【原発】放射能\汚染対策スレッド 100【被曝】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
放射能汚染の対策を議論しましょう。
もちろん周辺地域に住んでいて不安心配と言うカキコも可。

放射能汚染対策スレッド過去ログ倉庫
http://w.livedoor.jp/kawaiiokusama/

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/news/5402/

製造所固有記号@ウィキ
http://www45.atwiki.jp/seizousho/pages/1.html

前スレ
【原発】放射能\汚染対策スレッド 99【被曝】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1320647061/
2可愛い奥様:2011/11/09(水) 21:56:00.86 ID:rEuMwW+m0
関連スレ
これからは何食べればいいの38
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1320365915/
【世田谷】 放射能汚染対策 357【チェルノブイリ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1318413944/
【放射能】 製造所固有記号 報告スレ 4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/juice/1311395345/
製造所固有記号のリストを作るスレ3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306451611/
【ベクレル】飲料・食物・海洋汚染総合スレ58【シーベルト】
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318745830/
【安全】放射能汚染されていない食べ物59【安心】
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1319858133/
あなたなら食べる?食べない?食品判定スレ6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318291523/l100
水道水は安全? 16杯目
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1315440637/
ガイガーカウンターで食品計測3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1316366065/
食品のベクレル検査を検討しよう 3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318469500/
【データ投下】ガイガーカウンター計測値 29
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1320135743/l50
3可愛い奥様:2011/11/09(水) 22:20:34.21 ID:ZGALtaVC0
>>1さん乙です!
4可愛い奥様:2011/11/09(水) 23:20:13.04 ID:rfzgLQXV0
>>1乙です
このスレがスレタイどおりになりますように
5可愛い奥様:2011/11/10(木) 00:41:13.02 ID:PfX2Kpta0
>>1乙です!

ちょっと前スレ1000、嬉しいじゃないのw
6可愛い奥様:2011/11/10(木) 00:42:21.57 ID:OIDY5Lms0
1乙。
またメーテルになりそこなったわ…
(超小型核兵器による「核爆破」の証拠が無くなるまで観測させまいとした?)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
原発周辺で地震があるたびモニタリングポストを <飴の特殊部隊> が全部止めていた?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://foomii.com/00018/201103140700002930 2011年3月13日 板垣英憲情報局
>米国の特殊部隊が救援隊に紛れて日本国内に入り、東京電力の福島第1原発、第2原発を調査
 ↓
http://twitter.com/tokaiama/status/46349799154393088 Twitter/東海アマ管理人
>(朝日新聞社):環境中の放射線測る装置機能せず 福島第一原発
>RT @tokaiama:中越沖地震のときも柏崎刈羽原発で不可解な環境モニタリングの作動停止が起きた。
> 一斉停止などありえない。意▲図▲的▲な▲デ▲ー▲タ▲隠▲蔽を行っているのだ!
 ↓
http://www.taro.org/2011/04/post-971.php 河野太郎公式
>3週間たって、未だに福島第一原発のモニタリングポストの数字がリアルタイムで見られない。
>地震と【津波でモニタリングポストの電源が失われた】というのが当初の発表だったはずだが...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1458570934
【台地にあるポストは津波の被害を受けていない】
 ↓
http://talent.yahoo.co.jp/pf/detail/pp245263
>災害のときはその復旧のため電気を止めないのが鉄則。 ... 停電の区域に被災地まで
>... 停電する必要がないのに停電した疑いが濃い。大企業の操業自粛で十分なのに ...
http://www.edita.jp/x51pace/one/x51pace56048828.html
▲計画停電の真の狙い【国際機関の日本拠点にデーターを与えない】
http://sociologio.at.webry.info/201104/article_128.html
▲「計画停電」の実行にも米国NRCは関与していた?

★2ch工作員を時給500円で千人雇えばネット世論は簡単に操作できる
 C□A/◎軍が爆破したなら2chをどう誘導する?
   ◆責任追求の矛先は日本人…菅?
   ◆かこつけ日本から更に…海洋汚染補償をバッシングで東電(⇒日本国民)負担へ?
   ◆占領軍なのに…◎軍アリガトー?
【WGIP】そっくり・・・・・・・・・【新WGIP】?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
震災があればメルトダウンに至るよう全国の原発に予め工作されていた?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■東電の送電鉄塔の中で■倒壊したのは■実は1基のみ■
http://www.anaroguma.org/komake/fukushima/photo_March.htm
それが福島第一の外部電源確保する<夜の森線2号線>27号塔
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/construction/20110414_01.html
 ●当初「大津波が原因で全電源喪失」と東電・政府
 ⇒ 外部電源喪失は 夜の森線2号線27号鉄塔 が倒壊したのが原因と訂正

設計強度ずっと下廻る震度6弱で倒壊? 工作員が事前に★偽装ボルトに換装していたテロ?
 ●【送電塔倒壊事件】
 98年2月20日、香川県坂出市坂出町の聖通寺山北側斜面で四国電力讃岐坂出線14号鉄塔が
 突然根元から折れ、山側に倒壊。ボルトが抜かれたための器物損壊事件。緊急調査の結果
 鉄塔ボルト抜き取りは全国各地で起きていた。03年5月14日には五色台電波塔倒壊未遂事件。

■1号機IC■執拗に切りまくったの何者?■「黒塗り」マニュアルは誰が?■
http://web.shueisha.co.jp/2011/09/22/7050/ ...なぜ唯一の冷却装置であるICを切った
のか。さらに全交流電源が喪失し、メルトダウンへ一直線の状況下で、またもスイッチを...東電は「マニュアル
に従って操作した」の一点張り...開示を東電に求めた結果、戻ってきたのが黒塗りの手順書...
■2号機燃料棒露出の原因■ポンプの燃料不足を見逃し■ワザと?
http://2chnull.info/r/newsplus/1300109698/
■"2号機爆発以前"(=1号機爆発直後)衛星写真■
http://farm6.static.flickr.com/5172/5522088312_c7268ffcdb_o.jpg
海側4角穴(水素爆発を防ぐ換気穴?)既に開いてる。が、格納容器「下部」爆発損傷…爆破テロ?
■2号機■水素爆発なかった■爆破テロ?
http://2chnull.info/r/newsplus/1317499781/
■4号機の中にあった■何も爆発していない■爆破テロ?
http://unkar.org/r/news/1305083136
■3号機は■核兵器■で爆破と確認?■爆破テロ?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1305369677/28-30
...3号機の異変は水素爆発ではなかった/800度以上の超高熱/何かもっと...
848 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 03:52:13.51 ID:6J03e63r0
『中国を拒否できない日本』 関岡英之/著(ちくま新書)
http://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480065902/
この本の「汎アジア原子力地政学の試み」の章に書かれている内容。

カーター米民主党政権は、就任した1977年に核不拡散政策を打ち出し、自国が進めていた
核燃料サイクルと商業用高速増殖炉の無期限延期を宣言し、日本にも同調を要求してきたが、
日本はそれをなんとか凌ぎ、その後、レーガン、ブッシュと共和党政権が続き、
日本は核燃料サイクル計画を順調に進めることが可能になった。

しかし、クリントン民主党政権が誕生すると、すぐさま米政府は、日本の核武装につながると
警戒したのか、日本の核燃料サイクル計画を阻止すべく、露骨な圧力・妨害を加えてきた。

78年にカーター政権下で米国は核不拡散法を制定したのだが、その翌年にスリーマイル島事故
が起き、しかも事故の12日前にパニック映画「チャイナ・シンドローム」が全米公開されていた。
この映画は、炉心溶融(メルトダウン)というスリーマイル島事故とそっくりの設定で、
事前に米国民に原発への恐怖心が植え付けられていたのは、偶然にしては出来過ぎであると。

なお、「もんじゅ」はカーター政権下の1980年着工、クリントン政権下の94年臨界、95年にナトリウム
漏出火災事故。また、六ヶ所村の再処理工場は、度重なる不審な事故で稼動の目途が立たなくなっている。

ここからは、本の内容から逸れるが、ちなみに、謀略説が絶えない9.11の直前に合わせるかの
ように、ディズニーが、らしからぬ映画「パールハーバー」を全米公開した事とよく似ている。

日本製のリチウムイオン電池や製造工場で不可解な事故が相次いだのも、
米国三菱自工のセクハラ騒動もクリントン政権下。
そして、トヨタ自動車の事故・リコールが相次いだのはオバマ民主党政権下。
ここまでくれば、もうお分かりだろう。

2001年の「911テロ」と映画「パールハーバー」
http://www.mypress.jp/v2_writers/hirosan/story/?story_id=1111982
http://unkar.org/r/kokusai/1201968132/432
10可愛い奥様:2011/11/10(木) 00:44:44.20 ID:OIDY5Lms0
いつもスレがたつ度にがんばってるけど、これってロボットよね?
11可愛い奥様:2011/11/10(木) 00:45:20.77 ID:tkI/8Pq20
アシモだよアシモ。
http://unkar.org/r/ms/1314378116 (★強制dat落ち!!!)
■■■■原子力賠償支援法で■■■日本終了?■■■(永久朝貢?)■■■■
  http://twitnews.biz/a0051/863/
 【賠償】支援法案、修正で3党合意【国の責任】明記
■■■■■■■■■■非■■■常■■■事■■■態■■■■■■■■■■
必要なのは「救済」「生活安定」「復旧」であり、【賠償】は手段の一つでしかない。
なぜ眼前の「救済」「生活」保証は後回し、将来の≪【賠償】責任≫の確約を急ぐ?

 東電資産処分で【足りない分】に【国の責任】確約とは、東電のためでもない、
☆『福島被災者のため』足りない分ではない、「可哀相な被災者」をダシにして、
★【海外へ賠償のため足りない分】を、★
★際限なく国庫から出すと確定させる★法案だ?!
  ↓
  http://2chnull.info/r/newsplus/1305650508/
  平田オリザ内閣官房参与、汚染水放出は「アメリカの要請」 (後で豹変)
  http://unkar.org/r/newsplus/1306623679
  原発賠償条約に未加盟、海外や外国人から巨額賠償請求の恐れ
  http://twib.jp/entry/ra4919
  今後日本は世界から国際賠償で訴えられ、海洋汚染だけで5,600兆円と言われている!
  http://unkar.org/r/newsplus/1301504211
  「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」…米識者の見方
  ↑
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314958131/l50
余計な事をしなければ、東電の資産を適正価格で国が買い上げて賠償に充てさせた上で、
東電は倒産させ半官で新東電を作り直せば済み、海外へ賠償責任は政府国民に無かった?
■■■■■■ハ■■■メ■■■ら■■■れ■■■た■■■?!■■■■■■
ミンス中枢はサヨ、共産革命したい=◆革命望む貧困層の国にしたい◆?
自公も所詮は飴ポチ?
  ・わざと 「『海外への』国の賠償責任」 を法的に確定させる気?!
  ・金利で毎年何兆も貢がされ、未来永劫、日本は貧困?!?!
■■原■子■力■損■害■賠■償■支■援■機■構■法■が■成■立■■
http://2chnull.info/r/newsplus/1312337233/ 海外へ数百兆【賠償】責任確約?
13人間ですけど?:2011/11/10(木) 00:46:45.84 ID:fQy65ylK0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
東電破綻処理を急げ--このままでは日本は中国やロシアからの巨額賠償請求の餌食
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://unkar.org/r/bizplus/1314958131
>...原子力損害賠償支援機構法が成立したことにより、
> ●原発事故の責任のある東電が損害賠償を行なう
> ●機構が東電に対して、賠償のための資金支援を行なう
> ◆国にも原発事故の責任があるので、必要があれば機構に対していくらでも予算を投入する
> (=東電に対して予算支援を行う)
>というスキームとなりました。東電に責任を持って被災者への損害賠償を行わせるという名目の下で、
>東電を債務超過にしない(=破綻処理しない)という政官の強い意思により、
>事実上政府が東電を救済することになったのです。
>
>多くの識者の方が指摘しているように、このスキームには、
>東電のリストラが不十分、ステークホルダーである株主や債権者が責任を負っていないなど、
>市場のルールの観点から問題が多いのですが、
>それに加え、別の観点からも大きな問題を生じさせかねません。
>
>それは、★外国からの損害賠償請求への対応です。 ←!
>
>原発事故以降、汚染水の放出などを通じて大量の放射能が海に流出していると考えられます。
>...汚染が拡散したり、他国の漁業に被害を与えるなど、
>放射能汚染の被害は日本国内にとどまらず、外国にも及んでいるのです。
>そうした事実を考えると、原発事故の被害について、
>今後外国からも損害賠償請求を起こされる可能性が大きいと言わざるを得ません。
>特に日本の近隣には中国やロシアなど色々な意味で難しい国があることを考えると、
>東電が8月30日に発表した「原発事故に伴う損害賠償の算定基準」を
>遥かに超える規模の損害賠償が外国から請求される可能性があるのです。
>一部には、海洋汚染への損害賠償の請求が★数百兆円にも上る可能性がある、という声もあります。
>
>そして、残念ながらそうした外国からの損害賠償請求の可能性を裏付ける情報が入ってきて
>しまいました。ある国は、もう損害賠償の請求のための情報収集と準備を始めているのです。 ←←!
14可愛い奥様:2011/11/10(木) 00:47:18.48 ID:OIDY5Lms0
>>11
アシモが頑張ってキーボードうってるのね
今度は原発にも派遣されるし、
アシモがんば!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「誰が」「どういう目的で」は度外視して検証すれば、爆破テロと確認できる?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ttp://www.asy ura2.com/11/lunchbreak45/msg/320.html
「WTCは爆破解体された」という週刊朝日の記事と読者の反応
>...ゲイジ氏(54)はWTC崩壊の過程に疑問を抱き、06年になって非営利団体「911の真実を
> 求める建築家とエンジニアたち」を立ち上げ、9・11事件の再調査をアメリカ政府や議会
> に求め、国内外の建築家やエンジニアにも署名を呼びかけているという。そのゲイジ氏との
> インタビュ記事を掲載した週刊朝日1月22日号を読んで私は驚いた。驚いた一番の理由は、
>●私たちは科学的な確たる証拠で確認した。その証拠は、WTC
>●ビルの崩壊が爆発物を使った制御解体だったことを示していた。
> とするゲイジ氏の証言である。この証言は、
>●私たちは 誰が、どういう目的で解体したか、という疑問には
>●かかわらない、あるのは解体だったという技術的な証拠だけだ、
> とするゲイジ氏の基本姿勢とあいまって、
> これまでに私が目にしたあらゆる陰謀論の論拠よりも、説得的である
ttp://www.asy ura2.com/10/warb7/msg/804.html
WTC7は「制御爆破解体だ」と断言した解体会社社長のダニー・ヨウヴェンコ、自動車事故で死亡
  ↓
「誰が」「どういう目的で」は度外視し、検証し易い件に限定して純粋に技術的に
 ・事故による偶発的崩壊
 ・爆破による意図的解体
どちらなのか論証確認するという手法は、911検証で用いられ、これまでで
最も説得力ある動きに繋がっている。それを311にも援用すると
  ↓
  http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1307856317/
  福島第1原発3号機は■核兵器■で爆破された、と確認?
  ↑
罠に陥ちず、真犯人に賠償させるための長い長い階段の、これが根底となる第一歩?
地震兵器説はともかく、汚染水海洋投棄は、原発災害時にやらせようと某国が計画し、
下拵えに震災直後原発爆破? 東▲電▲叩▲き▲は▲焦▲点▲逸▲ら▲し世論操作?
投棄強要テコに周辺国へ「謝罪と賠償」永久朝貢、ウワマエを国際金融勢力がはねるシナリオ?
3号機「キノコ雲」が、爆発「事故」でなく、爆破「事件」だとすると、
  『MOX燃料の3号機なら爆発しても「ありそう」と思わせ、事故だと誤魔化せる』
  『3号機炉心まで破壊でき、爆発「事故」か爆破「事件」か区別もつかなくなる』
と見通しがあった疑いが強い。であれば
  http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110314/plc11031413060025-n1.htm
  ★3号機格納容器は健全性を保っている
=【爆破失敗】だったのでないか? ならば次の手を??


⇒ 「余震に却って耐えられない」水棺を何故? 今度こそ止めようが無いように?

⇒ 放射性物質は、燃料棒が爆散してないなら、●散●布●されてる疑いが??

 ↓●ホットスポットと関係?

  ttp://quasimoto.exbl og.jp/14454120/
  武蔵野上空ヘリコプターから何かが落下? 3月18日
  > いやあ、地下鉄サリン事件の時と全く同じ展開です
  > 大地震→無数のヘリコプタ→テロという順番でした

 ↓17日にグローバルホーク「投入する」→ 実は「投入済み」→ 「12日から」→ 当日? 何してたのを隠す?

  http://unkar.org/r/newsplus/1300334594
  米無人偵察機グローバルホーク、きょうにも投入 原発内部を撮影へ[3/17 09:13]
  http://unkar.org/r/news/1300339590
  米軍、無人偵察機グローバルホークをすでに福島原発に投入済みであることが判明
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300484342/
  >...米空軍は日本政府からの要請を受け、グアムのアンダーセン空軍基地に配備されている
  > 最新鋭のグローバルホーク(翼幅約40メートル、全長15メートル)を震災の翌12日から...
  http://www.12nsn.com/archives/4209 BBC津波第二波(3月11日)
  > 0:55ぐらいに左から出てくる白いものは何でしょう… shunki100
  > 米軍のグローバルホークらしい yamaneko2224
17可愛い奥様:2011/11/10(木) 00:50:32.73 ID:lQdK3UmS0
>>10
汚染スレではあまり見かけないけど


お菓子は夏くらいから海外のものを食べてるよ
国名出せないのが残念だけど、色々な国の物があって面白い
短期間なら気にならないけど、長期的に食べるのは
添加物が心配でもある
18可愛い奥様:2011/11/10(木) 00:54:58.21 ID:qh49cREo0
>>17
なんで国名出せないの??
19可愛い奥様:2011/11/10(木) 01:01:11.04 ID:bJokW3rv0
そういえば、初期に誰かが、ホンダに
アシモに原発に行って作業してもらえませんか?ってメールして、
ご丁寧なお返事もらってたって事だったけど。(アシモはそのような作業は想定してませんみたいな)
本当になっちゃった。
20可愛い奥様:2011/11/10(木) 01:03:03.37 ID:pq9tXpdc0
>>1乙です


山形県が、被災地の汚染がれきを山形に集めて、青森・秋田・山形・新潟・石川・福井の一般焼却場で燃やさせる予定だそうです

山形県が提案する復旧支援のための支援スキーム (日本海汚染計画)
http://www.pref.yamagata.jp/ou/kikakushinko/020060/senryakupdf/dai1kai/siryou4.pdf

日本海を汚染しようとする山形県ゆるせない
電凸ご協力お願いします

■山形県庁 〒990−8570 山形市松波二丁目8−1 電話:023-630-2211(代表)
ご意見・お問い合わせの総合窓口
http://www.pref.yamagata.jp/pickup/opinion/

■村山市役所 (木質バイオマス発電に、気仙沼がれきを使って燃やしている)
〒995-8666 山形県村山市中央1丁目3番6号
TEL0237-55-2111(代表)
E-mail [email protected]

市長室
http://www.city.murayama.lg.jp/0110soumuseisaku/kurashi/hisho/shichoushitsu/index.htm
問い合わせ
総務課秘書係
内線203

■米沢市(多賀城市のがれきを埋め立てている。廃液たれ流し)
〒992-8501 山形県米沢市金池5丁目2番25号
電話0238-22-5111(代表)

山形県に汚染瓦礫が運ばれ処理されている。即中止を
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1313172432/
21可愛い奥様:2011/11/10(木) 01:03:11.75 ID:bJokW3rv0
>>1 乙です!
ごめんね忘れる所だった。
22可愛い奥様:2011/11/10(木) 01:03:50.07 ID:tkI/8Pq20
>>19
私もそれどっかでみたな。
だから進化した小走りアシモを見て「爆発しても逃げれるかな」とか思ったよw
23可愛い奥様:2011/11/10(木) 01:04:06.92 ID:pq9tXpdc0
【放射能不安拡大】 気仙沼のがれき → 山形で水洗い → 新潟でセメントとして利用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111009-00000003-khks-pol

山形県がガレキの広域処理を計画 一旦酒田に保管後、各県へ
http://merx.me/archives/12977

 山形県は6月、被災地のがれきを受け入れる方針を表明した。酒田港の埋め立て地21.5ヘクタールを仮置き場として活用。
気仙沼市の木くずを船で運び込み、水洗いして塩分を除いた後、姫川港(新潟県糸魚川市)に移し、セメントやバイオマス燃料として再生利用する。
現在は酒田、糸魚川両市のリサイクル業者が処理の方法、時期などを検討している段階。

「糸魚川市が『受け入れない』と言えば計画は頓挫する」(酒田市環境衛生課)とされるが、
「せかして関係を壊したくない」(酒田市のリサイクル業者)との声もある。
糸魚川市は、木くずから放射性物質が検出されないことを受け入れの最低条件として挙げ、対応を新潟県に一任する。


    糸魚川市は判断を新潟県に一任。
    新潟県ががれき受け入れにOKを出したら、計画が実行されてしまう
    新潟県と糸魚川市に、がれき受け入れをしないように陳情するのもひとつの手かもしれない


■糸魚川市役所 
電話 025-552-1511 
ファックス 025-552-8955
E-mail   [email protected]
http://www.city.itoigawa.lg.jp/

■新潟県庁
電話(代表):025-285-5511
(8時30分から17時15分まで)
24可愛い奥様:2011/11/10(木) 01:04:20.70 ID:rRc9juEE0
浜松の水ってラドン多いの?
自然放射能が高い所と聞いたけど
25可愛い奥様:2011/11/10(木) 01:04:43.90 ID:tkI/8Pq20
アシモ<1乙です。
26可愛い奥様:2011/11/10(木) 01:05:26.27 ID:JA5qucRU0
前スレ >>821 のust01:01:50くらいからの中古車ロンダリングの話が怖かった。
東北の高線量の中古車を船で東京の陸運局にもっていって、ナンバー変えて売っ
てるんだね。
ttp://www.ustream.tv/recorded/18345887
27可愛い奥様:2011/11/10(木) 01:17:51.35 ID:S4zCd1bG0
勝田小百合というひとの「ナチュラル・アンチエイジング」って
本に、放射能デトックスのサプリのことが載ってたよ。
このひとが推奨してるのは
アップルペクチン、ゼオクリア、アミノキレート、アクティブミネラル
厳密に言えばアップルペクチン以外はデトックス用なんだけど
化学物質を排出してくれる作用があるらしいから、放射能にも効果は
あるかも
28可愛い奥様:2011/11/10(木) 01:21:04.78 ID:8oocxbuz0
>>17
もしかして韓国のものかな?
それならやめたほうがいいよ。
理由は「韓国 異物混入」でググれば分かる。
29可愛い奥様:2011/11/10(木) 01:23:25.06 ID:pq9tXpdc0
>>27
ゼオクリアってのは活性化液体ゼオライトなんだけど、ゼオライトには注意したほうがいい
生産してるメーカーに注意

山形県米沢市板谷のゼオライト生産会社「ジークライト株式会社」は
産廃会社でもあって、宮城県からの放射性物質で汚染されたがれきを敷地内に埋めている

ジークライト(株)は今は多賀城市から一日に500トン受け入れて埋めている
11月末までに計3万トンを埋めると、その後は宮城県内の他の市からの汚染瓦礫を受け入る予定
http://www.zeeklite.co.jp/index.html

汚染がれきを埋めている敷地内から掘ったゼオライトが流通しているよ

せめてメーカーに問い合わせて、どこのゼオライトを使ってるのか聞いてからのほうがいいよ
30可愛い奥様:2011/11/10(木) 01:27:15.81 ID:yLSXg5cR0

  彡⌒∬
 (´・ω・`) < >>1


http://epcan.us/jlab-ep/03242211/ep92605.jpg
31可愛い奥様:2011/11/10(木) 01:34:58.87 ID:yLSXg5cR0
32可愛い奥様:2011/11/10(木) 01:35:28.55 ID:FDN2JpYG0
1乙です〜

>>974
検査奥様、ありがとうございます!
肝心な情報を書かなくてすみません。おっしゃるとおりマンション住みです。

掃除機を使って線量が上がったというのは、使用中ということではなく
線量が高いな?という日が何日かあって思い当たるのがその前に掃除機を使ったということだったのです。
その後水ぶきをしたら下がりました。

>掃除機で舞ったとしても元々床にあるものが舞うだけだから、そんなに大きく変わるとは思えない。
>床に落ちたなら、いつまでも微粒子ではなくてあちこちくっつくので粒径は大きくなるから集めやすいはずだし。
なるほど、説得力があります。ということは線量が高かったのは偶然でしょうか?

>たぶん室内に放射性物質は殆どないと思うわ。
>おそらくコンクリート製の建物、マンションで、コンクリから放射線が出ているのではない?
それなら凄くうれしいです!
玄関よりリビングが高いのは、外からの影響と考えていいのでしょうか?

もうひとつ。掃除機は撒き散らすから内部被ばくするときいたのですが
HEPAフィルターと普通のフィルターの収集率はどのくらいでしょうか?

エネルギー補償型のものは高いですよね…しかしそのタイプのもので測ってみたい!
33可愛い奥様:2011/11/10(木) 02:06:35.06 ID:MnX3dTBM0
5月6日 福島件いわき市産 トマト
http://stat.ameba.jp/user_images/20110504/15/osm0364/71/00/j/o0448025211205575201.jpg 
5月13日 福島県産しいたけ
http://stat.ameba.jp/user_images/20110509/13/osm0364/47/03/j/o0448025211217336974.jpg 
6月17日 福島県産さやえんどう
http://stat.ameba.jp/user_images/20110616/14/osm0364/32/df/j/o0448025211293906667.jpg 
7月1日 福島県産スナップえんどう
http://stat.ameba.jp/user_images/20110629/10/osm0364/a2/ae/j/o0448025211319316902.jpg 
6月4日 福島の甘こうじ味噌を使って作った肉じゃが
http://stat.ameba.jp/user_images/20110530/13/osm0364/49/12/j/o0448025211259968778.jpg 
7月7日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビ フードONパレード
スタジオで福島県産のほうれん草、キャベツ、トマトを使った冷やし粥を試食。
http://datazoo.jp/w/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%9C%8C/7185543
7月13日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビ フードONパレード
スタジオで、山梨県産の桃の日川白鳳と夢しずくを試食し、それらと福島県産の卵「平飼い地養卵」を使ったケーキも試食。
http://datazoo.jp/w/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%9C%8C/7253118
7月28日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビ フードONパレード
福島県産のしんたまごを使った料理をスタジオで試食。しんたまごは「生でおいしい」をキャッチフレーズに20年間高い評価を得ている。
http://datazoo.jp/w/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%9C%8C/7436074
8月3日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビ フードONパレード
福島県産のつるむらさきを使った料理をスタジオで試食。
http://datazoo.jp/w/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%9C%8C/7512299
8月18日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビ フードONパレード
福島県産の「あかつき」と「あづましずく」を使った料理をスタジオで試食。
http://datazoo.jp/w/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%9C%8C/7699344

34可愛い奥様:2011/11/10(木) 02:09:10.19 ID:kbRicCEy0
メルトダウン→メルトスルー→メルトアウト→メルトクラッシュ
地下で核爆発したら、日本沈没?
数百トンが数千度で爆発したらどーなるのさ?
35可愛い奥様:2011/11/10(木) 02:34:01.61 ID:ynjNJt4c0
100スレ使ってもまだ収束せず、政府も隠蔽モード
36可愛い奥様:2011/11/10(木) 02:35:51.31 ID:WvL+KRTX0
>>32
> 掃除機を使って線量が上がったというのは、使用中ということではなく
> 線量が高いな?という日が何日かあって思い当たるのがその前に掃除機を使ったということだったのです。
なら水拭きした雑巾は放射性物質たっぷりなはずだけれど、ガイガーは反応した?
水拭き由来の「水」でコンクリからの放射線が減るというのはあるかもしれない。

> なるほど、説得力があります。ということは線量が高かったのは偶然でしょうか?
私の思いつく範囲では、偶然以外には考えづらいわ。
もし怪しいと思うなら実験してみて。
例えば、掃除機をかけ終わって、最初の10分は1分おきに、つぎの2時間は10分おきに、半日は1時間おきに、
測ってみてグラフにしてみて。

> >おそらくコンクリート製の建物、マンションで、コンクリから放射線が出ているのではない?
> それなら凄くうれしいです!
確かに放射性物質が撒き散らされてるよりもいいけど、外からでも被曝は被曝だから…あまりうれしくはないと思うわ。

> 玄関よりリビングが高いのは、外からの影響と考えていいのでしょうか?
いままで上げられてる情報だけからは全然わからない。

> HEPAフィルターと普通のフィルターの収集率はどのくらいでしょうか?
たまにガスになる物質があって、それらはちょっと扱いを変えないといけないけど、
基本的に、放射性物質も他の物質も変わらない。収集率も同じとみていい。
粒径とか用途とかでいろいろ細かく決まってるけど、
ULPAなら99.9995%、HEPAなら99.97%、MEPAは「中程度」で普通50〜80%くらい。

> エネルギー補償型のものは高いですよね…しかしそのタイプのもので測ってみたい!
役所等で貸し出し、ボランティア、レンタル等の手もあるわね。

実験する気があるなら、たとえば壁に近づけてみるとか。
もし、コンクリのK由来なら、近づけたらβで多少値が高くなるわ。
37可愛い奥様:2011/11/10(木) 02:48:39.31 ID:7yRVV6qb0
>>1さん乙〜


あら検査奥だわね。
変わらず深夜でも頭さえてるのね。
もう寝ます。みなさんお休みなさい。
また明日からも頑張ろう
38可愛い奥様:2011/11/10(木) 03:22:25.08 ID:i5Ey0kbY0
福島の新米は何処へ・・・
39可愛い奥様:2011/11/10(木) 03:26:33.29 ID:lQdK3UmS0
福島もそうだけど、毎年お米って需要に対してどのくらい作ってるんだろう
それによっても行方の推測が…
40可愛い奥様:2011/11/10(木) 03:27:34.05 ID:kbRicCEy0
>>38
ブレンドされて基準値以下になり、外食産業→回転すし、弁当。
産地も何も、混ぜたら分別できませんよw
41可愛い奥様:2011/11/10(木) 04:28:39.26 ID:PfX2Kpta0
放射性物質は感覚的にこれはヤバイと感じて避けてるんだけど
遺伝子組み換えに関しては身体が危機感を感じない。
こんな人他にいる?

農薬・添加物に関しては利益もあるし、摂りすぎなければ良い感じ。
カビなんかはただちにヤバそう。
42可愛い奥様:2011/11/10(木) 05:14:18.86 ID:kbRicCEy0
「おまえさぁ、考え過ぎw 東京で被曝はしないよ」と、原発事故後から夏ごろまで言っていた友人がいる。
でも9月に小学4年生の息子が、3日連続で鼻血を出し、
極度の下痢になってからは「反原発デモ」の常連になっていた
43可愛い奥様:2011/11/10(木) 05:48:28.53 ID:PfX2Kpta0
情報操作ではなくて、素直な体感を聞きたいんだ。
44可愛い奥様:2011/11/10(木) 06:11:59.34 ID:82Dt7anwO
放射能の危険さ

たった2分なので見るべし!必見!

http://www.youtube.com/watch?v=Vc1LiR9fZIY&sns=em
45可愛い奥様:2011/11/10(木) 06:21:59.10 ID:OKz/V8m00
>>36
検査奥、便乗してもいいですか?
私もRADEXで0.2とか0.18とか出てしまいます。同じ部屋で同じくらいの頻度で0.13とか0.11。
木造2回建てでずっと閉め切ってた部屋と家族が出入りしていて諦め他の部屋も似たような数値。
玄関がふたつあって、長い廊下の雨戸もがーっと開けてある状態です。コンクリが近くにあるわけでもないし、ざっと床拭いても変わらないし、もやもやしています。
46可愛い奥様:2011/11/10(木) 06:49:37.59 ID:vi36Lr3p0
こんな朝から検査奥さまに質問していいでしょうか?

どこかわからないけど、隣近所からすごいにおいの洗剤か柔軟剤?のにおいがして来て、
ずっと我慢して来たのですが、ついに我慢の限界か、戻してしまいました。
すみません、朝から。。
においだけなら我慢しなくてはいけないのですが、
もしも柔軟剤?がべくれていたらにおいまでべくれているかと、
急に心配になりました。
においには大丈夫ですよね? 燃やしてるんじゃないから。
つまんないことですけど、よろしくお願いします。
47可愛い奥様:2011/11/10(木) 07:14:07.12 ID:coRH21+m0
検査奥様、隣の町なのでちょっとこれ気になるんですがどういうことなんでしょうか


8 名前:地震雷火事名無し(静岡県)[] 投稿日:2011/11/10(木) 00:20:46.75 ID:Iiu/+zgW0
浜松の水道水が・・・
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/709167/blog/d20111107/
48可愛い奥様:2011/11/10(木) 07:29:26.23 ID:mEY/GYwX0
ホンダは、原発内部で働く事を想定したロボをもう開発したね。
さすがだ。日本の技術力万歳!

米の行方は気になる。外食産業に大量にいってそう。
でも、近所で福島の新米を普通に売ってるのも見掛けるし。
関東の某県新米(銘柄米)、5kgで1300円だった。気の毒と思っても買えなかった。
49可愛い奥様:2011/11/10(木) 07:54:28.84 ID:0C6HhU8C0
ホンダのロボは蹴ったらこけそうだから、
蹴ってもコケないアメリカの牛の足みたいなやつにアシモの腕をくっつけたら最強だね。
50可愛い奥様:2011/11/10(木) 08:08:16.77 ID:9aNwMJyP0
放射能測定器で新米を測ってみましたが、
本当に大変です。
http://www.youtube.com/watch?v=cyWY21DLl0k&feature=youtube_gdata_player
51可愛い奥様:2011/11/10(木) 08:12:29.24 ID:TuGVv66R0
>>50
愛知県の米なら安心だと思うけれど、結論としても不検出みたいね….。
まあ、検出限界がアレだけど。
52可愛い奥様:2011/11/10(木) 08:23:18.03 ID:PwBquBbf0
チラシスレに間違って投下してました。

検査奥さま、他詳しい奥様お知恵を貸して下さい。

↓再投下

他のスレでも相談したけど室内平均0.1強だ@関西
たまに0.19とかも出る

ちょっと高いんじゃないか?って言われたけどなんでだろうorz
乳児がいるので心配になってきた…

新築(震災前)したので一応掘ってるし変なものが埋まってるとは考えられないし…
(木造です)
53可愛い奥様:2011/11/10(木) 08:24:15.36 ID:TuGVv66R0
>>52
機種も投下したほうがいいんでないだろうか?
5452:2011/11/10(木) 08:27:55.93 ID:PwBquBbf0
>>53
すみません。エステーのエアカウンタです。
10回近く測定し平均して0.1超えです。
55可愛い奥様:2011/11/10(木) 08:33:51.65 ID:7BdnuIPh0
>>52=前スレ>871?
別人なら申し訳ないけど、その質問に対してなら幾つかレスついてるよ?
5652:2011/11/10(木) 08:36:36.87 ID:PwBquBbf0
前スレ871?では無いです。
もう前スレ見られないので確認できませんが
前スレでは書き込みしてないです。(多分)
少なくともこの件では書いてないです。

類似質問あったんですか。見てなくてすみません
57可愛い奥様:2011/11/10(木) 08:42:12.78 ID:PwBquBbf0
連投すみません。前スレ見られました。
これから読んでみます。
58可愛い奥様:2011/11/10(木) 08:47:22.41 ID:TIWyse/m0
59可愛い奥様:2011/11/10(木) 09:03:53.31 ID:TuGVv66R0
RadiとDoseRAE2とエアカウンターの比較動画
http://www.youtube.com/watch?v=6rMx5b8DUNA&feature=related

「radi pa-1000とdoserae2を10分位放置しておいた所にエステーを持って行き計測しました。線量の高い場所から来たせいか、
最初高い数値が出てなかなか数値が下が­りませんが最終的に許容範囲かと思います。数回計測すればいいのでしょうが時間がやたらかかるのでこの位で辞めました」

見てるとイライラするくらい計測に時間かかる…
高めにでたり低めにでたり、バラツキも大きい。お値段相応という感じか…。
60可愛い奥様:2011/11/10(木) 09:08:58.88 ID:X2c0J6GB0
米もそうだけどなんで牛乳も混ぜて売るんだろう。
カナダ人の友達が、震災前から日本の牛乳飲むとお腹下すって言ってた。
国に帰った時は飲んでも平気だそうです。
61可愛い奥様:2011/11/10(木) 09:11:32.91 ID:evy6rytc0
豚切りスマソ。
弟の会社で何故か500mlのペットボトル水が配られたよ。
赤ちゃんのミルク溶きにも使える水。
1本2本じゃなく10本近く支給された模様。
会社側の意図は分らない。ちなみに某自動車メーカー。
62可愛い奥様:2011/11/10(木) 09:12:28.88 ID:0EOIasXU0
上限3万くらいでガイガー買おうと思ってるんだけど
この値段だと信頼性の高いものはないのかな?
63可愛い奥様:2011/11/10(木) 09:14:58.04 ID:on/nUD/V0
>>46 放射能で匂いが変化するくらいなら、とっくに大騒ぎになっているでしょう
64可愛い奥様:2011/11/10(木) 09:15:21.00 ID:mEY/GYwX0
>>61
備蓄している食品等の賞味期限や入れ替えで古いものは配るけど。
身内の会社も切り替えのものを貰ってきた事あるわよ。
65可愛い奥様:2011/11/10(木) 09:18:56.21 ID:evy6rytc0
>>64
そうなんだ。
そうやって社員に支給してくれるなら良いよね。
66可愛い奥様:2011/11/10(木) 09:24:43.12 ID:yLSXg5cR0
夕べどこかで見掛けた福島の子どもの避難支援署名のコピペって分かる人いる?
見つからないよー
67可愛い奥様:2011/11/10(木) 09:25:41.34 ID:JyTGVHVI0
>>61
うちもアルファ化米や水もらって来たことがあったよ。
賞味期限ぎりぎりで人気がなく余ってたからって大量に持って来たw
只今賞味期限ぶっとばし中w
68可愛い奥様:2011/11/10(木) 09:26:59.91 ID:1NkfWW0g0
69可愛い奥様:2011/11/10(木) 09:28:04.18 ID:mEY/GYwX0
>>67
アルファ米、いいな〜。
あれって便宜的に賞味期限が書いてあるけど、実際はもっと長持ちって聞いた。
お値段も高めだし、無料でもらえるならありがたい。
70可愛い奥様:2011/11/10(木) 09:29:22.24 ID:fMgXQU4w0
汚染された牛乳って、乳製品になって、アイスクリームなどに形を変えて店頭に並んでる、、
って、ホントですか??
71可愛い奥様:2011/11/10(木) 09:43:50.96 ID:yLSXg5cR0
>>68
ありがとう
すごい増えてた
72可愛い奥様:2011/11/10(木) 09:44:56.54 ID:0henjYoW0
>>66さん、これですか?

政府は彼らを助けることを拒んでいます。福島の子供たちを救うための緊急署名に
ご協力をお願いします。残り24時間です。
http://bit.ly/sU4pgM

73可愛い奥様:2011/11/10(木) 09:47:24.99 ID:0henjYoW0
72です。
>>68さんと同じですね。すみません。
74可愛い奥様:2011/11/10(木) 09:52:19.85 ID:w7QU5hzT0
50
愛知の農家から買った米を
ベクミルで測定したら不検出だった という内容でした
75可愛い奥様:2011/11/10(木) 10:00:00.81 ID:evy6rytc0
>>67
良いね。
アルファ米、便利そうだわ。
76可愛い奥様:2011/11/10(木) 10:02:31.00 ID:eReGG+iQ0
>>68のURL、昨日日中に署名した時点で「あと24時間です」になってたけれど
いつまでやってるんだろう?
私がみつけたときには、そのさらに前日「昨日見つけた」と書いてた人がいたので…。
77可愛い奥様:2011/11/10(木) 10:37:28.09 ID:QJEf6Wib0
>>60
それ、本国では低温殺菌だから大丈夫とかかも。
牛乳は分解できても、高温殺菌だとお腹壊す人がいるみたい。
78可愛い奥様:2011/11/10(木) 11:30:44.39 ID:S4zCd1bG0
>29
そんな裏事情があるんだね。
もう何を信じればいいのか・・・
原発事故以来、物事にはすべて裏があると勘ぐるようになってしまったよ
79可愛い奥様:2011/11/10(木) 11:31:19.59 ID:gQGlvVFp0
>>78
陰謀を感じることができる感性が大事ですね!
80可愛い奥様:2011/11/10(木) 11:32:55.64 ID:gQGlvVFp0
>>54
関西では平常値ではないかと思います
測定間隔はどれぐらいですか?
1時間かけて100回ぐらいのデータを一度とってみるとばらつきの範囲がわかって
よろしいのではないかと思います
81可愛い奥様:2011/11/10(木) 11:45:06.52 ID:jULXTOqq0
関西で0.1強出るんだね。
うちは都内西側で、前にTERRA-Pで測ったら、0.11でずっと安定していた。
毎日、掃除頑張って、外出したらすぐに玄関で着替えてるし、少しは効果出てるのかな。
うちも乳児いるし、これからも頑張ろう。
私は関西で育ったけど、元気にこれまで生きてきたから、きっと内部被爆さへ気をつければ何とかなる気がする。
82可愛い奥様:2011/11/10(木) 11:54:24.02 ID:bJokW3rv0
静岡県の自治体、がれき受け入れへ 「他人ごとでない」
http://www.asahi.com/national/update/1109/TKY201111090478.html

東日本大震災で発生したがれき処理をめぐり、受け入れ意向を撤回する自治体が相次いだが、
静岡県では前向きに転じる自治体が出始めた。同県は東海地震で大きな被害が想定され、
川勝平太知事が「震災は他人ごとではない」と協力を訴えているためだ。
知事は10日の会合で、県内全35市町の首長に正式要請する。

環境省が10月、岩手、宮城県のがれきの受け入れを全国に打診した際、静岡県から手を挙げた自治体はなかった。
これを知った川勝知事は、同県選出の細野豪志環境相に会い、
「放射性物質検査は国が責任を持ってやる」との言質を取ったとして、
会合などで顔を合わせた首長に受け入れを打診。二の足を踏む首長もいた半面、
「県から正式要請があれば前向きに検討したい」(島田市)、
「市民には放射性物質の心配がないことを説明し、理解を求めたい」(静岡市)などと前向きな反応があった。
下田市も、安全性が確認されれば「受け入れる姿勢でいきたい」と話した。

11月2日には、県市長会長の鈴木尚・富士市長が、議会や市民の理解が前提としつつ
「安全性などの条件が整えば協力したい。市長会としても出来れば取りまとめていきたい」と表明。
10日の会合も、知事の話を聞こうと鈴木市長が呼びかけた。
会合では、栗原裕康・沼津市長が「国民全体の問題で協力する必要があると判断した」として受け入れを表明する見込みだ。
83可愛い奥様:2011/11/10(木) 11:55:15.07 ID:HXAjlWCj0
外部被曝と内部被爆が同様のリスクなんなら、
体内に放射性物質がある場合簡単に外からの計測で分りそうな気がする…

放射線は皮膚の裏表やら肉の内外やらお構いなしだよね?
瞬間で重大な影響があるような大量の線の場合はまた別だろうけど、
外部から照射される線がすべて確実に通過するのであれば、
体内の線源から出る線もすべて出てこなきゃ変かなって、なんとなく
84可愛い奥様:2011/11/10(木) 11:56:27.30 ID:bJokW3rv0
355 名前:地震雷火事名無し(鹿児島県)[sage] 投稿日:2011/11/10(木) 05:08:07.92 ID:Fue4VqSn0 [1/3]

静岡県川勝知事,県内各市町村に
執拗に放射性汚染瓦礫を受け入れるよう要請。
結果,島田市,下田市,富士市,沼津市の長が洗脳され,
鈴木富士市長が市長会に呼びかける
http://www.asahi.com/national/update/1109/TKY201111090478.html
ふざけるな!この人殺し!! 
放射線に安全な閾値等存在していないのだ! 
受け入れ断固反対!西日本を汚染させるな!

