【原発】放射能汚染対策スレッド 8【被曝】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
放射能漏れによる汚染が現実味を帯びてきた今、私たちに出来る対策
を議論しましょう。もちろん周辺地域に住んでいて不安心配と言うカキコも可

【原発】放射能汚染対策スレッド 7【被曝】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301316209/

関連スレ
【食の安全】食品や水、規制値緩和【全力で反対】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301070276/
ガイガーカウンターの数値を淡々と貼るスレ13
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1301076552/
【水・農産物】放射能汚染総合スレ3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301143622/
【原発推進】御用学者のリストを作るスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300581677/
2可愛い奥様:2011/03/30(水) 13:29:35.00 ID:Q+1p1Hgr0
過去スレ
【原発】放射能汚染対策スレッド 7【被曝】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301316209/
【原発】放射能汚染対策スレッド 6【被曝】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301106619/
【原発】放射能汚染対策スレッド 4【被曝】  実質5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1300989224/
【原発】放射能汚染対策スレッド 4【被曝】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1300902182/
【原発】放射能汚染対策スレッド 3【被曝】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1300858458/
【原発】放射能汚染対策スレッド 2【被曝】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1300720278/
【原発】放射能汚染対策スレッド【被曝】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1300159087/
3可愛い奥様:2011/03/30(水) 14:23:52.07 ID:/O+7fnAL0
>>1乙 追加

【原発推進】御用学者のリストを作るスレ(2)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301376155/
【雑談禁止】ガイガーカウンター計測値投下スレ 8
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300929978/
4可愛い奥様:2011/03/30(水) 14:52:58.97 ID:L/CpstAY0
>>1 乙です。

さっきお昼に食べた納豆が茨城県産だったけど
大丈夫かな?子供と一緒に食べちゃったよ・・・
5可愛い奥様:2011/03/30(水) 14:58:55.65 ID:8zVzr0BF0
1000 :可愛い奥様:2011/03/30(水) 14:20:37.94 ID:7OoY9cbZ0
水俣病も最初は大丈夫って言われてたのか

水俣病は、893使って脅したって聞いた。
6可愛い奥様:2011/03/30(水) 14:59:52.42 ID:/O+7fnAL0
3時から東電勝俣会長の会見らしいけど
柏崎の時のように若社員数十人引き連れて来るに、1テラベクテル
7可愛い奥様:2011/03/30(水) 15:07:09.37 ID:lW5yVuV4O
ガーデニングや家庭菜園してる奥いる?土壌汚染とか心配じゃないですか?
8可愛い奥様:2011/03/30(水) 15:10:42.22 ID:/O+7fnAL0
会見の実況はコチラ 福島原発395
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1301463576/
9可愛い奥様:2011/03/30(水) 15:12:14.37 ID:F3vyoJM20
武田っちのブログが今日更新されてない。
最新に39と41があるが40がない。
どうしたんだー。
10可愛い奥様:2011/03/30(水) 15:16:35.24 ID:bO6uAUmS0
関東は今夜雨になるよ
ダムが汚染される
11可愛い奥様:2011/03/30(水) 15:16:51.53 ID:2IkIf9YR0
>>7
春から庭に手を付けようと思っていたよ。
まずはゼオライトいれる。1年目はひまわりかなぁ。。
測定器が欲しいわ。
家庭菜園はあきらめた。
12可愛い奥様:2011/03/30(水) 15:22:00.34 ID:4Sa1cw/20
            r 、
        r 、_ .⊆ヽ`二ミヽ、
      (`_ー-=r‐ァ゙=,三ミ、`、 } _
        ,⊆三彡' / ,r===゙゙'---‐¨=丶
       ,ゞ=,.= ‐' /              .:i
        し¬_r=彳、            .:::i
            }c`'ー--- ───---:::'{
          ,. ¬、_O   ___O__...::::::_2!、   いこう。東日本はじき腐海に沈む・・・
        /      .. ̄..  ....::::: ̄:: .:::::ヽ
        /         ,.-t_r‐テ=:.‐ャrテ‐x`.::::::::ヽ
     /      ,. イ `こニ ´゙  Fニ´「[`ヽ、:::::ヽ、
    , '"    ,.r‐'i"「:..._゙ゝ‐-ー- 、r  レ;z亠ッ`'ー゙=ミ- '
  ,f=‐:-,,-<. i::. l:. l:_,≦-`    ` -'" ´_=ミー"_,.:ヽ
 /.:.    `:.  ゙ヾ. l:..ヽ、彡,´        、ミミ゙ー"⌒:ヽ
_/.:._     :.   `'ー-、〃;"   ,,  ,、 、ヾツ   ...;;ヘ
⌒゙ー:...._   `;,,_   ''≠彡ッ彡;,ソ,,リ、,ミ_゙ 丶-‐....::::;;〉
13可愛い奥様:2011/03/30(水) 15:57:58.04 ID:8REeRlL1O
同じマンソンのママさんは子連れで大阪?関西に帰ったから、一緒にご飯でもどうですか、って
誘いに来たパパさん…
我が家は単身赴任で夫がいないんだけど、なんてヤツだ!
ママさんにチクっちゃうぞ!
メアドも知らないけど…
14可愛い奥様:2011/03/30(水) 16:17:22.97 ID:HXrDUnOM0
中国 大気モニタリング全国の放射線吸収線量率(2011年3月22日24:00 - 23日03:00)
 http://haq.mep.gov.cn/gzdt/201103/t20110323_207392.htm

・深?市 108.0-108.9 nGy/h
・北京市  77.5- 77.8 nGy/h
・广州市 107.6-108.3 nGy/h
・ラサ   187.7-189.1 nGy/h

日本 横浜市内における放射線量の測定状況について( 3月27日12:00 - 3月28日11:00)
 http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/saigai/
・横浜   52 - 55 nGy/h
15可愛い奥様:2011/03/30(水) 16:19:29.58 ID:s8Oi7IYSO
プルトニウムは測定すらしておらず、しかも政府が行政機関に隠蔽を指示しているとしか考えられないソース

【TEL1】文部科学省内線4604原子力災害対策支援本部 佐藤♀「担当者(堀田・新田)は不在。夜からいたので多分帰宅中。プルトニウムの測定は行っていない。プルトニウムは重いし、塊でしか存在しないから、飛んでくる事は想定していない。」(3/25 13:12-14)#jishin
【TEL2】神奈川県安全防災局危機管理対策室 「プルトニウムを測定しているかどうかはわからないが、ここには数値は上がってきていない。茅ヶ崎にある県の衛生研究所で測定を行っているのでそこで聞かないとわからない。」(3/25 13:18-21)#jishin
【TEL3】神奈川県衛生研究所企画情報部 中村♂「プルトニウムは重いから飛んでくる事はまず無い。チェルノブイリでも観測されなかった。プルトニウムの測定はしている。検出されればもちろん公開する。」(3/25 13:23-26)#jishin
【TEL4-1】俺「(1)γ線の測定装置で中性子線のプルトニウムの測定はできないと思うが、プルトニウムの測定ができる装置はあるのか?(2)又ウラン燃料から出たプルトニウムの量と3号機に6千本ある使用済みMOX燃料とは量が違いすぎるのではないか?」(4-2につづく)#jishin
【TEL4-2】(4-1からのつづき)神奈川県衛生研究所企画情報部 中村♂「おっしゃる通り、プルトニウムの測定は行っていない。チェルノブイリの話は過去例として言った。県民を安心させる為に嘘をついた。しかし東京電力に言ってくれ。」(3/25 13:39-44)#jishin
http://twtr.jp/user/yuimyun/status
 
 


16 【東電 82.1 %】 :2011/03/30(水) 16:21:24.05 ID:fdv07M3j0
>>14
中国ェ…
17可愛い奥様:2011/03/30(水) 16:21:53.09 ID:lW5yVuV4O
>>11ひまわりの件はデマらしい…残念だけど。
18可愛い奥様:2011/03/30(水) 16:25:17.47 ID:pnZouSzWO
1000ミリシーベルトの瓦礫が存在する事を隠蔽してるだとさ
19可愛い奥様:2011/03/30(水) 16:28:39.73 ID:js3PSFZp0
どなたか、ノルウェーの放射線飛散予測の動画マップ下さい!
ブックマークしておいたのが見られなくなった‥
日本時間に直すのに+9時間するやつです

20可愛い奥様:2011/03/30(水) 16:31:43.51 ID:9ACOJvsi0
431 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/30(水) 16:16:50.99 ID:8SV0s9Qe0
東電会長 事故直後にマスコミOBを連れて旅行 費用は東電負担が多め(接待旅行) を認める
21可愛い奥様:2011/03/30(水) 16:32:55.67 ID:MC06ksZ60
東電マスゴミ癒着確定!
そりゃ表だって叩けんわ
22可愛い奥様:2011/03/30(水) 16:36:06.71 ID:9v2vUcGl0
>>19
沢山貼られててどれか分からんからこっちのスレで探してみて。

【ドイツ気象局】31日は関東南部まで放射性物質拡散
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301410003/l50
23可愛い奥様:2011/03/30(水) 16:37:24.50 ID:pnZouSzWO
後日、三号機とタービン建てやの間に1000ミリシーベルトの瓦礫が存在する事を政府が発表したら、青山が言っていた事は事実だと証明されるのかぁ‥
24可愛い奥様:2011/03/30(水) 16:44:36.93 ID:js3PSFZp0
>>22
ありがとう。

http://transport.nilu.no/products/browser/fpv_fuku?fpp=conccol_Cs-137_;region=Japan

あったんだけど、やっぱりエラーが‥
うちだけ?
25可愛い奥様:2011/03/30(水) 16:45:22.42 ID:vFbT89FV0
大阪は本当に東京より空気が綺麗ですか?

放射能以外の化学物質や工場の煙とかないですか?

大阪の水道水はドブ臭くないですか?

26可愛い奥様:2011/03/30(水) 16:46:29.83 ID:8zVzr0BF0
4:597】東電会長 事故直後にマスコミOBを連れて旅行 費用は東電負担が多め(接待旅行)を認める
1 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/03/30(水) 16:26:54.04 ID:iG3yKZxM0● ?2BP(0)

会見配信中
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
27可愛い奥様:2011/03/30(水) 16:46:44.06 ID:HXrDUnOM0
>>20
事故直後じゃなくて事故発生時に中国に滞在していたが事実
28可愛い奥様:2011/03/30(水) 16:46:51.13 ID:FHkM0WBy0
301 名前: M7.74(神奈川県) [sage] 投稿日: 2011/03/30(水) 16:35:45.71 ID:AuDUG0BM0
今北用まとめ
1.地震直後に、東電がマスコミ幹部を中国旅行につれていった事実はあるか
2.だれを連れて行ったか、どの会社のだれか
3.代金は東電が負担したのか
4.癒着ではないのか


1.Yes
2.秘匿
3.東電が多くを払った
4.あわあわあわw

ニコ動コメントもツイッターも荒れた。関係ないだろ、関係ない質問するなという火消しコメントが異様に多くて、直後に、ニコ動はストップした。

226 :M7.74(神奈川県):2011/03/30(水) 16:28:36.27 ID:AuDUG0BM0
>>193
補足
記者が会社名を開かせという質問に「2〜3日中に発表致します」と会長発言
更に記者が「2〜3日中に隠蔽工作するんだろ!」キレて追及したので「これはプライベートな問題であるので」と黙秘へ
記者「既にプライベートな問題じゃないんだよ!」とブチ切れ、放送カット

7.その時に株価、為価が急変
29可愛い奥様:2011/03/30(水) 16:48:35.17 ID:HXrDUnOM0
単発でν速の煽りはせめて事実を書けば?
30可愛い奥様:2011/03/30(水) 16:49:04.25 ID:Dny99Q6eO
鬼女さんよ

知り合いの奥さんがノイローゼ気味なんで安心させれないかて言われたんだが、無理だから田舎に返せって言っておいた。
病むぐらいなら、ちょっとの間は関東から離れた方がいいよ。

今回の件、どの段階で安全だって宣言するか不明だけど。落ち着くまでは何ヶ月も掛かることだけは確かだから。今から気を張ってると保たないよ。

あと、危険だ!安全だ!この後どうなる!って情報だけどさ。
極端な話、車の専門家にね、遠くから壊れた車の写真を見せてね。
安全ですか!?今後の予想は!?て聞いて返ってきた答えをドコまで信じる?

影響だってね、計った条件や環境は何だか解らないけど八十度、言われてヤバイよとか言われてさ、車買い換える?

今は情報が錯綜しすぎてるの。
だから、気になって仕方ないなら一度里帰りとか旅行してきな


あと、今は安全だわ
なんでか? そんなもん稼働した条件と現在の状況を観た自称専門職の勘だよw
31 【東電 81.2 %】 :2011/03/30(水) 16:50:30.34 ID:fdv07M3j0
>>24
うちもエラー
直アドでもダメでした
32可愛い奥様:2011/03/30(水) 16:50:47.99 ID:RmFWjzEbO
民主なんだから公式発表より実際は2段階くらい事態は悪化してると考えた方が良いでしょう。
11日の報道を時系列で整理してみてもそれはわかる。

半径20キロに避難指示が出た時点で実際は半径100キロは危険。
事実として福島第一から120キロ離れた所で異常な放射線量が観測されているし、海外各国は関東からの避難指示や渡航制限をしている。

この先、半径100キロに避難指示が出た時には実際は半径300キロは危険なわけだが、
その時にはパニックが発生するので容易には逃げられない。
即ち半径300キロ以内の人が逃げるべき時は半径20キロに避難指示が出た「今」である。

生き残りたかったら、自分で情報を分析し、自分で決断すること。
又はこういう動きが早い奴の動きをよく見て参考にすると良いだろう。

12日疎開http://twtr.jp/user/yuimyun/status/46495162016333824
29日移住http://twtr.jp/user/yuimyun/status/52635917713817600
33可愛い奥様:2011/03/30(水) 16:54:05.19 ID:js3PSFZp0
>>31
なんでだろう‥
これを頼りにしてたのに‥TT

34可愛い奥様:2011/03/30(水) 16:58:26.91 ID:pYzcjcVh0
包み隠さず正直に教えるわ
東京・千葉全域で小学校4年ぐらいまでの子供は3〜5年以内に
30〜50%の確率で甲状腺ガンになる放射性ヨウ素が15〜18日に飛んでた
その後水道水からの検出なのでこの時、関東に居たのなら既に遅い

データとして検証するならチェルノブイリの被曝地域&被曝量と
小児ガン患者数から推察してね
数値的には大人は大丈夫と言っても良いレベル
ガブガブ水道水直飲みしても平気
ただ、子供はアウト
お願いだから西へ疎開させてあげて
35可愛い奥様:2011/03/30(水) 17:01:45.25 ID:nGLjMZkQ0
>>33
こっちのではどうですか?
ドイツのシミュレーション
http://www.dwd.de/
36可愛い奥様:2011/03/30(水) 17:18:00.34 ID:6p0FkCGy0
関東の人は野菜の産地を選んで買うことができるけど、
宮城や岩手の避難所にいる人たちには、そんな選択肢はないんだろうね。
というか、電気来てないとかPC流されちゃったとかで、ネット見ることもできないんだろうね。
そうなると政府やテレビの情報しかわからないから、
危険な野菜をそうとは知らずに、ありがたがって食べてるんだろうね。
水道水の放射能レベルにしても然り。
なんか情報格差による不平等を感じる。
37可愛い奥様:2011/03/30(水) 17:18:27.02 ID:neWsQPwJ0
最近は、EM菌が放射線を消去する事が証明されている。
ロシアのチェルヌブイなどの放射能に汚染された土地にEM菌を散布すれば
放射線が消去されるだけではなく逆に今まで以上に素晴らしい野菜が、
育つ事が証明されている。
水銀、ダイオキシン、カドミウムなど金属で汚染された土壌の浄化にも成功しています。
EM菌の未来
http://www.pleiades15.net/garden/emkinn.html
38可愛い奥様:2011/03/30(水) 17:18:55.79 ID:js3PSFZp0
>>35
ありがとう。
+8時間でいいのかな
でも予測が短いよね‥
ノルウェーのはかなり先まであったんだけどな
39可愛い奥様:2011/03/30(水) 17:19:46.32 ID:9ETFRCks0
情報はある程度入ってるでしょ。
福島のキャベツ農家の人なんて、それを知って自殺しちゃったんだし。
40可愛い奥様:2011/03/30(水) 17:25:22.81 ID:YlE0+pup0
★放射線の妊婦(胎児)への影響

3月13日のニューヨークタイムズに、「Radiation and Pregnancy」(放射線と妊娠)という記事が掲載されました
・成人への健康被害が生じないとされている微量の放射線であっても、胎児に影響が生じる危険性がある
・この科学的知見を踏まえて、日本政府が妊婦の放射線被害に対してより強い警鐘を鳴らすべき
と訴えています。

軽度の放射線被曝であっても、妊婦(胎児)に影響が生じる危険性があることを示唆しています
http://news.livedoor.com/article/detail/5426008/



WHOなど3機関、日本支援の共同声明 農産物汚染巡り

 3機関は「(原発周辺で)主に検出されている放射性ヨウ素は特に子供の甲状腺がんのリスクを増大させる」と警告する
 セシウムは半減期が長いため、「農産物の生産にとって長期的な問題となりうる」と指摘し、注意深く監視を続ける必要があると訴えた。
http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C9381959FE0E6E2E1E18DE0E6E2E1E0E2E3E39494E0E2E2E2;bm=96958A9C9381959FE0E6E2E6E38DE0E6E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
41可愛い奥様:2011/03/30(水) 17:25:37.85 ID:YlE0+pup0
●放射能汚染地域・放射能水汚染地域で化粧品を作ってる企業

資生堂
久喜工場 埼玉県久喜市
http://www.shiseido.co.jp/corp/company/office/index.html

コーセー
狭山工場 埼玉県狭山市
群馬工場 群馬県伊勢崎市
http://www.kose.co.jp/jp/ja/about/company/bases/index.html

ヤクルト工場一覧
http://www.yakult.co.jp/knowledge/factory/index.html
42可愛い奥様:2011/03/30(水) 17:28:49.98 ID:t8+j59hx0
ドイツの更新が早いね
明日のがもう見られない><
43可愛い奥様:2011/03/30(水) 17:37:46.46 ID:8zVzr0BF0
>>36
意地悪なことを言うと、「そこ」にいるだけで、
既に関東の人より、被曝されてると思う。
風向きによるけど。

>情報格差による不平等
は平時でもそうでしょ。
44可愛い奥様:2011/03/30(水) 17:45:07.59 ID:RtDcCcBy0

たまたまバレただけでこの分だと関東一円危険でしょうね。
テレビで報道しないのはナゼ??あまりにも卑劣。

千葉の水道水、22日に一般規制値超えるヨウ素
2011/3/29 21:29 日本経済新聞
 千葉県と複数の自治体で構成する北千葉広域水道企業団は29日、江戸川を水源とする北千葉浄水場(流山市)で22日に採取した水から一般向けの国の暫定規制値(1キログラムあたり300ベクレル)を超える336ベクレルの放射性ヨウ素を検出したと発表した。
 北千葉浄水場から直接送水しているのは野田市、柏市、流山市、我孫子市、八千代市、松戸市、習志野市。県営水道を通じ、鎌ケ谷市、船橋市、白井市にも送っている。
 同企業団によると、22日の水は現在の水道管にほとんど残っていないが、長期間水道を使っていなければ「バケツ1〜2杯の水を捨ててから使って」と呼びかけている。

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0EBE2E1E18DE0EBE2E1E0E2E3E39191E3E2E2E2;at=DGXZZO0195583008122009000000
45可愛い奥様:2011/03/30(水) 17:46:42.57 ID:UNiXcKyA0
田中記者「事故当時マスコミ幹部を連れて中国力に行っていましたか?しかもその旅費は東電持ちだったのか?」

会長「全額持ちではない。」

田中記者「一部持ったてことですか?」

会長「詳細はわからないが大目には出してると思う。」

田中記者「マスコミとの癒着をお認めになるわけですね」

会長「マスコミ幹部とは若干ちがい、OBや研究会・勉強会のメンバーです」

田中記者「具体的に局と名前名前を公表していただけますか?」
会長「私のプライベートにかかわる問題であり私から出すわけには行かない」

http://www.youtube.com/watch?v=IA3YWx9qmhE#t=247s

>>会長「詳細はわからないが大目には出してると思う。」
田中記者「具体的に局と名前名前を公表していただけますか?」
会長「私のプライベートにかかわる問題であり私から出すわけには行かない」

完璧に会長メンバーも知ってるし金出したことも知ってる、むしろ一緒に行ってる可能性高くないか?
もう知らないは通らないな

☆AC☆マスコミが東京電力を叩かない訳☆AC☆

日本広報学会=ACジャパン=日本広告学会=東京電力
日本広報学会会長 清水正孝
東京電力社長 清水正孝

東電会長 事故直後にマスコミOBを連れて旅行 費用は東電負担が多め(接待旅行) を認める 4:00頃から
http://www.youtube.com/user/nasa21digital3#p/u/2/6uWFFH4qRAY
46可愛い奥様:2011/03/30(水) 17:48:50.70 ID:+NL5tlem0
●東電会長 地震発生時にマスコミ幹部と中国接待旅行をしていたと認める。
会見での発言
http://www.ustream.tv/recorded/13656174 ( 1:07 25秒〜 )

旅行のソース
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110318k0000m040150000c.html

マスコミでは絶対に放送しないから見たほうがいい。私は本気で怒った。
47可愛い奥様:2011/03/30(水) 17:49:33.61 ID:joJ5ebK70
nhkで、福島のアンテナショップの売上1.3倍だって。
今の状況で福島県産の野菜をわざわざ買わなくてもと思うんだけど、
インタビューに答えてた客は「安全だって言っていたから(テレビで)」「応援したいから」
などと言ってたけど、やっぱりみんな政府やマスコミを信じてるんだね。
私なんかは、福島の食にかかわる生産者は全てを諦めてほしいとさえ思う。
じゃないと基準値がどんどん引き上げられるよ。
48可愛い奥様:2011/03/30(水) 17:54:15.92 ID:Pvu5eykL0
そういう人はテレビで放射能は笑顔でいれば防げますと言われれば信じそうだね。
49可愛い奥様:2011/03/30(水) 17:54:36.33 ID:FItnS1II0
近所のスーパーで「風評被害に負けるな!」というポップと共に
茨城産の野菜ばかり販売してた。
と言うか、野菜はそれしか無かった(種類・数は多かった)。
かなり安かったけどあんまり売れてなかったわ・・・。
50可愛い奥様:2011/03/30(水) 17:59:51.41 ID:A1TItwoL0
>>25
大阪に限らず、高度浄水処理をやっているところは
水道の臭さは大丈夫
51可愛い奥様:2011/03/30(水) 18:00:20.35 ID://QPq5lg0
なんか風評被害の意味を理解してない国民が多い気がする。
今回の野菜類・乳製品類の出荷停止は風評被害でもなんでもなくて、
事実なんだよね。政府が基準値を引き上げたり捏造したりするから
いけないんだろうけど・・・
52可愛い奥様:2011/03/30(水) 18:01:02.46 ID:3J4zIVsw0
>>49茨城産のレタス50円で売ってるって今TVでやってた
普通に買うよwそんなに安いなら
53可愛い奥様:2011/03/30(水) 18:05:22.58 ID:v7zmk+2B0
うちは子供も二人大きくなったし甲状腺の心配もない
ガン保険にも入ってる できればもう2社くらいに加入して
日本と心中すると腹くくったよ

来年日本はもうないかもしれないけど・・・
誇り高き日本人のまま死ぬと決めた

東北のみんな待ってて私が東北の野菜買って少しでも復興の手助けするから
54可愛い奥様:2011/03/30(水) 18:06:26.57 ID:wge16I6TO
14日の爆発見てヤバいと思い、4歳と2歳の子どもを連れて東京から名古屋に避難した。
幼稚園もはじまるしジワジワ長期化しそうだからとりあえず今日戻ってきた。
15日の大量ヨウ素は吸わせてないし、水も飲ませてないけどやはりこんな微妙に大気中の値が上がっている状態だと東京も危険なの?
自分の子どものことしか考えてないレスでごめん。
55可愛い奥様:2011/03/30(水) 18:09:25.08 ID:VtYU71un0
そうだよね、事実なんだよね。
福島を応援したいから野菜を買いたいけれど、それを買っても調理して食べる気には
ならない。

松本市長だったかな、買ってあげてもいい、でも食べるな、って言っていたよね。
一時の同情と共感で、子供を病気にしたくはない・・・
56可愛い奥様:2011/03/30(水) 18:13:14.78 ID:hdrouP6i0
>>53
本当に誇り高い日本人だったらデモとか参加して声上げましょうよ。
唯々諾々と黙って耐え忍ぶのが誇り高いのでしょうか。
汚染された食べ物を、汚染した人達を追及せずに食べるのが、
それが本当の手助けなんでしょうか。

生意気言ってすいません。でも日本人みんな黙ってるから、
それが悲しいんです。声上げないとどんどんひどくなっちゃう。
57可愛い奥様:2011/03/30(水) 18:17:00.59 ID:smL2SSeq0
家の24時間換気って切った方がいいですか?
当方東京世田谷区です。
58可愛い奥様:2011/03/30(水) 18:17:09.87 ID:tt8k5IaPO
>>45
いい加減、一行目の「中国力」は直したら?
誰も読んでないからいいかw
59可愛い奥様:2011/03/30(水) 18:20:06.39 ID:/+Hc3iZq0
>>56
賛成だな
もう暴動起こしていいレベル
日本を本気で愛しているのであれば
日本を滅ぼそうとしている民主や東電
に対して行動を起こそう。
起こすのは今しかない
60可愛い奥様:2011/03/30(水) 18:25:19.95 ID:4iYzcFnE0
>>59
原発推進政策続けてきた東電と仲良しの自民も入れてね♪
もう政治などすべて信用できない。
61可愛い奥様:2011/03/30(水) 18:25:29.54 ID:AOc6Wnht0
>>56
いつかそのときが来るかも。
最初に声を上げるのは誰なんだろう。
原発関係者、政治家、記者、芸能人、学者、企業のトップ、それとも学生とか…?
62可愛い奥様:2011/03/30(水) 18:34:19.79 ID:+2W17wXp0
>>57
うちは10日前から切っている。
お天気のいい日に風向きを見て、窓を開けて換気している。
63可愛い奥様:2011/03/30(水) 18:41:47.41 ID:6lezhxYbO
>>61
今の学生って顔真っ赤にして学生運動してた仙石世代と違って
求めるのは安定、なにより今更将来に希望なんて抱いてないから無謀だと思う
ゆとりゆとりと言われてるけど行動力と団結力以外は学生運動世代より冷静で達観してるから力になると思うけどね
この場合ニコ厨は入れてないけど
64可愛い奥様:2011/03/30(水) 18:43:25.64 ID:gRercpH70
実際風評被害だけなのか多少なりとも汚染されてるのか
分からないから怖いんだよね。
いっそのこと食品売り場に放射能測定器置いておいて
数値示せばいいじゃんね。
65可愛い奥様:2011/03/30(水) 18:47:29.26 ID:1lt+kSoq0
鶏肉と卵が茨城県産だけだった
飼料はともかく水がなあ 生体内で濃縮されてそうで
66可愛い奥様:2011/03/30(水) 18:48:33.27 ID:8REeRlL1O
>>62
結露とかすごくなりませんか?
67可愛い奥様:2011/03/30(水) 18:49:50.70 ID:Bl9rHTWGO
千葉の水道水の話、暴動ものだよね。
って言ったら、被災地の人は大変なのに暴動なんて野蛮。と言われた。

いい子ちゃんなのか、おめでたいのか。
68可愛い奥様:2011/03/30(水) 18:51:01.15 ID:jM7jrXH10
≫57
うちは12日から全然換気してない@多摩地区
目張りはしてない。43年前の建物だから完全密閉とは言い難いけど・・
子供達(幼児と小3)はずっとうちの中で遊ばせてる。
炊飯と汁物・飲用にはミネラルウォーター。
乾麺ゆでるのや食器洗うのは浄水器(逆浸透膜ではない)。
洗濯は室内干し。
私が外から帰ってきたら着替えとシャワー。
空気清浄器は気休めかもしれないけどつけっぱなし。

周りでこんなに気にしている人はいない。
私が危険厨なだけなんだろうか。
今日は「飛行機乗ったらもっと被曝するんだから」と言われた。
私が怖いのは子供達を内部被ばくさせることなんだよ・・
69可愛い奥様:2011/03/30(水) 18:51:48.97 ID:s8Oi7IYSO
だが繰り返すがプルトニウムは測定すらしておらず、しかも政府が行政機関に隠蔽を指示しているとしか考えられないソース

【TEL1】文部科学省内線4604原子力災害対策支援本部 佐藤♀「担当者(堀田・新田)は不在。夜からいたので多分帰宅中。プルトニウムの測定は行っていない。プルトニウムは重いし、塊でしか存在しないから、飛んでくる事は想定していない。」(3/25 13:12-14)#jishin
【TEL2】神奈川県安全防災局危機管理対策室 「プルトニウムを測定しているかどうかはわからないが、ここには数値は上がってきていない。茅ヶ崎にある県の衛生研究所で測定を行っているのでそこで聞かないとわからない。」(3/25 13:18-21)#jishin
【TEL3】神奈川県衛生研究所企画情報部 中村♂「プルトニウムは重いから飛んでくる事はまず無い。チェルノブイリでも観測されなかった。プルトニウムの測定はしている。検出されればもちろん公開する。」(3/25 13:23-26)#jishin
【TEL4-1】俺「(1)γ線の測定装置で中性子線のプルトニウムの測定はできないと思うが、プルトニウムの測定ができる装置はあるのか?(2)又ウラン燃料から出たプルトニウムの量と3号機に6千本ある使用済みMOX燃料とは量が違いすぎるのではないか?」(4-2につづく)#jishin
【TEL4-2】(4-1からのつづき)神奈川県衛生研究所企画情報部 中村♂「おっしゃる通り、プルトニウムの測定は行っていない。チェルノブイリの話は過去例として言った。県民を安心させる為に嘘をついた。しかし東京電力に言ってくれ。」(3/25 13:39-44)#jishin
http://twtr.jp/user/yuimyun/status
 
 
 
 
70可愛い奥様:2011/03/30(水) 18:55:53.16 ID:gRercpH70
>>68
うちも5歳児の飲み物、食べ物には注意してる@埼玉東部
飲み水と料理には全てミネラルウォーター使ってるし、
食べ物もできるだけ産地に気をつけてる。
周囲のママ達は色々だなあ。
大して気にしないで外で遊ばせてる人もまだまだいるし。
71可愛い奥様:2011/03/30(水) 19:00:17.74 ID:jitJcRXe0
チェルノブイリの後の子どもの病気に関することは、調べておいたほうがいいかもしれないね
どんな種類の病気が増えて、早期発見で治療可能かどうか、予後がどうなのか
あの頃と今の日本では医療のレベルも違うと思うし
72可愛い奥様:2011/03/30(水) 19:01:28.48 ID:pLw6iZC/0
553 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2011/03/30(水) 15:36:43.65 ID:mkbuBIY10
http://mg24.ath.cx/up/s/1301410794599.jpg

31日は風向き的に南関東危ないって他板で言われてるよ。
(4月5日・6日辺りも危ないかもしれないと言われている)
煽る訳じゃないけど、小さいお子さんがいるお家は
水対策しておいた方がいいかも。
うちも結構苦労してるので(泣)


ZAMG:オーストリア気象地球力学中央研究所
http://www.zamg.ac.at/aktuell/
DWD:ドイツ気象庁
http://www.dwd.de/

>373 名前: 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日: 2011/03/30(水) 01:45:42.29 ID:Ed11+W2ZP
>原爆投下後の広島のセシウム濃度 493 Bq/m2
>3月21日、東京のセシウム濃度 5300 Bq/m2

>3/31はドイツとノルウェーのシミュレーターで東京が汚染される予想が出ていたので、
>また5000オーバーしちゃうんじゃね?

73可愛い奥様:2011/03/30(水) 19:04:00.26 ID:rh8FRDH40
バスビー教授はロンドン在住の放射線リスク欧州委員会(ECRR)の委員であ
る。彼は今回の日本の原発事故はチェルノブイリのレベルあるいはそれ以上
で、東京が危機にさらされている可能性があると警告した。
http://www.windfarm.co.jp/blog/blog_kaze/post-3104
74可愛い奥様:2011/03/30(水) 19:07:17.29 ID:qbMmjxNgO
>>72
東京ですら原爆投下直後の広島より酷いの…
75可愛い奥様:2011/03/30(水) 19:08:01.57 ID:8Xal+g3xO
卵はスーパーでは千葉か群馬か茨城産しかなくて、成城○井で岐阜産を買ったら
10個369円だったorz
76可愛い奥様:2011/03/30(水) 19:08:50.15 ID:qybIDfMPO
>>7
ハーブの苗を買ってきていて、雑草を抜き庭を耕し肥料をまき、三日間かけて整えたあとに地震+原発…。
今のところあきらめた。
ハーブたちはそれぞれ鉢に植え替えて室内に。
元気に育ってるよ。
鉢で出来る野菜も少しずつ育てたいが室内がすごいことになりそうた。
77可愛い奥様:2011/03/30(水) 19:10:31.35 ID:1B/U+NUZ0
>>57
本当は関東脱出したかったけど、家族置いて行けるわけもなく
仕方ないから2週間前から目張りして換気やエアコンはしないようにしてる
空気清浄機でしのいでるけど・・・当然調理でガスも使えない生活が続いているよ
まあ、気休めにしかならんのは百も承知なんだけどね
備えあれば憂いなしが基本で今まで生きてきたから、
自分でできる最大限の用心をしていないと気が済まないんだ
周囲の意見に振り回されなくていいから楽だけど、ちょっとした変人だよ我ながらww
78可愛い奥様:2011/03/30(水) 19:12:23.83 ID:zR+FLxcWO
気をつけるのは甲状線癌だけじゃないよ
チェルノブイリでは生殖能力の減退が20%増えたとかまだまだ遺伝的なことがわかっていない
チェルノブイリとの飛散元素の違いだとかはわからないけど
今後、日本でどんな影響がで出てくるのか予測すらつかない状況
79可愛い奥様:2011/03/30(水) 19:15:06.57 ID:jitJcRXe0
>>78
小さな子供だけではなく、30歳までの人は気を付けたほうがいいと言われてるよね
80可愛い奥様:2011/03/30(水) 19:16:46.17 ID:/9WVG5390
こんな国にフランスの核の専門家来て下さってありがとうございます。
アメリカの新たな州になっても構いません!
81可愛い奥様:2011/03/30(水) 19:16:59.40 ID:9v2vUcGlO
まだ結婚したばっかりで子供欲しかったのに…

一応、エアコンつけない、換気しない、産地には気を付けてるけど
水は売ってないし
関東圏だし、無駄だな

第二も燃え始めたんでしょ?
82可愛い奥様:2011/03/30(水) 19:18:55.63 ID:VwrsUk2R0
第一でなくて第二原発、タービン建屋の分電盤から煙。
今はおさまってる。
by NHK
83可愛い奥様:2011/03/30(水) 19:19:20.19 ID:qSqSSFFK0
醤油って千葉のイメージが強いよね
キッコーマン、ヤマサ、ヒゲタ…
これから醤油がやばいってことになったらまじで食べるものなくなるよ
84可愛い奥様:2011/03/30(水) 19:21:13.95 ID:/fD/WqCm0
正直、子どもの親層だけででも何かできないものかと思案してる。
暫定規制値を普通の規制値に戻す為に。

給食どうすんだよ。放射性物質がついた野菜だけでなく、水道水だよ…。
85可愛い奥様:2011/03/30(水) 19:22:57.90 ID:1B/U+NUZ0
>>76
プランターで栽培してる野菜の一部を福島が〜って時にいち早く部屋に入れたけど、
太陽の光重要性が本当にわかるよ
アルミマットで光が集まるように工夫はしてるけどね
86可愛い奥様:2011/03/30(水) 19:23:48.50 ID:DA9WKo4S0
TVのなかの安全です宣伝がすごいよね。
福島の野菜を応援するって名目で
基準値のなかなら安全って…
その基準値が長期に渡るとヤバいレベルなのにね。
すぐ症状が現れるんじゃなくて因果関係が証明しにくいのを利用して
消費者見殺し。
87可愛い奥様:2011/03/30(水) 19:25:49.53 ID:YlE0+pup0
>>81
ちょっとアホの子が生まれてもいいじゃない
福島県に住んでなければ乙武は無いと思うよ


福島第二原発1号機で一時煙[
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301480198/-100


ただ原発では、毎日欠かさず放射能を出し続けてるから
早めに子供を作らないと関東圏でも奇形児が増えるかもしれんね

今の放射能漏れが1年続くと関東はマジで人が住めなくなるかもしれない
88可愛い奥様:2011/03/30(水) 19:36:27.26 ID:uAsRI2Cd0
地元の水道水、上流の浄水場で採取した水は四日前からヨウ素-131は不検出なんだけど、
市内の蛇口採取の水が日ごとにじわじわとヨウ素の値が上昇してるんだよね…
浄水場〜水道管〜蛇口でのタイムラグってそんなにあるものなの?
89可愛い奥様:2011/03/30(水) 19:37:33.34 ID:22ff2qafO
池上さんまた出てる
90可愛い奥様:2011/03/30(水) 19:38:16.36 ID:3u0makVg0
仙台在住
大気中の放射性物質の濃度は低めで、さらに下降中・・・らしい
それを鑑みると放射能漏れしてないって言うんだけど、信じていいのかしら・・・
91可愛い奥様:2011/03/30(水) 19:40:45.79 ID:/fD/WqCm0
>>90
放射能は漏れてる。風向きの問題かと。
92可愛い奥様:2011/03/30(水) 19:47:46.40 ID:HV9ybcfdO
アメリカの新しい州でもいいって向こうから願い下げでしょw
93可愛い奥様:2011/03/30(水) 19:48:53.42 ID:mwfdjODl0
>>91
ありがとう、やっぱりそうなのかな
仙台は15〜16日を最高に、ずっと下降中らしい
今まで北風だったせいかな
これからは南風だし
ミネラルウォーターは小さい子に譲ろうと思ってたけど、買わなきゃだめか

はぁ
94可愛い奥様:2011/03/30(水) 19:49:12.97 ID:mENFV/ZqO
今のところ水道不検出だけど、二人目作るの休み中。不安でそんな気分になれないのと、緊急事態で西に逃げる時身重はつらいかもと考えたり。心配し過ぎだとも思うけど、政府もマスコミも信用出来ず疑心暗鬼。
95可愛い奥様:2011/03/30(水) 20:12:06.89 ID:hdrouP6i0
今、池上さんの番組で。
秘密主義の情報隠匿で住民の避難が遅れたこと。
高濃度の食品を食べていたから被害が酷かった。

って言ってるけど。今の日本と同じに聞こえるよ。
96 【東電 87.4 %】 :2011/03/30(水) 20:13:33.31 ID:AEFHVRGN0
>>75
その中で選ぶなら群馬かな
大気や水の数値が関東の中で一番低い
97可愛い奥様:2011/03/30(水) 20:19:20.86 ID:sn5kFEsb0
皆さん子どもに魚食べさせてますか?
怖くて全然食べさせないけど
メニューが限られてくるから、しんどくなってきた
練り物なんかの加工品も怖いし
98可愛い奥様:2011/03/30(水) 20:20:23.07 ID:sxk/8JTV0
私、原子力関係の仕事をしていました。
東京都に住んでいます。
水道局の発表する値とは関係なしに、水は子供(小学4年生)には絶対に飲ませません。
大人である私は、普通にコーヒーやお茶を浄水器の水で飲んでいます。
味噌汁はなるべく作らず、作ってもミネラルウォーターで。
米もミネラルウォーター。
今日、うっかりカレーを作ってしまい、水を大量消費してしまいました。
子供に飲ませるものはペットボトルのお茶ですが、健康的にはそれも不安です。
水はもうあとちょっとしかないため、不安です。
早く頼んだ水が届くことを祈ります。
99可愛い奥様:2011/03/30(水) 20:21:07.35 ID:gRercpH70
チリ産のサーモンとかノルウェー産のサバとか食べさせてる。
近海物はちょっと怖いかな。
100可愛い奥様:2011/03/30(水) 20:23:40.16 ID:joJ5ebK70
根菜は出荷制限すらないけど。。
土壌が汚染されても大丈夫なのかなぁ。
101可愛い奥様:2011/03/30(水) 20:30:24.79 ID:sn5kFEsb0
>>99
なるほど。
チリ産サーモンは、抗生剤漬けだと聞いたことがあり、
今まで出来るだけ避けていましたが、放射能よりはマシでしょうね。。

