【原発】放射能汚染対策スレッド 17【被曝】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
放射能漏れによる汚染が現実味を帯びてきた今、私たちに出来る対策を議論しましょう。
もちろん周辺地域に住んでいて不安心配と言うカキコも可。

製造所固有記号@ウィキ
http://ime.imona.info/?www45.atwiki.jp/seizousho/

【原発】放射能汚染対策スレッド 16【被曝】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302545756/
2可愛い奥様:2011/04/13(水) 01:51:33.45 ID:E59O1PyC0
3可愛い奥様:2011/04/13(水) 01:55:09.60 ID:9MtIKabh0
> 988
ヨウ素131 →1%→キセノン131m→キセノン131
 ↓99%
キセノン131

だよ。
4可愛い奥様:2011/04/13(水) 01:55:55.19 ID:ZGtTk1460
  `・+。*・     (´・ω・`)
    。*゚  。☆―⊂、  つ  >>1おつで〜す
  。*゚    :     ヽ  ⊃
  `+。**゚**゚       ∪~
5可愛い奥様:2011/04/13(水) 01:59:21.42 ID:VNpDw+Ne0
               ノ      ゚.ノヽ  , /}      ...
            ,,イ`"     、-'   `;_' '    ..::::::::::::::...
   ,-、  _.._   (        (,(~ヽ'~     ..:::::::::::::::::::::::
 )'~  レー'  〉   ヽ       i`'}       .:::::::::::::::::::::::
 ~つ     '-ー、  i       | i'     ...:::::::::::::::::::::::
 /       <  /     。/   !  ......:::::::::::::::::::::::::    これは>>1乙じゃなくて
/         ~^´     /},-'' ,●::::::::::::::::::::::::::::::::::::
i、        ,i' _,,...,-‐-、/    i  ::::::::  .:::::::::::::
..ゝ        <,,-==、   ,,-,/      .:::::::::::       大気中に拡散した放射性物質なんだからねっ!
 )       {~''~>`v-''`ー゙`'~       ..:::::::::                          ........::.
 {        レ_ノ            ..::::::::.                         ......:::::::::
ノ         ''           ..:::::::                        ...::.:...:::::::::
                     .:::::::::                     ...:......:::::::::::: .
                    .:::::::::::.        .....      ..  ..::::::::::::::::::::::::   :::.
                    ::::::::::::::::.::::::....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ::  ::..
                    .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::    ::.
                    ::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::: :::::
                          .::    ::.  :::
6可愛い奥様:2011/04/13(水) 02:04:09.24 ID:ZGtTk1460
>>5
原発が解決するまでこの風向きがつづきますように・・・
7可愛い奥様:2011/04/13(水) 02:06:49.13 ID:pLhkJoHh0
8可愛い奥様:2011/04/13(水) 02:23:33.50 ID:ZGtTk1460
現実はそんなもんね・・・orz
9可愛い奥様:2011/04/13(水) 02:28:48.93 ID:9CZxPOR00
電気使ってないのに被爆したて、太平洋の小島群に怒られるぞw
10可愛い奥様:2011/04/13(水) 02:39:10.74 ID:jfY+N9xN0
前スレで水元が、放射能0.6ってあるけど・・
本当なのかしら・・
今まで国が発表している新宿を参考にしていたけど
数値があまりにも違うので驚いています。
国のやることは杜撰過ぎですね。
23区の一番低い数字でも発表しているのかな
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
日銀が震災直後から銀行に資金供給した102兆6千億円はどこに消えたのか?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://2chnull.info/r/seiji/1299101663/242-268
年次改革要望書を読み解くスレ19
242:
■日本銀行が「東日本大震災」後の14日から8営業日連続で総額
■102兆6千億円の資金を銀行や証券会社向けの短期金融市場に投入した、
との本日付け(3月24日)の朝日新聞記事が目に留まりました。
.
日銀は「救済復興基金」を大幅に上回る102兆6千億円もの金を
すでに金融機関に流していたのです。しかしながら、この資金が
震災被災者の救援や被災地の復興に直接役立っているという話は一切聞こえてきません。
この資金はいったいどこに消えてしまったのか?
.
最大の問題は日銀が資金供給した金融機関は3大メガバンク(三菱UFJフィナンシャルグループ、みずほ
フィナンシャルグループ、三井住友フィナンシャルグループ)と2大証券会社(野村証券、大和証券)であることです。
3大メガバンクと2大証券は
融資の回収リスクがあったり融資リターンが低い案件には決して融資も投資もしませんから、
102兆6千億の資金の大部分は「円のキャリートレード」として
米国ユ◇ヤ系投資銀行(◆ゴールドマン・サックス、◎シティグループ、モルガン・スタンレー、メリル・リンチ、JPモルガン)
に低金利で貸し出されていると思われます。米国ユ◇ヤ系投資銀行はこれらの資金を
投機資金としてBrics各国へ投資し現地経済をバブル化させ、
先進国の株、債券、国債へ投機して国家財政を破綻させ、
原油、金、食料への買占めで価格暴騰を引き起こしているのです。
.
268:
日銀引き受け震災復興国債は、なんで中止なんだよ
daitojimari/渡邉哲也 代表戸締役2011/03/18(金) 12:49:35 via www.movatwi.jp
だから、強硬な反対派は政府の中、二人の爺さん RT @bungoemon: 協調介入?
今さら短期証券発行して、んで米国債買って、外貨準備高積み上げてどうするんだ?頭おかしい。
それよりも早く国債をジャンジャン発行して財政拡大して復興対策にガンガン回す手筈を #R_JPN
http://www.tek.co.jp/thesis/ajer0300.html
日本は★【50兆円程度の財政出動を数年】続けないと脱却できない超デフレ。
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20110323/ecn1103231603003-n1.htm
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
東日本大震災は終戦直後に近似 救国国債の発行を
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
日銀は102兆円の資金を無造作にあっさり供給できたのであるから、
世論が国会・政府・日銀に催促しさえすれば、
 50兆円程度の国債を日銀に2年やそこらは簡単に買い取らせる事ができ
★50兆円程度の財政支出増を2年やそこらは簡単に続けられて、
日本はデフレから不景気から無造作にあっさり脱却できていたはずなのである?
そうさせまいと
 「それでは財政規律がおろそかに!」「おろそかに!」..
 「ハイパーインフレの危険が!」「危険が!」...
 「公務員の無駄使いを削り《小さな政府》にし財政支出を減らせ!」「減らせ!」...
と売国CIAエージェントの犬が吠えまくりデフレ脱却できないようにしていただけなのだ?!
(実際には多くの国で、ハイパーインフレなど起きずに、普通に財政支出増のリフレ政策
=国債を中央銀行に通貨増刷で買い取らせての《大きな政府》型景気対策が成功。)

犬に吠えまくられて世論が洗脳された現状では
★50兆円程度の財政出動を数年 続ける政策を政府・日銀に取らせるのは困難だが、
【震災復興】のためであれば、洗脳された世論でも反対は少ないだろうから、
●●●●●●●●●●●●●●●●●
『【震災復興国債】の【日銀買取】で』
★50兆円程度の財政出動を数年 続けて
日本をデフレから脱却・復興させる、
●●●●●●●●●●●●●●●●●
唯一最大のチャンス到来と、反CIAキャンペーン展開せねば、最後のチャンスも失われ、
日本の子供たちの将来は犬に食われて永久に失われてしまうのである?
↓  ↑  ↓
http://2chnull.info/r/news/1301628446/
与謝野経財相「日銀の国債引き受け?ありえない 絶対そういうことははさせない」
http://desktop2ch.jp/news/1300371047/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【産経】復興国債100兆円も可能 日本再生のチャンスに変えよ【編集委員 田村秀男】
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://2ch.viewerd.com/m/news/1300341753/
亀井「この災害時に増税とか自民狂ってる。復興資金100兆円国債発行して日銀に引き受けさせればいい」
http://desktop2ch.jp/wildplus/1300401624/
10兆円規模全額日銀が引き受け 「復興国債」発行へ[03/18]
http://2chnull.info/r/bizplus/1300405816/
東日本大震災…10兆円規模「復興国債」発行へ 全額日銀が引き受け

http://desktop2ch.jp/bizplus/1300414204/
与謝野氏「あり得ない」 日銀の震災復興国債直接引き受け報道[11/03/18]

http://desktop2ch.jp/bizplus/1301319527/
【提言】復興債券--復興のための資金を、マイナス金利の無記名国債で調達したらいいのでは(マネックス証券CEO 松本大)
http://desktop2ch.jp/news/1301590167/
【ν速経済学部】復興財源は「増税」か「日銀の国債引き受け」か?
http://2ch.viewerd.com/bizplus/1302078629/
自民党、『がんばろう日本国債』発行を柱とする震災復興の基本方針[04/06]

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20250820110325
日銀総裁、復興国債引き受けは「市場に誤ったメッセージ送る」

http://2ch.viewerd.com/dqnplus/1302170049/
「国債を発行しないで復興の財源を捻出する」などとワケの分らない事を
http://2chnull.info/r/news/1302237150/
【復興財源】俺たちの菅首相 「赤字国債禁止」
http://unkar.org/r/liveplus/1302264371
インフラ復旧公共事業に1.5兆 第1次補正、国債発行見送り[04/08]
http://unkar.org/r/liveplus/1302338472
【政府・民主党】被災者見殺しの補正予算案 コンクリ中心で規模も極小
14可愛い奥様:2011/04/13(水) 03:03:17.24 ID:Kl9dZYGe0
俺がどこで煙草を吸おうが
周囲への健康被害は、直ちにはない
迷惑だとか風評被害はやめてくれ!

俺が行きずりの女に中出ししようが
女の腹は直ちには膨れない
不謹慎だとか風評被害はやめてくれ!
1)国家の主要な歳入源は[税収],[借り入れ(国債など)],[通貨発行益]の3つ。
2)通貨発行は乱発するとハイパーインフレを起こし国家経済を破綻させるが、
 デフレが酷い現在の日本では数百兆円規模で刷ってもハイパーインフレにならず、
 従って数百兆の国債償還は、数百兆の新札を刷って[通貨発行益]で相殺できる。
 「財政危機」とは日本をデフレ地獄に追い込みたい外資の洗脳コピー。
 http://tek.jp/p/
3)ただし現在の巨大外資グループは、各国の中央銀行を民営化させ乗っ取る事で
 [通貨発行益]という国家主権を各国から奪って享受しており、
 日銀も外資に私有されているようなものなので、
●日銀券は今は大量発行されない、発行されても発行益が国庫に入る形にならない。
●政府が独自に紙幣を発行する手があるが、外資の逆鱗に触れる。
4)外資の逆鱗に触れない形で、政府紙幣発行の代替策を、亀井などが提案。

5)通貨発行増の政策をとると、ハイパーでなくともインフレになる。
 インフレで債務は目減りし国家財政は改善に向かうが、資産家の預貯金資産も目減り。
 デフレは預貯金の資産価値が高まるので、預貯金の多い層がインフレ策を妨害する恐れあり。

6)ハイパーインフレは一次大戦後のドイツで引き起こされ、ナチス台頭に繋がった。
 日本を軍拡させたい巨大外資グループはその再現をさせたそうで、日銀を操り、
 手遅れになるまで適度のインフレ(リフレ)と財政健全化はさせず、
 手遅れになるまでデフレを進行させ破綻させてから、一転して無秩序な
 新札大量発行をやらせ日本をハイパーインフレに陥れるはず(すると預貯金は紙クズに…)。
 手遅れになる前にこの外圧に抗い適度のインフレ(リフレ)を起こせるかが鍵。

7)間接税は「富の再配分」に逆行し国家経済を壊すが、消費税は普通の間接税でさえない
 デフレを進める要素が仕込まれており、CIAに導入させられた自滅策。
 税率上げで特定業種は還付金で儲かるなど、廃し難い仕掛けまで内蔵される悪制度。

8)地球温暖化(対策)の騒ぎは、巨大外資グループによる壮大な詐欺と思えば良い。
●温暖化して来た原因は太陽活動の活発化。今後は逆に寒冷化へ。
●CO2増加は温暖化の原因でない、温暖化の結果として海洋からCO2が放出されただけ。
●CO2排出権取引で儲けるのが外資の目的、それに貢ぐため環境税が創設され、デフレを更に悪化させる。
16可愛い奥様:2011/04/13(水) 03:05:12.77 ID:Kl9dZYGe0
基準値内なら出してもいい?
基準値あげてくれよ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ダメリカ自身が真っ先に、構造改革「民営化」で国家主権を私有されてた、日本も...?!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://ameblo.jp/moneynosinri/entry-10129376897.html
ケネディー最後の大統領命令
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=159098&pgh=1
FRBに抵抗する者はことごとく暗殺されてきた
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/19568698
民間が所有する中央銀行―主権を奪われた国家アメリカの悲劇
http://unkar.jp/read/money6.2ch.net/eco/1178575092
FRBの経営権はユダヤが持っているぜ
>15:アメリカ国家は1913年に民営化された。
>  http://plaza.rakuten.co.jp/kennkoukamukamu/diary/200510260000/
>19:『マネーを生みだす怪物』連邦準備制度という壮大な詐欺システム
>  http://plaza.rakuten.co.jp/HEAT666/diary/200510240000/
>21:ドル紙幣はアメリカ政府のニューヨーク連銀に対する借金証書
>  http://www.yorozubp.com/9809/980905.htm

http://www.kyoto.zaq.ne.jp/ark/KEIZAI.HTM
■日銀が経済不況の真犯人
...日銀は、あくまで私的な株式会社であって、しかもその出資者は日本人ではない
のですから、日銀が必ずしも日本国益を考えて行動すると期待するには無理がある、
のです。さらに「日銀出身の」歴代総裁は、必ず総裁となる以前に、アメリカの
連邦準備銀行(FRB)に1年以上は"出向"...大蔵出身の総裁がまったくの"お飾り"
であったことは、超推薦図書「円の支配者」においても明らかにされています。
 現在、日銀は、1997年に国会で可決された世紀の詐欺的悪法【新日銀法】によって
完全な独立権を獲得してしまいました。
...現在の財務省に格下げされたのも、それ以前にマスコミを賑わした
“ノーパンシャブシャブ”(この程度のご乱行は数ある職員の中に存在して当然)
に代表される大蔵叩きも、なにやら関連性が想像できるではありませんか。
 いずれにせよ現在、わが日本国は、独立国家として最も重要な権利であるはずの
【通貨発行権】を失ってしまった...
3.日銀に不良債権を買い取らせよ!
(略)
●五十年後にそっくりな不良債権
(略)戦争が終わったとき
(略)銀行システム全体が事実上破綻していた。しかも、
民間銀行は財閥解体への動きによってさらに打撃を受けた。貸出など考えられなかったし、
現実にできる状況ではなかった。だが銀行の信用創造がなければ、充分な通貨が流通しない。
したがって、経済は行き詰まって、深刻な不況に陥った。
●信用収縮(クレジット・クランチ)の解決法 -国家の銀行家としての日銀
(略)日銀は印刷機のスイッチを入れた。
一万田は二方向の浮揚策を採用した。第一に、銀行は不良債権を抱えて麻痺状態に
あったから、日本銀行を国家の銀行家に変えた。企業は直接、あるいは取引銀行を通じて、
日銀営業局に融資を申し込む。日銀では一万田が、戦時中から機能していた融資斡旋部を
継続させており、日銀の信用を配分した。彼はどの部門に金を流すべきかを決定した。
借り入れが認められた企業は手形を発行し、それを日銀が新しく印刷した現金で買い取る。
日銀のお墨付きを得た企業が銀行に手形を売るようになり、銀行業務はふたたび徐々に
軌道に乗りはじめた。銀行はその手形を日銀に売却し、日銀が新しい通貨を発行する。
新しく創造された通貨が生産的に使われているかぎり、上昇するのは生産高で物価ではない。
経済成長は潜在成長率をはるかに下回っていたから、インフレの危険は小さかった。
●信用統制
一万田の第二の戦略は、銀行に融資ビジネスを再開させることだった。
そのためには、バランスシートを改善させなければならない。これも、じつは簡単だった。
要するに、紙切れ同然の戦時国債を日銀が高く買い取ってやればいい。
通貨を発行できる中央銀行は、不良債権を心配する必要はない。
(略)中央銀行の工作がなければ、日本の「戦後の奇蹟の復興と経済発展」があり得なかった
のである。またこれは、アメリカ側の秘密の目的とも合致していた
(略)戦後と違うのは、
現在の彼らの目的(つまり世界新秩序建設)のために日本の【構造改革】が必要
という観点から、日銀は、この長期不況を確信犯で推し進めている点である。
だから、日銀が自ら進んで抜本的な景気回復をやるはずもないし、
(略)ジャマをしてくるくらいであろうから、
一人でも多くの国民が"日銀の真実"や"お金の本質"に気付いて、世論でもって圧力を
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
各国は札を刷りまくり、日本だけ売国エージェントが「札を刷るな」と吠えて円高?!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://2chnull.info/r/ghard/1284476263/247
円高でソニーマジやべえな・・・
>247:
>円高は日本を破滅させるアメリカの陰謀 (ベンジャミン・フルフォード 劇画マッドマックス2010年12月号)
>
>今の円高は、日本製品が売れているからではなく、
>世界の主要国が、物凄い量で自国通貨を発行したことで起こったものなのだ。
>
>(欧米の)お金持ちの財産が目減りしないための避難所を作ったのだ。もう、お分かりだろう。それが日本の円なのだ。
>
>これを読んで読者は本当に怒ってほしいのだが、
>円高になったことで、日本の外貨準備高(112兆円)に余裕ができる。
>それに対してアメリカ政府は円高分の米国債を買い増すように指示しているのだ。
>簡単にいえば1ドル112円の時代なら1兆ドルの米国債でよかったのに80円になったからと、
>あと30兆分、4000億ドル分の米国債を買わせようとしているのだ。
>もっといえば、112円で買った米国債の価格は40%下落、その率で借金は棒引きになっている。
>前述したよう、円が60円台にいけば、アメリカの借金は半分になる。
>日本の財産である50兆円分が泡と消え、
>新たに、60兆円分のアメリカからの借金を引き受けることになるのだ!!
>まったくとんでもない話だろう。
>
>円高を止めるために、日本も世界の主要国同様に自国通貨=円をジャンジャンと刷ればいいのだ。
>不思議なことに日本政府(日本銀行)は、なぜか、円供給を増やすことをかたくなに拒んでいる。
>
>だからアメリカ政府は日本政府に対して、「絶対、マネーサプライ(円供給)を増やすな!」と厳命。
>それにブルったというか、それを受け入れたから菅直人は総理大臣になれたのだ。
>http://megalodon.jp/2010-1028-0011-39/ichigo-up.com/cgi/up2/oiu/xs18661.jpg
>http://megalodon.jp/2010-1028-0015-46/ichigo-up.com/cgi/up2/oiu/xs18662.jpg
>森永卓郎も26日の東京スポーツに「円高は前原と仙谷のせい」
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「金利(金融)緩和」しながら「量的金融」を引締め景気回復させない日銀
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
森永卓郎著「誰がウソをついているのか」(P.170-)
■苦肉の策だった量的金融緩和
...量的金融緩和政策は、金利でなく、<日銀当座預金> という資金量を
金融調節の操作目標とする。これは、銀行などの金融機関が日銀に持っている
<当座預金> の口座に、日銀が資金を大量に提供するというものだ。
...日銀が豊富な資金を供給することはゼロ金利政策と同じだから、
当初の効果は同じになる。ところが、どれだけ市場に資金を供給するかについては、
二つの政策は全く違うのだ。
■国民を騙し続けていた巧妙な仕掛け
 デフレ期に短期金利をゼロにするのは容易で、日銀が <当座預金>
に六兆円を超える資金を供給すれば、短期金利はすぐゼロになる。
...<日銀当座預金> に供給する資金を、景気の悪化に伴って、
ゼロ金利が実現する水準を超えて、どんどん大きくしていくのが量的金融緩和だ。
...
実は日銀が自由にコントロールできる資金量は、『マネタリーベース』と呼ばれる。
【現金プラス <日銀当座預金> の合計】だ。これが【一番基礎的なマネーの量】になる
のだから、日銀は当然この『マネタリーベース』をコントロールしなければならない。
 ところが、日銀は『マネタリーベース』の中で2〜3割にすぎない <日銀当座預金>
に目標を設定し、それを本来よりも五,六倍に増やすことによって、
ジャブジャブに資金を供給しているというイメージを国民に植えつけたのだ。
しかし、現金の方をほとんど増やしていなかった
...
2006年3月9日に量的金融緩和政策が解除されたのを受けて、
日銀は <当座預金>量 を急速に絞り込んでいった
...問題なのは、その過程で現金の供給を増やさなかった事だ。『マネタリーベース』
を維持しようと思えば、<日銀当座預金> の減少ぶんを補う分だけ現金を増やさな
ければならない。ところがそれをしないまま急激に <当座預金> を絞ったから、
『マネタリーベース』の伸びは 2月の1.9%から,3月▲1.0%,4月▲7.2%,5月▲15.3%,
6月▲16.2%,7月▲17.8%と、過去に経験のない急激な金融引締めと...
21可愛い奥様:2011/04/13(水) 03:19:02.58 ID:d3bIwWN10
ああーーーああああああーーもおおおおおおおおおおおおおお
嫌だああああああ
22可愛い奥様:2011/04/13(水) 03:27:16.03 ID:UO8AvTwqO
ストロンチウムが憎いざます
23可愛い奥様:2011/04/13(水) 03:32:09.50 ID:d3bIwWN10
そろそろ具体的に、
今の放射線量で、日常生活しててどういう症状が出るとこりゃ被爆だなってのある?
別スレで出てた喉が痛い、
体がだるい、体が痛い、くらいかな
24可愛い奥様:2011/04/13(水) 03:34:54.40 ID:yRgZiBqG0
さすがに30km県内+飯館村周辺以外では、急性症状はでないだろw
25可愛い奥様:2011/04/13(水) 03:35:23.43 ID:bIHPqC6f0
放射性ストロンチウムが
30キロ圏外まで飛んでた、しかも先月15〜16日時点で。とか

放射性セシウムや放射性ヨウ素がかわいく見えるぐらいの危険物質なのに〜
安全であるわけがない。
26可愛い奥様:2011/04/13(水) 03:39:35.39 ID:yRgZiBqG0
ただし危険性が目に見えて実感できるのは5年後だからな
日本人は忘れるのがはやそうで怖い
27可愛い奥様:2011/04/13(水) 03:41:14.72 ID:d3bIwWN10
>>24
だねえ
いつもの生活になってから数年後…かな…
旅行も行く気しない、本当は行きたいのに
こんなの日本じゃない
28可愛い奥様:2011/04/13(水) 03:58:11.71 ID:VdgJevG00
やっぱり基準値が大きいから、基準値内と言われても安心できないわ。
「暫定」って、落ち着いたら元にもどって下がるのかと思ってたのに
もうもどらないんだってね。戻してほしい。
29可愛い奥様:2011/04/13(水) 04:02:03.02 ID:9MtIKabh0
原発作業員以外で自覚症状がどうとかいってる人は
想像放射線障害という病気だよ
30可愛い奥様:2011/04/13(水) 04:05:01.27 ID:agEyyp+C0
3月18日に自宅でボトリングした水を飲み続けてた
震災直後に汲み置きした水がなくなったから、また詰め直してガブガブと

ハードワークでネットから離れてて、放射性物質とかに無頓着だった
自分をビンタしまくりたい
31可愛い奥様:2011/04/13(水) 04:10:05.23 ID:fZ33ku1G0
122 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 03:48:59.96 ID:KvvYJ3YT0
>>105
ストロンチウム89は癌の治療に使われてるから大丈夫って言われたら
授乳は中止で、2年間は避妊しなければならない程度に大丈夫って言っといてちょ

32可愛い奥様:2011/04/13(水) 04:10:26.15 ID:9Qxd45PTO
まず一番毒性が強いプルトニウム測定値を未だに発表しないことを疑問に思えよ?w
意味分かる?
日本人は皆殺しってこと
http://d.hatena.ne.jp/game114/mobile?date=20081118§ion=1226992517
33可愛い奥様:2011/04/13(水) 04:11:32.03 ID:KTZgf+M60
本当にご苦労様です。 敬礼!

【3.11】 90名のご遺体収容 震災集中捜索(自衛隊2万2千人・米軍110人・航空機90機・艦艇50隻)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302457973/
34可愛い奥様:2011/04/13(水) 04:17:45.16 ID:5LaQ8tpuO
福島原乳はどの地域まで回るのかな?
35可愛い奥様:2011/04/13(水) 04:23:14.04 ID:cPcbC9LLO
天気予報で今日は洗濯日和です!とか…やってるの違和感あるよ!
洗濯干してもいいのかよ
北関東で干せねーよ
テラだよテラ!テラ!

恐ろしい
36可愛い奥様:2011/04/13(水) 04:29:51.63 ID:9Qxd45PTO
マスゴミに期待すんなって
37 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/13(水) 04:44:36.09 ID:2YSQjY9t0
38可愛い奥様:2011/04/13(水) 05:19:58.20 ID:sttlHKnhO
東京都杉並区ですらいまだにこの数値。
全然平常値に戻ってない。
いまだに子供も公園で遊べないレベル。
http://www.youtube.com/watch?v=8rGiHdmsfUI
39可愛い奥様:2011/04/13(水) 06:02:32.39 ID:Ft8hl2xR0
>>7
こういうの見てると、今の段階でも日本の食べ物全部ダメですよね。普通に。
40可愛い奥様:2011/04/13(水) 06:39:22.25 ID:CkyyzcVlP
想定した津波の高さと非常用電源の標高
http://www.rupan.net/uploader/download/1302643908.jpg
41可愛い奥様:2011/04/13(水) 06:41:53.38 ID:szhRbF1v0
でも第二は無事
42可愛い奥様:2011/04/13(水) 06:58:00.16 ID:Eu+nSrqs0
農薬と同じようにあきらめなければいけないのでしょうかね
43可愛い奥様:2011/04/13(水) 06:59:03.26 ID:Sii1FVlt0
もう日本にいる限りある程度の内部被曝は避けられないよ
外食・加工品(冷凍食品、調味料、飲料水、弁当、惣菜etc....全部)を一切取らない限り
国が適当に作った、WHO基準何百倍の放射性物質入りの加工品を沢山食べさせられるよ


http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110412-OYT1T01154.htm
 野菜などから基準値を超える放射性物質が検出されたことを受けて、
飲料・食品メーカーが消費者の不安を解消しようと、独自検査などの対策に相次いで乗り出している。

 コーヒー最大手のネスレ日本は11日、国内で製造するコーヒーやチョコレート菓子などの全商品を対象に、
放射能測定器を使った出荷前検査を行うと発表した。
茨城、兵庫県内の2工場に測定機器を導入し、1日1回以上、検査を行う。

 ハンバーガーチェーンのモスフードサービスも、
関東地方産の生鮮野菜について毎日の簡易検査と週1回の精密検査を実施している。

 飲料メーカーの業界団体「全国清涼飲料工業会」は、
水道水からの放射性物質の検出量が国の基準値(300ベクレル)以下であれば
「清涼飲料の原料として使用してもいい」とする指針を出している。
 ただ、キリンビバレッジが100ベクレルを超えた場合は使用しない方針を決めるなど、
より厳格な運用を行うケースが出ている。
44可愛い奥様:2011/04/13(水) 07:00:00.02 ID:pLhkJoHh0
そういえば第二は避難指示10キロのままだから大丈夫なのかな
ググルアスで見ると多少ガレキがあるけど、決定的なダメージは避けられたみたいでよかった
45可愛い奥様:2011/04/13(水) 07:09:12.58 ID:V6AFFKLoO
なんでチェルノブイリの方がひどいを強調してるんだろうね。レベル7には変わりないっつーの。

なんかテストで15点とった子供が「でも0点の子もいたよっ」って言ってるみたいだ。
46可愛い奥様:2011/04/13(水) 07:21:33.59 ID:kzFTSIAL0
>>43
1リットル300ベクレル未満の清涼飲料水が普通に出回るわけですね
なんて恐ろしい世の中
キリンビバレッジは10ベクレルで再検討してもらいたいところですけど、
このまま放出が続くなら「10ベクレル未満なんて日本の何処にもねーよ」状態になるのかもしれませんね
47可愛い奥様:2011/04/13(水) 07:25:00.24 ID:2PFqIZu60
         /::::::::::::::::::::::"ヘヽ                    彡
         /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
        /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
        |::::::::|     。    |
        |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
        ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー |      被災地の産品を楽しんで食べたり使ったりして、
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|      その明るさで被災地を応援していただきたい
         ヾ.|   ヽ-----ノ /
          |\   ̄二´ /
         /   、 ....,,,,./
        /         \
        |   ヽ(⌒/⌒,l、 ヽ
         | \ `´ , <___〉
         |  \ /   |
         |        |                   彡
          |   □■□ |
          |   ■□■ |    
          |    /、  |

48可愛い奥様:2011/04/13(水) 07:25:26.58 ID:ziKZJEn40
> 出荷自粛のサンチュ、東京の店頭に 出荷停止前に供給

http://www.asahi.com/national/update/0412/TKY201104120637.html

やっぱり近隣の野菜は買い控えるのが正解。
49可愛い奥様:2011/04/13(水) 07:26:43.48 ID:622e6JzB0
食品業界「放射能測定、はじめました。  299ベクレルの水とか使うけどw」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302634292/
50可愛い奥様:2011/04/13(水) 07:27:04.78 ID:w1oZ+sU9O
>>39>>43その通り 3号爆発ストロンチウム大量で日本はオワコン 微量も嫌なら異国へしかないレベルw 日本中子供若者は危険
51可愛い奥様:2011/04/13(水) 07:29:30.29 ID:w1oZ+sU9O
>>30 15-19までが一番危険日 >>32はい…これから子とどうしようorz 母は聞く耳なく叱るし
52可愛い奥様:2011/04/13(水) 07:32:12.87 ID:9MtIKabh0
>>25
侵される臓器がどこであっても、同じシーベルトならリスクはだいたい同じはずだよ

どうしてかというと
ベクレル(Bq)は物理的な放射線の[数/時間]を数えただけ
内部被曝量は実効線量係数(Sv/Bq)を使って計算される

実効線量係数は元素が違えば違うし
飲み食いか呼吸かでも違う。臓器の違いは織り込み済み
53可愛い奥様:2011/04/13(水) 07:34:20.06 ID:9MtIKabh0
>25 補足

元素が違って、ベクレルが同じ → 危なさは異なる

元素が違って、内部被曝量シーベルトが同じ → ほぼ同じリスク
54可愛い奥様:2011/04/13(水) 07:34:55.59 ID:w1oZ+sU9O
ようは日本は所詮林ぼうぼうな島国で近年金を持ってた日本人は、仏以外の外国に殺されたって訳ね!
55可愛い奥様:2011/04/13(水) 07:38:14.64 ID:9MtIKabh0
>25 >52 >53
何ベクレル飲み食いしたら何シーベルト内部被曝するか換算するページ

ttp://keisan.casio.jp/has10/SpecExec.cgi?id=system/2006/1301365018
56可愛い奥様:2011/04/13(水) 07:52:09.22 ID:rNvdvwKR0
>>45
全然違うなら、同じレベル7になってないってのw

もう詭弁もここまで来るとね。
57可愛い奥様:2011/04/13(水) 07:57:32.63 ID:Ft8hl2xR0
放射性物質を除去するような技術はないのか・・・
58可愛い奥様:2011/04/13(水) 08:04:01.59 ID:9MtIKabh0
>45 >56
両方とも0点だけど、
何学年か下のテストをやれば点差が大きいんだよ、たぶん
59可愛い奥様:2011/04/13(水) 08:09:28.35 ID:raxuXjDI0
国が大丈夫というんだから大丈夫、市場に出てるものは安全ですって
いうのが大方の意見なんだよね。。
以前からヤマザキパンは添加物いっぱいだから食べないって人もいたし
日本で売られてるものならなんだって大丈夫と思ってる人もいたわけだし
結局そういう差なのかね。
60可愛い奥様:2011/04/13(水) 08:12:19.61 ID:ziKZJEn40
>>59
> 結局そういう差なのかね。

ならやっぱり風評じゃないよねぇ。
「有機農法米」を高く買う人を認めるなら、
「基準値以内」の米を買わない人や
「西日本産」の米を高く買う人を認めるべき。
61可愛い奥様:2011/04/13(水) 08:14:36.66 ID:ziKZJEn40
都内で福島産の野菜を買えるスーパー、できればデパートとかの情報ないかしら?
私測れる人なので、実際に測って報告したいのですが。
62可愛い奥様:2011/04/13(水) 08:15:35.27 ID:bdkwU2fw0
買う買わないは個人の判断による自由よね
政府は全く信用できないし
63可愛い奥様:2011/04/13(水) 08:17:24.96 ID:ysLf4Xfc0
うちにサンスベリアって観葉植物があるんだけど、
部屋の空気を多少でも綺麗にしてくれる観葉植物ってあるのかな?
サンスベリアも効果ありって聞くけど、全然分かんないw
窓を開閉する回数が減って、なんとなく空気がよどんでる気がするので
春だし、なにか鉢物を置こうかなと思って。
花がついてるのもいいかな〜。
64可愛い奥様:2011/04/13(水) 08:22:13.47 ID:ziKZJEn40
>>63
> 春だし、なにか鉢物を置こうかなと思って。
とてもよいと思います。

でも
> サンスベリアも効果ありって聞くけど、全然分かんないw
観葉植物は観葉用なので、効果を期待して選ぶのはよくないかなーって思いますよ。
綺麗だったり育てやすい物が一番。

空気をきれいにしたいなら
空気清浄器がよいですよ。
ここでは空気清浄器は放射性物質に効果ないことになってるのかしら?
65可愛い奥様:2011/04/13(水) 08:24:18.49 ID:7MNzTId/0
>>64
東大中の人さん?
空気清浄機はフィルターに放射性物質がたまる危険性があるんじゃないかしら?
66可愛い奥様:2011/04/13(水) 08:24:22.44 ID:Eag+hgR70
>>61
応援フェアやってるところなら手にはいるんじゃないかな
イオンとかヨーカドーあたり
67可愛い奥様:2011/04/13(水) 08:24:54.22 ID:VXB44QGS0
>>64
空気中のちりは減るだろうね
フィルターが使い捨てのものならなおよし。
68可愛い奥様:2011/04/13(水) 08:25:23.83 ID:agEyyp+C0
>>40
東電はアホとしか言えん
69可愛い奥様:2011/04/13(水) 08:29:15.27 ID:raxuXjDI0
>>60
それは認められてるよね?
その選択は自由というか。
今だったらそれこそ輸入米だって買えるし九州産のお米だって取り寄せて
買える。
外食とか加工品は以前からどんなものが入ってるんだか分かったもんじゃ
なかったんだし、それだって国の基準をクリアしてる添加物だけしか
入ってなかったんだろうから。
そう思えば今回のことも自分の努力次第でかなり避けられるかなあとは
思う。
70可愛い奥様:2011/04/13(水) 08:30:19.76 ID:OPqBmFZ40
>>61
測れる人なら、汚染されていないものだけを扱いたい店を救ってあげて欲しい
全力で応援する
望んでいる人も多い
71可愛い奥様:2011/04/13(水) 08:32:23.48 ID:ronMgfZyO
有楽町の交通会館の入り口で福島産の野菜売ってると思う。
72可愛い奥様:2011/04/13(水) 08:41:02.71 ID:7OkrRSvV0
>>10
国が出してるのは新宿で測った数値だよ。
水元や金町の数値は個人が測ってるのだから、もしかしたら誤差とかあるのかもしれないけど、
お隣の千葉の柏や三郷あたりも高いみたいでその辺りがホットスポットになってるかもと言われてるね。
都内の他の地域もどうなんだろう。
東京都の数値では大丈夫ですとか言ってないで、もっと沢山の場所で測るべきなんじゃないのと思う。
千葉とか茨城、埼玉なんかも。
東京住んでるからって油断してたけど急に怖くなった。
73可愛い奥様:2011/04/13(水) 08:43:45.00 ID:+eftArSf0
政府は食糧不足になるのを懸念しているのでは?

東北地域が被災
すでに東北及び北関東の鶏肉、豚肉、養殖魚は既に不足、他の食料も?
高いベクレルの食材が増加
もし放っておくと
消費者による不買がおこり汚染されていない食材を中心に購入
不買された生産者の経営破綻
全体的な食糧供給不足


自分たちの食べ物がなくなる

本当に原発推進派は余計なことをしてくれた
日本に原発はいらない
汚染を考えながら食べるのって全然楽しくない
74可愛い奥様:2011/04/13(水) 08:44:42.29 ID:ysLf4Xfc0
>>64
ありがとう。
空気清浄機もあるんだけど、昔のでフィルターが交換式になってて、
1枚5千円もするもんだから仕舞ったままになっている・・。
もうフィルターさえ売っていないかもw
ダラだから汚れた空気が充満しちゃいそうなんで、フィルターが
使い捨ての物でも探そうかな。
今なら性能がいい空気清浄機がたくさん売ってるし。
75可愛い奥様:2011/04/13(水) 08:45:53.34 ID:+U4YIAGJ0
>>10
放射能
放射線
放射性物質

せめてこの違いが分かってから書き込もう
76可愛い奥様:2011/04/13(水) 08:46:05.76 ID:V6AFFKLoO
野菜とか安全です、風評被害とかって言うなら東北&関東以外のところで消費すればいいじゃん。

東北&関東の人は空気&水でもうお腹いっぱいなんだから 食べ物くらい安全なもの食べさせてあげればトータルの被爆量防げるでしょ?
77可愛い奥様:2011/04/13(水) 08:46:48.13 ID:ziKZJEn40
>>65
> 空気清浄機はフィルターに放射性物質がたまる危険性があるんじゃないかしら?

むしろ溜まってくれてたらうれしくて、
たまったのを捨てればいいんじゃないかしら?

って、ならフィルターをこまめに変えないとだめですね!
地震の次の日に変えて、それっきりでした。

ちょうどいいので今日汚れたフィルターを測ってみます。
もう上がりなのでお昼にはご報告できるかな?

大気より明確に大きくなってれば効果ありですね。
どのくらい効果があるかは簡単にはわかりませんが。

>>66
> イオンとかヨーカドーあたり
近くにないですね…。
78可愛い奥様:2011/04/13(水) 08:49:00.75 ID:H+eao7xI0
>>77
測定結果ぜひともお願いします!
79可愛い奥様:2011/04/13(水) 08:50:22.71 ID:Rv9icttG0
>>60
今は国策みたいな感じにしようとしてるものね
あまり考える習慣のない人は、国策に従うのは良いこと
従わない人は自分勝手、わがまま、和を乱す人、みたいな目で見そうな風潮が怖いよね

あと、子供はダメだけど大人は我慢しろと人に強要する人もどうかと思うんだよね・・
健康にずっと気遣って少しでも添加物を避けてきたような人たちに
無理強いするような風潮も疑問に感じる
80可愛い奥様:2011/04/13(水) 08:51:27.07 ID:ziKZJEn40
>>69
> それは認められてるよね?

法律上は。
でも現実には「応援しないなんてひどい」みたいな社会の目があります。
twitterなんかではカゴメデルモンテ不買運動もあるし。
81可愛い奥様:2011/04/13(水) 08:54:05.63 ID:QHve1DG3O
>>1-1000
ネガティブ過ぎる
水揚げはもう始まってます。
4月30日に築地で三陸、東北から届いた魚、米、肉を使用して宴会チャリティーをします。
魚離れ防止のためにピンチをチャンスに変える。皆様こぞって参加してください。
82可愛い奥様:2011/04/13(水) 08:55:27.93 ID:iVv/SyEK0
原発事故被害地域が、
東電から保証金をむしりとるなら
心から応援する。
私にできることはなんでもしたい。
83可愛い奥様:2011/04/13(水) 08:55:52.04 ID:ziKZJEn40
>>79
> あと、子供はダメだけど大人は我慢しろと人に強要する人もどうかと思うんだよね・・

例えば、本当にこれが国家消滅の危機なら、大人は我慢するべきだと思うんです。
それなら私は福島県産でも泥水でもなんでも我慢します。

ラップに含まれる添加物やモノマーですら私は怖いのに。
84可愛い奥様:2011/04/13(水) 09:02:30.98 ID:5YYLW6cL0
>>79
国家指導で自己責任で済ませる風潮に、悪しき方へ流す大きな流れ(ついったや
テレビ等メジャーなメディア)って最悪なコンボだね。

>あと、子供はダメだけど大人は我慢しろと人に強要する人もどうかと思うんだよね・・

それは、今現在安全だとしっかり分かる物の絶対数が足りないからじゃない?
だから「将来がある、これからが長く生きる子供優先で譲り合って」て言うことだと思う。
それにあぐらをかいて言いたい放題なモンペがいることも分かるけど、必要な分しか
買わない人だっているとも思う。

自分は子供=国の宝、将来があるきらきらしい人間って考えるより、何かがあったら
私たちより苦しんで生きる年数が絶対長い生き物だと思ってる。
85可愛い奥様:2011/04/13(水) 09:09:36.29 ID:ZV/EkmxK0
>>83
自分がやる分にはいいけど他人には押しつけるべきじゃないね
独善的になってしまう。
86可愛い奥様:2011/04/13(水) 09:13:16.39 ID:eTJjDb7I0
市内の水道の蛇口から出る水の放射能濃度が、おとといの検査で不検出になりました。
それまでは最高10ベクレル近くで徐々に下がってきてた。
皆さんならもう子供に水道水飲ませますか?
買い溜めたミネラルウォーターは非常時にとっておきたいけど、ここのところミネ生活してたので不検出とは言え水道水は不安で…
87可愛い奥様:2011/04/13(水) 09:14:42.43 ID:uNeNxN0r0
せめて梅雨時期までの屋外活動自粛、
および「給食、弁当」「水筒」「牛乳拒否」の自由裁量を親に認めさせるべき。


東京都教育委員会委員
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/gaiyo/shikumi.html
東京都教育庁総務部教育情報課 〒163-8001 東京都新宿区西新宿二丁目8番1号 
電話 03-5320-6733 FAX 03-5388-1726
東京都教育委員会委員は、次のとおりです。
(平成23年3月11日現在)
職名 氏名 委員としての任期
委員長 木村 孟 自20年10月20日 至24年10月19日
委員長職務代理者  内館 牧子   自22年 3月13日 至26年 3月12日
委員 竹花 豊 自19年10月1日 至23年 9月30日
委員 瀬古 利彦 自19年12月21日 至23年12月20日
教育長 大原 正行 自20年 7月13日 至24年 7月12日
88可愛い奥様:2011/04/13(水) 09:17:14.25 ID:fD2Wtu1N0
>>77
新橋のSL広場で福島野菜即売会が今朝から開かれているそうです
89可愛い奥様:2011/04/13(水) 09:20:46.59 ID:RD86qvTwO
これさ、いつかは「危険です。全力で逃げて下さい。」ってなるの?

