【原発】放射能\汚染対策スレッド 79【被曝】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
原発事故が最悪のレベル7と発表され、放射能漏れによる汚染が現実となった今、
私たちに出来る対策を議論しましょう。
もちろん周辺地域に住んでいて不安心配と言うカキコも可。

次スレは>>950を踏んだ人、お願いします。

製造所固有記号@ウィキ
http://www45.atwiki.jp/seizousho/pages/1.html

武田邦彦(中部大学)
http://www.takedanet.com/

放射能汚染対策スレッド過去ログ倉庫
http://w.livedoor.jp/kawaiiokusama/

前スレ
【原発】放射能\汚染対策スレッド78 【被曝】  5:
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1314659651/
2可愛い奥様:2011/09/02(金) 20:28:50.66 ID:vyd7Aet10
関連スレ
【放射能】 製造所固有記号 報告スレ 4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/juice/1311395345/
製造所固有記号のリストを作るスレ3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306451611/
【原発】 放射能汚染対策 35 【ただちに影響ない】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1314696017/
【水・農産物】放射能汚染総合スレ8
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303950735/
【ベクレル】飲料・食物・海洋汚染総合スレ53【シーベルト】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1314862561/
【安全】放射能汚染されていない食べ物39【安心】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1314873066/
あなたなら食べる?食べない?食品判定スレ 2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1314171884/
水道水は安全? 15杯目
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310260670/
ガイガーカウンターで食品計測2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311427157/
食品のベクレル検査を検討しよう 2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1312595780/
【データ投下】ガイガーカウンター計測値 26
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1314658225/
除染・ホットスポット対策と結果報告スレ2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309913800/
3可愛い奥様:2011/09/02(金) 21:01:43.23 ID:zD6nDAS40
>>1
4可愛い奥様:2011/09/02(金) 21:43:47.06 ID:7vQKTk170
いちおつ

前スレ998の危険厨さんは、どこ住みですか?
そこまで危険厨でありながら、もし関東にいるのなら、
理由が知りたいなと思いました
5可愛い奥様:2011/09/02(金) 22:41:15.52 ID:VwfZeRW70
998さんの
>戦争体験者の祖母に国を信用しちゃいけないよって刷り込まれてるところもあるし。
これは、実際にそうだと思う、信じてはいけない。絶対。すごく大事ですね。
6可愛い奥様:2011/09/02(金) 22:46:58.89 ID:lW5O805q0

【動画あり】海外メディアと福島中央TVのイタチごっこ
http://media.yuca●see.jp/posts/index/8775

 動画投稿サイト、ユーチューブに、ドイツZDF局が作成したドキュメント映像が、日
本の福島中央テレビの申請によって削除されたが、2日になりまた動画が復活。著作権と
報道の在り方を問う、ちょっとした論争となっている。
 その動画は、ドイツ公共放送ZDF局「フロンタール21」という番組。その中で、地元
の農家の男性が「もはや食べ物ではなくて放射性廃棄物です」と話すなど、日本国内の報
道では放送されない生の声を取り上げている。
 福島中央テレビは、方針として「ネット上に違法にアップロードされている動画につい
ては、内容・種類を問わず見つけ次第削除申請しています」とのこと。
 これまでにも、同局が撮影した東京電力福島第一原発の映像で30キロ以上離れた無人カ
メラだというのに、爆発音が合成で入れられていたものも流れていた。同局は「無人の情
報カメラですから…。どんなに有名な海外メディアが音ありを使ってても加工です」と説
明している。
 著作権も問題となるが、報道に脚色を加えるという姿勢も問われる。
7可愛い奥様:2011/09/02(金) 22:48:05.47 ID:onC+fMwU0
前スレ>>997
うちも、一生懸命掃除しても
上がる日は上がるし(雨降り前とか0.12まで行く)
下がる日は下がってる。
最近、おそるおそる掃除機を使ってみたけど
2週間たった今、結局シンチでの線量変わってない。
掃除機のゴミカップや空気清浄機のフィルターにガイガーを付けても数値変わらない。
もう、水拭きは週1度ぐらいにしようかなぁ・・・
帰宅後の即掃除、即シャワーは昔からの習慣なので続けるけど。

自宅の線量は高めだけど、
あとは食事に気をつけながら、子どもの高校卒業まで4年間頑張る。
さいわい子供は弁当、バスケ部なので、学校生活は何とかなってる。
危険厨に育てているので、側溝に近づいたり買い食いしたりはしていないはず。
8可愛い奥様:2011/09/02(金) 22:49:00.79 ID:PCGJnCLl0
知り合いがボランティアで宮城に行くとか言ってるけれど、話を聞いてると汚染の事もよく分かってないし
止めたいけどまるで私が差別的な酷い事言ってると捉えられそうで言えないわ・・
9可愛い奥様:2011/09/02(金) 23:16:09.75 ID:m3Chf3mM0
これから子供産む予定がない人ならほっといたら?
そういう人に色々言ってもキチガイ扱いか恨まれたりしそう。
10可愛い奥様:2011/09/02(金) 23:18:22.61 ID:D2Gq6iwg0
「脱原発依存」を継承=安全確保前提に再稼働−野田首相
時事通信 9月2日(金)20時19分配信

 野田佳彦首相は2日夕の記者会見で、今後のエネルギー政策について「脱原発依存という基本的な流れの中で、丁寧にエネルギーの基本計画をつくらないといけない」と述べ、菅直人前首相が掲げた「脱原発依存」を基本的に継承していく考えを示した。
 定期点検中の原発に関しては「安全性をしっかり確保し、地元の理解を前提に再稼働する」と指摘。新たな原発建設は「現実的には困難だ」とし、「寿命が来たものを更新することはない。廃炉にしていきたい」と語った。 
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/review_nuclear_power_policy/?1314964787
玄海1号機等 早く廃炉にしてくれい!!
嫌韓国・脱原発の首相でヨカタ・・・・
11可愛い奥様:2011/09/02(金) 23:21:07.94 ID:iEEUMfU/0
>>8
瓦礫がまだ残ってて粉塵とか臭いとかひどいだろうから、マスクはしたほうがいいよ
アスベストも舞ってるかもしんないし!
ってな程度の忠告にしとけば。
数日滞在するくらいならそんなに危険でもないでしょ。原発に作業に行くわけじゃあるまいし。
12可愛い奥様:2011/09/02(金) 23:25:55.36 ID:1/I9LGzq0
【原発問題】事故直後に「炉心の燃料溶融」予測 福島第一原発[09/02]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314972844/
13可愛い奥様:2011/09/02(金) 23:29:27.58 ID:HQCylGIP0
1さん乙です

>>4
東京住みです。
3月14日。行けるのなら、四国か九州に行きたかったですが、そんなお金ない。
なのでできる範囲のことを全力でやってます。
窓に目張りして家にこもっていれば、少なくとも出費はないから…

食料買いこんだのはさらなる地震への恐怖と、停電、電車ストップへの恐怖と、もう一つ。
物流が滞ることによって、あらゆる商品が値上がりすると思ったんです。
買いあさったのはその対策でもありました。
14可愛い奥様:2011/09/02(金) 23:44:02.60 ID:iGajJlpz0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1314659651/969
> 検査奥の書いてた洗浄スプレーって、どういう成分なんですか?

556とか石油系の。
錆の部分が線量高くなりがちだから、錆を落とせる奴。
四次元ポケットから出てきそうな「放射能除去スプレー!」とかではないわ。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1314659651/969
>EPAのデータはいまいち信用ならない、かつ、たいした値ではない、って私の中では完結したんだけど

EPAのRADNetのデータはある程度信頼できるわ。
で、そのデータをきちんと読むと、プルトニウムは検出されてないのがわかる。
誤差とか検出限界を間違えないように。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1314659651/995
> と出てきてしまい。読めませんでした

あら残念。
上のは比較的「危険」を主張する論文、
下のは比較的「安全」派。

> もしそうだとしたら、Ingestion、Inhalation、Air Immersion、Ground Surface のうち、どれかが
つ辞書
Ingestionが経口の内部被曝
Inhalationが吸入の内部被曝
Air Immersionが大気の外部被曝
Groundが地面の外部被曝
単位は上にあるようにmrem/year = 10uSv/year
このデータは低く見積もりすぎという話もあるわ。私もそう思ってる。
15可愛い奥様:2011/09/02(金) 23:58:51.28 ID:w+mIhBH60
>>10
あれでよかったと解釈できるなんてすごいポジティブだね。
寿命が来たら廃炉って言うけど、日本の原発ってほぼ全部寿命来てるよ。
本来10年20年が寿命なんだから。
16可愛い奥様:2011/09/03(土) 00:01:10.47 ID:2dYW39sM0
>>14
検査奥様ありがとうございます!

するとInhalation(吸入の内部被曝)が1.56E2 ×10uSv/year
ということですね、ありがとうございます

済みません、本当に恥ずかしい質問なのですが
1.56E2って数字に直すと何になるんですか?
E2で検索してみたんですが出てこなくて…すみません恥ずかしいです

すみません、教えて下さい
17可愛い奥様:2011/09/03(土) 00:04:43.21 ID:2dYW39sM0
追加補足です

Inhalationが、最初の2ヶ月が1.56E2
その後の10ヶ月が6.2E-2なんですよね

ここで E-2  というものと E-2  ものが分からないです
トータルが最初の2ヶ月の1.56E2と同じであることからE-2はとても少ない単位?なのかとは思っているのですが

すみません
18DCCLXXIV ◆nbMAteMOeeTH :2011/09/03(土) 00:06:59.41 ID:ne3ZCG6I0
nEm=n*10^m (*´Д`)ハァハァ
19可愛い奥様:2011/09/03(土) 01:02:48.85 ID:tjC8/D4d0
>>18
すみません、ありがとうございます

すると1.56E2というのは、1.56×10の2乗で、1.56×100で、156×10uSv/year で、1560uSv/yearで、1.56ミリシーベルトの被曝、

そして6.2E-2といのは、多分6.2×マイナス2乗、このマイナス2乗というのがわからないんですが、6.2×0.01ですか!?
もしそうなら、0.062×10uSv/yearで0.62uSv/yearの被曝っていうことですか?

すみません、違ってたら教えて下さい
よろしくお願いします
20可愛い奥様:2011/09/03(土) 01:06:30.14 ID:kVccrttN0
空気清浄機の埃を被ってしまった。。
埃ってどれくらいベクれていましたっけ?
知ってる方。。教えてーー。
21可愛い奥様:2011/09/03(土) 01:10:26.08 ID:tjC8/D4d0
するとInhalationの1年の合計が1.56E2
被曝総量が1.57E2とすると

被曝のほとんどすべてが呼吸からのものとなりますね?

いくら食べ物や水に気を使っても、今から外部被曝を少なくしようと空間線量の低いところに引っ越しても
3月に息を吸ってしまっていたらもう遅いということになりますか?
でしたら私、もう手遅れかも…

トルコと比べて、日本はまだ良いほうですか?悪いですか?
トルコを参考にしようと思いましたが、パニックになっています
比べられるものですか?
22可愛い奥様:2011/09/03(土) 01:28:33.23 ID:tjC8/D4d0
検査奥様にはっきりうかがいます

東京都内に3月からずっと避難せずに住んでいた場合、
今まで実際、合計でどれだけ被曝してしまっていますか?
吸入の内部被曝だけで

吸入の内部被曝がこれほどとは思っていませんでした
質問ばかりしていて、呆れられていると思いますがどうか教えて下さい
23可愛い奥様:2011/09/03(土) 01:28:57.25 ID:vKKJpkVp0
>>21
まあ落ち着け。
大丈夫か?
24可愛い奥様:2011/09/03(土) 01:30:56.65 ID:BVHYM+4l0
売ってるお茶から2720ベクレルだってさw
25可愛い奥様:2011/09/03(土) 01:31:47.78 ID:MXmUP1jO0

<セシウム汚染>製茶から基準超を検出 埼玉と千葉県産

厚生労働省は2日、埼玉県産の製茶3検体と千葉県産の製茶1検体から、
国の暫定規制値(1キロあたり500ベクレル)を超える放射性セシウムが検出されたと発表した。
同省の依頼を受け、国立医薬品食品衛生研究所が市販されている各自治体の製茶や卵などの食品の抜き打ち検査を実施していた。
同省は、両県に対し同じロットの商品の流通状況などについて調査を指示した。

厚労省によると、同研究所が5月下旬に購入していた千葉県産の製茶から規制値の5倍以上にあたる2720ベクレル、
8月上旬に購入した埼玉県産の製茶からは最大で規制値の3倍以上の800〜1530ベクレルのセシウムが検出された。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110903-00000005-mai-soci
26可愛い奥様:2011/09/03(土) 01:43:12.88 ID:mBh00MqB0
少し前に話題になってた靴だけど気になってはかってみたら思ったより変わらなかった

3月4月にずっと履いていた靴 0.15
夏から履いてるサンダル 0.15
今年は履いてないしまったままの靴 0.13
ちなみに空間線量 0.12の地域

靴底直付け計測(RD1503)
27可愛い奥様:2011/09/03(土) 01:49:00.51 ID:moilHien0
シンチで室内数値が高い人はどの機種使ってるの?
ガイガースレ見てると同じシンチでもだいぶ数値にばらつきがある気がする
28可愛い奥様:2011/09/03(土) 01:53:37.03 ID:o1fmcnTd0
杉並区、いろいろな所の線量を測って発表し、頑張っているが、
数値が低すぎるように思える。
本当なんだろうか?
もう年寄りなんで、自分では測定器持っておらず、諦めている。
29可愛い奥様:2011/09/03(土) 01:55:14.58 ID:A7mEeSYp0
>>25
また千葉県か
テロ県だね
30可愛い奥様:2011/09/03(土) 02:02:08.40 ID:UoTNC43K0
>>26さん、皆さん計測結果のレスいつも有難う。
今年は履いてないしまったままの靴が空間線量より高いなんて・・Orz
31可愛い奥様:2011/09/03(土) 02:10:03.37 ID:mBh00MqB0
>>30
いやその辺の数値はもう誤差レベルだと思います
前に履いてた分のゴミもついてただろうし

雨樋みたいに0.3超えるかと思ってたのに意外と靴の汚染こんなもんだったのかと
アスファルトだけで土の上は一切歩いてなかった
32可愛い奥様:2011/09/03(土) 02:19:12.49 ID:unJEZNCRO
ウチも震災後は履いていない下駄箱の靴を計ってみたけど、
玄関の空間線量より0.01高かった。
事故履いてないけど玄関に出したままの旦那の靴も何故か同様。
ただ、靴の中も外も変わらず。
ちなみに玄関の線量は、たたきから1mの高さで0.09。
たたき直置きで0.12。
水流してブラシでこすらなんとヤバいかも...
33可愛い奥様:2011/09/03(土) 02:23:15.36 ID:BVHYM+4l0
うちRADEX1706だけど家の中においてたら0.1〜0.2の間を変動する
0.01の差って分かるもの?
34可愛い奥様:2011/09/03(土) 02:30:47.93 ID:Ej5q4Ae+0
【原発問題】製茶から基準超のセシウムを検出 埼玉と千葉県産
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314980256/
35可愛い奥様:2011/09/03(土) 02:41:28.00 ID:1vyy+Uk70
>>25
埼玉はいずれこうなると思ったわ。
実際、東南部の一部を除くと線量はあまり高くないから危機意識の低さもわからないでもないけど、
結局こういうことを繰り返すからどんどん不信感を抱かせてしまうし、余分な「風評被害」も起こしてしまう。
早い段階で検査しても首都圏の中のお茶としてはかなり低い値が出たはずなんだから
最初から検査したほうが良かったのに。

参照スレ(5月のニュー速)
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1305207134/
埼玉「いやー 周りの牧草も基準値以下だし、狭山茶は安全だと思って放射能検査してなかったわー(棒」
36可愛い奥様:2011/09/03(土) 03:08:09.55 ID:pMTwwkZ4O
>>33
0.01の差は簡易ガイガーでは関係ないと思う
そのぐらいはしょっちゅう変動するから
0.05違ってくると明らかにほかより汚染されてると判断してる
37可愛い奥様:2011/09/03(土) 03:46:45.27 ID:unJEZNCRO
>>33
何十回とカウントを取って平均を出してる。
あと、MAXとMINの値をチェックしてる。
0.01の差でも低い所はMAXとMINの値自体が低くかったりするよ。
座標自体が違うというか。

幅広くバラついて揺れがあるときは誤差と思ってるけど。
38可愛い奥様:2011/09/03(土) 03:49:31.55 ID:CIHoaYZJ0
>>28
役所に電話して、担当の課の人と色々話してみるといいかと思います
うちは、『計測はきちんとしてそうだが、関東程度の放射能には
脅威を抱いておらず、チェルノブイリや広島長崎での被害については無知』
という印象を受けました
39可愛い奥様:2011/09/03(土) 03:57:42.13 ID:DOH6oFD70
>>19
> すると1.56E2というのは、1.56×10の2乗で、1.56×100で、156×10uSv/year で、1560uSv/yearで、1.56ミリシーベルトの被曝、
Yes。

> そして6.2E-2といのは、多分6.2×マイナス2乗、このマイナス2乗というのがわからないんですが、6.2×0.01ですか!?
> もしそうなら、0.062×10uSv/yearで0.62uSv/yearの被曝っていうことですか?
Yes。

>>21
> 被曝のほとんどすべてが呼吸からのものとなりますね?
Yes。トルコでは。

> いくら食べ物や水に気を使っても、今から外部被曝を少なくしようと空間線量の低いところに引っ越しても
> 3月に息を吸ってしまっていたらもう遅いということになりますか?
もう遅いという表現が意味するところが難しいけど…。

内部被曝は「預託線量」といって、将来にわたって被曝する分を含んでいるから、適切な時間内に治療や排出すればある程度「取り戻せる」。
例えばヨウ素の大量被曝をしたら直ぐに過塩素酸を飲めばヨウ素を強制排出できる。
セシウムならカリウムをたくさん摂ったり、ペクチンやプルシアンブルーを摂れば減らせる。
外部被曝は預託じゃなくて、その場で影響を受けるから、一度被曝した分は取り戻せない。

トルコの場合、呼吸の被曝の一番多いのがCe144で、これは有効な治療法が無いし、誰も治療しなかった。
だから、放射能の飛んできた数日が全体の99%の被曝。

> トルコと比べて、日本はまだ良いほうですか?悪いですか?
場所次第ね。

> トルコを参考にしようと思いましたが、パニックになっています
> 比べられるものですか?
汚染も被曝も場所とか条件とかいろいろあるから、「良い」「悪い」の二つの単語では比べられない。
でもいろいろな前提・条件を課した上でなら、比較はできる。
ビックリしたりパニックになるようではダメ。落ち着いて。
40可愛い奥様:2011/09/03(土) 04:48:14.50 ID:Ej5q4Ae+0
【社会】愛知の6店舗で販売された栃木産の腐葉土から国の暫定規制値の150倍超のセシウムが検出・・・人への外部被ばくの影響はなし
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314991047/
41可愛い奥様:2011/09/03(土) 04:53:26.19 ID:CIHoaYZJ0
検査奥様、チェルノブイリ時の被害についてですが
キエフあたりやヨーロッパの汚染図は見たことあるのですが
北東〜東〜南東方面の汚染状況はご存じですか?

それと、福島の垂れ流しと日本の気候を考えた場合
どこがどの程度の汚染になると思いますか?
(関西はドイツ並、南九州はイタリアなみ、など)
瓦礫焼却や物流などの影響ではなく
福島からどのくらい飛散しそうかが気になります

もしレスいただけるなら嬉しいです
42可愛い奥様:2011/09/03(土) 05:00:14.75 ID:Xal0EkxV0
核実験とフクイチを一緒にしたらダメ。
爆発したのと、ナマで漏れているのとでは全然チガウ。
ガソリンの完全燃焼と不完全燃焼だって全然チガウのに。
43可愛い奥様:2011/09/03(土) 05:10:45.25 ID:DOH6oFD70
>>22
> 東京都内に3月からずっと避難せずに住んでいた場合、
> 今まで実際、合計でどれだけ被曝してしまっていますか?

住んでる所とか、3/14〜15、3/20〜21当たりの行動とか、食べ物の次第だから、
「避難せず」という条件だけではかなり大雑把な予想しかできないわ。

でも、大体の目安は必要よね。
そろそろ6か月だし、自分のメモを兼ねて書いておくわ。
---
事故後6か月時点での推測@東京。数字は全ておおよそ。

3/15、3/21はそれぞれ100uSvで、他の日をいれて100uSv。
つまり吸入だけでおおよそ300uSv。
食べ物が300uSv〜1mSvで、外部被曝が大体300〜500uSv。

合計して、普通にしてたら半年で1〜2mSv。
3/14、3/20をうまく回避できて、食べ物とかいろいろ対策している人でも500uSvくらい。

私は全部で1.2mSvくらい。
そのうち医療被曝が口腔レントゲン(低被曝タイプ)1回で10uSv。むしば。
職業被曝が600〜700uSv。
殆どすべてが福島とホットスポット出張w
誤差は出張中で線量計が付けられなかった分の予測。
本来の業務分の被曝は13uSv。

食べ物の汚染は事故時の予想より少なかった。半分くらい。
外部被曝は予想通り。
44可愛い奥様:2011/09/03(土) 06:07:05.06 ID:bLLRcbGj0
3月15,20,21日は知ってたけど、
14日も線量は高かったのね。
45可愛い奥様:2011/09/03(土) 06:26:14.75 ID:DB8liZJH0
検査奥様お早いですね

一つ質問というか疑問が…
放射能怖い、と前スレでもおっしゃっていましたが、
なぜお仕事に選ばれたのか…?
もし、答えることでご自身に不都合が生じるのであれば
スルーしてください

個人的な意見ですけど、
放射性物質などの研究や放射能を発見したキュリー婦人などの事を思うとき
一つの物質が崩壊の度に変化するって
科学者ならワクワクするんだろうなと思います
もっと知りたい、と

でも危険と隣り合わせな訳で…
その辺りの心の折り合いみたいなものを
どうやってつけているのかなぁと(検査奥様に限らず)
単純に疑問を持ったのでした

スレ違いでごめんなさい
46可愛い奥様:2011/09/03(土) 06:38:17.54 ID:d5binUDI0
大雨が降った21〜22でなく、
>20,21日
なのか…。
47可愛い奥様:2011/09/03(土) 06:52:53.05 ID:Ej5q4Ae+0
【岐阜】児童ら768人、じんましんなど訴える[09.03] 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314998815/
48可愛い奥様:2011/09/03(土) 07:37:45.50 ID:DOH6oFD70
>>41
> 検査奥様、チェルノブイリ時の被害についてですが
> キエフあたりやヨーロッパの汚染図は見たことあるのですが
> 北東〜東〜南東方面の汚染状況はご存じですか?

ネットでみれるのは、このProceedingsの、スキャンした図だけ。
http://icaci.org/documents/ICC_proceedings/ICC2007/documents/doc/THEME%2015/Oral%206-4/RADIOACTIVE%20CONTAMINATION%20.doc
最後の方。
チェルノブイリだけでなく、他のロシアの事故分の汚染も入ってる。

何故かいつまでたっても販売されないし、ネットにも上がらないのよね。この地図。
どうしちゃったのかしら?

> それと、福島の垂れ流しと日本の気候を考えた場合
> どこがどの程度の汚染になると思いますか?

東京でも高低あるし、イタリアも高低あるからザックリとしか言えないけど、
茨城はオーストリアとかトルコくらい。
東京はイタリアの高い所くらい。
神奈川はフランスの高い方くらい。
静岡はもっと遠く。

そんな感じだと思うわ。
あくまでざっと、おおざっぱに、だけど。
49可愛い奥様:2011/09/03(土) 07:45:30.91 ID:DOH6oFD70
>>45
> なぜお仕事に選ばれたのか…?

別に放射能が好きで仕事選んだんじゃなくて、
好きな仕事するには放射線使わなきゃいけなかっただけ。

まぁ放射線計測したりするのは楽しいときもあるけど。

> 一つの物質が崩壊の度に変化するって
> 科学者ならワクワクするんだろうなと思います

最初に聞いたときは面白かったけど、
もう既知の話だから…別に普通。

> でも危険と隣り合わせな訳で…
> その辺りの心の折り合いみたいなものを
> どうやってつけているのかなぁと(検査奥様に限らず)

楽しく生きるためには何でもアリっていうだけね。
クルマだって高速のったりしたら死と隣り合わせ。
クルマでドライブして楽しみたければそのリスクは必至。
放射線を使っていろいろ遊びたければ放射能のリスクも必至。

それだけ。たいしたことじゃないわ。
50可愛い奥様:2011/09/03(土) 08:22:49.01 ID:bLLRcbGj0
検査奥、先ほどの556とか、油を各所にシューシューすることで
隙間が除染されるってことなのかしら?
51可愛い奥様:2011/09/03(土) 08:35:43.09 ID:XDPVs6QE0
検査奥様、車内部の除せんはどうされてますか?
シートは、どう除せんしたらいいですか?
ちなみに、皮シートと、布張りの二種類の車があります
内部は0.08でした
52可愛い奥様:2011/09/03(土) 08:39:36.34 ID:cuFzNBwv0
検査奥様が大分前に貼ってくれて、
その後も時々貼られる欧州全土の汚染マップ。
http://www.unscear.org/docs/JfigXI.pdf

200%くらいで見ると分り易い。
53可愛い奥様:2011/09/03(土) 08:46:21.76 ID:tjC8/D4d0
>>39>>43
検査奥様ありがとうございます
ショックで現実まだをうけとめきれていませんが、なんとか落ち着こうと思います
たくさんのことを答えてくださって本当にありがとうございました

>>23>>18さんもありがとうございます
なるべく落ち着こうと思います
54可愛い奥様:2011/09/03(土) 08:49:25.66 ID:SGJnjSsM0
>>10
嫌韓じゃないだろ〜
野田豚の正体

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8&sns=em

民主党って日本人いるの?w

55可愛い奥様:2011/09/03(土) 08:55:03.79 ID:7VpyqE770
>>54
帰化してるのに総理戦に出た人もいたよなw
56可愛い奥様:2011/09/03(土) 08:56:06.21 ID:kkzPlMTF0
嫌韓とかどうでもいいから他でやってください。
57可愛い奥様:2011/09/03(土) 09:21:29.89 ID:DOH6oFD70
>>46
> 大雨が降った21〜22でなく、
> >20,21日
> なのか…。

あらら。ミス。
間違いです。
58可愛い奥様:2011/09/03(土) 09:41:58.60 ID:jc6UuseX0
>>43

>合計して、普通にしてたら半年で1〜2mSv。
>3/14、3/20をうまく回避できて、食べ物とかいろいろ対策している人でも500uSvくらい。

都内ではこのくらいの被曝を覚悟して、これからの被曝を減らすよう努力するしかないのね…はぁ、しんど。
都内でこのくらいなら郡山とか二本松とか、政府判断によると「原発に近いけれど逃げるほどではない」地域で生活している人の今年の被曝量って相当…

そういやこの前ETVでは二本松のホットスポットで年間10ミリとかさらっといっていたような(ウロだけど)。

検査奥様、質問多いところにさらに教えてちゃんですいません。
体内にどれくらいの被曝をしているか知りたい場合(事故後半年たった現在での検査という想定で)、尿中のセシウムの検査かWBCによる検査、どちらの方が有効でしょうか? どちらも同じ?
59可愛い奥様:2011/09/03(土) 09:43:07.05 ID:DOH6oFD70
>>50
> 検査奥、先ほどの556とか、油を各所にシューシューすることで
> 隙間が除染されるってことなのかしら?

錆にセシウム入ってるから、錆を落とすの。ブラシでガリガリして。
油にまみれて固まってるときもあるから、「ピカピカ」にすればOK。
高圧洗浄機、スチームクリーナーもアリだけど最後には油差さないと錆錆でまた汚染されやすくなっちゃうから注意。

>>51
> 検査奥様、車内部の除せんはどうされてますか?

クルマのシートは絶望的。汚染の激しい日は乗らないのが一番ww

シート以外は普通に。
とにかくまず掃除機。徹底的に。
マットなど水で洗えるものは水で洗う。
水で拭けるものは水や水+洗剤で拭く。

> シートは、どう除せんしたらいいですか?
> ちなみに、皮シートと、布張りの二種類の車があります

革は固く絞った水拭きしたあとよく乾かして、場合によって保護剤など。
布はスチームクリーナーがあればまずそれ。なければシートクリーナー。なければ2度拭きの要らない洗剤+水を霧吹き。

で、バキュームクリーナー。なければ吸収クロスで吸水。
で、汚れの程度とか洗剤の残り具合に応じて水を吹いて吸水の繰り返し。
最初のうちは汚染が激しいときがあるから水が奥まで浸みないように。

で、最後はよく乾燥。
エアコンのフィルターは旦那にお願いする。
60可愛い奥様:2011/09/03(土) 09:50:48.94 ID:RHnmOpBh0
0、1以下は誤差みたいなもんだよ。あまり神経質になりすぎるのは良くない。
61可愛い奥様:2011/09/03(土) 09:51:38.04 ID:DOH6oFD70
>>52
> 検査奥様が大分前に貼ってくれて、
> その後も時々貼られる欧州全土の汚染マップ。
> http://www.unscear.org/docs/JfigXI.pdf
>
> 200%くらいで見ると分り易い。

もし拡大してみてるなら元ネタのこちらもどうぞ。

http://rem.jrc.ec.europa.eu/RemWeb/pastprojects/Atlas.aspx

一番下のFull Versionは200Mくらいあるけど、かなり詳細。
ヨーロッパ全体の土壌汚染だけじゃなくて、
各地方の土壌汚染図、主要な都市の土壌汚染図、
1日毎の当時の天気図、その時の降下量など
もりだくさん。
62可愛い奥様:2011/09/03(土) 09:51:43.47 ID:lXsvpoMO0
錆を落とす前にパーツクリーナーで、汚れを落とす

ブラシでガリガリして錆落とす

落とした錆を再びパーツクリーナーで落とす

556で仕上げ(潤滑、防錆効果)
63可愛い奥様:2011/09/03(土) 09:54:54.13 ID:m9QwYuOV0
>>51
内部0.08ならうちの車の内部0.10と変わらない気がするけど@関西、
除染とかぜんぜん思ってなかった
関東なら本来はもっと線量低いはずなのね?
64可愛い奥様:2011/09/03(土) 09:58:51.12 ID:bLLRcbGj0
検査奥、いつもありがとうございます。
自転車が新しいからまだ錆は見えない。
でも隙間はあるよね。安い10000円くらいだったら買い換えだけど、
子乗せの電動....4月末に全体にざばざば水かけて汚れは
ふかないと乗れないからふいたけど。
ベビーカーもホースで水かけたほうがよさそうね....
65可愛い奥様:2011/09/03(土) 10:04:17.26 ID:bLLRcbGj0
今ググってみた。
放射能に関係なく、ベビーカーはみんな洗剤もつけて
ガンガンホースで洗ってるようでした。
66可愛い奥様:2011/09/03(土) 10:08:25.29 ID:HVeym7ek0
プルトニウムが大量にばら撒かれたわけだから
10年程度でガンで死ぬとみて間違いない
プルトニウムはカリフォルニアまで飛んでるからな
67可愛い奥様:2011/09/03(土) 10:16:22.26 ID:RHnmOpBh0
>>66 >>14 お願いだから、まともに日本語読めないで煽りたいだけの人は書き込むのやめてくれないかな。
68可愛い奥様:2011/09/03(土) 10:17:32.82 ID:DOH6oFD70
>>58
> 都内でこのくらいなら郡山とか二本松とか、政府判断によると「原発に近いけれど逃げるほどではない」地域で生活している人の今年の被曝量って相当…

食物は都内と大して変わらない。
空間線量が今の値で10倍くらい。
だから呼吸も自ずと。

嫌なのが…
今空間線量が10倍だからといって、累積が10倍になるわけじゃない点。
近くの場合プルームの濃度は高いから累積はもっと大きくなる。
福島県中通ならおおよそ20倍。下手をすると50倍とか100倍。

だから、中通なら殆どの地域で、すでに10mSv超えてると思うわ。

> 体内にどれくらいの被曝をしているか知りたい場合(事故後半年たった現在での検査という想定で)、尿中のセシウムの検査かWBCによる検査、どちらの方が有効でしょうか? どちらも同じ?

「体内にどれくらいの被曝をしているか」ではいろんな意味にとれるわ。
今まで被曝した総量を知りたいの?
それとも体内に入っている放射性物質の量を知りたいの?

前者なら、血液検査して遺伝子異常の数をみるくらいしかない。
後者はWBCや尿検査。
WBCはピンキリで、この間NHKでやってたような物など、簡易の物はあまりよくないわ。
大型の、きちんとしたものならCs以外の核種も測定できるし、精度も高い。
でもSrは測れない。

尿検査は直前に食べたものの影響がかなり大きいのと、一部の核種が検出できないのが問題。
Srは条件によっては測れる。

時間やコストの問題もあるけど、どちらか一つを受けるなら尿検査をオススメ。
69可愛い奥様:2011/09/03(土) 10:28:39.49 ID:Is0kd46q0
>>43を読んで、水にも食べ物にもすごく気を使ってたけど
母乳から子どもの尿からセシウムが出たって原因が
はっきりするなと思った。
3月?頃の牛がかなり被曝していて、屋内で水も飼料もそれほど
汚染されてないのになんでこんなに高レベル被曝?
と思ったのも、空気から被曝してたんだなと改めて思った。

最初の爆発した時にNHKのラジオを聞いていて、そのまま素直に
受け止めた人は幸いかも。
検査奥さまの言う通り、あの頃の大量被爆は今から何やっても
取り戻せないもんね。
そういう意味で、東電も政府も保安院も本当にひとでなし。
すぐに避難しなければこれくらいの被曝を受けるというのがはっきり
わかっていたのに、だたちに被害はないで押し通し続けた。
70可愛い奥様:2011/09/03(土) 10:35:05.20 ID:jc6UuseX0
>>68
ありがとうございます。
意味するところは「体内に入っている放射性物質の量」を知りたい、でした。

現実問題としてマトモにWBCが受けられる機関はないので、選択肢としては尿検査しかないのだけれど…。
でも尿検査受けてみる気になりました。

備蓄品であふれる冷蔵庫で尿を保管しつつ溜めるのが抵抗アリですがw
71可愛い奥様:2011/09/03(土) 10:43:32.87 ID:HVeym7ek0
プルトニウムは最強の発がん性ほぼ100%セシウムより1万倍危険
それがカリフォルニアまで飛んでいます

つまり、わたしたちは既に死んでいます
72可愛い奥様:2011/09/03(土) 10:44:26.80 ID:JWkpZ4LT0
あべし
73可愛い奥様:2011/09/03(土) 10:46:10.60 ID:HVeym7ek0
わたしもうしんでるのね
74可愛い奥様:2011/09/03(土) 10:48:49.49 ID:/gHvf9Vp0
原発を乗っ取るコンピュータウイルスはどう侵入したのか
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1109/02/news080.html

75可愛い奥様:2011/09/03(土) 10:49:46.33 ID:xP0NIq4d0
北斗の拳状態
76可愛い奥様:2011/09/03(土) 10:54:46.26 ID:SfJkRky8P
体内に入れない工夫することが第一だけど、
既に入ってしまった放射性物質をデトックスするのも必要よね。

効果あるかわからないけど期待できるものとして
ペクチン、アルファリボ酸、IP&イノシトール、水素、スピルリナ
キトサン、グルタチオン、ゼオライト、プロバイオティクス
77可愛い奥様:2011/09/03(土) 10:59:56.32 ID:JWkpZ4LT0
クロレラはどうざんしょ?
78可愛い奥様:2011/09/03(土) 11:05:55.60 ID:SfJkRky8P
クロレラもいいと思うわ
79可愛い奥様:2011/09/03(土) 11:11:45.54 ID:Zsz7+MRW0
全スレ996さん997さん
東が高いというけど、西も高いですよね。
東の夫の会社の方が自宅より低くてショックだった。
東に通勤、かわいそうと思ったらうちのが高いなんて。
通勤にぎりぎりの横浜あたりに引っ越そうかなあ。

シンチはDoseRAE2、神奈川いくとぐっと下がるので、
正確だとは思うけど。
空気清浄機のフィルターや靴には反応なしです。
以前RD1503で測ったときは、室内0.09〜0.15をずっとうろうろ。
西日本へ行っても同じ位をうろうろ。

検査奥さま、3/14も高かったのですか??
3/15に避難して、新幹線乗るまでも0歳児が相当被爆したと思うので
ショックでしたが14日も外出したので・・・。
もういまさらしょうがないけど、今後の行動力のために把握しておきたいです。

80可愛い奥様:2011/09/03(土) 11:15:43.67 ID:DOH6oFD70
>>76
> 効果あるかわからないけど期待できるものとして

もう少しランク分けして欲しい。
例えば…

5 医学的に広く効果が認められている。
ヨウ化カリウム
プルシアンブルー

4 臨床試験で効果があった
ペクチン

3 動物実験で効果があった

2 論理的に考えて効果がありそう

1 効果があって欲しい

0 論理的に考えて効果が全く無い。
81可愛い奥様:2011/09/03(土) 11:19:09.92 ID:WoXPgdq40
>>69
>そういう意味で、東電も政府も保安院も本当にひとでなし。
すぐに避難しなければこれくらいの被曝を受けるというのがはっきり
わかっていたのに、だたちに被害はないで押し通し続けた。

同意。
今更だけど、あれ(ただちに・・)で当時過剰反応している人を、白い目で見る風潮が出来たと思っている。
その後の御用学者たちのフォローもそれを追い打ち。
実際は過剰反応ではなかったのに。
枝野さんから、もし「万が一の為に、妊婦や子供は警戒して下さい。」と一言あれば違っていたと思う。
周りの目を気にして、小学生息子を登校させたり、習い事いかせたり、公園で遊ばせたりはしなかった・・。
不安を感じながらも、周囲から浮いてしまうことを恥じ、周囲と歩調を合わせてしまった自分を猛烈に後悔しています。



82可愛い奥様:2011/09/03(土) 11:26:43.37 ID:DOH6oFD70
>>79
> 検査奥さま、3/14も高かったのですか??
> 3/15に避難して、新幹線乗るまでも0歳児が相当被爆したと思うので
> ショックでしたが14日も外出したので・・・。
> もういまさらしょうがないけど、今後の行動力のために把握しておきたいです。

あれれ?
そっちも日付間違えてるわね。
3/15と3/16。

放射能雲の到達は地域によってだいぶ違っていて、
県単位では全く役に立たないくらい場所依存性があるから
自分の外出ルートと各地の線量計の、当時の値を参考にして自分で確認してね。
83可愛い奥様:2011/09/03(土) 11:30:04.91 ID:vT4fy+lZ0
【電気機器】「高精度で小型」放射線検出器 浜松ホトニクスが開発[11/09/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315014094/


ホトニクス動いてたんだw
84可愛い奥様:2011/09/03(土) 11:41:18.03 ID:VkurSbHb0
検査奥様、質問です。
もう、きのこはどこの産地のものでも食べませんか?
秋田県の菌床しいたけ、岡山県のマッシュルームが手元にあるのですが・・・
すでに秋田のは半分以上食べちゃいました。
今になって徳島の件を知りアワアワしているところです。
もう死亡でしょうか。
85可愛い奥様:2011/09/03(土) 11:43:39.23 ID:Is0kd46q0
>>84
私もそれ知りたい。
岡山と広島のブラウンマッシュはもう何回も食べちゃってる。
毎日食べるもんじゃないから(1ヶ月に1回くらい)まっいいかと思ってしまって。
86可愛い奥様:2011/09/03(土) 11:50:47.55 ID:Is0kd46q0
>>81
どこの国も経済が一番大切で重要、そこさえ混乱しなければ、人はいつでも
入れ替え可能だから軽くみる。そういう感じだよね。
日本はそれが無茶苦茶激しすぎる。異常。
87可愛い奥様:2011/09/03(土) 12:06:33.89 ID:DOH6oFD70
>>84
> もう、きのこはどこの産地のものでも食べませんか?

測って大丈夫そうなのは食べてる。

いままで買ったもので、
(私にとって)問題があるほど多い(だいたい100Bq/kg)ものは福島と茨城産だけだった。
最近は関東・福島・岩手産は買ってない。

時間が無くて測れない時はどこ産でも買わない。

危険かどうかわからないから。
疑わしい物は買わない。食べない。

キノコはあまり食べなくてもそんなに問題ないし。
半年くらい我慢してもいいと思ってるわ。
88可愛い奥様:2011/09/03(土) 12:07:47.73 ID:YK1y+r7/0
>>81
ああ、一緒だわ。
野生の感でヤバイヤバイと感じていて、逃げる場所もあったのに
良識人な私がパニックになるなとささやいていたわ。
そして大切なものを被曝させてしまった。
最近ちょっと緩んできたから、検査奥の話で気が引き締まったわ。
89可愛い奥様:2011/09/03(土) 12:08:43.11 ID:NkTzREUe0
>>10
>嫌韓国・脱原発の首相でヨカタ・・・・

あらら〜野田氏も怪しいの?民団に選挙協力で謝辞 - 速報:@niftyニュース
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/fuji-zak20110831008/1.htm


韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
90可愛い奥様:2011/09/03(土) 12:16:38.39 ID:DOH6oFD70
>>88
> 最近ちょっと緩んできたから、検査奥の話で気が引き締まったわ。

いやいや。
話を出したのは私じゃないから。
トルコでパニックした奥様ね。

トルコの奥様…だとちょっとなんか違う。

話は戻るけど、
さっき出した二つの論文のうち、パニックの奥様が読めた方は安全厨よりの論文なのよね…
もう一方の危険厨よりが読めなくて良かったのか悪かったのか…

少なくとも1986からしばらく、トルコの農作物はかなりやばかった。
今はそれほどでもないものが多いけど、たまに本当にやばい物があるから気を付けて。
91可愛い奥様:2011/09/03(土) 12:17:14.96 ID:NkTzREUe0
>>10

■「脱原発」は後退? 野田新首相、再稼働前向き
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110902/plc11090208120009-n1.htm
92可愛い奥様:2011/09/03(土) 12:19:12.09 ID:c33FEeB00
静岡県知事って、すごいまともに思えるときもあるし、
お茶の対応のときはだめだったし、影武者でもいるの?

http://sankei.jp.msn.com/life/news/110823/trd11082311450009-n1.htm

「ご自身が経産省出身、独自判断できていない」 静岡知事が北海道知事批判
静岡県の川勝平太知事は22日の定例会見で、北海道の高橋はるみ知事が
北海道電力泊原発3号機(北海道泊村)の営業運転再開を容認したことについて
「ご自身が経産省出身ということもあり、独自の判断ができなかったのではないか」
と批判した。
93可愛い奥様:2011/09/03(土) 12:27:22.04 ID:QdxsWZJYO
ベクレってるとか茶化すような言い方してるんだから
本当は大して危機感なんかないんでしょ?
94可愛い奥様:2011/09/03(土) 12:27:41.36 ID:bPe0yu36O
>>10
経団連のじじぃが手放しで好意を示していたので、
建前「脱」本音「推進」で話しはついているとオモ
大臣指名の前に挨拶行っているし

農水相、環境相、原発対応相横滑りだし
暫定基準値、瓦礫問題は国から好転する要素無し


福島市、郡山市を避難区域とするには
東北新幹線、東北道をぶったぎることになるし
TOKYOの汚染を認めないのと同じ「経済界」の意向が強く働いていると思っている
95可愛い奥様:2011/09/03(土) 12:27:49.03 ID:xP0NIq4d0
>>86
国が経済優先なのは百歩譲って仕方ないとしても、
それにしたがってしまう国民性に問題があると思う。
自分さえ被害がなければまぁいいや、
という人権意識の低さ。
自分もなんだけどさ…
96可愛い奥様:2011/09/03(土) 12:31:19.31 ID:uH/MfCzd0
>>92
なんかロールパンナみたいだよね。
今回、ずーっとダメダメな人、いいと思ってったのにだめな人、
なんか入れ替わっちゃう人、いろいろ見た。
97可愛い奥様:2011/09/03(土) 12:32:28.58 ID:xP0NIq4d0
そうは言っても福島の子供達は可哀想過ぎるし、
原発作業員の方だって命の重さは変わらないはずなのに…
これ程国に憤りを感じたことはない。
98可愛い奥様:2011/09/03(土) 12:33:02.18 ID:SHZD3+Ld0
>>25
抜き打ち検査なんですね。
隠ぺいしてたのかな…?
99可愛い奥様:2011/09/03(土) 12:38:54.84 ID:VkurSbHb0
>>87
奥様、ありがとうございます・・・!
いまスープに入れたきのこを廃棄しました。
セシウム流れちゃったかもだけど。
大好きなきのこちゃん、ごめんねごめんね。
もうしばらく買わないぞ(涙目)。

ところで今、pa1000買おうか迷ってるのですが、これじゃやっぱり食品の汚染ははかれませんか?
100可愛い奥様:2011/09/03(土) 12:46:19.90 ID:gmVK3R7i0
かんぴょう、瓜科だし、乾燥させるために干すし、生産地北関東・・・
好きなんだけどなあ・・・・
101可愛い奥様:2011/09/03(土) 12:50:48.91 ID:PH7JchHr0
もう周りの目とか気にしてはいけない。 合わせる必要もない。
自分を守るのは自分。 自分の家族を守れるのも自分。
そう思って自分が正しいと思うことをすればいいよ。

静岡県のタヌキは、自分の利権が消えた腹いせに北海道を批判してるんじゃないの?
あのタヌキじじぃ、かなり腹黒そうだしw

102可愛い奥様:2011/09/03(土) 12:54:52.40 ID:zuK88wnW0
国の本体がわからない。
政府のことか?

