∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 5∞∞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
やっと前期から抜け出して安定期をまったりと楽しみたい、
でも後期のドキドキ感はまだ付いていけない、という奥様♪
語り合いましょう〜。

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

※前スレ
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 4∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1320667334/
2可愛い奥様:2011/11/30(水) 22:28:59.40 ID:Em8Q8b5Z0
【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part40
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1321666448/
∞∞ 妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 130∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1320488483/
∞∞ 妊娠【後期】32週目からの奥様 151∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1321880065/
妊娠中のそこはかとない不安を語る17
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1322594045/
妊婦の愚痴吐き場 part55
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1321463601/
【妊娠中毒症】妊娠高血圧症候群について語るスレ3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1314263075/
3可愛い奥様:2011/11/30(水) 22:29:46.74 ID:Em8Q8b5Z0
●●妊娠中のエッチ、オナニー 12●●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1318031845/
☆★妊娠中の食事メニュー・22食目☆★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1308058073/
体重管理26
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1320406752/
【出生前診断】羊水検査11【クアトロテスト】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1317778395/
産後関係・他参考までに育児板はこちら。→http://toki.2ch.net/baby
4可愛い奥様:2011/11/30(水) 22:34:09.30 ID:y3xjIJqh0
>>1 前スレ 980です。申し訳ありませんでしたorQ
ありがとうございます。
5可愛い奥様:2011/12/01(木) 01:25:56.57 ID:AiH02A1PO
>>1
スレ立て乙です!
6可愛い奥様:2011/12/01(木) 09:23:53.15 ID:rc+/HnDO0
>>1  スレ立て乙です!

落ち着いてたらこちらにも支援書き込みお願いします

+ 妖精キタ━━!!!!! みなさまの詳細 part 9 +
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1321363828/
7可愛い奥様:2011/12/01(木) 09:33:10.91 ID:AIgyPSYW0
>>1
乙です。ありがとうございます。

このスレは今回で卒業だろうな…っていう明日から28w
てかこのスレ卒業してもまだ産休に入れないことに今気づいたorQ
まー家でゴロゴロってのも向かない性分なのでもう少し頑張ります!
今日の関東は急に寒くなったので、みなさんも体調にはお気をつけて。
8可愛い奥様:2011/12/01(木) 10:01:37.08 ID:ZLwA9LOP0
>>1乙です。感謝の気持ちをこめて、胎内より30ドコドコをプレゼント致します

28w。今月で仕事も終わりだー
鍋がおいしい季節になって体重増加も怖いし、恐ろしい師走…

そういやTVでパパがお腹触ると止まっちゃう赤子は90%男の子だって言ってたけど
うちのにも当てはまった
パパが「俺の手臭いのかな」って……いやいやいや
9可愛い奥様:2011/12/01(木) 11:10:34.34 ID:dOBrACIwO
うちのは私の手でさえ止まってたよ…。最近ようやく手でも胎動を感じられるようになってきた。
旦那が触ると当然止まるし、友人の結婚式行って一斉に女友達が触れたときなんかは腹から緊張感が伝わってきたw
どうも警戒してるっぽい。
10可愛い奥様:2011/12/01(木) 11:28:49.85 ID:81rR51ttO
うちも私が触っただけで止まってたよ!
最近慣れてきたのか私でも旦那でも気にせず動きたいときはドコドコしてるw
ちなみに中は男の子と言われてる

でも夢ではいつも生まれるの女の子ばかりだし、まさか女の子?って気になってきた…
どっちでもいいんだけど、女の子で青い服ばっかりになるとかわいそうだから困るw
11可愛い奥様:2011/12/01(木) 11:53:08.00 ID:AiH02A1PO
28w
後期づわりで余り食べられないw
甘いものばかり欲しくなる…地味にしんどいねorz

みんなちゃんと食べれてるのかなぁ?
12可愛い奥様:2011/12/01(木) 12:06:38.75 ID:AIgyPSYW0
>>11
同じく28wだけど後期悪阻はまだなし。
でも朝体調が悪い日がしばしばあるけど、悪阻じゃないと自分に言い聞かせて仕事してる。

でも甘いもの欲しいのは一緒。
なんでだろ?甘いものなんて妊娠前は全然食べなかったのに、チョコとか生クリームとかをすごく欲する。
まだミカンのがマシでしょってことでミカンで誤魔化してるけど
13可愛い奥様:2011/12/01(木) 12:37:17.00 ID:6MapT6GK0
>>11
今31wだけどここ一ヶ月くらい夕飯はあまり食べられないよ!毎日お粥
不思議なことに甘いものは食べられるんだけどその後の胃もたれが辛い
検診行ったら体重がほとんど増えてなかったり、ヘモグロビン値が低かったりで散々
辛くても食べないといけないな、と思うこの頃です
14可愛い奥様:2011/12/01(木) 12:40:04.47 ID:SuljmfcF0
31w
気づいたらここもあと1週間かぁ
つわりでうんうん言ってた頃が懐かしいです
今はお腹が大きいからか、お腹より背中の皮がつっぱるかんじで痛い!
お腹より背中が限界を感じる・・・
15可愛い奥様:2011/12/01(木) 12:47:22.68 ID:BcAiz3ryI
30週
食後の胸焼け半端ないねー。甘いもの欲するの分かる!でもその後の消化不良
を考えるとうかつに食べられない。体重もヤバイので、ラカントのカロリー0飴で
凌いでいるよ。
夕方ふらふらするのは、低血糖なのか貧血なのか。後期の栄養管理超難しいや。
16可愛い奥様:2011/12/01(木) 12:50:12.29 ID:AiH02A1PO
>>11です。
レス下さった方ありがとう!

甘いものを欲するのは、8ヶ月頃から赤ちゃんに優先的にブドウ糖が行くようになるかららしい。
炭水化物などから摂るのがいいって。お菓子食べてるけどねw


私もお粥だよー。炊飯器で炊いたら美味しいよw
17可愛い奥様:2011/12/01(木) 12:51:26.07 ID:1rSWxwFn0
丈夫な子供を産んでください!
http://p.tl/YeHt
参考にどうぞ!

18可愛い奥様:2011/12/01(木) 12:59:53.42 ID:b/wqY2PaO
>>11
私も28Wで後期つわりはないけれど、食後の胃もたれと甘いものへの執着がキツいw
何回かに分けながら食事を取っているけど、こういうときでも甘いものは別腹なので体重が増えすぎやしないか心配になってくるし。

今日行った助産師検診では「体重増加は緩やかですね〜この調子で行きましょう」とは言われたんだけど、いいのかなぁとも思う。
19可愛い奥様:2011/12/01(木) 13:03:15.09 ID:or2R6Hsu0
クリスマスどうしようかの話になって、ケーキ1ホールなんて買ったら私が誘惑に勝てないから辞めようになった。
プレゼントどうする?と聞いたら「お前が裸にサンタのコスプレでいいよ」と言われたから「でかっ腹みて萎えない?」と聞いたら「あ、うん...やめとく」

別にいいんだ。
なんか悲しいけどいいの。
来年は3人でクリスマスだから幸せなはずなんだ。
20可愛い奥様:2011/12/01(木) 13:41:12.05 ID:AIgyPSYW0
>>19
笑ったw

でも同じく私もクリスマスどーしよーかなーって。食事に行くのは別の日としても、イブは家にいたいし、来年は子どもがいるしね。
結婚してからあんまり写真撮ってなかったけど、今年はお腹もデカイしあえて記念に写真でも撮るかなー。あ、もちろん自分撮りでね。
二人で過ごすクリスマスはとりあえずこれで最後だもんね。

来年は絶対こどもにサンタのコスプレやらせるんだ!きっと幸せなクリスマスだね!
21可愛い奥様:2011/12/01(木) 13:47:20.56 ID:B9UY81lc0
>>19
来年のクリスマスはきっと赤ちゃんがケーキぐちゃぐちゃにしてくれるよ!

検診行ってきた〜
逆子かな?って思ったけど、違ってホッとした。下腹部をどかどかやってたのは
お手手だったのねー。
でも経産婦さんは油断できないよと言われた
みなさんも足首は冷やさないようにね!
2Dだけど、あくびしたり目を開けてキョロキョロしてると言われ萌え
22可愛い奥様:2011/12/01(木) 14:17:52.55 ID:7y7TNsm9O
29w
内臓が上に上がってきたのをすごく感じる
常に息苦しいし食後も苦しい〜
安定期って本当に安定してたんだなぁとシミジミ
23可愛い奥様:2011/12/01(木) 14:56:03.18 ID:0PoN6lkMO
お菓子、パン作りが止められない。
最近は休みの度にパンとお菓子を焼いてる。
市販よりはいいとは思うけど、作ったら食べちゃう。
主人はあまり甘いの食べないし、実家にちょくちょく持っていってるけど処理しきれない。
でも明日は結婚記念日だし、もうすぐ誕生日だし、クリスマスもあるからケーキ何台焼くかな。
とりあえず今日はチョコレートシフォンでいちごのデコレーションケーキ作るよ!そして食べるよ!
24可愛い奥様:2011/12/01(木) 15:16:31.23 ID:+aNIrkzvO
29w
体重管理なに?ソレ?状態で甘いものばかり食べてる
ホットケーキにシロップとバターが最高
25可愛い奥様:2011/12/01(木) 16:00:59.70 ID:xmTMWfm20
>>19
旦那さん面白いw
うちは私が二月下旬予定日なので、クリスマス一週間前に里帰り予定なので一人だー;;
帰省ラッシュ良く知らないけど、やっぱ23からの連休じゃ混むよね…本当はそこがよかったのに。
本音は年明け。でも旦那嫌がるししょうがないよね…
26可愛い奥様:2011/12/01(木) 16:12:22.36 ID:Zw9kq8QI0
ちょー油断していたら、妊婦検診で初めて糖が出てしまった
しかも、体重も一ヶ月で1キロ以上増えてしまい、先生からイエローカード
とほほ〜

でも、ケーキ食べた〜い
27可愛い奥様:2011/12/01(木) 16:17:29.28 ID:E5MRO2oU0
>>25
私は3月上旬出産予定だけど、1月中旬〜下旬に里帰りしろと言われたよ。
だいぶ早く帰らされるんだね、ちょっとびっくり。
気をつけて帰省してね!


甘いものやめられない人いっぱいいて安心したww
検診の帰りは思いっきり食べたいもの食べちゃうんだよね〜
今日も無駄にコンビニに寄ってしまった・・・
28可愛い奥様:2011/12/01(木) 16:25:59.07 ID:rKnrfrbnI
胃逆流はんぱない!大丈夫な日とそうでない落差が激しすぎる。
31wだけどお腹ぱんぱんだよ。腰も座骨神経もいたーい。
母子ともに問題なしで順調でも妊婦は色々大変だよね…。はあ、気持ち悪い。
29可愛い奥様:2011/12/01(木) 16:34:30.85 ID:xmTMWfm20
甘いもの食べたいよねー。簡単なクッキー自作とかしてなんとか凌いでるけど
これもどうなんだろ。

>>27
元々旦那自身、義母が転んで八ヶ月ごろの早産で産まれたらしく、その辺のことすげー心配してるんだ。
ちょうど帰るのにいい期間かなー?って時期が、年末年始に引っかかるし。
年明け落ち着いてからだと一ヶ月ちょい前だし。
今通ってる病院が30週までしか見てくれないから、12月中ごろで検診が終わってしまうからってのがある。
本当はクリスマスも年末も、正月も一緒にいたいのにー。
お互い気をつけて帰省しましょうね!!
30可愛い奥様:2011/12/01(木) 17:42:23.97 ID:GiMmzoNJ0
前スレ>>993
おしるしはどんなだったかという質問…
私はおりものに血が混ざった感じだったよ。
ピンク色の卵の白身みたいな。
そんなにグロいものではなかったような…
31可愛い奥様:2011/12/01(木) 17:46:54.30 ID:Z6vVMna60
ヘモグロビン7.6で貧血の薬だしてもらったけど、飲むとたまに気持ち悪くなるんだよなー
ほうれん草とか食べて鉄分取るようにしてるのに
32可愛い奥様:2011/12/01(木) 18:21:49.15 ID:cdojPISa0
30w
最近急に心臓がばくばくして動悸が激しくなる事が多くなった。
動いててじゃなく、横になってる時でも。
これは妊婦の仕様なんだろか。つらい〜
33可愛い奥様:2011/12/01(木) 18:38:44.51 ID:KRqobtvs0
23w
気になるけど先送りにしていた歯科検診、ついに予約した!
妊婦だから嫌がられたりしないかなーとかドキドキだ。
早く終わりますように!

34可愛い奥様:2011/12/01(木) 19:25:15.34 ID:2gdBvfJH0
23w
私もこの前かかりつけの歯医者に半年ぶりに歯科検診しに行ったら、気をつけてたのに虫歯があって落ち込んだ。
治療に2〜3回通わねばならなくなった〜。

あと、秋の花粉なのかアレルギー症状がいま猛烈にひどい。
熱が無い以外は風邪と全く症状が同じ。喉痛い&鼻づまり&咳ひどし&痰がひどい…
薬も飲めないしで辛い。
花粉症の方はいます?こんなに秋花粉がひどいなんて想定外だよ。
35可愛い奥様:2011/12/01(木) 19:28:16.85 ID:B+4vuMe20
>>31
鉄分の薬って胃が気持ち悪くなるのはデフォというかメジャーな
副作用だったような。いつ飲むか指定がなければ夜寝る前に飲むと
多少マシかも知れないけど、辛いよねぇ。

クリスマスケーキ、生クリームたっぷりのも、ブッシュドノエルも
食べたい。でもさすがにまずいよね、どっちにしよう・・・。
36可愛い奥様:2011/12/01(木) 19:36:38.00 ID:/A8m+3sFO
気付いたら今日から32週だった
明日から産休。一緒にお仕事頑張ってくれたおなかの子に感謝しなくちゃ。

安定期がほんとに安定してたって、すごくわかる!
みなさんも、安定期楽しく過ごしてくださいね

まだまだここにいたいけど…、お先に後期スレで待ってます

37可愛い奥様:2011/12/01(木) 19:56:54.83 ID:nEz758Q4O
チョコと菓子パンにハマッて毎日食べてたら
一ヶ月で2キロ増えて先生に注意されてしまった
で、間食はミニ羊羹のみにしてマタビクス始めるようにした
でも炭水化物がどうしてもやめられないよー…
今日も朝にべーグル、ミニあんぱん、
お昼におにぎり大、夜にうどん半玉食べてしまった
もうorQじゃない、orQだわ…
38可愛い奥様:2011/12/01(木) 20:12:44.08 ID:4E8PDVPMO
ヤバイヤバイ‥夕方まで寝ててお腹減って串だんごとスティックパン2本ずつ一気食い‥今胸やけハンパない!食べてる時は次から次へと手が出てしまう。今のところ元の体重から1kg増だけだけどこのまま行くと一気に増えるだろーな、運動なんかまったくしてないし。
39可愛い奥様:2011/12/01(木) 21:27:01.42 ID:UqVOB5B7O
30w
耳が詰まって辛いのは妊婦仕様ですよね?
自分の声がこもるからその度に鼻を思いっきり吸って無駄に疲れるし風邪だと思われる。
吸ったところで唾飲めばまた戻るし、そうなってる間はあくびも止まらない。
何故?会話したくないよー。
検診時に訴えれば何か処方してくれるのかな。
40可愛い奥様:2011/12/01(木) 21:58:56.51 ID:8seyiuzl0
>>39
耳管開放症だよね?
わたしもしょっちゅうなるー
顔だけ下を向く(顔を胸につけるくらい)と治るよ!
しばらくするとまたなるんだけどね
耳鼻科で漢方もらえたりするみたいだよ
薬飲むの面倒な自分は仕様だと思って我慢してるけど…
41455:2011/12/01(木) 22:37:04.73 ID:lFyLJGb30
初期は出血続きでほとんど寝ていた。
安定期に入ってすぐに切迫流産で入院。
退院後もお腹の張りやすい状態が続き、
ひたすら引きこもってダラダラ生活してたのに、
31wの今、また切迫で入院。
安定期?なんですかそれ?状態だった…。

早く退院したい。
まだベビー用品の準備ができてないから焦る。
今日看護師さんにぽろっと愚痴をこぼしたら、
「赤ちゃんの事を一番に考えなきゃいけないのに、
あなたは自分の事をまず一番に考えてる」って言われた。
ちょっと落ち込む。。
42可愛い奥様:2011/12/01(木) 22:38:27.12 ID:lFyLJGb30
455は何の関係もありません。スミマセン。
43可愛い奥様:2011/12/01(木) 22:52:20.43 ID:U/gTgwUr0
>>39
地味ぃ〜につらいですよね…
ホント風邪と間違えられるし、いちいちそれを説明するのも面倒だ。
今は産休入ったからまだいいけど、
仕事してる時は人と接する職種だっただけに厄介だったな。
私も>>40さん同様で薬は飲まず我慢してます。
答えになってなくてすみません。

>>41
看護師さん、少しきついかな…
お母さんの気持ちだって元気じゃないと、赤にも伝わりそうだけどなぁ。
ベビー用品準備したいのだって、赤のこと考えてるから…ってのもあるだろうに。
私もずっと悪阻と張りで安定期経験出来てないです。
入院してないだけ良いのだけど、外出しても張りが増す一方なので、
ベビー用品はネットで買うしか出来ないかな…と諦めてます。
関西住みなのでルミナリエも行きたいけど無理だろうな…
44可愛い奥様:2011/12/01(木) 22:54:23.98 ID:Lt2B0HLC0
ここにいられるのも、あと一時間か…。
次は出産報告多いからgkbr

しかし、あっという間に後期。
あんなにマーしてた初期から、逆食でご飯食べられなくなった中期。
後二ヶ月で母になる実感わかないけど、産まれたら進むしかないよねw
みなさま、お体お大事に!
45可愛い奥様:2011/12/01(木) 23:01:02.23 ID:2gdBvfJH0
>>41
中の人優先で考えなきゃいけないのはわかるけど、妊婦本人だってそりゃ辛いよね。
実際やる事だってあるんだし、
二十四時間考えていられないし。
その看護師さんももうちょい他に言い方あったのではと思う。
お体お大事に。
46可愛い奥様:2011/12/01(木) 23:19:04.10 ID:gXnLJwg7O
28w
私は妊婦帯してないけど、ちょうど妊婦帯のあたる部分(お腹の大きくなったとこだけ)の皮膚がまだらな色で、その上下の皮膚と色が違うんだけどよくあることかな?
冷え…とか?
妊婦帯はしてないけど腹巻やらレギンスは必ずはいてるのにな。
47可愛い奥様:2011/12/01(木) 23:40:43.83 ID:TmTi3fQt0
今朝、このところの飯の地味加減に切れて通勤途中のイートイン併設のパン屋でチョコマーブルパンとゴボウマヨパンを敵をうつように食べたら胃のムカツキが夜まで続いた。
あーーー自分結構鉄の胃なんだけどパンごときでへばるとは。
48可愛い奥様:2011/12/01(木) 23:43:50.53 ID:nEz758Q4O
>>39
わたし昔から耳管開放症に悩まされてて病院行った事ある
原因は急激な体重の増減だったよ
でも治療は何もされなかった
(症状がそこまで酷くはないから、って事で)
ガムなどを噛んで、耳管まわりの筋肉を
鍛えるのがいいんだって

劇的に良くはならなかったけど
少しはマシになったような気はする…
49可愛い奥様:2011/12/01(木) 23:51:08.88 ID:LIT20gAz0
22w
胃液?が逆流してくる
動悸と息切れもある
夜は鼻が詰まって口で息するから朝喉が痛い
つわりも辛かったけど今も辛いー
50可愛い奥様:2011/12/02(金) 00:37:42.95 ID:fbsyPqSIO
>>26
1ヶ月1キロでも怒られちゃうの!?
うちの産院甘いのかな…
私だったら怒る通り越して呆れられそうだw
51可愛い奥様:2011/12/02(金) 06:12:18.03 ID:mqnzVI/8O
46さん、それ妊娠線の前ぶれだと思うよ。専用クリームでマッサージしたほうがいいかも。
耳のお悩みの人もけっこういるんですね。私は右耳だけ鼓膜が心音に合わせて響くので気持ち悪いよ。これも漢方で治るのかな。

52可愛い奥様:2011/12/02(金) 07:04:15.64 ID:0iwy+23EO
>>41私も今入院中。妊娠期間って人生という長い時間のほんの一部でしかないから今は頑張りどころです。
私の病室なんて六人部屋ですよ。隣は寝息煩いし、真向かいはイビキと寝言が煩いし、そんな状況でも我が子のために我慢してます。個室希望でしたが空いてません。大学病院なんで文句言えない状況です。
53可愛い奥様:2011/12/02(金) 07:10:18.93 ID:x/7yQlmiO
正論が辛い時ってあるよね
54可愛い奥様:2011/12/02(金) 07:25:40.90 ID:rFojhm3i0
28w
朝から寒いー。でも旦那はがんばって出勤してるものね。こっちもがんばらないと
55可愛い奥様:2011/12/02(金) 07:40:50.38 ID:7qkcZSCt0
寒いねー。3月に生まれるからそれまで冬眠したいくらい。
旦那は今日はコート+マフラーで出勤した。
56可愛い奥様:2011/12/02(金) 07:51:19.72 ID:TjtGz46P0
>>52 30w切迫で入院中。検診にいったら入院してくださいと言われて焦った〜今は熱と吐き気で毎日大変。 私も大学病院で大部屋 部屋で太っちょな2人のイビキがすごい
57可愛い奥様:2011/12/02(金) 08:28:22.54 ID:hudptuG+0
24w
産院で女児っぽいねって言われた〜
胎動がおしとやかな感じだし、お腹は横に広がってるしで
そうかなーと思ってたらやっぱりだった(初産だから比較対象は無いけど)
これでようやく服買いに行ける〜
58可愛い奥様:2011/12/02(金) 09:38:59.83 ID:9vK7RUFw0
現在26w。
22wから前置胎盤で切迫早産とカードに書かれ、
会社も休職して自宅療養中だけど、昨日の診察で
更に30wまでに延長。

おとなしく基本家で過ごしていたけれど、昨日の先生からは
「寝てても血栓出来ていいことないですからね」と言われた。
自宅療養でも散歩とか運動ってしてますか?
59可愛い奥様:2011/12/02(金) 09:50:14.13 ID:d2K6F3PsO
>>58
切迫なのに少し動けってこと?
私は切迫してないから全然知らないけど、雑誌やネットで見ても切迫のときは大人しくしてろって書いてあるよ。
日常生活(最低限の家事や風呂トイレ)は大丈夫だけどあまり出歩かないようにってあった。
ちょっと目から鱗だ…医者は、寝たきりじゃなくていいよって言いたかったってことなのかな…
60可愛い奥様:2011/12/02(金) 09:55:00.38 ID:0iwy+23EO
血栓出来ると厄介ですよね。自宅安静なら最低限の家事をやるだけでも血栓予防になるはず。寝たきりでいいことなんてないですよ(入院中の私が言うのもなんですが)
61可愛い奥様:2011/12/02(金) 10:14:25.25 ID:sxv2ptbOO
今週仕事が立て込んで、張りがきつくウテメリン飲んでたから、今日はダラダラするんだ!
早速またお布団戻ってきた〜幸せ〜

安定期に入って、張りやすくなったよ。
寒さのせいもあるかもしれないけど、キツイなぁ。
62可愛い奥様:2011/12/02(金) 10:24:41.44 ID:Rn6o1lhdO
25w
行こうと思いつつダラダラ先伸ばししてた歯科検診の予約をした!来週行ってくるー。
今鏡でチェックしたら一ヶ所初期っぽい虫歯らしきものを発見。あのキーンて削るやつ嫌いなんだよなぁ…。
ああなんか想像したら歯が痛い気がしてきたorQ
63可愛い奥様:2011/12/02(金) 11:28:07.75 ID:K0iiw9SzO
>>39の耳管開放症です。
>>40>>43>>48さんレスありがとうございます。
みなさん薬は使ってないんですね。
私、耳以外は問題なしの健康妊婦で働いてもいないので、母になる修行だと思って我慢するかな…。
妊娠前から時々あったんですが、体重の増減が原因だったんですね。心当たり有りです。
耳鼻科で漢方、ガムを噛む、参考にさせていただきます。
先日母親学級に参加し、終始激しく鼻をすすってたのは自分だけだったので、不安and風邪かと思われないかが気になってそれどころじゃなかったんです。
同じ症状の方がいて良かった。
私もみなさんも出産して治ればいいな。
64可愛い奥様:2011/12/02(金) 12:53:57.04 ID:v1jnb8jW0
24w、初マタ。
ウゲーってなる日が増えてきた。
そして、胃もたれ。右腹を下にして寝たいけど、
妊娠してからなんとなく左腹下にして寝ている。
あぁ、仕事行きたくない
65可愛い奥様:2011/12/02(金) 13:16:26.48 ID:nDmEmeND0
27w
朝起きるとガスでお腹パンパンなんだけど、自分のオナラで目が覚める事が多々あり…
旦那が気付かないふりしてるのが余計に恥ずかしいわー
66可愛い奥様:2011/12/02(金) 13:56:23.05 ID:F7MdZMNPO
今回はここで生むしかないんだけど、先生と気が合わないのはつらいわ。
前に産んだところはセレブすぎwて4人目には使えないんだけど、先生とも話しやすくてよかったのになあ
67可愛い奥様:2011/12/02(金) 14:13:24.45 ID:H07K/tx80
22w昨日までドコドコうるさかったのに
今日はすごい静かで怖い
すこしでいいから動いてくれないかね
68可愛い奥様:2011/12/02(金) 14:29:25.20 ID:hudptuG+0
耳管開放症ではないんだけど、昔からよく風邪引くと耳の中の気圧がおかしくなって
こないだも妊娠中なのに同じ症状になって診察受けたよ
耳鼻科で妊娠中も大丈夫だからって出された薬はムコダインと五苓散料
3日分も飲んだら治ったかな
69可愛い奥様:2011/12/02(金) 15:02:27.73 ID:+6uEgNa5O
>49>64さま
私も胃液があがってきてつらい(涙)逆流性食道炎で検索すると使える対策が出てくるので、調べてみてください。私は寝るときに枕や上体を高くする、というのが一番効果がありました。
70可愛い奥様:2011/12/02(金) 15:35:18.98 ID:PNBjj+8h0
>>63
どこかで書いたけど、私は後期スレテンプレと同じ症状なので耳管開放症と思ってたら
病院で外耳炎と診断されたよ
同じ耳が詰まる症状でも耳管狭窄症というのもあるし、一度病院で聴力含め
調べてもらうのもいいと思いますよ
71可愛い奥様:2011/12/02(金) 16:04:34.70 ID:R+5n07xk0
>>51
わー!その可能性があったのか!
確かに大きくなった部分だけだから妊娠線の可能性しかないか。。
今日からしっかり保湿しようと思います。ありがとー。
72可愛い奥様:2011/12/02(金) 16:29:37.41 ID:qaUhNnfa0
祖母や母がお腹を帯で締めろ締めろとうるさいのだけど、
皆さんどんな妊婦帯していますか?
私は腹巻にマジックテープの帯が付いているのをしています。

一枚履きokのガードルみたいなのも買ったけど、
何だかゆるゆるでまだ使ってません。
その内ぴったりになるのだろうか?
一枚履きでしっかり締めてくれるものって無いのでしょうか?
因みに25wです。
73可愛い奥様:2011/12/02(金) 16:45:05.70 ID:JOxttiEL0
>>72
ピジョンウィルのらくらくサイズ調節ささえ帯。
がっちり締めると腰肉がはみ出るw
このタイプなら仕方がない事だと思うけど。
冬で良かった。
74可愛い奥様:2011/12/02(金) 16:48:35.02 ID:eByjCfKy0
妊婦帯(緩め)+ささえ帯使ってます。
自宅ではささえ帯なし。

家の人が締めろと言うのは、昔の『小さく生むため』ってやつかしら。
だったら、締め付けると張りの原因にもなるのであまり気にしないほうが…って思う。
75可愛い奥様:2011/12/02(金) 16:50:23.40 ID:0iwy+23EO
>>72締め付けるのもよくないらしいよ。トコベルも産婦人科の先生のなかでは賛否両論みたいだね。
76可愛い奥様:2011/12/02(金) 16:53:07.44 ID:d2K6F3PsO
>>72
私も母にすっごい言われる!
西松屋で買ったパンツ型でバンドついてるやつ買ったよ
ちゃんとした帯はしてないんだけど、やっぱりしたほうがいいものなんだろうか…
77可愛い奥様:2011/12/02(金) 17:06:20.56 ID:rX6B8sP7O
>>72
28W

無理に締める必要ってあるのかな?産後なら分かるけど。

私は、犬印の毛糸パンツ履いてる。締め付けいやなもので。。
寒くなるまでは、犬印のあったか腹帯?みたいの着けてたよ。


以下my愚痴
今日はなんか調子わるい
ぞくぞくするし、季節に身体がついて行ってないのかなー
明日また暖かいみたいだしねw
早くよくなれ〜
78可愛い奥様:2011/12/02(金) 17:09:26.00 ID:1LOIi0eM0
腹帯だなんだってやるの日本人だけだってね!
まあ帯の文化だから?
欧米は分かるが中国はどうなんだろ
79可愛い奥様:2011/12/02(金) 17:14:28.22 ID:PNBjj+8h0
うちの母親は、妊婦帯は子宮脱予防にいいって言うんだよね
そう言われると気になる
80可愛い奥様:2011/12/02(金) 17:22:41.95 ID:T8LGuVSn0
今日の検診で、ある程度締めて支えたほうが腰にはいいって言われたよ。
確かに普通にしてるとお腹突き出しちゃうけど、手でお腹支えるとまっすぐ立てるもんなぁ。
腹帯したほうがいいか聞いたら、できればね〜って感じだったけど。
81可愛い奥様:2011/12/02(金) 17:24:42.93 ID:nDmEmeND0
腹帯すると血流悪くなって浮腫んだりする事もあるらしいし、
今の所はしないほうが楽だからしてない派
お腹が大きくなったらした方が楽になるのかしら?
とりあえず冷やさないようにモコモコパンツ履いてる
82可愛い奥様:2011/12/02(金) 17:31:55.14 ID:dDDrNBnCO
ガードルタイプの犬印のシンシアとトコベルを日によって使い分けてる。
昔みたいにさらしとかでお腹をガッツリ巻くのは、子宮を圧迫するから良くないって聞いたよ。
巻くなら子宮より下を固定というか支える感じ。
お腹が大きく出てきたら腰から支えるのが良いみたい。

ピジョンウィルの腰からガッツリ支えて子宮上下にベルトくるやつ欲しい。
商品名失念…なんていうやつだったかなぁ…
8326:2011/12/02(金) 17:38:07.34 ID:yIq1dna30
>>50
「気をつけてね」って感じだったけど、カルテに赤丸つけられちゃった
糖も出ちゃったからかな??
しかも、妊娠前の体重くらいにやっと戻ったのに言われちゃったよ。
ハイリスク妊婦だから、普通の妊婦さんよりいろいろ厳しめなのかもしれない。

でも、さっき近所の美味しいケーキ屋さんでケーキ買って来ちゃったww
84可愛い奥様:2011/12/02(金) 17:39:07.27 ID:qaUhNnfa0
72です。
皆さん沢山のレスありがとうございました。
祖母と母が「締めろ」と言う理由は「小さく産む為」だそうです。
「締めないと大きくなって産む時に難儀するよ!」と脅してきますgkbr
でも、あまり締めると苦しいんですよね…。

確かに、何かで支えている方が安定感があって腰が楽ですね。
今日はいつもの腹巻(+マジックテープ帯)を洗濯しているので、
ゆるゆるのガードルタイプを着用しています。
持っている枚数が少ないので他のもネットで色々探してみます。
85可愛い奥様:2011/12/02(金) 18:18:14.72 ID:SVRPQJmO0
腹帯は医学的根拠は何もないらしいよ。
静脈瘤ある私はあまりお勧めできないと先生に言われた
86可愛い奥様:2011/12/02(金) 18:25:22.19 ID:7qkcZSCt0
締めてないと大きくなりすぎるから〜って言われるね。けど、大きく産まれたらそれはそれでしっかりしてて育てやすいらしいし、自分の出生体重や体格を思うとおそらく大きく産まれそうだ。
87可愛い奥様:2011/12/02(金) 18:37:51.88 ID:H6zkLMwdO
でも、腹帯絶対!な時代のが大きな赤ちゃん多くない?
今は3500とか有ったら大きいね〜って感じだけど、昔はザラにいたよね。
私は1人目の時腹帯せずに産まれた赤は2800くらいだったよ。
88可愛い奥様:2011/12/02(金) 18:50:07.17 ID:1LOIi0eM0
だいたい、締め付けて小さくって・・・
無理があるよ、纏足みたい

昼にグラコロ食べた。
したら旦那が食べたいって言ってたよね?ってグラコロ買ってくれた。
食べたとはいえなかったな〜
89可愛い奥様:2011/12/02(金) 18:51:06.91 ID:rFojhm3i0
優しい旦那さんだね。
私も一応腹帯みたいな感じで腹巻してるけど、どうしても苦しくなっちゃうから結局家だとはずしちゃう
90可愛い奥様:2011/12/02(金) 18:55:20.43 ID:c+LXLVvnI
ただ単に体重管理にうるさくなかったならじゃないかな?

体重管理厳しくし過ぎたり、体型気にしてあまり食べない人が今の時代の傾向らしい
こないだ産院の母親学級で低体重の子のリスクを聞いて驚いた

後期では2000カロリー食べて下さいって...
増加し過ぎてもダメ、制限もダメってw
難しいよー
医者や助産師に叱られるからってワザと吐く妊婦もいるらしいね
91可愛い奥様:2011/12/02(金) 19:16:51.76 ID:M9IwF7MB0
腹帯、帝王切開で早く出てくるので大きくしたい私はしない方がいいのかな
92可愛い奥様:2011/12/02(金) 19:21:05.78 ID:dv1sdR6y0
>>87
だよね。私たち世代が生まれたころ3000越えはザラだったみたいだし。
私も弟も3000gを大きく上回ってる。

腹帯なんてやりたい人がやればいいんじゃないかな〜
はっきり効果あるなら全員に勧めるだろうし、医者ですら賛否両論あるってのがなんともw
93可愛い奥様:2011/12/02(金) 19:23:45.96 ID:rX6B8sP7O
母の時代は体重管理なかったらしいね。
私のとき、15キロ増えたらしい。昔は出産年齢若かったけどね
94可愛い奥様:2011/12/02(金) 19:34:24.59 ID:Xkvj++iz0
私と弟は3900越え、しかも母ちゃん四時間くらいで生んだらしい。
父母も食糧難の時代で3600以上あったらしいし小さい赤子が生まれてくる自信がない。
実際24wで800gだし。分娩台で苦しみたくないなあ
95可愛い奥様:2011/12/02(金) 19:38:22.19 ID:rX6B8sP7O
けどもっと昔の人は、今より運動量半端なかったから分娩時間短かったのかも。
ばあさんの時代なんて、陣痛の合間に農作業してたらしいしw


と、話が逸れてごめん。
ロム専に徹します。
96可愛い奥様:2011/12/02(金) 20:15:09.26 ID:dv1sdR6y0
陣痛の合間に農作業wwスゴスwww
昔の分娩事情知るのも面白いねw
って中期と関係ないからスレチか。すいません。

体重管理って、実際有効なのかな?
体重増えすぎると難産とか合併症なりやすいとは聞くけど、割合とか確率って
どんなもんなんだろう・・・
母の時代の話聞いてると今が厳しすぎるように感じる。
97可愛い奥様:2011/12/02(金) 20:41:12.90 ID:TdsXHj0n0
>>95
農作業と言えばなんかの育児本で、生まれるギリギリまで牛の面倒見てましたー!(酪農の家に嫁いだそう)、ってのを見た。
それ読んだらオフィスで歩き回るくらいでギャーギャー言ってちゃいけないよな、とまた頑張れそうになった。
農家の家に嫁いだ人だってそうだろうしね。

でもやっぱり今日みたいに一日中歩き回ってるとお腹張っちゃうんだよなー
98可愛い奥様:2011/12/02(金) 21:21:54.63 ID:DAD93IxK0
初産だからこどもがどんなペースで大きくなってくのか全然想像つかないけど
こども服の福袋買いたい
買っちゃっても大丈夫かな
99可愛い奥様:2011/12/02(金) 21:32:31.31 ID:bISlO1qXI
腹帯、電磁波防止のを使ってます。つけてるとなんとなく楽。
でも長時間つけてるとお腹かゆくなるー!

祖母や母親がうるさい人はとりあえず嘘でもつけてるよ、と言えば安心するんじゃない?
なんならゆるゆる腹巻きして、腹帯だよーとか言うとか。
100可愛い奥様:2011/12/02(金) 21:55:56.20 ID:eLxOpSnu0
>>97
でも、その人達は普段からその運動量だったからokなだけなので、
やっぱ元々事務仕事な人はあんまり無理しない方がいいと思うよー、
入院とかなると大変だからお大事にね。

という私も、この寒さなのに会社にまだ暖房入らなくて震えながら
仕事してたせいかお腹が痛い・・・・。

>>98
季節が合わないと着られなくて勿体ないよ・・・・福袋だと80からが多いと
思うけど、1歳で80目安とよく言うけど、うちの一人目は生後4ヶ月くらいから
80着てた。反対に2歳になってもまだ80着られる子もいるし。
101可愛い奥様:2011/12/02(金) 21:59:40.83 ID:N+Lfj3qA0
腹帯不推奨な先生で、検診の度に貰うその妊娠月の経過・注意事項にも
しっかりと赤字で「腹帯はしないで」と書いてあるので、一人目も今回もしてないな…。
マタパンにマタレギにヒートテックで一杯重ねてるから冷えはないけど。
腹帯まで重ねたらもこもこして動きづらそう。腰のサポートにはいいんだろうね。
102可愛い奥様:2011/12/02(金) 22:08:07.30 ID:WBr12O+uO
みなさん夜は熟睡出来てますか?
ふだん仰向けで寝るんだけどお腹が大きくなって
苦手な横向きで寝ています
でも途中で目がさめてしまい、
寝返りも慎重になるので寝が浅い気がします
昼寝しないと一日が持たないorQ
ぐっすり眠るなんてもうしばらくは無理なのかな
103可愛い奥様:2011/12/02(金) 22:08:44.28 ID:eByjCfKy0
>>100
同意。無理はしないほうがいいよね。
安定期に入ったら運動しなきゃ!って思って仕事行くのに少し歩いてたら、何だかお腹が張ってる気がする…

で、健診で切迫って言われて今、自宅安静中。<自分

普通はーとか、周りはーとかじゃなくて、ちゃんと自分自身の状態を把握してないといけないんだなって思った。
104可愛い奥様:2011/12/02(金) 22:22:17.31 ID:sxv2ptbOO
>>102
赤ちゃんが産まれてきてからの細切れ睡眠の準備。らしいよ。辛いよね。
でも後期スレにはネレンヌ仲間いっぱいw
お昼寝出来る環境なら、自分の体調第一に寝てればいいんじゃないかな。


こんな時間にお腹すいた。
リンゴ剥こうかな…
105可愛い奥様:2011/12/02(金) 22:33:43.87 ID:Xkvj++iz0
>>102
11時に寝て4時半くらいに尿意とドコドコで目覚める。
恐らく尿道を刺激されて起きてるんだと思う。
妊娠前は12時半に寝てたが今は11時に力尽きる感じ。
106可愛い奥様:2011/12/02(金) 23:08:33.80 ID:X7KSEYLn0
仕事してるから、つけるときに手間のかかる腹帯じゃなくて
ガードルにマジックテープでぐいっと貼るやつを履いてます
7ヶ月過ぎて流石にお腹が重たくなってからつけたけど
やっぱりつけると楽だね

ところで2週間くらい前から急に全身の痒みが増したー
おっぱい周りは初期から痒かったけど、今はもう全身痒くて痒くて頭が狂いそうだ
同じように困ってる方でお薦めの痒み止めローションとかあったら教えてください!
元々アトピーだからクラリチンとか飲み薬は持ってるけど、
なんとなく飲み薬は避けたいから、塗り薬がいいなぁと。
107可愛い奥様:2011/12/02(金) 23:58:54.19 ID:x/7yQlmiO
明日から30w
ここ数週間、二時間おきに目が覚めるようになったよ
尿意か胎動か皮膚のかゆみかムズムズ感で。
寝るの大好きだから地味に辛い
朝まで爆睡したいなぁ…
108102:2011/12/03(土) 01:06:59.82 ID:GW5+dzRKO
ネレンヌ仲間がいっぱいで嬉しいです(涙
自分だけじゃないんだ、妊婦はそうなんだと思うと
少しホッとしました
109可愛い奥様:2011/12/03(土) 02:15:42.31 ID:hNKuXRk00
ヨーロッパだけど普通に腹帯あるよ!私は買ってないけどトコちゃんベルトそっくりのタイプもあるし。
アメリカに住んでる友達も色々あるって言ってたし、英語で検索してもすぐ出るよ。
私は日本の製品の方を信頼してるから楽天で色々買って送ってもらったけど。
でも付けてても付けてなくても違いがあんまり分からないし
しいて言えばつけてると外出時のトイレがちょっと面倒(ってほどでもないけどしいて言えば)
あと締めつけられてる感じがちょっと嫌・・・なのでしない日も多い。
とりあえず家では全然してないわ。
110可愛い奥様:2011/12/03(土) 03:33:43.92 ID:TGK8XezKO
>>97
そうそう、オフィスでの仕事はまた違ったストレスもかかってるだろうから…
どうか無理しないでね。自分の体調優先でOKだよ。



28W
細切れ睡眠だねー。こんな時間に起きたよ。。
今日は雨みたいだね。
111可愛い奥様:2011/12/03(土) 07:53:44.43 ID:PR7Az+kh0
運動は妊娠前の運動量によるって助産師さんも言ってた。
とはいえ、妊娠前によく動いてたんだけど今はちょっと早く歩くと張るのでノロノロしている。
満員電車でこないだまで通勤してたけど、つくづくあれはすばやく動ける人じゃないと無理って痛感。
今週から30分遅れで行っている、
112可愛い奥様:2011/12/03(土) 09:04:45.79 ID:/GDm/63Y0
うちの母も腹帯買おうよってうるさい。マタパン、マタタイツ、マタズボンで
お尻まで隠れる温調インナーとか、カットソーとかきてるからさらに上に何かまきつけたら
おトイレ行けなくなる!せめて産休入るまでは勘弁してくれって断ってる。
113可愛い奥様:2011/12/03(土) 11:07:59.82 ID:BInM5Tlx0
逆子の記事読んでたら、
最近の女性の体は弱いので、できるだけ胎盤剥離の危険が無い方法で逆子対策をしてください
って書いてあったから、昔の人と同じに考えちゃいけないようね
114可愛い奥様:2011/12/03(土) 12:24:50.94 ID:wdYTJ0WS0
31w
お腹が臨月なみだと言われ続けてたら
昨日の健診で羊水多目、赤ちゃん大きめだからって言われた。
産むのはここから3時間の病院なので、週明けの健診のときに管理入院させてもらったほうがいいよとも言われてしまった・・・
信頼してた先生とも昨日でおわかれ
入院の覚悟を決めたら、今日はお腹が張る!
今までこんなに張ったことない
週明けまでなんとかしのがないと・・・
115可愛い奥様:2011/12/03(土) 15:04:48.29 ID:lO4absWhi
27w

初子にわくわくしてる旦那。
毎日家に帰るとお腹に口を付けて
赤ちゃんに『ただいま〜』とか今日の出来事を報告してるw


そのママのメルマガも登録させたら
毎日こういう記事が載ってたって報告してくれるけど
それ、私の携帯にも同じやつ届いてるのよw

でもこんなに興味もってくれると思わなかったから嬉しいよ
116可愛い奥様:2011/12/03(土) 16:04:25.21 ID:7M/TJ6lH0
>>114
うちは逆に小さいって言われて精密検査まで受けた。結果は微妙な感じで不安いっぱい
足して2で割れたらいいのにねぇ…

どうやったら大きくなるかなぁ。食べ物とか悩む
早く大きくなぁれ
117可愛い奥様:2011/12/03(土) 17:08:55.35 ID:r+b1+3YL0
>>116
小顔ちゃんでも推定体重低く出るから、気にしすぎないでね。
果糖摂りすぎるとデカ赤になると効くよ。気休めにフルーツはいかがでしょう。
118可愛い奥様:2011/12/03(土) 17:16:32.43 ID:wdYTJ0WS0
>>116
私もフルーツ食べるようにしてるよ
出産してすぐ赤ちゃんも手術だから、大きくしてあげないとと思って
あとはあまり動かないようにしてきた。
ただ、元々帝王切開で、体重増加になんもいわれなかったからできたというか・・・
体重は増えるよ!厳しいとこだと怒られちゃうかも。
ちなみに、上の子は早産でとっても小さく産まれたけどすごい元気だよー
お互い悩みは違うけど頑張ろうね!
119可愛い奥様:2011/12/03(土) 18:53:51.39 ID:pPUmBtMLO
食っちゃ寝生活してると自分も太るけど赤ちゃんも大きくなるよ!オススメ
120可愛い奥様:2011/12/03(土) 21:08:29.41 ID:dyYSH8WwO
30w
だるい〜
ご飯作る時と食べる時以外ずっと横になってる
何もする気になれない…