爆発的事象がないかぎり平気なの?
ダラダラダラダラ垂れ流して、
ふた開けてみたら燃料棒スカスカで100パー使用済みテヘ
ってなったりするかな?
燃料の量的にはチェルノブイリの何倍?
90可愛い奥様:2011/04/13(水) 09:23:24.65 ID:78WEmui/0
>>86
以前の基準が10以下だったと思うから、
10以下ならまだ良いと思う。

でも私は料理に使う水は出来る限りスーパーのR.O水を汲んできて使ってます。
ペットボトルは本当の非常時に子供に使う予定で備蓄してる。
米研ぎとかは、最初の一回をR.O水で、2回目からを水道水で研ぎ、R.O水で炊いてます。
野菜とかも、洗うのは水道水だけど、
味噌汁とか煮物とかの水はR.O水使用。
念のために、雨が降った日には水道水も貯めておいてます。
91可愛い奥様:2011/04/13(水) 09:24:02.17 ID:I8kMDMlA0
漁業関係者は魚を食べてもらわないと商売にならない。
政府、東電はなるべく賠償金を増やしたくない。
キー局の番組は、降ろされるのが怖くて東電の意に沿わないことは言えない。

皆それぞれ事情があるだろうから、こういう時は本当は何が正しいのか
ある程度、自分で考えて行動しなくちゃならないな。
92可愛い奥様:2011/04/13(水) 09:24:05.74 ID:52JvAcO00
原発単独の事故だったらもっと上手く対処できたかもね
大震災津波という未曽有の被害への配慮とキャパオーバーが
原発事故対処へのブレーキになってしまった気がする
93可愛い奥様:2011/04/13(水) 09:28:16.36 ID:bbrQ+o700
ヨーカドーは昨日のニュースでいわき産トマトに熱い視線を送っていたw
内陸の山の方ならともかくいわきってどうなのよと思った
94可愛い奥様:2011/04/13(水) 09:28:42.13 ID:ziKZJEn40
>>88
ありがとう!
行ってまいります。

お好みの食材は?
95可愛い奥様:2011/04/13(水) 09:31:38.08 ID:mz4aNXSn0
ハムや練り物に使われる添加物すら嫌で高いお金出して無添加のものかってきたのになー。
全食品におよそでいいからベクレル表示義務付けて欲しいよ。
平気でそのへんのハム食べる人もいれば、嫌な人もいる。
それぞれの自由でしょ。
私は子供にセシウムもストロンチウムも摂取させたくないんだよ。
96可愛い奥様:2011/04/13(水) 09:31:45.35 ID:mqA0CbPV0
消費者にも選ぶ権利くらいあるからな…
97可愛い奥様:2011/04/13(水) 09:31:50.84 ID:52JvAcO00
>>94
個人的には長ネギをお願いしたいです
98可愛い奥様:2011/04/13(水) 09:32:09.91 ID:fD2Wtu1N0
>>94
お疲れ様です。
そうですね・・・できれば葉物、
あと、トマトやキュウリなどの実物の汚染具合に非常に興味あります。
よろしくおねがいします!
99可愛い奥様:2011/04/13(水) 09:32:48.69 ID:Rv9icttG0
>>85

そうですね
暫定基準値以下の野菜も、ほかのことでも
独善的で全体主義的な風潮になるのが怖いということなんです

>>86
市がサンプルを出す先にもよりますが
不検出になるのが何Bq以下か問い合わせてみるといいですよ
うちの自治体ではヨウ素131とセシウム137の合計20Bq以下は不検出って表示されるそうなので参考まで・・
100可愛い奥様:2011/04/13(水) 09:33:16.70 ID:Ka4t2BVv0
>>89
3倍以上です、ラジオでの分かりやすい説明あります

京都大学原子炉実験室 小出裕章先生のラジオ4/12
http://www.youtube.com/watch?v=ruTVbPCGAxw&feature=mfu_in_order&list=UL
拡散希望

LV7も含み、小出先生の当初からの懸念が次々当たってしまってる
過去の放送もアップされていますが是非皆さんに聞いて貰いたい

東大マスコミ学者とは違い関西ローカルでは割と自由に発言しています。





101可愛い奥様:2011/04/13(水) 09:36:01.16 ID:raxuXjDI0
>>80
そんな目なんて今はどうでもいいよね。
実際安全なものが手に入るのであればそれを買えばいいだけ。

ところで昨日のニュースの映像で茨城の漁港のおじさんが
インタビュー受けてたんだけど、N95みたいな凄いマスクつけてた。
あれは放射能対策だったんだろうか。
102可愛い奥様:2011/04/13(水) 09:41:26.38 ID:4ZFT0Wgi0
今は国土ではなく海洋地域に放射能物質が飛んでいるので
難はまぬがれてる部分もありますが、
あの飛散が国土側だった場合を思うと本当に怖いです。
レベル7になったのは原子力整備の悪さと
国が国民に与えた影響や杜撰な避難計画を見ると妥当だと思います。
103可愛い奥様:2011/04/13(水) 09:41:42.24 ID:ziKZJEn40
>>97
> 個人的には長ネギをお願いしたいです

>>98
> そうですね・・・できれば葉物、
> あと、トマトやキュウリなどの実物の汚染具合に非常に興味あります。

了解です。

もし問題なければ食べてしまう予定なんですが、
その組み合わせは私のレシピにはありませんね…

報告のお駄賃としてその材料でできる美味しい晩御飯を教えてくださいね。
それでは。
104可愛い奥様:2011/04/13(水) 09:51:31.73 ID:RD86qvTwO
3倍か〜

昨日、ひと月経過して
チェルノブイリの1/10ってテレビでやってた。
てことは年内に収束しないとチェルノ越えかぁ。胸熱。
105可愛い奥様:2011/04/13(水) 09:51:45.17 ID:eTJjDb7I0
>>90
RO水という手がありましたね。
近所で扱っているスーパーかあるか探してみます。


>>99
確か0.1以下が不検出だったと思います。
不検出になる前日は0.65だったので。


お二方ありがとうございます。
106可愛い奥様:2011/04/13(水) 09:51:52.60 ID:WEwJb1+A0
>>102
関東にもかなり来たけど
だが大体は海上へ流れたので、場所的に運は良かった。
しかしこれが浜岡だったら中部以東壊滅で日本終了だった。

だが今現在も浜岡廃止運動はこの程度。
これは国民全体のレベルの問題だ。
物事を考えると言う脳味噌や思考力や正常性が極端に低下した。
大昔からこうだった訳ではないと思うが。
こういう雰囲気が結果的に原発事故へと繋がった訳だ。
107可愛い奥様:2011/04/13(水) 09:52:10.84 ID:7gAUc5TL0
土壌やそれに伴う草や水の汚染はとめられないけれど
食物による汚染から国民を救うことは
たった今からでも出来るはずなのに…

基準値を「本当に安全なレベル」まで引き下げて、
産地偽装業者への処罰を決め、
管理&検査体制を以前より厳しくすれば
内部被曝を少しでも減らせるんだけどなあ…

今そうしたほうが絶対に日本のためだよね
将来にわたって全国民が少しずつ汚染された食物を摂らされて
障害や健康被害を抱える国民が増えたら国は成り立たないのに
108可愛い奥様:2011/04/13(水) 09:54:13.42 ID:fgItWWuO0
本当に、浜岡と柏崎、六ヶ所村のこと考えると
なんだか眠れなくなってくるね。早急に、補強工事や見直しすすめて
安心させてほしい。
109可愛い奥様:2011/04/13(水) 09:55:29.94 ID:Dy3PTJxQO
農家に消費者の選択の自由を侵害する権利はない。
110可愛い奥様:2011/04/13(水) 09:57:43.10 ID:rrKxkEhT0
 大量の放射性物質を飛散させたチェルノブイリ事故でも、白血病の増加は確認されていない。政府はその科学的事実の周知に力を注ぐべきである。チェルノブイリでの最も深刻な後遺症は、被災者の心的外傷後ストレス障害(PTSD)である。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110413/dst11041303140003-n1.htm
111可愛い奥様:2011/04/13(水) 09:57:52.28 ID:Ft8hl2xR0
>>107
ここの皆さんのような意見が広まれば政府は動くのかな?
112可愛い奥様:2011/04/13(水) 09:59:24.33 ID:ojLUV8R20
>>80
応援の気持ちはわかるんだけどね

そうやって汚染された農作物や魚がとれる環境下で従事させてしまうのって、
結局どうなのかって思う
ダメなものはダメとしたうえで、正当な保証を得る方向で応援したいのだが

113可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:00:52.30 ID:4/KSad+g0
首都圏の生鮮食料品は東北や北関東が供給してきた。

もし安全な生鮮(主に野菜)を食べたいなら名古屋まで移住するしかない。
114可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:04:45.91 ID:7MNzTId/0
>>77
某板で話題になってたんだけど、東大の工学部あたりの数値が高いのはなぜ?
実験とかの影響あるのですか?
115可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:05:36.88 ID:fIJxkrNv0
なんだかなあ…
国民の安全が保たれない可能性がある場合、ちゃんと国が対策してくれるもんだと思ってたよ。
狂牛病や鳥インフルとかの時は人的被害が無くても大騒ぎだったし、
それに比べて今回のほうが悪影響出る可能性がずっと大きいのに…。
本当に怒りがおさまらない。早くなんとかしてほしい。
116可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:08:11.08 ID:RD86qvTwO
>>113 都内ですが
スーパーでも愛知産や福岡産などをメインに置いてる所と
敢えて、茨城産や群馬産を置いてる所と
まっぷたつの様相。

魚は…どうしたら良いんだろ。
117可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:10:21.01 ID:N56H2c5tO
15才以下の子供いる家庭にインスペクター配布してほしい。15万位するけど子供手当てやめるんだし。
118可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:11:55.31 ID:wYUDSm860
もう今まで(鳥インフル口蹄疫)のレベルとは全然違うんだろうね
ひど過ぎて、ひとりひとりの被曝を考えてられないんだろうね

確かに、経済が転覆したらそれこそ終了だし

国は個人は守ってくれないから
賢く自衛しないとね

あぁ・・いやな世の中

即死じゃなくてほんとゆっくり殺される気分
119可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:14:40.11 ID:mz4aNXSn0
>>117
ぐぐった。欲しいけど、手が届かないわー。
水も食品も選んで買っている。
食費があがりっぱなしです。
120可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:15:47.74 ID:fD2Wtu1N0
>>115 >>118 本当にね・・・
狂牛病や鳥インフルは、自分たちの安全が保証される範囲の危機だったから
対策できたのでしょうね
今回は自分たちの先もわからないほどの緊急事態だから
国民の安全より自分たちの保身に走ってるのだと思う
国家の上層部が必死になるほどまでに危険な状態なのかと思うと愕然とするわ
121可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:17:01.89 ID:drRS1jrN0
国はあてにならないし、家族の健康は自分で守るしかないもんね。
122可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:18:15.36 ID:ogD3ZAMu0
野菜だって肉だって魚だって今売ってるのは安全だろうから
うちは売ってるものを気にしないで買ってるし
水も水道のを普通に飲ませてるよという友達が結構いてびっくりした。
私が気にしすぎなのかと錯覚してしまうくらい普通だった。
でもやっぱりうちは産地も気にするし水道の水は飲ませられないよ。
123可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:19:43.46 ID:y1IRIVG+0
服だの化粧品だの、物欲が全然なくなったなぁ。
なのに食費が大幅にアップしたから黒字になるわけでもなく。
124可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:20:30.64 ID:Ukff0LuY0
[参考]
2000 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜)

1000 WHO基準 ←【餓死を避ける為】に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値
370 日本の3月16日までの基準値(野菜)
170 アメリカの法令基準(飲食物)
----------------------------------------------------------------

茨城県(鉾田)パセリ・・・・・・・1700
茨城県(守谷)ほうれんそう・・・・1500
栃木県(佐野)かき菜・・・・・・・1970
群馬県(高崎)かき菜・・・・・・・1910
千葉県(旭町)みつば・・・・・・・1900
千葉県(多古)ほうれんそう・・・・1800
千葉県(横芝光)水菜・・・・・・・・1600
埼玉県(熊谷)ほうれんそう・・・・1900
東京都(立川)ほうれんそう・・・・1300
東京都(江戸川)小松菜・・・・・・・1700
神奈川(平塚)ほうれんそう・・・・1700
※1sあたりのベクレル数(Bq/kg)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000016nd7-img/2r98520000017246.pdf

563 :名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 10:13:47.34 ID:Co3gEykU0
ちなみにチェルノブイリの時に人体汚染があんなに広まったのは野菜食ったのが最大の原因です
そして、チェルノブイリの時は、日本は欧州から輸入した物で、370を越えたものは全て送りかえしたのです
あれ?今は?
125可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:20:44.49 ID:KPWG3svc0
魚はもうダメだろ
126可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:21:00.57 ID:Ft8hl2xR0
てか、シャンプーや化粧水もどこの買えばいいか分からない
127可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:21:10.48 ID:WEwJb1+A0
>>108
浜岡は活断層上にあり
浜岡がある御前崎は過去に地震で大きく隆起をして
東海地震よりもずっと小さな地震でも
炉の地震加速度(地盤が弱かった)が非常に大きかったので
どんな安全対策も効果充分でなくて、停止廃炉しか絶対有り得ないと強く思います。
福島第一はまだ周辺道路が生きてたが、浜岡や静岡は道路が寸断される可能性が高い。
直下型、東海東南海南海、津波、火山と災害の危険が集中していて、
こんな所に作ったのも、運転を続けるのも気が狂っている。

刈羽も活断層上で、敷地に大きな地割れが走った。
想定よりも遥かに揺れたけど、幸いにも炉に大きな損壊はなかった。
再稼動は絶対阻止するべき。

>>111
大衆が動かないと、政府も政治も社会も変わらないと思います。
ネットは社会や大衆を動かす力が非常にあると思いますよ。
もっと巨大なうねりになればの事ですが。
例えばこういうように、各所で呼び掛けていくしかないと思います。
それが子供たちや未来の為にできること。
128可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:21:29.55 ID:HrBYAh9J0
この板では既出?

http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF8&hl=en&oe=UTF8&num=200&t=h&msa=0&msid=216097317933419817421.0004a09ae4033cc19ab98&ll=37.387617,140.690918&spn=1.889769,4.938354&z=8
野菜を洗ったのか洗ってないのかはよくわからない。

自治体や国を信じて、もし間違いだった場合には健康被害が起こる。
うさんくさい団体や学者の発表を信じて、もし間違いだった場合は
健康被害はおこらないが、輸入品等購入のお金はたくさん出ていくし
周りにバレたら大げさだなと笑い者になったりする。

うちは、お金が出ていく方がいいわ。
元から有機無農薬信者で周りにはpgrする人もいるからpgrには慣れてるし。
129可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:21:39.68 ID:HlQT9j7m0
日本は「海洋汚染テロ国家」とも言われてますからね。

東電、大手マスコミ、御用学者、政治家、官僚は、絶対に許さない!
広告代理店の電通の子会社ピットクルー株式会社の工作員も許さない!
130可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:22:37.59 ID:8FkzlqgpO
残念だけど東京の水道水は既にかなりヤバい。

ラットを使った実験では、経口摂取で90ml/Kgの水を与えたところで低ナトリウム血症を起こし、
脳浮腫で死亡。これを体重65キロの人間相当に換算すると6.1Lになる。
つまりこの6.1Lというのが東京の水道水の致死量だ。
131可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:23:46.45 ID:fIJxkrNv0
>>119
うちも食費すごい。
そもそもいろんなものが品薄でスーパーの特売が消滅してるし@千葉

これで自粛はよくないとか言われても余裕ないから。

国民に普通の生活して欲しかったらまず放射能をとめてくれ。
132可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:24:14.35 ID:N56H2c5tO
自粛してるんじゃなく食費かかるのと、子供の安全のために外食やめて増税に備えてるだけなのに。風評被害と自粛、聞き飽きたわ。
133可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:26:10.01 ID:52JvAcO00
>>124
ヤバすぎる
134可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:27:12.02 ID:/5nfvPwsO
>>124
チェルノブイリは乳製品から人体に影響が出たんじゃなかった?
で、チーズなんかは南米の貧しい国(失礼)でダダ同然で売りさばいた
勿論南米人のその後は調査せずって聞いたけど
135可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:27:16.63 ID:ogD3ZAMu0
政府がウソばっかりの情報垂れ流して
国民に安心しろと言っていたのに
やっぱり放射能はずっとダダ漏れ状態だったわけでしょ。
そんな政府が安心だと言ったからって
放射能がたくさんついてる食べ物や水道水を使うなんて
絶対にできないよね。
風評被害を作りだしてるのは政府じゃないか。
頭に来るわ。
136可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:28:20.44 ID:zrb3qS/E0
今日みたいな天気のいい日には窓開けて換気するのが日課だったのですが、
みなさんはもうそんな事はしてないですか?
洗濯物も室内干しですか?
 
窓開けて空気が流れているのがいいんだけど。。。
137可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:28:43.75 ID:52JvAcO00
もう東日本で住み続けるのは無理なんだよ
住めないところに無理矢理住んでいる
138可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:29:54.02 ID:HlQT9j7m0
>>132
国は、「国産の食品は安全だ」といって、日本人を洗脳しようとしているようですよね。

何回も言います。
東電、大手マスコミ、御用学者、政治家、官僚は、絶対に許さない!
広告代理店の電通の子会社ピットクルー株式会社の工作員も許さない!
139可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:30:00.43 ID:7gAUc5TL0
「チェルノブイリ事故での放射能による健康被害は大きくないよ〜」という書き込みが
時々見かけられるけれど、それは「被害を小さく見せるために持ち出された政府側的見地のみの情報」でしかない。

事故当時のロシアの国家状況に加え、
当初は被害は「原発職員と消防隊員のみ」と発表されていたこと(そんなわけないのに)、
ほとんどの情報が隠されていたこと、
中心から30キロは今も人が住めない土地であるにも関わらず、
その範囲内に住んでいた人に避難勧告が出されたのが1週間後だったこと、
数年後にやっと事故のことを明らかにしようという動きが出てきて
放射能がどれだけ広まったかの地図が初めて新聞に載ったことなどを考えると
「被曝の被害を出来るだけ小さく報告しよう」と政府が画策したとしても不思議はないよね。

チェルノブイリの周辺では汚染食物を食べて育った子供たちが数多くの悪性疾患を発病している。

スリーマイルでも周辺で様々な奇形動植物が報告されているのに
政府の見解は「放射能との因果関係は認められない」だよ。

ちなみにチェルノブイリの放射能がピンポイント的に飛んできたスウェーデンの地域の調査結果では
「明らかに放射能によるガン増加」が認められている。
140可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:30:17.75 ID:wYUDSm860
国も国民騙しきれないな・・と気づいて欲しい

食糧自給率低くてちょっと今は良かったなと思う
魚は悲しいけど

ちょっと先の話だけど、これからダシとかみんなどうするの?
141可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:30:43.39 ID:asF4qSAe0
>>127
まずはどうすればいいんだろう。電話?メール?
何もしないよりはましかな。地元の奥様方も頑張ってほしい。
地元の大物と知り合いの人とかいないかしらw
142可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:32:36.44 ID:Dy3PTJxQO
チェルノブイリに関しては311以前の論調と照らし合わせてみた方が良いよね。
143可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:32:41.05 ID:HlQT9j7m0
>>140
今のカツオ節なら、まだ汚染前のカツオを使っていると思うので、全力買いしました。

それにしても、東電、大手マスコミ、御用学者、政治家、官僚は、絶対に許さない!
広告代理店の電通の子会社ピットクルー株式会社の工作員も許さない!
144可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:33:45.85 ID:52JvAcO00
>>130
大好きで週に4日は通ってた地元の
こだわりのお豆腐屋さん、
一か月以上行ってない
これからももう二度と行かない
残念だけど水がね…

外食業で危機意識持ってる人もいるだろうに
ジレンマでつらいだろうな
145可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:34:04.99 ID:fD2Wtu1N0
>>140
粉末だしは賞味期限が2年くらいあるから多めに買っておきました
今出てるもので、だいたい2012年末まで使えるものが多い印象
146可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:35:49.57 ID:ronMgfZyO
http://c.2ch.net/test/90.nYY600/newsplus/1302654441/
国のお金いくらあっても足りないよ。
こうなるから避難もなかなかさせられないよね。
はぁ、放射性物質浴びてその上税金まであがったら大変。
147可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:36:07.45 ID:bIHPqC6f0
ストロンチウム90は半減期約29年。β線しか出さないから検出には時間がかかるかもしれないけど、
逆にもし放射性ヨウ素やセシウムのわりに、空間線量が高い場合はストロンチウムの存在が濃厚だって予測しやすい。
わざと存在そのものを昨日の発表まで隠蔽させていたとしか思えない。

崩壊するとイットリウム90、それが崩壊するとジルコニウム90になって、両方ともストロンチウム90以上に強いし
ストロンチウム90を含めて、危険な内部被曝だけでなく、外部被曝の影響も強い物体。

ちなみに骨のガン治療に使われるのは半減期約50日のストロンチウム89。
危険度的には90の1/10ぐらいだと思うけど、こっちも90以上の10倍ぐらい放出されてたりしないか心配。
148可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:36:25.60 ID:52JvAcO00
ダシは兵四郎だしを多めに買って
何年か持たせるために冷凍している
149可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:37:59.70 ID:qXotMoIjO
本当に服や化粧品、趣味の物欲無くなったわ。
食べ物、生きていくこと、子どもを守ることで精一杯。
あんなに好きだった化粧品がもうどうでもいい。見た目見苦しくなければいい。シミ皺じゃ死なない。

内部被曝を遅らせる為に頑張らなくちゃ。
自分の子どもを守ってやれるのは自分だけだから。
疲れて諦めてしまわないよう、ここに毎日来るよ。2ちゃんあってよかったよ。

どこかのスレで見たけど石鹸に牛脂由来の成分入りがあるらしい。
今はまだ大丈夫だけど石鹸シャンプー歯磨き粉なんかも成分や工場調べて選ばなくちゃいけなくなるね。
いざとなったら高くても輸入品かな。肌弱い人は早めに色々調べた方がよいかも。
150可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:38:15.01 ID:/5nfvPwsO
>>146
被災者を逆なでして何がいいたいわけ?
151可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:38:23.96 ID:JOZz6fVr0
福島沖では超巨大サンマがあがっていたらしい
152可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:39:49.57 ID:Ukff0LuY0
>>134
よくわからんが、結局乳製品も、牛が汚染された草食ったから汚染された乳が出たということらしい

東京、神奈川でも旧基準やWHO基準を余裕で超えているものが出ていること
基準値が2000に引き上げられたので、それらも普通に出荷されているということ
2000にギリギリ届かない検査結果が異常に多いが、意図的ではないのかどうか?信用できるのかどうか?

どうなんでしょうか?
153可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:40:06.04 ID:0VH1wGJ3O
乳製品は怖いね
毎日ヨーグルト食べてたけどやめよう…
もちろん牛乳も飲まない
154可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:40:33.73 ID:wYUDSm860
政府に対する要望なんかって
どう表現していいのかわからないよね

電力会社は民間だし

大きいことしようにもこちとら守るべき子供がいる
社会的に抹殺されるのは困る
マスコミにも取り上げられないだろうし
メール送ってもきっと上には届かない

最近、外国が助けてくれないかなとかばっかり考える
原子力発電所も、動かしてもいいから
まず、フランスの専門チームに検査とかしてほしい
もう、日本の管理は全く信用できない
国連助けて
155可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:41:41.07 ID:52JvAcO00
>>152
ギリギリセーフの値が多いなと気になった
意図的かもねー
156可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:42:14.71 ID:einSWn8q0
今までが恵まれ過ぎてたんだと思うしかないよね。
野菜も豆腐も肉も魚も、いちいち産地を確認しなきゃいけなくて買い物が面倒だし
毎日の献立がすごく制限される。その割に食費は高くつく。
でも、「安くて、楽で、栄養バランスもそこそこ良い食事がパパッと作れる」という生活が
そもそもおかしかったのかもしれない。
157可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:42:39.40 ID:wYUDSm860
ほんだし欲しいけど、今出てるのは大丈夫かな?

ダッシュで買ってくる
158可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:43:05.82 ID:o1jegEKt0
北海道牛乳もだめ?
確か釧路とか道東に多いよね。
まだ九州産のほうがいいのかな。

家は札幌だけど、原発の話題を出す人はほとんどいない。
それでも水は買い占められてたりするんだよね。
159可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:43:17.45 ID:HlQT9j7m0
>>152
全く信用していません。

原乳、他の市町村産と混ぜた後に測定
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110409/dst11040900040000-n1.htm
160可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:44:08.31 ID:JOZz6fVr0
福島原発周辺では、元々禁漁区であったのですが、
異常な大きさの魚が釣れる事が知られていましたよね。
禁漁により魚がスクスク育ったと考えるのが普通ですが、
尋常ではない魚を説明するのに十分な根拠とは言えなかった。

161可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:44:19.17 ID:nEVpdujq0
>>154
反原発を唱えることは社会的抹殺に等しいのはその通り。
国連はそもそも欧米諸国が利する為の機関なので
日本国民のためには立ち上がってくれないと思うわ。
フランスだって一番のお得意様の東電をつぶしたくないはず。
って否定的なことばかり書いたけれど、それでも母親同士で知恵を出し合って
生き抜くことは可能だと思うよ。がんばろう。
162可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:45:19.00 ID:52JvAcO00
液体の白だし便利でよく使ってたけど
今の在庫がなくなったらもう買わない
163可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:46:27.37 ID:+U4YIAGJ0
>>136
自分がどこに住んでるかも書かないとかなんなんなん
164可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:46:33.09 ID:JOZz6fVr0
そういえば東京湾のアブラゴケムツもここ数年で巨大化していますよね〜
駿河湾の深海魚もおかしいくらい巨大化しているし
165可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:47:20.35 ID:8bmSEoEp0
乳がんの罹患リスクが上がるのは決定したようなものだから、
安全であっても乳製品は控えたほうがいいと思う。
ごくたまに食べるぜいたく品扱いでいいと思う。

食用竹炭パウダーを買ってみた。
ビール酵母粉末と一緒にお湯でといで飲むことにした。
166可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:48:18.05 ID:HlQT9j7m0
>>160
キーワードは「生物濃縮」です。
http://mink555.img.jugem.jp/20110331_2279940.gif

コウナゴは、大型魚(カツオ・タイなど)の餌にもなります。
167可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:48:38.91 ID:xugGuXwn0
>>154
何か間違えてるよ
仏も米も原発の安全神話崩壊させないのと(後進国に売る為)
データ収集が第一

原発輸出産業を抱えてる国が爆発したらこうなって大変でーすの
手助けなんてしてくれないよ むしろラット扱いだよ私たちが
168可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:48:51.00 ID:vIs+/Gmq0
>>1>>2
正) 製造所固有記号@ウィキ
http://www45.atwiki.jp/seizousho/pages/1.html

過去スレ 漏れ
14 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302321376/

関連スレ
【放射能】 製造所固有記号 報告スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/juice/1301669609/
放射能ZERO
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/juice/1301134410/
製造所固有番号のリストを作るスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301614006/
【原発】 放射能汚染対策 11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1302547914/
【食の安全】食品や水、規制値緩和【全力で反対】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301070276/
ガイガーカウンター計測値 9
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300830724/
ガイガーカウンターの数値を淡々と貼るスレ15
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1302481595/
169可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:48:59.08 ID:JOZz6fVr0
福島原発周辺ではサンゴ礁が形成され亜熱帯性の魚類等が生息している事は有名。
東北地方で亜熱帯の生態系が存在する事。
この異常は原発からでる温水の影響とされていましたが。。。
本当にそれだけだったのでしょうか。
170可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:49:08.27 ID:Ukff0LuY0
アメリカとフランスが異常に日本を助けようとするのは
自国で原発反対の声を上げられたくないからだろうからねえ

フランスは日本のプルトニウム輸入しまくってるし
今回の福島の原発が逝った原因はどうもアメリカ製の設計ミスの原発が原因臭いし
171可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:49:46.88 ID:7gAUc5TL0
370でも受け入れなかったのに
今じゃ2000以内ならオッケーなんて…

該当地域での野菜の検査も
おそらく2000を越えたら慌てて別のをやってみて、
同じ野菜でも放射性物質が出来るだけ少なそうな部分とか
または同地域でも斜面になってる畑のとか
こっそり洗ったりとかして
ぎりぎり範囲内に抑えるか誤魔化すかして
何がなんでも出荷するんだろうな

もう「風評被害」ではなく「実害をもたらすもの」と農家も政府も認識すべきなのに
何をやってるんだろう、本当に腹が立つ

とにかく高くても出来るだけ安全な物を買っていくけどさ
172可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:50:12.44 ID:/K0Y1Aot0
都民が過剰反応してるんじゃないよな。
ものすごい福島原発付近住民が多くてびっくらこいた。
173可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:50:13.20 ID:ZV/EkmxK0
>>160
高浜原発のあたりでも奇形の魚や
びっくりするほど大きな魚が釣れるそうです。
友人談。
174可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:51:31.89 ID:fIJxkrNv0
>>160
原発周辺の巨大生物は
原発から出る温まった水にプランクトンが大量発生して
それを食べるから魚や貝が大型化するともいわれているよね。
まあ、今となっては単なる気休めですが。
175可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:51:41.32 ID:7MNzTId/0
>>149
肌弱い人にもお勧めの輸入化粧品ありますか?
176可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:53:53.57 ID:Y9wsk1dL0
>>170
でも40年前の原発だからなぁ
当時の土建のレヴェル考えたら不安になる

麻生さんが総理大臣時に福島原発を廃炉にしようとしていたらしいね
177可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:54:11.90 ID:7gAUc5TL0
奇形だと原発排水が疑われるけれど
大きさだけだとなんとも言えないかな

というのも、温泉地で温泉を引いてきて
温水プールくらいの温度にしてある池に魚を放しているのを見たけど
通常よりも2割ほど大きかったので
178可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:54:36.97 ID:XnU5AXKB0
駐在で十五年位前から数年間中国にいたんだけどね、
今とは違うし、少しでも安全そうな食べ物を手に入れるのに苦労したよ。
牛乳とかも気持ち悪くて全然飲まなかったし、魚なんて汚い川で
取れる臭い川魚ばかり。
それでも慣れると必要最低限のあるもので何とかやっていけるものだよ。


179可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:56:10.19 ID:622e6JzB0
【原発問題】福島第1原発:電力会社が積み立てた事故賠償補償料足りず、差額が国民負担に 49年で150億[04/13 02:36]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302655645/
180可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:56:55.64 ID:q7escTTv0
>>123
全く同じ。
食料は一つの店で揃わなくなったから、やたら買い物に時間が掛かる。
数少ない西日本のものを買って、次の店に行く感じ。
大体「ここに行けばある」というのは見つかった。

>>148
私も兵四郎だし愛用してるけど、冷凍出来るんだね。
買いに逝ってくる

北海道の牛乳もダメかなあ。もうどうしたらいいんだろう。
取りあえず子供の大好きなチーズは、北海道100%を冷凍保存した。
フリーザーがパンクしそうw
買い換えたいけど、計画停電地域だから停電が完全に終わるまでは
新しい冷蔵庫にしたくない。
181可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:57:05.72 ID:ZV/EkmxK0
>>176
その分の予算もつけてたのに鳩山がco2削減で対策費削っておきながらGOサイン出したんだよね

>>177
奇形の魚の話しは背骨が曲がってる、単眼の魚などです。
大きさも大きかったらしいですが。
182可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:57:27.87 ID:JOZz6fVr0
>>173
やっぱり。。。
数年前に浪江町のサケの溯上調査の名目で釣りをしたのですが(役場の許可を8月にとって)。。
巨大なカサゴがかかり周囲の釣り人が騒然となった経験があります。
カサゴと判別していいのかわからなかったのですが、たぶんカサゴだろうという事になりました。
そのカサゴをビニールに入れて持ち帰ったのですが。。。(クーラが満杯だったので)
一晩たってもまだ生きてました。
カサゴ事態が生命力が強いのは知っていましたが、
数十時間たっても生きているのはおかしいと感じていました。
DNAへの影響なのでしょうか。
変異による環境適応が起きていたのでしょうか。
今は、そのカサゴを口にしなくてよかったと強く感じています。
183可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:57:30.79 ID:52JvAcO00
>>178
ヨコだけど
中国ではワイシャツをクリーニングに出す度に
薄黒く汚れてどんどんぼろぼろになっていったって
上海に3年住んでた友人談
184可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:57:37.37 ID:/5nfvPwsO
>>176
で国際機関から、ふくいちは古いし、ちゃんとメンテしなさいよ!と言われて
予算組んでいたら、枝のが仕訳けしたと
185可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:01:03.65 ID:5YYLW6cL0
>>144
うちは外食産業だけど、トップの団塊が全然危機感なくてダメ
なので現場単位で(っても旦那の店だけだけど)安全基準を作ってお客さまに
安心宣言をしようってことで今頑張ってる

うちの旦那はとにかく「まずは原発からの距離、それから風向き、数値。政府
基準じゃなく俺が子供に食わせたいか否かで決める」としたわ
外食産業は安全も大事だけど食材の持つ美味しさや単価も大事だから、両立
させるとなると本当に難しいよ

こういう風に頑張ってる外食店もあるから、外食は全部ダメっての見るとちょと
悲しくもなる
186可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:02:13.52 ID:0oeFqP7w0
>>149
私も2ちゃんがあって良かった、みんなありがとうって思ってるよ。
実生活では「2ちゃん?なあに、それ?」と2ちゃんねらーであることを隠しているけどw
本当に2ちゃんでいろいろ読んだり、書き込んだりすることで落ち着いていられる。

出汁、買いだめと思われないように、毎回一袋ずつ鰹節や昆布を買ってる。
今までが恵まれすぎていたに同意。
自分が子どもの時の、コンビニも無かった時代を思い出しつつ生活していきたいわ。
187可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:03:18.13 ID:XnU5AXKB0
>>183
それ本当。だって水が黄色いんだもの。
日本に一時帰国するたび、何て自然に恵まれている美しい国なのかと感動したよ。
それが・・・悔しくてたまらない。
188可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:04:08.79 ID:wYUDSm860
ラット扱いつらすぎる

まぁ、でもそうじゃなきゃ
原発落としたりしないよね

所詮そんな扱いカー・・・

あはー


ツライ・・
189可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:04:27.99 ID:wBXlP6Kc0
>>167
だね。
ラット扱いの上、癌死亡率とか調査結果は隠匿。
190可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:05:59.24 ID:52JvAcO00
>>185
コストがかさんで大変だろうけど
どうか頑張ってほしい
そんなお店は全力で応援するわ
ぜひ利用したい
191可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:06:25.46 ID:RktvLyPUO
民主党による人災だよね
絶対に裁かれるべきだわ
192可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:06:26.74 ID:Sii1FVlt0
東京電力が数十億けちって安全怠ったばっかりにこのざまだよ
193可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:06:52.07 ID:HlQT9j7m0
>>185
うちも、団塊の母が、明治のアンパンマンジュースを子供に飲ませたので、「産地確認
もせずに子供に勝手に飲ますな!」と怒鳴りつけ、サービスセンターに速攻で産地を問
い合わせた。山梨で作っているということだったので一安心。買い物は、団塊の世代に
任せていたら、新陳代謝の活発な子供が、白血病やガンで私よりも先に死んでしまいま
す。

東電、大手マスコミ、御用学者、政治家、官僚は、絶対に許さない!
広告代理店の電通の子会社ピットクルー株式会社の工作員も許さない!
194可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:07:01.33 ID:3R2pRj930
国が税金を上げて補償に回すなら我々も精神的苦痛を味わったとして
集団訴訟するべし。
195可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:07:07.08 ID:MixbWhDm0
>>149
ドラックストアで売ってた安い化粧水や乳液だけど
明色化粧品は岡山に工場があるみたいだからちょと安心かも。
リアルの美人ぬかも神戸で作られてるみたい。
お高いの使ってた人には不満かもだけど、ないよりマシかと思う。
私はちふれ使いだったけど、工場が埼玉だからためらっちゃうので
今使ってるのが終わったら変えるつもり。
子供にはサラヤのアラウシリーズはどうかな。サラヤは工場大阪と三重だったと思う。
原料はどこからやってきているかまではわからないけど
工場で使われている水は近畿のものだろうし。
196可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:09:07.92 ID:VxWD1CWT0
>>186
>自分が子どもの時の、コンビニも無かった時代を思い出しつつ生活していきたいわ

そうだね。便利が当たり前で、慣れすぎていた。
多少不便でも質素な生活に戻ってもいい。
でももう空気や土は元に戻らないのが悲しいよ。
この危機感や閉塞感が緩和される日はいつになるのか。
197可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:09:09.47 ID:5YYLW6cL0
>>149
牛乳石けんは牛脂からできていますよ〜
QPベビーソープも乳脂が入ってる
化粧品によってはホエイ入りってのもあるから気をつけて
医者が処方する保湿剤も牛由来成分があるし
自分はプラセンタ入りも止めるようにした

気をつけた方がいいのがパン粉
パンにショートニングが入ってるならおkだけど乳製品が入ってるパン粉も

あと薬も牛由来ってかなりあるよ
牛・乳製品は本気で除去しようと思ったら結構大変
乳製品のアレルギーサイトが何を除去したらいいか載ってるから調べてみるといいよ
@牛・乳アレ餅子の母
198可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:10:35.01 ID:JOZz6fVr0
東大卒博士 現職研究員の親族からの電話
「僕だったら水も食べ物を取らないな。」
199可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:11:00.63 ID:WO3gUOF20
西日本、イオンなどで、やっとサントリー天然水などが売り出すようになった。
二本までだけどね。

ここなどで、水もまだ買えないという人が見ると、本当に困っている人に
送ってあげたいと気持ちだけが焦る。

オクに出品するのは値段がつりあがって絶対にいやだけど、
ほかに方法はないよね。
やるせない。
200可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:11:20.04 ID:07qYkAWQO
リポDの会社に電話。
この企業でかいくせに、フリーダイヤルでもないし、HPにメールでの問合せフォームもない
かなりふざけてるってかちょっとありえない…
今まで色んな企業有名無名大小問わず問合せしたが、そんなのここだけだな
通話料かかるんですケド…


電話して聞いたら、なぜそんなこと聞くのかまず訪ねられる
製造番号を言うと、製造は埼玉ですが震災前のものだから安心ですと即答。
製品番号ってだいたい製造所番号とか機械のロット番号なんだけど、なぜか即答だし本当に震災前なの?とちょっと不安になり、

では製造番号ではなく、記載してる賞味期限から遡っての製造年月日はいつなのかを聞いた
そしたらそれはお客様には教えられないんだと
なんで?(笑)そんなとこ初めてだよ…
今後も製造年月日は教えてくれないってことだよね、これ
いつ作ったのかわからん製品もう買えないわ(笑)

それに、なんでそんなこと聞くのかと聞かれる始末。
だっておたく製品に水道水使ってますよね?って言うと
そうですがきちんと濾過して検査してどうのこうのとかごちゃごちゃぬかすから、
濾過で放射性物質100%取れんのかよ?埼玉ヨウ素もセシウムも思いっきり出てんだけど?じゃあ検査して0なの?絶対に入ってないんだろうなこれ?ってぶちギレたら言葉に詰まってた
そのあともなんかモゴモゴ言ってたけど

なんなのこの会社…なんか信用できない
201可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:11:30.93 ID:ALBKEd1g0
チェルノブイリが10t放出だから10分の1でも、1tは出てるかな。
結構な量に思える。
202可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:12:36.39 ID:e5h1qoW60
>>185
すごい、旦那さんかっこいいね!
203可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:12:43.64 ID:pvEBRhbo0
東京都(新宿区)の放射能

日付 ヨウ素131 セシウム137
4/11 100     169
4/10 3.0      5.2
4/09 19.0 7.9
4/08 8.9 12
4/07 5.25 0
4/06 6.2 10.3
4/05 8.2 5.6
4/04 17 5.9
4/03 20 18
4/02 0 8.0
4/01 0 15
http://atmc.jp/ame/?n=13
204可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:12:54.07 ID:JOZz6fVr0
大正製薬の流通組織イーグル会とかやばいみたいですね。
205可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:14:07.85 ID:RXqd2xJk0
>>185
>「政府基準じゃなく俺が子供に食わせたいか否かで決める」

食を扱う仕事では、この言葉がすべてだよね
私はできれば今までよく行っていたお店には、なるべく通いたいと思ってる
大変だろうけど頑張ってね
206可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:14:45.77 ID:KPWG3svc0
そりゃ雨降ったらフォールアウトになるわな
丁度タイミング的にも風下だったし
207可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:16:59.64 ID:tFCsh+x3O
>>180
そこの店では東北・関東産の野菜は売ってるの?
売っているなら店頭や店頭に並ぶ前に関東産の野菜から放射性物質が付いているよね。
その付着物は諦めて無視する?
放射性汚染はこれから何年も続くと言われているけど、仮に西日本の野菜を食べて
内部被曝が1年遅れても、結局気にしないで野菜や牛乳を取った人と同じ結果が待っているんじゃない?
何代も影響が続くなら、ますます無駄な努力となってしまうのでは。

このスレの奥様方はその辺をどう心の中で折り合いつけているのかが疑問。
208可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:18:23.89 ID:LwbRu1DB0
飲食店やってる友人がRO式の大型浄水器導入を
検討しているらしい。
209可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:18:45.33 ID:KPWG3svc0
0にするなんて不可能だから
自分でできるかぎり摂取を減らすくらいの気持ちじゃないと
放射線より先にストレスで体調悪くするよ
210可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:20:30.58 ID:JOZz6fVr0
結局どこもそんな感じですよね
211可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:20:54.05 ID:HlQT9j7m0
>>209
私の場合、自分はいいけど、子供のことが心配です。
私よりも先にあの世に逝かれたらと思うと・・・・。

東電、大手マスコミ、御用学者、政治家、官僚は、絶対に許さない!
広告代理店の電通の子会社ピットクルー株式会社の工作員も許さない!
212可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:21:16.22 ID:RD86qvTwO
>>207 テラウザス

1ベクレルでも被害遅らせたいに決まってる。
213可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:21:29.23 ID:48+a8nlK0
今日の福島及び関東各地の放射能飛散状況
http://microsievert.net/
214可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:21:39.05 ID:Dy3PTJxQO
チェルノブイリ関連の動画が削除されはじめてるね。
特に内部被曝による影響に触れられてる動画やベラルーシの動画。
215可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:23:07.10 ID:5YYLW6cL0
>>207
横だけど、北関東産が隣に置いてあったから放射性物質がついた西日本産野菜が危険と
いうのと、北関東産がこのスレで危ないって言われてるのとは全然問題が違うよ
隣に置いてあったのが気になるならよく洗って付着物を落とせばいい、そこまで気にする
となるとそれこそ本当の風評被害なレベルだと思う
ここで問題視されているのは、土壌汚染・大気汚染・水汚染で放射性物質を野菜その
ものに取り込んで成長した汚染野菜が出回る、出回ってると言うこと
216可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:24:17.65 ID:JOZz6fVr0
北関東のすべてが汚染されているわけではない
217可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:26:11.53 ID:HlQT9j7m0
>>216
何が言いたいんですか?