読売新聞読んだけど、各省庁、災害が来た場合のこと
(人員確保、備蓄など)をあまり考えてない。
平和ボケしてるのか?不況で予算が足らないのか?
老人たちは問題先送りにしていい思いしてきたが、
これからの公務員は労多くして益なしなんだろうな。
103可愛い奥様:2011/09/03(土) 12:55:11.25 ID:Xal0EkxV0
>>54
民主党は外国人だけ。一人も靖国神社に参拝してないお!!
104可愛い奥様:2011/09/03(土) 12:58:45.57 ID:HVeym7ek0
靖国なんて明治維新神社
革命政党が参拝するわけねーよ
105可愛い奥様:2011/09/03(土) 13:05:21.77 ID:cgTg2NXQ0
お取り寄せ倶楽部 Yahoo!ショッピング 安心・安全で旨い「ブランド肉」 part1
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/17275

放射能に汚染されていないかどうか、品質管理が徹底しているかどうか。
Yahoo!ショッピングで販売しているブランド肉の中から、
本誌がその味だけでなく安全性も調査して、これなら大丈夫というものを、ここでご紹介します。

ゲンダイっておもろいなあ
106可愛い奥様:2011/09/03(土) 13:13:08.87 ID:NkTzREUe0
>>10

【野田新内閣】首相「靖国公式参拝しない」 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110902/plc11090217410039-n1.htm
107可愛い奥様:2011/09/03(土) 13:24:42.89 ID:nmsotLby0
>>79
うちの周囲(東京西部)は、屋外の空間線量は東部ほどじゃないんだけど
いちばん長く過ごす自宅内が屋外(0.08程度)より高い(0.10越え)んだよね…
千葉や東京東部のホットスポットに住んでる人でも
自宅内は0.04とかの人が多い。

うちの旦那も都心に勤務だけど、高層ビルのオフィス内だから
ものすごく線量が低いし、
子どもの学校も自宅内ほどじゃなかった。
電車通学してるから、電車内も測ったけど0.03ぐらいだった。
たぶん、家族の中で一番被曝量が多いのは、
引きこもっている私だと思うw
108可愛い奥様:2011/09/03(土) 13:27:36.28 ID:/KX1mfBLO
>>93
福島の子供達の間で大流行よ。>ベクレってる
茶化すのではなく、「汚染されてる」じゃ怖すぎるからだよ。
109可愛い奥様:2011/09/03(土) 13:31:12.50 ID:RKrMoSl30
へえ福島で大流行なんだ?
このスレ発祥かと思ってたわ
110可愛い奥様:2011/09/03(土) 13:57:25.01 ID:Xal0EkxV0
>>97
全文同意、報道しないことに恐怖すら感じる。
東京も普通にあるけないし、水とか注意させなくていいんだろうか。
上の方には情報が入り、国民には知らせてないこと、多すぎるだろ・・・
111可愛い奥様:2011/09/03(土) 14:01:26.74 ID:xPmLFzTe0
>>107
東京の電車内の数値がそんなに低いんだ?意外
もう東京に降った放射性物質はあらかた下水に流れてしまったのかな。
東京は地面も舗装が多いし。
そうなると西日本のほうが空間線量が高いというのもホントかもな。
事故前は西より東京のほうが自然放射線の値低かったんだから。
112可愛い奥様:2011/09/03(土) 14:06:23.95 ID:jc6UuseX0
>>107
もともと自然放射線の影響で0.1μくらいある西と、自然放射線の影響は少なくてフクイチの影響で上乗せされて0.1μ(除く、ホットスポット)くらいの東と、これからの外部被曝は同じくらい(爆発直後という意味ではなく、9月より先の話として)。

食べ物についてはもはや東も西もまんべんなく広がっている。特に外食産業。
極力外食を避けながらこのまま引っ越さずに暮らします…。

高層ビルにあるオフィスは線量低いですよね。0.03μ(DoseRAE2で)なんて場所もあったりしました。

>>111
東京の電車、というより総じて電車内は低いです。特に地下鉄。0.04μSv/hくらいで安定します。
113可愛い奥様:2011/09/03(土) 14:13:34.60 ID:HB+HxK/AP
>>90
危険厨よりのほうはどういう内容だったんですか?
具体的な数字とかできれば教えてください
114可愛い奥様:2011/09/03(土) 14:13:55.84 ID:zuK88wnW0
>東京の電車
地下鉄は低いでしょうね。
あと、人間(=水)がいっぱい乗るから放射線遮蔽するという噂w
115可愛い奥様:2011/09/03(土) 14:15:49.79 ID:fbjjwolM0
きのこの菌床汚染の事、今頃知った(涙)
原木より菌床の方が、中国とアメリカ産だろうから安全だろうと思い込んでいたよ。
おかくずが、よりにもよって福島の南相馬市だなんて!
南相馬市って避難区域ではなかったっけ?
8月頃までおかくずを出荷していたなんて、びっくり。
相馬もいわきも皆普通に生活して、仕事して、出荷してるわけ?
きのこ農家も何の疑問ももたず、あの福一30キロ圏内から取り寄せるわけ?
なめこがやけに苦いな〜と思った時があったけど、もしや・・・
116可愛い奥様:2011/09/03(土) 14:20:51.93 ID:QdxsWZJYO
おかくずって何?
117可愛い奥様:2011/09/03(土) 14:22:16.20 ID:fbjjwolM0
http://nanohana.me/?p=3848
おがくずの間違いだった。
118可愛い奥様:2011/09/03(土) 14:22:42.79 ID:zs/wsWrm0
安全厨と危険厨
どちらも奇病で死ぬが、長生きするのは危険厨だろうな。
119可愛い奥様:2011/09/03(土) 14:38:00.36 ID:+gvZgWMX0
スーパーに並ぶのは精白した白米だが、米から7〜8%ヌカを除去したもので、玄ヌカだけを見れば玄米濃度の10倍の放射性物質がたまっていることを示している。
これら米から出る副産物は、肥料、家畜飼料、団子やせんべいなどに使用されている。 政府はこれら米副産物を認識しているのにも拘らず調査しようとしない。
自営で精米をしている会社ではなおさらだ。 こうした隠れた放射性物質が出回ることでセシウム牛と同じようなことが起こる可能性がある。

http://www.jacom.or.jp/news/2011/08/news110817-14609.php
120可愛い奥様:2011/09/03(土) 14:40:56.89 ID:zuK88wnW0
長生きなんか別にしたくないわ、楽に死にたいだけ。
ガンは楽じゃないらしいからな。
121可愛い奥様:2011/09/03(土) 14:42:13.26 ID:NkTzREUe0
>>10

野田首相も外国人献金 民団関係者らから30万円- MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110903/crm11090302000001-n1.htm
122可愛い奥様:2011/09/03(土) 14:59:46.41 ID:+D7OaFqC0
民主党は朝鮮のための党だね。
マスコミもあれだし、日本はこの先乗っ取られる。
絶望的。
123可愛い奥様:2011/09/03(土) 15:01:44.42 ID:fbjjwolM0
http://localeast.blogmura.com/minamisoma/
http://localeast.blogmura.com/iwaki/

いわきも南相馬も普通に生活してるんだね・・・
いわきの方たち、皆お祭りやイベントなどで、リア充だわ。
空気中に原爆数十発分放出された隣接地域とは思えない。アンビリバボー

http://ameblo.jp/yan-yan-ko/image-11001506282-11453507282.html
いわき市のタウン誌では、こんなの紹介されてるんだって。シュールな世界・・・
124可愛い奥様:2011/09/03(土) 15:16:47.74 ID:/Kkb471hi
>>69
ラジオで何て言ってたの?
125可愛い奥様:2011/09/03(土) 15:25:24.58 ID:4gFfKPi/0
10です。

とりわけ経済界は菅内閣でほとんど手つかずに終わった成長戦略の実現を期待する。
その柱として、米国などとの貿易自由化を推進する環太平洋パートナーシップ協定
(TPP)への参加を求めている。

 野田内閣では、TPPの旗振り役となる経済産業相に農協出身の鉢呂吉雄氏
が就任し、慎重派の鹿野道彦農相が再任されたが、同友会の長谷川代表幹事は
「野田首相が経済成長を優先課題に掲げているので、ちゃんと意思統一を図っ
ていると期待している」と述べ、TPP推進の障害にはならないとの見方を示
した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110902-00000114-mai-bus_all

本当・・・経団連とズブズブのようね。TPP推進が物語ってる・・・。

126可愛い奥様:2011/09/03(土) 15:33:26.39 ID:3E3vfW7n0
>>123
いわきって確かそんなに汚染されてないよね
千葉の自分ち(ホットスポットではない)より汚染されてない
127可愛い奥様:2011/09/03(土) 15:40:24.29 ID:4gFfKPi/0
125です。
こんなのも 見つけた。

名無電力14001:2011/09/03(土) 13:30:22.19
野田首相は老朽化原発を廃炉にするって言ってるけど基準はどうなんだろうね。
現時点の玄海が含まれるのかどうなのか。

経産相になった鉢呂さんは脱原発派で、新エネ派らしいね。
これは信じて期待していいのか。
経産の役人や電力会社と戦って改革してくれるのかな。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011090290140213.html
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011090300013
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011090300002
http://mainichi.jp/hokkaido/seikei/news/20110903ddlk01010236000c.html


128可愛い奥様:2011/09/03(土) 15:44:11.51 ID:Xal0EkxV0
みんな芯で、生き残っても甲斐がない。
みな、元気に生き残って欲しい。がんばりましょう。
129可愛い奥様:2011/09/03(土) 15:48:02.42 ID:HCvTsO0o0


【東北関東脱出】避難・移住相談スレ

・北海道へ
 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1314915634/l50
・関西へ
 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1314921373/l50
・中国へ
 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1314923847/l50
・九州・四国へ

こちらもよろしくね。
130可愛い奥様:2011/09/03(土) 15:49:58.41 ID:e0On/bHw0
突然もうしわけございません。
「放射能を除去できるコーウェイのネオス(NEOS)浄水器」に対して
虚偽広告だ!と噛みついている家電板のRO浄水スレの者です。
家電板に、コーウェイのネオス(NEOS)スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1315029767/l50
を立てましたので、こちらのスレのネオスユーザの方にお知らせします。
スレ汚し、失礼しました。では。

131可愛い奥様:2011/09/03(土) 16:00:50.80 ID:fbjjwolM0
>>126
http://www.imart.co.jp/fukushima-genpatu-houshasen-eikyou.html
これだと、いわきは関東ホットスポット並みみたいね。
いわきは、福島市郡山市より低いんだ。
今更ながら、知った。
132可愛い奥様:2011/09/03(土) 16:08:36.82 ID:B/sFcLdm0
検査奥様、教えて下さい。

自転車の>6月くらいにガイガーで測ったら、あちこち汚染されて...

とありますが、これは染み込んでいるのでしょか?それともくっ付いているのですか?
(錆びと布の部分は理解できました)
自分のは、ママチャリですので、アルミ製かと思われますが、
金属にも、付着するのですか??
以前、ベランダにあった金属以外の物は処分した、と言うレスがあったと記憶し
勝手に、金属には付着しないと思ってました。
初歩的な質問で、すみません。

今一度、付着しやすく、取れにくい素材を教えて下さい。

後、自転車は錆びに注意すれば、汚染は最小眼に防げますか?

お忙しい中、初歩的な質問ばかりで、すみません。




133可愛い奥様:2011/09/03(土) 16:27:14.97 ID:xdWFhGAh0
>>107
自宅は原発由来ではないんじゃないかな?
フクイチ以前からその数値だったって事も考えられるよ。
しかしいいなー東京西部は低くて。
東京西部に引越し検討中なのだけど(今は千葉県)給食とかどんな感じなんでしょう。
弁当おkですか?
134可愛い奥様:2011/09/03(土) 16:33:34.88 ID:B00aFEmz0
>>101
荒茶の検査拒否についてですが、静岡県だけ目立っていましたが、
実際には関東農政局管轄(関東+長野+山梨+静岡)で統一された意見です。

埼玉県や千葉県は、静岡県が荒茶の検査を開始した後も、検査を拒否し続けていました。
色々な事情がありまして、特に関東地方の放射能汚染については容易に報道することができなかったのです。

今でこそ明らかになってくることもありますので、震災直後のマスコミの報道は鵜呑みにせず、
冷静に対応していくことが大事だと思います。
135可愛い奥様:2011/09/03(土) 17:03:31.96 ID:nybzcAVt0
国産車の車のシートはだいたい4本くらいのボルトでとまってる
簡単な工具で取り外しできるはず。レンチだったかな
さすがに女性の力では無理かもしれないけど、外して高圧洗浄で水洗いしたら新品みたいになってた
だから予想外に除染に効果あったりしないかな
今からの気温でしっかり乾くのかという他の心配もあるけど
136可愛い奥様:2011/09/03(土) 17:04:02.51 ID:HB+HxK/AP
>>110
だよね。
爆発のとき、鳩山は国民に知らせないで自分だけ九州に逃げたんだっけ?
最低な元総理大臣。
民主党は全員半島に帰れ。
137可愛い奥様:2011/09/03(土) 17:23:55.77 ID:kAtUG6x7O
>>131
いわきは割と低めだね。
福島茨城やばいってよく一括りにされてるけど、
茨城は東京東部より低い場所も結構あるし。
茨城に親戚がいて、せめて休み中はうち(東京)に来る?なんて以前に話してたんだけど、
親戚の通う幼稚園は地面3センチでも0.1切ってて、
東京東部の我が家の方がよっぽどやばかった…。
138可愛い奥様:2011/09/03(土) 17:49:10.22 ID:NkTzREUe0
【隠し続ける東電と政府】
児玉龍彦東大教授が衆院厚労委員会ですべてを打ち明けた!
【放射能は潜伏期間が長いが確実にキバをむく!!】
●児玉先生の緊迫した発言をお聞き下さい!
http://www.youtube.com/watch?v=eubj2tmb86M&feature=player_detailpage
139可愛い奥様:2011/09/03(土) 17:56:35.15 ID:nmsotLby0
>>133
>フクイチ以前からその数値だったって事も考えられるよ。

そうだとまだマシなのだけど…呼吸で吸う分がないからね。
ただし、建材由来プラス、家の外から入っている分もあるだろうから、
フクイチ前はもうちょっと低かったんじゃないかな。

東京西部の学校、市によって対応がまちまちな感じ。
(うちは私立に通っているので、お弁当なんです。
運動場もテニスコートみたいな素材の土埃のたたないやつ。)
給食に関しては、学校にまず問い合わせて、
誠実そうな学校の学区に引っ越すとかは?
あとは、焼却場の近所や風下は避ける。
そして、マンションが建てこんでいる住宅街は風の通りのせいか
公式発表値よりいくらか線量が高いので
測定器で確認してからがいいですよ。
もちろん、マンション内部の数値も測定しないと
うちのマンションみたいなハズレを引くかも。
140可愛い奥様:2011/09/03(土) 18:08:39.26 ID:gfTgjGkY0
茨城(県北)在住の奥です。
3/22頃まで断水していたため、
3/15の昼間は朝8時半〜12時半頃まで4時間近く給水所に並んでいました。
断水で入浴もできなかったため、
体に着いたであろう放射性物質を洗い流すこともできませんでした。
被曝量は相当なものだったと思います。
概算で結構ですので、どなたか被曝量を試算していただけるでしょうか。
だいたいの場所の目安は、JR常磐線の日立駅の海側です。
141可愛い奥様:2011/09/03(土) 18:09:33.40 ID:xdWFhGAh0
>>139
なるほど・・・私立ウラヤマ。
関東に住むなかで、一番理想的な環境ですね。
片っ端から学校や市役所に電話してみます。

おうちの中だけど、押入れやクローゼットの奥は計った?
私はここかどこかで外気の入りにくい場所は放射能の影響受けにくいと
アドバイスもらって、計ってみたら1503で0.07だったの。
シンチなら0.05以下だろうなと思って、フクイチ以前の放射線量は0.05以下であると推測した。
リビングは1503で0.12なので、フクイチ由来で少なくとも0.05上がってると判断できたよ。
一口に自宅と言っても場所によって全然違うみたいです。
142可愛い奥様:2011/09/03(土) 18:19:15.36 ID:o5tTdXE80
これ見てね
http://nanohana.me/?p=4237
143可愛い奥様:2011/09/03(土) 18:20:08.09 ID:thAeNN700
今年の流行語大賞は、、、

ベクレってる。。。これで、、、決まりじゃないかしら??

もしくは、、、東電、、、政府、、、バックレてる??

どちらかだと思うわ。。。

子供がかわいそう。。。東電、、、政府、、、御用、、、

ポックリいってほしわww

144可愛い奥様:2011/09/03(土) 18:23:29.32 ID:5E3iBhH00
>>42
核実験にしろ、フクイチにしろ大量の放射性物質がまき散らされたことに違いはないでしょう。
まるで、第五福竜丸事件とか近隣の島の住民が被爆したことは嘘だtって言っているような。

大気圏内核実験の評価はちゃんとやるべきでしょう。
核実験のプルトニウムがどこにでも1ベクレル/kg位は土壌中にありんだし。
145可愛い奥様:2011/09/03(土) 18:33:10.44 ID:unJEZNCRO
AERAを読んだけど、いわきに引っ越してくる人達が多くて、プチバブル状態なんだね。
自宅からも近くて線量がマシな所ということでいわきを選ぶ人達が多いみたい。

ただ、いわきも北部はチェルノブイリ第二区分並みに汚染されている所もあるからね。
(Eテレで元放医研職員の木村さんが計測してた) 小名浜あたりが大分低いみたい。
146可愛い奥様:2011/09/03(土) 18:43:02.63 ID:4zIKf9510
なにここ…バカばっかりなの?
147可愛い奥様:2011/09/03(土) 19:18:19.02 ID:BVHYM+4l0
検査奥さま
車のシートが絶望的ということだけど
ガイガー持って車乗ったら、
外の線量によって上下する感じです
駐車場が大体0.3〜0.4μSv/hでそこでは車内でも0.3くらいで
そこから低めのところにドライブすると0.1〜0.2に下がってきます

だから、車の中大して汚染してないのかな?と思っていたけど
私の持ってるくらいの線量計ではちゃんと測れてないってことでしょうか?
恐縮ですが教えて頂けるとありがたいです
148可愛い奥様:2011/09/03(土) 19:19:35.91 ID:m56MGBLU0
>>124
多分外出は控えてください
149可愛い奥様:2011/09/03(土) 19:21:55.41 ID:m56MGBLU0
>>140
7ミリシーベルト
150可愛い奥様:2011/09/03(土) 19:25:45.53 ID:DOH6oFD70
>>99
> いまスープに入れたきのこを廃棄しました。

一度茹でちゃったらかなり流れ出てるから、むしろスープが。

> ところで今、pa1000買おうか迷ってるのですが、これじゃやっぱり食品の汚染ははかれませんか?

微妙。
汚染が多い食品やカリウムが多い食品できちんと反応はするわ。
でもそこから食品汚染の程度まで判断するのが難しい。

例えば乾燥昆布・ワカメなどで周りを囲ったら0.05くらい上昇するわ。
カリウムが検出できるレベルなら、1000Bq/kg程度の汚染ならすぐに反応はするから、検出はできる。

でも反応する食材を全部避けてたらカリウム不足になっちゃう。

そういったことをよく勉強したうえでなら、PA1000は良いと思うわ。
勿体ないのは外部出力や総カウント数モードが無い所。
それがあればBqの推定もかなりやりやすかったのに。
151可愛い奥様:2011/09/03(土) 19:33:58.59 ID:dWk+PpBM0
この間買った油、トルコのサンフラワーオイル・・・。
これめちゃくちゃやばいよね、もう涙目
152可愛い奥様:2011/09/03(土) 19:35:57.40 ID:RKrMoSl30
カリウムはバナナ食ってりゃいいさ
153可愛い奥様:2011/09/03(土) 19:36:43.42 ID:DOH6oFD70
>>132
> とありますが、これは染み込んでいるのでしょか?それともくっ付いているのですか?

水で落ちたので、「くっついてた」。

> 金属にも、付着するのですか??

付着はするわ。
ホコリに付着して、それが金属についたり、直接微粒子が付いたり、メカニズムはいろいろだけど。
でも付着してるだけなので、水で洗えば落ちるの。

> 以前、ベランダにあった金属以外の物は処分した、と言うレスがあったと記憶し

ええ。金属もきちんと水で洗ったわ。

> 今一度、付着しやすく、取れにくい素材を教えて下さい。

多孔質 >> 平面
木・布 >> プラ > 金属

> 後、自転車は錆びに注意すれば、汚染は最小眼に防げますか?

サドルの部分が一番危険。穴が有ったりしてそこから入ってたらもうどうしようもない。
あとは錆も含めた汚れ。
凹部に詰まった泥とかホコリ。
あ、後ろについてる反射鏡も分解して洗った。中にかなり汚れがあった。

サドル以外はとにかくピカピカにすればOK。
サドルは表面がピカピカでも中が汚染されてたらアウト。

154可愛い奥様:2011/09/03(土) 19:41:16.29 ID:DOH6oFD70
>>147
> 検査奥さま
> 車のシートが絶望的ということだけど

汚れがついてしまったら「洗うのが絶望的」
値段的にも。(汚れちゃったから捨てればいいやというものではないし。

汚れやすいかどうかは別の問題ね。
汚染の激しい日に車を使ってなければ中もあまり汚れてないはず。

> だから、車の中大して汚染してないのかな?と思っていたけど

恐らくは。
一見きたなくても線量が低ければ被曝量的にはいいはずね。

α核種は測れないし、シンチじゃβ測れないけど、
問題になるほどαは飛んでないし、γもヤバイ量になるから。


155可愛い奥様:2011/09/03(土) 19:57:31.17 ID:RWicevWw0
>>154
検査奥さまに便乗質問です。
この商品"It can detect α, β, γ and Χ rays"とありますが
本当に全種測れるもんですかね?
http://www.coliy.com/en/handhold.html
156可愛い奥様:2011/09/03(土) 19:58:19.19 ID:FFbZCHW80
まだ汚れていないなら、シートにかけるカバーしといたらいいよね。
強烈に汚染されたとしてもカバ捨てたら済む。
157可愛い奥様:2011/09/03(土) 20:09:42.73 ID:BVHYM+4l0
>>154

>汚染の激しい日に車を使ってなければ中もあまり汚れてないはず。
あーなるほど
3.15,21は車使ってなかったです

ありがとうございました!
158可愛い奥様:2011/09/03(土) 20:17:00.12 ID:6ucLB9Vq0
高橋はるみの場合、最初から泊容認ははっきりしてるよね
いちおう最初は不快感のポーズとってみせるか、ってのが外からは見え見えなわけで
159可愛い奥様:2011/09/03(土) 20:19:25.39 ID:hV6tAOln0
今ははちろが経産省大臣なんだから止めてくれるんじゃないの
民主党は原発反対なんでしょw
サヨクの頭の中では
160可愛い奥様:2011/09/03(土) 20:57:57.37 ID:Zsz7+MRW0
検査奥様、日にち間違い、ほっとしました。
15日は一生悔やむのだろうけど。早朝に避難すればよかったと。

今日、近くのオープンルームで測ってきたけど、
1階のせいか、0.11とうちより少し高かった。DoseRAE2で東京西部。
引っ越すにもモデルルームを見てじゃ、室内の計測できないし、
建った後だと売れ残りっぽい下の方の部屋しかないのよね。
161可愛い奥様:2011/09/03(土) 21:07:42.45 ID:t1VLwuxMO
キノコは九州(福岡のほ〇と)とか鹿児島産もアウトですか?
162可愛い奥様:2011/09/03(土) 21:17:21.55 ID:6N9v/hnH0
キノコだめ?質問はループするね…

生産地が福島から離れていればいいってもんじゃなくて、菌床につかうおがくずがどこからくるか?を吟味すべし。

163可愛い奥様:2011/09/03(土) 21:59:08.25 ID:B/sFcLdm0
>>153 検査奥様、
金属の件、丁寧な回答ありがとうございました。
164可愛い奥様:2011/09/03(土) 22:19:50.59 ID:t1VLwuxMO
>>162
そうなんですねありがとうございます。
165可愛い奥様:2011/09/03(土) 22:31:41.04 ID:DOH6oFD70
>>155
> この商品"It can detect α, β, γ and Χ rays"とありますが
> 本当に全種測れるもんですかね?

データシート見る限りは普通の窓付きガイガーなので
全種に感度があると思うわ。

本当の所はしらないけど。
166可愛い奥様:2011/09/03(土) 22:35:06.39 ID:c++bEr2A0
3月14日はセーフっぽくってほっとしたけど、外出中に黄色い粉が
ぱらぱら降ってきて、なんだろう???と思ってたら、ちょうど
水素爆発した時間(後で知った)だったから、花粉だって言われてるけど、
なんかずっとひっかかってる。
167可愛い奥様:2011/09/03(土) 22:36:12.48 ID:fvitjYBI0
花粉だとしても色々くっついてたと考えておかしくないよね。
168可愛い奥様:2011/09/03(土) 22:39:39.77 ID:xPmLFzTe0
>>166
ちょうど爆発した時間にぱらぱら降ってきたって、原発周辺にお住まいなんですか。
福島県外だったら、何か降下物あったとしても、もすこし時間差あるんじゃない
169可愛い奥様:2011/09/03(土) 22:40:40.84 ID:RWicevWw0
>>165
理屈的には出来るってことですね。
線種ごとに違う機種を買うのと
これ一個買うのとどっちがお得か
もう少し調べて考えてみようと思います。
ありがとうございました。
170可愛い奥様:2011/09/03(土) 23:18:35.30 ID:Ej5q4Ae+0
【原発問題】製茶から基準超のセシウムを検出 埼玉と千葉県産★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315059115/
171可愛い奥様:2011/09/03(土) 23:24:16.29 ID:c++bEr2A0
>>166
あ、すみません。全く同時ではないです。
でも確かに11時過ぎでした。場所は福島ではありません。
172可愛い奥様:2011/09/03(土) 23:50:07.52 ID:QdxsWZJYO
だから空間線量をガイガーで計っても意味ないってば
173可愛い奥様:2011/09/03(土) 23:51:34.09 ID:eRymqWCd0
>>166
海水注入による放射性硫黄なんじゃなかった?
ソースは忘れた
174可愛い奥様:2011/09/03(土) 23:55:06.47 ID:B9mIWGw60
>>173
「あの黄色い物質は実は放射性ヨウ素だった。」
というの私も読んだ。ソースは忘れた。
175可愛い奥様:2011/09/03(土) 23:57:02.93 ID:eRymqWCd0
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201108/2011081600070

海水注入で放射性硫黄が飛散=カリフォルニアで観測−米大学

 福島第1原発事故で、原子炉冷却に注入した海水から放射性硫黄が発生し、米カリフォルニア州まで飛散していたとする観測結果を、カリフォルニア大の研究チームが16日までにまとめた。米科学アカデミー紀要電子版に掲載される。
 同大のエアロゾル(浮遊粒子状物質)を観測する施設で3月28日、放射能を帯びた硫黄35を含む硫酸イオンの量が例年平均の約3倍検出された。硫黄35は自然界にも存在しているが、量はわずかという。
 研究チームはシミュレーションなどから、今回検出された硫黄35は、コンクリートポンプ車などで原子炉に注入した海水に含まれる塩素が、中性子と反応して生じたとしている。(2011/08/16-07:11)
176可愛い奥様:2011/09/04(日) 00:02:59.65 ID:xPmLFzTe0
>>173
爆発した時はまだ海水注入してなかったんじゃなかったけ?
177可愛い奥様:2011/09/04(日) 00:10:40.38 ID:TDAWCMcq0
地震直後、停電してて知らない人多いと思うけど、最初は廃炉になるけど
ホウ酸投入をアメ軍に言われて、盗電が抵抗して、それを菅が受け入れて
それで爆発しちゃったとか。
ホウ酸入れておけばいいのに、爆発しちゃってから海水入れたんだよね。
178可愛い奥様:2011/09/04(日) 00:14:37.14 ID:PsLj/kFL0
【福島】野生キノコ・チチタケから高濃度セシウム
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315062562/
179可愛い奥様:2011/09/04(日) 00:15:36.73 ID:4fRwIMSo0
放水もさっさと消防の放水車使えば良かったのに、
何で自衛隊ヘリでの効率の悪い水掛けなんてしたんだろ
これも菅のアイデアだったよね
180可愛い奥様:2011/09/04(日) 00:24:32.31 ID:n0D9qB1/0
989 :名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 14:24:53.92 ID:X/VVs7hG
私は水俣市出身の中年おばさんです。
私の経験を皆様に聞いていただきたくて投稿します。
有機水銀に海産物が汚染された有名な水俣病ですが、汚染が騒がれていた時に
周辺住民は『魚が食べられなければ食べるものがなくなる、企業も国も安全と
行っているのだから心配はない』と言って食べ続けました。
当時の世間も『何を大げさな、国や町が安全と言っているのだから平気だ』と心配を
嘲笑うような人が多かったのも記憶に残ります。
水銀中毒になったある友人の母親は駅のホームから身を投げて亡くなりました。
自分が作った食事が原因で夫と子供が中毒になった事を悔いていたそうです。
こんな悲しみが繰り返されていいはずがありません。放射能によって自分の夫や子供が亡くなる
様な事になれば残されたものは必ず自分を責め、生涯にわたって後悔します。
後悔しないためにも二度と同じ過ちは繰り返されるべきではありません。
みなさん、どうか気付いてください。過去の過ちを繰り返さないためにも…
181可愛い奥様:2011/09/04(日) 00:26:03.27 ID:hD9sAs1F0

コメ魚沼市もセシウム検出なし

新潟県が行っているコメの放射性物質の検査で、魚沼市で収穫後のわせ品種のコメを対象に行った
「本検査」の結果がきょう公表され、放射性物質は検出されませんでした。

東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて、新潟県はコメを生産している県内の29の市町村で収穫後のコメに含まれる放射性物質の量を調べる
「本検査」を行っています。

2日、魚沼市で収穫されたわせ品種のコメの「本検査」の結果が公表され、放射性セシウムは検出されなかったということで、出荷が認められることになりました。
新潟県内でわせ品種のコメの出荷が認められたのは20市町村で、残る9市町村でも今月中旬までには検査をすべて終える予定です。一方、主力品種の
コシヒカリについても、早ければ来週から検査を始めることにしています。
http://www.nhk.or.jp/lnews/niigata/1035244951.html
182可愛い奥様:2011/09/04(日) 00:32:00.08 ID:sVWC3G1+0
>>124
窓は締めろ 換気扇回すな 部屋の中央に居ろ 外から帰ってきたら服はビニールに入れる などなど
183可愛い奥様:2011/09/04(日) 00:33:06.72 ID:sk74D4Dj0
>>182
それは福島の人に言ってた
184可愛い奥様:2011/09/04(日) 00:39:13.45 ID:lQu/rITl0
誰か、個人でこれから流通するお米検査してくれないかしらん…
185可愛い奥様:2011/09/04(日) 00:42:13.32 ID:v8TBcIOV0
>>183
神奈川だけど、換気扇止めて水汲みおきしたなぁ。
186可愛い奥様:2011/09/04(日) 00:48:36.05 ID:b07hDM7h0
>>179
確かアメリカから冷却装置だかホウ酸の支援の申し出があったのを管がことわったんだよね
で、だいぶ経ってから、韓国にホウ酸の支援をお願いしたんじゃなかったっけ

国会で原発事故の責任の追及したら、マスコミがこぞってあらさがしより被災地復興しろって論調になったんだよね
187可愛い奥様:2011/09/04(日) 00:49:45.69 ID:0AhrYRyH0
>>169
やめとけ。
それ、ドイツ製のふりした、中国ものだよ。
たしか、初期にガイガースレで言われてた。
会社は一応ドイツになっているけど。

金額が3分の1以下のガンマスカウト買った方がマシよ。
マイカ窓あるからアルファも測れるし。
188可愛い奥様:2011/09/04(日) 00:59:17.54 ID:Zb8+lVqQ0
関東東北の奥様は取り返しのつかない運命を背負ってしまったよね
悔やんでも悔やみきれないよね
自分だけならいいけど子孫まで受け継ぐ時限爆弾を体内に埋め込まれたようなものだしね
自分だったら気が狂うくらいの仕打ちだよ
189可愛い奥様:2011/09/04(日) 01:00:40.46 ID:b07hDM7h0
そこまで恐怖をあおらなくても・・
190可愛い奥様:2011/09/04(日) 01:07:53.49 ID:f3Yfs3Ii0
>>189
恐怖ではなく現実だと思います。
191可愛い奥様:2011/09/04(日) 01:17:26.09 ID:uHzVbZ8n0
ですよね。
192可愛い奥様:2011/09/04(日) 01:19:48.12 ID:UvMR4tQT0
関東でも別にそれほど危機感感じなくて今まで通りくらしてる人のほうが多数だよ。
気にしない人まで洗脳しようとするような言葉ヤメレ
こっちがオカシイと思われるからさ。
193可愛い奥様:2011/09/04(日) 01:23:47.87 ID:flPz1orQO
気にしてない西日本の人も十分ヤバいと思うよー
194可愛い奥様:2011/09/04(日) 01:49:53.87 ID:dZMoSXoDO
自分の考えなんだけど、最早、距離は関係ないと思う。
海抜が低い地域や盆地の汚染度が高いと思う。
195可愛い奥様:2011/09/04(日) 01:54:08.79 ID:ZF05ey/h0
>>107
都内各地の計測だけど、計測の高さを変えると世田谷以西がぐっと高いって
テレビでみたよ。上空で測るとさも東より西が低いんだけど、
ひくい地点で測ると真逆になるの。

やっぱりいろいろと、情報統制あると思うよ。
今更足立区で線量が高いといわれても、所詮足立と言われるだけでしょ、
でも横浜に続くおしゃれな自由が丘だの玉川だの、となると
線量が高いと報道にクレームつくんじゃない?

また、八王子より西の多摩のほうが、空間も高く汚染されてて、
牛乳もより汚染されてるって。
196可愛い奥様:2011/09/04(日) 01:57:08.89 ID:RjH5bmem0
>>195
共産党が測ってたやつはガチなんじゃないの?
あれだとやっぱ東がヤバかったよ。
197可愛い奥様:2011/09/04(日) 01:59:04.72 ID:+i3REuze0
>>196
西部はアスファルト路上
東部は側溝・雨樋下・植え込みの計測が多かったじゃないw
198可愛い奥様:2011/09/04(日) 02:01:25.46 ID:8Hkztgah0
>>178
東日本の松茸もやばいのかしら。。
199可愛い奥様:2011/09/04(日) 02:05:03.19 ID:17+SzjVj0
最近は、地上1M位のところは、舗装されたところの方が高い場合が多いよ
200可愛い奥様:2011/09/04(日) 02:12:08.87 ID:iaNShecd0
>>195
テレビ調べは誰かの意思が入ってるから。
自分ではかって回ったほうが良いよ。

世田谷以西、別に高くもなんともない。だがたいして低くもならない。
環七から外側は、西に行っても低レベル汚染でずーっと変わらずという感じ。
所詮、0.1前後だから、距離・方角よりも、「交通量」「樹木の数」「土かアスファルトか」の方が、数値に影響してる印象。

だが奥多摩のあたりは確かに、予想以上に汚染されてた。
木々が吸着したのか、雨のタイミングか、風の流れか・・・
201可愛い奥様:2011/09/04(日) 02:13:42.25 ID:iaNShecd0
あ、汚染があるのは多摩じゃなくて奥多摩だからね。
多摩には牛はいないでしょ・・・
202可愛い奥様:2011/09/04(日) 02:18:30.38 ID:ZF05ey/h0
>>196
共産党がガチなんて根拠は?
各地計測地点わかってますか。

また東という言い方がすごく曖昧でしょ。
八王子と多摩くらべたって八王子が東だよ。

それに、川崎と横浜の間で田園都市線と小田急線の間に
昔の武蔵工業大学の廃炉が埋まってる。
住宅地にね。福島だけじゃないし。

>>199
それはアスファルトそのものの線量じゃないのかな。


先日の豪雨後に、線量に変化あったのでしょうか。
洗い流されてないのかな。
203可愛い奥様:2011/09/04(日) 02:20:59.66 ID:ZF05ey/h0
>>201
ああ、奥多摩ね。ごめんなさいね、
多摩のことよく知らなくて間違えたわw
204可愛い奥様:2011/09/04(日) 02:26:47.95 ID:RjH5bmem0
>>197
見直してみたけど、東村山、東大和、小平、全部植え込みじゃん。
側溝や雨樋下なんて東部でも西部でも測ってないし。
なんで嘘つくかね。
http://www.jcptogidan.gr.jp/html/menu5/2011/20110525195904_5.pdf

>>202
> 共産党がガチなんて根拠は?

反原発だから御用よりは信用できるっしょ。
205可愛い奥様:2011/09/04(日) 02:31:35.61 ID:iaNShecd0
ただその奥多摩各所の線量も、葛飾足立あたりよりは全然低いけどね。
206可愛い奥様:2011/09/04(日) 02:40:41.07 ID:ZF05ey/h0
>>204
その表でみたら有明が江東区なのにとても低いのね。

錦糸公園の横のオリナスだっけ、上に高層マンションとかあるけど
そういうところは東京の東がわとはいえ、線量低いのかなあ
べビザがあるけど3月からそば行ってないや。
サンシャインにもあるけど池袋東口もものすごいって動画アップされてたし。
207可愛い奥様:2011/09/04(日) 02:48:49.90 ID:rDKOwL6R0
>>195
地図もどうぞ。
http://www.jcptogidan.gr.jp/html/menu5/2011/20110525195904_1.pdf

地上1mで計測してほぼ東高西低になってるのが一目でわかる。
測定地点、条件、計測の機器についてはここ↓に明確に書かれている。

東京都内各地の空中放射線量測定結果について
http://www.jcptogidan.gr.jp/html/menu5/2011/20110525195904.html

これに関しては共産党の計測は信用できると思いますよ。
208可愛い奥様:2011/09/04(日) 02:50:28.16 ID:RjH5bmem0
>>206
有明の場合、海に流れて行って溜まりにくいからじゃないかな。
葛飾区が0.391なのに同経度で海寄りの江戸川区が0.181だし。
209可愛い奥様:2011/09/04(日) 03:16:37.69 ID:17+SzjVj0
>>208
江戸川区は良く知らんけど、確かに川は除染機能はかなりあるね。
川(小川)のある公園はかなり線量は低かった

結局、放射性物質は雨・風だけだとなかなか減らず、まだ結構残っているということかな。
風が吹いたりすると、舞うから、舗装されたところの方が空間線量が高くなるのかな。
210可愛い奥様:2011/09/04(日) 03:20:53.38 ID:ZF05ey/h0
>>207
ありがとう。
それ見ると、大田区が抜きんでて低くて八王子や福生より低いのって
海近いから?場所はどこなんだろう。

都心の計測が、西新宿だけで比較的計測が少ないね。
西新宿はよそより高いとは言うけど。
皇居前とか西武前とか、言われてた線量の高いところは
今どうなんでしょうね。
私は、自宅近辺はみんなの党の方が測ってくれてた。
必ずしも反原発だから精度がいいとか信頼できるとも限らないとは思うんだけど。
211可愛い奥様:2011/09/04(日) 03:21:41.18 ID:YmrQ+JYEO
だって事実じゃん
212可愛い奥様:2011/09/04(日) 03:42:46.01 ID:An9fsrdjO
奥多摩のBBQ誘われたけど断って良かった。
何も気にせず銚子に魚食べに行ったり、霊山にドライブ行ったような人達だから食材も気にせず選んでたと思う。
最初はの候補は戸隠。
蕎麦食べながらツーリングだった。
そっちなら行ったかもしれない。
213可愛い奥様:2011/09/04(日) 03:55:03.75 ID:iaNShecd0
>>210
共産党の計測の数値全部。
こっちには他の大田区の数値も載ってるよ。
http://www.jcptogidan.gr.jp/html/menu5/2011/20110525195904_5.pdf

別に大田区が抜きんでて低いわけでもないみたい。
例えば
木が多い公園と、少ない公園とじゃ、同じ地区であっても0.02くらい普通に数値が違うし。

あと
共産党のは5月だから、今はまたちょっと事情がかわってる。
ヨウ素の崩壊でどこも平均的に下がったけれど、
都市部は梅雨とゲリラ豪雨でだいぶ流されて、かなり線量が下がった。
奥多摩とかの自然の多いエリアは、それほど下がってない。
214可愛い奥様:2011/09/04(日) 04:03:29.15 ID:ZF05ey/h0
>>213
探してくれてたのかな?ご丁寧にありがとう。
たぶんうちの区議会の共産党員もやってると思うんだけど
差別反対団体とか汚い都営団地の近くとかにばしばしポスターがあって
なんだか胡散臭くて話もきいたことないわw
でも資料はありがたいね。

それと、一応みんな何かあったときに気に留めておいて。私も覚えがあって探してたw

つ 
544 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/31(水) 10:49:30.90 ID:DcaFpwu+0
>>510
3月15日の夜に雨に当たって、手首のその部分が明らかに色が変わった
まさかと思ったが放射能の事を言って医者に診てもらった
数人の医者に診てもらったが、笑い飛ばされたし不信感を擁いた
検査大好きの医者が検査しようともしない

今度は原発反対と思われる左翼系の病院に行くつもり


545 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/31(水) 10:54:37.01 ID:xd3pApY50
>>544

共産党系の医者は、こういう局面になると
原子力擁護、御用学問にすがるから期待しないほうがいいかも。
トンデモ叩きで名を売った「九条の会」安西育郎が御用学者に
変身してて唖然としたわ
215可愛い奥様:2011/09/04(日) 04:10:27.28 ID:ZF05ey/h0


01. 2011年8月29日 12:17:53: h00L5zK3YQ
武田さんが指摘している「専門家」というのは今日の犬HK朝ワイドに出てた
安西育郎のことだ。
安西はトンデモ科学をさんざん叩いていたくせに
自分がトンデモになっちゃった。

安西は日共系の「良心的学者」だったけど、日共系の原水禁は、
冷戦時代に「ソ連の核兵器はきれいな核兵器」とか何とか言って
学を曲げてソ連におもねっていたっけな。(笑)

そして今、安西育郎は「ぼくら原発小国民」の御用学者としてご活躍。(笑)
安西育郎よ、知らんものは「知らん」といえ。テレビに出て嘘をつくな。
216可愛い奥様:2011/09/04(日) 04:11:59.09 ID:ZF05ey/h0

09. 2011年8月29日 22:53:39: fLxJ6MnJ3k
>>01.さま
共産系の日本生協連が、被災地支援などと称し傘下の生協を使って放射能野菜売りまくっていますからお仲間としては援護射撃は当然の行為でしょう。

朝日新聞より引用
『風評被害、野菜共同購入で支援 コープしが』
http://mytown.asahi.com/areanews/shiga/OSK201105160155.html
217可愛い奥様:2011/09/04(日) 07:39:13.67 ID:bqJjWE010
>>206
今日、オリナス行くから
測ってみよか?RD1008。
ホットスポット亀戸から近いから
あんま楽観できないけど…
218可愛い奥様:2011/09/04(日) 08:24:37.61 ID:GBw4dVli0
219可愛い奥様:2011/09/04(日) 08:29:21.16 ID:vUo4PQbv0
福島出身者は自分が福島人だって表札を下げて外に出てほしい
娘とかに近寄らせたくない
220可愛い奥様:2011/09/04(日) 08:52:28.17 ID:IYOq6By00

さんまを食べて東北復興支援を−。
東京都品川区上大崎の誕生八幡神社周辺で4日、「がんばれ!宮古市 目黒のさんま祭り」が開かれる。
岩手県宮古市から贈られたサンマ約6000匹が無料で振る舞われる予定だ。

祭りは落語「目黒のさんま」にちなんで平成8年に始まった。例年、宮古市からサンマが無料で贈られている。

今年は東日本大震災もあり、主催の目黒駅前商店街振興組合は市側に代金を払うことを提案したが、
市の好意で例年通りの“プレゼント”となった。このため、主催者側は来場者から義援金を募り市側に送るという。

祭りでは、このほか「がんばれ!宮古市」と書かれたストラップの販売や、落語会なども行われる。
祭りは午前10時から午後2時までの予定だが、サンマの無料配布はなくなり次第終了となる。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/110902/tky11090219240010-n1.htm
http://www.asahi-net.or.jp/~xq7k-fsm/OMOTE.jpg
221可愛い奥様:2011/09/04(日) 09:15:18.64 ID:/mzlrjOQ0
買い物してる時にいつも思うんだけど、ベクレル食品の近くにいると被曝するんだろうか?
釣りじゃなく、いつも乳児を抱っこしながら買い物してるので気になる。
最近は「産地は商品に記載」とされてる物が多くて、手に取らないと確認できなかったりするし…
222可愛い奥様:2011/09/04(日) 09:22:05.67 ID:lVuF6SxP0
かのハイベクレル牛がすり抜けた検査方法は「体表を計る」じゃなかったっけ?
そのままの形で被曝できるほど線発してくれるなら、ガイガ当てて線量測って安全な物買えそうだ…
223可愛い奥様:2011/09/04(日) 09:24:58.55 ID:YzkMyTrc0
>>221
微量だけどしてます
福島野菜の隣に置かれた九州野菜も被曝してます
外部被曝だからただちには影響はありません
224可愛い奥様:2011/09/04(日) 09:36:22.06 ID:f3Yfs3Ii0
>>221
庭の除染作業をした後に、
除染時に使ったビニール手袋を測ったらかなりベクレってたよ。
ベクレルは接触感染することがわかった。
ベクレル食品に近づくだけでベクレるかはわからないけど、
ベクレてる野菜を素手で触ってしまったら、
ベクレてしまう可能性はあるんじゃない?
225可愛い奥様:2011/09/04(日) 09:39:38.22 ID:aEbTPcN20
>>223-224
放射性物質はホコリと似たようなもの、と思っておけばおk?
226可愛い奥様:2011/09/04(日) 09:42:11.46 ID:r1d+CWla0
検査奥様がホコリや砂、あるいは塩みたいなイメージだと
以前書いてたような。
227可愛い奥様:2011/09/04(日) 09:45:11.53 ID:lVuF6SxP0
食品に含まれる放射性物質が?

