∞∞ 妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 129∞∞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
専門スレがある場合はそちらへ行ってください。
また、「妊娠して後悔している話」「年齢に関する話」は荒れますので控えましょう。

【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part38
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1317649872/
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 2∞∞
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1317170849/
∞∞ 妊娠【後期】32週目からの奥様 148∞∞
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1318205999/
妊娠中のそこはかとない不安を語る16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1313630812/
妊婦の愚痴吐き場 part53
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1318467959/
【妊娠中毒症】妊娠高血圧症候群について語るスレ3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1314263075/
妊娠糖尿病・糖尿病合併妊娠の妊婦 1kcal
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1299613157/
●●妊娠中のエッチ、オナニー 12●●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1318031845/
■■体重管理25■■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1309166645/
【出生前診断】羊水検査11【クアトロテスト】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1317778395/

産後関係・他参考までに育児板はこちら。→http://toki.2ch.net/baby/
スーパーFAQ・参考サイトは>>2-9辺り(※質問する前に見るべし!)。

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
2可愛い奥様:2011/10/14(金) 14:12:56.56 ID:KiKr+O7W0
◆転ばぬ先のスーパーFAQ for 妊娠前期スレ◆

Q1) 4週で陽性反応でたけど病院で胎嚢確認できなかったよウワァァン
→モチツケ。平均確認時期は6週頃だ。
Q2) 自分の計算だと*週ぐらいなのに病院じゃ*週未満といわれたよウワァァン
→オチケツ。生理周期が長かったり不安定だったりすると、受精時期が
遅れるためそういう場合がある。
Q3) 親に何週目に伝える?
→10週〜12週頃という回答多し。慎重派は心音確認後。
Q4) 流産と早産の境目は?
→流産は満21週まで、早産は22週目から。
Q5) 友達にはどこまで言う?年賀状や暑中見舞いに書く?
→親友なら親と同じぐらいに伝えるのが水臭くなくてよいという回答多し。
それ以外には逆に言うと気まずい結果になる場合有り。
Q6) 出血しちゃった!流産?
→漏れ達は医者でも超能力者でもねえ。はよ病院逝け。
Q7) つわりがないんです(薄幸風)
→つわりはベベの元気度に比例せん。次。
Q8) つわりがひどくてもうダメポ
→ある人の計算では毎月全世界750万人が同時多発ゲロリンマーライオン。
キミ一人じゃぁない。
 ※750万人と同時にゲロリンが楽しいかどうかはまた別問題
 ※つわりの軽重は、年齢・身長・中の人の血液型・どちらの親似かなど色々説が上がっていますが、個人差です。
 1人目と2人目でも違います。
 都市伝説だと思ってあまり気にしないがヨロシ。
Q9) いつからマタニティ?いつからデカパン&マタニティブラ? まだ○wなんだけど苦しくって…
→体型・体調人それぞれ。自分のカラダとお財布に聞けや(゜Д゜)ゴルァ!!自分が着たい時に着るヨロシ。
3可愛い奥様:2011/10/14(金) 14:13:38.40 ID:KiKr+O7W0
Q10)病院でベベは現在*cmって言われたけど、ネットで調べたら
該当週ならもっと大きいはずみたいなんだけど…(鬱)
→まず座れ。まあほうじ茶でも。
病院でのベベ身長=脳天〜シリまで
本/ネットでのベベ身長=脳天〜足まで
同じサイズだったらえらい胴長だ。
Q11)基礎体温が下がってしまった!?
→体温の低下が必ずしも流産とは限りません。
胎嚢が確認できたら体温を測るのはやめた方が精神衛生上いいような気がします。(45スレ目の315さんより)
Q12)ヘアカラー・ブリーチ・パーマをしたいんだけど…
→あの臭い&長時間同じ姿勢が辛いと感じる場合はやめたほうがいい。
参考サイト:ttp://www.multicast.co.jp/baby/html/faq1/0032.htm
Q13)健康保険はいつまで使えますか?いつから自費に変わりますか?
→初診から自費のところもあれば、母子手帳をもらう前後(3ヶ月〜4ヶ月ごろ)から自費になるところもあり、
病院によってまちまち。各病院へ確認を。
ちなみに、出血などのトラブルで診てもらうときは健康保険が効く場合も多い。それも病院へ各自確認を。
Q14)食べづわりでジャンクフード(ファストフード・スナック・インスタント食品)ばかり食べてしまいます
塩分多いし、中の人に良くない気がするのですが止まりません(´・ω・`)
→仕様です。甘い物ばかり食べてしまう人もいます。
確かに塩分の摂り過ぎは注意ですが、初期は中の人には影響ありませんから安心汁。
食べられない方が問題なのです。食べられるのだから感謝すべし。
でも少しでも回数を減らすためには、小さいお結びを沢山作り置きしてよく噛んで食べるのがベスト。
間違っても、カロリーが低いからとゼリーやトコロテンで済まそうなどと考えると
ジャンクフード食いは止まりませんのでお気を付けて。
Q15)よく話題に出るコウノトリ待ち受けとはなんですか?
→出産予定日を入力すると、その日まで後何日か、今何週目かを表示してくれるFlashの待ち受けです。
表示できない機種もあるので要注意。
ダウンロードは
ttp://tawtaw.net/others_maternity.php
から。ちなみに正式名は妊娠カレンダー。
4可愛い奥様:2011/10/14(金) 14:14:07.85 ID:KiKr+O7W0
Q16)風邪を引いたよウワァァァンヽ(`Д´)ノ →後期スレより
<風邪予防編>
○酢漬けしょうが−冬の常備食にぴったり!
スライスした生姜をビンに入れ、湯と酢を2:1の割合で注ぎ冷めたら冷蔵庫へ。
半日以上おけば食べられます。飲む場合は1日おちょこ1杯が目安です。

○りんごジュース−豊富なビタミンC
りんご1個の皮をむいてすりおろし、ふきんなどで絞るだけ。
1日1杯飲めばOK。

○にんにくみそ−体ポカポカ、スタミナがつく!
すりおろしたにんにく1かけ分+みそ小さじ1をお椀にいれ、湯を注ぐ。
よくかきまぜて、細かく刻んだねぎを加え、夜寝る前に1杯飲む。

○塩紅茶うがい−タンのキレがよくなる
150〜200mlの紅茶に塩小さじ1を加え、冷めたらうがいをする。
1日1回又はのどがいがらっぽいときに。

○霧吹き緑茶−緑茶の殺菌効果+乾燥予防に
冷めた緑茶を霧吹きにいれ部屋中にスプレー。朝昼晩の1日3回目安に。

○かきくけこうがい−のどの奥まですっきり洗おう!
外から帰ってきてうがいするとき、“かきくけこ”と発音する。
5可愛い奥様:2011/10/14(金) 14:14:33.78 ID:KiKr+O7W0
〜耳管開放症〜
耳に声がこもる状態。
耳が変だな、と感じたら下を向く。
胸に顔をつけるくらいに深くうなずくという感じ。
効く漢方なんかもあるようですが、妊婦は医師に相談してから。

〜妊娠性湿疹、その他皮膚の痒み〜
対応としては痒くても掻きむしらないのが肝心。
一時的対応としては、保冷剤で患部を冷やすと痒みが引く。

入浴時、タオルなどでゴシゴシこすりすぎない。ナイロンタオルは論外。
泡洗顔の要領で、泡のみで身体を洗う(これでも皮膚の汚れは充分落ちる)。
風呂上りに保湿剤(ローション、天然オイルなど)を塗って、しっかり保湿する。

産婦人科で薬を処方してもらってもいいが、あまりにひどい時は
産婦人科より皮膚科に行くのがおすすめ。
(その際、妊婦であることをきちんと告げる事)
ステロイド剤の処方に関しては、それぞれの症状にもよるし、
一概に×とはいえないので、心配なら自分で病院で確認する。


テンプレここまで-------------------------------
6テンプレミス:2011/10/14(金) 14:19:38.79 ID:KiKr+O7W0
前スレ追加

∞∞ 妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 128∞∞
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1316915358/
7可愛い奥様:2011/10/14(金) 14:29:18.94 ID:PAazusm+0
>>1
乙です!!
8可愛い奥様:2011/10/14(金) 14:31:18.90 ID:ptta4XLyO
>>1さん、スレ立て乙です。

前スレで美容院のレスにコメ下さった方ありがとう。
このスレともあと1週間足らずでお別れ…感慨深い。中期に入るとあっと言う間に時間が過ぎて行くね。
9可愛い奥様:2011/10/14(金) 15:10:09.49 ID:H5xWixnq0
>>1 乙です

16w初産婦
おなかボッコリでてきて寝ても起きても座っても苦しい。

ヒールブーツばかりなのでペタンコブーツを新調しようと思ってます。
5ヶ月から9ヶ月くらいまで履ければと思うんですが
足のサイズも変わったりしますか?
今はまだジャストサイズでぜんぜんいけるんだけど
むくんだりするのなら足首・ふくらはぎ周りもちょっと大きめを選らんどいたほうが
間違いないのかな?


10可愛い奥様:2011/10/14(金) 15:51:24.61 ID:kaIk/f+qO
16w

やっと味覚が戻ってきた
つわりの時はビスコなどビスケットをずっと食べてきたけど
最近は以前のように野菜が美味しく感じられて
すごく嬉しい
料理や掃除も出来るようになってきた

ただ、体重増加と足のムクミがひどい…
メディキュットって妊婦はしな方がいいよね?
少しずつ運動もしていかなきゃだ
11可愛い奥様:2011/10/14(金) 15:51:53.49 ID:9PZvCcE4O
>>1 乙です。

>>9
靴はサイズ変わらなかったよ(一人目時) でもブーツってなると
どうだろ?下半身が浮腫みやすかったり、お腹も出てくると
脱ぎ履きが大変になるからブーツはあまり履かなくなるかも。
決してオシャレではないけど、スポーツシューズみたいのが
一番楽だったよ。できればクッション付きの。
12可愛い奥様:2011/10/14(金) 16:13:56.94 ID:ujduEwxTO
メディキュット履いてるよ〜

1人目の時こむら返りがひどくて、産院に相談したら
着圧ソックスを履くといいよと勧められた。
静脈瘤にもいいよ。
13可愛い奥様:2011/10/14(金) 16:27:35.33 ID:3rpTgIiU0
14w初産
初めてのマタニティヨガand母親学級いってきた

マタニティヨガ、気持ちよかった!
6人で受けたんだけど、みんな後期の人たちだった。自分が一番予定日が後だった
これからも通いたい!

母親学級は、なぜか受けたの自分ひとりだった…
ママ友達ができるかとwktkしてたのに、先生とマンツーマン(笑)
さびしかった…

だけどやっぱり、栄養の話とかは自分で本とかネットで情報を見てるより、先生から話聞いたほうが実感わくね!
つわりでサボってた料理、帰ってから頑張っちゃったよ。

また行こう!
14可愛い奥様:2011/10/14(金) 16:28:02.89 ID:3rpTgIiU0
あ、言い忘れた

>>1乙!ありがとう
15可愛い奥様:2011/10/14(金) 16:33:44.09 ID:RNUaChHB0
>>1乙です!
そして前スレ>>1000GJ!
16可愛い奥様:2011/10/14(金) 16:44:37.61 ID:kaIk/f+qO
>>12
そうなんですね!
教えてくれてありがとうございます

>>13
わたしもヨガ通おうと思うのだけど
ヨガマットって買いましたか?
病院ではバスタオルでもいいと言われたけど
使いがってが悪そうな気がして…
買うべきか悩んでます
17可愛い奥様:2011/10/14(金) 16:50:50.99 ID:pcY2UvuV0
着圧ソックス、一人目の時重宝してたけど後期になるとそれすら
むくみには勝てなくなってた・・・で、結局コーン茶ばっかり
飲んでた。コーン茶最強(味が嫌じゃなければ)

でも、今回はまだ15wなのに既にむくみが気になるんだよなぁ、
そろそろ本気で減塩しないとダメっぽい。

>>16
通ってみて続けられそうだったら買ったらどうかな?
買って続かないと勿体無いし。
18可愛い奥様:2011/10/14(金) 16:56:59.74 ID:3rpTgIiU0
>>16
私が行ってる産婦人科がやってるヨガは、マットとボルスターは向こうが用意してくれてたよー
持参なら、その後も続ける場合は買うといいかも
意外と家で場所とるだろうし…
19可愛い奥様:2011/10/14(金) 17:00:53.12 ID:kaIk/f+qO
>>17>>18
そうですね、とりあえず一度行ってから
購入考えます
バスタオル古いのしかないや…w
20可愛い奥様:2011/10/14(金) 17:23:32.49 ID:T34PdMiu0
気づいたら、今日でこのスレ卒業です。
12週でこのスレに来たときは、つわりもひどかったし
胎動もないしで不安ばかり。スレの先輩方の胎動話や
食べ物話がとってもうらやましかった。
そんな自分も、今ではポコポコの胎動を感じるようになったよ。
性別もわかったり、つわりも落ち着いたり、あっという間だったな。
このスレには、ニトリの白○ンチを教えてもらったり、
悩みがある時とかに、とても励まされました。
一足先に次のスレに行ってます。皆さんの経過も順調でありますように!
21可愛い奥様:2011/10/14(金) 17:30:32.31 ID:0qp0AxPGO
コーン茶ぽちってきた。
むくみはないけど最近「あれ、いつ出たっけ」って思うことが多くなってきた。効くといいなぁ(´∀`)
22可愛い奥様:2011/10/14(金) 17:35:06.68 ID:H5xWixnq0
>>11
レスありがとうございます

そうだ、脱ぎ履きのことはあんまり考えていませんでした!
確かに大変かも。
アドバイスありがとうございました
23可愛い奥様:2011/10/14(金) 17:36:20.10 ID:2yIJrV9v0
私も日曜でこのスレ卒業だ…
つわりゲロゲロ中は毎日過ぎるのが長かったけど、終われば早いものだなぁ。
後半分弱がんばらねば
24可愛い奥様:2011/10/14(金) 17:55:36.95 ID:Bc7SrHsq0
ディズニー行く人多いみたいだけど
ディズニーで働いてた友達が救急車で運ばれる妊婦 多いって言ってたよ
生まれたらしばらく行けないのは分かるけど妊娠中はやめた方が赤ちゃんの為だと思う
25可愛い奥様:2011/10/14(金) 18:06:54.26 ID:XCxtYTTp0
ディズニー大好きだけど、妊娠中じゃなくてもヘトヘトになるのに
(ヘトヘトになるほど遊ぶからだけどw)
妊娠中に行こうとは思わないなぁ。
よっぽど元気印の妊婦じゃない限り、夢の国補正で無茶しちゃいそうだし。
のーんびり楽しむ人はいいかもね。

それより!
子供が産まれてから行くディズニーのなんと楽しいことか!!
今までとは全く違った目線で楽しめて面白さ再発見しまくり。
あぁ、赤さんの腰が座る頃に行く妄想という名のシミュレーションしよう…。
26可愛い奥様:2011/10/14(金) 18:08:17.54 ID:ptta4XLyO
>>20

スレ卒業おめでとう!
確かに、ここはいろんな情報教えてもらえますよね。

私も来週火曜卒業なので、追いかけますW



コーン茶はむくみやお通じにいいのかな?
27可愛い奥様:2011/10/14(金) 18:16:46.30 ID:hEG9w3VxO
>>1乙です。

関西、大雨低気圧のせいか今日は体調最悪。
頭痛、腰痛がひどくてダルくて何もする気がしない。
28可愛い奥様:2011/10/14(金) 18:56:35.11 ID:2TSmzY5Z0
コーン茶ってむくみにいいの?
なんかつわり終りあたりから、手がパンパンにむくんで痛い…。
友人に自分はそんなにむくまなかったけど、大丈夫?って言われた…orz
塩か…塩なのか…?
29可愛い奥様:2011/10/14(金) 21:59:41.80 ID:5zbHaREJO
>>1乙です!

頭痛すぎる…
雨だいっきらいだー!
次の検診で頭痛薬もらおう。いざ検診となるといろいろ聞きたいこととか忘れちゃうんだよなぁ
もう寝よう…
30可愛い奥様:2011/10/14(金) 22:01:00.39 ID:5zbHaREJO
sage忘れました、ごめんなさい
31可愛い奥様:2011/10/14(金) 22:22:26.52 ID:v2sQgxKv0
19週。何事もなく順調なんだけれど。。。
会社の同僚が切迫流産の診断で三週間休んでた。
上司から出社できる様になったけど、赤ちゃんはダメになってしまったと連絡が。
私自身、流産の経験があってどれだけ辛いかわかるつもり。
でも、妊娠しているいま、彼女にどう接していいのかわからなくて、悩んでいます。
同じ様な体験のある奥様いらっしゃいませんか?
32可愛い奥様:2011/10/14(金) 22:58:43.88 ID:ptta4XLyO
>>31

そうだよね。
私も流産経験あるけど、

とにかくそっと見守ってあげるのが一番かと。
あと自分の妊娠や赤の話は、彼女の前では暫く控えるとか。。

そういう気持ちでいたら、伝わると思う。
33可愛い奥様:2011/10/14(金) 23:06:44.12 ID:NqqUNXeyO
>>31のような他人の流産と自分の妊娠が重なることはなかったけど
友人二人がともに不妊治療が上手くいかない時に私が三人目を妊娠した。
一人は治療お休みして仕事を再開し
子供の話には一切触れたがらないので私もしない

もう一人は治療が難しいらしくて高度治療を始めたらしく
やたら妊娠経過や夫婦生活も聞きたがるので
当たり障り無い程度に話してる

別に悪いことしたわけじゃないのに
自分だけが恵まれて幸せになるみたいで
気が引けるかもしれないけど、他人は他人なんだから
変に気にせず普通に接すれば良いと思うよ
34可愛い奥様:2011/10/14(金) 23:25:43.52 ID:XCxtYTTp0
>>31
逆の立場だったけど。
流産後に復帰したとき、同時期に妊娠した同僚が羨ましかったし、
彼女のお腹が大きくなるたび「順調だったら私も今頃…」な気持ちはあった。
ただ、つらいというのではなかったし、あまりクヨクヨ引きずらないタイプなので普通に妊娠経過のこととか聞いたりお腹ナデナデしたり、
なるべく率先して仕事をサポートするようにしてた。
向こうは多分気を使ってくれて、あえて彼女から赤ちゃんの話を振ることはなかったけど…。

聞かれたら答える、くらいでいいんじゃないかな?
あとは普通に…っていうけど、その普通がわからなくなっちゃうんだよね…。
35可愛い奥様:2011/10/14(金) 23:30:22.96 ID:dgerWsjL0
12w。
一人目のときも安定期にはいってすぐに行ったし、今回も安定期にはいったらディズニーに行こうと思ってる。
どんなに経過が順調でも万が一ってもちろんあるとは思うけど、救急車で運ばれるほどムリするってなかなか…な気がする。

電車で30分くらいの距離でいつでも行けるっていうのもあるけど、この頃は若いときみたいに朝から晩までがっつり遊んでアトラクションも乗りまくり!とかじゃなくて
のんびりペースで、途中いったん退園してイクスピアリとかホテルのレストランで食事してから再入園してぶらぶらしたりって感じでまったりすごしてるから
大きな公園をお散歩くらいの感じで大丈夫かな〜と。

上の子(1歳8ヶ月)もいるからムリせず、ホテルをとるか、日帰りならお昼前について夕方頃には帰って来るくらいの滞在時間のつもりだし。
3631:2011/10/15(土) 00:18:03.12 ID:zGKKKQjp0
31です。
そうだよね、やっぱ普通に振舞って赤さんのこととか妊娠経過はこちらから
話さない様にする。
自分が流産した時、妊婦さんが羨ましくてこの世の終わりの様に悲しかったから
彼女もそんな気持ちならなるべく刺激しないようにしたいなと。
妊娠したらみんな元気な赤ちゃんが抱っこできたらいいのに。
37可愛い奥様:2011/10/15(土) 01:05:40.04 ID:fKxBJO6/0
>>35
お食事とお散歩を楽しむという感じですか?
38可愛い奥様:2011/10/15(土) 01:15:26.70 ID:VDdTjaE+0
>>35
は特例だよね
そんな近いとこに住んでるなんて羨ましすぎる
そらそんな近いならゆっくりも出来るし年間パス買うわなって感じ
でもそんなん稀だし普通妊婦がディズニーって...
今じゃなくても行けるだろうに
何かあってからでは遅いしね
万全に赤ちゃん迎えるより自分が楽しみたいのかなって思うね
39可愛い奥様:2011/10/15(土) 01:23:43.40 ID:vj81WHENO
とりあえず浦安の液状化が落ち着いてからいくべき。幕張の駅前とかまだすごいじゃん。
40可愛い奥様:2011/10/15(土) 01:46:11.80 ID:QDfMw+ib0
ディズニーに全く興味のない人間からすれば、乗れるアトラクションも限られてるだろうし、なぜわざわざ妊婦やら乳児連れて行く人がいるのか理解できなかったけど、そうか、年パス持ってるのか。
まあでも二人目は無理して切迫なりやすいっていうから気をつけてね。
41可愛い奥様:2011/10/15(土) 01:50:09.32 ID:n1L+fh/BO
ディズニーとか行って>>35みたいに無事帰ってくるほうが割合としては圧倒的で
救急車で運ばれる妊婦のが特例だと思うんだけど…
我慢してストレスためるくらいならテンションに気をつけてw楽しんできたらいいと
自分は思うけど、むしろディズニーに興味ないから
どんなに恐ろしいとこかわからなくて気軽にそう思うのかも。
なんかもーテンション上がった人々がバタバタ倒れていく心霊スポットだったりするのか。
42可愛い奥様:2011/10/15(土) 02:17:24.71 ID:VDdTjaE+0
>>41
ディズニー従業員が救急車で運ばれる人が多いって言ってるって事は
それ以下でもちょっとでもトラブルがあった人(お腹が張る等)を含めれば
無事になんともなく帰った人は割合的には少ないと思われる
もうなんかディズニーは夢の国だからテンションに気を付けるとか無理なんだわw
極端に言えばラリっちゃってるみたいなww
テンション云々以外にも一周するだけで結構距離あるしね
43可愛い奥様:2011/10/15(土) 02:17:41.73 ID:vHZKQ40e0
ディズニーは子供と一緒に行けそうだからあえていってない。
ハワイと、あと温泉でも行きたいな。安定期のうちに。
44可愛い奥様:2011/10/15(土) 02:28:48.78 ID:IYt3QOpA0
私は安定期のうちに温泉にいくつもりw
大浴場は入りたくないというか入りづらいので貸切か露天付きの部屋とかで
ゆっくり美味しいものでも食べながら紅葉でも見たいなw

なんかディズニーの話題がいっぱいw
浦安市民としてはいつでも行けるから行く気になかなかならないけど
ディズニー行く妊婦さんはお体に気をつけてくださいね!
45可愛い奥様:2011/10/15(土) 02:39:59.34 ID:5zXh6lM1I
話ぶった切り失礼します。
知人が産休に入った。
生後4ヶ月で保育園に入れて職場復帰するらしいんだけど、その理由が赤ちゃんと二人きりでいるのが嫌(苦痛)だからだって…
何で子どもを作ったの?!と思ったら、単に「子持ち」というのがいいらしい。
それを聞いた一同唖然でした。

職場の事情や経済的理由ならわかりますが、自分勝手な母親だなと驚いてつい書いてしまいました。
46可愛い奥様:2011/10/15(土) 02:43:44.62 ID:J0yPORqw0
>>45
べつにいいんじゃない
47可愛い奥様:2011/10/15(土) 03:19:27.04 ID:ybVQmicpO
大きなお世話じゃない?
他人が口だしすることでもないし人は人。
それが本当の理由かどうかも本人にしかわからないことだよ。
48可愛い奥様:2011/10/15(土) 03:26:45.18 ID:fKxBJO6/0
ディズニーランドに関して賛否両論どちらもかなり興味があるから
皆の意見読めてよかった
49可愛い奥様:2011/10/15(土) 04:21:30.04 ID:pMlBsvGpO
>>45
何故このスレにそのネタを投下しようと思ったのか理由を知りたい
50可愛い奥様:2011/10/15(土) 04:35:28.21 ID:xR8VVsvLO
そうか、ディズニー遠くてあまり行かれない人にとっては、妊婦が行くって有り得ない事だよね。
でも行き慣れてる人にとっては、ディズニーってむしろゆったり出来る場所なんだよ。
ちなみに私、元キャストノシ。1日に何万人もの人がパークに訪れて、もちろん妊婦さんも大勢来る。
その中で、運ばれる人も極々希にはいるけど、何事も無く帰る妊婦さんが大半だよ。
中には、妊婦禁忌のアトラクションなのに「大丈夫です!乗ります!」
なんてゴネるバカ妊婦もいたけど…こういうバカは論外として、
妊婦だと言うことを忘れない!無理をしない!ならお散歩がてらガンガン行って良いと思うけどね。
ディズニーに限らず街中でだって、10万人もの人がいれば運ばれる妊婦さんも希にいるでしょう。
どこにいたって、絶対に無理はしない!何か有った時に後悔する人は行かない!
それが一番大事かと。
51可愛い奥様:2011/10/15(土) 05:08:00.88 ID:cAGX7jdY0
参考までに。

東京近郊の巨大テーマパークからの産科緊急症例についての検討
http://yslc.exblog.jp/15387836/

元気に帰っていく人が大半だろうけど、体調には気をつけて。
自分は安定期にシーに行って、乗れるものは少なかったけど、のんびり楽しんできたよ。
52可愛い奥様:2011/10/15(土) 05:28:51.95 ID:xR8VVsvLO
うん
体調に気をつけて、必ず安定期に行けば問題無い。
ただ、初めてのディズニーとかになると、流石に妊婦さんには向かないかな…
要するに、心配な人は行かなければ良いし、行く人はゆったりを心掛ければ良いのだ。
53可愛い奥様:2011/10/15(土) 06:19:40.35 ID:0xDlPQcN0
舞浜辺り寒いしね、暖かくして日のあるうちの帰るとかすれば
いいんじゃないかな。

ディズニー好きだけど関西だしなかなか行けないから、出産して
育休復帰直前に上の子も連れてみんなで行きたいなぁ。再来年の
春とかになるけどwww

海外は安定期でもいざという時病院にかかれないから怖くて
いけなかった。行く方は気をつけて行ってきてねー。
産後、ハワイ行くために貯金始めた。そのせいで妊婦ハイに
なってあれこれ買わずに済んでる(二人目だからあんまり
買うものもないけど)
54可愛い奥様:2011/10/15(土) 07:59:34.42 ID:p7j3qjFMO
>>45
私の知り合いにもそういう人いた。
子どもなんて特に好きでもないし。って同じように言ってて、4ヶ月で職場復帰したよ。
でも。
産後の彼女は以前とは全然違ってた!
子どもがめちゃくちゃ可愛くて仕方ないって。
毎日仕事から帰るのが楽しみだって。

出産したら変わる女性もいるんだな。と、赤さんの力ってすごいな。と感じた。
55可愛い奥様:2011/10/15(土) 08:09:45.93 ID:wSP3miXFi
九州の自分は、妊婦さんがディズニー…す、すげえ…ってなる
そら近くに住んでたらそんなことないかもね

妊娠発覚前、12月の結婚記念日にディズニーランドに旅行いこうと思ってたんだけど、夏に妊娠がわかって、沖縄のんびり旅行に変えたよ!

初の妊娠で一人目もいないので、乗り物満喫できないと旦那も可哀想だし、自分も満喫できないという考えで…
でも、あの場所・人数でも慣れてて、別に本人がゆっくりできるならいいのかもね

ディズニー行く人も温泉行く人も、みんな何事もなく楽しい旅ができますように!
56可愛い奥様:2011/10/15(土) 08:27:37.33 ID:IYt3QOpA0
沖縄いいなぁ・・・羨ましいw
新婚旅行で行こうって言ってたけど行く間がなくて・・
どうしようっと思っている矢先妊娠・・
でも家族旅行で行けたらいいかw
57可愛い奥様:2011/10/15(土) 08:34:44.78 ID:GyyxtzOq0
>>43
ハワイの方がありえないよ
何かあって高額医療費請求されないといいね
58可愛い奥様:2011/10/15(土) 08:40:53.71 ID:uRTZcYzpO
ディズニー近くない・興味ない私からしたら、テーマパークに行く・行かないだけで何故そんなに深い話になっているのか謎orz
2人目以降になると動かざるを得ないし、切迫じゃないならそこまで心配もしない。
どこ行くにせよ自己責任でどうぞ〜、といった感じ。
59可愛い奥様:2011/10/15(土) 09:03:01.51 ID:h9vaU7u4O
皆すごいなぁ
二人育児と仕事しながら三人目妊娠した自分は毎日ヘトヘトで
旅行やレジャーどころじゃないから羨ましいよ
身軽で動けるうちに好きな所に行った方が良いと思うよ
生まれたら〜云々だと何だかんだでどこも行けなくなったりするし
賛否両論あって当たり前だけど気をつけて楽しんで欲しいなぁ
60可愛い奥様:2011/10/15(土) 09:32:49.47 ID:vj81WHENO
>>59 三人目生まれるなんて逆にうらやましい。うちは年齢的にも体力的にも経済的にも一人でもいっぱいいっぱい。
あんまり旅行行けなくても大家族に憧れる〜。
61可愛い奥様:2011/10/15(土) 09:38:13.84 ID:fUfFMzi1O
ディズニーって改めて凄く人気なんだなぁと実感した
私九州でまだ六回しか行ったことないから行ったら目一杯楽しもうと欲張る
からか、帰りはクタクタになるw
私はダイビングが趣味で沖縄サイパンパラオタイとか海に行くのが楽しみ
だったのにさすがに妊娠したら潜れないから新しい趣味を模索中です
62可愛い奥様:2011/10/15(土) 09:39:34.49 ID:vj81WHENO
>>53
関西の方のようなので質問なんですが…

ディズニーは乗り物乗れないとしてUSJとかはどんな雰囲気ですか?
行った事ないんですが、少し興味があります。やっぱり乗り物中心なんでしょうか。
63可愛い奥様:2011/10/15(土) 09:45:16.41 ID:0xDlPQcN0
>>62
私がディズニー好きなのでひいき目もあると思いますが、
USJは一度行ったけどもう行かなくていいかな・・・・w

アトラクション以外の雰囲気があまり良くないので乗り物乗らないと
楽しめないかなーという気はします。パレードや座って楽しめるショーも
そんなに種類ないですし。

ディズニーの夢いっぱいの雰囲気より、ハリウッドや50年代のアメリカ的
雰囲気が好きなら一度行ってみても良いかとは思いますが、良くも悪くも
過度な期待をしていくとがっかりするかも。
64可愛い奥様:2011/10/15(土) 09:51:03.57 ID:NtAGNgba0
もともとディズニー好きで年5回は行ってたから、
遠方に引っ越して子どもが3人になってからも、年1〜2回はオフィシャルホテル2泊3日で行くことになってるw
遠いと目一杯遊びたいから妊娠中・低月齢のうちは行けないけどねー。

旅行も含めアウトドアな趣味を持ってる人は、出来なくなったりセーブしたりだよね。
ストレスが溜まらない程度には楽しめるといいね。
65可愛い奥様:2011/10/15(土) 09:53:49.10 ID:QDfMw+ib0
自分はどっちかというとUSJの方が好き。
っていっても二回位しか行ったことにいけどw
けど、正直妊婦の行くところではない気がする。
ディズニーよりは比較的空いてる方だしそんなに広くないのはいいかもね。
関西に行く予定があってついでに行くならいいけど、USJ目当てで妊娠中行く人は少なそう。
66可愛い奥様:2011/10/15(土) 10:03:21.25 ID:z+KM0sGwO
出不精なんで家でゴロゴロしてる方が楽しい…w
周りには気楽に旅行出来るの今だけだよ〜と言われるけどね
67可愛い奥様:2011/10/15(土) 10:06:00.29 ID:fNvCr/nY0
もう遊園地の話はお腹いっぱい…
68可愛い奥様:2011/10/15(土) 10:42:18.56 ID:Xgm3kFgQ0
ディズニーとか東日本は被曝したくないから一生行かないと思う。悲しいけど
行くなら海外ディズニーだな!
69可愛い奥様:2011/10/15(土) 10:45:21.74 ID:1ab+4SS9O
基本的に家大好きだから遊びには行かないけど、ラーメン屋とかイタリアンとかこれから当分行けない所に食べ納めだけはしに行く予定w

今地元の百貨店で北海道物産展やってるんだけど、私は張り止め飲んでて微安静だから今日旦那が買いにいってくれた(´∀`)
欲しいのはチラシ見て考えたけどこの方法だと余計な買い物しなくてすむね。
お昼は海鮮弁当だぜ!デザートもある!
来週の検診が怖いぜ!!
70可愛い奥様:2011/10/15(土) 10:53:08.04 ID:lgXY8L3d0
温泉旅行に外食も、産んだらしばらく行けないもんね
私も今のうちにガンガン行く予定!
問題は旦那の休みが少ないことだ…
71可愛い奥様:2011/10/15(土) 10:59:11.83 ID:hOoB4hqt0
>>69
北海道物産展いいなー!
うまいもんしかないよね、あれって

体重気をつけろよー!w
72可愛い奥様:2011/10/15(土) 11:44:24.50 ID:fUfFMzi1O
皆さんつわりはもう落ち着いてますか?食べ物の話羨ましいです
私は体重マイナス五キロで毎日マーしてます
73可愛い奥様:2011/10/15(土) 11:46:26.60 ID:QBSnUXbYO
私も温泉旅行予定(近場)宿でまったりして帰ってくるだけW

母子手帳携帯して行くよ!
74可愛い奥様:2011/10/15(土) 11:47:01.69 ID:1ab+4SS9O
>>71
旦那が帰ってこず、もう腹ペコです(´・ω・`)
腹の子も待ちわびてポコポコしている…。早く帰ってこい!
18wで体重は現在2キロ増えてるので、とりあえず急激には増えないように気を付けます!
75可愛い奥様:2011/10/15(土) 11:49:54.12 ID:QBSnUXbYO
>>72

何週目ですか?
21Wだけど、なんとなく偏食のままきてます。

なかなか気分スッキリーとは行かないものですね。
初期に比べたらずいぶん楽だけどね。
76可愛い奥様:2011/10/15(土) 11:57:16.20 ID:fNvCr/nY0
>>72
今私14wだけど9キロやせてるよ。
だいぶ食べれるようになったから
行けなかったケンタッキーとかマックとか食べまくってるけど、朝はまだ吐くかな。
いっぱい痩せたから多少体重管理が楽なはずと前向きに考えてる。
77可愛い奥様:2011/10/15(土) 12:09:45.91 ID:fUfFMzi1O
>>75
14Wです
もう少し頑張れば終わるのかな?
>>76
九キロって凄いですね
点滴行かれてますか?
私は元がぽっちゃりだったからか五キロでも回りから痩せた痩せたと心配されます
まだお腹も出てないから病んでると勘違いされたりしてるW
78可愛い奥様:2011/10/15(土) 12:26:39.95 ID:fj8649DqO
14w。実家で1ヶ月ほどゆっくりさせてもらった。
つわりも落ち着いてきたから、自宅に戻るんだけど
1歳児連れて新幹線は本当に疲れる。
歩く前は余裕だったけど、今はじっとしてられないから
ほとんどデッキに立ってるんだよね。
ずっと中腰か抱っこで腰痛悪化しまくり。
どこでもドアが欲しい。
79可愛い奥様:2011/10/15(土) 12:39:15.26 ID:QBSnUXbYO
>>77

>>75です。
16Wぐらいから、ぐっとマシになったよ。
私もMAXからしたら7キロぐらい減ったけど、徐々に戻ってきました。

もう少ししたら、サクサク動けるようになるよ。がんばれ!
80可愛い奥様:2011/10/15(土) 13:06:03.73 ID:FuHNpgB3O
つわりの話に便乗して、つわり治まった!って人に聞きたいんですが、
治まった人ってつわりのときにあるような吐き気とか、今は全くないですか?
妊娠してる以上100%の健康体ではないのは承知なんですが(腹痛とか腰痛とか)

14wまで吐き気がひどくてマーしないまでも動くと出てきそうな状態で、
14w終わりくらいに台所に立てるようになるまでは復活したんですが、
吐き気とかモヤモヤした感じはなくならず…たまにおえってなるし…
産むまでこのままか、産んでも吐き気がなくならないような恐怖があります
ちなみに中期づわりとか後期づわりは知ってます。
81可愛い奥様:2011/10/15(土) 13:14:21.89 ID:n1L+fh/BO
20wイエッフーつわりで駄目になってた大好きなコーヒーの香りを遂に克服したー!
一日一杯くつろぎの時間で大事に飲ませていただきます!
…って飲んだら早速下痢したわw久しぶりで胃腸への刺激が強かったか…

>>80
14wの頃は辛かった吐き気が今は全くないです。唯一残ってたのがコーヒー不可案件…。
82可愛い奥様:2011/10/15(土) 13:17:36.61 ID:2afC1i1P0
今15wだけど、味覚が多少回復して 食べられるものが増えたところ。

胃に物を入れると、胃もたれ胸焼けが何となくするけど、吐くほどではなくなった。
胃が空なら普通でいられるし。

ただ歩いて移動とかすると途端に具合悪くなるんだよね…。
この先、もっと回復するのかなぁ。
83可愛い奥様:2011/10/15(土) 13:34:13.09 ID:fUfFMzi1O
>>79
ありがとうございます!頑張ります
84可愛い奥様:2011/10/15(土) 13:41:40.02 ID:ZLLKy50p0
>>80
21wだけど吐き気はないものの胃の機能はあまり変わった感じがなくて、
あまり食べる量も増えないしげっぷも注意しないとすぐ逆流しちゃう。
赤ちゃんの分しか体重増えてないんだけどこれからもあまり増える予感がしないな…
85可愛い奥様:2011/10/15(土) 13:45:57.71 ID:98DJyrUi0
>>77

点滴通ってたけどいまは通ってないよ‼
お腹は寝っ転がったらボコって出るくらい。1番激しい時より三食食べれるし本当楽になってきたけど、まだまだ妊娠前とは行かないね。
86可愛い奥様:2011/10/15(土) 14:15:57.79 ID:hGtI2ZcEO
一体何が売られててそんなに羨ましがってるのか知りたい北海道民の私がいるw
ほっけの開きや昆布でも売ってるのかしら
87可愛い奥様:2011/10/15(土) 14:17:53.24 ID:hGtI2ZcEO
安価付け忘れました。
>71宛てです
88可愛い奥様:2011/10/15(土) 14:32:07.37 ID:3RI5MbhB0
>>80
15週くらいからだいぶ収まり、マーはそれ以来してないかな。
でもつわり以来食べられなくなった牛肉とかは、今もあんまり食べられない。
味覚はあんまりもどってないかも。すごくおいしい!と思うことがあまりないというか。
体重も増えてなかったんだけど、
20週超えたら、本当にお腹がすくようになり、やたら炭水化物が欲しくなり、
一週間で一キロ増えたよ…
なんというか、経験したことない空腹感というか、
そんなにおいしいわけではないが、とりあえずなにか食べなきゃ!みたいな切迫感。
なんなんだろうあれは。日によるんだけどね。
気持ち悪さや吐き気はもうないです。
89可愛い奥様:2011/10/15(土) 15:07:37.21 ID:dgqr9I58O
食べ物の話題で盛り上がってる所にアレなんですが、15wで検診に行ったら、医院側から「受けるなら次回の検診の時に出して下さい」とインフルエンザの予防接種の予診票を渡されました。
今まで、インフルエンザの予防接種などはしたことがありません。
みなさんは受けましたか?
90可愛い奥様:2011/10/15(土) 15:13:08.05 ID:0xDlPQcN0
>>89
2009年に新型が流行ってたときに妊婦で産科で初めて打った。
去年も子供が小さかったので子供に移さないように打った。
今年も打つつもり。

でも、去年は打ったけどかかったからあんまり意味ないかもw
結局睡眠と休息が一番かなぁ。去年は授乳とかで夜あんまり
寝られなかったから。
91可愛い奥様:2011/10/15(土) 15:39:56.81 ID:FuHNpgB3O
>>80です!
吐き気まったくなくなる方もいるんですね!ちょっと安心しました。
そういえばここ21wまでの方なんですよね…まだ終わってない方もいますよね

初妊娠だし、自分の子のかわいさもわからないから、絶望しかなかったけど、
ちょっと元気でました!ありがとうございます。
92可愛い奥様:2011/10/15(土) 16:15:16.06 ID:/ZsK2HW+0
>>69
うちの地元も北海道展やってる〜!
地元同じだったりしてw
私も行きたいけど子供が小さいから行こうか迷ってる…
ただでさえすごい食欲だからなぁ
93可愛い奥様:2011/10/15(土) 18:34:19.66 ID:dgqr9I58O
>>89です。
>>90
受けてもかかる時はかかるんですね。
初産なので子供と関わる事は殆ど無いんですけど、たまに親戚の子供のコホコホ咳から風邪をもらったりする事もあり、医院にも上の子が咳してるのに連れてくる妊婦さんがいたりするので、一応受けてみようかと思います。
受けた上で手洗いうがいとマスクで予防して、体調に気を付けます。
94可愛い奥様:2011/10/15(土) 19:03:13.69 ID:vj81WHENO
>>86 北海道物産展は別格だよ!
最寄りのデパートで北海道展やってたらラッキーって思うもん。お客さんすごいよ!ルタオとか白い恋人とか見ると買っちゃう。
95可愛い奥様:2011/10/15(土) 19:05:51.58 ID:vj81WHENO
>>86 海鮮丼(1500円)とかも売っててウニとかいくらとかのってた。
とにかく凄い人気だよ。横浜だけど。
9669:2011/10/15(土) 19:31:42.01 ID:1ab+4SS9O
>>92
おお!同郷かもしれませんね!ちなみに中国地方です。
北菓楼のバウムクーヘンは明日のお楽しみ…w
普段売ってないものが買えるからテンション上がるんですよねー。
97可愛い奥様:2011/10/15(土) 19:36:55.89 ID:p9Y8Rhre0
>>86
海産物のほかにも
おかず系のウニ、いくら、カニのいろいろやら
お菓子系の白い恋人、六花亭、スイートポテトやら
おいしそうなものが一か所に集まるのも魅力

うちの地方では横浜中華街も沖縄も大人気

早く完全につわり終わんないかな
食欲は戻ったのに、味覚が戻らない
味覚が変になるってあまり話題にのぼらない気がしていたけど
けっこうみなさんなっているようで、ちょっと安心した
98可愛い奥様:2011/10/15(土) 20:23:24.09 ID:QBSnUXbYO
私も皆さんのレス読んで安心した。

私の場合は、吐き気はなくなって、満腹になるの早い…

まぁ人一人お腹にいるんだし、仕方ないか。。
99可愛い奥様:2011/10/15(土) 22:20:24.29 ID:He2oqmXdO
うちも近所(関東ですが)の百貨店で北海道物産展やってるので明日行く予定です。

18w
来週の検診で性別分かるかもと旦那に言ったら「授かり物だから聞かない!」と言われた。
名前もちゃんと二つ考えておく!って。
今時珍しい人だけど生まれるまで楽しみにしておきたいらしい。
私は聞く気満々だったけど初産だし、お楽しみにしておくのもいいかな、と考える様になりました。
性別教えてくれる病院だけどあえて聞かない!という方いますか?
100可愛い奥様:2011/10/15(土) 22:23:52.99 ID:/ZsK2HW+0
>>96
中国地方でもやってるんだ〜
こちらは東海地方です!
同時に開催してるのかぁ〜知らなんだ
海鮮弁当、生チョコサンド、のむヨーグルト、ああああああ
平日だったら空いてるかなぁ…
食べ悪阻ですでに2kg増加してるから、太れないんだが行っちゃうか⁉
101可愛い奥様:2011/10/15(土) 22:50:20.69 ID:PV/Pmr/K0
>>99
肌着以外の服やそれ以外の赤ちゃん用品を選ぶのに
性別がわからないと悩まない?
色とか柄とか。

102可愛い奥様:2011/10/15(土) 23:09:40.02 ID:QDfMw+ib0
うちは二人目の事も考えて、一人目で揃えたのは黄色とか白、ベージュが多かったから、性別はあえて聞かないでみようかなと思ってたりする。
私自身ベージュが好きだからなんだけどw
知り合いで一人目女の子だからピンクばかりで揃えて二人目男の子だった人いるけど、後悔してた。
なので、二人目考えてるなら消耗品以外は性別にこだわりすぎない方がいいかも。
ま、気にしない人ならいいんだけどねw
私自身、兄のお下がりで青とか使わされてちょっと嫌だったから。
103可愛い奥様:2011/10/15(土) 23:19:57.84 ID:PRzE40z00
>>99
私じゃないけど、あえて聞かない派だった友人2人とも、エコーをなんとなく見てるうちにお股が映ってわかっちゃったって。
女の子でもしっかりわかったみたい。

>>101
たいてい新生児用の物は男女どちらでもいいような色柄があるよ。
それ以降は産まれてから買っても遅くないしね。
姉は子はずっと女の子と言われてたけど、産まれてみたら男の子だった。
股に挟んでたらしいw
104可愛い奥様:2011/10/15(土) 23:28:11.94 ID:XfjTpymK0
一人目が女の子だったから次は男の子がいいなぁ
でもこればっかりは解らないもんね
105可愛い奥様:2011/10/15(土) 23:29:15.80 ID:Q0HS8mLJ0
白、クリーム色、ベージュ、黄色、淡い紫なんかはどっちの性別でも似合いそうだね。

17Wの健診でおまたが写ったので男の子とわかりました。
106可愛い奥様:2011/10/16(日) 00:44:29.98 ID:s+nQc05l0
ふと気になったんだけど、男の子と言われてたのに生まれてみたら女の子だった、
ってパターンってあるのかな?
107可愛い奥様:2011/10/16(日) 00:46:21.82 ID:EwS6Jtt00
ある
108可愛い奥様:2011/10/16(日) 01:12:32.32 ID:aWPrYrqP0
19w5d。
今日は検診の日だったんだけど割れ目が見えるから女の子だねって言われた。
性別が分かると赤ちゃん用品見にいくのが楽しみになるね。

ちなみに関西でも北海道物産展をデパートでしてます。
妊娠中だと遊びに行ける場所が限られてくるから美味しいもの食べる事がレジャーになってる気がする。
109可愛い奥様:2011/10/16(日) 01:18:38.92 ID:5yLwHzZZ0
>>108
割れ目とか医者に言われたらドン引き…
110可愛い奥様:2011/10/16(日) 01:18:45.50 ID:p4GOVPdU0
やっと横になれた〜。
一人目を救急に連れつ行ったらひじが脱臼してた。癖になるから嫌だよ〜。
赤ちゃんはよく股関節が脱臼するんだよね?産まれたら気をつけなきゃ。

みんな性別分かって羨ましいなぁ。
男の子な気しかしないけど、男の子が欲しいからそんな気しかしないんだろうけど。
111可愛い奥様:2011/10/16(日) 02:03:16.97 ID:GWzQ4Xyvi
結構おなか大きくなってきたから妊婦用カタログみてるけどデカパン可愛くない〜!