【緊急】【 皆さま,どうか力を貸して下さい。
西日本地域内各県・西日本地域内各市町村による
汚染瓦礫・汚染物受け入れ断固拒否の声を! 】
【静岡県・静岡県内各市町村連絡版】
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-18.html
85可愛い奥様:2011/11/10(木) 12:08:24.41 ID:SO4YWkMK0
>>81
関西に帰ろうって発想はないの?
乳児〜幼児〜幼稚園 外遊びするようになると
大変では?
子持ちは移住しろって木下イエローのブログにも
書いてあるよ。
86可愛い奥様:2011/11/10(木) 12:09:50.91 ID:eReGG+iQ0
>>85
そこで根拠がイエローブログだと一気にバリューダウンw
87可愛い奥様:2011/11/10(木) 12:15:32.07 ID:SO4YWkMK0
前スレ(99)でも
子どもは外遊びするから、西に引っ越したわー
って奥様数名いたよね。
88可愛い奥様:2011/11/10(木) 12:16:06.54 ID:qmw4jaAGi
>>86
確かにwww

それに関西で育ったからといって、すぐに戻れる実家があるとは限らないと思う。
89可愛い奥様:2011/11/10(木) 12:21:45.70 ID:6CTO9pesO
最近、スーパーの大根が北海道産から千葉産に変わってしまって困ってます。
葉は食べないし、皮を厚めに剥いたら大丈夫かな…
90可愛い奥様:2011/11/10(木) 12:28:25.67 ID:R0Anoar10
>>84
うちの知事が市町村に呼びかけってところまではニュースでやってたけれど
どこに呼びかけるかは公表しないっていってたので
このレスが凄い助かるわ
うちの市は受け入れしそうと思ってたけれど受け入れ表明してないみたいだ
91可愛い奥様:2011/11/10(木) 12:29:24.02 ID:H27kCpHLO
移住が無理でもしょっちゅう関西へいった方がお母様&お子さんが色々な意味で楽になるのでは。関西に実家があるっていいですね
92可愛い奥様:2011/11/10(木) 12:41:16.51 ID:No1QYWRI0
検査奥様、何食べスレでは、どこの地域のものであっても
きのこ類は食べないほうがいい、きのこのベクレ具合は半端ないから
という考えの方が多いですが、検査奥様もきのこ類は食べてないですか?
93可愛い奥様:2011/11/10(木) 12:43:17.56 ID:bJokW3rv0
>>90 要請今日みたいだよ。

>>82
川勝平太知事が「震災は他人ごとではない」と協力を訴えているためだ。
知事は10日の会合で、県内全35市町の首長に正式要請する。
94可愛い奥様:2011/11/10(木) 12:47:24.61 ID:6CTO9pesO
確かに静岡は「明日は我が身」かもしれない。
95可愛い奥様:2011/11/10(木) 12:50:02.10 ID:R0Anoar10
まだ判らないってことか・・・
ニュースでは受け入れ要請した市町名を発表すると住民から反発くらうから
公表しないっていっててgkbrだったんだよ
ごみ焼却所のすぐそばに大きな公園があって子供たちがたくさん遊んでるから心配だ
96可愛い奥様:2011/11/10(木) 12:50:16.84 ID:FARXRm3i0
>>41
>放射性物質は感覚的にこれはヤバイと感じて避けてるんだけど
>遺伝子組み換えに関しては身体が危機感を感じない。
>こんな人他にいる?

放射性物質も遺伝子組み換えも身体感覚的にはまったくわからないわ。
だけど私の理性と悟性と知性がヤバイと告げているw
97可愛い奥様:2011/11/10(木) 12:51:38.88 ID:KdqVLYy90
「食品の放射能検査データ」が倒れてる。

「データベースサーバの契約に伴う問題が発生しており、復旧にしばらく時間がかかります。 [2011/11/8現在] 」
http://yasaikensa.cloudapp.net/
98可愛い奥様:2011/11/10(木) 12:51:52.80 ID:a5fTE4LO0
前スレ>>967
検査奥様どうもありがとうございます。
しかし素人にはものすごく難しい…!

>計算は面倒だから省くけど、こういった一連の崩壊は、一番半減期の長い物が一番効くから、
>おおよそ30分とか40分とか、そのくらいで半分くらいになる。

>11/08 05:00くらいはそんな感じでしょう?

ありがとうございます!ではこのくらいのペースで線量が下がったら雨、と考えていいのですね?
と思って、3月15日と16日のグラフを見たろころ、
16日はゆっくり下がっているのに対し、15日は割とすぐに下がっています。
http://park30.wakwak.com/~weather/geiger_archives.html

前スレ>>675に、
>上がるときに突然あがるのはいいのだけど、
>下がるときが必ずゆっくりなだらかに下がる。

>あと、放射性物質で空間線量があがったら、普通はすぐに元の値に収束しない。
>多少なりとも放射性物質が残るので、最大値の1割とかが暫く残る。

とあるのですが、15日のものはフクイチの放射性物質の影響ですよね?
これはどういうことでしょうか?
頭フル回転して考えています、全く的外れな質問でしたらすみません。

あと、他の地区では(主観ですが)雨でそんなに線量の変化が見られないのに
川崎で変化が激しいのは、この地区にラドンがもともと多いと考えればよろしいのですか?
99可愛い奥様:2011/11/10(木) 12:57:42.44 ID:FARXRm3i0
>>92
キノコは原則として避けてる。
でもたまにエノキや雪国マイタケを食べてしまうこともあります。
キノコ大好きなので。

きのうのNHKのためしてガッテンはキノコ特集だったわよね。
こんな時期にわざわざキノコは健康にいいなんて刷り込まなくてもいいのに。
数日前には、日光の神社で毎年恒例の落ち葉焚きが行われましたって映像ニュースを流してた。
おいおい汚染物質を燃やすなよと思った。
こういう小さなミスリードで人々に間違った安心感を与えるNHKひどすぎ。
白血病を発症した大塚キャスターはNHK出身なのにまだ他人事なんだろうか。
100可愛い奥様:2011/11/10(木) 13:06:51.07 ID:ZB+WEl3K0
悟性ってなんじゃ?と思ったら禅の用語なのね。
ひとつ賢くなったわ。検査奥は博識ね

101可愛い奥様:2011/11/10(木) 13:13:37.30 ID:6yJKRRIw0
線量低いとこに越したのに、裏の家に煙突があるのいまさらハケーンorz
暖炉かまきストーブがあるのかよ・・・。
こんな住宅密集地にあるとは( ゚д°)
自分の不注意なんだけどさ・・・頼むからここ数年は使ってくれるなよ。
102可愛い奥様:2011/11/10(木) 13:17:50.58 ID:FARXRm3i0
>>100
え? 私は検査奥じゃないですよ。
検査奥より知能も低いし、知識はさらに計り知れないくらい低いです。
103可愛い奥様:2011/11/10(木) 13:22:10.86 ID:FARXRm3i0
ああ>>92は検査奥への質問だったのね。横から口出してごめん。
検査奥のレスを一生懸命読んでたら文体が似てきたかも。すまなかった。
104可愛い奥様:2011/11/10(木) 13:23:23.63 ID:ZB+WEl3K0
>>102 あららそうなんだ。勘違いごめんなさい
105可愛い奥様:2011/11/10(木) 13:35:05.85 ID:xoiTMQbi0
>>81
大人は良いんだと思うんだけど、子どもがね…
大きくなるにつれ、泥遊びだの植え込み直撃だのを始めるようになる。
なにせ隅っこが好きだからね。

うちは3年保育の幼稚園に入れる予定だったけれど公立の2年に切り替えて、
もう1年家で面倒を見ることにした。
大変だけどしょうがない。
106可愛い奥様:2011/11/10(木) 13:44:07.22 ID:82Dt7anwO
あらあら…


274 地震雷火事名無し(dion軍) sage 2011/11/10(木) 13:28:28.04 ID:tj2EiiBk0
園田が飲んだ水は2600ベクレルのトリチウムあった @QR
107可愛い奥様:2011/11/10(木) 13:50:52.16 ID:yDheuR8m0
トリチウムはRO水でも取り除けないんだよね
108可愛い奥様:2011/11/10(木) 13:51:34.86 ID:/gTALilU0
>>106
要経過観察だね。知らない間に異動/フェードアウト(療養のため)していないか…
タダチニ〜影響はしないだろうけれど。
109可愛い奥様:2011/11/10(木) 13:57:41.34 ID:t6EaG69J0
検査奥様はキノコはあまり食べない。
食感が嫌いだったか、普段から食べたいと思わないって言ってたね。
だから検査奥様のなかでキノコの測定優先順位は低そうw
でも雪国まいたけは測ってほしいわ〜。
110可愛い奥様:2011/11/10(木) 14:00:36.75 ID:1fFcw3d10
>>106
QRってわかんないんだけど、どっかで水の検査してニュースになってるの?
111可愛い奥様:2011/11/10(木) 14:01:46.51 ID:LYZvazIX0
676 :名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 01:44:26.25 ID:XaPHBZ/x
食品暫定基準値「500ベクレル」は「全面核戦争時」の緊急基準だった!

政府が設定した「食品の暫定基準値」。放射能が付着した食品の安全性を測る指標である。ところがこの数値、
国際的には驚くべき危険度だというのだ。
* 
野菜、キノコ類、魚貝類│いまだ暫定基準値を超える食品が次々と発見されているが、半減期30年の
「放射性セシウム137」について国が定めた基準値は、1キロ当たり500ベクレル。つまり、
この数値以下なら食べてもかまわないと、政府がお墨付きを与えたことになる。ところが、
「WHO(世界保健機関)によれば、500ベクレルはとんでもない数値」と、とある大学教授がネット上に書いたのだ。

〈国の暫定基準値の500ベクレルは、全面核戦争に陥った場合に餓死を避けるためにやむを得ず口にする食物の汚染上限です。
(中略)放射性セシウムが500ベクレルも含まれた食品を3年食べたら致死量に達します。全てが基準値ぎりぎりではない
としても、重複内部被曝を考えれば、(中略)10年後に半数は死亡してもかまわないと言っているのと同じ〉
この衝撃的な指摘について、元内閣府原子力委員会専門委員で、中部大学の武田邦彦教授が説明する。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1319125955/-100
ナメコから規制値超すセシウム=栃木県
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011102000965


数年後、関東や東北のみならず、日本全域で
癌が異常に増え始めてあたふたする奴多いんだろうね
112可愛い奥様:2011/11/10(木) 14:02:31.09 ID:LYZvazIX0
128 :名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/06/28(火) 23:54:09.78 ID:zFlJ4aD00
福島県ホームページ - 組織別 - 「がんばろう ふくしま!」応援店
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet;jsessionid=83BAB987494803A6A0A44505BE7D45F5?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=23796
全国 http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/anryu-tourokutenpo110615.pdf
県外 http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/anryu-tourokutenpo110615_kengai.pdf
101 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/07(火) 19:55:44.40 ID:DUF+yRRZ0
絶賛東北地方の乳製品使って応援中のグリコ。
http://www.maff.go.jp/j/soushoku/eat/ezakiguriko.html
そもそもグリコ、福島に契約農家かかえてるじゃないか。
アイスクリームとか食うのは本当に自殺行為
セブンイレヴンもスシローもモスも殺人企業の仲間入り。検査しても
日本のユルユルの安全基準じゃ意味がネエ。

724 :名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 08:29:41.10 ID:95abbGCz
買い占めてるかどうかは知らないけど、イオングループは積極的に東北北関東の食材を売って、復興支援するって表明してるからね
他のスーパーからも西日本産が消えてるなら、買い占めてるかもだけど、そんな感じしないけど@東京
113可愛い奥様:2011/11/10(木) 14:02:52.62 ID:W0WbBwa10
http://twitter.com/#!/JYCEagara

和歌山で2μだって。本当かな?
大阪の危険厨の知り合いと1ヶ月ほど前に話した時にも、
和歌山にはホットスポットがあるとか言ってたけど…
でも高すぎない?ふくいち由来じゃないのかな?
114可愛い奥様:2011/11/10(木) 14:04:06.88 ID:yHbfNJQW0
スレチ気味で申し訳ないんだけど、前スレで知った未来人の予言が怖くて仕方がない。
今の状況でも最悪なのに第3次世界大戦とか…
115可愛い奥様:2011/11/10(木) 14:05:15.20 ID:1fFcw3d10
>10月31日の記者会見で、内閣府の園田政務官が、低濃度汚染水を飲んでみせた。

>10月25日の東電の説明では、トリチウムが1Lあたり2600ベクレル含まれている。
http://blog.goo.ne.jp/worldnote/e/6f6839b12a5a53fb8490055bd71f7daa

なんだ事前に東電が説明してたのか。
116可愛い奥様:2011/11/10(木) 14:05:36.72 ID:WvL+KRTX0
>>45
> 私もRADEXで0.2とか0.18とか出てしまいます。同じ部屋で同じくらいの頻度で0.13とか0.11。

頻度じゃなくて、平均値で見て。
放射線がガイガーに反応するのはランダムなの。
だから、たまたまたくさん計数されると大きくなる。

大きいガイガー管や、シンチだと放射線が反応する確率があがるから、そのブレが小さくなる。
とくに線量が小さいとブレが大きくなるわ。
117可愛い奥様:2011/11/10(木) 14:06:14.71 ID:1fFcw3d10
>>113
ラジウムでも埋ってんじゃないの。
118可愛い奥様:2011/11/10(木) 14:08:05.76 ID:LqVJIhZt0
>>106
トリチウムの生物影響(抜粋)

トリチウム水を一時に多量摂取することは現実的にはあり得ないが、
低濃度のトリチウム水による長期間被ばくの場合を考えねばならない。
実際に、トリチウムをヒトが長期間摂取した被ばく事故例が
1960年代にヨーロッパで起きている。
症状としては全身倦怠、悪心、その後白血球減少、血小板減少が起こり、
汎血球減少症が原因で死亡している。
もう一つの例も似たような症状の経過をたどり、汎血球減少症が原因で死亡している。

ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
119可愛い奥様:2011/11/10(木) 14:11:38.94 ID:WvL+KRTX0
>>46
> においだけなら我慢しなくてはいけないのですが、

いやそんなことはないでしょう。
匂いも基準が決められているはずだから、
あまり匂うなら文句を言えば。

> もしも柔軟剤?がべくれていたらにおいまでべくれているかと、
> 急に心配になりました。

今回の事故で排出されたものはヨウ素やセシウム、ストロンチウム等。
柔軟剤の匂いの成分にこういった元素が含まれるなら、もしかして巡り巡って含まれているかもしれないけれど、
普通は炭素・酸素・水素だけで構成される有機物。
だからにおいの成分を作る過程で放射性物質は無くなるわ。

逆に、もしこれらの元素の放射性核種が放出されてしまうと手におえない。
トリチウムが怖いといっている人たちは、トリチウムが水素とほぼ同じ振舞いをするので、
あちこちに含まれてしまうのを恐れているのね。

実際、トリチウムが大量にばらまかれたら対策はとても大変。
水素は水として地球上にたくさんあるので、「混ぜてしまう」という手くらいしか。
120可愛い奥様:2011/11/10(木) 14:15:45.20 ID:W0WbBwa10
>>118
>一つは、トリチウムを7.4年にわたって被ばくした例で280テラベクレル(TBq)のトリチウムと接触し、
>相当量のトリチウムを体内に取り込んだ事例である。
>尿中のトリチウム量から被ばく線量は3〜6Svと推定されている

量的にはかなりのものみたいだね。
121可愛い奥様:2011/11/10(木) 14:20:54.56 ID:WvL+KRTX0
>>47
> 浜松の水道水が・・・
> ttp://minkara.carview.co.jp/userid/709167/blog/d20111107/

それだけのデータじゃわからない。
せめて示強性の値、[Bq/kg]とか[Bq/L]に治してもらわないと。

「/kg」とか「/l」なら、すぐに原因を調べないと。私なら行政にかけこんじゃう。
「/m^3」とか「/t」ならそのくらいはアリだと思うわ。

私も水は測ってるけど放射性物質は検出されてないわ。
122可愛い奥様:2011/11/10(木) 14:26:19.77 ID:WvL+KRTX0
>>52
> 他のスレでも相談したけど室内平均0.1強だ@関西
> たまに0.19とかも出る

> ちょっと高いんじゃないか?って言われたけどなんでだろうorz

エステーだとどうなのかはわからないけど。
ちょっと高いかも。

でも。
状況を詳しく訊かないとわからないし、
訊いても大抵は「測定器が手に入らなくてこれ以上わからない」か「建材由来」なのよね。

壁を測ったり、
ヤサシオを測ったり、
水や重たいもので遮蔽してみたり、
長時間数えたり、
本当に心配ならもう少しいろいろと原因を探ってみて。
もうちょっと状況がわかれば何かわかるかも。
123可愛い奥様:2011/11/10(木) 14:31:21.03 ID:WvL+KRTX0
>>92
> 何食べスレでは、どこの地域のものであっても
> きのこ類は食べないほうがいい、きのこのベクレ具合は半端ないから
> という考えの方が多いですが、

私は食べてるわ。
雪国系のも食べてるし、九州・四国・中国あたりも。
シイタケもマイタケもシメジもエノキもエリンギも食べてる。マツタケは…高くて買えない(T-T
ただ、食べる前に測定はしてる。

短時間で簡単に済ます場合もあるし、長時間測る場合もあるけど、
少なくとも30分以上は貯めてセシウムピークを確認してから使ってるわ。

今の所、西のキノコでおかしいくらい高い物は見つかっていない。

でも、測れない人がきのこを避けるのはある程度妥当だとも思うわ。
いろいろなものを食べた方がいいけれど、
きのこは食べなくても死なないし。
124可愛い奥様:2011/11/10(木) 14:32:38.77 ID:xoiTMQbi0
http://www.geosociety.jp/hazard/content0058.html#map

関西はもともと高いから。
自分ガイガーでも大阪は東京の新宿並みだったよ。

というか、もともと線量が低いはずの関東が、
関西並みの放射線量になるまで汚染を振りかけられた…
125可愛い奥様:2011/11/10(木) 14:34:56.98 ID:/VZ6QZkI0
>>121
検査奥は都内在住でしたっけ?
じゃあ都内の水は今のところ安心して飲めるんですね、良かった
一応スーパーのRO水飲んでるんだけど、不安だったんで
126可愛い奥様:2011/11/10(木) 14:42:14.44 ID:WvL+KRTX0
>>98
> ありがとうございます!ではこのくらいのペースで線量が下がったら雨、と考えていいのですね?

No。
「雨の時はそういった感じになる」というだけ。逆は真じゃない。

それが
> と思って、3月15日と16日のグラフを見たろころ、
これ。

雨が降ってないのに、そんなに空間線量上がるのはおかしい。
しかも長時間あがってる。
空間線量が下がる速度はその日の風の強さ依存だから、風も見て。

これはプルーム通過を意味してるわ。
でも幸いなことに、15日、16日の場合は元の値にかなり近くなるまで下がった。
> http://park30.wakwak.com/~weather/geiger_archives.html
ここのガイガーでは差がわからないくらいまで。

これは、あまり放射性物質が落ちなかったことを意味してるわ。
21日の場合は、雨が上がった後、空間線量はかなり上がっちゃったでしょう?
あれは「落ちた」の。

> あと、他の地区では(主観ですが)雨でそんなに線量の変化が見られないのに
> 川崎で変化が激しいのは、この地区にラドンがもともと多いと考えればよろしいのですか?

ラドンが多いと平均して高くなるはず。
もしばらつきが大きいなら、モニタリングポストがポンコツなのじゃないかしら。
127可愛い奥様:2011/11/10(木) 14:45:42.67 ID:fsxmcxJw0
>>123
検査奥様、雪国まいたけや雪国もやしも西同様高いものは無かったということですか?
128可愛い奥様:2011/11/10(木) 14:48:34.81 ID:NFpVpyOG0
さっき、NHKニュースを消音でテロップ見てたけど
福一が震災後より悪化、停止には30年以上掛かり難しいとか流れてた。
福島原発30キロ圏内の方々は除染より疎開ですよね。
政府が全面的にバックアップして、早く集団疎開させないと…。
129可愛い奥様:2011/11/10(木) 14:49:09.76 ID:jULXTOqq0
>>85
関西に移住できたらいいのですが。夫は転勤族なので、移動を待っているところです。
それまでは、できる限りで子供を守りたいと思っています。
自分の家の周りは測ったので、0.11以下の場所を選んで散歩したりしています。
子供はまだハイハイもできないのですが、歩くようになったら確かに心配が増えそうです。
130可愛い奥様:2011/11/10(木) 14:51:12.46 ID:NFpVpyOG0
>>128自己レス
悪化→深刻化だったかも。
131可愛い奥様:2011/11/10(木) 14:52:52.15 ID:WvL+KRTX0
>>109
> 検査奥様はキノコはあまり食べない。
> 食感が嫌いだったか、普段から食べたいと思わないって言ってたね。
> だから検査奥様のなかでキノコの測定優先順位は低そうw
> でも雪国まいたけは測ってほしいわ〜。

キノコは全般にあまり好きじゃないけど言った記憶がない…
ボケはじまっちゃったかも。

シイタケとかブナシメジとかエリンギはあまり。
でもヤマブシダケは美味しかった。

過去ログはこんな感じ。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1314962898/87
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1317341656/540
132可愛い奥様:2011/11/10(木) 14:53:51.78 ID:82Dt7anwO
>>110
文化放送
133可愛い奥様:2011/11/10(木) 14:54:41.32 ID:No1QYWRI0
>>123
ありがとうございます。
西のきのこでおかしいくらい高いものは見つかっていない
とのことですが、福一由来で多少は出てるということでしょうか?
どの程度出てますか?
134可愛い奥様:2011/11/10(木) 14:55:21.88 ID:TZrgec4x0
>>128
うぉー
とうとうNHKでも言ったのかーやっとかー
135可愛い奥様:2011/11/10(木) 14:57:04.94 ID:t6EaG69J0
あれー検奥はキノコ食べないって思い込んでたわorz
ごめん。誰かと勘違いしたのかな。
136可愛い奥様:2011/11/10(木) 14:57:52.23 ID:WvL+KRTX0
>>127
> 雪国まいたけや雪国もやしも西同様高いものは無かったということですか?

あれ?
報告してなかったかしら?
もうなんかいろいろグチャグチャになっちゃってて
報告忘れてるものも多いわ。

もやしはここ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1313772502/644

マイタケは…
一回長時間かけてしっかり測ったはずだけど、いま手元にデータなし。
出張から戻ったらまた。
137可愛い奥様:2011/11/10(木) 14:58:14.38 ID:mEY/GYwX0
園田の水が汚染水を浄化したものとは信じられない。
いくらだってすり替えがきく。
勿論、園田も知らないところで東電がすりかえるって図ねw
138可愛い奥様:2011/11/10(木) 15:09:11.19 ID:WvL+KRTX0
>>133
> とのことですが、福一由来で多少は出てるということでしょうか?
> どの程度出てますか?

きちんと測定しようと思うと「少ないほど時間がかかる」し、「多いほど知りたい」ので、
九州とか四国、中国産は数字が出せるほどきちんと測ってない。
ピークがあるかどうかを確認する程度。

もし大きいピークが見えたら追加で測定するでしょうけど、
いまのところアルかナイかギリギリのものばかりで、
それだと1〜10Bq/kg以下。(入れる量によって違う)

毎日の食事でフル稼働してるから、
あまり空いてないのよね。
139可愛い奥様:2011/11/10(木) 15:11:29.14 ID:WvL+KRTX0
>>135
> あれー検奥はキノコ食べないって思い込んでたわorz
> ごめん。誰かと勘違いしたのかな。

いやでもあまり食べないのは確か。
いろいろな食材を万遍なく、が基本なのでもっと食べないとと思うのだけど、
つい忘れちゃう。

震災後はみんながキノコキノコ言うから、
思い出してむしろ増えたかもww
140可愛い奥様:2011/11/10(木) 15:19:50.29 ID:UkF2PhY30
川崎の線量が高いらしいけど
あの辺どこか企業の実験炉がなかったっけ
141可愛い奥様:2011/11/10(木) 15:34:20.68 ID:s4vt2qqK0
>>140
東芝の浜川崎?
142可愛い奥様:2011/11/10(木) 16:10:41.03 ID:wB86QiU+0
検査奥によると、トルコ産の農産物は放射性濃度高いんだっけ?
トルコの事は言ってなかったかな?
143可愛い奥様:2011/11/10(木) 16:17:02.45 ID:LCWbIFJp0
エステーエアーカウンター奥様、このブログをご参照ください。
どうも最初は高めに出るそうです。そして、このブログ主の方は
最初はいわゆる暖機運転をする方がいい、と述べてます。
ttp://sakai4.blogspot.com/p/blog-page_14.html

うちでも先ほど試しにエステーエアーカウンターで測ってみました。
ジップロックみたいなのに入れています。
地域:大阪北部
環境:室内 高さ70センチ弱(食卓の上に)
計測時間:計測終了と出たのが約5分後
使用回数:自分はまだ3回だけど、夫は何度か使っているもよう。
  (最初は高く出るとは聞いていたけど、何度くらいまでなのかは知らず)
測定結果:0.11μS/h

ちなみに早い時期に買ったお守り代わりのGM管ガイガーSW83では
だいたい屋内は0.08〜0.10μS/hくらいです。
屋外(マンション5階)もほぼ同じです。

ちゃんとした測り方じゃなくてごめんなさい。
知り合いはホリバのPA-1000 Radiで毎日計測してるのだけど
だいたい0.07〜0.09μS/hくらいのようです(これも大阪北部)。
「有志 ガイガー」で検索すると、有志で計測しているサイトが出てきますが
大阪での有志は一時期より減ってしまっていますが、
地域差(もしくは機種差)があるようです。
144可愛い奥様:2011/11/10(木) 16:20:38.34 ID:1fFcw3d10
>>128
>>134
30年以上ってこのニュースでしょ?
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111109/t10013828691000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/20111109/1650_30nen.html

廃炉に30年以上かかるなんてのは前から言われてたことなので
特に驚くようなことじゃないと思うけど。
スリーマイル島事故より深刻なんてのも、当り前すぎる話だし
145可愛い奥様:2011/11/10(木) 16:32:03.90 ID:kbRicCEy0
4号機爆発、建屋4階か=空調ダクト破損顕著―福島第1原発-
時事通信(2011年11月10日12時11分)
http://news.infoseek.co.jp/article/111110jijiX402
146可愛い奥様:2011/11/10(木) 16:32:17.59 ID:eReGG+iQ0
>>114
あれ、あたってないし論理的に考えるといろいろおかしいから。
しかも「あたってないとしたら、自分が過去で未来の予言をしたために回避されたため」
っていう伏線を自分で張ってるw
バカスwwという楽しみ方が一番だよ。
147可愛い奥様:2011/11/10(木) 16:32:54.43 ID:lQdK3UmS0
>>18
国名出すと、「その国の食べ物は…」と害を話し出す人がでてくるから
148可愛い奥様:2011/11/10(木) 16:35:02.40 ID:w7QU5hzT0
でもさ、ミライジンのあと数年ガマンしろっていうのは何か前向きになれたよ
もう死ぬまでと思ってウンザリだったから
自分疲れてるのかな
149可愛い奥様:2011/11/10(木) 16:35:59.99 ID:mEY/GYwX0
>>144
そうじゃなくてさw
公式にNHKが流したのがポイントじゃないの?

上の二人も驚いてるんじゃなくて、やっと公式見解になったねって事。
150可愛い奥様:2011/11/10(木) 16:38:17.98 ID:eReGG+iQ0
>>123
> きのこは食べなくても死なないし。

検査奥、これだけは…
きのこ類は体の中でビタミンDを作ってくれる大事な食べ物だよ。
(キノコ食べて日に当たらないといけないけど)
カルシウムなどを体に吸収する手助けをするよ。

だから本来は「米・いも類」「乳製品」「肉・魚類」「ビタミン(野菜)類(淡色・緑黄色)」などに並んで「きのこ・海藻類」もあったんだけど…
まあそんなこと言ってる場合じゃないのか、もう。
151可愛い奥様:2011/11/10(木) 16:39:35.84 ID:LPmyTrJE0
>>148
占いみたいにいいとこだけ信じてるw
でも子孫が元気にいるって思えるだけでうれしかったな。
ご先祖様に感謝してるって言ってたよね、確か。
菅の後のガッカリ総理って誰だろ?とは思ってたけど
思った以上にがっかりだね。
152可愛い奥様:2011/11/10(木) 16:47:21.54 ID:yHbfNJQW0
>>126
検査奥様、何度も丁寧にありがとうございます!
では雨の場合とプルームの場合を見分けるには
風の強さや雨量で判断すればいいということでしょうか?
また雨とプルームとでとったほうがいい対策に違いはありますか?

3月のプルームは15日と16日(通過)、21日(落ちた)と3回も来ていたということだったのですね!?
15日のものがずっと漂っていて21日の雨で落ちたのだと思っていました。
今知ったけど恐ろしい…!

検査奥様のお話、ホント勉強になるわ〜
153可愛い奥様:2011/11/10(木) 16:47:38.12 ID:9QDBs2uU0
まあキノコはもうこの世に無いもんだと思ったほうがいいとか
どっかで読んだし(ここかも)
>>151
そうそう、ばあちゃんの予言もだけどいいとこだけ信じれば
いいんじゃない?これ言っちゃいかんかも知れんけどどうせ部分的にしか当たらないだろうしw
154可愛い奥様:2011/11/10(木) 16:48:57.47 ID:FARXRm3i0
>>142
過去ログを探してみました。
このレス、検査奥のだと思うわ。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1314659651/886
> なぜトルコはだめなんでしょうか?

このあたりに書いたかな。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1313098041/59...
> 正直トルコはオススメできない。
> ・降下量が多い。オーストリアと同じくらい。農地に10kBq/m^2以上の地域が多い
> ・除染をしていない。
> ・大規模農業でない。
> ので、今でもかなり高い値が出る。

トルコの一部はまだかなり汚染されてる。
乾物とかやばい物も多いわ。

でも、美味しい物も多い…。
155可愛い奥様:2011/11/10(木) 16:51:50.30 ID:ZB+WEl3K0
キノコ、原木やおがくずではなくて、
寒天培地で培養したものとかそのうち商品化されないかしら。

そういうばキノコの水耕栽培も聞いたことないね。あるのかな。
カビは勝手に生えるけど
156可愛い奥様:2011/11/10(木) 16:54:21.21 ID:lQdK3UmS0
>>148
未来人て2026?
あれは、上手な造り話だよ
待ってれば幸せが来るなんてありえない
頑張っても悪い方向に行きそうな時なのに
まぁ信じるにしてもW3が起きるんだし、どちらにしろ同じか
157可愛い奥様:2011/11/10(木) 16:54:30.03 ID:WvL+KRTX0
>>150
> きのこ類は体の中でビタミンDを作ってくれる大事な食べ物だよ。
> (キノコ食べて日に当たらないといけないけど)

これちょっと違うと思うわ。

きのこが作ってくれるのではなくて、普通に含まれているはず。(前駆体の場合もあるけど。)
日に当たる量が少ない人はキノコなどでビタミンDを摂取しないと足りなくなる可能性があるという話だったはず。
キノコ食べて日に当たったらビタミンDたっぷりでもっといいとは思うけど。

私は日にあたらない陰気な生活してるからビタミンD必須。

でも、別にキノコにだけ含まれてるわけではなくて、
お魚とか海藻でも採れるし。
バランスよく食べた方がいいのはいつも言ってる通りだけど、
食べなくても死なない。

私は食べてるけど、怖くて食べられない人がいても仕方がないかなとは思う。
私も測れなかったら食べてないかも。

> まあそんなこと言ってる場合じゃないのか、もう。

残念ながら。
いまだに1000Bqとか見つかってるわけで、
ハズレを引いてたくさん食べちゃう可能性とか、その時の発癌率とか、
ビタミンDは他の食品から採れることとかを考えると…。
158可愛い奥様:2011/11/10(木) 16:56:09.99 ID:f3dFTd6B0
>>155
奥様…寒天の原料はどこから……
159可愛い奥様:2011/11/10(木) 16:56:23.12 ID:FARXRm3i0
預言や予言やオカルトの話はオカ板でお願い。
余談ていどならいいけど、あんまり長引くとイヤンだわ。
160可愛い奥様:2011/11/10(木) 16:59:18.01 ID:Lb8Py2F50
遺伝子組み換えは、逆に農薬がたくさん使われるみたいだよ。
農薬も売れるように。いろんなものを使わせて企業を儲けさせて
最終的に消費者に買われるんだ。

組み換えはあまり悪いイメージないみたいなレスがあったからちょっと。
161可愛い奥様:2011/11/10(木) 16:59:55.53 ID:wB86QiU+0
>>154
154さん(検査奥)ありがとう!
162可愛い奥様:2011/11/10(木) 17:00:27.67 ID:0EOIasXU0
>>147
分った方が良くない?
私、イランのいちじくとかむっちゃ食べてた。
163可愛い奥様:2011/11/10(木) 17:00:58.14 ID:yHbfNJQW0
予言でガクブルしている者です、みなさんありがとう。
ただ「災害時山へ逃げろ」とか「魚は食べておけ」とかドンピシャで…

>>146
>あれ、あたってないし論理的に考えるといろいろおかしいから。
>しかも「あたってないとしたら、自分が過去で未来の予言をしたために回避されたため」
>っていう伏線を自分で張ってるw
もしよかったらどのへんが当たってなくて伏線がどの変だか教えてください!
ちょっと冷静になりたいw
164可愛い奥様:2011/11/10(木) 17:07:56.92 ID:9QDBs2uU0
しかし予言とかじゃなくても
人間ってほんっとに信じたいものしか信じないものなんだな、って
今回のことで分かったなあ。
いまだに政府の発表信じてる人もいたりして、「え・・・?」ってなることもしばしばあったよ。
あと日本人の「空気読め」って性質も悪い方向に拍車をかけてる。
どんなにそれは違う、って情報が入ってきても耳だか脳だかで拒否しちゃうみたい。
165可愛い奥様:2011/11/10(木) 17:13:58.34 ID:PfX2Kpta0
>>160
いやイメージという事ではなく、体感。

政治も商業も関係なく、ただ目の前の食べ物として感じた場合の話。
166可愛い奥様:2011/11/10(木) 17:14:50.57 ID:FARXRm3i0
>>164
政府や公的機関の発表だけでもよく読めば相当危険だとわかるはずだけど、
テレビの影響が大きいのかも。日常そのものの光景が大量に流れてるから。
それから、ことが重大すぎて考えるのを拒否したくなるというのもあるかもしれない。
私もしばしば忘れそうになるもの。
167可愛い奥様:2011/11/10(木) 17:16:09.31 ID:lQdK3UmS0
>>162
私は自分で調べるし、厳密に考えると食べ物がかなり限定されてしまう
国名なり地域名だけで決めるのは、単純すぎると思うし
168可愛い奥様:2011/11/10(木) 17:16:11.17 ID:wB86QiU+0
予言見てないんだけど、第三次世界大戦は昨今の世界情勢見てると近々有り得る事だし
「災害時山へ逃げろ」は武田さんも言ってるからねぇ
魚は太平洋側は止めておくべきだけど、カルシウムは積極的に摂るべきだから
未来人でなくても分かる事なわけで
169可愛い奥様:2011/11/10(木) 17:17:49.87 ID:lQdK3UmS0
>>164
ここなんてまさにそうだよね
むしろ安全厨のほうが、この先の危険に気付きそう
170可愛い奥様:2011/11/10(木) 17:18:06.97 ID:eReGG+iQ0
>>163
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC
ここの「疑問点」あたりでもどうぞ。
なんか馬鹿らしくなるよ。
171可愛い奥様:2011/11/10(木) 17:18:43.99 ID:WvL+KRTX0
>>152
> では雨の場合とプルームの場合を見分けるには
> 風の強さや雨量で判断すればいいということでしょうか?

Yes。
雨は普通にアメダスで判断。雨が降ってないのに上がったらオカシイ。
ただ、感じるほどの雨が降ってなくても、
近くで降ったり、ごく弱い雨が一部にふったりして上がることもあるから、周囲の降雨状況も見て。

> また雨とプルームとでとったほうがいい対策に違いはありますか?

用語としては、雨が降っててもプルームね。
違いは散々いろいろ出てきたから過去ログを見て。
簡単に纏めると雨アリと雨ナシで違うのは、放射性物質が「水に溶けてる」かどうか。

雨があると、殆どの放射性物質は雨の中に含まれる。だから
たくさん落ちる。遮蔽で少し線量が下がる。流れる。溜まる。
雨が無いと、あちこち拡散する。遠くまで飛ぶ。肺に入る。

対策としては、プルームが来た時に雨が降っていた方が楽。
地面に落ちて溜まっちゃうけど、我慢できないくらい高いならその後避難すればいいだけだから。
濡れても流せばいいだけ。

雨が降ってない時にプルームが来たら、「息を吸わない」というわけにいかないので、簡単に避ける手が無い。
お風呂に籠って換気扇をつけずにシャワーを流し続けるのが一番いいかな。

> 3月のプルームは15日と16日(通過)、21日(落ちた)と3回も来ていたということだったのですね!?
小さい物をいれたら、12〜30日過ぎまで何回も来てるわ…。
172可愛い奥様:2011/11/10(木) 17:23:01.02 ID:1NkfWW0g0
横からもうひとつ教えてください。
関東に住んでいて
15-16日に外にずっと出ていた人と
21日の雨の日に傘をさして外出した人は、
前者のほうが被曝が多いと考えられるのですか?

雨の日は、直接濡れなくても
地表近くの線量が上がって(雨で落ちてきて)
晴れの日より要注意なのかと思っていたのですが。
173可愛い奥様:2011/11/10(木) 17:24:07.43 ID:lQdK3UmS0
あ、タイターのことか
すいません、2026年のことかと思ってた
174可愛い奥様:2011/11/10(木) 17:25:14.20 ID:zpcQbuR90
予言読んでみたけど、怖いっていうか
SFっぽいな、としか思わなかったわ
私は、震災直前に来日して予言していった人の話をちょっと信じてる。


久々にリアルタイムで検査奥に遭遇

どうも、こんばんは。
いつも、お世話になっています。
175可愛い奥様:2011/11/10(木) 17:25:38.16 ID:w7QU5hzT0
プルーム 今はきてないの?
柏でキセノン観測してる人がいるんですが
そういうのはプルームと呼ばないのかしら
176可愛い奥様:2011/11/10(木) 17:28:19.12 ID:+DJIUPBb0
検査奥そして、この板のみなさんに質問です。
掃除機を買い換えようと思ってます。
放射性物質的?には、紙パックとサイクロンでは
どちらがいいと思いますか?
177可愛い奥様:2011/11/10(木) 17:28:33.40 ID:FARXRm3i0
自分でオカ板へと書いておいてナンだけど、あの未来人、現代の2ちゃんのニュー即民あたりと同じ発想で同じ口調なんだもん。
もう少し工夫してくれないと創作としても楽しめないレベル。
178可愛い奥様:2011/11/10(木) 17:30:04.95 ID:9QDBs2uU0
>>169
ごめん、なんで安全厨のが危険に気づくの?素で分からん
179可愛い奥様:2011/11/10(木) 17:34:13.22 ID:x7SisTKn0
ここの奥様と一味違う視点のアテクシ、なんだと思う
180可愛い奥様:2011/11/10(木) 17:39:33.87 ID:yHbfNJQW0
自分が読んだのは2062年のものです。
http://www43.atwiki.jp/miraijin/pages/14.html
なんかたくさんいるんですね…
ありがとうございます>>170読んでみます
181可愛い奥様:2011/11/10(木) 17:43:54.56 ID:PfX2Kpta0
3月15-16日と21日の被曝量については
何度か既出ではなかったっけ?
過去ログあさってみると良いと思います。
182可愛い奥様:2011/11/10(木) 17:44:38.81 ID:YdmChAY40
まだこのスレあったのか
8ヶ月もたつてもおんなしことやってんのんね
3ヶ月に一度くらいまとめがあってもいいんでね

183可愛い奥様:2011/11/10(木) 17:46:20.47 ID:yHbfNJQW0
>>171
検査奥様ありがとうございます!リアルタイム検査奥様だ〜

>小さい物をいれたら、12〜30日過ぎまで何回も来てるわ…。
げーorz恐ろしい…
プルーム対策頭に叩き込んでおきます!
184可愛い奥様:2011/11/10(木) 17:48:52.40 ID:PfX2Kpta0
>>165の補足です
実際問題として、この先世界的干ばつなどの際は
遺伝子組み換えやっておいて良かったっていう話になると思うんだ

いや、それでも断固反対と言って
人口調整を自然に任せるというのも一つの方法ではあるんだけども。

だから、食べられるか食べられないか。
食べられるとしたら、いかに正しく開発していくか。
が重要だと思ってるの。

スレチスレチ。失礼しました。
185可愛い奥様:2011/11/10(木) 17:49:22.74 ID:eReGG+iQ0
>>180
あ、ごめんね。2062か。ざっくり観たけど、2036の真似くさいねw
明言避けたりとかやっぱりメッキはげないようにはげないようにしてるだけに見える。
少なくともこの3月以降のことだったら単に世紀末感煽りたいだけの中二病発症者だよ。
186可愛い奥様:2011/11/10(木) 17:52:14.75 ID:eReGG+iQ0
>>157
あ!検査奥ごめん、前後してしまった。
ビタミンDの話は私が習った時は「きのこ類が一番効率よく採れる」ということだったよ。

でもそういう私もずーっときのこ類は日本全国避けてる。
1度だけ誘惑に負けて九州産のえのきを食べたけど美味しかったw

あとは3月以前のドンコがあるから、それをほそぼそ使ってるよ…。
187可愛い奥様:2011/11/10(木) 17:53:37.68 ID:yDheuR8m0
>>150
157の検査奥がおっしゃる通り本来は日光にあたる(日光浴、日干しした食べ物等)と形成されるのがビタミンD
188可愛い奥様:2011/11/10(木) 17:55:32.76 ID:brtBfFoX0
>>174
その人のツイッター怖いよ…今年の10月のやつ。

10月9日
Japan is in for big earth changes shortly
日本は間もなく地球規模の変化に飲み込まれる。
http://twitter.com/#!/ronniebard/status/122859219115458560

10月16日
Japan this is goin to be some ride,
I want to spend more time there to help and warning when needed I love Japan Peace Out !!!!
日本は現在進行中だ。必要ならもっと時間をかけて警告を発し助けたい。日本が大好きです!
http://twitter.com/#!/ronniebard/status/125503189071040512

12時間前
@ilovemassage777
theres a lot going to be going on the worst is not over
もっと最悪の事態になる。それは終わってない。
http://twitter.com/#!/ronniebard/status/129813417849667585

12時間前
@ilovemassage777
more tsnami more radiation im gonna be looking for lost dogs
need you alls help ill post pics tonight
もっとひどい津波、放射能、救いを求める人々が見える。今夜そのイメージを書き込みます。
http://twitter.com/#!/ronniebard/status/129813847107305473
189可愛い奥様:2011/11/10(木) 18:00:58.96 ID:tKTysn1v0
流行語大賞60語が発表になったけど、「ただちに影響はありません」は
意外に入っていなかった。
190可愛い奥様:2011/11/10(木) 18:02:04.73 ID:yDheuR8m0
>>189
奥様「爆発弁」はノミネートされてまして?
191可愛い奥様:2011/11/10(木) 18:02:40.33 ID:tKTysn1v0
>>189
ゴメン、流行語大賞候補ね。しかしこの言葉、個人的には物凄くインパクトが
強かったんだけどなぁ。
192可愛い奥様:2011/11/10(木) 18:06:07.84 ID:tKTysn1v0
>>190
入っていな方ですよ。ちなみに今ヤフーのトップニュースで見られます。
それにしても、原発関連の言葉が幾つか散見されるけど、直接怒りが伝わって
くる言葉がないんだよね。唯一、皮肉を込めての「風評被害」だけかな。
193可愛い奥様:2011/11/10(木) 18:07:22.58 ID:sWJtwJzo0
予言とかくだらないw
誰が今回の事故を予言できたの?
194可愛い奥様:2011/11/10(木) 18:10:34.44 ID:s4vt2qqK0
>>189
「ただちに」は入ってるみたいよ。
195可愛い奥様:2011/11/10(木) 18:10:48.55 ID:DViDleLw0
http://life.oricon.co.jp/2003600/full/?cat_id=tw

「ただちに」は11位だよ。
196可愛い奥様:2011/11/10(木) 18:10:50.77 ID:FARXRm3i0
>>192
奥様、「満身の怒り」が入ってますよ。
これ以上直接怒りを表す言葉はないんじゃ?
197可愛い奥様:2011/11/10(木) 18:11:07.18 ID:yDheuR8m0
>>192
ありがとうw
個人的な流行語

「ただちに影響はありません」
「爆発弁」
「あやしいお米セシウムさん」
「おまもりがあるから大丈夫」
「風評被害」
198可愛い奥様:2011/11/10(木) 18:14:16.05 ID:9QDBs2uU0
個人的にだったら
「フルアーマー枝野」がツボった

199可愛い奥様:2011/11/10(木) 18:17:29.32 ID:FLM8sT7u0
>環境省 除染ボランティアの募集状況等について

何で(現場の)大事なことに限って正規の人間が働かず、
善意に頼ろうとするの??
民生委員とか保護司とかも。

「みんなで助けあおう」を胡散臭く感じてるのは、
そう呼びかける人間に限って自己犠牲はしないからだ。
誰かを都合よく動かすだけ。
200可愛い奥様:2011/11/10(木) 18:17:29.63 ID:wB86QiU+0
ここの皆は、北海道産のてんさい糖って大丈夫だと思いますか?
201可愛い奥様:2011/11/10(木) 18:17:55.40 ID:zpcQbuR90
>>188
やだ!なにこれこわい!