泥付き野菜なら当然触りたくないけど、
洗浄済みの果物なら別段気にならないけどなあ
パッケージしてあればなおさら。
228可愛い奥様:2011/09/04(日) 09:47:09.84 ID:jvMEOfhS0
放射性物質が食品の表面に付着していれば触ることで手に付着するが、
食品内部なら触っただけではどうということはないのでは?
229可愛い奥様:2011/09/04(日) 09:54:31.84 ID:r1d+CWla0
うん普通売ってる野菜は綺麗に洗ってあるしね。
230可愛い奥様:2011/09/04(日) 10:15:05.96 ID:q3PZ1QCR0
東北支援ではなく、東電支援。嘆かわしい。
骨も一緒に食べるとストロンチウムを摂取して場合によっては白血病になるよ
231可愛い奥様:2011/09/04(日) 10:15:47.94 ID:skDWiXsF0
2011年3月末時点での老朽原発一覧。
 世界の原発の平均運転期間は22年。
  【40年越し】
  1:敦賀原発1号炉   1970年 3月
  2:美浜原発1号炉   1970年11月
  3:福島第一原発1号炉 1971年 3月
  【35年越し】
  4:美浜原発2号炉   1972年 7月
  5:島根原発1号炉   1974年 3月
  6:福島第一原発2号炉 1974年 7月
  7:高浜原発1号炉   1974年11月
  8:玄海原発1号炉   1975年10月
  9:高浜原発2号炉   1975年11月
 10:福島第一原発3号炉 1976年 3月

232可愛い奥様:2011/09/04(日) 10:17:08.31 ID:NpQw8u2i0
>>229
牛蒡と里芋に注意だわね・・・
233可愛い奥様:2011/09/04(日) 10:21:33.24 ID:skDWiXsF0
マーク1型原発一覧
 福島第一原発の1〜5号炉と同型の原子炉格納容器マーク1は米原子力規制委員会(NRC)が80年に再評価した際、耐震性に疑問を指摘していた。全世界に38基、日本に10基ある。現在は事故や定期点検などで全基停止中。

東北電力 女川原発1号炉
東京電力 福島第一原発5号炉
日本原電 敦賀原発1号炉
中国電力 島根原発1号炉

廃炉!!!!!
234可愛い奥様:2011/09/04(日) 10:37:35.72 ID:dYDtBAhU0
菅元総理 メルトダウンの危険性を隠蔽??


http://news24.jp/articles/2011/09/03/07189922.html

 経産省の原子力安全・保安院は、福島第一原子力発電所の事故が起きた3月11日の夜に、「翌日にはメルトダウン(=炉心溶融)が起きる」という保安院の予測が、菅前首相にまで伝わっていたとの認識を示した。


 これらのデータが、周辺住民の避難指示に役立てられたかどうかはわかっていない。
235可愛い奥様:2011/09/04(日) 10:47:16.20 ID:CxYYctvgO
みなさん
新聞は東京新聞を読みましょう

今の日本で信用できる数少ない新聞です。

脱原発主張の影響で大企業の広告が減っています。

わたしは圧力に屈しない東京新聞を応援します

御用の全国紙、とくに読売や産経はひどいです。

236可愛い奥様:2011/09/04(日) 10:48:41.63 ID:TDAWCMcq0
フクイチの柱とか残骸を見てよ、ペラペラ。百葉箱じゃないか?
アレはコンクリや石で覆うべきじゃないのか。
あれは、軽量鉄骨の一般住宅なみ、工場以下。
237可愛い奥様:2011/09/04(日) 10:53:10.60 ID:AZAfTvxU0
共産党ってあてにならんね。
原発の電源喪失を予想してたのは評価できるんだが、事故後の沈黙がひどい。
もっと福島から避難した方がいいとか言えないのか?
238可愛い奥様:2011/09/04(日) 10:53:24.63 ID:/kXzpI2M0
>>236
足場みたいな骨組み組んでコンクリ流し込むとか、何かできそうな気はするよねえ
もういっそポンプ増設して富士山型にどんどん回り固めて行くとか、ともかく何とかしたら
気象条件や地震にここまでハラハラしなくて済む気がしてるんだが……
239可愛い奥様:2011/09/04(日) 10:59:53.59 ID:CTD84DJR0
放射能汚染で300K圏内居住不能地域になるってほんと?
240可愛い奥様:2011/09/04(日) 11:01:16.97 ID:CTD84DJR0
東京もう住めないジャン
241可愛い奥様:2011/09/04(日) 11:14:30.91 ID:yI/WZl/D0
農水省の数値だと土壌汚染はそんなにひどくないのに、腐葉土だと高い基準数値ってどういうことでしょう?
@栃木。

農家の人って農協から買うのが面倒なとき、ホームセンターで肥料とか腐葉土買うときがあるのよね。
家庭菜園もだけど・・。

【社会】愛知の6店舗で販売された栃木産の腐葉土から国の暫定規制値の150倍超のセシウムが検出・・・人への外部被ばくの影響はなし
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314991047/

農林水産省が先日だした汚染数値

別添4】農地土壌中の放射性セシウムの分析値(PDF:178KB)
ttp://www.s.affrc.go.jp/docs/press/pdf/110830-24.pdf

242可愛い奥様:2011/09/04(日) 11:23:40.36 ID:CxYYctvgO
わたしも疑問

共産党は一貫して原発に反対してきて
信用できるけど

なぜ福島から避難しろと呼びかけない?

福島の野菜は風評ではなくて実害と訴えない?

東京新聞も信頼してるけど
避難や実害に関してまでは踏み込めてない

社民党の対応もなまぬるい

どうしてかな?
243可愛い奥様:2011/09/04(日) 11:31:38.98 ID:PsLj/kFL0
【政治】 3月11日のうちに「翌日に福島でメルトダウン起きる」が菅首相(当時)にまで伝わっていたことが発覚★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315097423/
244可愛い奥様:2011/09/04(日) 11:40:15.05 ID:0YJLTgTu0
>>243 とりあえず改行は少なめに。あとsageて。

PPNW(1980年創立、全世界63カ国の医師団体と2万人を超える医師たちで
構成されててノーベル平和賞を受賞している組織)が、日本政府に
「もっと広範囲の国民を避難させるべき。年1msv超える地域の住人には全員避難の援助をしろ」
って勧告をしたそうだよ。

ttp://peacephilosophy.blogspot.com/2011/08/ippnw-ippnw-advise-japan-we-see-no.html

崎山比早子女史(元放医研?の主任研究員)の動画で、
「1msv浴びるということは、全身の細胞60兆個に1回ずつ放射線があたることです(=染色体がぶったぎられる)」
って言ってたし、公衆の被曝限度1msvってやっぱりそれだけの危険性があるんだろうね…
検査奥様もしいらしたら、この件についての見解をお聞きしたいです。
245可愛い奥様:2011/09/04(日) 11:46:54.54 ID:PsLj/kFL0
【政治】 3月11日のうちに「翌日に福島でメルトダウン起きる」が菅首相(当時)にまで伝わっていたことが発覚★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315097423/
246可愛い奥様:2011/09/04(日) 12:14:20.64 ID:VviCBYGj0
>>150
ありがとうございます。スープ・・・飲んじゃったよ〜!
秋田県産きのこは、ぎりぎりまだ汚染されてなかったと思い込むことにします。
どっかで安心なきのこは手に入らないかなあ。
逆にニュースになって調べた分、徳島のが一番安全だったりして。

pa1000ではやはり難しいですね。
本当はパンケーキ型とシンチと両方もつのがいいんだろうけど、どちらも高い。
ああーterraとどっちを買うか迷う。terraもbluetoothが魅力的。
エステーが出るまで様子見しようかな。原発貧乏。
247可愛い奥様:2011/09/04(日) 12:15:13.15 ID:swDKbSFu0
>>242
共産党は後あと、訴訟などに必要な動きはしてるような気がする。
目的が解決や改善ではないんじゃなかろうか。
248可愛い奥様:2011/09/04(日) 12:35:12.38 ID:YpNn+jvA0
トルコ産のレーズンを買ったけど、茹でて食えるだろうか。
(そこまでして食うのかw乾物臭いからちょうどいいか。)
ヤバイのは知ってたけど、カルフォルニア(フクイチ由来の硫黄が飛んだ)
レーズンがヤバイかなーとか思ってしまった。
きっと他にもやらかしてる
(危ないものを避けたつもりで、より危ないものを食べる)と思う。
249可愛い奥様:2011/09/04(日) 12:36:50.96 ID:ZF05ey/h0
>>217
レス遅くなってごめんなさい。
ありがとう、うれしい。もし可能ならお願いします。
なんか、こんなふうに2chで言ってもらえることもあるんだ、と思ったら
すごくうれしくてありがたかったわ。
いつも検査奥にもお世話になってるけど、217さんも、ありがとう。
250可愛い奥様:2011/09/04(日) 12:41:18.06 ID:v8TBcIOV0
>>236
爆発の威力をわざと逃がす構造だと思う。
上にぶっ飛ぶように。
力がしたにかかったら、圧力容器も吹っ飛ぶ。
251可愛い奥様:2011/09/04(日) 12:42:00.44 ID:i37YNvmf0
検査奥様、貴重なご意見をいつも勝手に参考にさせていただいております。
思い切って質問させて下さい。
東京都東部在住。生活圏空間線量地上1M0.2μ前後。家の中は0.1μ。
子供は、都内の私立小へ地下鉄にて通学。通学時間40分。校庭は0.10μです。
平日は駅までの往復以外、外気には触れません。
ただ、休日に地元(空間線量0.25μ)の小学校グランド(土と細かい石の粒)でサッカーの練習をしています。
週1日ですが、お昼挟んで6時間程練習があります。
(昼食を砂埃舞うグランドで食べているんですー泣)
実際、このサッカーのリスクっていかほどのものでしょう?
もしも、検査奥様の身内であった場合、サッカーをやめるように進言されますか?
子供の年齢は8歳です。

あまりにも個人的な質問で大変恐縮です。


252可愛い奥様:2011/09/04(日) 12:53:14.68 ID:GYCmGadH0
絶対に爆発してはいけないプルサーマルが大爆発
プルトニウム大放出!アメリカまでとんでる
セシウムの1万倍危険、発ガン率ほぼ100%
253可愛い奥様:2011/09/04(日) 12:59:23.63 ID:PsLj/kFL0
【政治】 3月11日のうちに「翌日に福島でメルトダウン起きる」が菅首相(当時)にまで伝わっていたことが発覚★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315108249/

キター\(^o^)/
254可愛い奥様:2011/09/04(日) 13:06:08.07 ID:8Hkztgah0
台風で関西四国の農産物は大丈夫だろうか。米とかヤバそう。
255可愛い奥様:2011/09/04(日) 13:11:19.38 ID:ndQOYVTs0
>>217
>206じゃないんだけれど、
オリナス付近是非とも測ってほしい。
オリナス隣の錦糸公園も。
4月位の数値が結構高くて、(0.3〜0.5)
今はどのくらい下がってきてるのかが知りたい。お願い致します。
256可愛い奥様:2011/09/04(日) 13:21:35.78 ID:IYOq6By00
来年、セシウム入り花粉が飛んでくるね。


福島第1原発事故で、住民が避難した警戒区域と計画的避難区域の大半を占める山間部の森林の除染は、手付かずの難題だ。
専門家の間では「森林の除染は事実上不可能」との見方もあるが、放置すれば流れ出る水を通じ汚染源になり続け、住民の帰還の障害になる恐れがある。
共同通信が8月下旬、計画的避難区域で独自に線量を計測した際、民家が点在する福島県浪江町赤宇木の森林地帯で毎時約40マイクロシーベルト(地上1メートル)の最高値を観測した。
線量は平地より山間部が高い傾向があった。政府が今月1日公表した線量分布でも、計画的避難区域の最高値は浪江町昼曽根尺石の森林地帯の毎時41・3マイクロシーベルト(同)だった。
毎時40マイクロシーベルトが1年間続くと、1日16時間は線量が低い屋内にいるとしても積算被ばく線量は200ミリシーベルトを超え、現在の避難の目安である20ミリシーベルトの10倍以上となる。
京大原子炉実験所の今中哲二(いまなか・てつじ)助教は「人が住める線量ではない」と指摘。「チェルノブイリ原発事故でも森林の除染は手付かずだった。除染は事実上不可能ではないか」と話す。
一方、安斎育郎(あんざい・いくろう)立命館大名誉教授は「国の除染方針でも森林の優先順位は低いが、困難でも絶対に取り組まなければならない課題だ」と強調。
森林の腐葉土を除去することで一定の除染効果が期待できるという。
放射線医学総合研究所の市川龍資(いちかわ・りゅうし)元副所長も「放射性物質は木の葉に付着しやすく、葉が落ちてできる腐葉土に蓄積される傾向がある」と腐葉土除去の手法を支持。
ただし「森林の除染は前例がなく、膨大なコストを伴うだろう。まず生活圏に近い森林から除染するしかない」と語る。
福島県は面積の71%が森林で、多くが山地だ。政府は8月26日に決めた除染基本方針で森林について「面積が大きく膨大な除去土壌等が発生する」と難しさを認めた上、腐葉土を除去すれば、
保水など「森林の多面的な機能」が失われる恐れがあるとして「検討を継続」と事実上棚上げした。
(共同通信)
http://www.47news.jp/47topics/e/219565.php
257可愛い奥様:2011/09/04(日) 13:53:14.43 ID:bqJjWE010
>>249
了解です。
夕方出発、帰宅は夜になりますが
それまでにレス出来たらします。

コンビニで買った放射能対策本に
掃除の行き届いたショッピングセンター
などは、線量低めなので
子供を遊ばせるには外よりは良い
というような事が書いてありました。
隣の公園とSC内とどれくらい差があるか
私も興味あります。
258可愛い奥様:2011/09/04(日) 14:06:49.64 ID:ioaEKE7Y0
ガイガー(1503)届いたから測ってみたんだけど、家の中が思ってたより高くて驚いた。
ここであげてくれる数値見ながら、うちは拭き掃除も何回かやったし0.08μぐらいかなー、
0.1は行かないだろうと思ってたのに余裕で0.12〜0.14ですたorz 
特にリビングのカーテンが高くて0.16。他の部屋のカーテンと一緒に6月に1度洗濯したんだけど
他の部屋のカーテンは高くない。リビングが最悪。
風通しの悪い寝室が一番高いだろうと思ってたら一番低く0.1。参考までに。@埼玉
259可愛い奥様:2011/09/04(日) 14:07:48.24 ID:Y6mA+6m90
>>235
その根拠は?中日新聞はいいのでしょうか?
260可愛い奥様:2011/09/04(日) 14:08:37.20 ID:WqDV96gg0
643 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2011/09/04(日) 11:25:10.54 ID:1saSma4l [2/2]
福島のある学者の日記から
http://d.hatena.ne.jp/jimusho/20110627
知事も原発再稼動については反対です。我々県職員一同、同じ思いです。
しかし、経産省から原発誘致交付金が無くなって困るのは我々だ、と言われれば、私たちは黙って原発推進の立場に立たなければならないのです。
先生、どうかお願いします。佐賀県の、日本の原発政策をいち早く止めてください。これまでも何度か大学の先生方が来ましたが、反対の立場を明確になされた方は先生だけです。
子供達を、未来ある若者を救ってください。お願いします。』
涙ながらにおっしゃられた、その担当官の言葉に強く心打たれました。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1310058383/
261可愛い奥様:2011/09/04(日) 14:09:35.41 ID:WqDV96gg0
東電は地震当日の夜10時前に一号機で290ミリシーベルトを計測した事実を
官邸に伝えなかった事について、松本純一本部長代理は
「放射能漏れにつながる全データを通報しなければならないとは法令上定められていない」としている。

http://www.asahi.com/national/update/0626/TKY201106250580.html
262可愛い奥様:2011/09/04(日) 14:19:49.41 ID:ZF05ey/h0
>>257
そう、ビル内など機械で清掃してるからきれいなの。
でもボーネルンドとか有料の遊び場は、すごーく高い。
子供は毎日飛んだり跳ねたり遊びたがる。
263可愛い奥様:2011/09/04(日) 15:49:08.01 ID:WqDV96gg0
264可愛い奥様:2011/09/04(日) 15:49:35.49 ID:ndQOYVTs0
>>257
ありがとう。宜しくお願いします。
265可愛い奥様:2011/09/04(日) 15:50:04.36 ID:UM+glKwX0
>>258
RD1503とかの「ガイガー」はそんなもんだよ。
かなり高めの数字に出るから、ある場所とある場所の比較、
あるいは同じ場所の日々の線量の移り変わりなどを見るだけ。
ここの人たちが挙げている数値は、シンチ式測定器の数値が多いみたいだから
ガイガーの数値とはずいぶん違うよ。

因みに、うちの線量はこうなる。
DoseRAE2(シンチレーション):0.09〜0.10
RADEX1503(ガイガー):0.11〜0.14
266可愛い奥様:2011/09/04(日) 15:50:59.98 ID:jE2jmcQSO
関東で清掃工場まで1kmの所に住んでいるんだけど、やはり普通より呼吸からの被曝など増えてしまうのかな?
目に見えないけど飛塵とか飛んでるの?
おまけに子供の学校が清掃工場と数百メートルしか離れていない
卒業まであと二年半、このままでも大丈夫か心配です
267可愛い奥様:2011/09/04(日) 15:53:18.27 ID:GYCmGadH0
真夏にカゼでもねーのに咳き込んでるやつたくさんいるじゃん
満員電車のればすぐわかる
268可愛い奥様:2011/09/04(日) 15:54:29.24 ID:UM+glKwX0
>>258
あと、ガイガーは測定値の幅がすごく広いから、
RD1503なら、40秒×4回を5セットぐらい測って
平均値を出さないとダメ。
上で0.11〜0.14なんて書いたけど、
実際には0.08や0.19もたまに出るよ。
269可愛い奥様:2011/09/04(日) 15:56:32.54 ID:tol7p2sf0
>>267
毎日通勤してるけどセキなんてあんまり聞こえないな。春は例年通り多かったけど。
270可愛い奥様:2011/09/04(日) 15:57:16.39 ID:PoRPhUwoP
東京・南麻布にあるスーパーマーケット「ナショナル麻布」で販売する
食材にはパッケージにベクレル表示をしていることで話題となっていたが、
同社は4日「生産者が独自に検査したもの」と発表した。「正直で誠実な対応」
とかえって好感をもたれている。

同店舗は南麻布に多い各国の大使館職員、さらには外資系企業の社員らが
主要な顧客だが、日本人以上に気にする人も多いため、パッケージの表示
が評判となっていた。

http://media.yucasee.jp/posts/index/8798?la=0003
271可愛い奥様:2011/09/04(日) 15:58:49.34 ID:hxGVbPu20
ちょこっと買い物とか遊びに行くぐらいでも線量ってきになるものなの?
272可愛い奥様:2011/09/04(日) 16:03:57.24 ID:267vNL7e0
>>239
ソースを教えて!
年内に300km圏内に夫が人事異動させられるかもだわorz
273可愛い奥様:2011/09/04(日) 16:06:45.94 ID:tol7p2sf0
>>270
災害板で、広尾のスーパーがベクレル表示をしているって話が出てたけど
その店か。
274可愛い奥様:2011/09/04(日) 16:14:19.96 ID:aMwHMoZDO
洗車だけで放射線は下がるものですか?
避難区域から避難している方が、最近一時帰宅?(又聞きなのでよく分からない)をした際に
車をもってきたそうで、実家の車庫に置いてほしいと言われたそうなのですが、
事前にガイガーで測るのは失礼ですか?
3月からずっと、線量が高い土地に置きっぱなしだったようなので気になる…。
275可愛い奥様:2011/09/04(日) 16:16:26.11 ID:ioaEKE7Y0
>>266
>>268
なるほど。RD1503は高めに出るとは聞いてたけどシンチより大分高いのね。
確かに測定値の幅が広くて、いきなり0.25とか出た時にはビビった。
最終的に0.1とかに落ち着いても最初の0.25が頭から離れなくてgkbrしちゃったorz
もうちょっと勉強しよう。
276可愛い奥様:2011/09/04(日) 16:17:39.89 ID:ioaEKE7Y0
アンカー間違った。
>>265
>>268
でした。
277可愛い奥様:2011/09/04(日) 16:20:32.02 ID:5r0HwZSQ0
>>270
これはいいね。
ぜひ広まって欲しい。
278可愛い奥様:2011/09/04(日) 16:24:42.88 ID:kOv+OW9u0
>>242
5月末の参議院環境会議で、汚染がれきの全国ばら撒きに、反対表明して
元松本環境大臣に追及してたのは、共産党だけだったよ。
放射能の危険性について言及してたのは、共産党だけ。
民主党、「緑風会は、さっさと瓦礫処理しろ。」って。

一部地域だろうけど、学校給食の放射能汚染について教育委員会に意見してくれてるのも共産党員
じゃなかったっけ?
279可愛い奥様:2011/09/04(日) 16:28:36.20 ID:p9c9MkzX0
>>274
失礼じゃない。というか、相手の感情より、現実的な数値を気にすべき。
youtubeの軽トラックの映像見たら、相当出てたし
輸出車で高すぎな数値出てたのあったよね。
そんなの家の側に置かれたら、家人が被曝でヤバいレベルだったよ。

ただし、計って高線量と判断する線量を自分の中で決めておくべき。
そして、それを相手に説明できるようにしておかないとね。
政府基準でなく、自分基準をつらぬくこと。

本当ならそういう人間関係的にめんどうになるような物は
最初から預からないほうがいいよ。
一時帰宅するような場所なんて高線量高汚染の可能性大なんだし
そういう場所から持ち出すという人は、ある意味非常識。
荷物運び出しにつかったとしても、現在不要なら、廃車にすべきだしね。

実家の人間がいいといっても、実家の人間が癌になって面倒みなきゃいけなく
なったりするのは、自分なんだってことを実家にも認識させなきゃならなくなるしね。
280可愛い奥様:2011/09/04(日) 16:34:20.70 ID:Or4QSJQv0
>>272
できれば断った方がいいよ。
関東行ったら食べ物も関東産ばかりだし。
281可愛い奥様:2011/09/04(日) 16:36:43.64 ID:wn0CpTcI0
脅迫停電だもんねぇ〜 あれはw
なぜか東電関連のところは停電しないという、不思議な停電www
282可愛い奥様:2011/09/04(日) 16:37:01.22 ID:G83sDCmj0
>>239
本当?だと嬉しいんだけど。
私は転勤族で都内西部住み。とっとと脱出したい。
283可愛い奥様:2011/09/04(日) 16:41:45.82 ID:267vNL7e0
>>280
南関東に友人一家がいるので色々話は聞いてるんだけど
夫は「我が家で出来る限り対策頑張ろう!」な考えorz

300km圏内は住むのが不可能、のソースがあれば説得が早いと思って。
夫は公式発言・理論的な数値のソースには弱い。
284可愛い奥様:2011/09/04(日) 16:49:23.73 ID:TDAWCMcq0
>>263
前にオイルショックも経験してるけど、盗電は節電!言って電気大切をあおり
その後、減収したから(節電されて)値上げしてるよ、そういう893.
285可愛い奥様:2011/09/04(日) 16:58:01.74 ID:/mzlrjOQ0
>>221だけど、やっぱり多少は影響あるみたいだね。
武田先生も「放射性物質は塵や埃のような物」ってブログに書いてたし、それなら触れば手に付着するのかなと。
しかしビニール手袋がベクレたって聞いてgkblだわ…
286可愛い奥様:2011/09/04(日) 17:15:18.25 ID:PsLj/kFL0
【政治】 3月11日のうちに「翌日に福島でメルトダウン起きる」が菅首相(当時)にまで伝わっていたことが発覚★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315115288/

拡散
287可愛い奥様:2011/09/04(日) 17:17:26.32 ID:TDAWCMcq0
>>286
菅は逮捕、収監したらいい。ヨウ素剤配らなかったし、ホウ酸入れなかったし。
業務上過失致死にしては確信犯っぽい。
288可愛い奥様:2011/09/04(日) 17:24:05.60 ID:aMwHMoZDO
>>279
ありがとう。親に話してみる。
289可愛い奥様:2011/09/04(日) 17:43:18.73 ID:WqDV96gg0
>>286
東電は地震当日の夜10時前に一号機で290ミリシーベルトを計測した事実を
官邸に伝えなかった事について、松本純一本部長代理は
「放射能漏れにつながる全データを通報しなければならないとは法令上定められていない」としている。

http://www.asahi.com/national/update/0626/TKY201106250580.html
290可愛い奥様:2011/09/04(日) 18:15:27.33 ID:D4Vbt03g0
>>274
ETV特集で見たかもしれないけど
ホットスポットに数日置き去りにされた車、そこの空間線量より高かったよ
300μSv/hとかになってたと思った
まああそこほどすごい場所はそんなにないだろうけど
3月から置きっぱなしじゃ絶対汚染されてるだろうし
セシウムが吸着するみたいだから一度の洗車で取れるかは怪しいように思う・・
291可愛い奥様:2011/09/04(日) 18:33:43.85 ID:wn0CpTcI0
300km圏内って言ったら、東京も横浜も入るのかい?
自主避難ならわかるが、強制はできないんじゃないの?
居住の自由があるし、それに強制するには人大杉でカネ出せないよね。
292可愛い奥様:2011/09/04(日) 18:39:48.51 ID:tol7p2sf0
はい、福島原発から300km圏の画像
http://yaplog.jp/usagisannomimi/image/122/60

秋田岩手山形宮城新潟福島長野群馬栃木茨城埼玉千葉東京横浜山梨
・・・ていうかこれ全部だったら日本の人口の半分以上が住んでんじゃないの。
全部移住なんてムリすぎるだろ。
293可愛い奥様:2011/09/04(日) 18:46:06.32 ID:a4hxX8Lz0
さっき細野が「福島の痛みを分かち合うために瓦礫は福島県以外で処理する」って
NHKニュースで言ってた。

他が汚染されちゃうのに何考えてるんだろう
関係ないのに汚染される地域の人はどうなってもいいんだろうか
細野のロシアンルーレットだね
294可愛い奥様:2011/09/04(日) 19:10:33.22 ID:UohIfAzcO
>>274
依頼者は有り得ない図々しい田舎者だね。
もし受け入れたら実家だけの問題では済まない、ご近所に対するてろ行為に値するのでは。

もし近所に、こんなお人よしさん=情弱さんが居たらとgkbr
295可愛い奥様:2011/09/04(日) 19:48:45.64 ID:9RBZNJ3m0
>>239
なるわけない
未来は解らないけど
296可愛い奥様:2011/09/04(日) 19:50:08.43 ID:PsLj/kFL0
【政治】 3月11日のうちに「翌日に福島でメルトダウン起きる」が菅首相(当時)にまで伝わっていたことが発覚★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315133025/

どんどん行くよ\(^o^)/
297可愛い奥様:2011/09/04(日) 19:51:49.02 ID:hxGVbPu20
検査奥様

もしご存じであれば
アントニオアマートのパスタはどうでしょうか?
298可愛い奥様:2011/09/04(日) 20:01:01.06 ID:vtFttUpu0
車のエンジンのフィルターなんかに放射性物質が付着しやすいらしいよね。
ソースは失念したけど福島県内走ってた車が売りに出されて中古車の中に
そういう被曝した車も含まれてるらしいし。
表面は洗車で幾分取れても、中までは難しそうだよね。

うん、申し訳ないけど依頼する人もちょっと考えてほしいよね。
頼まれた方は断りづらいし。断ったら断ったで「冷たい」だの
言われないといいけど。
299可愛い奥様:2011/09/04(日) 20:01:38.85 ID:hjtD6F0t0
>>264
地上50センチくらい手持ちのみ
数十分〜の平均です

錦糸町オリナス
0.08
オリナスエントランス噴水まわり
0.1
オリナス隣の公園-遊具がある土の上
0.15

こんな感じでした。
オリナス内が0.05〜0.09まで
バラつきあり、
掃除の行き届いてない
ウチ並みだったのが意外w
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYi_3HBAw.jpg
300可愛い奥様:2011/09/04(日) 20:01:54.68 ID:L6SW1aX30
個々の食品に気をつけるのは当然だけど
もはややっぱり300キロ圏内は移住を検討すべき段階だと思う
特に小さい子供がいる家庭は
301可愛い奥様:2011/09/04(日) 20:09:46.00 ID:TDAWCMcq0
>>293
フクイチ=盗電の不祥事 をなんで全国にバラまいて放射能被害を分かち合うの?
福島だけガンになったら盗電の責任になるから、全国でガンになって「風評」を
減らすのが目的でしょ、国民をバカにしてる、デモしなきゃ。
302可愛い奥様:2011/09/04(日) 20:09:51.97 ID:p6LwzMEn0
>>281
川崎区だけど市議会議員とかの家付近も停電なしだった
権力者の家付近は停電しないんだね
その代わり火事が凄かったw
303可愛い奥様:2011/09/04(日) 20:11:43.36 ID:p6LwzMEn0
たかじんの番組で武田先生が言っちゃったみたいよ
武田教授「捨ててもらいたい」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1315115119/
304可愛い奥様:2011/09/04(日) 20:24:25.10 ID:rDKOwL6R0
>>293
見ました。政府は放射能を拡散させて薄めるつもりなのね。
被災地の車の持ち出し基準も先日ゆるめたばかり。
痛みを分かち合うのではなく、これ以上みんなが痛い目に合わないためにはどうしたらいいか、
それに知恵を絞るのが先決でしょうに。
このスレでみんながチマチマ努力してることが水の泡になりそう。

>>300
300キロはいくらなんでも現実的に無理でしょ。
305可愛い奥様:2011/09/04(日) 20:26:24.24 ID:hxGVbPu20
>>293
痛みを分かち合うために放射能汚染物質拡散w
どうみても日本人虐殺です。w
306可愛い奥様:2011/09/04(日) 20:28:48.58 ID:lQu/rITl0
目黒さんまマツリ 不謹慎だけど7000匹でどのくらいのセシウム…
307可愛い奥様:2011/09/04(日) 20:31:39.78 ID:xVD8fdD10
>>305
いくらアホなモナ男でも、引き受ける県を説得するのが困難ってことくらいはわかると思う。
今回のことは「こーんなに政府は頑張りました。でもムリだった。ごめんちゃい」の
ための布石だと思うけどな。
送り火の時の反応見ても、絶対最終処分場引き受ける県があるとは思えん。
モナ男はアホな上に卑怯者だ。
308可愛い奥様:2011/09/04(日) 20:36:15.16 ID:hxGVbPu20
>>307
瓦礫処分って、産廃屋とか、儲かるから喜ぶでしょうよ。
自治体だって手あげてるところ沢山あるよ。川崎だってあれだけ反対意見あったけど、市長は無視してたよね?
自治体は喜んでるし、住民の声なんて聞かないところのほうが多いと思う。
声あげない自治体も結構あるんじゃないかな?過疎地とか。
309可愛い奥様:2011/09/04(日) 20:36:17.41 ID:TDAWCMcq0
>>307
は?補助金出るからか知らんけど、シッポ振って受け入れてますよ。
九州がひどい。貧乏県なんだな。それか知事が極悪w
310可愛い奥様:2011/09/04(日) 20:38:45.63 ID:TDAWCMcq0
自分の選挙区の市会議員・県会議員とかに要望書を出す。
デカイ封筒で仰々しく。
「廃棄物受け入れしたら、アンタにはもう入れないよ」でいい。
そしたら青くなって陳情するで。
311可愛い奥様:2011/09/04(日) 20:41:52.71 ID:lQu/rITl0
サンマ 一匹約120g=0.12キロ 
北海道で7月のサンマ キロあたり10ベクを参考にすると
0.12キロ×7000
えーと 8400キロのサンマで 8万4千ベク むむ… 
一人当たりのベクは微量ですけどね。明日目黒駅行くのでそんなに燃やしたのかと…
312可愛い奥様:2011/09/04(日) 20:46:47.50 ID:hxGVbPu20
>>293
日本の国土を全部汚染させてジャパンブランドを貶めるのが目的?
民主党だからありえる。そこでTPP導入。
313可愛い奥様:2011/09/04(日) 20:51:20.63 ID:Nbh8Syct0
検査奥さま

質問があります。
生理用品が福島でつくられたものだとわかりました。
デリケートゾーンからの被爆はあまりよくないのでしょうか。
食事でとる内部被爆とは違いますか。

ネットでその袋を開けたら部屋の空間線量が0.07から0.15に上がったと
書いていました。
うちには計るものがないので使ったものの数値はわかりません。

よろしくおねがいします
314可愛い奥様:2011/09/04(日) 20:53:25.40 ID:ZF05ey/h0
>>299
ありがとう。とてもたすかります。
東急ストアとトイザラスに、
線量が気になるから清掃を見直してもらえないか、って
メールしてみるw

>>303
さすが武田先生。
おっしゃる通りでございます。
どうしてべくれったものを捨ててもらいたいといったら
人でなし扱いされるのか、ヨーク考えてみたい。
315可愛い奥様:2011/09/04(日) 20:57:50.36 ID:ZF05ey/h0
>>307
モナ男は肩書きを目の前につるされたから
その役割やってるだけで、国を作る人の目線なんてないから。
汚い仕事して取り立ててもらうのが、小沢さんの犬。
献金処理やら汚物処理やら、やれたらそのあとお金も地位も手に入るんだし。
国がどうなるかなんて知ったこっちゃなくて、
美人とセックスできたらそれでいいや、って感じじゃないの?
316可愛い奥様:2011/09/04(日) 21:02:28.34 ID:JiuSjTJZP
福島の痛みを分かち合えって・・・唖然
政治家の発言とは思えない。細野って環境相でもあるんだよ
そいつが汚染を積極的に広めようとしてる
増税とかもそうだけど関係ない地域の負担が凄いよね
もううんざり
317可愛い奥様:2011/09/04(日) 21:10:27.04 ID:wn0CpTcI0
ベクレ食物はもはや食い物ではない。 単に放射性廃棄物だよ。
誰が食うかよw っていうか流通させるな!だ。
318可愛い奥様:2011/09/04(日) 21:11:20.29 ID:SmINhwZK0
>>312
本当に日本の国土を全部汚染させるつもりだよね
被曝させた後に、今コソコソやってる法改正を通して朝鮮半島から大量移民を迎えるつもりだね

>>301
本当にデモしようよ

2ちゃんと既婚女性板の力を結束してデモを起こそう
319可愛い奥様:2011/09/04(日) 21:13:11.22 ID:PsLj/kFL0
【原発問題】細野大臣 がれきや土壌の最終処分場は福島県外で
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315138293/
320可愛い奥様:2011/09/04(日) 21:16:03.42 ID:NLRv29M20
デモしたい。

がれきは福島県内で処分
暫定基準値の見直し
年間の許容放射線量の見直し
増税の前に東電の所有財産の処分、社員の給与引き下げ、OBの企業年金引き下げ
送電線の自由化

他にもたくさん。訴えたいことが多すぎ。
321可愛い奥様:2011/09/04(日) 21:16:42.58 ID:9Hy3YW900
モナ男って前から最終処理は県外って言ってるね
もう既に何度も発言してる
考え直す気ないみたい

普通はどうやったら最低限に押さえ込めるか考えると思うんだけど…
ほんとめちゃくちゃだよ腹立つなあ
322可愛い奥様:2011/09/04(日) 21:19:52.82 ID:hxGVbPu20
>>319
瓦礫拡散反対のデモなら参加したい。
問題は反原発でもとどう区別するか?または一緒なのか?
323可愛い奥様:2011/09/04(日) 21:20:30.43 ID:9Hy3YW900
痛みなんか分かち合いたくないわ
汚染拡大させるけど我慢しろってことでしょ…
ほんとふざけてるわ民主党
324可愛い奥様:2011/09/04(日) 21:20:39.14 ID:hxGVbPu20
>>322 は
>>318 へ
325可愛い奥様:2011/09/04(日) 21:36:13.62 ID:2YbeJwhy0
セシウムで子宮筋腫が子宮肉腫に変わるのは本当なのでしょうか?
子宮肉腫になったら予後は最悪で2年程の生存率です。

http://www.rerf.or.jp/radefx/late/benign.html
326可愛い奥様:2011/09/04(日) 21:38:40.89 ID:TDAWCMcq0
>>323
543 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2011/09/04(日) 21:16:26.51 ID:OWHdfmB60
モナ夫は痛みを分かち合う為に奥さんに浮気をさせてやれ。
327可愛い奥様:2011/09/04(日) 21:40:17.55 ID:flPz1orQO
嫌だ、嫌だ、ふざけるな、デモしたい。
これをボーッと許したら子孫に怨まれるよ。
328可愛い奥様:2011/09/04(日) 21:42:26.67 ID:RjH5bmem0
デモならモナ男の事務所前はどうかな。
千葉景子が法務大臣だった時
在特会が千葉の事務所の前でデモやって落選した。
国民の民意に反することをやったら落選することを
思い知らせてやりたい。
329可愛い奥様:2011/09/04(日) 21:46:06.51 ID:k1/eYKP70
>>319
これは電凸するしかないですね
どこにするのが一番効果的なのか迷いますが…
330可愛い奥様:2011/09/04(日) 21:53:46.82 ID:OWpiaU/D0
>>日本は法治国家だから、東北や関東のノート、トイレットペーパー、CDは
買わない方がよい

武田先生さ〜東北や関東の人はどうしたらいいの?
もうあきらめて安全厨になったほうがいいよって意味?
331可愛い奥様:2011/09/04(日) 21:53:49.49 ID:16ikKtBb0
>>329
緑豆に頼るとか...

グリーンピース・ジャパン
ttp://www.greenpeace.org/japan/ja/info/japan/
332可愛い奥様:2011/09/04(日) 21:57:00.46 ID:SmINhwZK0
>>320
デモしたいよね
しようよ

福島県内のがれきは福島県内で処分
宮城がれきは宮城県内で処分
岩手がれきは岩手県内で処分

宮城県のがれきもかなり汚染されてるのに宮城県知事はいつものごとく検査せず全国にまくよ
この3県以外の都道府県にがれきを移動してほしくない


>>322
反原発デモとは別だよ

>>327
デモしようよ
333可愛い奥様:2011/09/04(日) 21:59:00.15 ID:PsLj/kFL0
【原発問題】細野大臣 がれきや土壌の最終処分場は福島県外で★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315140955/

ガンガン行くよ\(^o^)/
334可愛い奥様:2011/09/04(日) 22:13:13.59 ID:s4+l5cbXO
放射能汚染のがれきの焼却にオッケイと言ったアホな都道府県のリスト

http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/809.html
やばい、神奈川大都市ほぼ入ってる
335可愛い奥様:2011/09/04(日) 22:15:35.17 ID:Duxl1uVI0
放射性物質:焼却灰 10万ベクレル以下なら埋め立て検討
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/radioactive/archive/news/2011/07/20110715k0000m040088000c.html
>同省は同10万ベクレル以下なら、排水処理を徹底する管理型処分場や
>屋根付きでコンクリート製の遮断型処分場への埋め立てを認める方向で1、2カ月後をめどに結論を出す方針。
>一方、排ガス用のフィルターがついていないタイプの既存施設でも
>汚染がれきの焼却に問題がないことが報告された。
>ほぼ全ての焼却場で処理が可能になるという。
336可愛い奥様:2011/09/04(日) 22:21:42.27 ID:/70hVnzB0
>>330
ほんとだよね〜
わたしも物品も避けてるけど、食品と違って産地表示がないじゃないか。
もっと具体的に示してほしかった。
ノート、CDってなんだろう?ノート工場が関東東北ならやめるって意味なのか
関東東北民は地元で裸のノート買うなってことかいな?
337可愛い奥様:2011/09/04(日) 22:22:46.99 ID:EweO27Wm0
がれき受け入れ処理のことを知らない人意外と多かった。
テレビしか情報源のない人多いから・・
知ってたら反対したって人多いよ。
なのでまずは周知徹底かな、モナオが推進してることも含めて。
338可愛い奥様:2011/09/04(日) 22:30:00.60 ID:OWpiaU/D0
>>336
ねー、どういう意味なんだろうね
なんでノート、CD?
トイペやナプキン、オムツ、化粧品ならわかるけど
トイペ以外にノートとCDに限定した意味は何だろう?
339可愛い奥様:2011/09/04(日) 22:36:13.65 ID:9RBZNJ3m0
がれき、チラシをポスティングとかも効果ありそうだ


こんな短編映画作ってる人いるんだね
わりと本格的
http://www.blind-film.net/
340可愛い奥様:2011/09/04(日) 22:36:18.41 ID:2YbeJwhy0
セシウムで子宮筋腫が子宮肉腫に変わるのは本当なのでしょうか?
子宮肉腫になったら予後は最悪で2年程の生存率です。

http://www.rerf.or.jp/radefx/late/benign.html

341可愛い奥様:2011/09/04(日) 22:39:04.91 ID:fW5/uG5L0
がれきも問題だけど、冬の薪ストーブも怖いよ。
長野県は薪ストーブ多いよ。
節電で薪ストーブ増えるかもってテレビでもやってたし。
342可愛い奥様:2011/09/04(日) 22:45:21.05 ID:9RBZNJ3m0
汚染された野菜が毎日全国津々浦々に送られていることが既に問題なのにね…
特に売れ残り野菜の行方を思うと。徐々に汚染して行ってる。

大穴掘って友達夫婦を殺した馬鹿がいたけど、想像力が乏しくなっている大人が増えているのかもしれないね、日本。
痛い思いをしないと気付かない。

>>341
薪ストーブも小さな瓦礫問題だね。あまり馴染みが無いけど・・。
343可愛い奥様:2011/09/04(日) 22:48:09.18 ID:PsLj/kFL0
【原発問題】細野大臣 がれきや土壌の最終処分場は福島県外で★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315143980/

まだまだ続くよ\(^o^)/
344可愛い奥様:2011/09/04(日) 22:53:36.19 ID:SbqSd0bz0
食品に限らず、がれき、薪、腐葉土、汚泥、中古自動車、などの放射能汚染物質を拡散させているのは
日本人が嫌いな民主党です。
2年前の衆議院選挙で民主党に入れた人はいますか?
民主党が圧勝したあの衆院選ですでに日本の運命は決まってしまったんですよ。

残された時間はわずかです。人権救済法案、朝鮮学校無償化などヤバイ法案が控えてます。
皆さんは全力で反対してください。日本がなくなるのも時間の問題。
345可愛い奥様:2011/09/04(日) 22:54:05.56 ID:+xstisTO0
分かち合うって何でわざわざ汚染地域以外で処理しようとするのよ
346可愛い奥様:2011/09/04(日) 23:04:55.10 ID:QJThVqbG0
これまずどこに凸するのがいいのかな?
モナ夫事務所にはするとして、党にも?
あとは他の党にも「絶対阻止してくれ」って?

フジ、花王デモも大事だが、こっちもデモどんどんしたいよね。
347可愛い奥様:2011/09/04(日) 23:05:36.15 ID:UohIfAzcO
>>345
民族浄化

348可愛い奥様:2011/09/04(日) 23:05:51.05 ID:PsLj/kFL0
91: 名無しさん@12周年 [] 2011/09/04(日) 22:53:42.62 ID:c07BnVRL0

細野
http://goshi.org/contact/

民主党
http://www.dpj.or.jp/contact/contact

自民党
http://www.jimin.jp/voice/

意見を送ろう。
349可愛い奥様:2011/09/04(日) 23:06:51.78 ID:5tA+mEoM0
>>343
これこそ最も今騒ぐべきことだと思うんだけど
350可愛い奥様:2011/09/04(日) 23:06:56.73 ID:iMFSw/6C0
想像力が豊かだといいよね。
何覚えるにしてもいろんな情景が
リアルに結びついてさ
勿論混同するほど判断力がないわけじゃないだろうし。
ああ、うらやましいわ。
351可愛い奥様:2011/09/04(日) 23:07:00.47 ID:SIlzkkOw0
瓦礫チラシ

506 返信:地震雷火事名無し(大分県)[sage] 投稿日:2011/09/03(土) 02:47:55.90 ID:3bnZYG4z0 [1/2]
>>502 指摘ありがとうございます、修正しました
九州版 ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/271113
関西版 ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/271114

自分は911の大阪デモで↑を印刷して配ろうかと思案中
印刷屋探してみたらコピーするより安くて大量に作れそうだった
自腹切ってんのに迷惑ゴミ扱いでまとめてポイされたら悲しすぎるから
置き忘れじゃなくてちゃんと配るつもりw
352可愛い奥様:2011/09/04(日) 23:07:25.63 ID:VQq9cihT0
モナ男は地元静岡で放射性瓦礫を受け入れろ!

