【原発】放射能\汚染対策スレッド 101【被曝】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
放射能汚染の対策を議論しましょう。
もちろん周辺地域に住んでいて不安心配と言うカキコも可。

放射能汚染対策スレッド過去ログ倉庫
http://w.livedoor.jp/kawaiiokusama/

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/news/5402/

製造所固有記号@ウィキ
http://www45.atwiki.jp/seizousho/pages/1.html

前スレ
【原発】放射能\汚染対策スレッド 100【被曝】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1320843267/
2可愛い奥様:2011/11/13(日) 10:42:47.51 ID:EwSSoKlo0

反日帰化人民主や小沢に集った岩手や東北の愚民を
津波が 放射能が洗い流してくれました

しかし震災以降の対応の緩さで沿岸部こそ民主以外を支持する人が増えたが内陸部はまだまだだ
今度は噴火かそれとも
3可愛い奥様:2011/11/13(日) 10:45:29.23 ID:InxHXAyf0
関連スレ
これからは何食べればいいの39
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1321017756/
【世田谷】 放射能汚染対策 357【チェルノブイリ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1318413944/
【放射能】 製造所固有記号 報告スレ 4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/juice/1311395345/
製造所固有記号のリストを作るスレ3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306451611/
【ベクレル】飲料・食物・海洋汚染総合スレ58【シーベルト】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318745830/
【安全】放射能汚染されていない食べ物63【安心】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1320986729/
あなたなら食べる?食べない?食品判定スレ6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318291523/l100
水道水は安全? 17杯目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1320986729/
ガイガーカウンターで食品計測3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1316366065/
食品のベクレル検査を検討しよう 3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318469500/
【データ投下】ガイガーカウンター計測値 29
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1320147100/
4可愛い奥様:2011/11/13(日) 11:46:57.30 ID:eYnBPB5H0
山形県やばいです
被災地の汚染がれきを山形に集めて、青森・秋田・山形・新潟・石川・福井の一般焼却場で
燃やさせる予定だそうです

山形県が提案する復旧支援のための支援スキーム (日本海汚染計画)
http://www.pref.yamagata.jp/ou/kikakushinko/020060/senryakupdf/dai1kai/siryou4.pdf

日本海を汚染しようとする山形県ゆるせない
電凸ご協力お願いします


■山形県庁 〒990−8570 山形市松波二丁目8−1 電話:023-630-2211(代表)
ご意見・お問い合わせの総合窓口
http://www.pref.yamagata.jp/pickup/opinion/

■村山市役所 (木質バイオマス発電に、気仙沼がれきを使って燃やしている)
〒995-8666 山形県村山市中央1丁目3番6号
TEL0237-55-2111(代表)
E-mail [email protected]

市長室
http://www.city.murayama.lg.jp/0110soumuseisaku/kurashi/hisho/shichoushitsu/index.htm
問い合わせ
総務課秘書係
内線203

■米沢市(多賀城市のがれきを埋め立てている。廃液たれ流し)
〒992-8501 山形県米沢市金池5丁目2番25号
電話0238-22-5111(代表)

山形県に汚染瓦礫が運ばれ処理されている。即中止を
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1313172432/
5可愛い奥様:2011/11/13(日) 11:47:31.00 ID:eYnBPB5H0
【放射能不安拡大】 気仙沼のがれき → 山形で水洗い → 新潟でセメントとして利用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111009-00000003-khks-pol

山形県がガレキの広域処理を計画 一旦酒田に保管後、各県へ
http://merx.me/archives/12977


 山形県は6月、被災地のがれきを受け入れる方針を表明した。酒田港の埋め立て地21.5ヘクタールを仮置き場として活用。
気仙沼市の木くずを船で運び込み、水洗いして塩分を除いた後、姫川港(新潟県糸魚川市)に移し、セメントやバイオマス燃料として再生利用する。
現在は酒田、糸魚川両市のリサイクル業者が処理の方法、時期などを検討している段階。

「糸魚川市が『受け入れない』と言えば計画は頓挫する」(酒田市環境衛生課)とされるが、
「せかして関係を壊したくない」(酒田市のリサイクル業者)との声もある。
糸魚川市は、木くずから放射性物質が検出されないことを受け入れの最低条件として挙げ、対応を新潟県に一任する。


    糸魚川市は判断を新潟県に一任。
    新潟県ががれき受け入れにOKを出したら、計画が実行されてしまう
    新潟県と糸魚川市に、がれき受け入れをしないように陳情するのもひとつの手かもしれない


■糸魚川市役所 
電話 025-552-1511 
ファックス 025-552-8955
E-mail   [email protected]
http://www.city.itoigawa.lg.jp/

■新潟県庁
電話(代表):025-285-5511
(8時30分から17時15分まで)
6可愛い奥様:2011/11/13(日) 11:48:17.69 ID:eYnBPB5H0
丸岡いずみの休養理由は震災うつとの証言 被災地取材で

http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20111110/enn1111101116005-n1.htm

「“震災うつ”だったようなんです。丸岡さんは3月11日の震災直後から被災地入りしていました。
当時は、泊まるホテルを選べるような状況ではありません。丸岡さんは水も出ない安ホテルに宿泊し、
お風呂にもはいれず、下着も替えられない状況だったんです。それでも不満ひとついわずに取材していました」
7可愛い奥様:2011/11/13(日) 12:07:54.96 ID:eYnBPB5H0
イオン系スーパー ジャスコPB商品の「遺伝子組み換え」食品群
http://apis.blog.ocn.ne.jp/cogito/2010/04/pb_90fd.html
8可愛い奥様:2011/11/13(日) 13:54:22.90 ID:RO/Pj5Qn0
9可愛い奥様:2011/11/13(日) 13:58:08.39 ID:UCqk+tJt0
検査奥にご注意を!

適当な言葉で飾り立てて自分が専門家のようにふるまう荒らしさんが常駐しています
騙されないように
10可愛い奥様:2011/11/13(日) 16:12:44.27 ID:pjwXZUBv0
>>7
店頭に確認しに行きたくなってきたよ。
買って失敗スレでの評判の悪さには裏付けがあったのかww
11可愛い奥様:2011/11/13(日) 17:36:34.29 ID:0RcqxJiW0
買ってよかったスレではセブンアンドアイの商品とか結構目にするので
セブンイレブンて危険じゃないのかなと思ってたんだけど、ここの人的にはどうですの?
12可愛い奥様:2011/11/13(日) 17:42:41.53 ID:xm8vkjpG0
買ってよかったスレって、どこの板ですか?
「買ってよかった」で検索しましたが関係なさそうなスレばかり
しか出てきませんでした。
13可愛い奥様:2011/11/13(日) 17:50:26.75 ID:J9FukraY0
>>1 乙です!

14可愛い奥様:2011/11/13(日) 17:50:41.00 ID:9AcFryIZ0
ちょw
山形ガレキコピペ厨がちゃっかり貼ってるし

セブンアンドアイは、あまり買わないから知らない
食べものスレとかで聞いたほうがいいかも
15可愛い奥様:2011/11/13(日) 17:55:40.86 ID:0RcqxJiW0
>>12
この板の、最近買ってみて良かったものっていうスレなんです。
私も常駐しているわけではないですけど、見たときは
セブンのプレミアム○○おすすめというレスが多いなあと思いました。
でも震災からすぐ東北の野菜を使うと言っていた企業ですよね。
16可愛い奥様:2011/11/13(日) 18:06:45.68 ID:2wImNiVU0
昨日おせんべいの事を書いた者ですが
セブンついでに…

海外産米100%のおせんべいはセブンのPBでは見当たらなかったけど
サミットのPB(生活良好ランド)の「うす焼きサラダ」の米は米国産でした。
ただ調味料がチキンエキスパウダー、魚介エキス、昆布エキス、粉末卵黄、粉末マヨネーズなど
色々入ってるので、自分用だけ買って、洗って食べますw

お目当てのコンビニにはまだ行けてないので、行ったらまた書きます。
17可愛い奥様:2011/11/13(日) 18:09:47.53 ID:WSZM4MPY0
>>1
おつおつー
18可愛い奥様:2011/11/13(日) 18:20:45.67 ID:E0UXH+NJ0
イオン系スーパー ジャスコPB商品の「遺伝子組み換え」食品群
http://apis.blog.ocn.ne.jp/cogito/2010/04/pb_90fd.html
19可愛い奥様:2011/11/13(日) 18:21:22.32 ID:hx6wxWRk0
>>1 乙!

スーパーで見かけた安売りのカップ麺
興味本位で製造所番号見たら福島県だった…
20可愛い奥様:2011/11/13(日) 18:25:03.30 ID:2wImNiVU0
あっ、>>1乙です!
21可愛い奥様:2011/11/13(日) 18:30:38.86 ID:/3byYzGY0
>>11
わたしならできるだけ避ける。
震災前からの付き合いや仕入れ値が格安などいろんな事情があるのかもしれないけど、
応援するなら別な方法ですればいいと思うわ。
放射線量が高い地域にはとくに安全な商品を届けるとか。
その逆に低めの地域まで汚染を広げようとするのは何ともいただけない。

http://www.7andi.com/news/pdf/2007/20111027_01.pdf
セブン&アイ・ホールディングス「東北かけはしプロジェクト」
商品展開(約200 アイテム)
・東北被災企業の商品、および東北農産物・海産物の販売
・東北食材を活用したメニュー提案&クロス・マーチャンダンジング
22可愛い奥様:2011/11/13(日) 18:37:19.75 ID:xm8vkjpG0
>>15
ざっとそのスレ見ましたが、放射能を気にしてない人も
書いてますよね、きっと。
たしかにセブンプレミアム押しの意見ありました、
セブンプレミアムのなめらかプリンとか書いてあったけど、
セブンプレミアムの原材料欄見ないと何ともいえませんね…

そこのスレで個人的に気になったもの
>ダノン ビオのハニー。
>UHA味覚糖の特濃ミルク8,2 チョコレート

>牧場しぼりのラムレーズンアイス。
>ハーゲンダッツのより美味いと思う
とか、えっっ大丈夫なんだろうか…と思いました。

コンビニは、マスクと水しか最近買ってなくて、セブンは
米は福島産というウワサだし、おにぎりは無理、
これからも水しか買えないのかなって
思っていました。ほかの人の感想を待とう…
23可愛い奥様:2011/11/13(日) 18:54:18.17 ID:o2IfF8gM0
セブンプレミアム

セブンイレブンでは水や輸入酒の他には
緊急避難的に冷凍食品を月イチ位で買ってる
お弁当コーナーのものよりマシかと思って

冷凍枝豆とかたこ焼とかの輸入者表示になっているものだけ
あと輸入物だけのカットフルートもたまに見かける
24可愛い奥様:2011/11/13(日) 19:16:25.88 ID:4mYR9MHV0
東北土人の腐った根性↓

702 :地震雷火事名無し(WiMAX):2011/11/13(日) 02:32:52.85 ID:u4Hv85HX0
まだ間に合うだろ
署名頼みます

大阪府がれき受け入れ反対の署名
http://www.shomei.tv/project-1866.html

705 :地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/11/13(日) 07:43:01.45 ID:FqEdNTTeO
>>702
賛成しとくw
大阪はチョソとBの楽園だから既に汚染されているようなものだろw
なーにかえて免疫がつくさwww

25可愛い奥様:2011/11/13(日) 19:17:52.76 ID:WdK4YsDO0
NASAも関東東北の大地震を示唆してるようなので警戒してください

北海道大学がM9クラスの『第二次東日本大震災』が近々に来ると警告

■地震エコーと呼ばれる周波をキャッチし分析した結果、東日本大震災と同じ現象が起きていると言うのです。
しかも時期としては今年中にもう一発来る恐れがあると言う。
http://news.infoseek.co.jp/article/sunday_3994011
26可愛い奥様:2011/11/13(日) 19:20:15.18 ID:WdK4YsDO0
北海道大学は地震予知では実際NO1です
有珠山噴火を予知して避難させ大災害から人々を救った実績があります。
27可愛い奥様:2011/11/13(日) 19:28:31.85 ID:pjwXZUBv0
北海道大学・・・
今年の12月から来年1月でしょ。
妹の予言も同じこと言ってるから怖い。
28可愛い奥様:2011/11/13(日) 19:51:06.18 ID:YTJp2aYn0
東大の地震予知価値ないねw
北大が実績があると知って、きっちり防災グッズ完璧にしといた。
でも外れてほしいけど。
29可愛い奥様:2011/11/13(日) 20:35:14.76 ID:327Nbp410
リビア: だから戦争やめられない。破壊後の復興ビジネスは戦費の数千倍
http://www.youtube.com/watch?v=QwlqOk_LULw

昨日何チャンネルか、忘れたけど、震災避難者を受け入れたおかげで、売却
した(営業不振でオリックス不動産に売却した)元自分の旅館を買い戻し、
再び営業再開したと放映してた。4ヶ月避難民が滞在で、旅館再営業のきっかけを
てにしたそうです。買い戻しにあったって、細々オリックス不動産から営業指導
を受けたと強調。破壊後の復興ビジネス→震災後の復興ビジネスと置き換えたら
ぴったりリビアと同じ?
30可愛い奥様:2011/11/13(日) 21:10:16.69 ID:2wImNiVU0
妹の予言って、2010.3.11に大地震が起きるって予言してた人の事でしょ?
しかも2011.3.11より後出しだし。
31可愛い奥様:2011/11/13(日) 21:32:15.10 ID:/2sdAvg30
昼間のたか人の番組で、フクシマの魚屋のおじさんが、
地場産のものは子や孫には食べさせないとはっきりいってた。

現在福島からの漁は自粛してるが、同じ漁場で獲れたものが宮城産として
流通しているともいってた。
32可愛い奥様:2011/11/13(日) 21:47:20.62 ID:ryP9BY4w0
今日、子どもへの放射能の影響を心配するお母さんたちの
集いに行ってきた。ママ友は安全厨なかりだし、放射能の話は
タブーになってるので、情報交換できる友達を作りたいと
思って。

う〜ん、微妙だった。ほとんどの人は私から見たら対策してる
とは思えなかった(保育園の給食も牛乳も飲ませているとか
芋ほりも気になりつつ行かせちゃうとか)人で、徹底してる人は
健康志向・自然食志向(極端なマクロビっていうか)が強くて
宗教っぽかった。

EMX飲んでるって人が複数いた。勉強不足な私はEMXを
知らなかったんだけど、帰宅してから調べたらなんかあやすぃ。

対策してるけど、自然派になりすぎてない人と仲間になりたい。
33可愛い奥様:2011/11/13(日) 21:47:57.84 ID:GsoFkgbu0
姫路市広畑にある〇商事。ラドン温泉解体時に出る放射能物質を不法に投棄している。
他にも詐欺をして不当に利益を得ている!
34可愛い奥様:2011/11/13(日) 21:59:57.30 ID:giamomVQ0
>>32 せっかくお友達作りたいと思ったのに残念だったね。
主催がそういった自然とかEMつながりだったのかな。
mixiとかツイッターで見つからないかしら。

私が不思議なのは、生協とかに多いけど、添加物や農薬には気を遣ってきたのに
放射能はスルーな人。わけわからんw
35可愛い奥様:2011/11/13(日) 22:12:37.60 ID:LrHORbef0
>>34
すごくよくわかる!
この板の「潔癖症な奥」スレもそう。
スーパーの棚が気持ち悪いとかなんとか、もう触るものすべてがイヤ!
とかいってるんだけど、
誰かが「放射能についてはどうですか?
汚染食材がある売り場気持ち悪いですよね」みたいな書き込みしたら総スルーだった。
理解できないw
36可愛い奥様:2011/11/13(日) 22:19:25.79 ID:++FTbJce0
>>35
何をどれだけリスクヘッジできるかが、人生問われてるのにな。
まぁ、ようは馬鹿なのだよ。
放射性物質に汚染された状況下での種の淘汰。
ルーレットではあるがな。
37可愛い奥様:2011/11/13(日) 22:21:24.33 ID:Wsh5is3G0
私は、あまりにも能天気すぎる完全安全厨たちに向けて、日記やつぶやきで伝える(mixi)。
友人までの公開だから、マイミクだけですが・・・
反応してくれるのは2〜3人、それも付き合いやお義理っぽくて、総スルーと変わりません。
他の話なら倍以上の反応数があるし、お義理っぽくもないのにorz
38可愛い奥様:2011/11/13(日) 22:26:27.25 ID:dAs0fbm2O
>>35
多分、正常性バイアスで周りがいつも通りだから、その話題は(∩゜д゜)アーアーキコエナイだと…。
来年以降、今より健康被害が酷くなってから慌てるんじゃない?
39可愛い奥様:2011/11/13(日) 22:29:34.64 ID:7c8rM7+50
放射能、放射性物質は目に見えないもんな
しかも、ただちに問題が発生せず、徐々に蝕まれて数年後に発症とかだし
日本にいる人が皆危険厨になったら食材手に入りにくくなるし、今くらい緩い人がいてくれた方が正直助かる
40可愛い奥様:2011/11/13(日) 22:32:23.47 ID:fP65nxt40
>>28
北大の環境関係の秘書してた。
東大と北大では定年が違うとかで、東大から移動してくる人が多いんだよ。
それで下の教授らも東大から来る人多数。
北大は低温科学とか函館の水産から来る海洋の専門の人とか
環境関係では独自性のある研究もある。
41可愛い奥様:2011/11/13(日) 22:33:36.39 ID:WAuwn1CI0
>>31
魚は、○県産よりも
回遊ルートや漁場を把握した方が良いと思うんだ
魚に関しては、茨城、福島、宮城 岩手 北海道、どれも似たりよったりと思ってる。
西日本の港の名前がついていても、大型の魚はどうかなって思ってる。

結局
ニュージーランド産のホキとか
オーストラリア産のカジキとかになってしまう…
42可愛い奥様:2011/11/13(日) 22:34:26.91 ID:tqGbghPI0
>>39
添加物も農薬も目に見えないだろ
43可愛い奥様:2011/11/13(日) 22:39:35.36 ID:ryP9BY4w0
>>34
ありがとう。
変な会ではないんだ。今月は肥田先生の講演会もするし、
なかなかまじめな人が多いと思う。
EM飲んでる人も半信半疑みたいではあった。
自然食の人はかなりのめり込んでる風で、玄米食お料理
講習会に誘われて困ったw

ただ、一人じゃ大したことはできないし(瓦礫受け入れ反対メール
もそっけない返事が返ってきて終わり)、自治体に要望書とか
出したりもしてる会だから、しばらく行って様子見てみようと
思うんだ。

中には気の合う人もいるかもしれんし。

44可愛い奥様:2011/11/13(日) 22:40:59.40 ID:HqD0oTds0
>>31
それ見たよ

地元産(水揚げ先)は出航許可が出ないから
店には置いてないけど
漁場が同じで水揚げ先が隣県の魚は
置いてあるみたいだったね
確かに若い人達には食べさせたくない
と、いってたけど
自分達(年寄り)は先が短いから
地元産を食べればいいともいってた
漁場が同じ隣県の汚魚…ハアー
45可愛い奥様:2011/11/13(日) 22:43:07.50 ID:TnepTHx70
トンキンざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
46可愛い奥様:2011/11/13(日) 22:44:27.11 ID:E0UXH+NJ0
>>39
まあね。そのままでいて欲しいね。タヒぬまで気がつかないで
逝って欲しいね。
47可愛い奥様:2011/11/13(日) 22:44:28.00 ID:2wImNiVU0
>>41
私も国産魚は
九州のアジとか鰻ぐらいだなあ…
九州の養殖物はたま〜に食べちゃってるけど。
48可愛い奥様:2011/11/13(日) 22:45:20.90 ID:0RcqxJiW0
>>11です。
みなさんレス有難う。
やっぱり気を付けた方がいいですよね。
輸入物ならOKという方もいらっしゃるんですね、なるほどなぁ。
49可愛い奥様:2011/11/13(日) 22:47:52.99 ID:E0UXH+NJ0
輸入でOKなのはベトナム、タイのエビかな。
50可愛い奥様:2011/11/13(日) 22:53:31.61 ID:HqD0oTds0
>>46
確信とうか先をみててワラロタ

途中で気がつく不幸もあるからね
気がつくなら初期じゃないと
間に合わないのが健康w
51可愛い奥様:2011/11/13(日) 22:53:55.18 ID:Wy+ogUbf0
52可愛い奥様:2011/11/13(日) 23:40:56.24 ID:cFsfgB4C0
汚染マップって今どこまで発表されてるんだっけ?
北海道はまだ?
53可愛い奥様:2011/11/13(日) 23:47:01.16 ID:4uBgn4DAO
汚染された土は

犯罪企業
東電に送りましょう!
54可愛い奥様:2011/11/13(日) 23:49:11.40 ID:u0trpzPW0
>>53
当たり前だ
55可愛い奥様:2011/11/13(日) 23:58:53.48 ID:za7Y+r940
ここの奥様達はインドネシアのちりめんってどう思います?
他スレで太平洋だからダメってレスと海流的におkってレスがあって
我が家ではたまに食べてたりしたのでヤバかったかしらと思って
56可愛い奥様:2011/11/14(月) 00:10:06.64 ID:3k70w9/cP
良く放射能対策で使い捨てマスクしている人が居るけど、普通のマスクじゃマジで意味無いよ。
最低でも防毒マスクじゃないと、内部被爆で泣く事になるお。

とりあえずなら、ダイオキシンやアスベスト対応のマスクとかでリスクは軽減すると思う。
代表的なメーカーとしては、重松、興研、3Mがある。
通常フィルタはマスク本体とは別売(@1K〜x2)だから、別に対応した吸収缶を買う必要があるので注意。
フィルタは防毒で粒子捕集効率がL3なら大体おkと思う。
参考http://www.koken-ltd.co.jp/boudokumask_kokkakentei.htm

以上、参考にしてくれ。
57可愛い奥様:2011/11/14(月) 00:10:16.60 ID:Jbr4cn+X0
>>55
大丈夫って言って欲しいだけでしょ?
58可愛い奥様:2011/11/14(月) 00:34:00.80 ID:76BVhLnP0
ここんとこ数週間どこも放射能関係のスレは過疎ってるなと思ってたけど、今日は一段と過疎ってますね
良いのか悪いのか
59可愛い奥様:2011/11/14(月) 00:43:03.77 ID:qfxS9pio0
できる事は語りつくした感があるよね
60可愛い奥様:2011/11/14(月) 00:51:52.10 ID:IYgCVIVV0
マスクはサージカルマスクしかしてないわ
大人は色々あるけど、乳児はマスク出来ないよね
抱っこ紐で買い物にいくとき、何かしないと駄目かな
ベビーカーよりは、子供の位置が地面から遠いぶん少しましかなあと思ってるけど
場所は東京です
61可愛い奥様:2011/11/14(月) 00:55:48.75 ID:bLJyCgrf0
砂場入れ替えの業者、汚染砂40トン転用目的で持ち帰り
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111113-OYT1T00461.htm

自分たちも被曝するだろうに何考えてるんだろう
62可愛い奥様:2011/11/14(月) 00:56:06.99 ID:3N4NA4Y+0
>>59
個人でできることには限界があるよね。
だけど私はまだまだ知らないことがたくさんあるから「伸びしろ」がありそうだわw
大事なことが抜けてそうなのにそれが何だかわからないくてモヤモヤしてる。
63可愛い奥様:2011/11/14(月) 01:00:49.26 ID:tqoA1Xa80
>>58
飽きた人が多いんだよ。これからは
爆発しない限りは、さらに過疎るよ。
64可愛い奥様:2011/11/14(月) 01:01:08.05 ID:76BVhLnP0
>>61
良からぬ悪巧みじゃない?

65可愛い奥様:2011/11/14(月) 01:12:05.07 ID:KdBlA3wL0
お借りしました。

@HMIYU1234
町田市に住む子どもの友達のご家族がとうとう北海道に引越すことに…。
原発事故後1週間学校を休ませ手作り弁当持参で頑張ってきたが、
きっかけは近所に住むママ友が急性白血病になったこと。
「後で後悔したくない。」その言葉が胸に刺さる。
66可愛い奥様:2011/11/14(月) 01:16:21.90 ID:qfxS9pio0
煽り臭がぷんぷんw
67可愛い奥様:2011/11/14(月) 01:46:36.21 ID:3k70w9/cP
>>60
東京なら、サージカルマスク程度で十分じゃないのかな?
フル装備が必要なのは福島県の被災地とか放射性粉塵が多い所だけで十分と思う。
でも知ってのとおり、サージカルマスク等は顔に密着しないからフィルタの性能が
良くても横から入り込んできたりして結構吸い込んじゃうから気休め程度だよ。

原発事故の終息もまだまだ時間が掛かるだろうし、汚染が今後拡大する事もあるかも
知れないから、心配なら防毒マスクを一式、非常持出袋に入れとくのが良いかも。

本物の防毒マスクは凄いよ、マジで臭いとかしなくなる。
離乳食はじめてウ●コが臭くなった赤ちゃんのオムツ交換とか楽勝だよ。
68可愛い奥様:2011/11/14(月) 02:01:20.22 ID:wSYHwzEl0
>>32
あたしも同じ位の温度の友達欲しい。
子供いないけど。

スピルリナ ビタミン ペクチンかなしてるの。

EM菌ももってるけど

全部気休めだなぁー。
無宗教だから 参考にはするけど100パー信じたりしないな。

ただ、対応策がないからしとくというか。
69可愛い奥様:2011/11/14(月) 02:09:11.07 ID:qfxS9pio0
幸い、同じぐらいの危険厨の友達が2人いる。
会う時は九州食材のレストランとか、家ピザとかw
一人の子は、会社にも危険厨仲間がいるんだって。
色んな知り合いと話していくうちに、意外と見つかるかも。

70可愛い奥様:2011/11/14(月) 02:10:22.09 ID:/RMxUNP10
【学徒出陣】除染特攻ボランティア:国立大4割、単位認定【環境省】
http://mainichi.jp/life/edu/news/20111107ddm041100066000c.html
http://www.env.go.jp/jishin/josen-plaza.html
71可愛い奥様:2011/11/14(月) 02:20:03.57 ID:IYgCVIVV0
>>67
隙間はあきらめて風邪予防風に、マスクはし続けるよ
春は花粉症だし

違う意味で防毒マスク欲しくなったw
72可愛い奥様:2011/11/14(月) 02:28:36.08 ID:EC2ChA/l0
>>70
ちょ!
若い子になんてこと!

>>37
あー、同じく。
放射能関係の日記、ほぼレスつかないわー。
でもまぁ、ちょっとでも心の隅っこに引っかかって、何かのときに思い出してもらえたらよいなぁ、ってかんじで日記書いてる。
元気でいて欲しいしね。
73可愛い奥様:2011/11/14(月) 02:28:55.32 ID:hv2bk0x30
>>25
こうやって根拠となるデータをグラフで示されると怖いね・・・
http://nanako.sci.hokudai.ac.jp/~moriya/M99.htm

ところでNASAの件はこれじゃなくて?
>エレニン彗星と太陽、地球が一直線に並ぶ9月26日前後と、
>エレニン彗星が地球に最接近する10月17日前後は注意したほうがよさそうだ。
74可愛い奥様:2011/11/14(月) 02:34:52.94 ID:3N4NA4Y+0
>>70
ボランティアの内容によると思うわ。
大学の若い頭脳を何か社会に役立つことに使うのは悪いことじゃない。
理系の学生が線量計の正しい使い方を一般の人に教えるとか、
医歯薬看護系学生が病院で手伝うなど。

ただし放射性物質汚染地域以外で。
除染ボランティアを大学が学生にやらせるなんていうのはもってのほか。
文科省からの予算を自分たちがほしいからといって学生を危険にさらす大学は
まさかないと信じたい。
75可愛い奥様:2011/11/14(月) 02:40:12.42 ID:6h4/s6aq0
>>74
まず栃木群馬あたりの落ち葉拾いから初めて、
徐々に近づいていくのはダメ?
76可愛い奥様:2011/11/14(月) 02:50:19.31 ID:NXLsNdQq0
>>70
バカやってんじゃないよ、この国は。
食事だってベクレたもん食わせる気?殺すつもりだね。特攻隊?
77可愛い奥様:2011/11/14(月) 02:52:09.76 ID:NXLsNdQq0
もう戦時中と同じだね、特攻隊だの疎開、隣組で監視。配給も今に来るよw
福島産を給食に入れるとか、もうやってるもんね。
こんな国にいたくない・・・もう恐ろしすぎる!!
78可愛い奥様:2011/11/14(月) 02:54:44.01 ID:qfxS9pio0
疎開があればいいけどさあ
無いんだもん・・・
その辺は戦時中の方がずっとまし
79可愛い奥様:2011/11/14(月) 02:59:02.38 ID:ZSmWEqSS0
75が工作員なのか、真性なのかわからないw
80可愛い奥様:2011/11/14(月) 03:01:14.95 ID:hv2bk0x30
日本がTPPに加入して、安い外国産食材が大量に入ってきたら
学校の給食や、コンビニ弁当やインスタントものなど加工食品、外食も
放射能汚染された国産食材を使わずに外国産ばかりになるかもね

その分、農薬や添加物の摂取量は確実に増えるだろうけど
81可愛い奥様:2011/11/14(月) 03:06:39.41 ID:wSYHwzEl0
>>69
いいなぁ〜。友達でいると 話し合って お店選びとか お家で遊べたりできるしいいね。

リアル友達 誰も気にしてくて 鍋食べにいこうと言われ
1人家でかなりブルーに…。
だんだん こっちから誘う事はなくなってしまったので孤独。神経質とか言われたくないし。
集まりに出掛けて見付けるほかないかな〜。
確かにmixiで放射能ネタはスルーされる…w
82可愛い奥様:2011/11/14(月) 03:11:05.51 ID:swFKZsZM0
ふろくスレが酷い
ROM専ながら擁護しようかと思ったけど叩きようが怖くて言葉も出ない…

>>52
北海道、気になるよね
あそこはどうか無事(マシ)であって欲しい
83可愛い奥様:2011/11/14(月) 03:25:03.72 ID:6h4/s6aq0
>>79
真性って言われた…ぐすん(;o;
84可愛い奥様:2011/11/14(月) 03:31:23.78 ID:hv2bk0x30
>>83
ヨシヨシ(´・ω・)ノ"(;o;
85可愛い奥様:2011/11/14(月) 03:34:32.32 ID:NiGW9dyR0
官庁が全国の給食に福島産を入れるよう指示
全国スーパーに福島産を率先して仕入れ販売するように指示
大手外食・コンビニ・流通に同じ指示が回る

すべての国民に被爆させるのが目的なのだろうか
そういえば霞ヶ関はホットスポットで先に特権階級が被爆しちゃったからね‥

おまえらも被爆しろ!ってことなのだろうか
86可愛い奥様:2011/11/14(月) 03:50:25.25 ID:+YYoBtDB0
>>85
歩いて行けるスーパーには、茨城県のキャベツと白菜しかない。@ 関西
まさか、官庁のこれが指示?
87可愛い奥様:2011/11/14(月) 03:51:35.47 ID:xvSU1QDs0
官僚はそんな馬鹿じゃないよ
日本の未来の為に、薄く広く食べてもらうつもりなんでしょう
なんだかんだ言っても、直接汚染されていない地域の
健康被害は、数字にも出ないレベルだと思うし
88可愛い奥様:2011/11/14(月) 04:17:10.21 ID:OnKMRPsNO
>>82
ふろく好きだけどふろくスレなんて存在を初めて知ったw

で、見てきたけど、あれは質問者側もちょっとどうかと思った。
明らかにスレ違いなんだし、
メイドインチャイナだよ→ありがとう!で済ませれば良かった話じゃん。
89可愛い奥様:2011/11/14(月) 04:32:29.32 ID:hv2bk0x30
つられてふろくスレ見てきてしまったw
確かに、最初の質問者はリスクの認識が頓珍漢な所はあるけど(このスレでもたまに見かける

恐ろしい叩かれっぷりだね・・・あそこまで叩くかって感じ
死ねとか癌になれとか人間が腐ってる

90可愛い奥様:2011/11/14(月) 04:52:43.24 ID:qfxS9pio0
確かに質問者もちょっとアレだけど
叩かれ方が恐ろしいね

世間では、下手に危険厨を出すと
行き場のない不安や怒りを一手にぶつけられる対象になっちゃうんだね
ほんと戦時中だ戦時中。
91可愛い奥様:2011/11/14(月) 04:59:42.70 ID:qfxS9pio0
>>81
鍋はきっついね。
普通の友達は、なるべくファミレスとかに誘導するw
見つかると良いね。危険厨仲間。
92可愛い奥様:2011/11/14(月) 05:02:37.36 ID:0L1oXOpx0
偽装かもしれない野菜取るより、
コンビニ弁当組や野菜ジュース組のほうが正しい選択なのかなぁ。
(3.11以前だったら添加物や糖分とか考えるとパス)
誰の戦略が正しかったのか、答えは十年後なのかぁ・・。
93可愛い奥様:2011/11/14(月) 05:05:18.72 ID:xvSU1QDs0
既出ならスマン

【テレビ】来年3月でスタッフ全員解雇…メディアへの自己批判などを取り上げる異色番組「朝日ニュースター」事実上消滅
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321146620/
94可愛い奥様:2011/11/14(月) 05:07:45.71 ID:hv2bk0x30
>>90
うん、戦時中の隣組みたいだしカルト宗教みたいとも思った
集団にとって触れられたくない事を口にする人がいると
みんなでフルボッコにする
ネット上だから言葉で済んでるけど集団リンチを見たようで寒気しちゃったよ・・・

あ、戦時中ってのはそういう意味でねwなるほど
95可愛い奥様:2011/11/14(月) 05:15:42.05 ID:hv2bk0x30
>>92
>コンビニ弁当組や野菜ジュース組
添加物たっぷり、中国産の毒物や農薬や汚染まみれだけならまだしも
規制値超えで「出荷”自粛”指示」された野菜や肉が使われてる可能性も十分有り得るし
正しい選択ではないでしょ・・・加工食品は絶対に危ない
96可愛い奥様:2011/11/14(月) 05:16:38.27 ID:Jbr4cn+X0
>>94
ここもそうでしょう?
97可愛い奥様:2011/11/14(月) 05:16:47.66 ID:NiGW9dyR0
白血病は半年後から患者数が増加しだすので、これからどんどん増加すると思うけど、それである程度深刻度が判断出来ると思うが、
国は統計的なデーターは提示しないだろうなと思う。

深刻度を国民に計られるとまずいので徹底的に隠蔽を指示する
公表してもデーター改ざんする事になると思います。

国民に放射能・被爆に関する判断材料を一切提示しないのが政府・官庁の方針ですから。
98@:2011/11/14(月) 05:20:23.06 ID:ewCBpEgP0
611 :がんと闘う名無しさん:2011/11/10(木) 22:52:00.44 ID:6WSDD6v6
TPP問題以前に、政府とアメリカが隠蔽した事実。

Girls Now Begin Puberty at Age 9
アメリカの遺伝子操作食品によって、九歳で初経が始まり、発ガン、
ペニス肥大、奇形巨乳、病原体の発生などが書かれているサイトです。
グーグルクロームを入れて翻訳すると見れますよ。
これはひどい。これがモンサント社の実態です。これが検査禁止にさせろと
ISD条項を掲げて本社が発言してます。テロです。これは完全なテロです。

これらは氷山一角です。アメリカの医療団体が開放されれば、日本は最悪の
バイオテロ被爆国となるでしょう。アメリカ機関を逮捕した組織は日本には皆無だからです。
日本の公安と特捜部の規定では、アメリカの軍事機関を立件してはならないという暗黙の掟が
あるためです。(つづく)
99A:2011/11/14(月) 05:21:18.21 ID:ewCBpEgP0
ペニスの直径が50cmの奇形となったらどうしますか?みなさん。そして癌となったら?
ttp://articles.mercola.com/sites/articles/archive/2010/07/10/girls-now-begin-puberty-at-age-9.aspx

ソース: タイムズ2010年6月13日
ソース: PCRM.org 2010年6月10日
米国FDAは現在、食品製造に使用されるステロイドホルモンの6種類が可能になります。

エストラジオール - 天然の女性ホルモン
プロゲステロン - 天然の女性ホルモン
テストステロン - 自然な男性ホルモン
ゼラノール - 合成成長促進剤
トレンボロン酢酸合成成長促進剤
酢酸メレンゲストロール、合成成長促進剤
連邦政府の規制は、これらは"牛肉の??上で"牛や羊ではなく、家禽や豚に使用できるようになります。

アメリカ製食品を食べた国で赤ん坊の乳がんや子宮がんが大量に発生してます。
これがTPPモンサントの実態です。
100可愛い奥様:2011/11/14(月) 05:23:12.05 ID:NiGW9dyR0
コンビニの弁当は被災地産を使ってるよ。
材料にして半分以上は被災地産で占める
大手はどこもそういった方針だから。

食材が汚染されてないと考える方が難しくて、
コンビニ弁当を長期間食べ続けたら深刻な内部被爆になると思うけどね。
101可愛い奥様:2011/11/14(月) 05:26:13.55 ID:0L1oXOpx0
>>85
>霞ヶ関はホットスポット
人形峠のレンガと違うの?
フクイチ由来で高いの?
102可愛い奥様:2011/11/14(月) 05:30:48.85 ID:nkgf9R8y0
>>37
私も、少しずつでも知って欲しいなと思って
さりげなく(?)つぶやきに、ごくたまにニュースのurlや動画とか入れてるけど
反応はほぼなしw 政治に感心のあるマイミクが反応してくれるぐらいかな。

逆に、この汚染状況の関東で、節電用のゴーヤのグリーンカーテン育てて
収穫して食べた、とかの記事のほうがすごくレスついてるし盛り上がってたw
双葉町か大熊町出身で家族が避難してる女の子なんて
ふら〜っと新規の店食べ歩きしてツイートしてるし…多分怖さを知らないんだろうね
103可愛い奥様:2011/11/14(月) 05:32:57.71 ID:0L1oXOpx0
>>95 >>100
とん。
野菜一個買って偽装されてるより、
一食分は微量だし、寄せ集めだから逆に安全なのかなって・・・。
104可愛い奥様:2011/11/14(月) 05:39:31.37 ID:qfxS9pio0
>>96
ここは違うな。少し偏り始めても、ちゃんと冷静な意見が多く出てくるから安心できる。
105可愛い奥様:2011/11/14(月) 06:12:33.70 ID:WvRiFxqk0
コンビニはフクシマ産のお米を食べて応援してる
106可愛い奥様:2011/11/14(月) 06:32:16.00 ID:xvSU1QDs0
>>96
同意
107可愛い奥様:2011/11/14(月) 06:53:43.84 ID:2ngnMYGv0
281 :地震雷火事名無し(北海道):2011/11/11(金) 13:15:56.05 ID:WI/llbud0
コンビニおにぎり&弁当の米情報、続きです。

サンクス:宮城(色つきご飯は北海道)
ローソン:ブレンド米、企業秘密なので教えられない、政府に従っているので問題ない
ファミマ:全国共通ブレンド米、公表はしていない(が現在は北海道&長野)


282 :地震雷火事名無し(北海道):2011/11/11(金) 14:22:04.63 ID:WI/llbud0
セブン:宮城・岩手・北海道・会津・山形・茨城のブレンド

公表してくれるだけましだけど、会津産orz

108可愛い奥様:2011/11/14(月) 07:16:43.51 ID:7o6wb/V60
会津は結構マシでそ。
宮城・茨城とかの汚染度高い地域の米のほうが・・
109可愛い奥様:2011/11/14(月) 07:18:54.44 ID:Oa9ohuO8i
>>102
スルーされるとめげない?
政治に関心ある人は っていうの分かる。
色々なニュースを読んだり 調べたりするし冷静だしね。

どうでもいい無駄話だとレス多いし。

料理写真とか見ると 玉子とかキノコとか普通に使っているよ。
気にしてる人って 何買っていいか分からなくなるから ニュアンスに普通に出たり相談したりすると思うんだけど。
多摩川でバーベキューの話題も多かった。

みんな胃腸強いのかな。

調べないだけなのかな。

元気でいてほしいけど スルーはめげるのだw
110可愛い奥様:2011/11/14(月) 08:27:00.02 ID:6h4/s6aq0
>>37,72,102,109
他人に知って欲しくて、という思いなら辞めておいた方がいいと思うけど。

放射能が体に悪いことはいくらなんでもみんな知ってるし、
各個人が折り合いつけてるわけで。

「タバコは体に悪いんです!」
「タバコの害をみんなに知って欲しくて」
「いまだに吸ってる人がいるなんて信じられない」
なんていうのをツイートしたりブログに書いてあったりしても
普通は反応に困ると思うわ。

それと同じで、気にしない人はもう気にしないのだから放っておく方がいいんじゃない?
あらゆる点で友人と同じ価値観でいる必要なんてないわけだし。
111可愛い奥様:2011/11/14(月) 08:31:09.81 ID:ldS0R5go0
ミクシではもう話題に出さないようにしてる。もうひととおり意見書いたから。

被災地にボランティアに行くような人は、例え病気になって困っても、同じように身を呈して助けてくれる人が現れるだろうし、
自分を守るだけで精一杯の自分はどこまでも自己責任だなと思う。
何が有効な投資かなんてわからないな。
112可愛い奥様:2011/11/14(月) 08:35:29.47 ID:BVQyvYN90
3歳の子供の習い事の発表会があって、
お店やってる方から差し入れとして紙パックジュース頂いた。
子供は当然飲みたがって、お友達もみんな飲んでて
断りきれず飲ませてしまった…。
帰って急いで調べたら千葉県佐倉市工場の濃縮還元オレンジジュースorz
やってしまったよ…。
強くならなきゃ!と思ってはいたけど、好意からのものを渡されて、
周りも皆飲んでると断りづらいものだね…。
これからもこういうことあるんだろうし、どうしたらいいんだろう。
113可愛い奥様:2011/11/14(月) 08:37:06.87 ID:qfxS9pio0
オレンジジュースなら、よっぽどの場所でない限り気にしないな。たまに飲む分には。
みんなそこまで気にする?
114可愛い奥様:2011/11/14(月) 08:38:44.91 ID:w8Vn6/dM0
>>113
気にしてない。
朝から筋金入りなカキコだなーとぼんやりみてたw
115可愛い奥様:2011/11/14(月) 08:45:23.88 ID:bLJyCgrf0
>>110
書いている人もそれは分かっているんじゃない?
でも、友人達が好きだから、少しでも気をつけるきっかけになって「元気でいて欲しい」っていう
思いからじゃないのかな。

最初は岩手在住の義母に気をつけるように言ってたけど、気にしすぎ神経質すぎ
周りに誰も気にしている人はいない、あんただけと、反切れで注意受けたからほっといてる。
注意するべき点は言ったし、これ以上嫌な思いしてまで構うことないやと。
遠くに住んでるしなにかあってももう知らん。
116可愛い奥様:2011/11/14(月) 08:47:38.99 ID:Cx+z4eR60
思想・宗教・政治等のタブーの話はあるものね。
私はこれに放射能と教育観を加えて生きるわ。
117可愛い奥様:2011/11/14(月) 08:47:55.54 ID:bLJyCgrf0
>>113>>114
濃縮還元だからじゃないの?
汚染されていた頃の水だったらどうしようって話では?
118可愛い奥様:2011/11/14(月) 08:50:07.67 ID:qfxS9pio0
えっ濃縮液が輸入されてきて、出荷前に工場で水を加えるのではないの?
119可愛い奥様:2011/11/14(月) 08:51:46.28 ID:29CxRd490
>>111 身を呈して助けるって具体的にどういうことをしてくれるイメージなんだろ?
例えば国に責任を求める集団裁判を起こすことになったら、支援者は現われるだろうけど、
病気になった身体を治してくれたり痛みを取ってくれたり医療費を出してくれることはできないよね。

自分を守るだけで精一杯、それでいいと思うよ。別に誰かを出し抜いて蹴落としてるわけじゃないでしょ。
自分を守るために自分の地域の瓦礫拒否運動すれば、他の人を守ることにもなる。
全く気にしていないママ友の子供たちのことを考えて心配になることもあるけど、
(もちろん、ママ友に注意はしてきたよ)私が頼まれてもいないのに他の子供を連れて疎開することも出来ないし。