別に誰に見せるわけでもないけど。。
みなさんお腹スッポリパンツ履いてますか?履く予定ありますか?

というか普通は履くのでしょうか?
友達や同級生の中で私が1番はじめの出産で全然どうしたらいいものだかわからない〜(( _ _ ))..
112可愛い奥様:2011/10/16(日) 02:08:51.20 ID:4JwI0fp2O
いやなら無理して履かなくてもいいと思う
あなたの履きたいパンツを履いたらいいと思うよ
113可愛い奥様:2011/10/16(日) 02:13:07.38 ID:grP0fFmn0
>>106
母いわく、私がそれだったみたい。
産まれてみて「あれ?!ない!!」ってなったらしい。
だから、小さい頃の写真は、男の子の服着てたり青色のお布団だったりしてる。

できるだけ聞いてた性別で産まれてきてほしいもんだねー
うちはまだ分かってないから教えてもらってないけど…
114可愛い奥様:2011/10/16(日) 02:57:55.81 ID:DyfxlqJlO
こんな時間に目が覚めた
>>111
それ私も思ってて、大人が履くのに柄とかも中学生みたいだよね
考えてワコールの2Wayマミーブラ4枚とお揃いの27週まで着用できるショーツ4枚と
お揃いの臨月まで履けるショーツ4枚を購入した。他に初期から使える腹巻きみたいな腹帯とか
妊婦用スゴ衣とか7万ぐらいかかったけど満足。
これからガードル的な腹帯を吟味する予定
ストッキングはステイフィットにしてるけどこれから寒いかな?
115可愛い奥様:2011/10/16(日) 05:16:01.47 ID:7mVQ/lVE0
>>109
私が1人目出産した時の病院の先生は
「割れ目ちゃん」って言ってたw
割れ目ちゃんが見えないと女の子確定とは言えないなあ、みたいに。
引くというより、むしろ笑っちゃったけどw
116可愛い奥様:2011/10/16(日) 06:19:09.09 ID:HKYBaMbc0
つうか割れ目くらいでドン引きて
小娘じゃあるまいしw
117可愛い奥様:2011/10/16(日) 07:29:05.00 ID:F/9ahzh4O
>>106
知人のうちがそうだった。あまり無いらしいけどね
しかも3800グラムあったから新生児用の50センチの
肌着やカバーオールは殆ど使わなくて
生後二週間くらいで4000グラム超えたから
産着の首まわりがパツパツになっちゃって
慌てて70センチを買いなおしたらしい
うちも上の子供は3000グラム超えて50センチは殆ど使わなかったし
性別もそうだけど体格でも揃えるものって変わるよね
118可愛い奥様:2011/10/16(日) 07:32:59.43 ID:8Ue5g7Db0
母親学級、両親教室いっていますか?

なんだかんだで行かずじまい・・・
普通は病院のくらいは参加するのかなぁ

なんかよくわからないまま20wすぎてしまったよ。。
119可愛い奥様:2011/10/16(日) 07:34:31.54 ID:hXleMytM0
>>111
うちの会社寒いし一人目も二人目も腹出てきた頃が真冬だったので
防寒の意味で履いてるw

ベルメゾンにローライズのボクサータイプの下着売ってたよ。
ただ、お腹の皮が伸びて薄くなるから冷えやすくなるので
温めましょう、と書いてあったから冷やさないように気をつけてねー。

120可愛い奥様:2011/10/16(日) 07:40:01.20 ID:1znP4X1H0
>>118
病院のは行かないとダメって言われなかったかな?
うちの病院は二人目以降でも後期の母親学級は出席しないと、出産を取り扱わないって言われたよ
多分出産後の支払い方法とかなんか事務的な説明もあるからだと思うけど
ちなみに私は初産の時は病院のしか行かなかった
今回もそうするつもり
121可愛い奥様:2011/10/16(日) 07:52:36.73 ID:fotWC9Oc0
>>118
病院でやる必要最低限のしか行かなかったよ。
立ち会いする人と中期に受けるのと、お産する病院で後期に受けるの。
ああいう場が苦手っていうのもあるし、つわりが産むまでコースで長時間椅子に座ってられなかったからorz
122可愛い奥様:2011/10/16(日) 07:59:38.58 ID:vNJw7zCPO
>>118
体調が悪くなければ一応参加した方が良いんじゃないかな。
勉強になるよ。
病院の母親学級参加すれば母子手帳にもきちんと記載されるし。
私は病院と区の両方参加してるけど区の方が楽しい。病院の方は事務的だから退屈だった。
123可愛い奥様:2011/10/16(日) 08:00:40.23 ID:vNJw7zCPO
>>118
体調が悪くなければ一応参加した方が良いんじゃないかな。
勉強になるよ。もし旦那さんが出産立ち会いなら尚更参加した方が良い。

病院の母親学級参加すれば母子手帳にもきちんと記載されるし。
私は病院と区の両方参加してるけど区の方が楽しい。病院の方は事務的だから退屈だった。
124可愛い奥様:2011/10/16(日) 08:26:57.41 ID:hXleMytM0
>>118
うちは病院も区も自由参加だったし、仕事してるから
参加したことない。

病院も「参加したい方は声かけて下さい」の張り紙だけだったから
何週くらいに参加するものなのかよくわからないまま・・・・w

20wなら後期のは間に合うだろうから、行きたいなら助産師さんに
聞いてみたら教えてもらえると思うよー。
125可愛い奥様:2011/10/16(日) 09:48:50.01 ID:ipX2BjGs0
>>118
両親教室はいい思い出になった。父親が主な対象になっていて、母親はへ〜って見ている感じだった。
参加しているいろんな両親を見られるのも、ちょっと楽しい。
父親の子育てへの関心がうpしたのでオススメ。

母親教室は病院の方に参加してみた。
母親教室は二回あって、一回目は栄養士さんの話とマイナートラブルについてダラダラと…。正直、このスレ見て、ネットでいろいろ見まくってる自分には知ってる事ばかりだった。
栄養の話は役立ったけど、わざわざ病院まで来ること無いかも…。
二回目は入院やお産の進行について、それと病棟案内なので、行こうと思う。
126可愛い奥様:2011/10/16(日) 11:36:24.54 ID:l5T+QRQp0
>>118
自分の病院も産むのなら母親学級は必須だったよ
実際、母親学級に出て初めて知ったことの説明とかもあって出てよかった
(うちの病院35w以前の切迫早産だと別の病院に搬送されるんだけど、そーゆう説明等)

あと、予定日が1日違いの方と隣になって、すごい盛り上がってしまったのも嬉しかったww
127118:2011/10/16(日) 11:43:57.08 ID:8Ue5g7Db0
やっぱり行った方がよかったんですね。。

病院の方は参加費2000円かかるし、区の方でいいかなって思ってるうちに
残すは後期の回のみに・・・

区の方は母子手帳もらったときのチラシしか情報がなくて躊躇。
種類も多いからどれに参加すべきかわからない・・・

今はネットでだいたいの情報が得られるからな〜
いまいち予約してまで行く気になれないよ。。
128118:2011/10/16(日) 11:53:03.77 ID:8Ue5g7Db0
>124さん

うちも大学病院なのもあって、すべてに関してあっさりですw

参加しないままで、出産時やその他、大丈夫でしたか?

病院があっさりすぎて助産師ってなに?状態なので、相談もなにも予約もできない状態w
助産師さんって検査してくれる先生と看護婦さん以外でいるんですか?

ダラ妊婦なんで、できれば参加せずに終わらせたいけど・・どうなんだろう。
出産時の呼吸法とか教えてもらえるのかな?
129可愛い奥様:2011/10/16(日) 12:06:06.09 ID:kqM/wU80O
ちょうど先週、市の両親学級行ってきた
夫も一緒だったんだけど
出産の流れビデオみたいの見てる時に
「破水って何?」とか呟いててビックリしたw
一応雑誌とか見せたりしてたけどよく分かってなかったみたい
コミュ力低いんであまり行きたくなかったけど
夫にはよかったかも
130118:2011/10/16(日) 12:22:43.96 ID:8Ue5g7Db0
そういえば、うちの旦那も陣痛がきたら救急車呼ぶんだよ!!
とか言ってるので、連れて行った方がいいかも。

一緒にいこうってお願いするのがめんどくさかったけど、
男の人って思っている以上になにも知らなし
妊婦本人と違っていろいろ調べたりしないだろうし。。

来月の区の両親教室に参加してみようと思います。

ハロー!赤ちゃん 両親教室ってのでいいのかな?
プレママプレパパセミナーってのもあるし、謎。
131可愛い奥様:2011/10/16(日) 12:25:17.42 ID:PttITze40
うちの病院の母親学級とかほとんど32週以降に開催だよ
全然のんびりしてた
132可愛い奥様:2011/10/16(日) 12:42:04.16 ID:FUV6w4F20
年末忙しくなるかなって早めに母親学級行ったけど、来月生まれますみたいな妊婦さんも結構いたから
(むしろ私が一番出産予定日先だった)
遅くても全然大丈夫なんじゃないかな
133可愛い奥様:2011/10/16(日) 12:50:54.36 ID:EaaPIQEBO
病院の母親学級行こうかなと考えてるんだけど、旦那がその日ちょうど休みだから
病院がいいって言えば旦那も参加したいって言ってるんだけど
母親学級ってやっぱり旦那さんと一緒にいる人っていない?
両親学級は病院ではやってなくて、市が土曜開催してるんだけど
旦那が土曜は休めない仕事なので参加できる予定がなくて…

病院がいいって言えば周りにいなくても本人参加するつもりみたいなんだけど、
皆さんの周りはどうだったのかな?と思って。
134可愛い奥様:2011/10/16(日) 12:56:21.49 ID:tgzthaTz0
知り合いのいない地域にお住まいなら母親教室などに顔出しておいて顔見知りを作っておくと後々いいこともあるよ。
正直ママ友とかめんどくせwって思ってたけど、同じ産院の人とは産後バッタリ会ったら話も弾むしね。
でもカオスな母親教室もあるので余り期待はしないほうがいいけど。
一人目の時暇だし色んなとこの母親教室行ったけど、今の時代ネットの情報で十分事足りるよ。
二人目の今回は産院の強制のですらめんどくさくて行きたくないw
135可愛い奥様:2011/10/16(日) 13:09:34.53 ID:ipX2BjGs0
>>133
病院によるから、病院に聞いた方が早い。でも基本的に母親一人で参加だと思う。
うちの病院は、最近になって後期の母親教室に父親も参加可になった。立ち会い希望の父親は特にどうぞって書いてあった。


病院も行政も、週数に関係なく参加できるところが多いから、今からでも申し込めば参加できると思うよ。
136可愛い奥様:2011/10/16(日) 13:10:04.29 ID:NrxH0q4/O
うちは市も産院も予約いっぱいで、両親母親どちらも参加せずに
一人目産んだけど何にも問題なかったよ。
出産に関しては、本と2ちゃんで予習。
夫にも一通り目を通してもらったくらい。

呼吸方はヨガ習ってる友人に教えてもらって、それだけを忘れず実践。
あとは助産師さんの誘導で落ち着いてできたよ。

とにかく育児板は勉強になった。
137可愛い奥様:2011/10/16(日) 13:27:46.75 ID:hXleMytM0
>>128
個人病院だったんだけど、自由参加なので特に困らなかったよー、
元々自分で調べるのが好きで、たまごクラブも毎回買ってたし、
このスレやらネットでもいろいろ見てたので。

病院では入院についての持ち物や必要事項の書いた冊子を
検診時(母子手帳もらった後最初の検診)にもらってたし、HPにも
書いてあったので。ただ、うちの病院は助産師さんたちが声かけやすい
雰囲気だったのでわからないことはいろいろ聞けたのもある。
138可愛い奥様:2011/10/16(日) 14:13:11.29 ID:LStjO3Br0
まだ13wなのに、近所のスーパー行っただけですごい疲れた
139可愛い奥様:2011/10/16(日) 17:02:56.01 ID:vNJw7zCPO
>>127
まだ充分間に合うから、後期でも地域のでも一度は出てみては?

教室では、30週位までくらいに歯医者さんで歯肉炎や歯周病、虫歯があったら治しておいて下さいって言われたよ。
あと胸のマッサージ習ったけど、忙しい人は手で床拭き(両方バランスよく使って)すれば大丈夫だって。
140可愛い奥様:2011/10/16(日) 17:12:39.97 ID:QdC/Ar+4O
うちは立ち会い出産希望(私が)だったので、病院の父親教室は必須。
ものすご〜くイヤ&面倒臭がって(彼は立ち会いも希望してなかった)、
説得してるうちにイライラして爆発、私が怒りまくったので、しぶしぶ参加してた。
帰って来て感想聞いたら、赤ちゃんが産まれてくるビデオを見てるうちに
なんか感動して涙が出た…とか言ってたw

私自身は働いてて日にちが合わないから、必須と言われた回のみビデオ学習。

今回は2人目で、やはり働いてるから参加しない。
父親も1人目で参加してるから免除、と言われた。

あ、あと、アカホン主催の両親学級にはタイミングがあって二人で参加。
主に父親に沐浴実習とか、妊婦体験(お腹に重りのついたもの装着)とかあって面白かった。
帰りにサンプルたくさんもらえて、買い物の参考にもなった。
母子手帳にも判子押してくれたよ。
141可愛い奥様:2011/10/16(日) 18:05:48.99 ID:sjyd8Kvj0
母親教室、区のに行ってます。
病院のは有料だから悩んでる…
母親教室は一回1000円で両親教室は二人で2000円って…
立ち会いなら両親教室必須だけど立ち会いしないからなー。悩むわ。

初マタ21w
今日でこのスレともお別れです。
先輩方の言う通り、本当にこのスレにはお世話になりっぱなしでした。
白ウンチからマタニティ下着からちょっとした体調の変化の不安解消まで…。
ここにいると皆同じ不安や喜びを共有できて楽しかったなー。

私は13wでつわりが終わり、15wで初胎動、16wで男の子と判明したんだけど、
終わりの見えないつわりや、胎動がまだない時の赤ちゃんが元気かどうかの不安、
毎日お花畑と現実の行ったりきたりでした。今もだけどw

ちょっとポエミーになったけど、本当にありがとう!
先に中期スレで待ってます!
142可愛い奥様:2011/10/16(日) 19:17:04.68 ID:rF0V9GYzO
>>141

卒業おめ!
気のせいか、このスレは穏やかな雰囲気で居心地いいよね。
私ももうすぐ卒業。


私の病院は、総合病院なので母親学級安かったなぁ。何百円の世界W

そろそろ一通り、受講?するつもりです。
143可愛い奥様:2011/10/16(日) 19:20:16.84 ID:C7qp8PG2O
15w
急にお腹が大きくなってきたー。
ここで見たコーン茶買ってきた。
ポップコーン?薄いコーンスープ?みたいな、ほっこり味だった(゜д゜)ウマー
144可愛い奥様:2011/10/16(日) 19:23:07.86 ID:Cf4+OKof0
18w
まだ胎動を感じないし検診では性別はまだ教えられないと言われてしまった
なんかモヤモヤする毎日だなー
145可愛い奥様:2011/10/16(日) 19:29:08.73 ID:J6WbmUTV0
19w。ハイリスク妊婦(子宮に手術跡あり)なので大手総合病院
にかかってるんだけど、なんかハンパなく忙しそう。先週の検診で
性別聞いてみたけど、「じっくり見たらわかるんだけど、僕は忙しいから、
教えてあげません」と言われちゃったorz
教えてほしいぃ。
146可愛い奥様:2011/10/16(日) 20:15:03.46 ID:hXleMytM0
>>145
すごい言われようw
まぁ、確かに性別調べるためにあるわけじゃないけど、
知りたいよねぇ。お金かかるけどエコーだけしてくれる個人産院も
あるみたいだけど、自費だから数千円かかるのかな?向きによっては
見えないし、悩ましいね。

母親学級にお金がかかるとは知らなかった・・・・もう二人目だし
同じ病院だから今更だからあれだけど、全然参加しなくても立ち会いokだった
うちの病院はいろいろ緩いのかも知れないw
147可愛い奥様:2011/10/16(日) 20:38:13.33 ID:xtW7Uncq0
>>13にも書いた、病院がやってるマタニティヨガと母親学級
参加したけど、どっちも無料だったよ
有料のとこがあるのか…

どっちも強制ではなくて、できれば来てねーみたいな感じだった。

私もどんなもんか全然想像ついてなかったけど、行ってみてよかったと思ったよ!
両親学級ってのもあるのね。
旦那も妊娠のことに関しては積極的なほうだし(立ち会いはするのかわかんないけど)、絶対参加したい!
148可愛い奥様:2011/10/16(日) 21:32:37.78 ID:t6nLoR0f0
同じく妊婦の友人が「初マタってなんか微妙な言葉よねぇ」と言うので、
またてっきり“たまごクラブ”なカワイイ(?)表現が苦手みたいな理由かと思ったら、
初めて股から出てくるから初マタだと思っていたらしい。
ネタみたいだけど、その子の表情は本気だった。

ので、「マタニティのマタだよ。どちらにしても初産って意味はあってるけどw」
とツッコんであげたらかなりヒヨって、言ったのが私で良かったとか言ってた。
(十数年来の友人なのでw)

ま、そういう勘違いって往々にしてあるよねwww
149可愛い奥様:2011/10/16(日) 22:09:52.26 ID:F/9ahzh4O
>>148
初股とかw嫌いじゃないなーwww
私も初マタって言葉には違和感を感じる。初産なら平気なんだけど
二人目からだいぶ時間の開いた三人目妊娠中で初めて聞くからかも。
仲良し、ベビ待ち、もなんだか恥ずかしくなる
150可愛い奥様:2011/10/16(日) 22:33:24.66 ID:rF0V9GYzO
>>148 >>149

初マタ、マタママ?、ベビ待ち、ベビちゃん…
まぁ私もネットで使ってたけど、よく考えたらあれかも知れないねW


全然関係ないけど、久しぶりに会う友達とせっかく会ったのに、
喫茶店の煙草の臭いと人混みにやられて撃沈して早めに退散してきた。。悪かったなぁ。。
今日に限ってあんなに煙草吸う人がいるとはなぁ。。はぁっ
151可愛い奥様:2011/10/16(日) 22:41:48.77 ID:16PKyJhP0
初股w
最近なんでもかんでも英語だもんね。
私もベビちゃんとか恥ずかしくて絶対言えないわ…
ってか実際にお腹のベビが〜とか言ってる人見たことないけど。
上の子妊娠中も初マタってネットでよく見てけど、どこ発祥なの?たまひよ?
152可愛い奥様:2011/10/16(日) 22:50:33.62 ID:tlALWjmj0
うちの病院も母親学級無料で、なんと毎週スイミングとマタニティバレー(踊る方)も無料で受けれる!
ってしっかり入院費用に含まれてるんだろうな。一人目の時"院長より"って花のアレンジや子供の誕生石のネックレスもくれたけど自腹切ってるわけないしw
153可愛い奥様:2011/10/16(日) 22:53:37.59 ID:p4GOVPdU0
ブログとかでベビ待ちとかうちの姫がとか言ってる人多いよね。
私はブログでも、赤ちゃんとか娘とか…
言ってみたいけどなんだか恥ずかしい。

急にお腹出てきて尿漏れが…
まだ15wなのに。
体重って一ヶ月一キロくらいなら増えても何も言われないのかな?
今つわりで元からは7キロへってるけど。
154可愛い奥様:2011/10/16(日) 23:05:30.12 ID:t6nLoR0f0
>>149-151
148です。
くだらない雑談にお付き合いいただいて有難う・・・て、友人の勘違い話だけどw
その子の場合はただの勘違いだけど、確かに自分的に何か違和感あったり嫌悪感
あったりする言葉ってあるよね。

私も「仲良し」ってダメ。。。
不妊クリニックも行ったし、妊娠待ちも長かったから、そのワードを使う状況には
あったけど、性交=仲良しってナニ?ってものすごく違和感。
普通にSEX、性交、せめて夫婦生活って言えよ!ってずっと思ってたw

>>153
私二人目なんですけど、一人目出産してから尿漏れ激しいです(泣)。
普段何でもないときにっていうのはナイですけど、くしゃみとか咳のタイミングで。
だから風邪ひいたらパッドあててます。悲し過ぎる・・・。
155可愛い奥様:2011/10/16(日) 23:33:56.85 ID:kJKM+ggp0
仲良しのことを、「お仲良し」って言ってる知り合いがいて、「は?何?」って聞き返したことあるな
156可愛い奥様:2011/10/16(日) 23:38:34.82 ID:rF0V9GYzO
姫とか王子とか使うねW
ベビ待ちカテゴリーでブログやってたけど、あれで友達つくると
あとあとややこしかったW

妊娠自体、デリケートな問題だしね。スレチですみません。おやすみなさいW
157可愛い奥様:2011/10/16(日) 23:40:32.83 ID:z4phyUIE0
初マタ、ベビ待ち、仲良し、それとマーっていうのもなんか痒くなる
吐いた、でいいじゃん気持ち悪い
158可愛い奥様:2011/10/16(日) 23:46:47.23 ID:16PKyJhP0
お仲良しwww
そういや2ちゃんとは無縁そうな友達が妊娠中、
つわりがひどくてマーライオンだったよ〜ってメール来たけど、2ちゃんしてたのかなー。
159可愛い奥様:2011/10/17(月) 00:32:37.78 ID:zhE90G0V0
>>157
追加で、赤さん、なかのひと、も。

赤さんなんてモトネタ知ってていってるのかなぁと思う
160可愛い奥様:2011/10/17(月) 00:36:20.74 ID:ycaUzI680
まさに外道のやつだっけ > 赤さん

やっぱお腹の子あたりが無難というか普通だよね
161可愛い奥様:2011/10/17(月) 00:46:44.36 ID:QsLi1fgx0
仲良しって表現はホントどうかと思うわ。それと、妊娠「発覚」と言ってる人も多くてモヤモヤします。隠してたのかい?
162可愛い奥様:2011/10/17(月) 01:01:46.96 ID:32ykegYC0
>>161
吹いたw
確かにそうだね。
熱愛発覚的な?
妊娠がわかった、が正しいのだろうね。

「中の人」「赤さん」は私も違和感あった。
でもここ使ってる人多いから言えなくて…(笑)。
古町風な「ベビ」も気持ち悪いけど、ここ特有の「中の人」も違和感だったんだよね。
(私クールよ、マタニティハイとかじゃないわよ、みたいなパフォーマンスに見える…)
普通にsexとか子作りでいいじゃん、赤ちゃんでいいじゃん。
なんでわざわざ変な隠語作るかね。

でも皆さんの違和感ワード聞くの面白い。
けっこう思ってるもんですねwww
163可愛い奥様:2011/10/17(月) 01:06:36.11 ID:vcFr2HFA0
みんな色々気にしてるんだなぁ〜私も使わない言葉ばかり上がってるけど
他人が使ってるの見て何か思う事は無いや
164可愛い奥様:2011/10/17(月) 01:23:23.33 ID:nC8HyrB5O
赤さんてコスプレイヤー?しか出てこないw

マーとかは普段使わないけど、こことかつわりスレで吐いたとかいうと
連想して気持ち悪くなる人いるかなーと思って使うことがある

てかマーとか仲良しとかそのへんはネット用語って認識だった
現実で使ってる人いるのか…
165可愛い奥様:2011/10/17(月) 02:06:54.54 ID:iHotX+Rk0
19w
なんとなく胎動があり、お腹が出てきた
暫く体調が悪く、人目に触れてないこともあり
今自分の姿がちゃんと妊婦に見えるか、ただのメタボに見えるか
日に何度も旦那に確認してしまう
今日も何度も確認して、とうとう「うざい」と言われてしまた……orz
ウザくてごめんよ…なんかきになっちゃって…
166可愛い奥様:2011/10/17(月) 02:18:27.47 ID:ZonnNr1V0
>158

私のまわりは普段飲み過ぎてもどすことを
マーライオンwってゆってたから
つわりとか関係なく使うものだと思ってた。

マーって略すとわからないけどね。

気にするほどのことじゃないとおもうよ。
167可愛い奥様:2011/10/17(月) 02:23:04.71 ID:ZonnNr1V0
↑ゆってたから→言ってたからorz
168可愛い奥様:2011/10/17(月) 03:14:51.60 ID:TfR5DWfp0
ダイハード2見ながら寝たのに、起きてしまった。
胸焼けで寝付けないー。
朝まで、ぐぅーっと寝たかったなぁ。
猫が寄ってきて可愛い。けど臭い。
出産まで嗅覚の鋭さは治らないのかな。

胸焼けスッキリしたい。
169可愛い奥様:2011/10/17(月) 06:07:02.18 ID:TO5CnQyd0
違和感ワードw
姫とかベビたんとか○○くんママ(と自称する)とかは
自分の顔見たらそんな「姫」とか呼べる可愛い子が出てくる
はずないしなーって思って言えない。

15wなのにだるくて会社行きたくない。つわりも終わったし単に
怠け病なんだけど。今からこんな調子じゃ9ヶ月辺りに
なったら本気で辛そうだなぁ・・・・一人目の時も最後座ってるだけで
精一杯だった記憶。
170可愛い奥様:2011/10/17(月) 06:39:45.48 ID:UdoZ86qCO
妊娠系スレはその時いる人によってかなり変わるよね
何年か前はだいたい皆、中の人、住人、赤、胎児とか言ってたな。
普通の人も見るようになって2ちゃん自体の雰囲気が大分変わっちゃったけど、
2ちゃんらしい表現はまさに上記の様な冷めた表現だなぁと思う。
ベビちゃんなんて書く人がいようものならフルボッコだった時代が懐かしいw
リアルで言うには、赤ちゃん、お腹の子ってのが普通かな?
171可愛い奥様:2011/10/17(月) 07:19:21.89 ID:NDjGNoK4O
気に入らなければ使わなければいいよ。
そうやって逝ってよしやオマエモナー、香具師みたいに消えて行った言葉もあれば
今話題に出てたみたいな言葉やsneg、kwskみたいに新たに生まれてきた言葉もあるんだから。

‥ところで初マタって要するに初産だよね
172可愛い奥様:2011/10/17(月) 07:43:44.47 ID:U4xNcS9G0
2ちゃん以外の顔文字とか(笑)とかもいまだに違和感あるなー。
以前は「ベネでやれ」って叩かれたね。
久しぶりの妊娠だから雰囲気があまりに変わっててビックリした。
私も懐古厨乙、なんだろうけど。

「マー」は、つわりスレで「吐く」ってストレートな表現は見たくないって流れから定着したんじゃなかったかな。
173可愛い奥様:2011/10/17(月) 07:47:43.67 ID:yAa7ahDYO
マーマーみなさん落ち着いて…
174可愛い奥様:2011/10/17(月) 09:33:13.60 ID:VClcRpje0
好きな表現でいいよ、伝わればww

14w
私もつわりないけど、だるさで動きたくない。ナマケモノ…
今後もっとお腹出たら、もっと大変なんだろうから、今これじゃだめだよね…
ムチ打って動かなきゃorQ

ただでさえ団地のエレベーター無し4階なのにorQ
175可愛い奥様:2011/10/17(月) 09:59:43.46 ID:xg4zo8qH0
>>164
赤さん自分もあの人しか思い浮かばんw
176可愛い奥様:2011/10/17(月) 10:24:01.38 ID:rzq2gnK90
12wはいってからつわり落ち着いた〜なんて思ってお腹空いたから朝ごはん普通に食べたらトイレに駆け込むハメに…
汚い話、ワカメが辛かった。もう大丈夫だと思ったから食べたのに。
なんだよーもう!!
177可愛い奥様:2011/10/17(月) 10:33:08.89 ID:Z7ZKSGqE0
話ぶった切りますが、胎動ってどれぐらいで感じるものなのでしょう?
週末に行った検診(12w)では順調と言われたけど次の検診は4週間後。
みんなそうでしょうけど無事かどうか不安…。
流産が続いたけど今回こそ産みたいよー。
178可愛い奥様:2011/10/17(月) 10:48:36.68 ID:iQuAVFk7O
>>177
胎動を感じるのはだいたい16w過ぎだと思うよ
生きてるか心配なら検診じゃなくても理由つけて見てもらったら?
お腹が張るから心配で〜とか言えば嫌な顔もされないし
179可愛い奥様:2011/10/17(月) 10:53:04.26 ID:U2yict040
>>177
私は一人目の時の胎動は14週位にわかったよ。
っていってもこれが胎動?って感じで、はっきりわかるようになったのは安定期入ってからだった。
ちなみに今回はもっと早かった。
ポコッだけじゃなくて、ぐにぐに感もあるから多分胎動。
180可愛い奥様:2011/10/17(月) 11:14:02.72 ID:QrQhkfVgO
インフルエンザの予防接種、始まるみたいだけど、イマイチ詳しい情報を得られない。

妊婦用?のワクチンて結局ないのか!?
普通のを打てと言うことか…
次の検診で聞いた方が良さそうだな。
181可愛い奥様:2011/10/17(月) 12:03:56.41 ID:2PYQJGEG0
>>177
一人目19wだけどまだ胎動分からない。
おととい検診で元気なのは確認したから気長に待つことにしたよ。

痩せてる人は早いと聞いたんだけどなぁ、ちょっと寂しい。
182可愛い奥様:2011/10/17(月) 12:04:11.71 ID:dNvLQY95O
>>168
私も数週間前まで猫をモフッては「こんなににおいがするものだったのか…」
と半ば絶望してたけど、今はまた平気になってモフモフし放題してるよ。
※個人の感想です ではあるけど、出産まで戻らないのは少数じゃないかなあ。
183可愛い奥様:2011/10/17(月) 12:07:47.10 ID:2PYQJGEG0
>>180
病院勤務だからワクチン打つよ。
普通のやつ。
毎年多くの同僚妊婦が打ってるけど特に異常は聞いたことない。
でも後で後悔するの嫌って人はやめた方がいいかもね。
184可愛い奥様:2011/10/17(月) 12:40:31.78 ID:QrQhkfVgO
>>183

コメありがとう。
普通ので大丈夫なんだよね?

私はよくインフルにかかるから、打つつもりでいるんだけど。
通常のワクチンしかないならないで、市政だよりとかに詳しく書いてほしいなぁと思ったんだ。
185可愛い奥様:2011/10/17(月) 12:42:49.52 ID:QrQhkfVgO
↑あ、>>180 >> 184 でした。
186可愛い奥様:2011/10/17(月) 13:00:00.21 ID:1Ritk1O8O
>>180
総合病院の助産師さんから聞いた話だと、妊婦用のワクチンはあるんだけど一般のは外国産で比較的早く出回るのに比べて、
妊婦用のは純国産なので製造するのに時間がかかる上、扱っている機関が少ないから事前確認しないといけない、ということだった。
(因みに、その総合病院では、ただでさえ混んでるのにこれ以上混んだら医者も大変だし、本当に先生に診てもらいたい人が来れなくなる、という理由で取り扱わないとか)

また、妊婦自身はワクチン打てなくても、一緒に暮らしている家族に打ってもらった方がいいらしい。うろ覚えでごめんなさい。
187可愛い奥様:2011/10/17(月) 13:01:48.99 ID:A119+zgzO
ワクチンについて妊婦用とか普通のとか言ってるけど添加物が入ってるかどうかってこと?
チメロサールフリーとか?
188可愛い奥様:2011/10/17(月) 13:14:44.15 ID:A119+zgzO
186さんの言ってる妊婦用って意味がわかんない
普通日本のインフルエンザワクチンは日本で作ってるよね?デンカ、化血研、竹田とか
万有の肺炎球菌ワクチンとかさグラクソの子宮けいがんワクチンは外資系メーカーだから
海外なのはわかるけど(´・ω・`)?
189可愛い奥様:2011/10/17(月) 13:24:56.71 ID:A119+zgzO
すみません自己解決しました。
やっぱりインフルエンザワクチンに外国産はないですよ。日本で打つインフルエンザワクチンは
全部国産です。海外とは製造方法が違うからインフルエンザワクチンの輸入には懸念を示す専門家多いらしい
助産婦さんの知識もけっこういい加減?日本のインフルエンザワクチンは不活化ワクチンで
海外だと生ワクチンを採用してる国もあるって
でやっぱり、チメロサールフリーかどうかをフリーのものを妊婦用と
言ってるみたいだけどチメロサールは安全性高いから入ってるのを妊婦が打っても問題ないみたい
190可愛い奥様:2011/10/17(月) 13:48:40.95 ID:1Ritk1O8O
そうなんだ。助産師さんの話を鵜呑みにしたら駄目なのか…
191可愛い奥様:2011/10/17(月) 13:55:51.30 ID:xVRavfoHO
9wから切迫で自宅安静の日々。現在13w。
先週、普通の日用ナプキンしてたのに布団まで染みる程の大量出血。それから気分も体も最悪で四日寝込んで病院に行くとどこも問題無し。怖いよばか!!!!
192可愛い奥様:2011/10/17(月) 14:44:55.75 ID:DoQazelr0
つわりがーーー
いつ終わるのーーーー

14wです。。
193可愛い奥様:2011/10/17(月) 15:32:25.49 ID:r34WTvFf0
12週だけど、おへその下あたりで胎動とは言い切れないけど
サワサワ動いてお腹の中を赤ちゃんが触れているような感じがある〜!
2人目だから間違いはないと思うんだけどな。
194可愛い奥様:2011/10/17(月) 15:42:54.28 ID:nC8HyrB5O
>>191
そんな出血があっても、無事でよかったですね…!
出血の原因はなんだったんでしょうか?
195可愛い奥様:2011/10/17(月) 15:55:03.26 ID:9YFIlTe60
チョコパイ食べてもーた。後からパッケージ見たら洋酒が入ってるらしい
196可愛い奥様:2011/10/17(月) 16:01:56.42 ID:C1qcuhTlO
15w
今日、天気がよくて気分いいはずなのに
急に吐き気がこみ上げてくる。
まだつわり終わってないんだな。
息子の●オムツ替えがつらい。
197可愛い奥様:2011/10/17(月) 16:37:57.67 ID:lAkkR1xV0
>>177です。
レスして下さった皆さんありがとうございます。
胎動感じられる時期って結構個人差ありますね…。
今まではお腹張って痛くなる度に休息してましたが、頻繁に痛ければ口実にして見て頂こうかな。

あ、インフルエンザですが私もワクチン打ちます。
数年に一度ですが、かかってるので…。
198可愛い奥様:2011/10/17(月) 17:16:49.44 ID:rAZvlE+M0
今日で18w終わり。
お腹が少し重たくなって腰痛が出てきたので、ささえ帯を買いに行った。
新生児物も見ているうちににわかお花畑になって、肌着やドレスオールなどいくつか買ってしまった。
赤ちゃんの物って小さくてかわいいねぇ。
199可愛い奥様:2011/10/17(月) 17:25:19.42 ID:2Z6rjvjvO
>>198
見てるとつい買っちゃうね。
一人目の時は見るのが楽しかったなぁ。散歩がてら暇があれば西○屋だった。
今回も男だったら、買うのはおむつとガーゼ位だろうか…
200可愛い奥様:2011/10/17(月) 17:35:03.95 ID:rAZvlE+M0
>>200
うん、一人目で見るだけでも楽しくて。
201可愛い奥様:2011/10/17(月) 18:15:48.50 ID:JwG9fAl/0
18w。土日に休むたびに腹がでかくなってるのをひしひしと感じる。
ついに妊娠前に買った結構余裕のあるボトムのボタンが全部閉まらなくなった。
やっと昨日胎動を確信できた。今までは腸かもと思ったが、筋力が上がったのか腸とは全然違う感じ。
202可愛い奥様:2011/10/17(月) 18:40:20.61 ID:QrQhkfVgO
インフルエンザワクチンのアドバイス下さった方々、ありがとう。



明日で21週が終わりだ〜W
ここ数日で一段とお腹出てきた@初産
長時間歩くのちと辛くなってきたなぁ。

私は胎動核心したの、19Wからだったよ。
203可愛い奥様:2011/10/17(月) 18:42:05.33 ID:xVRavfoHO
>>194
レスありがとうございます。出血当時、ソファ-で横になってTV見てて、冷蔵庫までと3歩歩いた瞬間に蛇口捻ったように出血したので、ソファ-に戻り横になりました。三cm程の固まりも一個…。エコ-でもじっくり調べて貰いましたが原因不明でした。安静にしてた分、凄く怖かったです!
204可愛い奥様:2011/10/17(月) 18:45:20.38 ID:xVRavfoHO
>>191
×布団
〇ソファ-
間違えた失礼しましたorz
205可愛い奥様:2011/10/17(月) 19:06:48.89 ID:S9AxVhsb0
ここ二、三日でキックゲームに反応してくれるようになったのが嬉しい
ただの偶然かもしれないけどw
206可愛い奥様:2011/10/17(月) 21:14:10.37 ID:ftIjd70l0
19w
便秘とストレスで痔がでた
お風呂に入って温めたら若干良くなったけど、少し時間がたったら元通り激痛が。
ジッとしていても痛くて、本当にツライです
どなたか緩和策を誰か知りませんか?
207可愛い奥様:2011/10/17(月) 22:37:54.30 ID:lAkkR1xV0
>>206
母親が慢性で手術するまでいろいろやってた。

すぐ実践出来ることはトイレ後に患部を洗ったら、腰の下にクッションを敷いて、お尻を高くして仰向けになって休むとか。
ステロイドのない薬もあるから、使った方がいいかも。
208可愛い奥様:2011/10/17(月) 22:49:38.36 ID:lAkkR1xV0
連投ですが…。
>>206
そういえば、うちの母はトイレットペーパー代わりに赤ちゃんのおしり拭き愛用してたよ。
赤ちゃんに使えるからお肌に優しいし、今後使うものだからあっても良いと思う。
209可愛い奥様:2011/10/17(月) 22:55:38.50 ID:U4xNcS9G0
>>206
わかる、わかるよ(´;ω;`)
つらいよね。
妊娠中は出やすい。
汚い話、正座しただけでヤバイ。

温めると楽になるからカイロで温めたり、楽になったところで押し込めるなら押し込むと一時的には痛くなくなるよ。
またすぐ出てきちゃうけど、1〜2週間で良くなってくるはず。
それでダメなら病院で相談だ。
ガンガレ。
210可愛い奥様:2011/10/17(月) 23:14:05.37 ID:DoQazelr0
高校生の頃、イボが出てきて困った事があります。
レンコンを擦ったものをガーゼにのせて、出てきた部分を挟んでおいたら楽になりました。
妊娠して痔になった母に教えてもらった技です。
211可愛い奥様:2011/10/17(月) 23:17:05.04 ID:32ykegYC0
19w
今回の妊娠では初めてのハリと認識できるハリがきた。
一人目妊娠してたときの感覚を思い出して、変な話、なんか懐かしくなった(笑)。
でもハリって不快だよね〜。

ずっと股ぐらが微妙に痛いと感じてて……膣の奥からのような圧痛?
痛む場所がわかった!会陰だ!
一人目のとき切開した部分な気がする。
お腹やその奥の肉が下がってきた重みで痛くなるのかな?
そんな方いらっしゃいます(汗)?
212可愛い奥様:2011/10/17(月) 23:18:53.72 ID:kSk1dBPTO
ここ2、3日仕事が忙しかったせいか
今日お腹がカチコチになってた
中にフットボールが入ってるみたいな感じ

しばらく横向きになって寝転んでたら柔らかくなったけど…
ビックリした…無理は禁物だね
もう少しゆとりを持って働こう
213可愛い奥様:2011/10/17(月) 23:24:39.67 ID:ftIjd70l0
206です
皆さんありがとうございました
痛みは一向に引きませんが、頑張ります

あー、眠れるといいなぁ
214可愛い奥様:2011/10/18(火) 00:22:15.17 ID:dOYgKAOiO
>>211 会陰の痛み…膣の中に入ってる鉄球を引っ張り出そうとするような、ずーんと重い陣痛に似た痛みですか?だったら私もたまにありました。辛いし不安ですよね。そんな私は病院行ったけど何もなかったです。
215可愛い奥様:2011/10/18(火) 00:26:41.58 ID:cXlAVqNF0
私のかかっている産院は毎回おりもの検査と子宮頚管の長さを計るために内診台に乗らなくてはいけないのですが、
これは一般的な事なのかな?他の産院でもそう?

14w過ぎたら、通常エコーだけって妊婦本に書いてあってホッとしてたんだけど、なんか意外。
ハイリスク妊婦ではないです。
216可愛い奥様:2011/10/18(火) 00:58:11.24 ID:dNDSU8xK0
12w3dなんだけどたまに下腹がボコッってする胎動なんだろうか
二人目以降は感じるの早いらしいけど流石に早過ぎだよね?
217可愛い奥様:2011/10/18(火) 01:30:14.15 ID:rRsPFTf60
まだ安定期じゃないのに4週も検診まつのはちょっと心配。
13wだけど、はやく安定期、もっというと胎動かんじられるくらいになりたい。
218可愛い奥様:2011/10/18(火) 01:35:12.10 ID:Uzmrq6T/0
>>214
膣や子宮の中(?)ほど奥からではなく、
まさに会陰を上から押されるような圧痛なんです。
ちなみに頸管長も十分にあり、降りてきてるとかはないようで、
赤ちゃん自体の心配はしていないのですが、
けっこう気になる違和感で……( ̄△ ̄)

いつの間にか気づいたら違和感なくなってた
って感じを期待するしかなさそうかなぁ。
219可愛い奥様:2011/10/18(火) 06:47:16.03 ID:NUoGpAnhO
>>212

自分で思ってるより疲れやすいよね。
休み休みやって丁度ぐらい。
無理すると、夕方どーっと疲れくるから気をつけて!