なんか今まで何も考えずにカゴにいれてたものも心配になる。
野菜とか魚はまだ産地が表示されているけど、
野菜ジュースやヨーグルト、魚肉ソーセージとかの子どもが好きな加工品が怖い。
いつまで続くんだろうこんな生活。
102可愛い奥様:2011/03/30(水) 20:30:47.32 ID:ROLXEiuNO
>>94 同じく子供が欲しかったのですが、どうしたら良いものか…@茨城
スーパーに行っても当然野菜やお肉など茨城産が主なのでメニューが浮かばずうろうろ
東電という文字を見るだけでイライラが爆発しそう!
ナーバスになりすぎなのだろうか…もう嫌だ
103可愛い奥様:2011/03/30(水) 20:31:55.63 ID:ORQ0s+CR0
>>99
昨夜、長崎のブリ食べちゃった・・・
104可愛い奥様:2011/03/30(水) 20:33:50.59 ID:ze/68Ir+0
>>98
味噌は毎日摂取したほうがいいよ
105可愛い奥様:2011/03/30(水) 20:41:34.69 ID:sxk/8JTV0
>>104
味噌はキュウリにつけて食べてます。
キュウリは九州のキュウリですが、産地偽装してたらoutですね・・・。
106可愛い奥様:2011/03/30(水) 20:42:43.42 ID:mENFV/ZqO
>>102
どうなるかわからないから悩みますよね。奇跡的に事態が好転したら子作り自粛した人が馬鹿を見るし。本当は、現状がどうであれ子供が出来たら全力で守るし全力で育てる!って強気で言えたらいいんだけれど
107可愛い奥様:2011/03/30(水) 20:44:39.69 ID:g91dDO+L0
うちはアマノフーズのフリーズドライのお味噌汁120食入りを買って毎晩使ってる
ペットボトルのミネラルウォーター少し沸騰させるだけですむし楽です
108 【東電 86.2 %】 :2011/03/30(水) 20:46:33.13 ID:AEFHVRGN0
>>98
うちもカレーです
ホールトマト缶(イタリア産98円)使ってその分水を減らしました
おまけに美味しかった
しかし水の方が安かったなと反省
でも無駄に使わない方が良いのか…ともうなにがなんだかw
109可愛い奥様:2011/03/30(水) 20:50:09.43 ID:aYDAEqk10
しかし、「原発反対デモ」「クリーンエネルギーを」ってスレに沸く
大量の工作員は恐ろしいぐらいだ…
よっぽど反対されると困るみたいだけど
他のスレと違って異様な空気

国をあげて
「他のエネルギーはコストが高い。クリーンではない」
「原発は安心・安全・エコ。原発以外の方法はありません」
「原発に反対する人はキチガイです」
と刷り込んできただけあるなぁ

工作員というか、原発利権をむさぼってきた関係者や
原発にかかわる人たちも大勢いるから、そういう人たちが顔真っ赤なんだろうね
110可愛い奥様:2011/03/30(水) 20:50:18.78 ID:Bl9rHTWGO
そういえば、イタリアのトマト缶も、一時期放射能だかが問題になったね
111可愛い奥様:2011/03/30(水) 20:50:20.53 ID:1e0qolh40
日本放射線影響学会員による

「福島原子力発電所の事故に伴う放射線の人体影響に関する質問窓口 (Q&A)開設」

http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/rb-rri/gimon.html


さまざまな疑問に詳しく答えています。
112可愛い奥様:2011/03/30(水) 20:52:07.13 ID:L0HIH3Fj0
日本人は通常、年間に1mSvの放射能を浴びるけど、
もっとたくさん、20〜100mSvぐらい浴びたほうがガンにかかりにくくなり、平均寿命も高くなる。
だから、現状は健康面で見て、むしろプラスの状態です。
しかし、100〜200mSvあたりの閾値を越えてしまうと、逆にガンにかかりやすくなるわけだ。
東電の作業員らはこのギリギリぐらいで仕事してるらしい。400mSvぐらいから吐き気、白血球減少の症状、
1000mSvを超えると生命の危険も及ぶ。
113可愛い奥様:2011/03/30(水) 20:52:14.49 ID:vPja/DIz0
日本産が一番信頼できたのに
114可愛い奥様:2011/03/30(水) 20:53:13.92 ID:L0HIH3Fj0
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09020103/02.gif

知識の無い人は放射線は浴びれば浴びるほど健康によくないと考えてるみたいだ。
上の青い直線グラフ、LNTモデルというんだが、このイメージを持ってるんじゃないかな。
専門家たちも2005年あたりまでは、このように考えてきた。
しかし、実際は被爆者の疫学データや動物実験から赤い曲線のモデルであることがわかってきた。
つまり、閾値を越えない被爆は健康被害どころかむしろ健康に有用なのだ。
しかし、まだ確立された理論とするにはもっと膨大なデータによる検証が必要なので、
素人たちにはこれを紹介することは自重している。まして、TVで言っても混乱するだけだから。
だいたいの学者たちは、閾値を越えない被爆を受けなければ健康被害は生じないとだけ言っている。
そして、枝野官房長官が「直ちに健康被害は生じない」などという表現を使って言ってたもんだから、
疑心暗鬼になる人が多いのは無理も無い。
115 【東電 86.2 %】 :2011/03/30(水) 20:53:33.25 ID:AEFHVRGN0
>>113
なるべく日本産・日本製を買うように心がけていたのに
本当に残念というか悔しいよ
116可愛い奥様:2011/03/30(水) 20:54:24.70 ID:bCU3Q3uyO
静岡住みです
毎日スーパーで買い物の度に色んなメーカーに電話して製造工場聞いてます

今日はカレーのルーの件でハウスに聞いたら、工場栃木でした
正直栃木でも怖いので、賞味期限から遡って何個か買いましたが、
震災後も工場動いてるみたいで、製造日遡ると震災後に作ったらしきものは、既にスーパーにもうたくさんありました
これからカレーのルーどうしよう…
ちなみに製造日は賞味期限の一年半前でした

色んなとこに電話してるけど、
栃木群馬は工場本当に多いですね。あとは千葉
117可愛い奥様:2011/03/30(水) 20:55:27.92 ID:6p0FkCGy0
池上さん、水道水から検出される放射能濃度について、不検出って言っちゃったね。
それは不検出じゃなくて、「20Bq/L以下」の間違いだよ。
未だに水道水からは放射能出てるからね。
池上さんも結局、政府と同じことを言ってるという・・・
118可愛い奥様:2011/03/30(水) 20:55:31.10 ID:/1vcUGmS0
>>100
まだ土壌までは酷く汚染されていないから、葉物に比べたら・・・というレベルだと思ってる。
でも地下水にもI、Cs出ているような所のものは危険かと。
119可愛い奥様:2011/03/30(水) 20:56:11.43 ID:aYDAEqk10
>>44

東電「大々的に発表してパニックになったら困るでしょうが!あなた責任取れますか?」
マスコミ「東電さまは大スポンサーですから!俺らもコレで飯食ってますからね。さーせんw」

政府「ただちに問題はry」
120可愛い奥様:2011/03/30(水) 20:57:43.77 ID:WA4ZaoLB0
10年くらい前に、フランスで何かあったっけ?
放射線がどうの〜でキリチーズが入って来なくなって
食べられなかった時期があったんだよね。
121 【東電 86.2 %】 :2011/03/30(水) 21:03:03.48 ID:AEFHVRGN0
>>116
タイカレーにするとか?
半減期を考えれば加工品はそれほど恐れなくてもいいのでは?
セシウムの半減期はながいけど発がん性はないので
ヨウ素に気をつけるしかないかなと
122可愛い奥様:2011/03/30(水) 21:04:01.15 ID:sn5kFEsb0
>>116
賞味期限しか書いてなくて、製造日がわからなくて困ってるんですが、
さかのぼるって、どうやって計算してますか?
よかったら教えてください。
123可愛い奥様:2011/03/30(水) 21:05:04.59 ID:sn5kFEsb0
>>121
セシウムは生殖腺に悪さをするし、ストロンチウムは骨にたまると聞きましたが…
124可愛い奥様:2011/03/30(水) 21:06:10.09 ID:iT+sfocK0
>>116
ハウス食品のサイト見ると
福岡でもルーつくってるみたい
でも静岡のスーパーに並ぶのは関東工場のだよね…
125可愛い奥様:2011/03/30(水) 21:08:05.49 ID:6p0FkCGy0
>>118
>まだ土壌までは酷く汚染されていないから、

そおかなぁ?これみるとかなりの量の放射性物質が、すでに降り注いでるんだけどね。
激しい雨じゃないから流されず、まだ土中に累積されて残ってると思うよ。

http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/28/1303977_21_22.pdf
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/23/1303977_22_23.pdf
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/25/1303977_23_24.pdf
126可愛い奥様:2011/03/30(水) 21:09:26.43 ID:MLnQ/h2M0
10年後に甲状腺ガンが多発して裁判になっても因果関係はありませんと言いそうだが
127可愛い奥様:2011/03/30(水) 21:11:54.64 ID:aYDAEqk10
>>126
言いそう、っていうか、絶対言うよ

「放射能との関係が認められません(キリッ」

実際、因果関係って証明するのがめちゃくちゃ難しいから
128可愛い奥様:2011/03/30(水) 21:12:06.22 ID:bCU3Q3uyO
タイカレーかあ…作ったことないけど
これからはカレー粉から作ったり色々してみようかな
でも自分基本ダラなんでルー使えないとかキツいです

>>122
箱の賞味期限の日にちから、一年半前です
とりあえず今日買ったのは2012.8.24って箱に書いてあります
これだと製造日は今年の2月24日ですね
計算けっこうめんどくさいですよね…
129 【東電 86.2 %】 :2011/03/30(水) 21:12:29.59 ID:AEFHVRGN0
>>123
はい、でも引っ越すこともできず財力に限りがあるので
妥協していかなければならないのではないでしょうか
130可愛い奥様:2011/03/30(水) 21:13:56.75 ID:pLw6iZC/0
>>100
今はまだ葉についてるレベルかもしれないけどこれからが怖いよね。
チェルノブイリではアスファルトよりも
アスファルトの割れ目から生えてる草の方が放射線の量が何倍も高い。
http://www.geocities.jp/elena_ride/wolves/chapter40.htm
131可愛い奥様:2011/03/30(水) 21:15:08.45 ID:gWNOhL5z0
外食と惣菜はちょっと今怖いなぁ。
神経質にならない様にはしているけど、誰も真実がわからないから
自衛するしかないんだよね。
132可愛い奥様:2011/03/30(水) 21:15:44.91 ID:aYDAEqk10
しかし…

某ネット通販を見ていると
「原発問題があったので子供用に!」
「放射能の無い安全な水を」とコメントしながら
コントレックス買ってる人が、びっくりするほど多かった

大人でも体を壊すし、乳児は内臓をやられるよ…
133可愛い奥様:2011/03/30(水) 21:20:16.20 ID:/1vcUGmS0
>>125
いや、だから葉物に比べたらと言っているでしょうが。
後はなんだって自己責任でしょ。

>>126
+でスレあったけど、原発近辺から非難した子供に、もう既に甲状腺診察したみたい。
異常は見られないって。
積もり積もって数年後(チェルノブイリは5年後だったか)に癌が増えるのに、
今診察しているということは保障逃れでしょ。
134可愛い奥様:2011/03/30(水) 21:20:53.55 ID:Bl9rHTWGO
>>132
無知って怖いね。
じゃなくて幸せな人々か。
135可愛い奥様:2011/03/30(水) 21:21:47.73 ID:9TRg/EYF0
なるべく汚染されていない水道水を何日か冷凍庫に置いておくと、
半減期の短いヨウ素の対策になるかも。
ただし、住んでいるところで、ここ何日かに雨が降っていたら逆効果。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1301014043/214-
136可愛い奥様:2011/03/30(水) 21:22:31.12 ID:vPja/DIz0
コントレックスは下剤だからね
137可愛い奥様:2011/03/30(水) 21:23:44.14 ID:AOQ17R1QP
>>116
うちはインド風カレーを自作しているよ。
意外に簡単に作れる(ルーを使うカレーと同じぐらいの手間)
138可愛い奥様:2011/03/30(水) 21:24:30.08 ID:sn5kFEsb0
>>128
遅くなったけどどうもありがとう!
139可愛い奥様:2011/03/30(水) 21:26:29.58 ID:aYDAEqk10
>>134
だねぇ
自分用なら、ガチ硬水も福島産野菜もドンと来いなんだけど
乳児・子供はデリケートだからね

まあ「長期化」はもう確実だから、あまり神経質にならない事も必要
「安全」という気はさらさら無いけど、気にしすぎだと先に頭やられます
まれにそういう奥様が居るみたいだから
140可愛い奥様:2011/03/30(水) 21:33:02.97 ID:L9OjMZaxO
すみません。13日の週に甲状腺ガンのリスクが高まるほどの 大量ヨウ素が関東で…読んで 小さい子供がいるため ただ呆然としてしまっているのですが やはり事実なんですよね…つらいです。
141可愛い奥様:2011/03/30(水) 21:38:06.55 ID:aYDAEqk10
>>140
終わったことは仕方ないのでもう気にしないで
とにかく、これからの対策を

東電は震災後、「東電社員寮」と書かれた看板に、ガムテープでカバーをかけました
襲撃されると困るから

…普通なら、社員寮や保養施設に被災者を受け入れるんだけどね…
142可愛い奥様:2011/03/30(水) 21:39:02.20 ID:X8j9kza10
きのこってどうなんでしょうね。
葉物野菜しか検査してないなんておかしい。。
143可愛い奥様:2011/03/30(水) 21:42:05.55 ID:TACvXMpd0
http://hon42.com/iryou/kou15.html
病院に近づくな 死のハウスへようこそ
144可愛い奥様:2011/03/30(水) 21:43:24.37 ID:TACvXMpd0
新しい時代には新しいデザインが必要。
原発で呼吸も出来なくなる日本になる前に。

保安員解体
東電倒産
民主党解散

その後
配線設備を国がたちあげた自然エネルギー省が管理し
各都市地域が起こした自然エネルギーを配線から事業所に集めて
配電する。
それから税金優遇してこれをふるいたたせる。

マスコミは電力会社からの資金提供を法律で禁止する。
癒着を全部シャットアウトする。

ただしい情報が出回るようにして
炉は全部廃炉にする。

これがただしいあり方。
145可愛い奥様:2011/03/30(水) 21:43:58.00 ID:yhwBc9lGO
>>133
いやいや、数年後に異常が表れた時に
「生まれつきでは?」とか「原発事故以前に発症していたのでは?」
と(政府や東電に)言い逃れさせないためもあるよ。
146可愛い奥様:2011/03/30(水) 21:46:33.14 ID:hRzW2N8H0
まだ、関東にいる人って子供がかわいくないのかな?
将来の虐待予備軍ですね
147可愛い奥様:2011/03/30(水) 21:50:50.08 ID:vCYSbv4p0
>>127
欧米は、国相手の裁判でも2〜3年で普通に勝てるけど
日本では、国相手ではまず勝てない。勝てても数十年の歳月がかかる。
148可愛い奥様:2011/03/30(水) 21:51:35.82 ID:aYDAEqk10
>>146
そういう奥様は関西か海外に脱出済みなのですね?
おうらやましいわぁ

ちなみに、真っ先に脱出した人って
「自分は正しかった」と思い込みたいがために
関東に残ってる人を「子供のためにならない!」と見下し
放射能関係の悪いニュースが出ると、手を叩いて喜ぶ
「ほら、あたしの言ったとおり★ やっぱりね♪♪♪」

「子供のため」と避難するのはドウゾドウゾだけど
「留まるしか無い人」の事も理解してほしいよ
どうせ無理だろうけども
149可愛い奥様:2011/03/30(水) 21:52:28.97 ID:E1fLWxwA0
>>148
釣られちゃだめだってw
150可愛い奥様:2011/03/30(水) 21:53:28.20 ID:TACvXMpd0
関西も もんじゅ が爆発寸前のすんどめ状態
あとプルサーマルの炉を粛々と着工中

これ爆発したら日本全土終わり
151可愛い奥様:2011/03/30(水) 21:54:19.19 ID:AOQ17R1QP
専業主婦、子どもが就学前(もしくは義務教育まで)
実家が西日本

という条件であれば脱出出来るでしょうけど。
自分も責任のある仕事をしている。子どもが私立に通っている。
そんな人は脱出するのは難しいですよ。
実家が西日本でもね。
うちも子どもが小さくて専業主婦なら逃げてたけどね。
152可愛い奥様:2011/03/30(水) 21:55:15.12 ID:A1TItwoL0
>>109
あくまで過去の話だけど、昭和の原子力導入はしかたなかったんだよ
・化石燃料に一極集中は危なすぎ。分散させる必要があった。
・高度成長で電気の需要はうなぎのぼり
・今と違って原油が$20未満の頃は、コストで対抗できる
 選択肢が乏しかった。

資源が高くなった今なら色々選択肢があるけどね
しかたなくないのは、状況が変わった21世紀になってから
どうしてきたのかという点
153可愛い奥様:2011/03/30(水) 21:55:48.02 ID:aYDAEqk10
>>149
つられたクマー
ごめんよ

個人的に、関西に避難先があるならぜひ行くべきと思う
ただ、残ってる人をどうこう言われるのは嫌なもんだね

自分は子供が居ないからまだいいけど
子供が居る人は、そういう煽りもつらいだろう
154可愛い奥様:2011/03/30(水) 21:55:49.73 ID:oyiEO77WO
池上さんの番組、海外メディアの報道を引っ張り出してきて、大袈裟ですね〜こんなことあるわけないじゃないですか
とpgrしてたわ
155可愛い奥様:2011/03/30(水) 21:58:18.85 ID:/1vcUGmS0
>>145
 政府の原子力災害現地対策本部(福島市)は28日、福島第一原発から半径30キロ・メートル圏外の福島県いわき市で、
0〜15歳の子供137人を対象に行った甲状腺被曝調査の結果、問題となるレベルではなかったと発表した。

 調査は26、27日に同市保健所で行われた。半径20キロ・メートル圏内に住んでいて、避難してきた子供8人も対象となった。
結果は、いずれも原子力安全委員会が甲状腺について定めた基準の毎時0・2マイクロ・シーベルト以下で、
最大値は同0・1マイクロ・シーベルトだった。

 対策本部は24日にも同県川俣町で同様の調査を行い、子供66人について問題はなかったと25日に発表した。

 原発事故で拡散したとみられる放射性ヨウ素は、体内に入ると甲状腺に集まってがんの要因になるとされ、
大人より子供の方が甲状腺に集まりやすいという。 .

読売新聞 3月28日(月)22時49分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110328-00001084-yom-soci

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301322742/l50

政府サイドがやっているから・・・
156可愛い奥様:2011/03/30(水) 22:00:07.34 ID:lkOK2WI40
>>108
そのトマト缶は中国産のトマトをイタリアで加工してると思う。
157可愛い奥様:2011/03/30(水) 22:00:42.17 ID:TACvXMpd0
原発全路廃炉の法案ださないとどこ逃げてもゆくゆくは同じだよ。
みんなで 運動しよう。
これがチャンスだよ
158可愛い奥様:2011/03/30(水) 22:00:50.72 ID:VnrCpP7P0
>>141
カバーどころか、ここ数日でもう表札作り変えてるよ。
「人形町寮」だってw

http://www.776town.net/uploader/img/up49000.jpg

159可愛い奥様:2011/03/30(水) 22:04:16.61 ID:aUFld3vS0
>>20
今更ごめん今北産業

変な話をしていいかな。自身要領を得ていないので上手く説明できずすまん
仕事場に来る不思議な常連さんがいて
その人は車をどこに駐車してもいいんだ
交番の前だろうと「公務なのでよろしく」とお巡りさんに言えば
お巡りさんがその人の車を見張っていてくれる

職業を根掘り葉掘り聞くのも失礼だし、眉唾というか、ふうん程度にしか
聞いてなかった。
が、先日久しぶりに来たと思ったら、今政府の人たちが
領収書やら手紙やら全て持っていってしまうんだと言う。
少し前まで中国に行っていたそうだ。

まあもしなんらかの関係者だとしても回りに零すわけないから
変わった人なのかなあと思うことにしているが…
ああなんかもやもやする
160可愛い奥様:2011/03/30(水) 22:05:22.91 ID:8TqmfvsX0
東京から避難したいけれど現実問題を考えると本当に難しい。
学生時代に米国に数年間住んでいたけれど、放射能の危険はないけれど、
外は歩けないぐらい治安が悪いし、放射能汚染されていないけれど水道水も飲めない。
ビザの問題もあるから、移住は難しい。 ビザを手にいれても仕事を探すのも難しいし、
ゼロからすべてやり直し。
犯罪に気をつけて、殺害されないように生きていかなくてはいけなく大変。

夫は外国人だけれど発展途上国出身で、夫の国も米国レベル以上の治安の悪さと、
水道水の危険に加えて、違う感染症やら汚染の心配もしなくてはいけない。
夫の家や仕事はあるけれど、私の自由もなく死ぬまで家に閉じこもっていなくてはならない。

夫の国へ家族皆で逃げよう・・と話もでたけれど、
今の関東の状態(放射能汚染)> 私がいける範囲の外国
なんだよね。 

そこそこ治安の良い先進国の中流以上の旦那さんを持っている方が羨ましい・・・。
161可愛い奥様:2011/03/30(水) 22:08:22.74 ID:oyiEO77WO
>>159
文章の意味がよく分からないけど興味があるのでkwsk
162可愛い奥様:2011/03/30(水) 22:10:40.16 ID:rzL5KVASO
けれど
けれど
けれど
163可愛い奥様:2011/03/30(水) 22:11:22.18 ID:1yApCItRO
なんとかなるさ。福島県民だけど皆ふつうに出歩いてるし雨に当たっても冗談まじりに放射能ついたと笑顔ですよ。他県はみんな気にしすぎ。
164可愛い奥様:2011/03/30(水) 22:12:09.32 ID:OTejUbuw0
>>160
東京在住だけど、治安なんて全然悪くないよ。生活に困るような事もない。
デマだよデマ。だまされないでね。
165可愛い奥様:2011/03/30(水) 22:14:13.37 ID:+PIy2KIF0
160はアメリカ某所の治安が悪いと言ってるんじゃまいか
166可愛い奥様:2011/03/30(水) 22:18:19.67 ID:aYDAEqk10
>>157
運動やりたい!
でも今は自粛ムードなのか、まずは地震対策が第一と思うのか
あまり動いてる人がいなくてね…
少し被災地が落ち着いたら、じっくり取り組もうと思ってる

>>158
腹かかえて笑った
いや、笑うところじゃないんだけど

本当に、東電の「社員を守る姿勢」はすばらしいね〜
柏崎原発の火災のときも、社員を真っ先に逃がして
放射能の危険のあるのを伏せて、消防に突入させたんだよね
167可愛い奥様:2011/03/30(水) 22:21:27.16 ID:rOD736sc0
妻が専業主婦やパートなら、夫を残すことになったとして、
母子で逃げることはできるよね。
でも、最初から夫婦の2人馬力でやっと生活できてますって家庭とか、
妻のほうが夫より稼ぎがいいですって家庭だと難しいかもね。
保育園に預けっぱなしで働いてた母親とか、急に子どもと1日いることにすら
耐えられないかもしれないし。それで子供虐待しちゃうんじゃ、元も子もないしね。
「とどまるしかない人」ってのも、理解できるよ。いろんな家庭事情あるしね、
168可愛い奥様:2011/03/30(水) 22:21:57.99 ID:8Rzqvh3m0
EM研究機構 比嘉照夫氏の記事より一部抜粋
ttp://dndi.jp/19-higa/higa_39.php

5.放射能汚染対策
EM研究機構はチェルノブイリ原発事故から今日まで、
その風下で被災したベラルーシに於いて、
ベラルーシ国立放射線生物学研究所と共同で、
EMによる放射能対策について研究し、様々な成果をあげています。
その要点は以下の通りです。

1)被爆者がEM・Xゴールドを1日30cc〜50ccを目安に飲用を続けると、
30日内外で、外部被爆はもとより、内部被爆(放射物質が体内に入った状況)も正常に戻る。
その後、飲用を中止しても再発は起こらない。
我が国では広島の原爆症の方々でもその効果は確認されています。

このことは、マウスの実験でも確認されており、データの大半は公開されています。
いずれも、EM・Xゴールドの持つ抗酸化作用と非イオン化作用と二次元の有害な放射線エネルギーが
EMの持つ三次元波動(ヘリカル構造)によって無害化されるためです。

2)光合成細菌を強化したEM活性液を10a50Lの散布で、
放射能が年間15〜30%減する事が確認されています。
日本のボランティアの行った実験では、月に1回程度の散布で
年12回処理で測定限界以下になった例もあります。
169可愛い奥様:2011/03/30(水) 22:23:52.20 ID:TACvXMpd0
とりあえず 浜岡知事と福井知事にメールおくった。
原発反対の。
170可愛い奥様:2011/03/30(水) 22:25:09.09 ID:mB+TZDS1O
>>164の読解力の無さに対策が必要
171可愛い奥様:2011/03/30(水) 22:25:43.06 ID:YlE0+pup0
“愛媛産”青ジソに「放射性物質」  福島産と判明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301490223/l50


はやくも産地偽装来ました
172可愛い奥様:2011/03/30(水) 22:26:35.10 ID:Y7Lf2qk40
http://getnews.jp/archives/82554
もんじゅもやばいよ・・・
173名前を出せずごめんなさい:2011/03/30(水) 22:28:35.50 ID:bh5w/uuI0
ヒロポンで奇跡が起こる
174可愛い奥様:2011/03/30(水) 22:29:16.30 ID:sxk/8JTV0
>>108
なるほど!トマト缶で作れば水減らせますね。
水の方が安いけど、水が手に入りくですしね・・・。
今後はドライカレーにします。
でもたまにカレー食べたくなっちゃうんだよな〜。
175可愛い奥様:2011/03/30(水) 22:29:58.47 ID:rzL5KVASO
>>172
今更何言ってんの
176可愛い奥様:2011/03/30(水) 22:31:03.37 ID:OGXD4V3u0
●「福島第一原発」ですら目じゃないほどヤバい状況にある高速増殖炉「もんじゅ」●

2010年8月26日、炉から燃料棒を取り出すための装置が炉に引っかかった

外すために炉の蓋を開けよう→炉内の冷却用液化ナトリウムが空気と触れて爆発→終了\(^o^)/

じゃあ冷却剤を抜こう→燃料棒を冷却できなくなって爆発→終了\(^o^)/

じゃあ引っかかってる所を削ろう→ちょっとでも破片が冷却剤に触れれば爆発→終了\(^o^)/

じゃあ燃料棒を抜こう→その装置が壊れてる→永久ループ\(^o^)/

回収はこれまでに24回行われたが全て失敗→詰み\(^o^)/

・現状どうしようもく、燃料棒が完全に冷えるまで数十年待つしかない(年間維持費500億円、発電不可)
・ちなみに発電所は活断層の真上と言う事が判明、しかも増殖炉の構造上地震に弱い
・燃料棒は高濃度のプルトニウム。福島より臨界しやすく制御しづらい
・稼動も修理も廃炉も封印もできないと悟ってか、先月2月21日に担当課長は敦賀市の山中で首吊り自殺してる


177可愛い奥様:2011/03/30(水) 22:32:43.03 ID:sn5kFEsb0
>>171
うわ…やっちまった

ていうか日本側が愛媛県と記入して輸出したのに
シンガポール政府が「誤認」したって
かなり変な文章じゃない?
どう考えても産地偽装して輸出した日本に責任があるようにしか思えない
178可愛い奥様:2011/03/30(水) 22:35:11.20 ID:sn5kFEsb0

<放射性物質>田植え前に土壌調査へ…農水省

 農林水産省は30日、田植えの時期が迫っていることから、
放射性物質に関する土壌調査を約150カ所で実施する方針を明らかにした。
関係県に協力する形で放射性セシウムを対象に調査する。
分析結果は4月中旬にも判明する見通しだが、
結果の公表は各県の判断に委ねるという。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
http://mainichi.jp/select/today/news/m20110331k0000m040061000c.html

田植え前に土壌調査とはなかなか良い対応。
と思ったけど、結果の公表は各県に委ねるって…なにそれ
消費者なめてるの?
179可愛い奥様:2011/03/30(水) 22:35:54.29 ID:AcMc8EpM0
原発無いと電気足りないって嘘なんですね・・・

ttp://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/dent-05.pdf
180可愛い奥様:2011/03/30(水) 22:37:29.27 ID:V/gBehjY0
恐怖感って長持ちしないんだよね。
私も原発2基がドカン!ドカン!水素爆発?した時から
こりゃあ、日本お陀仏だわ、ついに「その日」が来たわと思って、
11日の地震以降、朝からニュースしかやってないし・・・
すっかり鬱になったけど、3泊4日西日本に精神的静養にいったら
帰ってきてからも、もう肝が座ったというか、慣れた。
こうやって1日伸ばしになりながら「本当のその日」まで続くんだなぁと
日本でヤキモキしてたら、
世界中のどこかの原発がドカン!になるかもしれないし。
日本が先か、どこかが先か?程度の話

西日本に移住程度の問題じゃないのは確か。
変に生き残ると更に地獄を見ると思う。
181名前を出せずごめんなさい:2011/03/30(水) 22:38:31.15 ID:bh5w/uuI0
ヒロポンで奇跡が起こるマジ
182可愛い奥様:2011/03/30(水) 22:38:57.47 ID:S72YN9yo0
東京電力が保養所や寮を避難民に開放せず、
所在を隠し始めました
http://www.776town.net/uploader/img/up48996.jpg
183可愛い奥様:2011/03/30(水) 22:42:01.46 ID:7ME9vCfA0
>>150
日本だけで済まないよ。

184可愛い奥様:2011/03/30(水) 22:49:04.77 ID:jP7GccTyO
横浜です、外食も出来なくない?意見くださいだって ラーメンやお好み焼きや鍋屋やファミレス水も野菜も怖いし
食べれないよね?外食産業も大ダメージですよね?
食べれないよね?放射能怖くて皆さんどうされますか?外食出来なくない?
西へ引越しも西は大丈夫なの?流れ流れて 東と変わらなくなりますか?時間の問題?
マジで日本沈没の映画になったね人類滅亡の予言もあたりかもねいままで当たり前のことが すごく幸せだったんだね
自然を大切にしなかったり 地球温暖化を無視したり 贅沢したり貧しい国を蔑んだ目でみたり 奢りがきたんだね石原の
天罰
の言葉に批判あるけど あながち間違ってないと思うよね


185可愛い奥様:2011/03/30(水) 22:52:46.53 ID:A1TItwoL0
>179
えとね、その人はkWhで計算してるでしょ。kWhっていうのは、Wx時間ね。
24時間フルで発電機を回転させた場合と
実際に使われたWx時間を比べちゃってるのね。

これは直接比べられないんだよ。どうしてかというと
昼と夜で皆が使う W が違うから。
夜にたくさん発電することが出来ても使う人がいない。

それと、原子力は設備18%なのにkWhでは3割超えてることを
批判してるけど、これも誤り。どうしてかというと原発は
昼夜で発電量変えられないから。昼夜で変動する分は
石油、ガス、水力などでやるしかない。そうすると、
夜に”使わない設備”は原子力ではなく石油、ガス、水力になるから
設備の%とkWhの%は同じにはならないんだよ
186可愛い奥様:2011/03/30(水) 22:53:08.98 ID:rOD736sc0
>>163
そして、10年後・・・・・・・
まあ、日本が後10年もつかどうかわからないんだから、
今を幸せに生きるのは、ある意味正解なのかもしれないね。
187名前を出せずごめんなさい:2011/03/30(水) 22:53:25.19 ID:bh5w/uuI0
いやー別に違うよ!
半径50キロ圏外なら大丈夫さ!(乳幼児を除く)
ただダダ漏れなのがよくないかなあ。
廃炉にできてないのが難点なのかな・・
188可愛い奥様:2011/03/30(水) 22:53:38.01 ID:E1fLWxwA0
>>184
あら、育児板にも同じ書き込みみたけど。
189可愛い奥様:2011/03/30(水) 22:53:56.48 ID:DH/+H3KP0
日本語のおかしい人が多いね、落ち着け
190可愛い奥様:2011/03/30(水) 22:53:57.19 ID:A1TItwoL0
>>180
今過剰に恐怖している人は
ある時期になったら過剰に油断すると思うよ
191可愛い奥様:2011/03/30(水) 22:54:40.33 ID:hdrouP6i0
>>158
原発対応は遅いのに、こういう対応は早いんですねー。
いやーすばらしい会社ですねー。

>>163
福島県民は危機感無さ過ぎだと思いますよ。
50キロ内にまだ子供連れの人で、街BBSで安心だよねって言ってる人とか。

東京都民が水道水以外で騒ぐのは正直不思議ですが。
192可愛い奥様:2011/03/30(水) 22:58:09.69 ID:Fcw7xgvt0
うちも最近節水&硬水対策でトマトジュースや白ワイン系の味付けばっかりだ
普通に出汁をとった和食が贅沢メニューになるとは
193可愛い奥様:2011/03/30(水) 22:58:44.27 ID:WqpSSU3jO
双葉町から埼玉に避難している女子高校生が
「私たちの町にある原発は、東京や関東の人のために電力を送っていました。そのことを忘れないでほしい」
と言ってたね。

194可愛い奥様:2011/03/30(水) 22:58:45.11 ID:aYDAEqk10
>>184
ちょっと落ち着いて…
別に自分は外食もするし水道水飲むし
福島産の野菜を食べろといわれてももりもり食べるよ

でも、子供が居る人は気をつけたほうがいい
長期化するのは目に見えてるので、神経質になりすぎてつぶれないようにね
できる自衛から地道にやるしかない
195可愛い奥様:2011/03/30(水) 22:59:46.73 ID:tCRliZ7K0
事態は刻々と悪くなってるのに…
「最悪」に慣れてしまう…
放射能は目に見えないからね
196可愛い奥様:2011/03/30(水) 23:00:26.52 ID:rOD736sc0
どっかのスレでみたけど、放射線は今ある細胞にはダメージを与えないんだって。
でも新たな細胞を作れなくなるんだって。細胞には寿命があり、今ある細胞が
垢となってはがれおち、新しい細胞が作られるんだけど、
新しい細胞がつくられないってことは、古い細胞が垢となってはがれおちても
新しい細胞ができないからケロイド状態(広島原発の被害者の写真で見たことあるはず)
になるって。はげになるってのも、抜けても新しい髪がはえてこないから
抜けっぱなしになるから。そして、すぐには死亡しないで、苦しみながら徐々に蝕まれて
いくんだってさ
197 【東電 81.6 %】 :2011/03/30(水) 23:00:34.01 ID:AEFHVRGN0
>>192
うちはルクエ使ってお酒で蒸したりしてるよ
198可愛い奥様:2011/03/30(水) 23:01:07.78 ID:g91dDO+L0
>>184
うちはこれまでも、ファミレスなんか中国産の食材だらけなので使ってませんでした
外食は付き合いや家族のお祝い事でちょっといい店に行く時くらい
普段は家のほうが美味しい食事食べられてたと思ってたから
これからはちょっと困るけど、やっぱり自分で水も食材も選べるだけ外食よりはマシかなぁ

個人的に天罰発言は東電に対して当てはまると思いました
199可愛い奥様:2011/03/30(水) 23:01:15.95 ID:qlzE7hZN0
地震は天災だが、放射能汚染は菅総理による人災です。

菅総理の存在が人災。菅総理の無能さが被害拡大を招いている。

菅総理が辞任することで国民が希望が持てる。それくらいバカ総理。

問責の仙谷、馬渕を地震のドサクサ紛れに復活させているバカ総理。

農産物が国土が放射能で汚染されていくのを指をくわえてみているだけのバカ総理。
200可愛い奥様:2011/03/30(水) 23:02:16.08 ID:9vByqvbZ0
落ち着いたら、絶対に向日葵の種をまきに行き、
原発反対運動に参加する。絶対に。

でないと、神は今度は絶対に許してくれない。
201可愛い奥様:2011/03/30(水) 23:02:27.45 ID:VnrCpP7P0
無水鍋でも買おうかな。
202可愛い奥様:2011/03/30(水) 23:02:31.52 ID:86WlC2R/0
>>193
それ見たわ。気持ちはよくわかるがそこで言ってしまうととまあ色々と…
原発のある地域には毎年匿名の寄付金が億単位で入ってるから仕方無い面もある。
203可愛い奥様:2011/03/30(水) 23:04:59.98 ID:V/gBehjY0
福島はたしか「うつくしま、福島」ってキャッチ・フレーズだったよね。
これからは「誰も行けぬしま、福島」って
非常線のロープ張られた県になると予想。
204可愛い奥様:2011/03/30(水) 23:05:41.35 ID:WqpSSU3jO
>>202
そうだね。

でも高校生は高校生なりによく考えて、傷ついてるのかなと切なくなったさ。
205 【東電 81.6 %】 :2011/03/30(水) 23:07:39.25 ID:AEFHVRGN0
>>204
言い続けないと忘れちゃいそうな人いっぱいいると思う
それに利権で潤っていたのはごく一部の人だよね
206可愛い奥様:2011/03/30(水) 23:08:37.02 ID:rzL5KVASO
>>196
それ10シーベルトくらい一気に浴びてDNAの設計図が破壊された場合じゃないの
普通はそこまでいかないから
207可愛い奥様:2011/03/30(水) 23:12:13.13 ID:rOD736sc0
柏崎市長の話だと、金はすごく入ってきて、原発がある町はこんなに発展してるんですよって
パフォーマンスのために豪華な箱ものや道路たくさん作ったんだって。
でも、それを維持するのも普通よりも莫大な金がかかり、他最初だけってのが
他にもたくさんあって、今では借金まみれらしいよ。
そして、原発があれば町は栄えるって言われたけど、企業は原発のある町は避けるってさ。
誘致したくても来てくれないって。
動画見てみて。どっかにあるから。
208可愛い奥様:2011/03/30(水) 23:15:29.75 ID:nqE+rKCK0
野菜の産地偽装が早速バレてるけど義足されたらもう分からないよね
これはどう対策する?
209可愛い奥様:2011/03/30(水) 23:15:32.45 ID:joJ5ebK70
原発がある地域は経済的な恩恵があっただろうけど、
近隣地域は悲惨だよね。
なにも得てないのに放射線被害だけ被ったんだもん。
210可愛い奥様:2011/03/30(水) 23:17:25.16 ID:6p0FkCGy0
>福島第1原発の南放水口付近で、基準値の3355倍となる放射性ヨウ素131が検出されたと発表した。
ってマスゴミどもは発表してるけど、なぜ○○Bq/Lと言わないんだろう?
ただの3355倍じゃ、どんな濃度なのかわかんないよ!
211可愛い奥様:2011/03/30(水) 23:19:16.89 ID:aYDAEqk10
>>206
だよね
>>196は原発作業員の話でもしてるのでは?