ツイッターで「自分の子を守りたい でも他の子も守りたい」とプロフィールに書いている人がいて
福島の駅伝に抗議のメル凸しようとしたら、自分の赤ちゃんが目を覚まして邪魔されてもうー!
と書いていた人がいてちょっとびっくりした。まず自分と家族を守ることに集中したらいいよ。
120可愛い奥様:2011/11/14(月) 08:52:38.21 ID:xvSU1QDs0
>>112
なるべく持参した飲み物を事前にとらせておくのはどうかな
水は今はあまり気にしないでいいと思うし
どうしてもって時は飲ませてしまってもいいかと
121可愛い奥様:2011/11/14(月) 08:54:56.45 ID:bLJyCgrf0
>>118
>出荷前に工場で水

この水が汚染されていたらって意味で書いたんだけど
122可愛い奥様:2011/11/14(月) 08:55:37.33 ID:qfxS9pio0
加水は出荷される直前ではないの?
123可愛い奥様:2011/11/14(月) 08:56:55.89 ID:SI439E+dO
>>99
日本は幼児にプチトマト食べさせて「エライね〜ヨシヨシ」言ってるバカっ母ばっかりだから気にしないだろ
124可愛い奥様:2011/11/14(月) 08:57:40.94 ID:bLJyCgrf0
>>122
あー、ごめんね、私ジュース飲まないから分からないんだけど
作ってからの賞味期限って短いのか。一年くらいあるのかと思ってた。
125可愛い奥様:2011/11/14(月) 09:01:58.06 ID:6rA0IIWO0
>>116
生死に関わることが話題にできない国だからね
外国では普通にカフェとか居酒屋で、おっさんたちが政治話してんのに
126可愛い奥様:2011/11/14(月) 09:02:28.10 ID:t3DOxBzZ0
佐倉市の水って今も危ないの?千葉県の人間じゃないから、よく分からないんだが。
127可愛い奥様:2011/11/14(月) 09:05:05.27 ID:BVQyvYN90
>>112です。
ありがとう。ちょっと元気でた。
3月に130ベクレルでた柏井浄水場の区域内だったので凹んでました。
あと佐倉市って結構線量高かった。0.2〜0.3。
仰るとおり、ストレート果汁だったら気にしないけど
濃縮還元なんで工場で水を入れるのかなと。
飲み物、水筒にお茶入れて持ち歩いてたけど、
これからはなにか甘いものも持っていこうかな。
128可愛い奥様:2011/11/14(月) 09:06:09.17 ID:ldS0R5go0
>119
ボランティアは無数にあるけど
例えば事故直後被災地に物資を運んだ人の場合
万一自分が被災した時には堂々と物資を受けとれると思うんだ。物資が足りない場合、何もしなかった自分よりその人のほうが明らかに優先だと思う。
129可愛い奥様:2011/11/14(月) 09:07:17.72 ID:tiKqhYMp0
>>125
本音が言えない国だね。日本は。
会社でも、とんでもない売れなそうな製品を開発しても、だれも反論しない。
上司にはむかったりしたらダメだし、言いだしっぺが損するので黙る。
そのまま製品化して全く売れず。
だから日本製品の企画力はだめ。
はっきり言うと糞なんだよね。日本って
130可愛い奥様:2011/11/14(月) 09:08:05.95 ID:bLJyCgrf0
>>122
今ググったらやっぱり賞味期限1年の濃縮還元ジュース、普通にあるみたい。
>>124は確かめないで買う人が出ると良くないので訂正しておきます。
131可愛い奥様:2011/11/14(月) 09:11:17.14 ID:6rA0IIWO0
>>129
リアルだけじゃなくて、ネット、それも2chですらそうだもの・・・
ちょっと関連がありそうだから原発の話を出しただけで
「空気読んでよ!」と怒られる
日本ではなによりも、協調、空気を読むことが最優先なんだよね
事故前から思うことはあったけれど、今回の件で決定的に
この国で自分は生きていていいのだろうかと思うようになったよ
子供たちの事も含めていろいろと考え中・・・
132可愛い奥様:2011/11/14(月) 09:11:52.46 ID:49xfUhRR0
>>127
それってヨウ素でしょ?
仮に3月当時その数値だったとしても
半減期考えたらほとんどゼロに近いんじゃ?
133可愛い奥様:2011/11/14(月) 09:12:09.39 ID:w8Vn6/dM0
>>130
なるほどねー。3月4月頃に加水されている可能性もあるのか…。
134可愛い奥様:2011/11/14(月) 09:13:43.83 ID:qfxS9pio0
>>112は賞味期限次第だね
135可愛い奥様:2011/11/14(月) 09:15:36.01 ID:UfdqRGE40
がんと闘う名無しさん
136可愛い奥様:2011/11/14(月) 09:18:10.09 ID:1eciqnkB0
うちも実家の母がある程度は理解しているけれど
pgrされる事も多い。目の前で静岡シラスを食べてどや顔とか
私の買った物品に対して被爆するんじゃないのpgrとか
(「家に帰ったら測るから問題ないわ」と冷静に答えておいたけど)
ある程度出来そうな事しか言っていないし、
親が倒れたら面倒見るのは私だから、ある程度は言い続けるけれど
実の親ですらこれだから、親戚にすら放射能の話題は出せない。
リアルな知り合い私より危険よりな人いないもの。
137可愛い奥様:2011/11/14(月) 09:20:08.24 ID:zl9IbdyZ0
>>132
半減期の意味を調べた方がいいよ
138可愛い奥様:2011/11/14(月) 09:24:24.87 ID:qfxS9pio0
130Bqだと56日間で1Bqになるはずだけど
139可愛い奥様:2011/11/14(月) 09:25:16.98 ID:FIAJPwGo0
渥美半島のキャベツと茨城のキャベツ混ぜ混ぜ…
渥美半島、というか愛知も微妙?
140可愛い奥様:2011/11/14(月) 09:25:29.28 ID:UeIG8MLv0
私もリアルな危険厨の話が出来る人が欲しいんだけど、見つけるには何か踏み絵的な質問してみたらいいのかな?
今年は秋の味覚は何か食べた?とかどうだろう。
141可愛い奥様:2011/11/14(月) 09:29:56.05 ID:xm9ogw9D0
>>140
きのこ食べ放題に誘ってみれば?
142可愛い奥様:2011/11/14(月) 09:31:05.73 ID:w8Vn6/dM0
ヨウ素が100Bq/kg程度水道水から出ているころに加水したとして、パックに入っている水が200mlくらいだとすると5bq。
半減期8日で減っていくとして、事故から200日以上経過。
微量といっていいレベルじゃないのかなぁ。
143可愛い奥様:2011/11/14(月) 09:33:15.27 ID:RYU7fEG/0
以前に、このスレで質問した者です。
ダメで元々なので、このスレで言われたとおりに、サイトを作って見ました。

どなたか、意見をもらえませんか? 批判・要望おねがいします。
いくつか意見を頂いたら、書き込みません。
女性のみなさん、お願いします。 
私のサイト農家直販サイトです。
http://nouka.mongolian.jp/
144可愛い奥様:2011/11/14(月) 09:36:16.27 ID:HjKz5pd20
家はごくごくたまにならぁゃιぃ食品はおkだな、今の所。
もし、給食などで日常的にいただけない物食べていたらかなりパスだけど…
145可愛い奥様:2011/11/14(月) 09:42:10.37 ID:+5Y/yKOK0
都内の子、子供小さいのに全然気にしてなかったわ
保育園に預けてるんだけど、給食おやつ何でも食べさせてるってw
気にする人と気にしない人の温度差が凄いよね。
私は外では食べるけど、家では関東東北の食べ物は摂らないようにしている
146可愛い奥様:2011/11/14(月) 09:46:53.87 ID:AWIVWdLI0
>>143
あらおひさしぶり。

問題点は三つ。
デザインがダサい、みづらい。
検査制度が低い。
量がよくない。5kg単位は欲しいし、試供品…は難しくても、初回限定お試しサイズが欲しい。

それと、ここの奥様方の意見を聞いたのだから、ここの奥様に「だけ」割引があったりすると買ってみようという気になるかもww
147可愛い奥様:2011/11/14(月) 09:51:00.11 ID:RYU7fEG/0
>>146
デザインは全くやったことがありません。
ですが、業務用プログラミングとかの経験はあったので、共同購入可能にはしてみたんです。
だから、数がまとまれば安くなると思いました。
検査精度は、近所の検査機関がこれしかできないというので・・・・。
はじめは50bqを提案されたので、最低値をお願いしました。
ご意見ありがとうございます。
148可愛い奥様:2011/11/14(月) 09:52:12.09 ID:HjKz5pd20
合言葉は ¥ かw

農薬は食品添加物じゃないで思い出しちゃった

http://www.g-live.jp/shokuanzen/shokuanzen14.html
日本国内ではポストハーベスト農薬は認められていないので、
その農薬の中で、「腐敗・変質を防ぐ」目的で収穫後使用される農薬は、
食品衛生法によって食品添加物として認可されています。その根拠は、
食品衛生法第2条、「添加物とは、食品の製造過程において、
または食品の加工もしくは保存の目的で、
食品に添加、混和、湿潤その他の方法によって使用するもの」と、定義されており、
この「保存」という文言が根拠になっています。

なんだかちょっとショックだった
149可愛い奥様:2011/11/14(月) 09:54:33.79 ID:w8Vn6/dM0
>>143
検査機関はどこを使っているのかも明示したほうがいいし、検出限界が高すぎるのが気になる。

検査機関の検出限界がその程度ということであれば、もうすこし厳密な検査をやっている検査機関を使った方がいいかと。
150可愛い奥様:2011/11/14(月) 09:54:54.08 ID:+f6Z/oa/0
世の中そんなものだよ
近所に大規模マンションできた@東京
震災後で経済の先行き不透明な時に買う人いるのかな〜と思ってたらほぼ完売
東京に放射能降り注いだ時は中層階までできてた
その部分は高層階でふたをしてることになるよね
小さい子供いる家族もいっぱいいるし、洗濯物も外に干してますわ
151可愛い奥様:2011/11/14(月) 09:57:44.02 ID:G8PQ3dHx0
>>116
私もだわ。

152143:2011/11/14(月) 09:58:33.84 ID:RYU7fEG/0
>>148様ありがとうございます。
これは、米ではありませんが、船積み農産物の場合に
日本で許可されている薬品が、生産国の米国で不認可だったりするので
個人的には、日本で認可?ってどこの圧力?とか思っています。
農薬原料製造の経験あります。医薬品原料研究経験もあります。
153143:2011/11/14(月) 10:01:10.40 ID:RYU7fEG/0
いくつか意見を聞けました ありがとうございました。
スレ汚しになってしまうので、このへんで失礼致します。
何かありましたら、ここの奥様にご連絡致します。
154可愛い奥様:2011/11/14(月) 10:01:25.37 ID:NxoI4mpH0
>>129
でも逆に本音をぽんぽん言う人に対する憧れみたいなのもあるよね?
歯に衣着せぬご意見番()とか言ってコメントだけでテレビに顔出す人とか。
リアルじゃハキハキ意見言う人が一目置かれたり。
でもよくよく聞いてみると言える範囲でぽんぽん言ってたり
正論風だけど実は私怨乙だったり。
日本はちゃんと議論できる教育とかがあまりされていないのかも。
ま、それで何とかうまくいってたんだけど、今まではね。
155可愛い奥様:2011/11/14(月) 10:01:32.95 ID:AWIVWdLI0
>>147
ここで皆さん愚痴っているように、仲間はあまりいないのよ。
共同購入なんてむり。

共同購入は他人のペースにあわせないといけないから、せっかくギリギリに精米してくれても意味ない。

もちろん、はじめから一世帯で買うには大杉。

サイト綺麗にして、料金もわかりやすくして、サイズも小さくして、お試しサイズがあるなら買ってもいいかも。
156可愛い奥様:2011/11/14(月) 10:08:22.13 ID:RYU7fEG/0
>>155
書き込まないつもりでしたが・・・。ご意見をいただけたので
少ないサイズは検討中で妻と話しています。
また、多く購入して鮮度が落ちないように、酸素吸収剤も入れるようにしてはいます。
デザインは、全くダメのようで・・・・(泣)
本当に、ご意見ありがとうございます。
それでは失礼いたします。
157可愛い奥様:2011/11/14(月) 10:16:00.27 ID:2OJST81r0
>>142
結局、ヨウ素とセシウムしか測ってないわけじゃん?
ヨウ素が100ベクレルのレベルで入ってたころの水って、
ストロンチウムとかプルトニウムとかはどうなの?って疑問が残っちゃう。

だからうちはオレンジジュース飲むときは消費期限はチェックしちゃうよ。
危険中の友人に聞いたところ、
安売り問屋みたいなところ行くと、危険時期に生産された食べ物をたくさん売ってるって聞いたし。
158可愛い奥様:2011/11/14(月) 10:19:55.14 ID:U2TOgCfV0
お米のお試しサイズって
メール便に入るサイズかな?

売るのだったら精米5kg×2パックで真空パックとかだと
買う人も多いんじゃないかなと思いました。
159可愛い奥様:2011/11/14(月) 10:20:08.89 ID:106x7H9j0
北大森谷さん(地震)、あんまり更新しないのね
なるべく更新するみたく書いてるから毎日みてるけど


160可愛い奥様:2011/11/14(月) 10:20:48.55 ID:HjKz5pd20
>>152
海外とのギャップはあるんだね、色々と
他にも何だったかどこか外国人が、エー食べなーい……と言うような添加物が、
もうごく当たり前に使われてたり、
元々国産すんばらしいと思っていたわけじゃないが、諸事情ありそうなのか…
161可愛い奥様:2011/11/14(月) 10:23:00.57 ID:rqHEtF/+0
前スレで書き込まれてた発言小町、試しに
「放射能を心配されているんですよね?私もです!お互い頑張りましょう」
みたいなこと書いてみたけど、見事にスルーされたよw
投稿は、大手小町編集部がすべて目を通し、必要がある場合には編集をしていて、
読者のみなさんが読んで不愉快になると思われたり、いかがわしい内容を含んでいる投稿は掲載しません。
って書いてある。
投稿したのは12日。
13日投稿が掲載されてるから、不愉快な内容だったんだろうなw
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/1111/459890.htm?o=0&g=05
162可愛い奥様:2011/11/14(月) 10:28:46.40 ID:U2TOgCfV0
読売の小町はそういう所だよ。
何年も前だけど自分が投稿したのは
一段落削除された状態(勝手に)で掲載された。
ボツになった方がマシ。
163可愛い奥様:2011/11/14(月) 10:33:52.22 ID:NxoI4mpH0
>>161
小町のほうが断然いかがわしいよねw
あそこは命に関わる相談しちゃ駄目だよ。
嫁姑問題とかシーツ週に何回洗うとかの投稿するとこだわ。
164可愛い奥様:2011/11/14(月) 10:37:33.24 ID:2OJST81r0
あそこは読売の考え方を見るとこだと思ってるw
ネタサイトとしては面白いが、民意は反映されていない。
165可愛い奥様:2011/11/14(月) 10:46:51.74 ID:+QkHjtgX0
あそこ、勝手に意見書き換えられるよね
最低だと思った
さすが読売新聞
166可愛い奥様:2011/11/14(月) 10:47:11.58 ID:U69osgaR0
かつて読売社主だった正力が日本に原発導入したんだもん
読売は放射能問題取り上げる意思も資格もないだろう
167可愛い奥様:2011/11/14(月) 10:48:02.96 ID:ywZ3SXth0
>>143 = >>156
webデザインのプロが作るんじゃないんだから、デザインはこのくらいで妥当だと思うけどな。
私はむしろ、楽天なんかの縦にやたら長すぎる商品宣伝ページのほうがうっとうしいわ。

文章は、真ん中寄せの書式じゃなくて、左寄せのほうが読みやすい。
背景色は、せめて文章のバックは白がいい。
緑と赤って目がちかちかするから。

たしかに5kg単位とかあったほうがベターではあると思うけど、
うちは2人暮らしで1ヶ月に5kgペースの消費量なので、10kgなら普通に買ってるな。

検出限界値は…
ここの奥様的には、もう少し低い方がベターだろうなあ。。
もう少し何とかなれば。。
でも一般の人にはこれで十分だったりして。
168可愛い奥様:2011/11/14(月) 11:12:20.63 ID:zbKQy/3Y0
秋元優里も喉おかしくして9月に手術したよね…
表沙汰にならないけど、これ私は甲状腺じゃないかと思う
保育のママ友の実家が福島にあって、事故後に何度か足を運んでたみたいだけど、
そのママ友も9月に甲状腺機能に異常が出たの
夏頃から声がかすれて明らかに聞き苦しかったよ
169可愛い奥様:2011/11/14(月) 11:13:46.47 ID:tqoA1Xa80
>>110
おおきくうなづきました。同意です。
170可愛い奥様:2011/11/14(月) 11:22:25.70 ID:jVXUajNc0
る東北陸上競技協会の理事長・安田信昭・・・こういう無知なやつがいっぱいいるよね


山本太郎「東日本女子駅伝を中止に」発言に主催者が「失礼」
http://www.news-postseven.com/archives/20111114_70283.html

11月5日放送の『勝間和代♯デキビジ』(BSジャパン)に出演した山本は、「(11月13日開催の)東日本女子駅伝を中止に追い込みたい」と発言。
福島市内にコースが設定され、出場選手が中高生中心である同大会を、「『復興しましたよ』ってアピールのためだけの行事」とこき下ろし、
「細胞分裂が活発な若い女の子たち」が被曝する可能性に懸念を示した。

こうした発言に困惑を隠せないのが、大会を主催する東北陸上競技協会の理事長・安田信昭氏。

「放射線量も毎週計測して、大丈夫だという判断になっています。駅伝なので走る時間も限られている。
復興の象徴として盛り上げようとしているのに、この発言は風評被害になりますよ。福島県民に対して失礼なんじゃないか」
171可愛い奥様:2011/11/14(月) 11:35:39.01 ID:fXyreZXm0
>>129
>本音が言えない国だね。日本は。
それが日本のいいところでもありますよ。
表立ってアピールしなくても、黙々と粛々と行動起こすのが日本人の得意とするところ。
表向き無関心でも、裏ではわかりませんよ。
しっかり安全なものを確保しているかもしれません。
172可愛い奥様:2011/11/14(月) 11:38:13.32 ID:6kps1yxX0

日本はエネルギーの無い国ではない、エネルギー資源がないなんてウソだと。
さっきいったように日本は世界で も珍しいぐらい熱エネルギー資源に恵まれた国で、
日本が地熱発電を安全にやれるようになれば、フィリピンやインドネシアから環太平洋はじめチベット、
チベットも非常に地熱の多いところですから、いろんな国に貢献できる

それは日本は地熱発電というものがあるから、決してエネルギーの資源がない国ではないと。
ただそれは安全に取り出すための研究予算があまりにも少ない。
やる気があれば出来るのだということを訴えながら回ったんです。

元GE技術者・菊地洋一さん講演
http://www.stop-hamaoka.com/kikuchi/kikuchi2.html
173可愛い奥様:2011/11/14(月) 11:40:41.88 ID:fXyreZXm0
>>161
発言小町は、確か2002年サッカーワールドカップ、北朝鮮の拉致認定以降保守的な書き込みが増えて、
検閲するようになったはず。
なのでそういうところと割り切っておいたほうがいいですよ。

174可愛い奥様:2011/11/14(月) 11:57:45.33 ID:Ol0VpLRq0
>この発言は風評被害になりますよ

今どきこんな「あっそへー」って鼻ほじりながら言われるようなコメント出すとかw
175可愛い奥様:2011/11/14(月) 12:05:09.68 ID:jVXUajNc0
>>140
危険厨の間でだけ通じる合言葉があればいいのにね
「栗・きのこ」という問いかけに対して「さんま・牛肉」とか
176可愛い奥様:2011/11/14(月) 12:08:23.69 ID:qOyICvSb0
>>174
しかもほじった後にこうしてやりたい感じ。
                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´

177可愛い奥様:2011/11/14(月) 12:13:28.98 ID:tqoA1Xa80
>>150
150さん自身はずーっと外干ししてないですか?
前スレでは外に干してる方もいらしたので。
178可愛い奥様:2011/11/14(月) 12:14:08.24 ID:WZj83kPI0
>>175-176
おもしろすぎw
179可愛い奥様:2011/11/14(月) 12:16:24.48 ID:jVXUajNc0
>>143
「特定商取引に関する法律」のページ、内容が完全にまちがってるよ
これは「特定商取引に関する法律に基づく表示」として販売者の住所や氏名を書かないといけない

それから「私が 農業を継ぐ以前」
-----------『(学 生 時 代)
当時の進学校で学び、科学分野は選択科目でない科目も全て学んでおりました。
(当時の選択科目は科学と物理)

(高校卒業後、社 会 人)
微生物学・応用微生物学・免疫学・ウイルス学・分子遺伝学・植物細胞培養などを学び特待生で複数の賞をいただき特待生として卒業
企業に入社してからはバイオテクノロジーの研究として、水中応用微生物の制御実験などを行っっていました。
(酵素生産・オリゴ糖・有機酸・医薬品原料・農薬原料・・・)
研修や実験室と兼業で品質管理・生産管理・工場経験した頃もありました。

実験に制御は不可欠だったので、当時は変人扱いされたコンピュータ使いにもなりました。
昔のPCは記憶装置がフロッピーだけの機種やマウスがない機種、真っ黒画面、自分でプログラムを作らなければ何一つ動かない時代でした。
開発から、工場生産にも関与し産業用コンピュータのプログラムを作り、作業員用のマンマシンインターフェースも含めたセンサーや制御も作っていました。

親の介護のためユーターン、農業他をやりながら現在に至る。

インターネットの「ショッピングのシステム」「会員制のシステム」を開発し企業で10年ほど運用。
会員制の場合には、特に個人情報保護とお客様関連情報について暗号化やマル秘について、・・・。
PGP暗号を使っていたときもありました。』-------------------


これがすごくよくわからない
自己紹介ではPC詳しそうなのにウェブページは素人以下だしほんとにPC詳しいの?みたいな
あと高卒?みたいなのに、やたら豪華なプロフィールがついてて??ってなる

なんにせよ信用されないと思う
180可愛い奥様:2011/11/14(月) 12:21:38.85 ID:NXLsNdQq0
>>172
発電なら風力発電も。
太平洋に羽根付きを流せばいいのだ。発電方法はいっぱいある。
なんで爆発したら死ぬ機械を入れたか、犯人は誰だ?
181可愛い奥様:2011/11/14(月) 12:24:22.17 ID:L71mddKL0
>>176
うちのPCに付けるのヤメテー
182可愛い奥様:2011/11/14(月) 12:26:13.55 ID:106x7H9j0
>>177
150じゃないけど、外干しはマジで一度もしてない
うち北陸だし、いまや空間線量も福島とか除けばどこも低いし、
部屋干しにどれほどの意味があるのかわからないけど、
外干しは無理
私の中では水道水飲めないのと同じ感覚
183可愛い奥様:2011/11/14(月) 12:26:44.82 ID:BC9q/2Az0
佐倉市の水道水は深井戸の割合が高かったと思う
汚染の頃の水だったとしても思ってるよりはマシかも

ジュース飲めなくなったよね
安全なところの、ストレートなんて関東じゃほとんど売ってないもの
多分、売上落ちてると思う
というのも、震災前はみなかったような南国フルーツ(キウイ、マンゴーなど)を
全面に押し出したミックスジュースが増えた気がするから
ウッカリのんだらキウイの味なんかしないの、めっちゃブドウ味なのw
184可愛い奥様:2011/11/14(月) 12:32:50.89 ID:NXLsNdQq0
>>183
トロピカーナのプレミアムはストレート、アメリカ。
濃いから薄めて飲んでる。美味しいよ。オレンジ。ホテルのジュースの味。
185可愛い奥様:2011/11/14(月) 12:33:56.04 ID:jVXUajNc0
とうとうきた
国内で遺伝子組み換えが認可されちゃったから、これからは表示義務すらなくなるよ


<遺伝子組み換え>パパイア、輸入解禁 食品安全委「健康影響ない」 「消費者敬遠」業者は二の足
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/food_safety/?1321239745

 ハワイで一般的に流通している遺伝子組み換え(GM)パパイアが、12月から輸入可能となる。
一個一個に「組み換え」と分かるシールの表示が義務づけられる。GM作物はこれまでトウモロコシなどが食用油の原料や
家畜のえさに使われているが、生で丸ごと食べるGM作物の輸入は初めてだ
186可愛い奥様:2011/11/14(月) 12:38:33.75 ID:zbKQy/3Y0
私のことよりも、息子と娘の体だわ・・・・
5年後、10年後の健康状態が不安
187可愛い奥様:2011/11/14(月) 12:40:02.38 ID:bLJyCgrf0
>>180>>172
洋上風力もいいと思うんだよね。鹿島沖のは津波にも耐えてたよね。
騒音問題もないし、日本は海に囲まれているからうってつけなのに。
188可愛い奥様:2011/11/14(月) 12:45:16.73 ID:ihB+b/9b0
地震の話を蒸し返すけど
地震が起こる数日前に海洋哺乳類が
大量に沿岸に打ち上げられるのは都市伝説かしら?

福島の時もイルカが打ち上げられてたよね
地震が起こる前に磁場が変わり
海洋哺乳類のソナーに影響して
狂わすらしいんだけど…
189可愛い奥様:2011/11/14(月) 12:48:14.75 ID:L71mddKL0
まあリュウグウノツカイって魚が打ち上げられると地震の予兆、とは
よく言われてたよね。
普通は網に掛からない深海魚が掛かったりするってことは
海の底で何か動きがあるから、ってのがその根拠らしいけど
別に何も無い時もそういうのはあるから信憑性としてはオカルトレベル。
190可愛い奥様:2011/11/14(月) 12:53:53.31 ID:Ol0VpLRq0
>>176
wwwww
本当にこうしたいwww
でもなんでそんな仕打ちされるのか全然わからないんだろうなー、安田信昭氏。
191可愛い奥様:2011/11/14(月) 13:02:49.65 ID:tqoA1Xa80
>>182
北陸でも外干ししてないんですね。
私も、千葉でずーーっとしてないのですが、過去スレ見ると
解禁してるっぽい人もいたりしているので、ここのスレ住人さんは
どっちが多いんでしょうね。
192可愛い奥様:2011/11/14(月) 13:04:06.09 ID:7fn4jfLz0
>>188
イカの大漁も大地震の前兆って言われてるそうですね。
次は何処が大漁なのか、オカルトでも気になります。
193可愛い奥様:2011/11/14(月) 13:05:25.56 ID:OnKMRPsNO
>>182
わかる
外干しは多分二度と出来ないかも。
乾燥機でふわふわだし不自由はない。

震災前でもよっぽどじゃなければ外干ししなかったけど。
花粉黄砂、砂埃(田舎なので)…気になることが多すぎて。
そこに放射性物質まで加わったらもう無理orz
付着分は少ないって分かってても生理的に無理なんだよね。
194可愛い奥様:2011/11/14(月) 13:07:48.76 ID:YeJv0VqU0
遅レスですが、うちも一切外干しはしていない。
部屋干しの後乾燥機で仕上げするとふわふわになるし臭いも無い。
他のスレで洗濯ものの話になった時も「砂埃も放射能汚染も怖いし部屋干しだけ」と書いたら放射能に関してはスルー。
一般的な汚れに関してだけ賛同された。
タブーなのか?
放射能と書くと狂ったように「スレチスレチ。ここでは止めて。」の反応があるのが理解出来ない。
本当はものすごく気にしてるからなんじゃないかと思ってる。
195可愛い奥様:2011/11/14(月) 13:10:18.50 ID:U69osgaR0
>187
風力発電はパワーを10倍にできる風レンズってのが今実用にむけて実験中
かなり有望と思うんだ
代替発電法だって日進月歩、原発周辺にばら撒く交付金をどんどんそっちにまわして欲しい
196可愛い奥様:2011/11/14(月) 13:10:39.50 ID:fXyreZXm0
>>194
動員されている可能性もあるよ。
ピットクルーみたいに書き込みを請け負う会社もあるしね。
197可愛い奥様:2011/11/14(月) 13:11:24.34 ID:tJYxg+DV0
>>172
地熱発電は昔から言われていたんですけどね。
原子力は儲かるんですよ。
結局、金。

私は電機メ−カーの研究所にいました。
チェルノブイリの事故に一番関心を持っていたのは化学系の人たちでした。

あの頃、話題になっていた本に
「日本で一番偉いのは、天皇陛下でも総理大臣でもなく、東京電力。
世界を握っているのは米国。マスコミや自民党には全然力がない」と
書かれていたと聞きました。
「スリーマイル、チェルノブイリ・・・原子力発電所の数の多い国順に
事故が起きている。(当時)3番がフランス、4番が日本。
でも3番と4番の数にほとんど差がない。
次は日本の可能性が高い」。
こんな会話が公然とされていました。

私は他の悩みでそれどころでなく、聞き流していましたが、
そのとおりになってしまいました。
198可愛い奥様:2011/11/14(月) 13:16:52.20 ID:xvSU1QDs0
>>197
なんていう本ですか?
199可愛い奥様:2011/11/14(月) 13:17:27.59 ID:29CxRd490
>>123 え、プチトマトって何かダメなの?国産でも?
200可愛い奥様:2011/11/14(月) 13:21:55.50 ID:tJYxg+DV0
>>198
ごめんなさい。化学系の人たちの話を聞いていただけで、
私はその本を読んでないし、題名も著者も知りません。
でも、20年くらい前に、今の東電や政府の対応を正確に予測した別の本が
図書館にあったって、どなたか書いていらしたような・・・
201可愛い奥様:2011/11/14(月) 13:22:16.78 ID:Cx+z4eR60
放射能を気にしつつ話せないのは、
東北の物を避けるということがセットになることも
ひとつにあるのかも。
話した相手の実家や関係者に東北に人がいるかもしれないし。
話題にしづらいわ。
202可愛い奥様:2011/11/14(月) 13:26:38.09 ID:x+oYqvwB0
>>194
>放射能と書くと狂ったように「スレチスレチ。ここでは止めて。」の反応があるのが理解出来ない。

以前からそうだけど、最近TPP反対派が、特に組織的にやってる感じする。
そしてさりげなく輸入農産物の危険性ばかりレスが増えるよ。
TPPどちらかというと反対だったけど、今どうでもいいと思うようになったよw
福島農産物の国内押し付けのために、そこまでやるか!って感じる。
203可愛い奥様:2011/11/14(月) 13:27:09.28 ID:SI439E+dO
>>197
自分が前にこれをこのスレで言ったら叩かれたな

>>199
遺伝子組み換え

TPPで殆どが遺伝子組み換え作物ばかりになるけどね
家庭菜園も禁止になるし
204可愛い奥様:2011/11/14(月) 13:29:24.38 ID:fXyreZXm0
>>202
逆にTPP賛成派がやっているんじゃないの?
被爆もTPP賛成は民主。
205可愛い奥様:2011/11/14(月) 13:30:07.42 ID:BC9q/2Az0
放射能アレルギーみたいな反応は工作員が誘導してるんじゃない?
どこでも似たような雰囲気だもの
スレが荒れるのを恐れて気にしてる人も黙ってるんだと思う

皆表立っては言わないけれど気にかけてると思うよ
西に住んでる祖母の知り合いで
今年は毎年食べてる新潟の新米やめた人いるってきいた
その人は新潟に子供が住んでて毎年新米を送って来るらしいんだけどね
今年の分はコッソリ処分するんだって

処分するくらいなら断ればいいのにね
でも言いづらかったみたい
こういうの日本人のありがちな反応だなーと思った
206可愛い奥様:2011/11/14(月) 13:30:23.97 ID:2OJST81r0
>>201
そうなのよ

震災後にママ友とお茶しててAさんが東電批判を始めて冷や汗。
だって隣で笑って聞いてるBさんのお父さんは東電のそれなりに偉い人だから!!!

そんな場面がそうそうにあったので、
ああ、もう外で放射能関係の話をするのはやめようって思ったよ。
207可愛い奥様:2011/11/14(月) 13:34:25.23 ID:fXyreZXm0
>>204
訂正。

×被爆
○被曝させるのも、TPP賛成も
208可愛い奥様:2011/11/14(月) 13:35:47.95 ID:l+DGZox00
>>203
現在はまだ、遺伝子組み換えのトマト、プチトマトは、
国内生産していないし、輸入も禁止されているよね
組み換えと交配は違う

TPPになればそれもどうなるかわからないけど、現時点ではね
209可愛い奥様:2011/11/14(月) 13:35:59.73 ID:kUvyH+Rh0
ホットスポット住みだけど、姉のところは何度言っても洗濯の外干しは止めないし、
地場野菜も食べてる。もうすぐ5歳の甥っ子もいるのに。

私が放射能の話題を出すと、姉がまたかって顔をするんだよね。
この間、甥の友達がドブに入った話をしてたから、止めるように言ったら、
それもむかついたらしく、嫌な感じに。

意見の相違がストレスなので、最近は会わないようにしている。
私は春までには引っ越すつもりでいるけど、また嫌な顔されるんだろうな。

姉は理系の大学を出て、その後医療系の資格を取って、それなりに有名な
病院で働いてるのに、まったく危機意識がない。病院でも、妊婦からの問い合わせ
に、影響はないと答えてるらしい。到底真実と思えないけど。

210可愛い奥様:2011/11/14(月) 13:37:02.28 ID:fXyreZXm0
>>201
>>206
こっちばかりが気を使って、なんだか損している気分になるね。

211可愛い奥様:2011/11/14(月) 13:38:47.67 ID:NXLsNdQq0
>>210
なんで殺人集団東電に気を使うのさ!日本人馬鹿?
東電関係者が気を使うべきでしょ?怒りを禁じえないわ。
212可愛い奥様:2011/11/14(月) 13:44:26.58 ID:fXyreZXm0
>>211
ほんとそうですよ。
何でこっちが被曝させられた上に、気を使わなくちゃいけないの?
って思いますわ。
213可愛い奥様:2011/11/14(月) 13:44:35.54 ID:rwrMP3oE0
>>203
遺伝子組み換えじゃなくて
遺伝子交配だろ
214可愛い奥様:2011/11/14(月) 13:44:53.61 ID:NiGW9dyR0
数千万人の放射線障害者発生で、事実を報道しないマスコミは崩壊するとマスコミ人が内部告発 

新しい順に
http://www.youtube.com/watch?v=GM6R_8MSvFQ&feature=youtu.be#t=7m10s

http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=uDHnQffk-4Y#t=8m20s

http://www.youtube.com/watch?v=pio3omsgvfM&feature=youtu.be#t=10m55s
215可愛い奥様:2011/11/14(月) 13:49:16.44 ID:mYsQw0vm0
>>206
笑って聞いてるBさん、大人の対応。
わからないけど、Bさんご本人はいくらお父様が東電関係者でも
本音はどう思ってるか・・・だよね。
216可愛い奥様:2011/11/14(月) 13:54:05.62 ID:tqoA1Xa80
>>201
そうだよね。
実生活では親とか妹以外は話題にしないようにしてる。
職場の人もカップめんとか水道沸かしたお湯で食べてるし、
気にしない人なんだろうなと判断して、一切言わない。
実家が東北だったりするかもしれないしね。
217可愛い奥様:2011/11/14(月) 13:55:58.26 ID:2OJST81r0
>>210
損とは思わなかったな…
なんというか…放射能だけでなく、あらゆる物事に関して、顔だしで批判するのは難しいことだなと思った。
好き嫌いは言えても、批判するのは難しいなと
今後は気をつけようと思ったよ。

むしろ貴重な体験だったかも。あそこまで露骨なケースはそうないと思うし。
218可愛い奥様:2011/11/14(月) 13:56:14.33 ID:76BVhLnP0
>>209
そういうの実の姉妹だから良いんだろうけど、他人には無理だよね
それと甥の友達にまで話が及んだら安全よりの人からみたら、うざい事この上ない
219可愛い奥様:2011/11/14(月) 13:57:23.56 ID:fXyreZXm0
そういえば避難した東北県民の人たちって、他県での瓦礫受け入れどう思うんだろうね。
自分たちが逃げた場所、食べ物が汚染されるかもしれないのに黙っているんだろうか。
220可愛い奥様:2011/11/14(月) 14:14:29.73 ID:yDyy/BTz0
>>208
一瞬ぎょっとしたから、余計に安心した。
品種改良したプチトマトが大好物で良く食べてるもんで。
果肉が厚くて甘い愛子は、売ってる度に買ってる。
221可愛い奥様:2011/11/14(月) 14:20:56.56 ID:fXyreZXm0
>>217
ああごめんなさいね。
仕事関係で知り合った方で、謙虚な東北出身の方がいて、
たまたま震災の話になった時、「ご迷惑おかけしています」と一言言って来たことがあって、
別に責めたわけでもなく、謝らなくてもいいのだけど、
そういう方を知っているので余計そう感じてしまいます。
222可愛い奥様:2011/11/14(月) 14:23:22.67 ID:E4NgL4/j0
■原発事故で全国各地に降ったセシウムの量
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/83/8b351ae874b901e544e4dd6a1f03439a.jpg

茨城県 40660.0
山形県 22502.0
東京都 17318.0
栃木県 14490.0
埼玉県 12480.0
群馬県 10320.0
千葉県 10095.0
神奈川県 7730.0
223可愛い奥様:2011/11/14(月) 14:25:10.43 ID:G9FZr0PO0
>>217
ある集まりに参加したとき、事前に親しい人が
「今日はじめていらっしゃるAさんのご主人は東電にお勤めですって」
とさりげなく教えてくれたの。
何も知らなかったら私も東電にたいして悪口雑言三昧だったかも。
なんにせよ自分のストレス解消のためにしかならないような悪口はこれからはもう言わないようにしようって思ったわ。
清水元社長や勝俣会長と面談する機会があるならガシガシ詰め寄るけど。

さりげなく教えてくれた人には感謝してる。
言いそうなヤツと思われてたんだろうなw
224可愛い奥様:2011/11/14(月) 14:27:34.15 ID:dHuzUl7f0
頭狂電力は、原発事故直後、体の不自由な老人達を見捨てて、とっとと逃げた。
見殺しにした。
飢えと寒さの中で、多くの老人が生き地獄の中で死んでいった。

クソー、涙が止まらない。

絶対に許さん。
225可愛い奥様:2011/11/14(月) 14:32:07.17 ID:LLl5k1HJ0
コンブ、謎の大不漁…津波・高水温が原因か
 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111113-OYT1T00660.htm
226可愛い奥様:2011/11/14(月) 14:34:40.54 ID:NXLsNdQq0
言えばいいのに。事故前の東電の威張りようはすごかったし。
自慢だったんでしょ「東電にお勤め」って。近所にもいるわ、ムカつくばばあ。
今は目を伏せて隅っこを小走りに駆け抜けていくわ、ザマーミロ。
227可愛い奥様:2011/11/14(月) 14:37:34.42 ID:L71mddKL0
まあ東電批判はそいう専用スレでおながいします。
いや、私も嫌いだけどさ。
どうしてもこの話題が長引くと果ては政治の話にまで及んじゃうし。
228可愛い奥様:2011/11/14(月) 14:37:38.76 ID:fXyreZXm0
>>221
追加。

国がしっかりしていないと対立するんだろうなってつくづく思いました。
国と東電と国民が一致団結して対策していればぜんぜん違ったろうに。
229可愛い奥様:2011/11/14(月) 14:41:11.48 ID:2OJST81r0
>>226
それなりの地位の人間が目の前に来たら言うけど。

社員の子どもや嫁に言ってどうするの?
それで何か事態が好転するの?

そんなのただのストレス解消でしょ。
そしてその後、解消した以上のストレスを抱え込むことになるよ。
不毛な批判をする人とお友達になりたいなんて誰も思わないから。
230可愛い奥様:2011/11/14(月) 14:43:20.90 ID:NiGW9dyR0
東京電力
311前は最高のステータスだからね

東電の社員も奥様も高みから下界を見下ろす感じで生きてきたんでしょう
おそらく庶民は下等動物ぐらいに思ってたと思う。
231可愛い奥様:2011/11/14(月) 14:45:03.73 ID:Ol0VpLRq0
>>226
うわー、元気な声で
「あー、東電の○○さん!おげんきですかー!?東電その後どうですかー!?」
ってあいさつしたいーw
ご近所づきあいは明るいあいさつから><
232可愛い奥様:2011/11/14(月) 14:48:52.75 ID:yDyy/BTz0
東電じゃなくて中国電力の社員が旦那の従兄弟にいるけど、法事で会う度に
(今年3回あった)
原発は怖い!危ない!いつ事故が起こるかわからないから不安!
頼むから上関に原発を作るのを諦めてと社長に言って!
とうるさく言ってる。
〇〇の嫁は五月蝿いと内心思ってるだろうな。
でも気にしないw
233可愛い奥様:2011/11/14(月) 14:50:27.17 ID:36nGHtgA0
全然気にしない友人に、話の流れで手作りの天然味噌上げる流れになっちゃったけど、
「そんなにたくさんあるなら売れば儲かるのに…」とも言われた。
「いや、震災前に仕込んだ貴重な味噌だし、15キロしかないし、
これが今後の命をつなぐもんだから…」と説明してもわからないみたいだったw
安全厨の人とは食品の話はやめようと思うこの頃、貴重な味噌上げるのが嫌かも…w
きっと本当の意味での価値わからないんだろうな。
234可愛い奥様:2011/11/14(月) 14:52:25.83 ID:NXLsNdQq0
東電の社員は退社すればいいだろ。
日本人はやめられないんだ。移住するか、死ぬかどっちかだ。
移住できる人はいい。どれほどいるんだ。
235可愛い奥様:2011/11/14(月) 14:53:56.20 ID:NXLsNdQq0
>>233
そんなん、先約が入ったからって断れよ。
味噌は貴重だぞ、そんなヤツの分なんて無駄。
236可愛い奥様:2011/11/14(月) 14:57:26.27 ID:G9FZr0PO0
>>233
うらやまほしいw
事故前の貴重な手造り味噌を別なものと勘違いして捨ててしまったの。大バカなわたし(;;)
237可愛い奥様:2011/11/14(月) 15:03:10.10 ID:yDyy/BTz0
>>233
その有り難味が全くわからなさそうだから、あげるの勿体ないね。
ここの奥様たちだと、狂喜して大事に大事に食べると思う。
238可愛い奥様:2011/11/14(月) 15:03:13.44 ID:ZE7FVNMl0
リアルで東電叩ける人ってすごいね。
東電どころか原発を批判もしずらい。
間接的に原発関連に関わってる人がどこにいるか分からない。
239可愛い奥様:2011/11/14(月) 15:05:32.15 ID:NXLsNdQq0
だからなに
240可愛い奥様:2011/11/14(月) 15:05:43.84 ID:w6eGfUud0
>236
(;Д;)ヾ(´△`*)ヨシヨシ
241可愛い奥様:2011/11/14(月) 15:21:08.94 ID:+1fA7Whz0
>>232
島根原発も止めるように言っておいてください。福一と同じマーク1型。
242可愛い奥様:2011/11/14(月) 15:22:14.05 ID:W9i7psnj0
買った味噌をタッパに詰めればいいんじゃね?

