
お前は家でカスミを食ってろとw
879可愛い奥様:2012/06/18(月) 13:51:52.96 ID:mtUzeRMl0
>>857さんは、できればモメ事起こしたくないっていうタイプなんだろうけど
そのままじゃダメだよ。
頑張って旦那さんとキチンと話し合ってみなよ。
で、生活費をお互いがどの位出し合うかとか、諸々のこと決めないと。
今やらないと、このままズルズル行っちゃうよ?
880可愛い奥様:2012/06/18(月) 13:52:29.31 ID:V6vPLmqf0

犬丸 ◆MRCYWQz4rc

■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸に触るな    .      ■
■ 犬丸を見たらオトコだと思え. ■
■ 変態犬丸注意        . ■
■■■■■■■■■■■■■■■
881可愛い奥様:2012/06/18(月) 13:53:51.55 ID:RLI4eqPa0
857は新婚さんなんだよね。
自分が選んだ人が生活費も出してくれない人だなんて
信じたくないんだと思う。
お仕事は辞めちゃったのかしら?
ずるずるとお金を出しつづけちゃだめよ。
882可愛い奥様:2012/06/18(月) 13:54:31.09 ID:V6vPLmqf0
■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸を見たらオトコだと思え. ■
■ 犬丸を見たらオトコだと思え. ■
■ 犬丸を見たらオトコだと思え. ■
■ 犬丸を見たらオトコだと思え. ■
■■■■■■■■■■■■■■■
883犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/18(月) 13:59:34.86 ID:Ah1RkF4l0
>>857
あなたは、旦那が金をくれないのは、
1、ケチだから金をくれない
2、金がないから金をくれない
どっちだと思うの?
旦那はどんな仕事?
どんな感じの男?
884可愛い奥様:2012/06/18(月) 14:00:23.97 ID:rHiSIbOK0
>>857
払う気があって忘れてるなら、何度も何度も言うしかないじゃん。
だって忘れてるんだから。

最近は何でも口座からの引き落としだから、
現金のやり取りに無頓着な人が多いのは事実。

生活費を払うまでは、メシ抜き&パンツ靴下洗わない、でいいと思うww



今は貯金あるから悩んでるだけで、本当に出すお金がなくなったら、
857だって疲労してる場合じゃないって気づくと思うw
885犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/18(月) 14:00:35.98 ID:Ah1RkF4l0
>>857
あと、このことを、相談できる人はいないの?
886↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑:2012/06/18(月) 14:33:45.35 ID:TPnirRsT0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸(オトコ)はローカルルール違反の荒らしです。.      ■
■ 犬丸に返答すると、相談者自身がローカルルール違反となり.■
■ 既女からの回答は望めなくなります。               ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸に触るな    .      ■
■ 犬丸を見たらオトコだと思え. ■
■ 変態犬丸注意        . ■
■■■■■■■■■■■■■■■
888可愛い奥様:2012/06/18(月) 14:48:32.79 ID:mx8SeMdd0
>>862
>私は疑っていないよ。
>先進医療やら、地域差もあるし、手術方法や延命措置、個室代や薬品など、いろんなケースがあるからね。

標準治療に地域差なんてないし、そもそも829で個室は利用してないと書いてある。
保険が利かない先進医療と薬剤の使用を含めたって、絶対に600万にはならないよ。
まぁそれでも交通費やら諸々の費用を考えれば癌保険には加入していた方が
いいとも思うけど、医療保険は不要でしょ。

民間保険は保険会社に儲かるようにできてる。保険は掛け捨ての死亡保障一本
あと医療も総合的に保障してくれるような共済に入ってればいいと思う。
889犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/18(月) 15:29:04.69 ID:Ah1RkF4l0
>>888
>保険が利かない先進医療と薬剤の使用を含めたって、絶対に600万にはならないよ。
いや、ある。
家族がガンだから知ってる。
1本60万の抗ガン剤とかある。
ただ、本当に効果がある抗ガン剤なら、1、2年待てば、保険が使えるようになるけどね。
890犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/18(月) 15:32:03.92 ID:Ah1RkF4l0
>>857
なんか、キチガイがわいてるけど、
ここの奥さまは全員、あなたの事がかわいそう、だと思ってるから出て来て大丈夫だよ。
入籍してなくても大丈夫。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸(オトコ)はローカルルール違反の荒らしです。.      ■
■ 犬丸に返答すると、相談者自身がローカルルール違反となり.■
■ 既女からの回答は望めなくなります。               ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
892可愛い奥様:2012/06/18(月) 15:34:44.56 ID:SjaVjfNo0
■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸に触るな    .      ■
■ 犬丸を見たらキチガイと思え. ■
■ 変態犬丸注意        . ■
■■■■■■■■■■■■■■■
893可愛い奥様:2012/06/18(月) 15:49:39.47 ID:xN7TA3wPO
バス停AでB中学の生徒が同級生を蹴って「ノートを貸せ」と脅していたので止めた所、
バスを降りた後で蹴っていた中学校の友人(5〜6人。最終的には10人近く)に取り囲まれ、
駅までつけ回されました。(脅すのをやめない生徒に対して、脅してる様子を撮影して、再度やめるよう言った為)
※ここまでは他の愚痴スレにも書きました。
894可愛い奥様:2012/06/18(月) 15:52:21.37 ID:xN7TA3wPO
その後、B中学に、「報復やつきまといが怖いからB中学の生徒にバス停Aの使用を禁止して欲しい。
いじめが悪化しないよう注意して欲しい」とメールしましたが、何も返事はありません。
教育委員会か、近所の交番に相談しても大丈夫でしょうか?
(バス停Aはバス停B=B中学前 の一つ手前です)
895可愛い奥様:2012/06/18(月) 15:54:43.52 ID:xN7TA3wPO
蹴っていた中学校→蹴っていた中学生
です。申し訳ありません。