>>215

おりもの検査は毎回ないけど、子宮けい管の長さ計ってるのかな?で、検診時、毎回内診台乗るよ。一瞬で終わるけど。
220可愛い奥様:2011/10/18(火) 06:51:45.12 ID:wP8QdvBOO
>>218生理痛みたいな子宮全体の鈍痛では無く
一部分だけ中から押される様なチクチク?ツンツン?する様な痛みかな?
私はお腹が張った時にそんな痛みを感じる時が有る。
張りが治まると無くなるんだけど、1人目の時には無かった症状だからちょっと気になる。
221可愛い奥様:2011/10/18(火) 07:05:58.88 ID:lEZTQA+uO
私も内診台乗ってるよ
そこの病院では子宮口の閉じ具合を毎回チェックするみたい
出産までパッカンする事になりそうです
222可愛い奥様:2011/10/18(火) 08:35:20.50 ID:51cCbuxi0
14w頃まではほとんど寝てばっかりで何にもしてなくて、そんな状態で3食きっちり食べても
ご飯の時間前になると必ずお腹すいてたのに、最近は全然お腹がすかない。
1日2食でいいくらい。少しでも食べ過ぎると吐く…。
胃が圧迫されてるのかな?
つわりもだいぶ良くはなったけど、うっすら気持ち悪いのはいつまで続くんだ…
223可愛い奥様:2011/10/18(火) 08:39:00.84 ID:4Cix5/GW0
7時間半も寝てるのに全然足りない!
ねむいー
224可愛い奥様:2011/10/18(火) 09:20:15.51 ID:cXlAVqNF0
>>219
>>221

ありがとう。嫌だな〜。調べたら産院ごとで方針があるみたいだけど、毎回とかマジで勘弁してもらいたい。
前回の出産では最後まで経腹だったから。

今、16wだけど、まだしばらく2wごとのピッチで行かなくちゃならないみたいだし。もう、なんだかw
225可愛い奥様:2011/10/18(火) 09:32:00.70 ID:PPI0YQ0l0
昨日健診行ったら、上の子達の分までエコー写真をくれた。
4歳の娘に渡したら大喜びで冷蔵庫に貼って眺めてる。
「赤ちゃんこうやってるんだよね!」って丸まったり。
経腹エコーになったら健診に連れてってみようかなぁ。
いつも一人で行くからドキドキするw
226可愛い奥様:2011/10/18(火) 09:53:47.93 ID:ul36fJgs0
>>223
私も昼寝合わせて10時間くらい寝てるけどまだ眠いよw

>>225
うちも同じだw
もうすぐ6歳の上の子が写真見て大喜び
動きまくってたって言ったら見たい!って言うから次は連れて行く予定
喜んでくれると嬉しいよね
227可愛い奥様:2011/10/18(火) 10:41:24.59 ID:kZUD0PHq0
先日、病院の母親学級に行ったら見るからにデキ婚の若い子がいて
(なぜかその子だけ妊婦ではない友達付き添いで来ていた)
助産師のお産時の説明を聞きながら「ガクブル〜!」って言ってたわ。

週末、中山寺に安産祈願に行ったら貰った腹帯に「女」って書いてあった。
上の子の時も「女」って書いてて女の子だったからジンクスと逆かな。
228可愛い奥様:2011/10/18(火) 11:03:18.35 ID:bOnldLPi0
見た目だけで、でき婚とか決めつけるおばさん嫌だわ。
229可愛い奥様:2011/10/18(火) 11:03:38.51 ID:JO7Sblab0
見るからにでき婚て
そりゃちょっと失礼じゃないか?
230可愛い奥様:2011/10/18(火) 11:06:22.36 ID:Uzmrq6T/0
どういうのが「見るからに」デキ婚なんだ?
まさか、ただものすごく若かったから…じゃないよね?
だとしたら、偏見オバサンて言われても仕方ないよ〜
231可愛い奥様:2011/10/18(火) 11:10:40.20 ID:yUpD044K0
まぁ確かに失礼だけど見るからにデキ婚って見た目の人がいるの解る気がする
私のイメージはジャージに便所スリッパ、金に近い茶髪、子供も茶髪だ
デキ婚のイメージがそんなもんなんだろうね
232可愛い奥様:2011/10/18(火) 11:23:20.79 ID:OXMz9Ets0
一人目出産時、20代前半ではあったけど黒髪、小柄、童顔の私はデキ婚としばしば間違われた。
否定するのがめんどくさいくらい。

その時、産んだ子が今年10歳で現在二人目妊娠中なんだけど、今度は初対面の人から長男は夫の連れ子ではないかと疑われているorQ
233可愛い奥様:2011/10/18(火) 11:30:45.88 ID:Uzmrq6T/0
>>232
頑張ってきたんだね!
そんなに若くて可愛いお母さんなら、子もさぞや自慢の母だよ〜
仕事に遊びに旦那と気楽な二人生活と、充実してたし後悔はしてないけど、
もう少し早く産めば良かったかな?と今は思ったりする
36歳二人目妊娠中の私ですwww

子どもが学校入ったときとか、若いお母さんたちに表面上で良いので
普通程度に仲良くしてもらえるかちょっとビクビク……w
234可愛い奥様:2011/10/18(火) 11:35:03.11 ID:bOnldLPi0
見た目で判断する人は逆にその若いママ達にバカにされてるんじゃない?
おばさんだ〜って。
母親学級に行ってこの人でき婚だ〜とか思ってるママのが怖いわ。
235可愛い奥様:2011/10/18(火) 11:38:03.93 ID:8pZZ9kJP0
若いからデキ婚云々じゃないと思うよ
若かろうがオバさんだろうがデキ婚(笑)なんだし
236可愛い奥様:2011/10/18(火) 11:41:23.57 ID:f/G4CK1K0
いやぁ、デキ婚ってわかるよ。
男もホストの出来損ないみたいなの。若くて貧乏そうだとそう見えちゃうわ。
ま、私もデキ婚なんだけどw
237可愛い奥様:2011/10/18(火) 11:52:47.48 ID:gic8zB2L0
うちのいとこはデキ婚だけど、デキ婚って言わないで!って必死だったな。
できちゃった婚、って響き?が嫌みたいで、口すっぱく、うちは授かり婚って言ってた。

なんか…申し訳ないけど、必死さに笑えた。
238可愛い奥様:2011/10/18(火) 11:53:21.55 ID:gbdF1nRiO
私が言ってる病院にも友達付き添いの若い子いたなぁ。
出来婚かどうかはわからないし、どっちでもいいけど、
診察待ちで「最悪ー順番待ち長すぎるっしょー!話し相手いなかったら暇すぎてむりだったわー!」
ってひたすら大声で喋ってるの見て、大丈夫かなぁ…?とは思ったw
239可愛い奥様:2011/10/18(火) 12:22:05.34 ID:jlu2BALd0
そう見える子の方が話して見ると意外としっかりしてたりいい子だったりするんだよね。

初期の頃からの吐き気は良くなったんだけど、お腹が空くと頭の後ろがふらふらする感じが一向に良くならない。
これなんなんだろ、低血糖とかなのかな。
240可愛い奥様:2011/10/18(火) 12:24:08.05 ID:PPI0YQ0l0
>>226
一番上が息子で、娘ほど興味持ってくれない&大人しくしてられないので、
女の子はこういう面でいいなと思ったよw

それにしても、出来婚かどうかがそんなに気になるもん?
産まれた子を愛情たっぷり育てられればいいんでないかな。
241可愛い奥様:2011/10/18(火) 12:47:22.57 ID:dNDSU8xK0
上の方で出てた、中の人、初マタ、マー、ベビ、赤とか色々気になるのと同じじゃないかな
242可愛い奥様:2011/10/18(火) 12:59:27.47 ID:wP8QdvBOO
1人目で行った母親学級で、二十代前半の可愛い妊婦さんが
誰も聞いてないのに突然出来婚カミングアウトしだして、しかも
「まだまだバリバリ働くはずだったから結婚なんて全然考えてなかったのに〜」と言いだした
若いけどしっかりしてそうに見えたし、言われなきゃそんなの分からなかったのに
出来婚は別に良いと思うけど「ほしくなかったのに出来ちゃった」みたいな発言を堂々とするのは引く
243可愛い奥様:2011/10/18(火) 13:01:08.87 ID:NUoGpAnhO
今日はかなり疲れてたので、つわりの時以来のダラしてる。


この疲れが抜けていく感じが快感W
いい歳での出産となったので(初産)、若くで母親になる人は偉いと思う。
確か、余り年齢の話したら荒れるんだよね。

母になったら色んな人と付き合ってかなくちゃなんだろうな。
244可愛い奥様:2011/10/18(火) 13:54:03.58 ID:ul36fJgs0
見た目でデキ婚って性格悪過ぎ
じゃぁ年取ってたら不妊様なのか?
245可愛い奥様:2011/10/18(火) 14:35:17.59 ID:gic8zB2L0
私も、頭痛でお昼寝してたのに、工事の音で目が覚めた…

今日は団地の水道工事だった…
断水だしうるさいしタイミング悪いぜorQ
246可愛い奥様:2011/10/18(火) 14:55:14.95 ID:tb7qo/ZuO
もう本人も多分出てこないし、いい加減スルーしようよ。

昨日久しぶりに美容院行って、カットとカラーしてきた(時間的にパーマは諦めた)。
そして今日、まつ毛パーマをしてきた!!目がぱっちり!

共に5ヶ月ぶり。まつ毛はともかく、カット&カラーはもう限界だったから嬉しい。
ショーウィンドーに映る自分も、気のせいかハツラツとして見える。
あ〜つわりが終わって良かった!!(まだつわり中の人ゴメン)

明後日からまた仕事。早く産休入りたいよ…と思ってたけど、
なんか今はもうちょっと働きたい気分。私も単純だなあ。

…洋服も買っちゃおうかな?
ベビー服も見ちゃおうかな!
247可愛い奥様:2011/10/18(火) 15:04:45.51 ID:RgW7dWY30
たまひよとか雑誌類を全然買ってなかったんだけど、
CREAが「母になる!」特集なのをコンビニで見かけて思わず買ってしまった。
一番へーと思った情報は平野啓一郎がモデルと結婚してたことだったw
内容はうっすいので雑誌好きの人にしかお勧めしない。
248可愛い奥様:2011/10/18(火) 15:09:37.31 ID:PPI0YQ0l0
>>246
いいなー。
美容院行くとテンション上がるよね。
私はもともと短髪だからもうボーボー伸びて長さも色もエライことに…(;´д`)
もうちょっとつわりが落ち着かないと行けないけど、
バッサリ切ってサッパリしたい!
んでカチッと決めて外出したい!
249可愛い奥様:2011/10/18(火) 15:19:34.78 ID:sdcwExBRO
産んだらしばらく行けないし黒髪に戻そうと思って前回からカラー止めてたのに、
それ言い忘れて気がついたら頭にカラー塗られてた…
短髪だから出産直前にベリショにでもすれば黒くなるかな…。
出産後にカラーやパーマの時間とるのきっと難しいよねえ。
今後の方向性も見越して髪型考えないとなあ。
250可愛い奥様:2011/10/18(火) 15:56:59.57 ID:yVwPXps90
>>218
私も最近、圧迫痛が気になってたところ。
1人目も2人目も帝王切開だから会陰の痛みというのは全く解らないんだけど、
ここ最近、なんか膣のあたりや恥骨のあたりに圧迫感?、違和感?を感じて
気になってました。
いつも6〜7ヶ月以降、張り止めのお世話になってて、頸管も短くなりやすい体質
だから、けっこう心配。次の検診まで2週間以上あるし、病院行こうか悩んでます。
出血も何もなくても切迫ってなったりするものですかね?

251可愛い奥様:2011/10/18(火) 16:09:46.91 ID:e01EobZ10
自分もカラーしてきた!
美容院行くとテンション上がるよね
お化粧したりネイルしたり髪型変えると上の娘2歳が
「ママかわいいー」って言ってくれるからなんか嬉しいw
産まれたらしばらく美容院も行かれないもんねえ
伸びっぱなしでもいい髪型にしなければ…
252可愛い奥様:2011/10/18(火) 16:21:29.37 ID:t41DygX9O
>>250
自分じゃなくて友人からきいた話なんだけど

普通に予約してた妊婦検診で、突然切迫を言われて緊急入院したことがあったらしい
それまでは、帰りどこによって〜夕飯どうしようかな〜って感じだったのに、
全くそんな違和感なかったから本当にびっくりした!!と言っていたよ。
こういうこともあるみたいだから、上でもあったように、張りが気になる…とか適当に言い訳考えて
心配なら病院行ってみたほうがいいと思うよ
253可愛い奥様:2011/10/18(火) 16:23:35.58 ID:DfN0OGED0
>>250
マンションの変動回線なのでID違いますが、218です。
圧迫感ありますかー。
まだ19週なので張りはそんなに感じないのですが、圧迫痛気になりますよね。
私は頸管は大丈夫でしたが、一応先生にはその旨言っておいた方がいいかもしれませんね。

ちょっと変な話になるんですが、、、
実はその会陰の圧迫痛は、便秘ぎみな便を出した後余計に感じるんです。きばるからかな?
そうなるとやはり上からの重みが原因なのかな。気になるよ〜〜〜。
254可愛い奥様:2011/10/18(火) 17:43:25.43 ID:L+JBAJwh0
つわりが落ち着いて、久しぶりのスーパー!
色々なものが物珍しく見えたww
普通のスーパーなのに。
チップチョップてお菓子を自分用に買った。
なんだかちょっと油っぽいけど、お菓子おいしい。
塩キャラメル味も食べたい、今度買おう。
自分で好きなもの選んで美味しく食べられて幸せ。

休み休み晩御飯の支度しなきゃなー
255可愛い奥様:2011/10/18(火) 17:48:08.70 ID:j2kRtVvE0
今日、検診行ってきた12w
大きくなってた〜
育ってくると性別が楽しみ
娘3歳はまだ事実を受け入れられないみたいだから、
本人から話してくるまではそっとしておこう
そして早いんだけど、胎動を感じる
ポコッとしたりウニョっとしたり懐かしい動きだ
病院で言うとpgrされそうだから黙っといた
256可愛い奥様:2011/10/18(火) 17:51:18.01 ID:lEZTQA+uO
朝ごはん食べて旦那見送って、寝て
昼ごはん食べてネットして、寝て
おやつ食べて寝て、寝て、寝て…
食っちゃ寝食っちゃ寝してしまった
今日一日で太っただろうなぁ…でもまだ眠い
257可愛い奥様:2011/10/18(火) 18:03:25.19 ID:EPdS5MAQO
もうすぐこのスレ卒業の21w
休もうと思って横になると、そういうときに限って胎動が激しくなる。
特に夜寝るときはポコンポコンと動きまくってる。
おまけに、仰向けになると「子宮の中が狭くなるんですけど?」と
言わんばかりにお腹をカチコチにしてくれるorQ
そんなにお母ちゃん休んじゃダメなの?
258可愛い奥様:2011/10/18(火) 18:34:22.50 ID:fH96/mdaO
15w、明日は健診。
性別わかるかな〜。
うちの先生はエコーの達人らしいので。

しかし息子を連れていくの初めてだし、大人しくしてくれることを願う。
259可愛い奥様:2011/10/18(火) 19:20:06.16 ID:kbV7kD7V0
私、吐き気とかは全くなかったんだけど、とにかく眠い。
寝つわりってあるらしいけど、、、毎日256さんの生活w
260可愛い奥様:2011/10/18(火) 19:31:47.32 ID:fX82JVgQ0
>>259
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
吐き気はほぼ無かったけど12w頃までとにかく眠くて、仕事中に落ちかけたw
17wの今は落ち着いたよ。土日はひたすら寝てるけどw
261可愛い奥様:2011/10/18(火) 19:37:30.58 ID:dYs4OZP00
マタニティビクスのDVDを買ってさっそくやってみた17w
激しい動きに「いいのか?」と思いつつもすごい楽しかった!
終わってからの爽快感が気持ちいい〜。
これなら毎日できそうだ。
マタニティヨガも欲しくなったよ。
262可愛い奥様:2011/10/18(火) 19:54:37.96 ID:0l/cyTwR0
切迫とつわりで2週間前まで家でダラダラゴロゴロ生活で天国だった。
仕事復帰した今では勤務時間中はほとんど座ることもできず動きっぱなし。
ちなみに看護師。
我ながらよく頑張ってると思うわ…。
263可愛い奥様:2011/10/18(火) 20:36:42.48 ID:yVwPXps90
>>252-253
やっぱり1人で悩んでるより診てもらったほうがよさそうですね。とりあえず、
病院に電話して、要受診かどうか聞いてみますね。
264可愛い奥様:2011/10/18(火) 21:00:32.99 ID:HrIaNbx70
18w
この前風邪を引いた時に人生初ってぐらいに鼻をかみまくったんだけど、
どうもそれから左耳に時々脈の音が響いてくる。
小さい時も横を向いて寝て枕に耳を押し付けると同じ音が聞こえた。
耳鳴りなのかな?同じような人いますか?
265可愛い奥様:2011/10/18(火) 21:22:20.84 ID:Uzmrq6T/0
>>264
詳しい症状名は忘れたけど、耳がおかしくなる(?)のは
確か妊婦さんありがちな症状だよ。
妹もかなり気になるほど変な耳なりに悩まされてたけど、
出産したらいつの間にか治ってたらしい。
私は一人目も今回もそれは感じないんだけど。
266可愛い奥様:2011/10/18(火) 21:32:57.14 ID:DXfWE8B9i
耳鳴りはないけど、こもって聴こえる時期があったなー。
いつのまにか治った!
気になるなら病院いくよろし
267可愛い奥様:2011/10/18(火) 21:54:03.87 ID:NUoGpAnhO
>>264

>>5のテンプレに書いてあるよ。
ただ、医師に相談するのが一番かと。

ちなみに私は妊娠性湿疹だW
そして今日でこのスレ卒業します。次スレで待ってます。
268可愛い奥様:2011/10/18(火) 22:55:38.42 ID:7GSguwJ10
耳が詰まる感じかな?
耳抜きしても全然よくならないようなのは妊婦仕様らしいですよ
そういうときは頭を低く、お辞儀しているような感じにしばらくすると治ります!
それか詰まっている方の耳を上にして横になると治る
自分の場合は少し動いたりして疲れた時によくなってたなぁ
いつの間にかあまりならなくなってたけど・・
ちなみに今20wです
269可愛い奥様:2011/10/18(火) 23:13:37.29 ID:lEZTQA+uO
今日は炭水化物ばかりだったから
さっきブロッコリーレンチンしてトマトそえて食べた
うぅ…野菜がまだ美味しく食べれない…
もっとたくさん採らなきゃなぁ
270可愛い奥様:2011/10/18(火) 23:36:08.61 ID:4jgzTixLO
妊娠してからとにかくシモが痒い…。
カンジタではないみたいなんだけど、とても辛い。
下着も1日に何回か代えてるし綿のものを履いてるのに…ううかゆい…
271可愛い奥様:2011/10/18(火) 23:39:28.13 ID:AR3S8OFr0
わかる。
好物食べても口の中ってか味覚がおかしいから悲しくなるよね。
私は野菜スープなら美味しく食べれるかな。
一人目の時も口の中おかしかったけど、つわり終わったら味覚も元に戻ったか覚えてない。
なんで事細かに記録しておかなかったんだろ。
でも妙に甘い物に飢えてたのは覚えてる。
272可愛い奥様:2011/10/18(火) 23:45:16.84 ID:zsAmwQVk0
>>270
私もこの前痒くなって、検診の時に調べてもらったけどカンジダじゃなかった
けど塗り薬くれてそれを一日一回塗ってたら治ったよ〜
石鹸とかで洗いすぎるのが良くなかったみたい
お風呂で泡泡で洗う→痒くてかきむしる→悪化って感じだった
273可愛い奥様:2011/10/18(火) 23:49:59.84 ID:7GSguwJ10
>>269
ミネストローネとか切って煮こむだけで簡単だし野菜たくさん摂れていいと思うよ!
274可愛い奥様:2011/10/19(水) 00:46:32.53 ID:vu5EUBWh0
>>256
それなんて私ww

昼寝しても夜余裕で寝れるw
275可愛い奥様:2011/10/19(水) 04:53:54.86 ID:vGt97NZF0
つわりで食事つくれない〜〜
後味変だし何もおいしくないw
276可愛い奥様:2011/10/19(水) 06:31:17.82 ID:0WJEZfQSO
20w
5日連続で、早朝に足がつったorQ
妊婦は足がつりやすいって聞いてはいたが
今までの人生1度も足がつったことなかったので
足がつるって、こんなに痛いものなのか…5日連続とか泣ける

健診で漢方処方してもらったから飲んでおいたのになぁ…効き目なしかぁ…

今はまだベッドの中
仕事行かなくちゃいけないのに、まだ痛くて起きる気しない(泣
277可愛い奥様:2011/10/19(水) 07:50:07.51 ID:NkKdD9fzO
19w5d
足つりやすいよね〜私もだ。
でも5日連続は辛そう…ミネラルとるしかないのかな?

昨日はキムチ鍋した。楽だし野菜もたくさん食べられるしで満足!
これからの季節は鍋で野菜たくさんとれそうだね。
278可愛い奥様:2011/10/19(水) 08:20:44.98 ID:cOFfCRwP0
鍋、スープは、これから楽しみなメニューだよね。野菜いっぱいとれるしね!
昨日、しょうがとか里芋いっぱい入れたお味噌汁つくった。今朝もおいしくいただきました。

まだつわりの人も味覚が変わっちゃった人も、早く元どおりになりますように!
279可愛い奥様:2011/10/19(水) 09:03:01.83 ID:D/3MMdkXO
なんか昼寝よりも夜の方が
寝付きが悪く、眠りが浅い気がする

明日で17wだけど仰向きで寝ると腰が痛むようになってきた
横向きで寝ると肩が前に押し込まれて
なんか寝づらい…orQ
280可愛い奥様:2011/10/19(水) 09:11:03.36 ID:Vy14Orqj0
18w、私も久しぶりに今朝つった。おかげで仕事行くの遅れた。
妊娠してから唾液に金属っぽい感覚があって気持ち悪い。
281可愛い奥様:2011/10/19(水) 09:17:16.46 ID:d9XIIN4t0
>>264です。
耳管開放症の感覚は飛行機や山で知っているけどそれではなさそう。
ずっとでもないので精神的なものなのかな。
聞こえにくくなったりしたらお医者さんに行くことにします。
レスくれた方ありがとう!

>>279
抱き枕は試した?
妊婦友達が医者に「赤ちゃんは夜行性だからね〜」と言われたと聞いて、
昼眠いのも赤ちゃん仕様だと割り切ることにした。
安眠できるといいね。
282可愛い奥様:2011/10/19(水) 09:22:25.57 ID:wQTPegQ60
まだつわり中だけど、昨日どうしても春雨スープが食べたくなって、
野菜たっぷりで頑張って作ったらめちゃめちゃうまかった。
夕飯にとっとこうと思って家族5人分作ったのに、夕方までに一人で平らげてしまった…(´Д`)

モヤシとキャベツがうますぎる。
283可愛い奥様:2011/10/19(水) 09:34:51.42 ID:D/3MMdkXO
足のつり予防には確かカリウムが良かったはず
バナナとるべし!
284可愛い奥様:2011/10/19(水) 09:34:55.03 ID:3lgYeKzHO
19w
体質的に張りやすく頚菅も短めで不安だけど、腹の子はズンドコ元気。
胎動が精神安定剤になってる。たまに激しく蹴られて張るけどw
今週検診だから性別わかるといいなー。
285可愛い奥様:2011/10/19(水) 09:50:40.07 ID:/GwRkOCn0
>>276-277>>280
私も今までの人生で足をつったことなんてなかったのに、一人目のときしょっちゅうつって地味につらかった…。
今は二人目13wでまだつってないけど、これからありそう。

一人目のとき妊婦関連スレで、予防にはあたためるのが良いらしくレッグウォーマーがすすめられてた。
私は足がつるのはだいたい朝まだ寝ているときだったので、寝るときにユニクロのレッグウォーマーをして寝たら軽減されたような気がしたよ。
気のせいだったのかもだけど。
286可愛い奥様:2011/10/19(水) 11:59:42.79 ID:31Ykf/gG0
今日で21wも終り。幸い足つるのはまだ無いけど腰痛と頻尿、尿漏れが酷過ぎる
生理無くて楽〜と思ってたのに、尿漏れ対策に生理用品を取り換える日々だよ(;´д`)トホホ…

そして猫抱っこしてると毎度ズンドコドコドコして猫とコミュニケーションしてるのに
夫が触ってる間は今だかつて一度もまるで死んだように動かない中の人
シャイなのか、それとももしや猫の方を父親だと思ってるのかw
夫が可哀想になってきたからそろそろ胎動感じさせてやってほしいよ
287可愛い奥様:2011/10/19(水) 12:19:12.03 ID:S3gh/pl5O
17w
起きたら下腹部がなんとなく筋肉痛みたいなゆるーい痛み…
動けないほどでもないし、血が出てるわけじゃないからあまり心配してないけど
子宮の痛みって初期以外もあるんですかね?それとも風邪なのか
288可愛い奥様:2011/10/19(水) 12:28:33.68 ID:31Ykf/gG0
>>287
私も18周くらいの頃にそういう痛みあったよ
子宮の下部辺りがつる寸前みたいな感じで微妙に痛かった
張りとも違うし同じく出血無かったけど、健診の時に先生に聞いてみたら
中の人の成長に伴い子宮も伸びて突っ張ってるだけだって言ってた
今もたまにあるけど順調だよ〜
289可愛い奥様:2011/10/19(水) 12:41:45.03 ID:S3gh/pl5O
>>288
まさにそんな感じ!!安心しました〜
出血とか動けないほどの痛みじゃなければ大丈夫って頭があるんだけど
初期の頃もあまり痛みを感じなかったからなんとなく不安で。
立つとひっぱられる感じで、ずっと座ってるw
290可愛い奥様:2011/10/19(水) 12:56:22.37 ID:31Ykf/gG0
>>289
もしかして初妊娠ですか?私は初妊娠でなんとなくの小さな不安だらけw
初だと痛みがあっても心配ないものなのか、注意した方がいいものなのか
全く判断付かないから少しの痛みでも気掛かりだよね

>立つとひっぱられる感じで、ずっと座ってるw
これもまさに同じ症状ww
激痛ではないけど、お互い無理しないよう気を付けて過ごそうね〜
291可愛い奥様:2011/10/19(水) 13:14:32.85 ID:S3gh/pl5O
>>290
初妊娠です!わからないことだらけw
でもここにくると同じ週数でも先輩がいるので主にここで勉強中w
下腹部の痛みは初期スレでつわりと同じくらい話題になってたから気にしてなかったけど
ここではあまり話題になってないしちょっとだけ不安で…
同じ症状なら今は心配いらなそうww
今日は急に寒いし、風邪も注意しながらお互いまったりしましょうw
292可愛い奥様:2011/10/19(水) 15:40:22.96 ID:rUgdQ4Jq0
スナック菓子食べたくなって食べたら胸焼け。
馬鹿だなぁー、気をつけなくちゃ。

みかんが包丁使わずにむけて美味しいし、助かる!
秋で果物美味しいけど、包丁使うのが面倒。
つわり期間の寝たきりの後遺症で、すっかり横着だ。
293可愛い奥様:2011/10/19(水) 16:38:21.19 ID:D/3MMdkXO
>>292
ああーすごいわかる
ミカンとバナナ、カットパイン、ぶどうは本当にありがたい
大好きな梨買ったけどなかなか剥く気にならず…
包丁握るのがなんでこんな苦痛なんだろう
というか、台所に立つのが苦痛かも
水の匂いがなんかダメだ…
294可愛い奥様:2011/10/19(水) 16:48:42.09 ID:5xxYK/K80
私は上の子のにおいが駄目だ、抱き締める時息止めてしまう
妊娠前は大好きでくんかくんかしてたのになぁ…
つわり終わったら思いっきり抱き締めてあげたい
295可愛い奥様:2011/10/19(水) 17:40:06.06 ID:ljgsgdAT0
ぶどうは洗うのがめんどくさい自分終わってる。
一人目の時、みかんが食べたくて仕方ないのにシーズンじゃなくて、代わりにグレープフルーツが主食に。
今回はつわり前半は梨、後半はみかんがあるのでなかなかいい時期に妊娠したと思った。
296可愛い奥様:2011/10/19(水) 18:11:00.93 ID:AGGFcs4d0
抱き枕の抱き方がイマイチよくわからないw
抱っこしてると、下にした腕が痛くなってくるし…
どんな体制がいいんだろう…
297可愛い奥様:2011/10/19(水) 19:07:11.58 ID:ixpAPDW/O
妊娠してから便秘で悩んでいたけど、気温の変化なのか分からないけど、昨晩から下痢気味に。
下痢で腹痛キツくて家事が出来ないorQ

中の人は元気に胎動してくれるのでまだ安心しているんだけど、
洗濯物が溜まるわ、上の子の相手が出来ないわ、自分の出来なさに涙が出てきた…
298可愛い奥様:2011/10/19(水) 19:45:25.26 ID:D/3MMdkXO
>>297
私も同じような事を知り合いのオバサンに話したら
「妊婦はゴロゴロしてていいの!
今はたくさんサボって休むのが1番大事なお仕事よー!」と
あっけらかんと言われて気が軽くなったよ

以前ここでミネストローネ進めてくれた奥さま、
味覚変わってから野菜がうけつけなかったけど
コレは不思議と大丈夫でした
教えてくれてありがとうー!
299可愛い奥様:2011/10/19(水) 20:34:04.53 ID:ixpAPDW/O
>>298
妊婦は休むのが一番の仕事か…ううう、ありがとうございます。
とりあえず今日はダラダラ休みたいと思います。
300可愛い奥様:2011/10/19(水) 21:08:23.24 ID:F0dL4IOP0
12w。食事するとみぞおちの辺りが痛い。
なんか胃に空気をパンパンにいれられた感じ。。。食べ過ぎてるわけじゃないのだけれど。。
301可愛い奥様:2011/10/19(水) 22:01:53.52 ID:6yLF5a0a0
気付いたらこっちの住人になってた13w。
iPhoneアプリで確認しないと自分が何週かもわからないよ…。
302可愛い奥様:2011/10/19(水) 22:01:56.42 ID:qDdNGvxw0
20w
今日の検診だったけど、中のヒトは寝ているのか、丸まってぴくりとも動いてくれず… 
結局、性別分からなかった…orz
でも、病院の帰り道にお腹をポコポコやりだした
前回の検診もそうだったので、 わざとじゃないのか?と疑いたくなる
じらさないで、教えておくれよ~ww

体調を崩したりなんだりして「6ヶ月」という響きが感慨一入
でもまだ先は長いわ
皆様、油断大敵で頑張りましょ〜
303可愛い奥様:2011/10/19(水) 22:17:05.21 ID:0/GngrLD0
先週末19週目前の超音波検診で胎児水腫の疑いありと言われて目の前が真っ暗になりました。
総合病院で再度診察してもらい異常を断言されました。羊水検査も別の病院でしてきました。
結果が出るのは1週間後。22週のリミットがすぐそこに迫っています。ネットで昼夜調べていますが、胎児の生命力に任せた方のブログしか見つかりません。
同じような方はいらっしゃらないでしょうか…
304可愛い奥様:2011/10/19(水) 22:59:19.70 ID:0WJEZfQSO
今朝、5日連続で足がつったと書いた者です。
レスくださった方、バナナ情報くださった方、レッグウォーマー情報くださった方ありがとうございます。

バナナジュースして飲みました!漢方も飲んだし
夢見るスリムウォークはいて
レンチンのゆたんぽ足下に入れて
準備万端!今から寝ます!
明日はつりませんよーに…
305可愛い奥様:2011/10/19(水) 23:15:44.02 ID:UCv8oTop0
初期のころ切迫って言われて湯船は我慢してたんだけど、
約四ヶ月ぶり入ったらすごく気持ちよかった!
お風呂さいこー!温泉行きたいー
306可愛い奥様:2011/10/20(木) 00:27:19.30 ID:lVQXD5m5O
>>301
そのママのメルマガ登録するといいよ〜
私あのメルマガで何週何日とか把握してるw
307可愛い奥様:2011/10/20(木) 01:36:45.85 ID:LqZJAqjD0
>>306
もはや二人目になると、そのママすら登録しない。
よって、やはり何週目か忘れる。
ひょっとすると、検診の日も忘れるw
たぶん来週はここ卒業……あたりの私……のはずwww

出産予定日をだいたい覚えてりゃ問題ないだろ的な(笑)。
308可愛い奥様:2011/10/20(木) 03:52:56.97 ID:prBYOmB30
おなかの張りというのがどういうことかわからない。
便秘のときのような硬直感がそうなのかな?
医師には膣の奥がチクチクするといった時に
それは張ってるんだよ!といわれて混乱してます。
検索してみたら、触ってお腹が堅かったら張ってる、
柔らかかったら張ってないとのことだったけど
元々お腹に脂肪が沢山ついてていつもプヨプヨしてるから変化がない(汗

経験者の方、アドレス頂けませんでしょうか
309可愛い奥様:2011/10/20(木) 05:19:45.02 ID:rpb1GVP4O
私は何周目か忘れやすいのでたまごクラブの無料待ち受けにしているw

最近腰痛ひどくて眠れないので、湯たぽん温めて腰の下にしいてみた。

程よい段差と温かさでグッスリ眠れそう!(長時間は腰伸びて怖いので眠る時は腰から外して足元に)
310可愛い奥様:2011/10/20(木) 06:34:51.80 ID:FtBVzceY0
>>308
張ってたらいくら脂肪あってもカチカチになるからわかる。

二人目だけど何週か忘れるからそのママ登録してある16w1d。
上の子が抱っこ抱っこ攻撃だし風邪引いて機嫌悪いしで
疲れる。これが二人で移し合うようになったら・・・もうガクブルだわ。
311可愛い奥様:2011/10/20(木) 07:26:45.73 ID:OXYQ4hC8O
ノシ 二人目、私も忘れるからそのママ登録した。
気がついたら健診行くの1週間忘れてた。
今週中に行かねば。
4wってあっという間だね。
312可愛い奥様:2011/10/20(木) 08:00:13.63 ID:JRSH7OVaO
三人目だけど登録したよ〜ノシ。本当にすぐ忘れるから助かるね
普段からマメな旦那にも登録してもらったら
更に協力してくれるようになったから家事しなくて楽チン〜
313可愛い奥様:2011/10/20(木) 09:45:05.24 ID:IgLaF+uoI
>>303
申し訳ないけど、羊水検査スレに行ってちょうだい
314可愛い奥様:2011/10/20(木) 10:21:41.91 ID:LbSH9LSh0
>>313
移動済です。
315可愛い奥様:2011/10/20(木) 10:33:44.76 ID:r8ox9OU4O
ここでマタニティビクスのDVD教えてくれた奥様ありがとう!
すっごい楽しかった〜
久々に体動かして気持ち良かった!
やっぱり運動すると気が晴れるね
毎日続けるぞー!ほどよく鍛えるぞー!

/(^^)/♪
316可愛い奥様:2011/10/20(木) 10:58:59.85 ID:9elhWeh7O
12wです。昨日から腰から背中にかけてすごく痛いのですが妊婦仕様でしょうか?
トコちゃんベルト以外に楽になるものはないのかなー高くて。
317可愛い奥様:2011/10/20(木) 11:11:59.11 ID:ZaAyQlvvO
悪阻で7kg痩せて、3週間で3kg戻った。
今日の健診で「ずっとこのペースで行くとまずいよ」と言われてしまった
水も吐いて入院までしたんだから、食べられる様になっただけで一気に3kg位増えて普通だよね?
と思ってたんだけど、けっこうヤバいのかしら…
しかも最終体重目標は、痩せた所から+10kgの体重を言われた
元の体重からだと、たったの+3kgしかダメって事になるーー!
こんなのって有りー!?むりだよぉぉぉ
318可愛い奥様:2011/10/20(木) 11:25:41.38 ID:gybFMYAA0
>>317
なんという私w
上の子のときだけど、7kg減って入院。
その後2ヶ月で6kg戻った。
同じく最低の体重から計算しなきゃと言われたけど、最終的に妊娠前の体重から+9kg、合わせて16kg増えた。
でも産後6ヶ月で妊娠前より3kg落ちたよ。

つわりがひどいと、ぜい肉より筋肉、水分量で体重が減るよね?
だからいくらか飲食して動けるようになると、あっという間に戻る。
今回4人目で、過去3人とも同じような経過だったから問題ないはずだと自分に言い聞かせてるw
319可愛い奥様:2011/10/20(木) 12:15:17.50 ID:q/YpjLX80
お腹の膨らみ方、おへそより左側が出てる…
ググったらよくあること見たいたけど、ちょっとしたことが気になる
検診、四週間隔は長いわー

320可愛い奥様:2011/10/20(木) 12:56:25.03 ID:3FLR/nNa0
そういや体重っていつからの分から+何キロで数えるんだろ?
つわりで何キロも減ったのに、その分はカウントしてくれないってよく聞くな。
一人目も二人目も同じ産院なんだけど、一人目の時はそこそこ厳しく指導されたけど、今回はたべづわりで結構増えてるのに何も言われてないわ。
痩せすぎ妊婦の問題もあるし、緩くなったのかな?
油断してたらある日突然叱られそうで怖いw
321可愛い奥様:2011/10/20(木) 13:00:38.85 ID:oG2Gjb2V0
12w5d
トイレで拭いた時にティッシュに血が付いたんだけど大丈夫かな…
322可愛い奥様:2011/10/20(木) 14:24:58.17 ID:xOxTqZVUi
もうなんにも望まない。
ただ普通の生活がしたい。朝気持ちよく起きて、元気に活動して、疲れて帰ってくる夫を癒したい。
それだけだから叶えてくれよ、中の人。
もう贅沢しないから。
それがだめならせめていつまで耐えればいいのか教えてくれ…
323可愛い奥様:2011/10/20(木) 14:39:16.60 ID:+OagTfgk0
>>321
おしりの方じゃないんだよね?
病院に連絡した方がいいよ。受診して下さいとか安静にとか指示もらえるだろうし。
ここの人には責任持てないもん。
324可愛い奥様:2011/10/20(木) 15:04:42.37 ID:oG2Gjb2V0
>>323
病院に電話はしてるよ〜

量が増える様ならもう一度電話して下さいだった
旦那が今日から仕事でいないから不安だ…
325可愛い奥様:2011/10/20(木) 15:08:23.37 ID:+OagTfgk0
>>324
そっか、ごめんなさい。
暖かくして安静に過ごしてね。
326可愛い奥様:2011/10/20(木) 15:38:50.18 ID:m7OZ33jp0
血液検査で問題なくても、貧血になるという方いますか?
8/25 産院の妊婦検診にて血液検査
8/29 会社の健康診断(集団検診)で血液検査
9/20・/22 帰宅中の車内で貧血(10分程度で復活)を起こしました。
9/27産院の健診で血液検査の結果「問題なし」だったので、貧血を起こした旨を話すと、「睡眠不足だとか他の理由でしょう」と言われる。
10/11会社の健康診断結果で「貧血あり」と出る。
10/20 職場で貧血を起こす。
一応毎日プロセスチーズやプルーンを食べて予防に努めてはいますが、再度産院で検査してもらった方がいいのかなあ。
血圧は低めですが正常範囲内です。
327可愛い奥様:2011/10/20(木) 16:01:01.90 ID:12k5xOxmO
>>326
勘違いだったら申し訳ないけど、もうすぐ検診じゃないかな?
そのときに会社の血液検査で貧血が出たとか話してみたらどう?
また血液検査するかしないかはわからないけど(結構お金かかるしね…)
貧血対策で何か薬出してくれたりするんじゃないかなと思います
病院によっては食事療法すすめるかもだけど、プルーン食べてるとかも話したほうがいいかと!
いきなり倒れたりしたら怖いし、気をつけてくださいね
328可愛い奥様:2011/10/20(木) 16:17:04.55 ID:dU/75d6+0
>>326
必ずしも、倒れる=貧血じゃないよ。
自分も昔から立ちくらみひどいけど、血液検査で引っかからなくても立ちくらみはあった。
(実際倒れたこともある)
妊娠中は特に立ちくらみひどいけど、初期の検査ではひっかからなかった。
会社と病院の検査結果の数値がいくつかにもよると思う。
基準値と比べて差が大きいなら次回の検診で見せてみたら?
329可愛い奥様:2011/10/20(木) 16:19:53.73 ID:alq3vUH20
>>363
私は昔から血液検査で貧血は引っかかって今も投薬してるけど
倒れたことないよ
ぼんやーりして注意力散漫になるだけ
貧血を起こすっていう人いるけどたぶんそれ酸欠だと思う
330可愛い奥様:2011/10/20(木) 16:25:03.91 ID:gUx35SNZ0
トコちゃんベルトを骨盤の上の方できつめに装着してしまってたらしく
座ってる時にかなり子宮を圧迫していたー
胎動あるから胎児は無事だけど頭がぺっちゃんこになってたらどうしようとガクブル.....
331可愛い奥様:2011/10/20(木) 16:27:33.45 ID:bzqPOO7XO
>>326
脳貧血の可能性は?妊娠中は特になりやすいよ。
332可愛い奥様:2011/10/20(木) 16:40:37.47 ID:gybFMYAA0
>>326
貧血と脳貧血は別物だよ。
調べてみればわかると思うけど、関係なかったはず。
症状も違かったような。
脳貧血は一時的な超低血圧じゃなかったかな。
333可愛い奥様:2011/10/20(木) 16:57:22.55 ID:m7OZ33jp0
326です。
レスありがとうございました!

会社の血液検査では貧血って出ているので、酸欠や脳貧血(ってナニ?!調べてみます)の可能性は低いのではと思っています。
ここ1ヶ月症状なかったし、前回貧血起こしたと言っても流されたのでまあいいか・・・と思っていたのですが、来週の検診時に会社の結果持参して、必要なら再検査なり鉄剤処方なり受けたいと思います。
334可愛い奥様:2011/10/20(木) 17:22:36.91 ID:TVCGpvqm0
>>330
トコベルトって恥骨くらいにするんじゃないっけ?
335可愛い奥様:2011/10/20(木) 17:52:58.91 ID:rLzNrn5a0
19w
胎動かな?と思えるピクピクをやっと感じるようになった。
嬉しい。
検診でしか赤ちゃんの無事を確認できなかったけどこれからは直に感じられるんだよね。
なんか幸せだなー。
336可愛い奥様:2011/10/20(木) 18:00:59.16 ID:U5ebC9Q00
頻尿すぎて泣けるよ〜。
まだ15wなのに…
337可愛い奥様:2011/10/20(木) 18:06:04.74 ID:oG2Gjb2V0
まだ血が混じる…勘弁してくれぃ
出血経験のある方どれ位で収まりましたか?
338可愛い奥様:2011/10/20(木) 18:12:36.58 ID:E9aoDwZ50
胎動かな?って思ってたのが
やっぱり胎動だって確信できて1週間たった
今日は終業のチャイムがなったらポコポコしてた
うれしいのがバレてるのか
339可愛い奥様:2011/10/20(木) 18:31:31.23 ID:CAapRvwC0
12週から性別判定してくれるクリニックにいってくる!
楽しみ。
340可愛い奥様:2011/10/20(木) 18:33:25.67 ID:mD8JD7xh0
15wだけど
出血が初期から結構頻繁にあって、その度に診察受けてた
結局毎回、びらんからの出血で心配しなくていいと言われてます。
医師からこないだ
「生理2〜3日目よりも多い出血、ナプキン全面が真っ赤になっちゃう位の出血があれば受診するLevelだから、普段は心配しなくていい」と言われた。
勿論個人差あると思うけど参考までに。


341可愛い奥様:2011/10/20(木) 19:02:14.75 ID:oG2Gjb2V0
>>340
すいません、ありがとうございます
そのレベルで血が出てから慌てたらいいのかな?

ちょっと綺麗な表現じゃないので改行





鮮血が出る訳では無くオリモノに血が混じる感じで
それがたまにドロっと出るんだよね
安静にして様子見との事で上の子のお風呂や食事作りはできそうも無いので
両親を呼ぶ事にした、上の子にさみしい思いさせて申し訳ない
342可愛い奥様:2011/10/20(木) 19:19:53.47 ID:9elhWeh7O
私も6w位からちょくちょく出血ある。10wから見てなくて次の健診まで2週間位あるので不安。
343可愛い奥様:2011/10/20(木) 19:36:06.02 ID:/Qv/PfnG0
>>339
私も行ってきた!
本当にこういう良い先生増えてもらいたいわ
344可愛い奥様:2011/10/20(木) 19:40:28.29 ID:gUx35SNZ0
>>334 そうなんですよね恥骨あたりのはずが
アンダーヘア上部あたりでキツーく巻いてた...orz
椅子に座ったもんだから凄く子宮に圧迫が....

トコちゃんベルト、かなり骨盤痛が楽になるけど色々と難し!!


345可愛い奥様:2011/10/20(木) 20:14:11.96 ID:aQotDyuJO
今17wだけど、私も初期から出血あるよ。
だいたい週に1回でてすぐとまる。ポリープがあってそこからの出血だろうと言われています。でも出血のたび、それがポリープからなのか、他に異常がでたのかが自分ではわからないから、その都度病院行っちゃってますよ。
いっそのことポリープ取ってくれたらいいのに、先生は取りたくないと言われていて止血剤のんだりして様子見。
やっぱり不安な出血は、面倒だけど安心のために病院行った方がいいと思いますよ!
346可愛い奥様:2011/10/20(木) 20:27:52.36 ID:Xs8JkLxM0
19w
やっと性別がわかった。希望通りでうれしー!!
347可愛い奥様:2011/10/20(木) 20:36:24.77 ID:YZ3LCDrWO
すごく不思議なんだけど、人の体験を聞いてどうするの?
その人がたまたま大丈夫なだけで、自分が当てはまるとも限らないのに。
安静にして、まだ出血あるようなのに、様子見?

私は一人目のとき、いつも通り検診に行ったら、切迫と言われ入院したよ。
出血なかったよ。

一人一人違うんだから、みんな自己管理で気を付けようよ。

そんな私は張りやすいので、トコベルなければ動けない。
安定期入って、調子のりすぎたなぁ。
348可愛い奥様:2011/10/20(木) 21:01:14.08 ID:C75BX8c30
カップヌードルのミルクシーフード出たんだね…
食べたいよおお食べたいよおお
349可愛い奥様:2011/10/20(木) 21:10:05.64 ID:QwMdZI5V0
>>347
なんかイラっとくる改行だなぁw
350可愛い奥様:2011/10/20(木) 21:18:16.06 ID:U5ebC9Q00
>>347
まぁまぁ…
ちょっとでもここで吐き出して安心するくらいいいんじゃない?
351可愛い奥様:2011/10/20(木) 21:21:08.01 ID:iom7QX2y0
>>350
安価ぐらいまともにしろよ
352可愛い奥様:2011/10/20(木) 21:23:37.32 ID:oml5mx0/0
>>348
今日のお昼に食べたよ〜
うまかったw
353可愛い奥様:2011/10/20(木) 21:24:39.67 ID:FtBVzceY0
まぁ、でも他の人の出血はポリープから、とかびらんから、とか
ハッキリしてる体験談で、>>341の出血が大丈夫かどうかは誰にも
わからないし、ここで聞かれても・・・って上でも言われてたよね?