気にしてない人には十分でしょw
243可愛い奥様:2011/11/14(月) 15:23:21.85 ID:yDyy/BTz0
>>241
OK!
244可愛い奥様:2011/11/14(月) 15:24:00.63 ID:l+DGZox00
>そんなん、先約が入ったからって断れよ。

吹いたw
後から言うには無理な言い訳すぎるw

家庭以外で汚染食品を避ける話をするときは、私は自虐的な言い回しをしてるな

お茶を飲まずに水筒持参の理由
「カフェインアレルギーになってしまって、せっかく美味しいお茶なのにごめんなさいね、
残念だわ、私って損な体質><」とか
食品については
「夫婦揃って気が小さくて神経質なもので」」とかね
どう思われてもいいわ、子供の命のほうが大切だもん

>>242 それだw
245可愛い奥様:2011/11/14(月) 15:29:02.03 ID:xvSU1QDs0
疲れたな
放射能がなければ、仕事につくはずだったのに
今は引っ越しを考えてる
育ててた鉢植えも処分してしまったし
人生も生活も変わった
自然災害なら立ちなおれたと思うし
政府やマスコミに、ここまで腹が立つこともなかった気がする
自然災害でも対応はひどいけど、うまく自分の中で前向きになるよう物事を
まわすことができづらい
246可愛い奥様:2011/11/14(月) 15:29:42.82 ID:GKw/MHAx0
主人の親戚一同原発安全厨だから
いつも親切心から寿司や焼き肉を食べに連れて行かれる
もうやだ
247可愛い奥様:2011/11/14(月) 15:30:00.33 ID:U69osgaR0
>238
他の人も言ってるけど、叩くのと改善を求めるのって違うよね
電力会社にお勤めの一会社員の人には言ってもしょうがないよなぁ
電力会社は安全哲学とか企業倫理は全くなってないと思うから文句言うことにしてる
原発に住処を追い出されるのもごめんだ

>242
すごーいおいしーさすが手作り一味違うね!とか言われそうだね…ちょっと心が痛むかな…
248可愛い奥様:2011/11/14(月) 15:30:05.88 ID:kHzi7v/i0
>>242
それイイ!
絶対ばれないw
249可愛い奥様:2011/11/14(月) 15:40:32.91 ID:/v1Dcq1x0
皆さんインフルエンザの予防接種しますか?
放射能で免疫力が低下という話を聞くと、した方がいいのかなと悩む…
250可愛い奥様:2011/11/14(月) 15:43:06.95 ID:8CZnO+PJ0
自然エネルギーのみで発電し、徹底的にあ子を貫き通しているキューバ
http://www.youtube.com/watch?v=rRDCAlXOonU

251可愛い奥様:2011/11/14(月) 15:47:00.16 ID:yP91GSMj0
>>242
すごい、その発想うらやましい。
>233じゃないけど、参考にさせてもらいますねw
252可愛い奥様:2011/11/14(月) 15:50:50.84 ID:Cx+z4eR60
食品偽装が友人間でもw
253可愛い奥様:2011/11/14(月) 15:53:30.39 ID:81MBZXq3O
昨年末に洗濯機新調したんだけど、こんなことになるなら乾燥機能付き買えば良かった…。
転勤族で何回も引っ越しすると家電よく壊れるから普通のにしたのに。
今は風向きや黄砂情報を見て外干し。@中国地方
本当東電腹立つ。
254可愛い奥様:2011/11/14(月) 16:03:47.56 ID:L0M10x0e0
「タダで貰えるもんは貰っとこー」という層に、何かをあげてもあんまいい事ないよw
255可愛い奥様:2011/11/14(月) 16:06:01.60 ID:ku3dPKlY0
>>252
「1割混ぜました偽装とは言いません」
256可愛い奥様:2011/11/14(月) 16:40:45.50 ID:BpFDvzSn0
>>242
私も一票
猫に小判なこと、絶対にしないでガンバレー♪
257可愛い奥様:2011/11/14(月) 16:55:22.01 ID:NiGW9dyR0
東電が犯罪者集団なのは間違いない
ホロコーストを行ってる実行部隊でもある

東電はこれからも出鱈目を吹聴し庶民をミスリードすると思われるので、対策の一環として監視が必要です
258可愛い奥様:2011/11/14(月) 16:56:17.33 ID:wAU5RNea0
>>253
大丈夫、除湿機買えば外干しいらないよ。
室内に干すの慣れると洗濯物を昼でも夜でも気が向いた時にできるし、外干しよりずっと楽だよ。
259可愛い奥様:2011/11/14(月) 16:56:22.73 ID:YeJv0VqU0
>>242
その発想最高だ。
震災前の貴重なお味噌をあげても価値の分からん人はきっと「ふーん」位にしか思わないよね。
260可愛い奥様:2011/11/14(月) 16:58:02.30 ID:NXLsNdQq0
>>242
ソレダ!!!満点。
261可愛い奥様:2011/11/14(月) 17:01:26.51 ID:xF349sv70
>>230
最高のステータス?
理系だったんだけど、まわりの男子は大手メーカー落ちた人が
いく会社だったよ、東電。
262可愛い奥様:2011/11/14(月) 17:05:52.54 ID:EC2ChA/l0
>>199
プチトマト、何がダメなんって思ったんだけど、丸呑み→窒息の線もあり?
幼児に丸ごとありえねぇw

>>242
イイネ!


ぶっちゃけ、東電社員家族に気を遣う意味がわからん。
なにその腫れ物。
普通でOK。
263可愛い奥様:2011/11/14(月) 17:09:43.01 ID:o8wJaU420
>>262
同感だわ。
同情してやる必要はないよ。弱者というわけじゃないんだし。
あえて攻撃はしないけど、気遣うことまでなぜするんだ?
優しいのか偽善なのかこっちが1段上のつもりなのか・・?理解不能。
264可愛い奥様:2011/11/14(月) 17:14:28.05 ID:f9iTc39V0
>>247
そうは言っても、自分、東電社員がこの期に及んで冬のボーナスもらったら
面と向かって文句を言ってしまいそうだわ…

この間テレビで福島の住民が手弁当にボランティアで通学路の除染作業してたけど、
ああいうのこそ東電社員が休日ボランティアとかでやればいいのに、と思ったよ。
265可愛い奥様:2011/11/14(月) 17:15:01.93 ID:x+oYqvwB0
浴室に電気の乾燥機ついてるんだけれど、
除湿機を使って部屋で乾かすほうが電気代かからないとか、あるかなあ?
浴室のは温度が上がるからヒーター変かわりにも使えるんだけれど
電気のヒーターって電気代高いから気になって使いにくい。
266可愛い奥様:2011/11/14(月) 17:18:02.07 ID:L71mddKL0
ボーナスとかよりまずリストラして。マジで
267可愛い奥様:2011/11/14(月) 17:24:57.22 ID:7P868SOG0
東電の冬のボーナスは元に戻るというスレが少し前に立ってたけど
実際どうなるのかな
268可愛い奥様:2011/11/14(月) 17:26:34.34 ID:FcH1TFPP0
社員より、過去の経営陣の責任追及の方が重要だと思うわ。
あと、賠償を甘く見ていた政府。

わたしが飯舘とか浪江にすんでいたらは訴訟を起こすと思う。
269可愛い奥様:2011/11/14(月) 17:27:40.27 ID:l+DGZox00
>>265
ググるとすぐわかると思うけど、
除湿機のほうが断然安上がりだよ
270可愛い奥様:2011/11/14(月) 17:36:18.40 ID:hxS+kjn8P
>>268
自民党は麻生太郎内閣のときに原発の安全性を見直す予算を盛り込んだんだよ
それを民主党の枝野が仕分けで削った
271可愛い奥様:2011/11/14(月) 17:41:58.18 ID:fXyreZXm0
>>268
労働組合も問題ですわよ。
これからは労働組合の監視、監督も必要でしょうね。
今まで労働組合の名の下にやりたいほうだいやって何の責任も取らなかった。
年金問題、日教組だってそう。
トップ、上層部だけ追求しても意味がないと思う。

272可愛い奥様:2011/11/14(月) 17:43:44.97 ID:JltRErzx0
東電社員はボランティアしないの?
政治家奥なんて、震災後すぐ旅行いくし><
273可愛い奥様:2011/11/14(月) 17:47:15.69 ID:NiGW9dyR0
農地の除染に懐疑的 ベラルーシの研究所  2011.11.3
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111103/dst11110316100006-n1.htm

小出先生も無理だと言ってるよね

除染も所詮は利権なんでしょう
自分達でばら撒いて少なくても数十兆円と言われる除染ビジネスに群がる連中で利権を貪る

金と利権を生み出す最高の公共事業なので止められないのか

それと今更福島人を避難させたら政府の落ち度を認めることになる
除染でお茶を濁そう‥そういったことかもね
274可愛い奥様:2011/11/14(月) 17:50:44.63 ID:kHzi7v/i0
除染作業なんて東電社員が全員でやればいいと思うのだけど。
何万人もいるんだから。

でも自分たちに罪は無いと思っているから絶対やらないだろうな。
275可愛い奥様:2011/11/14(月) 17:58:16.52 ID:ge2Q9IHJP
こんにゃくのほとんどの産地は
群馬県よもぎだ村
ここは大丈夫なのかな?
276可愛い奥様:2011/11/14(月) 18:05:34.12 ID:NiGW9dyR0
>>275
大丈夫じゃないでしょ
本来は食品移動も禁止されるレベルの汚染地帯だよ。
277可愛い奥様:2011/11/14(月) 18:06:04.99 ID:ZFP0GdbQ0
春先の水道水の話だけど、ヨウ素だけが話題になってるけど、
入っていたのはヨウ素131だけだったの?
そのころの水が使われたんじゃと、もやもやして加工品が買えない。
278可愛い奥様:2011/11/14(月) 18:08:13.62 ID:yDyy/BTz0
こんにゃくは、広島の比婆産のこんにゃく芋で作ったものを買ってる。
ここも結構有名なこんにゃく産地。
279可愛い奥様:2011/11/14(月) 18:09:42.98 ID:o8wJaU420
>>277
セシウムも検出されていたはずだよ。
そしてセシウムがあるところには必ずストロンチウムあり。
まったくイヤになるわ・・
280可愛い奥様:2011/11/14(月) 18:10:38.42 ID:jjplFWIX0
友達だったのに本音で話せなくなったってきついよ。
最初は 食べ物気をつけた方がいいかも。
とか言っていたけど、スルーが多かったから 外食誘われてもアレルギーでちゃって
食べれるもん少ないけど それでも良かったらとかしか言えん…。

震災前のお味噌なんて宝だよ。

秋の味覚何食べた?と聞かれれば
和歌山の柿買ったら甘くて美味しかったなぁー。とかかな。
他は食べてない。

うちの人との会話だと これ何処産が当たり前 早く食べないとプツプツ入っちゃうよ〜とか。今日は プツプツいっぱいいそうとかw

洗濯物 勿論 部屋干し。
281可愛い奥様:2011/11/14(月) 18:12:14.67 ID:/RMxUNP10
分かりやすいセシウム降下量地図
http://savechild.net/wp-content/uploads/2011/10/koukabig.gif
282可愛い奥様:2011/11/14(月) 18:15:26.86 ID:ZFP0GdbQ0
>>157
ああ、春先の水はセシウムの心配はないのかな。
セシウムにしてもヨウ素にしても、番号違いで半減期違うから・・・。
政府って、のっけからヨウ素131とセシウム137しか数値出さなかったでしょ。
(あとからセシウム134追加)
それしか放射性元素ってないのかと、春先にもやもやしてたんだ。
283可愛い奥様:2011/11/14(月) 18:18:26.04 ID:ZFP0GdbQ0
>>279
ありがとう、そうなんだ。
284可愛い奥様:2011/11/14(月) 18:19:14.53 ID:NiGW9dyR0
>>281
これも自治体任せの調査だからかなり少なめに出てるんだよね。
当時やたらと高い位置で計ってたりいい加減な測定法が横行してたから。
285可愛い奥様:2011/11/14(月) 18:22:56.60 ID:BlZLR2df0
先日、ちょっとした行事で子供の学校に行ったら、
キラッキラのネイルに巻髪、バーキン持っている母親が数人…
別にその母親達がどうのこうのではなく、
フクイチはまだ絶賛放出中だし、地震も収まってない。
私は日々食品をはじめ、怯える毎日なんだが、
世の中は何もなかったかのように平常なんだよね。
日本はどうなっていくんだろう。
286可愛い奥様:2011/11/14(月) 18:23:08.77 ID:hvsI+hOs0
震災前から、
ストロンチウムは水道水から検出されていますよ(2009年度)
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/study_flash.jsp?runmode=3

放射能じゃないけど、発ガンという観点から見ればトリハロメタンも危険
287可愛い奥様:2011/11/14(月) 18:29:08.49 ID:+71jG6rR0
>>285
私キラッキラのネイルに巻き髪よ。
学校にバーキンは持っていかないけど、学校へ行くなりのおしゃれはしていく。
服やバッグを選びながら、なーにやってんだろうな。
こんなことしてる場合なのかな。って気持ちになるね。
でもなぁおしゃれしなかったらもっと気持ちが落ち込むと思うからなぁ

ちなみに巻髪の親なんてここらでは見ない。
水が怖かったので震災後はいつもの美容室に行かず
夏休みに関西に避難してる時に入った美容室で
ノリでブリブリの巻き髪にされてしまって、そのまま維持…w
288可愛い奥様:2011/11/14(月) 18:33:31.03 ID:L71mddKL0
震災後は服は買ってないけどそれ以前に買った服で
それなりにオサレはしてるよ。まったく好きな服着れないと心が荒む。
タンスの整理になって丁度良かったわ。
289可愛い奥様:2011/11/14(月) 18:34:00.22 ID:BVQyvYN90
震災直後はスニーカーに斜め掛けバッグ(帰宅難民になったので)、
中にはブランケットと飲み物とチョコ、
着るものはウインドブレーカー(放射性物質対策)だった自分も
最近ヒールだのニットだの着てる…
290可愛い奥様:2011/11/14(月) 18:36:53.15 ID:NiGW9dyR0
>>159
北大のデーター解析だけど311の時も大地震の前兆を掴んでたんだけど、急いでデーターの解析をしてる最中に311が起きたとのことでした。
今後の兆候についてもまだ発表があると思う。

データーが12月に入っても大地震の兆候を示してるのかどうかが注目です。
もし大地震の兆候が収まらないのなら出来る準備だけはして置いた方がいいと思います。

もちろん外れてほしいし、前回も大地震の可能性としての発表です。
ここのセンターはは本当優れた解析をするので要注意・注目です。
291可愛い奥様:2011/11/14(月) 18:39:13.30 ID:YeJv0VqU0
>>287
同感。
震災直後は「もうお化粧なんてしている場合じゃない!」なんて思ったけど、
その気持ちは2月と持たなかった。
寿命も多分短くなったことだろうから、大切にしていたバッグも普段の買い出しにガンガン使ってる。

来月遊びに行く九州でパーマかけようかなあ。
ちょっと心配ではあるけど外国でかけるよりはいいでしょう。
292可愛い奥様:2011/11/14(月) 18:41:02.44 ID:106x7H9j0
>>285
私そういう出で立ちだけど、
めっちゃ危険厨だよ
福島からは離れたとこに住んでるけど、
4月一杯はメイクする気も起きないくらい毎日悲壮感いっぱいで鬱々としてた
293可愛い奥様:2011/11/14(月) 18:42:58.36 ID:o8wJaU420
>>290
準備はもう完璧にしたよ〜
でも寒い12月1月の予想は本当に外れてほしいね・・
電気ガス水道すべて止まっても飢えない準備はしたけど、寒さ対策は着込むしかないよね?
東北の人たちの震災後のつらそうな表情を思い出すたびに、恐怖がよぎる・・
294可愛い奥様:2011/11/14(月) 18:44:55.72 ID:w8Vn6/dM0
大地震ってどうして寒い冬におこるんだろう。
阪神、中越、東日本… 大昔だと関東大震災だけ9月か。
寒くなると思い出すね。3月は寒かった。
295可愛い奥様:2011/11/14(月) 18:46:05.03 ID:fnUF6Fkk0
私は靴だけはまだヒールを履けないわ。ニットとかは寒いから着るけど。
いざという時子供を背負って走れる靴しかもう履かない。

クッション効いてて丸洗いできるクロックスが増殖中w

見た目にはほとんど前と同じ生活してると思うけど、心の中に、
もう元の世界には二度と戻れないんだ、っていう悲しみがいつもある。
296可愛い奥様:2011/11/14(月) 18:49:01.30 ID:jjplFWIX0
バーキンとか うらやま(*´∀`*)

疎開 引っ越しでお金消え 今後の窮地の為にせこせこ貯金…。
だけど やっとお洒落というか洋服買ったりメイクちゃんとする余裕でてきたかな
気持ち的に
297可愛い奥様:2011/11/14(月) 18:50:31.98 ID:ApU7sxYz0
>>233
手作り味噌はカビが生えて全部ダメになって捨てたって言うといい。
11月でも9月の陽気とかニュースでも言ってたし、カビが生えても全然おかしくない。
また作るか聞かれたら、作らないってクレクレ防御の返事をお忘れなく。


>>179
同意!
>>143のサイト見てみたけど、「特定商取引に関する法律」に準じて
販売者の名前や住所が載せられないのでは誰も信用できなくて買えない。
あと、ここは既女スレなのでモロ男性発言はやめて。

>細かな住所・電話番号については、このサイトの通販システムや、ご注文内容確認メールにもあります。
298可愛い奥様:2011/11/14(月) 18:52:05.63 ID:JltRErzx0
>>295
本当の母だね!偉いと思う^^
299可愛い奥様:2011/11/14(月) 18:59:18.08 ID:qfxS9pio0
>>202
私も、TPPについては自分なりに考えてるのに、
このスレでまで強引なTPPネガティブキャンペーン繰り広げる人たち見るたびに、
ひょっとして推進派の方がまともな人たち?って思っちゃうw
300可愛い奥様:2011/11/14(月) 19:00:30.14 ID:9G7xpPFX0
売れるブランドバックは手早しちゃったな

自主避難の引っ越しで、身辺整理もした
海外避難も計画中だから贅沢はできない
301可愛い奥様:2011/11/14(月) 19:01:15.66 ID:NXLsNdQq0
>もう元の世界には二度と戻れないんだ、っていう悲しみがいつもある。
私もだ。もう180度変わってしまって戻れない気がする。永久に。
来月とか、症状が出る人多いと思うよ、悲しい。
302可愛い奥様:2011/11/14(月) 19:02:49.67 ID:ZFP0GdbQ0
>>294
放射能事故ってどうして春におこるんだろう。
って思った。
チェルノ、スリーマイル・・・(実はちょくちょく起こってたw)

東京のホットスポットだけど、今冬はニット着ていいものか・・。
検査奥が口紅は怖いって言ってたけど、リップ塗らないとムリな時期に。
303可愛い奥様:2011/11/14(月) 19:07:58.63 ID:UkjafXqR0
3月の避難にも化粧品は持ってたw
爪切りは忘れてたけど
304可愛い奥様:2011/11/14(月) 19:11:23.98 ID:r4qe8VVS0
>>299
申し訳ないけど、強引なキャンペーンなんて記憶に無い
推進派の方がまともだと思うならあなたにとってはその程度の危機意識なのではないかしら
TPPと原発はどっちがどうとか天秤にかけられるような問題じゃないでしょう?
305可愛い奥様:2011/11/14(月) 19:13:14.20 ID:qfxS9pio0
触っちゃダメなとこだったww
306可愛い奥様:2011/11/14(月) 19:15:27.52 ID:qfxS9pio0
私はおしゃれは最低限になったけど(もともと面倒くさかったかも)
他の趣味は続けてる…
何かしら必要なんだよね、気持ちをupするものが。
307可愛い奥様:2011/11/14(月) 19:15:49.78 ID:r4qe8VVS0

自分に嫌な事を言われるとすぐに工作とか言い出すのがなんだかねえ

推進の方がマシなんてあちこちで書き込みしている人と同じ人かしらと思ってね
308可愛い奥様:2011/11/14(月) 19:17:19.78 ID:qfxS9pio0
こわいwww
309可愛い奥様:2011/11/14(月) 19:18:15.64 ID:r4qe8VVS0
はいはい、一日張り付いてる主さんの意向に沿わないから出ていきますわ
ごめんなさいね、お局さん
310可愛い奥様:2011/11/14(月) 19:19:20.37 ID:fnUF6Fkk0
>>304
私も「食の安全」っていう意味ではTPPは原発と同様に恐怖だわ。
地産地消とか、身土不二とか、もう幻みたいな言葉になってしまったけど、
だからといって農薬モリモリの外国産の野菜を常食したいとは思えない。
これから身体の具合の悪い人も増えると思うのに、医療制度がどうなるのかも心配。
311可愛い奥様:2011/11/14(月) 19:19:58.31 ID:/RMxUNP10
312可愛い奥様:2011/11/14(月) 19:20:56.17 ID:jIWqOIG+0
すぐに草生やして、人のまじめな書き込みを
馬鹿にするような書き方する奥様増えてきた気がする・・・・・・。
どんな話してもとりあえず真面目に聞くのがこのスレじゃなかったっけ?
最近参加してきた人が増えたのかなあ・・・前はこんなじゃなかったと思う。
313可愛い奥様:2011/11/14(月) 19:21:26.86 ID:sOYL+ihE0
むしろTPP相手国側なら日本に参加してほしくないけどなあ
こっちが参加したいといっても拒否られないのが不思議w
314可愛い奥様:2011/11/14(月) 19:24:52.81 ID:gpquQupo0
>>312 うーん、前から居たけどねえ…意見が違う奥様を追い出したがる人。
原発に右も左もないはずなのに、巧みにどちらかの意見に誘導したがったり、反論出たら追い出しにかかったり。
初期には西日本程度で放射能こわがるなって、西日本ってだけで追い出された人たちも居たくらいだった。
あれは本当に気の毒だった。
315可愛い奥様:2011/11/14(月) 19:25:37.75 ID:fnUF6Fkk0
復興して少しでも近づきたいのは、以前の、元々の日本であって
アメリカナイズされた新世界に住みたいわけじゃないからなぁ…。
そもそもTPPに参加したって放射性物質は減らないし。

海外から粗悪な食料でもどんどん買わされ、日本産の製品は放射能汚染を理由に
ちっとも外国に売れない、っていう悲しい未来も有り得るのに。
316可愛い奥様:2011/11/14(月) 19:26:43.38 ID:U69osgaR0
>293
ホームセンターとかでも売ってると思うけど、NASAの技術!云々て言うてるアルミの防寒シート
あやしぃ…と思ってたけど、布団の下に敷いてみたら結構暖かい
軽いし畳むと薄く小さくなるから避難袋に入れても邪魔にならない
もう用意してたらごめん
317可愛い奥様:2011/11/14(月) 19:27:27.60 ID:qfxS9pio0
私の頭の悪い書き込みでTPPの話題になっちゃってごめんなさい
ハイ私が悪うございました

↓他の話題ドゾ
318可愛い奥様:2011/11/14(月) 19:28:01.34 ID:JltRErzx0
>>313
日本にも汚染されていない食品があるからかな・・
自分達が食べたくない物だけ日本に押し付けると思う
319可愛い奥様:2011/11/14(月) 19:31:28.83 ID:Ckji8Pvq0
ここ読んで、旦那のかばんにチョコとか防寒シートを忍ばせようと思った。
320可愛い奥様:2011/11/14(月) 19:31:47.11 ID:gpquQupo0
今回の事故で、意外と世界でも、原発お漏らしがあることがわかってきたし…。
安全な食品を確保するのがこんなに難しい世の中だったとは。
私は日本食材と東南アジア、カナダ、西欧、豪州、南米あたりの食材で
できる限り分散して購入しているけれど、正解がないのがしんどいわ。
検査奥のように測れたらいいのだろうな…。
321可愛い奥様:2011/11/14(月) 19:32:47.09 ID:fnUF6Fkk0
>>316
あれあったかいですよね!
山登りする時いざという時のためにザックに入れてました。

>自分達が食べたくない物だけ日本に押し付けると思う
私も正直言ってそれが一番心配。でもありえそうorz
322可愛い奥様:2011/11/14(月) 19:33:03.00 ID:G9FZr0PO0
私もヒールは履いてないな。
3月11日には自分も帰宅難民になりかけたし、ハイヒールでとぼとぼ歩いてた人たちが忘れられない。
あとは、いつもLEDの超小型ライトとipod nanoを持ち歩いてる。緊急ラジオ放送を聞くため。
水と飴やチョコ、カロリーメイトは重くなるので今はもうやめてしまった。
そういえば当時は登山用の緊急シートまで持って歩いてたわ。

>>297
>手作り味噌はカビが生えて全部ダメになって捨てたって言うといい。

私は>>236だけど、まさにそのまんまの言い訳をしたわ。
夫にあの味噌は? と聞かれてとっさに。
夫が安全厨でよかったとその時ばかりは思いましたw
>>240ありがとう(;;)
323可愛い奥様:2011/11/14(月) 19:33:37.61 ID:ZFP0GdbQ0
自分達が食べたくない物だけ押し付けるは全世界で行われてて、
弱者がかぶることになるんだよね・・・。

東南アジアに原発作ってほしくない。
っていうと、先進国のエゴって返されるんだろうか。
324可愛い奥様:2011/11/14(月) 19:35:23.48 ID:qjvZFS/U0
おしゃれして銀座に繰り出したい!
ウール系着たくてしょうがないけど洗濯の事考えると…
外出したものはしまえなくてハンガーにかけたり(かけなかったりw)そこらじゅうに…
部屋干しもあるし…備蓄も。家の中の景色にも気が滅入ってしまう。
325可愛い奥様:2011/11/14(月) 19:35:49.87 ID:gpquQupo0
>>323
そういえば少し前に、売れなかった東北野菜をアフリカに送る話が無かったでしたっけ…
あまり大きな話題にならなかったけれど、胸が痛んだわ。
確かに今そこに飢餓が迫っている人たちだろうけれど、放射能汚染の疑いのある食品を寄贈するなんてと。
でも、結局回りまわって日本人も同じようなことになるのだろうかとか。
なんだか、このマイナスの堂々巡りの鎖を断ち切れればいいのに…。
326可愛い奥様:2011/11/14(月) 19:37:19.49 ID:UriS7Nkr0
食べたくない食材が溢れんばかりの日本からは…
327可愛い奥様:2011/11/14(月) 19:39:33.86 ID:106x7H9j0
ヒールはけない人、最近よくあるインヒールブーツかなりいいよ!
歩きやすさなら、スニーカーと遜色ない、むしろヒールなれしてるなら、歩きやすいと思う
私、8センチと10センチあるけど、どっちも歩きやすいし、疲れないよ
328可愛い奥様:2011/11/14(月) 19:41:04.25 ID:G9FZr0PO0
>>325
もう何年も前に北欧の人から乾燥キノコとベリージャム(どちらも自分で森から採ってきたもの)
をいただいたわ。保存可能な貴重なものをこんなにたくさんもらっていいの?と思ったのを覚えてる。
まさか、、、いや、人を疑ってはいけない、、、のか?
329可愛い奥様:2011/11/14(月) 19:46:34.33 ID:jtYFsMse0
>>327
それはシークレットブーツ的なモノですかね?

>>328
相手の方のご好意なんだろうけど、このご時勢、まさにドンピシャ食材ですな
チェルノの影響、どんくらい残ってんだろ
330可愛い奥様:2011/11/14(月) 19:46:40.30 ID:fnUF6Fkk0
食も不安だけど、医療に関しても本当に心配で… >TPP

「貧困大国アメリカ」っていうルポルタージュ(岩波新書)があるんだけど、
それまでそれなりに暮らしてた中流家庭が、たった一回の盲腸をきっかけに破産して
貧困層に転落とか、とにかく医療をビジネスにしたがゆえの事例が満載orz
331330:2011/11/14(月) 19:48:48.35 ID:fnUF6Fkk0
ごめん、途中で送っちゃった

とにかく日本ではこれから甲状腺異常だって癌だってきっとすごく増えるのに、
これだけ弱ってる状態でアメリカ型の「自由競争・自己責任」を導入するなんて、
もう本当に本当に慎重に考えて欲しいわ。
332可愛い奥様:2011/11/14(月) 19:52:05.78 ID:G9FZr0PO0
>>329
北欧の田舎にすんでる人だったから、呑気でお人好しの安全厨なのかもしれない。
でもなあ、北欧は政府が情報をきちんと開示してあとは自己責任でってこのスレかどこかで読んだような気がする。

>>302
検査奥、口紅があぶないって言ってましたっけ?
333可愛い奥様:2011/11/14(月) 19:52:44.72 ID:bLJyCgrf0
>>281
やっぱり福井漏らしてない?
334可愛い奥様:2011/11/14(月) 19:54:23.09 ID:fnUF6Fkk0
>>332
ベトベトに放射性物質の粒子が付くかも、ってことじゃなかったっけ?
口紅そのものじゃなくて
335可愛い奥様:2011/11/14(月) 19:54:34.80 ID:bLJyCgrf0
>>284
ていうか、測定器のある場所の数値でしょ。
県南、県北、県西、県東で数値変わるところばっかりだよね。
336可愛い奥様:2011/11/14(月) 19:55:31.20 ID:ZFP0GdbQ0
>>332
春先の話だったかもしれないけど、化粧品は付着しやすく、
口紅は口に入るからって。
337可愛い奥様:2011/11/14(月) 19:58:14.40 ID:UQf4iKix0
私も北欧の人の家でトナカイの缶詰を振る舞われたよ。
特産品だからね。
その人は知識階級の人。

日本と同じで人によって温度差あるんじゃない。
338可愛い奥様:2011/11/14(月) 19:59:26.09 ID:zbKQy/3Y0
子供の甲状腺異常が来年以降どっと増えそうだorz
339可愛い奥様:2011/11/14(月) 19:59:52.90 ID:m4ILp3SS0
盛り上がってるとこごめん

旦那が「卵食いすぎちゃったなああ」と呟いた
道内は道産卵ばっかりだけど、全く汚染されてないわけじゃないし汚染餌も問題だと言っといたのに
牛乳も事故前と変わらず毎日飲んでるが、ちゃんと伝えたが、
そちらはいつ気付くんだろう
肉だって道産豚を毎日食べてるけど(ry
そしてなにより頻繁にコンビニで買ってくるわけ分らんカフェオレは…

引越し時、できる限り荷物は捨ててきてと言ったのに、
壊れたものまでわざわざ持ってきたんだよなあ
比較的初動きっちりしてなくてガイガもなかったら半狂乱になれたかも…
340可愛い奥様:2011/11/14(月) 20:01:25.24 ID:bLJyCgrf0
>>323
事故からそう時間が経っていない時期に、原発から出た核のゴミをモンゴルに捨てる計画の話が出たじゃん?
あれすごく気分悪かった。
341可愛い奥様:2011/11/14(月) 20:01:38.68 ID:ZFP0GdbQ0
>>334
そういうニュアンスです、製品が危険なんじゃなくて。

>>330
皆保険があったほうがいい人に限って、
マスコミに誘導されて(共産思想とか)反対するんだってね。
富豪しか幸せじゃないわ。
342可愛い奥様:2011/11/14(月) 20:02:58.37 ID:m4ILp3SS0
民間療法の時代だ!って言いたくっても汚染されてるんじゃあねぇ
343可愛い奥様:2011/11/14(月) 20:03:53.02 ID:G9FZr0PO0
>>334>>336
みんな記憶力がいいなあ。検索して探してきた。

【原発】放射能\汚染対策スレッド 86【被曝】
244 :可愛い奥様2011/09/28(水) 00:22:11.82 ID:oO46KLvO0

>問題は、口紅。(グロスも
>あれは外に露出しているうえに、喋ったり息を吸ったりでかなりの量の空気と接触するうえ>にベタベタで付着しやすい。
>しかも付着したあとは口に。
344可愛い奥様:2011/11/14(月) 20:12:10.10 ID:o8wJaU420
>>316
ごめんはいらないよw
用意はしてあるけど、ありがとう!
あれは優れものだよね。
寒い冬も活躍してくれるけど、夏の冷房対策にも結構いいし。
新幹線の中で腰から足にかけるとポカポカしてちょうど良かったんだ。
345可愛い奥様:2011/11/14(月) 20:14:11.62 ID:fnUF6Fkk0
ということはくちびるが荒れて辛いならリップ塗って、
その上からマスクすれば比較的安心かしら?
346可愛い奥様:2011/11/14(月) 20:18:44.05 ID:Xco9YvcB0
>>345
なんつーか、木工ボンドみたいにつるんと塗って、
帰宅後にぺろーんと剥がせるリップがあればいいのにと思ったよ
347可愛い奥様:2011/11/14(月) 20:18:44.55 ID:+71jG6rR0
>>303
奥さまスゲェ。

私気が動転したまま荷造りして行ったので、
神戸のホテルでスーツケース開けたら、まぁ〜必要なものが全然入ってなかったわ。
なにを考えていたのかわからないけれど
子どものパジャマばっかり何着も入っていたりしてwww

東京は寒かったけれど神戸はもう暑かったし、
避難1日目は、大丸行って服を沢山買って、ドラッグストアを回って終わったよw
348可愛い奥様:2011/11/14(月) 20:19:39.78 ID:G9FZr0PO0
>>340
わたしも!
モンゴルの人に申し訳なくて反対しなきゃと思ってるうちに、話がなくなってた。
よかったわ。まさか日本はそんなことを(少なくとも表向きには)しないと信じてたから
少なからずショックだった。
あれは東芝?とアメリカが組んで言い出したんだっけ?
349可愛い奥様:2011/11/14(月) 20:20:21.71 ID:bLJyCgrf0
>>345
マスクは必須だよ。
喘息もちなんだけど、マスクしないで外出すると、軽い発作がでる。
放射性物質ではなくても、何かが飛んでいるのは間違い無い。マスクでその何かは防げてる感じ。
放射性物質も一緒にくっついていれば、ある程度吸い込まないで済んでいることになる。
350可愛い奥様:2011/11/14(月) 20:22:29.11 ID:AiWtYps+0
>>316
欲しい…でもお高いんでしょう?
ネットだと2枚組で5000円6000円くらいするけど、
ホームセンターだともっと安かったりするかな。
351可愛い奥様:2011/11/14(月) 20:26:58.63 ID:yDyy/BTz0
>>349
同意。
喘息はないんだけど、ここ何ヶ月かずっと気管支炎で、慢性になってきた。
調子がいいなと思ってマスクしないでいると苦しくなる。
マスクをしていると調子が戻る。
352可愛い奥様:2011/11/14(月) 20:28:05.63 ID:fnUF6Fkk0
>>349
じゃあ、粘着性マスクなんてよいかもしれないね?
一回使い捨てで「アヤシイ何か」をキャッチしてポイ

風の谷じゃあるまいし、お出かけするのに防護マスクが必要な時代になるとは…orz
353可愛い奥様:2011/11/14(月) 20:28:12.28 ID:l+DGZox00
アルミブランケットのこと?
ホムセンで500円でおつりが来たような…
354可愛い奥様:2011/11/14(月) 20:29:39.60 ID:+71jG6rR0
>>323
> 東南アジアに原発作ってほしくない。
> っていうと、先進国のエゴって返されるんだろうか。

それだとエゴってことになってしまうかもしれない。
先進国の技術力を全力で発揮して原発よりもイイものを作れれば
「原発の代わりにこれにしてくれ」とお願いできる、
エゴにもならないかと

理系の方々に全力で頑張ってもらうしか自分には出来ないから
御主人が理系の研究者の奥さまには頭の上がらない思い。
355可愛い奥様:2011/11/14(月) 20:33:05.18 ID:fnUF6Fkk0
この悲しい震災をきっかけに、日本がクリーンエネルギー立国の先駆けになって
世界的な核廃絶をリードできたら、たくさんの人の悲しみも少しは報われるかなぁ…

何やら世相は暗いけど、私達まで諦めちゃダメだよね。
研究者奥様はご主人をいたわって差し上げてね〜!
356可愛い奥様:2011/11/14(月) 20:35:31.05 ID:2ngnMYGv0
100均にもあるよ
357可愛い奥様:2011/11/14(月) 20:36:15.78 ID:Xco9YvcB0
>>356
ちょ
NASAも形無しですな
358可愛い奥様:2011/11/14(月) 20:46:04.69 ID:+71jG6rR0
クリーンエネルギーが100均にもあるのかと思った。びっくりした。
359可愛い奥様:2011/11/14(月) 20:48:34.26 ID:oHkygW8HO
原発廃止にするにしても、これから原発に匹敵する発電効率を発揮するクリーンエネルギーを研究して、
開発成功したら実地試験してデータ取って、原発なしでも経済を圧迫しない発電量を確保できそうなら予算つけて用地取得して
建設と廃炉を平行して一定の発電量を維持しつつ徐々に原発の比率を0に向けていくとして
完全排除まで50〜60年はかかるだろうね。
私たちが寿命で死ぬ頃には達成されるといいんだけど
360可愛い奥様:2011/11/14(月) 20:50:18.78 ID:FcH1TFPP0
あのシートいいわよね。
私もいつも持ち歩いているし、ちょっとした時に切ったりはったりしていろいろ使ってる。

色や模様のついてるの方が高く売ってたりするけど銀色のままの方が効果がたかいのよねww
361可愛い奥様:2011/11/14(月) 21:00:20.38 ID:AiWtYps+0
NASAのが欲しいの…>アルミブランケット
ホントにあったかくて軽くて薄いみたいなんだもん
362可愛い奥様:2011/11/14(月) 21:05:38.41 ID:76BVhLnP0
カシャカシャうるさくない?
363可愛い奥様:2011/11/14(月) 21:06:09.77 ID:G9FZr0PO0
>>350
>ネットだと2枚組で5000円6000円くらいするけど
>>353
>ホムセンで500円でおつりが来たような…
>>356
>100均にもあるよ
>>360
>ちょっとした時に切ったりはったりしていろいろ使ってる。

??? 
同じものの話をしてるとは思えないんですけど。
NASA推奨でなくても同じようなものがあるの?
100均なら即購入、6000円ならふかく考えてからにしたい。
364可愛い奥様:2011/11/14(月) 21:06:17.26 ID:FcH1TFPP0
>>361
本当のNASAのはカプトンという樹脂にアルミ蒸着。
人工衛星のまわりについてる金色のフィルムね。
間にセルロースやテフロンのネットをいれたりして多層にして使うの。

一般用はポリエステルがおおいわね。
365可愛い奥様:2011/11/14(月) 21:07:01.79 ID:YeJv0VqU0
100均のアルミシートは備蓄食料の遮光に使ってる。
水、大豆、酢なんでも隠してくれる。
366可愛い奥様:2011/11/14(月) 21:10:51.09 ID:/iXZsBjE0
北欧のベリーは、肥料だか腐葉土が汚染されてるのではなかったっけ?
森のはどうなのかしらね。

家で座るとき100均の保冷バッグ足の下にしいてる。
全然違うね。
これと湯タンポで冬も快適だわー
367可愛い奥様:2011/11/14(月) 21:14:53.94 ID:m4ILp3SS0
奥様方ちょっとお願いが…

この、過去値を見られる食品と放射能がかなり重宝だったんだけど
http://search.kankyo-hoshano.go.jp/food/servlet/food_in;jsessionid=2c30563b9bdd0f74f170e6a23d792a4f2a55?pageSID=786_2c30563b9bdd0f74f170e6a23d792a4f2a55

>【 ページを表示できません 】
>無効な操作により、ページを表示することが出来ません。
>もどるボタンを押すとトップページに戻ります。最初から操作をやり直してください。

>指定された条件では、データが「検出されず」かまたは該当するデータがないのでグラフを作成できませんでした。

と言うメッセージだらけで機能していないんだけど、
・私の操作の問題
・私のPCの問題
・誰がどうやっても表示されない
のか確認したいので、お手すきの方ちょこちょこっと検索してみてくださいませんか?
368可愛い奥様:2011/11/14(月) 21:15:04.28 ID:fnUF6Fkk0
>>359
利権だなんだで道は険しいだろうけど、50年かかってもそういう方向に進んでいきたいよね。
コンパクトなクリーンエネルギープラントを開発して、それを輸出する事業を発展させて景気も回復!
みたいになるといいな〜     
…って、楽天的過ぎるよねorz   分かってるけど夢くらい見させて…
369可愛い奥様:2011/11/14(月) 21:18:05.42 ID:l+DGZox00
>>367
普通に見られる
再起動してみては?
370可愛い奥様:2011/11/14(月) 21:19:33.60 ID:JltRErzx0
50年かかったっていいと思う
子供や孫が私たちの年齢になった時、良い世の中になっていてほしい。
「母さん、今は原発もなく良い社会になったよ」って墓の前で言ってほしいw
371可愛い奥様:2011/11/14(月) 21:20:19.73 ID:m4ILp3SS0
>>369
おっ、ありがとう
ドキッとしちゃったよ、再起動してくる
372可愛い奥様:2011/11/14(月) 21:23:41.51 ID:d4XFOHPq0
>>312
奥様じゃなくてヒゲの工作員でしょ。無視無視。
とはいえアサツーも最近は学習したのかちょっとした会話に加わりながら
重要な情報が出ると煽りに転じるような芸を見せるね。
瓦礫とバグフィルターの話題の流し方なんてすごかった
373可愛い奥様:2011/11/14(月) 21:26:36.04 ID:+71jG6rR0
>>367
私も表示されない。
されるところとされないところがある。ちょっとおかしいね。メンテ中かな?
374可愛い奥様:2011/11/14(月) 21:30:22.27 ID:HDHObQw30
>>373
d
再起動しても駄目だった

表示されるのが「検出されず」かまたは該当するデータがないてのばかりなので気になる
明日また見てみよう…
375可愛い奥様:2011/11/14(月) 21:32:51.86 ID:qfxS9pio0
>>372
私の事なら、ひげでも工作員でもないですよ。

TPP反対の人たちの触発キーワードに少しでも触れると
場違いな持論が展開されるような状況が続くと、
この人たちちょっと…って思うのは自然な感情だと思います。
穏やかに輸入食品の話もできない。
TPPの話題は該当スレでやってと何度も言われているのに。

TPP自体の話がしたいわけではないので、
その手のレスは控えていただけると幸いです。
376可愛い奥様:2011/11/14(月) 21:35:57.13 ID:yDyy/BTz0
>>367
普通に綺麗なグリーンの画面が出た。
私のPCでは問題ないみたい。
377可愛い奥様:2011/11/14(月) 21:37:13.53 ID:Xco9YvcB0
食べ物の話だから少しの脱線は仕方なくない?
いつまでもダラダラ続くのはチッピッピーでも政治の話でも問題だけど
数レスくらい大目に見たら?
そこまで厳格に自治られるとちょっと窮屈
378可愛い奥様:2011/11/14(月) 21:39:39.03 ID:HDHObQw30
乳製品→牛乳→Cs-137→全国を選択→経年変化データ→【 ページを表示できません 】 (ry
379可愛い奥様:2011/11/14(月) 21:40:38.70 ID:d6+I+1ck0
福島県民36万人の甲状腺に異常のおそれがあるから生涯検査するんだって
恐い
380可愛い奥様:2011/11/14(月) 21:42:11.73 ID:HDHObQw30
変なとこ押して途中で書き込んじゃった…
検索していった結果が、エラーか検出せずの物ばっかりになっちゃって見られない

この過去値(近年)が私の基準なのに困ったわ´・ω・`)
381可愛い奥様:2011/11/14(月) 21:43:27.48 ID:36nGHtgA0
>>242さん>>233ですが、
いいアイデアをありがとう。そうするわw
よく知ってる子が東京の大学にいて、「味噌食べなきゃ」って
心配して、送ってやるって約束したんだけど
後でよく聞くと、野菜は100円ショップ、外食しまくりらしい。

価値わからんものに貴重なもの送っても仕方ないよね。
味噌は、毎年は2kg仕込むんだけど
3月15日の段階で、15kg仕込んで今ちょうどいい具合にできてる。
242さんに、お礼に送りたいよw
382可愛い奥様:2011/11/14(月) 21:44:02.11 ID:xvSU1QDs0
>>312
草も生やしたくなるよ
自分の気に入らないことは、工作員・捏造・貧乏人・低学歴・人気に嫉妬だもん
普通のスレで放射能の話したら叩かれた、工作員だ!って
そういうことがわからなくなったらおしまいだよ
長く続くことだから、あまり変なことはしないで欲しい
383可愛い奥様:2011/11/14(月) 21:45:18.68 ID:hv2bk0x30
6月からの?3ヶ月間、福島の子供の甲状腺被曝を計った結果
平均0.39ミリシーベルトだってさ・・・
年1ミリシーベルトを超えるけど今後は除染も進むし問題ないだろう、だとさ
3月〜6月は相当被曝してただろうにそれは無視かw
311以前の原発内作業者の被曝限度が1ミリシーベルトだったのに
事故後は子供が1ミリ以上でも問題ないって笑えるわw

福島の親と子は可哀相に・・・
384可愛い奥様:2011/11/14(月) 21:50:13.84 ID:l+DGZox00
>>378 と同じように辿って最後のデータがちゃんと表示されたよ
どうしたのかな、変だね
385可愛い奥様:2011/11/14(月) 21:53:18.75 ID:yDyy/BTz0
>>380
今までは経年変化データーが出てたん?
私も経年変化データーだけは出ない。



386可愛い奥様:2011/11/14(月) 21:54:51.13 ID:v0Jqv23b0
>>383
ん、作業員の事故前の被曝限度ちがくない?
387可愛い奥様:2011/11/14(月) 21:57:06.30 ID:HDHObQw30
>>385
今までは出てた
おおざっぱには頭に入ってたからここ最近は見てなかったけど
方針決めてた8月頃までは確かに

>>384
何か足りないとかバージョンが違うとかかしら、色々いじってみるや
388可愛い奥様:2011/11/14(月) 21:58:01.07 ID:d6+I+1ck0
ねえ、なんかネットに原発擁護する人が増えてない?
おかしいよ。
389可愛い奥様:2011/11/14(月) 21:58:35.15 ID:l+DGZox00
>>380
そのサイトはFlash Playerが必要だから、
もしかしてFlash Playerが古いか壊れているかが原因かも
チャックしてみると良いかもです
390可愛い奥様:2011/11/14(月) 22:00:13.83 ID:3TltbYWP0
ミック・ジャガーの元妻で人権団体の創立者として社会活動に取り組んでいる
ビアンカ・ジャガーさんが福島産を食べることを愛国行為としていることや
汚染ガレキの拡散に疑問を呈した
http://merx.me/archives/13558

日本の著名人ではこんなことする人いないね。いても報道されないか。
391可愛い奥様:2011/11/14(月) 22:00:24.33 ID:fnUF6Fkk0
>>388
ネットってどこのネット?
少なくともこのスレでは別に増えていないんじゃない?
392可愛い奥様:2011/11/14(月) 22:01:01.73 ID:+YYoBtDB0
あいぱっどでは見えましぇん。
393可愛い奥様:2011/11/14(月) 22:03:09.33 ID:hv2bk0x30
>>386
武田さんのブログより
http://takedanet.com/2011/11/post_aed6.html
>事故前、東電は1年20ミリの被曝の許可を得ている原発作業員の被曝を1年1ミリに制限していた

>また、私たちの情報としては、「東電のように放射性物質を扱っている会社は、
>1年20ミリの枠を持っている成人男子(幼児の3分の1の感度)でも
>1年1ミリまでが限度だ」と東電自身が考えていたということです。
394可愛い奥様:2011/11/14(月) 22:03:46.07 ID:d4XFOHPq0
>>375
いや、TPPなんてひとことも言ってないしあなたのことでもないですが。
変なあおりが増えたね、って >>312の意見に同意して、一例として
「放射性物質はバグフィルターで吸着できないから瓦礫焼却は危険」という話題が
煽られまくって流された数スレ前のできごとをあげただけだよ。どこがスレ違い?
395可愛い奥様:2011/11/14(月) 22:04:44.33 ID:w8Vn6/dM0
>>392
そらFlash入ってないから無理でしょ。
396可愛い奥様:2011/11/14(月) 22:05:11.10 ID:ZCJDYDyc0
そっちのインタフェースじゃなくて
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/kl_db/servlet/com_s_index
こっちを使うのはダメ?