こんなデモしてみたいわ
353可愛い奥様:2011/09/04(日) 23:07:27.53 ID:SbqSd0bz0
>>347
あー、中国がチベットにやったことと
東トルキスタンで核実験やったのがシンクロする。
まじでおそろしいよ・・
それにほとんどの国民が気づいてないという。
泣きそうだ。
354可愛い奥様:2011/09/04(日) 23:07:51.51 ID:+gj9iWDK0
   放射能汚染瓦礫の受け入れ予定都道府県リスト

   
   http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/809.html
355可愛い奥様:2011/09/04(日) 23:08:41.59 ID:7Lt+Tgle0
知人が造園関係の仕事してるんだけど
公園とか街路樹の剪定ゴミ、東京だと山梨など近隣県に持ち込まれ
そこで堆肥などにして販売するような流れがあるそうです。
原発事故後も国から都から何も通達はないから、今も全く従来通り。
来年以降の放射性物質拡散は追跡不能コントロール不能だろう、
食べ物もどこが安全かなんてもうわからなくなると、
怖い話をしていました。ミンスと盗電が憎いよ腐ってるよ。
356可愛い奥様:2011/09/04(日) 23:09:40.50 ID:5tA+mEoM0
どうすんのさこれ 
357可愛い奥様:2011/09/04(日) 23:11:08.36 ID:ZF05ey/h0
モナ男、分かち合うならば
アメリカとかEUに言えばいいじゃない。
被ばくの被害を分かち合いたいって。受け入れられるかな。
通用しないよね、国際的に。そういう人は大臣とかの職に就くべきでない。
町内会長レベル。
358可愛い奥様:2011/09/04(日) 23:13:33.45 ID:Gr+9bRfp0
>>314
清掃は業者との契約次第だから定期清掃(床洗浄)を増やすしかないだろうけど倍のコストが掛かる
業者とは年契約更新だから見積りやら面倒だから古いスーパーはやらないと思うよ
普段の清掃も同じ

武田先生はよく言ってくれたね
359可愛い奥様:2011/09/04(日) 23:15:45.70 ID:Gr+9bRfp0
>>313
そんなの検査奥に聞かなくても答は出てる
早く捨てなさい
360可愛い奥様:2011/09/04(日) 23:16:23.70 ID:bMQbzn3m0
>>328
モナオの事務所どこ?関西だけど行くわ。
あんな吹けば飛ぶよな男一人のために、日本国中汚染されてたまるか!
やるだけやる、黙って殺されるなんて我慢ならない!!!
361可愛い奥様:2011/09/04(日) 23:18:28.10 ID:wn0CpTcI0
>>338
武田氏的にはあまり馴染ないからでは?
ナプキンや化粧品等は。 おむつも老人用を使うにはまだ早そうだし。
単に自分になじみのあるもので例えたのかと。
362可愛い奥様:2011/09/04(日) 23:18:42.51 ID:Gr+9bRfp0
>>332
奥様方主催のデモやりましょう!
それも職員が居る平日に!
環境省やら農林水産省やらばら蒔いてる馬鹿省庁に突撃ですわ!
私ダンプ借りて突っ込みますわよ!
363可愛い奥様:2011/09/04(日) 23:19:12.27 ID:TDAWCMcq0
日本の放射能汚染で近隣国から20兆円の補償要求って。
菅は、日本を壊したあげく、母国菅国やちうごくに金送れて万々歳。
ふざけんな、菅。
364可愛い奥様:2011/09/04(日) 23:21:16.83 ID:SbqSd0bz0
瓦礫のデモがあるなら、反原発とは別にしてほしい。
反原発の奴らって、管支持してる人ばっかりなんだもん。
元凶は管と民主党だってのがわかってないのか、確信犯なのかな?
365可愛い奥様:2011/09/04(日) 23:24:39.26 ID:bMQbzn3m0
>>364
そう思う。とにかく今は瓦礫。
反原発は今すぐどうこうできなし(ゆくゆくはしないといけないけど)
デモは一回参加したけど(sengoku38さんのとき)
あれこれ盛り込むと、結局何を言いたいのかわからなくなる。
366可愛い奥様:2011/09/04(日) 23:25:44.03 ID:Duxl1uVI0
>>364
やるなら瓦礫特化デモがいいね。
367可愛い奥様:2011/09/04(日) 23:25:57.14 ID:kOv+OW9u0
汚染瓦礫拡散反対デモに参加したい。モナ男の事務所に最後は乗り込みたい。

@東京
368可愛い奥様:2011/09/04(日) 23:26:35.70 ID:S7zCwYOv0
同じく!@東京

絶対的に瓦礫特化にすべきだね。
反原発にすると、いろんな団体が…。
369可愛い奥様:2011/09/04(日) 23:27:50.63 ID:iMFSw/6C0
え?分かってて優先順位立てて言ってるわけでしょ?
これに関しては?って言ったら
ちゃんと根拠もそこらの大学教授以上にきちんと
言ってくれるんだよね?
先生なんてバカ扱いしてんだからさあ。
370可愛い奥様:2011/09/04(日) 23:28:47.95 ID:8hNUH1vW0
原発問題の元凶って、経産省、安全委員、東電、自民党じゃない?
民主と菅の対応は間違ってたとは思うけど、持ち込んで騙して未だに
原発が必要といっている自民は許せない。
371可愛い奥様:2011/09/04(日) 23:28:56.18 ID:SbqSd0bz0
>>365
ドウイですわ〜。反原発は壮大すぎて、それより一刻も早く汚染食品や瓦礫の流通をなんとかしてほしいんだよね。
それに反原発の奴らって反日の奴らがだいぶ混じってるからそれが受け付けない。
でも、保守派には、放射能なんて問題ないっていうスタンスの人が多いんだ。
それもまた困ったもんなんだけど。これはこれで保守派に訴えていくしかないのか。。
372可愛い奥様:2011/09/04(日) 23:30:31.64 ID:prpWUiwH0
437 :花咲か名無しさん:2011/09/04(日) 22:10:48.34 ID:3Q2WtS9C
皆は燃えるごみで出せるのかー。
うちなんて放射性廃棄物扱いだ。
おそらくネットからしっかりはずして透明な袋に入れて出さないと
回収されない。
しかも、回収されたものは
うかつに燃やせないからそのまま保存だって。
庭の草も枝も特別回収なのに、同じ地域の野菜は売っているこの矛盾。


438 :花咲か名無しさん:2011/09/04(日) 22:41:03.48 ID:iwmI5NSP
>>437
すごい話だな・・・


439 :花咲か名無しさん:2011/09/04(日) 22:53:39.00 ID:3Q2WtS9C
>>438
うん。
うちの方の大気中の濃度は0.2未満なのに
焼却場の灰の濃度が基準を超えちゃったので
それを下げるための措置だって。
373可愛い奥様:2011/09/04(日) 23:30:52.59 ID:OWpiaU/D0
あ〜なぜノートとCDなんだよー
これを買わなければOKなの?武田せんせー
それともただのたとえで
もう全滅だからあきらめろって暗に言ってるのかな
374可愛い奥様:2011/09/04(日) 23:35:37.70 ID:8hNUH1vW0
原発からそろそろ半年だからたくさんのデモが予定されているけど
行動することは大切だと思う。
思想は各々あるだろうけど、原発がある限りまたこういう問題がおきるだろうから
デモで意思表示することは必要だと思うし、デモによって世論や政治家も
ほおって置けなくなるから効果的だと思う。
デモ=左翼 極端というイメージを強調してデモに参加させないようにする
世論操作もあるし、普通に政治的思想がないが原発は反対という人が多いだろうから、
よく調べてから参加すればいいよ。
375可愛い奥様:2011/09/04(日) 23:39:00.33 ID:Gr+9bRfp0
>>373
工場じゃない?
原材料ってどこの?まさか瓦礫リサイクルしてるとか?
376可愛い奥様:2011/09/04(日) 23:48:14.91 ID:X6mYKn37P
>>337
緊急自然災害板のがれき関連スレのURLを
かたっぱしからいろんなスレ等に貼り付けていくのはどうかな
2ちゃん以外の場所にでもいいけど
377可愛い奥様:2011/09/04(日) 23:50:28.32 ID:kOv+OW9u0
反原発(今すぐ全部とめろ)じゃなくて、脱原発デモ(玄海1号機とか30年以上の
危ない原子炉は取りあえず止めろ)だったらどうなの?普通の人が参加するの?
378可愛い奥様:2011/09/04(日) 23:51:23.45 ID:SbqSd0bz0
まずは西日本や北海道の農協に意見してみるのはどうだろう
瓦礫を拡散させると、ますます日本の農産物の輸出が難しくなるし
ジャパンブランドのイメージが悪くなると
379可愛い奥様:2011/09/04(日) 23:51:25.04 ID:NqvLkQbI0
380可愛い奥様:2011/09/04(日) 23:54:37.02 ID:NcvOmzeR0
瓦礫をばらまこうとしてるのは環境省だね
基準決めて各都道府県に受け入れ出来るか打診したのも環境省
381可愛い奥様:2011/09/04(日) 23:55:01.21 ID:4i8HbhEw0
382可愛い奥様:2011/09/04(日) 23:56:24.41 ID:kOv+OW9u0
安全委員会は汚染がれき全国拡散反対してたのに、環境省と保安院で決めた。
383可愛い奥様:2011/09/05(月) 00:00:38.45 ID:oUzMgGHg0
他から転載
----------------------------
733 名前:地震雷火事名無し(千葉県)[] 投稿日:2011/09/04(日) 10:57:26.84 ID:je0iLRjM0
naoyafujiwara 藤原直哉
南相馬市が作った復興計画。
http://www.city.minamisoma.lg.jp/mpsdata/web/5125/jirei.pdf 
そのなかの14ページに、「南相馬市は、放射能による生態への影響を調査及び研究する
学術的価値が高いフィールド(東京大学、東北大学その他)とあります。
これ犯罪だよ。731部隊とまったく同じではないか!
----------------------------

なんかもう、国ってホントに国民のためにあるわけじゃないんだなって思った。
384可愛い奥様:2011/09/05(月) 00:02:30.85 ID:BxoIAxjm0
何が痛みを分かち合うだ!!!
頭おかしいだろーが!!!!
385可愛い奥様:2011/09/05(月) 00:03:03.12 ID:NqvLkQbI0
まちがえた
こっちだ
http://www.youtube.com/watch?v=kgmI7JBMaGM
386可愛い奥様:2011/09/05(月) 00:04:06.76 ID:x9Eii4J5P
瓦礫拡散デモのプランを練る、別スレをどなたか立ててくださいませんか
わたし立てようと思ったけど立てられませんでした
387可愛い奥様:2011/09/05(月) 00:04:40.75 ID:TDAWCMcq0
森田健作、涙目で千葉産のオニギリ食べてた。
あれは強制されたんだろうね、食えないってばw
388可愛い奥様:2011/09/05(月) 00:08:51.06 ID:DlVjcdeN0
>>386
テンプレとスレタイは?
立てようとしたんだよね?
389可愛い奥様:2011/09/05(月) 00:09:39.04 ID:DdJZe5Mw0
d切り失礼、
前にRD1503で地震予知ができるって書いてた人いたよね?

うちのRD1503、今日初めて室内で0.3μ越えのアラームが鳴りました@千葉
時間はお昼頃。
室内でアラーム鳴ったの初めてだったから最初は何が何だか分からなくて、
あ!ガイガーか!と気づいてあわてて駆け寄ったら
その時点で0.2μ。
その後暫くしてからじょじょに下がって通常値に(0.09〜0.16)
今まで台風とか雷の日でも鳴った事無かったからビビった。
今日、他に1503が反応した方いませんか?
390可愛い奥様:2011/09/05(月) 00:09:43.95 ID:gFx+e7a/0
>>386
瓦礫拡散防止スレみたいなの、いいね。
デモにこだわらず。
前もデモスレあったけど、変な人に荒らされて立ち消えになった気がするから、
デモにこだわらなくてもいいかも。
でも私も立てられないの・・。
391可愛い奥様:2011/09/05(月) 00:12:31.34 ID:Oa074Ft50
ネットユーザーが立ち上がるべき時代なんだね。
このデモの流れが消え入る事のないようにしたい。
392可愛い奥様:2011/09/05(月) 00:22:09.98 ID:x9Eii4J5P
>>388
わたしが考えたものはこうです
推敲があれば自由に変えて下さい

___________(以下テンプレ)__________


【スレタイ】
放射能汚染がれきの全国拡散に反対するデモ



【1の内容】
放射能に汚染された福島県・宮城県・岩手県のがれきを
日本全国での焼却や埋め立てによって処理しようという政府案に反対するデモをしよう!

<緊急自然災害板のがれきスレ>
そろそろ瓦礫の処理について語ろうか
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300460839/
8/10陸前高田の瓦礫から放射性物質【緊急】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1312976370/
★福島を封鎖し瓦礫処分場に★
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310422054/
山形県に汚染瓦礫が運ばれ処理されている。即中止を
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1313172432/
震災がれき処理、272市町村が協力表明★3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310399245/
震災がれき処理、272市町村が協力表明★3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310399245/
393可愛い奥様:2011/09/05(月) 00:24:20.35 ID:DlVjcdeN0
>>385
たかじんの番組の武田先生の東北の食べ物は捨ててくださいの部分ですって書かないと誰も見ないよ
リンクだけ貼る人ってなんなの?
見れてよかった。ありがとう。
東京でも放送してくれよ
394可愛い奥様:2011/09/05(月) 00:30:21.09 ID:DlVjcdeN0
>>392
私も無理だった
テンプレ付け足したよ

放射能に汚染された福島県・宮城県・岩手県のがれきを
日本全国での焼却や埋め立てによって処理しようという政府案に反対するデモをしよう!

瓦礫受け入れ表明くるくるパー都道府県
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/809.html
<緊急自然災害板のがれきスレ>
そろそろ瓦礫の処理について語ろうか
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300460839/
8/10陸前高田の瓦礫から放射性物質【緊急】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1312976370/
★福島を封鎖し瓦礫処分場に★
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310422054/
山形県に汚染瓦礫が運ばれ処理されている。即中止を
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1313172432/
震災がれき処理、272市町村が協力表明★3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310399245/
震災がれき処理、272市町村が協力表明★3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310399245/
395可愛い奥様:2011/09/05(月) 00:30:35.74 ID:SGC4KL8e0
>>385
武田先生すばらしい
そういえば武田先生も瓦礫を拡散するな、燃やすなってどこかで書いていませんでしたか?
396可愛い奥様:2011/09/05(月) 00:39:52.21 ID:osyK2PR/0
http://www.youtube.com/watch?v=kgmI7JBMaGM
9月4日関西ローカル
たかじん委員会の武田先生の東北の食べ物は捨ててくださいの部分です
どうぞご覧になってください。

ついでに削除されそうなのでこちらもどうぞ
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=VpdrvozDJJo

397可愛い奥様:2011/09/05(月) 00:41:32.96 ID:o7gKdDrS0
今、録画したBSジャパンの「池上彰の現代史講義 @チェルノブイリからフクシマへ」
を見てるけれど、震災当日の枝野氏の発表内容の嘘と具体性の無さに苦言を
呈してたね。もうちょっと突っ込んでほしい気もしたけれど・・・。

398可愛い奥様:2011/09/05(月) 00:42:06.36 ID:ISIbKtDf0
>>352
細野の地元は京都。
瓦礫処理は京都だけにしてほしい。
大文字の騒動もあったし、
ちょうど良いじゃん。
399可愛い奥様:2011/09/05(月) 00:43:01.06 ID:DlVjcdeN0
>>397
池上はプルトは紙一枚で防げるとか御用発言してたけど?


☆枝野、菅、海江田、東電前社長とともに原発事故隠蔽でついに告訴!
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1315133025/242

http://www.asahi.com/national/update/0714/TKY201107140325.html
400可愛い奥様:2011/09/05(月) 00:43:33.26 ID:o5b4qeRb0
>「福島を最終処分場にはしないということは方針としてできる限り貫きたい」

最終処分場は別の場所にするから、とりあえずの中間処分場として承認してね。ってことで納得させて
問題先送りにして、10年後20年後、ハーイできませんでした。ってやるんでしょ。
頼むよ狸モナ夫
401可愛い奥様:2011/09/05(月) 00:44:12.89 ID:DlVjcdeN0
>>396
どちらもダウロードしましたわ、ありがとう
402可愛い奥様:2011/09/05(月) 00:45:16.34 ID:omyIBhJ7O
>>396
ご苦労様!
関西ローカルか、スゴいな
403可愛い奥様:2011/09/05(月) 00:48:21.37 ID:YqrJ5lRv0
ヤクルトもユニチャームも、福島であっても、
工場を一つなくすって事は、
雇用や企業体力を考えると出来ないんだろうね
それは理解できるけど、私はぜったいに買わない
404可愛い奥様:2011/09/05(月) 00:49:47.12 ID:sLLePWmv0
たかじんの委員会は関西ローカルじゃないってたかじんが言ってたよw
北海道でも放送されてるし関東以外はほとんどって言ってた。
405可愛い奥様:2011/09/05(月) 00:50:00.38 ID:AC3RHt260

サンコーレアモノショップが、999.9mSvまで測定できるガイガーカウンター発売

累計1,000台販売記念の値下げ価格!
デジタル放射線測定器「ガイガーカウンターSP2」(直販専用モデル)の大幅価格改定を行った。

x線、γ線の測定はもちろん、計測時間や累積放射線量、最大放射線量率、最大量率発生時間、
また、累積の作業時間や放射線量、放射線量率などのアラームを設定することもできる。

大容量『単3型リチウム乾電池(3.6V、1.2Ah)』を使用。駆動時間約2,000時間を実現。
約5万円で販売していたものが、14,800円に価格改定!詳しくはウェブサイトで。
http://www.business-item.com/news_W69Ozrk3q.html?right

公式
http://www.thanko.jp/product/geiger-counter-gsdm200u.html
http://www.thanko.jp/product/img-product/gsdm200u-top.jpg
406可愛い奥様:2011/09/05(月) 00:55:56.68 ID:bFCJipuK0
モナ男、良く見たら、目の間が狭いね、こういう男は短気。
静岡から京都へ突っ返したい。
407可愛い奥様:2011/09/05(月) 00:56:59.94 ID:eL+a4Rtg0
>>403
いっそ、製造は徐々に止めて食品計測拠点にでもしてしまえばいいのに。
408可愛い奥様:2011/09/05(月) 00:57:03.51 ID:SxbcE4Dv0
【政治】 3月11日のうちに「翌日に福島でメルトダウン起きる」が菅首相(当時)にまで伝わっていたことが発覚★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315151098/



情報を公開してくれてたら
無用の初期被曝を防げたのに…
集団訴訟してもいいレベル
409可愛い奥様:2011/09/05(月) 00:58:59.34 ID:DdJZe5Mw0
誰か>>389にレスしてくれー…
RADEX1503持ってる人で今日アラーム鳴った人はいないのか…。
ただの瞬間的な異常値だったのかしら…。

原発放射能対策とはスレ違いになっちゃうけど、
自分は一応今後1週間くらいは地震に気を付ける事にします。
410可愛い奥様:2011/09/05(月) 00:59:06.84 ID:7hX0cmY40
>>403

いまさら、福島が危険なんて、言えない...
もうたくさん震災後の製品売ったし
従業員にも平常で勤務させたから、保証したくない。

 これが企業の本音。

あとから売った商品を買った人に
被ばくで訴えられたら困るもの。
たとえ保障が大変でも、災害時の緊急判断を誤った経営陣のミス。
責任とらなきゃ株主に文句言われても仕方ないよ。
411可愛い奥様:2011/09/05(月) 00:59:48.97 ID:sxZDSxsV0
本当だよね
集団訴訟ものだわ
私は精神を病んでしまったから
韓、豚野、東電に慰謝料請求したい
ぜったい許せない
412可愛い奥様:2011/09/05(月) 01:01:06.54 ID:3MxuEfLk0
とりあえず、チェルノブイリハートというチェルノブイリのドキュメンタリー映画をみることをお勧めする
413可愛い奥様:2011/09/05(月) 01:03:36.50 ID:wr2E3m/h0
414可愛い奥様:2011/09/05(月) 01:05:02.97 ID:3FYT6ZAY0
415可愛い奥様:2011/09/05(月) 01:06:06.97 ID:vLGYPod20
>>409
アラームじゃないけど今日は今までになく高かったよ
何度測ってもいつもの3割増だった
台風後で風が強いのかと思ったけど…
416可愛い奥様:2011/09/05(月) 01:08:52.46 ID:HS2mF1BT0
>>409

災害版のRADEXスレでは話題になってないよね>地震予測。

RADEXが電磁波に反応しているのかな。
地震の前には電磁波で観葉植物の葉が下から上に跳ねるように揺れたりするとか聞いたことがあるから、電磁波を検知して数値が跳ね上がっているなら、RADEXで地震予測というのもあり得るのかなー。

417可愛い奥様:2011/09/05(月) 01:09:57.95 ID:vLGYPod20
>>409
連投ごめん
でも一瞬だけアラーム鳴ってその後通常値に戻ることは室内でもたまにあるよ
地震との関係はよくわからない
418可愛い奥様:2011/09/05(月) 01:10:22.05 ID:AC3RHt260

計測データを直接クラウドサービスにアップロードできるガイガーカウンタキット「Mark2」が若松通商から来週発売される予定だ。
予告しているのはPS/PLAZA WAKAMATSUで、予価は22,000円。

 Mark2は、NXPのARM Cortex-M3キット「LPC1768」やGM管「SBM-20」を使用した、ガイガーカウンタ自作キット。

 ネットワーク接続機能を備えているのが大きな特徴で、クラウドサービス「Pachube」に計測データをアップロードできるほか、
Twitterもサポートしているという。ただし、この「Twitterサポート」の詳細は不明。

 本体には、動作状態などを表示する液晶パネルやLANポート、USBポートなどを装備。
なお、「J408」「J304」など、SBM-20以外のGM管も使用できるという。

 また、Mark2はオープンソースで、「すぐに使える入念に作りこまれたソフト」(同店)や、
解説の4コマ漫画が付属するとのこと。設定ファイル(INIファイル)による詳細な設定変更も可能という。

 なお、詳細な製品内容や、どこから自作する必要があるかなど、詳細は来週判明するとのこと。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110903-00000010-impress-sci
419可愛い奥様:2011/09/05(月) 01:16:57.14 ID:o5b4qeRb0
>>409
Radex1008で閾値0.3にセット
横浜の海沿いで強風の中1日外にいたが、アラームは鳴ってない。
420可愛い奥様:2011/09/05(月) 01:25:26.88 ID:Pz3l/SNE0
例の大文字の一件で「瓦礫が断りにくくなった」って市長が言ってるんだから
冗談でも「瓦礫は京都で受け入れろ」はシャレにならない

本気で言ってるんだったらスマソ
421可愛い奥様:2011/09/05(月) 01:30:33.33 ID:Z6EcohKXO
>>399
これは日本国民全員が原告になるべきだね
422可愛い奥様:2011/09/05(月) 01:34:27.86 ID:DlVjcdeN0
>>413
ありがとう
423可愛い奥様:2011/09/05(月) 01:35:39.37 ID:DlVjcdeN0
>>414
w
枝野も共犯だ
ただちに逮捕されたくないとかいいそう
424可愛い奥様:2011/09/05(月) 02:30:01.29 ID:PdOSIW1CO
mixiid=2914658
4:福島県産の桃やずんだ餅はうまいぞ!!
一部の馬鹿者による誹謗中傷(フジテレビの韓流問題よりも
はるかに問題があると思いますが)など全く根拠の無いことです!!福島県産の農作物をみんなで食べましょう!!
425可愛い奥様:2011/09/05(月) 02:31:30.06 ID:KNH9Y/4h0
>>420
そこまで見越した上での流れだったとしたら逆にすごいよね。
つか、細野を選んだのは静岡選挙区だから京都を責めるのはカワイソス
でももう汚染自体は西日本にも余裕で届いてるだろうけど。
426可愛い奥様:2011/09/05(月) 02:41:58.86 ID:PdOSIW1CO
mixiid=2914658
「4」に関してくどい様ですが、福島の桃はうまい!!!!!
そんなおいしいものを根拠の無い「セシウム」だのということで買おうとしないのはおかしい!!
某マイミクに「フジテレビの韓流反対デモ」に出たということを得意げに話している奴がいるが、
テレビなどと言う「クソ業種」にデモをやる時間などあるのならば、
427可愛い奥様:2011/09/05(月) 02:44:53.64 ID:PdOSIW1CO
mixiid=2914658
極左暴力集団から資金提供を受けて嘘八百を意図的に流す武田邦彦とか坂本龍一
(彼はもう「YMOの教授」ではありません、単なる極左です)に「偏向情報流布反対」のデモを打つべきですよ。
428可愛い奥様:2011/09/05(月) 03:05:43.87 ID:nbBMYsoAO
検査奥様、教えて下さい。
こんな書き込みを見て気になっています。

951:地震雷火事名無し(神奈川県) :2011/09/05(月) 02:05:49.89 ID:NeGfH6Wa0
北海道野菜は、陸路福島を通過する際、汚染されてしまうらしいけど
自分的にはOKフードだったのですが、「安全でない」という人も最近見かけます。
誰か、根拠がわかる人いますか?

-----------------------
自分も以前からそれが気になっています。
昨日も北海道産とうもろこしを買ってしまいましたが…。
北海道だけでなく青森や秋田から届く食べ物が、
福島を通るだけで気になるほどに汚染されてしまう可能性はあるでしょうか?
429可愛い奥様:2011/09/05(月) 03:12:39.92 ID:EwJ3/Msx0
おまえら。。。

【コメ】関西の既婚女性の44.7%、福島原発に近い産地の新米は放射性物質が不検出でも「買わない」★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315144955/
430可愛い奥様:2011/09/05(月) 03:15:06.52 ID:WllXT7fW0
>>48
検査奥、ありがとうございました
東京でイタリアくらいですか…
イタリア深刻な被害聞いたことないです
それなら東京も大丈夫そうですね
あらためてチェルノブイリの爆発の凄まじさを感じます

それなら、例えば関西なら福島の影響を直接受ける心配はなさそうですか?
お茶やきのこが汚染されるにしても
徐染や(福島由来の)放射性物質に気をつけて生活しなくても大丈夫なのは
どのへんからになるでしょうか?
431可愛い奥様:2011/09/05(月) 03:19:02.43 ID:Soi2sS4R0
どんなに気をつけても細野の意見が通ったらもうダメ
432可愛い奥様:2011/09/05(月) 03:28:05.98 ID:GyDKcGM40
>>420
ご都合主義ね…。
433可愛い奥様:2011/09/05(月) 03:52:01.98 ID:md3axt4y0
>>425
>>352 で「静岡で瓦礫を受け入れろ!ってデモしたい」って言われたからじゃない?
これはひどいよ。意味わかんない。
でも、売り言葉に買い言葉。スルーでOKかな。
434可愛い奥様:2011/09/05(月) 04:12:03.27 ID:OlSPVD560
>>389
RD1503持ちですが、アラート音が鳴ったのは昨日の3時くらい。
0.26とかになってピピッと一度だけ。
うちのは0.3で設定してあるから、上昇による単発のアラートでした。
その後朝がた地震あったのを覚えてる。
今日はなし。
435可愛い奥様:2011/09/05(月) 04:27:03.58 ID:IYkj5EDX0
弟が長崎出身の女と結婚したせいで子供できない。
結婚して五年経つのに。
遺伝子が傷ついてる地域の人と結婚したのは弟の自己責任かも。
やっぱり放射能は怖い
436可愛い奥様:2011/09/05(月) 04:34:31.56 ID:QK4QPOop0
友達が広島出身だけど、その子の周りは不妊ばかり。
やっぱりDNAは傷ついてると思う。
広島人差別に繋がるから国が事実を隠してるけど。
437可愛い奥様:2011/09/05(月) 04:45:31.64 ID:md3axt4y0
>>433
これよね、、

>352:09/04(日) 23:07 VQq9cihT0 [sage]
>モナ男は地元静岡で放射性瓦礫を受け入れろ!
>こんなデモしてみたいわ

多分、その筋では有名な(千葉県)の奥様・・・
スルー推奨。さわらぬ神に崇りなしよ。
438可愛い奥様:2011/09/05(月) 04:47:57.77 ID:VgcnYaps0
>>435
>>436
それはたまたまじゃね?
長崎出身も広島出身も知り合いにいるが、どちらも普通に健康な子供いるぜ
原爆受けた世代のひ孫の世代
439可愛い奥様:2011/09/05(月) 04:48:24.89 ID:+6XxGSoN0
     ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|   みんなーーーー 
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/ 
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/ 
  `r"     ノ、_,イ `  jノ  カレー出来たわよーーー
 /;;\ ヽ    ソ   丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ  ||
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     / ⌒ヽ|| ∫ ∫ 
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   ̄ ̄   二|| ∫ ∫
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|              .| 
440可愛い奥様:2011/09/05(月) 04:53:26.31 ID:zzJI8jjW0
>>145
いわきって面積広いんだよ。
いわき北部の一部は0.4マイクロとかだけど、いわき駅周辺は0.14マイクロとか。
スパリゾートハワイアンズやアクアマリン福島がある小名浜は0.09マイクロぐらい。
いわきの大半は実は松戸や流山あたりよりも全然放射線量低い。
原発から40キロぐらいしか離れていないのにね。
441可愛い奥様:2011/09/05(月) 05:29:41.90 ID:ahnIiC2rO
>>440
友達の実家が小名浜なんだけど、ガイガーカウンターを両親に送ったそうで、線量が低い事は教えてもらったよ。
去年、一昨年と2回ほど行った事あるけど、小名浜は綺麗な街で食べ物も美味しい所だよね。
ララみゅうでメヒカリ頬張って、お土産にメヒカリラーメン買ってきたのも思い出。

北部の状況をTVで見た時は辛かったけど、小名浜のような線量が低い地域を活かして欲しいなと願うばかり。
私は北関東在住だけど、中心部がやっぱり線量低い。
ホットスポットに住んでる人達の間でも、県外転居は無理だけど中心地への一時転居なら何とかなるということで引っ越してくる人がいるよ。
きっと同じ事だろうね。
442248:2011/09/05(月) 05:31:18.32 ID:EsWHZ67v0
製菓用レーズンだったせいか、茹でた方がふっくらして美味かったw
>>338
子供が使うからだろ。
(おむつは布とか思ってるんでは)
武田先生の論調はいつも子供をダシにしてる。
443可愛い奥様:2011/09/05(月) 05:40:57.01 ID:104RScZt0
>>436
広島や長崎の差別は戦後はデフォだった。
今は知らないが親によっては差別するよ。
頭二つある子供が産まれたら大変だから。
444可愛い奥様:2011/09/05(月) 06:01:18.34 ID:1E9dmZ+L0
瓦礫は東京が良いと思うの。
それが筋だと思うの。
西に迷惑をかけないで。
445可愛い奥様:2011/09/05(月) 06:02:31.58 ID:+FNQJ91F0
ふくいちライブカメラ関連 実況スレ29
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1314967894/

406 名前:地震雷火事名無し(三重県) :2011/09/05(月) 04:35:32.60 ID:3yZcEQEM0
おい 今何度か光ってる
マジで爆発みたいなかんじ 皆見てくれ!

407 名前:地震雷火事名無し(三重県) :2011/09/05(月) 04:38:53.64 ID:3yZcEQEM0
もう 鳥肌が立ってきた
誰か録画している奴いるだろ
>>406の時間の数分前も爆発したよ
俺の知る配意では2回だ!

場所的には、プールがあるとか言われている奥のところ
めちゃくちゃ怖いんだが!

411 名前:地震雷火事名無し(大阪府) :2011/09/05(月) 05:11:10.10 ID:jlSr3W130
http://www.youtube.com/user/fuku1live#p/u/0/7EiR4VFfku4
これの1:37くらいだな
446可愛い奥様:2011/09/05(月) 06:05:10.62 ID:NdxClbT+0
>>435
赤い下着でチンチン元気にさせたら
気持ちいいし 出来たよ フェラも覚えて
クンニも長い時間かけると出来やすいと
フェロモンあげるのが大切と聞いたよ
膣の圧力をあげるとエクスタシーの時に
子宮の奥まで吸い寄せ着床しやすいとのこと 妊活ブームとはいえ あまりエッチすきじゃないから 少いチャンスで確実に出来るようにしてたら 出来たよ 男は要らないが、子どもだけでいいから、別れたけど
男は沢山いるし、フェロモンで二人目
考えている バー行って イケメンさがしてる でも一番は知的で長身な事が大事
おちんちん大きいとホルモンのさようで
着床率も高くなるらしいです
眠いので、おやすみなさい
447可愛い奥様:2011/09/05(月) 06:20:44.61 ID:emmEg3Cg0
検査奥様、いつも参考になるお話ありがとうございます
もやしはどうでしょう
近所の店では栃木産がほとんどで新潟産が少々です
奥様でしたらどの範囲で食されます?
水耕栽培のスプラウト類(かいわれ大根など)も注意すべき点はありますか
448可愛い奥様:2011/09/05(月) 06:23:05.08 ID:E9bmAA2d0
TERRA黒持ち@湘南ですが、線量に変化はなかったでした。
湘南はあまり豪雨にならず、時たま忘れた頃に瞬間芸で大雨になる程度でした。

たかじんの番組の武田先生はGJでした!
頭の悪い先生がからんできて、かえって盛り上がりましたね。
449可愛い奥様:2011/09/05(月) 06:56:00.39 ID:LHD/+Qnv0
瓦礫?
うち、京都もんやけど、京都で受け入れてもええで。
450可愛い奥様:2011/09/05(月) 07:08:17.86 ID:OfqGVknMO
武田先生、東北、関東のCD、トイレットペーパー、ノートを買うなって…
それって、綺麗なところに汚染されたものを
持ってくるな!ということだよね。
(先生は直接は言わないかもしれないけど)物も汚染されているのだからって、
人も汚染されているからと差別が始まりそうたわ。
451可愛い奥様:2011/09/05(月) 07:20:02.62 ID:EsWHZ67v0
>>450
輸出用には以前の基準値を使っているくせに、
日本向けには(法律違反の)上がった値を使っているから、
不誠実だから買うなって意味だろ?

わざと悪意に取ってるの?
釣られたのかな、最近空気が悪いわ、ここ。
452可愛い奥様:2011/09/05(月) 07:39:29.03 ID:5KU3qstA0
>>451
ageてるから釣りだろ
人と物を同一視してるのも変だし
453可愛い奥様:2011/09/05(月) 07:49:58.96 ID:7hX0cmY40
武田先生は目の上のたんこぶなんでしょ、何かとおかしいのに因縁つけられて。
暗殺されないかと心配だわ。
454可愛い奥様:2011/09/05(月) 08:14:44.14 ID:mFSskI2L0
放射能について新聞に出ないような記事も載せてます
ttp://savechild.net/
455可愛い奥様:2011/09/05(月) 08:15:28.51 ID:KRvxqHMd0
瓦礫拡散反対です。
デモがあれば参加しようと思ってます。
456可愛い奥様:2011/09/05(月) 08:16:35.51 ID:148I2o3NO
よくそんなこと言えるね
457可愛い奥様:2011/09/05(月) 08:28:36.24 ID:rTz5gCQu0
>>453
心配だよね
結構笑いなから事実をズバズバ言うし
458可愛い奥様:2011/09/05(月) 08:30:42.83 ID:rTz5gCQu0
そう言えば今年は火垂るの墓やらなかったね
やっぱり被曝か
459可愛い奥様:2011/09/05(月) 08:32:41.91 ID:68Cwf3sUP
週刊ダイヤモンド 「汚れるコメ食卓に迫る危機の正体」

食べても大丈夫?最新セシウム検査情報
これでは不安 穴だらけの検査手法
土壌・稲わら・もみがら 接触で広がる二次汚染の脅威
早くも始まった産地偽装 福島に集まる他県の米袋

http://drc.diamond.co.jp/yahoo/img/n.gif
460可愛い奥様:2011/09/05(月) 08:37:52.19 ID:1YuNuTsP0
マルチ士ね
461可愛い奥様:2011/09/05(月) 08:43:30.18 ID:fOG57ZfN0
どのスレにも工作員や推進派がいて、真実と嘘を上手く混ぜて混乱させるから
気をつけたほうがいい。
462可愛い奥様:2011/09/05(月) 08:46:18.45 ID:PMp2nZnCO
検査奥様に質問です
以前トルコの食品は危ないと仰っていましたが、金ごまなんかも汚染されているでしょうか
昔から金ごまを好んで食べていたのですが、ほとんどがトルコ原産で…危ないようならやめようと思っています
463可愛い奥様:2011/09/05(月) 08:56:48.91 ID:7hX0cmY40
私も検査奥様に質問です。
コメ不足に備えてオートミールを買おうと思っています。
米農務省認定のオーガニックフードです。
オートミールはアイルランド製品らしいのですが、
アイルランドは汚染度はいかほどでしょうか。
464可愛い奥様:2011/09/05(月) 08:59:40.94 ID:wfPYoqrH0
>>458
テレ東でやってたよ
465可愛い奥様:2011/09/05(月) 09:13:43.38 ID:fDL1/qcf0
蛍の墓って原爆関係ないじゃん。
466可愛い奥様:2011/09/05(月) 09:14:07.36 ID:fYGIe/XS0
私も朝食はずっとオートミールだ。
オートミール、スチールカットのオートミールはぐちゃっとならないで
美味しい。30分ぐらい煮なきゃいけないから時間はかかるけど。。
467可愛い奥様:2011/09/05(月) 09:15:22.66 ID:fDL1/qcf0
裸足のげんと間違えてるのかな。
それより、ナウシカやらないねー。
468可愛い奥様:2011/09/05(月) 09:19:11.32 ID:LJhA3auA0
食品の放射性物質抜き打ち検査へ

福島原発事故を受け、政府が食品の放射性物質検査を求めた東北、
関東などの14都県のうち、約100市町村を産地とする農産物は、
7月末時点で一度も検査が実施されていないことが23日、厚生労働省への取材で分かった
469可愛い奥様:2011/09/05(月) 09:22:00.84 ID:UFbvNUtt0
来年のミシュランとかどうなるんだろ。
470可愛い奥様:2011/09/05(月) 09:30:30.10 ID:7hX0cmY40
時間がかかるオートミールは、炊飯器に放り込んでおいたらどうかしら。

いくつものオーガニックのレストランやパンやが廃業してた。
休んでるところもあって、状況が厳しく、改装中とか。
でも正直にやったらどうしてもそうなると思った。
471可愛い奥様:2011/09/05(月) 09:35:24.90 ID:fYGIe/XS0
>>470
炊飯器、いいかも!
盲点だった。今度やってみます。
472可愛い奥様:2011/09/05(月) 09:41:20.08 ID:1ZKI4j/l0
>>462
それ私も気になった(´・ω・`)
いつも買ってる金ゴマがトルコ産なんだよね…
473可愛い奥様:2011/09/05(月) 09:45:41.06 ID:oXRGUgnO0
福島って薬品や医療関係の工場が多いんだよね
薬飲んで被曝ってシャレにならん
474可愛い奥様:2011/09/05(月) 10:00:29.87 ID:SGC4KL8e0
>>455
放射能汚染がれきの全国拡散に反対するデモ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1315152150/
475可愛い奥様:2011/09/05(月) 10:03:01.74 ID:SGC4KL8e0
トルコパスタ、トルコ金ごま、備蓄王、九州の米
いろんなものを検査したい

今一般人が検査を依頼できる機関ってどこがありますか?
いくらかかるんだろう
476可愛い奥様:2011/09/05(月) 10:19:32.36 ID:m7X7Ozua0
>>299
レス遅くなりました…

オリナス店舗内、思っていたより高めだったんで意外。
錦糸公園は下がってきているようで良かった。

遊具が新しくなって、子供が遊びたいとせがむものでどうしたものか迷ってたんですが、もうしばらく様子見します。

公園まで測って頂けて助かりました。
本当にありがとうございました。
477可愛い奥様:2011/09/05(月) 10:34:36.43 ID:pM110y1V0
原爆なら今村昌平監督の『黒い雨』主演はスーちゃん
478可愛い奥様:2011/09/05(月) 11:04:38.53 ID:UoFxfL4D0
【東日本大震災】復興サンマ第1便発送 大船渡から全国へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315187965/
479可愛い奥様:2011/09/05(月) 11:09:02.74 ID:UFbvNUtt0
また、2011年9月中旬より「ゲルマニウム半導体検出器」という放射能測定の登録検査機関においても
使用されている精度の高い機器を導入する計画となっており、さらなる検査体制の充実を図って参ります。
まいたけ、えりんぎ、ぶなしめじの原料として使用しておりますオガにつきましても、直接的に食するものでは
ありませんが重金属検査、放射性物質の自主検査をおこなっており、いずれも食品衛生法あるいは国際的な
規格を参照して設けた当社の基準を下回っていることを確認しております。

ttp://www.yukiguni-anzen.jp/item.html

ホンマかいな。
480可愛い奥様:2011/09/05(月) 11:12:11.98 ID:UoFxfL4D0
【原発事故】 「狭山茶」の茶葉から放射性セシウム、最高で国の基準値の3倍 日高市と鶴ヶ島市などで収穫 埼玉県が出荷自粛要請 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315188544/
481可愛い奥様:2011/09/05(月) 11:22:11.86 ID:LkLPObCJ0
>>473
オーストラリアは反応早かったよね。

今後は副作用などのリスクに放射能リスクも含めた上で薬飲んだ方がいいかしらねぇ
482可愛い奥様:2011/09/05(月) 11:41:03.82 ID:7hX0cmY40
利用されている方も多いと思うので質問します。
atmc.jpの放射能調査データのところなんですが
国内基準、EU乳幼児食品基準、米国輸入基準、と書いてあります。
それぞれがキロ当たり500Bq 200Bq 1200Bq
となっています。
これは、アメリカでは1200Bq per キログラム以下でないと輸入しません、
ということでしょうか。
EUの場合、乳幼児の基準は200Bq以下ですが大人はまた別、ということでしょうか。
483可愛い奥様:2011/09/05(月) 11:43:25.65 ID:PRH6w43L0
>>161
ものっそい遅レスだが、ホクトはおがくず未使用って回答だよ。一応。
http://seizoushokoyuubangou.yummy.fm/%E3%83%9B%E3%82%AF%E3%83%88/
484可愛い奥様:2011/09/05(月) 11:50:49.99 ID:7hX0cmY40
ホクトは外部検査機関にだしてるんだ、ありがたいね。
さらにもっと検出値の低い機関があればそちらに出すって、
まっとうで好感度高いわ。

いんちき食品会社は淘汰されてほしいわ。
485可愛い奥様:2011/09/05(月) 11:59:48.72 ID:kgidKhR10
>>483
でもぬかは使ってるでしょ
486可愛い奥様:2011/09/05(月) 12:00:01.35 ID:ZOt7/oWE0
>>296
東電は地震当日の夜10時前に一号機で290ミリシーベルトを計測した事実を
官邸に伝えなかった事について、松本純一本部長代理は
「放射能漏れにつながる全データを通報しなければならないとは法令上定められていない」としている。

http://www.asahi.com/national/update/0626/TKY201106250580.html
487可愛い奥様:2011/09/05(月) 12:01:41.08 ID:ZOt7/oWE0
>>343
東電は地震当日の夜10時前に一号機で290ミリシーベルトを計測した事実を
官邸に伝えなかった事について、松本純一本部長代理は
「放射能漏れにつながる全データを通報しなければならないとは法令上定められていない」としている。

http://www.asahi.com/national/update/0626/TKY201106250580.html
488可愛い奥様:2011/09/05(月) 12:02:45.83 ID:SGC4KL8e0
>>161>>484>>483

>ホクトのきのこが菌苗にしてる「コーンコブミール(とうもろこし芯)」は中国産との噂
>お客様相談室に電話したら教えてもらえなかったらしい
>自社でやってる放射性物質検査は月にたった一回の上に、20ベクレル以下は不検出になるトリックを使ってる
489可愛い奥様:2011/09/05(月) 12:07:43.21 ID:ZOt7/oWE0
>>396
×
関西ローカル


東京以外 全国ネット
490可愛い奥様:2011/09/05(月) 12:16:52.59 ID:PRH6w43L0
>>488
ホクトって自社で検査してるの?
自主的に外部検査機関に依頼しているじゃなくて?