東電、大手マスコミ、御用学者、政治家、官僚は、絶対に許さない!
広告代理店の電通の子会社ピットクルー株式会社の工作員も許さない!
218可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:26:41.60 ID:KPWG3svc0
壊れた時計かよ
毎回同じ2行コピペすんな
219可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:26:58.13 ID:nEVpdujq0
>>207
地球上に住んでる以上、放射性物質とは縁は切れない
外部被曝と内部被曝はマイナスの貯金みたいなもの、って何度も言われてるでしょ?
だからこそ減らせるところは極力減らしておいて、
累積量を少しでも減らして、危機に備えておくのが当然だよ
ずっと影響あるから今注意しても無駄なんてことには絶対になりません
今回の事故前から、医療従事者なんかはそういう考えで行動してるんだよ
220可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:27:00.00 ID:JOZz6fVr0
何が言いたいのですかという質問が何がいいたのですか
というレベルですね
221可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:28:22.31 ID:Rv9icttG0
そうだよね
何日もかけて路地で育った野菜と、流通の過程でついた表面的な汚染では
度合いがだいぶ違うと思う
222可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:29:04.49 ID:HlQT9j7m0
>>219
天然放射性物質と人工放射性物質を区別・考慮の上、科学的根拠に基づいて発言
してください!
223可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:29:57.69 ID:KGEk1Yz80
今日は東京の風向き南風だよね。
赤子連れてしても大丈夫かな。
224可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:30:40.17 ID:Az6wO7pM0
うーん、お酒とかなら現地の物でもわりあい大丈夫かしら?
大人しか飲まないものだし・・
支援したいと思うけど魚とかは手が出ないのよ。
225可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:31:04.18 ID:aU5rFcPr0
関西の方は洗濯物や布団は外に干してますか?
226可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:31:55.14 ID:QHa2ORON0
>>222
ちょっとは、おちついたら?
>>219は天然の放射性物質もあるから「こそ」
今回の事故の被曝量を極力抑えろって書いてるじゃん。
あなたはどんだけ被曝しても注意しても無駄だって思ってるの?
227可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:33:28.09 ID:KPWG3svc0
>>222
まずは落ち着け
ヒスおこってるよ
228可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:35:45.23 ID:HlQT9j7m0
>>227
落ち着けというソースは?
229可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:35:46.51 ID:zrb3qS/E0
>>163さん
 >>136ですが、江東区在住です。

洗濯物は諦めるけど、窓開け放すのもやめた方がいいですか?
誰か〜
230可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:36:21.47 ID:j+71vQi60
>>222
放射線は体にいいって信じてる人?
231可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:36:43.20 ID:JOZz6fVr0
は?
232可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:36:49.48 ID:KPWG3svc0
今日は風向きが↑方向だでよ
233可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:37:43.93 ID:5YYLW6cL0
>>224
商品になるまでにどの程度の日数がかかってるかで判断するのもアリかも
ってもセシウムは29〜30年だから完全除去は無理だけどさ

あと、旦那から聞いたのは、野菜の業者さん(農家さんから買い付けてきたり、市場で
野菜買ってきて現場に卸す人)がなかなか北関東頑張れフェアーをやってるとのこと
北関東産は安全だと言って推してくるらしい
234可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:38:04.57 ID:HPrqu9cZ0
出荷自粛のサンチュがイオン品川シーサイド店の店頭で売られてたって@TBS

ところで農協千葉の牛乳もアウトかな?
235可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:38:08.16 ID:e8i/2xIf0
>>225
関西は汚い黄砂がひどいからね・・・。
あんまり外に干したくない。
236可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:40:57.38 ID:qXotMoIjO
>175 >195
175さんごめんなさい、私は強靭な肌なので具体的な商品はわかりません。と思ったら195さんありがとう!
家族の分をどうしようと思っていたから助かります。国産品も探せばあるってことで私も安心しました。

妹に原発関連の情報源問い詰められてついにカミングアウトしたら何だか物凄く納得&信用されてしまった。
旦那とママ友や友人には言なくとも私以上に敏感な実母には一番先にカミングアウト済みだよ。
情報集めたり自分で調べて書き込んだり同じ気持ちを分かち合ったり、こんなにも心のよりどころになるとは。

出汁は私も買い物のたび1袋づつ買ってる。
和食好きで普段から沢山出汁使うから少し多めに買って大事に使おう。
あと以前誰かが書いてたけど化学調味料無添加コンソメが必要な人は買っておくとよいかも。
237可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:41:03.62 ID:wYUDSm860
>>235
禿同
238ヒッバキー:2011/04/13(水) 11:43:49.31 ID:JOZz6fVr0
めんそ〜れ
239可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:44:34.29 ID:NZBG45Vk0
>>234
そんなサンチェよりもこれやばい
東京に入荷してるサラダ菜を国立医薬品食品衛生研究所が調べたところ、1kgを食べると最悪30分で死亡
また死亡しなくても癌を誘発する分量(WHO規定)の成分が検出され、またチンゲン菜からも同等の量が検出された

海外では過去にこの成分(裏ごししたホウレンソウ)を離乳食として与えたところ与えられた赤ちゃんは
真っ青になり30分もしないうちに死亡に至ったのである。摂取した278人の赤ちゃんのうち39名が死亡した。

http://d.hatena.ne.jp/n-mochi/20110401/1301640728
http://www.lohas-design.jp/sand/cat10/post.html
http://www.jagrons.com/archives/2007/03/post_7.html
http://www.lohas-design.jp/sand/cat10/post-2.html

240可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:44:44.81 ID:HlQT9j7m0
>>230
えっと。
例の「日本人はガミラス星人だ」という学説を信じるかということですか。
私は、その御用学者の学説を全然信じていません。
放射能は体に悪いと思っています。
241可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:45:26.69 ID:DslsbEa40
化粧品への影響知りたいが、化粧板では訊けないみたいだね(気になるなら使うな言われてた人がいた)。
日本化粧品工業連合会で安全性だとは言ってるが、水道からセシウムが検出されてない段階のものなんだよな。
工場が静岡以西なら大丈夫だとは思うけど。

>>225
放射性物質がごくごくわずかでもそれ以上に花粉、黄砂があるので外には干せません@岡山
242可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:47:25.82 ID:ZV/EkmxK0
気になるなら使うな、何も食べるな、海外行けって人がいるけど
相手の疑問には何も答えないで勝手にヒステリー起こしてるだけ
更年期かと思う
243可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:47:30.12 ID:bxuTTC9q0
>>185
がんばれ!
しかし測定しないことにはなんとも
244可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:48:20.66 ID:CwnWY+qJ0
>>229
うちは葛飾区だけど、震災後一回も外干ししてない。
ずっと部屋干し。
窓はたまに開ける程度。
245可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:48:36.68 ID:JOZz6fVr0
更年期の治療のほうが大切
246可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:49:12.17 ID:VxWD1CWT0
>>234
岡田イオンはたぶん全国で混合やってるだろうね。
さすがに偽装はしないかも知れないけど。
(消費者のためじゃなく、ヤツの政治生命を守るために)

生協の共同購入やってるんだけど、野菜の産地表示が
(例)「愛知・岐阜・石川 他」みたいなのばかりになってた。
その「他」が嫌なんだってのに。もう自分で店頭で1つ1つ確認して買うしかない。
247可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:50:06.63 ID:x+8HQQX50
【原発緊急情報】

東北や関東の魚は食べるべきではない

ストロンチウムやプルトニウムが混入している可能性もあるらしい

ソースは
http://takedanet.com/2011/04/53_3dac.html

武田先生(中部大学教授)ブログより

248可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:50:34.17 ID:JOZz6fVr0
巨大魚かぁ
249可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:51:29.67 ID:/yEPBc450
小さい自営なんだけど、取引してた問屋さんのひとつが福島で被災なさった。
これまでの付き合いもあるし、応援はしたいけどお客さんのことを考えると・・・
商品自体は被災地からは遠く離れた産地なんだけど、
流通が福島というだけでお客さんに健康被害があるのでしょうか。
例えば食品を被災前から倉庫に置いておいたもの、そういうのはどうでしょうか。
密封パッケージに入った状況のものをアルミ貼りの箱で保存してた状態です。
無知ですみませんが、どなたか詳しい方ご意見くださると有難いです。
自分で食べるものならまだしも、お客さんに若い人が多いので。
250可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:52:34.71 ID:fgItWWuO0
個人商店の八百屋さんに頼めば?
注文すると、(手に入れば)仕入れてくれるよ。
ただし 箱単位とかだから、ご近所と共同購入が良いと思うけど。
251可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:54:07.78 ID:+QhdAp4u0
>>229
やめたほうがいいです
252可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:54:32.99 ID:pQK6ymrL0
関西のマスコミは
関東マスゴミよりすこしまとも
253可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:54:39.71 ID:HlQT9j7m0
>>249
現時点で、「絶対に安全」「絶対に大丈夫」ということは、誰もできないと思います。つまり、
「黒」ではありませんが、「白」でもないと思います。現時点で言えることは、この状況は、

  「グレーゾーン」

だと思います。
254可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:58:39.59 ID:Ft8hl2xR0
政府がごり押し出荷なんてしなければ、>>249さんのような
誠実な人(店・会社)が風評被害でくるしまずにすんだのに。
そして私たちも安心して買う事が出来るのに。
255可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:59:53.28 ID:sOnOuLpT0
>>252
官僚や国になびいても美味しいことないからね
そういう意味では学者も東大系よりは西日本系や私立大系の方がまとも
256可愛い奥様:2011/04/13(水) 12:00:30.52 ID:dAUYp2Vb0
>>130
ソースはどちら?
あなたの体重が68kgであることはわかったけど。
257可愛い奥様:2011/04/13(水) 12:00:35.33 ID:rvqdh69pO
これだけ後出しじゃんけん連発されてるのに、どうしてみんなホイホイ食べるんだろう。
まだ何にも分かってないのに。。
258可愛い奥様:2011/04/13(水) 12:02:19.62 ID:ALBKEd1g0
グリーンピースの調査では、福島で売られている野菜で最高15万べクレル出てた。
259可愛い奥様:2011/04/13(水) 12:02:29.62 ID:73M5S2En0
>>249
なんとも言えないですけど。

参考までに、原発事故後、成田を経由して海外空輸した関西の食品。
これらですらも放射能物質の付着で外国で検出されてました。
福島に在庫があったという状態でしたら、
この比ではないことだけは確かなのではないでしょうか。
260可愛い奥様:2011/04/13(水) 12:02:54.35 ID:RXqd2xJk0
>>257
すぐに影響が出るわけじゃないから、自覚できないんだと思う
261可愛い奥様:2011/04/13(水) 12:05:27.63 ID:ALBKEd1g0
262可愛い奥様:2011/04/13(水) 12:05:38.26 ID:sOnOuLpT0
武田先生、テレ朝に気に入られたようだな
263可愛い奥様:2011/04/13(水) 12:06:24.65 ID:0VH1wGJ3O
嘘ばっかついてる政府をまだ信じてる馬鹿がいっぱいいて呆れるね
そういう人は汚染食料もりもり食べればいいよ
264可愛い奥様:2011/04/13(水) 12:06:36.63 ID:HXiYAXiDO
千葉在住で夕食材料宅配のヨシケイ利用してたけど
原発事故後も茨城と千葉の野菜がほとんど
レタス白菜ピーマンみず菜は茨城産
ほうれん草キャベツ人参大根トマトは千葉産、もやしは栃木産
いつもは月初めに産地情報の紙が届き、それを見て注文できてたのが
原発事故後それがなくなった
問い合わせたら、出荷制限などで当日でないと分からないからだとか
聞かれた人には当日、産地情報知らせてますだって
注文は一週間前だし、当日じゃ遅いよ
それに聞かれた人だけに教えるっておかしい
全員に知らせなよ
265可愛い奥様:2011/04/13(水) 12:07:15.76 ID:HTGn4HRm0
水道水なのですが住んでる所のHP見たら
4月11日から不検出って言葉になってて(それまでセシウムが1とか3とか
出てて突然不検出になんてならないですよね?)
今まで検出限界未満って表記してたけど
国の言い方に習って不検出って言葉になりました、
検出限界未満=不検出ですという内容が書いてあったけど
この言い方ってヨウ素が299とか出てても基準値の300以上じゃなければ
不検出って言えるって事なのですか?
賢い方教えて下さい。お願いします
266可愛い奥様:2011/04/13(水) 12:07:46.77 ID:VXB44QGS0
>>106
江戸時代なら、国民の政治参加って村での話し合いと、代表者による役所への訴えでしょ?
あんまり変わっていないと思う
267可愛い奥様:2011/04/13(水) 12:09:46.26 ID:D9Rzp+Pn0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110408-OYT1T00194.htm

とうとう決定してしまった…もうダメだ
268可愛い奥様:2011/04/13(水) 12:09:53.09 ID:NQL7FsAj0
>>258
グリーンピースの調査では、和歌山で売られてる野菜で最高1500万ベクレルでてた。

捏造ならいくらでもw
269可愛い奥様:2011/04/13(水) 12:09:55.29 ID:VqJ7fcCu0
危険厨のはずだった武田先生をみたら
安心する日がくるとはw

アサヒ、どーしちゃったんだww
270可愛い奥様:2011/04/13(水) 12:10:08.27 ID:/yEPBc450
>>253
そうですよね。
絶対安全とはいえないということでしか判断できないですよね。
ありがとうございました。
>>254
誠実とかじゃないんですよ。
お子さんや若い人のお客さんが多くて心配なだけじゃなく、
地元で長くやってるんでお客さんの信頼裏切りたくない、
そういう計算もどこかで働いてるんです。
>>259
ふんぎりつきました。

今後は個人で食べるものだけにして、新しい取引先さんを探します。
すごく迷ってたので背中押していただき有難うございました。
271可愛い奥様:2011/04/13(水) 12:10:50.28 ID:01ibo3dB0
>>265
場所によって違うみたい。
千葉県は1ケタでも表示されるけど
金町は基準値以下は出ないとか。
もし金町浄水場の管内だったら
千葉の野菊の差と浄水場の数値が近いはず。
すぐ近くにあるので。
272229:2011/04/13(水) 12:11:16.18 ID:zrb3qS/E0
>>244
>>251
ありがとうございました。。。。
やっぱりそうですね。
273可愛い奥様:2011/04/13(水) 12:13:50.06 ID:d7TefHwF0
>>269
テレビでついに政府の情報操作って言っちゃったねw
274可愛い奥様:2011/04/13(水) 12:13:53.52 ID:52JvAcO00
>>267
側近で待ったをかける賢者はいなかったのか
275可愛い奥様:2011/04/13(水) 12:15:57.55 ID:9UT66ux+0
武田先生、快調だね。
すきっりさわやかに、レベル7なのは、内閣はわかってたのを
隠してた!ってさ。
276可愛い奥様:2011/04/13(水) 12:16:08.63 ID:52JvAcO00
悪平等や間違った仲間意識がまかり通ってるな
277可愛い奥様:2011/04/13(水) 12:17:35.10 ID:Ft8hl2xR0
>>270さんの誠意はきっとお客さんに伝わります。がんばってください!
278可愛い奥様:2011/04/13(水) 12:18:50.35 ID:9UT66ux+0
池上さんより、武田先生のほうが
ずーっとわかりやすいよ。
279可愛い奥様:2011/04/13(水) 12:23:29.72 ID:X0IdKPLF0
>>267
もう市ねって事か。うわーん><
せめて原発30キロ圏外である事を祈る。
欲を言えばもっと遠いごみだけどさ。
今までは雨が降る前に汲み置きだったけど、水、買わなくちゃ。
280可愛い奥様:2011/04/13(水) 12:26:02.83 ID:tSB4/h630
原子力・米国動向:9日マスコミ一斉に、「米80キロ避難勧告仮定に基づく判断。
日本の判断は妥当」とした時に、私は「ではこの判断で米国政府は在日、
米国民に避難範囲20KMと言っているか。日本政府はうるさい、
まー仮定としてあげよう。人体実験も出来るし。問題は対米国人対応」と記述。

http://twitter.com/magosaki_ukeru/status/57968897579683840

原子力・米国動向2:12日米国務省報道官代理は
「米国民に対する80KMの避難勧告は変化無し」と説明。
米国政府、日本人に対するものと米国人に対する物と基準異なる。
であれば我々安全確保のためには後者のガイドラインをより妥当と考えざるをえない。
この点重要です。日本のメデlィアつっこまず

http://twitter.com/magosaki_ukeru/status/57971189364178944

( ゚∀゚) アハハハハノヽノヽノ \ / \ / \
281可愛い奥様:2011/04/13(水) 12:26:30.43 ID:4dutGQ0H0
>>265
基準以下なら不検出ってことは少なくともないと思う。
現在小さい数値まで出すのが困難な浄水場が出てるらしい。
(理由は外部に出した機関の混雑などらしい)
その出ない数値は各浄水場で違うので、知りたい場合は
問い合わせが確実かもね。
あと、セシウムは茨城さえ不検出になってきてるので、
出なくなってもおかしくないかも。
282可愛い奥様:2011/04/13(水) 12:26:38.82 ID:7MNzTId/0
「武田先生のよくわかる原発」って番組やってくれないかなw
283可愛い奥様:2011/04/13(水) 12:27:00.57 ID:d7TefHwF0
>>275
福島県知事のお涙頂戴報道のあとに、
空気読まない武田先生がバッサリwww
284可愛い奥様:2011/04/13(水) 12:28:58.62 ID:fkS1I+eL0
武田先生は国民に対するガス抜き要員なだけで
具体的に何がどうしてくれるわけじゃないんだよね
285可愛い奥様:2011/04/13(水) 12:29:33.98 ID:bsCOKID10
出荷自粛のサンチュ、東京の店頭に
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302664986/
286可愛い奥様:2011/04/13(水) 12:30:28.60 ID:d7TefHwF0
>>284
そりゃそうだよ
具体的にどうするか決めるのは国民一人ひとり
そのために考える材料となる情報を政府は出すべきと声をあげるのは
大事じゃないかな
287可愛い奥様:2011/04/13(水) 12:35:12.10 ID:rNvdvwKR0
>>264
うちもヨシケイ
中国産とかにはうるさかったから、今回も対応するのかと思ったら
茨城、群馬、千葉ばっかで改善する気配なし。

10年以上やってるけどもう止めるわ。
288可愛い奥様:2011/04/13(水) 12:38:05.29 ID:R1bDkRb10
  これからは何食べればいいの  
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301601534/
289可愛い奥様:2011/04/13(水) 12:42:25.81 ID:Rv9icttG0
>>267
川崎市長は放射性廃棄物の処理方法を知らないんだろうか?
>>268
グリーンピースの調査した野菜のリストのページURL頂けませんか…?
ブクマしたはずなのに消えてしまって…
290可愛い奥様:2011/04/13(水) 12:44:11.74 ID:fjmc83kd0
なるほど
武田先生の説明はわかりやすくていいわ
291可愛い奥様:2011/04/13(水) 12:45:00.10 ID:D9Rzp+Pn0
>>284
あれだけ対応策やさしく説明してて
一体他に何をどうしてくれれば満足なのかと
292可愛い奥様:2011/04/13(水) 12:45:25.87 ID:/53R+OkI0
愛知産のぶりって大丈夫かな?
293可愛い奥様:2011/04/13(水) 12:45:46.71 ID:VxWD1CWT0
政府とグリーンピースのどっちかを信じないといけないのか?

ガイシュツならスマソ
空気や水に加えて野菜も載せてくれるようになったよ↓
ttp://atmc.jp/food/
294可愛い奥様:2011/04/13(水) 12:48:26.44 ID:R1bDkRb10
>>292
海流が複雑だし
一ヶ月超効能度の放射能物質が垂れ流しだったので
すでにもう一ヶ月こうなごなんかを食べてて生物凝縮してると思うけどな
日本海側のでギリギリセーフくらいだよ
295可愛い奥様:2011/04/13(水) 12:49:06.37 ID:UgWtZamc0
水に溶けやすいセシウム・ストロンチウム
そこそこ出て行ってくれるセシウムと違って
吸収されると骨に残ってなかなか抜けないストロンチウム
骨髄腫や白血病のリスク急上昇・・・

水道水必死に避けててもペットボトル飲料に使ってる水の水系が汚染されてたら
みんな内部被曝してるかもしんないんだね・・・
296可愛い奥様:2011/04/13(水) 12:51:20.80 ID:tSB4/h630
>>293
・国民を騙し続けている政府
・政府の統制が効かない国際キチガイ団体

他の情報も総合してどちらを信頼するかはその人の判断でしょう。

私は最悪の事態に備えています。
笑い話で済むことを祈ってね…。
297可愛い奥様:2011/04/13(水) 12:53:15.23 ID:/53R+OkI0
>>294
レスさんくすです。
そうだよね。残念だけど買っちゃったから、
夫の夕飯にします。
298可愛い奥様:2011/04/13(水) 12:53:24.44 ID:s4U/UT8a0
http://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-325/anzen/housyasei01.html
http://www.pref.nagano.jp/nousei/nousei/housyanou/housyasen5.htm

採集地-採集日-野菜-放射性ヨウ素-放射性セシウム
静岡県西部4/1小松菜 不検出 不検出
静岡県東部4/1小松菜 32.4Bq/kg 11.74Bq/kg
長野県佐久4/7ほうれん草 88Bq/kg 94Bq/kg
長野県飯田4/7ほうれん草 不検出 3.8Bq/kg
長野県長野4/7ほうれん草 32Bq/kg 370Bq/kg ちょっとセシウム高め

静岡県西部及び長野県南部は全く影響はないかと思う。
一応両県とも高い場所でも暫定前の基準内で収まってる。
参考までに。
299可愛い奥様:2011/04/13(水) 12:54:52.40 ID:0XTNRnPy0
水道水の放射性物質のデータは信じていいのでしょうか。
全くの虚偽ねつ造でなくとも、低くでるよう操作したりしてないか気になる。
300可愛い奥様:2011/04/13(水) 12:56:00.37 ID:52JvAcO00
>>299
蛇口から出てくるのを自分で測れるといいんだけどね
301可愛い奥様:2011/04/13(水) 12:56:46.24 ID:/FpSApPp0
自粛指示のサンチュ都内で販売 千葉県「止められなかった」
2011.4.13 12:27

暫定基準値を超える放射性物質が検出されたとして、
千葉県が出荷自粛を指示した同県旭市のサンチュが業者の判断で出荷され、
東京都品川区の大手スーパーで4月上旬に販売されたことが、同県などの調べで分かった。
県は「法的拘束力はなく、出荷は止められなかった」としている。

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110413/dst11041312270019-n1.htm
302可愛い奥様:2011/04/13(水) 12:58:11.22 ID:ZV/EkmxK0
>>301
安値で買いたたいて普通の値段で売れるからウハウハのクセに
303可愛い奥様:2011/04/13(水) 12:58:12.60 ID:LdOso1xS0
>>104
同じこと思ってた。
一ヶ月で、チェルノブイの10分の1、ということは、
このまま収束しないと、後9ヵ月でチェルノブイリと同じになってしまうよね。
ニュースで、収束に年単位とか言ってたことを思い出すと、めまいがする。
304可愛い奥様:2011/04/13(水) 12:58:21.19 ID:txnW/rxC0
自粛の筈の千葉県産サンチュ、東京都品川区内の大手スーパーにて販売されていた
http://www.asahi.com/national/update/0412/TKY201104120637.html

旭市では3月22日に採取したサンチュやシュンギクなど5品目から基準を超えた放射性ヨウ素が検出されたことが
同25日に発表され、同市が出荷自粛を決定。
出荷を止めていた集配業者はスーパー側と話し合い、「基準以下になったので出荷を控える必要はない」と判断。
翌29日から、出荷停止が指示された今月4日まで出荷を続けていたという。

農水省は「流通したサンチュを食べても直ちに健康に影響が出るわけではない。
出荷停止になっていない野菜を流通させても原子力災害対策特別措置法には違反しない」と説明

http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1302662233160.jpg
305可愛い奥様:2011/04/13(水) 13:01:39.95 ID:0VH1wGJ3O
ペットボトル飲料、自分が問い合わせたとこは地下水使ってるから大丈夫って言われたけど
どうなんだろう
306可愛い奥様:2011/04/13(水) 13:01:42.06 ID:VdgJevG00
>>298
あー長野でも出るようになっちゃったんだね。
307可愛い奥様:2011/04/13(水) 13:02:49.26 ID:5ToVYOXbO
>>298
情報トンクス。改悪前の「元の基準」という単語に癒されるわ。
308可愛い奥様:2011/04/13(水) 13:03:14.24 ID:4dutGQ0H0
>>299
金町の発表があったあと、どこかの報道番組で、東京各地の家庭の
水道水を採取して、検査してるのがあった。
結果は距離には関係なく、近くても低く、遠くても高いところが
あった。理由はほかの浄水場と混ぜて供給されていることらしい。
また、いずれも大本の金町の発表よりは低い数値になってた。
マスコミが嘘をつくと疑えばどうしようもないけれど、家庭の水道水
を調べることもできなくはないから、虚偽はしない可能性が高いと
思ってるんだけど。
309可愛い奥様:2011/04/13(水) 13:03:45.62 ID:8/tdKc72O
>>103奥様!
測れる人との事で頼もしいですが
食品用ガイカーを持っているの?
大気用のだと、食品を測れないと聞いたけど
ソースは2ちゃん()、この前スレのテンプレでごめん
6 可愛い奥様 sage 2011/04/12(火) 03:29:08.21 ID:0nGbegLw0
A「食品や水の汚染具合を調べるためにガイガーカウンターを購入したよ」
B「安いガイガーカウンターで計測できるのは『空間線量』のみ」

A「店頭でガイガーカウンターみたいなのを当てて売ってるところがあって、反応無しだったので安心して買えたよ」
B「放射性ヨウ素やセシウムなどの成分分析をそんな簡単にできるなら、誰も苦労しない。

成分分析には

・シンチレーション検出器
・ゲルマニウム半導体検出器

などを使ってやる必要がある。
前者は検出限界(水の場合は100ベクレル/l、食品1000ベクレル/kgまで)があるので主に後者の方法で検査する。

またどちらも基本的に破壊検査(検体を細かく切り刻む必要がある)なので、食品を破壊する事なく外側から簡単に検査ってのは無理。
店頭でそんなに簡単に成分分析ができるなら、たかだか50くらいの検体を検査をするのに2,3日もかかって保安員が県知事に文句言われる事もない。

310可愛い奥様:2011/04/13(水) 13:03:49.97 ID:adQSVDdf0
>>249
南会津だったら東京より低いけど、そちら方面じゃないよね?
311可愛い奥様:2011/04/13(水) 13:04:52.38 ID:VdgJevG00
>>305
どうなんだろうね。
その地下水をちゃんと計測して値を公表してから市販してほしい。
そこまでしてくれないと安心できないわ。
312可愛い奥様:2011/04/13(水) 13:06:22.70 ID:ps4LLYUn0
>>301
>東京都品川区の大手スーパー

サンチュなんか買わないけど、今後のために
店名は晒されて欲しい
313可愛い奥様:2011/04/13(水) 13:06:49.80 ID:HXiYAXiDO
水道水ヨウ素セシウム不検出となっているが、検査機関の能力が5〜10ベクレル以下は拾えず検出できないと県の職員に聞いた
それに何故ストロンチウムは検査しないのか疑問
314可愛い奥様:2011/04/13(水) 13:06:58.62 ID:adQSVDdf0
>>269
日本に残っている人、残らざる終えない人(国籍問わす)が目覚めたのでは
315可愛い奥様:2011/04/13(水) 13:07:07.68 ID:52JvAcO00
>>312
イオン品川シーサイド店らしい
316224:2011/04/13(水) 13:07:51.77 ID:Az6wO7pM0
>>233
結局、2月製造の福島のお酒を買ってきました。奥の島というやつ。
3月ものもあったんだけどね。。。
317可愛い奥様:2011/04/13(水) 13:08:02.54 ID:d7TefHwF0
>>309
確か前スレでシンチレータがあるらしき発言はしておられたわ
318可愛い奥様:2011/04/13(水) 13:10:45.35 ID:VdgJevG00
>>315
イオンだったんですか。そうですか。なんかもうねー。
319可愛い奥様:2011/04/13(水) 13:10:53.67 ID:ps4LLYUn0
>>315
d
昨日イオンで九州産鶏肉を買ったところだ
そのサンチュがきちんと「千葉産」と書かれてたのか非常に気になる
320可愛い奥様:2011/04/13(水) 13:11:14.35 ID:s4U/UT8a0
>>299
静岡県の例だと、検査してる地点は多いけど、
東部の検査の浄水場は富士山の伏流水を直接取水した水100%。
中部の検査は安倍川の伏流水と深井戸で地下水を取水した浄水場の先にある配水場。
表流水を取り込んでる浄水場での検査は県の西側に偏ってる。

>>306
こまめに検査して県のサイトで公開してくれるのはありがたいよ。
4/7採取の検査では北部でセシウム少しばかり高めにでてるね〜。
岐阜、愛知でも検査して、安全ですって言って欲しいところなんだけどね。
321可愛い奥様:2011/04/13(水) 13:11:50.17 ID:p4cjGePd0
>>292
愛知県民だけど今まで愛知県産のぶりなんて見たことないよ・・・
ひょっとしたら宮城県の養殖ぶりを愛知県に運んでちょっと海で泳がせて
出荷してるんじゃないかと疑いたくなる

名古屋はここで人気絶頂の武田先生が市の経営アドバイザーらしいんだけど
今のところあまり目立った動きはないな。
322可愛い奥様:2011/04/13(水) 13:12:30.78 ID:4dutGQ0H0
>>305
30,40mまで掘っている地下水は、雨水が地上に降り注いでから
何十年とかけて地中深くの帯水層に浸透していったものらしい。
だから大丈夫なんだって。
ただ、ミネラルウォーターでも、ごく微量の放射線を含むものは
あるみたいだね。地中からのものだから自然の鉱物の影響として。
323可愛い奥様:2011/04/13(水) 13:12:46.11 ID:HrBYAh9J0
>>289
>>128見て

>>309
http://www.berthold-jp.com/products/isotope/pdf/lb200.pdf
これが欲しいんだけどいくらぐらいするんだろ?
軽自動車1台分程度だったら、お金持ちの人ならぽんと買えそう。
324可愛い奥様:2011/04/13(水) 13:13:54.95 ID:adQSVDdf0
>>309
この前テレビで野菜を新聞紙でくるみ、更にビニール袋にいれて
そのまま計っているのを見て脱力した。

食品を計れる機械って、1000万円〜5000万円するようだね。
そのおかげでなかなか検査するところが増えないとか。
325可愛い奥様:2011/04/13(水) 13:14:14.15 ID:0VH1wGJ3O
イオンの社長って岡田の親父なんだっけか
なんかこわいな
326可愛い奥様:2011/04/13(水) 13:16:13.00 ID:adQSVDdf0
>>317
最初の頃のガイガースレにいらっしゃった奥様かな
327可愛い奥様:2011/04/13(水) 13:16:32.34 ID:ps4LLYUn0
>>319
該当スレ見てきた。自己解決。


>スーパーの店頭で見つけた。表示は「千葉産」だったが、
>裏面に記載された集配業者の所在地が旭市で、同省に通報があった。

http://jlab-maru.motto-jimidane.com/s/maru1302662900901.jpg
集配業者が入ってるビル
大手スーパーでも、こういう会社が集めてきた野菜が並んでるんだね。
もっとJAとか自社ビルがあるような会社だと思ってた。
328可愛い奥様:2011/04/13(水) 13:17:32.27 ID:Dw+bPS9LP
まさかとは思うけど>>61のID:ziKZJEn40は
ガイガーカウンターで数値計れると思ってないよね?

計れないよ
食物中の放射線を計る機械は2000万円以上する上に、専門の知識をもってないと簡単には扱えない
329可愛い奥様:2011/04/13(水) 13:17:34.68 ID:0VH1wGJ3O
>>322
おお!ありがとうございます。
安心して飲みます
330可愛い奥様:2011/04/13(水) 13:18:21.41 ID:fgItWWuO0
個人商店の八百屋さんがいいよ。
箱買いになるから、箱で確認できる。
331可愛い奥様:2011/04/13(水) 13:19:49.26 ID:adQSVDdf0
>>313
一番知りたいよ、ストロンチウム

>>323
レンジみたいな大きいのしか見たことないけど、これ小さくていいね!
自分は買えるわけもないが。
332可愛い奥様:2011/04/13(水) 13:21:56.02 ID:RD86qvTwO
例の○○大学奥さまでしょ。
333可愛い奥様:2011/04/13(水) 13:22:01.96 ID:adQSVDdf0
>>327
その画像見たら…なんか一気にスーパーの野菜に不信感…
334可愛い奥様:2011/04/13(水) 13:22:34.51 ID:by/9t0pk0
>>325
イオンのCMだーれだ
335可愛い奥様:2011/04/13(水) 13:22:50.30 ID:PtakWipT0
サンチュが販売されていたのは東京・品川区の「イオン品川シーサイド店」で、
今月7日、店頭に並んでいるのが見つかりました。(動画あり)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4699353.html

TVキャプ
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1302662233160.jpg
http://jlab-maru.motto-jimidane.com/s/maru1302662900901.jpg
http://jlab-maru.motto-jimidane.com/s/maru1302662907956.jpg
ツタヤと同居している業者を特定
http://www.marugotoasahi.com/ndb/btob/00000603.html
>包菜(サンチュ)は旭市市内及び近郊の農家で生産したものを、
>西は姫路から北は青森までのイオングループの量販店や宝島などの焼肉店に納品しています。

イオングループ→http://www.aeon.info/company/group/


西は姫路から北は青森まで…
336可愛い奥様:2011/04/13(水) 13:25:17.70 ID:HTGn4HRm0
>>271さん
>>281さん
レスをありがとうございます。
337可愛い奥様:2011/04/13(水) 13:25:27.88 ID:8/tdKc72O
>>317
そっか、それなら安心
338可愛い奥様:2011/04/13(水) 13:29:10.87 ID:ps4LLYUn0
>>333
今回はきちんと千葉産と書かれていたし、ググッたら出てくるような会社だから
危険ってことはないんだろうけどね。
汚染米の時も思ったけど、食品の流通って複雑で怖いなあ。
339可愛い奥様:2011/04/13(水) 13:33:19.42 ID:odbmpdrDO
直売会すごい
ニラ一束50円
トマトもキュウリも並びすぎで買えませんでした
葉物もなかったし
シイタケ手に入ったのは嬉しい
340可愛い奥様:2011/04/13(水) 13:34:47.53 ID:4dutGQ0H0
>>328
これとかダメなの?30万弱だけど。食品okと書いてある。
ttp://item.rakuten.co.jp/auc-eurostring/10000158/?scid=af_ich_link_tbl
341可愛い奥様:2011/04/13(水) 13:38:16.80 ID:oJ85xQCu0
>>339 乙です
しかし福島野菜、そんなに人気あるんだねー
大人が食べる分にはと、皆さん割り切ってるのかしら
342可愛い奥様:2011/04/13(水) 13:39:19.79 ID:VdgJevG00
えー、安心だと思わされてるんでしょ。
343可愛い奥様:2011/04/13(水) 13:42:54.24 ID:RD86qvTwO
>>331 ウランが核分裂反応した時の生成比率。
物理板にあったよ。
セシウム値から算出できる。
344可愛い奥様:2011/04/13(水) 13:42:59.58 ID:odbmpdrDO
>>328
2000万の専用の機械がなければ測れないってゆとりっぽい発言ね。
じゃあ最初に測った人はどうやったのかしら?
知識はこうゆうときに使うもの
放射線なんて化学物質の検出に比べたら遥かに楽なのよ?
345可愛い奥様:2011/04/13(水) 13:43:29.94 ID:Ebseo47i0
家畜が食べてる色々粉末で混ざってるエサってそのうち汚染された小魚の骨とかも入る事になるのかな
牛とかニワトリや卵とかにも生物濃縮で汚染の影響出るのかなー
346可愛い奥様:2011/04/13(水) 13:44:01.23 ID:0XTNRnPy0
>>300>>308>>320
ありがとう。
データーは大丈夫そうで浄水場、水源により違いあるってことね。
自分の地域の浄水場とブレンド具合調べとかないと。
>>340
弦楽器と並んでいるところがw
このくらいなら市町村で購入して貸し出してくれないかしら。
347可愛い奥様:2011/04/13(水) 13:45:27.87 ID:h4/5/OTM0
>>1
福島県・宮城件・岩手県の商工団体連合会VS東電
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
348可愛い奥様:2011/04/13(水) 13:46:36.74 ID:TZHVobbo0
久々にヨーカドーのネットスーパーを利用した。
「北海道産 など」のなど系も買い物かごに入れつつ
備考欄に福島栃木群馬埼玉千葉神奈川だったらキャンセル扱いにしておくれ
と書いたら外してくれたよ。

近所のスーパーはついに北関東産一色になってしもうた。
うちの冷蔵庫、ナスとピーマンとトマトが豊作だよorz
349可愛い奥様:2011/04/13(水) 13:47:18.76 ID:+96E4bbR0
【拡散希望】日本の電力を守ろう! 原発の火を消させないデモ行進!! 【在特会】
http://www.zaitokukai.info/modules/piCal/index.php?smode=Daily&action=View&event_id=0000000664&caldate=2011-4-10

東電の問題にかこつけて原発全廃を主張し、その裏で病院等の電力源を遮断
することで騒乱状態を作ろうとしている反日左翼の言いなりになるわけには
いきません。
350可愛い奥様:2011/04/13(水) 13:47:31.80 ID:VdgJevG00
>>345
そうなってくるから怖いよね。飼料になって全国に拡散されちゃう。
351可愛い奥様:2011/04/13(水) 13:52:35.84 ID:QQ2qSKZhO
物によっては外国産(中国韓国以外)のほうが安心できる自分がいる。
世界から見たら、日本産≒中国産な扱いになるんだろうな。
悲しい。
352可愛い奥様:2011/04/13(水) 13:57:15.53 ID:R1bDkRb10
5年後に
「フクシマの風評被害を救おうとした人達の今〜放射性物質の恐怖」
と題された特集が組まれるのは間違いない
あの時「気にしませんそんなの」とか言ってた主婦が、今度は泣きっ面で大写し

「次世代を担う日本の子供達の危機」とホルマリン漬けの奇形胎児とかもYOUTUBEで大人気
353可愛い奥様:2011/04/13(水) 13:59:00.55 ID:odbmpdrDO
っていうか本気で測定器は買わないとダメと思ってるのかしら…
その測定器も誰かが作ってるのに…
キュリー夫人を敬愛する私としてはその発想の貧困さにがっかりだわ
放射能よりもそっちのほうが日本にとってやばいんじゃないのかしら?
354可愛い奥様:2011/04/13(水) 14:00:36.86 ID:w1oZ+sU9O
>>345そうw東北関東はもはや住めないw 9月にはレベル8目指してますw 東電潰し 早く日本も自然エネルギーにしたい!
355可愛い奥様:2011/04/13(水) 14:02:15.39 ID:w1oZ+sU9O
一番の悪魔組織 電事連ちゃん〜♪
356可愛い奥様:2011/04/13(水) 14:03:06.17 ID:raxuXjDI0
なんかもうよくわからなくなってきた。
とりあえず自分がやっぱり神経質でかなり少数派だということは分かった。
怖いよね、心配だよねと同じような感覚でいた母親たちもその場で話し
あわせていただけで蓋を開けてみたら、まったく違ってた。。
幼稚園に水筒持参で行かせてるのはうちだけだし、体操クラブも外じゃなく室内
で希望しますと言ってるのは15人中3人だけだった。
あれほどみんなで絶対室内だよねえって盛り上がってたのにさ。
みんなそんな程度にしかきっ感もってないんだな。
357可愛い奥様:2011/04/13(水) 14:03:07.66 ID:MWYh8Sfp0
即効性がなく目に見えた実害もなければ無害だと思い込もうとするのはどうしてなんだろう
これだけ情報を手に入れようと思えば手に入れられる時代なのに
TVの学者が言う安全宣言ってそんなに縋り付けるほどの言葉なんだろうか
358可愛い奥様:2011/04/13(水) 14:04:40.31 ID:raxuXjDI0

きっ感 ×
危機感 ○
359可愛い奥様:2011/04/13(水) 14:07:05.48 ID:ZoxDvOmmO
宮城だけど旦那も周りの親戚達も大したこと無いと思っていて逃げられない
私と娘だけで逃げたい‥
360可愛い奥様:2011/04/13(水) 14:07:09.86 ID:R1bDkRb10
>>356
耐えねばならんのだよ…
5年後にいい加減に受け止めてた人達を笑え!
361可愛い奥様:2011/04/13(水) 14:07:33.00 ID:HkrsTRxG0
>>353
そうね
あなた素敵だわ!