>>207
ほい、新潟県民っす
柏崎には観光に行ったけど、綺麗な街だったね
どこが綺麗というより、ひとつひとつの家が輝いてた
全ての家が新しくて裕福そうに見えた

「凄いねー」って言ったら、親父が「この街は原発があるから」だってさ

そういう地元へのばら撒き、後々の風評を考えれば
「原発はコストが安い」なんて、ウソでも言えないんだけどね
212 【東電 81.6 %】 :2011/03/30(水) 23:21:45.42 ID:AEFHVRGN0
>>196はコピペだよ
すでに何回か見た
213 【東電 81.6 %】 !:2011/03/30(水) 23:21:54.87 ID:G8s0MW4N0
214可愛い奥様:2011/03/30(水) 23:24:32.50 ID:RhkMi3BbO
>>208
まじで?
ソースもらえないでしょうか…
215可愛い奥様:2011/03/30(水) 23:25:23.03 ID:rzL5KVASO
>>212
なんだ、釣られたか
ID抽出したら変に煽るレスばっかりでおかしいと思った
216可愛い奥様:2011/03/30(水) 23:25:45.25 ID:86WlC2R/0
>>214
【社会】 “愛媛産”青ジソに「放射性物質」  福島産と判明 [03/29]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301490223/
217可愛い奥様:2011/03/30(水) 23:26:54.76 ID:MUfJf7mK0
今関東は雨だ明後日あたり水道水の放射性物質増えるね
218可愛い奥様:2011/03/30(水) 23:27:52.76 ID:lG95Icpe0
いわき市は日産工場にカルロスゴーンが来てたから大丈夫なんだよっ!
219可愛い奥様:2011/03/30(水) 23:28:24.72 ID:Gs5l0mIYP
>>214
日本からシンガポールに輸入された愛媛県産青ジソから微量の放射性物質が検出され、
同政府が県産野菜と果物の輸入を停止している問題で、県は29日、県産とされた検査サンプル
に福島県産の表示があったと発表した。

 輸入停止措置を受け、在シンガポール日本大使館職員がサンプルを確認し判明。28日に
農林水産省から愛媛県に連絡があった。県によると、日本の輸出業者がシンガポール政府に提出
した輸入申告書には愛媛県産と記入されており、同政府が誤認した可能性があるという。

 現在、農水省が輸出業者に事実関係を確認中。県は同省を通じて輸入停止の解除を要請する。
中村時広知事は「人的ミスと分かり安堵(あんど)しているが、早く停止措置を解除してほしい」
と述べた。定期的に実施するとしていた青ジソなどの検査は、当面見合わせる。
愛媛新聞社
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20110329/news20110329700.html
220可愛い奥様:2011/03/30(水) 23:28:26.54 ID:RhkMi3BbO
>>216
トンクス
やっぱり偽装くるよねー…しかも思ってたより足が早いわ

もう何を信じていいのやら
221可愛い奥様:2011/03/30(水) 23:30:03.46 ID:379pEpyU0
福島県

アサヒビール 福島工場  969-1104 福島県本宮市荒井字上前畑1
ヤクルト 福島工場  960-8520 福島県福島市黒岩字遠沖10-1 024-546-8960
東北相模ハム  - 福島県白河市白坂字牛清水105
茨城県
アサヒビール 茨城工場  302-0106 茨城県守谷市緑1-1-1
花王 鹿島工場  - 茨城県神栖市東深芝20 0299-93-8311
キリンビール ビアパ−ク取手(取手工場)  302-8502 茨城県取手市桑原188-1 0297-72-8300
キユーピー 五霞工場  306-0315 茨城県猿島郡五霞町小手指1800
タカノフーズ 水戸工場  - 茨城県小美玉市野田1542
利根コカ・コーラボトリング コカ・コーライーストジャパンプロダクツ茨城工場  300-0006 茨城県土浦市東中貫町4-1
日本ハム 関東プラント  303-0042 茨城県常総市坂手町5687-1(坂手工業団地内) 0120-84-4129
日本ハム 茨城工場  308-0042 茨城県筑西市みどり町2-1-1 0296-24-1295
日本ハム 下館工房  308-0042 茨城県筑西市みどり町2-8-19
明治乳業 守谷工場 みるく館  302-0117 茨城県守谷市野木崎3456 0297-20-6041
ヤクルト 茨城工場  306-0314 茨城県猿島郡五霞町大字川妻1232-2 0280-84-2121
ヨネビシ醤油  313-0063 茨城県常陸太田市内堀町2365
222可愛い奥様:2011/03/30(水) 23:30:06.54 ID:9Kpq4NeP0
>>216
もしかして中国で愛媛産から検出されたとき既に・・・
223可愛い奥様:2011/03/30(水) 23:31:17.32 ID:gBWdRWU50
公衆被曝の限度が1mSV/年っていろいろなHPに書かれているんだけど
はずかしながら、具体的な法令、規則、告示が見つけられませんでした
どの法令の何条の何項に書かれているのかご存知の方教えてください。
224可愛い奥様:2011/03/30(水) 23:32:46.17 ID:Dmgferim0
土壌汚染「チェルノブイリ強制移住」以上 京大助教試算

東京電力福島第1原発の事故で、高濃度の放射性物質が土壌などから確認された
福島県飯館村の汚染レベルが、チェルノブイリ原発事故による強制移住レベルを超えている
との試算を、京都大原子炉実験所の今中哲二助教(原子炉工学)がまとめた。

http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20110328000068
225可愛い奥様:2011/03/30(水) 23:34:04.02 ID:Otf5AOTn0
産地偽装に規制緩和
日本終わったわね
ここまでひどいとは思わなかった
226可愛い奥様:2011/03/30(水) 23:34:09.34 ID:PUSzs8e80
原発反対運動やりたい。
でも、東京にいてできることをやりたいけど、さすがにデモに参加するのは怖い。
どのデモがいいデモ(?)なのか判断できないし、暴動とかに巻き込まれる可能性だってあるかもしれない。
でも地道に自分のできる範囲のことをやりたいと思う。

とりあえず暫定基準値をこれ上げるのを反対したいのと、
加工品も含めて、製造年月日と製造工場の住所をしっかり明記するように運動したい。
227可愛い奥様:2011/03/30(水) 23:37:58.82 ID:aYDAEqk10
>>226
原発関連スレ見てると、関係者が一番怖いのは
デモや抗議活動などの「目に見える行動・抗議」みたいだね

日本人って、みんなブツブツ文句言うだけで、我慢しちゃうから
実際に行動する人が少ない

確かにデモって敷居が高いけど
なにかしら出来ることはやっていきたいね
黙って「もう終わりだ」と泣いてても状況は悪化するだけだし…
228可愛い奥様:2011/03/30(水) 23:38:53.30 ID:ufujoQCq0
原子力発電所から指定地点までの距離を測ることのできるツール。
ロシアを追加しました。
http://haruto.s334.xrea.com/
229可愛い奥様:2011/03/30(水) 23:39:56.33 ID:qBtzJyol0
まだまだある
マスコミがほとんど触れない放射性元素


ビスマス Bismuth
一番長い半減期が宇宙の年齢の1000000000倍という超弩級放射性元素にも関わらず
福島原発事故以降の現在、日本中のあちこちに散在している。
日本は未来永劫、ビスマスの放射線に曝されていると言っても過言ではない。


レイドン Radon
放射能をもつガス。
プルトニウムは経口摂取よりも、吸引して呼吸器に入った方が危険だが、
レイドンはガスなので確実に吸引してしまう。
福島原発で水素爆発が起こって以降の現在、
鳥取県三朝町,兵庫県神戸市,京都府南丹市などで高濃度に存在している。


テクニーシアム Technetium
自然にはほとんど存在しない放射性元素。
福島原発から放射性元素が漏れた以降の現在、
人体へテクニーシアムを投与して、どのように振舞うかを計測するという、
恐ろしげな行為が行われている。
230可愛い奥様:2011/03/30(水) 23:40:19.75 ID:PUSzs8e80
そして、自分の子供を守るために被曝対策もしたい。

とりあえず、明日以降の水の汚染割合が高くなりそうなので、
今のうちに計画停電のために購入した真新しいポリタンクに水をためておいて、
明日はその水で野菜洗ったり、手洗いに使ったりしよう。
こうなってくると、ポリタンク専用の蛇口が欲しい。

午前中は洗濯だ。

>>227
デモって関係者にとって、一番怖いと思ってもらえるのですね。
華麗にスルーされるのかと思った。
効果があるなら、頑張って参加してもいいかも。
231可愛い奥様:2011/03/30(水) 23:42:12.29 ID:fhWz9dvX0
http://www.tgk.janis.or.jp/~blessing/REKKAURAN/lekkaulan.html
耐性ない人は画像は見てはならない

被爆参考画像(激グロ注意)
ttp://pic.service.yaolan.com/9/49/51437785/1298004945785_1_m.jpg
232可愛い奥様:2011/03/30(水) 23:48:25.37 ID:PhflQ3iK0
★更新★

世論「東京電力の社宅や独身寮を福島の避難民に提供してはどうか?」

東京電力の素早い対応

東京電力の文字を削除した【新しいプレートを発注】して交換

http://www.776town.net/uploader/img/up48996.jpg
233可愛い奥様:2011/03/30(水) 23:53:13.62 ID:sYLaB7Gm0
>>232
これはさすがに関連性ないでしょ
住んでる人間に対しての守り目的だろう
234可愛い奥様:2011/03/30(水) 23:57:54.18 ID:lMTtCRQhO
地震フラグ?

130 :M7.74(茨城県):2011/03/29(火) 22:38:49.24 ID:hXkc8KVq0
ってかさ、仕事の帰りに
今日も茨城の鹿嶋平井浜にクジラが30頭くらいあがってたんだけど
来週くらいにまたでかい地震くるのかなぁ
この前もそうだったんだよな・・・
149 :M7.74(茨城県):2011/03/29(火) 22:46:07.92 ID:hXkc8KVq0
>>138
まじです。
あそこの工業地帯で働いてるんですが皆さんその話してました。
3/11の一週間くらい前にも同じことあったんだよ。
その時はネットにも出てたけどね。
235可愛い奥様:2011/03/30(水) 23:58:47.86 ID:Gs5l0mIYP
茨城千葉地震続きだからさすがに怖いわ…
236可愛い奥様:2011/03/30(水) 23:59:05.83 ID:ptgW5S25O
21日の水道水についてのスレでついたレス。

>588 名前: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日: 2011/03/23(水) 11:24:01.50 ID:0i63ZDne0
>>546
>俺医学部行ってるんだけどこの量本当にマズイよ
>甲状腺、甲状腺言ってるけど本当にヤバイのは生殖器官への影響

>何か「一定のライン超えなきゃ大丈夫」とか思ってるっぽいけど
>10mSvの被曝でも精原細胞に影響が出て精子の量減るからたぶん茨城の妊婦、女性とかは既に生殖器官に相当なダメージ負ってるハズ

>2chの自称医学部のヤツのレスなんて、で終わらすならそれでいいけど
>数年後調査結果でそういった事例が増えてるって報告されて「あの時ちゃんとしてれば」って思うはず
>今は実感無いだろうから、このままこうなるだろうね。水俣病の時と同じ。

>症状を始めて目の当たりにして危機感覚える

>高校の時生物ちゃんとやってた奴なら、精原細胞へのダメージがどれ程危険なものか良くわかるはず
>確かにこの量でも胎児への影響あるかもしれないけど、それ以上に精細胞、卵細胞が危うい
237可愛い奥様:2011/03/30(水) 23:59:50.25 ID:wxPeTFgC0
>>233
このスレにもヒステリーみたいな人はいるし、
そういう人が実際に何か危害を加えたりした可能性も否定できないよね。
238可愛い奥様:2011/03/31(木) 00:02:30.96 ID:m0xuc9AkO
もうさ、福島の農家は国が保証してくれると言ってるんだから
ここは素直に国に従って、作物なり家畜なりを思い切って
処分して欲しいわ。気の毒だけど、原発の近くに住んでいたなら
原発がどんなものかある程度は解ってたはず。それを
いつまでも被害者ぶってテレビで発言するから、国も困って
規制緩和しちゃうのかもね?
239可愛い奥様:2011/03/31(木) 00:05:54.40 ID:ZGvuMrcE0
今までの食生活がどんなだったかで今後苦労する人と
そんなに苦労感じない人と差がでそう。
水にしても以前からウォーターサーバー導入してる人に
とっては水道水の数値の増減は大した脅威でもないし。
食品も加工食品とかあまり利用せず、産地のはっきりしてるもの(偽装
されてたらアウトだけど)をシンプルな調理法でシンプルな味付けで
食べてればそんなに危険じゃないと思うんだけど。
あとはパンとかも山パンとか大量に工場で生産されてるようなものではなく
今のところ安全な地方のパン屋で取り寄せるとか。
カレーも輸入食品店で売ってるタイカレーインドカレーのペースト
利用するとか。
240可愛い奥様:2011/03/31(木) 00:08:18.52 ID:nqE+rKCK0
>>158
凄すぎて胃がムカムカするわ

叩かれてやっと柏崎の保養所を供出する気になったようだけどなんでよりによって柏崎かっていうと無駄にたくさんいる東電のクズ共のご家族が真っ先に避難して原発近くの危ない柏崎しか空いてなかったからだろ
241可愛い奥様:2011/03/31(木) 00:08:34.90 ID:66PZjcz00
>>234
これ本当?だったら怖い
地震の少し前クジラだかが打ち上げられてた事あったよね

ニュージーランドでも地震の前にあったらしい
242可愛い奥様:2011/03/31(木) 00:11:50.14 ID:ATLlHYGz0
>>230
どんなもんだか分からないけど、ツイッターでまわってきたから貼っとくね。
4/10 高円寺で反原発・義援金集めの超巨大ロックフェスデモ
http://ameblo.jp/tsukiji14/entry-10844839979.html
243可愛い奥様:2011/03/31(木) 00:12:07.59 ID:pYi0GBeR0
>>229
あなた日本人?wwww
いたずらに不安を煽ろうとしても、この文章じゃすぐにバレちゃうよ

>レイドン Radon
あはは。日本ではね、「ラドン」って言うの。ラドン温泉の「ラドン」
ラドン温泉が微弱な放射能を持っていることはみんな知ってるけどね。
ラドン鉱石の多い地方は、バックグラウンドが3倍くらいあるけど、健康を害する人はいないよ。

>テクニーシアム Technetium
テクノシウムのことかな?

>福島原発から放射性元素が漏れた以降の現在、
えっとね、昔から医療や研究の分野ではトレーサーとして使われてるんだけど。

原発だからどうの、って話じゃないよね。
身近に存在する便利な放射性元素の話で主婦を煽ろうとでも?
作戦失敗だよwwwwwwwww
244可愛い奥様:2011/03/31(木) 00:12:07.68 ID:F+w0cnsH0
>>241
そのクジラ打ち上げ、ガセネタって言われてるけど・・・。
不安だったら自分で信憑性のありそうな媒体の過去記事でも調べたら?
245可愛い奥様:2011/03/31(木) 00:12:39.70 ID:nb30GKwU0
「食の安全ダイアル」に規制緩和しないでとの意見が・・・100件程度だって。
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110330/trd11033022280016-n1.htm(産経)

まだ油断できません。是非規制緩和に反対のご意見をお願いいたします。
ttp://www.fsc.go.jp/dial/index.html(内閣府、食の安全ダイアル)

246可愛い奥様:2011/03/31(木) 00:15:04.93 ID:hVJLi73dO
反対運動も健康あってはじめて出来る事だなぁ
247可愛い奥様:2011/03/31(木) 00:16:25.03 ID:bW27qZvP0
>>242
これよさそうね
248可愛い奥様:2011/03/31(木) 00:17:53.51 ID:iGfBGWKJ0
>>245
もう、送ったよ。
国の機関に意見するの、はじめてだった。
簡単だからみんなも送ろうよ。ここでいっているよりずっといいよ。
249可愛い奥様:2011/03/31(木) 00:19:09.16 ID:YL4LrU5S0
>>242
私にもどんなものか判断できないけど、教えてくれてありがとう。

とりあえずは>>245のところに反対の意見しときます。全力で。
250名前を出せずごめんなさい:2011/03/31(木) 00:22:30.22 ID:bWHaV6K00
神とかww
うけるww
ただ単にボロ原発を延長したからさww
ただこの自然を守るためにも最大限努力しないとね!
251可愛い奥様:2011/03/31(木) 00:24:52.03 ID:6OUgDQQR0
早速産地偽装でたか・・・西の方選んで買ってるのに・・・
252sage:2011/03/31(木) 00:25:19.21 ID:UnQ5CpGwO
>>242
元高円寺奥ですが、素人の乱はお勧め出来ません
詳しくは松本哉で調べて下さい
253可愛い奥様:2011/03/31(木) 00:27:11.16 ID:ATLlHYGz0
>>252
おおそうなんだ。
そういうことみたいだから、各自で判断よろしくです。ごめんね。>>249>>247
254可愛い奥様:2011/03/31(木) 00:29:19.14 ID:ZAq2WJ7S0
>>238
国の補償…w
「いつまでも被害者ぶって」って何かなー?
「農村のせいで規制緩和」なんて言いがかりもいいところ
いらいらしてるのはわかるけど、八つ当たりは見苦しい

被災地に対していいがかりをつける前に
関西から自分で野菜を取り寄せればいい
関東の野菜は買わなければいい
それだけのこと

これからは自衛する時代になるんだから
「絶対に関東の野菜を食え!」と強制されるなら怒るのもわかるけど
目の前の箱を使えば、関西からのお取り寄せなんて簡単じゃないか
255名前を出せずごめんなさい:2011/03/31(木) 00:30:30.32 ID:bWHaV6K00
ヒロポンで奇跡を!!!!
256名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 00:31:40.96 ID:fpJKY17K0
チェルノブイリ原発事故その10年後 1〜3

http://www.youtube.com/watch?v=rKFsAewRA8U&feature=related
●避難しなかった自給自足の農家は大人は頭痛、子供は先天性障害。
●大人にも子供にもポリープが直腸を塞いでおり、慢性的かも。

http://www.youtube.com/watch?v=lNkd_d-Andw&feature=related
●後始末をした作業者は脳萎縮と視力の低下、そして亡くなった。
●住民に免疫能力低下。それは核のエイズ。
●200KM離れた村の子供では、23%が白内障、失明。そして84%が不整脈。
●大人でも体内でいくつか酵素を作れなくなり、食べられる物が制限。
●子供は37ベクレル以上を食べるな。

http://www.youtube.com/watch?v=4Q2UwVYWkcM&NR=1
●子供は年1回の検査を受けるべき。汚染地域は数ヶ月毎に検査。
●薬を飲んでウトウトするばかり。出て行けたのは金持ちばかり。避難できなかった。
●事故後を監視するためのカメラマンは記憶障害。現場では足の裏にヒリヒリ感。
257可愛い奥様:2011/03/31(木) 00:32:29.90 ID:bW27qZvP0
結局デモをはじめるのは左側の人たち
会見で強く突っ込むのも赤旗
こういうのには近寄らないのが正しいとされてきたし
加われば一派とみなされる

でもどうなのかな
今その壁をどうにかしないと個人ができることには限度があるよね
258名前を出せずごめんなさい:2011/03/31(木) 00:35:34.04 ID:bWHaV6K00
ヒロポンで奇跡をおおお!!
259可愛い奥様:2011/03/31(木) 00:36:17.54 ID:vXizPswZ0
緊急速報!緊急速報!

【原発問題】もんじゅ周辺でも放射性ヨウ素検出 福島から飛来か 福井
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301498170/
260可愛い奥様:2011/03/31(木) 00:36:42.21 ID:39uKsS9z0
文句を言うより、利尻島あたりに大量にハウス建ててもらおうよ。
さっさと次の作戦を同時にやらないと!
261可愛い奥様:2011/03/31(木) 00:36:59.25 ID:bW27qZvP0
「放射能危ない!」→「左翼・共産党・プロ市民」

この構図をどうにかしないと主張できない自衛しかできないよ
262可愛い奥様:2011/03/31(木) 00:38:25.12 ID:5O87AGwk0
利尻が迷惑する
263可愛い奥様:2011/03/31(木) 00:41:02.06 ID:ZAq2WJ7S0
>>257
そうなんだよねー

「デモ〜?そういうの、左翼がするんでしょ?」
「原発反対とか、頭悪い人のイメージ」
「行動するとか、恥ずかしくない?w」
「どうせ誰かやってくれるっしょ」
「必死すぎwかっこ悪い〜」

こういうイメージが根深いから…
まあそれも、原発反対されると都合の悪い国が
長年かけて刷り込んだ印象のわけですが

地道でいい、自分のできる範囲でいいから頑張りましょ
264可愛い奥様:2011/03/31(木) 00:41:26.65 ID:/SeIdA/Q0
>>243
明らかなネタに反応しすぎw

ちなみに
ラドンとかウランとか
日本でしか通用しない発音だよ
265可愛い奥様:2011/03/31(木) 00:43:05.86 ID:55NUfzTb0
>>239
前からこだわって、無添加のものとかドランスフリーのものとか
出来るだけ国産のものを使ってたけど、
これからはハードル高いと思ってるよ‥
水も今までは浄水器だったし
産地偽装はほんとに怖い
外食も、家族ではこだわったところに年に数回行くくらいだったけど、
やっぱりママ友付き合いでは月に数回は食べることになるし‥
春休みぎりぎりまで疎開してるんだけど、
新学期からの生活を考えると引っ越ししたくなる‥
266可愛い奥様:2011/03/31(木) 00:47:51.46 ID:QO2HKzIt0
>>259
韓国に飛来したものと同じ偏西風で運ばれたものでしょ
267可愛い奥様:2011/03/31(木) 00:49:58.76 ID:fKhQSbf90
反原発の掲示板で「日本海・東海」とか書き込んでいる人がいて萎えた。
でも原発亡くすためにはそういうのがいてもしょうがないと思うようにもなった。
268可愛い奥様:2011/03/31(木) 00:50:06.78 ID:T0CpNYI70
チエルノブイリでの放射性ヨウ素については40歳以上の人は
甲状腺がんになるリスクは0だった。
福島の原発の電力のほとんどは東京都民が消費してきたのだから
福島の野菜は40歳以上の東京都民が買って食うべきである。
269可愛い奥様:2011/03/31(木) 00:52:20.16 ID:ZAq2WJ7S0
しかし、テレビでほうれん草ほうれん草と連呼されると食べたくなるねぇ
おひたしとか、湯がいてポン酢とか食いたい

野菜室にほうれん草があるんだけど、震災前のものだから
もう三週間ぐらい経つ
それなのに、まだふさふさして水気がたっぷり
案外、長持ちするんだなぁ

また、安心してほうれん草が食べられるときが来るといいよね
270可愛い奥様:2011/03/31(木) 00:52:25.87 ID:bW27qZvP0
お医者さんだった市長さんは、チェルノで大人の甲状腺がんも少し増えたと言っていなかった?
統計的に証明するのは相当の差がないと難しいみたいだから
有意差がなくて国とかが大丈夫といっても警戒した方がいいと思う
271可愛い奥様:2011/03/31(木) 00:53:37.56 ID:Z6jMXD8h0
私たちの怒りは政府や東電に知らせたい!ぶつけたい!
デモではなく、皆で集まって、署名を集めて、国会に届けに行く(デモの
ように声を上げず)のはどうだろう。
数が集まれば、力になると思うんだけど。
だって、皆怒ってるよね。
私も発ガン物質は、できるだけ摂らないように、それなりにお金も使って
努力してきたのに、こんな形で危険に曝されるのはまっぴら。
ここでもいろいろな案が出てるけど、そんなことも署名と一緒に提出でき
たらいいと思う。とにかく御用学者のたわごとはもう、聞きたくないわ。
272可愛い奥様:2011/03/31(木) 00:53:41.55 ID:fxehXN2g0
日本は普段から昆布やわかめや味噌を摂取してるから
放射性物質には強い体らしいが・・・
273可愛い奥様:2011/03/31(木) 00:55:11.77 ID:39uKsS9z0
私は福島の米が好きだった。野菜はほうれん草とかキャベツはよその物でも
かわらないからまあいいや、だよ。
魚やわかめも残念だ。
なんでもいいから問題が解決して、
福島の人の気がすめばいいなあ、未来に向かって生きてくれればいいなあって
思ってる。
274可愛い奥様:2011/03/31(木) 00:55:26.59 ID:VN0nImwJ0
勝間が朝生で「甲状腺癌増えた事実なんてない」っていってたのはウソなのか…
275可愛い奥様:2011/03/31(木) 00:56:44.98 ID:ytcYxRsu0
東京でデパ地下とかの物も買えないよ。今。

マカロニサラダ茹でたお湯は水道水だよね?
パンに混ぜた水は水道水だよね?
たこ焼き買って帰りたいけど、たこ焼きのタネを作るのに水道水使ってるよね?
おにぎり買いたいけど、米を炊いた水って水道水だよね?

これが全部汚染水なんだよ。足していったら何ベクレル?

マジで今これだけ障害が出てる。これで大丈夫大丈夫っていってる国って何?
276可愛い奥様:2011/03/31(木) 00:58:33.99 ID:ATLlHYGz0
別スレで拾ってきたけど、このブログは、ここが発祥ではないのかな。
もし違うんなら、テンプレ入りしても良いのではと思う。
ざっくりしか読めてないけど。

放射能汚染食品情報
http://radioactivecontamin.blog79.fc2.com/

277可愛い奥様:2011/03/31(木) 00:58:50.89 ID:fc24OIPz0
癌が増えたなんて認めたら補償を求められるから絶対国は認めない
日本も例外なくそう
大規模すぎて被爆者健康手帳なんて出ないよ
278可愛い奥様:2011/03/31(木) 00:58:52.58 ID:55NUfzTb0
>>274
甲状腺がん 以外 が増えた事実はない、じゃなくて?
279可愛い奥様:2011/03/31(木) 00:58:52.74 ID:/SeIdA/Q0
>>270
みんなが診断しだしたから、
見かけ上は発症率が増えた可能性も有るんじゃなかったっけ?

甲状腺がんは致命的な病気でもないから、
チェルノ事故前は気付かずに死ぬケースが多かったらしい。


>>272
昆布のヨウ素は
甲状腺がんの原因の放射性ヨウ素の吸収率を下げる効果しかないでしょ。
味噌にいたっては悪質なデマレベル
280可愛い奥様:2011/03/31(木) 00:59:31.82 ID:ZAq2WJ7S0
>>274
勝間ってガチ原発推進派じゃなかったか
ソースなくてごめんだけど

>>271
署名はいいかもね
東電には何言っても無駄だから、政府に対してか
281可愛い奥様:2011/03/31(木) 01:01:25.27 ID:QDbeOxzq0
>>269
ほうれん草のグラタンが食べたくなってきてる…

テレビで、洗っても減りはするけど落ちてない放射性物質見たら悲しくなった
282可愛い奥様:2011/03/31(木) 01:06:06.94 ID:bW27qZvP0
マトモな国ならそろそろ専門機関がレビューして
具体的に今後の癌のリスクを見積もって国民に知らせる時期なのに
日本は国立がんセンターが出鱈目並べただけだったね

医薬品業界はきっと今頃10年後の市場予測してるよ
283可愛い奥様:2011/03/31(木) 01:06:31.17 ID:95bO+Y4m0
>>275
2ちゃんねらーのくせに。いまさらマジ発言?
284可愛い奥様:2011/03/31(木) 01:06:35.81 ID:ZGvuMrcE0
何年も同じ食生活を続けなきゃいけないわけではないだろうし
短期間、食べられない物があっても問題ないではないかと思う。
なんかむしろ気が楽になってきた。
お米は無洗米をミネラルウォーターで炊けばいいしさ。
285可愛い奥様:2011/03/31(木) 01:07:09.09 ID:ik27Mp8aP
>>281
中国産の冷凍ほうれんそう売ってるじゃんw
286可愛い奥様:2011/03/31(木) 01:08:03.25 ID:ZAq2WJ7S0
>>285
いやぁああw
そういやキャベツを大量に輸入したんだっけか
287可愛い奥様:2011/03/31(木) 01:08:39.54 ID:QDbeOxzq0
>>285
いやぁああw
288可愛い奥様:2011/03/31(木) 01:08:59.12 ID:ATLlHYGz0
>>284
え、ちょっとびっくりしたけど、なんで短期間と言える?
魚はこれから濃縮が始まるし、汚染との戦いはこれから何年も続くんじゃ?
289可愛い奥様:2011/03/31(木) 01:09:18.33 ID:H6YnF9lXO
ねえ、関西に引越さないの? 開拓中の土地もあるみたいだし早い者勝ちだよね。 ただしお金があれば…だけど
290可愛い奥様:2011/03/31(木) 01:09:35.46 ID:lqfe8x0CO
関東発信の放送と、ローカル発信の放送で、どんどん温度差が開いてゆく。

どちらが正しいのだろう?まだ、自分で選択肢を選べるだけマシではあるが

それにしても、取材経費を何倍も使えるはずのキー局の放送が酷すぎる。金を持つと知恵を使うことを忘れてしまうのだろうか
291可愛い奥様:2011/03/31(木) 01:12:00.66 ID:95bO+Y4m0
2ちゃんねらーのくせに。今さら長生きしたいの? かなり驚き。
今まで通り、1日中悪口言って果てなさい。
その程度の覚悟もなかったとは言わせない。
292可愛い奥様:2011/03/31(木) 01:13:15.18 ID:bW27qZvP0
未曾有の危機に際して、国民の命と生活を守るためのデモを企画中
反原発などそれぞれに主張したいことはあるだろうが
多くの人に参加してもらう為にここは敢えて「国民の命・生活を守ること」を要求するデモとする
※反原発、反政府のデモではありません
 違う主旨のデモや活動がしたい方は別途スレを立てて下さい
※熱すぎる人、暴力的行為を煽る人などがいますがスルー推奨
 親子連れでも参加できるような、冷静で秩序のあるデモを目指しています
前スレ「世間が一段落したデモ組織しようぜおまいら!」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300514518/
---------------こんなデモを企画中----------------
【デモの名称】
国民の命と健康な生活を守るための抗議デモ
【デモの主旨】
日本は戦後最大の危機に直面し、様々な問題が露呈した。
各原発の安全性に対する問題、有事・天災時の政府の危機管理能力の脆弱性、
水・食料の将来にわたっての安全性や責任の所在が不明確な安全基準の緩和、そして不透明な情報開示。
これら日本国、日本国民の利益を無視した政府の対応を糾弾するとともに早急に見直しを求める。
【要求すること】
・被災者の迅速な救助と救援
・原発事故と汚染に関する迅速で正確な情報公開
・福島原発事故の具体的な解決策・対応方針の公開
・食品や水の安全基準引き上げ中止
・長期的な国民全員の健康に対する国の責任の明確化
・全国の原発の安全基準を見直し、福島と同じ過ちを繰り返すな
----------------予定(暫定的な)----------------
団体名  たんぽぽ //色々考えられるけど解りやすく花の名前
実行日時 4月10日
実行場所 東京  //コースは4月4日に警察に届けを出したときに決める
人数   不明  //宣伝される割合で全く変わってくるので現時点で不明
293可愛い奥様:2011/03/31(木) 01:17:35.62 ID:XvaTo3ml0
ジャーナリストの上杉隆氏が東電の情報公開と不都合な情報を隠すマスコミを批判。
この発言をもって上杉氏はラジオ番組をクビに。

生放送から数時間で降板を決める東電の対応の速さは、
福島原発への対応と大違いである。

しかもこんな非常時でさえ、メディアに目を光らせている
東京電力という企業の気持ち悪さを露呈する結果になった。

上杉隆:福島原発の政府対応とマスコミ批判
http://www.youtube.com/watch?v=_14sy08qiBs
294可愛い奥様:2011/03/31(木) 01:20:29.20 ID:A+PcxJPuO
もう、全部自分のせいでいいや。
危険を感じて早速やってるのは交差点や駅のホームで最前線に立たないこと。
だって運転上手いよ、白線までは危険じゃないよ、命は大丈夫だよって言ってる、自称出来るひとが突っ込んでくるかもしれない。

国とか、頭がいいと言われてる人が大丈夫って言ってる、を基準にして選んでたら、自分への諦めがつかなくて悔し過ぎる。
凄く上手くいったらみんなのお陰、駄目で後悔するなら、せめて、あー私ってバカバカぐらいにしたいよ。
295可愛い奥様:2011/03/31(木) 01:21:07.98 ID:ATLlHYGz0
そして、しずかにひとりをNGに放り込む。

>>292
おお。はじめて知った。
どこかの板で既にこういう声が上がってないものかな?とは思っていたけど。
これいいね〜
ねらー発祥なら思想的偏りもなさげだし敷居低い感じ
296可愛い奥様:2011/03/31(木) 01:21:41.96 ID:39uKsS9z0
大多数は関西に引越しはしないでしょ。
大阪に本社あるところくらいで。
暑すぎてぜんぜん節電にもならないじゃん。
青森から島根は汚染って週刊誌にでてたよw
297可愛い奥様:2011/03/31(木) 01:21:56.30 ID:BwHHZvY20
「核分裂による放射性同位元素の世界規模での汚染は、
現在の1,000倍の量で10年間、すでに経験ずみ」

1950−1960年代、米国などが大気圏内核実験をくり返し行ったため
世界中の大気が汚染され、日本の国土にも現在の約1000倍から10,000倍の
放射性セシウムが降下した。しかもその汚染は核実験が禁止されるまで10年位続いていた。

現在50-60歳代以上の人は皆これらの被曝を経験していることになる。
この人達にこれらのことによって健康影響がでているということはない。

このことが安全性を確約するものではないが、もし、影響があったとしても、
そのリスクは非常に少ないと思われる。

 http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/rb-rri/gimon.html
298可愛い奥様:2011/03/31(木) 01:24:25.25 ID:ZAq2WJ7S0
>>296
週刊誌って、煽るからねぇ
とにかく、不安・危険と叫んで、ショッキングな内容しか書かない

もちろん、新聞では報道できないこともやってくれるけど
「週刊誌で言ってた」と「ソースは2ch」は大差無いかと
299可愛い奥様:2011/03/31(木) 01:24:34.96 ID:ttxB8/RY0
IAEA:福島第一原発、再臨界した可能性も
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aBuGX4PoUcOQ

300可愛い奥様:2011/03/31(木) 01:28:19.25 ID:95bO+Y4m0
原発に反対する奴はプロ市民!とpgrしてきた皆さんが
何をいまさら。
301可愛い奥様:2011/03/31(木) 01:29:40.28 ID:+0PQeHFO0
302可愛い奥様:2011/03/31(木) 01:30:46.16 ID:UTRTzzUK0
古くから人が住んでいない土地って災害に弱い地盤のことが多いしね
慌てて関西に引っ越したところで、別の危険を手繰り寄せるだけって気もする
埋立地とかに住んでる人はともかくとして、ちゃんとした地域に家がある人はね
303可愛い奥様:2011/03/31(木) 01:31:08.72 ID:39uKsS9z0
BBS, CNNあたりが面白いよ。
報道マスコミが2chと同レベルということはないね。
304可愛い奥様:2011/03/31(木) 01:31:34.39 ID:uXuzjZu20
やっぱ東京や関東の水道データが発表されるのって
飲んだり風呂入った後なの?
役所仕事だから朝6時とかに調べないのかな〜?
せめて雨の後とかは朝早く知らせるべきだよね
県庁や都庁にもの申すべき

そういえばもうすぐ梅雨ですね
305可愛い奥様:2011/03/31(木) 01:32:53.94 ID:pXzQeoD40
必死に再臨界は有り得ないって言ってたのに
絶対がことごとく崩されていくってなによ
この戦後何十年か人間は重要な部分での進化・発明を
怠ってきたんじゃないの
何十年も昔の溶炉をそのまま使い続けてるとかビックリだわ
306可愛い奥様:2011/03/31(木) 01:34:25.37 ID:95bO+Y4m0
>>305
そんなこと何度もしつこく言ってきたのに、「プロ市民乙」とか言ってきたのは
あんたたちでしょ。
307可愛い奥様:2011/03/31(木) 01:34:35.39 ID:zPwT1mYg0
>>299
あーあ
308可愛い奥様:2011/03/31(木) 01:36:01.72 ID:0QPbZlwf0
ウクライナ 人口
http://www.google.com/publicdata?ds=wb-wdi&met=sp_pop_totl&idim=country:UKR&dl=ja&hl=ja&q=%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E4%BA%BA%E5%8F%A3

ベラルーシ人口
http://www.google.com/publicdata?ds=wb-wdi&met=sp_pop_totl&idim=country:BLR&dl=ja&hl=ja&q=%E3%83%99%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B7%E4%BA%BA%E5%8F%A3



チェルノブイリの事故が1986年
その5年後くらいから増えていた人口が明らかに減少

このことが危険性を指摘するものではないが、もし、影響があったとしても、
そのリスクは5年後に著しく人口が減少する程度と思われる。
309可愛い奥様:2011/03/31(木) 01:36:05.28 ID:ik27Mp8aP
>>305
まだ断定してるわけじゃないからね。
どのデータ見て言ってるか分からんし
サイトにもまだ記事載ってないし。
310可愛い奥様:2011/03/31(木) 01:37:10.50 ID:XwSXa7wJ0
>>299
どんどん希望が無くなっていくね
311可愛い奥様:2011/03/31(木) 01:38:07.71 ID:ttxB8/RY0
 
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ 「福島原発って、ドラえもんのいた未来ではどうなってんの?」
      | |     |l ̄| |       l  
      | |    /  ´\     /
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ  「まだ放水中だよ」
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ  
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
312可愛い奥様:2011/03/31(木) 01:39:08.62 ID:3TLwDjdO0
BBCはともかく、CNNは酷いよ。

海外の経済系のところがわりと冷静。
経済系は一般向けと違って娯楽性が必要ないからね。
それと数字に関してあまりでたらめは伝えない
一般向けは海外でもセンセーショナルな誇張はつきもの
313可愛い奥様:2011/03/31(木) 01:41:03.33 ID:gKhi4u2J0
>>308
チェルノブイリの5年後=1991年=ソ連崩壊の年
ソ連崩壊してから経済はドン底になりソ連圏の人は外国に出稼ぎに出るようになった
男はアル中になり平均寿命ガクッと低下
314可愛い奥様:2011/03/31(木) 01:41:05.01 ID:NG/dRoMy0
>>178
調べて大丈夫でも途中でダメになる可能性もあるよね。
定期的に検査してくれるんだろうか。
315可愛い奥様:2011/03/31(木) 01:43:15.68 ID:3TLwDjdO0
>>308
転出転入数の統計は? それがないと説得力がない
国境越えのハードルは日本人ほど高くない
316可愛い奥様:2011/03/31(木) 01:44:01.72 ID:5O87AGwk0
海外はコワイけどエキサイティングなニュースとして半分楽しんでそうに見える
映画よりリアルだしね・・・
317可愛い奥様:2011/03/31(木) 01:45:43.14 ID:5O87AGwk0
必要もないのに道路整備とかは繰り返すのに
原子炉は40年間使いっぱなしで交換もしないっておかしいよね
原子炉作る会社ってそんなにないの?
318可愛い奥様:2011/03/31(木) 01:47:13.07 ID:5O87AGwk0
>>302
昔からいる人はアンナ場所に住宅地なんてありえないわ、とビックリしてる人は多いはず。
埋立地ならなおさら
319 【東電 77.8 %】 :2011/03/31(木) 01:47:50.24 ID:2Mw8CFDc0
>>317
反対派がいたから新しいの作れなかったって話は聞いたけど
きっとそれだけじゃないよね
320可愛い奥様:2011/03/31(木) 01:50:16.49 ID:ttxB8/RY0
(´;ω;`) 非常にマズイ

【飯舘村に避難勧告を=IAEA 時事通信 3月31日(木)1時18分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110331-00000008-jij-int

ベルリン時事】国際原子力機関(IAEA)のフローリー事務次長は30日、
ウィーンの本部で記者会見し、事故を起こした福島第1原発の北西約40キロにあり、
避難地域に指定されていない福島県飯舘村について、高い濃度の放射性物質が
検出されたとして、住民に避難を勧告するよう日本政府に促した。
 
同事務次長は「飯舘村の放射性物質はIAEAの避難基準を上回っている」と指摘。
日本側からは調査を開始したとの連絡があったことを明らかにした。 
321可愛い奥様:2011/03/31(木) 01:51:28.96 ID:HZ0AC0zy0
カルロスゴーンは大丈夫つってたわ
322可愛い奥様:2011/03/31(木) 01:52:00.76 ID:ik27Mp8aP
>>318
川の向こうは住んじゃダメって言われてたのに
その土地にどんどん家が建ってやっぱり津波で全部流された、って話してた人もいたね。
323可愛い奥様:2011/03/31(木) 01:52:50.17 ID:3TLwDjdO0
>>317
津波対策が不十分だったからやられた。
全部同じなら新品でもやられたよ
324可愛い奥様:2011/03/31(木) 01:54:33.30 ID:5O87AGwk0
最新の原子炉ならパイプとかももっと強いんじゃない?
325可愛い奥様:2011/03/31(木) 01:56:30.45 ID:F1a7LSEu0
姫路城の近くが安全かしら
326可愛い奥様:2011/03/31(木) 01:57:43.31 ID:zLUGBgcN0
>>325
DQN率がハンパ無く高い
327可愛い奥様:2011/03/31(木) 01:59:39.47 ID:3TLwDjdO0
>>324
むしろ建てる標高とかが重要なんじゃないかな。

津波の研究は福島作った1970年頃よりも
今はあきらかに進んでる
328可愛い奥様:2011/03/31(木) 02:07:42.39 ID:3TLwDjdO0
>>316
怖いものみたさってあるだろうね。
海外の局も視聴者の怖いもの見たさの期待に応えるのが商売だし
329可愛い奥様:2011/03/31(木) 02:08:12.60 ID:jN081NL+P
1
http://transport.nilu.no/products/browser/fpv_fuku?fpp=conccol_I-131_;region=Japan

ノルウェー気象庁の放射能予想 (動くよ)

赤い地域の人はやばい
330可愛い奥様:2011/03/31(木) 02:08:57.61 ID:/GvZhhycO
>>325
ヤンキーだらけだよ。
331可愛い奥様:2011/03/31(木) 02:15:04.20 ID:Zmu61BsD0
>>320
半径40キロに拡大ですね

最初から半径50キロを避難地域にすべきだった
332可愛い奥様:2011/03/31(木) 02:16:58.38 ID:jN081NL+P
米コロンビア大学博士「牛乳や野菜から放射性物質が発見され、安全だと説明した時には仰天した」

がんになる恐れがあるのは放射性ヨウ素に汚染された牛乳、水、農産物を摂取した子供だという。

情報遅れのほか、牛乳や野菜から放射性ヨウ素が発見され、当初安全だと説明したときには驚いたといい、
「これらを食べるリスクを冒す必要はない」とした。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301446097/



戦時中
マスコミ「日本がまた勝利しました!圧倒的優勢です!!」


マスコミ「放射能はそんなに体に悪くない!」
333可愛い奥様:2011/03/31(木) 02:18:54.96 ID:D7yLER9UO
稲 恭宏( いな・やすひろ )博士
http://www.youtube.com/watch?v=PQcgw9CDYO8

トンデモ野郎。こいつの名前は忘れない。人殺し。
妊婦が浴びても大丈夫、賢い子が生まれるそうです(笑)
334可愛い奥様:2011/03/31(木) 02:19:32.48 ID:jN081NL+P
東電、廃炉がもったいないので海水注入を拒否、事態悪化招く
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032001000434.html

東電、手間がかかるからと「鉄道だけ電力供給は不可能」とウソの報告
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00535.htm

東電、「119につながらない」と火災を4号機放置
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110316-OYT1T00486.htm

東電、煙で火が見えなくなり「鎮火」と報告、4号機炎上中
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110316-OYT1T00486.htm

東電、「2号機圧力低下」発表は単位換算ミス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000089-yom-sci

東電、2号機注水ポンプから目を離した間に燃料切れて炎上
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110314/dst11031420400124-n1.htm

東電、福島第一原発と本店の専用通信回線を誤って切断
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110317-OYT1T00291.htm

東電、放水車引き渡し受けるも「やっぱり警察で操作して」と要請
http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY201103170132.html