毎日使うバス停なので(下校時刻は避けていますが)またつきまとわれたらと思うと、とても不安です。
また、蹴られていた子の事を「こいつはすぐママに言うから嫌われている」と言っていた事から
継続的ないじめを受けている可能性が高いと思います。
今回の事が事態を悪化させないか、とても心配です。
896可愛い奥様:2012/06/18(月) 16:04:15.79 ID:HLWOev6c0
ネタじゃなければメールなんていう手段を使わずに直接電話でアポとって中学校の
教頭なり校長なり、ちゃんと話の通る人に言わないと。なにやってんだ。
897可愛い奥様:2012/06/18(月) 16:07:49.49 ID:VS3ckOWq0
>>895
蹴られていた子と貴女の為に、すぐに警察と教育委員会に通報を!
証拠があるのでとりあってもらえる筈。
警察に届けていたら、もしまた付きまとわれた時すぐに110番しやすいと思います。
898可愛い奥様:2012/06/18(月) 16:09:12.07 ID:YbPj4eteP
ネタじゃないなら、色々対応不味すぎ。
そもそもいきなり撮影なんてしたら事態を悪くするだけだし。
メールじゃなくて、せめて電話にするべきな事案だろうし、
悪いことしたのはその子等だけなのに、B中学に生徒全員にバス停使うななんて
そりゃマトモに取り合ってもらえんわ。
自分がルートを変えるしかないんじゃない?
899可愛い奥様:2012/06/18(月) 16:37:50.76 ID:YFWTgwuR0
自分の安心のためにはルートを変える。
蹴られていた子、つきまとわれての恐怖に対しては教育委員会に言う。
900可愛い奥様:2012/06/18(月) 16:46:09.37 ID:tBM4ybco0
>>894の内容だけメールされたら、
学校側は頭おかしい人かと思う可能性もある気がする。
901可愛い奥様:2012/06/18(月) 16:52:37.45 ID:mtUzeRMl0
そうだね。
学校って、色んな苦情言って来る人いるだろうしね。
「念のため、証拠として、その時の画像も撮影してあるのですが」とか付け加えた方がいいかも。
902可愛い奥様:2012/06/18(月) 17:01:02.20 ID:tBM4ybco0
付きまとう子供からしたら、その撮影されたものが脅威なんだから、
とっとと学校側に見せるかして諦めてもらわないと、
消そうとして付きまとい続けるかもね。
903可愛い奥様:2012/06/18(月) 17:09:37.40 ID:NVvqYT/OO
駅までつけ回されてた時点で、通報するべきだったね。
904犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/18(月) 17:11:59.14 ID:Ah1RkF4l0
>>903
> 駅までつけ回されてた時点で、通報するべきだったね。
私もそう思う。 学校ではなく警察に通報。
905可愛い奥様:2012/06/18(月) 17:17:59.21 ID:J5Gd62/R0
元はといえばいじめをしてる子が悪いのは明らかだけど
撮影したものを晒したり脅しの材料にする人間も世の中にはいるわけで、
散々悪い方へ引っ張っておいてメール通報のみ、
バス停使うなとかひどい。いろいろと思慮が足りなさすぎだ。
まだその場で暴力を振るわれなかっただけマシってとこか。

学校側にきちんと話を通しても、逆恨みを受けたり
いじめられていた子への影響は当然あるだろうし、
勝手に困った挙句に丸投げされても学校もウヘァではないのか。
ネタであってほしい。
906可愛い奥様:2012/06/18(月) 17:30:18.52 ID:SjaVjfNo0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸(オトコ)はローカルルール違反の荒らしです。.      ■
■ 犬丸に返答すると、相談者自身がローカルルール違反となり.■
■ 既女からの回答は望めなくなります。               ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
907可愛い奥様:2012/06/18(月) 17:52:43.66 ID:VS3ckOWq0
>>905
>丸投げされても学校もウヘァではないのか。
その学校の生徒が校外でいじめを行い、地域の住民を脅すような行為も取ってる。
それを学校に伝えて対処を求めるのは当然の事。
メールじゃなく電話ならよかったけど、行為自体は間違ってない。
908可愛い奥様:2012/06/18(月) 18:23:17.56 ID:xN7TA3wPO
>>896です。
レスありがとうございます。
メールご覧頂けましたかと電話した所、やはり見ていなかったそうです。
ただ、既に同じマンションの住人(バスに乗って取り囲みも目撃)と被害生徒の保護者からも
苦情があったそうで、関わった生徒は全員把握して指導しているとの事でした。
909可愛い奥様:2012/06/18(月) 18:26:14.69 ID:Alqy/ru60
子宮内膜症になってしまい貧血がひどいんですが。
体力が落ちすぎてあまり肉とかガッツリしたものが食べられません。
あっさりしていてスタミナがつくものってありますか?
910896:2012/06/18(月) 18:30:11.80 ID:xN7TA3wPO
バス停については、パトロールもして、関わった生徒のみ3ヶ月使用を禁止するという約束をしました。
(私が3ヶ月後に引っ越す為その期間だけお願いしました。あとは、下校時刻を避けるようにします)
被害生徒のケアもきちんと継続していくそうです。
私立エスカレーター式で、全員中3らしいので、もうあまり無茶はしないかな…と思います。
911896:2012/06/18(月) 18:37:35.02 ID:xN7TA3wPO
メールにしたのは、電話でうまく伝える自信がなかった事と、
画像(脅してる生徒の顔)を送る為でしたが、確かに最初に電話すべきでした。
いきなり撮影したのもまずかったと思います。
(今考えれば、あくまで言葉だけで注意すれば、それで終わった事だったんですよね…)
学校側の対応が思ったよりしっかりしていて安心しました。
912可愛い奥様:2012/06/18(月) 18:45:42.65 ID:CLEn9/XI0
>909
長いもすり下ろしにオクラをゆでてきざんであえて、
醤油かめんつゆ好きな方をかけて食べる。長いもは短冊切りでもよし。
本当に面倒な時は、市販のアサイージュースはマジでオススメ。鉄分豊富。
マンゴーやキウィなどのフルーツ類とキャベツと小松菜で自家製ジュースを作る。
フルーツは体力支援にいいよ。あとはアボガドをカットしてわさび醤油で食べるとか。
トマトと一緒にサラダにするとか。
913可愛い奥様:2012/06/18(月) 18:47:42.44 ID:3uStSR/D0
>>909
鉄分を摂りたいのなら、豆腐、納豆、ヒジキなど。
青い野菜・小松菜、ほうれん草、ブロッコリーなども心がけて食べたら良いんじゃないかな。
914可愛い奥様:2012/06/18(月) 19:04:20.77 ID:5y04BLpVO
長いですが宜しくお願いします。