不安なら一度診てもらった方がスッキリすると思うけどな、
上の子のお世話もあるなら安静っていっても限度があるし。
354可愛い奥様:2011/10/20(木) 21:27:46.62 ID:oG2Gjb2V0
なんかごめん…
病院には量が増えたら連絡それまで安静と言われてるんだけど
量が増える事は無いしでも不安だったので経験ある人に聞いてみたかったんだ
355可愛い奥様:2011/10/20(木) 21:28:53.37 ID:2KH0Puc2i
そのハッキリしてる体験談が聞けるだけでもいいんじゃないの?
あ、こんなのが弦一郎の出血もあるんだーって、知識のひとつとして増えるじゃん

でもそれを聞いて自分も安心しちゃったらダメだよね
不安なら病院が一番
356可愛い奥様:2011/10/20(木) 21:29:45.19 ID:2KH0Puc2i
弦一郎ってなんだ…iPhoneの予測変換ミスorQ

正しくは、原因 です。スマソ
357可愛い奥様:2011/10/20(木) 21:44:43.60 ID:9elhWeh7O
>>354
私も8w9w10w12wって出血してますよ。9wの時、生理2日目位のが出たから慌てて病院行ったら、
出る人は胎盤作る時に出る。大体12〜15w位で終わると思うんだけどね〜まぁあんまり心配しないで。心配するのも良くないから。
みたいなかるーい感じで言われた。結構出血経験者はいるみたい。でも出血心配だよね。トイレ行く度に見なきゃいけないし。
お互いあんまり心配しすぎないように信じよー
358可愛い奥様:2011/10/20(木) 21:47:47.39 ID:YZ3LCDrWO
口調がキツくてごめんなさい。
>>353>>355のように柔らかく言えたら良かったんだよね。
人の赤ちゃんだけど心配だよ。
病院に行って安心してくればいいのにって思ったんだよ。
私は一人目軽く考えて早産だったから、なおさら思うんだ。
大丈夫だといいね。安静にね。

荒らして、ごめんなさい。
みんな無事にかわいい赤ちゃんが産めますように。
359可愛い奥様:2011/10/20(木) 21:48:03.03 ID:qgi4NWHp0
みんな出血する(着床時とか)って言うから、まったく出血ない私は逆に不安になってた。
360可愛い奥様:2011/10/20(木) 21:55:48.47 ID:dU/75d6+0
>>359
私は一人目の時、おしるし以外出血なかったから大丈夫。
おしるしがあまりにも久しぶりに見た出血だったから、一瞬臨月なのに生理きたのかと思ったw
361可愛い奥様:2011/10/20(木) 22:02:17.76 ID:gybFMYAA0
弦一郎ワロタwww

お土産に天下一品のラーメンをいただいた。
ラーメン大好きな旦那がいそいそ作ってくれて、美味しく頂きました。
白飯食べると必ず気持ち悪くなっちゃうのでパン類・麺類ばっか食べてるわ…。
362可愛い奥様:2011/10/20(木) 22:02:44.32 ID:FtBVzceY0
>>358
荒らすつもりじゃなかったのはわかったよー(って私354さんじゃないから
あれだけどw)お産って一人一人違うし、これくらい・・・って考えて
後悔したら可哀想だからついお節介になっちゃうんだよね。

>>359
私上の子の時おしるしすらなくて結局予定日超過で誘発したw
今も16wだけど出血しないね。

初期の出血は珍しくない、ってだけで、割合としては出血しない人の
方が多いのではないかと思うけどなぁ・・・ソースないからあれだけど。
363可愛い奥様:2011/10/20(木) 22:05:49.41 ID:VC2rKvJ80
14w。明日糖負荷試験を受けるため、さきほどから絶食タイムに突入しました。
ブドウ糖入り飲料を飲むと聞いて、少量だと思ってたら350mlほどもありかなり甘ったるいとか。頑張る…
364可愛い奥様:2011/10/20(木) 22:08:49.71 ID:mD8JD7xh0
出血体験談書いたけど、勿論不安なら受診がベストなのは同意見。
実際私も不安で、手元にある本にも
「腹痛をともなう出血は即受診」って記載されてたので受診したよ。

医師からは、問題ない出血で強い不安を抱えている妊婦が多いのは、我々産婦人科医が、どういう出血は大丈夫だという説明をしきれてないのが悪いと言う話があった。

不安なら遠慮なく来てくれて構わないけど、その為に時間や金や労力を無駄にして心をすり減らしているのを見るのはいたたまれないって。
365可愛い奥様:2011/10/20(木) 22:22:22.73 ID:LqZJAqjD0
>>351
そんなことでイライラすんなって。もうじき母なんだからさー。
半角で、くらいでいーじゃないの。
366可愛い奥様:2011/10/20(木) 22:26:10.73 ID:SPN3fdfQ0
>>364
どういう出血は大丈夫かっていう知識はあっても実際内診やエコーで見てみなきゃ原因は分からないよね。
だから事前に説明されてもなーとも思うけどなぁ。
367可愛い奥様:2011/10/20(木) 22:26:38.71 ID:WQgbuxra0
私の体験じゃなくてあれだけど、出血に関する職場の先輩ママの体験談。流産話だからみたくない人はスルーで。


二人目妊娠中に20wくらいからずっと出血と腹痛ありで、出血するたびに病院行ってたけど、お医者さんは大丈夫な出血とのこと。
でもなんかおかしいなんかおかしいで、不安だったから別の病院に行ったら即入院。
案の定、切迫早産なりかけで絶対安静になったんだけど、対応が遅れたせいで死産してしまったみたい…
だから私にも少しの腹痛や出血でもすぐに病院行ってね!自己判断はしないで!って言ってくれる。

お医者さんでさえ判断できない出血があるくらい、出血の原因なんてみんな違うんだからやっぱり病院に行くのが1番だと思うよ。
って思いました。長文スマソ


368可愛い奥様:2011/10/20(木) 22:29:56.44 ID:oC5hl4hJ0
12週〜スレに移動してしばらくしたらつわりは軽くなっていると妄想しておりました。
14w4d。どんどんマーの回数が増えていく・・・くそぉぉぉ・・・。ご飯作りたいよっ
369可愛い奥様:2011/10/20(木) 22:35:00.61 ID:U5ebC9Q00
>>351
なんかごめんなさい。
まだiPhone慣れなくて…

最近目がすごい霞む。ケータイいじってぱって他のものみたらぼやって…妊娠したら一気に身体が弱くなるね。肌もよわくなったし。一人目の時は肌荒れとかなかったのに。


370可愛い奥様:2011/10/20(木) 22:45:31.77 ID:b8MYKaXY0
肌荒れ、私も。
お手入れ頑張るけど、なかなか完璧には治らないよね…少しストレス。

でも私、つわり、出血、お腹の張り…これらの経験がない。
肌荒れと、お腹が膨らんできたこと以外、自分の体での妊娠の実感がイマイチない。まだ胎動もない…
張りとかは、まだ15wだからこれからなのかな?

検診に行くと自分は実感するけど、その他ほとんどのことがいつもどおりだし、周りからは下腹の出た人くらいにしか思われてないんだろうなぁ…悔しいぜ
371可愛い奥様:2011/10/20(木) 22:50:57.31 ID:U1s6Sw4Bi
高齢初産で安定期に入るまで
ツワリは酷いものの、
張りも出血もなく過ごしてきて
ツワリさえ治まれば楽勝〜、仕事も続けよう。なんて思ってたら、
筋腫が炎症起こして入院もしちゃったよ。
無理は禁物だねえ。

まだ完璧にツワリも終わってないし油断出来ないけど、今日でここ卒業です。
最初は21週までなんて随分長いなーって思ってたけどあっという間だったな。

一足お先に行ってまーす!
372可愛い奥様:2011/10/20(木) 23:07:00.76 ID:9elhWeh7O
頭が痛いー
373可愛い奥様:2011/10/20(木) 23:11:09.53 ID:KmTJMjVDO
>>371
私も高齢初産で今日でこのスレ卒業です。
本当に12wの時はまだまだと思ったよー
過ぎるとあっという間だね。
私も切迫で入院しちゃって仕事早めに辞めたけど、今ゆったりと過ごせてて本当に楽だ。
いろんなことに余裕が持てていいマタライフ。


昨日初めて赤ちゃんの夢を見たよ!
今まで一回も夢出てこないから急でビックリしたw
もうすぐ検診だから性別わかるかな〜正夢かどうか気になる。
374可愛い奥様:2011/10/20(木) 23:16:28.71 ID:JRSH7OVaO
>>363
私も三人目妊娠にして初めて血糖値ひっかかって再検査した…
と言っても食後すぐに検診して血液検査→血糖値高い→再検査だったから
本当は問題無かったんだけど、念のため。
糖水サイダーは確かに甘ったるく飲みづらいけど
お腹空いているから私は割と簡単に飲めた。
しかしさ、その後は水だけで病院に3時間軟禁状態。何の罰ゲームかと。
院内の雑誌と本とパンフレット読み尽くしたよ。
375可愛い奥様:2011/10/20(木) 23:27:32.48 ID:8g8bpvg10
>>371 
いってらっしゃい。後からいきます。 

しかし、>>371さんは私かと思ったww 
私は悪阻が軽くなり、浮かれて仕事やらなにやらでフル活動してたら、とんでもない腹痛で入院。 
筋腫と内蔵の炎症だって。お陰で予約していた温泉もパー。 
安定期になったらやりたいと思っていたことも全く出来てない。 
本当に油断と無理は禁物だと思った。 

皆さんもお気をつけて〜。
376可愛い奥様:2011/10/21(金) 00:05:31.19 ID:9zQ1/pA1O
20w
初期から頻尿。安定期入っておさまったと思ったのも束の間…また最近頻尿…

さっきなんて、トイレで出しきったはずなのに、トイレ出て2分後くらいにクシャミしたら出たし orQ
ついにクシャミでも漏れるようになってきたか…

使い捨てナプは頻繁に替えても数日で肌荒れ起こすから
昨日、布ナプキンを6枚ポチッた。洗い替え考えたらもっといるかなぁ…
快適に過ごせそうなら買い足さなければ。
布ナプ使ってる方いますか?
377可愛い奥様:2011/10/21(金) 00:30:34.67 ID:XM9vcB8z0
>>354
弦一郎ワラタ
378可愛い奥様:2011/10/21(金) 00:37:09.18 ID:y6rTavSfO
そろそろ性別がわかったので名前を考えてる
男の子だから、やっぱり画数も少しこだわりたい…
名字がごついから、名前はあっさりと且つ誰でも読み間違えないのを…って考えてたら
頭痛くなってぶん投げたくなってきた!!
名字入れたら画数に合うおすすめの名前候補を出してくれる丸投げサイトが欲しい…
てか名字の画数が多すぎるのも悩みの一つだ…
379可愛い奥様:2011/10/21(金) 00:37:33.42 ID:XM9vcB8z0
アンカミスった。。

そーんな私は17週なのにお腹でかすぎて動きづらくなってきたww
これから大きくなったら座ったまま動けなくなってパンダみたいになりそうww
380可愛い奥様:2011/10/21(金) 01:42:58.66 ID:xilLuyozO
>>379
私も17w4dだけど、最近急に腹が苦しく感じる‥

なんか座り方が、熊とかパンダとか、どしっとした格好になってしまうw
しゃがむ時も勿論ガニ股で、お腹が色々と邪魔に感じる事が多々増えてきたorQ
381可愛い奥様:2011/10/21(金) 02:13:02.03 ID:J+Xp3Jlr0
>>376
妊娠前に『あるでばらん』シルクの布ナプキン、使ってたよ。
手洗いでも半日で乾く。

普通のナプキンと違って、生理二日目でもトイレ行かないと出血量がわからんくらい、ムレとかがなくて良かったよ。
382可愛い奥様:2011/10/21(金) 02:18:22.09 ID:obU9kuri0
>>375
私も海外旅行パーにしたよorz
前の子は12wくらいでツワリ完全終了して、バンバン旅行出来てたからと思ってたけど、17wくらいになっても暑い日はつわりが出てくる
昨日とか最悪だった

妊娠期間中は予定を組むもんじゃないんだなとわかった
383375:2011/10/21(金) 03:02:06.22 ID:yyaFkwWE0
>>382
楽しみにしていた分、本当にガッカリだよね
でも、中の人が最優先と言い聞かせ、我慢するよ

本当に体調には気を付けよう
384可愛い奥様:2011/10/21(金) 05:52:52.57 ID:yRcrvJ1j0
最終生理日から数えると17w後半だけど
そのママメールに出産予定日を入れたら16w前半なので自分がいつか分からないw

最近寒くなってきたし朝ベッドから起きるのが面倒でお腹がすいてもグズグズしてると
お腹がぽこっと一瞬へこむような感触がする。
夜は突然辛いものが食べたくなってインスタントの辛ラーメン食べたら
滅多に食べないせいかすごく辛く感じてびっくりしたら
これまたお腹がぺこっと一瞬へこんだ。
おへその下辺りなんだけど、これって胎動なんだろうか腸なんだろうか
385可愛い奥様:2011/10/21(金) 06:08:47.87 ID:8JgcNqn80
>>384
出産予定日を入れて出た週数が正しいよ、排卵がいつだったかは
病院で排卵確認してたりしないと正確にはわからないし。
386可愛い奥様:2011/10/21(金) 06:45:16.57 ID:WXv4nk2NO
16や17wにもなってまだそんなこと言ってる人いるとか驚きだわw
何のためにお医者さんがCRL測って予定日出してくれてるんだか。
387可愛い奥様:2011/10/21(金) 06:56:03.73 ID:8JgcNqn80
そういえばCRLで出した予定日って誤差どれくらいあるんだろう。
私の出してもらった予定日だと、受精日が心当たりのある日の2日前に
なってしまうw

個人的には検査薬何回か使ったりしてたり、初期に胎嚢見えるまでに
時間かかったから排卵日はもうちょっと後だと思ってるんだけどな。
まぁ予定日早い方が早く産休に入れるからラッキーと思うようにしてるけど、
女児希望だからちょっと気になったw
388可愛い奥様:2011/10/21(金) 07:11:36.36 ID:yRcrvJ1j0
>>385>>387
それが交渉日(?)も排卵日もちゃんと分かってる。
もちろん受精日と思われる日もこの二つと照らし合わせてぴったりだった。
ヨーロッパで現地の医者にかかってるけど人種の違いで胎児のでかさがそんなに違うとも思えないし。
日本では妊娠は10ヶ月というけど現地では9ヶ月って言うけどWHOの妊娠期間は世界共通で
単に日本とは数え方が違うだけだし。
ただ8週目の検診と12週目の検診では予定日が2週間近く変わった。

>>386
そういう言い方しか出来ないの?残念な人だね。
389可愛い奥様:2011/10/21(金) 07:18:27.83 ID:J+Xp3Jlr0
排卵日のズレもだけど、着床するまでの時間だって個人差があるから
トータルでみたら、計算とずれることくらいあるだろうなって思ってる。

予定日だって、ホントにその日に産まれるとは限らないしね…。
390可愛い奥様:2011/10/21(金) 07:36:30.06 ID:38HGDjBN0
>>378
弦一郎どうですかww
391可愛い奥様:2011/10/21(金) 07:40:44.40 ID:yRcrvJ1j0
ていうか日本で一般的に妊娠期間って言う時は最終生理の第一日から数えるから
予定日もCRLも何もその数え方には関係ないんだよね。
だからそのママのは受精日からの妊娠期間なのかと思った。
それで分からないって書いたんだけど。
現地の掲示板だと最終生理日から数えるのと受精日から数えるのとでは
「週数」の単語そのものが違うからはっきりしてるんだけど、
日本だとどっちも週数としか呼ばないからちゃんと注釈がないと区別ができない。
392可愛い奥様:2011/10/21(金) 07:47:02.89 ID:DHqnXzpR0
私もCRLから割り出した週数でいくと、心当たりのある日から排卵日まで2週間以上あいてるよw
何がどこでどうずれたのかわからないけど、授かれたことには違いないし、生命の神秘なんだと思ってる。

結局出産予定日もただの予定であって、実際は前後合わせて5週間以内に生まれれば正期産だしね。
393可愛い奥様:2011/10/21(金) 08:01:37.38 ID:38HGDjBN0
この天気のせいか、頭がズッシリ思い…
どんより曇りでビミョーな雨…
なんにもやる気しないーーー
394可愛い奥様:2011/10/21(金) 08:12:09.66 ID:07PDFnCFO
弦一郎わろて何の名前だよwと思いぐぐったら洋画家かテニプリの二択だった
実際どちらが好きな奥様なのかは聞きますまいw

パンダ座りもわろたw
アレは腹が出たどっしり体型にとって楽な座り方なんだねぇと実感
395可愛い奥様:2011/10/21(金) 08:23:27.82 ID:h2wqdDGk0
>>394
たぶんそれのどっちでもない>>355の弦一郎とおもわれるw
396可愛い奥様:2011/10/21(金) 08:34:55.38 ID:pv39Orc3P
>>378
サイトあるよw
苗字入力したら性別で画数大吉の名前が出てくる
うちも女の子はこのサイトで決めたw
男の子はまだ決まらないが
ttp://www.iinamae.net
397可愛い奥様:2011/10/21(金) 08:38:32.60 ID:iBWOx4oE0
そういえば初診で4〜5週相当と言われたけど、二週間後に検診に行ったら8週サイズになっててワープしたwと思ったなぁ。

最近ぐっと涼しくなったから風邪が心配だ。
薬もほとんど飲めないし。
398387:2011/10/21(金) 09:00:37.47 ID:g46tm5Hy0
ID変わってるけど387です、みんな結構予定日と心当たりと誤差が
あるんだね、安心した。一人目が病院でタイミング見てもらってたので
ずれがなかったんだよね。

産み分けチャレンジ前の妊娠だったから、出来れば排卵日が心当たりより
2-3日後だといいなーと思ったんだけど、そんなの神様でもなきゃ、
いつ受精したかわかんないもんね。

今日の検診でエコーの時性別見てもらえるといいなーw
399可愛い奥様:2011/10/21(金) 10:07:59.82 ID:07PDFnCFO
>>395
あ、>>355を見てだったの、亀レスすぎてすまぬ
変換候補に弦一郎が出てくるって何が好きな奥様なのかと気になってしまったw

やや古風な名前がいいと思ってるので弦一郎惹かれたけど画数がだめで断念
危うく2ch発祥ネームにされそうになったお腹の子に申し訳なさも感じつつ
>>396のサイト便利!ありがとう!と結局ルーツを辿ればこのスレになる予感。
400可愛い奥様:2011/10/21(金) 10:47:06.35 ID:y6rTavSfO
>>396
超便利サイト!wありがとうw
401可愛い奥様:2011/10/21(金) 11:29:28.14 ID:0nQ6ItTpO
今日5ヶ月入って初めての検診。
「性別きくの?!」、「そろそろわかるんじゃない?」 、「次は女の子だといいね〜」…
私はゆくゆくは性別聞こうかなー、どっちかなーくらいなんだけど、まわりが知りたがってうるさい。
身内だから何を言っても「だってさー」ってまた性別の話。
ちかれた
402可愛い奥様:2011/10/21(金) 11:36:28.68 ID:tsgjoquX0
>>401
まあ知りたがるくらいは許してやんなよ。
「あんたの妊娠なんて全く興味ありません」の反対なんだし。
実際、妊娠中って性別くらいしか軽くて楽しい話はないわけで。

昨今の女の子じゃなきゃイラネ的な発言する人はFOでおけ。
403可愛い奥様:2011/10/21(金) 11:53:48.63 ID:Xt71/TIo0
18w 初マタ
安定期に入ったはずなのに、身体も心も
全く安定しない。
ちょっとした身体の変化にビクビクしたりして。
こんなんじゃ、中の人もかわいそうだ
404可愛い奥様:2011/10/21(金) 11:53:53.83 ID:L/TgN5NjO
>>391
でも予定日ってCRLで出すよね?
最終月経と月経周期からみて余程ずれてなければ。
私も排卵日と一週間ずれてるけど、そんなもんだなって納得した。
そのママメールもちゃんとあとから病院で言われた週数になおせるようになってるよ。
>>386の言ってること間違ってないと思う。私もその話は8週9週くらいの話題だよなーって少し思っちゃったもん。
405可愛い奥様:2011/10/21(金) 12:07:58.17 ID:tsgjoquX0
>>403
まだ胎動わかりにくい?
胎動がわかるようになると大丈夫かな?とか、生きてるかな?とか
そういう類の心配なくなるから、精神的にラクになるよ。
自分の身体が疲れやすいとか普段と何となく調子が違うとかはもう、
妊婦なんだし仕様と思って産むまで我慢しよう。

あー疲労感満載で家事すらやりたくねー
一人目のときは超ハードに仕事してた兼業シャキ妊婦だったから、
今の専業ダラ妊婦な自分に自己嫌悪……
406可愛い奥様:2011/10/21(金) 12:39:56.41 ID:ZxcuwI5cO
辞めた(向こうは休職扱いしてるけど)仕事先から「人が足りないから出て欲しい」との連絡がorz
まだ悪阻が続いてるって言っても「もう落ち着く時期なんだけどね〜」「短時間だから」とのこと
別に動くにはたぶん大丈夫だが職場はホームセンターorz
2Lペット6本入りとか木材とか余裕で持たせる糞客ども(すみません)
どうやって断ろうか
いっそのこと着信拒否?
407可愛い奥様:2011/10/21(金) 12:53:13.81 ID:DHqnXzpR0
おとといの夜ラキソベロン飲んだのに、一緒に飲んだ水のせいで夜中に何度もトイレ(小)に起きる羽目になった挙げ句、
昨日一日ウンともスンとも言わない腸…。
食べるものにも気を付けてるけど、頑固な大腸め。
408375:2011/10/21(金) 13:22:27.41 ID:yyaFkwWE0
>>406 「体調悪いから行けません」でいいのでは?もしくは旦那さんが反対しているとか

私は仕事を月末には辞める予定で現在は体調崩してお休み中だったんだけど、
体調がよくなったので (引き継ぎ、片付けのため)「1週間だけ復帰させてくれ」と
言ったら 上が「受け入れができないから、来られても困る」と言われた。
「受け入れ」って…事務仕事で…
409可愛い奥様:2011/10/21(金) 13:29:20.98 ID:n34F5SSR0
>>404
だよねぇ
最終生理日から出す予定日や週数って28日周期基準だし、みんな当てはまるわけじゃないから
CRL測れるようになるまでの目安だよね。
そもそも、そのママメールは予定日(40週0日)から出した週数&受精日でしょ?
登録するとき受精日を入力する欄なんてあった?w
海外にいるんだか何だか知らないけど、日本ではそれが当たり前なんだから注釈ないのも当然だよ
410可愛い奥様:2011/10/21(金) 13:30:44.22 ID:X0Z0GDaNO
19w
なんか最近食後が気持ち悪い。
お腹すくまで胸焼けが続く…まさかつわり復活?!
それとも一昨日夜から毎食食べ続けてるカレーのせい?今晩がカレー最後なんだけどな。
明日からは普通のご飯になるから、それでなんとか落ち着いて欲しい。
いやむしろ今晩カレーは旦那に食べてもらって、私はひじきの煮物にするか…。
カレーのせいなら自業自得だけど、明日検診だから早く落ち着いてくれー。
411可愛い奥様:2011/10/21(金) 14:36:38.81 ID:reZXBvON0
21w もうすぐここも卒業かな
最近は旦那が話しかけると、たまたまなのか反応して蹴ったりするから、キックゲームとか
毎日話しかけてニヤニヤしてておもしろい。
一人目のときは旦那が触ると止まっていたから初めて動いてるのを感じれてうれしそう。
つわりがきつかったときは死ぬかと思ったけど、今は本当に楽になったな。
みなさんのつわりも楽になりますように。
412可愛い奥様:2011/10/21(金) 15:18:47.17 ID:AEgKgTRO0
CRL計っても毎回予定日が1週間単位で違う。
母子手帳には最終生理なら計算した週数が書かれてるからよくわからん
413可愛い奥様:2011/10/21(金) 15:26:06.24 ID:OjD3QeQ+0
今電車で気を失いかけた。間一髪のところで降りてなんとか回復したけど…
目の前真っ暗になって足に力が入らなくなって冷や汗をかいた。
これって貧血だよね。確かに最近吐くのがつらくてあんまり食べれてないけどこんなことになるとは。
帰ったら吐いてもいいから食べようと思った。とりあえず気安目にサプリ買ってみよう…
414可愛い奥様:2011/10/21(金) 16:04:17.90 ID:iBWOx4oE0
>>413
うん、貧血っぽい。電車内で起きると焦るね。
妊娠中は血が薄くなるようだし、お大事に。
415可愛い奥様:2011/10/21(金) 16:05:31.26 ID:66rIfwEO0
食べ物が駄目な時って、とりあえず糖分!って感じで りんごとかオレンジのジュース飲んでた。

飲み物が駄目な人は本当に大変だろうな…って思った。
416可愛い奥様:2011/10/21(金) 16:08:08.95 ID:Fnh9FcGI0
雨でなのか、微妙な頭痛で動きたくない…
洗い物したいけど、一眠りしたい…
けど、起きたらまたキツイのかもなぁ
417可愛い奥様:2011/10/21(金) 16:29:16.10 ID:JJO90ZQXO
病院で「たぶん男の子」と言われた 17w。1人目は女の子。

上の子の時もそうだったけど、私は性別にこだわりが全くない。夫もない。
だって、どっちも可愛いよね。

周囲に性別を聞かれて「どうやら男らしい」と答えると、
「やったね!」「良かったね!」「生み分けすごい!」とか言われる。

私は本当にどちらでもいいから、そう言われても特に嫌な気持ちにはならないんけど、
なんかみんな面白いな〜と思う。

やったね!良かったね!と言われても、別に希望してないし(妊娠自体が嬉しい)、
生み分け、なんて言われても、そんなことしてないし。自然に授かったんだもん。

まあ、正直まわりも深く考えてないんだよね。私も子供がいない時は、たぶんそうだった。
妊婦に聞くことといったら「つわりは?」「もう動く?」「性別は?」ぐらいだし、
かつ、本気で聞いてないしね。
418可愛い奥様:2011/10/21(金) 17:43:47.88 ID:0nQ6ItTpO
検診行ってきた。
悪阻がなくなって食欲凄かったけど、甘いものや揚げ物は我慢してたから、今夜は食べるぞ!ってモスへ。モスバーガーとチキン、ポテト、ミネストローネ…
うきうき買い込んで来たけど、案外食べられなかったorQ
419可愛い奥様:2011/10/21(金) 18:15:23.56 ID:kkTesXRQ0
>>412
そりゃそうでしょー
予定日決定するのって8〜11週くらいのCRLじゃなかった?
あのへんは個人差が少ないからって。
その後以降で測るCRLは成長の目安であって予定日出すためじゃないはず。

>>413
貧血と脳貧血は違うから、採血してみないとわからないよ。
どっちにしてもお大事に・・・
420可愛い奥様:2011/10/21(金) 18:31:39.47 ID:kUxW7j910
>>418
いいな~モスバーガー!!
モスチー食べたい!

頑張って、コインランドリーで、コタツ布団洗ってきた
これで、コタツでゴロゴロ生活ができる♪
421可愛い奥様:2011/10/21(金) 18:43:23.24 ID:AnK/MYxE0
こたつ‼早くない⁈
寒い地方の方かな?
でもこたつヌクヌクいいなー
422可愛い奥様:2011/10/21(金) 18:46:54.42 ID:0nQ6ItTpO
>>420
うふふ、今日はスパイシーモスチーズにしたよ〜

おこたついいなぁ。うちも出したいけど腰が重い…
朝夕ストーブ独占でなんとか凌いでるところw
423可愛い奥様:2011/10/21(金) 18:53:12.99 ID:BOiABF/GO
>>417
一姫二太郎ってやつですね〜、おめ!

朝晩寒いから早めに冬仕度しなくちゃ
お風呂あがりのスキンケアに手間取るから
早めにヒーター出そう・・・
424可愛い奥様:2011/10/21(金) 19:14:50.24 ID:Yaj4mmaC0
14w
今日、初めてマタマークで席譲って
もらった。何か恥ずかしいけど、
夜のつわりでしんどかったから
嬉しかった。
若いお嬢さんありがとうー。
お腹の子も優しい子になるといいな。
ちゃんと育てようと思ったよ。
425可愛い奥様:2011/10/21(金) 19:14:53.19 ID:42BfX6sYi
モスバーガーウラヤマシス。
バーガーにポテトにチキンにミネストローネとはかなりガッツリですね。
モスチキン食べたい…

最近うがいするだけで、オエッとなるんですが、そんな方います?
元々うがいしてると五回目位からオエッとなるタイプだったんですが、もう気持ち悪くて一回もできない…
426可愛い奥様:2011/10/21(金) 19:18:49.03 ID:Pu7niFob0
乳首が超かゆい!!
しかも、手のひらと同じでかゆいからってかいても敏感な部位だから、痛くなったりでイライラー。
脚みたいな感じで思い切りかきむはさりたいぜ!
427可愛い奥様:2011/10/21(金) 19:18:55.56 ID:7gIGFSBq0
ビッグマック食べたい。
ケンタッキーの新しいやつ食べたい。

体によくなさそうなものばっかり食べたくなる不思議
428可愛い奥様:2011/10/21(金) 19:21:03.73 ID:eoYhNk0+O
健診行ってきた。
カンジタだった↓↓↓
疲れてると出るよって言われたけど
家事育児して疲れないようにって無理だ。

おまけに血液検査、糖尿ひっかかって次回再検査。
前回も今回も特に指示なかったから
待ってる間につわりで気持ち悪くなるからジュース飲んじゃったんだ。
それが原因だといいけど。
次回は糖分摂取しないで行かなきゃ。
429可愛い奥様:2011/10/21(金) 19:55:57.45 ID:GZqh9eyxO
>>424
私もさっき若いお嬢さんが席譲ってくれたよ!
帰り道は暖かい気持ちになれました。

18w
体重元よりプラス5KGで医者に怒られた…
妊娠前BMI18で食べ悪阻だったからかな…あーあ
430可愛い奥様:2011/10/21(金) 20:18:23.71 ID:yRcrvJ1j0
>>404
欄ないよ。元々質問してたの全然そういうことじゃないし説明したのに
まあ無駄みたいだわ、子供にはそのねちっこい性格が遺伝しないといいね
431420:2011/10/21(金) 20:32:03.74 ID:kUxW7j910
コタツ早いかな??(@関東)
我が家、リビングがコタツ以外暖房器具がなくて…
(引っ越す前の家はガスファンヒーターonlyだったから、石油ストーブもなく)

難問としては、汚部屋を片付けないとイケマセンが…
432可愛い奥様:2011/10/21(金) 20:35:43.53 ID:Fnh9FcGI0
お風呂入るのがだるい…

今日ずっとこんな感じだ
頭痛くてお昼寝で3時間も寝てしまったし
だめだなぁ
433可愛い奥様:2011/10/21(金) 20:57:51.31 ID:n34F5SSR0
>>430
アンカー間違ってるし、子どもにはその馬鹿さが遺伝しないといいねww
434可愛い奥様:2011/10/21(金) 21:05:23.88 ID:gaduTKZ80
避暑地、寒冷地でこたつなんてとっくに出したよ
出身が雪なんて滅多に積もらない所だったから既にめちゃくちゃ寒い
地元の人も9月には出してたよ
435可愛い奥様:2011/10/21(金) 21:17:28.99 ID:YfcmV9xVO
北関東だけど今週で急に冷えたから
明日あたりこたつ出す予定だよ

今週でここも卒業でやっと胎動も分かるようになってきた
でもたまにお腹じゃなくて膣とか膀胱とか体の内側の方が
ボワンて感じに振動する
これも胎動なのかな
おかげで妙にトイレが近い
でもトイレ行ってもたいして出ないとかが多い…
436可愛い奥様:2011/10/21(金) 22:42:43.90 ID:kkTesXRQ0
ID:yRcrvJ1j0にドン引き
437可愛い奥様:2011/10/21(金) 22:53:33.25 ID:efn7kPic0
>>429
私も今日電車で、中学生くらいの女子にパシパシ肩叩かれ「ねえ、大丈夫?座る??」と言われ
「ありがとうございます」つって座らせてもらった。
ありがたいのに、予想外なフランクな口調にちょっとモンモンとしてしまったw

438可愛い奥様:2011/10/21(金) 23:17:45.17 ID:eASepX9n0
>>429>>437
譲ってもらえると嬉しいよね。
マタマーク付けてるけど、立ってると
荷物のちょっとした重さが気になって
すぐ網棚にあげちゃうから
気付かなくて当然なのに
知らない人の優しさが照れ臭い。
でも、嬉しかったなー。
439可愛い奥様:2011/10/21(金) 23:36:42.72 ID:L/TgN5NjO
ただいま!仕事から帰って見てみたら予想外のレスが!
>>430
>>404だけど、なんかねちっこいことしたかな…?見当違いな情報だったみたいでごめんね。


こないだ電車で急にお腹が痛くなったとき、赤ちゃん抱いた若い夫婦がササッと快く譲ってくれた。赤ちゃんいて荷物も多くて大変そうだったのに。
私も産んだ後はそういう風に気がついて譲れる人になりたいって思った。
440可愛い奥様:2011/10/21(金) 23:56:28.89 ID:OjD3QeQ+0
413です。
レスありがとうございました。

こないだ血液検査したからこんどの検診で結果でるのかな?
ここんとこまともに食べ物食べれてなかったからたぶん貧血だと思うんだけど心配だから明日電話してみようかな。
脳貧血も産婦人科でわかるのかな?
妊娠してから多少つわりはつらかったけどトラブルっぽいのは初めてでビックリしました。
441可愛い奥様:2011/10/22(土) 00:47:57.05 ID:9yW2b7geO
今12wですが4wからあったつわりが終わらずひどくなってるみたい。
最近頭痛が辛くておでこに冷えピタしてるけどイマイチ。胸もズキン!て痛いしいつ安定するのかな
442可愛い奥様:2011/10/22(土) 01:02:39.50 ID:PohqPmgp0
>>441
私もその頃一番辛かったよ。
頭痛もズキズキ酷くて、もう毎日苦痛だった。
安定期と言われる16週に入ってもまだそんな状態でゲンナリしてたら、
17週入った途端にピタリと収まった。何なんだろアレ。
段々収まっていくものだと思ってたんだけど、こういう人もいるのも。

出産まで続く人もいるらしいけど、さすがにそれは少数派だから、
あと少しと思ってガンガレ!
443可愛い奥様:2011/10/22(土) 07:30:22.08 ID:87Rdbp860
>>441
偏頭痛なら冷やす方がいいけど、肩こりとかから来る頭痛なら
首筋とか温めると良いんじゃなかったっけ?どっちのタイプか
わからないから違ったらごめんね。

私もつわり自体はマーもなくて軽い方だったんだけど、やたら
目が疲れやすくなって仕事してると夕方に頭痛がひどくなってたから。
早く良くなるといいね。
444可愛い奥様:2011/10/22(土) 08:53:52.06 ID:leYtL2tP0
まだお腹出る前のつわり真っ只中だった頃、電車で座ってたら、自分よりお腹の目立った妊婦さんが乗ってきた
他に空いた席もなくて、私の前に立ってたんだよね

いつもならそういう時、譲るように心掛けてるんだけど、その時はとてもじゃないけど代わってあげられなくて
すごい申し訳なかったなと思う
でも他の人が代わってくれたらありがたいなとも思った
あの時はマタマークが欲しいなぁと思ったわ、申し訳なさの証として
それまで別に要らないと思ってたんだけどね
445可愛い奥様:2011/10/22(土) 10:26:59.61 ID:9yW2b7geO
>>442
>>443
ありがとうございます。12wになったら少しは楽になるかと思ってたのでガッカリです。
元々肩こりもかなり酷くて電気治療やカイロもして毎日温湿布を貼る位で、
慢性胃炎、偏頭痛、不整脈も持ってるので全てが悪化したようです。毎日が地獄です。
首や肩や背中や腰の痛みから吐き気も増してる気がします。早くマシになりたいなぁ
446可愛い奥様:2011/10/22(土) 10:38:31.72 ID:fmRnJXleO
私も12〜14週くらいがつわり一番ひどかったなー
今17週だけど、動けない吐き気から動ける吐き気になって少し楽になってきた

普段適当な頭痛しかないから、偏頭痛と他の違いがわからない!
つわりの頭痛は対処がまったく正反対だから困った…
頭痛は水分不足ってきいたから、とにかく水分とって寝てるようにしてたら
結構治ること多かったよ
寝不足でなることもあるからそれもよかったのかも
447可愛い奥様:2011/10/22(土) 10:44:47.21 ID:2/NWE/xcO
頭痛や肩コリ、腰痛なら接骨院をオススメするよ
保険がきくから300〜500円でマッサージしてくれる
院によるかもだけど、妊婦でもやってくれる
泣きそうなほど気持ち良くて楽になるよー
448可愛い奥様:2011/10/22(土) 11:07:18.34 ID:9yW2b7geO
12wから酷くなる方もいるのですね。接骨院探してみます!
449可愛い奥様:2011/10/22(土) 14:05:41.06 ID:x6aC/lpj0
オータムジャンボ、全滅…

そこまで期待はしてなかったけど…
妊婦だからって、やっぱそう簡単には当たんないかぁ。
なんか懸賞とかに応募するとこから始めてみるかな。
450可愛い奥様:2011/10/22(土) 14:37:53.16 ID:NwTNklYUO
>>408
ありがとうございます。
旦那も仕事内容知ってるから、「うーん、体が一番」って言ってくれたからお断りします。
体のことわかってくれない(妊娠しないと本当にわかることはないと思うけど)人がいると、ちょっと辛い…

>>449
うちは年末ジャンボ買います。
一等当たったら被災地に少しだけど寄附しようと思う
あとは伊達直人かなぁ
あとエルゴのおんぶ紐買うww
451可愛い奥様:2011/10/22(土) 14:46:59.41 ID:Uxu9/K1n0
>>449
一人目妊娠してるとき30万当たったよ
今回のオータムダメだったけど…orz
452可愛い奥様:2011/10/22(土) 15:14:19.79 ID:ONdtVxIX0
オータムジャンボ300円でした…。
でもまぁ夢を買った。

昼寝したら四時間くらい通して寝ちゃってびっくりした。
夜は尿意で二時間ごとに起きたりするのに。
453可愛い奥様:2011/10/22(土) 15:28:50.90 ID:0R/O9fHh0
まだ13wなのに掃除機かけるだけでも息切れするw

妊婦って宝くじ当たりやすいの?
普段買わないけど記念に買ってみようかな
454可愛い奥様:2011/10/22(土) 16:14:24.86 ID:mPp0pssm0
中の人が来てから、懸賞で旅行があたったのと
町内会のビンゴ大会で一等をとった(高級包丁を貰った)
普段、そーゆー"引き"って全く皆無なので、中の人効果ってスゴいww

今日は寒いからか、体調イマイチ
皆様、風邪などお気をつけください
455可愛い奥様:2011/10/22(土) 16:25:00.52 ID:7YI02WS40
普段は買わない年末ジャンボ買うつもりだけど、下心あるとダメかなw
456可愛い奥様:2011/10/22(土) 16:35:40.42 ID:r4o8YeofO
オータム100万当たり
457可愛い奥様:2011/10/22(土) 16:59:34.95 ID:UBinzFT90
オータムジャンボ、3600円の当たりだった。
しかーし、5400円の赤字www
妊婦になる前に三回ぐらい買ったことあるけど、毎回3000円は当たる。
458可愛い奥様:2011/10/22(土) 18:04:55.51 ID:prZLFbXN0
みんないいなーあ!!

自分も下心ありありで買ったからいけなかったかなww
今回オータムはすべてダメだったけど…また年末も買ってみよう!
459可愛い奥様:2011/10/22(土) 18:08:23.52 ID:IpKqXYE70
16W。甲状腺の検査に引っかかって再検査。
なんの症状もないし、引っかかるならナマモノ大好きでトキソだと思ってたからビックリした。大丈夫だといいなあ。
そして旦那の家系、まわりの反応、私の悪阻の症状からてっきり男かと思ってた中の人が確定ではないが女の子ぽい。
どっちでも良かったけどあんまり想定してなかったからまたビックリだ。
きれいで元気な赤ちゃんだね、と言われてなんか嬉しかった。
美人て意味じゃないのわかってるけど。
460可愛い奥様:2011/10/22(土) 19:20:42.41 ID:C0SfTOlf0
エコーで綺麗ってどういうところ見ての判断なのかなぁ
不思議
バランスがいいとか…?
461可愛い奥様:2011/10/22(土) 20:54:04.56 ID:Btmy1jeo0
エコーで赤ちゃんの顔見て「イケメンだねー」とか「お母さんに似てるねー」って言う先生もいるらしいからね。
わかるか!?って思っちゃうけど、嫌な気分にはならないからいいのかな。

妊娠中、体がいろいろしんどくて人間もタマゴで産めたらなぁと思ってしまう。
462可愛い奥様:2011/10/22(土) 20:58:20.94 ID:0R/O9fHh0
ウチの子は10wの時の超音波写真で「ニヤリ…」って顔してたw
次の写真が楽しみだ
463可愛い奥様:2011/10/23(日) 00:44:31.56 ID:NKCC7x8ji
甲状腺って放射能関係ないの?
464可愛い奥様:2011/10/23(日) 01:13:19.53 ID:kfD9kQyuO
宝くじじゃないけど、先月つわりで半月程実家に帰ったとき、競馬好きな父が連続で万馬券あててたなぁ
もちろん私も小遣いもらえたので得したw
私が帰ったら勝てなくなったらしい
やっぱり妊娠すると少し運気あがるのかな
宝くじは体調悪くて買いに行けなかったけど、きっと当たらなかったから買いに行けなかったのかなと思うw
465可愛い奥様:2011/10/23(日) 01:42:28.38 ID:vPTXscQLO
ああ今月も生理が来るわダメだこりゃ、と
旦那とごはん食べたあと
旦那が「今日は勝てる気がする」とパチンコ誘ってきた
わたしはパチンコ弱いしあんまり好きじゃなかったけど
その日はヤケになってたから勢いで入ったら二人とも大勝ち
その後妊娠してるのがわかった

嬉しかったけどあんなタバコの煙だらけのとこ行ってしまって
後悔もしているorQ
466可愛い奥様:2011/10/23(日) 01:54:02.27 ID:xhygZnkYO
17w。
お昼、仕事中に急に左胸に激痛があって、40分くらい治まらず、同僚に背中さすってもらってやっと落ち着いた。
色々調べたら、肋間神経痛ぽい…。
最初心臓が痛いのかと思ったし、原因もわからないけど、レントゲン撮ってもらう訳にもいかないしなぁ。
467可愛い奥様:2011/10/23(日) 02:28:52.14 ID:RhqlBNdXO
>>463
バセドウとか色々あるんじゃない?
私は妊娠前に寛解してたけど
妊娠で症状が出たり治まったりとかあるって聞いてたから検査したりした
上の人がどういうのかは分からないけど
468可愛い奥様:2011/10/23(日) 08:45:39.91 ID:RTTQ8opP0
気づいたらもう20週。
一人目のときなんて「○週○日」までしっかり答えられるくらい意識してたのにw
こうなったら、気づいたら産んでて……

それはないかwww
469可愛い奥様:2011/10/23(日) 09:43:14.14 ID:yRdzJG1m0
16w4d
しまったー、戌の日昨日だった!!これが二人目の余裕なのかしらw
今日いってきます、2人目だからって蔑ろにしてるんじゃないのよ!ごめんねー。
470可愛い奥様:2011/10/23(日) 09:45:58.70 ID:sGRlLas90
頑張って掃除しまくりたいけど、それをすると晩御飯作る気力がなくなる…
掃除をとるか晩御飯をとるか
471可愛い奥様:2011/10/23(日) 10:19:32.17 ID:6hhwSC5I0
19w、昨日検診のエコーで顔はこっち見てるけど体は向こう見てて結局どっちか分からず。
じれったいなあ。
472可愛い奥様:2011/10/23(日) 11:25:44.05 ID:zS2eEMXuO
>>470
私だったら掃除して、ご飯は買ってくるかな?
明日しっかりご飯作って挽回でオケw

このスレか前スレでコーン茶の話してくれた方、ホントにありがとう。
飲み始めたら毎日すっきり、なんだか体も軽い。
473可愛い奥様:2011/10/23(日) 11:50:03.01 ID:qRqywP9l0
昨日検診に行ったら、足で隠してて性別不明だった。旦那は「さすが‼既にちらリズムを理解してるw」と満足げ。
…何だかなー
474可愛い奥様:2011/10/23(日) 12:45:16.20 ID:mW7Bs2x00
16w2dの検診エコーで見たけど、私の背中側の壁にもたれるように
寝ていたので、エコーが遠くてイマイチわからず・・・。

ついてるような?と思ったら「うーん、これは臍の緒だしねぇ」と
言われ、ハッキリ分からないからまた次回、で持ち越し。
でもなんか臍の緒と違うのが見えたような見えないような・・・と
悶々と考えているけどわからないwなんかじれったいねー。

>>472
コーン茶いいよね、味が苦手じゃなければ常用するとむくみに
良いと思う。私は一人目の時臨月に知ったので、今回は
早くから飲む予定(なのにまだ煮出して
475可愛い奥様:2011/10/23(日) 13:34:46.66 ID:vPTXscQLO
>>470
掃除は「今日は掃除機だけ」「今日はトイレ掃除だけ」と
少しずつするようにしてる

朝にマタニティビクス30分、二日に一度洗濯、
昼寝、たまに掃除、たまに買い物、寝る、
フラフラしながら晩御飯、
たったこれだけなのに一日がやっと終わる感じだw
476可愛い奥様:2011/10/23(日) 14:56:45.57 ID:lzhWdqF30
愚痴。



出産前に、旦那を運動公園に誘って散歩しに行ってきたんだけど、あまりにもつまんなそうにする旦那にキレて、今帰宅途中。

ふたりの思い出の場所だよねーと話したこともあるくらい、私にとっては思い入れのあるところだったのに。

着いて15分で「もう行こう」「気が済んだでしょ」「これ以上ここにいて何すんの?」

産んでから子供が公園に誘ってきても、行ってくれるんかなこの人。
同じこと子供に言ってたらどーしよ。
先行き不安だよ
477可愛い奥様:2011/10/23(日) 15:36:12.03 ID:nODD+X2V0
仰向けで寝ていいのかな、仰向けで寝たら赤ちゃん苦しく無いかなとか気になる
478可愛い奥様:2011/10/23(日) 15:51:48.60 ID:mW7Bs2x00
>>476
男の人って運動必要とかいってもあんまりわかんないし、
散歩って何それおいしいの?状態なんだろうかね。

うちの旦那は息子が1歳過ぎて、自分の言ってる事にリアクションするように
なってから、毎土日に公園連れて行って一緒に砂場遊びしたりしてるよ。
お腹の中にいる頃や、乳児の頃はイマイチどう接していいかわかんない
みたいだったから、変わってくれるといいね。
479可愛い奥様:2011/10/23(日) 15:54:14.04 ID:1nv1clH00
>>476
妊婦の愚痴スレがあるよ

妊婦の愚痴吐き場 part53
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1318467959/
480可愛い奥様:2011/10/23(日) 17:14:22.32 ID:Luyz2cZi0
客室露天風呂付温泉旅館予約したったww
ひゃっほい、楽しみ
うっかりいつもの調子で生理とぶつからないように
ピルで調節しないとーとか思ってしまった
アホス
481可愛い奥様:2011/10/23(日) 17:24:23.83 ID:y7/R/3nY0
ここでたまに話題に上がるコーン茶を飲んでみたいんですけど、ネットじゃなくてどこか取り扱ってる店舗ご存知の方いたら教えてくれませんか?
482可愛い奥様:2011/10/23(日) 17:35:23.17 ID:ivHuniVd0
20w。
今度、母の法事で実家に規制する。
そのために新幹線のチケット取るのに
みどりの窓口で並んでたら、
急にのぼせてしまった。
チケット取りは旦那に任せて
外で冷たい風に当たってたらなんとかなったけど、
こんなに体力がなくて大丈夫か不安になった。
とほほ。
483可愛い奥様:2011/10/23(日) 17:38:30.30 ID:Luyz2cZi0
>>481
実店舗だとカルディとか韓国料理店とか韓国食材扱ってる店にあるよ
でも実店舗で買えるのは韓国産だけだと思う
気にならない方だったら余計なお世話ごめんなさい
484可愛い奥様:2011/10/23(日) 18:10:21.71 ID:lrBxwzOB0
私も温泉予約しよ〜
なんせつわりで夏休みの旅行・結婚記念日・誕生日は全部布団で過ごしたんだ…
ちょっとくらい贅沢してもいいよね?
って言ってもまだ完全復活したわけじゃないんだが。
485可愛い奥様:2011/10/23(日) 18:53:55.81 ID:Z6lXn0zc0
私は女友達と温泉行く予定。
ぜんぜん遊んでなかったからいい宿泊まっちゃう。楽しみ〜
旦那とも行けなくなるから、考えよ
486可愛い奥様:2011/10/23(日) 19:26:49.98 ID:8rQBa/8i0
温泉って妊婦が入っていいの?
私はもともと成分によって皮膚が痒くなるから温泉浸からないんだけど、
夫は長風呂で温泉好きだから行けるなら貸切してもいいなぁ。
487可愛い奥様:2011/10/23(日) 19:47:08.68 ID:nODD+X2V0
雑菌とか大丈夫なのかなと思うけど
家のお風呂とたいして変わらないんだろうか
488可愛い奥様:2011/10/23(日) 20:06:13.78 ID:Tba3Xk2I0
温泉て成分とか効能とか書いてあるのが貼ってあったりするけど、
そこに妊娠中の人は入らないでって書かれてるのもあるよね。
心配なら宿とかに問い合わせるなりしてみたらいいのでは?
489可愛い奥様:2011/10/23(日) 20:13:29.11 ID:1nv1clH00
温泉はどっちかというと、滑って危ないから妊婦禁止ってなっているところもあるみたいだよ
あとは成分がキツイと肌に影響あるかもしれないけど・・

自分も来月あたりに貸切温泉か客室露天風呂の温泉に行くつもり!
大きくなったお腹を見られると「あら妊婦さん?」ってなりそうでめんどうだしw
490可愛い奥様:2011/10/23(日) 20:16:24.96 ID:Ll//06b80
温泉地に住んでるけど、妊婦が風呂場で転んで何かあった場合、責任問題になると困るからってお断りしてるところもあるよ。
温泉自体の成分も、妊婦に害があるというよりは責任持てませんみたいなニュアンスなのかも。
491可愛い奥様:2011/10/23(日) 20:20:00.19 ID:Ll//06b80
ごめん、かぶったw

私はもう、一人目で妊娠線バッキバキ&ヘソが引っくり返ってて、
とても人様には見せられない腹になっちゃってるから大浴場はどっちみち行けない…。
目の毒だ。
492可愛い奥様:2011/10/23(日) 20:33:46.90 ID:t97McUwo0
ディナークルーズを予約してたけど主治医が診断書書いてくれない
子供できたら船なんてそうそう乗れないから楽しみにしてたのに
493可愛い奥様:2011/10/23(日) 20:35:55.53 ID:y7/R/3nY0
>>483さん
早々に情報ありがとうございます。
カルディで探してみます!