東電、「自衛隊に任せて社員を全員現場から撤退させたい」と要請
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000015-mai-soci

被災地に届けるパン工場、東電が電力供給拒否
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110320-OYT1T00412.htm
335可愛い奥様:2011/03/31(木) 02:20:33.00 ID:jMvtftzui
【原発問題】福島第一原発、「再臨界」した可能性も-IAEA★2[03/31 01:36]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301504476/
336可愛い奥様:2011/03/31(木) 02:21:43.74 ID:QYKwXAAM0
>>271
私も現政府や東電に対しての怒りの方が強いです

結果原発撤廃という流れにもなるんですが

世界から見たら日本の政府や東電というよりも
日本そのものがバッシングされてきてます
もう悔しくて・・・

デモもいいですが
私は日本国民が海外に今の現状を訴えるのも効果があると思います


337可愛い奥様:2011/03/31(木) 02:24:35.63 ID:yI1W3p6G0
飯舘村に避難勧告を=IAEA
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110331-00000008-jij-int

政府より先にIAEAから避難勧告を受けるなんて....
飯舘村はかなり前から放射線量上がってるし、雑草からもかなり高い
放射線量が出てたのに...自国民の安全について他から促されるなんてorz
338可愛い奥様:2011/03/31(木) 02:26:15.81 ID:bW27qZvP0
革命が起こってもおかしくないレベル
339可愛い奥様:2011/03/31(木) 02:26:42.21 ID:0Ia12yvw0
【政治】 民主党、おそろいの防災服新調。「民主党」ロゴ入り…
    党内から「パフォーマンスしている場合か」の声も
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301503675/
340可愛い奥様:2011/03/31(木) 02:27:48.92 ID:QDbeOxzq0
>>339
バカだ……!
341可愛い奥様:2011/03/31(木) 02:28:05.32 ID:hYumpsFC0
>>336
海外の人らのが現状分かってるよ
342可愛い奥様:2011/03/31(木) 02:29:16.37 ID:8rbAgWGg0
>>332
>牛乳や野菜から放射性物質が発見され、安全だと説明した時には仰天した

国民も仰天してますw
343可愛い奥様:2011/03/31(木) 02:37:23.19 ID:ObQKcVcC0
>>305
進化・発明による怠りではなく
東京電力による安全確認不足によるしろもんだよ
東京電力ないい加減な怠慢企業に原発を完全に管理するなんて無理って事
344可愛い奥様:2011/03/31(木) 02:43:16.60 ID:QYKwXAAM0
>>341
けど国民も政府の言いなり、こんなやつを首相にして
ばかだと思われてるんだろうな・・・
345可愛い奥様:2011/03/31(木) 02:46:07.38 ID:bW27qZvP0
でもさ正直この話題出しづらいよね
茨城県南住みだけど、雨だから食事の約束断るとか水がアレだから、とかすごく言いづらい
これが戦時中の非国民といわれるの怖いっていう感覚なのかな
話題に出てもちょっとは心配だけど・・みたいに濁すのが精一杯
346可愛い奥様:2011/03/31(木) 02:49:44.01 ID:OP+N67sJ0
>>345
分かる!!!
いっそ大爆発してパニック起こしてくれた方が逃げられるし、国も行動起こすんじゃないか、とかいう邪念が...
347可愛い奥様:2011/03/31(木) 02:51:14.78 ID:8rbAgWGg0
>これが戦時中の非国民といわれるの怖いっていう感覚なのかな

分かるよー。
被災地の人達はもっと大変だろうし、
今は一丸となって日本復興させていかなきゃならないのに
福島の野菜買いたくないと思っちゃうし、
子供のために水も多めに買い置きしときたいって思っちゃうもん。
348可愛い奥様:2011/03/31(木) 02:57:24.44 ID:GVQS+AGw0
でも汚染は後悔するときには遅いし
取り返しつかないから
自分や子供の身は自分で守らないと
349可愛い奥様:2011/03/31(木) 03:08:14.16 ID:FrzFVRmJ0
飯館村にまだ子どもがいることに驚いた
http://twitter.com/#!/ozawashoji
350可愛い奥様:2011/03/31(木) 03:11:05.59 ID:pYi0GBeR0
>>210

130,000Bq/L

13万ベクレル/リットル

水道水の暫定基準上限:300Bq/L
つまり、飲んだら死ぬ。魚も死ぬ。
351可愛い奥様:2011/03/31(木) 03:13:21.89 ID:zPwT1mYg0
>>349
政府はなぜいつまでも自主退避など勧めてるのか?
本気で殺す気か?
352可愛い奥様:2011/03/31(木) 03:15:28.81 ID:dnCrp8XD0
東電社員が自らバス運転して、一件一件の家の前でピックして
お前らの社員寮を空けて、そこで避難させるべきだろ。
空けるのは、会長の豪邸でも社長の豪邸でもいいよ。
353可愛い奥様:2011/03/31(木) 03:16:01.84 ID:c8t0Ym4l0
 「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」。米国家経済会議(NEC)前委員長の
 ローレンス・サマーズ米ハーバード大学教授が23日、ニューヨーク市内の講演で断言すると、
 会場が静まり返った。
354可愛い奥様:2011/03/31(木) 03:17:32.03 ID:M+uB/9cd0
>>349
自治体の人間にも知識がなさすぎるな
355可愛い奥様:2011/03/31(木) 03:19:11.22 ID:UTRTzzUK0
知り合いの親戚が飯館村に住んでいて、
数日前親戚(飯館村に住んでるのとは別)がガソリンと水・食料を持って車で現地に行ったって話を聞いた。
食料もないしガソリンが全くないから逃げることも出来なくて困ってたらしい。
300Lくらいガソリン持って行ったらしいから数家族は逃げることが出来ただろうけど、
まだまだきっと困ってる人がいるんだろうなと思う。
話を聞いてこれでも先進国なのかと愕然としたよ・・・
356可愛い奥様:2011/03/31(木) 03:20:39.93 ID:xlgJjlzy0
>>352
保養所いっぱい持ってるんだよな東電・・・
357可愛い奥様:2011/03/31(木) 03:22:40.67 ID:FrzFVRmJ0
一度避難したけれど、ガソリンが入ってくるようになったことで
また戻って来ている人も多数
南相馬も同じ
テレビでは「親の後を継いで農業や酪農をする」なんて言ってるのを美談にしてる
酷い話だ
358可愛い奥様:2011/03/31(木) 03:25:01.21 ID:xDkv10Dd0
一部の福島民は認識が決定的に甘いんだろう

現在の福島第一は間違いなく、チェルノブイリ以上だよ
レベルは現時点で「7」
これから時間を掛けて「レベル8」になっていく

どうしようもない決定的な理由は「格納容器の破損」だ
格納容器というのは厚さ20cmの鋼鉄でできている
これは「壊れてはいけない装置」なんだ
この壊れてはいけない装置が・・・壊れた・・・
厚さ20cmの鋼鉄製の巨大装置のひび割れを4時間居ると半数が死亡する高放射線環境下で
修理しなければいけない。
常識で考えて、格納容器を再び密閉が保てるように修理できると思うか!!!????

誰も言わないが、安全に閉鎖系で(冷却水漏れなしに)福島第一の2号炉と3号炉を冷やす事は不可能になった!ということ。
この意味が分かるか?
結末は二つしかない。
現在のように、プール何杯分もの大量の超高濃度汚染冷却水を3年以上に渡って
外部環境に漏出させ続けるか、
冷却を諦めて、チャイナシンドロームを受け入れるか。
この二つに一つだ。

この現実をTVと新聞が言わないから、偽の幻想に福島民は安心してるんだろう。
いずれ、現実に気付き始めた福島民から避難し始める。
福島第一の結末はもう楽観はできない。その事を受け止めて、行動を決めた方がいい。

外国の反応は、決して過剰なものではないんだよ・・・

359可愛い奥様:2011/03/31(木) 03:25:54.88 ID:4MzMbiu30
政府側が危険だとしっかり伝えないから
情弱は家帰っちゃってんだよね
360可愛い奥様:2011/03/31(木) 03:27:46.41 ID:uKr/k26Q0
>>358
20cmってうっす!
361可愛い奥様:2011/03/31(木) 03:31:07.05 ID:c8t0Ym4l0
うわぁわぁわああああん!(>△<)

おわた、おわたよ!

完全におわたよ!(T△T)
362可愛い奥様:2011/03/31(木) 03:31:51.94 ID:q87NYLyP0
>>331
50キロって簡単にいうけど
50キロだと東北自動車道もまたぐし中通り地方すっぽり入る。
この地方だけで人口100万人いるんだぜ?
363可愛い奥様:2011/03/31(木) 03:33:43.92 ID:vv8MkjilO
私が数日前に見たニュースでは
飯舘村で住民向けの説明会とやらを開いてて

長崎大学かなんかの先生が「分かりやすく」講義してくれたおかげで
最初は不安がっていた住民もホッと一息、みたいなほのぼのニュースだった

農家のおばさんがかなり神経質に「そろそろブロッコリーを植えないと(怒)」
みたいに訴えていたが…

なんとも複雑な気持ちになった
364可愛い奥様:2011/03/31(木) 03:34:49.21 ID:Z6jMXD8h0
早急に危険地域から非難してもらわないと。強制的に。
アメリカではこんな事態下では強制非難だって。

今、こんな不安で危険な状況になったのは何故?
長年危ないといわれてきた原発を黙認してきた我々に下った天罰なのかも、
って思う。
危ない物は、もう要らないって声をあげましょうよ。
不都合承知で、原発イラネって多くの声を政府に知ってもらいましょう。
子供を守れないと、日本終わっちゃうよ。
365可愛い奥様:2011/03/31(木) 03:38:45.53 ID:FrzFVRmJ0
>>363
それ見た。
簡単に騙せると思っているところが、無性に腹が立った。

福島でも原発に反対してた人がもいるんだよ
全員が無知なわけじゃないのに…
田舎って本当に大変。少しでも周りと違う意見を持っていると生活できない。
366可愛い奥様:2011/03/31(木) 03:39:06.51 ID:SLA7EMROO
こうして見ると会津若松は、福島であって福島でないんだな。
山があるから?
すっごい謎だ。
367可愛い奥様:2011/03/31(木) 03:40:04.70 ID:vv8MkjilO
いま原発要らないって騒いだところで
福島の事態が収まるわけじゃないんだし

秩序が乱れてそこに余計な神経使われるより
今は事態の収束と少しでも放射能物質の飛散と流出を防ぐことに
全力を尽くしてほしいよ
368可愛い奥様:2011/03/31(木) 03:43:10.12 ID:U7e65RhT0
福島閉じ込め作戦
369可愛い奥様:2011/03/31(木) 03:46:28.34 ID:pYi0GBeR0
>>358
その知識間違ってるよ。
200mm近くあるのは圧力容器の方。1号機で160mm。
格納容器は1号機で30mmだよ。10atmに耐えればいいから、この程度の厚みで十分。
370可愛い奥様:2011/03/31(木) 03:47:59.68 ID:SLA7EMROO
>>368
管はたぶん、切り捨てる気まんまんだよね…。
避難所も確保できないし大人数で西日本にこられても困る、とか思ってそう。

371可愛い奥様:2011/03/31(木) 03:48:21.84 ID:vv8MkjilO
>>365
私はてっきり住民向けの説明会っていうから
避難の方法とか今後の避難生活の指南でもするのかと思って見てたのに

終わった後の住民のおばさんの安心した顔が忘れられない
完全に洗脳だよね…でも不安にさせるよりある意味幸せなのかな
って悲しかったよ
372可愛い奥様:2011/03/31(木) 03:50:05.65 ID:Pe0VVCJl0
現時点で上がってる情報を悪く見積もったとしてもも、レベル7ということはないよ。
今後の可能性までは否定しないけどね。

でもレベル5〜6が4機あるわけだから少なく見積もっても、総計で21はある。
このまま収束できたとしてもここまでは確定。

地震直後から東電がすぐに状況認識して廃炉を厭わず助けを求めて政府が機能していてあらゆる初動から動いていれば
レベル2〜4程度の事故で収まっていた可能性も高いってロシアやアメリカも思ってるだろうし、
世界最悪の人災だろうね。

会見からすると、東電の会長以下役員はそんな認識すらも、ないんだろうが。
政府もその後の国民見殺しで似たような認識。
373可愛い奥様:2011/03/31(木) 03:56:25.07 ID:Z6jMXD8h0
もんじゅや、他の原発にも注目できるだけでも今後の原発の是非を問う
機会だとおもう。
とにかく原発をなくしていくように、がんばろうよ。
1970年代から原発反対の動きはあって、(jackson browneなどのミュージシャンがチャリティーコンサートやってた)
とにかく原発がなくなるようになんとかがんばろう!
374可愛い奥様:2011/03/31(木) 03:56:33.46 ID:jR09V+EN0
http://www.windfarm.co.jp/blog/blog_kaze/post-3104
この記事の信ぴょう性はいかがでしょう?
私は東京ですが、子供がまだ中学生で、夫もサラリーマンなので
東京から出ることは不可能です。
もし、東京でこれから先何年か子供を育てるのは、
危ないのだと誰かが言ってくれれば、夫も仕事を辞められるでしょう。
このまま、日本の経済のために
何も言わないで皆で癌のリスクを背負って生きていくしか
ないのでしょうか?
375可愛い奥様:2011/03/31(木) 03:59:15.60 ID:U7e65RhT0
六ヶ所村とかいらない
376可愛い奥様:2011/03/31(木) 03:59:24.89 ID:q87NYLyP0
わざとらしいw
377可愛い奥様:2011/03/31(木) 04:00:47.85 ID:uSDczDwv0
TVの解説見てて思ったんだけど、
地方の被爆量はネットで公開されてるって言ってたけど、
テレビで言えよw
ネット使えない=情弱 は切り捨てなんだな。
378可愛い奥様:2011/03/31(木) 04:11:03.04 ID:6Nv56pXE0
ゴーンさんが福島入りしたよね。どういう目算なんだろう。
379可愛い奥様:2011/03/31(木) 04:19:56.85 ID:NtbVP5/C0
>>378
早く復興するには重要な工場なのだろうから
励まし目的でしょ
380可愛い奥様:2011/03/31(木) 05:00:50.07 ID:jN081NL+P
188 名前:名無電力14001 :2011/03/30(水) 21:16:23.49
こんな過疎地スレだがバクダンを投下してやる

東電の福利厚生施設および空き住宅・寮には、すでに福島の被災家族が
続々と避難してきている。
ただし、東電の正社員家族のみだ。予約を含めてもう空きはない。
つまり一般の被災者を受け入れる余裕も、つもりもない。
マスコミ各社、調べてみろ
381可愛い奥様:2011/03/31(木) 05:31:44.28 ID:jN081NL+P
2011-03-23 15:00
原発事故「最も憂慮すべきは遺伝子変異」
ttp://www.swissinfo.ch/jpn/detail/content.html?cid=29799892

福島第一原発では今もなお予断を許さない状況が続いている。
今後日本のみならず世界中でがんのリスクが増すと考えられる。
しかし、それ以上に深刻な問題は世代を越えた遺伝的な損傷だという。
マルティン・ヴァルター氏 ( 66歳 ) はソロトゥルン州グレンヒェン ( Grenchen ) の内科開業医だ。
1991年に1カ月間ウクライナの病院で働いた経験も持つ。

・今後日本では確実にがん死亡率が高まるだろう。たとえ完全な炉心溶融に至らなかったとしてもだ
・がんのリスクの増加以上にもっと深刻な問題は遺伝子への影響だ。それも世代を越えた影響だ。最新の研究では、
 少量の吸収線量でも継代的な影響がありうることが分かっている
・普通なら子どもが甲状腺がんにかかることはない。事故前のウクライナでは住民5000万人に対し年間3人ほどだった。
 しかし、事故後1500人の子どもが甲状腺がんを患った。4000人という話もある。
・チェルノブイリの事故後に解体作業者として入った父親から被曝後に生まれた子どもたちには
 一定の割合の遺伝子 ( ミニサテライトDNA ) に相当数の変異が見られた。
 遺伝的な視点で見ると、今回の福島第一原発の事故は深刻なケースだ。
382可愛い奥様:2011/03/31(木) 06:09:48.86 ID:kywLWKA30
>>377
無計画停電のことでそれを痛感した
それでも自治体がお年寄り向けに地域放送とかしてくれるけど
年寄りと情弱は死ねってことかと

つうか国をあげて「自己責任」の推進・徹底が激しくてこわい
383可愛い奥様:2011/03/31(木) 06:17:36.74 ID:r0ZLcO/J0
差別主義者の韓国人とは絶対に共存不可能です!

【韓国】「日本人は文化的に劣等」と一貫して記述。小学校の教科書、韓民族の優秀性を過度に強調
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187774895/
【韓国】 「日本人が半島に住んでいたら滅んでいた」小学校の教科書、他文化を見下し偏見を助長
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187793473/
【韓国】 「チョッパリ」と豚足〜日本人を表すのに「日本猿」と「チョッパリ」のどちらがふさわしい?
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1272372665/
384可愛い奥様:2011/03/31(木) 06:19:56.42 ID:ktsclb+u0
「念の為」出荷停止にする前から、放射性物質は福島原発から東北、関東一円に飛散しまくってたんだ!
海にも毎日垂れ流されたから、世界中が日本の放射能を本気で封じ込めに来ているが、内心は日本の凋落ぶりに呆れ返ってんだろ。
外国の調査団が引き揚げた時にステべが終わるな
385可愛い奥様:2011/03/31(木) 06:30:28.05 ID:GVQS+AGw0
>>382
税金だの電気代だの払ってきたのにね。
386可愛い奥様:2011/03/31(木) 06:38:33.46 ID:rNmTy0R5O
前スレ986で伊藤園が事故後も
福島、千葉等の工場を稼働し
ヨウ素水道水使用で生産、出荷させていたと
知った者ですが3月27日神奈川県内の
スーパーで購入した『熟トマト』900g
トマトジュースの記載に製造元も工場b
記載されていません
疑惑をもちました
私は電話で確認する予定ですが
伊藤園の隠蔽(事故後ヨウ素検出された地域の
ヨウ素検出当日の水道水使用がほぼ確定)
は許されないと思う
この事は消費者に広めるべき伊藤園最低だ
387可愛い奥様:2011/03/31(木) 06:43:09.00 ID:AGuu30rl0
ミネラル含有酵母が放射能からの防護性質があるって放医研の論文にあった気がする
DNAの修復だったかな?
EM菌も放射能をなくすと言われていて
畑のぼかしだから飲むのはあれだけど、似たような造りに日本酒がある
原爆の時に日本酒がぶ飲みの人がぴんぴんしてたってのも聞くし、
ビールが効くというのもこれなんだろうと思う
生きた菌の方がよいから、できたら酒は生きた菌の物を飲んだほうがいいかもしれない
あと酵素ジュースも造り方見ると、酵母を増やす造り。
酵素プラス酵母でかなりいいんじゃないだろうか。
内部被爆に対するすこしでも防御ができたらと思う
388可愛い奥様:2011/03/31(木) 06:46:37.20 ID:AGuu30rl0
酵素ジュースは生きた酵母の方がいいから自分で作るの前提
389可愛い奥様:2011/03/31(木) 06:49:48.17 ID:rBBMubbn0
>>382
イラク3バカトリオの時の仕返しなんでしょうね。
今はサヨク政権ですから。
390可愛い奥様:2011/03/31(木) 06:55:37.12 ID:3TLwDjdO0
>>353
東証株価、円相場その他もろもろとその教授の一言と、どっちを信じる?
視野狭窄に陥るのはバカげているよ
391可愛い奥様:2011/03/31(木) 07:14:50.93 ID:3TLwDjdO0
>>332
米で教授ってだけでは米国人とは限らないけど、今は米国人扱いするよ

核実験たくさんやって、放射性物質を今も測定可能なほど
世界中にばら撒いておいて何言ってるんだ。へそで茶が沸くわ

このグラフ見れば多数の核実験がチェルノブイリに比べて
どれほど莫大な量をばら撒いたかわかる。
チェルノブイリは”一瞬”、核実験群からは何年も連続
ttp://www.jrias.or.jp/index.cfm/6,9332,c,html/9332/2006-55-07-09.pdf
ttp://www.jrias.or.jp/index.cfm/6,9332,108,143,html

まぁ日本はその核の傘の下で経済発展したんだけどな
392可愛い奥様:2011/03/31(木) 07:23:39.30 ID:3TLwDjdO0
>>332
ていうか、ニューヨークタイムズは日本嫌いだよずっと
海外マスコミなら偏ってないとか幻想抱くなよ
393可愛い奥様:2011/03/31(木) 07:34:10.04 ID:R7pIGaYI0
>>377
私が住む市なんて、大事な事までツイッター・・
これは落ち着いたら市長に抗議するつもり。
394可愛い奥様:2011/03/31(木) 07:35:49.68 ID:81OddhaK0
アメリカさんは更にプルトニウム投与した人体実験も行ってきてるんでしょ
395可愛い奥様:2011/03/31(木) 07:38:50.58 ID:RGwaN7WEO
いま売られてるペットボトルの野菜ジュース大丈夫なのかな
製造年月日、記してほしいわ
396可愛い奥様:2011/03/31(木) 07:49:25.50 ID:LmeORG030
雨の時は取水を止めたりとか出来ないのかな?
397可愛い奥様:2011/03/31(木) 07:54:20.18 ID:kywLWKA30
398可愛い奥様:2011/03/31(木) 07:55:17.73 ID:AhciAFRh0
>>396
何日か前のニュースで雨が降った日は河川からの取水制限をするように
と通達が出たといってたよ。
399可愛い奥様:2011/03/31(木) 07:58:00.38 ID:FK8A7nV/0
東日本大震災:ヨウ素検出の大葉、福島産の可能性 愛媛産を誤記載か /愛媛

愛媛県産の大葉から放射性ヨウ素131が検出されたとしてシンガポールが県産の
野菜と果物を輸入停止にした問題

県や同省によると、24日にヨウ素が検出された大葉は福島県産を示す箱に入っており、
伝票だけ愛媛県産となっていた。輸出業者は福島県産を認めており、県と同省は、
伝票の記載を誤ったとみている
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20110330ddlk38040698000c.html
400可愛い奥様:2011/03/31(木) 08:03:11.22 ID:OPGpSR9u0
外食どうしてます?
同僚やお友達にランチに誘われたときなど・・・
お誘いに乗るべきか
401可愛い奥様:2011/03/31(木) 08:06:11.42 ID:PfdTeTYoO
民主党をはやく滅ぼさないと、日本人が滅ぼされます

尖閣ビデオ隠蔽の時、民主党は中国の味方でしたか?日本人の味方でしたか?

報道で「破損は考えられない」と断言していた原子炉格納容器、「実は破損してました」
水道水の汚染が基準値越えしていたことは一週間経ってからこっそり公表
上空から原発を撮影した写真は非公開
自分の選挙区の農産品が売れなくなるからと基準値の引き下げを要求する閣僚

「買い占めはやめよう」(笑)
「デマに惑わされないようにしよう」(笑)
402可愛い奥様:2011/03/31(木) 08:11:48.05 ID:wc7vG6aY0
【社会】 “愛媛産”青ジソに「放射性物質」  福島産と判明 [03/29]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301522883/
403可愛い奥様:2011/03/31(木) 08:13:36.84 ID:Ql7ydLo1O
>>400
同僚の誘いは弁当持参で自衛
友人の誘いなら輸入品率の高いパスタ等を注文して野菜は極力取らないようにして接種を抑制
無理に断ることはないと思う
贅沢なんて元々身体に悪くて当たり前だし、そのぶん家で節制すれば良い
404可愛い奥様:2011/03/31(木) 08:14:21.34 ID:syjursxp0
>>391
核爆弾は、放射性降下物は、ほとんど燃焼し、残りも成層圏まで吹き飛ばされるからあまり問題ない
405可愛い奥様:2011/03/31(木) 08:15:00.39 ID:3TLwDjdO0
>>400
断った時に失うものがある?あるとしたらその大きさはどれくらいか
断ることで避けられるリスクはどれくらいの大きさか。 天秤だね。

個人的には外食のリスクは天秤を傾けるほど大きくないと思うけど
それはおのおのが決めること、本人の人生
406可愛い奥様:2011/03/31(木) 08:17:33.63 ID:OW2vo512O
伊藤園の野菜ジュース飲んでたよ…
私も調べなきゃ
407可愛い奥様:2011/03/31(木) 08:17:34.32 ID:3TLwDjdO0
>>404 よかったら、ソース教えてくれると助かる
408可愛い奥様:2011/03/31(木) 08:20:42.64 ID:cqt1RGte0
福島は愛媛に酷いことをしましたね
409可愛い奥様:2011/03/31(木) 08:32:24.35 ID:syjursxp0
>>23
【原発問題】福島県飯舘村に避難勧告を=IAEA★2[03/31]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301509465/
410可愛い奥様:2011/03/31(木) 08:36:29.08 ID:PSCatTLp0
★みなさんにお願いがあります。
私達の食の安全、未来の子供達の安全の為に
委員会に意見をだしてください。
今の暫定数値を更に上げようとしている輩が大勢居ます。
それを阻止して、安全な基準値に戻せるように
どうぞご協力をおねがいします。
--------------------------------------------------------
「食の安全ダイアル」に規制緩和しないでとの意見が・・・100件程度だって。
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110330/trd11033022280016-n1.htm(産経)

まだ油断できません。是非規制緩和に反対のご意見をお願いいたします。
ttp://www.fsc.go.jp/dial/index.html(内閣府、食の安全ダイアル)
--------------------------------------------------------
411可愛い奥様:2011/03/31(木) 08:49:57.54 ID:39uKsS9z0
どうして福島県民を避難させないの?
もう食物運ぶ人だってだれもいなくなるよ!
土地にへばりついてる人は、他人を殺すことになるよ!
412可愛い奥様:2011/03/31(木) 08:56:03.88 ID:kywLWKA30
>>411
気持ちは分かるけど落ち着け
100万人単位の人が福島から避難したとして、受け入れ先は?次の仕事は?
都内でさえ40歳以上の男性の再就職は厳しいのに、農民しかやったことない人たちが
どうやって生活していけと言うの

>土地にへばりついてる人は、他人を殺すことになるよ!

へばりつかざるを得ない人の気持ちも考えれ
413可愛い奥様:2011/03/31(木) 08:57:01.50 ID:myDQjtwr0
まだ風評被害どうの言い続けてるのか・・・
もう誰もふぐすま野菜は食わねえよ
414可愛い奥様:2011/03/31(木) 09:00:22.25 ID:DGAEjAV30
100万どころか一千万が犠牲になろうとも、面子にかけて日本発の世界恐慌は発生させない、
五年後十年後に破滅がやってこようが今すぐどうなるわけでもないなら政府としてはそれでいい。
そんな感じなんじゃねーのかな。
415可愛い奥様:2011/03/31(木) 09:00:57.34 ID:09OG4xe90
>>380
ああ、だから昨日「人形町独身寮」覗いたら、玄関先で女性達が立ち話してたんだ…
416可愛い奥様:2011/03/31(木) 09:07:08.66 ID:Gn/q+UNu0
>>351
自主避難だと、政府はかねださなくていいんだよ。
子ども手当の票になることは大盤振る舞いなのにねえ。

民主に投票した皆さん、どうですか〜〜〜?お灸をすえるつもりが
自らが火達磨みたいなもんですね。
417可愛い奥様:2011/03/31(木) 09:13:30.11 ID:T2FL7hMzO
乳児持ちですが、ほぼ家に引きこもってます。@埼玉

ママ友が

みんな外に出てるよ?
なんでそんなに気にしてるわけ?
お散歩しないと赤ちゃん可哀想〜

などとpgrしてきてストレス。
縁切りたいけど超近所だから難しい。

418可愛い奥様:2011/03/31(木) 09:17:08.31 ID:TQFKDGrh0
米コロンビア大学博士
「牛乳や野菜から放射性物質が発見され、安全だと説明した時には仰天した」
419可愛い奥様:2011/03/31(木) 09:18:11.49 ID:fKhQSbf90
>>412郡山の人が福島は3代住んでも他所者と言われると言っていたよ。
お墓がある場所から離れられないとかお年よりは執着するよね。

農家の人には別の過疎地でもいいから住む場所以外に農地も与えて欲しい。
でも福島って田舎の割りに東京に行く便が良いところだったりして、
あんまり都市から離れるのもつらいかな?
420可愛い奥様:2011/03/31(木) 09:19:52.59 ID:qEB3wvR90
保障してもらえないと思うから自殺するわけでしょ
ちゃんとあとの面倒みてやればいいんだよ
東京人で
421可愛い奥様:2011/03/31(木) 09:23:07.05 ID:9xwbYTBU0
>>417
わかるわー、うちもママ友からお花見に誘われたけど断ったよ@神奈川
同じくらいの月齢の子みんな来るからーって言ってたけど、
気にしない人は本当に気にしないもんだね。
今更ながら、温度差に驚いたよ。
422可愛い奥様:2011/03/31(木) 09:25:19.23 ID:Z3S5RVHm0
>>387
DNA修復の点で理にかなっている
これから長い間防衛するには良い
ただし濃縮されてできるものは汚染された後では意味がない
なので買うなら今のうち
423可愛い奥様:2011/03/31(木) 09:26:09.34 ID:ZGvuMrcE0
同じ地域で同じ年頃の子がいる母親同士でもほんっとに
感覚違うよね。
気にする人、気にしない人あれこれいるけど子どものことには
やっぱり過敏になってしまう。あとあと後悔することになるなら
今は変な人扱いでいいから自分の納得いくまでやりたいよな。
424可愛い奥様:2011/03/31(木) 09:30:50.21 ID:kywLWKA30
>>419
>福島は3代住んでも他所者と言われる

そうなんだ、うち義実家が郡山なんだが初めて聞いた
肝に銘じておこう…ありがとうw

自分も義実家には避難して欲しいけど、義実家みんなで都内でもどこにでも
避難したとても、何のアテもない先もないてのを痛感した
自分は都内だけど、安全圏から避難を煽るのは簡単なことなんだと
ちなみに各都道府県が貸し出すと言っている公営住宅、20`圏内の人じゃないと
貸し出してくれないんだよ(要住民票)

アテがあって再就職のツテがあってこの先の生活もちゃんとできたり、何の
しがらみもない気楽な単身者ならすぐに避難するべきなんだけどね
425可愛い奥様:2011/03/31(木) 09:34:02.56 ID:s50it9Mb0
東京の都民税を大幅に上げて福島の被災者たちを養ってあげればいいんだよ
都民は福島の被災者を犠牲にして今まで繁栄してきたんだから
それぐらいして当然
東電はもちろん役員の財産没収して被災者への損害賠償にあてるべき
426可愛い奥様:2011/03/31(木) 09:34:41.15 ID:55NUfzTb0
>>417,>>421,>>423
やっぱりそうなんだ‥
春休みいっぱい西で避難してるけど、そういう意味でも戻るのが怖い‥

ところでIAEAの、再臨界していた可能性とか飯館村に避難勧告出せ
とかいうニュースはテレビでやった?

427可愛い奥様:2011/03/31(木) 09:35:54.39 ID:2J5uI1Ib0
>>363
その長崎大の山下俊一先生も、妊婦に対しては次のように言っているよ。
さすがに奇形児が生まれると後味悪いものね。

>お母さんと妊婦が汚染ゼロの所で当然生活すべきです。(略)

>国の今のスタンダード、標準からいくと、30キロより遠い所は心配は要らないと言っていますが、
>もし私がそのような立場で心配があれば、それはより遠くに避難した方がいいと思います。

>何故か。避難させなかったばっかりに何かあった時の後悔を持つのは親であり、
>そしておじいちゃん、おばあちゃんです。
>そういう意味では、これは理論ではありません。理性ではない。
>感情論として、女性は行動していいと思います。ですから、もし本当にご心配であれば、
>その値を客観的に判断して、避難することは何ら恥じることではありませんし、
>もしそういう事が可能であれば、それを誰も止めることはできないと思います。

http://ameblo.jp/kaiken-matome/entry-10839534940.html
428可愛い奥様:2011/03/31(木) 09:36:26.20 ID:IPNNAumkO
流通したからもう産地偽装への流れを止めることは無理っぽい
【社会】 “愛媛産”青ジソに「放射性物質」  福島産と判明 [03/29]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301522883/
429可愛い奥様:2011/03/31(木) 09:37:45.89 ID:NG/dRoMy0
一つ一つ産地や製造場所チェックして、
買い物に時間かかるようになったわ…。
製造所書いてない商品も多いし。
毒餃子のことがきっかけだったと思うけど、
どこそこの工場で作っていますって書いてあるものが
いくらかあるのは助かる。
430可愛い奥様:2011/03/31(木) 09:38:14.55 ID:0038RRXE0
福島農家はもう諦めろ
431可愛い奥様:2011/03/31(木) 09:41:40.42 ID:NMKzxr5X0
>>423
そう思って引きこもってたけど、
昨日久しぶりに10分だけでも外散歩した。
子供がすっごい喜んでた。
太陽の光浴びたりするのも大事だなと。
風向きや放射線測定を参考にしてみるよ。
引きこもると別の病気になるかもしれんし。
本当にここら辺りは自己判断だよね。
あの時神経質になってバカみたいだったーって早く笑いたい。
432可愛い奥様:2011/03/31(木) 09:41:52.11 ID:OMaVQCwA0
ヤバい、伊藤園の一日分の野菜を購入してしまった
http://item.rakuten.co.jp/drinkshop/014-0088-142/
433可愛い奥様:2011/03/31(木) 09:41:54.28 ID:TQFKDGrh0
3/27(副社長の会見)
上杉 表にプルトニウムの欄が無いが?
東電 プルトニウム未検出です
上杉 測ったんだね?数値教えてくれ
東電 実は検査してない、測定機器が無い
  ↓
3/28
実は3/21.22に計測していたと発表
434可愛い奥様:2011/03/31(木) 09:43:45.60 ID:hvKb4uwG0
そんな時こそ↓頼ればいいよ!
http://ameblo.jp/tatsuyakawagoe/entry-10833887972.html
435可愛い奥様:2011/03/31(木) 09:44:45.73 ID:4RpS721PO
>>426
誰か一人でも、価値観や自己基準値の近い人が居るとその分は気楽だよね。
自宅近所に、水や食糧に関する警戒レベル、登校登園基準も自分と同じ考えの人がいる。
ただ、その人は避難まではしていない。
帰れば当然、日常生活に戻らなければならない。
って、本当は元の日常に戻りたくて仕方がないのにね。
436可愛い奥様:2011/03/31(木) 09:45:55.37 ID:PYO1Oyf50
東電だけでなく被害が多大に及ぶため
地方自治体も事実を隠したがるのがやっかい・・・
437可愛い奥様:2011/03/31(木) 09:46:18.87 ID:8Uj1/YHR0
>>431
昨日久しぶりに外出たら気持ち良かった。
放射能の問題が収束すればもっと気持ち良いんだけどねorz
深呼吸ができなくてずっと浅い呼吸している気がする。
438可愛い奥様:2011/03/31(木) 09:49:57.86 ID:3TLwDjdO0
>>427
>そういう意味では、これは理論ではありません。理性ではない。
>感情論として、女性は行動していいと思います。

女には理屈が通じないって言われちゃってるね
439可愛い奥様:2011/03/31(木) 09:50:20.02 ID:4RpS721PO
>>429
食材の放射線量を測れるガイガーカウンターもあるみたいだね。
夫がネット注文したが、納金先等の返事がまだこない。
ガイガーカウンターでチェックしながら買い物するようになるのだろうか。
440可愛い奥様:2011/03/31(木) 09:52:52.57 ID:C3UEvCBg0
昨日、子の習い事で久々に夕方短時間だけ外出した。@東京都下
そこで仲良くしているママ友は、結婚前まで放射線科の医師だったのだが
放射能の影響などまったく気にしていなくて、毎日幼児を二人連れて
自転車で習い事や買い物や公園に行き、「今日は天気良かったから電車で
お台場に行ってきたんだー」と笑顔で言ってた。私が放射能怖くないのかと
尋ねたら、「平気だよーこの程度なら。私なんて仕事で人の何倍もあびてて
も大丈夫だから。うちは水も水道水飲んでるよ。気にしすぎは余計良く
ないって〜」と笑顔で言われた。彼女と話している間はしばし恐怖を忘れかけた
けども、家に戻るとやはり心配になる自分がいる。
人に惑わされず、自分が後悔しないようにやれることはやるようにしようと思った。
441可愛い奥様:2011/03/31(木) 09:55:11.59 ID:wwPDTWQzP
東日本大震災を受け、民主党は国会議員や秘書が着用するおそろいの防災服を
あつらえることを決めた。右腕には「民主党」の文字と、赤い丸を2つ重ねた
同党ロゴマークが入るデザイン。党総務委員会が議員に配布した「党防災服
購入のご案内」によると、色は濃紺。サイズはSSから5Lまで8種類を用意し、
金額は5千円程度。4月中旬に配布する予定だ。

防災服をめぐっては、閣僚が各省庁の防災服姿で国会答弁している姿について
すら、「現場に行くわけでもないのにわざとらしい」(若手)との声もある。
遅まきながら形から入ろうとする民主党らしい取り組みにも、党内から「パフォ
ーマンスをしている場合か」(中堅)と冷ややかな声が上がっている。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110331/stt11033101390000-n1.htm
442可愛い奥様:2011/03/31(木) 09:58:13.12 ID:T2FL7hMzO
放射線は気にならないけど放射性物質が怖い…

旦那が自衛隊員のママ友は九州に疎開した。
看護師ママはまったく気にせず生活してる。

今は外出よりも水、食べ物に注意する方がいいよね。
443可愛い奥様:2011/03/31(木) 09:58:37.32 ID:F658B0v60
188 :名無電力14001:2011/03/30(水) 21:16:23.49
こんな過疎地スレだがバクダンを投下してやる

東電の福利厚生施設および空き住宅・寮には、すでに福島の被災家族が
続々と避難してきている。
ただし、東電の正社員家族のみだ。予約を含めてもう空きはない。
つまり一般の被災者を受け入れる余裕も、つもりもない。
マスコミ各社、調べてみろ

191 :名無電力14001:2011/03/30(水) 21:24:38.83
東電ってほんと腐ってるね
社員寮の看板立て替えたり
自社社員の避難受け入れは早い早い
電気代値上げとか言ってて
それも仕方ないかと思った心が吹っ飛んだわ
ほんと東電と聞いただけで全てが憎らしい

東電の全社宅は被災者に開放だよね?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300492887/188-

444可愛い奥様:2011/03/31(木) 09:59:20.85 ID:Dc6g4P6A0
下記の記事は、新潟日報 2011/03/29朝刊 22面の記事です。
明らかに、店頭で販売されてる状態の野菜ではありません。

現在の野菜の検査方法に疑問をもたれましたら、
撹拌、お願いします。保存後、他の場所にUPしてください


http://www.death-note.biz/up/o/19651.jpg
http://www.death-note.biz/up/o/19650.jpg


「土、埃等の洗浄除去作業においては、汚染防止の観点から流水で実施するなど十分注意すること」
とあります。
 店頭の商品は、土付き、埃付きです。また一般人は、素手でさわります
厚生労働省 事務連絡 平成23年3月18日
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014tr1-img/2r98520000015is5.pdf
445可愛い奥様:2011/03/31(木) 09:59:55.77 ID:AJOmiKLo0

「安全安全」言ってる御用学者に騙されるな!!!!!!!!!!!!!!!


