【社会】 “愛媛産”青ジソに「放射性物質」  福島産と判明 [03/29]★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 日本からシンガポールに輸入された愛媛県産青ジソから微量の放射性物質が検出され、
同政府が県産野菜と果物の輸入を停止している問題で、県は29日、県産とされた検査サンプル
に福島県産の表示があったと発表した。

 輸入停止措置を受け、在シンガポール日本大使館職員がサンプルを確認し判明。28日に
農林水産省から愛媛県に連絡があった。県によると、日本の輸出業者がシンガポール政府に提出
した輸入申告書には愛媛県産と記入されており、同政府が誤認した可能性があるという。

 現在、農水省が輸出業者に事実関係を確認中。県は同省を通じて輸入停止の解除を要請する。
中村時広知事は「人的ミスと分かり安堵(あんど)しているが、早く停止措置を解除してほしい」
と述べた。定期的に実施するとしていた青ジソなどの検査は、当面見合わせる。

▽愛媛新聞社
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20110329/news20110329700.html
前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301490223/
2名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:08:41.97 ID:8mGh9WGVO
産地偽装
3名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:08:57.53 ID:avrpKIH60


 ★ 3/31, 4/1, 4/2 最新 放射性物質 拡散予想図
   http://utukusinom.exblog.jp/

 ★ 日本の気象庁も、早く発表すべきだ!
4名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:10:00.37 ID:loCv1HkT0
こういうのがあるからバサッと立ち入り禁止・生産禁止にしてしまうべきなのよ
5名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:10:04.62 ID:RtQOXSjS0

その手があったか!(◕‿‿◕)
6名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:10:15.91 ID:Z8WygwXV0
姑息なカスがやっぱり出てきたな。
7名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:11:02.90 ID:QjwXXZux0
とばっちりだな。愛媛の風評被害を自分らが撒き散らしてんじゃねえか
8名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:11:03.59 ID:ZU6T9flU0
偽装業者仕事はえ〜な
9名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:11:24.93 ID:wwL89K810
偽装とかより
輸出品全部
放射性物質検査とか
出来ないの

国が
10名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:11:43.01 ID:iw0zaSTj0
汚染農産物やべぇ
11名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:11:47.82 ID:yWd7nK4U0
食に携わる奴のモラルの低さは異常
12名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:13:55.93 ID:FiqBSbMq0
こういうことがあるから、信頼をなくすんだよ
13名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:14:29.08 ID:cnIsO/MB0

さぁ,全国の皆さん!!
 いっしょにベクろう!!
14名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:14:56.81 ID:0MAqOW6s0
>>1
>県によると、日本の輸出業者がシンガポール政府に提出した
輸入申告書には愛媛県産と記入されており、同政府が誤認した可能性があるという。


なんで業者の産地偽装をシンガポール政府のせいって書くわけ?愛媛新聞社さん
愛媛に原発ってあったっけ?




ttp://mainichi.jp/area/ehime/news/20110330ddlk38040698000c.html
>県や同省によると、24日にヨウ素が検出された大葉は福島県産を示す箱に入っており、伝票だけ愛媛県産となっていた。
>輸出業者は福島県産を認めており、県と同省は、伝票の記載を誤ったとみている。
15名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:15:16.08 ID:wUrD4rMg0
出荷停止の次の日に、京都、名古屋にまでだしてからこれくだいやるだろ。
混ぜるか加工か冷凍か、あとは外食行きか
16名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:15:35.63 ID:Bk+QhEx60
こんなことしてたら海外に全部の食品が禁輸されるぞ
17 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:16:36.89 ID:wKziTsvyP
汚物の福島wwwwww
18名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:16:47.61 ID:QK6e7C+S0
>>11
基本、学がないからな
19名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:16:52.05 ID:TlOIgXpK0
海水ヨウ素3355倍だって!!
 
海は広いから大丈夫です。20km圏内は漁業してませんから
だいじょうぶです??

魚も避難してるてっか?
20名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:17:08.74 ID:yh/EYpow0
っても
外国のマイナーな地名を挙げられてもクソミソなのは人の事言えないキガス

例えば
チョンブリー県とかさ
21名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:17:15.20 ID:SNbcS8RV0
全都道府県産が打撃受けるぞこれ
この輸出業者は何者だよ
22名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:17:48.18 ID:EDm+OYAh0
>>1
福島の紫蘇はどういう経路で出荷されたの?
偽装以前に問題がある気がする。
23名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:17:54.20 ID:B3pwJdlQ0
チョンの仕業ということにして終了
24名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:19:30.68 ID:QwUxfctw0
産地偽装の罰則強化しろよ
25名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:19:54.86 ID:YQ4u1GkS0
日本でも、こういうのあるんだな

つうか、本気でやべえな、日本。どうすんだよ。
偽装するほど困ってるんだろ。

資本主義じゃ、助けられないかよ。
26名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:20:39.90 ID:BxVxB/kD0
隣りの農家、農協入らず自分とこで出荷してんだが、
「高原野菜」なんて書いた段ボール箱見たけどな。
海抜10mでも高原かい。
どこかに訴えてやろうか。
27名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:21:04.58 ID:6t9gPXRM0
東大医学博士「放射線の心配はない、逆に元気になる、いっぱい深呼吸すべき」

福島原発事故の医学的科学的真実: 稲 恭宏博士 緊急特別講演
パート1 http://www.youtube.com/watch?v=PQcgw9CDYO8
パート2 http://www.youtube.com/watch?v=8ONbhHHBlVk
パート3 http://www.youtube.com/watch?v=c1R0D82JHzI
パート4 http://www.youtube.com/watch?v=X6K4M-ytivQ
パート5 http://www.youtube.com/watch?v=28QPwHkjnPo
パート6 http://www.youtube.com/watch?v=24Jq7H9AevA


【まとめ】
・『低線量率放射線』を理解している奴は殆どいない。マスコミは不勉強すぎる。
・世界平均の数十倍〜百倍の高自然放射線地域の住人は癌が少なく健康で長寿。
・福島の魚、野菜、穀物、乳製品、水道水、何の問題もない。というかむしろ高級品質。
・日本人は海産物を食べてヨウ素が足りてるので、放射性ヨウ素を吸い込んでもほとんど吸収されない。
・チェルノブイリ、広島、長崎しかデータがないため基準値はいい加減、科学的根拠は皆無。
・妊婦が低線量率放射線療法を受けると、とっても頭のいい、体格のいい赤ちゃんが産まれる。
・樹齢1200年の芽が出ない桜を宇宙ステーションに持っていってたら放射線のおかげで芽が出た。
・福島原発の敷地内にそのままの服装で入っても問題ない。逆に体の疲れが取れて元気になる。
・震災で体調不良で死ぬ二次災害が少ないのは、放射線のおかげで元気になってるため。

28名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:21:36.74 ID:4bgXM2NSO
シソガポール
29名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:21:42.95 ID:+Qli3oUBO
外国でそうなら国内にも出回っていそうだな…

ガイガーカウンター必須だな
30名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:21:56.00 ID:GDlvUjD70
ミスじゃなくてわざとだろ
31名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:22:17.15 ID:5XF3NSPLO
>>14
あるよ
伊方原発
32名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:22:41.45 ID:4MT176ZF0
中国が核実験を始めた1964年あたりの放射能濃度
Cs-137(土壌) 埼玉県大里郡江南町 3441MBq/km2
Cs-137(土壌) 東京都江戸川区   4255MBq/km2
Cs-137(土壌) 東京都新宿区  2893.4MBq/km2
全ベータ(大気) 新潟市 6月2日 10126.9mBq/m3
全ベータ(大気) 新潟市 10月19日 51178.4mBq/m3
全ベータ(大気) 新潟市 1月22日 22854.9mBq/m3
http://search.kankyo-hoshano.go.jp/top.jsp
中国の大気圏内核実験による放射能調査を実施した結果、高空浮遊じん、雨水ちり、
地表浮遊じん、牛乳中のI-131の調査に影響が現われ強放射能粒子も観測され、
数県でI-131が限出限界以上の数値が検出された
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/about/ugoki/geppou/V21/N11/197622V21N11.html
中国核実験によって日本は1960年〜1970年代の長期にわたって被曝し続けた
青森では1963年に最大でセシウム137が2300Bp/m2以上観測された
http://www.aomori-hb.jp/ahb2_08_t01_term.html
【新潟】1976年9月26日,中国がロプノール地区上空において規模200kt程度の大気圏内核実験を実施した.
降下物中に強放射能粒子が最大80個/m2確認された.粒子1個の放射能は最大3330Bqもあった
http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Article/H18-35kasuga.pdf
中国の大気圏内核実験による日本人の成人男子集団の放射性セシウムの体内放射能はチェルノブイリ事故の10倍
https://soar-ir.shinshu-u.ac.jp/dspace/bitstream/10091/10940/1/Engineering45-01.pdf
【近畿大学】自動車のボンネットの上をGMサーベイメータで放射線の測定をすると、バリバリと目盛が跳ね上がって
その後のチェルノブイリ原発事故のときの放射性降下物とは比べ物にならない放射能の強さでした。
http://kuaeri.ned.kindai.ac.jp/genkennews/no_1/genkenNews-No1.pdf
【福島原発事故】1都4県で、過去最高の放射線量…中国が核実験実施したとき除く
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300170357/l50
【福島原発事故】10日間の降下セシウム量 核実験時代の年間沈下量のすでに3倍に…中国の核実験は除く
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301053249/l50
33名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:23:04.30 ID:jD0oUET80
>>27
フウセツルーフ
34名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:23:28.60 ID:5wWRUHKY0
いま核実験やれば、みんな日本のせいに出来るね。
35名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:23:51.93 ID:UTOR4v/60
福島→在日が買いたたき→愛媛産としてシンガポールに輸出
36名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:24:02.46 ID:5w42eozD0

1000 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 01:52:24.24 ID:q/O1d70V0
東大医学博士「放射線の心配はない、逆に元気になる、いっぱい深呼吸すべき」

福島原発事故の医学的科学的真実: 稲 恭宏博士 緊急特別講演
パート1 http://www.youtube.com/watch?v=PQcgw9CDYO8
パート2 http://www.youtube.com/watch?v=8ONbhHHBlVk
パート3 http://www.youtube.com/watch?v=c1R0D82JHzI
パート4 http://www.youtube.com/watch?v=X6K4M-ytivQ
パート5 http://www.youtube.com/watch?v=28QPwHkjnPo
パート6 http://www.youtube.com/watch?v=24Jq7H9AevA


【まとめ】
・『低線量率放射線』を理解している奴は殆どいない。マスコミは不勉強すぎる。
・世界平均の数十倍〜百倍の高自然放射線地域の住人は癌が少なく健康で長寿。
・福島の魚、野菜、穀物、乳製品、水道水、何の問題もない。というかむしろ高級品質。
・日本人は海産物を食べてヨウ素が足りてるので、放射性ヨウ素を吸い込んでもほとんど吸収されない。
・チェルノブイリ、広島、長崎しかデータがないため基準値はいい加減、科学的根拠は皆無。
・妊婦が低線量率放射線療法を受けると、とっても頭のいい、体格のいい赤ちゃんが産まれる。
・樹齢1200年の芽が出ない桜を宇宙ステーションに持っていってたら放射線のおかげで芽が出た。
・福島原発の敷地内にそのままの服装で入っても問題ない。逆に体の疲れが取れて元気になる。
・震災で体調不良で死ぬ二次災害が少ないのは、放射線のおかげで元気になってるため。

野菜はどうも安全らしいw
37名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:24:02.92 ID:5CBcidH00
とりあえず「愛媛産」は産地偽装の可能性が高いから気をつけろということですね
38名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:24:11.87 ID:fLo8Yph1O
日本を世界の嫌われ者にしたい勢力又はその傀儡政府は
故意に高濃度を流通させて感染テロ起こすなよ?
39名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:24:44.93 ID:rVNV9rGO0
関西の人も内部被曝は避けられないよ残念ながら
産地偽装なんて日常茶飯事だからね
40名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:26:13.08 ID:j1sdwVzt0
愛媛を経由して輸出したんなら、もう日本中に福島産の産地偽装が蔓延してる可能性がある。
41名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:26:25.70 ID:dAnyCpFc0
産地偽装か
42名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:26:26.12 ID:BxVxB/kD0
>>32
小学生の時、雨にぬれると禿げるとか言われて、びくびくしてたな。
今、そんなとこ?
43名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:27:03.18 ID:TfWYmSQJO
データがないから逆に安全とも言えない気もするけどな
44名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:27:03.48 ID:Siw/v5+h0
始まったな
45名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:27:41.03 ID:t7eYE6b+0
中国人でもなかなか出来ない汚い手を使うな。さすがチョッパリ。
46名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:27:45.02 ID:WZtnEDJ+0
>日本の輸出業者がシンガポール政府に提出した輸入申告書には愛媛県産と記入されており

こういう悪質な偽装業者は、最優先で取り締まれよ
47名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:28:38.72 ID:Dlg4qarW0
スーパーにガイガーカウンター導入を義務づけろよ
買い物客が自分で調べられるようにな
48名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:29:08.28 ID:FbYJo1v30
スーパーが産地を表示しなくなって野菜を食べられなくなった・・・
49名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:29:12.79 ID:66DXfsOK0
 とりあえず、福島の植物は、食品ではない(違うのか?)。
放射能をばらまく福島県民が、だんだんテロリストに
みえてきた(国際的信用の喪失に福島県は責任が持てるのか?)。
他県の生産者に、迷惑欠けてるとは思えないのか?
 とりあえず、農薬まみれの作物とはレベルが違う汚染だと
思うので、福島からあらゆる物(人も含む)の流出を制限するべきじゃないか?
50名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:29:25.53 ID:r7x9WQpAO
出たよ
平気で産地偽装とかするからな
だから百姓は嫌いなんだよ
51名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:29:45.53 ID:zkoY/gquP
>>1

