【原発】放射能\汚染対策スレッド 81【被曝】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
原発事故が最悪のレベル7と発表され、放射能漏れによる汚染が現実となった今、
私たちに出来る対策を議論しましょう。
もちろん周辺地域に住んでいて不安心配と言うカキコも可。

製造所固有記号@ウィキ
http://www45.atwiki.jp/seizousho/pages/1.html

武田邦彦(中部大学)
http://www.takedanet.com/

放射能汚染対策スレッド過去ログ倉庫
http://w.livedoor.jp/kawaiiokusama/

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/news/5402/

前スレ
【原発】放射能\汚染対策スレッド 80【被曝】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1315316184/

次スレは>>950を踏んだ人、お願いします。
2可愛い奥様:2011/09/09(金) 22:45:43.65 ID:9FAO4d7r0
関連スレ
【放射能】 製造所固有記号 報告スレ 4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/juice/1311395345/
製造所固有記号のリストを作るスレ3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306451611/
【原発】 放射能汚染対策 35 【ただちに影響ない】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1314696017/
【水・農産物】放射能汚染総合スレ8
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303950735/
【ベクレル】飲料・食物・海洋汚染総合スレ54【シーベルト】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1315380333/
【安全】放射能汚染されていない食べ物42【安心】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1315492874/
あなたなら食べる?食べない?食品判定スレ 3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1315192093/
水道水は安全? 16杯目
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1315440637/
ガイガーカウンターで食品計測2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311427157/
食品のベクレル検査を検討しよう 2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1312595780/
【データ投下】ガイガーカウンター計測値 26
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1314658225/
除染・ホットスポット対策と結果報告スレ2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309913800/
3可愛い奥様:2011/09/09(金) 22:55:41.87 ID:wQDBYpcF0
62 名前:地震雷火事名無し(京都府)[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 21:46:39.18 ID:artkhqF50
市販の牛乳の測定を本日、おこないました。

1)BG測定時間:2,000秒
2)試料測定時間:999秒

測定値は241Bq/L

http://geiger.grupo.jp/bbs/44034

http://i.grupo.jp/dynamic/ad/18/48bec06055fa39218aa7bb3b2da6fae6c275ad18n_2156812.jpg

【原発】原発情報1451【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1315570539/
4可愛い奥様:2011/09/09(金) 22:57:52.95 ID:V9gN68wv0
1さん乙です

>>前スレ990
M字型グラフになることを「証明」するのは不可能だからノーベル賞って話になるけれど、
専門家の中では、色々な意見は出されていたはずだと。

M字型になるのは病気になる率ではなく、「先天性障害児が 産まれる 率」だから。
ある程度以上の放射線を受けると、流産しやすい遺伝子異常が発生する、という説が有力だったような。
産まれてこないから、異常が発生しているにも関わらずグラフには見えてこなくなってしまう、という話。
5可愛い奥様:2011/09/09(金) 22:59:31.05 ID:RSqcm0up0
>>1
乙でした。
前スレ>>981の喜多方奥さま、情報ありがとう。思ったより低いですね。
喜多方ラーメン2月に食べたばっかりよ、まだまだ余震があるようなのでお気をつけて。
6可愛い奥様:2011/09/09(金) 23:00:42.04 ID:gd+TSEvX0
1乙です
7可愛い奥様:2011/09/09(金) 23:04:46.48 ID:/Foy/VzB0
スレたて乙です。
前スレで避難しない人はなんで?ってあったけど、そこまで危険だと思って
いない人がほとんどだと思う。
本気で危険、子供が危ないと思えば誰だって逃げるよ。
今の生活を続けながら防御できるところはして・・・って人でさえ少ないかも。
住んでる場所にもよるだろうけど私の周囲のママ友たちは危機感もってる人は数人、
あとは大した心配はしてない。
8可愛い奥様:2011/09/09(金) 23:06:19.18 ID:U2cT6ywe0
>>1さん乙です。

検査奥様こんばんは。

>「原発は事故起こさないのに被曝と健康の調査なんて要るんですか?」って本当に言われてたんだから。

NHKの何かの番組でもちらっと、「被曝が人体に与える影響に関して研究してる人は少ない」
と言ってたのを思い出します。
予算がつかなかったり、学会でママ子扱いされてたのかなー。
しかし、さすがに、今後は研究されますよね。
9可愛い奥様:2011/09/09(金) 23:06:57.27 ID:BRUHkTwu0
1乙

前スレのルミンA、なにこの魔法の薬。
体力なくてすぐ風邪引いたり頭痛したり不眠気味で昔は通院もしてた私には夢の薬。
値段がものすごいけど、本当に効くならちょっと試してみたい。
10可愛い奥様:2011/09/09(金) 23:07:43.26 ID:iJHTjCXZ0
>>1さん乙華麗さま!
11可愛い奥様:2011/09/09(金) 23:08:29.81 ID:CsCgrU/u0
だって札幌医科大学教授放射線防護学(大学院医学研究科)
放射線防護情報センター主宰なんちゅう肩書きの先生ですら
福島の桃食べるって言うてるし、大丈夫だと思うでしょ。
http://twitter.com/#!/gatapi21
12可愛い奥様:2011/09/09(金) 23:08:58.65 ID:gd+TSEvX0
>>8
アメリカはプルトニウム人体実験とかしてなかったっけ、
あれは注射で経口では無かったから違うかな、
色々データ持ってそうなのになぁ。公開してほしい
13可愛い奥様:2011/09/09(金) 23:16:31.59 ID:U2cT6ywe0
>>12
アメリカはつい最近も人体実験やってやがりましたね。先週か先々週かのニュースで騒いでた。
南米で囚人や兵士に性病感染させて実験・・・オトロシイ

軽くぐぐったらこんなページが。
http://homepage.mac.com/ehara_gen/jealous_gay/plutonium_experiment.html
米の放射能人体実験

「CAL1」と記されたアルバート・スティーブンスさん(当時58)の場合はこうだった。
サンフランシスコの病院で「胃がんで余命半年」と診断され、広島、長崎への原爆投下
直前の45年5月、本人に無断で、大量のプルトニウムを注入された。4日後、胃の3分の2と
肝臓を切除する大手術を受け、患部は研究材料として持ち去られた。
しかし、スティーブンスさんは66年1月まで生き、79歳で亡くなった。

なんだこりゃw なんで長生きしてるんだw
14可愛い奥様:2011/09/09(金) 23:19:31.87 ID:gd+TSEvX0
>>13
また最近もやってるんだ!懲りない国。。

スティーブンスさん・・
そんな酷い事されて、寿命のびてるw
どんな生き方だったのか、気になるところ。
15可愛い奥様:2011/09/09(金) 23:20:17.35 ID:FfPp94wB0
 横浜市は9日、放射性セシウムを含む稲わらを餌にした可能性がある肉用牛5頭の肉が、
市内6カ所の認可保育所の給食で使用されていたと発表した。

 市によると、9日までに5頭の肉から国の暫定基準値(1キロ当たり500ベクレル)を超える
セシウムが検出されたという連絡は、受けていないという。牛肉は4月26日から7月2日にかけ、
ミートスパゲティやそぼろご飯に使われ、1回の給食で1人当たり最大37・5グラムが提供された。

 市は「汚染されていた場合でも、食べた量が少ないため、健康に影響はない」と話している。

産経msnニュース 2011.9.9 22:54
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110909/kng11090922550010-n1.htm
16可愛い奥様:2011/09/09(金) 23:22:55.62 ID:19v8eKgb0
>>9
緑の林原のやつは叔母がガンの予後にって飲んでる。
本人は効いてるって言うけど、勧められてしばらく飲んでた私は可もなく不可もなく・・・
クロレラにしか見えなかったからありがたみが薄かったのかもw
ただ効くって人はほんと絶賛してるから、試してみたらいいと思う
17可愛い奥様:2011/09/09(金) 23:23:14.66 ID:j4wAhRdl0
>>3

[食品]牛乳各社の産地と放射能検査の現状。電話での問い合わせ結果
http://savechild.net/archives/1639.html

(1)独自検査はしていない。放射能検査を自社で、製造段階で行っていない。
(2)富里工場のメグミルクに、福島産の原乳も使われている。

「でも、ツイッターでは、牛乳の産地を混ぜて誤魔化してるみたいに書かれてますよ?」と伝えると、
窓口のSさんも「はい。私もツイッターを拝見しました」と困惑した声。「どうも非常に誇大に書かれていると感じています」。

確かに牛乳を混ぜてはいる。

だが、「隠蔽だとか偽装のように思われているお客様がいる」ことについては
「決してそうではないとご理解いただきたい」との ことだった。
18可愛い奥様:2011/09/09(金) 23:24:39.66 ID:rrEB4xHp0
どうしてみんなそんなに人体実験について詳しいの?
旧陸軍の薬とか、軍事オタク?
中国の路上で売ってる赤ん坊の死体のほうがこわいよ。。。。
19可愛い奥様:2011/09/09(金) 23:25:12.48 ID:U2cT6ywe0
英語だとプルトニウム人体実験のレポートも色々あるみたい。
http://www.hss.energy.gov/HealthSafety/ohre/roadmap/achre/chap5_2.html
20可愛い奥様:2011/09/09(金) 23:25:50.47 ID:6RyAIkIi0
>>12
無理でしょうね、最高軍事機密になっているんでしょう。核戦争後の駐屯などの飼料として。

>>8
世間(学会を含めて)の関心のない分野には研究予算が付かないんですよ。
それでも必要と考える研究者は、宛いいぶちの予算で細々と研究する。
事が起こると、突然予算が山のように降ってくるの、そのあと猫も杓子も
その分野に乱入してくるのが常。
だから、事が起こる前は研究者は極々少数。
21可愛い奥様:2011/09/09(金) 23:26:20.02 ID:FfPp94wB0
【日露】 ロシア艦艇20隻、宗谷海峡に向けて進行中―防衛省発表★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315577423/
22可愛い奥様:2011/09/09(金) 23:28:52.87 ID:0MEm+JTc0
危険厨な薬剤師

マツフジちゃん

かわいいww

http://blog.matsufuji.jp/?eid=1002171
23可愛い奥様:2011/09/09(金) 23:31:58.91 ID:gd+TSEvX0
>>18
原発事故後、今まで(ある程度は)信じてた国やマスコミが信じられなくなって、
色々放射性物質の事など調べたりしてたら、そういうのも引っかかってきた。

>>19
おお、英語かー
24可愛い奥様:2011/09/09(金) 23:33:24.53 ID:U2cT6ywe0
放射性物質についてググれば、実験の話とかも出てくるもんね。元から詳しいわけじゃない。
25可愛い奥様:2011/09/09(金) 23:33:27.82 ID:ODJ/ysXS0
私の手ごわい口内炎には、ルミンAは効かなかった・・・
26可愛い奥様:2011/09/09(金) 23:36:25.99 ID:r+hfR3P10
残ってる人の気持ちは残ってる人にしか分かんないかもね
私もチェルノブイリ周辺の人は何で逃げないのかと思ってたけど
自分にそれが来たら逃げなかった
経済的不安と国の情報操作に負けて結局あきらめた
せめて楽に死にたいわ
27可愛い奥様:2011/09/09(金) 23:41:02.32 ID:j4wAhRdl0
コメの予備調査始まる=98ベクレルのセシウム検出−福島
ttp://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011090900936

まあ。。暫定基準地以下ではあるんだろうが。。
28可愛い奥様:2011/09/09(金) 23:41:19.06 ID:r+hfR3P10
今比較的安全な地域に居る人で絶対逃げたい人は
最寄りの原発が逝ったとき素早く行動できるように
ヨウ素や食糧・水の準備と、
社会的経済的算段しといたほうがいいかもね
29可愛い奥様:2011/09/09(金) 23:43:17.01 ID:64DiKCL80
薬や健康食品って本当に相性次第な面も大きいからw

以前花粉症悪化してきて処方薬飲むのもつらくなってきたかなと言う時に、
知人から「効かなかったんだけど飲んでみる?」と貰った杉茶がバッチリ合って、以来薬要らずに
って言うお茶のくせに広告みたいなこともあった。
30可愛い奥様:2011/09/09(金) 23:44:15.81 ID:HcKmrYfM0
>>8
> 検査奥様こんばんは。

こばんにゃ。

> 予算がつかなかったり、学会でママ子扱いされてたのかなー。
> しかし、さすがに、今後は研究されますよね。

残念なことに。
国民を対象に。

モルモットって騒ぐ人もいるけど…。
科学ってそういうものなのよね。

実証主義だから、どうしても犠牲が必要。
実証しないといつまでも評価されないし…。
31可愛い奥様:2011/09/09(金) 23:46:24.55 ID:r+hfR3P10
タダチニーと国が言ったら
出来るだけ早く出来るだけ遠くに逃げろ

というのが、犠牲者達を生で見たロシア人の実感なんでしょ?

モルモットは哀れだね
32可愛い奥様:2011/09/09(金) 23:50:27.64 ID:rOXVizEV0
>>21
やばい
北海道とられるんじゃない?北方領土みたいに・・・マジ怖い
変な左翼団体と一緒になって原発反対ていってるお花畑さんは
現実をみようね。
33可愛い奥様:2011/09/09(金) 23:52:03.91 ID:zG5xmV6p0
>1さん >過去ログ倉庫を作ってくれた人
ありがとう。助かります。

>前スレ987さん
全国の松葉測定
ttp://kohno.at.webry.info/201104/article_25.html

前から松葉(針葉樹)のことが気になっていたのでデータがわかって嬉しい。
ここは全国から松葉を集めて計測してるけど、どういう人が運営しているのかしら。
個人ではできないわよね。

数値を見て改めてがっくりしたわ。
34可愛い奥様:2011/09/09(金) 23:52:06.61 ID:qh+Yrlew0
>>32
73 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/09/09(金) 23:15:18.17 ID:xz3PgWAv0 [1/8]
              /:::::YY:::::::::::::::\
            /:::/ミソ,,|::::::::::::::::::::::ヽ\
   あべしっ! /::::Y'"´  |::ハ:::ハ'":::::::::ヽ:::ヘ
  .         /::::::::|___   リ-‐リ ̄リ:::::::::::ヽ:::ヽ
          /:::::::ハニ=-r‐( __ ィ´.l::::::::::::::ヘ::::Y
          /ハ:::/_ リ ノi        ノ|::::::::::::::::ヽ:|
    .     {/ )〉|:|`´ ヽ`     .ノノ|::::ハ }:: |  落ち着けおまいら。
          /)// |:|   _-__    ..|:::| ノ : |  日露米初の合同演習
.        〈〈. ! ! .!'ハ  ´-‐        |::::`:: :::: |  って言ってるだろ(本当)
         ヽヽヽヘ|rヘ      __ .<.|:|::::::::::::::|   >>1は悪意のある記事だ。
          |    | .{:ヽ___''"    |:|:::::: ::::: |
          |   Y'" ∨::::::::ヘ___,, ィ" }:}ヘ:__:::::::ヘィ==-、
          }   ノ   〉:::::::r'/ヘ   }:}´:::::|:/:::::::::::::::ヘ
          }    /:::::::::ノ/{ ヘ/::::::::/:{::::::::::::/::::::ヘ
         /`>、 ./::::>'´// { ./::::::::/:::::ノ:,::::イ::::::::::::::::}
      ._/____/::::::>:::::{  /::::>:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::__,::〉
      /:::::::::::::::::::::/:::::::\:::∨:::/:::::::::: :::::: :|:::::::,ィ:::'"´:::::::/|
.     /::::::::::::::::::::/::::::::::::::`Y:::::::::::::::::::::::::::::ノ'"::::::::::::::::::::/:/|
    /:::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::/::/リ
35可愛い奥様:2011/09/09(金) 23:52:23.48 ID:j4wAhRdl0
>>32
原発反対と北海道がとられると何の関係が有るのかね。
36可愛い奥様:2011/09/09(金) 23:52:59.72 ID:L0aLDGQ10
検査奥様は出張で
東北や関東に行った時とか仕方なく外食したりしているんですか?
西の食材持参で自炊?
37可愛い奥様:2011/09/09(金) 23:53:49.48 ID:GTMKfOEE0
1さん乙です。

前スレ959
検査奥様ありがとうございます。
やはり若ければ若い程リスクは高いんですね。
自分の中で、子が4〜5歳以上だったら移住は考えなかっただろう、というのがあります。
あるいは2歳でも、男児だったら。
今、子供が小学生や中学生の人が正直言って羨ましいな。
癌以外のことはよく解っていないんですね。

>でも、人生そんなことばっかりよ。

本当にそうですよね。
個人的に、4年〜10年後に関東でバタバタ人が倒れて行くことにはならないと思っています。
でもフクイチ由来で倒れる人は確実にいるわけで(放射線と他の要因が絡み合ったり、なんだろうけど)、
それに自分の家族が当たることも有りうる、ということも解っています。

自分が変なのかもしれないですが、まわりが避難しているかどうかは全然判断材料にならないんです。
まわりが避難しているから私も…あるいはその逆、という風にはならず、気になるのは生活する場所の土壌汚染や線量、学校での対応です。

理想は、子が5〜6歳までは離れて、小学生になったくらいで戻る、なんですが、そうそう都合よく行かないですね。
5歳まで二重生活は金銭的に無理だし、旦那が転職してしまったらもう戻れない。
「癌怖い」だけじゃなくて全てひっくるめてそろそろ決断しないと・・。
今一番懸念しているのが安全厨旦那の健康状態なのですが、0.1%ということで多少気が楽になりました。気休めかもしれませんが…。
若干スレチでした、失礼しました。レスくださった皆さん、ありがとうございました。

>>4
将来の発病率の話をしていたのに、先天性障害児が生まれる率の話を持ち出してしまってすみません。全然違いますね。
38可愛い奥様:2011/09/09(金) 23:53:58.50 ID:j4wAhRdl0
敬老お祝い用製茶からセシウム 埼玉・所沢、贈呈中止
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201109090667.html
39可愛い奥様:2011/09/09(金) 23:54:03.41 ID:gd+TSEvX0
>>28
ほんとにね。
足の確保も大事。

3月、水蒸気爆発の可能性考えて、きっと交通規制されるだろうと思って
一度も乗ったことない原付を2週間借りてた。
でも乗り方もよくわからないし、ひいて持って帰って、また引いて返しにいった。
せめて原付買って、運転できるように練習しようかなと思うわ
40可愛い奥様:2011/09/09(金) 23:54:25.67 ID:64DiKCL80
>>30
対価を払い説明の上でするか、最大譲ってありがたがらせるならまだしも、
無理やり押し付けるのはいただけない。

こんなグダグダなことしてて科学的に確かと言える結果を得られるのか疑問を感じる。
41可愛い奥様:2011/09/10(土) 00:01:33.81 ID:NtHazBfC0
内部被曝による健康被害のイメージですが、
DNAが切断される事と、DNAが切断された細胞は異常化する。
その異常化した細胞が分裂によって増殖する事によって、病気を誘発していく。
そのため細胞分裂が活発な若い世代ほど被害が大きい。
こういうイメージでいいのでしょうか?
42可愛い奥様:2011/09/10(土) 00:02:18.81 ID:c0eNgvVs0
>>34
どこまで嘘つくの?

>>35
9条守れ、日米安保、日米原子力協定、抑止力としての核
43可愛い奥様:2011/09/10(土) 00:07:24.59 ID:Ox7/FqEv0
http://ameblo.jp/okadatakiro/

ルミンは広島で飲まれていて、良い結果でてるみたいよ。
広島の味噌梅干しおじいちゃん先生が推薦してる。
44可愛い奥様:2011/09/10(土) 00:07:37.10 ID:QPjfwzBW0
>>42
おっさん、そういう話は他所でやりなよ。
45可愛い奥様:2011/09/10(土) 00:09:30.59 ID:0uz/QDGW0
【国防】 ロシア艦艇20隻、宗谷海峡に向けて進行中―防衛省発表★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315580625/
46可愛い奥様:2011/09/10(土) 00:11:24.33 ID:G42jr/B20
検査奥様>>3が気になるのですが、これカリウムが含まれているって事でいいんですよね?
47可愛い奥様:2011/09/10(土) 00:12:35.60 ID:EBMOkJxI0
>>36
> 東北や関東に行った時とか仕方なく外食したりしているんですか?
> 西の食材持参で自炊?

いろいろ。でも外食はめったにない。
っていうか出張先によっては店が存在しない…空が広い…
そんな感じの時はお弁当。

徹夜でごにょごにょの時は職場に調理室あるから職場の人と交代で。
食材は持っていくこともあるけど、職場で食材を通販…(/ω\)キャー

食事はむしろ西に出張したときが心配。
気を抜いてるし。
48可愛い奥様:2011/09/10(土) 00:13:02.73 ID:XRFpuP6I0
育児板書けなかったので、スレ違いですが相談させてください。

千葉住まい。
裸足で土の上走るのは危険ですよね?
明日子供の運動会です。今日になって一部競技が裸足ということを聞きました。
運動場は土、雨の日は水溜りになるような場所。
部活は泣く泣く諦めさせたのにたった1日の運動会でこうなるとは・・・
明日風邪を引いたことにすべきか迷っています。
49可愛い奥様:2011/09/10(土) 00:14:03.14 ID:0uz/QDGW0
そんな事より

ロシアのレイプ注意しろよ
50可愛い奥様:2011/09/10(土) 00:14:25.79 ID:c0eNgvVs0
>>44
うわ、ごめんね。
北海道とられたら食べるものなくなるなと思って^^;
しかもロシアは残虐だから怖いわ〜スレチスマス
51可愛い奥様:2011/09/10(土) 00:16:02.39 ID:EBMOkJxI0
>>37
> 今一番懸念しているのが安全厨旦那の健康状態なのですが、0.1%ということで多少気が楽になりました。気休めかもしれませんが…。

えっと…
0.1%だっていってないわ!

> 全国の奥様が、例え0.1%の癌率の上昇だったとしても、危険である以上汚染を避けるのは当たり前。

「例え0.1%の癌率の上昇だったとしても」
仮定の表現よ!

場所によって全然違うから、
関東でどのくらい上がると思われるのかは過去ログを参考にして。
当然今後の対応でも変わるし。

勘違いしないで―
52可愛い奥様:2011/09/10(土) 00:23:55.61 ID:ve1vI7kw0
>>48
休ませればいいのでは?
53可愛い奥様:2011/09/10(土) 00:27:42.39 ID:/eHPUMRi0
一日だけ裸足では知らせる位構わないと思うな、帰ったらちゃんと洗うようにしてね。過程条件を読めないで曲解する人がいるから書き方に気を使うな、、、
54可愛い奥様:2011/09/10(土) 00:29:36.70 ID:AfdKX4rq0
部活で週何日かグラウンドに出るのに比べたら
たった一日運動会に出るくらいはいいんじゃない?
55可愛い奥様:2011/09/10(土) 00:33:30.53 ID:EBMOkJxI0
あーうー。

ほんと、ごめんなさい。
テキトウな表現するんじゃなかった。

前スレ939辺りからなんか変だと思ってたけど…
それで母数とか聞かれてたのね。
あーもう私馬鹿。

0.1%は一見十分小さく見える数字ってだけ。
全然計算しないで出した値だから。

今、一番広く受け入れられてるモデルなら、
関東のほとんどの地域ではもう少し低いわ。

詳細は何回も既出だから過去ログ見て欲しいけど、
ザックリとなら今後20年で0.01%〜0.05%くらい。
関東は3千万人くらいいるから3000〜15000人くらい。

誤解を招く表現でごめんなさい。
56可愛い奥様:2011/09/10(土) 00:35:16.43 ID:OW/OQWyP0
>>51
失礼しました!仮定ですね。

前スレ929
>> それとも、「なんか癌になる人多いよね〜」(これは今でもたまに思う)
> 程度のものなのか。

>関東なら一部を除いてここまでいくかどうか。
恐らくは統計をとって初めて増えてるのがわかるくらいのはず。

このあたりを読んで少し安心しました(気休めだとしても・・)。
3月中はマスクをしていたようなので、大丈夫だと思いたいなー。
57可愛い奥様:2011/09/10(土) 00:38:39.46 ID:20QAp+Kc0
早川先生の最新の汚染地図が深夜12時から公開されてますね
だけどもだけっどぉ〜ってのが感想かな。
5848:2011/09/10(土) 00:45:33.23 ID:XRFpuP6I0
>52,53,54さま
早速レスありがとうございます。
傷口から放射性物質が入ってガンになったのではないかという米のドキュメンタリーを見て、
裸足は危険なのではないかと思ったのです。でも靴履いていても転んで怪我をすれば同じ。
色んな意見やリスクを話して本人に選ばせようと思います。

スレ違い失礼しました。
59可愛い奥様:2011/09/10(土) 01:04:18.84 ID:EBMOkJxI0
>>46
> 検査奥様>>3が気になるのですが、これカリウムが含まれているって事でいいんですよね?

使ってる装置のスペックがよくわからないのよね。
でもエネルギー分解はしてないからカリウムは検出しちゃうはず。

でもその手のは特にミルクでうまく測れるように作ってるはずなのよ。
カリウムに反応しちゃうようなら説明書にカリウムの補償法が書いてあるはず。

意図的にそれを無視したのか、それとも本当にこれで正しいのか、よくわからない。
だから…

実はちょっと心配。
60可愛い奥様:2011/09/10(土) 01:18:23.74 ID:3OSaVqcX0
241?高すぎワロタw
61可愛い奥様:2011/09/10(土) 01:24:30.42 ID:drvqQm+O0
検査奥様、前スレ>>825です。
エネルギー補償の測定器の件、どうもありがとうございました。
2cmぐらいのアルミ板というものが、今現在、身の回りにないので測れず、
試しにアルミ鍋(2mmぐらい)で覆ったり、分厚い本で囲ってみたりしました。
でも案の定、全く測定値は変わりませんでしたw

DoseRAE2はバッジ式個人線量計なのですが、
机(水拭き済み)に置いたり空間にぶら下げたりして測定すると0.10〜0.11ぐらいあっても
自分のウエストあたりに付けていると、何故だか0.08〜0.09ぐらいに下がります。
機械の裏の感度は元々低いようですが、私の体内の水分でγ線が少し遮蔽されるのかもしれません。
もともとの正しい測定法は「身につけて」のほうなので、低い値を信じてしまいたい…

建材由来と、家の中に漂うセシウム由来もあるでしょうが、
ベランダの向こうに広がるブルーベリー畑から室内に射し込んでいるのも多少あると思います。
それはもう私にはどうすることもできませんが。

いろいろ教えていただいて、どうもありがとうございました。
62可愛い奥様:2011/09/10(土) 01:27:21.55 ID:w1nhrIUZ0
牛乳から基準値を越える放射性物質を検出だってさ

飲料 の場合200ベクレル/lが基準値だが、今回検出されたのは241ベクレル/l

混ぜて薄めてもこの値かよ
63可愛い奥様:2011/09/10(土) 01:28:57.60 ID:w1nhrIUZ0
64可愛い奥様:2011/09/10(土) 01:29:34.14 ID:lXX3oLDk0
検査奥さま

カリウム40って天然で50Bq/kgぐらいとして
それを引いたとしても191Bq/kgって
単純に引き算できるんでしたっけ?

「特濃」って、脂肪分のことだからカリウムも特濃っていうわけじゃないですよねw
65可愛い奥様:2011/09/10(土) 01:29:55.05 ID:w1nhrIUZ0
すまん既出だったね
66可愛い奥様:2011/09/10(土) 01:32:38.12 ID:3OSaVqcX0
約200ベクレル/L ということは、約40ベクレル/200ml(給食)
うへー がっデム
67可愛い奥様:2011/09/10(土) 01:35:03.55 ID:AfdKX4rq0
検査奥様は牛乳を測ったことはありましたっけ?
牛乳は攪拌してるからそんなに濃いのが出るとは思えないけど・・・
しかし確かに気になるわ、そんな数値じゃ。
68可愛い奥様:2011/09/10(土) 01:38:37.99 ID:pViFxfk30
都内東側区立小学校。
今日の土曜授業が特別プログラムとなり、
校区内にある公園で落ち葉拾いの清掃ボランティアの予定だって…。
正式な授業時間使って、子供たちが除染活動かよと。
清掃内容を先生に直接確かめて、
本当に落ち葉拾いならボランティア前に早退させるかなぁ。

早退理由はお茶濁す気でいたけど、やっぱり学校にはっきり言うべきかしら。
69可愛い奥様:2011/09/10(土) 01:39:12.24 ID:3OSaVqcX0
ちゃんと測って混ぜてるんじゃなく
テキトーに混ぜてるんじゃないの?
で、どうせ混ぜるからいいや!とかいってさ
餌も水もテキトーに与えてるんじゃないの?
子供、かわいそ
70可愛い奥様:2011/09/10(土) 01:39:54.16 ID:lXX3oLDk0
>>55
奥様、そんな気にしないで!
いつも有難うございます。
みんな、よく読もうw
71可愛い奥様:2011/09/10(土) 01:42:23.23 ID:3OSaVqcX0
>>68
除染させてる意識ないんじゃない?
安全厨相手に波風たててもしゃーないし葬式とか風邪にしといたら?
72可愛い奥様:2011/09/10(土) 01:42:58.17 ID:EBMOkJxI0
>>61
> エネルギー補償の測定器の件、どうもありがとうございました。
> 2cmぐらいのアルミ板というものが、今現在、身の回りにないので測れず、
> 試しにアルミ鍋(2mmぐらい)で覆ったり、分厚い本で囲ってみたりしました。
> でも案の定、全く測定値は変わりませんでしたw

2mmじゃダメよね。
2cmのアルミ板はなかなかないか。

> DoseRAE2はバッジ式個人線量計なのですが、
> 机(水拭き済み)に置いたり空間にぶら下げたりして測定すると0.10〜0.11ぐらいあっても
> 自分のウエストあたりに付けていると、何故だか0.08〜0.09ぐらいに下がります。

身に着けるのが正しい値。
空間線量を計りたいなら液晶面にペットボトルに押し付けて測るといいわ。

> 機械の裏の感度は元々低いようですが、私の体内の水分でγ線が少し遮蔽されるのかもしれません。

DoseRAE2はよく知らないからおそらくだけど。
液晶がある面を体に当てているかしら?

機械の「裏」が本来の測定面よ。
73可愛い奥様:2011/09/10(土) 01:44:57.30 ID:G42jr/B20
>>59
ありがとうございます
うーん…微妙ですか
74可愛い奥様:2011/09/10(土) 01:51:02.60 ID:EBMOkJxI0
>>64
> カリウム40って天然で50Bq/kgぐらいとして
> それを引いたとしても191Bq/kgって
> 単純に引き算できるんでしたっけ?

できないわ。
それは前スレのDoseRAE2奥様のコンクリカリウムの話などを読んでみて。
放射線は散乱して個数としては増えることもあるから。

濃度のわかった試料を入れて実測して校正するか、
モンテカルロなどで計数率を計算しないとわからないわ。

> 「特濃」って、脂肪分のことだからカリウムも特濃っていうわけじゃないですよねw

セシウム特濃ww
75可愛い奥様:2011/09/10(土) 01:53:36.35 ID:hnRNNmg10
>>68
事前に知らせてくれるだけましだよ!
うちの小1は、主事さんのお手伝いで校内の雑草むしりして帰って来た
授業で、素手で

済んでしまった事はどうにも出来ない

テケトーな理由で避けるべし
76可愛い奥様:2011/09/10(土) 01:56:13.16 ID:EBMOkJxI0
>>67
> 検査奥様は牛乳を測ったことはありましたっけ?
> 牛乳は攪拌してるからそんなに濃いのが出るとは思えないけど・・・

撹拌?

測ったことあるけど、
関東も北海道も今の所でたことない。

低い物は測りづらいし、牛乳はすぐ腐るから正確には測ってないけど、
おおよそ10Bq/kg以下くらい。

200Bqか…
本当なら行政に報告すべきよね。
77可愛い奥様:2011/09/10(土) 01:56:43.17 ID:lXX3oLDk0
>>74
結構複雑なんですね。
前スレちゃんと読んでなくてすみません、
ありがとうございました。

ツッこみたくなるネーミングの牛乳w
78可愛い奥様:2011/09/10(土) 01:56:56.82 ID:QFKe1+xL0
>>56
煽るつもりはないけど癌だけじゃないから。
その手前の病気がいっぱいあるから。
体の抵抗力は確実に落ちるから
今年の冬はインフルエンザの重症化に気をつけたほうがいいよ。
79可愛い奥様:2011/09/10(土) 01:58:09.72 ID:3OSaVqcX0
学校関係者無防備すぎ
話きいてると子供を憎んでるのかとすら思うわw
80可愛い奥様:2011/09/10(土) 01:59:25.99 ID:3OSaVqcX0
検査奥様が測った牛乳のメーカーはどちらですか?
今回の241Bq/Lと同じところのものもありました?
81可愛い奥様:2011/09/10(土) 02:03:02.85 ID:hnRNNmg10
>>79
こんなのもあったよ!
授業で泥だんご作り

お手伝いもだんごも、目をきらきらさせて報告してくれるんだ 泣ける
82可愛い奥様:2011/09/10(土) 02:04:08.85 ID:EBMOkJxI0
>>80
> 検査奥様が測った牛乳のメーカーはどちらですか?
> 今回の241Bq/Lと同じところのものもありました?

え?
そこって「再利用牛乳」のメーカーでしょ?

例え1本分だってお金を渡す気ないわww

食べ物に関してはシツコイの。
名前変えても絶対忘れない。
83可愛い奥様:2011/09/10(土) 02:05:16.30 ID:mNNKjTzV0
うちのこの中学は春に幅跳びやってたって。
泣ける・・・。
84可愛い奥様:2011/09/10(土) 02:06:53.53 ID:3OSaVqcX0
>>82
どーもです
参考になります
85可愛い奥様:2011/09/10(土) 02:09:31.87 ID:AfdKX4rq0
>>79
世の中安全厨が多いから、食べ物取り合いにならずに入手できるって言う人いるけどさー
農家や学校が安全厨じゃ、どうしようもないわよね。
農家は無防備に汚染ワラとか堆肥とか買ってきちゃうし・・・
86可愛い奥様:2011/09/10(土) 02:12:34.41 ID:16p+q4pT0
>>78
220km圏の北関東在住だけど、何故か震災前より健康になった。
病気がちでいつもグッタリしていたのに、
ここの奥さん達がやっているような対策生活をしているうちに、
すっかり健康体になって旦那からも驚かれているよ。
数年後にどうなるかは分らないけど...
87可愛い奥様:2011/09/10(土) 02:29:57.06 ID:3OSaVqcX0
先のことは分かんないよね
チェルノブイリ2年後にキエフで生れたテニスの選手がいるんだけどさ
生まれつきの持病があるらしいよ
関係ないかもしれないけどもしかして・・とも思ってしまう
いい選手なんだけど体力がないのが弱点で
事故がなかったらあるいは・・とつい考えてしまう
88可愛い奥様:2011/09/10(土) 02:36:33.02 ID:5bQjTAX/0
このスレの人、危険厨かと思ったら、意外と楽観的なんだ
対策はしっかりする安全厨って感じだね
ま、ほんとの危険厨は今関東にいないか
北海道や、西にいても対策してる人がほんとの意味での危険厨かもね
89可愛い奥様:2011/09/10(土) 02:46:04.99 ID:3OSaVqcX0
事情はさまざまだけど住み続けてる時点で三途の川渡ってるからね
そりゃみえる景色も違って当然だわ
90可愛い奥様:2011/09/10(土) 02:46:29.98 ID:Ox7/FqEv0
>>86
>何故か震災前より健康になった.

外食、加工食品避けることによって、添加物減ってるからだと思うよ。
保存料のビタミンCでも、体に影響でる。。

サブラクセーションは三つの複合で起きる。
身体的フォース
化学的フォース
精神的フォース

特に体において重要な上部頸椎はストレスの影響受けやすいので
溜めこまないでね。
91可愛い奥様:2011/09/10(土) 02:49:23.03 ID:lXX3oLDk0
自分にできる事、考え得るだけやり尽くしたら
もう後はどうにもできないもんな
関東から動けない以上、極力気をつけて生きていくしかない
せめて楽しい人生にしよう
92可愛い奥様:2011/09/10(土) 02:53:55.81 ID:xvd10lvy0
九州人です
姉がまだ小さい子供のために農家に頼んで古米を50キロ程確保
産地偽装が怖いのかりんご狩りにも行きました
茸類は成分を吸収しやすいとかで九州産でもNG
姉が何か取り憑かれております
93可愛い奥様:2011/09/10(土) 03:01:07.08 ID:mrvARcrn0
「無脳症の赤ちゃん、子どもの腸疾患、愛犬が心臓死」宮城県北部から主婦の報告
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315557154/

(抜粋)
まず1つ目、私は震災当時に妊娠をしておりました。3月11日は妊娠9週。
ツワリのひどい時期でしたが食べ悪阻だったので、とにかく手に入るものは迷わず飲み、食べ、
そして家族が震災の片付けで力仕事をしているあいだ、2歳の息子や、姪達を天気の良い外で遊ばせておりました。

5月に入り、震災後行くことができていなかった妊婦検診を病院で受け、そこで、胎児の無脳症が発覚。

週数も進んでいたので、すぐに入院して堕胎という決断をやむを得なくされました。

何万人に一人という確率の奇形が、まさか自分の子供に降り掛かるなんて…当時は絶望でした。

その後、生理が再開するも、いつも28日周期だったのが33日周期になったり、生理痛がものすごく強くて、
最近では、もしかして内膜症なのだろうかと疑える症状すら出てきました。

残りはソース
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/9fd8a7c480bd390b091012777e549b57
94可愛い奥様:2011/09/10(土) 03:10:20.05 ID:16p+q4pT0
>>90
ありがとうございます。
確かに震災・原発事故前の食事内容を振り返ると、思い当たるところがあります。
スーパーやコンビニの惣菜やレトルト食品をすっかり買わなくなりましたし。
あちこち探し回って選んだ野菜が貴重だから、意地にでも自分でさばいて調理しましたね。
傷の治りが早くなって、今まで悩んでいた手湿疹も緩和してきました。
最近、自分なりに対策生活の折り合いもつけられるようになってきたので、
あとは気負わず楽しみながら生活していきたいと思います。
頚椎は実は弱点だったので、大事にします。
95可愛い奥様:2011/09/10(土) 03:14:00.94 ID:ASEbolhn0
市販の牛乳から放射性物質241ベクレル検出
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315575954/

これまずいんじゃない?
今まで牛乳買ってたけど、検査しないで出荷してる会社の牛乳はもう買えない
96可愛い奥様:2011/09/10(土) 03:14:06.06 ID:ve1vI7kw0
>>92
いいお姉様だと思う。
97可愛い奥様:2011/09/10(土) 03:15:14.95 ID:lXX3oLDk0
これが放射能の影響なのかどうかはわからんが
想定の範囲内ではある
子供産むのもバクチ、諦める人も多いかもしれない
自分は2回流産して37歳だけど、
子供つくる覚悟ある。やってみないとわからんし、
クソ東電のせいで子供諦めるなんてできない。
98可愛い奥様:2011/09/10(土) 03:15:25.40 ID:EBMOkJxI0
>>90
> 特に体において重要な上部頸椎はストレスの影響受けやすいので
> 溜めこまないでね。

カイロプラクター?
99可愛い奥様:2011/09/10(土) 03:25:51.40 ID:ASEbolhn0
http://naimora7.blog135.fc2.com/blog-entry-59.html
【明治と森永はノーチェック】

明治乳業と森永乳業は、牛乳の放射性物質検査をしていない。
信じられないような牛乳製造会社の対応に、あらためてびっくりしてしまいました。
サンデー毎日は、7月31日号で、牛乳の放射性セシウム汚染の現状について独自調査を行い、結果を公表しました。
明治と森永乳業、雪印メグミルクに、セシウム汚染への対応などを取材しています。


【明治と雪印は福島県産の原乳を使用】

牛乳に福島産の原乳を利用しているのか。
サンデー毎日の質問に対して、明治と雪印は使用していることを認めました。
なんと、森永乳業は回答していません。「回答なし」とは、いったいどういうことなのでしょうか。
とても気になります。


【雪印、暫定基準以内と回答】

さて、それでは、牛乳の放射性物質を測定している雪印の測定値はどうだったのでしょう。
回答は、「暫定規制値以下」だそうです。暫定規制値とは、放射性セシウム1キロ当たり200ベクレルです。
ちなみに、ドイツ放射線防護協会の提言は、子供ならセシウム137、1キロ4ベクレル未満。そもそも論になってしまいますが、
いったい、どう計算したら200ベクレルという数字になるのか、一度政府に聞いてみたいです。
100可愛い奥様:2011/09/10(土) 03:32:20.11 ID:xvd10lvy0
>>96
小さい子供がいるお母さん達はウチの姉のような事してるんですか?
母や私は少しやり過ぎだと思ってたんで
お母さん達頑張って下さい
101可愛い奥様:2011/09/10(土) 03:37:35.45 ID:aOTXMhs40
>>86
対策ってどんな対策ですか?
私も見習いたいので教えてください。
102可愛い奥様:2011/09/10(土) 03:38:07.43 ID:aOTXMhs40
>>90
なるほど
103可愛い奥様:2011/09/10(土) 03:47:31.76 ID:aOTXMhs40
>>95
計り方が正しければ大問題だね。セシウム以外の放射能を含んでの数値だとしても、
自然由来のものが50bq/kg くらいだから、福島由来と思われるものが190bqくらい含まれてる
ってことになる。行政の生乳検査だとほとんど未検出、あっても1桁ベクレルだから

・行政の検査がインチキ
・セシウム134,137、ヨウ素131意外に高い放射能を持った物質があって野放図になってる

のいずれかということになる。
104可愛い奥様:2011/09/10(土) 04:02:07.83 ID:/H1iGgqY0
>>95
まだ買ってた事に驚きだわ
105可愛い奥様:2011/09/10(土) 04:05:49.46 ID:7JmxRW8v0
>>88
ここは誰かに「大丈夫」と言われたい人達のスレです。
106可愛い奥様:2011/09/10(土) 04:10:40.34 ID:EBMOkJxI0
>>103
> 計り方が正しければ大問題だね。セシウム以外の放射能を含んでの数値だとしても、

データシート見つけたわ。説明書は無いみたい。
http://www.melit.ch/Radioaktivit%E4t/PDF/EL%2025.pdf

シンチレーターのサイズは50x50x13mmNaIだから。ほぼ2''NaIと同じ。
感度はかなりいい。

検出限界は100secで100Bq。
BG遮蔽がないから999sec測定でも検出限界そんなにさがらないけど、絶対に100Bq以下。

測定の写真をよく見ると液晶モニタに時刻が書いてある。
13:49:28
19:08:09
20:01:09
2回目と3回目の間は53分。
測定に2999secだから約50分。
きちんと毎回BG測定しなおしてる。これも問題ない。

3回の測定は241、123、282。
誤差の大きさは上の検出限界と整合性取れてる。

おかしい所は見つからないわ!