無理にでも動いたほうがいいのか、
体の欲求に従って寝てればいいのか悩む
121可愛い奥様:2011/12/03(土) 21:21:59.76 ID:BPTPCt1j0
>>114
30週で病院ではちょっとデカいねと軽く言われてるけど、
周囲からはおっきいおっきい!と沢山いわれてます。
参考までに今何グラムか教えてくれませんか?
122可愛い奥様:2011/12/04(日) 00:16:59.79 ID:bRe9GMpO0
>>121
114です。
赤ちゃんは1900グラムで、標準の大きめですが、おしりに腫瘍があるため、それを含めると2000以上だそうです。
特殊な例でごめんなさい。
123可愛い奥様:2011/12/04(日) 02:03:40.51 ID:ylq/s3sQO
28w
最近、眠たいのに目が覚めるようになってきた。
これが仕様なのかな。

もうすぐに30wとかなりそう、あわわわ 出産怖い…
124可愛い奥様:2011/12/04(日) 06:44:28.67 ID:OhBPWV6LI
30w
休みなのに6時には目が覚める。トイレの度に、旦那が気に掛けて布団掛け直して
ギュッてしてくれるけど、眠りを妨げてしまって申し訳ない。
しかも、ギュッの腕が重いなんて、言い難すぎる。旦那、ごめん!!
腹が重くなってとたんにネレンヌになってきた。
125可愛い奥様:2011/12/04(日) 09:39:58.90 ID:N5gR+Wrj0
>>124
ちょっと、ご主人羨ましすぎるw
腕の重みは愛情でカバーだね。


もうすぐ30w
私もネレンヌだったけど、寝る前にピラティスかヨガをやるとぐっすりスッキリ眠れる。
反対に代謝が上がって1時間置きにトイレに行くこともあるけどw
126可愛い奥様:2011/12/04(日) 10:40:08.66 ID:ylq/s3sQO
いい事聞いた。
ヨガやってみよう!ソフロロジーも良さそうだよね。

主人にギュッとか、催促しないとやってくれないw
私がする事が多いわー…

羨ましい〜
127可愛い奥様:2011/12/04(日) 16:59:12.54 ID:vGzmY72aO
やばい
ちょっと昼寝するつもりがこんな時間まで寝てしまった
お昼ご飯の片付けしてないし洗濯もの干しっぱなしだし
旦那が上の子供見ててくれたのがせめてもの救いかな
はぁー夕飯作ろうっと
128可愛い奥様:2011/12/04(日) 17:28:07.72 ID:OhBPWV6LI
124です、愚痴のつもりがノロケになってましてスイマセン。汗
ヨガ!なるほどー、少しは体動かさなきゃだね。
今日は買い物でいっぱい歩いたからよく寝られると良いな。
しかし、毎週日曜日は胎動が少ない…赤ちゃんも安息日なんだろうか。
129可愛い奥様:2011/12/04(日) 18:16:21.60 ID:iIqeWuch0
シモ話なので注意してください


24w
子供の風邪をもらってしまい、激しい咳が止まらない。もう5日目・・・。
お腹・股関節が痛むし、尿漏れがすごい。
婦人用では間に合わず、恥ずかしながら、今は子のオムツ用ライナー使用中。
もちろんまめにトイレに行っているけれど、用を終えた直後、
まだ便座に座っている状態でも咳き込むと漏れるくらい、膀胱・尿道が決壊してる。
病院で葛根湯出されて飲んでるし、ニンニク味噌・大根アメも摂ってる、
塩紅茶うがいもしてるけど、一向によくならない。
首にタオル巻いてカイロで暖めて寝たり、加湿器もガンガンかけてる。
ほかに何かできることはあるだろうか?
どなたか咳に特化した対策法をご存知だったら教えてください。
130可愛い奥様:2011/12/04(日) 18:42:39.75 ID:bdbylq8qO
↑破水?
131可愛い奥様:2011/12/04(日) 19:43:47.27 ID:JkPQAzl/0
自分も鼻炎のせいでくしゃみ三昧で尿漏れがすごいや。
くしゃみする時は気合入れないと、パンツびっしょりになるほど漏れてしまう…。
132可愛い奥様:2011/12/04(日) 22:10:47.95 ID:VnVhv6K30
妊娠による尿もれって治るの?
前回も今回も尿漏れは今のところないわ
ただ、強烈な腰痛が
133可愛い奥様:2011/12/04(日) 22:23:01.08 ID:bRe9GMpO0
>>132
私も尿漏れはないんだけど、最近流行りの膣トレとかでよくなるらしいです。

そして私も腰痛が・・・
反りすぎなのはわかってるけど、反らないとバランス保てない・・・
寝るときはできるだけ丸まって寝るようにしてます。
なかなか座り続けることもできないので、寝たり起きたりの生活です。
産後の体力回復がんばらなきゃ!
134可愛い奥様:2011/12/04(日) 23:25:22.56 ID:6/H7BwVk0
27w
お腹が大きくなってきて・・おへその形が「l」→「O」に変わった
もぞもぞと胎動があるのが面白いw
夕飯を用意している時と寝る前がよく動くかな・・
もう少しすると妊娠線がでるのだろうか?
妊娠線ケア用じゃないけど一応ボディ用の保湿クリームは塗ってて
腹帯をずっとつけているせいか常にお腹はしっとりだけど油断できない・・
135129:2011/12/05(月) 00:15:24.66 ID:pskPY20n0
>>130
破水ではないと思います。オシッコの匂いだし。
1人目の時前期破水してるのですが、その時と違って、尿道通って出てる感覚がちゃんとあるので。
(今はむしろすごい量がすごい勢いで出るのでわかりやすい)

>>132
1人目のときも尿漏れあったけど、産後治りました。
体操したほうが治りが早いらしいけど、体操しなくても治りましたよ。
でも歳取ってから再発することもあるらしい。

寝室で咳してると子供が起きてしまうし、別の部屋にいると寝ぼけた子供が「ママがいない」と泣く。
明日は咳が軽くなっていますように。(もちろん病院にも行きますが)
変な気候で大変ですが、皆様、風邪にはお気を付けください。
136可愛い奥様:2011/12/05(月) 03:10:30.63 ID:8Qkpnw6LO
二人目のせいか乳かすが結構出る。
オイルもいまいちすっきりとれないし、タオルでこするのもいまいち…
ニキビつぶすみたいに爪でって良く書いてあるけどそれは痛い。
と悩んでたんだけど、強くシャワーをあてたらきれいにとれるのを発見!
気持ちいいほどとれる。目とか頭にばんばんお湯かかるのがネックなくらい。
しかし乳かすって他に言い方ないのかな…。
137可愛い奥様:2011/12/05(月) 05:23:50.56 ID:xcIPkKYCO
28w
んあー、また細切れ睡眠であった。。
昼寝してないのになー、昼間眠くてたまらん。。



やっと赤さん迎える部屋作り開始。まぁ最初ベッドは実家に置くのだけど。
年末の大掃除が楽になっていいかもw
138可愛い奥様:2011/12/05(月) 06:55:11.97 ID:rwM9h2tlI
31w
赤さんグッズそろえたけど、まだ袋にはいったまま。
ずっと天気が悪くて水通しのタイミングがつかめない。
皆さんはいつ頃までに水通しする予定ですか?やっぱり天日干し?




●話注意
便秘で3日ほど出てない。お腹ぱんぱん!
検診で薬もらえばいいだろうけど、その前までに出して少しでも体重減らしたい。
ヨーグルト食べたら出るかな?ビスコが効くと聞いたが本当かな?
139可愛い奥様:2011/12/05(月) 07:15:46.99 ID:N4Ywb0/CO
>>135前期破水したらそのまま入院コースですか?
140可愛い奥様:2011/12/05(月) 07:38:29.19 ID:xcIPkKYCO
>>138

私は乾燥プルーンが一番きく気がする。
●が無事出ますようにw
141可愛い奥様:2011/12/05(月) 07:53:09.97 ID:ASUOPmMr0
>>138
納豆も利くと思う。毎日食べて快適です。
142可愛い奥様:2011/12/05(月) 08:20:56.35 ID:utg2aybgO
かゆみはあんまりないんだけどお腹まわりの皮膚がボロボロはがれて汚い‥
保湿クリーム塗っても気付くと乾燥してる。オイルの方がいいのかな?あと胃もたれ感が続く‥何だこの中途半端な気持ち悪さ‥
143可愛い奥様:2011/12/05(月) 08:52:02.73 ID:ATUdFRuk0
>>142
私も胃もたれが続いてます…28w。
家にいられるなら食べられるものを食べられるだけにするけど、仕事してるといつ食べれるかわからないから朝昼ときちんと食べるしかない。
でもその後の胃もたれがツライのよー。
144129、135:2011/12/05(月) 08:57:43.01 ID:pskPY20n0
>>139
前期破水したのが予定日過ぎで、ほぼ同時におしるしもあったので、
抗生剤点滴しながら、陣痛を待ちました。
(12時破水、21時陣痛開始、翌日2時出産って感じ)
145可愛い奥様:2011/12/05(月) 09:08:04.49 ID:FKpU74ay0
昨夜9時に寝て12時半に起きて、未だに起きてる。
せっかくだから洗濯しておてんとさんに当たったらますます目覚めた。
このままスーパー行く。。
理想としては夜まで起きてて朝までぶっ通しで寝たいけど絶対もたないよなぁ。
変な時間に寝て目覚めてまた繰り返しなんだろうな。
27w過ぎからこんな調子。
そういえば今日から30wだ早い。
146可愛い奥様:2011/12/05(月) 09:09:34.54 ID:RjJRbGUr0
2月頭カイザー予定だけれど、まだ肌着揃えてなくて水通しも当然出来てない・・・。
1月にはやらなきゃなあ。
肌着とガーゼだけでなく、服もタオルも靴下とかも全部するもの?
水通しの後、アイロンってするもの?
無知でゴメン、教えてください。
147可愛い奥様:2011/12/05(月) 09:25:04.64 ID:8qxrDEYC0
寝返りしてないのか頭の重みで耳が圧迫され痛くて起きる
ゆっくり眠りたいよー
148可愛い奥様:2011/12/05(月) 10:14:36.17 ID:sZP0nWoo0
自分も寝返りしなくなった
寝返りするために目がさめるかんじ…

やべ、水とおしだと…全然してねえ!
149可愛い奥様:2011/12/05(月) 10:28:59.43 ID:rwM9h2tlI
便秘な>>138です。
冷蔵庫に乾燥プルーンと納得ある!早速今から食べます。
150可愛い奥様:2011/12/05(月) 10:29:38.92 ID:rwM9h2tlI
納得ってなんだ…納豆ですorz
151可愛い奥様:2011/12/05(月) 11:04:16.57 ID:h8Qpt3WD0
30w5d
昨日掃除洗濯に頑張ったら、今日お尻〜太ももが筋肉痛になった。
どんだけ運動不足なのか・・・

>>146
水通し、出来るんなら全部したらいいと思う。
一度も洗ってないものを新生児に着せるのって気持ち悪くない?
商品置いてる倉庫ってすごく汚いって言うし。
直接肌に触れるのは水通しして、服とかは面倒なら普通に大人と洗っちゃえ!
アイロンは私はしない。どっちでもいいと思うけど。
152可愛い奥様:2011/12/05(月) 16:22:16.75 ID:xUTcOP7z0
無駄な抵抗かもしれないけど、爪切って鼻くそ綺麗にほじってソフロロジー練習でンコ絞り出した。
ちょっとは軽くなったかな...
153可愛い奥様:2011/12/05(月) 18:12:56.67 ID:rwM9h2tlI
何度もすみません。
納豆とプルーン、効果ありました!ありがとう、そしてありがとう!
154可愛い奥様:2011/12/05(月) 19:00:14.61 ID:259xxf320
下話?注意


胎動がかなり下の方である。
膣らへんがピクピクするorQ
155可愛い奥様:2011/12/05(月) 19:03:50.83 ID:AvGU6EWw0
>>154
下といえば下だねww25wだけど未だに下の方でしか胎動感じないよ。
156可愛い奥様:2011/12/05(月) 19:26:25.24 ID:ASUOPmMr0
>>153
オメ!
納豆、毎日食べるのオススメですよ。
プルーンもかなり強力ですし、フルーツグラノーラにプルーン入れて食べてもいいと思います。
157可愛い奥様:2011/12/05(月) 21:16:17.03 ID:xcIPkKYCO
>>153

よかったね!

私もマグミット飲みながらだよ。
残りの妊婦生活もガンバロ
158可愛い奥様:2011/12/05(月) 21:18:04.64 ID:czCQrbHP0
31w6d
今日から管理入院だけどすでに帰りたい・・・
おいしいごはんたべたい・・・
帰りたくてもここから車で3時間だから無理だけどね!!
年明けまで長いなぁ・・・

とかいいつつ、あっという間に明日で32w
ここも卒業です。
いろいろお世話になりました!
159可愛い奥様:2011/12/05(月) 21:37:22.82 ID:VxSgUl5Y0
>>154
私も下のほうでばっかり胎動感じる
座ってるとお尻のほうとかでドコドコしてて変な感じだ
160可愛い奥様:2011/12/05(月) 22:16:02.33 ID:JoN3EBgd0
29w。ちょっと歩くだけでお腹が固くなる…
この間頑張って歩いたらお腹がじんじん痛くてうっすらだけど茶おりが出てしまった。
旦那からもっと動けって言われるけど怖くて運動出来ないよ!
161可愛い奥様:2011/12/05(月) 22:29:52.73 ID:DmsxMS280
>>160
私も家事とかで動き回るとすぐにおなかが硬くなってくるようになったー現在30w

少し動いて⇔休憩を繰り返してるから妊娠前よりはるかに時間かかるし、それを旦那はダラダラしてると感じてるみたいで、
もっと短時間で作業しろと言ってくる。

出来たらとっくにやってるさ…

>>160さんも旦那なんか無視して自分の体調最優先でね!
162可愛い奥様:2011/12/05(月) 22:46:26.32 ID:msQeNRs70
>>160
私も同じような感じで徒歩5分のスーパーからの帰り道でおなかが張って、
その後茶おりが1週間くらい出た。
数日後の検診では頚管の長さも異常なし、NSTも異常なしだったけど、
医者からは「無理して動く必要ない。運動して安産も大事だけど、
運動の影響でこの週数で赤ちゃんが外に出てくる可能性考えたら安静が大事」と言われた。
私はそこから家でぐーたらしてるよ。今31w。
163可愛い奥様:2011/12/05(月) 23:15:22.23 ID:xcIPkKYCO
>>162
切迫もあるから、運動=安産とは一概に言えないような気がするね。
体力作りにはいいけど、運動は臨月入ってからの方がいいのかな。

加減が難しい。
164可愛い奥様:2011/12/06(火) 00:25:57.41 ID:hbuopg1g0
160です。
私の場合、普段からダラなせいもあるとは思うんだけど
寝転んだりゆっくり動いてるとやっぱ旦那から見たらそう見えるんだろうね…
運動しなくちゃって焦ってたけど私だけじゃなくてちょっとほっとしました。ありがとう。

つぎの検診までまだ日があるので安静にしときます。
165可愛い奥様:2011/12/06(火) 00:51:02.60 ID:kl4i+GzN0
28w

かなりお腹が張って食器の洗い物してたらピキピキしてきた。
なんか下腹が痛いし膣も痛い気がする…
お腹さすって「まだだよ〜まだだよ〜」って話しかけてみたとこ。
座ってたらだいぶ良くなったけど怖いな〜

あと、ここ数日おへその周りだけピリピリして痛いんんだけど
同じ様な人いないかしら?皮膚が伸びて痛いだけなのか謎。
166可愛い奥様:2011/12/06(火) 01:04:56.32 ID:UXJXIlXFI
>>154
自分もかなり下の方で胎動あります。
前回の検診で逆子と言われたので、そのせいかもしれません。
昨日は胎動のあと股に違和感があったけど、なんだったのかな?
日付変わったので、とうとう31wの最終日!早かったなあ。
167可愛い奥様:2011/12/06(火) 04:15:02.98 ID:gg+rDXGh0
24wです。かなり長くなり、すみません。嫌な方はスルーしてください。

妊娠してから必要以上にイライラしたり落ち込むことが多かったのですが
ここ最近は特にひどくて、子供のように泣いてしまうことも少なくありません。
自分でも覚えていると思わなかったような過去の嫌なことをひっきりなしに思い出します。
また言い知れぬ不安に襲われ、凄く恐怖心を感じて怖くて怖くてどうしようもなくなります。
さっきも子供のように大泣きして主人にあきれられたところです。

元々ストレスの多い海外生活で、怒ったり落ち込むことの多い生活ですが
友人もそれなりにいて生活には馴染んでおり、こんなにひどい状態が続くことはありません。
死にたいと思うほど深刻ではないのですが、妊娠中のウツではないかと思います。
同じような方はいらっしゃいませんか?何か民間療法などないでしょうか。

明日のお昼に産婦人科の定期健診があるのですが、いつも混んでいる病院で
先生もあまり話を聞いてくれず、赤ちゃんの様子と血圧をちょっと見て終わりです。
処方箋を出すのを忘れたり、他にも色々とあり信頼できていません。
さっきなど携帯に電話がかかってきたかと思えば名乗らずに「ちょっとお待ちください」と保留にされ
一体何事か、それ以前に誰?と2分ほど待ったのですが変わらないので電話を切った後に
産婦人科の電話番号だったと確認し、かけなおしても受付につながるまでだけで30分近く要しました
(用件は予約の時間を変えてくれと言うものでした)何もかもそんな状態です。
当地では有名な医院・先生だし、そもそも産婦人科は少なくて初診を断られることも多い中で
受け付けてもらえるだけラッキーだし、この段階でもう医者を変えることはできません。

下らないこと?で大泣きして疲れる生活に疲れました。
明日(日本時間だと今日ですが)検診では一応話してみますが、
また聞いてもらえないだろう、半分にしか聞かれないだろうと思います。
腰がかなり痛いのと、動悸が激しいのもあるので、それは強く言ってみますが
こういう精神的なもの?はどう言ったらいいのか・・・
前に腰が痛いと言った時は、すぐ治るよで終わりました。
長々とすみません。周りに妊娠している人もおらず、どうしていいのか分からず書き込みしました。
168可愛い奥様:2011/12/06(火) 04:45:11.78 ID:7aFonaXz0
>>167
私も海外住みで初産です。

ご主人は現地の方ですか?やはり外国人で医者にうまく伝わらないこともあると思うので、
医者に聞きたいことをご主人にしっかり伝えて、一緒に検診に来てもらい、不安な点は聞いてもらった方がいいと思います。

近くに出産経験のある日本人のお友達がいれば、話を聞いてもらったり、色々教わると不安が解消されるのでは?

いない場合はmixiのコミュニティで同じ国に住んでる日本人にきいてみたらいかがでしょうか

あとはたまには日本食を食べたり、住んでる国によっては日照時間が少なくて冬は鬱になりやすくなるとこもあるみたいです。

どうしてもという場合は日本へ里帰り出産するのもありだと思いますよ
169可愛い奥様:2011/12/06(火) 04:57:12.67 ID:dTZl1662O
>>167

病院で、日本ほどきっちりした対応はなかなか難しいのかも知れませんね。

専門の、カウンセリングを受けられる病院にかかることはできませんか?
(日本で言う心療内科のような)
誰かに話を聞いてもらうだけでも違うかも知れないし、軽い安定剤なら
飲んだ方が母体が不安定になるより良いと判断される場合もありますよ。



以下、つまらない私事……

夢見が悪い…リアルな夢見ちゃうなぁ。。
そして寝ても寝ても眠いのは何故……
170可愛い奥様:2011/12/06(火) 04:57:28.10 ID:id9WYkX10
>>167
随分心が弱っているように見える。
海外だとなおさら不安も増大するでしょう。
ところで旦那は何してるの?
あなたの文面に一言も触れられてはいないけど、
妻が不安を感じている時に聞き役になって、
たとえ専門的知識がなくても受けとめて抱きしめてくれる人はいないの?
171可愛い奥様:2011/12/06(火) 04:59:07.99 ID:id9WYkX10
失礼しました
あきれてくれるご主人はいるのね。
する事が違うようだけど。
172可愛い奥様:2011/12/06(火) 06:39:13.34 ID:FVHVov3U0
>>167
自分でも覚えていると思わなかったような過去の嫌なことを
ひっきりなしに思い出して泣いちゃうの私も全く同じ。
元々くよくよしちゃうタイプだったんだけど
妊娠してから本当に不思議なくらい色んなこと思い出して辛かったけど
つわりの頃がピークで今は落ち着いてきたよ。
ホルモンのバランスが崩れているのかもしれないから
無理に気持ちを上げようとするんじゃなくて
今は仕方ないんだってくらいで自分を責めないようにね。

173可愛い奥様:2011/12/06(火) 07:02:20.74 ID:gg+rDXGh0
わざわざレス下さった方々ありがとうございます。

こっちに住んで割合長く、さらに検診には主人も付いてきてくれるので
医者との問題は言葉よりも向こうの時間の問題でしょうか・・・
主人の姉も友人も(現地人)同じ医者にかかりましたがいつもそんな感じだそうです。
ただ医療費が無料のせいかどこの病院もいつも忙しくいい加減で、ここは私立でとても評判が良く
おそらくかなりマシな病院なので、医者や病院を変えられたとしても対応は良くはならないと思います。
あとアジア人が少なくて(欧州です)偏見で嫌な思いをしたことが医者でも何度かあるので
この弱ってる状態でまた何かされたらと思うとカウンセリングとかは怖くて・・・orz
日本食は日本の5倍〜10倍するのですが、妊娠した後は恋しくてよく食べたり、
後はなるべくお風呂でリラックスするなど心がけていますが、すぐに戻ってしまいます。

昨日の夜中は激しい雨が降ったのですが怖くて怖くて布団を被って震えてしまい、
幼児だった頃ですら雷雨でも怖がったことがないのにどうしちゃったんだろうという感じです。

過去を突然思い出し、さんざん怒って落ち込んで軽くなったと思えばすぐ別の過去を思い出し・・・の無限ループが一番きついです。
あと日照時間が夏と冬で違いが激しく、冬は鬱になる人が多いのは正にその通りで、
私も毎年冬になるとどんよりしていましたが、ここまでおかしいのは初めてです。
死にたくはならないけど何もかも投げ捨ててなんかになりたいです←?

主人は優しいし理解もあるほうだと思いますが、やっぱり私が泣き叫んでいると
向こうもどうしていいか分からず、聞かれるので過去の(主人に関係ない)ことを言っても
「何で今さら」で、自分でもそうだと思いますし、どうしてそんなに苦しむと聞かれても、
私も自身でも分からないので、向こうはもっと困るだろうな、仕方ないだろうとは思いますorz

今ネットで現地の妊娠掲示板やサイトを読んでいたのですが、やはり同じように
ウツになったり医者に不満がある人も多いみたいで、その中で植物由来の子供向けの安定剤みたいなのが
良いと書いてあるので、明日医者に処方してくれるか聞いてみます。
他にも自分で出来ることがあったら教えてください。本当にありがとうございました。
174可愛い奥様:2011/12/06(火) 08:40:10.21 ID:5z3GoSnd0
>>173
克服はしてませんが、妊娠発覚後はなんとか薬を飲まずにやってこれてる鬱持ちです。
有名な総合病院に通ってますが、混んでて待ち時間も多いせいか、赤ちゃんが順調以外の説明はあまりなかったり、切迫なのに処方箋忘れられたりと、残念ながら日本でも同じような不信感は感じてしまったり…

鬱自体は休養をとる・お薬やカウンセリングという治療になりますが、妊娠中でも飲めるお薬もあるようです。実際に精神科医から辛かったら出せますと言ってもらってます。

心をおやすみさせるのが重要なので、とっても難しいですが、何も考えずにのんびり過ごす時間が増やせたらいいですね。
無理に気分転換するとかではなく、安静妊婦になったつもりでベッドに横になる時間を増やして赤ちゃんとの時間を楽しむ程度でいいと思います。
どんどん感じられる胎動も増えますし、27wあたりからしゃっくりも始まってかわいさが増してきました。
175可愛い奥様:2011/12/06(火) 08:45:09.51 ID:hCfGVRJa0
海外組結構いるんだなぁ
初めての出産ならただでさえ不安いっぱいだろうに、それが海外だと余計だろうな
自分より旦那より一番心配してるのはお腹の子かもしれないね

ポンポンお腹撫でながらいっぱい話しかけてみようぜ!
不安に思ってること口に出すと客観的になれて楽になるときもあるし
こういう場所で文字にするのもいいことだと思う
176可愛い奥様:2011/12/06(火) 09:05:41.80 ID:hBgaGVguO
冷たいかもしれないけど、妊娠した時点で貴女だけでも日本に帰らないのは何故?貴女の性格上、海外の医者はどこも合わないような気がする。でも逆に日本の医者は細かすぎてすぐ入院させたりするけどね〜
177可愛い奥様:2011/12/06(火) 09:53:08.95 ID:FGXezWXe0
28w
昨日の夜、今までと明らかに違う胎動があった。
足だか手だかで強い力でグリっと押された。私が触ると明らかにそこに硬いものがあって。一瞬で引っ込めちゃうけど、硬い感触はあったんだよね。
今まではボスボス蹴られたりだったので、嬉しいっていうよりなんか怖い。
昨日働き過ぎたからかなぁ。
こういう胎動ある方っていますか?
178可愛い奥様:2011/12/06(火) 10:08:17.18 ID:EQ0R4pbu0
>>177
30wだけど、28wくらいからそういう胎動ある。
私は「かわいい」って思ったなあ
「これ足?足?」って聞きながら触ってる。
こないだ腹突き破るんじゃないかって勢いの蹴りはビックリしたけど。
179可愛い奥様:2011/12/06(火) 10:10:44.15 ID:zrHiyits0
鬱とかそういう系の人って、やたら長文だね。
180可愛い奥様:2011/12/06(火) 10:18:23.37 ID:a8TdGNak0
>>179
ね、ブログとか向きな気がする。
大変だなとは思うけど、正直読んでない。
181可愛い奥様:2011/12/06(火) 10:20:30.52 ID:ONqfB8+f0
海外暮らしに移った時に日本の医療保険から外れてる人もいるから
里帰りしないの?とは軽々しく言えないと思うよ
182可愛い奥様:2011/12/06(火) 10:28:26.92 ID:QhL0AEh40
>>179>>180
嫌ならスルーしてって前置きあるのに
わざわざこんな書込みするなんてどんだけ根性悪いの
183可愛い奥様:2011/12/06(火) 10:36:37.04 ID:a8TdGNak0
>>182
いや、あきらかにスレチ。
断わりさえすればスレチはありなの?。
なんの為にスレ分けてるの?

妊娠中のそこはかとない不安を語る17
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1322594045/
妊婦の愚痴吐き場 part55
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1321463601/
184可愛い奥様:2011/12/06(火) 10:38:27.04 ID:Nai1L9MjO
友人は海外で永住権取って暮らしてて、
現地で出産(妊娠に関わる費用は全て無料だって!)したけど、
妊娠初期悪阻がひどくて一時帰国、日本の病院にかかってたよ。

私は手続きはよく分からないけど、国民健康保険は即日もらえるし、
検診補助券ももらって使ってた。2ヶ月くらいいて、安定期に入って帰った。
もともと妊娠に健康保険は使えないんだから、保険うんぬんは言い訳のような。

ただ、日本に帰国しても頼りになるような人がいないとか、事情は人それぞれ。
海外派遣の駐在員奥ならともかく、現地の人と結婚し、現地で生活・子育てみたいだから
いちいち日本に帰ったり頼ったりっていうのも難しいのかな、と思う。

同じ具合の人を探して安心するより、専門医にかかった方がいい。
もうそんな状態だと思うけど。
185可愛い奥様:2011/12/06(火) 10:40:29.72 ID:Nai1L9MjO
あ、流れ変わってた。スマン
186可愛い奥様:2011/12/06(火) 11:05:08.78 ID:hBgaGVguO
妊娠中のストレスって一番良くないから、実家に頼れるなら帰国した方がいいと思う。日本の産婦人科の先生は丁寧と言うよりむしろ心配性なくらいだから貴女にはあってる気がする。
187可愛い奥様:2011/12/06(火) 11:23:28.35 ID:hCfGVRJa0
>>177
赤さんが握手を求めてるのかもw
188可愛い奥様:2011/12/06(火) 11:28:05.12 ID:zMBg61Hb0
>>177
私も可愛いって思うよー
「あんよ分かっちゃったよ〜かかとかな〜」ってぐりぐり触って引っ込めさせる
>>179
私も鬱で通院してたことあるけどさ、鬱の人の話聞いてると気が滅入ってきちゃうんだよね
結局本人が脱却しないと出口がないんだもの
環境は大事だけどね

189可愛い奥様:2011/12/06(火) 12:22:13.22 ID:8OSKMrgv0
31w
あ〜雪が積もるとホント嫌になる。
主人はあまり積極的に雪かきをしてくれない。
ご近所の迷惑になるから雪かきをするのだけどもう少し気を使ってほしい。
雪かきできるんだね〜なんていわれた日には嫌味の一つでもいいたくなる。
190可愛い奥様:2011/12/06(火) 12:34:45.49 ID:Ust4T8Xk0
>>189
雪いやだよねー。
転んで胎児に影響あったらどうすんだよとふじこってやれ。
ってやってくれるならそんな悩みないか...すまん。

うちも同じく雪国でアイスバーン恐怖症なのに、小さめとか羊水過少とかで週1健診なった。
ああ怖い。
管理入院なんてなった日にはお金のぶっ飛びも怖い。
血圧もぎりぎりだし体重も恐ろしいし涙でそうw
191可愛い奥様:2011/12/06(火) 12:42:52.40 ID:l5404kLQO
26w
あーお昼ドカ食いしちゃった。歯科検診の帰りにスーパー寄るんじゃなかった…。
次の検診までまだ2週間近くあるのに、前回検診からすでに1.5キロ増えてる。病院でしっかり怒られよう。
でもささやかな抵抗として「つわりで減った5キロがこれで完全にもどりましたキリッ」て言ってみよう。スルーされるだけだろうな…orQ
192可愛い奥様:2011/12/06(火) 13:07:24.75 ID:REoeau0a0
29w
一昨日からうにょうにょぐにょぐにょ、ひっきりなしにお腹が波うってる
珍しく夫が触っても動き続けてたw
キックゲームしてみたいんだけど、そういう感じの動きがほとんどないよ〜
193可愛い奥様:2011/12/06(火) 13:49:12.20 ID:hCfGVRJa0
>>191
うちの病院では妊娠前の体重から+7kg〜10kgまでOKって説明されたよ
つわりで同じく3kg減ったから、今29wでやっと妊娠前位になった
プラス量じゃなくて期間が短いのに一気に増えたからかな?
194可愛い奥様:2011/12/06(火) 13:58:04.74 ID:hCfGVRJa0
そういや体重が増えた件で
通ってる病院では「まぁ緩やかに増えてるからいい」と言われ
精密検査を受けた大学病院では「今から+7kgは無いと駄目だよ、もっと増えないと」と心配された
(赤子が平均より小さいと言われた所為もあるけど)
どっちが推奨されてんだろう

ちなみに私の体は歩く肉塊と言われたビッグマグナム級だ。太りたくねぇ…
195191:2011/12/06(火) 14:39:13.04 ID:l5404kLQO
>>193
もともとBMI25で太いせいか、つわりで減った分は完全スルーされ「1ヶ月1キロペースで!」と言われてます。最初の説明では「体重増加は妊娠前から8キロまで」だったのでつわりで減った分を貯金みたいに思ってたのに残念w
今は妊娠前からは-0.5キロで、つわり明けからだと+4.5キロ…。
私の場合は193さんと逆で、子が常に1週分くらい大きめだからそれがあるのかもしれません。
196可愛い奥様:2011/12/06(火) 15:00:52.39 ID:hCfGVRJa0
>>195
なるほど、十分大きく育ってるなら確かに言われちゃうかもw
貯金あるある!!
てか自分のBMIはそれ以上だ。なんで外の人と中の人は比例してくれない…なんで…/(^o^)\
197可愛い奥様:2011/12/06(火) 15:13:57.34 ID:otSUEMUb0
早朝、お腹の激痛で起きた。
お腹の筋がつったような痛さで、本当に痛くて唸っていたら、旦那がびっくりして
「どうしたの?どこが痛いの?」って聞いてきて「お腹がつったようだ」等説明したら
「痛みが筋腫の近くだし、中の人に筋腫を蹴っ飛ばされたんじゃないの??」って…
「いやいや、中の人動いてなかったしそんな訳ない…」と旦那に言ったところ
痛みの近くで「ボコボコボコ…」と胎動が…
おめーか、おめーが蹴ったのか?? かーちゃん、痛くて涙目だよ。
痛みは30分くらいで治ったけど、今後もお構いなしに蹴っ飛ばされることを考えると、ちょっと憂鬱
198可愛い奥様:2011/12/06(火) 16:09:02.97 ID:ZSe65xm00
亀でごめんなさい。
>>30
おしるしについて、ありがと!
突然おまたから見知らぬ物が不意討ちで出た時の心構えがなんとかできそうだ。
>>122
お尻に腫瘍があるんですね。
エコーは正確ではないとはいえ、不安ですよね。
参考までにありがとうございます!
199可愛い奥様:2011/12/06(火) 18:26:46.68 ID:hBgaGVguO
お腹が空きすぎても、一杯過ぎてもお腹が張る。それ以外は平気なんだけどなぁ。
200可愛い奥様:2011/12/06(火) 18:42:26.97 ID:/MArO9U40
>>197
>おめーか、おめーが蹴ったのか?? かーちゃん、痛くて涙目だよ。

ありすぎるw
201可愛い奥様:2011/12/06(火) 19:30:09.85 ID:zrHiyits0
23w

まだ体重が−5キロ。
一キロ増えたかと思えば、お腹壊してまた痩せたり…。
顔がこけちゃって、お腹だけどんどんでていく。娘の相手をちゃんとしてあげれなくて申し訳ないわ。
202可愛い奥様:2011/12/06(火) 19:39:30.17 ID:DULRjJNc0
もぞもぞしてて起きてるなっていうときにお腹ポンってたたくと
返事のキックが返ってくるからキックゲームしたいんだけど
何回たたいても3秒くらい後に1回しか返ってこない
のんびりした子なんだろうか

でも、旦那がお腹触りながら呼ぶとポコポコ返事してくれて
父親をよろこばせるいい子でもあるw
203可愛い奥様:2011/12/06(火) 19:51:11.63 ID:QnM8tuLy0
>>197
あるなぁ。寝苦しくてやっと寝れそうな時にドコドコドコ…
ヤメテーってよくなる
204可愛い奥様:2011/12/06(火) 20:50:58.23 ID:FGXezWXe0
>>177です。
レスありがとうございます。
皆さん経験ある胎動ってことで安心しました。
感触が硬かったので本当に人が入ってるんだ、というリアリティが不安になったのかも。
子どもは嬉しいしかわいいと思えるので、この胎動も含めて愛してあげたいな、と思います。
205可愛い奥様:2011/12/06(火) 23:42:26.63 ID:UXJXIlXFI
あと数十分でこのスレともお別れだー!
長かったような早かったような…。
206可愛い奥様:2011/12/07(水) 10:07:31.98 ID:u+HPkLlaO
もう32wになろうとしてるってのに、余裕ぶっこきすぎたoQz
ベビー用品はもちろん、手続き系にも全く触れず…
里帰り出産における補助券ってどうなるんだろーって考え始めたら、自分の無知さに不安になった。
出生届を里帰り先で出せるという事しかわからないよ…
その他の手続きは自宅にいる旦那がやらなきゃだとしたら、指示出来るようにしとかないと!!
しかし何から始めたらいいのかさっぱり分からない。
PCないし携帯で調べるのは限られてるから、本屋に行けばいいのかな?
207可愛い奥様:2011/12/07(水) 10:18:44.69 ID:S8iFn1Nji
>>206
区役所に行ったら教えて貰えるよ!
住んでる自治体や里帰り先の自治体で手続き等異なることもあるから、役所に聞きにいくのが手っ取り早いと思う
208可愛い奥様:2011/12/07(水) 11:53:19.23 ID:/l+McoTB0
24w
保育園について区役所に話を聞きに行ってきた。
3月末予定だけど、4月生まれか3月生まれで大きく預け状況が、変わるらしいのを、聞いて困った〜。
やっぱり4月生まれだとお得なんだな〜ちえっ。
209可愛い奥様:2011/12/07(水) 12:56:25.98 ID:eKdSFhas0
>>206
自分も同じー
出産一時金は別にどこの自治体からでも出せるってことと、
里帰りした後の検診補助は、戻ってきてからまとめて住んでる自治体に請求するから
請求書とっとくくらい
210可愛い奥様:2011/12/07(水) 13:45:15.76 ID:GXJPTqyT0
検診補助券は病院が契約してる&してくれるなら里帰り先でそのまま
使える場合もあるから一度聞いてみるといいよ
私の里帰り先病院は、私の自宅のある市と契約してるから補助券そのまま使ってるよ
211可愛い奥様:2011/12/07(水) 14:19:38.83 ID:dbu0GikpO
>>208
私も予定日よりあと二週間早く産まれたら色々と有利なことを昨日知ってショックを受けている最中です…
212可愛い奥様:2011/12/07(水) 14:21:00.74 ID:qWx+jv3N0
27w
乳首ケアしてたら母乳らしきものが出た!!何コレ!
神秘やぁ〜…というか自分の身体なのに怖いよう
213206:2011/12/07(水) 16:56:44.80 ID:u+HPkLlaO
>>206です。
>>207>>209>>210さんありがとうございます。
自宅と里帰り先はかなり遠いので契約してる事はなさそうです。
区役所で教えてもらえるんですね!いい事聞いた!
感じの悪い町役場なんで気が重いですが…聞きに行ってみます!

さて、旦那と過ごすのもあと僅か。
里帰り先が片道6時間もあるけど、産後一カ月そこらで帰ってこれるものなのか?
首座るまで実家にいたいけど、旦那の父性が芽生えなさそうで心配だー
214可愛い奥様:2011/12/07(水) 17:04:49.98 ID:5Qbasv7P0
>>212
自分は暇だからトイレで胸の様子を見たら乳首に水滴がポツンとついてて、もしやと思って絞ったらジュワーと出てきた。
25wでさほどマッサージを真面目にしてないのでびっくりした。
でも乳っぽくなくて水っぽかった。
215可愛い奥様:2011/12/07(水) 17:34:09.84 ID:VijHdDVJ0
>>213
締めたあとにレスごめんなさい。
里帰り先の距離は関係ないと思いますよー。
私の友人は九州や沖縄でも、健診補助券そのまま使ってましたよ。地域によって全然違うみたいです。
逆に私の里帰り先は新幹線で一時間なのに補助券使えない…。後からの申請マンドクセ。
216可愛い奥様:2011/12/07(水) 18:25:32.85 ID:NdZtJTG3O
昨日から風邪がひどくなってしまった。
息子の鼻風邪もらった。
息子は鼻詰まってる以外すこぶる元気でそれは有難いことだけど相手するのがほんとに無理。
いま夫と出かけてて家に一人。
静かにやっと休める。
217可愛い奥様:2011/12/07(水) 19:21:54.36 ID:y/l61Zvr0
ずっとつわりとかで行けなかった美容室に行ってきた
カード見たら半年ぶり・・・
体重減りそうなくらい髪切ってスッキリした
中の子もシャンプーの間ドコドコ祭りしてたから癒されたっぽいw

生む前にもう1回行って産後も楽な髪型にしたいけど
やっかいな髪質だから、どうしたら楽になるか悩む
218可愛い奥様:2011/12/07(水) 19:43:25.82 ID:otI7EsW5O
昨日のもやしの中華スープ食べたんだけど
食べて数分後から胃が痛い…
胃痛で起き上がれない

前にもこういう症状経験した事あるけど
何度か排泄したら治った

でも赤ちゃん心配だし
今から病院探して行くべきだよね
ごめんよ赤ちゃん
219可愛い奥様:2011/12/07(水) 19:46:04.20 ID:+sJG5EMF0
帝王切開予定なんですが、3月末か4月始めに手術予定です。
3月生まれと4月生まれで保育所の預け状況が大きく変わるというのは、3月生まれだと23年度の0歳児クラスの空きを待たないといけないということですか?