中身同じだし。
397可愛い奥様:2011/11/14(月) 22:11:36.45 ID:hhGqJWlh0
あさいち
10月にやった家庭の献立汚染検査
反響が凄かったようで、12月に再検討特集やるのね
398可愛い奥様:2011/11/14(月) 22:11:59.57 ID:+YYoBtDB0
>>395
そなんだよ。
せっかく買ったのに不便不便。
だから携帯で見るのじゃ。
399可愛い奥様:2011/11/14(月) 22:13:44.17 ID:HDHObQw30
ウッ…

何度インスコしてもしても入らない…
PCの問題らしいです

396さんのアドレス踏んで開くと「ないと見れないから入れとく?」って
きっちり動いて完了までするのにまた開くと同じループの繰り返し
解決に当たりますありがとう奥様方
400可愛い奥様:2011/11/14(月) 22:18:50.78 ID:wAU5RNea0
>>270
麻生さんは良かったのか。
でも同じ自民党でも小泉は原発の安全に関わる予算削りまくったんだよ。

【小泉内閣の原発政策】
★小泉内閣、原発の炉心隔壁や配管などがヒビ割れた状態での運転許可を閣議決定
http://www.47news.jp/CN/200301/CN2003012801000340.html
★小泉内閣、損傷隠し「安全」とIAEAで報告、福島第一原発1、2号機、福島第二原発1号機など
十機の定期安全レビュー、安全確保技術基準を満たさず(2002/10/13)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-13/15_1501.html
★小泉内閣、福島第一第二原発の炉心隔壁のひび割れ損傷隠しについて、法的処罰なし(2002/10/2)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-02/17_1501.html
★小泉内閣、東電に課税する核燃料税引き上げを阻止するため、関連法改正検討へ
http://www.47news.jp/CN/200210/CN2002100201000472.html
★自民党の「核燃料税等検討チーム」、使用済み核燃料原発内で長期保管検討を
http://www.47news.jp/CN/200310/CN2003100601000384.html
★小泉内閣、老朽原発の安全運用に不可欠な310億円かけた耐震実証試験を廃止し実験施設を叩き売り
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/164/0037/16403010037002a.html
★小泉内閣、30億円かけた原発現場用ロボット必要ないと廃棄
http://www.asahi.com/national/update/0514/TKY201105140193.html
401可愛い奥様:2011/11/14(月) 22:19:03.10 ID:fnUF6Fkk0
放射脳とか心配性とか言われたりもするけど、私はこのスレの人達が好き。
恐怖に駆られてる面もそれはあるかもしれないけど、コワいこと心配なことを
見ないふりするのではなくて、真っ向からぶつかってると思うから。

それから目をそらさないで、でも諦めるんじゃなくて「あるべきだった明日」を
再現するためにあがいてる人が多いと思うから好き。
402可愛い奥様:2011/11/14(月) 22:28:39.05 ID:MD8EEb7l0
>>242
天才
403可愛い奥様:2011/11/14(月) 22:33:30.64 ID:ROUv3pcS0
>>364
山屋にあるよ
404可愛い奥様:2011/11/14(月) 22:34:31.42 ID:aSAhh27gO
イオンやコープでも急に放射能の検査しだしたね
セシウムとヨウ素だけじゃなく、ストロンチウムも検査してもらいたいけど
405可愛い奥様:2011/11/14(月) 22:47:25.71 ID:29CxRd490
イオンはオカラのことが大嫌いだから絶対行くことはないけれど、
検査はいいことだ。結果が正しいかも抜き打ち検査したいけど
406可愛い奥様:2011/11/14(月) 22:56:10.26 ID:kHzi7v/i0
>>401
うん。
どんなに恐ろしくても結果が最悪でも
真実が知りたい。
407可愛い奥様:2011/11/14(月) 22:56:24.47 ID:G9FZr0PO0
>>401
まともに危機管理をしようとしてる大人が多いよね(自画自賛
まあ2ちゃんだからスペクトルは限りなく広いけど。

>「あるべきだった明日」を再現するためにあがいてる
ここはじ〜んときました。

起きたことは起きたこととして、今自分でできる範囲のことをしようと思ってる。
余力があれば他の人の「あるべきだった明日」の再現に立つこともしたいけど、
自分のことだけで力尽きそうだわ。
408242:2011/11/14(月) 22:59:16.81 ID:wk8Qdzau0
>>381さん
貴重な手作り味噌、お気持ちだけ頂きました♪アリガト

家族を守る味噌アイテムは大切にお使いくだされ
お互い目に見えない敵に負けずに頑張ろう〜ノシ
409可愛い奥様:2011/11/14(月) 23:07:29.95 ID:HhNv8k3l0
食品と放射能の経年経過のところ、私も見られない。
昨日は見られたのに…
410可愛い奥様:2011/11/14(月) 23:09:10.38 ID:qOyICvSb0
>>401
私が放射能を気にするあまり、
親や周りの人が「気が小さい。神経症」みたいに言うんだけど、それって逆だよね。
誰かがいってたけど、「危険厨でいられるひとはすごく精神がしっかりしてる」って。
「なかなかこの事実を受け入れて立ち向かう人は少ないのでは?」とも。
ちょっと救われたよ。
411可愛い奥様:2011/11/14(月) 23:17:21.82 ID:DC6je0Ow0
>>410
放射能の気にしてるっていうと社会的に協調できない人みたいに思われるけど
命がかかってるからね
大塚さんみたいになってから後悔してもね
と思って色々付き合い断わりつつ逆にジワジワ洗脳してるw
412可愛い奥様:2011/11/14(月) 23:17:39.02 ID:76BVhLnP0
今でも思い出すんだ
静岡抜けて豊田市辺りのSAで食べたうどん
震災後ほとんど食べる事が出来なくなって、やっと食べ物が喉を通ったの
今思うとあんなに恐怖を感じた事は生まれて初めてだと思う
恐怖から逃げたら先には進めない
目を逸らしたら恐怖に包まれてしまう
413可愛い奥様:2011/11/14(月) 23:17:57.90 ID:8mD+OXPE0
>>401>>410
ああ、いいねそれ。
なんか元気出た。ありがとう。私も頑張ろう。
414可愛い奥様:2011/11/14(月) 23:18:08.93 ID:egXyidCz0
愛知県。
サー○ルKの100円のお菓子コーナーに並んでたス○イル○ンの印のついた麦○ョコ買って食べちゃった。
工場が茨城県の取○市だった。
中小企業のようだから、ベクレル検査なんてしてないんだろうな・・。
415可愛い奥様:2011/11/14(月) 23:20:09.72 ID:Ckji8Pvq0
春ごろは精神的にまいってしまったけど、
今は一周して「殺されてなるものか!」にかわってきたわ。
たまに落ち込むけど、このスレをのぞくと救われるよ。
416可愛い奥様:2011/11/14(月) 23:26:56.43 ID:JltRErzx0
CTで子供を被曝させてしまった母親が頑張るスレってありませんか?
まじ精神的にキツイ・・・最近。
基準値が年間1ミリシーベルトって・・。
一瞬で5〜50ミリシーベルト浴びた子はどうなるの?
417可愛い奥様:2011/11/14(月) 23:27:05.78 ID:36nGHtgA0
思うんだけどね、震災前はどんなことしても長く生きたいってのが
当たり前だったんだけどね。
震災後は、そんなにまでして生きたい?とか自分だけ助かりたいの?とか
周りの人に普通に言われるんだよね。生きようと西の野菜買うのが悪いみたいで
福島の野菜を食べるのが正義みたいで、もう、気にしても仕方ないとかね。
でも、本当は放射能系で自分が病気になると思ってないみたい。それが不思議w
418可愛い奥様:2011/11/14(月) 23:29:24.36 ID:jVXUajNc0
>>416
CTとらなかったら重大な医療ミスがあったかもしれない
とって良かったんだよ

医療被曝は内部被曝しない
たぶん半減期も短い
キニスンナ
419可愛い奥様:2011/11/14(月) 23:31:20.55 ID:ZCJDYDyc0
>>418
> たぶん半減期も短い

半減期はという概念が無いって。
420可愛い奥様:2011/11/14(月) 23:31:51.68 ID:JltRErzx0
>>418
ありがとう。本当にありがとう。
421可愛い奥様:2011/11/14(月) 23:34:20.95 ID:FUqQURL60
>>416
気持ちはわかるよ
でも親って結局、放射能被曝以外にも、あんなことやってしまった、
こんな怪我させてしまった・・・・の連続なんだよ〜
過ぎたことを気にするより、これから被曝を少なくする方が結局
あなたにもお子さんにも一番いいよ

あと、>>418さんも言ってるけど、低線量でダラダラダラと被曝する方が
よくないという考えも最近はあるみたいだしね
422可愛い奥様:2011/11/14(月) 23:42:28.09 ID:cwZtZJVlO
ちょっと早いですが、奥様方、おせちはどうされますか
自作?購入?あと、実家などに帰省される方は、心配な食材をどう避けますか?
うちは両実家に帰省なのですが、どちらも放射能対策などとは程遠く、怪しい食材満載は確実
おせち持参なんて角が立つし、二〜三泊なにも食べないわけにもいかないし…
正月が本当に憂鬱
自分の冷蔵庫と備蓄から離れたくない
423可愛い奥様:2011/11/14(月) 23:46:18.79 ID:NXLsNdQq0
気が小さい人は放射能を見ないフリするよ。
私は強情で気が強い、一本気だと言われる。
普段はデクの棒だとか苦労知らず・・と言われてたけど
危機意識だけはすごい強い。なんでだ???
424可愛い奥様:2011/11/14(月) 23:46:36.72 ID:UjKUEg/q0
>>270
たらればだけど、その時期に安全性を見直してたら
ここまでひどい状態になってなかったかもね・・・

>>372
このスレにその広告代理店の関係者が書き込みしているかどうか知らないけど、

「原子力発電所や放射線に関連したインターネット上の情報を監視する事業」は
新聞報道によると、約7000万円で落札・契約されてるのね

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1107/28/news066.html
http://goo.gl/1TDEU

今さらだけど、ネットを監視する事業って儲かるんだね〜
425可愛い奥様:2011/11/14(月) 23:53:07.37 ID:fjsQz9cT0
実際、あと何年この状態を続けないといけないんだろうね。

関東在住だけど、長期化することを考えると、やっぱり西に引っ越した方が正解なのかな。
とはいえ、西にいっても、全国まぜまぜ状態の加工食品や外食は恐ろしいし。

危険厨ですが、今後長い目で見てどうこの日本と向き合っていけばいいかすごく悩みます。
426可愛い奥様:2011/11/14(月) 23:58:35.67 ID:UjKUEg/q0
>>422
うちは都合つかないことにして、今回帰らないことにしたよ
実家にも気を使わせてしまいそうだし、食に対する考えも違うだろうから
427可愛い奥様:2011/11/15(火) 00:02:54.93 ID:aPcVjCX50
>>425
あくまでも個人イメージで、
関東の食品危険度を仮に10としたら
関西だと外食や加工食品は8、生鮮食品は6という感じ
中国四国、九州と行くにしたがって、それぞれ2ポイントずつ下がる感じ

移住でお金つかって、対策費用なくなるくらいなら、
今の住まいで気をつけたほうが現実的な気もする

ただ、ふくいちの様子しだいだけど・・・・
428可愛い奥様:2011/11/15(火) 00:03:27.89 ID:4na/vQJk0
>>423
全く同じだw
普段は呑気だと思われてる
429可愛い奥様:2011/11/15(火) 00:05:00.11 ID:JltRErzx0
>>421
ありがとう! いろいろ可能性を信じて頑張ります!
430可愛い奥様:2011/11/15(火) 00:05:53.50 ID:Yr4ulx7sP
原発事故の影響で休業した福島県二本松市のゴルフ場が、東京電力に対し、
放射性物質の速やかな除染を求める仮処分を申し立てていたことについて、
東京地方裁判所は「除染の方法が確立されていない」などとして訴えを退けました。

これは福島県二本松市のゴルフ場「サンフィールド二本松ゴルフ倶楽部」の
運営会社などが求めていたものです。このゴルフ場では、ことし6月、最大で
1時間当たり3.8マイクロシーベルトの放射線量が計測されたため、休業を
余儀なくされたとして、東京電力に対して速やかな除染と休業中の人件費など
およそ8700万円を緊急に支払うよう求めていました。これについて、東京
地方裁判所の福島政幸裁判長は「適切な除染の方法が確立されていない段階で
東京電力に命じるのは、国が責任をもって除染を進めるという政府の方針など
に触れるおそれがある」として、14日までに申し立てを退けました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111114/t10013960961000.html
431可愛い奥様:2011/11/15(火) 00:09:55.11 ID:MezphDdqP
震災の二年位前に実家を継ぐため、福島の浜通りに戻った元同僚。
都内ではいい仕事してたのに帰ったら仕事が全くなく、一年近くハローワーク通いしてた。
その時「原発の仕事やらないかってよく声掛けられるけど、地元でもあれは結婚して子供できてからじゃないとやらない」って言ってた。
やっぱり奇形とかあるからって。

でもそれって平常運転下の原発作業員、年1ミリ?でその認識だったのに、
放射線管理区域レベルがそこら中にあるんだよね…
そして子供できるまではって敬遠してたような所に住んでる…

432可愛い奥様:2011/11/15(火) 00:09:59.31 ID:/otCzDuo0
ここ見ていてふとん乾燥機ポチりにいっちゃった。
あれってシーツや布団カバーを洗っている間に
掃除機でゴミを吸う→布団乾燥機でいいでしょうか?
乾燥してパラパラ砕けたダニを最後に吸った方がいいでしょうか?
433可愛い奥様:2011/11/15(火) 00:12:28.88 ID:lcX5snL30
>>430
ハァ?なんで一企業の事故を国が?どんだけ癒着してんだ?
個人は引越できるけど、ゴルフ場はできないよね、ひどいや。
434可愛い奥様:2011/11/15(火) 00:13:33.33 ID:yBwEO5dA0
私の周りでは・・・小一で同じクラスの男の子、中二で仲の良かった女の子
小一の時の担任の先生、中学で三年間お世話になった部活の顧問の先生
など、若いうちに癌で亡くなった知り合いが多い。
放射能と聞くと癌を連想してしまい、
今回尋常でない怖がり方をして周りを困らせた。

>>425
北関東ですか?南関東ですか?
私は南関東なんですが、初期にいっぱいすってしまっただろうし、
どこへ引っ越しても食材をみながらの手作りはかかせないと思うので、
ここにとどまります。

空気清浄機、ウォーターサーバー、除湿機、ネットで取り寄せなどを使い
万が一病気になったら、即都内の良い病院へ行こうと思ってます。
最初は311前とは違うんだと泣きましたが、今は現実を受け入れつつ
あります。
435可愛い奥様:2011/11/15(火) 00:15:58.79 ID:TERbUxLh0
>>412
私は、次々に爆発する原子炉建屋を、どうすることもできずにテレビで眺めてた時の
絶望と無力感が忘れられない。放水するヘリが小さくて…。

あの時のことを考えれば、今は自分で頑張れることがまだまだあるから。
食材探してスーパー巡りとか、産地調べとか、お弁当作りとか、まだまだ頑張れる。
436可愛い奥様:2011/11/15(火) 00:33:57.93 ID:S9zk0KyT0
>>412
私は14日に逃げたけど、浜名湖で食べたうなぎ、
新生児に泣かれて戻ろうかと思った岐阜、
京都で泊まりたかったけど全力で通過し暇過ぎた山陽道、
そして関門海峡を抜けて九州にたどり着いた時のことは絶対忘れないわ。
ほんと命がけだったけど、着いて朝起きたら東京とはまったく違う世界だったのを覚えてる。
437可愛い奥様:2011/11/15(火) 00:34:12.70 ID:S9zk0KyT0
>>412
私は14日に逃げたけど、浜名湖で食べたうなぎ、
新生児に泣かれて戻ろうかと思った岐阜、
京都で泊まりたかったけど全力で通過し暇過ぎた山陽道、
そして関門海峡を抜けて九州にたどり着いた時のことは絶対忘れないわ。
ほんと命がけだったけど、着いて朝起きたら東京とはまったく違う世界だったのを覚えてる。
438可愛い奥様:2011/11/15(火) 00:34:34.16 ID:S9zk0KyT0
連投してしまった。すみません。。
439425:2011/11/15(火) 00:35:38.08 ID:wEzLYtZK0
>>434
日付が変わりましたが・・・南関東です。

原発事故の被曝総合計を考えたら、最初の1年が9割以上だろうから、
既に勝負(?)はついてしまってあとは結果待ちな気もする。
かといってずっとこのままの生活も微妙。とはいえ、西に行っても無警戒ではいられない。

でも、地表面からの舞い上がりを考えると、子供への影響は西なら軽減されるかも。
関東だと、遠足とかで北関東行くケースも多いし。学校で、福島応援なんとか
されたらたまらないし。

外食をしない、加工食品に頼らない生活は結構手間なんだなぁという感想です。
とはいえ、8ヶ月出来ることは全部してきましたが。

440可愛い奥様:2011/11/15(火) 00:41:15.80 ID:iVs0ynr10
>>188

794 名前:M7.74(北海道)[sage] 投稿日:2011/11/14(月) 07:59:43.80 ID:bUY6x7NB0
豪タスマニア島でクジラ20頭が座礁
http://www.nikkei.com./video/
441可愛い奥様:2011/11/15(火) 00:45:03.17 ID:TERbUxLh0
>8ヶ月出来ることは全部してきましたが。
できることは全部してきた、って言い切れるの素晴らしいです。立派です!
私はちょっと怠けちゃったり疲れちゃったりしたこともあるから…orz

元気をいただきました。
私も頑張ります!
442可愛い奥様:2011/11/15(火) 00:51:04.25 ID:yBwEO5dA0
>>439
ほんと手間はふえますよね。
冬はインフル対策と称してマスク、春は花粉症と称してマスク
一年の半分はマスクかもw
プール掃除とかはやすませちゃいました。これからも無理のない範囲で
休んだりさせちゃうかも。

親が岡山に仕入れの旅に行ってきたのですがw
めんつゆや調味料とかもほとんど東京都同じで(工場が違うかもですが)
地元産のものをさがすのに苦労したそうです。
どこへいっても気がぬけなさそうですね。

あと、精神科の先生に相談したところ、政治色のないアメリカの文献を何冊も
読んだ感想として、南関東はそうおおきな影響はなさそうとのことでした。
443可愛い奥様:2011/11/15(火) 00:55:36.23 ID:5rcTgKER0
やれることをやってる素敵なアテクシに酔ってるだけ。
東北関東は移住しないことには無理。
444可愛い奥様:2011/11/15(火) 01:07:15.51 ID:Xhb17BPy0
ベラルーシの現状を見た医師が評価する福島の影響(保存転載)
http://d.hatena.ne.jp/Takaon/20111003
445可愛い奥様:2011/11/15(火) 01:09:44.21 ID:3ho7NE550
除湿機お使いの皆さん、
部屋干し+除湿機にしたら
干してる間除湿機、
乾いた後は例年通り加湿器ですか?

加湿器に使う水を悩んでたんだけど(ROにするか?など)
部屋干し対応で除湿機もほしいなと思い始めてます。
浴室乾燥(時間かかる!)もあるのですが
助言お願いします。
446可愛い奥様:2011/11/15(火) 01:10:47.32 ID:vRWmjbvC0
どんなに少量でも安全な被ばくはないらしいし、

本能に従って逃げるべきだった
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1320946792
というスレでも、すでに移住済の人と避難しないで後悔している人
の結論
→これからでもいいから、移住しかない
たまにあがいている人が登場するが、理論的にも苦しい。
447可愛い奥様:2011/11/15(火) 01:14:55.76 ID:Xhb17BPy0
放射能汚染瓦礫か!? 品川の空間線量に異常(リアルタイム情報)
http://japan.failedrobot.com/
448可愛い奥様:2011/11/15(火) 01:15:04.63 ID:lcX5snL30
>>436
すごい・・・満州での引き揚げ者みたい。リアルで怖い。
私も新生児いたら、そうするわ。シガラミも金もいらんってなるわよね。
449可愛い奥様:2011/11/15(火) 01:19:00.73 ID:yrPW7Ztd0
>>269
ありがとう。乾燥させる使ってない部屋というものがないのでw
浴室に除湿機入れることになるかもしれないわ
450可愛い奥様:2011/11/15(火) 01:21:23.93 ID:41yxkgGZ0
>>442
そうなんですよね
西に行ったときにわざわざポテトチップを買い溜めしたのに、
調べたら避けてる地域のジャガイモ使用でした…
同時期に関東で売っていたものは、北海道産だったのに。

お漬物とかも、京都の老舗で売られてるものなんかも産地を書いていないし、
東京でアンテナショップを周った方が広く確実なものを買える実感があります。

加工品工場の場所も、地域ごとというより商品ごとだったりするから、
西でも東でも工場の場所が同じだったりするんですよね。
451可愛い奥様:2011/11/15(火) 01:23:33.95 ID:Pz902n/z0
ゲルマニウム半導体検出器による放射能濃度測定結果

ボルヴィック
http://securitytokyo.com/volvic.html
カルピス
http://securitytokyo.com/data/calpis.html
レンコン 茨城
http://securitytokyo.com/renkon.html
メグミルク牛乳 
http://securitytokyo.com/megmilk20111010.html
452可愛い奥様:2011/11/15(火) 01:24:10.13 ID:5rcTgKER0
>>450
がんばってるつもりみたいだけど、
根本的にダメでしょ
間抜けというより、知能が…
453可愛い奥様:2011/11/15(火) 01:26:27.61 ID:41yxkgGZ0
>>452さん、どうぞお構いなく。ご自分の対策に集中なさって。
454可愛い奥様:2011/11/15(火) 01:30:58.77 ID:wa5CRwEe0
>>436 素晴らしい行動力だわ。
ぼーっと家にいた自分とどんだけ違うんだ〜

その日避難した人たちのドキュメンタリーでもできたら
絶対見たい
455可愛い奥様:2011/11/15(火) 01:35:39.49 ID:lcX5snL30
まだ西も東も一緒だって言う工作員がまぎれこんでるね。
>>444 まるごと理解した。思ってたよりもひどくなりそうだ。
だってチェルノブイリはたったの10日。福島は8ヵ月、しかも4機。
どれだけ被害が出るんだ。しかも女子供狙い撃ち。
それでも疎開させないとは、鬼だな。
もう脳障害起こして判断能力の低下でもしてるんじゃねーの?
456可愛い奥様:2011/11/15(火) 01:39:46.64 ID:3TA5/H8G0
>>455
>もう脳障害起こして判断能力の低下でもしてるんじゃねーの?
気のせいであって欲しいんだけど、
なんか最近仕事先でも簡単なミスする人が増えてる気がする…。
んで説明しても「あれ?こんなことも通じないの?」みたいな。
お客として行った都内のコスメカウンターでも、他の人の買った商品渡されたり、
希望した品番以外のリップが入ってたりとか。
以前はこんなことなかった気がするんだが。たまたま自分がそういうの引く時期だったのかもしれないけども。
457可愛い奥様:2011/11/15(火) 01:40:20.89 ID:vRWmjbvC0
今からでも遅くない
放射性物質の被ばくは足し算
汚染された場所にいればズッと被ばくし続ける。

全国、住めば都です、
せめて健康被害が明らかになる時期までは地面に放射能の
ない場所にいたほうがいい。
人生後悔しないように。

458可愛い奥様:2011/11/15(火) 01:44:17.75 ID:6gr2pepg0
御節をどうするか姑(別居)に聞かれた。
「1歳の子に産地が分からないものは食べさせられないので〜」と言ったら、
「あ、ああ!!気にしているのね…、そうよね。」と納得されて、
「大人だけデパートの御節を頼んで、孫ちゃんには何か作りましょう」と言われた。

私はもう一人欲しいので、つまんだフリでスルーする予定ですが、
みなさんは、御節など年末年始の親戚との食事はどうする予定ですか?
459可愛い奥様:2011/11/15(火) 01:46:03.10 ID:VUxJZw1q0
>>379
その検査代は誰が払うのかな?
460可愛い奥様:2011/11/15(火) 01:46:29.47 ID:gvOfRQE30
>>451
>>451
カルピス出てますね・・・

なにが悪いんだろう?
群馬工場の水?原料のなにか?
原料は 【乳、砂糖、麦芽糖、香料、大豆多糖類】
牛乳かなぁ
461可愛い奥様:2011/11/15(火) 01:53:42.66 ID:4na/vQJk0
>>444
ハードだな
最近、簡易線量計では測れない何か。が、ずっと気になってる
検奥様なんかはそこまでハードな見解じゃないよね

462可愛い奥様:2011/11/15(火) 01:54:58.58 ID:QAFt+cKr0
>>455
チェルノブイリは10日で収まっていない
チェルノブイリは消火するだけで14日掛かっている
463可愛い奥様:2011/11/15(火) 01:56:24.38 ID:cS6u4iU10
>>460
原料の中に乳清はないの?
464可愛い奥様:2011/11/15(火) 01:56:32.90 ID:5U25h2Tu0
山形県産の農産物要注意 山形県の北と南にガレキの焼却場が
ある 
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1313172432/
山形県に汚染瓦礫が運ばれ処理されている。即中止を
1 :地震雷火事名無し(岩手県):2011/08/13(土) 03:07:12.61 ID:AQww5aAT0
山形県村山市には宮城県からの放射性物質に汚染された瓦礫が運び込まれ、発電の燃料にされている
山形県米沢市では埋め立てられている
山形県民はこの事実をほとんど知らされておらず、また危険性も告げられて
いない
山形県米沢市板谷の「ジークライト株式会社」に宮城県からの放射性物質で
汚染されたがれきが運ばれ埋められている 施設からの廃液は放射性物質の検
査をされておらず、放射性物質を除く処理もされずにそのまま周囲に流されて
いる
465可愛い奥様:2011/11/15(火) 01:57:00.73 ID:5rcTgKER0
>>458
食べない。一生続くことだから、はっきり宣言もする。
御節で被曝するなんて笑えない冗談。
466可愛い奥様:2011/11/15(火) 02:10:27.47 ID:41yxkgGZ0
>>455
>>450ですが工作員ではないですよ。
ほんとうに気に入らない意見は工作員扱いなんですね。驚いた。
467可愛い奥様:2011/11/15(火) 02:13:31.28 ID:41yxkgGZ0
西じゃなきゃダメ!!の人は、関東住まいの人が目障りならスレ分ければいいのに。
ここはご意見番も関東なんだし

・・・ってまともに書くのはスルースキルなさすぎですかね。
468可愛い奥様:2011/11/15(火) 02:14:40.05 ID:tx7DaazD0
>>444
これ、怖い…
他板の症状スレでよく見る症状ばかり…
469可愛い奥様:2011/11/15(火) 02:20:13.92 ID:aW+OG/8Q0
>>466
そうじゃなくて、加工品買い漁って「西でも気を付けないとね」とかバカじゃないの?
470可愛い奥様:2011/11/15(火) 02:21:15.71 ID:41yxkgGZ0
そうじゃないって何がです?
西でも気をつけないとダメですよ。レストランの野菜、福島産でしたよ。
471可愛い奥様:2011/11/15(火) 02:23:43.99 ID:aW+OG/8Q0
>>470
そうじゃなくて、加工品買い漁って、外食して「西でも気を付けないとね」とか、基地外でしょ?
472可愛い奥様:2011/11/15(火) 02:25:06.78 ID:41yxkgGZ0
どうぞお気を付けて。
473可愛い奥様:2011/11/15(火) 02:32:36.98 ID:FmdMpvnv0
自家製カルピスは難しそうだ…
困ったな
474可愛い奥様:2011/11/15(火) 02:38:14.38 ID:IA/b8rNsO
>>462
いつも思うんだけど、チェルノブイリは10日で収束って一体どこからの話なんだろう…
10日で収束バラマキ終了なら何のために大量に特攻させて石棺処理したんだ。
ちょっとぐぐってみたら事故から10日で石棺作り終えたと勘違いしてる人は何人か見つけた。
475可愛い奥様:2011/11/15(火) 02:39:09.44 ID:9XejAKzq0
2011年3-5月 都道府県人口転入超過数 (前年同期比)

東京都   39,616 (−1,448)
神奈川県 13,122 (−4,687)
埼玉県   8,267 (−1,389)
大阪府   7,026 (+6,183)
愛知県   5,852 (+4,145)
-----------------------
千葉県   4,376 (−5,632)
福岡県   4,349 (+3,827)
滋賀県   1,660 (+800)
兵庫県   1,139 (+2,321)
京都府   1,042 (+1,174)
-----------------------
沖縄県    -46 (+1,235)
香川県   -150 (+1,038)
岡山県   -281 (+1,067)
富山県   -366 (+357)
奈良県   -401 (+50)
-----------------------

http://www.stat.go.jp/data/idou/4.htm
476可愛い奥様:2011/11/15(火) 02:40:38.60 ID:tx7DaazD0
>>472
多分、東よりも西の方がちょっとは安全なものが手に入りやすいけど、油断してたら
東に住む人と全く危険度が変わらなくなるって考えかただよね。
それは同意する。
477可愛い奥様:2011/11/15(火) 02:45:19.17 ID:9XejAKzq0
福島駅伝のコース こんな所を走らせるとは犯罪だよ‥
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up5203.jpg
478可愛い奥様:2011/11/15(火) 02:53:31.04 ID:3TA5/H8G0
沖縄に行ったときも、群馬キャベツや栃木のレタスとか地元の人買ってたし、
無防備なエリアほどそういう傾向あるよね。
ただ、空間線量が低いから西や南へ引っ越す意味はそれだけでかなりある。
食事の内部被曝危険度は、日本中どこへ行っても免れない。
つまり気をつけ続けなければならないってことだね…。ウツすぎる。

今日、仕事先の危険厨が引っ越すと挨拶にきた。
九州へでも行くのかと思ったらドイツだって。今までの仕事やめて家具もマンションも処分して。
すごい決断だと思った。
479可愛い奥様:2011/11/15(火) 02:56:55.81 ID:lcX5snL30
知人もまだ小梨なのでダンナの意識が低くて困ってる。
ダンナは「給料が半分になるのがイヤ」って、東京が高すぎるの。
九州行けば住居費も食費も半分になる。
給料半分になってもやっていけるわさ。
480可愛い奥様:2011/11/15(火) 02:57:45.60 ID:QAFt+cKr0
>>474
大規模な放射性物質の漏出は終わったとの見解を発表したのが10日後みたい
481可愛い奥様:2011/11/15(火) 02:58:11.80 ID:cmX0LRX10
カルピス、私は許容範囲だなぁ。
だって原液でしょ?
薄めたら一杯0.1ベクレルにもならないよね?
積極的に飲ませる気にはならないけど。
乳清はもっとヤバいと思ってた。でも、原料によってたまに高かったりするのかな。一度に仕込む量が多いと薄まるから、この程度で済むのかな。

茨城レンコンも思ったより低い。
土浦産はもっと高いかな。
482可愛い奥様:2011/11/15(火) 02:58:24.39 ID:tanZqHO50
ドイツの気候は本州育ちには厳しかった
あとトイレが残念
483可愛い奥様:2011/11/15(火) 03:00:06.22 ID:gvOfRQE30
検査奥様にお伺いしたいことがあります


九州のみかんって、放射性物質はほぼゼロだと思いますか?


たべたいんです
果物をたべていなくて、理由は、輸入の果物はポストハーベストの発がん性が怖くて
国産のものは放射性物質が怖いので食べていませんでした

栃木県那須塩原市の青ユズから180ベクレル/kgのセシウムが出ていたり(9月6日)
http://atmc.jp/food/?d=all&s=i131&q=39ffa
埼玉県三郷のミカンから52ベクレル/kgのセシウムが出ていたり(10月27日)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001ceor-att/2r9852000001cest.pdf  (42630)
横浜のみかんから9.5ベクレル/kgのセシウムが出ていたり
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f6576/p163715.html
神奈川清川村のゆずから49.7ベクレル/kgのセシウムが出ていたり
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001ceor-att/2r9852000001cest.pdfl  (41887)

かんきつ類のセシウム汚染はすさまじいもののように感じてしまいます
これでは、日本全国だめなのでは?なんて思ってしまいます

九州ならほぼみかんに含まれる放射性物質はセロでしょうか?
それとも、かんきつ類の花が咲く時期と爆発が重なったかもしれないことや
種に集まるといわれる放射性物質ですが、日本のみかんには種がないから実の中に拡散する?なんて思ってしまって
やっぱりみかんは九州でも危ないですか?


検査奥様のお考えをお聞かせくださいm(_ _)m
484可愛い奥様:2011/11/15(火) 03:02:35.11 ID:aW+OG/8Q0
>>479
> 九州行けば住居費も食費も半分になる。

ならないよ。せいぜい二割減るぐらい。頑張っても三割減るかな?
薄利多売が成り立たないのと、あと競争も少ないから、スーパーの値段は首都圏と変わらない、モノによってはむしろ高い。
485可愛い奥様:2011/11/15(火) 03:04:51.04 ID:gS/Ght4OO
>>462>>474
25年経った今でも放出は完全には止まってないんだよね。
コンクリートの亀裂や隙間から漏れてる。
だからユーロを巻き込んだ巨大シェルター建設が計画されているのに、
10日で収まったと主張する人達は聞く耳持たず。
486可愛い奥様:2011/11/15(火) 03:09:00.43 ID:tx7DaazD0
一応モクモクは10日くらいでおさまったのでは?
福島はずっとモクモク。
最近ライブカメラを見てないけど、多分ずっとモクモクしてるんだろうと思う。
そして地下水も侵食し続けているだろうし、海にも垂れ流しっぱなし。
チェルノブイリはそういう意味での「収まった」という意味だと思ってる。
487可愛い奥様:2011/11/15(火) 03:09:57.05 ID:aW+OG/8Q0
>>483
九州も、お茶からはセシウム出てる。ふくいち由来かどうかはわからないけど。
488可愛い奥様:2011/11/15(火) 03:14:22.30 ID:cW31OQt00
奥様方こんばんわ
489可愛い奥様:2011/11/15(火) 03:18:43.13 ID:41yxkgGZ0
>>478
ドイツのソーセージと九州のソーセージがあったら、
どっち買うか悩むけれどね…
もうとにかく日本は嫌なんでしょうね。
490可愛い奥様:2011/11/15(火) 03:23:22.15 ID:FihZqlFGO
ペパーミントって超眠くなる?
食べて必ずきっちり五時間後に強烈眠気、盛られたみたい。
491可愛い奥様:2011/11/15(火) 03:25:38.82 ID:aW+OG/8Q0
>>489
原料・加工・流通調べなよ
あと添加物

あなたバカなんだから加工品に手を出してはダメ
492可愛い奥様:2011/11/15(火) 03:26:36.40 ID:tx7DaazD0
ペパーミントって、どっちかというと覚醒作用がある。
気分をすっきりさせたい、しゃきっとさせたい時にスプレーしてる。
493可愛い奥様:2011/11/15(火) 03:28:53.36 ID:41yxkgGZ0
491さんはバカや気違いが地雷言葉なのね。
私にはかすらないので、無駄な労力だと思うわ。

楽しいから良いけど。
494可愛い奥様:2011/11/15(火) 03:29:34.06 ID:aW+OG/8Q0
>>492
…が、五時間後にきれる人なのかも?
495可愛い奥様:2011/11/15(火) 03:30:09.04 ID:FihZqlFGO
>>492
そうなんだ。
わたしおかしいのかな?
いつもカレー食べても同じようになって、
前に外でつい食べて歩けなくなって、えらいことになった。
496可愛い奥様:2011/11/15(火) 03:34:33.79 ID:aW+OG/8Q0
>>495
かわいいわね。
でも、外食でカレーはもう食べない方が
497可愛い奥様:2011/11/15(火) 03:35:05.00 ID:FihZqlFGO
>>494
…が切れるって??
やっぱりわたしの体がおかしいんだね。
ペパーミントはペパーミントチョコレートなんだけどね。


すれ違いなのにどうもありがとう。
498可愛い奥様:2011/11/15(火) 03:36:00.25 ID:BI6IT20W0
>>495
それってアレルギーでは?
5時間だから、消化される始める頃に反応するとか。
499可愛い奥様:2011/11/15(火) 03:36:20.95 ID:tx7DaazD0
>>495
>>494さんの言うとおりなのかも。。
ペパーミントでノンアドレナリンが放出されやすく(感受性が高い)、その後の落差で眠くなるのかも。
交感・副交感神経が敏感なのかも知れない。
500可愛い奥様:2011/11/15(火) 03:38:54.19 ID:FihZqlFGO
ありがとう。
実は今強烈に眠いんやらなんやらで頭わかりません。
後で読みます。
確かにアレルギー体質です。
まじくららするので、失礼します。
本当にありがとう
501可愛い奥様:2011/11/15(火) 03:40:42.56 ID:41yxkgGZ0
今眠いのは正常だと思うw
502可愛い奥様:2011/11/15(火) 03:43:20.56 ID:Wr05NEaH0
>>489さんは>>491さんに
愛されてると思うw

ツンデレ亜種ミツケタワw
503可愛い奥様:2011/11/15(火) 03:43:24.21 ID:GwG8aVc/0
早く寝なさいw
また起きてすっきりしたら考えてみ。

でも、あんまり妙なら家族に言いなさいよ。
504可愛い奥様:2011/11/15(火) 03:45:29.07 ID:9XejAKzq0
>>444
311以降何故か食欲が凄くて理由がわからなくてストレスかなと思ってたんだけど、
これ見ると放射能の影響で中枢神経が麻痺してたのかもしれないですね‥
505可愛い奥様:2011/11/15(火) 03:48:28.91 ID:uXeaj0uYO
>>486
チェルノ先輩のモクモクは、燃える黒煙で、
福一のモクモクは、水蒸気だよね。
撒き散らし方では、先輩の方がヤバイ。

福一は垂れ流しの海洋汚染が凶悪だけども。
506可愛い奥様:2011/11/15(火) 04:01:18.70 ID:3TA5/H8G0
>>505
チェルノ先輩ぱねーす。
ネットがなかった、社会主義国、など当時の先輩の時代背景を考えて、
福一がマシだと思いたい…。
かなわないすよ、というスタンスでいたいいいいい;;
507可愛い奥様:2011/11/15(火) 04:03:36.46 ID:AbnCsVjJ0
>>478
空間線量は日本中どこも今は変わらないと思うな
仕事でこの2ヶ月で、北海道、青森、山形、新潟、群馬、埼玉、茨城、
東京、千葉、富山、石川、福井、京都、奈良、
神奈川、静岡、山梨、愛知、滋賀、岐阜、
大阪、兵庫、岡山、広島、山口、
福岡、長崎、佐賀、沖縄にいって、
全部かなりガイガー(1503)ではかった
やばそうなとこはわからないけど、
普通のホテル、普通の飲食店、普通の公園、普通の道端ではかったかぎりどこも数字上はたいして変わらないわ
508可愛い奥様:2011/11/15(火) 04:07:57.93 ID:gL87dJOp0
>>505
福島はずっと注水してるからね。<蒸気モクモク
チェルノブイリは火事が起きて、ホウ素やら鉛を上からドカンドカン投下して石棺だっけ?