気になるのは「牛乳の量が少ない」ところだけ。
本来400mlで測定すべきところ、250mlしか入れてない。
だから放射能は少な目に出てるかもしれない。

あーあ。
これは騒ぐべきね。
107可愛い奥様:2011/09/10(土) 04:30:34.43 ID:EBMOkJxI0
>>106
> 気になるのは「牛乳の量が少ない」ところだけ。
> 本来400mlで測定すべきところ、250mlしか入れてない。
> だから放射能は少な目に出てるかもしれない。

これ訂正。
http://geiger.grupo.jp/free36166
量も換算してくれるみたい。

ここの図によれば
検出限界は鉛シールドありで70Bq/Lくらいだから
シールド無しなら100くらいかな…

私も今度正確に測ってみるわ。
108可愛い奥様:2011/09/10(土) 04:49:01.05 ID:5bQjTAX/0
牛乳は最初のころからずっとやばいといわれていたもんね
牛乳なんて飲まなくても関係ないし
ただ、給食で飲まされてる子供がいたら、かわいそう
うちはアレルギーと偽って、飲ませてないけど、クラスは飲んでる子が大半(関東ではない)

明治、森永、どちらも震災以降避けてるけど、明日電話してみよー
土曜日だけど、お客様相談室やってるかな
109可愛い奥様:2011/09/10(土) 05:23:00.51 ID:By4/UCb+0


お客様各位


現在弊社では先の福島第一原子力発電所1号機から4号機における爆発事象にともない、
ストロンチウム90 140兆ベクレルおよびプルトニウム239 23億ベクレルの行方が分からなくなっております。

現在弊社では全力をあげて、捜索回収に努めておりますが、
まだその所在を把握できていないものが殆どです。

お客様におかれましては、大変ご心配とご迷惑をお掛けしておりますが、
何とぞストロンチウム90およびプルトニウム239の回収にご協力頂けますことをお願い申し上げます。

海産物中、牛乳成分中、自動車のフィルター中など、発見されましたら、
弊社までご返却いただけますと幸甚です。
回収にご協力いただいた方には薄謝させていただきます。



東京電力株式会社
東京本社

110可愛い奥様:2011/09/10(土) 05:29:00.68 ID:Mg10x/oI0
>>109
面白いね。最後の行は、
>薄謝させていただきます。
よりも、
>被曝証明書を進呈いたします。
の方がいいかな。
111可愛い奥様:2011/09/10(土) 05:36:54.88 ID:iR6ceOMD0
うっわー
こないだシチューに牛乳200ml入れて食ったら湿疹みたいなの出たけどどうなんだろ…
もう牛乳は買えないな…チーズもやばそうだな…何でカルシウムとろう。サプリかな。
112可愛い奥様:2011/09/10(土) 05:38:51.83 ID:MyfwWCH+0
京都の小学校給食で出されてる牛乳は、メグミルクだよね。かわいそうに。
113可愛い奥様:2011/09/10(土) 05:44:28.20 ID:i1c5ZZBB0
>>109
いや、本当に回収して欲しいよ。
庭土、削ったけれど埋める場所もないし、捨てることも出来なくて
ビニール袋に入れっぱなしだよ...
114可愛い奥様:2011/09/10(土) 06:25:49.06 ID:nLaRIX8V0
>>111
あなた。このスレの住人ではないでしょう。
このスレの住人だったら、安易に牛乳を飲むような愚行はしないはずです。
115可愛い奥様:2011/09/10(土) 06:29:03.23 ID:7JmxRW8v0
検査奥は牛乳安全て言ってたよw
116可愛い奥様:2011/09/10(土) 06:37:49.75 ID:nLaRIX8V0
>>115
私は随時牛乳を測定していますが、メ○ミ○クに限らず他のメーカーの加工乳も、
物によっては100Bq/Lを超えていることが確認されました。
私は全ての牛乳が安全とは限らないと言いたいわけです。
117可愛い奥様:2011/09/10(土) 06:51:04.31 ID:kU5rG6200
>>115
海洋汚染も楽観視と明言してたね
118可愛い奥様:2011/09/10(土) 06:57:09.11 ID:97uV2kX30
>>22
ババァじゃん!(怒
119可愛い奥様:2011/09/10(土) 06:59:35.95 ID:+0duEmnK0
>>115
検査奥が大丈夫って言ってるなら飲もうかな
120可愛い奥様:2011/09/10(土) 07:04:11.81 ID:+0duEmnK0

http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-845.html

プルトニウム大放出だと。
食物とか水とか頑張ってきたけど、やっぱりどうしようもないのかね?
121可愛い奥様:2011/09/10(土) 07:04:34.06 ID:R93WysEs0
>>119
そこまで妄信できるって凄いな。
122可愛い奥様:2011/09/10(土) 07:11:17.41 ID:7JmxRW8v0
>>117
呼吸からの被曝も軽視してたしね。
123可愛い奥様:2011/09/10(土) 07:21:16.35 ID:/H1iGgqY0
>>121
いや、飲まないよ
124可愛い奥様:2011/09/10(土) 07:23:51.47 ID:ve1vI7kw0
>>106
牛乳飲んでないはずだけど、はずだけど…
怖すぎでしょう。
125可愛い奥様:2011/09/10(土) 07:24:58.83 ID:QPjfwzBW0
牛乳は西日本産で産地、できれば牧場も明記してあるのを選んでる。
。。といってもケーキとかパンとかに使われてるのは分かりようが無いから
セシウム乳を知らずに摂取してるんだろうなとは思う。
126可愛い奥様:2011/09/10(土) 07:27:12.81 ID:7JmxRW8v0
>>125
>ケーキとかパンとか
それがもう…
127可愛い奥様:2011/09/10(土) 07:30:15.71 ID:ve1vI7kw0
でも、旅先での外食とか考えると、どこかで摂取してそうよね。
128可愛い奥様:2011/09/10(土) 07:56:13.04 ID:EWLxLQkr0
チーズは輸入物も色々あるから良いけど
乳加工食品はヤバイか
ヨーグルトやアイスクリームやグラタンとか…
129可愛い奥様:2011/09/10(土) 07:58:06.07 ID:5bQjTAX/0
>>128
グラタン作らないの?
130可愛い奥様:2011/09/10(土) 08:28:14.76 ID:njr/1hWe0
【喫煙】「タバコと肺がんは、ほぼ無関係」 武田邦彦教授発言は暴論なのか?★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315563101/1


あれほど武田は適当な胡散臭い教授だって言ったのにww
ここでは叩かれまくったからなぁww
131可愛い奥様:2011/09/10(土) 08:30:19.62 ID:RtAC+WaQ0
牛乳は西のものであろうと信用しきれないので、
ホワイトソースはハインツ一択。でも味飽きる‥
132可愛い奥様:2011/09/10(土) 08:31:25.79 ID:oZc0GihX0
うさん臭いと思うならスルーすればいいじゃない。
もしくはもう決して表に出てこれないくらい学術的な部分で論破する。
言いがかりでなくね。
それでなきゃ、目の上のたんこぶ、
目立つやつは面白くない目立ちたがり屋の妬みでしょ。
133可愛い奥様:2011/09/10(土) 08:34:47.41 ID:rRAaf9sJ0
武田は原発マフィアのマッチポンプだろ
叩かれるのが仕事
134可愛い奥様:2011/09/10(土) 08:35:48.79 ID:RRL3+IRN0
メグミルクの件は驚いたわ…
ここまで高い数値が出るなんて
これから報道されていくのかしら?
大事になって業界がしっかり検査体制整えるような流れにならないかな
135可愛い奥様:2011/09/10(土) 08:36:11.96 ID:7JmxRW8v0
>>131
それが給食に出て子供たちが飲んでいる、
なんて恐ろしい国
136可愛い奥様:2011/09/10(土) 08:42:27.08 ID:RtAC+WaQ0
>>135
ほんと。うちの子は飲んでないけど、
アレルギーでなければ牛乳代を払わせられる→牛乳はうちの子の分もある
で、残ってる牛乳を他の子がじゃんけんで争って飲む‥
ひどすぎる。
137可愛い奥様:2011/09/10(土) 08:48:05.90 ID:oZc0GihX0
森永はヒ素ミルクで懲りてないのかな。
子供たちはものすごく可哀そうなんだよね。
母親たちも、乳が出ない自分が悪いって言って責めないんだって。
138可愛い奥様:2011/09/10(土) 08:48:50.72 ID:SHLnVngu0
牛乳は小さな子には飲ませられないね
基準値以下と言われても安心できない
139可愛い奥様:2011/09/10(土) 08:54:23.96 ID:oZc0GihX0
これみて、赤ちゃん....
http://ww3.tiki.ne.jp/~jcn-o/framepagemorinagahiso.htm

これならもらい乳したり重湯飲ませたほうがましだよね。
140可愛い奥様:2011/09/10(土) 09:16:19.58 ID:SHLnVngu0
給食の牛乳は残せばいいんじゃないかな?
強要する先生っていないはず
141可愛い奥様:2011/09/10(土) 09:18:37.92 ID:oZc0GihX0
学校の先生には、ヒ素ミルクの写真でもみせて、
食の安全性について確信してますか、
絶対に責任とれるんですか、って言ったほうがいいよ。
先生勉強不足ですよ、って。
142可愛い奥様:2011/09/10(土) 09:21:16.91 ID:wI+g4dBR0
>>97
頑張って!
私も2回流産して今回妊娠継続中。
こんな時期に妊娠してしまい、妊娠も幸いにも継続してるけど、
原発事故を起こした人たち、その影響を軽視して対策を怠り
拡散している人たちを心底憎んでる。

牛乳やばいですよねやっぱり・・・。
今まで何回か飲んでしまったorz
検査奥様の見解待ちたいです。
143可愛い奥様:2011/09/10(土) 09:22:21.00 ID:Daw4C82M0
検査奥様いますか?

放射性物質って、時間が絶つ以外なくならないんですよね
セシウムなら30年たたないと半減しない
時間以外で崩壊するか無害になることはないんですよね?
(バクテリアがあるとは聞きますが)
それなら表土でもなんでもかき集めて、貯蔵するしか
放出された全体量を減らす手段はないのでしょうか?
144可愛い奥様:2011/09/10(土) 09:40:52.66 ID:JXKpq4o00
妊婦さんたち応援!自衛して頑張ってほしい。
最近スーパーでマスクしてる妊婦さん見た。感染症予防なのかもしれないけど
買ってるものも西野菜でほとんど一緒だった。安産と母子健康の念を送ってたよ@関東

最近子ども服に悩んでる。
すぐ大きくなるからいつもリサイクルできれい目なの選んで
しっかり洗って着せてたけどこれからは無理かな?大きくならない自分もリサイクルだったけど。
それとも素材選んで丸洗いできるものならリサイクルでも平気だと思う?

なんか食品にも結構お金かかるし本当困る。
自分はもう成長しないから服なんてあるものでいいんだけど子どもどうしよう。

過去の検査奥とみんなのやりとり見てると靴は捨て、服は払って洗う、だよね。
・・・みんなリサイクルは元から使わなかった?
よかったらリサイクル服ご意見ください、今、食費でカネコマ。
145可愛い奥様:2011/09/10(土) 09:51:24.29 ID:8+/1VKex0
>>144
セシウムは水溶性だから、買ってからちゃんと洗えば大丈夫じゃない?
146可愛い奥様:2011/09/10(土) 10:04:22.95 ID:0uz/QDGW0
【原発問題】セシウム汚染疑い牛肉、横浜市の保育所給食に使用 ミートスパゲティやそぼろご飯に[09/09]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315577109/
147可愛い奥様:2011/09/10(土) 10:05:56.95 ID:TPoe66Fv0
やっぱりここ住人代わったのかな。
牛乳なんて初期スレからいた人たちは飲んでないはず。
武田氏でさえ、牛乳はヤバイって言ってたのに。

栄養素的にも問題ないから、今すぐやめて。
子供が飲みたがるとかいっても、給食で刷り込まれた単なる習慣にすぎないよ。
148可愛い奥様:2011/09/10(土) 10:11:57.92 ID:8+/1VKex0
>>147
多少の入れ替わり、新規参入はあるかも。
私はかなりの古株の方だと思う、避難はしたけど、移住には至らなかった割りと安全厨より@関東
牛乳は白バラ、蒜山は飲んでた。
149可愛い奥様:2011/09/10(土) 10:16:31.79 ID:MyfwWCH+0
>牛乳

大手メーカーの牛乳や東北の牛乳は避けるとして、
九州や中国地方のご当地牛乳、たとえば、阿蘇の牛乳とか、淡路島の牛乳とかなら
子供が毎日飲んでも大丈夫かな?
150可愛い奥様:2011/09/10(土) 10:22:36.63 ID:oZc0GihX0
>>147
>牛乳なんて初期スレからいた人たちは飲んでないはず。

それはわかんないよ、アンケートとったわけじゃないし、
飲んでないなら白バラだのニンニク山だの函館だのって名前が繰り返し
出ることもなかったと思うよ。
あんまり四国九州の名前ばかりでるから、
関西人の危険厨ばっかりいるな、と私は思ってたw
151可愛い奥様:2011/09/10(土) 10:24:10.91 ID:8+/1VKex0
>>149
…と信じたいけど。
リスク分散から、九州、四国、山陰とローテしておけばいいんじゃない?
子供の好きなグラタンとかシチューにも使うし、完全に牛乳排除って難しい。
152可愛い奥様:2011/09/10(土) 10:25:43.27 ID:8+/1VKex0
>>150
ニンニク山w
ひるぜんのことね。
153可愛い奥様:2011/09/10(土) 10:26:25.38 ID:kk4IK69B0
>>147
別に住人が代わったら代わったでいいんでないの? 古参自慢したいわけ?
前から産地選んで牛乳を飲んでるって人も多かったし、
牛乳危険とわかっていても実際に数値として目にしたらそりゃ動揺するでしょう。
給食は諦めているその代わりに家では徹底しているという住人もいるだろうし。
154可愛い奥様:2011/09/10(土) 10:28:14.83 ID:wI+g4dBR0
今まで緊急自然災害板のスレを重点的に見てたので、こちらのスレは
時々目を通してただけでした。西の牛乳なら少しなら大丈夫かと思って
飲んでました。
155可愛い奥様:2011/09/10(土) 10:31:50.68 ID:nLaRIX8V0
>>149
西日本の牛乳でもベクレている可能性があるかもしれないし、
東日本の牛乳だからといってベクレてない可能性もある。

産地は重要は判断基準の一つではあるが、
食品の生産から流通に至る諸事情を考慮すると、
それを絶対視してはいけないと思う。

結局、測ってみないことには何ともいえないのではないのでしょうか?
156可愛い奥様:2011/09/10(土) 10:34:26.45 ID:wI+g4dBR0
明治、関西アイスクリーム工場が本格稼働
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110907/biz11090718530024-n1.htm


だそうですが、問題は牛乳なんですよね。。。
157可愛い奥様:2011/09/10(土) 10:35:38.14 ID:8+/1VKex0
>>155
ベクレルモニターですか…
ガイガーまでは買えても、ベクレルモニターまではねぇ。
桁が変わってくるし。
せめて30万、検出限界値10bqくらいのが出れば。購入検討なんだけど。
158可愛い奥様:2011/09/10(土) 10:37:03.40 ID:KM7ONTEA0
前スレでルミンA教えてもらった虚弱だけど、
流産数度の後、過ぎるほど元気な子が生まれ私よりよほど健康に育っている。

子作り予定の方、頑張って。
妊婦さんも、ご自分と赤ちゃんの生命力を信じて。
159可愛い奥様:2011/09/10(土) 10:39:13.43 ID:JEbs1f+o0
明治、ここでも6ベクレル出てたって話しだったしね。
しかも給食だし。

http://j-expert.jp/other/2011/Part2.machida-kiroku-3-1.html
160可愛い奥様:2011/09/10(土) 10:44:34.20 ID:lIcmS3vp0
>>147
最近漸く気にしだした人が多いんじゃね?
3月から子供には給食牛乳やめさせたが
そのあたりから気をつけている人はこのスレにもう用ないと思う
デジャヴで有意義な情報ないし
自分も久しぶりに覗いたすよ

チェルノブイリでは牛乳野菜を摂取したことによる
内部被爆の増加は明らかなんだし
ちょっと調べればすぐ分かることだよね
161可愛い奥様:2011/09/10(土) 10:46:21.79 ID:nLaRIX8V0
>>157
>ベクレルモニターですか…
何だかんだ言って、一番この方法がいいと思う。
自分で出す数字だから一番納得がいく。
そして何よりも精神的な安心感が得られる。
162可愛い奥様:2011/09/10(土) 10:48:53.59 ID:T8JvNNgD0
【福島】早場米すべて出荷可能 1キロ当たり500ベクレルを超える放射性セシウム検出されず
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315618209/

マゼマゼの悪寒
163可愛い奥様:2011/09/10(土) 10:54:54.69 ID:MyfwWCH+0
1キロあたり500ベクレルって・・・
1キロあたり100ベクレル入ってるだけでも怖いんでしょ??
164可愛い奥様:2011/09/10(土) 10:55:48.54 ID:4MVPRT8q0
(新訳) ドイツZDF Frontal21「事故から5ヶ月の報告」 2011/8/9 放送 (9/7改訂)
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=WZiAWJVr0HU
165可愛い奥様:2011/09/10(土) 11:04:05.76 ID:KohFm8jj0
>>158
前スレで教わってもうスクスク育ってる?
時の流れが早すぎない?
166可愛い奥様:2011/09/10(土) 11:13:05.76 ID:EWLxLQkr0
>>147
自分は新参だスマン。
事故直後は夫とペット連れて西に逃げて4月までホテル住まいした関東在住小梨主婦。
いままでは盗電関連スレにいたけど、最近勢いがなくなったのでここを覗くようになった。

正直言えば、日々の生活で自衛するのは、当然だし理解出来る。。。けど
諸悪の根源、汚染の源の東電やそれに群がる香具師をどーしてスルー出来るのかが不思議だ。
スレチだったらスマン。。。
167可愛い奥様:2011/09/10(土) 11:13:17.19 ID:CrfD7eOs0
私も流産数回。無事出産しました。
森永と明治の対応見てると、何だか怖い。
震災前のミルクを買いだめしたけど、賞味期限を短縮してないかすごく不安。
色んなお店のミルクの賞味期限をチェックしてるけど、なかなか12年8月から動きがない。
168可愛い奥様:2011/09/10(土) 11:19:26.28 ID:chiUskPz0
>>165
端折りすぎたよね´・ω・`)

子供は今四歳。
遺伝的にもあれこれ不安はあったけど、どうしても子供に会いたくって
お高い免疫ミルクとかで体調整えたりしつつ楽しく頑張ってたら、
最後の流産後丸一年くらい経ってできた子。

正直、無理かなとも思ってたが、妊娠中の経過もあらかた順調だったし子供も健康だったので、
今考えてる方は不安も大きいとは思うけど、どうしてもほしいなら頑張ってと言いたかったけど、
この文も上手く伝わる自信がない…
169可愛い奥様:2011/09/10(土) 11:19:59.07 ID:oZc0GihX0
>>167
そう!日付がピタッと止まってるよね。meijiでしょ?
いったい国内に同じ賞味期限のミルクがいくつあるんだか....
170可愛い奥様:2011/09/10(土) 11:20:57.53 ID:AGRrkLkj0
>>147
バリバリ初期からいるけど牛乳は飲んでるよ。
飼料や、牛の移動があるか等を問い合わせてOkと判断したものを取り寄せてる。
ガブガブ飲むわけじゃないけど、うちの生活には必要。

危険度で何処にラインを引くかはその家庭のライフスタイルと考え方次第じゃない?
今すぐやめて。とか言われる筋合いはないわ。
171可愛い奥様:2011/09/10(土) 11:23:06.70 ID:T7+XtkSO0
てか、牛乳飲まないといいつつ
ケーキだのパンだの買って食べてたり
グラタンとかもう、バカなのって思う。

きっとここの住人ってストレスで早死にするわね。
172可愛い奥様:2011/09/10(土) 11:25:15.47 ID:RtAC+WaQ0
牛乳に関しては混ぜてるから逆に安心と思ってたのに‥
出ても一桁bqかと思ってた。
給食の牛乳はうちの子は4月から飲んでないけど、
牛乳止められない子のママにちらっと相談されて、
混ぜてるから他の食品よりは逆に安心かも。
って教えちゃったのに‥
173可愛い奥様:2011/09/10(土) 11:28:56.72 ID:RtAC+WaQ0
>>171
そのへんは国産牛乳使ってないのもあるでしょ?
パンはフランスパンとか、アレルギー除去のなら大丈夫だし
グラタンもハインツの缶ならニュージーランドだし。
ケーキは‥だけど、たまにならいいやと先月初めて食べた。
美味しかった‥!
174可愛い奥様:2011/09/10(土) 11:29:13.03 ID:CrfD7eOs0
<<169
ちなみに九州の田舎ですが、田舎の店10件ほどまわっても、皆まだ8月。
ちょっと都会にある西○屋でさえも8月でした。
明治?の回答だったか「賞味期限は約1年半です」だったから、約が怪しいなあと思ってます・・・
ケータイで缶の裏のバーコードを何度も読み取ろうと頑張っても、反射するのか読み取れません。
つい最近、ミルクを8月のに切り替えて、数回目の時、ミルクを飲ませて30分後に蕁麻疹が出ました。
なんだかモヤモヤします。

175可愛い奥様:2011/09/10(土) 11:30:52.14 ID:Ch/dpf6q0
>>134
そうそう、もう大事になって給食から汚染牛乳排除してほしい。
この計測したグループはそういう働きかけの活動もしているのかしら。
176可愛い奥様:2011/09/10(土) 11:31:47.58 ID:TvpQksX30
検査奥様、こんにちは。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1315316184/876
> プルトニウムの件も同じ。10^9でむしろ私は安心した。

ネプツニウム239が7.6×10^13Bqとなっている点は心配しなくてもよいのでしょうか…
ネプツニウム239がβ崩壊してプルトニウム239になる、と聞いたのですが…
よろしければ一言よろしくお願いいたします。
177可愛い奥様:2011/09/10(土) 11:33:49.68 ID:lIcmS3vp0
>>171
現実が分かってないねえ
0にすることは不可能だよ
食べるものなくなっちゃうよ?

だったら少しでも汚染されたものを減らしたい
ただそれだけだよ

10個汚染物食べるより5個に減らそう
そういえば分かるかな?
178可愛い奥様:2011/09/10(土) 11:34:05.42 ID:nLaRIX8V0
>>171

> きっとここの住人ってストレスで早死にするわね。

でも、ベクレルモニターで測った食品が検出限界未満だって分ったときは、
この上ない喜びが得られて、ストレスなんて吹っ飛ぶよ。
179武田ブログ:2011/09/10(土) 11:36:31.98 ID:tWoe8Ap+0
>水や食材の汚染を「健康を考えて設定する」と「国民が水や野菜をとれなくなる」ということになるので、健康のことを考えず、供給能力(除染もせず、輸入努力もしない)から決めた方がよい

うん、コレなんだろうなと思う・・・。
180可愛い奥様:2011/09/10(土) 11:37:03.54 ID:chiUskPz0
そりゃ気分よさそうだw

家は逆にあそこのその牛乳でそれなら、もう少し飲む頻度上げられるかなと思った。
181可愛い奥様:2011/09/10(土) 11:38:44.87 ID:9BvC4EtQ0
事故直後の検査 酪農家A○ 酪農家B○ 酪農家C? 当然?は出荷停止

その後ABCをまとめるクーラーステーションで検査する事に変更、基準値以下は出荷可能

さらに震災前から生乳(搾乳したままの人の手を加えない乳用牛の乳)は日本全国で移動しまくり

汚染したものを薄めてるとは断言できないけど、できる環境は整ってるんだよね。
182可愛い奥様:2011/09/10(土) 11:39:47.94 ID:L1jLqXiGO
>>174
うちの方、震災前のミルクなんてないよ@関東
すでに賞味期限が13年のものも出回り始めた。
こないだ赤ちゃん用品店見たけど、
ぐんぐんスティックの小箱入りのうち2箱だけが唯一震災前だった。
あとはオール震災後。
地域や店に寄るんじゃないかなぁ…
全国どこにも8月しかないならともかく、あまり心配しなくていいと思うけど
183可愛い奥様:2011/09/10(土) 11:40:50.78 ID:cKJ77Oho0
<判別表 最新版>

天才「国が補償しろ!責任逃れするな!」
秀才「東電が補償しろ!責任を農家に押し付けるな!」
馬鹿「農家死ね!なんで出荷するんだよ!自重しろ!」
主婦「福島死ね!隔離しろ!自殺しろ!」
韓国「倭猿ざまああwww苦しんで死ねwww」
184可愛い奥様:2011/09/10(土) 11:41:13.46 ID:zq4zEmWZ0
>>166
別に盗電の悪を無視してないけど、ここはスレチだから話に出さないだけ
私は災害板でもっぱら、東電や御用学者、官僚の話はするようにしてるよ
185可愛い奥様:2011/09/10(土) 11:41:15.85 ID:6cXir1tJ0
>>151
>リスク分散から、九州、四国、山陰とローテしておけばいいんじゃない?
そうそう。
人によっては北海道も加わるし。
大人もね、日本人はカルシウム足りない。かわりに小魚海草青菜も、
安全なものが限られる。カルシウム吸収されやすさは知らないけれど、
牛乳は手軽。
ついでに言えば、ニンニク山は山陽じゃないかと。
自分は牛乳推進していませんし、定期的に飲んでもいません。
186可愛い奥様:2011/09/10(土) 11:42:24.56 ID:9BvC4EtQ0
>>181
文字化けしてる?
事故直後の検査 酪農家A○ 酪農家B○ 酪農家C● 当然●は出荷停止
187可愛い奥様:2011/09/10(土) 11:43:02.91 ID:AGRrkLkj0
>>171
貴方の方がストレス貯めてそう。
188可愛い奥様:2011/09/10(土) 11:48:24.62 ID:Daw4C82M0
なんか地震の被災地ということで、応援する雰囲気になってるけど
仮に、地震津波などまったく起きずに原発が事故を起こしたら
その地域なり県なりを応援しただろうか
移住の協力とか寄付なんかは協力したいけど
食べて応援なんて論外で、食べ物の応援フェアもやらなかったのでは
189可愛い奥様:2011/09/10(土) 11:51:47.36 ID:bCUFTTKW0
>>185
ニンニク山は岡山県といえども、気候的にも距離的にも
山陰の部類にはいるよ
瀬戸内海に行くにはいくつも山超えて2〜3時間かかるけど
日本海には30分くらいで着いちゃう
190可愛い奥様:2011/09/10(土) 11:56:17.31 ID:Se2Bc7E30
>>169
私も怖い。ちょっと買ってしまったけど。使うのやめようかな・・・
しかし育児板で「M治」って伏字にされてて
「福山M治?」と言われてたのはワロタ
191可愛い奥様:2011/09/10(土) 11:57:00.79 ID:EWLxLQkr0
>>171
ストレスで早死にするか、地場運や家族が汚染食物で病気になって苦しんで死ぬか
売国奴が、日本国民に迫った二択という事ですね。
192可愛い奥様:2011/09/10(土) 12:00:00.68 ID:xSjzJTKT0
>>171
大丈夫よ。
あなたは知性が少ないから、放射性物質を含んだ食品を避けることに
多大なストレスがかかるのだろうけど、
大したストレスもなく、避けられる知恵のある奥さまもいるの。
自分が馬鹿だからって人まで同じだと思わないようにね。
193可愛い奥様:2011/09/10(土) 12:02:51.61 ID:AGRrkLkj0
>>92
子どもが小さいうちは、やりすぎってくらいにやらないと。
それが子どもの為であり、自分の為でもある。
大きくなった子どもになにかあったら、親は自殺もんだからね。
194可愛い奥様:2011/09/10(土) 12:02:58.27 ID:8+/1VKex0
このスレでも当初はガイガー持ちはほとんどいなかった(検奥くらい?)けど、
今じゃガイガー持っている人ふえてきたし、そのうち、ベクレルモニター持ちも増えて来るのかな。
「測ってベクレル」とかサイトも出来たりして。
195可愛い奥様:2011/09/10(土) 12:09:53.65 ID:chiUskPz0
>>188
もうとっくに家建って、だんだん通常運行に戻りはじめてる頃合いな気がするよね。
過去の震災や災害など考えると。

私はこの件に関して「震災」と言い「事故」と書かないものは、なんであれあまり信じないことにしてる。
196可愛い奥様:2011/09/10(土) 12:11:25.96 ID:TChCluGx0
>>194
ソレデキソウダナ。デキルトヨイネ。
197可愛い奥様:2011/09/10(土) 12:13:18.03 ID:EWLxLQkr0
198可愛い奥様:2011/09/10(土) 12:13:22.59 ID:tWoe8Ap+0
>>13
ヒロシマの被曝幼女5才の標本(薄片)がショックだったわ。
米国が研究のため持っていて、最近遺族に返されたらしい。
「こんな形で叔母さんに会うとは・・・」と言ってた。

昨夜、『クロ現』で9.11の事件見てたけど、
アラブ系が迫害されてるけど、TVでは報道しないと。
みんな他国のことは冷静に言えるんだなw
199可愛い奥様:2011/09/10(土) 12:15:10.88 ID:KAUFkEyz0
牛乳が加工される過程で
セシュウムがどれくらい移行するかのPDFを見て
バターと生クリームとチーズは多少はオッケーにしてる。
ただ念のため産地は選べるなら選ぶけど、
なかったらたまに大手メーカ買ってるわ。
けど、200Bq出てるんだったらちょっと考えないとなあ。
ちなみに子供も自分も牛乳嫌いなので牛乳は飲まずに済んでる。
200可愛い奥様:2011/09/10(土) 12:21:28.09 ID:xSjzJTKT0
>>142
妊婦さんへ。
蒜山の組合に問い合わせてみたの。
生乳は蒜山地域の組合員のものしか使用していないそうです。
放射性物質の問題については大変心配していて、
組合独自に検査もしているようですよ。
あなたも直接お問い合わせして、私の言葉を確認してみて。(所詮2chだから)
余計なお節介ごめんなさいね。
201可愛い奥様:2011/09/10(土) 12:21:38.26 ID:AGRrkLkj0
ベクレルモニタは将来的には一つ欲しいね。

今はまだ備蓄食糧もあるし、汚染物の移動も例えば汚泥→畑、
汚染ワラ→牛、等の1段階だけなので、問い合わせと確認で乗りきれるけれど
これから徐々に汚染ワラ→汚染牛のフン→汚染堆肥として畑に 等という形で
2段階3段階の移動をするようになり、消費者からの追跡は難しくなっていくだろうから。
追跡が難しくなればその過程で薄まるのかもしれないけど、実際のところは調べてみなきゃわからないし。

早く安価なベクレルモニタが出ると良いなぁ
202可愛い奥様:2011/09/10(土) 12:22:32.92 ID:T4KHwcGu0
>>112
メグミルクかどうかは知らないけど
学校からのお知らせには京都産の牛乳って書いてあったよ
203可愛い奥様:2011/09/10(土) 12:28:34.68 ID:AGRrkLkj0
>>199
うちは仲の良いケーキ屋に産地聞いちゃったわ
バターも生クリームも北海道産100%だって。
クリームチーズはフランス産だそう
粉はカナダ産

業務用は殆どが北海道産らしいわ。
でも確認した方がいいかもねぇ
204可愛い奥様:2011/09/10(土) 12:42:18.45 ID:R93WysEs0
私の周囲では比較的危険厨で春休み中もずっと避難していた妊娠中のママ友、
出産する病院は関東でもかなり高濃度でホットスポット中のホットスポットにある産院。
検診にいくのも分娩するのも大して気にしてないみたいだ。
人によって感覚色々だよね。。
205可愛い奥様:2011/09/10(土) 12:43:30.55 ID:CrfD7eOs0
>>182
@関東さん
関東では、明治のミルクは何月に震災後になったのでしょうか?
今は、明治の缶の賞味期限は何月のが出回ってますか?
206可愛い奥様:2011/09/10(土) 12:51:52.00 ID:icbWE2tK0
小学生の息子、給食の牛乳は全く飲ませていないけど、
家では九州産のものを1週間に2〜300cc位は飲んでいる。駄目かなぁ。
ヨーグルトが食べたいと言うので、
その牛乳にカスピ海ヨーグルトの菌で作ろうかなと思っていたが…。
日本国内どこでもアウトだと思いますか?
207可愛い奥様:2011/09/10(土) 12:59:21.83 ID:tFHN3Ou80
私も冬はココア飲みたいから、牛乳買ってもいいのか気になるなぁ。
ヨーグルトも自家製で作りたいし。
208可愛い奥様:2011/09/10(土) 13:03:35.79 ID:PCG0EZzc0
やっぱり神奈川もアウチっぽいですね。
特にあやしいといわれてた川崎、相模原、足柄が見事にヒット。
あと、影に隠れてるけど山梨もかなり危険ね。
http://nsed.jaea.go.jp/fukushima/data/20110906.pdf
209可愛い奥様:2011/09/10(土) 13:10:55.01 ID:XhmTYO1g0
>>206
アレルギーや生理不順に注意して
豆乳に切り替えるのも良いかも
難しそうだけどヨーグルトも作れるみたいだし
210可愛い奥様:2011/09/10(土) 13:15:47.76 ID:etW6WxGZ0
息子に生理はないだろう
211可愛い奥様:2011/09/10(土) 13:18:50.27 ID:e5ax0UoG0
ベクレルモニターかぁ…
災害板で何回か近所の有志集めて共同購入しよう!って話は出たけど
やっぱり実現難しいよね。ここの奥様たちの備蓄交換会や持ち寄りお茶会と同じように。
共同購入するなら参加したいけど。
212可愛い奥様:2011/09/10(土) 13:20:10.01 ID:6cXir1tJ0
>>189
しらなかったー
213可愛い奥様:2011/09/10(土) 13:20:30.38 ID:NP3yyVz0O
困ってるんですが
川崎市在住で手に入る卵が
@福島産(208円毎日売ってる)
A千葉県香取市産(248円毎日売ってる)
B岩手産(268円無いときがある)←一度購入
C栃木産(258円毎日売ってる)
D群馬産(258円毎日売ってる)
E茨城産(228円〜258円ほぼ毎日)

みなさんならどれを買いますか?
8月まで卵は一切買わなかったのですが
栄養的にもそろそろ限界
40代夫婦2人、娘22の大人3人家族です
福一以前は毎朝食べてました
大人なら気にしませんか?
因みに旦那がガン家系で危険厨
214可愛い奥様:2011/09/10(土) 13:24:08.97 ID:BulW9oSR0
>>213
買わない
大人なら卵無くても栄養は何とかなる
もしくは通販だな
215可愛い奥様:2011/09/10(土) 13:26:09.77 ID:4ydZ+a7+0
その状態なら、家は取り寄せると思う。

ただ難しいなら、第三候補くらいまで地域決めて、それぞれ飼料問い合わせしといてよさそうな物を
事故後今まで検出された最大値と、いつも食べてた卵のそれをざっくり比べて、
それにしたがって大まかに食べる回数減らしつつ買うかも。
216可愛い奥様:2011/09/10(土) 13:28:04.04 ID:RtAC+WaQ0
卵,震災前は切らした事無かったのに、
食べなくなって、これまでに消費したの多分6個入×3パックくらいかも‥
岐阜産と九州産。
オムライス、卵焼き大好きなのに。食べたい‥
しょっちゅうシフォンケーキ作ってたんだけど‥
なーんか買えないんだよね
217可愛い奥様:2011/09/10(土) 13:28:54.98 ID:e5ax0UoG0
>>213
毎朝食べるなら月90個+α?
なら通販にする。
218可愛い奥様:2011/09/10(土) 13:29:14.08 ID:5bQjTAX/0
>>206
全部だめかはわからないけど、
あやしげなものをわざわざ与えるのは私はイヤだな
牛乳じゃないとだめなの?

自分はいいんだけど、子供には
自分なりにそのときの知識から安全と思えるものしか与えない
グレーなものも与えない

うち、北海道なんだけど給食はかなり自由にやらせてもらえるよ
最初にひと月分のメニュー(細かい量も入ってる)渡してくれるから、
やばめのがある時は、与えない、代わりのものを持参、市が用意した除去食から選べる

219可愛い奥様:2011/09/10(土) 13:30:35.12 ID:zsPegm6G0
>>213
神奈川県なら、山梨や静岡からも流通しそうな気がするのに
その選択肢しかないのはきついな
220可愛い奥様:2011/09/10(土) 13:30:55.80 ID:Daw4C82M0
卵無くてもなんとかなるのかな?
他のものも制限があって、栄養面が結構心配になってきた

外国産の物も買う機会が増えて、放射能以外も気になる
元々気を付けてたし、3ヶ月くらいは何食べてもいいやーと思ってたけど
もうそろそろマズイ…
221可愛い奥様:2011/09/10(土) 13:31:13.79 ID:ve1vI7kw0
>>213
家族が毎日食べるなら通販でまとめて買う。
どうして近場で済まそうとするのかがわからない。
222可愛い奥様:2011/09/10(土) 13:32:03.39 ID:5bQjTAX/0
うちも卵買わないなぁ
震災以来買ってない 
卵使うメニューは、卵メインじゃないなら卵なしで作る
家族誰もなにもいわないから、
うちには卵いらないんだな
223可愛い奥様:2011/09/10(土) 13:39:33.66 ID:AGRrkLkj0
千葉県香取市って調べたら限りなく茨城だな…
224可愛い奥様:2011/09/10(土) 13:40:50.43 ID:GGaphltE0
卵も牛乳も買ってないけど、慣れてしまえば全然平気だよ。
タンパク質は海外の豆とかあるし。
あとスピルリナもタンパク質だし。
225可愛い奥様:2011/09/10(土) 13:45:38.17 ID:BulW9oSR0
>>223
香取ってほうれん草のところだよ
けっこうまずい
226可愛い奥様:2011/09/10(土) 13:47:07.72 ID:GhLIU2BO0
OKストアは、リクエストすると仕入れてくれるみたいだね
最近、西の素材のとうふや卵を入荷してる。
誰か書いてくれたんだな。
227可愛い奥様:2011/09/10(土) 13:48:51.50 ID:RtAC+WaQ0
タンパク質は味噌、豆腐、海外肉で、たまに秘蔵の瀬戸内ジャコなんかで採ってるけど、
砂糖と醤油の卵焼き食べたい‥オムライス食べたい‥
ほんと卵スキーだったんだなーと‥
ケーキは思いのほか大丈夫。卵焼きばくばく食べたい。
228213:2011/09/10(土) 13:49:07.64 ID:NP3yyVz0O
可愛い奥様の皆様、ありがとう!!

買わない、もしくは通販調べてみます
通販をしたことがなく服も食材も
何でも手にとって目で見て買い物するので
通販チャレンジしてみます
229可愛い奥様:2011/09/10(土) 13:54:31.21 ID:oZc0GihX0
230可愛い奥様:2011/09/10(土) 14:01:00.50 ID:lwpjUfCY0
>>223
香取はかなりやばい。
一番やばかった時にほとんどのものが出荷停止になった。
231可愛い奥様:2011/09/10(土) 14:02:09.69 ID:Ch/dpf6q0
>>213
成城石井に西の卵ありますよ
232可愛い奥様:2011/09/10(土) 14:04:13.12 ID:L1jLqXiGO
>>205
確か6月頃まではほぼ震災前だったと思う。
8月にはもう震災後が多かったような…
昨日は全種類裏ひっくり返して確認したので、ひとつひとつはハッキリ覚えてない、ごめん
でもどれも12年10月以降だった。
明治のキューブが一番回転早いのかもう13年だった。
233可愛い奥様:2011/09/10(土) 14:06:04.64 ID:L1jLqXiGO
>>231
岐阜の卵のことなら、餌がかなり微妙だよ〜
千葉の魚粉とか関東の物がたくさん。
234可愛い奥様:2011/09/10(土) 14:11:29.64 ID:XDD23qjD0
>>228
ニュークイックない?
あそこは雲仙卵だよ。
関東だよね?
30分くらい電車に乗ればたどり着くと思う。
235213:2011/09/10(土) 14:12:16.91 ID:NP3yyVz0O
>231
教えてくださってありがとう
236可愛い奥様:2011/09/10(土) 14:13:39.97 ID:XDD23qjD0
>>140
亀だけど・・・
牛乳も給食も強要する先生は沢山いるよ。
うちはアレルギーなのに(ちゃんと言ってある)食べるよう促される。
237可愛い奥様:2011/09/10(土) 14:15:37.74 ID:e5ax0UoG0
それは校長に文句言って良いレベル
238可愛い奥様:2011/09/10(土) 14:26:46.45 ID:8Ij4bfny0
4月から給食の牛乳だけは飲ませてなかったけど、カレーに脱脂粉乳入れてます(キリッ!
って給食参観で言われて以来ずーっと気になってた。
他にも気になるところがあり、2学期からお弁当。
関西なのでおそらく学校どころか市で一人かもw
「放射能心配です」ってはっきり言ったけど、あっさりOK。
ただ校長に「モンペ対応マニュアル」的な対応されて
ちょっと凹んだ(こちらの言うことに絶対逆らわない、ごもっともございますって感じw)
239可愛い奥様:2011/09/10(土) 14:28:01.90 ID:5bQjTAX/0
>>234
えー?
強要もなにも、アレルギーといえばそもそも配られないものじゃないの?
他人の分を飲ませられるの?
それは有り得ない!
240可愛い奥様:2011/09/10(土) 14:43:36.41 ID:Daw4C82M0
>>238
なんかかっこいい
腹にセシウム溜ってからじゃ遅いもんね
241可愛い奥様:2011/09/10(土) 14:47:53.49 ID:g7YbB8nw0
東北地方や関東地方で生産されたものは食べるな
汚染されてる

もっとも恐いのは内部被曝だ
枝野幸男は許されない判断ミスを犯した
ただちに80km圏内の住人を強制移住させるべきだったし、すべての生産物を破棄すべきだった
例えばありえない高濃度汚染水を太平洋に放流しただろ?
津軽海峡から東京湾まで。。。。。。。。。魚も海藻もアウトだぞ
242可愛い奥様:2011/09/10(土) 14:49:15.09 ID:yh5mG6TJ0
放射性物質含む下水汚泥焼却灰埋め立て開始へ 横浜市
2011.9.9 22:22

横浜市は市が保管していた1キロ当たり2442〜6468ベクレルの放射性セシウムを含む下水汚泥焼却灰約2700トンについて、15日から南本牧廃棄物最終処分場(中区)で埋め立て処分を開始すると発表した。
市によると、放射性物質を含む汚泥焼却灰の埋め立て処分は、県内の自治体で初めて
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110909/kng11090922220008-n1.htm
243可愛い奥様:2011/09/10(土) 14:51:19.54 ID:drvqQm+O0
検査奥様、>>72です。
レスどうもありがとうございます!