220可愛い奥様:2011/12/07(水) 19:47:09.47 ID:+sJG5EMF0
すみません、あげてしまいました・・。
221可愛い奥様:2011/12/07(水) 20:19:35.57 ID:kbyyBpRW0
>>219
選べるなら4月にしておいたら
子供手当、医療費補助、扶養控除、すべてが早生れだと損だよ
222可愛い奥様:2011/12/07(水) 20:44:40.56 ID:hVgs2CJC0
>>219
3月産まれだと2013年4月の時点で満1歳なので、1歳児クラスでの
入園になるけど、普通は0歳児クラスでいっぱいになっているので、
枠がプラス数人くらいだから激戦だよ(うちの上の子の時は1歳児クラスは
4人定員で、申し込みが16人だった)

4月産まれだと2013年4月に0歳児クラスで入れるので、だいぶ条件が
緩和される。うちの上の子の時は定員16名のところ12人しか申し込みが
なかったので、無事入れた。

一人目は6月生まれだったからその点ちょうど良かったんだけど、
今回は予定日が4月4日だからすごい微妙・・・・。
223可愛い奥様:2011/12/07(水) 20:52:32.57 ID:+sJG5EMF0
>>221>>222
ありがとうございます。

育休明けに1歳児クラスから入ろうと思うと激戦になりえるんですね。
産休明けの2012年6月ごろから預けたいと考えています。
どうしても働かないといけないので、産休明けに定員オーバーで預けられなかったらと思うと鬱になりそうです・・・。

224可愛い奥様:2011/12/07(水) 21:20:50.31 ID:9DkuKQe5O
31w入ったばかりです。
入院、出産準備ってどこまでやってますか?
いただきものがたくさんあるから着るものには困らなそうなんだけど、
自分の入院準備とか全然やってない。

産休入ってからでも間に合うんだろうか。
225可愛い奥様:2011/12/07(水) 21:52:34.64 ID:nVT4UHx30
>>241
ただいま26週。少し気が早いかと思いつつ、七ヶ月に入ったくらいに自分の入院用品詰めました。
パジャマに下着など。
もし切迫早産になったら慌てて用意するのも大変かと思って。
赤ちゃんの肌着なんかはまた近くになったらやるつもり。
226可愛い奥様:2011/12/07(水) 22:22:02.97 ID:nVT4UHx30
>>225>>224宛てです。失礼
227可愛い奥様:2011/12/07(水) 22:25:07.87 ID:00OYZ6QHO
>>223
> 産休明けの2012年6月ごろから預けたいと考えています。

自治体によるけど、年度途中の入園はほぼ不可能だと思う。
4月の正規入園は、大体前年の11月くらいに入園募集・締切、翌年2月位に入園決定だから
そこで落ちた子がもう既に待機児童…6月入園希望じゃまず無理だよ。

ただ、認可保育園ではなく認証保育園とかなら大丈夫かも。
どうしてもすぐ復帰したいなら、今から役所の保育課に相談した方がいいよ。
228可愛い奥様:2011/12/07(水) 22:28:54.34 ID:gxRzOoS90
保育園の事を聞きに行った208です。
早生まれは何かと損かもしれませんが、
いつ産まれるかは中の人次第だし、こればっかりはもう運に任せるしかなくて
仕方ないかなぁ〜と思ってます。
でも手術の日程を選べるなら、4月の方がいいとは思いますよ。
229可愛い奥様:2011/12/07(水) 22:51:43.09 ID:e9j14Iuk0
>>217
ショート慣れしてなかったらショートはやめた方がいいって周りみんな言ってる。
長すぎるのもまんどくさいから、縛れる程度が一番いいみたい。
私もそうするつもりです。
クセが強いなら縮毛矯正もいいかもね。
230可愛い奥様:2011/12/07(水) 22:59:53.18 ID:OUAA3qQI0
>>224
今35wで用意してるところ
切迫早産とか安静指示が出たら、と考えると早ければ早いほうがいいんだろうね
何があるか分からないし
入院、出産準備は、赤ホンや西松屋が近くにあって、こだわらずに即決できる人なら、
2〜3日で揃えられると思うよ
231可愛い奥様:2011/12/08(木) 00:04:41.94 ID:Xh+WlEcg0
プチシュー9個入りを一人で全部食べてしまった
旦那がいたら半分にできたのに
明日の弁当もちょこちょこつまんでしまった
怖いのは体重増加ではなくベッドに入ってからの胸焼け、後悔先に立たず
232可愛い奥様:2011/12/08(木) 00:08:33.38 ID:wX9HeJaJ0
そのママときずなメールに登録してるんだけど、最近内容がつまらないと感じる
31w
中の人もほぼ出来上がってるからだろうけど、内容に変化がない
前は朝一番の楽しみだったんだけどな〜
233可愛い奥様:2011/12/08(木) 00:20:20.80 ID:LoTjSBn30
>>231
逆食ですか?
私はちょうど今がそれで、胸が熱くて気分悪いです。
ほんと不快でたまらない!
234可愛い奥様:2011/12/08(木) 00:47:47.00 ID:KF+Vf+V90
>>233
私も軽い逆食なんだろうと思います
横になると悪化するので
気持ち悪いですよね
臨月になって胎児が下がるのが待ち遠しい
235可愛い奥様:2011/12/08(木) 00:48:35.61 ID:KF+Vf+V90
あれ?id変わってるけど>>231です
236可愛い奥様:2011/12/08(木) 00:48:47.97 ID:MUm1kTFt0
グラコロが食べたくて仕方ないわ〜
金曜が健診だから健診終わってからマック行こう。

現在29w
最近急にお腹の張りが頻繁にくるようになったorQ
動いてるとたまにピキッとくる下腹の痛みがあったり膣が痛かったり
大陰唇?小陰唇?が突っ張るみたいな感覚もある。
みなさんのお腹の張りもこんなもんですか?
237213:2011/12/08(木) 01:01:17.90 ID:HO1fR4m8O
>>215さん
距離関係ないんだ!ってことはその辺も役場に聞けばいいかな?聞いてみます!
ご親切にありがとうございます!このスレ居心地良いから離れたくないよー

>>232さん
確かにこの時期のそのママメール物足りないですよね。
だけど31w初日の「あなたは、日々、赤ちゃんトレーナーに鍛えられています。」はその様子を想像して笑ってしまった。
腰痛だって逆食だって可愛い赤ちゃんトレーナーから与えられたんだと思えばなんとかやっていける…はず!
238可愛い奥様:2011/12/08(木) 02:33:12.65 ID:kbgw9P/wO
29W
昨日は検診だったけど、経腹エコーは4週間に1回らしく赤ちゃんに会えなくて残念だったな〜


ネレンヌだ…なんだか興奮して眠れないw
239可愛い奥様:2011/12/08(木) 04:39:10.81 ID:CM5UbmmQ0
28w
寝る前食べちゃって逆食だorz
それでも細切れに眠ったのにいやな夢しかみない。
これ、お腹の重みで悪夢みてるよね
240可愛い奥様:2011/12/08(木) 05:44:30.88 ID:kbgw9P/wO
>>239

>>238です。連投スマソ
同じく。細切れで目覚めて嫌な夢見る。お腹の重みでなのかー!
あと一眠りしたい…
241可愛い奥様:2011/12/08(木) 07:26:19.75 ID:y0hFW8nD0
疲れて昨日は早く寝室に行ったけど、今日から32wだった!!
31w最終日に書き込もうと思ってたのに。
妊娠してから本当うっかりとかど忘れとか多くてまいる。

このスレには色々お世話になりました。
色々小さなトラブルあったけど、ここで随分癒されたよ。有難う。
お先に後期スレに行って皆さんをお待ちしてます。
242可愛い奥様:2011/12/08(木) 09:39:04.43 ID:JcHThGWK0
29w
やっとの思いでうとうとできたのに、地震の夢見て目が覚めたら本物きたんだよorQ
243可愛い奥様:2011/12/08(木) 09:44:15.01 ID:MtyuPO8o0
>>236
31週ですが、最近よくピキっと痛みが走る事が増えてきましたよ。
妊娠初期に子宮が大きくなる痛みだと思ってたのと同じ感じの痛さ。
お腹が張るのとは違う、ひきつるような痛み。
もう結構大きくなってるから今さら痛くなるのはなんでかなーと思ってます。
まださらにデカくなるんだろうか・・・恐ろしい・・・。

入院準備したいけど、もってくパジャマは普段着てるパジャマだから
パッキングできない。産褥ショーツだけ買った。
あとはもう34週くらいでいいかなと思ってる。
244可愛い奥様:2011/12/08(木) 10:22:16.39 ID:gx992Ff/O
24wで切迫早産で入院になりました。
朝診察→午後入院だったので準備不足であせりました。
みなさんにも必要最低限の準備をおすすめします…
245可愛い奥様:2011/12/08(木) 10:58:59.37 ID:Si3qx1FN0
でもぶっちゃけ切迫だといつの時期でも入院の可能性あるよね・・・
中期後半〜後期で出産(早産)になるならまた違うけど、結局いつ切迫入院になっても
準備不足からは逃れられない気がするw
ダラですまそ。
246可愛い奥様:2011/12/08(木) 11:32:07.91 ID:/gcyLAfV0
まったくやってないよりはマシって感じ?w
準備を全部旦那に任せるのも不安だし
247可愛い奥様:2011/12/08(木) 11:33:28.56 ID:SCtHvL2p0
29w
なんだか口元の毛(ひげ)が全然生えてこなくなった気がする
前は1週間に1回くらいちょいちょいそってたのに、1ヶ月放置してて初めて剃った
ホルモンのバランスのせいかな?色々変化が起きてて面白い

腹毛はすごいヨ!
248可愛い奥様:2011/12/08(木) 11:57:03.68 ID:0BYDK35/0
25w
これまで大きくなってたおっぱいが小さくなった
体重は太ってるのに
249可愛い奥様:2011/12/08(木) 11:58:03.87 ID:wX9HeJaJ0
横向きに寝ると、肋間神経痛のような痛みがあるんだけど
これは肋間神経痛なのだろうか?仕様なのかなぁ

もうね、胎動が可愛くて可愛くて仕方ないよ
一人目の時もこんな風に思ったかな?忘れてしまったよw
250可愛い奥様:2011/12/08(木) 12:30:25.87 ID:/45ygDYXO
私も切迫で入院中。診察後即入院で自宅帰れなかったし、入院準備もしてなかったから焦ったよ。生むまで入院コースかもw
251可愛い奥様:2011/12/08(木) 12:45:00.71 ID:9gvYjjPH0
>>248
私も!
だけど乳首と乳輪は大きくなったままだ…_| ̄|○
252可愛い奥様:2011/12/08(木) 12:50:48.30 ID:WtSSn3Vf0
>>247
私も口元の毛が生えなくなった!妊娠してから一度くらい剃ったかなという程度。
すね毛処理が大変だから生えてこないといいのにここは生える。
腹毛は言わずもがなワサーですww
253可愛い奥様:2011/12/08(木) 13:38:27.40 ID:Wu//vwA80
28w
あ、そういえば私も口元の毛生えてこなくなってるw
脱毛器で抜いていてもすぐ生えてきていた剛毛が・・
スネ&腕毛もまばらにはえてこなくなって処理が楽チン
赤ちゃんに毛を取られている感覚w
お腹は相変わらずモサってるけど、皮が引っ張られているせいか
お腹がしっとりツルツルしててさわり心地がいいw

今日は検診だけど・・2週間で2キロぐらい増えてしまった
今まで何も体重に関して言われなかったけど今日言われるかな・・ビクビク
254可愛い奥様:2011/12/08(木) 15:36:33.96 ID:C7Q7N6NWO
気付けば今日で31w最終日です。
振り替えるとやっぱりあっという間だったかなあ。
ここでは便秘対策やらいろんな情報をいただきました。とっても居心地良かったです!!

お先に後期スレに行ってます。
ここのみんながトラブルなく過ごして元気な赤ちゃんを産みますように!
255可愛い奥様:2011/12/08(木) 15:36:52.82 ID:pSZjy+rb0
27w。
私もわき毛があまり生えなくなってきた。
処理しなくてもチクチクしないし冬だしで全然処理してないわぁ。
256可愛い奥様:2011/12/08(木) 16:47:22.23 ID:Dng9VYe/O
今日検診で赤ちゃん大きめと言われた‥体重はまだ+2kgなのに。
一人目も+3kg増だけで3500あった。わたしがチビなので出産時、回旋異常やら頭大きくてなかなか出てこずめちゃくちゃしんどかったのでまた同じパターンかと思うと怖い‥旦那には運動しなさ過ぎだろと言われたし!
257可愛い奥様:2011/12/08(木) 16:52:18.65 ID:RhL87Ef70
29w
いつも夜ご飯が終わればダラダラしてるけど今日はもうダラダラしたいよー
腰が痛いよー頭痛いよー
唐突に頭に血が上るし顔が真っ赤になるし
中毒症はないらしいし血圧も低いんだけど何コレ・・・
でも妊娠は病気じゃないから大丈夫だって言われるんだよー
仕事終わってから義実家でご飯の手伝いとか無理だよー
258可愛い奥様:2011/12/08(木) 17:51:13.31 ID:kbgw9P/wO
>>257

大丈夫?無理は禁物だよ。お手伝いだけでも休んじゃえ!

29W
業者が2社来たからひたすら掃除。やっと終わった〜
いつもこのぐらい部屋綺麗にしとけっちゅ〜の
明日からヨガがんばろ。
259可愛い奥様:2011/12/08(木) 18:36:11.62 ID:/OXzdXin0
25w、私も口元の剛毛2本はしばらく抜いてない。腹毛は少々濃くなった。あと副乳ができてた。
260可愛い奥様:2011/12/08(木) 18:46:17.49 ID:K2pentpb0
>>256
私もチビだけど、1人目35002人目3900だよー。
頭でかくて出産が大変なのも同じ。
体重はどっちも10キロ以上増えてるけどw
自分も大きく産まれたみたいだから仕方ないかなと思ってる。
子宮も大きめみたいだし。
今回は4000行かなければそれでいい…
261可愛い奥様:2011/12/08(木) 19:13:11.17 ID:SCtHvL2p0
みなさんの毛体験談がこんなにも!
やっぱり毛の伸びる速度が色々変わるんだなぁ、ミラクル
髭に関しては生んだ後もそのままがいい…
262可愛い奥様:2011/12/08(木) 20:42:10.86 ID:Dng9VYe/O
>>260
レスありがとうございます。4000とか考えただけでギャーだよ〜!
実は一人目の時は臨月まで赤ちゃん小さめって言われてたんだけど出てきたらでかかったのでびっくりしたwわたしの場合2500で産むのがちょうどいいって言われてたんで‥
263可愛い奥様:2011/12/08(木) 20:52:54.35 ID:kbgw9P/wO
母体?の身長とか関係あるんだね。

体型も関係あるのかな。
どちらかと言うと華奢だけど、赤さん下りて来にくいのかな。(身長は普通…160)ちと不安。
264可愛い奥様:2011/12/08(木) 21:01:13.46 ID:Si3qx1FN0
>>263
どうだろう?骨盤の形が赤ちゃんの頭と合うかどうからしいけどね〜。
お尻でかくても下りてきにくい人もいるみたい。
265可愛い奥様:2011/12/08(木) 21:44:24.00 ID:QHrtRDulO
>>263体型はあまり関係ないと思うよ。
背が小さい人のが出産は大変みたいだよ。
150cm前後だと骨盤のレントゲン撮ったりするらしいし。
もちろん、小さくてもミラクル安産、骨盤大きくても難産
って可能性も有るし、一概には言えないけど。
266可愛い奥様:2011/12/08(木) 21:47:25.08 ID:JQwgqlah0
身長が低めだと骨盤も比例して小さめだから
胎児が大きめだと大変かもね。

私は身長は160弱だけど子の頭が成長曲線から
はみ出してデカかったため、降りてこなくて吸引になったよ・・・。

二人目は今のところ週数より1週ほど小さめの頭だから
ぜひこのまま出てきて欲しい。
267可愛い奥様:2011/12/08(木) 22:00:40.77 ID:2q800zcM0
23w



お腹の調子悪くて病院いって来た。
下痢ばかりしてると、子宮収縮してあんまりよくないのを、二人目にして知った…
おかけで体重がマイナス5キロに舞い戻り。
妊娠初期はつわりで点滴通い。
妊娠中期はこれか‼
268可愛い奥様:2011/12/08(木) 22:20:29.22 ID:kbgw9P/wO
>>263です。

コメント下さった方々、ありがとう。

体型は、ケースバイケースなんですね。とは言え、私も赤は週数よりやや大きめと
言われてるので頭大きいのかも

初産なのでとても参考になりました。
269可愛い奥様:2011/12/08(木) 22:43:11.85 ID:QNlLhDYh0
もうすぐ31wだけどヨガとかしてない。難産になるよって脅されたぜ…でも計画出産だから運動して早めに出てこられても困る!
トコちゃんベルトが早産防止に良いって聞いたから買うぞ。
270可愛い奥様:2011/12/09(金) 04:03:29.18 ID:b6EqgGPi0
起きたらネレーヌ(´・ω・`)
29wで今さらなんだけど、今回の妊娠前月にかぎってスマートフォンが故障して修理。
情報全クリアだったため生理日も排卵日もわかんない…
心拍確認のときの大きさで予定日決められたけど。
自分の体なのに「赤ちゃん…?そーなんだ」みたいに他人事のようだった。
生理日、排卵、はてにはいつの子かとかわかってる人がなんだかうらやましい。
今は胎動とかあって妊娠の自覚はもちろんあるけど。
前半自覚薄かったからいまドコドコやって明け方起こすのかwww

初診時のサイズでの○week目ってあてになるものですか?
皆さんのあかちゃんどうですか?
271可愛い奥様:2011/12/09(金) 04:22:47.55 ID:KE66gkpuO
>>270
同じく29Wの、起きたらネレーヌ

予定日ってそんなもんじゃないのかなー?
排卵日とか、今となっては懐かしい…
あてにならない回答でスマソ


今日は冷えるみたいだー。出来たら散歩に出たいんだけどなぁ。。
272可愛い奥様:2011/12/09(金) 06:50:44.64 ID:ts7wXVCb0
>>270
いつの子かわかってるけど、それってそんだけ心当たりの回数が
少ないって事でもあるからねぇ・・・w私は反対にわからない方が
羨ましいって思うけど、人それぞれだね。

でも、初診時はだいぶ小さくて、育たない可能性もあるみたいに言われたけど、
結局予定日決める頃にはぐんぐん大きくなって心当たりよりも数日
早い日が受精日になってたから、当てにならない気がするよー。

23w、部長が節電!って張り切っててなかなか暖房つけてくれない(室温15度とか)
今日つかなかったら死ぬ・・・・妊婦に風邪引かせて節電気分とかやめて欲しい。
273可愛い奥様:2011/12/09(金) 07:52:56.90 ID:SwJhsMK50
>>270
予定日から逆算したらいいんではないんかね
自分なんか元々生理不順だったし、いつできた子?かはどうでもいいし、
実際最終生理日から数えると大幅に遅れてる。

29w最近ドコドコがきつい。寝れん
274可愛い奥様:2011/12/09(金) 11:59:24.58 ID:Dbiy1vFO0
23w
ようやく歯医者に行って歯科検診したら、自覚症状ないのに「妊娠性歯肉炎」だった。
自分が知らなかっただけで常識なのかもしれないけど、赤が虫歯になるならないは母の虫歯の影響が強いらしく、赤とチューすると菌がうつったりするんだって。
自分のように歯医者躊躇してる人は早めに行くことをお勧めします。
275可愛い奥様:2011/12/09(金) 12:08:59.31 ID:gCZ+Yh2dO
>>274ミュータンス菌だよね?
今はそれが元で親や姑と揉めることも有るくらいだよ
今はスプーンや箸さえ共用したら駄目ってのが常識だけど、
噛み砕いて離乳食あげてた親世代が「神経質ね〜」ってなりがち
自分が気を付けてたのに、勝手に同じ箸で食べ物与えちゃったりとかね
276可愛い奥様:2011/12/09(金) 12:12:13.59 ID:Br9sto0N0
>>270
基礎体温と排卵検査薬使って妊娠、排卵日もヒット日も分かっています。
排卵日から計算して算出した予定日は、病院で心拍確認後に算出された予定日と一日もズレないです。
ちなみに1人目のときは最終生理がいつだったか、生理周期も知らなくて産婦人科で怒られましたw
でも大きさから出した予定日と2日違いでちょうどいいサイズで産まれましたよ。大丈夫大丈夫。
277可愛い奥様:2011/12/09(金) 12:33:06.02 ID:N2x006FL0
12週くらいに1週ほど予定日修正されたけど、ずっと1週分ほど大きいから
希望的観測だけどやっぱ修正前くらいで生まれるんじゃないかと思う。

毎日悪夢で目が覚めるよ。
寝返りもしにくいしお腹の重みのせいかな。起きたら仰向け寝になってて腰が痛い。
278可愛い奥様:2011/12/09(金) 12:54:23.25 ID:zpbs/UJU0
風邪ひいてしまった_| ̄|○
のど痛くてこのままじゃ声出なくなるいつものパターン…
熱はないから病院行かなくてもいいかなぁとは思うし、このまま安静にしてたら2〜3日で治ると思うけど
土日は最後の仕事だしタイミング悪すぎる。
ヴィックスって妊婦はやめた方がいいよね?
279可愛い奥様:2011/12/09(金) 13:41:19.64 ID:AvVxtTyS0
25w、初マタ。
寒くなってきたので厚着して出掛けた。
電車が思いの外暑くて汗かいた。
帰宅後、脇から臭いがー
自分が発生源だとはっきりわかる。
今までこんな臭いが身体からしたことない。
これってよくあることなんでしょうか?
280可愛い奥様:2011/12/09(金) 13:56:07.17 ID:K/DS6fzq0
グラコロ半分くらい食べたところで気持ち悪くなった...
なんでLLセットなんて買ったんだよ!自分のバカ!w
281可愛い奥様:2011/12/09(金) 14:33:24.62 ID:oT1kXEOJ0
>>278
初期に風引いた時、舐めてたよ。
薬剤師さんにも聞いたけど大丈夫って言われた。
282可愛い奥様:2011/12/09(金) 14:55:40.78 ID:QvuSJUmGO
風邪ひいて、大根しょうがのど飴と栄養ドリンクで何とかしのいでる。
だけどどんどん咳がひどくなってきて気管支もゼイゼイいう。
妊婦が肺炎や気管支炎になったら治療投薬できるのかな。
283可愛い奥様:2011/12/09(金) 14:58:43.91 ID:QvuSJUmGO
一人目のとき胃腸風邪にかかって普通の内科に行ったら
妊娠を理由に診療拒否され、結局産院で点滴しただけの苦い経験があって
まだ今回内科にも産院にも行ってない。
ほんとに産院に行くのは気がひける。
コンコン咳止まらないし白い目で見られるしうつしたら申し訳ない。
284可愛い奥様:2011/12/09(金) 15:00:19.88 ID:b6EqgGPi0
>270っす。
おお!生理日もわからないわたしにレスが(´∇`)
初期のころあてになんなくても後半やっぱり予定日と合ってくるもんなんですね。ふしぎだ…

まとめレスになりましたが予定日から逆算してみます。ありがとうございます。

これだけではなんなので
風邪ひきの方、生姜湯お店で売ってる粉末のでよいから飲んでみて。
この間風邪引いたときよかった!
あと加湿すごく大切だよ。だいじにしてね。
285可愛い奥様:2011/12/09(金) 16:07:10.45 ID:ZCTLKEYW0
>>278
のどの痛み、いがいが程度なら蜂蜜100%の飴が個人的にはオススメ(もちろん生の蜂蜜でもok)
しっとりして、ひき始めでおさえられることも
286可愛い奥様:2011/12/09(金) 16:38:00.35 ID:Vd5WqQiU0
>>274
28w
私も昨日遅ればせながらいってきたー!
虫歯だろうと思って区の無料のじゃなくてかかりつけの歯医者行ったら、正にその妊娠性歯肉炎の一歩手前でした。

妊娠してから歯茎からやたら血が出て怖いからあんまりグリグリやらなかったんだけど、それがいけなかったらしい。
これからは悪い血を出しまくるぞー!
287可愛い奥様:2011/12/09(金) 17:47:09.27 ID:AvVxtTyS0
25w、初マタ。
寒くなってきたので厚着して出掛けた。
電車が思いの外暑くて汗かいた。
帰宅後、脇から臭いがー
自分が発生源だとはっきりわかる。
今までこんな臭いが身体からしたことない。
これってよくあることなんでしょうか?
288可愛い奥様:2011/12/09(金) 17:49:25.20 ID:YOc//zKXO
22w
人生終わった
旦那仕事辞めたいって言われた身重で働きにも行けないし終わったな
実家に帰る場所があるだけましか…言い出しづらいな
頭の中真っ白だ
289可愛い奥様:2011/12/09(金) 18:39:28.26 ID:QXavUPJd0
>>282
それって喘息なんじゃない?
悪化して肺炎とか気管支炎になる前に抑えたほうがいいよ
290可愛い奥様:2011/12/09(金) 18:39:52.05 ID:mBoWV4EpO
「辞めたい」だけではなく、辞めるの決定?再就職の当ては?
心中お察しします。
うちも似たようなもん。夫に「独立したい」と言われた…
上が3歳。二人目が産まれるこのタイミングで、ですか…

まあ、フリーの方が出産後何かと手伝ってもらえる利点もある。
あるけど…収入不安だよ…
産休育休で、しばらく私の収入は当てにならないし。はああ。
291可愛い奥様:2011/12/09(金) 18:47:02.25 ID:KE66gkpuO
>>288

スレチかもだけど
妊娠する前だけど、旦那がブラック会社→転職(30代後半)して、上手く行ったよ。
(次が決まったから辞めたけど
)私も見てるだけでどっと疲れたけど。

妊娠中だと余計に心配だよね。旦那さま、転職するからには上手く行きますように…
292可愛い奥様:2011/12/09(金) 19:04:30.92 ID:h2/BBOtQ0
年内に出産準備リストだけでも作っておきたいんだけど、なかなか捗らない。
里帰り出産なんだけど、入院準備品なんて
里帰り先で妊婦健診開始しないと何が必要か教えてもらえん…。
もう全部実家で用意しようかな(;´Д`)
でもド田舎だから都会にいる今のうちwにある程度買っておきたい気もする。
こっちで用意するもの、向こうで用意するもの…悩むわ〜〜〜。
293可愛い奥様:2011/12/09(金) 19:19:01.83 ID:maB7umgq0
>>287
それは私もしりたい、初マタ29w
妊娠前は汗臭さなんて無縁だったのに、20wあたりから自分の汗の臭いがきになる。
これも仕様なのかな?
周りに人がいると気になるね。
294可愛い奥様:2011/12/09(金) 19:36:07.42 ID:QWL5xJhA0
胎動ぼっこぼこでたまに地震かと思うくらい身体揺れるw
大人しくしてねーて声かけるとフルボッコ。
もう反抗期ですかそうですか。
295可愛い奥様:2011/12/09(金) 20:56:19.03 ID:n9fTNTvg0
地震あるある
びくっとなるんだよね
296可愛い奥様:2011/12/09(金) 22:38:14.79 ID:W7OhXVwV0
私のクシャミが激しい&うるさいからか、
クシャミした直後に胎動がドコドコくる。

びっくりしてんのかな?うるさくですまんね赤さん…

寝てる所を邪魔しちゃってたら申し訳ないなぁ

297可愛い奥様:2011/12/10(土) 00:19:10.37 ID:mf0eki2v0
31週に入って急に胎動が頻繁&強くなった
あんまり連続すると酔うって言うのか、ちょっとぐわってなるけど
前に1日2日胎動が弱く感じてめちゃくちゃ不安になったから、
大人しくして〜なんてとても思えない。。
胎動が大人しくなったら本当に怖いよー
赤が元気な証拠だから!
298可愛い奥様:2011/12/10(土) 01:05:31.67 ID:eDgK4ILtO
のゎーめちゃ寒い!

暖房が効かない…早く暖かくなってくれ
奥様たち冷えないようにお気をつけあそばせ!
299可愛い奥様:2011/12/10(土) 11:46:00.61 ID:/4++au/Y0
22wになりました。
妊娠するとシミができやすいといいますが、
自宅安静でほとんど家にいても、やっぱり日中は日焼け止めをつけたほうがよいのでしょうか?
日焼け止めをつけると、夜のクレンジングが必須になるのが面倒で…
皆さんどうしていますか?
300可愛い奥様:2011/12/10(土) 14:31:26.61 ID:n+KLR6+n0
>>296
私も鼻炎餅なのでしょっちゅうクシャミしてるけど
やっぱり直後にドコドコくるw
ごめんね〜びっくりしたね〜って声かけるようにしてるよ。

今から慣れさせておいて、生まれてから
動じないようになってくれないかなと妄想中…
301可愛い奥様:2011/12/10(土) 15:23:42.26 ID:wrO0QJTb0
>>299
私は洗濯ものも部屋干しだし、外出する時しか日焼け止めつけてないよ。
自宅安静ってことはほとんど寝てるんでしょ?
日差しが気になるならカーテン閉めたらいいんじゃない?
302可愛い奥様:2011/12/10(土) 15:25:42.00 ID:n6lvyTzhO
>>299
クレンジングがいらない日焼け止めつければいいんじゃない?
303可愛い奥様:2011/12/10(土) 16:42:12.09 ID:rAIkhxSi0
>>299
あとで後悔するのがイヤならつけたほうがいいんじゃないかな?
でも、肝斑とか昔のニキビ跡とかが出てくる感じで日焼けどめは慰め程度かも。
304可愛い奥様:2011/12/10(土) 17:02:26.20 ID:/4++au/Y0
日焼け止めのレスについてありがとうございます。
クレンジングが不必要なものまであるとは知りませんでした。
気休めかもしれませんが、後悔するのも嫌なので、調べて購入してみようと思います。
305可愛い奥様:2011/12/10(土) 17:27:00.24 ID:04U610PJ0
28w
和式トイレにまたがってたら、お股のところにもこっとした感触が…なんか盛り上がってる感じ。

お腹を圧迫する座り方だからかな?まさか赤ちゃん降りて来てないよね!?
怖くなって用も足さずにトイレを出てしまった。

ヤンキー座りとかしてたら、早産になったりするのかな?アホみたいな質問でごめんなさい
306可愛い奥様:2011/12/10(土) 17:35:49.00 ID:ms8HyycY0
>>305
臨月過ぎたらその座り方勧める助産師の話聞いたことある。
逆に言うと臨月まではよくないのかもね。
307可愛い奥様:2011/12/10(土) 19:08:49.19 ID:KpT8VOBm0
>>305
ヨガや妊婦体操で普通にスクワットあるし
流石に降りてくるはないだろうけど
気になるなら和式避ければどうだろう
308可愛い奥様:2011/12/10(土) 19:47:16.42 ID:CEC8LRNXO
う〜お腹張ってる。
満月だからか?
309可愛い奥様:2011/12/10(土) 20:37:33.50 ID:+w6ylVzD0
調子に乗って肉まん2つ、焼売5つ食べたら胃もたれしちゃったよ
ずっとヘルシー料理心がけてたから、つい嬉しくってさ
もう油物は胃がうけつけてくれないってわかったよ
310可愛い奥様:2011/12/10(土) 21:37:44.21 ID:/kWrrNL30
今日はなんだか胎動が少ない。これも満月のせいかなー。
311可愛い奥様:2011/12/10(土) 21:53:19.89 ID:PrxMREFpO
24wなんだけど、お腹がはるって感覚がいまだにわからない!
便秘になることは昔からあったから、はるってのは馴染みがあるはずなんだけど、それとは違うと言われるし…
かたくなるって言うけど、どのくらいかたくなるんだろう…
陣痛の始まりがわかるか不安になってきた…
312可愛い奥様:2011/12/10(土) 21:55:05.95 ID:2py+5vSA0
自分も張る感覚はいまだに未知だ
もうすぐ26w
たまにお腹固いかなとは思うけど、触らなきゃ変化は感じないし
313可愛い奥様:2011/12/10(土) 23:25:54.66 ID:B07ElXzqI
皆既月食見てたら張ったのは、月のせいより寒さのせいだな。

検診で糖が+だったー(;´Д`A前回も++だー!
今日血液検査で再来週のイブの検診で結果がわかるが、、
イブのタイミングに教育的指導入ったら年末年始泣ける。
今年はフレンチのおせち予約して超楽しみなのにー!!
314305:2011/12/11(日) 01:08:45.25 ID:P5lW1NIE0
>>306>>307
ありがとうございます
祖母の家に3日間泊ってるのですが、和式トイレで困りました。
お腹が大きくなると和式は大変ですね

大の方は力が入ると怖いので我慢します。こういう時に便意が来るのが悔しいorQ
315可愛い奥様:2011/12/11(日) 02:10:41.99 ID:6NgP9A2r0
昔はオール和式だったわけだから下りてはこないだろうね
過去みんな早産ってことになっちゃうもんね
316可愛い奥様:2011/12/11(日) 06:03:25.69 ID:NQQFPgLN0
和式だったから下半身が強かったのかもね。
実家が和式だった時は平気だったが、周りの環境ほとんどが洋式になった今、和式は辛い
317可愛い奥様:2011/12/11(日) 07:31:42.77 ID:HRipwlWWO
29w
私も昨日、久々に出先で和式トイレ挑戦してみたら大丈夫だったw
確かにヨガで開脚のポーズってよくあるね。まぁやり方にもよるんだろうけど




全然話違うけど、お腹がこれ以上ないほど大きくなってきた。。
臨月になったらどんなになるんだろうと思うとgkbr。。
318可愛い奥様:2011/12/11(日) 09:51:41.96 ID:4lPAtgjw0
>>314
奥様、それ赤ちゃんがおりてきてるんじゃないわ。大陰唇がタラコみたいになってるんでしょ?
産後も治らないとも聞くけど私は何もせず治ったよ。二度目の妊娠でもやはりなってるけど気にしてない。
どうぞ和式で気張って下さい、気張ったくらいで赤ちゃんおりてこないわよと助産師さんに笑われた経験ありますw
319可愛い奥様:2011/12/11(日) 11:10:06.92 ID:PPaJ8kMY0
うまく陣痛がつかなかったときに病院で助産師に
階段のぼれ、スクワットしろって言われたよ。
出てきやすくなる、張りやすくなる要素はあるんだろうね。
ヨガとかにあるからどんどんやって良いもんだって訳ではないのでは。
時間が短い安産と切迫早産って生産期かどうかの違いくらいなように思う。
320可愛い奥様:2011/12/11(日) 14:18:35.19 ID:ZXxfZwTW0
今度安定期の友達が私の赤(2ヶ月)を見に来るんだけど、
何か役立つものをプレゼントしたい。
私が安定期入ったころはこのスレ(がまだ無かったので後期スレだけど)で
メディキュット・氷枕が流行ってました。
今の時期実用的なものであったらいいなーと思うようなものってありますか?
ちなみに旦那さんと来るので、多少かさばるものでも大丈夫と思います。
321可愛い奥様:2011/12/11(日) 14:35:37.48 ID:89ep0JHq0
安定期入ったころ、友達に妊娠線が出来ないよう腹クリームプレゼントしてもらったよー
早めから貰ったおかげで今まだ出てきてないし、毎日しっとり!
問題は既に使ってる可能性があるということ…
322可愛い奥様:2011/12/11(日) 14:41:55.03 ID:+z7pTktIi
メディキュットいいかも。
私は妊娠前から持ってたけど、今も大活躍してる。
産前産後に使えるものなので、もらったら嬉しいと思う。
323可愛い奥様:2011/12/11(日) 14:43:10.52 ID:yD8nhVNp0
>>320
私は伸びる腹巻きをもらった。
モコモコしてるやつ。
使うかなー、なんて思ってたら毎日使ってるw
これからどんどん寒くなるしねー
324可愛い奥様:2011/12/11(日) 15:44:09.61 ID:XpAObs8/O
伸びるモコモコ腹巻きいいな〜!もらったら絶対毎日使うわw
325可愛い奥様:2011/12/11(日) 17:13:02.30 ID:YGvOTp+LO
久々に長めの散歩&帰りにけっこうな荷物の買い物したら次の日出血し、受診して自宅安静中。ほんとは今日やっと赤ちゃんや入院準備の買い物行く予定だったけど延びたな‥
上の子いるし入院までいかなくてよかったのが幸い。本当に無理は禁物と身にしみてわかった。
326320:2011/12/11(日) 17:36:07.76 ID:ZXxfZwTW0
皆さんありがとうございます。
メディキュットも腹巻も既に持ってたとしても洗いがえとしていいかもしれませんね。
妊娠線予防クリーム、私も持ってたところプレゼントされたのですが
全身に惜しみなく使えたので良かったです。
というわけで、腹巻き・メディキュット・クリームをプレゼントします。
元気な赤ちゃん産んで下さいね。
327可愛い奥様:2011/12/11(日) 19:28:56.78 ID:yD8nhVNp0
28w
一日中胃が痛くて食べてもダメだし食べなくてもダメだ。痛い。
仕事が忙しかったから産科でもらった胃薬飲んだら一時的に効いたけど2時間後くらいからまたシクシク痛い。
効いてないのかな。毎食後に飲んでいいって言われたけど、お腹の子も気になるし一錠で我慢。
ゲップもやたら出るし、これが逆食なの?

明日母親学級に行こうと思ってたけど家でおとなしくしてようかな。でも大人しくしてりゃ治るってもんでもないのかな…
まだ産休に入れないのに、こんな状態が続いたらちょっと辛いなぁ

328可愛い奥様:2011/12/11(日) 23:08:41.41 ID:hJrLz1/UO
>>327
逆食かもしれないけど、産科でもらった薬なら毎食後飲めばいいのに。

続けて飲んだら効いてくるタイプの胃痛かもしれないし、ストレスないほうが赤ちゃんにもいいと思うんだけど。
329可愛い奥様:2011/12/11(日) 23:21:29.06 ID:5b7kh4t/O
>>291

頭の中ボー状態です…。
自分自信が下げ嫁何だろうか…赤ちゃんに申し訳ないけど
辞めたいものを働かすわけにもいかないし
私も働くわけにもいかなくて

とにかく頭の中に自殺がよぎるけどそれだけは、もう一人の自分がダメよと。
330可愛い奥様:2011/12/11(日) 23:38:00.36 ID:HRipwlWWO
>>329

>>291だけど…
そんな時こそ、割り切って、実家があるみたいだし体優先に考えて周りを最大限に(まずは精神的に)頼ってみたら?

子持ちで旦那が転職した例を知ってるけど、意外となんとかなるもんだよ。
331可愛い奥様:2011/12/12(月) 00:21:03.37 ID:l+kPLscm0
>>325
私も出血で自宅安静中です。
安定期にこんなことになって
いつ体力つけたらいいんだか、、。
無事に元気な赤ちゃん生みたいですね。
332可愛い奥様:2011/12/12(月) 10:34:49.01 ID:h/w6DQih0
明日でこのすれ卒業だ。居心地良かったから残念。



以外下話。
今朝、久しぶりにお腹を下した。ずっと便秘でマグネシウムを摂っているので、不謹慎だけど地味に嬉しかった。お腹スッキリ〜。
333可愛い奥様:2011/12/12(月) 10:38:31.11 ID:ltNrmfn+0
30w
あと一週間で旦那ともしばしおわかれかー。
妊娠したとわかったときはまだまだ先だと思ってたけど早いわ
334可愛い奥様:2011/12/12(月) 12:35:14.05 ID:dYw4D31g0
25w
チョコパイばっかり食べちゃう。
甘いのうまー!
335可愛い奥様:2011/12/12(月) 12:36:05.18 ID:GoF+7SNB0
>>328
327です。
薬は逆食用にもらったものじゃないですし、やっぱり薬ってのがあって、どうしてもツライ時に一錠だけって自分で決めてて…。
来週病院なんでちゃんと聞いてこようと思います!
有難うございました。

そして今日寝てたら足がつった。
先輩が後期になるとつるよーって言ってたけど呼吸を止めるぐらいの痛さだった。
いよいよきたかー。
あー、びっくりしたーー。
336可愛い奥様:2011/12/12(月) 12:39:08.09 ID:hqchm958O
31w1d
検診行ったら中の人2キロ超えてたw
かあちゃん果物を控えるよ…
337可愛い奥様:2011/12/12(月) 12:39:30.27 ID:QUY4BoKg0
>>335
それは辛い時用のお薬なの?
そうでなければちゃんと用法・用量を守ったほうがいいよ
早く良くなるといいね
338可愛い奥様:2011/12/12(月) 12:54:13.71 ID:8M+Nvwm4I
うんうん、自己判断での薬の増減はやめたほうがいいよー

先生に相談してよくなるといいね
339可愛い奥様:2011/12/12(月) 13:49:17.80 ID:yupaltIh0
27w
お腹が凄く空く。
調子に乗ってお赤飯とお餅二つを食べたら
さすがに食べ過ぎたらしくて…苦しいわw
340可愛い奥様:2011/12/12(月) 13:58:12.66 ID:J9Y1pzykO
341可愛い奥様:2011/12/12(月) 13:58:30.98 ID:WGImKp6Yi
30w 眠くて眠くて、ふとんの中からいってらっしゃいだった…。
しかも今も眠いorz
初期ならわかるけど、ただのダラかも
342可愛い奥様:2011/12/12(月) 14:03:59.68 ID:J9Y1pzykO
テストしたつもりが書き込まれちゃったorz スマソ

>>332
予定日一緒だ
私も明日から32w
なんだか早いね

妊娠してつわりで苦しかったのなんてもう忘れたな
今は逆食に腰痛、逆子に陣痛の恐怖に襲われてるよ

それに旦那が嫌で仕方ない
343可愛い奥様:2011/12/12(月) 14:24:25.37 ID:XPLuHFGs0
腰が痛くて痛くて、とうとう寝付いてしまった
さっきやっとの思いで、泣きながら洗濯物を干した
これが産むまで続くのかと思うと恐怖する22w
腰痛は妊婦の宿命だというし、他に異常があるわけでもないから体は適度に動かしたいのに、
こんなに腰が痛いのではどうにもならないわ
辛いなぁ
みんな頑張ろう
344可愛い奥様:2011/12/12(月) 15:07:13.88 ID:CGaV7aivO
>>343
腰痛辛いよね
私も一人目の時から悩んでたから気持ち分かるわー
ベルトやガードルで骨盤支えると和らぐこともあるから
試着出来るとこで試して少しでも和らぐと良いね
345可愛い奥様:2011/12/12(月) 15:50:46.88 ID:yo48KP5rO
昨日から有休使って産休に入った(土日出勤の会社)。

久々に家族揃っての日曜日なので、上の子3歳と夫と三人でデパートをはしごして
家電量販店と買い物廻りしてたら、夕方から腹痛が…
マラソンしたりすると脇腹痛くなるでしょ、あんな感じ。脾臓?ナゼに?

なんか今日もシクシク痛い。お腹は張ってない。
あーあ…
346可愛い奥様:2011/12/12(月) 16:04:19.43 ID:XPLuHFGs0
>>344
あなたの優しさが胸に染みるよ
ありがとう、色々試してみます

第一子だから、しんどければこうして寝てられるからまだましだなぁと思う
二人目三人目となると、ちょっと悪くても動かなきゃいけないから大変だろうな、きっと
347可愛い奥様:2011/12/12(月) 16:09:52.93 ID:WVvuYbZPI
>>345
わたしも買い物行ったり、寒いとこあるいたりするとそういう腹痛ある!
張ったりしないし何なんだろねー、おっきいお腹に筋が伸びる感じ。
気休めに出かける時は支え帯したら少しましになったけど。
自分が思ってる以上に買い物とかお出かけが身体的疲労にくるね。
お仕事お疲れさまでした!!!
348可愛い奥様:2011/12/12(月) 17:01:33.37 ID:UFGKQ/a+0
>>332
私も明日から32w! このスレ本当に居心地いいよね。卒業したくないよ〜

胎動痛すぎて正直ちょっと辛くなってきたorz 上の子は優しい感じの胎動だったから、この違いにビックリ!!いつか蹴破って出てくるんじゃないかと毎日ビクビクしてる…
349可愛い奥様:2011/12/12(月) 17:17:06.10 ID:nYpakEnTO
>>330
優しいお返事ありがとうございます(_ _)
旦那は私が実家に帰ったら自殺してしまいそうで嫌だそうです…。
正直、帰りたい〜。
精神ストレスでお腹が張るようなら帰ります。赤ちゃんは何も悪くないし、一番大切にするべきなので。
しばらくは照英のコラ画像見てメンタルのバランスをとることに集中し、生活費は、それから考えます。ありがとうございました
350可愛い奥様:2011/12/12(月) 17:20:38.29 ID:QUY4BoKg0
28w 初産
一時期胎動おとなしくなったかと思ったらまた最近元気に暴れだしたw
今朝は起きる時間だけど寒いし布団から出たくないなともぞもぞしてたら
早く起きろといわんばかりにドラドラドラドラァァァァァ!っと動き出した
おかげでちゃんと起きたので赤ちゃんに感謝だわぁ〜

あと、たまたまかもしれないけど最近は旦那の呼びかけに反応してくれる
その度すごく嬉しそうな顔をしている旦那を見るのがすごく幸せ
これから色々大変な事があると思うけどこの人と頑張ろうって思える

以下、●話
血液検査したら貧血がでたので薬を服用中なんだけど
薬のせいで●が黒くなると聞いていたがあんな色だったとはw
黒いというか深緑というかなんというか・・・すごかった
思わずまじまじと見てしまったw
351可愛い奥様:2011/12/12(月) 17:24:23.81 ID:b0WUnn4e0
私もこのスレ卒業。そして2週間前から入院中。
36wになったら生まれても構わないから
退院してもらいますね、って爽やかに言われた。
それまでに一度帰れたらいいな。。。
352可愛い奥様:2011/12/12(月) 17:25:24.53 ID:T8cT7Ec9O
29w

関係あるのか分からんが、妊娠してから手元が危うくなったw

料理してたら食材をボトっと落としたり、シャンプーの詰め替え作業で液体こぼしてあーっとか。
集中力が欠けているのかも。いちいち腹が立つw
353可愛い奥様:2011/12/12(月) 17:34:46.82 ID:b2nFubLB0
>>352
あるっぽいよー
お医者さんに「運転中にぼんやりすることも多くなるので車は控えてくださいね」って最初に言われた
集中力が散漫してるのかなぁ、今のところ実感はないけど
354可愛い奥様:2011/12/12(月) 17:59:01.98 ID:k+dLjXCn0
>>345
私なんか最初盲腸かと思ったくらいだったけど先生から靭帯が引っ張られてるだけと言われた。
355可愛い奥様:2011/12/12(月) 17:59:11.36 ID:6+kvsh+E0
集中力散漫あるある。
お茶の入った湯呑みを転がしちゃったり、トイレットペーパーを取り替えた後洗面所に寄ったら芯を置いてきたとか。
元々ちょっとうかつだし。
356可愛い奥様:2011/12/12(月) 19:17:20.96 ID:+aT2kpL50
あるある
初期の頃に目測を誤ったのかぼーっとしてたのか、鍋のふちに腕が当たっちゃって火傷した
色素沈着が未だに消えないorQ
357可愛い奥様:2011/12/12(月) 19:27:45.29 ID:T8cT7Ec9O
>>352です。

レスくれた方、ありがd

みんなうっかりがあるんだね。自分では失敗して初めて妊婦仕様に気が付くよ。
そしてまたうっかりしてる。
火傷には気をつけてね!