もう、信じないことにする
202可愛い奥様:2011/11/10(木) 18:18:36.73 ID:lQdK3UmS0
>>179
意地悪だな、単発は
私のレスは読まないでいいよ
203可愛い奥様:2011/11/10(木) 18:18:49.41 ID:PfX2Kpta0
>>188
それ、訳がアレだから
自分で英文で読む方が良いよ
204可愛い奥様:2011/11/10(木) 18:23:05.74 ID:0henjYoW0
すみません、北海道苫小牧市が汚染ガレキ受入れ表明しました。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/331048.html

どうか凸ご協力お願いします。
苫小牧市役所
電話 0144-32-6111
http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/mail.htm
205可愛い奥様:2011/11/10(木) 18:24:16.50 ID:7BC5H8uw0
>>172
それは本当に人によって千差万別だから一般論では語れないわ。
206可愛い奥様:2011/11/10(木) 18:28:24.60 ID:wB86QiU+0
>>204
あわわわわ・・・食い止めないと終わりだ・・・
207可愛い奥様:2011/11/10(木) 18:29:37.92 ID:E/mkDJpN0
>>200
それぞれだし色々だけど、私に限って言えば
妥協点と思われる要素は、わずかではあれ計測された空間土壌水などの数値。
危険と思われる要素は、汚染家畜の受け入れ汚染稲わら利用による肥料などの汚染、汚染肥料の採用。

今ある砂糖がなくなったら問い合わせるつもり。
208可愛い奥様:2011/11/10(木) 18:38:59.37 ID:wB86QiU+0
>>207
レスありがとう
色々チェックする事多くて大変・・・
砂糖(産地は殆んど沖縄だっけ)も沖縄の空間線量意外と高いらしいし
これまで砂糖普通に使ってきたから気にせず、てんさい糖も使っちゃおうかな
209可愛い奥様:2011/11/10(木) 18:46:53.23 ID:Y/wRvGHh0
福島の米をお歳暮に入れるとかTVでやってた
ツアー客も「しっかりとしていて大丈夫そう、風評被害に負けないでほしい」とか言ってる
210可愛い奥様:2011/11/10(木) 18:50:15.42 ID:wB86QiU+0
個人的には今年の流行語はダントツで「風評被害」だなぁ
「風評被害に負けるな」って聞くとホントイライラする
211可愛い奥様:2011/11/10(木) 18:54:31.92 ID:153lePBu0
今更だけど
何が風評か、実害だろうがふざけんんな
と、「風評被害」という言葉を聞くたびに思ってる
212可愛い奥様:2011/11/10(木) 18:54:54.05 ID:9QDBs2uU0
もうこの流れは人がバタバタ死にまくるまで止められない。
風評被害に負けない!癌ばろう日本!って人だけ食ればいいんじゃない?
213可愛い奥様:2011/11/10(木) 18:56:20.03 ID:E/mkDJpN0
やっぱり利権だ、1000人死んでも風評被害!
みたいな。

>>208
家近辺だとほとんど甜菜糖だし私も気になるから
どこかで結果出たり問い合わせたりしたらここに落とすね。
214可愛い奥様:2011/11/10(木) 18:59:25.05 ID:kbRicCEy0
もう東日本は新でると思う。もう住めないし、封鎖するしかない、復興なんてない。
人がバタバタ芯で、みんなパニックになって逃げだす。
風評どころじゃなく、殺人被害。ガレキなんか、放置でニゲロ大馬鹿野郎。
215可愛い奥様:2011/11/10(木) 19:01:40.50 ID:lQdK3UmS0
愛知で震度3
なんか気になる
216可愛い奥様:2011/11/10(木) 19:02:56.47 ID:5f9igFhC0
きのこについてはヴィタミンDの効能ってより(これは他の食品で代用できるから)
免疫力強化できる食品ってのが大
βグルガンね
まぁ酵母にもあるけど、きのこが一番摂りやすいの
だからきのこは食ったほうがいいよ
21752:2011/11/10(木) 19:06:16.14 ID:PwBquBbf0
エステーの件で質問したものです。
レス下さった方、どうもありがとうございます。
とても参考になりました。
大阪の線量とか見てちょっと冷静になりました。

測り方も色々工夫してしばらく様子をみます。
検査奥様の教えてくださったうわさのやさしおも試してみます!

>>207
>>208
私もてんさい糖、次買おうか迷ってました。
酢も次どうしようか・・・こんなに無意識安心して
に買ってたものがあったんだなと、幸せだったと思うばかり。
218可愛い奥様:2011/11/10(木) 19:12:43.43 ID:39haNHMi0
ずっと前の株主優待で、静岡、新潟、長野などのキノコセットが届いた
酢水に長時間漬けたり湯でこぼしたりして食べてる

新鮮で良い香りがして、味も良かった
しかし、これが無くなったらまた当分様子見かな…

219可愛い奥様:2011/11/10(木) 19:13:03.03 ID:coRH21+m0
>>121
ありがとうございます
じゃあ異常があるわけではないんですね
良かったです
220可愛い奥様:2011/11/10(木) 19:27:01.66 ID:8tnn22qP0
>>216
わかるけど食えないんだよ
221可愛い奥様:2011/11/10(木) 19:29:23.80 ID:tkI/8Pq20
そーだよ食えないんだよ
222可愛い奥様:2011/11/10(木) 19:29:50.02 ID:PfX2Kpta0
菌なら何でもいいんじゃない
223可愛い奥様:2011/11/10(木) 19:40:48.14 ID:7yRVV6qb0
>>204
http://hokkaido-loco.com/news/index.cgi#0128

この店、千歳からすぐだし観光バス出てるし
生産者入りの野菜が品質よくて安いのに、
関東へ配送してくれて送料安いんだけど、
苫小牧近いよね。
コストコも近くて便利なんだけれど、
もう購入しないほうがいいかしら。
224可愛い奥様:2011/11/10(木) 19:47:36.73 ID:cuOsYDYB0
>>105

>うちは3年保育の幼稚園に入れる予定だったけれど公立の2年に切り替えて

英断だと思います。お子様を守る決断されて素晴らしい。
この1年は一生で一番大切な1年かもしれない。
225可愛い奥様:2011/11/10(木) 20:07:06.78 ID:FARXRm3i0
>>214
うん。そのとおりかもしれない。
だけどこんな地震列島のあちこちに原発があって、逃げた先でまたなにかあるくらいなら
このまま関東であきらめて真だ方がいいのかな、とか迷うのよ。
子どもいないし。
226可愛い奥様:2011/11/10(木) 20:22:28.50 ID:UkF2PhY30
私なんか園やめて岡山に逃げたよ
幼稚園の園長に聞いても
「福島の人たちが大変なときに応援しないなんて!」とか言って
給食に入れる気マンマンだったし
最近になってやっと気づいたんじゃないバカな女
227可愛い奥様:2011/11/10(木) 20:25:32.62 ID:lQdK3UmS0
>>225
死なないで
岡山あたりならどこかの原発がやられても
東京以下の被害になるのかなって思うけど…
228可愛い奥様:2011/11/10(木) 20:25:36.76 ID:csajeBdO0
虚無的にならないで、少しでも被害を軽減できるよう頑張ろうよ。
地震は天災だから仕方ないけど、あんな原発のせいで未来を諦めるなんてくやしいじゃない?

私は子供いるからそもそも簡単に諦めるわけにいかないんだけど、
でもそうじゃなくても、最後には自分が育った世界の未来を信じて死にたいわ。

なんかネガティブな発想に捕われると本当に不幸を招いちゃいそうで、
努めて前を向くようにしています。
229可愛い奥様:2011/11/10(木) 20:31:04.35 ID:NQysH0l30
スレ100記念カキコ
1年のうちにCT4回で20ミリシーベルト
レントゲン20回
マンモ1回
造影剤検査4回
これだけで推定被爆量100ミリゆうに超えてる自分。
自覚症状は免疫力の低下。
血液検査の数値かなり悪化。
危険厨で某スレ立ち上げたけど
もう今は見てもいない。
最近はどんどん安全厨になってる。
理由はマイクロレベルの被爆どころではなく
自分はすでに100ミリ超えてるなら
もう笑って過ごすしかないから
もうあまり気にしても仕方ないと
思うようになった 韓国で3マイクロ超えとか
出てるみたいだし楽天的に生きたほうが
精神的にも得だと思う。
以上スレ100での感想でした。
230可愛い奥様:2011/11/10(木) 20:40:35.94 ID:FyfFSxSQ0
治療も対策も、目指す先は同じように思えるの。
どうかお大事になさってね。
231可愛い奥様:2011/11/10(木) 20:41:56.65 ID:Ya2vdwkQ0
今売られてる削り節のベクレル度合いってどのくらいだろ。
青森にんにくも気になってる。
にんにくは食べる量は多くないからいいかなとも思うんだけど。
232可愛い奥様:2011/11/10(木) 20:42:41.82 ID:6CTO9pesO
もう1ヶ月くらい咳してる。
治りかけるとすぐ次の風邪をひいてるっぽい。
抵抗力は本当に落ちてる。
233可愛い奥様:2011/11/10(木) 20:45:31.09 ID:5f9igFhC0
>>232
それは風邪ではないのでは
咳喘息かアレルギー性か肺結核か肺がんか
234可愛い奥様:2011/11/10(木) 20:48:06.06 ID:eReGG+iQ0
>>232
百日咳とか、アレルギー性の咳喘息だったりしない?
いずれにしても早めに病院いったほうがいいよ。
235可愛い奥様:2011/11/10(木) 20:56:10.90 ID:6CTO9pesO
>>233-234
病院で風邪って言われたんだ。
今年は咳が長引く人が多いんだって。@東京
待合室でみんなゴホゴホしてた。
236可愛い奥様:2011/11/10(木) 20:59:08.05 ID:tkI/8Pq20
>>235
咳止めも効かないの?
辛いねえ…。
明日はもっと冷えるみたいだからあったかくしておやすみよ。
237可愛い奥様:2011/11/10(木) 21:12:47.98 ID:cuOsYDYB0
>>226 岡山に避難ママ多いですよね。いいな
238可愛い奥様:2011/11/10(木) 21:14:46.79 ID:vnMv95Er0
>>204
北海道苫小牧市の市長は愚かだねー
道庁と苫小牧市に電話する市会議員にも電話した方がいいかしらね
受け入れ反対を応援するわ
瓦礫受け入れは、苫小牧市だけの問題ではない
北海道全体のイメージダウン
せっかく本土の人達が北海道産に注目して
購入意欲を持ってくれているのに台無しだよ

いま少しでも安全・安心な食材が
求められているのに、ほんとバカだ
239可愛い奥様:2011/11/10(木) 21:15:24.32 ID:PfX2Kpta0
昨日ふらっとばあちゃんスレに行っちゃったんだけど
存在からwメッセージを受け取れるとかいう人がいて
放射能対策はどうすればいいかきいてみたら

今は情報収集、勉強する事と
運動する事、ヨガでも可

って言われたって言ってた
そんなのチャネらなくてもわかるよと思ったけど

とりあえず運動しとこ。
240可愛い奥様:2011/11/10(木) 21:20:01.97 ID:eReGG+iQ0
>>235
そっか、全員倒れたけど1日で高熱がひいていった我が家はまだいいほうなんだな…。
お大事にね。咳ってつらいよね。(私が咳喘息+花粉症なので来年春は特に
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルしてる)
241可愛い奥様:2011/11/10(木) 21:21:26.89 ID:Lb8Py2F50
医師会では放射能が原因と言わないことに決まったんだよね。
242可愛い奥様:2011/11/10(木) 21:28:18.82 ID:F7riyEO90
>>238
せっかく自分の市にGJ!したところだったのにさ…
http://www.tokachi.co.jp/news/201111/20111109-0010934.php

苫小牧にはがっかりした。
だけど、もしかしたら要望が少なかったのかもしれない


(_ _ )  私からも皆様にご協力のお願いをいたします…
 ヽノ)
  ll
243可愛い奥様:2011/11/10(木) 21:30:34.97 ID:7fbiKpgN0
トンキンざまぁw
244可愛い奥様:2011/11/10(木) 21:32:28.89 ID:evy6rytc0
>>239
ここで上がっているような対策しながら、スマホ用のフィットネスアプリで運動してるけど、調子良いよ。
取り寄せた野菜を無駄にしたくないから届いたらカットして保存して、
毎日ローテーション使っているけど、運動効果と相まってか疲れにくくなったし、肌の色が明るくなってきた。
ヨガマット買って次は家でヨガでも始めたいと思ってる。
245可愛い奥様:2011/11/10(木) 21:38:44.74 ID:vi36Lr3p0
>>119
検査奥様、お返事ありがとうございました。
一日中寝込んでいたので御礼が遅くなりすみません。

においの成分を作る過程で放射性物質はなくなる、とのこと、
良かったです。ホッとしました。

それと、においにも基準があるとは知りませんでした。
御近所付き合いがあるので、なかなか言えませんが、
そういうのもあると知ったら、心強く思います。
246可愛い奥様:2011/11/10(木) 21:44:01.50 ID:0xAXOZtN0
>>232
うちもだよ…私と幼児2人。また風邪だよ…ってうんざり。
風邪ばっかり引いてるから周りもうんざりしてるかも。
熱は出なくて、軽い咳と鼻水。治っても次の週になるとまた悪化。薬飲んでるのに。
もうちょっとちゃんと戦ってくれよ体…って感じ。
247可愛い奥様:2011/11/10(木) 21:53:56.14 ID:Q3IZhb+90
>>105
うちも全く同じだよー!
あと1年自分の手元に置いとくのは安心だけど、子に1日中
付き合うのは結構きついw。お互いがんばろうね。
248可愛い奥様:2011/11/10(木) 21:57:22.90 ID:eReGG+iQ0
放射能のせいだけじゃなくて季節はずれの気温が断続的にくるから
体調を整えづらいよね。
249可愛い奥様:2011/11/10(木) 21:58:05.23 ID:F7riyEO90
うちは2年保育予定だったが見送った
1年保育で来春から行かせるのもちょっと躊躇してる
だけど正直なところ辛いw

基本弁当で変則的に預けられる託児所あたりを選ぼうかどうしようかと悩ましすぎて、
少し禿げそうな気がする…
250可愛い奥様:2011/11/10(木) 22:02:59.39 ID:H27kCpHLO
大阪市内7月下旬に堀場PA1000ではかったら外は雨どい・植え込み・地面5cm・100cmがほぼ0.07くらい。側溝が0.05でズッコケ。今の段階では汚染されてないと思います。
マンションのリビングが建材由来か0.1でます。和室は0.07、畳に直おきでも変わらず。
自然放射線が強いなと感じます。ですが、私の子ども時代皆元気でしたね
251可愛い奥様:2011/11/10(木) 22:06:01.82 ID:PfX2Kpta0
>>244
フィットネスアプリとかいいな。
家ヨガやってるけど、同じのばかりだと飽きる…

旦那とスポッチャとかいうところにいってみようかしら
252可愛い奥様:2011/11/10(木) 22:08:22.34 ID:mO0MS1NJO
>>249
幼稚園?
うちは3年の予定を2年にしようかと思ってるけど、耐えられそうになくて迷ってる
子のエネルギーが有り余っているから

2年を1年にってすごいね
住まいはどこ?
うちは北陸です
253可愛い奥様:2011/11/10(木) 22:09:42.98 ID:+ALRbAis0
>>244
フィットネスアプリの名前を教えていただけないだろうか?
254可愛い奥様:2011/11/10(木) 22:09:54.91 ID:D1vRdH+B0
弾けた日に12時間もかけて緊急発注の物資を満載した
トラックで福島に居た俺が通りますよ
255可愛い奥様:2011/11/10(木) 22:13:28.98 ID:aVWGipoC0
>>235
うちのダンナが今朝ゴホゴホ咳してた
ギョッとして黒砂糖と生姜たっぷりの紅茶飲ませたら治った模様
256可愛い奥様:2011/11/10(木) 22:14:32.14 ID:cuOsYDYB0
>>249 体操教室とかインドアで運動出来る習い事はどう?

児童館とかは0−2歳くらいの子が多いし行くことろなくなるよね・・
257可愛い奥様:2011/11/10(木) 22:25:53.95 ID:B8ud+WB30
みなさん幼稚園を3年から2年、2年から1年なんてすごい。
うちの子はまだ1歳なんだけど、事故が起きるまでは
来年度から保育園に入れて仕事をしたかった。でも
保育園の生活が不安すぎて幼稚園に入れることにした。
でも、すでに子のエネルギーが有り余りすぎてて、
3年の幼稚園にしようと思ってたよ。

幼稚園に行くまでには状況がよくなっててほしいなあ。
258可愛い奥様:2011/11/10(木) 22:30:44.72 ID:aEkORmrWO
>>252
横からごめん
うちは関東だけど悩みながら三年保育で入園決めました
三年保育が主流の地域みたいでかなり悩んだけど、原発事故前から色々管理を徹底してる園
毎日外遊具にビニールカバーをつけていたり、毎朝遊具や園内を雑巾がけしてるみたい
事故前はのびのび園の方がいいのかなとか思っていたけど、事故後は正反対に考えが変わった
毎週放射能測定もしているらしいのが決め手になったよ
ただ、給食センターの取り寄せ給食だからその辺は面接の時アレルギーとか嘘ついたw
牛乳や海産物はちょっと怖いよ
あとは市に給食の管理や、弁当持ち込み可にしてほしいって要望は伝えたりしてます
259可愛い奥様:2011/11/10(木) 22:31:35.60 ID:QlOi23yQ0
食べた後に具合が悪くなったもの(個人の感想)

某ファミレスのほうれん草パスタ
(食べた後に嘔吐、店を出た後、立ち眩みで歩けなくなる)

某回転寿司屋の生マグロ寿司1皿230円位のものを2皿
(上半身、特に胸のあたりの苦しい痛み)

某うどん屋の温うどんにネギをトッピング
(口のなかの上の部分に口内炎)

某有名メーカーのアイス
(原因不明の体中の激痛)
260可愛い奥様:2011/11/10(木) 22:35:19.50 ID:7yRVV6qb0
うちも1つだけど、エネルギー有り余ってる。
もうミュージカルキッズランド、懸垂して乗り越えてるもんw
仕事してないから保育園は入れないし、幼稚園しか選択できないんだけど
体操クラブのようなのに行かせて、1ー2年保育にしようかと思ってたけど
これ以上体力向上しても困るわ...
いっそ、NZかハワイに子連れ留学しようかなあ。
こんなこと考えるのおかしいかなあ。
261可愛い奥様:2011/11/10(木) 22:41:16.34 ID:LQbg5/sU0
うちは自然いっぱいのびのび園に入れちゃったよ。。。
畑で取れた作物とかおやつに食べてるみたいだしヤギの乳も飲んでるわ。
空間線量は計ってるけど食べ物は計れないもんねぇ。はあ気が重い。
262可愛い奥様:2011/11/10(木) 22:41:48.61 ID:0xAXOZtN0
>>248
でも震災後からずっとこんな感じだよ…
調子良かったのは6,7月、9月くらい…それ以外の月は病院いきまくり。
今年の医療費凄すぎ。
子供は無料だからいいけど…
263可愛い奥様:2011/11/10(木) 22:43:05.68 ID:wLI3vPI70
検査奥様に質問です。
イギリス産のサンゴモ由来のカルシウムは検査奥様は許容範囲ですか?子供のふりかけに入っていて気になりました。イギリスでは海藻のストロンチウム汚染のデータなどないですか?
264可愛い奥様:2011/11/10(木) 22:43:51.04 ID:SWHmbcR20
>>259
放射能アレルギー?
265可愛い奥様:2011/11/10(木) 22:44:48.47 ID:SVCwxY8S0
>>252
うん、幼稚園。
家も元気爆発よw

埼玉から北海道に移った
給食に関しては小学校だと地産地消みたいな文書も見かけるが、海産物は難しいし
幼稚園については情報見えないし、引っ越しでかなりバタバタしたのもあって

>>256
幼稚園や小学校終わった頃にスーパのお子様コーナーに連れて行くことが多かった
大きくてイキのいい子供と遊んでも負けてないわ…

読み書きなど基本的な物は引き続き自分で教えるとして、
ある程度集団行動さえ身に付いたらいいと考えたら、習い事もいいよね
選択肢に入れてみる。

>>258
それは羨ましいな。
266可愛い奥様:2011/11/10(木) 22:48:08.67 ID:cuOsYDYB0
>>260 おかしくないさ〜

ハワイ方面は飛散しているけど、NZは行っている人いますよね
今、ちょうどNZ在住の日本人で、留学や住居紹介の仕事している人のツイッターみてました。
永住も数年間住むのも無理だけど、3月に被曝した体を一度少しでも戻したいです。
沖縄に来ているけど、回復しないわ。保養に行けばすぐ戻回復するという甘いものじゃないのは分かっているけれど・・
267可愛い奥様:2011/11/10(木) 22:48:27.58 ID:MRg4iqJM0
大塚アナが白血病だよ。アムロ こぶくろ 気管支炎で休み
皇太子 陛下 天皇家の子供 つぎつぎ体調不良

なーんか変だよ。まだ8っ箇月だよ。
本当に恐ろしいのは4年後だっていうよね。
こんなものじゃすまないと思う。
つぎつぎ目にみえて大物タレントとかが病気で倒れると思う。
268可愛い奥様:2011/11/10(木) 22:49:54.27 ID:UCujulxBO
>>252
北陸だったら安心して三年で通わせちゃうかも。お弁当の園なら。
うちは来年の年少での幼稚園入園は見送った@関東
でも同じく体力有り余りなので、
相当な放射能対策をしている危険厨保育園の一時保育に時々通わせることになった。
そこなら三年で入園したい位なんだけど保育園激戦なので我が家の条件じゃ入れない…。
269可愛い奥様:2011/11/10(木) 22:51:24.65 ID:7yRVV6qb0
>>266
レスありがとう。調べてみようかなあ。お金持ちじゃないからまず費用だよね。
ハワイは、何度も行ってるから滞在に不安が少ないの。
NZはよさそうだけど初めてで子連れで長期だとやっぱり構えちゃうわ。
ハワイで、フラでもさせようかな、男の子だけど....
女の子なら、将来戻ってフラ教師の道だって開けるかもよ。
270可愛い奥様:2011/11/10(木) 22:53:42.19 ID:hYgWFug8O
(。≧∇≦。)そりゃ大変だ!
271可愛い奥様:2011/11/10(木) 23:00:34.81 ID:aEkORmrWO
>>265
うちが行くことになった園はこれだけ徹底されているけれど、ただ一つの不安(給食)すら言いずらい雰囲気だったよ。
説明会でも濁したように質問する人が二人くらいいただけかな…
悩んで禿げそうになる気持ちはすごく分かる
まるで世界が変わっちゃったよね
落ち葉にざぶーん!とか畑仕事して外で調理して食べるとか、
楽しそうなことが全部心配事に変わっちゃった
雪とかどうなるんだろう…
絶賛もくもく中だからやっぱり触らせたくないな…
272可愛い奥様:2011/11/10(木) 23:14:32.40 ID:FvTXVfhH0
>>260
ニュージーランドもハワイも火山島だから放射能おおいよ。
273可愛い奥様:2011/11/10(木) 23:17:48.56 ID:SVCwxY8S0
>>271
ウン…
元々プランタで育てたような野菜もいで、まあ洗うけどその場で食べるようなことが大好きな子だから、
本当ならどんどん楽しみが増えてるはずなのに、
一緒に転げまわってるはずの草原とか、去年ならダイブしてバサバサかけ合ってるような落ち葉だまりも
ガイガーとにらめっこして安全確認だもんなぁ

今の所、風評だとか安全だとか分かち合うとかただちに(ryなんて言ってないとか
完全に混乱しきった状況だから難しいね、何事も…
274可愛い奥様:2011/11/10(木) 23:27:25.79 ID:pux+rCUT0
>>36検査奥様レスありがとうございます。

ガイガーで雑巾を測定するのは忘れていました…
水ぶきしたのは床のみです。床でもコンクリ由来の放射線は減るのでしょうか?

>例えば、掃除機をかけ終わって、最初の10分は1分おきに、つぎの2時間は10分おきに、半日は1時間おきに、
>測ってみてグラフにしてみて。
ちょっと掃除機使うのが怖いので、フィルターを変えて掃除機洗って
また数値が高かったら試してみます。
このグラフからどんなことが分かるのでしょうか?
しかしHEPAの収集率が99.97%なら掃除機からばらまかれてるとは考えにくいですよね…?

>確かに放射性物質が撒き散らされてるよりもいいけど、外からでも被曝は被曝だから…あまりうれしくはないと思うわ。
そ、そうか…そうですねorz

壁にガイガーくっつけて測ってみましたが空間線量と変わりませんでした。
もっと頑張れば空間線量さげられますか?
275可愛い奥様:2011/11/10(木) 23:40:08.80 ID:o37srrwe0
http://twitter.com/#!/JYCEagara

水深10m検体海水からは蒸発乾固Radi1000での測定
茨城・北茨城・高萩沖3.02μSV/h
千葉・銚子沖2.27μSv/h
静岡・御前崎沖1.52μSV/h
愛知・伊良湖崎沖1.48μSV/h
三重・波切沖1.03μSV/h
和歌山・那智勝浦・下里沖0.92μSV/h

静岡愛知でさえ、0.5μ上がっているなんて、海の汚染酷すぎるね…
日本全国の海近くに住んでいる方で、Radi持っている方がいたら、海水を蒸発凝固して測って欲しいな。
276可愛い奥様:2011/11/10(木) 23:52:41.04 ID:UCujulxBO
>>275
このTwitterって信憑性どうなんだろ
写真とかあればなぁ…
検査奥様の見解とか聞いてみたい。
277可愛い奥様:2011/11/10(木) 23:53:58.85 ID:7yRVV6qb0
>>275
茨城以北はないのね。
青森とか函館、測ってほしいわ。
278可愛い奥様:2011/11/11(金) 00:11:53.03 ID:VjLgwxeu0
>>275
Radiで海水をどうやって測ったんだろう…
蒸発させたとしても謎。
279可愛い奥様:2011/11/11(金) 00:13:50.77 ID:AwTGdkar0
mixiid=2914658のつぶやき二連発
東京都の瓦礫受け入れを批判している極左暴力集団は日本から出て行け!
批判してる非国民とマスゴミどもは石原批判にかこつけている在日極左なのです!

ガキや妊婦が危険に晒されるとかほざく非国民がいるが
急性白血病やガンで死ぬやつらは放射能のせいではありません
全て自分が健康管理できていない非国民DQNだから死ぬのです 関東に住む脱原発左翼非国民どもは国の為に死ぬべきなのです!


私こいつとマイミクなんだけどこいつ東北福島の魚は絶対に食べないみたいだよ
あれだけ左翼とか根拠のないセシウムとか言ってて被災地避けてツーリングしてるし口先ばっかりの愛国者だよ
こういうやつって自分でいいことしてるから他のやつもやれって押し付けて自己満足に浸ってる偽善者なんだよね
280可愛い奥様:2011/11/11(金) 00:16:01.24 ID:J43gDcRo0
>>275
そのツイッター、
和歌山の龍神が2μ、
釣った魚乾燥させてシンチあてて5μとか書いてるけど信用できるの?おかしくない?
281可愛い奥様:2011/11/11(金) 00:33:13.98 ID:W425qAlA0
被災地のガレキを撤去して、何するんだろう。
住めないし、埋め立てて、削れた大地に均してしまえばいいのに。
相当なガレキが海へ流れたんだから、その土地で処分するのが本当。
282可愛い奥様:2011/11/11(金) 00:39:28.94 ID:q/niNP+E0
1マイクロは何ベクレルくらいだったかな?
よくわからないけど、福島の魚1000bq/kgとして、乾燥して1万bq/kgになったとしたら、5μSV/hになるのかな?
検査奥様教えて欲しいわ。
283可愛い奥様:2011/11/11(金) 00:52:08.57 ID:Fr/timwi0
>>154
何年か前、松茸を日本に輸出して御殿を建てたトルコ人をテレビで特集してたね。
見て判るらしいから、加工されて出回ってるのかな。
写真が載ってる↓
 http://www.ffpri.affrc.go.jp/labs/matsutake/index.html
284可愛い奥様:2011/11/11(金) 01:00:42.94 ID:vKTnDmGOP
CTは危ないんだよ。フクシマより危ない。
285可愛い奥様:2011/11/11(金) 01:00:59.70 ID:9C1jl2cM0
あ、11日になったね。震災から8か月。午後2:46に黙とうですね。
多くの人が亡くなりました。色々なものをなくしました。

2011年11月11日。地震に注意なんていう話もありました。
いつでも警戒しておきましょう。
286241:2011/11/11(金) 01:11:20.95 ID:bg+rR4cA0
>>251
無料でDLできたんだけど、そこそこ良い運動になってるよ。
室内運動施設とかも良いよね。
私も旦那と折見て行ってみようかな。

>>253
「Fit for Rhythm」というアプリだよ。
forが4と書かれている可能性もあるかも。
ストレッチ・バランス(少しヨガのポーズに似てる)・有酸素運動・筋トレの4種で、
それぞれ5プログラムづつ入ってるよ。
レベル1の運動なら無料だよ。
287244:2011/11/11(金) 01:12:39.73 ID:bg+rR4cA0
すみません、244だったのに241と書いてしまいました。
288可愛い奥様:2011/11/11(金) 01:31:10.69 ID:8rEc/S5L0
>>286
待ってました!!
ありがとうございます。
探して入れてみます。
289可愛い奥様:2011/11/11(金) 01:33:57.04 ID:6F7Sj0FBO
>>204
ちょ
トイレの紙が被曝しちゃうじゃない
290可愛い奥様:2011/11/11(金) 01:45:32.49 ID:Kc54ufh40
>>284
医療被曝はしかたない。最低限に減らす努力をするしかね。
291可愛い奥様:2011/11/11(金) 01:47:50.14 ID:vKTnDmGOP
>>290
それが被曝量が想定外に大きくて米国で問題になってる
ガン再発の主要な原因に浮上するかも
292可愛い奥様:2011/11/11(金) 01:49:05.04 ID:WdPdA5a80
>>289
あれー、本当だ。大変だ。阻止しなければ。
293可愛い奥様:2011/11/11(金) 01:58:20.61 ID:cdZaj56y0

母親たちの反核運動〜3000万の署名、大国を揺るがす
http://www.youtube.com/watch?v=rdtAG64FbYI
294可愛い奥様:2011/11/11(金) 02:20:57.52 ID:9TtuLPAY0
>>291
医療被曝は問題ではあるが、それは福島とは比べられないよ。
適切な医療を受けるメリットも考えて、自分で決めること。
福島のバラマキと一緒にされたらたまったもんじゃないわ。

被曝は累積されるのだから。
適切な医療を受ける時の為にも、無駄な被曝はしたくないでしょ。
295可愛い奥様:2011/11/11(金) 02:45:15.60 ID:EtegOFda0
>>172
> 15-16日に外にずっと出ていた人と
> 21日の雨の日に傘をさして外出した人は、
> 前者のほうが被曝が多いと考えられるのですか?

いいえ。そんなことは言ってないわ。
雨が降っている時の方が、対策が楽と言うだけ。
対策が楽と言うのは、被曝が少ないという意味ではないわ。楽。

実際の被曝は、その時どのくらい放射性物質が来てるかとか、
どんな建物に逃げるとか、雨の量とか、降り始めてからどのくらいとか、
そういったものによるから簡単には言えない。

> 雨の日は、直接濡れなくても
> 地表近くの線量が上がって(雨で落ちてきて)
> 晴れの日より要注意なのかと思っていたのですが。

状況次第では雨の方が危険だし、状況次第では逆。

上に書いたように、「たくさん落ちる」、「溜まる」は線量が上がる要因だけど、
「呼吸による内部被曝が少なくなる分」「水で遮蔽される分」「流れる分」は線量が下がる要因。

放射性物質の量や雨量などによってかわるわ。
296可愛い奥様:2011/11/11(金) 02:50:24.23 ID:EtegOFda0
>>176
> 掃除機を買い換えようと思ってます。
> 放射性物質的?には、紙パックとサイクロンでは
> どちらがいいと思いますか?

放射性物質に関して言うならおそらく紙パックの高級タイプ。
マメにパックを変えて。

でも私ならサイクロン。かっこいいから。
297可愛い奥様:2011/11/11(金) 03:03:20.38 ID:3Grs2Y4h0
>>235
それが内科なら念のため呼吸器学会の専門医か指導医のいる呼吸器科へ
いった方がいいかも。
自分は気管支喘息持ち、内科に通っている間に悪化してしまい喘息に(震災前の話)。
その経験から、最近咳が酷くなった夫には初めから呼吸器科へいってもらい2週間で治った。
実家のホットスポット在住の父は5月頃から咳が出始め、最近になって病院へ行ったけど
喘息まで悪化しちゃってた。

専門の先生に早い時点で診てもらった方が早く治るし、悪化が防げると思う。
専門医は呼吸器学会のHPで公開されています。
298可愛い奥様:2011/11/11(金) 04:11:43.92 ID:EtegOFda0
>>263
> イギリス産のサンゴモ由来のカルシウムは検査奥様は許容範囲ですか?
> 子供のふりかけに入っていて気になりました。

サンゴモ…また微妙なところを持ち出したわね。
カルシウムを摂るためには、わざわざ食べたりはしない。
好きな加工食品に混ざっている分にはあきらめて食べる。

> イギリスでは海藻のストロンチウム汚染のデータなどないですか?

まぁ探せばいろいろあるけど…
まず、サンゴモの場合は「海藻中のSr90」ではあまり役に立たないの。
サンゴモは海藻だけど、カルシウムとして使われるのは石灰骨格。
だから「海藻中のSr90」には含まれない。

むしろ海水のSr90濃度の方がいい指標。
イギリス、特に北海ならこれがまとまったデータで、
http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/092479639500026L
たぶん見れないでしょうから適当に引用しておくと、
Sr90は1992の時点で2〜8Bq/m^3。ジブラルタル海峡だけ高くて20くらいとなってる。
2010年ならおそらくは1〜5Bq/m^3くらい。

サンゴモ骨格を1kg作るのに1m^3くらいの海水が必要だから、
おおよそ1〜5Bq/kgのSr90を含んでいることになるわ。
かなりがウィンズケール由来。

それと、海藻の汚染を見るなら、日本ではまだあまり注目されてないけど、
Tc99(テクネチウム)にも気を付けて。
これは金属で、Sr90やCs137と違って生物濃縮される上に半減期が長いからいつまでたっても減らない。
299可愛い奥様:2011/11/11(金) 04:26:41.58 ID:EtegOFda0
>>274
> ガイガーで雑巾を測定するのは忘れていました…
> 水ぶきしたのは床のみです。床でもコンクリ由来の放射線は減るのでしょうか?

床だけ…なら減らない。最近多い、壁紙なしのコンクリの可能性を考慮しただけだから。

> このグラフからどんなことが分かるのでしょうか?

いろいろ。グラフの形状、減衰率、値などからいろいろわかるけど、列挙するのは面倒だし無理だからパス。

> しかしHEPAの収集率が99.97%なら掃除機からばらまかれてるとは考えにくいですよね…?

量的には少しのはず。

> 壁にガイガーくっつけて測ってみましたが空間線量と変わりませんでした。

ならそこからはβが出てない。
βならガイガーを近くに持っていったら多少なりとも上がる。
うちっぱなしのコンクリだと物によっては結構あがるわ。

天井のボード、床、家具なども試してみて、どこも上がらないならコンクリからγが出てる可能性が高いわね。

> もっと頑張れば空間線量さげられますか?

コンクリ由来のγなら、もう簡単には無理。
普通GM管は低エネルギーで感度が低いので、KやU由来ならそんなに上がらないはずなのだけど。

このスレでもたびたびあるけど、放射線量の高いマンションがそんなにあるのが不思議。
あちこち測っているけれど、いまのところ高いのは御影石を使ったマンションだけなのだけど。
300可愛い奥様:2011/11/11(金) 04:41:57.19 ID:EtegOFda0
>>276
> このTwitterって信憑性どうなんだろ
> 写真とかあればなぁ…
> 検査奥様の見解とか聞いてみたい。

私も測定の写真とか出してないし、
私に信憑性を訊くのはどうかと思うわww

> 1週間積算線量;沖ノ島→1.03μSv/h、鳶島→0.91μSv/h
単位がめちゃくちゃ
> (ヒラメに関して)半減期1900京年のビスマス209、2万年のプルトニウム239、1400億年のトリウム232等が数百ベクレル/Kg以上検出されている。
有りえない値
などを考えると数字は話にならないわね。

煽る意図が見え見えの文章ばかりなのも読む気が失せる。
301可愛い奥様:2011/11/11(金) 04:54:08.29 ID:EtegOFda0
>>282
> 1マイクロは何ベクレルくらいだったかな?
> よくわからないけど、福島の魚1000bq/kgとして、乾燥して1万bq/kgになったとしたら、5μSV/hになるのかな?

>>275のtwitterの話なら、
ジオメトリ(測定器や試料、それを入れた容器の形や配置)がわからないので
1uSv/hが何Bqに相当するのかはわからない。

ジオメトリを固定して校正結果をまとめたのがコレ。
http://www.jrias.or.jp/index.cfm/6,15496,c,html/15496/20110620-095125.pdf

仮に、TCS-171でV5タッパを使っていたとしたら、換算係数は7.34x10^4 [(Bq/kg) / (uSv/h)]。
つまり、1uSv/hが計測されたら73400Bq/kg。

HORIBAのRADIなら放射能測定キットがある。
もしこれを使っているなら、換算係数はおおよそ10000[(Bq/kg) / (uSv/h)]
1uSv/hなら、10000Bq。
302可愛い奥様:2011/11/11(金) 05:32:12.40 ID:Wxrbu2ji0
>被曝は累積されるのだから。

数年前に放射線治療受けて、CT・PETも散々やって
とどめに千葉県のホットスポット地域に住んでる私・・・

癌の再発率って、やっぱり上がっちゃうよね?
303可愛い奥様:2011/11/11(金) 05:43:51.41 ID:+LHz27xW0
累積っていうのもよくわからないな
304可愛い奥様:2011/11/11(金) 05:57:30.30 ID:ivU48TCQ0
>>296
176です。
掃除機のことありがとうございます。
検査奥様のサイクロンがかっこいいから!という
選択に朝おきて笑ってしまいました。
わたしも、放射能に強いかっこいい掃除機ゲトしたいと思います。
305可愛い奥様:2011/11/11(金) 05:58:23.77 ID:qUldTRhy0
若い頃に結核でCTやって、最近も癌の確認でCT(癌ではなかった)。
3月・4月はマスクしてなかったし・・・@23区西部

小梨だし、覚悟してるけど、
癌になるなら、病院があまり混まないうちに癌になって他界したい。
ロクな医療を受けられなくなる可能性ありそうで。
306可愛い奥様:2011/11/11(金) 07:23:07.58 ID:eoRytS930
>>295奥さまありがとうございます。
家族で一人ずつ該当するので
どっちがひどくても辛いなと思ってました。
近々尿検査します。
過去ログが検索できなかったので
丁寧なお返事いただいただけでありがたく励まされました!
307可愛い奥様:2011/11/11(金) 07:26:36.20 ID:NisQRZy90
サイエンスZERO「低線量被ばく 人体への影響を探る」
2011/11/11 24:00〜2011/11/11 24:30(NHK Eテレ)

ttp://www.nhk.or.jp/zero/schedule/index.html
低線量の放射線が及ぼす人体への影響に迫る。
福島県の幼稚園、小中学校では、8千人以上が県外に転校し、その7割が
放射線による子供の健康への不安を理由に挙げている。
福島では多くの人が100ミリシーベルトを超えない「低線量被ばく」に
とどまると予想されている。
県は「健康に影響が及ぶ数値ではない」としているが、本当に安心して
いいのだろうか。

福島第一原発の事故以来、低線量の放射線が健康に与える影響に関心が
集まっています。
DNAレベルの損傷や、幼児期の被ばくに注目した研究など、最新の知見を
紹介します。
308可愛い奥様:2011/11/11(金) 08:09:20.77 ID:+LHz27xW0
今度は目黒の民家から
309可愛い奥様:2011/11/11(金) 08:16:09.90 ID:q/niNP+E0
>>301
検査奥様いつもありがとう。

息子は、馬鹿親子のせいで頭に怪我させられて、短期間に3回もCT撮らされた。結果重症ではなかったけど。
CTがそんなに危ないとは知らなかった…うらめしや。
310可愛い奥様:2011/11/11(金) 08:16:41.94 ID:VjLgwxeu0
>>308
まじで!?とぐぐったら
「この民家に住む女性が10月31日、屋内にある木箱から高い放射線量が計測されたと通報。」@目黒区東山 

この女性、ガイガーで測定したっていうことよね。
ガイガー餅=危険厨。

危険厨なのに箱の表面で毎時250マイクロシーベルト、1メートル離れた地点で同6マイクロシーベルトとか計測されちゃうとマジでブルーだわ。
311可愛い奥様:2011/11/11(金) 08:34:22.53 ID:qz+Kmnwc0
…まーえにフッと思って書いたけど、マンションの高線量さ
もうすでに何か放射性物質含まれた資源の再利用されたりしてもないかな?