それも含めての自衛かもしれない
でも、急すぎて勉強しても追いつかない

362可愛い奥様:2011/04/13(水) 14:08:15.64 ID:w1oZ+sU9O
>>341>>342でも人生蓄積おじさんおばさんだしさw 若者子供はまだNG
363可愛い奥様:2011/04/13(水) 14:09:23.94 ID:LwbRu1DB0
こうゆう・・
364可愛い奥様:2011/04/13(水) 14:10:27.40 ID:w1oZ+sU9O
>>331 2週間かかるんじゃ まセシウムあればストロンチウムある
365可愛い奥様:2011/04/13(水) 14:12:52.63 ID:yFon66lH0
蒸留水器でセシウム・ストロンチウム水をある程度マシに出来そうなのが救いだ
これがなかったら水が終わってた
366可愛い奥様:2011/04/13(水) 14:13:40.36 ID:CujK13k70
>>356
なにも気に病むことはないでしょう
あなたの人生
お子さんに感謝されることはあっても、
恨まれることはないでしょう

367可愛い奥様:2011/04/13(水) 14:14:58.20 ID:HrBYAh9J0
>>353
仮に自作できても、どの程度の精度なのか、正しく動いているのか
確認するために、既製品と自作品を両方使って計測結果の比較を
ちゃんとしたほうがいいんじゃない?
正確に動いていると自信がもてれば、どっちか1台でいいと思うけど。

>>357
正常性バイアス、多数派同調バイアス
このへん関係有ると思うよ
368可愛い奥様:2011/04/13(水) 14:14:59.17 ID:VdgJevG00
今度は食品からストロンチウム出た、ってなるのかな。
小出しだから、感覚がマヒしてきた。これも作戦かな。
369可愛い奥様:2011/04/13(水) 14:15:03.01 ID:w1oZ+sU9O
マスゴミは電力会社から資本貰ってたから嘘 さっきの番組チェルノブイリ20人死亡とパネルw は?w
370可愛い奥様:2011/04/13(水) 14:15:23.19 ID:jJXD5gpq0
371可愛い奥様:2011/04/13(水) 14:16:11.29 ID:YoY2zL/T0
茨城の○○○乳業、許さない。
3月22日に届いた牛乳を飲んじゃった後
23日に「基準値越え、出荷停止」になったので
製造月日を電話で聞いたら、
「20日製造なので、大丈夫です!」と言い切った。

そんなわけないだろ!
でももう飲んじゃった。死ぬのかな、私の家族。
372可愛い奥様:2011/04/13(水) 14:20:20.10 ID:KPWG3svc0
そんな1リットルで死んだりせんわw
目に見えて被害が出ないから恐ろしいんだ
373可愛い奥様:2011/04/13(水) 14:22:12.77 ID:HlQT9j7m0
>>356
多分、皆さん内心は危険だと思っているけど、「村八分」になることを恐れているからだと
思います。太平洋戦争の時に戦争に反対した人が「非国民」といわれるのと同じです。
でも、誰かが、先人を切って行動すれば、皆さんもついてくると思います。誰かが行動しな
ければならないわけです。あなたは、埋没志向の人になってしまっていませんか?
374可愛い奥様:2011/04/13(水) 14:23:14.25 ID:B3U4EiuoO
Sr90検出地域は、黄砂ではない黄緑色のものが降った地域と重なる。
死の灰?ウラニウム酸ストロンチウムは黄緑色の蛍光夜光物質。
40年前までは夜光時計の文字盤に使用されていた放射能物質。放射線が当たると蛍光を発する。


↑ツイで見つけたんだけど…
375可愛い奥様:2011/04/13(水) 14:23:38.57 ID:rB135jFL0
これからはカルシウムは何で摂るのがベストなのかな
チーズ→乳製品あうとー
海産物→ストロンチウム地獄
サプリ→何使って作ってるかわかったものじゃない
野菜→土壌汚染&水汚染

もうなにもきにせずたべようあはは
376可愛い奥様:2011/04/13(水) 14:24:55.34 ID:einSWn8q0
>371-372
死なないけど、「どうしてくれる!!」って怒りの抗議をしていくことは大事じゃないかな。
下手なことしたら消費者のクレームが来る、風評被害にもなりかねない…ってことを
業者に分からせるのは大事だよ。
377可愛い奥様:2011/04/13(水) 14:25:02.47 ID:KJXbiwF30
>>371
似たような質問が
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1159343426
とりあえず大丈夫だと思うよ
378可愛い奥様:2011/04/13(水) 14:26:25.57 ID:x6dPxjas0
379可愛い奥様:2011/04/13(水) 14:27:20.39 ID:V+TeTq9q0
【映画】黒澤明監督、『夢』で原発事故を20年前に糾弾…「原発は安全だとぬかしたヤツラは許せない」と子連れの母親が絶叫するシーンも
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302669281/
380可愛い奥様:2011/04/13(水) 14:27:56.53 ID:VSeU5IZ7O
原発に反対した人達はずっと村八分基地外扱いされてきたんだなぁ
原発があることでただでさえ世界一高い電気料金が上がり続ける事実を知れば目を覚ます人もいると思うんだけども
結局日常に埋没しちゃうのかな
381可愛い奥様:2011/04/13(水) 14:28:18.97 ID:wYUDSm860
>>374
放射性物質で時計とか胸熱

知らない方が幸せな時ってあるよね
ゴイアニア被曝事故はすごいなって思ったよ

後が悲しいけど
382可愛い奥様:2011/04/13(水) 14:28:49.69 ID:HlQT9j7m0
>>377
ソース元をみたけれど、科学的根拠に基づいて回答されていないものばかりのようです。
したがいまして、私は大丈夫だとは思いません。正しい答えは「グレーゾーン」だと思いま
す。
383可愛い奥様:2011/04/13(水) 14:31:20.28 ID:mThbCf+p0
>>373
太平洋戦争で戦争反対して非国民よばわりされるのは仕方ないと思うので
それと一緒にするのは違うと思う。
別に東電敵に回して非国民よばわりはされないよ。
てか、東電と民主が非国民、売国奴でしょうよ。
384可愛い奥様:2011/04/13(水) 14:31:28.46 ID:M+kzP2a30
>>375
ちょっと言いにくいんだけど
ストロンチウムはヨウ素セシウムと同じくらいの比重で飛散しやすく
半減期も長いし
水溶性だから(これがキツイ)
海産物だけじゃなくて全てに入ってると考えた方がいいかも。
悲しいけど気にするだけムダとも言える・・・。
385可愛い奥様:2011/04/13(水) 14:33:57.06 ID:IkRDNsn10
>>357
そりゃ民主党に投票した馬鹿なんだから
なんでも他力本願
386可愛い奥様:2011/04/13(水) 14:34:04.20 ID:raxuXjDI0
>>360>>366>>373
そうだよね、自分は自分のできる限りで子供守っていくしかないよね。
村八分などある意味どうでもいい。
我が子の健康に害を及ぼすものからは出来る限り避けていこう。
387可愛い奥様:2011/04/13(水) 14:34:28.17 ID:PoGbcrfq0
>>375
輸入物のにおいのきびしいチーズ食べるお
388可愛い奥様:2011/04/13(水) 14:34:37.29 ID:HlQT9j7m0
>>380
日本人は、世界から見ると変な民族に思われているようです。例えば、外国人の記者が
「危険なのに何故逃げないのですか?」と聞いたところ、皆さん「危険だと解っているが、
仕事があるから。」と答えたそうです。「神風特攻隊」や「天皇陛下万歳で自殺」などの歴
史が今まさに繰り返されようとしているようです。
389可愛い奥様:2011/04/13(水) 14:35:09.30 ID:wYUDSm860
バターとか乳製品は気をつけながら使うけど

もう、飲むために牛乳買うの止める

息子牛乳大好きだけどもうやめる
売り場で素通りするとギャン泣きだけどやめる

牛乳の安全って元々微妙だと思ってたし決心ついたわ

390可愛い奥様:2011/04/13(水) 14:38:15.04 ID:7gAUc5TL0
もし放射性物質による放射能被曝が目に見えてわかるものだったり
症状が明らかでしかも即効性があるものなら
もっとみんな危機感を持つのだろうけど
じわじわと被曝していくから
・本当に気づいてない人
・気づいているけれど考えたくなくて耳をふさいでいる人
・あまり危ないと思っていない人
たちはこのまま暮らして行くんだろうね
391可愛い奥様:2011/04/13(水) 14:38:38.32 ID:HlQT9j7m0
>>383
今の状況は「政府の方針」に違和感を持つ人が「風評被害を煽る」といって非国民扱い
されているような気がします。事実、私自身が近所から「非国民」のような目で見られて
いるような気がします。普通に「放射性物質を避けたい」と考えているだけなのに、何で
福島産の野菜を敬遠したら、非国民扱いされるのかが良く判らないところです。
392可愛い奥様:2011/04/13(水) 14:42:14.77 ID:IkRDNsn10
正直、なんか効果的な対策なんてあるのか?
ここまで深刻になってる以上
393可愛い奥様:2011/04/13(水) 14:42:54.91 ID:wYUDSm860
安全厨も怖いんだと思う

うちらみたいに神経質な人間だけが助かるような状況なのであれば
自分はアウトだから

噛みつきたくなる気持ちもわかる
テレビでも繰り返しそう言ってるしね

けど、5年後きっとあの時気をつけてて良かったとなると思う
チェルノブイリの被害者には申し訳ないけど
あの事故から学べるものがあったはずなのにね
394可愛い奥様:2011/04/13(水) 14:44:20.29 ID:IkRDNsn10
それに西日本は地震ないから他人事なんだろうけど
こっちは地震が多すぎて、そっちのほうが家の
倒壊など「ただちに」損害を受ける。
395可愛い奥様:2011/04/13(水) 14:44:29.06 ID:Ft8hl2xR0
東電も政府も酷い事しといて、「文句言わず食え!」って、酷くないですか?
396可愛い奥様:2011/04/13(水) 14:44:34.28 ID:M+kzP2a30
>>390
正しいものを信じるよりも
自分が信じたいものを信じる人も多いからね。
397可愛い奥様:2011/04/13(水) 14:45:34.13 ID:KJXbiwF30
>>371
再度
専門家の意見
今の所大丈夫ではないか?
http://earthquake-jp.blogspot.com/2011/03/blog-post_9217.html
398可愛い奥様:2011/04/13(水) 14:51:15.71 ID:HlQT9j7m0
>>397
どうも、御用学者っぽい感じがしますね。例えば、
>特定の魚に放射性物質が集中するのには、相当期間、大量のヨウ素が流れなければ
>起こりません。
といいますが、実際にコウナゴで暫定基準値を上回る放射性物質が検出して、出荷停止
になりましたよね。ちなみに、コウナゴは大型魚(カツオ・タイなど)の餌にもなります。
http://mink555.img.jugem.jp/20110331_2279940.gif
399可愛い奥様:2011/04/13(水) 14:51:18.85 ID:M+kzP2a30
>>395
何でもそうだけど弱い立場の人間にシワ寄せが来るんだよ。
政府・東電・国民なら国民が一番弱いわけで。
国民の中でも
正しい情報が得られない人、安全な食品・水が買えない人、
安全な場所へ引越しできない人、小さい子供等
弱い立場の人間が一番被害受ける。
400可愛い奥様:2011/04/13(水) 14:51:33.04 ID:VeWS+/s20

枝野氏、原子炉爆発でも「現在の避難区域でよい」 2011.4.13 13:08
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110413/plc11041313090007-n1.htm

 枝野幸男官房長官は13日午前の記者会見で、東京電力福島第1原子力発電所の原子炉
の格納容器が爆発した場合について「万が一起こったとしても、現在の避難指示区域でよ
い。原子力安全・保安院、原子力安全委員会と相談して、指示を出している」と述べ、新
たに避難区域を拡大しない考えを明らかにした。
401可愛い奥様:2011/04/13(水) 14:53:14.73 ID:VdgJevG00
まさかの爆発。その準備だったりしたら。
402可愛い奥様:2011/04/13(水) 14:53:28.11 ID:J0Lea5Tn0
「“風評”で苦しむ今こそ東北の農家を応援しよう」「復興の為になるから東北野菜をどんどん食べよう」
「応援しない奴は自分勝手だ」「人の心を持たない冷血だ」
こういう流れは確かにあるけど仕方ないよね

買わないけど
403可愛い奥様:2011/04/13(水) 14:55:17.30 ID:KPWG3svc0
>>394
地震が多くて倒壊など「ただちに」損害が出るのは天災だからどうしようもないじゃん
404可愛い奥様:2011/04/13(水) 14:56:01.29 ID:DzY1zxPW0
対策として未来ある子供は海外に逃がすという手もあるけど日本人ってだけでイジメられるかもな
こんだけ世界中の海に猛毒垂れ流してたらw
405可愛い奥様:2011/04/13(水) 14:56:16.46 ID:VSeU5IZ7O
民主の政治資金パーティーで解毒について話す予定だったみたいだけど解毒なんて出来るの?

あ、イオン逝った
406可愛い奥様:2011/04/13(水) 14:56:57.40 ID:NTeD3EW20
サンチュ出荷 千葉って酷いな
旭市ってところ
407可愛い奥様:2011/04/13(水) 14:57:03.75 ID:v6aRET1W0
私は自分勝手で冷血漢なので自分が危険だと判断したものは買わないよ。
いちいちアピールはしないけど。
408可愛い奥様:2011/04/13(水) 14:58:23.48 ID:z8YTfBr00
>>393
>あの事故から学べるものがあったはずなのにね

では、チェルノブイリで甲状腺癌を発症した子供たちが
一体どれくらいの放射性ヨウ素を摂取してたのか、
そしてその被曝量に達するには300Bq/Lの牛乳を何g飲むことになるのか、

まずはその辺を正確に学んできましょうよ
409可愛い奥様:2011/04/13(水) 14:58:54.05 ID:Ia6byHAl0
さて。帰った。
ちょっと作業が必要なんで報告は遅くなりますよっと。

>>114
> 某板で話題になってたんだけど、東大の工学部あたりの数値が高いのはなぜ?
> 実験とかの影響あるのですか?

私東大関係ないのでわかりませんが。

「漏らしてんじゃないか!」
って昔から学生の間で言われてるそうですよ。
まぁ漏らしてるなら漏らしてるところの放射線量が高くなるのですぐわかるはずです。

建材だと思いますよ。
あそこは金持ちな建物があるので。
410可愛い奥様:2011/04/13(水) 15:00:14.23 ID:teu+FsGB0
買わないけど、買ったつもりでお金だします
でも、正直もうきつい
411可愛い奥様:2011/04/13(水) 15:00:41.80 ID:r80IEva60
http://jlab-maru.motto-jimidane.com/s/maru1302674172643.jpg
>イオンの東京都など7都県の57店舗で旭市産のサンチュを販売

かなり売ってたなw
412可愛い奥様:2011/04/13(水) 15:01:23.07 ID:7gAUc5TL0
今出来ることは
とりあえず手に入る中で一番放射能汚染が少ないと思われる食物を探して手に入れることではないだろうか。
それだってこれからは物によっては汚染されていくだろうし、産地偽装などで確実に安全とは言えないけれど
それでも家族のために努力はしたいと思ってる。
外国産だって絶対に安全なわけじゃないけど、物によっては今までのと置き換えがきく物もあるし。

料理をする私たちがあきらめてしまったら、家族の健康を守る人がいなくなる。
野菜一つでも気をつけて買っていくことで、5年後、10年後、20年後の累積被曝を抑えられて
そのおかげで家族が病気にならずに済むかもしれない。

長期戦になるし、それこそ物によっては生きている間も半減しない物質もあるから
途中で気持ちもくじけそうになるかもしれないけど、頑張ろうよ。
413可愛い奥様:2011/04/13(水) 15:01:39.40 ID:VSeU5IZ7O
出荷停止になるころにはもう遅い、と
414可愛い奥様:2011/04/13(水) 15:02:25.23 ID:kxpPgsGa0
放射能のこと色々調べてたらこんなの出てきた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9F%E5%93%81%E7%85%A7%E5%B0%84
知らなかった。

415可愛い奥様:2011/04/13(水) 15:03:08.19 ID:M+kzP2a30
>>402
被災地の野菜買うキャンペーンがテレビでよく取り上げられてるよね。
うちの近所でも時々それやってるけど
最初でこそ人だかりできてたものの、最近では殆ど売れてないよ。
売れてるの苺くらいかな。
週末に関西の実家に戻って関西のスーパー行ったら
地産地消掲げられてて、東北・関東産の生鮮食品全部排除されてた。(青森の林檎は除く)
向こうの農家の人は大変気の毒に思うけど、こっちも家庭を守らないと行けないしね。
416可愛い奥様:2011/04/13(水) 15:03:38.06 ID:EDFntMy20
イオン「一度基準を下回ったので、社員の判断で販売してしまった」@NHK

やっちまったね
417可愛い奥様:2011/04/13(水) 15:04:58.63 ID:VdgJevG00
>>409
おかえりなさい。報告待ってますね。よろしくお願いします。
418可愛い奥様:2011/04/13(水) 15:07:42.23 ID:VdgJevG00
>>412
まるっと同意。でも疲れる。まだまだ続いていくと思うとつらいね。
419可愛い奥様:2011/04/13(水) 15:09:12.03 ID:Y61mje8p0
やっぱり自分で判断して身を守るしかないのね〜。
他スレで先月、「東北、北関東の野菜はなんだか嫌だ」って書いたら、
速攻で「風評被害だ!人殺し!自殺した農家の気持ちを思い知れ」って
レスされたけど。
農家の人はやたらと「風評被害」って言葉を口にするけど、近くで
基準を超える数値が出たのなら、消費者がその周辺の野菜もなんだか
イヤンな気持ちになるのは、しょうがないと思うんだけど。
消費者が農家を殺してるとか思われたら、たまんないわ。
420可愛い奥様:2011/04/13(水) 15:10:39.82 ID:8JnA7CE70
福島第一原子力発電所の事故による被災者に対する賠償策
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110412-OYT1T01201.htm?from=main1
国は最低でも1200億円を支払う必要があるが、これまで受け取った補償料では足りず、不足分は国民負担で賄うしかない
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110413k0000m040150000c.html

電気料金の値上げと税金で賠償やるから結局国民に負担増
東電の汚いおしり拭くのは国民のおしごと…


東電から「福島原発」分離=公的資金で清算会社−政府・民主案
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011041200942
分離により、「新東電」は事故に伴う財務リスクが減るため、原則民間からの資金調達で電力供給の維持と経営再建を進める・・・

もうやだこれ
421可愛い奥様:2011/04/13(水) 15:13:09.33 ID:VxWD1CWT0
>>419
出荷制限が出た直後に自殺した農家の人は
今はまた別の意味で気の毒だと思う。
こんなに早く対応(解除)されるなんて、ある意味無駄死にじゃん…
でも土作りにもきちんとしたポリシー持った人だったらしいから
どっちみち出荷しなかったかも知れないけどね。
422可愛い奥様:2011/04/13(水) 15:13:46.38 ID:NPeOVXwr0
>>412
産地偽装や今回のイオンのみたいなことが発覚したら、
そこでは当分何も買わないようにできるといいのになぁ。
業績にかなり響くくらいに。
そうすればばれたときのこと考えたらやめとこうって気分にもなってくれるかなと…。
423可愛い奥様:2011/04/13(水) 15:13:46.79 ID:Gw/ZkXBy0
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira023857.jpg
ttp://img.5pb.org/s/10mai608177.jpg

現地の人はとてつもなく大変だと思うけど
人体に妙な影響与えるってわかってるものは極力生産しない方向にできないのかな…
424可愛い奥様:2011/04/13(水) 15:14:20.14 ID:VSeU5IZ7O
農家VS消費者 に見せかけようとしてるね
425可愛い奥様:2011/04/13(水) 15:15:07.26 ID:e5h1qoW60
福島の農家や漁師さんたちが売ろう、売ろうとするのは
ここであきらめたら、この先どうやって生活していけばいいか分からないからでしょ。
こういう時こそ、政府の出番だと思うのよ。
汚染されている可能性のあるものの出荷を手助けするんじゃなく
それこそ税金で生活を保障します、と言えばいいじゃない。
本当は東電がその費用を負担するのが筋だと思うけど。
東電の存続のために税金使われるのは悔しいけど
本当に困ってる人たちのためならどんどん使ってほしい。
自分もいつ人の世話になるか分からないんだもの。
できることはしてあげたい。

子供がいるから、野菜や魚を買ってあげるわけにはいかないけど・・・。
426可愛い奥様:2011/04/13(水) 15:18:11.73 ID:Y61mje8p0
>>424
恨むべきは消費者じゃなくて、東電、国だよね。
確かに農家や漁業、畜産関係の人は気の毒だよ。死にたくなるのも
わかるけど、だからって敏感に避ける消費者=悪!と思われてもね。
427可愛い奥様:2011/04/13(水) 15:18:17.83 ID:M+kzP2a30
>>424
それはあると思う。
農家は国と東電に上手いこと悪役なすり付けられて気の毒すぎる。
野菜を買って食べることは難しいけど、募金するし、物資も送るし、
被災地復興のためなら税金もっと上げてくれてもいい。
国はどんどん支援してあげて欲しい。
428可愛い奥様:2011/04/13(水) 15:18:27.61 ID:fgvLTnpQ0
>>425
残念ながら保障したくないから基準緩めたとしか…
429可愛い奥様:2011/04/13(水) 15:20:01.29 ID:rrKxkEhT0
>>414
えっ、今ごろ?
430可愛い奥様:2011/04/13(水) 15:20:40.45 ID:4dutGQ0H0
でも、補償したくないっていっても結局税金だからなあ。
国民みんながかなりの増税OKと言えば、全部買い取りも可能?
431可愛い奥様:2011/04/13(水) 15:21:02.67 ID:A2OmoLif0
1次産業に携わってた人々の生活を国は保障すべき
国がやらなきゃ誰がやるのさ
432可愛い奥様:2011/04/13(水) 15:21:08.78 ID:7gAUc5TL0
もし政府が基準値を引き上げず&しっかりした測定をした上で
「こことここは基準値を超えたので処分します、絶対に流通させません
ですがこことここは数値がこれこれですから安全です」と真実を貫いてくれるなら
流通している北関東の物でも口に出来るけれど
実際は「基準値を引き上げますね&測定も出来るだけ低い数値が出るように操作しますね&
業者が海外に産地偽装して輸出しても目をつぶってますね&
風評被害はいけませーん、国民の皆さん安全ですからどんどん買って食べましょう〜♪」だもの

ならとりあえず北関東の物は口にしないに限るって皆思ってしまうよね

結局政府のやっていることは自分で自分の首を絞めているのと同じなのだけど
「今さえ乗り切れば誤魔化せる」と考えているみたいだから仕方がない
433可愛い奥様:2011/04/13(水) 15:21:13.14 ID:VSeU5IZ7O
現在進行形で垂れ流されてる状態で、昨日は安全、今日は危険てやられたら信用も何もないよ
434可愛い奥様:2011/04/13(水) 15:21:38.49 ID:xNkT/Gw60
537 :Nanashi_et_al.:2011/04/13(水) 15:18:20.26
10日前後の雨の後の線量の変化と、今回のレベル7発表時の「放射性物質の大部分は1ヵ月前の爆発の時に放出された」との報告を考えると、
「現在、各地で観測されている線量のほとんどが大気中ではなく地表からのものである」と思われます。

外部被曝の放射線の威力は距離の二乗に反比例します。
どういうことからいうと、地面から50cmと対1mでは4倍、対2mでは16倍威力が減少されて観測されることになる。
地表面では検出されたベクレル数がほぼダイレクトに反映される。
観測している各地の放射線量は地表面ではなく1m50cmくらいのところが多いから、注意が必要だと思う。

ということを踏まえて、気をつけるのは
・芝生に寝っころがって、「サクラがきれいだね。プル子さん」をやらない。
・土が露出してる場所で幼児に「ほら、自分で歩きなさい。もう抱っこするの疲れたから」をやらない。
・公園の砂場で、「わー、大きいお山ができたわねー」をやらない。
・「いやー酔ったな、いい気候だな。これなら外で寝ても大丈夫だろ。zzz」をやらない。
・「もう怖いから、自分でベランダで野菜つくりましょ」って外から土を持ち込まない。
とかいろいろあるね。

というか、線量の計測を地表面でもやらないと禍根を残すね。
特に幼児の身長の高さでは必ずやったほうがいいよ。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1301014043/l50
435可愛い奥様:2011/04/13(水) 15:21:51.05 ID:wYUDSm860
>>427
禿同

子供手当無くします
増税します

それくらい我慢する

さらに毒食ってくださいって
毒だけはどうにかしてください
安全って確証得られるなら増税もバッチこいだよ
436可愛い奥様:2011/04/13(水) 15:22:45.84 ID:Fefa3JNmO
汚染野菜や魚よりも、まずは大元の原発をどうにかして欲しいわ。
あれがなかったら地震、津波の復興で済んだんだから。

農家の人だって国がいいって言うから売るんでしょ。
ダメなら売らないよ。
無能政府、東電が日本をめちゃくちゃにしてる。
437可愛い奥様:2011/04/13(水) 15:24:35.02 ID:VdgJevG00
>>414
だから今まで、
じゃがいもの芽がすぐに出るような自然な物を選んできてたというのに・・・。
438可愛い奥様:2011/04/13(水) 15:24:48.04 ID:9UT66ux+0
だって、総理が見栄で海外援助を断ったり、
自分が最初に到着するまで、解決策を取れなくさせてたのでしょ。
放射能汚染があったほうが、
都合がいいのか、とかんぐってしまうわ。
439可愛い奥様:2011/04/13(水) 15:25:11.56 ID:HlQT9j7m0
ガチで、岡田イオンは絶対に許さない!

【出荷自粛サンチュ、都内のイオン店舗で販売】
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110413-OYT1T00650.htm
440可愛い奥様:2011/04/13(水) 15:25:30.70 ID:rRwQSgO40
それよりも、そんな土地で農作業させたくないのです
本当に心配
441可愛い奥様:2011/04/13(水) 15:27:46.38 ID:8wuS2ntL0
>人体に妙な影響与えるってわかってるものは極力生産しない方向にできないのかな…

飯舘村は村長から「食用ではなくバイオ燃料用の作物作成に転換したい」って言い出してるよ。

他もそういう風に非食用のに切り替えたらいいのにな。
茨城の農家のブログ見たけど、「周りは『土壌が汚染されててもかまうもんか。作付けしちゃえ』みたいな感じ・・・」って言ってる。
知事もひどかったが、茨城農家の印象がものすごく悪化したわ。
442可愛い奥様:2011/04/13(水) 15:28:44.60 ID:BeJpuIN00
【電力問題】石原都知事の自粛要請に反発しパチンコ業界が脅迫文を送りつける
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302660521/l50
443可愛い奥様:2011/04/13(水) 15:29:00.22 ID:a1Lf4nW60
汚染されてるかもしれないものを給食等で食べる羽目になる育ち盛りの子供が一番不憫
完全にとばっちりだ
運動の際に汚染花粉等を鼻から吸い込むリスクあるし
水溶性の猛毒放射性物質が出てるというのにプールもあるし
将来が東電の所為でかなり危うい
444可愛い奥様:2011/04/13(水) 15:30:31.22 ID:Fn8GDfUgO
>>61
今前を通ったんだけど、東京大丸で被災地の野菜フェアやってた。
445可愛い奥様:2011/04/13(水) 15:31:01.97 ID:e5h1qoW60
>>440
どこまで状況が分かってるんでしょうね、あの人たちは・・・。
東電は、一軒一軒訪問して
「今、これだけ危険な状態です。すぐに避難してください」ってちゃんと説明したの?
そして、もうこの土地で農作業はできないとハッキリ詫びるべきだ。
怒鳴られたり、殴られたりするかもしれないけど最低限、それだけはするべきでしょう。
446可愛い奥様:2011/04/13(水) 15:31:43.74 ID:qFohglTq0
>>442
チェルノブイリでは子供の白内障増加の報告も
447可愛い奥様:2011/04/13(水) 15:32:02.72 ID:R1bDkRb10
>>389
牛乳のかわりに豆乳(原産地のはっきりしてるもの)に
カゴメの野菜ジュースマンゴーを半分ずつ入れると豆乳のくさみが消える
バナナジュースみたいな味になるので子供が喜んで飲むよ

ちなみに野菜ジュース、紫も普通のもいけるけど黄の野菜が一番おすすめ
448可愛い奥様:2011/04/13(水) 15:34:54.03 ID:M+kzP2a30
>>445
現状の説明は知事や市町村長通じてしてると思うけど、
危険性に関してはあまり伝わってないように思う。
というか、原発関係者って危険性よりも安全性しか強調しないからなぁ。
449可愛い奥様:2011/04/13(水) 15:35:14.82 ID:hon75bSl0
アメリカ産農産物もっと輸入販売して欲しい。
放射能汚野菜よりポストハーベストの方が全然マシ
1万人超の救援米軍兵、大量の支援物資 原発対策の技術支援、他。
こんなに助けてもらってるんだから、お礼に家の食材全部アメリカ製にしたいよ。
原発落着くまで全面出荷停止して欲しい。
平気で偽装するから外食も怖くて出来ない。

被災して気の毒だと思ってたけど最近はすぐ風評被害を連呼して補償ばっかり求めてる印象しかない。
日本の農業って平均年齢65歳以上でしょ。補助金たくさんもらってるんだから。
どうせTPPで超割高の日本の農業に未来なんか無いんだから
450可愛い奥様:2011/04/13(水) 15:36:23.98 ID:wYUDSm860
>>447
わあ!ありがとう!

産地とか注意しつつ試してみる

野菜食べないのも、困ってたんだけど
一石二鳥で良さそう。
ありがとう
451可愛い奥様:2011/04/13(水) 15:38:13.19 ID:NPeOVXwr0
アメリカ産の豚肉が安く売ってた。
久々に肉買えたー。
卵は最近近所で売ってた中で一番西寄りの静岡のがあったから
とりあえず買った。
ちょっと高いわ。(卵全体的に)
452可愛い奥様:2011/04/13(水) 15:39:45.02 ID:8wuS2ntL0
つか農家自身も5年10年後に体壊して廃業するはめになるの続出しそうだね

・自分の作った農作物を安全だと思いこんで食べる(基準値大幅に越えたのもちらほら)
・農業の最中に土埃を吸い込んで放射性物質を肺に取り込みやすい(国の農業アドバイザーがすでにこの問題点を指摘してる)
・その地にいるだけで結構な外部被曝

「内部被曝(内蔵)、内部被曝(肺)、外部被曝」の三連コンボで、「内部被曝(内蔵)」だけの一般人より多く体調を崩す人が続出しそう
453可愛い奥様:2011/04/13(水) 15:43:40.66 ID:8r9gVHPg0
>>445
そうです
だから今野菜を購入して応援することが
生産者の健康に結果的に悪いことにならなければよいなと

馬鹿な心配ならいくら非難されてもかまいませんが、
でも心配です

454可愛い奥様:2011/04/13(水) 15:44:58.17 ID:qXotMoIjO
イオングループ、知ってるもりが結構知らなかった!!
いなげや、ツルハからローラアシュレイ、オリジン弁当なんて。
お惣菜買うことはもうないけれど、色々回避したいから覚えておこう。

各スーパーや小売店が良心的であることを祈るよ。
偽装されてしまったら終わりだからね。
455可愛い奥様:2011/04/13(水) 15:45:30.59 ID:WLOpxu4N0
>>421
自殺を見て感情に流されて役人の考えが変わってたりしてね
456可愛い奥様:2011/04/13(水) 15:45:44.69 ID:pwWE4Y2V0
a
457可愛い奥様:2011/04/13(水) 15:46:01.18 ID:VSeU5IZ7O
<土壌汚染されても構うもんか

恐怖しかないわ 風評被害を自分から生み出してる
どうせ死ぬなら皆殺しじゃーってなってんのか
458可愛い奥様:2011/04/13(水) 15:46:21.13 ID:o2Rs5sdy0
特亜の食品はいくら安全だと言われても嫌だな。

リピートしているネットスーパーで、豆乳が秋田とか
豚肉鶏肉が千葉、茨城育ちだった。
豆乳はともかく、肉を変更するべきか悩む。
肉も皆さんここらへんは避けてますか?
459可愛い奥様:2011/04/13(水) 15:47:33.36 ID:pwWE4Y2V0
牛乳は北海道産買ってるけどだめなの?
ミネラルウォーターがなかなか手に入らないから、
静茶園という静岡の会社の麦茶買ってるけどまずい?
洗濯物は外に干すのまずいの?@東京
教えて下さい。
460可愛い奥様:2011/04/13(水) 15:49:06.34 ID:S3LGc01v0
しかし海老蔵が福岡に非難、というのをpgrしてたけど、適切だったんだな。
奥さん妊婦だし。
ウチの旦那は駄目だ。
私より2〜3週間情報遅れてるし。
生活変えなきゃならないから色々やってて慌てていると、情報に踊らされるタイプな、ギャハハだってさ。
461可愛い奥様:2011/04/13(水) 15:51:05.95 ID:WLOpxu4N0
海老蔵はいま悪い方に悪い方に転がっていってるからなぁ
462可愛い奥様:2011/04/13(水) 15:51:20.75 ID:e5h1qoW60
>>453
もうここで野菜は作れない、とあきらめてくれたら
避難する気になるかもしれないよね。

買う人がいる限り、ほら大丈夫じゃんって作り続けてしまうよ。

「応援したいから積極的に買うわ!」っていう人の善意も素晴らしいけど
もっと長いスパンで物事を考えてほしい。
463可愛い奥様:2011/04/13(水) 15:54:46.83 ID:3mzevMLL0
原子炉では、ウランから、ヨウ素、セシウム、ストロンチウム、バリウム、プルトニウムなどができるのですが、
最初には、飛びやすいヨウ素、セシウムがでます。

次に、ストロンチウム、プルトニウムなどやや飛びにくいものがでるのですが、
今回は原発から直接、海に流れたので、
海には「ヨウ素、セシウム、ストロンチウム、それにプルトニウム」が流れたと考えられます.



関東民はもう一生魚介類食べない方がいいよ
プルトニウムが濃縮されてるよ
464可愛い奥様:2011/04/13(水) 15:54:58.20 ID:8wuS2ntL0
>「応援したいから積極的に買うわ!」っていう人の善意も素晴らしいけど
>もっと長いスパンで物事を考えてほしい。

そうそう
応援してるつもりで実は農家を苦しめてるんだよねぇ
近視眼的な物事の考え方しかできないのは残念すぎる

465可愛い奥様:2011/04/13(水) 15:55:22.80 ID:2PohmaPJO
友達が岩手にいるんだけど、なんか危機感薄くてびっくりしている。
水道水や牛乳も地元のを飲んでるし野菜や肉も平気で食べているらしい。
津波の被害の方が大きくて表面には出ていないけれど
福島の隣だというのに放射能の心配もせず悠長すぎて、腹が立ってくる。
危険だよ、こっちでは岩手とか秋田の物は廃棄になってるよって言っても
東北は危険だから疎開しなよと言ってもまるで理解していない。
何なのあれ。
466可愛い奥様:2011/04/13(水) 15:55:27.81 ID:C0nc7Gfu0
吸い込んだら致命的な放射性物質がばら撒かれているってのは
深刻な異常事態なはずなのにTVみてると感覚が麻痺して慣れちゃうもんだな
周囲もみんな落ち着き始めちゃったけど・・・次に大きく騒ぎ出す事があるとしたら
数年後にバタバタ人が倒れだした時か原発完全に制御不能になった時とかなのかね
467可愛い奥様:2011/04/13(水) 15:56:27.12 ID:0VH1wGJ3O
>>454
うおー!オリジンもそうだったんだ…
これからイオン系列は避けよう
468可愛い奥様:2011/04/13(水) 15:59:17.60 ID:jqq1E/itO
親しい近所の人から自家栽培した美味しそうなトマトもらった
その方の好意やトマト自体には罪もなく、本当に美味しそうなのに…食べたくない
なんだか自分が悪いように思えて疲れてくる
469可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:00:00.83 ID:sKIlyqyV0
>>389
牛乳、西日本のは手に入らないの?
淡路島牛乳とか大山牛乳とか白ばら牛乳とか。
牛の食べる物が気になるなら、高いけどシックスプロデュースの自然放牧なら
どうかな?平野レミのお気に入りってTVで見た。
470可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:00:14.07 ID:UKc+f+Sr0
イオン品川シーサイド、水騒ぎの最中のフードコートのコーラも
あり得ない変な味がした。泥水で薄めてんの?って感じの。
もう反日イオンだから何やってても不思議じゃないけど。
471可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:00:57.82 ID:fkS1I+eL0
ヨーカドーでは産地の野菜応援フェアみたいのやってるらしいね
どこもかしこも関東は終わりつつあるのか
472可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:02:08.96 ID:pwWE4Y2V0
放射能のストレスから精神病む人が増えそう。
私はもう既に病んでいるが。
473可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:02:46.69 ID:uZICsMDh0
カスミストアーもイオン
474可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:02:56.59 ID:NPeOVXwr0
>>468
食べ物捨てるって罪悪感あるよね。
誰かが一生懸命作ったものだし、なんか罰があたりそうにも感じてしまう。
他人が作ってもそうなんだから、農家の人は廃棄とかそりゃ辛いだろうと思う。
生活もあるし。
だけどなぁ…同情やらなにやらで食べるわけにもいかないんだよね…。
475可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:03:34.14 ID:fgvLTnpQ0
>>464
きっと飼えない状況なのに捨て猫にエサあげちゃう人たちなんだよ
農家としてだけ生きてきた人にやめろと言うのは辛いことだけど
そこに住んでそこの物を食べて暮らすことを助長させるのは
大袈裟だけど間接的な人殺しじゃないかと
しかもその野菜を全国に広めて行くわけだからね
476可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:03:37.00 ID:DGEZhZoO0
>>348
それいいね
結構イトヨのネットスーパー使うんだけど野菜の産地が などってつくから躊躇してたんだ
477可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:03:46.57 ID:GIIjpcbl0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302676099/

消費者に犠牲を強いるのはおかしいよね?
478可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:05:04.20 ID:DQZdnGjw0
【原発問題】 「避難対策費に、1世帯あたり500万円と
         家族1人あたり30万円支給を」… 
 福島・川俣の一部住人が町に要望[04/13]★3  
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302675474/


【原発問題】福島県がシイタケ出荷停止に疑義 
県「対象地域の設定理由などに疑義がある。
政府に明確な見解を求めたい」 [4/13 15:14]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302676099/
479可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:05:41.46 ID:nav40wTwO
秋田は大丈夫じゃない?
実家がそっちで、野菜が送られてくるから秋田情報も見てるんだけど…
480可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:06:17.25 ID:fgvLTnpQ0
>>471
こんなことになる前はヨーカドーは国産野菜を応援しよう!って感じで
中国野菜を避けたい私にはとてもいいデパだった
本当なんでこんなことになっちゃったんだか…
481可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:06:42.65 ID:adQSVDdf0
>>465
岩手って福島の隣じゃないよ。
盛岡−原発間なら、横浜−原発間くらい離れている。

482可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:07:37.05 ID:wYUDSm860
>>469
ほほほう

牛の食べるものが、一番気になってたんだ

ちょっと調べてみるぜ!ありがとう!