夕方になると足がだるい…体鍛えておかないとな。。
358可愛い奥様:2011/12/12(月) 20:05:54.12 ID:RauZMxOSO
うがー、お腹張る!
慌ててウテメリン飲んでベッドにきたよ。安定期?なにそれ?な日が続いてる。
明日は病院に行こう。
二人目って動いてしまうって本当だね…反省…
359可愛い奥様:2011/12/12(月) 20:15:31.02 ID:Jus2DqxO0
妊娠してから鼻血が出やすくなった。
鼻をかむと、絶対血が付いてるし、
下手したらどぅるんっと血のかたまりもでる。
同じような人いますか?妊娠関係ないのかな…。
360可愛い奥様:2011/12/12(月) 20:59:26.09 ID:BYEJWnKN0
24w。
里帰り先の病院が厳しいとこで、産まれて5日間はママの授乳以外は家族でも赤ちゃんに触れないって方針だと今更判明…。
産まれたら旦那にはるばる新幹線で会いに来てもらう予定なのに抱っこもさせてあげられないなんてorQ
里帰りされる方、その辺確認してましたか?
361可愛い奥様:2011/12/12(月) 21:45:53.62 ID:2cb82D6h0
>>352
私もそうだ。よく物落とすしぼーっとしてるw

妊娠前は看護師やってたんだけど、
こういう状態の自分見ると妊娠わかったら休ませるべき職業って確実にあるよなーと思う。
今は診断書で休んでるからいいけどこんなので仕事してたら確実に事故起こすわ。

>>359
妊娠すると出血しやすくなるってのはあると思うよ〜
私も鼻かむとたくさんは出ないけど絶対血がつく。
362可愛い奥様:2011/12/12(月) 22:11:17.39 ID:E9ycAT0C0
またもチキンタツタがかえってくるね
食べたいけど体重と相談しないといけない
ホント最近食欲がすごい
糖分めっちゃとりたいよ
腹以外にも肉ついてきた…
元々たいしたことない体型だけど
産後体型がもどるのかも怪しくなってきた
363可愛い奥様:2011/12/12(月) 22:32:58.04 ID:LMAjqBOM0
>>359
最近まさに思ってた!
今まで鼻のかみ過ぎ以外でだしたことないのに、ムズムズすると思ったら鼻血だった…
それから度々つつーっとしてるよ
364可愛い奥様:2011/12/12(月) 23:42:15.85 ID:LVZoymZk0
明日から8ヶ月、28w
明後日検診なので、今日からみかん断ち中ww
(前回検診前にみかんを食べまくり尿に糖が出ちゃったから)

下話ごめん
痔が地味に痛い。
お風呂に入った時に、そおっと”戻す”作業は誰にも見られたくない
出産の時、大丈夫か不安になる
365可愛い奥様:2011/12/13(火) 07:00:46.12 ID:tOHOEH5uO
ここのスレ住人になってから体調不良続きで『お腹がすいた、お腹いっぱい食べたい』という気持ちが全く沸かない30W。しかし体重は少しずつ増加中。
366可愛い奥様:2011/12/13(火) 07:20:17.08 ID:2p3FiGPH0
自分も最近お腹すかなくなってきた
でも、元々口さびしいと何か食べちゃうもんだから、体重は順調に増えて…orz

>>360
何も確認してないw偶々十月に出産した弟嫁がいるんだけど、彼女と同じ病院の予定
聞いてる話では結構色々サービスよさそうで楽しみではある。
今週末帰るから、色々話聞きたいなと思ってはいる。
367可愛い奥様:2011/12/13(火) 07:42:30.38 ID:BhC60oNQi
>>360
そういうセキュリティ厳しめのところのが安心できるな〜
旦那さんには気の毒だけどよい病院だよ。
わたしの産むとこはガラス越しに他の家の赤さんも見れる。
フラッシュ撮影してるお見舞いの人とかいて引いた。
見舞い客のモラルにもよるんだろうけど、興奮して「お隣のぼうやよりうちの孫かわいす!」とかそばにママンいるのに発言してる人とかも。

検診行った自分が待ち時間に見学行けたレベルのセキュリティだもんなあ。「○○の身内です」って言ったら赤ちゃん出してくれそうだった;;;

逆になんか一言お願いしておいたほうがよいのか悩むよ
368可愛い奥様:2011/12/13(火) 09:02:29.32 ID:AXIYKIKv0
>>359です。
やっぱ鼻血は妊娠関係あるっぽいですね!
血が増えるとは聞いてたけど鼻血は聞かなかっただけに不思議でした。
地味に不愉快だけど、明日でこのスレ卒業だしもうひと我慢だ。
369可愛い奥様:2011/12/13(火) 09:43:55.14 ID:2BeKYNie0
最近朝起きたら右足のふくらはぎの筋?がこむら返り起こした後みたいにパンパンになって痛い
ニトリで抱き枕買ってきてこれで寝るとき楽になる〜って思ってた矢先のこと。

寝てる間に私は何をしてるんだろうww
そしてチョコレート食べたくて仕方ない。一人目の時はしょっぱい物好きで食欲も旺盛だったけど
今回は全く逆なことにびっくりしてる。妊娠って不思議だなー
370345:2011/12/13(火) 10:37:19.65 ID:+SgYJcsWO
脇腹痛のものです。
同じ症状(?)の方がいて心強い。レスありがとうございます。

靭帯が伸びてる痛みなのか…
下腹部(臍下)や膣(会陰?)あたりがつれる感じはあって、
それは筋が伸びてるのかなあ、とは思ってたけど。
まあ内臓の痛みではなくてよかった、とすべきよね。

今25w。
上の子の送り迎えでまだ自転車も乗ってるし、なかなか「無理をしない」って難しいね。
371sage:2011/12/13(火) 11:22:33.85 ID:4jmKSCmHO
もう会社行きたくないよー!!どんどん体が何もできなくなってくる!!
産休まであと二週間だけど…長い…
372可愛い奥様:2011/12/13(火) 11:35:28.52 ID:tcOwKoEDO
31W
腰痛はそうでもないのにお尻の筋肉が痛い…
土日月と慣れない椅子に座り続けたせい?
検診近いからお尻に湿布貼るのもなんだかな、でも立ち上がるにも一苦労だわ
373可愛い奥様:2011/12/13(火) 11:44:17.33 ID:4I6T+siRO
29W

もし分かる方がいらっしゃったら教えて下さい。


出産入院中のパジャマは、何着ぐらい用意しておけばいいでしょうか。
↑病院で教えてくれるのかな?(次回の検診の時、後期母親学級から人数漏れたため、助産士さんから入院時の説明を聞く予定。)

あの上着の裾の長いパジャマを用意したらいいんですよね?
374可愛い奥様:2011/12/13(火) 11:59:41.11 ID:YGkJPMNC0
>>371
お、ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
私もあと二週間だー。
寒くなってきたし早く休みたいしでサボりたくなっちゃうけど、今日休んだらまた一日働くのが延びるのか…と思って日々なんとか会社きてます。

でも終わりは目の前ですもんね!お互いがんばりましょう!
375可愛い奥様:2011/12/13(火) 12:27:28.22 ID:E6T71pxU0
>>373
私の病院では前開きのパジャマ(ネグリジェ)の他にパジャマ(ネグリジェ)3枚を
用意してくださいって言われましたよ
でも、私は前開きパジャマと普通のパジャマを2枚しか用意しない予定
わざわざ買い足したくないしw 
病院にコインランドリーあるのでそれを活用しようなか…と画策中
376可愛い奥様:2011/12/13(火) 13:08:46.16 ID:rGO7TFQ10
>>373
私の病院では丈の長い前開きのものを最低2枚って言われてる
洗濯機もあるみたいだし2枚でいいかと思ってる
377可愛い奥様:2011/12/13(火) 13:29:39.83 ID:AvdY1ayH0
>>373
パジャマを自分で用意するのは確定してるのかな?
うちは産院で貸してくれる。

回診があるだろうから丈の長いものの方がいいよ。
378可愛い奥様:2011/12/13(火) 13:36:15.08 ID:ij9iRTQK0
産後の入院中、個人差はあるけど妊娠6〜7カ月のお腹の大きさのままだよ。
普通のパジャマでも、サイズに余裕はあった方が良いかも。
379可愛い奥様:2011/12/13(火) 13:42:50.25 ID:onYvEdLJO
>>373です。

皆さん、コメントありがとうございます。

やはり病院の説明を聞いてから準備した方が良いのですね。
あの丈の長いパジャマ?って、後々使い道なさそうな気もして、
ちょっと勿体ないような気もしますね。


早く入院準備してしまいたくて焦ってますw
380可愛い奥様:2011/12/13(火) 14:24:40.10 ID:gTX7vPcX0
数年前に出産した姉が、マタニティ用のパジャマは無駄って言ってたから
私は買わなくていいかと思ってる
個室だし
381可愛い奥様:2011/12/13(火) 14:52:20.00 ID:R8VJSCP1i
丈の長いのは妥協しないで準備した方がいいかも。

今切迫で入院中。
帝王切開の人が散歩ノルマこなしてるけど、ギリギリ膝丈ぐらいのを着てる人が痛みのせいか前屈みになっちゃってて、若干ワカメちゃん状態に。
こっちが車椅子で視線が低かったていうのもあるけど、ちょっと目のやり場に困ってしまった。

普通分娩でもズボンはかない状態での移動が少なからずあるだろうし、うちの病院も個室だけどある程度長いものがいいと思って準備したよ。
382可愛い奥様:2011/12/13(火) 15:21:15.43 ID:onYvEdLJO
>>380 >>381さん、引き続きありがとうございます。

初めてのお産なので、病院指定の丈の長いパジャマを用意しようと思います。
入院中も何が起こるかわかりませんしね。
383可愛い奥様:2011/12/13(火) 18:51:10.09 ID:u71i5oaA0
腰痛で寝付いて二日目
寝てると胎動がよく分かるのだけど
普段感じているぽこんぽこんした胎動に加えて、内側からぎゅーっと押されるような変な動き?を感じるようになった
その間お腹の押された部分はぱつんぱつんに固くなっている
痛くはないし、しばらくすると元に戻るんだけど、何回もそうなるから気になる
中の人が伸びでもしているのならともかく
頻繁に張ってる状態だったら嫌だなぁ、経験がないから状況がよく分からない

自分は離島住まいで、明後日に健診を控えてるんだけど
そのために乗る明日の飛行機が色々な意味で恐怖だ
384可愛い奥様:2011/12/13(火) 18:55:41.35 ID:TLY+GnRj0
>>366 >>367
ありがとうございます>>360です。
そうか…セキュリティとして考えたら確かに良いことなのかも。
でも母子同室か別室かって結構重要なんですね…。
385可愛い奥様:2011/12/13(火) 19:02:09.12 ID:L4cX1zbh0
29w1d
やっと1025gになったー!
まだまだ小さいけどなんとか成長してくれてて良かった。
胃の下がやわくなったからもしやと思ってたら逆子も治ってたし今日の診察は幸せだった。

まぁしかし子が1キロで羊水も少ないのに母ちゃんは7キロ増えてるんだ?
謎だあぁ謎だな
386可愛い奥様:2011/12/13(火) 19:19:31.16 ID:niwLIRx6O
最終的に2700cぐらいで生みたいなぁ。難産嫌だ
387可愛い奥様:2011/12/13(火) 19:39:30.47 ID:oqMCDRAB0
相談ごとです。
そろそろ産休なんだけど、会社の人にお祝い何が欲しい?って聞かれた。
前産休に入った子は離乳食用にミキサーだったらしくて、うちミキサーないし私もそれでいいかなー、と思うけど他に何かいいのありますか?

産休入ったらいろいろ用意したらいいかって感じで何が必要かも分からないんですよね。
ミキサーも実際使うのか?って感じだし。
388可愛い奥様:2011/12/13(火) 19:44:42.26 ID:ij9iRTQK0
加湿器とかどうでしょう?
あとは赤ちゃんのオモチャやメリーとか。
389可愛い奥様:2011/12/13(火) 19:46:44.33 ID:lEsiEuFJ0
>>385
その謎は私の身にも起きている
謎だw
390可愛い奥様:2011/12/13(火) 20:16:11.16 ID:vjz+5Ilu0
>>387
私はブラウンのバーミックスもどきをもっていたけどすごく便利だった。
ご飯を煮直してミキサーかけて、お粥。
もう少し食べれるようになったらおかずをいれておじや。
離乳食おわっても
野菜嫌いなので幼児食ハンバーグなんかにブロッコリーやニンジンを強制投入。
大人の食事を粉砕してなんちゃって幼児食もつくりやすい。

あとあと餃子なんかの大人の食事つくるのにも便利だよ。

391可愛い奥様:2011/12/13(火) 20:18:56.03 ID:hiP3siSU0
>>385
私は妊娠直前に劇太り+つわりもなく普通にご飯食べてるで恐ろしいことに。
赤ん坊に吸ってもらうしかないな。
392可愛い奥様:2011/12/13(火) 20:34:07.77 ID:ZCbCObn20
>>387
私がお祝いで頂いて嬉しかったのは、ディズニーのメリー(息子1歳半だけど
今でもたまに一人で回して喜んでる)と、離乳食食器セットかなぁ。
離乳食の食器セットはマグとかスプーンだけでなくフィーディングスプーンとか
すりこぎとか全部セットになってるやつで、ミキハウスのだった。

軽い気持ちで西松屋とかに売ってる3千円とかのをリクエストしたらえらい
立派なのが来て恐縮したんだけど、すごく助かったよ。
393可愛い奥様:2011/12/13(火) 20:41:33.31 ID:Q+bXcXrxO
30W
このところお腹が張りやすくて少し動いては休んでばかりの毎日…
とてもじゃないけど運動なんてできそうにないよ
皆さん運動してるんでしょうか?
少しくらい張っても我慢すべき?
394可愛い奥様:2011/12/13(火) 20:49:55.07 ID:f0uXBF4x0
>>383
私もグ〜ンと押される胎動が多くてお腹の右半分だけぽっこりするw
最後のエコーの位置としゃっくりを感じる位置から推測するに胴の辺りぽい。
張ってる時は全体がでっぱる感じがします。
395可愛い奥様:2011/12/13(火) 21:07:28.77 ID:45KfTdcR0
>>385
永遠の謎www自分も10kg増えたしorz
とはいえ、妊娠初期の体重は通常コレくらいと思ってる体重より4kg少なかったので
差し引き6kgと思いたいorz
産んだら元に戻るかなあ。旦那は意地でも戻せと言ってくるがしかし…
396可愛い奥様:2011/12/13(火) 21:29:37.79 ID:iYjWE/pBO
>>385
同じく謎www
普段、奥二重な目が少し二重になってて。二重になるのは痩せた時だけだった@妊娠前
いつもは太れば奥二重に戻るのに
今は体重増えても奥二重に戻らない。
太った感じは無い…どこに肉がついて増加してるんだwww
397可愛い奥様:2011/12/13(火) 21:31:54.87 ID:Vr0QKBn00
>>393
張りやすいなら無理に運動しなくてもいいと思うよ。
買い物に歩いていくぐらいで十分。
398可愛い奥様:2011/12/13(火) 21:53:06.59 ID:u71i5oaA0
>>394
あー、それだそれだ
ちょうど私のお腹も右側だけがぐーっと固くなる…
いわゆる「張ってる」というのとは違うようですね
ひとまず安心です、ありがとう
明後日の健診で中の人の位置を確かめてきます
399可愛い奥様:2011/12/13(火) 22:22:53.00 ID:xMBzE2hlO
鉄剤処方されてる人いますか?
今日から飲んでるんだけど気持ち悪くて…
食後に飲んでるんだけどなぁ
この気持ち悪さって慣れて消えるものですか?
そして一度ひっかかったら出産まで定期的に血液検査になるの?
400可愛い奥様:2011/12/13(火) 22:45:27.55 ID:KLIc3KOOO
>>393
わたしそれでちょっと無理して歩いたら出血したので気をつけた方がいいよ。逆に安静になってもぉた‥
401可愛い奥様:2011/12/13(火) 23:10:47.39 ID:GxA+I8PcO
>>399
胃薬一緒にもらってないの?
402可愛い奥様:2011/12/13(火) 23:14:23.44 ID:hiP3siSU0
>>393
通勤で仕方なく歩いてるけど階段の登りで張るので最近はエスカレーターとか使う。
しかもノロノロしてる。
403可愛い奥様:2011/12/13(火) 23:23:13.13 ID:xMBzE2hlO
>>401
貰ってないよ
胃薬一緒に出される事が多いんだね
404可愛い奥様:2011/12/13(火) 23:43:38.35 ID:E6T71pxU0
>>387
出産祝いに会社の同僚に贈ったものは、バウンサーとか授乳ケープそれと床置きのメリーとか
自分では買わないけど、ちょっと欲しいかも?ってものをリクエストされることが多かったかな
そういうのを考えるのも楽しいよね
405可愛い奥様:2011/12/13(火) 23:58:59.35 ID:HJ0v9F230
>>387
うちは一人目の時、離乳食食器3セット貰ったなぁ…全部フル使用してるけどw
リクエストできるなら、他の方と被っても使えるものが良いかもよ!服とか消耗品とか。
406可愛い奥様:2011/12/14(水) 00:36:41.94 ID:pgK8nDdd0
1人目の時にもらったモノ
洋服、食事用エプロン(2組から)、離乳食食器、おもちゃ
洋服はいくつあっても構わないよね。
食器類は好みのものかちょっと重要?私はアンパンマンだったんだけど、
もらった時はちょっとだけ「自分で選びたかったな」と思った。
でも今は子もアンパンマン大好きだし大活躍だけど。
あと中国製とか気になる人は気になるよね。
407可愛い奥様:2011/12/14(水) 01:54:34.21 ID:Yec3HEOv0
>>399
慣れはしないと思う。
私も気持ち悪くなるから夜寝る前に飲んでるよ。

何週の検査で引っかかったんだろう?
私は28週で引っかかり、次は35週に検査する予定。
鉄剤は次の検査までの2ヶ月分処方されてる。
前回の妊娠(違う病院)でも中期に引っかかって、そのときは鉄剤注射→鉄剤2週間でまた検査した。
再検査で大丈夫だったので、鉄剤はそれで終わりだった。
408可愛い奥様:2011/12/14(水) 06:26:52.38 ID:6rP+wnuOO
27w
今週末はようやく検診だ。
普段塩分糖分気にしてないから菓子パンだけは我慢してるのに、さっきパン板覗いちゃった…。
検診で問題なければ帰りにケンタッキー買っていいって旦那と約束したから、それを励みに我慢我慢。
菓子パンの美味しさとカロリーは罪だ。
409可愛い奥様:2011/12/14(水) 07:07:03.74 ID:dYafUh1BI
おっと、今日から32週だった!!いつもの感覚で書き込みにきちゃった。
中期スレすごいまったり良スレで大好きでしたー、今日までありがとう!
一足お先に後期でお待ちしてます。みんなでレッツ安産!
410可愛い奥様:2011/12/14(水) 07:18:47.09 ID:gqD95Sea0
>>399
処方されたよ。二週間分だった。その後の検診は里帰り直前だったので
検査なし。タブン転院先でまたあるんじゃないかな
一応食後に飲んでたけど、もらった薬がよかったのか気持ち悪さは一切なかったな
411可愛い奥様:2011/12/14(水) 07:23:07.53 ID:EjaZWNuxO
明日検診です
今日で26w4dなんですけど胎児が小さいみたい
22w2dで400g、24w5dで540g〜600gでした

皆さんはこの時期どのくらいだったか良かったら教えてください
412可愛い奥様:2011/12/14(水) 07:51:42.38 ID:IczeEVmzO
>>411
私もそんなもん
小さいけど女児確定してるからまあありがちな大きさって言われて気にしてない
413可愛い奥様:2011/12/14(水) 08:04:51.27 ID:kflX7PAP0
>>411
私も24w6dで約600gでしたよ。
29w6dで約1300gまで成長してやや小さめ位になりました。(女の子確定してます)
気休めかもしれませんが、果物を食べたり、ご飯を胚芽米にしたりして積極的に栄養を摂るようにしています。カルシウムのサプリも摂ってます。
私も母も小さめで産まれているので、勝手に遺伝かなーとも思ったり。
旦那(4kg弱で誕生)にそっくりの長女の時は平均だったんですけどね…

414可愛い奥様:2011/12/14(水) 09:23:58.10 ID:b2SFCOQuO
今日から30W…
なんだか大台に乗った気分で緊張する

なんか息苦しいぞ!赤さん肺も圧迫してるのか!?元気でいい事だ!
415可愛い奥様:2011/12/14(水) 09:25:17.58 ID:CNkM2lp3O
お相撲さんみたいな生活したらいいと思います。食べたら即寝るw
416可愛い奥様:2011/12/14(水) 10:15:57.99 ID:spOwnrVN0
>>411
25w3dで702g、標準の範囲内と言われています。
私自身が血糖値高めで体重制限かけられているせいもあるかも。
食事は仕事をしていた頃と同じように摂っているのに自分の体重は+2kgから横ばい。
8〜9ヶ月で急に育つ人もいるようだし、胎動も心音も元気なので気にしないようにしています。
性別は分かりません。
417可愛い奥様:2011/12/14(水) 10:24:50.18 ID:ujEwq9WC0
24w2dで790gもあった
でも平均とは言われた 女児確定してる
私の体重は7ヶ月目で+11kg、いい加減怒られてる
418可愛い奥様:2011/12/14(水) 11:03:10.59 ID:xoVGsxHBO
>>411
24w1dで560g、一昨日受けた健診(26w1d)では820gでした。
エコー写真に書いてある週数を見ると2週ほど小さめみたいだけど、先生からは順調だねって言われたからあまり気にしていません。

ちなみに私も女児と言われています。
419可愛い奥様:2011/12/14(水) 11:37:07.61 ID:9bpFPXEiO
>>417
私も全く一緒の7ヶ月で11キロ超えw
三人目だからかあまり怒られないけど
助産師の嫌味たらたらがむかつく
上二人とも3000グラム超えても出産は早かったし
血糖値もタンパク尿も問題ないんだから
いちいち嫌味言う必要あるのかね
って愚痴っちゃったゴメン
420[sage]:2011/12/14(水) 12:02:09.23 ID:p+yl2Zx0O
今日から30wだ!
検診行ったらいつもと違って空いてるな〜と思ってたら水曜だけ院長先生じゃない人が担当医みたいで、いつもと違ってエコーのゼリーめっちゃ着けられて拭き取りきれず腹べちょべちょひんやり。

イヤミのつもりはないんですが、逆食気味なのか、体重は妊娠後全然増えない。赤も標準値だし、気にしてないんだけどとにかく増えない。強いて言うならつわりから脂モノが嫌いになったのが関係してるのかな。
421可愛い奥様:2011/12/14(水) 12:03:49.89 ID:bgZJ1P1i0
>>387です。
たくさんのご意見ありがとうございました。
メリーとかバウンサーとか何それ状態でしたが調べてみてなるほど、こういうのも必要だったりするんですね!

いろいろ悩みましたが、多分買いに行ってくれるのは独身の人なのでベビー用品選ばせるのは大変かな、っていうのと、自分自身が持ち帰りやすいようにハンディミキサーをお願いしてみようかな、と思います。
ありがとうございました!
422可愛い奥様:2011/12/14(水) 12:05:59.79 ID:MBohRSwX0
私は26wで赤ちゃん1050g…女の子です。
赤ちゃんの成長から割り出す予定日がどんどん繰り上がっていきます。
初産なので、赤ちゃんがどっちの(計算で割り出したものと、成長から割り出すもの)予定日付近で生まれてくるのか心配。半月以上差があるんですよね。
こればっかりは赤ちゃん本人の気分次第かなー。
423可愛い奥様:2011/12/14(水) 12:07:44.18 ID:aEM6lBfEO
22w6dで724g…大きくてgkbrしてる。子は男の子。
私はつわりで-12kgのまま。
中性脂肪が高いって言われちゃったけど
中性脂肪は胎盤を通らないらしいからこれが原因じゃないよね?
さてどうやって中性脂肪減らそう…
424可愛い奥様:2011/12/14(水) 12:24:30.21 ID:EjaZWNuxO
>>411です
皆さんありがとうございます
もう性別確定してるんですね
私は女児の可能性の方がわずかに高めとしか言われてませんorz

どうでもいいけど担当医が若くてカッコいいから毎回wktkしてるww
425可愛い奥様:2011/12/14(水) 13:21:33.80 ID:ymbdN1T2O
31週最終日
今日健診でした。私は体重が+9キロ、赤ちゃんは2330gの大きめです。
毎回体重、赤ちゃん大きめとは言われてるけど糖尿も蛋白も血圧も正常。
毎日大福食べてるからいけないんだろうけど甘いものやめられない。

とりあえず今日でこちら卒業です。ありがとうございました。
426可愛い奥様:2011/12/14(水) 13:30:29.08 ID:JuTIZWCw0
私は25w800g、27w1200g
こうやってみると、うちの子大きめなのかな。
男の子確定。
427可愛い奥様:2011/12/14(水) 14:10:16.33 ID:8BYqf4Ta0
以下シモ話。

頻尿で股がヒリヒリするのでPBのガサガサトイレットペーパーからクリネックスにしたらホワホワして幸せ
428可愛い奥様:2011/12/14(水) 14:12:27.46 ID:u3U8Aid10
私も25w810g、27w1120gだから少し大きめかも。男児。
最近お腹がすごく大きくなって、昨日の検診で子宮底長の伸びが激しい?ので羊水が多かったり赤ちゃんのサイズが気になるみたいに言われてドキドキして、その後にエコーで見たら特別変わったところはないようでホッとした。
429可愛い奥様:2011/12/14(水) 14:32:26.26 ID:I/MVeepf0
>>423
お母さんと子の体重が反比例ですね。
-12kgとは…お母さんのが増えないのはしんどいかもですが、
子が育ってるので良かったですね。

30w5dの私は今日健診で子が1714gでした。
週数通りだそうですが、一方の私は妊娠前から-1kg。
周りの人に痩せたことをすごい心配されるけど、
子が大きくなってるので本当に安心してます。

430可愛い奥様:2011/12/14(水) 15:43:38.91 ID:ZDlKfcpE0
明日から32w
2人目なのに、久しぶりすぎて初産みたい・・・
赤ちゃん用品何を準備したらいいのやら・・・
とくに哺乳瓶何を買ったらいいのか迷ってしまった。母乳実感を一本だけ買ったけど
完母の人はどのくらい哺乳瓶使うんだろう。
一人目は余るほど乳出たけど、今回もとは限らないよね?
431可愛い奥様:2011/12/14(水) 17:44:33.46 ID:9KLX00vY0
22w2人目で男児確定。
1人目の娘の時はずっと大きめで
37wで3500gと言われて38wで生まれた時は2800gだったから
当てにならないと思って気にしてなかった。
そういえば今の病院は全然赤子のg言わないし
母子手帳にも書いてないや。

432可愛い奥様:2011/12/14(水) 17:48:07.95 ID:6rP+wnuOO
義姉が使わないクーファンを貸してくれた。布で、クーファンとかプレイマットとか色んな形になるやつ。
買う予定はなかったけど、畳んでれば場所とらないし産まれて使わなかったら返そうと思って置いてる。
けど、借りた相手が義姉だとやっぱり気を使うね。綺麗に使わなきゃって。使わなかったら汚さないうちに早めに返しちゃお。
433可愛い奥様:2011/12/14(水) 21:55:37.34 ID:DxaH2u/V0
>>432
赤ちゃんが直接肌に触れちゃうものって借りると気を使うよね。
実の兄弟とかだとまだ気楽なんだけど。
丁寧に扱うことは変わらないと思うんだけど、念の為次に使う人がいるかどうかを聞いてみたら?
「そのままあげる」な流れだったら気が楽になりそうだし。
434可愛い奥様:2011/12/14(水) 22:05:46.67 ID:z0y/MuG60
ちょっとしたご相談です。
22w入ったばかり、先週末から
赤ちゃん下がり気味で念のため自宅安静中です。
年内は仕事も休むことになったんですが、
来週末に車で7時間程度移動予定です。
私はずっと車で横になる予定ですが、
移動時の振動もマズイんでしょうか?
次の検診が年末なので聞きそびれまして。。
435可愛い奥様:2011/12/14(水) 22:12:58.11 ID:UE0eTPx30
胎児の体重ってみんな教えてくれるもんなんだね。
うちは一人目も二人目も同じ病院だけど、教えてくれたことないなぁ。
436可愛い奥様:2011/12/14(水) 22:17:14.72 ID:lAZxWpS90
>>434
それはここで聞くより、
お医者さんに電話して聞いた方がいいのでは…
437可愛い奥様:2011/12/14(水) 22:24:20.60 ID:/8S6Gijs0
>>430
低月齢のときに哺乳瓶というか果汁瓶?で白湯やお茶を飲ませたくらいかな。
しかも3ヶ月からマグマグセットについてた乳首にチェンジしたから哺乳瓶は買わなかったけど困らなかったよ。
また完母でいけるかは分からないけど病院でミルクサンプルやらもらえるから、今から色々買う必要ないかも。
438可愛い奥様:2011/12/14(水) 22:26:04.12 ID:w5Mek4Dy0
>>435
同じく…胎児の体重教えてもらってない。BPDは測るけどFL測らないし…。
混んでるわけでもないし、そういう方針の病院なのかなと納得してたけど、次の検診で聞いてみよう。
439可愛い奥様:2011/12/14(水) 22:31:13.27 ID:r7FqI3s+0
>>434
普通だと自宅安静はトイレ食事以外寝てなきゃだめな状況だと思うよ
私は切迫で病院移送の1時間横にしてただけでも悪化した
七時間とか、そうとうな距離だからやめた方がいいと思う
病院に電話して確認に一票
440可愛い奥様:2011/12/15(木) 00:33:02.74 ID:GbCkxUS+0
>>439
横レスでごめんなさい。
今切迫なんで気になったんだけど、
移送中は横になってたのに悪くなったの?
座ってたわけじゃなく?
だとしたら、やっぱ振動がよくないってことか
441可愛い奥様:2011/12/15(木) 01:39:25.97 ID:YJse9+fu0
>>411
22wで性別が男子と判明して594cでした。
24wで811cだったよ。
ちなみに今日検診で28wで1579cだった…やばい、育ちすぎだって
みかん中毒がこのような結果に??…orz
442可愛い奥様:2011/12/15(木) 01:39:43.65 ID:brAHMLYA0
28w
八ヶ月に入って、急にお腹が大きくなってきた。でも体重は変わらない。
最近、お腹を触るといつも固い気がする。

お腹が張ってて心配するべき事態なのか、
単に急にお腹が大きくなって(体重が増えてないから)つっぱってるだけで心配いらないのかよくわかりません。

健診までまだ時間があるからなんだか不安です。胎動は毎日あります。
443可愛い奥様:2011/12/15(木) 05:53:56.26 ID:SfTk8JK3O
>>442
同じ症状で、先日の診察中も固くなって医師に相談したら、痛くなければ大丈夫って言われたよ。
張ってるのかな?って思ってたけど、張りではないらしい。
444可愛い奥様:2011/12/15(木) 05:59:52.25 ID:X50Ym9WIO
>>442
横になっても張ってたり、定期的な張りが続くと良くないと言うよね。
どちらにせよ、自己判断でなく、医師に診てもらうのが一番かと思う。





予定ある&まだ眠たいのにまた5時に目が覚めたw
445可愛い奥様:2011/12/15(木) 07:15:12.92 ID:sCSIA+5L0
ニュースでオセロ松嶋の赤ちゃんの写真(ブログから)を見たけど、なんかすごく可愛かった。
生まれたてでもわりと顔がしっかりしてて。

三ヶ月後には自分のところも産まれるんだなぁ。
446可愛い奥様:2011/12/15(木) 08:36:36.02 ID:kvihPHRh0
24w、2人目なのに張りがいかんものかよく分からない。
寝てるときは特に張ってる自覚はあるんだけど、痛くはない…申告したことなかったけど、今日の検診で言ってみようかな。
447可愛い奥様:2011/12/15(木) 08:44:57.34 ID:3aXG2QEg0
自分もはってるなーって自覚したのは28wくらいからだったかもw
お腹が突っ張るのと似てるよね
ほんとに張ってる時は歩いてても「おおおお?」ってなってで立ち止まっちゃう位だから分かると思う
448可愛い奥様:2011/12/15(木) 08:55:01.39 ID:u1ikZLAy0
26w、夕方になると結構張ってくる。働いているし、張り止め貰いたいと思って受診したが子宮勁管長が十分あるから出なかった。
449可愛い奥様:2011/12/15(木) 08:55:52.28 ID:emzEGdivO
>>442
私も最初そう思ってた。
たまたま一日中だらだらと張りが収まらない日があって、次の日に張ってないけど念の為受診したらNSTで張り張り判明だったよ!
胎動だと思ってたのも張りだったし。
一応先生に言ったほうがいいよ。
なんでもなければそれにこしたことないしね。
450可愛い奥様:2011/12/15(木) 08:56:39.11 ID:RceShIWY0
>>437
レスありがとう!
見る前に、色々と調べて勢いでメデラの搾乳機と哺乳瓶3本セット、
乳首(カーム)をポチってしまった・・・
預ける時は冷凍母乳で、なんて気が早すぎたかも。。
まあ8割以上の人は母乳でいけるという情報を信じて、無駄にならないように
頑張ります。

って今日から32週なのでここも卒業・・・早かったな。。
32週からスレ覗いたら、全然雰囲気が違った!!いよいよなんだねー

みなさんマッタリと赤との絆を築いてください。それではお先に
451可愛い奥様:2011/12/15(木) 09:42:48.51 ID:V+LzMZNr0
>>436>>439
アドバイスありがとうごさいます。
>434ですが、体勢が横であればいいのかと
思いましたが、そうでもないんですね。
やはり、検診後の移動にリスケできるように
調整してみます。

お腹の張り、よくわからない、と
申告したのですが、切迫ってことは
これが張りなんでしょうね。
たまにお腹がきゅっとちっちゃくなります。
確かに寝てると赤ちゃんの膨らみが
上に上がってくるような気がします。
452可愛い奥様:2011/12/15(木) 10:10:20.10 ID:NU6mpMkMO
22w未満に抱えてた流産とか出血に対する不安を思えば、27wにきた今はだいぶ精神的に余裕がでてきた。
でもやっぱり35wにワープしてしまいたいな。張りやすくて怖いし。
実母には「今が自由に動ける最後の時間なのよ!」と言われたけど。
453可愛い奥様:2011/12/15(木) 11:08:00.43 ID:sscQdV0wO
31w5d
今まで何もなかったのに切迫で入院
何がなんだかわからず呆然

24時間点滴してると胎動がすごいw
お腹の形変わるってこういうことだったんだなぁ
ついでに今までにないくらいお腹がぽよぽよ
自覚なかったが、固さがあるお腹は張り状態だったのに今更気付いた
中の人は突然快適空間になったことで嬉しいんだろうか
胎動と地震の区別がつかないよ…w
454可愛い奥様:2011/12/15(木) 12:24:33.84 ID:DjIHIQ1q0
今週から22w
よろしくお願いします!

ざっとスレ読んだら、体重のこと不安になった…
つわりがなかったから、妊娠前と同じように食べててドカ食いもなかったけど
年末年始は、妊娠前からいつも食べすぎるし orQ

今日は知り合いに「お腹も出てきたけど胸も出てきたねー」って言われて、
それって全体的にでかいってことじゃ…とハッとした

でも最近パンがおいしい…つらい〜
455可愛い奥様:2011/12/15(木) 13:25:25.49 ID:MG2cxli6O
後期は急に入院ってパターンがあるから恐怖だよw
456可愛い奥様:2011/12/15(木) 13:51:09.58 ID:ifcZjBFdO
29w

今日の検診で超音波色々診てもらったら、逆子でもなく、胎児の体重1500gで「順調ですね〜」と言われたんだけど、
私の体重の増加が少ない(2週間前の検診より300g)ことを指摘され「もう少し食べないと駄目」とも言われてしまったorQ
太りすぎを気にして食べる量を減らしていたのが裏目に出た模様…うぬぬ。
457可愛い奥様:2011/12/15(木) 14:13:56.60 ID:YRJuIpYY0
>>439です
救急車でウテメリンとマグ点滴しながらベッドに寝てたけど悪くなりました
移送のストレスもあったと思います
移動中は張りはなかったんですけどね、ウテメリンMAXまで行った
人によって違うとは思うけど無理して入院すると大変だから気をつけてねみんな
458可愛い奥様:2011/12/15(木) 14:57:28.45 ID:FBy2HezJ0
地味にお腹が痛い。
朝から大掃除してたせいかな。
今まで出血も大した痛みもなかったので
どれくらいで病院に行くべきかわからない。
こんくらいで上の子連れて行くのもって思うと億劫になる。
459可愛い奥様:2011/12/15(木) 15:39:21.37 ID:X50Ym9WIO
30W

巣づくりの荷物運び出し作業終わった…

スッキリしたけど疲れたー
もう布団の中…


みんな気にしてるけど、お腹の張り恐いね。
後期に入った途端、助産士さんから何か(張りが酷いなど)あったら、24hいつでも連絡するように言われたし。。
かと思えば、医師からは安産のために運動するよう言われるし…加減が難しいや。
460可愛い奥様:2011/12/15(木) 15:59:05.07 ID:5PoSguDi0
27w
凄くお腹が空く。ぐーぐー言う。
でも、食べると体重も増えるんだよねえ…。
仕方が無いから野菜ばっかり食べてるけど、すぐ消化しちゃう。
461可愛い奥様:2011/12/15(木) 16:15:20.48 ID:+97+A9u4i
31w
切迫で今日から入院。
後期はお腹張るよと言われてたのに、それに気づかず放置してたらついに入院…

幸い赤さんは元気みたいで安心。

母体がアホなのが問題なのね…

462可愛い奥様:2011/12/15(木) 16:31:40.62 ID:Ovmsr+qR0
来週32wで里帰り。
ところで皆さん、もらった安産グッズてどう管理してます?
うちは
実母→日蓮宗派護符セット
義理母→浄土宗派護符セット
そして出産直後は両家がそろうもんで両方持ち歩かないといけない雰囲気
ダラ妊婦な私がきちんと気を使えるか心配
463可愛い奥様:2011/12/15(木) 16:52:42.33 ID:C6VHGI7c0
入院の話聞くと怖いなぁ。
明日検診なんだけど「はい、入院ね」とか言われてもまだ仕事もあるし何の用意もしてないし…
無事明日の検診が終わりますように
464可愛い奥様:2011/12/15(木) 16:54:14.05 ID:s2hh8kFW0
24w

お腹が弱くなった…
そんな方いますか?
ちょっと暴飲暴食するとすぐお腹こわす。おかげで体重は増えないけど、つらいな。
465可愛い奥様:2011/12/15(木) 17:37:59.40 ID:QAG2cdoy0
健診の時、エコーが終わったとたんに胎動が始まる
今日も中を見終わって、心音聞き始めたらボコッと一発・・・
エコー中に動いてくれー
466可愛い奥様:2011/12/15(木) 18:41:31.09 ID:TSbvr+dM0
29w
先週の検診の時まだ逆子が治ってないと言われて
ちょいちょい逆子体操してるけど・・今はどうなんだろう・・
治ったのか確認できたらいいのにな
あとでまたやろっと・・

そういえばエコー中に動くと面白いよね
胎動を感じてからワンテンポ遅れてエコーで見えるから
あの動きは体制を変えてたのかとか!
足動かしてたと思ったらあれは手だったのかとか分かるw
でも動き回っているとお医者さんがちょっとみにくいのか困った感じになる
467可愛い奥様:2011/12/15(木) 18:42:21.74 ID:vAENO1i20
>>464
外食して少し食べ過ぎたりすると、お腹痛くなってすぐ出したくなる
体重は普通に増えるけどさー。チッ
468可愛い奥様:2011/12/15(木) 18:44:29.22 ID:LIZciyh0O
23w

お腹に蕁麻疹が出た。2人目は出やすいと聞いてたけど、愛おしいはずのぽっこりお腹が一気にグロテスクorQ
早く消えますようにナムナム
469可愛い奥様:2011/12/15(木) 20:30:35.48 ID:Zx3OIDLx0
>>466
26w、私も逆子。
お腹の上の方で胎動を感じるようになったら、治ったってことだからねーと言われたよ。

風邪がなかなか治らない。
微熱があったのは下がったけど、せきと鼻水とかダラダラ続いてる…
みんな風邪ひいたら病院行ってる?
土日が風邪のピークで、月曜も熱が下がらなければ病院行こうと思ったけど
とりあえず平熱になったから行くタイミングを逃した感じで耐えてる…。
470可愛い奥様:2011/12/15(木) 20:45:34.66 ID:C6VHGI7c0
風邪多いですねー。
私はどうせ病院行ったってしょうがないしで家で寝てました。
治りかけに産科の検診があってゴホゴホ言ってたけど先生も「風邪ー。大変だねー」くらいだったのでどこもそんなものかと。

ただ仕事してる人は行くべき!
気づいたら診断書が必要なほど休んでて、出社後診断書持ってこいって言われて大変慌てました。
結局その一言話した話で産科で診断書出してもらえて事無きを得たけど。

皆さんの風邪も早く治りますように!
471可愛い奥様:2011/12/15(木) 21:42:46.64 ID:YJse9+fu0
28w
検診で、逆子だったんだけど、逆子のまま破水したら大変なことになるから
お腹がはったりしたら、今まで以上に安静にすることと、何かあったらすぐ病院にくるようにって
普段は優しい先生なのに、結構強めに言われた
ちょっとびびってしまった

風邪ひきさん多いね〜
かく言う私も風邪ひいたっぽく、喉が痛くてやたら眠い
熱ある人は大変だ みんな早く治るといいね
472可愛い奥様:2011/12/15(木) 22:33:43.91 ID:Xfc8f6ux0
ほしゅ
473可愛い奥様:2011/12/15(木) 23:38:05.06 ID:S46ePuWj0

私が出産終わるまでレバ刺し禁止待ってくれーーーーー!!!
474可愛い奥様:2011/12/15(木) 23:41:49.44 ID:bHQrvUGPO
28w
最近この時間になると胎動が激しい。
パジャマの上から波打つのがわかるくらいグニョングニョン動いてる。
何をしてるんだろうかw遊んでんのか?

そろそろユニクロのフリースパジャマのパンツがパツパツになってきた…マタ用買いにいかなくちゃ…
475可愛い奥様:2011/12/16(金) 00:15:59.82 ID:5sNlVJswO
26w。ごうんごうんとお腹が揺れる。力強い胎動。でも痛くない。
上の子の時は本当に「うっ」と呻き声をあげてしまうほど激痛だった。

それを検診中雑談で話したら、医師がカルテめくって(同じ産院で3年前に出産)
「ああ、上のお子さんは32wまで逆子だったのね、それじゃあ痛いわ」
と言われた。そうだったんだー!