今回、事故後の汚染材リサイクルへの流れが嫌に早くって、
もともとあった仕組みに乗せただけじゃないのかなって思ったんだよね

だから何とかどうすればいいとか何にもなくって気になっただけだけど。
312可愛い奥様:2011/11/11(金) 08:36:13.23 ID:rOuwaf9k0
【速報】東京都目黒区で放射性ラジウムwww250マイクロシーベルトwwwwwwwww
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320915359/
313可愛い奥様:2011/11/11(金) 08:39:56.49 ID:rOuwaf9k0
<放射線量>給食1食分混ぜて測定へ 文科省

森ゆうこ副文部科学相は10日の定例会見で、
調理済みの学校給食1食分をまるごとミキサーにかけて放射性物質の量を調べる検査を導入する方針を明らかにした。
この検査方法は、1食で摂取する放射性物質の量が正確に分かり、
放射線量を長期的に積算できる利点があるとされる。

文科省は当初、調理前の食材ごとに放射性物質を調べる検査を検討していたが、
内部被ばくに対する保護者らの不安を解消するため、
調理後の給食そのものを検査する仕組みも併せて取り入れることにした。
検査は、学校給食を実施する市町村が都道府県教委に依頼する。【木村健二】
----
毎日新聞 11月10日(木)21時19分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111110-00000097-mai-soci


遅すぎる。
314可愛い奥様:2011/11/11(金) 08:44:04.13 ID:7cf58O8v0
汚染された疑いのあるものでも、基準値以下ならリサイクルに回すらしい。
セメント、木屑から作る合板、パルプ、繊維、畳、鉄、アルミ…
山形のゴミ焼却に関係する人がラジオでインタビューされてるの最近聞いた。
315可愛い奥様:2011/11/11(金) 08:48:26.37 ID:fAEb5Iv00
>>313
遅すぎる上にまさか「来年春をメドに」とか言わないだろうね、言うんだろうねw
あと基準値どうするんだろうね。ここが肝心なんだけど。
関西だけどお弁当にしている。高学年なんで嫌がったりしないけど
みんなとおなじもの食べたいに決まってる。
ちゃんとしてくれたらありがたいなぁ。
学校や市は検査依頼に対し「予算的に無理!」の一点張りだったから。
316可愛い奥様:2011/11/11(金) 08:51:13.44 ID:qz+Kmnwc0
>>313
遅いな…
317可愛い奥様:2011/11/11(金) 08:56:50.36 ID:ftmiFSRFO
>>312
あんまりテレビで言わないね。
TPPで忙しいからってのもあるけど、韓国の全盲アナウンサーとかやる暇あるなら
目黒の方を掘り下げて報道してほしい。
318可愛い奥様:2011/11/11(金) 08:59:29.11 ID:Xn3StnnA0
私も今年は検査でCT4回もやったよ。。。
うち造影2回、普通のCTの3倍らしいね造影の放射線量は。
癌では無いんだけど、経過観察でこれから一年に一回受けないとならない。
先生にこんなに被爆して大丈夫か聞いたら、全く問題ない!って言い切ってたのに。
やっぱり多少は問題あるよね。はぁ嫌だ
319可愛い奥様:2011/11/11(金) 09:04:22.74 ID:nxFYrRDJ0
>>318
私も9月に造影のCTをやったよ。
エコーではわからなかったところが、はっきりわかって良かったと思ってる。
有用の被曝だから、あまり思いつめないほうがよいかも。
320可愛い奥様:2011/11/11(金) 09:15:10.69 ID:3Grs2Y4h0
>>300
ほんとだ、一週間の積算って書いておいてなんで/h使ってるんだ
単位さえ分かってないとかw
321可愛い奥様:2011/11/11(金) 09:16:45.15 ID:3Grs2Y4h0
>>317
こうあちこちで出てくるとインパクトないからかも。もう日常みたいな。
322可愛い奥様:2011/11/11(金) 09:17:30.94 ID:WdPdA5a80
>>313
遅いけどね、この副文部科学相はもっと前から乗り気だったけど、
お役所からの圧力か?しがらみか?で動けなかったみたいな事聞いたよ。
裏でいろいろあるんじゃないの。

結局、横須賀市のミキサー検査が不検出だったからOKになったみたいよ。
http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/8330/kyuushoku/documents/teikyo.pdf
323可愛い奥様:2011/11/11(金) 09:25:18.17 ID:HXmBcX500
人類は放射能で滅びるんじゃないかって
最近つくづく思うわ…orz
324可愛い奥様:2011/11/11(金) 09:46:00.95 ID:u0Gyduhi0
>>262
>>248だけど、今年の夏終盤から特に寒暖差が激しい日が続いたから
放射能云々以前に体力消耗するよねっていう話。

まあそんなこといってる私も異様に疲れて、夜10時には寝込んでる日がもう
半年以上続いてる。最初の頃割と安全厨寄りだったんだけどね。
ばーさん化が早過ぎる。

325可愛い奥様:2011/11/11(金) 09:46:54.35 ID:HXmBcX500
福島の除染をボランティアに頼るってなんなの?!
東電社員にでも行かせればいいのに
放射能の影響で体調不良になっても労災はおりるでしょ?
326可愛い奥様:2011/11/11(金) 09:55:00.80 ID:G1bpwmg70
うちの危険厨消化器内科医の旦那いわく、
医療被曝はバカにならないと
もちろんふくいち垂れ流しとくらべてどうこうではないけど、
体に与える影響という意味では医療被曝のが上回る人もいるだろうねって
327可愛い奥様:2011/11/11(金) 09:55:30.79 ID:ftmiFSRFO
>>325
せめてボランティアじゃなくて、きちんと賃金を払うべきだよね。東電が。
328可愛い奥様:2011/11/11(金) 09:57:31.01 ID:u0ADY1sJ0
>>313
現状の放射能汚染がどの程度か把握するには有効だとは思うけど
これじゃ、仮に高ベクレルが検出されても食べちゃった後なわけで…

やっぱり食材の段階で検査して、汚染されている物は排除してほしい
その排除基準が作れないから、事前検査をしないんだろうけどね
329可愛い奥様:2011/11/11(金) 09:58:01.54 ID:ftmiFSRFO
>>326
よくタレントがバラエティーの健康診断でCT撮られたりしてるけど、
あれは被爆させられてるんだね。
330可愛い奥様:2011/11/11(金) 10:04:11.71 ID:VPHuIsIE0
>>325
ボランティアもお花畑な人が多いのかな
自分ならフルアーマーでも体が心配なのに。
331可愛い奥様:2011/11/11(金) 10:16:22.54 ID:8qHin+UL0
>>327
有給と連休使って宮城の瓦礫撤去ボランティアに私の夫も行ってきましたよ。
会社が交通費宿泊費、ボランティア保険の費用持ち。
北陸から5回のリピーターもいたみたいだけど、
交通費だけ考えるとすごく効率が悪い。
長々と瓦礫撤去のボランティアできる余裕のある人なんて年金生活者ぐらいじゃない?
建築機械やトラックの免許を持っている人を雇用して働かせた方が絶対いいよ。

管も安全な四国でお遍路なんてしないで、福島の瓦礫撤去でもすればいいのに。
332可愛い奥様:2011/11/11(金) 10:17:40.39 ID:nxFYrRDJ0
>>329
昔、桐島かれんのCTが広告に使われてたね。
CMのために被曝。
333可愛い奥様:2011/11/11(金) 10:23:40.20 ID:ZFTTJMqV0
>>322
水道の検査の時も同じだったが、どうして、検出限界値を測定ごとに変えるのだろう。
本来なら固定にすべきだと思うが...少しでもでるのが嫌なので、限界値を変更している?
334可愛い奥様:2011/11/11(金) 10:23:44.33 ID:ZNwXIezN0
ここの住民でありながら、私もボランティア行く予定です…。
ご意見もいろいろあろうとは思いますが、医療従事者なので
そちらの方の使命感というか、なんというか、まぁ行きたいんです。
息子にお弁当持たせてる危険厨なのに、矛盾してますよねorz

復興が進めば進むほど、避難所に残されている人達の孤独は
深まると思います。他の地方が「被災地を忘れていない」ということを
行動で示すことに意味があるのなら、と決心しました。

このスレで仕入れた知識を生かして、充分注意して行ってきます。
福島は通過するだけですけど、ガイガー持って行って測ってみるつもり。
335可愛い奥様:2011/11/11(金) 10:24:49.30 ID:ftmiFSRFO
鳩山は絶対、地震が自分の総理の時期じゃなくて良かったと思ってると思う。
東北にも友愛とやらで寄付すればいいのに。

渡部恒造は全財産かけて除洗しろ。
小沢は岩手の瓦礫片付けでも手伝ってろ。
336可愛い奥様:2011/11/11(金) 10:26:34.32 ID:ftmiFSRFO
>>334
立派だね。
私は自分のことで精一杯だから、ボランティアの方は尊敬するよ。
337可愛い奥様:2011/11/11(金) 10:27:47.98 ID:RBKSWQJN0
>>333
検出限界って固定できるの? 
338可愛い奥様:2011/11/11(金) 10:29:08.80 ID:ZNwXIezN0
>>333
検出限界値を上げた方がスピーディに検査できるんじゃなかったっけ?
数こなすためにはある程度限界値上げた方がよい、というような認識なんだけど。

あとは機材の種類や性能とかかなぁ?細かく測れるやつは高いんだと思う。
339可愛い奥様:2011/11/11(金) 10:30:56.98 ID:G1bpwmg70
>>334
頑張ってきてください
あなたみたいな方がいるから、
まだ日本は大丈夫と思える
ご自愛くださいね
340可愛い奥様:2011/11/11(金) 10:35:31.27 ID:WdPdA5a80
>>333
この先生の指導でやってるみたいだから。
検出限界値0.6とかだし、かなり細かくやってると思うけど。
http://twitter.com/#!/hayano

この先生、検出限界値は1ベクレルでやらないとだめって言ってたと思う。
つまり細かく検査しろという意味。
1ベクレル目指して検査してたんじゃないのかな?
341可愛い奥様:2011/11/11(金) 10:38:41.93 ID:+LHz27xW0
今朝の関東ってそんなに冷えこんでる?
気合い入れすぎた防寒対策した為、暑い
342可愛い奥様:2011/11/11(金) 10:45:03.64 ID:TZnBvP2k0
>>329
山田邦子はそれで乳がんが見つかったんじゃなかった?
343可愛い奥様:2011/11/11(金) 10:49:05.00 ID:NCmESxzF0
長年、人間ドックやCTの検査を受けてきたけど高放射線量が気になりだし
去年からだけど胃透視はキャンセルする事にしてきた。今年は胸の違和感が続き
X線や通常の1/3量という肺のCTは悩んだ末受けたけど異常なしだったw
都内の人気ある病院の併設のドックだけど予約も取り易かったし胃透視待合など
空いていたので今年は皆避けてると思った。以前は会社の全額負担だったけど
個人負担額も高額になってきたし市の検診で見極めて受診した方がいいのかも。
こんなに悲惨な不意の被曝と医療被曝…つらいよね。

344可愛い奥様:2011/11/11(金) 10:49:42.19 ID:aMO/oAcl0
>>326
私は16年前、持病の検査と治療ために、かなり医療被爆してしまいました
その後、徐々に免疫力が低下していくのを実感していましたが(風邪を引きやすくなった)
10年経ったころから、頚椎に異常が出たり、酷いアレルギーになったりで、
生活全般から化学物質を避けるようにし、デトックスを心がけました
昨年あたりからようやくアレルギーが治まってきたのですが、
そこにいきなり原発事故による放射能汚染…
体調が逆戻りしないように、出来るだけ気をつけるしかないわ

くっそーーーっ (汚い言葉を使ってごめん)
345可愛い奥様:2011/11/11(金) 10:50:23.74 ID:h/OxNhjT0
【総合】静岡県民専用★7
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1320843746/


静岡ぁ…
346可愛い奥様:2011/11/11(金) 10:52:05.59 ID:op0S/RH7O
>>342
出演しあ番組で乳癌の特集があって、
女医さんの説明を聞きながら自分の手でチェックしたら、しこりがあったんだよ。
347可愛い奥様:2011/11/11(金) 10:54:26.70 ID:cBSNu/1+0
>>344
あの〜、放射線診断が必要な時点ですでに健康体じゃないんだから
体調がすぐれないのは放射線の影響というよりもとの病気のせいだと思うよ...
348334:2011/11/11(金) 10:55:12.75 ID:ZNwXIezN0
励ましのレス下さった方、ありがとうございます。
医療含めボランティア組織はそれぞれ活発に活動してるなぁ、と感じています。
放射性物質による汚染マップだって、ボランティアの力によるところが大きいしね。
震災直後、ガイガーのデータを公開してくれてる人のHPのおかげで
どれほど行動の指針を定めることができたか…。

でも除染はボラではなく、専門家が責任を持ってやるべき!
少なくとも東電はチームを派遣するべきだと思う。

東北の食の事情とか、放射線量とか、何か興味深いこと見つけたら
帰ってきてから投下しますね。
349可愛い奥様:2011/11/11(金) 10:58:26.46 ID:cBSNu/1+0
日本のレントゲン撮影の利用率は他国のくらべて突出して高くて、
それがガン死亡率を多少押し上げていると言われているね。
350可愛い奥様:2011/11/11(金) 10:58:42.41 ID:cFgIrLOw0
>>347
そんなこと言ってないとオモ。
351可愛い奥様:2011/11/11(金) 10:58:48.47 ID:ZFTTJMqV0
>>337,338,340
http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/8330/kyuushoku/documents/teikyo.pdf
でI131は、検出限界値が同じで、Sc134、Sc137だけ違っているので不思議な気がした
352可愛い奥様:2011/11/11(金) 11:04:43.72 ID:VPHuIsIE0
>>347
デトックスで良くなったって書いてあるじゃん

私も全く同じ経過をたどってるからくやしさがよく分る。
さんざん無農薬のゴボウだの塩抜きだのでデトックスして調子良くなったのに
3月の被曝でまた元の体質に逆戻り。
しかも今度はデトックスする食材まで汚染されているという…
353可愛い奥様:2011/11/11(金) 11:05:47.97 ID:aMO/oAcl0
>>347
持病は完治しました
持病と頚椎の関係は無し、今も原因不明
そのくらい当然調べているわ
354可愛い奥様:2011/11/11(金) 11:15:14.25 ID:NR65P7Mt0
ここのところ体がだるくて仕方ないんだけど
ここの奥様方はだるかったりしない?
355可愛い奥様:2011/11/11(金) 11:21:20.33 ID:iV7Z8YFG0
だるい日とだるくない日があるけど放射能のせいかは分かんないw
356可愛い奥様:2011/11/11(金) 11:32:04.92 ID:BkJlH3pd0
【早川教授】焼却灰のセシウムマップ
http://maps.google.co.jp/maps/ms?msid=210951801243060233597.0004b11da4f6fe01476c4&msa=0&ll=37.282795,140.075684&spn=10.080829,14.128418

広域空間線量マップよりも正確。
357可愛い奥様:2011/11/11(金) 11:37:47.74 ID:BkJlH3pd0
横浜市鶴見区周辺の汚染マップ  10/25 更新
http://maps.google.co.jp/maps/ms?msid=203135057146216179606.0004ad7555bc223d60720&msa=0
358可愛い奥様:2011/11/11(金) 11:42:11.08 ID:79HJOlpZ0
慶応大学の近藤先生が前から日本の医療被曝に警告を発してたよね。
医療界では変人扱いされてたみたいだけど、かなりの程度正論だったのかもしれない。

>>227-228
ありがと。なんか闘魂wがわいてきた。
自分のことだけ考えてると諦めそうになるから、
なにか他人様の役に立つことも考えてみる。
にゃんこも守らなくちゃいけないし。
359可愛い奥様:2011/11/11(金) 11:45:17.81 ID:PlWdxZV00
>269

今、ハワイより安いフィリピンへの母子留学(という名の避難)
が流行っているらしいよ。マニラなら治安も大丈夫ということだったけど
実際どうなんだろうね
360可愛い奥様:2011/11/11(金) 11:47:58.35 ID:q/niNP+E0
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001ceor-att/2r9852000001cest.pdf

農林水産省の検査の44802〜44821番は茨城県の野菜が並んでるけど、これ見てやっぱりショックだった。
全野菜から10〜20bq出てる。
茨城県でこの状況なら、東北関東の野菜はほとんど一桁以上の汚染がされているはずだよね。
361可愛い奥様:2011/11/11(金) 11:51:20.30 ID:VkOdYcuQ0
>>345
静岡馬鹿じゃねーの?せっかく検査奥様も静岡の汚染程度なら気にしなくていいって感じだったのに
県全体で瓦礫焼却とか
これじゃもう静岡の食べ物も無理じゃね?
362可愛い奥様:2011/11/11(金) 11:54:00.70 ID:WdPdA5a80
>>360
やっぱり想像通りだよね。
検査抜け落ちてそういう低い値のが出回ってるってね。
363可愛い奥様:2011/11/11(金) 11:58:07.00 ID:UhWyAhYx0
うあああ。予想通り東北3県はべらぼうに高いけど
もう野菜は全国クリーンなのは無いってことね。
魚も基本的にアウトだし。
364可愛い奥様:2011/11/11(金) 11:58:52.50 ID:A79XJyI90
>>361
あの知事のいるところのものだよ?
元々信頼できないから買ってない。だから何の問題もない。
あのお茶騒動の対応には呆れはてたわ。
365可愛い奥様:2011/11/11(金) 11:59:02.19 ID:G1bpwmg70
>>356みると、静岡は新潟、長野より汚染されてる、というか汚染が少ない場所が少ない気がするんだけど、
静岡がこれだと愛知もきになるなぁ
北陸の私はなんとなく愛知は長野より大丈夫なつもりでいたけど、
どうなんだろう
366可愛い奥様:2011/11/11(金) 11:59:09.80 ID:xWvwQFZ30
>>361
知事がバカなだけだ
他人事じゃないとかいって無理やり自治体に押し付けやがって
原発担当相の細野が静岡から出てるってのも原因のひとつ
ヤツの株を上げるために県のお偉いさんたちがコビ売ってる状態なんだよ
受け入れたい自治体なんて1個もなかったのに川勝が無理やり押し付けやがって
嫌とは言えない雰囲気にさせてるんだよ
地元の野菜買ってなんとか過ごしてたのに
地元のすら変えなくなって辛いのは静岡県民のほうだぞ
367可愛い奥様:2011/11/11(金) 11:59:33.71 ID:fChxSyy00
>>299
検査奥様、ありがとうございます!
色々なところにガイガーくっつけて測定してみたいと思います!

打ちっぱなしのコンクリの壁、かっこいいなーと思っていたのですが
放射能的には危険だったのですね…また一つ賢くなりました。
エネルギー保障型のものもレンタルしてみようと思います!
368可愛い奥様:2011/11/11(金) 12:06:54.20 ID:hCl0P6Qg0
>>101
住宅密集地で薪ストーブ使うキチガイってうようよいるみたい
非常識だよね

薪ストーブを語ろう rigel7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1297251348/
369可愛い奥様:2011/11/11(金) 12:09:17.88 ID:q3t8Y1cE0
静岡だけ受け入れる自治体多すぎだろ…
検査奥様も静岡の野菜で凌いでたのに
370可愛い奥様:2011/11/11(金) 12:11:10.68 ID:xWvwQFZ30
だから1個も受け入れる自治体無かったんだって
知事の点からの声のごり押しの結果だっつーの
気分悪い
371可愛い奥様:2011/11/11(金) 12:12:07.95 ID:WdPdA5a80
東京で受け入れたらどんどん他でも受け入れるだろうって、
言われてた通りになりそう。どうにかして阻止しなければ。
372可愛い奥様:2011/11/11(金) 12:15:02.87 ID:q3t8Y1cE0
>>370
知事がごり押ししているなら愛知も同じだよ
けど愛知は市町村が受け入れ承諾していないようだ
373可愛い奥様:2011/11/11(金) 12:15:33.48 ID:bg+rR4cA0
>>370
知事をリコールしよう
374可愛い奥様:2011/11/11(金) 12:16:16.49 ID:xWvwQFZ30
細野がいることが愛知と静岡の違い
375可愛い奥様:2011/11/11(金) 12:16:21.86 ID:UhWyAhYx0
愛知はがれき受け入れ公表しないってニュースどっかで見たけど?
地元民によると名東区の焼却場(高速降りてすぐの所らしい)で燃やすとの噂。
376可愛い奥様:2011/11/11(金) 12:17:24.05 ID:cBSNu/1+0
>>352-353

いえ、私は現在のことを言ったのではなくて、

>その後、徐々に免疫力が低下していくのを実感していましたが(風邪を引きやすくなった)
>10年経ったころから、頚椎に異常が出たり、酷いアレルギーになったりで、

のことを言ったのです。
377可愛い奥様:2011/11/11(金) 12:22:21.58 ID:NMf51ZQW0
静岡知事って浜岡の時震災後でも運転にGOサイン出してたけど県民が浜岡停止してほしいと騒ぎだしたらすぐ意見変えたよな
結構流されやすいように思えるんだけど
378可愛い奥様:2011/11/11(金) 12:37:06.84 ID:6AkF3j460
>>376
免疫系異常による持病ではありませんよ
何故そう決め付ける
379可愛い奥様:2011/11/11(金) 12:39:56.63 ID:Kv1n6sMu0
>>297の奥様もいっているけど、しつこい咳は専門の先生に
見てもらったほうがいいよ。
かく言う私も数年前、咳が止まらず近くの内科へ。
風邪だから薬出すね→咳全く収まらず→(一週間後)別の薬出すね
→咳全く収まらず→(一週間後)おかしいね?別の薬出すね→咳ry

そうこうしているうちに咳のたび胸部に激痛が走り
呼吸器科に行ったら聴診器当てただけで「咳喘息ですよ」と診断され
出された薬飲んだらあっさり収まりました
ちなみに胸の激痛は咳のし過ぎで肋骨が折れていたから。

咳でおかしいと感じたら呼吸器科へ。
私の場合は内科の先生では見抜けなかった。
放射能由来でもそうでなくても、きちんとした治療は必要。
逆に、何でも放射能の影響かしらで片付けて病院に行かないのが
一番怖いと思うわ。
380可愛い奥様:2011/11/11(金) 12:52:26.22 ID:WdPdA5a80
明日か?福島のわらを燃やすお祭りの事、ニュースでやってたよ。
燃やすわらからセシウムが出たから、他県から提供してもらってって話の
須賀川の火祭。

地元の人が「健康に問題のない形でやりたい」って言ってた。
ほらほら。やっぱり燃やすとだめでしょ。
だから薪も花火も反対したんだよ。
381可愛い奥様:2011/11/11(金) 13:26:15.32 ID:YZfDtaB90
>>380
その祭りに橋桁で騒がれた市も提供してるよ
問題の橋桁は削って使うってさ
382可愛い奥様:2011/11/11(金) 13:30:16.49 ID:cQvLzmVbO
明日からだと思うけど神楽坂の赤城神社で福井の物産展がやる

みたい。

利尻昆布とかに期待していってみようと思う。

ここの奥さま、福井産の魚介類は食べます?
383可愛い奥様:2011/11/11(金) 13:36:10.85 ID:Mb7PmzYD0
>>375
そのとおり
384可愛い奥様:2011/11/11(金) 13:37:02.36 ID:/kTPY8Ax0
どなたか、日本近海の回遊魚と回遊ルートが分かるサイト知りませんか?
ググっても見つけられなくて。
瀬戸内海の天然ハマチがあるのだけど、これがどこを通ってきたのか知りたいのです。
後、回遊魚の種類が良く分かってないので知りたいなあと思いまして。
385可愛い奥様:2011/11/11(金) 13:38:31.52 ID:op0S/RH7O
若狭湾の魚は食べる気になれない
386可愛い奥様:2011/11/11(金) 13:40:15.55 ID:3Grs2Y4h0
>>363
全国で出てないじゃん。検出限界値と不等号、見間違えてない?
387可愛い奥様:2011/11/11(金) 13:40:33.56 ID:cQvLzmVbO
>>385原発だらけだから?

準備中のお店の名前をみても、敦賀とか美浜とかでなんとも複雑でした。

ただなぁ、なかなか日本海側の魚が手に入らない都内なので…昆布だけ
みにいこう
388可愛い奥様:2011/11/11(金) 13:44:39.17 ID:Y6P98N1Q0
>>387
昆布、今週の火曜日に石神井公園駅のクイーンズ伊勢丹で
去年の歳末用(今年12月賞味期限)がワゴンセールになってたよ
389可愛い奥様:2011/11/11(金) 13:48:45.39 ID:AvvYg8B40
そういえば、県別幸せ度ランキングは福井が1位だってね。
理由は「子育て支援等、福祉が整ってて暮らしやすいから」って、
要は原発誘致のお金のおかげじゃないですか…
そんな諸刃の剣のような危険と隣り合わせの幸せって一体。
390可愛い奥様:2011/11/11(金) 13:49:31.05 ID:cBSNu/1+0
>>378
なぜ貴女が知ってる?
391可愛い奥様:2011/11/11(金) 13:50:50.83 ID:HAJDfwHi0
備蓄してたワカメがなくなったのでどうしようかなと思ってたら、近所のスーパーで
鳴門産わかめを取り扱いし始めていた。
今まで三陸産と中国・韓国産しかなかったのに。
で、三陸産がなくなってた。
やはり売れなくなったからだろうなと思った。
392可愛い奥様:2011/11/11(金) 13:59:20.12 ID:aMO/oAcl0
>>390 プロバイダのせいでIDが変わるんです 378=344,353
393可愛い奥様:2011/11/11(金) 14:01:27.16 ID:ZNwXIezN0
三陸は沿岸部の被害が大きくて出荷できないことも影響してるのでは?
(今までのはどこかの倉庫に眠ってた在庫分として…)

東北はお魚も果物もおいしくて、いつも楽しみにしてきました。
放射能の件さえなければどんどん買って応援したいのに本当に切ない…。
東電は福島以外にもきちんと補償してあげて欲しいわ。
394可愛い奥様:2011/11/11(金) 14:03:00.57 ID:3Grs2Y4h0
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/index.html
岩手山梨長野岐阜静岡富山のモニタリング結果出たね。
395可愛い奥様:2011/11/11(金) 14:05:40.77 ID:Mx/8+GK+O
>>381
何がむかつくって、そのダブルスタンダードなんだよね

京都も日進市も橋桁の市も市長が謝罪に出向いた


その
396可愛い奥様:2011/11/11(金) 14:07:03.97 ID:HAJDfwHi0
>>393
ああ、それかも。
397可愛い奥様:2011/11/11(金) 14:08:38.63 ID:WdPdA5a80
どこの地域だって、健康に問題のない形でやりたいに決まってるだろ。
本当にひどいわ。
398可愛い奥様:2011/11/11(金) 14:15:14.69 ID:/kTPY8Ax0
母子留学なんてあるんだね。知らなかった。
留学というからには何か学ばなくてはいけないのよね?
避難ありきで考えてしまいそうw
399可愛い奥様:2011/11/11(金) 14:16:19.33 ID:Mx/8+GK+O
>>381
何がむかつくって、そのダブルスタンダードなんだよね

京都も日進市も橋桁の市も市長が謝罪に出向いた


京都市在住だけど(避難組で生まれも育ちも成人後も東日本)
薪問題の終わり頃に竹募集始めたから京都市役所前への凸時に
福島の市でも「住民の不安を鑑みて」同じことしてるって言ったら電話の向こうで脱力してた

京都市のはマスコミの虚偽報道が凄かったから職員さんもかなりムカついていたっぽい
400可愛い奥様:2011/11/11(金) 14:25:16.05 ID:Mx/8+GK+O
あ、ごめん途中送信していた

細野のあの濃くなった痣
マリグナントメラノーマだったらいいのに
401可愛い奥様:2011/11/11(金) 14:26:48.12 ID:BZWB75T30
検査奥様、横ですが、質問してもいいですか?

>>36
>> >おそらくコンクリート製の建物、マンションで、コンクリから放射線が出ているのではない?
>> それなら凄くうれしいです!
>確かに放射性物質が撒き散らされてるよりもいいけど、外からでも被曝は被曝だから…あまりうれしくはないと思うわ。

とのことですが、
都内のマンションで、外からのセシウム外部被曝+建材由来の外部被曝=約0.10μSv/h
西日本の、自然放射線+建材由来?による外部被曝=0.12-0.13μSv/h(西日本に旅行に行った時のホテルや施設内の放射線量@DoseRAE2)
だったら、外部被曝で考えると、どちらも体への影響度に差異はないのでしょうか?

もちろん、局所的な汚染とか舞い上がりだとか食材だとかの内部被曝も考えれば
西日本のほうが安全なのはわかります。
でも私は在宅の仕事なので、ほとんど家から外出しないし、
食材も西日本から取り寄せ可能です。
そういうライフスタイルの場合、西日本へ避難することにあまり意味はないでしょうか?
402可愛い奥様:2011/11/11(金) 14:29:36.08 ID:HAJDfwHi0
>>400
私もあの大きく濃くなったシミ2箇所が気になる。
元々あの2箇所にシミはあったけど、急に大きく真っ黒になってるよね。
403可愛い奥様:2011/11/11(金) 14:32:12.26 ID:cBSNu/1+0
>>392
了解です〜
404可愛い奥様:2011/11/11(金) 14:33:32.39 ID:BK8NIZAP0
止まらない東京からの人口流出
〜震災を機に九州への転出が大きく増えている〜
https://www2.rri.co.jp/chiiki/pdf/tokyo1111.pdf
今からでも移動したほうがいいんだろうけど悩む。
405可愛い奥様:2011/11/11(金) 14:34:27.16 ID:uNfJZl0JP
>400
そういうことは心の中で思うだけにしてくれないかなぁ。
406可愛い奥様:2011/11/11(金) 14:44:15.33 ID:VK97XRm/O
>>379
何て言う名前の薬ですか?>一発で治った
407可愛い奥様:2011/11/11(金) 14:49:55.20 ID:mw0QRisp0
東京から九州って事に限らないんじゃない?
408可愛い奥様:2011/11/11(金) 15:03:59.87 ID:DXVLdP7l0
航空機モニタリングの結果が出たね。

空間線量だけ見れば、
岐阜県、長野県、富山県、静岡県も汚染。

空間線量
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2247956.bmp

地表面
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2247968.bmp

航空機モニタリング結果(pdf)
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1910/2011/11/1910_111112.pdf
409可愛い奥様:2011/11/11(金) 15:04:14.84 ID:hNi6j1ru0
>>406
喘息にはステロイドか抗アレルギーだとすぐ効くよ。
風邪とかだと通常は抗生剤を処方されるけど、それだと逆に悪化するからすぐわかる。
410可愛い奥様:2011/11/11(金) 15:04:58.08 ID:79HJOlpZ0
>>400
心の中でも思っちゃダメだわ。
ああ神様、400と私を許したまえ。

ところで、このニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111111-00000029-jij-soci
1ミリシーベルト以上は除染=基本方針を閣議決定
時事通信 11月11日(金)8時20分配信
>政府は11日、東京電力福島第1原発事故に伴う放射性物質の除染に関する基本方針を閣議決定した。
>年間被ばく線量が1ミリシーベルト以上の地域を除染対象地域に指定。

これ自体は歓迎すべきだけど、年間被ばく線量が1ミリシーベルト以上ってどういう計算になるのかな。
その場所の空間線量だとしたら、どのくらいだと該当するのか、詳しい情報がわからないわ。
411可愛い奥様:2011/11/11(金) 15:06:50.26 ID:UhWyAhYx0
>>408
岐阜も結構汚染されてるなあ。
しかし今更ながら群馬オワタ。距離からすると遠いのに・・・・
412可愛い奥様:2011/11/11(金) 15:12:06.54 ID:VK97XRm/O
>>409
ありがd
413可愛い奥様:2011/11/11(金) 15:12:28.90 ID:3Grs2Y4h0
>>411
岐阜の場合、山が多いから元々空間線量が高い可能性は?
414可愛い奥様:2011/11/11(金) 15:15:30.80 ID:3Grs2Y4h0
>>408
やっぱりこれだと分からないね。富山や岐阜は地盤から元々空間線量が高い可能性がある。
せっかくセシウムの計測をしても10000Bq/m2以下は全部一緒だから分からない。
このままいくと元々空間線量の高い西日本も汚染されてるって話になりそうだ。
415可愛い奥様:2011/11/11(金) 15:15:51.91 ID:bg+rR4cA0
>>411
岐阜や長野西部は線量よりもセシウムの沈着を見た方が良いと思う。
あの辺りは、御影石の産地でもともとの自然放射線量が高いよ。
416可愛い奥様:2011/11/11(金) 15:18:15.36 ID:BK8NIZAP0
?岐阜は自然放射線が高いんじゃなかったっけ?
地図の下に
※本マップには天然核種による空間線量率が含まれています。

が入っているよね。
先日新潟県からこのマップについて抗議が出たって
TBSでやってたけど、文部科学省は花崗岩とかの影響が入ってしまうから、
県の土壌調査があればそっち信じてほしい、だって、なんだかな。

この方法だと西日本も空間線量が水色でちゃうよね…
伊豆半島が汚染されてないことになっているのも天然がもともと少ないからでは
ないかと疑っている。
417可愛い奥様:2011/11/11(金) 15:20:31.78 ID:i662tuqs0
>>408
待っていたんだ、貼ってくれてありがとう
長野、想像と違う汚染状況だった
群馬と地続きのところが意外に小規模で富山のほうにもあんなにいってたのか…
418可愛い奥様:2011/11/11(金) 15:22:50.02 ID:Kv1n6sMu0
>>406
喘息の治療薬の吸入ステロイド剤と、咳止めシロップと、
咳に効く漢方を処方されました。
飲んだら一日で治った訳ではないけど
使用した一回目からすごく楽になり半月後にはすっきり治ってた感じです。
内科の風邪薬(抗生物質と咳止め)は全然効果無しでした。
419可愛い奥様:2011/11/11(金) 15:23:09.08 ID:i662tuqs0
>>416
ああそうか、0.1〜水色だし福一由来かわかんないね
420可愛い奥様:2011/11/11(金) 15:23:42.82 ID:HXmBcX500
>>402
この前テレビでホクロやアザが短期間で大きくなったら
癌の可能性があるから要注意って言ってたよ
あと境目がにじんでたり形がいびつも癌の可能性アリだった
421可愛い奥様:2011/11/11(金) 15:24:23.84 ID:3Grs2Y4h0
>>417
良く見て欲しいのは10000Bq/m2以下はみんな一緒なんだよ。9999Bq/m2出てても。
これだと高濃度汚染しか分からないじゃん。

空間線量については他の人も書いているし、以前にも何度も話題になっているけど
地盤によって元々高い可能性がある。
このままだと、空間線量だけ見て、西日本全域が汚染されてるって話になる。
422可愛い奥様:2011/11/11(金) 15:25:44.22 ID:VPHuIsIE0
http://www.geosociety.jp/hazard/content0058.html#map
日本の自然線量

おおざっぱだけど参考に
423可愛い奥様:2011/11/11(金) 15:26:02.76 ID:srNTwTNe0
>>400
奥様、
細野氏の痣は老人班では?
424可愛い奥様:2011/11/11(金) 15:28:50.01 ID:EeEvnUEM0
>>423
たしかにもともとあった老人性色素斑なんだけど、急に黒化してない?
425可愛い奥様:2011/11/11(金) 15:29:37.89 ID:bg+rR4cA0
>>422
富山はもともと高いんだね。
426可愛い奥様:2011/11/11(金) 15:30:18.28 ID:A79XJyI90
腹の色を反映したにちがいない。
427可愛い奥様:2011/11/11(金) 15:40:02.97 ID:cdZaj56y0

現在、川崎、横須賀とも上がっています。
風向きは、川崎、横須賀方面。

神奈川のモニタリングポスト
http://guregoro.sakura.ne.jp/radioactivity/kanagawa/

15時の風予測
http://weather.yahoo.co.jp/weather/wind/13/?c=2011111115&m=ground
428可愛い奥様:2011/11/11(金) 15:41:11.50 ID:T7hclrWO0
>>427
雨じゃないの?
429可愛い奥様:2011/11/11(金) 15:41:23.99 ID:rOuwaf9k0
航空機モニタリングの結果

岐阜県、富山県、静岡県、長野県、山梨県、岩手県

空間線量
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2247956.bmp

地表面
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2247968.bmp

航空機モニタリング結果(pdf)
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1910/2011/11/1910_111112.pdf
430可愛い奥様:2011/11/11(金) 15:45:39.91 ID:dqwEv5G60
身内からも辞退者続々

ロックミュージシャンと一緒に東日本の野菜を食べて応援しよう

泉谷しげるの偽善コンサート

http://youtu.be/xHE21kDtXZE
431可愛い奥様:2011/11/11(金) 15:51:21.44 ID:hCl0P6Qg0
>>136
検査奥様、

雪国もやし 10.1+-7.1 Bq/kg

ってことは、少しは汚染されてるってことですよね?
少しですけど
432可愛い奥様:2011/11/11(金) 15:54:47.40 ID:8qHin+UL0
岐阜県東部の土岐市・瑞浪市地域周辺には,
「東濃鉱山」の名で知られたウラン鉱床がある。
あと、鳥取・岡山県境の人形峠にもある。
433可愛い奥様:2011/11/11(金) 16:14:36.86 ID:EtegOFda0
>>401
> 都内のマンションで、外からのセシウム外部被曝+建材由来の外部被曝=約0.10μSv/h
> 西日本の、自然放射線+建材由来?による外部被曝=0.12-0.13μSv/h(西日本に旅行に行った時のホテルや施設内の放射線量@DoseRAE2)
> だったら、外部被曝で考えると、どちらも体への影響度に差異はないのでしょうか?

同じ線量なら、発癌率およびそれによる死亡率に差異は無いとみなしていいことになってるわ。

現実には、低線量での測定器の精度の問題もあるし、
部分被曝しているならその部位の発癌率が上がるはずだし、
本当に同じかどうかはよくわからない。

それは癌のメカニズムが正確にはわかっていないから。
癌の研究も進んでいるし、放射線医学も進んでいるから、
だんだんわかってくるはず。

> でも私は在宅の仕事なので、ほとんど家から外出しないし、
> 食材も西日本から取り寄せ可能です。
> そういうライフスタイルの場合、西日本へ避難することにあまり意味はないでしょうか?

今現在の線量だけを見るなら。

いつ何がどうなるかわからないフクイチから逃げる、というのは大きいと思うわ。
でもその確率は見積もれないし、見積もっても意味がないわ。
それをどう判断するから価値観次第なので、私にはなんとも言えない。

少なくとも私は避難していない。
434可愛い奥様:2011/11/11(金) 16:15:57.27 ID:VK97XRm/O
>>418
なるほど、ありがとうございます。
435可愛い奥様:2011/11/11(金) 16:20:14.44 ID:EtegOFda0
>>431
> ってことは、少しは汚染されてるってことですよね?
> 少しですけど

正確に言うなら、汚染されている確率が高い。
私の書く誤差は1σなので、+-の範囲外になる確率も30%くらいある。

0の可能性もあるわ。

行政で検出限界の判断には3σを使っているので、
それを使うなら「検出限界以下」という表記になる。

だから、「少しは汚染されている」とは言えない。
「汚染されていたとしても少し」とか
「汚染されている確率が高い」という表現じゃないと正確じゃない。
436可愛い奥様:2011/11/11(金) 16:22:27.41 ID:I4UlVih80
>>430
奥尻島、島原雲仙の被災、口蹄疫の時も活動してたよね >泉谷さん

本人や他の人をブログを読むと、
今回は、当初の目的と違う方向に誘導されちゃったみたいだね 

「本来「反原発」「反東電」のイベントのはずが、
東電とべったりの電通の思惑で農水省がらみとなり〜」
と書いている人もいるし

ただ今の時期、食べて応援 は無いわ…と思う
437可愛い奥様:2011/11/11(金) 16:26:31.04 ID:dJeqEDse0
>>427
雨だね
438可愛い奥様:2011/11/11(金) 16:26:39.40 ID:EtegOFda0
>>408
> 航空機モニタリング結果(pdf)
> http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1910/2011/11/1910_111112.pdf

自然放射線が高い地域のCs濃度はこんな逃げを打ったのねww

> 放射性セシウムの有意なエネルギースペクトルが検出されていない地域は、当該地
> 域を便宜上、マップ上の最低のレンジ(≦10kBq/m2)として、マップ上に表記する
> こととしている。

なら、西日本のCs137、Cs134濃度は全て最低レンジになる。
新潟も随分修正が入ったわ。

人の目で場合分けをしてしまった結果なんてあまり信じられない。
きちんとエネルギースペクトルとっているなら、
そのデータを出してくれればこっちで勝手に加工して地図作るのに。
439可愛い奥様:2011/11/11(金) 16:36:39.45 ID:cBSNu/1+0
>>421
過去のいろいろな研究結果によると、10000Bq/m2では有意な健康被害の報告がないよ。

チェルノのあとに北部スウェーデンで実施された全ガン発症率の調査で、17000Bq/m2で
ゼロBq/m2よりも1.05±0.06倍になったっていう報告があるだけ。
1.0つまり変化なしとも矛盾してないし、それとそもそもこの地域はトナカイの生肉を食べる
習慣があるとかで、生物濃縮された肉を食べてたから本来の線量率よりも何十倍も多く
被曝してた可能性もあるらしい。
同じ調査で、いちばん線量率の高かった100000Bq/m2の土地では発症率が2割増ぐらいに
なってるんだけど、飯館村長泥は 10000000Bq/m2だからチェルノの百倍。。。
440可愛い奥様:2011/11/11(金) 16:40:27.35 ID:cBSNu/1+0
>>438
有意に検出されなかった地点はゼロとするんじゃなくて検出限界の数字を入れてるんだから
「逃げ」じゃなくて、安全サイドへの判断だと思うよ。
441可愛い奥様:2011/11/11(金) 16:43:24.47 ID:rptx98dw0
有意なエネルギースペクトルが検出されていない

これは自然放射線の高い低いで左右されるものなのかな?
442可愛い奥様:2011/11/11(金) 16:45:49.13 ID:cBSNu/1+0
>>441
される。
443可愛い奥様:2011/11/11(金) 16:45:50.68 ID:lfmc+xBU0
>>416
そうそう、神奈川の一部と伊豆のほうは元々がかなり低いよね(0.01以下とか)
だから事故前に比べれば結構汚染されてると思う。
線量で比較するときは元々の数値を考慮しないとわからないよね。
この文科省の線量地図だと関西のほうだって相当水色以上になっちゃうだろうし、
岐阜富山の汚染状況はこれじゃちょっと判断できないかなー
444可愛い奥様:2011/11/11(金) 16:45:50.98 ID:yx5a/2740
なにこのインチキっぽい地図。

岩手は牧草の摂取制限も出たし汚染牛乳も出たじゃんか。・・・・
ああ、牛に食わせて除染したってこと?

なわけねー
445可愛い奥様:2011/11/11(金) 16:46:50.20 ID:q5Eme1QI0
屋久島って花崗岩でできてるみたいだけど測ったら高いのかな?
446可愛い奥様:2011/11/11(金) 16:53:45.93 ID:aK+4qWvr0
目黒は速攻で回収されたからいいけど、世田谷のスーパーの続報がないね。
447可愛い奥様:2011/11/11(金) 16:57:25.87 ID:LMDDhBE9O
>>377
浜岡って市民の声より米の圧力で止まったと聞いた。
もし浜岡アボンしたら大事な横田、横須賀キャンプがアウトになっちゃうからね。
448可愛い奥様:2011/11/11(金) 16:57:43.42 ID:lfmc+xBU0
>>446
かなりあちこちから高線量出てたみたいだしね。
商品棚のところで8μ(だっけ?)とか、買い物に行ってた危険厨の人はショックだろうな…
449可愛い奥様:2011/11/11(金) 17:04:47.80 ID:u0Gyduhi0
われら危険厨の買い物は時間かけるしなあ…気の毒すぎる。
450可愛い奥様:2011/11/11(金) 17:07:21.91 ID:yx5a/2740
>>446
世田谷区のHPが随時更新してるよ。
451可愛い奥様:2011/11/11(金) 17:22:13.93 ID:EtegOFda0
>>440
> 有意に検出されなかった地点はゼロとするんじゃなくて検出限界の数字を入れてるんだから
> 「逃げ」じゃなくて、安全サイドへの判断だと思うよ。

なにかいろいろ誤解しているみたいだけど…

「逃げ」といっているのは…

迅速判断の観点から、空間線量だけから判断していて、
新潟で問題にったから今後どうするのでしょうね。
関西にも調査を伸ばすといっていたけれど、
関西では空間線量だけから判断なんてできないはずで、
スペクトルを見るなら東からやるべきなのにどうするのでしょうね。

という話を以前にしたという経緯があるのよ。

それと、検出限界の数字をいれて安全サイドへの判断とはならないわ。
そもそもゼロなんて区分はマップにないわけだし。

ピークが見えないから最低レンジへ、というのは
安全よりでも危険よりでもない。
452可愛い奥様:2011/11/11(金) 17:27:52.19 ID:79HJOlpZ0
>>446 >>450
世田谷区のHP見てきた。
ラジウム瓶とは別に線量の高い場所もあったのね。

http://www.city.setagaya.tokyo.jp/020/d00036631.html
(11月7日情報更新)
> 本日、敷地北側の区道の比較的線量の高い地点(今般の原子力事故由来のセシウムと推測されています。)において、線量低減に向けた作業を行いました。
> 作業開始前は、地表部分で毎時0.3マイクロシーベルトを計測していましたが、作業終了後は、
>毎時0.208マイクロシーベルトであることを確認しています。
453可愛い奥様:2011/11/11(金) 17:33:07.00 ID:EeEvnUEM0
>>452
瓶の陰にかくれてしっかりあるねえ。
しかし0.3→0.208ってのが苦しい。ほとんど下がってないじゃないかw 誤差だこんなの。
454可愛い奥様:2011/11/11(金) 17:38:24.92 ID:+cRIUuvC0
検査奥様こんばんは。
ヨーロッパのナッツやドライフルーツが危険って言ってたような気がするのですが
ハワイのマカダミアナッツ(チョコ)やカリフォルニアプルーンはどう思われますか?
あと奥様チョコは召し上がられますか?
455可愛い奥様:2011/11/11(金) 17:42:35.64 ID:PUMwmn790
>>448
8μ!
自分もそうだがじっくり1個1個手にとって賞味期限見て、
場合によってその場でメーカーに問い合わせて買う人もいるのに・・・
456可愛い奥様:2011/11/11(金) 17:46:42.79 ID:OGVFjUBz0
プルーンは貧血防止に食べてるなあ。ほぼ毎日。
見渡す限り、カリフォルニアしか見たことない。
汚染させてそうだね・・。
457可愛い奥様:2011/11/11(金) 17:48:05.58 ID:79HJOlpZ0
>>453
慎重に測れば都内のあちこちにあるんだろうね。0.3μSv/hくらいのミニホットスポット。
458可愛い奥様:2011/11/11(金) 17:48:49.97 ID:EtegOFda0
>>454
> ヨーロッパのナッツやドライフルーツが危険って言ってたような気がするのですが

特に東欧ね。

> ハワイのマカダミアナッツ(チョコ)やカリフォルニアプルーンはどう思われますか?