私も今月末、客室露天付温泉に行ってきます。結構な出費になっちゃったけど、夫婦二人でのんびり出来るのも今のうちかな、と。
妊婦がよくない温泉ってラジウム泉とかくらいですかね?
494可愛い奥様:2011/10/23(日) 20:52:35.68 ID:JL4yWzbYI
温泉旅行から帰って参りました
スレでも温泉話だったのでまた行きたくなったw

夫とゆっくり入りたかったから露天風呂付き客室にしましたがとても快適でした!!
源泉かけ流しで気持ちよかった。
美味しい空気も美味しい料理も味わえたし
温泉オッケーな人は安定期のうちに楽しんでほしいな
紅葉の季節だしね。
今日で21週終わりだ。このスレには色々助けられました
ありがとうございましたー
495可愛い奥様:2011/10/23(日) 20:54:07.35 ID:uTbW+MkD0
>>492
えっ、ディナークルーズなら長くて半日だよね?
それでもダメなんだ。
安定期のうちにフェリーで旅しようかと思ってたんだけど、もっての外なのかな…
ずっと安静状態で運んでもらえるからいいかと思ったんだけど
何かあったときに搬送できない場所に長時間はやっぱりだめかー。
496可愛い奥様:2011/10/23(日) 21:01:22.84 ID:/PpmjSUkP
私も12月の温泉予約したんだけど
ただ飛行機で行こうか、新幹線で行こうか悩んでるところ。
どっちがいいかなあ。
497可愛い奥様:2011/10/23(日) 21:08:20.00 ID:nODD+X2V0
ここ見てたらあれ駄目これ駄目で気にし過ぎ無いでいいんだなと気が楽になるw
自分の体力や体調を見ながら自己責任で好きな事やっておいた方が良いよね
498可愛い奥様:2011/10/23(日) 21:10:44.96 ID:Z6lXn0zc0
>>496
なんとなく新幹線…。
ずいぶん遠くまで行くの?何時間くらいだろ?
私も12月に行くけど移動が長いの辛いかなと思って都内から箱根にしちゃった。
499可愛い奥様:2011/10/23(日) 21:26:41.96 ID:/PpmjSUkP
>>498
ありがとうー。
私も何となく新幹線かなあって思ってる。
新幹線だったら3時間くらいで飛行機だったら1時間くらい。
辛いかなあ。
500可愛い奥様:2011/10/23(日) 21:28:50.75 ID:Gy0sgdNX0
>>496
私も新幹線をお勧め。
2週間前、出張で飛行機に乗ったら、離陸時の気圧の変化で左の鼓膜が破れて耳から出血orQ

今まで何回も飛行機には乗ってるんだけど、鼓膜が破れたのは初。
私の場合、海を越えたので飛行機以外の選択肢はなかったんだけど、まさかの展開でした・・・・。

501可愛い奥様:2011/10/23(日) 21:36:16.20 ID:fHdjZdAmO
>>495
ディナーが目的だからかも
地上のレストランに行けばいいみたいなこと言われた
502可愛い奥様:2011/10/23(日) 22:04:24.55 ID:OgPpP8vs0
今日立ち寄り湯に行ってきた。
そこは塩化物泉で成分は弱めなんだけど、妊娠初期と末期の人は控えてくださいとあった。

広いお風呂は気持ちいいね。安定期のうちにもう一回くらい行きたいな。
503可愛い奥様:2011/10/23(日) 22:08:07.05 ID:xPspxGM+0
>>496

移動時間を短くしたいなら飛行機
自分の行きたい時に自由にトイレに立ったり何か食べたりできるのは新幹線
かな
メリットデメリットあるよ

私は妊娠が分かってからも必要に迫られて色々移動しなきゃならなかったんだけど
手段が何であっても妊娠中に「何かに乗って移動する」のはいつもよりかなり疲れやすいと感じた
時間と行程に余裕をもって、のんびり行くことをすすめるよ
良い旅をね
504可愛い奥様:2011/10/23(日) 22:18:44.23 ID:ioFBwOox0
臭いづわりが辛い…。
家の臭いがダメで、玄関開けた瞬間から吐き気する。
何か対応策ないでしょうか…
505可愛い奥様:2011/10/23(日) 22:55:07.68 ID:vPTXscQLO
>>504
わたしは玄関に消臭ミスト置いてるよ
玄関出入りする時は息止めて2、3回シュッシュしてる
ミストは薬局に置いてるのではなく、香りのあまりきつくないものを
雑貨屋で購入したよ(ラベンダー系)

506可愛い奥様:2011/10/23(日) 23:04:37.03 ID:ea3wcBy50
一週間ごとに、食べづわり→元気→吐きづわり→元気でローテーションしてる…。
つわりが終わった!と調子にのると翌週大変なことになってる。
今日からまた気持ち悪い…今月はもう仕事休みたくないー!
507可愛い奥様:2011/10/24(月) 08:47:53.54 ID:MsgvnXiu0
年末あっちの実家行きたくない。
断ったら来るとか言いそうだし、今から憂鬱だ…
508可愛い奥様:2011/10/24(月) 09:01:00.47 ID:sdtY1xb+O
張りやすくて不安すぎる20w
土曜日の検診では異常はなかったから安静にとだけ言われてズファジランを継続服用。
1ヶ月前の子宮頚菅が3cmしかなかったけど、あれからみてないから今どうなってるのか謎のまま…。
1ヶ月前の診察はいつもと違う先生だったけど、今の週数じゃそんなにみないのかな?初めてだしよくわからない。
とりあえず薬が2週間分出たから、このまま何もなければ2週間後に病院行こう。その時子宮頚菅必ずみてもらおう。
もともと心配性なのもあり、不安な気持ちと子どもが楽しみで幸せな気持ちが入り交じって不思議な気分だわ(´・ω・`)
509可愛い奥様:2011/10/24(月) 09:47:46.92 ID:67mwZwUg0
次の検診まであと1週間。
前の検診で、次回は性別分かるかもね、と言われたのですごく楽しみ!
性別わかるのが待ちきれなくて、男女両方の名前考え始めた。
なんか女の子の名前考える方が楽しい…なんとなく男の子な気がするけど…。
510可愛い奥様:2011/10/24(月) 13:28:38.38 ID:+Rfc/t4A0
12時すぎに起きちゃって、寝過ぎてか体がだるい…
検診行こうかな?と思ったけど明日にしようかな
外がいい天気すぎて明るすぎて逆につらい

こんなグータラなやつが、いいママになれるかな…
グータラできるのも今だけだと言い聞かせて甘えていいのかな
511可愛い奥様:2011/10/24(月) 13:43:34.37 ID:0o66RqZc0
>>510
無性に怠くてやる気出ないよね…。

私は今日、お腹の張りで仕事休んじゃった。
実際我慢出来る範囲なのに…。
512可愛い奥様:2011/10/24(月) 13:58:33.09 ID:EsP2EOVO0
>>501
なるほど。取る必要のないリスクは取るなって方針の先生なのかな。
厳しいなあ。ありがとう。

陸路vs空路は迷うよね…
特急三時間半vs飛行機一時間は特急を選んで
寝台列車16時間vs飛行機一時間半は飛行機を選んだけど、
両方とも逆のほうが体調には良かったかもなあと悩んでる。
中期スレの週数での移動話だと次スレで意見を聞いても良かったのかな?
とはいえ明日から次スレなのでお先に行って悩んでます。
皆さん無事で妊娠期間を過ごせますように。
513可愛い奥様:2011/10/24(月) 15:00:48.58 ID:8wgay5++0
>>499
ぜったい新幹線。
途中もし体調悪くなっても新幹線なら降りればいい。
飛行機は基本的に降りれないし、緊急着陸とかしなけりゃならないほどの状態になったら、
どんだけ他人に迷惑かけるか……。

ちなみに今まさに新幹線の中っすw
ちょうど3時間の関西、旦那実家の帰省から東京に戻り中。
の、20週&1歳息子も一緒。
やはり日本の新幹線は素晴らしい。快適だよ。
酔うとかないし、あっと言う間。
514可愛い奥様:2011/10/24(月) 15:11:48.04 ID:DoFWc8F4O
新幹線派が多いのか〜
私も旅行考えてて、普段は新幹線だけど、飛行機にしようかなと思っていた
新幹線だと3〜4時間かかるところが、飛行機だと1時間だし…と
関東住んでて、関西方面に行きたかったんだけど、近場にしようかなぁ
515可愛い奥様:2011/10/24(月) 15:34:18.74 ID:5818q+mY0
新幹線のほうが楽だよ
まず体調悪くなったりはしないわりと安定妊婦だけど
ここ1ヶ月で飛行機、バス、新幹線それぞれ乗った
飛行機はまず空港が遠いし空港内とかゲートまでやたら歩かされる
乗ってるのは1時間で短いかもしれないけど短すぎて寝れない
ベルトしないといけない、リクライニングできない時間も多い
バスは4時間ほど乗ったけど首と腰が痛くなった(2時間くらいは平気)
新幹線のシートはそんなきつくないしずっとリクライニングできる
お手洗いもすぐ行けるのがいい
年末も移動があるけど新幹線にしました
516可愛い奥様:2011/10/24(月) 15:42:46.19 ID:F/JLJyUB0
東京ー福岡間の里帰り、どうしようか迷ったけど
やっぱり新幹線にする決意ができた
ありがとう
517可愛い奥様:2011/10/24(月) 16:49:32.40 ID:rv+2Gu9wO
12w6d
検診行ってきた。診察待ってたら気分が悪くなったけど経過順調と聞いたら途端に元気になるという。
しかしながらエコー見るといつも窮屈そうに見える…
帰りにミスドの肉まん食べたら超おいしかった。ようやく玉ねぎの呪縛から解き放たれたみたい。
518可愛い奥様:2011/10/24(月) 16:57:21.27 ID:myQBlnWq0
>>515
なるほど。参考になった!
519可愛い奥様:2011/10/24(月) 17:04:35.47 ID:5IE3uGpWO
12W4d
先週辺りからつわりが軽くなってきたかな?と思いきや
昨日から完全にぶり返して撃沈。
水分摂れてるから大丈夫とはいえキツいわ〜…
来週の連休一泊旅行行くんだけど(車で2時間程度の距離)
移動はまあいいとして、せっかくの食事を果たしてどれだけ食べられるのか
かなり疑問というか不安…
520可愛い奥様:2011/10/24(月) 17:08:47.57 ID:pmBeMvu+0
19wで女児確定しました
妊娠がわかってから女だって確信してたけどやっぱりそうだった
旦那似のかわいい子になってほしい
521可愛い奥様:2011/10/24(月) 17:14:50.85 ID:AVpHDNOL0
16w
検診、行ってきた。助産師さんに赤さんの心拍聞かせてもらって、
医師にエコー見せてもらって、めっちゃテンションあがった。
まだ胎動感じない初産婦の私にとっては、検診だけが赤さんを確認できる存在だわ。

多分・・・の性別も教えてもらえたし、お花畑になりそうwww
522可愛い奥様:2011/10/24(月) 17:57:53.29 ID:lbmmUpsQ0
>>511
休めるなら休んだ方がいいよ。

私も今日我慢できる程度にちょっと張ってる感じで仕事に行くか迷った。
酷くなったら早退すればいいやと思って出勤したけど結構キツかった。
一旦出勤してしまうと余程じゃない限り早退って言い出せない。
仕事を辞めるつもりはないんだけど今ばかりは専業の人が本当に羨ましい。
523可愛い奥様:2011/10/24(月) 18:26:20.74 ID:KCOXgLCt0
>>511
休んだから我慢できるくらいでおさまったんだ!
ということにしましょう
仕事に行くと、ちょっと張っててもやっぱり動いちゃうし

1日仕事行ってたくせに、ちょっとお腹張ってるからって
夕飯作らないのも怠けてるかなって罪悪感あるんだけど
切迫早産になっちゃったら自分も周りももっと大変だし
休めるなら休むことにしてる

524可愛い奥様:2011/10/24(月) 18:53:22.75 ID:2HTGp0RIO
お腹張ってる人、大げさかもしれないけどそれが定期的に強く来たら陣痛だからね。
どうか無理しないで。
仕事は代わりの人がいても赤ちゃんの代わりはいないからさ。

525可愛い奥様:2011/10/24(月) 19:08:48.73 ID:T41YHsUoO
頭痛いし寝汗かくし胃は痛いし肩から腰が痛いしものすごくだるい。
つわりなんだかデカイ病気になってしまったのかわからない。
526可愛い奥様:2011/10/24(月) 19:54:57.56 ID:kXOVqJYI0
明日検診のとき聞こうと思うんだけど、右足のカカトが痛い。
ググったら、子宮が大きくなって座骨神経の変化か何かで妊婦にはよくある?ことみたい。(ごめんざっくりしてて)

普通に歩きたいのにビッコひかないと歩けないから、もどかしいよ…
アザができたときのようないたさ。
あまりここでは、そんな人見かけないよね。
早く良くならないかなぁ
527可愛い奥様:2011/10/24(月) 20:23:22.49 ID:vgP1oR9+0
>>526
妊娠中に坐骨神経痛になるってよく聞くけどね。
私は妊娠してないときになったけど、つらいよね。
整体とか行くと良くなるけど。
あと、びっこって差別用語だからあまりいわない方がいいと思うよ。
528可愛い奥様:2011/10/24(月) 20:52:06.04 ID:sUqDapjA0
差別用語なんだ
普通につかってた〜
526じゃないけど勉強になりました
529可愛い奥様:2011/10/24(月) 20:52:34.48 ID:+Rfc/t4A0
>>527
うん…歩くのも立ってるのもツライ。

差別用語だったのか!
ごめん…もう使いません。

整体に行ったほうが早いかなぁ。
明日、詳しく婦人科でも聞いてみよう。
530可愛い奥様:2011/10/24(月) 21:02:59.47 ID:vgP1oR9+0
>>529
あ、ストレッチするとちょっとマシになるかも。
一時的なものかもしれないけど。
悪化する前に早めに対処したほうがいいよ。
私は痛い方の足をかばうように歩いてたから腰痛まで悪化したから。
531可愛い奥様:2011/10/24(月) 21:15:28.50 ID:QYSYOWD8O
私は今回、膝にきたw
前回の出産で恥骨捻挫になってるから
そういうの庇った歩き方してるのかも
医者に聞いたら「秋だからいろいろあるよw」で済まされたw
老人サポーターしたら治った
532可愛い奥様:2011/10/24(月) 21:22:23.47 ID:PUPlRpFN0
21w
スパイシーなものが食べたくて仕方ない。
今日なんて
昼 唐辛子たっぷりペペロンチーノ
おやつ ピクルスたくさん
夜 インドカレー

中の人大丈夫かな…
533可愛い奥様:2011/10/24(月) 21:38:59.07 ID:EsP2EOVO0
>>529
座骨神経痛なったよ〜。
前に一度座骨神経痛になって、ここ数年は沈静化してたのが
妊娠してお腹大きくなってきたら復活した…。
ストレッチ私もお勧め。あとはできる範囲の筋トレ、指圧に行くのも良かった。
534可愛い奥様:2011/10/24(月) 21:47:16.49 ID:raM8sbQj0
13w
体重がすでに4キロ増し。立ち仕事してると腰が痛い。
仕事みつけたかったけど、見つからないまま妊娠して、
短期の仕事でもないかなと思ってるけど、働いてる人はほんと大変だわ。
535可愛い奥様:2011/10/24(月) 22:03:58.58 ID:fCq+2h8u0
もうすぐ21w終わり
芸能人や友達が妊娠した時はもう産まれたの?ってくらい早いのに自分の妊娠期間は長く感じる
536可愛い奥様:2011/10/24(月) 22:16:07.23 ID:pcEVhjCB0
>>532
わたしも辛いものばかり…

16W

今日検診行って来た。性別分からず残念。
つわりが楽になって
食べれなかったものをいっぱい食べてやろうと、ケンタッキー二人分とか、トンカツ、フライドポテトとか暴飲暴食しまくったのに体重が全く増えてなかった。
9キロマイナスなまま。
不思議。

二人目だからか頻尿、尿もれ…もうはじまったし。助産師さんに経産婦は何かと一人目と違うよ〜って言われた。
537可愛い奥様:2011/10/24(月) 23:11:37.55 ID:8gMLrZOz0
14w 
レモン食べたくなるとか迷信だと思ってたのにくやしい程おいしい。
かじってないと落ち着かない。この旨さが憎い。
538可愛い奥様:2011/10/24(月) 23:35:19.70 ID:n23NgPzK0
12w
社長に「育休無い」って言われて(無い訳が無いんだけど)
数日間悩んで悩んで、今年いっぱいで会社辞める決心した。
産むまでのんびり遊んだり、赤ちゃんの事だけ考えよう…
悩んだこの数日間辛かった!もうストレス溜めないようにする。


通常時ちょっとお腹でてるかな?くらいなのに、ちょっと食べるとお腹がぱんぱんに膨らむ。
食べ過ぎると動けないほどになっちゃう。胃下垂なわけでも無いんだけどなぁ。
539可愛い奥様:2011/10/24(月) 23:55:16.32 ID:ojBfy/0I0
>>538
同じ!なんなんだろうね?
でもお腹出ると妊婦感が味わえるからヨシとしてるw
540可愛い奥様:2011/10/25(火) 07:15:21.32 ID:1R5lZJ1c0
2人目16wすでに腹囲72センチ、ご飯食べると臨月並みに出るw
そのせいかおへそ横に妊娠線一本できてたoQz1人目ケアなしで出来なかったから余裕こいてた。食べて膨らむ人気をつけてね。
1人目のとき臨月82センチだったけど今回どこまで大きくなるのかgkbr
541可愛い奥様:2011/10/25(火) 07:30:16.82 ID:HLBaRl1S0
仲間がいっぱいw
14wなのに食後はデデーン!となる。
まだ4ヶ月なんですごめんなさいごめんなさいorz
542可愛い奥様:2011/10/25(火) 08:21:29.75 ID:Ru+3we5xO
82!で済む人がいるの?
私は普段64のパンツの癖に
過去2回の臨月は100センチ超えだた
前に前に出るタイプらしい
543可愛い奥様:2011/10/25(火) 08:38:36.93 ID:LidtPwZf0
元が太いのもあるけど19週で87pある。臨月には100pいくだろうなぁ。
544可愛い奥様:2011/10/25(火) 08:39:54.86 ID:P2CP4ltz0
20w
お腹の靭帯(?)が引きつって痛い。
でもやっと起き上がって歩けるようになった。
2週間のほぼ寝たきり生活ともオサラバ出来そう。
便秘と筋肉痛と胃痛もあったから辛かったー。

これからまだまだお腹は大きくなるってのに、今でコレじゃ先が不安だ。
545可愛い奥様:2011/10/25(火) 09:36:44.31 ID:+tBHsD+CO
産院のマタニティビクスに参加しようと、張り切って洗濯、干して、
子供を保育園に送って、さて、というところで電池切れ。
9:45受付で、頑張れば間に合ったけど、もう来週にする。

仕事産休に入ったら、他の曜日のもっと遅い時間のコースに参加できるんだけど。
9:45って早いよね…

今日はいい天気だからのんびりデパートでもぶらついて、美味しいランチでも食べようかな。
546可愛い奥様:2011/10/25(火) 10:03:02.23 ID:TtgrMkqu0
>>511だけど、今日は頑張る日と決めて出社した。

そしたらお腹の張りとつわりピーク時以来の激しい吐き気でフラフラ…。
しかも乗り換え駅で電車待ちさえ辛くて座り込んでしまった。
経済的にまだまだ働きたいけど、退職も考えないといけないかもな…。
547可愛い奥様:2011/10/25(火) 10:34:35.56 ID:Bbkq7i6MO
昨日、何回か下着が濡れてた。
でも今日は全然。子もよく動いてるし、ただのおりものだったみたい。
母も姉も予定日前に高位破水してるから、自分も気を付けなきゃと思ってるんだけど…。
よく張るからちょっとしたことでびびるorz

こないだ検診で「たぶん女の子かな?」て言われたけど、腹の出方は男の子。5歳の姪は男の子と言い、3歳の姪は女の子と言った。
どっちだw
どっちでもいいから無事に産まれて欲しいな。
548可愛い奥様:2011/10/25(火) 12:16:51.47 ID:RP+g1g9fO
あー体重増えちゃった、今日は食べすぎたもんなぁ
明日はカロリー少なめにしようー

…と呑気に構えてたらピークから体重がピクリとも減らない
朝にはいっぱい●ンコも出たのに
こえぇ(゚Д゚;)

明日検診なのに一ヶ月で2キロ増だ…
「一ヶ月1キロのペースを心掛けて!」と言われてるのになorQ
549可愛い奥様:2011/10/25(火) 13:08:07.72 ID:z/Ayk4bl0
20w
やっと月イチの健診。
ムニュムニュピクピクの弱々しい胎動は日々あるものの、毎回健診まで不安で仕方ない。
順調だったけど前回から2キロ増で注意されてしまった!

性別はどちらでも全く構わないんだけど、はっきりとはしてないが今のところ可能性としては女児っぽいとの事。
このぐらいの曖昧さなら、今後男児の可能性も出て来るかもしれないからまだ女児用の服なんかは用意しない方がいいよね?

実際に、診断された性別が何回か変わった人いるかしら?


550可愛い奥様:2011/10/25(火) 14:12:24.44 ID:WBeRs3h30
今日から21w
2週間位前から首の後ろから背中にかけて、湿疹が出来て、猛烈に痒い!!
妊娠性の湿疹だと思われるのだけど、病院の先生に言っても「様子を見ましょう」と言われ…orz
たまに我慢が出来なくなり、でも掻きむしっちゃだめと思い、定規で背中をびしびし叩いたり、
家の柱で背中こすりつけてたり(熊か)、情けない。
来週の検診の時には薬を貰ってこよう。
551可愛い奥様:2011/10/25(火) 14:26:14.36 ID:XEb8wy5X0
頭痛いーー!
産院でもらった薬も我慢して我慢して今日は我慢ならんくなって飲んだのにキカネーーー!
天気悪いからつわりも微妙に戻ってきたし、はぁー体調が万全な日がないや…
552可愛い奥様:2011/10/25(火) 14:31:15.45 ID:F2/LlNqDO
一人目の母子手帳見てみたら臨月で82センチだった。あらー私もお腹あんまり出てなかったわーなんて思ったけど、11wで74センチだった。え、あれ…
553可愛い奥様:2011/10/25(火) 15:33:13.21 ID:l0N7da0L0
>>551
我慢しないで早めにのんだほうがいいんじゃ…
痛みが酷くなってからでは効かないとか
聞いたことあるし
554可愛い奥様:2011/10/25(火) 15:41:05.95 ID:yKOwjEzzO
12w5dだけど倦怠感がはんぱじゃない。肩から腰もかなり痛いし。
あまりの倦怠感でまったく動けない。倦怠感酷い方いますか?
555可愛い奥様:2011/10/25(火) 15:53:06.53 ID:/tYZa2Rai
>>554
日によってだけどノシ
昨日は実際、なんっっにもしなかった。
思い切って動き出せば気にならなくなったりするよね。

15w、やっと検診でした
なんにも異常ナシなのはよかった!けど…
胎動と性別わかるのって、まだ先なのかな?
普段おなか張ったりもしない私には、月一の検診でしか赤ちゃんの安否を確認できず、じれったいぜ…
556可愛い奥様:2011/10/25(火) 16:09:34.48 ID:memcn1+U0
もうそろそろ20wだというのに、母子手帳の自分で書く欄に
住所とかわかりきったことしか書いてないわ。
毎週の体重とかしらんがなー。
胎動か腸のうごきかわからんがなー。
いいのか?これで…orz
557可愛い奥様:2011/10/25(火) 16:44:27.50 ID:024jmr4gO
>>541
遅レスですが私も14W
ごはん食べるとお腹ぽっこり
でも旦那はそっちのほうがいいらしく、「妊婦さんみたい」とおなか撫でてくれるから私は幸せだww
3日くらい前からつわりが終わったみたい
まだほんの少しだるさは残るけどよかった
558可愛い奥様:2011/10/25(火) 17:01:42.09 ID:HLBaRl1S0
>>554
ノシ
今日は特にだるいわ眠いわで、かろうじて保育園の送迎だけ。
掃除も洗濯もしたかったのに。
動いてしまえば動けるんだろうけど、動き出せない…。
完全にソファに根が生えてる。
559可愛い奥様:2011/10/25(火) 17:12:49.67 ID:XEb8wy5X0
>>553
本当にそうだよ…私が馬鹿でした。
さっさと飲めばよかった!

ちょっと体調戻ったから、夕飯の準備できた。でも部屋がきたない。申し訳ない。
560可愛い奥様:2011/10/25(火) 17:49:55.50 ID:VxdVfpb60
今日でこのスレ卒業です!
ずっとダラダラ過ごしていたような気がする・・・
ここに来た頃はまだ胎動はなくお腹もあまり出てなくて
妊婦って感じしなかったけど、元気にポコポコ動いているのが分かったり、
お腹が出てきたりでだいぶ妊婦らしくなってきましたw
性別も分かって名前とか色々考えるのもすごく楽しいですね
ではお先に次のスレにいってますw
561可愛い奥様:2011/10/25(火) 17:59:48.23 ID:yKOwjEzzO
>>554ですが倦怠感ある方結構いるんですね。今日は食欲もなく少し食べて1日横になってました。
お風呂入りたいのにどうしても気力がわかない。はぁ〜いつか元気になるのかな
562可愛い奥様:2011/10/25(火) 18:00:36.78 ID:OKlv2XG80
私も昨日とんでもない頭痛に見舞われてのたうちまわった
葛根湯(病院でもらった)も焼け石に水
今日もまだ痛む

ロキソニンなら一発なのにと思って涙する反面、
今までどれだけ薬に頼っていたのかを思い知らされてるよ
自分で管理できるようになりたいものだ
563可愛い奥様:2011/10/25(火) 18:29:57.48 ID:N7ZOR7uI0
みかんが美味しすぎる…

一日何個も食べてしまう
食べすぎはいけないと分かっていても…。
カンヅメのみかんも美味すぎる!!
あぁー。
564可愛い奥様:2011/10/25(火) 18:49:16.26 ID:+0dmJT5Z0
>>560
おめ!わたしも早く胎動感じたい〜

昨日の絶不調からうってかわって、今日はいい感じの体調〜
久しぶりに肉じゃがでも作ろうっと!
565可愛い奥様:2011/10/25(火) 18:59:22.49 ID:PJsw1pk70
>>563
みかんおいしいよね・・・

りんご→バナナ→みかんとブームが来てる
次は何になるのやら
566可愛い奥様:2011/10/25(火) 19:09:16.52 ID:sHSpdkBKO
>>560
卒業オメです。
自分はまだこのスレに来たばかりなのでまだまだ先は長いですが
是非後に続きたいです。


>>554
予定日一緒!
ほんと怠いですよね。
なかなかつわりも収まらないし…
お互い早くスッキリしたいですね。
567可愛い奥様:2011/10/25(火) 19:30:01.71 ID:yKOwjEzzO
>>566
予定日一緒ですか〜!妊娠する前から虚弱なので毎日本当辛いです。
10wからエコーもしていないので不安、初産は何かと不安ばっかりですね。
お互い元気な赤ちゃん産めますように!
568可愛い奥様:2011/10/25(火) 20:44:53.91 ID:8Ek1AEtv0
13Wに入ってマタニティービクスデビューしてきた。
帰りに買い物ついでぶらぶら歩き回って帰宅。
ずっとほぼ寝たきりだったから急に動いて疲れた。
569可愛い奥様:2011/10/25(火) 20:53:37.84 ID:kfGGHLPB0
13w
一昨日から頭痛が治まらない!
ピーク時よりは痛みが弱まったけど、軽い頭痛がずっと続いてる……
次の検診二週間後だし、仕事あるから病院もなかなかいけないよ〜
妊娠前は頭痛なんかあんまりなかったのになー
このスレ見てると頭痛の人結構いるよね……
570可愛い奥様:2011/10/25(火) 21:29:10.13 ID:ae8fVWEp0
19w
初マタです。
一昨日の夕方にボコボコボコとお腹の中で何かが動きました。
が、それから今日までお腹の中でボコっとするようなカンジが
ありません。
不安なのですが、こんなものなんでしょうか?
571可愛い奥様:2011/10/25(火) 21:33:02.85 ID:l0N7da0L0
>>570
感じ初めはそんなもんじゃないかなー。
これから徐々に増えていく感じ
572可愛い奥様:2011/10/25(火) 21:39:54.42 ID:ae8fVWEp0
>>571さん
ありがとうございます。
そうなんですね!
ネットで検索すると、不安になってしまうブログばかりヒットして
しまって・・。不安になっていました。
これから徐々にボコボコ感じられるといいなー
573可愛い奥様:2011/10/25(火) 22:13:11.90 ID:xEzaoYhr0
>>570
19w、同じく初マタ。エコーで土曜に見たとき散々蹴飛ばしてるって先生に言われたけど、全然感じなかった。
たまに感じる時は渾身の一撃なんだろうと思う。
574可愛い奥様:2011/10/25(火) 22:21:33.89 ID:uuNOEKWmO
>>569
17w
私も夕方になると頭痛
横になれば治る程度で動けないほどじゃないけど…
地味に辛い
夫は理解してくれてるから、ほか弁や手抜き料理で凌いでます。
隣の姑のがストレス ほっといてくれ
575可愛い奥様:2011/10/25(火) 22:27:06.12 ID:yKOwjEzzO
私も頭痛あります。目もかなり悪いし肩こりもかなりひどいのでそれで悪化してるような
576可愛い奥様:2011/10/25(火) 23:48:31.02 ID:2AiVhPJA0
初めての妊娠15週です
下腹部がチクチクして治らない
違和感もある。
次の検診までまだ2週間もあって不安だ…
今週受診しちゃおうかなと考えてますが、大袈裟ですか?
577可愛い奥様:2011/10/26(水) 00:15:37.31 ID:SJVk157B0
>>576
大袈裟かもだけど、もし受診しなくてあとあと何かあったら後悔するよね…。
だから安心するために受診することをおすすめします!
578可愛い奥様:2011/10/26(水) 01:06:21.13 ID:9LtWulJx0
みんな、皇族の事に鷹揚でびっくり。
税金で青春を謳歌するってとびきり楽しいでしょうね〜と冷たい眼でしか見れない。

眞子さんの口って普段はアヒル口じゃないんだねw
ローブデコルテの時は激しくアヒル口だったのに
579可愛い奥様:2011/10/26(水) 01:08:31.66 ID:9LtWulJx0
誤爆したよ
580可愛い奥様:2011/10/26(水) 03:40:53.77 ID:rpB0AN810
夜中に我慢できずにツナパン食べてしまった。
ダメだなー。
しかし、美味しかったからいいか。
体重も気にしなければならないけど、きちんとコントロール出来る気がしない。
妊娠してから、すっかり横着だ。
581可愛い奥様:2011/10/26(水) 06:47:31.25 ID:cW2caukP0
いつも1日2、3回ポコッとしか胎動感じなかったのが
昨夜はポコポコぐるぐる大暴れしてた
お腹の外からでもわかって、旦那もわかったみたい

風邪気味だから早く寝ようとしてたのに
おもしろくて寝られなかったよ
かーちゃん弱ってても子は元気だ
582可愛い奥様:2011/10/26(水) 08:08:36.84 ID:NATz42x20
19w
ちょうど膀胱を押すのか、たまにチビりそうになる
やめてくれー
583可愛い奥様:2011/10/26(水) 08:12:51.61 ID:93otWVUE0
へー。胎動ってそんなになるのかぁ。
超たのしみ。
584可愛い奥様:2011/10/26(水) 12:47:54.22 ID:Oajxhr6U0
ふだんコーヒー系のドリンクって飲まないんだけど、無性に飲みたくなって甘々のカフェラテ飲んでしまったー!

うまうまだった!!
目が覚めたし、午後からも仕事がんばるべ!
585可愛い奥様:2011/10/26(水) 12:50:31.01 ID:EYck235B0
右足かかとが痛いと言ってた者だけど、昨日婦人科で聞いたら、冷えからくるものがほとんどだって言われた。
「あなたが寒くなくても、体は冷えてることがあるのよ」って。

住んでる地域が、昼間はまだまだ汗かくくらい暑くなる(扇風機もまだ活躍するくらいだ)けど、夜は冷え込むから、気をつけなくちゃ…
586可愛い奥様:2011/10/26(水) 13:11:01.62 ID:y8gaLYGs0
>>585
私も暑がり妊婦で、冬の冷え対策をどうしようか悩んでます。
最近も夜中は結構冷えるからと思って、厚手の靴下履いたりして寝てるけど、
夜中に目が覚めると上掛けも剥いじゃってて、何も掛けてない状態。
腹巻きすると、すぐ汗かくし。
妊娠前も周りの人達がダウンの下に色々着込みだす頃に、やっと自分はダウンを
羽織るような感じ。太ってるわけでもなく、むしろ痩せすぎくらいなんだけどな。

冷やすと逆子になりやすいって言われるし、実際、この前の検診でも逆子だったorz
3人目だけど、上2人は夏出産だったから、どうしたら良いのか解らない。
587可愛い奥様:2011/10/26(水) 13:40:31.53 ID:NYU2YgldO
13w。つわりが悪化した。なぜ、限界
588可愛い奥様:2011/10/26(水) 14:05:38.49 ID:oGtANXQii
吐きつわりに悶え苦しんでたら13wすぎてた!
そんな吐き気がおとといくらいからパッタリとおとなしくなりました。今までも週替わりでおさまったり、悪化したりしてたけど時期も時期だしこれで終息なのでは!?とwktk。
頭痛かったり胸焼けみたいなものはあるけどトイレに顔を向けなきゃいけない辛さに比べたら大したことないぜー!
どうかこのまま吐きつわりに戻りませんように。

そしてみなさんの吐き気やつわりの辛い症状が少しでも軽くなりますように!
589可愛い奥様:2011/10/26(水) 16:10:37.72 ID:xiyUYjcy0
気付けば、あと数日でここも卒業。
一人目が1歳だから毎日バタバタで、二人目の妊娠生活はゆっくり楽しむことも
産まれた後のことを考えるゆとりも無し。
正直、月1回の検診ですらスキップしそうになったり。・・・なんか雑だな(笑)。
590可愛い奥様:2011/10/26(水) 16:57:29.48 ID:NYU2YgldO
初産なので初歩的な質問で申し訳ないです。個人差があるのもわかってはいるんですが、
13wで早くもおへそ周りを中心に出てきたような気がします。12w頃から出てきたような。
胃もぱんぱんでお腹全体がぽっこりしています。大体いつ位から出始めてもおかしくないのでしょうか?
591可愛い奥様:2011/10/26(水) 17:21:26.22 ID:S2abwf0w0
今日からこちらでお世話になります

私も初妊娠ですでにお腹出てる...
まだつわりが残ってるから胃は出てないけどおへそから下はぽっこり

中の人の影響かガスがたまってるのか
でも何か妊婦っぽくて嬉しいのでよしとしてるw
592可愛い奥様:2011/10/26(水) 17:24:57.58 ID:cW2caukP0
>>590
私もその頃から出てて、下だけマタニティに変えた
出てきたなと思ったのは11wくらい
しばらくあまり変らずにいて、15wで急成長したよ

初産なので便秘のせい?と思ってた
でも違ったよ
593可愛い奥様:2011/10/26(水) 17:29:23.92 ID:lXWNXubyO
16w
やっとつわりも楽になったけど、腰と足の付け根が痛くて、トコベルつけて何とか3歳児を追い回してる状態。
息子にイライラ、ゲロゲロしてた時も平気で飲みに行ってた人だから、二人目も男だったら三人目だな〜」なんて平気で言う。
彼にはこの苦労はわからない、しょうがないと思いつつ、ムカムカが収まらないわ(#゜Д゜)
594可愛い奥様:2011/10/26(水) 17:36:09.55 ID:NYU2YgldO
>>592
ありがとうございます。やっぱりこの位の時期から出ててもおかしくないんですね。
便秘もあるし胃下垂なのか全体的に出てる気がするけど、明後日3週間ぶりの病院なので色々聞いてこようと思います。


頭痛酷い〜冷えピタあまり効果ない腰痛酷いからトコちゃんベルトしようかな
595可愛い奥様:2011/10/26(水) 18:49:11.04 ID:dBC/idFeO
>>589
同じくw
まだまだ甘えん坊で手のかかる1歳4ヶ月の世話に追われて
妊婦であることを忘れそうになるよ。
お腹にもアタックされまくりだし(汗)
日々少しずつ無理してるみたいで夕方や週末が近づくと
もうぐったりだよ。
つわりも早くスッキリ消えてほしい。
596可愛い奥様:2011/10/26(水) 18:56:26.09 ID:6CmPEpJh0
>>595
うちも上が一歳半。
もっと一人目の時のようにしんどいながらもお花畑になりたいよー。
ただただしんどいだけで上の子にかまうのも中途半端だしさ。早くつわりなくなれーー
597可愛い奥様:2011/10/26(水) 18:57:24.95 ID:dBC/idFeO
>>589
同じくw
まだまだ甘えん坊で手のかかる1歳4ヶ月の世話に追われて
妊婦であることを忘れそうになるよ。
お腹にもアタックされまくりだし(汗)
日々少しずつ無理してるみたいで夕方や週末が近づくと
もうぐったりだよ。
つわりも早くスッキリ消えてほしい。
598可愛い奥様:2011/10/26(水) 19:17:26.03 ID:AuNNvvQuO
2ヶ月嘔吐の毎日で10kg痩せ、すっかり餓鬼状態になってしまった。
ようやく食事が出来るようになったものの、胃が縮まっててそんなに入らない。
けど、頭の中が食べ物の事でいっぱいで、食べても食べても満足出来なくて無理やり詰め込んでる。
摂食障害になってしまったのかな。同じような方いませんか?
599可愛い奥様:2011/10/26(水) 20:05:39.44 ID:1tblnOMx0
10キロも減った後だと筋肉も相当落ちちゃったと思うから
食べ過ぎるとダイエットで言うリバウンドみたいになっちゃうよー。
脳が危険信号出してる以上飢餓止めようとして野菜とかゼリーばっか食べると逆効果だから
炭水化物ちょっと控えめにしてたんぱく質とカルシウム増やしてみたら少し収まるかもよ
あとは暖かいココアとか飲むと少し食欲収まる気がする。
600可愛い奥様:2011/10/26(水) 20:11:37.60 ID:ROkeJ32I0
1歳過ぎのお子さん持ちの方多くて嬉しい。私も上1歳4ヶ月、男児だから
パワー有り余ってるし、夜中も寝ぼけて体当たりしてくるからお腹かばうのに
必死だよ・・・・w

そんなこんなで今朝17wに入ったのをそのママで気がついた。
これからどんどんお腹重くなるから家の片付け頑張ろうと思うんだけど、
毎日仕事終わったらぐったりでとてもそれどころでは・・・
601可愛い奥様:2011/10/26(水) 21:16:46.49 ID:yolu/jcS0
17w
切迫流産で今日から入院。
ずっと横になってるからか胎動がはっきりわかる!
退屈な入院生活の励みになりそう。
602可愛い奥様:2011/10/26(水) 21:28:01.49 ID:TZtlfy6Z0
>>601
私も昨日から入院してるよ。
退屈だよね。
でも赤ちゃんのためだ、がんばろう
603可愛い奥様:2011/10/26(水) 21:31:03.62 ID:dBC/idFeO
何故か時間差で二重かきこすみません。

>>596
家にいてもイライラするから
毎日散歩やSCに出かけてるけど
ほんとにしんどいよね。
せめてつわり終わってほしい16w

>>600
うちも男児、パワー有り余ってるよね。
仕事してるなんてほんとに大変だろうな。
無理しないでね。
604可愛い奥様:2011/10/26(水) 22:10:36.90 ID:U7WiaokT0
気がつけばここも今日で卒業だー
ほんと二人目だとあっという間だね
上でも言ってる方がいるけどそのママ登録してないと週数忘れちゃいそう

プルーン食べたら超快便!
鉄分も取れるし自分にはプルーン合ってたみたい
ただしおならが止まらないのが…orQ
605可愛い奥様:2011/10/27(木) 00:42:38.28 ID:lbWg8oCgO
20w
たまひよのサイトに登録してるからかベネッセからbefa!のDMが来た。
こんなもんなくてもなんとか出産できるだろとは思うものの、
一人目で何していいか不安だしいろいろ便利そうでいいのかな?とも思う。
巧みなベネッセ戦略に乗って旦那に相談してしまいそうだ…w
606可愛い奥様:2011/10/27(木) 04:13:08.13 ID:kw9/zXXo0
18wに入ったけどなかなかつわりおわらないなぁ〜
逆流性食道炎かなぁ

2日連続旦那がごはんつくってくれた。嬉しい。しかも私が作るより美味しいww

でもきっとでちゃう、ごめん(−_−#)
607可愛い奥様:2011/10/27(木) 05:52:38.39 ID:G9aUew+G0
12w
先週ぽちっとできた口内炎が急成長を遂げて、食べてるときはもちろん
仕事で電話対応するのも泣きそうになるくらい痛い
やっとつわりがおさまってきてご飯食べれるようになってきたのに…
産科に行くべきか、内科(皮膚科?)に行くべきか、我慢すべきか…
608可愛い奥様:2011/10/27(木) 06:12:52.73 ID:9S8pg5x+0
口内炎は軟膏出してもらうか、チョコラBBみたいなの飲むと治るよ。
ビタミンBが不足してると肌荒れしたり口内炎が出来るみたい。

私はチョコラBB飲み出してから口内炎出来なくなったなー。
あー、毎日毎日●がちゃんと出なくて地味に辛い。便秘だとお腹も
張りやすくなるし体重増えるし、良いことないね。
609可愛い奥様:2011/10/27(木) 08:04:53.95 ID:sIEvcfgqO
>>605
私も初子はすっかりベネに乗せられた一人w
リスト片手に買い物に行ったけど、結局半分くらいはいらんかったなーorz
記念?的なものは好みやお財布と相談だけど、実用的な物はまわりの先輩に聞いてまわるのがいいかもね。まぁ、備えあれば憂いなし、無駄だった物も含めて一人目の出産準備だったと思ってるw
610可愛い奥様:2011/10/27(木) 10:05:05.82 ID:7LvJYaXm0
15w
8w頃から、子宮が強く引っ張られているような違和感があり、
特に仰向けになると、あまりの痛みに耐えられない状態が続いています。
お腹が大きくなる妊娠後期には、仰向けで寝られないとは聞きますが、
こんな初期から仰向けで寝られない方って他にいるのでしょうか。
(横向きや、仰向けでも足を折り曲げてならなんとか寝れます)

病院ではつわりの一種だと言われましたが、まわりではまったく聞いたことがないので・・・
611可愛い奥様:2011/10/27(木) 10:22:47.64 ID:MRdqUU540
>>610
うーん、二人目17wで、仰向けで寝られるのは寝られるけど
突っ張る感じはするよ。皮が突っ張ってるのか子宮が突っ張ってるのかは
わからないけど。一人目なら皮も子宮も伸びてないから痛いのかな、と
思うけどねぇ。足を折り曲げたら寝られるなら、やっぱり突っ張ってるんだと
思うよー。
612可愛い奥様:2011/10/27(木) 10:59:52.73 ID:hkZQ1vZh0
>>610
私も横向き(しかも何故か右のみ)で丸まってしか眠れない。
なんか仰向けだとお腹が突っ張る感じで、左は気持ち悪い…。
まだ14w入ったばかりなのに…。
613可愛い奥様:2011/10/27(木) 11:33:41.02 ID:tJWQnrMA0
突っ張ったりするのって、日々のストレッチで改善するって聞いたけど
調べてみたらどうだろう
614可愛い奥様:2011/10/27(木) 11:43:03.73 ID:7LvJYaXm0
私だけじゃないのですね、少し安心しました。
確かにストレッチやヨガはまったくやっていませんでした。
この時期にできる運動などを調べてみようと思います。
615可愛い奥様:2011/10/27(木) 12:12:31.07 ID:HEWVz5GE0
14wだけど仰向けは張る感じする。
でも仰向けに寝ると赤ちゃんが浮かび上がって来てナデナデできるからわざと仰向けに寝たりする。
楽なのは横向きだけどね
616可愛い奥様:2011/10/27(木) 13:34:38.76 ID:/HAm/0920
お腹が大きくなる過程で子宮を支えてる靭帯が伸びるとかなんとかって言うよ
自分も初期の一時痛かったことがあった
617可愛い奥様:2011/10/27(木) 14:51:42.89 ID:TEgBHofI0
仰向けだと胎動がより感じやすくなるからやっちゃうな
たまに突っ張るけど、そんな時は足を立て膝にすると治るわ
618可愛い奥様:2011/10/27(木) 15:33:27.32 ID:nEw48gCC0
コーン茶うめぇぇぇぇ!(((゚Д゚)))
1リットル卓上ポットも買って、この冬はもう勝った気分だ。
お通じに効くといいなぁ…。
619可愛い奥様:2011/10/27(木) 15:44:46.62 ID:dA9b6y6n0
16w
頭痛がひどくてつらい。
冷やしても温めても横になってもおさまらない。
痛すぎて眠れないししんどい。
620可愛い奥様:2011/10/27(木) 16:11:32.61 ID:6zJE0B2UO
さっき初めて赤ちゃん動いてるのがわかった!
お腹に手をあててると思いっきり「モコッ」ってキタから
思わず(うわぁぁ、ひぇーぎゃー)とテンパってしまった

今もまだテンパってるw
お腹の中に私の知らない何かがいる…(いや知らなくはないけど)
ちょっと気持ち悪く思ってしまってごめんよ赤ちゃんorQ
621可愛い奥様:2011/10/27(木) 16:45:21.21 ID:Kj7N2aon0
20週あたりの方、
体重どんな感じですか?
自分は妊娠前+1kgあたりですが、こんな感じで良いのかなー?って。
もうつわりも終わってモリモリ食べており、胎児も順調です。
622可愛い奥様:2011/10/27(木) 16:46:47.08 ID:GmZO1H6Q0
>>620
いやわかるわかるww
だって自分の意思とは関係なしに別の生物が体の中で動くんだもんw
まさにエイリアン。

後期になると、腹破って出てくるんじゃないかってくらい動くよー。
623可愛い奥様:2011/10/27(木) 16:52:07.50 ID:MRdqUU540
>>618
うまいよねぇー。私も会社で飲んでるけど、飲んだ日と飲まない日では
0.5kgは体重が違う。後期にいくにつれむくみがひどくなるから、これから
手放せない予感。

>>621
優秀じゃないでしょうかー、17wで2kg増えて「増えたね?」と助産師さんに
突っ込まれて便秘とむくみ解消して今やっと1kg〜1.5kg増くらいだけど、
8ヶ月辺りから胎児もぐんぐん大きくなるし。安定期辺りは月1kg増くらいが
目安だと思います。
624可愛い奥様:2011/10/27(木) 16:52:33.13 ID:gIaqzg2di
すごい小さいことかもしれないけど…
みなさん、戌の日の安産祈願って
五ヶ月過ぎて検診に行って、
子が元気だとわかってから行きましたか?