>>486
火事を消し止めたあとは目に見えるモクモクは消えたかもしれないけど、
別に撒き散らしがなくなったわけじゃないと思うよ。
大規模な漏出は終わった、ってソ連自身が見解出してるけど何せソ連だし…
その基準で言ったら今の福島も
「(初期に比べれば)大規模な漏出はしてません(キリッ」て言えちゃいそう…

海洋汚染で思い出した。
遮蔽壁(地下ダム)の工事に入ったみたいだけど、
囲むんじゃなくて海側だけに変更になったらしいけど大丈夫かな?
基本的に陸側には汚染水流れないのかな
509可愛い奥様:2011/11/15(火) 04:10:20.47 ID:3TA5/H8G0
>>507
いやいやそんなはずは…。
東京住まいだけど、沖縄へ持っていったとき(RD1503)衝撃を受けたよ。
0.05〜0.08だった。
都内じゃ0.1〜0.15だよ。
510可愛い奥様:2011/11/15(火) 04:15:06.67 ID:9XejAKzq0
>>507
ただ土壌汚染は決定的に地域差があると思う。
これはどうすることも出来ないし、時間とともに土壌や建物の奥深くに染み込む

福島原発がこのまま収束するかどうかもわからない状況
もしもう一度震災があれば福島原発はもう止められないかもしない。

目の前の危機から逃げるには東日本から脱出するしかないと思う
511可愛い奥様:2011/11/15(火) 04:30:46.24 ID:/AkZbueQ0
検奥、そろそろ帰っておいでよ〜
512可愛い奥様:2011/11/15(火) 04:41:26.01 ID:KuG2dUis0
>>484
物価は東京のほうが安いらしいね。
さすがにオフィス街は高いけど、競争原理で。
多分、地方のほうが安いのは家賃。

危険厨さんなら用意周到でしょうけど、
ドイツはまだ線量高いところもあるんじゃないのか??
513可愛い奥様:2011/11/15(火) 04:43:57.00 ID:uXeaj0uYO
>>508
何と言っても、先輩は減速材が燃えやすい黒鉛だったからね…
炉心構成物の黒鉛が10日も黒煙上げて燃え続けるなんて、まさしく地獄の業火だ。
しかも、防護措置なしのヘリから、ホウ素入りの砂を人の手で直接投下するという狂気のさた。
ソ連ぱねぇっす…gkbr

遮蔽壁、海側だけじゃ甘いと思う。
たぶん予算の問題で、東電がケチってんじゃないかな。
514可愛い奥様:2011/11/15(火) 04:54:00.21 ID:84x5H0J70
>>512
物価はたぶん大阪が一番安い。洋服も食品もどの地域よりも驚くほど安い。
ただ、敷金制度のせいで家賃は微妙にかかる。
515可愛い奥様:2011/11/15(火) 05:16:44.18 ID:cW31OQt00
奥様方は乳製品絶ってらっしゃるの?スイーツ食べられないの辛いよね…
おやすみなさい
516可愛い奥様:2011/11/15(火) 05:23:23.51 ID:VlnBGhUG0
おはようございます
517可愛い奥様:2011/11/15(火) 05:35:03.24 ID:GwG8aVc/0
Nhkの出してたシュミレーションってどれくらい事実に近いんだろ?
518可愛い奥様:2011/11/15(火) 05:43:24.03 ID:VUxJZw1q0
んHKは3月か4月に「新宿での事故後3ヶ月間での予想被ばく量はこれくらいです(あとはお察しください)」ってやってたな。
当時のテレビは、撮影が東京以外にどんどん移っていくのが分かったんで、怖かった。
519可愛い奥様:2011/11/15(火) 06:07:50.16 ID:eEQfbIwQO
>>460カルピスは地下水使ってるらしいよ。4月頃にお客様相談室で聞いた。
その地下水を浄水してますって言ってたけど、ROしてないのかね。
520可愛い奥様:2011/11/15(火) 06:11:29.98 ID:yBwEO5dA0
>>518
まいんちゃんが田舎のあぜ道を楽しそうに走っている姿を見たときには
へこんだw
521可愛い奥様:2011/11/15(火) 06:14:39.92 ID:VKhaHIw00
>>507
9月のデータでは自動車のフィルターからはしっかりと検出されている。

>ガンダーセン氏、10月31日の最新報告
福島・東京の自動車のフィルターから放射性物質が検出されている。
福島・東京の人々は日々、放射性物質を呼吸で取り込んでいる。
福島の子供のクツヒモからセシウムが検出されている。
放射性物質はアメリカ西海岸にも降り注ぎ、今後、ガン発症者が増えるだろう。

ttp://www.youtube.com/watch?v=-T2foWQ6xoo&feature=player_embedded
522可愛い奥様:2011/11/15(火) 06:14:47.27 ID:k1P4hoVJO
523可愛い奥様:2011/11/15(火) 06:18:00.97 ID:VlnBGhUG0
>>504みたいなのは、ネタなの本気なの?
もし本気ならちゃんと病院へ
524可愛い奥様:2011/11/15(火) 06:20:42.59 ID:sL8OjC2r0
>>522
分布図の色の選び方オカシイw
525可愛い奥様:2011/11/15(火) 06:40:03.44 ID:VlnBGhUG0
>>522
すごいな
526可愛い奥様:2011/11/15(火) 06:44:08.64 ID:41yxkgGZ0
さてお弁当作らなきゃ。

>>515
蒜山の生クリームサンド等は食べてますよ。NZアイスとか。
どうしても牛乳飲みたくて大阿蘇買って飲んだら
途端にイライラがとれて、やっぱり必要なんだなーと思いました。
527可愛い奥様:2011/11/15(火) 06:54:44.06 ID:ujcLIHPq0
私も賭けみたいな気持ちで大阿蘇や大仙を飲んでいます。
牛乳メーカーって協定でも結んでいるのかと思うくらい測らないよね。
蒜山だけは測っているんだったかな・・・
528可愛い奥様:2011/11/15(火) 06:59:36.15 ID:9XejAKzq0
>>522
これ見ると北海道もえらく汚染されてますね‥
529可愛い奥様:2011/11/15(火) 07:00:12.38 ID:84x5H0J70
>>522
あくまでシュミレーションでは?それにしても北海道結構やられてるね。
京阪神と名古屋は不自然なくらい綺麗だ。九州は全く問題無しって感じだね。

そんな所で汚染花火打ち上げるなんざ正気じゃないよねほんと。
530可愛い奥様 :2011/11/15(火) 07:05:01.21 ID:w+2oypXU0
何大学だか知らないけど、もう推測とか予測なんていらないのにな
細かく区切った範囲で主要3種だけじゃない詳細な土壌調査してほしい
531可愛い奥様:2011/11/15(火) 07:08:53.86 ID:w2oocKL70
新潟も一部汚染が〜って発表されたのに
いっつの間にか綺麗な図になった。
どうも県の知事か誰かが「新潟はキレイ」
と主張してると聞いたけど本当なのかな?

最初の汚染図と訂正後の図と主張、どちらが本当なのか・・・orz
自分としては汚染はあると思うんだよね。
532可愛い奥様:2011/11/15(火) 07:12:25.54 ID:/AkZbueQ0
>>529
確かに京阪神と名古屋は色がついてないね。
三重・滋賀・和歌山もついてないみたいだ。まぁ推計値だけれども。

外で(定期的に)やる部活動やスポーツクラブは、
肺に入る内部被ばく量に影響があるから、できれば子供は控えてほしい。
533可愛い奥様:2011/11/15(火) 07:14:21.74 ID:9XejAKzq0
>>522
北大敷地内の汚染データから北海道でもかなりの量の放射性物質拡散はあるとは思ったたけど、やっぱりなって感じはする
これ見ると明らかに西日本の方が安全ですね


東日本大震災:セシウム、西日本少なく 名大など推定「山が拡散防ぐ」
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20111115ddm008040073000c.html

東京電力福島第1原発事故で放出された放射性セシウムが、北海道から中国地方にかけ、広い範囲の土壌に
蓄積しているとの解析結果を名古屋大などの研究チームがまとめ、14日付の米科学アカデミー紀要電子版に発表した。
西日本の汚染が少なく、チームは「中部地方の山岳地帯により、汚染大気の拡散が防がれた可能性がある」としている。

チームは、3月20日から1カ月間に福島第1原発から放出されたセシウム137について、各地の自治体が計測した
連日の降下量データをもとに、大気中の拡散をシミュレーションし、蓄積量を推定した。

蓄積は東日本に多く、北海道にまで広がった。一方、中国、四国の山地では、周囲よりわずかに汚染が
高いスポットが点在する可能性も判明。ただ、北海道やこれらの山地の土壌濃度は1キログラム当たり数十ベクレルで、
過去の大気圏核実験で検出された汚染と同レベルという。

解析には大量の放射性物質が放出された3月中旬のデータは含まれず、チームは実際の汚染の下限に近いとみている。
534可愛い奥様:2011/11/15(火) 07:33:48.19 ID:wa5CRwEe0
全国の県別のセシウムの降下量は、日本でも発表されたけれど、
どこに落ちたかということは調査・発表されていないですよね。
山岳地帯とはどこでしょうか・・?


西日本山岳、北海道も=低濃度で沈着可能性—福島原発のセシウム・国際チーム

http://news.biglobe.ne.jp/domestic/1115/jj_111115_8613545596.html

東京電力福島第1原発事故で放出された放射性物質のうち、半減期が約30年と長いセシウム137が、
3月20日からの1カ月間に中部や中国、四国地方の山岳地帯や北海道の土壌に沈着した可能性が
あることが分かった。米大学宇宙研究協会(USRA)や名古屋大、東京大などの国際チームが
14日までに行ったシミュレーションの結果で、米科学アカデミー紀要電子版に発表される。
 これらの地域の大半は人体に影響を及ぼしたり、除染が必要だったりする汚染濃度ではないと
推定される。ただ、局所的に濃度が高いホットスポットが存在する可能性があり、詳細な調査が必要という。
 USRAの安成哲平客員研究員や名大の安成哲三教授、東大の早野龍五教授らは、
ノルウェーで開発された地球全体の大気輸送モデル(20キロ四方単位)と
ヨーロッパ中期予報センターの気象データ、文部科学省の降下物観測データを組み合わせシミュレーションした。
 その結果、日本列島へのセシウム137沈着量は1カ月間で1000ペタ(ペタは1兆)ベクレル以上と推定された。
福島県を中心に東北、関東の太平洋側の沈着量が多いのは文科省の航空機モニタリング結果などと一致したが、
中部、中国、四国の山岳地帯や北海道でも、低気圧が通過した際に同原発からセシウム137の微粒子を含む風が流入し、
雨で沈着した可能性が示された。 

535可愛い奥様:2011/11/15(火) 07:35:37.44 ID:ujcLIHPq0
>>533
北海道産を「神」だと思っていた自分は・・・
536可愛い奥様:2011/11/15(火) 07:37:10.70 ID:/AkZbueQ0
↑のニュースについて、検査奥の見解が聞きたいな。
検査奥〜、また時間のある時によかったらカキコしてね。
537可愛い奥様:2011/11/15(火) 07:43:23.60 ID:Frry/xTN0
インパクトあるし報道されたなら、汚染持ち込み反対材料としてかなりいいかも
538532:2011/11/15(火) 07:43:28.32 ID:/AkZbueQ0
自己レス。
地図をよく見たら、三重・滋賀・和歌山じゃなくて、
三重・奈良・滋賀・和歌山に色がついてないようでした。すみません。
(地図が小っちゃくてわかりにくいけど、滋賀はギリセーフ?)
539可愛い奥様:2011/11/15(火) 07:55:43.03 ID:gbtL9w1q0
>>458
>御節など年末年始の親戚との食事はどうする予定ですか?
食べない。放射能怖いから参加しないと伝えてある。
親類縁者は程度の差はあれ危険厨(爆発時はそれぞれ避難)なので問題無し。
pgrする人が近くにいないので恵まれてるかもしらん。
540可愛い奥様:2011/11/15(火) 07:57:05.76 ID:VlnBGhUG0
>>522シミュレーションとはいえ、テレビでやるくらいだから
信憑性が低いものではないんじゃないかな
誤差はあるだろうけど
汚染の状況が、3月の海外の飛散予測に似ている
541可愛い奥様:2011/11/15(火) 07:57:31.70 ID:sRuQ+cdz0
>>522

【原発問題】放射性物質 北海道や中国・四国にも拡散か[11.15]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321307719/


「福島原発の放射性物質、西日本にも」研究チーム解析
http://www.asahi.com/national/update/1114/TKY201111140338.html

セシウム137の土壌中の分布
http://www.asahi.com/national/update/1115/images/TKY201111140635.jpg
542可愛い奥様:2011/11/15(火) 08:03:57.86 ID:NetiLJda0
>>540
「テレビでやるくらいだから信憑性が低いものではないんじゃないかな」なんて大丈夫?
311以降テレビが何を言ってきたか忘れちゃったの?
543可愛い奥様:2011/11/15(火) 08:07:10.56 ID:10LnVNrC0
>>109
亀レスごめん
ほんとに見て欲しかったものの場合は多少めげるかなw
偶然でも見てくれたらいいな〜と思ったりしてたから・・
そうそう、海草採りに行ったり
山菜取ったりして、小さな娘に食べさせてる人もいた
知ってるって意見あったけど
多分本当に気にしてないかあまり知らないんだと思ったよ
前ETV特集で福島の女の子も空間線量のことよく分からない風で
木村さんに聞いてたしね

>>110
あらゆる点で同じ価値観でいようなどと思っていないわ
544可愛い奥様:2011/11/15(火) 08:09:35.98 ID:VlnBGhUG0
あれ>>541の画像を見ると九州も汚染されてるのかな
携帯は見づらい
545可愛い奥様:2011/11/15(火) 08:11:03.62 ID:gbtL9w1q0
>>544
うすーくね。
フクイチ由来とは限らないけれど(違うんじゃないかな)。
546可愛い奥様:2011/11/15(火) 08:15:55.87 ID:gbtL9w1q0
>>541
これ見ると、九州なんざより、北海道の汚染の方が酷いのが鮮明ね。
風の向きが北よりだったし。
検奥も北海道じゃがいもの検査結果でもセシウムのピーク出てたって書いてたし(よね)。
九州<愛知以西<北海道<<<関東<東北という購入順序かなぁ。
547可愛い奥様:2011/11/15(火) 08:16:08.24 ID:YR7ZWp1K0
>ゴルフ場の地上1メートル地点の放射線量が、
>文部科学省が子供の屋外活動を制限するよう通知した毎時3.8マイクロシーベルを下回ることから、
>「営業に支障はない」と判断し、賠償請求も退けた。 
「福島ゴルフ場の仮処分申請却下=「営業可能」と賠償認めず―東京地裁」
http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201111140111.html

これ、判決文では毎時3.8μ以下は
「子どもでも屋外で活動できるのだから、営業に支障はない」(福島政幸裁判長)と言い切ってる。

文部省の毎時3.8μ宣言、大勝利だなwww
548可愛い奥様:2011/11/15(火) 08:25:59.09 ID:k1P4hoVJO
てんさい糖オワタ…
消化器系の持病のためにオリゴ糖を含む砂糖を、と思ってたのになあ
これからどうしようか…
549可愛い奥様:2011/11/15(火) 08:30:01.88 ID:nKCbCUCw0
>>460
かるぴすは、夏あたりから悪い予感がして買うのやめてる
すごく好きなんで悲しい
冬は熱くして飲むのが大好きだったのに
何年たったら、また飲めるようになるかな
あんな飲み物、海外にはないよね・・・
550可愛い奥様:2011/11/15(火) 08:35:18.52 ID:TyQp4wKj0
>>546
愛知以西
おおざっぱすぎない?地図をみると四国と中国も高い。むしろ関西・紀伊の方が安全。でも違いはわずか。
九州>>>>>>>>>>>>>関西>四国・中国>北海道>北陸>東海>関東>東北
551可愛い奥様:2011/11/15(火) 08:36:23.46 ID:ue7nax7e0
>>460
>>549
もちろん牛乳が戦犯
552可愛い奥様:2011/11/15(火) 08:39:25.10 ID:KuG2dUis0
東部の汚染は想定内だったけど、北部までとは。
北海道は食料庫なのに、痛い・・。
553可愛い奥様:2011/11/15(火) 08:42:17.67 ID:84x5H0J70
>>550
九州は汚染花火燃やしたり玄海のおもらしあったりで完璧に安全とは
言えないよ。愛知以西で食材のローテーションが好ましいと思う。

あと原発立地のものはなるべく避けてる。とは言っても西の県なら
ちょくちょく買ってるけど。
554可愛い奥様:2011/11/15(火) 08:42:35.72 ID:w2oocKL70
ねえ、この画像はシュミレーションで予測図でしょ?
本来の数値は分からないんだし、分布状況も予測なんじゃないの?
555可愛い奥様:2011/11/15(火) 08:44:20.40 ID:O3yDRRL3O
心配なのは子供
これは変わらない。
セシウムが原因かは不明だけど、心臓の辺りに鈍い痛みが出てきたorz
これから娘のインフルエンザ予防接種と尿検査を受けて来る。 @新座市
556可愛い奥様:2011/11/15(火) 08:44:59.19 ID:nKCbCUCw0
うん、日本国内マシだと思える産地でローテが一番リスク少ないと思う
一つの情報で、「じゃあ、こっちにしよっ」って
偏った産地偏った食品になるのが一番やばそうなきがす
557可愛い奥様:2011/11/15(火) 08:46:21.00 ID:VUxJZw1q0
日本人が海外のメディアで公表→知事吠える→調査する
ここまでセット
558可愛い奥様:2011/11/15(火) 08:46:54.55 ID:bZUqP3BJO
しかも3月20日以降のシミュレーション。その前の分がない。
559可愛い奥様:2011/11/15(火) 08:51:03.39 ID:dT1T1mRT0
北海道の釧路方面の汚染は予想以上に濃い色だったね
逆に東京の色が釧路より薄いのとと名古屋が無色だったのが
作為的に思えた
560可愛い奥様:2011/11/15(火) 08:53:56.17 ID:sRuQ+cdz0
>>554
その通り。予測。
でも、これがないと国は全国の
放射能数値を計らない。
この予測の意義は記事にもかいて
あるように国に北海道や四国の
測定を促していること。

これがないと国は測定すらしない。
あとこれも書いてあるけどホットスポットの存在する可能性はほぼ全国に広がった。
561可愛い奥様:2011/11/15(火) 08:54:29.19 ID:VlnBGhUG0
>>545
ありがとう
福いち由来かは調べればわかるんだよね
汚染には変わりないけどさ
562可愛い奥様:2011/11/15(火) 08:54:48.60 ID:wa5CRwEe0
これとも比べてみる

【地図】2011年3月・4月・5月の合計の放射性セシウム137の都道府県別月間降下量の汚染マップ(わかりやすい)
http://savechild.net/archives/9956.html
563可愛い奥様:2011/11/15(火) 08:57:34.70 ID:wa5CRwEe0
でもさ、測定した時点で、周囲はホットスポットで、自分のエリアはクールスポットだったとしても、
その時点での吸い込み被曝は少なくて済んでよかったけど、
今後生活するには、風や移動による飛散、自然濃縮、ごみ焼却など全く安心できる要素はないんだよね。

かといって、じゃあ日本全国どこいっても一緒と汚染地に留まるのは正しくないし、
ベストではなくてもベターなほうがいいよね
564可愛い奥様:2011/11/15(火) 09:01:01.14 ID:84x5H0J70
>>563
日本全国どこへ行っても同じはありえない話だね。
今後の影響と降下総量考えると圧倒的に西日本。
これだけは言える。
565可愛い奥様:2011/11/15(火) 09:03:08.87 ID:ue7nax7e0
>>560
そうなんだ
北海道はもともと意見が分かれていたよね
566可愛い奥様:2011/11/15(火) 09:04:27.80 ID:GAbIfsqU0
これで検査してくれるようになるかな
してもらわなくちゃ困るよね
567可愛い奥様:2011/11/15(火) 09:04:30.26 ID:cS6u4iU10
>>522
道東については、ここで良く言われていたとおりだけど(思ったよりも酷いけど)
さんざん言われている、新潟の魚沼地区の汚染が全くないなんておかしい。

しかしこのぐらい細かく分けてくれるのはいいね。
自分なら土壌25Bq/kgの地域のものならば全然OKだわ。
568可愛い奥様:2011/11/15(火) 09:05:24.34 ID:5VL7z2hD0
>>554>>560
その通りだと思う。シミュレーションは、あくまでも「予測」技術であり
実測された事実ではない
パラメーターを変えれば、結果はいくらでも変わってしまう
しかもいまは汚染された事後なのだから、シミュレーションは、
こういうモデルでこういうパラメーターで計算したら、実測された事実とよく合致した、という使い方をするべき

早川マップのホットスポット的な汚染は再現されていない
しかも3/19以前の降下物は、この見積りには反映されていない

どの程度の高度の風を想定しているのか、この報道だけではよく分からないし、
その想定が適切かどうかもわからない
実際に放射能が運搬された風よりも、高度の高い風が想定されているのかもしれない

土壌調査をもっと密に実施して、現状をあきらかにするべきだと思う
569可愛い奥様:2011/11/15(火) 09:06:17.16 ID:KsErDJ+R0
被ばくは日に日に体に溜まっていくってのを考えると
できるだけ子供は西日本とかに移住をさせた方がいいよね。
どこでも同じって考えてると、数年後に絶対後悔する。
数千万人に影響が出るって言われてるんだから、横を見て安心してちゃダメだ!
570可愛い奥様:2011/11/15(火) 09:07:28.80 ID:cS6u4iU10
>>546
東日本の物はなんでも(検査奥の買ってるもので)、僅かながらCsのピークが見えるようになったと
言っていたね。あれは衝撃だった。
571可愛い奥様:2011/11/15(火) 09:11:20.75 ID:cS6u4iU10
>>548
はちみつはいかが?カンガルー島のはちみつとか。
572可愛い奥様:2011/11/15(火) 09:11:54.13 ID:bZUqP3BJO
>>559
逆に東京の色が釧路より薄いのとと名古屋が無色だったのが
作為的に思えた

最初の爆発の風向きでは関東がかなりやられたような記憶が。それが含まれていない。
573可愛い奥様:2011/11/15(火) 09:13:43.91 ID:sRuQ+cdz0
低い量の被爆について今いえる事実はただひとつ。 「わかっていない。」

細野原発事故担当大臣は、浜松市 で講演し、東京電力福島第一原子 力発電所の事故に関連して、 年間20ミリシーベルト程度の低 い放射線量の被ばくが健康に与え る影響について、有識者による 作業チームを作り調査する考えを 示しました。

▼NHKニュース [11月5日14時28 分] http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111105/t10013757101000.html
574可愛い奥様:2011/11/15(火) 09:14:47.78 ID:GAbIfsqU0
長野付近もちょっとね
ごく限られた一か月間で総予測しているのか分らないが、何かが変だ。
575可愛い奥様:2011/11/15(火) 09:15:09.23 ID:dT1T1mRT0
>>568
目的が日本全国の放射性物質検査だとしても
首都圏や人口多い地方都市だけを「わざと」避けたような
モデルで何の意味があるんだろう?って思う
地図で出すから人口が多いほど苦情やら非難やら影響が大きいこと
考慮してだと思うけれど
ここまで適当すぎるシミュレーションだと逆に説得性が無さ過ぎて
国も動こうとしないんじゃないの?
そしてそれを見た国民も「自分の地域が思ったより少ないから別にいいや」って方向に
いっちゃう気もするんだど
576可愛い奥様:2011/11/15(火) 09:16:58.92 ID:KCdEp1Gu0
高知なんて、72も降っているのに、高知市の測定されたスポット
場所は青くもなっておらず、無色。
正確に書かれた地図とは思えないな。そこは普通色づけされてもいいのでは?
名古屋大学の調べとはいえ、2011年3月・4月・5月の合計の放射性セシウム
137の都道府県別月間降下量の汚染マップの方が、正確かも。
こちらも参考にしてみるべき。
岡山県北部や広島県北部も汚れているが、岡山県産、広島県産、愛媛県産
だけでは、買えなくなってくるね。
より具体的に、何々町産地のものと明記されたものしか、中国四国地方では、
野菜も買えなくなってきたように感ずる。
でも、20ベクレル程度なら、昔からあったようにも思うので、今回の震災の
影響とそれ以前のものとを選別するのが大事でしょう。
134も出して欲しかった。セシウム137だけでなく、134のデータも欲しい。
シュミレーションだけでなくて、実測値を出すべきです。
577可愛い奥様:2011/11/15(火) 09:17:16.50 ID:GAbIfsqU0
>>575
目的…

今後瓦礫などで汚染させたいビジョンの地図かなって思っちゃったよ
578可愛い奥様:2011/11/15(火) 09:19:40.35 ID:VlnBGhUG0
検奥が広島産のベクレは、福いち由来じゃないと言ってなかったっけ?
福いち由来の可能性も出てきたのでは
579可愛い奥様:2011/11/15(火) 09:20:12.53 ID:VUxJZw1q0
>>573
調査の為にモルモットが必要なのね
580可愛い奥様:2011/11/15(火) 09:20:22.11 ID:KCdEp1Gu0
>>572
>逆に東京の色が釧路より薄いのとと名古屋が無色

はぁ?これはありえんでしょう。完全におかしいと思う。
愛媛の伊方原発付近の土地でも、20ベクレル/kgあるけど、
以前からの震災前のものもあって、この数値だと書いてある。
名古屋だって、チェルノブイリの影響も受けてるだろうし、
福島からの距離も考察すると、色が全然無いのは、考えにくい。
581可愛い奥様:2011/11/15(火) 09:21:33.00 ID:bOiSalyV0
>>548
かるぴす BCだったらマシじゃない?
KCで1bqいかないんだったら、
例え東日本の牛乳を岡山に運んだことがあっても
KCよりBCのほうが数値は低くなると思う。
582可愛い奥様:2011/11/15(火) 09:23:18.10 ID:ECzeb7Kn0
紀伊半島が色付いて無いのが不思議。
四国は付いているのに。
583可愛い奥様:2011/11/15(火) 09:23:47.08 ID:Ep3UZ2h00
>>581
そかもね、岡山工場ならリスクは減るかな
何十年もこの状況なら、たまーの大人のお楽しみとしていいかもね
ありがとう
584可愛い奥様:2011/11/15(火) 09:25:13.80 ID:7CzK/Shl0
長野が無色になってるよね?
585可愛い奥様:2011/11/15(火) 09:26:05.92 ID:K+rvdYGG0
釧路根室は海霧の濃い地域なので陸に行く前の海にほとんど落ちてて
空間線量すらあまり高くない記憶があったけど…
586可愛い奥様:2011/11/15(火) 09:26:21.70 ID:KCdEp1Gu0
 〔〔11月14日(月)発表〕

伊方原子力発電所周辺環境放射線等調査等において、土壌から
放射性セシウム(Cs-137)が検出されましたが、
濃度はごく微量であり、人体等に影響はありません。
なお、伊方発電所からの異常な放出がないことから、この結果について
は、同発電所に起因するものではないと判断しています。
これまでの結果を含む詳細につきましては、下記のファイルを
ご覧ください。

↓昨日発表のこれ見ると、伊方付近も20ベクレルあるよ。
でもシュミレーション地図では、空白なんだよね。
伊方付近も青く塗らなきゃ。原発の敷地を青く塗るといけないのか?
核実験やチェルノの影響は、今も残っていると思う。

http://www.pref.ehime.jp/h99901/houshasen/kankyo.htm
587可愛い奥様:2011/11/15(火) 09:27:17.83 ID:VUxJZw1q0
>>576
Cs137に関しては、近年では20Bq/kgを超えるような生鮮野菜は、まず無かったはず。
だって土壌がそこまで汚染されてなかったもん。
588可愛い奥様:2011/11/15(火) 09:27:29.28 ID:NsJVOqFm0
>>584
長野も色がついてるよ。

NHKニュース
http://pa3.dip.jp/jlab-pa/etc223/s/pa1321301101738.jpg
589可愛い奥様:2011/11/15(火) 09:28:35.46 ID:GAbIfsqU0
4月あたり

原発・放射能に関する情報26 武田邦彦教授(全国の風向・モニタリングポストリンク集)
http://d.hatena.ne.jp/zakio3/20110404/1301928724
590可愛い奥様:2011/11/15(火) 09:29:57.70 ID:SbR8WB3X0
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20111114-OYT9I01173.htm

読売のこれは色分けがわかりやすいけど画像が小さい。
なんでどの画像もわかりづらいのばかりなんだ。人に見せることを考えてるのか?あほなのか。
591可愛い奥様:2011/11/15(火) 09:30:32.11 ID:dT1T1mRT0
面白いのは東京よりも日本人の住んでいない千島列島のほうが濃い色してるところ
東京との距離と比較して何倍あるんだよw
完璧に大都市圏だけ避けてるシミュレーションだわ
592可愛い奥様:2011/11/15(火) 09:30:35.90 ID:86yY9Woq0
突然だけど、福島原発あぼんから半年以上たったけど、
福島県や他府県で急性白血病とか放射線が原因と思われる病気が
増えているとかないの?
隠蔽されていて出て来ない?それとも、まだ、影響が見られないだけ?
それとも、大本営発表が正しくて、放射線量はそれほど問題ではなかったの?
593可愛い奥様:2011/11/15(火) 09:32:01.14 ID:Ep3UZ2h00
>>592
チェルノでも、健康被害が大きく取りざたされるようになったのは何年も経ってからだったしね…
594可愛い奥様:2011/11/15(火) 09:32:03.52 ID:dT1T1mRT0
><>590
NHKの動画を拡大画面でポーズしてみるといいかも
595可愛い奥様:2011/11/15(火) 09:32:22.88 ID:7CzK/Shl0
>>588
dです。

蒜山あたりが10〜25になってますかね。
596可愛い奥様:2011/11/15(火) 09:33:29.87 ID:YTXZYX4g0
>>592
チェルノでも
半年(最短)で出て来るのは甲状腺くらいだったはず。
その他のものは何年も後になってからじゃないの?
597可愛い奥様:2011/11/15(火) 09:39:40.00 ID:86yY9Woq0
>>593>>596
レスありがと。
福島産の食品を応援していたキャスターが白血病になったのを、
福島産の食品を食べていたからだという話を聞いた事があるから
そんな事が起こる時期になったのかと思ったんよ。
これからか・・・・。
598可愛い奥様:2011/11/15(火) 09:40:41.46 ID:ECzeb7Kn0
>>444
納得出来る症状が…
…((((;゚Д゚)))))))
599可愛い奥様:2011/11/15(火) 09:45:49.41 ID:SbR8WB3X0
>>591
いや、風向き…
600可愛い奥様:2011/11/15(火) 09:51:12.43 ID:7CzK/Shl0
北海道に瓦礫持っていってもいいじゃん、
みたいな流れにしたいとか。

449 名前:地震雷火事名無し(福岡県)[sage] 投稿日:2011/11/14(月) 10:26:41.38 ID:FZAIaAqN0
大阪と北海道でのがれき処理反対の署名
Posted November 13th 2011
http://merx.me/archives/13862
オンライン署名サイトで、放射能を含む震災廃棄物の受け入れに向けた検討を進めている大阪府と
11市町村・団体等が受け入れ意向を持っているという北海道での
ガレキ処理に反対する署名運動が行われている。

北海道11団体が被ばくガレキを受け入れ意向 個別の市町村名は非公表
Posted November 13th 2011
高橋はるみ・北海道知事は11月11日の北海道議会決算特別委員会で、
東日本大震災で発生したがれきの受け入れに関する道内市町村(一部事務組合を含む)への調査で
11団体が条件付きで可能と回答したと明らかにした。
しかし、個別の市町村名は非公表だという。
[via MSN産経ニュース]
601可愛い奥様:2011/11/15(火) 09:55:36.83 ID:GAbIfsqU0
>>600
「もう分かち合ってます」でおk
602可愛い奥様:2011/11/15(火) 09:59:42.61 ID:VUxJZw1q0
>>592
心臓疾患は数字に出てるけど、「ストレスのせい」とひとくくり
603可愛い奥様:2011/11/15(火) 10:02:04.71 ID:KCdEp1Gu0
>>588

長野県には色がつけてないよ。

拡大してみてご覧よ。この地図のおかしさが、証明できたわ。w
604可愛い奥様:2011/11/15(火) 10:04:15.69 ID:7CzK/Shl0
>>603
自分も長野は疑問だ。
605可愛い奥様:2011/11/15(火) 10:06:16.71 ID:7CzK/Shl0
海外からの救援金が高齢者の「肺炎球菌ワクチン」に化けた!
ttp://satouclk.jp/2011/11/post-35.html

昨日、その財源を知ってショックを覚えました。
復興支援のために海外から日赤に寄せられた「海外救援金」が財源に当てられたのです。
岩手県の場合、14億円の事業費。(宮城県の資料がまだみつけられません)
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20111108_4

「効かないワクチン」の在庫一掃セールです。
その原資が海外からの「支援金」というのですから、あまりにひどい話です。
606可愛い奥様:2011/11/15(火) 10:06:25.92 ID:U185ihTI0
ただのシミュレーションならいまさら見なくても
前からたくさん出回ってたし、
今回のも、ちょっと信じがたい部分もあるので、
懐疑的だな、わたし的には。
607可愛い奥様:2011/11/15(火) 10:06:33.73 ID:K+rvdYGG0
長野がついてないなら岐阜も色がついてないとおかしい
608可愛い奥様:2011/11/15(火) 10:06:54.91 ID:NetiLJda0
>>592
その辺に住んでるけど、病気が増えたとかは身近なとこでは実感ないな。
何だかんだ言ってみんな心の奥底ではビクビクしているのが最近分かったから
本当に異変が起こったらまず安全厨が悲鳴をあげると思うよ。
609可愛い奥様:2011/11/15(火) 10:12:15.74 ID:NetiLJda0
>>606
わたしもちょっとこれはどうかなと思ってるんだ。
数は少ないけど実測値と比べると、つじつまが合わないとこがあるよね。
610可愛い奥様:2011/11/15(火) 10:15:13.14 ID:bOiSalyV0
東京も多摩の汚染が低くなっているからね。
信ぴょう性は?
でも、北海道はもっと測定量を増やしてほしいな。
611可愛い奥様:2011/11/15(火) 10:19:18.75 ID:SbR8WB3X0
>>610
NHKの動画を拡大して見たら多摩の汚染はやっぱり濃いブルー(高濃度)になってるよ?
612可愛い奥様:2011/11/15(火) 10:22:27.37 ID:KCdEp1Gu0
今、愛媛県県民環境部防災局原子力安全対策課
電話番号(089)912-2340
に電話して、県内の土壌をもっと詳しく分析し、データとして
載せて欲しいと、市民の声として伝言を入れておいたよ。
久万高原町の方が、濃く色づけされているので、そこの野菜や米は
どうなんだ?と尋ねておいた。キャベツとか7回位食べたんだよ。
勿論、生で無くちゃんと茹でこぼしをしたけどね。
多分、後日、データが載ると思う。そこの担当の方に朝日のネットで
確認をしてもらったので、1ヶ月〜2ヶ月後に期待している。
613可愛い奥様:2011/11/15(火) 10:23:20.84 ID:4Ptx/VwC0
>>522 魚沼がきれいすぎる
614可愛い奥様:2011/11/15(火) 10:30:07.29 ID:3ho7NE550
>>612
電話ありがとう。
少しずつ言い続けて動かしていかないとですね。
しかし、、
愛媛のミカン。
やっぱり熊本しか駄目かな
615可愛い奥様:2011/11/15(火) 10:33:23.85 ID:k1P4hoVJO
>>605
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

528 地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) sage 2011/11/15(火) 10:24:02.85 ID:toULHfKv0
>>506
ワクチン利権といえば、子宮頸がんワクチンを男子にも接種したがってるな。

子宮がんワクチンを11〜12歳男子にも 米専門家委員会が推奨 口やのど、肛門のがんに予防効果
http://sankei.jp.msn.com/life/news/111026/bdy11102611200001-n1.htm
616可愛い奥様:2011/11/15(火) 10:34:49.57 ID:DushQ5re0
>>615
ゲイになるの前提なのか
617可愛い奥様:2011/11/15(火) 10:37:20.26 ID:gbtL9w1q0
>>616
あっあぁ〜。
618可愛い奥様:2011/11/15(火) 10:43:06.95 ID:AbnCsVjJ0
>>508
沖縄でも0.15はでたよ?
だいたいどこも幅が変わらないといいたかったの
1503だから、どこまで信頼できるかはわからないけど
まあ、いわゆるホットスポットという場所には計りにいってないし、
私自身も関西だから、まわりで高い値の場所もないけど

619可愛い奥様:2011/11/15(火) 10:47:24.80 ID:K+rvdYGG0
>>615
こういう薬害みたいなののスレってないのかな
追い出したいんじゃなくて、きちんと詳しく語りたい。

いま何が起きてるのか 
海外からの震災援助金が効果のない老人の肺炎ワクチンに使われたり
医薬品テロの実態ももっと知りたい。
620可愛い奥様:2011/11/15(火) 10:52:04.09 ID:oiM4MBRD0
621可愛い奥様:2011/11/15(火) 10:59:22.34 ID:YwGxeDIm0
北海道に関しては、出ている数字は西はじの札幌のものなんだろうな
っていつも疑問に思ってた。あんなに広い北海道(関東より断然広い)を
たった一カ所で代表させるのは無理ありすぎる。
せめて各支庁ごとに数字を出すべき。根釧地方がシミュレーションで高く
なるのは、当時の風向き等を思い出すと納得せざるを得ない。
622可愛い奥様:2011/11/15(火) 11:04:11.82 ID:M/LIyXAC0
愛知と北海道、どっちがマシなの…@愛知住み
愛知から西の物なんてどこにも売ってないよ…高知のニラ位だよ。
お米は三重県のを買ってる。
623可愛い奥様:2011/11/15(火) 11:05:59.30 ID:tIIOWih60
赤ちゃんが少ないから、肺炎球菌ワクチン儲からないんかね
朝のニュースに出てた福島の赤ちゃんの目の下の
隈のような、ゴルゴ線の様なものが気になった
624可愛い奥様:2011/11/15(火) 11:08:52.48 ID:gbtL9w1q0
>>622
え、じゃあ愛知では関東東北の食材の方が手に入りやすいのかしら?
スーパーの品揃えは関東とあんまり変わらないのかな。
東京だと、千葉、茨城、群馬、埼玉の野菜がひじょーに多い。
625可愛い奥様:2011/11/15(火) 11:10:27.36 ID:IX+O7z6Z0
>>511
> 検奥、そろそろ帰っておいでよ〜

いつもいるって。
昨日は夜いなかっただけで昼間はいたわよー
真性って言われてへこんでたww
626可愛い奥様:2011/11/15(火) 11:11:33.58 ID:dT1T1mRT0
>>622
うちは静岡だけれど西の野菜普通に売ってるよ?
ピーマンは宮崎とかナスは熊本とかオクラやインゲンの鹿児島とか
627可愛い奥様:2011/11/15(火) 11:12:19.10 ID:K+rvdYGG0
>>621
土壌モニタリングはしてる
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ns/gjf/dojomonitoring.htm

シュミレーションとは大分数値が違う
628可愛い奥様:2011/11/15(火) 11:13:45.78 ID:k1P4hoVJO
>>623
ちょっと前に事故あったよね>肺炎球菌ワクチン
うちは怖くて受けさせるか迷ってる
そういう人多いのでは?

それにしても、そんなのに金かけるなら
仮設住宅の寒さ対策してやれよ!

本当毎日イライラする
原発事故から人生が変わった
629可愛い奥様:2011/11/15(火) 11:14:41.28 ID:kKyzwK5c0
札幌在住なんですが、誰一人マスクしていなかったけど自分は必ず外出時はしていた。
車に乗る時もデパートでも。
一時期は「間にウェットティッシュ挟むと良い。」説があったのでそれもしていたし時にはN95も使っていた。
北海道の汚染の事実はとても残念で悲しいけど、自分の体で感じる異変を信じる事は大切ですね。
周りからは「気のせいなんじゃない?」「風邪でしょう?」と嗤われたけど夏に喉が頻繁に痛くなったことなんて今までは無かった。
630可愛い奥様:2011/11/15(火) 11:20:12.95 ID:4Ptx/VwC0
>>627 これは新潟の土壌調査結果 やはりシミュレーションとは違います
http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Article/1021/276/1114tyousakekka.pdf
631可愛い奥様:2011/11/15(火) 11:21:00.19 ID:IX+O7z6Z0
>>483
> 九州のみかんって、放射性物質はほぼゼロだと思いますか?

「ほぼ」がどのくらいかによるわね。

場所によっては大気核実験のセシウムが残っていたりはすると思うけど、
九州の物はいまのところ私の測定器で測れないものばかりで、ピークも見えない。
だからおそらくは1Bq以下だと思うわ。

(最初のころに測った指宿のシイタケは怪しかったけど、同じ商品が売ってない

> これでは、日本全国だめなのでは?なんて思ってしまいます

柑橘は葉と果実の間でカリウムをやり取りするからじゃないかしら。
落葉しないので、今年は葉を刈って欲しい。
632可愛い奥様:2011/11/15(火) 11:21:26.11 ID:DushQ5re0
>>622
うちも愛知だけど自分なら地元産。偽装も少なそうだしね。
西の野菜も打ってるよ。スーパーによるんじゃない?
633可愛い奥様:2011/11/15(火) 11:24:51.81 ID:K+rvdYGG0
>>630
うわー詳しいね!
新潟のやる気に比べたら北海道の適当さに泣けてくる。
634可愛い奥様:2011/11/15(火) 11:25:15.01 ID:IA/b8rNsO
普通に考えれば拡散シミュレーションより土壌調査の結果のほうが信頼出来そうだけどどうだろう。
635可愛い奥様:2011/11/15(火) 11:28:48.14 ID:IX+O7z6Z0
>>630
> >>627 これは新潟の土壌調査結果 やはりシミュレーションとは違います
> http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Article/1021/276/1114tyousakekka.pdf

魚沼…
636可愛い奥様:2011/11/15(火) 11:34:17.25 ID:IX+O7z6Z0
>>536
> ↑のニュースについて、検査奥の見解が聞きたいな。

今論文よんでるとこ。
637可愛い奥様:2011/11/15(火) 11:35:21.43 ID:qcFA0mI80
>>635
そうやはり魚沼が…

実測の数字が出ているのに、
今さら航空モニタリングからの「推測」によるシミュレーションを出してきたというのは
何らかの力が働いているようにしか思えないんですよ…
638可愛い奥様:2011/11/15(火) 11:42:25.20 ID:KCdEp1Gu0
>>637

それはあるね。長野県が、実質全く白で抜いてあるようにしてあるのも、
異常に映るし、何らかの圧力がかかっていたのかも知れないな。
魚沼も微妙に色が外れてついて無いじゃん。
実際は、そこそこ土壌汚染されているというデータが、出ているのにね。
639可愛い奥様:2011/11/15(火) 11:47:23.08 ID:dT1T1mRT0
名古屋大学のシミュレーションは3/20日以前のことは反映させてません
土がべクレってるのはし2/20日以前に降ったヤツでしょ
っていう逃げ口
人々の注目を取りやすい映像としてデータ開示してるのに
肝心な部分が抜け落ちている
でも一般の人はそれでもなんとなく納得した気がして理解した気分になること
これってすごいずるい危険なことだよ
人々を間違った方向に誘導しようとしてる
640可愛い奥様:2011/11/15(火) 11:49:00.42 ID:ltetxcI+0
そもそも3月20日以前が入っていないシミュレーションってのがおかしくない?
641可愛い奥様:2011/11/15(火) 11:49:56.81 ID:ltetxcI+0
おお被った。
だよねなんかミスリードの匂いがする。
642可愛い奥様:2011/11/15(火) 11:55:01.50 ID:IX+O7z6Z0
643可愛い奥様:2011/11/15(火) 11:57:13.72 ID:PDIJTRf90
よかった。ここは冷静な奥さまが多くて。

いまさら大々的に出すシュミレーションじゃないよね。
現実を見ろと。
644可愛い奥様:2011/11/15(火) 12:03:01.03 ID:IX+O7z6Z0
PNASのシミュレーションの論文。
http://www.pnas.org/content/early/2011/11/11/1112058108.full.pdf+html
その補足。
http://www.pnas.org/content/suppl/2011/11/14/1112058108.DCSupplemental/pnas.1112058108_SI.pdf

>>639
> 名古屋大学のシミュレーションは3/20日以前のことは反映させてません
> 土がべクレってるのはし2/20日以前に降ったヤツでしょ
> っていう逃げ口

>>640
> そもそも3月20日以前が入っていないシミュレーションってのがおかしくない?

んーいちおう論文では11〜19日の影響がどのくらいあるのかは考察されてる。
福島の一部を除くと関東東北の一部で10%以下、それ以外の地域では0.1%以下。

つまり、最大でも例の地図の10%くらいしか変わらないと主張してる。
645可愛い奥様:2011/11/15(火) 12:05:42.53 ID:PDIJTRf90
北海道も駄目だから輸入食物しかないよね☆
ほーらTPP参加したくなったでしょ〜

でしょ。実測値と乖離ありすぎだもん。
646可愛い奥様:2011/11/15(火) 12:07:10.47 ID:08A434xu0
圧力考えるとまずは選挙区からかな。
647可愛い奥様:2011/11/15(火) 12:07:30.70 ID:qptdGBEX0
高知民で毎日モニタリング見てるんだけど
一メートルの測定でそこまでの変化がないのに72も降下してるってのがわからん
もともとちょっとずつ降り積もったものが数値となって出てるとは言われてたけどさ

それにしてもこのシミュレーションだと北海道の汚染が凄いね
こうして改めて色にされるとびっくりするな
648可愛い奥様:2011/11/15(火) 12:12:14.15 ID:M/LIyXAC0
>>624.626.632
ああ、オクラもあったね。
三河住みなんだけど基本的に長野・岐阜が多いよ。
キャベツは茨城・群馬とか…ちょっと前まで岩手のピーマンとかだった。
最近愛知のキャベツ、大根が入ってきたかな。
もっと西の物が欲しいけど、仕方ないから野菜は産直で地元産を買ってる。
ここらへんって元々農業盛んだから、遠い西からわざわざ持ってくるって意識がないんだと思う。
関東の方が近いから加工品もそっちから運ばれてくるし…
649可愛い奥様:2011/11/15(火) 12:17:21.20 ID:VlnBGhUG0
3月20日以降に限定した理由はなんだろう
全て陰謀説にするのもよくわからない
名古屋大学って御用なんだろうか
650可愛い奥様:2011/11/15(火) 12:20:27.43 ID:p7Jri0F/0
>>649
携帯からだけど。

各県の測定が20以降は毎日になったから。
放出量の見積りにそのデータを使ってる。
651可愛い奥様:2011/11/15(火) 12:21:05.13 ID:ltetxcI+0
>>644
検査奥様だ〜
論文読み解きありがとうございます。
という事は一応考慮されてるんですね。
にしても10%以下で結果に大した影響しないのなら
その時期をマップ含めないのは何故なんだろう。
あ、福島の一部を除くっていうのがひっかかりますね。

現在は雨風台風の8ヶ月後だから
シミュレーションでは誤差がありすぎの気がする。
なんで今こんな参考程度の物が出てきてるんだろう。


652可愛い奥様:2011/11/15(火) 12:25:19.04 ID:4na/vQJk0
目で見てすぐ分かる図にするとインパクト強いから印象に残りやすいよね
単なる予想図なのに馬鹿みたいに時間の掛かってる航空機モニタリングより詳細に色分けしてある
変なの
653可愛い奥様:2011/11/15(火) 12:28:23.01 ID:bZUqP3BJO
たね蒔きジャーナル1114

http://www.youtube.com/watch?v=9iWFIe_h9tQ&sns=em
654可愛い奥様:2011/11/15(火) 12:30:49.77 ID:YwGxeDIm0
色のつけ方つか配色がかなり作為的なのは確かだね
655可愛い奥様:2011/11/15(火) 12:35:32.93 ID:VKhaHIw00
>ほーらTPP参加したくなったでしょ〜

何言ってんの?
遺伝子組み換え非表示、BSEゆるゆる検査の牛肉が大挙して入ってくるのが
そんなにうれしいの?
656可愛い奥様:2011/11/15(火) 12:36:59.41 ID:K+rvdYGG0
検査奥来てるの?