コーヒーとか、マカダミアナッツとか、一ヵ所で連続して大量に生産しているものは
放射性物質的にはGood。

ハワイは昔の核実験由来で多少汚染あるけれど、
雨も多いし今は問題になるほどではなかったと思うわ。
だから食べちゃうというか、食べてるw

プルーンは栄養補助食品的な売り方のものは食べてないけど、
普通にドライフルーツとしてパンにいれたりスコーンに入れたりしてる。
以前にもいったけど、カリフォルニアも私は問題なしとしてる。

ただ、マカダミアナッツもプルーンも、メーカーやブランドによっては農薬だとか重金属汚染だとか、
他の要因もあるから…それは該当スレで訊いたほうがいいと思うわ。

> あと奥様チョコは召し上がられますか?

えっと…チョコがなかったらどうやって生きていくの?

ちなみにいつも売れ残っててかわいそうなキノコ派。
459可愛い奥様:2011/11/11(金) 17:54:01.96 ID:pndNFaTh0
検査奥様〜静岡が全自治体で馬鹿やったんでもう静岡の野菜は無理っぽいです
ますます野菜食べられる地域が減りそう…
460可愛い奥様:2011/11/11(金) 17:57:46.64 ID:xWvwQFZ30
>>459
あんたみたいなレス超ムカツク
馬鹿やったとか言うなや
あんたが食べられる野菜が減るのは知ったこっちゃないが
住んでいる人のこともバカにしたような言い方すんなよ
461可愛い奥様:2011/11/11(金) 17:58:25.11 ID:Pc9QQioA0
静岡県民に罪はないが知事が・・・ゴニョゴニョ
462可愛い奥様:2011/11/11(金) 17:59:07.38 ID:em+7shwz0
検査奥、アルフォード大量買いしてたよねw
463可愛い奥様:2011/11/11(金) 18:01:30.32 ID:Pc9QQioA0
なにそのアルフォートとアルファードの中間みたいなものは
464可愛い奥様:2011/11/11(金) 18:01:40.60 ID:ZNwXIezN0
私もチョコがないと生きていけないので、検査奥に親しみが増しましたw

465可愛い奥様:2011/11/11(金) 18:02:12.44 ID:+cRIUuvC0
>>458
検査奥様早速の回答ありがとうございます!!
良かった、安心しました。毎日せっせと食べてたもので。

>えっと…チョコがなかったらどうやって生きていくの?
!!!ですよね〜w
ちなみに私はタケノコ派だったのですが、放射能的にキノコのほうがいいようなので
今はキノコ派ですw
ありがとうございました。
466可愛い奥様:2011/11/11(金) 18:02:21.49 ID:Bb4fzIPc0
どうでもいいけどこのスレって以前は
「〜だわ」って女喋りがデフォじゃなかったかしらw
まあそれどころじゃないけど
467可愛い奥様:2011/11/11(金) 18:04:41.03 ID:EeEvnUEM0
アルフォートのホワイト、ウマス。
検査奥はどっち派かしら!
468可愛い奥様:2011/11/11(金) 18:11:26.59 ID:T7hclrWO0
わー検査奥様。わたしも断然キノコ派!
タケノコは甘いビスケットに甘いチョコでくどいよ〜
469可愛い奥様:2011/11/11(金) 18:13:30.27 ID:Pc9QQioA0
おまいら余りタケノコをディスると
たけのこがきのこに処刑される画像を貼るぞ。

あー、キノコ食べたい・・・
もう生きてる間はキノコ食べるの無理かな。
470可愛い奥様:2011/11/11(金) 18:18:32.31 ID:VjLgwxeu0
いっしょにおかしを
たべませんか?

   ∧_∧ ■
    (・ω・)丿 ッパ
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ
471可愛い奥様:2011/11/11(金) 18:20:48.21 ID:OGVFjUBz0
たけのこの下の部分が好きだ。
アルフォート好きの検査奥様の好みがわかるようだ。
チョコはチョコでも少しビスケット部分があるのがお好きwなのね>me too
472可愛い奥様:2011/11/11(金) 18:21:33.26 ID:6+OMNzUb0
キノコ派と猫派が検査奥様と一緒だわwww
アルフォートは最近やめたけど、ガルボチップスも美味しいよ
嗜好品にはゆるゆるな私
473可愛い奥様:2011/11/11(金) 18:23:54.09 ID:Kc54ufh40
>>465
>放射能的にキノコのほうがいいようなので
今はキノコ派ですw

↑意味わからん キノコは高ベクレルなのに? 
(キノコの山の話だという事は重々承知ですが はい。)
474可愛い奥様:2011/11/11(金) 18:30:28.94 ID:ZNwXIezN0
私たけのこ派だわ。あのビスケットとチョコの比率が好き。
475可愛い奥様:2011/11/11(金) 18:33:35.97 ID:EJ4ttqm80
>>473
ふかくかんがえちゃだめ。
476可愛い奥様:2011/11/11(金) 18:34:55.75 ID:Pc9QQioA0
477可愛い奥様:2011/11/11(金) 18:36:00.91 ID:VjLgwxeu0
なんかシュールだな。
478可愛い奥様:2011/11/11(金) 18:36:16.21 ID:+cRIUuvC0
え、どうして?キノコはすべて外国産原料だっだと思ったけど?
479可愛い奥様:2011/11/11(金) 18:38:22.36 ID:L/Woqgpe0
>>476
それ一番上しか見たことなかったわw
何でたけのこがそんなに強いw
480可愛い奥様:2011/11/11(金) 18:38:37.27 ID:Y6P98N1Q0
>>476
節子ーそれつくしゲフンゲフン
481可愛い奥様:2011/11/11(金) 18:39:16.10 ID:ZNwXIezN0
TPPいよいよ参加表明ってことになっちゃいそうですが、
このスレ的には何か食品の流通とかで大きな影響あるかしら?

不安…
482可愛い奥様:2011/11/11(金) 18:47:00.88 ID:dJeqEDse0
静岡県民は原発に反対している人が多いのに
行政がアホなんだな。
483可愛い奥様:2011/11/11(金) 18:52:57.68 ID:9z7qHPf40
ここで、身体がだるいと言っている奥様は
鬱を疑った方がいいかも
484可愛い奥様:2011/11/11(金) 18:53:30.70 ID:twrJthQh0
みなさんお味噌どうしてますか
米同様、毎日口にするものなので気になります
お米と大豆を使うのに、あまり騒がれませんよね
485可愛い奥様:2011/11/11(金) 18:54:39.05 ID:7ml+32lc0
反対してる人より推進してる(選挙で選ばれた)人が多いから行政もそうなってるんでは
486可愛い奥様:2011/11/11(金) 18:56:22.69 ID:VjLgwxeu0
>>484
九州の味噌を使えばいいかなぁと考えていた。
甘いかな...
487可愛い奥様:2011/11/11(金) 18:58:13.31 ID:Eop8t4Yt0
>>482

肝心の行政が、どうしようもない程の
アホとか泣けてくる…
488可愛い奥様:2011/11/11(金) 18:59:16.22 ID:hNi6j1ru0
>>483
それはずっと思ってたw
視点が自分の体調に集中してると、どんどん身体が不調に思えたり実際なるしね。
外で歩き回っていれば心身とも健康を保てるけど、やっぱりひきこもりがちになると誰だってだるくなるし…
489可愛い奥様:2011/11/11(金) 18:59:41.63 ID:EeEvnUEM0
>>484
味噌は2〜3年ものがあるじゃない。
490可愛い奥様:2011/11/11(金) 19:01:30.23 ID:lMIDQ/R10
>>484
私は北海道と福岡のを使ってる
491可愛い奥様:2011/11/11(金) 19:02:28.98 ID:hNi6j1ru0
>>486
熊本の味噌買ってるよ。
実際九州のお味噌は甘いのが多いんだけど、甘党なので好き。
あと、たまに島根のお味噌。
492可愛い奥様:2011/11/11(金) 19:02:33.74 ID:QtfvI3I1O
今まさに味噌を仕込んでたw
去年の北海道大豆と去年の九州産米使用の麹で。
でも、九州のメーカーなんかで結構大丈夫そうな味噌あるよね。
ちゃんと作ってるのメーカーなら今売ってるのは仕込みが1〜2年前のものだし。
そもそも九州や西の米と大豆がおkな人は今後も特に困らないと思う。
493可愛い奥様:2011/11/11(金) 19:07:26.67 ID:uFLT1oAy0
>>481
TPP協定 外務省内部文書 限定全文公開
http://blog.kuruten.jp/newssource/183248

「貿易円滑化」は「特になし」って、何のために協定結ぶの?!
494可愛い奥様:2011/11/11(金) 19:11:03.34 ID:79HJOlpZ0
>>483
甲状腺機能低下による鬱症状、、、いかにもありそうだよね。
495可愛い奥様:2011/11/11(金) 19:13:52.39 ID:7WOgqZZM0
>>357
公園部分が意外と低いんだね。
496可愛い奥様:2011/11/11(金) 19:16:41.69 ID:EtegOFda0
>>459
> 静岡が全自治体で馬鹿やったんでもう静岡の野菜は無理っぽいです
> ますます野菜食べられる地域が減りそう…

様子見かな。

実際どの程度の汚染のがれきを燃やしたのかは
焼却灰の値をみればわかるから、それから。
497可愛い奥様:2011/11/11(金) 19:21:48.09 ID:nxFYrRDJ0
>>343
自分は、胃透視は胃カメラに変更したよ。
カメラだと胃の状態も一目瞭然だし。
498可愛い奥様:2011/11/11(金) 19:36:40.15 ID:ujJGZkxQO
震災以降、食事の準備が大変。
私と0歳の子どもは九州か北海道か震災前の食材で、純水を使って調理。
旦那用には関東東北の食材、水道水。
旦那が深夜帰宅でもともとご飯の時間は別々だったけど、
献立も別だと本当に時間がかかる。
かといって、貴重な食材はマック中毒の旦那にはもったいない。
なにか良い手間の省きかたはないですかね。
こんな奥様いらっしゃいませんか?
499可愛い奥様:2011/11/11(金) 19:40:24.89 ID:lDqsw7/40
>ガンダーセン氏、10月31日の最新報告
福島・東京の自動車のフィルターから放射性物質が検出されている。
福島・東京の人々は日々、放射性物質を呼吸で取り込んでいる。
福島の子供のクツヒモからセシウムが検出されている。
放射性物質はアメリカ西海岸にも降り注ぎ、今後、ガン発症者が増えるだろう。

ttp://www.youtube.com/watch?v=-T2foWQ6xoo&feature=player_embedded
500可愛い奥様:2011/11/11(金) 19:40:36.00 ID:A79XJyI90
>>498
二重に用意する手間がいやなら、ダンナさんも同じ食事にすればいいじゃない?
それにしても、マック中毒なら尚更、家でだけでも安全なものを・・とは思わないの?
早死にされて困らないならまあ別にいいけど。
501可愛い奥様:2011/11/11(金) 19:44:14.40 ID:em+7shwz0
>>498
うち子が1才、旦那は勝手な解釈で寿司屋にいったりするので
貴重な備蓄は使いたくない。
私は、自分はまだしも子には最善を尽くしたい。
米は旦那用週3くらい炊く。
子用は2合づつ週2回程度たき、すべて
無塩でさんかく結びにしてジップロックで冷凍。
つづく
502可愛い奥様:2011/11/11(金) 19:47:20.08 ID:XoNkSQNk0
炊飯器や冷凍庫にセシウムがつきそう
503可愛い奥様:2011/11/11(金) 19:48:03.86 ID:XoNkSQNk0
まないたにも!
504可愛い奥様:2011/11/11(金) 19:48:38.03 ID:em+7shwz0
子用には鶏肉と牛肉と豚肉を買い、それぞれ少しずつ挽肉に。
(貝印のひき肉作る機械を購入)
鶏と豆腐と卵で肉だんご、牛とセロリ人参玉ねぎパンでハンバーグ的なだんごにして
冷凍。
野菜は玉ねぎ人参セロリを大なべでくったり煮込み、ハンドミキサーで粉砕したものを
冷凍。これは、上記の団子にかけてシチューに変えたり、スパゲッティとトマト、ケチャップをいれて
スープスパとして食べさせる。
つづく
505可愛い奥様:2011/11/11(金) 19:49:25.71 ID:jFp2xekg0
>>298
奥様ありがとうございます。
なんと石灰部分だったのですね。ショックでした。
沖縄の海岸で拾った珊瑚をすりおろしてフリカケにする感じですね。
そして新たな敵の存在も教えて頂きまして...
テクネチウム、ググります。
ありがとうございました。
506可愛い奥様:2011/11/11(金) 19:52:12.35 ID:A79XJyI90
>>501>>504
メニュースレ行けば?
もしくはブログにでも書いててよ。
507可愛い奥様:2011/11/11(金) 19:53:09.69 ID:EeEvnUEM0
>旦那用には関東東北の食材、水道水。
…。
そんで自分は子供と安全な食事か。
夫の外食が心配で弁当もたせてる私からは考えられないんだが。
子どもはもちろん、その父親だって大事じゃないのかね。
外食の機会が多いならなおさら気をつけてあげてよ。
508可愛い奥様:2011/11/11(金) 19:53:14.54 ID:em+7shwz0
青菜は、基本的に手に入るホウレンソウや青梗菜など茹でたものを子が好む。
ないときは、あけぼの食品の冷凍のお浸しサイズの輸入品を。
ブロッコリーもよく食べてる。茹でただけのもの。
子にはオートミールを買ってあり、野菜シチューに入れてフォロミとストックいれて
洋風かゆでだしたり、まあ子はアレンジでどうにかなるよ。
お菓子については北海道タケダの南部せんべい道産小麦使用とか
アメリカオーガニッククッキーほか手作り。
509可愛い奥様:2011/11/11(金) 19:55:08.80 ID:em+7shwz0
うちは、旦那は今年度の北海道米、
子供は昨年度の北海道米と
カリフォルニアの有機米あきたこまち。
水に関してはROと浄水器だわ。
510可愛い奥様:2011/11/11(金) 19:56:38.52 ID:em+7shwz0
ちなみに旦那分米は北空知郡とかいうところの農協から
自分で都合つけて購入してくる。
511可愛い奥様:2011/11/11(金) 19:57:23.07 ID:UuJ8Gvk30
味噌、信州の1年物を買おうと思っていたんだけど
事故の時も寝かせてあったわけだから、放射性物質入り込んでないかしらとか
心配するのは考え過ぎでつか?
512可愛い奥様:2011/11/11(金) 19:57:37.36 ID:3pJtMrIb0
>>498
自分なら、現在母乳なら卒乳まではそれを続ける
授乳が終わったら離乳食は取り寄せしてでも安全な地域での食材を使い
ダンナと自分の食事は出来る範囲で賄う
大人と子どもは基本別メニュー、というかんじにすると思う
513可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:00:14.10 ID:em+7shwz0
>>498
離乳食のとき、どうせ大人と同じではたべないんだから、
それをそのまま続けるつもりでいけば大丈夫だよ。
一度大人と同じ程度の手間でつくると面倒かもしれないけど。
子と自分だけオイシックスとか、買い物を分けるのもやりやすいよ。

514可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:04:28.42 ID:NCmESxzF0
>>497
343です。胃腸科にて2年連続鼻からの胃カメラにしていますw
去年は嘘の様に楽だったけど今年は少し苦しかった。やはり先生?技師さん?
の腕によると思う。口からは嚥下がつらすぎて。
515498:2011/11/11(金) 20:05:57.74 ID:ujJGZkxQO
>>501さん、他レスをくれた皆様ありがとうございました。
まだ授乳中なので、501さんのアレンジを参考にこのまま頑張ります。
501さん貴重な情報をありがとうございました。
516可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:06:08.36 ID:22Ip1ghY0
検査奥さま、ちなみにきのこの山は測られました?
517可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:06:56.36 ID:2G7DOrdN0
>>498
愛は無いのですか(´・ω・`)
15年後に癌になったら大変よ。ぽっくり逝くとは限らないし。
518可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:06:59.70 ID:Y6P98N1Q0
まあ例え旦那でも安全厨に貴重な備蓄&食材を食べさせたく無いのは解るw
味オンチに高級食材が無駄なみたいな感じ
519可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:08:10.89 ID:eTZzHC09O
ひどいなあ
520可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:11:12.01 ID:Pc9QQioA0
うちの旦那も安全厨だし
大丈夫じゃないハハハなタイプだけど
こっちの言う物食べてくれるし基本家で食べるのが好きだからな。
要は良くも悪くもこだわりが無い。美味しければいいやってタイプで。
しかし旦那の上司が焼肉好きで困る。今の焼肉屋とかリスキー杉だろ・・・
521可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:13:11.23 ID:em+7shwz0
>>518
そうそう、育児書にも小さいときの味覚が大事って書いてるしね。
子には、大阪のデパートの地下のかれ節、
日本橋のにんべんのカツオ節でおにぎりやおひたしつくってて、
旦那分は震災後にあわてて買い込んだコストコの大量入りで安い鰹節使ってるw
522可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:14:02.31 ID:rptx98dw0
夫婦関係が透けるような自分語りは勘弁してほしいなあ
微笑ましいのはまだいいんだけど
523可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:15:00.23 ID:QtfvI3I1O
それぞれの家庭によるとは言え、
旦那だけには東北食材とか聞くとちょっとションボリして暗い気持ちになるなぁ…
524可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:15:45.39 ID:WGMZNrgB0
東京に住んでます。
日帰りで箱根(小学生の子どもと)なら行きますか?
箱根ってどうなんだろう。
525可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:16:59.81 ID:A79XJyI90
旦那が死んでも食うに困らない奥様なんでしょうね。
こっちが暗い気持ちになることはないよ。
526可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:18:51.02 ID:EeEvnUEM0
>>523
うん…。
前にどっかの板のスレで
最近オレの食事だけ国産牛とか刺身とか急にがんがん出てきて急に豪華になったんだが。これって…。
っていう旦那さんの書き込みを見た。
527可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:20:12.00 ID:UuJ8Gvk30
箱根なら行く行く。
東京の公園では散歩できないけど
箱根は思い切り歩けます、自分的には。
528可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:22:54.24 ID:em+7shwz0
>>524
泳がないなら静岡くらいまでなら行く。
もし毎年夏の家に泳ぎ行くとかならやめる。

うち小さいから海水浴はハワイでさせてきたよ。
高原遊びとかあきらめて、国内なら京都から南に行く。
529可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:22:56.52 ID:Kc54ufh40
へー、皆 だんなと仲いいんだねw
530可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:24:16.42 ID:2G7DOrdN0
お金があれば関東東北の食材とか、わざわざ旦那のためだけに買わないと思うのよね。
かわいそ…
531可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:24:26.55 ID:em+7shwz0
なんで夫婦関係悪くとるんだろう。

うちは旦那も親ばかで、中学から寮にいれて
灘かラサール行かせるっていってるよw
532可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:25:28.68 ID:rptx98dw0
自分語りってあなたのこと
533可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:27:27.09 ID:4V6qPv8W0
まぁ人それぞれ家庭の色んな事情があるだろうから好きにすればいいんだけど
食材を変えて2回作るってのが面倒くさすぎる。
そんな生活を考えただけで、どっと疲れが。
534可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:27:58.48 ID:BK8NIZAP0
自分がグレーだと思っている高知や青森あたりを大人だから
食べていただくならまだしも(ほんとは汚染がないかもしれないから)
がっつり自分が手を出さないであろう東北関東を出すって
すごいよね。
535可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:31:11.17 ID:em+7shwz0
>>532
あなたこそなんの参考になるレスもしてないし
わざわざいやみ言いにくるならよそいったら?
自分のブログとかさ。あなたの読みたいものだけ読めばいいじゃない。
536可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:31:39.47 ID:79HJOlpZ0
箱根は線量低いよね。食べ物さえ気を付ければ東京にいるよりいいんじゃないかな。

ご主人の食事のこと、誇張して書いてるんでしょ。
どちらを優先するかといえば子どもなのは仕方ない。
537可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:32:02.19 ID:EeEvnUEM0
>>534
>がっつり自分が手を出さないであろう東北関東を出すって
そうそう。
ブラックですやん。
なんか恨みでもあるのかと思ったw
538可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:32:08.82 ID:BK8NIZAP0
どこかのスレ(たぶん災害板)で
ガイガーで測ったら箱根も線量が高かったって
見た気がするけど、うろ覚えです(ごめんなさい)
実際どうなんだろう?
自分ならもっと西に行きたい。
539可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:32:09.69 ID:aMO/oAcl0
食事を別々に作るのはもちろん面倒だけど、
ベクレてる食材を同じ冷蔵庫に入れるというのはもっとヤダ
540可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:34:48.23 ID:79HJOlpZ0
>>538
箱根町が小中学校で測ったデータはかなり低いけど。
公式サイトにあるよ。
541可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:35:44.76 ID:em+7shwz0
でもさ、自分が使う冷蔵庫が穢れるから、べくれてるものを入れたくない、
と思ってるだけで、
別に旦那に貴重なものを出すつもりなんてないわ!
って人もいるかもね。
言わなきゃわからないんだし。

政府が安全と言ってるんだから、だまって東北もの食え!
みたいなタイプたっだら当然貴重品は出さないと思うわ。
542可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:36:07.05 ID:2KXKBMDZO
>>524
新幹線の中ですけど、小田原で0.016なんて数字でましたよ
543可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:36:33.01 ID:eTZzHC09O
>>532
その人、さっきから自分語りがひどいよw
544可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:37:24.08 ID:VzSNJ7dN0
つまんないスレだな
545可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:39:27.90 ID:em+7shwz0
>>543
情報もないくせにしつこいね。
読まなければいいじゃない。
べくれた食材やらべくれた観光地やらで、
どうしてるか話あってるんだから、他人のこと話すわけないじゃん。
546可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:41:36.13 ID:1IQLgJ9B0
うわ・・・、静岡も岐阜も長野も山梨も富山も汚染されてるじゃねーか

http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1910/2011/11/1910_111112.pdf
547優しい名無しさん:2011/11/11(金) 20:42:11.61 ID:zsqQMYoa0
どんなに頼んでも気にも留めない非協力的な家族にゲンナリして
どうでも良くなるという気持ちなら分かるよ
本心はともかく見かけだけでもこちらの気持ちを汲んでくれたら
そこまで思わないのに
548可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:42:44.50 ID:EtegOFda0
>>516
> 検査奥さま、ちなみにきのこの山は測られました?

お菓子はまとめて測定してる。
たけのこもきのこもアルフォートもマリーもムーンライトもチョイスも
ホワイトロリータもルマンドもエリーゼもバームロールも
全部まとめて測って少なくとも10[Bq/kg]以下。(包装込)

特に、マリーだけは念入りに測ったけど(一番シンプルなお菓子だとおもったから)、
1[Bq/箱]以下。

嗜好品だし、私は食べちゃってる。
ちょっと口が寂しいときに、ちょこっと食べるだけだし。
ちょっと口が寂しいときに、ちょこっと食べるだけだし。
549可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:43:36.89 ID:UuJ8Gvk30
大事な事なので
550可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:44:37.74 ID:QtfvI3I1O
>>548
大事なことなので二回言ったんですね、わかります
551可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:44:38.95 ID:EeEvnUEM0
にかい!
552可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:45:18.32 ID:VjLgwxeu0
>>491
そっか、九州のお味噌試してみよう。
家族は九州の甘い醤油も気に入ったみたいだし、きっと味噌も気にいってくれると思う。
553可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:46:41.14 ID:BK8NIZAP0
お菓子のきのこって材料すべて外国産なの?
いいこと聞いた。買いだめしそこねて食べてなかったけど
こんど買ってみようかな〜
554可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:47:47.67 ID:em+7shwz0
>>548

>嗜好品だし、私は食べちゃってる。
ちょっと口が寂しいときに、ちょこっと食べるだけだし。
ちょっと口が寂しいときに、ちょこっと食べるだけだし。

えっ
私まちおかは検査奥に聞いて初めてしったんだよw
いぜん水とお菓子のぐちゃぐちゃ、2kg放置してなかったっけ?
あれは偽検査奥?
555可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:48:40.66 ID:UuJ8Gvk30
>>548

そういえば検査奥様、その検査時期っていつごろですか?

たぶんそういうお菓子には産地不明の冷凍卵液を使っているので
震災後しばらくは震災前のもので、
そろそろ新しいのに切り替わる頃かなと思うんですが。
556可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:53:05.23 ID:22Ip1ghY0
516です、検査奥さまありがとうございます。
www今日はいつにも増してさえてますなあ〜
557可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:53:34.50 ID:4V6qPv8W0
お菓子と言えば、甘いものは好きじゃなから食べられなくてもいいんだけど
おかきやせん餅が好きすぎるから悩む。
いつも播磨屋さんで取り寄せているんだけど、ここんとこ買ってない。
いつごろのどこ産のお米を使用してますかとメールしたら答えてくれるだろうか。
558可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:54:47.63 ID:UuJ8Gvk30
歌舞伎あげとかカレーせんだと、アメリカやタイの米使ってるのあるよね!
調味料はこの際無視だけど…
559可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:55:34.89 ID:QxXPMSZZ0



このスレの奥様方の頭の固さには失望しましたわ

                
                     by 検査奥

560可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:57:04.15 ID:A79XJyI90
>>557
播磨やはもう新米使っているよ。
ただし兵庫産と九州産のお米だって言ってたから、自分は安心して朝日あげを楽しんでいる。
561可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:57:43.62 ID:VjLgwxeu0
>>557
私も甘党じゃないのでぶっちゃけなくてもいいのだけれど、塩系おやつはやめられない。
播磨屋の電波系オヤジが東北支援に傾倒しているのか、反原発→放射能対策万全に傾倒しているのか、どちらにしても激しく徹底しそうだよなぁ。
答えてくれるだろうか、でも、聞くのがちと怖い。

>>558
え、歌舞伎揚げってアメリカとかタイのものなの?そら、朗報だ。
562可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:57:44.75 ID:em+7shwz0
>>557
播磨屋は、いぜんはパルで売ってたよ。
パルに問い合わせて
パルから質問させればw
563可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:58:02.72 ID:Y6P98N1Q0
公園の落ち葉燃やして堆肥作ってばら撒いてたんだってさ>横浜
564可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:58:18.42 ID:VjLgwxeu0
>>560

>>561です。素敵な朗報ありがとう!
朝日揚げ大好き。
565可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:59:24.25 ID:Y6P98N1Q0
566可愛い奥様:2011/11/11(金) 21:01:29.04 ID:4V6qPv8W0
うぉ〜レス沢山ありがとうw
そっか、播磨屋は兵庫県産と九州産のお米を使用なのか。
もう買っちゃう。我慢できない。
567可愛い奥様:2011/11/11(金) 21:03:30.12 ID:22Ip1ghY0
ありがとう、私も朝日揚げ大好きだ!
播磨屋といえば、HPがすごいことになっていて吹いたw
568可愛い奥様:2011/11/11(金) 21:05:54.29 ID:EeEvnUEM0
トップページすさまじいなw
おかきメーカーとは思えないw
569可愛い奥様:2011/11/11(金) 21:06:18.91 ID:UuJ8Gvk30
>>561
>え、歌舞伎揚げってアメリカとかタイのものなの?そら、朗報だ。

そういうものもあって、国産が混ざってるのもある。
どのメーカーが海外産だったか忘れてしまったorz

夏に老村で買ったカレーせんは海外米だったよ
570可愛い奥様:2011/11/11(金) 21:11:04.22 ID:Y6P98N1Q0
朝日あげおいしいよね〜いつもエコノミーパック買ってる
571可愛い奥様:2011/11/11(金) 21:25:18.65 ID:PYfW05EV0
>>548
ありがとう
ルマン度とエリーゼとムーンライトの恩は一生忘れないわ
572可愛い奥様:2011/11/11(金) 21:26:45.00 ID:VjLgwxeu0
>>569
そうなのね、注意して選んでみる。
573可愛い奥様:2011/11/11(金) 21:27:18.60 ID:cus7Qhk20
検査奥様、さつまいもー
574可愛い奥様:2011/11/11(金) 21:35:58.12 ID:I38ofaPF0
ちょこをちょこっとちょこちょことw

子供の駄菓子が厳しいわ。
関東東北の会社の多いねええ
イカもカツもウメボシもよく見かけるやつ何見てもあの一帯かグリコフジヤばかりで、
たまにちっちゃいの一個ずつとか一緒に選んで楽しみにしてたのに悲しい
トップガムくらいだよ今ハイハイって買う駄菓子

まあそもそも添加物の塊みたいなのも多いから、かき氷シロップ屋さんが言ってたように
「そう言う意味」では大丈夫…な物も多いかもしれないけど、
降り注いだ時期と生産された時期考えるとやっぱり二の足を踏む
575可愛い奥様:2011/11/11(金) 21:36:55.56 ID:EtegOFda0
>>554
> えっ

えっ

>>555
> そういえば検査奥様、その検査時期っていつごろですか?

休みの時にたまに買い込んで、その時に測るから…
マリーは先月。他のは今月。

>>557
> お菓子と言えば、甘いものは好きじゃなから食べられなくてもいいんだけど
> おかきやせん餅が好きすぎるから悩む。

私も以前はよく谷中や千駄木のおせんべい屋さんで買ってたけど、最近買ってない。
お米が心配よね…。
576可愛い奥様:2011/11/11(金) 21:37:13.84 ID:4k7AFdQk0
>>567
ちょwwwフイタwwwww
577可愛い奥様:2011/11/11(金) 21:38:52.91 ID:UuJ8Gvk30
播磨屋、HPみて敬遠してたのに
ここのせいで心が傾いてきちゃったじゃないかw

最近、ポップコーンの素買って作ることが多くなった。
578可愛い奥様:2011/11/11(金) 21:39:19.37 ID:EeEvnUEM0
TPP参加で海外のお菓子がたくさんはいってくるよ!
日本オワタ…マジでオワタ;;
579可愛い奥様:2011/11/11(金) 21:40:30.32 ID:i662tuqs0
>>576
このテンションどこかで…と思ったら米のとぎ汁の人だったw
580可愛い奥様:2011/11/11(金) 21:40:36.32 ID:bg+rR4cA0
プリングルスとカルディで売ってる輸入菓子を買ってたけど、
結構値が張るから、この際ダイエットする事にしたよ。
拭き掃除した部屋でフィットネスアプリで運動したり、筋トレやってるよ。
先月半ばから始めて2kg落ちた。
このまま頑張るんだい(`・ω・´)
581可愛い奥様:2011/11/11(金) 21:41:04.19 ID:VjLgwxeu0
 ヘ⌒ヽフ   
(・ω・ )
O┬O )     おやつ買いにコンビニいってくるわ〜
◎┴し'-◎ ≡
          
582可愛い奥様:2011/11/11(金) 21:41:34.88 ID:UuJ8Gvk30
>>575
検査奥様、ありがとうございます!最近なんですね。私も買おうっと。
583可愛い奥様:2011/11/11(金) 21:42:43.92 ID:EeEvnUEM0
「まず除染」大合唱の陰でホンネを言えなくなった飯舘村の“移住希望”村民
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111111-00000301-playboyz-soci

若者はやっぱり逃げたいんだね…。
「避難というな!保養といえ!」とかすごいな。
584可愛い奥様:2011/11/11(金) 21:43:55.68 ID:VzSNJ7dN0
検査奥ってキャラが可愛いし
変なレスもいつもさらっと流してカコイイ
585可愛い奥様:2011/11/11(金) 21:45:55.51 ID:+LHz27xW0
山形ってOKゾーンにしてますか?
旦那が出張で、食材買ってきてくれるって連絡が来たんだけど
普段手に入る機会もないし、まったく考えていない県だった…
586可愛い奥様:2011/11/11(金) 21:46:18.89 ID:EtegOFda0
>>582
> 最近なんですね。私も買おうっと。

偶然にも月に一回以上のペースで測ってるけど、お菓子類ではピークは全く出ない。
関東東北あたりの野菜類は殆どCsピークが見えるのに。
材料のほとんどが海外産なのねって、知ってたけど改めて実感した。

TPPでも盛り上がってるし、良いのか悪いのか、なんか考えちゃうわ…
587可愛い奥様:2011/11/11(金) 21:49:44.74 ID:GbsZx+TP0
>>569
サンクスかな?
100円前後の小さいやつがタイマイかなんかだったような、調味料は覚えてない
588可愛い奥様:2011/11/11(金) 21:50:26.65 ID:UuJ8Gvk30
TPPはおいといて、
輸入菓子入ってくると、なぜオワタなの?
日本のメーカーだって海外産原料だと安心するのに。
589可愛い奥様:2011/11/11(金) 21:50:40.85 ID:iC14Fp3y0
まちむら牛乳の検出限界値がこんせん牛乳の検査より高いって言ってたのこのスレだっけ?

こんせん並みに限界値が低い北大農場の検査。
http://vetradserver.vetmed.hokudai.ac.jp/milk/index.htm
まあ、まちむらに近いよね。地域的に。

ってことは、こんせん、夏前にはもっと数値高かったんじゃない?なんて思う。
590可愛い奥様:2011/11/11(金) 21:52:17.59 ID:i662tuqs0
TPPは食品はもちろんだけど医療保険制度が気になる
591可愛い奥様:2011/11/11(金) 21:54:01.79 ID:EeEvnUEM0
>>588
日本が緩やかに衰退が確定したからだよ。
原発事故もまだ収束してないのにとどめさされたね。

海外の米、お菓子、食材が安く買えるのは利点。
でもそれ以上にデメリット大杉。
農業、医療、保険が壊滅。
共済系の保険もおりなくなるっていわれてるよ。まぁこれ以上はスレチなのであとはググってみて。
592可愛い奥様:2011/11/11(金) 21:55:28.00 ID:EeEvnUEM0
ってゴメン、588さんは
>TPPはおいといて、
と書いてたね。知ってるね、きっと。
593可愛い奥様:2011/11/11(金) 21:57:08.16 ID:em+7shwz0
>>574
春遅くだけど、イオンに入ってるお面や駄菓子売ってる店に
でかでかと、大阪から駄菓子入荷!って張り紙してあったの見たことあるよ。
その時は意味がわからなかったけど、関東ばかりなのね。
594可愛い奥様:2011/11/11(金) 22:00:26.97 ID:UuJ8Gvk30
>>586

自給率が低いのが不幸中の幸いだけど、TPPに関しては別問題だから
切り離して考えるのが大変ですね〜。

>>587

三九数かな…?
カレーせんも老村ではなく三九数…?

まったくウロなので、今度行ったら報告します。ごめん。
595可愛い奥様:2011/11/11(金) 22:10:27.69 ID:EfTUXFpL0
 核分裂でしか生成されない放射性物質(セシウム・ストロンチウム・プルトニウム等)
は同じ量でも危険性がかなり違います。ストロンチウムは、セシウムの10分の1でも
危ないとか、プルトニウムは、微量でも危険・・・
 それに対してラジウムなど自然界(温泉)に存在するものは、
あまり神経質にならなくてもいいのでは・・
596可愛い奥様:2011/11/11(金) 22:15:02.62 ID:Y6P98N1Q0
>>579
飯山翁とコラボ「米のとぎ汁おかき」とか想像しちゃったじゃないww
597可愛い奥様:2011/11/11(金) 22:17:18.28 ID:bE8yyzOF0
輸入菓子のほうが危険かしら。
卵もバターもピューレも入ってる。
でもうまいわレモンのボンヌママン。

スペインの70%カカオ使用チョコはOKだろう・・多分。
598可愛い奥様:2011/11/11(金) 22:19:37.71 ID:VzSNJ7dN0
お菓子か〜体型気にしてる美魔女は
お菓子は食べないと思うけどね。
憧れの検査奥がマツコに見えてきたw
599可愛い奥様:2011/11/11(金) 22:22:12.12 ID:dJeqEDse0
いや普通に食べるよw
運動もするし。
600可愛い奥様:2011/11/11(金) 22:26:48.28 ID:VzSNJ7dN0
トレッドミルで毎日10キロ走ってる人なら
わかるけどお菓子むしゃむしゃはさすがにふっくら奥様でしょw
BMIで25以上じゃない?
601可愛い奥様:2011/11/11(金) 22:27:16.91 ID:79HJOlpZ0
デンマークのクッキーがいやに安かったから何度か買ったんだけど
いまから思えばやめとけばよかったわ。
イタリアの乾燥ポルチーニもスウェーデンのリンゴンベリージャムもやめとけばよかった。
いまさらながら自分の無知がなさけない。
602可愛い奥様:2011/11/11(金) 22:29:43.76 ID:EeEvnUEM0
>>601
ドンマイ!
わたしなんか、危険と知ってて震災以降、保存食として母が大量に持ち込んだ
ポルチーニ茸のリゾット(伊藤○が輸入してるやつ)、バクバクたべたw
美味しかったものに関してはもういいやってなっちゃったよ…。
603可愛い奥様:2011/11/11(金) 22:31:07.95 ID:aMO/oAcl0
むしゃむしゃお菓子食べているなんて、書いてありましたっけ
常識的な人なら、適度につまむ程度でしょ
食事に気をつけている人なら、運動の大切さも知っているでしょ

想像だけで人を貶す書き込みは控えていただきたいわ
むかついて食欲が増すじゃないの
604可愛い奥様:2011/11/11(金) 22:31:34.40 ID:Kc54ufh40
検査奥様〜 ブルボンのチョコダイジェスティブビスケットは
どうでしょうか?
小麦→ アメリカ イギリス
小麦胚芽→北米
全粉乳→オーストラリア・オーストリア
砂糖→日本

昨日まで毎日一箱位食べてました><
605可愛い奥様:2011/11/11(金) 22:32:43.74 ID:EeEvnUEM0
なんかもう、お菓子検査奥みたいになってるじゃないか。
606可愛い奥様:2011/11/11(金) 22:34:10.63 ID:Y6P98N1Q0
>>600
トレッドミルどころかその他のマシンがたくさんおいてあって
スタジオもプールもある施設での仕事してるけど皆かなり食べますよw



て言うかあなた達少しは気にしなさい!て思ってますorz
普通にスーパーやコンビニの弁当惣菜食べて何にも考えずジュースも牛乳も飲んで
先日ホットスポットの場所に仕事に行ったら外気いれっぱなしでレッスンよ...orz

607可愛い奥様:2011/11/11(金) 22:34:28.82 ID:VjLgwxeu0
>>605
たしかにwww
608可愛い奥様:2011/11/11(金) 22:34:50.35 ID:em+7shwz0
>>586
>偶然にも

それは偶然じゃなくて、偶然じゃなくて、
意識してしばしば測ってるのでは...

質問お願いします。
輸入モノを買うのに、
外国、たとえばアメリカの汚染食品の基準が高いことを心配する人もいますよね。

例 幼児用食品 1200Bq per Kg
http://setuden.jp/special/2011005.php

以前から日本に輸入されてた菓子が
アメリカでは基準以下だったとします。(例 1100Bq per kg)
それが、震災以前の日本に輸入されていたら、
場合によっては汚染された商品として見つかって摘発された可能性があるってことですよね。
そう考えると、今の暫定の基準値の社会でも、以前の実績から汚染が少ない可能性高い、
と考えていいと思いますか?
どういうものか、今思いつくままにかくと、
ハーシーズのチョコとか、ソニプラで売ってるようなあめやポテトチップスとか
ケロッグとか、シェアの高いパンケーキミックスとか
比較的長期にわたり、日本人が好んで買ってきた食品です。

609可愛い奥様:2011/11/11(金) 22:34:54.43 ID:u0Gyduhi0
検査奥自身を祀り上げるつもりはないんだけどとにかくスルースキルは半端ないw
煽ろうと頑張った人、今頃顔赤いだろうなあと毎回すっとする。
610可愛い奥様:2011/11/11(金) 22:35:00.90 ID:VzSNJ7dN0
あ、自分勝手にほおがやせこけて白衣を着た
お蝶夫人とか鈴木杏樹、草刈民代とかって検査奥のイメージ持ってたのね
お菓子大好きならやっぱりガリではないことは確かねw
611可愛い奥様:2011/11/11(金) 22:37:41.20 ID:hCl0P6Qg0
>>311

今後、確実にされていくよ
山形から新潟経由して
くわしくは>>23>>20
612可愛い奥様:2011/11/11(金) 22:39:22.09 ID:hCl0P6Qg0
>>314
山形県の生活環境部循環型社会推進課だよ
むかつくよね
人殺し!
613可愛い奥様:2011/11/11(金) 22:40:26.42 ID:hCl0P6Qg0
>>435
検査奥様、お返事ありがとうございました
いつも勉強させていただいております
614可愛い奥様:2011/11/11(金) 22:41:59.55 ID:I38ofaPF0
>>611
少し驚いたw

過去にもずーーーーっと習慣的にやっていたんじゃないかなって。
今まではガイガーなんてごくごく一部の専門か趣味の方しか持ってなかったから分らなかっただけかな〜と
615可愛い奥様:2011/11/11(金) 22:42:36.33 ID:Kc54ufh40
>>610
いや、お菓子大好きだけどガリガリですよ私〜
主食ガッツリ食べないからかしらね;;
616可愛い奥様:2011/11/11(金) 22:46:47.80 ID:VzSNJ7dN0
脳を激しく使う理系の人は糖質たくさん取っても
太らないって本当なのかな。
検査奥のレスを待ちましょうwちょいおデブかな?それともガリ?
普通な体型で太らない体質とか?どうなのかなぁ
617可愛い奥様:2011/11/11(金) 22:48:55.98 ID:KOtvqFUa0
体型なんてどうだっていいだろw スレ違いすぎ!
618可愛い奥様:2011/11/11(金) 22:50:10.53 ID:HXmBcX500
>>608
アメリカの幼児の基準値は55ベクレルだよ
他は370ベクレル
日本の輸入基準値は370ベクレル
だから、アメリカの食品は検査に引っ掛からなかった

1200ベクレルは非常事態の時だよね?
FDAのサイト見たら書いてある
619可愛い奥様:2011/11/11(金) 22:51:52.51 ID:aMO/oAcl0
>>608
東京都は、輸入食品の放射能検査を今年度から中止しるはず
620可愛い奥様:2011/11/11(金) 22:54:02.17 ID:aMO/oAcl0
しているはず だわ ごめんw 
621可愛い奥様:2011/11/11(金) 22:54:19.75 ID:+LHz27xW0
>>585取り下げます
622可愛い奥様:2011/11/11(金) 23:00:12.20 ID:em+7shwz0
>>618
ありがとう。FDAサイトまだじっくり見てないけど、おっしゃるとおりならば
608で私が書いたサイト、間違ってることになるね。
それ、2chで見つけたの。さらに、こんなにアメリカでは基準値がたかいんです!
みたいな書き方だった。

今でなく、以前の話として、
アメリカが370ベクレル、日本の輸入品を調べる際は、
やはり370ベクレルで調べてた、
ということですよね?
623可愛い奥様:2011/11/11(金) 23:05:06.46 ID:bg+rR4cA0
>>616
横から失礼。
ダイエット板の方?
あちらでお会いしましょう。
624可愛い奥様:2011/11/11(金) 23:05:51.65 ID:IEfyZuia0
>>619
東京都の検査は、税関の検疫とは違う。
市民団体がやってる抜き打ち検査のようなもんだから
なくなってもどうってことない。
検疫は震災後も引き続き、輸入のガイドラインに従って放射能を調べてるよ。

でも

アメリカからの食品は、放射能は調べてないよ。
今、検疫で放射能を調べている地域はヨーロッパとかのあたり。
税関のHPで調べるとよろし。
625可愛い奥様:2011/11/11(金) 23:10:05.59 ID:hNi6j1ru0
たまに気になるんだけど、ここってヒゲ奥率高くないか?
旦那にはなんでもありな食材食べさせてるといったレスに対する叩きが激しいような。
人の家庭のことなんてどうでもいい(というと聞こえが悪いが家庭それぞれ事情があるだろうし)
のに、旦那を粗末に扱うようなレスには異常な反応な気がw
ちなみに検査奥は私は女性だと思ってる。
626可愛い奥様:2011/11/11(金) 23:12:49.05 ID:em+7shwz0
ヨーロッパといえば、思い出したけど
ドイツって人件費高いから、会社はトルコに工場つくったり
いろいろ作らせてるよね。
ドイツのイメージはいいけれど、
実際は高べクレゴマのトルコに製造業が移動してるのなら
汚染が心配なものたくさんあるような気がする。
627可愛い奥様:2011/11/11(金) 23:14:27.85 ID:W425qAlA0
>>616
東大入学式、見てごらん。デブは一人もいないよw
みんな標準体型。これはガチ。
628可愛い奥様:2011/11/11(金) 23:14:43.72 ID:7ml+32lc0
二十歳過ぎて太るか太らないかは成長期に蓄えた脂肪細胞の数で決まるって
何かで読んだか聞いた記憶が。

成長期にたくさん食べて育った人は、カロリーオーバーしたら太りやすいらしい。
629可愛い奥様:2011/11/11(金) 23:15:42.26 ID:W425qAlA0
この前、アメリカのブロッコリ茹でて食べたら、ニガい。
なんでニガイのさ。腐ってなんかない。防腐剤?農薬?
630可愛い奥様:2011/11/11(金) 23:15:58.96 ID:+LHz27xW0
>>627
ふくよかな友人がいましたが
631可愛い奥様:2011/11/11(金) 23:16:25.23 ID:em+7shwz0
>>625
同意。
632可愛い奥様:2011/11/11(金) 23:18:45.81 ID:pGEcagTK0
>>604
ブルボンは水が怖いよ。
633可愛い奥様:2011/11/11(金) 23:20:04.43 ID:T7hclrWO0
>>625
普通に呆れるよ。
この板こういう人多いんだけど、
自分の家庭がうまく行ってないからって、みんなそうだと思い込んで
それで盛り上がろうって人大杉。
いつもいや〜な気持ちになるよ。
でそれに苦言を言われると、ヒゲ奥扱いってw
はっきり言って世の中どっちが多いって言ったら
うまく行ってる家庭の方が多いと思うよ。
そんなに自分の旦那が嫌いならとっとと離婚でもすればいいのに。

634可愛い奥様:2011/11/11(金) 23:21:39.42 ID:EeEvnUEM0
ヒゲ奥だったらもっとわかりやすい反応でしょw
ここにいる人たちは旦那も含めて家族の健康をしっかり守ってる人たちが多いからじゃないかな。
どっちにしても、関東・東北産としっかり書いていて
自分と子どもは別のものを食べているってことだったしさ。

と、釣り針にかかってみr
635可愛い奥様:2011/11/11(金) 23:23:01.63 ID:em+7shwz0
うまくいってるかどうか、じゃないと思うよ。
そういう考えが短絡だといわれてるんじゃないの?
たとえば年齢にもよるかも。
今の40代以降だと旦那に残り物よ、という、そんなの当たりまえだけど、
20代とか、男が貧乏だったり就職できないから結婚が難しい。
専業も少ない、同世代だと共働き。
すごく年上でお金持ってるのと結婚してる人も目立つ。
そういう人ほど、ラブラブを強調したがる気がする。
旦那に東北なんていうことは、しゃれにならない。
事実は真逆だと思う。
636可愛い奥様:2011/11/11(金) 23:23:28.87 ID:EtegOFda0
>>608
> それが、震災以前の日本に輸入されていたら、
> 場合によっては汚染された商品として見つかって摘発された可能性があるってことですよね。
> そう考えると、今の暫定の基準値の社会でも、以前の実績から汚染が少ない可能性高い、
> と考えていいと思いますか?