それは黄砂じゃないのか?
52名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:29:51.58 ID:RJmH9QY10
なんで福島産を輸出しているんだよ…クソが!!!
本当にクソだな、クソ福島農家!!!!
53名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:29:59.59 ID:A/1tMac50
産地偽装は殺人罪を適用しろよ
食べ物に毒を入れて食べさせたら殺人だろ?
54名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:30:05.54 ID:0SledaO20
早くも産地偽装か。
どうせ民主の対応はナシで、日本中が産地偽装であふれ返るんだろ。
55 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/03/31(木) 07:30:43.95 ID:8Vv9V68G0
もう産地偽装始まってるとかw一家に一台ガイガーカウンターが必要だな
56名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:30:51.96 ID:7n/0XLKK0
放射能食ったら元気になるらしいぞ
57名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:31:35.08 ID:es1POUK+O
関係した連中を徹底的に晒せ。

どーせおなじみの不幸ぶってる面子だろーけど
58名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:31:44.85 ID:C48TGjoa0
>>45
よう韓流ネットキムチ、早いうちに帰国しとけ
59名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:31:47.42 ID:PPmfwz2qO
民主党になってからこんなのばっかり もう嫌だ!
60名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:32:06.01 ID:BvVKleA1P
ちょっとw
61名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:32:20.55 ID:s5yqvMH7O
産地偽装じゃないの?
これ以上日本のイメージ悪くしないためにも解除要請しないで欲しい。
62名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:32:32.13 ID:ScMoSrDT0
四国「いろどり」事業オワタ\(^o^)/
63名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:32:55.99 ID:XTHerUiC0
紫蘇を買えば、今なら洩れなくポンジュースが付いてくる。
64名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:33:00.47 ID:ZNhHUTQJ0
こういうことやると
全ての日本産が入れられなくなるのに、
アホだな。

政府がきちっと補償をやると言って、
廃棄処分にさせないと、
アフラトキシンの汚染米みたいに
処分させたはずが〜と同じ事の繰り返し。

同じ事の繰り返し。
65名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:33:06.30 ID:Kbk12/OIO
殺人未遂だろ
絶対に捕まえろよ
日本の恥だ
66名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:33:07.95 ID:kjekaQdr0
産地偽装があるから風評被害が起こる
67名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:33:51.39 ID:30vUeRym0
やはり濡れ衣だったか
産地偽装横行しまくるんだろなー
68名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:34:12.41 ID:uvu6acze0
日本の信用ガタ落ちだな・・・

こんなことが続けば誰も日本産の食品や製品を買わなくなるぞ
69名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:34:22.41 ID:zJs53uWc0
食って即影響がでないから、偽装し放題だよな
会社もダメージを受けている現状で、馬鹿正直に高騰してる西側の
野菜なんて使わないさ
70名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:34:48.60 ID:56pYFICYO
偽装じゃないだろ馬鹿!

シンガポールが間違えただけじゃんW
71名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:35:07.70 ID:nDIN75YRi
放射能も役に立つな
72名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:35:37.58 ID:eKIquHqz0
ガイガーで自衛するしかねえな
食品業者なんて何処も信用ならん
73名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:35:58.36 ID:K3vGm/sT0
海外の向けの輸出品ですらこれだからなw
国内向けはもっと酷いぞw
74名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:36:12.65 ID:8z7iWGHYO
日本だって、狂牛病のときアメリカ産牛肉を避けまくったから神経質になるのは分かる
75名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:36:23.27 ID:8XEGq8V90
各都道府県の衛生研究所(特に都衛研)は、至急人員を確保し
食品の放射能(線)検査、ガンガンお願いします。
アロカさんも頑張って下さい。
76名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:36:36.78 ID:0SledaO20
>>47
そしたら感度偽装も出てくるぞ。自治体で買ってクロスチェックするのがいい。
ガイガーカウンターは数造られてないから放射線シンチレーターな。10万くらい。
77名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:36:39.79 ID:czicukvvO
>>1
民主党による日本農家虐殺計画が始まりました
78名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:36:46.71 ID:hkjaPJ/40
>>22
露地栽培ではしそは作る時期ではないからハウス栽培

たぶん出荷全面禁止前日に入ったのを買ったんだろう
79名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:37:42.45 ID:kN1vbZA10
>>52
そうね。まるで
「生ごみギョーザは日本への輸出用で、国内には出まわってません」
と言い放ってた反日チョンコみたいね。
反日野郎にはろくなヤツいないわ。反日野郎はとっとと死ねばいいのに。
80名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:37:54.64 ID:9cO6XPaJ0
一家に一台ガイガーカウンター
81名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:37:57.37 ID:AyqEgZbi0
もう、野菜の産地偽装は行われてるんだろうな〜
あとはスーパーのお惣菜に、健康には直ちに影響が出ない 野菜を…
82名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:38:24.69 ID:dQ9VzpJQ0
>>20
パタヤビーチ!
83名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:38:39.05 ID:5Oe4wxaz0
東電が全部買え
84名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:38:52.81 ID:7n/0XLKK0
>>1
わかりにくい記事だなぁ

>日本の輸出業者がシンガポール政府に提出した輸入申告書には愛媛県産と記入されており、

つまり輸出業者の詐欺?
85名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:39:06.13 ID:46bEkzZh0
まぁ産地偽装は犯罪じゃないからなぁ
中国産牛肉を国産黒毛和牛と言って売っても合法なんだから、
これくらい余裕だろ。
86名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:39:44.47 ID:DVyJ2n7XP
もう中国並だなこの国
87名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:40:35.57 ID:hkjaPJ/40
>>52
農家は輸出しないよ
市場に出して業者が買う
問題は輸出業者

放射能まき散らしたのは農家なのか?
農家は今大変な時期なんだあんまり虐めんな
88名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:40:48.05 ID:JUiF9pHkO
早速産地偽装が・・
もう外国の食べ物しか食べられない

外国産と産地偽装されるだけか(´・ω・`)
89名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:41:27.17 ID:/L3tT0kt0
東北人最低だな
90名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:42:08.95 ID:VPA1OHWv0
>>44
ああ
91名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:42:40.98 ID:+mWvmZ8l0
毎度の食品業界の産地偽装かw
92名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:42:53.51 ID:x30yN4f50
てか産地偽装なんて昔からいくらでもあるじゃん中国産を国産とか他県の米を新潟産とか
信じられるのは自分で作ったもんだけだぞ世の中金儲けのためには平気で嘘つくクズだらけだっての
93名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:42:53.86 ID:zkoY/gquP
>>1

もうハッキリ言えよ、黄砂ですって
94名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:43:04.59 ID:qoP+HE5h0
フーヒョーヒガイガーなんて言ってた奴はどうしたの? 死んだの?
95名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:43:25.78 ID:WL3wFmCc0
今日も基本すら調べないお花畑でいっぱいだな

ま、外国宛てにやるのはどうかと思うがね
96名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:43:38.86 ID:zdXNdD/C0
なんで出荷してるんだよ。

出荷自粛無視した業者・農家は公開と補償対象外な
97名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:43:49.89 ID:EXyqdWgmO
それより中国産豚が気になる。
豚は衛生上の理由で輸入してなかったのに。

もう外食で食えるものなくなったよ。
98名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:44:11.86 ID:EsSiYer1O
え‥二日前、安売りしてた近所のスーパー‥大丈夫かな?
99名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:44:42.27 ID:K8sr98Ec0
もう中国人のこと馬鹿にできないな・・・何この産地偽装
100名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:44:46.94 ID:l6NZ4ej10
西日本の商人は「儲けのチャンス」ととらえてる
福島県産を捨て値で買って暴利をむさぼる
おまいらは放射線をむさぼることになるわけだな
あきらめれ同胞のすることだからw
101名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:44:48.58 ID:SbAZucqI0
愛媛県民として許せん
102名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:44:58.05 ID:EHgQlia20
外国の県なんてイチイチ気にしてられんから、
普通は国ごと禁輸じゃないのか。
103名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:45:41.53 ID:+uv4O+taO
小銭のために日本の信頼と己の未来を捨てるのか(;´・ω・`)
104名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:46:30.28 ID:3W1XPnLGO
管しっかりしろ
お前がしっかりしないから福島がやりたい放題だわ
105名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:47:28.43 ID:7n/0XLKK0
>>1
なんちゅうわかりにくい記事だ・・・

愛媛新聞だから「県」とか「県産」というのは
愛媛県、愛媛県産のことなんだな。
しかもどっちかといえば輸出業者が怪しいのに

>同政府(シンガポール政府)が誤認した可能性があるという。
>中村時広知事は「人的ミスと分かり安堵(あんど)している

なんて書いてあるからシンガポール政府のミスかと思ってしまうじゃないか・・・
106名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:47:31.08 ID:Y4EI2j4r0
海外への信用を落とすと一瞬で日本経済終わることを忘れるなよ
目先の利益だけ考える業者側さんよ
107名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:47:45.94 ID:+SSue9mL0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■石石石石石石石石石石石石石■■■原原原原原原原原原原原原原■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■原■■原■■原■■原■■原■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■原原原原原原原原原原原原原■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■■原原原原■■■■■■原■■■
■■■■石石石石石石石石石■■■■■■■■■■■■■原■■原■■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■原原原原原原■■原■■原■■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■■■■■■■■■原■■原■■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■■原原原原■■■原■■原■■■
■■■■■■■石■石■■■■■■■■■■■■■■■■原■■原■■■
■■■■■■石■■■石■■■■■■■■原原原原■■■■■■原■■■
■■■■■石■■■■■石■■■■■■■■■■■■■■■■■原■■■
■■■■石■■■■■■■石■■■■■■原原原原■■■■■■原■■■
■■■石■■■■■■■■■石■■■■■原■■原■■■■■■原■■■
■■石■■■■■■■■■■■石■■■■原原原原■■■■■原原■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

108名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:47:49.38 ID:yMn49t2YO
109名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:47:55.11 ID:ZU6T9flU0
外国にいったん輸出して、再輸入するんだろ
野菜ロンダリング完成
110名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:48:19.24 ID:AtfW2p14O
やっぱ産地偽装でてきたか
111名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:48:21.52 ID:s3FH9PlKO
産地偽装なんて当たり前w
政府は流通させてないと発表してるが生産者一人一人に監視員でもつけてるのかよ?
ほ〜ら答えはあきらかだよねw
112名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:48:44.81 ID:ZiIhma5f0
偽装きたか
続くだろうなぁ
113名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:49:35.77 ID:A85+Zjji0
放射能汚染された商品を輸出したのは日本が世界初
やっぱり日本は世界一だな
114名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:49:46.04 ID:EKMortXv0

10年後の日本。
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染

http://www.youtube.com/watch?v=rCX1A3yJLqI
http://www.youtube.com/watch?v=gFOxGGdzfn8
http://www.youtube.com/watch?v=oHg23DkfZDA
http://www.youtube.com/watch?v=tsE0CqvuifE

自分が大切だと思う人(子・親・兄弟姉妹・友達・・・)に見せてあげてください。
115名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:49:46.52 ID:OyaQT7U10
あれだけ問題になっていた偽装を徹底的に潰しにかからなかったからだ
激甘日本人の自業自得
116名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:50:02.24 ID:+SSue9mL0
      / ̄ ̄`ヽ  福島県農産物?w
     /  _,,ノ ミミ ヽ んなもん大した事ないっつのw
     |  (○ )ミ(○)  常識的に考えてww       福島県産だけで野菜炒め作っちゃうもんね!w
   /"|  ⌒(__人_)::\                   ____
  /::::::r'|     `ー"ヽ::::ヽ                 / \ / \
  \::::::\,       }/:::::/                / (○)  (○)ヽ
   \::::::\-┐._ 「i:::/                    |  ⌒(__人__)⌒ |
    ||ヽ::::::::::::ヽ  /:::{ . |                 \.__|r┬-|_ノ
    ||__ヽ::::::::::::::ソ、:::i__|./´⌒ヽ            r^:::::\`ー'´/:::::\|i
    || ̄`ヽ:::::::::::::ヽ:::i/:::::::::::::::::::ヽ      ビシッ!!! ゙m9ソ、::ヽ /:::::::、 !lヽi
    ||__}::;;;;;;;:::::}/::::::::::,r"\:::::::::ヽ. ,rー、     _ ̄i::::::::::::ヽ{:::::::: i !| !.|
    ||\ .{ | \ ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::|\:;;;//ミ/  ̄\  | \ ̄ ̄  ̄  ̄ 昨ノ <  ̄\
    || ヽ\..|.|\\    .|;;;;;;;;;|  \./ミ/..    \|.|\\        Y^Y´    \