空間線量計るだけならDoseRAE2 PRM1200と黒TERRAはどっちがおすすめか聞いてもいいですか?
積算とかとくに関係無しで。
色んな所の色んな発表見ているとどれを購入すればいいのか 分らなくなってくる。

657可愛い奥様:2011/11/15(火) 12:37:13.61 ID:p7Jri0F/0
>>655
つ最後の行

あわてないでー
658可愛い奥様:2011/11/15(火) 12:39:21.99 ID:p7Jri0F/0
>>656
いるけどお弁当中。
モグモグ
659可愛い奥様:2011/11/15(火) 12:44:38.59 ID:PDIJTRf90
>>655
っていう風に世論を持っていきたい報道じゃないの?ってことよ。

シミュレーションを大々的にニュースにする癖に
現実的な土壌汚染をこれほど大きく取り上げたか?と
660可愛い奥様:2011/11/15(火) 12:44:53.37 ID:VlnBGhUG0
>>650
ありがとう
まぁそういう事情はあるよね
福島に行って計測してた教授だって、爆発してすぐじゃなかったもんな
現実は難しい
661可愛い奥様:2011/11/15(火) 12:52:00.48 ID:yBwEO5dA0
>>658
検査奥様、かわゆすw
662可愛い奥様:2011/11/15(火) 12:55:38.79 ID:WwL6udN90
検査奥様はお弁当持ち派でしたよね。
差支えない程度で、外食されるとしたらどちらに行かれますか?
チェーン店で結構です。
663可愛い奥様:2011/11/15(火) 13:02:55.89 ID:R6BMOrAN0
>>656
検査奥じゃないけど、両方持ってる。
どっちもどっちだけど、低線量の場所で毎日携行して測りたいならDoseRAE2. ピンポイントで測りたいなら黒テラ。
予算が許すならクリアパルスのPA2700とDoseRAE2の併用をお勧めする。
3つ持ってるが、黒テラは大爆発して線量が上がった時用には使えると思うが今は出番少ない@東京
使ったことはないが、堀場のラディも良さそう。世田谷の2件は堀場を使って見つけたものそう。
664可愛い奥様:2011/11/15(火) 13:09:30.62 ID:K+rvdYGG0
>>658
お弁当中かーw
ごめんなさい。


>>663
わあ、どうもありがとう。
ピンポイントで計りたいから黒テラにしようかな。

他の2つはよく分らないからちょっと調べてくる。
10万とか行っちゃうと買えないんだよね。
665可愛い奥様:2011/11/15(火) 13:11:13.40 ID:ltetxcI+0
http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201111150002.html
USRAの安成哲平客員研究員や名大の安成哲三教授、東大の早野龍五教授らは、
ノルウェーで開発された地球全体の大気輸送モデル(20キロ四方単位)と
ヨーロッパ中期予報センターの気象データ、文部科学省の降下物観測データを
組み合わせシミュレーションした。

 その結果、日本列島へのセシウム137沈着量は1カ月間で
1000テラ(テラは1兆)ベクレル以上と推定された。
福島県を中心に東北、関東の太平洋側の沈着量が多いのは
文科省の航空機モニタリング結果などと一致したが、
中部、中国、四国の山岳地帯や北海道でも、低気圧が通過した際に
同原発からセシウム137の微粒子を含む風が流入し、雨で沈着した可能性が示された。
---------------------------------
3月20日からの一ヶ月間のシミュレーション結果。
666可愛い奥様:2011/11/15(火) 13:17:26.48 ID:cS6u4iU10
>>630
やはり魚沼は言われていた通りだったね。
しかし新潟県はすごい。全国でやって欲しい。
667可愛い奥様:2011/11/15(火) 13:20:06.10 ID:tEi5zqML0
3月20日から4月20日の間に、長野県は全く沈着は無かったのかな?
以下、セシウムの降下量をみると、島根なんかよりも大幅に数値が
大きく書いてあるのだが。島根県や鳥取県で、色付けがされていて、
長野県で全く色をつけてない(=放射能汚染が無いと人々に錯覚を
与える)のは、研究発表としていかさまではないかと疑うのだけどね。
大勢の人も、疑問にかんじていると思うよ。

668可愛い奥様:2011/11/15(火) 13:21:18.64 ID:tEi5zqML0
セシウムの量 数値大きい順
茨城県 40660.0
山形県 22502.0
東京都 17318.0
栃木県 14490.0
埼玉県 12480.0
群馬県 10320.0
千葉県 10095.0
神奈川県 7730.0
岩手県 2973.0
長野県 2492.0  ←★
静岡県 1286.0
山梨県 408.8
秋田県 346.5
青森県 137.5
669可愛い奥様:2011/11/15(火) 13:22:15.34 ID:H/xQJCgf0
636 :本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 20:01:40.34 ID:KiQVFzpw0
日本を破壊する役目は日本人には無理。
だからロックフェラーたちは在日朝鮮人に戸籍をつくらせたり
気化させたり、通名をつかわせてまでやるんか

379 :本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 08:47:03.99 ID:ctb86z/i0
戸籍不正取得、1万件超だってよ。一つ、1万で日本の戸籍ゲット。
随分、安く売られるね
670可愛い奥様:2011/11/15(火) 13:22:55.43 ID:tEi5zqML0
中国、四国地域の県に降ったセシウム量

高知県 72.8
鳥取県 20.8  
徳島県 16.4
愛媛県 13.3  
香川県 11.2
宮崎県 10.0
島根県 9.5   ←☆
岡山県 8.9
広島県 8.4
山口県 4.7
長崎県 3.2
大分県 2.3
福岡県 1.7
鹿児島県 1.5
佐賀県 1.4
熊本県 0.3

671可愛い奥様:2011/11/15(火) 13:23:46.75 ID:K+rvdYGG0
熊本って原発なかったっけ?
672可愛い奥様:2011/11/15(火) 13:26:26.61 ID:lcX5snL30
>>670
これって今までの?1日の?何月の?数値操作してる?
673可愛い奥様:2011/11/15(火) 13:27:49.39 ID:PDIJTRf90
>>667
長野は、下水処理施設から出てたよね。
下仁田や嬬恋の土壌からもそれなりに出ていた。

震災後からずっと情報を追ってきた人間にとっては、
名古屋大学のシミュが怪しいってのは一発でわかることだけれど、
テレビしか見ない層はあっという間に騙されそう。
674可愛い奥様:2011/11/15(火) 13:29:36.93 ID:tEi5zqML0
>>672

東京新聞に載った全国に降下したセシウム量だよ。文科省が出して
いるので、あながち嘘ではないと思う。
長野が異常に多いのに、空白で色がついてない。
他方、中国四国地方は、その100分の一以下の降下数値なのにバッチシ
色がついて、さも汚染されたかのようなイメージを、民間に与えてる。
どうも訝しげに感じたんだよね。

http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/48311497.html
675可愛い奥様:2011/11/15(火) 13:33:05.05 ID:tEi5zqML0
>>673

剥胴。
恐らく長野のJAかなんかと裏で手を組んで、
予め「空白」で発表するように、事前談合が行われたような気
がするな。
胡散臭い信憑性の無い地図をNHKで流して、アメリカの雑誌にも
載せるんだって?
研究者としては、恥ずかしいと思うよ。少なくとも長野を薄い
ブルーにしてあったら、まだ信用置けたけど、空欄でわざとのように
抜いてあるので、完全嘘の発表としか思えなくなっちゃった。
676可愛い奥様:2011/11/15(火) 13:37:24.82 ID:VUxJZw1q0
あくまでも、3/20以降のシミュレーションだからキーキーするこっちゃないさー
677可愛い奥様:2011/11/15(火) 13:40:10.13 ID:tEi5zqML0
>>676

そうね。。ただ、科学者として馬鹿な人が さもありなんという風に
NHK(国営テレビ)を通じて発表したので、間違いを訂正しようと思った
だけよ。こんなので名古屋大学に良く勤まるなと感心したわ。w

あっ、こんな時間。そろそろ、外出しなくては。では失礼しま〜す。
678可愛い奥様:2011/11/15(火) 13:41:18.06 ID:lvc+pSpQ0
これが現実

東北産の食べ物を『食べて応援』してたら急性白血病に!!!!!


「食べて応援」のフジテレビ大塚キャスターが白血病に 2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1320916055/l50
679可愛い奥様:2011/11/15(火) 13:46:42.39 ID:4na/vQJk0
>>676
そう言えるのはこのスレ常連の人位じゃないの
この地図が独り歩きして、どこに避難してもムダ。って話になりかねないよ
680可愛い奥様:2011/11/15(火) 13:48:14.32 ID:/RP+78iB0
>>484
都内から地方都市に引っ越したけど
家賃は三分の一になったよ。
広さは変わらず。
物価も安いし、車がないと不便だけど
子供がいなければ街中に住めばチャリでもOK。
駐車場代は都内三万から今は五千円。
まあ地域の平均給料もびっくりするほど安いけど。
一概に生活費が都内と変わらないとか、安いとは言えない。
引っ越す場所によります。
681可愛い奥様:2011/11/15(火) 13:48:21.31 ID:+0Ycsx250
>>679
実際、災害板の原発板は今そうなってるー
西日本も被曝症状がひどいとか、逃げても無駄とか
TPPで早く外国食品オンリーにしなければだめという書き込みがすごいよー
682可愛い奥様:2011/11/15(火) 13:48:51.86 ID:gvOfRQE30
>>586
それセシウム134も出てるね
ってことは核実験やチェルノの影響じゃなく、新しいもの

ふくいち由来かなぁ
伊方原子力発電のおもらしかなぁ
683可愛い奥様:2011/11/15(火) 13:56:43.72 ID:lcX5snL30
もう移住しかないね。
そしたら納税が減り、政治家も公務員も死ぬ。ざまみろ。
で、やっぱベトナムとかフィリピン?タイ?
684可愛い奥様:2011/11/15(火) 13:57:33.11 ID:VlnBGhUG0
おかかおにぎりおいしい
久しぶりだから塩加減がイマイチだが満足

なんでこんなことになっちゃったんだろうね
685可愛い奥様:2011/11/15(火) 14:01:43.33 ID:y86ByzkS0
>>462
チェルノブイリはコンクリートで被うまで半年掛かってる
爆発から二ヶ月後にチェルノ2号機が火事になってるのはここだけの話だぞ
686可愛い奥様:2011/11/15(火) 14:04:25.32 ID:y86ByzkS0
>>473
おお奥さん、旦那さんのカルピスで我慢しなさい

確か鹿児島だったか九州にカルピスみたいなの作ってる会社あったよ
味は似たようなものだった
687可愛い奥様:2011/11/15(火) 14:08:28.45 ID:J8LR9xLP0
プロフィール調べてみた 

>安成哲平 1979生まれ 弘前大学理工学部 地球環境学科卒業 環境科学

>安成哲三 1947年生まれ 京都大学理学部卒業 名古屋大学地球水循環研究センター教授 気象学、気候学

>早野龍五 1952年生まれ 原子物理学者(御用学者)

安成2名は親子か親族か、そして御用学者が1名 
おまけにnhkかあ、、、これはどう解くべき?
688可愛い奥様:2011/11/15(火) 14:09:02.98 ID:gvOfRQE30
>>631
検査奥様ありがとうございます
九州のみかん、たべようと思います
1ベクレル以下ならたべます

どうもありがとうございます
いつも感謝しております
689可愛い奥様:2011/11/15(火) 14:11:30.69 ID:TERbUxLh0
一度や二度間違えて好ましくない産地のものを食べちゃったってすぐに害があるわけではないわよね。
よかれと思ってしたことにちょっとズレがあってももう気にしないことにした。
次から気をつければいいさ!
とにかくこうして新しいデータを収集して、他の測定値と比べて、自分なりに分析して…
っていうのを繰り返して、長期的な摂取量を減らしていくしかない。
690可愛い奥様:2011/11/15(火) 14:13:58.18 ID:VlnBGhUG0
>>687
それだけでゲスパーするのはさすがに既女でも…
せめて研究内容とか見れば、どっちよりの人か少しは検討つくかも
691可愛い奥様:2011/11/15(火) 14:16:36.76 ID:oOIvecwd0
今国会中継で子どもの被爆やってます!
今すぐNHK見てください!
692可愛い奥様:2011/11/15(火) 14:16:40.84 ID:AbnCsVjJ0
早野氏は御用確定?
グレーといわれてないっけ
私はこの人は初期に中川リンクしたりしたから、なんかいやなイメージしかないけど
693可愛い奥様:2011/11/15(火) 14:18:11.55 ID:WwL6udN90
名前がちょっとあちら風味ですわね。
694可愛い奥様:2011/11/15(火) 14:18:38.43 ID:kLmAx8I90
検奥のお弁当に興味あり。
695可愛い奥様:2011/11/15(火) 14:21:28.38 ID:ltetxcI+0
シミュレーションマップがきっかけで
全国一律で詳細な土壌調査や食品の検査が行われるならいいけど

日本オワタとか、だから放射性物質の付いた瓦礫全国で燃やしてもいいよね?とか
外国から沢山輸入しないとねとかのミスリードになる懸念が捨てきれない。
696可愛い奥様:2011/11/15(火) 14:22:01.30 ID:4na/vQJk0
>>693
wwww
697可愛い奥様:2011/11/15(火) 14:23:28.12 ID:4Ptx/VwC0
>>690
早野センセのツィッターまとめを読んだら、
何故この人が今汚染を発表するのか、不思議になったのよ
698可愛い奥様:2011/11/15(火) 14:27:21.27 ID:y86ByzkS0
>>693    
<ヽ`∀´>ノ
699sage:2011/11/15(火) 14:29:32.28 ID:q/u6ghk+0
岡山から野菜取り寄せしてたけど、マップ見ると降ってるよね…
無駄な努力だったのか!?

お米の取り寄せは鳥取より熊本のほうがいいかな?
700可愛い奥様:2011/11/15(火) 14:33:02.56 ID:TERbUxLh0
福島、茨城、群馬、千葉北部あたりは結局どのシミュレーションでも危険よね?
ここらへんは一貫して徹底して避けてるから、幸いにも今までそれほど
「やってもーたー!!…orz」ってなったことない。
間違えて茨城の蓮根買っちゃったのがちょっと痛恨だったくらい。
捨てるのは心が痛んだので庭の池に植えてみた。来年花が咲くかもw
701sage:2011/11/15(火) 14:33:19.88 ID:q/u6ghk+0
あああ…すみません。
なぜか半角で書いたはずのsageが書き込むと全角になってしまう。
702可愛い奥様:2011/11/15(火) 14:39:25.87 ID:TERbUxLh0
>>699
無駄な努力だなんて思わないで〜
関東東北の野菜よりは全然汚染少ないはずなんだから!

強いていうならば、そうねぇ「思ったより費用対効果低かったのか?!」
くらいの感じ?どんまいどんまい!
703可愛い奥様:2011/11/15(火) 14:44:52.06 ID:4na/vQJk0
>>699
>>670みて考えればいいじゃない?
704可愛い奥様:2011/11/15(火) 14:50:03.21 ID:fcSi/oSg0
2ちゃんねるには珍しいレベルの高い良スレなんで、記念カキコ(男ですが)。

>>702
放射能の被害はなんというか「階乗的?」にケタ単位で存在するから、小さな努力の積み重ねがひとつの隠蔽された情報でバーになるみたいなところがある。
毎日10ベクレルずつ摂取をおさえて、知らずに1000ベクレル摂取一発でその努力が……水?ってやつ。
でも、毎日の10ベクレルずつの減少だって、積み重なれば大変な量になるから、けっしてむだじゃないし、
なによりいろいりと情報の信憑性や重要性を考えることで「ひとつの隠蔽された情報でバーになる」部分を自分なりに検証、回避することができる。


>>690の「ゲスパーする」を調べてみた。

ゲスパーってなんですか?

ベストアンサーに選ばれた回答
下衆+エスパーで、ゲスパー(下衆の勘ぐり)って事らしいです。

日本語は名詞やするをつけて動詞にするのが多いが、これはちょっと面白い品詞変化だ。
705可愛い奥様:2011/11/15(火) 14:52:42.08 ID:/slKETZd0
なるほど TPP導入の世論操作ということは考えられるかもね
もう最近ニュースはすべて裏を読む頭の体操になりましたわ
706704:2011/11/15(火) 14:52:47.13 ID:fcSi/oSg0
えっといろいろ誤植がありますが、賢明な奥様方にはわかっていただけるかと。

では、がんばってください。
あなたたちが日本の「食」のいや「生活」の良心です。
707可愛い奥様:2011/11/15(火) 14:54:48.98 ID:i+D+jIIY0
早野先生って御用扱いだったのか。
確かに最初はチーム中川推してたけど、最近は給食丸ごと検査提唱して頑張ってるじゃん。
708可愛い奥様:2011/11/15(火) 14:59:28.95 ID:XTUfUxX10
>>440
海洋生物座礁
タスマニアなら気にしなくてよさそうだけど
クジラタンカワイソス

大規模地震が心配だわ
タダチニー死んでしまいそ
709可愛い奥様:2011/11/15(火) 15:04:14.32 ID:XTUfUxX10
>>686
主人産は購買意欲がわきません

九州方面のカルピスぽいものの情報アリガト
710可愛い奥様:2011/11/15(火) 15:07:36.57 ID:4na/vQJk0
>>709
それ以前誰かが問い合わせしたら、対応最悪だったから買わないって書いてたよ
自分も期待してたから読んだの覚えてる
711可愛い奥様:2011/11/15(火) 15:31:45.40 ID:/slKETZd0
探せるかぎり安心な地域でつくった食品を探しまわって家族に食べさせてるの
にあとからあそこのは危険だったとかわかってはorzの繰り返し。
政府が発表すると賠償問題が対応しきれないってことですかねえ
712可愛い奥様:2011/11/15(火) 15:35:34.35 ID:AZKwLJZmO
このスレは冷静で賢明だわ。災害板はorz食べるモノないorz日本に住むとこない〜

検査奥様ありがとう。
あなたの啓蒙のおかげでこれくらいじゃびくともしない奥になりました
713可愛い奥様:2011/11/15(火) 15:40:51.32 ID:XTUfUxX10
>>710
あら…カルピスぽい会社は
残念な社員教育してる会社だったんですね
教えてくださってアリガト

カルピス料理本も出してるし
好きなだけに諦めきれない
牛乳の代わりに飲んでたしw

お手頃価格で子どもに安心して
飲ませられる飲み物って難しい…
714可愛い奥様:2011/11/15(火) 15:45:03.65 ID:IA/b8rNsO
>>712
災害板は極端な人が多いね、前から。
見に行かなくなっちゃった。

とにかく、今更なシミュレーションより私は土壌の数値を見るよ。
降ってれば当然土壌が汚れてるはずなんだから。
人的にはあまり好きではないけどイエローさんの調査も参考になるし。
各地でもっと土壌調査しようって流れになるといいけどなぁ〜
715可愛い奥様:2011/11/15(火) 15:53:56.71 ID:gbtL9w1q0
ちょっと上でガイガー検討していた奥様まだ見てるかしら。
本屋で宝島社の「放射線測定と数値の本当の話」(600円)を見つけて買ってきた。
ここの奥様には何を今更〜な話も多いけれど、ガイガーカウンターランキングでスペックの比較がされていてまあまあ参考になった。本屋で見かけたら一読の価値はあるかと…。

私もここのスレを中心に巡回しているわ。
何を置いてもまずここだけ確認して異常がなければ一日無事だった…と。
716可愛い奥様:2011/11/15(火) 15:56:15.35 ID:AoX1U61I0
研究者が御用ではなくて「土壌調査を求める」というつもりで発表しても
それが曲がって利用されたりすることもあるんだよね。

災害板は夏休みくらいまでは、両極端の人も普通の人もいたんだけどね。
人が減ったら、極端な人しか残ってないww
717可愛い奥様:2011/11/15(火) 15:57:07.37 ID:sL8OjC2r0
>>654
途中で薄くなってまた濃くなるゲージなんてw
718可愛い奥様:2011/11/15(火) 15:57:11.35 ID:rAQESwGi0
私もまずここだ
スレ進むのがはやくて追い付くのが大変
719可愛い奥様:2011/11/15(火) 15:59:59.44 ID:7uQ+wUlh0
チェフノブイリの時の汚染図を思い出すに、部分的に濃かったり、飛び石で薄かったりは有り得る。
日本は山が多いから、そこに遮られて山部分だけ降下量が多くなるのは大いに有り得る。
基本は土壌検査結果を一番に見てるけどね。
720可愛い奥様:2011/11/15(火) 16:01:37.50 ID:IA/b8rNsO
あ、あと、茨城県では土壌のストロンチウム検査やってる。
12月に発表予定だってさー。
関東で公式なストロンチウム検査って初だっけ?
これの結果も気になってる。
721可愛い奥様:2011/11/15(火) 16:01:59.07 ID:VUxJZw1q0
>>586
> 伊方発電所からの異常な放出がないことから

正常の範囲内の放出はあるかもって逃げ道を作ってる
722可愛い奥様:2011/11/15(火) 16:05:34.24 ID:WkEJDyd10
>>710
事故前から、開発系の人が「カルピスは買わない」と断言してて
それなりのところと認識している。
今回の結果は、意外と低いなという印象。
しかし安全東京さんは何者なんだろう。

>>720
一応横浜市で、市民にデータ持ち込まれて
その後渋々測ってたような。
723可愛い奥様:2011/11/15(火) 16:06:49.08 ID:KHAAbd570
>720
核種によっては3ヶ月くらい結果が出るのにかかるって聞いたことあるけど、9ヶ月で初めてってなー
電力会社と国がさっさと調べろよ、原発運用する資格無いよ

うちの隣県にも超危険な老朽原発あるんだけど、最近やっと「もしものときのために
空間線量計をいくつか買って原発中心の同心円状に配置しようかな」なんて言い出した
原発作った40年前にやっとけや
724可愛い奥様:2011/11/15(火) 16:07:05.73 ID:AoX1U61I0
>>719
それがありえるのは承知だが、土壌調査の結果で出ている県が
薄いとされてるのはどーなのwって思う
あと
モニタリングでも空間線量でも土壌調査でもはっきりしてる、栃木のホットスポットとかは反映されてないし。
725可愛い奥様:2011/11/15(火) 16:10:39.66 ID:AoX1U61I0
>>719
ってのとちがって717さんが言いたいのは、

ゲージと配色の関係では

少ない数値の方が赤紫というハデな配色になっているから
全体的なマップを見た時に、よりセンセーショナルなものに見えるという
726可愛い奥様:2011/11/15(火) 16:14:31.30 ID:TERbUxLh0
意図的なんだかなんなんだか知らないけど、配色センス悪いよね。
赤から紫を経て青→緑→黄色→クリーム色→白
とかなら少ない数値が目立たない色になるかな?
727可愛い奥様:2011/11/15(火) 16:18:20.74 ID:sL8OjC2r0
>>725
>>726
ありがとうございます、そういう意味です
薄いブルーが東京に当たるように配置されているようにしか見えないゲージ
意図的と言われてもしょうがないと思います
728可愛い奥様:2011/11/15(火) 16:25:25.18 ID:WkEJDyd10
ここのスレの温度が自分に近くて嬉しい。
あまりに電波な超危険厨とか、左翼の人って
正直、感心無い人より難しい。
729可愛い奥様:2011/11/15(火) 16:38:57.64 ID:VlnBGhUG0
>>728
ここはちょっとヒステリー気味だと思う


検査奥今日は仕事か
くだらない質問がしたい…
730可愛い奥様:2011/11/15(火) 16:40:39.97 ID:c4eqN7KT0
>>631
ヨコですみません、検査奥様、愛媛のミカンはどうでしょう?
731可愛い奥様:2011/11/15(火) 16:46:15.22 ID:tx7DaazD0
配色に問題大アリだと私も思う。
最初に見た時、北海道に釘付けになったもん。
そして、実測データからシュミレーションするのなら、たった一ヶ月間じゃなく、最近のデータまで
考慮して出せばいいのに。
また、今までのデータから3月20日以前の数値を割り出すことも出来るだろうに、なんでやらずに
中途半端な1ヶ月間だけを抜き出してシュミレーションしたのかと。
全部中途半端すぎて、今更出す意味がわからない。
作為を感じる。
732可愛い奥様:2011/11/15(火) 17:00:28.71 ID:WwL6udN90
まあ、青が安全というイメージカラーがあるから使ったんだろうけど、
たしかに視覚的には誤解を招きかねないな。
733可愛い奥様:2011/11/15(火) 17:09:55.18 ID:3TA5/H8G0
>>728
>ここのスレの温度が自分に近くて嬉しい。
そうそう。この一言に尽きる。
他板のスレだと間口が広いせいか煽りはもちろん、
程度の低い議論とかが果てしなく広がったりね…。ニートも多いし。
734可愛い奥様:2011/11/15(火) 17:12:42.58 ID:OgiJMhcm0
原発マネーってすごいんだね。
巻町ってとこは、子供からお年寄りまで1人100万円ずつ貰ってたんだって。
5人家族なら500万だよ。
735可愛い奥様:2011/11/15(火) 17:12:53.77 ID:TERbUxLh0
>>729
ここではやっぱり普段の生活では言えない愚痴とか怒りとかもぶつけちゃうから、
住民の奥樣方は実際にはほどよく用心深い、リスク管理に長けた方々だと想像してる

ここでのテンションでリアルを生きてたらそりゃヒステリーっていわれても仕方ないがw
736可愛い奥様:2011/11/15(火) 17:14:53.98 ID:OetueKlf0
北海道も四国もセシウム汚染
http://www.asahi.com/national/update/1114/TKY201111140338.html
737可愛い奥様:2011/11/15(火) 17:16:59.09 ID:TERbUxLh0
うわー、何か自分も含めて褒めてるみたいになっちゃった!
恥ずかしーorz

私はリアルでは素知らぬ顔して西の食材を取り寄せたり
古米を備蓄したりしてるので陰険かも…
でもリアルでも危険廚仲間がいるので、そこで話す時には本領発揮w
ここの住民の人もいたりして、と疑ってるww
738可愛い奥様:2011/11/15(火) 17:19:28.75 ID:Yr4ulx7sP
>>734
原発で迷惑こうむる300q圏内の全ての家に一人100万配るべき
それで電気代払う
739可愛い奥様:2011/11/15(火) 17:32:13.24 ID:K+rvdYGG0
>>715
いるよ、ありがと!
立ち読みしてくる!
740可愛い奥様:2011/11/15(火) 17:34:34.83 ID:Om59zYsF0
マップ見てから不安。
島根・鳥取牛乳大丈夫かな?
741可愛い奥様:2011/11/15(火) 17:37:19.83 ID:DushQ5re0
うーむ。
リスク回避の為に
よつ葉、らくれん夕しぼり、愛知県渥美半島限定の牛乳ローテしてたけど
この際やめたい。しかし家族が牛乳好きなんだよなあ。すごい反発されそう
742可愛い奥様:2011/11/15(火) 17:41:48.77 ID:VlnBGhUG0
>>737も誉めてるとは思わないけどw
自分達が常識で、周りの人達頭おかしいとかは
周りから見れば逆だと思う
私も放射能は危険だと思うけど、爆発時からこれだけ経つんだから
そもそも皆素人だと思ったほうがいいと思う

私も野菜の調達先に悩みすぎる素人だけど
743可愛い奥様:2011/11/15(火) 17:51:01.65 ID:DushQ5re0
>>742
だよねえ。危険厨なのリアルで出したら頭おかしい扱いされそうなのは想像付くから
身内以外には言わない。身内は多少おかしいと思われても
さっさと言って置いた方があとあと楽だから。
乳幼児がいるのでまあ分かってもらえやすいし。
でもママ友には無理だな。・・・いや、震災後はそう多くない友達とも疎遠になりつつある。
自分が気にしてないのに身近に色々やってる人がいると不安を与えるし、
あー自分もそこまでやらなきゃいけないのかな面倒くさいなーって思われるだろうし。
744可愛い奥様:2011/11/15(火) 17:51:20.53 ID:IX+O7z6Z0
読んだ。

全然だめ。
以前「放出量一定で計算した」シミュレーションが出て、
ここでも散々使えないと言われていたと思うけど、

それを、文科省の測定に合うように地域ごとにスケール(適当な倍率をかける)しただけ。
降下量が少なかったりするとスケールできないから、
適当にパラメーター追加してる。

かなり酷い。
全然関係ない分野なのに早野先生の名前出てるし…。

確かに私も釧路や中国の方は周りに比べて比較的多めに降下していると思うけど、
あのシミュレーションの絶対値は全然あてにならないと思うわ。

「最初に日本全国の汚染地図を出した」という実績が欲しいだけとしか思えない。
早野先生はそういうのうまいし。
745可愛い奥様:2011/11/15(火) 17:51:30.58 ID:/otCzDuo0
北海道や長野が汚染されているのが分かっても、買ってしまうだろな。
西の物がすんなり入手出来る訳でもないしなぁ。
746可愛い奥様:2011/11/15(火) 17:55:01.66 ID:WyVo2z8n0
英語の論文読破ご苦労様です
途中で断念しましたがやっぱり読む価値の無いものだったようですね
に、しても酷すぎる内容のようですね
名古屋大学ってその程度の学校だったっけ?と思うほど
今の帝大レベルは落ちてしまったのでしょうか
それとも御用学者としての地位を手に入れようとしてるのでしょうか
このデータが一人歩きして瓦礫搬入を容易にさせてしまいそうな危惧を私も感じています
747可愛い奥様:2011/11/15(火) 17:55:05.60 ID:WkEJDyd10
早野先生は毎日ニガイとマズイの数式を描いていればいい。
748可愛い奥様:2011/11/15(火) 18:07:04.44 ID:WyVo2z8n0
こう言うときこそ地元駅弁大の出番だと思うんだけれど
何のために47都道府県全部にあるのか
もう、予想シミュレースションは必要ないので
人駆を使って地元の実測地集めて使える汚染マップ作成して欲しいよ
749可愛い奥様:2011/11/15(火) 18:07:06.71 ID:TERbUxLh0
>>742
いや、なんか「用心深くてステキ」みたいに書いちゃったから。
あと別に周りの人が頭おかしいとか思ってませんよ〜。スタンスは人それぞれでしょ。

でも私の周りは危険厨、っていうか放射性物質に気を遣う人すごく多いんです。
向こうから「野菜とかお米とかどうしよう〜」って相談されたのがきっかけだけど
普通にがんがん情報交換してるよ「○○スーパーに高知のナス入ってたよ〜」とか。
身近に危険廚仲間がいると、ローカルネタではすごい助かる!
750可愛い奥様:2011/11/15(火) 18:08:42.45 ID:AZKwLJZmO
北海道は広いから帯広産・小樽産と表示してほしい。長野も松本なら躊躇なく買える。
ここの奥様のご主人&お子さんは大丈夫と信じてる(お子は幸せだ)。目の前にいる敵と戦う事8ヶ月よ。皆様強い精神だと思う。
皆さんの顔は存じ上げませんが嵐の中同じ船に乗ってる気分です
751可愛い奥様:2011/11/15(火) 18:08:47.10 ID:BSd+maOO0
ああ、やはり・・・NHKが大々的に公表した時点で既に胡散臭かったよねえ・・・
検奥おつですわ
752可愛い奥様:2011/11/15(火) 18:13:11.49 ID:VlnBGhUG0
韓国から修学旅行だって
753可愛い奥様:2011/11/15(火) 18:13:18.15 ID:AZKwLJZmO
検査奥様お疲れ様でした。
これだからこのスレ心強い。
絶対船が沈まない気がします
754可愛い奥様:2011/11/15(火) 18:14:18.72 ID:b6dNkZwG0
>>744オツカレサマでした。
これで災害板で、「日本中の汚染度はもう同じ!」と騒ぐ人が出没したことの
説明も付きそうな悪寒。。。。。
755可愛い奥様:2011/11/15(火) 18:14:28.65 ID:4Ptx/VwC0
>>744 ありがとうございます!
大人の事情だか利害関係だかわかんないけど、
これでますます疑り深い性格になりそうだわ私
危険厨で良かった
756可愛い奥様:2011/11/15(火) 18:16:18.05 ID:TERbUxLh0
問題の論文ってネットで読めるのですか?
私もちょっと読んでみたいです。

検索してみるので、ファーストオーサーの名前だけでも
教えていただけると…
757可愛い奥様:2011/11/15(火) 18:19:11.71 ID:WkEJDyd10
758可愛い奥様:2011/11/15(火) 18:21:28.75 ID:3ho7NE550
早川先生の更新マップについてどなたか教えてください。
http://maps.google.co.jp/maps/ms?vpsrc=6&ctz=-540&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,0&ie=UTF8&msa=0&msid=210951801243060233597.0004a4126cb8aec7c9292&t=p&ll=37.352693,139.724121&spn=5.23916,6.591797&z=6&source=embed

ここでピンクのコースですが、↓
2011年3月21日、柏コース
0500大洗町(2.047)、1100いわき市(6.00)、1100柏東大(0.80)、
1100本郷東大(0.25)、1300横浜市(0.069)、2800南魚沼市(0.102)、
2900前橋市(0.119)。ヨウ素、セシウム。

横浜、南魚沼、前橋は比較的低い数値が書かれていますが、
なぜですか?
実際にはこれらの都市もかなり汚染されていますよね。
全然わからないのでどうぞよろしくお願いします。
759可愛い奥様:2011/11/15(火) 18:21:32.75 ID:VlnBGhUG0
>>744
う…よくわからない
論文長い?
私も読んでみたい
これって何の分野になるのかな
760可愛い奥様:2011/11/15(火) 18:35:17.46 ID:4jTTpLeN0
検査奥様、このニュースなんですが

福島在住成人の内部被曝「気にする水準でない」 京大が調査
ttp://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9C93819695E3E6E2E6808DE3E7E3E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

ここに出てくる弁当や総菜の被爆量ってどうなんでしょう?
月一とかたま〜になら食べても平気でしょうか?
福島県民です。
今はすべて県外産や海外産の食物にお世話になっています。
このスレや食べ物系のスレの皆様の沢山の情報感謝しています。
でも疲れた時にお惣菜が気軽に買えないのは本当に辛いです。疲れた。
761可愛い奥様:2011/11/15(火) 18:35:38.59 ID:S1omLgGR0
長野県だけど、すでに規制値超えが出ているよね。

生しいたけで1000ベクレル以上(乾燥しいたけで1万ベクレル?)
は福島県でもなかなか出ないよ。

【食品】長野県佐久市の野生キノコから1320ベクレル/kg検出
http://savechild.net/archives/11288.html
762可愛い奥様:2011/11/15(火) 18:41:50.05 ID:TERbUxLh0
>>757
ありがとうございます!
リザルト、ディスカッション、マテメソの順なのね…?
専門外なのでどこまで読みこなせるか分かりませんが、
一次ソースは大事なので保存させていただきます〜
763可愛い奥様:2011/11/15(火) 18:44:12.88 ID:tEi5zqML0
>>761

長野が全く色がついてないのは、おかしいんですよ。
この生しいたけのレベルほどは、中〜四国地方は汚れていませんよ。
というか、例え検査をしても500ベクレル超えは出てこないでしょう。
検査奥、お疲れ様でした。
やはりあの地図は信用置けないのですね。私の考えも当たっていたわ。
764可愛い奥様:2011/11/15(火) 18:44:34.50 ID:VlnBGhUG0
2万ベクレル超えキノコは、福島だった気がする
765可愛い奥様:2011/11/15(火) 18:44:44.24 ID:aZzRPT5UO
mixiid=2914658のつぶやきから←NEW
また東電叩きの捏造か!
北海道と中部地方が根拠のないセシウムで汚染されてるとか大嘘も大概にしろ!
そうやって復興妨害を煽る非国民左翼集団は国から出て行け!
賠償金目的の在日左翼どもは親子ともに死ぬべきです!

↓このキチガイネトウヨのブログ
ttp://colony.ap.teacup.com/runnmaru/
766可愛い奥様:2011/11/15(火) 18:49:16.14 ID:qzCAYLuK0
>>667

長野のことが話題になってるが、癌板で震災以前から癌の発生率が全国一
少ない県で、それは何故か?と話題になってる。

長野は日本の著名人が別荘地を持ってるところとして歴史的に有名で
放射能汚染がひどいと、別荘地としての資産価値が減るから、日本の権力者や
有力者がこまるのではないか?
まさ子様ご一家が度々訪問されてる所だし、おわだ家の別荘地でもある。
767可愛い奥様:2011/11/15(火) 18:52:07.49 ID:tEi5zqML0
>>730

愛媛のみかんは、一応、県が検査をしてHPに載せていますが、
悪いようには書かないわね。

http://www.pref.ehime.jp/ICSFiles/afieldfile/2011/10/28/HP.pdf
因みに、私は、今年2個しか食べていません。
初物は60日長生きできるということで、みかんも好きですし、
我慢できずに。。子どもには渡さず、リスクは大人の私だけでとりました。
これ以上は食べる意思はないです。後、愛媛産の栗も2回ほど食べました。
私は、かなり危険に思う方で、食生活にもかなり気を配っていますが、
夕しぼりの牛乳だけは飲もうかと思っていますよ。
他、九州の牛乳が入手できる方は、そちらでもいいわね。
後、県内産の野菜は、松山市だけに徹底して、間違っても久万高原のもの
は購入しないと、今日考えを新たにしました。
久万高原、そんなに汚染されていなかったら、後で書きます。
(これは県が調べると思うので、その数値が出たら、UPします。ご参考に
なさって下さい。)
768可愛い奥様:2011/11/15(火) 18:55:15.78 ID:tEi5zqML0
>>766

長野が少ないのは、えのきだけやきのこを良く食べていたからですよ。
これも、(少なくとも)要因の1つに挙げられると思います。
今は、セシウムで、このきのこの長所もかき消されてしまいましたが、
元々はえのきの産地とか全国1で、県民も食べる習慣があった。
咽頭や胃の癌が少なくて、羨ましい。きのこの効用かなと考えていました。
769可愛い奥様:2011/11/15(火) 18:57:46.97 ID:k1P4hoVJO
瓶どんどん見つかるなあ(棒)


スーパーの高線量、道路脇からもガラス瓶 世田谷
http://www.asahi.com/national/update/1115/TKY201111150173.html
770可愛い奥様:2011/11/15(火) 19:08:18.02 ID:k1P4hoVJO
雪国まいたけ、放射性物質の出荷基準を40ベクレル/kgに設定
放射性物質の出荷基準を40ベクレル/kgに

国の暫定規制値十分の一以下、ウクライナ基準と同レベル

─お客様の声を反映し、11月15日より運用開始─


http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=296755&lindID=4
771可愛い奥様:2011/11/15(火) 19:08:26.10 ID:lcX5snL30
>>769
世田谷はこれで線量が下がってようございますね(棒・・
772可愛い奥様:2011/11/15(火) 19:14:07.94 ID:qzCAYLuK0
私今日朝、産直市に買い物に行った。(震災以後はなるべくスーパーで野菜は
買わない)ミディアムトマトが売られていて、ヘタと反対側に色はヘタと同じような色で
直径1cm位小指の先ほどの突起物が2〜3コついたミディアムトマトを生まれて初めて見た。
この市はもう10年近く通っているが、こんなの初めて。ここ以外でも見たことが
ない。この間奇形のバラの写真があったが、あんな感じ。地域は西日本としか
言えない。営業妨害と言われたくないので。
773可愛い奥様:2011/11/15(火) 19:25:08.75 ID:TYRO/f0ZO
早野先生は3/15頃に物理学の問題を出して
解答レベルを煽ったりしていて信用していない


3、4月の日毎県別降下量では、
新潟、石川でNDなのに山陰でポツリと降下していたりが何回かあったよ

ただ、微量だったし
近畿、中国、四国は>>670の範囲で満遍なく濃淡があるのでは?と想像している
(紀伊半島、四国の太平洋側はグレー判定はしているけど)
774可愛い奥様:2011/11/15(火) 19:28:58.68 ID:4Ptx/VwC0
>>772
それは奇形果と呼ばれるもので、昔からあるよ
トマトの場合、とくに珍しくはないと思う
食べても大丈夫だけど、慣れないとちょっとアレよね
775可愛い奥様:2011/11/15(火) 19:29:23.76 ID:Jy3EIRXd0
西日本に汚染がないとは思っていない
ただ、首都圏と中部市街地圏、近畿市街地圏が綺麗に薄いこの地図は
まったくあてにならないと私の第六巻が告げている
776可愛い奥様:2011/11/15(火) 19:29:32.47 ID:WkEJDyd10
>>730>>767
柑橘類は神奈川東京でもセシウム出てるけど
神奈川で10ベクレル代だったと思うので
四国で出るとしても、本当にごく微量だとおもうなー。

>>773
早野先生はあのアイコンの笑顔から腹黒感を感じてならない。
777可愛い奥様:2011/11/15(火) 19:34:34.76 ID:WkEJDyd10
>>760
検査奥じゃなくてごめんだけど
「大丈夫ですか」と聞かれても
「大丈夫」とも「大丈夫じゃない」とも言えないと思う。
自分で判断するしかない。
参考までに、うちはOK FOODのレトルト食品をストックしてある。
778可愛い奥様:2011/11/15(火) 19:43:10.62 ID:fELG6feL0
>>750
道に越したがかなり細かい表示の物も普通に見るがいかんせん、読めない
どのあたりだったか縁あるとこじゃなきゃまず分からない

暗号だよ…
779可愛い奥様:2011/11/15(火) 20:24:52.52 ID:LjC6H6xF0
震災後数ヶ月間は毎日全国の放射性降下物の表をチェックしてた。
西日本には和歌山と島根に頻繁に少量が降っていたので、福島から来た風が静岡付近を通って和歌山を通って島根に抜けているのかと想像していた。
でもそんな変な風の通り道はないよね。
とにかく島根にやたらと降下していたのが謎だ。
780可愛い奥様:2011/11/15(火) 20:33:00.18 ID:IX+O7z6Z0
>>656
> 空間線量計るだけならDoseRAE2 PRM1200と黒TERRAはどっちがおすすめか聞いてもいいですか?
> 積算とかとくに関係無しで。
> 色んな所の色んな発表見ているとどれを購入すればいいのか 分らなくなってくる。

使い勝手とか、そういったものは実際に持ってる人の意見の方が参考になると思うわ。
震災以降、私もいろいろな機種を触ってはいるけど、
線量計自体に興味があるわけじゃないし、業者じゃないからあまり知らない。
金額に関しても、相場とかは全くわからない。

だからスペックや測定原理に関しての部分しか意見は言えないから気を付けて。

福島や近隣の線量の高い地域を除くと、ガイガーだと効率が悪すぎて、
時間がかかるかばらつきが大きすぎになる。
DoseRAEはCsIシンチなので効率はいいのだけれど、
「個人線量計」であって「空間線量計」ではないから値がずれる。
なので、本来はどっちもダメ。

ただ、DoseRAE2が正確でないと言っても
放射線が一様(あらゆる方向から均等)に来ているなら数割ずれる程度。
何割かずれているという認識で、DoseRAE2を使うのがいいと思うわ。

汚れを見つけたいならGM管のTerraの方が楽かもしれないけれど。

もう一点。
DoseRAE2は「指向性」(反応しやすい方向があるかないか)があるので、
より正確に測りたいなら、あちこち向けて平均を取って。
781可愛い奥様:2011/11/15(火) 20:46:39.63 ID:wa5CRwEe0
岡山に移住しようと思っていたけど、今朝あのマップを見てから揺れ動いている。
やはり九州〜沖縄かなあ。
782可愛い奥様:2011/11/15(火) 20:49:50.08 ID:TERbUxLh0
TERRAの黄色持ってますけど、生活圏の中で安全・危険を考えるうえでは
結構便りになってます。

家の中:0.08〜0.11くらいで変動
庭:0.12〜0.13前後
測ってガイガーで結構高かったご近所の公園:0.13〜0.16くらいで変動
新幹線地下3階ホーム:0.05〜0.06
大江戸線の地下ホーム:0.06くらい

とそれなりに納得できる感じで変動してるので、絶対値はともかく相対的な感じはつかめました
783可愛い奥様:2011/11/15(火) 20:50:58.94 ID:Rom0qkBO0
>>782
奥様、IDもテラですわね
784可愛い奥様:2011/11/15(火) 20:51:16.99 ID:TERbUxLh0
ちなみに購入時には検査奥にいろいろ説明していただいて、
自分に取ってベストに近い機種(予算含む)を買えたと思ってます。

検査奥、その節はありがとうございました!
785可愛い奥様:2011/11/15(火) 20:52:07.54 ID:OgiJMhcm0
安全厨って企業から金もらってるっぽいね
786可愛い奥様:2011/11/15(火) 20:52:19.55 ID:TERbUxLh0
>>783
ホントだ!これでbがaだったらカンペキだったのにぃ…
787可愛い奥様:2011/11/15(火) 20:57:10.38 ID:hjlLqw4b0
テラテラww
788可愛い奥様:2011/11/15(火) 21:02:36.03 ID:IX+O7z6Z0
>>662
> 検査奥様はお弁当持ち派でしたよね。
> 差支えない程度で、外食されるとしたらどちらに行かれますか?
> チェーン店で結構です。

えーと…
放射能に対して意識の高いチェーン店とか、
どのスーパーが放射能検査してるとか、そういった情報は
私よりここにいる他の情報通の奥様の方が詳しいと思うわ。

私は社会生活困難な常識のないアスペ気味理系奥なので…
チェーン店をあまり知らないし、行かないし。
付き合いもあまりない職場だし、料理も好きだし(でも下手)、おうち大好きだし。

めったにないけど、誘われたりしたら、たぶん何処でも行くわ。
おそらくは店よりも食材依存の方が大きいから、食材で避ける。
キノコや野菜、近海の魚など、ここでも何回も出てきた危険食材を。

当然栄養が偏っちゃうから、家では野菜を取る様にしないとダメ。
だから毎食が外食の人は使えない方法ね。

どのチェーンが放射能に対して意識が高いとか、
食材の産地がどこかとか、そういった情報がたくさん集まるのも2chのいい点よね。
食べ物スレは誰かまとめを作っててくれたと思うし、
外食もどこかにまとめがあるかも。
789可愛い奥様:2011/11/15(火) 21:07:25.56 ID:TERbUxLh0
念のためですが>>782であげた数値は実測値ではなく、私の機体での相対的な数値です。
自治体のデータ等と比べてみて、実測値はもう少し低いだろうと思っています。

あとよかったと思うところは、見た目がすごくケータイっぽいので、
バッグから取り出して眺めていてもワル目立ちしないところ。
不具合としては低線量の信頼性が低いことですが、これはもうガイガー管の
仕様なので仕方ないと思ってます。何か参考になれば。

>>788 既女板にも「安心して外食できる店」みたいなスレがあったはず…
790可愛い奥様:2011/11/15(火) 21:13:00.80 ID:IX+O7z6Z0
>>712
> 検査奥様ありがとう。
> あなたの啓蒙のおかげでこれくらいじゃびくともしない奥になりました

そうそう。これが不思議。
こういった意見とか、「安心しました」とかお返事をくれる奥様が結構いるのだけれど、
私としては安全・安心説を布教してるつもりはないのよ。

放射能・放射線・放射性物質は危険だからね!
「安心」「安全」なんかじゃないからね!