父がくも膜下で手術後、リハビリ病院Aに入院しています。
先日くも膜下とは別の内科の病気で、リハビリ病院Aの系列の総合病院Bに一時的に転院(入院)しました。
問題なく内科の処置は終了し、昨日の午前中にリハビリ病院Aに戻ってきましたが
午後に面会に行ったところ「今日の未明、総合病院Bにて一人でトイレに行こうとし転倒、
わき腹を打撲した」ということを口頭で説明されました。
くも膜下の後遺症で認知・記憶障害、自力歩行困難があり、出来ないのに出来ると思いこんでる節があるので
(自力歩行出来ないのに、出来ると思いこんでいる等)総合病院Bに行った際に何度も注意するようお願いしもしていました。
深夜ベッドから起き上がった時と、ベッドから降りて靴を履いた際にはナースコールが鳴ったにも関わらず
看護師が来ず結果その後転んだようです。
くも膜下の影響で動作は非常に緩慢なので、ナースコールですぐに来ていれば防げた事故です。
このことを昨日聞いた時は、まぁ自業自得で仕方ないかなぁとも思っていたのですが
あまりにも脇腹を痛がるので、肋骨にひびがはいっているかもしれません。
なので、明日病院に行ってレントゲンをお願いしようと思うのですが、他に確認しておいたほうがいいことなどありますか?
レントゲンや湿布などは自費で払うしかないのでしょうか。
正直、ちゃんとした検査もしない病院の対応に腹を立てていますが、リハビリの件で3,4カ月転院出来ないので
下手に波風を立てず泣き寝入り?しかないのでしょうか。
少し咳払いをするだけで痛そうにしているのが可哀想で…。
どなたかご意見お願い致します。
915犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/18(月) 19:20:15.98 ID:Ah1RkF4l0
>午後に面会に行ったところ「今日の未明、総合病院Bにて一人でトイレに行こうとし転倒、
>わき腹を打撲した」ということを口頭で説明されました。
これは病院の落ち度。
慰謝料が取れる案件。
でも、それで寝たきりになった、とかではないのでスルーでいいと思う。

>レントゲンや湿布などは自費で払うしかないのでしょうか。
何で? ケガの検査のレントゲン等は保険が使えます。

>少し咳払いをするだけで痛そうにしているのが可哀想で…。
この痛みの原因は何か?
どうすれば治療出来るか?
を、しつこく医者に聞くべし〜
916可愛い奥様:2012/06/18(月) 19:24:32.20 ID:EoW4lmMV0
>>914
うーん…
気持ちは分かるけど患者はあなたの父親一人ではないから
なんでもすぐに対応というのはちょっと難しい場合もあると思う。
まずはレントゲンをお願いしてその結果で今後の対応を念押ししてはどうですか。
917可愛い奥様:2012/06/18(月) 19:28:06.49 ID:EoW4lmMV0
ちなみに先日実家の母が転んだ拍子に脇腹を嫌というほど打って
同じように痛がってたけど骨折は大丈夫でした。
ただ筋を痛めたのかその後1ヶ月以上咳をするだけでかなり痛かったみたいです。
年齢が高いとちょっとした事でも長引くのでよく診てもらったほうがいいと思う。
918可愛い奥様:2012/06/18(月) 19:30:05.17 ID:fmMNNP8+0
夜勤なんて2人くらいで見てるんだから夜間にそれも本人が動いたのが原因なら
自分なら医療費病院持ちとかまで思わない
実際うちの舅も入院中譫妄で夜中に自分からベッドから落ちて額を縫う怪我したけど
それで文句言う気はなかった
919可愛い奥様:2012/06/18(月) 19:36:02.99 ID:aavCPp/G0
1人でトイレに行かれない状態なら、尿に管つけないもんなのかな?
ましてや、夜勤の人数なんて、患者をトイレにつれて行けるだけ
確保されてるとも思えないし。
920可愛い奥様:2012/06/18(月) 19:36:33.51 ID:s4DoyJm80
おそらくギリギリまで我慢しててナースコールを押したけど、看護師さんが来るのが間に合わなかったんだろうね。
気の毒だけど、仕方ないかなと思う。
うちの父も、夜中にトイレ行こうとしてベッドから落ちたっけ。
病院にあんまりウルサく言うと、それならとオムツを付けるかベッドから抜け出さないように手足を縛られるようになるかもしれないよ。
脇腹のことは、とても痛いと言っているので骨折しているかもしれないから一度診て欲しいと頼む。
お父様は痛みをハッキリと言っていないかもしれない。
もちろん保険が効くので自腹なんかじゃないです。
921可愛い奥様:2012/06/18(月) 19:41:34.26 ID:Alqy/ru60
>>912
>>913
ありがとう!長芋も豆腐も好きなので早速試してみます!
アサイーも買ったことないけど試してみようかな。
922914:2012/06/18(月) 19:52:34.37 ID:5y04BLpVO
みなさん色々とご意見ありがとうございます。
仕方のないことなんだろうな、と頭でわかっていても、
自分で考えてみてなんとなく納得がいかない気がしたんですが
客観的に見ても仕方のないことだということがわかったので、気にしないようにしようと思います。
自分一人で色々考えていたので、
誰かに「気持ちはわかるけど仕方なかったんだよ」って言って欲しかったのかもしれません。
皆さんのおかげで病院にうるさく何か言ったりはしないで済みそうです。
今のリハビリ病院は父のような患者が沢山いて、その点(安全面)では安心出来るので
リハビリに専念して励ましたりしていこうと思います。
相談に乗っていただき、落ち着かせていただいて本当にありがとうございました。
923可愛い奥様:2012/06/18(月) 20:05:32.95 ID:Njv69a7GO
乳製品と乳酸菌飲料って別物ですか?
924可愛い奥様:2012/06/18(月) 20:08:26.04 ID:2uGJQQMN0
違うよ
乳製品→プリン、生クリーム等
乳酸菌飲料→ヤクルト、飲むヨーグルト等
925可愛い奥様:2012/06/18(月) 20:17:44.10 ID:SjaVjfNo0
犬丸 ◆MRCYWQz4rc