483可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:07:58.02 ID:ZV/EkmxK0
>>478
その辺のリーマンより高給なセレブ被災者になれますね。
ひどい乞食だわ。
484可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:09:13.11 ID:DGEZhZoO0
北海道産の牛乳はどうなんだろ?

色々食費が今まで高くつく
東電に払ってほしいわ
485可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:09:59.08 ID:xYK2+wKO0
民主は何がしたいのかなあ?

45 名無しさん@十一周年 sage New! 2011/04/13(水) 03:44:49.46 ID:OpDg7hFu0
<組織名・代表者>
緊急対策本部・菅総理
東日本大震災復興構想会議・菅総理・五百旗頭防衛大校長
被災者生活支援特別対策本部・松本防災大臣・仙谷官房副長官
被災者生活支援各府省連絡会議・松本防災大臣・各省事務次官ら参加
被災地の復旧検討会議・平野副内閣大臣
震災対策合同会議・松本防災大臣
災害廃棄物処理の法的問題検討会議・小川副法務大臣
災害廃棄物の円滑化検討会議・樋高環境政務官
被災者就労支援雇用創出推進会議・小宮山副厚労大臣
被災者向け住宅供給促進検討会議・池口副国交大臣
震災ボランティア連携室・湯浅内閣府参与・辻元首相補佐官
震災ボランティア・NPO等と各省庁との定例連絡会議・辻元首相補佐官
各党政府震災対策合同会議・与党と野党の担当者
被災地などにおける安全安心の確保対策ワーキングチーム・佐々木官房副長官補
原子力災害対策本部・菅総理・海江田経産大臣
原子力被災者生活支援チーム・海江田経産大臣
電力需給緊急対策本部・枝野官房長官
福島原発事故対策統合本部・菅総理・海江田経産大臣・勝俣東電会長
 放射線遮へい放射性物質放出低減対策チーム
 放射性燃料取り出し移送チーム
 リモートコントロール化チーム
 長期冷却構築チーム
 放射性滞留水の回収処理チーム
 環境影響評価チーム
486可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:12:26.17 ID:4wuvncQd0
「国」と言うモノは「民」を殺し続けてきました。
どうか騙されずに、郷土を守ってください。
487可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:13:11.21 ID:1DJ6mArZ0
【さよならイオン】 千葉県産サンチュ 7都県57店舗で販売していたことを発表
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302675296/
488可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:13:20.71 ID:9UT66ux+0
>>484
出荷すると売れすぎるから、他地域の農家の反発で
出荷制限。ずっと乳を捨ててたらしい。
加工品としてはだせるって。
489可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:13:37.17 ID:2PohmaPJO
細かいことはともかく、東北と北関東は汚染地域と認識している。
北海道は大丈夫じゃない?あと中部とかより西とかは大丈夫というイメージ。
490可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:13:49.69 ID:UlEMKPS60
>>475
「売れたんだから保証しないよ。」ともなるし
「売れるのに作らない農家は怠慢。」ともなるし

歯をくいしばって自主的に出荷しない農家もいるかもしれないのに
妄想かな
491可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:14:01.55 ID:QH07wsVI0
492可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:15:16.67 ID:adQSVDdf0
>>484
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1303956.htm

ここ参考にして、北海道の牛乳は飲んでる。
493可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:15:38.50 ID:fixTEdzDO
>>465
そういう人多いかも。で、こちらが危険だのなんだの言うと、
逆に怒られた。「こっちでは放射能より食べなきゃ死ぬ。
そんなのもわからない?!」と言われた。決して嫌な気分に
させるつもりではなかったにしろ、まだ地元よりも安全な
場所には住む私の意見はどうも聞く耳を持ってくれない。
こっちは心配してるだけなのに、あちらは相当イライラしてる様子。
494可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:15:40.25 ID:E59O1PyC0
>>265
東京の水は20ベクレル以下であれば未検と表示するって事になったんだよ。
http://atmc.jp/water_tokyo/

ここ見たらわかるけど、水道局調べは未検だけど
安全研究センター調べではまだ出てる。
495可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:16:12.84 ID:9UT66ux+0
>>484
ほれ。紙パックがたりないというのも、なんだかねえ。
眉唾。

つ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302575795/l50
496可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:17:05.88 ID:ZV/EkmxK0
>>488
なんだかなあ
福島野菜といい何でこんなおかしな事になっちゃうかなあ
497可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:17:17.14 ID:adQSVDdf0
>>488
ええええええ
なんてもったいない。それこそ食べ物を粗末にしている。
498可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:18:12.66 ID:DGEZhZoO0
>>488
うわ・・・・日本ってそんな国だったのかもう嫌だ
>>489
行ける範囲のスーパーで豚肉が国産ってかいてあるものしかなくて鹿児島黒豚も千葉加工とかしかないんだよね
楽天で中国地方の冷凍豚肉ポチってしまった
あとキノコがどこ行っても長野か新潟産しかない
499可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:18:28.36 ID:uZICsMDh0

水も炊飯にもミネラルウォーターだし
この莫大な余計な出費と精神的な慰謝料って
避難してなくても東日本国民全体に支払って欲しい。

年内の電気代無料にするとかしなさいよ。
500可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:18:38.74 ID:M+kzP2a30
>>488
それ絶対おかしいよね。
501可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:19:06.93 ID:mThbCf+p0
どっかでカゴメは大丈夫って書いてあったから、
買ってきた。
でも念のため、お客様相談センターに電話したら、とても
丁寧に対応してくれて、安心感と好感度倍増。
ごめん、トマトジュースは嫌いだけど、カゴメこれからなるべく商品いっぱい買うよ。
502可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:21:30.62 ID:fgvLTnpQ0
>>496-497
今の状態だと今後北海道に頼ること多くなると思うんだ
他地域の反発とかどういうことって感じだよ
消費者が望んでいるものを捨てるなんてね
503可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:22:03.51 ID:9UT66ux+0
>>494
これもそうだけど、各資料の空白、3月11日から18日ってなんだろうね。
一週間、記録ないんだけれど、水って毎日水質調査するよね。
ほんとうに、テラベクレルもの放射性物質は、
11日からずっと放出されてる、もしくは
14、15日に大量放出されて、もう取り込んでしまってて打つ手がないってことじゃ?
そう考えれば規制の緩和も納得できるんだけど。


なぜ、とってつけたかのように、
18日からの記録で、最悪の21、22日のみが目立つようになってるの?
504可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:22:25.68 ID:VdgJevG00
>>488
ひどいよ、ひどいよー。
505可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:22:33.36 ID:HTGn4HRm0
カゴメの200MLの野菜ジュースの製造工場が調べたくて
製造所番号を探したけど書いてなかった。
色々な物がすごい手間がかかって疲れる。

506可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:24:39.09 ID:8wuS2ntL0
>どっかでカゴメは大丈夫って書いてあったから、

カゴメは「トマトだけ」じゃないの?契約しなかったのは
他の野菜とかもそうならカゴメの売り上げが大幅に伸びそうだけど
507可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:24:52.17 ID:PsmxJUl50
イオンでは買い物したことがないけど、これからはより一層中国産を仕入れるのに励みそう。
なんとかバリューで。
508可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:24:52.44 ID:YoY2zL/T0
>>494
新宿の蛇口じゃなくて
各浄水場の正確な数値ってやっぱりないよね?
うちは都下なんで、
新宿の数値は参考にならないのよ・・・

私も水道局に電話してみたけど、「はいはい」って感じの対応だった。
509可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:24:58.88 ID:/53R+OkI0
>>321
ごめんなさい。愛知じゃなくて静岡産のぶりでした。
日本海じゃないからやめた方がいい?
510可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:25:09.29 ID:R1bDkRb10
えだの「爆発しても避難範囲は変わりませんよ(補償すんのやだもん)」
2chねら「えっ爆発しそうなの?」
えだの「爆発しますん」
2chねら「どっちだよ!!」
↑これは……やっぱり爆発しそうなんじゃないの?


>>501
黄の野菜ジュース、超うめぇ
511可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:25:24.64 ID:ps4LLYUn0
>>467
BODYSHOP、スギ薬局がイオン系だと知ってびっくりしたところだ
512可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:26:21.83 ID:9UT66ux+0
>>502
ふぐすまが、北海道農家さん、たすけて、って言って、
北海道農家が、
じゃあ、うちの代わりに出荷します、お金はふぐすまへあげます、
とかさ、上手にやっておけばいいのに。
北海道農家もでしゃばっても、あとが怖いと思うよ。

ちょっと資源があると思って、
いい気になりやがって!と

金持ち東京23区スレの二の舞でしょ。
513可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:27:47.83 ID:iAzrdlAl0
茨城で製造のお菓子って大丈夫なのかな??
514可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:28:26.71 ID:R1bDkRb10
>>511
えっ……マジでっ(;´Д`)
さよならボディショ……
515可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:30:10.83 ID:uZICsMDh0
関東で製造は避けてるよ>>>ALL

ヨーグルトはチチヤス問い合わせたら
西日本の牛乳を使ってるって言ってたし。

問い合わせると時間終了してたり土日で不通だったりで疲れる。
516可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:30:28.87 ID:NPeOVXwr0
>>502
はぁ?うちは出荷するよ。消費者が待ってる。
ただ、いつもより余計に売れた分は寄付するよ、くらい言ってくれるとこはなかったんだろうか…。
517可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:30:31.84 ID:fgvLTnpQ0
>>551
ボディショップってシーシェパード支援しているよね
ああ…そういうことか
518 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/13(水) 16:31:09.09 ID:78WEmui/0
牛乳は木次牛乳買ってるけど、
普段飲んでる牛乳より1.5倍の値段だ。
輸送費の問題かな。
519可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:31:13.64 ID:2PohmaPJO
>>498
友達に聞いたらお肉お米も地元産なんだそうです。路地ものの野菜とか怖くないんだろうか。
特に牛乳は放射能を濃縮している牧草を牛が食べるのだから特に危険と教えても、地元復興のため地元産にしているとか。
避難指示は出ていないとは言え原発の近くに住んでいるのに、この危機感の無さ…
慣れてくると感覚が麻痺するのかな。正直、友達が愚かな人に思えてきた。
520可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:31:30.90 ID:fgvLTnpQ0
>>517>>511にでした
521可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:32:30.96 ID:ZV/EkmxK0
>>516
農協通してるとそういうことは出来ないようになってるんだよね
522可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:32:42.29 ID:VXB44QGS0
>>419
今後は逆に「汚染された野菜を子供に食わせるのか、人殺し」とレスすればいいよ
523可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:33:24.51 ID:vicR2SZW0
>>384
もうロシアンルーレットかぁ
濃縮度の高い物の回数減らすしかないのかね…
524可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:33:57.78 ID:adQSVDdf0
>>519
その友達、岩手のどこか地名聞いていい?
原発の近くの岩手が分からない。
525可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:34:07.24 ID:BBR3d/ln0
>>515
チチヤスはOKなんだ。
ありがとう、助かりました
526可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:34:23.30 ID:NPeOVXwr0
>>521
ああ、そういうことがあるのかorz
まったくどこもいろんなしがらみが面倒くさいなぁ。
527可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:35:00.45 ID:fgvLTnpQ0
>>521
個人的に小泉純一郎には農協壊してほしかった
あの団体酷いんだもの
528可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:35:43.98 ID:/53R+OkI0
どうしよう。大根が茨城産だった。
土の下だから平気かな?
529可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:37:20.95 ID:oCNz4XWX0
>>503
私もとっても気になる。
18日前の資料って本当にどこにもないよね。

ただ、
>今般の東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて、都民の皆様の健康不安を解消するため、
最新の測定結果をホームページで提供しています
ttp://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/index.html

ここに関しては震災後からなんだろうけど、それにしても…
530可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:38:26.19 ID:PsmxJUl50
>>528
とりあえず一回くらいなら、私は食う。
それ以降は買わない、食べないけど。
531可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:39:14.26 ID:2PohmaPJO
>>524
県庁所在地だと岩手市?
あまり東北って気にしてなかったしw
532可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:39:47.96 ID:4rjTCjoCO
>>465
岩手と秋田がなんで危ないの?
会津の放射線が都内と同じ位なんだけど知ってる?
地図読める?風向きってわかる?
533可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:39:55.01 ID:Y61mje8p0
もうこれから深い事を考えて食べていたら、かえって体に
悪い気がする。
私は最近あまり考えないで食べるようにしてる。
外食だって野菜ジュースだって厳密に生産地、工場までは
よくわかんないし。
534可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:41:39.88 ID:E59O1PyC0
>>511
スギはイオンと業務提携解消してるよ?
535可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:42:29.52 ID:9UT66ux+0
>>519
地元の名士かなにかが、原発誘致して、
今も顔つぶすと困るから、
みんなで原子力は安全ってふり続けてるんじゃないの。
大体、農家は原発反対する人が多いんだよね。新規参入は無理な業界で、
普通にやってれば、税金ただだし、
村役場でも勤めておいて、さらに農業のお金入るから。
ほかの斜陽産業が誘致して、
今も農家がお金でごねるといった構図だと思うけどね。
536可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:42:32.87 ID:86aAAFec0
>>465
日本地図見てみ。
岩手は福島のとなりじゃないですよ。
福島、宮崎、岩手です。
しかも東北は一つ一つの県がでかいので、岩手県と福島第一原発からの単純な距離で言えば、
沿岸南部以外は東京→福島間より遠いです。
秋田に至っては、風向きから言っても南関東より安全です。
むしろ秋田に疎開したほうがいいかと。


こういうのを風評て言うのでは?
537可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:42:44.58 ID:d3bIwWN10
>>510
野菜ジュースこそ何入ってるかわからなくね
538可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:44:47.70 ID:ps4LLYUn0
>>534
そうなんだ
ごめん
539可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:45:18.23 ID:8wuS2ntL0
こっちのスレでは必至に業者が「安全」「安全」と書き込みしてて痛すぎる

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302638738/
540可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:45:33.28 ID:R1bDkRb10
>>528
根菜はひまわりみたいに吸い上げちゃってやばいのでは…
5、6日ならともかく一ヶ月も汚れた土から養分吸い上げてまっせ

子供には避けた方がよいかと
541可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:46:24.50 ID:9MtIKabh0
>>107
>障害や健康被害を抱える国民が増えたら国は成り立たないのに

ひとり一人が替えの効かない人間だととらえないで、
1億2千万の中の何% が放射線が原因で医療費を消費するのか、
そういうことしか考えないから
基準をここまであげてもかまわない、ってやってしまうんだよ
542可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:46:47.67 ID:Fa2lDm4x0
ID:2PohmaPJO

こういう一般常識も知識の欠片も無いバカが騒いでるじゃら風評被害が減らない

>>388は別IDだけど、〜〜らしい だけでなんのソースもないのに大騒ぎしてる
543可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:47:07.26 ID:ctbbPMFg0
★原発周辺「20年住めない」と菅首相=内陸に移住、10万人規模の宅地造成
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110413-00000089-jij-pol
544可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:47:12.18 ID:VXB44QGS0
>>519
山岸涼子のパエトーンに出てきたチェルノブイリ周辺の人みたいだね
タバコを吸う人、酒をたくさん飲む人に怖くないの?と聞いても無駄なのと同じ
説得は困難だよ
545可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:48:08.78 ID:d3bIwWN10
>>512
その通りだよね
>>541
合理的は悪みたいな意味の分からない意識があって、
理解できん、日本人のそういうところ
546可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:48:33.77 ID:R1bDkRb10
>>537
こんな偽善者たちの風評被害祭りの中で、福島産イラネしたカゴメのだから大丈夫
547可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:49:24.97 ID:E59O1PyC0
>>542
友達馬鹿扱いする前に自分の馬鹿治すのが先よね
548可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:49:55.86 ID:HlQT9j7m0
今度は、福島県民が食品を生産しようと目論んでいます。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302676099/
549可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:50:04.77 ID:9MtIKabh0
>>124
で、その1300〜Bq/kgて物は出荷されたの?
550可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:50:29.99 ID:Y61mje8p0
>>519
愚かな人って事はないと思うけど。
これから数十年と生きるにあたり、避けては通れないだろうし、
慣れるか、諦めるしかないんでしょう。
あと誰だって地元愛ってあるだろうし。
551可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:50:53.63 ID:adQSVDdf0
>>531
普通に習うでしょう。盛岡市だよ。

>>465>>532>>536の書き込みも合わせてみて、勉強して下さい。
西日本の人から見たらひとくくりで危険と思うかもしれないけど、
盛岡が危険で原発の近くだったら、東京もそれより離れている横浜も終了です。
552可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:53:02.98 ID:adQSVDdf0
>>544
でもその人250km以上離れた所を原発の近くって言ってるから…
553可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:53:45.91 ID:fgvLTnpQ0
>>531
これは酷いw
554可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:55:28.90 ID:PsmxJUl50
今のところ岩手あたりは大丈夫だと思うんだけど、これからの季節は南風だから
これからは東京方面よりも、宮城・岩手方向に風が流れ→太平洋に抜けていく
ことが多くなっていくと思うんだよね。
今まであんまり真剣に風向きなんか見てこなかったので、本当のところどうなるかは
わからないんだけど。
これからの風による拡散の方向や、モニタリングの数値を見守る必要はあると思う。
555可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:56:48.01 ID:9UT66ux+0
もともと、北海道のパンやとかおかしや乳製品、馬鹿みたいに
アジアの観光客買ってたよね。福島ならももとか。
つまり、高級品は中国へいっちゃうってことがよーくわかったわw
私たちはイオンの中国製の食品と、偽そう放射能サンチュを食べろってことだよね。
556可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:57:43.23 ID:7QcDsSEx0
岩手は広大だし(北海道の次にでかい)
全ては風向き次第だけど、山が多いから平野素通りの関東の方が今は危ない
岩手の食材はまだ避ける対象ではないなぁ
557可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:57:55.66 ID:9MtIKabh0
>147
>危険度的には90の1/10ぐらいだと思うけど

89Sr と 90Sr とで
体に入った原子の数が同じなら 89Sr の方が危険
体に入った Bq が同じなら 90Sr の方が危険

体に入ったBq から内部被曝を
実効線量係数(89と90とで違う)で計算した Sv が同じなら 危険は同じくらい
558可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:59:13.03 ID:adQSVDdf0
>>554
言えているね。今後、注視して行かなければならないと思う。
万が一爆発があって風向きがそちらだったら危ない。

東北はひとくくりで危ないと思われるのか、青森産のミネラルウォーターは
普通に手に入った(ネットだけど)。
青森なんてまったく数値にも出てないのに。
559可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:59:51.15 ID:wgy+giW90
今の清水社長の会見
ひどい会見だったね

ほとんど何も答えてない
560可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:01:07.12 ID:2PohmaPJO
ごめんなさい盛岡市でしたね(・・;)
福島、宮崎、岩手という順番は覚えました!
友達にはこれからが危なくなると教えます。お騒がせしました!
561可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:01:21.72 ID:vicR2SZW0
パエトーン、こわいな〜と思って読んでたけど
まさか似たような事が起こるなんて思わなかった
原発にあまり疑問すら抱かなかった自分に深く恥じ入る。
562可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:02:23.41 ID:9UT66ux+0
関西より青森のほうが、寒冷地で農薬少なくて
安全じゃないの?
無理な西日本農産物あげは
なんだったんだろうねえ。
563可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:02:30.62 ID:adQSVDdf0
>>556
言っても仕方がないけど、あの時に西よりの風だったら良かったのにね。
山脈がない関東平野は危ない。
564可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:02:40.44 ID:fgvLTnpQ0
>>560
奥様は何もおっしゃらない方が良いかと…
ちなみにご本人はどちらに住んでいるのですか?
565可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:04:06.13 ID:K8hKPt3+0
日本はもう終わりだ
どんだけ自殺者が出るんだろう
検討もつかない
観光業も終わり、経済衰退
子供も誰も生まなくなる
子ども手当など何の意味もなかったね

でも、頑張って生きよう
566可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:04:25.26 ID:g/tTl0yx0
実家の家族が去年急性白血病を患って半年闘病して
やっと無事寛解、退院したところにこの騒ぎとか…
人より再発リスク高いんだろうかとか心配で気が気じゃない
でもどこもかしこも白血病になるぞ!死ぬぞ!みたいな
言われ方しててそれはそれでなんかすごいイライラする
そんな簡単に死んでたまるかっての
567可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:04:35.87 ID:9UT66ux+0
>>529
そうでしょ。
武田先生も、11日からの放出でテラベクレルだったんだ、
とはっきり言ってたと思うけどね。それならどうして途中で
大気中の放射能で騒ぎにならなかったんだろう。
11日、14日、15日が怪しいと思う。

それに、そのころはみーんな水のんでたよ。
568可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:06:30.80 ID:se8y5q/y0
現在の値みると15日の残り香wみたいな感じだから
このままの状態なら風向きで北東北の値が急激に上がることはないけど
原発からまた大量に放射能がまかれればまた別
569可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:06:33.92 ID:PsmxJUl50
>>558
青森はいいよね。福島の原発からの放射能物質に対しては。
常に偏西風が吹いているらしいので、青森はよけられて、回れ右で太平洋側に抜ける
ことが多いらしい。
私も青森と秋田あたりのものなら買うし食べる。

後、北海道も人口の多く集まっている西側はこれからもかなり大丈夫そうだなと思う。
ってか、日本の食料庫でもあるので、これからも大丈夫でありますようにと強く願う!
570可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:07:42.98 ID:9MtIKabh0
>>166
そういうイラストとこういうのとどちらを参考にするかは
まあ一人ひとりの選択だね

カツヲ、ブリ(肉食)で120倍くらい。他は2桁
ttp://www.journalarchive.jst.go.jp/jnlpdf.php?cdjournal=radioisotopes1952&cdvol=48&noissue=4&startpage=266&lang=ja&from=jnlabstractRT
571可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:09:17.96 ID:PsmxJUl50
>>556
気持ちわかるよ。。
572可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:10:14.59 ID:FzVXFRsr0
>>560
盛岡の今日の放射線量は全国で下から2番目だよ
沖縄の次に低い
573可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:10:18.11 ID:YEMifyc50
太平洋に面した高知県安田町の海岸で、体長約8メートルの死んだザトウクジラが打ち上げられているのが見つかったと、
町が13日、発表した。腐敗が進んでおり、海岸に穴を掘って埋める予定。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110413/crm11041314460010-n1.htm


またクジラが流れてきた…
574可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:10:49.91 ID:9MtIKabh0
>>177
魚って、哺乳類みたいに成体のサイズが決まってないそうで
人間の体格差よりもとても大きな開きがあって環境次第
575可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:14:49.75 ID:fT0xFCcr0
今日のアンカーは原発問題で凄いな
ニコニコ動画で見れる人は見てみるといいよ

576可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:15:05.86 ID:PsmxJUl50
ごめ。
>>571>>566へのレスでした。
577可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:16:03.63 ID:ysLf4Xfc0
>>560
宮崎?宮城じゃなくて?
578可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:16:19.94 ID:7gAUc5TL0
>>574
なるほど、そうなんだ。

それにしてもチェルノブイリやスリーマイル周辺では
変異を起こした動植物が報告されているのに
政府の対応のなんと甘くて遅いことか…
3月に妊娠初期〜中期の人が出産するのがこの秋〜冬だから
その頃に公にはならないだろうけど
悲しい出産があるかもしれないね…
579可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:16:25.63 ID:AXijIF/VO
>>560
東北に宮崎はないけど…
宮城の間違いじゃないの?
580可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:17:29.38 ID:sPkJ+y/L0
とにかくID:2PohmaPJOは日本地図を理解できないか
岩手といわきを間違えてるかどっちかまたは両方なのであまり相手にしないほうが
581可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:19:22.21 ID:HlQT9j7m0
>>570
カツオについては、回遊魚であるということも考慮すべきです。カツオは、この時期、
黒潮に乗りながら北上し、夏場を北海道沖で過ごし、秋に南下します。いわゆる「戻
りガツオ」です。三陸沖には、高知からも漁をしに来ます。気仙沼港には、高知の漁
船が沢山停泊していました。そして、三陸沖で取れたカツオでも高知で水揚げされれ
ば高知産となります。まあ、高知はカツオ節が主な加工品ですから、その原料の「初
ガツオ」は震災前の物を使っていると思いますが・・・・。つまり、今、カツオ節は買いの
時期ではないかと個人的に判断した次第です。あくまでも個人的判断です。
582可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:19:26.15 ID:DGEZhZoO0
>>578
ちょ、ヤメてよ
もろあてはまる妊婦だよこっちは
都内でかなり気をつけてるけどすごい不安すぎて毎日泣いてるわ
583可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:19:44.83 ID:0HwLQbyL0
川崎市または横浜市の職員らしき人物(♀)のTwitter。勤務中につぶやいてる。
意見を電話した女性のことを「胡散臭い婆あ」呼ばわり。

http://twitter.com/vansrk

vansrk みっちゃ
善良なる一市民からご意見なる電話に応答する。曰く「埼玉在住であるが横浜市の娘夫婦宅に滞在している。
小学校1年の孫が給食が始まり毎日飲む牛乳の安全性についてと、震災の廃材を横浜・川崎で処理するのは断固反対、
福島から出すな。」ですって。胡散臭い婆あだったなぁ。取り合えず記帳しておく。
34分前 お気に入り リツイート 返信

vansrk みっちゃ
風評妄想の胡散臭い婆アとの会話で頭痛と吐き気がひどくなった。映画を見る気が失せたので、もそっと仕事したら帰ろう。
帰ったらゲームして現実逃避するんだ。モンスターをめったんぎったんにボコボコにしてやるんだ。
31分前 お気に入り リツイート 返信

■みっちゃ
http://twitter.com/vansrk

@vansrk あなたのちょっこしうしろ
足腰が元気なうちは小屋で映画を見るが信条。
マンガで言葉を覚え映画で世界を知りお気に入りくんで心を和ます、アラアラヒフな昭和貴腐人。
http://twilog.org/vansrk

584可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:19:51.64 ID:4ZFT0Wgi0
青森は六ヶ所村に原発リサイクルセンターがあって、
私の友達は青森に住んでいます。
たびたび事故を起こしたのはご存じかと思いますが、
友達自身も流産をたびたび起こし、
その友達の知り合いも白血病で亡くなりました。

田中優先生が、原発は稼働するだけで死産・白血病が増えると
言っておられましたが、まさにそのとおりです。

原発の影響を受けない地域は、おそらくあまりないと思います。
585可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:20:41.67 ID:PsmxJUl50
私も地理苦手。
でも今回のことで都道府県だけは頭に入ってしまった。
これからは地理が苦手な人も必要にせまられて覚えていくことになるんだと思う。
586可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:21:42.30 ID:xxNUiMQW0
疎開という選択肢はないのかな?
戦時中みたいに学校単位で
世帯単位だと難しくても子どもは安全と健康のためにすぐ避難しなきゃと思うんだけど

校庭土壌でも高濃度放射線=浪江、川俣両町の小学校―福島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110413-00000070-jij-soci

福島第1原発事故で、福島県は13日、16市町村の小学校計20校の校庭で実施した土壌調査の結果を発表した。
 
最も高かったのは、同原発から約38キロ離れた川俣町立山木屋小学校校庭で、放射性物質ヨウ素131、セシウム134、137を合わせた放射線量は
1キロ当たり5万9059ベクレルだった。浪江町立津島小学校の小学校校庭からは2番目に高い同3万8936ベクレルが検出された。
 
同原発から遠い南会津町では検出されず、喜多方市の小学校でも同874ベクレルだった。
 
県担当者は「安全基準はなく、県として対応できない。
校庭使用などは各校が自主的に判断しているのが現状」と説明。「国は早急に安全基準を示してほしい」とした。 

587可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:22:23.35 ID:g/tTl0yx0
>>576
ありがとう
みんな不安なのは同じだしそういうつもりで言ってるわけじゃない
そういう問題じゃないっていうのはよくわかってるんだけど、
危険性を喚起するためにみんな○○に罹って死ぬ死ぬと連呼されると
じゃあ今現在その病気に罹ってる人は何なのととてもやるせない気持ちになってしまうよ…
今まで溜め込んでたけど我慢できずに吐き出してしまった、スマソ
588可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:23:03.37 ID:PsmxJUl50
>>582
妊娠中はそれでなくてもホルモンの変調で不安定になりやすいもんね。
何にもなくても色々心配になることが多い。
けど、都内で飲み水や食べ物に気をつけてる人は大丈夫だと思うよ。
589可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:23:55.65 ID:86aAAFec0
魚介は東日本産を避けざるを得ない感じがするけど、
農産物とか乳製品は北東北三県(青森、岩手、秋田)は、今後よっぽどの
爆発とかない限り大丈夫と思う。
関東とちがって、地形的に農地は山に囲まれてブロックされるし、
物理的距離が遠い割に、イメージで近そうな感じするから、
高騰しなさそう(希望的観測)。
590可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:25:18.28 ID:9MtIKabh0
>>309
それに加えて
 測定器は頻繁に校正しないと、値があてにならなくなる、
 校正には標準試料(放射能のわかっている物質)が必要
だったと思ったけど、あってるかな
591可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:25:31.16 ID:06ideFpd0
60 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/13(水) 13:44:05.30 ID:4NQf56It0
1人でも多く見てくれ!!!

http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi

福島民「貴方達は本当は福島に来なきゃいけないんだよ?」「自殺してる人もいるんだよ?知ってるでしょ?わかる?」
東電「知らない。解からない。」
592可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:27:07.69 ID:b8h9Y5Za0
>>582
だから、正しいことを知って防御すればいいんじゃないの?
私は妊婦ではないけど、子供が二人いるからいろいろ対策してるよ。
593可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:28:30.37 ID:9MtIKabh0
>>313
セシウムと同じ頻度、同じ数の測定地点で測定するのは無理。
セシウムと同じ迅速さで測定値を出すのは無理

だから測らなくていいってわけじゃない
出来る限り測ったほうがいいね
594可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:29:00.42 ID:DGEZhZoO0
>>588
ありがとう
何でこんな時に妊娠しちゃったんだろとか自己嫌悪になったりしてるわ
幸い無職だから病院以外はほとんど引きこもり

>>592
頑張って自衛してるけどやっぱり怖いレス見るとすごい不安になるんだよね

外食も全然してないけど牛丼が食べたい
すき家の牛丼オージーみたいだからお取り寄せ大丈夫かな?
でも煮てる水は水道水かとか玉ねぎは・・とか疑心暗鬼w
595可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:29:39.69 ID:fgvLTnpQ0
中国の環境局が
レベル7になったがチェルノブイリの100分の1なので国民は冷静に対応するように
って。中国のニュースを信じたくなる日がやってくるとは
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110413ddm002040116000c.html
596可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:30:22.56 ID:kXu7NYoU0
風評被害ってやっぱあるよね
と、>>560の一連の書き込みを見て思った
岩手は空気も水も汚染されてないと言っていいレベルなのに
597可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:30:28.06 ID:HlQT9j7m0
>>589
例えば、いわゆる世界三大漁場の一つである「三陸沖漁場」においては、底魚
(マダラ・スケソウダラ・キンキなど)の資源が豊かです。そして、この底魚を博
多港で水揚げすれば博多産の原料となります。ちなみに、博多で販売されるタ
ラコの産地を見てください。「(宮城県)石巻」となってませんか?
598可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:30:42.61 ID:BBR3d/ln0
全部ミネラルウォーターで暮らすのはやっぱりムリだよなぁ〜
お金が足りないよー
599可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:31:12.40 ID:Fa2lDm4x0
>>547
↓こんなのは馬鹿と言って何も問題ないしょ?

531 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/04/13(水) 16:39:14.26 ID:2PohmaPJO [4/5]
>>524
県庁所在地だと岩手市?
あまり東北って気にしてなかったしw

560 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/04/13(水) 17:01:07.12 ID:2PohmaPJO [5/5]
ごめんなさい盛岡市でしたね(・・;)
福島、宮崎、岩手という順番は覚えました!
友達にはこれからが危なくなると教えます。お騒がせしました!
600可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:31:19.97 ID:r5e7a5EC0
岩手の奥様は、関東がーって
必死にご自分の所だけは大丈夫って思いたいのは分かった。

http://www.rcec.sinica.edu.tw/~cylin/lab/WRF-radiation-forecase.htm
油断はしないで、風向きを見守る必要はありますわね
601可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:31:39.00 ID:8wuS2ntL0
夏の台風で北の方へ拡散しないか心配ではある
602可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:31:44.72 ID:9MtIKabh0
>>344
元素によって測りにくさは雲泥の差だよ

放射線があることがわかっても、じゃあ出している元素は
何なのか、簡単にわかるものもあれば面倒くさいものもある
603可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:32:17.39 ID:LdOso1xS0
>>414
6年くらい前に、当時の99ショップで見たことがある。
買わなかったけど。
604可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:33:21.24 ID:BKhkY4ecO
>>572
どこで確認できますか?!
605可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:34:01.47 ID:adQSVDdf0
>>581
それで丸ごとのかつお節を買おうか迷ったんだけど、結構保存難しいみたいね。
カンナ?みたいなので削るのも、コーヒーをひくみたいで面白そうなんだけど。
606可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:35:26.52 ID:VxWD1CWT0
またケータイか…
607可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:35:30.78 ID:FzVXFRsr0
>>604
「全国の放射能濃度一覧」でググって「放射線量が高い順」に
並べ替えすると良いよ
608可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:35:46.19 ID:/FpSApPp0
>>461
復帰公演も決まったし謹慎中だから避難もできたんだし結果オーライじゃないかな
609可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:36:20.75 ID:9MtIKabh0
>>357
無害だといってる人はさすがに変な人だよ。

嗜好品や娯楽(遊園地とか)や便利さに伴うリスクに比べて
特別大きくはないと判断しているだけだろう
610可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:37:32.08 ID:XxWDsU9M0
>>546
地元名古屋市民としてズッパリ決断したカゴメを誇りに思うわ
611可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:38:00.30 ID:/53R+OkI0
豚汁作りたくて、茨城産大根どうしようか1時間悩んだけど、
なんか吹っ切れた。
ここ1ヶ月、水、卵、野菜、牛乳など、今までの数倍の値段かけて
やってきたけど、これ以上どう気をつけろっていうんだよ。
もう堪えられない。
国が大丈夫っていうものしか店に出してないっていうんだから
信じるよ。もう無理ムリ。疑うより信じる方がどれほど楽なんだよ。
東京といや日本と心中する腹くくったよ。
612可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:38:20.06 ID:HlQT9j7m0
>>605
凍結保存しかないですかね。もともと、カツオ節はカビで発酵させる保存食ですから、
常温でもある程度の長期保存は可能ですが、今後、長期戦が予想されますので。
しかし、冷凍庫の容量にも限りがある・・・。orz
613可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:38:33.52 ID:7gAUc5TL0
妊娠中の奥様、嫌なこと言っちゃってごめんよ
614可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:39:23.33 ID:adQSVDdf0
>>595
朝のニュースかなにかで、原発前でなんとかフェア開催、政府の要人が参加して
安全をアピールって言ってたよ。

それに関係しそう。
615可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:39:29.65 ID:DGEZhZoO0
>>608
それさ、本当悪運つよいなって思ったわ
616可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:41:23.82 ID:adQSVDdf0
>>600
いや、横浜市栄区桂町在住だけど…
なるべく汚染されていないものを買いたくて、あちこち注視してる。
617可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:41:57.89 ID:HlQT9j7m0
>>611
そうですね。
自分自身のためなら、国の基準に従っても仕方がないと割り切るしかないと思いまね。
問題は妊婦と子供。子供は新陳代謝が活発な時期なので、子供の食事は気を使って
います。
618可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:42:05.32 ID:M84LtDVf0
しっかしLv7だっていうのに、揃いも揃ってこんなノンビリムードな事に
辟易するっていうか、ものすごく違和感感じるよ。

これって爆発の時点で、非常事態宣言出すくらいにヤバイことだよね?
なのになんでみんな政府の言ってる事や、メディアの報道を信じきってるのか
気持ち悪いくらいに不思議でならん。

日本てこんなに無知でバカな国民ばかりだったの?
619可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:42:46.08 ID:kJey0iR10
>>517
海犬支援してるのはラッシュじゃなかった?
620可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:43:21.04 ID:kXu7NYoU0
>>600
私も埼玉在住だけど…
むしろ岩手=汚染と必死なのは何故なの?
621可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:43:56.45 ID:9MtIKabh0
>>404
○○ってだけで、という行動をするのはあなたのような人。

これは差別問題で拝聴した講師の人の受け売りです
622可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:44:01.99 ID:LdOso1xS0
>>553
壊滅的に地理がダメな人って、いるよ…。
私が数学が全くダメだったように、友人が地理が全くダメだったことを思い出す…。
623可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:45:09.41 ID:VSeU5IZ7O
北東北が一番風評被害受けてると言っていいんでねーの
624可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:45:14.83 ID:KPWG3svc0
風向きと距離から見ると岩手より東京のがやばい
625可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:45:28.30 ID:fgvLTnpQ0
>>619
ラッシュもだけどボディショップもだよ
ググると出てきます
626可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:47:13.86 ID:zpXmVey10
>>600
あらっ!北海道の牛乳もそろそろヤバイかも?
627可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:47:58.96 ID:adQSVDdf0
>>612
冷凍でいけるんだ?もう一度調べてみるわ、ありがとう。

>>611
大根、自分なら皮を厚めに?いて、ゆでこぼすよ。
用心のために、産地が分かる生協以外で買った野菜は
すべてゆでこぼしてから使ってる。

http://www.rwmc.or.jp/library/other/file/kankyo4_1.pdf
ここで葉物の煮沸処理で50-80%は落ちるとなっている。
大根の場合、皮もむけばまた数値違うだろう。
628可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:48:07.01 ID:PsmxJUl50
>>618
日本はTVが悪影響を与えてると思う。
TVは日本人を精神的に疲労困憊させ、思考させる暇を与えず、洗脳していく。
私はTV見ないからよく知らないんだけど、TVをずっと見てると感覚がおかしくなるらしい。
TVをつけっぱなしにしている人が少なくなれば、ちょっとまてよ?と疑問に思い、自分で色々
調べようって考えに至る人は多いんじゃないかと思ってる。
629可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:48:50.55 ID:fbqeEZ2E0
>>618同意。ただただ悲しい。

いわゆる高学歴な友達(更に理系)がいるけど、
経団連が社食で積極的に福島などの食材を使おうって発表したから
夫の昼食どうしようって話したら
「そんなの全く気にしないよ〜」って。
その人子供2人いるのに…。

情報集めて、政府の基準値や発表に疑問を持っているのは
本当にごく少数派なんだと思った。
630可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:48:59.23 ID:E59O1PyC0
>>599
うん
>>519で友達が愚かに思えてきたって言ってるから
自分の頭直すのが先だろって言いたかったの。
631可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:49:32.15 ID:9MtIKabh0
>>434
>地面から50cmと対1mでは4倍、対2mでは16倍威力が減少されて観測される

その計算はおかしいですよ。
どうしてかというと、真下の放射性物質からだけでなく
斜め下のものから飛んでくる放射線もありますから
そんなに急激には減りません
632可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:49:32.48 ID:b8h9Y5Za0
>>611
トン汁に大根なんてなくてもいいじゃん。
633可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:49:45.62 ID:grTHHN0AO
避難区域内の動物たちが気になるよ〜
634可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:50:37.89 ID:Za2/V/NN0
ばかりのら
635可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:50:55.06 ID:d3bIwWN10
>>628
同意
一方的に情報押し付けられて、主旨選択もしないで、
それで平気になってる時点でテレビ信者はやばい
636可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:51:21.60 ID:fgvLTnpQ0
>>630
分かるよ
しかもあの手の人に限って声がでかいから風評広めるんだよね
637可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:53:56.80 ID:mKaFTGFDO
>>628
テレビ見ないからと言って…(ry
638可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:54:22.80 ID:o0htHZM60
>>635
2ちゃんにも魑魅魍魎が跋扈しているから
洗脳されるのがTVからネットに変わっただけ
ってことにならないようにしようね。
639可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:54:52.14 ID:ctbbPMFg0
大根のないトン汁なんて
640可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:57:34.62 ID:ZDbVQfVv0
コーヒーを入れないクリープみたいなもの。
641可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:58:17.03 ID:aOOipZ970
今朝みのもんたの番組で、どっかの教授みたいのが
レベル7になったことについて、さらっと「あとになってやっぱりあの時ひどかった」みたいな言い方していた。
それに対して何も疑問に思わないのかな?
642可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:58:38.88 ID:HlQT9j7m0
>>627
カツオ節には、ラップを巻いて下さいね。
643可愛い奥様:2011/04/13(水) 18:00:17.75 ID:DGEZhZoO0
>>626
やっぱり九州の方が安心かも?
牛乳とかは輸入品ってないよね?
644可愛い奥様:2011/04/13(水) 18:01:34.63 ID:4dutGQ0H0
>>629
その人は無知とか洗脳とかじゃなくて、きちんと調べたうえで、
気にしないと言っているのかもしれないよ。
(中年以降は影響がほぼないとするのだから、積極的に食べようと
言ってる医師の団体もいるくらいだし。子供・若者のためにと。
ならむしろえらいとも言えるんでは?)