おそらくは閾値はないし、ホルミシスも無い。あってもごくわずか。
危険に慣れちゃったらダメだからね!

>>729
> 検査奥今日は仕事か
> くだらない質問がしたい…

スレ違いな質問とかあまり役に立たないのはスレの流れが遅いときにコッソリお願い。
791可愛い奥様:2011/11/15(火) 21:13:38.32 ID:K+rvdYGG0
>>780
検査奥ありがとう!
ピッと(2〜3分)計って平均的空間線量が出せると思っていたので
DoseRAE2に指向性があっ色んな方向向けて計らなければならないとか、
ガイガーだと効率悪いかもというのは大変参考になりました。

使用方法は畑の出来る土地を探しているのでそこが汚染されていないか調べる事なんです。
土壌をとってとかは全ての場所でするのは無理なので、吹きだまりが異常値になっていないかとか調べたいなと思って。
やはりTERRAのほうが向いていそうだと思いました。

>>782
TERRAは黒!と思っていたけど黄もいいですね。

792可愛い奥様:2011/11/15(火) 21:17:41.61 ID:IX+O7z6Z0
>>730
> 愛媛のミカンはどうでしょう?

一箱通販したから届くのを待ってるところ。
それが食べ終わったら次は広島産のミカン。

ミカン高いけど…こたつの上に無いと冬が来ない。
793可愛い奥様:2011/11/15(火) 21:19:35.21 ID:SaxKLIIx0
>>767、776
ありがとうございます。
愛媛の親戚からミカンをいただき、野菜も送ってもらっていたので
ちょっと心配になりました。
久万高原の数値、低く出るとよいですね!私もチェックするようにします。
794可愛い奥様:2011/11/15(火) 21:21:40.56 ID:SaxKLIIx0
連投すみません
>>792
検査奥様、ありがとうございます!
ミカンの数値、のんびり待ちます〜
795可愛い奥様:2011/11/15(火) 21:24:49.69 ID:VlnBGhUG0
>>790
うん、いつもどおり私にしか役に立たない質問だから
またお手すきそうな時にお願いします
796可愛い奥様:2011/11/15(火) 21:33:00.70 ID:bIa0utG+0
岡山も汚染されてるのか…
今まで毎日のように千両なす食べてたし、この前も岡山のれんこんみつけてよろこんで買って食べた
れんこんは関東だから茨城ばかりで、これからこの店にくればれんこんにありつけるのね!と嬉しかったのに…
797可愛い奥様:2011/11/15(火) 21:34:46.60 ID:4na/vQJk0
>>796
わざと?わざとそういうレストランしてるの?
798可愛い奥様:2011/11/15(火) 21:35:49.57 ID:4na/vQJk0
またやっちゃった…
レストランじゃなくてレスです…
799可愛い奥様:2011/11/15(火) 21:37:36.28 ID:JIza5G2h0
>>796
もっと↑のレスを読んでみたら
ちょっと違った見方ができるんじゃない?
800可愛い奥様:2011/11/15(火) 21:37:57.58 ID:41yxkgGZ0
レストラン奥ハッケンw

検査奥様ってなぜか精神安定剤になっちゃうのよねw
理論的に教えてもらって、漠然とした不安の状態から
何に気をつけたらいいのかわかってくるから安心するというのもあるし。

「安心」っていうのも言葉がちょっと違うのよね。
何て言えば良いのかな。
混乱が解消する感じ。
801可愛い奥様:2011/11/15(火) 21:39:04.76 ID:tm2zxhH80
>>778
震災から半年で北海道の地名(と言っても農産物でよく出てくる名前だけだが)を覚えたよ。
売り場で携帯アプリで地図検索するのさ

都道府県の配置も怪しかったほどの私が世界地図まで頭に入ったよ
苦手だとか女の脳は地図を覚えにくいとかなんとかいいわけしてきたけれど、
勉強はやる気の問題だと痛感してる30歳
802可愛い奥様:2011/11/15(火) 21:40:01.85 ID:IA/b8rNsO
>>798
あ、覚えてる。いつかのレストラン奥様w

それはともかく、>>796みたいのはわざとか、
まぁわざとじゃなくとも本人がそう思ってるなら放っておけばいいんじゃない?
この図見て岡山避けたいならそうすればいいしね〜
803可愛い奥様:2011/11/15(火) 21:42:29.17 ID:JIza5G2h0
>>802
そうだね、これまでの流れで>>796みたいなレス(トラン)するのは故意的。
放っておくのがよさげだね。
804可愛い奥様:2011/11/15(火) 21:42:50.59 ID:WHBaL3Za0
>>488
コンバンワ
805可愛い奥様:2011/11/15(火) 21:43:06.08 ID:SsswcswG0
安心じゃなくて落ち着くって感じかな。
自分はささくれた気持ちが、検査奥の語り口で和むわ。
例え発せられたものが危険情報であっても。
806可愛い奥様:2011/11/15(火) 21:46:29.27 ID:YTXZYX4g0
安全厨の言う 安心 じゃなくて、
合点がいったと言う 安心感 だよね。
807可愛い奥様:2011/11/15(火) 21:49:46.29 ID:SbR8WB3X0
そうそう。腑に落ちるっていう意味ね。

これなら食べられる!たべられない!じゃなくて、なるほどそういう意味で気をつけるのねとか。
808可愛い奥様:2011/11/15(火) 21:52:36.27 ID:r8AHqKPm0

■【原発問題】福島原発周辺住民、内部被曝量は限度以下 京大など調査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321344840/

★福島原発周辺住民、内部被曝量は限度以下 京大など調査

東京電力福島第一原発周辺の住民が食事や呼吸で放射性セシウムを体内に取り込んだ結果、
被曝(ひばく)量がどれくらいになるかを京都大などのグループが調べ、14日発表した。
最大に見積もって計0.16ミリシーベルトで一般市民の年間線量限度1ミリシーベルトを下回った。
809可愛い奥様:2011/11/15(火) 21:59:49.36 ID:cXZrjV+vO
> 私は社会生活困難な常識のないアスペ気味理系奥なので…
検査奥様の今北産業自己紹介に感動した。
私は文系だけどアスペ気味なものですからw
私も食材に注意しつつ、誘われたらどこでも参上系。
でも、最近、T芝さんとかの宴席に呼ばれなくなった。
KYな危険厨発言をするからお呼ばれしないみたいです(笑)
牛丼屋なら吉牛かな。米は年度末までは22年物、牛はUS牛。
810可愛い奥様:2011/11/15(火) 22:00:10.18 ID:3TA5/H8G0
>>804
>コンバンワ
小出氏の声で再生された。
811可愛い奥様:2011/11/15(火) 22:06:15.10 ID:IX+O7z6Z0
>>760
> 福島在住成人の内部被曝「気にする水準でない」 京大が調査
> ttp://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9C93819695E3E6E2E6808DE3E7E3E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
> ここに出てくる弁当や総菜の被爆量ってどうなんでしょう?
気になった点・留意すべき点は
・大人の摂取量・被曝量で見積もっている
・食材の産地は明示されていない
・具体的なBqが示されていない
そこに出ている最大の被曝量、年間83.1uSvから計算すると、年間でおおよそ5200[Bq]、1食あたり4.7[Bq]。
幸いにも一番重量の多い「米」の汚染が少ないので、1食に換算したら5Bqくらいで普通だと思うわ。

> 小泉教授は「食事や呼吸を通じた内部被曝はそれほど気にする水準ではない。
> ただ、屋外では線量が高い地域もあるので、外部被曝の調査が必要」と話している。
これは私の意見とほぼ同じ。以前から言ってるけど、「福島県など線量の高い所では、内部被曝より遥かに外部被曝が多い」

> 福島県民です。
> でも疲れた時にお惣菜が気軽に買えないのは本当に辛いです。疲れた。
放射線のリスクより移住リスクの方が高いと判断するのは良いけれど、合理的でないのはダメ。
線量の多い経路ほど重点的に対策するべき。

日本ではチェルノと違って食材の流通が良いし、被災地もあるから生産量もちょっと減ってる。
福島に住んでいても内部被曝は酷くない。
内部被曝は換算係数の算出が怪しいので、10倍くらい危険を見てもいいとは思うけれど、
福島ならそれでも絶対に「外部>>内部」なので、優先順位も「外部>>内部」。空間線量を下げるのが最優先。

内部被曝を怖がるあまり、疲れてしまって外部被曝の対策ができないのはダメ。
空間線量を0.1uSv/h下げたら、年間でおおよそ1mSv下げられる。
「寝室にコンクリのブロックを一つ積み上げたら1回外食OK」といった交換条件でも総被曝量は減らせるはず。

ちなみに私のお弁当は10[Bq/食]以下を確認して良しとしてる。
それ以上は時間がかかりすぎて無理だったけど、効率上がったからそろそろ減らすかも。
812可愛い奥様:2011/11/15(火) 22:07:03.49 ID:tm2zxhH80
今日、安いパスタ屋に行って来たんだ。
昔利用した時に輸入のパスタとトマトソースの缶がたくさん並んでたし
トマトソース系で色々あったからその中から選ぼうとおもって

そしたら、秋のフェアとかだけでなくグランドメニューも様変わりしていて、
右も左もキノコキノコキノコ!!!
和風もトマトもクリーム系も、何かしらのキノコがトッピング…でなければジャコ。
サラダもジャコとワカメがたっぷり。
そもそも、和風やトマト系がへっていて、クリームパスタが大かたをしめていてもう…
ガーリックトーストだけ食べて出てきたよ。

産地不明の、牛乳、しらす、きのこ。みんなが避けてるトップ3だよね。
きっと、卸値が凄く安くなってるんだろうね。
値段の割にメニュー写真はとても豪華に見えたけれど、背筋がぞっとしたわ。
813可愛い奥様:2011/11/15(火) 22:17:41.73 ID:FLWBUHYw0
義実家が北海道で無農薬農家やってるから、いつも野菜送ってくれる。
めちゃめちゃ助かってたけど北海道汚染のニュース見てガクブル。
先週も玉ねぎとじゃがいも、大根がたんまり送られてきたばかり・・・
814可愛い奥様:2011/11/15(火) 22:20:05.31 ID:i2WQ6zBZ0
>>812
何て店か教えて戴けないだろうか?
伏せ字でもいいので
815可愛い奥様:2011/11/15(火) 22:22:12.12 ID:kKyzwK5c0
>>812
テレビでやっていたレストランのお勧めメニューがキノコづくしだった。
色々なキノコが入っていて。あれは作る方も大丈夫なのかな?って位だった。
恐ろしい商売人魂だわ。
あと栗の和菓子特集もgkbr
816可愛い奥様:2011/11/15(火) 22:22:35.58 ID:J6Y5MsxZ0
>812
私はホクトの長野や新潟のきのこは食べちゃってる。
でも、今日駅前のイベント会場で売られてた福島県産のナメコにはさすがに驚愕した。

817可愛い奥様:2011/11/15(火) 22:24:07.04 ID:FU5Hf/Y/0
>>788
ベルギー人の神父が言っていたけど、欧米にはアスペはないんですって。
日本では「出る杭は打たれるだから」・・・って。
検査奥さまは秀才で、周囲から「みんなと同じ」と思われていなかったんじゃないかな。

木村尚三郎って先生(故人)が、日本人のことを
「優れた人がいると、よってたかって足を引っ張って
ダメにしてしまわないと気が済まない」と何かの本に書いていた。

>>812
当方、体調が悪く、料理する気がしないんで、サイゼリアのOGビーフと
(農薬とかで今まで避けていた)冷凍食品の野菜を多く食べている。
友人のお母さんが「○戸屋のお惣菜が美味しいわよ」というので覗いたら
ハンバーグの上に山のようなきのこ。
よっぽど売れないんでしょうね。
818可愛い奥様:2011/11/15(火) 22:25:20.25 ID:5rcTgKER0
外食、加工品、きのこ
ないない(笑)
緩過ぎですよ。
819可愛い奥様:2011/11/15(火) 22:28:25.48 ID:JjWEx/DI0
>>812
仕事帰りに疲れきって寄ったスーパーでもう今日はお弁当にしようと思ったら、
秋の彩り弁当 キノコソースのレンコン入りハンバーグにクリご飯
そんなのばっかり。
仕方ないから食材買って自分で作ったけど、過労と睡眠不足でどっちが健康に悪いかわからないなと思ったわ。

>>75の真性さんは検査奥さまだったの?!
群馬栃木をナメすぎ!
最近の学生気質と独立行政法人大学のやり方も。
820可愛い奥様:2011/11/15(火) 22:33:34.01 ID:IX+O7z6Z0
>>791
> 使用方法は畑の出来る土地を探しているのでそこが汚染されていないか調べる事なんです。

広くて平坦な土地、大体20m x 20m以上なら、
真ん中に立って、1mの高さからDoseRAE2を地面に向けて測定すれば
ある程度の汚染度がわかるわ。

1kBq/m^2でおおよそ0.004uSv/hだけ上がる。

カリウムや他の成分のせいでも多少は上がるけれど、
今、関東なら割合としては少ないわ。

> 土壌をとってとかは全ての場所でするのは無理なので、吹きだまりが異常値になっていないかとか調べたいなと思って。
> やはりTERRAのほうが向いていそうだと思いました。

そういった汚染の判定はGM管の方がいいけれど、特に「β窓」のついたものがいいわ。
パンケーキ型GM管というのがそれ。
感度も上がるし、指向性が高いので場所の判定が容易になる。
たぶん値段は上がっちゃう。
821可愛い奥様:2011/11/15(火) 22:36:24.51 ID:WYJw5+oI0
また東海アマがデマッタ―やってる?
南アルプス天然水で80.9bqだって…

http://twitter.com/#!/tokaiama/status/135926595826352129
822可愛い奥様:2011/11/15(火) 22:36:34.23 ID:IX+O7z6Z0
むっ
追いついた気がするわ。
忘れ物があったら指摘希望。
823可愛い奥様:2011/11/15(火) 22:49:18.71 ID:gbtL9w1q0
>>821
南アルプス天然水受難続きだな…
サントリー、マッコリの件でネトウヨの攻撃対象なのかしら。
824可愛い奥様:2011/11/15(火) 22:51:39.02 ID:WkEJDyd10
>>821
東海アマ氏は存在がエンターテイメントだから
娯楽として楽しんでる。
825可愛い奥様:2011/11/15(火) 22:54:23.55 ID:WkEJDyd10
>>816
私はキノコでも新潟エノキなら食べる。
なめこは西日本産なら食べる。
椎茸は九州産でも食べない。
毎日検査結果全部眺めて作ったおいら基準。
826可愛い奥様:2011/11/15(火) 22:55:24.41 ID:QYRO9WuaO
4ヶ月ぐらい前から足の親指にほくろができたんだけど癌の可能性あるかなぁ…
メラノーマだとほくろの色や形が変形したりするみたいで、今のところはごく普通のほくろに見えるけど…
827可愛い奥様:2011/11/15(火) 22:58:25.81 ID:WkEJDyd10
825だが新潟しめじ間違い。失礼。
828可愛い奥様:2011/11/15(火) 22:58:52.80 ID:FT4dhFK60
ちょっと前外食でキノコのジェノベーゼパスタのキノコ抜きにしてもらったよ
言えば使わないでくれる店もあると思うよ
829可愛い奥様:2011/11/15(火) 23:01:40.21 ID:AbnCsVjJ0
テラ黄色もちさんに質問です

http://www.ustream.tv/recorded/18468005

この動画、テラ黄色だよね?
はかり方間違ってますか?
830可愛い奥様:2011/11/15(火) 23:03:09.03 ID:TERbUxLh0
パスタって意外とワガママが通るよね?
基本作り置きするもんじゃないし(ソースは別だけど)。
以前乳製品のアレルギーを持ってる友人と外食した時に、
バターの代わりにオリーブオイルで調理してもらってたことがあった。
831可愛い奥様:2011/11/15(火) 23:04:04.55 ID:WkEJDyd10
既出だったらスマソ
ソフトウェア会社の人が自社サイトに情報まとめを掲載してる。

福島原発に関する弊社の見解(放射能、水、食品)まとめ
ttp://www.lightseed.co.jp/
832760:2011/11/15(火) 23:06:01.24 ID:4jTTpLeN0
>>777
ありがとうございます。
そうですよね。自分で判断。でも最近恐怖感からか頭がまわらなくなってます。
レトルトはタイ産のカレーいろいろ食べてます。でもカレーばかりでちょっと飽きてきましたw
>>811
詳しい説明ありがとうございます。
1食のベクレルに直されてるとわかりやすい!
さっき地元のテレビ局のHP見たら7月の購入品だそうです。
秋の味覚が5ベクレルにプラスされたらどうなるんだろう。さすがにやばいかな。

新たに質問なのですが寝室にコンクリートで思い出したのですが
庭の土をすべてコンクリートにしてしまったら値は下がりますか?
草むしりもなくなり無駄に外に出なくてすむようになるから
いっそ業者に頼んで全部コンクリ敷きにしてしまおうか、と思うのですが。
そんなことをしても無駄金でしょうか?
庭の線量はだいたい地上から1メートルの位置で1マイクロシーベルトの値です。
833可愛い奥様:2011/11/15(火) 23:07:05.49 ID:swDsxwDi0
検査奥さま、まだいらっしゃる?

以前水にはセシウムのピークが見えないとおっしゃってましたが、
他の核種はどうなんでしょう?
なんだか不明だけど、不自然なピークがあったりはしませんか?
834760:2011/11/15(火) 23:11:14.75 ID:4jTTpLeN0
すみません。訂正というかプラスです。
>庭の土をすべてコンクリートにしてしまったら値は下がりますか? 、は
庭の値と家の中の値両方が下がりますか?です。
庭はとても狭いです。もしもやるなら家のまわりぐるっと全部をコンクリートで固める予定です。
835可愛い奥様:2011/11/15(火) 23:11:46.14 ID:aIz033vl0
スパゲティ屋ってのは大抵、一番安いのはトマトのみのパスタとかペペロンチーノで
具なしだと思うんだが、そういうメニューにもキノコが入ってたのかね。
836可愛い奥様:2011/11/15(火) 23:12:13.35 ID:gbtL9w1q0
>>829
防護服着て測定してるけど、選手達はそんなに高線量のところ走るの?
837可愛い奥様:2011/11/15(火) 23:12:41.46 ID:aTMEmGc50
>>473
亀だけど

うちは大分のヨーグルトン飲んでるよ。関西在住なんだが、たまたまスーパーに
あったので切り替えた。カルピスと同じような濃縮飲料。前に大声大会で「セシウム
藁が〜ry 由布院の牛は安心だナンタラ〜」と県議さんが叫んでいたあの由布院ねw
838可愛い奥様:2011/11/15(火) 23:13:40.85 ID:TERbUxLh0
>>829
私もテラ黄持ってるけど、基本素人なので答えてよいものか…。
動画も頭の方見ましたが、画像が荒くて数値とかは見られませんでした。
ただだいぶカリカリ言ってたから、やっぱり線量高いんだなぁ、と思ったわ。

ビニールかけて地面に置いてるのは、多分窓のフタ外してβ線量測ってるんだと
思うけど、裏がどういう状態か見えない…。
私の知識の限りでは、間違ってるとは思わなかった。
でも、直置きして測ったβ線量はすごく近い距離しか測れないから、
プチスポットを見つけるにはいいと思うけど「この地区がこの数値でした!」
とかいうためにはすごくたくさんの場所を測ってマッピングしないといけないと思う。
839可愛い奥様:2011/11/15(火) 23:15:44.10 ID:AbnCsVjJ0
>>836
走ったらしいね

なんか、テラ黄色のはかり方が間違ってるから数値は信用できない、って他スレでみたから、
なにが間違ってるのかなと思って。
840可愛い奥様:2011/11/15(火) 23:17:22.20 ID:qePdVag30
833さんに便乗する形になっちゃいますが、
私も検査奥様に水のことで質問。

そろそろ乾燥が激しくなってきて、加湿器を
つけたいのですが、水道水を浄水器とおしたのを
使っても大丈夫ですか?
(ちなみに埼玉県在住で、ヨウ素セシウムはずっと
不検出。検出限界は0.5です。)

ほかのスレでトリチウムのことが問題になってて
加湿器を使ったら部屋中にトリチウムを充満して
しまうのか?と心配になってしまい、乾燥が気に
なりつつもいまだに使えません。
841可愛い奥様:2011/11/15(火) 23:18:21.84 ID:AbnCsVjJ0
>>838
レスありがとう
とりあえず持ってる方からみて、おかしくはないのね、ありがとうです
走る場所に21マイクロ(!)の場所があったらしいよ
本当なら、ありえないよね…
842可愛い奥様:2011/11/15(火) 23:25:43.84 ID:gbtL9w1q0
>>841
うわ、よく出場したなー。させたなー、か。
843可愛い奥様:2011/11/15(火) 23:27:57.41 ID:SaxKLIIx0
検査奥様、前スレで
>私は、フクイチの事故で50kBq/m^2くらいの地域までは健康被害が見えると思ってる。
>行政がきちんとサポートしてくれれば10kBq/m^2の地域でも健康被害を確認できるのではないかと。

とおっしゃっていますが、ここでいう健康被害とはどのような症状でしょうか?
免疫低下やブラブラ病などもこのくらいの地域からとお考えですか?
844可愛い奥様:2011/11/15(火) 23:34:37.22 ID:TERbUxLh0
>>841
間違ってるっていう指摘があったとしたら、推測だけど
β+γの数値を出してきてるのかなってことだけど、
裏が見えないから窓が開いてるのか分からない…。

あと、ああやってべったり置いて測ると場所によっては
とんでもない高い値が出ることもある。世田谷ラジウム瓶みたいに。
でもそれがすごーく狭い範囲の場合もあるし、逆にセンセーショナルに
扱おうとすればそうできるっていうか…。
福島だと「高い数値を出そう」と意図して測定したらいくらでもそうできるようにも思う。

私も基本的にはマラソンなんてとんでもないと思うけど、数値に関しては
これくらいしか言えないなぁ。
845可愛い奥様:2011/11/15(火) 23:56:06.64 ID:IX+O7z6Z0
>>832
> 新たに質問なのですが寝室にコンクリートで思い出したのですが
> 庭の土をすべてコンクリートにしてしまったら値は下がりますか?

> 庭の線量はだいたい地上から1メートルの位置で1マイクロシーベルトの値です。

1uSv/hもあるのなら、ちょっとコンクリートを引くだけでかなり下がるはず。
業者に頼んでもいいし、DIY店でコンクリートタイルを買ってきて置いて行ってもいいし。

問題は、怪しいコンクリートも出回ってそうなことと、
ホコリなどが表面に沈着して、セシウムがコンクリートに染み込んでしまうこと。

前者は測ってみるしかない。
後者は、表面をなんとかする。
初めから加工してある重いタイルを引くか、
コンクリを打ったあとに表面にタイルを貼るか。
まぁ浸みこんでしまったとしても、何もしていないより遥かにマシ。

自宅周りの線量は今後ずーっと効くから、早く対策を。
846760:2011/11/16(水) 00:04:04.75 ID:RnYOPT9X0
>>845
ありがとうございます。
コンクリ敷く決心がつきました。
今庭業者が混んでて(地震で塀が壊れたとこが多いため)数ヶ月単位で待ちの可能性があるのです。
それまではDIYにしてなにか探して敷いてみます。
本当にいろいろありがとうございました。
847可愛い奥様:2011/11/16(水) 00:04:16.42 ID:+ydRCd9v0
放射性物質 北海道 中国 四国にも微量に拡散か。
▽NHKnews(11月15日 5時11分) *ニュース動画有り
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111115/k10013963871000.html
848可愛い奥様:2011/11/16(水) 00:04:52.25 ID:gvz4yqEU0
>>833
> なんだか不明だけど、不自然なピークがあったりはしませんか?

無いわね。

α・βは水のせいで殆ど見えないはずだけれど、
減衰するときにいろいろなエネルギーのX線を出すので、
低エネルギー側が持ち上がるから怪しいかどうかは分かる。

問題はエネルギーの極端に低いX線、γ線。
これは私の測定器では見えない。

つまりトリチウムは見えない。

見るためには…液体シンチ使うとか、BGOで容器を作るとか、…
かなりめんどくさいから今の所パス。
849可愛い奥様:2011/11/16(水) 00:07:09.16 ID:xMXcus4t0
家の外のコンクリートに染み込むのはガッテンなんだけど、
家の中のコンクリートにも染み込む?
理屈でいくとそうだよね?

フローリングの床は削れんし、何か敷くん?
850可愛い奥様:2011/11/16(水) 00:12:37.84 ID:elPOFgd00
外食時 コンビニでおにぎりを買う時に山形県産かどうか
確認してください
山形は放射能プルームの直撃は受けなかったのに「大バカ女知事吉村美栄子」が
宮城県 岩手県の放射能ガレキを県内複数の産廃業者に受け入れさせ
農地の真ん中や水源近くの処分場で焼却 灰の埋め立てをしております
検査体制は杜撰そのもの
お店の人に「今後も山形県産の食材は買わない」と厳しく言いつけてください
売れなくなって初めて、ガレキ受け入れの罪に気付くでしょう
 
851可愛い奥様:2011/11/16(水) 00:16:43.71 ID:gvz4yqEU0
>>840
> そろそろ乾燥が激しくなってきて、加湿器を
> つけたいのですが、水道水を浄水器とおしたのを
> 使っても大丈夫ですか?

既出。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1314962898/591

> ほかのスレでトリチウムのことが問題になってて
> 加湿器を使ったら部屋中にトリチウムを充満して
> しまうのか?と心配になってしまい、乾燥が気に
> なりつつもいまだに使えません。

もしトリチウムがあるなら、部屋中に充満してしまうけれど、トリチウムはそんなに量がないわ。
地球上にはたくさんの水があって、薄まるから。

放射性物質の濃度は基本的にはそんなに高くないの。
何かの仮定で濃縮されなければ、とりあえずの私たち個人への影響は少ない。
地球への影響、何世代も先への影響、倫理的な観点等を考えると濃縮されないものもダメだけど。

私たちの体は水で一杯だし、水はかなりたくさんある資源で、蓄えたりしない。だから問題が少ないわ。
カリウムやカルシウムは少ない。だから集めるようにできてる。だから危険。
ヨウ素も同じ。
852可愛い奥様:2011/11/16(水) 00:23:07.31 ID:p9Shghav0
さらっと書いてるけど>>832の庭の1マイクロシーベルトって高いなぁ。
853可愛い奥様:2011/11/16(水) 00:29:56.92 ID:gvz4yqEU0
>>843
> とおっしゃっていますが、ここでいう健康被害とはどのような症状でしょうか?
> 免疫低下やブラブラ病などもこのくらいの地域からとお考えですか?

具体的な健康被害は何も想定していないわ。
わかってないから「低線量被曝はよくわかってない」なの。

被曝量が多ければ多いほど健康被害は大きいので統計に出やすくなる。
人口が多ければ多いほど、精度がよくなるので小さい健康被害でも統計にでるようになる。

チェルノブイリや他のデータ、特にそのバラツキと、
今回の被曝人口、面積などを比較してみた時に、
そのくらいの被曝量・人口のデータがあれば、
今までわかっていなかった影響がわかるのではないかというだけ。

私も、IAEAも、日本政府も、安全係数は結構とっているから、
想定より極端にヒドイ(皆バタバタ倒れるようなケース)と言うことはたぶんないけど、
どんな健康被害が出るのかはまだ誰にもわからない。

わからないことが減ればそれだけ対策もとれるようになる。
854可愛い奥様:2011/11/16(水) 00:30:53.55 ID:lf6JPJKhO
>>826
気になるなら、皮膚科専門医にかかりなされ。
ルーペで見ればすぐわかるから。
そういう疑問や不安は、こんな時代だからこそ早急に拭い去り
もっと違う方面にエネルギーを使いませう。
855可愛い奥様:2011/11/16(水) 00:36:24.81 ID:gvz4yqEU0
>>849
> 家の中のコンクリートにも染み込む?
> 理屈でいくとそうだよね?

コンクリートに放射性物質が付けば、ある程度は。
浸みこむ割合は水分量とかで変わるわ。

家の中に放射性物質が大量にあるケースはあまりないはずだけど、
3月のヤバイ時期に雨が漏れてたり降りこんだりしてれば、
測ってわかるほど浸みこむかも。

> フローリングの床は削れんし、何か敷くん?

コンクリートの打ちっぱなしのフローリング?
普通表面コートしてある木じゃない?
普通のコート(ウレタンなどの樹脂)してあるなら、セシウムは殆ど染み込まない。
当然剥げてたらダメ。
856可愛い奥様:2011/11/16(水) 00:42:43.66 ID:1hGyc/kG0
>>792
熊本のみかんもおいしかったよ(ウフン
857可愛い奥様:2011/11/16(水) 00:51:59.95 ID:r7Ss3/Y/0
日光に行ってきました。その節はアドバイス下さりありがとうございます。
マスクをしている人もいないし、ご飯はきのこたっぷりで…
子ども達がたくさん観光に来ていたり、修学旅行生が地面に座ったりしていて
心配になりました。
世間とのズレってやっぱりあるんだな、と実感です。
858可愛い奥様:2011/11/16(水) 00:55:31.58 ID:TATJsGLjO
>>831
ありがとう
聞き覚えのある社名だ
何度かスレに出てきてる?
かなり厳しい判断で、線引きしてるね
でも、まとまってて資料の一つには読みやすくていいですね!

そこの牛乳の所、
よつ葉乳業は嫌です
に横線引っ張られてて少し笑った
859可愛い奥様:2011/11/16(水) 00:57:23.88 ID:VtnsuM2H0
>>853
検査奥様、ありがとうございました。
明確に「フクイチのせいだ」とわかるような症状にはならないのでは、ということでしょうか…
「わからない」と言われて納得です。前代未聞の出来事ですものね。

後ちょっとスレチなのですが、もともと西日本は放射線量が高かったということを今回の事故で知りました。
東日本と比べて、がん発生率が高いなどの影響はあったのでしょうか?
860可愛い奥様:2011/11/16(水) 00:58:12.08 ID:9aoucoX/0
検査奥様は毎日家に帰宅してからすぐお風呂に入って着ていたものを洗濯とかしていますか?
どうも放射能が気になって少し家の外に出ただけでもシャワー&髪荒いと着替えを徹底させているんですが…どうも疲れてきました
861可愛い奥様:2011/11/16(水) 01:09:40.38 ID:poDCnw1H0
>>831
よいサイトだね。
でも変なとこない?
福島からの距離、北海道は500km離れてないことになってるけど、
普通に札幌とか大阪より距離離れてなかったっけ?
たしか、東京から大阪くらいって車で半日くらいでつくよね。

遠すぎて、行ったこともないからよくわかってないのかな、と思った。
なんとなく情報が川崎周辺に集中してる気がするw
862可愛い奥様:2011/11/16(水) 01:16:44.41 ID:poDCnw1H0
それと、>>861のサイトだけど、
物産館の話も、手間かけて調べたのがわかるんだけど、
木次は島根館いかずともクイーンズや紀伊国屋でふつうに買える。

それなのに交通会館の北海道の店は混雑してるからおすすめしないって、
そこで売ってる北海道産小麦の菓子や輸入小麦使用のケーキは
よそで買えないよ。
そういう意味で、ちょっと使い勝手が人によって悪いかも。
863可愛い奥様:2011/11/16(水) 01:17:19.92 ID:TATJsGLjO
>>861
うん。所々 ? があるけど、
基準値以下でも安心じゃないですと
はっきり言い切る姿勢と、まとまってるのが見やすいです
ちなみに福島〜札幌は600キロです

この会社の社長さん、飯舘出身で〜て書いてあるのも凄いなあ
864可愛い奥様:2011/11/16(水) 01:18:56.97 ID:s0emZO7S0
>>857 おつかれさま。きのこはやばいね
865可愛い奥様:2011/11/16(水) 01:29:17.20 ID:OLX7H3S+0
大手食品会社(製パンetc)が放射能に対する自社の見解とか
示さないのは予想どおりかな?
今まても安さ重視でこっそう中国産やらナンやらで生産して売ってきた
んだもんね。
866可愛い奥様:2011/11/16(水) 01:33:44.99 ID:F3ruMDtf0
>>829

テラ黄+持ち素人です。私も動画を見た限りでは間違いが解らないです。
裏蓋の遮蔽を外していたかとか、測定モードが何だったかは画面から判断出来なかったし。

気になった事と言えば、
動画の始め、手のひらの上に乗せて計ってるように見えるんだけど、
それだと手のひらの分だけよけいに遮蔽されたりしないのかなー?とか
べた置き(男性?)と手持ちで地面スレスレ(毛の長い人)で計った数値を
「道路の向こう側と比べて〜」…と比較してるので、計る条件は揃えなくて良いのかな〜くらい。

それよりも、防護服着てごっついマスクしてるのに、ロングヘアーはそのまんまというのが…。

あと、線量が高い所だと検知音がずっと連続しててカリカリ聞こえるんですね。
867可愛い奥様:2011/11/16(水) 01:46:35.42 ID:+QlUpJ8/0
>>857
まだ日光に旅行行かせる学校あるんだ…情弱怖い
もし自分が子供or保護者だったら行くの止める(させる)のか悩んじゃうだろうな

栃木は柏など東葛に比べ、危険性が全然話題になってないから世間のリスク認識甘すぎ
868可愛い奥様:2011/11/16(水) 01:55:43.57 ID:OLX7H3S+0
就学旅行などで沖縄を選ぶ学校が増えているみたい。
でも内部被曝(食料事情)はどこへ行っても同じみたいですね><
869可愛い奥様:2011/11/16(水) 02:07:19.78 ID:+QlUpJ8/0
へえ〜、情弱な学校関係者も一応沖縄に変えたりはしてるんだ
内部被曝(食料事情)は、空間線量が高くTVや雑誌で話題になってる地域ほど
自衛してる人が多く、逆に関西や沖縄なんかだと殆んどの人が無関心みたいね
意外と千葉県民の方が関西以西の人より長生きするかも
870可愛い奥様:2011/11/16(水) 02:09:46.48 ID:xDdg1gWW0
>>817
アインスタインはアスペだったらしいから「欧米にはアスペはない」っていうのはどうかとは思うけど、
「日本人は、優れた人がいると、よってたかって足を引っ張ってダメにしてしまわないと気が済まない」っていうのは残念だけど分かる気がする
足をほっぱることのみに悦びを見出す、精神がおかしな人、小さな人、臆病な人、心が可哀想な人、っていうのは存在するね
871可愛い奥様:2011/11/16(水) 02:18:42.70 ID:xDdg1gWW0
>>821
このあたりからも東海アマってあやしい気がします

@tokaiama
ボルビック3回目測定 少しトラぶったが69.9ベクレル 99:92.2:69.9 三回の平均値は87ベクレル 
これが核汚染か自然由来かは不明です 採水地はフランスになってます 誤差は40ベクレル程度あると思います

5時間前webからお気に入りに登録リツイート返信
872可愛い奥様:2011/11/16(水) 02:27:04.75 ID:76JqS4fz0
このあたりの学校の修学旅行は毎年ネズミーランドだったけど、
今年は九州になった。
873可愛い奥様:2011/11/16(水) 02:29:43.15 ID:kFi3zT3l0
>>870
それは日本人限定の話じゃないよ。
すぐ日本は〜とかドヤ顔で言うのは何故だんだろうね?
出る杭が打たれるのは、各国、全人種共通です。
それが人間なのですよ。
日本以外の国の人種差別、封建的振る舞い、足の引っ張りあいの酷さを知らないの?
君らは、オサレなドラマの世界の外国、オサレな都会の一部しか知らんのですよw
874可愛い奥様:2011/11/16(水) 02:35:56.20 ID:hQgnmNMt0
>>873
そうかも。(最後のwはちょっと感じ悪いけどw)
仲間うちではかなり空気読むし、雰囲気違うと陰でpgrだし
実は日本とそんなに変わらないよね。
875可愛い奥様:2011/11/16(水) 02:38:47.19 ID:HHJN7dN5O
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=takasakilive&guid=ONのブログで、【1ベクレル未満も検出している、食品計測サイト】って、ご存じの方いますか?
876可愛い奥様:2011/11/16(水) 02:44:07.81 ID:OLX7H3S+0
>>869
うん。両極端かもしれないけどね。
皆で決めた予定だからと関東行き続行した学校もあるみたいだし。
どっちにしても、教師は情弱だから怖い;; 
「沖縄、西に行っとけば良し」だもん(苦笑)
877可愛い奥様:2011/11/16(水) 02:55:33.15 ID:xDdg1gWW0
>>873
小さい頃は親の仕事の関係、大人になってからは夫の仕事の関係でいろいろな国に住みました
日本がやはり顕著ですよ、「優れた人がいると、よってたかって足を引っ張ってダメにしてしまわないと気が済まない」のは
ドヤ顔して日本以外の国は〜、なんて言ってるのは貴方のほうに見えますけど
878可愛い奥様:2011/11/16(水) 03:06:34.86 ID:gGavzJyh0
>>866
あの防護服はパフォーマンス的なものなのかと思いました。
危険アピールというか…
良いか悪いかは別として、駅伝コースは普通に福島市民が生活している場所なので、目撃した方はびっくりされたのでは?

駅伝の中継見てましたが、沿道にもお子さん連れでの応援や見物に来ている方が意外と多く映っていました。
さすがに短時間の滞在だとは思いますが。
選手の若い娘さん達が走る姿を見て、今年はまだやらなくてもよかったんじゃないかなと思いました。

でもまた福島で駅伝やるみたいです。今度は福島県内の自治体対抗?みたいなまいとし毎年恒例の大会のようです。
そういうイベントで元気づけたいというのもあるだろうし、実際そういう効果もあるのだろうけど、
もっと真剣に被曝のことも気にしてあげてほしいと思います。
879可愛い奥様:2011/11/16(水) 03:07:48.43 ID:hQgnmNMt0
スレチ続きになっちゃってすまんけど、
日本では言われるほど足の引っ張り合いって見た事ないのよね。
優れた人はのびのび仕事してるし。自分が環境に恵まれてるのかなぁ
欧米はとにかく人種差別が大変そう。
まぁそれぞれ自分の近くしか見えないから、全貌はわからないね。
880可愛い奥様:2011/11/16(水) 03:08:03.98 ID:NvG1d89x0
◆福島、岩手、宮城の被災3県の日本酒出荷量が急上昇 各大手居酒屋チェーンが積極仕入れ支援

被災3県、清酒出荷量が急上昇 4〜9月、宮城は4割増

 東日本大震災で被災した岩手、宮城、福島の3県の日本酒の出荷量が、異例の伸びを見せている。日本酒造組合
中央会によると、4〜9月期は宮城県で前年同期より39%、岩手県で17%、福島県で9%増えた。一升瓶に換算
すると、前年の681万本から806万本に増えた計算だ。

 中央会によると、被災3県の清酒の出荷量(課税ベース)は3月に急減した。蔵元が被災し、物流網もマヒしたため
だが、4月以降は急回復。徐々に減速しているとはいえ、3県とも前年を上回るペースが続く。「毎年、数%減が続い
てきたので驚異的」という。

 背景には、消費者による復興支援の動きがある。日本酒は東北の代表的産品。地元産米を使う蔵元が多く、農家支援
になる仕組みも支持されているようだ。

 大手居酒屋チェーン各社が積極的に仕入れたことも後押しする。「庄や」など約900店を展開する大庄グループでは、
東北産の取扱店を約600店に倍増。各店の販売量も平均2倍程度の伸びという。

 蔵元も復旧・復興に動く。中央会の調べでは、3県の酒造業者114社のうち建物や生産設備、商品が壊れ
たのは93社で、全壊は少なくとも9社。大半は今年の仕込みをできる見通しだ。津波で流された酔仙酒造
(岩手県陸前高田市)のように内陸の業者の設備を借りたり、移転したりして再開する蔵元もある。
881可愛い奥様:2011/11/16(水) 03:17:39.03 ID:rzYmBJhk0
ブータンの国王夫妻もどうしても被災地へ行きたい!って
南相馬へ行くんだってね。
新婚でまだ奥さん若いのに…。でも1日のうちの数時間だしいいのか。いやだめだろ。
882可愛い奥様:2011/11/16(水) 03:23:33.30 ID:xMXcus4t0
>>855
ありがとうです。

裏の入り口のワンコの入り口がコンクリートで、濡れぬれのワンコたちがそこに来るのでどうかなと。
どうしても大型犬なので散歩が必要で、すぐに拭いているんだけどね。

フローリングは、杉か桧の無垢で少し塗ってるから大丈夫かな?
でも、所々はげてるし、そこはアカンのね。
はげを塗ってしまおうかな。
883可愛い奥様:2011/11/16(水) 03:28:29.53 ID:CoyMR6PiP
おかしいよ

茨城県
9月までは野菜はほとんどすべて不検出だったのに、10月から急にほとんどすべてが汚染されるようになった
http://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/s_chosa/08/yasai.html

何があったの!?
884可愛い奥様:2011/11/16(水) 03:39:04.25 ID:fJh3eYKE0
>>877
感受性が強い、もしくは自意識過剰かと
もしくは貴方が日本人では無いとか
足を引っ張る=優秀な自分が足を引っ張られてる
と言う置き換えで物を語ってませんか?
885可愛い奥様:2011/11/16(水) 03:44:23.95 ID:hQgnmNMt0
スレチだけど(^^;
877さんは日系企業の奥さんではないかと
そうするとお膳立ては全部会社がしてくれて守られてるから
海外の世間の実態には触れにくいと思うワ
886可愛い奥様:2011/11/16(水) 03:45:42.43 ID:gvz4yqEU0
>>859
> 明確に「フクイチのせいだ」とわかるような症状にはならないのでは、ということでしょうか…

いやいや。そうじゃない。
どんな症状かはわからないというだけ。

説明が難しいわね…。
症状を仮定しなくても、健康被害がでそうかどうかは予想できるのよ。

> 後ちょっとスレチなのですが、もともと西日本は放射線量が高かったということを今回の事故で知りました。
> 東日本と比べて、がん発生率が高いなどの影響はあったのでしょうか?