【話題】 「東電が東大に金をばら撒いている!」 大学教授の発言が話題に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301530478/l50

【原発推進】御用学者のリストを作るスレ★2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301376155/l50
446可愛い奥様:2011/03/31(木) 10:02:48.90 ID:39uKsS9z0
玄葉 光一郎/民主党(衆議院)
生年月日 1964年5月20日 46歳
選挙区 福島県 3区 [ 選挙区詳細 ] 当選回数 6回


玄葉光一郎国家戦略相兼民主党政調会長は29日午前の閣議後の閣僚懇談会で、農産物の
出荷停止や摂取制限の目安となる食品衛生法の放射性物質の暫定規制値について「国際比較で
も厳しすぎる。このままだと何も食べられなくなってしまう」と述べ、見直しが必要との認識を
示した。

447可愛い奥様:2011/03/31(木) 10:03:42.18 ID:PYO1Oyf50
なんで東電そんなに金持ってんの
448可愛い奥様:2011/03/31(木) 10:05:15.73 ID:EZBZhoi60
なんか他スレで、東電社長が机に腕組みして腰掛けてて(笑顔付き)
「危険があればすぐ駆けつける!」みたいな安全訓ポスター見たんだけど
どーしても見つからない

今こそ危険真っ只中
つか入院中だよね?
449可愛い奥様:2011/03/31(木) 10:10:10.00 ID:0jhcshMv0
>>443
これの何が問題なのかわからない
450可愛い奥様:2011/03/31(木) 10:19:08.06 ID:2NHHOBpX0
>>390
最後に搾り取ろうってことだよ
いわせんなはずかしい
451可愛い奥様:2011/03/31(木) 10:21:23.81 ID:XRjdx2Y30
食品安全委員会には私もメール送った。
具体的な規制値については厚生労働省にもメールしたら?って返信きた。
小さい一声、無駄じゃないよ。

食の安全ダイヤル/食品安全委員会
http://transport.nilu.no/products/browser/fpv_fuku?fpp=conccol_I-131_;region=Japan

「国民の皆さんの声」送信フォーム/厚生労働省
https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html

日本中の子どもと若いひとたちを守るために、
いっちょメールしようぜ。
452可愛い奥様:2011/03/31(木) 10:22:56.83 ID:NG/dRoMy0
>>439
いいなぁ。ガイガーカウンター本気で欲しいんだけど、
経済的にきつい…。
一万くらいで買えるといいんだけどなぁ。
453可愛い奥様:2011/03/31(木) 10:22:59.22 ID:LaBaHDrJO
ほどほどに気をつけている
子供も元気に外で遊ばせているし(以前ほどではないが)
ちなみに東北。洗濯もばんばん干してるし部屋の空気の入れ替えもする
454可愛い奥様:2011/03/31(木) 10:23:04.05 ID:3TLwDjdO0
>>450
円みたいな国際決済通貨でか?
ウォンじゃあるまいし
455可愛い奥様:2011/03/31(木) 10:23:29.68 ID:fucIzT7EO
チェルノブイリで治療活動した現松本市長。五年後に結果が出るっていう前に もっと具体的に対象エリアや ヨウ素剤の飲む時期とか具体的に教えてほしい。この人の発言もググってみたけどわからなかった。
456可愛い奥様:2011/03/31(木) 10:27:04.30 ID:2NHHOBpX0
>>454
今頃どこかで東アジア共同体の通貨単位を決める会議でもしてるんじゃないでしょうか
457可愛い奥様:2011/03/31(木) 10:27:21.11 ID:NG/dRoMy0
>>442
同じく。
外部被ばくは今くらいならそれほど気にしてない(都下だからというのもある)。
ただ吸っちゃったり食べちゃったりがねぇ…。
458可愛い奥様:2011/03/31(木) 10:28:08.48 ID:rNmTy0R5O
>>453
スレタイ読んでね
459可愛い奥様:2011/03/31(木) 10:30:02.38 ID:YL4LrU5S0
>>358
レベル8って存在するの?
460可愛い奥様:2011/03/31(木) 10:33:19.31 ID:jIEuofTn0
>文部科学省が今後の漁業への影響を調べるために広範囲で調査をしたところ、
>30キロ沖合いの130m以上の海底でも通常の5700倍のセシウムが検出

日本の貴重な海の幸があああ
461可愛い奥様:2011/03/31(木) 10:33:36.88 ID:4RpS721PO
>>452
無事に信頼できる物が手に入ったらココにも数値をうっPしようと思っている。
もうすぐ出産なので母乳も測れると良いのだが、そんなにうまくいくかな。
精巧だろうか。

少し詳しい人になら、一応自作も可能。自作品は5万円前後で売られている模様。
…インチキガイガーで儲けようとする輩が出そう。
462可愛い奥様:2011/03/31(木) 10:33:40.11 ID:4jzjWFcB0
【芸能/大震災】市川海老蔵・小林麻央夫妻、脱出先の福岡で水100本購入の証言(女性セブン)[03/31]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301534584/
463可愛い奥様:2011/03/31(木) 10:33:46.82 ID:3TLwDjdO0
>>456
いきなりそれはハードルが高いから、
蟻の一穴を開けようとしてるのがTPPなのかもね
464可愛い奥様:2011/03/31(木) 10:34:23.19 ID:rNmTy0R5O
今週発売の女性週刊誌3誌チェック
どこも安心ですよ〜安全ですよ〜
でも気になるようなら
野菜はよく洗ってから食べてね
外干しした洗濯物は払ってから取り込んでね
家庭菜園も安全、お外は安全(週刊女性)
なんかもう安全神話の追加で
有益な情報な見当たりませんでした
465可愛い奥様:2011/03/31(木) 10:35:12.24 ID:3TLwDjdO0
>>461
軌跡が見えるだけで数値は出せないけど
泡箱は比較的自作が難しくないとか。
466可愛い奥様:2011/03/31(木) 10:35:39.02 ID:1sRNRvG4O
まちBBSの双葉町スレに気になるカキコミがあった
その人は退避中らしいんだけど、家に残してきた猫を数日ぶりに見に行ったら死んでたって
餌はちゃんと置いてきたっていうから、餓死ではないんだよね
小動物が生きられないくらいヤバいことになってるの!?と心配になった
467可愛い奥様:2011/03/31(木) 10:35:55.32 ID:qSIbjQHK0
>>443
おそらく倒壊した被災地の社宅に住んでいた人を移動させたんだろうね。
企業には社員、その家族の生活を守る責任があるから
これは致し方ないと思う。
たぶん、他の金融機関なども同じように
被災地の社員の家族を周辺の社宅に移動させたはず。
阪神のときもそうだったよ。
津波被害については
天災だから何から何まで東電を攻めるのはおかしくないかなあ。
政府がもっとしっかりするべきだと私は思う。
468可愛い奥様:2011/03/31(木) 10:37:08.20 ID:6OUgDQQR0
東電責めるなとかw
469可愛い奥様:2011/03/31(木) 10:38:21.47 ID:lqfe8x0CO
確率的影響をなるべく避けたいと思うのは人間の性なのに、政府やマスゴミは何故、確定的影響と確率的影響について説明しないのだ!

確率的影響なんて立証出来ないから、逃げ切る戦法か糞政府

確率的影響について説明しない学者や医者の意見は信じない

確率的影響を考慮しても安全だという学者や医者の意見は信じてやんよ
470可愛い奥様:2011/03/31(木) 10:39:49.23 ID:qSIbjQHK0
>>468
いやいや、原発に関してはさっさと何とかしてよ!
と、思うけど何から何まで
文句つけまくるのは違うんじゃないかと。
471可愛い奥様:2011/03/31(木) 10:40:22.54 ID:4jzjWFcB0
>>466
気付くの遅いよあなた
472可愛い奥様:2011/03/31(木) 10:48:30.81 ID:3TLwDjdO0
>>469
微量放射線と病気のデータは誰も持ってない。
大量放射線と病気のデータをゼロの方へ延長して見積もっているだけ。

わかると思うけど、大量なら何%発病ってデータから推測してるから、
放射線がゼロ以外では、病気もゼロにはならない
473可愛い奥様:2011/03/31(木) 10:50:08.42 ID:s0y5/xEf0
ベクレル[Bq]をシーベルト[Sv]に変換します。
http://radiation.fxsearch.biz/
474可愛い奥様:2011/03/31(木) 10:50:58.76 ID:s50it9Mb0
青山さん烈火のごとく怒ってます

http://www.youtube.com/watch?v=gXiW59mlb-Q
475可愛い奥様:2011/03/31(木) 10:52:06.53 ID:IEQCcYLh0
>>472
低レベル放射性被曝とガンの発生についてのデータ
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/seminar/No106/imanaka090306.pdf
476可愛い奥様:2011/03/31(木) 10:53:05.37 ID:4UJDoN8Q0
>>469
だってこの世に存在する食べ物全て100%安全なものは無いもの。
私たちは無意識に国が定めた安全基準に沿って無意識に食べていただけ。
その中でも選んでた人もいるけど。
今はヨウ素にみんな着目しちゃってるけど、ぶっちゃけ危ないものって沢山あると
思うよ。
477可愛い奥様:2011/03/31(木) 10:53:24.58 ID:2NHHOBpX0
タンカーをつけるのを国土交通省が渋ってるという話、進展したかな?
ご存知の方いらっしゃる?
478可愛い奥様:2011/03/31(木) 10:58:11.24 ID:nx9RirN/0
AP通信によりますと、IAEAの高官は飯舘村での測定値が「1平方メートルあたり2メガベクレル」で、
「IAEAの基準のおよそ2倍にあたる」と話しているということです。
飯舘村は一部が屋内退避の対象になっていますが、避難指示は出されていません。(31日05:21)
479可愛い奥様:2011/03/31(木) 10:58:17.53 ID:lqfe8x0CO
>>472
国際基準では、どれくらい被爆すれば、どれくらい癌になる確率が上がるかというデータあったはずですよ

平均的癌確率に被爆による確率的影響をプラスしていく考えた
480可愛い奥様:2011/03/31(木) 11:00:59.59 ID:lqfe8x0CO
>>476
それらは平均的癌になる確率に入っているのでは無いですか?
481可愛い奥様:2011/03/31(木) 11:02:21.24 ID:TYRv0oMB0
被曝経験者でもお元気な美輪さん最強
482可愛い奥様:2011/03/31(木) 11:05:12.50 ID:rNmTy0R5O
昨日のテレ朝、池上さんもヨウ素学者出して
水道水飲んでも大丈夫ってやってましたね
むしろ半減期8日たった水道水の
雑菌の含有量が心配です、って
汲み置きしないでにはちょっと違和感
483可愛い奥様:2011/03/31(木) 11:07:16.64 ID:XOaOLItRO
何でみんな危機感ないんだろうねぇ。不思議でしょうがない。
ネットや2ちゃんがあって本当に良かったと思うよ。
真偽はどうあれ、いろんな情報が入ってくるもの。

放射線と放射能物質の違いや危険性の違いが分かる人は、ネットやってる人だけだと思う。

あと、「あんたたちだけ助かることは許さん」的な考えで、
「大丈夫だよ〜外に出なよ〜遊ぼう」って誘ってるのもある気がする。>楽観視母親たち
「被爆するときはみんな一緒ね☆」ぐらいに考えてそう。

そんなのが身近にいるととても迷惑だよ…うちの地域もそう

484可愛い奥様:2011/03/31(木) 11:09:07.29 ID:rNmTy0R5O
池上さん、言いたいこと言えない状況?
口から入る水や食材の安全を
放射能物質と雑菌と同じ土俵で説明とか
池上さん… 終わったね…
485可愛い奥様:2011/03/31(木) 11:13:06.85 ID:rNmTy0R5O
昨日のテレ朝によるとチェルノブイリで
6800人いた子供のうち15人が
毎日飲んでいた牛乳が原因で死亡確認て
15人のグループに入りたくないから頑張る
486可愛い奥様:2011/03/31(木) 11:13:39.08 ID:R7pIGaYI0
池上さん・・残念だわ。
487可愛い奥様:2011/03/31(木) 11:14:54.59 ID:aRNylJaI0
北海道の牛乳なら大丈夫なの?
うちの子牛乳好きだから困る
488可愛い奥様:2011/03/31(木) 11:15:30.92 ID:cb3PuMf4O
>>482
まさか、水道水は永遠に変化しないと思ってる?塩素抜けたら大変よ。
違和感もなにも。その番組は、汲み置きによる二次被害(いたんだ水にあたって下痢、腹痛になること)を防ぐために注意喚起したんでしょ。
489可愛い奥様:2011/03/31(木) 11:16:24.32 ID:YUUHzCivO
池上はだいぶ前から終わってる
490可愛い奥様:2011/03/31(木) 11:16:41.66 ID:+gta8+Zo0
雑菌は煮沸すれば何とかなりますからね。
放射性ヨウ素の放射線高いままのをそのまま飲むよりいいと思います。
491可愛い奥様:2011/03/31(木) 11:17:45.31 ID:LK2wA0Is0
大型冷凍庫買って凍らせるぐらいでないと汲み置きはキビシイ
492可愛い奥様:2011/03/31(木) 11:17:56.24 ID:nddUVP6K0
水道水使用で、汲み置きされてる方はどのようなシステムになさってます?
・汲み置き→8日経ってから使用
・汲み置き→前日の結果がはっきり分かってから(翌日?)その都度使用
493可愛い奥様:2011/03/31(木) 11:18:45.58 ID:3TLwDjdO0
>>475
つエラーバー、信頼区間
そして結論は、証明も否定もできない 一番ましではあるが

>479 
うん、その算出が、475と同様な段階なわけ
494可愛い奥様:2011/03/31(木) 11:18:54.43 ID:XRjdx2Y30
池上さんはNHK出身だし、テレビで言えること言えない事ってのを
ものすごく考えながら話す人だと思う。
それ以上でもそれ以下でもないというか。
495可愛い奥様:2011/03/31(木) 11:19:21.68 ID:ngtv2xYjO
「死にいたる虚構」ヨーロッパ放射線リスク委員会報告

http://senmaya.at.webry.info/201103/article_38.html

リンク先の写真、こんなに黒煙が立ち上ってたなんて国内では一切伝えられなかったョ。
496可愛い奥様:2011/03/31(木) 11:21:25.22 ID:yF1ZHaDx0
>>495
これは…確かに見たことが無い
497可愛い奥様:2011/03/31(木) 11:23:57.29 ID:qSIbjQHK0
>>495
英語で福島原子力発電所を検索すると
この画像がいっぱい出てくるね。
なのに、日本国民は皆見たことがない。
情報操作をかけられているね。
498可愛い奥様:2011/03/31(木) 11:25:21.17 ID:XYh0XnTm0
>>492
地震直後に水道水をポリタンクに汲み置き
それをブリタに通してから煮沸して使用しているが
今のところ下痢も腹痛も嘔吐もない
だが最近暖かくなってきたのでもうダメだろう
499可愛い奥様:2011/03/31(木) 11:27:26.34 ID:G2GQIeh20
愛知県衛生研究所のHP見てペットボトルに備蓄用の水を溜め込んでる。
半年くらいは大丈夫らしいので、ど素人でも8日保存するくらいなら大丈夫かなと。
500可愛い奥様:2011/03/31(木) 11:28:20.38 ID:wwPDTWQzP
東日本大震災や原発事故をめぐる混乱を受け、東アジア周遊中の豪華客船
「レジェンド1 件・オブ1 件・ザ・シーズ」(約7万トン)が4月以降の
日本への寄港中止を決めたことが30日、分かった。  
http://www.47news.jp/news/2011/03/post_20110330180428.html
501可愛い奥様:2011/03/31(木) 11:28:57.36 ID:XRjdx2Y30
>>500
そりゃやめるわな。
502可愛い奥様:2011/03/31(木) 11:31:06.23 ID:TFLb/rM30
>>492
両方あわせてやってる。前日の結果がはっきりしてる奴を、8日経ってから使用。

一応、次亜塩素酸で消毒したボトルに保存、使う直前に沸騰させてます。
それは大人用の食事だけに使って、1歳児にあげるものは全部市販の水でまかなってる。
503可愛い奥様:2011/03/31(木) 11:31:38.83 ID:cb3PuMf4O
>>490
あら失礼。
汲み置きするなは違和感あるわーという発言を見たから、汲み置きの問題点を挙げただけです。
それに、ヨウ素やセシウムは煮沸したら濃度濃くなるから、昨日のテレビは煮沸しないことが前提だと思ったし。
504可愛い奥様:2011/03/31(木) 11:35:15.62 ID:T2FL7hMzO
>>487
うちも北海道の牛乳飲ませてるよ
大丈夫かな…
スーパーでは、栃木産の牛乳、卵が全然売れてなかった。
505可愛い奥様:2011/03/31(木) 11:43:50.16 ID:P6W2qXlo0
米や野菜の調理でペットボトル水使う奥様方。

米や野菜洗う時は、一番最初の水は、ベクレル水(水道水)を使ってはいけないよ。
浸透吸水は最初の水が一番多い。含ませた後はベクレル水で洗ってよし。
すすぎも気にするなら、ペットボトル水でね。
506可愛い奥様:2011/03/31(木) 11:45:57.65 ID:h5xlRxrL0
池上さんは元々変だと思う。
TVで重宝され多用されるようになってからは、全く信用してない。
507可愛い奥様:2011/03/31(木) 11:46:34.93 ID:MTejM9DR0
なんでこんなに関東に食品工場が集中してるわけ?最悪
カルビーも茨城工場とか再開させなくていーから
508可愛い奥様:2011/03/31(木) 11:46:40.20 ID:cb3PuMf4O
池上さんや番組が言いたいのは、地震や放射線じゃない被害はなるべく出さないでおこうねーってことだと思うんだけど。
心配のあまり二次被害を作っちゃいけないよってこと。だってそれは本末転倒でしょ。
509492:2011/03/31(木) 11:47:02.00 ID:nddUVP6K0
ありがとうございました。
皆様ほぼ毎日水を汲み、常に少なくとも8日分の水が貯まってるってことですよね?
大きなタンクは冷蔵庫に入らないからペットボトルを大量に用意せねば。
510可愛い奥様:2011/03/31(木) 11:48:11.05 ID:p6+9vURC0
今朝の小倉さんの番組で、魚への放射性物質の蓄積の問題をやっていたけど、
そりゃ、8日でヨウ素はは半減するし、セシウムは50パーセントは魚から
出て行くそうだけど、毎日毎日魚に50パーセント放射性物質がたまり続ければどうなるのよ。
そこまで突っ込んでよ。
素人が疑問に思うことをどうして言わないのよ。
511可愛い奥様:2011/03/31(木) 11:50:29.97 ID:LK2wA0Is0
オヅラとミヤネの言うことを真に受ける馬鹿はおるまい
512可愛い奥様:2011/03/31(木) 11:52:24.88 ID:3TLwDjdO0
>>507
確かに多いけど、人口に相応なんじゃないかな。
首都圏に4000万人ほどいて日本の1/3に近い
513可愛い奥様:2011/03/31(木) 11:53:27.67 ID:P6W2qXlo0
武田ブログから転載

また東電と枝野の隠蔽体質露呈!!

3月31日、テレビ局が独自に入手したとされる3月24日から3月28日に撮影されたという
福島原発の内部映像が公開された。地震で破壊されたと見られる配管がプッツリ切れていた。
514可愛い奥様:2011/03/31(木) 11:55:41.58 ID:D7wvd9wa0
沸騰させた水は、逆に濃くなってダメというのは
NHKでもいってましたよ。
でも この板では普通に煮沸しろという方が多い。
515可愛い奥様:2011/03/31(木) 11:57:44.12 ID:M1t2+Fxs0
そもそも津波以前に地震でやられてんだよね福島第一
耐震がM5にも耐えられない作りだったみたいで
そこを必死で隠したいみたいね
516可愛い奥様:2011/03/31(木) 11:58:59.88 ID:P6W2qXlo0
>>514 どこか(東大放射線科w)のバカ(中川)がまき散らしたから。

517可愛い奥様:2011/03/31(木) 12:00:34.80 ID:DGAEjAV30
もう東電幹部は歴代含めてと、あと広告塔と歴代の原子力族議員と現政権は
一族財産没収の上、本人は市中引き回しの上打ち首獄門でいいぐらいの気がしてきた。
革命起してでもするべき。
518可愛い奥様:2011/03/31(木) 12:01:15.97 ID:BPSMi5skO
今出回ってる加工食品はもうすでに汚染されてる可能性あるよね…
一々調べるの面倒だなぁ…もう何もかも面倒くさいわ…
519可愛い奥様:2011/03/31(木) 12:01:23.89 ID:XYh0XnTm0
>>514
放射性物質をどうこうしたくて煮沸をしているのではないと思うぞ
520可愛い奥様:2011/03/31(木) 12:03:01.74 ID:R7pIGaYI0
>>495
その写真ってどの位置から撮ってるんだろう。
グーグルアースで見てもどうしても分からない。
521可愛い奥様:2011/03/31(木) 12:09:52.02 ID:cb3PuMf4O
魚は毎日毎時間同じとこにいないし。
もしいたなら、漁師さんはなんの苦労もいらないわ。ワカメなら、50%がたまり続けます、と言い切れるかもだけど、泳いでる魚はICチップでもつけない限り、追跡は不可能。海は深くて広いから濃度も拡散するしね。
だから、隠してるんじゃなくて、今の段階では科学的根拠が得られないってこと。
522可愛い奥様:2011/03/31(木) 12:12:20.06 ID:cb3PuMf4O
>>519
放射性物質と雑菌を天秤にかけて、雑菌のほうが怖いと思ったわけですね^^
523可愛い奥様:2011/03/31(木) 12:13:08.66 ID:R7pIGaYI0
まさかとは思うけど稲毛海岸から見たコスモ石油の
爆発写真じゃないよね?
524可愛い奥様:2011/03/31(木) 12:16:39.47 ID:tW8KrFNz0
>>507
関東民ども電凸で
千歳工場と広島工場の分
こっちによこせって言ってそうね

ま、千歳の工場も放射能雲しだいで
危ういけど
525可愛い奥様:2011/03/31(木) 12:17:30.25 ID:FLoo1fPmP
>>522
意味が分からない
お茶を飲んだり、食事を作るのにお湯をわかすのは
当たり前じゃないの?それとも、自宅で食事を作らない人?
526可愛い奥様:2011/03/31(木) 12:19:50.67 ID:cb3PuMf4O
8日たった水の放射性物質濃度をどう確かめてるのかわたしにはわかりませんが、からだに溜まり続けるのが怖いとガクブルされてるわりには、煮沸すればいいのよと言い切るのが、すごいなあと。
527可愛い奥様:2011/03/31(木) 12:24:05.79 ID:O20z+vPg0
奥様たちは、食べ物を気にし出したら

何も食わ無くなるのかな?

まぁ ダイエットになるの〜
528可愛い奥様:2011/03/31(木) 12:24:28.18 ID:cb3PuMf4O
え?
放射性物質気になる人は濃度があがるから、沸騰させないほうがいいよーと言われてるんだけど。
水分が蒸発しない沸騰の仕方があるなら教えて。
賢い奥さまは、沸騰させるものには使ってないと思ってたわ。
わたしの知識が間違ってたならごめんなさい。
529可愛い奥様:2011/03/31(木) 12:25:09.05 ID:dES362zc0
>>523
それかも。福島原発でないのはたしかだ。
530可愛い奥様:2011/03/31(木) 12:28:11.78 ID:nj6xV2OB0
沸騰して濃度が上がっても、沸騰させたお湯を全部飲めば、
体内に取り込まれる量は沸騰前と後とで同じでしょ。
531可愛い奥様:2011/03/31(木) 12:30:36.26 ID:DhNDBWXC0
ちょっと気づいたのだけど、ここの住人、無洗米使わない派のほうが多い?
楽ちんだからもう何年も米を洗ってないや。
やっぱり自分で研いだやつのほうがおいしいんだろうか。
こういう事態で、おいしいも何もないだろうが、ちと不思議に感じた。
532可愛い奥様:2011/03/31(木) 12:32:51.43 ID:cb3PuMf4O
え?
蒸気として蒸発したぶんは?
沸騰させると水は蒸発するけど放射性物質は沸点が高くて消えないから濃度が高くなるんですよ。
全部飲んで濃度が同じなら濃度が高くなるとは言わないんだけど。
水が蒸発しないヤカンやお鍋をお持ちなのかしら。
だったら心配ないわ。
533可愛い奥様:2011/03/31(木) 12:33:14.03 ID:5q6N8sGV0
雨降りそう・・・。
また値があがるね。
自分用の水道水、とりあえず3リットル汲んでおいた。
子供はミネラルウオタ。
534可愛い奥様:2011/03/31(木) 12:33:23.28 ID:39uKsS9z0
カンピロパクターサカザキ菌だっけ、
高温に沸かさないと菌がしなないんだよ。調乳とか。
結構人が死ぬ菌だよ。
535可愛い奥様:2011/03/31(木) 12:33:25.73 ID:R7pIGaYI0
>>523
だとすると、煙の右側に見える塔は五井の火力発電所だね。
536可愛い奥様:2011/03/31(木) 12:34:12.74 ID:R7pIGaYI0
あ、ごめん自分にレスしちゃった。
>>523じゃなく>>529あてです。
537可愛い奥様:2011/03/31(木) 12:34:15.90 ID:XYh0XnTm0
>>531
昔から無洗米使ってるけど
最近の無洗米は美味しくなった
538可愛い奥様:2011/03/31(木) 12:35:45.45 ID:HGBzoQxAO
>>520 原発から30q離れた火力発電所なんじゃないの?
539可愛い奥様:2011/03/31(木) 12:41:58.58 ID:cb3PuMf4O
>>534
わかりますよ。
だから、昨日のテレビ番組は煮沸しない前提でのあまり汲み置きしないで発言だったと思うの。
でも、汲み置き否定ってなによ?っていうレスを見たから。
煮沸だって濃度あがるんだってことを知ってて、汲み置きを選択してるならそれでオッケーだと思います。放射性物質がすべて何%であっても怖いなら煮沸もできないし、ペットボトル必須かなあ。
540可愛い奥様:2011/03/31(木) 12:44:42.73 ID:tW8KrFNz0
>>535
別物の写真使って煽るなんて

541可愛い奥様:2011/03/31(木) 12:47:57.07 ID:nj6xV2OB0
>>532
文盲なの?
沸騰して水分が減るから濃度が上がるけど、
「量」は変らないって言ってるでしょ
542可愛い奥様:2011/03/31(木) 12:49:00.54 ID:qSIbjQHK0
ヨウ素が入っていないまたは少量しか入っていない日に汲み置きした水を
実際に使うときに煮沸して雑菌を殺すのは効果的。

ヨウ素が入っている水(雨の翌日など)を煮沸するのは意味がない。

っていうことだと思います。
543可愛い奥様:2011/03/31(木) 12:49:18.77 ID:D7wvd9wa0
江戸川210ベクレル ニュース出た時点で NHK観てた人なら
煮沸がナシ なことはわかってたんだけどね。
544可愛い奥様:2011/03/31(木) 12:53:27.13 ID:39uKsS9z0
殺菌が効果的っていうか、殺菌しないと死ぬる可能性がある菌も存在するってこと...
これから暑くなると、心配だよ...

つ http://www.alcos-inc.jp/knowledge/campylobacter.html
545可愛い奥様:2011/03/31(木) 12:54:25.46 ID:R7pIGaYI0
Fukushumaって書いてあるから
違う所なのかも知れない・・
546可愛い奥様:2011/03/31(木) 12:56:14.97 ID:39uKsS9z0
調乳、怖いけど気をつけて
2005年に温度について厚労省から達しでてるけど徹底されてないから

つ http://www.city.yokohama.jp/me/kenkou/eiken/health_inf/info/milk.html
547可愛い奥様:2011/03/31(木) 13:00:12.07 ID:r7DsF+3/0
>>114
こいつキチガイか?
皆がスルーしてるのは正解だな
548可愛い奥様:2011/03/31(木) 13:02:36.78 ID:3qo6xSb00
日本中の汚染されていない野菜を追いかけるように取り寄せても、
1か月前のよりは汚染されるよね。それは許容しないとならんのね(泣)

肉なら九州か北海道。
原発の終息加減で、「さようなら和牛さん今までありがとう」になるのかな。
悲しいなあ。畜産課の方精子の冷凍保存お願いします。
輸入牛はまずい。
549可愛い奥様:2011/03/31(木) 13:07:10.75 ID:6Nv56pXE0
>>517
だが、原発推進派の議員を排除するとなると…保守はほとんどいなくなる、と
思っていい。
どの口が言うか、まずは土下座だろう、と思うが、誰もそんなことはしない。
550可愛い奥様:2011/03/31(木) 13:08:29.40 ID:55NUfzTb0
NHKは、I
AEAの飯館村の避難勧告を、というのを、
注視しろ って言い換えてるよ‥
そして再臨界の可能性はスルー

551可愛い奥様:2011/03/31(木) 13:08:54.16 ID:nddUVP6K0
>>542
これ前提で話してる人を「水道水いきなり煮沸」と思って警告してくれてる人が
いるみたい。
552可愛い奥様:2011/03/31(木) 13:11:43.81 ID:D7wvd9wa0
>>551
ほかのスレでも、いきなり 「水道水煮沸して、8日置け」って書いてる人いるよw
553可愛い奥様:2011/03/31(木) 13:14:32.86 ID:ik27Mp8aP
塩素飛ばさないほうが長持ちするよね。
554可愛い奥様:2011/03/31(木) 13:16:05.97 ID:lqfe8x0CO
>>552
トレンチの汚水も沸騰させて、濃縮させて量を減らしちゃえ
555可愛い奥様:2011/03/31(木) 13:18:09.17 ID:3TLwDjdO0
>>550
ネタ元の Bloomberg.com に recriticality っていう記事は見当たらない。
localized criticality はある。訂正されたのかも
556可愛い奥様:2011/03/31(木) 13:20:13.10 ID:NG/dRoMy0
食品の製造所を報告するスレとかないかな?
557可愛い奥様:2011/03/31(木) 13:20:14.82 ID:vnDEoizJO
>>549
ここのところチラホラ出てきてる
チェルの報告結果を知らないんだろうね
558可愛い奥様:2011/03/31(木) 13:23:35.55 ID:55NUfzTb0
>>556
それ欲しい‥

>>555
そうなんだ‥
単なるミスだったのかな?それとも日本側から依頼でもあったのか
559可愛い奥様:2011/03/31(木) 13:31:01.72 ID:3TLwDjdO0
560可愛い奥様:2011/03/31(木) 13:33:36.75 ID:7rN56k7+O
生協から届いた野菜ボックス(お任せセット)が千葉と茨城産だけだった。
青菜も複数…

無知ですみません。

新鮮なうちに食べず8日放置したらマシですかね?

あと、ホッキ貝の殻が原料の野菜除菌剤「安心やさい」を使えば多少は効果あるのかな。
用途はO‐157、農薬、環境ホルモン など らしいけど。
561可愛い奥様:2011/03/31(木) 13:35:15.37 ID:6Nv56pXE0
>>339
だが現実問題、ぴしっと背広を着て出てくるわけにはいかんのだから、仕方が無い。
自民党議員や保守文化人が、今、与党批判に登場する時の背広を見てみ。
どこ吹く風、って感じだ。

佐々淳行じーさんなども、民主の「作業服」を批判しまくってる。
こういう時こそ、ぴしっと手入れしまくった背広を着て、世界に安全アピールを
せい、と。そんな考えには、到底、ついていけない。

562可愛い奥様:2011/03/31(木) 13:38:35.08 ID:kywLWKA30
>>560
それは自分が千葉&茨城県産なのを了解して買ったの?
そうじゃないなら、私なら生協に安全かどうかを問い合わせるわ
その対応を見て自己判断かなあ
563可愛い奥様:2011/03/31(木) 13:38:44.36 ID:39uKsS9z0
ぜんぶぬか漬けにしてみたらどうだろうか。
564可愛い奥様:2011/03/31(木) 13:39:45.11 ID:pTy0DtxqO
>>561
政治の話は他のスレでやれば?
565可愛い奥様:2011/03/31(木) 13:45:36.81 ID:0+oh0eyw0
ベビーダノンヨーグルト4個パックは賞味期限より27日前製造
明治の4個パックブルガリアヨーグルト脂肪0アロエは24日前 その前にかいてあるNKは大阪工場

子供に食べさせるのに電話してみた。
566可愛い奥様:2011/03/31(木) 13:46:53.22 ID:0+oh0eyw0
出羽三山の天然水は期限から2年前製造

連レスごめん。
567可愛い奥様:2011/03/31(木) 13:53:59.59 ID:kLcKJTSn0
>>387
どっかで放射線気になる奴とりあえずエビオス飲んどけ!って書いてあったけど
一応理に適っていたのか
568可愛い奥様:2011/03/31(木) 13:55:17.33 ID:4RpS721PO
>>562
パ○なら、「暫定基準値内で提供」とHPで告知済み

例えば来週回のミニトマト、茨城〜熊本までどこの産地の物が届くか、蓋を開けるまで分からない。
産地指定、ファーム指定はできないんだよね。

「生協」というぐらいだから、消費者を守ると同時に生産者も守らなければならない苦しい
立場も解るのだけれど、
パ○頼みだった我が家はこれからどうしよう。
569可愛い奥様:2011/03/31(木) 13:56:46.68 ID:lSFOilh40
原発から放射能漏れた日っていつだっけ?震災の日から漏れてたっけ?
570可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:04:00.24 ID:yF1ZHaDx0
>>569
11日に原発が止まって、その夜遅く電源が〜、で最初の1号機爆発が12日と記憶。
そのあと川崎とか近場のガイガーを見てたけどあまり変化なし、
微増したのが15日、激増したのが19日だったかな。
571可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:04:12.43 ID:TFLb/rM30
>>514
>>502ですが、沸騰は逆に濃くなるというのはそりゃそうだと思うが
煮詰まる分はたかが知れてるとも思っている。
そもそもペットボトルに詰めたあとで結果をみて、
さらに半減を期待して8日置いて、とやってるし、
煮詰まる分は高が知れてるとも思ってる。
胃腸炎を起こして抵抗力が下がってしまうほうが私は心配。

将来どうしようもなくなって300ベクレルの水を16日置いて飲まなきゃいけない…
なんて状況になれば、沸騰もやめるかもとは考えてる。
572可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:05:52.44 ID:3qo6xSb00
>>569

1号炉の建屋が爆発したのは連休最終日の3月21日の午後3時頃かな?
ジョギング中に家から電話があって「1号炉爆発したようだ。すぐに屋内退避」と言われた。
でも漏れていたのは震災の日からかも。
573560:2011/03/31(木) 14:06:09.67 ID:PEEq7eQ80
ID変わってますが、>>560です。

>>562-563 >>568 レスありがとう。

そう、パ○です。事前に産地指定できないですよね。

問い合わせが殺到しているのか電話がぜんぜんつながらず。

添えられた説明文の日付が3月25日なので、情報古いかもと心配。
同じように思った人が問い合わせてるんじゃないかなー。

HPには、すべての野菜の情報が載ってるわけではなく
野菜ボックスのほうには手が回ってない感じ。
生協とはいえ、不安がぬぐいきれません。
574可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:07:07.28 ID:NG/dRoMy0
>>558
だよね<報告スレ

>>565-566さんのとかもここだとすぐ埋もれてしまいそうだし。

私はまだレベル足りなくて立てられないんだけど、
どなたか立てられますか?

雨降ってきた…@都下
575可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:08:57.75 ID:P6W2qXlo0
>>565 メグミルクの牛乳はだいたい2週間前。
原乳産地は工場周辺。

NKって何?
576可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:09:13.90 ID:rQM63Nse0
パ○なんて普通のスーパーと変わらないよ。

と、生活○○○生協の人や他のもっと厳しい基準の生協の人が言ってた。
577可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:11:42.39 ID:P6W2qXlo0
明治北海道十勝ヨーグルト
内容量 : 85g×4 メーカー希望小売価格 : 210円(税別)
ただし、十勝の牛乳は50%。残りは工場周辺原乳を使用。

だってさ。50%w>>812
578可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:12:11.95 ID:4RpS721PO
日記でも付けておけば良かった
11(金) 地震 津波 発生
13(日) 1号
14(月) 2号
15(火) 3号
17(木) 暫定基準値設定
18(金) 4号
20(日) ?号ベント
23(水) 都水道水 異常値
28(月) 2号3号の燃料棒・容器の一部破損をようやく認める

あぁ大雑把過ぎて恥ずかしい
他スレ他板にきちんとした時系列表がありそうだよね。
訂正、追加をお願いします。
恥ずかしいからちょっと逝ってくる
579可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:12:26.95 ID:pYi0GBeR0
冷却水の放流口から法定濃度の4385倍のヨウ素検出って・・・
毎日毎日、発表される値が増えている!

ちなみに法定濃度は40Bq/Lだから、
4385倍だと17万5400Bq/Lにもなるね。
水道水なんか210Bq/Lで大騒ぎしてるというのに、
なんと海洋汚染はその800倍以上のとんでもない汚染に!
水道水の規制値300Bq/Lと比べても、580倍!!

これじゃ魚は確実に甲状腺癌だね。
人間と仕組みが違うとはいえ、同じ生物なんだから、何も起きないわけないよね。
ああもう、東北沖の漁業は奇形魚ばっかだよ。
缶詰になるとわからないから怖い・・・・
580可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:13:58.81 ID:PEEq7eQ80
>>579

>冷却水の放流口から法定濃度の4385倍のヨウ素検出って・・・
>毎日毎日、発表される値が増えている!

他の国に対しても、申し訳ないね。
581可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:15:26.32 ID:OMaVQCwA0
>>560
あーうちもパルで頼んでるし、安心野菜もあるわwwww
最近欠品だらけだから届くだけマシなのかも
582可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:15:29.07 ID:kywLWKA30
>>573
不安が拭い切れないなら問い合わせて返品かな、自分なら

自分もおつとめのブロッコリー買ったはいいけど産地書いてなかったのが不安に
なって、買った店に電話で問い合わせたよ
風評被害も分かるけど、一応ちゃんとお金を払って買うんだから自分が納得した
ものを買いたいよね
583可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:16:35.69 ID:KvG2dJcH0
気のせいかもだが、浴槽のヌメリがいつもよりなくなったような。
微量の放射能水って殺菌効果あったりするんかね?w
584可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:19:27.22 ID:x51MlPLA0
>>578
おおざっぱ過ぎて笑ったw
私も同じようなものだわw
585可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:19:58.29 ID:pYi0GBeR0
>>583
お住まいは東京?
だったら東京都が浄水場の活性炭を4倍に増やしたらしいから、その影響かもね。
586可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:20:21.76 ID:lXYic6TeO
>>583
死体も腐らないからその作用はあるかも。
放射線は種類によっちゃあ健康促進になるし癌治療に絶大な効果があるし。
ただ半減期の短い種類に要注意。
ヨウ素よりセシウム類の方が安心できるらしいって事は案外プルトニウムは人体に害がないのかも
587可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:20:25.77 ID:0+oh0eyw0
>>575
11.04.01/KN

ごめんNKじゃなかった。
賞味期限/工場だそうです。

KNは大阪工場で製造ってことです。
588可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:21:39.81 ID:cb3PuMf4O
わたしは>>542の意味で書いてます。
8日めにどれだけ減ったかを正確に把握して濃度のこともわかって煮沸してるならいいんだけどってこと。

もともと、わたしが反応したのは、汲み置き否定する池上はどういうつもり!っていうレスだから。
あのテレビは煮沸の問題を取り上げてたから、汲み置きを煮沸せずに使うと問題あるかもーという言い方だと、わたしは感じたから、そんなひどいこと言ってない気がしたんです。
わたしの言い方が悪くてすみませんでした。

589可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:21:54.80 ID:l0uatxAg0
>>578
ベントは15日午前0時台だよ
だから15日の昼あたり、関東の放射線量が最高値になった
今のところそれを超える数値は出ていないからベントはその時だけらしい
23日に水道水の数値が上がったのは21・22日の雨が原因
590可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:22:49.47 ID:tEK0jRcW0
>>571
胃腸炎を気にするなら尚更塩素は先に飛ばさないほうがいいよ

そこまで気にするなら蒸留水機購入したほうが手間もかからない
591可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:24:05.61 ID:lv6fUlSL0
>>578
雨降った日入れとくと役にたつよ。
592可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:24:14.60 ID:KP7PDORM0
ヨウ素は半減期が8日だからそんなに心配してない。
半減期が30年と長いセシウムは検出されてないんだろうか?
ってそっちの方が気になる。
ヨウ素だけなら私は中国産食うぐらいなら北陸産食う。
593可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:25:27.09 ID:tEK0jRcW0
>>579
魚に甲状腺なんてあった?
594可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:27:48.70 ID:cb3PuMf4O
でも、ちょっと揶揄するような口調のレスがあったかもしれません。
それを不愉快に思ったかたがいたら、ごめんなさい。
595可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:30:42.41 ID:PEEq7eQ80
>>576
生協同士は、あまり仲良くないみたいですよねw

>>581
あんしん野菜のメーカーには、放射能にも効く?って
問い合わせが殺到してるみたいですね。
「データはないが、第三者機関に調査依頼中」とのことでした。

>>582
やっと電話が通じて、聞いてみたら「独自に調査を行い、
基準内のものだけをお届けしています」とのことだったので
安心やさいで洗ってから食べようと思います。
596可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:30:48.75 ID:Be7nTYf+O
12日 1号機水素爆発
14日3号機水素爆発
15日
16日4号機火災
597可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:30:49.02 ID:OMaVQCwA0
げげー…パルでいつも買ってる木綿豆腐は神奈川産だったんだ
http://atmc.jp/water/
値が低いとはいえ日に日にヨウソが増えてるんだけど・・・
598可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:31:53.12 ID:KIBnu1OzO
うちにあったパスコのパン@杉並区購入は製造所番号がP1の昭島市の工場
調べたら昭島市は地下水100%
パスコ自体異物混入が過去にあったり色々とアレだけど今のところP1は放射性物質水の恐れはないかな
599可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:31:58.30 ID:kywLWKA30
>>595
安心できたなら良かったね、お疲れ
600可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:33:18.07 ID:lSFOilh40
じゃあ3月14日までに作られたものはギリセーフか?
601可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:34:42.90 ID:pYi0GBeR0
>>593
甲状腺があるかどうか知らないけど、それに代わる同様な器官はあると思うよ。
まぁいろんな器官がおかしくはなるだろうね。
現場じゃプルトニウムも出てるだろうから、怖いなんてもんじゃないと思う。
プルトニウムは重いから遠くに飛ばないとか言ってるけど、
水には溶けるから海水が怖い。
おまけに東電はプルトニウムの検出器持ってないらしいし、
なのでモニタリングもしてないみたいなので、何が起こっているかわからない。ガクブル…
602可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:35:08.41 ID:lXYic6TeO
>>592

場所によってはセシウムも検出されてる。ただ基準値が低すぎて不検出ってなってるだけ。
とにかく的確な情報を判断できるような状況を作って子供達に安全な食事と水を摂取して貰いたい。皆さんそれが第一だと思う。
603可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:35:10.56 ID:KvG2dJcH0
>>585
東京です。
活性炭のせいですかね?
いつもより、‘水の匂い’が強いような気もします。
塩素も強いのかしら。
604可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:36:38.14 ID:TtmO5CXRO
とりあえず、ヨウ素だけでいいから避けたい
と、いうか他は避けようがないというか

魚も肉も冷凍して8日待てば半減期くるかな
605可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:38:10.15 ID:lSFOilh40
日本人なんて今や放射能まみれだと思われてんだから
海外に移住したところで仕事なんてあるわけがない
それどころか入管で放射能チェックされ入国さえさせてもらえない可能性がある
成田発だと靴についてるかもしれん
606可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:38:35.81 ID:KvG2dJcH0
半減期って、16日たてばヨウ素は無害になるのかしら。
607可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:38:48.65 ID:lXYic6TeO
>>604

頭いい!それはある!1ヶ月も立てば安全食材だ!
水も凍らせてしまえば大丈夫かも
608可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:39:25.70 ID:dJNJgPPZi
うちも東京。食器は水道水で洗ってるんだけど、なんか「キュッ」とするようになった気がする。
洗剤変えたっけな…?と思ったけど、ずっと同じだし。
活性炭効果で汚れが落ちやすくなってるのかな。放射性物質効果かな。

肌も綺麗になればいいのに。
609可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:39:31.95 ID:FrzFVRmJ0
youtubeで見たチェルノブイリから10年後のドキュメンタリーで
釣りが趣味のお父さんが、医師に「子どもに魚を食べさせないように」って言われて
「味見程度しかさせてませんよ」って焦ってた
610可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:39:41.60 ID:D7wvd9wa0
活性炭は、放射性物質除去に効果があった とN大の先生が言っていた。
チェルノブイリのときに、早速降下した雨水で実験してみたんだそうだけど
サンプルの水の量が少なすぎて、活性炭に確実に効果あるかどうか 断言できないとも言ってたけど、
東京では、早速 活性炭で対応するよう 指示が出てたらしい。
611可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:40:21.89 ID:ATLlHYGz0
>>574
上のほうでも紹介したような気がするけど、
各メーカーに問い合わせて、製造工場の品番とか掲載してるブログがある
2ちゃんが発祥かと思ったんだけど違うのかな
情報提供も受け付けてるから、調べた奥はここに投稿するといいかも
あんまりあっちこっちに情報が分散してもアレだし、
2ちゃんのスレだと流れて読みにくいから結局まとめサイトを作らないといけなくなると思う

汚染食品情報
http://radioactivecontamin.blog79.fc2.com/blog-entry-46.html
612可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:42:08.67 ID:XMuvUZGqO
>>606
出た
それなら半減期というより概念いらないじゃん?
だいたい10倍するとほぼゼロになるとよ
613可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:43:06.48 ID:ik27Mp8aP
>>560
国と県でもサンプル検査してる。
パルでも独自に検査してる。
それを経て届いてるわけだけどそれでも心配なら
食べなきゃいいんじゃない?
うちは全部食べるけど。
614可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:43:46.40 ID:KvG2dJcH0
水道水を飲むとき、そのままゴクンより、
お茶にするほうが少しは茶葉に移るかと思ってそうしてます。
615可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:43:55.42 ID:XYh0XnTm0
KvG2dJcH0
恥ずかしいよ
616可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:45:30.53 ID:121uPMDO0
放射能が心配ならまさか小作りしてないよね?
放射能って赤ん坊なんかより、細胞分裂開始しはじめたばかりの胎児に
一番影響するのよ?
617可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:45:51.37 ID:KvG2dJcH0
>>612
あ、半分半分で減るから、9日に理屈では無害??
618可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:46:28.55 ID:/HjNBi650

原子炉上部から漏れる煙は簡易的に逆さまにした大きな漏斗を
クレーンで吊りながら吸引し集め建屋付近に設置した防塵装置に導き安全に排気。

福島第一の敷地内に粉砕されたと思われる核燃料の微粉末を飛散させないために、
不燃系のシリコンゴムの様な物を噴霧して吸着固化させて回収する等どうでしょうか?

http://twitter.com/#!/Twitoooo
619可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:48:44.80 ID:VN0nImwJ0
雨だね…@東京
620可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:49:04.56 ID:lXYic6TeO
>>617
ヨウ素は8日で半減。16日で1/4。
621可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:49:38.30 ID:DhNDBWXC0
>>593
魚にもありますよ。
だが未だに、副甲状腺を持ったものが見つかってないんじゃなかったかな?