>身に着けるのが正しい値。
>空間線量を計りたいなら液晶面にペットボトルに押し付けて測るといいわ。
>DoseRAE2はよく知らないからおそらくだけど。
>液晶がある面を体に当てているかしら?
>機械の「裏」が本来の測定面よ。

あ、すみません。説明不足でした。
DoseRAE2は、液晶の測定値の出るところの横に「+」って書いてあって、そこがセンサーで
裏はクリップしかないんですよ。

http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20110908_1.pdf
この国民生活センターが発表したレポートの中で
「この機器は賞味値よりかなり低い値が出て、仕様にある誤差±30%を満たしていない」
と発表されていますが、P20の「10.テスト方法」を見ると
「γ線がテスト対象銘柄の背面に当たるように設置」とあり、びっくりしました。
この機器が低めに出てしまう銘柄だったら、
うちは早く逃げないと!
244可愛い奥様:2011/09/10(土) 14:55:25.90 ID:6WkeJBXX0
>>236
アレルギーなのに食べさせるって虐待だよ
頭がおかしい先生だな
アレルギーの意味すら理解してないんだよ
大人になって分かったことは先生って頭ががいい人がなる職業じゃなくてなろうと思えば馬鹿でもなれる職業だって分かった
今からお礼参りに出掛けてきますわ
245可愛い奥様:2011/09/10(土) 14:57:59.04 ID:8Ij4bfny0
>>244
>今からお礼参りに出掛けてきますわ

なんか気になるwムショ帰りがするやつじゃないよね?
246可愛い奥様:2011/09/10(土) 14:58:36.88 ID:R3xAiW0W0
子供の内部被ばく検査(尿を採取して検査機関に送るもの。1件2万前後)を
検討しているんだけど、やる意義あるかな?いや安いならいいんだけど子供二人で2万だから。
もちろんやらないよりはやったほうがいいだろうけど、結果でたところで
病院で何か出来るわけじゃないんだよね。
247可愛い奥様:2011/09/10(土) 15:06:58.62 ID:6WkeJBXX0
>>245
ムショってなんですの?意味がわかりませんわ

【横浜市】林文子市長リコール運動【リフォーム1700万】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1315499194/

基地害ババアをリコール
248可愛い奥様:2011/09/10(土) 15:07:36.64 ID:PpezxSdC0
>>95
どこにつけてよいかわからなかったので、こちらに失礼します。

写真が正しいとして、 MEGMILK特濃4.5 1000ml って 牛乳なの?
種類別名称:乳飲料
原材料名:生乳(50%未満)、乳製品、ホエーチーズ、ビタミンD

生乳以外の原料に問題ありと思うの間違ってる?
これが、数値超えたのは問題だけど、原材料見てて、無調整牛乳を同一視は無茶じゃないのかな。
牛乳は飲むけど加工乳は飲まない。
249可愛い奥様:2011/09/10(土) 15:08:38.25 ID:6WkeJBXX0
>>246
意味あると思うよ
尿検査で正確な内部被曝がわかる訳じゃないけど目安にはなる
250可愛い奥様:2011/09/10(土) 15:11:48.96 ID:6WkeJBXX0
>>248
加工乳とかが問題なんじゃなくて原乳が問題なんだよ
251可愛い奥様:2011/09/10(土) 15:22:56.57 ID:Biohi6cM0
高級クラブや島田紳介逮捕で、ヤクザのシノギに食品擬装が横行しているようですね。
放射能被曝地帯から安い食品を購入して、西日本や関東で高値で売る。
http://renzan.org/2011/09/post-182.html

恐ろしいビジネスモデルです。。
252可愛い奥様:2011/09/10(土) 15:23:11.36 ID:VKgkyB610
どちらにしても、牛乳全てが不安だ・・・
全国的に検査してもらわないと・・・
253可愛い奥様:2011/09/10(土) 15:28:39.53 ID:uFIJhPIt0
>>241
猪八戒がそんな事するわけないだろ、税金が入らなくなる。
福島を救うには税金が必要なんで「 みんなで食べてもらう 」のが先。
254可愛い奥様:2011/09/10(土) 15:35:08.08 ID:e0cXwuWq0
福島の米が出荷だってさ
しかも米の卸売業者の間ではブレンド米を偽装表示して売るのが横行してるんだって
これからは弁当とかレストランとか外食産業に出回る物は怪しくて食べられないし
普通に買うお米だって3分の1くらい福島産が混ざってるかも知れない
もう避けようとして避けられるレベルじゃないよ
何で誰も出荷差し止めを求める声を上げないんだろう
わたしだって誰かが音頭とってくれれば参加するのに
255可愛い奥様:2011/09/10(土) 15:37:26.23 ID:ve1vI7kw0
>>246
意味はあるんじゃない?
2つ前のスレで検査奥様に尿検査かWBCどちらがいいか聞いたけど、結論としては尿検査だった。(過去スレ見てね。)
「現在までの総被爆量」は測れないけど、「現在体内に有るセシウム量」は測れる。
それが分かればこれからの対策が立てられる。
でも、「セシウム0」を期待していけない方がいいと思う。出るという心積りで受けないと、いざ出た時にパニックになる。
256可愛い奥様:2011/09/10(土) 15:39:55.70 ID:6cXir1tJ0
>>252
西日本地元の会社をローテしましょ。
それより米のほうが困った問題だよ。
257可愛い奥様:2011/09/10(土) 15:41:52.72 ID:BdeUQvOx0
>>254
新潟産表示の米袋があるじゃないか。
258可愛い奥様:2011/09/10(土) 15:42:37.64 ID:Xk4iYNkW0
>>252
牛乳すべて検査となるとマズイんだろうね
学校納入が牛乳って一番のシェアだろうからそこが全部無理となると
大手もつぶれかねないってことなんじゃないかな
259可愛い奥様:2011/09/10(土) 15:46:50.82 ID:qkfbaMoi0
牛乳、パンケーキ可能性のあるものはすべて避けてるけど粉ミルクもその可能性アリってことだよね?
秋に出産予定なんだけど母乳出てくれればいいなぁ。
母乳も決して安心できないけどどちらも安全の保証ができないとなれば母乳のほうがマシなのかな。
粉ミルクも少しは買いダメしたけど、都心近所のDSとかではもう震災後のミルクしか売ってない。
回転悪そうな店まわって買い足してこうかな。
260可愛い奥様:2011/09/10(土) 15:51:08.86 ID:6cXir1tJ0
>>259
外国からネット通販は?
261可愛い奥様:2011/09/10(土) 15:51:36.08 ID:6WkeJBXX0
ファミマが売り始めたスライム肉まん 170円(画像)
http://image.excite.co.jp/feed/news/Pouch/Pouch_29301.jpg

なにこれかわいい
262可愛い奥様:2011/09/10(土) 15:54:53.73 ID:VKgkyB610
>>258
経済優先もここまでくると・・・ひどすぎる
汚染牛乳を飲まされ続けた子供達がこの事実を知った時どうなるのかな。
>>256
はい、確かに米の問題は切実ですね><
263可愛い奥様:2011/09/10(土) 16:09:15.54 ID:AzbQbC9N0
>>236
お住まいどちら?それ問題だと思うよ。
うちはアレルギーあるから牛乳飲めません、ていう書面出せば
飲まなくてオッケー。
264可愛い奥様:2011/09/10(土) 16:09:17.23 ID:uFIJhPIt0
だいたい臭い米は給食に使用してたし。
そういう国だよ。
265可愛い奥様:2011/09/10(土) 16:19:52.20 ID:tIY5aUReO
>>261
ドラクエオタの私には感涙ものです!
266可愛い奥様:2011/09/10(土) 16:44:12.54 ID:AuF2mg5u0
昨今検出された牛乳と3月末の水道水、どっちが汚れているんですか?
あと、野菜は、もうヨウ素は消えてるから表面汚染は終わって、
いつから吸い上げ汚染に移行してるんでしょうか?
267可愛い奥様:2011/09/10(土) 16:52:19.09 ID:qWzq3R080
>>246
あらかじめこれ以上の数字が出たら
転居する、とか生活を改善する
(改善の余地がまだある?)とか
考えられるならやっても良いけど
今やってることで精一杯なら
検査の意味はないと思う。
268可愛い奥様:2011/09/10(土) 17:01:04.65 ID:6cXir1tJ0
学校給食に汚染食材・・か
269可愛い奥様:2011/09/10(土) 17:07:38.77 ID:TyRebbMP0
■市販の牛乳の測定を本日、おこないました。