調べたら、11月の戌の日は3日、15日、27日のどれかで都合は3日がいいんだけど、
検診前なので浮かれて後で落ち込む結果になったら…!とか考えると、ずらした方が無難なのかなーと思ってます。
検診自体4週前に行ったきりなので、
なんとなく不安で。
625可愛い奥様:2011/10/27(木) 16:58:16.20 ID:t4uf5vNX0
>>624
元が願掛けだしその願掛けで不安になっては元も子もないから先延ばしにした方がいいと思う
私は検診ってより検査結果待ちしてて結果が出てから行ってくる予定
626可愛い奥様:2011/10/27(木) 17:21:29.30 ID:tJWQnrMA0
え…
気にせず最初の日曜に行った…けど、
まぁ気になるなら都合のいい日にしたらいいのでは。
627可愛い奥様:2011/10/27(木) 17:43:32.69 ID:a+28X7G+i
>>621
18wで、+1kgです。
私もこの時期の体重管理が気になってます。増えすぎっていうのはどの位で気をつけないといけないのかなぁと…?
つわりでも体重に特に変化はなかったので。
628可愛い奥様:2011/10/27(木) 17:46:13.69 ID:6zJE0B2UO
>>627
助産婦さんからは
「五ヶ月からは月1キロ増を目安にしてね」と言われたよ
629可愛い奥様:2011/10/27(木) 17:48:20.85 ID:PinajA6U0
16w

私はまだまだマイナスだ。
産むまでプラスになる気がしないくらいやせたからなぁ。
私は3日に行くよ〜‼腹帯買ったけど戌の日まで何となくしたくなくて閉まったまま。二人目って本当お腹出るの早いね〜。
630可愛い奥様:2011/10/27(木) 17:56:58.25 ID:2Lj25ZGy0
19w、つわりも軽くて3キロ+。元々太ってるし高齢で初産で絶対なんか言われると思ったが何も言われない。
今のところ低血圧、たんぱく、糖、むくみ無しっていうのもあるのかなあ?
631可愛い奥様:2011/10/27(木) 18:28:43.25 ID:oS4KhVmP0
621です。
レスいただいた方、ありがとうございます。
大丈夫みたいですね。
もしかして体重増加が少ないかなと思って不安だったのですが、
安定期からは月に+1kgずつ、ナルホドです!
632可愛い奥様:2011/10/27(木) 18:45:18.09 ID:gIaqzg2di
>>625
ありがとうございます!
気になっちゃったので、検診後に行くことにします。
633可愛い奥様:2011/10/27(木) 19:26:17.61 ID:WUi9bcKD0
トコベルしてる方でパンツスタイルが多い方はどうされてますか?
仕事の時はパンツなんだけど、トコベルするとお尻がつぶれて太モモもトコベルでへこんでるラインが丸わかりで…。

モモまで隠れるチュニックとかカジュアルなものは着れない職場なんで困ってます。
って元からデブだからこんなになるの私だけですかねぇorQ
634可愛い奥様:2011/10/27(木) 19:33:21.36 ID:j6WcGa6i0
体調良かったから、スーパーまで買い物に行ってきた。
会計して袋詰め辺りから、怪しい雲行き。
10分かからないんだけど、荷物載せた自転車押しながら突然マー。
まさか道端でするなんて。

落ち着いたら、掃除してきます。
急に体調悪くなるから、気が抜けないよ。早くつわりなくなってー。
635可愛い奥様:2011/10/27(木) 20:04:30.74 ID:ALnqnjxtO
>>634
お大事に(´・ω・)
暗いから気をつけてね
636可愛い奥様:2011/10/27(木) 20:34:28.20 ID:0nPiSBH50
コーン茶、どこのがいいんだろう?
今飲んでる国産はイマイチむくみがとれた気がしない…
637可愛い奥様:2011/10/27(木) 20:36:49.36 ID:r6V+YnV80
同じく国産コーン茶を飲んでる。
私のは茶パックに粉砕された(?)コーンが入ってるタイプ。
しっかり煮出したほうがいいのかなぁ。

638可愛い奥様:2011/10/27(木) 21:19:12.20 ID:vx7UrWTZO
お寿司が原因かわからないけどじんましんが。お腹だけだけどすごい痒い。
明日検診だけど寒気はするし胃熱いし不安だなぁ
639可愛い奥様:2011/10/27(木) 21:31:18.58 ID:YDKpFYP90
21w
職場の人には、こちらが妊婦とカミングアウトするまで、全く気がつかれなかった。
むしろ、妊娠してから6キロ痩せて、痩せたことに「何かあったの?」って心配された。
(5ヶ月後半から、だいぶ戻ってきたけど、今もまだ▲3キロくらい)

職場も今月末で退職だから、油断して急に太らないように、お家でヨガとかちゃんとやろう。
640可愛い奥様:2011/10/27(木) 22:19:16.24 ID:IjJNhs21O
コーン茶が人気みたいですが、ごぼう茶を飲んでる方はいますか?昨日テレビで便秘に効果ありと紹介されてましたが、味が想像出来ない… <br> 頑固な便秘だから、コーン茶と一緒に買って試してみようかな。
641可愛い奥様:2011/10/27(木) 22:56:40.70 ID:02brnOyd0
>>640
ベビースターの匂いがする、香ばしい、美味しいといっていたから、飲めなくはなさそうだね。

ようやく経腹エコーになって嬉しい15w。
めちゃくちゃ動いてる赤ちゃんみて可愛いと思って、
家DVDみたらみんな釘付けで可愛い可愛い言ってて、なんか嬉しくなった。
642可愛い奥様:2011/10/28(金) 01:10:12.18 ID:dMalZS5jO
顔中見るも無惨にニキビだらけになり酷いです。ぞっとする位あります。
何かマシになる方法ご存じの方いますか?現在13wです。
643可愛い奥様:2011/10/28(金) 02:18:30.30 ID:5WyCfCOi0
>>642
やってたらもうしわけないんだけど保湿かなぁ。でもホルモンの変化でなってるのなら、
なかなか治らないかも。デキモノやだよね。昔すごく頑固ニキビに悩んだから、
どれくらい嫌なものかわかるよ。
あぁねれない。昨日やっと夜寝るのに成功したのに。
644可愛い奥様:2011/10/28(金) 07:42:40.07 ID:keV1f5B3O
>>642
アロマのティーツリーには殺菌作用あって
ニキビに効果あるよ
少量をちょんちょんっと程度に、オススメです


赤ちゃんの名前をずっと考えてたせいか頭パンクしそうだ
育児スレで判定してもらいたいけど一刀両断されそうで
ちょっと億劫orQ

字画と、旦那の意見を合わせのが
こんなに難しいとは…
645可愛い奥様:2011/10/28(金) 07:54:28.70 ID:vwiZdxG8O
妊娠してからホルモンバランスがよいのか
吹き出物は全くなくつやつやなのは良いけど
顔以外全身すごく敏感肌になり
タグやパンツのゴムですらかぶれる。
ニットのレギンスもだめ。
常にどこかかゆいわ。
646可愛い奥様:2011/10/28(金) 08:29:50.02 ID:nmY+reEz0
19wで+7kg

検診行くと怒られるよー
647可愛い奥様:2011/10/28(金) 08:56:56.58 ID:MtfuN13s0
>>646
元がやせ形?
尿や血液、血圧に異常がなければ大丈夫かもよ。
神田うのは18キロ増えたって言ってたし、
欧米では体重管理ってあんましないらしいよ。
648可愛い奥様:2011/10/28(金) 09:00:12.03 ID:y8NHXKVY0
病院の母親学級で話した30wちょいの方が+10`オーバーで
栄養士さんにガチで食事の指導されてるって嘆いてた
体重についてお医者や助産師さんに何も言われなかったので、悪阻が終わったあと、
油断してモリモリ食べてたら、越えた時点で怒られたらしい

スゴい大変みたいで、気を付けようと思った

病院によってだろうけど、皆様もお気をつけて
649可愛い奥様:2011/10/28(金) 09:11:23.57 ID:0QJEELjsP
>>640
ごぼう茶を自作して飲んでたけどふつうに飲めたよ
すごいおいしい!っていうことはなかったけどw
ルイボスとか飲めたらいけるんじゃないかな
650可愛い奥様:2011/10/28(金) 09:18:58.30 ID:iuAWSw360
体重に関しては病院と先生によるよね。
低体重児が増えた問題で以前ほどうるさく言われなくなったけど…。
他に異常値が出ちゃうとか難産になるとかも問題だけど、
体力を落とさないことも重要だよね。
651可愛い奥様:2011/10/28(金) 09:19:43.11 ID:Dt1L/Q7+0
14w
別にむくんでないし、便秘してないし(汚い話だけどむしろ妊娠してから増えた)、とか油断してたら、ここ数日でむくみが。
コーン茶買って帰ることにする…。
「とうもろこしのひげ茶」みたいな味なのかな?
652可愛い奥様:2011/10/28(金) 09:27:54.51 ID:Pl3eVragO
でもけっきょくは、体重増加って人それぞれなんだよね。
私なんて、1人目つわりで8kg痩せたのに産む時+15kg。
痩せた分含めたら+23kgだよw
しかも9ヶ月から別の病気で入院しいて、
完全に栄養管理された低脂肪乳食しか食べてなかったのに、
産むまでの2ヶ月くらいで3kg増えたw
今回もつわりでかなり痩せたけど、臨月はパンパンなんだろうなorQ
653可愛い奥様:2011/10/28(金) 11:19:05.88 ID:TwzMeYdK0
>>647
欧米では体重管理を諦めてるだけな気もするw
654可愛い奥様:2011/10/28(金) 11:24:08.58 ID:G6pPHu5i0
>>642
皮膚科行って塗り薬貰ったよ。
妊娠前に貰ったのは妊婦には使えなかったから他の貰った。
皮膚科医は妊娠してるならよく洗顔してで帰そうとしてたけど
妊娠中は色素沈着とかしやすいって聞いたから粘ったらくれた。
655可愛い奥様:2011/10/28(金) 13:25:23.66 ID:f65pu0DBi
15w
つわりらしいつわりはないけど、倦怠感MAX、無気力MAX…
雨だから洗濯物を部屋干ししたら、そのニオイでなんだかムカムカ…
干したことでもう疲れて、ソファにゴロゴロしてる。
掃除機かけたかったのに…あぁー。
656可愛い奥様:2011/10/28(金) 13:37:29.81 ID:keV1f5B3O
胃が痛む…
市販の胃薬で妊婦可のものってないですよね…?
657可愛い奥様:2011/10/28(金) 13:52:15.94 ID:+KZxPKH6O
>>656
太田胃散は飲めるって聞いたけど、病院に電話して聞くのが一番安心だと思うよ。

最近料理とかで立ってるとお腹が痛くなる。
張り止め飲んでて医者からは無理厳禁という指示だけどまさか悪化してるのか…?
横になれば収まるから1日ほとんど布団の中。掃除ができないーorz
病院は来週だからそれまで安静にしとこう。
658可愛い奥様:2011/10/28(金) 14:55:05.80 ID:s0Dt35UE0
>>656
病院行けないなら薬局で薬剤師さんに相談するのもいいかも!
私も胃痛持ちなので、胃薬は必須。
まぁ私は病院でもらったけど。
659可愛い奥様:2011/10/28(金) 15:37:14.48 ID:GVbhTXmZ0
20w検診終了。
子は順調で一安心。
おしまい。

さて、また腹の子のことは忘れて、一人目のバタバタに付き合わなくてはwww
(腹の子、ゴメンよ。出てきたら超愛してあげるからネ)
660可愛い奥様:2011/10/28(金) 15:58:41.36 ID:ARow9bkD0
月曜に検診なのに土日に結婚式…
コース料理に二次会にと続くけど気をつけて食事しないと
検診で怒られてしまう…。あぁ、体重管理って大変だ…。
661可愛い奥様:2011/10/28(金) 16:12:55.74 ID:GVbhTXmZ0
>>660
私なら二次会を切り捨てて(食事の意味で)、
披露宴のフルコースはがっちり頂くかも(笑)。
デザートを控えめにとかさ。

そんな1日くらいの食事で、塩分や尿糖は出ないよ。
楽しんでこーい。
662656:2011/10/28(金) 16:32:31.75 ID:keV1f5B3O
>>657>>658
ありがとうございます!
ホットミルク飲んで横になってたら胃痛和らいだみたいです
辛かったけど、お腹がポコポコ元気に動いてたので
ちょっと励まされました
ただでさえ体の調子が不安定なのに胃痛、頭痛くると
もう何も出来なくなってしまうよね…orQ
663可愛い奥様:2011/10/28(金) 17:01:13.13 ID:wRWPJIH10
私は偏頭痛で仕事休んだ。お腹のほうは良好だがやっぱり大事にしないとね。
664可愛い奥様:2011/10/28(金) 17:13:32.10 ID:RncA7xBW0
17w3d
よくお腹張るなーと子宮あたりに手を乗せてみたら、一部分だけ固い。張ってるんじゃなくて子が押してたみたいだ。
胎動ってうにゅうにゅするもんだと思ってたけど、なんか変わった子みたいw
あと上の子が赤ちゃん見える?みたいで私の股間に向かって何やら喋ってる。なんでお腹じゃないのー
665可愛い奥様:2011/10/28(金) 17:36:38.58 ID:iuAWSw360
>>664
おけつや頭の可能性も大だよw
気付いたら右から左に移動してたりする。
泳ぎ回ってるうちはウロウロしてて面白いよね。

やっとつわりが落ち着いてきた15w。
油断するとまだ吐くけど、通常の生活に戻れて嬉しい。
晩夏以来久々の散歩コース、すっかり秋が深まってて浦島太郎状態…。
666可愛い奥様:2011/10/28(金) 18:15:37.59 ID:vwiZdxG8O
吐きはしないけど、えづきがおさまらない16w
こらえるのがしんどい。
いつになったらスッキリするかな。
一人目はこの頃もうおさまってたのに。
667可愛い奥様:2011/10/28(金) 18:56:21.55 ID:QOX/DJ6OO
640です
ルイボスも平気だからごぼう茶買ってみる!
とにかく便秘が解消されればなぁ。また効果報告します。
668可愛い奥様:2011/10/28(金) 19:38:04.54 ID:keV1f5B3O
お腹が出てきたのでベネッセでマタニティ何着かポチった
予算オーバーしてしまった…orQ
で、でもいいよね、これから重ね着の季節だし
楽に着こなしたいし(いい聞かせ中)
669可愛い奥様:2011/10/28(金) 20:55:57.97 ID:+1k3Ibm6O
16w、肩こりが酷くて頭痛もするので
ドラッグストアで妊婦でも使える塗り薬尋ねたら
でかでかとインドメタシン配合!って書いてあるのを勧められ…
いやそれはちょっと…と断ると、登録販売者だったらしく
薬剤師に問い合わせてくれたんだけど、
「飲む訳じゃないから大丈夫。」って。
フェルビナクの薬は妊婦はダメってかいてあるのとないのとあって
安全かどうかわからなかったし、結局アンメルツヨコヨコ。
気休め程度だろうな〜。肩こりも妊婦仕様なのかな。
670可愛い奥様:2011/10/28(金) 21:14:04.59 ID:BSZuyxbW0
私は肩こりはぬかのホットパックで誤魔化したり、頭痛はこめかみに生姜油貼ったり塗ったり。
生姜油はたくさんつくって肩にも塗ったりしてる。
梅干しは偏頭痛の時。
気休めだけど、効いてるような気がする。

671可愛い奥様:2011/10/28(金) 22:20:30.44 ID:ZUU188UE0
>>668
わかるー。
私も今日新宿でいろいろ見てきたけどお腹がどんくらい大きくなるかわからんから結局買えずに帰ってきて、ネットで安い服をぽちぽちしてしまった。
しかも安くなってた夏用の授乳服までw

うちは別財布で、妊娠を機に旦那がお金くれるようになったけど、この服代はやっぱり自腹なんだろな…
672可愛い奥様:2011/10/28(金) 23:03:28.63 ID:vul7h31b0
6ヶ月に入り、急にお腹が出てきた。
で、距離感がつかめなくて、お腹に冷蔵庫の扉とかガンガン当ててしまう。
そんなに勢いよくは当ててないんだけど、旦那がそれをみてびっくりしてた。
そうだよね、中の人がびっくりするよね。気をつけよう。


673可愛い奥様:2011/10/29(土) 00:26:30.01 ID:C6e4naU90
つわり、ちょっとおさまってきたからってマック食べた。
胃もたれ、胸焼けがやばい。
調子に乗ってごめんよ。もうしないよ。
おとなしく豚汁にしとけばよかった…
674可愛い奥様:2011/10/29(土) 00:38:15.58 ID:uXsqFo0lO
18w
楽になったけど、えずくのはおさまらない…
14w終わりくらいから動けるようにはなったけどまだ完璧じゃないんだよなぁ
ここはまだつわりの話が出るけど、もう一つ上にいくとつわりの話なんかほとんどなさそうだし
産むまでコースかなぁ…
675可愛い奥様:2011/10/29(土) 00:43:40.80 ID:OTMOZYnVO
ニキビの事で聞いた者です。今日検診だったので聞いたら皮膚科に行ってみてと言われました。
あまりにひどいので近いうち行ってみようと思います。私も頭痛、肩こり、不整脈酷いです!


今日3週間ぶりに赤子見れてエコーで初めて動いてた!つわりも辛いしあちこち辛いけど癒された。
676可愛い奥様:2011/10/29(土) 02:09:10.28 ID:4nVrgG0K0
あーこんな時間にお腹すいた。
食べつわりだったから(つわりはおさまりかけ)胃が大きくなってる。
寝ちゃおう。食べ物の事は忘れよう。台所にはお化けがいると想像して台所にいけなくなろう。
677可愛い奥様:2011/10/29(土) 02:47:50.01 ID:j1Xzeol50
私も15w入った事を記念してネットでマタ着かった。思ったよりいろいろいるなぁ。
上はマタニティようじゃなくてもいいか、と思ってたらお腹も胸もすでにぱんぱん。
腰が痛いからトコちゃんベルトも買って、来る出産のためにあまり買いたくないけど、
やっぱり自分のためにも着やすい暖かい物が欲しいね。
678可愛い奥様:2011/10/29(土) 06:12:35.80 ID:bcb8GDVR0
12月に蟹フルコース温泉予約した
順調にその日が迎えられますように!

だんだん食欲が戻りつつある今日この頃…
一人目で15キロ位太ったから今回は気を付けたい
679可愛い奥様:2011/10/29(土) 06:35:54.35 ID:KDJP3ahl0
いいなー、うちも上の子連れて実母と白浜行こうとしたら、
行きは直行の特急があるのに帰りは乗り換えが必要で・・・。

さすがに大きくなってきた腹で1歳児連れて乗り換えアリは
辛すぎて諦めることにした、パンダとかイルカショーとか
見せてやりたかったのになぁ。子供も大人も楽しめる温泉って
なかなかないねぇ。私が甲殻類アレルギー持ちでこの季節は
どこ行ってもカニ出すところが多いのも地味に辛いw
680可愛い奥様:2011/10/29(土) 06:43:47.03 ID:RaRRodrz0
17w
早朝に目が覚めたから、ついでにお手洗いでも…と思って起き上がったらグラーンとめまいがきて焦った
戻ってきて寝転んだらまためまい
仕事もあるしすっごい不安になってゆっくり起きてバナナ食べたらなおった…
低血糖かよ…
次々新しい事起こしてくれるからいつまでたっても安心できない
681可愛い奥様:2011/10/29(土) 06:44:00.90 ID:LQmBjEhV0
12月、うちは沖縄!
そのころちょうど6ヶ月後半かな。
どうせ泳いだりもできないし、観光少なめに。
旦那と二人きりはしばらくなくなるし、のんびり楽しんでくるよ。
飛行機、何事もありませんように!
682可愛い奥様:2011/10/29(土) 07:26:41.27 ID:dwjbd5+P0
20w

私も来月終わりに蟹フルコースの温泉予約した〜。
でも最近切迫で入院して退院したばかり。
無謀かなぁ。

それにしてもお腹があんまり出てこない。
初マタではあるけど同室の人にも驚かれるし余裕で普通の服が着られる。
私の体どういう仕組みになってんだろう。
683可愛い奥様:2011/10/29(土) 07:49:46.42 ID:PPdu3opM0
18w
だんだんお腹出てきて苦しくなってきたから、
しまむらでレギンスパンツ買ってみた。700円也w
元々ワンピースなんて持ってなかったし、ギリギリまで働く予定だから服どんだけいるのか心配だ…着たきり雀でいっかー。と割り切って働こう。
684可愛い奥様:2011/10/29(土) 07:56:43.43 ID:TE3gCmdh0
皆さん旅行羨ましい
うちは子供の希望優先で日帰りで蒸気機関車乗ったり動物園にいったりする予定
それはそれで楽しいけどまったり温泉楽しみたい

スタバでディカフェのコーヒーが飲めらしいので
物産展に行くついでに飲んでこよう
685可愛い奥様:2011/10/29(土) 09:01:28.71 ID:2PmOqAaC0
夜中2時位に胎動がポコポコあって、うとうとしながら
「蹴ってるなぁ~」なんて思ってたら突然激しい腹痛に襲われた。
あまりの痛さに、唸りながら涙目で七転八倒。
そのあと、1時間位痛くて眠れなかったけど、結局気絶。
今朝になって、お腹は全然痛くない(出血もない)
思うに、中の人が蹴っちゃイケない箇所をどストライクしたのでは?(筋腫とか)と想像してる。
どちらにせよ、スゴい寝不足。
昼寝確定。
686可愛い奥様:2011/10/29(土) 09:31:50.82 ID:jQtXLz4+O
>>685
えぇぇ、大丈夫?
胎動で肋骨折れた人もいるっていうけど…
正直に言うと胎動がちょっと怖いと思ってる
今はポコポコ程度だけど
687可愛い奥様:2011/10/29(土) 10:03:39.82 ID:t8jaa9+2O
14wに入ったとたん急に動けるようになり家事もやっとできるようになった!しかしここ2ヶ月まともに掃除できなかったから家中埃だらけですごい事になってる…ちまちま頑張ろう。
つわりはまだあるけど、えづく程度でマーしなくなったし。だいぶ楽になったと感じる。そして食欲が出てきたから体重管理始めねば…
688685:2011/10/29(土) 11:22:22.26 ID:2PmOqAaC0
>>686
ありがとう!
それが、今は全然平気。なんだったんだろう?って思うくらい。
…胎動で肋骨折る人がいるんだ…知らなかった…怖いね
とりあえず、中の人に「もうやらないでね」と話し掛けてるよ
(聞いてくれるかどうかは分からないけど…)
689可愛い奥様:2011/10/29(土) 11:25:59.82 ID:t9T5ltEX0
週数わからなくなるっている人がいて、その余裕うらやましすぎるておもってたけど、
気づいたら22wまたいでました。中期スレいってきます。
690可愛い奥様:2011/10/29(土) 13:02:44.92 ID:fYLCfVo0O
>>689
いってら〜ノシ

マタニティのスキニーデニム探してるんだけど
どれもぶかぶかだし値段のわりに可愛くない・・・
だから、友達に貰ったマタニティデニムをお手本に自作することにした!
気に入ってたけどもう履けないデニムの前だけ切って、
いらないトレーナーの背中部分を切って縫い付け
お腹のトコにゴムを通して・・・
簡単そうに見えてなかなか難しい〜
第一子の時は暇だからワンピやら編み物もしたけど
さすがに三人目になると時間がないわorQ
産むまでに完成するかしら〜
691可愛い奥様:2011/10/29(土) 13:04:42.13 ID:XGJjLJvfi
>>690
もう作成に取り掛かってるところアレですが、無印良品とかはだめですか?
たまたまこの前の10%オフの時に買ったんですが、悪く無かったですよ。
692可愛い奥様:2011/10/29(土) 13:15:08.54 ID:yvxXAyYwO
自分は想定外の3人目だから
マタニティーは全部捨てちゃって
今さらエンジェリーベを買うのも…
ふつうのパンツにつけるアじゃスターを作成中
693可愛い奥様:2011/10/29(土) 14:06:51.28 ID:jxBG88JL0
>>690
上にチュニックとか着るんだったらヘアゴムを輪にしてからボタンホールに通して、ホックに引っ掛けてファスナー全開ではいてるよw
チュニックやワンピならファスナーんとこなんて見えないから今はこれでしのいでるわ

あと、1人目の時に全然はいてないスカートとデニムをマタニティ用にリメイクしてもらった
http://item.rakuten.co.jp/atoriefuku/c/0000000131/
送料入れても新品買うより安いし、ラインが自分に合うマタニティに出会えてなかったから助かったよ!
694690:2011/10/29(土) 14:59:27.27 ID:fYLCfVo0O
>>691
無印良いですか〜
教えて下さりありがとうございます!検討してみます

>>692
アジャスターは二人目の時に買ったんですが結局使わなくなってしまったです・・・
手作り出来るなら調節きくから良さそうですね!


>>693
ゴムで留めるのは前にやってみたけど下がるので
私には合わなくてなんとも・・・
リメイク屋さん良さそうですね!
アドレスありがとうございます
切ってしまったデニムはとりあえず作ってみます〜><
695可愛い奥様:2011/10/29(土) 15:06:45.54 ID:A0HUYV570
うつ伏せ寝ってしちゃいけないかな?
696可愛い奥様:2011/10/29(土) 15:24:53.52 ID:MswCRNbF0
とにかく夢見が悪いわ
昔の嫌なこととか後悔していることを夢に見たり悪夢のような怖い夢みたり
起きてる時は情緒不安定とは思わないけど寝ると不安定になってると感じる
697可愛い奥様:2011/10/29(土) 16:10:32.70 ID:EIwYttQP0
私も悪夢ばかり見てる。
妊娠してないときは量より質の睡眠だったから夢なんてほとんど見なかったんだけど、
妊娠中は眠りが浅くて、睡眠時間ばかりダラダラ伸びる。
たいてい死が絡んでる夢で、自分が殺されそうとか家族が死んでワンワン泣いてるとか。
起きて、夢で良かったと思うけど寝覚めが悪い。
698可愛い奥様:2011/10/29(土) 16:55:38.61 ID:H/tIMJ8i0
私はまだ四ヶ月目で体重が変わってないからか、無印のはXSでもだぶだぶだった…
エンジェリーベのXSはぴったりでかなり良かった!
699可愛い奥様:2011/10/29(土) 18:33:36.52 ID:uQiyj74HO
17w
眠い。眠すぎる。
子供とご飯(主人は帰り遅)食べたら、ちゃっちゃとお風呂入っちゃって、いつでも寝られるぞ!って体制なのに、息子が元気すぐる…
700可愛い奥様:2011/10/29(土) 23:01:14.46 ID:yL/WVf1H0
エコーで見るたびに、
「ジョセフ・ジョースター!きさま!見ているなッ!」
みたいに中の人が思っているんじゃないかと
毎回妄想して心の中でニヤニヤしてしまう。
byジョジョ好き妊婦
701可愛い奥様:2011/10/29(土) 23:13:25.50 ID:JDQZ0+Q50
Amazonでエンジェリーベのアウトレット品を少し買った。
こういうのってカラフルか黒しかないのが残念だけど、言ってる場合じゃない(14wにしてお腹がデカい…)。
702可愛い奥様:2011/10/30(日) 00:36:43.73 ID:5LKk0+i70
>>700
ワロタw
次の検診でエコー見てる時吹いちゃいそう。
703可愛い奥様:2011/10/30(日) 00:46:20.59 ID:KZ1xDuS10
18w
検診行って順調ですね、体重増加も素晴らしい。性別も分かってやったー!
とか思って外食したら食べ過ぎてマー
更に陣痛時の様な張りと腹痛に襲われて、たまらず病院行ってきた
子宮頸管も検診の時は44ミリあったのに33ミリになってて恐ろしかったよ…

安静指示と張り止め貰ってきたけど本当に何が起こるか分からないや。
無事出産まで持ちこたえますように!
704可愛い奥様:2011/10/30(日) 01:23:25.28 ID:dG/iLsY+0
ただいま20W。
急にお腹が大きくなって、靭帯か皮かいまいち分からないけどビキビキ突っ張る感じで痛い。
片側ばっかりなので靭帯かな。

火曜日の健診が待ち遠しい。
四週に一度は少ないなぁ。
705可愛い奥様:2011/10/30(日) 01:45:15.44 ID:/ICidh/wO
エコーで見る赤ちゃんの顔は(頭蓋骨だからそう見えるんだろうけど)
ほんと、宇宙人だよな…
かーっぱかっぱかっぱかぱのかっぱ寿司
の宇宙人にそっくりだわぁ…

706可愛い奥様:2011/10/30(日) 02:16:38.90 ID:E5035K8iO
うーん喉が痛い…。
唾飲むのがつらいよ。参ったなぁ。
707可愛い奥様:2011/10/30(日) 07:17:08.54 ID:gukjYM1X0
>>705
かーっぱかっぱ かっぱのマークの かっぱ寿司
だよw
708可愛い奥様:2011/10/30(日) 07:19:57.05 ID:y6K/VYoB0
20w、昨日右下脇腹が盲腸の時のような激痛を感じた。もう痛くて
痛くて動けない。やべー盲腸再発?と思って急いで産科に行ったんだけど
先生曰く「今盲腸はこのへん(肋骨の下あたり)だから盲腸ではないかな。
お腹も柔らかいし、じん帯が伸びて痛いと思う。外科に行かず、まずは
様子見しましょう」と言われた。胃が上にあるのは知ってたが盲腸まで
そんなとこにあったのね、、と不勉強な私は恐れ入りました。
ほんと、じん帯の引っ張られる痛みはびっくりするほど痛かった。
709可愛い奥様:2011/10/30(日) 08:15:48.88 ID:pSuJfNfh0
12w
昨日、マタニティインナーを買いに某ショッピングセンターに行ったら
急に気持ち悪くなってイスに座り込んでしまった
どんどん酷くなるから、「久しぶりにマーしてしまうんじゃ…」って
焦ってトイレに行こうとしたら気を失って倒れてましたw
初めて救急車に乗ったよー
もともと低血圧なのと妊娠で貧血気味になったWパンチで
立ちくらみの酷いバージョンになってしまったらしい
自分にも中の人にも問題はなかったけど焦った
皆さんも気を付けてね
710可愛い奥様:2011/10/30(日) 08:30:52.26 ID:gojwbd3e0
>>709
大丈夫?まだつわりがきちんと収まってないだろうし、
なるべく出かける時は誰かと一緒の方が良いかも知れない。
気をつけてねー。

17w、昨日余りの腹痛にトイレで動けなくなって、すごい吐き気まで
やってきて家のトイレで行き倒れるかと思った。
久しぶりに家で焼肉したら、脂っこすぎて胃腸がびっくりしたみたい。
便秘は解消できたけど、全然嬉しくない・・・・。
711可愛い奥様:2011/10/30(日) 08:48:22.48 ID:GIg8F0jU0
>>705
うちの先生優しくて、エコーで顔(?)が見えると
「ほら、とっても可愛いですね〜♪」と言ってくれる。
そんな先生の優しさを勿論理解しつつ、夫と
「まだ宇宙人、可愛い範囲に入ってないぞ。むしろややキモいwww」と毎回吹き出す。

私は昔、教科書かなんかで見た「捕らえられた宇宙人」とかいう
真偽ののほどが不明だけど有名な写真をいつも思い出す。
二人の人間に両手をつないだ、子供みたいなやつ。知りません?
ggれば出てくるかも。

宇宙人→猿→人という進化を遂げて、1歳くらいで
「はうっっ! なんじゃ、この可愛さはああぁぁ!?」
という感じになる。
そんな1歳児の長男を見ながら、またこんなのが増えるのか〜とニンマリw
712可愛い奥様:2011/10/30(日) 11:08:21.86 ID:2k95KMSh0
>>711
捕らえられた宇宙人ww知ってる。
白黒で、大人に両脇固められてるやつですよね。
子供の頃うちゅうのひみつ 本みたいなので見たことある。
この前エコー見た時は、私も本当にそんな感じだと思った。あと背骨がスケスケでなんかエイリアンちっくだわ〜不思議だわと思ってしまった。エコーって興味深いですよね。
713可愛い奥様:2011/10/30(日) 11:11:43.85 ID:c4kwWcuJ0
16w 初妊娠です。
もともとBMI25と太めなのですが、
最近、異様にお腹がでてきたのではかってみたら、なんと95センチ!
今もお腹の皮が伸びようとしているのか、張って張って痛いです。
胃が圧迫されているせいで、ほとんど食欲もないのに、臨月なみの大きさで怖いです。
これ以上大きくなるのかな・・・
最初に一気に大きくなって、後半はほとんど大きさが変わらない、なんてことはないですよね。
714可愛い奥様:2011/10/30(日) 12:19:04.87 ID:gojwbd3e0
>>713
私も似たようなBMIで最終的に臨月腹囲118cmだったよ。
715可愛い奥様:2011/10/30(日) 13:30:52.67 ID:mVE7YfPF0
13wで現在BMI18.5を越えたところ。
ここ読んでふと測ってみたら既に腹囲83cm…。
最終的に何cmになるのやら。
ちなみに胸はほとんど増えた感じがしない。
716可愛い奥様:2011/10/30(日) 14:26:24.06 ID:kJZo5V090
>>709
大事にならなくてよかった、気をつけてね
いつもマタニティマークとかカバンにつけたりしてないけど、
一人で出かける時くらい母子手帳かマタニティマークを持ってた方がいいのかな?
最近めまいが酷いから、もし気を失った時にあるのと無いのとで対処変わってくるよね?
717可愛い奥様:2011/10/30(日) 14:38:46.81 ID:xCOTSCXZ0
>>716
母子手帳は持ってた方がいいよ。
病院からも、母子手帳と診察券は持ち歩いてって言われた。
でも、うちの市の母子手帳やたら大きくて、小さいカバンに入らなくてなかなか困りもの。
718可愛い奥様:2011/10/30(日) 14:40:43.14 ID:80KPIHuK0
>>716
体調が万全でも一人じゃなくても、いつどこで何があるかわからないんだから母子手帳は持ち歩いてた方がいいよー。
719可愛い奥様:2011/10/30(日) 14:45:56.30 ID:kJZo5V090
>>717
>>718
そっか、ありがと!
いつもしまい込んでて健診の時しか持ち出してなかったや…
診察券共々連れ歩くよ
720可愛い奥様:2011/10/30(日) 15:44:50.02 ID:pxLR8HP40
母子手帳持ち歩くようになったがサブバックに入れてスーパーに忘れた。
次の日あったが、またその日持っていたサブバックを同じスーパーに忘れて死にそうに反省した。
実家の母も弟の無くしてるし、気をつけないと子供を忘れそう
721可愛い奥様:2011/10/30(日) 16:22:00.21 ID:D2tKiJTe0
>>717
うちの市も、母子手帳のサイズでかくて、持ち歩きたくないから
財布の中の免許書と産婦人科の診察券と一緒に、
マタニティマークと緊急連絡先(夫、義実家、実家、産婦人科)を
目立つクリップで挟んで持ち歩いてるよ〜。

上の子がいるから、倒れた時に一番心配なのは上の子の保護だから
夫の携帯と義実家の連絡先だけは、誰にでもわかるようにしときたい。
722可愛い奥様:2011/10/30(日) 17:23:02.53 ID:X+RWwfFc0
小さいブラしてたからか、乾燥からか、乳首が切れた。
赤ちゃんに吸わせて切れるとは聞いていたけど、今切れるのか、と驚いた。
保湿したけど痒くていたい。
723可愛い奥様:2011/10/30(日) 18:20:16.34 ID:zVH0YQw50
ちょっとだけ掃除がんばったら股関節が痛い
掃除したきのうは右だけで、今日は両方に悪化した
両手でおしり押さえて歩くと痛くないw
724可愛い奥様:2011/10/30(日) 18:33:11.06 ID:xUEcKUeaO
>>723
私も同じ状態。
2日に一回にしたけど、掃除機かけた後は股関節が痛くて唸ってるw
別に前屈みとかじゃないのになんでだろうね?
725可愛い奥様:2011/10/30(日) 18:35:22.04 ID:kJZo5V090
>>722
私はなぜか左乳首だけがやたら痒くてたまらん
何もつけづに傷パワーパット貼って保護してるんだけど
肌色だから左乳首だけ無い見たいで怖い
726可愛い奥様:2011/10/30(日) 20:55:09.30 ID:QbJz7YbX0
>>725
私も左だけ痒い…
掻かないようにするのにストレス溜まる
727可愛い奥様:2011/10/30(日) 22:20:20.75 ID:hhnxrHES0
ageついでに、一年前ですが、安産菌置いていきます@@@
728可愛い奥様:2011/10/30(日) 22:23:35.58 ID:ZpuLeNGG0
産んでからも使えるし、馬油いいよ。
しっとりしてかゆみもおさまるかも。
ブラがスレて痛いときも活躍したw
729可愛い奥様:2011/10/30(日) 22:28:56.45 ID:qriy6MPg0
15w
体調はいいのに、なんとなくだるいのを理由に、スッピンノーブラパジャマのまま一日中テレビの前で過ごしてて
旦那は何も言わないけど、自分で「妊婦だからって、こんなんでいいのか…?」とハッとして
今日、久々に化粧してサボってた美容室行って、髪きれいにしてきた!