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸(オトコ)はローカルルール違反の荒らしです。.      ■
■ 犬丸に返答すると、相談者自身がローカルルール違反となり.■
■ 既女からの回答は望めなくなります。               ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
926可愛い奥様:2012/06/18(月) 20:19:46.33 ID:SjaVjfNo0
犬丸 ◆MRCYWQz4rc

■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸に触るな    .      ■
■ 犬丸を見たらオトコだと思え. ■
■ 変態犬丸注意        . ■
■■■■■■■■■■■■■■■
927可愛い奥様:2012/06/18(月) 20:30:52.60 ID:RU+TcEqe0
>>923スレチ
スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問275
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1338098669/
928可愛い奥様:2012/06/18(月) 21:28:02.70 ID:Njv69a7GO
>>924
ありがとうございます
>>927
誘導ありがとうございます!!
929可愛い奥様:2012/06/19(火) 08:31:30.69 ID:1GGN1aqQ0
料理が上手になるにはどうしたらいいんでしょうか。レシピサイトや、料理好きの人のブログを
読んだり、料理本もずいぶん買ってみました。レシピ通りに作るとか、それなりの味に作ることはできます。
でも根本的に「食べものに対する執着」が足りないような気がします。 続きます
930929:2012/06/19(火) 08:35:52.70 ID:1GGN1aqQ0
わたし自身は同じメニューが続いても気にならないし、仕事が忙しいときなど食べるのを
忘れてしまったりするくらいなのですが、家族のために、栄養バランスを考えたり、なるべく野菜を
たくさんにしたり、スローフード?とか手作りなんちゃらとか、旬とか、いろいろ気にして作っています。 続きます
931929:2012/06/19(火) 08:38:49.93 ID:1GGN1aqQ0
それから、初めて食べるものに警戒心があるというか、慣れている食べ物の方が安心というか
食の嗜好も保守的です。でも、もっとレパートリーの幅を広げたいです。夫の職場友人等が来ることも
あるのですが、気の利いたおもてなし料理もできるようになりたいです。どうしたらできるようになるのでしょうか。
932929:2012/06/19(火) 08:41:11.18 ID:1GGN1aqQ0
ちなみにメシマズではないようです。来客のみなさん「奥さんの料理おいしいね」って言ってくれて
期待してくるようなのが、本来料理好きじゃないものでますますプレッシャーになっています。
もう本当にこんだてを考えるのが憂鬱です。
933可愛い奥様:2012/06/19(火) 08:43:45.18 ID:GqPsTVDF0
定期的に外食行く、なるべく色んなとこに。
で、観察しながら食べる。
934可愛い奥様:2012/06/19(火) 08:47:17.02 ID:g4cL8QFQ0
料理教室に行ったらどうかな
自分は「韓国料理専門教室」「家庭料理」「創作料理」と
3つ通った。全てが身についたわけじゃないけど
ド下手から下手ぐらいには進化したし、色んなワンポイントの見せ方とか
ひと工夫の知恵とかがついて、それなりに勉強になった。

独学でわからないことは習いに行けばいいんじゃないのかな。
935可愛い奥様:2012/06/19(火) 09:04:34.31 ID:g4cL8QFQ0
ちなみに、お教室って言っても住宅街の普通の家で
奥様が趣味で開いてるような教室で、月2回で値段も5000円
(1回2000円ぐらい)でまだ小さかった子供も平気でみんな
連れてきてたりっていうアットホームな教室もある。

お金がかからなくて子供が小さくても行ける場所ってあるから
探してみるといいよ。家で一人で「あーあ、めんどくさい」と思ってても
上達はしないと思うなぁ
936可愛い奥様:2012/06/19(火) 09:18:15.37 ID:k59BZBFfO
>>875です
遅レス失礼します
お返事下さった方 ありがとうございました
個別にレス返しできず申し訳ありません

当方結婚して2年の小梨です
家賃と交遊費は自分 それ以外は夫
毎月決まった額を貯金 余ったら二人の小遣い という分担でした

今年始め 自分が事故に遭い バイトをクビ
4月に松葉杖が取れ それから職業訓練に通っており 失業給付が振り込まれるまで夫全負担でお願いしてありました

家賃は頂けましたが 食費と雑費は忘れられていました
因みに家計簿は必ずつけ レシートは全てとってあります

優しく明るく催促しても 『渡し忘れている』事実を後悔するのか 悲しそうな顔をされ「また今度おろしてくるね」→忘れられるの繰り返しとなっていました
事故に遭い迷惑をかけっぱなしなので 家事くらいしか役に立てず
その家事さえも以前のようにこなせい上に お金を催促することが心苦しくなっていました
自分の通帳の残高はジリジリ減り 相手の通帳は残高が増え続けていくことに 不公平感を抱き…共有財産なのに 自分の卑しさが堪らなく苦しく

ここで仰って頂けたように 夫婦間の話し合いが足りなかったのだと思います
そしてまた 自分が嫌なことに向き合わなかった結果だと思います
とても苦しかったですが 問題点がはっきりしました
今夜夫と話し合ってみま
長々スレ消費申し訳ありません
皆様の言葉で かなり落ち着けました ありがとうございます
937可愛い奥様:2012/06/19(火) 09:30:09.72 ID:TkF6+zXx0
私も料理嫌い、というか献立考えるのが嫌いだわ
食べたいものがある時はいいんだけど、そうじゃない時が困るんだよね
私は365日分の献立とレシピの載った料理本を数冊持ってて
決められない時はその日の日付のページに載ってるメニューをそのまんま作ってるw
普段使わない食材であってもそのまんま作ってみて、美味しかったらハナマルつけておいて
自分的にダメとか家族に不評とかだったら×印をつけておくの
参考にしたい日付が全部×印だったら、前後のページの作ってないメニューにする