ちなみに、検診日を間違えて5週空けてしまった。
当然予約は入ってない(←行くまで気付かなかった)し、受付でも看護師にも医師にも
「5週空いてるけどどうして?どこか病院に行った?」と聞かれた。

二人目って、何かとラフだよね。ごめんなさい。
476可愛い奥様:2011/12/16(金) 00:58:34.83 ID:orv27tHV0
>>473
激しく同意!!
477可愛い奥様:2011/12/16(金) 06:40:35.57 ID:ZXAOx1sZ0
いつものように悪夢見て夜中に目が覚めた
なんかお腹がかゆかったから直にポリポリかいたら
そこめがけてボコボコされた
しばらく遊んで癒されたおかげで、またすぐ寝れた

でも、お腹かゆいのって妊娠線の前兆かな
クリーム塗らねば
478可愛い奥様:2011/12/16(金) 06:55:09.84 ID:D2cmjHf4O
私もお腹かゆい
お腹だけじゃなくて全身痒くて目がさめる
起きてる時はなんでもないのに
尿意と痒みで一時間続けて眠れないよ…辛い
479可愛い奥様:2011/12/16(金) 08:16:47.57 ID:2S5Z8ZFP0
昨夜は二回も足つった
半覚醒でのあの痛みは辛すぎるね
480可愛い奥様:2011/12/16(金) 08:19:03.26 ID:f8lnoqYJ0
冬で乾燥+あちこち皮膚が伸びて薄くなってるからかゆくなりやすいのかも。
妊娠線、今のところお腹はセーフだけどロクに大きくなっていない胸に出来たのがちょっと悔しいなぁ。
481可愛い奥様:2011/12/16(金) 08:38:24.63 ID:zS6TH4dU0
そういやぁ自分も胸一切サイズアップなかったなぁ。
自分はでかいと邪魔だからナイチチでいいんだけど、旦那ががっかりしてたw
明日に実家帰るから、当分ネット環境なくなってまう。
不便だけどしょうがないやな。その間だけ契約するのもめんどいし
482可愛い奥様:2011/12/16(金) 09:56:53.03 ID:Qlf+9Yg+0
>>479
自分も昨夜に初めてつった
左足つってズボラして右足のかかとで左足のつま先倒して治したら
右足つったorz
産まれたらちょくちょく起きるんだし
今はジックリ寝かしてほしい

週末に義両親の家の近くに出来たばっかりのコストコ行かない?って義母が誘ってくれてるのに心配症すぎる旦那が行かせてくれない
電車で一時間がダメって
無理したら切迫とか色々あるんだからってすごい勉強してくれてるんだけど
行ったことないから行ってみたいよ
あんまりぐちぐち言うと子が大事じゃないのかと怒られるから言わないけどね
つわりも無くなって安定期に入ったらやりたいこといっぱいあったんだけど、監視が厳しいや…
483可愛い奥様:2011/12/16(金) 10:05:56.59 ID:T7Leh+GpO
30W

私も心配になるほど胸のサイズ変わらず。小パイのままだw



今朝、みぞおちキックなるもの?を初体験。
いよいよ来たか!
母ちゃんちょっと嬉しいぞ
484可愛い奥様:2011/12/16(金) 10:30:51.12 ID:gm1SxG800
>>482
優しい旦那さんだと思うけれども、ちょっと心配性だね。
ひとりで行くわけじゃないし、お義母さんの家の近くだし、いいと思う。
私は病院まででも自家用車で30〜40分くらいかかるような田舎住みだから、
「電車で一時間」は許容範囲内だなあ。
茶オリとか頭が下がってるとかお腹痛いとかなければ大丈夫だと思うけど・・・。


ところで足が吊るのも3回を超えると夢うつつで足を戻せるようになる。
485可愛い奥様:2011/12/16(金) 10:44:23.87 ID:GRx1FIHH0
私も今週に入って初めて足がつった。初日は左、翌日右。
昨日は湯たんぽして寝てみたら、大丈夫だった。やっぱりちょっと冷え
てたのかな?
最近オープンしたコストコって、もしかして京都の端っこの?
私も家から車で30分くらいなので、行ってみたいなぁと思ってる。
もしかしておむつとか安いのかしら??ベビーカーとかもいいのが安く
売ってたりするって書いてるの、みたことあるなぁ。
486可愛い奥様:2011/12/16(金) 10:48:09.45 ID:5sNlVJswO
>>482 優しくっていいなあ!羨ましいよ。

うちは典型的な「妊娠は病気じゃない」派。
まあ言いたいことは色々あるけど、言っても仕方ないと諦めて
動けるうちにと動いてるよ。
487可愛い奥様:2011/12/16(金) 11:42:33.34 ID:GeMFbxeB0
23w。
腰痛もひどいのだけど、尾てい骨近辺の痛みもひどいです。
病院で聞いても、そういう人もいるかもね〜で終わってしまいましたが、
尾てい骨付近かそのものが痛いって人いますか?
日中ほとんど座ってばかりなので、それがいけないのかなぁ。
488可愛い奥様:2011/12/16(金) 12:05:55.14 ID:n41Gt3hY0
>>482
熱心なパパさんだ
うち、安定期入って飛行機乗って旅行行ったくらいラフだw
もともとつわりがなかったから、「ほんとに妊娠してんの?」とか言われるくらい。
心配もたまにされるけど、冷えに気をつけろぐらいかな。

つわりがあったなら、辛そうなところを見てるから尚更心配だったりするのかも。
489可愛い奥様:2011/12/16(金) 12:10:41.82 ID:5Wo5RX8U0
旦那が結婚してからずいぶん太った気がする。
自分も仕事仕事で気をつけていても不摂生な食事が多いし。
産休に入ったら毎日ちゃんとしたご飯を3人のために作りたい…。
早く産休にならないかなー。
490可愛い奥様:2011/12/16(金) 12:20:37.27 ID:Qlf+9Yg+0
>>485
そうそう!八幡のコストコ!
楽しそうで仕方ないよ
ベビー用品あるならなおさら行きたいな

病気とかなら自分の体は自分が一番わかってるし、自己責任だって強く言えるけど
腹の子の体は私のじゃないから、何かあったらって言葉に言い返せないんだよね

まずは元気な子産んで
産まれたら連れてってもらう約束だから
それで我慢するよ
産まれたら産まれたで、もう少し大きくなってからって言われそうだけどorz
491可愛い奥様:2011/12/16(金) 12:24:57.33 ID:Jd3dBw8g0
>>487
洗い物とかするとさすがにすぐ腰痛くなっちゃうけど、私は尾てい骨とか恥骨近辺の方が痛む!
特に寝がえりする時はバキバキいう。人によって緩んでくる順番が違うのかなと思う。

そのせいか朝トイレ行こうとした時にくしゃみで少しお漏らししてしまった…
吸水用のライナーをつけているので事なきを得たけどw
492可愛い奥様:2011/12/16(金) 12:39:07.58 ID:2R0dRDq4O
>>487
23W
同じようなかんじで病院行ったら
妊娠中は関節がゆるむからそのせいだと思うって
湿布出されて終わったよ。
場所的に湿布貼りづらかったけどそのあとすぐ治ったよ。
あまり続くようだったらちゃんと診てもらった方がいいかもです。
493可愛い奥様:2011/12/16(金) 12:52:46.49 ID:j68I2AIE0
逆子治ったかな・・上の方をボコボコ蹴られた気がする
うーんでもすぐ体制変えちゃうからまた逆子になっちゃいそう


鍋用に買っておいた生麺が賞味期限近いので
スープ作ってラーメンにして食べた
自分で作ると塩分とか調節できるしいいわぁ〜
494可愛い奥様:2011/12/16(金) 13:01:15.59 ID:GcwXLMQ40
>>487
坐骨神経痛じゃなくて?
20wくらいの時に歩くのも座るのも辛くて
妊婦okの鍼に行ったよ。
二回くらいで治ったかな。
妊婦は骨盤が広がるから坐骨神経に
触ったりするんだって。あんまり
無理して動かない方がいいかもね。
お大事に。
495可愛い奥様:2011/12/16(金) 13:26:39.30 ID:+/IOrtkwO
逆子っていつぐらいから気にするようになる?
最初の頃はぐるぐる回るから〜って話を聞いてたし、医者にも気にしなくていいよって言われてたけど
今25wで、一日で胎動の場所が変わる…たぶん手と足なのもあるだろうけど…

頭が上だと苦しくて仕方ない…
496可愛い奥様:2011/12/16(金) 13:33:09.94 ID:j68I2AIE0
>>495
今29wでお医者さんには体操しろとかなにも言われなかったから
そこまで心配しなくていいのかと思ってるけど・・
でもやっぱり気になるw
497可愛い奥様:2011/12/16(金) 14:19:07.58 ID:zS6TH4dU0
>>495
30w手前で治ったからなんとも言えんが
26w終盤で逆子だったときは、医者に特に何も言われてなかった
ただ、頭が左に来てたから、右側下にして横になるといいですよーとは言われた
帝王切開絶対反対!な旦那に執拗に注意され、右側したで横になり続けたらなおったけど
498可愛い奥様:2011/12/16(金) 15:31:33.14 ID:lB77scFS0
>>495
一般的には30w越えてから
病院でもそこらへんから、そろそろ逆子体操しましょうって言われると思うよ
499可愛い奥様:2011/12/16(金) 15:46:59.85 ID:d3D29iHkO
>>497持病や逆子や骨盤のサイズ等々で帝切決定の人が、帝切したくてするとでも?
逆子じゃなくても、分娩中に問題が起これば緊急帝切になる可能性だって有るよ?
「帝王切開絶対反対!」とか、あなた達夫婦の間で話すのは勝手だけど、
こういう場では控えたほうが良いと思う。
産めもしない男が出産方法について反対とか…バカも休み休み言えよ。
あなたのご主人の様な考えは、帝王切開で出産した世の母親達への侮辱でしかない。
500可愛い奥様:2011/12/16(金) 16:36:56.67 ID:zS6TH4dU0
>>499
切開した人がどうとか一言も言ってないと思うんだけど。
色々あってしょうがない場合は仕方がないけど、治る可能性のある逆子で
努力怠って治らない(努力しても治らないのは仕方がないに入る)ってのが嫌だったらしい。
なるべくお腹切らせるのは嫌だって話なだけらしいんで、そこまでカリカリしないで欲しい。
言葉が足りなかったのは謝罪するよ
501可愛い奥様:2011/12/16(金) 16:56:04.63 ID:5Wo5RX8U0
>>499
バカも休み休みって…
自分の旦那への愚痴かと思ったら>>497の旦那の発言に対してなのね。
気持ちはわかるけど言葉が過ぎるような…
人それぞれ事情はあるし。
502可愛い奥様:2011/12/16(金) 16:57:08.29 ID:j68I2AIE0
釣りかと思うぐらいカリカリしてるね
まぁ妊娠中はそんなもんなのかな・・
503可愛い奥様:2011/12/16(金) 17:02:54.07 ID:DTXLvOQq0
一人目帝王切開だったとか?
私も帝王切開絶対反対な旦那さん嫌だな。無事産まれたらどっちでもいいじゃん。

504可愛い奥様:2011/12/16(金) 17:05:00.02 ID:xNbeoguu0
逆子じゃなくなったら胎動がマイルドに。尿道キックは辛かった。
505可愛い奥様:2011/12/16(金) 17:12:12.35 ID:5neO66FQ0
逆子じゃないのに尿道を時々刺激されてるんだけど
まさか・・・・伝説の・・・・頭突き・・・・・・!
506可愛い奥様:2011/12/16(金) 17:16:51.86 ID:vRdhctdqO
今日健診だった31w
子の体重1700g
自分の体重は2週間前から+500gで怒られず
しかし元からだと+7.5g・・・

507可愛い奥様:2011/12/16(金) 17:23:29.53 ID:JA3dlU2p0
特に>>497を読んで、ん?と引っかかることは自分としては無かったけどなー。
カリカリ気分だったのかな?波があるからまたすぐ落ち着くよね。
私も20前半あたりの週から逆子だとずっと言われてたけど
その時の胎児の位置で、検診の度に寝る向きを指示されたぐらいで
とくに逆子体操するように指導は無かった。
里帰りだから、32週くらいまでには治っててほしいよね!って言われる程度。
逆子体操が痛くてシンドイってよく聞くからgkbrしてたけど
その前に31週で逆子治ってた。
早めに体操して頭位になっても、まだ回転する時期だから早めに体操はしないもんかと認識してた。
逆子で元気な時は膀胱もみぞおちも下も上も痛くて
まるでお腹ん中でマサイ族みたいに飛び跳ねてんでないか!?ってくらい
びぃいんビィイン!て激痛だったよ。
508可愛い奥様:2011/12/16(金) 17:24:48.96 ID:5Wo5RX8U0
>>505
電車で吹いてしまったじゃまいか!
咳してごまかしたわw

ところでどなたか教えて頂きたいんだけど、前回も今回も体重が1キロ以上増えてた。
もちろん注意されたんだけど、母子手帳に押してあるハンコが前回は「菓子類禁・果物を控えめに」で今回は「カロリー制限」だった。
これってどう違うのかな?
どっちがよりマズイのかなーと。
いや気をつけなきゃいけないことは重々わかってるんだけど。
509可愛い奥様:2011/12/16(金) 17:35:14.84 ID:qJdSrxZw0
>>473
おまおれ。
私も産んだらレバ刺し食べるのだけが楽しみだったのに
禁止になったら、死にきれない。
510可愛い奥様:2011/12/16(金) 17:36:34.54 ID:y27/A6Hb0
「帝王切開絶対反対!」という言葉に、
持病や逆子や骨盤のサイズ等々で帝切決定の人が、帝切したくてするとでも?なんて、
そこまで想像して・・・。
カリカリしすぎと違うかな?

私のごく個人的な話だけど、
妊娠初期に安静期間が長くて一時期ネット依存症になった。
このスレとかならいいけど、キジョの他の毒スレやニュース板とかを見るようになったら、
知らないうちに心が卑屈になってた。
で、これではいかんと思って一切そっち見るのやめたら、
自分がいかに被害妄想的で卑屈になっていたか気づけた。
少し前の自分なら、多分499と似たような反応してたかも知れないなぁって思った。
511可愛い奥様:2011/12/16(金) 17:39:06.16 ID:qJdSrxZw0
男に帝王切開反対とか一言でも言われたくないな。
あんたには一切関係ないじゃんって言ってやりたくなる。
512可愛い奥様:2011/12/16(金) 17:45:38.27 ID:0OoSuKEK0
497さんの言わんとすることは分かるけど、
私も夫に「帝王切開絶対反対」なんて言われたら嫌だな。
513可愛い奥様:2011/12/16(金) 17:45:46.29 ID:f8lnoqYJ0
旦那にはどんな方法でも無事に産まれてくれたらいいって言って欲しいねぇ。

でもナーバスになったりカリカリしたりも分かる。
義実家の人に体格がいいからお腹目立たないねって言われて、クソが!って寝る前に思い出して泣いたりした。我ながら思春期のような傷つきやすさW
514可愛い奥様:2011/12/16(金) 17:51:22.07 ID:y27/A6Hb0
>>513
>旦那にはどんな方法でも無事に産まれてくれたらいいって言って欲しいねぇ。

だね。これが一番と思うね。
妊娠中は何かとカリカリしがちになっちゃうよね。
どうってないことを偏屈に解釈してしまったり・・・。
心をまっさらに持ちたいっていつも思う。お腹の子のためにも。
自分、510で発言したものだけど、
自戒の念を込めて、最近つくづくそう思うんだ。
515可愛い奥様:2011/12/16(金) 17:58:48.16 ID:nWD9vki0O
検診行ってきた。
次回は1月6日…正月太り真っ最中だな…
516可愛い奥様:2011/12/16(金) 18:01:51.44 ID:tA4lImPq0
チキンタツタ始まってるね。
絶対食べるぞー!
和風おろしってのはどうなんだろ。
517可愛い奥様:2011/12/16(金) 18:10:59.35 ID:qJdSrxZw0
>>516
わーチキンタツタ好き!
イライラして気が狂いそうだから
帰りに買ってきてもらおう。
チキンタツタで家庭に平和をw
和風おろしいってみますノシ
518可愛い奥様:2011/12/16(金) 18:16:10.75 ID:4smOo6mWO
和風おろし、ゆず風味で良かったけど手に垂れてベタベタすんよ。
年が明けたらbigAmericanだしマック恐ろしい子!
519可愛い奥様:2011/12/16(金) 18:20:14.35 ID:+/IOrtkwO
>>495です、大体30w目安っぽいですね。
でも頭逆だと胃が圧迫されて苦しくてつらいよー息も苦しくて眠れない…
あと膀胱蹴られて一瞬のすごい尿意がつらいw
次回は来週26wのときなんだけど、次回も逆子だったら寝る向きくらいは言われるかな?
520可愛い奥様:2011/12/16(金) 18:26:14.82 ID:p6MSUFQ00
>>518
bigAmerican見てきた

もうやめてー、私を誘わないでー
病院近くにマックあるんだからー
せめて健診後にしよう・・・
521可愛い奥様:2011/12/16(金) 18:40:10.13 ID:wZCpY2C20
私も逆子だけど、先生に今は逆子体操は勧めてないって言われたよ。
やっても意味ないとかなんとか。
自然に治るのを待つのみって。
臍の緒巻き付いたりしたら危ないからかなー?
522可愛い奥様:2011/12/16(金) 18:42:02.18 ID:DTXLvOQq0
絶対反対って言葉がダメなんだよ。
出産、育児は何があるかわからないんだし。
523可愛い奥様:2011/12/16(金) 18:52:08.72 ID:qJdSrxZw0
>>518
柚子風味なんだ。楽しみ。
気をつけて食べるよ。

>>520

ちなみに六本木店限定でもうグランドキャニオンバーガー食べられるよ。

食べに行こうかと画策中w
524可愛い奥様:2011/12/16(金) 19:33:13.14 ID:y2t7dEQji
>>518
マックの誘惑に勝てる気がしないw
ビッグアメリカン、ネットで見たけどどれもたまらん…

マックvs体重管理…
525可愛い奥様:2011/12/16(金) 19:38:24.06 ID:Qlf+9Yg+0
今日は一人飯だけど、チキンタツタの誘惑振り切って帰って来た!
食べるならせめて昼にするんだ〜
526[sage]:2011/12/16(金) 19:39:24.83 ID:c1GdW2hwO
2週間前検診で赤が頭下背中左と言われ、癖で右を下にして寝ると「居づらいんじゃあああ」って感じのドタバタ胎動が。
苦労して左を下にして寝れるようになったんだけど、一週間くらい前から今度は左下でもドタバタ胎動があって「?」と思っていたらこの前の検診では頭下背中右と言われたww

もう、かーさん君の好きなように任すよ(´ω`)
527可愛い奥様:2011/12/16(金) 19:40:21.36 ID:ZxmZw8/x0
>>519
病院や医師によって全然違うからあんまり聞いても意味ないと思うよ
528可愛い奥様:2011/12/16(金) 19:57:13.46 ID:0gnVJ3IB0
>>473
同意も同意、激しく同意!!
ニュース見て焦った。
レバ刺し食べたいよぅ…
529可愛い奥様:2011/12/16(金) 20:19:35.07 ID:B+UvNDOS0
24w。体重管理が厳しくなる終盤に怒濤のマック攻撃は辛いわー、
とりあえず年明けたら毎回健診帰りはマックだな・・・病院の向かいに
あるのやめて欲しいw

ちょっと遅レスだけど八幡のコストコ行きたい奥様たち、あそこのカート
バカデカい上に重いので、機敏に動けない腹デカ妊婦が行くと
いろいろ危ないかも。みんな棚の方見ててよく曲がり角とかで
追突されるからwオープンしたばっかりで人も多いし、出産してしばらく
してからのがいいかも。
530可愛い奥様:2011/12/16(金) 20:40:08.22 ID:vOQyb2nU0
最近カロリー気にしながら食事するようになったら月1キロペースで順調に増加してた体重が
落ち着いてきた。

勇気のある奥様、マックのカロリー見てみてw恐ろしいよw
それに比べるとモスのカロリーが神に見えたw
モスのゴマチキンラブだったんだけど、あんまりモスの話題見かけないね。
531可愛い奥様:2011/12/16(金) 21:02:07.34 ID:gfuLU5sa0
昨日から22wでこちらのスレに移動してきました。よろしくお願いします。

先月末からおりものが増えてきたな〜と思いながらも騙し騙しここまできた。が、ついに痒みが出て、今日病院へ。やはりカンジタでした…。これから長い闘いだわ。
532可愛い奥様:2011/12/16(金) 22:35:21.90 ID:+/IOrtkwO
逆子体操やらないところもあるんだね
逆子も場合によっては普通分娩可能だからかなぁ

自分はモス派です
昔バイトしてたからってのもあるけど、ポテトはモスのほうが好きだw
つわりのときもモスのポテトが食べたくて仕方なかった
533可愛い奥様:2011/12/16(金) 22:52:43.85 ID:ZP7y+5KB0
今日は健診終わりにモス食べたった
焼きトマトチーズデミうまー
明日は温泉で一泊
健診終わった解放感で羽目外しそうだわ…
534可愛い奥様:2011/12/16(金) 23:07:36.00 ID:r/TX+wG30
知り合いの旦那さん、緊急帝王切開になかなか同意しなくて、陣痛に苦しんだあげく、ぎりぎりで帝王切開になったらしい。私なら旦那をしばらく許さないと思う
535可愛い奥様:2011/12/16(金) 23:15:23.80 ID:DTXLvOQq0
24w
体重気にせず、マック、食べ放題、焼き肉なんでも食べてるのに体重が増えない…。
妊娠して体質変わったのかな。
一人目は食べたら食べただけ太ってたけど。
536可愛い奥様:2011/12/16(金) 23:30:52.98 ID:EKZIu5dP0
>>534
それは嫌だ…
うちの主人にはよく説明しておこう…
537可愛い奥様:2011/12/17(土) 01:29:13.15 ID:wC3intZK0
胸焼けで眠れないぃぃぃぃ!!!
気持ち悪い…なにこれ…
538可愛い奥様:2011/12/17(土) 02:37:59.48 ID:gKGJdpz/O
同じく胸やけでネレンヌw
急な寒さも関係あるのかなぁ。。
539可愛い奥様:2011/12/17(土) 07:26:36.20 ID:55Ff3jq70
寝る時の胸焼け辛かったですが、
就寝前にホットミルク飲んだらマシになったよ。
まぁ私の場合は…ですが。もう試してたらごめんなさい。

あと足がつりそうになった時ですが、
すぐにかかとを下へ押し出すようにすると防げる…
というのをこのスレで教えてもらってからは、
まだ一度もつってません。
540可愛い奥様:2011/12/17(土) 09:03:09.82 ID:a1hu+X3H0
うちは、初産だからあまり出産のこと分ってないのもあって、
帝王切開だったら保険きくから分娩費用やすくなってたすかるねーとかそんなレベル。
どんな分娩でもリスクあるだろうし、お医者さんに任せるしかないからって理由で割高ではあったんだけど
分娩を周産期母子医療センターに指定されてる大学病院にしたよって説明してるから後から口出しされることはないだろうな。
でも、最近母親から、母方の家系の体型だと骨盤のサイズが小さいらしく男子だと帝王切開になるよって
脅されたもんだから、私がgkbrしてる。本当だったら、このでかすぎる下半身はすべて贅肉ってことか!?
でか尻の持ち腐れだよ…
541可愛い奥様:2011/12/17(土) 09:40:31.54 ID:4us0W+W0O
今日検診なのに昨日から逆子になったぽい…
時間ギリギリまで逆子体操してみるけど
エコーで見て逆子だといい顔されないから嫌だ
3人目で帝王切開になって入院伸びたら
上の子達の世話頼む旦那と実母の体力も心配だgkbr
2人目の時は九ヶ月終わりで逆子直ったから
この子も直りますように!
542可愛い奥様:2011/12/17(土) 11:27:35.85 ID:Q9DBreY1O
>>540
私がいる!ww
10代のときからお尻大きくてコンプレックスで、周りから安産だよって言われてたのに、結局帝王切開だったよ…orz
二人目の今回ももちろん帝王切開…
このお尻はいつ活躍するんだぁー!


お腹の上のほうとお尻に胎動が…
これが>>505のいう伝説の…?w
543可愛い奥様:2011/12/17(土) 13:07:59.20 ID:38kj7p+40
足がつってしまった時。
このスレか試したらスレで見た方法で、つった筋を伸ばそうとするのではなく
できるだけ力を抜くようにしたら、治るのが格段に早くなった。
544可愛い奥様:2011/12/17(土) 13:52:20.97 ID:MikDUf+q0
朝から尾てい骨が痛い・・今までこんなことなかったのにorQ
普通に座るとビキビキするのでとりあえず正座で落ち着いている
治るのかなぁ〜早く治ればいいなぁ・・正座は長時間座れないし(´・ω・`)
545可愛い奥様:2011/12/17(土) 17:09:35.22 ID:gKGJdpz/O
30W

しんどくて久しぶりに食っちゃ寝してた。。
今週の引越しの疲れが出たかな(しかも2日後に出ると言う…歳か…)


たまにはいいよね。。明日復活してますように。
546可愛い奥様:2011/12/17(土) 19:01:08.68 ID:km7QlBit0
安定期になったらやることリストのうち食べること以外の事はなにひとつできてない。
掃除して片付けて赤ちゃんのための生活空間にして用品かって、
あー寒いのにやる気でないよー。実家の片付けもしなきゃいけないし大変だな〜。
547可愛い奥様:2011/12/17(土) 19:36:16.19 ID:EjhtlCHVO
27w5d
検診行ったら逆子だったぜー。昨日までは上の方でキックしてたのになぜこのタイミングでw
16wからずっと張りやすくて張り止め飲んでるのだけど、それでも張るから検診行くと毎回脅される…。寒い時期は張りやすくて早産が多いと聞いてガクブル
寝てても張るのは自分じゃどうしようもないよー。冷やさないように気を付けよう。
548可愛い奥様:2011/12/17(土) 20:43:06.45 ID:QFRV3/JA0
同じく27W。
冷えると張りやすいんだねぇ。
いつもお正月は近くの神社を何件か自転車で初詣に回っていたけど(隣に住む義実家の慣習)、もう自転車ダメだし、歩いていける一番近いとこだけにしてさっくり帰った方が良さそうだなぁ。
549可愛い奥様:2011/12/17(土) 20:53:31.03 ID:gKGJdpz/O
私も毎年、近所の寺に除夜の鐘つきに行ってたけど、さすがに深夜は冷えるからやめとく事に。

代わりに鐘ついてきてもらうか。

て、ちょっと気が早い話題かな
550可愛い奥様:2011/12/17(土) 23:31:59.00 ID:21unXT5w0
30w検診で久々の内診をしたら後で出血して怖かった。
慌てて病院に聞いたらよくあることらしいし、今はもう止まってきたから大丈夫だろうけど、
最後の生理以来初めて見る血だったから妙に凹んだ。
ナプキンなんてしばらく使わないと思って天袋にしまい込んでたわ。
551可愛い奥様:2011/12/18(日) 01:02:38.95 ID:KusBtLcOO
27w
毎回ダサいジャージで検診行ってますww
妊娠してからだるくて一度も化粧してないし…
でも他のママ達は綺麗な格好で来てる
駄目だな私orz
552可愛い奥様:2011/12/18(日) 02:21:41.85 ID:ytIxdg/1O
31w
最近またムカムカ気持ち悪くて寝る前にマー
うー、気持ち悪い〜〜
胎動激しくてなかなか眠れないし
553可愛い奥様:2011/12/18(日) 06:20:18.51 ID:KusBtLcOO
24w6dから胎動が急に激しくなってウッってなるようになった
27w2dの今日初めて胎動が痛ッ!って感じた
可愛いけどこの先もっと酷くなるのか…
554可愛い奥様:2011/12/18(日) 06:54:25.77 ID:/oCwWYDE0
胃もたれと胎動と悪夢で寝不足
旦那は朝だけの仕事に行ったからもう少し寝ようかな

昨夜の胎動はしゃっくりしながらキックパンチしてたw
あちこちぽこぽこして落ち着かないから
どっちかにしてくれー
555可愛い奥様:2011/12/18(日) 07:19:16.86 ID:947KO9N3O
>>554
30w
なんというあなワタ!

家は旦那仕事今からだけどw


ついでに今朝は、鼻血が出た。。
556可愛い奥様:2011/12/18(日) 08:23:13.12 ID:wtHFuy+x0
来週の火曜から産休に入るので仕事ガラスとスパート入っちゃって毎日残業。
帰りが遅いのと、疲れてるのと、寒いので1週かんまるっと洗濯をすっぽかしてたら
マタパンの在庫が切れた…。きのうはどこにも出かけなかったから、普通パンツに
腹巻つきパジャマみたいのでのりきったけど、やっぱお腹冷える気がするし、
今日は病院のプレママ教室があるから外出するし、で、いまやっと洗濯物干してきた。
浴室乾燥かけたから昼過ぎに出かけるまでには乾くよね…。きのうのうちにやっておけばよかったよー。
でも寒かったんだよ。あと眠かった。マタパンのストック増やすかな…。
557可愛い奥様:2011/12/18(日) 09:26:06.51 ID:Wxzi8Ihz0
27w
ついに風邪ひいてしまった…
仕事中もお出かけのときもマスクして暖かい格好してたのにー!
罹ったことないからいらんと思ってたインフルエンザワクチンも打っとこうか迷うな
558可愛い奥様:2011/12/18(日) 11:14:27.44 ID:S7ZKVQRN0
>>557
お大事に。そこまで対策してても完璧じゃないなんて怖いねぇ
自分もインフル受けるか悩んでる…いくらくらいかかるんだろう
559可愛い奥様:2011/12/18(日) 11:35:07.86 ID:SnX/b1ru0
インフル、うちも今までかかった事なかったけど受けたよ〜
私はかかりつけの産婦人科で3600円、旦那は近所で2500円だった。
受けるなら家族で打たないと意味ないって言われたから
近所で安い所探したよ。

以下●話注意




昨日お腹壊して下○で死ぬかと思ったんだけど
今朝体重計ったら1.5`も減ってた!!
来週検診だから怪我の功名とはこの事かw
560可愛い奥様:2011/12/18(日) 12:53:24.17 ID:CQ/R604XO
私も3年前に仕事辞めてから打ってなかったけど
妊娠したから子供と一緒に打ったよ
たまたま妊婦用の無添加ワクチン打てたから良かった
でも普通のでも問題はないみたいだよ
561可愛い奥様:2011/12/18(日) 14:00:10.22 ID:RUDAiPLIO
妊婦用のは防腐剤無しのインフルエンザHAワクチンだよね。でも防腐剤が入ってても34週の妊婦には関係ないから打って良しと言われて打って来た。
抗体が出来る4週間後まではインフルエンザにかかる可能性有るから気をつけるよう言われて、もっと早く打てば良かったと思った。
562可愛い奥様:2011/12/18(日) 14:01:00.49 ID:RUDAiPLIO
すいません、スレ間違えました。
563可愛い奥様:2011/12/18(日) 16:53:30.72 ID:mECHyozM0
23w
旦那とショッピングセンターでうろうろしただけなのに、翌日ひざに激痛が走る。
一日中、ネットばっかりやってたまにヨガもどきをして、後はほとんど寝てるのが
良くないとわかってるけど、外は雪・・・・。
歩くといっても近くのスーパー徒歩5分〈往復〉。
564可愛い奥様:2011/12/18(日) 17:36:02.16 ID:947KO9N3O
30W過ぎてから、胎動がより激しく感じられるようになった。
しゃっくりもかなりパンチ効いている。。

やっぱりこれぐらいから体辛くなって行くのかな?
体型、赤さんの大きさにもよる気がするけど…

うぐー、なんだかしんどい…
565可愛い奥様:2011/12/18(日) 18:54:09.01 ID:5Aa8FF+z0
>>564
座ってても「狭いんじゃオラー」って同時多発テロが起こるから
ほぼ座椅子で横になってる31w。
今日は左右の腰骨あたりパンチされまくる。ドスって音が聞こえてきそうだww
566可愛い奥様:2011/12/18(日) 19:00:16.28 ID:CXhMQyJb0
胎動すごいときってやっぱ赤は態勢悪くてもがいてるのかな。
てっきり動きやすくて暴れてるんだろうと思ってた。
567可愛い奥様:2011/12/18(日) 19:27:14.53 ID:947KO9N3O
>>565 >>566

そっかぁ。31Wぐらいの方が、しんどいよ〜っていう書き込みを何度か見かけたもので(焦)

確かに脇腹パンチ(キック?)もパンチきいてますね。


なるべくこっちも楽しい気分でいる方が得ですよね。苦しいけど、一緒にがんばりましょう!
568可愛い奥様:2011/12/18(日) 20:59:28.23 ID:XTanrjRR0
今日からお世話になりまーす。
先週は一週間外出しなかった…昨日久々に徒歩10分のスーパーいったら今日はぐったり。
仕事辞めたいって言ってるのに、傷病手当の書類送ってきて診断書もらって来れる時に来いだと。
もーやめさせてくださーい
569可愛い奥様:2011/12/18(日) 22:14:10.73 ID:V2nr4HYeO
31週、初マタ

1ヶ月以上悩まされた逆食の症状が、急に昨日からなくなった
まさか赤ちゃん下がってしまって、胃の圧迫が楽になったとかないよねって心配…
赤ちゃんが下がると、母親側に自覚症状ってあるのかな
570可愛い奥様:2011/12/18(日) 22:14:54.33 ID:CXhMQyJb0
>>568
私も同じ状況だけど、郵送でおけだったよ。
辞めるより傷病手当提案してくれるのっていい会社な気がする。
571可愛い奥様:2011/12/18(日) 22:51:34.44 ID:CHuJgQj/i
22w

肌荒れが良くならない…妊婦仕様なのか便秘気味だからなのか、色々理由は重なってるんだろうけど憂鬱
妊娠してると色素沈着しやすいって聞いて知ってるのに、でかい芯のあるニキビが痛くてガマンできずにつぶしてもーた
跡残るかな…残るよね…あーあ
572可愛い奥様:2011/12/18(日) 23:11:40.12 ID:ATfUE2Rw0
27w、キックで体が揺れる。臨月とか大丈夫なんだろうか。
573可愛い奥様:2011/12/18(日) 23:32:25.59 ID:CQ/R604XO
臨月は下がるし割とおとなしくなるから
ボコボコ激しいのは今のうちだけかも
パンチやキックよりグイーンってお尻や頭が動いたり
腹の皮突き破るんじゃまいかってくらい強い突きがきたり。
逆子直す時は腹ごと揺らぐのが驚くけど面白いよw
あと、上の子の時はデフォだけど
熱いお風呂に入ったらボコボコって動いた後に
肋骨の下辺りからカカトがニョキーって出てきてワロタ
腹の皮一枚隔てて足の形がよく分かったよ
こちょこちょ触ったらすぐ引っ込んだけど
痛いやら可愛いやらビックリやらで嬉しかったなぁ
574可愛い奥様:2011/12/18(日) 23:52:06.69 ID:nb2RED8q0
>>571
私も肌荒れよくならない。ニキビというか、吹き出物もひと月くらいよくならないまま。おまけに乾燥してガサガサて、皺増えそう。みんなどうしてるのかな〜、
575可愛い奥様:2011/12/19(月) 00:27:27.15 ID:QfGY8izj0
あれれ、不安スレが落ちた?
576可愛い奥様:2011/12/19(月) 00:31:13.58 ID:glRMhgkG0
>>574
私は化粧品をエテュセに変えました。2人目なんですが、前回の妊娠の時も。
劇的に良くなる訳じゃないけど、肌がなめらかになります。ファンデもカバー力は弱いけど、荒れるよりはマシなので使ってます。まぁ人それぞれなので参考までに!
577可愛い奥様:2011/12/19(月) 00:39:24.33 ID:a+N4qs7G0
私は女性ホルモンバリバリ出てるせいか肌の調子めっちゃいいよ
前はせんべいとかスナック菓子でにきびできたけど出なくなった
そんなもの食べすぎちゃ駄目なんだろうけど
妊娠中は乾燥するからしっかり保湿した方がいいよ
大人にきびって乾燥でできることも多いみたい
578可愛い奥様:2011/12/19(月) 01:43:41.82 ID:FTZWr2tGO
>>568
いいなあ。あたしは上司がそんな感じの提案してくれて書類持って行ったのに総務が「前例も許可しなかったから今回もダメ」と言われてしまった。
反論する気力も無いし、クビ切られずに給料出てるから行ける時だけ会社行ってる。
579568:2011/12/19(月) 02:46:56.17 ID:CU8qWrWz0
同じような経験してる方がいてちょっと安心しました。
一応明日、診断書もらいに行くけど、
検診の度にお願いしても診断書は書いてもらえずにいるから明日もダメだろうな…
頭痛もめまいも、妊婦の仕様だからねー、で流されるんだよね…。
辞めたいけど給料もらえて行かずに済むならとことん利用してやる!って開き直れればいいんだけどなー。
会社に申し訳なくてそれがストレスなんだよ…orQ

愚痴ってごめんなさい。
あー、今日も背中痛くてネレンヌー。
580可愛い奥様:2011/12/19(月) 06:04:23.06 ID:EYR63HtU0
>>575
まだなかったようなのでたてました

妊娠中のそこはかとない不安を語る18
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1324242187/
581574:2011/12/19(月) 07:56:08.56 ID:a4Ga24V30
>>576 577
ありがとう。
寒くて中断していたローションパックを再開してみます。
582可愛い奥様:2011/12/19(月) 08:01:59.10 ID:KjEknFQN0
もうすぐ29w
土曜に八ヶ月検診でした。担当医が居ない病院なのですが、当たった医師がとても感じの悪い人で
「…動きますか?」と言われ
「はい?」と聞き直したら
「い・え・で・は・う・ご・き・ま・す・か」と言われ、それ以外は「エコーですべて分かる訳ではありません。障害などは分かりませんので」「順調です」の3つだけを言われただけでした。
聞きたい事も聞けず、DVDのトラブルがあれば看護師さんを静かに怒鳴る始末。
あの人が出産時の医師だと緊張してしまいそうですし、怖くて遠慮して何も聞けなさそうです…
今から病院変える事は出来るのでしょうか?
長文、愚痴っぽくなってしまってすみません
583可愛い奥様:2011/12/19(月) 08:28:36.29 ID:GkpENrk20
>>582 ごめん、あまりの感じ悪さに思わず笑ってしまった。
出産時その人に当たらないと良いねー。確率が高そうだったら病院変えるのもあり?
(里帰り出産とか、中期以降に病院変えることもありだと思う、大変だけど)

>>580 スレ立て乙です
既女板は最近ものすごくスレが落ちやすいので、よかったらこっちにも書き込みお願いします。
++ 妖精キタ━━!!!!! 妊娠みなさまの詳細 part 10 ++
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1324030045/l50
584可愛い奥様:2011/12/19(月) 08:33:14.39 ID:gmf72ija0
>>573
踵ニョキ体験したいようなしたくないような。最近でかくなったのか動くのも色々パターンがあって楽しい。
585可愛い奥様:2011/12/19(月) 09:22:50.71 ID:Yl6ikxHP0
踵ぐにゅのときにガシッて掴んだらその後しばらく動かなくなったんだけどびっくりしたのかしら。かわゆ。
586可愛い奥様:2011/12/19(月) 09:45:24.89 ID:qFjJTDmS0
腹の中で前転してんじゃないかって思うときがあるw
587可愛い奥様:2011/12/19(月) 09:56:51.18 ID:t+JjWTu5O
>>586
あるあるw
588可愛い奥様:2011/12/19(月) 10:22:53.33 ID:XgHskEBo0
31w
和式トイレがツラい。
会社が和式・・・。
589可愛い奥様:2011/12/19(月) 11:04:30.12 ID:9vW3YILp0
>>582
出産のとき医者なんていざ出てくるときしかいないよ。
ついていてくれるのは助産婦さんがほとんど。

だから、出産のときは医者に質問できる余裕なんてほとんどないと思う。
せいぜい、後産のときと会陰の縫合のときにチョロっと話すかもしれないけど、そのときは多分通常の状態じゃないから怖いとか嫌だとか超越してる精神状態だと思う。

通院で他の先生が選べないなら仕方ないかもしれないけど、そんなに心配しなくていいと思う。
590可愛い奥様:2011/12/19(月) 11:06:22.26 ID:QfGY8izj0
>>580
わー、ありがとう
591可愛い奥様:2011/12/19(月) 12:13:32.24 ID:ff42LFSPO
食べる量と排出してる量が合わない。
ビオフェルミンとマグ飲んでるけどいまいちなんだよね。
スッキリしたいわ。
592可愛い奥様:2011/12/19(月) 14:20:46.17 ID:nOVmqimrO
29w

きちんと日焼け止めやケアをしてきたのに、最近になって顔にシミ?かんぱん?が増えてきた。
吹き出物は無くなってツルツルになったから、余計に目立つのが悲しい…
593可愛い奥様:2011/12/19(月) 14:22:01.92 ID:ZbyHz41O0
下がりすぎているので上げときますね〜

ただいま30w
病院からもらった冊子に入院グッズは7ヶ月までにと書いてあるけど、
なかなか腰が重くて用意してない。
次スレ移動したらいい加減やらなきゃなぁ・・・・
594可愛い奥様:2011/12/19(月) 14:38:06.04 ID:yfiN+dYw0
検診いってきました

23wにして、ようやく性別判明!女の子だった
先生に「割れ目ちゃんね!」とか言われて吹いた
男の子でもよかったけど、性別わかると本当お花畑なるね!買い物行きたい〜

うちの先生も、ちょっとつっけんどんな態度の女医さんで言うことがいちいちキビシイから、体重も尿も、何も言われなくて安心したよ…
でも年末年始のこれからが大変なんだよね
気をつけにゃ…
595可愛い奥様:2011/12/19(月) 15:05:24.04 ID:z0Gig6Un0
ちょい下話?



トイレで頑張ろうとすると膣の方が痛い。
すぐそこに赤子がいるような!?
頭突きしてる!?
なんか出て来てしまいそうで●の方が毎度ひっこんでしまうorQ
596可愛い奥様:2011/12/19(月) 15:28:36.55 ID:jHxzFxRGO
うちの病院もかなり最悪な助産師がいて
絶対分娩介助して欲しくないんだよね。
名指しでバースプランに書いたらマズいかな。
当日ヤツに当たったら狂乱分娩で女神降臨間違い無しだ。
597可愛い奥様:2011/12/19(月) 16:07:18.72 ID:AS3hmMJb0
22w
今から検診行ってきます。
性別どっちだろー。
598可愛い奥様:2011/12/19(月) 16:39:54.82 ID:cezj8uVG0
いってらっしゃい。

明日から28週で妊娠後期になる。
最近すごくお腹も大きくなってきたけど、あと2kgくらい育つんだなぁ。
599可愛い奥様:2011/12/19(月) 17:13:53.39 ID:YkdEiSPq0
>>596
何人かいる医師の中で
わたし〇〇先生苦手なんで避けてもらえますか?と
受付に申し出てる妊婦さんいたし
私も、看護師さんにどの先生とか希望ある?ときかれたときに
〇〇先生だけはちょっと、それ以外の先生お願いしたいですと伝えたから
いってみるのもいいと思うけど如何でしょう。
助産師さんだとかってが違ったらごめんなさい
600可愛い奥様:2011/12/19(月) 17:37:05.76 ID:gF2XjhFF0
女の子だったよ。
姉妹決定( ´ ▽ ` )

血液検査で3時間前からなにも食べれなかったから、餃子たらふく食べて変えろ。
601可愛い奥様:2011/12/19(月) 17:44:52.94 ID:xa/i65gI0
たぶん逆食になってしまった
軽くケフッてなっただけなのに酸っぱぁ!ってくる
体重気にしつつも食べるのだけが楽しみなのにな
年末までにフグ食べに行きたかったけど
おいしくいただけるか心配だ
602可愛い奥様:2011/12/19(月) 17:54:37.15 ID:jHxzFxRGO
>>599
レスありがとう。外来の助産師さんは良い方だから
バースプランの話になったらさり気なく言ってみようかな。
健診に上の2歳男児をやむを得ず連れて行った時、
静かにさせるためにスマホを触らせていたら、
たまたま来たその助産師に
「こんなのがないと静かにできないのは発達障害!医者に見て貰え!」
って待合室中に響く大声で言われて。

ただ、入院中に私と赤ちゃんが世話になるのは助産師だから
あまりあからさまに言っていいのか心配。
病院変われたら一番いいのだろうけどね。
603可愛い奥様:2011/12/19(月) 18:09:54.02 ID:cpgT/qNTO
30w
いい加減性別わかるかなーと思ってたのに、またわからなかった
しかも前置胎盤がちっとも上がってなくて年明け早々MRIやって
その結果によっては即入院だってさ
性別判明してから買い物しようと思ってたけど、もう諦めて揃えないとな

前期も中期も入退院繰り返して、後期もこんな事になるとはなぁ
赤子が元気ならそれでいいと思いつつも、かなり凹んでいる
もっと楽しい妊婦生活を送ってみたかったよ〜
604可愛い奥様:2011/12/19(月) 18:26:17.74 ID://grXNUP0
>>602
医療従事者として、人としてどうかと思う助産師さんだね…
605可愛い奥様:2011/12/19(月) 18:42:16.85 ID:xU9M7Y7y0
通ってる病院は28wまで性別教えてくれない
ベビー服福袋とか買いたいから早く知りたい
年末ぎりぎりの健診で聞けるから隠さないでいてほしいな

雪かきしたら一緒に暴れてるから、男の子なんだろうかw
606可愛い奥様:2011/12/19(月) 18:44:29.17 ID:K9xCpGdU0
>>602
それはひどいね。
私なら書いちゃいそう…。

3週間ぶりの検診で2キロ増えてた。
引き続き安静だし…orQ
子が元気なことだけが救いだよ。
607可愛い奥様:2011/12/19(月) 18:59:52.75 ID:Pp/VhQvi0
24w、性別はわかってるけど春物がまだ出てきてないから
準備出来ない・・・。上の子と違う性別だから洋服は1から準備しようと
楽しみにしてるんだけどなー、大人みたいに年明けになったら
徐々に出てくるのかな。
608可愛い奥様:2011/12/19(月) 19:13:59.72 ID:qxsD1j2n0
今日からこのスレだ。よろしくー
退職したパート先の元同僚へ年賀状を書いた
何か一言添えようと思って「産まれたらまた連絡しますね」って書いたんだけど、
お祝い催促みたいで図々しいか?と悩み中
アットホームで仲良しなパート先だったからいいかな?と思ったけど、
やっぱり書き直そうかなぁ。妊娠してから人との距離がはかれなくなった…
609可愛い奥様:2011/12/19(月) 19:45:14.62 ID:zsXMKVrk0
>>605
福袋かー。考えもしなかったわ。
初マタでいろいろ必要なんだけど(29wでまだ肌着しか用意してない)ベビー服の福袋ってどうなんだろ?

例えば冬服がたくさん入ってて、でも春生まれだからほとんど使えずに…なんてこともあるんだろうか?