1)BG測定時間:2,000秒
2)試料測定時間:999秒

測定値は241Bq/L
~~~~~~~~~~~~~~~~
http://geiger.grupo.jp/bbs/44034


270可愛い奥様:2011/09/10(土) 17:20:13.74 ID:qkAfyCmYP
「放射能うつしてやる」との思いですかね
271可愛い奥様:2011/09/10(土) 17:30:02.90 ID:3h6VawRL0
節電よりも非電化しよう。電力使用量が減れば原発の存在理由もなくなる

原発使うなら電力はいらない!電力不買の意思を示そう。デモするよりよっぽど効果がある

ガスコンロとか電気以外で動くものはたくさんある。そういうものに変えていこう。
停電時のリスクも避けれるし良い事だらけ
272可愛い奥様:2011/09/10(土) 17:53:28.89 ID:/eHPUMRi0
240はやっぱり高いなー、大人だったらまだ許せるけど子供にぐびぐび飲ませる濃度じゃ無いでしょ。
273可愛い奥様:2011/09/10(土) 17:53:46.36 ID:EBMOkJxI0
>>115
> 検査奥は牛乳安全て言ってたよw
>>119
> 検査奥が大丈夫って言ってるなら飲もうかな

私の測定では今の所200なんて値は出てない。
関東産でも北海道産でも。
北海道産は飲んでた。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1313772502/644
> 実際測っても牛乳は関東産でも北海道産と変わらないくらい。

雪印は食中毒起こしてひどい対応したから買ってない。から測ってない。

>>142
> 検査奥様の見解待ちたいです。

>>106に書いたわ。
> (測定に)おかしい所は見つからないわ!
> これは騒ぐべきね。

値が本当なら、検査をすり抜けてる。
私の測定では今まで検査を抜けてるものは無かった。
抽出検査なので絶対抜けてるものがあるはずだけど、証拠が無いと行政動かない。
測定した人は行政に届けるべき。騒ぐべき。
274可愛い奥様:2011/09/10(土) 17:58:48.04 ID:kxFqHcLb0
牛乳測った人、その牛乳とっておいてあるのかなぁ。
まだあるなら基準値超えのものとして訴えでてほしい。
ネットに写真あげただけで満足せんでほしいわ。
275可愛い奥様:2011/09/10(土) 17:58:49.50 ID:EBMOkJxI0
>>143
> 放射性物質って、時間が絶つ以外なくならないんですよね

現実的な方法では、存在しないわ。

原子核同士がぶつかるくらい超高温にするか。
中性子だとか陽子だとかを核に当てるかしかない。

原子炉に入れてしまうとか核爆弾で燃やすとか、そんな方法。
いずれも、減らしたい放射性物質より多くの放射性物質ができちゃう。

私はまだ全然信じてないけど、もしかしたら「常温核融合」が本当で、
そのメカニズムがきちんと解明されれば応用できるかもしれないけど。

> 時間以外で崩壊するか無害になることはないんですよね?
> (バクテリアがあるとは聞きますが)

ないわ。バクテリアはウソ。

> それなら表土でもなんでもかき集めて、貯蔵するしか
> 放出された全体量を減らす手段はないのでしょうか?

うん。
せいぜいがかき集めて濃縮して保管するくらい。
276可愛い奥様:2011/09/10(土) 18:04:11.31 ID:97uV2kX30
今月、スカパー!のディスカバリー・チャンネルで放送されている番組
 ↓
「チェルノブイリ 連鎖爆発阻止の闘い」
http://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=854829&eid2=000000


内容は、

近隣の街が居住不能になった、
事故処理に50万人の国民が参加し多くが被曝して亡くなった、
ヨーロッパの多くの土地が汚染されたのに、その事実を汚染された国々が隠蔽した、
再爆発が起こっていたらヨーロッパの殆どが居住不能になっていた、
今も被曝した国民が体調不良で苦しみ続けている、
IAEAが事故報告を偏向捏造した

・・・等々。

当時、ソ連の書記長だったゴルバチョフもコメンテータとして出ています。


(高画質なので、再生画質を「HD」にして是非フル画面で御覧下さい。)
 ↓
http://www.youtube.com/watch?v=dGZg9oAnc9I&list=PLABE2AE88CAC68D82&feature=plpp

再生リスト
 ↓
http://www.youtube.com/playlist?list=PLABE2AE88CAC68D82&feature=viewall
277可愛い奥様:2011/09/10(土) 18:25:07.70 ID:9BvC4EtQ0
2010年のデータだと100%県内産の生乳使ってるのは

青森、秋田、山形、富山、長崎、鹿児島のみ
大都市は西でも関東、東北、北海道から一部運んできいる所があるし、北海道に関東産を少量、運んでもいる。

細かい数字は各自で調べてみて

牛乳乳製品統計調査 > 確報 > 平成22年牛乳乳製品統計 > 年次 > 2010年
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL08020103.do?_toGL08020103_&listID=000001081881&disp=Other&requestSender=dsearch

生乳移出入量の年計のExcelデータね。※データ内の「x」は未公表
他のデータで乳製品のこともわかるだろうけど多すぎて精査無理w

震災後は、どうなってるかデータがないので測って数字出すのが一番だけど目安程度で参考にしてみて。


278可愛い奥様:2011/09/10(土) 18:28:07.18 ID:xf6JdyN00
>>233
そうなんだ。宮崎や富山のもあったよ。
279可愛い奥様:2011/09/10(土) 18:39:14.05 ID:cmElqQI30
給食の牛乳
昨年度ころ、予算の都合で市内産の◎◎高原では、
高いので20円安いブランドの牛乳に切り替えた。
説明のお便りも読んだ。栄養士さんたちも頑張ってるみたいだった。
その安いブランドってまあ言い難いけど、うちより原発寄り。
給食費上げていいから、せめて地元産に戻してほしい。
給食一食250円くらいらしい。もっと値上げしていいよ。
280可愛い奥様:2011/09/10(土) 18:41:29.02 ID:4Rmem66L0
子供の社会科見学が清掃工場って…あんなにニュースになったのに
平気で去年と同じところって呆れてしまう
もちろん、理由をつけて休ませるけど本当は清掃工場なんて馬鹿か!?って
言ってやりたいわ
281可愛い奥様:2011/09/10(土) 18:45:38.25 ID:EBMOkJxI0
>>176
> http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1315316184/876
> > プルトニウムの件も同じ。10^9でむしろ私は安心した。

ごめんなさい。10^10の間違いだったわ。
ソースはこれでしょ?
http://www.meti.go.jp/press/2011/08/20110826010/20110826010.html

> ネプツニウム239が7.6×10^13Bqとなっている点は心配しなくてもよいのでしょうか…
> ネプツニウム239がβ崩壊してプルトニウム239になる、と聞いたのですが…
> よろしければ一言よろしくお願いいたします。

全然全く心配する必要無し。Puの方が怖い。

どうしてかっていうと、「Bq」が「原子の数」を表してはいないから。
[Bq]=[壊変数/秒]なので、早く改変するものは多く出るの。

Np-239は2.356日=2.0x10^4[sec]
Pu-239は2.411x10^4year=7.6x10^11[sec]
だから、
Np-239は4.8x10^-20[mol] = 2.9x10^4 個
Pu-239は1.8x10^-12[mol] = 1.1x10^12 個
の原子が放出されてるの。

Pu239の方が圧倒的に多いわ。
NpがPuに変わっても、Puの量は殆ど変らないくらい。

怖がるなら、Puを怖がって。
そのPuも、私は思っていたより少なくて安心してる。
あとはどのくらい飛散したかのデータを早く東電が出してくれればいいのだけど。
282可愛い奥様:2011/09/10(土) 18:47:24.69 ID:EBMOkJxI0
>>243
> あ、すみません。説明不足でした。
> DoseRAE2は、液晶の測定値の出るところの横に「+」って書いてあって、そこがセンサーで
> 裏はクリップしかないんですよ。

知ってるわ。
その、「表」を体に当てて、「裏」を外に向けるの。
それが正しい使い方。

だから
> 「γ線がテスト対象銘柄の背面に当たるように設置」とあり、びっくりしました。
こうなるの。

ただ、テスト方法にはいろいろ問題があって…。
詳しくは略だけど、正直国民生活センターには専門家はいないと思うわ。
283可愛い奥様:2011/09/10(土) 18:55:11.28 ID:cjAPSjWA0
9月10日に横浜市内に配付「広報よこはま特別号_放射線特集」

ttp://yokohama-konan.info/wp-content/uploads/2011/09/yokohama_koho.jpg
ttp://yokohama-konan.info/wp-content/uploads/2011/09/yokohama_koho-2.jpg

>この放射線特集号は135万部作成。
>印刷・配布等合計で880万3,000円。
>放射能安全講演会費用が174万5,000円。
>あわせると1,054万8,000円。
>このうち唐木英明東大名誉教授への謝金は9万7500円。
>約1,000万超あればベラルーシの学校に配備されているという食品の放射能汚染測定器をたくさん買えます。
28486:2011/09/10(土) 19:01:14.31 ID:16p+q4pT0
>>101
お返事遅くなってすみません。
食材の産地を選ぶ事と、掃除と洗濯をマメにする事ですね。
ラグや布団カバー、マット類も洗う頻度がアップしました。

食品についてですが、お弁当・お惣菜・お菓子の類を買わなくなりました。
お刺身も買わなくなりました、魚介類を買う時はインド洋のものがメイン。
国産でOKにしていたのは富山湾の白エビとホタルイカだけでした。
肉は6月くらいまでは長野の蓼科牛とオージービーフに限り時々購入。
牛乳はやめてカナダ産大豆を使っている豆乳を選ぶようにしました。
野菜類はシールだけの○○産は疑ってかかり、
以前からブランドとして確立されている物を選びました。

そうしているうちに、肌の色が明るくなり、メニエールを発症して以来悩まされた眩暈が治まりました。
ぶらぶら病やチェルノブイリエイズの話を旦那や実家の家族にしましたが、
事故前の私の方がよっぽどぶらぶら病みたいだったと口を揃えて言われます。
285可愛い奥様:2011/09/10(土) 19:03:52.04 ID:EBMOkJxI0
>>281
> Np-239は2.356日=2.0x10^4[sec]
> Pu-239は2.411x10^4year=7.6x10^11[sec]
> だから、
> Np-239は4.8x10^-20[mol] = 2.9x10^4 個
> Pu-239は1.8x10^-12[mol] = 1.1x10^12 個
> の原子が放出されてるの。

あー。ちょっとまちがい。結論は変わらないけど。
上は1Bq当たりの計算。

Np239なら1Bqあたり、2.9x10^4個、
Pu239なら1Bqあたり、1.1x10^12個。

実際には
Np239は7.6x10^13[Bq]、
Pu239は3.2x10^9[Bq]
放出されたから、
Np239は2.2x10^18 [個]
Pu239は3.5x10^21 [個]

つまり、Np239がPu239になっても、Pu239は約0.1%しか増えない。
286可愛い奥様:2011/09/10(土) 19:16:44.99 ID:cM5YCd0qO
MLで回ってきたけど横浜市いっちゃってるね

講演会で
暫定基準値あげる気まんまんな話しているみたいよ
287可愛い奥様:2011/09/10(土) 19:38:23.09 ID:Daw4C82M0
>>275
保管しか減らす手段はないんですね
山や森や河なんて、表土や木をかき集めるのは現実的ではないし
私達が生きている間は、ずっと「セシウムの森」だし
子や孫が何代続いても、「ストロンの河」や「プルト君の山」なんですね…
本当にもう日本の半分くらいは、取り返しのつかないことになっちゃったんだ…落ち込むな…

教えてくれてありがとうございます
288可愛い奥様:2011/09/10(土) 19:58:49.89 ID:Uhc0cVrZ0
メグミルクの牛乳ほんとに酷い…愕然
以前検査奥様に幼い兄弟の給食についてアドバイス貰った者なんだけどその学校の給食の牛乳がメグミルク。
1学期は残してたんだけど2学期から普通に飲んでるらしい。身長伸ばしたいから、って。家で飲めないんだからいいだろ、って。家で熊本のと北海道の飲めば、って言っても聞かない…
愚痴すみません
289可愛い奥様:2011/09/10(土) 19:59:33.76 ID:vpnCinUX0
311以後にホットスポットと呼ばれている地域で妊娠したのですが、
もし、健常な子どもが生まれなかった場合、東電に賠償してもらえるのでしょうか?

311以後の妊娠でも大丈夫でしょうか?
290可愛い奥様:2011/09/10(土) 20:01:47.73 ID:jBo81JXJ0
池上彰緊急スペシャル世界が変わった日 Part4
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1315652180/
291176:2011/09/10(土) 20:05:45.61 ID:TvpQksX30
>>281,285
検査奥様、納得しました。
お手数をおかけしてすみませんでした。これですこし安心できます。
ありがとうございました。
292可愛い奥様:2011/09/10(土) 20:14:09.20 ID:ibyE6YDr0
妊娠6カ月の38歳妊婦のお腹の子が死産したらしい
奇形だったから死産にした可能性もあるよね
これから奇形が多くなっても人様に奇形だから殺しましたなんて言えないし死産が増えそう
293可愛い奥様:2011/09/10(土) 20:16:52.43 ID:uFIJhPIt0
Mイジ Mグミルク Mリナガはヤバイのね?
294可愛い奥様:2011/09/10(土) 20:24:53.88 ID:5S65xH3l0
夏休み中一度も出なかったのに
登校しだしてから2〜3日に一度は鼻血だすんだようちの子供
心配するなって方が無理があるよ
295可愛い奥様:2011/09/10(土) 20:24:54.80 ID:nLaRIX8V0
>>273

> 測定した人は行政に届けるべき。騒ぐべき。

騒ぐのって難しいですよ。
高い値が出たときに役所に報告したことがありましたが、
たらい回しにされた挙句、
のらりくらりとかわされました。

ちなみに、そのメーカーにも報告しましたが、
「行政の指導の下で製造しています」の一点張りでした。

結局のところ、個人測定したデータは、
行政を動かす程の証拠にはならないからであるような気がします。
296可愛い奥様:2011/09/10(土) 20:28:39.72 ID:kxFqHcLb0
役所はアテにならないか・・・
どうしようもないな。
297可愛い奥様:2011/09/10(土) 20:29:16.88 ID:mg8xah5Q0
ベクレル表示さえすれば東北の農家は助かるのに
http://news.livedoor.com/article/detail/5851795/

主張してることは正しいと思うんだけど、なんだかな>武田先生
ここにきて「東北の農作物や酪農品の90%以上は汚染されていません」てなにこれ。
「庶民は難しいことはわからないから安全とだけ伝える」って言ったの岩手知事じゃなくて宮城知事だし。



298可愛い奥様:2011/09/10(土) 20:39:41.44 ID:97uV2kX30
チェルノブイリの衝撃データから見る20年後のニッポン「がん、奇形、奇病、知能低下」
http://etc8.blog83.fc2.com/blog-entry-1089.html



-------------------------------

今月、スカパー!のディスカバリー・チャンネルで放送されている番組
 ↓
「チェルノブイリ 連鎖爆発阻止の闘い」
http://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=854829&eid2=000000

内容は、

近隣の街が居住不能になった、
事故処理に50万人の国民が参加し多くが被曝して亡くなった、
ヨーロッパの多くの土地が汚染されたのに、その事実を汚染された国々が隠蔽した、
再爆発が起こっていたらヨーロッパの殆どが居住不能になっていた、
今も被曝した国民が体調不良で苦しみ続けている、
IAEAが事故報告を偏向捏造した

・・・等々。

当時、ソ連の書記長だったゴルバチョフもコメンテータとして出ています。

(高画質なので、再生画質を「HD」にして是非フル画面で御覧下さい。)
 ↓
http://www.youtube.com/watch?v=dGZg9oAnc9I&list=PLABE2AE88CAC68D82&feature=plpp

再生リスト
 ↓
http://www.youtube.com/playlist?list=PLABE2AE88CAC68D82&feature=viewall
299可愛い奥様:2011/09/10(土) 20:43:13.56 ID:GzsCuBkm0
>>295
メーカーにとって怖いのは消費生活センターに通報されることだと思います。
記録上残るし。
細かい通報の積み重ねでもしないよりはいいかと。

ああ、ベクレルモニターが買えれば…
頑張ってコガネ稼ぎます。
300可愛い奥様:2011/09/10(土) 20:44:07.64 ID:CrfD7eOs0
>>232
@関東さん
ありがとうございます!感謝^人^
301可愛い奥様:2011/09/10(土) 20:48:12.87 ID:nLaRIX8V0
>>299
> メーカーにとって怖いのは消費生活センターに通報されることだと思います。
了解。次はそうします。
302可愛い奥様:2011/09/10(土) 20:58:14.89 ID:9D1vUQ5d0
>>295
週刊現代とか週間金曜日だっけ?などの危険厨寄り週刊誌に取り上げてもらうのは
どうだろうか?
実名出さないだろうし。
303可愛い奥様:2011/09/10(土) 21:00:50.22 ID:Daw4C82M0
世界一受けたい授業で、ゴマは世界30ヶ国以上から輸入してるってやってた
304可愛い奥様:2011/09/10(土) 21:08:42.50 ID:nhTTVeE80
>>192 日本に帰ってくるとこんなのばっかかよ。
ま、東京にもそう長くいないし、
また海外生活にもどるわ、
バカども、早く死んでねw
305可愛い奥様:2011/09/10(土) 21:13:31.13 ID:RFqIi/XQO
>>304
「海外」は嘘だろうなぁ…
306可愛い奥様:2011/09/10(土) 21:28:57.51 ID:EBMOkJxI0
>>295
> 結局のところ、個人測定したデータは、
> 行政を動かす程の証拠にはならないからであるような気がします。

試料を取っておいたら「証拠」にはなるわ。

問題は、どうやって社会に認知させるかじゃないかしら。
有名な先生に送って調べてもらうか、
週刊誌か、
消費者生活センターか。

いい方法があるといいのだけれど。
307可愛い奥様:2011/09/10(土) 21:31:20.20 ID:Ox7/FqEv0
胃腸は語るは、30年間に約25万人の胃腸を内視鏡で検査してきた
308可愛い奥様:2011/09/10(土) 21:37:10.19 ID:Ox7/FqEv0
30年間に約25万人の胃腸を内視鏡で検査してきた
胃腸界のスーパースター新谷 弘実せんせ。

多数の胃腸内視鏡観察による経験から、乳製品など動物性タンパク質を豊富に摂取する人は腸相が悪い」と主張
『病気にならない生き方』を出版し、消費者や牛乳業界に大きな影響を与えることとなった。
著書の中にある牛乳が健康に寄与しないのではないかという記述に対し
社団法人の日本酪農乳業協会が質問を行いやりとりの内容が公開されている

腸は免疫の中枢でもあるし、
無理に牛乳飲まなくてもいいと思う。

子供に『病気にならない生き方』読ませてみたら?
309可愛い奥様:2011/09/10(土) 21:49:32.55 ID:XhmTYO1g0
>>308
全くのゼロ知識で読んだ時の衝撃はすごかったです
そういう状態で読むのはオススメしません
アマゾンレビューもしくはマクロビオティックの
前情報を入れてから読むのが良いと思います
310可愛い奥様:2011/09/10(土) 21:51:33.50 ID:R93WysEs0
>>206
イージーヨーおすすめ。
311可愛い奥様:2011/09/10(土) 21:58:44.28 ID:Uqt/xRtc0
震災後全然飲んでなかったけど、牛乳大好きな3歳娘の為に8月頭に久しぶりに
牛乳買ったんだ。低脂肪のやつ。検査奥の話も見ていたし。
旦那と娘だけコップ1杯飲んだのだけど、次の日何故か娘の顔にニキビのようなブツブツ大発生。
3,4日で治ってホッとしたけど、怖くなってそれ以降飲ませてない。
牛乳以外は私も1歳息子も同じものを食べてたから、牛乳に何かあったとしか思えない。
それまでどんだけガブ飲みしててもブツブツなんて出来たことない子だし…
旦那は安全厨なので月1パック(なんとか説得した)飲んでる。
312可愛い奥様:2011/09/10(土) 22:03:57.20 ID:etW6WxGZ0
>>311
牛乳好きな娘さんに飲ませないようにそれまで
牛乳をなぜ飲んだらいけないかとか危険性を説いてただろ
それが原因
313可愛い奥様:2011/09/10(土) 22:06:38.05 ID:cjAPSjWA0
>>311
どこの牛乳ですか?
うちもかなり敏感な子がいるけれど、
九州の牛乳ではいまのところ何もないんだけど・・・
314可愛い奥様:2011/09/10(土) 22:07:10.40 ID:FrlQJw8Di
放射能が青酸カリの2000倍というのは、かなり説得力があるね。
安全ちゅう
315可愛い奥様:2011/09/10(土) 22:09:49.82 ID:abK8lx2s0
>>308
数年前その本読んだときは衝撃だった。
ただ、あそこまでやりすぎると添加物等に対して免疫がなくなって現代では生きていけない気がした。
でもそれ以来牛乳紅茶辞めて主飲は水。
たまに腸内洗浄してw肉を食べ過ぎないようにしたら風邪引かなくなった。
スレチ気味だけど、牛乳は栄養的には全然いらんわ。
あの本読んだら牛乳飲む気なくす。おすすめ。
316可愛い奥様:2011/09/10(土) 22:28:35.66 ID:RFqIi/XQO
牛乳も洗脳だよね
毎日給食で飲まされなくてもいいと思う
パン給食の時だけとか
普段はお茶で十分でしょ
牛乳利権wだね
317可愛い奥様:2011/09/10(土) 22:33:08.15 ID:Ox7/FqEv0
牛乳には危険がいっぱい? [単行本]
フランク オスキー

ってゆう本もある。

家族に飲ませたくない奥様は、読ませてみれば?
318可愛い奥様:2011/09/10(土) 22:41:48.55 ID:Ox7/FqEv0
新谷 弘実せんせ。著書の中にある牛乳が健康に寄与しないのではないかという記述に対し、
社団法人の日本酪農乳業協会が質問を行いやりとりの内容が公開されている[8]。


日本酪農乳業協会(にほんらくのうにゅうぎょうきょうかい、略称:Jミルク)
は、生乳生産者、乳業者及び牛乳販売業者の業界団体。

協会概要 [編集]事務局 - 東京都中央区築地6丁目4番10号 (カトキチ築地ビル)
設立 - 1980年
会長 - 本田浩次

農林水産からの天下り

牛乳村ww
319可愛い奥様:2011/09/10(土) 22:46:54.06 ID:oZc0GihX0
320可愛い奥様:2011/09/10(土) 23:05:34.90 ID:vl3hBwtG0
要するに、給食の牛乳が嫌いでしょうがなかった人達の
トラウマが炸裂しているということですかね。
321可愛い奥様:2011/09/10(土) 23:09:05.11 ID:6cXir1tJ0
少し話題に遅れたけれど、メグミルクの高ベクレルの件は
(今後も似たようなことが起こるでしょう)、
海外のメディアに話題を持ち込むというのはどうでしょうね?
ネットでも、隣国あたりは草の根で反応しそうに思うけれど、
本人じゃないと風評広めるに相当するのかな?
子供の給食に汚染ミルクなんて、欧州はチェルノブイリの記憶が
あるから、反応しないかな?
322可愛い奥様:2011/09/10(土) 23:09:57.04 ID:AqrqNM6u0
病院でやる検査が恐怖になってきた
レントゲンはたいしたことないとしても
CTは関東に住んでるから絶対にやりたくない。
造影剤検査なんてどんだけ被曝するのかな
自分1年に3回やったんだけどまじヤバイですか?
あのとき子供に近づいたらだめとか
何も言われなかったけど副作用の頭痛は本当に
頭が砕けるかと思うほど酷かった
背中から放射性物質を流しこんでレントゲンで見る検査だし。
核医学検査とかアイソトープとか
今まで知らなかった事ばかりで
まじで整形外科とかとにかく病院が怖くなってくるわ
323可愛い奥様:2011/09/10(土) 23:14:12.04 ID:RFqIi/XQO
既女さん達には『乳がんと牛乳』もオヌヌメ

放射能汚染では乳癌も増えるんだよね
324可愛い奥様:2011/09/10(土) 23:17:01.10 ID:XDD23qjD0
>>308
牛乳は健康に良いわけではないことは厚生労働省も企業も認めてるよ。
食育の先生も(公的機関から派遣)牛乳は飲むなと言ってた。
これだけおおっぴらなのになんで給食に牛乳あるんだろうね。
325可愛い奥様:2011/09/10(土) 23:18:15.17 ID:cjAPSjWA0
ヨーグルトやチーズも体に悪いの?
発酵食品だから、胃腸によいのだと思ってたけど
326可愛い奥様:2011/09/10(土) 23:18:56.81 ID:k3DJXAyhP
>>325
乳酸菌は体にいいよね。
327可愛い奥様:2011/09/10(土) 23:23:52.87 ID:RFqIi/XQO
>>325
コーカサス地方にはカスピ海ヨーグルトを食べてる長寿の村があるよ
ただ体質的に日本人にも向くかどうかは謎

前立腺癌リスク、乳癌リスクのある人は常食しない方がいい気がする
328可愛い奥様:2011/09/10(土) 23:29:05.03 ID:cjAPSjWA0
そっかー
乳製品の何が、癌細胞につながるんだろう
活性酸素が増えるとか、免疫細胞刺激しちゃうとかそんなのなのかな
329可愛い奥様:2011/09/10(土) 23:30:15.68 ID:uFIJhPIt0
岐阜県でかゆみ、なんなのでしょうか?
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110910-OYT1T00386.htm?from=main6
330可愛い奥様:2011/09/10(土) 23:32:38.07 ID:R3xAiW0W0
>東京にある「外人向け」のスーパーはすべてベクレル表示がついています
http://takedanet.com/2011/09/post_d2fd.html

武田せんせのブログにこう書いてあるんだけど、そうなの?明治屋とか?
331可愛い奥様:2011/09/10(土) 23:32:48.66 ID:AqrqNM6u0
CTで問題となるのは、数か月から数十年後に初めて顕在化してくる発ガン
リスクの増加、あるいは子孫への遺伝的影響である。これらは確率的影響
と呼ばれ、どんなに少量の被曝であってもリスクはゼロにはならず、少量の
被曝なりに少量のリスクが存在するものと“仮定”されている(直線
しきい値無し仮説)。従って放射線検査は必要最小限のみ行い無駄な被曝を
しないようとどめることが原則である。
CT被曝による具体的な健康被害を統計的に見積もることは難しい。最低でも
数年にわたる追跡が必要になるし、CTを受ける人は通常既に癌であるなど何らかの症状がある。
健康な成人をCTを施行する/しない群に分けて追跡するのは倫理的問題もあり
、またCTを施行するほど無症状の早期悪性腫瘍は余分に見つかるので、
見かけ上の癌発生率は高まる。
ベリントンとダービーはイギリス、アメリカ合衆国、日本など14か国
の発癌の0.6%から3.2%がCTなど診断用放射線によるものと評価している。
しかしこれらは日本の原子爆弾被爆者追跡結果との対照で推定されていること
や[2]、直線しきい値無し仮説を採用しているため、これらに依拠した
評価に疑問を呈する声もあり、専門家の間でも意見が分かれている。
また、特に若年者で放射線感受性の高い部位(生殖器や乳房など)の撮影を
繰り返す場合は影響を受けやすい。

やっぱりCTとかマンモとかリスク高いから
最低でも今年や来年は避けたほうがいいよね
医者からすすめられても断る勇気が必要
332可愛い奥様:2011/09/10(土) 23:34:48.89 ID:Ox7/FqEv0
LG21は、ピロリやっつけるから評価高い。
333可愛い奥様:2011/09/10(土) 23:34:55.48 ID:k3DJXAyhP
震災の前日にマンモ受けた自分、涙目
334可愛い奥様:2011/09/10(土) 23:35:41.22 ID:6WkeJBXX0
>>318
>牛乳村w

原発村はこんな風にされてるよ
バージョンアップ。
プルト大橋とウラニー奈良林に注目
http://i.imgur.com/GpjAh.jpg
335可愛い奥様:2011/09/10(土) 23:45:49.40 ID:pYQxVCec0
308
酪農家保護のためじゃない?
あと諸々の牛乳関連団体の保護。
特に学校じゃ牛乳飲もうって
ゴリ押しだけどおかしいよね
336可愛い奥様:2011/09/10(土) 23:49:10.68 ID:AqrqNM6u0
>>>333
でも前日でよかったよね。当日だったら!
あの揺れてる中、大腸がん検査してたって
人がいたよw
337可愛い奥様:2011/09/10(土) 23:50:10.90 ID:6cXir1tJ0
>>308
野菜を(キノコや海草も)食べればよいのだよ
338可愛い奥様:2011/09/10(土) 23:50:22.27 ID:Daw4C82M0
牛乳ってそんなに悪者なのかは疑問
地域によっては、ずっと飲まれてきたんじゃないかな?
牛乳より、牛乳に蓄積された放射性物質が乳がんの原因て聞いたこともある

まぁ、今この状況で飲まないほうがいいのは変わらないけど
339可愛い奥様:2011/09/10(土) 23:51:39.78 ID:k3DJXAyhP
>>336
ありがとう。本当にぞっとしたんですよ。
だって、ちょうど震災が起こった時間にマンモ受けてたので
マジでヤバかったわ。
340可愛い奥様:2011/09/11(日) 00:02:18.59 ID:i9GRG9Rt0
>>329
静岡在住だけど、目のかゆみ、蕁麻疹、あるよ。
理由が知りたいけど、 イネ とか言われるんだろうな。
341可愛い奥様:2011/09/11(日) 00:06:25.04 ID:WUqlJHo10
>>340
東京でも腕にカユミ・・・あ、蚊に食われてたw

眼はときどきヒリヒリします。
眼科に行ったら、例のとおり「アレルギー」だって・・・・
眼は怖くって。
342可愛い奥様:2011/09/11(日) 00:08:53.03 ID:n8U0T7FS0
>>330
ナショナルのこと。
全部になんてついてない。
せいぜい宮城県野菜2、3品。

武田先生とやらは見てもいないのに、「全部」って書く人なんだね。
343可愛い奥様:2011/09/11(日) 00:10:47.73 ID:jU3iv6JE0
言葉の選び方がちょっと洗練されてはとてもない嫌いはあるよね。
表立って物を言う人としては。
344可愛い奥様:2011/09/11(日) 00:11:19.43 ID:n8U0T7FS0
ちなみにナショナルにもメグミルクはおいてある。
345可愛い奥様:2011/09/11(日) 00:12:43.50 ID:4EnCeq2I0
>>335
子供たちを保護しろって話よね

346可愛い奥様:2011/09/11(日) 00:13:08.13 ID:RbpOGd3B0
>>312
子供には放射能のことは言ってないです。まだ3歳で分からないだろうし…
買うの忘れちゃったとか今日は高いからやめとこうとか誤魔化してきました。
>>313
地元(中部地方)のものです。
でも低脂肪だったので原乳以外の色々なものが混ぜてありますよね…
なんとなく全てベクレてても分散されて量が少ない分無調整よりマシかな、と。
九州のものとか手に入ったらいいんだけど、売ってないんだよねorz
北海道なら売ってるけど、向こうも牛が移動してるってのをこのスレでも読んだし。
本当に、子供専用の検査済み牛乳を売って欲しいよ。
347可愛い奥様:2011/09/11(日) 00:16:14.92 ID:dSg8j47o0
411 : 地震雷火事名無し(長屋) : 2011/08/21(日) 11:32:12.30 ID:3VR9e9GL0 [1回発言]
>>392
600bq未満のを西日本に運んで半分ずつに混ぜ合わせればOKです

実際そうやって売ってる

やってないところもないとは言えんが
348可愛い奥様:2011/09/11(日) 00:16:21.95 ID:F3DRV9lj0
結論

牛乳村によって、
放射能の危険性があり、混ぜ混ぜされてる??
諸説いろいろある牛乳を
無理やり飲まされている子供がかわいそうだ。

モ〜いやww
349可愛い奥様:2011/09/11(日) 00:19:19.19 ID:JEwP1wv80
米の産地偽装はヤバイらしいよ。
東海村臨界事故の事故米も業者に横流しされ、スーパーや量販店で売り捌かれたらしい。
ディスカウントストアとかで売られているような、産地がどこかわからないような安売り米は
特に注意した方がいい。

http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/ms/1315316184/23
350可愛い奥様:2011/09/11(日) 00:20:22.26 ID:Gnn8JzVF0
元々あっちこっちの牛乳を集めてマゼマゼして売るのがデフォなんだろうか。
牛乳そのものよりコーヒー牛乳が好きだったけど、もう全然飲んでない。。
351可愛い奥様:2011/09/11(日) 00:20:35.16 ID:hh8t5BWG0
武田先生が今日
東北の農作物や酪農品の90%以上は汚染されていません
って書いてたよね。何があったの?もうわけわからんわ
誰か字幕スーパー出してくれませんか。
352可愛い奥様:2011/09/11(日) 00:20:45.30 ID:JEwP1wv80
【原発】放射能放出なんと1.5京ベクレル 日本の魚本当に食べても安全なのか?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1315664319/

 小若氏は、政府は国民の生命のために、漁業従事者に所得補償と賠償金を払い、今後3年間は漁業を
停止するべきだと主張する。

「とくに心配なのが妊婦さんです。魚を食べて体内被曝したら胎児はまだ安全ですが、孫、ひ孫と子々
孫々まで傷ついた遺伝子が受け継がれ、障害やがんを発症してしまいます。妊婦さんは絶対に魚を
食べてはいけないし、子供はできるだけ食べないようにしてください」(小若順一氏)
353可愛い奥様:2011/09/11(日) 00:24:51.45 ID:NpAOhpZMO
>>1
明日の「9.11 新宿・原発やめろデモ!!!!!」 直前に警察がコース変更&石原知事の圧力でアルタ前封鎖!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315655219/
354可愛い奥様:2011/09/11(日) 00:26:10.37 ID:7vj+RRkX0
>>346
ねえ、低脂肪にしたのはなぜ?
私は低脂肪の方が若干リスク高いと思うのだけれど。

安い加工乳の低脂肪なら、脱脂粉乳とか使ってない?

生乳100の低脂肪なら、セシウムの性質上、原乳より若干多く含まれることにならないのかな?

子供って牛乳好きだよね。うちもないと困るよ。
避難先で九州の牛乳ローテしてる。
豆乳に変えたいなぁ。
355可愛い奥様:2011/09/11(日) 00:26:42.37 ID:+f7SlxJFO
>>351
圧力 かかったんじゃないかなぁ
356可愛い奥様:2011/09/11(日) 00:38:04.82 ID:FkZapWqV0
>>355
農協は敵に回すと怖いからなあ。
よくヲチされてる柳美里のツイッターも
「福島産モモ食ったら体に激痛が〜ボスケテ〜」だったのが
→「急に撤回。食欲の秋です!菓子パン食いまくり!」
な内容になったらしい。見てないから知らんけど。
・・・きっと農協とかから抗議が凄かったんじゃないかと個人的に思ってる。
357可愛い奥様:2011/09/11(日) 00:38:56.36 ID:hh8t5BWG0
>>355
本当に命の危険があるよね
心配だわ
358可愛い奥様:2011/09/11(日) 00:39:25.79 ID:6xuiyPgy0
低脂肪につかわれる脱脂粉乳は要注意
359可愛い奥様:2011/09/11(日) 01:00:21.90 ID:Uv9oWoJ90
検査奥、こちらにいらっしゃる奥さま方
よろしかったらご意見下さい。

今、建売の住宅の購入を考えていますが、
購入するにあたって注意することはありますか?

3月、4月に建築されていた家はまずいですよね・・・
今から建てる方が安全ですか?

木材などの材料は、明日メーカーに問い合わせしてもらう予定です。

ガイガーは今、注文中です。
360可愛い奥様:2011/09/11(日) 01:10:02.95 ID:n8U0T7FS0
>>359
3、4月の建築物件なら、建材がベクれってることはないんじゃないかな。4月は全国的に震災の影響で建材資材が不足して建築ストップしてたところが多いみたいだけど。
これからの物件の方が危ないじゃないかな。
購入時にガイガーカウンターで線量測れるなら問題はないのかもしれないけど。
私もこれについての検査奥様の意見を聞きたいけど。
361可愛い奥様:2011/09/11(日) 01:10:59.64 ID:n8U0T7FS0
あ、なんか日本語変ですいません
362可愛い奥様:2011/09/11(日) 01:14:54.54 ID:BF1hgsmR0
>>359
場所はどこ?
私だったら東北・関東では今は買わないな。
それ以外でも中古は買わない。どんな人がどんな使い方をしていたかわからないから。
363可愛い奥様:2011/09/11(日) 01:17:40.05 ID:zifAHeDH0
>>359
不動産は買い時ではなく売り時なのでは?
西日本なら話は別だけど。
364可愛い奥様:2011/09/11(日) 01:18:56.89 ID:D5V6lxKk0
東京では人間からセシウムが出たそうです。
だいじょぶですか〜?

【検査結果画像あり】西東京在住の方が、内部被曝検査したら、セシウム7241Bq出た!
http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/47300132.html
365可愛い奥様:2011/09/11(日) 01:25:49.91 ID:Uv9oWoJ90
359です。
場所は神奈川です・・・
これからも神奈川に住み続けるつもりです。

3月4月と書いたのは、建築途中にセシウムが降り注いでいるから、
家に染みついてるかな?と思ったので。
建築資材については不動産屋の話では昨年調達済みのものではないかとのこと。
(明日、確認してくれるそうです。)
来年以降にすると、さらにいろんなものに汚染されたものが使われるのではと心配です。
366可愛い奥様:2011/09/11(日) 01:26:36.09 ID:/Zvf7qrN0
>>364
怖いなぁ・・
367可愛い奥様:2011/09/11(日) 01:28:30.17 ID:IbpMh4fQ0
>>342
極端なところあるねあの人。

>>351
コッソリ訂正ってことでしょ。
東北マルマル危険っていうのは乱暴すぎると思った。
青森、秋田、岩手北部はふくいちから東京以上に離れてるし、山形は
山で遮られたし。むしろ茨城、栃木北部、群馬の一部、千葉の一部が
ヤバいのは測定で証明済み。
368可愛い奥様:2011/09/11(日) 01:32:53.84 ID:b2CwWyL20
山形も庄内以外はやばいよー特に内陸
だから県とか地方で括っちゃだめなのさ
369可愛い奥様:2011/09/11(日) 01:38:27.15 ID:LsZblAgS0
>>367
山形は関東よりマシなのは確かだけど、
航空機モニタリングによるセシウム137と134の沈着量を見ると、
10,000〜30,000Bq/uクラスや30,000〜60,000Bq/uクラスの汚染があるよ。
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1910/2011/09/1910_090814.pdf
370可愛い奥様:2011/09/11(日) 01:41:46.37 ID:gW6bupYi0
371可愛い奥様:2011/09/11(日) 01:47:58.74 ID:LsZblAgS0
>>370
山形の30,000〜60,000Bq/uクラスの汚染を見るにはちょっとサイズが小さいかも。
369で貼ったURLの4項を見てもらった方が分り易いよ。
小さくポツポツとだけど、30,000〜60,000Bq/uクラスを表す薄水色があるのが分るから。
372可愛い奥様:2011/09/11(日) 01:51:34.44 ID:gW6bupYi0
>>371
WSPEEDIのPDFが見れない環境の方用に貼っただけです<(_ _)>
373可愛い奥様:2011/09/11(日) 01:52:52.36 ID:LsZblAgS0
>>372
ごめんね。
374可愛い奥様:2011/09/11(日) 02:13:02.75 ID:IbpMh4fQ0
>>368 >>369
なるほど。
まあ全体的に低ければハズレ引く確率も低いし、あんまり縛ると食材選びが辛くなるので
あとは個人の判断ということでおながいします。
県単位は実質仕方ないかなー。県名までしか入ってない商品が
多いし。

>>370
ありがと
375可愛い奥様:2011/09/11(日) 02:43:22.00 ID:4RDOwBqJ0
NHK見てる人いないのかな
376可愛い奥様:2011/09/11(日) 03:02:15.11 ID:St2z0Jij0
TBSと交互に見てる
377可愛い奥様:2011/09/11(日) 03:08:17.26 ID:46apXJ3YO
山形は「達者de菜」ってネーミングのニラが美味しいよね。
葉の肉厚・太さ、ボリューム感がとにかく違うんだよね。
山形と秋田の県境で生産されてるから比較的安全かなと思って時々買ってたよ。
これ使ってニラ玉スープ作ると一層美味しくなったし。
でも、最近は同じブランドとは思えないようなピラッピラの薄くて痩せた貧弱なニラに「達者de菜」のテープが巻かれているんだけど...
そして、それをアチコチで見かけるから気になった。
378可愛い奥様:2011/09/11(日) 03:30:29.09 ID:w4/ped9k0
>>377
達者de菜って美味しいんだ?
ニラというより菜っ葉のイメージが湧いてしまう
そのボリューム感のあるほうを今度買ってみよう・・
379可愛い奥様:2011/09/11(日) 03:37:09.84 ID:4EnCeq2I0
>>377
独特のネーミングだからって安心できないのかな><||
今日北海道のトマトで面白い名前のものがあって、買ったのだけど
不安になってきた・・・
380可愛い奥様:2011/09/11(日) 04:14:41.85 ID:VyzA9okI0
内部被爆は心臓にダメージくるってNHK BS1で海外ドキュメンタリーでやってたけど

柳美里 さっそく心臓具合悪そうなtwiしてますな

福島産の食物食べ続けて半年もたたんうちに かなりヤバスギ
381可愛い奥様:2011/09/11(日) 05:03:24.64 ID:9DGJ8mXfP
>>377>>379
ぐぐってみたけど、ニラって風に弱い性質があるらしい。
今年の台風は雨も風も強かったから、その影響を受けてるのかも?>ニラの出来高

「面白い名前のトマト」って、まだ見たことないからどんなのか分からないけど、
県や町の独自ブランドみたいな作物は、他県の業者が偽装したら罰金や訴訟になったと思う。
なので、生産者の少ない変わった品種は、ありふれた品種より偽装の可能性は少ない…かも。
382可愛い奥様:2011/09/11(日) 05:39:03.13 ID:OaOfv2+60
今日内部被曝の講義と意見交換と脱原発デモが横須賀であるよ

ヴェルクよこすか
労働福祉会館
第一研修室
講義&意見交換13:30〜
デモ15:30〜
神奈川県横須賀市日の出町1-5
資料代金500円
http://kngw8266.blog.fc2.com/?no=58
383可愛い奥様:2011/09/11(日) 05:44:57.64 ID:9PuT7WZe0
東北及び北関東の農産品は全面回避



384可愛い奥様:2011/09/11(日) 06:50:29.87 ID:JyWjrGt90
>>382
なんかあの手この手で参加者つのってるね。
385可愛い奥様:2011/09/11(日) 07:42:54.00 ID:EaN3K9/20
妊婦スレで牛乳から検出したから気をつけたほうがいいって言ってる人がウザイとか叩かれてた。
挙句の果てに気をつけてるアタシに酔ってるとか気にしてる人は界面活性剤も気にしてるのかとか・・吹いたわ。
妊婦でアレって終わったな・・・子供かわいそう
386可愛い奥様:2011/09/11(日) 07:44:36.38 ID:BhfLxs5s0
>>385
そりゃスレチだからウザイでしょう。
子供がかわいそうかどうかは大きなお世話でしょ
妊婦はただでさえナーバスなんだから放っておきましょう
387可愛い奥様:2011/09/11(日) 08:25:34.14 ID:dSg8j47o0
>>382
日ノ出町って、まともなところなの?
港の労務者とか浮浪者しかいないような場所だと思ってたわ。
労働福祉会館って、肉体労働者の集会かなにか?
成田闘争とか思い出すけど....
388可愛い奥様:2011/09/11(日) 08:32:42.26 ID:YnhNL/pa0
でも妊婦は気をつけたほうがいいのよね。
界面活性剤と比べるなんて。
知人の妊婦は風評被害かわいそうって福島の桃取り寄せまでしてる。
マスゴミの洗脳効果スゴいよ。
本当のこと言うとキチガイ扱いされる世の中だもんね。
障害児が生まれても小児ガンになっても因果関係なしって言われちゃうのが怖いところだ。
389可愛い奥様:2011/09/11(日) 08:36:12.49 ID:BhfLxs5s0
だからって子どもがかわいそうとか他人の子に言うのは人間としてどうよ。
390可愛い奥様:2011/09/11(日) 08:54:46.84 ID:u+1FG/F+0
妊婦には気をつけさせるように医師会を動かそうとしてるけど、難しいわ。予算をどこから引っ張ってくるのかも問題だし政治家はわかってないし、、、、
391可愛い奥様:2011/09/11(日) 08:58:30.91 ID:BhfLxs5s0
高市早苗が国会で妊婦の内部被爆について
政府に問いただしたけど、民主はしらんぷりだね

【2011.07.12 衆議院 復興特別委員会 高市早苗 2/4 内部被曝について 】
ttp://www.youtube.com/watch?v=59ZFmB3CZE4
392可愛い奥様:2011/09/11(日) 09:17:25.93 ID:uwSoVZ440
【食品】野生キノコから基準超のセシウム760?1万3900ベクレル/kg検出、福島県 注意呼びかけ
ttp://savechild.net/archives/8545.html

福島周辺の松茸とかヤバソウ。
393可愛い奥様:2011/09/11(日) 09:22:06.43 ID:MysDO1s40
311以後にホットスポットと呼ばれている地域で妊娠したのですが、
もし、健常な子どもが生まれなかった場合、東電に賠償してもらえるのでしょうか?

311以後の妊娠でも大丈夫でしょうか?

394可愛い奥様:2011/09/11(日) 09:23:22.03 ID:olXU+uY/0
危ないよ、気をつけようよって言うのって、
今の世の中では言ってはいけないことみたいね。
変なの。

ヨウ素がまた出てるって再臨界?って他で話題になってたけど、
検査奥さまの見解では医療?だっけ?
395可愛い奥様:2011/09/11(日) 09:31:04.29 ID:1wlO7+3t0
>>387
あなたが言ってる日の出町は横浜市のでしょ。
今回デモがあるのは横須賀市の日の出町ですよ。
一緒にしないで。
396可愛い奥様:2011/09/11(日) 09:34:34.82 ID:St2z0Jij0
どっちの日の出町も知らないw
397可愛い奥様:2011/09/11(日) 09:36:41.79 ID:VxTOBvLX0
>>394
時と場所を選ばないと、ただの煽りと思われるんでしょうね。

今日は全国で反原発デモがあるみたいだけどすごい迷惑。
398可愛い奥様:2011/09/11(日) 09:37:06.56 ID:My8I9VxK0
妊婦でそのスレも見ているけれど、
放射能ネタが出ると、
荒れるからやめてみたいな空気がすぐ流れるので不思議です。
なぜそんなにもタブー視するのだろう。
妊婦は気を付けないといけないから、
必要な情報だと思うのに…。

399可愛い奥様:2011/09/11(日) 09:40:55.27 ID:xuElHqNM0
>>392
陸前高田市で、松茸を再生して
町おこしを目指してる人がいる。
何ヶ月か前ニュース番組でやってたの
たまらない気持で眺めてた。
400可愛い奥様:2011/09/11(日) 09:41:43.78 ID:VxTOBvLX0
危険だと思っている妊婦さんはこっちへ出張してくればいいんじゃないかな。
タブー視してるんじゃなくて、押し付けがウザイだけでしょう。
危険なら政府が主導をとって周知するべきなのにね
401可愛い奥様:2011/09/11(日) 09:42:18.57 ID:dSg8j47o0
>>395
そうなんだ、詳しくなくて、知らなかったわ。
ごめんね。

危ないよ、気をつけようよって言うのって、
今の世の中では言ってはいけないことみたいね。

ほんと同意だわ。
402可愛い奥様:2011/09/11(日) 09:46:53.40 ID:wjfGAZuV0
奥様方が問題視してるのが放射能じゃなくてつまらないテレビ番組だってことが良く分かるスレですね
403可愛い奥様:2011/09/11(日) 09:46:53.61 ID:dSg8j47o0
つい2,3日前も子持ちの人が食品について聞いたら、
さっとスレ違い、育児板へ行けって言われてたよ。
もちろんほかにも普通の優しい奥様たくさんいらしたけどね。


404可愛い奥様:2011/09/11(日) 09:49:04.51 ID:dSg8j47o0
>>402
どこでどうわかるのかもっと論理的に言いなさい。

あんた、今日たかじんだから、様子見に来てるでしょ。
西、西ってうざいわ。
405可愛い奥様:2011/09/11(日) 09:49:19.13 ID:wjfGAZuV0
奥様方の力で原発止めてくださいよ
406可愛い奥様:2011/09/11(日) 09:54:32.94 ID:czxk+OrH0
こんなことは言いたくないけど、今年末から来年にかけての出産で、対策をした人と
しなかった人との間で何らかの差が出てくる可能性が高い。その時になって初めて
パニックになるのだろうか。
407可愛い奥様:2011/09/11(日) 09:57:07.57 ID:KkfpZJbL0
>>398
確かに何事もなかったかのような流れだね。
本来なら1番気にしなくちゃいけないのに。
子どもが大事だと思うなら1番気になるポイントだと思うんだけどなー。
日本人はいつから考えることをやめてしまったのだろう。
408可愛い奥様:2011/09/11(日) 09:57:08.85 ID:OjRALyml0
>>406
そうそうには出て来ないんじゃないの?
出て来ても顕著に出るのは孫の代とかその後とか。
だからやっかい。
409可愛い奥様:2011/09/11(日) 09:59:13.89 ID:Eu+Wrkw90
>>364
ホールボディカウンタは無意味です!

みたいなこと言われてたっけ?
410可愛い奥様:2011/09/11(日) 09:59:16.71 ID:Vbkgw66v0
子供は妊婦の所有物じゃないのに。
411可愛い奥様:2011/09/11(日) 09:59:23.57 ID:2PORvWvu0
>>282
検査奥様、いつも丁寧なレスありがとうございます。

>その、「表」を体に当てて、「裏」を外に向けるの。
>それが正しい使い方。

それは、センサーを人体に当てて
人体から出る放射線量を測る、ということになるのですか?
>>72
>空間線量を計りたいなら液晶面にペットボトルに押し付けて測るといいわ。
というのも、ペットボトルの水を人体に見たてて、という意味でしょうか。

http://www.raesystems.jp/products/doserae-2
この公式サイトの説明映像の一番ラスト
男性が装着している映像があるのですが、
液晶表示のある表側を外にして装着しているのですが…
分解すると、こうなっているそうです。
http://www.icefree.org/206.html

ちなみに、半日ほど奥さまのおっしゃる通りに装着してみました。
あと、ペットボトルに+面を押し付けて1時間ほど放置してみました。
そしたら、誤差の範囲かもしれませんが、測定値が下がりました♪
412可愛い奥様:2011/09/11(日) 10:14:44.57 ID:anrAMq8h0
朝から家族で9・11と3・11特集してる番組見てた。
9・11は外国のことだから、みんな歯切れよく米国批判してるのに
3・11になったら途端に復興のためにできることを模索・・・とか、
被災者の幸せを云々かんぬんと一気に政府批判トーンダウン。
歯に衣着せまくったもにょもにょする空気に。

誰も言わないんだよね。福島は危険で戻っちゃいけない場所だなんて。
農業と漁業の復興が難しいて、そりゃ誰も買いたくないだけなのに、
ひたすら高齢化のせいにしたり。
オバマの演説は欺瞞だらけだなんて、誰にも言う権利ないよなあとオモタ。
413可愛い奥様:2011/09/11(日) 10:19:45.15 ID:byuBMJjT0
牛乳ってなんで飲むんですか?
カルシウム摂取のため?