食べ物に対する執着とかは意識してどうこうできるものじゃないと思うし
思いつめると余計苦痛になって、どんどん嫌いになっちゃうと思うよ
今日はもうこれで!って決められる何かを作ってしまうのが楽でいいよ
938可愛い奥様:2012/06/19(火) 09:57:32.74 ID:auiV6VuB0
お客さんが来るときに気合の入ったメニューに出来るよう、そういうサイトを見るか
本を買えばいいのでは?
皆そんなに料理に気合入れてる?
なんか炒めたのとか、サラダかおひたしや白和えなどの和え物、具沢山の味噌汁やスープ、
みたいな、「こういう料理です」なんてはっきりいえないようなメニューとかでも
美味しければいいんじゃないの?
私は祖母が↑みたいなメニューと定番のカレーやハンバーグ等だったけど、美味しくて
すごく楽しみだったよ。
母が、祖母に任せきりだったせいか、ちゃんと作るべき、と気合が入りすぎて、
逆に全く作らない人になってるw
完ぺき主義者なところがあって、「このメニューにはこう、この食材しか合わない」
というところもあった。
いい加減なほうが、料理って簡単で楽しい。
939可愛い奥様:2012/06/19(火) 10:25:16.13 ID:S7xHXao40
お客さんが来る度に違う料理を作ってレパートリーを増やすより
これは美味しい!という定番の得意料理が作れる方がいいような気がする。
母は料理上手と言われる人なんだけど、とにかく仕事が丁寧で
お浸しとか単純なものでも何かが違う。
父の同僚や親戚も母の塩辛やコロッケや茶碗蒸しが食べたくてよく実家に集まっていた。
ちなみに私は料理嫌い。できる事なら一切作りたくないw
940可愛い奥様:2012/06/19(火) 10:35:43.25 ID:enDtP5mn0
盛り付けに凝ってみたらいいと思うよ。
料理は保守的でいいと思うしひととおりできるのならレシピ見れば再現できるのだよね?
おもてなし料理って普段食べてる物の食材レベルをワンランク上げて盛り付けに凝る。
でもいいのではないかな?
普段から絵を書くようにお皿に盛り付けてるとおもてなしの時も自信をもって出せるようになるとおもう。
でも929さんのお料理美味しいと思うしそんなに悩まなくてもいいと思うな。
941可愛い奥様:2012/06/19(火) 11:05:18.55 ID:Yrx/d2lO0
>929
レシピ見て美味しく作れるなら大丈夫だと思う。
自分が食に対してあまり貪欲で無いなら、家族に料理本を見せて、どんな物が
食べたいかリクエストを聞くとか。
おもてなし料理の参考にするなら、デパ地下のデリカコーナーを見るとイイヨ。
(RF1とかFroとか)
豪華版サラダやキッシュとか、旬の材料を使ったり、具の組み合わせで
見た目も華やかになてオススメ。
942可愛い奥様:2012/06/19(火) 12:50:40.66 ID:tCTtbIWR0
>>929
料理上手になるには、だったら、レシピ本読んでとか
対策あるけど、食べ物に対する執着がない・・・となるとどうしたらいいのか・・・
好きな食べ物をいろいろ食べ歩きしたら考え変わるかもよ。
外食すると、ヒント得ること多いし。
943可愛い奥様:2012/06/19(火) 12:54:41.70 ID:wwURTr/N0
外食は多いけど、私も食に興味ないわ。
こういうのは直らないから、仕事と割りきるしかない。
献立は、前に書いてる奥様がいるけど、本そのままで。
944可愛い奥様:2012/06/19(火) 12:57:33.25 ID:cWahMRnR0
あとは家族の旨そうな顔がモチベーション
私も料理には全く興味ない方ですが、とにかく子供の成長の為だけに頑張って作ってます
945犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/19(火) 13:37:07.63 ID:axcezdQ40
>>936
> 自分の通帳の残高はジリジリ減り 相手の通帳は残高が増え続けていくことに 不公平感を抱き…共有財産なのに 自分の卑しさが堪らなく苦しく

つまり、旦那は奥さんの貯金を0円にしよう、が目的なのかな?w
で、2人の間の力関係を自分に有利にしよう、という発想?
それはそれで、そう非常識な発想ではないと思うけどw
946犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/19(火) 13:40:00.97 ID:axcezdQ40
>>929
> でも根本的に「食べものに対する執着」が足りないような気がします。
じゃ、たいして上手になれないだろーし、無理して上手になる必要もないのでは?w
現状維持でいいのでは?w
947犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/19(火) 13:48:34.29 ID:axcezdQ40
>>936
> 自分の通帳の残高はジリジリ減り 相手の通帳は残高が増え続けていくことに 不公平感を抱き…
旦那に好意的に考えると、
結婚しているのに、旦那と奥さん通帳を2つ作りそれを平等に増やしいこう、
というあなたの発想がイヤなのかも。
2人は、一生連れ添おうと結婚したのだから、大黒柱である俺の通帳1つでいいじゃないか!
みたいな発想かも。
 
あなたの、2人の通帳の残高は平等でなければダメ、という考えは、いつでも離婚できる状態にしておこう、という発想につながり、旦那的にはムカツクのでは?
948犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/19(火) 13:51:42.79 ID:axcezdQ40
>>929
つか、単純に「食べものに対する執着」がないのに、なぜ、料理が上手になりたいと思うのか?
という矛盾があるのよねwww
949929:2012/06/19(火) 14:38:59.84 ID:K0lHn52H0
929です。みなさん、ありがとうございました。
いただいたアドバイス、どれも自分では思いつかないものばかりで
(外食やデパチカ、365日分の献立、料理教室)とても参考になりました。
950929:2012/06/19(火) 14:41:58.85 ID:K0lHn52H0
盛り付けに凝るというのも、料理じゃない創作活動みたいで返って面白く感じられるかもしれませんね。
みなさんのレス、コピーして保存して、やってみようと思います。相談してよかったです。
ありがとうございました。
951可愛い奥様:2012/06/19(火) 15:16:51.07 ID:nrZxpBcP0
>>948
文盲は黙ってて
952犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/19(火) 16:13:53.37 ID:axcezdQ40
>>949
> いただいたアドバイス、どれも自分では思いつかないものばかりで
> (外食やデパチカ、365日分の献立、料理教室)とても参考になりました。
その程度が思いつかないのは、
あなたは料理に興味がないわけw
興味がないのに上手になりたい、なんて無駄な努力だと思うわよw
私は料理に興味がありません!
興味があるのは大きなチンポだけ!
と宣言すれば気持ちが楽になるわよ〜
953可愛い奥様:2012/06/19(火) 16:21:02.34 ID:jOTo4EJe0
父の日に、両方の父に洋服をプレゼントしたのですが、
一応ブランド物なんですけどラッピングがあまりにしょぼかったので、
自分でラッピング材を買って包装しなおしてプレゼントしたんです。