ところで水道くみ置き問題。
ペットボトルに詰めて凍らせておくのはだめなの?
雑菌の繁殖もいくらかましでしょう。
622可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:51:08.78 ID:KvG2dJcH0
>>620
ありがとう!
623可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:51:23.78 ID:VN0nImwJ0
凍らせて保存っていいかも!すごい
624可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:55:56.81 ID:lXYic6TeO
>>621

水を凍らせて半減期を待つのは有効。
汲み置きした水はキチンと密閉し1日何回か容器を揺らして攪拌させると腐る事はないらしい。
心配なら煮沸して使用。それでも沸点に達しないヨウ素が心配なら蒸留すればいい。
スーパーで容器を買えば配布してる純水を利用するのが一番安全。
625可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:56:00.72 ID:XMuvUZGqO
前からさんざん言われてますわよ >冷凍保存
626可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:56:11.89 ID:ATLlHYGz0
今まで何回も出てると思うけどね
冷凍保存。
627可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:56:47.22 ID:ATLlHYGz0
リロってなかったサーセン
628可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:56:47.81 ID:D7wvd9wa0
煮沸するより、冷凍保存した方がいいですね ってねw
629可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:56:48.70 ID:ik27Mp8aP
>>579
セシウムよりも海水の方が浸透圧が高いため魚
が摂取したセシウムはエラなどから体外に排出され蓄積量は少ない。

千葉県は独立行政法人の水産総合研究センターの協力で、銚子沖のキンメダイ、ヒラメなどを調査。
23〜27日に採取したサンプルでは、セシウムがまったく検出されないなど、すべての品目で暫定基準値を下回った。
630可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:57:37.66 ID:AzW54KDM0
すごい馬鹿な人っているんだねー。
どうやって生きてるんだろ。
631可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:57:52.73 ID:yn6vlGyS0
核実験の3年分の放射性物質が降りました。
マスクしないで外で遊ぶ子供とか大丈夫なの?

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110325/dst11032519400078-n1.htm

福島第1原発事故で東京に降り注いだ放射性物質のセシウム137は、
最大となった降雨の21〜22日に、かつて行われた大気圏内核実験で
1年間に降った量の3倍近くに達したことが分かった。

放射線医学総合研究所の市川龍資元副所長(環境放射能)の資料と、
文部科学省の発表データを比較。市川さんは「早く原子炉を冷却し、
沈静化させてほしい」と話している。

市川さんによると、昭和38年に東京で確認された放射性降下物のセシウム137は
年間1平方キロメートル当たり52ミリキュリー。
換算すると1平方キロメートル当たり1924メガベクレル。

文科省によると、今月18日以降、東京で降下物として検出したセシウム137は、
24時間ごとの値で最大だった21日午前9時〜22日午前9時は5300メガベクレルで、
38年の1年間の約2・8倍になった。翌日以降は400メガベクレル以下に減少した。
632可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:02:07.36 ID:D7wvd9wa0
だから、野菜農家の人も気の毒なところあるよね。
この事件が起きる前だって、野菜の残留農薬の問題はあったわけで。
これまでだって、農薬の値がきちんと減るまで店頭に出してはいけないことになってるわけだから、
今回だって、放射性物質の値はきっちり計測されたものが出されてるはず。
633可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:02:28.30 ID:lSFOilh40
それでも安全って言い張るんだもんね
チェルノブイリのとき日本中で大騒ぎしてたのはなんだったのか
自分のとこの放射能はきれいな放射能なのかw
634可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:03:36.60 ID:lXYic6TeO
>>624
補足。簡易な家庭用濾過器を使用するだけでも随分と違うみたい。備長炭や竹炭でも水を腐らせない面でも効果的。
観賞用などの魚用のフィルターで濾過すると言う方法も結構注目を浴びてるらしいね。何度もカキコしてごめんね。
635可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:03:37.34 ID:vmzajmOR0
丸川珠代議員ら野菜サラダ食べ「風評被害食い止めたい」

 自民党の丸川珠代参院議員ら若手議員約10人が30日昼、
党本部で放射能漏れ事故で風評被害を受けている福島、群馬県産などの野菜や
果物のサラダを食べて安全性をアピールした。
政府は福島県産ホウレンソウなどの出荷制限に踏み切ったが、
周辺地域の農作物にも買い控えや返品が相次いでいるといい、
平将明衆院議員は「自分たちが食べることで風評被害を食い止めたい」と話した。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110331/dst11033100320000-n1.htm

若手じゃなくて60歳以上の議員がすべきでは?
発ガンしても寿命だし。
636可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:04:13.76 ID:TFLb/rM30
>>590
>>502で書きましたが、塩素飛ばすのは使用の直前です。心配してくれてありがとん。
637可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:04:47.89 ID:VqOnCPV5O
キッコーマンに電話しました
特選丸大豆醤油の製造工場は千葉、北海道、兵庫にあるそう
関東周辺はやはり千葉のもの
製造番号はなく、電話で住んでいる場所を聞かれました
製造日は賞味期限から一年半前とのこと
ちなみにキッコーマンのデリシャスソースは群馬県です
製造日は二年

あと、永谷園の麻婆春雨なんですがこちらは現在福島工場のみの製造らしいです
春雨は中国産だろうけど、ダラなんでレトルトにはたまにお世話になってるんで地味にキツいです
他の工場では作ってないそうです
福島で作って大丈夫なんですか?って聞いたら、
はい、きちんとしてますから大丈夫です!と…
何が大丈夫なんだかよくわかりませんが、
今現在工場動いてるかどうかまではちょっとわかりませんでした
製造日は賞味期限の一年前とのこと

今後もう食べれなそう…うう。
638可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:05:53.63 ID:0WC5VakmP
>>633
自分その時小学生だったけど
外に出るときは帽子をかぶれだの雨が降ったら外に出るなだの
色々言われたのに、現在の安全の大合唱はなんなんだろうね。


…てか以前から耳にしてた、原子力が「安全クリーンなエネルギー」って
言うキャンペーンも正直ぶったまげてたわけだが。
639可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:07:47.45 ID:KvG2dJcH0
数ヶ月で終わるんならがんばれるけど、
持久戦は確定で、いつか挫けるのはわかってる。
子供いないからまだ気楽だ。
640可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:08:58.58 ID:VqOnCPV5O
連投スミマセン

キッコーマン醤油の後ろに製造番号みたいなのありますが
あれはロット番号?とかそんな感じみたいなので
製造工場には関係ないそうです

まとめサイトいいですね、是非欲しい
あれば便利だろうなあ
641可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:11:06.28 ID:SM6c1S8NO
>>638
スイスもその方向で進んでたくらいだから、
制御出来ればクリーンエネルギーなんだろうけど、
日本は小さな島国なのに原発密集しててワロタ。
642可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:11:37.34 ID:AzW54KDM0
>>638
日本から日本人を追い出したいのかなぁ…なんて思ってしまったよ。
自分でもおかしいとは思いつつ。
643可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:12:43.83 ID:SM6c1S8NO
しかも日本は原発事故多すぎ。
制御出来ないんだからたくさん原発持つなと思った。
644可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:17:05.47 ID:PQt9LWj+0
> 今日テレビで流してたんよ
> 「福島の農家を応援しよう!」と福島産の野菜を買う人らの姿がな…
> 学校給食の材料にするんだとよ
> マスゴミが煽ってるわけよ
>

原発スレで見たんだけど、これってホント?
基準値引き上げて強引に安全主張した結果がこれって…
汚染作物を子どもに食わせるとか腐ってるわマジ
子どもは一番影響受けやすいのに、何考えてるんだろ
645可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:17:34.45 ID:OMaVQCwA0
学校が始まったら給食も始まるよね
どうしよう。。。
646可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:22:51.85 ID:VN0nImwJ0
子供に食べさせてもOKな基準とマスゴミと政府が言ってるからね…
その証明のために子供が犠牲に…なんていう本末転倒
647可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:25:02.47 ID:lXYic6TeO
>>644

甲状腺ガンの可能性が高いヨウ素よりも半減期が長くヨウ素に比べて直ちに健康に問題のないセシウムの基準値を倍にあげた。
福島の農家、酪農、漁業の被害の補填を少しでも免れたいという方針にしか思えない。
緊急事態だからなんて言い訳は許されないよね。
給食もだけど外食も怖い。
未来ある子供達を守るよりも経済やパニックを恐れる政府はもうなんだか…
648可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:26:35.92 ID:t4iHqPSo0
汚染された水道水からヨウ素131やセシウムなどの放射性物質を除去することに成功
http://news.livedoor.com/article/detail/5455182/
649可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:27:04.06 ID:XMuvUZGqO
>>637

乙。

そんなに心配してるのに永谷園の麻婆春雨とかw
650可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:28:17.89 ID:XKrVqnr30
給食は拒否して弁当持参で良いんじゃない?
アレ餅みたいに。
651可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:30:17.30 ID:7E5nDlD30
これ見とくといいかもね。レベルは違うかも知れないけど、ほぼ同じ経過をたどると思う。
http://www.youtube.com/watch?v=rKFsAewRA8U&feature=related
652可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:30:25.40 ID:XpU/er0wO
埼玉在住なんだがさっきこのままの状態があと数カ月続けば子供は諦めた方がいいと聞いたんだがホントかな
水にも気をつけるけど空気中とかのは吸ってしまうし…
653可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:31:04.86 ID:D7wvd9wa0
空気は、すごい防毒マスクみたいのしないとねw
654可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:32:18.80 ID:lXYic6TeO
>>648
スーパーで容器買って配給してる水がコレ。
純水だからマズイが安全。
655可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:33:29.84 ID:wsBCwJRC0
大人が消費するぶんには自己責任だからいいと思う。
私は、自分だけなら基準値内なら消費する。
でも、こどもにはなるべく放射能値が低いものを食べさせたいよね。
前回の東海村の臨界事故の時と今回との大きな違いは、
買い控えられている地域の農産物は、
基準値以下でも、震災前を大きく上回る値の放射能がついてる?のは、
間違いないわけで、完全なる風評被害とは言えないところ。
でも、あんまり神経質になっても、
青物等、食べられるものがない@都下。
これまでも、野菜は関東圏にお世話になってたから。
ガイガーカウンタもって買い物に行って、
自分が許容出来る数値のものを買いたいけど、
店頭でガイガーカウンタ晒したら、営業妨害になるよね…
656可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:34:38.19 ID:XMuvUZGqO
>>652

誰から聞いたの?

ヤバいって言い続けてる奥様方も、何年かしたらみんなバンバン産むと思うよw
657可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:36:15.12 ID:0Ia12yvw0
【原発問題】枝野官房長官「ただちに避難の必要ない」=
飯舘村の放射性物質、IAEA勧告に★2[03/31/12/25]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301551754/

国際原子力機関(IAEA)が福島県飯舘村内の土壌から
高濃度放射性物質が検出され、 避難勧告を出すよう
日本政府に伝えたことについて「現状ではそうした状況ではない」
と述べ、 直ちに避難指示を出す必要はない
との認識を示した。
658可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:37:34.81 ID:0WC5VakmP
>>641
確かに「完璧に」制御できれば、これほど
有効なエネルギーは無いでしょう。

でも大きすぎるエネルギーは人間の心のスキをついて大災害をもたらす。
チェルノブイリだって人災だもんね

子供とかに「(そこで働く人が守ってると言う意味で)安全クリーン」と教える
ならまだしも、現地で働いてる作業員にまで「安全」と教え込んでるとは
思わなかったよ。
659可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:40:11.35 ID:ytcYxRsu0
キリンのピュアプレミアムジュースが好きなので問い合わせ。
660可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:41:29.59 ID:6mShEErG0
>放射線と放射能物質の違いや危険性の違いが分かる人は、ネットやってる人だけだと思う。

ああ、これわかる。
年齢に関係なくネットやってる人は水買ったり野菜の産地気にしたり自衛してる。
TVしか見てない人は「大人が飲んだり食べたりしても平気なんでしょ?気にしすぎpgr」って感じ。
ネットやってる人は年齢高くても原発の状況やこれから放射性物質が垂れ流される状況を覚悟してる
TV派は小康状態でもう収束しかけぐらいに思ってる。
そして面白いぐらいTV派は前回の選挙で「自民はだめ、やっぱり民主よ!」と言ってた人たち。
でもまあ、民主を支持してたんだから今回の情報操作の結果の被爆も甘んじて受けるべきなのかもね。
661可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:43:29.13 ID:ytcYxRsu0
あ、ゴメン。キリンのピュアプレミアムジュースが好きなので問い合わせ。

ttp://www.k-tropicana.com/products/pp.html
↑これ

工場が被災してしまい再開の目処立たず。紙パック工場の被災のため、目処もわからない。
どこを探してもないはず。当分出回らないだろう。

ついでに、紙パックのジュースの工場は?
こちらも同上(被災&紙パックなし)だが、賞味期限が長いので店頭に出回っているが今出荷ははできていない。
出回っている分は震災前の物のはず。
豊島区で買ったジュースはCK=千葉工場 でした。



662可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:43:29.54 ID:rQM63Nse0

テレビでは「レントゲンが600マイクロシーベルトだから、福島市の20マイクロシーベルト(毎時)は
30分の1だから心配ない」と発言した、当の東大教授が、
その200分の1のところで生活をしている自分の大学では「換気扇を止めろ」と指示したのです.

私は教育者ですが、教育しても人間の品性が高まらないことにがっかりしていますが、
またそれを感じる今日この頃です.
<<
武田センセのブログから抜粋
(ttp://takedanet.com/2011/03/42_20e0.html)
663可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:44:57.90 ID:EXBMykgjO
>>624
ヨウ素の沸点は170度以上だから、沸騰させても全然減らない。むしろ水分減る分、濃度が濃くなるだけ。水の中の雑菌を滅菌するのには意味あるけど、、気をつけなきゃいけないのは、半減期は、あくまでもヨウ素が半分の量になるまでの時期だから、
最初にヨウ素200ベクレルだったら、8日で100ベクレルになるだけの話しなんだよね。
御用学者の先生達は、まるで8日たてばなくなるみたいな言い方で腹がたつ。
8日たってから煮沸してお水半分にしたら、ヨウ素の濃度は最初と同じだよw
664可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:47:35.53 ID:wsBCwJRC0
>>663
>>624は、滅菌のための煮沸と、
純水取るための蒸留の話をしてるよ。
沸かしてヨウ素飛ぶとは言ってない。
665可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:48:46.72 ID:Z4VhNPQM0
引き取り手のない野菜は国会の食堂で全部使え。
給食で使うなんて絶対許さんよ。
666可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:49:43.77 ID:kp/p8HKi0
福島県の原発避難区域で発見された遺体の収容(断念)現場写真。
報道では今回の地震の犠牲者の遺体収容作業(の断念)としてサラッと
報じられている。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7rPkAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY77PkAww.jpg

しかし、この写真は明らかにおかしい。

家屋がまったく津波の被害を受けてない。
家屋がまったく地震で倒壊してない。

そして遺体からは高濃度の放射線が検出されている。完全防備の捜索隊が
回収を断念したほどの、高濃度の放射線が。



いったい、この人は、なぜ亡くなったのだろう?
667可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:50:43.36 ID:0Ia12yvw0
258 :日出づる処の名無し :2011/03/31(木) 15:05:12.73 ID:UYYtFr7u
http://www.youtube.com/watch?v=ntXtBzWWzpU&feature=player_embedded

辻本の件について
動画入りました


182 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/31(木) 14:27:13.67 ID:u0tjp3i4
ミヤネ屋で震災対策の実情を梅沢がゲロってるぞwww

震災地の各所に物資運ぼうとしても政府が許可しない
っで物資だけ置いて帰れと言われる
物資配布許可を何故しないかと聞いても明確な理由を教えてくれない By 梅沢
668可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:52:00.78 ID:wsBCwJRC0
5`圏でつい何日か前まで暮らしていたお年寄りもあるし、
今第一原発で作業してる人達もいるわけで。
無駄に煽るのはやめよう。
669可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:54:06.35 ID:4l54Fg1W0
>>668
あくまでも想像…
そのご遺体が幼児だったとしたら・・・
お年寄りは代謝が鈍いしね。
妊婦さんにはぜひ自主非難してほしい。
670可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:54:53.36 ID:h3IsNaKQ0


【大震災】ロート製薬、役員報酬を自主返上 震災孤児の支援に★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301219431/

【東京電力】 東電、避難住民受け入れゼロ 保養所、社宅多数も 中部電力は社宅650世帯分と保養施設90室で受け入れ方針★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301534280/

【原発問題】 東電 「地震発生時、東電が費用出し会長とマスコミOBで中国旅行」「人災でない」「補償に私財?ノーコメント」[03/30]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301503211/

671可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:56:48.83 ID:Yar1cWes0
>>661
乙です
私もピュアプレミアムのつぶつぶ感が大好きでよく買っていたので残念・・・
672可愛い奥様:2011/03/31(木) 16:01:27.36 ID:UhHCr7Me0
>>666

成人以上が、心臓の細胞を破壊されると二度と再生できません。
強い放射線物質を呼吸などから体内に取り込み心臓が損傷すると
心臓が止りますよね。

まぁ政府は、心不全扱いで災害被害者として埋葬するんでしょうね。
保障は、保険会社という扱いかしら。
673可愛い奥様:2011/03/31(木) 16:02:55.85 ID:39uKsS9z0
>>648のことを食品会社に問い合わせの時に話して、
一刻も早く導入してもらえませんか、って頼んだらどうだろう。
674可愛い奥様:2011/03/31(木) 16:05:49.72 ID:ytcYxRsu0
>>673
愛用の食べ物の工場とか問い合わせるたびに言ってみる。
ジュース、豆腐、納豆、練り製品、ケーキ、プリン、漬け物 etc
今まで考えたことなかったけど、全部水道水or地下水使ってるんだよね。
工場で使う水が汚染されていたら、全国に汚染された食べ物が出回ってしまう。
西日本に住んでいる人も他人事じゃないよ。
675可愛い奥様:2011/03/31(木) 16:08:53.12 ID:1pOxXIiqO
736 おさかなくわえた名無しさん sage 2011/03/27(日) 21:53:49.37 ID:ijwrmW4p
被曝遺体は火葬も土葬もできないため
全裸にし、3年以上ドライルームで乾燥させたのち
ブツ切りにしてコンクリートに混ぜ「放射性物質として廃棄」されるということ…
676可愛い奥様:2011/03/31(木) 16:18:05.47 ID:XYh0XnTm0
>>672
心臓と脳と神経は細胞分裂しないから被曝の影響受けないんじゃなかったっけ?
故に地獄を味わうわけで
677可愛い奥様:2011/03/31(木) 16:19:47.75 ID:XRjdx2Y30
>>673
逆浸透膜はもともと海水から真水を作る為に開発されたもので、
塩分(ナトリウム)を通さない膜なんだよね。
ヨウ素ととセシウムはナトリウムよりも大きいので
この浄水方法はとても有効らしい。
ちなみにプルトニウムも元素としては大きいので、
理論上は除去できそう。

ただ、他物質のことはわかんないんだよね…。
678可愛い奥様:2011/03/31(木) 16:24:11.73 ID:39uKsS9z0
プルトニウムに関しては恐れるにたらずと某所でみたよ。セシウムとヨウ素のほうが
至近の課題だと思う。
679可愛い奥様:2011/03/31(木) 16:25:07.49 ID:6gp64jJV0
福島の野菜といっても会津のものは安全だよ
水にいたっては関東より安全。

でも県ごとの区分になるので出荷できずもったいない。
茨城と栃木と群馬の一部を足したぐらいの広い県だから
三つの地域をそれ山がへだててるし
680可愛い奥様:2011/03/31(木) 16:25:58.39 ID:LK2wA0Is0
>>677
それって浄水しても結局同量の汚水が出るんでそ
681可愛い奥様:2011/03/31(木) 16:32:33.36 ID:NaasM0J2i
カルキ臭くて煮沸しないとお茶や味噌汁が飲めないけどあんまり煮沸をしたくないという方

2リットルペットボトルに半量ぐらい水道水を入れて10秒シェイク、蓋を開けて中の空気を逃がすようにペコペコ押す
を3回ぐらい繰り返すとカルキ臭は消えますよ
682可愛い奥様:2011/03/31(木) 16:33:09.76 ID:39uKsS9z0
産地のみならず、数値で判断して、かつ数値を改悪しなければ良い。
そうすれば数値に問題ないものは流通にのせ、売れなければそれは市場の判断。
もちろん安全でないものは流通しないと大いに流すべき。ただし数値改悪した場合は
すべてが売れなくなり、日本自体の信用が著しく落ちるでしょう。
改善の折には改善をしました、で無問題。
683可愛い奥様:2011/03/31(木) 16:56:23.10 ID:c5W7Tyqi0
政府や東電が数値を隠蔽するから
既に諸外国から「日本全体が汚染」扱いされつつあるんだよね
684可愛い奥様:2011/03/31(木) 16:57:43.26 ID:XRjdx2Y30
>早急に福島原発を国有化して情報開示を徹底するしかない

と武田氏が書いてたけど、正論だと思います。
685可愛い奥様:2011/03/31(木) 17:02:20.27 ID:39uKsS9z0
国有化されても情報がすべて公開されるようには思えないのが問題。
自分が国会議員にならないかぎり、真実は見えない気さえするよ。
686可愛い奥様:2011/03/31(木) 17:04:14.29 ID:ytcYxRsu0
>>679
野菜見ても福島県産しか分からない。会津産って分からないし。
それだったら、西日本産か北海道産の野菜買うわー。
687可愛い奥様:2011/03/31(木) 17:07:32.18 ID:39uKsS9z0
野菜は産地より、魔よけにそのまんま東の顔でもつけとけばいいのにねw
物好きが買うでしょ。
688可愛い奥様:2011/03/31(木) 17:07:39.30 ID:y2u05YR10
もうなんかつかれちゃった
689可愛い奥様:2011/03/31(木) 17:12:07.63 ID:OMaVQCwA0
>>666
遺体は外で発見されたもので
袋にいれて家などに入れたらしいよ

その辺の綺麗な家に安置しておいたのでは?
690可愛い奥様:2011/03/31(木) 17:12:44.62 ID:UTRTzzUK0
一般で買えるような数万〜10万くらいのガイガーカウンターは、
飲料や食品の汚染についてはほぼアテにならないと聞いた。
ちゃんと計測できる機械はバカでかく、1500万ほどするそう。
ガイガーカウンター買っても無駄になりそうだから購入を検討してる人は
きちんと調べてからにしたほうがいいかも。
691可愛い奥様:2011/03/31(木) 17:16:19.53 ID:XRjdx2Y30
>>688
毎日これくらいの時間になるとものすごく疲れる。
そういうときは適当に横になれるといいね。そして復活。

放射性物質め、既女なめんな!ってかんじで。
692可愛い奥様:2011/03/31(木) 17:20:24.98 ID:wHVbwsrZ0
放射能に汚染された水道水から放射性物質を除去することに成功 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301554665/l50
693可愛い奥様:2011/03/31(木) 17:29:24.27 ID:5DsXSnnV0
>>663
じゃあ毎日お湯を沸かしてお茶やコーヒー飲んでる自分は
濃縮されたヨウ素をしこたま摂取してるってこと?
もうずっと飲んじゃってるんだけど・・もうだめかorz
694可愛い奥様:2011/03/31(木) 17:32:28.28 ID:suPKXKsMO
福島第一原発の避難区域での「地震被災者の」遺体収容作業。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7rPkAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY77PkAww.jpg

家屋はまったく津波の被害を受けてない。
家屋は倒壊どころか損傷もしていない。
玄関口のブロックの上に置かれた牛乳配達用の青い容器すら倒れていない。

遺体からは高濃度の放射線が検出され、完全防備の捜索隊が回収を断念。



この人は、なぜ亡くなったのだろう?
695可愛い奥様:2011/03/31(木) 17:34:15.14 ID:1sWoBZ+i0
>>693
まさか、半分の量になるまで沸騰させたりしないでしょ?
沸騰させて、蒸発する水はわずかですよ。
ヨウ素の濃度はその程度の沸騰では、沸騰前と沸騰後とほとんど
違いはありません。
696可愛い奥様:2011/03/31(木) 17:35:28.48 ID:39uKsS9z0
ご遺体になんだから、
被害のないお家を借りたんでしょ。
会社おわったとこなの?同じ内容のレス続いてきてるよw
697可愛い奥様:2011/03/31(木) 17:35:57.84 ID:wsBCwJRC0
>>693
蒸発して量が減っちゃうほど沸騰させれば、
濃縮されてれだろうけど、
普通に沸かして飲むぐらいなら、
水摂取するのと同じぐらいの含有量じゃないの?
698可愛い奥様:2011/03/31(木) 17:38:33.35 ID:HgubgwA90
333 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[] 投稿日:2011/03/31(木) 17:22:37.06 ID:n5nJuCpf0 [4/4]
>>304
一方このどさくさに紛れて北海道では
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1301478611.jpg
699可愛い奥様:2011/03/31(木) 17:42:05.03 ID:+gta8+Zo0
>>693
煮沸して濃縮って言うのは延々煮詰めた場合の事で、
普通にお湯にして飲食に用いる場合は、大して濃縮しませんよ。

上の方で雑菌の煮沸うんぬんとありましたが、
例えば20ベクレル程度の時に汲み置いたものを、
後日飲んでも大丈夫なレベルまで滅菌の為に沸騰させても、
濃縮されるといってもたかがしれてますから。

どうも煮沸の目的論的な所で誤解があるようですね。
700可愛い奥様:2011/03/31(木) 17:43:58.95 ID:5DsXSnnV0
>>695,>>697
教えてくれてありがとう。
普通に沸かしてる場合は、そうそう濃縮はされないのね・・知らなかった(恥
701可愛い奥様:2011/03/31(木) 17:44:48.48 ID:3TLwDjdO0
>>580
核兵器保有国からは絶対に公式なツッコミは入らない。
蒸し返せば自分たちの方が酷いからやぶ蛇
庶民は騒ぐかもしれないけど
702可愛い奥様:2011/03/31(木) 17:48:26.59 ID:3TLwDjdO0
>>605
今の東京よりも天然放射線が多いところに住んでる人も
いるんだけどね。そういうことはあまり知られてないから
日本の評判は”不当に”下がるかもね
703可愛い奥様:2011/03/31(木) 17:50:22.62 ID:0lGl0SCQO
飯館村の人がテレビで言ってたけど、避難勧告出てないから避難所に入れてもらえなかったって。
ひどいね。
704可愛い奥様:2011/03/31(木) 17:53:31.73 ID:J3oB/JLB0
プルトニウム含む高濃度放射性物質を海に排出

動物プランクトンに放射性物質が汚染され濃縮

放射性物質が濃縮された動物プランクトンを魚が食べ更に濃縮

濃縮、濃縮された魚を人間が食べる

\(^o^)/
705可愛い奥様:2011/03/31(木) 17:54:02.05 ID:ZBv4kl8N0
>>702
放射線と放射性物質の違いがわからない一般人はパニックだろうね
ラドン温泉とか行きながら、放射能怖いとか言ってる人達
706可愛い奥様:2011/03/31(木) 17:55:01.79 ID:ZBv4kl8N0
>>704
小学校、中学校で、9年間も汚染野菜を食わされる、
東日本の子供達
\(^o^)/
707可愛い奥様:2011/03/31(木) 17:55:30.28 ID:EgTG0E9u0
>>703
あんまりだ。その人はもう安全な所に逃げられたの?
708可愛い奥様:2011/03/31(木) 17:56:05.74 ID:VN0nImwJ0
アサリ…

【原発問題】千葉・木更津沖のアサリからごく微量のセシウム 県「安全性に問題はない」 [3/31]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301558141/

709可愛い奥様:2011/03/31(木) 17:57:25.45 ID:3TLwDjdO0
>>643
有名なチェルノブイリやスリーマイル以外にも、海外で
自然災害も何もないときに大事故起こしてる原発あるよ?
710可愛い奥様:2011/03/31(木) 17:59:36.13 ID:eRRZwyko0
>>708もう千葉のアサリにまで・・・
711可愛い奥様:2011/03/31(木) 17:59:52.99 ID:J3oB/JLB0
712可愛い奥様:2011/03/31(木) 18:00:12.69 ID:l5aGRN070
既に発表されてる数値だけでもこれだけ危険なのだ。何が安全だ!
http://www.youtube.com/watch?v=j4vqyEvzOXE
713可愛い奥様:2011/03/31(木) 18:00:20.58 ID:IPNNAumkO
>>707
村に帰っていった…
714可愛い奥様:2011/03/31(木) 18:01:14.41 ID:WQfGmALW0
双葉町や大熊町の人は原発廃炉になったらどうするんだろ
補助金出なくなって町が破綻?
715可愛い奥様:2011/03/31(木) 18:01:31.72 ID:EgTG0E9u0
>>713
ああ・・
716可愛い奥様:2011/03/31(木) 18:02:22.64 ID:yJnmloRmO
千葉のアサリが汚染されたなら群馬県と千葉の君津の鶏が産んだ卵もヤバいでしょうか
717可愛い奥様:2011/03/31(木) 18:02:24.92 ID:VN0nImwJ0
テレビ見てるとまったく安全な問題のない食べ物を、危険危険といって、
農家を苦しめているバカな他県民…って扱いだな…

悪いは誰だよ
718可愛い奥様:2011/03/31(木) 18:02:40.07 ID:3TLwDjdO0
>>683
>日本全体

文部科学省が全国の都道府県に降ってる131 I や137Csを
毎日公開してるけど?
719可愛い奥様:2011/03/31(木) 18:03:07.02 ID:e5SHIBOd0
ガイガーカウンターはγ線か強いβ線しか計測できない

たとえばプルトニウムが浮遊してても反映されない

そこの放射線の強さと
放射性物質による汚染は
別に考える必要がある
720可愛い奥様:2011/03/31(木) 18:04:32.12 ID:NG/dRoMy0
>>611
ありがとう。
細かく載ってるね。
ここでも書いてくれてる奥様方のレスと一緒に参考にさせてもらいます。

それにしてもこんなことしながら買い物する日が来るなんて…。
早く垂れ流しが止まってくれるといいんだけど。
721可愛い奥様:2011/03/31(木) 18:04:44.70 ID:KND9HlzbO
風評被害を防げ!ってテレビで延々やってる
基準値自体つりあげてるし、漠然と安全安全ばかり
原発が収束する目処すらついておらず、これからも駄々漏れ
生産地のシフトや農家への保証など早い段階で考えるべき
人がいくら頑張ろうが、復興していこうが放射性物質を前に無意味だというのに
マスコミも無責任だ
722可愛い奥様:2011/03/31(木) 18:05:02.34 ID:hSrzuo7C0
>>714
それに関しては、双葉町長が国に保障してほしいって言ってたよ。
723可愛い奥様:2011/03/31(木) 18:08:13.80 ID:tc80RPnP0
東北の放射性物質濃度は、「発生源のはずの福島」ではなく三陸が最高濃度。
はい、三陸沖でロックフェラー・ユダ金鮮カル似非ウヨが核爆発をやったからです。

2011/3/31 15:37
スレ違いですが、今日の夕刊フジの3面右下にドイツ気象庁による31日午後3時の放射性物質の拡散濃度予想が出ていますが、
3月11日の震源と思われる三陸沖地域がもっとも放射能濃度が高く出ています。
724可愛い奥様:2011/03/31(木) 18:09:22.98 ID:ATLlHYGz0
いつも見ないんだけどたまたまついてたミヤネ屋。
宮根が「風評被害」連呼でむかついた。

福島産のトマトについて、基準値以下だから安全なんです。
海水も薄まって魚には影響が出ないと、ある専門家の方もおっしゃってました。
何より風評被害が一番怖いんです!

ってすごい熱弁。

風評被害って言われるたびにこっちが責められてるみたいで頭に来る。
何よりも風評被害が怖いって何だよ。
こっちは子供の将来的な健康被害が一番怖いわ。
なんなんだろうこのもやっと感は。
725可愛い奥様:2011/03/31(木) 18:09:33.57 ID:wsBCwJRC0
>>702
なんだっけ、定量放射線について、
稲さんのようつべみたけど、
本人が力説するほど、
世間に受け入れられていないようなのは何故なんだろう。
726可愛い奥様:2011/03/31(木) 18:09:59.49 ID:+gta8+Zo0
そういえば奥様方はご存知でした?

放射性ヨウ素は飲料水、牛乳、野菜類(根菜、芋類を除く)
だけなんですよ。

どういうことかと言うとですね?

卵、お肉、根菜はどんなに放射性ヨウ素があっても、
出荷されるって事なんですよ。
基準に無いので、計測義務がないんです。

仮に放射性ヨウ素10万ベクレルの卵や大根があっても、
基準が無いのでそのままスーパーに並ぶんですよ。
727可愛い奥様:2011/03/31(木) 18:10:25.48 ID:wsBCwJRC0
ごめん定量じゃなくて「低量」だった。
728可愛い奥様:2011/03/31(木) 18:14:49.67 ID:lSFOilh40
天然水使ってる以外の化粧品とかは濾過&殺菌された純水使用だよね?
729可愛い奥様:2011/03/31(木) 18:15:18.50 ID:hSrzuo7C0
台湾や韓国では日本から輸入した加工食品も
放射能検査するみたいだね。

とりあえずパンは手作りすることにした。
730 【東電 84.3 %】 :2011/03/31(木) 18:18:13.18 ID:B19uGDjz0
>>726
卵なんて一番調べなきゃいけないものなのに…
731可愛い奥様:2011/03/31(木) 18:20:06.86 ID:3TLwDjdO0
>>729
韓国は韓国内のものを検査したほうがいいのにな
韓国の風上には隠せることか隠す国があるんだから・・・
732横須賀の放射線量が上昇:2011/03/31(木) 18:21:20.69 ID:tc80RPnP0
おかしな雲が突如出現し、雨が降ったら、横須賀の放射線量が上昇。ユダ金鮮カル似非ウヨ、定点反復核爆発担当でたっぷり被曝したでしょうね。
地獄への道案内入用でしたら、ご用命ください。たっぷり苦しんで死んでくださいね。
http://pa.dip.jp/jlab/ana2/s/pa1301561710026.jpg
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/real-data/servlet/makeChart?areacode=1&kyokucode=6&charttime=72 横須賀、今日の13時ごろ放射線量上がってますね

733可愛い奥様:2011/03/31(木) 18:21:29.27 ID:aRL5xoyp0
>>730
卵なんて本当色んなものに使われてるのにね
そんなこと言ってたら何も食べれなくなるけど
734可愛い奥様:2011/03/31(木) 18:24:01.75 ID:ik27Mp8aP
>>730
ヨード卵とかどうすんだよww
735可愛い奥様:2011/03/31(木) 18:25:48.76 ID:dES362zc0
>>714
住民も厳しいところだろうね。
原発の仕事に行くか、断って無職かの2択な人が相当数いると思うよ。
736可愛い奥様:2011/03/31(木) 18:31:54.86 ID:5DsXSnnV0
書き込んでる間にもレスがついてた。
遅くなっちゃったけど>>699ありがとう。
737可愛い奥様:2011/03/31(木) 18:32:09.36 ID:SjyATMX9P
原発の父にして、福島に原発を乱立した中曽根康弘のコメントが聞きたい
738可愛い奥様:2011/03/31(木) 18:36:31.44 ID:qPAD3NLcO
>>724

だって事実そうなのでは?

自分で情報収集せず、“また聞き“とか“マスゴミ“の言いなりで勝手に妄想を続けている人間が大半なのだから、

貴女にも家族がいて大切にしているのはわかるが、福島や東北地方の農家の方々にも家族がいることをお忘れですか?