今日噂のファミリア見に行ったけど赤ちゃんの肌着が\3000とかでビビって帰って来ました。
なんで私が3枚\1,000のマタパン履いてるのって。
610可愛い奥様:2011/12/19(月) 19:46:03.43 ID:eD+I5qFQO
旦那のビールを一口だけいただいたけど
まったく美味しくなかった
あれだけ好きだったのに

今はコーラが飲みたくてたまらない
妊娠初期に数回飲んだけど、さすがに中期に入ると
躊躇してしまう
ビール並に体にはよくないはずなのに
コーラはなんであんなに美味しく飲めるんだろう

ホットレモンで落ち着こう…
611可愛い奥様:2011/12/19(月) 20:25:12.99 ID://OPWK6D0
え...?ビール飲んだの?
612可愛い奥様:2011/12/19(月) 20:41:40.63 ID:Pp/VhQvi0
いや、ビールとコーラは比べ物にならないと思うけど・・・。


>>609
そんなことになると思うよ。特に最初の1年は1ヶ月違うと
着られない服が出てきたりするから、安いのでいいから
こまめに買い足してジャストサイズで着せてあげるといいと思う。
613可愛い奥様:2011/12/19(月) 20:42:40.96 ID:kZ4KrZXQ0
>>610
別に500ミリペット毎日のんでも平気よ。一口の飲酒喫煙の方がよっぽど悪影響かな。
614可愛い奥様:2011/12/19(月) 20:45:27.86 ID:cezj8uVG0
コーラのカフェイン糖分よりビールのがよっぽど心配だ
615610:2011/12/19(月) 21:03:17.36 ID:eD+I5qFQO
ほんの一口だけど最悪な事をしたと
後悔しました
不快な書き込みしてごめん
616可愛い奥様:2011/12/19(月) 21:13:59.64 ID:xa/i65gI0
まあまあ一口くらいで後悔とか沈んでるほうが良くないよ
どこぞの産科の先生もコップ一杯くらいなら問題ないって言ってるし気にしないで
http://www.nagao-clinic.gr.jp/doc/q19.html
617可愛い奥様:2011/12/19(月) 21:17:02.27 ID:Pp/VhQvi0
みんなそこに突っ込んでるわけじゃなくて、
ビールとコーラを同じくらい悪いって言ってるとこにじゃ
ないんだろうか・・・・?
618可愛い奥様:2011/12/19(月) 21:23:16.59 ID:zUx+ucCF0
どうしても我慢できなくて一口のんじゃったぁ…とかなら可愛げがあるけど、なんか美味しくなかったぁとかだから、で?って感じ。
私コーラとか気にせず飲んでるけどな。
619610:2011/12/19(月) 21:26:10.96 ID:eD+I5qFQO
>>617
浅い知識で書き込んで申し訳ないです
体重管理でイライラしてて軽く愚痴るつもりが
無責任なこと言ってしまった
620可愛い奥様:2011/12/19(月) 21:28:47.62 ID:gUWKC9NY0
コーラって飲んじゃダメなの?
トヨエツが糖分0カフェイン0って言ってるからいいかとおもって
ゴールドのラベルがついたコーラがしがしのんでた。
よだれづわりだから、キレのいい飲み物が飲みたくてたまらないんだよね。
あと、お腹の底からゲップしたくて。
621610:2011/12/19(月) 21:29:41.60 ID:eD+I5qFQO
なんかもう本当にごめんなさい
無責任でくだらない事書いて馬鹿でした
622可愛い奥様:2011/12/19(月) 21:34:14.08 ID:nfwnTW4I0
30w
便秘悪化の末の話なので苦手な方はスルーしてください。



悪化というか、コロコロうさぎ状態でも三日に一度の頻度で出てたから
便秘ではないと思って放置してたら、ついに限界が来た。
今日は便意があるのに踏ん張っても肛門付近を刺激してもビクともしない!
しまいには塞いでいるコロの間をぬって便汁がどんどん出てくる。
辛すぎて産院でお世話になってきましたorQ
まともに座れなかったけど長時間力んだせいで会陰まで腫れ上がってたみたい…
結局、浣腸希望だったけど摘便になってしまった。
看護士さん本当に優しくて一生懸命掻き出してくれて申し訳なさすぎた。
耐え切れず半分で様子見になったけど帰宅後ドカンと巨大なウンが出ていった。
普段出にくかったのなら我慢しないで薬を飲むようにとのこと。
同じような方がいたらお気をつけて!ウンピー恐怖症になりそうだorQ
623574:2011/12/19(月) 22:19:50.99 ID:a4Ga24V30
>>621
気にしない、気にしない。
624可愛い奥様:2011/12/19(月) 22:29:16.68 ID:Jj3Hv5B3O
>>622
うわー自分今完全にそれだー!!
2〜3日に1回うさぎ程度に出てるから気にしてなかった…
食べてる量と合ってないとは思ってるけど、やっぱりダメなんだね…
強がらず薬飲もう…
625可愛い奥様:2011/12/19(月) 22:33:25.43 ID:LOHc2P5f0
31w
じっとしてても一時間に2、3回くらいお腹張るようになってきた。
1分もつづかないけど、これが強くなると前駆陣痛になるのかな。
626可愛い奥様:2011/12/19(月) 22:53:39.78 ID:Jj5F0Rkm0
>>620
使用されてる甘味料かなんかの関係でカロリーゼロ系の飲み物の方がダメなんじゃなかったっけ?
627可愛い奥様:2011/12/19(月) 23:10:31.17 ID:ZqVhY1aS0
人工甘味料だよね、取り沙汰されるのは。
かくいう私も終わらないつわりで金コーラばっか飲んでる。
628可愛い奥様:2011/12/19(月) 23:30:33.44 ID:glRMhgkG0
そんなんいちいち気にしてたら何も口にできないね
629可愛い奥様:2011/12/19(月) 23:33:51.62 ID:jC4tb0LA0
便秘辛いですよね。こんな辛いとは思わなかったよ。
今はマグミットに頼って問題解決しましたが…
さくらももこのエッセー本「そういうふうにできている」での妊娠中の便秘の苦労話には、
大いに共感し大いに笑わせてもらいました。

今30週でお腹も大きくなってきて動くのがとにかくしんどい!
足の爪を切りたくて2回も夢に出るほどなのに、そのまま放置だ。
あと髪の毛を乾かすのが面倒だから、お風呂入っても体洗うだけで洗髪は2〜3日に1回程度。
冬で汗かかないし自宅安静で外出してないから、まっいいか…と自分に言い聞かす。
630可愛い奥様:2011/12/19(月) 23:47:56.53 ID:FTZWr2tGO
アメリカじゃ悪阻中はクラッカーとサイダーで乗り切るらしいから、検診で糖が出ない限りコーラくらいいいんじゃないかな。
罪悪感あるならコーラ+小魚でカルシウム補給とか。気にしすぎのストレスが一番胎児に悪いと自分は思っている。かくいう私もカカオうまー
631可愛い奥様:2011/12/20(火) 00:04:43.33 ID:B9bgyaKH0
初期の頃酷く乳頭が痒かったのが最近治まってたのにぶり返した
痒い!
保湿しても薬塗ってもダメだ
今日寝れるかな…
632可愛い奥様:2011/12/20(火) 00:31:55.91 ID:lferhENF0
>>624
622です〜
気を付けて!私と同じ症状っぽいからコロコロ少量でも
出てるからって安心してると後で痛い目にあう可能性あるよ〜
まだ摘便の後遺症で下が気持ち悪い…もう二度とあんな苦しい思いしたくないよorQ
マグミット処方されたからキッチリ飲むことにする。

力みすぎた心配をよそに今宵もお腹の中では元気に活動中ですw
633可愛い奥様:2011/12/20(火) 03:08:55.42 ID:mQ9V/XvyO
ぐわ〜気持ち悪いよ〜
さっき吐いたのにまだムカムカする31w
胎動も激しくて寝れない
パンチ連発とか勘弁してくれーorQ
634可愛い奥様:2011/12/20(火) 06:07:00.79 ID:tviMC9PG0
ごめん、●話だから嫌な方スルー




私、一人目産んだ時摘便になった・・・。
予定日過ぎて誘発になったんだけど、3日がかりで
産むことになって、無痛だったもんだから感覚なくて
ずっと導尿されてたし、NSTつけてたから動くことも出来ず
当然●出てなかった。

産んだ後も会陰も産道も裂けまくってて上手く力が入らず、
産後二日目の夜にトイレで30分踏ん張るも、カチカチの●が
出るに出ない、引っ込むに引っ込まない状態で悶絶してたら
巡回の看護師さんに発見されて・・・・必死で断ったけど摘便。

あの時に「看護師さんとか助産師さんって本当にすごい職業だ」
と思ったことない。そして出産よりも摘便されたことで「私、もう人生で
恥ずかしいとか怖いとかないな・・・」って思った。マジ便秘怖い。
635可愛い奥様:2011/12/20(火) 07:13:53.88 ID:xKg04HdKO
摘便なんて介護従事者はもっと日常茶飯事だ
自分たちもいずれ当たり前のようにお世話になるのだから
気にする必要なんて無いですね
636可愛い奥様:2011/12/20(火) 07:24:30.50 ID:rDUWGzmLO
>>635摘便は介護士がやっちゃったら一応違法よ。
まぁ皆やってるけどね。
637可愛い奥様:2011/12/20(火) 07:46:18.34 ID:RiJyjQYf0
●?な話




イボ痔が痛い \(^o^)/
出産時に絶対悪化するこれ…
小股縫う時に一緒にイボを取ってくれたりしないかしら
638可愛い奥様:2011/12/20(火) 09:06:02.70 ID:fK3msOcr0
常にうさぎのウンコで便秘症だったけど、27w過ぎ位から
大腸が引っ張られて細くなってるらしくて、すごくスムーズに排便出来るようになったよ
産後もこのままだったらいいのになあ
639可愛い奥様:2011/12/20(火) 09:21:05.42 ID:RUG9euerO
30w
逆子なんで右を下にして寝るように言われてるんだけど
なぜかその体勢だと右の肋骨あたりが痛む
骨というかその上の肉がビキビキしてる感じ
左下にしても左側痛まないんだけどな〜
そのせいか気付くと仰向けになってて苦しい
640可愛い奥様:2011/12/20(火) 09:40:22.44 ID:dEOa0RZK0
27w
病院変わって健診いったら腹囲とか測って次の予約するだけで10分ぐらいで終わった
今までのとこはエコー、経膣エコーは必ずで45分はかかってたのに
641可愛い奥様:2011/12/20(火) 09:54:02.29 ID:poaQtJjI0
上二人のとき、妊娠中ずっと便秘だったのに陣痛始まったら途端に快便になって、
もう出ないだろってくらい全て出し切ってから出産に臨めた。
今回も便秘気味だけどきっと大丈夫…だといいなあ…。
642可愛い奥様:2011/12/20(火) 10:14:55.20 ID:6CnQpJMO0
25w
●?シモ話?なのでダメな方スルーしてください





>>637
自分も便秘からの痔が痛い…同じような人いて嬉しいと思ってしまったw

私は上の子の出産がきっかけで血栓性外痔核?ってのになったけど今から出産が怖いよ…
今も便秘気味で薬も飲んでるけど出すたびに出てきて痛い
病院に行ったら痔の薬とか出してくれるかな〜今度聞いてみよう
陣痛・出産痔の痛みよりその後の痔の痛みの方がトラウマだorQ

いざ出産ってなったら絶対助産師さんに「痔なんで痛くないようにしてください!」っていうんだ!
643可愛い奥様:2011/12/20(火) 10:34:20.04 ID:PbqdGTOo0
23wです。
生肉NGなのを知らなくて、外側だけあぶってある牛肉の寿司を6巻も
食べてしまいました・・・
他にも月1ペースくらいでお寿司まで食べていたし、最低だ。
トキソプラズマっていうのに感染すると、自覚症状って出るものでしょうか?
644568:2011/12/20(火) 11:33:42.97 ID:pLDzo5UW0
>>643
生肉は今夏の事件から避けてたけど、生魚(刺身や寿司)は普通に食べてる。
もし豚の生肉とか食べて、トキソプラズマ感染したら潜伏期間10日ぐらいで筋肉痛のような症状でてくるみたい。
ここで聞くより検索してみて。
645可愛い奥様:2011/12/20(火) 11:34:00.88 ID:Yf6y22XQ0
30w
やっと1250gまできたー!
毎週検査で金gkbrだったけど2週間後でいいよと言われて安心した。
赤も1週間で200gも大きくなってくれてありがとう。
体重は気をつけてねって言われたけどなにそれ体重って言葉がわかんない。
日本語って難しい\(^o^)/
646可愛い奥様:2011/12/20(火) 11:34:15.53 ID:pLDzo5UW0
名前消し忘れてた…
647可愛い奥様:2011/12/20(火) 11:35:49.55 ID:O2k12D6q0
25w0d。寝る前上の方ドカドカされたから逆子治った!と思ってたら、今また下の方でドカドカ。昨日は手だったのかしらw
逆子だと凄まじくトイレ近いから嫌だね。上の子が昼寝したら滑り台に逆さまに寝てみるかなw義姉がこれで逆子治したらしい…まじ?
648可愛い奥様:2011/12/20(火) 11:47:49.30 ID:vtf6S9zgi
軽いウォーキング始めたら便秘治ったよー!嬉しい!
お腹も張ったりしないし、適度な運動自分には合うみたい
これからも続けよう!
649可愛い奥様:2011/12/20(火) 11:49:30.05 ID:lJtcQPtDO
30w

お腹重い、圧迫辛いが散歩に行って来よう。

寒い季節だけど、暑いの大の苦手な私は今が冬で良かった。。
猛暑の中散歩は自分には無理だっただろうな。。
650可愛い奥様:2011/12/20(火) 12:37:12.59 ID:+q5ZGo+N0
>>647
それって骨盤高位がいいっていうことなのかな。
効くといいね。

検診で便秘のこと話すの忘れてた!
つっても妊娠前は毎日快便だったので、2日にいっぺんでも焦る。甘い?
奥様方、便秘って何日くらい?
651可愛い奥様:2011/12/20(火) 12:56:21.48 ID:poaQtJjI0
頻度もだけど、形状も重要なんじゃなかったっけ?
毎日出ててもコロコロだったら便秘で、逆に2〜3日に一回でもバナーヌならOKとか。
ちなみに私は放っといたら一週間は…もちろんカチコチ。
652可愛い奥様:2011/12/20(火) 13:29:00.91 ID:CCHhAhLNO
昨日便秘の薬飲んで寝たけど、腹痛があっただけで便意につながらない…
飲んだ薬はラキソベロンで、まだ2回目だから薬慣れしちゃったわけではないと思う…
マグミット処方されてる人多いね、マグミットのほうがいいのかなぁ
653可愛い奥様:2011/12/20(火) 14:10:17.13 ID:lJtcQPtDO
マグミットしか飲んだことないけど、マグ飲んで水分よく摂るように心掛けたら、地味に効くよ。

飲まなきゃ私も一週間ぐらい出ない…

↑妊婦になってからだけどね。
654可愛い奥様:2011/12/20(火) 15:12:12.71 ID:E9bb+Pew0
へぇ・・私はマグラックスってやつ処方されてるけど全然効き目感じない
先々週なんて週1しかでなかったorQ
便秘辛い・・・
655可愛い奥様:2011/12/20(火) 15:19:55.03 ID:B9bgyaKH0
妊娠してからマグミット常用してる
毎食後だとピーピーになっちゃうから今は朝晩だけ
かなりスッキリ出る
でもはじめは朝だけでスッキリしてたのが弱くなってきた
そのうち毎食後になるのかな?
マグミットは癖にならないとか聞いたんだけど
656可愛い奥様:2011/12/20(火) 15:47:26.52 ID:tKGhRQI6O
ラキソベロンを初期に処方されて2回くらい飲んだけど腹痛が辛すぎてやめてもた。
諦めて紛らわし程度に干プルーン5粒食べたら気持ちいい程快調に!でも今思えばあの頃は悪阻で飯食えてなかったから便秘だったんだろうな。今は赤が腸を押すからか割と悩み無し。
657可愛い奥様:2011/12/20(火) 15:48:22.44 ID:T+KrH/KX0
まだまだいいかと思ってたけど電話してみたら産前産後利用の一時保育、
近隣はどこも枠がいっぱいだった〜一応無認可を1件確保したけど、
慣らしからまた始めねば・・・・ああ私のアホ〜
658可愛い奥様:2011/12/20(火) 16:23:09.30 ID:lJtcQPtDO
ちなみに、ムコスタって言う胃薬もらったけど全く効き目なし。。

胃薬飲んでる人いるかな?
圧迫が辛くてたまらん…まぁ薬で解決できる問題じゃないのかもだけど。
659可愛い奥様:2011/12/20(火) 18:05:24.59 ID:CCHhAhLNO
初期は私もつわりでまともに食べられなかったから全然ダメだったのもわかるんだが、最近はゴボウもきかなくなってきたorQ
出てくれれば少しは体重減るんだろうなぁとも思ってるのに…
660可愛い奥様:2011/12/20(火) 18:34:54.19 ID:HSU0lwJ60
アローゼンという便秘薬処方されてるけど
緩やかにかつ完璧にきいてる
661可愛い奥様:2011/12/20(火) 19:43:44.99 ID:/f/mT6HM0
>>660
自分もそれだ。弱いらしいけど妊娠してない時何ともない私にはよく効く。でもセンナが入ってるから本当に酷いときだけにしてる。
便秘もだが頻尿がひどい。便所にずっといるわけにもいかないし。
しかもデスクから便所まで遠い。
662可愛い奥様:2011/12/20(火) 19:57:06.54 ID:SceahufbO
>>654
マグミットとマグラックスは一緒の成分の薬ですよー
食後すぐに、多めの水で飲むと効果が出やすいと思う!
663可愛い奥様:2011/12/20(火) 23:35:26.47 ID:WplePvfzO
>>656
わたしもプルーン効いた!朝にヨーグルトに入れて食べるようになってから毎日出るようになった。ただプルーンって飽きるよね‥

たった今、旦那の帰宅待ち中に腹減って食パン(四枚切り)にバターはちみつぬって食べてもぉた‥
664可愛い奥様:2011/12/21(水) 00:46:30.20 ID:DLYSdpuj0
>>655
私も。
マグとビオフェルミンなしでは生きていけない。
665可愛い奥様:2011/12/21(水) 00:47:31.49 ID:DLYSdpuj0
あ。
ちなみに一人目のときはずっとゆるくて便秘知らずだったのに。
腸のポジション変わったのかなw
666可愛い奥様:2011/12/21(水) 01:06:59.35 ID:ScY13TyJO
31w

今日から31wだ。。

胎動激しすぎてネレンヌ…
胎動激しくてとか、そんな馬鹿な…と思ってたけど、実際になるとは…
しゃっくりも激しいよ。。
667可愛い奥様:2011/12/21(水) 06:38:50.45 ID:E0iIdUGF0
しゃっくりっていうのは自分のですか?
それとも赤ちゃんの?

まだ20週前半でも胎動が気になって眠れないのに、
これからどんどん激しくなるんですねぇ。
668可愛い奥様:2011/12/21(水) 06:56:07.09 ID:ScY13TyJO
>>667

しゃっくりは赤ちゃんのですよw
最初は可愛いなぁって思ってたけど、かなりびくんびくん言うようになりましたw



今日は検診…がんばって行ってきます。
669可愛い奥様:2011/12/21(水) 07:29:17.20 ID:hlzxe6jy0
29wで赤が1700g近いってorQ
やっぱりデカすぎる?
670可愛い奥様:2011/12/21(水) 07:35:48.65 ID:o27amvXgO
>>669
うちは30wで1600gだよ。ちょっと大きめかな?
671可愛い奥様:2011/12/21(水) 07:43:31.25 ID:zw44lUsy0
>>669
上の子は30wで1900gだったよ。
生まれたら3800gあったけど超安産だったからガンガレ。
672可愛い奥様:2011/12/21(水) 08:02:29.87 ID:SVXZgwKeO
>>669
私も同じくらいだったー!28w5dで1650gだったよ。
私の通ってた所の先生はグラフ内で収まってるから
大丈夫って言ってたよ。大体2週間分くらい大きいのかな?
キニスンナwww

と、言いつつ私は34wの検診で約2500gだったのでgkbr中w
673可愛い奥様:2011/12/21(水) 09:11:13.35 ID:bZI+Vpom0
でかくても小さくても無事産まれればいいじゃないか!
私は赤小さい派なのに母体巨大成長中で悲しいわw
赤の栄養奪っちゃう欲張り母さんだよ\(^o^)/
674可愛い奥様:2011/12/21(水) 10:13:24.86 ID:kQUtpAPU0
>>671
自分も30wで1900gって言われたから仲間がいてくれて心強い!
安産でありますように!!

今は31w
何も用意してなくて焦って洗濯槽クリーナーやった
早く肌着やベビ服買って洗いたい!!
675可愛い奥様:2011/12/21(水) 11:09:20.59 ID:XL4nasNR0
24w
横になると動機息切れしてたんだけど
昨日寝る前に過呼吸みたいになって怖かった
息してるんだけどすごく苦しくて
旦那が居ないときになったらと思うと怖い

明日血液検査とかあるから原因分かるかな
676可愛い奥様:2011/12/21(水) 11:27:33.21 ID:TMxbPr7O0
28w 4日目の時に1140gだった。結構小さめといわれたので精密検査済み
来週頭に久々に経腹エコーがあるので育っていたらいいなぁ
お母さんは順調に育ってるんだけどネ…?
677可愛い奥様:2011/12/21(水) 11:42:02.04 ID:1+dVxJY50
赤ちゃんが大きく産まれると将来メタボになる確率が下がるらしいよ!
昔は小さく産んで大きく育てると言ったみたいだけど
大きく産んだ方がいいらしい、まぁ大きすぎるのは難だけどね・・w

今日から29w!
最近胎動でお腹が波打つようになってきたから携帯でお腹をしばらく動画撮影してみたw
夜旦那に見せてみようっとw
678可愛い奥様:2011/12/21(水) 11:42:29.03 ID:1+dVxJY50
あ、30wだった・・まぁいいかw
679可愛い奥様:2011/12/21(水) 12:28:31.28 ID:kMgFOYkiO
>>675
私全く同じ症状になって病院で検査したよ。血中酸素量?をはかった。
結果問題なし…赤ちゃんの頭が上にあるから、内臓が圧迫されて苦しいんじゃないかって話で終了だった…
羊水過多だったり血中酸素量不足でも苦しくなるけど、胃に物が入ってても肺を圧迫することが多いみたい
自分は夜寝る前に胃に物がないようにしたら少し改善してきた。
病院でも詳しく検査できるから、原因わかるといいね。
680可愛い奥様:2011/12/21(水) 13:46:19.13 ID:CNrlhWdP0
>>677
メダボにならないのは母親?それとも赤ん坊?
681可愛い奥様:2011/12/21(水) 14:20:42.98 ID:1+dVxJY50
>>680
子供です
大事なとこを省いてすいません
682可愛い奥様:2011/12/21(水) 15:20:45.63 ID:s72hw1BHO
>>677
聞いたことある。
母体が妊娠中、ダイエットやなんかでちゃんと栄養をとらないと子どもが飢餓状態で産まれるんだよね。で、本能的に脂肪をため込もうとするようになって太りやすい子になるとか。
私は27w5dで1130gで、成長グラフの平均ど真ん中だった。
栄養一応考えて我慢してるけど、もっと甘いものが食べたいよー…。
683可愛い奥様:2011/12/21(水) 15:32:23.87 ID:k3qmkr/50
>>676
私も24wで670g、ちょい小さ目って言われた。正常範囲内だけど。
母は増え続けてるし果物も食べてるんだけどな〜

便秘、毎日ラブレ飲むようにしたら改善された。
このまま順調にいきますように…
684可愛い奥様:2011/12/21(水) 16:00:00.81 ID:bZI+Vpom0
38週で3500g超えで生まれた私は胎児時代から蓄えるのが上手だったということか。
685可愛い奥様:2011/12/21(水) 16:09:13.39 ID:ZB0qjMsR0
先日、摘便になった便秘悪化妊婦です〜

二度と同じ目にあいたくない!と、
その晩からマグミットを三食後きっちり飲んでるのに
まったくもって出る気配がないorQ
三食後だと効きすぎるかな〜?なんて心配してたのに全然だ…gkbr
頼むからすんなりバナーヌ願いたい。
686可愛い奥様:2011/12/21(水) 16:15:26.49 ID:hlzxe6jy0
>>669です
みんな教えてくれてありがとう。
今まで赤さんも普通だったのに、
中の赤さんが二週間で600g増えて、先生に怒られたんだ。
「このままじゃ帝王切開」「インスリン注射が必要だね」とか言われて、そんなにヤバいのかと凹んでた。
前向きに赤さん大きくならないようにがんばるよ。
687可愛い奥様:2011/12/21(水) 17:18:52.29 ID:7VXMcoGL0
インスリン云々言われるって事は血糖値が高いが故の
巨大児気味なんじゃないの?
赤ちゃんが大きいだけでインスリンは打たないでしょ
688可愛い奥様:2011/12/21(水) 17:52:56.87 ID:ScY13TyJO
>>685
マグミットは、効くまで少し時間かかるよ。
水分もある程度取った方がいいみたいだよ。
689可愛い奥様:2011/12/21(水) 18:12:23.67 ID:T7lsy4FW0
●話


最近の便秘話の流れにビビって、昨日寝る前にラキソ飲んで
4日出てなかった●を頑張って出してきた。
出口を栓してたウサ●の塊を出してからお尻が痛い。
これ以上溜めこんでたら死ぬとこだったわ・・・
定期的な便通は大事だね。
690可愛い奥様:2011/12/21(水) 19:15:49.29 ID:kMgFOYkiO
●話…


摘便話にびびっておとといラキソベロン飲んだけど、昨日お腹痛くなるばっかりで普段通りのうさぎ…
全然出ないから2日連続で昨夜飲んだんだけど、さっきお腹壊しちゃって水になってしまった
いきなり水分取りすぎたせいもあるのかな…理想はバナーヌなんだが…
まぁ出てとりあえず安心した…

マグミットはどんな感じなんだろう?
明日検診だから、ラキソ効かない話をしてマグミット処方してもらおうかと思ったけど…
691可愛い奥様:2011/12/21(水) 19:28:44.51 ID:gUmA831F0
懸賞に当たった!本当に当たるんだーと嬉しい。男性むけの雑誌の懸賞は応募する人が
少ないから穴場らしいんだけど、F1の雑誌二つで当選した。
明日までの年末ジャンボも買いにいかねば!
692可愛い奥様:2011/12/21(水) 19:29:12.58 ID:T7lsy4FW0
>>690
同じような人がw
ラキソは腸を動かして排便させる薬でマグ系は●に水分を与えてかさ増しする薬だから
人によっては効くかもね。
相談してみるといいと思う。
693可愛い奥様:2011/12/21(水) 19:58:15.41 ID:kMgFOYkiO
>>690です
>>692
効果全然違うんですね!
旦那から連絡きて、さっきお腹壊したのは昨日のご飯が傷んでたからじゃないかという説が…w
ラキソ飲んでも結局うさぎだから、明日マグ系処方してもらうように話してみますw
あとプルーン買ってこよう
694可愛い奥様:2011/12/21(水) 20:47:56.52 ID:ryxvZP7X0
28w
逆子でもないのにお腹の下の方でしか胎動を感じないんだけど変かなぁ?
足が動かない子だったらどうしようなんて思ったり。
胎動自体おとなしめで激しくて寝れないとか痛いなんて経験したことない。
個人差あるとはいえ心配だ。
695可愛い奥様:2011/12/21(水) 20:57:36.86 ID:H2ddIGWQO
体重話に便乗。
今日検診だった@26w4d
自分の体重は増えるいっぽうなのに、お腹の子は小さめと言われた。
780gくらいで2週間前から100gほどしか増えてない。
でも先生が笑っちゃうくらい元気に動いてたからあまり気にせず、
栄養管理マターリがんばろ。
696可愛い奥様:2011/12/21(水) 21:10:07.75 ID:NDxtyjFv0
>>677
遺伝とかで栄養を摂ってもなかなか赤ちゃんの体重が増えない人もいるのに、そんな事言わなくても…
697可愛い奥様:2011/12/21(水) 21:16:04.41 ID:TMxbPr7O0
●続きで…


ラキソとマグ系両方処方して貰ってます
マグは優しい薬だから、マグをメインにして毎食後に飲み、
どうしても出ない時はラキソも併用して様子見て下さいって医者に言われたよー
ラキソは効果は抜群だけど確かにお腹痛くなるし水のように出る事がある
大人は10滴前後って書いてたけどいつも5〜7滴で精一杯だ…
698可愛い奥様:2011/12/21(水) 21:23:07.02 ID:G4aYhIlQ0
ラキソ15滴でもうんともすんとも言わない私のお腹・・・。
一人目の時は8滴くらいで良い感じに聞いてたんだけど、
何が違うのかなー、クセになってるわけでもないと思うんだけど。

とりあえずイブが健診だからマグ系も出してもらうようにしようと
思ってるんだけど、個人的にはあまりの体重増加が怖くて
おやつをふかし芋に変えたらそれが一番効いてる気がするw
699可愛い奥様:2011/12/21(水) 22:19:02.63 ID:H8BY8UvT0
愚痴ごめん

23wで性別がわかった。それで母親に名前考えてるの?って聞かれたから話してみたら、読めないだの言いにくいだの文句言われた。
全然キラキラネームでもないし読める漢字で…と思って考えてた名前だったので、ビックリ。読めないのはあなただけじゃ?母だから、と思って初めて人に話したのに。言わなきゃよかった。
じゃあ何ならいいんだよ。って思った
700可愛い奥様:2011/12/21(水) 22:50:48.82 ID:LRFOS6Ky0
便秘の人多いんだね。
コントレックス常飲してる(一日2リットル)けど、特に気になったことない。
701可愛い奥様:2011/12/21(水) 23:03:26.18 ID:Np+QoYcL0
張り止めもらって飲んでるけど、徒歩10分弱の近所のスーパーに買い物行くだけでお腹が張ってくる
みんなもこんな感じ?
張りやすいのか、張って当たり前の行動してるからなのかわからない…
安定期だし、ウォーキングしたいなと思ってるけど、
ウォーキングしてる人はウォーキング中に張ったりしないの?
702可愛い奥様:2011/12/21(水) 23:20:47.84 ID:ScY13TyJO
>>701
31w

確かに、寒すぎたりしたら張りやすいよね。そういう時は無理しないようにしてる。
だいたい1時間はウォーキングしてるけど、あんまり気にならないからまだ張らない方なのかも
703可愛い奥様:2011/12/21(水) 23:23:26.78 ID:bcAQL+BhO
>>701
私も張り止め飲んでるけど、本当にすぐ張るよ。
なのでトコベル導入して朝から夜までつけるようにしたらましになった。

私も運動したいけど先生から薬飲んでるなら運動はやめておいてねと言われてる。
でもたまにウォーキングしちゃってるけどw

体重がガンガン増えてるから今は張らないタイプの人が羨ましいよ。
704可愛い奥様:2011/12/22(木) 00:22:43.42 ID:dIvPoyua0
なんか、妊娠中の便秘スレと化してるね…
便秘はつきものだけど、こうも続くとちょっとなぁ
705可愛い奥様:2011/12/22(木) 00:32:23.83 ID:3u9Zqpms0
ウンコ話確かにウンザリ
詳細に書かれても、は?としか思えん
706可愛い奥様:2011/12/22(木) 00:47:59.96 ID:hZsmDAuPO
赤ちゃんのしゃっくりってどんなのかよくわからないんだけど、一定のリズムでピクピクするのがそうなのかな?
たまにあるけど、心臓の鼓動並みに早くてびっくり…これは違うのかな…
707可愛い奥様:2011/12/22(木) 00:54:28.15 ID:NN22tNMy0
unkだけにウンざり!なーんちゃってwwwwwwwwwwww


さ、寝よう。胃液が逆流してきたわぃ
708可愛い奥様:2011/12/22(木) 00:56:02.77 ID:KUCvm8300
痔(外に出てる)がこの二ヶ月間出っぱなしなんだけど、出産終ったら引っ込んでくれるのかな?
産婦人科でもらった薬が効かない
709可愛い奥様:2011/12/22(木) 01:43:08.15 ID:SQoO3qIm0
便秘話、別にスレチじゃないしいいと思うけどね。
実際それで悩んでる人がこれだけいるってことだし
今後話しにくくなるのもおかしなこと。
私は症状とか薬とかかなり参考になってる。
苦手な人はスルーできるように宣告してスペース開けてくれてるのに
何言ってんだ?って話。
710可愛い奥様:2011/12/22(木) 01:47:48.03 ID:pG6dYu8h0
>>705とかは、初期スレで自分に興味のない話は
文句つけて水差してわめいてた女とまったく同じこと文体。
消えろよ、マンコくせえよ
711可愛い奥様:2011/12/22(木) 02:01:05.04 ID:pG6dYu8h0
嫌なら見んなゴミ女が。
こういう ゛あたしの興味ない話しないで!!゛タイプは心底うぜえ
家ん中だけでほざけやクソチョン
712可愛い奥様:2011/12/22(木) 03:22:18.11 ID:J7EnlsE9O
最近1日に2、3回くらいしゃっくりしてる中の人!
しゃっくり回数の多さに中の人も母ちゃんもオロオロ(・ω・;)
713可愛い奥様:2011/12/22(木) 05:58:26.84 ID:Nb/6vWki0
>>694
二人目22w。

一人目のとき、胎動が激しくて眠れないなんて一度もなかったよ。
「臨月くらいになったらきっとわかるよ〜」とか子持ちの人たちに言われたけど
瞬間的にいてて…くらいはあっても、眠れないほどなんて出産までなかった。
子は今は1歳10ヶ月で、風邪もあんまりひかなくて健診と予防接種以外で病院に行ったことのない元気な子だよ。

二人目もいまのところ胎動はおとなしめ。

胎動は本当に個人差があるみたいだから心配しなくていいと思うけど
気になるなら健診で聞いてみたらいいんじゃないかな〜
714可愛い奥様:2011/12/22(木) 06:33:06.53 ID:hAShnJ3y0
うちも一人目は男の子で出てきたらちょこまかと走り回って
まー、うるさい子だけど、胎動が痛いと思ったことなかったし、
個人差と、胎児の位置にもよるんだろうねー。

25w、一人目は「張るって何?」って感じだったけど二人目の
今は結構張るようになってきた。寒いせいなのか、経産婦だから
張りやすいのか、どっちにしてもしんどいわ。
715可愛い奥様:2011/12/22(木) 07:14:45.03 ID:QbhA0/ilO
31w

助産士さんから、後期母親学級の内容の説明を受けてきた。
これで入院で必要なものを揃えられるなw

しかし、初産で未知の世界にgkbr…旦那はイマイチ分かってないみたいだしな。
なんかモヤモヤな今日この頃。
716可愛い奥様:2011/12/22(木) 09:32:18.28 ID:3BNEfQamO
うちの夫も分かってない気がするな〜
この前急に立ち会い出産するとか言い出して
今30wだけど立ち会いする場合うちの病院は、夫も一緒に何回か診察きて話聞いたりしないとらしいんだけどどうするんだろう
というか私も初産だからよく分かってないんだけどw
立ち会い出産経験してる方いますか?

ただ夫が急に参加する気になったのは
十時間とかかかると思ってたけど産む時はそんなに時間かからないって聞いたかららしい
この人は陣痛室とかはどうする気なんだろう…
717可愛い奥様:2011/12/22(木) 09:53:07.37 ID:QbhA0/ilO
>>716

>>715です。旦那さま、立ち会い希望羨ましい。家は嫌がってるけど、立ち会いは旦那しか出来ないし、考え中。なんか旦那が貧血で倒れそうなヨカン…
私も頼りないし、夫婦でガンバラネバ!

今日は何故かお腹張ってるからとりあえず布団の中…
718可愛い奥様:2011/12/22(木) 10:07:56.77 ID:NN22tNMy0
うちも最初立会いは嫌だと言ってたけど
「命の生まれる瞬間が見れるんだぞ」「一生に一回しかないかもしれない」
「ってか私が頑張ってる姿を見やがれこのやろう!」
と説得しまくって、多分立会いすると思う。仕事抜けれるかにもよるけど
719可愛い奥様:2011/12/22(木) 10:09:29.97 ID:SpwkbMtBO
>>716
今26wですが、前回の妊娠の時立ち会いでした。
最初はしないと言い張ってたのですが、なぜかする気になったみたいで…w
単純に父親心が芽生えてくれてたら嬉しいですよね。
私の場合ですが、ギリギリまで陣痛室って方針の病院だったので、
陣痛の時に一緒にいてくれたのが本当に助かりました。
腰さすってくれたり、いきみのがし手伝ってくれたり…。
ちなみにうちの病院は9ヶ月ころに分娩指導があって、
立ち会い希望のパパは参加必須でした。
720可愛い奥様:2011/12/22(木) 10:21:51.38 ID:4KcVyeqJ0
うちは特に夫は何の説明とかも受けないまま立会いしたよ。
頭の辺りに立って、私のしもべになるだけだしね。
本と2chで大体してほしいことを教えたくらい。

陣痛が夕方18時に始まって、19時に夫に電話。
20時半に分娩室移動、夫が来るまで実母が付き添い。
夫が仕事を終えて、21時に病院到着。
団扇であおいだり、飲み物飲ませてくれたり
テニスボールでお尻を押してもらったりした。
夫が当たり前だけど要領わからなくていろいろヘタクソで
イライラして何度もキレたりした。
こっちも痛くて気なんか遣ってられないから言い方きつくなる。
0時半すぎ無事出産。
夫も何故か放心状態で私が言うまでカメラ出すの忘れてたw
夫はいても大して役にはたたないけど、痛い思いして産んでるとこを
見せるという意味では立会いでよかったかな。
721可愛い奥様:2011/12/22(木) 10:45:12.75 ID:XYyHGwxB0
うちの病院はソフロロジー推奨だから、
旦那はかえって邪魔になりそうで立ち会いは私が拒否した
722可愛い奥様:2011/12/22(木) 10:46:40.54 ID:Nb/6vWki0
>>716
一人目のとき、旦那が立会いした。

血とかに弱いしきっとそういうのダメだろうと思ってたけど、本人が立会いする気だったし
実際には結構頼りになって見直したw
さすってくれようとした手をいらっとして振り払ったりしちゃったけどw

その後、旦那の友達の奥さんが妊娠したって聞いたら立会いすすめたりしてたから
本人も立会いしてよかったと思ったんだと思う。
出産するってすごいって思ったって言ってる。

私が出産した病院は、立会いするのに何かに参加するとか、事前に立会い希望だって申請しておくとかの必要はなくて
当日陣痛がきて病院に行ったときに、ベテランのおばあちゃん助産師に「旦那さん立会いする?」って確認されるようなゆるいとこだったけど。
723可愛い奥様:2011/12/22(木) 11:51:07.27 ID:3BNEfQamO
716です
やっぱり病院によっても色々みたいですね
よく確認しておこう
仕事もあるし夕方から夜にかけてだとちょうどいいななんて思うけど
都合よくいくかは運次第ですよね
夫も急に言い出したから会社にはこれから話すようだし
724可愛い奥様:2011/12/22(木) 12:43:52.03 ID:eNeQYJ0Di
うちの産院は陣痛から出産までがワンセット!的な考えらしくて、旦那さんが陣痛に立ち会わなければ出産には立ち会えないらしい。
助産師さんが「そんないいとこ取りはさせない」って言ってたよ。過去になんかあったみたいだ。
725可愛い奥様:2011/12/22(木) 12:48:15.28 ID:IIDC65k00
♪生まれたての赤ちゃんが見たい♪16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1277225372/

出産の不安なんて吹き飛ぶ位癒される♪
726可愛い奥様:2011/12/22(木) 14:24:33.24 ID:v6+9aMrW0
>>724
陣痛だけと出産だけとどっちがいいとこどりなんだろう?

私は陣痛の時間は長そうだし旦那に一緒にいて欲しいけど、いざ産むとなったらいなくていいかなと思ってる。
でもLDRだからハイ産むから出てって〜ってわけに行くのか?
と旦那と話したとこ。
727可愛い奥様:2011/12/22(木) 14:24:48.42 ID:o+6SCDr10
うちは「立ち会うぐらいならアステカ式陣痛緩和法をされたほうがマシ」と言われた。
実際ヘタレで血に弱いから、立ち合わせてもトラウマを得るだけな気もする。
陣痛時には付き添ってもらって、分娩時は分娩室前の椅子に座らせておく予定。
728可愛い奥様:2011/12/22(木) 14:38:47.98 ID:XYyHGwxB0
そういえば、立ち会うと旦那がセックスレスになるとか言うよね
729可愛い奥様:2011/12/22(木) 15:02:24.62 ID:Xn8cN6c30
>>695
27w3dで841g、前回の健診から2週間で140g弱の増。
標準よりは小さいけど範囲内だから順調と言われてます。
自分自身の体重は妊娠前+2〜3kg。

細面らしいし、夫似なら大腿骨もそう長くないかも…と思っています。
推定体重なので目安程度に考えたほうが気楽ですよね。
うちも毎日元気に動いています。
730可愛い奥様:2011/12/22(木) 15:07:55.87 ID:2Pblqeib0
>>728
そっち系の話はあんまり掘り下げたくないけど、うちは全くそんなことなかったよ。
過去三回とも立ち会った。
731可愛い奥様:2011/12/22(木) 15:27:59.45 ID:J7EnlsE9O
話ぶつ切り

チョコレートというか、スニッカーズ食べてるときが幸せすぎてお肌の調子が…赤グッズ買いに100均覗いたらあったから思わず大量買いしてしまった…しかし幸せ…
732可愛い奥様:2011/12/22(木) 15:33:43.93 ID:c+tgNCiL0
立ち会い予定にしてる。
陣痛の間だけ付き合ってもらったら分娩室は入らないで廊下や待合室にいてもらおうかと思ったけど、うたの病院は陣痛〜分娩までワンセットっぽい。
グロ耐性がなさそうなタイプなんで気分悪くなったら外に出てていいと言ってある。

仕事うまく抜けられるかにもよるねぇ。
とりあえず日中に陣痛が来たら一人でタクシーで病院に向かうのでちっとドキドキするなぁ。
733可愛い奥様:2011/12/22(木) 15:35:25.55 ID:c+tgNCiL0
うたの→うちの です。
失礼しました。
734可愛い奥様:2011/12/22(木) 15:37:08.75 ID:pD6wGso+O
>>727
アステカ式ってωを引っ張るってやつ?w
うちはそれやるぞ!って言ったら断固拒否だった。

一人目の時は、旦那が立ち会えなかったばかりか、
空気すぎて生まれた後もみんなに忘れられてて
呼びに行くのが遅れたので、今回はぜひ立ち合いしたいらしい。
忘れられてたこと根に持ってるんだって。
一人目立ち合ってないのに二人目だけ立ち合うと
将来兄弟間で不満が出ないだろうか?
自分が生まれた頃は立ち会わないのが普通で
兄弟誰も立ち合いされてないから、生まれた側の気持ちがわからない。
小学校へ行くと「わたしが生まれた時」みたいな授業があるようだから
立ち合いのことも話す事になるのかな。
735可愛い奥様:2011/12/22(木) 15:48:25.71 ID:nTacZhCo0
>>727
アステカ式知らなかったから
ググってわろたwww
立会い予定じゃ無かったけど、提案してみようかなwww
736可愛い奥様:2011/12/22(木) 16:07:19.27 ID:4KcVyeqJ0
ほんとアステカ式やってやりたくなるくらい
陣痛中腹がたってちょうがなかった。
なんで男は気持ちいい思いだけしてクソーみたいな。
女は損だな……とか普段全く考えたこともないことが
頭をよぎった。
出産って理性があるうちは産まれないって助産師さんの言葉
当たってるなと思った。
737可愛い奥様:2011/12/22(木) 19:56:48.79 ID:ZWO4NAce0
27w、最近ドコドコで体がゆれる。ついに今朝の四時頃、職場で大地震と津波に遭う夢で目が覚めた。
MAXドコドコと尿意のせいだったらしい。
738可愛い奥様:2011/12/22(木) 20:01:41.78 ID:3u9Zqpms0
>>710は本当に妊婦なのかw
便秘で悩む人は自分も含めて多いけど
ことこまかにどんなのが出たとかまでは
書く必要なくね?って話

739可愛い奥様:2011/12/22(木) 20:13:05.12 ID:4atB9CoZ0
>>738
読みたくなければ読み飛ばせば?

ここ見て看護師さんに相談する勇気出たよ。
今日アローゼンと強力ポステリザンてやつもらってきた。効くといいな。
740可愛い奥様:2011/12/22(木) 20:26:15.11 ID:3BNEfQamO
というか妊婦の便秘ってスレあるよね
741可愛い奥様:2011/12/22(木) 20:28:02.69 ID:eNeQYJ0Di
724です。
>726
助産師さん曰く「一番時間がかかるのが陣痛=大変」だそう。
産むのはそれに比べたら時間も短い。
だからその長い時間を一緒に耐えて
支えてあげられないのは意味がない、んだと。
てなことで産むときだけ立ち会うのが美味しいとこどり、ってことみたい。

人にもよるだろうけど、
確かに陣痛の時間は長いだろうし
その説明には納得だったわ。
742可愛い奥様:2011/12/22(木) 21:00:17.40 ID:EXcBllJ7O
逆食気味だけどクリスマスケーキは絶対食べるぞ
食べた後悲惨なんだろうけどこればかりは諦めぬ
743可愛い奥様:2011/12/22(木) 21:33:41.55 ID:vmmNlH+90
質問で申し訳ないんですが
血液検査で血糖値高めだったんだけど尿には糖出た事ないんだ
それって別物って事ですか?
それとも尿にまで糖出ちゃうのは重症気味って事ですか?