ここで、のんびり構えているように見える人=情弱とかテレビ脳
って言われがちな気がするけど、必ずしも情報を得てない人とは
限らないと思うんだけどな。考え方や判断が違っているだけで。
645可愛い奥様:2011/04/13(水) 18:05:41.09 ID:sUVlDv4W0
>>566
おお おめでとうございます  m(_ _ )m
うちは移植して10年です。スレチかもしれないが、結構前から
中国のシルクロードあたりで核実験やってて実験中も観光客
ばんばんいれてたので、、あの当時旅にいった人が被爆したのではないかと
統計とってるどっかの学者がいたな、、うちの母がビンゴで、、一応
いつからいつまで行っていましたって報告した記憶があるわ。
646可愛い奥様:2011/04/13(水) 18:11:48.39 ID:HrBYAh9J0
>>629
でもさ、全員がこのスレの奥様なみの危機感持ってたら、ますます安全な
食料の確保が難しくなりそうだから、現状は現状でいいのかなと正直思ったり
もするよ。今は、とりあえず割高なことを我慢すれば、例えば西日本の農家
から野菜をとりよせしたり北海道産の牛乳を選んだりできるけど、危機感を
持つ人が増えると品物が足りなくて手に入らなくなる。
647可愛い奥様:2011/04/13(水) 18:12:06.45 ID:ZV/EkmxK0
>>619
ボディショップもしてるよ
648可愛い奥様:2011/04/13(水) 18:13:33.95 ID:r5e7a5EC0
>>616
うふ…そこまで詳しく場所書いてくれてありがとw
649可愛い奥様:2011/04/13(水) 18:14:20.24 ID:/mDU+ctq0
>>646
上から2行目はまさに政府が考えてることまんまでしょ
650可愛い奥様:2011/04/13(水) 18:14:54.93 ID:0rXkHEnY0
>>644
その通りだとおもう
ネットなんてもう普及率90パーセント以上だし
その人もマスコミやネットで情報を吟味した上での
考えである可能性もあるよね
むしろネットに偏ってマスコミは悪意の塊と思い込
む方が情弱だと思うよ
651可愛い奥様:2011/04/13(水) 18:16:19.25 ID:/53R+OkI0
>>627
ありがとう。参考になります。
でも、とん汁もう作っちゃった。
大根を入れないとん汁なんてと
どんだけ、こだわるとこが違うんだ。
あと大根おろしも食べちゃいます。
652可愛い奥様:2011/04/13(水) 18:16:19.68 ID:rLlK5YO30
>>629
ホリエモンや勝馬も
頭の悪い馬鹿な奴ほどこういう事に神経質とか言ってけど

馬鹿っていうより
専業主婦ほどネットやTVの情報が仕入れられるから
いろいろ考えちゃうよね。

会社員とかは仕事であまり情報が入らないからな。
653可愛い奥様:2011/04/13(水) 18:17:07.42 ID:b4LpRq7X0
>>618
>>641
だいたい「それほど危険ではない、レベル5でチェルノブイルよりは云々」
とマスコミや新聞が発表してた時からとても信じられなかったしどうせ
何か隠してるんだろう、怪しいもんだと思ってたよ
ほとんどの国民がそう思ってた・・わけではないのかな、思ってても
口には出さない・・とか?

654可愛い奥様:2011/04/13(水) 18:17:57.82 ID:mkvjkJPN0
>>652
>会社員とかは仕事であまり情報が入らないからな。

それはない、ちゃんと見てます
情報選民思考はもう捨てた方がいいよん
655可愛い奥様:2011/04/13(水) 18:19:36.25 ID:jlMAWaL60
>>646
そう思う。水のとき感じた。
それから偽装も盛んになるはず。だって、安いのを売りたいもんね。
今でさえ、あるらしいし。

どこかに書いてあったけれど、これからは資源争奪戦だと。
日本はこういう状態になって、初めて世界の仲間入りをしたんだと。
しかし、土壌汚染されちゃったんじゃさあ。
656可愛い奥様:2011/04/13(水) 18:20:44.79 ID:b4LpRq7X0
>>644
年寄りはいいとしても
子供に対しての影響考えると
理系で高学歴なのに、どうしてだろう
と思うのは無理ないかも

まあ日本人なので口で言ってるのと本音はまた
違うのかもしれないけどね、>>629さんの友達とか。
今の状況では、関東東北だったら本音は漏らしにくい
657可愛い奥様:2011/04/13(水) 18:20:49.16 ID:Ia6byHAl0
いわき食材測定中なんですけども、大変なことがわかってしまいました!

測定するのに水が必要で、水道水使ってるんですが…
水道水の放射能が高すぎなんです!

もうちょっと貯めないと値はでないのですが…

測定1回に2時間は結構きついなぁ
658可愛い奥様:2011/04/13(水) 18:21:52.25 ID:I2GD3DLb0
早く「測れる奥」のトマトときゅうりの結果が知りたい。
だいたいどの位の時間がかかるものなんだろう。

レシピも考えとかないとな。
659可愛い奥様:2011/04/13(水) 18:23:26.86 ID:I2GD3DLb0
>>657
おおおおおぅぅぅ
660可愛い奥様:2011/04/13(水) 18:25:57.95 ID:Ia6byHAl0
>>658
> 早く「測れる奥」のトマトときゅうりの結果が知りたい。

すみません。
トマトときゅうりはあまりに並んでいたのであきらめました。

ニラとシイタケを試します。

が、水の放射能が高すぎて測定の障害に。
予想以上に時間がかかってます。

いま予備測定していますが、
20Bqの精度を出すには1測定あたり2時間以上かかる感じです。

予備測定が終わったら
BG測定、それから本測定です。

深夜になっちゃいますねー
661可愛い奥様:2011/04/13(水) 18:27:07.08 ID:DGEZhZoO0
>>660
水道水って・・・どこの水道水?
662可愛い奥様:2011/04/13(水) 18:27:49.07 ID:M84LtDVf0
>頭の悪い馬鹿な奴ほどこういう事に神経質とか言ってけど

いやいや、勝間はもう婆さんだから被爆したって構わないし
子供のことなんて、これっぽちも大切に考えているような母親ではないから
そういう事が言えるんでしょ。

ホリエモンだって、妻子が居るわけじゃなし、ヤツが被爆しようと
何しようと一向に構わんよ。

要は背負って守るべきものが居るか居ないか、
その違いなんじゃないのかね。
母親だったら子を守りたいと思うのは当然の事だし。

>>653
そう、TVを見ていて何の疑問も持たないのか?ってのが
まず思うよね。
663可愛い奥様:2011/04/13(水) 18:29:01.44 ID:Ia6byHAl0
>>661
> 水道水って・・・どこの水道水?

自宅の。
RO水やペットボトルを使えばよかったかしら。

でもそれで高放射能だったら…ガクガクブルブル
664可愛い奥様:2011/04/13(水) 18:30:35.23 ID:lbQzHUb0O
>>660
乙です! 有難うございます
それにしても水道水……orz

ちなみに都内にお住まいでしょうか?
665可愛い奥様:2011/04/13(水) 18:31:56.61 ID:DGEZhZoO0
>>663
レスどうもです
お住まいの地域どちらですか?
666可愛い奥様:2011/04/13(水) 18:32:13.27 ID:M84LtDVf0
>>663
自宅の水道水がヤバイってことは
いわきの野菜が云々以前に、かなりヤバイ状況ってことじゃないんですか?

ちなみにどこ住みなんですか?

野菜以前に、その水の方が気になりますが。
667可愛い奥様:2011/04/13(水) 18:32:45.61 ID:/mDU+ctq0
>>657
おつかれさまです
水ヤバいかもですか・・・なんてことだろう
668可愛い奥様:2011/04/13(水) 18:33:18.46 ID:Ia6byHAl0
>>664
> ちなみに都内にお住まいでしょうか?

利根川水系ですが、場所は秘密で。
多いと言っても測定の邪魔になってる程度です。

BG測定で水の放射能もでますのでちょっとお待ちを。
669可愛い奥様:2011/04/13(水) 18:33:41.49 ID:KPWG3svc0
RO水やペットボトルはもったいない
いちど必要な量の水道水だけではかって数値をメモして
それぞれの結果からその分マイナスすればいい
公的機関の数字じゃないんだからそんな精密性にこだわらなくても大体でいいと思う
670可愛い奥様:2011/04/13(水) 18:34:52.22 ID:/mDU+ctq0
>>668
水の数値も、もしわかりましたら教えてください
個人的に千葉の水源、非常に気になってます
作業おつかれさまです
671629:2011/04/13(水) 18:35:06.06 ID:fbqeEZ2E0
>>644
友人の下の子が今年から小学校ってことで、給食心配だねって話をふったんだ。
社食の話とからめつつ…。
そしたら「そんなの全く気にしないよ」って返事だった。

>>646
普段、共産主義的な夫が同じ事を言いだして驚いたw

>>656
すみません、こちら関西で…。
遠いのにって怒られそうだけど、全く他人事に思えないんだ。
これだけ流通が発達してると日本全国どこにいてもあまり変わらないと思って。

ただ、友人より私は学歴も無いし
周りも本当に全く気にしてない感じで、自分がおかしいのかなと不安になる事が多い。
夫の会社も高学歴が多い割に全く危機感無いらしく、
これから会社の製品海外に売れなくなるかもしれないのに…。
サムスンや中国の企業が裏で色々話を流してるらしいのに、
このままのほほんとしてたら経済的にも立ち直れなくなってしまうよ。
…って思ってるのが私だけっぽくてなんか混乱してる。
672可愛い奥様:2011/04/13(水) 18:35:57.13 ID:h9J/T9LP0
東電と政府の外道が お笑いだな。こいつらまだ原発を続けようとしている。
お前らのせいで世界から蔑まれうとまれ続ける。
日本人は放射能汚染されている。日本の部品も製品も食い物も水も、全て放射能で汚されている。
日本や日本人、日本の物に近寄るとガンで殺される、と。無関係な病気も全て日本人のせいにされるだろう。
海外逃亡した裕福な日本人は、金のある内はましかも知れないが、金が無くなれば、扱いはその国の乞食以下だ。
お前らが貧乏人に対してしたことと同じことをされることになる。いや、その前に金目当てに殺されるかも知れん。
そして今なお、お前ら外道の頭には、責任逃れと、貧乏人どもへ流す無駄金を少しでも減らすこと、
そして更なる金儲けのことしかない。
お前らは今度は、同じように卑劣な政府と結託して、被爆者の体やデータを原発推進国に高値で売るのか?
治療もせず被曝を隠して放置して、原発からの距離や風向き、被曝場所や状況に年齢、性別など、こと細かに
観察して作った念入りなデータを。
被曝遺体を売るのか?被曝臓器を取り出して売るのか?被曝胎児を売るのか?
それとも、もう回収してとっくに売り飛ばしたか。いくらで売ったか言って見ろよ。
おい、愛知県名古屋市でのうのうと暮らしてる中部電力よ。
西日本の震災で、お前ら愛知県名古屋市の中部電力が、隣県の静岡県御前崎市に建てた浜岡原発が世界の警告通りに破壊され、
何百万人もが被曝させられ、住まいや健康、命を奪われた時の覚悟はあるのか?安全だと言い張っているよな。対応策があるなら言ってみろよ。
お前らに人生を奪われる人達を納得させられる案があるなら言ってみろよ!
673可愛い奥様:2011/04/13(水) 18:37:56.32 ID:DGEZhZoO0
>>668
関東なんですよね?
文部省発表の数値見ると下がってきてるし新宿なんかはセシウム不検出になってたけどヤバイってこと?
674可愛い奥様:2011/04/13(水) 18:38:29.77 ID:8/tdKc72O
>>668
測定、お疲れ様です
ありがとうございます
深夜まで…大変とは思いますが、応援してます
それにしても、水道水……
675可愛い奥様:2011/04/13(水) 18:39:41.17 ID:8FyaYBzE0
野菜を食べる時って皮をむくのはどうなの?
以前、ほうれん草の放射能物質が表面に点々と付いているのをミスターサンデー
でやっていたけど。
葉物はむずかしいけど巻物のキャベツも外側を二枚くらい捨てて食べるのはどうなの。
根菜は一皮むけばよいのでは、きゅうりも皮をむいて食べるとか。
ちょっと心配な産地の時はそうしてるけど。
676可愛い奥様:2011/04/13(水) 18:40:02.19 ID:9Lfux0Ye0
>>673
東京は、20ベクレル以下は「不検出」とされるよ
なんか、「いたずらに不安を与えないため」らしいね
677可愛い奥様:2011/04/13(水) 18:40:12.39 ID:972IQSMC0
>>668
すごく参考になります。ありがとうございます。
いつか余裕のあるときでも、RO水(スーパー、ご自宅で作ったもの)の値も
出してくださると嬉しいです。
678可愛い奥様:2011/04/13(水) 18:41:12.94 ID:uNETDk7NO
5月初旬に避難先から自宅に戻り、荷物を避難先に送るべく整理をします。
1ヶ月半家は窓のシャッター閉めた程度で目張りはしていません(迂濶…)

皆様に質問ですが、
・家に帰ってまずやることは家の拭き掃除だと思いますが、水は水道水以外でないと意味ありませんか?
・家にある荷物はもう放射能でやられてますか?避難先に持ち込むと放射性物質を持ち込むことになるでしょうか。
・放射能が荷物に付いてるとして、荷物は拭き掃除や服なら洗濯などの対策をすれば大丈夫でしょうか。もの別のよい掃除の仕方などもあれば。
・対策をしても手遅れな(捨てなくてはいけない)荷物や家具・家電の種類は何ですか?
仕事の資料(機械。ゲーム機に近いもの)やパソコンなどは極力持ち出したいですが…。
大きな家具や洗濯機は捨てます。
679可愛い奥様:2011/04/13(水) 18:41:45.76 ID:uNETDk7NO
すみません。書き忘れました。
自宅は千葉北西です。
680可愛い奥様:2011/04/13(水) 18:43:02.74 ID:DGEZhZoO0
>>676
都の水道局が発表してる浄水場は20以下は不検出なんだけど新宿の方が20以下でも数値発表してる
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/04/13/1304775_041313.pdf

ちなみに築地国立ガンセンターの方を見ると水道水の数値高めなような・・?
http://www.ncc.go.jp/jp/information/sokutei.html

確か100cpmで1マイクロシーベルトだったよね
これ単位の見方とかよく分からない
681可愛い奥様:2011/04/13(水) 18:43:50.41 ID:9MtIKabh0
>>672
今みんな興奮してるから原発について冷静になれる人は
どちらの意味でも少ないと思いますよ。
まぁみんな自分は冷静って思ってるんですが
酔ってないという酔っ払いみたいなものです
682可愛い奥様:2011/04/13(水) 18:44:43.89 ID:b8h9Y5Za0
>>678
千葉でそこまで気にしないほうがいいと思うけどw
でも、チェルノでは自宅にあったものは一切持っていけなかったよ。
着の身着のままどころか、避難先で着替えたはず。
683可愛い奥様:2011/04/13(水) 18:44:55.70 ID:Lv3V7D5t0
>>678
釣りかと思うくらいに危険厨
684可愛い奥様:2011/04/13(水) 18:45:13.17 ID:Ia6byHAl0
>>669
> RO水やペットボトルはもったいない
> いちど必要な量の水道水だけではかって数値をメモして
> それぞれの結果からその分マイナスすればいい

いやまぁその辺は重々承知。
でも誤差の方が大きいようじゃ測定とは言えないのですよ。

たとえば水が100+-50Bqで、
野菜入りの水が120+-50Bqの場合、
引き算したら20+-70Bqです。

これじゃ意味がない。

壊変数を計測するのは口径が命なんですが、
口径はそのまま測定器の金額に直結するもので、うちのは60mm^2しかなくて。

せめて3000mm^2タイプを買えばよかった。
けちるんじゃなかったなぁ。
685可愛い奥様:2011/04/13(水) 18:46:27.00 ID:jJXD5gpq0

イオン、出荷自粛のサンチュ販売=7都県で2200パック


 大手スーパーのイオンは13日、福島第1原発事故の影響で規制値を超える放射性物質が検出されたため、
千葉県が出荷自粛を要請していた同県旭市産のサンチュ(ツツミナ)を、7都県57店舗で販売していたと発表した。
3月30日〜今月7日に約2200パックを売った。
 販売した店舗は、東京都7店と神奈川県9店、千葉県23店、埼玉県6県、茨城県10店、栃木県1店、山梨県1店。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110413-00000077-jij-soci
686可愛い奥様:2011/04/13(水) 18:47:03.63 ID:0oeFqP7w0
>>649
あーでも私も>>646と同じこと考えだしたよ。
危機感を持たない人は、どうぞ普通に東日本産のものを食べててください〜って。
5年後10年後がどうなっているのかは、わからない。
でも、5年後に後悔しないために、頑張れることを私は頑張るからって。
687可愛い奥様:2011/04/13(水) 18:48:24.70 ID:0VH1wGJ3O
やっぱ水道水は飲まないほうがいいし、料理にはミネラル水使った方が良いね
688可愛い奥様:2011/04/13(水) 18:48:31.54 ID:VXB44QGS0
>>629
さらに新しく子供を作る気がないのなら、中年の夫の昼食を
気にしないというのもわかる
689可愛い奥様:2011/04/13(水) 18:48:40.71 ID:Ia6byHAl0
>>673
> 関東なんですよね?

ええ。
新橋で買い物できるので、さすがに関東です。

>>667
> 水ヤバいかもですか・・・なんてことだろう

誤解の無いように。
「測定用」として使うには値が大きすぎるというだけです。今のところ。
焦るのはダメです。あとで報告しますので、待ってください。
690可愛い奥様:2011/04/13(水) 18:49:33.04 ID:ZDmsEor/0
千葉北西部はややホットスポットになってるかもしれないんじゃなかったっけ…

まあそれでも外に野晒しにしていた荷物でもなければ
気にしなくていいと思うけど>>678
691可愛い奥様:2011/04/13(水) 18:50:45.28 ID:4dutGQ0H0
>>656
いや、社食を気にしないと言ったように読めたから書いたんだけど。
広く子供のためと書いた>>629
でも、違うみたいだね。
>>671
そうか、そういう意味ね。でも、放射線に詳しい人で、きちんと
わかってて気にしないという人も確かにいるんだ。子供含めてね。
この是非はともかく、危険だとにかく注意という人に神経質とか
言うのと、このくらいなら大丈夫と判断している人に子供のことを
考えてないっていうのは、同種な気がしているんだ0。
692可愛い奥様:2011/04/13(水) 18:52:30.59 ID:z8hc6dVG0
>>517
それラッシュじゃない?
693可愛い奥様:2011/04/13(水) 18:53:06.14 ID:MAkWkOgK0
こら、武田邦彦(たけだくにひこ)。あなたは、大変優れた、長年の気合の入った、反原発の学者なのだ。
それが、あなたの仲間である国際放射線防護委員会(ICRS)が、100ミリシーベルト年間総量なら、
健康に問題ない、大丈夫(とまでは言わないのか?) と言っているのに、あなたが、
「1ミリシーベルト年間総量以上は、危険、危険。長年、この基準を私たちたちは守ってきた」と、 
頑張るものだから、日本国民が、困るのだ。

http://www.snsi.jp/bbs/page/1/
694可愛い奥様:2011/04/13(水) 18:54:07.71 ID:9Lfux0Ye0
>>691
知り合いの放射線技師は、まっさきに仕事やめて逃げてったよ
そういう人もいる
人それぞれだね
695可愛い奥様:2011/04/13(水) 18:54:58.37 ID:R1bDkRb10
ν速に貼られてた、3月にすぐ何も持たずに母親を連れて西日本に疎開した人のブログ
現在も疎開中

きっこの疎開生活: きっこのブログ
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2011/04/post-8d28.html

この行動力はすごいと思う。子供を連れて思いきって西に行くのもありかもしれないと思う
常時被曝状態がどれだけ続くかわからないし
696可愛い奥様:2011/04/13(水) 18:55:46.18 ID:Ia6byHAl0
>>676
> >>673
> 東京は、20ベクレル以下は「不検出」とされるよ
> なんか、「いたずらに不安を与えないため」らしいね

これ測ってみればわかりますが、20Bqの精度は結構つらいです。
エネルギー分解して、しかも精度20Bqは1時間以上かかりますよ。
ほんと。

大口を叩いてしまった手前、やらざるを得ませんが、
私なんてエネルギー分解なし(=核種分析なし)で、精度50Bqですらちょっと辛い感じです。

なのであまり邪推せず、良心的にみてあげてください。

「じゃあ20Bqで満足なのか」っていうとNoですけど。
せめてWHO平常時基準の10Bqは欲しいなぁ。
697可愛い奥様:2011/04/13(水) 18:57:32.81 ID:VeWS+/s20

3月28日 厚労省との交渉報告
人々の不安や苦悩を省みることもない、あまりにも無責任な厚生労働省
http://www.jca.apc.org/mihama/fukushima/mhlw_kosho110328.htm

◆「『直ちに健康に影響が出るレベル』がどういうレベルかは、厚労省としてははっきりしていない」
◆ICRPの集団被ばく線量リスク(1ミリシーベルトを2万人が被ばくすると一人のガン死リスク)は、「知らない」
◆食品の暫定規制値では、1年で17ミリシーベルトもの被ばくになる
◆食品の暫定規制値では、「後になって健康影響がでるかも知れない」
◆外部被ばくと内部被ばく全体についての被ばく管理は、どこが管轄しているか「知らない」
698可愛い奥様:2011/04/13(水) 19:01:03.94 ID:VeWS+/s20

>>696
事故前の東京都の基準値は、10 Bq でした。
なので、10 Bq を測ることができる機材と作業フローを、絶対に持っているはずです。
完全な、隠蔽工作以外の、何ものでもありません。
699可愛い奥様:2011/04/13(水) 19:01:15.90 ID:sttlHKnhO
イオンで放射能野菜を大量販売してたらしいね
もうイオン行かない
700可愛い奥様:2011/04/13(水) 19:01:31.45 ID:tZyeDEQ40
飯館村の牛がセリにでて、普通に売れていた。
食卓に並ぶのよね。
セリで遠いところに売られて行ったら、放射能チェックなんてしないものね。

一生懸命育てたから売れて嬉しいって生産者は言っていたけど…。
肉も産地書いてほしいわ。
701可愛い奥様:2011/04/13(水) 19:03:28.33 ID:8ccUCfcwO
>>618
何をしたらいいのか分からない。
あなたは具体的にはどんな行動を起こしている?
702可愛い奥様:2011/04/13(水) 19:04:24.29 ID:Y61mje8p0
>>695
きっこって、あのきっこでしょ。
703可愛い奥様:2011/04/13(水) 19:04:24.08 ID:raxuXjDI0
いやでも実際自分も含めここの奥様みたいなのが、実は本当にただの
心配やさんで、市場に出てるものはそれなりに安心で将来健康被害なんて
ほとんど出ません・・・だったら本当にいいと思う。
ていうかそうであってほしい。
704可愛い奥様:2011/04/13(水) 19:04:50.47 ID:4dutGQ0H0
>>694
出した例が悪かったかもしれない。放射線に詳しい人の判断だから正しい
というつもりはもちろんなくて。私はその人と違って子どもにはできる
限り気をつけているし。629さんのお友達が理系の方というから、独自で
判断基準を持っていることもありえるかなあと。
本当に人それぞれ。腹を割って話してみないと分からないことだし、
考え方が違っていれば相いれない可能性も高いことだと思うから、
簡単にはそのことで評価するのはよくないなって思ってる。
705可愛い奥様:2011/04/13(水) 19:05:25.56 ID:uNETDk7NO
>>682>>683>>690
釣りレベルに無知ですみませんでした…。

>>682が気になるし、これから半月でもしかしたら荷物持ち出せないほど酷くなったら怖いけど(これも気にしすぎ?)
>>690のいうとおり気にしすぎなくて持ち出しても…?
どうしても気になるなら全部水道水でも気にせず?拭き掃除と洗濯して持ち込み、
疎開先でも玄関で拭き掃除&再洗濯すればいい…のかな…。

ありがとうございます。
706可愛い奥様:2011/04/13(水) 19:06:42.69 ID:ronMgfZyO
トレーサビリティだっけ?生産者がわかるやつ
牛は分からないの?
707可愛い奥様:2011/04/13(水) 19:07:59.10 ID:PtHM1zB30
>>706
高い肉なら分かる。切り落としは分からないけど。
あれを偽装するはさすがに難しい。
708可愛い奥様:2011/04/13(水) 19:09:29.90 ID:9MtIKabh0
>>697
測定方法とか   文部科学省
食料生産側    農林水産省
生活、労働環境 厚生労働省
原発運営     経済産業省

まだあるかな? これだけ分散、そりゃ混乱もするわ
こんな状態なのは別に放射線関連だけじゃないんだろうね
709可愛い奥様:2011/04/13(水) 19:10:07.32 ID:Y61mje8p0
>>705
なんだかすごくパニくってるけど、大丈夫?
710可愛い奥様:2011/04/13(水) 19:10:27.88 ID:Ia6byHAl0
>>698
> なので、10 Bq を測ることができる機材と作業フローを、絶対に持っているはずです。

測定器を持ってる水道局は限られていて、そこにあちこちの水を運んで測定しているんですよ。
うちの水道局は事故前は殆ど測ってませんでしたが、今は週一くらいで測定してもらってます。

測定器を持ってる水道局は他の水道局の水も測らなければならなくなったわけで、
時間が足りなくても当然だと思いませんか?

10Bqを測るには20Bq測るのの2倍以上の時間がかかりますから。

前にも言ったように、人が関われば関わるほど隠蔽や改竄は困難になります。
「放射線の人体に対する影響」みたいに科学的に答えの出てない物は
政府解釈としていくらでも捏造できますが、値やこういった精度なんかは無理ですよ。

まぁ陰謀厨は楽しいから好きです。
どうせならもっと壮大な陰謀を考えてくださいな。
711可愛い奥様:2011/04/13(水) 19:11:23.14 ID:b8h9Y5Za0
>>705
早いに越したことはないだろうね。
時間がたてばたつほど放射線吸収するから。
チェルノでは実際空気中より建物の値がかなり高いそう。
712可愛い奥様:2011/04/13(水) 19:13:24.16 ID:VeWS+/s20

>>710
測定器を持ってる水道局が、発表すれば良いだけでは?
何か、言い訳をしようとしているのは分かるけど、何を言っているのか分かりません。w
713可愛い奥様:2011/04/13(水) 19:15:58.40 ID:Ia6byHAl0
>>712
> 測定器を持ってる水道局が、発表すれば良いだけでは?
だからそこが忙しいんだって。
持ってない水道局からの依頼の水で。

> 何か、言い訳をしようとしているのは分かるけど、何を言っているのか分かりません。w
ああ。
ごめんなさい。
理解力に不自由のある方なのですね。
失礼いたしました。
714可愛い奥様:2011/04/13(水) 19:18:17.04 ID:4dutGQ0H0
自分の管轄の水道局や浄水場がその1か所のために全く結果が
出なかったら嫌だよ。
715可愛い奥様:2011/04/13(水) 19:18:45.81 ID:ZV/EkmxK0
>>713
浄水器売ってる友人も放射能除去できるか測定してもらおうとしたら
めちゃくちゃ忙しいからって断られたって言ってた。
北海道なんだけど首都圏の水道局とかいろいろ公的機関に頼んだんだけど
どこもそれどころじゃないからって言われたって。

測定するのかなりめんどくさい&測定依頼が多いみたいね。
716可愛い奥様:2011/04/13(水) 19:25:05.15 ID:7MNzTId/0
>>713
東大の研究室の人ですよね
東大構内の数値はその後どうですか?
717可愛い奥様:2011/04/13(水) 19:25:09.56 ID:Ia6byHAl0
>>715
> どこもそれどころじゃないからって言われたって。

ほんとそう。
社会を回しているのは自分と同じ人間で、
行政は万能じゃないということを認識してほしい。

国民が完璧な行政を求めすぎるせいで弊害が起きてる面もあると思いますね。
自分の命の保証を国に預けちゃってるから…。
718可愛い奥様:2011/04/13(水) 19:25:41.58 ID:Ia6byHAl0
>>716
> 東大の研究室の人ですよね
> 東大構内の数値はその後どうですか?

違いますよ?
719可愛い奥様:2011/04/13(水) 19:28:08.55 ID:7MNzTId/0
>>718
違ったんだったら失礼
以前降臨した(中の人)に似てると思ったもんで
720可愛い奥様:2011/04/13(水) 19:33:06.43 ID:VxWD1CWT0
>>716
相手のレスをいちいち引用して答える人って
そんなに多くないと思うし、文体もよく似てるよね。
東大の中の人も、のらりくらり答えるだけで何の証拠も出さなかったね。
721可愛い奥様:2011/04/13(水) 19:34:43.83 ID:LHS1/tpP0
a
722可愛い奥様:2011/04/13(水) 19:41:59.49 ID:i5ca+K5P0
>>689
了解です
結果をゆっくり待ってますね
723可愛い奥様:2011/04/13(水) 19:43:24.94 ID:i5ca+K5P0
>>719
灯台の人は、たぶん男性じゃないかと踏んでる
あれ以来、来てないとオモ
724可愛い奥様:2011/04/13(水) 19:45:22.39 ID:mThbCf+p0
>>699
店員一人の判断でやったことらしい。
その店員をイオンがどう処分するかで私は決めたい。
警察に突き出すぐらいのことしてくれたら、これからも
利用するけど、うやむやにしたら、もう一生行かない。
725可愛い奥様:2011/04/13(水) 19:46:52.49 ID:BBR3d/ln0
返金されても…ね

★出荷自粛サンチュ、1都6県で販売…イオン発表

・農作物の放射能汚染問題で、大手スーパー「イオン」は13日、千葉県が出荷自粛を
 要請していたサンチュ約2200パックを首都圏など1都6県の57店舗で販売したと
 発表した。
 同社によると、サンチュは同県旭市産で1パック128円。3月30日から4月7日まで
 売られていた。同社は、購入客に返金する。

726可愛い奥様:2011/04/13(水) 19:49:05.57 ID:ZV/EkmxK0
うーん返金の問題じゃないよね
体内に入った放射性物質除去してくれないと。
727可愛い奥様:2011/04/13(水) 19:58:41.70 ID:ps4LLYUn0
>>705
避難って、千葉から他県のこと?
人それぞれだけど、おびえすぎだと思うよ。
728可愛い奥様:2011/04/13(水) 20:06:15.70 ID:VeWS+/s20

これ見て、逃げるかどうか各自決めれば良いのでは?

■ 10年後
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 1-4
http://www.veoh.com/watch/v20916281en3xhCsQ
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 2-4
http://www.veoh.com/watch/v20916282PsShZj7R
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 3-4
http://www.veoh.com/watch/v20916285FP2rEwSk
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 4-4
http://www.veoh.com/watch/v20916290fz7rN2An

■ 20年後
汚された大地で 〜チェルノブイリ 20年後の真実〜1_5.avi
http://www.youtube.com/watch?v=PHeq8TfSRBM
汚された大地で 〜チェルノブイリ 20年後の真実〜2_5.avi
http://www.youtube.com/watch?v=8hXmoNuJHKs
汚された大地で 〜チェルノブイリ 20年後の真実〜3_5.avi
http://www.youtube.com/watch?v=Fgx1mcUgHnA
汚された大地で 〜チェルノブイリ 20年後の真実〜4_5.avi
http://www.youtube.com/watch?v=BiFTMaApEpw
汚された大地で 〜チェルノブイリ 20年後の真実〜5_5.avi
http://www.youtube.com/watch?v=ZK7T6BDiB1c
729可愛い奥様:2011/04/13(水) 20:08:13.90 ID:BBR3d/ln0
ダンナの食事は平気とかいう奥様もいるけど…私はイヤだな。
私自身も被爆するのイヤだし
子供は死んでも守るけど、私自身も家族も菅に殺されるのはマッピラ
730可愛い奥様:2011/04/13(水) 20:08:29.01 ID:54e1u1vi0
怯えすぎだとは思わないな、、
個人的に千葉は茨城に続いてやばい印象・・
731可愛い奥様:2011/04/13(水) 20:10:20.41 ID:JEgIlBpe0
今日ミネラルウォーター買ったら日付が3月26日だった…。
これから出荷される水買っても意味ないのか。
732可愛い奥様:2011/04/13(水) 20:12:38.96 ID:Lob0q1w30
>>731
そこでクリスタルガイザーです
733可愛い奥様:2011/04/13(水) 20:16:26.10 ID:b5atY4iwP
相変わらず文京区(東大)は高い
文京区だけ野外とかで測定してるのかなぁ?
ttp://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/04/12/1304855_041219u.pdf
734可愛い奥様:2011/04/13(水) 20:19:14.36 ID:RD4PIQ+I0
◆ 都内の水道水中の放射能調査結果


採水及び測定場所:東京都健康安全研究センター(東京都新宿区百人町)


ttp://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/w-past_data.html
735可愛い奥様:2011/04/13(水) 20:20:44.87 ID:ZV/EkmxK0
>>733
なんか(核)作ってんじゃないの
それかなんか(ダーティーボムとか)埋まってんじゃないの
736可愛い奥様:2011/04/13(水) 20:20:49.25 ID:rKF1VdfT0
ミニストップもイオンか
さようならソフトクリーム
737可愛い奥様:2011/04/13(水) 20:27:18.76 ID:SsxYdej10
>>733
文京区はトヨタ東京本社もあるんだよね
初回の計画停電では文京区がしっかり除外されてたw
その後、23区は停電無しになったけどね。
738可愛い奥様:2011/04/13(水) 20:33:26.69 ID:d3bIwWN10
飯館の牛…!
739可愛い奥様:2011/04/13(水) 20:33:35.35 ID:RD4PIQ+I0

放射線・原子力教育関係者有志による
全国環境放射線モニタリング

ttp://www.geocities.jp/environmental_radiation/index.htm
740可愛い奥様:2011/04/13(水) 20:35:44.39 ID:rAW5glzj0
>>718
もし無理そうなら明日でも良いので結果待ってます
市場にならんでいるものの数値は本当に気になるので
よろしくです
741可愛い奥様:2011/04/13(水) 20:36:09.05 ID:4dutGQ0H0
>>731
ネットで外国の水買えばいい
ボルビックとか駄目?
742可愛い奥様:2011/04/13(水) 20:37:40.52 ID:d3bIwWN10
>>739
ち、千葉…
743可愛い奥様:2011/04/13(水) 20:41:16.79 ID:i5ca+K5P0
>>741
ミネラルウォーターはそれはそれでいろいろと癖があると思うので
(微量の砒素があったりね)
私は日本の天然水とか海外のミネラルウォーターなどいろんなものを使うようにしてるよ
744可愛い奥様:2011/04/13(水) 20:41:42.32 ID:R1bDkRb10

   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)    
     ノヽノヽ
       くく

福島の野菜や原乳を率先して買ってる人って、旦那に超高額の保険金掛けてる人なんじゃね?!
745可愛い奥様:2011/04/13(水) 20:42:51.97 ID:G0kxF2Ol0
>>692
上にもあったけど
ラッシュもボディショップもそれぞれシーシェパードを支援していますよ
私は一切買うのをやめました
746可愛い奥様:2011/04/13(水) 20:44:52.58 ID:G0kxF2Ol0
>>743
水に限らず一か所で買わない方がいいのかな?って気もするんだよね
747可愛い奥様:2011/04/13(水) 20:46:19.70 ID:i5ca+K5P0
>>746
私もそう思う。フランス政府の在日仏人への警告に
同じものばかり食べないように、みたいな文言があった気がするね
748可愛い奥様:2011/04/13(水) 20:46:33.41 ID:VeWS+/s20

>>742
千葉北部〜葛飾区あたりに、明らかに「ホットスポット」ができていますね。
749可愛い奥様:2011/04/13(水) 20:51:13.88 ID:HrBYAh9J0
すべての都道府県が20ベクレル/kgで未検出にしてるんだったら分かるんだけど
埼玉神奈川茨城は、0.1ベクレル/kg以下が未検出なんだよね。
なんで東京の浄水場だけ20なの?と疑問をもつのは自然だと思うよ。

それと、どこかの雑誌の切り抜きがうpされてて、都庁関係者?の証言として
20ベクレルにしたのは都民に動揺を与えないため、と書いて有った記憶がある。
週刊なんだったかなあ...そこまで覚えてない。たしかこの板で見たはずだけど。
750可愛い奥様:2011/04/13(水) 20:52:23.64 ID:8/tdKc72O
卵は気をつけなきゃいけないけど
たらこってどうなんだろう
結構ロシアのが多いし
旦那の好物なんだけど、食べ納めすべきか迷う
751可愛い奥様:2011/04/13(水) 20:55:36.22 ID:l0jtccoq0
752可愛い奥様:2011/04/13(水) 20:56:18.14 ID:85PJS7810
>>749
神奈川は、10ベクレル未満は不検出だよ。

753可愛い奥様:2011/04/13(水) 21:01:01.64 ID:G0kxF2Ol0
>>747
情報も色々な国のものを見た方が良いのかと思って検索している時に
その注意文を目にした気がします
フランスで「若い人は飲み水食べ物に使う水はミネラルウォーター
でもお風呂や食器洗いなどは水道水で良い」という配信があったのでかなりホッとした記憶がありますw
754可愛い奥様:2011/04/13(水) 21:06:03.18 ID:A87Lhama0
素人質問でゴメンなんですけど、
X線は出てないんですか?