でも今考えたら、どうみても自分でラッピングしただろって感じの包装になってて、
父の日っぽいシールも貼ってないし、
なんかそのままあげたほうが良かった気がしてきて後悔の念でいっぱいです。

自分でラッピングしたプレゼントを貰ったら失笑ものですか?
それとも気にしすぎでしょうか?
954犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/19(火) 16:23:20.76 ID:axcezdQ40
そうねぇ、万引きしてきたのをプレゼントされたのか、とか思うかもねw
955可愛い奥様:2012/06/19(火) 16:27:08.83 ID:ZhXi5e3T0
>>953
プレゼントってラッピングの良し悪しで決まっちゃうかな?
誰から何を貰ったかだと思うけど。お父様はプレゼントに喜ばれたんですよね?
なので気にし過ぎに一票。
956可愛い奥様:2012/06/19(火) 16:34:38.48 ID:+WOAr2QY0
>>953
私も気にしすぎに一票。
でも気になるんだよね?
もし何かそのプレゼントについて雑談する機会があったら
「お店で包装頼んだら地味だったんで自分で包みなおしたんです、でもあまり上手くなかったですねテヘ」
とかちょっとフォローするぐらいでいいんじゃない?
957可愛い奥様:2012/06/19(火) 16:46:29.57 ID:6yXHG/oz0
半年の習い事で、はじめに50万を支払いしています。

スタッフの態度が非常に横柄で不愉快に感じています。
(例えばスタッフが用意すべきものが無かったので、指摘しても
すいません。の一言もない。 
指摘している最中も台にもたれて作業を続け、ろくに顔も上げないなどです)

運営側に注意してもらうように話しましたが、態度は改められず、
依然不愉快な態度です。

途中で解約してもお金が返ってきませんので
辞めるわけにも行かず…。

他のクラスメートも態度が悪いと怒ってはいますが
事を荒立てるのも…ちょっと、という感じです。

こういう時、どのように話せば、運営側とも波風を立てず
不愉快な態度のスタッフに注意が届くのでしょうか。
せっかくの習い事なのに、毎週不愉快で悔しいのと残念です。
958可愛い奥様:2012/06/19(火) 16:55:43.71 ID:oXUfAJuS0
>>957
「改善しない」と考えて臨むほうがいいんじゃない?
50万払う前にその不愉快なことに気づかなかったのかな?
もしそうなら「運・不運」はどんなことにも付き物だし諦めなきゃしょうがないことも
この世には存在する。

もし気力体力が元気なら半年文句言い続けて戦ってみてもいいかもしれないけど。

959可愛い奥様:2012/06/19(火) 16:57:03.73 ID:axcezdQ40
何の習い事?
960可愛い奥様:2012/06/19(火) 17:13:08.32 ID:SyM1NGNb0
>>957
50万円を前払いに驚く。
どんな施設で何の習い事をしているの?
961可愛い奥様:2012/06/19(火) 17:18:55.69 ID:6yXHG/oz0
>>958
(後出しになってすいません)
支払いをしてから、新しいスタッフと紹介されたんです。
スタッフは過去に数人見てますが、ミスがあってもあ、ごめんね〜!
って対応してくれる人ばかりでしたので、安心していました。

相場よりちょっと高めのレッスン費ですが、接客態度の良さや充実感を
含めてお支払いしているのに、この態度はどうなの?と思ってしまいます。

その度、「その態度はちょっとおかしいんでない?一言、すいませんって
言うべきでは?」 とは言うのですが、正直疲れますし
習い事=遊び で行っているのに、そういうのが続くとストレスです。
確かに、割り切れたらそれが一番ですよね。
962可愛い奥様:2012/06/19(火) 17:24:58.41 ID:6yXHG/oz0
相談をする側なのに、大変心苦しいのですが
習い事のジャンルを書くと、非常に特定が容易な為
どうかお許し下さい。

公的な資格をとるような習い事ではなく
趣味の範疇というものです。

施設はビルの中にあります。
963可愛い奥様:2012/06/19(火) 17:41:16.58 ID:SyM1NGNb0
>>962
新聞社系やNHK等のカルチャーセンターではなさそうですね。
運営している所が場所を借りているのか。
支払いの際に契約書というか約款のような物を受け取りましたか?
964可愛い奥様:2012/06/19(火) 17:47:12.29 ID:BiC9Z8XH0
>>962
退会時に前払い月謝を返金しないという規約は無効だったような…。消費者センターに相談してみてはどうでしょう。
その上で、「問題のスタッフを退職させない限り、退会する」と運営側に申し出てみてください。できれば他のメンバーと一緒がいいですね。
それで改善・退職すれば続ける、でなければやめて他の習い事を見つける。せっかくの趣味の時間をイライラしながら過ごすのはもったいないと思います。

おそらくですが、(そこまでひどいのに雇用し続けているという事は)そのスタッフは運営側の上層部のコネで入っているのではないでしょうか。
運営側も手を焼いているでしょうね。
965可愛い奥様:2012/06/19(火) 17:47:56.08 ID:OJBjiX3B0
コーチングの習い事がいきなり50万必要で諦めたなあ。
966可愛い奥様:2012/06/19(火) 17:49:38.87 ID:WnM9dw1v0
>>961
一回二回じゃ動かないから何回も言った方がイイですよ。
あとは同じ思いのみんなでバラバラに言うのも大事。
(クレーム数を増やすという意味で)


私も某英会話学校で日本人のDQN講師に
同じ目にあったことがあるからわかります。

本部があるところだったので、返金か講師の解雇を要求した結果、
一部返金でクラスを変更という対策を取ってもらった。

楽しく過ごすには事を荒立てないとダメ。
がんばってください。
967可愛い奥様:2012/06/19(火) 17:56:35.98 ID:SyM1NGNb0
>>964さんのおっしゃるように前払い金については消費生活センターに相談したら良いと思います。
968可愛い奥様:2012/06/19(火) 18:06:14.37 ID:6yXHG/oz0
>>963
はい、カルチャーセンター系ではなく、企業がビルのフロアを借りて運営しています。