もう一度、深呼吸して考え直してみて、
739可愛い奥様:2011/03/31(木) 18:37:02.83 ID:NG/dRoMy0
>>654
サミットでやってるやつは違ったみたい。
放射性物質は取り除けないからミルクには使うなってことが
貼り紙してあった。

>>724
微量だ、基準値以下だって言われても、
それをこの先どれだけの期間積み重ねていくことになるかわからないしね。
100%摂取しないで生活することは無理だろうから。
基準値も元々の緩める前のものからそれほど離れてない値を自分の中での基準にしたい。
「(緩めた)基準値以下」でまとめられちゃうから確かめられないと思うけど。
野菜とかそれぞれ数値を明記して売ってほしいよ。
玉ねぎとかの長持ちする野菜なら青物より多少は高めでもしばらく置いておけばいいかとか
判断材料にできるし。
740可愛い奥様:2011/03/31(木) 18:41:27.74 ID:3TLwDjdO0
>>737
今の事情と、福島第一が動き始めた
1970年頃の事情が同じなわけないでしょ
原油が幾らだったのか、太陽電池の効率、
風力の効率(発電機、磁石性能)、経済成長率、津波の研究成果

仮に当時の津波の知識と今の知識がたいして変わらないとしたら、
当時から今まで津波の研究者は遊んでいたことになるよ
741可愛い奥様:2011/03/31(木) 18:43:17.98 ID:wsBCwJRC0
風評被害を小さくする方法は、
出荷時にいちいち計測して、
基準値〜bq、このホウレンソウは〜bq、と表示してくれることかな。
でも、正確なガイガーカウンタって、
高いそうですね。いちいち計ると言っても可能かどうか。
上のほうで教えて貰った。
742可愛い奥様:2011/03/31(木) 18:44:25.48 ID:SjyATMX9P
>>740
津波に関しては今回の倍の大きさのものが明治と昭和に襲来しているのだから言い訳できないよ
743可愛い奥様:2011/03/31(木) 19:01:49.21 ID:zH9mWLi20
↓全然安全じゃないじゃん!怒


福島原発が事故を起こした後、テレビでは東大教授が「このぐらいの放射線なら安全だ」と繰り返していました。
当時の福島市と東京では放射線の強さは、約200倍でした。
ところが、事故直後、東大の中では文書が回り、「換気を止めること、ドラフト(化学実験などで使う空気が漏れない装置で、これを使うと外気が研究室に入る)」を停止するよう命令があったことを昨日、確認しました。
テレビでは「レントゲンが600マイクロシーベルトだから、福島市の20マイクロシーベルト(毎時)は30分の1だから心配ない」と発言した、当の東大教授が、その200分の1のところで生活をしている自分の大学では「換気扇を止めろ」と指示したのです.
http://takedanet.com/2011/03/42_20e0.html
744可愛い奥様:2011/03/31(木) 19:02:25.26 ID:PbUhsyol0
希望的観測だけど、恐らく被曝後遺症は統計的には殆どあらわれないだろう
政府やマスコミが報道するのはおおむね間違いではないが
気に入らないのは、大丈夫、とのたまう連中がいちばんチキンであること
大丈夫、とのたまい続けた東大は事故直後換気ファンの使用を止めたという

情報統制をして弱者にだけリスクを負わせるというのは、責任ある立場に居る知的な人間のすることだろうか?

それともうひとつ、協力するのは結構だが政府の情報管理について最大野党の自民党はなぜ何も言わない?
もし民主党が野党なら金切り声を上げて糾弾しているんじゃないか?
マスコミも海外を含めた情報を持っているはずなのに、なぜ機能しない?

さあ、沖縄、福島、いったい次はどこだ?
無辜の民がいつ、どこで、誰の尻拭いをさせられるのか?

これからの日本人は統治のあり方についても考えなければいけないと思う
重要なのは自分の頭で考え評価することだろう
情報の精度についても可能な限り裏とりをし、最後に自分の責任で決断する
自立した市民にならないといけないということだ


一応、政府発表の被曝量の十分の一、根拠は無いがこれが当面設定した自身の安全基準にしている
風評被害はあってもしかたがない、可能な限り今は避ける
産地への政府保証は結局は税金でまかなわれるのだから、市民にはそうした行動をする権利があると思う
745可愛い奥様:2011/03/31(木) 19:02:44.62 ID:zH9mWLi20
746可愛い奥様:2011/03/31(木) 19:11:58.78 ID:6mShEErG0
>739
某大手スーパーは当初機械のメーカーに取り除けるかすぐに問い合わせしたらしい。
だけどそもそも日本で放射性物質が水に混ざるなんて
機械メーカー(私たちもだけど)は考えたことも無かったし
検査会社は手一杯で検査できず。
で、とりあえず「水道水をろ過しただけです気をつけて」と全店で張り紙をしたと中の人に聞いた。
店舗ごとに置いてる機械が違う場合もあるし、各店舗でROか確認するしかないだろうね。
747可愛い奥様:2011/03/31(木) 19:14:53.65 ID:eZ71bk/h0
飯舘村の食肉用子牛二頭を他県が引き取ったって見たけど、数年後に食べるのなら問題無し?
大人の牛も、もしも遠くへ運んでしばらく置いたら問題無し?
乳牛も遠くへ運んだら、安全な乳を出すようになるの?
748可愛い奥様:2011/03/31(木) 19:15:05.45 ID:yewv5ae20
リアルだけじゃなく、既女板でも、ちょっと心配を口にした人が
「母親がしっかりしなくてどうするの!」「ネットに踊らされすぎ、これだから情弱は・・・」
とか総叩きにあいはじめてちょっとうんざりしてる
↑みたいな事いう人に限って
結構年齢重ねてたり、子供がもう大きかったりする

小さい子持ち、妊婦、これから子供作る予定のある人は
大なり小なり心配したり自衛しても仕方ないと思う
閉経ババアは黙って放射能入りの水飲んでろよ
749可愛い奥様:2011/03/31(木) 19:16:27.63 ID:5Gjux1rYO
武田邦彦 (中部大学)原発 緊急の緊急(42)
 福島原発が事故を起こした後、テレビでは東大教授が「このぐらいの放射線なら安全だ」と繰り返していました。
当時の福島市と東京では放射線の強さは、約200倍でした。
ところが、事故直後、東大の中では文書が回り、
「換気を止めること、ドラフト(化学実験などで使う空気が漏れない装置で、これを使うと外気が研究室に入る)」を停止するよう命令があったことを昨日、確認しました。
200分の1のところで生活をしている自分の大学では「換気扇を止めろ」と指示したのです。
私は教育者ですが、教育しても人間の品性が高まらないことにがっかりしていますが、またそれを感じる今日この頃です。
750可愛い奥様:2011/03/31(木) 19:20:04.82 ID:VN0nImwJ0
>>748
まさにうちの姑がそれ。
751可愛い奥様:2011/03/31(木) 19:21:09.74 ID:tv/fV1uL0
東電よ! アナログ社員の言うことを軽視するなよ!

http://big-hug.at.webry.info/201103/article_1.html
752可愛い奥様:2011/03/31(木) 19:21:51.18 ID:aRL5xoyp0
>>747
放射性物質に汚染されていない水や草を食べさせれば
ヨウ素は半減期短いから限りなく0に近くなり
セシウムは糞尿と共に排出され
(これが本当なのか詳細なデータがないから分からないけど
政府や御用学者はセシウムは排出されやすいと言ってる。
安全と証明されてる訳ではないので、取り込むなという学者や医者もいる。)
問題ない乳が出せるようになるらしい。
でもそうなるまでに何年〜何十年かかりそう。
753可愛い奥様:2011/03/31(木) 19:25:51.06 ID:gzEKkvvZ0
1ケースしか買えない上に送料掛かるけど20時から50ケース販売

【並行輸入】クリスタルガイザー【500ml×24】 912円 (税込)
http://item.rakuten.co.jp/daikoku/dcb010-02200026-14/
754可愛い奥様:2011/03/31(木) 19:28:31.92 ID:1sWoBZ+i0
>>748
なんかそんな雰囲気になってきてますね。

でも叩いているのは、そういう人たちじゃないかもしれない。
(口調がきつすぎるし・・・)
原発推進したい人たちが、火消し作業してるのかも。
(考えすぎかなぁ。)
755可愛い奥様:2011/03/31(木) 19:37:37.85 ID:eZ71bk/h0
>>752
ありがとう。
756可愛い奥様:2011/03/31(木) 19:46:47.43 ID:qPAD3NLcO
>>754

だって、ちょっと深呼吸して考えれば判ることだけど。

冷戦時代にどれだけの核実験が行われどれだけの被曝を知らず知らずに受けたのか、その当時の人皆が放射線由来の病気で死んだり、病気になってたりしてる?

その当時の子供が皆、影響受けて酷い目みてる?そのことを考えてみたら?

757可愛い奥様:2011/03/31(木) 19:47:53.52 ID:QYKwXAAM0


16 名前:名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage] 投稿日:2011/03/31(木) 18:14:53.08 ID:8i5SldZ00 [1/4]
YouTube - 東電本社前で学生3名が不当逮捕!
http://www.youtube.com/watch?v=JXbAj_TyrZE
758可愛い奥様:2011/03/31(木) 19:52:52.79 ID:OMaVQCwA0
>>753
震災前は一本29円の時すらあったのに
高すぎ!
759可愛い奥様:2011/03/31(木) 19:55:47.57 ID:EZBZhoi60
>>756
公表されていないだけなんぢゃ
ホントはデータしっかりあるとか

あと実験は、人が住まうご近所さんでやってはいなかったし
風下の街や国はあるにはあるけど
760可愛い奥様:2011/03/31(木) 19:59:56.86 ID:NG/dRoMy0
>>746
そっか。じゃあまだわかんなかっただけで、
その機械の可能性もあるんだね。
またチェックしてみる。
麺類とかゆでるのにも使いたいし。
761可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:04:55.39 ID:3TLwDjdO0
>>742
津波のメカニズムがわかっていない頃は、
ばしゃっと水をかぶる、人やら昔の家やらは流されるけど
現代建築で丈夫に作ればいいだろう、くらいに見積もったんだよ

普通の波かぶりとどれくらい異なるのかハッキリしたのは
それほど古いことじゃない

どっちにしろ責任はあるよ、でも
見積もりを間違えたのと見積もらなかったのとは違う。
見積もりの間違いは知見が増えれば減らせる。
762可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:06:56.17 ID:rQM63Nse0
763可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:14:04.79 ID:3TLwDjdO0
>>759
核実験は、遠くのもあれば、風上の隣国のもあるよ
そして回数が多いから、累計での分量がどんどん積み重なった

遠いから薄まるけど、数多く多年積み重なった核実験
近くて濃いけど(できれば)短期で終息(希望)の今回

あとは具体的な数字の比較で、東京なんかは
当時の累計に比べ相対的にたいしたことない、となる
764可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:14:27.28 ID:ATLlHYGz0
>>738

>貴女にも家族がいて大切にしているのはわかるが、福島や東北地方の農家の方々にも家族がいることをお忘れですか?

意味がわからない。

未来ある子供たちの健康が害されるかもしれないという可能性がゼロでない限り、自衛するのは当然の感情。

それを、ことさらマスコミが 「消費者が風評被害で農家を苦しめている」 みたいに
責任転嫁して得意げに正義面してるのが頭にきてるんですが?

正直どちらが大事なのかと言われたら自分の家族に決まってる。
あなたみたいなのが本当に頭にくるわ。
深呼吸がそんなに好きならどうぞ思う存分深呼吸しててください。
765可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:15:12.05 ID:rQM63Nse0

http://www.mbs1179.com/radiko/index.shtml

小出助教ナマ放送中
766可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:16:00.28 ID:JQQUKCn00
育児板見てきたけど、異様に攻撃的なレスや罵倒
相手へ食いかかるお母さんがたくさん居た…

やっぱ子供居る人に、今の状況は相当のストレスなんだねぇ
親が恐慌状態なのが、子供にとって一番悪いんだけど
こっちもたまに荒れるけど、ピリピリ感は薄いな
767可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:18:32.17 ID:+gta8+Zo0
>>762
300ベクレル基準で、9ベクレルで捨てられちゃうんですね。
こういうのは枝野官房長官が、外交ルートで抗議すべきですよ。

うちの国は2000ベクレルまで食べても大丈夫なんですよって。
2000ベクレルのものも食べても「ただちに健康に影響は出ないんです」って。
768可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:19:45.29 ID:D7wvd9wa0
でも、子供いたら 神経病んでもおかしくないくらい怖いと思うよ。
前例のない状況だからね。
769可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:20:24.76 ID:qPAD3NLcO
>>759

>>756
> 公表されていないだけなんぢゃ
> ホントはデータしっかりあるとか

当時日本には今みたいなモニタリングシステムが構築されてなかったからね。

実験のデータは軍事機密だから、もしかしたら公表されてあるのもあるから調べてみるのもいいかも


> あと実験は、人が住まうご近所さんでやってはいなかったし
> 風下の街や国はあるにはあるけど

実は中国がそれをウィグル地区でやりまくった。ウィグル地区の人達の多くは、いわゆる原爆症で多数死人が出ているし

その実験で汚染された砂や埃が偏西風に乗って日本に来ているのも周知の事実。


韓国は韓国で放射線廃棄物を日本海に廃棄している。


その事も踏まえてこう言った事を考えないとね。
770可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:21:03.87 ID:DGAEjAV30
国民の多くは風評じゃない方の被害を警戒して買い控えてる。
流通でも、消費者の事をしっかり考えている流通業者は敬遠する。
自然の流れだよ。

安全だって言われても、安全という人に信用のなければ商売にならない。
風評被害を生み出してるのは情報の隠蔽捏造で国民から信用を失ってる政府やマスゴミ。
771可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:22:08.39 ID:JQQUKCn00
>>748
落ち着きなよ…
「ちょっと心配口にしたら袋叩き!」ってどこ?

それに、最後の一行、ホントに必要?
もう一度、自分のせりふを音読してみなよ

そんな発言する人の言葉なんて、どんなに正しいこと言っても
誰も耳を貸してくれないよ…
772可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:23:35.73 ID:7kKpkB2C0
>>767
今朝の朝ズバのニュースで
原発排水口付近の海水のヨウ素が基準値の3355倍って出た時に
御用学者が
まぁまだ安全ですよ、IAEAは基準値100倍に引き上げても
いいって言ってるし引き上げればいいんです、
とか言い出して、さすがのみのも苦言を呈していた。
773可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:27:30.82 ID:yewv5ae20
他のスレならいざ知らず、「放射能汚染対策」と銘打たれてるこのスレで
「過去○○の時は大丈夫だった」
「被災地の事を考えて自重しろ」
「深呼吸して落ち着け」
みたいな事いう人こそ書き込む前にスレタイよく読んでくれよ。

チェルノブイリだの冷戦時代の核実験だのはわかるけど、
自国の深刻な原発事故は初めてなんだから、
対策の議論や不安な感情の吐露くらいさせてほしい。
774可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:28:36.43 ID:JQQUKCn00
>>766を書いたものだけど、ちょうど頭の上で荒れてたね
心配のあまり被害者妄想が強まってる人とか
いらいらが募って他人を叩いてる人とか
口調がキツい人とか増えてきてる?

こんな状況で落ち着けってのも無理な話だけど
罵り合っててなんか解決すんのかね
普通に時間の無駄じゃないかと
解決するんなら、喜んで私も参加するけども

まあストレス貯まってる奥様が
日常では言えない事をここで吐いて
気分が楽になってるなら良いのかな
775可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:30:07.94 ID:ATLlHYGz0
実際、見ててあまりにも正義面して「風評被害」連呼して頭に来たから
実況板の反応はどんなものかと見に行ってみたら、
案の定ミヤネ屋の実況では「風評被害言い過ぎ」と批判が多かった。

同じ福島でも○○市は安全なんですと言われても、
野菜の袋に「福島県○○市」と細かく明記してくれていない。
ベクレル/kgを書いてくれてるわけでもない。

消費者には基準値をパスしたかどうかしか目安になるものがないのに
肝心の基準値を茨城県知事の一声で緩和しようとしてるんでしょ?
そもそも、そのことに納得できてない。

>>739の言う通り、
本当に「根も葉もない風評被害」を避けたいなら、
基準値緩和みたいなセコイごまかし方せずに、
きちんと数値を発表してほしいわ。

どれもこれも検出されてて絶望的になるかもしれないけど、
それでもできるだけマシなものを選んで買えるから
やみくもに「なんとなく危なそう」で心配したり避けたりする必要がなくなる。
消費者だって、何も書いてない野菜を手に取って、
「これは大丈夫そうかな…」なんていちいち悩むのはいやなんだよ。
776可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:33:42.34 ID:aAZbjWxm0
>93 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [↓] :2011/03/31(木) 15:47:25.53 0 [PC]
>福島県の原発避難区域で発見された遺体の収容(断念)現場写真。
>報道では今回の地震の犠牲者の遺体収容作業(の断念)としてサラッと
>報じられている。
>
>http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7rPkAww.jpg
>http://beebee2see.appspot.com/i/azuY77PkAww.jpg
>
>しかし、この写真は明らかにおかしい。
>
>家屋がまったく津波の被害を受けてない。
>家屋がまったく地震で倒壊してない。
>
>そして遺体からは高濃度の放射線が検出されている。完全防備の捜索隊が
>回収を断念したほどの、高濃度の放射線が。
>
>いったい、この人は、なぜ亡くなったのだろう?

777可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:33:42.91 ID:zLUGBgcN0
>>774
ここと違ってあっちは男性OKだしね。
778可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:36:22.22 ID:yewv5ae20
>>771
言ってることはわかる
自分だって日常は平穏を心がけて文句も言わず暮らしてるよ
だからこそ2chまで価値観、正義感押し付けるのももう勘弁してほしい
2chでくらい好きに物言いたいよ
779可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:36:39.27 ID:7kKpkB2C0
>>775
なんであろうと流通したら外食産業は勿論、
給食や病院食にもなるだろうからね。

本当は政府が危険なものは出荷停止にして
農家に補償を払い、新しい農地も与えるべきなんだけど
補償が莫大過ぎてとても払えない+農地も与えられないから
どんどん基準値緩和して
国民で食べましょうみたいなことになってるんだよね。
780可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:38:40.63 ID:D7wvd9wa0
基準値緩和っていうのは、あまり賛成できないけど
いままで通りの値をクリアした作物は、むしろ積極的にとった方がいいと思うけどね。
781可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:39:02.66 ID:cAuGGee70
>>764
気持ちわかるよ。
被災地ど真ん中の人たちのことを思えば、関東人が逃げるなんて
とんでもない…という意見をときどき見かけるけど、?だ。
それはそれ、これはこれとしか言いようがない。
避難した場所から被災地へ支援(関東より物が手に入りやすいから物資を
送ったり)することもできるしね。
782可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:39:56.22 ID:kLcKJTSn0
こんにゃくゼリーは危険だが
放射性物質は安全な国、日本。
783可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:40:57.94 ID:T55OUCCD0
>>782
ワロタw
784可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:41:03.94 ID:qPAD3NLcO
>>764


> 未来ある子供たちの健康が害されるかもしれないという可能性がゼロでない限り、自衛するのは当然の感情。

> それを、ことさらマスコミが 「消費者が風評被害で農家を苦しめている」 みたいに
> 責任転嫁して得意げに正義面してるのが頭にきてるんですが?


最終的な消費は誰がしてるの?マスコミ?国や自治体?貴女自身じゃないの?

自衛は大いにしても良いけど、消費者に権利がある以上責任も同等にあることだけは辛いけど覚えておかなきゃ。

それに健康被害は放射線以上に農薬や添加物などの薬品・子供本人のアレルギーや(大人も含めた)精神面が大きい事が最大の問題だと言う事に気付いてね。

それはどうでもいいけど一番大切なのは子供はママの笑顔が一番のビタミンだということだけは忘れないで
785可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:42:24.71 ID:+gta8+Zo0
>>780
今の暫定基準でも基準のものを食べると1年で50ミリシーベルトですよ。
積極的に食べられますか?
786可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:43:42.85 ID:1sWoBZ+i0
でもプルトニウムが含まれていてもOK。という基準を明文化して
打ち出したのは日本だけみたいです。

ttp://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e-img/2r9852000001559v.pdf

それによってヨーロッパでは日本のプルトニウム入りの食品に危機感を持っているようです。
787可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:44:47.73 ID:JQQUKCn00
>>778
そうだね、お好きにどうぞ

でも、好きにモノを言ってたら
「好きにモノを言い返す人」が出てくるのが当然かと
「好きにモノを言いたい、でも正義感を押し付けられるなんてウンザリ」
それは2chに向いてないのでは?
煽りとかじゃなくマジで

ツイッターやmixiはどうだろう
そこなら好きにモノを言える気がする
788可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:47:21.29 ID:D7wvd9wa0
>>785
私は、40超えてるし、野菜は自分の身体にどうしても必要だと思うから
食べますよ。 そりゃ値の低いものを摂りたいけれど、それがかなわないなら
仕方ないですよ。ただ基準値をあげられるのは嫌だ。
789可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:47:36.13 ID:ATLlHYGz0
>>784
>自衛は大いにしても良いけど、消費者に権利がある以上責任も同等にあることだけは辛いけど覚えておかなきゃ。

>>775に長々と書きましたが
ミヤネに、「消費者は風評被害で農家を苦しめるな」なんて責任を問われなきゃいけない謂れはないと思う。

それなら消費者が自分で判断して選べるようにするべきなんじゃないの?って言いたい。

こんな不透明な状態では「なんとなく危なそう」とかいう判断くらいしかできない。

基準値まで下駄はかせるようなことをされたら、ますます「危なそうなもの」を避けることしかできなくなる。
それなのに消費者が農家を苦しめてるみたいなこといわれたって困るんですが。
こっちだって苦しんでます。

あと、子供には笑顔で接していますからその点はゲスパーしてまで心配していただかなくて結構です。
790可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:47:46.98 ID:ZD9mYqkZO
>786
外国に、日本は小手先だけの
済し崩し的な事しようとしてるって
知らせた方が効果あるかもね……
791可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:49:41.91 ID:yewv5ae20
>>784 >>787

ここのスレタイは「放射能汚染対策スレッド 8」と書いてあって
>>1には
「放射能漏れによる汚染が現実味を帯びてきた今、
私たちに出来る対策を議論しましょう。
もちろん周辺地域に住んでいて不安心配と言うカキコも可」

と書いてあるんだが、お2人はなんでここにいるの?
汚染心配なの?それとも危険厨に説教したいだけなの?
792可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:50:55.86 ID:0m87K8wr0
>>791
だから少し落ち着けって。
793可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:51:35.57 ID:B/iSL6wVO
日本はいつから北朝鮮みたいになったの?
いくら東電が力を持っているから、原子力の裏には黒いお金が動いているからと言って マスコミ、大学教授、政府が口を揃えて健康に影響を与える値でないって言うのおかしくない??
東京住みだけど、小さな子どもがいるから本当に頭がおかしくなりそうな位不安だよ。
もっと近くにお住まいのかたもそうだと思うけど、避難と言っても家を捨てるくらいでないと意味がないから仕事、住まい、学校のしがらみで動けないのよ。
だから早く情報を全部出して、危ない危険と言って欲しい
794可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:53:06.75 ID:3TLwDjdO0
>>773
対策って、時間とかお金とかあるいは気持ちとか、
とにかく”何か”がかかるでしょ
得るものと支払うものをバランスよくやってる人はいいんだけど
明らかに過剰なことに多大な何かを注ぎ込もうとしている人も
ちらりほらり見かける。そしたら。まぁちょっと落ち着いて
両方の意見を聞いてみたらどう?と声をかけたくなるわけで
795可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:53:28.70 ID:JQQUKCn00
>>791
ああ…

うん、もういいわ

私が全部悪かったよ
説教したかっただけです、ごめんなさい
余計なこと書いて本当にすいませんでした
言い争いしたいわけじゃないので
796可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:54:04.80 ID:ATLlHYGz0
>>784
あと、

>それに健康被害は放射線以上に農薬や添加物などの薬品・子供本人のアレルギーや(大人も含めた)精神面が大きい事が最大の問題だと言う事に気付いてね

放射線より添加物、農薬、メンタルの影響のほうが大きいって言い切るなら、ちょっと味付け薄いですよ。ソース下さい。

ほんと>>791の言う通り、この人何のためにこのスレにいるんだ。
「気づいてね」「深呼吸してね」って言いたいだけちゃうんかと
797可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:54:22.63 ID:7kKpkB2C0
>マスコミ、大学教授、政府が口を揃えて
>健康に影響を与える値でないって言うのおかしくない??

↓もうこんな感じだもん・・・自衛するしかないよ。


諸葛宗男・東大特任教授
1960年代いまの1万倍も放射能汚染―「だから大丈夫」
ttp://www.j-cast.com/tv/2011/03/31091754.html
    ↓
福島第1原発事故で東京に降り注いだ放射性物質のセシウム137は、
最大となった降雨の21〜22日に、かつて行われた大気圏内核実験で
1年間に降った量の3倍近くに達したことが分かった。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110325/dst11032519400078-n1.htm
798可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:54:55.60 ID:yewv5ae20
>>792
わかった、自分がスレ違いだったようだ
ここでも心配とか不安とか書いちゃいけなかったんだね
茨城の妊婦だからただ情報を得たかっただけなんだ
ご迷惑おかけしました
もう気にしないで水飲みますわ
799可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:55:37.20 ID:JQQUKCn00
とりあえず違う話題

「首都圏上空に放射能を含んだ大気」と海外メディアで報道されて
雨が降りそうだからピリピリしてたけど
千葉県沖で豪雨があったせいか、そこまで数値は上がってないね
海の汚染が心配だけど…
800可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:56:39.94 ID:1sWoBZ+i0
>>798
すれ違いじゃないです。戻ってきて!
スレにあった情報を共有しましょう。
801可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:56:59.50 ID:jMm3SMJ20
チェルノではポーランドみたいに全力で5日目にヨウ素剤くばって
汚染食料のかわりに輸入食料を手配して子供を守る
という神対応もあれば、ソ連みたいにベクレル基準は厳しくても
コルホーズの検査はずさんで1万ベクレルのセシウムを
モスクワで平気で流通して食ったとこともあるし

トルコは上流の水源がセシウム汚染されたため大臣がテレビで
汚染水を飲み干して「そもそも、煮れば放射能は消える」
「チャイ(お茶)は20杯までおかわりOK」と嘘を断言して誤魔化したところもある

いまのところ日本の対応はトルコ並だね
ソ連とトルコの悪いところを寄せ集めたような政府対応
802可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:57:27.34 ID:SjyATMX9P
>>799
福島から千葉の外房までは汚染確定
803可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:57:40.40 ID:7PWB0Znt0
>>797
おい・・・。
804可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:57:47.98 ID:kLcKJTSn0
>>798 移住は考えない?
所詮2ch、誰にもあなたを納得させてあげられる答えは出してあげられないと思うよ。
805可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:58:03.88 ID:ATLlHYGz0
>>798
行かなくていいよ
間違ってない
806可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:59:11.10 ID:JQQUKCn00
>>802
やっぱそうなんかねぇ
大元の原発がどうにかなってくれないと
いくら対策って言っても限度がある
いまさら言っても遅いけど、初動のミスがつくづく悔やまれる…
807可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:00:47.11 ID:hSrzuo7C0
アイロンかけるときスチームけっこう吸いこんでるけど
大丈夫だろうか。
胃に入るより肺に入るほうがずっと悪いんだよね。
808可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:01:08.10 ID:kLcKJTSn0
あー、でも閉経ババアとか書き込んでる人だったか。
いくら妊婦さんでも他人をそんな風に言うのは許されるのかな。
809可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:01:10.50 ID:SjyATMX9P
>>806
3号機周辺には使用済み燃料棒が転がってる筈だから、それが今の汚染源
810可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:02:38.05 ID:1sWoBZ+i0
ヨウ素はスチームには含まれないと思います。沸点の関係で。

放射線入り水を蒸留して、安全な水を作る方法もあるくらいです。
811可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:03:34.36 ID:D7wvd9wa0
不安なレスを読むと、新たに不安になる人が増えるのかも知れない。
でも、不安な人が吐き出す場所がどこにもないっていうのも、辛いよ。
812可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:05:21.70 ID:uSDczDwv0
>>811
ちゃんと探せばいろいろとあるよ
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301318349/ とかさ
813可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:05:50.69 ID:hVJLi73dO
せめて飲食が脅かされる事だけは勘弁してほしい。
安定した供給、偽装への新法やそれを破ったものに課す重罪の制定をしてほしい。
まだ農地余ってるからそっちに被災農家の人を誘致したりすれば少しはさ


このまま根拠のない安全神話ばかり唱えられてもいたずらにストレス溜まるし
厳重に管理しないと諸外国が国民以上に冷たい目で見るじゃん

関東いただけで早死にしたくないよ畜生
814可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:06:03.53 ID:uSDczDwv0
お!ID被り初体験だ!
815可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:06:18.74 ID:D7wvd9wa0
でも 1に不安カキコもありって。。。
816可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:06:24.78 ID:KntjFrQ80
今朝のあさイチの中川恵一が酷かった→http://www.u-tokyo-rad.jp/staff/nakagawa.html
「プルトニウムは重くて飛ばないから飛散しません。」って言った数分後には
「プルトニウムは中国で核実験が盛んな時代には日本にもたくさん来ていましたが
特に健康被害は認められていません。」ってwこいつ何なのって思った。
火消しできればいいのかよって。
817可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:06:33.42 ID:0m87K8wr0
不安は分かるんだけど
なんか不満をぶつけてるというか
他人に悪意をまき散らしてるというか
818可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:06:34.17 ID:w9QFMBik0
逆浸透膜でどうにかできるなら浄水場でやらんのだろうか。
純水じゃ不味いからだめなんだろうか。
819可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:07:06.63 ID:1sWoBZ+i0
放射線入り→放射性物質入り 
まちがえてました。
820可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:08:21.86 ID:8Uj1/YHR0
>>766
最初は鬼女板も似たようなもので酷かったよ。
やっと落ち着いてきて喧嘩吹っ掛けるようなレスは見なくなったけど。
821可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:09:40.84 ID:hSrzuo7C0
>>810
そうですよね、ありがとう。
某東大准教授?のツイッターで
煮沸する時の蒸気の放射線量を気にするより
煮沸した後の放射線の軽減を重視したほうがいい
というような内容のツイートがあったので、多少は蒸気にも
放射性物質が含まれてるのかなって思ったので。
まあ結局、沸騰させるのもよくなかったわけだけど。。

822可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:11:49.90 ID:D7yLER9UO
明日から飯舘村の水の摂取制限を解除@NHK

信じられない…
823可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:12:14.80 ID:1sWoBZ+i0
>>821
沸騰させるだけなら、ほとんど問題ないですよ。
沸騰させても、水はほんのちょっぴりしか減らないから。

もちろん、半分減るくらい沸騰させちゃ。だめだけど。
824可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:13:02.48 ID:0WC5VakmP
>>822
マジで・・・
村ごと消そうとしてるのか?
825可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:14:58.88 ID:JQQUKCn00
>>815
いやぁ、不安カキコどうぞどうぞでしょ
私も大いに不安だぞ!マジ日本どうなるの
でも、「閉経ババア」とか「妊婦だけど汚染水飲みます」は…
説教になるし荒れるし、もうどうこう言いませんが

ガイガーの数値がPCですぐ見れるって、便利な時代だよね
できればこんな状況にはなってほしくなかったけど

>>822
うへぇ、信じられん…
IAEAは避難しろと警告しているのに
もう市ねということかい?
826可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:15:02.18 ID:1sWoBZ+i0
>>822
ひどすぎる。
早く避難させてあげて欲しいのに。
きっと1軒だけだと、裏切り者!とか言われちゃうだろうから、
全村避難で。
827可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:15:47.74 ID:D7yLER9UO
>>824
数値が下がったからとのこと。
念のため一才以下の子供にはペットボトル水を配布。
828可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:16:07.93 ID:xODQC5GsO
余計なこと言われる前に消すんだな、飯舘村
829可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:17:15.16 ID:RBmnzyRU0
飯舘村、IAEAは避難させてって要請してなかったっけ?
ここって地形的にも風向き的にも吹き溜まりになってるから
えらいことになってると思うんだけど。
830可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:17:56.73 ID:pYi0GBeR0
原発放水口の汚染濃度を、なぜBq/Lではなく、Bq/ccで報道するんだろ?
単純に数値が1/1000になるんだけど、なんか作為的なものを感じるなぁ。

ちなみに、専門家は180Bq/ccとか180,000Bq/Lではなくて、
1.8×10^5Bq/L(または1.8 E+5)と統一して表記するので、
数値と10の何乗かという数値で対等な比較評価ができる。
報道ごとに単位を変えて比較しにくくしているのは、政府の発表値とテレビだけ。
831可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:18:07.71 ID:MmSSitPM0
不安なのは誰だってそう、ましてや小さな子供かかえてたら・・・
だからこそ、自分で情報を収集し自分で考え判断できる人じゃなきゃ、
この苦境は乗り越えられないと思うよ・・・
被曝するリスク(特に体内被曝)を減らす方向に常に頭を働かせていかないとね
832可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:18:39.81 ID:+gta8+Zo0
政府は飯館村レベルになっても避難指示を出さないという事です。
仮に他の都市が高濃度汚染に晒されてもね。
833可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:19:02.67 ID:VqOnCPV5O
やっぱりパンも自作したほうがいいんですかね…

パンたまにしか食べないし、HBめんどくさそうで敬遠してたけど買おうかなあ…
パンやのパンも信用できなくなりそうだし
惣菜パンとか好きなんだけどな
834可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:19:39.39 ID:UFaBqarM0
日本政府が先日引き上げた農作物の放射性物質の上限値、チェルノブイリの上限値の1.5倍と判明
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301566704/

もうやだ
835可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:19:45.32 ID:3TLwDjdO0
>>818
後処理で塩素添加は必要だろうね

事故が起きてから準備始めたら、稼動する頃に
必要なくなってる、に賭ける。 というかそのくらいの期間で終わってくれ
836可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:20:35.92 ID:JQQUKCn00
>>829
枝野「ただちに影響はありません(キリッ」

枝野「ですが長期にわたると影響がでる可能性も否定できないと認識しております。
避難勧告のタイミングをよく見定めます」

…もう逃がしてあげてぇえぇぇ
837可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:23:13.36 ID:1Dr0JcKd0
>>822
福島・飯舘村、雑草にセシウム265万ベクレル 

なのにだよ。政府が信じられない!
838可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:23:18.14 ID:uSDczDwv0
>>833
どこまで政府の発表を信じるか、製造販売している業者を信じられるかによると思う
これまでだって、そういうのを一切信じられない人は
できる限り信じられると思われる材料を探して手に入れて自作してるからね・・・
不信感によるストレスの方が作る手間暇上回るようなら作った方がいいんじゃないかな
839可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:24:03.46 ID:1sWoBZ+i0
>>832
まさしく。そうですね。
もう言われなくても、そうなったら自主的に避難するしかないですね。
840可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:24:10.72 ID:D7wvd9wa0
>>831
私も、2chで あれは食べられるのか?とか 非難した方がいいですか?
って聞く人は、どうかな?と思うよ。正確な情報を得られる場所でもないと思うから。
でも、不安を口にするのは こういうときだから仕方ないと思う。
冷静に といっても、放射性物質が及ぼす明確なデータがないのだから、
小さな子供を持つ母親なら、気持ちが折れそうになるときもあるんじゃ。
841可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:24:30.62 ID:IWsw+HBj0
田舎だから情弱だらけなんだろうなぁ
842可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:25:12.34 ID:/ieZrD1o0
政府は高濃度物質で汚染された場所の人々が移動する事で
第2汚染を恐れているのか
酷い話だ…
飯舘村の人が何をしたって言うんだよ
843可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:25:44.65 ID:sB+SfX570
>>833
売り切れる前に買え!
どうせ買うならいいものを買え。

安いのはそれなりな味+振動と音で使わなくなる恐れあり
844可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:25:48.39 ID:XYh0XnTm0
日本人殺しの政府ということがこれだけあからさまになったというのに
何も手立てはないのか
悔しいな
845可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:26:21.04 ID:ZvgHg4EnO
>>829
自主避難で避難所に行っても、避難区域ではないということで
追い返されてしまうらしい。

県外に親類が居るとかでもないと、自主避難すら難しい現状。


日本人をモルモットにした、壮大な放射線&放射能の被爆度合い及び
影響に関する人体実験だね、こりゃ。

日本人がいくら死んでも構わないんだろう。
今の政府にとって、日本人は「国民」では無いらしい。
846可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:27:03.62 ID:zkgLC1lrO
飯舘村、水道水解除だと!?
殺す気かあ!?
847可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:27:06.91 ID:uSDczDwv0
>>844
マスゴミ完全に封じられてるからね
ネットがあるだけマシかも
848可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:27:14.28 ID:p+N6yQTS0
念のため1歳児未満に水配布…

いや、まだ乳飲み子抱えて残ってる人いるの?
さすがに…いないよね??;;
849可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:27:46.62 ID:8dIDWk+80
>>833
安いパンは輸入小麦だし
水やそのほかの成分は買って1ヶ月ぐらい冷凍したあとで食べれば
少なくともヨウ素はかなり減らせるかと思うけどどうかな…
850可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:28:35.75 ID:ZmNiQHdCO
>>776
放射線で亡くなったの?
851可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:28:37.76 ID:NG/dRoMy0
>>799
首都圏じゃないけど(都下)雨降ったからちょっと心配。
ただこれからもっと心配なのが、突然の雨だなぁ。
今日も予報では雨降るとは言ってなかった気がするし。
今までは単純に濡れるのが嫌、風邪ひくかもってくらいの
心配だけだったから、それを諦めたらもうずぶ濡れでもなんでもいいやって
なれたけど、これからはそうもいかない。
仕事で外を自転車で回らないといけないから怖い。
852可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:28:57.87 ID:zA6v/oet0
<放射性物質>水の摂取制限、1日解除に 福島・飯舘村
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110331-00000113-mai-soci

本当に大丈夫なの?? 怖すぎるよ…
853可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:29:34.16 ID:39uKsS9z0
政府は早産で8ヶ月で生まれてしまった一歳児にたいして、
後からなんて言い訳するの?
修正9ヶ月かもしれないんだよ??
854可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:31:50.79 ID:p+N6yQTS0
>>850
待った、それはさすがにデマ
その写真は、外に倒れてた遺体を一時収容したところじゃなかったか

すでに、放射能で亡くなった人も出てるかもしれない
けど、>>776は不安を煽るだけのものだよ
855可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:34:59.49 ID:KDN6D7GR0
>>850
上と下の写真は別々のVTRからのものだよ
856可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:36:31.88 ID:3TLwDjdO0
>>842
あんたは他人の内臓を食うのかよ
857可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:37:38.63 ID:T55OUCCD0
>>852
別にいいよ
福島土人が死ぬだけだし
858可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:39:46.64 ID:dnCrp8XD0
伊藤園の茶のペットボトルに福島の水道水入れてたって話あったと思うんだけど、
あれはデマ?それとも本当?ペットボトルのお茶系って水道水使ってるって思ってなかったから、
水買うなら味付いてた方がいいと思ってお茶買ってたくちだから、心配。
もう口にいれてしまってるかも。
859可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:41:29.32 ID:NG/dRoMy0
田舎って持ち家率高いイメージ。(自分の実家の田舎がそうだから)
避難とかになってくると、賃貸の方が身軽でよさそうだなって思った。
自主避難だって思い切って引越しちゃうって手が取りやすいし。
持ち家で、しかも長く住んでると愛着もあるから、
家が壊れてもいなくて、嘘くさいけど「大丈夫」なんて政府が言えば
それ信じて、動くのに思いきれないとこあるかも。
だからこそ強制的に避難勧告にしないと難しい気がする。
860可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:43:00.37 ID:EGKGqv0v0
>>858
賞味期限から製造年月日を逆算してみればよろしくてよ、奥様。
861可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:44:59.40 ID:G+tMFAqb0
カルビーはポテトと塩をオーストラリア産で作ってるウェーブカット買ってきた
862可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:46:02.51 ID:XRjdx2Y30
せめんて飲食物の暫定規制値だけでもどうにかしてほしい。
ヨウ素とセシウムはもちろんだけど、
ウランとプルトニウムって食べられるんだ☆って本当に頭おかしい。
日本どうなってるんだよ。
863可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:46:58.65 ID:0lGl0SCQO
ポテトチップスはアクリルアミドが気になる。。
864可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:47:33.67 ID:p+N6yQTS0
>>858
今市場に出回ってるのは、震災前のものも多い
安心だとはいえないけど、そこまで気にしなくてもいいかな
まあ、これからは注意が必要かもね
デマかどうかは誰も正解を教えて上げられないから
自分でちょいと電話してみれば?