うーん…。前提の部分が違うのでNoね。

アメリカの日本の基準値の差を考える以前に、
そもそも「ほとんどの食品の放射性物質は極々わずか」なの。

アメリカでも日本でもCODEXでも、基準値を超えるような食品はほぼ存在していなかった。
なので、震災以前はアメリカでも日本でもヨーロッパでも税関の放射能検査なんて殆ど無いようなもの、ザル。
例外は事故があった地域の近くと、一部の特別な食べ物(乾燥キノコ)。
そういったものだけ、比較的厳しく調べてただけ。
フクイチ事故のあとは暫くは強化されてるでしょうけど。

検査する側も、素材とか地域とかから判断して手を抜いていて、検査される割合なんて本当に少し。
だから「以前から輸入されていたという実績」には意味はないわ。

アメリカは言論の自由もあるし、大気核実験の後の研究もされてるし、
食料輸出国なので検査もされてて値も公開されてる。
フクイチの放射性物質も、届いた量は分かっていて、十分に小さい。
だから、汚染が少ない可能性が高い。
値からして今の関東の野菜類、穀類よりも低いことが期待できる。
637可愛い奥様:2011/11/11(金) 23:24:13.57 ID:T7hclrWO0
そもそも元のレスからしてスレ違いじゃないの?
最初から旦那が大嫌いスレでも行って(無ければ立てて)
やる話では?
638可愛い奥様:2011/11/11(金) 23:24:39.58 ID:NmLJKPTI0
旦那に高濃度汚染食品食べさせたら
いつもそばで暮らす奥さんにまで被害くるよ。
旦那に放射化乙!
639可愛い奥様:2011/11/11(金) 23:24:47.82 ID:EtegOFda0
>>627
> 東大入学式、見てごらん。デブは一人もいないよw
> みんな標準体型。これはガチ。

嘘ね。
絶対にやせ型の方が多い。
640可愛い奥様:2011/11/11(金) 23:24:53.92 ID:aMO/oAcl0
>>624 そっか、ありがとー

アメリカの基準370bqのソースが見つからない
私も1200だと思ってた…
641可愛い奥様:2011/11/11(金) 23:26:03.30 ID:T7hclrWO0
>>635

なに言ってるのか全然分からない…
642可愛い奥様:2011/11/11(金) 23:27:13.41 ID:EeEvnUEM0
>>635
日本語でおk
643可愛い奥様:2011/11/11(金) 23:27:52.62 ID:hNi6j1ru0
>>633
いや、人の家庭がうまくいってようが仲悪かろうが、このスレではまったく興味もない私としては
姑気質的なレスが旦那目線だなと思っただけw

644可愛い奥様:2011/11/11(金) 23:27:59.01 ID:em+7shwz0
>>636
すごーくわかりやすい、
ありがとうございます。

>そもそも「ほとんどの食品の放射性物質は極々わずか」なの。

すごくいいこと聞いたって感じる。
輸入品のほうがものすごく危険なんですよ、福島がいいですよ!
という洗脳をされてたのかもしれない。
645可愛い奥様:2011/11/11(金) 23:28:51.02 ID:hNi6j1ru0
>>637
それは激しく同意。
今日久々に来たら雑談が多すぎて少々びっくり。
646可愛い奥様:2011/11/11(金) 23:28:56.01 ID:XoNkSQNk0
検査奥東大卒なんだ!さすが
647可愛い奥様:2011/11/11(金) 23:29:33.63 ID:hp3vEIc60
よく、体質で放射能の影響を受けやすいとか受けにくいっていうけど、
その、体質って何ですか?
感受性ってもよく説明されるんだけど、
具体的にどういう人? が先に影響を受けるの?
全く同じ条件で住んでいるとしたら。
648可愛い奥様:2011/11/11(金) 23:30:20.42 ID:em+7shwz0
アレルギー体質が、と前にみたよ。
649可愛い奥様:2011/11/11(金) 23:33:18.34 ID:vojgAE6m0
あと癌家系も弱そう。私なんだけどね…
650可愛い奥様:2011/11/11(金) 23:34:49.95 ID:hp3vEIc60
アレルギー体質、って放射性物質の?
同じアレルギー体質だったら、差は出るのかな?
651可愛い奥様:2011/11/11(金) 23:35:21.60 ID:Pc9QQioA0
まあそりゃあ、↑のアレルギー体質とかと同じように
たとえば長時間ゲームやってもさっぱり視力落ちないタイプと
すぐ視力が落ちるタイプとかいるように人間の体質って千差万別だし・・・
まあ前者は年食っていきなりガクンと目が悪くなったりするけどな。
そういうのに似てるんじゃないか・・・と個人的に思ってる。
652可愛い奥様:2011/11/11(金) 23:36:52.97 ID:NSqMNoZM0
検査がざるなのに、なんで
ほとんどの食品の放射性物質は極々わずか
と言い切れるの?
TPP参加後は、外国の生産者で自主検査して高い数値が出たら、その国では検査をせずに日本へ持ってきてしまえばいい、ってなりそう。
653可愛い奥様:2011/11/11(金) 23:38:53.91 ID:em+7shwz0
またTPPか。昨夜は静かだったのに。
654可愛い奥様:2011/11/11(金) 23:40:22.70 ID:DfkLXFU00
ここ数カ月の間で特に訳も明らかにされず異様に安く提供されるようになった物品がある
いずれも植物が原料だが期間限定とかで短期間に売りさばこうとするふしがある
安いにはわけがあると私はにらんでいる
655可愛い奥様:2011/11/11(金) 23:41:15.89 ID:hTlfxct50
>>652
ザルなんですかあ?
656可愛い奥様:2011/11/11(金) 23:47:14.34 ID:79HJOlpZ0
低線量被ばくのテレビ見ようとがんばって起きてたのに、眠くてだめかも。
657可愛い奥様:2011/11/11(金) 23:48:21.58 ID:I4UlVih80
>>635  それは同意できないなあ 偏見では?

40代以降で、たとえバブル知ってても
亭主元気で留守がイイ〜♪って奥ばかりじゃない
昼間のパパは男だせ〜♪って思っている奥も少なくないよん
658可愛い奥様:2011/11/11(金) 23:49:28.67 ID:UuJ8Gvk30
手に入る輸入菓子のレパートリーがもっと増えると良いな。

海外の危険厨寄りの企業の製品がもっと入ってくると嬉しい。
個人的にはニュージーランドの粉ミルク置いてほしい
成城石井にリクエストして下さった奥がいたけど、まだ見かけないわねえ
何か面倒くさい状況があるのかしらね。

一度ヤスミンで取り寄せたけど、原料はNZだけど製造はスリランカで
複雑な気持ちになったw
659可愛い奥様:2011/11/11(金) 23:50:02.49 ID:Kc54ufh40
>>657
うっざW
660可愛い奥様:2011/11/11(金) 23:50:10.83 ID:aMO/oAcl0
>>657 その人には触れないほうが…
661可愛い奥様:2011/11/11(金) 23:56:39.24 ID:em+7shwz0
>>660
上からの割に、あなた頭空っぽな書き込みしかないのだから
無理に書かなくても..
662可愛い奥様:2011/11/11(金) 23:57:51.68 ID:I4UlVih80
>>660
男だぜ〜♪だったw

24時からEテレで、低線量被ばくのことやるんだね
教えてくれた方、ありがとう
663可愛い奥様:2011/11/11(金) 23:59:38.56 ID:1s21nfBh0
うわっ。ここにも死番虫が湧いてるー
664可愛い奥様:2011/11/12(土) 00:02:27.76 ID:wfV4/7qI0
低線量被ばくの番組見よっと
665可愛い奥様:2011/11/12(土) 00:02:46.35 ID:em+7shwz0
>>629
茹でる温度。
666可愛い奥様:2011/11/12(土) 00:06:21.48 ID:tnWpDXOn0
ヘビースモーカーでモクモクさせながら100歳まで生きてる爺ちゃん婆ちゃんもいることですし
667可愛い奥様:2011/11/12(土) 00:07:31.02 ID:BB6C29kg0
>>360
うわああああああ何コレ!!!!!!1
福島県内でさえ、ここ数ヶ月は野菜は不検出続きってことじゃなかった!?
なんでこんなことになってんの!?

茨城が検出限界が低くて福島が高い!?
なにこれ!

と思ったら福島市のカブから81ベクレルも出たりしてて(43784)
神奈川県のゆずから50ベクレルとか・・・(41887)

これじゃあ佐賀のみかんとかもヤバイかなぁ
測定してくれないかなぁ
かんきつ類こわくて食べられないよ



しかし宮城県の検出限界50ってふざけてるね
隠蔽県宮城のものなんかもともと買わないけど
668可愛い奥様:2011/11/12(土) 00:10:25.98 ID:CNS33lm90
>>585
庄内のものなら前向きに考えるかも。
そのうち酒田港にガレキ持ってこられたりいろいろするから
もし食べるのなら今のうちかもしれないね。
もってのほかとか今頃だったらその時期だね。

置賜は埋めたり燃やしたりしているし
村山は3月の時点で比較的汚染されているし
最上もそこそこだから、この3つの地方のは躊躇するかな・・・
669可愛い奥様:2011/11/12(土) 00:14:40.94 ID:Grht5vcc0
>>668
山形ガレキの話をする為に書いたわけじゃないんです
書いてから気づいたので、取り下げました
670可愛い奥様:2011/11/12(土) 00:34:31.03 ID:BB6C29kg0
>>470
なつかしいw

いっしょにロールケーキを
たべませんか?

   ∧_∧ @
    (・ω・)丿 ッパ
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ
671可愛い奥様:2011/11/12(土) 00:34:55.74 ID:DarB+z0P0
>>514
497です。胃カメラされてるのですね。
人間ドッグでは鼻からの胃カメラはなかったので、口からやりました。
麻酔を希望したのですが看護師さんに説得されて、麻酔なしで。
思ったより大丈夫でしたが、オエオエなりましたw
鼻からだともっと楽でしょうね。
672可愛い奥様:2011/11/12(土) 00:37:30.57 ID:CErE7bjD0
>>657
よく解読出来たねw
でもどっちにしてもわけの分からないレスだわ。
どんだけ視野が狭いんだろ>>635w

深夜のEテレは危険厨って今夜もそうだったね。
朝の番組でもやってよ。
673可愛い奥様:2011/11/12(土) 00:40:51.62 ID:1j4yAzyXO
>>307
ありがとう。番組、後半だけ見れた
うーん…
結局、どうなるか分からないという事?
タバコや飲酒と放射能を比較してたけど、これはね…
674可愛い奥様:2011/11/12(土) 00:40:53.69 ID:Sg0g8HiW0
サイエンスゼロ、わかりやすかったわー。さすが数少ない純科学番組。
低線量被曝はわかんないことだらけで、最新トピック集という感じではあったが。

・10mSvでも5mSvでも、放射線量に比例してDNAは傷つく。
 切断→修復ミス→アポトーシス(細胞死)
           →ガン化の可能性?
・ただし生体と細胞のレベルでは大きな隔たりがある
・低線量被曝の動物実験 500匹のマウスに400日かけて8000mSv 400mSv 20mSv照射
 8000mSvマウス→120日寿命短縮
 400mSvマウス→20日寿命短縮
 20mSvマウス→統計上有意差なし
・しかし遺伝子を見ると→肝臓の遺伝子 3つの遺伝子の働きが落ちていた
 何かが起こっているのは確か。しかし生体にとって意味があるのか無いのか、
 悪いのか良いのかもわからない。
・タバコや酒のリスクと比較するのはいただけない。でも適切なツッコミも入ってたw
・子供への影響
 脳腫瘍ができやすいマウスに出生前後に照射したら確実に発病リスク上昇
 原爆被爆者の調査では、子供の発病リスクは成人の2倍(100mSv被曝の場合)

内部被曝の話まではできなかったな・・・30分じゃ短かすぎだわー
675可愛い奥様:2011/11/12(土) 00:42:09.92 ID:VaBZuv5m0
うちの病院の内視鏡オリンパスだ、ティッシュはエリエール使ってるし
福一のことといいこの一年なんだか色々起こりすぎでボーっとしてらんないなあ
これからはTPPのことも考えなきゃならんのか
学生時代より調べ物必死でしている気がするw
676可愛い奥様:2011/11/12(土) 00:46:21.48 ID:CErE7bjD0
>>674
そだね。次は内部被曝の特集でやってほしいね。

677可愛い奥様:2011/11/12(土) 00:46:29.51 ID:YPdumB7XO
>>674
おぉ、まとめありがとう。
個人的には出生前後のマウスのくだりが一番気になった…。
極端に脳腫瘍になりやすい遺伝子のマウスだから、
人間にそのままあてあめられるわけではないだろうけども。
678可愛い奥様:2011/11/12(土) 00:46:36.87 ID:1j4yAzyXO
>>674
賢い奥様がまとめてくれてた
せっかく良い番組作っててくれても、ながら見じゃダメだね
679可愛い奥様:2011/11/12(土) 00:50:09.41 ID:pOSbMZIb0
>>674
まとめ、乙です!
680可愛い奥様:2011/11/12(土) 00:51:24.58 ID:eM/hj668O
点線部分のデータがまだない
10万人規模のデータが必要

って言ってたね

ああ、だから今データ採取中なのね、って思った
681可愛い奥様:2011/11/12(土) 00:52:27.37 ID:qQ6UFZrZ0
データが揃う頃には…
682可愛い奥様:2011/11/12(土) 00:53:04.04 ID:Sg0g8HiW0
>>677
出生前後のマウスに影響があって、出生10日後の照射なら影響なかったと言われても
人間ならどの程度の時期まで影響あるのか推測しようがないしね。
マウス実験も重要だけど、わからなさがいや増してモヤモヤするね。
683可愛い奥様:2011/11/12(土) 00:53:16.28 ID:NUoJLZia0
ガンの発症率は「致死的ガン」の発症率になってたね。
「致死的ガン」の線引きがわからないけど、実際はもっと高いのかも。
684可愛い奥様:2011/11/12(土) 00:56:20.44 ID:FWbNJDeqO
>>674
分かりやすいです。
ありがとう!
685可愛い奥様:2011/11/12(土) 01:00:09.02 ID:CNS33lm90
>>669
私もガレキの話のつもりじゃなかったんだけど・・・
山形の食べ物はどうだ、と聞かれたので答えたまでで・・・
ガレキ関係なく考えるとしたら
それでも庄内ならまぁまだいいかな、と思う。
686可愛い奥様:2011/11/12(土) 01:01:00.55 ID:YPdumB7XO
>>682
そう!生後10日なら影響なかったってのは少し良い話だと思ったんだけど
じゃあ結局人間なら何歳以降が?ってかんじだし。
まぁ、脳腫瘍に限った話で癌その他に当てはまるかも分からないしね。
ほんと結局のところ、人間の低線量被曝データは今集めてます、ってことだね…
687可愛い奥様:2011/11/12(土) 01:02:23.45 ID:CNS33lm90
685です。ごめんごめん、取り下げてたの見逃してた。
お互いがんばろうね。
688可愛い奥様:2011/11/12(土) 01:05:40.87 ID:Sg0g8HiW0
>>680
点線部分の低線量被曝における発ガン上昇率のデータについて、
・人間には細胞修復力があるから直線ではなくもっと低くなる説
・感受性の高い人間もいるから、そういう人では直線ではなくもっと高くなる説
があるという説明だったね。

私としてはそこんところ、「放射線に感受性の高い人間というのはどのくらいいるのか」
「ほんとに違いがあるのか」なんてのが聞きたかった。
ぐぐってもあんまりよくわかんないんで。
689可愛い奥様:2011/11/12(土) 01:07:56.99 ID:pOSbMZIb0
愛知産イノシシ肉を学校給食に使用します!
http://www.pref.aichi.jp/0000046348.html

近年、年々増加する野生鳥獣による農作物被害に対処するため、
被害防止対策の強化とともに、捕獲活動の活性化の観点から、
捕獲したイノシシやシカを地域資源として有効利用していくことが、期待されています。

このたび獣肉利用を喚起するため、新城・北設広域鳥獣害対策協議会が、
地元で捕獲したイノシシ肉を利用した「シシミンチカツ」を「秋の味覚を味わう日」のメニューの1つとして、
豊根村の小中学校、保育園の学校給食に利用することを企画しましたのでお知らせします。
690可愛い奥様:2011/11/12(土) 01:08:41.55 ID:Sg0g8HiW0
【国際】欧州各地で放射性ヨウ素検出=健康に影響なし―IAEA
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321024673/l50

 【ベルリン時事】欧州各地で低濃度の放射性ヨウ素131が検出されていることが11日明らかになった。
国際原子力機関(IAEA)が同日、各地からの報告として発表した。人の健康に影響を及ぼすレベルではないという。
 IAEAは東京電力福島第1原発の事故の影響ではないとみており、関係機関と原因を調べている。
放射性ヨウ素131は半減期が8日と短い。 
時事通信 11月11日(金)23時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111111-00000166-jij-int

おいおい。なんだよそりゃ・・・
691可愛い奥様:2011/11/12(土) 01:12:16.47 ID:YPdumB7XO
感受性の高い人って、やっぱり早くから症状が出てる人なのかな?

>>690
さっきこのニュース気になった。
この間のフランスのとか?
692可愛い奥様:2011/11/12(土) 01:15:04.18 ID:E67v3Cyp0
感受性が強い弱いというのは、もともと丈夫(風邪をひきにくいとか)とか丈夫じゃないってことなのかな?
693可愛い奥様:2011/11/12(土) 01:15:07.23 ID:E4tsEXgV0
>>604
> ブルボンのチョコダイジェスティブビスケットは

あー。
そういえば最近食べてない。
要望があるなら仕方ないから買ってくる。

> 昨日まで毎日一箱位食べてました><

お菓子もいろいろ食べた方がいいわ。
毎日食べて飽きちゃうとしばらく食べたくなくなっちゃうし。
694可愛い奥様:2011/11/12(土) 01:18:55.35 ID:kznLOWDH0
お菓子なんてひと月食べてないわ。
4キロやせた。
695可愛い奥様:2011/11/12(土) 01:21:01.53 ID:5QBz7dKk0
>>693
奥様は最近調理パン(菓子パン?)は食べてないのかしら
696可愛い奥様:2011/11/12(土) 01:21:19.30 ID:QiIOx/CT0
>>693
あ、もしもお近くで北海道物産展やってて気が向いたら、
道産原料マークが付いたお菓子見てみてもらえないかな
それでもしとっても食べたいわ〜なんて思わなくもなかったらできたら…
697可愛い奥様:2011/11/12(土) 01:29:17.01 ID:E4tsEXgV0
>>652
> 検査がざるなのに、なんで
> ほとんどの食品の放射性物質は極々わずか
> と言い切れるの?

それは、税関の検査とは別に大規模調査をしたことがあるから。
いまもちょこちょこ調査をしているし。

で、問題はそのバラツキ。
地形の都合や食物の都合で、たまに高い物があるのよ。
全食物で平均すれば低くても、〜産の〜はいつも高い、みたいなことがある。
そういった細かいことは税関も、食品業者も、殆ど把握できていない。

なので下手をすると基準値越えしてる可能性もあるし、あきらかに健康に害があるほどの場合もある。
とくに、「過去に原子力事故のあった地域」では。

核実験でも放射性物質はでるけど、不毛の地で実験するので
世界的には被害が大きくても、ある地域の作物だけヤバイというような状況にはなりづらい。

アメリカは?イギリスは?カリフォルニアは?と調べても、キリが無いし、
村や農園レベルでは誰も把握していないからどこにも情報は無いわ。

だから産地も食材もローテーションをオススメしているの。
698可愛い奥様:2011/11/12(土) 01:29:24.24 ID:9ljlGCMP0
そういえばトルコでまたでかい地震あったよね。
たださえ漏れてたアルメニアの原発に
セカンドインパクト?
699可愛い奥様:2011/11/12(土) 01:34:43.15 ID:s5KZ3e2e0
>>693
わ〜 奥様 有難うございます!
このビスケット、チョコと独特のサクサク感が好き&価格の安さ(90円前後で売っているw)
でクセになってしまうのです・・ 
もう中毒です;; 
でもイギリスの小麦やらオーストリアの粉乳を使っているのを知って
今日はチョイスを買ってきましたww
機会があれば是非是非はかってほしいです。でも皆さんのリクエスト、
お芋とかいろいろあったので私のはお菓子なので後回しでいいです^^
700可愛い奥様:2011/11/12(土) 01:39:24.37 ID:E4tsEXgV0
>>360
> 茨城県でこの状況なら、東北関東の野菜はほとんど一桁以上の汚染がされているはずだよね。

土が汚れてしまっているから…(´・ω・`)

スペクトロメーター当てればわかるけど、関東東北産の野菜は殆どの物でCsが見えるのよ。
今までは干しシイタケくらいからしか見えなかったのに。

大豆が…
701可愛い奥様:2011/11/12(土) 01:39:37.67 ID:qm2vMtIx0
日本のお菓子大好きなんだけど、
レシチンやらトレハロースに反応して食べれない。
702可愛い奥様:2011/11/12(土) 01:42:26.04 ID:iPVUFLlI0
>>700
今年の野菜が全部吸い上げてくれて、来年からは大丈夫?
また爆発したら、元のもくあみ?
703可愛い奥様:2011/11/12(土) 01:48:53.22 ID:OJ8x0ceH0
静岡は大馬鹿
704可愛い奥様:2011/11/12(土) 01:54:13.49 ID:fmubNP+/0
>>667
神奈川はもともとヤバそうだけど、
そうなると佐賀もヤバイの?なんで?
705可愛い奥様:2011/11/12(土) 01:57:15.34 ID:E4tsEXgV0
>>609
> 検査奥自身を祀り上げるつもりはないんだけどとにかくスルースキルは半端ないw
> 煽ろうと頑張った人、今頃顔赤いだろうなあと毎回すっとする。

いや、スルースキルは無いからww

スレの流れが速いから質問に答えてたら流れちゃうだけ。
名指しか安価してくれないと。

さすがに何回も同じ煽りだとスルーできるけどねw

>>695
> 奥様は最近調理パン(菓子パン?)は食べてないのかしら

菓子パンは油が強いの多くてあまり好きじゃないの。
だからあまり食べないし、測ってない。

>>696
> 道産原料マークが付いたお菓子見てみてもらえないかな
> それでもしとっても食べたいわ〜なんて思わなくもなかったらできたら…

そういうリクエストは…無理。
北海道はあまり縁が無くて、ルタオ?くらいしか知らないの。
だから「オススメ」も書いてくれないと。

>>616
残念ながら不健康にガリ。徹夜とか一食抜きとかしてるからだと思う。
まぁガリなんだけど、余計な所には付くのよね。余計なものが。おかしい。
でもその話は>>617の通りなのでオシマイ。
706可愛い奥様:2011/11/12(土) 02:00:52.51 ID:fmubNP+/0
旅行とか行ったついでに道の駅の産直コーナーに立ち寄ると、
生野菜は傷むから買いにくいけど、大豆とか大量にあるよ〜。
707可愛い奥様:2011/11/12(土) 02:02:57.12 ID:E4tsEXgV0
>>702
> 今年の野菜が全部吸い上げてくれて、来年からは大丈夫?

残念ながら、土の汚染は10kBq/m^2とか100kBq/m^2とかのオーダー。
野菜の汚染は10Bq/kgとかのオーダー。
圧倒的に小さいから全然減らない。

Cs134が2年で半分、Cs137が30年で半分で、Cs134/Cs137がおおよそ1なので、
数年間で半分くらいになるけどその後は30年くらいのスケールで減衰。

除染しない限りは、30年くらいは数Bq/kg出るということ。

> また爆発したら、元のもくあみ?

また爆発したら、「元」どころか、もっとひどいことに。
同じスケールの爆発があったら今の約2倍。
708可愛い奥様:2011/11/12(土) 02:03:57.84 ID:iPVUFLlI0
>>704
福岡と間違えてないの?
709可愛い奥様:2011/11/12(土) 02:05:51.67 ID:L1wi7gOAO
検査奥さま、>>690は怖い話ですか?
西欧お菓子好きだから、小丸。
710可愛い奥様:2011/11/12(土) 02:06:02.98 ID:E4tsEXgV0
>>690
>  【ベルリン時事】欧州各地で低濃度の放射性ヨウ素131が検出されていることが11日明らかになった。

!!
見えてなかった。
ちょっと最近事故多すぎ。

欧州各地でってことは発生源が一つならその近くはかなりやばいと思うのだけど。
TcやXeが検出されませんように。
711可愛い奥様:2011/11/12(土) 02:06:25.73 ID:fmubNP+/0
>>708
え、勘違いされてるのかな…?
テンション高いから何かあるのかと思ってしまった。
712可愛い奥様:2011/11/12(土) 02:19:51.31 ID:5QBz7dKk0
>>705
レスありがとうございます
確か前に測ってた気がしたんだけど私の勘違いだったみたい
713可愛い奥様:2011/11/12(土) 02:30:49.23 ID:BB6C29kg0
>>707
検査奥様、セシウム134と137の合計が10kBq/m^2でも健康被害でますか?
ちょうど10kBq/m^2ぐらいの土地に住んでいます
空間線量は屋外で0.11μSv/hぐらいです

このぐらいの汚染の場所に住んでいる場合の、なにかアドバイスいただけますか?
川原で遊ぶなとか、土に触れるなとか、地元の野菜を避けろとか、引っ越せとか…

なんでもいいのでアドバイスお願いします
714可愛い奥様:2011/11/12(土) 02:34:11.17 ID:E4tsEXgV0
>>709
> 検査奥さま、>>690は怖い話ですか?

かなりマズイ。
震災以前から、原子力事故に注目してる変態奥だったんだけど、
ヨウ素131が広範囲に検出されるようなことは無かった。

どこかの原発がヤバいという話は私の所には今の所入ってないけど…。

事故なら最低でもレベル4。
ヨーロッパ全体で検出されてるならレベル5もあるかも。

私はレベル4になったら、もしくはレベル4になりそうならその地域の食料を心配することにしてる。
715可愛い奥様:2011/11/12(土) 02:38:33.03 ID:kznLOWDH0
>>697
>そういった細かいことは税関も、食品業者も、殆ど把握できていない。

検査奥、
これ、怖いよね。
でも把握されてたら検査奥がこんなにいろいろ測ってみることも
なかったのかな。それ避ければいいんだから。
ペパリッジファームという結構よくあるクッキー食べても大丈夫かな?
缶スープのキャンベルの会社が出してるから、
割とどこでも手に入って便利なんだけれど。
716可愛い奥様:2011/11/12(土) 02:40:29.63 ID:kznLOWDH0
これ
http://www.campbellsoup.co.jp/pepperridgefarm/cookies03.html#title03
これのチョコチャンクおいしいよ〜
明治屋とかで売ってるけど、
西友で買うと300円しないのw
717可愛い奥様:2011/11/12(土) 02:51:00.75 ID:ukVkB04N0
頭狂電力は、原発事故直後、体の不自由な老人達を見捨てて、とっとと逃げた。
見殺しにした。
飢えと寒さの中で、多くの老人が生き地獄の中で死んでいった。

絶対に許さん。
718可愛い奥様:2011/11/12(土) 02:59:25.96 ID:L5hnHLSS0
ご参考までに・大体だけど 「原子炉時限爆弾」 広瀬隆 ダイヤモンド社
●ほぼ百年-250年おきに起きる日本の大地震を原発関係者はほぼ無視
●M8の安政大地震および元禄大地震 後者は数年後に富士山が爆発 
●2009年の震度6弱で浜岡原発の建屋はひび割れ 10センチの地盤沈下
●安政大地震クラスM8だと浜岡は間違いなく1-2メートル隆起し配管が断裂・大惨事に
●日本全国の原発54基はかなりの手抜き工事+海辺にあるため塩害でコンクリが劣化早い
●阪神大震災で信頼を失った原発の耐震指針 防災予測は全て外れた
●永遠に消えない放射能物質 日本には放射能+実質地震学の専門家がいない 六ヶ所村の下に走る無視されてきた断層
●事故続きのもんじゅの失敗は100%保証済み 先進国がすでに全て手を引いた危険な高速増殖炉 
●原発銀座 福井がおそかれはやかれ第二の福島になるのは確定項
 米仏で起こった原子炉の暴走事故か、英独露のナトリウム火災事故か 英のギロチン破断事故のいずれかで
●「事故が起きるまで廃炉にしない」のが電力会社の本音 政官界との癒着
●再稼動に際し危険は無視 素人集団の電力会社 機械工学・材料工学を全く理解してない電力会社の会見
●配管の寿命から、原発施設の寿命は30年が限度だが40年超過の原発が全国にゴロゴロ
●元原子炉設計者田中氏の言葉 駿河湾地震の後「まともな人間であれば、もうやめるはずだ」
●末期的原子力産業 行き場のない高レベル放射性廃棄物  
719可愛い奥様:2011/11/12(土) 03:02:10.44 ID:L1wi7gOAO
>>714
ありがとうございます。
か、かなり怖そうですか。
今のところチェコからの報告ってあったけど、
一体どうなるんでしょう。
西欧のお菓子買いだめることにします。
720可愛い奥様:2011/11/12(土) 03:06:30.71 ID:0G2gz/Pz0
浜岡以前に静岡は瓦礫で全滅だろう
っていうか中部のあんなど真ん中で瓦礫燃やしまくれば西へ東へ放射能飛びまくると思うんだがなんとか止めさせられないんだろうか
浜岡止めたのだって放射能拡散が怖かったっていうのもあっただろ
721可愛い奥様:2011/11/12(土) 03:11:55.76 ID:E4tsEXgV0
>>713
> セシウム134と137の合計が10kBq/m^2でも健康被害でますか?

確実に不健康になる、ということはないし、健康被害が絶対にでない、ということもないわ。

本当の所はわからないけれど、
原発推進の組織ですら被曝量に応じて健康被害がでるとみるべきと言っているので、
被曝量に応じて出る可能性は上がるわ。

私は、フクイチの事故で50kBq/m^2くらいの地域までは健康被害が見えると思ってる。
行政がきちんとサポートしてくれれば10kBq/m^2の地域でも健康被害を確認できるのではないかと。

> このぐらいの汚染の場所に住んでいる場合の、なにかアドバイスいただけますか?
> 川原で遊ぶなとか、土に触れるなとか、地元の野菜を避けろとか、引っ越せとか…

被曝量の多い項目から対策するのがいいわ。

一番多いのは家。一番長い間過ごす場所だから。
中層くらいのマンションの、最上階でない部屋に引っ越すのが一番効果的。
ただし、線量の高いマンションもあるようなので確認して。(私は見たことない)
戸建なら除染。だめならリフォーム。
家で0.07uSv/hくらいに抑えられるなら、河原で遊んでも公園で遊んでも、土に触れてもOK。子供でも。
子供が外で遊ぶのは貴重だし、数時間程度のこと。家は睡眠だけでも6時間はいることになる。

内部被曝は…呼吸に関しては問題なし。
食品はもっと汚染の高い所もあるのでその野菜を避ける方を優先に。
具体的には福島、茨城、群馬、栃木。
地元の物も、他にあるなら私は買わない。無いなら買うかも。
722可愛い奥様:2011/11/12(土) 03:14:12.91 ID:kznLOWDH0
>>720
すぐ近くの愛知県民の感情はどうなの。
静岡がやるんだから仕方ない、って感じなの?
723可愛い奥様:2011/11/12(土) 03:16:44.71 ID:kznLOWDH0
724可愛い奥様:2011/11/12(土) 03:21:17.00 ID:kznLOWDH0
いまCNNライブで見たけどヨウ素についてはやってない。
トルコの地震と天気。
大規模じゃないんじゃない。
725可愛い奥様:2011/11/12(土) 03:21:49.75 ID:0G2gz/Pz0
>>722
まず静岡がこんな事しようとしているなんてほとんど知らないんじゃ?
けどどう考えても愛知もかなり巻き添え食らうよね、東海自体やばい気がする
県全体で燃やすってかなりの量を広範囲でって事だろうし燃やすだけでもかなり広範囲に飛ぶらしいじゃん?
やる事が大事すぎて静岡だけの問題じゃなくなってる
726可愛い奥様:2011/11/12(土) 03:22:30.38 ID:Sg0g8HiW0
>>714
ちなみにIAEAによると、I131はオーストリアから見て東南東の方向からやって来たという
分析があります。スロバキアが怪しいんじゃないかとニュー速+では言われてます。
727可愛い奥様:2011/11/12(土) 03:22:40.66 ID:BB6C29kg0
>>721
たくさんのアドバイスを、しかも具体的に
どうもありがとうございました
分かりやすくて、とても参考になりました

引越しはどうしようか踏ん切りがつかない所ですが、とりあえずは除染からやってみます
その後よく考えて引越しも検討してみます
ありがとうございました
728可愛い奥様:2011/11/12(土) 03:22:46.00 ID:5QBz7dKk0
>>721
奥様の仰る
> 家で0.07uSv/hくらい
これはガイガー管で?それともシンチの場合でしょうか
729可愛い奥様:2011/11/12(土) 03:26:05.74 ID:E4tsEXgV0
>>719
> か、かなり怖そうですか。

フクイチ前なら徹夜で情報を集めてるレベルだけど、
まぁもう日本は遥かに超えたレベルになっちゃってるから
まだ気にしなくていいともいえるかもww

> 今のところチェコからの報告ってあったけど、

チェコ、ドイツ、ハンガリー、オーストリアね。
東か。
730可愛い奥様:2011/11/12(土) 03:26:08.94 ID:7tta/0Hs0
>>718
日本全国の原発54基はかなりの手抜き工事
六ヶ所村の下に走る無視されてきた断層
事故続きのもんじゅの失敗は100%保証済み 先進国がすでに全て手を引いた危険な高速増殖炉 

これは知ってた。三番目のもんじゅのナトリウム漏れ事故の時、先進国は手をひいた技術だってニュースでもチラっと言っていた。
きっと大問題になるんだろうなと思ったけどならなかった。

国民が原発行政にもっと興味があれば。
731可愛い奥様:2011/11/12(土) 03:30:02.20 ID:kznLOWDH0
>>725
あんなに茶で非難されたのにね。
県知事がやけくそになってるのかしら。

たとえば、東北から静岡に燃やすなと言うのは、
なんとなくお門違いな気がするけど
愛知なんか迷惑をこうむるだけなんだから、
抗議する権利はありそうに思うけどね。
732可愛い奥様:2011/11/12(土) 03:32:14.71 ID:E4tsEXgV0
>>728
> これはガイガー管で?それともシンチの場合でしょうか

正しい線量計で。
電離箱とかエネルギー保証ありのシンチとかがいいわね。

私は業者じゃないからそんなにたくさんの線量計を使ったことがないので、
個別の線量計については該当板の該当スレで訊いて。
733可愛い奥様:2011/11/12(土) 03:33:19.10 ID:wJ5H/t4x0
静岡どうすれば止めてくれるの?
愛知は確実に危ないだろうし三重や関西まで飛んでくる可能性あるよね?
食べられるものがどんどん減ってく
あの辺風強いし場所ヤバすぎるんだよ
734可愛い奥様:2011/11/12(土) 03:40:27.73 ID:5QBz7dKk0
>>732
ありがとうございます。
自宅を測ってもガイガー管とシンチだと値が違うのでどちらなのかと思って。
プロ仕様から見たら心許ないでしょうがA2700を所持してますのでこまめに計っていきます。
735可愛い奥様:2011/11/12(土) 03:40:47.75 ID:E4tsEXgV0
ID:Sg0g8HiW0はいい仕事しすぎだと思う。
>>674とか>>690とか。
736可愛い奥様:2011/11/12(土) 03:42:54.63 ID:s5KZ3e2e0
>>733
このスレの静岡の人が相談してビラを配るとかはどうでしょうか?
親の立場である人や若い人なら関心を持っている人が多いはず・・・
私みたいなバカ主婦は心配こそしても何も行動できない。
殆どの人がそうだと思う。
737可愛い奥様:2011/11/12(土) 03:44:55.48 ID:kznLOWDH0
>>721
検査奥、
横からすみません、質問です。

> 私は、フクイチの事故で50kBq/m^2くらいの地域までは健康被害が見えると思ってる。
行政がきちんとサポートしてくれれば10kBq/m^2の地域でも健康被害を確認できるのではないかと。

50kBq/m^2くらいの地域と50kBq/m^2くらいの地域というのを、
参考のために具体的に書いてもらえませんでしょうか。
家で0.07uSv/hくらいというのも、家の材質由来などで極端な高汚染がある場合を除き、
震災後だとどこら辺の地区だと実現できそうなのでしょうか。
738可愛い奥様:2011/11/12(土) 03:51:11.32 ID:E4tsEXgV0
>>734
> 自宅を測ってもガイガー管とシンチだと値が違うのでどちらなのかと思って。
> プロ仕様から見たら心許ないでしょうがA2700を所持してますのでこまめに計っていきます。

A2700はエネルギー補償が付いていて、PCにつなげたらスペクトルも見えるのよね?
なら十分。

そのくらいの測定器があると、再現性よくいろいろ測れるから対策も取りやすいわ。
せめて5万円くらいだといいのだけれど。
739可愛い奥様:2011/11/12(土) 03:54:36.71 ID:5QBz7dKk0
>>738
重ねてありがとうございます。
自分はまだスペクトルまで至らないのですけど
A2700スレで既に色々とやっている方がいるので
参考にしてそのうちやってみようと思ってます。
740可愛い奥様:2011/11/12(土) 03:56:15.52 ID:CoordiYt0
>>731
お門違いでもないでしょ
あそこで大それた事すると色んな県に放射能拡散して食べ物が減る
よりにもよって本州の中心だし強風、おそらく西日本にも拡散する
むしろ県外からも声上げた方がいいかもしれない
741可愛い奥様:2011/11/12(土) 04:00:50.97 ID:7tQYyU+z0
検査奥様、23年度産の北海道産の小豆も機会があれば測ってください〜。
どら焼きがー、羊羹がー、あんぱんがー。

小豆の消費に困られたら、ですけど、うちでは3回ぐらい湯でこぼして、冷凍庫に入れて、ご飯炊くときにちょっと入れたりして消費してます。
まぁ、半分はそのまま軟らかく煮て、あんこにして食パンにはさんで食べるとアンパンv とか言って食べるんですが。
742可愛い奥様:2011/11/12(土) 04:02:59.71 ID:pja9oeNh0
ttp://radioactivity.mext.go.jp/ja/1910/2011/11/1910_111112.pdf
別紙9の地表面から1m高さの空間線量率が0.1-0.2(水色)になっている、長野県西部住みです。
ttp://www.geosociety.jp/hazard/content0058.html#map
元々の自然放射線量が高いし、別紙10,11,12のセシウムの沈着量も大丈夫そうと安心していたのですが、
>>438 >人の目で場合分けをしてしまった結果なんてあまり信じられない。
これを見て心配になりました。
検査奥様、検査奥様は、長野県西部の汚染は別紙10,11,12の通りだと思いますか?
10k-30kにランクアップも有りうると思いますか?
RADEX1503を買ってだいたいですが測定しました。
家の中や外は0.15-0.18、雨樋下も側溝も高くはなりません。
一カ所、0.20の高い値が出ました。近くの山で、集めた枝や草を大量に燃やした穴です。
まったく汚染されなかった訳ではないけど、大量に集めると判るくらいの汚染だと考えています。
また、
>>707 >除染しない限りは、30年くらいは数Bq/kg出るということ。
農地の除染はどのような対策を考えてますか?庭の手入れの参考にしたいです。
743可愛い奥様:2011/11/12(土) 04:05:32.42 ID:Grht5vcc0
なんで今夜はこんなに人が…
744可愛い奥様:2011/11/12(土) 04:27:15.71 ID:E4tsEXgV0
>>737
> 50kBq/m^2くらいの地域と50kBq/m^2くらいの地域というのを、
> 参考のために具体的に書いてもらえませんでしょうか。

>>408ではダメ?
多少ずれはあるけれど、大体イイと思うわ

> 家で0.07uSv/hくらいというのも、家の材質由来などで極端な高汚染がある場合を除き、
> 震災後だとどこら辺の地区だと実現できそうなのでしょうか。

えっと…
>>721で出した0.07uSv/hというのは、>>713の条件、
外の沈着が0.11uSv/hくらいで10kBq/m^2くらいの条件のとき、
「外で数時間遊んでも1mSv/year」になるくらいの線量で計算した数字。
(適当に自然放射線分も引いてる)
飯舘村なら、家を核シェルターにして0.07uSv/hに抑えても、外で遊ぶのは私なら無理。

私の基準は最初から外部・内部・職業共に1mSv/yearだから。

大雑把な基準を知りたいという話なら、>>408の空間線量の地図で…
0.1以下の範囲なら外部被曝や吸入による内部被曝はほぼ気にしない。
0.1〜0.2なら、除染とか引っ越しとか対策がいる。家を下げられるなら、外でも遊べる。
0.2〜0.5なら、コンクリ製のマンションの高い所じゃないと無理。子供の外遊びは時間制限で。
0.5以上なら、私は住まない。住んでいるなら引っ越す。

大体はこんな感じ。もちろん、他の条件ではこの限りじゃないけど。
745可愛い奥様:2011/11/12(土) 04:40:13.88 ID:/0npgvZX0
サイエンス0見たけど、低線量でも細胞が傷つくって、
再認識だけど、やっぱショック。
ほとんどはアポトーソスするってもさぁ・・・。
後、生まれたばかりの子にはすごい影響あるのね、
これは本当にショックだわ。

他の悪い要因が加わると、相乗効果でガン化が早いとか、ありそうだし。
746可愛い奥様:2011/11/12(土) 04:45:06.52 ID:Yl10juZS0
>>745
感度が高いといわれている成人女性についてもやってほしかったなあ。
まぁいろんな意味で今が実験段階なんだろうね。
国民にこんだけ平常運転させておいて、じっくりデータとりまくれるわけだ。
747可愛い奥様:2011/11/12(土) 05:12:15.15 ID:E4tsEXgV0
>>742
> 長野県西部の汚染は別紙10,11,12の通りだと思いますか?
> 10k-30kにランクアップも有りうると思いますか?