日本より乳製品摂取量多いアメリカのほうが骨粗しょう症多いらしいのに。
414可愛い奥様:2011/09/11(日) 10:20:03.60 ID:zMYTU6S20
東北の汚染食品は食う気しない
415可愛い奥様:2011/09/11(日) 10:20:23.08 ID:czxk+OrH0
朝から政府の原発対応擁護発言の評論家を見て不愉快になり、チャンネルを変えれば
今度は、旬のイワシを使った料理番組。早々にテレビの電源を切った。
この国は狂っているとしか思えない!
416可愛い奥様:2011/09/11(日) 10:30:54.06 ID:My8I9VxK0
>>415
わかります。
昨日も気仙沼で水揚げされたさんまを甘く煮付けて販売
復興頑張れ
やわらかくて脂がのって美味しいとレポーターが試食
みたいな番組の流れ。
あれだけ汚染水流出しているのに、まるで何もなかったかのような雰囲気。
そのさんまは検査されているわけ?
なんかおかしい。
417可愛い奥様:2011/09/11(日) 10:31:04.14 ID:WfKIoM1D0
>>412
だよね
こないだの中国の事故も、中国のこと日本は批判できないと思った

関東の大半がチェルノブイリ第3か4管理区域なことを忘れたらいけない
放射性物質見えないし、匂いもないから、311前の生活しようと思えばできるけど、
違うんだよ全然
418可愛い奥様:2011/09/11(日) 10:31:37.44 ID:zMYTU6S20
昨日テレビで秋刀魚を持ち上げてたけど
誰が食うか!と思ってチャンネル変えたw
419可愛い奥様:2011/09/11(日) 10:33:52.50 ID:Eu+Wrkw90
もうテレビほとんど見てない。
どうもこう、北朝鮮にでも住んでる気がしてきちゃってw
420可愛い奥様:2011/09/11(日) 10:42:32.24 ID:E0O+gL+Y0
悪いけど、社会とつながってる?って思ってしまう。
毎日仕事で外に出て、社会とつながって
放射能が恐かろうとなんだろうと社会の一員として働いていると
家にこもって、放射線量がー、野菜がー、牛乳がーなんて
言ってるヒマないんだよ。要するにヒマ人がヒマつぶしができて
喜んでるみたいにしか見えない。
日本人全体が、ここの人たちみたいに
あれもダメー、これもダメーって言ってたら
日本の会社は全部倒産、産業全滅、
無能な引きこもり主婦だけが生き残る。
根拠のないことにおびえ、妄想し
どこの誰かもわからない人の書き込みを盲信し
どんどん社会からかけ離れた人になってるって
気づいたほうがいいと思う。

421可愛い奥様:2011/09/11(日) 10:43:21.88 ID:Z4z9uDSQ0
ほんとテレビが酷すぎてここ来るとまともな人いるってちょっと安心する。
にちゃん見て安心する日がくるなんて。。
風評生み出してるのはきちんと検査しない国なのに不安な人叩くのなんて間違ってる。

422可愛い奥様:2011/09/11(日) 10:45:27.13 ID:zszzf9kH0
逃げたくても逃げられずにまだ人が生活している場所を「放射能まみれ」だとか、
他に代替の食べ物があるわけでもないのに「汚染農産物だから食べるのやめましょう」
だとかおおっぴらに言えるわけないだろJK
移住先・当面の生活費や仕事先を含む今後の生活の補償について明確に説明できる人なら
言ってもいいだろう。
汚染農産物をすべて廃棄した分を補う農産物をどこから調達するか、廃棄対象となる農産物
を出荷している農家の補償について明確に説明できる人なら言ってもいいだろう。
423可愛い奥様:2011/09/11(日) 10:48:37.13 ID:IeCNTZow0
代替の食べ物があるわけでもない
代替の食べ物があるわけでもない
代替の食べ物があるわけでもない
424可愛い奥様:2011/09/11(日) 10:51:16.50 ID:CWFB9XOg0
会社に人生預けたり、テレビだけを情報源にして思考を停止したり
無理して家買って何十年もローン払い続けたり、そんな生き方じゃこれからはダメなのよ。
425可愛い奥様:2011/09/11(日) 10:51:34.51 ID:/Dj5Duss0
>>423
叩くところ間違ってる人を相手にしちゃダメでしょ
426可愛い奥様:2011/09/11(日) 10:54:39.12 ID:QNHHYawN0
>>420
フルで働いてますが放射能怖いですよ。
気にする暇がないというのは言い訳。
命を守るために情報収集は必要。
427可愛い奥様:2011/09/11(日) 10:58:43.36 ID:F3DRV9lj0
>>420

社会の風潮より、ベクレル検査のほうが信用できる。
428可愛い奥様:2011/09/11(日) 11:00:55.58 ID:ls/wHTm80
来ましたね。話題そらし。
429可愛い奥様:2011/09/11(日) 11:01:34.78 ID:WfKIoM1D0
>>420みたいな人や、知ろうとしない人や、安全厨がいるおかげで、
東京の地価も暴落しないし、関東野菜も流通してるし、経済回ってるからある意味ありがたい存在だと思う
ありがとう
430可愛い奥様:2011/09/11(日) 11:02:53.92 ID:czxk+OrH0
たまに電車に乗るが、週刊誌の吊り広告の原発特集、特に「週刊現代」のものを見ると身が引き締まる。
多くの人はあれを見ても、単に恐怖心を煽るだけのろくでもない記事だと思っているのだろうか?
431可愛い奥様:2011/09/11(日) 11:03:29.51 ID:anrAMq8h0
>>420
働いてるし、子供もいるよ
だからこそ、表層に見えてる以外のことにも目を向けて
自己責任で判断していかないと生き残れないと思ってる
放射能は怖いけど、怯えて暮らしているわけではない
自分で判断してよりリスクの低いものを選んで生き残ろうという決意は固いよ
432可愛い奥様:2011/09/11(日) 11:05:38.50 ID:IeCNTZow0
>>425
ああごめん。

わりかた汚染が少ない地元生産物を、人為的に汚染されていく嫌悪感がつい。
433可愛い奥様:2011/09/11(日) 11:07:06.71 ID:RNRikOdv0
>>430
週刊現代って「そういう週刊誌」だと思われてるからねぇ。
極端な煽り記事を書いて人目を引こうとするタイプの週刊誌というか。そういう風に見られてるでしょ。
434可愛い奥様:2011/09/11(日) 11:07:35.38 ID:0llIjWU/0
>>422
代わりの食べ物はあるじゃん。
食品自給率低いとか真に受けてるのかw
435可愛い奥様:2011/09/11(日) 11:09:56.85 ID:L9ROX9gr0
>>398
つまり>>394だよね。
何も知らないで本当に大丈夫だと思ってる人におしえたいと思うけど
あたりが悪ければこっちが人でなし扱いだものね。
436可愛い奥様:2011/09/11(日) 11:10:11.28 ID:rinfc11a0
このスレの方は
隠岐で最近採れたワカメって食べますか?
備蓄ワカメが無くなったら、ワカメなしでずっといきます?
437可愛い奥様:2011/09/11(日) 11:10:22.10 ID:IeCNTZow0
>>434
現場にいると、世の中すべて同じに見えてくるのかもしれません。
438可愛い奥様:2011/09/11(日) 11:11:08.53 ID:c+Rwt8AvO
週刊現代って……
439可愛い奥様:2011/09/11(日) 11:18:36.33 ID:MsXCGUZcO
>>420
同意
でも、あれな人には何言っても無駄だよ
440可愛い奥様:2011/09/11(日) 11:21:54.52 ID:vUxY/ea10
>>436
ワカメはもうなくってもいい。
でも出汁昆布だけは欲しくって、利尻礼文あたりのを買ってる。
441可愛い奥様:2011/09/11(日) 11:25:40.11 ID:St2z0Jij0
>>412
うわぁ
観てなかったけど、想像できる
もう震災以降、テレビが憎い時すらあるよ

>>413
カルシウムさえ採ってりゃいいってもんでも…
442可愛い奥様:2011/09/11(日) 11:32:11.00 ID:xuElHqNM0
>>429
実は私もそう思ってたw
アメリカ産ブロッコリーが138円
千葉産ブロッコリーが228円
さすがにみんなアメリカ産を
買ってたけど、本当なら価格が
逆でもおかしくないもん。
ありがたやー。
443可愛い奥様:2011/09/11(日) 11:34:02.45 ID:6uNzZlXY0
日本人は横並び大好きで簡単にマスゴミに洗脳されやすい民族。今まではそれでも何とか
生きていけたかもしれない。でも今は自分の頭で考えて、溢れる情報の中から本当に価値のある
情報を見つける知恵が必要とされる時代になってきたのだと思う。もちろん、どの情報が
価値があるかの判断は個人によって違う。結局、自分の信じる道を行くしかない。
444可愛い奥様:2011/09/11(日) 11:36:26.55 ID:bkry/rkN0
>>387
横浜と横須賀の区別がつかないの?
445可愛い奥様:2011/09/11(日) 11:38:45.33 ID:St2z0Jij0
>>420みたいな人はそのままでいて欲しいな
それだけで充分w
446可愛い奥様:2011/09/11(日) 11:40:19.69 ID:nIc7wx4M0
>>408
チェルノは5年後くらいに子供たちが…ってなったんだっけ

お米、セシウムは低かったと言うけれど、ストロンチウムとか他のも検査したのだろうか?
447可愛い奥様:2011/09/11(日) 11:41:07.98 ID:RNRikOdv0
>>429
そうなんだけど、その一方で、安全厨がいるおかげで
学校給食では牛乳や汚染食料が使われたりすんのよね。
448可愛い奥様:2011/09/11(日) 11:47:36.51 ID:78OWI+jP0
>>435
私もニンプに振るとイヤがられる>>放射能
怖がらせてるんじゃなく、水と食物に気を・・もうね、絶縁されちゃったわ。
449可愛い奥様:2011/09/11(日) 11:48:59.87 ID:rinfc11a0
>>440さん レスありがとう。

450可愛い奥様:2011/09/11(日) 11:52:36.98 ID:+f7SlxJFO
>>420
心配しなくても、日が経つにつれて緩くなって安全厨になっていく人が増えていくから大丈夫だよ。
つい先日も、「ここは対策をしている安全厨の集まり?」って聞かれてた。
何年も危険厨を貫く方がきっと大変。
汚染地に暮らしていたら尚更。
脱原発の気運もそがれて行くでしょうね…。
そして再び大事故が(ry
451可愛い奥様:2011/09/11(日) 11:53:15.90 ID:WfKIoM1D0
>>448
そういうの、なんでだろうね
高みの見物的に言われたら、むかつくのかもしれないけど
自分は安全な場所から、ホットスポットにいる妊婦さんに、とか
でも、例えば同じ関東同士なら私ならありがたいと思うけどな

昨日、津波の番組みて改めて思ったけど、
あれだけの地震があったのに、海岸そばの人で逃げなかった人が沢山いたんだよね
それと少し似てるのかも
452可愛い奥様:2011/09/11(日) 11:54:44.20 ID:dSg8j47o0
>>444
しつこく絡まないで、その程度のこと。
上でもう教えてもらったから、どうでもいいわ。
あなた湾岸労働者か、成田闘争の農家かなにかで
気に入らないのかもしれないけど
ここは汚染対策スレだから、タイトルに関係ないから。

あ、ダンス教師かな、東北とひとくくりにしたらダメなんだもんね。たしか。

453可愛い奥様:2011/09/11(日) 11:54:57.35 ID:EaN3K9/20
>>448
臭いものに蓋をする、現実から目をそらすって感じかな。
本当に嫌だけどこれが現実なのに。
近い将来に子供のガンや障害児が増えても原発事故がなくてもありえることだから因果関係ナシで終わるんだろうね。
454可愛い奥様:2011/09/11(日) 11:58:10.48 ID:xuElHqNM0
>>452
日本語が不自由なエリートさん?
455可愛い奥様:2011/09/11(日) 12:04:53.14 ID:+f7SlxJFO
自分が妊婦の時は、食べづわりと異常な食欲が止まらなくてすごく太った
産後に戻ったけど
食べづわりだけど吐かないで食べられるものは限られてた
医師に体重増えすぎを怒られていたけど止まらなかったな
今後また妊娠しても、今みたいに気をつけられるか自信無い
妊娠中はナーバスになってる人も多いだろうし難しいね
456可愛い奥様:2011/09/11(日) 12:05:14.04 ID:1K/cxRQe0
対策したくても出来ない人がいる
対策されたら困る人がいる
全く気にしない人は、こんなところ覗いて
pgrスレなんかしないだろうね。
457可愛い奥様:2011/09/11(日) 12:07:43.72 ID:1K/cxRQe0
×スレ○レスね
458可愛い奥様:2011/09/11(日) 12:10:33.87 ID:6uNzZlXY0
津波と同じで周りの人間に一回は声を掛けるけど、そのあとは自己責任ということで
本人の判断に任せる。でも、自分の身内や親しい友人ともなると、そう簡単に
割り切れないのだけれども・・・
459可愛い奥様:2011/09/11(日) 12:10:41.93 ID:F3DRV9lj0
本当に大切なものは目に見えない。
人間にとって、本当に大切なものは「愛」だといっています。
それは肉体生命より大切なものであり、本当の自分は愛であり、
肉体の命ではないと云っています。

「愛するとは、のどが渇いていても、自分より先に、相手に冷たいおいしい水を差し出して飲ませてやることだ」といっています。

「愛する」とは、自らのことより先に「相手を思いやること」「相手の幸せを願うこと」であります。
「愛する」とは相手によかれと思い「行為する」ことです。


460可愛い奥様:2011/09/11(日) 12:11:39.53 ID:EaN3K9/20
食欲豊富で焼肉食べにいったりケーキバイキング行ったり検診の帰りにドーナツ食べまくってる妊婦多いよ。
461可愛い奥様:2011/09/11(日) 12:13:19.43 ID:MYbcQS750
>>398
妊娠スレ、対策もありつつの流れにどうしてもならないのが惜しいよね
荒れるからみたいな流れは気に入らない(ききたくない)事にはすぐ反発するそういう人達だと思ってる
しっかり対策してる冷静な人達はほとんどレスしないんじゃないかな

妊婦で疲れやすいのもあって、私も普段ロムのみだし
今は食材選びのリストをこつこつ作ってる
よりによって放射能汚染なんてとたまらなく悲しくなるけど、いつの時代にも憂いはあっただろうし

お互い元気で頑張ろう
462可愛い奥様:2011/09/11(日) 12:13:58.60 ID:2PORvWvu0
>>420
半分ぐらい同意。
たしかに、数年後に病気になる確率は、専門家でも解っていないことだから、
何千人何万人に何人の割合でのガンになる(かも)、というぼんやりした予測と、
今必要なさまざまな経済効果とを天秤にかけると、
国が後者を優先させるのは、国民全員の生活を守るためには仕方ない気もする。
人道的には許されないけど…

だから、その何万人に1人に当たらないように、
国をあてにせず、自衛するしかない。
だけど、冷静さが大事だと思う。
西日本から取り寄せた物なら絶対安全っていうのは、産地をローテーションしてても怖い気がする。
だって、原乳の検査も野菜の検査もほとんどされていないし。
もしかして、放射能対策を講じている関東東北の農作物のほうが、
実は安全だった、と判る時が来るかもしれない。
意外と、何も気にせずに過ごしている方が大丈夫なのかも、とも思うとぐるぐる悩む。
463可愛い奥様:2011/09/11(日) 12:15:03.98 ID:St2z0Jij0
>>456
文章見てると、本気かどうかも怪しいけどね
そのままいくと面白いことになりそうな人だし
マジレスは本当に誰得?
464可愛い奥様:2011/09/11(日) 12:19:03.89 ID:IW5NTPuw0
>>462
西日本はおろか、愛知や長野あたりも東北、関東ほど検査してないみたいよ。
リスク分散で西日本の野菜を取り寄せつつ、らでぃっしゅや大地あたりの野菜も頼もうかと考えているところ。
465可愛い奥様:2011/09/11(日) 12:22:29.27 ID:tEXr4q940
>>420
そんなに時間ない?
立ちっぱなしのパートさんとか、
小さい事務所に詰めて全然自由時間無い派遣とかなのかしら?

ちょっと調べものくらい、合間合間の時間に携帯とかでもできるけどね。
電車の待ち時間、出張の合間の待ち時間、昼休みなどでも。

忙しくてできない!できない!って言ってるあなた。
そんな人ほど大した仕事、してないものよ。
たぶん、頭が悪いだけだと思う。もっと時間の使い方工夫して。
466可愛い奥様:2011/09/11(日) 12:26:26.49 ID:F3DRV9lj0
検査奥様♡。
NDばっかりなんですけど、大丈夫ですか?。突っ込みどころは??

http://seikatsuclub.coop/coop/news/20110909i-list.html
467可愛い奥様:2011/09/11(日) 12:26:42.82 ID:WfKIoM1D0
>>462
後半、どうかな
土壌汚染具合や、放射性物質降下量からして、そんなことが起こり得るかなぁ
関西以西や北海道を盲信するつもりはないけど
468可愛い奥様:2011/09/11(日) 12:29:40.80 ID:IeCNTZow0
別の人は別の人だからな〜

私は、こういうスレにしばしば乗り込まれて
「安全なのに何言ってるの!?こんなデータがほらほらほら!」
とか安全系のデータ貼られたり口出しされたり
>>420みたいなの多発したら読みづらいから何も言わんわ。

親しくても本当にとっても心配でも、たまに表に出たニュースお知らせするくらいで、
興味持ってる人とじゃなきゃ突っ込んだことは言えない。
それが許されるか流されると解ってる時は、ごくたまに突っ込んでみるけどね。

リアルだと相手の反応掴みやすいからもう少しやりやすいんだけど、
文章だけだとより気を使う面もあるよね。
469可愛い奥様:2011/09/11(日) 12:30:37.43 ID:2PORvWvu0
>>464
だよね。怖い。
野菜の種類によっては東北関東産でも大丈夫なものもありそうだし、
西のものと組み合わせて、
同じ食材を大量にor続けて食べないようにしながら乗りきりたいね。
470可愛い奥様:2011/09/11(日) 12:30:43.45 ID:dSg8j47o0
>>462におおむね同意。

今日エネーチケーで、自宅でプランターで白菜作る方法をやってた。
安全な土が売ってるのかどうかはわからないけれどね。
西なら安全って、短絡的ではあるね。
西日本の人たちは、ぜんぜん近場のものが売っていなくて
福島のものばかり売ってるっていってたよね?
そんなに売れるものが市場にほいほい出てくるかなあ。
南のほうって台湾とか韓国が船ですぐでしょう。
作物移動させてるのかもしれないけど。
471可愛い奥様:2011/09/11(日) 12:33:46.67 ID:T4mmFgpB0
西日本、普通に近場のもの売ってますが・・・・
遠くて岐阜、長野、北海道、たまーに福島w
この福島産が、売り場でやけに浮いている
472可愛い奥様:2011/09/11(日) 12:36:21.92 ID:dSg8j47o0
>>462
ただ、おっしゃってるような、被害とはかりにかけて得られた経済効果って
不確か。被害拡大してもいいと思えるほどのものは何一つないよ。
今の政権になってから経済的配慮でこれと思えるものなんて
皆無だけどね。

みんな、○○だから仕方なかったんだ、というあきらめモードになってるのが
悲しいね。
そうとでも思わないと、何を信じていいのかわからないような気持ちなのかな。
心理学的に何かありそう。虐待された人の心理傾向とか、近いのかもよ。
473可愛い奥様:2011/09/11(日) 12:37:26.98 ID:Fou/XhK60

剪定枝・落ち葉及び草の収集の変更について
http://www.city.matsudo.chiba.jp/index/kurashi/seikatsukankyou/gomi_shinyou/oshirase/syusyuhenkou.html

http://blog-imgs-15.fc2.com/t/o/k/tokihakita/housyano.jpg

千葉県松戸市から出たお触れ。  
  市の公式ページにも情報出てる。  
   
  要約すると、  
  枯れ枝、枯れ葉等を燃えるゴミの日に捨てられると、焼却所からの線量がやばいことになったから  
  おまえらそういうのは燃えるゴミとして出すなというお達し。  
474可愛い奥様:2011/09/11(日) 12:38:19.61 ID:2PORvWvu0
>>467
どうなんでしょうね…
まぁあんなこと書きつつも、今年いっぱいは
なるべく西日本や北海道産にしようと思ってるけど。
来年以降は飼料や肥料のこともあるから、本当に安全かわからないと思って。
475可愛い奥様:2011/09/11(日) 12:39:33.70 ID:bkry/rkN0
>>420
有能な人ほど
ヒマが無いなんて言わないもんよ。
家族の為に心配して日々に食べ物に気遣う主婦が無能なのかしらね?
476可愛い奥様:2011/09/11(日) 12:43:44.56 ID:dSg8j47o0
>>420

>放射能が恐かろうとなんだろうと社会の一員として働いていると
家にこもって、放射線量がー、野菜がー、牛乳がーなんて
言ってるヒマないんだよ。

スレ違い。ここは対策スレ。
477398:2011/09/11(日) 12:45:20.39 ID:My8I9VxK0
>>461
同じ妊婦さん!
レスありがとうごさいます。
こんな時代だからこそ同じ妊婦として殺伐とならずに、
放射能にも気を付けながら語り合えたらと思うのですが、
難しいですよね。
掲示板でこれだから、子が生まれてからの現実社会ではもっと話しにくい状況なんだろうなぁ。
でも同じように頑張って対策をされている方がいると思うと励まされました。
私だけじゃなかったんだなと。
お互い気を落とさずに頑張りましょうね!
478可愛い奥様:2011/09/11(日) 12:49:03.35 ID:fppgjAFJP
420、大人気!
479可愛い奥様:2011/09/11(日) 13:03:24.62 ID:4RDOwBqJ0
海外産もカリフォルニア州のように福島の大部分よりも線量高いところがたくさんあるからねぇ
480可愛い奥様:2011/09/11(日) 13:06:26.01 ID:dSg8j47o0
カリフォルニア州で、内部被ばくするの?
じゃあどうしていつもアメリカの報道番組で
福島の線量について報道してるのかしら。
481可愛い奥様:2011/09/11(日) 13:10:31.59 ID:A9zBUjV10
偏西風で飛んで行ってるだろうなあとは思うよ、ハワイや西海岸
九州よりもヤバイのかなあと考えたり
まあ汚染瓦礫や汚染食材の流通はなさそうだけど
482可愛い奥様:2011/09/11(日) 13:11:19.74 ID:78OWI+jP0
本当の事を言うと嫌われる、耳触りのイイ適当な話なら安心なんだろうね。
ま、ニンプのキャパを超えた話だもん、理解できなさそう、
483可愛い奥様:2011/09/11(日) 13:12:17.70 ID:4RDOwBqJ0
>>480
カリフォルニア州は線量が高いということです。
報道はするでしょ。
484可愛い奥様:2011/09/11(日) 13:13:01.85 ID:4RDOwBqJ0
福島の影響ではなく、もともとね。
485可愛い奥様:2011/09/11(日) 13:14:10.50 ID:78OWI+jP0
>>466
検査奥じゃないけど、NDはゼロではない>基準値以下
その基準が甘〜〜い!!ので問題外では・・・ダメよね。
486可愛い奥様:2011/09/11(日) 13:14:51.99 ID:+HLtmV3D0
ひまわり植えたりして除洗しているけど
福島とか危険なところでは、もう
農業しなくていいよ。
あとカツオもいらないから。
487可愛い奥様:2011/09/11(日) 13:14:59.50 ID:aniYE6jq0
線量の高さという意味ではイギリスのコーンウォールとか。
原発の影響ではなくもともとです。
488可愛い奥様:2011/09/11(日) 13:19:22.59 ID:R5aduwvz0
>>485
NDは基準値以下、という意味でもないよ?
検出下限値を書いてあるのはまともだと思う、書いてないの多いから。
489可愛い奥様:2011/09/11(日) 13:19:46.50 ID:QNHHYawN0
10月にハワイいくんだけど、泳がないほうがいいですか…?
何も気にせず外食できる!と思ってたけど、甘かったか〜orz
490可愛い奥様:2011/09/11(日) 13:20:33.37 ID:dSg8j47o0
そういえば、先日でたアイルランドのスティールカットのオートミールだけれど、
やはり高ベクレルだということで、アメリカ産のオートミールを買ってみたわ。
アメリカのものは高ベクレルじゃないのかしら。

検査奥、ご存じでしたらお知らせくださいませ。
特に麦は影響を受けやすい、等の理由はあるのかしら。
491可愛い奥様:2011/09/11(日) 13:23:40.03 ID:78OWI+jP0
昨日親族の研究者から聞いたのですが、
海外の専門家の間では福島はもとより、
東京都内も既に人が住んでよい環境にはないと認知されているのだそうです。
特に幼い子供は、数年後にガンを発症する確立が非常に高く、
また、遺伝子にも深刻な異常が出ることが確実で、
なぜ日本政府はそのような地域にいまだ子供の居住を許しているのかと問われたそうです。
492可愛い奥様:2011/09/11(日) 13:24:07.06 ID:R5aduwvz0
しかしものによっては検出限界高いね
493可愛い奥様:2011/09/11(日) 13:25:53.22 ID:F3DRV9lj0
>>485

レスありがと♪
関東、牛乳、卵で下限5なんだよね〜それでND
気の子も、下限20台でND

なんか、あやしくて♪
494可愛い奥様:2011/09/11(日) 13:26:44.97 ID:bkry/rkN0
親族の研究者ねぇ〜w
495可愛い奥様:2011/09/11(日) 13:30:18.81 ID:IW5NTPuw0
>>491
何の研究されている方ですか?
496可愛い奥様:2011/09/11(日) 13:31:06.47 ID:WfKIoM1D0
>>491
ご親族はなんの専門家で、海岸の研究者はなんの研究者なの?
497可愛い奥様:2011/09/11(日) 13:31:13.17 ID:dSg8j47o0
>>493
N = 載せてないが
D = 出ている

だって他板で解説があったわよ
498可愛い奥様:2011/09/11(日) 13:37:59.85 ID:m6rkS1kt0
>>491
345 名前:地震雷火事名無し(大阪府)[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 13:20:09.56 ID:M62l09IX0
普段、鬼女じゃないけど鬼女の某スレを覗いてる
驚いたことに久々に覗いたら
「専門家の間では東京も移住レベルの汚染度。小さい子がいるなら移住させたらなら」という
レスが完全スルーされてたw

やっとレスした人がいたと思ったら「そうですね。でも私も子供に福島の桃とお米を
食べさせています」

関東の鬼女の間では放射能がタブーな話題なの?
はじめて鬼女を怖いと思ったw
499可愛い奥様:2011/09/11(日) 13:40:15.41 ID:v1nme7V10
ここ2年は太平洋沖のサンマにご用心!−専門家2人が緊急警鐘!
◆ サンマ、食品と暮らしの安全基金・小若順一代表、セシウム

女性自身(2011/09/20), 頁:56
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/joseijishin.html

北海道産のサンマからもセシウムが検出されている。
茨城沖などで漁獲されても、北海道の港で水揚げすれば、「北海道産」となる。
500可愛い奥様:2011/09/11(日) 13:40:17.58 ID:St2z0Jij0
放射脳スレを災害板に建てちゃった宮城奥を思い出した
色々な意味で悲しすぎて、私の中で今年の悲しい人MVPだ

危険厨pgrしてた人が、別スレで旦那が放射能に無理解だって嘆いてたのを
晒されてたこともあったな、仙台奥だった

なんかもう彼女の為に祈りたくなった
501可愛い奥様:2011/09/11(日) 13:45:56.06 ID:kpKZo+Pa0
>>491
都内は全部ではないけど、一部は確かにそうだよね。
外部被曝だけでも年間1ミリシーベルトを超えるところは
確かに移住したほうがいいと思う。
502可愛い奥様:2011/09/11(日) 13:46:26.85 ID:PMANFosW0
>>499
2年でサンマ食べられるようになるの?
だとしたら嬉しいけど・・。
503可愛い奥様:2011/09/11(日) 13:56:48.33 ID:hBiFZ92Ei
セシウム134が半減期2年、セシウム137とストロンチウムが半減期30年、でしたっけ。
504可愛い奥様:2011/09/11(日) 13:56:49.04 ID:klUpVsGZ0
2年で済む分けない
505可愛い奥様:2011/09/11(日) 13:56:55.37 ID:dSg8j47o0
>>501
それって、葛飾から千葉にかけてのこと?

もう住めないという認知ならば、その研究者が文献出してるだろうから、
論文なり出してくれればいいじゃない、
ネットで簡単に検索できるでしょ。
肩書きと名前がわかるなら。
なにか欧米の雑誌に寄稿したなら、それでもいいでしょう。すぐ検索できるよね。
>>491の親戚が研究者ならばそんな当たり前のこと言わなくてもわかると思うけれど。

いづれにせよ、このスレで別に関東北関東東北は全然安全で住めるよ、
なんて主張してる人はいないでしょ。
わざわざ煽るのはほかの目的だと思われるわよ。
506可愛い奥様:2011/09/11(日) 13:59:36.48 ID:PMANFosW0
だよねー>さんま
507可愛い奥様:2011/09/11(日) 14:03:30.81 ID:R5aduwvz0
そもそも491の話では
全世界の専門家(何の専門家だよ)が一枚岩だからねw
508可愛い奥様:2011/09/11(日) 14:06:06.93 ID:X2elhk1hO
自分はフルタイムで働いているけど、食べ物にも気を使ってるよ。
職場の同僚は高齢毒女が多くて、いわゆる安全厨。
福島の野菜をモリモリ食べて放射能に強い身体を作るべき!
というトンデモ自説を唱える行き遅れもいる。
放射能はウイルスじゃねえっつうの(怒)
福島農家救済のため、産直野菜を共同購入しましょうと誘われて困ったよ。
もちろんお断りしたけど、以来、特に食べ物絡みはハブられている。
509可愛いい奥様:2011/09/11(日) 14:08:54.56 ID:/H8OUeZk0
魚は泳いでるからね 西日本にも行くし
周辺やずっと遠い外国にも迷惑かけてんだよ
510可愛い奥様:2011/09/11(日) 14:10:05.77 ID:klUpVsGZ0
>>508
無知は罪なのね
511可愛い奥様:2011/09/11(日) 14:10:09.07 ID:R5aduwvz0
>福島の野菜をモリモリ食べて放射能に強い身体を作るべき!
SFすぎるww 
512可愛い奥様:2011/09/11(日) 14:10:18.23 ID:RNRikOdv0
>>508
毒女ならいいんじゃないの。ほっとけば。
誘われるのは困るけど、ハブられてるなら渡りに船じゃん
513可愛い奥様:2011/09/11(日) 14:11:57.59 ID:D5V6lxKk0
>>409
【検査結果画像あり】西東京在住の方が、内部被曝検査したら、セシウム7241Bq出た!
http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/47300132.html
これは北海道の病院での検査結果。

ホールボディカウンターでストロンチウムが検出された男性の訴え
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/266f6a1863455cfee61000af38fa9958
この人も関東圏の病院は検査を拒否している。

放射性物質汚染の真実(ドイツの番組)
http://www.youtube.com/watch?v=hYjLnJu8hFw
6'30''
病院は検査を拒否している。

バズビー教授 チェルノブイリと 同じくらい深刻 それ以上の人口が被爆(ロシアの番組)
http://www.youtube.com/watch?v=5PFRQ4jDUE4&feature=related
最後の方でハワイからプルトニュウムが検出される。

こんな意見も・・・
181 :シンドラー(catv?):2011/09/10(土) 19:53:55.05 ID:PiWvU4Fg0
大人が放射線(プルトニウムによるアルファー線被爆)の影響で病気になり死ぬのは、
2年から5年後らしい。過去の情報を整理していくとそのことが自然と分かってくる。
本当に確からしい情報にあるように大量なプルトニウムが、東京やその周辺に飛散したのなら、
5年後には、阿鼻叫喚の世界が現出するに違いない。

ホールボディカウンターが有効だから圧力がかかってるんじゃない?病院の検査結果は裁判の証拠になるし。
総合的にみると関東も被曝してると考えるのが妥当でしょ。国は隠蔽する気満々なんだし。
「KH-ML20測定テスト(試料=水)」でググるともっと恐ろしいことが・・・・
514可愛い奥様:2011/09/11(日) 14:13:14.19 ID:MEkpE/taO
>>503今現在、だだもれなのに、半減期に意味なし。

まぁた義父母が汚染果物持ってきたよ。何百回めやねん。いつ分かるねん。自宅で食べないものは全て持ってくる。
もったいないのと孫に食べさせたいので。孫は0才と2才だよ、放射能食らわせてどうすんの、御家断然、
根絶やしにしたいのか?せめて影響がはっきりするまで待てんのか。大人はいいけど、赤ちゃんだぜ…
515可愛い奥様:2011/09/11(日) 14:15:09.35 ID:RNRikOdv0
そういえば前々スレだかで紹介されてた怪しいクリニック、
あそこでは一応ホールボディカウンター測定はできるんじゃなかったけ。
治療については怪しいけど、ホールボディカウンター目当てで行くのには使えるんじゃないか。
高輪クリニックだっけ
516可愛い奥様:2011/09/11(日) 14:23:31.50 ID:EpUopBbo0
>>515
でもセシウムが検出されるのは目に見えてるよね。
そのあと変な治療を勧められるのもイヤだな。
517可愛い奥様:2011/09/11(日) 14:24:39.65 ID:fObnBiD40
477
私も32w妊婦です。妊娠スレじゃ話題だすと総叩きだよね。
同じ妊婦として情報交換したかったけど話題出した人フルボッコで
ダメなんだなーと知った。
3/15,21のヤバかったと言われてる時期7wとかだったよ。
もうジタバタできないけど、あの時から水野菜は九州のものに
限定、拭き掃除、できる限りやってきた。
でもたまに思いや不安を共有できる人がいないと
孤独で折れそうになる。
このスレにも妊婦がいて、それぞれの土地で
頑張ってるんだとわかったら、何だか
心強くなったよ。
518可愛い奥様:2011/09/11(日) 14:25:51.28 ID:PLO2FLQo0
>>497
そういうことかwww
519可愛い奥様:2011/09/11(日) 14:27:18.53 ID:MEkpE/taO
>>408これに同意だな。胎児や乳幼児じゃなく、その子世代、つまり私たちの孫世代に表れそうな。
先々を考えて自衛するのを嘲笑う風潮、何とかしてほしい。あと、食わせようとするの。
520可愛い奥様:2011/09/11(日) 14:27:25.78 ID:klUpVsGZ0
>>517
一度精神神経科見学いったら?
普段でも大量にいるから

これから増えるよね
521可愛い奥様:2011/09/11(日) 14:31:49.36 ID:X2elhk1hO
無知は罪な話をもう一つ。
福島の子供が尿検査でセシウムが出た件に関して、
「毒が身体から出て良かったのに、何で喜んであげないの?」
これは、子持ちと妊婦の発言。
安全厨はみんなでフクイチ周辺に移住すればいいのに。
522可愛い奥様:2011/09/11(日) 14:34:43.26 ID:WJI5Ijv70
>>520
そちらこそどーぞ
523可愛い奥様:2011/09/11(日) 14:36:04.34 ID:WfKIoM1D0
ホールボディカウンターさ、今更検査してどうするの?
524可愛い奥様:2011/09/11(日) 14:36:42.78 ID:GK3En2lL0
525可愛い奥様:2011/09/11(日) 14:37:09.38 ID:PMANFosW0
>>520
あなたが行けば
517さんは何らおかしなこと言ってないよ
たとえ匿名掲示板でも人のこと思いやれない発言は本当に駄目
自分にかえってくるよ 必ず
526可愛い奥様:2011/09/11(日) 14:39:05.85 ID:klUpVsGZ0
>>522
>>525
医療従事者だから言ってるの
精神科で働いてる
527可愛い奥様:2011/09/11(日) 14:39:57.66 ID:+HLtmV3D0
学校の牛乳も飲まないように言ったほうがいいのか
悩む。
528可愛い奥様:2011/09/11(日) 14:41:36.49 ID:hBiFZ92Ei
>>517
妊娠スレってそうなんだ…。
なんだか2ちゃんぽくなくて変だね。ほかは危険廚ばっかりなのにね。
529可愛い奥様:2011/09/11(日) 14:43:03.01 ID:PMANFosW0
>>526
悩み過ぎて死んでしまいたいとかいう書き込みならともかく…
安定剤処方されておわりでしょ
530可愛い奥様:2011/09/11(日) 14:48:01.07 ID:klUpVsGZ0
>>529
だから精神神経科は奇形が多い
それが言いたかっただけ

明日はわが身
531可愛い奥様:2011/09/11(日) 14:49:32.77 ID:LsZblAgS0
>>526
517さんが仮に受診しても解決にはならないと思うよ。
むしろ検査を受けて胎児に異常がないかを調べていく方が良いと思う。
532可愛い奥様:2011/09/11(日) 14:50:13.66 ID:Gnn8JzVF0
こういうスレに来る妊婦さんは現実を現実と受け止めて、パニックにはならずに
冷静に考えられる人だと思う。
精神的には強いんじゃないかなと。
精神的に弱い人はここに来ないと思う。
533可愛い奥様:2011/09/11(日) 14:50:43.41 ID:F3DRV9lj0
>>525
>自分にかえってくるよ 必ず

宇宙の法則を理解されてるようね。 はげ同
534可愛い奥様:2011/09/11(日) 14:52:26.86 ID:izkG5wRW0
検査奥様、
http://geiger.grupo.jp/bbs/
↑こちらのサイトで、葛飾区の水道水の放射せい物質の検査をして、
8.12bq/Lの結果が出たというのを見ました。
東京都水道局が毎日発表しているデータでは、「ND」となっていて、以前出ていた際には、0.1bq/Lでも数値を出していたため、
出ていても0.1より少ないのかと思っていました。
もし8bq/Lも出ていたのであれば、毎日私は2Lくらいは飲んでいるので、心配です。
この8bq/Lの検査が間違っているのでしょうか。
もし8bq/Lが正しいのであれば、RO水やペットボトルの水を使った方が良いでしょういか。
今はブリタを使ったお水を飲んでいました。orz
535可愛い奥様:2011/09/11(日) 14:53:44.07 ID:fObnBiD40
517です。
そこまでノイローゼでないから大丈夫w
私の書き込みのせいで誤解招いてすみません。
なんかたまに産地選ぶのもめんどクセーに
なったり、妊婦でどう対策してんのか
リアル社会じゃ口にするのもタブーっぽいし
妊娠スレでもタブーみたいだから
ここに妊婦がいて嬉しかっただけなんだw
536可愛い奥様:2011/09/11(日) 14:54:49.92 ID:St2z0Jij0
医療従事者ってこんなこと許されてるんだ
知らなかった
医師ならわかるけど
537可愛い奥様:2011/09/11(日) 14:57:24.02 ID:wTME2zGi0
ここは「汚染対策スレッド」です

相手にしないように
538可愛い奥様:2011/09/11(日) 14:58:01.72 ID:klUpVsGZ0
>>536
普通にカルテ見ますよ
カウンセラーだけど
539可愛い奥様:2011/09/11(日) 15:00:16.81 ID:gW6bupYi0
>>527
北海道の男性で娘に給食の牛乳飲まないように教えてる方がいましたよ
540可愛い奥様:2011/09/11(日) 15:03:42.20 ID:WfKIoM1D0
>>528
災害板やニュー速以外だと危険厨あまり見かけなくない?
この板の都道府県スレもだいたい妊娠スレと似た雰囲気だし
541可愛い奥様:2011/09/11(日) 15:04:44.87 ID:78OWI+jP0
医者なんか身内に言うことと、患者に言うことが別。
542可愛い奥様:2011/09/11(日) 15:09:46.62 ID:LsZblAgS0
>>540
奥さん達が放射能汚染についての話を普通にしていた県もあったけど、
自分達の県の土壌からセシウムが検出されたのを境に、締め出しを始める人が出てきたよ。
今ではすっかり放射能関連の話しは出なくなった。
543可愛い奥様:2011/09/11(日) 15:20:27.82 ID:+ttCeOVq0
>>295
ミートホープと同じだね・・。
544可愛い奥様:2011/09/11(日) 15:20:33.90 ID:tqV6MsSN0
今朝、ディスカバリーチャンネルでやってたチェルノの検証番組見た。
最後、原子力発電を続ける限り、また再びこのような重大事故が起きる可能性がある、
そのことをちゃんと知った上で、原子力を扱わなくてはならない
というふうに締められていて、ああ福島…と感慨深かった。
ちなみに2005年頃に制作された番組っぽかった。
545可愛い奥様:2011/09/11(日) 15:27:05.36 ID:hxulMRfq0
思うに、妊婦スレとやらは工作員が常駐してるのでは?
放射能関係のレスがつくと総叩きというのは
ま○BBSや各板の地域別スレと全く同じ構造だよ
こんなにダダ漏れで何もかも汚染されて、行政も重い腰をあげて除染してるのに
妊婦がちょっと心配しただけで荒れるとか普通に考えておかしい
誘導してるのがいるんだよ
日本終わってるね
546可愛い奥様:2011/09/11(日) 15:29:46.99 ID:dSg8j47o0
>>534
そのサイトの日付をみて、都の水道局にと言わせたら?
ここの人に言っても水道水の検査結果なんてしらないよ。
都内だけでも浄水場はたくさんあって水源は違うよ。
それで違ったら怪しいサイト。

都から結果もらったらここで報告はしてねw
547可愛い奥様:2011/09/11(日) 15:31:48.57 ID:dSg8j47o0
>>545
さらに付け加えると、各地方スレで放射能の話題になると、
スイーツの話に切り替わるよ。

548可愛い奥様:2011/09/11(日) 15:34:23.29 ID:WfKIoM1D0
>>545
工作員はともかく、ちょっと不自然かもね
一番気をつけないといけない妊婦さんが、牛乳がやばいみたい→スレチって理解できない
放射能で汚染されたわけじゃない食べ物の話なら普通に盛り上がりそうね
雪印またやったらしいよ、とかさ
とにかく放射能がタブーなんだろうね、不思議
549可愛い奥様:2011/09/11(日) 15:34:52.52 ID:hxulMRfq0
考えてみてよ
もし妊婦が団結して、声をあげたらどうなると思う?
サイレントマジョリティを動かすこれ以上の力はないんじゃないかな?
それに、その過程で国が隠してる事実が明るみに出ることもあるかもしれない
だから、妊婦を黙らせるために相当の金が動いてると思う
550可愛い奥様:2011/09/11(日) 15:37:24.47 ID:4EnCeq2I0
>>520
一行開けwwwwww
551可愛い奥様:2011/09/11(日) 15:37:48.61 ID:hxulMRfq0
>>547
私がみてたスレもそうだったよ<何をいまさらなスイーツの話が始まるw
552可愛い奥様:2011/09/11(日) 15:42:22.56 ID:hxulMRfq0
3月、4月頃かな
妊婦さんで病院行ったら医者に食べ物気を付けるように言われたってレスしてる人もいた
これがホントで、こういうやりとりが日常ならやっぱりタブーはヘンだよね
553可愛い奥様:2011/09/11(日) 15:45:38.42 ID:pmU09xo80
精神的に病んでると、自分とお医者さんや権威を同一視しちゃって
患者なのに自分が医療関係者だって思い込んだり、
偉い学者さんと仲がいいとか言い出したりするらしいね。
554可愛い奥様:2011/09/11(日) 15:46:19.09 ID:nxSW00kK0
「妊婦の放射能対策スレ」を育児版?で作ったら
対策スレだから放射能関連の話しても、スレチにもならないんじゃない?
555ninja!:2011/09/11(日) 15:48:25.02 ID:78OWI+jP0
あしたが消える、どうして原発?22年前の映像 
http://www.youtube.com/watch?v=4lvvCEVF7vg&feature=player_embedded#!
556可愛い奥様:2011/09/11(日) 15:49:08.70 ID:LsZblAgS0
放射能汚染話しOKな妊婦スレを作ってみるのはどうかな?
あるいは妊婦達の放射能汚染対策スレみたいな感じで、スレタイに銘打っちゃうんだよ。
煽り屋が出てきたら放射能話NGムードな妊婦スレに誘導すれば良いんだし。
最初は多少の荒らしが出てくると思うけど、そうやっていくうちに危機意識を持った妊婦達が集まってくるだろうね。
両方を覗いて危機意識を持った側につく妊婦さんも出てくるかもしれない。
557可愛い奥様:2011/09/11(日) 15:49:55.05 ID:hxulMRfq0
まず分断するのが工作員の遣り口だよね
どこでもそうなんだ
まず心配な人を隔離して、そのあとは条件反射でスレチとレスをつけて、
それが物議を醸して荒れたり、みんながそのやりとりにウンザリするようになって、
だんだん放射能自体をタブーにさせるんだw
558可愛い奥様:2011/09/11(日) 15:49:59.37 ID:LsZblAgS0
>>554
ごめん、被ったね。
559可愛い奥様:2011/09/11(日) 15:52:06.64 ID:hxulMRfq0
その代り、分断が失敗すると、しばらくそのスレでは放射能の話題できるよ
少ないけどそういうのもみたよ
560可愛い奥様:2011/09/11(日) 15:52:39.54 ID:TvTbVWy00
520糞女
561可愛い奥様:2011/09/11(日) 15:52:48.08 ID:NWN+5UEM0
646 :地震雷火事名無し(東京都):2011/09/11(日) 15:31:46.60 ID:AcNFLVdk0
デモ中継

【アルタ前】
http://www.ustream.tv/channel/iwj-tokyo1
【経産省囲むデモ】
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi4

【場所不明】
http://www.ustream.tv/channel/iwj-tokyo2

神奈川デモ http://www.ustream.tv/channel/iwj-kanagawa3
すべての原発をなくそう!9・11八戸アクション  http://www.ustream.tv/channel/iwj-aomori1
さよなら原発1000万人アクションin岡山設立総会 http://www.ustream.tv/channel/iwj-okayama1
とめよう原発柏崎刈羽 新潟 http://www.ustream.tv/channel/iwj-niigata1
国際専門家会議「放射線と健康リスク」 福島 http://www.ustream.tv/channel/iwj-fukushima1
562可愛い奥様:2011/09/11(日) 15:56:43.20 ID:WfKIoM1D0
妊婦が工作員なんて信じたくないw
多分、スレチとかうざいとか言う妊婦さんは関東すみで、
御用を信じてそこで産んで育てていく決心をしたんだと思い込もう
それなら、外野がやばいとかいうのがうざいのもちょっとは分かる

友達が三郷すみなんだけど、三郷がホットスポットと大々的にいわれるまでは危険厨仲間だった
でも三郷やばいと言われてから、ウチはここを離れられない、といいだした
三郷はホットスポットといわれるけど、○○(御用意見)だしとかいって、急速にトーンダウン
今では放射能話はできない雰囲気
それまでは一緒に情報交換してたのに
563可愛い奥様:2011/09/11(日) 15:57:51.02 ID:PMANFosW0
一番気をつけなきゃいけない時だもんね>妊婦

大型魚の水銀がどうこうという話はスレチ!と言われないだろうに…。
放射能話出来る妊婦スレ、いいと思うな。
564可愛い奥様:2011/09/11(日) 16:00:57.84 ID:dYX/hv7Y0
>>538
精神科のカウンセラーか。やはり。
コメの中でも最底辺職が何を語っているんだかw
565可愛い奥様:2011/09/11(日) 16:01:08.10 ID:LsZblAgS0
>>559
そういうケースもあるし、別スレを作ることによって本スレが廃れる事もあるよね。
一部がやっていた事だと次第に露見していくし、
そうなると本スレも普通に放射能話しも出来るようになる。
566可愛い奥様:2011/09/11(日) 16:01:10.92 ID:9fxeriyW0
三郷ってどっかの中学の野球部がアホみたいに暴れてるとこでしょう?

これから妊娠しようとする人って奇形が生まれる確率がめちゃめちゃ高いけど、大丈夫かなあ
567可愛い奥様:2011/09/11(日) 16:02:10.10 ID:PMANFosW0
>>562
人間の心理って不思議だよね
でも解る
危ない危ないと言いながら暮らし続けるなんて出来ないから
568可愛い奥様:2011/09/11(日) 16:03:23.06 ID:gW6bupYi0
東京で周り3名の切迫流産の報告に対する症状スレのレス

301 名前:地震雷火事名無し(東京都)[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 04:43:52.56 ID:8s6AVVOQ0
>>299 読んだ範囲では、もうダメというか、出産は1つの山場にさしかかり始めたのだろう、という理解。
チェルノのときのチェコの調査によれば、一番影響が出たのは、事故時7−9週の胎児(特に男児)。
想定では、この山(多分予定日10/18〜11/1?)を越せば、少し落ち着くだろうと見込んでいるところ。

何故影響が大きいかを具体的に理解するには、コレでも眺めてみれば・・・

 妊娠カレンダー(妊娠週数ごとの情報) ttp://jp.pampers.com/ja_JP/Pregnancy
  (数字は入れずに、「妊娠初期」のタブを選んで、6−8週のところの解説参照)
569可愛い奥様:2011/09/11(日) 16:04:26.79 ID:SjqXqUh3O
東京の練馬住まいの知人が妊婦。私は秋田。
彼女は妊娠中でナーバスだからなのか、何なのか、こちらが放射能の胎児への影響を心配して色々話すと逆ギレされますわ。不安定になるような事言わないで!と…
誰だって都合が悪い話は聞きたくないでしょうけど、放射能じゃなくたって妊婦さんは最悪のリスクを考えて過ごすものだと思うんだけどね。
中には知人のように軽くパニックというか、思考停止してる方もいる。
570可愛い奥様:2011/09/11(日) 16:08:25.16 ID:hxulMRfq0
そりゃ割と安全そうなところから、上から目線で
なんで危ないところに住んでるの?みたいに言われたら反発もするでしょ
571可愛い奥様:2011/09/11(日) 16:09:15.93 ID:w4/ped9k0
不安が一定以上行くと思考停止しちゃう人が結構いるのかもね
自分の場合は自分が関東で、友人が関西なんだけど
放射能の話をすると怖い、もう考えられない、なかったことにして
生きていこうと思う、とか言ってたもん
それで普通の話を要求されてモニョったわ こっちのほうが被害大きいのに…
572可愛い奥様:2011/09/11(日) 16:10:14.48 ID:X2elhk1hO
荒れるの覚悟で言うが、自然妊娠の妊婦と不妊治療の妊婦で温度差がある。
自然妊娠派は危険厨(ここ的にはまとも)で不妊治療派は安全厨。
将来、何かがあっても誰か(政府や東電や生産者)が責任をとってくれる保証はないから
自己責任で出来る範囲はきをつけようと思うけど、そういう思考が及ばないのが
生命だってお金で買えるのよ的発想に近い方々。
この子が大人になる頃には、ガンだって治る病気になるのよ!て鼻息が荒い妊婦がいるけど、
大人になるまで生きられない病気になる確率が上がっているとは考えつかないらしい。
573可愛い奥様:2011/09/11(日) 16:10:36.97 ID:hxulMRfq0
本当に心配なら地元のノーベクレル食品でも送ってあげたらどうかしらね
574可愛い奥様:2011/09/11(日) 16:12:43.38 ID:4EnCeq2I0
>>573
余計に迷惑でしょww 
575可愛い奥様:2011/09/11(日) 16:13:27.65 ID:+f7SlxJFO
>>569
そりゃ友達が可哀想だわ
実母や同じところに住む人に言われるならともかく

3年漬けの梅干しとか離乳食に使えそうな素麺とか、日持ちする安心な食べ物を何気なくプレゼントしてあげるとか、そういう方がいい気がする
576可愛い奥様:2011/09/11(日) 16:14:36.54 ID:hxulMRfq0
>>571
関西なら、まだどっか人ごとだからじゃないの?
関東に住んでる不幸は(その人にとって)深刻すぎて話の上だけでも共有できないし困る。。ってことなんじゃん。
577可愛い奥様:2011/09/11(日) 16:15:27.26 ID:dSg8j47o0
>>571
>生命だってお金で買えるのよ的発想に近い方々。


飛躍しすぎw
荒れるの覚悟って、そりゃあ根拠ないからでしょうよw
578可愛い奥様:2011/09/11(日) 16:15:31.14 ID:4EnCeq2I0
>>575
お金持ち〜 
579可愛い奥様:2011/09/11(日) 16:15:56.73 ID:SjqXqUh3O
>>573
ね。米が無い!とか東京の知人が連絡寄越してきたもんだからさ、実家の米を送る?って話しをしたわけよ。秋田のならまだ安全だし。お腹の子にも安心だしって。別に上から目線で私から話をしたわけじゃなくてね。