静岡工場で作られたお茶ペットも多いから
そっちに切り替えるのも良いかと
865可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:48:00.15 ID:WOaGgWey0
日本はとっくに社会主義国になりました
866可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:48:43.49 ID:OmuLOZ200
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110326-00000574-san-soci
この違い、女川の原発は信頼度、高かったんだね。
頑丈に出来てるからって行き場のない人達の避難所になってるよ。
原発側も施設を開放してるし。
867可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:48:47.88 ID:Jm0+NZMiO
>>850
テレビでは病死の人っていっていた。
それはそれでビックリ。
868可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:49:45.87 ID:qSIbjQHK0
お茶のペットボトルを買って飲んだあとに
天気のいい日に自分の家の水をつめておけばよろし。
869可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:53:11.42 ID:AlW5AbtK0
うちにも伊藤園の熟トマトあったから調べてみたら全部長野工場だったわ
870可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:55:17.00 ID:T55OUCCD0
もうね、原発は東北-関東土人のミスなわけだし
どうでもいい

奴らが死ぬだけだし


ただね、西日本に、東日本の野菜や食品を持ち込むのはやめて欲しい


自殺するなら自分達だけでやって
他人を巻き込むようなことはやめて
871可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:55:37.91 ID:RVXLEUFL0
最近日焼け止めのCMを見かけるようになったけど、
紫外線防止クリームみたいに、放射線防止クリームみたいなものを
開発できないものか。
872可愛い奥様:2011/03/31(木) 22:00:51.70 ID:qSIbjQHK0
私はガイガーカウンターつきの携帯か
キーホルダーがほしい。
873可愛い奥様:2011/03/31(木) 22:00:55.47 ID:tEK0jRcW0
>>842
原発からの半径距離で避難勧告してる関係上「一部」は認められない

かといって40kmを避難勧告すると、いわき市が含まれる。
福島第2の都市に避難勧告をだすと大パニックになるので「一部」を切り捨てた

TV上じゃ収束しつつあるのでここで燃料投下するわけにはいかんでしょ
874可愛い奥様:2011/03/31(木) 22:05:11.15 ID:JZ+lr0tL0
>>873
あああ、ひどい・・・・ひどすぎる。
知り合いがいて他の地方に避難できるとしたら、飯舘村から出る
ことは許可されるの?
875可愛い奥様:2011/03/31(木) 22:06:23.59 ID:5xxrpMoS0
255 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/31(木) 21:02:24.36 ID:12wBg0kG0

枝野さー、自分の子供はシンガポールに脱出させてるんだよ。

どういう事か分かるよね??
876可愛い奥様:2011/03/31(木) 22:09:04.41 ID:l5aGRN070
原子力保安院の大罪-1 / 武田邦彦 中部大学教授
http://www.youtube.com/watch?v=pbNxH_R8364
877可愛い奥様:2011/03/31(木) 22:11:22.62 ID:dnCrp8XD0
>>875
シンガポールが地球上で一番安全ってこと?
なんてね。
日本が危ないってことを知ってるか、枝野自身は思ってるってことだよね。
878可愛い奥様:2011/03/31(木) 22:12:26.70 ID:hcCqxnIC0
ACジャパン 役員(理事・監事)・顧問・相談役
http://www.ad-c.or.jp/manage/board.html
理事    西澤俊夫    東京電力株式会社 常務取締役
理事    千葉昭      四国電力株式会社 取締役社長
理事    當眞嗣吉    沖縄電力株式会社 代表取締役会長
理事    原田正人    中部電力株式会社 常務執行役員
理事    深堀慶憲    九州電力株式会社 代表取締役副社長
理事    向井利明    関西電力株式会社 取締役副社長
理事    山下隆      中国電力株式会社 取締役社長
理事    若井泰雄    三菱電機株式会社 宣伝部長
名誉顧問 嶺井政治    沖縄電力株式会社 元会長
879可愛い奥様:2011/03/31(木) 22:13:39.42 ID:Z4VhNPQM0
>>852
これデータ取ろうとしてるだろ
880可愛い奥様:2011/03/31(木) 22:13:55.53 ID:zLUGBgcN0
>>860
すべての加工食品から製造年月日を逆算だなんて気が狂いそうだ。

賞味期限は製造者にとってはいいけど、こういう時は糞だな。
881可愛い奥様:2011/03/31(木) 22:14:09.68 ID:MAMTPQGS0
最初は「日本人は冷静で素晴らしい!」と称賛してた外国メディアも、段々
「日本国民バカなの?なんで政府に文句言わないの?」に論調変わって来たね
いや、散々言ってきましたが、メディアは買収されてるし
今はデモやってる余裕もないので、外国人政権に好き放題にやられてます。
コンピューター監視法案なんてものまで、昨日決まってしまいましたよ。
882可愛い奥様:2011/03/31(木) 22:14:34.88 ID:Yar1cWes0
伊藤園に関する情報

※製造所固有番号

福島県内の工場 P26 A66
千葉県内の工場 K6
群馬県前橋市の工場 P13
長野県内の工場 K30
静岡県内の工場 K5
岐阜県内の工場 A34
和歌山県海南市の工場 K23 
兵庫県内の工場 D46
883可愛い奥様:2011/03/31(木) 22:15:56.61 ID:dnCrp8XD0
>>860
製造年月日から賞味期限の期間って食品によってバラバラじゃないの?
長持ちするものは長いだろうし足がつきやすいものは早いと思うんだけど。
884可愛い奥様:2011/03/31(木) 22:17:20.63 ID:lHZrqX9G0
>>870
西日本はもんじゅが爆発寸前なんだよ。
全国逃げれるところなんてないよ。
885可愛い奥様:2011/03/31(木) 22:17:29.25 ID:dnCrp8XD0
>>882
ありがとう。でも伊藤園には不信感がぬぐえないから当分買わない。
デマだとわかったら買うわ。
886可愛い奥様:2011/03/31(木) 22:17:38.90 ID:e5SHIBOd0
ttp://3.tv2ch.net/jlab-tv/s/tv1301567213109.jpg

切り捨てられてる・・・
887可愛い奥様:2011/03/31(木) 22:18:54.80 ID:pTy0DtxqO
菅が、東日本が潰れる!って言ったのは
東電から何を聞かされたんだろうか。恐ろしい。
汚染を見越した発言なんだろうか。だから必死で隠蔽してるのか。
888可愛い奥様:2011/03/31(木) 22:21:14.76 ID:55NUfzTb0
>>885
何?伊藤園なんかしたの?
889可愛い奥様:2011/03/31(木) 22:21:33.89 ID:lHZrqX9G0
http://www.ustream.tv/recorded/13373990
田中優さんのお話では
利権解除するために 今回東電に倒産してもらい
担保として東電のもってる電線ネットワークを国が頂く。
そしてそれを自由化して 自由に自然エネルギーを
地域で起こして それを電線ネットワークから
中枢に回収して 送電するシステムを作れば万事OKらしい。
海に浮かべるだけで電気になる波電力やら
風力(最新型の軽いタイプで海に浮かべるタイプ)とか
アルミ板を利用した水路発電とか いくらでも起こせるらしい。
ただ 自由化を禁止する電力会社の権力によって
抑制されて 電力を起こしたりできないらしい。
そこの法律の壁を 今回の災害を機に破れば OKらしい。
そのためには 東電は人災として 保険会社を通さずに
会社から賠償金をもらうようにして 一度倒産させて
その払えない分を国が負担するが国は担保に東電の電線ネットワークをもらう。
これが 地域型自然エネルギーの集約や分配に効力があるから。
こういう構想でこれはドイツなどヨーロッパでは成功してきていて
30マン人の正社員化と 年金システムを成功させるだけの
自然発電を行っているらしいよ。マスコミが資本を電力会社から
もらっているので こういった事実は報道されないので  まずマスメディアの
資本を 電力会社からもらわないように絶たなければならない。海外では
こういうことができなくなっているらしいが。
890可愛い奥様:2011/03/31(木) 22:28:49.59 ID:tEK0jRcW0
>>874
公的に避難の助けはないだけで移動は自由だよ

散々公害問題で同様の処置してるし、日本のやり方は(国家、企業、団体)戦後一切変わってないよ

数10年後に教科書に載って”「放射能は安全です」と当時報道されてました。”
学校で授業受けた小学生に
「馬鹿でもわかるような嘘信用してる大人は死んで当然。」と笑われるんだよ
891可愛い奥様:2011/03/31(木) 22:29:28.30 ID:l5aGRN070
3/17 福島原発の現状と、今後予想される危険〜後藤政志さん
http://www.youtube.com/watch?v=etcASxPNzeU
892可愛い奥様:2011/03/31(木) 22:33:57.03 ID:ik27Mp8aP
動画張られても見るのめんどいんですけど。
ガイシュツのばっかだし
893可愛い奥様:2011/03/31(木) 22:36:16.96 ID:dnCrp8XD0
貼るぐらいべつにいいのでは?
見るの面倒な人は見なきゃいいだけだし。
私はありがたいと思ってるよ。
東電がクソ企業ってことがわかったしね。
894可愛い奥様:2011/03/31(木) 22:38:55.89 ID:3TLwDjdO0
電力会社が自由化を遅らせてたのは確かだね。
>889
その話でさ、季節変動や時刻変動の
責任は誰が負うのかっていう疑問があるんだけど
そこ全部読めば書いてあるかな?

グラフ 1日の電力需要と発電力構成
ttp://www.tepco.co.jp/csr/sustainability/best_mix-j.html
895可愛い奥様:2011/03/31(木) 22:41:45.87 ID:1sWoBZ+i0
貼ってもいいと思う(直リンはやめたほうがいいかもしれないけど)
もしかしたら、知りたい内容かもしれないし。
896可愛い奥様:2011/03/31(木) 22:42:24.29 ID:ytcYxRsu0
>>875
これホント?5歳ぐらいの双子ちゃんだよね?
まだ小さい子供のいるお父さんが「直ちに影響はない」っていうのはどういうことなんだ?と思っていたけど、
自分の子供は海外にいるから関東はどうなってもいいってわけですか。
897可愛い奥様:2011/03/31(木) 22:43:27.63 ID:ytcYxRsu0
>>888
昨日発表になった千葉の水道水が大人の摂取制限を超えていた件、
あの水を使って、千葉工場でおーいお茶を作ったんじゃないか?という疑惑がある。
898可愛い奥様:2011/03/31(木) 22:48:48.65 ID:KND9HlzbO
動画自分も全部見られず残念に思う
忙しい人にとっては興味はあっても日々増える情報や動画数の中から
動画を何十分も視聴して一つ一つ要点を得るのは困難に思う

一緒に要点のみでも文字起こしされていると
より多くの人に伝わる可能性もあるんじゃないかと思う
899可愛い奥様:2011/03/31(木) 22:53:38.20 ID:Z4VhNPQM0
★放射性物質、3回連続基準下回れば出荷停止解除検討
ttp://www.asahi.com/politics/update/0331/TKY201103310554.html

★原発の南50キロの海水に放射性物質
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110331/dst11033122340087-n1.htm

★元ソフトバンク選手、原発30キロ圏の電線窃盗容疑で逮捕
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110331/dst11033121130075-n1.htm
900可愛い奥様:2011/03/31(木) 22:55:20.67 ID:zLUGBgcN0
>>897
自動販売機で「お〜いお茶」買ったらロシアンルーレットだな
901可愛い奥様:2011/03/31(木) 23:00:57.45 ID:VN0nImwJ0
自分も含めてだけど、ここの奥様たち見てるとナウシカで怒り狂ったオウム思い出すわ。
目の赤くなったやつ。
子供を人質にとられたら、怒りだすのは当たり前だわな
902可愛い奥様:2011/03/31(木) 23:01:19.41 ID:e8k+Az1m0
そしておーいお茶のハゲは水買い占め
903可愛い奥様:2011/03/31(木) 23:01:25.69 ID:RVXLEUFL0
不謹慎な話で申し訳ないけど、遺体の放射線が強くて回収できないというのを
聞いて、ふと疑問に思ったんだけど、放射線をたくさんあびてると
腐敗しにくいとかってないのかな。
ジャガイモの発芽を抑えるというのを聞いたことがあるので
なにか進行を抑えるような効果はないのかなと思って。
904可愛い奥様:2011/03/31(木) 23:02:01.78 ID:AlW5AbtK0
ペットボトルのお茶はたいてい9ヶ月か8ヶ月だよ
だから賞味期限11月11日までのはどの工場でも大丈夫
905可愛い奥様:2011/03/31(木) 23:02:51.81 ID:bW27qZvP0
今日茨城の野菜のことテレビでやってたけどさ
 事故前に収穫したサツマイモ(屋内保存、念のため検査したらヨウ素セシウム両方クリア)と
 事故後に栽培したミズナ

”同列に”扱って農家の苦悩・・・これって変じゃない?

サツマイモは安全(風評)
ミズナは実害可能性あり でしょ? 

収穫日、検査結果きっちり管理して表示、流通させれば問題ないわけじゃん
それをやるのが県の仕事では?
906可愛い奥様:2011/03/31(木) 23:02:55.40 ID:Yar1cWes0
伊藤園の千葉工場は地下水をくみ上げて使ってるってどっかで見たけど嘘の可能性があるのか
907可愛い奥様:2011/03/31(木) 23:04:27.67 ID:ShMG/p/U0
ペットボトルって消費者の手元に届くまでに何日かかかるから、
それまでにはヨウ素は半減されてるんじゃないかな。セシウムは無理だけど。
908可愛い奥様:2011/03/31(木) 23:04:32.27 ID:Yar1cWes0
>>901
まさか自分の時代でナウシカの世界になるとは思いませんでしたw
909可愛い奥様:2011/03/31(木) 23:05:05.54 ID:A0LakXcLO
>>903
放射線を浴びせると発芽しない理由→細胞分裂がストップするから

発芽しないジャガイモだって発芽するジャガイモだって腐る
910可愛い奥様:2011/03/31(木) 23:05:38.95 ID:5q6N8sGV0
>>900
おーいお茶、スーパーで安売りしてた。そういった理由なのか。
サーフビバレッジのお茶とウーロン茶の方が安くて(500ml65円)、うっかり買ったんだけど
あなたのレス見て心配だから工場調べた。
山梨だった。
911可愛い奥様:2011/03/31(木) 23:06:25.66 ID:RVXLEUFL0
>>909
そうですかー。ありがとう。
912可愛い奥様:2011/03/31(木) 23:06:31.32 ID:8dIDWk+80
伊右衛門は京都の水を使ってるって売りだから大丈夫なのか…?
913可愛い奥様:2011/03/31(木) 23:10:40.31 ID:dnCrp8XD0
>>912
京都の水道水が安心できる水なら大丈夫でしょ。
914可愛い奥様:2011/03/31(木) 23:12:17.60 ID:koZ1kb470
サントリーの天然水550ml、コンビニで大量に売ってた@大阪
ペットがベコベコだったけど普通のミネラルウオーターだよね??
915可愛い奥様:2011/03/31(木) 23:17:29.17 ID:9O9802h30
汚された大地で 〜チェルノブイリ 20年後の真実〜

http://www.youtube.com/watch?v=Fgx1mcUgHnA



916可愛い奥様:2011/03/31(木) 23:18:06.38 ID:8dIDWk+80
ECOAがヨウ素セシウムを取り除いたってあったけどどうなんだろう
うちはもともとこの水をずっと使ってたんだが
水道から使うよりはマシかな

http://www.teraoka.co.jp/ad/ecoa110330.html
917可愛い奥様:2011/03/31(木) 23:20:01.41 ID:KpG9MXWv0
無料公開されている山岸涼子のパエトーン読んだ?
http://usio.feliseed.net/paetone/index.html
918可愛い奥様:2011/03/31(木) 23:21:45.84 ID:SM6c1S8NO
変な水のマルチビジネス流行りそうだね。
水のねずみ講やってる人が喜んでそう。
919可愛い奥様:2011/03/31(木) 23:22:12.85 ID:Tu484YxfO
足が生えたカツオとか現われるのかな?
砂浜をペタペタペタッて歩いて
920可愛い奥様:2011/03/31(木) 23:27:01.70 ID:yrCAO9ZVO
>>919
タンノくん思い出した
921可愛い奥様:2011/03/31(木) 23:27:56.65 ID:VN0nImwJ0
>>918
アフィブロガーは既にやってるよ
922可愛い奥様:2011/03/31(木) 23:29:13.26 ID:5A0y2eN10
広瀬隆とか言う変な左翼団体員っぽい人の原発に関する動画での
視聴者のコメント記入では 日本語がうまく書けない中国人工作員による
扇動じみた書き込みが多いのに気づきました。
しかも、朝日系のテレビ番組 
さらに男女司会者はふたりとも中国人!

気持ち悪い。。。。。。

これでわかるように明らかに原発による被害悪化の世論誘導を
中国共産党が組織的に行っています。

923可愛い奥様:2011/03/31(木) 23:29:28.46 ID:OEHjp5OX0
うちのお〜いお茶(千葉県内で購入2g)A5とA13なんだけどどこなんだろう・・。
924可愛い奥様:2011/03/31(木) 23:31:37.23 ID:NG/dRoMy0
>>904
伊藤園のは500ml以下のペットは9カ月だった。
缶と1・2Lペットは1年。
近所の店にあったのはほとんど震災前のだったわ。
925可愛い奥様:2011/03/31(木) 23:31:49.23 ID:Tu484YxfO
>>923
A5は山梨の富士工場でしょ?
926可愛い奥様:2011/03/31(木) 23:35:05.05 ID:NG/dRoMy0
>>912
茶葉がどこのかにもよるかも?
伊藤園は国産茶葉だった(はず)だから今まで買うときはおーいお茶にしてたけど、
今後は工場とかによるな…。
他の会社がどこの茶葉かは調べたことなかったのでわからない。
927可愛い奥様:2011/03/31(木) 23:36:29.79 ID:NG/dRoMy0
連投スマソ。追加。
その伊藤園の茶畑は調べたら九州の方だった。
928可愛い奥様:2011/03/31(木) 23:36:47.44 ID:T55OUCCD0
>>914
生産地見たほうがいいよ

関東-東北県で製造されてるなら
間違いなく汚水使ってる
929可愛い奥様:2011/03/31(木) 23:40:17.08 ID:zLUGBgcN0
>>917
ガイシュツだけどテンプレに入れてもいいかもね>>108
930可愛い奥様:2011/03/31(木) 23:43:19.82 ID:4/0oorLYO
濾過式の浄水器なら放射性物質が取り除けるよ。フィルターに溜まるけど、放射線は紙一枚で防げる。

>>916

> ECOAがヨウ素セシウムを取り除いたってあったけどどうなんだろう
> うちはもともとこの水をずっと使ってたんだが
> 水道から使うよりはマシかな

http://www.teraoka.co.jp/ad/ecoa110330.html
931可愛い奥様:2011/03/31(木) 23:43:22.50 ID:OEHjp5OX0
>>925
そうなんですか!ありがとうございます。
>>882に載ってなかったので助かりました。
また、別のところで調べたらA13は群馬だということが分かりました。

932可愛い奥様:2011/03/31(木) 23:47:25.05 ID:zm7Z5km70
体外被曝、体内被曝についてマスコミ、政府、保安員の嘘を告発
37分頃からを見て
http://www.youtube.com/watch?v=ovv2__vc-Nk

933可愛い奥様:2011/03/31(木) 23:49:54.46 ID:Yar1cWes0
>>925さん>>931さん、ありがとう追加しました

伊藤園に関する情報

※製造所固有番号

福島県内の工場 P26 A66
千葉県内の工場 K6
群馬県前橋市の工場 P13 A13
山梨の富士工場 A5
長野県内の工場 K30
静岡県内の工場 K5
岐阜県内の工場 A34
和歌山県海南市の工場 K23 
兵庫県内の工場 D46
934可愛い奥様:2011/03/31(木) 23:53:40.85 ID:bW27qZvP0
食品会社って原料メーカーってのもあるんだよ
全部チェックなんて到底無理だよね
アブナイとこの水はみんな地下水と言い張ってるけどどこまでほんとだか
検査なんてできないのが現状だろうしね・・・
935可愛い奥様:2011/03/31(木) 23:54:34.12 ID:YrkFeCO10
P61ってどこの工場なんだろう
936可愛い奥様:2011/03/31(木) 23:57:11.73 ID:jN081NL+P

20ミリ→精子半減
100ミリ→精子死滅、白血球減少
250ミリ→強烈な吐き気
500ミリ→白血球3分の2〜2分の1
1000ミリ→頭髪が抜け落ちる
5000ミリ→皮膚が壊死する
10000ミリ→死亡率60%以上、確実に後遺症が出る
20000ミリ→即死、中性子での遺伝子破壊が行われなくても現在の医学では90日間以降の生存は不可能
937可愛い奥様:2011/03/31(木) 23:58:41.33 ID:XOaOLItRO
なんか分かりやすかった例え


> 言ってみれば100メートル先にアーミーナイフ持って走り回ってる凶悪犯がいるんだよ
> まだ100メートル先です、ただちに刺されるのはありえないので、安全です
> さらにこちらに来るとは限りません、向こうに行ってしまう可能性が高い、だから安心です、
> 万が一、接近したとしても必ずしも刺されるわけでもありません、だから安全です
> もし刺されたとしても、ケガで済む確率が高いです、死ぬ確率はずいぶん低い、だから安全ですって
> 危険の意味がわかってない馬鹿の言う言葉だ
938 【東電 83.5 %】 :2011/04/01(金) 00:01:00.45 ID:M5eEpnrj0
>>866
女川は日本製だから丈夫と聞いたけど、本当かしらw
939可愛い奥様:2011/04/01(金) 00:03:05.95 ID:JCHQkqs40
岩盤浴も危険らしいよね
日本の放射能のハードルが低すぎるんじゃない?
温泉もヤバイし 金儲けの為に命を削られてたりして 南無南無
940可愛い奥様:2011/04/01(金) 00:04:20.69 ID:6TSyKiUT0
とうとうお肉からも・・・

牛肉からセシウム
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301583320/
941可愛い奥様:2011/04/01(金) 00:06:55.00 ID:K7CphomdO
>>912

> 伊右衛門は京都の水を使ってるって売りだから大丈夫なのか…?

今日サントリーに電話したら、
神奈川の地下水使ってるって言われたよ。
1、5のペットボトル
942可愛い奥様:2011/04/01(金) 00:13:16.77 ID:4ICxjycBO
>>936 自衛隊とハイパーレスキュー隊の皆さん達は…
943可愛い奥様:2011/04/01(金) 00:14:20.53 ID:1nuJv4Wq0
なんでどこもかしこも関東に工場があんのよwww
944可愛い奥様:2011/04/01(金) 00:14:44.17 ID:cCAlw9wG0
>>940
天栄村って原発から70〜90キロ圏内なんだね。
あー。
945可愛い奥様:2011/04/01(金) 00:15:58.03 ID:agFG4U7G0
>>940
牛乳とか牛肉は昔からセシウム入ってるよ。
946可愛い奥様:2011/04/01(金) 00:15:58.58 ID:TE+HsVed0
>>940
まじか…
まあそうだよね。
調べてないだけで絶対出てると思ったけど
一応調べてはくれてたんだね…

スーパーで売られてる肉は「国産」と書かれてるだけで
産地までは書いてないから避けようがない。
避けようと思ったら牛肉はオージー、豚はアメ産か鹿児島、鶏はブラジルあたりか、関西以西の地鶏かね。
947可愛い奥様:2011/04/01(金) 00:22:57.52 ID:6TSyKiUT0
今の時期牛は去年産の汚染されてない干し草やえさを食べてるはずなので
何から被曝したかと考えれば空気と水だよね。
で、肉にセシウムが含まれたと考えると
浄水してるとは言え人間も同じように汚染されてるって事だよね。
恐ろしい・・・
948可愛い奥様:2011/04/01(金) 00:23:27.72 ID:5KmpQXCP0
>>933
K50も群馬って言われたよ
949可愛い奥様:2011/04/01(金) 00:25:26.73 ID:zyQKReFfO
>>914
何故か二リットルのないよね?
あるのは、550ミリリットルのだけで。
サントリーって最近ずっとマッコリのコマーシャルしてて、不安。
950可愛い奥様:2011/04/01(金) 00:25:55.62 ID:hnwhayIM0
測定って常日頃からしてるものなのかな
今回の件以前からダダ漏れでとっくに汚染されてました
ってことは…ないか
951可愛い奥様:2011/04/01(金) 00:26:14.37 ID:5KmpQXCP0
上の方のブログ?にも送ってみたけど、
あとわかったやつ一応書いとくね。
 
 山崎製パン YK=栃木の古河工場 YM1=東京の東久留米市の武蔵野工場
  ※だから多分Yはヤマザキの頭文字、その後のアルファベットが工場名の頭文字になってる?
  
 第一屋製パン KDI=小平の工場 
  ※これも場所の頭文字とってるみたい?

 永谷園 ゴーカイジャーカレー SL=福島の工場 賞味期限2年

 岩塚製菓 せんべい IS3=新潟の長岡の工場

952可愛い奥様:2011/04/01(金) 00:27:48.99 ID:W3bx6/VX0
こんな非常事態でも、九州のブサヨは元気に自衛隊批判。

http://takeshinigaoe.yoka-yoka.jp/e645438.html
953可愛い奥様:2011/04/01(金) 00:30:09.45 ID:2ZgzAjet0
>>951さん
ありがとうございます、追加しました

伊藤園に関する情報

※製造所固有番号

福島県内の工場 P26 A66
千葉県内の工場 K6
群馬県前橋市の工場 P13 A13 K50
山梨の富士工場 A5
長野県内の工場 K30
静岡県内の工場 K5
岐阜県内の工場 A34
和歌山県海南市の工場 K23 
兵庫県内の工場 D46
954可愛い奥様:2011/04/01(金) 00:34:27.11 ID:NjpnR4bG0
伊藤園のお茶は千葉の水道水で作られたんでしょ。
基本的にペットボトルのお茶はウーロン茶って水道水で作られるものなの?
教えてくだされ。
955可愛い奥様:2011/04/01(金) 00:35:05.15 ID:bsikpIgF0
>>933
すみません、>931には詳しく書かなかったけど、
A13は群馬県邑楽郡の工場らしいです。
>>933を直しますね。

伊藤園に関する情報

※製造所固有番号

福島県内の工場 P26 A66
千葉県内の工場 K6
群馬県前橋市の工場 P13
群馬県邑楽郡の工場 A13
山梨県の富士工場 A5
長野県内の工場 K30
静岡県内の工場 K5
岐阜県内の工場 A34
和歌山県海南市の工場 K23 
兵庫県内の工場 D46
956可愛い奥様:2011/04/01(金) 00:36:31.19 ID:kjPTdqXN0
ナビスコが茨城にしか工場ない件
957955:2011/04/01(金) 00:37:52.44 ID:bsikpIgF0
>>953
ごめん、タイミングかぶった。
で、私はK50を入れ忘れた。
とりあえず私は何もしないでおくわ。
958可愛い奥様:2011/04/01(金) 00:39:08.76 ID:lrDB61YP0
>>934
だから、手作りというか、なるべく既製品買わない方向になるんじゃないかな。
お茶でも信用できる茶葉+ミネラルウォーターならオッケーだけど、
ペットボトルのお茶なら、工場は地下水か水道水か?該当地域か?茶葉は安全か?
なんて考えてたら大変すぎるし、うっかりつかまされるものもたくさんあるだろうし。
959可愛い奥様:2011/04/01(金) 00:41:46.61 ID:2ZgzAjet0
【原発問題】地下水から放射性物質 基準値の1万倍 福島第1の1号機付近[04/01/00:10]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301584293/l50


地下水で作るものももうだめかも・・・
960可愛い奥様:2011/04/01(金) 00:43:15.88 ID:agFG4U7G0
製造日から7日もたったら、ヨウ素入ってたとしても半減してるよ。
水道水ガブ飲み心配するならまだしも。
心配ならもっと置いておいたら?
ペットボトル飲料はだいたい1年間もつし
961可愛い奥様:2011/04/01(金) 00:43:58.48 ID:2ZgzAjet0
>>975
あ、いえいえ感謝です!
これからもみんなで補完して作っていけたら有り難いです
962可愛い奥様:2011/04/01(金) 00:51:36.63 ID:iyjLhWx80
>>884
「もんじゅ危険危険」ばっかりなので、反論拾ってきてみた
一応、ソース付
私には判断つかないので、正しいかは各自のご判断を

×原子炉に鉄クズ(交換装置)3.3トンが落下し、回収が不能であることがわかった
--->燃料交換装置の回収は可能です。少々原子炉をバラしますけど。
http://www.jaea.go.jp/04/turuga/jturuga/press/posirase/1101/o110113.pdf
もんじゅ総合対策会議資料『性能試験の工程と炉内中継装置の復旧方策について』
(平成23年1月11日 日本原子力研究開発機構)の4ページを読んでください

×燃料棒の交換方法断たれる
--->回収さえしてしまえば、燃料棒は交換できます。燃料交換装置は移動式。その交換装置を挿入する「穴」がふさがっているだけ。
つまりその、たとえて言えば、燃料交換装置とは、ワインボトルのコルクを抜く「コルク抜き」のようなものです。
その「コルク抜き」が、コルク抜きとボトルの間に「ピン」がはさまって、抜けなくなってしまったのが現状です。
http://www.jaea.go.jp/04/turuga/jturuga/press/posirase/1101/o110118-2.pdf
炉内中継装置等検討委員会資料『炉内中継装置のこれまでの状況及び今後の進め方』
(平成23年1月18日 独法日本原子力研究開発機構 敦賀本部)を全部読んでから反論してください

×休止不能で制御棒なんとか突っ込んで冷やし続けている状態
--->原子炉の運転を停止して燃料棒交換作業を行なった「あとに」発生した事故です。
したがって、休止不能という事態はありえません。原子炉止めなきゃ燃料棒の交換はできないからです。
963可愛い奥様:2011/04/01(金) 00:57:26.78 ID:dY98T2Z5P
>>962
3.3tの鉄くず取り出しに24回も失敗
964可愛い奥様:2011/04/01(金) 01:07:46.77 ID:UQ5sLvyO0
【原発問題】地下水から放射性物質 基準値の1万倍 福島第1の1号機付近[04/01/00:10]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301584293/l50

965可愛い奥様:2011/04/01(金) 01:19:51.74 ID:5YIbN8GG0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110331-00000195-jij-pol

厚生労働省は31日、福島県天栄村産の牛肉から食品衛生法の暫定規制値を超える放射性セシウムが検出されたと発表した。食肉での規制値超過は初めて。 
966可愛い奥様:2011/04/01(金) 01:23:19.15 ID:6TSyKiUT0
牛がおもいっきり内部被曝してます。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110401/dst11040100310001-n1.htm

厚生労働省は31日、福島県天栄(てんえい)村で採取された牛肉(もも肉)から、
暫定基準値(1キロ当たり500ベクレル)を超える510ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。
967可愛い奥様:2011/04/01(金) 01:26:46.54 ID:ghCXOunE0
茨城栃木宮城やぶぇ〜
968可愛い奥様:2011/04/01(金) 01:32:42.30 ID:EfhIRNpE0
地下水脈か深海か、両方か・・・
969可愛い奥様:2011/04/01(金) 01:39:23.07 ID:Vkt0u3ZF0
>燃料交換装置の回収は可能です。少々原子炉をバラしますけど

燃料交換装置が変形して取り出せないので(過去24回)
穴を広げたら取れる!(変形した鉄のサイズはわからないけど)

>回収さえしてしまえば、燃料棒は交換できます

UFOキャッチャーに成功したらの話
逆に言えば現状できません

>したがって、休止不能という事態はありえません

それならば金属ナトリウムを抜いて回収すればいい
970可愛い奥様:2011/04/01(金) 01:40:50.68 ID:iyjLhWx80
>>963
ソースは?
自分は27回と聞いたけど
失敗してるけど、六月にまたやるよね
971可愛い奥様:2011/04/01(金) 02:00:00.85 ID:dY98T2Z5P
>>970
ソースはwikiやニュース。
6月のは今までにやったことのない方法らしい。
972可愛い奥様:2011/04/01(金) 02:02:09.18 ID:iyjLhWx80
>>971
なるほど!
なんとか成功してほしいわ
楽観はしてないけど、「もうだめだ、終わりだ」と絶望で
欝寸前になっちゃってる人も居るからね
973可愛い奥様:2011/04/01(金) 02:02:37.22 ID:dY98T2Z5P
可視化するとこんな感じ
http://microsievert.net/
974 【東電 79.3 %】 :2011/04/01(金) 02:03:36.66 ID:xGmylZHz0
もんじゅは4月に訓練始まるみたいだね
http://www.taro.org/2011/03/post-966.php

どなたかスレたてお願いできませんか?
975可愛い奥様:2011/04/01(金) 02:04:52.03 ID:r4GGSy52O
今発売中の女性週刊誌にそれぞれ対策などが載ってたよ。
さっきコンビニで立ち読みしてて安心した。2冊とも買いたかったけど余裕がなくて。でももう怖くない。
立ち読みして良かった。

詳しく載ってたよ。参考までに。
976可愛い奥様:2011/04/01(金) 02:07:30.43 ID:iyjLhWx80
>>975
対策かぁ…うむ、知りたい
詳しく書くのがダメだったらいいけど
ざっくりと内容を教えてくれないかな?

前スレはどのあたりで立ててたの??
とりあえず>>980でいかがかな
977可愛い奥様:2011/04/01(金) 02:13:34.04 ID:l9KnzSJdO
地下水から放射性物質 福島第1原発の1号機付近

東京電力は31日、福島第1原子力発電所1号機のタービン建屋付近の地下水から放射性物質「ヨウ素131」が、
法定基準値の約1万倍の濃度にあたる1立方センチメートルあたり約430ベクレル検出されたと発表した。
地下水のサンプルは30日午前に採取したもの。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110331/dst11033123500092-n1.htm

今回の地下水     430,000ベクレル/kg
大人の取水限度      300ベクレル/kg
1歳未満の限度.      100ベクレル/kg
978可愛い奥様:2011/04/01(金) 02:16:24.16 ID:6TSyKiUT0
スレ立ててくる
979可愛い奥様:2011/04/01(金) 02:22:45.31 ID:6TSyKiUT0
次スレ

【原発】放射能汚染対策スレッド9【被曝】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301591913/
980 【東電 79.3 %】 :2011/04/01(金) 02:27:01.57 ID:xGmylZHz0
>>979
深夜にスレ立てありがとうございます
住んでいる町(群馬県前橋)も測定が間違っていたと分かり
軽くパニくってました
もっと冷静にならなくちゃ…
しかしいつも夜中に新事実が出るのはなんとかならんのかw

放射線の測定値、県が誤って発表 群馬
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110330/gnm11033002400002-n1.htm
981可愛い奥様:2011/04/01(金) 02:28:13.23 ID:iyjLhWx80
>>979
乙ですわ
>>980
むしろ深夜じゃないと絶対に出してこないので
某板では「魔の時間帯」と言われてますことよ
982可愛い奥様:2011/04/01(金) 02:29:27.48 ID:6TSyKiUT0
朝刊に間に合わない時間に発表っていうのがデフォみたいですね。
983可愛い奥様:2011/04/01(金) 02:33:49.81 ID:6U/iXHsV0
プチ情報
東ハトの工場は埼玉の三芳にしかなく、すべて水道水を使っています
数値が上がったら終了です
984 【東電 69.6 %】 :2011/04/01(金) 02:36:07.88 ID:xGmylZHz0
>>981-982
そして眠れなくなる…
ってなんだかデジャヴっぽいw
985可愛い奥様:2011/04/01(金) 02:42:45.27 ID:RIAR6HoO0
でんこちゃん・・・
986可愛い奥様:2011/04/01(金) 02:43:48.88 ID:3aCprp9u0
おいおい、放射能には炭素化合物が良いらしいぞ。

竹炭なんかは、水に溶け込んだ放射性物質を吸着して閉じ込める。

だから危ない水道水に粉の竹炭を混ぜて飲むと、放射性物質は炭に
吸着され、炭と同じく腸で吸収されることなくウンコとして排出される。

福島原発の汚染水も、大量の炭を使ったフィルタで放射性物質を
こし取れば、環境への飛散を防げると思う。

津波で破壊されゴミとなった家の廃材を焼いて炭を大量に作れ。
一番簡単で安い除染剤と違うか?

あと、最先端の炭素化合物のフラーレンなんかも放射線遮断作用が
強いらしい。 炭だってγ線などの遮断作用もかなりあるらしいよ。

放射能には「炭、炭、炭〜だあ!」

987可愛い奥様:2011/04/01(金) 02:44:33.85 ID:NfQjFC9u0
笑って不安を吹き飛ばしましょう
ttp://www.youtube.com/watch?v=qXgsQ_nwyLA&feature=related
988可愛い奥様:2011/04/01(金) 02:47:28.66 ID:0MBFp4T70
チェルノブイリ事故の被曝者追跡結果において
親→放射線等による生殖細胞の突然変異の結果、
子供の先天的異常が多く見られる

子供の先天的異常の割合としては
汚染少ない地域→68パーセント(110人中75人)
    高い地域→89パーセント(27人中24人)

よって少ない線量でも生殖体の疾患が出てくる可能性は十分考えられる
未だよくわかっていないことも現状だけど、
日本においても十分危惧されるべきことだと思う
遠いから大丈夫という奥様方、こういった事実があることもよく心得ておいてください
ソース→ttp://www.youtube.com/watch?v=ZK7T6BDiB1c&feature=related

あと子供の甲状線癌の増加は5年〜15年後位とよく知られているけど、
15年後位から中年女性の甲状線癌も増えているようです
気をつけるにこしたことはないでしょう
989可愛い奥様:2011/04/01(金) 02:52:36.78 ID:agFG4U7G0
女性自身のサイトの概略で、武田先生の発言として「水道水を16日保存してから飲め」とあるけど
水道水は7日以上保存しない方が良いですよ。
ヨウ素は無くなるけど、食品衛生的にアウトになっちゃう。
凍らせる、氷を買ってくるという手もあります。
今後は、何事も無ければ線量は下がっていくと思いますが、心配な方はやってみてくださいね。
990可愛い奥様:2011/04/01(金) 03:00:06.82 ID:I+mRPDdkO
>>986
活性炭
991可愛い奥様:2011/04/01(金) 03:10:33.42 ID:Q8skntD70
>>914
サントリーのペットは捨てる時に潰せるように仕様を変えたみたいだよ
大阪のサンリーの天然水って取水地どこ?
関東で販売しているのは山梨なんだけど、もっと遠くの方がいいのかな?
ただ、今のところ、他の銘柄の水は、住んでいる地域で
大きい容量になると硬水か鉱水しか買えないんだよね・・・

>>949
増産体制に入ったみたいで、2リットルはホムセン(ジョイホ)で高積みされてたよ
ただ、一人につき1箱限りだけど
992可愛い奥様:2011/04/01(金) 03:24:04.61 ID:VxULERku0
>>976
女性自身での武田先生のアドバイス

1・飲料水はペットボトルの日本の天然水を。
2・容器に水道水を入れ蓋をし、冷蔵庫で16日以上保管する。
3・歯磨き、うがいで水(水道水)は飲まない。
4・食器を洗ったら自然乾燥はせずすぐ拭く。気になる人は仕上げにミネラルウォーターをかけよう。
5・お風呂から出たら体を良く拭こう。
6・野菜は西日本、北海道で採れたものを。また土の中で育つ作物はOK(根菜類、たまねぎ等)
7・気になるなら野菜は良く洗い、ゆで汁は捨てよう。
8・お魚は九州・四国で捕れたものが安心。
9・震災前に取れた食物(米など)や、それを材料にした加工品はOK。
10・お肉は西日本、北海道、外国産のものが安心。
11・窓はできるだけ開けず、換気扇も最低限に。
12・洗濯物は部屋に干そう。
13・布団は布団乾燥機を使い、外干しは避けるか回数を減らそう。
14・室内の放射性物質除去には吹き掃除が効果的。
15・毎日天気と風向きをチェックしよう。雨の日は傘を忘れずに。
16・子ども、妊婦、若い女性は外出時にマスクをしよう。
17・家に入るときは玄関前で洋服をティッシュで拭こう。
18・子どもは室内で遊ばせるか、屋内のレジャーに。砂場、プールは控えて。
19・散歩に行くペットには服を着せ玄関前で全身をティッシュで拭こう。(できれば散歩しない方が良い)
20・首都圏の子どもは、静岡や新潟以南・以西へ春休みの小旅行に。

以上20か条。
なんか既に既出で新しい情報は無い感じ。買って損した。
993可愛い奥様:2011/04/01(金) 03:27:13.40 ID:EKAjMpUbO
>>947
干し草や飼料は外に置かれている事が多いから
牛のエサが被曝している可能性は充分に考えられるよ
994可愛い奥様:2011/04/01(金) 03:29:30.79 ID:r925Uu7s0
1sあたりのベクレル数(Bq/kg)

0.111 アメリカの法令基準(水)
0.5 ドイツガス水道協会
1 WHO基準(水)
10 WHO基準(野菜)
10 日本の3月16日までの基準値(水)
100 日本の乳児飲用に関する暫定的な指標値(水)
170 アメリカの法令基準(飲食物)
210 東京都金町浄水場
300 日本の3月17日以降の暫定指標(水)
370 日本の3月16日までの基準値(野菜)
965 福島県飯館村の水道水
1,000 WHO基準 ←餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値
2,000 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜)
8,300 千葉旭市の水洗いした春菊 ←26日時点
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草 ←食べても直ちに健康に影響があるわけではない
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
3,900,000,000 3号機で作業員の足がつかった溜まり水
2,900,000,000,000 2号機の溜まり水
995可愛い奥様:2011/04/01(金) 03:29:44.25 ID:RPKaVOUhP
>>993
外置きはあんまり聞かないなぁ…
996可愛い奥様:2011/04/01(金) 03:34:12.30 ID:EfhIRNpE0
>>991
大阪いうか関西は今は奥大山
南アルプスは全く見なくなった
997可愛い奥様:2011/04/01(金) 03:44:25.50 ID:Q8skntD70
>>996
ありがとう、同じサントリーでも取水地は違うんだね
関東は南アルプスオンリーだと思う
998可愛い奥様:2011/04/01(金) 03:47:12.41 ID:I+mRPDdkO
>>996
それ本当の話?
大阪の北に在住ですが、確かにスーパーやドラッグストアとかでは、水が品薄になってるようですが、水とは関係ない用事でコンビニに数件立ち寄りましたが、コンビニでは種類も量も普段通りに並んでましたよ
999可愛い奥様:2011/04/01(金) 04:02:30.46 ID:+O9KjnN60
私は豊中市だが、地元スーパー2店、酒屋、100均コンビニでは
最近1週間、2Lは品切れ
0・5Lなら少ないが有る
1人で買う数制限あり

今まで常にミネラル水使ってたし、防災備蓄していなかったから焦る
まだ水道水大丈夫だから、ブリタ買う
1000可愛い奥様:2011/04/01(金) 04:03:27.58 ID:EfhIRNpE0
>>998
あのぉ?本当の話って言われても
あなたのお近くのコンビにでは、南アルプスと奥大山を両方取り揃えていらっしゃるんですねとしか

兵庫と京都の大学に通ってる子供もいるので996のような書き方したのお詫びしますわ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。