         /・:、;`ヽ
        /( ー。;。-ヽ        【 数ヵ月後 】
        |、( ●)。( ●)
        |゙ヽrー―个―|
        {:。|    〉 |
        ヽ;ヽ___ノ                  (゙γ´)
      __ヽ__、,_ノ、                 .(__(´,)__゙)
      || /::::::::::::::|・::::::ヽ                 (_/ト、_)
      ||/::::::: ::::::::::::|・:::::::::ヽ                  .||
   __/:::::::/::::::::::::::|・::::::::i:::|.      ________ / ̄ヽ __
  | \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\. .| \.        .{.   }    \
  |.|\\                \|.|\\        ヽ_ノ     \
117名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:50:04.32 ID:Rvhc4lfp0
西日本は今すぐ独立すべき。名称は「大和国」。
東日本はそのまま「日本国」とし、古い体質、組織、借金は「日本国」が背負う。
物流については
「日本国」→「大和国」は規制する。
「大和国」→「日本国」は自由にする。
「日本国」はmade in japan
「大和国」はmade in yamatoとして明確に分ける。
「大和国」は「日本国」に対して外貨、エネルギー、食料などを援助する。
これで共倒れを防ぐべきだ。
118名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:50:42.55 ID:om14L1U3P
( ´゚д゚`)アチャー
119名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:51:14.83 ID:5+7U5jff0
福島産以外のほうれん草も売れていないのを笑っていた俺が馬鹿だったよ
120名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:51:21.92 ID:Yx/ZLq1x0
>>24
産地偽装と食の汚染は政府公認も同然
121名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:51:27.23 ID:X3fUVrLx0
愛媛県民に土下座して死ね糞業者!
122名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:51:41.37 ID:TPZ66cPbO
やっぱり…
分かってた事じゃん
補償なんていらないからその時期の平均値で政府が買い取れ
農産物は煮るなり焼くなり捨てるなりしたらいい
少なくとも東京都は食べてくれるみたいだし
123名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:51:49.88 ID:loCv1HkT0
これだけの緊急事態でも日常どおりの政治で対応しちゃうんだよね
124名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:51:54.06 ID:0wPGJOU00
>>115
原子力行政のクソな隠蔽体質を「なぁなぁ」で許容してきたことのツケを
原発爆発ではらい
そして食品業界のクソ偽装体質を「なぁなぁ」で許容してきたことのツケを
汚染野菜を食わされることで払う

まさに日本人は今、自分らの作り上げたウンコ社会システムに
ペナルティポイントを支払わされっぱなしだな
125名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:52:02.09 ID:y8mOxS800
>>16
つうか既に日本製の食べ物は売れないだろ・・・
俺らだってこれが中国だったら、絶対に食べないはずだ
126名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:52:02.79 ID:tEWkE3QD0
輸入業者が偽装してたってことかww

その輸入業者ぶち殺せよ
127名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:52:05.80 ID:XVcoRtBI0
福島県を旧福島県(国家管理特別区)と会津県に分けろよ。
会津はなんの問題もない。
会津の人にとっては風評被害だ。
また、福島と北茨城などで安心などと言っているおかげで、日本中の農産品が退避される。
これも風評被害だ。
危ない物を食べないのは風評被害ではない。
もう、福島東部と中通り、茨城などの農産物は一切市場に出すな。
風評被害が広がる。
128名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:52:11.39 ID:mhJ53uV40
愛媛にも放射能きましたー


みんな放射能の苦しみをわかちあおうぜ

もうすぐ大阪にもくるよ
129名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:52:16.58 ID:+SSue9mL0
           l
   / ̄ヽ     l               お
   , o   ', 食プ l         _     .は
   レ、ヮ __/  べル l       /  \    よ
     / ヽ  よ│.l       {@  @ i    う
   _/   l ヽ う トl       } し_  /
   しl   i i  を l        > ⊃ <   今
     l   ート   l       / l    ヽ   日
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l  も
      ___    |      / / l    } l  い
 /ニュ トーイ    l    /ユ¨‐‐- 、_  l !  い
 ヽ廿'  .`廿'    l _ /   ` ヽ__  `-{し| 天
   n  .____  l /         `ヽ }/気
  三三ニ--‐‐'  l          / //  だ
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/                  ´
      ,, _    |         ̄¨¨` ー──---
モパ  /     `、  |          _
グク /       ヽ .| モパ    /   ヽ モパ
モパ./  ●    ●l | グク   l @  @ l グク
グク l  U  し  U l | モパ   l  U  l モパ
   l u  ___ u l | グク  __/=テヽつ く グク
    >u、 _` --' _Uィ l    /キ' ~ __,,-、 ヽ
  /  0   ̄  uヽ |    l  ヘ  ゝ__ノ-' ヽ
. /   u     0  ヽ|    ~ l   ヽ-┬ '
 テ==tニト      | / て=-、─----‐‐─ヽ
/ ̄) ̄        ト'    ト= -'   <ニ>

130名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:52:30.49 ID:l7/nUHcT0
糞だな福島の汚物どもは!!
131名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:52:52.93 ID:CMuU2qXW0
日本の産業に打撃を与えるために誰かがあえてやった

・・・と考えるのが自然だと思うが真相は闇の中
132名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:53:04.95 ID:VQwhhNP8O
この人的ミスで愛媛は数十億ものカネと、何人かの人命を失い(自殺)、数十家族が路頭に迷うことになる。
133名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:53:40.74 ID:QHcTlmsR0
さっそく産地偽装かよ

まあ、モラルの高さを期待することが間違ってるってことだよな

最初から産地偽装するとして考えなきゃ駄目だろな
134名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:53:47.53 ID:FHPbwFN40
日本が健康に影響の無い放射線量理由に輸入止めてたのが多いからね
世界中からの仕返しが待ってます
135名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:53:52.88 ID:sckNh8wf0
1円で売買されたほうれんそうがどこに行ったのかってみんな想像出来るよな
136名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:53:53.58 ID:jtjR9dTf0
ところでおまいらは
中国産の野菜と北関東産の野菜ならどっち食う?
137名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:54:03.16 ID:Js9+mb590
日本の食品流通業者のモラルはゴミ以下

そんなの、ミートホープ事件や汚染米事件でとっくに知ってました

何も驚かない
138名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:54:10.84 ID:ZQI3cNng0
日本政府より犯罪する連中ばっかの集団のほうが対応早いなぜったいwww
139名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:54:24.06 ID:mhJ53uV40
これから福島の食品が全国にひろまります

もちろん産地偽装です
140名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:54:31.76 ID:OLLv/T+E0
やっぱり当分野菜は露骨に外国産の物しか食えねぇ
ビタミン剤でなんとかするか…
141名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:54:44.24 ID:ZU6T9flU0
中国が支援表明したキャベツが
実は福島産だったりしてな
142名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:54:49.35 ID:CeK6t5DpO
産地偽造か。
143名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:55:16.75 ID:A85+Zjji0
放射能野菜は全部輸出しないと国内で流通しちゃうぞ?
おまえらそれでもいいの?日本の安全のために仕方なくやっただけだろ
144名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:55:18.50 ID:8G893d+p0
チョン死ね
145名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:55:18.20 ID:+KEml9A2O
もはや福島全域の農産物を未来永劫出荷停止にするしかないな。
風評被害を防ぐにはこれしかない。
146名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:56:05.02 ID:y8mOxS800
>>132
いや、そんな影響ないよ
これがあろうとなかろうと、日本の穀物全てが輸入禁止になるのは
時間の問題だから
安全でも日本製ってだけで海外で買う人がいない
だから輸入する国はなくなる

愛媛は、日本では間違いなく安全だって分かってるから
日本では売れる。
147名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:56:09.22 ID:tgI3uYaH0
おわたw
148ぴょん♂:2011/03/31(木) 07:56:29.40 ID:9vM+s6x70
これで食品関係の業者なんて信用できないってわかるよね
相手がわからないと思えば何でもするんだろうよ
149名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:56:31.98 ID:j1sdwVzt0
青じそドレッシングもアウトだな。
加工食品はすべて福島産だろ。安いし。
150名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:56:55.09 ID:l4QA4t7k0
地元の野菜だけを扱う店で買ってる
スーパーは惣菜も買わなくなった
151名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:57:25.65 ID:h4jr6RR20
恥ずかしすぎる。

国内規制から厳しくしろよ!
もう関東福島の農畜産物は、終わったんだよ!
152名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:57:40.64 ID:4J0xBAUx0
外食と加工品が怖いわな
産地表示の義務なんかないから安物買いで利が出やすい
153名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:58:03.73 ID:ZQI3cNng0
>>141
なんかもう日本どうでもよくなった
キャベツくれるんか お金とかよりちょっとうれしい
中国がんばって欲しいな
原発、無理に作らないで、っていいたい
154名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:58:05.12 ID:wqHsCJTAO
>>141
中国産に比べたらふぐすまのがありがてえわ
155名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:58:07.74 ID:Js9+mb590
>>136
いまなら中国産。なぜなら、たぶん俺が普段から昼飯に
使ってる外食屋(ココイチ、Denny's、天狗など)の食材はたぶん中国産
とかだろうから。
そういった外食チェーンの中国産なら、5年来食ってきて、とにかく
まだガンにもなってなければ死んでも無い
ことだけは自分の体で実証できてるし。

農薬は、たぶんもうかなり外食で食わされてるだろうけど、放射能はまだ
食ってないのでそれだけに恐怖感が強い。
156名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:58:24.01 ID:1+FYQZjX0
食い物にこまってる、北朝鮮ならかってくれるかも?
157名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:58:44.29 ID:xxrSXTEyP
ほ〜らな。やっぱり産地偽装だったよ。
食に携わる人間のモラルのなさは異常。
外国から来たカビの生えた発がん性物質たっぷりの事故米も日本人の口に入ったし
チェルノブイリの死の灰で汚染された小麦粉も、日本で学校給食として出された。
158名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:59:04.96 ID:qkMMna/6O
毎日食べてるけど…まだ冷蔵庫に30枚以上ある…
子供達にも毎日食べさせてるし今日も今からしそ納豆を朝ごはんにするつもりだったし。
最近農薬を気にしてたのにまさか放射性物質なんて…

捨てた方がいいの?大分産は嘘じゃない?
159名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:59:40.88 ID:ypTKJ0tz0
農薬の方がマシなレベル
160名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:59:49.19 ID:h4jr6RR20
>>145
関東全域も禁止だ。
神奈川にいるけどもう駄目。

何も買えない。
161名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:00:05.81 ID:iSYvjXwh0
東の人間ってこんなやつばっか
162名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:00:06.95 ID:uERIyOkv0

放射能汚染された農作物は東電の社員に市価の2倍で買わせればいい。偽装もなくなる。
163名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:00:08.32 ID:hQSFSShJO
微量なのに騒いでる奴等はなんなの
164名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:00:18.61 ID:g2+7PSkH0
産地偽装した業者は公表すべき
倒産しろ
165名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:00:21.33 ID:g7Fdszyd0
こと、食品流通関係に関しては日本のモラルの低さはマジ異常ってレベルだからな。

産地偽装は必ず来ると思ってただけに全く驚かない。
166名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:00:22.88 ID:tJdZzuya0
食品業界が平気で偽装するって解ってるからな
もう何も信用出来ない
167名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:00:24.68 ID:mdMKQJ+UO
シンガポールでは愛媛産もダメになっちゃったな
168名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:00:30.52 ID:75KOfyKI0
輸出業者が産地偽装した福島産だったのか
169名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:00:32.05 ID:+SSue9mL0
                                                  ┌─────┐
                                                  │          │
                                                  │ 北 海 道 |
                                                  │          │
                                                  ├────┬┘
                                                  │ 青  森 └┐
                                                  ├─────┤
                                                  │          │
                                ┌──┐          │          └┐
                                │石川│          │            └┐
              ┌──┬──┬──┬┐        ├──┼──┬──┘              └┐
              │山口│島根│鳥取│└┐      │福井│富山│                      │
  ┌──┬──┼┐  ├──┼──┤  └┬──┼──┼──┼──┐      石棺      │
  │佐賀│長野│└┐│広島│岡山│兵庫│京都│滋賀│岐阜│長野│                │
  ├──┼──┤  └┼──┼──┤  ┌┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┘                │
  │長崎│熊本│大分│愛媛│香川├─┤大阪│奈良│愛知│静岡│                  │
  └─┬┴──┼──┼┐  ├──┤  └┬─┴─┬┴─┬┴──┴─────────┘
      │鹿児島│宮崎│└─┤高知│徳島│和歌山│三重│
┌──┼───┴──┘    └──┴──┴───┴──┘
│沖縄│
└──┘
170名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:00:38.38 ID:OLLv/T+E0
>>150
さすがの八百屋も産地偽装には対抗出来ないだろう
171名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:00:51.27 ID:JSZ9nNKJ0
産地偽装するの早すぎwww
福島は愛媛に悪い事をしたね
愛媛かわいそう

しばらくは葉物野菜食べるの怖い
172名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:01:31.34 ID:Ue73R/Uc0

原発 これから考えられる最悪のシナリオ(小出裕章先生) &食べもの飲み物 偽装などどうする?
http://ameblo.jp/vaccine

これから福島の放射能が関東に向くというノルウェー予測動画より 自衛を!
http://ameblo.jp/vaccine/entry-10845321628.html
173名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:01:45.01 ID:u7tGAfY70
民主党が基準値を上げる偽装しようとしてる
174名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:02:04.87 ID:0SledaO20
>>163
モラルハザードが迫ってるからだよ。
175名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:02:08.38 ID:WL3wFmCc0
>>163
やたらシナ以下ということにしたがってるのがいっぱいいるってことだよ
踊らされるバカも結構いるようだが
176名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:02:09.50 ID:SLbBB9aQ0
今、福島県産を他の産地と間違えるなんてありえない
明らかな産地偽装だよ
177名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:02:16.99 ID:Ll1W1Ved0
政府は福島・栃木・茨城産の野菜全部強制廃棄にしろよ!!