支払時、契約書にサインしました。それには受講開始後にキャンセルする場合、
返金はありません。と記されています。

1回の授業に値段がついているのではなく、半年全ての授業を買うという契約だから
材料の発注もすべてしているので、分割して返金はできないと言われました。

>>964
「月謝」ではないから返金できないと、運営には言われました。
でも消費者センターに相談してみたいと思います。
お金が返ってくるのなら、辞めてもいいし…。

ご推察通りな気がします…。先生の1人がその人をとても気に入っているのです…。
はじめは微笑ましく見守っていたんですが…。

969可愛い奥様:2012/06/19(火) 18:44:42.48 ID:6yXHG/oz0
>>966
同じ思いをなさった方がいて心強いです。
返金か解雇としっかりと交渉をなさったのですね。すごい。

バラバラでクレームが効果的とのこと。
前回はクラスメイトと一緒に言ったのですが、今後はバラバラに言います。

その都度、本人には注意したのですが、
これからはその都度、運営にも同様の注意をしてみます。

数回様子を見て、ダメなら気持ちを切り替えます。
その時の為に消費者センターの件も下調べをしておきます。
970可愛い奥様:2012/06/19(火) 18:52:04.23 ID:6yXHG/oz0
皆様にいろいろとアドバイスをいただけて
方向性がみえてきたので、気持ちが晴れました。
ありがとうございます。

今後、自分の希望通りにはならないかもしれませんが、
動けることはやって、ダメならすぱっと諦めます。

親身になって頂いて本当にありがとうございました。
971可愛い奥様:2012/06/19(火) 18:58:49.94 ID:+vKWrO/G0
たびたびすみません。>>929です。
改めてゆっくり読み直してみているのですが、みなさんもいろいろ努力していらっしゃるんだなと思いました。
楽しくなったり楽になったりする工夫が必要なんですね。あんまりガチガチに考えずにやろうと思います。
ありがとうございました。
972可愛い奥様:2012/06/19(火) 19:17:38.67 ID:NCrexiNw0
合コン奥様どうなったのかな…。
973可愛い奥様:2012/06/19(火) 20:38:27.94 ID:0k6criAH0
犬丸 ◆MRCYWQz4rc

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸(オトコ)はローカルルール違反の荒らしです。.      ■
■ 犬丸に返答すると、相談者自身がローカルルール違反となり.■
■ 既女からの回答は望めなくなります。               ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
974可愛い奥様:2012/06/19(火) 20:39:53.20 ID:OJBjiX3B0
合コンの奥さん、わたしも気になってる。

犬丸 ◆MRCYWQz4rc

■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸に触るな    .      ■
■ 犬丸を見たらオトコだと思え. ■
■ 変態犬丸注意        . ■
■■■■■■■■■■■■■■■
976可愛い奥様:2012/06/19(火) 20:54:18.18 ID:xl9+BS130
              」[]] _____    _____ ]ll.l[]]
              ],,] ._;;;;;;;;,,_  _,;;;;;;;;,___ [,,,,(
              lili][.◞≼◉≽◟l─l◞≼◉≽◟.]ll)](「
              〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
              .l;;;;    /_ ._ヽ    ][f
               [   /.^ .^.\   gll
                t.  ,._ニニニニ_.、  [^   めいめいの尻毛を剃って家宝にしたい
                 l  `'''ー─'''   / そして匂いを嗅ぐのを日課にしたい
            .r,,:l]];;g]]t   ''''''''''   /:.:.qg,,.....
          /.l9;,;,llllllll[!ヽ、  ⌒   /,,f;,;,lllllili[dll!゛
          /、  ゚^fllllllll゚   ヽ__ /      /`)
        (`ヽ、/   ,-、  |          |「ヽ /:::/\
       \:::\  /::::|  |          ||:::..∨::/  `V´}
   (`ヽ、   />::::`ヽ' ::::.!   |          ||::::::::::^ヽ、__/:::ノ、
   \:::\r'´::::<>:::::::::..ヽ、 |           /:::::::::::<>::`ヽ::/ l
     \::::::<>:::::::::::::::::::::...\        /:::::::::::::::::::<>::::/  |
      ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\      /:::::::::::::::::::::::::::::/  /


http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg
977可愛い奥様:2012/06/19(火) 21:24:52.09 ID:jOTo4EJe0
>>955-956

どうもありがとうございます。
少し気が楽になりました。
978可愛い奥様:2012/06/19(火) 22:49:21.43 ID:lzqsVALj0
どなたか親切な奥様が次スレ立ててくれてますね。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1340112816/l50
乙でございます。
979可愛い奥様:2012/06/19(火) 22:53:39.95 ID:iv6GXaZh0
乙です。
980可愛い奥様:2012/06/20(水) 00:47:20.21 ID:35gIjkX+0
相談…というか愚痴になるかもしれませんが書かせてください。

最近旦那の兄に第一子の男の子が誕生しました。
うちにも一人娘がいます。
出産前に兄夫婦に会った時に、名付けの話になりうちの娘が男の子だったら何て名前をつける予定だったの?と聞かれ、考えていた名前を話した事がありました。
結構おもい
981可愛い奥様:2012/06/20(水) 00:51:20.76 ID:35gIjkX+0
すいません、途中で送信してしまいました…