コーンコブミールに関しては確かに「海外から輸入」としか言ってないね。
今までもずっと中国産だったのか・・・散々食べっちゃったし。orz
491可愛い奥様:2011/09/05(月) 12:33:25.24 ID:8ijtgPCM0
自分も8月からは菌床きのこですら食べてない
怪しきは食べず、だ
ほんと、食べなくても困る食品じゃないし
それにしても、ざっとスレ読んだけど、ここって夜と昼で全然雰囲気違うね
昼は食品や汚染の具体的な話が多いけど、夜はデモとか政治の話が多い・・
まあ、自分は昼しかネットしないけどさ
492可愛い奥様:2011/09/05(月) 12:35:41.32 ID:tJsvF0sA0
きのこは危ないとわかってても食べちゃってる。
前ほどには食べてないけど。
きのこを食べられない生活に慣れなきゃね。。
493可愛い奥様:2011/09/05(月) 12:40:44.01 ID:7hX0cmY40
>>491
でも基準値とか規制がひどすぎるからどうしても政治についての考えも
出やすいよね。
よく午前中気分がくらい人は鬱だの、夜気分が悪いならなんとかだのと
診断するらしいから
震災でみんな精神的に参ってて、その影響かもw
この状態で病まずに日常生活送れてるだけでもすごいことだと思う。
494可愛い奥様:2011/09/05(月) 12:42:20.50 ID:kgidKhR10
>>492
きのこ食べない生活には慣れたけど
昆布がなくなって困る
稚内まで買い付けにいくしかないのか
495可愛い奥様:2011/09/05(月) 12:44:52.50 ID:8ijtgPCM0
>>492
今は、震災前製造のきのこ加工品食べてるけど、それが終わったら
しばらくきのことはお別れ
還暦になったらお祝いに食べるんだお

>>493
ああ、なるほど、ストレスの表れか・・・
自分は淡々と日常をこなしていないと逆に病みそうだから
普通に、これまでの農薬とかプリオンとかインフル対策時と同様にやってる
それでもリアル周囲と違うというストレスはたまるから、こういうスレって本当に助かるよ
496可愛い奥様:2011/09/05(月) 12:47:44.07 ID:tJsvF0sA0
>>494
慣れたんだ。
私は味噌汁の具に、しめじかエノキダケ、なめこ、しいたけなど、何か絶対に
入れる生活だったのでなかなか慣れない…orz
鰹節も困るけど、昆布もこれからはものすご〜く困るよね。
これらが使えない生活って想像したことなかった。
今のところは海藻類と鰹節は備蓄してるのがあるからいいけど、半年後は
どうしようかと悩む。
497可愛い奥様:2011/09/05(月) 12:49:26.47 ID:kgidKhR10
温度差でストレスになるからね
世間とのあまりの温度差に気が狂いそうになる

映画のチェルノブイリハートと
http://www.youtube.com/watch?v=BJ7GDIyRR5Y
youtubeのドイツのドキュメンタリー、見てほしいよ
http://www.youtube.com/watch?v=VpdrvozDJJo&feature=player_embedded
498可愛い奥様:2011/09/05(月) 12:50:44.76 ID:ddLsni6Y0
ipodにつなげるigamma買った人いる?
これで計ると、室内0.02くらいで、外は0.1くらいで低めにでる@千葉
測定するのに10分くらいかかるんだけど
499可愛い奥様:2011/09/05(月) 12:51:25.80 ID:tJsvF0sA0
>>495
還暦までっ!w
早いところ、汚染されていない菌床できのこを栽培してくれるところが出ないかな。
500可愛い奥様:2011/09/05(月) 12:52:26.00 ID:we/Rz1jx0
ネピアのロングロールというトイレットペーパーを使っているが、
電話をかけたら3工場で作っているって。
北海道苫小牧、愛知県春日井、徳島。
東京なので愛知県のが来てるって。
これからもネピアのトイレットペーパーだ。
宣伝ではない(浅田真央ファンなだけ)。
501可愛い奥様:2011/09/05(月) 12:52:36.74 ID:kgidKhR10
>>496
最初は長野のきのこなら大丈夫とたかをくくっていたけど
やっぱり止めた
高ベクレルのロシアンルーレットはできんと思って
冬になってお鍋のシーズンになってもきのこ食べられないと思うと悲しい…

昆布はまだましかも
北海道の北部のやつならそんなに汚染も少ないだろうし
問題はカツオだ
カツオは動くから困る
マグロはオーストラリアの養殖マグロがあるからなんとかなるけど
問題は鰹節だねえ
オーストラリアでカツオの養殖とかはじまらないかねー
502可愛い奥様:2011/09/05(月) 12:52:46.36 ID:pM110y1V0
>>488
中国産トウモロコシかあ・・農薬どっさりやろなあ。
中国1のトウモロコシ生産を誇る吉林省産の可能性が高そう。
ま、セシウムは少な目?かもしれないが。

ちなみに中国産干し葡萄は放射線物質多めなので、摂取してはいけない。
ほとんど新疆ウイグル自治区産。核実験やりまくって、ウイグル人殺しまくってるとこね。
503可愛い奥様:2011/09/05(月) 12:53:39.06 ID:kgidKhR10
>>499
九州できのこ作ってるよ
ただし製品価格と送料が同じぐらいかかるという罠があるけど
504可愛い奥様:2011/09/05(月) 12:59:22.18 ID:fDL1/qcf0
>>498
フリスクガイガーなら買ったけど。
やっぱり低めな気がする。

505可愛い奥様:2011/09/05(月) 13:00:04.05 ID:ksXAHwtg0
>>502
残念ながら農薬より放射能のほうが怖い
これまでは国産を出来るだけ使ってけど日本が隠蔽体質って知ったから国産も信用できない
506可愛い奥様:2011/09/05(月) 13:03:18.73 ID:S6TZMmPt0
機能不全、東京の独大使館…原発事故後空席10

在東京のドイツ大使館(東京都港区)で約10のポストが空席となっており、業務にも支障を来していることが4日分かった。

独外務省職員が福島第一原子力発電所事故による放射能汚染を懸念する余りに、日本への赴任を希望しないためだ。

関係者の話を総合すると、大使館全職員の4分の1に当たる約10のポストが現在空席になっている。
その中には経済部長(公使参事官)、政務班長(参事官)、経済班長、文化班長などの重要ポストが含まれるという。

空席が生じ始めたのは福島第一原発事故後。ドイツ大使館は3月18日〜4月29日、原発事故の深刻化に備え大阪に退避したが、
その際、本国に帰国した職員の中でそのまま本省勤務を希望した者がいたという。
また、毎年夏に行われる定期異動をいったん受諾しながら、原発事故後、赴任を拒否した職員もいた。
関係者は、空席が埋まるのは来夏の定期異動まで待たねばならないとみており、「大使館が全面的に機能しているとは言えない」という。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110904-OYT1T00778.htm
507可愛い奥様:2011/09/05(月) 13:03:48.72 ID:FYJY9KSC0
放射能殺菌効果のおかげで今年は
まったく蚊にさされないお
508可愛い奥様:2011/09/05(月) 13:05:25.99 ID:8ijtgPCM0
>>507
そういえば、昔の魚屋とか市場には紫色の蛍光灯みたいな殺虫灯があったね
つか、私は今年も刺されまくりですわw
509可愛い奥様:2011/09/05(月) 13:07:42.54 ID:63w/reV10
きのこ、(東北関東ではない)原木栽培だったら、買おうかな。
震災前の九州の椎茸がベクレてた件は、菌床と原木のどちらだろうね。
510可愛い奥様:2011/09/05(月) 13:07:58.88 ID:7hX0cmY40
ここの奥様達に一番所持率高いガイガーって、なんだろう。
ラデックス?
私も購入したいけど、機械音痴だしここで質問したりもしたいから
所有率の高いのを買いたいおw

他板だと、薀蓄語ったり知ったか上から野郎、
細部をこねくり回した会話でひけらかすようなオタ男が多そうで
あまり親しくしたくも質問したくもない...
511可愛い奥様:2011/09/05(月) 13:09:24.09 ID:YWPT7iXe0
>>377
普通の人って、、あんた普通の人じゃないのか?プロ市民?
512可愛い奥様:2011/09/05(月) 13:09:53.85 ID:NKRmOz0G0
検査奥様、アメリカのレーズンを子どもに食べさせても大丈夫なものでしょうか。
うちの子、あまりバナナを食べなくてレーズンなら喜んで食べるので
カリウム摂取にとおやつに与えてたんですが、上でレーズンが危なさそうというレスを見て
心配になってきました。
513可愛い奥様:2011/09/05(月) 13:11:16.97 ID:8ijtgPCM0
うちはRD1503。安かったし。
電源いれて数値が安定してから、さらに3分くらいはかって平均とってる。
こまめに計測して、他のガイガーやシンチと比較しながら、
主にホットスポットに近づかないためのお守りとして使用中。
514可愛い奥様:2011/09/05(月) 13:11:42.97 ID:x9Eii4J5P
>>502
中国は重金属汚染も怖いね
515可愛い奥様:2011/09/05(月) 13:15:49.78 ID:kgidKhR10
>>506
さすがはドイツ
日本もこのくらい危険廚でいてくれたらいいのに
516可愛い奥様:2011/09/05(月) 13:16:50.65 ID:kgidKhR10
>>507
それって自身がべくれてるってことですかwww

>>509
原木だけはやめておけ
九州でもだ
517可愛い奥様:2011/09/05(月) 13:17:38.77 ID:kgidKhR10
>>510
TERRAとかお値段手頃でγ、β測れるからよく見るけど(テレビとかでも
518可愛い奥様:2011/09/05(月) 13:18:18.27 ID:FYJY9KSC0
放射能は水に溶けやすい
蚊の幼虫は水の中にいる
放射能殺菌効果で絶滅
そんなところだろ
519可愛い奥様:2011/09/05(月) 13:18:28.35 ID:kgidKhR10
>>512
何事も食べ過ぎはよくない
月一度ぐらいなら問題ないと思われ

何事もバランスよく
520可愛い奥様:2011/09/05(月) 13:19:38.32 ID:kgidKhR10
>>514
そういえば津波で海底に眠っていたヒ素が陸地にばらまかれたんだっけ?(ソースはぐぐって)
重金属やら放射性物質やらヒ素やら

敵がいっぱいいすぎて、どこのものを買えばいいのかわからん
521可愛い奥様:2011/09/05(月) 13:20:25.77 ID:kgidKhR10
>>518
なるほど
蚊もべくれると大変なんだな

522可愛い奥様:2011/09/05(月) 13:26:54.67 ID:fDL1/qcf0
>>517
テラ始め、ガイガーは0.1以下は高めに出るらしい。
0.1以下を測りたいならシンチレーションだって。
自分ところがどれくらいなのか把握してから買うのがいいかも。
結構、ガイガーとシンチ二台持ちの人も多いよね。


523可愛い奥様:2011/09/05(月) 13:27:26.36 ID:HS2mF1BT0
>>510
ここでよく見かけるのはガイガーならRD1503、シンチならDoseRAE2かな。
お手頃価格なのと安定して供給されているから、だと思われ。

2台目ほしい…。それよりベクレルモニターが欲しい。。高すぎてかえないけど。
524可愛い奥様:2011/09/05(月) 13:33:45.77 ID:SGC4KL8e0
DoseRAE2は何度も計って平均値とらないといけないらしくて面倒
もっと早く計れるものでおすすめありますか?シンチで

エスケーから10月に出るのは0.05から計れるというけど安いから性能が不安
御用学者が監修してるから低めに出そうだし
525可愛い奥様:2011/09/05(月) 13:34:25.92 ID:kgidKhR10
ベクレル分析器、ぐぐってきたわー

500万とか
庶民には無理がありすぐる…
526可愛い奥様:2011/09/05(月) 13:35:18.27 ID:kgidKhR10
>>524
たぶん発売されたら災害板のガイガースレ住人が校正してくれると思われる
527可愛い奥様:2011/09/05(月) 13:38:36.14 ID:E9bmAA2d0
>>507
猛暑だとボウフラが羽化しにくくなるらしい。
干上がったりして死ぬらしい。
また、豪雨でドブや溜まり水が流されてもボウフラが死ぬ。

去年は猛暑で、今年は猛暑+ゲリラ豪雨
蚊にとって過酷なんだな。
このまま絶滅してくれればありがたいが、案外しぶとい気がするw
528可愛い奥様:2011/09/05(月) 13:42:26.09 ID:wr2E3m/h0
>>525
LB200でしたら、80万円ですよ。
529可愛い奥様:2011/09/05(月) 13:45:36.72 ID:NKRmOz0G0
蚊には刺されなかったけど、洗濯物室内干し&換気最小限のせいで初めてダニに刺された…
530可愛い奥様:2011/09/05(月) 13:49:56.18 ID:FYJY9KSC0
セミもゴキブリも平常どうり
531可愛い奥様:2011/09/05(月) 13:51:44.48 ID:HS2mF1BT0
>>524
堀場のradi
Mr.Gamma
あたりかな。
これはどこかの区が発表している空間線量の計測に使われているとか…ウロだけど。
532可愛い奥様:2011/09/05(月) 13:55:58.38 ID:wNo2sRJQ0
デモのスレをのぞいてきたけど、やっぱりというか、何かしらね…。
集まってレスをくれる奥様方のほうが、よっぽど冷静で賢いわ。

今回の提案は環境省の考えだし、自治体が同意しない限り瓦礫は来ない。

…それにしても、東京でデモとか意味不明だわ。
だって瓦礫を怖がっている人って京都とか西の人でしょう?
瓦礫でさえ怖いのに汚染された東京に来るのかしら?

賢い奥様は、まず役所に電凸して確認を。
クレーム、署名、デモは大臣ではなくて自治体に。
政府を叩いて楽しいのは、自民やウヨサヨ。騙されないで。
533可愛い奥様:2011/09/05(月) 13:57:14.34 ID:NXRrx5Dm0
千葉、東京、埼玉に住んでる奥様マスクしてる?
私住んでる所ホットスポットなんだけど、もうずっと前にマスク止めちゃった・・・
近所でしてる人全然見かけないし、暑さ汗の不快感に負けちゃって・・・
7月頃までは最低でも今年一杯はマスク毎日するぞっ!て決めてたのに、、

なんか世間も放射能汚染の報道に慣れちゃって以前のような緊迫感ないよね。。
うちの家族も外食、加工食品普通に食べ始めてるし(あんまり煩く言うのも嫌われるし疲れちゃった)
この先、5年、10年、20年後、国民みんなどうなるのか怖いよ
534可愛い奥様:2011/09/05(月) 13:57:24.61 ID:kgidKhR10
>>528
限界検出が10bq以下なら買うんだがなあ
535可愛い奥様:2011/09/05(月) 14:01:36.88 ID:j0qHU0pO0
>>532
モナオ擁護してどうするの?
あいつが元凶なんですが?
536可愛い奥様:2011/09/05(月) 14:02:37.32 ID:wr2E3m/h0
>>534
これ↓はどうですか?144万円で3.0 Bq/l(Cs-137)
http://www.redstar.co.jp/sk/at1320.html
537可愛い奥様:2011/09/05(月) 14:08:03.11 ID:wNo2sRJQ0
>>535
私は汚染瓦礫の受け入れを断りたいだけ。
効率の悪いやり方は嫌いだし、
市民団体も嫌い。
538可愛い奥様:2011/09/05(月) 14:15:33.50 ID:S38p01kM0
http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK201109050010.html
堀場製作所は「PA―1000」と組み合わせて食品や土壌の放射能を簡易検査する「放射能判定キット」を
10月上旬に発売する。専用容器を利用するため再現性が高い。
測定時間は約15分。価格は2万6250円。

http://www.horiba.com/jp/process-environmental/news-events/news/article/15465/
高精度でも安価な『ラディ』専用キット 。でも高い!プラスチック容器だなぁ。
539可愛い奥様:2011/09/05(月) 14:19:17.45 ID:kgidKhR10
>>536
家族と相談してみる
へそくりだけじゃ買えないが
これは買う価値がありそうな予感
540可愛い奥様:2011/09/05(月) 14:30:35.74 ID:7hX0cmY40
やっぱり、
>ガイガーならRD1503、シンチならDoseRAE2
ですよね。よく聞くのは。
さて、どちらを選べばいいのやら。DoseRAE2のほうが在庫みたので買おうかと思ったけど
これはどちらかと言えば累積で被ばく量測るためで
RD1503のほうが、汚染されてるかされてないかには向いているって本当?
そろそろ安くならないかな〜
食費だけでもすごくかさんでるのにな。

541可愛い奥様:2011/09/05(月) 14:32:25.76 ID:OlSPVD560
>>533
ホットスポットから2区はさんだ地域ですが、
6月以降してません…。理由はやはり暑さです。
今日雨上がりだったのでなんとなくつけて出かけてみたら
もう死んだwww
取ったら汗びっしょり。下手な小顔養成マスクよりも効きそうだわ…。
北風シーズンになったらがんばる…。
542可愛い奥様:2011/09/05(月) 14:33:37.24 ID:7hX0cmY40
>>532
だって問題ある前政府から引き続きモナチンが担当してるんだから
大臣に苦情言いたくなるのは当然でしょ。
しかも自分は現地入りするときフル装備で呼吸で吸わないようにしてるし、
その装備だってたぶん庶民の税金から買ってるよ。
543可愛い奥様:2011/09/05(月) 14:37:11.95 ID:9Dw+yhoai
福島から来た車が殺人兵器化してる
数理高い場所から引っ越してきた人の車とか

どっからきたかわからない中古車怖過ぎ


殺人軽トラ が となりに 〜 福島県いわき市小名浜の実態
http://onodekita.sblo.jp/article/47643385.html
544可愛い奥様:2011/09/05(月) 14:47:27.72 ID:bx/XjuXd0
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/bunpu1/cgi1/p101.cgi?no2==1315200738=0=large=====1=

放射能汚染に参考になるかな?
環境庁のHPにあった。

ここなら安全とか東京都にはなさそうだね。
545可愛い奥様:2011/09/05(月) 14:53:34.55 ID:fDL1/qcf0
>>544
??
二酸化炭素濃度と放射線汚染がどう繋がるの??
546可愛い奥様:2011/09/05(月) 15:01:09.26 ID:nQH00pp30
>>251
> ただ、休日に地元(空間線量0.25μ)の小学校グランド(土と細かい石の粒)でサッカーの練習をしています。
> 週1日ですが、お昼挟んで6時間程練習があります。
> (昼食を砂埃舞うグランドで食べているんですー泣)
> 実際、このサッカーのリスクっていかほどのものでしょう?

何回か言ったけど、
今みたいに辺り一面に放射性物質がばらまかれている場合、
ホコリやチリ、呼吸からの内部被曝より、外部被曝の方が大きくなるわ。

呼吸の内部被曝の方が怖くなるケースは、高濃度の放射能雲が来たり、
近くによれないくらいの汚染物質があるとき。

私は、政府やICRPによる再浮遊の見積もりは二桁ほど甘いと思うけど、
それでも外部被曝には及ばない。
政府見積もりで外部被曝の0.1%くらいになる。
私はホコリ舞うグラウンドなら最大で10%くらいだと思ってるわ。

だから殆ど外部被曝。
0.25uSv/hour x 6 hour/week = 1.5uSv/week = 75uSv/year。
グラウンド隅など線量が高い地点もあるでしょうし、ホコリの内部被曝分などもあるから、
大目に見て年間およそ100uSv。

> もしも、検査奥様の身内であった場合、サッカーをやめるように進言されますか?

サッカーをイヤイヤやってるのでなければ言わない。
子供はある程度外で体を動かす必要があると思うし、
ならサッカー止めてもその場所に居る限りはあまり変わらない。
幸い日本にはまだ十分キレイと言える場所がたくさんあるから。

子供のことは事前にあまり想定していなかったけど、大人の半分として、
全被曝で年間500uSvを超えるようであれば、たぶん引っ越すわ。
547可愛い奥様:2011/09/05(月) 15:14:38.16 ID:nQH00pp30
>>297
> もしご存じであれば
> アントニオアマートのパスタはどうでしょうか?

随分前に一回だけ買ったことはあるけど、箱で買わなかったから正確にはわからない。
そのときは、食べられないほどではなかったわ。
548可愛い奥様:2011/09/05(月) 15:20:12.57 ID:slMlcW470
放射能花粉の話題が前にあったけど、これってけっこう深刻じゃない?
花粉シーズンになったらマスク復活しようっと。。
549可愛い奥様:2011/09/05(月) 15:20:48.88 ID:nQH00pp30
>>313
> 生理用品が福島でつくられたものだとわかりました。
> デリケートゾーンからの被爆はあまりよくないのでしょうか。
> 食事でとる内部被爆とは違いますか。

粘膜は皮膚よりはカリウムの吸収率が高い=セシウムも吸う。
あと皮膚は角質で覆われているけど粘膜は無いから多少影響が大きい。

なので、同じ汚染なら粘膜の方が危険なのは間違いないわ。
あとは汚染の程度。

> ネットでその袋を開けたら部屋の空間線量が0.07から0.15に上がったと
> 書いていました。

線量計のタイプもわからないけど…
まず間違いなく、ウソか間違いね。

今問題になってる核種なら、袋を開ける前から線量が上がるはず。
γ線は生理用品程度じゃ止まらないわ。
止まるとしたらα核種だけど、セシウムを集めずにα核種だけを集めることなんてできない。
できるのだったらイランや北朝鮮は生理用品大量生産してるw

汚染を測るなら、ベータを測れるGM管を接触させるか、
まとめ買いしてシンチの周りを覆ってみて。
高分子吸収体にもセルロースにもカリウムは入っていないから、上がるなら「おかしい」。

恐らく、多くても普通の生活に比べて無視できる程度の汚染でしょうけど…
汚染瓦礫と同じで、汚染を広げる必要はないわけだから、
汚染されてるならそれを買う必要はないと思うわ。
550可愛い奥様:2011/09/05(月) 15:22:29.61 ID:NXRrx5Dm0
>>541
みんながしてないから。という安心感、
マスクしてたら変な目で見られるという不安、
そういう心理面と、暑さによる肉体面で現実的にマスクは厳しいよね・・・
551可愛い奥様:2011/09/05(月) 15:23:01.86 ID:slMlcW470
>>546
あ、奥様!
花粉症シーズンになったら、花粉についた放射性物質については、
マスクするほどになると思われますか?
552可愛い奥様:2011/09/05(月) 15:33:15.12 ID:OQnzsa+w0
>>405
ホントなの、それ。
ホントなら買いたいけど、安いなぁ…。
553可愛い奥様:2011/09/05(月) 15:36:44.38 ID:0Hb5Tj6f0
>>549
私も質問させて下さい

加湿器に使う水はどう考えたらいいでしょうか?
水道水の検査はストロンチウム等はしていないですよね
これから冬になって締め切った室内で水道水を蒸気にして吸い込むのは危険ですか?
554可愛い奥様:2011/09/05(月) 15:41:13.05 ID:nQH00pp30
>>430
> 東京でイタリアくらいですか…

土壌のCs137汚染に関しては。

> イタリア深刻な被害聞いたことないです

一部の農家は深刻な被害があったわ。経済的に。

> あらためてチェルノブイリの爆発の凄まじさを感じます

汚染の様態が違うから簡単には言えないけどね。

> それなら、例えば関西なら福島の影響を直接受ける心配はなさそうですか?
> お茶やきのこが汚染されるにしても
> 徐染や(福島由来の)放射性物質に気をつけて生活しなくても大丈夫なのは
> どのへんからになるでしょうか?

うーん。
「直接」の定義が難しいわ。

大気汚染を気にしなくていい、除染を気にしなくていいというレベルでの話なら
「震災前の汚染度」と比較すればいいわ。

おおよそ長野・静岡・愛知がボーダーになる。

フクイチは低高度での放出だったから高いエリアは限られてて、
それより西の飛散量は急に下がってるから。
555可愛い奥様:2011/09/05(月) 15:42:28.17 ID:fDL1/qcf0
>>546

>全被曝で年間500uSvを超えるようであれば、たぶん引っ越すわ。

えっ、0.14μSvの所に住んでたら1mSvぎりぎりじゃありませんでしたっけ?

556可愛い奥様:2011/09/05(月) 15:45:07.05 ID:OQnzsa+w0
>>447
私は検査奥ではないけれど、何スレか前にモヤシの話題が出て、
雪国もやしが、`20ベクレル、という話だったよ。確か。
それで妊婦の人が、20袋くらい旦那と2人で食べてしまった!どうしよう!と言っていたけど。
検査奥にとっては、20ベクレルは食べられる範囲、と書いていたけど、
妊婦さんの気持ちを考えると、高い数値だな、と思ってしまったよ。

ちなみに私は、雪国もやしは、食べて何か変、と感じたので、6月末に食べたのを最後に
他の地域産も含めて食べていない。

557可愛い奥様:2011/09/05(月) 15:58:58.67 ID:nQH00pp30
>>447
> もやしはどうでしょう
> 近所の店では栃木産がほとんどで新潟産が少々です

もやしは以前測ったのを書いてる。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1313772502/
> 雪国もやし 10.1+-7.1 Bq/kg

> 奥様でしたらどの範囲で食されます?

今、もやしは雪国だけしか買ってない。
ローテできないから、減らし気味。

> 水耕栽培のスプラウト類(かいわれ大根など)も注意すべき点はありますか

工場で大量生産されるものだから、そういった食品なりのリスクはあるけど、
放射能的にはかなり安全。

土から吸わない分、普通の野菜よりよっぽどいいわ。
でも汚染0じゃなくて、総量は「種」と同程度。重くなる分薄くはなるけど。

水耕栽培の肥料にまではまだ汚染は進んでないし、
進むころにはだいぶ薄まってるから…そのくらいはあきらめるしかないわね。
558可愛い奥様:2011/09/05(月) 16:08:11.12 ID:oJT5gvdL0
>>533
とにかく暑いですが東京でマスクしています。
マスクの人はほぼいないし、
旦那にもつけてもらっているので、
まわりの目が気になりまくりでしたが、
最近はもう慣れてきましたw
ただ花粉用二枚重ねなので
効果はあまりないのかも…気休めですね。
559可愛い奥様:2011/09/05(月) 16:16:39.21 ID:y0rs4eEb0
お掃除がんばらなくては・・最近ダレてました。。
掃除する時はN95マスク必須ですわね!

福島原発から200キロ、1時間6マイクロ観測(9月3日)
読者からのご連絡によると、福島原発から約200キロの関東地方で
掃除機のゴミを調べたら、1時間6マイクロシーベルトを観測されたようです。
1時間6マイクロというと、1年で53ミリシーベルトにあたりますから、甲状腺ガン
などが発症する量です。家の中の放射線ももしかすると掃除機のダストなどが
関係していることもありますので、慎重に掃除機のダストを捨てて、
掃除機を水拭きした方がよいでしょう。 

武田邦彦 2011.9.5
560可愛い奥様:2011/09/05(月) 16:17:35.87 ID:tpBZ8+Gk0
>>532
環境省の役人は、福島のがれきは、広域処理も検討している。それに該当するのは会津地方のみ。
福島第一付近のは、手をつけない。と5/2に発表してたよ。

モナオの判断は異常すぎる。
561可愛い奥様:2011/09/05(月) 16:19:22.31 ID:nQH00pp30
>>462
> 検査奥様に質問です
> 以前トルコの食品は危ないと仰っていましたが、金ごまなんかも汚染されているでしょうか
> 昔から金ごまを好んで食べていたのですが、ほとんどがトルコ原産で…危ないようならやめようと思っています

トルコの金ゴマは以前こっちに書いたわ。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1313098041/596
> 今までの経験だと、大抵は問題ないほど低いわ。
> ごくまれにヤバイものもあった。

トルコのゴマのハズレはかなり痛かった。
以前現地の露店で買ったものは10万Bq/kgを軽く超えていて、
日本だと放射性物質として法規制されるレベルだった。

金ゴマ、胡椒、紅茶、ナッツ、ケシの実、アニス、オレガノ、ローズマリー、…
このあたりはガイガーで反応するレベルの物が、普通にスーパーや輸入品店に売ってるわ。
トルコだけじゃなく、ハンガリ、ルーマニア、その他東欧も危ない。
統計とったわけじゃないけど、高い物の方がハズレた時にイタイ感じ。

香辛料に関しては、OKとするレベルを一桁か二桁上げないと手に入らないものも多いわ。
心配ならトルコ産のゴマは辞めておいた方がいいと思う。
562可愛い奥様:2011/09/05(月) 16:21:49.15 ID:l+txjmHoO
モナ男が馬鹿なのは当たり前だよ。
賢かったらモナとフライデーされないよ。
563可愛い奥様:2011/09/05(月) 16:21:50.91 ID:UFbvNUtt0
>>535
あいつが元凶な訳ないでしょ。役人のパシリだよ。
564可愛い奥様:2011/09/05(月) 16:26:29.64 ID:g8UfNdGj0
旦那のうっかりで、埼玉(県内ではわりと低め地域)で使ってた荷物を
捨てずに移住先に持ってこられちゃったんだが、念のためちょっと測ってみた。

持ってきちゃったものはもう送り返すところもないし、しかたないから使おうと言うことで
三年ほどキッチンの棚として使ったメタルラック出してみた。

機械は中華ガイガで、普段出る数値は線源以外何測っても大体、0.08μSv/hから高くても0.15μSv/h程度。
埃が付いたパーツにガイガ寄せると0.09から0.15までくらいで高い値表示される回数が多く、
錆び部分計ったら0.11から0.16ぐらい。
それぞれ数分シャワーでしつこく流しているうちに空間と変わらないところまで下がった。
そして、乾燥した錆びよりも油汚れみたいなペタペタした部分が、下がるまで時間かかった。
565可愛い奥様:2011/09/05(月) 16:28:00.31 ID:tpBZ8+Gk0
>>511
いや、プロ市民じゃない。単に、原発推進反対なんだけど。
反原発デモに参加したら、反日の変な人達に利用されてる様な書き込みよく見るから。
反日に巻き込まれたくないだけ。
566可愛い奥様:2011/09/05(月) 16:28:54.20 ID:Fw1Bhuiq0
ハンコのチェックすら
判断基準がわからないおばちゃんが
英語なんて覚えられないだろ
567可愛い奥様:2011/09/05(月) 16:28:56.58 ID:9fJ2h0y40
NGワードが増えてくわー。
政治の話したけりゃそれなりのスレ行くよ、
自分ならね。
568可愛い奥様:2011/09/05(月) 16:29:54.42 ID:g8UfNdGj0
え?
見て気分悪い書き込みなんて見えない。
569可愛い奥様:2011/09/05(月) 16:32:17.58 ID:WllXT7fW0
>>554
はい、大気汚染や徐染を気にしない範囲です
関西以西は、大丈夫そうですね

チェルノブイリと比べ低高度なのが理由なんですか…(爆発時のことですよね)
ということは、高い高度で飛散したら
現在の汚染よりも薄く広い汚染になったということですよね…
現在も続いているたれ流し分は、どのへんまで汚染しているんだろう
気になります

いつもありがとうございます
570可愛い奥様:2011/09/05(月) 16:32:30.97 ID:nQH00pp30
>>463
> アイルランドは汚染度はいかほどでしょうか。

アイルランドは平均すると3kBq/m^2くらい。
http://iopscience.iop.org/0952-4746/9/1/004

降水のせいでイギリスより汚染が多いわ。
チェルノ当時は他のヨーロッパ諸国と同じでミルク類は問題になったし、
まだ野生動物の肉類からは放射性物質はでるけど、
ヨーロッパではそのくらい普通。
田舎の手作りジャムとかでない限り、今はそんなに問題ないと思うわ。

アイルランドなら私は海産物の汚染の方が怖い。
571可愛い奥様:2011/09/05(月) 16:33:36.30 ID:NXRrx5Dm0
>>558
強いですね
マスク二枚重ねって春先でも暑くて息苦しくて大変なのに凄い・・・
572可愛い奥様:2011/09/05(月) 16:41:33.00 ID:NXRrx5Dm0
ハンガリ、ルーマニア、その他東欧の食品が数値高いのは
ソ連の核実験やチェルノの影響かな?
トルコの食品が高いのは何故?シリアとかイスラエルの核に関係してるの?
573可愛い奥様:2011/09/05(月) 16:42:52.65 ID:WllXT7fW0
う〜>>561の数値怖い
ハーブ系はやはりたまりやすいのか
検査奥様、ハーブ系の物は、どの地域なら大丈夫ですか?
アフリカくらいしかないでしょうか
このぶんだと北欧もあまりよくはなさそう…
汚染は、東欧>西欧>北欧でしょうか
スウェーデンも汚染がひどかったようですが、よくわからなくなりました…
574可愛い奥様:2011/09/05(月) 16:44:05.86 ID:nQH00pp30
>>512
> 検査奥様、アメリカのレーズンを子どもに食べさせても大丈夫なものでしょうか。
> うちの子、あまりバナナを食べなくてレーズンなら喜んで食べるので
> カリウム摂取にとおやつに与えてたんですが、上でレーズンが危なさそうというレスを見て
> 心配になってきました。

レーズン嫌い…
だからレーズンに関しては何も知らないww

ざっと思いつく、考慮すべきと思う点をあげておくわ。

・アメリカは核実験であちこち汚れてるけど、管理はきちんとされてる。
・アメリカの食の基準は日本に比べて進歩的というか保守的でない。自己責任の面が強い。
・大規模農場が多くて生産効率が高い。
・ブドウはカリウム豊富な割にセシウム吸いづらい。
・ドライフルーツは乾燥した分濃縮して高くなる。
575可愛い奥様:2011/09/05(月) 16:49:17.44 ID:lfFoeP4/0
一応気休めだけど有機栽培カリフォルニアレーズン選んでる
気休めだろうけど
576可愛い奥様:2011/09/05(月) 16:57:31.94 ID:rgpmYcQF0
>>532
自治体は中央の言いなりなんじゃないかなあ。
地元住民が反対しても中央がごり押ししてくれば受け入れるだろうと
判断する人が多いから中央でデモなんだと思うよ。
577可愛い奥様:2011/09/05(月) 16:57:47.07 ID:bGW1D/hy0
検査奥、つくばへもたまにいらしてるみたいですが、
検査奥ならつくばに住みますか?
実家がつくばで、6月末で外部0.12から0.19、室内0.080.18でした。
つくば駅近くです。
妹がまだ10代なため、心配です。
578可愛い奥様:2011/09/05(月) 16:59:53.44 ID:tpBZ8+Gk0
>>576
そうだね、受け入れ拒否なら地方交付税交付金を大幅減額するとか脅してそう。
579可愛い奥様:2011/09/05(月) 17:02:41.22 ID:bGW1D/hy0
すみません、0.08から0.18です。
妹は10代後半です。
ちなみに親もまだ40代なため、心配です。
580可愛い奥様:2011/09/05(月) 17:05:50.12 ID:7hX0cmY40
検査奥、いつもありがとう。
家にずっと放置してたドイツのハーブティ捨てることにした。
紅茶もずいぶんイギリスのとかあるよ....
オートミールも怖いなあ。今年の新米とどっちが危ないのか
判断ができません。。。
581可愛い奥様:2011/09/05(月) 17:06:07.21 ID:PovmpXVb0
若い奥様だな・・・
582可愛い奥様:2011/09/05(月) 17:12:12.48 ID:HS2mF1BT0
>>580
イギリスの紅茶って製造自体はイギリスだけど、茶葉はスリランカ産がほとんどじゃない?
イギリスに茶畑はないかと思われる..(寒すぎる)
583可愛い奥様:2011/09/05(月) 17:12:31.83 ID:nQH00pp30
>>551
> 花粉症シーズンになったら、花粉についた放射性物質については、
> マスクするほどになると思われますか?

チェルノブイリでは養蜂で得られる花粉についてはいろいろ研究されてる。例えばこれ。
http://www.springerlink.com/content/hu5211047g466708/
http://cat.inist.fr/?aModele=afficheN&cpsidt=5251463

これらに依れば、茶と同じように、葉や花びらなどへの降下から移行するのが殆ど。
土壌から花粉まではあまり吸い上げないことになってる。

だから、おそらくは大丈夫だけど…
東京の杉で同じになるかはわからないわ。
584可愛い奥様:2011/09/05(月) 17:13:01.13 ID:lfFoeP4/0
>>578
国から貰うより国に取られる方が多い大阪は
最後まで抵抗してくれないかなあ
585可愛い奥様:2011/09/05(月) 17:14:28.13 ID:Pz3l/SNE0
>>580
イギリスの紅茶はほぼインド、スリランカ産ではないかと思う
トルコの紅茶(チャイ)が危ないということでは?
586可愛い奥様:2011/09/05(月) 17:16:21.41 ID:sx/XT2zw0
武田先生の掃除機の件、脱力ですね。
今慌ててホースを水洗いしましたが
既に半年経ってるし、とにかく55平米の狭い
マンション内のあちらこちらに放射線源があるなんて
怖いです。
検査奥様のこの件に関してのご意見をお聞かせ願えれば
何よりの指針になります、よろしくお願いします。

587可愛い奥様:2011/09/05(月) 17:16:54.62 ID:eUgLDVPE0
やっぱり福島県民への「風評被害」を、「平等に」
全国民に広げようという政策?としか思えないわ…

183 名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) sage 2011/06/27(月) 16:23:17.45 ID:UiPcrQUP0
7/8号のフライデー とある団体代表者の発言

県内産給食を押し付けないで

「現在福島の一部では、『地産消費の精神で、給食は県内産の食品を食べよう』との声が上がっています。
外部被曝のリスクを避けられない福島の子供たちに、さらに内部被曝のリスクを負わせるのですか。
県内の食品は、国が音頭をとって外部被曝のない地域で消費するという選択肢がとれないでしょうか。」
588可愛い奥様:2011/09/05(月) 17:17:15.67 ID:h+g/EWAS0
>>580
紅茶の栽培に適した気候地形は熱帯の高原。
イギリスじゃ無理 。
589可愛い奥様:2011/09/05(月) 17:19:38.52 ID:7hX0cmY40
でも、その紅茶の原産地はわからないのよ。
今の日本の暫定基準値考えると、
その当時からイギリスに汚染紅茶入りやすくなったって
考え方は変かな?

トルコ紅茶のこと、ってのは理解できたよ、みんなありがとう。
590可愛い奥様:2011/09/05(月) 17:21:37.39 ID:7hX0cmY40
>>554
検査奥、いつも同じようなことばかり聞かれてると予想して申し訳ないけど

おおよそ長野・静岡・愛知がボーダーになる。

これで行くと、北に向かってはボーダーはどうでしょうか。
青森とか北海道について、教えていただけませんでしょうか。
591可愛い奥様:2011/09/05(月) 17:28:02.76 ID:nQH00pp30
やっと追いついたかしら?
はぁはぁ。

>>553
> 加湿器に使う水はどう考えたらいいでしょうか?

水道水はもうほとんど大丈夫だと思うわ。
飲んでも大丈夫なくらいだから、大気に撒き散らしても粒が肺に入っても。

ただ、今後もなにかトラブルで一時的に上がったりすることはあるかもしれない。
フクイチがまた事故ったり、保管してあった焼却灰が流れてしまったり。

当然、そんな時は取りあえず逃げるのが一番なんだけど…

気休め程度でも対策したいというなら、加熱蒸発タイプの加湿器をオススメ。
加熱で蒸気を出すタイプなら塩類は全部ポット部に残るから、
SrやCsが多少あっても蒸気には含まれない。

超音波の振動で飛ばすタイプは消費電力は少ないけど、塩類も一緒に飛ばしちゃう。
もしSrやPuが入っていたら、吸入被曝になるから飲んだ時の100倍〜10000倍影響が大きいわ。

他にも雑菌の問題とかもあるし。
加熱蒸発タイプは電気を食うけど、電気で暖房するなら(ヒートポンプを使わない限りは)電力消費に比例して加熱されるので、
一緒に暖房器具を使うならあまり変わらない
592可愛い奥様:2011/09/05(月) 17:29:10.97 ID:bFCJipuK0
>>554さま。
静岡産、山梨産、ここいらで悩みますが、やはり葉モノはアウトでしょうか?
ナスきゅうりトマトはいかがでしょう?
593可愛い奥様:2011/09/05(月) 17:39:04.98 ID:nQH00pp30
>>573
> ハーブ系はやはりたまりやすいのか
> 検査奥様、ハーブ系の物は、どの地域なら大丈夫ですか?

断然日本。手に入れば、だけど。

放射能的には
スペイン・台湾・東南アジア・アフリカ諸国・南アメリカ諸国
次点でインド・アメリカ
ゴマだけあきらめてトルコ。ただし毎回大量購入して測定して使ってる。

他にもいい国があったら教えて〜(T-T

アフリカや南アメリカはヤクザやマフィアみたいな団体にお金が流れる可能性が高いから、
輸入品屋に並んでるよく知らないメーカーの物は買わない。
日本のメーカーが仕入れて日本で加工したものを買うわ。高いけど。

> 汚染は、東欧>西欧>北欧でしょうか

東欧≒北欧>西欧
くらいかしら…。
その括りだと広すぎてあまりあてにならないわね。
594可愛い奥様:2011/09/05(月) 17:41:17.00 ID:wbUhoUWZ0
>>479
ゆきぐにさんは、こんなことが起きるずっと前から
もやしの種の重金属検査を自主的にやってたので
重金属検査はやろうと思った時にすぐにできるんだと思うの。
だからゆきぐにさんは信用してる。
はやく9月中旬になればいいな
595可愛い奥様:2011/09/05(月) 17:41:54.18 ID:7hX0cmY40
なんとなく、干しブドウならスペインにもありそうだけど...
ワイン作ってるよね。
596可愛い奥様:2011/09/05(月) 17:43:35.65 ID:nQH00pp30
>>577
> 検査奥、つくばへもたまにいらしてるみたいですが、
> 検査奥ならつくばに住みますか?

えーと住む所は食べるか食べないかとまた違って、簡単に言えないわよね?
状況がいろいろあるから。

今は東京勤務だからわざわざ遠くに引っ越したりしないし。
でも例えばふるさとが筑波だったりしたら戻りたくなるかもしれないし…

基準は前に言ったように年間1mSv。外部で。
だから平均0.11uSv/hourを切るようにする。

それを超えるなら住まない。
住みたいなら、超えないように対策するわ。
597可愛い奥様:2011/09/05(月) 17:43:40.29 ID:9EBSJjPF0
>>587
>県内の食品は、国が音頭をとって外部被曝のない地域で消費するという選択肢がとれないでしょうか
気持ち悪いね…
国が音頭を取って生産・流通禁止にするという対策は取れないのでしょうか
にしてくれよそこは
598可愛い奥様:2011/09/05(月) 17:44:00.26 ID:PovmpXVb0
検査奥様、質問が多くて多忙な中すいません、トルコのゴマの話を聞いて不安になったのですが。
料理に使う油も国産の物を避けた方がいいのかと思い、
輸入食料品店でよく考えず買ってしまうのですが今日見たら
「ひまわり油:原産国トルコ」、と書いてありました。
少し使ってしまったのですがこの先避けたほうがいいでしょうか?
そのトルコその他のヨーロッパの汚染具合を見ると下手な外国産より国産食用油の方が
マシでしょうか。もしオススメのものがあれば教えて下さい。
599可愛い奥様:2011/09/05(月) 17:45:19.49 ID:ZK2dXUnF0
トルコのキュウリ好きなのに、、、
600可愛い奥様:2011/09/05(月) 17:46:23.49 ID:nQH00pp30
>>580
> 紅茶もずいぶんイギリスのとかあるよ....

イギリスの紅茶って…産地はインドでしょ?
紅茶で問題になったのは…トルコ産くらいね。

> オートミールも怖いなあ。今年の新米とどっちが危ないのか
> 判断ができません。。。

今年の新米の汚染度もわかってないから。
でも私が心配しても、涙を流しても汚染が少なくなるわけじゃないのよね。

まだ雨が降ってくれた方が。
601可愛い奥様:2011/09/05(月) 17:47:16.23 ID:nQH00pp30
>>586
> 武田先生の掃除機の件、脱力ですね。


何の話かわからないわ。
602可愛い奥様:2011/09/05(月) 17:48:38.53 ID:9EBSJjPF0
あー、ハーブ駄目って言われてるけど
カレーのスパイス類も駄目なのかな?

もうそろそろ日本のカレールーも駄目かと思って
備蓄が尽きたら使おうと思って
輸入店のよく知らないカレースパイス買って来ちゃったんだけど
603可愛い奥様:2011/09/05(月) 17:50:05.54 ID:ZK2dXUnF0
掃除機の中身に放射能物質溜まってるって話しですよ
604可愛い奥様:2011/09/05(月) 17:52:45.07 ID:Wtu9K6ZNO
そうだ、検査奥様か詳しい奥様どなたかお願いします。
mBq/g(ミリベクレル/グラム)って、Bq/kgとイコールになりますか?

核実験時代の馬だか牛の骨のストロンチウム濃度が2000〜4000mBq/gだそうで…
Bq/kgに換算しても2000〜4000ですか?高いですよね?
携帯からちょっとぐぐってもハッキリ分からずよかったら教えてください。
アホですみません。
605可愛い奥様:2011/09/05(月) 17:52:47.92 ID:FMwsRjAP0
あの、卵なんですが、汚染のほうはどんな感じでしょうか?
食べても大丈夫ですかね、生じゃなくて、テンプラとかの加工品なんですが
産地とかが分かりません、、
606可愛い奥様:2011/09/05(月) 17:55:14.74 ID:nQH00pp30
>>590
> これで行くと、北に向かってはボーダーはどうでしょうか。
> 青森とか北海道について、教えていただけませんでしょうか。

北は…
公開されてるデータが少なすぎるのと、
私の知識が足りなくてちょっとわからない。

北海道の大部分はOKだと思うけど。

私は宮城、岩手、山形の物は食べてない。
青森・秋田は食べてる。

宮城・福島は知人がいたりしてある程度わかるのだけど
秋田、岩手、山形の地理や風土をあまり知らなくて。
607可愛い奥様:2011/09/05(月) 18:04:13.76 ID:wCvp5/0Y0
ハンガリーって肺癌がすごい多いんだよね
でも喫煙率一位は別の国なんだ
放射能?まさかね、と思っていたけど、そうだったのかも、こわっ
608可愛い奥様:2011/09/05(月) 18:12:43.13 ID:sx/XT2zw0
>>601
検査奥様、説明が足らずすみません。
5日付けの武田ブログにあった掃除機のゴミから
6マイクロシーベルト計測されたについての
ご意見を聞きたくお願いしました。
あまりに大きい数字に動揺してしまいすみませんでした。
それにしても怖い数字です。
609可愛い奥様:2011/09/05(月) 18:12:53.02 ID:nQH00pp30
>>592
> >>554さま。
> 静岡産、山梨産、ここいらで悩みますが、やはり葉モノはアウトでしょうか?
> ナスきゅうりトマトはいかがでしょう?

静岡・山梨は食べる。
今の私は静岡と北海道に支えられてるわ!

でも長時間比較すると、京都産とか兵庫産に比べたら明らかに高いのがわかるわ。
静岡でも山梨でも長野でも。
だから関西出張の時は鞄に野菜がいっぱいw

時間がかかるから最近はBqに換算できるほどちゃんとは測ってないけど、
ナスもきゅうりもトマトも、葉物もかなり低いわ。

静岡・山梨・長野では
殆どの野菜が6時間〜10時間くらいの測定では有意な値がでないくらいになってるわ。
葉ネギと万能ネギがちょっと高かったわね。
610可愛い奥様:2011/09/05(月) 18:16:54.49 ID:bFCJipuK0
>>609
ありがとうございます!とても助かります。
西日本へ買いだしに行きたいわ。
611可愛い奥様:2011/09/05(月) 18:17:35.39 ID:nQH00pp30
>>598
> そのトルコその他のヨーロッパの汚染具合を見ると下手な外国産より国産食用油の方が
> マシでしょうか。もしオススメのものがあれば教えて下さい。

私も自分の測定結果と、公開されてるものいくつかを知ってるだけで
統計をもってるわけじゃないから、
本当の所は測ってみないとわからないわ。

でも食用油が問題になったことは無い。
昔はあちこち測ってたけど最近は測ってもいないくらい。

私は、地産地消派なので、オススメと言われれば国内産。
同じ味で同じリスクなら国内産がいいわ。
612可愛い奥様:2011/09/05(月) 18:20:03.50 ID:MA3xqpFk0
検査奥様のゴマ話にびっくりしました。
世界にはベクれてる食物がいっぱいあったのですね…
千葉工場の砂糖製造過程の水を気にするなんて神経質過ぎたかしら。
スパイスやハーブなんて世界中で使用されてそうだし、べクレル食品て意外と食べちゃって平気!?
613可愛い奥様:2011/09/05(月) 18:22:06.53 ID:X9vUboM70
応援 福島   高田純 http://www.youtube.com/watch?v=zfJ0yJUOeWU

微量の放射線は体に良い。 中村仁信 http://www.dailymotion.com/video/xiakrw_yyyyyyyyyyy-yyyy-1-2_tech

このふたりと論争している議論とかありませんか?わかりやすい論争がいいです。

科学的な論争がみたいです。扇情的なのはいりません。あったらご紹介ください。
614可愛い奥様:2011/09/05(月) 18:23:15.04 ID:wCvp5/0Y0
検査奥さま、食品測っていて、北海道産なのに高いとか、
産地偽装っぽいものにあたったことはありますか?
615可愛い奥様:2011/09/05(月) 18:25:50.47 ID:wbUhoUWZ0
>>612
日本は今まで汚染がなかったから、
たまに輸入食品でベクれても平気だっただけではないかなぁ。

日本の今の食品を今まで通り輸入してくれてるのはカナダだけだっけか
これが答えなんだと思う…
616可愛い奥様:2011/09/05(月) 18:27:30.38 ID:3MwYVAep0
>>615
モリモリ食べたいような代物では全くないものね、放射性物質。
617可愛い奥様:2011/09/05(月) 18:29:33.84 ID:slMlcW470
検査奥様お忙しいところすみませんが、>>551もお願いします!
618可愛い奥様:2011/09/05(月) 18:34:07.86 ID:N99Ble/x0
子供のサッカーの件についての質問させていただいた者です。
検査奥様、ご意見ありがとうございました。
ETV特集で、野球少年の内部被曝が妹さんの倍近くあったとあり、以来悩んでおりました。
おかげさまで少し安心いたしました。参考にさせて頂きます。

これだけでは何なので・・。。

夏休みに沖縄に旅行しました。このスレで以前沖縄の線量が高いと書かれていたので、
doserae2持参しましたが、ホテルの部屋は0.4でした。

地元スーパーで、安全な食材を東京の自宅に送ろうかと見繕いましたが・・。
野菜は普通に関東、東北多かった。白ネギなんかは埼玉か中国という感じ。
キャベツは群馬。スイカなんて三浦スイカが普通にあったり。
キノコも沖縄九州産もあるけれど、新潟長野もちゃっかり。桃だって福島産も鎮座。
沖縄在住の人は、食材産地選べば自炊なら充分対策出来る品揃えだけれど、ホテルやレストランの食事は疑問。
レストランの裏口に群馬のキャベツや長野レタスの空き箱がつまれていたし。
関東で対策しているより、ホテル滞在で自炊出来ない旅行客は危ないのじゃないかしら?
内部被曝に関しては、沖縄行って失敗したかもしれません。
619可愛い奥様:2011/09/05(月) 18:34:41.79 ID:UFbvNUtt0
>>615-616
そこに日本の新鮮な汚染食品が加算されるのか。。たまらんわ。キノコ類なんてもう半年食べてない。。
620可愛い奥様:2011/09/05(月) 18:38:29.93 ID:fYGIe/XS0
でもなんだかここ読んでて、福島原発の影響からくる汚染は怖い
欧州も怖い、どこも怖い、あそこも怖い、あそこは海洋汚染が、あそこは
農薬がとかやってたらほんと食べるものなくなるよね。
今までは日本産のものが安全だったから輸入品の放射性物質に
関してはあまり気にとめてなかったんだと思うけど。
621可愛い奥様:2011/09/05(月) 18:40:05.32 ID:nQH00pp30
>>603
> 掃除機の中身に放射能物質溜まってるって話しですよ

>>608
> 5日付けの武田ブログにあった掃除機のゴミから
> 6マイクロシーベルト計測されたについての

武田せんせのブログってこれね…
http://takedanet.com/2011/09/post_b333.html
これじゃ何もわからないわね。煽りに近いと思うわ。

掃除機はゴミを集めるのだから、中に線量計を入れたら上がるのは当然。
このスレでも洗えって散々言われていたと思うわ。
掃除機の中で暮らすわけじゃないし。

今の日本は10uSv/hを超えるような土が売っていて、
1万Bq/kgを超えるようなお肉が安全・検査済みとして売ってるくらいだし。

問題は量と質。

3月4月、都内でGM管で測定したとするなら、もっとあってもいいくらいね。
9月に入ってからの値ならちょっと高すぎ。
3月から一回も掃除機かけてない、とかならあって当然だけどw

値的にはGM管でβも含めて測って、6uSv/hが出たという話だと思うわ。
それだとuSv/hを年間の線量に換算するのは間違いだから、あの文章だと煽り。

NaIで6uSvならちょっと汚れすぎ。
もしそうなら、心配すべきなのは掃除機じゃなくて家の方ね。
もっと掃除機かけた方がいいわ。

あー今日はもう時間切れ。スーパーにいってきますっ
622可愛い奥様:2011/09/05(月) 18:43:29.06 ID:CkMPZ0WX0
検査奥さま
生理用品の回答ありがとうございました。
使ってしまったモノは仕方がないですが
さけられるなら避けて行きたいと思います。

お忙しいところ丁寧に教えてくださってありがとうございました。
623可愛い奥様:2011/09/05(月) 18:45:00.67 ID:sx/XT2zw0
検査奥様、掃除機女です。
お忙しい中、本当にありがとうございました。
家事の邪魔になりはしなかったか心配ですが
おかげさまで不安が解消されました。
624可愛い奥様:2011/09/05(月) 18:46:07.24 ID:PovmpXVb0
>>611
ありがとうございます。
出来ればその測定結果と公開されてるものの数値も知りたいのですが・・・
625618:2011/09/05(月) 18:57:03.69 ID:N99Ble/x0
ごめんなさい!
沖縄ホテルの室内線量は、0・4でなく0.04μでした。
626可愛い奥様:2011/09/05(月) 19:00:14.98 ID:wbUhoUWZ0
>>618
沖縄はその状態が平時なんだよね。自給率低いんだわ。
県でも野菜なんかは作っているけれど、もともとの食文化が本土と違いすぎるから、
郷土料理屋さんはともかく、
ホテルや一般の飲食店はどうしても本土から食料を持ってこざるを得ないのね。
今の若い人は、郷土料理みたいなのはあまり食べたがらないし。
627可愛い奥様:2011/09/05(月) 19:05:01.67 ID:NCyF1r8d0
>>617
横だけどレスもらってるよ。>>583
628可愛い奥様:2011/09/05(月) 19:17:13.41 ID:z0rSMHf10
検査奥様
>>598の奥様に便乗させてください!
トルコのおみやげでもらったオリーブオイルがあります。
こちらも避けた方がよろしいでしょうか?
よろしくお願いいたします!
629可愛い奥様:2011/09/05(月) 19:24:00.12 ID:GaI+Ky+kP
630可愛い奥様:2011/09/05(月) 19:24:33.23 ID:7hX0cmY40
沖縄はスパムだとかマクドナルドとか、
アメリカンフーズ食べてるよね。もともと。
老人は昔ながらの食事だったけど、それも過去。

>>609
静岡、山梨、長野と比べると、京都のほうが低い、
で、北海道と比べるとどうなのですか?
どなたか、輸送中に福島を通ること心配されてましたが、そちらは
胴なのでしょうか?