基準値上げてる場合じゃねーだろ、このクソ人殺し左翼が!!!
178名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:02:32.23 ID:ICvHOJKCO
>>171
愛媛が偽装したんじゃないのか?
179名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:02:34.50 ID:pC2t+LTg0
これは、あってはならないことだよな
なぜ、起こったのか業者や経緯を突き止めないと
日本という国が国際的に信用されなくなる

すでに、管直人のパフォーマンス人災の原発の環境汚染のせいで、
信用ガタ落ちなのに
180名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:02:45.64 ID:gLSE88l60
>>161
おい、ドサクサにまぎれて、さらりと
関西ミートセンターの悪行をなかったことにしようとすんなw
181名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:03:01.77 ID:USZvUwke0
日本人のモラルなんてこんなもんよ
182名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:03:10.91 ID:XVcoRtBI0
高濃度の放射性ヨウ素が茨城産ほうれん草から出た翌日

バロー羽島インター店で大量の茨城産ほうれん草が売っていた。
でも、98円だったから地元産と比べてもそれほど安いわけではない。

当然売れ残っていたけど、あのほうれん草はどこに行ったのでしょう?
バローの良心に期待します。
ちょと岐阜県産と書いているほうれん草も買いにくくなった。

こういうのを風評被害という。
茨城県産は実際に避けるべきだったので風評被害ではない。
東京電力に買ってもらって、廃棄してください。
早く、土壌がきれいになればいいですね。
183名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:03:21.03 ID:ZQI3cNng0
>>176
福井ならわかるんだけどなw
184名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:03:23.49 ID:UrXw/f4K0
早速来たか、産地偽装。

これからは「食の安全の確保」が最大のテーマになるな。

「ザ・サバイバル〜あなたは生き残れるか」

本当に始まっちまったな
185名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:03:35.43 ID:CA7vx3aS0
日本人の民度低すぎワロタw
早速海外でも報道されてるしw 
186名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:03:47.49 ID:y8mOxS800
>>160
ほとんど関東圏の野菜しか売ってないだろw
187名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:03:48.56 ID:MO7SAic90
>>131
いくらなんでも早すぎるよな
日本全土の野菜がヤバいならともかく、今の段階でよりにもよって福島産とかね
188名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:04:01.33 ID:m5FI/qgSO
福島は屑のあつまりだな
見捨てろ
189名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:05:01.36 ID:wL4TQkSb0
どうして、日本の食品流通関係にはこうもゴミクズばかりが居るのだろうか。
原子力発電の利権と同じくらいの日本の暗部だよな、食品流通って。
190名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:05:03.57 ID:TMkHmffnO
偽装キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
191名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:05:16.89 ID:WyTmgHsL0
やはりな。
こういうのは絶対出てくると思ってた。
192名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:05:30.40 ID:iSYvjXwh0
日本の民度が高い(失笑)
ほとんどは目立ちたくないから大人しくして縮こまってるのが実態
民度が高いわけじゃない。だったらこんな陰湿自殺大国になったりしてねぇーってw
193名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:05:39.08 ID:0x58YqYSO
スーパーで西日本産(何県か忘れた)のレタスが1玉156円で売っていた
しかし、茨城県産のレタスは山積みで1玉50円で売られていた
無論156円のレタスしか売れていないが
俺は迷わず茨城県産を3玉籠に放り込んだ(´・ω・`)
194ぴょん♂:2011/03/31(木) 08:05:39.81 ID:9vM+s6x70
>>145
口蹄疫みたいに、政府が確実に廃棄しないと必ず何処かに流れるよね
195名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:05:44.22 ID:+SSue9mL0
  ∩∩         放 射 性 物 質 に な ん か 負 け な い ぞ !   V∩
  (7ヌ)                   ∧_∧                        (/ /
  / /  ∧_∧    ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧  | | ∧_∧
  \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄       ⌒ヽ(::::::::::::::)-―(::::::::::::::)―-(::::::::::::::)//(::::::::::::::::)
    \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、 埼玉  /~⌒::::::::::::⌒ヽ::::::::::::::::::::::::/⌒:::::::::::::::::::::/  /:::::::::::::::::::::)
      |  群馬 |ー、 栃木 / ̄|       //`i::福島:::/ヽ::::::::茨城:::/ヽ 宮城  /  /::::千葉::::::ノ
     |     | |     /  (ミ   ミ)   :::::::::::::/  :::::::::::::::::::/  |::::::::::::::: |   :::::::::::::::::|
     |   ∧_∧.|    ∧_∧/   ∧_∧ |::   ∧_∧:::::::::::::::∧_∧    | ∧_∧:::::::::|
     |  ( ::::::::::::)―--( :::::::::::::::)--―( ::::::::::::::)―--(::::::::::::::)--―( ´∀` )―--( ´∀` )::::::::\ 
     |/⌒ :::::::::::::⌒ヽ、 ::::::::::::::  /⌒:::::::::::::::::⌒ヽ、:::::::::::::::::::::/⌒     ⌒ヽ       ⌒ヽ::::::| 
     ( /i  神奈川 /~| 東京 ゙|ー、 岩手  /~| 山梨  |ー、 新潟 iヽ  )  長野 iヽ  )::|
      \(ヨ      | |      |  |     |  |      | |     E)_/     E)_/::/


196名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:05:49.74 ID:stjqv1KmO
稲さんとかいう大学教授の説が正解なら、今からでも原発作業に応募したほうがいいかもな。
197名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:05:56.90 ID:CnTs6ByY0
早速産地偽装だろ
業者の名前を公表しろよ
198名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:06:04.37 ID:4SG0/v6T0
チョッパリは息を吐くように嘘をつく
199名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:06:13.38 ID:+seTQUcr0
>(愛媛)県産とされた検査サンプルに福島県産の表示があった

>日本の輸出業者がシンガポール政府に提出した輸入申告書には愛媛県産と記入されており

>現在、農水省が輸出業者に事実関係を確認中。


偽装かミスか。
偽装なら申告書だけじゃなくて商品のラベルも貼りかえそうなもんだが…
ラベルは日本語でシンガポール人は読めないからか。
200名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:06:13.96 ID:ZQI3cNng0
>>189
食肉関係はB民が多いので一般人と少しだけ常識が違う
野菜もそういうのあるのかもね
201名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:06:27.30 ID:1wxfes7P0
基準値を好き勝手に偽装する政府に比べれば
産地偽装などかわいいもんだ
202名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:06:41.66 ID:ICvHOJKCO
国が福島県の農産物を買う→産地偽装で輸出→ばれて日本の地位が暴落

国の仕業だな
203名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:06:58.45 ID:JUiF9pHkO
農家の移住政策やってくれ
どうせ土が汚れたら来年も再来年も無理だろ
204名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:07:08.67 ID:om14L1U3P
>>199
>ラベルは日本語でシンガポール人は読めないからか。

ぐぬぬ
205名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:07:13.19 ID:D2DapAZJ0
期待を裏切らない日本の食品産業www

今までの悪行の数々からいって、もう絶対に来ると思ってましたwww
206名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:07:14.34 ID:8XEGq8V90
民主党は、何もかも行動が遅すぎる。

各自治体で衛生研究所を、最大限に動かして下さい。
207名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:07:30.04 ID:OZtjYsAY0
これからは西日本産ってだけで高級野菜になりそう
産地偽装増えるだろうから、今のうちに刑罰を重くして欲しい
208名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:07:33.98 ID:dyxA//Bv0
>>125
日本産の農作物や魚などほとんどの物が輸入停止状態、キャンセル連発で死にました
209名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:07:37.32 ID:U7EYe8myO
ミスであっても日本人全体の信用を貶める行為で、福島産の農産物を捌くための産地虚偽申告なら、万死に値する。
210名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:07:46.84 ID:cdTS1A8O0
産地偽装が早くも出てきたか。。
国が出荷規制してない物は偽装を疑わないとダメになったな。
211名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:07:47.42 ID:roJAOM9aO
今回は偽装したやつは吊るせ
212名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:07:53.79 ID:V6E6VoZh0
こんな糞業者はとっとと営業停止処分しとけ
213名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:07:56.26 ID:+bLYg74Q0
今までも中国産を日本産と売ってた業界だから屁でも無いよ、きっと
214名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:08:05.28 ID:+SSue9mL0
|∧∧
|・ω・`)  まぁまぁ皆さん、落ち着いて、落ち着いて
|o旦o
|―u'

| ∧∧
|(´・ω・`) お茶を入れましたよ 遠慮なさらずにどぅぞ
|o   ヾ
|―u' 旦 <コトッ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      i''~~~''i
      i;,===.i
     /,'....',..\
    / , '.  ' , \     濃度が基準値内の安全なお水で
  /;;;;;' ̄ ̄ ̄' , ̄ヽ,
  i;;;;;;;i 千葉の   .i'i   入れましたから
  |;;;;;;;i おいしい.;  i |
  |;;;;;;;i 水 道 水;  i |   安心して、お召し上がりください☆。
  |;;;;;;;i ヨウ素336 .i |
  |;;;;;;;i ベクレル配合 i !
  )ニ二二二二二ニ'(
  i  ⊂二二二⊃: ヽ i
  |::\⊂二二二⊃:   i |
  |::\ .i`ニニニ'~i. :  i |
  |::  i i: :    i:i\:  i |
  |::  i i: :\  i:i\:  i |
  |:: +:i i: :\  i:i  :  i |
  |::  i,.i_______..i:i + :  i |
  ヽ________ノノ
215名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:08:09.01 ID:b36v6iEyO
この国はほんの一部の技術者だけが優秀で、99%はどうしょうもない奴らだな。
隠蔽体質で政治から民度から全て終わってる。
ロクな国じゃないよ。
216名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:08:35.38 ID:CA7vx3aS0
こんなのまだ序の口だろ
これから他でもいろいろバレるはず
放射能車や放射能鉄とかいつ出てくるか楽しみだw
217名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:08:53.25 ID:+GRMrDaeO
産地偽装テロ反対。
218名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:09:10.43 ID:tGnJb7HS0
北半球2周目に入ったなw
219名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:09:10.98 ID:3lOssN0D0
産地偽装やら、原発事故隠蔽工作やら、義援金詐欺やら、火事場泥棒やら、チェンメやら、
買占め厨やら、民主・自民党やら・・・
この国の民度はどんだけ落ちぶれているんだ?
220名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:09:22.38 ID:Kq4A05NM0
偽装国家ニッポン
221名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:09:42.01 ID:WCOOFh52O
逆に愛媛で採れた野菜を福島産に偽装して
それを政治家はドヤ顔で食べるんだろうなあ
222名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:09:44.41 ID:YpUywr/5O
確かに土壌汚染が深刻だから農業は確実に何年も無理だな
農家の人、確か1人首吊ってたしな
223名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:09:53.57 ID:ccdms2sa0
>>14
>ttp://mainichi.jp/area/ehime/news/20110330ddlk38040698000c.html 
>>県や同省によると、24日にヨウ素が検出された大葉は福島県産を示す箱に入っており、伝票だけ愛媛県産となっていた。 
>>輸出業者は福島県産を認めており、県と同省は、伝票の記載を誤ったとみている。 

甘すぎる

こんなんじゃ、同じことやる奴続出するぞ
224名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:09:54.36 ID:rszPEW4y0
シナチョン並みのクズだな死国土人
225名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:09:59.27 ID:4s76lD7RO
汚染野菜を流通させようとする農家が理解できない。
東電に保障で買い取ってもらうのが筋じゃないか?
226名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:10:30.79 ID:ICvHOJKCO
で、その業者は何処なんだ?
まさか、ミンス系列じゃないよな?
227名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:10:44.33 ID:8XEGq8V90
一番の問題は、虚言・隠蔽気質の強い民主党。
228名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:10:47.65 ID:cdTS1A8O0
けどまぁ、考えようによっちゃ偽装は不可能になったって事でもあるな。
放射能計れば引っかかるからなw
229名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:10:47.69 ID:DrkM2BWJO
無差別殺人未遂で産地偽装した奴は死刑にして
230名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:10:51.29 ID:+uP7Ye1I0
最悪な業者だな。
231名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:11:12.32 ID:Op+uuLMi0
中国とやってることは一緒。
マスコミが国内の農家の不祥事はとりあげないだけ
232名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:11:23.42 ID:+SSue9mL0
      /|    
    /  |    
    |..お│     
    | 手│     【 恐怖!原発の自然汚染 】
    | げ│     
    |  /              
    |/ ________
    \  |              |
      \|   ┃    ┃   │。.:_:::_::゜。;.:。::;。
        │   ┃    ┃   |     `。:、`;゜:;.::.。:.
        │              │  ピュー  ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
        │      ┃      |       ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
        │      ┃      |         ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
────┴───┸───┴───┐┌─────┐┌────┐
                                ├┤コンクリート.├┤        │
         コンクリート          ││          ││        │
                                │└─────┘│        |〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                                │汚染水たっぷり. │        │
────────────────┴───────┴────┤        
                             ↓↓↓↓↓↓↓      → │     海洋 汚染拡大
             土                            → │
                              土壌 汚染拡大      → │       death
                                  death           → │
─────────────────────────────┴────────────
233名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:11:49.46 ID:Fq+jQ1//O
>>193
汚染野菜を平気でおくスーパーは考えられんわ!
鉛の箱に入れるべきやなあ福島、茨城は野菜作るな!東電からの補償金を政府は立て替えてやれ!
234名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:11:57.44 ID:ZQI3cNng0
>>222
むしろ問題が感じられる数字たたき出してる土地は永久に無理
235名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:12:01.25 ID:PDvVbb2gO
>>215もどうしょうもないロクでもない一人
236名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:12:34.72 ID:WtEEYCtM0
氷山の一角だな
国外でこれなら国内は相当偽装したものが出回っているだろうな
基準ゆるめて危ないのも流通させるんじゃなく検査体制強化して絶対漏れないようにしないと
日本産というだけで危険視されるようになるぞ
237名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:12:43.54 ID:JUiF9pHkO
>>228
ガイガーカウンターで計りながら買い物がトレンドだな
外食時も持ち歩けば怖くないw
238名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:12:50.05 ID:pMFh2qkp0
近所のコープも気のせいか西日本の野菜の取り扱い多くなってきたが、
産地偽装こみで考えると、熊本産とか愛知産とかラベルが貼ってあっても
完全に信用するのは危険なんだよなw
どんだけスリリングなゲームを楽しまなきゃいけねぇんだよw
239名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:13:05.67 ID:u7tGAfY70
東電はマスコミ対策する金あるなら買い取れ
240名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:13:07.11 ID:7ik5gouB0
>>27
すげー
何かの新興宗教みたいですげー
白装束とか似合いそう
241名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:13:14.55 ID:4SG0/v6T0
おまえらゴミくずは勝手なことばかり言ってやがるな
242名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:13:22.25 ID:N9wrnICM0
3回読んだのに理解出来ない俺の国語力・・・