そのままテンションあがって、お買い物出かけたら、気分あがった。
もっと早くこうしてればよかった!
安静とサボりは違うね…。雑誌読んだりしてたら、妊婦でも母でも、女は捨てちゃいけないと思い知ったよ。気をつけよう!
730可愛い奥様:2011/10/30(日) 22:33:21.83 ID:X+RWwfFc0
>>725-726
わたしも左だけだよ。たぶん、胸の大きさが左の方がおおきくて、
見るとお乳首様もデカイwだからかな。
BODYSHOPのオイルぬってるんだけど、馬油ってあんまり見ないね。
北海道でみたとき高くてやめたんだけど買っとけば良かったかな。
731可愛い奥様:2011/10/30(日) 22:40:21.92 ID:Ie6o6kuX0
>>729
あと妻であることも忘れないでー。
732可愛い奥様:2011/10/30(日) 22:48:22.59 ID:ZpuLeNGG0
>>730
普通に大きめのドラッグストアになら置いてるよ。
ちょっと高いけど、赤がなめても大丈夫な天然素材だから。
733可愛い奥様:2011/10/30(日) 22:51:45.55 ID:GIg8F0jU0
>>712
そうそう!それです。
私も子供の頃見たので、アレは衝撃的でした(笑)。
ほんとエコー写真って、母親ですら笑っちゃうくらい宇宙人ですよねw
早く人になれ〜
……あ、その前に猿を経るんだったwww
734可愛い奥様:2011/10/30(日) 22:58:49.90 ID:GIg8F0jU0
連投すいません。

ずっと外陰唇が重ダルい感じがしてたんですが、
(上から下がってきてるような圧迫痛)
けっこう痛くなってきて、触ったら腫れてると言うかポテッと膨らんでるところが。
痒みなどは全くなくて。

びっくりしてネットで調べてみたら、妊娠中はお腹の重みとかで
外陰唇が腫れて鬱血することが原因で静脈瘤ができることがあるらしく、
どうも症状がそれのようでした。
い…痛い…

どなたか同じような方、以前の妊娠でなった方いらっしゃいますか?
735可愛い奥様:2011/10/30(日) 23:18:21.58 ID:X+RWwfFc0
>>732
ありがとう。会陰マッサージにも使えそうだから探してみるね!
736可愛い奥様:2011/10/31(月) 01:00:34.34 ID:uw30qEFR0
お腹と出口付近が痛い…なんだろう。これ。
地味に痛くて、さっきお産の夢見たよ。
「このペースなら生まれるのは明日の夜かな」って言われて「え、そんな先!?」とここで目が覚めたw

安産菌頂いていきます…。
737可愛い奥様:2011/10/31(月) 02:09:35.17 ID:d67HgDNU0
ガーゼハンカチとか肌着とかばかり喜んで見ていたら、夫にまずは自分のマタニティ用意しなさい、と言われてしまった。
赤ちゃんのものは物珍しいけど、マタニティはあまり可愛くないし気乗りしない。
タイツとショーツ、大きめニットワンピはポチったけど、安くて可愛いマタニティてなかなかないのか。
とりあえず、ポチったニットワンピで店舗に見に行こうかな。
738可愛い奥様:2011/10/31(月) 03:12:43.85 ID:OUIqnL120
>>734
腫れているのは出来物のせいではないですか?
妊娠中は出来やすく、重症化しやすいみたいですが。
739可愛い奥様:2011/10/31(月) 07:41:39.45 ID:5sohGDSW0
今日は4週間ぶりの検診。
検診と検診の間が長いよ・・
すくすく育ってるといいなー。
そして、便秘で切れてしまったことを相談してこよう。
ボラギノールとか塗っても良いのかなー?
740可愛い奥様:2011/10/31(月) 08:20:34.62 ID:sMmNmDsy0
>>734
私も腫れはないものの、同じような痛みが。
いつもより多く歩いたり、立ったりすると痛む気がします。
数日中に産婦人科に行く予定なので、そのとき相談するつもりです。
741可愛い奥様:2011/10/31(月) 11:05:23.55 ID:ICl9cnVU0
13w5d
今朝目が覚めたらなんだか下腹部が痛い
9時くらいに痛みが治まって、また今少し痛い
張りはない感じなんだけど、何だこれ
食欲なくてまともに食べてないから若干気持ち悪い
会社に午後から行くって連絡したけど、今日は休んだほうがいいかも
明日検診だから、先生にちょっと相談しよう…
>>739さんじゃないけど、検診と検診の間が長いよ
742可愛い奥様:2011/10/31(月) 11:06:10.95 ID:k+oqJYk40
一人目の時も息苦しさあったんだけど、今回もある…
743可愛い奥様:2011/10/31(月) 11:11:28.78 ID:hKCihCEc0
>>738
レスありがとう。
出来物っていうほど固くなく、ぷよっとした膨らみです。
重症化しやすいんだー、そうだよねー、きっと出産まで続くんだろうな。orz

>>740
あ、たぶん同じです。
ずっと立ってたり歩いてたりすると、重力で悪化するんだろうなぁ。
けっこう気になる痛みですよね。
ちなみに一人目のときはそんな症状なかったので、
最初はそのとき縫った会陰が痛んでるのかなと思いましたが……
もし良かったらお医者様の見解を書き込んでくださいませ。
744可愛い奥様:2011/10/31(月) 11:14:20.67 ID:eeKC9HE20
16w

もう胎動を感じるようになった!
二人目とはいえ、凄く早い。プチプチ泡が弾けるような胎動。
結構、頻繁に感じるから間違いない。
前の検診のときも暴れまわってたし、これはかなりの暴れん坊かも。
745可愛い奥様:2011/10/31(月) 11:18:00.15 ID:F0bXsiynO
>>741
私もぴったり同じ週数。昨日からお腹痛いし腰も痛い。多分大きくなる痛みかなと思ってる。
746可愛い奥様:2011/10/31(月) 11:36:41.35 ID:JkonbJDy0
おりものが尋常じゃないから、ずっとナプキンしてたら、かぶれちゃってひどいことに。
で、布ナプキン試したらかぶれはおさまって快適。
子どもに布オムツなんて考えてもいなかったけど、自分がこうなってみると布オムツも選択肢に入れてもいいかなと思えてきた。
でもダラだから全く自信ないぜー!
747可愛い奥様:2011/10/31(月) 11:45:33.67 ID:iD9KO37d0
おぉ。気づけば22wだわ。
仕事してると本当にそういうこと忘れてしまう。
このスレに来た時はただつわりがある具合の悪い人だったのに、ちゃっかり旦那と海外行ったり性別分かったり胎動を感じたりでいろいろあったなー。

お先に22w行ってまする!
つわりがまだなくならない方はちょっとずつよくなりますように!
748可愛い奥様:2011/10/31(月) 12:54:28.00 ID:LrrCmWD50
>>742
私も動悸、息切れ、立ちくらみ、どれも一人目よりひどいよ。
たぶん一人目はずっと横になったりして休んでたけど、
今は強制的に動かされてるからだろうな。
毎日買い物散歩なんて行ってなかったよ。
749可愛い奥様:2011/10/31(月) 13:18:14.99 ID:hKCihCEc0
コンビニで、とろけるエクレア2個買って食べたあと、
これまたコンビニでしか売ってないカップヌードルのBIGを食べちゃった……

すいませんすいませんすいませんっ

「とろける」とかいうワードに、どうしても弱い。
何でもかんでも付けるなよっ(完璧な逆ギレ)
750可愛い奥様:2011/10/31(月) 13:59:09.95 ID:OUIqnL120
よくなったはずのつわりが…またぶりかえしてきた。
いつ終わるのかな。
751可愛い奥様:2011/10/31(月) 14:36:14.98 ID:+hN7i0kxi
>>734
私もその症状ありました。
ダル重痛くて、ぷっくり腫れてる感じで。
私は生理の時にも似た感じになったりしてたから
きっと妊娠の経過の一つなんだろうとあまり気にしてなかった…
生理の時のよりかなりしんどかったけど、気付いたら治まってきてましたよ。
752可愛い奥様:2011/10/31(月) 14:54:02.35 ID:u2Jisa7k0
ジャンクフードやインスタントに縁がなく、ほとんど食べずに生きてきた。
なのに妊娠してから、コンビニの肉まんとかカップ焼きそばとか、食べたくなる…。
お腹の痛みが酷くて病院に来てるくせに、帰りに買って帰りそう。
食べたら絶対に吐くのに…。
753可愛い奥様:2011/10/31(月) 16:51:55.35 ID:F0bXsiynO
皮膚科に行ってきた。目の前の子連れの子供がりんご病だったみたい。
どうしよう
754可愛い奥様:2011/10/31(月) 16:54:42.07 ID:zku1S2aj0
20w
朝起きるとお腹が張ってて痛い。
というか毎朝痛くて目が覚める。
なんでだろ。
日中お腹が張ってると思ったら横になるようにしてるけど横になったところでおさまらないし。
自分にとって一番楽な姿勢が分からない。
755可愛い奥様:2011/10/31(月) 17:13:34.09 ID:a5hTkWq00
本日でこちらのスレを卒業です。
来たばかりはつわりに苦しんでて、痔になって、戌の日があって、やっと安定期って思った途端入院、
旅行もパーになり、退院は出来たけどまだ体調イマイチで…なんだか、すごかった。
でも、胎動を感じたり、お腹が大きくなったりして、妊婦の自覚が出てきたのもこの時期でした。
色々と皆さんのコメ見て励まされました。ありがとう。

どうか皆さん、体調に気をつけて。またお会いしましょう。
756可愛い奥様:2011/10/31(月) 17:14:50.26 ID:hKCihCEc0
>>754
朝起きたときに張ってるときって、仰向けになってませんか?
私もつい癖で仰向け寝しちゃうんだけど、張りやすい態勢だそうですよ。
なるべく横向き寝で……そうだったらゴメンナサイ。

ちなみに朝起きたとき自体張りやすいタイミングだそうです。
757可愛い奥様:2011/10/31(月) 17:48:57.10 ID:dexQZNj2O
>>753
ご存知かも知れませんが、見た目でりんご病とわかる頃にはもう感染しませんよ
758可愛い奥様:2011/10/31(月) 17:50:02.22 ID:zku1S2aj0
>>756
横向きで寝てるつもりだけど寝てるうちに上向いてるのかもしれないです。
でも朝起きた時は張りやすいって知りませんでした!
ちょっと安心しました。
なんとなく起きた時ってリラックス状態で一番張りにくいイメージがありました。
759可愛い奥様:2011/10/31(月) 18:09:10.06 ID:QR/MulMQ0
つわりがおさまったと思ったら毎日頭が痛い…だるさもあるから風邪かと思ったけど熱ないしこれもつわりみたいなものなのかな?
明日久しぶりの検診だから先生に聞いてみようかな。なんでこう次から次へと不調になるんだろう。
いつか元気モリモリになるのかな…
760可愛い奥様:2011/10/31(月) 18:11:48.24 ID:sMmNmDsy0
>>743
>>740です。
今日、お医者さんにきいてきました。
その痛みが1日10回以上来る時、
安静にして休んでるのに1時間に2回以上痛むときは、
深夜でも電話して病院に来てください!
と言われました。
その痛みが波となってこなければOK。
その痛みが休んで和らぐならOK。
ということです。
761可愛い奥様:2011/10/31(月) 18:14:03.85 ID:sMmNmDsy0
>>759
私も頭痛が辛かったので、お医者さんに相談して、頭痛薬を出してもらいました。
ホルモンバランスで体温高めの状態が続くので、
頭痛が起きることもあるみたいです。
そのうち落ち着いて収まるよ、と言われました。
762可愛い奥様:2011/10/31(月) 18:23:49.48 ID:F0bXsiynO
>>757
ありがとうございます。見た目ではわからなく、
「りんご病だってね〜。〇〇(子供の名前)がりんご病でも私は24週だから安心みたいで良かった。」
と言っていたので。
763可愛い奥様:2011/10/31(月) 18:36:19.99 ID:XUGdwPhb0
>>760
PCからなのでID違いますが、743です。

波の頻度ってことは、760さんのは子宮の収縮とかが関係あるんですかね?
私の場合は、その腫れてる状態がずっとで痛みも波と言うか、
その部分がずっと痛いという感じなんです。少し違うのかな?
私も今度聞いてみますね!またレスしまーす。
764可愛い奥様:2011/10/31(月) 18:42:44.77 ID:dexQZNj2O
>>762
度々すいません。
園とかで流行ってるからりんご病かな、程度じゃないでしょうか?
発疹が出ないとりんご病確定しないですし。
皮膚科って事は熱等で受診してる訳でもなさそうですね?
765可愛い奥様:2011/10/31(月) 20:00:22.63 ID:F0bXsiynO
>>764
りんご病だってね。先生が24週だから大丈夫だって〜初期じゃなくて良かったーセーフだよ〜
と言ってたので…とりあえずもうしばらくしたら血液検査してもらおうと思います。
766可愛い奥様:2011/10/31(月) 20:31:01.41 ID:dJIOlWbxO
12w1d
食べても食べても空腹で気持ち悪くて気が狂いそう
食べつわりいつまで続くの〜…
767可愛い奥様:2011/10/31(月) 21:13:08.73 ID:LrrCmWD50
頻尿がひどい。
トイペの減りが早すぎる。
768可愛い奥様:2011/10/31(月) 22:00:25.58 ID:EBDfPQVaO
19W。 今朝から自分リーダーの企画と午後から会議でさっき帰宅。。ストレスからか夕食全部マーしちゃった。。毎日無理はしてないけど 今日は赤ちゃんにも無理させたね。。ごめんね。母ちゃんとゆっくり寝ようね。
769可愛い奥様:2011/10/31(月) 22:04:10.33 ID:8cokMqDr0
今日でこのスレ卒業です。
ここにきた頃は、「20週とかすごいな…」って感じだったのに、実際はあっと言う間でした。

お先にまってます(^з^)-☆
770可愛い奥様:2011/10/31(月) 22:22:21.16 ID:MHtx9yEr0
うぇー風邪ひいたぁ。
のど痛いのは治ったけど今度は鼻水と頭痛が辛いlllorz

とりあえず民間療法でがんばってるけど、
熱出たら産婦人科で良いんだっけ…?
771可愛い奥様:2011/10/31(月) 22:25:36.92 ID:4O9yw62z0
>>770
妊婦さんに移すと大変だから病院に聞いて指示を仰いだ方がいいと思うよー。
772可愛い奥様:2011/10/31(月) 22:42:37.08 ID:+pm3uMYnO
妊娠中膀胱炎になった人いますか?
今まだ痛かったり血尿出たりはないんだけど、頻尿がすごくてもしや…って感じ
妊娠前膀胱炎を何回かしてるからくせになってることもあるから不安で…

妊娠前は抗生物質飲めば一発で治るから気にしてなかったんだけど、
今は薬飲めないよなーと思ったら、どうやって治すのかな、とちょっと気になったもんで…治せるのかな
773可愛い奥様:2011/10/31(月) 22:57:59.32 ID:kUYC8uCs0
>>772
水分をとにかく取ってオシッコたくさんする!これしかないと思います!
私も膀胱炎くせになってて良くなるので…
774可愛い奥様:2011/10/31(月) 23:04:26.68 ID:LrrCmWD50
>>772
クランベリージュースがいいよ。
私も産後膀胱炎になって、薬のめないから
水分たくさんとって、クランベリージュースも飲んで
3日くらいで菌が出てったのか治ったよ。
とにかく痛くても飲んで何度もトイレに行くこと。
775可愛い奥様:2011/10/31(月) 23:05:55.69 ID:LrrCmWD50
連投スマソ
ちょっと高めだけど、100%のクランベリージュースがいいよ!
776可愛い奥様:2011/10/31(月) 23:08:50.75 ID:+pm3uMYnO
>>773さん>>774さん
ありがとうございます(>_<)
妊娠すると頻尿になるとは聞いてたんですがまさかここまでとは…って感じです
痛くなる前に菌を出すしかないんですね。。
クランベリージュース調べてみます!

痛くなっちゃっても抗生物質みたいな治し方はやっぱりないのか…orz
これから冬だから冷えが怖いですね…!
777可愛い奥様:2011/10/31(月) 23:08:56.48 ID:4O9yw62z0
>>772
抗生物質は飲める種類のもあると思うよ、私ついこの間処方されて飲んでた。
(膀胱炎ではないけど)

もしなったら産科で相談してみたらいいんじゃないかな、ほっといて
腎盂炎になったらそれこそ大変だ。
778可愛い奥様:2011/10/31(月) 23:23:03.33 ID:+pm3uMYnO
抗生物質ものめるのあるんですね
どっかで漢方薬で…ってあって、漢方薬苦手だからどうしようと思ってたところでした…!
痛くなったらもちろん病院行きますorz 産婦人科でいいんですねー
779可愛い奥様:2011/11/01(火) 00:25:02.22 ID:lABuUyVq0
私なんて妊娠の発覚したのは膀胱炎で産婦人科行ったのがきっかけですから。
医者も私もびっくりw
ちなみに薬も出ましたよ

780可愛い奥様:2011/11/01(火) 01:20:48.86 ID:eo4+nYUnO
>>779
出た薬って抗生物質ですか?
でも初期と中期だともしや出る薬も違うのかな?
781可愛い奥様:2011/11/01(火) 02:11:48.62 ID:NUB/lt610
度々目にしていたトコちゃんベルト買った。着用がめんどくさいし、
ベルトしてからショーツはけ、とあるがモコモコして変な感じ。
だけど、なんか前より腰の痛みやしんどさが減ってる気がする。
骨盤ゆがんでると赤ちゃんがお腹であしまげれない、とかいろいろかいてあって、
結構ためになった。(といっても要は商品をすすめてるんだけど)
つられて枕まで買いたくなる。かなり首がいたくて寝れないから藁にもすがりたい。
782可愛い奥様:2011/11/01(火) 07:02:23.08 ID:p6EnMy310
私も妊娠前から膀胱炎になりやすくて、妊娠してからも時々すごく頻尿のときがあったけど
ちゃんと水分とってトイレに行ってたらそのうちおさまったよ。
残尿感ないなら膀胱炎じゃなくて、妊娠したことによって
子宮が大きくなるときに圧迫されてるのかな〜と思ってた。

お腹の子に話しかけるのって、やっぱり声に出さないと意味ないのかな?
なんか照れちゃって、心の声wでしか話しかけられない…
783可愛い奥様:2011/11/01(火) 07:35:41.54 ID:5r/5ANT+0
>>781
えええ?
そんなこと書いてあるんだ。
骨盤歪んでてもさすがに赤ちゃんが足曲げられないってことはないと思うんだけど…。
怪しい商品の脅し文句みたい。
すっごい歪んでると有り得ることなのかな?
784可愛い奥様:2011/11/01(火) 07:40:56.02 ID:5r/5ANT+0
なんか感じ悪い書き方になっちゃってごめんなさいorz
アンチなわけじゃなくて、良い物なんだろうなと信頼してただけに意外な一面にビックリでした。
私も産後使おうと思ってます。
785可愛い奥様:2011/11/01(火) 08:27:43.54 ID:wSY+6Qnz0
>>781
足曲げられない云々は知らなかったけど
自分もトコちゃんベルト2のお世話になってる
骨盤剥がれそうなくらい痛かったけど
支えがあるだけでずいぶん楽になった
ただ蒸れるのが気になる
786可愛い奥様:2011/11/01(火) 10:02:00.37 ID:gAnuFv3A0
飴風呂に妊娠準備品ってブログを最近始めた人がいるんだけど
プレパパ向けのことが書いてあるのを見つけた

旦那に読ませたいけど、どうするべきか・・・

みなさん、旦那さんへの情報提供どうしてますか?
787可愛い奥様:2011/11/01(火) 10:18:30.46 ID:XEcmd7Tw0
>>786
一緒に見てるよ。
「産むのはママ、生まれるのは赤ちゃんだけど、パパも大変だねー」とか言いながら。

出口(?)がとんでもなく痛くて、病院に来た。
赤ちゃん無事だといいな。
788可愛い奥様:2011/11/01(火) 11:35:28.37 ID:vZQziQ3U0
トコベルは産後も必須だからね。産後すぐにベルトしてたら、退院する日には細身のスキニー履いて帰れたw

789可愛い奥様:2011/11/01(火) 11:48:38.14 ID:en60Uvly0
>>782
自分もお腹の子に話しかけるの恥ずかしいというか慣れなかったけど、おはようやおやすみは声を掛けるようにしたよ。

たまに絵本も読んでる。
昔話やノンタンなど。
790可愛い奥様:2011/11/01(火) 13:10:41.26 ID:lABuUyVq0
>>780
今更ですが多分抗生物質だと思います。
産婦人科でもらったもんだから問題ないだろーと思って気にせず飲んでたので。
初期と中期で違うものが出るかまではわからないので詳しくはお医者さんへ。

私も膀胱炎なりやすくてちょっと痛いくらいなら水飲んでりゃ治るでしょーと思ってたけど治らなくて最終的に血尿で病院でした。
確かに水飲んでりゃ治る場合もあるんだけど、血尿より前に病院行くのをオススメいたしますわ。
791可愛い奥様:2011/11/01(火) 13:13:57.11 ID:NUB/lt610
>>784
大丈夫、私も脅し文句みたいに思ったよw
結構あれもいる、これもいる、って感じの説明書きだったし。
一応、買わなくても体操とかでも骨盤は治せるとかいてあるけど。
骨盤のゆがみで内臓がさがって子宮を圧迫して、胎嚢の形が丸くないとか、
切迫になりやすいとかまぁいろいろ書いてあるよ。腰の痛みもひどいけど、
エコーでみると、胎嚢の形が確かに丸くはないから、ベルトして丸くなるか期待。
骨盤緩むと食欲がますらしいから、それが治るかも期待。

792可愛い奥様:2011/11/01(火) 14:14:38.92 ID:0fqU+QaL0
>>786
男の人だとやっぱ自分の体の事じゃないから産まれるまでは実感ない人多いと思う。

産まれてからなんでも“初めて”をやらせてみると良いみたいな事聞いた。
お風呂とか。ミルクとか。
793可愛い奥様:2011/11/01(火) 15:24:53.53 ID:xzIK+WQK0
19w
昨夜横になったら急に動悸がして朝まで治まらず、結局一睡もできなかった...疲れたorz 眠い...
794可愛い奥様:2011/11/01(火) 15:48:47.45 ID:OaT2XdCFO
産院のマタニティービクス行ってきた。20w。
正直、えっ!こんなに動いていいの?って思うくらいの激しさだった。

通勤で、電車に乗るためによくダッシュしてて、
でも、走って大丈夫なのかな…と毎回不安に思ってたんだけど、
あのくらいのダッシュなら全然平気なことがわかった。

30w過ぎてる人もいたよ。すごい!

私は1人目妊娠の時は、得体のしれない不安に襲われて、
精神的にものすごく余裕がなくて、かつ切迫早産気味でもあったから、
産休に入ってからは買い物くらい、それも往復160m程度しか動かなかった。

今、こんなに溌剌と動いてる自分に驚き。
とはいえ、無理は禁物だよね。
795可愛い奥様:2011/11/01(火) 16:43:47.05 ID:kM8tPRYv0
15w
フェレロ・ロシェのチョコレートをお土産でもらってしまったあああ
大好物だけど、一粒当たりのカロリーと糖分すごいんだよなぁこれ…
妊娠前、好き放題食べたあと知って愕然としたことあった

一日一粒でも多いかな…?
大事に食べよう…
796可愛い奥様:2011/11/01(火) 17:33:44.46 ID:tMU5xaqa0
旦那は男だから、やはり一人目妊娠中はあまり実感がないようで、
胎動を触っても「動いてるね〜」くらいの緩い反応だった。

でも産まれてから、折に触れ
「なんか私より上手だよね〜」とか、
「あれ、パパ帰ってきたらご機嫌になった!ママだけのときは泣いてたのに〜」とか
コテコテのよいしょをしてたら、悪い気分じゃないのか
(てか、信じてるのかもw)
とんでもなく育児に協力的なパパに変身。
仕事で疲れててもお風呂も必ず入れてくらたり、
私がもういいかとサボっちゃうこともやってくれたり……
そうなると実際、息子もホントにパパ大好きになって甘えてる。

「パパ」は妻が育てるものと言っていた先輩ママの言葉は正しかった。。。
797可愛い奥様:2011/11/01(火) 17:39:11.33 ID:cIw6BsV5O
19w
なんか最近1日に2回くらい痛みのない張りが数秒間だけあるんだけど、これは普通?
なんとなく違和感あってお腹さわるとかたくなってるけど、そのままの姿勢ですぐ治まるし、みんなそんなもんなのか異常なのかわからない…。今週検診だから聞いてみるけど、同じくらいの週数の方どうですか?
798可愛い奥様:2011/11/01(火) 18:01:20.16 ID:/WU9phS60
>>797
20wです。
すぐ治まるならそれほど心配要らない気がする。
私がこの前入院した時は横になろうがずっと張ってて1時間に10回くらいきゅーって痛くなった。
それでも内服だけで治まったし他の入院患者さんに比べてかなり軽い方だったみたい。
799可愛い奥様:2011/11/01(火) 18:08:04.60 ID:rlnH5dChO
>>796
すばらしい旦那育て上手。つわりもあまり理解されないしイラついちゃう事ばっかりだけど、
産まれたらその作戦でいってみよう!
800可愛い奥様:2011/11/01(火) 18:14:40.80 ID:l6CP67ngO
>>797
19w2dの初マタです
今日つわり終わってから初めて駅まで徒歩で出てみたんだけど
途中でおなかがパッツンパッツンになったから、すぐにベンチで休んだ
痛みもなくて張りもすぐにおさまったけど、怖くて帰ってからずっと横になってる
張りと同時に眠気も襲ってきたから、疲れたり、無理したりするといけないのかも?
と思った

なんか膀胱付近も痛いし、不覚にも尿もれしちゃうし、これからどんどん
おなかが大きくなったらどうなるんだろう、って不安になってきたよう
801可愛い奥様:2011/11/01(火) 19:12:54.85 ID:/QLUBjHb0
>>797
はったらすぐ休むようにして、1日に二回位ですぐおさまるなら大丈夫だと思うよ。
日に何度もはったりなかなかはりがおさまらなかったら病院行った方がいいと思う。
802可愛い奥様:2011/11/01(火) 19:59:13.09 ID:PLvo6R1b0
20w、今日はインフルエンザの予防接種に20年ぶりくらいで行った。
終わった後異様にだるーくなって眠りこけてしまった。
妊娠してから病院に行く用事が増えて忙しい。ちょっと年寄の気分
803797:2011/11/01(火) 20:08:48.24 ID:cIw6BsV5O
797です。
>>798
1時間で10回ですか!しかも横になっても治まらないんですね。
やっぱり何もしなくてもすぐ治まる張りは緊急性はなさそうですね。ありがとうございました!
お大事にしてください。
>>800
予定日1日違いですね!私19w3dなんですよ。
これくらいの週数になると、疲れとかで張ったりするんですね。私も今日、買い物まわって帰ったとたんに張ったので…。
妊娠前の感覚よりだいぶ疲れやすいんですかね。気をつけなくちゃ。
804797:2011/11/01(火) 20:11:28.43 ID:cIw6BsV5O
>>801
ありがとうございます!
今までは張りってどんな感覚なんだろう?と思ってたのに、最近張りがわかってからは張りを感じたらしばらく横になったりしてます…。
初めての感覚なので怖くて。これが増えてきたり、治まらないようなことがあればすぐ病院行こうと思います!
805可愛い奥様:2011/11/01(火) 21:22:06.98 ID:bsfQQVD20
いまいち「張る」っていう状態がわからないんだけど、
咳をしたりえづいたりした時に下腹部に筋肉痛っぽいというか、
引っ張られるような痛みを感じるんだけど、あれが続く感じが「張る」なのかな?
お腹がカチカチになるというのもわからない。脂肪が厚すぎるからなのかorQ
806可愛い奥様:2011/11/01(火) 21:56:24.20 ID:tMU5xaqa0
>>805
わからないってことは、まだ本格的な張りがないってことだと
一人目のとき医師に言われた。
張ったら必ずわかります、とも。
で、待つこと(?)25週過ぎたあたりからかなぁ。

あ、これね!ってくらいわかるようになったよ。
最初はこのままはちきれるんじゃないかって思ったくらい。
お腹がパンパンと言うかパツンパツンに固くなって(バスケットボールみたいに)
子宮の内側から張ってる感があるのよ。
まあ口で説明してもわかりにくいから、そのときをお楽しみに
……って言うのかな(笑)? 張るってけっこう不快だよ。σ(^_^;
807可愛い奥様:2011/11/01(火) 22:13:38.32 ID:bsfQQVD20
>>806
レスありがとう。今15wなんだけど、まだまだなのね。
ていうか、初期スレの頃から張ってる人はいるみたいで、たびたび話題が出てたから
気になって。もし張ってるのに自分が気づけてなかったら大変だ〜って思ったんだけど、
そんな風になるなら気づかないわけないよね。辛そうだ・・・。
808可愛い奥様:2011/11/01(火) 22:20:26.84 ID:tMU5xaqa0
>>807
追記。
初期の頃の「張り」は生理痛みたいな軽い痛みだけど、
お腹が大きくなって本格的なのは上記に書いたみたいな感じで、
たぶん最初ビビるくらい固くなるよw
ほんとに中からぴーんてはちきれそうな感覚。
最後までないならない方がいいと思うけどネ。
809可愛い奥様:2011/11/01(火) 22:31:01.58 ID:pGh1jcvLO
未だに酷いつわりで、あまり食べられないんだけど
さっき「つわり、漢方」でぐぐったらツムラのが出てきた

これ試した人居ますか?
効果あるから明日の朝ドラッグストアに駆け込みたい。
上の子にも毎日申し訳なくて。
810可愛い奥様:2011/11/01(火) 22:55:08.71 ID:eo4+nYUnO
>>809
つわりがひどい、って話で処方されたのがツムラの漢方だったよ
ハンゲコウボクトウ?とかそんなん
ただ香りが独特すぎて、つわりがひどい時期はそれで飲めなくて意味なかった。、
粉が苦手なのもあるんだけど、あの匂いはつわりの人にはきついと思ったよ…
811可愛い奥様:2011/11/01(火) 23:05:52.39 ID:3weZBPVK0
漢方は、もともとの体質(証)によって
同じ症状でも処方が全くy違うから
自己判断で購入するのは難しいこともあるんだよね・・・。

漢方に詳しい薬剤師さんのいる薬局ならいいんだけど。
812可愛い奥様:2011/11/01(火) 23:06:25.28 ID:1UCu0MQC0
仕事でイラっとしたり、忙しかったりするとお腹張ってるのを感じて焦ってしまう。
今日も、月初めで忙しくてイライラで張ってしまった。
気をつけなきゃ…自分を大事にしてもっとゆったり構えないとダメだなぁと落ち込んでしまう。
813可愛い奥様:2011/11/01(火) 23:09:13.50 ID:uknDehCc0
>>809
私は産婦人科で出してもらったよ。つわりに効く漢方もいくつか種類あるみたい。
一人目の時と同じ漢方出されて、一人目はあまり効かなかったけど、今回はちょっと楽になった気がする。

でも漢方自体、劇的な効果を期待できるもんじゃないから、効いたらラッキー位の気持ちで飲んだ方がいいかも。
814可愛い奥様:2011/11/01(火) 23:09:36.68 ID:pGh1jcvLO
>>810
臭いですかー。
いま水もまともに飲めないのにそれは辛そうです。
エビオスやチョコラもずっと試してますが、どんどん悪化するばかり。
815可愛い奥様:2011/11/01(火) 23:11:28.77 ID:pGh1jcvLO
漢方の事、皆さんありがとう。
金曜に1ヶ月ぶりの受診なので、病院で相談してみます。
816可愛い奥様:2011/11/01(火) 23:36:31.08 ID:3+penjuQi
マタマークをつけていないのに、二日連続で電車で座席を譲られてしまった。
嬉しい反面、もうそんなにお腹目立つのかとなんか複雑。
スーツのおっさん達ありがとう!

今日でこのスレ卒業だったー。
早いなぁ…

仕事が忙しい時期で毎日午前様、週6〜7日勤務。
仕事するのはあと一ヶ月だけだけどもう早くゆっくりしたい!と思う反面、
産んでからも同じように働くのは厳しそうな業界だから
あと一ヶ月で引退かなーと思うとさみしい。
先の事を考えると不安ばかりだ…

このスレすごく勉強になりました。
便秘関連の情報ありがたかったですw

ではお先に!次スレでお待ちしております!
817可愛い奥様:2011/11/01(火) 23:46:10.83 ID:evpWCGrW0
>>794
通ってる産院のマタニティビクスには
39wの方もいたよ!
そんな時期でも、動いた方がお産がスムーズになるとかインストラクターが話してた。
818可愛い奥様:2011/11/02(水) 00:01:22.33 ID:+D2RVT1u0
21w
スカートが…スカートが入らなかった…。
腰付近で履いてたスカート、ウエスト付近へ持っていけば入ると思ってたのに、
今日履こうとしたら入らなかった…凄いショックだorz
ガバッとしたワンピとユニクロのゴムスカートしか着れなくなってしまった。
マタニティのスカート買おうかなあ。
819可愛い奥様:2011/11/02(水) 00:21:59.99 ID:xhKyjN0G0
>>818
私も入らなくなってきたから、ゴムとおしてボタンに引っ掛けてはいてるよー。
ファスナー全開だから、トップスは長めしか着れないけどwww
820可愛い奥様:2011/11/02(水) 01:04:38.31 ID:OYj3dMuL0
15wです。戌の日お参りしますか?
親がたのしみにしてるんだけど、今でも結構してる人が多いのかな。
821可愛い奥様:2011/11/02(水) 01:23:53.79 ID:fKgN8fKfi
先週末水天宮に行ってきましたよ〜
天気良かったせいか、お宮参り&七五三も沢山いました。
人形町周辺は食べ物のお店が多くて買い食い楽しかったです!
今半ですき焼き食べたかったなぁ〜〜
822可愛い奥様:2011/11/02(水) 07:16:28.60 ID:rKCxEDdh0
私も地元のとこに戌の日いくよ!
わざわざ旦那が仕事休んで一緒にいく…らしい。一人目の時も一緒に行ったから、次の子も!って考えみたいだけど。
823可愛い奥様:2011/11/02(水) 07:53:48.54 ID:phv46Jxt0
私は水天宮行かないけど、母がお参りして腹帯も送ってくれるそう。
観光がてら、父と外出するのを楽しみにしてるみたい。
夫も後日行くと言っていた。

周囲の人が楽しそうなのは嬉しいけど、未だにつわりがあるし、羨ましい。
私も一緒に楽しみたいな。ふぅ。
824可愛い奥様:2011/11/02(水) 08:59:21.43 ID:/e11r33h0
明日戌の日だからね。
うちは実家の両親が地元の神社にお参りして、お祓いしてもらった腹帯を送ってくれたので、それを巻くつもり。
かつげる縁起はかついでおくよ。

あー、腹と脚がやたら毛深い…
髪は抜けるのに…ホルモンめ。
825可愛い奥様:2011/11/02(水) 09:09:36.67 ID:3TYgkJ9W0
腹毛が濃くなると女子説があるんだけど、当たりました。
息子のときより、今回腹毛が暴れてます。
最近女子だと分かりました。
826可愛い奥様:2011/11/02(水) 09:18:52.39 ID:oBV0ZfTlO
私も明日お参り行くよ〜
1人目のときは行かなかったけど、ママ友家が神社なんでw1人目のおかげw

18w
1人目のときから、ここ知りたかったなぁと心底思う。
お腹の張り、腰痛、抱き枕、むくみや便秘、、、
めちゃ勉強になります。ありがとう
みんなで楽しい妊娠生活送って、かわいい赤ちゃん産もうね!
って、卒業するような口振りだけどwまだまだ頑張ります
827可愛い奥様:2011/11/02(水) 09:41:24.34 ID:/e11r33h0
>>825
あーそうなの?じゃあ私のとこも女の子かなぁ…。

生まれるまで性別知りたくない派なんだけど、今は周りがそれを許さないね。
性別分かったらすぐ教えて!っていう人が多くてびっくりする。親戚がとくに。
まぁ気持ちは分かるし、今は仕方ないのかなぁ。
828可愛い奥様:2011/11/02(水) 09:53:39.43 ID:mjWxmXjP0
>>825
ん〜
それは完全な都市伝説かと。
腹毛が濃くなるのは比較的よくある妊婦の仕様だし、
私は長男も今回(男児確定)も濃くなったよw ちなみにうちの妹もそうだった。

男だと肉食、女だと野菜食とか、
腹の出方がどうとかイロイロあるけど、
そのあたりは当たるも八卦……的な感じよね。σ(^_^;
結局はエコーで見てもらうしかない(笑)。
829可愛い奥様:2011/11/02(水) 10:38:07.83 ID:G9VGHSVe0
お腹の張りが辛い。
しかし張り止めの副作用で仕事中なのに使い物にならない…。
つわりが軽くなっても結局吐きまくって血まで出てるじゃん…。

それでもボールのようなお腹撫でるとちょっと幸せだったりする。
「育ってるなー」みたいな。
830可愛い奥様:2011/11/02(水) 10:41:03.21 ID:3TYgkJ9W0
お腹がとがって出ると男子、腰全体が丸くなる感じで大きくなると女子説もあるよねw
あてにはならないけど、こういう都市伝説大好きw

一人目男子、二人目女子ですが、どちらもお腹がとがってましたw
831可愛い奥様:2011/11/02(水) 10:48:21.87 ID:DRNk7x320
昔の人もよくもまあいろいろ考えるよねーそういう迷信w
男児マンセーだったからだろうけど、どっちみちやんや言いながらも楽しみだったんだろうね。

私も来週性別わかるかな〜。
娘に聞いたら「もう男は(旦那含め)三人いるから女がいい」と。
ま、まあね…。
832可愛い奥様:2011/11/02(水) 10:56:10.12 ID:ikyFWA+v0
子供が今日から給食ありで園へ行ったので、大掃除中
あっちもこっちもしたいけど、疲れた〜
ボチボチやるしかないよなぁ
833可愛い奥様:2011/11/02(水) 11:06:08.28 ID:GUUm/JDI0
妊娠前は仲良くしたかったから女の子がよかった
名前考えだしたら男の子の名前でいい感じの思いついて今度は男の子がほしい
適当な母ちゃんでゴメンよ
834可愛い奥様:2011/11/02(水) 11:11:21.53 ID:eGj71QpU0
中国式だっけ?あれは当たるのかな
835可愛い奥様:2011/11/02(水) 11:49:40.23 ID:dz7VCObD0
対外的には夫婦の希望で性別は聞いていないことにしておこうと夫と決めてる。
二人目も考えてるから、ベビー用品もどちらでも使えそうなもののほうがいいし。
そんなこともあっていまいち訊きそびれて今20w。

乾燥してるのか朝から鼻ムズムズとくしゃみが止まらない…。
お腹にも響きそうだけど我慢できない。
先々月はこれをこじらせて酷いノド風邪を引いたから大事にしなきゃ。
836可愛い奥様:2011/11/02(水) 12:02:11.94 ID:ikyFWA+v0
スープ春雨の坦々風、思ったより辛かった
でもカロリーも低いしリピ決定かな
明日は子供の七五三だ
鼻水ズルズル治りますように
料理もたくさん食べられますように
837可愛い奥様:2011/11/02(水) 12:11:18.18 ID:fX6tDx1H0
20w
週イチで病院行ってるからその度に性別聞いてみるんだけど教えて貰えない。
エコー中に聞いても「まだ分からないから」と言われ股間を探そうともしてくれない。
そしてぼそっと「希望の性別じゃないとたまに…ね」って…。
そ、そういう理由でまだ教えて貰えないのかとちょっとショックでした。
ちなみに28wくらいになったら教えてくれるっぽい。
長いわー。
838可愛い奥様:2011/11/02(水) 12:54:34.48 ID:+D2RVT1u0
性別って先生の考えによって、教えてくれたり教えてくれなかったりするよね。
中には本当に産むまで教えてくれない病院もあるとか。
私はすんなり先生から教えてもらえたけど。
839可愛い奥様:2011/11/02(水) 12:55:54.00 ID:VnXM+1AxO
21w
普段はずっと家で引きこもりなのに、昨日今日と銀行に用があって外出したら2日ともコンビニでお昼ご飯とデザート買っちゃった。
しかもご飯はカルボナーラとか…野菜が全くないorz
でも久し振りの買い食い幸せだった。晩御飯は野菜たっぷりにするから許してね我が子よ。
840可愛い奥様:2011/11/02(水) 16:26:27.92 ID:C8lDW3ZD0
病院の母親学級で陣痛室と分娩室をみせてもらえた
分娩台の足部分、かなり開く
体固いからあんなに開かんよ・・・
今日からストレッチしようと決心した
841可愛い奥様:2011/11/02(水) 17:11:28.67 ID:zXXlK75zO
17w
仕事終わってお腹すいたから
カップヌードルにお酢と七味唐辛子を大量投入し貪り食った
夕飯前だが後悔はしていない
842可愛い奥様:2011/11/02(水) 17:20:03.91 ID:i1TLoUpq0
>>840
経膣エコーとたいして変わらないと思ったけどなあ。
出産のときはそれどころじゃないしねw
でもストレッチはやっとくといろいろ良いことある。
843可愛い奥様:2011/11/02(水) 17:38:59.34 ID:/tw4q4LIO
私1人目を産むとき、分娩台に上がったら所定の位置まで足が開かなくて、
位置をもっと内側にずらしてもらったよw

マジで股関節が外れるかと思った。陣痛中だったけどそれどころではなかったわ。私には。

体が固いことは自覚してたけど…恥ずかしかったな。他の人はもっと柔らかいのかな。

今二人目20w。反省して毎日ストレッチしてる。
844可愛い奥様:2011/11/02(水) 17:56:01.14 ID:didbcc5GO
ストレッチって、例えばどんなのをしたら良いんだろう?
開脚とかお腹に負担がかからないものなら良いのかな?
845可愛い奥様:2011/11/02(水) 18:12:27.74 ID:C8lDW3ZD0
エコーでも股関節ちょっと辛かったから
やっぱりストレッチしとかないとだね

>>844
今日の助産師さんは5ヶ月くらいになったら
毎日あぐらかいて座ってるといいって言ってたよ
846可愛い奥様:2011/11/02(水) 18:38:40.75 ID:qmCP1Eqh0
ラムレーズンのアイスとか、お酒の入ったチョコ(ボンボンじゃなくてメルティーキスとか)が
結構好きなんだけど、やっぱみんな避けてるの?
大量に食べるわけじゃないなら気にしなくていいのかな…
847可愛い奥様:2011/11/02(水) 19:24:09.24 ID:i1TLoUpq0
あぐらはいいっていうね。
私はもともとあぐら派だったから股関節は柔らかいかもw
両足の裏同士をくっつけて恥骨に寄せた状態で膝が床に付く。
848可愛い奥様:2011/11/02(水) 19:34:42.77 ID:8M73X5740
私、立位体前屈はマイナス20cmとかいう体の固さだけど、
一人目妊娠中ずっとあぐらかいて座ってたら(単に腹がつかえて
きつかっただけなんだけど)分娩台上がった時に助産師さんに
「体柔らかいねー」って言われた。

特に努力もいらないし、痛くもないしお薦めw>あぐら
849可愛い奥様:2011/11/02(水) 20:31:37.89 ID:5GObwfjCO
私も超絶固くて苦労した。
股関節は柔らかいけど、足の筋が固くて開脚できない。
一人目のとき、頭がもう出そうなときに踏ん張ると自然と膝が閉じようとして
両側から助産師さんに膝を抱えこまれて強制開脚させられたよ。
わざとやってるわけじゃないから自分ではどうしようもなかった。
陣痛より痛くて拷問のようだったよ。
850可愛い奥様:2011/11/02(水) 21:33:11.38 ID:BYMYujtk0
>846
現在発売されてる
ラミー、バッカスのような洋酒チョコには
外箱に「子ども、妊婦・授乳婦、お酒に弱い人、車の運転をする人は食うな」ってはっきり記載があるけど
メルティーキッスにはそういう表示されてない?
851可愛い奥様:2011/11/02(水) 21:57:38.65 ID:bXNNU5jO0
まじ!?
ふだんチョコとか全く食べないのに珍しくメルティーキス食べてしまった!
チョコの原料?まで気にしてなかったーorz
852可愛い奥様:2011/11/02(水) 22:05:14.00 ID:BYMYujtk0
ちょいとメルティキッス確認してきた。

紫色の薄べったい箱の「くちどけラム&レーズン」はアルコール分3.7%で
箱のおもて面に「子どもや運転中は食うな」系の記載がある。

でも、クリーミーショコラ、イチゴ味、抹茶味には記載がないので問題なさそうだよ。
853可愛い奥様:2011/11/02(水) 22:29:51.08 ID:bXNNU5jO0
>>852
わざわざありがとう!
私が食べたのはクリーミィショコラだわ!よかった!
854可愛い奥様:2011/11/03(木) 00:19:31.88 ID:eCY/lK7d0
そこまで気にしてるの⁉
ごくたまにならワイン一杯位ならいいのか、とか軽く考えてたわ
まだ飲んだ事ないけど
8w目とかは妊娠してるの分からなかったからワイン本単位で飲んでしまった…
855可愛い奥様:2011/11/03(木) 00:56:40.90 ID:tOw7Wx/V0
>>846
えっ、皆さんそんなのまで気にしてるの?
お菓子や料理に入ってる程度のアルコールなんて全くスルーだったよ。
一人目も今も。(>。<)

まあ、明日からもたぶん気にしないけど(笑)。
856可愛い奥様:2011/11/03(木) 01:00:26.53 ID:BMdB6Mn80
この前、ビーフシチュー作ろうとして赤ワインを売り場で探してたんだけど、見つからないよ〜どうしよ〜ってなった時フト
あ、妊娠中じゃん。
って事に気づいた。危なかった。でも普段煮物やらなんやら料理に日本酒を既に使っていたし。
でもアルコール分飛ばしてるから大丈夫かなぁと思っている。
ラムレーズンアイスとかレーズンサンドとかは気にしてなかったな。
857可愛い奥様:2011/11/03(木) 01:13:43.30 ID:ZaHK1/tQ0
全然気にしてないや。
この前も食べちゃった。
858可愛い奥様:2011/11/03(木) 01:18:09.00 ID:jek26I250
料理とかお菓子に入ってるのは問題ないらしいよ
ソースは医者
859可愛い奥様:2011/11/03(木) 01:19:55.68 ID:aGNQpeCc0
気にしすぎもよくないよ〜ストレスためないようにねん。

私も、もともとリプトンのマスカットティーやアップルティーの類が大好きで、でも控えなきゃだから、チビチビ飲んでた。

最近は、ティーズティーニューヨーク?のアップルティーがお気に入り!
あれ、カフェイン90%カットらしい。優勝!
860可愛い奥様:2011/11/03(木) 01:20:27.66 ID:aGNQpeCc0
ごめん…
優勝じゃなくて、優秀と言いたかった…
861可愛い奥様:2011/11/03(木) 01:29:55.80 ID:VRkcCie50
明日ってか今日安産祈願どうしようかなあ‥
一番近くの大きい神社は七五三とかで混んでそうだし、2歳児連れて行くの面倒くさいな。
そもそもその神社安産で有名ってわけじゃないし、やはり安産で有名なとこのほうがいいよね?
安定期入ったばかりでまだしんどいしやめとこうかな。
862可愛い奥様:2011/11/03(木) 02:26:51.11 ID:3lHNGP3j0
うっかり風邪ひいてしまって
咳が止まらないんだけど
お腹の赤ちゃん大丈夫かな…
虚弱な母でごめんよ。
863可愛い奥様:2011/11/03(木) 06:30:49.25 ID:mkR12omP0
料理に入ってる分はアルコール飛んでるから大丈夫じゃないかな・・・。
アルコールは実際どれくらい摂ったら胎児に影響があるか
わからないから、一切やめましょう、ってなってるんだったと思う。

産んだ後「あの時・・・・」って思いたくなかったらやめとけってこと
なんだろうね。wikiで「胎児性アルコール症候群」で調べたら結構
いろいろ書いてあった。

>>861
戌の日じゃなくてもいいと思うし、安産で有名でなくてもいいと思うけどなぁ。
うちは一人目安産で有名な神社に行ったらすごい難産だったのでw
今度は地元の神社に行くよ、息子のお宮参りもそこでしたんだけど、
結構地元の人が来てたし、氏神様にご挨拶出来たから
いいかなと、どうせ気休めに近いもんだしねw
864可愛い奥様:2011/11/03(木) 07:05:08.08 ID:jek26I250
>>860
ワロタww
癒しをありがとうw
865可愛い奥様:2011/11/03(木) 08:45:24.65 ID:RZhi6LrqO
料理やお菓子のお酒まで気にする人がいることに驚いた。
そんなこと言ったら、みりんも駄目じゃん。
料理のお酒なんてアルコール飛んでるのに何を気にするんだろう。
そこまで気にしてたら外食も一切出来ないよ…何事も程ほどにね。
酒豪の友人は妊娠中も2、3杯はビールを飲んでて、
それは流石に有り得ないと思うし、かなり引いたけど…
866可愛い奥様:2011/11/03(木) 08:55:51.27 ID:aGNQpeCc0
安定期に入るのは来週だけど、今日、安産祈願に出掛けてきます。
有名なとこだから、多そうだな〜。
待ち時間とか長いのかな…
初めてで、未知の世界でドキドキ。
867可愛い奥様:2011/11/03(木) 08:57:37.45 ID:k0S/82FVO
料理につかうアルコールをふくむ調味料気にする意味ないよね。
だって火を入れてとばしてるのに。

安産で有名なとこより住んでるとこの氏神さまにお参りしたほうがいいよ。
お宮参り、七五三とこれから何かと縁をつなぐところだから。
868可愛い奥様:2011/11/03(木) 09:07:05.58 ID:6NqOC00J0
極度の下戸な私は、チョコに入ってるアルコールも匂いでわかるし味も無理w
料理に使ったお酒類はアルコール分飛んでるから大丈夫。

「トラフィック」って映画で、
『妊娠中でも一日ワイン一杯なら医者もOKだって』
『私は2杯飲んでるわ』
『アハハハハ』
みたいなシーンがあったのを思い出した。
869可愛い奥様:2011/11/03(木) 09:08:38.61 ID:oaC4/R4eO
15w
朝から生理痛みたいにお腹痛い
ぎゅ〜→(治る)→ぎゅ〜が繰り返し起こってた
単に子宮が大きくなってるのかな…
870可愛い奥様:2011/11/03(木) 09:24:19.36 ID:VRkcCie50
>>863
まさに私も同じw
一人目わざわざ遠方の安産で有名なとこ行ったのに難産でしたw
だから乗り気にならないんだろうな、きっと。
まあ生まれてきた子は健康優良児だからそういう意味では安産だったのかな?と自分に言い聞かせてるw

他の方もレスありがとうございます。
近所の神社にすいてそうな夕暮れにでも行ってみます。
871可愛い奥様:2011/11/03(木) 10:14:18.49 ID:BhVDS1jT0
腹帯巻いてみたよ
今日だけさらしのタイプにして、今後は腹巻タイプにするつもり
さらし難しいね
872可愛い奥様:2011/11/03(木) 11:30:49.65 ID:3o0TJNj40
>>825
そうなんだ!私も当たってる!
今回全身毛深くなって、永久脱毛した所もグイグイと生えてきたorz
腹毛はひどくてゴリラっぽくなってきた。女の子だよ。

前の男の子の時は逆に体毛が薄くなった
873可愛い奥様:2011/11/03(木) 12:21:24.57 ID:EH2TitPI0
>>870
神社って社務所が開いてるの夕方4時5時までとか、
ご祈祷の受付もそれよりも早めに終わっちゃうところもあるから気をつけてね!
余計なお世話でごめんよー
874可愛い奥様:2011/11/03(木) 12:51:05.97 ID:CHLT9Yh+0
腹毛は濃さは関係なくて生え方。
臍の周りを渦巻く様に生えてたら女、臍に向かう様に生えてたら男。
875可愛い奥様:2011/11/03(木) 12:55:42.17 ID:CHLT9Yh+0
途中送信しちゃった...