その話ももう何回も出ているけれど、自然放射線での健康被害は確認されてないわ。
ガラパリでもラムサールでも陽江でも。
遺伝子異常は多いのがわかってる。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1310630957/404
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1311681439/967
887可愛い奥様:2011/11/16(水) 03:50:29.59 ID:ANbTsPq20
ざますわ〜おほほほほ

って奴ね。

お嬢様に置かれましては、人を見下して接する事の無き様、郷に入れば郷に従えと言う事を
心の何処かにお留め下さいます様、お願い申し上げます。
888可愛い奥様:2011/11/16(水) 03:53:32.55 ID:gvz4yqEU0
>>860
> 毎日家に帰宅してからすぐお風呂に入って着ていたものを洗濯とかしていますか?
> どうも放射能が気になって少し家の外に出ただけでもシャワー&髪荒いと着替えを徹底させているんですが…どうも疲れてきました

いいえ。今はしていない。
コート類はブラッシングしてかけておくだけ。

乾燥してきたからコート以外も軽くブラシかけてクローゼット。
寒い日はすぐにお風呂。寒いから。
洗濯はまとめて。

雨に濡れたら暫くしてパンケーキガイガーを当ててみてるけど、
最近は放射線が出るようなことはないわね。

4月くらいまではもうダメダメで、泣きそうだったけど。


889可愛い奥様:2011/11/16(水) 04:06:26.00 ID:T1Mvi1HqO
この前の、チェコなど東欧で放射能観測された続報はないのかな?
あれからどうなったんだろう?
890可愛い奥様:2011/11/16(水) 04:12:12.59 ID:rzYmBJhk0
>>889
わたしも気になってる…。
フランスとかいろんな事故の続報がなくて立ち消えになってるのがこわいよ。
891可愛い奥様:2011/11/16(水) 04:12:42.29 ID:gvz4yqEU0
あ。これもあった。

>>819
> >>75の真性さんは検査奥さまだったの?!

f(^^;)
隠す必要もないけど言う必要もないので普通にいろいろ書いてる。
移動したらID変わるし。

内容によっては叩かれたりもしてるw
892可愛い奥様:2011/11/16(水) 04:42:36.39 ID:6k+aKKH0P
Oimachi

Reading in this area is approximately
19.785 µSv per hour ( 173316.600 µSv per year )

In 1 hour of exposure, you would receive 19.785% the radiation dose received
from a single chest x-ray (100 µSv)*
244.25926x the average public space geiger reading for Japan (0.081 µSv per hour)*

Reading time: Tue, 15 Nov 2011 10:30:19 GMT
Reading value: 19.785 µSv per hour Tag: uSv/hr

何これ? 
893可愛い奥様:2011/11/16(水) 04:45:53.69 ID:6k+aKKH0P
ごめん、ソースこれね。
http://japan.failedrobot.com/
894可愛い奥様:2011/11/16(水) 04:49:10.47 ID:hQgnmNMt0
また瓶かしら?
895可愛い奥様:2011/11/16(水) 05:06:39.78 ID:oz8cqwMuO
まるで戦時中の嘘つき報道ですね(笑)
896可愛い奥様:2011/11/16(水) 05:52:21.43 ID:rxMMCrih0
>>815
アスペは欧米にもありますよ
何その神父
897可愛い奥様:2011/11/16(水) 06:46:20.55 ID:Ji61QMJc0
検査奥は自称なのかな?診断済みのアスペがここにいますw
結構みんな間違って覚えた知識で語ることが多くてあちゃーって思うよ。
898可愛い奥様:2011/11/16(水) 07:17:59.15 ID:+Fdg3ROGO
>>883
>>645
みたいな感じなのかなあ
899可愛い奥様:2011/11/16(水) 07:30:15.90 ID:2HM5eEPdO
>>573
これの前フリが先日の夜中のEテレね
点線部分のデータはまだないんだよ、ってやつ

おまえら一億総モルモット乙byミンス

900可愛い奥様:2011/11/16(水) 07:32:57.99 ID:C5vcJTA30
時論公論
2011/11/16 23:50〜2011/11/16 24:00(NHK総合)
▽進まぬ原発賠償
NHK解説委員…友井秀和
901可愛い奥様:2011/11/16(水) 07:38:52.72 ID:PUR04cd70
>>801
地図は普通に読める。
しかし、アイヌ語に当て字した難読地名の大群がな…

大きい地図で見えるような地名は分るよさすがにw
902可愛い奥様:2011/11/16(水) 07:45:14.42 ID:KoWTJ/+l0
>>886
検査奥様ありがとうございます。意味をはき違えていたようで…
では10kBq/m^2以下の地域では、そこまで心配することはないということですね。
ただ被ばくは少ないほうがいいに越したことはないから、できる対策はする、と。
(また違っていたらすみません)
過去スレも読んできます!
903可愛い奥様:2011/11/16(水) 07:45:31.70 ID:mi9GqJem0
検査奥さんはアスペじゃないでしょ
自称だろなー
904可愛い奥様:2011/11/16(水) 07:52:05.78 ID:nBC/8eEn0
>>892
大井町っていっても広いからなー。
奇妙に高いね。
905可愛い奥様:2011/11/16(水) 07:56:45.84 ID:HrbyQGHf0
>>897
間違った知識を正してくれ。
906可愛い奥様:2011/11/16(水) 08:05:04.61 ID:2HM5eEPdO
>>605
てか
日赤に一体何を期待して募金したの?
まさか目的通り使ってくれると?
907可愛い奥様:2011/11/16(水) 08:05:57.10 ID:nKLgOFEk0
>>888
検査奥様、四月くらいはだめだめで…と書かれていますが、放射能物質がたっぷり付着していたということですか?
寒くなってきましたが、3〜4月に着ていたコートやマフラーは処分した方がいいでしょうか
埼玉に住んでいます
908可愛い奥様:2011/11/16(水) 08:10:53.80 ID:2HM5eEPdO
>>615
地震
津波
原発
瓦礫
肥料
用土
てーぴーぴー
ワクチン

えーと
このあと考えうる民族浄化は何かな?
909可愛い奥様:2011/11/16(水) 08:14:13.01 ID:Epyw6Kcf0
あらすじ - 映画 1954年作 世界は恐怖する 死の灰の正体
清らかな水の中で熱帯魚ブルー・グラーミーが、自分たちの生命を子孫に分け与えるため美しい性の営みをつづけている。だが−−。これの営みの上に暗い影を投げる“死の灰”、二十世紀科学が生んだ原子力は、一歩誤…
>>『世界は恐怖する 死の灰の正体』あらすじ全文

※ストーリーの結末が記載されていることがあります。ご注意ください

清らかな水の中で熱帯魚ブルー・グラーミーが、自分たちの生命を子孫に分け与えるため
美しい性の営みをつづけている。だが−−。これの営みの上に暗い影を投げる“死の灰”、二十世紀科学が生んだ原子力は、一歩誤まれば人類を絶滅にみちびく悪魔の化身となりかねないのだ。
朝、元気にラジオ体操をする子供たちの大きな深呼吸とともに、またはチリや雨水にまじって田、畑の土に、稲に野菜に牛乳に……、そして人体に“死の灰”は、しのび込む。
“死の灰”−−ストロンチウム90を、飲んだネズミは、肺に流し込まれた兎は、骨にたまり骨ガンや白血病をひき起す。死んだ人の骨を焼いてみると成人より幼児に多いという。
広島で原爆にあった四十三歳の婦人のケロイドがガンに変った。放射線ガンの潜伏期間は七年から二十五年という。しかも、もっと恐ろしいのは放射線を浴びた親から生れる子供である。
ショウジョウバエ、金魚を使っての実験が無気味につづく。広島、長崎の被爆した母親からの死産児や生れた後死亡した無脳児、単眼児などの奇形児たち。更に、知脳が全く発達しない“小頭児”と、
驚くべき事実が紹介される。そしてこの“死の灰”は、若い男女が青春を謳歌する宮城前広場からも、気球や飛行機の飛ぶ高空にも満ち満ちている。「“死の灰”は人災である。人間がその気になれば……」。
いますぐ実験を止めても、十年は増加の一途、六十年後はじめて今と同じ量になる、作者はこう結んでいる
910可愛い奥様:2011/11/16(水) 08:20:43.77 ID:tGAnL80X0
>>821
東海アマって耳鳴りによる大地震予測はやめてこっちに来たの?
地震板では昔からほら吹きで有名だったけど、ツイッターだと騙される人も多いかもしれないね。
911可愛い奥様:2011/11/16(水) 08:24:49.10 ID:tGAnL80X0
>>881
ものすごい親日なんだってね。昭和天皇崩御の際には、国をあげて喪に服したとか。
南相馬ではなくて相馬市だったかかも?志はうれしいけど行かないで欲しいと思っちゃう。
912可愛い奥様:2011/11/16(水) 08:27:26.85 ID:QD1UlGnH0
>>905
横レスだけど、アスベの意外なポイントは「音に敏感」。
掃除機の音がすげー気に障るとか。
913可愛い奥様:2011/11/16(水) 08:29:33.28 ID:VWUdpWB/0
うちは3月22日に一瞬外で使ったキャリーカートを捨てた。
洗えないから。
2ちゃんで神経質乙ってpgrされたけど
正解だったと思ってる。

>>907
うちは上着は捨てた。
洗えるもんは全部洗い、捨てられるもんはなるべく全部捨てた。
914可愛い奥様:2011/11/16(水) 08:31:41.47 ID:bbfcCgTF0
ただの自閉症じゃねーか。
915可愛い奥様:2011/11/16(水) 08:32:54.12 ID:rxMMCrih0
つまらん誤字に笑ってしまった、なぜかむなしい
916可愛い奥様:2011/11/16(水) 08:37:16.65 ID:QD1UlGnH0
すまん、アスペだな。
うん、知能犯されてないただの自閉症がアスペだ。

917可愛い奥様:2011/11/16(水) 08:37:36.62 ID:hQgnmNMt0
私も3〜4月の上着とパンツと靴とストールは捨てたわ。
自転車迷ってたけど、うっかり放置してちょうどよく撤去されてたw

旦那は色々捨てたくないみたいなので、仕方なく洗濯。

傘も捨てた。

検査奥様も他の奥様もどうしてるかしら?
918可愛い奥様:2011/11/16(水) 08:37:48.15 ID:s0emZO7S0
>>869 それは同意しないな。関東は気をつければ大丈夫とは言えないと思ってる。
3月に被曝した量が違いすぎるし、
呼吸による内部被ばくはいくらマスクしてもすべて防げない。
沖縄でオール関東で食材揃えるほうが難しいよ。
勿論福島のもやしも岩手のさんまも売っているけど。
卵も九州か沖縄産だしなあ。

東京在住の人が、沖縄行きたいけど沖縄も心配。どうでしょう?って
木下氏にツイッターで質問したら「比べるのも愚かだ」って一蹴されていた。


919可愛い奥様:2011/11/16(水) 08:40:51.71 ID:VWUdpWB/0
>>902
うちも10kBq/m2の地域だけど
毎日子供が遊んでる公園の遊び場の砂を検査に出したら
20kBq/m2相当の数値が出てきた。
(ちなみに検査機関はマシスではない)
そこは地形的に周囲の雨水が流れこんでくるようになってて、蓄積したぽい。
「うちの地域は10kBq以下」だと安心してても、その中でも濃度は一定じゃない。
重要箇所の検査はオヌヌメ。
うちは引越す。
920可愛い奥様:2011/11/16(水) 08:42:16.38 ID:s0emZO7S0
昨日、NHKで福島の子供に七五三させているお父さんが
「放射能にまけずすくすく育ってほしい」といっていて仰天した。
もちろん、わざわざそれを放送するNHKが糞なんだけど。

雨にも負けず風にも負けず。でも放射能には勝てないんだよー
921可愛い奥様:2011/11/16(水) 08:46:56.76 ID:VWUdpWB/0
>>918
同意。
土壌にしろ、落ち葉にしろ、土地自体が汚染されてるリスクは大きすぎる。
あと、東京湾に、大量の汚染焼却灰というお荷物を抱えちゃってて
それで何事も無ければいいけど、もしまた大災害が起こったとき
それ本当に大丈夫なの?と思う。
週刊誌に「立川断層直下が起こったら、奥多摩のダムが崩壊して羽田も浸水」とあったけど
万が一それが起こったら、焼却灰、本当に大丈夫なのかしらねえ。
多摩川沿いの水再生センターでは防護服で作業してるようだけど
多摩川に何か起こったとき、大丈夫なのかねえ。
922可愛い奥様:2011/11/16(水) 08:49:13.13 ID:B/uyMxr80
>>920
どんなときにもどんなことにも「逃げないこと、諦めないこと、信じること」
が大事と思ってる人いるよね。
歌とかドラマとかアニメのせいかと思うんだけど、
世の中には逃げてー諦めてー信じないでーってこと山ほどあるのに。
923可愛い奥様:2011/11/16(水) 08:49:39.82 ID:evptEbLC0
40 :名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 14:25:31 ID:XuRrCwsT
>>39
ありがとうございます。
父方の親戚は結束が固く毎年大勢で旅行に行くのですが、
既に私の両親が被害者として凶悪思想な私たちについて
吹聴しているようです。
やたらと公務員が多く、左寄りの人ばかりです。
最近調べて知ったのですが父の実家は100%在日の家系です。
自分にもその血が流れていると思うとやるせない気分になりますが。
大げさに長々とすみません
924可愛い奥様:2011/11/16(水) 08:50:31.75 ID:OLX7H3S+0
>>918
食品の流通は侮れないもの・・・。
沖縄にまで福島キャベツやアイスが行っていたんだし。
925可愛い奥様:2011/11/16(水) 08:50:32.31 ID:tpM1/p080
>>879
日本の足の引っ張り合いは陰でやるの。
外国のそれはあからさまに堂々とやるのよ。
926可愛い奥様:2011/11/16(水) 08:51:25.62 ID:hQgnmNMt0
地震に関しては、日本中どこでも掛けじゃない?
(まぁ断層のあるところは世界どこでも)
起きる起きると言われている地域以外で壊滅的なのが起きるから…
927可愛い奥様:2011/11/16(水) 08:56:05.67 ID:hAfXzyHu0
>>923
在日って公務員になれたっけ?

橋下が、在日でも公務員になれるようにしようとしてるのは知ってるけど。
928可愛い奥様:2011/11/16(水) 09:00:30.19 ID:s0emZO7S0
>>924 うーん、だからね、北海道の野菜だって沖縄にくるわよ。もちろん。
でもスーパーで普通に、沖縄か九州の野菜、卵、肉、豆腐が買えるし、
空間線量と土壌汚染の度合いが千葉とは違いすぎる。

木下ブログでも、必ずコメントに「沖縄に行ってきました。沖縄にも
関東の野菜があり沖縄も危険です」って書いてくる人がいて違和感あるんだよね・・
929可愛い奥様:2011/11/16(水) 09:04:35.13 ID:6zLRGMfF0
>>922
いやそれ歌とかのせいにするのはやめてー
ドラマなんかはともかく、歌はサビや印象的なフレーズだけを抜き取られて
かなり拡大解釈されてる事多いよ
有名なメッセージソングほどこじつけられて作り手の本来の意図から完璧離れてることもかなりある
930可愛い奥様:2011/11/16(水) 09:06:23.46 ID:QD1UlGnH0
>>925
横レスだけど、あからさまに堂々なら逆に対処しやすいね。
敵が明快だもん。法に訴えられるし。
931可愛い奥様:2011/11/16(水) 09:07:27.58 ID:OLX7H3S+0
>>928
それは分かります。線量の心配など皆無ですし。沖縄の奥様は羨ましいです。
私が心配なのは、宿泊施設や外食産業なんです><
ここの沖縄奥に教えてもらいました。こういった商売は安い食材を
使っているだろうと。
932840:2011/11/16(水) 09:15:53.48 ID:rPfjOli50
840です。

検査奥様、既出の質問してしまってすみませんでした。
そしてご丁寧にありがとうございます。

トリチウムに関しても奥様の説明を読んでちょっと
安心(というのは変ですが)しました。
933可愛い奥様:2011/11/16(水) 09:17:05.01 ID:HgXMIBgt0
来月沖縄行くけど、普通の飲食店でも沖縄食材使用してます!ってレストランピックアップした。
探せばたくさんある。
悪天候だった時のことも考えて地産地消を謳ってるレストランのあるホテルにしたよ。
ホテルというかコンドミニアムでキッチン付き。いざとなったら自炊しようかと。

震災前は部屋や眺望、エステやスパ、アクセスのよさでホテルを選んでたけど自分の中の基準が変わったわ。
934可愛い奥様:2011/11/16(水) 09:17:11.84 ID:x/kJnVja0
>>931
「思う存分外食したい!」っていうんだと難しいかもねぇ。

でも自炊する時に関東東北以外の食材手に入れるのは楽だと思うよ。
近場で捕れたお魚が手に入るそうなのが魅力だわ。
935可愛い奥様:2011/11/16(水) 09:17:18.48 ID:+Fdg3ROGO
>>920
うわあ…
放射性物質はにおいも味も無いもんね…
実感わかないんだろうな
地震の被災地でもあるし、ふくいち爆発した時は停電中のようだった。
きちんとした情報も回ってこないんだろう…
936可愛い奥様:2011/11/16(水) 09:18:54.67 ID:tGAnL80X0
>>926
地震に関して考えると頭痛いよね。
茨城沖や千葉東方沖も怖いけど、東海南海南南海地震も怖い。
最近福井でも、過去に巨大津波があったと推測される地層が見つかってるし。

秋田に観光へ行ったとき九十九島も見たんだけど、そこは1800年代に地震で土地が隆起して
一晩で湾が埋まったところがあるんだよね。九十九島がそれでなくなってしまった。
そこみて、まさか〜なんて思っていたけど、震災以来あり得ると思うようになった。

なんでこんな国に原発を建ててしまったんだ。
937可愛い奥様:2011/11/16(水) 09:21:10.25 ID:hQgnmNMt0
そうそう、普通建てないでしょって小学生でもわかるよね
なんだこの国。
938可愛い奥様:2011/11/16(水) 09:21:29.35 ID:hAfXzyHu0
>>928
たっぷり交通費と時間をかけてこんな遠くまで来たわりには…って感じなんじゃないかな。
あと外食やスーパーも、首都圏と違って選択肢が少ないから
数件回ってこっちがセーフ!!とかやるのも大変だしなぁ
939可愛い奥様:2011/11/16(水) 09:22:38.32 ID:x/kJnVja0
>>935
「負けずに」って、一体何とどうやって戦わせるつもりだよ?!
…っていう感じだよねぇ。
判断力のある大人が高線量地に残るのはもう自己責任としかいいようがないけど、
無防備な子供達のこういうニュース見ると切ない。

年寄りは、住み慣れた土地で最後を迎えたいというのならそれもありだと思う。
でも寂しいからって若い人達の足引っ張るのはヤメてー!
940可愛い奥様:2011/11/16(水) 09:24:39.66 ID:Ji61QMJc0
>>905
無理だと思う。人によって症状がそれぞれだし身近にアスペがいないと解らないから。大人アスペ向けの本読んで、ぐらいしか言えない。
941可愛い奥様:2011/11/16(水) 09:25:22.52 ID:+Fdg3ROGO
沖縄の離島に住んでたけど近海でとれた魚は沢山売ってた。
ただ野菜とか肉とかは地物が少なかった。
牛乳や豆腐(大豆の産地は不明ですが)とかは沖縄産だったよ。

942可愛い奥様:2011/11/16(水) 09:29:56.85 ID:tpM1/p080
>>939
テレビも意図的にそういう人ばかり取り上げてる気がする。

福島から関西に子供と自主避難して、地域の人と交流しながら仕事もさがして、
福島のお母さんたちを後方支援したいとがんばってる若いお母さんのニュースを昨日やってたよ。
そういう人の報道をもっとやってくれたら、避難したい人の後押しになるかもしれないのにね。
943可愛い奥様:2011/11/16(水) 09:34:36.03 ID:+Fdg3ROGO
こっち(中国地方)でも流行ってきてるって
小児科の先生が言ってたわ


抗生物質効かない肺炎が流行 11月16日 6時11分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111116/t10013989031000.html

マイコプラズマという細菌による肺炎が、ことし、子どもを中心に流行していますが、
これまで効くとされていた薬が効かない「耐性菌」が多いことが分かり、専門家は、
症状が長引いて重症化するおそれがあるとして、注意を呼びかけています。
マイコプラズマ肺炎は、マイコプラズマという細菌が原因で起こる肺炎で、発熱や全身が
だるくなるなどの症状が出るとともに、せきが長く続くのが特徴です。
国立感染症研究所に よりますと、ことしは、全国の450余りの医療機関から報告される患者数が、
今月6日までの累計で、1万1919人と、この時期としては過去10年間で最も多くなっています。
年齢別では、▽0歳から4歳が37%、▽5歳から9歳が30%、▽10歳から14歳が15%で、
0歳から14歳までの子どもが全体の80%以上を占めています。
マイコプラズマは、 これまで、「マクロライド系」の抗生物質が効くとされ、
医療現場で最初に選ぶ薬として使われてきました。
しかし、北里大学北里生命科学研究所が、ことし、東京や広島など
5つの病院の患者から検出されたマイコプラズマを調べたところ、86%が「マクロライド系」の
抗生物質が効かなかったということです。
調査した北里大学北里生命科学研究所の
生方公子特任教授は、「マイコプラズマの耐性菌は、ことし急速に広がっている。
症状が長引いて重症化するおそれがあるため、医師は、従来使っていた抗生物質が
効かなくなっているということに注意して、診療に当たってほしい」と話しています。
944可愛い奥様:2011/11/16(水) 09:37:13.97 ID:e4S2OkXo0
>>918
うわ〜イエローに愚かなんて言われたくないw
945可愛い奥様:2011/11/16(水) 09:44:21.72 ID:U7ctnyK40
>>817
いやいやその神父さんは知らなすぎる。(いや神様のことはご存知なんだろうけど)
欧米こそ発達障害その他発達の偏りに関する研究が進んでるんだよ。
だから差別もあるけれども日本より「発達状況が違う人達」として認知が進んでいる。

古い人は未だに「どこかおかしい人」もしくは「そんな人はいない」としてとらえてるらしいけどね。
946可愛い奥様:2011/11/16(水) 09:50:37.13 ID:lWqCJCkA0
基本的な質問で申し訳ないんだけど、
今は危険度は土壌汚染レベルを重視すべき?
というのは、関西の実家の空間線量が0.12で関東の自宅と変わらなくて。
でも、土壌は全然ちがうから、
空間線量ではなく、土壌汚染をみるべきなんだなと今更ながら思ったので。
でも、土壌汚染の数値は一般的にはまだそんなにしられてないよね。
これからなのかしら。
初歩的なことですみません。
947可愛い奥様:2011/11/16(水) 09:51:40.00 ID:U7ctnyK40
うわ、ごめん。リロードが半端すぎた…。亀レスで失礼しました。
948可愛い奥様:2011/11/16(水) 09:53:25.38 ID:lWqCJCkA0
あ、ちょっとつけくわえ。

でも、まわらにいうと、
土壌は汚染されてるけど、土のうえで暮らしてないし、と。
食べ物も、関東のもの食べないしと。
空間線量かわらないなら、関東も、関西もおなじ、と。
これはどう論破したらいいかな?
949可愛い奥様:2011/11/16(水) 09:56:34.75 ID:QD1UlGnH0
土のうえで暮らしてなくても、風でどこかの地面から飛ぶんじゃない?
フクイチはまだ収束してないし。
950可愛い奥様:2011/11/16(水) 10:05:56.83 ID:KIzrV66f0
>>936>>937
石橋克彦氏が参議院行政監視委員会で、「次かどうかはわからないが、若狭湾が心配」と言っていた

「越前海岸から舞鶴の若狭湾地域は地震の活動帯で、過去に1948年福井地震、1891年濃尾地震、1663年の寛文の地震、1927年丹後地震があの一帯で起こっている」
津波に関しても「新潟以西の日本海側には大きな津波は来ない、というのはまさに安全神話」と言ってた

石橋氏は他にも「日本の多くの原発はナマズ付き原発」、「浜岡原発は地雷源の上でカーニバルをやっているようなもの」
「たかが発電所を、大津波のあるところで頑張って運転する必要はない」という発言をされています
951可愛い奥様:2011/11/16(水) 10:09:34.81 ID:RGzwbTTl0
例の名大のシュミレーション、日本語のプレスリリースがあった。
今から読もうっと。
ttp://www.nagoya-u.ac.jp/research/pdf/activities/20111115_hyarc.pdf?20111115
952可愛い奥様:2011/11/16(水) 10:13:35.42 ID:gvz4yqEU0
>>907
> 四月くらいはだめだめで…と書かれていますが、放射能物質がたっぷり付着していたということですか?

Yes。
雨に濡れた所は、パンケーキガイガーでわかるくらいだけど、具体的な濃度は測ってない。
濡れて乾く前の服は洗ったら落ちたけど、
乾いた後に洗った物はなんとなく高い様な気がしたから捨てた。

> 寒くなってきましたが、3〜4月に着ていたコートやマフラーは処分した方がいいでしょうか
> 埼玉に住んでいます

測らないと何も言えない。
私は、3〜4月に着ていたものは、捨てたものと捨ててない物とある。
雨に濡れて乾いちゃったものは半分以上捨てた。といっても少しだけど。
残りも丸洗いか、すぐにクリーニングに出した。

靴も泣く泣く廃棄したわ。
953可愛い奥様:2011/11/16(水) 10:13:41.23 ID:pH5VoW1E0
検査奥さま

新潟長岡の新米どうですか?県の発表では未検出になってますけど
知人の米農家から今年に限って30キロも頂いてしまってorz
夫婦ふたりなら余裕で食べる感じですが(ちょっと食べたらすごくおいしかった)
乳児がいて、授乳もしてるので大量消費していいのか迷ってます。
良かったら検査奥様さんのご意見聞けたら嬉しいです。
ちなみに普段常食してるのは滋賀県の米です。

あと、みかんと言えば!和歌山の有田みかんどうですか?
甘酸っぱいパンチの効いたみかんが好きな人には物足りないかもですが
ライトにみかんを楽しみたい時はお勧めですよ。
機会があって気が向いたら検査してみてください!

お願いばっかりすみません。
なにか自分でこのスレの皆さんにお役に立てればいいんだけど
メール凸したりした結果を地道該当スレに投下していきます。
954可愛い奥様:2011/11/16(水) 10:18:41.39 ID:0G1o/5AS0
21日(でしたっけ?)の雨の時に着ていたコート(まだ2回目だったのに)
靴、傘は処分しました。ナイロンのデカバックは廃盤品でとても気にいって
いたこともあり、裏1回表2回洗濯機で洗ってまだ使っています。
これも危険だと思われますか?取っ手に合成皮革でパイピングありです。
夜10時の高い濃度のときに歩いていました。

955可愛い奥様:2011/11/16(水) 10:22:38.15 ID:C5vcJTA30
>>950
次のスレ立て、お願いします
956可愛い奥様:2011/11/16(水) 10:28:27.49 ID:KIzrV66f0
950です
すみません、スレ立てしたことがないのに、うっかり踏んでしまいました
どなたか、次スレ立てていただける奥様、いらっしゃいませんか?
申し訳ないです
957可愛い奥様:2011/11/16(水) 10:29:40.09 ID:pH5VoW1E0
>>956
やってみるお
958可愛い奥様:2011/11/16(水) 10:31:00.05 ID:bbfcCgTF0
>>951
大名シュミレーションにみえた
疲れているらしい  寝よう
959可愛い奥様:2011/11/16(水) 10:31:55.04 ID:98mjbY740
>>945
ま、まさかこんなに話題になるなんて・・・
典礼の研究では著名な方です。
お茶会で私の隣にいらして、たまたまアスペの話題が出たときに
私にだけ小さい声でそう言われたんですが

よりけりですが、シスターとかって世間知らずの方、
結構、少なくないみたいですよ。
960可愛い奥様:2011/11/16(水) 10:34:56.16 ID:pH5VoW1E0
立てました。

【原発】放射能\汚染対策スレッド 102【被曝】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1321407170/

ちうか私もスレ立て数年ぶりなので
おかしなところあったらマジごめんなさい
961可愛い奥様:2011/11/16(水) 10:35:56.66 ID:KIzrV66f0
>>960さん
950です
スレ立て、ありがとうございます!
962可愛い奥様:2011/11/16(水) 10:44:03.85 ID:lWqCJCkA0
検査奥さま。いらしたんですね
>>946と948にお答えいただけないでしょうか
963可愛い奥様:2011/11/16(水) 10:51:58.98 ID:gvz4yqEU0
>>953
> 新潟長岡の新米どうですか?県の発表では未検出になってますけど
> 知人の米農家から今年に限って30キロも頂いてしまってorz

主食はたくさん食べるものだから、私は必ず測ってから食べてるわ。
長岡のお米はまだ測ったことないから、わからないけど…
福島のお米でもそれほど高くない。
長岡なら、測ればおそらくは10Bq/kg以下となるでしょうから、たぶん私は食べられる。

でも他にもお米は手に入るのに、わざわざ危険性の高い物を買うことは無いので、
今年は自分でお金をだして東北や上越、関東のお米を買うことは無いわね。
貰ったなら測ってから食べる。

> 乳児がいて、授乳もしてるので大量消費していいのか迷ってます。

問題は、たまたま偶然線量が高い場合や他の汚染があった場合で、
このリスクを減らすために例え測ったとしても、同じ食品をずっと食べ続けることはしない。
だから白米も5kg単位で複数銘柄を買ってる。

放射線以外の毒はみんな閾値があるから、いろいろなものを少しずつ食べるならリスクは少ない。
放射線には閾値無いけれど、汚染食品の方が少ないなら混ぜ混ぜすればするほどリスクは減る。

> あと、みかんと言えば!和歌山の有田みかんどうですか?

おいしいのよね?了解。
ミカンは瀬戸内の物が好きで箱買いしているけれど、本当はアチコチ分散すべき。
好みで選んでしまうとリスク分散にならない可能性もあるし。

美味しいなら買ってみるわ。
今注文してるものが無くなったら。
964可愛い奥様:2011/11/16(水) 10:56:32.57 ID:axuQQ+Qh0
>>918
なんでイエローにそんな質問したんだろ?
東京サゲたくてしかたないんだから、
東京に居るなって言われるにきまってるのに。
背中を押してほしかったんだね。
965可愛い奥様:2011/11/16(水) 11:02:54.81 ID:gvz4yqEU0
>>954
> ナイロンのデカバックは廃盤品でとても気にいって
> いたこともあり、裏1回表2回洗濯機で洗ってまだ使っています。

上にも書いたように、乾く前に洗ったならかなりGood。
乾いてからでも落ちるけど、乾いた後に洗ったものはそれほど落ちないかも。

雨に濡れて放射性物質を吸っていても、
洗ったならある程度は落ちているし、24時間外にあったわけじゃない。
だから、少なくともそのバッグより周りの地面の方がヤバい。
バッグは地面より距離が近い分被曝量も多くなるはずだけど、
それでも量の差は絶対に覆せない。

気に入っているなら、多少汚染されていても我慢しておいて、
他で取り戻すという手もありだと思うわ。
少し地面に気を付けるだけで、バッグ分の被曝なんて簡単に取り戻せるはず。
966可愛い奥様:2011/11/16(水) 11:04:05.12 ID:gvz4yqEU0
>>962
> 検査奥さま。いらしたんですね
> >>946と948にお答えいただけないでしょうか
>

眠いから後で。
おやすみなさい。
967可愛い奥様:2011/11/16(水) 11:07:27.67 ID:oVAx7DPO0
>>906
これは「あーやっぱりね」で済ませていい話ではなく
きちんと糾弾すべき話しだと思う。

そういう「私は分ってたpgr無関心」みたいな態度が今の朝鮮人増長社会を作った気がする
968可愛い奥様:2011/11/16(水) 11:16:41.87 ID:U7ctnyK40
>>959
ちょっと待って、シスターや神職についてる方全体の一般知識・教養は論ってないよ?
単にその神父さんが発達障害についてご存知ないんでしょうね、という話だよ。
前後の文脈がわからないから「アスペルガーだからって特別扱いしない=
アスペというレッテル付けは欧米ではありえない」という意味なのかもしれず、そしたらごめん。




969可愛い奥様:2011/11/16(水) 11:17:02.30 ID:T1Mvi1HqO
洗いさえすればナイロンのものは、てっきりほぼ大丈夫だと思い込んでました。
そうではなかったんだなあ。
乾く前というのが大事なのか。
横ながら勉強になりました。
ありがとうございます、954の奥さまと検査奥さま。
横からすみません。
970可愛い奥様:2011/11/16(水) 11:17:43.10 ID:U7ctnyK40
>>966
連日乙です。おやすみなさい。
971953:2011/11/16(水) 11:20:09.36 ID:pH5VoW1E0
眠いのに回答してくださってどうもありがとうございます。
とても参考になりました。

実家にも分けて10キロ程度を我が家で消費しようかな、と思います。
よく洗って洗って炊飯し、赤ん坊が直接食べるものは、関西以西の米を順繰りで。
元々少ない(であろうと推測される)米への移行を洗って減らして
さらに母乳への移行、となると許容範囲かな、と楽観しつつ(他の食品からもあるだろうけど)
長岡の米が終わったら夫婦も同じようにしていきます。

有田みかんに調教されて育ったので広島で食べたみかんは酸味がきつくて
びっくりしました。あれはあれで美味しいですよね。

ありがとうございました。
972可愛い奥様:2011/11/16(水) 11:48:45.36 ID:srhwDGin0
放射能汚染瓦礫か!? 品川の空間線量に異常(リアルタイム情報)
http://japan.failedrobot.com/
973可愛い奥様:2011/11/16(水) 11:53:03.53 ID:U7ctnyK40
http://takedanet.com/2011/11/post_0851.html

武田邦彦ブログ。扇情的だけど「大丈夫おじさん」で吹いた(笑っちゃいけないんだけど)
974可愛い奥様:2011/11/16(水) 12:15:40.20 ID:Epyw6Kcf0
【政治】鳩山前首相、議員辞職をし被災地に20億円寄付 ★12
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1296311182/1-100

975可愛い奥様:2011/11/16(水) 12:19:48.88 ID:0G1o/5AS0
>>945 検査奥様どうもありがとうございます。翌日の午後なので
ほぼ乾いていると思います、、、
とにかく持ちやすく量が入るものなので通常使いにはせず代替品を
探してみようと思いました

どうもありがとうございます
976可愛い奥様:2011/11/16(水) 13:02:18.48 ID:pj9yQzH00
>>796 あのさー、岡山も汚染されてるって
中国山地方面がほんの少しでしょ?それも
シミュレーション上で。
岡山の農産品はほとんどんが県南部、中国山地からは遠く離れた地域で
生産されてるんだから、全然大丈夫だと思うわ。
そんなこと言ってるなら、もう日本から出ていけばいいと思うわ。
977可愛い奥様:2011/11/16(水) 13:04:59.32 ID:OaYvevuu0
>>184
プレミアム、教えてくれてありがとう。
買いました。
978可愛い奥様:2011/11/16(水) 13:16:18.28 ID:+Fdg3ROGO
256 地震雷火事名無し(埼玉県) sage 2011/11/16(水) 11:37:18.75 ID:p+shn+L/0
ラジウム発見されたら大変 検査に撤去、処分には数千万円も
産経新聞 11月15日(火)23時15分配信

 東京都世田谷区で相次いで発見された“出所不明”のラジウム入りの瓶の撤去や処分に、
場合によっては数千万円もの費用がかかる恐れが出ている。しかも土地・建物の所有者が
全額を負担しなければならないというのだ。もし「わが家」で見つかったら…。識者らは
「国の補助などの救済策が必要だ」と訴えている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111115-00000617-san-soci
| __
|_Ra_Y゚
|・ω・)  とりあえずビン置いときますね…
|  ,つゑ
|-J  |__| <コトッ


267 地震雷火事名無し(長屋) sage 2011/11/16(水) 11:44:47.73 ID:pktAdscr0
>>256
しかしすごいよね。
線量高いよ!大変!通報→調べる(原発推進派がビンを設置)→ラジウム瓶でたよ「撤去料金○千万円です」払えゴルァ 893かよ
979可愛い奥様:2011/11/16(水) 13:17:49.76 ID:Z4KQ9LnV0
>>943
>マイコプラズマの耐性菌は、ことし急速に広がっている。
うちは大震災前にマイコプラズマになったけれど、今までの抗生物質効かない
マイコプラズマになったよ。そして「最近(震災前)急激に増えてきている」と小児科の先生が言ってた
何でも放射能に結びつけるのもどうかと・・・
ちなみに1年前です。
980可愛い奥様:2011/11/16(水) 13:25:25.39 ID:e4S2OkXo0
うん、耐性菌うんぬんはずいぶん前から医療の現場では言われていたこと
981可愛い奥様:2011/11/16(水) 13:27:18.59 ID:Hjf5H6//0
>>979
薬が効かないとどうなるんだろう
体力があれば治るものなの?
982可愛い奥様:2011/11/16(水) 13:27:54.95 ID:w3TwIPz+0
>>857
お帰りなさい。マスクしてる人はたまーにいるけど、風邪か花粉症かも。

>>867
>まだ日光に旅行行かせる学校あるんだ…情弱怖い

たくさんあるみたい。5月ころから11月現在まで、とくに6-7月、9-10月は毎日のように来てます。
今日も川崎市立の小学校が来てる。のべ何千人ではなく、万の単位だと思うわ。

>もし自分が子供or保護者だったら行くの止める(させる)のか悩んじゃうだろうな

悩んでる保護者はたくさんいると思うし、子どもも5、6年生ならある程度わかるから悩んでる子もいると思う。
校長先生だって悩んでる人もいたはずだし、もしまったく悩んでなければ教育者としてどうかしてる。
楽しいはずの修学旅行なのに。
もし東京電力に日光への修学旅行は安全でしょうかって聞いたらなんて答えるんだろう。

>栃木は柏など東葛に比べ、危険性が全然話題になってないから世間のリスク認識甘すぎ
そう。検査奥さままで! >>75ね。
983可愛い奥様:2011/11/16(水) 13:28:28.92 ID:VWUdpWB/0
>>948
まわらに言うとはどこの言葉だろう。
土壌汚染の影響の受け方は
子供がいるか否かで実感が全然変わってくると思う。
子供は毎日地面の上で遊び、本当に砂まみれになって帰ってくるからね。
廊下を歩かせると床がジャリジャリになるから、玄関で裸で剥くほどだ。
鼻の穴の入り口にも砂みっちりだし。
それで気にしないでなんていられないよ。

花崗岩とセシウムの影響をはっきり言えるほどの知識は無いが
セシウムの心筋やら臓器への蓄積については
元ゴメリ医大学長が論文書いてた。
(翻訳持ってるがまだ読んでない)
まあとにかく、笑われてもいいので、よくわからんものは避けたいっす。
984可愛い奥様:2011/11/16(水) 13:32:50.61 ID:Z4KQ9LnV0
>>981
要するに今まで効いてた抗生物質が効かないマイコプラズマ、ってことらしい
違う抗生物質に変えたら治ったよ。
多少副作用がある抗生物質らしいんだけど。
985可愛い奥様:2011/11/16(水) 13:37:02.95 ID:w3TwIPz+0
>>983
たぶん まわりに だと思う。

子どもじゃないけど、主人がマウンテンバイクに乗ってる。
泥除けもついてない自転車だから地面の泥や汚れを全身に浴びるはず。
玄関で裸に剝くべきなんだわ。
986可愛い奥様:2011/11/16(水) 13:40:50.92 ID:w3TwIPz+0
>>978
こんな記事見たら通報する人は減るんじゃないかな。
他人の家だと恨まれるかもしれないね…。
行政でなんとかしてほしい。
987可愛い奥様:2011/11/16(水) 13:41:19.65 ID:Mb2C6vzb0
>>984
984さんは他の薬が効いたんだね、安心したよ
マイコプラズマにもしもかかったら何がなんでも自力で治さなきゃならないのかと思ってた
988可愛い奥様:2011/11/16(水) 13:47:37.43 ID:/FissWjS0
>>978
だから通報するなって言う流れにしたいんだろう
線量高い(実際は福一由来でも) → また瓶かよ
という刷り込みを作って お金掛かるから通報しないでね(はぁと) という仕組み
凄いねホットスポットを発見しても握りつぶせって指令のようなもんだろう
989可愛い奥様:2011/11/16(水) 13:49:54.90 ID:lWqCJCkA0
948です
レスくださった方ありがとうございます
まわらにって、ごめんなさい
まわりにの間違いです

検査奥さま、お疲れのなかすみません。

土壌汚染は、土にあまり触れないなら、土地の物食べないなら気にしないでいいのかなぁ?
風にはまざるんだろうけど、微量?
990可愛い奥様:2011/11/16(水) 13:50:07.26 ID:KSR9kTlX0
>>988
恐ろしい世の中だよね、報道も。
東京なんか今も殺人光線が降り注いでるのにガン無視だし。
991可愛い奥様:2011/11/16(水) 14:03:28.91 ID:cTAJoI3A0
>>988
ノララジウム瓶が増える流れでしょう

高線量の線源見つけたらひそかに公共施設で再発見しちゃえ的なw
992可愛い奥様:2011/11/16(水) 14:05:07.36 ID:cTAJoI3A0
>>988
ノララジウム瓶が増える流れでしょう

高線量の線源見つけたらひそかに公共施設で再発見しちゃえ的なw
993可愛い奥様:2011/11/16(水) 14:05:27.59 ID:O7cGfSyP0
>>988
処分にお金がかかるから、処分しないとこが多いんでしょう。
一律で「税金から金出せ!」っていうのも、どうかと思う
994可愛い奥様:2011/11/16(水) 14:06:40.97 ID:cTAJoI3A0
ダブらせてしまいました大事なことな感じでお願いします

書き込み結果が?だらけではじかれたのかと…
995可愛い奥様:2011/11/16(水) 14:15:46.54 ID:76JqS4fz0
大事なので2回言ったんですね、わかります。
996可愛い奥様:2011/11/16(水) 15:41:27.34 ID:TZ7OoCKN0

>>960

新スレ乙です アリガトウメ
997可愛い奥様:2011/11/16(水) 15:43:36.93 ID:YrgsKaK/0
以前にも書いたけど
3月15日と23日に使ったナイロン製キャリーカート、
測ってみたけど大丈夫だったよ。
もちろん厳密にゼロではないだろうけど
ガイガーとシンチ両方で測って
BGと全く変わらない数値だった。@東京
西日本の実家に帰省した時にも測ってみたけど
やっぱりBGと同じだった。
ちなみに数回水拭きしただけです。
着ていたダウンは洗いました。
革のコートは、さすがに吸っちゃったかと思ったけど
これも数値的には汚染は見つからず。
雨に濡れた靴も大丈夫だったけど、これは念のため捨てました。

逆に、室内のソファや畳のほうが高いです。何故?
998可愛い奥様:2011/11/16(水) 15:53:34.68 ID:+QlUpJ8/0
>>978>>988
酷すぎる・・・
999可愛い奥様:2011/11/16(水) 16:03:06.81 ID:se7c4S7T0
>>999なら
長〜い夢から覚めて、みんな3月11日の朝に戻る
1000可愛い奥様:2011/11/16(水) 16:04:33.42 ID:Mb2C6vzb0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。