愛媛県青じそから放射性物質

実は福島県青じそからでした。

シンガポール政府は福島県産を愛媛県産と誤認してた。

産地偽装はなかった。シンガポールのミス。

っていう事?
最後のは、愛媛県産は安全だと分かったから金も勿体無いし、検査はしないよ。ってことか。
すごく嘘っぽいですw
243名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:13:34.38 ID:+SSue9mL0

         /: : く::::::::j/: : : : : /: : : : : : : : l: : : : :l: \
          |:/: : : : :>'´: : : /: : /! : | : : : : : : |!: : : : ヽ: :ハ  日本の数値は
           {: : ィ: :/: : : : : l: : /_|:_/!: : : : l: : ハ: : |: : : \|
        !_ V レ:{: :|: : : /∨  v{ハ: : : :l: /!:/l: : : : : |     店頭での放射能じゃないよ。
            ',   ゝj : : l y,〒t  }: : :ノ〒tレ y1: : :l: /    
    ,-、, -y'⌒ v-、_ l:t: : :|Y ハuリ      ハu:リ }}!: : :j/l    検査の直前で
 (⌒ ( / f´ V  Y レ' \t 弋ソ     弋ソ ノ/: : イ: :'、     
 ヾ ヽ( ヽ{  Y 介v  ):: \{l      ,      /イ´/: : : :\   ジャブジャブ念入りに洗った野菜だよ。
  \ ヽ `l|/ Y )/ Y :/: : : 人              /ー': : : : :ヽ: |   
  /^ヽ∧||( y/( ノノ}{ : : : : : : \   (つ    /: : : : : : : : :V  
  {\__)l{:|| ::,','///ノ人: : : : : : : : :\       .ィ: : : : : : : : : /}ノ    売ってるのは 
  {、 \ { || ////^‐、}人:ノ{: : : :rfニ≧≦壬: :{: : :人r{: :/
  { \_ノ====彡}  \―r-rァリ      {_: :/  レ′          土付き 埃付き  だからね
   t、_ノ || l| || li リ       ヽ ! l |  ―_   l l T ┬=‐-、
  | l || l| || liリ       || ヽ」____|ノ | |-― l    土や埃はもっと凄いよ、
  |  `^〜^〜       | 丶 __|____|_ ,ノ 1   ヽ      
  |              /    | l l o l l |    |    |     気をつけてね
厚生労働省 事務連絡 平成23年3月18日
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014tr1-img/2r98520000015is5.pdf

参考例:売ってる野菜(洗ってない野菜に最も近いカモ)
原発から40キロ、福島・飯舘村の雑草からセシウム265万ベクレル ヨウ素254万ベクレル 
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_mhlw__20110324_3/story/20110324jcast2011291256/

244名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:13:38.22 ID:+Tlv6NS0i
福島を変なところで利用するなよw
245名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:13:50.94 ID:oemTIWTU0
汚染された食べ物を輸出した時点で今まで積み上げてきた信用がゼロになることくらいはわかるだろうに。
意地でもそんなものは外に出してはいかん。 もう遅いけどな。

国内に巡回させてもいかん。
チェルノブイリの数年後における人的被害は半端ではないのだよ。
漁猟についても少なくとも数十年は駄目だな。
農作についてはさらに長くかかる。
飯舘村など高濃度に汚染された地域では数百年は駄目だ。
極めて危険な状況であるのに根拠ゼロの安全を連呼風評するなどは大勢の人々を騙して毒を摂取させるのと全く同じ。
これは殺人である。

もっとも、安全と称する現実離れした風評を信じる者はゼロだけどな。
嘘つきどもが多いのでガイガーカウンターが必需品となったわな。
自分の身さえ安泰ならばいいという意味ではないのだよ、全体で生き延びなくてはならんのだ。
その状況下において金の力で回す経済に固執すれば崩壊あるのみ。
金で采配するからできることができなくなり、毒を売り食いしなければならなくなるのだよ。
原発に固執しているのも欲に呑まれて脳みそがマヒしている証拠だ。

汚染された食べ物を食うならば、公的機関(議員含む)に属する者と、その家族、原発を有する電力会社の者とその家族、
少なくともそれらの者達は、漏れることなく毎日(朝、昼、晩)の食事の主体は安全と称している汚染物で摂取しなければならん。
これは人々に安全風評を流すからには最低当然の義務である。
汚染地域からの食べ物はそれら関係者の類で全て消化できるはずだ。 残さず食え。
最低でも5年間続けること。
246名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:14:08.43 ID:fG5A0UtG0
姉は一級建築士
247名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:15:02.22 ID:8IZ4M9Kj0
楽しいババ抜きゲームが始まったな

測定器を持ってない奴はガクブルだろう。
248名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:15:19.25 ID:R4PnHTkgO
国内の風評被害を気にして基準値詐欺やるもんで、海外には日本産の評判どんどん下がるな。
249名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:15:40.34 ID:2M8Cv8Q6P
ガイガーカウンターで検査できねぇかなぁ。
店に持って行って調べるとかできないの?
250名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:16:04.34 ID:+SSue9mL0
被爆食品は東京の食品加工会社に行き、調理されたのち日本全国へ配送されます。

       __________
      │ 11. 3. 22.   AHE │
      │_________│
      /\             \
    /   \  東北低脂肪乳  \
  /      \  LOW FAT MILK  \
/_______ \_________\
|           │             │
|           │             │
|           │     原 発     │
|           │  低 脂 肪 乳  │
|           │‾\  加工乳 /‾|
|           │   \___/   |
|           │‾\        /‾|
|           │   \___/   │
|           │      ※      │
|           │             │
|           │             │
|           │ ヨウソ セシウム   |
|     製造    │      配合    │
| 福島第一原発 │      500ml    |
|________|_________ │

251名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:16:39.60 ID:U3KezPR/0
汚染野菜は産地偽装で東南アジアへってか
最低な行為だな、今に信頼無くすぞ
この糞業者晒し上げろよ
252名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:17:10.04 ID:JJ9QPS890
輸出に回すような少数ですらこうなのだから
国内出荷だと何しでかしてるかわからんよな。
全国の生産者は剥がれないシールで産地をデカデカと明記すべき
253名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:17:30.94 ID:4D42Qbol0
だから最初から流通させるなって。
福島だけ切り捨てるか、日本全体で終了を迎えるかどっちがいいんだよ。
他地域も終わったら災害復興どころじゃないぜ。
254名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:18:03.71 ID:N9wrnICM0
>>240
東大って東電から年5億もらってるんだっけ?
その金で福島県産買い取って東大生に食わせてデータとったらいいのにね。
科学者なら実験するでしょ?当然。
255名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:18:05.20 ID:rtDJs+Vy0
その手があったか・・・
もう西日本産って書いてある野菜も食うのをやめよう・・・
256名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:18:21.98 ID:+SSue9mL0
                         (   ;;⌒`))
              人          ( ;;) ;;"(  )
            (())         ;;( ;;;⌒`)
             ,i          (;; ( ) ( )
          ロロロロロロロロロ| ̄ ̄ ̄|\  | ̄ ̄ ̄ ̄|
          |(_o.〉 (_o >1|:::〈._o)2|   ̄ 3|    4|
          | 〈. .    |...〉丶;| .゚゚.j,゚゚ |`;ω;´|
          |; }王王ヲ  |:_王{  | `ヒi. |`;ω;´|
          |     \;|__ / |  r-ヽ |`;ω;´|
                           / /
                          /  / 10シーベルト
                         /    /
                       /    / 1シーベルト
                     /    ./
     ___A___        ___A__,/     / 100ミリシーベルト
    .(::::::::::::::)      .(::::::::::::::)     ./
     )::::::::(         ,):::::::(      /
   /::::::::::::;\       イ:::::::::::; \   / 500マイクロシーベルト
  // |:::::::::::: l |    ///'|:::::::::::: l | ./
  | | .|:::::::::::: | |   / // .|:::::::::::: | | ./
  | | /:::::::::::/| | /  .// ../:::::::::::/| |/
  U |::::::::::/ U    U  |::::::::::/ .| |
    |::::||:::|/| |∧_∧.| | |::::||:::| ,U
    |::::||:::|  |(゜Д゜ii|l) |::::||:::|./
   , .| /.|: |   /   /   .| / | |
 / // | |  //| /   .// .| |
    U  .U 関東    U  .U

257名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:18:26.83 ID:0L5GGly/O
>>1
産地偽装して輸出したのか。
やった奴は、これが失敗したら首を吊るしかない、
ってつもりだったかもしれんが、
例えそうだとしても同情出来んな。
258名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:18:33.51 ID:+seTQUcr0
>>242
輸出業者の産地偽装もしくはミスだろうな。
>>1読むとまるでシンガポールのミスみたいに思えるけど。
259名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:18:40.65 ID:ScUBrodN0

チェルブ近辺で収穫された 野菜や牛乳が 弁当の原材料として輸入販売されてるって 知ってたあ?
特定の業者なら ノーチェックで税関とか通れるの

260名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:19:31.70 ID:G3onlg970
信用なくすってもうないからw
天洋食品の一部に毒餃子入ってただけで中国全部がアウトになったろw
あれは死ななかったけど日本のは放射能入りで産地偽装してるからどこに紛れ込んでるかわからねえしw
日本終了
261名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:19:31.57 ID:csdP216O0
青ジソから放射能検出なんて国内ニュースじゃ聞かなかったけどヤバイってことな
262名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:19:36.82 ID:FrtIGPMA0
やがて日本発の製品全てが敬遠されるようになるな
263名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:19:45.52 ID:5Oe4wxaz0
264名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:19:47.65 ID:gfqBdySp0
やはりな。
安く仕入れて高く売る産地偽装商売が出たな。
265名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:20:16.73 ID:2pJrZqMg0
もう福島茨城で作ってないものを食べるしかないな
なんかない?
266名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:20:18.03 ID:CpvddGB70
>>249
できると思うよ。店の中で買いたい商品にガイガーを近づければいいだけなんだから。
0.1μ単位で測定できるガイガーなら、ポケットガイガーでも十分実用だろう。


問題は、大半の消費者が測定器すら持っていないことだけどなw
炉心近くのよほど高濃度な状態でもない限りは、
放射性物質は基本的には色もなければ匂いもない、もちろん味だって無い。

生物の肉体はγ線やベータ線を感知する機能を進化させてこなかった。
そんな機能を、獲得する意味は普通はないからな。
だから五感では感知できないので自衛しようが無い。
267名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:20:37.58 ID:+SSue9mL0
┌─────────────────┐
│   関 東 東 北 地 区 限 定   │
└─────────────────┘

         ε ⌒ヘ⌒ヽフ   ヨウ素134 29億ベクレル
         (  ( ・ω・)  
        ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ   ヨウ素131 1300万ベクレル
      ,.-'''(  ( ・ω・)ω・)   
      ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ⌒ヽフ  セシウム134・セシウム137 
     ( (  ( ・ω・)ω・)・ω・)          230万ベクレル
      l, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄''|
       'l,   放射性物質  ,/
       \   盛り合せ /
         ゙l'-、..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙
         ゙'-、..,,,,,,,,,,,..、-'゙

 l三三三三三三三三三三三三三三三|

268名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:20:46.30 ID:2M8Cv8Q6P
店先で簡単に調べられる検査キットとか無いかなぁ・・・
押し当てるだけで簡単に調べられるみたいな奴、
すげー欲しいわそういうの。
269名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:20:55.82 ID:XLJ6u1ez0
日本の役人て本当バカだよね。
今日本おスーパーでは意識して産地表示を大きくしてるし、
野菜・魚・肉に至るまで海外産が今もう増えている
よさそうなのはニュージーランドとオーストラリア産。
世界どころか日本の消費者にも日本産自体が今もう不振になってるw

暫定なんて悪法を作っても理解もされず国民の不信感を増大させただけ。

大失敗だね。さよなら
270名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:21:30.95 ID:0MAqOW6s0
>>31
なるほどな。
271名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:21:41.81 ID:MGeLiMEG0
>>242
お前の説明もまた分かりにくいが、輸出業者が愛媛って書いてたんだから、輸出業者のミスだよ。
偽装と非難されてもしょうがない。
272名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:21:51.35 ID:16ZvfRz8O
産地偽装はもっと重い罪にするべき
軽いから簡単にやる
273名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:21:57.46 ID:b36v6iEyO
中国産のウナギを数日間日本で飼育して出荷し、日本産と表記する国だからなぁ。
デタラメだよこの国は。
274名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:22:53.36 ID:+SSue9mL0
        ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
        ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
           / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
      ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii    ノ`ァ /^ヽ
  ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'" _)`┐く_ノ '、_,/
  "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  〈 .└--、
      ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::--|  r─'´     /´7 r'^i
     ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::`'-,,   ,,-''l V´ l、-'
   ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、 |  `ー─ァ
 ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i i ヾ ̄´
 (:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::} ヽ/
  `''-,_ヽ:::::''- ,,__
 ______,、 _.、          __         < ̄..>   __
 |,―/./-┐┌─ゝ ヽヽ 、__,__  _  7 フ,、      / /'  、__7 フ,、___,、 <\,,   _
   /./...、| |    ./丿 ..~ヽ- --ノ !、`'゙ _,,,..ゝ_,、   .ノ/    !、 ┌--''___\_) ソ/   \\
  /ノフ >| レ`>  | 〈         ゙7 .l ∠~_,,,,.)  <<      ~7 .|  〈 「   .| |      ヽ |
 ノ\ソ / .| |~~~  .| レノ ,、      ../ /_  ゙     \\    ノ.ノ   | |   |〔      |__〉
   ノ/ | |_ノ| .| .〈 〈ヽ____.. ./ ./ ヾ‐---‐、   \\_ (_.ノ  ,-==、 L__ \ ''V!
  /.. .  L___> ..し′ ヾ____)ヽ_/  `‐- - ‐'    .\__)    〈(__ソ\_,,) `ヽ_)