本当に北海道の野菜が汚染度が低いならば、土地があるところなのでしょうから
ハウス作って作付を大幅に増やしたら問題解決にならないのかしら。
ハウス維持費と輸送量を+したとしても、
購入する人はいると思うわ。
631可愛い奥様:2011/09/05(月) 19:35:04.46 ID:z9ygq+2v0
緑茶のフリーズドライ(A○F)
 製造は震災の6日後、神奈川県で

緑茶ティーバッグ(伊○園)
 製造は今年の6月半ば、兵庫県で

というのを家で見つけてしまったのですが、
皆さんなら飲みますか?
購入したのは8月下旬らしいです。

製造地の水とか空気とか・・・
悩ましいです。
632可愛い奥様:2011/09/05(月) 19:54:47.66 ID:zweYxmV+0
>>618
来週、子供連れて沖縄のホテルに行くよていです。
久々の外食を楽しみにしていたのなあ。
車にも乗れないし、震災以来食料探しの旅に疲れたから、
ただひたすらホテルの中で子供と遊んで過ごしたかったのに
疑心暗鬼でまた食べ物と向き合わないといけないのか。
もし良かったら、どちらのホテルに宿泊されたか教えて頂けないでしょうか。
633可愛い奥様:2011/09/05(月) 20:00:04.94 ID:h+g/EWAS0
私なんて明日から行くのにorz
634可愛い奥様:2011/09/05(月) 20:09:33.04 ID:zY6+By3M0
「沖縄 地産地消の店」で検索するといろいろ出てくるけど、
そういう店を調べて行くというのはどう?
635可愛い奥様:2011/09/05(月) 20:12:36.32 ID:Wtu9K6ZNO
最近行った友達も確かに「外食したいなら北海道の方が良いと思う」とは言ってた。
でも沖縄ウラヤマ。行きたいよ〜
沖縄は短期避難(旅行)より移住向きなのかなー
636可愛い奥様:2011/09/05(月) 20:14:53.22 ID:zY6+By3M0
>>615
今まで汚染がなかったわけではないと思いますよ。核実験時代の残り物だってまだあるわけだし。
でもチェルノブイリによる汚染おそるべし。。。トルコは私ノーマークだった。
昔トルコ旅行して香辛料市場とか行っちゃってたなあorz
637可愛い奥様:2011/09/05(月) 20:19:20.79 ID:UFbvNUtt0
台風が四国近畿の後に北海道て安全農作物エリアを狙ってるのか。。次は九州に台風が行くんじゃあ。。
638可愛い奥様:2011/09/05(月) 20:27:47.42 ID:+i/Gm+76O
>>637
台風はもう道ができてるから今年は九州には来ないと思いますよ
639可愛い奥様:2011/09/05(月) 20:42:54.97 ID:UFbvNUtt0
>>637
それならいいんだけど。今年は天災の当たり年かねえ。
640可愛い奥様:2011/09/05(月) 20:44:25.01 ID:PovmpXVb0
>>639
怖いこと言わないでよ〜まだ今年半分残ってるのに
641可愛い奥様:2011/09/05(月) 20:46:05.57 ID:7hX0cmY40
ほんとに、何年も異常気象といわれてるけど、
今年のはひどすぎる。こんなことでなくなったら悔しいだろうね。
642可愛い奥様:2011/09/05(月) 20:49:17.13 ID:T3N6XsqU0
>>631
A○Fは茶葉そのものが前年産だとおもうから
気にせず飲むかな

伊○園は迷う
確認するかも
新旧混ぜた屑茶葉使ってるかもしれないし
643可愛い奥様:2011/09/05(月) 20:50:59.30 ID:CFDhx5OJ0
検査奥様!
アントニオのパスタの件ありがとうございます。
何でも同じものを食べ過ぎないようにとのメッセージと受け取りましたです。
644可愛い奥様:2011/09/05(月) 21:00:14.93 ID:we/Rz1jx0
>>630
近所のスーパーで北海道の桃太郎トマトを売っているけれど
段ボールの箱をビニールで包装したまま売っている。
バラ売りもあるけど、ちょっと信用していない。
ほんの短期間だかけど福島産の桃太郎トマト売ってたから。
645可愛い奥様:2011/09/05(月) 21:11:23.27 ID:ToIDLj7m0
>>529
私も!今はどうしてますか?
家は部屋干し&換気少な目継続中です。
646可愛い奥様:2011/09/05(月) 21:23:10.04 ID:uDxhhVJg0
>>556>>557
もやしスプラウト質問奥ですが、お答え感謝です。
数スレ前に出ていたのにすみませんでした。
やはり新潟産かつ摂取を控えめにしていこうと思います。
647可愛い奥様:2011/09/05(月) 21:30:09.72 ID:wCvp5/0Y0
>>644
私も近所のスーパーで茨城産の値札のついた袋詰めピーマンに
北海道産シールをはって陳列していたのを見てから
ピーマン買えなくなっちゃった
648618:2011/09/05(月) 21:34:10.47 ID:N99Ble/x0
>>632
宿泊したのは恩納村のホテルです。
空き箱を見たレストランは名護です。
野菜や果物は正直怪しいとおもいましたが、納豆は九州、沖縄産が多いです。
牛乳や卵は沖縄産です。
牛肉はオージーかニュージーランドか沖縄産。豚肉はほとんど沖縄産だと。
魚は、どうみても島魚(皮が青い)、っていう感じのものを刺身でいただきました。
揚げた魚でも、沖縄産があって、美味しかったです。
野菜を避けたくて、昼食はA&Wとかピザで凌いでしまいました。
ビタミンはシークワーサージュースとか、ゴーヤなんかでとるのはどうでしょうか?

せっかくの旅行、楽しんで来て下さいね。
649可愛い奥様:2011/09/05(月) 21:34:50.28 ID:Q6L+D4dU0
>>639
アンカーミスだよね(^ω^?
×>>637 ○>>638だよね?
650可愛い奥様:2011/09/05(月) 21:40:20.16 ID:Szr+Fonc0
>>648
ありがとう。
多分、同じホテル。イルカいるところ?
滞在型で選んだんだけどなあ。

でも覚悟出来たし、納豆牛乳青いお魚など安心出来たわ。
子供にも食べさせられる。
良かった。感謝。楽しみに行ってくる。
651可愛い奥様:2011/09/05(月) 21:42:41.60 ID:PMp2nZnCO
462ですが、検査奥様お返事ありがとうございます
心配なので金ごまは諦めて白ごまに変えようと思います
ごまって色んな産地で作られてますが、日本以外で検査奥おすすめの産地とか
トルコ意外でもここ危険!というのはありますか?
気が向いたらお返事下さい
652可愛い奥様:2011/09/05(月) 21:50:11.03 ID:+oaPLZOA0
沖縄から帰宅組ノシ

外食は沖縄そばがいいと思ってお店巡りした
スープは鰹+豚骨、どちらもまだ大丈夫…だよ…ね
具のソーキとか三枚肉はあぐー、ゆし豆腐そばなんてのもあったわ
へちま炒めとかゴーヤーちゃんぷるとか地元食もOKにした
マンゴーとドラゴンフルーツとバナナがおやつ
地元のアイスクリームも食べまくったわ

それより、飛行機でガイガー(ソエクス01M)の数値が2.25まで
上がったのにgkbl
シートベルトサインが消えたあたりから、画面の色がみるみる変化して
安全な緑色→注意な黄色→危険の赤、って変わるのハラハラしたよ…
653可愛い奥様:2011/09/05(月) 21:53:06.51 ID:WllXT7fW0
>>593
ありがとうございます

ゴマ以外は、トルコも次点なんですね
トルコって、チェルノブイリ事故当時は
徐染などの対策をしたって話聞いたことがないんです
近年になってから、頑張ったのかな…

日本が良いのは同意ですが、長野あたりがハーブ栽培盛んですよね
モノによりますが、あのくらいの気候で育つ物なら
アメリカ(大陸)か南半球も今後はメインになるのでしょうか
検査奥様は、どんなハーブ類を使いますか?
料理系?ティー?
該当しそうな情報を見つけたら、書いておきますね
654可愛い奥様:2011/09/05(月) 21:55:02.26 ID:9E42hSd40
>>652
そんなに上がるんですね。
海外ならもっとかー
何もかも楽しみがリスクと抱き合わせなのね・・・
655可愛い奥様:2011/09/05(月) 21:55:33.79 ID:FN570Cr50
>>630
問題解決になると思うけど、国が安全です宣言、世間が表向きでも風評被害キャンペーン
している限りムリだろうね。
656可愛い奥様:2011/09/05(月) 21:56:54.60 ID:zTJfXMl20
千葉市原のユニモに沖縄ショップあって
ミミガーとかソーキそばとかいろんな調味料
いろいろ売ってるよ〜
657可愛い奥様:2011/09/05(月) 21:57:03.61 ID:LbQ6Byva0
検査奥さま、つくばの回答ありがとうございました。
やはり茨城は厳しいですね。
658可愛い奥様:2011/09/05(月) 21:58:11.16 ID:vB6VH4EV0
豚切り御免
ラーメンを外食する場合、
こだわりの家系より、チェーン展開の○高屋などの方が
スープ一括大量生産で、ベクレ具合が低い気がするのですが、
ここの奥様方はいかがお考えでしょうか?
659可愛い奥様:2011/09/05(月) 21:58:40.45 ID:SGC4KL8e0
>>546
トルコの汚染の場合は99%ぐらいは呼吸からでしたよね?
そしてトルコの土壌も汚染されていると

同じく土壌汚染されている日本なのに、それでも
トルコと違い、外部被曝のほうが深刻ですか?

トルコがは99%ぐらいは呼吸からの被曝、
日本ではそうではないというのは、どういうことですか?
理解できてなくてすみません
660可愛い奥様:2011/09/05(月) 22:00:35.63 ID:FN570Cr50
>>597
本当だね。
汚染されていると分かっていてなぜ他の地域で食べさせようとするのか。
661可愛い奥様:2011/09/05(月) 22:10:34.08 ID:FN570Cr50
>>533
マスクやはり暑くて一度熱中症みたいになってから外してる。
でもマスクしないと喘息の咳が出るので、放射性物質じゃないにしても
なにか飛んでいそう@横浜
もう少し涼しくなったら再開するつもりです。
662可愛い奥様:2011/09/05(月) 22:11:10.37 ID:+oaPLZOA0
>>654
ネー((;゚Д゚)(゚Д゚;))ネー

昔マイラーだった時期があって、成田→NY→ロンドン→成田の修行に出たりしたけど
こんなことがなければ気づきもしなかった若気の至り
妊娠判明前にも、北京や上海、香港へ行ってしまってた
子も私もこれから取り戻せるかなー…がんばろう…
663可愛い奥様:2011/09/05(月) 22:15:11.09 ID:j8IrF/w70
アメリカの軍産共同体が低線量被曝を容認しない。
と福島県民、北関東、関東、東北の人達が、通年より数万人から数十万人が、かりに白血病や癌や心臓疾患になったとしても公表されないのか。
3.11以後、これだけ以上な政府・官僚・マスコミ・専門家をみちゃうとあり得そう。


どんな戦車もイチコロの魔法の弾、劣化ウラン弾は絶対「禁止兵器」にはさせない。
664可愛い奥様:2011/09/05(月) 22:16:57.26 ID:x9Eii4J5P
>>561
紅茶ってインド・スリランカ・アフリカ・中国ぐらいでしか作られていないと思い込んでいたんですが
トルコ、ハンガリ、ルーマニアあたりでも栽培してるんですか?
665可愛い奥様:2011/09/05(月) 22:17:42.02 ID:R7UqNotW0
金沢〜能登半島に行ったけど、思った以上に買い物&外食天国だった。
海の幸や海草類は日本海のものが当たり前だし、野菜も一通り揃ってるし、さらに加賀野菜がある。
お肉も石川県産で揃うし、豆腐や納豆や油揚げなんかも石川県産。
煎餅も石川の米使ってる。
酒味噌しょうゆ塩も地元産がある。

ホテルの食事も外食も地元産を表記してるし、楽しいリフレッシュ旅行になったよ。
666可愛い奥様:2011/09/05(月) 22:18:13.46 ID:wCvp5/0Y0
マスクは喉が痛いときだけしてる
最近、マスクより、眼鏡の必要性を感じる
外でると目がシパシパするような気がして
667可愛い奥様:2011/09/05(月) 22:25:26.78 ID:+oaPLZOA0
>>658
どちらも電話で確かめてから出かけるかな

チェーンのハイデイ日高って上場企業みたいだし、電話はかけやすそう
こだわりの家系は聞いたら怒られそうなイメージw
がんこ親父っぽいのが出たら「開店時間を教えてください」って逃げるわw
弱腰ゴメン
668可愛い奥様:2011/09/05(月) 22:26:35.58 ID:x9Eii4J5P
>>570
3kBq/m^2くらいって・・・今もってことですか!?
こわい・・・
669可愛い奥様:2011/09/05(月) 22:27:37.94 ID:x9Eii4J5P
>>570
あと海産物の汚染の方が怖いっていうのはセラフィールドですか?
それともやっぱりチェルノ?
670可愛い奥様:2011/09/05(月) 22:28:32.14 ID:nbBMYsoAO
今日、福島県の農家と漁師2500人が東電前でデモしてたらしい
宮城や茨城や千葉の漁師や農家も一緒になってやったらいいと思う
671可愛い奥様:2011/09/05(月) 22:30:03.14 ID:KgLskSVB0
>>670
全面的に「被害者」面されてもなあ・・
672可愛い奥様:2011/09/05(月) 22:33:41.62 ID:SjWnPbmb0
>>665
一応、過去のベクレルデータも測ってる
あの半島の実験時に土壌や水もしらべてるのよ

その当時と比べてたいして変わらないから
まあ、いいかと県内産を漁ってる
でも今年は福島きゅうり大すぎ!!
673可愛い奥様:2011/09/05(月) 22:38:05.92 ID:CFDhx5OJ0
>>670
結構すごい数ですね。でも全然報道しないね
674可愛い奥様:2011/09/05(月) 22:38:09.63 ID:CvAuaPB60
radexで計測繰り返して通常線量は0.13〜0.18の範囲なのを確認
一回の計測では10秒測ったのを四回繰り返して値を平均化
それを5回くらい繰り返した

同じ場所で時間をあけずに今日買ってきた国内産の豚肉パックに近づけて繰り返し計測すると0.18〜0.24の値になる
ガイガーもピッピッと鳴る

ガイガーで数値変化がわかるほどって事は、この豚肉はkgあたり数千〜数万ベクレルで汚染されてね?
ちなみにもう一パック買った別の地域の豚肉は何回計測しても目立った値変化無し
675可愛い奥様:2011/09/05(月) 22:40:26.08 ID:7hX0cmY40
>>668
そうよね。スチールカットっていう上にでたのはアイルランドが多いみたいだけど...

一応国産も扱ってるところあったからはっとくね。
電話して純国産か聞いてみないといけないとは思うけど。

つ http://www.nihonshokuhin.co.jp/oats.html
676可愛い奥様:2011/09/05(月) 22:42:36.20 ID:nQH00pp30
>>612
> 世界にはベクれてる食物がいっぱいあったのですね…

割合にしたら少しね。
でももしいま調査するなら日本がトップね。

世界でも1万Bq/kg越えの生肉はなかなか無いw

> 千葉工場の砂糖製造過程の水を気にするなんて神経質過ぎたかしら。
> スパイスやハーブなんて世界中で使用されてそうだし、べクレル食品て意外と食べちゃって平気!?

「タダチニ〜」だからね。

前にも言ったけど、外部被曝はもっと問題にすべきと思うわ。
私の印象では、テレビやマスコミでもこのスレでも、内部被曝の不安を煽りすぎ。

トルコのゴマが〜、とか言ってる私がいっても説得力ないけど。

福島や茨城で、空間線量が高い所でいくら内部被曝に気を付けても、
外部被曝の分を取り返すことなんてできない。

ちょっとスレチで政治ネタだけど、
空間線量高い所の人が引っ越しできるよう、行政のサポートがいると思ってる。
金銭的・社会的に。

でもそんな話題はでない。
除染の話ばかり。ふるさとの復興の話ばかり。
健康な人がいなくちゃ復興できないのに。
677可愛い奥様:2011/09/05(月) 22:50:22.95 ID:wCvp5/0Y0
戦争のときあれだけ死んでも復興したから
今回の人的被害なんて大したことないと思ってるんじゃないですかね
すぐ死ぬわけじゃないから死ぬまでは働かせられるし
死にそうになったら残りのわずかな財産を医療費として全部没収してお墓にGO
あら、効率的
678可愛い奥様:2011/09/05(月) 22:56:07.39 ID:AudNexfmi
検査奥様、基本的なことで申し訳ないですが、
外部被曝のことですが、
いまのフクイチの影響ではなく、コンクリート由来の
放射能の高さの場合は人体への影響は変わってきますか?

どんなに掃除してもシンチで0.11〜0.15マイクロシーベルトあります。
外は0.08位。コンクリートマンションでエントランスから
上がるのでこれはもうコンクリート由来だと確信しております。
奥様の基準0.11を超えてます。。
赤ちゃんもいるので、やはりもう引っ越ししか
手だてはないでしょうか?
また何かリフォーム等で線量下がる方法あれば
ぜひ教えてください。



679可愛い奥様:2011/09/05(月) 22:56:15.52 ID:XHk3h7rt0
>>604
アホすぎてレスがつかないのな。
かわいそうに。
680可愛い奥様:2011/09/05(月) 23:00:06.10 ID:7hX0cmY40
住居提供、交通費も出してくれる自治体もあるらしいけどね。
その場所が嫌い、とかだと結局無理よね。
今の住まいに執着してたら、何処も駄目だろうし。
681可愛い奥様:2011/09/05(月) 23:02:34.62 ID:lHeGiB0E0
>>674
豚の主産地は、南吸収、関東、北東北で、それ以外の所でも飼っている。
豚は、通常生まれてから肉になるまで太陽を見ることがないんですよね。
大規模農場は、ウインドウレス(無窓)豚舎で、餌はほとんど外国輸入。
水と空気は国産で、コンクリートの床や鉄のスノコの上で生活しているの。

牛と比べると、汚染される事はほとんどないんだけれど、
ただ、自然養豚とか放牧養豚とかが少しではじめているので、そちらなら
汚染される可能性はあると思う。多分餌も自家青酸。

それ以外に考えられない。多分値段もたかいはず、
682可愛い奥様:2011/09/05(月) 23:04:51.88 ID:XHk3h7rt0
>>679
アホは私だった。みまちがえたゴメン。
683可愛い奥様:2011/09/05(月) 23:06:45.92 ID:gfAH7cK90
つ http://photozou.jp/photo/show/1482200/97289026

このホームセンター凄すぎ。なるほど。
それで、22年度産の新潟の米袋せっせと福島県内で売ってるわけね。
土地がまだまだ使えるもんねw
684可愛い奥様:2011/09/05(月) 23:07:59.00 ID:N99Ble/x0
検査奥様
>>546
>子供のことは事前にあまり想定していなかったけど、大人の半分として、
>全被曝で年間500uSvを超えるようであれば、たぶん引っ越すわ。

実はショックで触れられなかったのですが、500μSVって厳しいですね・・。
うちの子は現時点で空間線量だけで超えてますわ。orz

でも、率直なご意見、感謝です。
685可愛い奥様:2011/09/05(月) 23:10:35.76 ID:CvAuaPB60
>>681

豚は食品リサイクル法で売れ残った汚染野菜やそれを使った弁当を食わせてるのが原因かも
686可愛い奥様:2011/09/05(月) 23:10:44.90 ID:7hX0cmY40
検査奥、日本の今の基準、EUの乳幼児基準、アメリカの基準が
atmc.jp
にでていますが、これについてどう思われますか。
妥当だとは私には思えないのですが。

アメリカは核実験で汚染されたけれど管理がよい、のですよね?
日本より、アメリカは基準が高いようですけれど、
それでも上にあるように日本の汚染が今高いのだから
アメリカでふつうのお肉を買って食べたほうが危険は少ないってこと?
687可愛い奥様:2011/09/05(月) 23:15:56.41 ID:UIoTXJCx0
自分は札幌に一時避難したよ。なぜか沖縄が人気だけど。
都道府県ごとの食料自給率調べたら絶対北海道だと思うんだけどな。
沖縄って自給率低いよ。ってことはよそから食材持ってきてるってこと。

小笠原諸島も自給率が低いから、週に1度東京から来る船が運んでくる
食品が頼り。こっちで暮らすのと変わりない。
というか、こっちなら汚染されてない食品を選べるけど選択の余地なし。
東京から1000kmも離れてるのに・・・
688可愛い奥様:2011/09/05(月) 23:16:51.06 ID:nQH00pp30
>>614
> 産地偽装っぽいものにあたったことはありますか?

偽装だとは思ってないけど、産地的にありえないほど出たことはあるわ。

以前この辺で指摘してくださった方がいて…
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1305790881/
鹿児島産のシイタケが120Bq/kgくらいだったことがあるわ

カリウムは多少誤検知してたけど、そんなに感度高くないはずだし、
最近校正した値をいれても1割くらい、最大で2割くらいしかずれないはずで、
明らかに高すぎるわ。

その時はカリウムだと思って「食べちゃった」から、試料が残ってなくて原因不明のまま。
689可愛い奥様:2011/09/05(月) 23:17:07.07 ID:x93xNBp50
検査奥様よかったら教えてください。

>>676の「政府がサポートして引っ越しなどをすべきな高線量地域」を
奥様は個人的にどれくらいの数値だと考えますか?
もちろん年間1ミリが基本で理想なのは分かりますが、
これだけ広範囲が汚染された現状で政府が最低限やるべき数値と言うか…

それからよく奥様は福島と茨城を「外部被曝がやばい地域」として挙げてますが、
茨城の大半(水戸や県西)より線量が高い千葉ホットスポットなども、
「内部被ばくに気をつけたくらいじゃとても取り返せない地域」でしょうか?
それとも福島の中通りや茨城の北の一部など、
空間線量で0.5〜1μを超えているような地域を指しているのでしょうか?
よかったら教えてください。
690可愛い奥様:2011/09/05(月) 23:25:05.25 ID:zTJfXMl20
自分の話で恐縮だけど
だんなの仕事でドイツ南部に80−90年代11年住んでいた
ポーランドとかスイス、パリ、イタリア、スウェーデンとかいろんなとこに
よくバカンスで遊びに行った
ドイツはじゃがいもが主食なんで毎日食べてた
きのこやベリーやジャム肉類も平気でおいしく食べていた
ドイツ人ってにんじんとかバナナが大好きだから
今も自分毎朝バナナ、おやつににんじんかじってる。
先月血液検査したが異常なし、ドクターにあなたは100歳まで
生きるよって笑われた45歳
あまり心配しすぎもよくないかも。
T先生のブログもテキトー、ほどほどにでいいと思う
こんな人もいるってことで
心配しすぎな人がゆっくりと夜良く寝て欲しいと思う
なるようにしかならないし神様はまじめな
日本人を見捨てはしないと信じてるw
691可愛い奥様:2011/09/05(月) 23:26:18.94 ID:5KU3qstA0
>>670
主婦も混ぜて欲しい
てかみんな被害者だ
みんな訴えたらいい
何を食べたらいいかとかどこに住んだらいいかとか、マスクなしでいいのかとか、とにかく精神的に苦痛だし
人によっては避難するのにお金がかかっている
>>687
これから北に向かって風が吹くと言われているからかも
692可愛い奥様:2011/09/05(月) 23:28:18.39 ID:wCvp5/0Y0
>>688
お忙しいところありがとうございました
キノコ。。。ショボーン。。
693可愛い奥様:2011/09/05(月) 23:33:50.96 ID:CFDhx5OJ0
>>690
チェルノブイリ事故当時でもドイツに安全厨と危険厨がいて
結局安全厨が勝ったってことですか?
694可愛い奥様:2011/09/05(月) 23:39:19.33 ID:3nS7imWe0
>>561
母乳が良く出るというたんぽぽコーヒーを産後ずっと飲んでたけど、
別名ハーブコーヒー。中国産を避けてポーランド産にしてました。
すごい間違いをおかしていたのでしょうか・・・?

695可愛い奥様:2011/09/05(月) 23:39:52.75 ID:bFCJipuK0
飛行機の天然放射能とか馬鹿?
フクシマの上を通ったの?ならわかるけど。
天然宇宙線と、フクイチの放射能漏れを一緒にしないでほしいわ
696可愛い奥様:2011/09/05(月) 23:40:15.36 ID:fDL1/qcf0
>>684
だよね‥
0.05〜0.06μSv/h以下ってことだよね。
‥何処に引っ越せば?
697可愛い奥様:2011/09/05(月) 23:41:28.11 ID:nbBMYsoAO
>>691
私も
無意味な計画停電され
被曝させられ
空気や食べ物や水を汚され子供の病気の確率を上げられ
電気代上げられ(るのよね)

脱原発デモもいいけど、抗議デモもしたい
698可愛い奥様:2011/09/05(月) 23:43:32.34 ID:63FFZNs90
武田さんがブログで北海道の汚染が酷いと説明してるね。
汚染MAP見たけど、神奈川あたりの海よりも北海道の方が汚染度高いのね。
釧路周辺とか北海道東側はもう壊滅
699可愛い奥様:2011/09/05(月) 23:46:10.23 ID:zTJfXMl20
今から思うとスーパーにベクレル表示があったのは覚えてるけど
周りのドイツ人は誰も気にしていなかったと思う
内心はわからないけどねー。放射能の話をした記憶はないわ
今もみんな元気であのころ小さかった子供たちも大人になって
かわいい孫が生まれた人もいるよ 
写真がもうめっさ可愛い。
東京がドイツ並みの汚染なら
あまりに極度に心配しなくてもいいのではと自分は思っている
反論する方はどうぞご自由に。
700可愛い奥様:2011/09/05(月) 23:46:13.18 ID:Y09awHgc0
>>690
当時欧州の人たちはどんな感じでしたか?
特定の食材に気をつけたりこういう事例があったとかそういう話は
聞かなかったのかな。
701可愛い奥様:2011/09/05(月) 23:49:03.91 ID:5iKlVEWP0
>>699
広尾かどこかの明治屋はベクレル表示してるってほんとかな
702可愛い奥様:2011/09/05(月) 23:49:14.88 ID:zTJfXMl20
東ドイツはゴメン、よくわからない
東の人間ってだけで差別すごかったし。
西ドイツは東に汚染食材流して難を逃れたというのが正解かもしれない。
本当に悲しいけれど。
703可愛い奥様:2011/09/05(月) 23:49:26.79 ID:63w/reV10
金ゴマって、ミ○カンの金のごまだれのこと?
私、そのドレッシングが大好きで、数十本は食べたよgkbl
704可愛い奥様:2011/09/05(月) 23:49:39.07 ID:h8LAtp+u0
>>698
汚染MAP見て確信した。もう北海道の魚は全部アウトね。
北海道から静岡までは完全にアウト。
しかも北海道は神奈川静岡よりも汚染度高い。
釧路でも千葉より少しだけマシな程度。
705可愛い奥様:2011/09/05(月) 23:53:14.38 ID:CxSgv1Hi0
>>703
いや、その商品じゃなくて、黒ゴマ白ゴマ金ゴマってあるでしょ。
ごまが売ってる棚に、「金ゴマ」ってのも売ってるよ。
706可愛い奥様:2011/09/05(月) 23:53:28.36 ID:+oaPLZOA0
>>699
逆に、国の対応とか姿勢からして違うんだろうなと絶望しそうになったわ
日本じゃベクレル表示どころか、産地の正確な表記もない…
かつおのたたき(太平洋産)ってどこのだよ

>>701
ナショナル麻布じゃないっけ?
明日天気がよければ偵察に行ってきます
707可愛い奥様:2011/09/05(月) 23:53:53.51 ID:+c45XcZL0
今年の夏に北海道の海で泳いでた人はもうご愁傷様
708可愛い奥様:2011/09/05(月) 23:54:02.81 ID:SGC4KL8e0
>>696
汚染されていない関西だって、もともとの自然放射線量が高いから0.05なんてなかなか無い
709可愛い奥様:2011/09/05(月) 23:58:17.56 ID:CFDhx5OJ0
武田センセイのmap見てきたけど、なんであの出所不明の地図を信用できるのかがワカランw
いや、マジで。
女の子の妄想話とか、あんなの書いてる時点でうさん臭い。
710可愛い奥様:2011/09/05(月) 23:58:30.39 ID:BkHZ6wZq0
>>690
献血が出来ない仲間です。
私はミュンヒネリンw

個別に、大丈夫な人がいても
あまり参考にならないと思う。
まして小さい子供の被曝となれば…
気にしすぎてもというお気持ちは
分かるのですが。
711可愛い奥様:2011/09/05(月) 23:58:43.22 ID:lHeGiB0E0
>>695
この方は何を言いたいのか?理解できない。
712可愛い奥様:2011/09/05(月) 23:59:13.00 ID:5iKlVEWP0
>>706
ご無理なさらないで
でももし確認できたら報告待ってます
ちょっと遠いけど、安全な物が手に入るのなら、時々買出しに出かけてみてもいいかなあと
713可愛い奥様:2011/09/06(火) 00:00:32.83 ID:68Cwf3sUP
北海道の牛乳は平気だよね?
714可愛い奥様:2011/09/06(火) 00:00:41.36 ID:bN32Axzo0
>>709
あのMAPはNHKの特集でも出てたけどね。
北海道の海ももう終わりだよ。
715可愛い奥様:2011/09/06(火) 00:01:48.09 ID:Ruj+/dmH0
北海道の魚はもう食べない方がいいっては小出さんも言ってた。
716可愛い奥様:2011/09/06(火) 00:01:52.83 ID:RY0TXvqR0
>>699
そういう話聞くとちょっと安心するな
数年後、どうなるか解らないから念のため気にして対策している人も多いと思う
自分は幼児連れて避難中だけど、東京がイタリアやドイツ並みなら帰ってもいいかなと思ってるんだよね
キエフ並みだと言う人もいて、キエフだと子の子に問題が出たりするのかなと思うと
やっぱり離れていたほうがいいかと思うし
福島の場合はまだダダ漏れだから、そのへんが気になるな

チェルノブイリ当時スイスに住んでた友人はすごい危険厨だわ
海外に逃げたもん
人によるのかなー
なんでもなければいいよね
717可愛い奥様:2011/09/06(火) 00:02:14.62 ID:zTJfXMl20
ドイツ話しつこくてごめん
東ドイツで自動車教習所経営してた
友人から今でも手紙が来るけど
五体満足な孫が生まれたって。
汚染食材を西から流されても
家族みんなとても元気だよ
今年のクリスマスに再会する予定だから
ドイツ各地のこと詳しく聞いてここでまた報告するね
関東人がんばろう!!!
718可愛い奥様:2011/09/06(火) 00:03:59.65 ID:2MaXDUFw0
>>705
そうなんだ。ありがとう。
黒と白以外に金もあることを知らなかったよ。
今調べたけど、ドレッシングのゴマもトルコ産みたい。
あ〜〜orz
719可愛い奥様:2011/09/06(火) 00:06:22.33 ID:tgbMVoTL0
>>716
東京に戻るのは危険。それはやめた方がいい。
殺人に等しいよ。自分の子供を殺す意思はないのなら、戻ってはいけない。
720可愛い奥様:2011/09/06(火) 00:08:10.30 ID:deNfImgb0
チェルノの時のドイツより現在の関東の方が汚染が低いという確証など
何ひとつないのでは?
安全なのかどうか分からない時は安全側にマージン取る方が絶対に良い
悪い結果が出た時に後悔したって遅い
721可愛い奥様:2011/09/06(火) 00:14:16.80 ID:wWw+8zHZ0
>>719
危険かな
日にちが経つとだんだん解らなくなってきちゃうわ
人間て怖いね
汚染地に戻ってしまったウクライナの人の気持ちがよく解る
まわりの友達、誰一人疎開してないしねw
ネットだと沢山いるような気がするけど

そういえばドイツが福島原発事故を機に脱原発したのって、
チェルノブイリで相当痛い目に遭ったからと聞いたような気がするんだけど…
エコの国だしもともとそういう意識が高いだけかしら
722可愛い奥様:2011/09/06(火) 00:15:20.84 ID:AtPovBwE0
>>688

汚染地域のオガクズや原木が全国に流通してるのでそれが原因かと

徳島のキノコ栽培農家がオガクズを検査したら多量の放射性物質を検出して、東北のメーカーに返品したってニュースが以前やっていた
723可愛い奥様:2011/09/06(火) 00:17:45.50 ID:wRgO7NAO0
>汚染MAP見て確信した。もう北海道の魚は全部アウトね

この書き方って誤解を招かないか?
「北海道の太平洋側はアウト」だけど「北海道の日本海側とオホーツク海側はセーフ」だよね?
自分は釧路産はやめて小樽産と網走産を買って食べてるよ。
これからは牡蠣の季節だね。厚岸の牡蠣が好きだったけど、今年はサロマ湖にする。
724可愛い奥様:2011/09/06(火) 00:17:56.10 ID:zZJV4n1y0
魚は道近海でも食べてない。
せいぜいオホーツクかギリギリ日本海側が常食の限度だ。
が、陸に関しては私は大体okで、主原料道産限定、道内育ちなどが確認取れたものにはそれほど不安を感じてない。

だけど肥料や飼料の心配がねぇ…
それはもう日本全国同じに無理やりされちゃったけど、
まあ、元々色々と生産量高くて道産の肥料もわりと潤沢ではあるから今の所妥協範囲内ではある。

個人的に。
725可愛い奥様:2011/09/06(火) 00:24:01.21 ID:xcOJ+zZ00
人間ってそれほど強くない
徹底してがんばりすぎても心がいずれ壊れてしまう
適当、鈍感力、ほどほどをキーワードに
うまくやり過ごしたモン勝ち
安定剤を飲んでる人がいかに多いかw
726可愛い奥様:2011/09/06(火) 00:30:29.89 ID:McQwG0ZR0
>神様はまじめな
>日本人を見捨てはしないと信じてるw

これ見て涙腺が壊れた。
727可愛い奥様:2011/09/06(火) 00:32:17.81 ID:8YgtmNZy0
売国・民主党議員を大量に当選させた日本人に
神様が怒ってると思う。
728可愛い奥様:2011/09/06(火) 00:35:24.42 ID:D/5UM4l/0
>>698
その汚染MAPってどこで見れるの?
ブログ見ても分からない
729可愛い奥様:2011/09/06(火) 00:37:08.75 ID:1NCgxZIm0
>>690さん、45歳ってことはチェルノ時20歳?
88年くらいからの赴任としても23歳〜か。お子さんは?
そのドクターは血液検査だけでどうして100歳まで生きると?
遺伝子の異常等は分かりませんよね。
バカンス先、欧州色々書かれていますが、その中だと汚染がひどかったのは
ポーランドとかスウェーデンかな。
残念だけどあまり安心材料にはならないな…
730可愛い奥様:2011/09/06(火) 00:40:09.48 ID:J63ggQi30
>>728
ベクレルを表示してくれる店などってところから入ってごらん

731可愛い奥様:2011/09/06(火) 00:40:43.26 ID:TErWobKH0
亡き祖母世代が否定的だった地域は、軒並み汚染がひどい
色々言われてる条件をのぞいても、やっぱり何かありそう
なんなんだ
732可愛い奥様:2011/09/06(火) 00:42:12.15 ID:J63ggQi30
>>723
そうね。北海道の東半分だけアウトね。
釧路とか。
まあ、北海道の半分がアウトって凄いことだけど。
733可愛い奥様:2011/09/06(火) 00:44:18.66 ID:1NCgxZIm0
>>721
ドイツの脱原発は、チェルノでその気運ができあがって、
25年かけて、原発から自然エネルギーへと利権が移ってきたって、
そこへもってきて福島だったから、タイミングが良かった。
とドイツ関係の人が言っている、というのをどこかで見たよ。
734可愛い奥様:2011/09/06(火) 00:47:44.35 ID:35xd8h4n0
そもそも東京で売ってる北海道魚って8割方東側の魚よね。
個人的には8割アウトと思ってる。
735可愛い奥様:2011/09/06(火) 00:52:32.37 ID:D/5UM4l/0
>>730
見れました。ありがとう。
これって実際に計測したわけではないのね。
9月5日時点での予想なのかな?

釧路でも昨年冷凍のさんまを今缶詰にしてる物なら大丈夫だよね?
736可愛い奥様:2011/09/06(火) 00:54:07.63 ID:qF3rN3JaO
テロ組織
東電は
地獄に堕ちろ
737可愛い奥様:2011/09/06(火) 00:55:20.35 ID:Ft/z0dah0
二ヶ月ぐらい前に釧路沖の鮭やタラやマスが40から60べクレルとかだったら、結構汚染度高いなーとは思ってた。
個人的には早めに避ける対象だった>北海道東半分
738可愛い奥様:2011/09/06(火) 00:59:22.10 ID:GZPkGU7a0
>>666
私も眼が変。
眼科に行ってもなぁ。
でも行こう。
739可愛い奥様:2011/09/06(火) 00:59:27.48 ID:BoS6QyXr0
mixiid=2914658
4:福島県産の桃やずんだ餅はうまいぞ!!
一部の馬鹿者による誹謗中傷(フジテレビの韓流問題よりも
はるかに問題があると思いますが)など全く根拠の無いことです!!福島県産の農作物をみんなで食べましょう!!
「4」に関してくどい様ですが、福島の桃はうまい!!!!!
そんなおいしいものを根拠の無い「セシウム」だのということで買おうとしないのはおかしい!!
某マイミクに「フジテレビの韓流反対デモ」に出たということを得意げに話している奴がいるが、
テレビなどと言う「クソ業種」にデモをやる時間などあるのならば、
極左暴力集団から資金提供を受けて嘘八百を意図的に流す武田邦彦とか坂本龍一
(彼はもう「YMOの教授」ではありません、単なる極左です)に「偏向情報流布反対」のデモを打つべきですよ
740可愛い奥様:2011/09/06(火) 01:02:48.79 ID:wWw+8zHZ0
こんなのあるんだね
乾くとシート状になる除染ジェル
http://decongel.com/jp/product.html
時間が経ってからでも取れるんだろうか
怪しい商品だったらゴメン


>>733
そうなんだ、ありがとう
ドイツ人は25年間、努力してきたんだね
741可愛い奥様:2011/09/06(火) 01:05:43.35 ID:VG/CM9HR0
>>739
ここで工作しても見る人いないよ。 他へ逝ってね。
742可愛い奥様:2011/09/06(火) 01:40:08.97 ID:QMm5ZDvW0
>>624
> ありがとうございます。
> 出来ればその測定結果と公開されてるものの数値も知りたいのですが・・・

私の測定結果は見せられるような体裁になってないわ。
テキトウに測っただけ。

油への移行係数は十分に低いというのが当たり前なので資料を探すのも面倒ね。
「ファイトレメディエーション」とか「移行係数」とかでテキトウに検索したら出てくると思うわ。

こういったものも参考に。
http://www.rwmc.or.jp/library/other/file/kankyo1.pdf
http://www.rwmc.or.jp/library/other/file/kankyo4_3.pdf

>>628
> トルコのおみやげでもらったオリーブオイルがあります。

オリーブオイルは精製度の低い、バージンだとかエキストラバージンもあるから気になったけど、
それもやっぱり無視できるくらい。
http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0265931X06000981
> negligible in olive oil for both radionuclides

カナダのはよくまとまってた。
http://www.springerlink.com/content/h484j5527797n766/fulltext.pdf

ちなみに。
「ヒマワリの種」はウクライナの特産品。
http://www.fas.usda.gov/pecad/highlights/2004/12/ukraine%20ag%20overview/index.htm
チェルノブイリ事故前から作られていたわ。
最近の情勢はこんな感じ。http://www.fakprojekt.hu/docs/karacsonyi.pdf
743可愛い奥様:2011/09/06(火) 01:56:22.72 ID:QMm5ZDvW0
>>651
> ごまって色んな産地で作られてますが、日本以外で検査奥おすすめの産地とか
> トルコ意外でもここ危険!というのはありますか?

金ゴマはトルコよ。
ローテしたくても他のは殆ど無いし、あっても味が違うし…。

白とか黒ならいろいろあるけど…
特に理由が無いなら日本産。近い方がいいと思うわ。

>>653
> ゴマ以外は、トルコも次点なんですね

あー。日本語が拙くてごめんなさい。トルコは次点じゃないわ。
金ゴマはトルコしか無いから、ゴマだけはあきらめてトルコ産という意味。

> 徐染などの対策をしたって話聞いたことがないんです

チェルノの除染の話は日本ではあまりきかないわね。
ゼオライトとか試してるわ。全然効果なかったけどw

> 検査奥様は、どんなハーブ類を使いますか?
> 料理系?ティー?

料理ね。
ハーブティーは怖いからめったに飲まない。セシウム抽出してるようなものだし。
744可愛い奥様:2011/09/06(火) 02:22:49.70 ID:QMm5ZDvW0
>>659
> トルコの汚染の場合は99%ぐらいは呼吸からでしたよね?

汚染じゃなくて、トルコに住んでた人の被曝量ね。

> そしてトルコの土壌も汚染されていると

ええ。

> 同じく土壌汚染されている日本なのに、それでも
> トルコと違い、外部被曝のほうが深刻ですか?

えっと…。読み取って欲しい。

チェルノブイリとフクイチでは大気放出の様態は大分違うの。量も高度も。
だから、「呼吸による被曝が極端に多い期間」というのが全然違うわ。
チェルノブイリは2か月ちょっと。
フクイチは2〜3週間で、放出は2or3回くらい。

> トルコがは99%ぐらいは呼吸からの被曝、
> 日本ではそうではないというのは、どういうことですか?

私は、「今」、もしくは「今から」の話をしたの。
さっきのトルコでいうと、「For the other ten months」の方。

トルコでは2か月たったら食事の被曝は増えてるのに呼吸の被曝は4ケタ下がったわ。
地面からの外部被曝は全く一緒。

今はもう呼吸の被曝は他と比べて十分低いのよ。
745可愛い奥様:2011/09/06(火) 02:27:15.43 ID:QMm5ZDvW0
>>664
> >>561
> 紅茶ってインド・スリランカ・アフリカ・中国ぐらいでしか作られていないと思い込んでいたんですが
> トルコ、ハンガリ、ルーマニアあたりでも栽培してるんですか?

黒海周りの斜面がお茶の一大産地。
香りが少ないので商品価値が低いから現地消費が多いわ。
746可愛い奥様:2011/09/06(火) 02:34:42.27 ID:QMm5ZDvW0
>>668
> >>570
> 3kBq/m^2くらいって・・・今もってことですか!?

いいえ。
事故当時の降下量。

>>669
> あと海産物の汚染の方が怖いっていうのはセラフィールドですか?