調べ方が悪いのかイマイチ分からなくて。。
744743:2011/12/22(木) 21:35:43.00 ID:vmmNlH+90
すんません、解決しました
745可愛い奥様:2011/12/22(木) 22:20:51.20 ID:+XUfqyFJ0
便秘話飛ばしてるからどっちでもいいけど、
あまりにも悩んでたり、話が長く続くんだったら正直便秘スレ行ったほうがお互いいいんじゃないの?とは思うよ。

私もここ数日逆食に悩まされてる。
地味に辛い〜…。
746可愛い奥様:2011/12/22(木) 22:23:09.28 ID:Ia4OP9ksO
28w5dで赤さん1600だった。体重増加は3kg。一人目もそんな感じだったから先生から大きめに育つ家系?体質なんだろうと言われた。これからの時期、体重管理大変なのに引き続き安静‥運動NGになったよ〜!でも明日は実家母がケーキ&チキン持ってくるのでしっかり食うぞ!
747可愛い奥様:2011/12/22(木) 22:28:02.04 ID:SG3B/QF60
>>745
同意。育児板の方過疎ってるもんね。
一瞬どっちのスレ開いたかわからなくなるw
748可愛い奥様:2011/12/22(木) 22:58:56.02 ID:w6K5+zyZ0
みなさん、おなかって、つるんとしてキレイ?

私、初期から腹毛がフッサールで…24wの今も順調にふっさふさ…
検診でも「濃くなったねぇ」とか言われる始末。
ちなみに腕も足も、なんだか毛深くなってきた気がする…

妊娠が冬の時期でよかった…

でもなんかお腹の見た目がきたなくて、処理したくてたまらないんだけど、同じような方、処理してますか?
749可愛い奥様:2011/12/22(木) 22:58:56.18 ID:mvr0E2HwO
育児板の便秘スレとと迷ったけどこちらに
●話なので不快な方はごめんなさい





妊娠してから食べなかった揚げ物を久しぶりに食べたら下痢の時みたいな腹痛が続いてる
便秘のときに踏ん張ると子宮が収縮するからあまり踏ん張らないほうがいいと聞きましたが、現在の腹痛もやはり赤ちゃんに悪影響なのかな?
750可愛い奥様:2011/12/22(木) 23:12:13.49 ID:QbhA0/ilO
>>748

お腹、フッサフサですよw妊婦仕様だし、皮膚も敏感になってるから放置してます。医者は同世代の女医さんだしね。


ちなみにその他(腕、脚)は、何故か薄くなりました。
女性ホルモンの影響?妊娠て神秘的だ!
751可愛い奥様:2011/12/22(木) 23:20:10.37 ID:w6K5+zyZ0
>>750
腹毛仲間がいた!嬉しいw
そうなんですよね、色素沈着とかしやすいって聞いたことあるし…やっぱり、放置がいいかなぁ。
でも、他が薄いならうらやましい…。

下の話?になるかもしれないが、私の場合、腕と足にとどまらず、腹毛は下とつながってギャランドゥ化してるし胸の間にもうっすら生えてるし、
お股の毛も濃くなったようで範囲が広がって、足の付け根まで生えてきてて…

もう本当に恥ずかしいのと、きたないのとで、気になって気になって…( ; ; )

ここまで濃い人、他にはいないかな…? orQ
752可愛い奥様:2011/12/22(木) 23:34:00.83 ID:3u9Zqpms0
私もギャランドゥから胸まである
温泉旅行に行った時にやむなく剃ったから今中途半端にチクチク生えてる
腹も出てきたしそろそろどーでも良くなってきたw
753可愛い奥様:2011/12/22(木) 23:42:08.83 ID:JD+l+JUf0
>>749

私こないだ2.3日下痢で病院行ったら、子宮収縮してあまりよくないからと、内診して子宮口みたりしてもらったよ…
張るっていうのがいまいち分からないから怖いよ〜。
私は妊娠しておなか弱くなったタイプ。
754可愛い奥様:2011/12/22(木) 23:43:20.05 ID:hZsmDAuPO
腹毛はあまり気にならないけど(太くなったけど)下の毛がやばい…髪の毛みたいだ…

26w、検診行ってきた
ちょっと亀だけど、逆子は30wまではあまり気にしなくていいみたいですよ
で、次の検診も4週間後…2週間ごとになると思ってたんだけどなぁ
755可愛い奥様:2011/12/23(金) 08:37:17.55 ID:fy6xcIdpO
年明けに検診と言われたが病院はいつから開いてるのか聞くの忘れた…。
来週にでも電話して聞かなきゃ…。

それにしても頭が痛い。
756可愛い奥様:2011/12/23(金) 10:48:16.64 ID:n76qFaP7O
長男は秋生まれだったので、今回初めて妊婦での越冬。タイツにヒートテック、腹巻、トコベル、靴下…
重ね過ぎて訳がわからない。
757可愛い奥様:2011/12/23(金) 10:58:27.20 ID:T7wibiIs0
お腹を右下にして寝ると楽だけど、
左下にして寝るとなんだか、違和感があるというか苦しい。
なので、もっぱら右下ばかりにして寝てるんですが、それって逆子のせいなのでしょうか?
同じ方向ばかり向いて寝ると良くないのかな?
758可愛い奥様:2011/12/23(金) 11:49:21.50 ID:dp27CVTc0
24wに入り、だいぶ腹が出てきたが
ここへきて、今より10キロ近く太っていた頃の服が大活躍している
独身だったのに「あら、おめでたなの?」とお腹を触られたあの頃
勤め先の女子達に遠巻きに「あの三段腹がさぁ…」と嘲笑されていたあの頃
腹を隠すために丈の長いすとんとしたラインのものばかり着ていたのが幸いした

当時ぱつぱつに着ていた服を、今マタニティとして着てもまだ余裕がある
これなら出産までもつかもしれない
人生悪いことばかりではない
759可愛い奥様:2011/12/23(金) 16:38:24.26 ID:4lKxlP0P0
腹毛は彼等なりにお腹の人を一生懸命守ってくれてると思い、放置w

昨夜、布団に入った後、初めて”ぴこっぴこっ”て定期的な胎動があった
これが噂のしゃっくりか!!と思いテンションUP!!
旦那は胎動をあまり感じたことがないので、是非教えてあげようと思い
(別室にいて寝室にすぐくる筈だったので)待っていたが、一向に来る気配がない
結局旦那は別室で携帯ゲームを4時近くまでやっていたみたい
勿論しゃっくりは止まっていた
朝になって「残念だったね」と、ネチっと嫌みを言ったのは言うまでもない
760可愛い奥様:2011/12/23(金) 17:05:04.07 ID:SH6i0MkrO
>>759

そうそう、それ、しゃっくり。そのうち毎日感じるようになるよw
しゃっくりしながらうにょうにょ動いたりね。
旦那さんたちにとったら、胎動感じられる絶好のチャンスだよね。
761可愛い奥様:2011/12/23(金) 17:12:42.85 ID:qiuuOZVqi
今まさにしゃっくり中w
くすぐったいんだよ〜
762可愛い奥様:2011/12/23(金) 18:48:02.22 ID:0C2kLIov0
22w
ここ一週間、直腸に近い腸のあたりがぽこぽこする
お腹の子こんな下にいるのか…?
普段から胎動感じるのはへそ下5cmぐらいのあたり
おへそあたりって感じたことない
763可愛い奥様:2011/12/23(金) 20:51:18.21 ID:N3gpcP3F0
どんどんその上まで大きくなってくるんだよ〜
764可愛い奥様:2011/12/23(金) 21:18:33.12 ID:/rvls+dk0
下は足の付け根付近から、上は肋骨まで
いろんなとこでボコボコ感じるw
一体どんな動きしてるのか、腹の中を見てみたいわ。
765可愛い奥様:2011/12/23(金) 21:48:13.01 ID:qg0KrbXH0
>>764
わかるわかるwww
一度に四ヵ所で動いてる時なんかどんな動きしてるんだかw
一度エコーの時にのけぞってる姿見れたんだけど、あれは感動したなー。
あと今31wなんだけど、一日に何度も恥骨辺りでプクプクプクプクなるのはなんだろう?
自分の脈より遅いくらいの速さなんだけど気になる。
766可愛い奥様:2011/12/23(金) 22:20:37.60 ID:xgWgCSd/0
>>765
あるある!
北斗百烈拳ばりの連打をかまされてるんだと思ってたw
767可愛い奥様:2011/12/23(金) 22:24:17.69 ID:UOVg/0vq0
両手両足を突っ張ってドン!みたいな胎動ある。
最近は体内暴力が激しいよ。
768可愛い奥様:2011/12/23(金) 22:41:21.48 ID:Rlk/i2Xl0
体内暴力ww元気なのはいいんだけど朝の四時とかが何故か一番暴れてる
769可愛い奥様:2011/12/23(金) 23:14:51.03 ID:uti5qkRh0
>>765
あーぷくぷくあるね、わかるわかるw
770可愛い奥様:2011/12/23(金) 23:15:56.48 ID:uti5qkRh0
なんか「体内暴力」って毎回一瞬「家庭内暴力」に見えてビクッとする…
771可愛い奥様:2011/12/24(土) 00:17:57.76 ID:i9ltG1DZ0
夜中12時回ってて、32週に突入してた。
自宅安静になったり、ここ数週は妊娠糖尿病に引っかかったり、
いろいろあるけど、このスレに来てからは本当に、あっという間だった。
安静や入院中も、このスレのまったりのんびりした雰囲気にいつも助けられてました。
胎動少なめで心配だったことが嘘のように、今では連日ドコドコ、
この元気さを信じて、一足先に次スレへ行ってます! 皆さんも経過順調でありますように!
772可愛い奥様:2011/12/24(土) 08:36:53.49 ID:cNYsz5ZiO
胎動がいつもより少なめな気がする…
数日前までドコドコされてたのに、ここ3日くらいはたまにしゃっくりや小さくうにょうにょするくらい。
動いてるから大丈夫なんかなあ。
月曜に検診だからそれまで待つか悩む…
773可愛い奥様:2011/12/24(土) 10:38:46.54 ID:EyjVms2GO
気温がグッと下がると、胃腸の調子が悪くなる。
妊娠と関係ないかな…地味に辛いなぁ。。
774可愛い奥様:2011/12/24(土) 11:44:16.33 ID:Kez1Zjrv0
31w
ここのところなんだか胃が痛いなーと思っていたら
昨夜は10分間隔で胃の周辺と背中が痛くなって泣きながら横になってた。
今は絶賛寝不足中。今も胃が少しだけ痛い。
あったか下着&もこもこパジャマで防寒してるのに
バイブレーション機能でもついてるのかってくらいガタガタ震える時がある。
風邪でもひいたんだろーか。

妊娠してるときもしてないときも、
自分で「つらいな」と思ってても医者には「異常はないしつらかったらまた来て」って
いつも言われるからもうちょっと我慢してみようかと思う。
医者まで行くのも1時間弱かかるからしんどい。
775可愛い奥様:2011/12/24(土) 12:47:49.47 ID:EyjVms2GO
>>774

>>773です。奥様私も31wです。
胃の不調はテンション下がりますね。今日は諦めて寝てます。

気候に自律神経がやられてるのだろうか。寒さに慣れたら元気になれると自分励まし中。
意外に旦那が優しいのが救いだ。仕事行っちゃうけどorz
776可愛い奥様:2011/12/24(土) 13:17:06.15 ID:O/AtLJee0
>>774
10分間隔ってもしや陣痛じゃないよね・・・・?
ちょっと気になったから。
777可愛い奥様:2011/12/24(土) 17:35:10.74 ID:KjgnhmA20
夫婦2人過ごす最後のクリスマスイブ〜…なんかセンチな気持ち
それ以上に体重増加が怖くて仕方ない

年賀状作ってるんけど、「子供が生まれます」的な一筆って控えた方が良いのかしら…
778可愛い奥様:2011/12/24(土) 17:44:00.17 ID:4iqfKL/Y0
>>777
うちも年賀状迷い中。
つか年賀状送って2月に生まれました、4月に引っ越しました報告がめんどくせー!
でもお付き合いって大事だよね...
779可愛い奥様:2011/12/24(土) 17:53:00.27 ID:8aRXlKi2O
>>777
なんで控えるの?
780可愛い奥様:2011/12/24(土) 17:53:02.63 ID:0NjTh5Zx0
>>777
知恵袋とか見てると賛否両論で困る。
「生まれるまで何があるかわからないから書かないほうがいい」とか
「不妊の人が見たらどう思うか」とか。
かといって「何で知らせてくれなかったのかと思う」みたいなのもあったし。
どうなんだろうね?
781可愛い奥様:2011/12/24(土) 18:12:59.14 ID:UQjEkUvD0
うち書いたよ〜。報告しないとうるさい人たちばっかだから…
782可愛い奥様:2011/12/24(土) 18:23:42.69 ID:ei64mNpk0
うちは人を選んで一筆添えるよ。
印刷の文面には入れないな。
783可愛い奥様:2011/12/24(土) 18:26:18.57 ID:+tSSsySS0
29w
私も、年賀状に夫婦の写真と「3月に母親になります」って一言入れました。写真でお腹大きいの分かるだろうし。でも週数がもっと初期だったら迷ったかも。

話は変わるけど、最近お腹が張りやすくて不安。通っている産院では経腹エコーしかやらなくて、頸管とかちゃんと長さあるのか分からずドキドキ。同じ週数で妊娠してる友人二人が立て続けに入院になったので余計に。
痛みもなくて、横になってすぐ治まる張りなら大丈夫なんですよね?
長々スミマセン。
784可愛い奥様:2011/12/24(土) 18:49:23.23 ID:fAafGuo+0
うちは喪中だったからさすがに書かなかったよ
特に親しい友人には伝えてあとの友人には産まれてから報告するつもり
サプライズとかそういうの好きな人達だから驚かせたいのもあるw

昨日ベビーザらスに行ってきて遅くなったけど色々買いに行った!
実母も一緒に見たいと騒ぐので一緒にいったんだけど、
「今はこんな便利なものが!すごい!」って大興奮してたw
小さい服とか靴下とか見てるだけで癒されるね


>>783
私もよく張るけど一日に10〜20回とか横になっててもおさまらないとかじゃなければ
心配しないでいいってお医者さんには言われたけど・・・
私と同じとは限らないので、お医者にちゃんと相談した方がいいよ
あまり自己判断するのもよくないかも
785可愛い奥様:2011/12/24(土) 19:18:22.31 ID:EeBPmjld0
今日でここも卒業です。
だんだん出産が身近になり不安な事も沢山だけど赤ちゃんに会いたい一心で頑張る!
マターリ中期スレがあって良かった。後期スレでお待ちしてますノシ
786可愛い奥様:2011/12/24(土) 19:56:16.79 ID:EyjVms2GO
家も喪中で寂しい限り。。
高齢初産なので、余り大々的に言ってないしねw
んて、思ったより周りの友達からも「経過どう?」とか言われない。。ちょっと寂しいよぅ。
やっぱりなかなか授からなかったし、みんな遠慮してくれてるのかなーなんて思うクリスマスイブw
787可愛い奥様:2011/12/24(土) 21:39:04.00 ID:PzzM1Y7Q0
二人のクリスマスは最後だけど家でゆっくり過ごした。
来年は子どもが加わるんだなぁ。
お世話でそれどころじゃないのかにぎやかなのか、どっちにしても楽しみだ。
788可愛い奥様:2011/12/24(土) 22:15:15.73 ID:ucw/ytD30
友人が40週で死産したので、産まれるまで知らせない。
何かあったときに気を遣わせるし。
789可愛い奥様:2011/12/24(土) 22:35:07.01 ID:z7d1UR8J0
ageときますね…
790可愛い奥様:2011/12/24(土) 22:54:51.92 ID:aIOZu+1G0
昨日から32週に突入したんだったわ。
こちらのスレ毎日楽しみにしてました、お先に後期スレ行ってきま〜す!
みなさん、よいお年をお迎えくださいね。
791可愛い奥様:2011/12/25(日) 03:14:51.21 ID:ojuG5fvdO
31W
メリークリスマス!なんて一人で言ってみるw
若干胸やけ中…後期つわりしんどいな…まぁ赤さん元気なのは有り難いけど。
下がってくるのは臨月ぐらいからだよね…それまでがんばらねば。
792可愛い奥様:2011/12/25(日) 08:03:42.15 ID:/GDpzpiM0
30w
旦那サンタが、ハンドブレンダーくれた!
今年で夫婦最後だしと思って頑張って料理して、それたいらげたらどっと疲れて
いつもは食事中にどんどこいってるのもないから、不安になって早めに寝たんだけど
旦那が0時過ぎに布団にやってきて、「サンタさんがおいてったよー」って。
離乳食作るようになったら便利らしいよってお店の前で話したことあったの覚えてたみたい。
うれしい。あと2ヶ月、ここまで早かったようでまだ残り長いけど、元気で生まれてきてくれますように!
793可愛い奥様:2011/12/25(日) 09:18:29.58 ID:N264VQzD0
今朝起きたら腹にだけブツブツ出来てた
キュウリのブツブツみたい
サンタめ…
794可愛い奥様:2011/12/25(日) 10:17:11.21 ID:Wjri2pLw0
クリスマスの為に元気なンコ出産した!
食べるぞ!今日だけ許してください食べたいです。
旦那と過ごす最後のクリスマスだからデート楽しんでくるぜー
795可愛い奥様:2011/12/25(日) 13:50:03.01 ID:XRetTaj90
24w

クリスマスだというのに暇だからスーパーまで歩こうかな?と思ったけど、
この「ヒュオォオォオ」っていう、いかにも極寒であろう強風の音を家の中から聞いてしまうと…悩む。

10〜15分のことだし、歩くとお通じ良くなるから、行きたい気持ちはある、が…。

よし、14時になったら、もっこもこに着込んで頑張ろうかな。
796可愛い奥様:2011/12/25(日) 14:10:10.90 ID:ZVifICjQ0
昨日いつもと違うノンアルコールビール飲んだんだけどアルコールが0.5入ってたよ。
大丈夫かなぁ?
どなたか飲んだ事ある人いませんか?
797可愛い奥様:2011/12/25(日) 14:22:40.92 ID:OhaxGr7O0
>>796
それくらいなら大丈夫だよ。
もう飲んじゃったものだし、気にしすぎはあまり良くないよ〜
お菓子にだってアルコール使ってるものあるくらいだしね。
798可愛い奥様:2011/12/25(日) 14:29:19.89 ID:hDQSEFmH0
25w、クリスマスだからって調子に乗ってチキンとポテトとケーキ
食べたら、次の日に胃腸風邪もらったみたいで水しか受け付けない・・・・。

胃腸弱ってるのに暴飲暴食したらダメだね、皆さんも気をつけて
良いクリスマスをー
799可愛い奥様:2011/12/25(日) 14:30:26.38 ID:iZPVlfsb0
>>798
今から同じ事しようとしてるんだけどw
800可愛い奥様:2011/12/25(日) 15:46:49.86 ID:ZVifICjQ0
>>797
返信ありがとうございます!
もう飲まないようにして気にしないようにします。
気が楽になりました。
801可愛い奥様:2011/12/25(日) 15:52:27.29 ID:h119yu570
年賀状出して来た。
といっても私は友達が少ないので十枚足らず。
802可愛い奥様:2011/12/25(日) 17:06:47.11 ID:G0gAHKXEO
>>801
うちなんか友人一枚だよw
年々友人にはメールになってきてる。

膀胱炎なったっぽい‥
こんなにも排尿痛が痛いなんて‥明日も天気荒れるのかな〜年末前に病院いっとこ。
803可愛い奥様:2011/12/25(日) 17:35:13.13 ID:h119yu570
>>803
膀胱炎、辛いね。
暖かくしてお大事に。
804可愛い奥様:2011/12/25(日) 17:36:19.87 ID:h119yu570
>>802さん宛てです。
失礼。

今夜も冷えるなぁ。
805可愛い奥様:2011/12/25(日) 19:57:19.00 ID:JxLXFhZY0
22w
フィギュア観てると胎動が激しいw
録画して夜中に目が覚めた時に観ても、昼間につべで観ても同じだから、時間帯は関係なさそう。
キスクラのシーンではおとなしいから、音楽に反応してるんだろうな…。

胎教とか気にしたことなかったけど、明日何か好みのクラシックCD買ってこようかな。
皆さんどうしてます?
806可愛い奥様:2011/12/25(日) 20:09:46.57 ID:7fcBrIpD0
一人目妊娠中。
産まれるまでに子に何かあったら…と思ってしまって出産準備がなかなか捗らない。
ビビりすぎかな。
807可愛い奥様:2011/12/25(日) 20:27:30.65 ID:VqdnDrAX0
>>805
マタニティクラスで
「お母さんが楽しい、好きだって思う音楽が一番胎教にいいんですよ」
って言われたよー!
母親が興味ないのに胎教にいいからとクラシック聞いても赤ちゃんも楽しくないんだって

そんな訳でアニソン聞いてる
808可愛い奥様:2011/12/25(日) 20:39:54.65 ID:4hsJxf4/O
>>806
出産までに何かある確率より遅かれ早かれ生まれる確率のほうが圧倒的に高いから準備は必要だと思うよ!

と言いつつ私も準備まだまだだけどねwwちなみに29w
いろいろ見てたらどの肌着が何枚いるとかわからなくなってくる…
809可愛い奥様:2011/12/25(日) 20:53:43.36 ID:tmckcB2r0
28w
下系注意







尿漏れとか自分にはありえない関係ないと思ってたけど
風邪がひどくなって咳するとたまに出ちゃうようになってしまったorz
この前電話で母に尿漏れの相談してたのが聞こえてたのか
今日クリスマスプレゼントの1つとして旦那に尿漏れシートみたいの買って貰って涙目
優しさだってわかるけど、こうやって女として見てもらえなくなるんじゃないかと悲しくなった
810可愛い奥様:2011/12/25(日) 20:56:52.22 ID:JxLXFhZY0
>>807
ありがとう。
副業で歌ってたし楽器も弾いてたんだけど、ヴォーカルものには反応ないし、妊娠してチェロ弾く気になれず(弾く場所ないし)…。
手持ちのCDいろいろ流してみて、反応のいいのをリピートしてみるかな。

てかアニソンの方が喜んでくれそうだね。分かりにくいのはないだろうし。
811可愛い奥様:2011/12/25(日) 22:57:38.97 ID:yLv8wjou0
うちのは今まで何聴いてもうんともすんともいわなかったけど
このクリスマスにヘンデルの「メサイア」を聴いたら突然どんどこどんどこし始めて驚いた
なぜ、メサイアで…
812可愛い奥様:2011/12/25(日) 23:10:39.66 ID:ojuG5fvdO
>>806
さすがに2ヶ月切ったら準備しなくちゃと思うようになったw

入院準備なんかもしとかなくちゃだしね。
私も赤の服関係はまだ全くだ。。
813可愛い奥様:2011/12/25(日) 23:43:15.92 ID:UxRZE4wW0
全部1人目のお下がりにする…赤ちゃんごめんよ。

22週だけど8ヶ月くらいの腹の出方でみんなに驚かれる。臨月どんなんなるの
814可愛い奥様:2011/12/25(日) 23:45:30.70 ID:n5ubgpX4O
明日年内最後の検診だー
三連休分の増加はどうなっているだろうか。
今日用事が多くて疲れてたが、チキンケーキ食べ過ぎて体が野菜を欲していたため頑張って豚汁作った。でも胃がもったり〜
815可愛い奥様:2011/12/26(月) 01:35:48.81 ID:mEzfuWb/0
胎動をチェックする時に瞑想CDを効くと、お腹の中の赤がすぐ寝てしまう現象が何度もあった。
816可愛い奥様:2011/12/26(月) 03:49:17.18 ID:cPbuxUp+0
最近、英米のドラマ(刑事ものや法廷もの)ばかりみてて
私は字幕だが、中の人には英語が聞こえているから英才教育♪
な~んて、思ってたけど、如何せん出てくる単語は決して胎教に良いとは
思えなかったので、クラシックの(色々なジャンルが100曲位入っている)
CDを買って車の移動中とかに聞いてるよ 。
意外と反応がよかったのが、オペラだった…w
817可愛い奥様:2011/12/26(月) 09:30:29.10 ID:jkGqPnymO
23wです
皆さん胎動って一日通してどのくらいありますか?(回数・強さ)
最近一日通して「ポコン」という強めの胎動が1日2〜3回くらいで、後はムニュムニュたまに動くだけみたいな感じなのですが、これは正常なのでしょうか?
22日の検診では問題ありませんでした
818可愛い奥様:2011/12/26(月) 09:55:58.92 ID:Jyi7HUM+O
>>817
23wの時は、たまに感じるな〜ぐらいでしたよ。正常だと思うなぁ。
どうしても心配なら病院で聞いてみて下さいね。


後期入ってからは、気が付けばいつも動いてる感じ。。1時間に何度も…胎動もかなり激しくなってきますよw
819可愛い奥様:2011/12/26(月) 09:58:05.41 ID:eXFs9duH0
胎動は激しく個人差があるから比べられないよ
動いてるなら異常なしぐらいなもの
今までと比べて劇的に動かなくなったとか、全く胎動を感じないなら
念のため病院に行ったほうがいいけど
820可愛い奥様:2011/12/26(月) 10:08:54.70 ID:jkGqPnymO
>>818>>819
ありがとうございます
書き込んだ後も不安で少し泣いていたら、出勤前だった旦那に心配かけてしまいました

マタニティブルーかもね、と言われたので、少し調べてみようと思います
821可愛い奥様:2011/12/26(月) 11:43:08.45 ID:menZjBKW0
入院の説明会が1月だから何も用意してない
というか用意ができない…もう30wなのに
ちょっと焦る

男児確定で一人目が女の子だから服も少し買い足そうと思ってるのに
ウテメリンと鉄剤のせいで手足の痺れ動悸が激しいよ〜動く気にならん
動かないせいで体重も増えちゃって怒られちゃうし悪循環から抜け出したい…
822可愛い奥様:2011/12/26(月) 11:44:32.07 ID:LkbSS8u80
31w三人目。
クリスマスに一番上の子(五歳)から手紙をもらった。
「ままだいすき。かわいいあかちゃんうんでね。」

身体がしんどくて最近外遊びも連れて行けてないのに、こんな素敵なプレゼントをくれるなんて…。
かわいい赤ちゃんを無事に産んでお返ししなきゃなぁ。
823可愛い奥様:2011/12/26(月) 13:28:47.57 ID:gMvjcvT1O
凄い。覚悟はしてたけど今日産院がカオス。
予約してたけど二時間待ちで、更に今からお産入って30分待ち。
本当にスタッフさんたちお疲れ様です。子供連れの人も、本当にお疲れ様です。ヘロヘロな先生を見かけてしまった…
824可愛い奥様:2011/12/26(月) 14:57:50.72 ID:dyi1lx56O
昨日も一昨日もケーキ食べたのに、今日アイスとお菓子食べてしまった。木曜日検診なのに。
明日から本気だすよ…。
825可愛い奥様:2011/12/26(月) 15:45:06.07 ID:JYkLbUZHO
>>823お疲れ様です

私も今朝から上の子供の付き添いで総合病院行ったのだが
待合いスペースは座れないくらい人が溢れてて予約しても2時間待ち。
しかも待ってる間に私が気持ち悪くなり、
メマイと吐き気と貧血と耳鳴りで体から力が抜け、
意識が遠退き、待合スペースで倒れてしまい
隣にいたおばさんのキャーという叫び声と
驚いた子供の泣き声で警備員は飛んで来るし、
駆け付けた看護師や医療スタッフさんが何か大声で指示出してるしで
待合スペースをパニックにしてしまった。
意識フラフラのまま救急外来に急遽運ばれ
妊娠を告げたら簡単な検査と
ぶどう糖?の点滴だけ打ってもらった。
子供は何が何だかでキョトンとしたまま実母に迎えを頼み
診察だけ受けて帰ってもらったけど泣いてたし心配。

意識戻ったのでこれから掛かり付けの産婦人科で再診察受けます。
多分だけど血圧高いし妊娠中毒症になりかけてるかも…。
今も頭痛と動機と耳鳴りひどいし
絶対につわりだけじゃない感じだよ…。

皆さんも年末年始お大事にして下さい。
826可愛い奥様:2011/12/26(月) 16:23:11.33 ID:C37+0l+E0
>>825
大変!とりあえずかかりつけの産院に行けるくらいには大丈夫なようでホッとしました。無理しないでくださいね。

てか産院も大変なことになってるんだねー。
私は木曜日に二週に一度の検診になるけど、そんな混んでるなら別に二週に一度も見てくれなくていいのになー。
年明けにでもゆっくり行くよーと思ってしまう。
具合の悪い人優先させてあげてほしい。
でも行かないと予約とれないから行くしかないね。

会社も明日行けば産休なんだけど、胎動がドコドコ激しい。
もう一日頑張ったらもうあなたのことばっかり考えてあげるから、もう少しおとなしくしててくれー。
827可愛い奥様:2011/12/26(月) 16:45:30.10 ID:Jyi7HUM+O
>>825
大丈夫ですか!?書き込めてるぐらいだから落ち着いたのかな?

本当、妊婦って無理できませんね。ちょっと怖くなっちゃいました。
高血圧ってそんな症状出るのかな?どうか早く体調治りますように。
無理しないで下さいね。
828可愛い奥様:2011/12/26(月) 17:03:27.62 ID:qmjRLkPI0
>>825
妊娠中毒症は怖いから、大事ないといいね、
年末もなるべくゆっくりして下さい。

マー話なのでちょっと改行。




結局24日の夜に食べた物ぜーーーーーんぶマーして
25日の朝にかけて上から下から全部出し切ったけど
何も受け付けず、今日も朝からポカリとヨーグルトとうどん数口
しか食べてない。上の子の時も今回もつわりですらマーしなかったのに
なんだこれ。

結局仕事納めまであと3日なのに今日休んじゃったし、上司に何か言われそう。
829可愛い奥様:2011/12/26(月) 17:11:43.69 ID:3nRb3MzPO
初めて区の妊婦学級と交流会に行った…けど
交流できる気がしないコミュ障…orQ

母親亡くなってるし、まわりに結婚してる友達もいないし、この先やってけるのか不安だー。
830可愛い奥様:2011/12/26(月) 17:20:58.89 ID:UJb3VFJ0O
母親学級とか一回も行ってないや…やばいかな、とは思ってる
でも何見ても「ママ友作るチャンスです」みたいなのがウボァーってなる
気が合う友人同士でママ友になるならいいけど、子供しか共通点ないのに…とか考えてしまうよ…
831743:2011/12/26(月) 18:07:11.10 ID:slAGsiEN0
>>830
2人目?1人目だったら行ったら勉強になるしオススメ
2人目だけど6年振りだから初産のつもりで行ったけど忘れてた事もあって為になったよ
友達も何人か出来て一緒にヨガ行ったりランチ行ったり楽しいよ!
832可愛い奥様:2011/12/26(月) 18:09:29.76 ID:IVl2E3t40
出産終わったら浅田真央ちゃんみたいな身体目指してダイエットするんだ!って言ったら旦那に鼻で笑われた。
悔しい...
833可愛い奥様:2011/12/26(月) 18:23:44.35 ID:xwhDPzGc0
昨日はクリスマスという事もあってノンアルコールカクテルを飲んでみた!
もともとお酒大好きだったのでこういうの飲んだら止まらなくなりそうで
自粛してたけどクリスマスだし・・ノンアルコールだし・・っと言い聞かせたw

飲んだのはクリスマスっぽい「のんある気分のロゼスパークリングテイスト」
これがノンアルコールなの!?っと思うぐらいお酒っぽくて美味しかったw
さすがの閣下もビックリするぐらいだわw
また飲みたい・・

あ、あとウメッシュのノンアルコールのやつも飲んだけどまぁ梅スカッシュと変わりないねw

>>830
自分は少しコミュ障ってのもあって行くのを渋っていたけど行ってよかったよ!
友達はできなかったというか作ろうとしなかったけどねw
834可愛い奥様:2011/12/26(月) 18:38:50.00 ID:KptbsOTd0
今年はシャンメリーで乾杯。懐かしの甘さでした。

ただいま29w、明日は今年最後の健診だ。
二週間で1kg以上増えたのでちょっと怒られるかもなぁ。
お正月も怖いわ。
835可愛い奥様:2011/12/26(月) 19:10:36.11 ID:jAk2li4E0
>>834
同じく明日で今年最後の検診なんだけど、雪が降って道も凍ってる〜
正直、家にこもっていたいよ…

Xmas食べ過ぎた〜案の定気持ち悪くなって涙目
年始年末はセーブして行こう…
836可愛い奥様:2011/12/26(月) 19:18:12.31 ID:L6JcXmCM0
やばい。旦那いないからって夕飯後にじゃがりこ2個も食べてしまった・・・
あ、明日は粗食にする・・・
837可愛い奥様:2011/12/26(月) 19:28:07.09 ID:KptbsOTd0
>>834
あら。凍結怖いね。
お気をつけて行ってきてね。
838可愛い奥様:2011/12/26(月) 19:32:35.22 ID:ZtGC5SyQ0
>>828
病院行ったかな?胃腸風邪が流行ってるよ!
私も先週上の子からもらって、産婦人科で薬もらえたから無理でなければ行った方がよいよー

水分だけはしっかり摂ってね!!
839可愛い奥様:2011/12/26(月) 19:38:10.76 ID:KptbsOTd0
>>837>>835さん宛てです。失礼。

妊娠してから不注意が多いわ…。
840可愛い奥様:2011/12/26(月) 20:42:01.03 ID:UJb3VFJ0O
>>831
一人目です、だからなおさら行かないとなって感じなんですけど、ママ友は別に考えてなくて…
コミュ障+引きこもりなのもあって、新しい人間関係築くのにかなり抵抗が…
初期の頃、ある程度の情報は2ちゃんにいればなんとかなってたから行かなかったんだけど、病院のだけでも行ってみようかな。
なんか周りが仲良くなってて、私一人がぼっちになってるのもいやだwww
841可愛い奥様:2011/12/26(月) 20:57:18.69 ID:JucS0Slt0
>>840
私も一人目でコミュ障+ひきこもりだよw
母親学級とか料理教室は参加して良かったって思ってるよ
別に今から無理して頑張ってママ友作らなくてもいいんじゃない?
周りの人もママ友作り頑張るって勢いの人は居なかったから気楽でおk
842可愛い奥様:2011/12/26(月) 21:28:19.96 ID:VRZzg9J40
産んだら不思議とママ友できてくよ‼
病院によって違うかもしれないけど、産んだら同じ入院してるママ一緒に母乳あげたりするし…
843可愛い奥様:2011/12/26(月) 21:51:48.33 ID:+v1rsHD7O
病院で参加しないといけなくて4回通ったけど
結局誰とも会話することなく終わったよw
まわりも似たような感じだった
始まるギリギリに来て終わったらさっさと帰ってたわ
844可愛い奥様:2011/12/26(月) 21:56:50.54 ID:j4DduXEdO
年末年始は体調崩す人多くなるし病院混むよね〜わたしも今日通ってる産婦人科の総合病院行ってきたがすげぇ人!後期に入って一気にマイナートラブルが出てきて、膀胱炎&痔の薬もらってきた。

正月はへたな外出避けて引きこもるしかない!
もうこれ以上休日外来なんて行きたくないし‥(すでに二回救急で日曜日に病院行ってる‥)
845可愛い奥様:2011/12/26(月) 22:03:29.84 ID:76NBZaza0
今日から32wだった!お世話になりました!!
ここに来たときは31wなんてまだ先だわーなんて思ってたけど、気づけば…。
後期スレは産まれそうな方ばっかで肩身狭いから、もう暫くこっちと行き来させてもらいますw

ちなみに先週からお乳をギューとしたら透明のお乳がでたよ!
そのママメールに書いてる通り、自分の体も準備きてるんだね。
ではお先に後期スレで待ってます!!
846可愛い奥様:2011/12/26(月) 22:04:44.19 ID:bqMVPd0j0
>>840
私も初めは行きたくなかったから気持ちわかります。
でも行ってみると、ラマーズ法の説明受けて、
出産のビデオ見て流れを聞いてって感じで、
なんか大学の講義に近い感じw
友達作りの雰囲気とは違ったよ。
嫌だったら帰ってきちゃえばいいし、
気軽に行ってみるといいかもしれない。
847可愛い奥様:2011/12/26(月) 22:16:13.09 ID:UJb3VFJ0O
>>840です。みなさんありがとうございます!
わりとあっさりしてる母親学級が多いみたいでちょっと安心したw
市でやってるのは近所の人も多いからママ友もできますよ!とか、そういうの求めてないんだけど…ってなった…
保育園や幼稚園入れば自然とできるだろうし…って考えたら二の足を踏んでいたけど、病院のだけでも参加してみることにする!
848可愛い奥様:2011/12/26(月) 22:22:41.36 ID:bqMVPd0j0
>>847
うん、気軽にね!
私は市のと病院の両方行ったけど
どちらとも淡々と終わりました。
説明会って感じで、
他の人も緊張してる人もいたし、
みんな同じような気持ちだと思う。
いってらっしゃいー。
849可愛い奥様:2011/12/26(月) 22:24:14.17 ID:hUcnxUc10
出産前にママ友になっても、生まれたら育児観の違いでFOしてったな…。

うちの場合、市主催の母親教室はママ友作る時間を設けてたりするけど、病院主催のは勉強のみ。
私は当時ママ友イラネだったので病院のしか行かなかった。
生まれて公園とか児童館行くようになってからママ友増えてったよ。
850可愛い奥様:2011/12/26(月) 23:24:19.55 ID:Jyi7HUM+O
ママ友の話題、なんか新鮮。
私は、市の教室だったけど、両親学級だったからみんなあっさりしたもんだったw

病院のは定員overで受けられず。(説明は助産士からあり)
でもたまたま会計で3ヶ月のママと話しただけでなんか和んだ。余り気負わず、気軽な気持ちでできたらいいな。ママ友。
851可愛い奥様:2011/12/26(月) 23:48:05.84 ID:UzVcyFRwO
つわりの時期に泣きたいくらい髪の毛抜けまくったのが
生えてきたらしく、現在アホ毛多発中
生えてきたのはありがたいけど、うねりがひどくて
まるで下の毛のようなんだぜ…

産後も絶対抜けるんだろうな。そしてまた縮れ毛が生えたら…
(´;ω;`)ウッ
852可愛い奥様:2011/12/27(火) 00:36:08.68 ID:tBk7AhBZ0
検診行ってきたら、体重が…orz
先生にも「クリスマスだからってケーキとかいっぱい食べたな?」って笑われたw
寒くて着込んで来たんでってことにしといてください!って言い訳してみたけど、実際体重増えてたんだよなあ
これから年末年始でまた食べるし、実家に里帰りも待ってるし、
ここまで順調な体重増加だっただけに、この先が怖すぎる!
ちょっと動くとすぐお腹が痛くなるからあんまり散歩も出来ないし、食べるの我慢しかないか…


上でおっぱいが出たっていう人が何人かいたけど、そんなみんなもう乳が出てるものなの?
おっぱいの準備、乳首を引っ張る?以外何もしてないから出るかどうか心配になるよ〜
853可愛い奥様:2011/12/27(火) 00:40:55.89 ID:nIDZUn/eO
マタニティー用の産後も使えるパジャマ着てるんだけど
サイドの授乳用の切れ込み部分のボタンがとれて
常に乳首が見えてる状態になってしまった
乳首さむいけど直すのめんどい
854可愛い奥様:2011/12/27(火) 00:42:56.69 ID:/sfC+9nC0
>>842
産んで1年半経つけど、ママ友一人もいないよ。
855可愛い奥様:2011/12/27(火) 00:45:27.26 ID:RyANiMQg0
>>852
いま29w
5ヶ月の半ば頃からでるよー
それまでは特にマッサージしたことなかった
6ヶ月過ぎた頃の母親学級では、特に切迫などのトラブってがなければ、乳首は毎日、基底部は週1、なるべくノーブラでぶらぶらさせた方がいい、乳垢は週1で掃除、など言われたよ

私は毎日やったら出過ぎそうなので、2、3日に1回の割合でやってます。
856可愛い奥様:2011/12/27(火) 00:47:42.17 ID:gdJXqf+c0
30w 初産
最近、立ってると腹がカチコチに固くなる。
たまに腹がギューッと痛くなる。
便秘のせい?