275名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:22:54.80 ID:8XEGq8V90
この輸出業者って、日本人?
276名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:22:57.16 ID:ywmn7cngO
ただで仕入れて産地偽装して儲けようとしたんだな
シンガポールだから死刑だな!
277名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:24:22.52 ID:G3onlg970
海苔もほとんど韓国産なのに日本の海にちょっと浸しただけで国産表記だもんなw
それすらやってるか怪しいけどw 最初から韓国で日本産のラベル貼ってるだろw
278名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:25:08.58 ID:+SSue9mL0
                                     |~l
                                      | .ヽ
                                  _  ノ  .\    _
                                   |ヽ_/.    `‐._//
                                 √_  ._    . __.(
                                 ) (.ヽ' .\  /  . ̄
                                 ⌒_   .\/
                                .ノし~|
                                .i    |
                                |,.   .|
                                /.    |
                                /   ./
                              ∵ ・ : ; ゙ ゚ ∴   ・ ∴   ・ ::∴
                            ∵ ・ : ; ゙ ゚ ∴   ・ ∴   ・ ::∴
                        ._  ∵ ・ : ; ゙ ゚ ∴   ・ ∴   ・ ::∴
                       .l ∵; 放射性物質(ヨウ素・セシウム)゚ :
                 .,,____  ,.ノ∵ ・ : ; ゙ ゚ ∴   ・ ∴   ・ ::∴
          _,,. -‐'´     'ー┘∵ ・ : ; ゙ 風・雨・水道・野菜・牛乳・福島医大…・
         __!.,,__ ,,__,.,..__,...,_     _∵ ・ : ; ゙ ゚ ∴   ・ ∴   ・ ::∴
       <´~ し、 _.ノヽ- \ つ   (└‐-'∵ ・ : ; ゙ ゚ ∴   ・ ∴   ・ ::∴
        )  .く .~| .,,.-‐.v´ .! ,.-‐'
       /   ./   `  .   `´
       .ヽ∩,!
279名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:25:24.76 ID:GUvRfjLhP
おまえらそろそろ気づけ。これは日本の神による日本民族改造計画なんだよ。
放射線による遺伝子改造で俺たち日本人はより進化し、頭脳も肉体も強くなる。
だから気にせず積極的に食えばいい。
280名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:25:28.81 ID:lx0x/o2sP
ミスじゃないだろ意図的な偽装だろ
281名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:25:41.27 ID:VMFpSJQV0
数年前 中国産ギョウザに怪しいのがみつかって
日本人が買い控えしたけど
それと同じことが今回起きそうだね
282名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:26:13.26 ID:/xQYOyopO
これって本当は愛媛県産だけどってやつじゃぁ…
283名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:27:04.94 ID:y06sc+Dx0
>>64
日本が大嫌いな政党なのだから本望だろう
むしろわざとやってるのかもしれない
284名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:27:09.23 ID:iqLlODez0
産地偽装じゃねーかw
輸送費用とか考えると九州産とかじゃないと食えないな
285名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:27:19.52 ID:tQ+cjyvG0
こんな誤魔化してまで物売りつけようとする国と個人は厳罰にしろ
日本は食品偽装に甘いよ。それを許す行政共にこういうところは日本人のズルさだと思う
286名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:27:19.85 ID:1mS0DGUA0
こういうことするから日本産全体が被害うけるんだよ
輸出業者はそんなこともわかんねーのかよ
これでもう鹿児島だろうが沖縄だろうがダメになるだろうな
287名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:27:46.62 ID:N9wrnICM0
>>271
うん。だからわかってないんだってば。

輸出業者が福島県産を輸出する際に愛媛県産と紙に書いて提出

放射能検出で愛媛県産出荷停止

愛媛県とされていた青じそは実は福島県産

愛媛県産は大丈夫だから制限解除してね。


という流れであってるかな?
大元は産地偽装で、愛媛的には大丈夫だったが、日本的にはアウト。
288名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:27:58.10 ID:h4rzCUYIO
>>273
北朝鮮のあさりを一回日本の砂浜に埋めて掘り出せば日本産アサリの出来上がり。
289名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:28:09.04 ID:2eQrD3c60
>>281
身につけるもの・摂り込むものは、海外で全て売れなくなるのは覚悟しておかないといけない。
化粧品とか厳しくなるんじゃないか? 資生堂とか
290名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:28:24.63 ID:P/mbFqhN0
これ以上外国に迷惑かけるな
守銭奴は◯ね。東電の守銭奴は一族郎党子々孫々まで苦しんで◯ね
291名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:28:25.01 ID:16ZvfRz8O
>>277
そうなの?
でも韓国産って不味いよね
自然と売れなくなるような…
292名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:29:12.05 ID:NyVs4Sk+O
もうダメだわ。アホ過ぎる
293名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:29:36.75 ID:ORUE3T0o0
この記事を書いた記者、なぜ分かりにくく書いたんだろう
294名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:29:36.58 ID:+SSue9mL0
         )   (    . )  
        . (._    .)   ( 
              _人     
           ノ⌒ 丿   糞の付いたの喰えますか?  
        _/   ::(     
       /     :::::::\     ゲロ汁、クソ汁飲めますか?
       (     :::::::;;;;;;;)     
       \_―― ̄ ̄::::::::::\ 
       ノ ̄     ::::::ヨウ素::::::)   飲む喰う以前に、汚物デス 
      (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ     
      _____
    /  ゙     \
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
   ||  嘘つき  | |  
   |/ -―  ―- 丶|    ただちに健康に影響が出るものでもありませんが
   ( Y   -・-) -・-  V´)     後年になって癌が発症しないとは申しておりません
    ).|   ( 丶 )   |( 
   (ノ|    `ー′  ノ_)
    ヽ   )〜〜(  /  
   //\_____⌒_//\
   `/ > |<二>/ <  ∧

     / ̄――――― ̄ ̄::::::::\   
    (      核廃棄物 ::::Pu::::::::) 「放射能 喰っていい」 が、そもそもキチガイ
     \セシウム_::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    
  注)糞やゲロ汁は摂っても、ただちに死にません(一応)
295名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:29:51.04 ID:WQfHWCdj0
これは故意だと思うが
正直、食品はサイクルが恐ろしいほど早いので管理が死ぬほど苦しい
生鮮なんかは産地選んでいられないことも多いので、日々産地が変わってたりする
TVが中国産、国産とかってわけにはいかんのよ
296名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:29:53.22 ID:peERJplN0
さて、産地偽装がでてきたわけだが?
297名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:30:18.14 ID:6t9gPXRM0
東大医学博士「放射線の心配は全く無い。水も野菜も何の問題も無い」


福島原発事故の医学的科学的真実: テレビニュース報道
http://www.youtube.com/watch?v=qXgsQ_nwyLA&feature=related

福島原発事故の医学的科学的真実: 稲 恭宏博士 緊急特別講演
パート1 http://www.youtube.com/watch?v=PQcgw9CDYO8
パート2 http://www.youtube.com/watch?v=8ONbhHHBlVk
パート3 http://www.youtube.com/watch?v=c1R0D82JHzI
パート4 http://www.youtube.com/watch?v=X6K4M-ytivQ
パート5 http://www.youtube.com/watch?v=28QPwHkjnPo
パート6 http://www.youtube.com/watch?v=24Jq7H9AevA

稲 恭宏( いな・やすひろ )博士
東京大学 大学院 医学系研究科

・栃木の護国神社→理V→研究職、予算のつかない研究で金には随分苦労した
・マスコミも役人も政治家も原子力の専門家が圧倒的に不足、現在の放射能の規制基準に科学的根拠は全く無い
・世界には世界平均より数千倍高い放射能地域が多数あり、例外なく長寿地域
・今の福島の放射能レベルは治療に有効な範囲、健康被害が出るようなレベルとはケタが違う

まぁ、何を信じるかは個人の自由だがな

298名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:30:49.41 ID:Jbp/tLY00
ニュース見てたら日本の無差別国際食品テロってヘッドラインになっててワロタw
299名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:30:58.69 ID:WbYouKSa0

 三陸の漁業海産業も放射能でダメになるのも時間の問題。
300名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:31:29.18 ID:0mrzdTl80
他の国でもそうなのかも知れないけど、日本は産地偽造が多すぎて、
ここが最も不安。
中国産を国産と称して売ることなんてのも日常茶飯事だし。
301名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:32:00.54 ID:+SSue9mL0
     
         ____
        /ノ   ヽ、_\    r ⌒j     おい、待て! 
      /( ○)}liil{(○)\  /   /
     /    (__人__)   \/   /   /  )   店頭野菜は 除染してない!?
    |     |i|||||||i|     /  /  /  /      
    \     |ェェェェ|     /   '` ´  /          土や埃が付いてるぞ 
      r´  (⌒'ー―- イ′     ´廴     
     /    > 、     ヽ      _  ̄ ̄ ̄)    
    /        -、      }        (  ̄¨´  
   /           ヽ._       __  \   *)発表数値は 綺麗に洗った除染後        
                `   --‐'´ `゙' 、_.)             これって鷺だよな JAさん

厚生労働省 事務連絡 平成23年3月18日
 http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014tr1-img/2r98520000015is5.pdf

売ってる野菜(洗ってない野菜に最も近い)
原発から40キロ、福島・飯舘村の雑草からセシウム265万ベクレル ヨウ素254万ベクレル 
 http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110329k0000m040079000c.html

302名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:32:23.92 ID:WPZGxqN+0
ミスじゃなくてわざとだから
303名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:33:50.97 ID:gXyQlFpI0
こういうことがあると日本全体のものが輸入禁止措置を取られるわけだ。

ミスだろうがなんだろうが許してはいけない。担当者を死刑にしろ。
これは紛れもないテロで、国全体に何億・何兆という被害をもたらす行為だ。

東電の原発と同じ。ろくに管理もできないならはなっから扱うな。
304名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:33:57.57 ID:2Il/oNZQ0
テレビで微量微量安全安全って言いまくるから業者は油断したんだろ
実際には簡単に検出されるほど深刻に汚染されてるのにね
305名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:34:06.03 ID:MGeLiMEG0
>>287
だからもクソも、最初のレスは矢印が上下行ってる意味が分からんし、今回は最後の行が意味不明。
謙遜したつもりかもしれんが、ホントに日本語力がヤバいぞ。今回の流れの説明は合ってるが。
306名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:34:26.39 ID:+SSue9mL0
                                                
                                           、Х
                                           〈`
                _                          /\
                   /:/\                       //.:::.:.::〉
              ┌个┐| | .:_|___.                   〉へ::.:/ヌ/〉          <ハーイ
              | .:|...:|/:/...:.:|..: : : : : :.:`L..r─┬i            /'个y´ ̄Lム、
\             | └┴┬i::::|==========|: : ://__.        rr┴' | |.:.::.[]:.:: : : :|
:::...>、           |[]..::[]. 〈〈::::|::::::[]::::.:.:[]..r、]: :.[_[;;::::.}      ]:]:: : | | :.:: ::..::.::.:::.|. ┌::、     /〉
‐く.:〈     ,、   |. : : : :.: :\:|:::::::::::::::::::::/. : : : : :〉〉       //:: : :| | : :.::.::.:::..::.:|-┘:::L、r‐//┐ ,、
.: ::L└i   _ .||_ | : : : : : :、 〉〉/〉::::::;;:::〈 : : : : :〈〈      rく〈:.;:..::..::.::_|:::/Tl::::;二/ム、|  || _r─
::.: :└i:| //\| ::::ト、__ : : :||_'//、п‖::.:l| : : : : 〉〉      | :.|::|..::./rへ/レYL;/:>┘/ト┘.//::::.`L「|-┘/:::トyィ
工エ::「 /〈. ::〈|-、_/::::::..\r':.|.::[,/T>.:/ロ〃乢.: :: :〈〈       ̄└─匚|__| :| |:L:冂_| :|┐ .::::::ir==| |.:::.「.:[]:}il|{´
: :∠7ヘlコ:::|:.:..|-i_::_r√ソ\>へ:| :|:ln| :]:|:П叮  ̄               。l;_|_|ー|__!」====l|_<>‐┴─|i|l|
: :|ェ| .:::::|:.:.|:::..|::::.|\.::::》: :::L;:.::r| .L/俚⊥!        rュ    ´         '                 ルヘ:


307名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:34:58.63 ID:iuCumnKI0
>>113
知られて無いだけで過去にいくらでもあるよ。
308名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:35:16.12 ID:YEv33m110
さらっと書いてるが大問題だろ、この輸出業者
309名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:35:25.41 ID:KIX24TrA0
農家は自己中多いから
310名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:35:28.42 ID:bbq0bLjq0
なぜ業者名公表されないの
311名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:36:00.65 ID:xxrSXTEyP
シンガポールは震災直後日本にレスキュー隊を派遣してくれたし物資も送ってくれた。
毛布4350枚、ミネラルウォーター2万本、水用ポリタンク3000個、非常食4400個、マットレス200個。
産地偽装のシソは恩を仇で返したようなもの。どれだけ信用を失ったことか…。
本当に恥ずかしい。日本で売れないからって海外に持ち出そうなんて愚は絶対にやめてくれ。
312名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:36:03.33 ID:evtbUgvR0
>>70
福島の出荷してる奴は認識してやってるから確実に偽装だろ
313名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:36:14.63 ID:XCG4L8Fw0
さっそく始まったな
314名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:36:19.34 ID:81kKI+r20
日本どこいてもいっしょか。おわたな
315名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:36:19.60 ID:k4DfUWyb0
産地偽装は擁護できねえだろ
316名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:37:05.95 ID:PQlNHjv70
追い込まれたら人は何でもやるさ
ここで批判してる奴らもいざ同じようになったら同じことやる
他人の命と自分の命を選択しなきゃならないとき殆どの奴は自分の命を選ぶだろ
317名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:37:05.90 ID:dsxibH/q0
こんな偽装するんじゃ解除できるわけ無いというか逆に検査強化されるよ。
318名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:37:43.10 ID:636FvMiFO
悪質過ぎる・・・
319名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:38:34.54 ID:+otWJHeW0
日本人同士で騙し合い殺しあうのはまだ分かるが外国に迷惑かけるなよ
この業者は廃業させろ
320名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:38:45.50 ID:MvqEC8pq0
やっぱりな
絶対偽装すると思ってた
もう国産は偽装が怖くて買えない
321名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:38:55.29 ID:2pJrZqMg0
>>316
別にシソ売らなくても死なないから
322名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:39:08.93 ID:k4DfUWyb0
>>316
だからシンガポールも輸入を嫌がって当然だよなってこと
自分の身を守るためにな
323名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:39:18.51 ID:rrlNlhyG0
シンガポールは1週間くらい前に福島産を輸入禁止にしてたような
愛媛が気の毒
324名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:39:19.72 ID:uPD8yRUY0
中国人笑えないよね・・・・
325名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:40:28.08 ID:WVo6pQol0
最悪だな
こいつらのせいでどれだけの損害が出るか
もう周りからは日本で言う中国みたいに思われてるだろ
偽装としか思われない
326名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:40:54.90 ID:k3JUgYO10
もしかして、わざとやったのか
327名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:41:21.19 ID:nld1kVlXO
今回の震災で今の日本がどんだけ壊れてたかよくわかるな
中国や韓国のニュース見て小バカにしてたけどさ
328名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:41:27.03 ID:aTdI4SrJ0
      / ̄ ̄`ヽ  
     /  _,,ノ ミミ ヽ 放射能なんて大した事ないっつのw
     |  (○ )ミ(○)  常識的に考えてww          水道水一気飲みしてくるもんね!w
   /"|  ⌒(__人_)::\                   ____
  /::::::r'|     `ー"ヽ::::ヽ                 / \ / \
  \::::::\,       }/:::::/                / (○)  (○)ヽ
   \::::::\-┐._ 「i:::/                    |  ⌒(__人__)⌒ |
    ||ヽ::::::::::::ヽ  /:::{ . |                 \.__|r┬-|_ノ
    ||__ヽ::::::::::::::ソ、:::i__|./´⌒ヽ            r^:::::\`ー'´/:::::\|i
    || ̄`ヽ:::::::::::::ヽ:::i/:::::::::::::::::::ヽ      ビシッ!!! ゙m9ソ、::ヽ /:::::::、 !lヽi
    ||__}::;;;;;;;:::::}/::::::::::,r"\:::::::::ヽ. ,rー、     _ ̄i::::::::::::ヽ{:::::::: i !| !.|
    ||\ .{ | \ ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::|\:;;;//ミ/  ̄\  | \ ̄ ̄  ̄  ̄ 昨ノ <  ̄\
    || ヽ\..|.|\\    .|;;;;;;;;;|  \./ミ/..    \|.|\\        Y^Y´    \

         /・:、;`ヽ
        /( ー。;。-ヽ        【 数ヵ月後 】
        |、( ●)。( ●)
        |゙ヽrー―个―|
        {:。|    〉 |
        ヽ;ヽ___ノ                  (゙γ´)
      __ヽ__、,_ノ、                 .(__(´,)__゙)
      || /::::::::::::::|・::::::ヽ                 (_/ト、_)
      ||/::::::: ::::::::::::|・:::::::::ヽ                  .||
   __/:::::::/::::::::::::::|・::::::::i:::|.      ________ / ̄ヽ __
  | \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\. .| \.        .{.   }    \
  |.|\\                \|.|\\        ヽ_ノ     \
329名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:42:25.53 ID:wepk1azUO
>>326
お前人にだまされやすそうだな
330名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:43:09.54 ID:Kf6/Tkej0
もう産地偽装やってるのか!!!
331名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:43:12.73 ID:JapQ7HMwO
今でもダミー会社使って偽装当たり前だからなー
2、3の会社通せば中国、福島産だろうとばれない
放射能は消せんだろうがw
332名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:43:14.22 ID:1ouJjfKD0
>256
1/10ずつできたのに500マイクロだけ1/200やん
333名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:43:22.09 ID:5E4VnHdE0
はじまったな 産地偽装... ああ.
334名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:43:55.72 ID:15RzFdy30
もう、日本国内消費分も、全数検査でいいだろ。
335名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:43:59.80 ID:bj0Jp3i40
中国以下っつーか中国のはるか下まで落ちたな
シンガポールは中国産野菜を一番多く輸入してるけどさすがに放射能は検出されない
日本が何と言おうが世界は中国産>日本産としか思わないw
336名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:45:45.54 ID:0A8MUeNy0
この手で全国に福島産が出回るぞ
337名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:45:55.19 ID:e5g1QCn10
>>335
微量な放射能の毒性<<<<<<農薬汚染野菜の毒性
338名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:46:44.67 ID:2Il/oNZQ0
2万程度のガイガーカウンターで検出できるんだからすぐばれるつーの
業者は死刑
339名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:46:55.93 ID:+9YTcmX1P
>>238
コープは頻繁に問題おこしてるじゃん
おまえら忘れるのはやいな
340名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:47:14.66 ID:8reMMnfk0
人為的ミスじゃないだろ
これ以上信頼を失うようなことするな
341名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:48:10.09 ID:AqzDPfhfO
やはりラベルを張り替えたか
342名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:48:15.90 ID:jtjR9dTf0
輸出用にブランドイメージ高めてがんばってた農家どうすんだろ?
東電が保証してくれるの?
343名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:48:48.62 ID:p2btfQsW0
放射能は体にいいらしいよ
寄生虫がいたら死ぬらしいね




まぁついでに宿主も逝っちゃう訳だが (σ・∀・)σゲッツ!
344名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:49:56.13 ID:cPKfkKx80
「放射能は嘘つかない」
345名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:50:50.19 ID:jTaH+AMn0
すでに規制が出た翌日、どう見ても関東産の春菊が高知産として売られてた@関東。
春菊は西と東で栽培方法が違うので偽装がすぐに見抜けるよw

東北北関東産をスーパーでリパックされたら終わり。
346名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:50:56.03 ID:iemu1swu0
愛媛の今治タオルすら輸入に応じてもらえないのに野菜なんて
もってのほかだな。
347名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:51:24.97 ID:PRwlgwmS0
この期に及んで産地偽装するキチガイがいるのか?
世界中から日本の農産物が受け入れてもらえなくなるぞ
348名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:51:35.76 ID:Inmprwoz0
もう全国の農産物にふくすま産混ぜちゃえ
349名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:51:44.66 ID:mLVcFfbAO
マジふざけんな。日本の恥。死ね死ね
350名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:53:03.59 ID:vf0H/D7+0
>>338
本当にそれ位しないと信頼を失ったままだろうな
351名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:53:21.34 ID:6dzvAAHPO
この調子じゃ日本の輸出が死ぬな。
352名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:53:37.00 ID:kaJ802rE0
>>160
神奈川産なら喜んで買う。

俺の住んでるとこは栃木北。

353名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:53:40.12 ID:Tt2QnZ2W0
まじで政府は輸出品の検査しっかりしろ。汚染の可能性がほとんどない企業も非被曝証明を求められて凄く面倒に
なってるんだぞ。こっちの風評被害もきっちり対策しろ。大して票にならないかもしれんが
354名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:53:48.86 ID:15RzFdy30
「産地偽装」が問題なんじゃなくて、検査で引っかかるほどのレベルが輸出品“抜取検査”で検出されたってことの方がショッキングだろ?
おそらく、日本国内では、「安全です。食べろやゴルア!!」って言われて流通している分なんだろうから。

もう、「安全です。」っていうなら、「ロットNo・検査値・基準値(基準値の定義)」をシールで張ってないと流通できないように日本国内においてもするべき。
355名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:53:49.58 ID:B7obyApJ0
TPP反対派による工作見え見えじゃん。
356名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:53:52.57 ID:0NRhIYuS0
これって堂々中国産、韓国産を国内に輸入させる民主のフラグだろ

おまえら少しは2手3手先を読めよ
357名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:54:32.30 ID:rrlNlhyG0
>>345
見抜き方教えて
358名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:54:50.61 ID:Ll1W1Ved0
毒入り野菜を死に物狂いで売ろうとしている福島・茨城の
キチガイ農家がいるし、それを超安値で買い取り、産地偽造して
ボロ儲けするチンピラもいる・・・まあ、両方とも左翼だろうね。
愛国心もなく、自分さえよければいいっていう・・そういう香具師が
民主党に投票するんだろうね
359名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:54:50.55 ID:BbD5Frmh0
輸出業者をつぶせ
360名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:54:55.51 ID:Uwvnzl5V0
これぞ、トレーサビリティー
361名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:55:38.25 ID:U5vncfKX0
>>18
学のある連中は原発蒸かしてるし
誰がまともな仕事できるんだよ?
362名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:55:41.60 ID:1274wZGCP
福島産ってことにしておくんだろうw実際は・・・ww
363名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:55:45.75 ID:MGeLiMEG0
>>345
スーパーの名前は?
364名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:55:47.85 ID:j1sdwVzt0
この産地偽装は、どうも菅が指示したっぽいな。
子供手当てのバラマキを盛大にやるために、震災にかけるコストは倹約して最小限にしようと努力してるし。
365名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:55:52.51 ID:oOaQNEVw0
トンキントンキン言ってた関西人m9プギャァァwwwwwww
366名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:56:06.22 ID:JapQ7HMwO
西日本に土地買って自給自足しかない
367名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:56:29.76 ID:+9YTcmX1P
>>316
そのとうり
でも追い込まれてたのは前からだけどな

小売りは人気があるものを安く売ろうとする、人気があるってのは高いんだ
つまり高いものを安く卸せ、出来なければ去れ
じゃ業者は生きていく為にどうするよ?
偽装なんかずっと行われてきた、小売りはバレたら知りませんでしたまさか
嘘つけ、相場ぐらいわかってんだろ
だれが損してまで卸すんだよ
368名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:56:45.61 ID:B8Pulx1u0
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110120/fnc11012006510020-n1.htm
> 2010.10.30 15:44
> TPPはシンガポール、ニュージーランド、チリ、ブルネイの4カ国で発足し、米国、オーストラリアも参加を表明している。


(東北関東大震災、ふくいち原発事故発生)


http://www.nikkei.com/news/interview/genre/article/g=96958A9C9381959FE1E2E2E1E78DE1E2E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E3E3E2E1E0E2E3E2E7E4E4EA;o=9694E3E2E2E1E0E2E3E2E7E4E7E3
> 2011/3/30 18:11
> 関税撤廃は不可能と指摘。当初、署名時期としていた11月は大筋合意にとどまるとして、
> 日本は出遅れても参加は可能との考えを示唆した。

TPP推進するに当たって当面封じ込める必要があるからワザとだろ。
369名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:56:59.70 ID:m5FI/qgSO
もう原発に核ミサイルぶちこんでもらうか
370名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:57:11.13 ID:jTaH+AMn0
>>357
春菊でググってみて。
意外と関東の人は知らないんだよ。
スーパーの中の人も知らないかも…
本当に高知の人が関東向けに栽培してたらあれだけど、まずない。
春菊日持ちしないから大抵関東産のはず。
371名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:57:47.50 ID:HEs2xwrgi
>>29
携帯に内蔵するべきだな
372名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:57:52.72 ID:j/+YF5Pq0
ついに偽装が出だした
373名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:58:03.74 ID:MFlr/SOqO
日本おわた\(^o^)/
中国 韓国と同レベルwww
374名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:58:08.44 ID:l4QA4t7k0
中国の変った野菜が最初に日本に入ってきた頃は割高で、まるで高級野菜のようだったw
375名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:58:30.94 ID:AYsYqD3J0
やっぱり出ると思ったわ
376名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:58:31.36 ID:aBMB4uqr0
チェルノブイリの時に沖縄にいたんだ。爆発から数ヶ月して、街のスーパーで妙に安いバタークリームビスケット
が並んだ。ただ表示が英、独、仏いずれでもなくて読めなかった(まあ分かっても読めないがw)
沖縄は外人が多いので得体の知れない輸入食材が普通に出回ってたんだけど、あれはスルーしたな
日本は自分で検査して出さない工夫をしないと日本そのものが風評被害になる
377名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:59:03.02 ID:15RzFdy30
一方、国の上層連中は、、、


【原発問題】玄葉国家戦略相「このままだと何も食べられなくなってしまう」 食品衛生法の放射線規制値「見直し必要」[03/29]★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301522958/


引っかかる原因は、こんなの輸出するからだろ?
378名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:00:11.86 ID:Tt2QnZ2W0
>>377
こいつら国内の票田しか見えてないからダメだわ。海外における風評被害は拡大していくだろう
379名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:00:36.61 ID:MGeLiMEG0
>>364
>この産地偽装は、どうも菅が指示したっぽいな。

すげえこと言ってんな。
380名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:00:52.05 ID:b36v6iEyO
もう日本は通貨単位をベクレルにしたら?