Yes。
747可愛い奥様:2011/09/06(火) 02:35:44.14 ID:QMm5ZDvW0
>>674
> ガイガーで数値変化がわかるほどって事は、この豚肉はkgあたり数千〜数万ベクレルで汚染されてね?
> ちなみにもう一パック買った別の地域の豚肉は何回計測しても目立った値変化無し

ヤバイ気がするわ。
測定に出してほしい。
748可愛い奥様:2011/09/06(火) 02:40:28.06 ID:BArk4N4D0
菅直人の辞任によってアルファ線を測定できるガイガーカウンターの販売が再開されましたね。
http://p.tl/Dlyn
アルファ線が測定できる雲母窓型ガイガー=ミュラー計数管

アルファ線=プルトニウムやウラン、とても恐ろしい放射線物質です。
ガラスマントル型ではプルトニウム等の核種は測定できません。
プルサーマル型の福島第一原発三号炉ではプルトニウムを燃料として使っていました。
結果として、プルトニウムが首都圏で多数検出されているそうです。
(一部はハワイでも。。。)
http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-44.html
749可愛い奥様:2011/09/06(火) 02:45:22.12 ID:XBqH6mor0
>>696
海外はまず無理だな。
日本ほど線量が低い国はないと測定してみて実感した。

0.05くらいだったら、シンチで測定した神奈川西部かな?
食べ物を選べば数値的にはOKだよ。
数値的にはね。
750可愛い奥様:2011/09/06(火) 02:51:38.84 ID:QMm5ZDvW0
>>678
> いまのフクイチの影響ではなく、コンクリート由来の
> 放射能の高さの場合は人体への影響は変わってきますか?

放射線のタイプやエネルギーでいろいろ違うことはあるわ。
ラドンならPoに変わって肺に入るとか、
βなら皮膚への影響が大きいとか。

最終的に人体へどう影響するかも違うけど、
大して変わらないというか…
体に悪いのは同じ。避けなきゃいけないのは同じ。

> どんなに掃除してもシンチで0.11〜0.15マイクロシーベルトあります。
> 外は0.08位。コンクリートマンションでエントランスから
> 上がるのでこれはもうコンクリート由来だと確信しております。

うーん。それが謎なのよね。
そういう話を聞くからあちこちのマンションで測ってみてるけど、高くなるマンションは近くにないわ。
理由がわからないから対策もわからない。

> また何かリフォーム等で線量下がる方法あれば
> ぜひ教えてください。

壁に厚めの石膏ボードとか使ってみたらいいかもしれないけど…
(石膏ボードもカリウムあるから多少でるけど)
そもそもコンクリは質量多いから、γ線でも表面の30cm分くらいしか効かないはずなのよね。
もしかして築年数が若かったりする?
751可愛い奥様:2011/09/06(火) 02:52:17.37 ID:XBqH6mor0
>>698
震災の漂着物が流れ着いてるんだよね、北海道の太平洋側。
エチゼンクラゲの流れ方(?)から、太平洋沿岸は潮岬あたりまでヤバいという説もある。

>>699
自分は東西統一後にフランクフルト(アムマイン)にちょろっといたのだが、誰も全然気にしてなかった記憶が。
だから、今になって自分は青くなってる。
752可愛い奥様:2011/09/06(火) 02:55:26.01 ID:qyXoEVeN0
ハーブがベクレってるってことはアロマセラピーは危険ですね。
アロマのエッセンシャルオイルってハーブから抽出した植物エキスが濃縮されてるんですよね。
エッセンシャルオイルの原産国ってほとんどヨーロッパが多い。ハーブがベクッてるとしたら・・・。アロマオイルもかなりやばい?
アロマ好きでいろいろ使ってたわ。orz
753可愛い奥様:2011/09/06(火) 02:56:36.72 ID:QMm5ZDvW0
>>684
> >全被曝で年間500uSvを超えるようであれば、たぶん引っ越すわ。

ちょっとミス。
大人が外部1m内部1mが私の基準だから、
その半分で「全外部被曝で年間500uSv」だったわ。

> 実はショックで触れられなかったのですが、500μSVって厳しいですね・・。
> うちの子は現時点で空間線量だけで超えてますわ。orz

でも超えてるわね。
まぁ私、危険厨だから眉唾で聞いておいて。

でも事故前は大衆で全被曝が1mSvよ。
754可愛い奥様:2011/09/06(火) 03:02:12.42 ID:wB0nX/H1O
>>752
私もアロマオイル使ってる。
やばいのはオイルではなくフラワーウォーターのような気がする。
755可愛い奥様:2011/09/06(火) 03:03:54.46 ID:QMm5ZDvW0
>>696
> 0.05〜0.06μSv/h以下ってことだよね。
> ‥何処に引っ越せば?

私は自然放射線は除いて考えてるわ。
フクイチ、チェルノ、他の核汚染の分で0.05uSv/h以下の所はたくさんあるわ。
756可愛い奥様:2011/09/06(火) 03:07:26.51 ID:JA3Dgdkf0
>>583
‘おのれの’花粉症で、
ディーゼル規制させた石原が静かだってことは安全なのかな?
やっぱ、‘自分が困らないと’考えないのよね人間は。
757可愛い奥様:2011/09/06(火) 03:09:18.71 ID:qyXoEVeN0
>>754
私は最近はあまり使用していないのだけど、過去に沢山使用した。
油溶性の方のエッセンシャルオイルに放射性物質は含まれてないのかな?
そういえば、農薬もエッセンシャルオイルには残留しないって聞いたことがある。
農薬も使用してるとすればフラワーウォーターにって・・・・。
758可愛い奥様:2011/09/06(火) 03:10:17.79 ID:TErWobKH0
>>743
ありがとうございました

料理に使うハーブですね
ティーがセシウム抽出とは泣ける表現です
ハーブは、気候的に産地が限られるし難しいですね
759可愛い奥様:2011/09/06(火) 03:18:16.56 ID:f/o7BqodO
どれくらいの線量までなら、そこからの荷物は持ち出せますか?
ホットスポットから引っ越す時、
捨てて行くもの、持って行くもの、はどれくらいが目安ですか?
洗えないものは論外、洗えないけど拭けるなら大丈夫ですか?
760可愛い奥様:2011/09/06(火) 03:19:26.93 ID:qyXoEVeN0
検査奥様
まだ起きていらっしゃいますか?
確か検査奥様は空気清浄機はダイキンを使っていらっしゃるとの事ですが、
ダイキンの空気清浄機はオゾンの面では安全なのでしょうか?
今、購入検討中で、空気清浄機について調べてたら、もうどれを買ったらいいのかわからなくなりました。
求める事は、もちろん部屋の空気清浄(放射能対策、花粉症対策)、脱臭も期待、
最近部屋のリフォームしたので建材のニオイ、ホルムアルデヒドが気になる事。 です。

シャープかダイキンか迷っています。ダイキンの空気清浄機はホルムアルデヒドの軽減もするような説明も記載されているので惹かれますけど
どこまで期待できるのでしょうか?
使用した方のレビューを見ると、オゾンの危険性で怖いとか、静電気が発生して怖いとか言う意見もあり、ちょっとびびってます。
でも、シャープのプラズマクラスターもダイキンの光速ストリーマも同じなのかな?と考えるともうよくわけがわからなくて
決められずにいます。
お時間のある時で結構ですのでアドバイスお願いします。


761可愛い奥様:2011/09/06(火) 03:21:57.58 ID:JWxaWO+VO
検査奥様、お忙しいところすみません。
質問なのですが、木にもカリウムが含まれたりしているのでしょうか?

廊下や使ってない部屋まで、どんなに拭き掃除をしても、
どの床も線量が0.10〜0.15です。
また、こたつテーブルの天板も0.16くらいです。
空間は0.08〜0.11の間で推移しています。
床もこたつテーブルの天板も集成材です。

拭き掃除に使った雑巾(使用直後)やクイックルの底に度々ガイガーを当ててみたのですが、
空間と変わらないか若干下がるくらいで...
空気清浄機やエアコンなどのフィルターに当ても同様です。
この手のフィルターや雑巾にガイガーを当ても線量が上がらないのは、
あまり汚染を室内に持ち込んでいないと考えてもよろしいのでしょうか?
762可愛い奥様:2011/09/06(火) 03:38:42.73 ID:KAnfZDne0
>>618
沖縄の外の線量はどれくらいでしたか?
一時期沖縄の線量が高いと噂されていたけど、
やっぱりデマだったのかな。
763可愛い奥様:2011/09/06(火) 04:15:41.13 ID:8zHOsc9+O
>>518
今年プール入った子、アウトだね
764可愛い奥様:2011/09/06(火) 05:05:48.72 ID:lpxPFE8i0
ケガニも終わりかぁ
765可愛い奥様:2011/09/06(火) 05:44:14.76 ID:+Qec7kiu0
たとえば沖縄の線量が高いとしてもそれは福島原発が原因じゃないよね?
766可愛い奥様:2011/09/06(火) 06:57:12.84 ID:VQxjJWiw0
【宮城】「いいノリ作るぞ」 石巻で養殖ノリの種付け作業始まる[11/09/06]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315235379/
767可愛い奥様:2011/09/06(火) 06:59:55.62 ID:J/hqiWlz0
>>762
大荷物もちながらの小さい子複数連れだったので、外の線量をじっくり計れませんでした。
(Doserae2って数分待たないと、数値がちゃんと出ないので。)
でも、さっと計った感じでは0.07〜0.10位だったと思います。
(ごめんなさい、あまり自信ありません。)
室内の0.04は確かです。部屋に置きっぱなしだったので。

それと、機内はバックからちらちらと出して、0.3越えまで上昇したのは確認しました。
乗務員さんやほかの乗客の目があって手元に置くことは出来なかったのでこれも自信なしですが。
768可愛い奥様:2011/09/06(火) 07:36:19.84 ID:UaHuN7cc0
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110905-OYT1T01023.htm
 食品宅配サービスの「らでぃっしゅぼーや」(本社・東京)は5日、同社で販売する食品や
飲料水などに対する放射性セシウムの自主規制値を設定したと発表した。
 自主規制値は、コメや青果物、肉類が1キロ・グラムあたり50ベクレル、牛乳や飲料水が
同20ベクレルで、いずれも国の暫定規制値の10分の1となる。
 東北・関東甲信越の17都県を産地とする食品などは、入荷前に抜き取り検査を行い、
自主規制値を超えるものは配達しない。
同社は10万5000人が会員登録しているが、福島第一原子力発電所の事故以降、
食品の放射能汚染に関する問い合わせが1万件以上あったという。
769可愛い奥様:2011/09/06(火) 07:49:32.10 ID:Uy5LDFH00
>>768
最初に静岡茶のヤバイの見つけたのってらでぃっしゅじゃなかったっけ?
ここ初期対応こそ拙かったけど今なら大丈夫そう
自主規制値はこれが精一杯って感じなのかな
770可愛い奥様:2011/09/06(火) 07:58:19.86 ID:1dQBdfWD0
>>613
7月の朝まで生テレビはいかがでしょ
ttp://blog.goo.ne.jp/shirakawayofune001/e/955aed9f381612b420b0d3c2bcb4aff5
ttp://blogs.yahoo.co.jp/hornfukitai/10585475.html
動画で番組すべて紹介しているサイトは、もう動画が削除されていました
この番組では、西尾・飯田・吉岡氏が、誠実に見えました 
ご質問とチグハグだったらごめんなさい
771可愛い奥様:2011/09/06(火) 08:08:24.18 ID:KCiN0wLSO
検査奥様いつもありがとうございます
奥様のおかげで気を引き締めて行動できますこれからもよろしくお願いします。
772可愛い奥様:2011/09/06(火) 08:13:21.00 ID:wM21eIrB0
北海道がんセンターの西尾院長て、危険厨よりの医師だよね?
でも、その西尾氏が、WBCでは現時点まで福島の人でひどい値がでない、
だからもうWBCによる検査は9月一杯で打ちきる、と言ったんだよね
これをどう理解したらいいんだろ

3月の被曝はわからない、けどそれが代謝され、今現在の大気による汚染はたいしたことない、てこと?

ただ、代謝されてるイコール体内を放射性物質が通り抜けたイコール被曝、だよね?
773可愛い奥様:2011/09/06(火) 08:23:56.11 ID:sX0Q7zpj0
つい1週間くらい前に、西尾氏が躍起になって安全厨を罵倒してたよ。
CSのテレ朝で。
自分でコントロールもできないくせに安全っていうのはおかしい、
といったたぐいのことで激高してた。
対する安全厨はかたくなに安全安全、ただし活動が止まるのは
数万年後だから証明できないだけだよ、みたいな内容.....
774可愛い奥様:2011/09/06(火) 08:24:09.94 ID:hALQzReH0
>>743
横だけど、茨城の農産物直売には、地物の金ゴマ売ってた。
775可愛い奥様:2011/09/06(火) 08:25:48.53 ID:1dQBdfWD0
>>772
検査が遅すぎたから、ヨウ素は生理的半減期すぎドンドン減って
1粒でもあぶない線種は検出されないっていうし、
いまから検査した数値では「私は安全なのね」ってなるし、意味なくなってるのかな。
もう3,4月過ぎた後のWBCの数値で、体内がどうなってるかは語れないんだろうね
おっしゃるとおり、放射性物質が体を通った、体に入ってすでに何かをした、ことは
間違いないでしょうね 
776可愛い奥様:2011/09/06(火) 08:26:07.30 ID:0jaZ1fuP0
>>670
もっと農作物の安全性アピれとか、基準値あげろのデモだったらイヤだな。
777可愛い奥様:2011/09/06(火) 08:33:47.28 ID:1dQBdfWD0
>>773
ありがと、動画検索してみる
西尾先生、九州大の吉岡斉先生とか、
だまそうとしてない眼(少なくとも本気の目)を見ると、ほっとできます
778可愛い奥様:2011/09/06(火) 08:39:35.86 ID:52WsRD5tP
公開された資料で判明
報じられなかったプルトニウム「大量放出」の事実
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/18245
779可愛い奥様:2011/09/06(火) 08:51:12.67 ID:42gwoZAA0
沖縄いいけど食事が不味いからな
780可愛い奥様:2011/09/06(火) 08:56:09.19 ID:sX0Q7zpj0
避難するなら、うんと離れた海外へいくか北海道へいって東側の魚は食べないのが
イイと思う。ただ買い出しに関東から出かけるならば、
関西地方へ電車でか、飛行機で札幌へ、だな。
沖縄とか小笠原はリゾートとして精神的発散になるけど
食べ物は自給率が低すぎるから短期間が限度かも。
781避難してきた人の話:2011/09/06(火) 08:56:33.58 ID:Doq0pc/c0
『フクシマから岐阜に避難してきた人の話』
http://p.tl/sZZ5(全文はこちら)
△福島の人たちが避難しないのは「情報がない」から。。。 (以下抜粋転記)
・・・・・・・・・・・・・・・
自宅の放射線値をガイガーカウンターを借りて計ってみたところ、
自宅前で2.9、玄関で0.9 屋内で0.5。
3.9でホットスポットといわれるので、かなり高い数字でした。
テレビのアナウンサーは、この値はレントゲンのエックス線と同じ値だといいますが、
レントゲンは一日中あびません。
この値の放射線をずっと浴びつづけたら大変なことになると、
7月になって気がつきました。
それでも多くの人が避難していません。

★その理由は情報がないからです。

放射線量が高いのいので子供は集団非難したほうがよいという記事は、
こちらの新聞には乗っていますが、フクシマの新聞には掲載されていません。
テレビなどで流されているのは「ガンバロウ福島」というかんじのものばかりです。

フクシマの人たちの間には大丈夫ムードがあります。
こちらに避難してから、テレビで放射能特集の番組をやっていたので、
まだフクシマにいる知り合いに電話したところ
同じ時間にお笑い番組をやっていた、ということがありました。
7822避難してきた人の話:2011/09/06(火) 08:58:03.51 ID:Doq0pc/c0
【続き】

★情報管制がしかれているのではないかと疑うほど情報がありません。
フクシマの知事も当初はフクシマからの避難の受け入れは必要ないといっていたので、
周辺の県でも避難の受け入れがはじまりませんでした。
隣の山形での避難受け入れがやっとで7月に始まりましたが、申し込みが殺到してすぐに一杯になりました。
・・・・・・・・・・・・・・・
(転記以上)

恐ろしいですね。
福島に住んでいるってことは大事な情報を伝えられないってことになっている完全に情報隠蔽ですね。
他県とさえこんなに違うのですから 恐ろしいです。
佐藤知事は県民の囲い込みをやって これから何十年もの間に
福島県民の方々で放射能の人体実験をやろうとしています。
どれだけの人たちがどの程度の被曝でどんな症状が出てくるのかを。
そのデータを欲しがってるアメリカがいるんでしょう。
福島の人たちが自主的に出て行かないように糸を引いてるのは知事自身です。


783可愛い奥様:2011/09/06(火) 09:16:25.50 ID:sX0Q7zpj0
西尾先生ね

つ http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/housha/119004.html

ここに、

<対策Q&A>
福島原発から距離遠い道内 通常生活で大丈夫

 Q 福島原発から400キロ以上離れている北海道でも放射能対策は必要なのか。

 A 道内では通常の生活をしていれば問題はない。
札幌で測定された放射線量の値は現時点では通常と変わらない。
屋内退避指示が出ている半径30キロ以内の住民のように外出や洗濯物を
外で干すのをやめるなどの必要はない。

 Q 強い南風が吹いたり、雪や雨が降ったりしても大丈夫か。

 A 原発事故に備えて放射性物質の拡散状況を予測している
原子力安全技術センター(東京)によると、強い南風が吹いても
現在測定されている数値では、距離が遠い道内に到達するのは極めて微量なので
人体への影響はないという。
雨や雪も、放射性物質が溶け込んで降ってくるとは考えにくいとされる。
気になるのなら直接雪にぬれないなどの対策をとるとよい。

 Q 水や野菜は大丈夫なのか。

 A 放射性物質が付着したものは食べたり飲んだりしてはいけない。
30キロ圏外で採れた野菜は普通に水洗いすれば十分といわれている。

ってあるけれど、道東の魚については書いてないね
784可愛い奥様:2011/09/06(火) 09:16:47.40 ID:wM21eIrB0
>>775
レスありがとうございました

なんか結局震災から二週間(3月一杯?)どこでどうしてたかによるんだよね?
はっきりいえば、この期間に福島〜関東にいたら今更どうしようとアウトじゃないの?
もちろん、何日いたか、どこにいたかとかでかなり違うだろうけど
今更食べ物気をつけようが、しないよりはマシだろうけど、
3月の被曝を取り返せはしないよう

放射性物質の降下量みても、3月がひどすぎて、あのとき関東にいたら、
今更避難なんか意味ないレベルじゃない?
785可愛い奥様:2011/09/06(火) 09:21:36.78 ID:sX0Q7zpj0
>>784
そうだよ、以前からこのスレでは3月の大量拡散した日と雨の日の被ばくは
いまさら取り返せないと言ってたよ。
検査奥も。だれも反論もなく。

それでも、これから避難や自宅除染は意味ないレベルとは、扱われてないの。

いまさら無駄、とすると、全世界危険で安全なとこなどない、と同じ
全部一緒厨の考えになるよw
786可愛い奥様:2011/09/06(火) 09:22:35.44 ID:AtPovBwE0
>>747

豚肉1パックだけどこれで検査できる?
量が足りなくない?

検査して高い数値が出たら、ブログ作って大々的に公表しようと思う
検査証明書も掲載して
詳細検査は2万くらいでできるよね
でも今はどこも予約待ち状態
787可愛い奥様:2011/09/06(火) 09:23:38.78 ID:vxXLJtUD0
雪は降ろさないと埋もれてしまう
788可愛い奥様:2011/09/06(火) 09:25:42.89 ID:VfgPDvCc0
取り返せないからこそ、気をつけるとも言えるしね

それよりも世の中通常過ぎて、そのギャップがストレスだよ
スーパーの棚がスカスカならどんなに楽か
789可愛い奥様:2011/09/06(火) 09:32:17.74 ID:vxXLJtUD0
>>788
だよねー

なんだって食べる必要もない嗜好品までハイベクレルのリスク背負って並んでるのといつも。
790可愛い奥様:2011/09/06(火) 09:44:41.11 ID:1dQBdfWD0
>>783
ありがと。西尾氏「原発は安全ではない、福島被曝をちゃんと視ろ」だとして、
今の汚染状況には、思ったより楽観的なんだね
自分としては、医学で検証された安全 じゃなくて、
目を向けられてないかもしれない線種、他の経路、他の物質との複合的汚染も
あるだろうっていう悲観論で、頑張ろうと思うです
791可愛い奥様:2011/09/06(火) 09:52:32.73 ID:wM21eIrB0
>>773
自宅除せんはともかく、今から避難は、あまり意味なくない?
私は震災以来避難なんだけど、
セシウム降下量とかをみると、もう戻ってもいいのではと思って
食材とかの問題はあるけど

とはいっても、本能的に絶対戻らないけど
792可愛い奥様:2011/09/06(火) 10:19:51.69 ID:sX0Q7zpj0
>>790
西尾氏といえども、言いたい放題すべて載せてくれるマスコミばかりとは
限らないしね。漁協なんてものすごい力があるでしょう。
危険なんて書いたらそれこそ暗殺されそうじゃない?
肉体的に無理でも社会的に。
昨日ミヤネでやっと児玉先生の報道してたような気がしたわ。

>>791
うちは震災後すぐ避難して、もどったり遠方へ滞在したりを繰り返してるんだけど、
都内自宅、ホットスポットじゃないけど、避難先より線量が低いってことは、ない。
避暑も兼ねるので、涼しくなったらまた東京戻るけれど、子供置きっぱなしは
出来かねる。でも子供は都内の遊び場がだーいすきだから、かわいそうだよ。

793可愛い奥様:2011/09/06(火) 10:27:32.14 ID:Cr2nue4X0
>>784
放射線の少ない所に行けば、いくらかは取り戻すことはできる
と武田先生の本には書いてあったよ。
今でも放射線量の高い所にいる人なら、今から避難でも意味は
なくないような気がする。
チェルノブイリの子供たちも日本に避難に来たりしてたんだよね?
794可愛い奥様:2011/09/06(火) 10:35:24.66 ID:Om8fMmpz0
短期的な避難はお勧めしないけど(外食が不安杉)
九州や四国に行けるのなら、避難というか移住の価値は充分あるよ。
もー食材選びが楽のなんのって

関東にもセシウムはもう殆ど降ってきてないってことだけど
CTBTO(計測値高崎)ではまだまだ検出されてるのよね
http://www.cpdnp.jp/pdf/110826Takasaki_report_Aug23.pdf

それに、3月に降ったセシウムがどれほど地表に残っているのかもわからんし。
アスファルトの上に落ちた分は大幅に汚泥に行ったけれども、雨はすべてをまんべんなく除染してくれたわけじゃないでしょ。
流れやすい道路もあれば、流れにくい道路もある。
雨どいや建物の隅にそのままたまっている場所もあるだろうし、吹き溜まりみたいになってるところを歩くときは気を使うわ…
795可愛い奥様:2011/09/06(火) 10:38:59.03 ID:QMm5ZDvW0
>>786
> 豚肉1パックだけどこれで検査できる?
> 量が足りなくない?

放射線量が多ければ量が少なくても。

> 検査して高い数値が出たら、ブログ作って大々的に公表しようと思う
> 検査証明書も掲載して
> 詳細検査は2万くらいでできるよね
> でも今はどこも予約待ち状態

私の測定では今の所一つも基準値越えは出ていないのだけど、
もし高い数値が出たら、どうするのがいいかしらね?

社会にきちんと出さないと。

テレビではNHKが一番反原発。
新聞は東京新聞よね。
雑誌は政治色強い物を入れればいくらでもある。

あと検査費の負担はなんとかしたい。2万は手軽にできる金額じゃない。
測定結果を雑誌に売れば検査費くらいは出ると思うけど…
本来検査費は東電が払うべきだと思うし、お金をもらっちゃうと胡散臭くなる問題があるから
検査費は東電が補償すべき、みたいな方向にもっていかないと。

やっぱりNHKかしら。
市民団体とか作ると取材も来やすいのよね。
796可愛い奥様:2011/09/06(火) 10:40:42.68 ID:sX0Q7zpj0
8月の豪雨で、線量変わったのかしら。
797可愛い奥様:2011/09/06(火) 10:43:32.71 ID:1dQBdfWD0
>>792 うん。先生方も言える範囲で ありがとうだね
そう、児玉先生ミヤネ出てたね。
児玉先生に除染資本が乗っかるのかとか憶測もするけど、
現状を変えようと叫んでくれる人を、ボクたちが放置せずにブログ、ツイ、SNSで拡散して
AERAさんやkaleidoさん、savechild、(週刊現代は収束した?)がせめてネットで浸透したら
テレビも放置できずに、巨大拡散装置に載せてくれるとおもって、頑張るしかないね
798可愛い奥様:2011/09/06(火) 10:45:57.81 ID:QMm5ZDvW0
>>797
> 現状を変えようと叫んでくれる人を、ボクたちが放置せずにブログ、ツイ、SNSで拡散して

ボクっ娘…じゃなかった、ボク奥様!
799可愛い奥様:2011/09/06(火) 10:53:38.17 ID:1dQBdfWD0
>>798
他スレで、女子を隠して暮らしてるもんで ついあたしとしたことが
800可愛い奥様:2011/09/06(火) 10:55:05.57 ID:sX0Q7zpj0
つらいぜ!ぼくちゃんw
801可愛い奥様:2011/09/06(火) 10:55:08.63 ID:HGYM1BXo0
児玉先生とか武田先生とか
たぶんそのうち痴漢や婦女暴行容疑で捕まると思う。
もちろん冤罪。公安なんかがよく使う手。
それで何人のまっとうな人々が
社会の敵として消されてしまったか・・・

802可愛い奥様:2011/09/06(火) 10:55:24.65 ID:Om8fMmpz0
>>674
「国内産」のみの表示?
できる範囲で良いのでどんな商品か教えてほしい…
803可愛い奥様:2011/09/06(火) 11:03:03.14 ID:0jaZ1fuP0
OLのころ、恋愛で悩んでいるとき、現実は置いておいて
安心したいときはA子、現実を知り新たに出発したいときはB子に相談
なんて言ってたこと思い出したわ。
たまに御用の「大丈夫です!」が聞きたくなる。
いや、聞くだけで信じないんだけど。
一瞬だけ安心したくなる、心弱りすぎかな?
804可愛い奥様:2011/09/06(火) 11:04:21.78 ID:sX0Q7zpj0
>>801は男?
今まで痴漢で捕まった人は、別に免罪とは限らないし反原発じゃないのに
そうであるように錯覚させようとしても....無理よ。
武田児玉人気に便乗しないでW
805可愛い奥様:2011/09/06(火) 11:07:55.61 ID:T/QWoBP70
>>803
友達の使い分けする人がいることに驚いた。
806可愛い奥様:2011/09/06(火) 11:14:32.35 ID:VPQlqp2V0
>>803
私もヤバいもの食べちゃったかなーとか後悔したときに安全中の「大丈夫です!」を見て、心を落ち着かせるよ。

807可愛い奥様:2011/09/06(火) 11:15:32.44 ID:0jaZ1fuP0
>>805
そこまでじゃないけどw
「本当のことなんだけどはっきり言い切っちゃうような物言いの人には
このことは相談したくないなぁ」ってことない?
808可愛い奥様:2011/09/06(火) 11:20:25.20 ID:HGYM1BXo0
>>804
男じゃないよw
反原発とか関係なく、反政府とか反社会の人には古くから使われてきた手だよ。
そりゃ一般人の痴漢はもちろん冤罪じゃない場合が多いだろうけど。
転び公安って聞いたことない?わざと自分で転んでおいて現行犯逮捕するやつ。あれの別バージョン。
政治犯とか有名人とか、痴漢とか暴行ってかなり社会的にダメージ大きいでしょ?
ウィキリークスの人も問題になったとき、さっそく婦女暴行容疑で捕まってたしね。
昔よくTVに出てた植草っていう評論家も手鏡の痴漢で2回捕まったけど
あれも何かの力が働いたという噂もある。
まぁ真実は闇の中だから、実際にはわかんないけどね。
809可愛い奥様:2011/09/06(火) 11:24:14.91 ID:1dQBdfWD0
810可愛い奥様:2011/09/06(火) 11:30:58.13 ID:sX0Q7zpj0
災害の直後にも、痴漢植草のブログを教えてくる知り合いがいたわ。
なぜだろう。
その人って、原発になにか関係してたのかしら。
811可愛い奥様:2011/09/06(火) 11:37:16.79 ID:HGYM1BXo0
植草の場合は原発は関係ないんじゃないかな。

ごめん、スレチな話出しちゃって。
正しい人が抹殺されないか怖くなったから。
もう忘れて下さい。

台風去ってから、うちの線量がちょっと下がった!
嬉しい。
812可愛い奥様:2011/09/06(火) 11:59:57.92 ID:I29m8PQV0
>>803
御用に騙された!って思うけど、
自分の中に、安全だと信じたい気持ちがあった。
状況を変えるって、面倒だしさ。
目が泳いでる、洗っても落ちないじゃない、  ←きっと一生忘れないw
おかしいって、違和感が常にあったけど。
813可愛い奥様:2011/09/06(火) 12:01:50.26 ID:Hrouro6O0
<東電の撤退は本当だった>

建屋爆発も東電には報告なし(50分後)


朝日新聞 菅 前首相単独インタビューから
http://js30.at.webry.info/201109/article_6.html


「経産大臣から午前3時ごろ、東電が(現場から)撤退するという話があった。撤退されたらどうなるか。少なくとも何週間かたったら全部がメルトダウン、
チェルノブイリどころではない。頭に撤退という文字はなかった。命がけでどうやって抑えこめるかどうかだった」「東電の清水正孝社長を呼んだ。撤退
するのか、はっきりしない。これでは危ない、グリップをしないとだめだと思った」
814可愛い奥様:2011/09/06(火) 12:02:08.58 ID:Hrouro6O0
【汚染】東大児玉教授が緊急立法を提言「かなりの食品の中にセシウムが入りこんでいる」「子供と妊婦が安心して生きていけるために、全力を挙げて、意見の違いを捨てて」 | SAVE CHILD
http://savechild.net/archives/7153.html
815可愛い奥様:2011/09/06(火) 12:02:25.43 ID:Hrouro6O0
福島原発事故処理の政府・東電の無能振りに、UN・WHOを初めとする全ての国際機関に援助を求める嘆願書への署名
http://www.appealforfukushima.com/ja/
816可愛い奥様:2011/09/06(火) 12:03:49.57 ID:XBqH6mor0
>>801
元議員秘書で今はジャーナリストやってる人がTVで言ってたね。
だから新幹線以外の電車に乗らないって。

3人グルがいれば冤罪が作れるらしいよ、車内痴漢で。
817可愛い奥様:2011/09/06(火) 12:22:58.55 ID:sX0Q7zpj0
それ、自動車を経費で落とすための言い訳じゃないの?
痴漢になったことのない既女ですか?
すれ違うし、やめよう。
818可愛い奥様:2011/09/06(火) 12:24:57.12 ID:52WsRD5tP
千葉県柏市に食品などの放射能測定所「ベクレルセンター」10月にオープン予定
http://savechild.net/archives/8118.html
819可愛い奥様:2011/09/06(火) 12:30:46.30 ID:i9XVeZWNP
ダイレクトなネーミングにちょっと笑ってしまったw
あちこちに出来るといいね
820可愛い奥様:2011/09/06(火) 12:34:41.66 ID:iBSW4De00
>>793
日本に何人か避難してきた
当初はぐったりして飯もくえなかったけどあるものを食べさせてたら回復!
821可愛い奥様:2011/09/06(火) 12:39:26.90 ID:lJRgx9kA0
三月に避難も何もしてない我が家は終わってるんだって、改めて思い知らされた。
これからも、食事・水に注意したりは続けるけど、むなしいな。
家族のいい思い出作りに励もうと思う。

沖縄、とてもよかったよ。楽しんできてください。
うちは万座ビーチでした。 那覇空港にある、沖縄料理の店、おいしかった。
芸能人の色紙がたくさん貼ってあるところです。


822可愛い奥様:2011/09/06(火) 12:39:50.42 ID:KVNzRbtu0
WHOはあえいえとズブズブだからあんまり役に立ちそうにないけどね、、、
823可愛い奥様:2011/09/06(火) 12:48:45.19 ID:ysr/rWGV0
輸入ハーブ・ハーブティー・金ゴマについてなのですが。
実際、日本で販売されていたものを、最近検査された方がいるのですか?
(海外旅行でというようなのを除いて)

厚生労働省のページを見る限り、10年以内だと、乾燥キノコ位しか基準値越えがないので、
もう少し具体的に説明していただければ助かります。

胡麻であれば50g位集まりますが、ハーブは10g集めるのも大変そうです。
そのくらいの量で検査できるものなのでしょうか?
824可愛い奥様:2011/09/06(火) 12:50:07.77 ID:FiEsaCoh0
>>808
植草のはそうみたいだね。
当時はマスゴミを鵜呑みにして痴漢なんてして気持ち悪い奴!って思ってたけど。
マスコミが伝えること=真実 ではないことは今回のフクシマの件でもはっきり分かった。
825可愛い奥様:2011/09/06(火) 12:50:39.78 ID:Sl2ts++n0
【社会】 男子高校生、体育のバスケ中に突然死…福島
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315279863/
826可愛い奥様:2011/09/06(火) 12:51:50.33 ID:I29m8PQV0
終わってる自分に言う資格はないけど、
何も起こらない人の方が多いと思うよ。
だから、それ以後の努力は無駄じゃないと思う。
何もしなかったら、悪い方へ、確率を上げるってことだもん。
827可愛い奥様:2011/09/06(火) 12:51:54.12 ID:WobQ7K8x0
>>824
なんかヤバい事でも追ってたの?
何?

828可愛い奥様:2011/09/06(火) 12:53:30.75 ID:sX0Q7zpj0
>>821
3月に、したくてできなかったの、それとも大したことにならないだろうって思ってた?
それで、2CHは見てましたか?テレビは?
よければ教えてください。
3月逃げたらよかったのだって、今ここみてるからわかるんだよね。
829可愛い奥様:2011/09/06(火) 13:09:21.36 ID:2MaXDUFw0
>トルコのゴマのハズレはかなり痛かった。
>以前現地の露店で買ったものは10万Bq/kgを軽く超えていて、


10万超えの数値は、チェルノ事故直後でしょうか?
それとも最近の検査ですか?

私は計算が苦手で、めちゃくちゃな事をいってるかもしれませんが、すみません。
大豆の移行係数が160みたいなので、ごまの移行係数が100くらいだとすると、
汚染10万Bq金ゴマが育った土地は約5万Bq/m2
すると、ごまを一回育てただけで、2平方メートルの土地から10万Bq除染できたことになるんでしょうか?
一回育てただけで、10万Bq除染出来たら、2回目の作付け以降は汚染濃度が低下して安全になるのでしょうか?

茨城の土地が9万Bq/m2みたいなので、茨城で大豆を作ったら、30万Bqくらいの大豆になってしまうんでしょうか?


>ゴマだけあきらめてトルコ。ただし毎回大量購入して測定して使ってる。

ぜひ測定値を教えてください。何桁レベルですか?
830可愛い奥様:2011/09/06(火) 13:11:01.43 ID:2MaXDUFw0
829ですが検査奥様に質問です。
831可愛い奥様:2011/09/06(火) 13:13:37.46 ID:ki2RMpMa0
>>812
何も起こらない人のほうが多い、のはなんでそう思うの?
できたらソースを。
832可愛い奥様:2011/09/06(火) 13:16:14.86 ID:VfgPDvCc0
済んだ事だから仕方が無いよ

ここだと三月に避難した人見かけるけど、リアルじゃ殆どいないよ
みんな、あの気違い染みた状況で、学校に仕事に普通に生活してたじゃない
あれ以後気が付いて、内部被曝や除染に励んでいる人だって、多分少数派

これから先長い間気をつければいいのさ
833可愛い奥様:2011/09/06(火) 13:22:20.31 ID:ki2RMpMa0
>>832
私は12日に西に避難したけど
途中静岡のホテルで千葉から避難した家族にあったし、
滋賀のコインランドリーではその場にいた4人全員が関東からの避難だった
避難中の東名では、家財道具(布団とか、衣装ケース)ぱんぱんにつんだ関東ナンバーの車と沢山見かけた
逃げてる人は逃げてるんだね、と旦那とはなしてたよ

でも、赤ちゃんもちの友達に、赤ちゃんとあなただけでも関西にいこう、
私も手伝うから、と言ったけど断られた
834可愛い奥様:2011/09/06(火) 13:25:23.57 ID:WobQ7K8x0
>>831
積算100ミリシーベルトで、0.5パーセントの癌増加だし、
他の症状にしても、大部分の地域は何も怒らない人が多数派なんじゃないの?
自分や自分の子がそれに当たったら数パーセントだろうとなんだろうと関係ないから
必死になってる訳で。
ある意味、あの御用山下鬼畜教授の「笑ってる所には放射能は来ない」ってのは
当たってなくもないかと。
でも福島はもっと深刻だと思うけど。
なんだか、全員が大変な事になるって本気で思い込んでる人が沢山居そうだけどそれは間違いだと思うわ。
835可愛い奥様:2011/09/06(火) 13:27:28.51 ID:sX0Q7zpj0
>>832
済んだことだし、
これからも気を付けたらいいというのは同意。

でも少数といっても事実3月震災後の伊丹や神戸行千歳行の飛行機は混んで
空港がただ事じゃない混雑行列だったのは事実だよ。
航空会社の対応もまったく普段と違って、商売というより
国民的労働って感じだったよw
この人、家財道具載せるの?って感じの大荷物の人ちらほらいた。
で、みんな大量に鞄さげてたけど、あまり測ったり文句言われてなかったよ。
もう戦後の引き上げってこんな感じだろうね、みたいな感じだった。
836可愛い奥様:2011/09/06(火) 13:28:37.75 ID:sX0Q7zpj0
あ、833と内容的にケコーンだったかも。
837可愛い奥様:2011/09/06(火) 13:32:08.29 ID:ki2RMpMa0
>>827
それが本当だとして、子供なら4パーセントだね
だいたい1クラス30人くらいだから、クラスに一人がんになるね
これを少ないとみるか、多いとみるか
ま、たしかに大部分はがんにはならないけど
838可愛い奥様:2011/09/06(火) 13:32:47.54 ID:aa0pP1dP0
内部被ばくの検査したいのだけど、今日ツイッターでみた都内のここが
内部被ばくの尿検査をやっている。漠然とした質問の仕方でなんだけど、奥様方どう思われます?
プラセンタとかにんにく注射もやっているところがなんだかもにょるんだけど、
ttp://tokai-clinic.com/diagnosis/8-ohdg.html

同じく都内で内部被ばくを検査できるこちらのクリニックもプラセンタとかやっているとこ。
ttp://takanawa-clinic.com/housyataisaku/

セシウムとか出てるかどうかチェックするだけなら、ぐぐったら2万円で出来る機関はある。
上に貼った2件は検査結果のいかんによってはデトックスまでやることできるんだよね。高そうだけど。
839可愛い奥様:2011/09/06(火) 13:33:50.63 ID:MpQzFtvm0
>>811
ときどき、田代まさしはどっちだったんだろうと思う時がある。

840可愛い奥様:2011/09/06(火) 13:35:08.85 ID:ki2RMpMa0
>>773
ちょっと聞きたいんだけど、
震災後とは何日のこと?
普通に飛行機予約とれたの?

私は車移動だったんだけど、
万が一のために知りたくて。
841可愛い奥様:2011/09/06(火) 13:36:35.98 ID:WobQ7K8x0
>>837
そう、ロシアンルーレットなんだよね。
食事に気を使わなかったり線量高い所に手向いたりするのは
ロシアンルーレットの弾を自ら増やす事だから、
今から対策しない手はないよね。

ところでレス番狂ってない?

842可愛い奥様:2011/09/06(火) 13:37:07.18 ID:ki2RMpMa0
>>838
今調べでもでないんじゃないの?
デトックスとはキレーションとかかな?
それならたいして高くはないよ
843可愛い奥様:2011/09/06(火) 13:37:09.89 ID:sX0Q7zpj0
>>840
ん?私に聞いてる?
都内から南下したのですか?
844可愛い奥様:2011/09/06(火) 13:38:22.26 ID:I29m8PQV0
>>831
どの程度、放射線を怖がる必要があるか?
ttp://takedanet.com/2011/09/post_7155.html

これを当てにしてるのも、やっぱり、
安全だと信じたい気持ちからかもしれないけど・・。
どこまでも確率の話だから、当然悪い結果の場合はある。
845可愛い奥様:2011/09/06(火) 13:39:22.59 ID:ki2RMpMa0
>>843
そうです
ごめんね、スマホなんだけどIDで最初のレスにアンカついてしまった

そうです、東名でひたすら
846可愛い奥様:2011/09/06(火) 13:39:39.70 ID:0jaZ1fuP0
>>837
結局この数字を大きいと取るか小さいと取るかは、そのクラスに大事な人
自分の子供とか孫がいるかどうかによるんだよ。
もし自分の子がいたらクラスに一人ガンになるって言われたら
「多いよ!」って思うでしょ?
お上とか東電とか御用学者の計算はそこに自分たちの大事な人は入ってない計算なんだよ。
だから「ほとんどは大丈夫!だって30人にたった一人じゃないですか!」
ってなるんじゃないかな?
847可愛い奥様:2011/09/06(火) 13:45:02.37 ID:ki2RMpMa0
>>846
そうだね、でも東電や御用にも子や孫はいるだろうにね
みんな、身内は避難させてるから他人ごとなのかな
私や周りの人は、我が子はもちろんだけど、
普通に福島の子が心配だけどねぇ
福島に知り合いもいないけど
848可愛い奥様:2011/09/06(火) 13:45:02.76 ID:sX0Q7zpj0
>>845
私は15日よ。予約とったのが15日朝W
14日に急にニュースのトーンが変わったからその時パソコンで
予約状況調べたの。その時点で空席は結構あった。予約しないで、JRで南下しようか、
飛行機で北海道か沖縄か、考えた。
翌日朝になって知り合いに連絡しながら
パソコン見てたら、みるみる空席消えて、あわてて最終便千歳行だけとれたの。
で、子連れだったので、空港で関西のおじちゃんやらおばちゃんにものすごく助けてもらったよw
849可愛い奥様:2011/09/06(火) 13:46:41.62 ID:VfgPDvCc0
福島でさえ夏前で幼稚園児の一割だかしか移住してないんでしょ
東北関東の大部分の人が不安感を抱えながら生活してる
中には感じてない人もいるだろうけど

あの時、一般庶民で避難出来た人は、ごく少ない
移動先で見かけた人達はその少数派だよ
以後、大なり小なり被曝はするんだしね
殆どの人が被曝したんだから、あの時の選択を悔やんで生きてく事なんかないとおもうよ

とにかく、前向いて出来る事するだけだよ

850可愛い奥様:2011/09/06(火) 13:48:48.30 ID:ki2RMpMa0
>>847
詳しくありがとうです
そっか、ある程度の空席はあったんですね
飛行機はいきなり欠航になったら?という不安と、
そもそも空いてないという思い込みと、
持ちたいもの持てない気がして、うちはとにかく車で逃げました
車も危ないのにねw
851可愛い奥様:2011/09/06(火) 13:50:12.77 ID:ki2RMpMa0
あ、ごめんなさい、またレス番ずれました
852可愛い奥様:2011/09/06(火) 13:53:57.53 ID:aa0pP1dP0
>>842 そうですキレーションとか抗酸化治療とかって書いてあります
853可愛い奥様:2011/09/06(火) 13:54:02.11 ID:AtPovBwE0
>>802

いつもは銘柄指定して買ってるけど、今回は「国内産」としか書いてないのを買ってしまった

もう一個の検査して大丈夫のは鹿児島産
854可愛い奥様:2011/09/06(火) 13:54:16.95 ID:sX0Q7zpj0
>>850
家は家の真ん前が都営線の出入り口なの。
それですぐ近くに大きい道路で、11日15時くらいから大渋滞で、徒歩帰宅の波が
できてた。その時点で、車だめだとわかって、移動したいなら自転車しかなかった。
夜になってツイッターで猪瀬直樹のとこに、都バス動き出したと書いてあったけれど、
道歩いてる人たちは、満載すぎで乗れないと言ってた。つくばエクスプレスに乗りたい人が
乗ってるのと、都営も営団も止まってたから。

で、14日位だと、JRなら席なくていいなら乗れるだろうとは思ってたよ。
たしか13日くらいに一度東京駅行ってみて、そう混んでなかったから。
大阪くらいまでなら、JRさえのれればいける、それがだめでも夜間バスは走ってる、
予約は最悪電話でできる、と思ってました。

855可愛い奥様:2011/09/06(火) 13:55:58.44 ID:AtPovBwE0
>>853
>>802

>いつもは銘柄指定して買ってるけど、今回は「国内産」としか書いてないのを買ってしまった

>もう一個の検査して大丈夫のは鹿児島産

「買ってしまった」じゃなく
「間違って買ってしまった」だわ
856可愛い奥様:2011/09/06(火) 13:56:46.38 ID:tucd6XZ50
3月13,14日あたりの新幹線のグリーン席は
裏ルートで買い占められていたらしい。
あの1週間は都内にほとんどの芸能人がいなかった。
もちろん東電社員家族、完了議員家族も。
857可愛い奥様:2011/09/06(火) 13:56:59.52 ID:lJRgx9kA0
<<828
テレビを信じきっていたよ。2ちゃんも見ていなかった。
でもだんだんテレビや新聞って本当なの?と不安になって、2ちゃん見始めたのが、
4月の終わりです。
858可愛い奥様:2011/09/06(火) 13:57:16.22 ID:WobQ7K8x0
うちは新幹線で15日の10時と言う微妙な時間に避難した。
そんなに混んでもなかったよ。
859可愛い奥様:2011/09/06(火) 13:57:38.32 ID:sX0Q7zpj0
>>849
いや、福島のほうがほかの土地の人より避難してない理由は、
いつ国から避難しろといわれるのか、という気持ちで待ってたのはあるかもよ。
はなから自己責任だと思ってる人はさっさか逃げるし、
首都圏住民って、もともと自己責任という考えの人、多いもん。
期待してないんだよw
860可愛い奥様:2011/09/06(火) 14:04:00.93 ID:TErWobKH0
>>856
www
861可愛い奥様:2011/09/06(火) 14:07:02.87 ID:24Uo4Nua0
>>803
その例え、よく解るw
たまに、安全厨の戯言を読んで安心してる自分がいるよw
「ああ、大丈夫なんだー」と、食事に気を付けるのとかは緩めないけど、心は緩める。

>>820
あるものって何?
あのHPたまに見てるけど解らない。おにぎり?
862可愛い奥様:2011/09/06(火) 14:07:34.17 ID:I29m8PQV0
子持ちじゃないから気楽だけど、
そのころ計画停電とガソリン不足だったよね。
行動力あるなぁ。
863可愛い奥様:2011/09/06(火) 14:07:44.81 ID:GZib/4I00
家は16日の早朝に新幹線だw
目的地がギリギリ圏だったこともあり二組ばかりちょっと違う荷物持った家族がいただけ。

待ってたって何もしてくれるわけはないむしろ封じ込めようとしている!
首都圏ヤヴァイなんて世の中がひっくり返っても白状するわけがないって、物凄く逃げたくなった。
864可愛い奥様:2011/09/06(火) 14:16:01.59 ID:mJvMCLpR0
検査奥様
マンションで放射能あがると書いたものです
ご返事ありがとうございました

>もしかして築年数が若かったりする?
うちは築30年弱の古いマンションなんです。。。
若いと高い傾向とかあるんでしょうか?