新潟もおかしいし、山梨も静岡もおかしいけど…
状況からして、おそらく西部ならほぼ全域で10kBq/m^2以下。東部は怪しい。南部はまだ検証してない。
文科省がスペクトルを出すか、実際に測りに行けばもっと正確にわかるのだけど。

> RADEX1503を買ってだいたいですが測定しました。
> 家の中や外は0.15-0.18、雨樋下も側溝も高くはなりません。
> 一カ所、0.20の高い値が出ました。近くの山で、集めた枝や草を大量に燃やした穴です。

なら、そのあたりは10kBq/m^2もないと思うわ。

> >>707 >除染しない限りは、30年くらいは数Bq/kg出るということ。
> 農地の除染はどのような対策を考えてますか?庭の手入れの参考にしたいです。

農地の話はパス。
「家の庭」なら、「土壌入れ替え」とか「庭を鉄板・コンクリで埋める」といった強硬手段以外は気休め程度。
長野西部なら何もしないでいいと思うけど、
気休めでも対策したいなら、花とかハーブとかでファイトレメディエーションを試すのもいいかも。
748742:2011/11/12(土) 05:31:29.61 ID:pja9oeNh0
>>747
検査奥様、ありがとうございます。感謝感謝です。ありがとう。
749可愛い奥様:2011/11/12(土) 05:45:22.49 ID:fLeoEHqa0
>>743
放射能板の食べものスレで、
バカな(東京都)がこのスレの検査奥を紹介した(晒した)からじゃない?
750可愛い奥様:2011/11/12(土) 06:06:43.40 ID:Yl10juZS0
>>749
見つけた! 

952 名前:名無しに影響はない(東京都)[] 投稿日:2011/11/11(金) 19:09:28.95 ID:FUAE0W5M
>>454
亀レスですいません。数万掛けて他所で検査してるんではなくて、自分で持ってらっしゃる。
何か、民間で勤めてある専門家みたいで無茶苦茶詳しい。検査奥様と対策スレで言われてて、
調べて欲しい物があって依頼したら、その方の家で食べる物なら、折をみて検査してくれてます。
アルフォート(チョコ)とか福島の新米とか・・・。

751可愛い奥様:2011/11/12(土) 07:13:03.26 ID:cGeLxNle0
>>674
要約ありがとう。見られなかったので助かった。
再放送無いのかな。安全厨のダンナに見てもらいたいわ。
752可愛い奥様:2011/11/12(土) 07:26:32.83 ID:cGeLxNle0
>>700
先日もそんな話してたけど地味にショックだな。前から予想はされていたから分かってはいたけどさ。

8ヶ月経っても、どこか一カ所に集めてなるべく封じ込めをする対策もろくに取らず
拡散する方向に行っているのをみると、徐々に汚染が全国に広まっていくんだろうね。
全国で流通して破棄される食品、肥料やコンクリートに加工されたもの、瓦礫等。


753可愛い奥様:2011/11/12(土) 08:21:37.51 ID:Grht5vcc0
野菜ってこの先ずっとセシウムが吸収されるの?
それは毎年減っていったりしないんだよね
半減期はあるけど、一回作物を収穫したからといって、土壌が綺麗には
ならないんだよね
754可愛い奥様:2011/11/12(土) 08:32:23.84 ID:diuw34LB0
報道特集
2011/11/12 17:30〜2011/11/12 18:50(TBSテレビ)

ttp://www.tbs.co.jp/houtoku/
「10万年の保管…核のゴミ処分の前途多難」
12日マスコミに公開される福島第一原発。
破損した燃料棒や瓦礫など、放射能を帯びた”ゴミ”の処分には、気の
遠くなるほどの時間が。
日々生み出される高レベル核廃棄物を人間は処理できるのか?
金平キャスター現地ルポ。
755可愛い奥様:2011/11/12(土) 08:36:47.35 ID:ThngNrCa0
私もそれが気になってる。
確か検査奥が以前、チェルノの時は汚染が減るのが早かったと書いてた気がするんだけど。
だから何年か頑張って調達すればいいのかと・・
一番気になるのが北海道。OKかどうかでかなり違ってくる。
小麦や大豆の汚染が知りたい!
756可愛い奥様:2011/11/12(土) 08:39:07.18 ID:Y4Yx0PpI0
>>753
減るよ。
吸い上げる限界はあるだろうから、高汚染のところは除染しないとだけど。

▼静岡県のお茶

1984(乾)
Sr-90 2.997Bq/kg
Cs-137 0.592Bq/kg

1986/05,06(乾)
Sr-90 5.55Bq/kg
Cs-137 151.7Bq/kg

1987(乾)
Sr-90 0.666Bq/kg
Cs-137 11.47Bq/kg

1988(乾)
Sr-90 3Bq/kg
Cs-137 4Bq/kg

1995(生)
Sr-90 0.16Bq/kg
Cs-137 0.21Bq/kg

2009(生)
Sr-90 0.1Bq/kg
Cs-137 0.049Bq/kg
757可愛い奥様:2011/11/12(土) 08:44:00.79 ID:Grht5vcc0
減るけど、微々たるものなんだよね確か
758可愛い奥様:2011/11/12(土) 08:46:40.51 ID:2OtzfSvo0
北海道は自分はOKで気にしないけど、
北海道ものがものすごく気になるっていう人は
自費で検査機関に依頼してみればいいんじゃないかな?

検査奥様も気が向いたら測るだろうけど、
仕事や家庭の片手間にやってることだし
催促するのってなんか違うと思う。
759可愛い奥様:2011/11/12(土) 09:00:05.26 ID:9Yurht0L0
>>705
あら、ごめん
忙しそうだし、物凄くついでがあったらと思って歯切れ悪くなっちゃったw

http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ns/shs/06/ninshou/touroku23.08.31.irowake.pdf
「三方六」
「ちょっと甘い物黒豆甘納豆」
「わかさや本舗ほっくりいもっこ」
など
もっとある気がしてたけど、お菓子の登録が思ったより少なかった…

もしどこかでたまたま見かけて魅かれたらお願いします
760可愛い奥様:2011/11/12(土) 09:04:27.98 ID:iPVUFLlI0
>>755
チェルノブイリは10日間の漏れ・・フクシマは8カ月たっても絶賛ダダ漏れ。
比較になりませんから。
761可愛い奥様:2011/11/12(土) 09:05:21.01 ID:P85BbZjW0
もう出てないでしょ?
762可愛い奥様:2011/11/12(土) 09:08:17.01 ID:FFGyk6CB0
>>761
え?
763********************:2011/11/12(土) 09:10:55.80 ID:xkREToRt0
ウクライナ医学アカデミー放射線医学研究センターのトップが明かす
これから子供たちに起きること
被曝は何をもやらすのか−
知能の低下、左脳に損傷

★>チェルノブイリで起きたことと福島であったことはよく似ている。事故後、最初にヨウ素が放出され、その後セシウムやストロンチウムが検出されるという流れもまったく同じですから。
違いは福島には海があって、ここには河しかなかったことぐらいでしょう。したがってチェルノブイリ事故の後、住民や作業員に起きたことを見ていけば、これから福島でどういうことがあるか、わかるはず
  ↑
チェルノブイリ原発事故が起きたウクライナで、
チェルノブイリ原発事故による健康被害を調べる専門研究所であるウクライナ医学アカデミー放射線医学研究センターのトップが15年間調べ研究した結果語った弁。

http://www.globe-walkers.com/ohno/interview/loganovski.html
764可愛い奥様:2011/11/12(土) 09:15:48.81 ID:KiiGyS5F0
>>760
そこなんですよねー。
長崎、広島も一瞬の被爆、爆発的ではありましたけど…。
それと比較して大丈夫と言う人が多いんですよ。
長崎や広島の被爆した方々が、生き延びてるからと…。
765可愛い奥様:2011/11/12(土) 09:20:22.86 ID:I8HzKOoE0
>>761
絶賛ダダ漏れ中
しかも地味に臨界中
766可愛い奥様:2011/11/12(土) 09:20:25.32 ID:P85BbZjW0
>>762
汚染水ってまだ止まってなかったっけ?
767可愛い奥様:2011/11/12(土) 09:38:49.25 ID:2OtzfSvo0
ちなみに「北海道 小豆 放射能検査」とかでググれば
自主検査してる人のブログとかコープなんかの検査結果をまとめてるサイトが
上位に出て来るよ
768可愛い奥様:2011/11/12(土) 09:40:34.39 ID:xkREToRt0
福島原発事故 放射能と栄養
http://www.miyaobi.com/publishing/products/detail.php?product_id=745

子供を持つ親やネット上で話題になった小冊子「チェルノブイリ:放射能と栄養」の翻訳者でもある著者が福島原発事故後の「食」についての不安を解消。
食事の重要性、汚染食品を食べる時の具体的な心得、調理法、放射線とは何か? について分かりやすく解説。

 目 次
第1章 チェルノブイリに学ぶ食事
    野菜と果物で体内被ばくを防ぐ/放射性物質が多く含まれた食品への対処法
第2章 食物の成分とその役割
    食物繊維で放射性物質の蓄積を防ぐ/ビタミンは免疫力を強化する
第3章 毎日の食事と生活
    飲料水は安全なのか?/放射能を減らす調理法
第4章 放射能について
    放射線とは何か?/生物と人への放射線作用
769可愛い奥様:2011/11/12(土) 09:41:20.46 ID:xkREToRt0
>>768
 ↑
の著者

【白石久二雄プロフィール】
昭和24年山口県生まれ。
農学博士。
元(独)放射線医学総合研究所 緊急被ばくセンター 被ばく総量評価部内部被ばく評価室長。放射性物質の食品―人体系における挙動と国民の内部被ばく研究に従事。
「チェルノブイリ:放射能と栄養」の翻訳者。
食品摂取による内部被ばくのただ一人の専門研究者としてNHK「ニュースウォッチ9」、TV朝日「スーパーJチャンネル」、「報道ステーション」日本テレビ「情報ライブ ミヤネ屋」等に出演、調理法による放射性物質の除去が大反響!
放射性物質を減らすレシピ満載!
調理法による放射性物質除去方法が大反響!!
770可愛い奥様:2011/11/12(土) 09:43:47.51 ID:852+Ogof0
771可愛い奥様:2011/11/12(土) 10:01:48.05 ID:IadD1+gJ0
>>738
お、私もPA2700持ってる〜。
そしてスペクトル見えるということを知らなかったw
PC接続ケーブル調達してつないでみるわ。

夜の間のスレの流れが早すぎて何かあったのかと思ったよ。
772可愛い奥様:2011/11/12(土) 10:05:53.60 ID:RttmKc930
>>690
IAEAのサイト見てきたけど、詳しいことは何も。
http://www.iaea.org/newscenter/pressreleases/2011/prn201124.html

はやく続報がほしいね。

NHKがかなり詳しく報じてる。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111112/t10013913891000.html
>CTBTO=包括的核実験禁止条約機構もヨウ素131が先月下旬以降、
>ロシア、スウェーデン、それにオーストリアに設置している観測施設で
>検出されたことを明らかにしました。このうち、オーストリアでは、
>現地の当局が先月17日以降、ヨウ素131を観測していて、

これを見るとトルコの地震による原発損傷ではないみたいね。
トルコの地震(10月23日)より前から観測されてるから。
773可愛い奥様:2011/11/12(土) 10:09:07.65 ID:cGeLxNle0
>>766
10月のニュースですが、どうぞ。毎日24億ベクレル放出されています。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111017-OYT1T01145.htm
>放射性物質の流出量は毎時1億ベクレル
774可愛い奥様:2011/11/12(土) 10:12:39.65 ID:PyCEM5gr0


反原発デモに日の丸持って飛び入り参加するOFF
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1316765440/

775可愛い奥様:2011/11/12(土) 10:34:39.47 ID:I8HzKOoE0
>>766
福島第一原子力発電所の二酸化ウラン量の計算

使用
状況  済   新 原子炉内
1号機 292本、100本 400本
2号機 587本、 28本 548本
3号機 514本、 52本 548本(MOX燃料)
4号機 1331本、204本  0本
5号機 946本、 48本 548本
6号機 876本  64本 764本
合計 4546本 496本 2808本 総本数 7852本

共用プール 約6400本

福島第一内の総本数 約14252本

燃料棒1本当たりの二酸化ウラン量 173kg/本

福島第一原子力発電所に存在する二酸化ウラン量は、約2466t になる。
(6号機の二酸化ウラン量 764本×173kg/本=132172kg)

1〜3号機だけでもこの量。未だ、底抜け露天原発。
776可愛い奥様:2011/11/12(土) 10:53:47.69 ID:RttmKc930
>>775
プールは怖いよね。

Natureの記事の翻訳版↓
http://www.natureasia.com/japan/nature/specials/earthquake/nature_news_102711.php
>Stohl らは、4号機の使用済み核燃料プールに貯蔵されていた核燃料が、
>莫大な量のセシウム137を放出していた可能性を指摘している。政府は
>これまで、プールからは放射性物質はほとんど漏れ出していないと主張
>してきた。しかし、研究チームのモデルでは、プールへの放水をきっかけに
>原発からのセシウム137の放出が激減したことが、はっきり示されている
>(図「原発事故の経過」参照)。
777可愛い奥様:2011/11/12(土) 11:20:06.74 ID:rFtNqr290
>>756
初期のお茶やはものの高濃度汚染は直接ふりかかったものだから、刈り取るごとに減ったけど
夏以降の、土壌から吸い上げで汚染野菜が出てるエリアはこれからもずっと出つづけるよ。
778可愛い奥様:2011/11/12(土) 11:27:35.86 ID:RttmKc930
>>777
減った分がどこにいったのかも気になるし。
779可愛い奥様:2011/11/12(土) 11:27:42.37 ID:blthNvQm0
泉谷しげるの偽善イベントは「反対が多いからやめる」とさんざんブログで言ってたくせに
やっぱりやるぞーだそうです。
東北の野菜食って暴れるぞーだそうです。
こういうクソじじいが何も知らない若者を騙す。
日本はひどい国になってしまった。
http://youtu.be/xHE21kDtXZE
780可愛い奥様:2011/11/12(土) 11:30:26.05 ID:blthNvQm0
クソじじいの偽善ブログはここ。そして大量の偽善コメント。
http://ameblo.jp/shigeru-izumiya/entry-11075988303.html#cbox
781可愛い奥様:2011/11/12(土) 11:38:31.75 ID:lBKhv7w60
>>744
細胞は平時でも(ふくいちとかなくても)傷はつくんだよ
で、修復を繰り返してる
782可愛い奥様:2011/11/12(土) 11:41:04.58 ID:lBKhv7w60
あ、あんか
違ってる>>745です
783可愛い奥様:2011/11/12(土) 11:42:45.32 ID:Sg0g8HiW0
>>780
ふーん。

>『ライブ&マルシェ』イベントの時に展示する食材品目に対する放射能「数値」は勿論
>会場に発表するが、此のブログでも出すつもりが〜時間と手間食ってて〜つまり件数・
>品目別にするとスゴイ量なので大変なワケ。発表ギリギリになることを許してくだせえ。
>
>基本的には生産者にとって少しでも放射能及び重い放射性物質が反応するものを
>市場に出すのは死活問題になるので「検出されず」を出荷するのである。
>その安全性を農家生産者自ら全品目検査行って来てるのだな。
>
>現状は相当にきびしいハードルを乗り越えての「野菜」なのである。
>
>それでも信用できない方は買わないホウが懸命だと思う。
>今の「感情」に今従うのが「自分」であり「らしさ」なのだから。

買うか買わないかは自己判断で、つってんだからいいんじゃないの。
784可愛い奥様:2011/11/12(土) 11:47:14.75 ID:Sg0g8HiW0
>>781
うん、ただ昨日のサイエンスゼロで出てきた実験データだと、
低線量被曝下でもDNAの二重鎖切断が平時の4倍起こったということだった。
4倍増えたらどうなるのか、まではハッキリしたことわからないようだが
やはり気になるデータではあるね。
785可愛い奥様:2011/11/12(土) 11:53:35.19 ID:I8HzKOoE0
>>766
この凄まじい事故の後始末を、たかが電力屋がやってる件。

スレチだし消えますが、野菜はまだしも
キノコと魚は子供には絶対食わせないでほしい。
786可愛い奥様:2011/11/12(土) 11:55:22.48 ID:73Lt3a4X0
別にスレチじゃないでしょ。
まあこれ食べスレのがふさわしい話題かもしれんが
787可愛い奥様:2011/11/12(土) 11:58:16.83 ID:I8HzKOoE0
↑スマソ>>776
788可愛い奥様:2011/11/12(土) 12:01:38.31 ID:Grht5vcc0
このスレ的にはスレチじゃないよ
普段なんて放射能から離れた話してるし
789可愛い奥様:2011/11/12(土) 12:07:56.83 ID:Y4Yx0PpI0
>>777
うん、だから「減る」とは言ったけど「無くなる」とは言ってないよ
790可愛い奥様:2011/11/12(土) 13:04:33.40 ID:U0C2hKuR0
>>760
チェルノが10日間だけ大量放出して、11日目から0ベクレルだったとは思えません。
10日だけだったなんてソ連の都合の良い報告じゃないかなと今は思っている。
石棺ができるまでそしてできた後も実は日本には流れて来ない程度のダダ漏れが
ずっとあったんじゃないかと疑っている。
当時ソ連にもヨーロッパにも市民ガイガー測定者なんていなかっただろうし。

どこかで1986年の5月下旬にも微量の放射能が日本に来たのに、
さっさと日本で安全宣言がされていたために、当時第一波(5月上旬)の放射能を除いては
報道がほとんど後だし(もしくはスルー…この辺がうろ覚え)であったとみたような気がする。
791可愛い奥様:2011/11/12(土) 13:41:34.10 ID:8fkFmftx0
【TPP】野田の答弁がバカすぎる!TPPの事を何にも理解せずに参加を目指していた事が判明し、国民の怒り拡散中!
http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/50260648.html
792可愛い奥様:2011/11/12(土) 13:41:56.21 ID:A0VNH4xV0
>>790
同意。
チェルノブイリでよく言われる、「10日で止まった」というのは放出ではなく火災だよね。
今でもって溶けた炉心は致死量の放射線量を放っているというし、
石棺コンクリートの亀裂から今でも漏れているよ。
だから巨大シェルターを作って覆う計画が立てられて予算が組まれた訳で。
793可愛い奥様:2011/11/12(土) 13:45:47.51 ID:Sg0g8HiW0
wikipedia見ると、石棺が完成したのはチェルノブイリ事故の7ヶ月後みたいだけど?

>4号炉は事故直後、大量の作業員を投入し、「石棺」と呼ばれるコンクリートの建造物に覆われた。
>建設は6月に開始され、11月に完成した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%96%E3%82%A4%E3%83%AA%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85
794可愛い奥様:2011/11/12(土) 14:02:57.81 ID:Grht5vcc0
話がよくわからない
どこからが「放射能が出てない」になるかにもよるし
チェルノでは、爆発した炉の隣は稼働してて
その通路では数十マイクロだったよ
それみた飯舘の人が、「ああ駄目だ、飯舘はもっと(数値が)ある…」
って言ってた
795可愛い奥様:2011/11/12(土) 14:10:20.35 ID:I8HzKOoE0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111007/k10013122521000.html

海水濃度 8日連続で基準超

東京電力福島第一原子力発電所周辺で、6日に行われた海水の調査で、2号機と3号機の取水口付近の放射性物質の濃度はやや変化はあるものの、8日続けて国の基準を上回りました。
福島第一原発周辺では、4月と5月に高い濃度で放射性物質が検出された2号機と3号機の取水口付近などで、東京電力が海水を採取し、放射性物質の濃度を調べています。
このうち、2号機の取水口付近では、1cc当たり、セシウム134が国の基準の1.6倍の0.096ベクレル、セシウム137が1.4倍の0.13ベクレル検出され、前の日から濃度はやや下がりました。
一方、3号機の取水口付近では、1cc当たり、セシウム134が国の基準の16倍の0.95ベクレル、セシウム137が12倍の1.1ベクレルの濃度で、前の日より上昇しました。
いずれの調査場所でも、8日続けて国の基準を上回っています。

チェルノ先輩など足元にすら及ばない福一の現状。

魚など食わずとも生きてける。
796可愛い奥様:2011/11/12(土) 14:10:55.42 ID:U0C2hKuR0
飯舘への対応はクソひどかったよね
IAEAが避難させたほうが良いって言ったのに、直後は屁理屈こねてた
結局後で計画的避難区域、ばかじゃないの
797可愛い奥様:2011/11/12(土) 14:18:59.37 ID:XIgjtfV70
検査奥様
便乗してブルボンのシルベーヌも出来れば測定お願いします!
チョコダイジェスティブビスケットの方と同じく、後回しでいつでもいいですので。
・・でも検査奥様が召し上がらない類のものだったらパスしてください。
798可愛い奥様:2011/11/12(土) 14:33:36.76 ID:ut/laqQT0
>>790
いやあの時翌日だか翌々日だかに雨が降ったんだけど
「放射能はほとんど含まれておらず濡れても害はありません」て言ってたんだよね。
ビクビクしながら生活してた記憶がある。
799可愛い奥様:2011/11/12(土) 14:35:23.40 ID:Grht5vcc0
放射能が漏れたら、自治体の対応や国の指示を待たずに
逃げるしかないんだろうね

結果的に自分が安全だと思うのは、名古屋あたりだけど
福いちから何Kmあるのやら…
800可愛い奥様:2011/11/12(土) 14:35:31.59 ID:IOZ5TK6r0
被災地ガレキの受け入れに揺れる北九州市
http://www.youtube.com/watch?v=eVb4cXgg9u4

産廃業者が、すでに灰を受け入れてるじゃん・・・。
西日本も協力的だな。
801可愛い奥様:2011/11/12(土) 14:39:46.79 ID:D/QeSLS00
>>798
当時、ソ連に住んでいたのか?
802可愛い奥様:2011/11/12(土) 14:40:00.45 ID:GwZw49Xf0
本人あまりプライバシーほじくられたくないだろうけど、
検査奥の顔写真見つけたよ。(グロじゃないです。)
ttp://blog-imgs-43.fc2.com/s/y/u/syukanwakame/6e466cb8.jpg
803可愛い奥様:2011/11/12(土) 14:48:27.67 ID:RcYDsl8P0
米原子力研究所でプルトニウム事故 6作業員が被曝
http://www.asahi.com/international/update/1109/TKY201111090123.html?ref=rss
米アイダホ州にあるエネルギー省アイダホ国立研究所で8日午後1時ごろ、
プルトニウムの被曝(ひばく)事故があった。同研究所によると、17人が
低レベル放射線の被曝をした可能性があり、検査をしたところ、同日夕時点で
6人の被曝が確認された。
804可愛い奥様:2011/11/12(土) 14:52:29.72 ID:BUmSlMNKO
明日東日本女子駅伝か…
来週は市町村対抗福島県縦断駅伝
いずれも若い子が沢山出場する
ああ…
805可愛い奥様:2011/11/12(土) 14:54:28.35 ID:ut/laqQT0
>>801
ははは、ごめんね。日本の話。雨が降ったのは東京でした。
日本政府は「ほとんど降ってない。まったく健康に害がでないレベル。」の一点張りだったよ。
ただちに…未満だったw
806可愛い奥様:2011/11/12(土) 14:56:04.60 ID:a7lZLxL00
>>802
黒帽子、サングラス、マスク姿の女
グロじゃなくても超気持÷
807可愛い奥様:2011/11/12(土) 15:06:57.92 ID:ut/laqQT0
>>806
ドラマのワンシーンのキャプだよ。>>802、面白いと思って貼ったんだろうね…。
808可愛い奥様:2011/11/12(土) 15:07:41.08 ID:aJCfjJLe0
>>802
女ですらないようなマイケル風味だろそれじゃw
809可愛い奥様:2011/11/12(土) 15:28:12.19 ID:F7lweo4f0
>>583
「エヴァキュエーションというな!リクリエーションといえ!」
810可愛い奥様:2011/11/12(土) 15:31:56.16 ID:F7lweo4f0
>>583
1戸あたり1億6千万円の除染費用とか、1人5千万円もらって移住したいとか
完全に狂ってる。
811可愛い奥様:2011/11/12(土) 15:35:37.71 ID:D/QeSLS00
>>805
日本の話なら、当たり前でしょ
812可愛い奥様:2011/11/12(土) 15:36:31.28 ID:iPVUFLlI0
>>804
ひどいよね。でも明日は風向きが海へ・・だから
まだ安心かな。本当にハラハラしたよ。月曜からまたマスクだね。
813可愛い奥様:2011/11/12(土) 15:38:51.90 ID:A0VNH4xV0
チェルノの事故があった時は小学校低学年だったけど、
先生がチェルノの事故の事を話して、「雨に濡れないように気をつけて」と児童達に話してたよ。
814可愛い奥様:2011/11/12(土) 15:52:15.61 ID:X/pgoRi10
>>802
シュラウドさん懐かしいな
815可愛い奥様:2011/11/12(土) 16:01:28.14 ID:tnWpDXOn0
816可愛い奥様:2011/11/12(土) 16:28:14.94 ID:Verdi0T00
検査奥様、その他、詳しい奥様がいらっしゃればお願いします。

毎日20分程度の落ち葉掃き、やばさはどの程度ですか?@自宅前〜庭。

もうひとつお願いします。

春〜夏の草むしり、木々の剪定、やばさはどんなもんですかね?@自宅庭

線量高めの被災地、常時0.2〜0.4ぐらいです。
817可愛い奥様:2011/11/12(土) 16:31:17.31 ID:yzWTJx2E0
実際、今見ることができる各種測定値みたら、
用心してて正解だったのかもねと言う気がするな。
10歳ちょっとだった私は諸事情で当時は何も知らなかった。

色々振り返ってみるとやはり、親に対策してもらえてたらなと思うわ。
818可愛い奥様:2011/11/12(土) 16:53:10.42 ID:Grht5vcc0
チェルノの時は大騒ぎだったみたいだけど
海外からみたら、今回だってそうなのかもしれないね
大熊町の番組も地獄だと思うけど
819可愛い奥様:2011/11/12(土) 16:56:30.56 ID:lBKhv7w60
なんかさー、ほんと世の中では収束したみたいな空気なのね
うちのまわり(中部)のママ友さん、福島の温泉いく話してたよ、子連れで
820可愛い奥様:2011/11/12(土) 17:13:48.81 ID:s5KZ3e2e0
CTは、高線量被曝、低線量被曝のどちらですか?
821可愛い奥様:2011/11/12(土) 17:24:53.55 ID:sz13SMH/0
5ミリだから高いほうじゃない?
822可愛い奥様:2011/11/12(土) 17:30:19.23 ID:s5KZ3e2e0
>>821
そうなんだ(>_<)ありがとう
823可愛い奥様:2011/11/12(土) 17:34:41.91 ID:0CwDKJfJ0
824可愛い奥様:2011/11/12(土) 18:13:38.18 ID:GwZw49Xf0
収束とか冷温停止とかいう雰囲気だけど、東北中心に太平洋岸、巨大余震(連動?)の
前兆がすごいと言われてるんですけど。今、3.11並みのが起こっても原発は
大丈夫なわけ?
825可愛い奥様:2011/11/12(土) 18:28:56.51 ID:GbQ1GQ4c0
826可愛い奥様:2011/11/12(土) 18:32:03.18 ID:ukVkB04N0
頭狂電力は、原発事故直後、体の不自由な老人達を見捨てて、とっとと逃げた。
見殺しにした。
飢えと寒さの中で、多くの老人が生き地獄の中で死んでいった。

クソー、涙が止まらない。

絶対に許さん。
827可愛い奥様:2011/11/12(土) 18:36:30.90 ID:Grht5vcc0
コピペだと思わなかったw
828可愛い奥様:2011/11/12(土) 18:44:18.17 ID:n7/wo64kP
>>810
1人5千万円もらって移住してもらって、そこに全国のがれきと灰集めて埋めたい
100年間ぐらい

そしたらがれき拡散しなくてすむし
煙で被曝しなくてすむし
829可愛い奥様:2011/11/12(土) 18:48:13.34 ID:+hcuew++0
>>819
ただ飽きただけでしょ。
私も飽きたし。

飽きても放射性物質は減らないのが問題よね。
830可愛い奥様:2011/11/12(土) 18:49:00.71 ID:Y8ascHOs0
361:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]
2011/11/11(金) 09:19:17.44 ID:TGcssPYc
>>357
政治的に見て?になってないかもだけど

福島に新たに韓国人街を作りたいのではないか
放射能汚染の関係で、そこに金を助成金として流すんじゃないか
アメリカを絡めるとそこに何かしらの拠点を起きたい連中がいるんじゃないか
移民受け入れをしやすくするにはTPP
って感じが自分なりの解釈

Mammusを原発爆発の夜(アメリカ時間)
ロックフェラーJrの謎の震災後の訪問(下見?)
死の町に韓国人街設立で政府は堂々と在日または韓国人に助成金と言う形で金を流す

推し進める外国人参政権法案と人権侵害法案が通ったら
日本人の反発があっても参政権で可決
人権侵害問題で外国人街に文句を言わせなくする
言論の自由への弾圧

それを捩る様なアニメ、漫画を規制させたい
アニメ、漫画って時代を題材にしてるもの多いし
あーこれってあれに対して皮肉かなぁみたいな部分あるし、そう言うのも弾圧

みたいな解釈からなかなか離れられないので
また考え直してみます

831可愛い奥様:2011/11/12(土) 18:49:42.50 ID:Y8ascHOs0
362:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]
2011/11/11(金) 09:23:44.67 ID:8LS3+s87
>>361
関係あるかわからんけど、父の実家が会津なんだ
そんで9月末か10月始めだったかな、叔父からポロッと聞いた一言
「朝鮮人が会津の土地買い漁ってる」
買い漁ってるのは主に市街地らしい
今思えば、指示が既に出されていたのかな
832可愛い奥様:2011/11/12(土) 19:08:18.69 ID:Grht5vcc0
何このコピペ貼り
貼るなとは言わないけど、チョン話は飽きた…というか
貼った人と同じタイプの人が書いただけって感じがするの
833可愛い奥様:2011/11/12(土) 19:14:06.42 ID:IadD1+gJ0
>>828
ホントにそうよね。
どうして当たり前のことが当たり前に言えないんだろう。
834可愛い奥様:2011/11/12(土) 19:22:05.28 ID:n7/wo64kP
東大アイソトープセンターの児玉先生は燃やさないで、借り置き場なんかつくらないで
特殊な、放射性物質に対応した
保管施設つくれって前にNHKの番組でいってた

そういう科学者の声をなんで聞かないんだろうね民主党は
どうせ汚いカネが動いてるんだろうけど
835可愛い奥様:2011/11/12(土) 19:22:55.62 ID:sz13SMH/0
CTスキャン1回分の放射線量だが、ウォールストリートジャーナルによるシーベルトの説明報道では
「6900マイクロSv(6.9ミリSv)程度

5ミリどころじゃなかったわ。
836可愛い奥様:2011/11/12(土) 19:29:21.18 ID:kn3E4xXV0
小町見てみたら、「お弁当の保育園ママいませんか?」というトピがあった。
回答を見ていたら、「何が心配でお弁当なの?」というものばかり。
びっくりした。私からしたら放射性物質に決まってるじゃない?って感じなんだけど。
これって、やっぱり放射性物質という言葉が入った回答ができないようになってるから?
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/1111/459890.htm?g=05
837可愛い奥様:2011/11/12(土) 19:33:44.77 ID:lBKhv7w60
>>824
前兆てのは北大森谷先生の?

838可愛い奥様:2011/11/12(土) 19:52:18.46 ID:Grht5vcc0
>>836
小町って放射性物質という言葉は入れられないの?
839 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/11/12(土) 19:58:25.48 ID:e2gxsoyb0
てす
840可愛い奥様:2011/11/12(土) 20:01:56.23 ID:GwZw49Xf0
ガレキの量がパネェんだから保管なんて無理でしょ。
燃やさなかったら、東京ドームどころか、どこか1県分くらいの国土が必要なんじゃね?
841可愛い奥様:2011/11/12(土) 20:07:26.48 ID:jCLmhy9A0
>>829
うん、私も飽き気味だけど
汚染はこれからが本番なのが困るよねえ。
842可愛い奥様:2011/11/12(土) 20:07:54.35 ID:vTqq2gZ40
>>836
わざとじゃないかと思った。
わかっていながらわからないふりをして、意味わからんと持っていくために。
思うに、一生懸命お弁当を作る母親を見ると、何も対策していない自分が悪いような、取り残されているような
感覚になるからじゃないかと。
843可愛い奥様:2011/11/12(土) 20:19:19.63 ID:Yl10juZS0
脳なしスの住人と同じね。あそこも基本は”不安”を解消するためのもの。
844可愛い奥様:2011/11/12(土) 20:24:17.48 ID:GbQ1GQ4c0
>>836
「放射能」で検索すると複数のトピがヒットして、普通に放射能汚染の話をしているわね

そのトピは、意識的にと無視しているような回答ばっかりで気持ち悪い
自主的に対策を練って子供のために頑張る実力のない人は
ああやって人の足を引っ張るようになるのかも知れないなあ
845可愛い奥様:2011/11/12(土) 20:32:25.30 ID:E67v3Cyp0
これを見ると、北海道東北は自然放射線量低かったね。1986年のチェルノブイリの事故で
北海道東北は汚染されたという意見も見たことあるけど

年間自然放射線量 [ 1988年第一位 岐阜県 ]
http://todo-ran.com/t/kiji/13644
846可愛い奥様:2011/11/12(土) 20:40:08.31 ID:Grht5vcc0
意図的だとか妄想するのもあんまりよくないんじゃないかな
このスレにいると危険厨だけが正しいみたいに思えるかもしれないけど
西へ行くほど、関心は薄くなると思うし
関東でもテレビを信じて、気にしなくなった人はいるような気がするよ
847可愛い奥様:2011/11/12(土) 20:48:00.96 ID:BB6C29kg0
>>840
約2000万トンよ
積み上げればいける
848可愛い奥様:2011/11/12(土) 21:03:02.11 ID:jCLmhy9A0
また大地震が来て積み上げたのが倒壊
849可愛い奥様:2011/11/12(土) 21:26:16.33 ID:8fkFmftx0
プロテクトせずに現地視察した細野環境相の皮膚に異変
http://onodekita.sblo.jp/article/50208857.html
850可愛い奥様:2011/11/12(土) 21:28:36.60 ID:IadD1+gJ0
>>849
でも今日インタビュー映像では皮膚のシミは消えてたわ。
ドーランで隠してるのかな。
851可愛い奥様:2011/11/12(土) 21:29:54.09 ID:Yl10juZS0
>>850
ねー!!!わたしもびっくりしたw
コンシーラーでもつかったのか!?ってくらい、隠れてたよ。
852可愛い奥様:2011/11/12(土) 21:30:14.44 ID:rHCJMTD80
>>849
今日のニュース映像では消えてたね
何やったんだろう?
853可愛い奥様:2011/11/12(土) 21:33:00.18 ID:YPdumB7XO
>>846
そう、気にしてない人ますます増えてる気がする…
「原発心配、気にしてる」って言ったら
起きてもいないことを心配しても仕方なくない?って言われた。
えっ!?っと思ってよくよく話してみたら、東海原発が事故るんじゃないかと心配してると思われてた@茨城
福島原発だよ、と言ったらすんごいキョトンとしてた。
ここふくいちから150キロです…
854可愛い奥様:2011/11/12(土) 21:35:06.99 ID:Grht5vcc0
東京でお豆腐が買えた…
島どうふしか知らなかった
855可愛い奥様:2011/11/12(土) 21:40:33.14 ID:CErE7bjD0
>>852
レーザー?
なんか、あれやるとかさぶたがポロっと取れる前には
一旦濃くなるとか無かったっけ??
856可愛い奥様:2011/11/12(土) 21:41:36.95 ID:Sg0g8HiW0
>>853
その人にとっちゃ、「150キロも離れてたら関係ない」という思い込みがあるんじゃないの。
東海原発が事故ったら大変!でも福島は離れてるしー みたいな

例の「関東人が思う汚染範囲:福島県のみ」という図式でもあるな
857可愛い奥様:2011/11/12(土) 21:42:24.18 ID:Yl10juZS0
>>855
レーザーやったら、1週間はダウンタイムで絆創膏+軟膏で過ごさなきゃならないから、
施術部分をむき出しにはできないよ。
ズンイチも絆創膏貼ってテレビ出てたくらいだからw
858可愛い奥様:2011/11/12(土) 21:43:06.37 ID:CErE7bjD0
>>853
教えてあげた?
文科省のマップくらい見ててもいいのにねぇ…
859可愛い奥様:2011/11/12(土) 21:48:46.31 ID:sz13SMH/0
キジョの方の外食スレに前スレのまとめを載せたので
奥様方息抜きしたいときのご参考にしてくださいー
860可愛い奥様:2011/11/12(土) 21:54:17.29 ID:MbXGMcJw0
細野の痣?シミ?みたいなのはてっきり
酔っ払って打って作った内出血だと思ってたよw
それとも目立つから化粧して隠したのかな?
そそ、レーザーで取ると暫くはうっすら赤くなって絆創膏と軟膏は手放せないよね
化粧も暫く出来ないし
861可愛い奥様:2011/11/12(土) 22:18:22.79 ID:V4uAlqYY0
>>834
JAXAの研究員も
バリウムのボードはかなりの放射線をカットできるから
これで建物を作れば周囲に放射線が漏れない汚染物質置き場ができるなんちゃら研究してるよね。
(鉛は柔らかいから建物は作れないらしい)
862可愛い奥様:2011/11/12(土) 22:21:23.23 ID:YPdumB7XO
>>856
そう、全く関係ない話だと思ってるかんじ。
あとは、すでに収束したっていう意識みたい。

>>858
説明したけど、かなり微妙なリアクションで、明らかに引いてた…。
県や国のサイトとかに情報色々出てるよ、とは言っておいた。

冬の間は避難するなんて知ったら気が狂ってる人扱いされるんだろなー
もちろんわざわざ言わないけどさー
863可愛い奥様:2011/11/12(土) 22:24:38.66 ID:jCLmhy9A0
>>862
まあ東北以外は関係ないって思ってる人は多い。
「東北3県は大変ねー」みたいに。
3月のどっかん一発で終了したって感じで。
864可愛い奥様:2011/11/12(土) 22:29:47.02 ID:dls8SMhl0
>>849
レーザーで消したってテレビでやってたよ
865可愛い奥様:2011/11/12(土) 22:31:47.44 ID:Y8ascHOs0
>>836

私、ある癌患者の会にに所属してるんだが、そこでは自然食品や治療方法が
話題の中心になってる。サイトや色々な本を読んでみると、癌の原因は様々に
挙げられてるのに そこでは原因は本人の生活習慣(それもあるだろうが)
のみ。最近の放射能汚染で無農薬野菜に気をつけても汚染されたら お手上げ
という話題を出したら、支部会の正副会長が慌てて、中国の核実験の時の放射能
の時の方がもっとひどかった、福島の食品もどんどん食べる、とか現政権の方針
や対策を批判しないように会の話題をコントロールしてる。患者会でもそうだから
その板で 大したことないと流れができるのも、あり得ると思う。
866可愛い奥様:2011/11/12(土) 22:32:59.20 ID:dbdV8YQj0
また納豆買う人が増えてきた。 bySEIYUレジ奥
867可愛い奥様:2011/11/12(土) 22:33:19.14 ID:kt4oxDA40
>>836
小町は読売新聞だから、放射能NGなのかな?読売新聞は原発推進だから。
868可愛い奥様:2011/11/12(土) 22:40:11.55 ID:BUmSlMNKO
>>853
茨城…
場所によってはすごく線量高いところあるよね…
マスコミ報道しないし、なんだかなあ
869可愛い奥様:2011/11/12(土) 22:53:40.37 ID:YPdumB7XO
>>868
うちのまわりは低めだからなおさら気にしない人多いのかなぁ。
今週末水戸でやってる茨城グルメまつりも大盛況みたいだし
(県内の湖のシジミにナマズ、茨城沖のシラスにアンコウなどなど)
あらためて世間の平常営業っぷりを目の当たりにしましたわ。
チラ裏気味でスマソ
870可愛い奥様:2011/11/12(土) 23:01:24.76 ID:Grht5vcc0
レジ奥様がいる…
なんか心強い
871可愛い奥様:2011/11/12(土) 23:05:13.18 ID:nERCbdgR0
前に、都道府県スレは工作員が、みたいなレスあって、
いろんなとこ遡ってよんだりしたけど、
茨城はあからさまだったような。
放射能の話は専スレで、まったりしたいんだからやめろって。
福イチから一番近い都道府県のひとつなのに、
話題にすることすら許されないなんてイカれてるわーと思ったよ
872可愛い奥様:2011/11/12(土) 23:05:37.21 ID:pOSbMZIb0
428 名前:地震雷火事名無し(西日本)[] 投稿日:2011/11/12(土) 14:27:45.97 ID:az4Qn/li0 [1/2]
放射性物質、風で再浮遊か 東日本女子駅伝選手の呼吸被曝の恐れ、現実のものに
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2011/11/post-8772.html#more
「東京電力福島第一原発から放出され、地面に落ちた放射性物質が、風によって再び大気中に浮遊している可能性が高いことが
茨城大学や東京大学などのチームの調査で分かった。」

スポンサーに中止を求めましょう!
⇒ http://t.co/rZnH1rMw (ケーズ電気)
年齢を見ても、これから子どもを産むであろう女子ばかりです。内部被爆させたく
ありません。お願いします。
873可愛い奥様:2011/11/12(土) 23:08:21.66 ID:1NlG5X0k0
茨城住みだけどうちの市は市役所の人が公園の中をあちこち計測してまわって
1マイクロ越えのところは立ち入り禁止にしたってよ
気にしてない人もいるだろうけど
気にしてる人もやっぱり多いんじゃないかなあ
874可愛い奥様:2011/11/12(土) 23:08:34.79 ID:pOSbMZIb0
放射性物質、風で再浮遊か 風向きで放射能濃度変化
http://www.asahi.com/national/update/1111/TKY201111110521.html

東京電力福島第一原発から放出され、地面に落ちた放射性物質が、
風によって再び大気中に浮遊している可能性が高いことが
茨城大学や東京大学などのチームの調査で分かった。

チームは3月末から8月にかけて、福島市や水戸市など関東、東北の計11地点で、
福島第一原発から出たとみられる大気中のセシウム134やヨウ素131などの
放射性物質をフィルターで捕らえて24〜72時間おきに測った。

このうち、分析が終わった福島市、茨城県日立市、水戸市の6月以降の測定値を見ると、
放射能濃度は風向きに依存し、
原発の方角から風が吹くと事故前の10万倍の10ミリベクレル程度と高い値を示す一方、
それ以外の風向きの時でも、事故前の千倍の0.1ミリベクレル程度と一定の濃度があった。
このため、放射性物質は地面に落ちた後、泥などに吸着し、土ぼこりなどとして浮遊しているとみられる。
875可愛い奥様:2011/11/12(土) 23:10:50.70 ID:6Xi9IMSA0
震災以降、習っていた華道をやめてしまった。

震災で流通網が混乱し、しばらく教室がお休みになったのと
4月以降転勤して、職場帰りに寄れなくなったのとが大きな原因だけど。

それ以外に、心理的な変化も原因なんだ。
花を見ても、以前ほど美しいとか愛しいとか思えなくなったの。
この花も放射能被ったんだなとか、セシウム付いてるんじゃないかとか、
花も放射性廃棄物になるんだよなとか、ついつい考えてしまう。
そんな花を、家に持って帰って飾っておきたいと思えなくなった。
876可愛い奥様:2011/11/12(土) 23:14:56.25 ID:FBnYrHm10
>>874
やっぱり。もう嫌\(^o^)/
877可愛い奥様:2011/11/12(土) 23:33:30.94 ID:dls8SMhl0
>>874
オワタ\(^o^)/
878可愛い奥様:2011/11/12(土) 23:35:38.01 ID:nERCbdgR0
>>874の記事、どう噛み砕けばいいのかわからない
ミリベクレルをマイクロシーベルト換算するにはどうしたらいいの?
879可愛い奥様:2011/11/12(土) 23:36:11.34 ID:sz13SMH/0
茨城のホットスポット住みの人は
それなりに危機感持ってる人多いと思う
やばいのは都内とか横浜の人かもねー。
原発が爆発したのになかったことに〜し・ちゃ・お!状態かと。
880可愛い奥様:2011/11/12(土) 23:38:30.18 ID:oAWZEDyP0
あきらめないで!
881可愛い奥様:2011/11/12(土) 23:39:27.82 ID:CErE7bjD0
茨城のホットスポットってどこだっけ。
マップ見ると上も下もやられてるようだけど…
石岡あたりってどうかな?
882可愛い奥様:2011/11/12(土) 23:51:41.31 ID:ln6gP/0T0
今日はA2700お仲間奥様出現でうれしい。

私は最近手に入れたのだけど、マンションのリビングと寝室の床に置くと0.10〜0.12
とわかりショックを受けてます。
ベランダは0.12、外廊下は0.16、玄関は大理石で0.08、キッチンのカウンターでは0.07。
西日本に住んでいて近くのスーパーは0.05なんでふくいちのせいでも自然放射線のせいでもなく
マンションのコンクリのせいだと思う。

3年間知らずに住んでた。子どもはまだ未就園児なんでほとんど家で過ごしてた。
子どもの体にどれだけ影響させてしまったのだろうか。
引っ越ししたい。

周りに誰もフクイチの影響を心配する人がいない中、
ひとり基地外みたいに食べ物に気をつけていたのが無駄ではなくよかった。
へそくりでシンチ買って、放射線量に気付けて良かった
と、せめて自分を慰めたい。
チラ裏ごめん。
883可愛い奥様:2011/11/13(日) 00:03:08.64 ID:kt4oxDA40
>>882
西日本でマンションでその値なら普通ではないの?
うちはRADEX1503でマンション室内0.15位です。
884可愛い奥様:2011/11/13(日) 00:08:30.14 ID:eWW2GaXmO
>>881
ホットスポットは稲敷郡とか県の南のほうだと思う。
(柏とかと同じタイミングでやられたライン)
一番マシなのは西側、埼玉寄り。
石岡はホットスポットでもないけどそこそこ高かったような。

先月シンチ持って家の周りウロウロしたけど空間線量なら0.1超えることはなかった。
0.08くらい。水戸のちかく。
885可愛い奥様:2011/11/13(日) 00:08:30.97 ID:AaPX7p920
>>882
私もうれしいっす。
A2700モチと上で書いた者です。
ベランダ、外廊下で0.12-0.16なら、その地域の空間線量がそのくらいなのじゃない?
壁に近づけると数値が上がるのならコンクリが疑わしいけれど。
スーパーのようなコンクリで囲われた(しかも陳列棚とかの遮蔽物がいっぱいある)大空間は基本的に線量低く出ると思う。0.04μSv/hとか普通にでるし。

それにしても関西って高いのね…
うちはマンション@東京で0.060-0.100μSv/h(部屋によって微妙に平均値が違う)くらい。ちなみに外の空間線量と大差ない。場所によっては外の方が低いこともある…
886可愛い奥様:2011/11/13(日) 00:10:32.60 ID:MJWB0T4d0
>>882
うん、私も普通だと思う。
何といっても呼吸で吸い込んでないのだから、大丈夫でないの?