横になってしばらくすると柔らかくなるし、胎動もあるんだけど…
またしばらく立ってるとカチコチに。なんか怖い。赤の足とかなら良いけど…


あと、たまに乳が痛い時に、リンパマッサージじゃないけど、
乳の外側から乳首に流すように手を滑らせて、乳首をギューッとすると透明な液が出るよ。
まだあんまりやっちゃダメみたいだけど、ちょっと出すと痛みが無くなるから、乳が痛い時にたまにやる。
857可愛い奥様:2011/12/27(火) 01:08:02.41 ID:ql0NDt2b0
30w目前で逆子になった気がするんだけど、明日は年内最後の検診日。
常に2時間以上待つ病院だから行こうかどうしようか迷う。

一応検診週だけど、前回先生に「次は年明けでいいよ」って言われたし、
寒いし、2歳児連れて行くのしんどいし…
でも逆子怖いし…
みなさんなら行くかな?
858可愛い奥様:2011/12/27(火) 01:14:44.87 ID:o7mCsBN30
>>854
同じく。
ママ友無理に作んなくてもな〜と思ってる。
いないと不安になるかもしれんが気の合わない人と一緒にいてもストレスだ。

この先嫌でもいろんな場に出なきゃいけないし、自然と気の合う人と友達になれればいいなぁと思ってる。
859可愛い奥様:2011/12/27(火) 01:39:30.84 ID:aCnRT+gPO
姑がママ友作れ作れって感じでちょっとやだ…
地域のママ友とか妊婦が集まるサークルやらサロンのパンフ渡されたり。
私と温度差あるの気づいてほしいな…

産んで1年半ママ友いないって人のレス見て安心した!
別に無理に作ることないよね。
860可愛い奥様:2011/12/27(火) 01:40:26.84 ID:yEzG8PQNO
>>856
それってお腹張ってるんでは?頻繁なら、念のため医者に相談した方がいいと思うよ。
861可愛い奥様:2011/12/27(火) 01:44:40.53 ID:/sfC+9nC0
>>858
SCのキッズスペースとか行くと、近所のママ友同士で来てる人たちがいる。
人間関係が面倒くさそうだなぁと思ってみてる。
暗黒の高校時代を思い出すよ。
たいして気も合わないのに無理に合わせてみたりして。
幼稚園にあがったら割り切った感じでいく予定。
862可愛い奥様:2011/12/27(火) 01:46:38.83 ID:/sfC+9nC0
>>859
無理に作らなくても子は大きくなるよ。
人間関係で疲弊しないならどんどんそういうとこに行ってもいいと思うけど。
性格によるよね。
863可愛い奥様:2011/12/27(火) 01:49:54.26 ID:LIM2SN/AI
29w3人目
一人目と二人目は中期ごろから
毎晩足がつって大変だったけど、
今回は何故か足がつる前に目が覚めて
無意識につらないように対処できてる。
おかげでまだ一度も足がつっていない。
もしかして体が学習したのかな。
864可愛い奥様:2011/12/27(火) 02:22:22.21 ID:gdJXqf+c0
>>860
ありがとう。明日検診だから聞いてみる。
毎日ウォーキングしてるんだけど、お腹張ってたらむしろ危険だよね。
今日はストレッチ程度にしておく。
865可愛い奥様:2011/12/27(火) 02:38:23.27 ID:yEzG8PQNO
微妙に逆食でネレンヌ…


うぁあもう今日でここ卒業だ。次のスレは色々勉強になるけど、かなり緊迫感あって緊張。
25週過ぎてぐらいからマッハの速さで過ぎて行ったな…はぁ。。
866可愛い奥様:2011/12/27(火) 05:49:33.46 ID:ixT8NyLF0
弁当作り終えた…さささ…寒い…

最近、起き抜けお腹痛くなる。これが張りというやつか…ついでに恥骨も痛い orQ

毎朝赤ちゃんに負担かけてんのかなーと考えてしまう。
ごめんよ赤ちゃん…でも起きないと何もできないよう
867可愛い奥様:2011/12/27(火) 06:52:28.12 ID:1ldDL7ky0
>>853
旦那は何も言わないのかwww
868可愛い奥様:2011/12/27(火) 09:06:54.40 ID:keszPlgg0
>>854

まじ?うちは、子育て広場とかで仲良くなったりして、勝手に友達できた。子ども同士がよく遊んでくれるから、ママ友も悪くないよ。
ただ一人のママ友が2人目も同じ時期に妊娠。性別が希望と違ったらしく、三人目かんがえないの〜?っていってくる。
869可愛い奥様:2011/12/27(火) 09:25:54.91 ID:UV83lF7I0
ママ友かぁ。
会社の同期が4人と友人が二人、今年子ども産んでるからみんないるし、って感じでご近所さんなんて気にしてなかったなー。
まして賃貸だしここに住み続けるわけでもないしなー。
どうせすぐに保育園にいれて仕事復帰したら周りはママだし、あとは保育園で出来たらいいなーくらいにしか考えてなかったわ
870可愛い奥様:2011/12/27(火) 09:37:49.51 ID:spxGTxiaO
夜中とか寝返りうつときちょっと目が覚めるんだけど、そのときものすごくお腹に力が入ってる
イメージとしては●出すときみたいな力み方というか…
力入ってても張ってるとかはないと思うんだけど。
普通こんなことないよね、初だから張りとかいきむとかもわからなくてちょっと怖い
871可愛い奥様:2011/12/27(火) 09:44:50.00 ID:Yxm9o5sdP
友達は子供10歳になるけどママ友との話あまり聞いた事ない
仕事してる人多いから学校とかで会ったときにちょっと話す程度と言ってた
知り合いの人もそんな感じの人多いからママ友を無理して作る必要ないと思ってる

今日は検診だ
食べたクリスマス分消化できてないから体重が…orz
872可愛い奥様:2011/12/27(火) 10:08:27.93 ID:SCjqMna+O
私も健診。
週末から●出てなくてやばいなぁと思ってたら、案の定、体重計測で注意受けた…
次回は年明けか…また正月食べすぎて体重注意されるんだろーなぁぁぁあ

寒すぎて散歩するきもしないし('A`)テキパキと家事と大掃除して動くか…
873可愛い奥様:2011/12/27(火) 10:14:06.56 ID:hk5s5SGj0
25w5d
今日健診行ったら助産師さんに「母乳についての考えを聞かせて」って言われた
今までの助産師さんとはそんな具体的な話もなく体調だけを聞かれていて
特に考えを持ってなかったからあせって「で、出ればあげます」的な甘っちょろい答え返してしまった
「まぁうちはどうしても母乳!ってとこじゃないからいいんだけどね、でもどうしたいかは考えておいて」って言われた
どんな答えが正解だったんだろう
産んでも無いのに母乳のことなんて考え及ばないや
昨日風呂でなんの気なしに絞ったら乳出てビックリしたけど、質問以降怒られてる感じになっちゃって、そのこと話せなかったや
874可愛い奥様:2011/12/27(火) 10:14:24.46 ID:NMfd/cD20
28w、今まで男の子判定だったけど急に女の子かもと言われてポカン状態。次までモヤモヤだわ
875可愛い奥様:2011/12/27(火) 10:14:56.29 ID:bG1XjGVg0
>>872
 ↑
その言い方 気持ち悪い
876可愛い奥様:2011/12/27(火) 11:03:23.94 ID:c+aRmEYk0
>>873
「なにがなんでも母乳オンリーで!!」っていう人もいるから、そういう赤ちゃんにはミルク勝手にあげたりしませんよ、っていうことじゃないかと。
違うのかな?
うちの病院ではそんな感じで聞かれた。

でも産んだ瞬間から母乳育児始まるから、勉強したり考えたりしておくのか吉。
877可愛い奥様:2011/12/27(火) 11:08:41.32 ID:keszPlgg0
初めて母乳上げる時の、衝撃的な痛さは覚悟しといた方がいいよ。産んだ後も痛みが待ってたのか!と陣痛の痛みより辛かった覚えが…
うちは最初から混合希望だから先にそう伝えた。
878可愛い奥様:2011/12/27(火) 11:29:03.21 ID:WRopmEf5I
>>863
27w2人目、まさに毎晩足がつって目が覚める!
ただでさえ眠れないのに激痛で目が覚め辛い辛過ぎる〜!!
879可愛い奥様:2011/12/27(火) 11:39:54.40 ID:hk5s5SGj0
>>876
>>877
レスありがとう
単なる要望を聞いてくれてたのかな
申し訳ないけど顔怖い人だったのと、ドンドン物理的に距離つめてくるから
考え無しかよって怒られてるのかと思ってた
でもちゃんと勉強するよ。乳頭短めって言われたし対処法とかも知っとかないと!
痛いのは…我慢かな…
880可愛い奥様:2011/12/27(火) 11:47:41.65 ID:Cn8huH9yO
乳出る人もいるのかー
私の乳首からはまだ垢しかでないな…
881可愛い奥様:2011/12/27(火) 12:06:00.31 ID:+AAFxZA20
>>880
産前に出る=産後もビュービューじゃないから気にしなくていいよー。ただつねる、引っ張るなどして絶対に鍛えた方がいい(迫真)
882可愛い奥様:2011/12/27(火) 12:16:28.95 ID:hk5s5SGj0
>>880
乳出たって書いたけど外側から中心までグイーっと絞って先にチョロっと出てきただけだよ
883可愛い奥様:2011/12/27(火) 13:11:29.18 ID:UElEFyql0
>>880
大丈夫、わたしも垢しか出ないけど先生に個人差あるから気にすんなって言われたよ
884可愛い奥様:2011/12/27(火) 13:16:37.21 ID:IcikVXxa0
乳首マッサージ厳禁になっちゃってやってないんだけど
禁止される前は「耳たぶの軟らかさを目指して
揉みほぐしておいてね」って言われてた

それって通常状態での事だったんだろうか
それとも戦闘状態や寒冷地仕様になっても
耳たぶの軟らかさを保てるレベルにしないとならなかったのだろうか
885可愛い奥様:2011/12/27(火) 14:03:06.55 ID:eyznJp0o0
お腹かゆいorQ
とうとうきたかなぁ・・・とりあえずかゆみを感じたらクリーム塗る
少しクリームが冷たいから気持ちいいけどすぐ痒くなるしなぁ・・
虫に刺されたら血だらけになるぐらい掻いてしまう私が耐えれるだろうか・・

乳首マッサージ思い出してやってみたら乳首がポカポカしてきたw
乳首温かいってへんな気分w
そういやあまり乳の出が良すぎるのも顎の発達によくないんだってね
どれくらいがいい塩梅になるのだろうか・・うーむ
886可愛い奥様:2011/12/27(火) 14:03:41.44 ID:+AAFxZA20
>>884
通常状態だと思う。てか吸われてるうちにそうなるから、一撃で千切れない程度wに鍛えとけば平気よ。
887可愛い奥様:2011/12/27(火) 14:28:07.46 ID:LzEnpAsAO
>>874私は先月女の子と言われたのが今日の検診で、ついてる…かも?と言われてしまったw
性別はどっちでもいいんだけどさ、女の子服買っちゃったよorQ
昔ながらの2D?エコーだから、3Dとか4Dで一回とってみたいなー。
888可愛い奥様:2011/12/27(火) 14:47:32.19 ID:vHeuz7fs0
え、今出てる=産後も出る、じゃないの?
今、押すとじんわり出てるから安心かな、
なんて思ってたのに。
いつも妊娠前から婦人科検診では
乳腺炎って言われるからドキドキです。
現在23w、この二週間で二キロ増えて
それもドキドキ。何で毎日増えるの?!
889可愛い奥様:2011/12/27(火) 15:26:26.10 ID:NMfd/cD20
>>887
うちの病院も2Dのぼんやりしたやつです。11月に4Dを別料金払って受けた時も見えましたよって言われたんだけど女の子疑惑が浮上。
勿論どちらでもいいんだけど事前準備もあるので困ってしまう。せっかく女の子なら可愛いのにしたいし。
890可愛い奥様:2011/12/27(火) 16:03:36.09 ID:c+aRmEYk0
授乳を始めると乳首がマシュマロみたいに柔らかくなると言われて
「んなアホな」と思ってたけど、ほんとにフワフワになるんだよね。
しかもビヨーンと伸びる伸びる。
乳首ってこんなに変幻自在なんだと驚愕した。
ホルモンの影響もあるんだろうけど、それ以上に赤ん坊の口の力はすごい。

妊娠中と産後に出る乳は別物だし、今出るから安心、今出ないから不安、とか全く関係ないよ。
891可愛い奥様:2011/12/27(火) 16:08:39.58 ID:spxGTxiaO
7ヶ月の検診行ったけど、完全に男の子だったw
自分の周りは男の子→女の子って診断の人が本当に多かったけど、これでやっと安心して服買えるなー
女の子だと○○が食べたくなったとか××ばかりしたくなったみたいな話を母親から聞いててそれが全部あてはまってたから女の子かも?って思ってた
どっちでもよかったんだけど、服買ったりとかがあるからそこだけは気になってた

男の子→女の子って滅多にないと思ったけど(逆はよく聞くけど)結構あるんだね…
892可愛い奥様:2011/12/27(火) 16:55:09.74 ID:+9F4eIG+O
>>891
友達の子供が男の子確定→生まれたら立派なモリマンの女の子だったw
医者も「これはレアなケース」と言うくらい立派だったらしい
しかし見間違いってあてにならないよねー
服やらベビーグッズ揃えた後だと笑い話にすらならないし
893可愛い奥様:2011/12/27(火) 17:12:09.24 ID:ur4gh3fx0
>>857でづ。結局病院行ったら逆子になってた…
今日から逆子体操です。
ちなみに病院は3時間待ち…疲れたー
894可愛い奥様:2011/12/27(火) 17:29:41.17 ID:jC+9gnrt0
今日健診に行ってきた。お正月休みに入るからか二割増し混んでた。
17wで男の子のようだと聞いて以来写ってなかったので、もしかしたら違ったりするかもと思ってたら今日のエコーでばっちり付いてますと言われてなんかおもしろかった。


895可愛い奥様:2011/12/27(火) 17:30:52.36 ID:HSo+hrIoO
>>892
モリマンワロタww

うちは今日完全にこんな形が見えた→(U)
袋もうつるの…?
上の子の時は後期に入院してて、先生も暇だったのか
矢印の形に映ったリアルなものの写真をくれたので
皮的なものは映らないかと思ったんだけどな

今日のエコーは顔は見えなかったけど、
フェイスラインが上の子そっくりで和んだw
顔を見られる日が待ち遠しいな
896可愛い奥様:2011/12/27(火) 17:46:11.91 ID:FgfnvgGH0
>>895
うちもこの間のエコーで袋写ってたよ!
いつも以上におっぴろげで、先生もこれがたまたまこれが棒ですねーって指差してくれたw
897可愛い奥様:2011/12/27(火) 17:58:43.03 ID:jC+9gnrt0
ここ二回のエコーで正面向き顔のアップの写真をもらったんだけど、壁に顔を押しつけてるのか鼻が上向きでブサいw
って普通の状態でそうなら自分に似たのかもなぁ…。
生まれたらどんな顔でも可愛く思うだろうけど。
898可愛い奥様:2011/12/27(火) 19:42:02.67 ID:+bE7AHcp0
>>884
戦闘状態ワロタww
通常状態で硬いってどういうことなのかわからない。
普通乳頭付近もおっぱいといっしょくらいじゃない?
違うのかな?
899可愛い奥様:2011/12/27(火) 20:27:43.91 ID:hMqWLLxB0
>>893
857読んで自分のことかと思った。
私は逆子体操は言われなかったけど、次回までになおってなかったら対策
考えましょうね〜と言われgkbr
900可愛い奥様:2011/12/27(火) 20:34:47.51 ID:UV83lF7I0
30w

明日から産休。
夏の暑い日につわりに耐えながらもやっとここまで来た達成感がある。
帰りにいつも見てたアクセサリー屋で買い物。産休あけたらこのお店はもうないので奮発した。
まぁこれからロクにつける場所もないんだけどね。
でもなんとなく自分の中で一つのことが終わった感じがする。

でも明日から休みでゆっくりできるぜー!っていうより、今日ママさん社員に散々出産と育児の大変さを言われたから、むしろ戦地に赴く感じだー。
901可愛い奥様:2011/12/27(火) 21:05:20.02 ID:RXXqJAwg0
>>838
遅れたけどレスありがとうー、会社が明日まであるし
昨日連休明け休んじゃった手前行けなくて・・・とりあえず
ポカリで水分補給して、実母が作ってきてくれた具沢山味噌汁は
食べられるようになった、何とか年末までには治したいなー。
902可愛い奥様:2011/12/27(火) 21:20:03.21 ID:1nP+z25O0
>>900
お仕事お疲れ様!自分もあと2日いけばもうずっと休みだ
休みになったら暇すぎて毎日何すればいいんだろう

そういや産後すぐにつける骨盤ベルトってやっぱ高いんだなー
病院で奨められた5cm幅くらいのやつ探したけど4000円超えてた
密林でもうちょい探すかぁ…
903可愛い奥様:2011/12/27(火) 23:20:58.90 ID:yEzG8PQNO
今日でこちらのスレ卒業です!
いつもここを覗くのが、和みのひと時でした。

お先に次スレに行ってます。222(猫の日?)予定日の方、他にもいらっしゃるかな?

どうもありがとうございました!
904可愛い奥様:2011/12/28(水) 00:57:51.18 ID:BJ+kw8eHO
>>903
私も猫の日予定日です。
前期スレにいた時にも結構猫の日仲間いましたよー。

というわけで私もこのスレ卒業です。
今日は検診で初めてモニターとったけど
赤ちゃん暴れまくっててノイズ入りまくりでワロタwww
少し前までは「ポコッ…」という奥ゆかしい胎動だったのに
今では「ニュルリ」「ズルリ」「ボコッ」って感じで
格段に力強くなってる我が子。
出産が近付いてきてるんだなーとしみじみ思う今日この頃です。
このおてんば娘が元気に出てこれるようがんばろう。
ではでは次スレいってきます!
905可愛い奥様:2011/12/28(水) 01:43:00.84 ID:grsHty9EO
猫の日3人目で、私もこのスレから卒業いたします。
たまひよの内容が自分に合わなすぎて鬱なことばかりだと思っていた自分にとってはこのスレは居心地が良すぎた!もっと早く2ch来てればよかった。

後期スレは怖いけど、ここまでこれた自分を誉めつつお先に待っています。
906可愛い奥様:2011/12/28(水) 03:44:12.70 ID:6YaQT//X0
猫の日なんですね。私もその日です。
名残惜しいけど、今日で卒業。
お先に待ってます!
907可愛い奥様:2011/12/28(水) 10:01:53.49 ID:MHYMCxSg0
昨日で仕事納めアンド早めの産休突入
今日からなにしよう
年明けまではゆっくりとか思いながらも小さな予定をちょくちょく立ててる
あと三ヶ月やりたいことやりまくるんだ
908可愛い奥様:2011/12/28(水) 10:31:03.58 ID:758G9Zqf0
産休うらやま。自分は仕事行ってる方が体重管理が楽だから産休入ったらどーなることやら。
産休入ったらやりたい事いっぱいあるんだけど、助産師さんに八ヶ月の妊婦が元気だと赤ちゃんが具合悪くなるからホドホドにねって言われた。
要は産休とかに入ってあれこれ張り切っちゃうと具合悪くするからって事らしい。
仕事ないと体力も余ってるし、やっちゃいそうだな自分。
909可愛い奥様:2011/12/28(水) 12:19:33.48 ID:qNJYn3La0
23w

私は1月いっぱいで産休入る予定だけど、
立ち仕事&暖房無しな環境だからそこまで無事勤められるか不安だー
たくさん着込んで防寒には努めておりますが。
産休入ったら入ったで食べまくって体重ヤバそう

無理しないでねって言われても、どこからが「無理」なのか自分でもよく分からないんだよなぁ…
910可愛い奥様:2011/12/28(水) 12:27:50.08 ID:Eu33lztm0
22w
張りやすいため、今日で退職。
楽になるのか、辛くなるのか(職場以外に近くに知人もいないし…)。
まあしっかり家の片付けする期間を与えられたと思うことにする。
911可愛い奥様:2011/12/28(水) 14:01:46.48 ID:xPFbDgqU0
>>902
遅ればせながらありがとー!
あと一日ですか!頑張ってくださいね。

>>908
確かに八ヶ月はかなり体調が良くて仕事で歩きまくりだったし、時には重いものも運んだりしてたわ。
赤ちゃんが具合悪くなるってどういうことだろ…ちょっと心配。
ゆっくり過ごそうと思います。

仕事してイライラ→甘いもの、疲れてがっつり食べたい→肉と炭水化物ばかりな日々だったので、これらがなくなる分体重増加ぎ緩やかになるといいな。
便秘もいつでもトイレ行けるからずいぶん良くなると思うし!
912可愛い奥様:2011/12/28(水) 14:59:04.80 ID:758G9Zqf0
>>911
脅かしたようでゴメンネ。単に後期に入ってから体調が変わるから今までと一緒はだめよって事だって。
特に働いていた人は今までと同じに動いちゃって体調を崩す人が多いので注意なんだって。
913可愛い奥様:2011/12/28(水) 17:53:27.01 ID:knsaNCWN0
29週、三年以上使った携帯の電池の持ちが悪すぎるので買い換えてきた。
スマホ推しの流れの中普通の携帯。
でも前のよりだいぶサクサク動いて嬉しい。

9ヶ月〜臨月はどのくらい動けるのか分からないから行けて良かった。
914可愛い奥様:2011/12/28(水) 18:59:38.01 ID:6n3Zym1v0
>>912
そういうことなんですね。
働いてた時がかなり動いてたからこれ以上は多分ないかなw
わざわざありがとうございました。
915可愛い奥様:2011/12/28(水) 19:39:35.36 ID:nDvPhFSi0
>>910
お疲れ様でした
私も今日で退職仲間です

がんばれば1月いっぱいまでいられたけど今日で辞めちゃった
いつでもおやつが食べられるようになって体重管理がこわいけど
ゆっくりベビー用品の準備しよう
916可愛い奥様:2011/12/28(水) 21:17:19.94 ID:YqeN9/uC0
お勤めの皆様、お疲れ様です。

28w
今日検診で案の定体重増えてたorQ
正月は気をつけなきゃ
産前購入予定のベビー用品、年始のセール密かに狙ってるんだけど
アカホンとかやるのかな?
917可愛い奥様:2011/12/28(水) 21:52:20.69 ID:34nDhYk90
26w、仕事納め&年賀状書きやっと終わった・・・・。

うちの会社は33w6dまでガッツリ行かないと産休入れないから
2月終わりまで長いなぁ・・・・orz

とりあえず明日は初の4Dで子供の顔じっくり見られるから楽しみ。
上の子の時は普通の2Dしかなかったから、顔怖かったんだけどw
918可愛い奥様:2011/12/28(水) 22:12:28.49 ID:WA/Sgi2T0
23w
ほんとは一月いっぱいで産休予定だったのに
切迫のため安静。このままだと欠勤だけど、
赤ちゃんには変えられない。
フォローしてくれる上司と同僚に感謝です。
まずはこのスレ卒業を目指す!
自分の気合だけじゃどうにもならない
こともあるんだなーって学んだわ。
919可愛い奥様:2011/12/28(水) 23:08:25.22 ID:zBTSHsZgO
切迫だったから早々と退職したので、準備は着々と進んでるけどやっぱり少し無理すると張りやすい。

年内に…!とがんばりすぎたのか今日は1日お腹パンパンoQz
パンパンと張りって違うのかな〜
920可愛い奥様:2011/12/28(水) 23:28:10.47 ID:kVjChlXs0
脚がむくんで粘土みたいになってる
寝ても揉んでもお風呂入ってもとれないし付け根も腰も痛い
あと2ヶ月長いなあ
921可愛い奥様:2011/12/28(水) 23:35:37.09 ID:KD+h0xPi0
私も切迫で産休まで病欠。
準備したいけど、動けないからネットでポチるしかできないや。

お腹パンパンって思うと固くなかったり、意識してない時になんとなく触ったら固かったり意味ワカラン
922可愛い奥様:2011/12/28(水) 23:55:04.36 ID:g0DmfLD+0
23w。お腹が大きくなってきてなんとなく苦しい。お腹は空くのに全然入らない…
栄養足りてるのか心配。
しかもクラミジアの抗体があるとかいって薬出されたし…感染した覚えないのになぜだー!
923可愛い奥様:2011/12/29(木) 00:11:05.08 ID:PR9qrQa50
>>916
私はセールを待たずに近くの某スーパーで消耗品(布おむつ・ガーゼなど)を買っちゃった。
5%offなんて実際それほど安いわけでもないとは思うけどね。

アカホンや西松屋でセールはあるだろうけど、季節ものがメインじゃないかな?服とか。
フライス地の服(というか肌着)があれば今から買えるから、覗いてみてもいいと思う。
924可愛い奥様:2011/12/29(木) 03:03:38.51 ID:HeL2iYDxO
今日からこちらにお世話になります。

体調は良いんだけど動悸なのか心臓がバクバクして、胎動がグルングルン激しい。
ちっとも眠れないよー。
925可愛い奥様:2011/12/29(木) 05:41:34.25 ID:9TMGsJDe0
>>921
わかる!動けないからお店にいけないんだよね。
結局大掃除もできず、どうやって部屋の
準備とかすればいいのやら。
散歩もできないし、体力も心配。
切迫でもできる体力作りとかないのかな。
まずは安産第一で頑張る。
926可愛い奥様:2011/12/29(木) 08:49:30.85 ID:DuUcly8c0
子供の遊び場にしようと思っているリビング横の和室の畳が
傷んで毛羽立って来ているので、張り替えようか考え中なんだけど
どうせ汚されるんだから無駄か?と思ったり
でもハイハイなんかし始めたら毛羽が子供に良くないよな…と
グルグル迷っている。
誰か背中を押して下さい!
927可愛い奥様:2011/12/29(木) 09:34:57.20 ID:xv2GUtgJ0
>>926
子どもが少し大きくなったら爪とかおもちゃでガリガリして余計毛羽立つというか傷むよ。
うちはおもちゃ箱引きずったりしてとんでもないことなった。
畳に良くないと思いつつ、洗えるカーペット敷いちゃった。
全てが落ち着いたら張り替える予定。
928可愛い奥様:2011/12/29(木) 10:09:48.81 ID:VOKF2pF3O
>>926
畳総入れ替えより表替えだけなら安いし簡単だよ
うちは三人目妊娠中だけど二人目産まれる時に、
畳の上からい草カーペット敷いちゃった
>>927さんの言う通り小さなうちはガリガリやるからねー
929可愛い奥様:2011/12/29(木) 13:51:14.19 ID:NNn/R2+bi
27w

3日前にも出血して血相変えて病院行ったけど、子宮口もしまってるし大丈夫ですよ〜安静にしててね〜くらいですぐ帰されて、それから一歩も外に出ないでゴロゴロしてたけど昨夜また出血!
病院に電話したら診察にきてください〜っていうんだけど家から遠いし総合病院で凄い待たされるから正直また1、2分の診察で帰されるならめんどくさいとか思っちゃう。。
命には変えられないし前とは違う出血かもしれないし心配だからもちろん行くんだけどね。
無事でいてくれ〜〜〜
930可愛い奥様:2011/12/29(木) 15:35:27.17 ID:vvkl1eLj0
24w
安定期に入ってから、毎日1〜2杯、大好きな紅茶を飲んでいた。
ネットで調べたら、2〜3杯なら問題ないということだったので。
ところが、助産師さんに話したら、ものすごく怒られた・・・
ノンカフェインでは物足りない。あと4ヶ月我慢か・・・
931可愛い奥様:2011/12/29(木) 16:27:48.68 ID:DuUcly8c0
>>927
>>928
お二方ともカーペット敷かれたとのことで余計悩みますw
張り替えたとしても、なおかつガリガリ対策に
上に何か敷いた方が良さそうですね。。
アドバイスありがとうございました!
932可愛い奥様:2011/12/29(木) 17:13:53.56 ID:xmHAxHkEO
>>929
出血びびるよね〜うちも12月に入って2回出血した‥それからヘタに外出できなくなったし、年末年始余計気を使うよね。検診時に子宮口は閉じてるけどやわらかいらしく運動だめって言われたし体重増加が‥
933可愛い奥様:2011/12/29(木) 17:58:33.64 ID:+IIwCGFG0
病院の方針で、28wにしてやっと今日性別がわかった
かなり初期の頃になんとなくこっちだと思ってた性別と一緒だった
どっちでもよかったから、かあちゃんの勘が合ってたことにお花畑中
2分の1だけどね
年末年始に服とかいっぱい買っちゃいそうだ
934可愛い奥様:2011/12/29(木) 19:14:42.19 ID:eIwSqddW0
>>930
紅茶はカフェイン含有量高めだからね。でも、私もカフェオレとか
緑茶とか普通に1日2杯くらいは飲んでるよ。

助産師さんも中にはストイックな人いるから、適当に聞き流しとくのが
いいと思う。
935可愛い奥様:2011/12/29(木) 19:22:05.88 ID:HUxKcQBa0
>>923
情報ありがとう。
今日西松屋のぞいてみたけどやっぱり冬物ウェアーだけ半額とかだった。
年始に人多いところに行って体調崩す方が怖いなと考え改めました。
936可愛い奥様:2011/12/29(木) 20:26:04.31 ID:X9LQ4U7i0

マー話注意。




先週から産休はいって、帰省の準備とか、クリスマスだとかを頑張ったせいかここにきて胃腸風邪でダウン。
水下痢から始まりお腹空っぽになるまでマーで、水も受け付けなくなったので家から一番近い普通の診療所に電話して、
「かかりつけのクリニックがお休みなんだけど行ってもいい?」って確認してから受診したらやっぱり脱水症状が進んでて点滴。
点滴中も胆汁マーで、「膀胱炎になりかけてるし抗生物質飲む?」っていわれたけど踏ん切りがつかなくて、
いずれにしても明日になったらここもお休みになっちゃうから今日のうちに総合病院のMFICUに紹介状出すよということになった。
診療所の医師から紹介先の産科に説明した症状から、母子ともに危険かもしれないから家族同伴で来いて言われて、
30日まで通常勤務の旦那を職場から呼び出し血圧高いから胎盤剥離の疑いがっていろいろ検査してもらったけど
赤ちゃんは元気で、胎盤も異常なし。急性胃腸炎ということで再度点滴して帰ってきたよ。
何もなくて本当よかったけど、まだマーはおさまらず。お腹すいてるけど、ポカリ以外口にできない。。。

今日は旦那が楽しみにしていた忘年会の日で、「仕方ない」って言ってくれたけど、自分はもう水分とって寝るだけだし
一人でさめたお弁当買ってきてテレビを見させておくのも居心地悪いから、一生懸命大丈夫だしと伝えて忘年会に行ってもらった。
あとは、明日からの帰省の予定をどうするか考えなくちゃいけないんだけど、もう何も考えたくない。
どうせ正月の料理なんて何も食べれないしな。。。でも昨日のうちに下着やらをほとんど送ってしまったので
あさってからの替えが、洗濯しないとないよー。
激戦の新幹線も用意周到に予約済みなのに…と思うと準備がよいだけじゃダメなんだと痛感しています。
皆さん、当たり前にされていると思いますが年末年始人の多いところに行かれる際はマスク着用、帰宅後のうがい手洗いをお勧めします。
937可愛い奥様:2011/12/29(木) 21:11:06.51 ID:S/YNCJg30
>>936
長い
938可愛い奥様:2011/12/29(木) 21:24:10.99 ID:nOrCMpEB0
昨日、今年最後の検診だった。
ず〜っと逆子だったのに、けろっと治ってて嬉しかった。
でも、血液検査で貧血と尿検査の糖が出てひっかかり、鉄剤を飲まなあかんし、
年明け一発目に糖負荷テストだ
(中の人も30w1886cって、でかさで妊娠糖尿の疑いありとのことで)
あ〜…お正月も食事に気をつけなければならないのか…がっくしだorz
939可愛い奥様:2011/12/29(木) 21:28:18.45 ID:rLl+mE9W0
>>936
年末に大変だね、お大事に
私達も明日は我が身…気をつけましょう
940可愛い奥様:2011/12/29(木) 21:50:01.58 ID:cePf/zIR0
閉めたあとかな?
畳の上になにか敷く時は物を選ばないとダニがわくよ
気を付けてね
941可愛い奥様:2011/12/29(木) 21:51:39.63 ID:eIwSqddW0
>>936
私もそこまでひどくなかったけど胃腸風邪かかって、今やっと回復したとこ。
帰省は義実家なのかな?もう産休入ってるくらいだから結構週数進んでるの
だろうし、キャンセルしてゆっくり寝てた方がいいかも。

大変だけど、出産後だと赤子いたらのんびり寝てもいられなくなっちゃうので、
寝てられるうちにゆっくり寝てしっかり回復してね。
942可愛い奥様:2011/12/29(木) 22:50:33.05 ID:DuUcly8c0
>>940
よくあるタイル状になってるクッションマット?
のようなのは一番良くなさそうですね。
943可愛い奥様:2011/12/30(金) 21:01:39.80 ID:XJA479h50
胎動が場所によってはお尻の方でペコペコする時があって気持ち悪い22w
早く上に上がって欲しい
お尻の方でペコペコされるとちょっとイラッとしてしまう
口に出してイライラするとは言えないので、ここで吐き出させてください
944可愛い奥様:2011/12/31(土) 00:34:18.01 ID:VdiDOFe20
赤ちゃんの足っぽいものが横腹にグニグニ出てきて触れ合いを楽しんでる
幸せ
945可愛い奥様:2011/12/31(土) 00:34:44.41 ID:iEI6aiPfO
胎動でイライラしたことはないしお尻の方で感じたこともないなあ
ほんと個人差あるんだね
946可愛い奥様:2011/12/31(土) 00:48:55.28 ID:66hZckNS0
膀胱を、膀胱を刺激するのだけはやめるんだ
947可愛い奥様:2011/12/31(土) 01:13:30.22 ID:NH4mm1YX0
ただでさえ恥骨痛が酷くてつらいのに
恥骨の結合部分に足を入れてグリグリやられた時は
本当に涙が出て「やめてえええええ」と叫んでしまった
948可愛い奥様:2011/12/31(土) 02:18:18.43 ID:Hgvsexgz0
29w
みんな結構胎動激しいんだね。
私は全然だなぁ。
痛い!やめて!なんて思ったことない。
むしろ心配だからもっと動いて欲しいくらい。
人それぞれだね。
949可愛い奥様:2011/12/31(土) 06:48:23.24 ID:savHclr30
激しさというより赤子の位置にも関係ある気がする、姿勢というか。
ちゃんと頭下、足上で足を曲げてる(いわゆる胎児のくるんと丸まった
姿勢)だと胎動可愛いなーと思う余裕あるけど、逆子になってて
突っ張った体勢でお尻やら膀胱方面にアタックされると本気でイラつく。
950可愛い奥様:2011/12/31(土) 08:06:39.93 ID:+EuCi5K20
休み入って2日で1.5キロ増
手の届く範囲に栗やミカンなどついつい食べてしまうものが…
心を鬼にしないと年明けの健診で助産師さんが鬼になるorz
951可愛い奥様:2011/12/31(土) 09:43:42.12 ID:yq+C1tL1O
うちは逆子じゃないらしいから痛いとかはないけど
寝ようとする時に胎動あると寝れなくて腹立つ
やめろ!寝ろ!って言ってる
952可愛い奥様:2011/12/31(土) 11:49:51.86 ID:OL6k0gJG0
確かに膀胱だけはやめてほしいと何度も思ったわw
あとはモニモニ動いてて面白いけどね
横になって寝ている時ふいに脇腹あたりをもぞもぞされてくすぐったくて思わず笑った事があったな
あれはびっくりしたw
内側からでもくすぐったいんだなぁ〜
953可愛い奥様:2011/12/31(土) 13:02:08.82 ID:eZ9heVYy0
仕事中だったり外ですぐにトイレ行けなかったりする時に膀胱グリグリやられると、やめーい!って思うよね。
954可愛い奥様:2011/12/31(土) 13:19:09.88 ID:ETDPYmGjO
一度足らしき物がわかって、ぐっと押したら押し返されて楽しくなってしまったことがある
中からしたら迷惑だったかもしれないw
27wだけどいまだに胎動が上になったり下にするのが心配
いったいどんな位置にいるの?って謎に思うこともよくあるし
955可愛い奥様:2011/12/31(土) 13:41:00.60 ID:9rcOkObMO
足で、ぐっと腹の内側を押されてそのまま移動されたときは「おぉうっ」て叫びそうになったなあ。
痛いまではいかないけどあれはびっくりした。
956可愛い奥様:2011/12/31(土) 14:48:00.34 ID:lo5ps6Qg0
おまっ、ぜってー伸びしてんだろっ
って胎動が一番痛い

大掃除が終わらずorz
鉄剤飲んだら、気持ち悪くなって動けず横になっている…
旦那は寒い中、家の外回りを掃除してくれてるのに、申し訳ない
957可愛い奥様:2011/12/31(土) 14:58:23.88 ID:xbKNpWdl0
23w
まだ膀胱押しは2度しかないけど、逆子になってたのかな?
基本的にいつも横向きみたいなんだけど。
いつ頭を下にした姿勢になるのかな。

体重管理が辛くて、検診が怖い。
なんで前回検診から4kgも増えるんだろう?
958可愛い奥様:2011/12/31(土) 15:06:29.62 ID:6hj4KekkO
私の場合、横になっているときと何かを食べたor飲んだ後が一番中の人の胎動が激しい。
ただ、横になっているときのは手足や全身使って激しい動きなのに、
飲食後のは足で「何か足元に来たよ、邪魔〜」という感じの動きをする。
逆子じゃないから、そう思うだけなのかなあ。どちらの胎動も当たりどころによって「うっw」な状態になるのは一緒なんだけどね。
959可愛い奥様:2011/12/31(土) 18:03:20.50 ID:3zlvmJ5o0
私は直腸周辺を動かれてる。
そのせいか便秘なく毎日快調。
あとみかんを食べると必ず動く。
好きな食べ物で動くとか言うけど、動くタイミングが口に入れてモグモグしてる時。
いつ「あっみかんだ!」って感知してるんだろう?
960可愛い奥様:2011/12/31(土) 18:26:35.87 ID:JkqNpwT6O
ここ最近つわりみたいな気持ち悪さが復活@23w6d

後期つわりっていつ頃から始まるんだろう?
つわりだったら嫌だoQz
961可愛い奥様:2011/12/31(土) 23:27:09.52 ID:1ZsldjjV0
お腹の子も年越しをワクワクしているのか、いつもより胎動が元気すぎるw
みなさんもうすぐで年越しだねー
良いお年を!!
962可愛い奥様:2011/12/31(土) 23:43:38.00 ID:savHclr30
うちもさっきからボコスコ動いてるw
年明けはおせちと雑煮と、ノンアルコールカクテル飲むのが
楽しみだー、皆様良いお年を。
963可愛い奥様:2012/01/01(日) 00:26:11.23 ID:FbMmovBv0
あけましておめでとう。
このスレのみんながこの春〜初夏に元気な可愛い赤ちゃん抱いて
笑顔でいられますように!!
964可愛い奥様:2012/01/01(日) 00:54:13.83 ID:ncs4rC270
あけましておめでとう!
みんなにとって2012年は記念すべき年になるねー。
安産祈願。

つい最近の検診で「逆子じゃない」って言われたけど、
ヘソ〜肋骨付近と同じくらい恥骨とか足の付け根付近でモゾモゾ動いてる。
手か・・・?何やってんだろw
965可愛い奥様:2012/01/01(日) 05:23:53.45 ID:FmLi289kO
今日から29wです
28w4dの検診(ちょっと小さいけど順調)から帰ったくらいからちょくちょくお腹が痛むようになってきた
今日も3時前に起きてからずっと頻繁に痛いです
張りも多くなってきた
胎動はよくあります
体の変化に驚いてるんだけど後期に入るとこんなもの?
966可愛い奥様:2012/01/01(日) 05:30:28.33 ID:9nrDSX7h0
明けましておめでとうございます!ここのみなさま全員の安産祈願しました。おみくじを引いたら大吉でした!良い一年になりますように。
967 【ぴょん吉】 :2012/01/01(日) 08:06:45.57 ID:14hnq+4Z0
あけましておめでとうございます!
みなさんの今年が、去年までよりさらに、にぎやかで楽しい年になりますように。
安産祈願、これから行きます!
968可愛い奥様:2012/01/01(日) 09:00:59.92 ID:GE0wZoeH0
>>967
 ↑
お前は 必ず ダウソ少を産む
969可愛い奥様:2012/01/01(日) 09:27:42.63 ID:A2F87xst0
戌の日のお参りとか、地区のパパママ教室とか、赤ちゃん関係の
イベントの日は特によく動く。
自分が主役!とか思ってるんだろうか。
970j:2012/01/01(日) 10:42:33.28 ID:14hnq+4Z0
>>968
なんでそんなこと言うの?元旦から…最低
971可愛い奥様:2012/01/01(日) 10:43:11.78 ID:NjfAuk33O
前厄だから厄払いいってくる
972可愛い奥様:2012/01/01(日) 10:54:45.04 ID:3satQQcyO
ここの全員が安産であることをお祈り致します。

おなかの赤ちゃんと年越しできて良かった。
主人は仕事もあるのでお正月は上の子とのんびり過ごします。
973可愛い奥様:2012/01/01(日) 11:53:29.64 ID:dormYzHr0
>>969
カワイイ。うちのは紅白パヒュームで暴れてた。
みんな安産でありますように
974可愛い奥様:2012/01/01(日) 12:47:58.28 ID:0cx8G9wy0
あけましておめでとうございます。
早速初詣して、安産祈願してきたよ。
今年は家族も増えるし、良い年にしたいな。
今日ばかりは食べたいもの食べたい。
皆さんも良い年でありますように。
975可愛い奥様:2012/01/01(日) 12:52:42.36 ID:LA5ZrXG3O
>>970
上の子妊娠中におんなじような嵐がいたけど、むしろレスが付くと安産になると言われてたよw

あまり気にせずにね。
976可愛い奥様:2012/01/01(日) 15:28:17.76 ID:6cKcfK+Z0
>>970
私も上の子妊娠中に同じレスつけられたよー。
私自身は羊水検査受けて結果わかってたから、何言ってんだ?(pgr
だったけど。全く何の根拠もないんだから新年早々気にするだけ損だ。
977可愛い奥様:2012/01/01(日) 17:12:47.33 ID:s+w/4ALii
安産レスくれる荒らしが来てるのかw
じゃあこのスレのみんな安産で幸せ確定だね
978可愛い奥様:2012/01/01(日) 20:05:29.07 ID:Fewq5zQ60
マターリとここの住人してましたが、27日に突然の切迫早産で勢い止められず29w5dで出産しました。
際立った張りがなく、便秘っぽいガスが腸の中を動いているような移動する腹痛と
40度近い高熱が出て腎盂炎の疑いで入院。
1週間くらいで炎症反応が平均値に戻り熱も引いて、明日は退院というその夜におしるしが来ました。
週数の割りに大きくしっかりとした子が無事に生まれてきてくれましたが、
少しでも長くお腹においてあげたかったよ。

戸惑いのまま母になってしまったけど、このこのために一生懸命がんばります。
みんなも無事に安全に!がんばってね!お祈りしてます!
979可愛い奥様:2012/01/01(日) 20:17:00.11 ID:14hnq+4Z0
>>975-976
ありがとうー。そうなんだ!
元旦からナーバスになるとこだった。
安産祈願ありがとうだね。
980可愛い奥様:2012/01/01(日) 20:36:53.78 ID:cuCczWRs0
>>978
ぬおー。おつかれさまでした。
大変でしたね。
私はまだ24wだけど、切迫なんで身に染みる…。
NICU早く出られるようにこちらもお祈りしてますよ!
981可愛い奥様:2012/01/01(日) 20:50:40.15 ID:cuCczWRs0
次スレ
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 6∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1325417983/
982可愛い奥様:2012/01/01(日) 21:06:10.85 ID:Y+sUXKIpO
>>978
私と予定日1日違いだ!
年末にお疲れさまでした。
急な切迫→早産大変だったね。でもしっかり生まれてくれてよかった。赤ちゃん何グラムだったのかな?
頑張ってね!私たちもあとから追いつくわ〜

>>980
乙!
983可愛い奥様:2012/01/01(日) 21:21:17.62 ID:cSg3RGqi0
>>981スレ立ておつです。

大晦日〜元日とさっそく食べすぎ…。
明日からは勧められてもちゃんと調整したり断ったりしないと体重が増えすぎて困る。
984可愛い奥様:2012/01/01(日) 21:26:47.89 ID:C6KVVcpn0
正月で義実家に帰ったら去年出産したばかりの義姉に
「8ヶ月なのにスリムだね!すごい!ちゃんと体重管理してるんだぁ〜偉いねぇ」
っと言われたw
どうやら義姉の時は体重増やしすぎてしまったらしい
ここ最近増えたからどうしようかとか思ってたけど・・・
偉いって言われてなんか嬉しかったw
それにしても甥っ子が可愛かった・・・
手とか足とかプクプク&ツルツルしてて・・(*´ω`*)ハァ
985可愛い奥様:2012/01/01(日) 22:09:09.90 ID:7wT+8txr0
>>978
大変な中で急な出産、お疲れ様でした。
でも無事に生まれて良かった。
早く退院してゆっくり出来るといいなあ。

>>981
乙!次スレでもお世話になります。
986 【大吉】 【936円】 :2012/01/01(日) 22:22:01.93 ID:jpN7LC59O
>>978
大変だったね…でも赤ちゃんが元気そうで何より。
お疲れ様でした。

私も腹痛やら切迫やらで入院してたので人事と思えない。

>>981
乙です!
987可愛い奥様:2012/01/01(日) 22:55:24.23 ID:CAH8YkBe0
>>981
乙です!ありがとう。

みなさん、年末ジャンボ買いました?
うちは、旦那の「妊婦さんは運が良くなるから当たる!」の言葉を信じて買ってみたけど…さっぱりでした。
そううまくいかないかぁ…。
988可愛い奥様:2012/01/01(日) 23:09:55.29 ID:+ez3QzV+0
300円もあたったよ!


……あたったよ!
989可愛い奥様:2012/01/01(日) 23:18:58.49 ID:ZDB4Hf1T0
私も300円当たったよ!
990可愛い奥様:2012/01/02(月) 00:15:14.37 ID:JkRWnX8x0
7等当たったよ!
991可愛い奥様:2012/01/02(月) 00:46:49.66 ID:jupcExxS0
私も300円当たった!
992可愛い奥様:2012/01/02(月) 00:55:29.85 ID:JYL6aYOk0
23w
お節料理の中でも嫌いなメニューだった伊達巻がやたらと美味しく感じた!
高い伊達巻丸かじりしたいくらいだ〜!!
味覚が変わるのが不思議だ〜
993可愛い奥様:2012/01/02(月) 01:13:54.28 ID:H9xRt0rvO
宝くじ、私は300円だったけど、旦那が3000円あててたw
なんか旦那はギャンブルも勝ってるようで、お腹の子はパパのほうが好きなようだ…

今日骨盤に激痛が走った…
あまりの痛みに、前?子宮のあたりも痛くなって焦ったけど、ほんの数分でおさまった
今考えてたら子宮のあたりじゃなくて恥骨だった気もするけど…
これが噂の妊娠による坐骨神経痛なのかな?ベルト買ったほうがいいかなぁ…
994可愛い奥様:2012/01/02(月) 01:15:35.28 ID:pcJCixke0
キリよく新年から24w突入
背中が痛くて寝れない…。
左向くと胃?胸の真ん中?がジーンと痺れる感覚があって苦しくなる。
なのでここ最近は右向きで寝てたけど、今日は右向きでも同じ症状…。
仰向けはもともと苦手で腰が痛くなる。
寝る体勢が決まらなくて辛いよー
995可愛い奥様:2012/01/02(月) 05:19:01.86 ID:hF/Ninn20
一人目妊娠中に30万当たったから今回も…と思ってたら甘かったw
オータムも年末ジャンボも見事スカ
でも次も買うよ!

妊娠してることをそろそろまわりにも言おうかと思うけど、産むまでいいかぁと思ってもみたり…
996可愛い奥様:2012/01/02(月) 06:53:53.26 ID:NVY4sILc0
>>993
腰骨と恥骨、私もしょっちゅう痛くて病院で相談したら、
「体が冷えてる証拠。自分が寒いと思った時には、体は冷えきってるんだよ。寒いのと冷えは違うから、体をとにかくあたためてみて」って言われたから、
ちょっとやり過ぎか?と思うくらいに着込んだり、体あっためるようにしていったら、治ったよ。
やってみて!
997可愛い奥様
>>981
乙です。あっという間に七ヶ月目。
まだ全然家の中準備できてないよ。早産で生まれたらほんと大変だからやらなきゃ、と思いつつも先延ばし。あっという間に臨月なんだろうな。