そしたらキレられましたの。わけわかりませんww
580可愛い奥様:2011/09/11(日) 16:17:44.63 ID:9fxeriyW0
秋田のって汚物でしょ
581可愛い奥様:2011/09/11(日) 16:19:54.96 ID:hxulMRfq0
お友達との感情的行き違いは普段の付き合いの影響もありましょうから
あなたが正しく友人がおかしい、彼女は放射能に関して思考停止している、
かどうかは誰にもわかりません
582可愛い奥様:2011/09/11(日) 16:20:35.45 ID:LsZblAgS0
米か...
年内の分は備蓄したけど、年が明けたらタイ米にシフトする。
出稼ぎに来ているタイ人さんにお店を教えてもらうんだ。
トムヤムクンも作ってみよう。
583可愛い奥様:2011/09/11(日) 16:27:46.65 ID:gW6bupYi0
TBS…
584可愛い奥様:2011/09/11(日) 16:28:32.48 ID:vQqjj5t/0
今日、久しぶりに別のスーパー行ったら例の「特濃」牛乳値引きされててわろたw
値札が二枚重ねになってて急いで値引き用の札作ったのかなw
208円で売ってた。安いのかどうかわからないけど。(濃い牛乳は飲まない)

牛肉にも(放射能検査済み」シールが貼られてた。今まで国産表記が多かったが
県別になっていた。

野菜は北海道産が多くなったね。きゅうりも今まで福島産山積みだったが北海道産。
りんごは青森、長野だった。迷ったが青森産買ってみた。
585可愛い奥様:2011/09/11(日) 16:29:37.59 ID:fppgjAFJP
>>584
うちの方ではその牛乳175円になってたよ。
中年夫婦が5本ぐらい買ってたわ。
586可愛い奥様:2011/09/11(日) 16:33:09.64 ID:Z4z9uDSQ0
例の特濃うちの近所も安くなってた。
低脂肪のつぎに安かった。
たまたまかなと思ってたけど。。
587可愛い奥様:2011/09/11(日) 16:36:12.05 ID:SjqXqUh3O
>>582
タイ米かあ…。
昔の米騒動の時、一度食べたけど微妙な思い出。日本米と同じ炊き方じゃ美味しくならないみたいですね。
588可愛い奥様:2011/09/11(日) 16:38:11.11 ID:gW6bupYi0
>>587
煮ると美味しく食べれるらしいね
589可愛い奥様:2011/09/11(日) 16:46:29.98 ID:LsZblAgS0
>>587
かなり改良はされているみたいだけど、
タイ人さんにレクチャーしてもらおうと思う。

>>588
ありがとう。
590可愛い奥様:2011/09/11(日) 16:47:29.88 ID:LsZblAgS0
私、今日のIDがLSだ。
LS600h乗りたいw
591可愛い奥様:2011/09/11(日) 16:48:37.76 ID:wTME2zGi0
うちも備蓄米が無くなったらタイ米にする
ジャスミン米は試しに食べてみた。味はいける。
592可愛い奥様:2011/09/11(日) 16:52:49.47 ID:EpUopBbo0
>>587
カレーには合うんだったっけ?
あまり日本人好みのお米でないのは確かだけど、東北米かタイ米かを選べと言われたら
今年からはタイ米を選ぶな。
593可愛い奥様:2011/09/11(日) 16:59:22.58 ID:6xuiyPgy0
>>572
逆だと思う
594可愛い奥様:2011/09/11(日) 17:01:36.94 ID:Hg3OzxlY0
>>570
納得。妊婦スレで放射能対策の話題出したら、安全圏の妊婦が煽ったり、不必要なくらい危険厨だったりして荒れるわ。(「関東地方の妊婦が産院で隣になった、我が子が被曝するんじゃないか」などなど…)
595可愛い奥様:2011/09/11(日) 17:05:15.78 ID:Hg3OzxlY0
>>594
です。
「仮に」の話ね。
こういう事が容易に予測されるから、放射能ネタはタブー視される、と。
対策する人はここ見てするしかないかもね。
596可愛い奥様:2011/09/11(日) 17:05:38.50 ID:oFGHf6SAI
>>572
私も周り見る限り全く逆だと思う。
597可愛い奥様:2011/09/11(日) 17:06:25.00 ID:3/zpXKU90
でも自分の妊婦時代を顧みると、ちょっとのマイナス情報でもクヨクヨ気にしちゃって
無事に生まれるんだろうか、死産だったらどうしよう、障害があったら(ry ってナーバスになってたから、
もしいま自分が妊婦だとして、放射能の怖い話を聞かされるのは勘弁って思うかもしれない。
きっと頭の中ではどうしようどうしようで一杯だと思う。
そっとしておくのが一番いいような気がするよ。

598可愛い奥様:2011/09/11(日) 17:08:12.32 ID:Xh4H63hk0
除染で取り除いた放射性物質はどこでどう処分してるんだ?
除染と言っても放射性物質が非放射性物質になるわけじゃあるまい

やっぱり東電お得意の海に垂れ流しかね
599可愛い奥様:2011/09/11(日) 17:12:21.25 ID:4EnCeq2I0
あの時、誰も言ってくれなかったという逆恨みはしないことw
600可愛い奥様:2011/09/11(日) 17:21:06.25 ID:cK5z+az50
>>411
> >空間線量を計りたいなら液晶面にペットボトルに押し付けて測るといいわ。
> というのも、ペットボトルの水を人体に見たてて、という意味でしょうか。

そう。ファントムのかわり。

> 分解すると、こうなっているそうです。

問題はセンサーの方向じゃなくて、校正したときの方向なのよね。

前出たサイト
http://geigercounter001.blog55.fc2.com/blog-entry-532.html

人と議論した結果、おそらくDoseRAE2は液晶面が入射方向ということになったわ。
私の勘違い。
ごめんなさい。
601可愛い奥様:2011/09/11(日) 17:22:32.34 ID:JMla641D0
>>556
え⁈育児板にそういうスレってないの?
それ自体が驚きなんだけど…
602可愛い奥様:2011/09/11(日) 17:26:24.65 ID:1K/cxRQe0
>>583
TBS見てたよ。
前半、結構突っ込んでたね。
原発事故は人災とハッキリ言いきっていたから驚いたわ。
しかし、3号機はやっぱり水素爆発なのかね?
首都圏の汚染についても言及してほしかったわ。
603可愛い奥様:2011/09/11(日) 17:29:00.45 ID:O3iQ8UMf0
>>275
> いずれも、減らしたい放射性物質より多くの放射性物質ができちゃう

トリウム発電でプルトくんが燃やせるそうですが
そのプルトがもっとヤバい物質に変わるってことですか?
604可愛い奥様:2011/09/11(日) 17:30:48.54 ID:LsZblAgS0
アメリシウムさん...
605可愛い奥様:2011/09/11(日) 17:35:56.72 ID:jJSO9nyN0
>>590
走り屋奥、こんにちは。
606可愛い奥様:2011/09/11(日) 17:41:26.89 ID:kNjvTETZ0
最近、三重県産の魚類が多い
おかしい
607可愛い奥様:2011/09/11(日) 17:43:44.42 ID:hA/n0fKS0
海の垂れ流しが止まって放射性物質が底に沈んだら
食性がプランクトンとかのさんまとか小魚は、
何年後かには食べられるのではないかとの
甘い期待をしているのですが
どうでしょうか?
608可愛い奥様:2011/09/11(日) 17:43:59.01 ID:zMYTU6S20
三重って東北のを仕入れてるとかずーーーっと前に
災害板で話題になってたお
609可愛い奥様:2011/09/11(日) 17:45:01.83 ID:cK5z+az50
>>466
> NDばっかりなんですけど、大丈夫ですか?。突っ込みどころは??

測定しないよりよっぽど安全だから高評価だけど。測定時間が「5分」って言うのがちょっと。
いくら簡易検査でも測定限界が50Bq/kgは大きすぎ。
高い物じゃないのだから、10台くらい用意すれば同時に作業して1時間くらい測れるはず。

ただ、放射能に対する態度がちょっと心配。
そもそも、AとかBとか「’」とか、そういった表記にする必要は全くなかったのよ。

Aなら安全だから食べて、ということなんでしょうけど。
安全かどうかは自分で判断すべき問題。
混乱する情報は伝えない方が良い、というのはもう旧時代的発想。

生活クラブとしての判断を伝えてもいいけど、
数字は全部出して、自分で判断させるべき。
610可愛い奥様:2011/09/11(日) 17:46:24.36 ID:EaN3K9/20
>>528
カフェインとか生モノの刺身やらマグロ食べたけど水銀大丈夫かな?とかの話題はおKなのに放射能のほの字も出したら袋叩きよw
カフェイン気にする前にセシウム気にしろよって感じ。
611可愛い奥様:2011/09/11(日) 17:48:31.04 ID:LsZblAgS0
>>605
こんにちは〜!
車板にも放射能スレ立てたいんだけど、どうも空気が違うんだよ(´・ω・`)


話しは変わるけど、走り屋やスポ車好きな旦那さんがいる奥さんは、
SEV(セブ)というシールをパーツに貼り付けてないか確認してみて。
何年か前に車板で話題になった補強用?シール(今じゃプラシーボアイテム認定されているけどね)。
お世話になっているチューニングショップの社長さんが教えてくれたんだけど、
これ、放射線を放っています。
数年前に貼り付けたのを忘れて今でも貼り続けている可能性があるので。
612可愛い奥様:2011/09/11(日) 17:49:02.49 ID:KkfpZJbL0
妊婦だから不安だとかいただけで精神科行けだの奇形児は明日は我が身とか書かれる不思議。
なんなの?
613可愛い奥様:2011/09/11(日) 17:49:02.90 ID:gW6bupYi0
>>607
つ生物縮尺
614可愛い奥様:2011/09/11(日) 17:49:30.12 ID:+ttCeOVq0
魚は7年たったら大丈夫説は本当かな?
逆にハワイやら西海岸に汚染が行くらしいが。
615可愛い奥様:2011/09/11(日) 17:49:53.21 ID:RNRikOdv0
>>601
え、あるよ。育児板の「放射能汚染対策スレッド」があるし、
「放射能」で検索したら今9件もスレがある。

元々問題になってた妊婦スレってのは、この板のスレのことなのかな。
616可愛い奥様:2011/09/11(日) 17:53:47.04 ID:cK5z+az50
>>490
> そういえば、先日でたアイルランドのスティールカットのオートミールだけれど、
> やはり高ベクレルだということで、アメリカ産のオートミールを買ってみたわ。
> アメリカのものは高ベクレルじゃないのかしら。

私の測定ではアメリカの物が問題になったことはないわ。

この間も出たけど、稲、麦、トウモロコシなどのイネ科は穂からの吸収が大きいのがわかってる。
一方で土壌からの移行係数はそれほど高くないわ。

アメリカの農業は全然わからないけど、
もし今年の4月くらいに出穂日のあるイネ科の作物があれば、
わかるくらいの値はでるはず。最大で数Bq/kg。

一度落ちてしまえば、アメリカでは核実験の汚染よりよっぽど少ないはずなので、
食品用検査では出ないくらい。(最大で100mBq/kgくらい)

もしとても放射能が心配なら今年分くらいは避けてもいいかもしれないけど、
私は放射能は全く気にしてない。

むしろ農薬が気になる。農薬は私には測れないし。
617可愛い奥様:2011/09/11(日) 17:56:21.20 ID:JMla641D0
>>615
なるほど。
618可愛い奥様:2011/09/11(日) 17:56:56.69 ID:KkfpZJbL0
>>615
子どもがいるから育児板にも一度行ったんだけど、
なんというか…うーん…ちょっと甘いかもって思った。
備蓄の話とか放射能汚染に対する対策だったり。
ここの奥様があまりにもすごいからかもしれないけど。
619可愛い奥様:2011/09/11(日) 17:57:51.38 ID:jJSO9nyN0
>>611
峠の世界にも放射能が・・・今度隣の息子の峠仕様車にガイガー近づけてみようかな
620可愛い奥様:2011/09/11(日) 17:58:49.59 ID:QNHHYawN0
検査奥様
先ほどもつぶやいたんですが、もし奥様が来月ハワイに行かれるとして
気をつけることってありますか?
海に入らないとか、この食品は避けるとか。
もしよろしければ教えてください。
宜しくお願いします!
621可愛い奥様:2011/09/11(日) 17:59:55.15 ID:Gnn8JzVF0
妊娠中は何もなくても普段より神経質になって色々悩むもんだから
この上に放射性物質のことまで考える許容量がない人が多いのは
すごくわかる。
正直、精神的に不安定になりやすいという現在妊婦さんは、こういうスレは
あんまり見ない方がいいんじゃないかな。。
自分ができる事はすべてやらないとかえって不安になるから、できる限り
対策をしてやる!って人は向いてると思うけど。

これから妊娠を考えていますって人は見た方がいいんじゃないかな、とは思う。
622可愛い奥様:2011/09/11(日) 18:03:55.97 ID:cK5z+az50
>>534
> この8bq/Lの検査が間違っているのでしょうか。

間違いというか…ただの誤差。
測定限界以下というだけ。

放射能の測定はどうしても「統計誤差」というのが出るの。
で、その誤差のせいで「XX%の確率でYYBq」としか言えないの。

「XX」の部分が95%とか99%ならまぁ断定しちゃってもいいかなって言うことになってるのだけど、
60%とか10%とかだと誤差だらけだから「何も言えない」ってなるわけ。

何%で「検出された」と断定するかは時と場合によるけど。

この装置での検出限界はここにある。
http://geiger.grupo.jp/free36166
下の方のグラフ、
「Detection limit calculation Cs-137」。

日本で使ってる検出限界とちょっと違う値だけどまぁあまり気にしなくていいわ。

で、水の測定はBG900sec水900secだから検出限界が47くらい。
写真からすると遮蔽もしてないからさらに大きいはず。

水を測るには時間が足りなすぎ、遮蔽が少なすぎということね。
全く気にする必要はないわ。
623可愛い奥様:2011/09/11(日) 18:10:48.43 ID:4WpsfQ6L0
>>608
宮城沖から三重で水揚げだっけ?
624可愛い奥様:2011/09/11(日) 18:26:49.35 ID:cK5z+az50
>>620
> 検査奥様
> 先ほどもつぶやいたんですが、もし奥様が来月ハワイに行かれるとして
> 気をつけることってありますか?

ハワイ…暑いからイヤ。
一番気を付けるのは…日焼け。

> 海に入らないとか、この食品は避けるとか。
> もしよろしければ教えてください。

ハワイは暑いから行ったことないし興味もないのだけど。
旅行ならどうせ永い間いるわけじゃないし、気にしない。
避難なら、飛行機の被曝の分がもったいないからもっと近場にした方がいいわ。

以前も言ったけど、旅行の時は、私は現地の人となるべく同じものを食べることにしてる。
たとえウクライナやベラルーシでも。
食べられないほど汚染してる地域には旅行に行かない。
仕事なら食料持って行く。

だから食料事情は本当に全然わからないけど、
ハワイなら食料はかなり外から運んできてるのでしょう?
日本の食料はいまあまり輸入してないでしょうから気にしなくてもいいように思うわ。

アメリカの降下物はこのあたりの地図で。
http://cerea.enpc.fr/HomePages/bocquet/fukushima.html
ハワイは全然問題ないわ。

海産物はいつも言ってるように私にはよくわからない。
もうちょっとしたら調べればわかるくらい出るかも。

海水浴は全く問題なし。
625可愛い奥様:2011/09/11(日) 18:29:49.19 ID:LsZblAgS0
>>619
人気の山が線量高かったりするからね...
マメに洗車している人なら、それ程でもないとは思うけど、
下回りと、インタークーラーや後付のオイルクーラーみたいな、
冷却系パーツの辺りがちょっと数値が上がるような気がする。
ダイレクトに風がガンガン当たる事によって冷却するので...
あと、剥き出しタイプのエアクリーナーね。
エアクリーナーはN95マスクと保護メガネ、2重手袋装着して交換したよ。
626517:2011/09/11(日) 18:38:10.96 ID:cU0Sk8zF0
私の書き込みで物議を醸してしまい申し訳ない。
育児板にも放射能スレあるんだけど私も
物足りなくて。もっと妊娠状態にスポットが
当たってるスレでキジョの妊娠スレ見てたけど
見事に放射能はスレ違いと叩かれてた。
多分怖いこと聞きたくないのでしょう今更。
奇形や病気は事故前から一定数あるものだし
産む前から精神不安定になっててもしょうがないので
腹くくって対策だけはしておこうとこのスレ見てました。
検査奥様の意見も参考になるし。
ただ1ヶ月に1日くらいは疲れたなと思う日もあって
今日このスレで同じ妊婦さん見つけたので
浮かれてカキコしてしまいましたw
やれることやってそれでも障がいや奇形出たら
もう運命っすわ。
上の子と今度生まれる子の癌保険入ろうかという
ところです。
スレチすみません。
ここではいろんな情報参考にさせていただきます。
627可愛い奥様:2011/09/11(日) 18:44:01.02 ID:u+1FG/F+0
魚は一年から二年後にかけて濃度のピークを迎えるっていうチャートがあったな。それから順次減少していく。セシウムの生物濃縮がどの位だかわからないけど、海はものすごく広大だから希釈されたら問題ないレベルまで下がるよ。
628可愛い奥様:2011/09/11(日) 18:47:54.13 ID:F3DRV9lj0
>>627
流出止まったらの話でしょ?
629可愛い奥様:2011/09/11(日) 18:50:10.94 ID:St2z0Jij0
妊婦さんがこのスレ使うのは駄目なのかな?
630可愛い奥様:2011/09/11(日) 18:59:06.46 ID:RNRikOdv0
育児板には「園児を持つ親の放射能対策スレ」があるんだから
妊婦さん用のスレをたててもいいんじゃないの。
631可愛い奥様:2011/09/11(日) 19:01:42.70 ID:Gnn8JzVF0
>>629
全く問題なしだと思う。

旦那がタコ大好きなので、なんとか瀬戸内海産のタコをたまに買って食べてたんだけど
スーパーでモーリタニア産とかいう、見たことがない国産のタコがあったので買ってみた。
これから食べるけど、今までこんな国があることさえ知らなかった。
安全かどうかはよくわからないけど、これから今まで聞いたことのない国からの輸入が
増えていくのだろうか。。
632可愛い奥様:2011/09/11(日) 19:02:18.18 ID:cK5z+az50
>>359
> 今、建売の住宅の購入を考えていますが、
> 購入するにあたって注意することはありますか?
>>360
> 私もこれについての検査奥様の意見を聞きたいけど。

建てたことないから^^;っていうか安月給で無理。

> 3月、4月に建築されていた家はまずいですよね・・・
> 今から建てる方が安全ですか?

> 3、4月の建築物件なら、建材がベクれってることはないんじゃないかな。4月は全国的に震災の影響で建材資材が不足して建築ストップしてたところが多いみたいだけど。
> これからの物件の方が危ないじゃないかな。

これは建材の問題か、施工の問題か、よね。

コンクリ、木材などの建材の放射能については過去スレにも結構でてるわ。
施工に関しては、私の知る限り資料は一つもないから、推測しかできないけど…
たぶん明らかに問題なのは施工時。

雨のためにいちいち養生できないので
3月15日とか21日、雨が降った時に外壁できていなかったら、当然降りこむ。
殆ど洗わないまま内装しちゃうから、もう除染もできない。

次は建材の保管かな。木材は屋外に置かれてる場合が多いから。
全ての木材が汚染されてるわけじゃないでしょうけど、
稲藁だって屋外保管だったから問題になったわけで。

私なら3〜4月に建てたものはもちろん、1〜2年くらいは買わない。
どうせお金なくて買えないけど。
633ninja!:2011/09/11(日) 19:02:40.08 ID:78OWI+jP0
え?ハワイは暑いけど湿気が無いから、すごく快適。
年寄りが大好きなんだよ、神経痛がまったく出ないから。
島じゃなかったら移住したい。島はヤダ、沈みそうでw
634可愛い奥様:2011/09/11(日) 19:08:37.44 ID:zifAHeDH0
>>631
モーリタニアからのタコの輸入は昔からされているよ。
それで問題があったという話は聞いたことがないから気にすることは無いと思う。
635可愛い奥様:2011/09/11(日) 19:09:50.25 ID:gXfU78W+0
さんまの開きまだ去年のあるかな?最近購入した人います?
636可愛い奥様:2011/09/11(日) 19:10:38.83 ID:Gnn8JzVF0
>>634
そうなんだ、ありがとう。
しかし昔からあったのかぁ。
地理的にはなんかいい感じ。
637可愛い奥様:2011/09/11(日) 19:15:30.46 ID:cK5z+az50
>>631
> スーパーでモーリタニア産とかいう、見たことがない国産のタコがあったので買ってみた。
> これから食べるけど、今までこんな国があることさえ知らなかった。

タコの輸入はモーリタニアとモロッコで半分くらいよ。
前から。
638可愛い奥様:2011/09/11(日) 19:16:02.41 ID:yN8d0him0
モーリタニアを知らないのか…
639可愛い奥様:2011/09/11(日) 19:18:42.85 ID:Gnn8JzVF0
>>637
>>638
無知ですまそ。
640可愛い奥様:2011/09/11(日) 19:20:08.51 ID:2PORvWvu0
>>600
検査奥様、どうもありがとうございました!
本当に勉強になりました。
641可愛い奥様:2011/09/11(日) 19:22:01.46 ID:ntI/0M9H0
都内在住。玄米食なので、22年産を近県で
購入していた。でも昨日販売所に行ったら、新米がまだ出ていないのに
22年産は売り切れていた。買いに来ている車のナンバーを見たら首都圏
からも多くの車が。先月は、皆のんびり買ってたのに、殺伐と農産物に殺到
していて悲しくなった。

642可愛い奥様:2011/09/11(日) 19:22:26.98 ID:gHmdgPUG0
渋谷区に住んでいます、周りのママ友は放射能なんて考え過ぎと言うのですが、
子供の事を考えると不安です。渋谷区は大丈夫なのかな?
いろいろなサイトを見ても全て違うので、とりあえず都庁のサイトを頼ってる感じです
でも、すごく不安です。
どなたか教えて下さい。
すみません
643可愛い奥様:2011/09/11(日) 19:30:36.48 ID:BeEUkxBN0
>>642
東京からは引っ越した方が良いですよ。
644可愛い奥様:2011/09/11(日) 19:33:17.47 ID:3LkiFd5ci
>>631
http://katukawa.com/?page_id=4304

イカ・タコは、食物段階のわりに、放射性セシウムを蓄積しづらいようです。

イカタコ 9
植物プランクトン 20
動物プランクトン 40
藻類 50
エビカニ 50
貝類 60
魚 100
イルカ 300
海獣(トド)
645可愛い奥様:2011/09/11(日) 19:36:34.75 ID:2+Ej2Id60
その土地で育った農作物や家畜の肉がアウトなら
同じ空気と水の中で生活している人間だってアウトだと思う。

本気で対策するなら関東からは脱出するしかない、というのが厳しい現実かも
646可愛い奥様:2011/09/11(日) 19:46:50.71 ID:vQqjj5t/0
>>624
この地図、前にもアップされてたけど今日あらためてズームしてみたわ。
青ゾーンは北は青森、西は長野辺りがギリギリゾーンなのかな?
都心というか東京湾周りだけ黄色で赤に囲まれてる感じ?
参考になる。

>>641
私も玄米と白米半分半分で食べてた。今までは22年度秋田産まで食べてたけど
スーパーには当然なくなった。玄米は取りこみやすいというから、これから白米だけになるかな。
玄米は体に良く、ミネラル豊富だっていうのに皮肉な世の中になっちゃったね。
647可愛い奥様:2011/09/11(日) 19:47:28.02 ID:gHmdgPUG0
>>643
それは、放射能の数値が高いからですか?
648可愛い奥様:2011/09/11(日) 19:52:46.47 ID:QNHHYawN0
>>624
ありがとうございます!
関西住みなので避難目的ではなく、震災前から行くことが決定していました。
1歳児も連れて行くので飛行機の被爆も含め心配でしたが、
80歳の祖母が曾孫とハワイ行くのを冥土の土産にするとずっと楽しみにしてて…
震災後かなり初期からハワイでプルトニウムが…と話題になってたのでずっと気になっていました。
あまり気にせずリフレッシュしてこようと思います。
649可愛い奥様:2011/09/11(日) 20:02:04.05 ID:izkG5wRW0
>>622
検査奥様、水の件でご回答いただきありがとうございました。
いつも親切に教えていただけて、とても感謝しています。
650可愛い奥様:2011/09/11(日) 20:07:23.17 ID:pD1Ee0zZ0
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210909047.html

【震災】復興支援で船ごとサンマ買い取り イオン

被災地の漁業支援のため、流通大手のイオンは、岩手県久慈漁港に水揚げされたサンマを船ごと買い取り、
東北・関東の店舗で販売すると発表しました。


素敵やん?(涙)
651可愛い奥様:2011/09/11(日) 20:07:30.39 ID:Hg3OzxlY0
>>642
測ってガイガーっていうサイトで自宅付近の線量計測依頼だしてみれば?
即レスはこないけど、どういうところをどういう理由で知りたいと書いておけば心ある測定ユーザーさんは足を運んでくれるよ。
つか、私も渋谷区在住の測定ユーザーだが、近けりゃ測りにいきますぜ。
652可愛い奥様:2011/09/11(日) 20:10:42.82 ID:BeEUkxBN0
>>647
そうです。
福壱、爆発の可能性がなくなったわけでもないですし、
爆発しないとしても、これから厄介なことがいろいろ起こりますよ。
653可愛い奥様:2011/09/11(日) 20:12:32.68 ID:qRRGTyi30
>>513
圧力か…
札幌のそこは確か、9月いっぱいで終了と見かけたような…

>>521
もう入ってこないならいいかもしれませんね……
654可愛い奥様:2011/09/11(日) 20:15:42.85 ID:OpQxJ3XZ0
>>642
ドイツのTVでは東京は既に人間の住める地域ではないと伝えています
ドイツ大使館では、日本への赴任を拒否する人が続出して空席だらけだそうです
これが現実です

日本政府とマスゴミは風評被害だと言って、福島産の野菜などを日本中に買わせろというテロ状態で
拒否する人が出れば福島の農家の人をTVに出演させて、人でなし宣言をされます!
ところが外国人が買うスーパーでは、原産地だけでなく放射線量を計測したデータを表示して
安全であることを確認した上で販売しています

一方日本の米所では産地偽装のための他地域の袋が堂々と売買されているそうです
311以前なら
キャベツ(愛知県産)キャベツ(長野県産)キャベツ(茨城県産)とキッチリ産地を分けて販売されていましたが
キャベツ(愛知・長野・その他)←その他ってどこだよ?!
655可愛い奥様:2011/09/11(日) 20:16:45.62 ID:gHmdgPUG0
>>651
ありがとうございます。
656可愛い奥様:2011/09/11(日) 20:19:00.73 ID:Z4z9uDSQ0
代々木に住んでて五月に西に引っ越したよ。
大丈夫ですか?って聞くの漠然としすぎてない?
自分でいろんなデータ見たり、
自分の経済状況や行動範囲などで判断するしかない。
周りが気にしてなくても自分が対策してればいいじゃん。
657可愛い奥様:2011/09/11(日) 20:24:46.75 ID:dSg8j47o0
>>616
ありがとう。
アメリカの買うなら有機農法のにする。

そのしたの建材のことだけれど、
家の実家北欧の輸入材木でできてるよ。チェルノでベクレッテルかな?
その家にずっと住んでたんだけれど。
そういえばカナダとか北米の輸入住宅もたくさんあるけれど、
検査なんてしてるんだろうか。
震災以前は日本の税関は、汚染物質に厳しかったんですよね。
検査奥、どう思います?
658可愛い奥様:2011/09/11(日) 20:25:07.43 ID:olXU+uY/0
ドイツ人の言う人間の住める場所ではない東京に、あるいは埼玉や千葉に、
輸入食料品の倉庫とかありますが、
変な話、食料品は呼吸しないし、建屋の中に保管しているから大丈夫なんでしょうか?
それとも、そういう輸入品も倉庫が関東のは避ける方がいいのでしょうか?

659可愛い奥様:2011/09/11(日) 20:29:26.14 ID:WfKIoM1D0
>>653
それここで書いたのわたしなんだけと、
北海道がんセンターに電話したら、
福島の子供優先で検査してて、いまのところ問題のある数値な人はいない、
これ以上継続しても意味ないっぽいから、9月いっぱいでやめる予定、といわれたの
ただ、問題ない数値=体が放射線の影響うけてない、のではなくて、
3月の被曝のぶんいまさら計っても代謝されてわからないんだそうです
院長から、問い合わせにこう答えるようにいわれてるといってたよ、担当の男性
660可愛い奥様:2011/09/11(日) 20:31:55.40 ID:OpQxJ3XZ0
>>658
食料品の問題は放射能を浴びていることじゃなくて、放射性元素に汚染されていることだから
梱包された食料品が東京や埼玉の倉庫に入っている場合は問題ない。

東京で加工した食料はまず水が危険、原材料が放射能汚染地域から出荷されたモノのである可能性が高い。
安いからね!

水戸納豆は一切買わずに中部地方で作ったものを買っている。
牛乳はローカル企業は契約した地元産の原乳しか使わないけど、大手はローリー車で運ぶから
製造工場が静岡にあっても微妙ですよね。
661可愛い奥様:2011/09/11(日) 20:43:51.53 ID:WfKIoM1D0
>>658
私もそれ気になる
放射性物質は梱包されたくらいでは遮蔽されないよね?
でも、中身が生きてないものなら、べクレないの?
うまく説明できないんだけど、
沖縄うまれの豚をいきたまま梱包?して福島においたら被曝するよね(べクレ豚になる)
でも、それが野菜なら?
乾燥わかめなら?
662可愛い奥様:2011/09/11(日) 20:47:41.41 ID:FkZapWqV0
野ざらしじゃなきゃ大丈夫じゃないかな。(って個人的な見解だけど)
・野菜とか肉とか育成する土地と肥料
・加工する工場の水
がキーポイントでは?工場の衛生管理は日本はしっかりしてるし
自分は「まあ許容範囲」と思ってる。
663可愛い奥様:2011/09/11(日) 20:47:52.66 ID:RNRikOdv0
>>661
沖縄の豚を梱包して福島に置いたら・・・って、それは外部被曝ってことでしょ?
外部被曝だけなら肉までベクレたりしないでしょ。

「放射線」は梱包で遮蔽されないけど
「放射性物質」は中まで入ってこないでしょ。
664可愛い奥様:2011/09/11(日) 20:52:40.28 ID:Hg3OzxlY0
>>661
放射能を浴びること=被曝
放射性物質を取り込むこと=放射能による汚染

と理解していたが、放射線を照射するだけで放射性物資に汚染された食材になるのかね。
665可愛い奥様:2011/09/11(日) 20:55:53.47 ID:zDGgMUBQ0
>>664前半のように思っていましたが、
完全な真空でもない限り
梱包しても空気が触れるから多少は放射性物質が付くと思っていたが違うか
666可愛い奥様:2011/09/11(日) 20:58:55.76 ID:jJSO9nyN0
中性子でも出てたら、いくら梱包してても中身は放射性物質になるけど
そうじゃなかったら飛散してるものが外に付くくらいでしょ
当然粉塵が飛散してなかったら何も付いてないだろうし
667可愛い奥様:2011/09/11(日) 21:03:02.03 ID:geTIdKlb0
>>661
放射線は、梱包していても通過するかも知れないけれど、放射性物質は」
止められるでしょ。
そのために防護服を着ているわけですよね。(放射線遮蔽効果はないけれど)。

もし、梱包していてもダメだとおもうなら、ジャガイモは輸入品でも食べないことですね。
γ線照射済み。
668可愛い奥様:2011/09/11(日) 21:04:21.34 ID:fDkgj8I+0
■首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている 2011年8月9日 日刊ゲンダイ
http://gendai.net/articles/view/syakai/131974

■首都圏土壌調査結果  茨城21万Bq/u  東京24万Bq/u  千葉45万Bq/u  埼玉92万Bq/u 
http://doc.radiationdefense.jp/dojyou1.pdf
http://doc.radiationdefense.jp/dojyou_map.pdf

■セシウム汚染 製茶から基準超を検出 埼玉と千葉県産 毎日新聞 9月3日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110903-00000005-mai-soci

■東京で大異変…ヨウ素が急上昇!何が起きているのか?! 2011.09.09
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110909/dms1109091222007-n1.htm
669可愛い奥様:2011/09/11(日) 21:30:37.28 ID:EEpOPRCU0
>>659
そうか思い出した
終了と言うところしか覚えてなかったよd。

後あともしかしたら何か意味をもつかもしれないよね…
670可愛い奥様:2011/09/11(日) 21:46:21.14 ID:cK5z+az50
>>642
> 渋谷区に住んでいます、周りのママ友は放射能なんて考え過ぎと言うのですが、
> 子供の事を考えると不安です。渋谷区は大丈夫なのかな?

何をもって大丈夫とするのかは人次第だし、
残念ながらこのスレは不安を解消するスレじゃなくて
対策するスレなのよね。

不安の解消は心の問題で放射能と直接関係ないから、
自分で頑張ったり、旦那さんに頼ったり、宗教に頼るしかないわ。

> いろいろなサイトを見ても全て違うので、とりあえず都庁のサイトを頼ってる感じです

何もわからないなら政府に従うのも一つの手よね。
すくなくとも不安になってパニックになったりするよりマシ。

それが信じられないのなら、勉強するしかないわ。

個別の事柄については過去ログにもいろいろあるし、
質問すれば私も含め、誰かが答えてくれるから、お手伝いはできるでしょうけど。

最終的に自分の不安は自分でなんとかするしかないわ。
671可愛い奥様:2011/09/11(日) 22:20:29.23 ID:PqAx3+xl0
>何をもって大丈夫とするのかは人次第
  〜
>最終的に自分の不安は自分でなんとかするしかない

まさに同意です。
672可愛い奥様:2011/09/11(日) 22:37:54.50 ID:MQu5iiOS0
汚染されていない地域の都道府県のHP、結構調べて発表している。
特にお茶に出たから、お茶をきっちり調べているとろが多い。
検出下限値がえらい高いところもあるけど、不検出はゼロってことです
ってところもある。
私が新米予約しているところの検出下限値が高いので
おそらくこれから新米の検査をするだろうから「もっと検出下限値低くしてください」
ってメールしようと思ってる。
西のほうはもっと出てませんアピしたほうがいいと思うけど。
兵庫県なんか優秀だよ。
ttp://hexageon.cool.ne.jp/todofuken_link/todofuken_main.html
673可愛い奥様:2011/09/11(日) 22:45:12.94 ID:jjDDr9CA0
わかる方教えて下さい。

不妊治療で行う卵管造影検査の被曝量ってどのくらいなんでしょうか。
妊娠の3ヶ月ほど前に受けました。
今の被曝がなければ気にしなかったのですが。
674可愛い奥様:2011/09/11(日) 22:49:37.56 ID:uhQBpyaF0
>>664
>放射線を照射するだけで放射性物資に汚染された食材になる

中性子線とかむちゃくちゃ照射したらなるけど、
今拡散してる程度のセシウムのパワーではとても無理。
675可愛い奥様:2011/09/11(日) 22:56:30.14 ID:cK5z+az50
>>657
> 家の実家北欧の輸入材木でできてるよ。チェルノでベクレッテルかな?

前に書いたのはコレだけど
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1315316184/192
> だからカリウムだけで30〜600Bq/kgくらい。
実は植物のセシウム代謝はカリウムとちょっと違うので、Kはあまり参考にならないのよね。

> 検査なんてしてるんだろうか。

当然、チェルノの降下物を直接被った木材は無いから、極端に「ハズレ」てる木材はもう無い。
だから検査に引っかかるようなものはないわ。

問題は当時の降下の残りと、土壌汚染のせいでちょっとずつ汚れてる分。
読めなくて申し訳ないけど例えばクロアチアの木材の汚れの論文とかがあるわ。
http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0265931X00001910

引用するとチェルノブイリ後の木材の放射性物質は…
Table 2. Radioactivity of samples (Bq/kg)Sample 137Cs 40K 214Bi 40K/137Cs
beech?bark 9.7±0.8 123.3±11.2 27.1±1.5 12.74
beech?wood 2.7±0.1 38.0±0.9 0.8±0.1 14.25
oak?bark 4.1±0.2 63.0±2.8 7.2±0.3 15.35
oak?wood 1.6±0.1 38.7±1.1 2.2±0.1 24.33
fir?bark 37.3±0.5 96.1±3.1 2.5±0.2 2.58
fir?wood 1.8±0.1 21.5±0.5 0.2±0.1 11.85
acorn 6.5±0.1 437.1±5.9 0.5±0.1 67.66
こんな感じ。で、1日10時間家にいて、年間で343uSv増える計算。
樹種も土壌も降下量も、加工法も違うから簡単にはいかないけど、
北欧産ならもうちょっと高い材木もあると思うわ。
676可愛い奥様:2011/09/11(日) 22:59:58.21 ID:yObryMDn0
7時からの江戸川区での武田氏の講演、ユーストで見たけど
難しいかもしれないけどやっぱり都内もできるなら引っ越せっていってたね。
仕事なんかの都合でどうしてもって人は、4Fの鉄筋コンクリ&なるべく都内でも
南へ越せと。
あくまで子供がいるなら、って条件だけど。大人だってね…。
いずれにしろもう安心して住めない土地ってことだ。

677可愛い奥様:2011/09/11(日) 23:02:02.02 ID:PgaNh/rf0
:地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/22(月) 18:56:16.54 ID:nxSC7t9R0
>>245
病院でPETの検査受けるときに放射性物質を注射するんだけど、
半日ぐらい壮大な放射線がでるらしいよ。


247 :地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/08/22(月) 20:46:13.33 ID:/oVrMPCUO
>>246

看護婦が「被曝しないよう1メートル離れて検査の説明をします」って言うらしいね

678可愛い奥様:2011/09/11(日) 23:03:49.30 ID:kbaVZoxH0
検査奥様、教えて下さい。

>海産物はいつも言ってるように私にはよくわからない

お魚は、全く召し上がって無いのですか?
もし、これは食べてる、という魚があれば、産地と種類を教えて下さい。

鮭で、(北海道産)(ロシア 天然)(カナダ 天然)(チリ 養殖)
検査奥様なら、どれを購入されますか?
リスクの少ない物を...と思ってみても、結局選べませんでした...

679可愛い奥様:2011/09/11(日) 23:07:15.13 ID:RbpOGd3B0
国産サプリメントってどう思われますか?
いつもDSで適当に選んだマルチビタミンやビタミンCを飲んでいたのですが、ベクレてる可能性もありますか?
もしその場合、数ベクレル程度なら被ばくより栄養をとる方が良いでしょうか?
サプリや薬まで気にしてたらどうしようもないかもしれませんが…
680可愛い奥様:2011/09/11(日) 23:07:56.75 ID:dSg8j47o0
>>675
ありがとうございます。
なんかすごく面倒くさい書き込みをさせてしまって恐縮してます。
お手数おかけしました。
ベクレッテル可能性はあるんですね。
どうしたものやら...
コンクリのマンション内と、
輸入材木の戸建てと、どちらも同じ機械で測ってみたほうが、
すっきりするのかも。

>>656
南って、町田とかのことかな?
八王子とかの方面がいいんだと思ってた。
681可愛い奥様:2011/09/11(日) 23:08:47.75 ID:klUpVsGZ0
北海道はアウト
なんで買うの?
カナダ買えばいい
682可愛い奥様:2011/09/11(日) 23:11:02.94 ID:klUpVsGZ0
【原発問題】「正確な発信で混乱防げ」 東京電力福島第1原発事故の被曝影響、福島県立医大で初の国際会議 12日に提言まとめ[9/11]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315750110/
683可愛い奥様:2011/09/11(日) 23:11:05.86 ID:jjDDr9CA0
都内だと南?なんですか。

世田谷なんですが、ちょっとでも西に移動したくて、
夫の通勤圏内ギリギリの横浜あたり新築マンション探し中です。

マンションの場合も1〜2年待ったほうがいいでしょうか。
もう少し待って震災後に建ったものにしようかと思ってますが、
1歳児もちなので、早く移りたい気分です。

汚染汚泥セメントは都内以外も使われたのかな・・・。
DoseRAE2で測るだけではマンションの汚染具合は難しいですか?
ガイガー必要でしょうか。
でも、不動産会社の人の前でガイガー出せないな。
684可愛い奥様:2011/09/11(日) 23:12:56.68 ID:D1u2MYTF0
>>288
通報
685可愛い奥様:2011/09/11(日) 23:14:21.02 ID:gX7yEAVm0
はじめまして。福島県相馬郡新地町在住(現在自宅内0.2前後、庭0.6、
庭マイクロホットスポット7.0前後)
でしたが仙台市に避難中です。
甲状腺癌を5年前に発症し全的手術済みです。
週に一度程度新地町の自宅へ
帰るのですが、家族のなかで唯一甲状腺が無いので、
被曝でヨウ素を取込んで
しまっても甲状腺に溜まらないだろうと思い、
自分が率先して家に帰っています。でも最近体調の具合が悪くなる事が多く
(足に赤班、頭痛、胸、腕、体中の痛み、下痢、など)
被曝の危険は人より少ないと思っていましたけど
間違いだったのでしょうか?どうか詳しい知識をお持ちの奥様
見解を教えていただきたいです。よろしくお願いします。
686可愛い奥様:2011/09/11(日) 23:16:12.50 ID:Hg3OzxlY0
牛乳で身長伸びるとかまだ信じてるんだ…
遺伝だよ。
687可愛い奥様:2011/09/11(日) 23:17:08.90 ID:IW5NTPuw0
>>683
横浜も広いからな〜。世田谷とそんなに差があると思えないんだけど。
688可愛い奥様:2011/09/11(日) 23:19:02.92 ID:Hg3OzxlY0
>>685
今はヨウ素よりもセシウムの方が問題だと思う。

689可愛い奥様:2011/09/11(日) 23:19:04.04 ID:klUpVsGZ0
>>685
死にたいならどうぞ
690可愛い奥様:2011/09/11(日) 23:24:54.63 ID:X99/IuZq0
>>684
メグミルクって旧雪印だよね?
あの腐った牛乳タンクに入れたり、作業員がタンクに吐き出したミルクをそのまま混ぜて販売してたとこだよね?

事件知らないの?
691可愛い奥様:2011/09/11(日) 23:25:59.36 ID:TuAqlkVF0
>>686
牛乳で背が伸びるって学校の先生が子どもに飲ませるために言いそうだよね。
いかにも。
692可愛い奥様:2011/09/11(日) 23:26:18.65 ID:cK5z+az50
>>678
> お魚は、全く召し上がって無いのですか?

いいえ。
静岡はこの間イワシがちょっと高かったのでいまは愛知より西の水揚げを食べてる。
もしくは北海道。
日本海側もあれば買いたいけど殆ど売ってない。

> もし、これは食べてる、という魚があれば、産地と種類を教えて下さい。

魚種で区別したいけど…
データがあまりないからよくわからなくて。

> 鮭で、(北海道産)(ロシア 天然)(カナダ 天然)(チリ 養殖)

北海道。
ロシア、カナダ、チリが悪いわけじゃないけど、
「鮭」というものに対する意識がたぶん日本人と違うから。
できるだけ国産を買いたいし。

ただ、北海道産でも西日本産でも、かるく測ってから食べてる。

ガイガーでもシンチでもいいから、5分くらい測って食べた方がいいと思うわ。
どのくらいの確率でどれだけ「ハズレ」るのかわからないから。
10000Bq/kgとかなら、多少は反応するはずだから。


693可愛い奥様:2011/09/11(日) 23:26:27.16 ID:jjDDr9CA0
>>687
世田谷 DeseRAE2で、外0.11 室内0.09(鉄筋コンクリ4F)と高いので
心配なんです。
みなとみらいの辺りは0.11と変わらなかったのですが、
港北辺りは買い物に行くと0.06ぐらいなので違うなあと。
まあちょっと機種が不安定なのかもしれませんが。
694可愛い奥様:2011/09/11(日) 23:28:55.37 ID:Tzt+tNpW0
>>677
総合病院で受診したとき、ガイガーカウンターの電源をONのままお会計で並んでいたら、
後ろに人が来たとたん、ガイガーカウンターのアラームのバイブがずっと震えていて
見てみたら30μsvあったよ。
そういう検査をした人が、放射性物質を尿や便で排出したなら
汚泥からヨウ素が発見されて当たり前だと思う。
695可愛い奥様:2011/09/11(日) 23:31:14.27 ID:PgaNh/rf0
私は福島の人にそこまで言えないわ
本当に何もしてあげられなくて申し訳ない、だけどがんばって
どんなことしても早く西に移住してもらいたいと思う。
中途半端な場所に住んでる自分は生涯ここに残って
病気になることも覚悟の上だけどね。
696可愛い奥様:2011/09/11(日) 23:32:31.37 ID:klUpVsGZ0
>>693
大阪は0.2が普通
爆発前
気にするな
697可愛い奥様:2011/09/11(日) 23:34:04.47 ID:klUpVsGZ0
>>695
西は黄砂がヤバイですよ
698可愛い奥様:2011/09/11(日) 23:34:50.33 ID:/Dj5Duss0
>>693
横浜市は汚染給食の件をあまり反省してないようだけど大丈夫?
699可愛い奥様:2011/09/11(日) 23:38:23.79 ID:IW5NTPuw0
>>693
コンクリ自体放射線同位体を発してるんじゃないっけ?
横浜市のサイト見たけど都筑区も中区あたりもそう変わらず大体0.1前後って感じだよ。

700可愛い奥様:2011/09/11(日) 23:39:03.93 ID:Qt8bd7ol0
スチールカットのオートミール、高ベクレルなのかあ。
残念だなあ。
アイルランド以外でスチールカットのオートミールみたことない。
ミューズリもイギリスとかのはやめたほうがいいね。。
701可愛い奥様:2011/09/11(日) 23:41:57.42 ID:dSg8j47o0
>>692

>ガイガーでもシンチでもいいから、5分くらい測って食べた方がいいと思うわ。

それって、たとえばみんながよく持ってるような radex1503みたいな
お値ごろのものでも目安になるの?
測るのには、そのものにくっつけるの?
検査奥みたいに大量ミンチにしなくても相当ひどければ機械が反応するよ、
ってことでしょうか。
702可愛い奥様:2011/09/11(日) 23:42:39.61 ID:Qt8bd7ol0
連投すみません。

>>490
ちなみにスチールカットのオートミールが高ベクレルだとどこに
書いてありましたか?
過去ログみたけどみつけられず。
ググってもこのスレしかでてこない・・・。
703可愛い奥様:2011/09/11(日) 23:44:08.52 ID:8X9oxxYrP
放射線の被曝限度の見直しが必要だ

しかし福島事故は1回きりの急性被曝であり、ICRP基準に照らしても発癌率が
上がる可能性はありません。これは近藤宗平氏や中川恵一氏やアリソンなど、
多くの専門家が一致して指摘するところです。高田氏の調査によれば、20mSv
基準によるとしても避難や除染の必要はなく、農産物の摂取による健康被害も
心配ありません。風評被害を除けば損害賠償の必要はなく、したがって東電が
倒産することもありません。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110910-00000000-agora-soci
704可愛い奥様:2011/09/11(日) 23:44:10.33 ID:gX7yEAVm0
新地町には一回あたり6時間程度しか滞在しないようにしています。
家は不動産屋に査定してもらいましたが、津波で家を失ったり避難区域から
避難した人も多く、思っていたより高値で
売れそうです(ローンは残りますが)。でも、
代わりに誰かが被曝するかと思うとそれほど喜べません。
もうストロンチウムも吸ってセシウム被曝もしてて手遅れだとしたら
このまま売らないでいた方が良いかとも思ってしまいますが、
どう思われますか?もうすでに甲状腺癌を発症した体ですし…
とも思っていますが、
705可愛い奥様:2011/09/11(日) 23:44:35.37 ID:klUpVsGZ0
【選挙】岩手県知事選 現職の達増拓也氏が当選★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315751066/

岩手って馬鹿なの?
706可愛い奥様:2011/09/11(日) 23:45:20.39 ID:jjDDr9CA0
>>698
1歳だから小学校行く頃には市長変わってるかな〜と思い。

>>699
0.09がコンクリなのかどうなのか、いまだ良くわからずです。
近所の新築マンションひやかしで測りにいったら家と同じでした。
707可愛い奥様:2011/09/11(日) 23:48:25.32 ID:dSg8j47o0
>>700

つ http://www.quakeroats.com/products/oatmeal/steel-cut-oats.aspx

アメリカカナダで大量に取れてるけど、ここのがどこのものかはわかりませんが。

スティールカットで検索してみたら?つい先日このスレで出てたよ。
炊飯器、で検索してもいいかもしれない。
708可愛い奥様:2011/09/11(日) 23:50:12.13 ID:klUpVsGZ0
>>706
保育園は?
709可愛い奥様:2011/09/11(日) 23:50:33.26 ID:PgaNh/rf0
>>694
食品の内部被曝ももちろん大事だけど
病院での検査の怖さを3.11以降
知らなかったことがどんどん明るみに出るよね
ここで情報を共有できてまじで助かってる
710可愛い奥様:2011/09/11(日) 23:56:04.53 ID:Qt8bd7ol0
>>707
レスありがとう。
過去スレでスチールカットのオートミールが美味しいから好きだと
書いたのは私です。
私が食べてるのはカルディで買ってるオドラム社のものでアイルランド製のなので。
クエーカー社のでスチールカットオートミールはみたことないんですよねえ。
711可愛い奥様:2011/09/11(日) 23:56:12.51 ID:cK5z+az50
>>701
> それって、たとえばみんながよく持ってるような radex1503みたいな
> お値ごろのものでも目安になるの?

Yes。
ただし、その目安は「絶対にヤバイ」っていうくらいかなり大きめだけど。

> 測るのには、そのものにくっつけるの?

Yes。
ラップでもして汚れないようにして。

> 検査奥みたいに大量ミンチにしなくても相当ひどければ機械が反応するよ、
> ってことでしょうか。

Yes。
もちろん汚染の程度、測定物の量、線量計の感度次第だから低いと難しいけど。
全ての食材にかざしていたら牛肉くらいなら避けられたはず。

あと高カリウム食材ならその分の補正は必要だけど。
712可愛い奥様:2011/09/11(日) 23:57:05.18 ID:6xuiyPgy0
>>673
自分もやった
3年かかったけど
影響は3ヶ月くらいなのでギリギリOK
713可愛い奥様:2011/09/12(月) 00:00:32.70 ID:O1MG8Iui0
>>706
世田谷→横浜はあんまり変わらなそうだけどなぁ
だったら杉並辺りや多摩地区の少し線量低い所探した方がいいよ
横浜行政はいい話見掛けないけど、杉並区は23区で初めて食料品測るモニター買ったって言うし、その辺も加味しないと後悔しそう
714可愛い奥様:2011/09/12(月) 00:04:27.48 ID:PgaNh/rf0
卵管造影もできれば今年来年は避けたほうがいいよね
子作りもどうしても今でなきゃって焦る必要はないと思うし。
マンモやCTその他の核医学検査(造影剤、レントゲン含む)
とにかく今年来年さ来年くらいまではすでに被曝してる
累積量考えても東北関東人はあまりにも危険だよ。
男より女のほうが放射性物質に弱いんだから用心するに越したことない。
715可愛い奥様:2011/09/12(月) 00:06:52.44 ID:RGljuK+y0
>>673
普通のレントゲン検査と変わらないのでは?
造影剤はヨードだけど、放射性ヨードじゃないし。
あれ?造影剤って放射性ヨードじゃないよね…