私は埼玉なんだけど、イオンが基準を厳しくしたとたん
近所の生協も急に産地がガラッとかわった。
お互いに競い合ってくれたら、ありがたい。
887可愛い奥様:2011/11/13(日) 00:10:44.04 ID:7LqD+5DW0
>>874
データ投下スレに柏さんがいて、ずっとBqで投下してくれてて
それをみてると一日内でさえ頻繁に数値が変わるんだよね
風によって再浮遊も含めて舞っているんだろうな。とは思ってはいた
この先何年もマスクは欠かせないし、風には気をつけないとね
888可愛い奥様:2011/11/13(日) 00:12:50.13 ID:ql3cmeBl0
>>874

http://gcounter.info/
確かに風向きや雨で上がったりしてる。茨城。
889可愛い奥様:2011/11/13(日) 00:13:31.86 ID:fUJoCm580
>>883
自己レス。ちなみに関西です。
電車内はRADEX1503で0.08でした。
囲まれてるから低いのかな。
890可愛い奥様:2011/11/13(日) 00:15:36.24 ID:J9FukraY0
CTで数十ミリシーベルトも照射されたのに比べれば・・・
福島に住んでいる人達はまだマシなのでは・・・
891可愛い奥様:2011/11/13(日) 00:15:50.74 ID:AaPX7p920
>>889
そうみたいよ。水分の多い遮蔽物=人間が沢山乗っていると線量下がるって。
892可愛い奥様:2011/11/13(日) 00:16:18.10 ID:koMBFN1N0
>>884
ありがとう。そう言えば守谷とかそのへん高かったよね。
893可愛い奥様:2011/11/13(日) 00:17:34.69 ID:7LqD+5DW0
だから最近は0.1前後の地域は個人が持てる線量計は、新たに大量放出があった時とプチホットスポット探しにしか使えないかな?と思い始めてる
土壌の沈着量が多かった地域は、空間線量に関わらず、再浮遊を気をつけるべきかなと
ますます目には見えないので、うっかり気を抜きそうになるけど
894可愛い奥様:2011/11/13(日) 00:20:34.37 ID:olskTND40
茨城でやばいのは、稲敷郡よりは、
守谷、取手、我孫子、牛久、土浦(以上常磐線の駅だね)、阿見町だと思う
895可愛い奥様:2011/11/13(日) 00:21:02.55 ID:7LqD+5DW0
関西の人は今の空間線量を控えておいて、そちらの原発に異常があった時に判断材料にするつもり位に留めておいて
0.1台なら気にしないでいいと思います
896可愛い奥様:2011/11/13(日) 00:22:15.50 ID:fUJoCm580
>>891
へー人間が遮蔽物なのか。。
897可愛い奥様:2011/11/13(日) 00:24:09.29 ID:fUJoCm580
関西でも、大阪梅田のヨドバシカメラの排水溝で0.3位のスポットがあったらしいです。
898可愛い奥様:2011/11/13(日) 00:25:07.64 ID:za7Y+r940
先月末広島に行った時A2700で0.15くらいだったから
西寄りは元々高めなんでしょうね
899可愛い奥様:2011/11/13(日) 00:26:35.46 ID:gLAPaSDz0
>>888
雨でちょっと上がるのは日本全国どこでも一緒では??ラドンとか。
雨がやんですぐ下がる場合は原発由来ではないと解釈してたんだけど違ったっけ?

>>894
そうだね、取手あたりもかなり高いって聞いた
あと、阿見町は稲敷郡ですよー
900可愛い奥様:2011/11/13(日) 00:28:02.98 ID:CZOIOEPb0
韓国では3マイクロ超えたんだよね
まぁ医療被曝ですでに100ミリ余裕で超えた自分は
もうあきらめモードに入っちゃってるけど。w
マイクロのレベルで済んでれば勝ち組よー
901可愛い奥様:2011/11/13(日) 00:28:13.06 ID:eU4qYsmS0
検査奥は練り物は測っていましたっけ?
過去ログは前スレと現行スレぐらいしか読めないんだけど、
今どのぐらいの値が出てるのかなあ?と。

お忙しいところ申し訳ないんですが、紀文あたりのメジャーブランドの
例えばちくわとかつみれとか、測っていたらお教えいただければ幸いです。
よろしくおねがいします。
902可愛い奥様:2011/11/13(日) 00:35:37.33 ID:JrRB11DW0
検査奥様、質問よろしいでしょうか。
フクイチではいまだ放射性物質の放出が続いていますよね?
でも東京都の降下物の測定データでは不検出となっています。

(都によると「測定値が雨の影響が無い場合で概ね3Bq/m2未満、
雨の影響がある場合で概ね50Bq/m2未満の場合は「ND(不検出)」と表示します。」とのこと)

これは東京までは来ていないということでしょうか?
どのあたりまで飛んで行っているのでしょう?
903可愛い奥様:2011/11/13(日) 00:39:49.44 ID:J6GNuqSo0
882です。
皆さん、慰めてくれてありがとうね。
部屋のベランダ側の窓に近づくほど上がるんですよね。
そしてこの数日、出かける度に持ち運んで測ってみても外は0.05〜0.08なんです。
まだ、うちのマンションより高い数値みたことないのよ。
だからコンクリかなあと思ってるんだけど。

ちなみに北陸で8階住みです。
904可愛い奥様:2011/11/13(日) 00:45:07.34 ID:cFsfgB4C0
なんか小さい地震活動がまた多くなってきてない?
大きな地震きそうな悪寒。
905可愛い奥様:2011/11/13(日) 00:50:16.23 ID:olskTND40
>>900
それね、本当かなと思う
昨日ソウルで1503ではかったよ
0.04から0.15くらいだよ
はかったのはサムチョンドン、インサドン、カロスキル
地表、1メートルともに
ホテルは三階(カンナム)、特に変わらずでした
906可愛い奥様:2011/11/13(日) 00:54:37.41 ID:olskTND40
>>904
そう?どこすみかわからないからなんとも言えないけど、
日本全体だと主な(震度1以上)地震の数が急に増えてはいないようだよ
907可愛い奥様:2011/11/13(日) 00:59:10.20 ID:giamomVQ0
福島、宮城あたり地震しょっちゅうだよね
908可愛い奥様:2011/11/13(日) 00:59:35.91 ID:lOgDECSm0
>>879
うち実家取手だけど柏は大変ね、って言ってる。当初から何度も注意しているのに聞いてない。
そして友人たちもこの話スルーするんだよね。
ここから遠く離れてる友人たちとは普通に話できるんだけど。
909可愛い奥様:2011/11/13(日) 01:11:28.79 ID:ZliaYOVL0
>>849
昨日の会見見たら無くなってた。
アップになった顔をよく見たら、あざのあった所の皮膚がめくって剥がしたみたいになってたよ。
レーザーかな。
910可愛い奥様:2011/11/13(日) 01:15:12.92 ID:eU4qYsmS0
>>904
多くなった感じはしないけれど、311以降普段揺れないような箇所が揺れるから
余計そう思うのかもね。

ここ数日は鹿児島〜沖縄のあたりが活発な感じだけれど
それも平常運行な感じはするなあ。
911可愛い奥様:2011/11/13(日) 01:48:10.34 ID:9AcFryIZ0
美味しいピザが食べたいな
912可愛い奥様:2011/11/13(日) 02:04:13.43 ID:8i8njtSU0
大規模地震の1年前後(以内?)に
同じ規模ぐらいの地震が起こるって
震災後のテレビでいっていたけど
どうなんだろう…
913可愛い奥様:2011/11/13(日) 02:13:04.49 ID:1n8ysghd0
なんかまた急に検奥に測ってクレクレが続出してる…
↑の方でも他の人が書いてたけど、自費で検査すればいいのに
914可愛い奥様:2011/11/13(日) 03:35:49.75 ID:LrHORbef0
人が乗ってない(車両にわたしとおばあさん)場合でも
地下鉄は低いよ。
RD1503でも0.06とか出る。単に自然放射能が届かないからじゃ?
915可愛い奥様:2011/11/13(日) 03:52:55.68 ID:KhqEyfUFO
お金がきつくてやっと買えたソエクス
ジップロックかサランラップ巻きですよね?
機械さっぱりだけど子のため頑張らなくちゃ。
916可愛い奥様:2011/11/13(日) 04:37:52.55 ID:4+AfdDQR0
>>914
んだね.
ちなみに海の上は大地からの放射線が無いから、陸上1mよりも線量が低い。
生活に支障がないなら、水中ドーム生活が最強ってことかw
917可愛い奥様:2011/11/13(日) 04:53:17.90 ID:0RcqxJiW0
ちょっと前は人が歩くと見えないけど大腸菌が落ちるんだってね〜とか
ウン○してお尻拭くときはトイレットペーパー13枚重ねても大腸菌が通過してくるんだよ〜
なんてー事でガクブルしてた時代がなつかすぅい
918可愛い奥様:2011/11/13(日) 05:14:23.26 ID:LrHORbef0
>>916
伊勢の方舟がついに日の目をw
919可愛い奥様:2011/11/13(日) 05:18:21.95 ID:EUke9yT00
>>900
インスタントラーメンばかり食べて超長生きした人もいるし、
知人の舅は野菜をまったく食べないのに90超えで健在。
なるようにしかならないよ。

私もCT組で覚悟はできてるけど、考えたって仕方ない。
可能な対策は無理しない範囲でやってるけど、
結局、運命というか、神の思し召しだなぁ。
920可愛い奥様:2011/11/13(日) 05:27:44.02 ID:27+UCTEi0
>>816
> 毎日20分程度の落ち葉掃き、やばさはどの程度ですか?@自宅前〜庭。

落ち葉は水分を含むし、そんなに細かくならないから、
軽くマスクでもしていれば内部被曝は殆どない。

0.2〜0.4なら、むしろ毎日自宅周りの落ち葉は掃いて掃除した方が、線量下がっていいと思うわ。
自宅周りが3uSv/hとして、仮に5%減らせるとしたら、1日で0.36uSvの被曝を減らせる。
20分の落ち葉掃きでは0.1uSvの被曝。
差引0.26uSv減らせることになる。

> 春〜夏の草むしり、木々の剪定、やばさはどんなもんですかね?@自宅庭

これも同じ。
事故が起きて時間がたっているので、セシウムはもう土や植物に取り込まれてる。
砂や石ならあまり吸わないけれど、雨で流れている。
だから内部被曝は殆どない。
土埃がたつような場所なら、雨上がりに作業するとか、水を撒いてから作業すればOK。

作業中の外部被曝と、作業で減らせる線量の兼ね合いになるけど、
高濃度の汚染地域でない限りは、
自宅周りは除染したほうが被曝量がすくなくなるはず。
921可愛い奥様:2011/11/13(日) 05:38:09.97 ID:J9FukraY0
>>919
私も自分自身の事なら覚悟決められるけど、子供にさせてしまった被曝は
覚悟を決めるなんて出来ず、ただ信じるしかないと思ってます。
922可愛い奥様:2011/11/13(日) 05:48:58.79 ID:27+UCTEi0
>>902
> フクイチではいまだ放射性物質の放出が続いていますよね?

ええ。
どこからどの程度出てるのかという問題はあるけど、
少なくとも敷地内から敷地外へ放射性物質は出ているわ。

> でも東京都の降下物の測定データでは不検出となっています。

それは感度が悪いだけね。

> これは東京までは来ていないということでしょうか?
> どのあたりまで飛んで行っているのでしょう?

フクイチが放出したヨウ素は地球を一周して観測されるくらいだから、
今でも極々微量であれば飛んでいってるわ。どこまでも。
東京へも、今でも降下しているはずだし。
問題は量。

3Bq/m^2or50Bq/m^2未満であるということなので、
年間でおおよそ1000Bq/m^2以下。
今の土の汚れに比べて小さいし、この中にはその土から「再浮遊」した分も含まれている。
だから「降下物で土が汚れる」のは気にしなくていいレベルにはなっていると判断できるわ。

もし、呼吸による内部被曝を気にして降下物を見ているなら、それはもう間違い。
浮遊塵の放射性物質を見るべきで、それはいつものcpdnpが一番。
http://www.cpdnp.jp/pdf/111107Takasaki_report_Nov2.pdf
現状、高崎で200uBq/m^3。一日10m^3くらい吸うので、2mBq/dayくらい吸ってる計算になる。
923可愛い奥様:2011/11/13(日) 06:08:43.13 ID:FNG8QSoo0
924可愛い奥様:2011/11/13(日) 06:11:46.13 ID:kMLhKiPl0
http://www.jaea.go.jp/04/ztokai/katsudo/risk/risknavi/box/images/gan01.gif
のグラフは
http://www.jaea.go.jp/04/ztokai/katsudo/risk/risknavi/box/gan2.html

「出典:国立がんセンター「がんの統計’05 」資料編:死亡数・死亡率(人口10万対)、
    主要死因・年次別(明治43年〜平成16年)より作成」
として揚げられているものだが、
1950年ぐらいから「がん」の死亡者数が急激に上がっているのがわかる。

世界で核実験が開始されたのが、アメリカが日本に投下する為の原爆を開発する為に行った1945年であり、その後5年前後経ってから急激に「がん」の死亡率が上がりはじめているが、
これは
http://ja.wikipedia.org/wiki/ファイル:Belarus_radioactivity_and_thyroid_cancer.png
のグラフにおいて、チェルノブイリ原発事故発生の1986年の約5年前後から急激な増加を示しているのと一致しているのが分かる。
「チェルノブイリ番発事故後の隣国ベラルーシ国内における人口10万人あたりの甲状腺患者数の変化」
925可愛い奥様:2011/11/13(日) 06:24:28.24 ID:5lXVpV7H0
坂本ひろし
@hi_sakamoto 富山県射水市黒河(塚越)
harunokaze17 春野 風
by hi_sakamoto
読売新聞は駄目だ RT @nozac: @Yomiuri_Online 僕は50年間貴紙を購読して参りましたが今回
の原発事故で読売新聞の考え方が良く分かりました。 読売新聞の購読は即中止します。 昨日
の脱原発デモの記事が38面の下部にベタ記事というのは「なし」でしょう。
20 Sep
926可愛い奥様:2011/11/13(日) 06:41:02.12 ID:5lXVpV7H0
こんなの嘘だろうが、一応コピペ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 18:29:26.80 ID:8Zd7Ru5o
Googleで盗聴機器と検索してみて

検索したら、そのお礼に教えます
公明党は創価学会信者
立正校成正会は自民党
創価と言えば公明党
工作員の実体は公安
日本は隠ぺい国

927可愛い奥様:2011/11/13(日) 06:45:59.16 ID:tSDaeWuB0
>>865
フィットネス業界もそんな感じ。健康産業のはずなのに驚くほど意識低い
同業者は「ワタシは食べて応援します!皆さんも正しい知識を持って風評被害を防止しましょ☆」
とかブログに書いてた人が多数。んでその子達数人(全員では無い)が今謎のひどい頭痛に悩んでてgkbrよ
928可愛い奥様:2011/11/13(日) 06:49:39.53 ID:o9YCeuJ10
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111112-OYT1T00760.htm?from=main4

あんな安全寄りな記事書いてた読売が、
「事故のすごさを目の当たりにしたのは、」とか
「Jヴィレッジに戻った時は、暑さと疲れから気分が悪くなった」とか、
現場見てなかったのかと。
929可愛い奥様:2011/11/13(日) 07:08:28.15 ID:4+AfdDQR0
何かが起こったら「うちは以前から危険性を報道していました!」って言わなきゃならんからね。
責任逃れの道は作っておかなきゃ。
国会中継を見ていても思うけど、こんな大人達を見て、子供達はどう育つんかね・・・。
930可愛い奥様:2011/11/13(日) 07:23:47.25 ID:wed5uoXW0
放射脳スレとか見に行くとなかったことのように思えるから良いんだけど、
現実ぼちぼち健康被害が出始めてる気はするね。
読売もそれを実感し始めてるじゃないの…
931可愛い奥様:2011/11/13(日) 07:30:24.21 ID:qfpvEUZa0
>>780
泉谷の考えは悪いとはいえないが、
後援が農林水産省に読売新聞で
フジテレビも関わってるみたいだし、
最も信用できないメンツがそろってる。
auもスポンサーなんだね。。。
932可愛い奥様:2011/11/13(日) 07:36:10.46 ID:mlVx7BDhO
>>921
同じく。子どもだけは無事でいてほしい。

自分語りになるけど、丁度原発事故起きた直後に急病で子どもが入院した。
おかげでと言ったら変だけど、あまり外に出ることもなくてちょっと安心とも思ったけど
妊娠中だった自分、病院に通う為頻繁に外にいた。
マスクはしていたけど、お腹にいた子に何も影響ないものと思いたいよ…。
事故後の雨の日は、首相官邸のサイトでしか危険や対策の周知されてなかったよね。
なんで見る人が限定されるような場所にしか対策書かないの!?って憤ったの思い出す。
933可愛い奥様:2011/11/13(日) 07:49:21.06 ID:qfpvEUZa0
>>929
ほんと、子供たちがどう育つんだろうと思う。
体制寄りに生きなきゃ、と思うか、
体制を崩したいと思うか…。

今年の東電の内定者、辞退者ゼロだったっていうのを思い出した。
こんな酷い対応を見ても入社したいもんなんだな。
934可愛い奥様:2011/11/13(日) 08:26:41.23 ID:InxHXAyf0
>>927
日本のフィットネス業界は、所詮科学的な検証よりも
旧来の日本的体育会系の支配する世界だもん
食べて応援、みんなで被曝、当たり前だと思うわ
935可愛い奥様:2011/11/13(日) 08:38:20.89 ID:prGTYrFm0
子供達を助けてください
むざむざ見殺しにしないでください

2011年11月10日更新情報: 今日、補償に関する会議は、同会議の管轄外として、福島の子ども達を守る行動を起こしませんでした。
しかし、総理大臣には行動を取る権限があり、私達の嘆願書は爆発的な勢いで広がりを見せています。
総理大臣を動かす数の署名を集め、総理大臣が緊急行動を起こしてくれるまで、大臣とメディアに、署名数を発表していきます。
今すぐ署名してください!

http://www.avaaz.org/jp/save_the_fukushima_children_1


今現在、福島市とその付近では、数千人の地元住民が、高レベル汚染地区に閉じ込められています。黒い雨が空から降り、
地元の農作物は汚染され、津波によって住む場所をなくした家族やその子供達は避難することもできません。
それでも政府は彼らを助けることを拒んでいます。

そこで福島の女性たちが動きだしました。日本中から数百人のサポーターが集まり福島の子供たちが避難するための支援を
野田総理大臣に求めるため、東京の経済産業省前に座り込み、訴えています。
私たちも彼女達と供に訴えることができます。

これは事実上、彼らの命をかけた行動です。
936可愛い奥様:2011/11/13(日) 08:50:45.23 ID:4+AfdDQR0
今残ってるのは「逃げない人達」でしょ。
そういう人達は、強制移住させなきゃ動かないよ。
家賃無料にして受け入れ準備したって逃げて来ないのに「閉じ込められています」とか言われてもね、
命がけならいくらでも逃げる方法はあるはず。
937可愛い奥様:2011/11/13(日) 08:55:17.55 ID:99tThLoM0
>>936
他スレからだけど、
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews046780.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews046781.jpg

これ見た?
まあ、つくってる部分あるのかもしれないけど、
なんか悲しくなってくる
938可愛い奥様:2011/11/13(日) 08:56:08.94 ID:pWHWdpRDO
TPPの対応見てたら、野田や民主は国民を救おうなんて
これっぽっちも思ってないって改めてわかったわね
ここの奥様も今より状況がよくなりたいと思うなら
本気で民主倒すこと考えた方がいいわよ
939可愛い奥様:2011/11/13(日) 08:56:33.76 ID:lOgDECSm0
>>912
オカルトでもなんでもなくて、同じような地震のスマトラ見てたら十分あり得る話だと思う。
昨日の報道陣に公開されたふくいち見てたら、海側は相変わらず石を詰めた土嚢を積み上げているだけだった。
あれじゃ高潮対策にしかならないじゃん。

スマトラ沖地震M8以上

2004年12月26日M9.1 スマトラ島北西沖 
2005年3月28日M8.6 上記震源より250km沖で発生
2007年9月12日M8.5 スマトラ島の南部

この間、噴火もしてる。
940可愛い奥様:2011/11/13(日) 09:03:15.21 ID:G1bUZ9vw0
>>937
おちゃらかすような言い方しかできなくてすまないが、
やはりフラグ立ちまくっていないか?
放射性物質による影響以前に福島に残ってる人たちの精神状態が恐ろしいことになってませんか?

その記事だけじゃなく他のあれこれ思い出してもどうしてもこう…
941可愛い奥様:2011/11/13(日) 09:05:28.71 ID:9AcFryIZ0
これからの世代は、体制とか関係なく個別化が進みそう
というか既に個別化されていたんだろう
942可愛い奥様:2011/11/13(日) 09:16:07.86 ID:eU4qYsmS0
フジだっけ?震災と同時に現地入りした女性キャスターがあまりの惨状と
無力感からくる鬱状態でずっと休職状態とか。
なんでまた女性キャスターをやったんだろう。男女差ないとはいっても女性のほうが
弱い気がする。
943可愛い奥様:2011/11/13(日) 09:23:07.39 ID:5tlv+jk70
なんで安全厨ってフクイチ近辺に住んで自分の主張の正しさを証明しないの?
944可愛い奥様:2011/11/13(日) 09:28:16.39 ID:HbrCv9pg0
傾向として、女性→共感、男性→解決みたいな思考習慣の差がわりとありがちだよね
大惨事には男性的な人の方が合うかもな…
945可愛い奥様:2011/11/13(日) 09:33:54.10 ID:R9AmiZv00
局として怖いのは
男性は、大惨事を見ると妙に興奮してしまい不謹慎レポートになりがちなこと
そういう時に力を発揮るするためなのか
男性には、事故だのなんだのを見ると興奮するスイッチが仕込まれてるんだよね。
946可愛い奥様:2011/11/13(日) 09:46:00.78 ID:giamomVQ0
>>900 日本人は、多かれ少なかれ3月に被曝し、今後低線量被曝を長期間にわたって強いられるのよ。
冗談かもしれないけど、御自身の医療被曝と比較して大丈夫というのは控えてほしいです
947可愛い奥様:2011/11/13(日) 09:46:12.50 ID:53qkCX8z0
>>945
だから戦争に行くのは男性になんだね。
戦場の惨状を見て脱力したんじゃ使い物にならない。
鬱になる人はいるけど。
今まさに大変な戦時中なんだから自己責任で身を守らないといけない。
まさかよりにもよって世界一平和だった日本で核戦争が起きるとは・・・悲しくて堪らない。
鬱になっていては家族を守れない。
948可愛い奥様:2011/11/13(日) 09:52:37.77 ID:DdvGWVpGO
>>946
そうなんだよね。
フクイチ少し前にCTを撮っているから、少しでも避けたいと思い食べ物に気をつけている。
でも、安全厨からは「何を今更」とpgrされてるわ。
安全貯金を人よりも余計に使っちゃっているから、慎重にならざるを得ないのにね。
949可愛い奥様:2011/11/13(日) 10:00:29.43 ID:4+AfdDQR0
同じ100人生き残るなら
「男90:女10」より「男10:女90」生き残ったほうが、種(しゅ)としては有利。
男が戦場に行くのは必然であり、女性は守られるべき存在なのだ。
ほんでもって女性はつおい。肝っ玉すわってるw
過去の統計を見る限りでは、放射線の影響は男性のほうが顕著に出ているよ。
950可愛い奥様:2011/11/13(日) 10:10:39.86 ID:xn4bm1kI0
>>945
昔聞いた話ですが、男達って何歳になっても「子供」の部分があるでしょ
戦争や災害に接すると、その子供スイッチがオンになってゲーム脳になるそうよ
つまりサバイバルゲーム開始ってわけ

>>948 私もCT被爆者なので、激しく同意です
951可愛い奥様:2011/11/13(日) 10:15:34.10 ID:gSunCjkq0
白熱教室JAPAN 
大阪大学「第3回“想定外!?原発のリスクを考える”」
2011/11/13 18:00〜2011/11/13 19:00(NHK Eテレ)

ttp://www.nhk.or.jp/hakunetsu/japan.html
『3月11日以前に立ち返った時、原子力発電所のリスク(地震、津波)は
どこまで想定すべきだったのだろうか』。
大震災および福島第一原発事故について第2回の講義で提示されたこの“問い”を
もとに、「科学技術の不確実性」、「想定外」、「リスク」などを
キーワードとした討議を行います。

学生たちは3つのグループに分かれて議論。
各グループの結果発表を聴く教授や学生たちから鋭い質問が投げかけられ、
さらに議論は深まっていきます。
そして、福島第一原発事故のリスクの要素を分析し、リスクマネジメントに
どう繋げていくのかを探ります。

>>950
次のスレ立てをお願いします。
952可愛い奥様:2011/11/13(日) 10:15:46.68 ID:9AcFryIZ0
あまり映像にはならないところも悲惨だったりするしね
どこかで見た画像は、人の背の倍以上ありそうな瓦礫の横に
土の道があって、着のみ着のままの人達がうつむいて歩いてた
全体的に茶色い風景で、どこの難民?て感じだった
なぜかその画像が一番ショックだったよ
953可愛い奥様:2011/11/13(日) 10:26:53.55 ID:xn4bm1kI0
申し訳ございません…
Lvが足りなくてスレッド立てられません
どなたか次スレお願いいたします m( _ _ )m
954可愛い奥様:2011/11/13(日) 10:31:56.41 ID:gYGDL1wO0
>>953
試してみるー
955可愛い奥様:2011/11/13(日) 10:34:39.52 ID:gYGDL1wO0
ごめんだめだって
お願いします

【原発】放射能\汚染対策スレッド 101【被曝】

放射能汚染の対策を議論しましょう。
もちろん周辺地域に住んでいて不安心配と言うカキコも可。

放射能汚染対策スレッド過去ログ倉庫
http://w.livedoor.jp/kawaiiokusama/

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/news/5402/

製造所固有記号@ウィキ
http://www45.atwiki.jp/seizousho/pages/1.html

前スレ
【原発】放射能\汚染対策スレッド 100【被曝】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1320843267/
956可愛い奥様:2011/11/13(日) 10:34:53.59 ID:B3+lK4OO0
>>949
>過去の統計を見る限りでは、放射線の影響は男性のほうが顕著に出ているよ

そのソースとなる統計とは?
957可愛い奥様:2011/11/13(日) 10:40:13.60 ID:InxHXAyf0
>>955
んじゃ、アテクシが
958可愛い奥様:2011/11/13(日) 10:46:13.48 ID:InxHXAyf0
ほい、次スレ

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1321148455/

放射能板のurl変わってたので、関連スレも最新にしといた
959可愛い奥様:2011/11/13(日) 10:46:40.57 ID:YwDsKGmv0
>958
ありがとう
960可愛い奥様:2011/11/13(日) 10:47:52.46 ID:xn4bm1kI0
>>958 どうもありがとう!
961可愛い奥様:2011/11/13(日) 10:55:50.22 ID:BVO+LKYE0
>>917
ちうごく産の食べ物と
子供が卵小麦大豆アレルギー体質なので色々避けまくってた私に
更に放射性物質の恐怖が来てマジ人生つらい
962可愛い奥様:2011/11/13(日) 11:00:00.72 ID:gYGDL1wO0
>>958
あっありがとう!
963可愛い奥様:2011/11/13(日) 11:11:03.41 ID:nqC1bqNZ0
>>881
石岡の友達ガイガ測定したら家の中は0.16-0.18
外出ると0.2近いって言ってた。soeks01で
幼稚園とか経営者が危険ヨリだと
食材とか砂場とかかなり対策してくれてるとか。
その子曰く茨城は昔から原発推進だったとか。
県の歌?に原子の炎とか歌詞にあるくらいだしってさ。
964可愛い奥様:2011/11/13(日) 11:17:13.29 ID:BVO+LKYE0
おつおつです
965可愛い奥様:2011/11/13(日) 11:22:12.79 ID:ddYgleVS0
>>922
検査奥様、ありがとうございました。
降下物は気にしなくていいというのは聞いていたのですが、じゃあどこに行っているのだろうと思っていたのです。
解りやすい解説ありがとうございました。
今は再浮遊に気をつけなくてはいけないとのこと。
放射性物質はなくならない、移動するだけというのを実感しました…
966可愛い奥様:2011/11/13(日) 11:22:38.92 ID:E0UXH+NJ0
>>937
この人たち5年後にはいなくなるんだね。
967可愛い奥様:2011/11/13(日) 11:46:03.03 ID:eYnBPB5H0
>>942
丸岡いずみ さんだね

http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20111110/enn1111101116005-n1.htm

「“震災うつ”だったようなんです。丸岡さんは3月11日の震災直後から被災地入りしていました。
当時は、泊まるホテルを選べるような状況ではありません。丸岡さんは水も出ない安ホテルに宿泊し、
お風呂にもはいれず、下着も替えられない状況だったんです。それでも不満ひとついわずに取材していました」
968可愛い奥様:2011/11/13(日) 11:53:59.07 ID:7LqD+5DW0
>>937
これは分かりやすい
何を最優先するかだから、ご自由に。と思うな
ただ、五年後に国や自治体に怒りをぶつけられたらモニョるなあ
それでモニョると言った自分が、国が避難させなかったのがいけないのであって、この人達は被害者だ。
と冷血人間扱いされる未来が見える
まあ私が生きてれば。だけど
969可愛い奥様:2011/11/13(日) 12:10:14.76 ID:0u6tn8eY0
>>937
二枚目笑った
なんか馬鹿なの?と言いたくなる…
970可愛い奥様:2011/11/13(日) 12:30:42.62 ID:ZSqqnQGG0
【埼玉】 「微量でも放射性物質が検出された農産物の販売を見合わせる」 イオン北戸田「狭山茶」のPR中止
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321106131/
971可愛い奥様:2011/11/13(日) 12:37:21.06 ID:E0UXH+NJ0
>>970
で、イオンは数千万する食物判定器を買ったの?
すでにわかってるヤツ数点を除外して「 他は安全デス 」とか?
972可愛い奥様:2011/11/13(日) 12:38:59.02 ID:E0UXH+NJ0
政府やマスコミを盲信してた義兄がネットで独自に調べてガクブルしてた。
「もう何も信じるな」って涙目だったわよ。でも公的には言わない。
でも家族には徹底して放射能に気をつけろと。
年内には関西へ引っ越すって。小梨30代。
973可愛い奥様:2011/11/13(日) 12:52:56.89 ID:OZhZrniD0
>ガンダーセン氏、10月31日の最新報告
福島・東京の自動車のフィルターから放射性物質が検出されている。
福島・東京の人々は日々、放射性物質を呼吸で取り込んでいる。
福島の子供のクツヒモからセシウムが検出されている。
放射性物質はアメリカ西海岸にも降り注ぎ、今後、ガン発症者が増えるだろう。

ttp://www.youtube.com/watch?v=-T2foWQ6xoo&feature=player_embedded
974可愛い奥様:2011/11/13(日) 13:11:56.36 ID:xm8vkjpG0
>>972さん自身も
すでに今は汚染地域在住ではないってことですか?
975可愛い奥様:2011/11/13(日) 13:35:48.87 ID:giamomVQ0
>>937 雑誌記者がまとめているから、きっと本人たちが言ったこととかなり
ニュアンス違うとは思うけどそれは差し引いても、、

差別されるから他県の人とは結婚できないかなとか、差別する人は思いやりがないとか
そういうことじゃないと思うんだけどね。
早川由紀夫センセのツイッターにも「差別!」っていってすごい噛みつき方をする人がいるけど。

今日福島でマラソンなんだよね
976可愛い奥様:2011/11/13(日) 13:38:18.81 ID:tPYChFg/0
いや早川由紀夫のは差別だと思う。読むだけで気分悪くなるわ。
977可愛い奥様:2011/11/13(日) 13:39:44.89 ID:giamomVQ0
誰かのブログで読んだけど、放射能は「完全犯罪者」だって。
人を殺したり病気にさせたりするけど、証拠を残さないって。こえー
978可愛い奥様:2011/11/13(日) 13:41:13.66 ID:BNIe2to9O
>>975
将来自分の子供が福島の子供と結婚しようとしたら反対するの?
979可愛い奥様:2011/11/13(日) 13:42:34.48 ID:tPYChFg/0
>>977
証拠が残ることはあるよ。チェルノブイリ周辺の子供達の甲状腺ガンの場合がそうだし、
ポロニウムで殺されたロシア人の時も、被害者周辺から放射能が検出されまくっていた。
980可愛い奥様:2011/11/13(日) 13:48:00.01 ID:/AByYodn0
可愛い奥様:2011/11/13(日) 13:38:19.46 ID:5NYNZvp00
【TPP】首相「TPP、すべての物品やサービスが対象」:広い分野での貿易自由化の求めに応じる [11/11/13]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1321156473/

981可愛い奥様:2011/11/13(日) 14:06:09.54 ID:2wImNiVU0
過去ログ読めないって人いるけど、なんで?
ログ速で読めば普通に読めるけど…
982可愛い奥様:2011/11/13(日) 14:28:06.76 ID:fP65nxt40
>>747
ありがとう!
詳しく書いてくれて、助かる〜
983可愛い奥様:2011/11/13(日) 14:46:56.97 ID:FThwvUA00
>>950
男脳・女脳の本が流行った時に、周りから「男脳だね」とよく言われた。
危機的状況になるとサバイバルモードに入るよ。
逆に旦那の方が滅入りやすい。
984可愛い奥様:2011/11/13(日) 14:56:28.48 ID:DdvGWVpGO
しかし、馬主様達がお馬を心配して福島競馬で走らせないのに、
人間の女子を走らせるなんて、本当におかしいわ。
985可愛い奥様:2011/11/13(日) 14:58:49.19 ID:s/5nGBI90
競走馬の方がただちにお金になるもんね。
昔日本人がエコノミックアニマルと馬鹿にされていたのが、よく理解できるorz
986可愛い奥様:2011/11/13(日) 15:16:22.85 ID:xn4bm1kI0
>>983 男脳の奥様ですかw 頼もしいわ

男のサバイバルモードは、多数が参加するゲーム感覚
女は孤高のアマゾネスって感じもするわ
あくまでもイメージだけど

でもご夫婦のうちどちらかがサバイバル体質なら、まあ安心よねw
987可愛い奥様:2011/11/13(日) 15:36:40.41 ID:J79ifywPO
>>984
あ、やっぱそういう傾向あるんだ
福島競馬場は学校、幼稚園より早く除染したってどこかで読んだけど

外国馬と半々くらいでする日本ダービーだっけ?馬来たの?
(どこ開催かもよく知らないけど)

サラブレッドなんてDNA命だもんねぇ

東北、関東の犬猫ブリーダーのとこは異変は出てないのかしら
そういえばNHKで見た内部被曝の高かったベラルーシの若い家族の村の家畜
汚染はされていたけど見た目は普通のようだったね
988可愛い奥様:2011/11/13(日) 15:54:21.31 ID:tqGbghPI0
>>984
競馬場自体がボロボロだから開催出来ない
話を摩り替えているね
989 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/11/13(日) 16:53:01.63 ID:Psr+t3l80
馬の心配をするなら普段生活している美浦から撤退させるものね
あそこもかなり汚染されてるから

単純に競馬場が破壊されてるからだよ
来年は開催するし
990可愛い奥様:2011/11/13(日) 16:55:51.85 ID:Wsh5is3G0
検査奥様、落ち葉と草むしりの件で質問した者です。
だいぶ後ろに流れてしまっていた私の書き込みを見つけて丁寧なレスをしてくださり、
本当にありがとうございました。
かなり気持ちが軽くなり、安心出来ました。


ここからは、独り言〜〜〜


私は複数の食べ物スレだけ見てて、最近このスレも読むようになったんだけど、
このスレ住民は、食べ物スレほどは気にしてない人が多い雰囲気だなぁ。
向こうでは、魚もきのこも全滅みたいな勢いだし、冷凍食品や加工食品なんてとんでもないし、
北海道産も×で、海外産のほとんどや九州産まで心配してるし・・・
外食も出前もコンビニも、有り得ないし。
米を4〜5年分備蓄したとか。(どんだけ不味くなるのかしら;;)

そこまでする根性には感服するけど・・・
そのうちノイローゼになったり、栄養の偏りが出そうな気がしてならない。
余計なお世話だろうけどね。
やや危険厨寄りぐらいが、生活の質と日々の楽しみを最も維持出来そうな気がする。
991可愛い奥様:2011/11/13(日) 16:59:35.54 ID:4y0pZdS90
みなさん気にしてると思うよー
こっちとあっちと両方見ている奥さまも多いし
食べ物に関してはあちらに書き込んでらっしゃるんじゃないかな?
それとこっちは検査してくれる方がいらっしゃるしねw
992可愛い奥様:2011/11/13(日) 17:04:47.04 ID:Wsh5is3G0
>>991
それは本当に有り難いですよね。(読んだら有り難いスレでした・・・)
甘い物大好き、お菓子大好きな私は、かなり気になってたのに止められず、
安全だと言われてるものや工場が西のものを選んで食べていたのですが・・・
皆さん、お菓子はそれほど気にしてないようだし、放射性物質も出てないんですね。
はかってくれてる人がいればこそ、です。
993可愛い奥様:2011/11/13(日) 17:08:03.48 ID:xn4bm1kI0
>>990
気にしているし備蓄もしていますよ
ただあちらのスレは、元○阪さんが煽ったり間違ったことを押し付けたりするので
たまーにロムるだけ
冷静に対処したいので、何でも避ければ良いとは思わないわ
994可愛い奥様:2011/11/13(日) 17:08:23.64 ID:/3byYzGY0
>>990
ひとそれぞれ。
住んでる場所にもよるし、家族構成や仕事も違うから。
放射性物質による被害は不確定要素が大きすぎて判断に大きな差が出るのもあたりまえかと。

でも。
>>966
>この人たち5年後にはいなくなるんだね。

いわきの0.09μSv/hの人まで?
東京をはじめ首都圏の人がほぼ全員いなくなるってことになるけど。
そこまではいかないんじゃないの。
995可愛い奥様:2011/11/13(日) 17:11:21.65 ID:sXWVHAGp0
自分もあっちもこっちも見てる。
備蓄も300ぐらいの数の缶詰買ったりしてるし、魚もきのこも全滅食べない派だけど
外食は最低でも週2でしてるしw冷凍食品はタイ産中心に買ってるよ。
外食してるくせに北海道は物によるわ〜って考えだしw
みんないろいろなんじゃないかな。
996可愛い奥様:2011/11/13(日) 17:12:47.18 ID:Wsh5is3G0
私はホットスポットの住民なんだけど、放射能関係の話はタブーになってる。
そんな気配を感じるの・・・
不安や恐怖を口にしたら、全員に白い目で見られ、仲間外れにされそうなことを感じる。
ヒシヒシと感じる。
危険厨はけっこういるはずなのに、誰一人として語らない。
福島と同じぐらいの線量ってことだけではなく、こんな恐ろしい地域なんです。
こうしてネットで自由に語れるとホッとする・・・
997可愛い奥様:2011/11/13(日) 17:12:50.45 ID:31NQgaia0
>>949そういうこといっても意味ないよね
998可愛い奥様:2011/11/13(日) 17:14:36.59 ID:H/+XmYDO0
そう、憶測に意味はないです
999可愛い奥様:2011/11/13(日) 17:16:41.81 ID:pjwXZUBv0
999なら日本は完全復興
皆 健康に天寿を全うする
1000可愛い奥様:2011/11/13(日) 17:18:36.49 ID:/3byYzGY0
1000なら何もかもきれいになる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。