よく安全の比較に、レントゲン何回分だから影響無しみたいなコト言われてるけど。
アルファ線による内部被曝とか
ガンマ線とかベータ線熱傷とかは話題なのに、
X線のコトは全然だよね?
755可愛い奥様:2011/04/13(水) 21:08:51.32 ID:1SDl4smS0
私はエックス線とガンマ線の違いがよくわからない
756原発自体反対してる人へ:2011/04/13(水) 21:10:04.79 ID:Hll+QMKy0
「事故起こしたから○○はいらない」とは、なんという思考停止脳
左翼の影響受けすぎ

原発は推進すべきだろう 防災対策を万全にしたうえで
今回の事件は即廃炉にしなかったことなど民主党、東電の事故後対応がグタグタで酷すぎる。 アメリカの援助で即廃炉なら放射能漏れも無かった。

この国は昔、石油を止められて戦争せざる負えない状況に追い込まれたんだよ。
原子力エネルギーが無ければ国際社会での日本の立場が弱くなる。

石油利権はもうすでに覇権国の手の中にあるから、石油に依存しすぎると日本ごと踊らされる。
まだ利権が確立して無い原子力エネルギーをエネルギー源としてることがどんだけ日本の立場を有利にしていることか。

原発を作るの自体は正しい。
757可愛い奥様:2011/04/13(水) 21:10:18.22 ID:2hPyl5zx0
爆発事故後0.5マイクロシーベルトまでいった会津若松が今は0.2まで落ちてるのに
千葉のホットスポットがずっと0.5くらいを維持してるのはなんでだろう
風の吹き溜まりとかなのかな
妊婦の上限が0.5だって言う人もいるから逃げ出したくなる気持ちはわかる
そういううちはホットスポットの境界線オンザライン
子供がいるから逃げ出したいけど行くとこないや・・・
758可愛い奥様:2011/04/13(水) 21:11:27.83 ID:9UT66ux+0
>>749
週刊現代。36pだと思うよ。
759可愛い奥様:2011/04/13(水) 21:13:12.55 ID:ZDmsEor/0
>>757
うちもホットスポットに近いんだ…入ってるかもしれない

今まで東京のくらいならなんとか大丈夫かと思ってたけど
引っ越したくなってきた…
でも引っ越すとしたらいっそ西に行っちゃえと思ったりもする
760可愛い奥様:2011/04/13(水) 21:15:24.40 ID:VeWS+/s20

国がヤバイって認めちゃった。。。orz


3月28日 厚労省との交渉報告
人々の不安や苦悩を省みることもない、あまりにも無責任な厚生労働省
http://www.jca.apc.org/mihama/fukushima/mhlw_kosho110328.htm

◆食品の暫定規制値では、1年で17ミリシーベルトもの被ばくになる
◆食品の暫定規制値では、「後になって健康影響がでるかも知れない」
761可愛い奥様:2011/04/13(水) 21:18:01.30 ID:jqq1E/itO
そうそう所によって高い場所があるから食品買う時も悩みまくり
もっと詳細に知りたい
762可愛い奥様:2011/04/13(水) 21:23:33.38 ID:VCUKftO60
>>760
薬害エイズやったの厚生省の頃だっけ?
クズなのか、何なのか
763可愛い奥様:2011/04/13(水) 21:25:03.49 ID:tcKLc7xRO
今、店頭に並んでいる調味料なら買っても平気かな?
もっと早く買い置きすれば良かった…。
764可愛い奥様:2011/04/13(水) 21:26:11.48 ID:lS2zxBXKO
>>760
間違ってない動き
健康被害のリスクを認めた事で対策が取れる
765可愛い奥様:2011/04/13(水) 21:26:16.62 ID:jJXD5gpq0
>>763
1ヶ月位古い使用期限のものが運良く残っていればそれを選ぶ
766可愛い奥様:2011/04/13(水) 21:37:36.09 ID:L0JvazcHO
調味料にもよるけど、原材料から調味料が店頭に並ぶまでに、
ひと月以内なんてないと思う。
767可愛い奥様:2011/04/13(水) 21:38:58.34 ID:uXsbGIyk0
ガイガーカウンターでの計測は無意味
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302676694/


店頭で計測して販売してる福島茨城応援セールはただのパフォーマンスだったとさ
768可愛い奥様:2011/04/13(水) 21:40:48.99 ID:9UT66ux+0
チェルノブイリ応援セールはやらなかったよね。
769可愛い奥様:2011/04/13(水) 21:42:28.05 ID:ysLf4Xfc0
野菜の測定は時間がかかるってここで書いてる奥様がいたよね。
770可愛い奥様:2011/04/13(水) 21:43:01.21 ID:9muYMaVp0
■出荷自粛サンチュ、都内のイオン店舗で販売
千葉県が出荷自粛を要請していたサンチュが、先月末から今月上旬まで
東京都内の大手スーパー「イオン」の店舗で販売されていたことが
農林水産省や千葉県の調査でわかった。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110413-OYT1T00650.htm
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110413-00000800-yom-soci

出荷業者
http://jlab-maru.motto-jimidane.com/s/maru1302662900901.jpg
http://jlab-maru.motto-jimidane.com/s/maru1302662907956.jpg
同じ住所でツタヤと同居、横にセブンで特定
http://www.marugotoasahi.com/ndb/btob/00000603.html
販売したスーパー
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1302662233160.jpg
771可愛い奥様:2011/04/13(水) 21:45:36.74 ID:RD4PIQ+I0
公益財団法人 原子力環境整備促進・資金管理センター(原環センター)

環境パラメーターシリーズ1 「土壌から農作物への放射性物質の移行係数」
環境パラメーターシリーズ2 「土壌と土壌溶液間の放射性核種の分配係数」
環境パラメーターシリーズ3 「淡水から生物への放射性物質の移動」
環境パラメーターシリーズ4 「食品の調理・加工による放射性核種の除去率」
環境パラメーターシリーズ5 「飼料から畜産物への放射性核種の移行係数」
環境パラメーターシリーズ6 「海洋生物への放射性物質の移行」
環境パラメーターシリーズ7 「海洋における放射性核種の移行パラメータ」

ttp://www.rwmc.or.jp/library/other/kankyo/


PDFですべて読めるよ。
772可愛い奥様:2011/04/13(水) 21:48:44.17 ID:adQSVDdf0
>>749
東京は新宿が細かく出てなかった?
神奈川も横浜は10ベクレル以下不検出で、茅ヶ崎でだけ細かく出してる。
773可愛い奥様:2011/04/13(水) 21:49:06.35 ID:0VH1wGJ3O
スーパーに福島産のものが全く置いてないんだけど逆に怖いよー
産地偽装してるんじゃないかって疑ってしまう。
774可愛い奥様:2011/04/13(水) 21:50:31.37 ID:MAHz6ToA0
>>796
測定方法をテレビでやっていて
葉物を細かく刻んでフープロでさらにドロドロにして
それを測定していた
手間と時間を要するらしい
まあ測定機器が高度なものなら違うのかもしれないけど
775可愛い奥様:2011/04/13(水) 21:51:00.31 ID:Ia6byHAl0
まぁこんなもんかしらね…

いわき産ニラ。
148.6353255+-42.42694202 Bq/kg

誤差は1σ(約70%の確率で範囲に入る)

測定条件は以下の通り。
・ニラは100gを水道水で洗ってプロセッサーでみじん切り+水道水で希釈。
・BGも水の分も減算済み。
・GM管を使ったのでエネルギー分析は無し。
・γ線エネルギーは0.5MeVを仮定して、線吸収係数は0.090 /cm。
・壊変一回でγ線一回と仮定。(ヨウ素とセシウムなら大体OK)
・GM管への入射確率は上記条件と容器形状からモンテカルロで決定。0.000943213。

私ならこれは食べれないわね…。
776可愛い奥様:2011/04/13(水) 21:52:17.14 ID:BST6yUbk0
愛用してる醤油メーカーに電話してみたら製造は千葉で普通に水道水使ってるって。
製造日から賞味期限まで約2年だと言ってたので、震災後に製造されたものが出回り始めたら他のに変えよう。
777可愛い奥様:2011/04/13(水) 21:52:22.21 ID:Cu+CVdnK0
>>763
賞味期限とともに製造年月日も書いてある物を探すか、
「製造日は賞味期限の〇ヶ月前」と記載されてて逆算できる物を探すと確実だと思う。
自分が普段使ってる商品にはそういう記載が少ないので
多少妥協してでも記載メインで選んでる。
778可愛い奥様:2011/04/13(水) 21:52:49.00 ID:1SDl4smS0
>>773
普段から愛想悪くて質もいまいちの八百屋があるんだけど
こういう非常時には偽装してるんじゃないかとつい疑ってしまう
日ごろの態度ってこういうときに大事なんだなあ
779可愛い奥様:2011/04/13(水) 21:52:49.72 ID:uleIecRGO
福島の隣なために避けられがちな新潟ですが高い山々に囲まれて食品的には安全だと思います
葉物からもまだ何も検出されていません
お魚もまだまだ安全だと思います
関東ともつかず東北でもない新潟ですが東日本で括られ避けられ始めているみたいです
食べ物はまだまだ安心なので、避けずに食べてもらえると嬉しいです

柏崎に原発を持つ身ですし、巻の建設予定は住民投票で棄却する程度に放射能関係には県民は敏感です
国に喧嘩売ってばかりのひろひこがおりますが土地は広いので避難の際にはお越しください
780可愛い奥様:2011/04/13(水) 21:52:54.09 ID:xkVwbpKr0
>>773
それは卸し元が取り扱わないから。
なぜなら売れない可能性が高いから。
その理由は風評が(ry

うーん、もしかしてあなたは単に風評被害を拡大させたいだけの方なのですか。
もしくは、自身の無知による誤った、もしくは悪意に基づいた情報で他人を不安に巻き込みたいという異常な精神状態。
781可愛い奥様:2011/04/13(水) 21:53:08.92 ID:twUZDKM80
川崎のゴミ処理引き受け問題だけど、これは川崎市民や関東人だけの問題じゃないと理解できない人が多いね。
みんな情でしか事を測る事ができない。

近距離に米軍基地がある事や国際線の羽田空港がある事を分かっていない。
アメリカ兵や日本に来る海外からの渡航客にも影響が出る国際問題なのに。
782可愛い奥様:2011/04/13(水) 21:54:12.23 ID:ZV/EkmxK0
>>775
お疲れ様です
148.6ベクレル (誤差プラマイ42)ってことでしょうか?
783可愛い奥様:2011/04/13(水) 21:54:37.48 ID:1SDl4smS0
>>775
お疲れ様です
書いておられることの殆どが素人の私には理解不能なんですがw
結果的にはかなり高いヨウ素が洗浄後も残ってるということなのかしら
784可愛い奥様:2011/04/13(水) 21:54:58.48 ID:2/KH6pjd0
>>775
モンテカルロwwwwwwww

線量基準持って来いよwwwwwww
785可愛い奥様:2011/04/13(水) 21:55:02.25 ID:UfcGj6D00
>>775
お疲れ様です
おおよそ予想通りの値かなぁ、買いたくないという意味で
786可愛い奥様:2011/04/13(水) 21:55:03.66 ID:Oykjdin30
>779
新潟が無事でよかった。
米があれば頑張れるよ。
787可愛い奥様:2011/04/13(水) 21:56:26.97 ID:uXsbGIyk0
>福島の隣なために避けられがちな新潟ですが高い山々に囲まれて食品的には安全だと思います

新潟はわりと検査をしっかりやってるよね
新潟のだけでなく、茨城とか福島のやつで新潟に来たのも抜き打ち検査してるし

788可愛い奥様:2011/04/13(水) 21:57:29.34 ID:52JvAcO00
泉田君頑張ってるもんね
789可愛い奥様:2011/04/13(水) 21:59:12.48 ID:f43FJux40

知らされなかった核汚染〜被ばく60年 マーシャル諸島 3/4
http://www.dailymotion.com/video/xhywy0_yyyyyyyyyyy-yyy60y-yyyyyyy-3-4_news

4:00から皆見てくれ子供かわいそう(´・ω・`)
790可愛い奥様:2011/04/13(水) 22:01:07.79 ID:Ia6byHAl0
>>784
> 線量基準持って来いよwwwwwww

線量基準を使って構成するときもモンテカルロから取った固有値使うのよ?
791可愛い奥様:2011/04/13(水) 22:02:00.97 ID:Ia6byHAl0
>>782
> 148.6ベクレル (誤差プラマイ42)ってことでしょうか?

はい。
そんなもんです。

せめて純水製造器くらい買っておくべきでした。
時間がかかってしょうがない。
792可愛い奥様:2011/04/13(水) 22:02:14.87 ID:Gv3g/AWj0
■破局は避けられるか――福島原発事故の真相 ジャーナリスト 広瀬隆

http://diamond.jp/articles/-/11514



■チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染

1/4 http://www.youtube.com/watch?v=4GcOF4prndE
2/4 http://www.youtube.com/watch?v=wk-rOLrRnx8
3/4 http://www.youtube.com/watch?v=sqG0_3jlU-Y
4/4 http://www.youtube.com/watch?v=TPGlJpQN4Kc
793可愛い奥様:2011/04/13(水) 22:02:59.21 ID:Cr995pij0
  あ、あのね・・・これはね・・・
  ∧_, ∧          A_A __         
 (;゚ ∀゚)       ⊂・ ・ ⊃▼⌒丶   ・・・
 /   o├==l--    (ω__) )  ●|〜*
 しー-J            U U. 〜- 'U  

   ワクチンっていってね・・・あのね
  ∧_,∧          A_A __         
 (゚ ∀゚;)       ⊂・ ・ ⊃▼⌒丶   ・・・
 /   o├==l--    (ω__) )  ●|〜*
 しー-J            U U. 〜- 'U  

   君を放射能から守るためにね・・・
  ∧_,∧          A_A __         
 (゚ ∀゚;)       ⊂・ ・ ⊃▼⌒丶   おじさん
 /   o├==l--    (ω__) )  ●|〜*
 しー-J            U U. 〜- 'U

       
  ∧ ∧          A_A __         
 (;ω; )       ⊂・ ・ ⊃▼⌒丶   今までありがとう
 /   o├==l--    (ω__) )  ●|〜*
 しー-J            U U. 〜- 'U


794可愛い奥様:2011/04/13(水) 22:03:33.14 ID:381nOLYb0
>>781
現政権がレベル7に、ロシアや他の国がそこまでではないと言ってくれている
のに、あげちゃったから、海外から来る人はそれなりの覚悟のある人だけになる
(観光客はほとんど来ない)から、米軍と海外の人のことはそれほど考慮しなくて
もいいと思う。
795可愛い奥様:2011/04/13(水) 22:04:56.39 ID:adQSVDdf0
>>779
阿賀野市で作ってる豆腐食べてる。ささかみのお米食べてる。
こっちでは売ってないけど、越後もち豚も食べたいよ。
ヤスダヨーグルトがオンラインショップ再開したら買いたい。
796可愛い奥様:2011/04/13(水) 22:06:12.01 ID:AfYQk5ul0
>>792
放射性物質が血管を通って脳内に到達し脳の神経細胞を死滅させ、脳萎縮を起こす。
脳萎縮により幻覚、幻聴や記憶障害を引き起こす

体内被曝による脳萎縮...血管には吸入か摂取かが気になる。
797可愛い奥様:2011/04/13(水) 22:06:17.27 ID:2/KH6pjd0
>>790
少なくとも僕は使ったことないなぁ。
http://www.rs.kagu.tus.ac.jp/~phlabex/LabExercise/radiation/index1.html

逆に聞かせて欲しいんだけど、
モンテカルロで何をするって言ってる?
798可愛い奥様:2011/04/13(水) 22:07:50.96 ID:PtHM1zB30
>>775
ありがとうございます。
大体100〜200bqってことかー。

私もそれなら買わないなー。10bqぐらいなら買ってもいいけど。
799可愛い奥様:2011/04/13(水) 22:09:10.85 ID:9UT66ux+0
>>797
僕ってあんた。
800可愛い奥様:2011/04/13(水) 22:09:25.40 ID:iElIqwIwO
>>772
横浜も20ベクレル以下=未検出じゃなかった?
当初は、細かく出していたのだけど、3/21あたりから、
東京右ならえしたような…
横浜は、空間放射線も5階屋上測定値で川崎や茅ヶ崎よりも
かなり低めに発表しているからね、信用できない。
武田先生のブログで、横浜市は名指しで指摘されたのに、まだ測定方法を変えないのさ。
801可愛い奥様:2011/04/13(水) 22:12:48.81 ID:twUZDKM80
>>794
日本側のアングルだけなく海外からはどんなふうに見えるか考えた方が良いよ。
この件で米軍は抗議しているんだよ。
802可愛い奥様:2011/04/13(水) 22:13:36.27 ID:Ia6byHAl0
>>797
> >>790
> 少なくとも僕は使ったことないなぁ。
> http://www.rs.kagu.tus.ac.jp/~phlabex/LabExercise/radiation/index1.html

そのURLがどうかしたの?
放射能測定については一言も書いてないようだけれど?

> 逆に聞かせて欲しいんだけど、
> モンテカルロで何をするって言ってる?

固有の形状パラメーターも理解できないんじゃ、装置の設計できないわよ?
でもあれを読んでもわからないのじゃちょっと私には説明は無理ね。
ごめんなさいね。能力不足で。
803可愛い奥様:2011/04/13(水) 22:13:57.38 ID:M84LtDVf0
>>791
やっぱりこれは風評ではなく実害レベルですね。
個人的には自分だけなら、ある程度は致し方ないと
諦めてはいますが、やはり子供には食べさせたくはないですね。

でもこういうのが給食に使われちゃうんだろうなあ・・・
ホントに悔しい・・
804可愛い奥様:2011/04/13(水) 22:15:12.38 ID:VeWS+/s20

流山市など千葉県北部から葛飾区あたりに、ホットスポットができているっぽい。
葛飾区って、浄水場があるじゃん。orz

放射線・原子力教育関係者有志による全国環境放射線モニタリング
http://www.geocities.jp/environmental_radiation/index.htm


東京都葛飾区金町2マンション周辺 1 m / アスファルト 2011/3/30 18:10

0.759μSv/hour
 ↓
6.65mSv/year

元々の基準(1mSv/year)の6倍ですが、暫定基準(20mSv/year)は超えてないので、
強制避難させられることは無いです。w
妊婦・子供は逃げた方が良いと思うのですが、自己判断で。
805可愛い奥様:2011/04/13(水) 22:15:52.50 ID:DQZdnGjw0

【政治】民主党、人権侵害救済機関検討プロジェクトチームが初会合[11/04/13]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302697776/

人権侵害救済機関をめぐっては、民主党が平成21年の衆院選
マニフェスト(政権公約)に創設を明記。

今年3月には仙谷由人代表代行が部落解放同盟の全国大会で
「民主党政権で成立させることが義務だ」と意欲を示した。
806可愛い奥様:2011/04/13(水) 22:16:48.37 ID:PtHM1zB30
>>803
ですよねー。安全です安全ですってウソなのが分かったよ。
本当にありがとうございます。
807可愛い奥様:2011/04/13(水) 22:19:32.59 ID:VdgJevG00
>>775
本当にありがとうございました。よーくよくわかりました。
これは実害だとはっきりわかりました。
今後もどうぞよろしくお願いします。
808可愛い奥様:2011/04/13(水) 22:20:23.04 ID:2/KH6pjd0
>>802

> 放射能測定については一言も書いてないようだけれど?

は?GM計測器でお前何を測ってると思ってるんだ?w
809可愛い奥様:2011/04/13(水) 22:22:01.05 ID:G0kxF2Ol0
>>791
半日がかりの測定ありがとうございます
しかも身銭きって食べられない結果とは申し訳ない
今後もご自身が食べたいもので検査したものを教えていただけたらありがたいです
810可愛い奥様:2011/04/13(水) 22:22:10.11 ID:9UT66ux+0
>>808
あんた、スレ違いのくせになに偉そうにしてるの?
811可愛い奥様:2011/04/13(水) 22:22:35.83 ID:2/KH6pjd0
>>810
バカをからかってるだけだから、オレが偉いわけではない。
812可愛い奥様:2011/04/13(水) 22:22:37.70 ID:381nOLYb0
>>801
だから、日本が自ら外国向けに、レベル7を出したんだから、海外からみたら、
どんだけ危険な国(チェルノブイリ並み)か、すでにアピールすみ。ちゃんと海外から
どう見えているかかいてるのに、あなたが理解できてないだけのように思う。

米軍からの抗議ってどこからの情報。調べても出て来ないけど。
813可愛い奥様:2011/04/13(水) 22:24:41.44 ID:KvRxh8tx0
誰を恨んだらいいんだろう。
こんな日本になって悔しい。
814可愛い奥様:2011/04/13(水) 22:25:20.56 ID:VeWS+/s20

>>813
官僚。
税金で飯を食っている人。
815可愛い奥様:2011/04/13(水) 22:25:42.34 ID:v6aRET1W0
>>800
横浜は、というか最初の頃は精度が高い分翌日発表だったんだよ。
そのあとで即時性と検体の数や装置の台数を総合的に見て、
端数切り捨てで当日発表という方針になったらしい。
816可愛い奥様:2011/04/13(水) 22:26:54.50 ID:HlUyQ3cC0
自分を恨みなさい
817可愛い奥様:2011/04/13(水) 22:28:07.43 ID:M84LtDVf0
>>804
もうさ、Lv7なんだからさ、こういうのも有志じゃなくて
本来なら国の指導の下に、各自治体が条件を揃えて
きちんと発表するべきものだよね。

こういうのはTVでは発表されないし、ネットや海外の情報に触れる事のない人たちが
TVだけの情報で、ノンビーリしちゃってるんだろうね。
818可愛い奥様:2011/04/13(水) 22:29:08.73 ID:7gAUc5TL0
>>813
自分の利益…利権や地位やとにかくもろもろのオイシイ事のために
間違ったことを正さずに来た人たち…東電の上層部や政治家たち…
でも何パーセントかは危険と思っていたのに何もしてこなかった私たちにも責任はあると思う

私自身反省している
だけどその罰がこれでは大きすぎるとも思ってる…
819779:2011/04/13(水) 22:31:07.74 ID:uleIecRGO
>>786-788
ありがとう
お客さんからの問い合わせや2ch見てると不安を感じてる人が多くて不安を感じてしまう事もあります
中越沖の件もあったから県は結構一生懸命頑張ってくれてるみたいです
一応元関係者ですが検査関係はホント真面目にやってます
今年も無事お米が出来たらと思ってます

>>795
新潟県産を食べてもらえてすごく嬉しいです
ありがとうございます
私も好きな食べ物ばかりです
豚肉の飼料はJAは今のところ県内のJAの飼料センターなどを使っているかと思います
越後もち豚は飼料が群馬の旧北橘町にあるグローバルピッグファーム社のものですがここも検査の厳しい会社です

820可愛い奥様:2011/04/13(水) 22:33:47.24 ID:Xa/cEKGj0
821可愛い奥様:2011/04/13(水) 22:34:01.98 ID:L0JvazcHO
>>779
私の中では新潟産セーフです。
買ってます。
822可愛い奥様:2011/04/13(水) 22:36:07.06 ID:q7escTTv0
>>775
お疲れ様でした。
本当にありがとうございます。
とても参考になります。
823可愛い奥様:2011/04/13(水) 22:36:44.60 ID:ZV/EkmxK0
>>791
長い時間、どうもありがとうございました。
わたしもちょっと無理だな、食べるの。
824可愛い奥様:2011/04/13(水) 22:37:20.62 ID:lbQzHUb0O
>>814
官僚=悪で思考停止してるの?

官邸機能せず(上)「開かずの扉」のその奥は…
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110410/stt11041000390000-n1.htm

税金の無駄遣いしてるのは、役人を使いこなせない官邸でしょ
825可愛い奥様:2011/04/13(水) 22:37:35.54 ID:ZV/EkmxK0
>>811
消えろクズ
何もしてないくせに邪魔なんだよ
826可愛い奥様:2011/04/13(水) 22:37:37.42 ID:52JvAcO00
川崎ゴミスレに野次馬が大挙押し寄せて荒れてるんだけど
827可愛い奥様:2011/04/13(水) 22:38:21.74 ID:8+liD+iI0
越後もち豚食べたいな、残念ながら自分の地域は流通してない
越後製菓、岩塚製菓の煎餅は常に買い置きしてる
828可愛い奥様:2011/04/13(水) 22:38:34.23 ID:D9Rzp+Pn0
野菜は改竄がなければ産地選べばいいけど加工品が困る
缶詰、乾物、レトルト、サプリメント…どれも食べないのはムリすぎる
一体どうしたら
829可愛い奥様:2011/04/13(水) 22:38:45.40 ID:lbQzHUb0O
>>819
我が家もお米は新潟産
今年もお世話になるつもりです。頑張って下さい!
830可愛い奥様:2011/04/13(水) 22:41:10.20 ID:1w3tpJ/40
>>819
検査さえちゃんとやってくれていればこちらも安心して買えるよ。
新潟には本当に頑張って欲しい。
お米には毎年お世話になっているし、煎餅も大好きなんだよ。
831可愛い奥様:2011/04/13(水) 22:41:23.69 ID:Zgx7pho30
栃木で地産池消を前面に押し出した小さい飲食店やってるんだけど
怖くて地場産野菜なんて使えない。
店のために仕込んで余ったものは自分ちで食べるし。

だけど近隣の店はそろって安心安全を呪文のように唱えながら
地場産野菜をガンガン使い、そこへ疑問なんか投げかけようものなら
何を言われるかされるか分からないくらいの勢い。

なのでゴメン、逆偽装してます。
地場産使ってるといいつつ遠く安全な地域の素材に切り替えました。
しょうがないよね。子供連れたお母さんがランチ来たりするんだし。
832可愛い奥様:2011/04/13(水) 22:41:26.62 ID:8/tdKc72O
>>775
お疲れ様です
これは怖すぎる
833可愛い奥様:2011/04/13(水) 22:42:54.95 ID:M84LtDVf0
>>819
新潟は距離的には近いが、風向きなんかも考慮して
山脈がある分、むしろ距離の遠い東京よりも安全なのでは
と個人的には感じてる。

なので新潟の食材は、今の所安全かなと思っているけど
測量をしっかりやって、少しでも怪しいものは出荷しないという
消費者側の立場に立った、誠実な対応を貫いてくれれば
絶対的な信頼を得ると思うよ。

本来なら福島だって、こういう対応をしていてくれたなら
野菜を買う事は出来なくても、義捐だって支援だって
いくらでもしたいと私は思ってるんだもん。
信頼あっての安全だものね。
834可愛い奥様:2011/04/13(水) 22:44:20.03 ID:adQSVDdf0
>>800
20ベクレルに変更したのは勉強不足でしらなかった。
自分は横浜在住だけど、茅ヶ崎の数値を主に参考にしてる。

今日ならこれね↓
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/04/13/1304775_041313.pdf
835可愛い奥様:2011/04/13(水) 22:44:36.73 ID:VeWS+/s20

25年後(2011年3月5日収録)ってのだけでも見て欲しいです。(字幕だけでも)
脳に影響が出て、知的障害が多発しているということが、分かってきています。。。

■チェルノブイリ原発事故 10年後
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 1-4
http://www.veoh.com/watch/v20916281en3xhCsQ
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 2-4
http://www.veoh.com/watch/v20916282PsShZj7R
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 3-4
http://www.veoh.com/watch/v20916285FP2rEwSk
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 4-4
http://www.veoh.com/watch/v20916290fz7rN2An

■チェルノブイリ原発事故 20年後
汚された大地で 〜チェルノブイリ 20年後の真実〜1_5.avi
http://www.youtube.com/watch?v=PHeq8TfSRBM
汚された大地で 〜チェルノブイリ 20年後の真実〜2_5.avi
http://www.youtube.com/watch?v=8hXmoNuJHKs
汚された大地で 〜チェルノブイリ 20年後の真実〜3_5.avi
http://www.youtube.com/watch?v=Fgx1mcUgHnA
汚された大地で 〜チェルノブイリ 20年後の真実〜4_5.avi
http://www.youtube.com/watch?v=BiFTMaApEpw
汚された大地で 〜チェルノブイリ 20年後の真実〜5_5.avi
http://www.youtube.com/watch?v=ZK7T6BDiB1c

■チェルノブイリ原発事故 25年後
http://www.universalsubtitles.org/en/videos/zzyKyq4iiV3r/
836可愛い奥様:2011/04/13(水) 22:45:18.09 ID:xkVwbpKr0
>>794
レベル7はIAEAが出したんだけど…

>>800
武田信者さん?
理科系の人間は武田さんの言動には日々苦笑いしてるのですが…
837可愛い奥様:2011/04/13(水) 22:47:04.99 ID:Ia6byHAl0
>>808
> は?GM計測器でお前何を測ってると思ってるんだ?w

そもそもなんで「壊変毎秒」なんて単位ができたかがわかってればわかるはずなのだけれど。
なるべくわかる様に説明してあげるわ。大サービスよ?
でもこれが私には限界。これでわからなかったらあきらめてね?

GM管は放射線個数がわかるの。エネルギーは測れないわね。
エネルギーがわからないから核種がわからない。
でも今知りたいのはSvじゃなくてBqね。壊変毎秒。で、GM管は放射線の個数が測れるわけ。

なら、壊変でできた放射線が全部GM管に入ればわかるんではなくて?
全部入らなくても、何割が入るかわかっていればいいとは思わない?
ただ、1壊変で2つ粒子が出てきたりすると困るし、エネルギーによって散乱の程度が違うから、本当は核種がわからないとダメ。
でもね、今は含まれてるのは殆どヨウ素とセシウムだってわかってるの。
ならそれらが出すエネルギーを仮定すればある程度十分なの。
少なくとも、自分の健康を心配する上ではね。

何割のガンマが入ってくるのかは形状の効果があるし散乱もあるので解析的にはとけないのよ。
だからモンテカルロがいるの。
形状に関してはエネルギー分解できる装置でも一緒ね。
みんな形状因子をもってるわ。
僕ちゃんの知ってるような「バカチョン」装置は「織り込み済み」だけれども。

ここまで説明したらエネルギーが測れないGM管でSvやGyを測ることの方が間違っているのはお分かりよね?
SvやGyはJ/kgですからね。
GM管でSvを出すには、環境放射線のエネルギーを仮定しなければいけないわよね?
だから標準線源なんかがいるの。ボロメーターがあればいらないのにね。

わかったかしら?僕ちゃん?
わかったら放射線物理の歴史を紐解くことね。わからないならいろいろとあきらめた方がよくってよ。
838可愛い奥様:2011/04/13(水) 22:49:35.70 ID:3F/S5Ua7O
今回は正統派の理系の人は役に立たないよ
汚染と健康の因果関係が、証明できないことだから
証明されてないものは、「無いもの」とするのが、理系の人でしょ
839可愛い奥様:2011/04/13(水) 22:53:17.76 ID:uleIecRGO
>>821
ありがとうございます
私の家も実家も小さな農家ですがもし検出された時には本来の基準値以下でなければ出荷はしないつもりです
農薬や化学肥料も殆ど使わず育て安全な食べ物を目指す身としては、危険な食べ物を他人に食べさせる事はしたくないです
土中セシウムの情報なども集めつつ今は出来るだけの準備をしています

新潟だけでなく東日本全体各地の情報をなるべく詳細に公表して消費者の方が安心して選択できる状態になれば良いなあと思います
840可愛い奥様:2011/04/13(水) 22:54:08.29 ID:2/KH6pjd0
>>837
Svの話はしてない上に、

> 何割のガンマが入ってくるのかは形状の効果があるし散乱もあるので解析的にはとけないのよ。

だから、基準を置けば済むという話をだしてるんだが。
実際、僕が核分裂実験の時は試料を基準とした。

君は、こっちの言ってることを理解してないだろう?
841可愛い奥様:2011/04/13(水) 22:54:29.43 ID:NJjaDtvT0
人間の食べ物も気を使うけど、ペットフードは大丈夫かな。
売れない肉とか魚を使っても分からないよ。。
842可愛い奥様:2011/04/13(水) 22:56:00.57 ID:HlUyQ3cC0
犬猫なんてどうせ10年足らずで死ぬんだろ
843可愛い奥様:2011/04/13(水) 22:56:16.61 ID:O79ttsu80
>>775
お疲れ様です。参考になったよ、どうもありがとう。
ローカルルールも読めない阿呆は、放っておいた方がいいですよ。
わかる人にはちゃんとわかりますから。
もしよかったらこれからも報告してくれると嬉しいです。
844可愛い奥様:2011/04/13(水) 22:56:19.09 ID:BBR3d/ln0
>>841
そもそもちゃんと考えている人は海外のフードだよ。

845可愛い奥様:2011/04/13(水) 22:57:31.43 ID:Gz9ObFEM0
ペットを愛してんならペットの食事も自分で作れば?
846可愛い奥様:2011/04/13(水) 23:00:06.08 ID:q7escTTv0
ペットフードはペットにとって一番栄養バランスが優れているんだよ。
ただ原材料に何を使っているか解らないのがね・・
信用の出来るメーカーの海外産オーガニックフードにするかな。
847可愛い奥様:2011/04/13(水) 23:02:30.09 ID:9MtIKabh0
>>838
Science、Scientist とはどういうものか、はげしく誤解しているよ

教授などそれらしい肩書きを持っていても
Scientist らしからぬ人もいるのは認めるけどね
848可愛い奥様:2011/04/13(水) 23:05:21.74 ID:uleIecRGO
新潟の食べ物に関してレス下さった方ありがとう
流れ早くて返しきれなかったのでここでお礼を致します

本当にありがとう
849 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/04/13(水) 23:08:46.53 ID:VVI7JLGX0
>>835 つべで
NHKが著作権の申し立てで削除しまくり!お早めに!

チェルノブイリ原発事故人体汚染1  http://www.youtube.com/watch?v=AV-_7fgYyz4&feature=related
事故から10年、その影響は風化するどころか深刻化している。母体から胎児への影響。

チェルノブイリ原発事故人体汚染2  http://www.youtube.com/watch?v=zPLv842WzjI&feature=related
作業員のその後、癌、白血病、記憶障害、神経障害、免疫低下。

チェルノブイリ原発事故人体汚染3  http://www.youtube.com/watch?v=_osVYtAYd2A&feature=related
ストレス説を否定、脳の萎縮や体内被曝による脳の神経細胞の死滅を確認。

チェルノブイリ原発事故人体汚染4  http://www.youtube.com/watch?v=lBsfs-TC9Bg&feature=related
低濃度汚染地区でも高濃度汚染地区と同じ被曝量。土・牧草・牛・牛乳・人体、生物濃縮の仕組み。
850可愛い奥様:2011/04/13(水) 23:09:20.42 ID:xkVwbpKr0
>>838
うん、環境や医療関係の分野は確かに「正統派理系」とは違う論理で動いてるしそれは必然だと思う。

正統派理系でのデータの統計処理は
「事象の因果関係を説明しやすくするための方便」
なことが多いんだけど、環境・医療系は
「事象の因果関係はわからないけど統計的にそういう結果が出てるから慎重に対応するべし」
って使ってるよね。

それは目的が違うから当たり前で間違ってるわけではない。

ただ武田さんは(ry
851可愛い奥様:2011/04/13(水) 23:11:48.68 ID:madJJs4l0
ここ既婚女性専用板なので、男性は暖かいお家へお帰り下さいませ…。
852可愛い奥様:2011/04/13(水) 23:12:29.33 ID:M84LtDVf0
そう言えば、汚水の溜まり水に足突っ込んじゃった作業員の人たちって
どうなったんだろうね?
その後の続報ってされてないよね?
853可愛い奥様:2011/04/13(水) 23:14:16.76 ID:+jeKSnv30
この一連の事柄については、文系脳で考えることも必要な気がする。
854可愛い奥様:2011/04/13(水) 23:14:33.37 ID:+U4YIAGJ0
>>852
うん。それ気になって時折書き込むんだけど
なしのつぶてである
855可愛い奥様:2011/04/13(水) 23:14:37.50 ID:iVv/SyEK0
>>852
千葉の放射能医研に搬送後、
影響なしということで退院し、
その後は報道されてないと思う。
856可愛い奥様:2011/04/13(水) 23:15:01.74 ID:v6aRET1W0
>>852
数日前に経過を検査して問題なしって記事があったと思う。
857可愛い奥様:2011/04/13(水) 23:16:09.65 ID:Gz9ObFEM0
>>852
2日前のニュースあったよ

http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011041101000968.html
放射線医学総合研究所(千葉市)は11日、福島第1原発3号機で3月24日に被ばくした
男性作業員3人が同日再受診し、健康に問題はなく経過は良好と発表した。
2011/04/11 19:59 【共同通信】
858可愛い奥様:2011/04/13(水) 23:20:57.67 ID:AfYQk5ul0
>>857
ありがとう。
この記事のシーベルト単位が間違ってるね。
2000~3000シーベルトの放射線量を局所にでも浴びたら即死だと思う。
859可愛い奥様:2011/04/13(水) 23:21:33.43 ID:M84LtDVf0
>>857

>くるぶしから下の皮膚に2千〜3千シーベルトの局所被ばくをした2人も、熱傷の症状は出なかった。

って、えええーーーー?!
例え局所にしたって、2千〜3千シーベルトだよ?それでホントに異常ナシ?
東海村の人たちは、もっと低い被爆数でドエライことになったよね?
860可愛い奥様:2011/04/13(水) 23:22:17.56 ID:rAW5glzj0
>>841
日本のペットフードは元から基準が定められてないんだよ
ドイツのものがおすすめ

>>837
難しい事は全然ですが、検査ありがとうございます
変に絡んでくる馬鹿は相手にしなくていいと思います
もし可能であれば今度卵をお願いしたいのですが
測れるものなのでしょうか?
861可愛い奥様:2011/04/13(水) 23:23:23.17 ID:Fa2lDm4x0
>>838
東京の会社に勤めてる理系の妹
セシウム?そんなの気にしてたら仕事にならない。第一忙しくて余裕ない、だってさ。
頭いい子なのに…
これから結婚して子ども産むとか、そういう人並みなこと考えてないのかもしれん。
水送ったら迷惑なんだろうか。
862可愛い奥様:2011/04/13(水) 23:27:45.49 ID:Gz9ObFEM0
>>858
ミリシーベルトの間違いでしょうね
863可愛い奥様:2011/04/13(水) 23:28:11.63 ID:JSf+GNTz0
他スレだと足切断したと言ってる人もいたけどどっちなんだろ
864可愛い奥様:2011/04/13(水) 23:31:05.78 ID:xkVwbpKr0
>>853
一般の理系の人は専門分野に関する発言には神経質な位責任感感じてるから、
「専門家」の立場で専門外のうかつな発言はできないってのが染み付いてますね。

それはそれでもどかしいんだけど、マスコミで発言する文科系評論家の理科系基礎知識の乏しさには
常々(日本の教育・入社採用システムに対して)情けない気持ちになってます。
特に大手マスコミ各社の理系分野に対する無知っぷり。

そして東電や不安院の幹部の文理バランスの最悪さ…
イエスマンの非管理職や研究者技術者以外は排斥してきたとしか思えない。
865可愛い奥様:2011/04/13(水) 23:32:59.65 ID:Cu+CVdnK0
>>837
今回か、もしくは今後でもいいので
良かったら計測器などの何か一部でも画像うpして下さい。
866可愛い奥様:2011/04/13(水) 23:35:04.47 ID:xugGuXwn0
>>861
汚染拡散が2〜3年で収まる前提話で・・
2〜3年以内に子供生むつもりが無いなら、まったく気にする必要はないと思う

一人暮らしで仕事忙しいなら〜〜産だから駄目とかあちこちスーパー寄る暇もないし
ほとんど対策できないのに考えるのは余計なストレス増やすだけだよ
867可愛い奥様:2011/04/13(水) 23:35:25.89 ID:M84LtDVf0
>>862
確かに第一報の記事なんかを見ると、ミリシーベルトとなってるね。
でも4シーベルトで死亡って言われてるのに、この数値で足に異常ナシって
ほんとなんかなあって思うんだが。
868可愛い奥様:2011/04/13(水) 23:37:29.66 ID:M9diAYtQ0
>>861
理系にもいろいろあるから
自分も理系だったけど情報工学だったから
放射線の危険性は疎かったよ
869可愛い奥様:2011/04/13(水) 23:38:17.40 ID:wYUDSm860
火傷の人たち経過良くてよかったね
3号機吹っ飛んだ時に怪我した人たちもどうなったんだろう・・・
870可愛い奥様:2011/04/13(水) 23:39:55.64 ID:ZmOAqTvZ0
風評だ風評だ!消費者が悪だー!農家を守ろう!って連日テレビ特にNHKでやってるけど
ちゃんと放射性物質の含有調査して信頼できるデータ公表してくれたら普通に買うよ
何も考えずに普段通りに過ごしたうちに重病で苦しんでのた打ち回るのが嫌なだけなのに
871可愛い奥様:2011/04/13(水) 23:41:35.89 ID:LJcZVyfR0
>>775
すげー!
理論上GM管でBq数計れるのはわかってたが、実際にやるやつがいるとは。
いや奥様がいるとは。
余りに煩雑なので俺もあきらめてた。

モンテカルロの部分が肝?だと思うが、詳細希望。シミュレーターとか?
872可愛い奥様:2011/04/13(水) 23:42:13.77 ID:3jjHT6z50
東京都下に住んで、10ヶ月の子がいるんだけど。
旦那が安全厨でなーんにも考えてない。今日はテレビ見ながら「この放射線量って少なくなってるの?」だと
私は危険厨で、弘前のりんごを子に食べさせていいのか迷ってるし、義実家に泊まったら出てくる料理でテンパリそう
散歩も外を1時間散歩しろって言う旦那に抵抗を感じてしまう
考えすぎなのかな?
873可愛い奥様:2011/04/13(水) 23:42:58.09 ID:PtHM1zB30
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110413-00000530-san-bus_all

RF1orz

でも、今日イケセイ(池袋西武)行ったけど、そんなの売ってなかったよ。
静岡県産75%のサラダ。っていうのはあったけど。
874可愛い奥様:2011/04/13(水) 23:43:07.25 ID:tcKLc7xRO
調味料についてアドバイス下さった皆さま、ありがとうございます!
客の入りが悪そうな店(なら多少古いものがありそうなの)で探してみます。
875可愛い奥様:2011/04/13(水) 23:43:47.52 ID:C5+KhP7o0
>>484
サミットでは北海道牛乳が主流で売ってる@中野
876可愛い奥様:2011/04/13(水) 23:44:35.20 ID:73M5S2En0
>>872
東京だったら食べ物気をつけるだけで
それ以外は大丈夫だと思います
877可愛い奥様:2011/04/13(水) 23:45:26.17 ID:mhwkR5iH0
>>518
木次は飼料にもこだわってますからねぇ
創業者のインタビュー以前よんだけど、テレビから悪い電波がでるから子どもにみさせないとか
筋金入りの健康志向だからとても安全だと思うよ
878可愛い奥様:2011/04/13(水) 23:46:41.62 ID:AfYQk5ul0
最近、放射性物質の拡散や地面に降下している量を考えて
防御対策にマスクN95をしているが、周りからは花粉症なのと言われる。
説明しても理解されないので、人は人、自分は自分と思うようにして、
花粉症と答えるようになった。


879可愛い奥様:2011/04/13(水) 23:47:54.31 ID:4dutGQ0H0
花粉症の季節終わったらどうしますか?
880可愛い奥様:2011/04/13(水) 23:48:16.63 ID:ZDmsEor/0
「日本人は『被災(被曝)地を応援しよう』と言い
自ら進んで汚染野菜を食べるという不可解な国民性のために
被害をいっそう拡大させる原因になった」

何年か経ったらこんな風に言われるんだろうなあ
881可愛い奥様:2011/04/13(水) 23:49:09.92 ID:eh4WLkIs0
生協のカタログに野菜の産地が書いてあって、
「鹿児島、栃木、茨城産など(この中のどれかってこと)」のようになってる。
スーパーよりひどいし、ほとんどの野菜に茨城産がさりげなく紛れこんでるという
やり方が嫌だ。何を考えてるか透けて見えて気持ち悪い。
882可愛い奥様:2011/04/13(水) 23:49:42.57 ID:xugGuXwn0
>867
元放射線医療関係の研究してた立場で言わせてもらうと
4Svの瞬間被曝じゃ即死はありえんよ

治療で局部照射治療で細胞殺すのに50〜100Svレベルまで使うことがあります
局部で4Svならば、いずれ障害が起こる可能性が多々あるレベルで
直後は紅潮する程度だと思います。
883可愛い奥様:2011/04/13(水) 23:49:46.41 ID:G0kxF2Ol0
>>872
林檎は震災前に収穫したものだからOK
むしろ沢山買って林檎ジャム作るのお勧めだよ
林檎はセシウムを排出しやすくするペクチンが多いので
884可愛い奥様:2011/04/13(水) 23:50:28.28 ID:VeWS+/s20

>>872
食べ物に関しては、厚生労働省が現在の「暫定規制値では後になって健康影響がでるかも知れない」と認めています。

http://www.jca.apc.org/mihama/fukushima/mhlw_kosho110328.htm
◆食品の暫定規制値では、1年で17ミリシーベルトもの被ばくになる
◆食品の暫定規制値では、「後になって健康影響がでるかも知れない」


空間線量に関しては、有志が計測・公開してくれています。

放射線・原子力教育関係者有志による全国環境放射線モニタリング
http://www.geocities.jp/environmental_radiation/index.htm


自分(+子供)の身は、自分で守るしかないです。
885可愛い奥様:2011/04/13(水) 23:51:12.69 ID:zSvL8YGy0
この前、井の頭公園行ったんだけどもんのすごい人が花見してて子供らもけっこういた
コンビニで惣菜買ってる人もたっくさんいたよ なんかここ見てると世間離れしてる??って思う。自分も気にしてる方だから。
886可愛い奥様:2011/04/13(水) 23:51:41.26 ID:0HLPfRA40
放射性物質食べてもそのうち排出されるから安心だ
セシウムは筋肉にたまりヨードは甲状腺に
ストロンチウムは骨に長期にわたってたまるけど気楽にいこう
それよりも深呼吸で肺に入らないようにしようねうっかり肺に入ったらもうどうしようもないよ><
887可愛い奥様:2011/04/13(水) 23:52:06.67 ID:PtHM1zB30
23区内のマルエツで、京都産の豆腐(絹ごし、木綿)がありました。
豆腐は水をたくさん使うので、関東近郊は避けたかったのですが、
なかなかなく、しかも高い物が多かったので、安くて京都産は安心できそうです。
88円ぐらいです。マルエツ限定って書いてありました。


888可愛い奥様:2011/04/13(水) 23:52:59.39 ID:DQZdnGjw0
【政治】 日本政府・民主党、「子ども手当」10月以降廃止へ…
復興財源を優先★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302703825/


【民主党】人権侵害救済機関検討チームが初会合 [11/04/13]★2
川端座長「一刻の猶予も許されない。大きな一歩を踏み出したい」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302703731/
889可愛い奥様:2011/04/13(水) 23:56:35.22 ID:VeWS+/s20

>>872
旦那に、この映像を見せたらどうですか?