716可愛い奥様:2011/09/12(月) 00:08:02.57 ID:f2vA76OU0
>>710
じゃあ間違いなくスチールカット、だねw
どうして検索ヒットしないのかは私にはわかんないわ。
アイルランドは汚染、と騒いでたら売れなくなるだろうから
アメリカのが輸入されてくる可能性はあるかもよw
717可愛い奥様:2011/09/12(月) 00:10:35.35 ID:EbZouK5S0

杉並区
http://www2.city.suginami.tokyo.jp/library/file/230831hoseiyosan%20dai2gou.pdf
◎ 「ゲルマニウム半導体検出器(1 台)」を設置(2,920 万円)

給食の食材や水道水などに含まれる放射能(ヨウ素131、セシウム134・
137)を測定できる「ゲルマニウム半導体検出器」1 台を、杉並区衛生試験
所(杉並区高井戸東)に設置します。23 区では初めてです。
給食の食材のうち、米や根菜類については給食当日前にサンプル検査を行
います。区内農産物についても同様に検査を実施します。
使用頻度の多い品目を抽出し、1 日3 品目、週12〜15 品目の検査が可能で
す。
718可愛い奥様:2011/09/12(月) 00:11:33.16 ID:pgXmVcIx0
>>685
> 被曝でヨウ素を取込んで
> しまっても甲状腺に溜まらないだろうと思い、

ちょっとww
確かに「溜まらない」というのは正しいけど、

> 被曝の危険は人より少ないと思っていましたけど
> 間違いだったのでしょうか?どうか詳しい知識をお持ちの奥様
> 見解を教えていただきたいです。よろしくお願いします。

これは完全に間違い。
一度でも発癌してるなら癌リスクは他人より高いと考えるべきよ。
罹患歴無い人とは比べ物にならない。

今現在癌の人はもちろん、罹患歴のある人、他の病気を持ってる人は
子供や妊婦と同じでリスクの高い、弱者だから。ダメだから。

>>704
> 売れそうです(ローンは残りますが)。でも、
> 代わりに誰かが被曝するかと思うとそれほど喜べません。
> もうストロンチウムも吸ってセシウム被曝もしてて手遅れだとしたら
> このまま売らないでいた方が良いかとも思ってしまいますが、

売るか売らないかは自分で判断すればいいと思うけれど
論理が全然わからないわ。

何が「手遅れ」なのかもわからないし。
被曝した分は取り戻せないし、爆発した原発は戻せないけど、
日本も東北もあなたもまだ元気でしょ。
719可愛い奥様:2011/09/12(月) 00:12:57.95 ID:hnXGh+w60
720可愛い奥様:2011/09/12(月) 00:16:40.85 ID:RGljuK+y0
>>719
いや、卵管造影は放射線治療じゃないから…
721可愛い奥様:2011/09/12(月) 00:19:13.99 ID:fbSyxFEZ0
>>713
引越しを考えるなら、被曝に対する理解のある行政区を選ぶというのは一理あるな。

線量が低めの行政区といえども、横浜市のように保育園児にセシウム牛を食べさせて
おきながら涼しい顔をしているような所には、私は住みたくない。
722可愛い奥様:2011/09/12(月) 00:21:36.08 ID:RrXGjXzx0
分るよ。
自分が「こんな汚染されたとこ住めないよ」と感じて手放す家を、
他人に売っていいのか住まわせていいのか。
我が家は全く余裕ないから、気にしない方どうぞと思って引き渡したけれど…

汚染されたと思われる食品や小物を誰かにあげるのは
例え相手が気にしていなくても良心が痛むが、家も同じなんだと思う…
723可愛い奥様:2011/09/12(月) 00:23:09.31 ID:f2vA76OU0
>>711
ありがとう。
家はそんな高級な和牛なんて食べることもないと思うんだけど、
お肉をいつも測ることで、のちのちなにかに役立つのかもしれない。

>>722
とても立派でまっとう。
ぜひ農家とか小売店の人に、精神的な教育をしてもらいたい。
人間性のちがい、というか。
724可愛い奥様:2011/09/12(月) 00:30:17.56 ID:UD58OfQa0
検査奥様、
一昨日書き込んだ対策生活を続けていくうちに虚弱体質から健康体になれた者です。
メニエールと極度の貧血で常に青白い顔してグッタリしていたのに、
真夏を迎えたら血色も良くなり体力つきました。
添加物が減ったのも確かですが、被曝対策の面でも間違ってなかったと思って良いのでしょうか?
725ninja!:2011/09/12(月) 00:34:51.89 ID:x4HKobMB0
いいわね。私は3月以来で4kgやせた、今も食べられる物が無いって感じ。
絶えず焦燥感といらだちで、食欲無い@中部愛知
726可愛い奥様:2011/09/12(月) 00:37:38.26 ID:41k+mccG0
9/11『運動会で放射線対策』
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20110911-OYT8T00054.htm

組み体操は中止、軍手で綱引き、ブルーシートを敷いて玉入れ――
0・21マイクロ・シーベルト(8日現在)を測定した関本中では、50人の女子生徒全員が軍手を着用して綱引き
高萩市は組み体操で地面に寝ころぶ動きを見直し、技の変更を検討


取り組みは正しいがこういう事をしないといけない状況になってる事自体物凄く悲しい。
727可愛い奥様:2011/09/12(月) 00:45:13.85 ID:w7aKB9II0
685,704です。

>>718さん見解ありがとうございます。

売る売らないは別として
癌にかかった過去があるとリスクが高くなるのは
言われてみればその通りと目からウロコでした。

718さん以外で言及されている方々の意見も参考にします。ありがとうございました。
728可愛い奥様:2011/09/12(月) 00:48:38.20 ID:5SNWQtR80
349 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/10(土) 04:49:51.85 ID:eBwq17hF0


お客様各位

現在弊社では先の福島第一原子力発電所1号機から4号機における爆発事象にともない、
ストロンチウム90 140兆ベクレルおよびプルトニウム239 23億ベクレルの行方が分からなくなっております。

現在弊社では全力をあげて、捜索回収に努めておりますが、
まだその所在を把握できていないものが殆どです。

お客様におかれましては、大変ご心配とご迷惑をお掛けしておりますが、
何とぞストロンチウム90およびプルトニウム239の回収にご協力頂けますことをお願い申し上げます。

海産物中、牛乳成分中など、発見されましたら、
弊社までご返却いただけますと幸甚です。
回収にご協力いただいた方には薄謝させていただきます。

東京電力株式会社
東京本社
729可愛い奥様:2011/09/12(月) 00:53:25.99 ID:WxmNdnvj0
精神的にきてるけど、精神科に行くことは
根本的な解決法にならない気がする
私が明るくなって、放射能が減るならいいけど
もしくは実害がないのに、私が過敏になってるだけならいいけど

土地が汚染されて、該当地域の子ども達が病気になって
いずれは大人も病気になって
もしかしたら遠方まで流通のせいで、健康被害がでるかもしれないのに
730可愛い奥様:2011/09/12(月) 00:54:24.66 ID:kUf6b5/h0
パンづくりをしている奥様に伺いたい。
白神こ○ま酵母は放射能汚染的にどうだろう?
『白神山地の場所を言葉で云えば、青森県の津軽平野から秋田県の能代にかけてのブナ林。』
フランスのサフやドイツの有機酵母を選べばいいんだろうけど、白神○だま酵母の味が好きだw
美味しいんだよね。

今噂の「腐葉土」の中から発見された酵母らしい。
わざわざ腐葉土から取ってきてるんじゃなくて、秋田の工場で培養されているみたいなんだけど…。
「白神こだま酵母”は、北海道産ビートからの糖蜜など安全な原材料だけを使用し、また、他の微生物が混入しない方法で培養しております」
ということだから、原材料の確認さえ取れれば使って大丈夫かな。
化学的な知識が無いのでよく解らない・・。
変なこと聞いてたらスマソ。
731可愛い奥様:2011/09/12(月) 00:56:02.55 ID:e76AJ+2+0
私も3/11から闇雲にやってきたけど、なんか最近ふとどうでもいいや・・・と
投げやりな気分になる時がある。
結局個人であがいてみても国にかなうわけないんだよなあとか、国がそういう
やり方ならこの国で生きていく以上もうある程度は諦めるしかないのかなあとか。
諦めたところですぐに死亡したりするわけじゃないし、もしかしたら大した病気にも
ならずに健康なまま長寿をまっとうするかもしれないしなあとか。
なんか疲れてきた。
732可愛い奥様:2011/09/12(月) 00:56:07.13 ID:UD58OfQa0
>>725
お気持ち分かります。
315の後は絶望感で一杯でしたし、かなりナーバスな時期もありました。
食品選びは災害板の食品スレが参考になって助けられました。
733可愛い奥様:2011/09/12(月) 00:56:16.61 ID:pgXmVcIx0
>>724
> 一昨日書き込んだ対策生活を続けていくうちに虚弱体質から健康体になれた者です。

おめでとう!

> メニエールと極度の貧血で常に青白い顔してグッタリしていたのに、
> 真夏を迎えたら血色も良くなり体力つきました。
> 添加物が減ったのも確かですが、被曝対策の面でも間違ってなかったと思って良いのでしょうか?

いやそれは全然わからないw

放射能対策は「天然」の物を避ける傾向にあるから、
ビタミンやミネラルが不足することも多いはず。
「体にいい」とは言えない。

それに…
上で書いたように病人は放射能のリスクも高いけど、
それでもすでに患っている人はその治療を優先するべきだと思うわ。

もしかしたら本当に効果あるのかもしれない。
たまたま今の生活が体質にあっただけかもしれないし、一時的な物かもしれない。
だからあまり過剰に評価したり、期待したらダメ。
メニエールはちょっと無理して再発したらしばらくつらいし。

でもとにかく、元気なのはいいことね。
おめでとう。
734可愛い奥様:2011/09/12(月) 01:09:21.68 ID:UD58OfQa0
>>733
ありがとうございます。
放射能による影響はまた別の話と思って、切り分けて考えた方が良さそうですね。
野菜類は気をつけないと不足しがちになりますね...
全体的な栄養バランスを上手く取りながら対策していきたいと思います。
ありがとうございました。
735可愛い奥様:2011/09/12(月) 01:11:00.55 ID:qaQBQutk0
みんなしんどいと思うけど武田先生によれば
来年の春くらいまでの辛抱だから頑張ろう!

武田邦彦教授 講演会@江戸川区 「こどもたちのみらいのために」
http://www.ustream.tv/recorded/17204168
736可愛い奥様:2011/09/12(月) 01:11:58.96 ID:RnwoXpcW0
>>726

もういいじゃん、運動会中止にすれば。
水不足でプール中止になったときあったよね?
何で放射能だと無理やり予定を決行しようとするのか。
わかんない。
737可愛い奥様:2011/09/12(月) 01:12:50.38 ID:zE9Unre60
>>729
実際のとこ、精神科とか心療内科に行っても適当な薬処方されるだけで
かえって良くないかも。

うーん。どうなんだろう。検査奥様の予想も信用できない?
前スレで「おそらく関東では癌患者の増加は統計をとって初めてわかる程度だろう」と
書いてた。検査奥はそのように見積りつつ、もっと悪くなる可能性も視野に入れて
対策してるんだろうし、私もそこらへん同じ感じなんだけど。

「もしかしたら」「もしかしたら」で悪いことばかり考えて精神のバランス崩しちゃうのは
ほんとに本末転倒だよ。
738可愛い奥様:2011/09/12(月) 01:23:37.35 ID:t+FYQyYy0
しんどい時は、緑溢れるところでまったり。
もしくは、大きい神社に参拝するといいよ。

なるようになる心配するな  一休さんより
739ninja!:2011/09/12(月) 01:24:39.06 ID:x4HKobMB0
>>731
疲労感、わかります。奥にしまってあったフリカケくらいしか食べるものがなく。
311直後の買いだめ缶詰でしのいでいるような感じです。しょうがない・・・
740可愛い奥様:2011/09/12(月) 01:27:06.10 ID:eLyMSC2v0
>>731
今まで頑張ってきたことは全然無駄じゃないし、めちゃくちゃプラスだよ
私もたまに、投げやりな気分になる
あれもこれも完璧に頑張らなくても、少し手抜いてもいいんじゃないかな
投げやりなときは、安全厨の医師のブログとかみてるよ
741可愛い奥様:2011/09/12(月) 01:27:24.49 ID:UD58OfQa0
私の場合は、子供の頃から時々遊びに行っていた隣県の街が低線量で、
多少近畿・北陸の品が流通している事が分ったことと、
県内にコストコが出来るので、「物によってはコストコで買えば良い」と思えた事。
隣県の低線量の街とコストコが出来る事が支えになった感じです。
旦那が休みになると、そこに連れて行ってくれて温泉に入ってのんびり過ごしました。
あとは食べ物に気をつける他、マスクを着用しながら掃除したりしているうちに
「やるだけの事はやった。後は野となれ山となれ。」という心境になり、
そこから身体の調子が上向いてきた気がします。
@北関東
742可愛い奥様:2011/09/12(月) 01:30:36.19 ID:41k+mccG0
もう完全に汚染食品を摂取しないって事は余程の知識と財力でもないと恐らく不可能だと思ってるから
どれだけ摂取するのを少なくするかという事に主眼を置いて、スーパーで買い物したり
外食するようにしてる。ある種の諦めに近いかもしれないが余り根を詰めて
汚染対策するのは金銭的、精神的に参ってしまうだろうから。
743可愛い奥様:2011/09/12(月) 01:30:51.85 ID:eLyMSC2v0
>>739の奥様、愛知で震災から缶詰ですか?
さすがにもう少しゆったりされてもいいのでは
沖縄や海外からお取り寄せとかもだめですか?
744可愛い奥様:2011/09/12(月) 01:34:16.72 ID:4dr0mPGP0
測る以外に安心感は得られない・・・けど測れない
745可愛い奥様:2011/09/12(月) 01:36:48.43 ID:Z8yyr2x/0
>>739
ヨシヅヤなんか東北産一つも無くて
逆に不安になったくらいだけど
そんなに思い詰めて体壊しちゃうのは元も子も無いので
もっと気楽にやりましょうず
乳幼児や妊婦以外は正直大丈夫だと思いますよ
まあなんの補償も無いので自衛するしかありませんが...
746可愛い奥様:2011/09/12(月) 01:36:57.95 ID:eLyMSC2v0
>>741
北関東でこれから出来るコストコってどこですか?
前橋にこないだ出来たよね
茨城かしら?
747可愛い奥様:2011/09/12(月) 01:37:58.26 ID:pgXmVcIx0
>>738
> しんどい時は、緑溢れるところでまったり。
> もしくは、大きい神社に参拝するといいよ。

森林浴は…orz
海とか湖でまったりがいいと思うわ。
748可愛い奥様:2011/09/12(月) 01:42:28.34 ID:UD58OfQa0
>>746
前橋です。
書き方が悪くてすみません。
オープン前の自分の気持ち、考えという事で書きました。
国産食材も結構ありましたが、輸入食材もそこそこ置いてありました。
自然食品のお店や隣県のスーパーを利用しつつ時々利用して、
上手くローテーションできたら良いなと思っています。
749可愛い奥様:2011/09/12(月) 01:51:35.22 ID:w3DWhIKN0
【東京】脱原発デモで12人を逮捕、機動隊員の顔面を殴るなどの暴行
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315755710/
750ninja!:2011/09/12(月) 01:52:03.50 ID:x4HKobMB0
>>743
ココにはお仲間がいてホッとするけど、リアルではなかなか話せなくて。
千葉に子供が住んでて、言っても聞かないし。そうれやこれやで頭痛い。
751ninja!:2011/09/12(月) 01:54:21.19 ID:x4HKobMB0
>>745
子供にも夢があって千葉に住んでいるので、強く言えない。
東京にはまだ小さな姪も甥もいるのよ、私だけじゃないから。
私だけの心配してられたらいいんだけど、お金も絡むから、どうにもできないんだよね。
752可愛い奥様:2011/09/12(月) 01:56:39.90 ID:fbSyxFEZ0
>>744
百万円以下で買えるベクレルモニターもあるよ。
安心感を得られるなら、百万円でも安いと思う。
753可愛い奥様:2011/09/12(月) 01:57:15.72 ID:13G1Vt5O0
今は森林浴というより放射線浴よねー
754可愛い奥様:2011/09/12(月) 02:00:19.00 ID:eLyMSC2v0
>>748
そうだったんですね
レスありがとうございました
755可愛い奥様:2011/09/12(月) 02:02:14.28 ID:4dr0mPGP0
>>752
お…奥様ありがとう・・・。
恥ずかしながら100万は痛いです>ビンボー
756可愛い奥様:2011/09/12(月) 02:04:33.41 ID:jjiHRHVl0
>>692 検査奥様、魚の回答ありがとうございます。

>できるだけ国産を買いたいし

海外産よりも、産地を選べは、今の日本産の方がマシって事ですか?

再度、質問ですみません。
「測ってから食べる」これに尽きると思いますが
何をしても、どこで測っても同じ値を示す、自分のガイガーでは、頼りなくて・・
買い直し検討中です。


  


757可愛い奥様:2011/09/12(月) 02:15:28.39 ID:eLyMSC2v0
変なこじつけかもしれないけど、
周りみても、こういうスレでも思うけど、
放射能気にしてる人って、比較的優しい人が多い気がするな。
もちろん、自分がそうだと言いたいとか、
皆が皆でもないだろうし、逆がそうだとも(気にしない人が優しくない)とも思わないけども。
想像力のある人が多そうだから、必然的に他人の立場を想像する力も高いのかしら。
周りでも、この人は気にしてるな、って思う人は放射能の話題する前からわかった。
偶然かもしれないけどね。
758可愛い奥様:2011/09/12(月) 02:22:55.21 ID:Nk5qdw/T0
759可愛い奥様:2011/09/12(月) 02:57:10.15 ID:pgXmVcIx0
>>756
> >できるだけ国産を買いたいし
> 海外産よりも、産地を選べは、今の日本産の方がマシって事ですか?

放射能汚染だけを見るなら海外産の方がいいとは思うわ。

でも、放射能汚染だけで食べ物を選ぶわけじゃないでしょう?
味や値段、農薬、ローテの都合とか、いろいろなことを評価して選ぶはず。

その評価で、私は海外産の減点が大きいの。特に魚介類は。
美味しくないから。

魚の汚染が今後どうなるのか、私にはよくわからないけど…、
今の所は国産の鮭があるならそっちを優先するわ。
ローテしてるからたまには海外産も買うけど。

私は測れるから安心しているというのもあるとは思うわ。
全ての食材をスクリーニングしてるから、1000Bq/Lを超えるようなもの調理前にわかるし。

だから、日本産を食べた方がいいと勧める気は無いわ。
北海道産でも安心とは言えないし、不安なら海外産を選ぶのも妥当な判断だと思う。
でも北海道産を避けるのが妥当とも言えない。

海産物について自信を持って言えることはあまりないけど、
陸よりは圧倒的に早く汚染が減るはず。10倍くらい。
遅くても2年後くらいには千葉・茨城の魚は食べられると思ってる。福島の魚もきっとすぐ。
760可愛い奥様:2011/09/12(月) 03:08:46.09 ID:WxmNdnvj0
>>737
ありがとう
自分達だけじゃなく、福島の人が病気になるのも辛いわ
NHKでやってた大熊町のドキュメンタリなんて
家族の遺骨と汚染された携帯しか、家族の元に返らないんだもの
家のあった場所に行くことすらできず…
そんな状況なのに、充分なケアをしない政府にも絶望した
絶望って大げさだけど、ここまで国民放置か…ってショックもある
マスコミもひどいし…

誰も責任は取らないのに、被害だけは甚大なんだよね
761可愛い奥様:2011/09/12(月) 03:39:58.34 ID:Cshxid7DO
検査奥様に質問なのですが、
チェルノブイリ事故直後のゴメリ、ミンスク、ナロージチ、キエフの放射線量が毎時どの位だったかご存知でしょうか?
上記の街のその後の線量の推移など...

気になって調べてみたのですが、調べ方が悪いのか見つける事ができませんでした。

もしお分かりになりましたら、よろしくお願い致します。
762可愛い奥様:2011/09/12(月) 04:14:07.60 ID:pgXmVcIx0
>>761
> 検査奥様に質問なのですが、
> チェルノブイリ事故直後のゴメリ、ミンスク、ナロージチ、キエフの放射線量が毎時どの位だったかご存知でしょうか?
> 上記の街のその後の線量の推移など...

ないわ。

このあたりが多少参考になるけど、降下物からの推測だからあまりあてにならない。
http://journals.lww.com/health-physics/Abstract/2002/03000/Chernobyl_Accident__Retrospective_and_Prospective.2.aspx
http://rpd.oxfordjournals.org/content/77/1-2/91.short
763可愛い奥様:2011/09/12(月) 05:14:58.76 ID:VgRQaelW0
764可愛い奥様:2011/09/12(月) 05:33:39.48 ID:rHdFS92/0
>>761
科学の文献じゃなくて文学的ノンフィクションだけど、「チェルノブイリの祈り」という本の中に
ミンスク郊外の核エネルギー研究所で事故当日「1時間あたり約3ミリレントゲン」(普段の200倍)だったという証言が載ってる。
証言してるのはその研究所の実験室長ね。
シーベルト換算は私にはできませぬ。ご参考までに。
765可愛い奥様:2011/09/12(月) 06:13:46.19 ID:pgXmVcIx0
>>763
> 昨日の奪取村

DASH村好き。昨日の話で気になったのは…

GJな点。
「人災」と言い切っていた。

おかしな点。
研究室にはアロカがあったのに本番では使わなかった。
地下水の調査をしなかった。
「低い方が水が流れるから高い」?
「粘土質の田んぼが高い」?
マスクの質。粉塵用じゃない。
766可愛い奥様:2011/09/12(月) 06:27:20.79 ID:8UMh63kT0
バナナって子供に食べさせて大丈夫なのでしょうか?
カリウム40というのが怖いので食べさせないようにしてたんですが。
767可愛い奥様:2011/09/12(月) 06:28:29.41 ID:FKguO8Fu0
原発作業員死亡リスト
5月14日 60代の男性作業員 心筋梗塞 敷地内の施設で作業中に体調不良、いわき市内の病院で死亡確認
8月16日 40代の男性作業員 急性白血病 休憩所でドアの開閉や放射線管理に携わった。入院先で死亡。外部被ばく量が0.5msv、内部被ばく量は0msv

突然死リスト
8月4日 長野県/松本市 松田直樹(34) サッカー選手 急性心筋梗塞 チームの練習中に倒れ心肺停止
9月5日 福島県/南会津町 県立田島高校男子高生 高校生 死因不明 バスケットボールの練習中に突然倒れる
9月8日 和歌山県/岩出市 県立那賀高校男子生徒(16) 高校生 心不全 体育の授業中に体調不良(身長170センチ・体重約90キロ・持病なし)
9月10日 千葉/流山 22歳女性保育士 保育士 熱中症 運動会実施中にけいれん、搬送先の病院で死亡(気温31度程度)
9月10日 京都市 市立伏見工業高校 高校生 熱中症の疑い ラグビー部ランニング中に倒れけいれん、搬送先で死亡確認(気温31.4度)

急死リスト
8月20日 岩手県/宮古市 大阪府職員(49) 公務員 脳内出血 4月3〜7日まで災害派遣。5月12〜16日に再度派遣、14日に頭が酷く痛むと訴え入院、20日に死亡
9月6日 真田雅則(43) 元サッカー選手/清水エスパルスコーチ 急性心不全 2日から体調不良で休養

集団事象リスト
9月2日〜10日 岐阜県/西濃全域・岐阜市・羽島市 小中高・特別支援学校 生徒・教員 1万582人 目のかゆみ・じんましん・首の湿疹・息苦しさ  
9月8日 茨城/つくば 市立筑波西中学校 18人 熱中症5人・熱中症の疑い3人・過呼吸10人 体育祭の練習中(気温28・9度)
9月9日 千葉/松戸 市立古ヶ崎小学校 15人 胸痛・過呼吸・歩行困難(熱中症の疑い) 運動会の練習中


※放射線との因果関係を危惧したリストではありません
※確定的なソースの存在しない事例は載せていません
768可愛い奥様:2011/09/12(月) 07:28:32.28 ID:eWNVzKMZ0
>>759
>海産物について自信を持って言えることはあまりないけど、
>陸よりは圧倒的に早く汚染が減るはず。10倍くらい。
>遅くても2年後くらいには千葉・茨城の魚は食べられると思ってる。福島の魚もきっとすぐ。

検査奥様の書込み見て、希望が出て来たよ。
海の汚染は拡散されていくから、汚染が減っていくのが早いってこと?
でも、検査奥様にもう少しだけ教えてもらいたいんだけれど
今も放射性物質の垂れ流しが続いているからだいぶマシになるって認識でいいのかな?
769可愛い奥様:2011/09/12(月) 07:41:39.72 ID:lu4TvITX0
>>759
私も希望が持てた。
備蓄しただしも、賞味期限ぶっちぎって3年分。
これが終わった頃どうなるんだろうと使うたび悲しくなってたんだ。
770 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/12(月) 07:46:48.76 ID:mj48xUDM0

東京で放射性ヨウ素が急上昇 再臨界の可能性が現実の物へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315643280/


771可愛い奥様:2011/09/12(月) 08:00:30.98 ID:5jaKMTBD0
>3月14日午後9時40分すぎ。
>「原発が爆発します。退避してください」
>自衛官は階段を駆け上がり、各階で「100キロ以上離れて」と呼びかけた。

南相馬の対応

>駐車場の自衛隊車両は赤色灯を回し、内陸方面に向かっていく。職員たちは色を失った。
>7万人の市民をどうやって100キロ動かすのか。
>情報は正しいのか。急いで県の災害対策本部に真偽を確かめた。
>「原発にそうした動きはない」

何もしませんでしたおしまい
http://digital.asahi.com/articles/TKY201109100599.html?ref=comtop_middle_open
772可愛い奥様:2011/09/12(月) 08:15:46.80 ID:MErRfFIW0
>>765
測っててもオンエアできなかったとか?
あと、出演者が農家内で9マイクロは低いですねえと
マスク取るのはやめてーと思った
あちこちほこりだらけだったし
773可愛い奥様:2011/09/12(月) 08:18:31.72 ID:gejNwmQ00
>>722 同じこと考えてた。うちが売ったことによって、
他の誰かを地獄に引きずり込むことになるのではと・・

うち千葉のホットスポットなんだけど、人気のあるところで、不動産屋さんに相談したら
このあたりのマンションの中古待ちしているお客さんもいるし日当たりや間取りもいいからと。

気にしない人に売るんだからいいやと言っても、気にしない人に子供がいたらその子が悲惨だ。
まあうちから買わなくても、そういう人はどこからか買うんだから、、と自分に言い聞かせたり。
・・とはいっても旦那は売る気ないので、とりあえず母子移住じゃ。

774可愛い奥様:2011/09/12(月) 08:20:09.00 ID:eVLPY8lp0
海はとにかく汚染水流出が止まらないと話にならないよ・・・
こんなどうにもならないものをどうして作ったのか
驕りって恐ろしい
775可愛い奥様:2011/09/12(月) 08:24:06.68 ID:QTUQv8srP
生活クラブがJA木更津市産の生椎茸の供給を一時見合わせ 
自主検査で431Bq/kg検出
ttp://merx.me/archives/11938
776可愛い奥様:2011/09/12(月) 08:32:36.03 ID:bWjiHUcS0
検査奥様

>>759で魚については遅くても2年後くらいには、とおっしゃってますけど
海草類はやっぱり違うんでしょうか?
個人的に魚よりも海草の方が延々と続いてしまいそうな気がしてしまうんですけど…
汚染は減るのではなく下に溜まるから魚の汚染はマシになるってことなのかなあと思いまして
777可愛い奥様:2011/09/12(月) 08:38:50.61 ID:79xIt0UJ0
いま(3.11前)って、終戦直後より日本人はものを食べないらしい。
魚介は一年65kgくらい食べるらしい。(出汁も含めるか不明)
ただでさえ小食だったのにあまり食事を制限していると、長期戦を乗り切って
ゆけないのではないかと思う。
魚介はそんなに食べるか驚いたけれど、気をつけないといけないなあ。
778可愛い奥様:2011/09/12(月) 08:49:02.66 ID:FRga6Be20
今って不要なレントゲンは避けた方がいいですよね…
実は今、歯が痛くって(多分以前からたまに発症していた知覚過敏)、でも歯医者に行くと虫歯がないのに
痛いと念のためといって必ずレントゲンを撮られます。以前なら気にしなかったのですが。
多分知覚過敏だから…と思って1ヵ月くらい放置中ですが、やっぱり痛いし、行こうかなと迷い中です。
ここの奥様ならどうされますか?
779可愛い奥様:2011/09/12(月) 08:55:48.41 ID:MErRfFIW0
歯のレントゲンは胸部レントゲンの5分の1くらいとはいうけどね・・・
妊婦さんでもおkて言われてたから・・・
自分なら症状と相談で受診するかな
でもまあ、自己判断だよね
780可愛い奥様:2011/09/12(月) 09:01:56.27 ID:79xIt0UJ0
>>778
自分も歯痛で歯医者いったら、知覚過敏だった。
レントゲンとらなかったよ。
知覚過敏歯磨き粉使ってる?一月で症状緩和だって。
781可愛い奥様:2011/09/12(月) 09:38:57.02 ID:bnDn3v+y0
>>778
違う歯医者にいくのがいいと思うけど、
年齢的に可能なら、
妊娠の可能性があるので、レントゲンはやめておきますっていうとか。
健康診断の胸部レントゲンを殆ど受けたことなくて(無駄だと思ってる)、
毎年妊娠の可能性がって言ってましたよ。
782可愛い奥様:2011/09/12(月) 09:43:12.58 ID:WHrWGJ030
:名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:15:20.79 ID:YoKGTY2W0
市販されているメグミルク 特濃4.5牛乳から高濃度 241 ベクレルの放射性物質を検出!!!
241Bq/L
http://geiger.grupo.jp/bbs/


福島県内の大型ホームセンターでは、栃木県の農協の検印が押された米の空き袋が堂々と売られている。
http://img.ly/87M4
ホームセンターの写真
http://s3.amazonaws.com/imgly_production/1936512/large.jpg

783可愛い奥様:2011/09/12(月) 09:49:25.65 ID:bnDn3v+y0
横浜引越しについて相談したものです。
確かに測ってガイガー見てもあまり変わらないですよね。
私のシンチだと西へいくとどんどん下がるのですが。

世田谷ののんびりムードと違って子育て環境も厳しそうだし、
今あせると後悔するかもというのはあります。

杉並、いいですね。それこそ近くて考えてなかったけど、
低線量地区が見つかればいいかも。
多摩地区だと調布がせいいっぱいかな。

候補地を広げて、検討してみます。ありがとう。
784可愛い奥様:2011/09/12(月) 09:50:36.03 ID:FRga6Be20
>778です。
>779-781
レスありがとうございます。前回は色々な歯医者に行って「原因不明だから次回神経抜きましょう」
と言ってくるヤブもいたwんですが、最終的に知覚過敏でした。
どこに行ってもレントゲンを撮られていたので、ちょっと心配になってしまいました。
この間出産したばかりで、今回行こうと思っている歯医者は妊婦時健診で利用したので妊娠可能性は無理…

前回の知覚過敏では知覚過敏用歯磨き粉のシュミテクト使ったら治ったんで、今回もずっと使ってるんですが
改善されなくって。まだ悪化しそうなら、診察前に「前回知覚過敏で、今回もそうだと思うんです!」って
アピールしてレントゲンをなるべく避けようと思います。

関係ないですが、虫歯の詰め物とか放射性物質が入り込んできたら恐ろしいですね。基本死ぬか歯を抜く
までずっと口のなかにあって放射能まき散らすのかな…
785可愛い奥様:2011/09/12(月) 09:54:01.46 ID:OUZSsES60
>>778
うちの旦那も知覚過敏だけど、シュミテクト(緑のやつ)使い出してから
歯医者行かなくなったよ。
レントゲンは先日息子が撮られそうになったけど、したくないって断った。
1年で浴びる自然放射線の1/1000だから大丈夫なのに〜っていわれた…。
786可愛い奥様:2011/09/12(月) 10:10:06.79 ID:9ywx6dQ/0


ニコ生視聴中 : 「自然エネルギー財団」設立イベント 生中継 #jrefjp

htt
p://live.nicovideo.j
p/watch/lv63020290
787可愛い奥様:2011/09/12(月) 10:12:37.84 ID:RIYPzyCF0
埼玉県の公式サイトのQ&A。
とりあえず読むものとしてはわかりやすいし、かなり良心的だと思った。
「埼玉県における」(=線量が比較的低いところ)の話だけど、知識の整理にはとても役立った。
当初の埼玉県のサイトはひどかったけどね。
「暫定基準値を超えるものを食べても健康には影響がありません」(キッパリ)
とか書いてあって驚いた記憶がある。それに比べると格段の進歩。
どこから突っ込まれても大丈夫なように保身に万全を期したとも言えるけどw。

埼玉県における放射線の影響に関するQ&A
http://www.pref.saitama.lg.jp/site/houshasen/

> このQ&Aは何度も検討を行いながら県の責任で作成したものですが、
>一部の専門家の方々の意見とは違う見解が述べられていることもあるかもしれません。
>内容に不備な点等がございましたらご指摘いただきながらよりよいものにしていきたいと考えています。

この姿勢も好印象だわ。
788可愛い奥様:2011/09/12(月) 10:14:04.71 ID:f0h5MX+y0
>>784
放射能撒き散らす・・・?
789可愛い奥様:2011/09/12(月) 10:15:56.92 ID:NI8zz2s/0
>>787
好感が持てますね
無知の知:自分が、すべての真実を知り得ているのではないという自覚
そのうえで、広く知識を求めて考えることがだいじですね
790可愛い奥様:2011/09/12(月) 10:17:44.69 ID:Hym7zkKc0
>>683
私も世田谷。横浜考えたけどメリットは水道水が丹沢水系ってだけだった。
横浜は給食が終わってるし…。
791可愛い奥様:2011/09/12(月) 10:18:09.97 ID:FRga6Be20
>784です。
ごめんなさい、放射能はまき散らすものではないですね。放射線が正しいかな?
失礼しました。

>785
レスありがとうございます。私もシュミテクト緑使ってます。もう少し様子見してみようかな…
792可愛い奥様:2011/09/12(月) 10:20:45.28 ID:1S//Y5v20
ダッシュ村のカエルや蜂、奇形もなく元気だったね。
変態する生き物は影響が高いと聞いていたけど。
一見すると、植物も奇形は無さそうだったし。

793可愛い奥様:2011/09/12(月) 10:41:08.96 ID:RIYPzyCF0
>>792
一見しただけで動植物の奇形がわかるようでは、すでに壊滅的世界でしょう。
「ただちに」わからないから怖いわけで。

>>738
> しんどい時は、緑溢れるところでまったり。
> もしくは、大きい神社に参拝するといいよ。

>>747
>森林浴は…orz
>海とか湖でまったりがいいと思うわ。

それぞれ住んでる地域の違いを感じる。
このあたりでは屋内でまったりするしかないわ。@北関東ホットスポット
794可愛い奥様:2011/09/12(月) 10:42:32.28 ID:RGljuK+y0
>>792
あのハチミツ、何ベクレルくらいあるんだろう…って思いながら見たよ。
795可愛い奥様:2011/09/12(月) 10:43:26.79 ID:4yrMLgsG0
>>792
奇形は人工的に救命しない限り、すぐ死ぬのが普通だから。
目に触れることがない。
796可愛い奥様:2011/09/12(月) 10:46:01.47 ID:l87WthDl0
調布は地元の電通大の協力を得て線量を測定(地上5pと50pと1m)してたけど
どこも、ほとんど0.05〜0.08μSv/hだったような。
京王沿線は地盤がしっかりしていることもあって地震学者もいいと言ってた。
797可愛い奥様:2011/09/12(月) 10:47:54.61 ID:e76AJ+2+0
奇形といえば10年ぐらい前にうちで飼ってた猫が3匹子猫を生んだんだけど
1匹が片目がなくてコブみたいにふくらんでた。
生まれてすぐしんだけど、あれは驚いたな。
798可愛い奥様:2011/09/12(月) 10:48:42.51 ID:PzvsLVVS0
>>759 検査奥様、海産物の丁寧な回答、感謝しております。
一縷の望みも持てました。
私も、リスク分散で、ローテして行こうと思います。
799可愛い奥様:2011/09/12(月) 10:49:05.69 ID:RIYPzyCF0
>>789
レスありがとう。まったくそのとおりだと思います。

このスレ的にはまずこの部分からかしら。

2. 被ばくを防ぐための対応方法はどのようなものがありますか?
http://www.pref.saitama.lg.jp/site/houshasen/index.html#taio
2-1. 外部被ばくを防ぐための方法はどのようなものがありますか?
2-2. 内部被ばくを防ぐための方法はどのようなものがありますか?
 2-2-1. 放射性物質が付きやすいのはどんな種類の野菜ですか?
 2-2-2. 野菜をゆでたり洗ったりすると放射性物質が減りますか?
 2-2-3. 安定ヨウ素剤、プルシアンブルーを服用すると予防効果があるというのは本当ですか?
 2-2-4. 昆布、ワカメを食べると被ばく予防効果があるというのは本当ですか?
 2-2-5. 水道水を飲んだり調理に使っても大丈夫ですか?

800可愛い奥様:2011/09/12(月) 10:56:33.84 ID:1S//Y5v20
蜂蜜は松脂と同じでベタベタしてるから、汚染すごそうだよね。
奇形はすぐ死ぬか、なるほど。
>>797
人間の赤ちゃんでも、ネット上に同じような写真が掲載されてるよね。
去年頃、劣化ウランの無脳症のサイトを知り、初めて無脳症という言葉と、その症状を知って、驚いた。
○太のブログでも宮城の赤ちゃんが無脳症と書いてあったけど、世の中の人の大半は、無脳症がどういうものなのか知らないだろうな。
801可愛い奥様:2011/09/12(月) 11:01:34.99 ID:WxmNdnvj0
>>800
無脳症ってカエルちゃんじゃないの?
802可愛い奥様:2011/09/12(月) 11:04:02.02 ID:1S//Y5v20
>>801
ごめん、言ってることの意味がわからない。
803可愛い奥様:2011/09/12(月) 11:05:32.86 ID:ECnuh9qi0
無脳症って、ぱっと見カエルに見えるってことじゃないかと。
私はブラックジャックで初めて知った。
804可愛い奥様:2011/09/12(月) 11:08:00.70 ID:Q/B1DWXR0
検査奥様って面白い(いい意味で)。書き込み見るとホッとするよ。
多分ド文系の自分とは縁のない人だなと思う。

前の方で、ハワイに行くのに気をつけることは?って質問に
・・・日焼けって答えてたの、声出して笑ったわw

これからもよろしくお願いします。
805可愛い奥様:2011/09/12(月) 11:08:38.43 ID:WxmNdnvj0
うんうん、前から見た時にカエルに見えるやつでしょ?と聞きたかった
806可愛い奥様:2011/09/12(月) 11:10:55.37 ID:rMKc+mR90
ビビるからググらない。。
807可愛い奥様:2011/09/12(月) 11:11:07.19 ID:5qhwlJM50
小売店で市販されている食品(小松菜とかブロッコリーとか)
の線量を調べてその結果を表にしてくれてる
市民団体のサイトがあったと思うのですが
ご存知の方、そのアドレス教えていただけませんか?
808可愛い奥様:2011/09/12(月) 11:17:13.49 ID:BE5NVL0e0
ゴメリでは 肉、牛乳は1700Bq超えていたみたい、日本だと餌は輸入だったりするからそれほどあがらないんだろうね。
809可愛い奥様:2011/09/12(月) 11:20:53.63 ID:7XG3lVqA0
山本電気とタイガーの精米機
精米かごが同じだったんで
どこで作られてるか問い合わせてみた
両社とも新潟で作られてるという回答だったよ

ウラン混ざり込んでなさそうなので買ってみるね
山本電気の工場は福島の須賀川なんでね…
810可愛い奥様:2011/09/12(月) 11:25:15.11 ID:ZAfCKFe8O
横浜市えらいことになっているみたいよ

牛肉使用が発覚して暴走が始まったかんじ

安全講演に御用ならべ
安全パンフに1000万かけ

汚泥(東京都に比べたら低い濃度だけど)も独断で埋め立てケテー
15日にも開始
811可愛い奥様:2011/09/12(月) 11:27:41.49 ID:9ywx6dQ/0

ソフトバンク孫、きたぞ


ニコ生視聴中 : 「自然エネルギー財団」設立イベント 生中継 #jrefjp

欧州・中国・米国で爆発的に成長している産業

先見性のない、時代に取り残される日本人

htt
p://live.nicovideo.j
p/watch/lv63020290

812ninja!:2011/09/12(月) 11:29:02.65 ID:x4HKobMB0
>>810
リコールだろうが!!!!あの林文子、日本人じゃないだろ。
813可愛い奥様:2011/09/12(月) 11:33:20.13 ID:ly8li8Na0
>>810
もう、あんぱんまんミュージアムに子供連れて行けないね。
せっかく東京より汚染低いのに何やってるんだか・・・。
814可愛い奥様:2011/09/12(月) 11:35:44.38 ID:RIYPzyCF0
>>807
ここかしら。

市民放射能測定所 食品データの公開
http://www.crms-jpn.com/cat/mrdatafood.html

公式発表のまとめなら、

(財)食品流通構造改善促進機構
食品の放射能検査データ
http://yasaikensa.cloudapp.net/
815可愛い奥様:2011/09/12(月) 11:40:46.97 ID:bWjiHUcS0
>>810
なんだそりゃ…

爆発直後は横浜って関東では汚染度も低いし
仕事の都合なんかであまり遠くへ行けない人なんかは避難先に選んだりすることも多かったよね
なんか、いろんな意味で不可解すぎる
816可愛い奥様:2011/09/12(月) 11:54:10.24 ID:f2vA76OU0
歯の根がちゃんと伸びてるかとか中で炎症起きてないかとか
骨に人とは違う奇形がないかとか
とらないと見えないのでは?
総入れ歯覚悟とか、歯は捨てる気持ちでやるなら、
それはそれでいいと思うけどw
817可愛い奥様:2011/09/12(月) 11:56:13.68 ID:WxmNdnvj0
えだのん内定だってさ

こいつの顔だけはもう見たくなかった
818ninja!:2011/09/12(月) 12:07:05.84 ID:x4HKobMB0
>>817
マジで??国家が巨大利権の手足になっとるがな。
東電とパチ屋とイルミナ・・・乗っ取られてんな!!!
819可愛い奥様:2011/09/12(月) 12:48:39.71 ID:mM6GM6IR0
旦那が今夜はサンマ食べたいとうるさい
昨日あれほどセシウム検出されてるっていったのに

ソ−スあればギャフンさせられるのに○○(><)○○北斗百烈拳お前はもう死んでいるΣ(─□─)ガーン
旦那一人だけサンマにするか?
820可愛い奥様:2011/09/12(月) 12:58:51.42 ID:y35W2cls0
>>819
焼いてる煙を吸わないようにね・・・
821可愛い奥様:2011/09/12(月) 13:14:51.80 ID:1F1CnaF00
横浜は以前から子育てには向いてないところ。
公立の学校はDQNだらけだし。
今回の行政のやる気のなさでやっと気づくママも多いかもね
822可愛い奥様:2011/09/12(月) 13:22:19.13 ID:qVXPIcyM0
>>819
ギャフンだの北斗だの、奥様同年代だと思うけどリアルで「ギャフン」はお使いにならないでね。
823可愛い奥様:2011/09/12(月) 13:38:33.56 ID:UaO2bx0d0
>>771
良心的な自衛官。
「〜爆発しました」の方が正しいけどねw
南相馬市はクソだな



824可愛い奥様:2011/09/12(月) 14:06:54.61 ID:2Fmkm50g0
>>821
日教組の力が強いので教育方面が酷く、必然的に中学受験率が高いという話も
聞いたことがある。
825可愛い奥様:2011/09/12(月) 14:19:28.04 ID:gTbLpYr2O
>>783
え?世田谷区って線量高いの?
826可愛い奥様:2011/09/12(月) 14:20:18.52 ID:4XS6QyixP
>>824
でもさ、横浜って中華街も基地もあるし、昔から外国人多い街だよね。
放射性物質が政府によってバラまかれるって彼らは知ってるのかな?
大陸や半島の人は日本人以上に騒ぎそうなものなんだけど…。

ひょっとして日本人が知らない・気付いていないだけで、
横浜住みの富裕層の外国人はみんな引越ししちゃってたとか?
まさかね…ハハハ
827可愛い奥様:2011/09/12(月) 14:23:08.19 ID:ZKSM7A120
>>826
どこの局か忘れたけど民放のドキュメンタリーで
中華街の有名中華料理店から有能なコックや料理長がいなくなったっていうのやってた。
震災の放射能で帰国したって。
828可愛い奥様:2011/09/12(月) 14:26:06.55 ID:610E7wLJ0
>>709
そういえば造影剤使っての検査の時に放射性物質を使いますなんて説明なかったな
理解できないだろうし、放射線なんていってもややこしいだけだなって事だったのか?
リスクはあります。うまく順応できないと100万人に5人くらいの割合で突然死することがあります
なんて感じの説明だったわ。おっかないなーそして今になって腹立つ
829可愛い奥様:2011/09/12(月) 14:26:20.49 ID:bnDn3v+y0
横浜引越し、完全にやめた・・・。

タイガーの精米機、私が問い合わせた時は
福島だったよ。製造の後は大阪保管だって。
変えたのかな?
聞かなかったけど山本電気が作っているんだと思った。
タイガー欲しかったけど、エムケーにする予定。中国だけど。
830可愛い奥様:2011/09/12(月) 14:30:32.50 ID:4+miGcA/0
>>784
もしかして毎回違うところに行ってるの?
初めて行くところはレントゲン撮るのは当然だよ?
毎回通ってても数年ごとにレントゲンは撮るところもあるし。
でないと目に見えないところに虫歯があったり、歯の根の状態やあごの状態
わからないでしょ。
何軒も行って、全部ヤブってことはありえない。
神経抜くところはおかしいけど、知覚過敏用の歯磨き粉で改善しないんだから、
ちゃんとひとつのところに通ってみなよ。
831ninja!:2011/09/12(月) 14:34:32.66 ID:x4HKobMB0
>>826
銀座のホテルのシェフが帰国しちゃって、休業してたね、
832可愛い奥様:2011/09/12(月) 14:36:16.62 ID:gejNwmQ00
逗子在住のお友達に聞いたら、ご近所さんの知り合いで3件引越しがあったそうだ。
西・南方面へ。又聞きなどもあり事情は知らないそうだけど、逗子方面なんて線量は低いと思うから、
あの辺で今後起きるかもしれない地震や津波を警戒したのか?
福一からとにかく遠くに行きたかったのか?はわからない。

線量よりも、土壌調査の結果がもっと知りたいね。
市民団体の調査だと、文京区の小石川でもかなりのばらつきがあったんだよね。
何にしても、いまだにダダ漏れ、収束は何十年何百年かかるかわからないのでは
関東にいても未来がない気がする。
もしここで子育てするなら中学校から子供は鹿児島のラサールにいれるしかないw
833可愛い奥様:2011/09/12(月) 14:38:33.32 ID:mMDIiMeq0
検査奥様は【原発】放射能\汚染対策スレッド 79【被曝】で
>546
>子供のことは事前にあまり想定していなかったけど、大人の半分として、
>全被曝で年間500uSvを超えるようであれば、たぶん引っ越すわ。

とおっしゃっているのですが、
500μsv÷365日÷24h=0.057μsv/h となり
少なくとも愛知より東は年間500μsvなんて軽く超えているのですが、
計算間違い等ではなく、本当ですか?

http://radiation.yahoo.co.jp/list/
834可愛い奥様:2011/09/12(月) 14:40:02.63 ID:dWOwfXPP0
サイコロ1個で数千万が死ぬといわれてるプルトニウムが
プルサーマル3号機の爆発で大量に拡散されました、アメリカまで飛んでいます、
正直500ベクレルがどうの今更どうでもいい話なのです
あと数年の命なんだから・・・
835可愛い奥様:2011/09/12(月) 14:43:19.47 ID:hyFMV/qc0
>>833
それ、後で検査奥様が訂正していた記憶があるけどレス探せない。
836可愛い奥様:2011/09/12(月) 14:46:24.49 ID:RGljuK+y0
>>833
「自然放射線を除いて、年間500μSv」という意味かと。

なので、その計算は意味がない。

フクイチ事故前の自然放射線による被曝(空間、食品etcによる被曝)にプラスして、
フクイチ由来の被曝(空間、食品etcによる被曝)が500μSv/yearになったらダッシュで逃げる…と理解。
837可愛い奥様:2011/09/12(月) 14:55:18.93 ID:5xdPASOH0
昨日はいろいろあって村を見ることができなかったものの、
>>763のおかげで見ることができました。ありがとうございます。
838可愛い奥様:2011/09/12(月) 15:02:35.85 ID:0NCebexd0
>>833
検査奥様の基準がこれね。
http://unkar.org/r/ms/1314962898/753
839可愛い奥様:2011/09/12(月) 15:06:53.02 ID:sqvCH32F0
840可愛い奥様:2011/09/12(月) 15:10:45.42 ID:8khHSr7X0
>>834
数年の命ってなんなんだよ
みんな肺がんになるんかい?
841可愛い奥様:2011/09/12(月) 15:15:01.97 ID:UaO2bx0d0
>>826
横須賀基地の家族は、確か西に避難してたよ。

そして横浜は給食の汚染がひどい。
場所が中途半端なんで、放射能に対する市民の意識も低い。
842可愛い奥様:2011/09/12(月) 15:16:43.20 ID:dWOwfXPP0
プルトニウムはほぼ100%の発がん性セシウムより10000倍有害
現在科学の常識
843可愛い奥様:2011/09/12(月) 15:21:35.50 ID:bnDn3v+y0
>>825
DoseRAE2で屋外0.11以上、室内0.09、
仙台より高いって言われたよ。
844可愛い奥様:2011/09/12(月) 15:22:08.83 ID:X7PkF9o/0
流れに乗り遅れちゃったけど放射能で精神的に参ってる1人です
自分はもともと落ち込みやすい体質なので、落ち込んだ日は、
放射能がなくても今日は欝になってたかも?と思うと
少し気が楽になります
845可愛い奥様:2011/09/12(月) 15:22:54.49 ID:ZKSM7A120
武田氏の昨日の講演によると、
地上より海中に出たプルが多いらしい。
よって魚を焼いたときに出た煙を吸い込むのが一番怖いと。
ホントさんま祭りとかやるなよ…。
しかも終わったあとに海洋汚染基準値の3万倍とか発表。
846可愛い奥様:2011/09/12(月) 15:23:30.60 ID:uWDaOmQa0
上のほうで、対策するのに疲れたとか周囲に変に思われるとか弱気なスレがあったけど
今、壮大な実験されてるようなもんだよ。
気をつけて生活した子どもと無頓着な親の子どもが数年後どうなるか。

チェルノブイリの母親みたいに泣きながら「政府は危険だと教えてくれなかった。」
とか後になって嘆いても取り返しはつかない。
出来る事を出来るだけやればいい。
結果は後になってわかる。
世界中の研究者が福島のデーターを知りたがっている。
どれくらいの線量で、どれくらい症例が出るか興味津々だよ。
データーになってたまるかっ!
847可愛い奥様:2011/09/12(月) 15:24:59.62 ID:WxmNdnvj0
>>842の話
検査奥に聞いてみたいけど、聞いちゃいけないことのような気もする
848可愛い奥様:2011/09/12(月) 15:28:09.86 ID:ly8li8Na0
東京都葛飾区の水道水、400mlの測定を行いました。

1)BG測定時間:900秒
2)試料測定時間:900秒

測定値は8.12Bq/Lでした。
http://ameblo.jp/pochifx/entry-11014134686.html
849可愛い奥様:2011/09/12(月) 15:29:39.50 ID:hquPYybT0
HayakawaYukio 早川由紀夫
私の地図を取り上げた自治体は。魚沼市でも南魚沼市でもなく、新潟県防災局だった。 
http://ow.ly/6rvVN 十日町市の汚泥と枯れ葉について、8月27日。

さすが新潟県。
850可愛い奥様:2011/09/12(月) 15:31:30.15 ID:nrfwq9KOP