腹の毛、出方、どれにしても根拠は全くもってないらしいけどw
私は中国式カレンダーとか全部外れでたまたまこの腹毛は当たったけど
確かなのは自分の母としての勘だったw
876可愛い奥様:2011/11/03(木) 13:02:22.31 ID:KsdjT2Mk0
元気に産まれてくれたら男女どっちでもいいんだけど
男女両方育ててみたい気持ちも少しあるんだよなぁ
一人目は女の子だったけど今お腹にいてくれてる子はどっちだろ
877可愛い奥様:2011/11/03(木) 13:43:51.46 ID:mkR12omP0
結局どれも迷信だけど、どっちかなーって考えてる時間が楽しいよね。

大安だったので神社行ったら七五三の子がたくさんいたのでささっと
お参りだけして帰ってきた。

うちは上が男なので、もしお腹の子が女の子だったら上の5歳と下の3歳が
一緒に出来るなー、とか、着物着た女の子は華やかで可愛らしいなーとか
見てて微笑ましかったわ。
878可愛い奥様:2011/11/03(木) 14:02:48.36 ID:eCY/lK7d0
今日でココともさよならだ
21wってどんだけ先だよ⁇と思ってたら、あっという間だった
先にあっち行ってますねー
879可愛い奥様:2011/11/03(木) 14:33:45.35 ID:OyxMy5CCO
自分は女の子がほしかったけど中は男の子。
七五三とか成人式を考えたら、金かからなくていいなーとか思える
でもかわいい着物着せたりとかいいなーと憧れるw
どっちも良さがあるから楽しいかもね
初なのでまだ子供はいないけど、二人目は考えられん…つわりが辛すぎた、無理
880可愛い奥様:2011/11/03(木) 14:42:13.92 ID:RZhi6LrqO
>>8791人目つわりで入院して辛すぎて死にたいとまで思ったのに、
我が子の可愛さにやられて2人目作ったよw
案の定今回も入院で、途中もうやめたいorQとか思っちゃったけど、つわりが落ち着いた今
またこんな可愛いのが増えるのかと思うとwktkが止まらないw
それくらい、我が子の可愛いさは異常。
881可愛い奥様:2011/11/03(木) 14:56:32.63 ID:KsdjT2Mk0
悪阻キツい…もうやだ…→お腹蹴った!かんわえぇ〜→陣痛きっつう…もうやだ…→
産まれた〜かんわえぇ〜→二人目欲しいな…→最初に戻る
こんな感じだったw
882可愛い奥様:2011/11/03(木) 15:52:25.99 ID:9bMzObDA0
可愛いと思えるなんて、せいぜい最初の数年。
大変な時期の方が長いだろうにと思う自分は一人で十分。
きれいな服は自分で着るし、小さい頃から男の子になりたかったから
お腹の子が男の子で嬉しい。
883可愛い奥様:2011/11/03(木) 16:08:37.30 ID:eFvEUtWz0
最初の数年て…
自分の親みてて思うのは歳をとってもやっぱり子供はかわいいんだろうなって。
それに綺麗な服って言ってるけど、
884可愛い奥様:2011/11/03(木) 16:10:22.27 ID:eFvEUtWz0
あっ謎に途中で送信すいません。

子供の服は異常にかわいいよ‼
885可愛い奥様:2011/11/03(木) 16:17:23.34 ID:qPxetIUa0
16wです。
2ヶ月くらいずっと、毎日お腹全体がしびれたように痛い。
しかも24時間。
産婦人科では特に異常もなく、大きな総合病院でもエコー検査しかできないので
詳しいことは分からず。
腸炎や膀胱炎と判断された方はどこでどうやって分かったのでしょう?
こんなにずっと腹痛が続くと、不安で仕方ないです。
ひどいときは立ち上がることもできません。
戌の日、行きたいけれど痛みに耐えられそうもありません。
886可愛い奥様:2011/11/03(木) 17:42:56.59 ID:HGx0im+eO
16wで戌の日のお参り行って来た!
地元の神社は安産祈願の他にお宮参りやら七五三やら人が多かったわ
初マタだから出産後のことまであんまり考えたことなかったけど今日小さい子いっぱい見て一気に実感した
これから楽しみだー!
887可愛い奥様:2011/11/03(木) 18:00:52.18 ID:9bMzObDA0
シンプルで上質な美しい服が好きだから子供服はあんまり好きじゃないんだ。
小さくて可愛いなんて、それこそ数年だしね。
888可愛い奥様:2011/11/03(木) 18:11:56.58 ID:OyxMy5CCO
つわりは入院するほどひどくはなかったけど、ずっと辛くて寝たきりだったし、
お腹の子が生まれてから二人目できたとして、同じように、もしくはもっとひどくなったら…と考えたら
怖くてもう作りたいと思えない…!
嘔吐恐怖気味な部分もあるんだけどね

でもみんな、生まれたらもう一人ほしくなるって言うんだよね
自分は、子供って別に出来なければ出来ないでいいやくらいにしか思わなかったからなぁ
生まれたら変わるかな、楽しみな気もするw
889可愛い奥様:2011/11/03(木) 20:00:48.25 ID:jek26I250
>>882
>>887
は釣り
スルーかNGでおk
890可愛い奥様:2011/11/03(木) 22:14:33.32 ID:DuLbrBQ60
ガスコンロの栓が開きっぱなしになってた…(火は消えてた)
窓開けてたからか警報器も鳴らなかったし、いつからなのか、原因が私なのか旦那なのかも不明…
一つ間違えば赤ちゃんに取り返しのつかないことになってたかも
自己嫌悪で一杯…


891可愛い奥様:2011/11/03(木) 22:22:25.84 ID:pbtZl+G1i
無事でよかった!
892可愛い奥様:2011/11/03(木) 23:40:50.72 ID:9bMzObDA0
>>889
なぜ?
手放しで可愛いと思わなきゃいけない?
責任とかはちゃんと感じてるし、一人の人間として育てようと愛情も持ってるよ。
そりゃ一般的な妊婦さんより冷めてるかもしれないけど。
893可愛い奥様:2011/11/03(木) 23:46:12.80 ID:w2A03VKK0
二人目もいいもんだよって盛り上がってるとこにわざわざ冷や水浴びせるようなこと言うからでしょ
冷めてるっつーかただの空気読めない人になっとる
894可愛い奥様:2011/11/03(木) 23:47:48.05 ID:6UHM0J/G0
神社いってきたー
どうかあしだまなちゃんのようなプリティな子がうまれますように
神様よろしくたのんだぜ

おっと性別まだわかんないんだった
オカマは困るぜ!!
895可愛い奥様:2011/11/03(木) 23:53:32.30 ID:9bMzObDA0
>>893
そう思って言う人がいたっていいじゃん。
896可愛い奥様:2011/11/04(金) 00:01:35.80 ID:5Nj7ue/P0
>>891
ありがとうございます!
注意散漫だわ情緒不安定だわで…
これからのシーズンさらに気をつけないと
897可愛い奥様:2011/11/04(金) 00:14:02.45 ID:rkOhlK7p0
妊娠してるけど冷めてる私
お花畑になれないドライな私
みたいな書き方する人って何を誇示したいんだよw
898可愛い奥様:2011/11/04(金) 00:19:48.16 ID:NNoZwOFS0
「わたしテレビあんまり見ないから(キリッ」と同類でしょう
899可愛い奥様:2011/11/04(金) 00:22:10.04 ID:bAlYCLLK0
地獄のミサワキャラみたいで笑えたからいいよw
900可愛い奥様:2011/11/04(金) 00:34:59.77 ID:ntfQKscf0
>>892
もうやめときな。
あなたの書き方が複数の人の違和感を買ったのは事実みたいだし。
可愛いのなんて数年、て書き方はイマイチでしょう。
親からしたら何年経っても「愛しい」存在なんだから。
そこに反抗期とか見た目の可愛さとかの話は普通入れないよ。

あと、>>887の「シンプルで上質なのが好きなのアテクシ」みたいなのもちょっと笑えたんだ。
ゴメンw



明日で21週最後の日。
二人目は早いな〜。
検診日以外は上の子の子育てに翻弄されててすっかり存在を忘れてるよ(笑)。
最近「オイ、忘れるなよ!」ってな感じで胎動が主張し始めてる!?
901可愛い奥様:2011/11/04(金) 00:37:26.75 ID:odl4U4E+0
>>897
そのままの通りじゃないかな。花畑になりきれない私、はたまに感じるけど、
やっふわふわと浮つく感情がある。安定期はいったら、言おうと思ってる人にも
いま伝えても大丈夫かな?もう少し後がいいかな?と躊躇してしまうけど、
浮かれてる自分をみられたくないのか、ただ単に心配だからか、よくわからない。
902可愛い奥様:2011/11/04(金) 01:00:29.49 ID:2DM4TyJX0
まぁ、でも、我が子可愛いなんて家庭の中で旦那と話してろって感じで、ここでつらつら書いている人見ると、「なんだかな〜」って思う事もあるな。
悪阻がひどくても可愛さにもう一人作ったとか、このスレだけでも何回も聞いてるし。チラ裏か育事日記にでも書けばいいのでは?




903可愛い奥様:2011/11/04(金) 01:05:24.62 ID:bAlYCLLK0
それはドライなアテクシキリッ!も同じでは?
904可愛い奥様:2011/11/04(金) 01:10:18.09 ID:kDzrdRQP0
空気を読めない書き方だけど、言いたいことはわからんでもない。
けど、実際に出産して子育てしてみたら考え方も変わるかもしれない。
子供好きじゃなかったけど、出産したら子供好きになったなんてよく聞く話。
自分の子は特別だよ、やっぱり。
905可愛い奥様:2011/11/04(金) 01:19:43.02 ID:0EsgG3gp0
最後にします。

誇示するとかではないけど、あえて言うなら
皆が花畑にならなきゃいけない、みたいな空気があって
それが窮屈に感じるから言いたくなるかな。
子供は手放しで可愛いもんだって思いなさい、みたいな。
子供服についても、笑われても本当にそう思うし。
詳しく書くと余計に笑われそうだから控えるけど。
気分悪くした人ごめんなさい。
906可愛い奥様:2011/11/04(金) 01:24:45.91 ID:0EsgG3gp0
最後って言ったのにごめんなさい。

アテクシキリッって感じでもなく書いたことは本心です。
こんな妊婦もいるって事で…。
907可愛い奥様:2011/11/04(金) 01:30:06.33 ID:xUsKUocm0
なんか被害妄想強い人なのかな?
908可愛い奥様:2011/11/04(金) 01:33:04.03 ID:Ypsqgcvi0
>>906
別にいいんじゃないかな
皆が皆同じだったら気持ち悪いしね
まだ生まれてないから、生まれたら変わるかもしれないし
変わらないかもしれないし
でも貴方は貴方でいいと思うよ
909可愛い奥様:2011/11/04(金) 01:41:14.74 ID:zqsu0aTM0
「可愛いのなんて数年」はどうかと思う
910可愛い奥様:2011/11/04(金) 01:42:55.42 ID:2DM4TyJX0
>>904
いや、既にもう一人子供いますし、夫婦でかなりの親馬鹿な部類に入ると思う。
自分自身が上も今妊娠中の子も二人とも悪阻ひどくて入院してトホホなわけだけど、「かわいい。うちの子、かわいい。悪阻が辛いけど可愛すぎて〜」みたいなのは、
ここに書く事ではないと思うんだよね。ここは、情報や不安を共有する場だと思うから。

悪阻も終わる時期だし、花畑トランス状態に入ってるのはわかるけど、ものすごいテンションで「我が子可愛さ!」を主張する人が出てくると、「そんな事は書かんでもワカットル!」という気分になる。
ま、どうでも良いから普段は読み流してるけど、たまたま突っかかってる人がいたから、自分も前々から思っていた事書いてみた。
911可愛い奥様:2011/11/04(金) 01:50:18.62 ID:D6PaWZXP0
ドライなアテクシ
子供可愛い!
旦那が〜
旅行行くの☆
ディナーなのぉ
初マタです☆
とかいろいろ出るけどわざわざ物申さず
空気読んで嫌ならスルーしたらいいがな
912可愛い奥様:2011/11/04(金) 05:50:51.17 ID:sZJ+///+i
まぁ言いたいこと言ったら、そのあと引きずらんこった
みんな言いたいこと言ってんだから
ここで制限もくそもない
常識の範囲内でね

はい!
花畑な人ももともとドライな人も書きにくいからもうこの話はおわり〜
913可愛い奥様:2011/11/04(金) 05:54:06.13 ID:sZJ+///+i
お、IDが赤らんでるみたい

昨日、うちも安産祈願にいってきた!
旦那がおすすめという地元から少し遠い有名なとこへ
初めてだったから知らんかったけど、妊婦って多いんだなと思った…50人はいたな〜。受付並んでた!このくらい普通なのかな?

元気な子が安産で生まれてきますように!
914可愛い奥様:2011/11/04(金) 06:35:28.22 ID:J9OBVDZT0
>>906
本心なのはわかるけど、一人も子供産んでないのに「子供なんて可愛いの数年でしょ」
ってまずは産んでから言えってことだよ、人の気持ちは変わるし、上の子可愛いと
思っている人みんながみんな子供を何人でも産みたい!!!と思っていた
わけではないんじゃないかなー。

>>910
上の子可愛いと上で書いた人たちも唐突に書いたわけじゃないし、
悪阻とか乗り越えて産んだ(からこそ)上の子可愛いって思えることも
あるよーって話だからなぜ突っかかるのかよくわからん。
そりゃ突然今の妊娠と全然関係なく上の子の話だけで終わったらイミフだけどさ。
915可愛い奥様:2011/11/04(金) 06:38:42.46 ID:J9OBVDZT0
あ、ごめんリロらずに書いてたらだらだら引きずってた。

>>913
特に今年は芸能人やや高齢気味の人の妊娠も多いなーと感じる。
自分が妊娠してるせいもあるけど、少子化かー?って思ったりするね。
916可愛い奥様:2011/11/04(金) 07:11:36.10 ID:+aIug7RT0
>>915
自分が妊娠してると多い感じするよね〜
実際多いかもしれんけど
妊娠したとたん妊婦さんが目に付く!

1人目が青木さやかの娘と2日違いの誕生日で勝手に親近感感じてるw
917可愛い奥様:2011/11/04(金) 07:43:32.02 ID:OLB6eFNn0
私は街中で赤ちゃん見かけるようになった。
妊娠前にも勿論見かけたけど、最近は多い気がする。
興味のなかった小さい赤ちゃんが可愛いなぁ、となった。
自分もそのうちああやって、抱くのかな。
不安だけど楽しみ!

胎動もないし、検診まで様子分からずもどかしい。
自宅でエコー出来たらいいのになー。
918可愛い奥様:2011/11/04(金) 08:11:35.43 ID:RswunkUA0
>>917
自宅でエコーほんと出来たらいいよね。
それかお腹に窓が欲しいw
検診の間隔が1ヶ月は長すぎるわ。
919可愛い奥様:2011/11/04(金) 08:35:26.72 ID:KN4wRn2y0
もう二週間くらい頭痛が続いて辛い
肩こりが原因かと思ってストレッチとかしてるけどあまり効果なし
昨日からひどい痛みが続くので今日仕事休むことにしてしまった……
周りに迷惑かけると思うと情けなくて悲しくなってくる
でも仕事は他の人でもできるけど自分の赤ちゃんは自分で産むしかないし、無理してもしょうがないと思って今日は寝る
昨日から寝たきりだけどさ……
920可愛い奥様:2011/11/04(金) 08:37:28.19 ID:G5WKwlg40
>>919
産婦人科で頭痛薬もらえるよ!
921可愛い奥様:2011/11/04(金) 08:45:36.68 ID:KN4wRn2y0
>>920
明日検診だから頭痛薬出して貰おうと思います。

なんでこんなに頭痛がするようになったんだろう、と思ったんだけど、胸が大きくなって肩こりがひどくなったとかなのかな?
妊娠前より1カップくらい大きくなった気がするし……
922可愛い奥様:2011/11/04(金) 09:01:23.75 ID:RV49u8Ky0
18w3d
なんでつわり終わらないのー!早くシャキッとしたい。
お腹に肉つき過ぎなのか二人目なのにあんまり胎動感じないしwモヤっとしてばかりだ。
923可愛い奥様:2011/11/04(金) 09:07:33.82 ID:yec1SAPP0
今まで使ってた乳液でかぶれたorz
化粧水もピリピリするし…。
敏感肌用のに買い替えれば解決するかなー。

敏感肌の方は基礎化粧品なに使ってる?
924可愛い奥様:2011/11/04(金) 09:22:47.67 ID:kDzrdRQP0
>>922
同じく二人目なのに胎動がわりにくい気がする。
上がやんちゃだからか胎動わかりやすかったけど、今度は大人しい子だからなのか、それとも体重増加が激しいからなのかw
昨日久々にたまごクラブ買ってみたら、つわりが長引く原因が書いてあって、見事自分に当てはまってて泣けたw
925可愛い奥様:2011/11/04(金) 09:50:01.16 ID:gAJ7tiqrO
つわりが長引く原因なんですか?ぜひ知りたい。お腹が出てきた14w5d。つわり酷くなった
926可愛い奥様:2011/11/04(金) 10:16:28.38 ID:kDzrdRQP0
>>925
参考程度に読んでくださいね。
たまごクラブに書いてあるのは、食べたいときに食べられるものを食べていると長引く。
(油っこいものとか胃に負担のかかるものばかり食べてると長引くという意味らしい)
ジュースを飲むとつわりに似たような疲労感が続く。
(疲労感をつわりと勘違いしている可能性あり)
あめ・ガム・チョコではつわりは治まらない
だそうです。
要は雑炊とか胃に優しい物をちょっとずつ食べてなさい、ということらしい。
927可愛い奥様:2011/11/04(金) 11:10:57.21 ID:gAJ7tiqrO
>>926
ありがとうございます。すべて当てはまりましたw
今は食べたい時に食べたいしつこい物食べてるし、お茶は飲めないからジュース、吐き気がある時は甘い物。
当てはまりすぎてびっくりw
928可愛い奥様:2011/11/04(金) 11:29:23.01 ID:sZJ+///+i
>>923
私は妊娠前からずっと肌ラボのesっていうやつ使ってるよー敏感肌用だよ!
肌質変わるよね。私も吹き出物ちょこちょこ…早くなくならないかなぁ
929可愛い奥様:2011/11/04(金) 11:30:51.63 ID:DlGiZzus0
3食軽めに食べてるつもりなのにつわりが続いてる18w1d
「今日は調子いいかも」なんて少し頑張って家事やると、翌日は一日中船酔い状態orz
930可愛い奥様:2011/11/04(金) 15:14:09.69 ID:svFpo/Q50
>>929
同じだ。
昨日は一度しか吐かず、お腹がちょっと張る程度。
今日は吐くし張るし仕事だしで辛い…。
なんか元気な日の次に辛い日が来る感じなんだよね。
931可愛い奥様:2011/11/04(金) 15:20:50.17 ID:SyEpUA+lO
つわり終わったかも!?って元気なときに調子乗っちゃうと、体力尽きたときにドーンとくるよね。

最近は調子良いときでもあまり動かないようにしてみてる。やりたいこといっぱいあるのにじっとしてるの悔しいけど。
932可愛い奥様:2011/11/04(金) 15:30:33.54 ID:RV49u8Ky0
>>926
いやだわ〜、子どもとおやつ食べながらこのレス読んじゃったwありがとう。
あ、あしたから頑張るよ…あしたから…!
933可愛い奥様:2011/11/04(金) 15:54:04.09 ID:X4Kur23xO
ここにはおまおれがたくさんいる!!
毎日の頭痛と肩こり、しつこいつわり、
二人目なのに胎動わかりにくい…
フルコースだよ!

加えて昨日からぎっくり一歩手前みたいな一瞬の腰痛あり。
でも一人目の時はすでに恥骨痛があったから、
それがないだけましかな…

肩こりは朝晩ラジオ体操第一をするようになって
やや改善してきたかも。へそから上だけ本気でやってる。
934可愛い奥様:2011/11/04(金) 15:54:36.96 ID:vl5/UgvK0
>>923
キュレルだったらピリピリしなくなったよー。
人それぞれかもしれないけどね。

あとは今までのボディソープがぴりぴりして
ビオレに変えたら大丈夫になったってのもあった。
935可愛い奥様:2011/11/04(金) 16:19:21.05 ID:jRUmHjy70
ほんと、つわりが軽い日に無理をして、翌日に悪化。
わたしも何度繰り返したことか...
ピークは越えたようで、起きていられるようになったけど
まだまだ油断ならん。
一人目のときは、なーーーんともなかったのに、
二人目のこの辛さ! 最初にこんなに辛かったら、第二子
ためらってたかもだから、順番的にはよかったのか。
一人目のときに、「添加物をとらない生活してるから
軽いのかな」なんて調子こいてた自分が恥ずかしい...
936可愛い奥様:2011/11/04(金) 16:26:47.29 ID:4zkKmEIN0
>>928
>>934
ありがとう!
ハダラボの極潤と白潤使ってたんだけど、es気になってたんだよね。
キュレルも以前使って良かったの思い出した。
使ってみるよー。
937可愛い奥様:2011/11/04(金) 16:29:50.13 ID:sZJ+///+i
マタヨガいってきたー。
すっきり気持ちよかった!そして勉強になる。また再来週、予約入れたから行こう!

実はヨガのあとの、お茶とお茶菓子が楽しみだったりするww
938可愛い奥様:2011/11/04(金) 16:39:48.25 ID:DLD2hUwn0
乾燥してお腹の皮が剥ける剥ける。
着替える時に桜吹雪の様に舞い散るよ、参った。
シャワーで湯洗いのみにしてるし、
風呂上がりと朝は尿素クリーム&ワセリン塗ってるし、
適度に油物だって食べてるし、万策尽きたか。
妊娠線コースまっしぐらですわ。
939可愛い奥様:2011/11/04(金) 16:47:38.71 ID:odl4U4E+0
>>937
いいな。妊娠前スポクラ通っててヨガいったんだけど、マタニティスイミングはあるけど、
ほかのプログラムはないからDVD見ながらするよ。エアロビも興味あるけど、
やや高めだから迷い中。
940可愛い奥様:2011/11/04(金) 17:43:07.64 ID:J9OBVDZT0
>>933
座骨神経痛かな?>ぎっくり腰一歩手前
腰というよりお尻辺りがピキッと痛むならそうかも。

私一人目の時もたまになってたんだけど、二人目はかなり
早い時期からなってて、最近ひどくなってきた・・・しまいに
歩けなくなりそうで怖いわ。
941可愛い奥様:2011/11/04(金) 17:48:05.76 ID:Z6bvT6b+O
一本くらいなら、とコンビニのタピオカ入りミルクティー買った
もう泣くほど美味しくてグビグビ一気に飲んじゃったら
案の定いま気持ち悪い…………
6時から接骨院に予約入れてるから
スッキリできるといいなぁ
942可愛い奥様:2011/11/04(金) 17:48:33.65 ID:liEstzZo0
>>938
尿素はやめたほうがいいんでないか??
お腹じゃないけど、手荒れがひどいときに病院で尿素はやめろと言われた事がある。
健康な皮膚なら強いから大丈夫だけど、弱ってる時に尿素配合のを使うと悪化するよーと脅された。
手と腹の違いがあるからなんとも言えないけどね…
943可愛い奥様:2011/11/04(金) 18:02:50.29 ID:DLD2hUwn0
>>942 
え、尿素だめなんだ?知らなかった。
確かに悪化してる感あるなあ。
ワセリンだけにしてみる、ありがとノシ
944可愛い奥様:2011/11/04(金) 18:11:29.71 ID:X4Kur23xO
>>940
まさにお尻のあたりです!割れ目の結合点あたり…
これが座骨神経痛っていうんですね。ありがとう!

私は尾てい骨(尻尾のなごり)が人より一個多くて
腰痛になりやすいらしいんだけど、
要するに進化できてない旧人類ということなんだろうか…
産まれてくる子は進化済みであってほしい。
家が猿の惑星になるのはイヤだ。
945可愛い奥様:2011/11/04(金) 18:35:26.26 ID:4zkKmEIN0
>>943
手荒れだけど、ユースキンっていうクリームがてきめんに効いたよ。
秋冬は手放せない逸品。

戌の日とかマタニティスポーツとか、長引くつわりで行けたためしがない…。
今日も上の子の公園に一時間付き合っただけでグロッキー。
アクティブな妊婦になりたい。
946可愛い奥様:2011/11/04(金) 19:51:36.50 ID:NYZ7yuNP0
もうすぐ15w。
先々週まで吐きまくったつわりが落ち着きテンションMAX。朝から掃除して検診いっておつかい行って夕飯作って…フル活動したら翌日グッタリ。
前日のヒャッホーしてたテンションと体力はいづこへ?朝からお湯しか飲めずそれさえも吐いてしまい頭痛プラスダルさに悶えた一日になりました。
ちょっと調子いいと思って作ったチヂミを食べれば下痢するし…
どうなってんだ?油使った料理を一切受け付けてくれない赤さん。体中カサカサする気がするしお粥はもう飽きたよー泣
947可愛い奥様:2011/11/04(金) 19:58:39.14 ID:gAJ7tiqrO
昨日ショッピングモールを三ヶ所まわってクタクタになったせいか、
今日は地の底に落ちそうな倦怠感。倦怠感酷い方泣きそうになりません?
精神がきてるのかわからなくなる
948可愛い奥様:2011/11/04(金) 20:35:51.44 ID:kDzrdRQP0
ここのスレでも、まだまだつわりに苦しんでる仲間がいて嬉しい。
楽になったから、上の子連れて公園に2日連続で行ったら、見事に2日連続で動けなくなった‥
自分も倦怠感本当にひどいわ。
明日検診だし、赤ちゃん見たらちょっと元気になるかなあ。
949可愛い奥様:2011/11/04(金) 21:02:40.07 ID:4zkKmEIN0
気付けば今日で16w、5ヶ月になったんだ…。

>>944
尾てい骨とか、親知らず、耳を動かす筋肉あたりもなくなりつつあるらしいね。
少しずつ代を重ねるごとに進化(退化?)してるんだと思うと、今まさにその真っ只中にいるんだね私たちは。
950可愛い奥様:2011/11/04(金) 21:41:02.66 ID:N4JVvq4u0
久しぶりに会う人に妊娠に気づかれそうな位お腹が出てきた15w
何ヵ月?と聞かれたとき、「4か月の終わり」とか「もうすぐ5か月」と答えるのはどうなんだろう
素直に4か月とだけ答えればいいんだろうけど、お腹出過ぎと思われるのも嫌だしなぁ
951可愛い奥様:2011/11/04(金) 21:56:01.51 ID:NhyTR2MZ0
21w
今日は性別も判明したし仕事は退職することにしたしなんだかスッキリした1日だった。

だけど最近一回に食べる食事の量がかなり減ってきて心配。
すぐお腹いっぱいになってしまう。
ゲップをしたいような空気が胃にたまる感じもある。
今からこんなんで大丈夫かなぁ。
同じくらいの週数の方どうですか?
952可愛い奥様:2011/11/04(金) 22:12:41.19 ID:W2vRmtgGO
>951
20w3dです。一緒一緒!
食事の量減ったけど回数増やしてお下品だけど炭酸飲んで思いきりゲップしてる!
食後横になると特にゲップしたいようなえずきみたいな感じになります。

胎動かなり感じる様になってこそばゆい!
性別は楽しみにしたいから聞かないことにしたからどっちか分からないけと、旦那の好きな女優さんがテレビ出るとウニウニ動く…旦那似か?
953可愛い奥様:2011/11/05(土) 00:35:54.16 ID:W+cJFhMY0
柚子茶飲んで少し吐き気が落ち着いた…。
空気読んで残業とか、やめときゃ良かったな。
明日は休みで、一回目のマタニティクラス行ってくる。
お腹張らないといいな…。
954可愛い奥様:2011/11/05(土) 00:50:28.04 ID:EwRMZUoA0
>>944
痛くて苦しんでるのに申し訳ないけど笑ってしまったww

赤ちゃん進化済みだといいね!
お母さんもお大事に!
955可愛い奥様:2011/11/05(土) 00:56:59.40 ID:P39GUfbQ0
明日(もう今日だねw)から22週。
こちらでいろいろお話できて楽しかったです。
今回二人目の妊娠は現在、お股の静脈瘤でつらい日々。(>。<)
あと4ヶ月ちょっと、耐えねば…。

お先に後期スレでお待ちしています!
956可愛い奥様:2011/11/05(土) 07:40:44.69 ID:t46ehmQZO
19w
最近布団で眠るのが苦痛…
寝返りうつたびに目が覚めて熟睡できない
お腹が大きくなってきたから仰向けがだんだん苦しくなってきた
かといってずっと横向きで眠るのもツライ〜orQ

ソファーで昼寝するのはあんなに気持ちいいのにー
957可愛い奥様:2011/11/05(土) 08:30:44.13 ID:4AcdWa3BO
おへその下辺りが硬い。お腹も空気が入っているような感じ。これって張るっていうのかな?15w
958可愛い奥様:2011/11/05(土) 09:15:05.19 ID:yMj7JFQfO
17w
なんか食欲増してきた。
せっかくつわりで胃が小さくなったのにな。
じわりじわりと食べられる量が増えてる。
やばい。
959可愛い奥様:2011/11/05(土) 09:26:25.34 ID:u7KlN3yZ0
朝からイライラ!つわりもまだ続く中わざわざ今日のためにクリーニングとりに行ったのにこれじゃない、とまだクリーニングに出してないスーツを着て出かけて行きやがった。
たいして変わんないじゃねーか!なんでわざわざシワシワのものを着てくんだよ!
確かに2ヶ月放置してたのは悪いけどこっちは妊婦で具合悪かったんだから妥協してくれてもよくない?
ご祝儀の用意もカメラの充電も全部私がやってあげなきゃできないくせに着るものだけいっちょまえにこだわるとか意味わかんない。
吐きながら朝の準備してあげてたのに。そんな顔されるなんて心外だよ。
イライラに伴うように吐き気がおさまらない。あーもう!!
960可愛い奥様:2011/11/05(土) 10:04:18.38 ID:EpJf/n7c0
>>959
こちらへドゾー
妊婦の愚痴吐き場 part54
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1320065365/
961可愛い奥様:2011/11/05(土) 10:26:01.15 ID:vr/OyPN90
参考にどぞーーー
http://pregnancyz.net/

962可愛い奥様:2011/11/05(土) 10:43:03.20 ID:+R2yf17Pi
16w
今日は結婚式に出席するんだけど、会場が寒くないか心配だ
ブランケット持って行こうかとも思ったけど、荷物になるし借りれるかもしれないし
貼るホッカイロはあんまりかな?
お腹あんまり目立ってないしマタマーク必要かなぁ
何があったら便利かな…

いろいろ心配もあるんだけど、実はつわりが終わって食べられる今、式場の料理が楽しみで仕方ないww
せっかく行くんだし楽しんでこよー
963可愛い奥様:2011/11/05(土) 11:13:23.04 ID:sTp9zs+i0
>>962
この前13wで兄弟の結婚式に行ってきた。大雨の日だったけど、式場内は寒くないように調整されている感じでした。肩全開の花嫁さんや半袖の女性ゲストに合わせてるのかな。
ガーデンがあれば外に出たりもあるかもしれないので、そのとき寒くないようにしてね。
素敵な時間を過ごせますように!
964可愛い奥様:2011/11/05(土) 11:14:09.95 ID:EpJf/n7c0
>>962
ブランケットは借りられる場合が多いから、会場に問い合わせてみるといいよー。
外に出る可能性もあるし、ホッカイロくらいなら持っていっても(式場で配ってくれたこともある)いいかもね。

結婚式いいなー。
料理もいいし、なにより幸せ〜な雰囲気が好きw
気を付けて行ってらっしゃーい。
965可愛い奥様:2011/11/05(土) 12:01:52.38 ID:jmpU+gUe0
私も明日結婚式
ずっと探してたんだけど、マタニティの結婚式で履くようなパンストがない
無地なら売ってるんだけど、ラメとか入ってる方がいいのにな

私も最近食べられるようになってきて料理が一番楽しみw
966可愛い奥様:2011/11/05(土) 12:47:59.46 ID:xEKf0fpE0
14w
再来週自分の結婚式がある…
まだつわり完全に終わってないし体調が悪くて式の準備でやらなきゃいけないことあるのになかなかできなくて戦々恐々としてる…
当日は具合よくなるといいな……
967可愛い奥様:2011/11/05(土) 12:55:53.00 ID:+/ElDmrA0
>>965
西松屋でラメ入りとか売ってたよ。

CM見て気になってたポッポ茶がノンカフェインだから飲んでみた!
生姜の味が強いけど、初期の風邪なら乗り越えられそうww
968可愛い奥様:2011/11/05(土) 13:23:37.01 ID:qMVg2R/N0
西松屋で買った黒タイツ(2足で480円の)も
バースデイで買ったタイツ(黒とカラータイツセットの)もデカイ!
腹回りはジャストフィットなのに足首のとことかダルダル
ちなみに私は妊娠前から11号とか着てるので痩せてない
みんなタイツどこで買ってるの?
それとも弛みまくって昔の小学生の白タイツみたいなので我慢してる?
普段ワンピースかスカートだからタイツ弛んでるとみっともなくて困る…
969可愛い奥様:2011/11/05(土) 13:33:22.46 ID:oRH0cfWA0
>>968
仕事ではいてるけど、足首ダルダルで我慢してる
13wだけど普通のじゃ苦しいし、ハイソックスはきたいのが本音だけど
タイツかストッキングしかダメだから諦めてるよ
970可愛い奥様:2011/11/05(土) 13:56:34.06 ID:wniczPMxO
一人目の時にはガーターよく履いてたな
御股が寒いけど慣れれば大丈夫だと思う
お腹の下あたりでベルト留めれば臨月までいけたよ
971可愛い奥様:2011/11/05(土) 14:30:33.04 ID:BkI5UrCz0
靴下売場勤務の母が買ってきてくれたタイツは「JJ M〜L」というサイズ。横幅のある方用のサイズだそうで、股のところがマチつき。お腹の締め付けがなくて楽!
150pない私でもダルダルにならず履けてるよ!ただし股上はマタニティほど深くないから、履けるのは中期までかも。
ダイエーとアツギの共同開発商品だそう。参考まで☆
972可愛い奥様:2011/11/05(土) 14:34:09.24 ID:hsPlt7+m0
黒タイツは無印のマタ用を買った。
ダルダルでもキツキツでもなくていい感じ。
973可愛い奥様:2011/11/05(土) 15:46:04.54 ID:ulQ+g3rO0
尿検査引っかかった…
食べ悪阻で果物馬鹿食いしてたせいだろうか…ショック
974可愛い奥様:2011/11/05(土) 16:06:30.54 ID:MADRuyzq0
>>973
再検査になっちゃったのかな?
再検査になったわけじゃないならショック受けなくても大丈夫だよ〜
私も一人目の時+、二回位出たことあったけど、再検査にはならなかったよ。毎回ではなかったけど。
果物は糖が出やすいみたいだね。
だから私は検診の前夜〜当日朝は糖の出そうなものは控えてるよ。
975可愛い奥様:2011/11/05(土) 17:12:26.44 ID:ulQ+g3rO0
>>974
再検査になりました、二時間くらいかけて検査するみたい
めちゃくちゃショックですが>>974さんがおっしゃる通り
前日から気を付けて再検査行って来ます…
976可愛い奥様:2011/11/05(土) 17:26:10.09 ID:c68FfsPn0
>>975
産婦人科で働いてるけど、尿検査引っかかる人多いよ。
そのあとの検査で妊娠性糖尿病って診断下る人はそんなにいない。検査はショックかもだけど、赤ちゃんのため思ったら早い内に医者に指摘されてよかったよ。
知らずに妊娠続けてたほうが怖いよ。
977可愛い奥様:2011/11/05(土) 17:47:16.17 ID:j3NsdcAO0
私は血液検査で、血糖値再検査になったよ。
今までいちどもひっかかったことなかったのに!
当時食べつわりで、採血の食前に病院の食堂で
しっかり昼食食べたせいだと思ってる。。
検査が混んでるので、月の半ばくらいに
半日かけて血糖値の検査だって。
今はつわりがひどくて、前夜からの絶食
に耐えられるか不安...
978可愛い奥様:2011/11/05(土) 18:31:27.24 ID:VS/LxBXV0
>>980次スレたてて下さいませ。
979可愛い奥様:2011/11/05(土) 19:12:36.47 ID:bsYW5U9d0
    \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴ……!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,
      //三/|三|\       ,,,,    ,,、,、,,,
      ∪  ∪
  ,,          ,    ,,,,    ,,、,、,,,       ,,、,、,,,
,,,,,    ∧_∧ うまいモナー,,,,,   、 ,,,,,,   ,,,,,,,,    ,,,,,
 ,,,   ( ´∀`)___,,,,___ ,, ∧_∧ ゲンキニ シテルカナ・・・___,,
  / ̄ ( つ日ヽ   ∧_∧    (    )               /
/    (__))   (´∀` )   (    )    ∧_∧∧_∧ / マターリモナー
 ∧_∧∧_∧ドーゾ (日ノ )  | | |    ( ´∀`) ´∀`)
 ( ´∀`) ´∀`)    ((__)  ,(_(_) (○)⊂   ) つ日⊂ ) モーナー
―(つ⊂  ) つ⊂ )―――――――――――ヽ|〃(⌒)(⌒) (⌒)(⌒)
   (⌒)(⌒) (⌒)(⌒)グーグー
980可愛い奥様:2011/11/05(土) 19:18:23.03 ID:gjlu/3+L0
>>969-972

みんなタイツ情報ありがとう!
ガーターは北国住みなので無理そうだしJJサイズも腹がけっこうでかいので
とりあえず明日無印行ってきます!
981可愛い奥様:2011/11/05(土) 19:20:25.71 ID:gjlu/3+L0
専門スレがある場合はそちらへ行ってください。
また、「妊娠して後悔している話」「年齢に関する話」は荒れますので控えましょう。

【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part38
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1317649872/
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 2∞∞
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1317170849/
∞∞ 妊娠【後期】32週目からの奥様 148∞∞
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1318205999/
妊娠中のそこはかとない不安を語る16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1313630812/
妊婦の愚痴吐き場 part53
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1318467959/
【妊娠中毒症】妊娠高血圧症候群について語るスレ3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1314263075/
妊娠糖尿病・糖尿病合併妊娠の妊婦 1kcal
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1299613157/
●●妊娠中のエッチ、オナニー 12●●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1318031845/
■■体重管理25■■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1309166645/
【出生前診断】羊水検査11【クアトロテスト】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1317778395/

産後関係・他参考までに育児板はこちら。→http://toki.2ch.net/baby/
スーパーFAQ・参考サイトは>>2-9辺り(※質問する前に見るべし!)。

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
982可愛い奥様:2011/11/05(土) 19:22:10.94 ID:gjlu/3+L0
ごめん間違えてこっちに書き込んでしまった
次スレです

∞∞ 妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 130∞∞
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1320488483/
983可愛い奥様:2011/11/05(土) 19:29:38.62 ID:2/aICksV0
>>982
素早いスレ立ておつかれさまです。

最近胎動がよく分かるようになった。
寝る前にポコポコする。
984可愛い奥様:2011/11/05(土) 19:46:37.85 ID:3C0zUR5YO
>>982
乙!ありがとう〜。

頭痛が辛くて参ってる。
火曜日の検診が遠く感じる…
985可愛い奥様:2011/11/05(土) 20:11:08.65 ID:+/ElDmrA0
>>982
乙です!

おなかすいたー。旦那がまだ帰ってこぬ。
早く何か食べないと気持ち悪くなっちゃうわ。
986可愛い奥様:2011/11/05(土) 20:20:50.51 ID:oRH0cfWA0
>>982
スレ立て乙です!

無印タイツ、私も試してみようかな
尿検査の結果かぁ…
わかるのは再来週の検診の時なんだろうけど
同じくつわりで、果物万歳だった自分もちょっと不安…
987可愛い奥様:2011/11/05(土) 20:55:38.19 ID:IF5eq9VW0
>>986
無印タイツけっこう良いんだけど、身長170近い私が履くと、お股が気持ち悪い事になったよ。長身の人なら分かってくれると思うけど、何て言うか、長さが足りなくて何か気持ち悪い...
無印タイツM〜Lしか無かったんだけど、L〜LLもあるのかな...
988可愛い奥様:2011/11/05(土) 20:56:27.19 ID:SkY0Rv4l0
無印タイツ、買ってすぐは良かったんだけど、
一番洗ったら股下がたるだるに下がってきたよ…
膝ちょい上まで下がってきた。
989可愛い奥様:2011/11/05(土) 21:28:12.23 ID:oV5mmbOn0
今日ここに書き込んでた人じゃないけど、私も今日結婚式に出席してきた
身体の調子は全然悪くないし楽しかったんだけど、けっこう疲れてしまって今ホテルでぐったりしている
荷物は少なめにして、合間を見つけては休憩を取るなど、身体をいたわりながら参加することが大事だね

ところで余興で歌を歌ってきたのだが
私、絶対音感持ちなんだけど、ピアノの音がいつもより高く聞こえて違和感があった
ちなみにファミマの入店音も高く聞こえる
これも耳管開放症とやらの一種なんだろうか
990可愛い奥様:2011/11/05(土) 22:07:50.11 ID:EKuv2zAV0
今日ここに書き込んだ者ですが、式場…寒かったー!
ブランケット貸してもらえたのと、新郎新婦がガーデンには行かなかったのが、せめてもの救いだった
あまり頻繁に立ったり座ったりもしたくないもんね
でも、写真いっぱい撮れたし幸せオーラで癒されてきたよ〜。

>>989
私もグッタリきた!控えめに楽しんだつもりだったが…
引き出物が重かったのと、駐車場から式場まで距離があって、歩いたからかな〜。
これからこれ以上おなか大きくなってくると、ちょっと出席考えるなぁ…
料理はおいしくいただいたけどww
991可愛い奥様:2011/11/05(土) 22:07:56.44 ID:gjlu/3+L0
>>987-988
まじですか…私も170近いからそうなるかな、あれはほんとに気持ち悪いよね
しかし妊婦用はダルダルがデフォなんだろうか
むくむ人多いみたいだからサポート力強いの出してくれればいいのに
992可愛い奥様:2011/11/05(土) 23:17:24.59 ID:AyVvJ44x0
しめつけが嫌ってほうが多数だから緩めなんじゃないのかな。
993可愛い奥様:2011/11/05(土) 23:41:07.97 ID:TLDAmKSB0
>>966
私も再来週挙式!!!一緒だー!(*´д`*)
明日から16wなんだけど、お腹がすでに出てきてドレス合わせが不安だわ…。
994可愛い奥様:2011/11/06(日) 00:08:40.32 ID:8bdBtfDM0
>>992
でも締め付けが嫌なのは腹だけで脚のとこはピシっとしたいのにね〜
995可愛い奥様:2011/11/06(日) 00:30:39.80 ID:cdsyMFi00
私はむくみがひどくなってきた後期に寝る前にメディキュットみたいなの履いてたんだけど
足がムズムズする感覚が耐えられなくて、いつも寝つく前には脱いでたなぁ。
足のしめつけも人によってはダメかもしれない。
最後のほうには靴下すらも履くの嫌になってた。
996可愛い奥様:2011/11/06(日) 00:53:16.26 ID:ltDxF9l7O
まだ14週だけどデニム類は全くボタンがとまらなくなった。
あと便秘気味でガスが溜まってるのか、
みぞおちの辺りまでパンパンで苦しい…
でも元々自腹が出てたから、どこからが赤ちゃんなんだかサッパリ分からん。
妊娠前から痩せてた人は分かりやすいんだろうなー
997可愛い奥様:2011/11/06(日) 03:12:03.01 ID:LEgS0uM00
>>996
気持ち分かる。どのへんが赤ちゃんのために出てきた腹なのなわからない。
あと妊娠まえから正中線みたいなのがあるけど、これはなんででてくるの?
色素沈着と書いてあるけどなんで妊娠前にもあるんだろ。
998可愛い奥様:2011/11/06(日) 07:05:07.19 ID:gsZcsO2e0
仰向けに寝転んだらポコッとなってる部分ない?
立ってると分かりにくいけど、仰向けだと赤ちゃんがいるなぁって思えるよ
999可愛い奥様:2011/11/06(日) 07:53:40.85 ID:Kzy9Ton+O
昨日リフレで頭部〜肩マッサージ受けてきた。キモチヨカッタ-
本当は足裏や腰をお願いしたいんだけどね。妊婦は受け付けてくれなかったの。

リクライニングチェアーに横になったら、お腹の子がポコポコ盛んに動いてたよw
1000可愛い奥様:2011/11/06(日) 08:04:34.11 ID:n2cqtV5GO
1000なら皆安産
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。