■チェルノブイリ原発事故 10年後
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 1-4
http://www.veoh.com/watch/v20916281en3xhCsQ
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 2-4
http://www.veoh.com/watch/v20916282PsShZj7R
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 3-4
http://www.veoh.com/watch/v20916285FP2rEwSk
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 4-4
http://www.veoh.com/watch/v20916290fz7rN2An

■チェルノブイリ原発事故 20年後
汚された大地で 〜チェルノブイリ 20年後の真実〜1_5.avi
http://www.youtube.com/watch?v=PHeq8TfSRBM
汚された大地で 〜チェルノブイリ 20年後の真実〜2_5.avi
http://www.youtube.com/watch?v=8hXmoNuJHKs
汚された大地で 〜チェルノブイリ 20年後の真実〜3_5.avi
http://www.youtube.com/watch?v=Fgx1mcUgHnA
汚された大地で 〜チェルノブイリ 20年後の真実〜4_5.avi
http://www.youtube.com/watch?v=BiFTMaApEpw
汚された大地で 〜チェルノブイリ 20年後の真実〜5_5.avi
http://www.youtube.com/watch?v=ZK7T6BDiB1c

■チェルノブイリ原発事故 25年後
http://www.universalsubtitles.org/en/videos/zzyKyq4iiV3r/
890可愛い奥様:2011/04/13(水) 23:56:56.07 ID:i1hEnSsuP
福島県郡山市長が
福島原発全ての廃炉を求めています。
第一回提出が明日4/14につき急いでます。
http://p.tl/tFBX
簡単に署名できますので
賛同してくださる方はお願いします!

メールフォーム直リン
http://form1.fc2.com/form/?id=645971
891可愛い奥様:2011/04/13(水) 23:57:13.79 ID:EFyR4F0z0
>>759
もちろん正解は逃げる事だよ
千葉北西部から東京の葛飾区辺りはかなりの量の放射性物質が落ちたみたいだから
国は安全と言うけど様々な汚染情報を「計ってない」と公開しない中でどう安全と判断するのやら
外国が日本食材NGするのは当然。何しろストロンチウムやプルトニウムを「計ってない」んだから
そんなものを売りつける方がおかしい
892可愛い奥様:2011/04/13(水) 23:58:52.08 ID:9UT66ux+0
私は文系で英語できるから、もったいなくて再度大学入って
いま食物やってる。どっちかというと化学と物理と生物重要で理系強い。
でも理系的に考えるようにかわっちゃうよ。
英語で考えると日本人の頭じゃなくなるのと同じように。
893可愛い奥様:2011/04/13(水) 23:58:56.19 ID:AfYQk5ul0
>>879
また説明するが、きっと理解してもらえない気がする。

昨日の東京の降下物放射線量を見ても雨の後だから上昇している。
注意書きに「大気中に拡散している放射性物質が雨と一緒に
地上に落下したためとみられる値の上昇が観測されましたが健康への影響はありません。」
って前日の30倍に。大気中に拡散してるってことじゃん。

http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/f-past_data.html
894可愛い奥様:2011/04/13(水) 23:58:56.57 ID:BBR3d/ln0
奥様方
ゼオパージとかのサプリはとる予定ありますか?
895可愛い奥様:2011/04/14(木) 00:00:22.90 ID:5iLBkHX70
872です

レス下さった方ありがとう
旦那が話しにならなくて頭おかしくなりそうだったので、アドバイス頂けてよかったです
映像も見てもらうし、話てみます。
896可愛い奥様:2011/04/14(木) 00:02:59.85 ID:4dutGQ0H0
>>775
知識がないので結果しか分からないのですが、大変な作業なようで
お疲れ様です。
この結果について、実害と言われてますが、基準値の10分の1〜20分の1で、
販売した方に嘘・罪はないってことですよね? それでも嫌だというだけで。
あと、バナナは平常で3250ベクレル・Kgと聞いたのですが、それを考えると
大した数字じゃないと思ってしまうのですが、それはやっぱり原発から
出たものだからそれに比して低くてもダメということでしょうか?
775さんは詳しい方のようですが、移住は考えていませんか?
子持ちなら移住を勧めますか?
福島産はあまり食べないと思うので、その他近県希望ですが、
そんなに大変な検査じゃ厳しそうですね・・・
併せて質問が多くなりすみません、時間があったらでいいです。
897可愛い奥様:2011/04/14(木) 00:03:52.19 ID:bLcxTrkg0
>>885
私も明日、井の頭に桜見に行く予定。
普段は被爆をなるべく避けるために、衣食住に気を付けてはいるけど
やっぱりイベントや、それに伴う外食も少しは楽しみたいし
普段気を付けている分、そういう時は頭から外して楽しもうって
スタンスを取る事にしたよ。

ただ、もう自分は子を産み終えた年齢だから
そういう割りきりが出来るのかもしれないけど
まだ自分も若くて、子も小さかったらどうしただろうなあ、とは思うけどね。
898可愛い奥様:2011/04/14(木) 00:04:10.98 ID:Sd7ilNg+0
>>890
ありがと!署名しました
899可愛い奥様:2011/04/14(木) 00:04:58.02 ID:rLEWJ9XH0
>>872
お察しします。
私も神経質と思われるくらい防御しています。
後悔したくないので、やれるだけやっています。
900可愛い奥様:2011/04/14(木) 00:05:46.63 ID:THDcQYk/0
うわぁぁぁ、千葉市(美浜区)や浦安市も結構高いけど、
葛飾、流山、柏とかは明らかにホットスポットだわ。
銀座駅に子育て世代なら流山へ!とかいうポスターがあったな。

>>894
私はビール酵母粉末+りんご(ペクチンサプリ)+食用竹炭パウダー
です。ゼオパージって見たけど高いから、私は↑で様子見。
水も食材も厳選してるし。
901可愛い奥様:2011/04/14(木) 00:08:11.02 ID:4HQkknhk0
>>797
すっこんでろ
902可愛い奥様:2011/04/14(木) 00:08:34.14 ID:JL3hWxGTO
>>293
貼って下さった直後に閲覧して感心し、今、帰宅した夫と一緒に再度
見ようとしたら…
消された、と言うか何か仕様が変わっていませんか?

現ヴァージョンだと、データの価値が半減するような
どなたか、確認して下さいませんか?
903可愛い奥様:2011/04/14(木) 00:10:32.36 ID:JL3hWxGTO
>>902は、「全国の食品の放射能」についてです。宜しくお願いします。
904可愛い奥様:2011/04/14(木) 00:13:48.60 ID:+Or4az7K0
流れぶった切りですみませんが
もし、築地などで本来なら高級品がこのご時世で 50,000円で出せる料理→格安
(すいません 真面目に考えたら数字が出せなかった)
とかなら どうでしょうか?
私だったら どうせ一生食べられないものを 放射のうの危険があっても
味は関係ないしどうせこのまま食べられないなら食べたいなって思います。
もう子供も作れそうにないし。
60以上のシルバー割引ののりでやったら(映画館割引etc)
実益+救済に ならないかな?? 私なら本気で食う。

905可愛い奥様:2011/04/14(木) 00:13:48.95 ID:ilmpUEsI0
>>866
仕事してたら今の状況で生活を変えることは難しいもんね。
2〜3年か‥それまでには収束して欲しい。
ちょっと冷静になれました。ありがとう。
906可愛い奥様:2011/04/14(木) 00:16:34.04 ID:pf2uNh6e0
>>896
食べ物の中のどの元素が放射線を出しているのかが重要ですよ。

違う元素のBq の値を比較しても、危なさは比較できません。

内部被曝の場合、実効線量係数(元素で違う、飲食と呼吸で違う)を
掛け算して、人体専用の被曝の量 Sv 同士で比べないと、
危なさの比較にならないので
907可愛い奥様:2011/04/14(木) 00:18:30.18 ID:k3ROY95j0
少量なら食べても平気だろ
身体がミネラル不足とかじゃなければあんま蓄積されにくいっぽいし
908可愛い奥様:2011/04/14(木) 00:20:35.28 ID:THDcQYk/0
>>905
私は都心で働く独身の姉に勝手に水や野菜を送りつけてるよ。
まぁ私もフルタイムで働いてるけど。
909可愛い奥様:2011/04/14(木) 00:23:58.42 ID:pf2uNh6e0
>>896 >906
計算してる人がいた

>大雑把に考えると210ベクレルの放射性ヨウ素を含む水1リットルからは、
>バナナ46本分の放射線の影響を体に受けることになる、
ttp://diary.overlasting.net/2011-03-23-1.html
910可愛い奥様:2011/04/14(木) 00:25:41.06 ID:qRODCEfi0
原発事故が起きてから、原子力関係の東大教授がやたらとテレビに出るようになった。
たいていは現状を追認して「心配ありません」と言うだけなのだが、これには理由がある。

東大の「寄付講座・寄付研究部門設置調」という資料から、東電が出資している寄付講座を抜粋した。
他社との共同のものもあるが、東電の寄付金の額を全部足すと、6億100万円に上る。
NHKによく登場する東大大学院の関村直人教授が所属しているのが工学系研究科である。
東電からもらったカネで研究している学者が、東電に不利なことを言えるわけがないのだ。

「東電に限らず、大学の理系部門には電力会社による寄付講座がゴマンとあります。
研究費がなければ、やりたいこともできないし、原子力関係は特にカネがかかる。
だから、電力会社に研究資金を出してもらえる原発推進派でないと偉くなれないのが現実です。
第一、原発がなくなれば、自分たちの食いぶちがなくなってしまうのだから、必死で安全性をアピールするのです」


中部大学の武田邦彦教授が、ブログでこう暴露して話題になっている。
〈テレビで「福島市の毎時20マイクロシーベルトはレントゲンの30分の1だから心配ない」と
発言した当の東大教授が、自分の大学では「換気扇を止めろ」と指示した〉

東京の放射線量は、福島の200分の1に過ぎないのに、
外気が研究室に入ってくることを嫌がる東大教授――。「東大の先生が安心というなら……」と信じてしまう善良な庶民はバカを見ることになる。
news.livedoor.com/article/detail/5479269
911可愛い奥様:2011/04/14(木) 00:29:13.33 ID:ilmpUEsI0
>>868
SEだと情報工学なのかな。
セシウムのことは一通り知ってたから分かってて気にしないことに決めたのかも。
年の離れた妹だから子どもと重なって心配なんだ。

>>908
一人暮らしだと宅配受け取るのって面倒じゃないのかな。
でもそんなこと言ってられないか。勝手にやればいいんだもんね。
912可愛い奥様:2011/04/14(木) 00:29:33.35 ID:geiMQd5w0
みなさん、その後牛乳は買ってますか?
自分は北海道産地直送という生乳の牛乳を買ってるんですが
パッケージを見たら製造所在地・函館でしたが、もうそろそろ
買うのを控えた方がいいかな?
913可愛い奥様:2011/04/14(木) 00:30:11.22 ID:pf2uNh6e0
>>910
東大の総予算2000億程度だから6億がどれだけ影響力があるのか
想像してみて。 東大は東大でも、6億に関係ない人の方が圧倒的多数、
東大の肩書きでデタラメを発信したら、他の多数が黙ってないです
914 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/04/14(木) 00:32:07.31 ID:JuiBGThv0
>>889つべで
NHKが著作権の申し立てで削除しまくり!お早めに!

チェルノブイリ原発事故人体汚染1  http://www.youtube.com/watch?v=AV-_7fgYyz4&feature=related
事故から10年、その影響は風化するどころか深刻化している。母体から胎児への影響。

チェルノブイリ原発事故人体汚染2  http://www.youtube.com/watch?v=zPLv842WzjI&feature=related
作業員のその後、癌、白血病、記憶障害、神経障害、免疫低下。

チェルノブイリ原発事故人体汚染3  http://www.youtube.com/watch?v=_osVYtAYd2A&feature=related
ストレス説を否定、脳の萎縮や体内被曝による脳の神経細胞の死滅を確認。

チェルノブイリ原発事故人体汚染4  http://www.youtube.com/watch?v=lBsfs-TC9Bg&feature=related
低濃度汚染地区でも高濃度汚染地区と同じ被曝量。土・牧草・牛・牛乳・人体、生物濃縮の仕組み。
915可愛い奥様:2011/04/14(木) 00:32:23.36 ID:pf2uNh6e0
916可愛い奥様:2011/04/14(木) 00:32:46.49 ID:rLEWJ9XH0
>>912
自分はもうあきらめました。
917可愛い奥様:2011/04/14(木) 00:34:31.16 ID:THDcQYk/0
>>911
宅配ボックス付きマンソンに住んでるから、すぐに受け取ってもらえてる。
918可愛い奥様:2011/04/14(木) 00:36:06.23 ID:Tlq/gbbg0
>>912
うちは地震後翌週からオイシックス定期便やめた。
北海道の乳は、継続。でも、道南でなく、道央付近のもの。
産後授乳期がすぎたので一日3回に分けてカルシウム補給が必要なため、
おもにチーズヨーグルトで補給してるよ。
子どもには飲ませず、専用のミルクにしています。
葉物も道のもの。
919可愛い奥様:2011/04/14(木) 00:37:09.81 ID:At7c2tqx0
政府のことなんて信じない!な人たちが
どこの誰ともわからない ID:Ia6byHAl0 のレスは
鵜呑みにしてるのは何故なんだろう?
結局、「信じる・信じない」の根拠って「信じたい・信じたくない」なの?
920可愛い奥様:2011/04/14(木) 00:37:16.44 ID:ghiHbKQj0
大山牛乳売ってない?
921可愛い奥様:2011/04/14(木) 00:39:27.76 ID:Tlq/gbbg0
>>919
政府を信じないのは、それなりにわけがあり、歴史があるからでしょう。
信用を失ったには理由があるよ。
すくなくとも、 ID:Ia6byHAl0は基準値引き上げとか
特定農産物の保護とかしてないじゃんW
922可愛い奥様:2011/04/14(木) 00:39:53.51 ID:2Z3MvtJf0
>>896
> 知識がないので結果しか分からないのですが、大変な作業なようで
> お疲れ様です。
大変なのは準備が甘いのと投資を惜しんだからです…。
本当はこんなに時間かからないはずではないんですよ。

> この結果について、実害と言われてますが、基準値の10分の1〜20分の1で、
> 販売した方に嘘・罪はないってことですよね? それでも嫌だというだけで。
この結果について、実害だなんて言ってませんよ。
もちろん販売した方も、生産した方も悪いわけではありません。
悪いのは東電か政府です。

> あと、バナナは平常で3250ベクレル・Kgと聞いたのですが、それを考えると
さぁ?
バナナは測ったことありませんのでわかりません。

> 775さんは詳しい方のようですが、移住は考えていませんか?
> 子持ちなら移住を勧めますか?
そのあたりは>>838>>847の話題とも関連するんですけど、
いくら詳しくても、科学的にはデータが無いのでどうしていいのかわからないんです。
後は価値観の問題ですわ。
私ならまだ移住しません。
923可愛い奥様:2011/04/14(木) 00:41:40.09 ID:uBa6Kvxo0
>>919
だって、もうここに残ってるのは、
自分で考えることができない頭が弱い人だけだろ。
924可愛い奥様:2011/04/14(木) 00:44:54.42 ID:J8vAVWP30

>>921
東京都の水道局の20ベクレル以下を未発表にしていることを擁護したことは、ちょっと引っかかっています。
たぶん、この人、税金で飯を食っている側の人だと思う。
925可愛い奥様:2011/04/14(木) 00:47:47.56 ID:jiOluFFe0
ペットの心配している人いたけど、猫はアロマの精油とかダメだからね、禁忌。毒になる。
猫は代謝できない。
放射能よりも化粧品に入ってる精油の心配しろよ、ヌコ飼いの人は。
すぐ体にでるよ
926可愛い奥様:2011/04/14(木) 00:48:40.14 ID:4HQkknhk0
ペットの事は心配しなくても寿命が…
927可愛い奥様:2011/04/14(木) 00:50:18.88 ID:2Z3MvtJf0
次は水です。が、みなさんにはあまり関係ないですよね。

-0.872238302 +- 10.0094848 Bq

条件は前の代替いっしょ。
BG分とか引いたら大きくありませんでした。
お騒がせしてすみません。

当然ポアソン分布分の(略)です。
つまり、普通の人の解釈としては「10Bq以下」でいいかと。

ちなみにうちの水道局はヨウ素セシウムともにNDでした。
928可愛い奥様:2011/04/14(木) 00:51:14.79 ID:j4VDa2gB0
>>913
東大の総予算と比べるのはバカげてるw
東電が寄付するのは、自分たちにとって有利なデータを作ってくれそうな
分野だけでしょ
その分野の人たちにとっては、大きな金額だったと思うよ
929可愛い奥様:2011/04/14(木) 00:55:01.11 ID:THDcQYk/0
>>927
ありがとうございました。
930可愛い奥様:2011/04/14(木) 00:56:08.45 ID:yhaHKYvq0
>>927
ありがとうございます。

ちなみに
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/water/jigyo/syokai/02.html

こちらでいうとどの系統の水道水になりますか?

水道の蛇口から取ったデータが新宿区のものしか分からないので、
水源の違うところだとどうなんだろう?と兼ねてから疑問に思っていまして。
931可愛い奥様:2011/04/14(木) 00:56:23.07 ID:Em52Y/E/O
大阪のパン屋なのに愛知県の牛乳、ビミョーな気分。
932可愛い奥様:2011/04/14(木) 00:57:22.22 ID:bLcxTrkg0
>>927
>ヨウ素セシウムともにND
って心配ナスってことですか?
933可愛い奥様:2011/04/14(木) 00:57:28.24 ID:MX7t3Tvx0
震災でペットなんて捨てられまくりじゃん
934可愛い奥様:2011/04/14(木) 00:58:03.82 ID:Tlq/gbbg0
>>928
お金をいただきましたが、学術の発展に一企業に肩入れするわけにはまいりません、
と、いくらでも言い逃れはできるよ。
学者ってお金はただでもらうのがあたりまえだよ。別に自分が贅沢するわけじゃないし。

ふつうの勤め人とちがって、上から目線だから、
たまに助言しても相手が聞く耳持たなかったら放置、
問題起きたら知らん振りだよ。
935「子どもは10ミリシーベルト程度に抑えるのが望ましい」:2011/04/14(木) 00:59:35.68 ID:Rp6FVMZq0
 福島第1原発事故の影響で、福島県内の一部の小中学校などで大気中の放射線量の値が高く
なっている問題で、内閣府原子力安全委員会は13日、年間の累積被ばく放射線量について
「子どもは10ミリシーベルト程度に抑えるのが望ましい」との見解を示した。同委員会は、
10ミリシーベルトを目安とするよう文科省に伝えたという。

 10ミリシーベルトは、政府が福島第1原発から20キロ圏外の「計画的避難区域」の基準
とした年間被ばく放射線量の20ミリシーベルトの半分にあたる。子どもは、大人よりも放射線の
影響を受けやすいとされている。代谷誠治委員は会見で「校庭で土壌から巻き上げられた放射性物質
を吸い込み、内部被ばくする場合もあることを考慮すべきだ」と述べ、「学校でのモニタリング調査
を継続して実施する必要がある」とした。

 震災後にできた現地の市民団体「原発震災復興・福島会議」が、福島県が4月上旬に実施した
小中学校や幼稚園などの校庭・園庭での調査結果を基に独自に集計したところ、県北地域を中心に、
全体の2割で、大気中(地上1メートル)で毎時2.3マイクロシーベルト(0.0023
ミリシーベルト)以上の放射線量が検出された。仮に、校庭に1年間いた場合に20ミリシーベルト
を超える値で、同団体は線量の高い学校での新学期の延期や学童疎開の検討を要請している。【

▽毎日新聞
http://mainichi.jp/select/today/news/20110414k0000m040112000c.html



おかしいぞ、この計算。
大気中の測定は地上1mで測定している。
大気から被爆する量は
0.0023×24h×365=20.148 だけど
土遊びしたらもっとひどい。
水道水を飲んだり食事したり風呂に入って放射能水浴びたり放射能を含んだ野菜や魚や肉食って
たまに放射能の雨に打たれたら終わりじゃん。
東京の場合でも
0.00009×24×365=0.8だけど複合被爆で5ミリシーベルトぐらいすぐ行きそうだな。
936可愛い奥様:2011/04/14(木) 00:59:40.91 ID:2Z3MvtJf0
>>919
> 鵜呑みにしてるのは何故なんだろう?

みなさん鵜呑みになんてしてないでしょ。
私も鵜呑みになんてされたら困るし。
皆さんただの参考程度ですよ。
参考情報でも多い方がいいから反応してるだけ。

女は怖いのよ?

>>921
> 特定農産物の保護とかしてないじゃんW

敵か味方かという判断力しかない人が多いと思いません?
水道局の肩をもったら体制側認定されちゃいましたわ。
ちゃんと「せめてWHO平常時基準の10Bqは欲しいなぁ。」と書いてるのに。

世界は二つにわけられるほど単純じゃないことがわからないお子様はいやぁね。
937可愛い奥様:2011/04/14(木) 01:00:58.03 ID:2Z3MvtJf0
>>930
> こちらでいうとどの系統の水道水になりますか?

利根川ですね。
武蔵水路より下流のはずです。
938可愛い奥様:2011/04/14(木) 01:02:53.34 ID:2Z3MvtJf0
>>932
> って心配ナスってことですか?

心配するかしないかは人次第ですから知りませんが、

私はこの水なら飲めます。
妊娠中や乳幼児がいる場合は、どんな数字でも水道水は飲みません。
939可愛い奥様:2011/04/14(木) 01:03:26.83 ID:Cnw1LPekO
>>928
だね
研究費用ってさ使い切らないと翌年減らされるんだよね
だからあんまり必要なくても、新しい機器買ったりしてたよ
消耗品はダメとか決まりあったりするし
寄付なら溜め込めるし、必要な時使えるんだから研究者にとっては重要な金だと思うよ
940可愛い奥様:2011/04/14(木) 01:04:03.18 ID:Gd3WqnnB0
>>906>>909
詳しくありがとうございます。少なくとも単位のまま比べられないものだ
ということがよくわかりました。909さん表も教えてくれてありがとう。
勉強になります。
>>922
書き方悪くてすみません。実害だ、とおっしゃってたのはレスの方です。
基準値内ならば、実害かどうかは各々の判断基準というか、政府の
基準値の是非で別問題になると思ったので確かめたかったんです。
(数字が大の苦手で単位の換算に不安もあり)
そうですね、移住となると大きいことだから他人が言えることではない
ですよね。すみませんでした。(でも、移住はしないと聞けて良かったです)
夜遅くありがとうございました。
941可愛い奥様:2011/04/14(木) 01:05:41.10 ID:Ej0kMxwk0
確かにID:Ia6byHAl0 は胡散臭いと思ってたww

ほんとに検査してんなら検査の過程のうPでもしたらいいのに
それもしないでただ検査結果の数字だけ出されても・・・w
しかも 「自称測れる人」 のことを信じる人がいる事にびっくりしたw
942可愛い奥様:2011/04/14(木) 01:06:19.39 ID:yhaHKYvq0
>>937
ありがとうございます。
濃いめのピンクのエリア、金町・三郷系ですかね?

あのあたりの数値が一時期悪かったので心配していましたが、
セシウム未検出と聞いて安心しました。
943可愛い奥様:2011/04/14(木) 01:06:33.58 ID:s6vgB48X0
>>185
都内の店ならそこに行きたいわ・・・。

スーパーではなるべく遠い県産を選んでいるけど、偽装が怖いなぁ。
だからかえって、「安全安全」言ってくれた方が、
産地を隠されなくていいのかも。
944可愛い奥様:2011/04/14(木) 01:07:42.31 ID:pf2uNh6e0
>>928
言いたかったのは最後の行なんです。
デタラメを言って大学の名誉を傷つけるような人がいたら
他の全員が黙って見過ごすとは思えないので。

電力の寄付と縁がない人でも、デタラメかどうか判定できる人は多いかと
945可愛い奥様:2011/04/14(木) 01:08:59.32 ID:Fd0JXMfd0
>>884
これ、千葉県なんて文科省発表のデータとけた違いに全然違うんだけど
市が違うだけでこんなに、地形や風向きとかの条件で変わるもの?
考えたくないけど、行政発表データはもしや改ざんされてるのだろうか
だとしたらもう何を信じていいか・・・
946可愛い奥様:2011/04/14(木) 01:09:21.23 ID:QsWOUh9w0
>バナナは平常で3250ベクレル・Kgと聞いたのですが

バナナは1kgあたり130ベクレルだよ
しかもベータ線なのでダメージは少ない
947可愛い奥様:2011/04/14(木) 01:10:59.17 ID:Gd3WqnnB0
>>922
もうひとつ。生産の方、販売の方はもちろん悪くないですよね。
ただ、地元の産直販売所などだと、基準値超えを売っているかも
(あくまで推測の話題)などという話も見かけたので。
もちろんそれだって生産の方が悪いわけではないのですが・・・
本当に残念な事態です。
948可愛い奥様:2011/04/14(木) 01:12:22.34 ID:VJ4mj+A30
>>938
ありがとうございます
牛乳や卵を調べるのは難しいですか?
949可愛い奥様:2011/04/14(木) 01:15:10.62 ID:Tlq/gbbg0
>>936

ただただ肩書きと自分の嗅覚だけで人を選別しようとするやからが多すぎる、ネットは。
たんたんと、書き込んでも絡まれるよw
950可愛い奥様:2011/04/14(木) 01:15:45.69 ID:bLcxTrkg0
>>941
丸っきり信じているわけではないが
少なくとも基準値を引き上げといて
安全だからみんな食え!という政府よりは
利害関係がない分、情報としてはとても興味深いし
数ある情報の中での選択肢にはなるって感じかね。
951可愛い奥様:2011/04/14(木) 01:16:03.85 ID:HJO1OBzS0
>>879
今は春から秋まで花粉症有るから大丈夫だよ。
952可愛い奥様:2011/04/14(木) 01:16:29.98 ID:Gd3WqnnB0
>>946
がーん、すみません。今確かめたら、3250はピコキュリーという単位でした。
で、130.24ベクレル。混乱させた方がいたら、お詫びします。
訂正ありがとうございました。
953可愛い奥様:2011/04/14(木) 01:18:16.84 ID:HJO1OBzS0
>>881
なってるね。そういうの以外をあからさまに注文してる。
954可愛い奥様:2011/04/14(木) 01:22:13.34 ID:ZV8W3ksG0
県名が印字されている箱に詰めてある時点では本物の産地って事でいいんですかね?
地元のスーパーはその箱を客が見える場所に置いてあるのでそれを目安にしたいんですけど
955可愛い奥様:2011/04/14(木) 01:22:15.40 ID:MzSPBacW0
子供が野球をやっていて、ユニフォームから落ちる砂や土ぼこりがすごい。
吸い込まないように、新聞紙の上で払ってから、洗濯機に入れてるんだけど…

都内住みの皆さんは床のぞうきんがけは毎日されてますか?
私は掃除機→クイックルワイパーでこする
で済ませちゃってるんですが。
956可愛い奥様:2011/04/14(木) 01:23:53.09 ID:h70kvFV/0
目に見えない汚染とうことに関連して

過去に熊本、新潟でおきた水俣病とか調べてみると
いろいろ参考になることがあると思う

工場排水で汚染された魚を、長期間食べていた付近の多くの住民に身体的異常が発生し、
住民側は排水を流すことを工場側に要請したが、水俣病の原因は排水ではないと
工場側は事実を隠蔽しつづけて、長い期間裁判等で争ってきたらしい。
957可愛い奥様:2011/04/14(木) 01:24:39.29 ID:X2aqTyw80
焼き鳥が好きなんですが、鶏肉も危ないですかね?
鶏肉から高濃度が検出されたってニュースありましたっけ?
958可愛い奥様:2011/04/14(木) 01:25:03.28 ID:4HQkknhk0
>>955
それは普段の掃除もそうだけど、順番逆にしないと埃を舞い上げるだけだよ。
最後に拭き掃除で仕上げたいなら、クイックル・掃除機・水拭きにしたらいい。
959可愛い奥様:2011/04/14(木) 01:25:18.21 ID:cqs7QKyE0
夫が酒好きなんで、少しお酒の買い置きがあるんだけど
ビールや日本酒より、ワインのほうがペクチン入ってていいのかな?
960可愛い奥様:2011/04/14(木) 01:31:06.80 ID:Tlq/gbbg0
>>954
そうだけど。。。箱は何度か使ってもぼろぼろにはならんでしょ。
信用できる人がかかわっているお店で買ったほうがいいと思うけどね。
絶対に、と思うなら現地で買うしかないよー。
961可愛い奥様:2011/04/14(木) 01:32:52.90 ID:bLcxTrkg0
>>955
私はその逆。
むしろクイックルや濡れ雑巾で一面を拭いてから
隅に溜まったゴミだけを掃除機で吸い取ってる。
じゃないと埃舞い上がっちゃうし。
962可愛い奥様:2011/04/14(木) 01:35:28.18 ID:MzSPBacW0
>>958
ありがとう。
そうなんだけど、
掃除機の排気って、床から持ち上げて掃除したり、向きを一方向だけにしたりしても
ダメなのかなぁ?
なんか、クイックルにからまった汚い髪の毛やほこりを
床にこすりつけてゆくのが抵抗あって。
963可愛い奥様:2011/04/14(木) 01:35:49.95 ID:URmCiqxt0
>944
一部勘違いしてるよ
確立されているジャンルではないので例え都合のいいだけをデータを抜粋して
”デタラメ”な結果を作って自論化しても、学部外からの苦情など100%無い
むしろそれはタブー 

過去の公害事件をちょっと検索すればよく理解してもらえると思う
964可愛い奥様:2011/04/14(木) 01:36:29.17 ID:dg1xrsR20
>>956
学校で習わなかったの?
 (誰も突っ込んでないから一応)
965可愛い奥様:2011/04/14(木) 01:37:11.37 ID:2Z3MvtJf0
>>941
> ほんとに検査してんなら検査の過程のうPでもしたらいいのに
> それもしないでただ検査結果の数字だけ出されても・・・w
> しかも 「自称測れる人」 のことを信じる人がいる事にびっくりしたw

うちの汚い実験室はみせられないわ。
最近νとかvからの流入民多いですし、特定されちゃいますっ
一応(心は)乙女ですし、そう簡単に殿方に部屋は見せられません。

まぁ説明みれば、何をしているかわかる人にはわかるでしょ。
ただの自己満足なので、わかる人にだけわかれば。

わかる人用に情報は出したいですが、
写真は部屋の片づけしないと…。引っ越すまで無理かな…。

GM管はD3372ですわ。
前は秋月のキットを使ってましたが、ちょっとコンデンサに不具合があったので今は違う回路を。
データ取り込みは今は手打ち。
自動化するにはちょっと工作が必要なので…
早く奴隷が出張から帰ってこないかしら。
966可愛い奥様:2011/04/14(木) 01:37:56.95 ID:Tlq/gbbg0
>>962
クイックルを使いながら、それについたごみを掃除機で吸ってしまえばいいじゃない。
粘着力はしばらく持つよ。
967可愛い奥様:2011/04/14(木) 01:38:59.37 ID:6OaiowfC0
>>962
正しい(?)掃除方法は、先にホコリを取っておいてから掃除機だそうだよ。
掃除機でホコリが舞い上がっちゃうし。
気になる人は、更に掃除機の後に拭き掃除。
968可愛い奥様:2011/04/14(木) 01:39:51.68 ID:ZV8W3ksG0
>>960
店は信用出来るんですけど問屋が信用できるかは分からないんですよね・・・
箱って産地が違うものに詰めてリサイクルって事あるんですかね?
っていうかこの場合自分が八百屋でパートするのが一番なんでしょうかね?
969可愛い奥様:2011/04/14(木) 01:41:45.85 ID:2Z3MvtJf0
>>947
> もうひとつ。生産の方、販売の方はもちろん悪くないですよね。

はい。
ボランティアの方々も頑張ってらっしゃいました。

> ただ、地元の産直販売所などだと、基準値超えを売っているかも
全数検査ができませんからね。
100%確実に基準値内か、って言われると誰も何も言えないかと。

> 本当に残念な事態です。
はい。
つらい。

>>948
> 牛乳や卵を調べるのは難しいですか?

牛乳も卵も簡単ですね。
難しいのは「油」かな。線吸収係数を変えないといけないから。
ですがなんか卵を無駄にするのは心が痛みます。
手に入ったら、いつか。

>>949
> ただただ肩書きと自分の嗅覚だけで人を選別しようとするやからが多すぎる、ネットは。
> たんたんと、書き込んでも絡まれるよw

んーでも、肩書きと嗅覚以外はなにを信頼したらいいかというと、なかなか難しい話ですね。
科学的話題なら答えもあるでしょうが、測定結果なんて証明しようがないですしね。
970可愛い奥様:2011/04/14(木) 01:42:33.52 ID:T3YcgHuN0
>そろそろまた大地震が来て、原発が爆発したら
>大阪に避難しようと思っています
>疎開したときはよろしくね!
>夫は仕事がどうなるか分からんから
>娘とふたりで疎開しまーす

姉のメェル。一人娘小学生の専業主婦、旦那は東京に置き去りらしい。
わりと一般的な東京の主婦てこんな感じ?
971可愛い奥様:2011/04/14(木) 01:43:09.09 ID:yhaHKYvq0
>>968
あんまり参考にならないかもしれないけど。
トマトや茄子とかでも、地域によって種類が違う物が結構あるのね。
たとえば長なすとかは、福岡でしか作ってない。
3本で198円みたいにパックしてあっても、福岡産なら信用できる。とか。

トマトもそのエリアで特別に作っているトマト、凸っぽいのとか。

そういうのはあまり偽装できないかなと思ってます。
972可愛い奥様:2011/04/14(木) 01:43:21.11 ID:Tlq/gbbg0
>>968
都内なら、小滝橋に朝4時半くらいに行けばわかるかもね。
箱は、中身出した後、お店で捨ててるよね。拾おうがまた使おうが
だれもわからないし、罰則もきいたことはないわ。
都内だと、八百屋は中東人などが多い。
生協は産地はっきりしているように感じるけれど、被災地保護の名目が
勝ってる。
973可愛い奥様:2011/04/14(木) 01:44:34.99 ID:vD7lRAzy0
109 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/14(木) 01:23:18.08 ID:n4HqCH6o0
>>106
そのとおり。安全なものを食べたいのなら農作物全体を疑ったほうがいい。
福島の農家はよそから来た業者に出荷停止野菜を大量に卸してるって
うわさを聞いたがガチだったようだ。
974可愛い奥様:2011/04/14(木) 01:46:38.88 ID:ZV8W3ksG0
>>971
博多ナス買ったな・・・
そっかそういう名目の野菜は安全ですね


>>972
一応静岡です
975可愛い奥様:2011/04/14(木) 01:46:42.49 ID:QjXxkZw40
次スレ立てておいたよ

【原発】放射能汚染対策スレッド 18【被曝】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302712961/
976可愛い奥様:2011/04/14(木) 01:47:03.63 ID:MzSPBacW0
そっか、皆さんありがとう。
とりあえず、クイックル→掃除機でクイックルのゴミを吸う
を1部屋ずつやって、
そのあと掃除機を全部屋かけることにするわ。
で、ぞうきんの水拭きは週1ぐらいでいいかな。

風の強い日は、窓締め切ってても
花粉だか黄砂だかが窓辺にじゃりっと溜まってるね。
ヨウ素とかセシウムとか、花粉の10分の1だっけ?
絶対家の中に吹き込んでいるんだろうなーと思う…
977可愛い奥様:2011/04/14(木) 01:47:55.12 ID:4HQkknhk0
>>962
先に埃取らないと、結局は足やスリッパでなすりつけてるのと同じだよ。
クイックルが汚れていやなら、すぐ交換すればいい。
1日に何度もかけてると、全然埃つかなくなってくる。
978可愛い奥様:2011/04/14(木) 01:48:05.14 ID:Tlq/gbbg0
>>969
だって、969さんは、ここの住人を信用させる義務を負わないじゃない?
実験したよ、こうでした、それだけで、それ書いて悪いのか、と思いますけど。
979可愛い奥様:2011/04/14(木) 01:49:30.69 ID:yhaHKYvq0
>>974
私も基本的にいろんな物を信用していないので、
××産のトマトとか、ほうれん草とか、
フィルムパッケージのものは写真撮って記録してる。
偽装したら別デザインのが出てくるはずだし。
980可愛い奥様:2011/04/14(木) 01:50:00.01 ID:/9HFiK3ZP
      _  ∩
    ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
    ( ⊂彡
     |   |
     し ⌒J
981可愛い奥様:2011/04/14(木) 01:51:12.87 ID:QjXxkZw40
あんたら夜中に熱く語るのもいいけど
気を利かせて寝る前に次スレ立てて
しかもテンプレもないのにwikiのURL変えたりとか
そんな私に乙くらい言いなさいよ。
982可愛い奥様:2011/04/14(木) 01:51:43.32 ID:Tlq/gbbg0
>>981
乙!
983可愛い奥様:2011/04/14(木) 01:52:05.33 ID:/9HFiK3ZP
>>981
      _  ∩
    ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
    ( ⊂彡
     |   |
     し ⌒J
984可愛い奥様:2011/04/14(木) 01:53:27.83 ID:QjXxkZw40
>>983
そこは乙ぱいだろ
985可愛い奥様:2011/04/14(木) 01:54:09.98 ID:2Z3MvtJf0
>>978
> だって、969さんは、ここの住人を信用させる義務を負わないじゃない?
> 実験したよ、こうでした、それだけで、それ書いて悪いのか、と思いますけど。

ありがと♪
回し者説とか陰謀説とかも出てくると楽しいですよねっ

>>981
乙!
986可愛い奥様:2011/04/14(木) 01:55:41.19 ID:ZV8W3ksG0
>>981
987可愛い奥様:2011/04/14(木) 01:56:26.08 ID:kbByihnW0
>>981
へい!
988可愛い奥様:2011/04/14(木) 01:57:10.03 ID:JDRaiae4P
>>804
0.759μSv/hだから
6.65mSv/year だなんて単純に計算するのはバカ

0.759μSv/hがこの先ずっと続くと思ってんの?
どんどん下がってるのにバカ丸出し
989可愛い奥様:2011/04/14(木) 01:58:27.91 ID:GAHmFZTf0
>>805
このどさくさに紛れてまた売国奴仙谷は

あいつは日本の敵
990可愛い奥様:2011/04/14(木) 01:58:35.60 ID:pf2uNh6e0
>>963
原子力工学はどうかわからないけど、
放射線障害をそれらと同様とするには、雰囲気だけの
同一視ではなくもっと強力な根拠がいるよ

肝炎なんて、製剤使用をやめた後にならないとウィルスの存在が
確認されなかった。放射線障害は1945年からしつこく研究され続けてきた
991可愛い奥様:2011/04/14(木) 01:59:53.68 ID:bLcxTrkg0
>>981
ごめw拗ねないでw乙!
992可愛い奥様:2011/04/14(木) 02:06:19.94 ID:QKm3bZFq0
>>981

うむ 言うべきは言わないとね
993可愛い奥様:2011/04/14(木) 02:08:09.05 ID:Tlq/gbbg0
このスレ的には、武田氏は、有り、それとも無し?

そこが聞きたい。
それとみんな、お昼のワイドショーどれ見てる?
私は以前DONだったんだけど、今はテレビ朝日かTBSだよ。
994可愛い奥様:2011/04/14(木) 02:13:22.07 ID:fvTUaNfP0
>>981
乙乙!
995可愛い奥様:2011/04/14(木) 02:14:09.07 ID:6OaiowfC0
>>993
私は、一応読むけど丸飲みはしない>武田氏
996可愛い奥様:2011/04/14(木) 02:17:12.76 ID:1WzorsmsO
>>993
お昼は見てないけど、夕方17時からだったらTBS。
比較的、他の局より危険性も報じててかえって安心できる。
997可愛い奥様:2011/04/14(木) 02:18:16.16 ID:rIFJWODrO
>>988
現状は下がりつつあるけど、まだ上がる可能性もあるんじゃないの?
まだ終わってないだから
998可愛い奥様:2011/04/14(木) 02:18:24.96 ID:WmZ3UXHD0
>>981
乙です。笑ってしまったw
999可愛い奥様:2011/04/14(木) 02:26:37.60 ID:p/ULOhBJO
>>988 Pよ落ち着け!
1000可愛い奥様:2011/04/14(木) 02:28:05.70 ID:MzSPBacW0
乙です!

1000なら4月中に収束!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。