結構思い入れのある名前だから、まだ予定はないけど2人目が出来て男の子だったらつけたいとも話しました。

なのに、兄夫婦の子の名前が義母からメールで送られてきてビックリ。
私が話した名前でした。

うちに2人目が出来るかも分からないし、もちろん止めてとも言えないし、何だか腹が立つやら悲しいやら…産まれた赤ちゃんの名前を呼ぶのも悔しくて…

みなさんなら何事もなかったように接しますか?
982可愛い奥様:2012/06/20(水) 00:57:18.17 ID:/uNlFUyE0
>>981
うわ、それは酷いね。
よほどイイお名前なのでしょうね。
だからお義兄さん夫婦は横取りしたくなったのかな。
今更しょうがないよね。
せめてご主人から「兄貴!オレ達が考えてた名前と全く一緒じゃん!!こんな偶然ってあるんだなあ〜〜!」とか白々しく言って貰ったらどうだろう。
もうそのくらいしか出来ないよね。
983可愛い奥様:2012/06/20(水) 01:10:52.55 ID:FWYUpT4/O
正直、態度にでるわ
名前呼ぶ度にパクリwってやってやる
984犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/20(水) 01:17:45.65 ID:0j/IMxlr0
>>981
その件にかんして旦那はどんな反応?
985可愛い奥様:2012/06/20(水) 01:22:19.61 ID:W0nHD1kz0
>>981
よほど良い名前だったんだねぇ。
本人から直接聞いたわけじゃないなら、
勇気はいるだろうけど、旦那に頼んで確認と
なんでそうしたのかを聞いてもらったらどうかな。
ついでに、自分たちも二人目が男の子だったらつけるつもりでいたんだけど…と言ってもらう。
私だったらそうするだろうなぁ。
986犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/06/20(水) 02:31:19.62 ID:0j/IMxlr0
つか、ことあるごとに、その事実を親戚に言いふらせばいいと思う。
親がバカで、その子供本人が惨めで、かわいそう。
987可愛い奥様:2012/06/20(水) 04:16:20.84 ID:fpDxjpuI0
>>981
似たような状況で従姉妹同士で全く同じ名前になった人達を知ってるよ。
年齢は違うけど苗字も同じだから同姓同名だった。
パクったのは向こうなんだから、つけたかった名前をつけてもいいんじゃないかと思う。
988可愛い奥様:2012/06/20(水) 04:59:13.29 ID:ZseENVh/0
>>981
わたしも友人にパクられた。いまさら言ってもしょうがないし
そういう人に話した自分が悪いんだとあきらめて、うちは別な名前にした。
気に入っていたのに残念だわ。その名前の子を見るといまだにビミョーな気持ちになる。
989可愛い奥様:2012/06/20(水) 07:29:04.43 ID:csWJvdEA0
>>981
まだ二人目の予定はないけど、っていう雰囲気を都合良く解釈したんだろうね。
あなた方に「参考までに」聞いた事を覚えてないわけがないから
偶然だね!みたいな言い方だとかえってあてこすりのようになるかも。
「気に入ってたから、いつか使いたいと思ってたのに」ってさらっと言ってもいいんじゃない。
その代わり、子供に責任はないのだから流してあげられたらと思うけど。

しかしなんとも厚かましい人達だね。
990可愛い奥様:2012/06/20(水) 08:11:14.88 ID:hI6pnlIm0
その名前の発祥元を覚えてて採用したのかな?
世の中には都合よく忘れて「自分達で考えた」ことに摩り替わってしまう人もいるので。

でもまぁ今更もう変更は無理だし
真似されたくないアイデアは人に話さないという勉強になったんじゃない?
一生むかつく代償だけど。
991可愛い奥様:2012/06/20(水) 08:27:16.28 ID:wCxpxKd70

犬丸 ◆MRCYWQz4rc

■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸に触るな    .      ■
■ 犬丸を見たらオトコだと思え. ■
■ 変態犬丸注意        . ■
■■■■■■■■■■■■■■■
992可愛い奥様:2012/06/20(水) 08:32:16.57 ID:54iIJ4sv0

次スレ

【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談69【限定】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1340112816/l50
993可愛い奥様:2012/06/20(水) 08:50:18.90 ID:p0J0b1w/0
よほど良い名前って。。。
何かきらきらのような匂いがするけど。
994可愛い奥様:2012/06/20(水) 08:51:14.01 ID:jGEcj10d0
>>993
そこまで書いてないからわからないと思うよ。
995可愛い奥様:2012/06/20(水) 08:55:59.19 ID:35gIjkX+0
>>981です。

みなさんありがとうございます!
もし2人目が出来ても、1人目につけようとしてた名前をつけるんじゃかわいそうだからもっと良い名前を考えれば良いや!とポジティブに思うようにしてるんですが、やっぱり考えるとどんどん腹が立ってきてしまって…。

旦那は、もしかしたらお前から話しを聞く前に候補にあがってた名前かもしれないしさ…と言っていて、私ほどのショックはなさそうです。
まーでも名前の由来とかどっちがつけたの?とかは聞けないなーと苦笑してました。

その名前は至って普通の名前ですが、一人目を流産した時に男の子だったのですが、私の亡き父が妊娠が分かった時に提案してくれた名前でかなり思い入れがありました。
みなさんの言う通り、真似されたくない事は簡単に人に話しちゃいけないと勉強になりました!
しばらく消化出来なそうですが、赤ちゃんが産まれた事は喜ばしい事なので気持ちを切り替えようと思います!


996可愛い奥様:2012/06/20(水) 09:09:05.37 ID:cmhzPkH30
>>995
うわー、そういう由来があるならショックでかいわ。

無理矢理いい方に考えると、つけたかった名前は、流れた男の子の名前であって、
無事生まれた赤ちゃんは別の子だから違う名前をつけてあげた、とか。
甥っ子は、愛称で呼べばちょっとは溜飲が下がらないかな。
997可愛い奥様:2012/06/20(水) 09:20:48.07 ID:Gbf2NsSk0
スレも終了寸前ですが、質問です。


ニ●リの羽毛まくらを使っているのですが、
バンバン羽根が出てくるようになりました。

羽根の先っちょが硬くてチクチク刺さります。

カバーはタオル生地なので余計出てきやすいです。

出来るだけ羽根を抑えたいのですが
何か良い方法はナイでしょうか?

998可愛い奥様:2012/06/20(水) 09:34:09.13 ID:54iIJ4sv0

次スレ

【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談69【限定】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1340112816/l50
999可愛い奥様:2012/06/20(水) 09:40:32.43 ID:gQBmROBJP
>>997
よい方法は、>>1をよく読むことだと思います
1000可愛い奥様:2012/06/20(水) 09:41:31.92 ID:gQBmROBJP
1000だったら次スレにバカがいなくなる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。