床(絨毯)と革ソファーはすごく高く0.14とか
最上階だけど天井とか出窓は高くない(それでも0.10とか)
以前のレスで革ソファーは汚れなかなかとれないみたいだし。。
絨毯は業者のクリーニングしてもらったけど。下がらず。
最悪ですね。換気すると線量下がります。。
ちなみに東京西です。奥様にみていただきたいわ。。

どっちにしろ体には悪いんですね(涙)
引越しが先ですね。。

また奥様北海道のじゃかいも検査結果でましたらぜひお教えください




865可愛い奥様:2011/09/06(火) 14:20:21.23 ID:McQwG0ZR0
>>864
業者の絨毯クリーニングは水洗い?
うちは大きくないカーペットだからお風呂場で水洗いしたんだけど、
やっぱり捨てた方がいいかなあ。
洋服も衣替えで冬物を出すのが怖い。
洗濯したのも水がやばかった時期だったし。
着る前にもう一度水洗いしようか。
捨てるのが一番いいんだろうな・・・。
866可愛い奥様:2011/09/06(火) 14:27:48.37 ID:sX0Q7zpj0
>>838
見てみたけど、治療が一月2500円なら、子だけでもやろうかなって気持ちになるね。
以前、アメリカに子供連れてって、すぐ除染治療受けた人が書き込んでたけど、
ものすごいお金だったよ。その時はうちは絶対できないわ、て思ったけど
867可愛い奥様:2011/09/06(火) 14:28:10.30 ID:sX0Q7zpj0
あ、間違えたわ、25000円ねW
868可愛い奥様:2011/09/06(火) 14:30:19.33 ID:VfgPDvCc0
>>859
それはあるかもなぁ
それぞれに事情があるだろうしね
小さいお子さんは今からでも避難して欲しいよ

ただ首都圏に関しては、電気止めてみたり、ガソリン切らしてみたり…あの気違い染みた状況で
動物的勘が働かなかったんなら、これから先一般庶民は生き抜くの大変そうだよなぁ。とは思う

869可愛い奥様:2011/09/06(火) 14:38:49.69 ID:ki2RMpMa0
避難したけど、あのときにちゃん見てなかったら避難できたか怪しいな、私は
ネオ麦くらいから毎日にちゃんみてるけど、にちゃんで、山さんw知らなかったら、
避難してなかったかも
山さんの信憑性はともかく、にちゃんに張られてたあのブログみてやばいって認識した
870可愛い奥様:2011/09/06(火) 14:49:11.31 ID:mIf/tJIN0
2ch見てたけど、どうしようどうしようと思いながら、
学校も仕事もあるしと避難しなかったおバカがおりますよっと。
871可愛い奥様:2011/09/06(火) 14:50:11.34 ID:aa0pP1dP0
>>869 山さんて?
872可愛い奥様:2011/09/06(火) 14:51:40.38 ID:mIf/tJIN0
ちなみに15日は普通に仕事に行って、
「本当に今放射能降ってるのかなー。でも皆普通じゃね?」と思いながら
賑わう都内の雑踏を歩いてました。
873可愛い奥様:2011/09/06(火) 14:52:17.10 ID:86wnCQ2b0
>>808
うん、植草さんも冤罪だね。竹中のりそな銀行疑惑を追及してたからね。
「知られざる真実」ってブログはいいブログ。

あれから全然テレビでてこないもんね。
874可愛い奥様:2011/09/06(火) 14:52:34.91 ID:I96NPqpw0
>>811
植草って正しいの?
875可愛い奥様:2011/09/06(火) 14:53:40.48 ID:sX0Q7zpj0
>>857
ありがとう。
私は地震直後はテレビとツイッターよく見てたわ。
2CH流れ早すぎて全部は見られなかった。
とにかく、都心部は避難というより東北北関東へ行く人が大量にいた印象があるわ。
ご実家があるとかそういう人がたくさんいたんだとおもうけど。
茨城千葉位なんてみんな通勤してるもの。
876可愛い奥様:2011/09/06(火) 14:56:39.27 ID:e5+ACpBz0
2ちゃん見ていれば良かった。
私は11日の午前中に妊娠39w0dの検診を受けた。
地震にあって、翌日、西の実家の母が帰って来なさいって怖い声して言った。
私は初めての出産で緊張してたし、向こうで検診なんて3ヶ月のときに1回いったきりだったから、
勇気出して帰れず、15日陣痛きて、出産。
出産後数日後、車で帰って、連休明けまで西に帰ってたけど、しばらく産後鬱。
もし我が子に何かあったら、あの母の声を一生忘れないで後悔し続けるか、自殺しちゃうかも。
877可愛い奥様:2011/09/06(火) 14:57:11.10 ID:yRU7tVWV0
あの頃、ただちに影響はないとか
CTの何分の1の被曝量とかばっかり繰り返していた政府の責任は重いね。
878可愛い奥様:2011/09/06(火) 14:58:14.37 ID:6oofi9aA0
>>856
3月11日、民主党本部は党職員が緊急避難で無人状態になり機能停止してた
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110311/dst11031117320099-n1.htm

879可愛い奥様:2011/09/06(火) 14:58:34.72 ID:Zp3VzYUr0
>>870
でも、3月14日までに西日本に避難した方がいいと思います。せめて3月の期間だけでも。
一時的な避難という形でもいいと思います。
将来人体に何も影響がなかったとしても笑い話で済むじゃありませんか。
後で健康を害して取り返しの付かないことになったと後悔するよりは良いのではないでしょうか?
880可愛い奥様:2011/09/06(火) 14:59:44.17 ID:sX0Q7zpj0
たしか、民主党本部にとても安全安心な水がたくさん運び込まれたとかなんとか、
聞いたわ。
881可愛い奥様:2011/09/06(火) 15:01:47.29 ID:86wnCQ2b0
>>690
チェルノ当時のドイツ、食料品のベクレル規制はあったのですか?

日本みたいに500ベクレルが基準で、問題がなかったのなら
安心してもいいけど、食料品のベクレル規制基準値が20以下とか多くても100ベクレル以下だったら、

今の日本の500ベクレル以下は安心安全って基準とは違いすぎて、とても安心できないわ。


といいつつ、北海道産さんまの刺身..美味しそうで、買ってきてしまった。
たまには息抜き。
882可愛い奥様:2011/09/06(火) 15:01:59.44 ID:6oofi9aA0
ぐぐったら
>16日午後、国会議事堂内にある衆院の民主党控室に、インスタント食品が大量に 運び込まれた。
>東日本大震災を受け、枝野幸男官房長官は同日、国民に物品の 買い占め自粛を求めたばかり
って出てきたわ。
883可愛い奥様:2011/09/06(火) 15:02:58.39 ID:mIf/tJIN0
>>879
だから後悔してるんだけど…。追い打ちかけないでorz
884可愛い奥様:2011/09/06(火) 15:04:33.28 ID:I29m8PQV0
電車の本数制限されて、スーパーの棚はカラだし、
TV見れば「ガソリンスタンドに長蛇の列」とか放送してて、

住民を足止めさせてたのは、真相かもね。
愚者は経験に学ぶ、ですね・・・。
885可愛い奥様:2011/09/06(火) 15:04:55.07 ID:kb58rEw10
>>811
植草は冤罪かもって思ったけど
記者会見のときの目がすごいヤバかった。
しかし今彼のブログみるかすごい電波系だし、あまり信用していない。
886可愛い奥様:2011/09/06(火) 15:08:31.43 ID:wB0nX/H1O
>>879
今さら何を…
887可愛い奥様:2011/09/06(火) 15:10:43.22 ID:lqmM1Bhu0
>>886
多分、未来から来てらっしゃる方で、ちょっと月日の感覚がずれたんだと思うよ。
888可愛い奥様:2011/09/06(火) 15:13:47.41 ID:VfgPDvCc0
>>883
釣られんなーw

だから何度も書いてるけど、避難した意味はあるだろうけれど、大抵の人は無理だったんだから
済んだ事はもういいでしょう
889可愛い奥様:2011/09/06(火) 15:17:06.17 ID:sStzFhh10
【さいたま市に巨大ユリ】

さいたま市岩槻区内で珍しいユリの花が見つかった。1本の茎に多数の花が群がるように咲く。
茎の高さは約1メートル、太さは10〜20センチ。周囲に甘いにおいを漂わせている。
近くに住む会社員三橋保子さん(59)によると、これまでも付近では野生のユリが花を咲かせていた。
しかし、この花はあまりにも大きく「気味が悪いほど」。
周囲のイモ畑やオクラ畑に遮られ、人目に触れず咲いているという。

(2011年9月1日 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20110901-OYT8T00069.htm
890可愛い奥様:2011/09/06(火) 15:21:46.07 ID:HGYM1BXo0
あの頃は余震とか計画停電とか地震に備えての備蓄とかで忙しかった。
2ちゃんは普段たま〜に見る程度だったから
震災後は全く見てなかったなぁ。
私の友だちも、習慣的に2ちゃんねる見ている人は少ないと思う。(存在は知ってる、という程度)
だから、枝野の発表を間に受けて
「とりあえず、首都圏ならまだ大丈夫…なのか?」って、落ち着かない気持ちのまま家でうだうだしてた。
そういう人の方が多数派じゃないかなぁ?

避難は旦那に勧められて、子どもだけ新幹線に乗せて名古屋の実家へ行かせた。
15日の午後だったけど、新幹線は空席がいっぱいあったよ。
私は旦那1人を置いて逃げられないので、東京に残った。
一人で暇だったので、久しぶりに2ちゃんねるを見て初めて、
大変なことになってるというのを知った。
そのときにはもう避難云々より食べ物の話題が多かったな。

>>864
うちも東京西部で、築10年のマンションの室内、高いよ!
同じく、窓際に行くと低い。
絨毯やソファは、空間線量よりも上がるの?
0.14だったら、その部屋のバックグラウンドなんじゃないかな。
891可愛い奥様:2011/09/06(火) 15:24:14.60 ID:+Qec7kiu0
食材の豊富さ、食べ物の美味しさからいったら断然沖縄より九州だよね。
892可愛い奥様:2011/09/06(火) 15:25:06.97 ID:RiByPO9O0
長崎産のじゃが芋が在庫限りみたいなので買い置きしようかな
あと佐賀の玉葱と鹿児島のサツマイモも・・・
893可愛い奥様:2011/09/06(火) 15:29:43.37 ID:LJAckWCa0
あーあー只今アク禁のテスト中
894可愛い奥様:2011/09/06(火) 15:34:32.38 ID:LJAckWCa0
「放射線の影響そのものよりも、『放射能を受けた』という不安を抱き続ける
心理的ストレスのほうが大きいと言われています」、
「放射能のことを必要以上に心配しすぎてしまうとかえって心身の不調を起こします」
この文章は加害者である国が、被害者の口を封じ、あたかも被害の責任が
被害者側にあるかのような論述を組み立てています。
これは、レイプでも幼児虐待でも加害者側がよくやるやり方です。
このやり方を繰り返されているうちに、被害者は被害を受けたという事実が
見えなくなり、自分を責め、PTSDであることすらわからなくなってしまいます

官僚に騙されないように放射能被害を受けて傷ついてる国民は気をつけよう!

895894続き:2011/09/06(火) 15:39:49.46 ID:LJAckWCa0
tsunamiwaste 放射能ごみ・まとめ(隠居)
iwakamiyasumiがリツイート
「放射能を必要以上に心配するとPTSDに」という文科省に対して、精神科医が抗議 http://d.hatena.ne.jp/eisberg/20110515
「加害者である国が、被害者の口を封じ、あたかも被害の責任が被害者側にあるかのような論述を組み立てています。
レイプでも幼児虐待でも加害者側がよくやるやり方」
5月15日 @関連
896可愛い奥様:2011/09/06(火) 15:40:07.17 ID:R5J2wXyE0
>>801 現在の日本では、お二人にそういう事は起きないですね。公安の対象じゃない。
897可愛い奥様:2011/09/06(火) 15:42:40.03 ID:lqmM1Bhu0
そもそも、強いストレス与え続ける自体訴訟起きてもいいとしか。
898可愛い奥様:2011/09/06(火) 15:47:55.62 ID:A3RlEi+m0
尿検査でどれくらいの内部被曝がわかるんだろう。
何ミリシーベルト被曝したとかわかるのかな。
899可愛い奥様:2011/09/06(火) 15:54:55.00 ID:R5J2wXyE0
>>837子供なら4パーセントだね。だいたい1クラス30人くらいだから、クラスに一人がんになるね

間違っています。4%もない。もっとずっと低いし・・リスクの意味が分かってないね。
マスコミの言うことを鵜呑みにしたか?言われているリスク確率(%)は、癌死のうち0.4%が、「放射線の影響ではない」と言えないということ。
放射線の影響かもしれないし、そうじゃないかもしれない。それが0.4% 。

900可愛い奥様:2011/09/06(火) 16:04:12.59 ID:TErWobKH0
インスタント食品は、むしろ買い込まれたほうがいい
原発爆発してる時に、「お腹すいたから食堂行ってきます」とか
優雅にやってたら困るわ
16日ってえだのんが寝てない頃でしょ
3月いっぱいは、買い込み許す
不眠不休で頑張ってもらいたい時期だわ
まぁ…結果はひどかったけどね
官房長官交代で、枝野が花束もらってた
素敵な笑顔だったよ
おかげ様で、多くの人達が避けられたはずのひばくをしました
15日、小さな子どもが外を歩いてた
あの子はどうなるんだろう
901可愛い奥様:2011/09/06(火) 16:07:57.09 ID:R5D5t3Jk0
>>899
武田教授のブログ読んで、現在の癌死亡率が一年あたり人口の0.45%
程度で今回の原発事故で100mSv/yだかの放射線を被曝するとそれが
0.5%程度上昇して0.95%程度になる、癌死はほぼ二倍に増えるんだと
思ってた。

この理解は違っていたのかな?
902可愛い奥様:2011/09/06(火) 16:11:06.90 ID:QlSXhnwG0
>>856
そんな事ないよー。
14日、上野のみどりの窓口で
待たずに普通に席とれた。
自販機で手続き中、
直近の指定席は売れちゃって
グリーン車のみになって慌ててポチ。
次の便まで待てば、普通の指定席も
取れた。昼前の便です。

幼稚園にもたせる筈だったお弁当を
車内で食べさせた。
一ヶ月で東京に帰って来ましたが
小学校入学から向こうに行こうか考慮中。
903可愛い奥様:2011/09/06(火) 16:24:14.94 ID:1yl3Dcq9O
すみません、検査奥さんや皆さんの意見を伺いたいんですが
赤ちゃんのミルクを作るのに使う水で
高知県室戸沖2200q深度300メートルの海洋深層水を
逆浸透膜で濾過した純水なんですが。
赤ちゃんに飲ませて大丈夫だと思いますか?
海水っていうのがすごい不安なんですよね……。

いつもはモリナガの赤ちゃんの水を使ってるんですが、
意見を聞けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。 携帯からで読みづらかったらすみません。
904可愛い奥様:2011/09/06(火) 16:25:04.45 ID:N4QDnDcvi
>>672
そのデータどこに行けばみれますか?
現在のデータとの比較が分かるページなどあれば教えてください。
905可愛い奥様:2011/09/06(火) 16:28:40.57 ID:tucd6XZ50
>>902
全便とはいわない。
普通指定席でなくグリーン席。
グリーン車が裏ルートでもとれないから誰が押さえてるか見に行ったら
某レコード会社のアーティストがずらり。
歌手は甲状腺やられたら使い物にならないからね。
906可愛い奥様:2011/09/06(火) 16:29:57.38 ID:LUQmFXh70
武田邦彦「東北や関東で作られる食材・工業製品などは全て汚染されているm9( ゚д゚)」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315103967/l50
907可愛い奥様:2011/09/06(火) 16:35:19.70 ID:W0scV2aI0
15日の1時位の新幹線で神戸に向かったなあ。
立ち席であれば一本前のに乗れたが、座って行きたかったから
1時のにずらした。30分、東京駅で待ってたのが今となっては
悔やまれる。曇り空でちょっと空気がおかしいのは感じてた。
マスクはしていたが。

旦那は見送り、母子で避難するだろう(荷物多め)人は何組かいた。
席に座って出発までの時間、通路は一杯になった。外国人もいた。
908可愛い奥様:2011/09/06(火) 16:42:10.77 ID:WobQ7K8x0
>>903
多分同じとこの水使ってる。
何ヶ月か前に検査奥様に聞いた時は、
大丈夫って言われたよ。
909セシウム米で奇形児:2011/09/06(火) 16:42:13.56 ID:rUyNFm0+0
なるほど
日本政府はJAや東電に押されて放射能数値の数字をごまかしているわけだな
やっぱり米もノリもチーズも野菜も外国産にしておこう
事故後、真っ先に外国に行き、子供のために外国産食材を大量買付けした松田聖子は
は賢いな

お菓子やチョコはバリューマックスやドンキで輸入品買えるし
910可愛い奥様:2011/09/06(火) 16:44:45.02 ID:WobQ7K8x0
>>908追記
大丈夫って言うのは、放射能的に ね。
赤ちゃんのミルクに使うとかは聞いてないです。
でも、ミネラル少なめの軟水バージョンなら大丈夫じゃない?
(2リットル50円の)
911可愛い奥様:2011/09/06(火) 16:45:47.31 ID:1NCgxZIm0
>>906
武田先生、何を今更な気も…

今、西へ引越し準備中。
子供の好きな絵本とか、ぬいぐるみとか、
洗えないものはやはり持って行かないほうがいいんでしょうか?
先日の検査奥様のレスで、自転車は置いていくことにしました。
絵本は自分の子供のときのもあるし、もう買えないのもあるんだけど、仕方ないかな。
912可愛い奥様:2011/09/06(火) 16:50:00.48 ID:sX0Q7zpj0
>>903
不安に思うものは使わないほうがいいよ。後々までくよくよする原因に。
いまトイザラスでアメリカの水ボトルで売ってる。
あれならどう考えてもミルクに使えるし、安いと思ったよ。
913可愛い奥様:2011/09/06(火) 16:50:06.65 ID:asVPBqYc0
>>911
線量測って大丈夫そうなら持って行ったら?
思い出の品なら捨てるのは偲びない。
914可愛い奥様:2011/09/06(火) 16:51:05.02 ID:RiByPO9O0
915可愛い奥様:2011/09/06(火) 16:52:21.70 ID:W0scV2aI0
絵本は水ぶきしたらどうだろう?
ウエットティッシュとかで。
916可愛い奥様:2011/09/06(火) 16:55:43.84 ID:07lfmVXZ0
ここやよそで
あれは汚染がひどい、あのへんは線量が高くなるって言われてびくびくしてたけど
実際ガイガー入手していろいろなものや場所を測ってみると
恐れるほど高いわけではないってわかったよ

もちろん予想外に高かったところもあったけど
自分の行動範囲内では あーこんなもんかあ って感じで
逃げ出すほどではないんだと思った
917可愛い奥様:2011/09/06(火) 16:55:52.66 ID:2MaXDUFw0
15日11時頃ツイッターで「今避難中」のたくさんの書き込み見て、今から日本大パニックが始まると思い、胃に穴が開くかと思うほどの胃痛で数時間動けなくなった。
でも、日本大移動大パニックなんて起こらなかったね。

>>905
裏ルートなんてあるの?
誰が押さえたまでわかるの?
918可愛い奥様:2011/09/06(火) 16:56:28.08 ID:1yl3Dcq9O
>>910
ありがとうございます。
大人だったら迷わず使うんですが
零歳児にとなると迷う……。

ちなみになんですが、
赤穂化〇株式会社のや○しい純水って商品ですか?

919可愛い奥様:2011/09/06(火) 16:58:29.20 ID:1yl3Dcq9O
>>912
知らなかった!
ありがとうございます!
トイザらス行ってみる!
920可愛い奥様:2011/09/06(火) 16:59:16.11 ID:+U64cUqo0
>>916
お住まいはどちらですか。
私は東京の多摩地区ですが、引っ越すほどでもないのかなと思ってますが…。
3月は、16日〜23日まで関西に行ってました。
あまり意味のない期間だったかもw
921可愛い奥様:2011/09/06(火) 16:59:42.67 ID:mHgpIIZa0
>>864
ヒゲ奥だよグヘヘ
>業者にクリーニング
ジュータンはクリーニングしても無理だと思います
ジュータンの繊維に絡みでついてるんじゃないかな?
または洗浄後のスチームバキュームが不十分で汚水が残ってる可能性が高い
もう一度スチームバキュームだけをやってもらうと変化があると思います
922可愛い奥様:2011/09/06(火) 17:00:02.55 ID:IcpkTFcW0
>>701
ナショナル麻布行ってきたよ

ベクレル表示は「生産者が独自に検査したもの」を貼り出しているだけなんだね
野菜で2種、牛肉で2種(卸的には一社?)しか見なかった
野菜は茨城県のルッコラで、セシウム合計が39.7だったかな
正直で好感を持ちました
もうひとつは四国だか九州だかのパプリカで不検出
検出限界値も1とか2とかだった、はず(うろ覚え)

牛肉は、国産牛が2枚と宮崎牛が1枚あって、いずれも不検出

あと、産地の都道府県に番号を振って、ふくいちとの位置関係が分かるような
地図も貼られてた
はじめは、これが噂のベクレル数か!と思ったんだけどw、北海道産が1、沖縄産が47
なのを見て、やっと気づいたわww

そうそう、宮崎県産の鶏、豚が豊富だった
個人的には鶏肉店として記録する
923可愛い奥様:2011/09/06(火) 17:01:40.06 ID:WobQ7K8x0
>>918
あれ、ごめん!流し読みしてたのか、ちょっと違った‥
うちの近所のは、
 水道水をRoで濾過して、室戸岬海洋深層水のミネラルを添加
したものでした‥
海洋深層水をRo濾過する意味ってあるの?
ミネラル分全部抜けちゃうんじゃ‥
完璧な純水ってあんまり身体によくないから、
このスレかどこかで、にがりや塩をちょこっと入れたりしてるって話も
読んだ。
924可愛い奥様:2011/09/06(火) 17:08:57.50 ID:mHgpIIZa0
>>917
>裏ルート
知り合いの人の話だけどその人は新宿駅でどんなに満席でも席が取れる
新宿駅限定だけどね
つまりJRは常に何席か確保してるって事だと思うよ
925可愛い奥様:2011/09/06(火) 17:11:55.31 ID:GZPkGU7a0
>>820
果物ジュースじゃなかったっけ?
日本に来る前に「バナナやパイナップルが食べたい」って言ってたんじゃなかった?
あの子たち、どうなったんだろう?
926可愛い奥様:2011/09/06(火) 17:12:41.89 ID:07lfmVXZ0
>>920
ホットスポット扱いされてる東京東部です

室内にあるものは布団・ソファ・カーテン等どれも空間線量と差はなく
靴や玄関が1割upぐらい
1503で屋外空間&隙間風の古い木造0.11-0.14、木造築浅別宅0.09-0.11 程度

雨水の溜まる裏庭の土や雨樋排出口も
1μ超えるかと思ってたのに0.17-0.20前後と拍子抜けw
どうせ普段近づく場所ではないし

関西にも行って現地を調査して回ったけど
外部被曝除けを理由に引っ越すほどの差は感じなかった
927可愛い奥様:2011/09/06(火) 17:13:25.51 ID:cyOWT0zE0
>>917
ID:tucd6XZ50 は相手にするな
928可愛い奥様:2011/09/06(火) 17:17:51.21 ID:mHgpIIZa0
>>861
>>925
新鮮なフルーツ
酵素がDNAの修復をしてくれる
フルーツジュースなら絞りたてを20分以内に飲まないと酸化して効果がない
長生きしてる人って一日一品フルーツ食べてたりするよね
929可愛い奥様:2011/09/06(火) 17:23:37.75 ID:GZPkGU7a0
>>928 長生きしたくない。
でも、悲惨な死に方はしたくない。
930可愛い奥様:2011/09/06(火) 17:26:30.07 ID:tucd6XZ50
>>917
誰が押さえたか分からなかったからグリーン車両まで見に行った。

>>927
バレちゃマズイこと書いちゃったかなw
別に信じなくていいよ。
どうせもう終わった話だし
931可愛い奥様:2011/09/06(火) 17:30:22.05 ID:3xpWNq0k0
至急おわかりになる方いらっしゃったらお教えください。

通常RADEX1503で0.08〜0.12μsv/hの場所(関東)にいる者です。
先程、義母が胸のレントゲンを終え、病院から戻ってきたところ
祖母周辺で9.99〜振り切れるくらいの数値が出てしまっています。

レントゲンをした後はこのように身体から放射性のなにかが
出たりするものなのでしょうか?
暫くしたら落ち着きますか?
その場合、落ち着くまでは近寄らない方が良いのでしょうか?
小さな子供がいるためgkbrです。

いま、義母に急遽シャワーを浴びてもらっています。
あまりの数値にテンパっています。
932可愛い奥様:2011/09/06(火) 17:30:53.84 ID:QlSXhnwG0
>>905
東京→福岡 の新幹線は
14日のその時点ではグリーン
取れる状態だったよー。
午後のもあったもの。
取れなかったの、なんでだろね。
933可愛い奥様:2011/09/06(火) 17:32:34.49 ID:CFEfEhnX0
>>911
サドルだけ買い替えたらいい
色々売ってるよ
他の部分はごしごし洗えば?
934可愛い奥様:2011/09/06(火) 17:34:16.34 ID:vTNV81a50
今日久しぶりに豆乳を買ったら
大豆にカナダ産の表記が追加されてた
前からあったかもだけど...
アレルギー無ければ牛乳の代替とか
米だけでは摂取できない必須アミノ酸を補うのに良いかも
ただ自分が買ったメーカーは製造場所が難ありそうだったのと
調製豆乳なのでオススメできませんが...
935可愛い奥様:2011/09/06(火) 17:48:16.02 ID:mJvMCLpR0
921 ヒゲ奥様^^;
ありがとう。絨毯は洗浄後スチームバキュームしてました
もう一度か。。。全室だから結構お値段かかるんですよね(涙)
革ソファーも業者に洗浄だそうかとも見積もりだしてます。。。

でもここまでしないと
東京西の室内ってこんなに汚れてるのかな??
妹のうちとか掃除なしで普通に0.06とかです。。
うちは特別なのかなぁぁ?
936可愛い奥様:2011/09/06(火) 17:48:47.47 ID:J/hqiWlz0
東京東部ですが、15日なんて普通に園庭で園児が遊んでいましたよ。
近所の小学校では校庭で体育の授業。
汚染が確実になった、連休の雨の後だって、普通に幼児が公園で遊んでいました。

他人事では無いだけに、福島の子供を思って涙することもしばしば・・。

やっぱり罪深いと思う>当時の官邸、官僚、御用学者

937可愛い奥様:2011/09/06(火) 17:59:31.63 ID:mHgpIIZa0
>>935
洗剤を使って洗ってたよね?
じゃー洗剤が残ってるってクレームつけるといいよ
実際にスチームバキュームで汚水を全部回収してない常態でジュータンが乾燥すると残ってる洗剤が舞うんです
舞うと喉が痛くなったり咳が出たりしますから身体に悪いです

毎回頼むよりスチームバキュームだけ買って自分でやる方が安上がりかもしれないですよ
スチームが出るやつを買わないと意味がないけど
一回洗浄してるなら毎回洗浄しなくてもスチームバキュームだけで充分綺麗になります
938可愛い奥様:2011/09/06(火) 18:01:43.87 ID:/CyzDdhL0
線量測れないと不安だし、憶測で動いてばかりなのでやっとガイガー購入を見当しています。
ネットで見つけたradex1503ロシア製、3万のにしようと思うんですが安い方でしょうか?
皆さんはもっと安く購入できました?
939可愛い奥様:2011/09/06(火) 18:04:01.59 ID:GZPkGU7a0
11日の地震のニュースを見て、夜、眠れなくなった小学生が多かったのに、
先生が教室で「放射能が降っているから外に行かないように」と言ったら、
なおさら怯える子供が出て、親から抗議が殺到、
先生が一軒一軒、謝りの手紙を書いたって聞いている。
23区西部の区立小学校。
940可愛い奥様:2011/09/06(火) 18:04:31.79 ID:e5+ACpBz0
本当に福島で高線量なところにいる人には早く引っ越してほしい。
前にNHKの番組でやっていた、南相馬市だったかな?の妊婦さん。
外が毎時0.5μsvh、家の中で0.02μsvhって、3月の15日の爆発の時に、
東京で午前中に30分くらい観測された最高の値より少し低いくらいかな?
みんな、あの時のことをこんなに後悔しているのに、あのレベルの中で
今も暮らしているなんて。本当に大変なことだと思うよ。
941可愛い奥様:2011/09/06(火) 18:06:13.23 ID:xUv4zpEA0
>>940
その数値なら家の中に篭ってたら安全じゃないか。
942可愛い奥様:2011/09/06(火) 18:06:18.59 ID:mHgpIIZa0
>>939
正しい知識の先生・・・
馬鹿な知識の親

ゼンショーは5日、牛丼店「すき家」やファミリーレストラン「ココス」
などグループの店舗約3900店で使用する国産米について、今年度の
早場米から放射線量を調べる検査を実施すると発表した。
 
産地を問わず仕入れる全てのコメを、サンプル調査する方針。食品衛生法
の暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)を下回る場合でも、自然に
存在する放射線量を超えれば使用を中止する。

http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011090500446

ゼンショーはその米を売ってくれ
943可愛い奥様:2011/09/06(火) 18:07:06.65 ID:e5+ACpBz0
あ、940だけど、家の中で0.2μsvhの間違いです。
既出かもしれないけど、NHKの各地の放射線量のサイトって見やすいね。
http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/houshasen/index.html
944可愛い奥様:2011/09/06(火) 18:15:01.79 ID:i9XVeZWNP
避難スレの過去ログ見ればわかると思うけど新幹線西方面は全席◎だったよ
新幹線のチケットを買うために長い行列とか新聞にも掲載されていて不安になっていた人もいたけど
ネットで空席情報見られるんだから一目瞭然だった
945可愛い奥様:2011/09/06(火) 18:17:32.40 ID:mJvMCLpR0
ひげ奥様ありがと

たまに絨毯クリーニングしてもらってる業者なので
顔もよく知っていていい関係なためクレームはいいにくい。。

スチームバキュームを購入します
なにかお勧めありますか?ぜひ
946可愛い奥様:2011/09/06(火) 18:22:15.56 ID:Z6pBKsqA0
947可愛い奥様:2011/09/06(火) 18:35:57.59 ID:ze//J32h0
旦那が某官庁勤務の妹からも出るなメールが来た。
私は月曜からパートに行ったけど、子どもはそのまま春休みに突入したから1週間くらいは家から出なかったわ。
948可愛い奥様:2011/09/06(火) 18:42:09.37 ID:A3RlEi+m0
福島はその頃給水車の順番待ちで外出していた人が多いんだよね。
開いてるスーパーやガソリンスタンドを探しに行ったり…。
だってTVでもラジオでも「ただちに〜」だったからさ。
マスクしていない人だっていたんだよ。
子供だって外に出てた。
949可愛い奥様:2011/09/06(火) 18:47:59.67 ID:JqAOCJeo0
被曝データをどの時点から集めようと考え出したか、是非知りたいものだ。
950可愛い奥様:2011/09/06(火) 18:54:03.18 ID:+Qec7kiu0
私も絶対関東脱出大パニックになる、移動したくてもできなくなる!!と
とりあえずパスポートもって車で西にいけるところまでいこうと避難したけど
世の中はいたって平常で肩透かしくらったw
ひとまず東名を静岡あたりで降りたらみんなのーんびりと観光してたよ。
日本は広いんだなあ・・・と思ったもんだ。
951可愛い奥様:2011/09/06(火) 19:02:52.56 ID:ldsJBCHl0
あーわかる
品薄な上停電する(二度予定地域)揺れ続く埼玉出る時は、
かなり避難モードの荷造りしてたんだけど、とりあえず長野で落ち着いたらすっごく平和だった。
なんかあの落差で、絶望イラネと肌で感じられたのは大きな収穫。

その分ポポポポーンはとても嫌だったけどな。
952可愛い奥様:2011/09/06(火) 19:06:00.33 ID:+Qec7kiu0
>>950
私も埼玉。
幼稚園児がいるしきっと幼稚園の中にも避難してる人いっぱいいるだろうと
思ったけど、戻ってみたら誰も避難してなかった・・・。
なんか2ちゃんの中と現実の温度差をものすごく感じたっけな。
953可愛い奥様:2011/09/06(火) 19:08:00.16 ID:jhn470Tv0
14日にnhkの水野解説員だったかしら。あの人が、窓閉めろ換気扇止めろ
外へ出るなと言ったのよ。アナが、原発周辺ですか?と聞いたら
違うと言ったの。あれを見ていた人は逃げたか自宅に篭れたはずよ。
でも15日は空気の塊として通り過ぎただけ。都内ならピークは午前中。
成分はキセノンが多かったのが不幸中の幸い。
大量に降下したのは21日午前中の雨よ。これは20日の再爆発由来と
後にわかって、15日よりもっと怖いものが降ったと思うわ。
一番注意するべきだったのは、その後二ヶ月程度の水道水だったのよ。
954可愛い奥様:2011/09/06(火) 19:13:23.96 ID:0EO+93lm0
なんかドサクサにまぎれて植草センセが冤罪だってことになりかかってるけど、
それはナイからw
センセが初めて痴漢でつかまったのは、まだ無名時代、単なるN総研の一社員だったときなんだよ。
自分もN総研勤務ですが、かつての同僚で彼のその後の犯行を冤罪だと言ってる人は誰もいないw
むしろ「またやったのか…」みたいなムードが漂ってたw
他の人(ウィキリークスの人とか)のことは知らないけど、とにかく植草センセに関してはガチ(の○ンタイ)ですから。
そこんとこよろしく。
955可愛い奥様:2011/09/06(火) 19:16:07.53 ID:o3ewg8gXP
>>953
その日、たまたまうちにいた子どもが家中の窓、換気扇を目張りしてくれた。
(ガムテで・・・剥がすのが大変でした)

関係ないけど、自治会で「福島産野菜の即売会」やるんだって
チラシに風評被害の文字が踊ってたわ。
年寄りが多い地域ではあるけど・・・
956可愛い奥様:2011/09/06(火) 19:23:10.82 ID:iGGiz3su0
15日早朝にモニタリングポストの値がとんでもないことになってるのに気がついて、
茨城北部から東京の実家まで7時間かけて移動したけど、気休めだったかな。
22日に卒園式があるって連絡があって、21日に帰ってしまったしorz
957可愛い奥様:2011/09/06(火) 19:42:04.40 ID:Ns8sU8P/0
>>931
釣りじゃないことを祈ってレス。

けっこうあるみたいだねそのケース。震災板で見たけど、
医者から「お孫さんなどがいらっしゃったら翌日かそれ以降まで抱かないでください」って
言われるとか。
今日は隔離したほうが懸命かも。
958可愛い奥様:2011/09/06(火) 19:48:57.85 ID:Nwf0kgbz0
レントゲンはたいしたことないって
放射線技師の人が言ってたよ
怖いのはCTだって。
>>931、もしかしてCTの間違いでは?
959可愛い奥様:2011/09/06(火) 20:01:03.95 ID:TErWobKH0
爆発時、東京あたりから避難した人をほんとに尊敬するわ
自分はあの時逃げることはそもそも無理だったけど
どれだけ自由でも、福一爆発して東京から逃げるって発想はなかった
普段2ちゃんは見てたけど、テレビの津波映像見て余震に脅え
電車は止まるわで、せいぜい買い出しくらいしか頭が回らなかった
原爆もチェルノブイリも少々知ってたけど
200Km超え地域で緊急避難するって思考がなかった
960可愛い奥様:2011/09/06(火) 20:05:29.38 ID:rdrCAo8Y0
今日の、みんなの当日避難レスを読んで、ドキドキした。
パニック回避で、実状を知る上の人だけが避難したんだよね。
特別待遇で。恐ろしい、この国。
961可愛い奥様:2011/09/06(火) 20:05:58.99 ID:Iak4bwmn0
>>953
そのキセノンも放射性をおびていることを…。
962可愛い奥様:2011/09/06(火) 20:13:07.35 ID:QlSXhnwG0
>>959
基本どっぷりネラーなんですが
あの時は、Twitterで情報収集
してました。良くも悪くも情報を
ふるいにかけて集めやすいし
御用学者も含め、専門家の声も
生で聞けるので良かったよ。

でも、関東住みなら大して違わないと
思う。これからの方が長いんだもの…
差は日を追うごとに無くなるよ。
各自の努力の積み重ねで。

近所のスーパー、
今までOG牛とカナダ豚のひき肉を
売ってたのに、国産牛豚が
混ざるようになったorz
国産がダブついてるか、安くなったか
その両方か…
963可愛い奥様:2011/09/06(火) 20:18:08.52 ID:fusH7c690
震災直後はどうせニュー速+なんか大混乱だろうと思ったから、
地震板の千葉スレのみ見てたわ。それでも書き込みものすごく多かったから
色んな情報は入ってきた。
964可愛い奥様:2011/09/06(火) 20:34:05.45 ID:GLYhcdnS0
今回の震災でニュー即+が
災害に関してはまるで役立たず、どころか害悪ですらあることがわかった
965可愛い奥様:2011/09/06(火) 20:36:18.33 ID:1NCgxZIm0
>>913,915,933
レスありがとう、911です。
荷造りしながらちょっと寂しい気持ちになっていましたが、
おかげさまで前向きに。
まずはガイガー持ちの友達に測ってもらってみます。
ところで新スレって、どなたか立てられますか?
966可愛い奥様:2011/09/06(火) 20:37:08.28 ID:fZL/cUA90
>>954
手鏡ボッシュートwww
記者会見のときに目が忘れられないw
967可愛い奥様:2011/09/06(火) 20:37:36.72 ID:VQxjJWiw0
【原発問題】 細野原発相、放射能帯びた廃棄物貯蔵で「全国で痛み分かち合う」――広がる反発と困惑 「危険性を全国に広げる」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315308459/
968可愛い奥様:2011/09/06(火) 20:40:08.33 ID:0sXxXm/p0
>>963
あなた、噂の(千葉県)の奥様じゃない?
そろそろ自重なさったら?
969可愛い奥様:2011/09/06(火) 20:41:48.22 ID:boi4ATVa0
私は物理板ばかり見ていた。
御用学者みたいのがわんさかいたわ。
970可愛い奥様:2011/09/06(火) 20:45:27.27 ID:fusH7c690
>>968
は?なんだかわからないけど、今日書き込むの初めてなんですけど?
971可愛い奥様:2011/09/06(火) 20:53:06.96 ID:0sXxXm/p0
>>970
(千葉県)の過激派の奥様でしょ?
自然災害板では有名よ。
あなたの発言、ちょっと怖いわ。
972可愛い奥様:2011/09/06(火) 20:54:40.82 ID:3kKFgsjI0
>>964
ニュー速+が役立ったこなんてないと思うw
973可愛い奥様:2011/09/06(火) 20:55:22.21 ID:fusH7c690
なんで963の書き込みだけで決めつけられるのw
それに私、災害板で書き込むとなぜか「東京都」って出るよ。
974可愛い奥様:2011/09/06(火) 20:57:35.58 ID:fZL/cUA90
ニュー速+は嫌韓情報が盛りだくさんで役立つ^^
975可愛い奥様:2011/09/06(火) 21:04:34.36 ID:X9CLKAmZ0
>>742
検査奥様、ありがとう!
読むのに時間掛かりそうなのでwとりあえずお礼を先に言っておきます。
976可愛い奥様:2011/09/06(火) 21:10:54.38 ID:WobQ7K8x0
>>972
ニュー速+、
911の時、すぐに、アルカイダじゃないかって書き込みがあったしあなどれないよー。
屑の中にダイヤが紛れてる。殆ど屑だけど‥

977可愛い奥様:2011/09/06(火) 21:11:04.18 ID:QlSXhnwG0
>>965
立ててみます。
特に変更ないですよね?
978可愛い奥様:2011/09/06(火) 21:15:11.17 ID:QlSXhnwG0
ホスト規制かかってました。
すみません。

原発事故が最悪のレベル7と発表され、放射能漏れによる汚染が現実となった今、
私たちに出来る対策を議論しましょう。
もちろん周辺地域に住んでいて不安心配と言うカキコも可。

次スレは>>950を踏んだ人、お願いします。

製造所固有記号@ウィキ
http://www45.atwiki.jp/seizousho/pages/1.html

武田邦彦(中部大学)
http://www.takedanet.com/

放射能汚染対策スレッド過去ログ倉庫
http://w.livedoor.jp/kawaiiokusama/

前スレ
【原発】放射能\汚染対策スレッド 79【被曝】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1314962898/
979可愛い奥様:2011/09/06(火) 21:31:42.91 ID:JWxaWO+VO
私は地震板のメルトダウンというスレを見ていた。
かなり原子炉に詳しい人がフクイチの状況やどんな事態が起こるか推測して書いてたけど、その通りになった。
3号機の爆発は給水ポンプのバッテリーが切れた段階でほぼ確定みたいに書かれていて、2号機と4号機の爆発も予測されてた。
海外メディアのニュースや後藤さんが出たユースト会見とか貼られていて、情報が早い且つ集約されていた場所だった。
980可愛い奥様:2011/09/06(火) 21:32:36.42 ID:BgmN65Fn0

細野原発相の汚染土壌など「痛み分かち合う」発言、どう思う?細野豪志原発相が
インタビューで、原発事故での廃棄物や汚染された土壌について「最終的には日本
全体で福島の痛みを分かち合うべき」と発言しました。福島県を最終処分場にしない
趣旨ですが、反発や困惑も。細野原発相の発言をどう思いますか?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?previewFlg=1&poll_id=7118&qp=1&typeFlag=1
クイックリサーチ
981可愛い奥様:2011/09/06(火) 21:41:12.07 ID:Om8fMmpz0
>>853
ありがと。
偽装じゃなかったのでよかった。
偽装してる業者はいるだろうけれどね。
982可愛い奥様:2011/09/06(火) 21:47:02.27 ID:WGcViOpm0
3/15、地震以来、外出をさせていなかった子供に息抜きを
させてやろうと園へ送り出してしまった。
子供に本当に申し訳ない事をしてしまった。
本当に,母親として守れなくて申し訳なかった。
983可愛い奥様:2011/09/06(火) 21:52:12.22 ID:RO1dwSzl0
>>962
あなたの悲しみと苦しみ、
私も感じています。
悔やんでいます。
984可愛い奥様:2011/09/06(火) 21:52:41.77 ID:KVNzRbtu0
物理版はわかったつもりになってる安全廚が多かったね。
985可愛い奥様:2011/09/06(火) 21:56:25.65 ID:wMbOnu+R0
>>942
「自然に存在する放射線量を超えれば使用を中止する」

まさかガイガーカウンターで計るだけじゃないのこれ
986可愛い奥様:2011/09/06(火) 21:59:17.47 ID:wB0nX/H1O
ニュー速+見て12日に逃げたよ@関東
爆発するぞお前ら逃げろって叫んでる人がいた
皆から馬鹿にされてたけど…
キラリと光る書き込みは確かにある
987可愛い奥様:2011/09/06(火) 22:01:36.86 ID:wMbOnu+R0
>>953
キセノンってどういう悪さをするんだろう?
体に蓄積されるのかな?
988可愛い奥様:2011/09/06(火) 22:06:46.74 ID:QlSXhnwG0
>>983
私は14日から一ヶ月、
中国地方に逃げてました。
でも、だからって安心できるような
状況じゃないと言いたかったのです。

どなたか>>978、宜しくお願いします。
989可愛い奥様:2011/09/06(火) 22:09:38.88 ID:lpxPFE8i0
>>876
全部あなたのせい。
母親とはそういうもの。
誰かのせいにしないでしっかりしなさい。
990可愛い奥様:2011/09/06(火) 22:10:52.02 ID:dfhyT6By0
あの当時は妊婦と逃げた海老蔵の当たり前の行為が
色んなスレでさんざん笑われてたくらいだからね
991可愛い奥様:2011/09/06(火) 22:18:13.75 ID:wB0nX/H1O
>>989
人のせいになんてしてないと思うけど…
992可愛い奥様:2011/09/06(火) 22:25:18.59 ID:09Ic5Oe+0
>>990
今でも笑ってる人のほうが多いんじゃない?
993可愛い奥様:2011/09/06(火) 22:27:33.12 ID:rdrCAo8Y0
震災直後はみんな動揺してたし。
冷静な人はいなかったよ。でも知人は警察関係で避難を言われてて
強制的に避難してた。情報は上のほうだけに流れてたのは事実。
994可愛い奥様:2011/09/06(火) 22:30:15.68 ID:zTBwEUFj0
このスレで避難呼び掛けた人達は全員工作員扱いでしたよ
995可愛い奥様:2011/09/06(火) 22:35:36.87 ID:00jFNiWu0
やってみる
996可愛い奥様:2011/09/06(火) 22:36:01.90 ID:Nwf0kgbz0
最近武田先生のブログが変に感じる
なんかあったのかなぁ
東北関東の人が読んで苦しくなってくるような
内容じゃなかったのに前は。
今はもうあまり読みたくない。
福島に越した御用学者をできることならば
信じたくなってきてる。
997可愛い奥様:2011/09/06(火) 22:36:52.69 ID:07lfmVXZ0
100`圏内だったら避難したけど200`超えてたから屋内退避で覚悟して
水と食料買いこんで5月までほとんど外に出なかったな
ごみ出しの時に息を止めたまま往復した程度w

特に最初の雨3/21が来ることがわかってたときは
さすがに一時避難したくて事前に家族説得したけど無理だった
昼間でもシャッター全部閉めて暗闇で息潜めてた一週間だった…
998可愛い奥様:2011/09/06(火) 22:37:44.29 ID:00jFNiWu0
できた


【原発】放射能\汚染対策スレッド 80【被曝】

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1315316184/
999可愛い奥様:2011/09/06(火) 22:39:52.00 ID:QlSXhnwG0
>>998
ちょう乙です。ありがとう。
1000可愛い奥様:2011/09/06(火) 22:42:50.60 ID:Lyi3yQQP0
乙です。
それにしても、規制解除されるまで長かった…。
今日は久々に書き込みできてうれしいなぁ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。