>>848
検査した元ネタのサイト、騒ぎになったからか消しちゃったよね
ttp://geiger.grupo.jp/bbs/
851可愛い奥様:2011/09/12(月) 15:33:01.01 ID:s2sRjbHb0
>>846
同意。周囲にどう思われるか?どうでも思いやがれってw
関西でお弁当組だよ?キチガイと思われてるよw
もう意地だよ。お上や東電やそんな奴らに殺されたくない。
備蓄に問合せに各都道府県に「検査しろ」のメール、自治体に瓦礫燃やすな!
みんな放射能撒き散らしたいヤツらが嫌がること、全部やってる。
無気力主婦のどこにこんなやる気があったのかビックリするw
目立ちたくない人間が、ちょっと政界に出てもいいかもまで思うようになったよ!
黙って殺されるか!死ぬとわかったときは爆弾巻いて乗り込んでやるよ、
私を殺したヤツらのところに!!
852可愛い奥様:2011/09/12(月) 15:38:16.23 ID:1A7P+3hT0
>>851
ワロタ
853可愛い奥様:2011/09/12(月) 15:38:16.19 ID:+GJgSQYM0
>>809
>>829

私も問い合わせたけど、福島で作ってるって。
それを知ったときには泣きそうになったけど、
震災前のだってわかったので、早速稼動。

玄米を無洗米にしたら想像以上の米ぬかができた。
私は米ぬかは使わないので、毎回この量を捨てるのかと思うと
もったいないなあ。(22年度産の減農薬米・・・)
854可愛い奥様:2011/09/12(月) 15:39:51.06 ID:X7PkF9o/0
どっちにしろデータにはなるよ
比較対照として
でもお弁当お母さんガンガレ
立派です
855可愛い奥様:2011/09/12(月) 15:39:52.41 ID:8gOV1IZf0
>>843
ざっくりでいいからエリア教えてくれる?

うちも世田谷区で、北西エリアです。友人のRAE2だと0.06〜0.08だよ。
同じところを私のRD1008だと0.08〜0.11になっちゃうけどね。
活動範囲内はどこもそんな感じ。
856可愛い奥様:2011/09/12(月) 15:41:47.97 ID:t+FYQyYy0
>>851
餅つけ
857可愛い奥様:2011/09/12(月) 15:42:49.27 ID:pka6YckQP
>853
なにしても食べられない物なんだし、仕方ないよ。
そのまま捨てる方がとぎ汁にして下水に流すより環境に
優しいしね。
858可愛い奥様:2011/09/12(月) 15:44:12.37 ID:qynAbG1F0
横浜市は人口369万の大きな市なので、
一括りに語られても、という気がする。
面積も結構広いのでエリアにより雰囲気はかなり違うよ。
住民層もいろいろ。
859可愛い奥様:2011/09/12(月) 15:44:54.05 ID:K1o2Kq5m0
【横浜市】林文子市長リコール運動【リフォーム1700万】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1315499194/101-200
860可愛い奥様:2011/09/12(月) 15:45:05.09 ID:ly8li8Na0
>>850
本当?水10Lを煮て蒸発させて放射性物質濃縮させて測ったとかインチキしてた
とか?

>>851
福岡でさえ学校給食が怪しいから、関西で弁当アリだと思う。

http://techpr.cocolog-nifty.com/nakamura/2011/09/post-8b09.html
毎日新聞の門田陽介記者による署名付き記事 以下から参照
861可愛い奥様:2011/09/12(月) 15:47:28.30 ID:4+miGcA/0
>>853
orz
まだ震災前のあるかなあ?
862可愛い奥様:2011/09/12(月) 15:50:48.05 ID:nxojSioi0
米ぬか、困るよね・・・捨てるのもなんだか勿体無いし。
きな粉みたいに豆乳とかに混ぜて飲んだりとか出来ないかな?
863可愛い奥様:2011/09/12(月) 15:51:52.42 ID:WxmNdnvj0
>>851とお子さんは、きっと寿命を全うできるよ

うちチェルノの時、食卓に並ぶ物変わったよ
私の最初の記憶w
ググったら、チェルノブイリの時は日本の茶葉は100〜200Bqだって
それでも母親は気にしてたんだよね
今回は日本で起きたんだもん、流通も盛んだし
お弁当正解だと思うけどな
864可愛い奥様:2011/09/12(月) 15:53:10.08 ID:RIYPzyCF0
>>859
横浜の海が・・・。

横浜市が汚染灰を埋め立てる最終処分場は海だった
http://ex-skf-jp.blogspot.com/2011/09/blog-post_11.html

>>851
奥様に投票したくなったw
865可愛い奥様:2011/09/12(月) 15:55:47.74 ID:mMDIiMeq0
>>836>>838

>>833です

すみません。
>>838と下記の検査奥様の回答を総合すると
「震災前の自然放射線を除いた全外部被曝で年間500uSv」ですね。
まぁ、それでも超えてるような気も・・orz


755 : 可愛い奥様 : 2011/09/06(火) 03:03:54.46 ID:QMm5ZDvW0 [11回発言]
>>696
> 0.05〜0.06μSv/h以下ってことだよね。
> ‥何処に引っ越せば?

私は自然放射線は除いて考えてるわ。
フクイチ、チェルノ、他の核汚染の分で0.05uSv/h以下の所はたくさんあるわ。
866可愛い奥様:2011/09/12(月) 15:56:35.95 ID:H85jOmbX0
>>851
ホールボディカウンターで内部被曝を測りましょう。被曝していたら食品の基準
がどうであれ東電は傷害罪です。200万ぐらいで提訴して和解で100万ゲット!
生涯電気料金がタダに。あらまぁお得!
867可愛い奥様:2011/09/12(月) 15:56:46.12 ID:X7PkF9o/0
1人だけお弁当はいろいろ大変だけど、
セシ牛みたいに、給食に出しちゃってから発覚ということがまた起きそうだしね
本来関西ならそんな心配いらなかったのにね
868可愛い奥様:2011/09/12(月) 15:58:48.94 ID:UaO2bx0d0
>>853
ヌカ床とか、来年タケノコゆでる用に欲しい
備蓄昆布か鰹節と交換してほしいw
869可愛い奥様:2011/09/12(月) 15:59:35.66 ID:UaO2bx0d0
なぜか長野のリンゴ等からヨウ素検出
ttp://yasaikensa.cloudapp.net/pref.aspx?q=%e9%95%b7%e9%87%8e%e7%9c%8c
870可愛い奥様:2011/09/12(月) 16:04:01.80 ID:hquPYybT0
>>784
知覚過敏にシュミテクトは使っている分には治まるけど、止めたらまた悪くなるよ。
あれは改善させるものではない。

歯科に行って、染みないようにする薬を塗ってもらい(染みる部分を塞ぐ)、
歯磨き指導をちゃんと受けて、実践すれば改善するよ。
871ninja!:2011/09/12(月) 16:06:01.54 ID:x4HKobMB0
>>851
同意。子供を国に放射能で頃されたら、私は国会議事堂でテロやるで。
タダチーニとか言ってた政治家も一緒に道連れだ。何するかわからん、自分でも。
872可愛い奥様:2011/09/12(月) 16:09:36.28 ID:ZAfCKFe8O
原発ストレスで10キロ減ったよ
もともとここ数年で4キロ徐々にに増えてたから
純減は6だけど…

子供いないけど老犬2匹(今は超元気)看取ったら現世に未練はないな
873可愛い奥様:2011/09/12(月) 16:10:31.53 ID:4+miGcA/0
検査奥様教えてください。
福島で作られた家電って危険ですか?
精米機を買おうかと思ってたのですが、欲しかったのが福島の工場と聞いてガクブルしてます。
874可愛い奥様:2011/09/12(月) 16:12:05.05 ID:1A7P+3hT0
こりゃ検査奥さんも大変だなw
875可愛い奥様:2011/09/12(月) 16:12:18.21 ID:hquPYybT0
>>832
ふくいちの件もあるかもしれないけど、津波が大きいかも。
逗子の海岸沿いだと高いところ無いよね。
逃げるってどこへ?と災害か地震の神奈川スレで話題になっていたくらい。
876可愛い奥様:2011/09/12(月) 16:30:35.24 ID:zR9qC39J0
>>843
もしかして、周囲はマンションや商業ビルなどが建てこんでいる?
風の通りの悪い場所だと、スポット的に高いよ。
うちの周辺(西東京市)も、私の住むマンションの周囲半径100mだけが
0.04ぐらい高い@DoseRAE2
しかも、室内も高くてオワタ\(^o^)/
877可愛い奥様:2011/09/12(月) 16:43:24.76 ID:4dr0mPGP0
>>844 同意。肉体的にも元々参ってるので(弱り目に祟り目w)
>>846>>851 ずっといてね^^
878可愛い奥様:2011/09/12(月) 17:06:43.12 ID:+GJgSQYM0
>>857
米ぬか、そのまま食べたいくらい香ばしいんです〜
ホントもったいない。


>>868さんがご近所なら、交換と言わず喜んで差し上げたい!
母なんか「漬物用なら精米所にいくらでもあるから要らない」とか。
新米来たら恐ろしいわ。

>>861
7月末にタイガーのを買いました。
買う前に製造ロット番号(製造日を暗号化)を確認できれば安心ですよね・・・
879可愛い奥様:2011/09/12(月) 17:14:45.31 ID:93uyVjaD0
>>871
仲間。でも国会じゃなくて東電でやると思う。
880可愛い奥様:2011/09/12(月) 17:28:37.35 ID:8gOV1IZf0
私も。
子どもが苦しむようなことがあったら、100倍の苦しみを返してやると思ってる
881可愛い奥様:2011/09/12(月) 17:30:30.82 ID:EbZouK5S0
なる前にどうにかしたいけどね

長野のヨウ素・・・やっぱり、ふくいちなんかあったんかな
882可愛い奥様:2011/09/12(月) 17:33:52.70 ID:hyFMV/qc0
>>881
長野のヨウ素って>>869のこと?
だったら検出限界以下ってことだよ。検出なんかされてないよ。
883可愛い奥様:2011/09/12(月) 18:04:37.33 ID:EbZouK5S0
>>882
ごめんwよく見ないで書いちゃった
気をつけます

東北の新物秋刀魚だけど、やっぱり焼いた煙もヤバイのかな?
近々大量の秋刀魚を焼かないとならない
怖い
884可愛い奥様:2011/09/12(月) 18:30:14.52 ID:adaPvj650
このニュース嘘だよね?おかしくない???


福島の子供らの内部被ばく、健康に影響なし


 放射性物質を体内に取り込む内部被ばくについて、福島県は12日、3373人を調べた結果、
「全員が、健康に影響が及ぶ数値ではない」と発表した。

 内部被ばくの検査は、福島県の浪江町や飯舘村など11市町村の子供や妊婦ら3373人を対象に行われた。
6月から8月にかけ、千葉県の放射線医学総合研究所などで、ホールボディーカウンターによる測定をした。

 子供は今後70歳まで、成人は50年間に、体内から受ける線量を推計したところ、
2ミリシーベルト以上3ミリシーベルト未満は子供が2人、1ミリシーベルト以上2ミリシーベルト未満は子供が5人、
それ以外の3366人は1ミリシーベルト未満で、県は「全員が、健康に影響を及ぼす数値ではない」と説明している。
885可愛い奥様:2011/09/12(月) 18:34:09.37 ID:e76AJ+2+0
>>884
勿論嘘でしょーーと思いながらニュース見てた。
でもこんなに何もかも報道や国に対して懐疑的になってるとほんと
自分が変なアナーキーなヤツになった気分になるよ。。
886可愛い奥様:2011/09/12(月) 18:40:21.29 ID:2Fmkm50g0
クリス。バズビーの新作
Heart Attacks In Children: Fukushima 6 Months On
http://www.youtube.com/watch?v=CnD0VgcbgCA

福島とチェルノブイリについて話します。
放射線の影響を考える場合、ガンと白血病がモデルになります。
福島とチェルノブイリの後にガンの増加を調べます。
テェルノブイリの後、すべての種類の病気が増えました。
そのひとつが心臓病です子供の心臓病について話したいと思います。
???大学の同僚はチェルノブイリ周辺の???地区での
子供へのセシウム137影響の研究で有名なんですが、
彼は1990年代に、セシウム137がわずか20〜30ベクレルを取り込んだ
だけで影響を受けることを発見しました不整脈のことです。そして、
心発作で死に至ります大変深刻な問題です。
これが子供たちの間で高い割合で起きてるのです。正常な人々の間に
起きています。非常に低いレベルの汚染でこの症状が見られるのです
50ベクレルのセシウムをこの心臓の筋肉に入れるとします。
1年でどの程度になるでしょうか?たった1%の細胞が死滅しただけで
5%の心筋が死にます。わずかなレベルのセシウムの影響を一年間
受けるだけで心臓細胞の2割が破壊されます。それと、バンダシャウスキー氏に
よると福島周辺の人々は心臓まひを起こしてる、と言います。
重要なことが2点あります。
一番目、原発周辺の子供は今すぐ心電図の検査を受けること。
これでconduction problem を調べなさい。というのは、最初に
放射能の影響が出るのはconduction problem だからだ。
887可愛い奥様:2011/09/12(月) 18:40:54.27 ID:2Fmkm50g0
つづき

この地域の子供は全員避難すべきなのです。心筋に入った
セシウム137の影響は症状がないまま進行するのです
子供の心臓は治らないのです。一生苦しみ、早死にします。
2番目のポイントです。
被爆した人はガンで死ぬわけじゃない点です。
人間は年齢を重ねてDNAにダメージを受けてガンになるのです。
ガンは歳をとるにつれてかかる率が高くなる病気です。
心臓病は、より若くして起こります。福島周辺の汚染地区でガンの
割合が極端に高くなるとも限らないのです。その可能性もありますが。
しかし、心臓病は大きく増えるでしょう。
ベラルーシの場合ではガンの増加と、心臓病の極端な増加がありました。ベラルーシの人口統計によると、
チェルノブイリでは、事故後、人口が急激に減少しています。いずれゼロになるでしょう。
福島でもそうなると思います。
あなたたちに警告します。心臓病に用心してください。そして、
子供たちをすぐに避難させて下さい。これは皆さんも簡単に予測
できます。私はこの計算をやりました、もうすぐインターネットに
アップしますから、見て下さい。同時に、欧州放射性リスク委員会
でもシャウスキー論文をもうすぐウェブサイト
に載せます。URLはwww.euradcom.orgです。

888可愛い奥様:2011/09/12(月) 18:48:28.96 ID:KOp3Eb6y0
ヌカもったいないならいっぺん玄米食試してみ?
これからは玄米食べられないのかと思うとかなすぃ。
889可愛い奥様:2011/09/12(月) 18:52:24.04 ID:e76AJ+2+0
>>888
九州とか沖縄の玄米もダメなの?
890可愛い奥様:2011/09/12(月) 18:56:28.85 ID:WxmNdnvj0
1mSvって、何Bq腹の中にあるってことなんだろう
検査奥に教えてもらった気がする


精神的にキテる私を心配して
旦那がプリンを買ってきてくれる
調べずに(^ρ^)ウマー
まずいよね。。。orz
891可愛い奥様:2011/09/12(月) 18:59:08.22 ID:f0h5MX+y0
>>884
このスレだったか忘れたけど一番酷い時期にくらった分は
もう今測っても分からないって
お医者さんが言ってたの聞いた人いたね。
ヨウ素が心配だね。。
892可愛い奥様:2011/09/12(月) 19:12:03.89 ID:2Fmkm50g0
>>884
確か、ホールボディカウンターってγ線だけを計測。プルトニウムとかストロンチウムは
計測不能。内部被爆を誤魔化す装置としてのホールボディカウンターと認識している
893可愛い奥様:2011/09/12(月) 19:16:57.84 ID:t+FYQyYy0
「ヨウ素(ヨード)」は、日本が推定埋蔵量世界1位、産出量2位を誇る希少元素

なのに、、
894可愛い奥様:2011/09/12(月) 19:20:59.93 ID:4t8hx3FCO
>>1
 『9.11新宿・脱原発デモ』で不当逮捕! 在特会のメンバーが挑発&女性の腹を蹴る! 警察は無視
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315752593/
895可愛い奥様:2011/09/12(月) 19:21:10.64 ID:UaO2bx0d0
>>893
海から陸に行くとき
貴重だから、大切に使うように進化したんだよね・・哺乳類
896可愛い奥様:2011/09/12(月) 19:28:22.34 ID:cwBcRw850
福島県民の内部被曝先行調査、全3373人に「問題なし」

白血病やガンなっても補償しません(キリ
897可愛い奥様:2011/09/12(月) 19:32:07.96 ID:UaO2bx0d0
>>896
補償しないけど、データはとる(高くうれそう

真のデータをウィキリークスしてくれ、良心ある誰か
898可愛い奥様:2011/09/12(月) 19:32:43.13 ID:TGcJQqOrO
確か3月下旬まで茨城の水戸に滞在した夫婦が即ドイツでホールボディカウンター受けて、
妻0.3ミリ夫0.7ミリ、みたいなかんじじゃなかった?(これも50年で計算かな?)

水戸も汚染されてるけど現在は0.1切るくらいだから、
浪江や飯館とはレベルが違うからなぁ…
内部被曝が少ないならいいことだけど、今回の検査は頭からは信じられない。
そもそも時間が経ちすぎだしね…
899可愛い奥様:2011/09/12(月) 19:45:22.06 ID:41k+mccG0
>>898
3・11〜15日の間で恐らく最も浴びたであろうヨウ素の測定は不可能な状況だからね。
態とそうしてるんだろうケド。
900可愛い奥様:2011/09/12(月) 19:47:05.41 ID:t+FYQyYy0
元東電社員 きむらたん

第一原発から15キロ真西に住んでました。爆発したんで
常葉町っていう35キロのところに嫁の実家があったんで、そこに逃げて、
2日ほどして栃木県の那須、70キロぐらいですね。まで逃げて、
で、そこに3週間ぐらいいたんですかね
4月の頭に高知まで逃げてきました。


浴びた量は、だいたい20ミリです!

じゃあ、飯館は??


901可愛い奥様:2011/09/12(月) 19:47:32.44 ID:H6JuUCEs0
ただちにエダノは順調に出世
泣きを見るのはいつも底辺の人

イヤだなあ、こんな世の中
902可愛い奥様:2011/09/12(月) 19:48:39.30 ID:adaPvj650
理事長が原発業界御用学者リスト にある人だった。

関電工の被爆の3人も放射線医学総合研究所に入院したみたい。
903可愛い奥様:2011/09/12(月) 19:48:46.10 ID:41k+mccG0
【原発問題】半減期2万4065年と言われるプルトニウム、飯舘村で大量に発見される・SPA! [9/12 17:36]
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315818988/

誰だよプルトは重いから飛ばないとか抜かしてた奴は。
904可愛い奥様:2011/09/12(月) 19:51:48.06 ID:UaO2bx0d0
「プルトは重いから飛びません」
「今検出されてるのは、水爆実験の時のものです」

・・・メチャ飛んでるやんけ!
という矛盾w
905可愛い奥様:2011/09/12(月) 19:53:05.83 ID:y2DKr7AJ0
ですよねー
906可愛い奥様:2011/09/12(月) 19:54:09.78 ID:+GJgSQYM0
ただいま あきたこまちを絶賛精米中。
玄米→無洗米にするのに、5合で8分かかります。
ご近所さん、うるさくてごめんね。

>>888
そか、玄米を炊くという手もありましたね!
今度やってみます。
907ninja!:2011/09/12(月) 19:59:22.15 ID:x4HKobMB0
玄米のびっくり炊き 美味しいよ。
http://grnba.com/iiyama/img99/genmai/index.html
908可愛い奥様:2011/09/12(月) 19:59:36.65 ID:bughKa0i0
>>900
この人、那須に三週間いたなら、21日に那須が一番やばかったときのにも巻き込まれてるね
909可愛い奥様:2011/09/12(月) 20:02:45.04 ID:0NCebexd0
9/11のNHK日曜討論、自民党石原伸晃「市民に線量を計らせないようにしないといけない」と発言
http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/47864730.html
910可愛い奥様:2011/09/12(月) 20:02:59.11 ID:s2sRjbHb0
>>901
あいつ戦犯やん。よくもまあぬけぬけと。
私あの男は絶対にいい死に方しないと思うから
ずーっとずーーーっと見ててやんよ。
911可愛い奥様:2011/09/12(月) 20:03:44.71 ID:UaO2bx0d0
「東電の奥様方は栃木まで逃げていた」
そうだけど栃木かなり放射線量高いもんね
ざまぁと思ってしまった自分て性悪。
事故後性格悪くなっちゃった。
912可愛い奥様:2011/09/12(月) 20:04:03.41 ID:QTUQv8srP
静岡県の川勝平太知事は12日の記者会見で、停止中である中部電力浜岡原発
(御前崎市)の再稼働について「使用済み核燃料の処理方法が明確になるまで、
認めるべきではない」と述べ、現状では容認できない考えを強調した。

http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011091200774
913ninja!:2011/09/12(月) 20:11:16.97 ID:x4HKobMB0
>>910
だから正しいこと=死の町=避難して=政府は金出して=責任問題 に
なるからクビになって、政府の手下の猪八戒が、内閣入りしたってことよ。
914可愛い奥様:2011/09/12(月) 20:12:35.71 ID:z+CGvyWx0
>>863
チェルノブイリの時ですら日本の茶葉にそんなに出たんだ・・・!
そんなの全然知らなかったな。863さんの母上は偉いな。
915可愛い奥様:2011/09/12(月) 20:14:12.17 ID:cV0wqLjf0
>>888
同じくかなすぃ。
今ある20kgの玄米がなくなったら
白いご飯だ。
916可愛い奥様:2011/09/12(月) 20:22:39.83 ID:SEm7P+uT0
買い込んでおいたアボガドが放置しすぎて茶色く傷んでいたんだけど食べていいのかな
917可愛い奥様:2011/09/12(月) 20:23:41.79 ID:7pkWkXmI0
>>879
私も、子供に何かあったら、東電で死んでやろうと思ってる。
今まで旦那にしか言ってなかったけど、同じ様に思ってるお母さんけっこういるんだね。
918可愛い奥様:2011/09/12(月) 20:23:48.34 ID:e76AJ+2+0
>>915
>>889でも聞いたけど沖縄、九州の玄米もアウトなのですか?
919可愛い奥様:2011/09/12(月) 20:25:01.28 ID:+J4WWQZ30
>>916
絶対やめた方がいいと思う。私も結構あるし。
アボカドはついつい後回しになるから、食べると決めた日にその分だけ買った方がいいw
920可愛い奥様:2011/09/12(月) 20:30:17.81 ID:f0h5MX+y0
>>917
みんなと同じく子供に何かあったら何するかわからない。
とりあえず今は状況を少しでも悪化させないために
瓦礫や汚染給食反対の電凸などしてる。
地震・津波と原発の被害を一緒にしてるから
子供に毒食べさせて支援なんてことになるんだと思う。
921可愛い奥様:2011/09/12(月) 20:30:37.41 ID:jeEAqY4f0
夫の転勤の都合で、東京に来月末までには行くことになりましたが、
今から行くのって、体的に無謀でしょうか(今から暮らしても被爆とか、、、)。 
収束してないというか数値が悪化中??

事故直後やそれ以後はいなかった(来月から行く)、
子供はいなくて双方30代になっているので、どうだろうとおもうのですが、
暮らせるものでしょうか? 3年から5年ぐらいとは思いますが、、、

単身赴任させるのは経済的にもきついから無理、、、
東京に現在暮らしている方、現在の東京の状況やどう思うか等お聞かせ下さい。
922可愛い奥様:2011/09/12(月) 20:32:16.43 ID:4+miGcA/0
>>907
よだれ出たw
ふっくらすぐる。
923可愛い奥様:2011/09/12(月) 20:32:42.68 ID:H6JuUCEs0
今年の米はある意味で踏み絵みたいなもの。
震災後同じ空気と水の中で育ってきた米がダメなら、そもそもその土地がダメってこと。
地元の米が食えないなら、とっととほかに移住するわ。
924可愛い奥様:2011/09/12(月) 20:33:19.09 ID:SEm7P+uT0
>>919
茶色くなった所以外なら食べても良いかなと思ったんだけど大丈夫なところもやめたほうがいいのかな
カビはやめた方がいいって聞くけど
925可愛い奥様:2011/09/12(月) 20:33:30.74 ID:RGljuK+y0
>>921
来たら被曝するよ、きっと。
マスク、防護服は着用した方がいい。っていうか、みんな着てる。
926可愛い奥様:2011/09/12(月) 20:35:55.08 ID:ePLOFU160
野菜とかと一緒で、一部腐っていたら、全部食べない方が基本的にはよさそう。
腐ったのが基本的には全体に回ってるし

パンもカビの部分だけとって、白い部分食べたら絶対だめみたい
927可愛い奥様:2011/09/12(月) 20:36:27.47 ID:1A7P+3hT0
>>925
ふぁびゅらすw
928可愛い奥様:2011/09/12(月) 20:38:03.22 ID:TGcJQqOrO
>>908
だね。逃げたルートとしては最悪の部類かも。
那須って公式線量で1マイクロ位ある場所的あるし福島ホットスポット並だよね。
929可愛い奥様:2011/09/12(月) 20:39:33.84 ID:6dCZ31dkO
>921
うんうん、絶対来ないほうがいいよ!
みんな防護服が暑くて熱中症が続出だから!!
外も真っ暗闇でまるで戦後のようだよ!
930可愛い奥様:2011/09/12(月) 20:42:37.84 ID:UaO2bx0d0
>>921
大気中は、最近はそんなに無いです。
土にはずっと残っていて、風の強い日は舞う(花粉と同じ対処法で、だいたいいける)。
ひとくちに東京と言っても、土壌の汚染度がかなり違うので、場所を選んだ方がいいね。
ttp://doc.radiationdefense.jp/dojyou1.pdf

小梨なら、水と食べ物気をつければ何とかなるんじゃないかな。

931可愛い奥様:2011/09/12(月) 20:43:20.27 ID:t+FYQyYy0
東電で死んでも
ニュースにならない。

年間1000億のお得意さまですから。
死ぬなら、国会かな??




ウソ。生きろ!!
932可愛い奥様:2011/09/12(月) 20:45:44.48 ID:fp3qDNKs0
>>921
一応基本装備としてガスマスクを自宅と車に置いてます。
933可愛い奥様:2011/09/12(月) 20:46:26.87 ID:X7PkF9o/0
>>921
体的に無謀って、自分の体?
最悪旦那を単身赴任させたほうがいいかってこと?
白血病なんか男の方がかかりやすいんじゃなかったっけ
避けられるものなら夫婦ともに避けた方がよいと思うけど
単身赴任なんてさせたら外食三昧で余計やばそうだし

今からだって間違いなく被曝はする
東京のどのあたりかにもよるけど東ならかなり
空間線量とか土壌の線量は検索すれば見られる
水は大丈夫と公表されてるけどここ来てる人は水道水で煮炊きしてない人が多そう
934可愛い奥様:2011/09/12(月) 20:47:30.29 ID:X7PkF9o/0
というか、暮らしてる人に、暮らせるものでしょうか?と、訊くものでしょうか?w
935可愛い奥様:2011/09/12(月) 20:47:38.30 ID:pgXmVcIx0
>>768
> 海の汚染は拡散されていくから、汚染が減っていくのが早いってこと?
> 今も放射性物質の垂れ流しが続いているからだいぶマシになるって認識でいいのかな?

いつもいってるけど原発事故では放射性物質が大量に放出されるから、
「確率は低いけどたまたまヤバいくらい高い」場合のリスクと、
「全体に汚染されて常に高い」リスクと、
二つ考えないとダメ。
六ヶ所村とか再処理工場とか、事故が無いときの原発汚染は後者だけ考えればいいの。

で、今はまだ「前者のリスク」がとても大きいから、怖くて食べられない。陸も海も。
汚染が十分に拡散したら、後者も考える。
(まだ汚染が拡散していないうちから後者ばかり出して誤魔化す人がたくさんいたわね。

陸に関しては、前者のリスクも後者のリスクもよくわかってる。チェルノブイリがあったから。
一方で、海の場合は後者しかわかってない。「ウィンズケール」の海洋汚染ね。

その経験だと、「少量を長期間放出」した場合、遠くに行くとすぐに少なくなるのがわかってる。
もともとCsもKも海にたくさんあって生物に「再利用」されていつまでも留まることがないから。

でも海に「一度に大量放出」した例はフクイチが初めて。
どうなるのかよくわからない。
当面は避けておいた方がいいと私は思ってるわ。
936可愛い奥様:2011/09/12(月) 20:49:46.93 ID:ECnuh9qi0
子どもに何かあったらもう人生どうでもいいので、東電も政府さえももうどうでも良くなりそう。
そのまま悲観して生きる気力もなくなって、餓死して死にたい。
937可愛い奥様:2011/09/12(月) 20:51:30.56 ID:UaO2bx0d0
>>921
追加。
水道水は、基本使いません。歯磨きも。
お風呂、食器洗いは仕方ないですが。

N95マスクは、お掃除の時に必須です。
これ本当。
938可愛い奥様:2011/09/12(月) 20:52:47.69 ID:NydDzxR/0
>ただちにエダノは順調に出世

これ何なのだろうね〜

939可愛い奥様:2011/09/12(月) 20:53:42.67 ID:HM5seOjn0
>921
東京で生活できますか?だなんてよくもそんなデリカシーのないことを言えるね。
東京に何百万人が住んでると思ってるの?
東京で生活できないなら、その上に住んでる県の人たちは何?
テレビでしゃべってる北関東の人間は亡霊ですか?w
940可愛い奥様:2011/09/12(月) 20:54:08.28 ID:SEm7P+uT0
>>926
なるほど
じゃあやめとこうかな
結構沢山あるからもったいないけど
941可愛い奥様:2011/09/12(月) 20:57:41.32 ID:CpvoBqHG0
事実は事実として 冷静に答えるべき
感情論で放射能は上下しないので 冷静に暮らせるか暮らせないかということなら
私は判断が付かない 問題ないかも だめかも 半々
942可愛い奥様:2011/09/12(月) 20:58:02.65 ID:X7PkF9o/0
ま、正直被曝地域は別の国になっちゃったからね
向こうに居る人からすりゃ亡霊みたいなもんでしょ
943可愛い奥様:2011/09/12(月) 20:58:52.77 ID:1A7P+3hT0
まぁそもそも2ちゃんねるで聞くのが間違ってるなw
944可愛い奥様:2011/09/12(月) 21:00:32.42 ID:UaO2bx0d0
東京でなんて、暮らしたくない。
諸事情があって、ガンになるリスクを負いながら
暮らしているのが現実。
945可愛い奥様:2011/09/12(月) 21:00:39.05 ID:a99KzMrmO
問題ありません
気にしすぎてストレスで体調を崩してる人も多いという
946可愛い奥様:2011/09/12(月) 21:02:14.25 ID:uebldFV+0
>>939
タイムラグで問題が出るんだからそう思うのはしょうがない

今暮らせてるから5年後生きてるとは限らないとしたら
今から来る人だって6年後生きているかは分からない
947可愛い奥様:2011/09/12(月) 21:04:50.96 ID:mD+mi1u50
少なくとも最近増え出している低線量被曝が健康に良いから
モリモリ福島野菜を食べましょうなんて言い出している
ゴミ科学者が増え出しているから恐ろしい国だよ。
948可愛い奥様:2011/09/12(月) 21:04:56.84 ID:f2vA76OU0
だって西の牛乳なら大丈夫とか、何万回もこのスレで読んだけれど、
西側で、東京都民と近県の人間が一日コップ一杯のミルクを飲むとしても
それを賄うだけのミルクなんて作れないじゃない。
そんなのたくさん扱ってるのは関西の生協だしねえ。
以前から問題だと思ってる人は思ってるのが生協の牛乳だよ。
勝手はいけない、三一書房の石鹸主義と同じものがある。
異常にたくさんここに住んでるのは関西以西の人でしょう。
それで、キャーキャー怖がってるw
転勤いやなら仕事辞めればいいと思うんだけれどね。
でなきゃ、東京転勤って、リストラか嫌がらせじゃないの?
949可愛い奥様:2011/09/12(月) 21:06:27.48 ID:HM5seOjn0
>921
転勤断ればいいだけの話。
単身赴任させたって、コンビニ食を常食したら血圧や血管の病気になるだろうし
被曝の影響とどっこいどっこいじゃない?
自分はついていかなきゃいいのよ。
そしたら数年後に亭主の死亡保険金が入るし、一挙両得でそ?
950可愛い奥様:2011/09/12(月) 21:06:41.69 ID:pgXmVcIx0
>>776
> 海草類はやっぱり違うんでしょうか?

ウィンズケールでは、あまり海藻について調べてない。
海藻は殆どの民族が食べないから。
だから「魚」としかと書かなかった。
貝、海藻、なまこ、くらげ、カニ、海老、そういったものはよくわからないの。
今後調査するしかない。

そもそも「海」がよくわかってないし。

> 個人的に魚よりも海草の方が延々と続いてしまいそうな気がしてしまうんですけど…
> 汚染は減るのではなく下に溜まるから魚の汚染はマシになるってことなのかなあと思いまして

その話題は前にも出たわね。
私も、海藻や貝類は魚より長く汚染が続くかもしれないと思ってる。

海藻は根からミネラルを全身に回す必要がないの。近くにあるから。
だから土壌が高くても全部が汚染されたりはしない。根の部分は問題になるかもしれない。

あと怖いのは、植物においてはCsはKと違うという点。
動物ではCsとKはほぼ同じ機能だけど、植物は違うことがわかってる。
とすると、Csの多い部位、Csの多い植物がいるかもしれない。
陸上植物はチェルノの経験で問題になるほどじゃないことがわかってるけど、海藻はわからない。

いずれにせよ今後の調査待ち。
でも、前も行ったように、汚染域が「広く」はならない。
だから国産の海藻が全部だめというようなことにはならないと思うわ。
951可愛い奥様:2011/09/12(月) 21:06:56.11 ID:2Uq/63/h0
現実問題として、東京華やかで楽しそうって今から移住してくる人っているの?
まぁ10年後に、結局浴びて食べてるけど、なぜか分からないけど話が大げさだっただけで
何の問題もなくみんな普通に暮らしてます、ってのが最高だよね。
952可愛い奥様:2011/09/12(月) 21:07:51.85 ID:V11C7zqH0
>>938
嘘つきで自己中であればあるほど、日本では出世して地位があがるという
子供たちへの良いお手本ですな
953可愛い奥様:2011/09/12(月) 21:10:25.76 ID:EbZouK5S0
都民だけど、他県の人が疑問に思うの当然だと思うよ

>>886にある話もそうだけど、やっぱり汚染されてる地には住むもんじゃないんだよ
日本は狭いし、今回の汚染地帯の人口からして全員が移住なんて不可能に近いだろうから、ごにょごにょさせてるだけでさ
安心できる材料探して住み続けようとしてるけど、平常時の倍も線量がある地域はやはり何かしらのリスクはあるだろうね

ところで、秋刀魚を大量に焼いた煙は危険かしら?
954可愛い奥様:2011/09/12(月) 21:10:57.84 ID:xJle6nu00
なるべく安全な物を配給にしたらどうなるだろう…
その他の食品がないわけでもないし、戦後の食糧難ほど僅かしかなくもない

もしそうなったとしたら、世の中どう動くだろう
955可愛い奥様:2011/09/12(月) 21:11:36.86 ID:86ILe9Ge0
フランスで原発爆発
http://www.breakingnews.com/
956可愛い奥様:2011/09/12(月) 21:13:28.70 ID:QTUQv8srP
核関連施設で爆発、死傷者も=放射能漏れの危険−仏TV
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011091200819
957可愛い奥様:2011/09/12(月) 21:16:34.98 ID:y2DKr7AJ0
ええ?まじか・・・
958可愛い奥様:2011/09/12(月) 21:16:56.08 ID:f2vA76OU0
輸入したらいいじゃない。幸い円高だし、穀物と肉類くらいならできるでしょ。
配給にしたら、配給元である国内農家はもらいはぐれがないだろうけれど、
別に私は輸入品でもいいわ。
もちろん中国製の、黒のビニール袋でつくったわかめとかはいらないよw
959可愛い奥様:2011/09/12(月) 21:17:11.11 ID:bnDn3v+y0
>>873
タイガーの精米機の製造番号は
月/年の下一桁/日 の5桁です。
お店で調べて買う時間がないし、
ネットで何店か製造番号教えてもらってから買えるか聞いたら
断られたので、もうエムケーにする。
震災前でも大阪の保管倉庫へいつ行ったのかわからないし、
気にして使うのやだから。

米スレで話題になった時は風評被害という人もいたし、
気にしている人もいるし、
自分の基準で決めたらいいのでは?
960可愛い奥様:2011/09/12(月) 21:19:25.77 ID:UaO2bx0d0
>>955
うわ
キリのクリームチーズ買っとこw
961可愛い奥様:2011/09/12(月) 21:20:29.80 ID:s2sRjbHb0
>>936
それはお上や東電が最も望む死に方じゃないですか?
おとなしく穏やかなお母さんが、子供が怪我させられたとき
狂ったように学校に怒鳴り込みに来て大暴れしたことがあったんだけど、
これから数年後にそう言うお母さんも出てくるんじゃないかと思っています。
裁判するとかそう言うのじゃなく、もう怖いものない無くすものないと、
突っ込む人もいると思う。
あと、悲しみは生きる力を奪うけど怒りは生きる力になる。
私は「死にたい」って言う人には怒りを煽るようにしている、
ホント怒りはエネルギー。
疲れるのはわかるあきらめたい気持ちになるときもあるけど、
怒りの炎は消したくない。死ぬときでさえ。
誰もが黙っておとなしく従う日本人ばかりと思うな!
こんなことまでされて黙って死ねるか。
962784:2011/09/12(月) 21:21:16.55 ID:FRga6Be20
>830
>870
数年おきに知覚過敏っぽい症状になるので(ほっといたら直ることもありました)、引っ越したり、
結婚して実家をでたりで違う歯医者になってました。今回も結婚後引っ越ししたので出産後間もない
こともあり、以前シュミテクトを処方された歯医者とは違う歯医者に行くことになります。

でも、色々考えてやっぱり歯医者に行くことにしました。正しい治療にはレントゲンは仕方ないですよね。

スレチになりますが、全部がヤブってことはないと思うんですけど、神経抜くって言われたところも
あれば、歯ぐきに栄養剤注射、マウスピースを作るなど色々でした。マウスピースは少し効果あったけど、
今までで一番効果があったのがシュミテクトだったんですよ。染みない薬があるなら塗ってもらいたい…
何で今まで塗ってくれる医者にあわなかったんだろ?
963可愛い奥様:2011/09/12(月) 21:22:10.92 ID:pgXmVcIx0
>>847
> 検査奥に聞いてみたいけど、聞いちゃいけないことのような気もする

>>842
> プルトニウムはほぼ100%の発がん性セシウムより10000倍有害
> 現在科学の常識

日本語がよくわからないし、単位が無いから全く科学的じゃない。
まぁ少なくとも常識じゃないわ。

例えばBqあたりならセシウムより10万倍くらい健康に被害がある。
molあたりなら100倍くらい危険。
g当たりなら50倍くらい危険。
964可愛い奥様:2011/09/12(月) 21:26:10.80 ID:tZjF1j7z0
>>956
フランスまで…。
965可愛い奥様:2011/09/12(月) 21:26:11.68 ID:obPswKZa0

核関連施設で爆発、死傷者も=放射能漏れの危険―仏TV
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110912-00000126-jij-int
時事通信 9月12日(月)21時7分配信
 【パリ時事】フランス南部マルクールにある原子力関連施設で12日、爆発事故が起きた。仏テレビによれば1人が死亡、4人が負傷した。
うち1人は重傷という。AFP通信は地元消防などの話として、放射能漏れの危険があると報じた。 
966可愛い奥様:2011/09/12(月) 21:27:25.89 ID:f2vA76OU0
テロ?
967可愛い奥様:2011/09/12(月) 21:27:44.84 ID:y2DKr7AJ0
マルクールの施設って、六ヶ所村みたいな再処理工場だよね。
しかもMOXの。
968可愛い奥様:2011/09/12(月) 21:28:12.50 ID:pgXmVcIx0
>>873
> 福島で作られた家電って危険ですか?

家電にもいろいろあるし、「作られた」にもいろいろあるから全部考えてはいないけど、
殆どすべての場合で問題ないと思うわ。
怖いなら測るしかないわね。

私の知ってる家電なら、家電経由で「内部被曝」はないはずだし、
プラの整形とか金属の加工とかの際に内部に入る分はわずか。
表面は洗ってるし。

3月に屋外に放置されて雨に濡れてたなら放射能的にも怖いけど、
そんなのはそれ以前の問題よね。
969可愛い奥様:2011/09/12(月) 21:29:49.83 ID:g5ZYZr+pQ
>>886
クリスの新作ってホラー作家の新作みたい
どんな話より怖くて震え上がるよ

江戸川の中学生が熱中症で倒れたというニュースあったが、実は放射能が原因とか
熱中症になりやすくなるということはないんだろうか
970可愛い奥様:2011/09/12(月) 21:30:00.41 ID:ECnuh9qi0
>>961
怒りを生きる糧にして、他の子どもたちや未来の子どもたちのために何か行動した方が
世のためになるだろうし、生産的な生き方だと思うけど、多分その前に絶望で軽く死ねそうな
気がして。。
万が一そういうことになっても生きる気力があったら、全身全霊を込めて東電と政府に殴り込みに
行くよっ!行くよ!

フランスの各廃棄物処理・再生処理工場(アルバ系列)が爆発したらしいけど、フランスまで大事故を
起こしたらどうなるの?
971可愛い奥様:2011/09/12(月) 21:30:38.04 ID:bnDn3v+y0
>>855
セタセン上町です。
商業ビルとかない、住宅街。
緑もあまりないんだけど。
建て込んでいるのかどうかは、よくわからない。横の道路は結構広いし。
児童館も0.11、ファミレスも同じ。

シンチの個体差なのか、北西部とは違うのかわかりませんね。
同じ機種で交換測定できればいいのに。
972可愛い奥様:2011/09/12(月) 21:30:44.73 ID:qVXPIcyM0
>>961
まったく同感だわ。
豚野が大臣になって、またちょくちょく顔を見ることになるが、速報流れただけで
「絶対アイツはロクな死に方をしない、それを見届けるまでは今のこの窮屈な生活してやる!」と
血が燃えたぎったもの。

ましてや936さん、餓死なんてさらに辛い目に自分を遭わせてどうするんだ?
親子共々みんなで生き抜こうよ。
973可愛い奥様:2011/09/12(月) 21:34:37.41 ID:do2e7GtkO
これでフランス終わった?
974可愛い奥様:2011/09/12(月) 21:34:52.68 ID:nxojSioi0
ブラジルだったっけ?娘がレイプされて
犯人にレストランで母親が偶然出くわして
犯人にそのことをからかわれて逆上して
ガソリン撒いて火い付けてレストラン炎上させて犯人は焼死w
母親は無罪って事件があったよね。日本では無理だろうが・・・
975可愛い奥様:2011/09/12(月) 21:40:50.33 ID:ZKSM7A120
放射性廃棄物の保管場所で爆発+死者ありとか…
マジでやばいんじゃないのフランス。
976可愛い奥様:2011/09/12(月) 21:41:50.04 ID:AhbynXgf0
キリのクリームチーズと、マイユのマスタード、あと鴨のパテと…
明日はカルディ行かなきゃ〜
977可愛い奥様:2011/09/12(月) 21:42:03.15 ID:QTUQv8srP
爆発は炉内で発生し、放射能漏れのリスクがあるという。
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920017&sid=alorHmXxc9Cw
978可愛い奥様:2011/09/12(月) 21:44:24.74 ID:/IO8YDG90
>>955
高レベルから低レベルまでの核廃棄物を溶かす施設て、やば。
979可愛い奥様:2011/09/12(月) 21:45:21.70 ID:PL40Getk0
東京に嫌がらせで転勤って発想にビックリだわ。地方で仕事ないから、都内に出向しているグループ会社の人が沢山いるよ。どんだけ世間知らず…。
980可愛い奥様:2011/09/12(月) 21:48:01.11 ID:nxojSioi0
いや西に住んでたら今から東京に転勤ってどんな罰ゲームよ。
981可愛い奥様:2011/09/12(月) 21:49:12.81 ID:HM5seOjn0
>980
福島に転勤のほうが罰ゲームじゃんw
982可愛い奥様:2011/09/12(月) 21:51:52.72 ID:f2vA76OU0
>>979

>地方で仕事ないから
>地方で仕事ないから
>地方で仕事ないから

こんなこと知らないからって世間しらずと言われても...
いったいどこ痴呆?
983可愛い奥様:2011/09/12(月) 21:52:31.77 ID:pgXmVcIx0
>>890
> 1mSvって、何Bq腹の中にあるってことなんだろう

その話は「過去分にさかのぼっているか」が明記されてないのが問題。

「今体内にはいっている量」から、「今後の被曝量」を推定するのは簡単で、
経口摂取と同じ実効線量係数を使えばいいわ。
だから1x10^5Bq = 10万Bqくらい。

問題は残留率や摂取期間をきちんと計算したかどうか。
もうちょっと詳細に報告してほしいけど、ソースがみつからないの。
984可愛い奥様:2011/09/12(月) 21:53:22.93 ID:41k+mccG0
フランスのマルクール原子力施設で爆発、放射能漏れリスク−TF1
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920017&sid=alorHmXxc9Cw

何かやばそうなんだけど。
985可愛い奥様:2011/09/12(月) 21:53:25.52 ID:ECnuh9qi0
>>972
意気地がなくてごめん。士気が下がるよね。
みんなで元気に生き抜きたいね。
986可愛い奥様:2011/09/12(月) 21:53:33.02 ID:pgXmVcIx0
おいついた。
って、次スレ私か…
生まれて初めてのスレ立てだけど。

いってきます。
987可愛い奥様:2011/09/12(月) 21:55:02.29 ID:pka6YckQP
>982
地方じゃなくても仕事がないのに、地方には
あると思ってるの?
988可愛い奥様:2011/09/12(月) 21:55:20.54 ID:PL40Getk0
>>982
中部や関西辺りが多いですよ。関西圏も不景気ですから…。
989可愛い奥様:2011/09/12(月) 22:05:32.02 ID:41k+mccG0
546 名前: 地震雷火事名無し(アラビア) 投稿日: 2011/09/12(月) 22:01:50.36 ID:/MXWVWzT0
BBC速報

フランスの核処理施設で火災:死傷者が出ている模様
放射能漏れに備えて警察が出動したとのこと
990可愛い奥様:2011/09/12(月) 22:05:46.94 ID:TfU5hER+0
フランス現場状況( ;´Д`)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1rTNBAw.jpg
991可愛い奥様:2011/09/12(月) 22:05:58.39 ID:qaQBQutk0
>>955
>>956
さようならフォション、さようならシャンパン、さようならフロマージュ
992ninja!:2011/09/12(月) 22:06:33.51 ID:x4HKobMB0
>>985
そうだよ、野垂れ市にだけはしない、絶対ヤツらも道連れにしてやる、
それまでは絶対品ない!!そういう気持でやり抜くんだ、大和撫子だろ?
993可愛い奥様:2011/09/12(月) 22:06:39.78 ID:TfU5hER+0
 【パリ時事】フランス南部マルクールにある原子力関連施設で12日、
爆発事故が起きた。仏テレビによれば1人が死亡、4人が負傷した。
うち1人は重傷という。AFP通信は地元消防などの話として、放射能
漏れの危険があると報じた。(2011/09/12-21:05)

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011091200819
994可愛い奥様:2011/09/12(月) 22:06:57.89 ID:41k+mccG0
>>990
もうぬるぱ。
995可愛い奥様:2011/09/12(月) 22:09:03.25 ID:ZReFFzckP
>>994
がっ
996可愛い奥様:2011/09/12(月) 22:09:39.19 ID:UaO2bx0d0
>>990
オーマイガ
997可愛い奥様:2011/09/12(月) 22:09:43.22 ID:pgXmVcIx0
ダメだった…
寄生虫だって(T-T
残り少ないけど誰か助けて!
-------
放射能汚染の対策を議論しましょう。
もちろん周辺地域に住んでいて不安心配と言うカキコも可。

放射能汚染対策スレッド過去ログ倉庫
http://w.livedoor.jp/kawaiiokusama/

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/news/5402/

製造所固有記号@ウィキ
http://www45.atwiki.jp/seizousho/pages/1.html

前スレ
【原発】放射能\汚染対策スレッド 81【被曝】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1315575900/

次スレは>>950を踏んだ人、お願いします。
998可愛い奥様:2011/09/12(月) 22:10:54.45 ID:M6/KiFKM0
立ててくる待ってて
999可愛い奥様:2011/09/12(月) 22:11:52.19 ID:pgXmVcIx0
もうダメっっ!
-----
関連スレ
これからは何食べればいいの30
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1315201499/
【原発】 放射能汚染対策 35 【ただちに影響ない】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1314696017/
【放射能】 製造所固有記号 報告スレ 4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/juice/1311395345/
製造所固有記号のリストを作るスレ3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306451611/
【水・農産物】放射能汚染総合スレ8
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303950735/
【ベクレル】飲料・食物・海洋汚染総合スレ54【シーベルト】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1315380333/
【安全】放射能汚染されていない食べ物43【安心】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1315664986/
あなたなら食べる?食べない?食品判定スレ 3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1315192093/
水道水は安全? 16杯目
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1315440637/
ガイガーカウンターで食品計測2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311427157/
食品のベクレル検査を検討しよう 2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1312595780/
【データ投下】ガイガーカウンター計測値 26
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1314658225/
除染・ホットスポット対策と結果報告スレ2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309913800/
1000可愛い奥様:2011/09/12(月) 22:12:29.68 ID:M6/KiFKM0
次スレ

【原発】放射能\汚染対策スレッド 82【被曝】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1315833102/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。