八百屋「今日はキャベツお買い得だよ」
主婦「おいくらかしら?」
八百屋「なんと1玉1000ベクレル!」
主婦「じゃあ二つ貰おうかしら」

381名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:01:02.06 ID:1274wZGCP
日本製品の信頼性が崩れてゆくwwwもう外国は日本製ってだけで拒否反応を示すようになっちまうぜww
382名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:01:43.04 ID:B8Pulx1u0
>>370
「春菊 西 東」で検索してみたけど、
普通に関西でも「東」の春菊(菊菜)売ってるぞw
しかも年中(´・ω・`)
383名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:02:32.00 ID:rrlNlhyG0
>>370
ググる!ありがとう
384名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:03:16.00 ID:0NRhIYuS0
毒入り餃子と同じだけど
みんな一斉に倒れて死ぬわけじゃない
ただ、本来80歳まで生きる寿命の20代未満は確実に”蓄積していく”(自分で解釈しろ
385名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:03:46.19 ID:isEcr5UW0
そんな日本にぶらさがり
いまだにしがみついてる反日在チョンは
放射能ラーメン漬けなので

こんなのまったく気にしませんw
386名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:04:58.48 ID:jTaH+AMn0
>>382
呼び名の違いじゃないよ。
見た目が違うよ。
そして関西の春菊は関東では滅多にないよ。
一大産地が近くにあるから。
今まで北関東産のみ置いてたスーパーに、
規制の翌日関東栽培方法の高知産があったら怪しいとしか思えないよ。
387名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:06:31.32 ID:B8Pulx1u0
>>384
蓄積だけならいいけどさ、DNAが壊れて次の世代に引き継がれるのが問題だよな。

>>386
そうだった、翌日から変わったら変だな…
388名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:06:43.95 ID:dyxA//Bv0
放射能を発してるということは、放射性物質が付着しているということだ。
放射性物質が付着しているということは、放射線を発しているということだ。
放射線を発しているということは、養分として放射性物質を吸い上げて内部に取り込んでいるということだ
放射線を発してるということは、口にすればα線もβ線も0距離で受けるということだ。
α線やβ線を0距離で受けるということは、通常の外部被ばくとか数億倍のダメージを受けるということだ。
数億倍のダメージをうければそりゃぁ、異常細胞が発生するわな。

389名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:07:03.30 ID:zbo8q48z0
なぜかNHKですら「風評被害」「消費者が悪い」といった流れだからな〜
放射線含んだ食物を怖がるなっておかしな状況
東電の追求と放射線物質が飛んでる状況がどうにかなってから風評風評言えよ、と
390名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:07:14.36 ID:p2btfQsW0
昨日なんか大阪で福島かな?東北の果物、さくらんぼとか
ケース持って手売りしてたんだけどなんだろうな、あれ
誰が買うねんと思ってしまったが
391名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:07:43.29 ID:BeEZg/wa0
出荷制限するのが悪い
基準値超えてても食べていいんでしょ?
そういうこと言ってたよね
392名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:08:19.25 ID:MGeLiMEG0
>>386
スーパーの名前は?
393名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:09:26.73 ID:rrlNlhyG0
>>386
解った!勉強になりました感謝
394名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:09:36.60 ID:B8Pulx1u0
>>389
そのうちヨウ素剤配られるタイミングが来て、セットで自己責任論が再燃するよ。
395名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:09:48.10 ID:8HPe3LxO0
これで、外食・中食は壊滅だな。
西日本の直買い以外の国産農産物は全て信用できない。
396名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:10:19.89 ID:cwiq10xd0






民度はこの通りだね。商人が力持ちすぎだから日本が良くなるはずがない!!
397名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:11:55.06 ID:5SFVsvtc0
風評(笑)
398名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:14:39.14 ID:VN1jIfMA0
ほら、
偽装が早い段階から行われていた。
このようなことは輸出品に限った話じゃないだろうな?
すでに国内でも行われているおそれがある。
産地偽装は重罪だぞ。
399名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:15:59.93 ID:mZ/tacfB0
キター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 愛 媛 県 産 は 危 険


 
400名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:16:57.08 ID:AYsYqD3J0
西のほうは野菜泥棒増えるかもね
401名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:18:49.94 ID:MKQ7pHkIO
偽装バカ
402名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:18:53.14 ID:TCtt47xE0
産地偽装の刑罰を厳罰化すべき

放射性物質汚染を食品を偽装することは被害者は死亡する可能性もあり
殺人罪に相当する。 それも大量殺人だ

故意に食品産地偽装した場合は死刑に処すべき
403名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:20:04.78 ID:c+JECvDU0
福島県最低だな
404名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:21:14.48 ID:QvlFG+4T0
最後の一行、それまでの流れでどうしてそういうことになるんだ?
強化しないといけないだろうに。
405名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:21:26.39 ID:Gi1A4SwZ0
>>386
なんで肝心要の質問は無視してんだよ、アホ
406名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:21:46.71 ID:Ll1W1Ved0
>>402

無理に決まってるじゃん。

ただでさえ基準値上げて国民を危険にさらしている民主党が、
そんな法律作るわけない。民主は中国とつるんで日本を滅ぼしたい
のだから。
407名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:24:01.95 ID:3RrC1YHz0
こいつら逮捕されないんだな こう言うのは過失とかそういうものじゃないんだから刑務所に2,3年ぶち込んどけよ
でないと次から次に出てきやがる
408名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:24:07.28 ID:VN1jIfMA0
国内でも農林水産省動けよ。
409名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:25:12.19 ID:OOFkrtm10
偽装業者まじしね!!!
まあ国がさっさと全品買取、全農家補償をきめないからこうなったんだがなー
410名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:25:48.08 ID:rGF1GKoY0
さすがにこれはダメだろ。
日本全体の農産物への信用がゼロになってしまうだろうが!
ただでさえ風評被害で大変なことになっていくのは目に見えてるのに。
411名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:26:17.08 ID:VN1jIfMA0
西日本で売られている野菜のルートを調査しろ。
412名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:26:26.11 ID:eOkAIyUn0
関西だけど、今関東方面の野菜がスーパーに皆無
前は茨城とか色々あったのに
ちょっと信じられない

全て九州、四国方面
偽装かな
413名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:27:25.30 ID:+9YTcmX1P
>>408
それはむりだ(笑)
敵の用心棒にそいつ(敵)を切ってくれと命令してるようなもんだ

414名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:28:35.77 ID:yNXS/7Ns0
こういうのはホントやめろよ・・
特に海外に出す物偽装したら信用が地に墜ちるだろ
415名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:30:29.76 ID:uSo929oxO
>>414
使い道は学校給食か外食しかないね
416名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:31:11.18 ID:MjgeqLPsO
これ、日経ネットにしか出なかったよね。愛媛県は怒らないの?
東日本はともかく、西日本で汚染愛媛一点攻撃だったのは、大打撃だったんじゃないのかな。
417名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:32:28.74 ID:dFSReS7G0
放射線が出てるかを検査して産地偽装を見破る、恐ろしい世の中になったものだわ
418名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:33:20.25 ID:uSo929oxO
学校給食に放射性物質が集まる日はどうやら近いみたいだ
419名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:33:48.79 ID:CKmj96TH0
おい
偽装とか測定結果の後だしとかマジでやめろ
自分たちを守る術まで奪うなよ 鬼畜かこいつら
420名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:34:42.62 ID:92XFpDTX0
マジやめてくれよ
今これやられたら原発から遠い地域の農産物まで
あらぬ疑いかけられるようになるじゃないか
日本今すげーやべーの理解してんのかこの偽装業者は…
421名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:36:22.67 ID:SmAYAGGU0
ヘタすると家電や車も輸出禁止になるぞ
外務省はしっかり管理しろ
422名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:37:16.15 ID:sUBtPjGoO
福島の業者か
せっぱつまってんのはお前らだけじゃねーんだよ
423名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:38:41.26 ID:P9+lpO/YO
東電のせいでみんなのモラルまで崩壊しはじめたね。
東電はできることをやれ。今後のことを考えて早め早めに動け。
424名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:39:52.61 ID:0fH42Ofd0
日本ブランド崩壊だな
425名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:39:59.13 ID:RbjT0ocI0
>>24
加工品には産地表記義務が無いから無理。
国産だって偽装するヤツらに何を言っても無駄。
426名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:40:27.30 ID:UQ7u3GtA0
もはや何も信じられないな
ガイガーカウンター持ち歩いて線量確認してからじゃないと買えない
427名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:41:48.95 ID:5E4VnHdE0
悪人はいつでもいるわけで 国難に関係なく...
宮城なんか行政が監視する気もないから トラックで買い漁ってる連中いるんじゃね?
428名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:44:37.10 ID:zdzfX92E0
これが発覚した以上、国内に流通してる偽装もあるな。
こりゃスーパーに放射能の測定器置いて、レジ通した後で、客がセルフで
しらべるしかないな。
429名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:44:46.64 ID:BZUBgZCg0
産地偽装きたか。
やはり破棄すべきだったな……
430名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:46:16.80 ID:EHXc5z3jO
海外に一度輸出して、更に逆輸入
差額がでるなら悪徳業者ならやるだろうな

野菜ローダリングとかグリーンダイヤモンドとか流行りそう
431名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:46:54.09 ID:1ruyGHWL0
これはひどい
432名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:47:11.93 ID:UbcqDBk/0
愛媛がみかん以外で注目されてる。
もっと愛媛注目してくれー。
四国こいよ。
433名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:47:23.84 ID:THEpnghi0
そもそも青ジソはいつの時点で出荷停止になってたんだ?
出荷停止になっていないものは何でも普通に売買できるんだろ?

434名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:47:40.47 ID:Pc+Yq5CH0
検査するのが面倒臭いから日本産は仕入れない国が出ても不思議じゃないな
風評被害を日本政府が推奨してるんだし
435名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:48:35.48 ID:8iIngR8u0
早速出たか産地偽装詐欺
436名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:49:57.81 ID:vAz5wxZP0
さっそく産地偽装かよ・・・てか国内だけならまだしも海外向けにこんなことすんなや
国家の恥だわ
437名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:51:36.93 ID:gfqBdySp0
>>433
>そもそも青ジソはいつの時点で出荷停止になってたんだ?
>出荷停止になっていないものは何でも普通に売買できるんだろ?
>
産地偽装とは別問題ってこと理解してる?
438名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:52:19.69 ID:ZE4oBp4pO
今後はこういう産地偽装が激増するだろうな。
もうTPP導入してもらって、国産品には一切手をつけないしかない。
被災者農家には悪いが我々も自己防衛しないとな。
439名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:52:52.53 ID:vtvRdKnW0
こういうことされると余計泥沼化する
440名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:53:07.70 ID:WxmoS68RO
放射性物質は微量だし安全!福島産の野菜は安全です!
いい加減差別はやめて!死人まで出てるんです!


と、吠えてる人がmixiにはたくさんいる。
441名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:53:09.34 ID:kxQr1hOAO
西日本もみちずれか・・隠蔽したり偽装したり安全基準値あげたり、政府はなに守るべきか見失ってるな。
442名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:53:21.31 ID:vAz5wxZP0
シンガポールも当然日本に支援してくれてるよね?
恩を仇で返すような真似すんなよorz
443名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:53:46.00 ID:hOEsJdof0
産地偽装なんてしたら、日本中のの農作物が輸出できなくなると言うのに
444名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:55:03.90 ID:cXHd4FB2O
政府が補償してくれるんだからそんなことしてまで売らなくても大丈夫なのに
445名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:55:13.32 ID:+9YTcmX1P
>>438
次は国産を外国産と偽装するだけ
価値が反転するんだから、あたりまえ
446名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:55:31.97 ID:Wbg5UP5J0
愛媛を選ぶなよ・・・
ただでさえみかんしか無いのに
447名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:56:34.08 ID:abEepDut0
もう産地偽装が始まってるのか?
448名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:58:17.50 ID:GTXgmvgp0
スーパーでシールの張替えレベルなら普通にありそうだけどな。
業者や自営業ってそんなレベルの奴が居るからな。
借金とか抱えてたら普通にやるだろ。
449名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:58:31.30 ID:Pc+Yq5CH0
>>444
学者連中雇って基準値緩和してるのは福島(東日本)産の生産物は買い取らない為
補償が出たとしても長期勝負の末だろうね
450名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:59:00.25 ID:UIbrC7QjO
そろそろ産地表示が全く意味を持たないものになるだろう。
451名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:59:28.05 ID:dGrVqS5hO
こんな事すっから消費が極端に落込むんだ。業者は見せしめに
超厳罰は必須!
452名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:02:15.18 ID:RfG5UTGzO
しかし団塊やらバブル世代すげーな
こいつ等が幅効かせるようになってからどんどん日本が衰退してる
453名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:03:26.49 ID:THEpnghi0
福島県のミズナ1箱2500円ぐらいのものが
1箱1円とかニュースでやってたもんなぁ..
でも処分するのに金がかかるから売るとかやってたよね。
そりゃ卸は買うよな。で、普通に売るだろ。
偽装じゃなくて、産地を書かずに売った場合はどうなんだ?
産地を書く義務あるのか?
454名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:04:11.69 ID:mZUTs8f6O
>>444
大抵の日本人なら
混乱に乗じて
補償と利益を両方得ようとする
455名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:04:55.69 ID:j2nYC2B10
どうせ「人的ミス」「手続きミス」「部下が勝手にやった」産地偽装が国内でも氾濫してくろよ


いつものパターンだろ


456名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:05:08.43 ID:As6hLr7U0
>中村時広知事は「人的ミスと分かり安堵(あんど)しているが、早く停止措置を解除してほしい」
>と述べた。定期的に実施するとしていた青ジソなどの検査は、当面見合わせる。

人的ミスだから問題なんだろ・・・
こういうことやるから、「日本産」でくくられちゃうんだよ
457名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:05:10.50 ID:CmH9qvaV0




国産



458名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:05:32.14 ID:pYxLEDoS0
とりあえず愛媛を信じてポンジュース飲んだ俺は勝ち組
459名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:07:49.68 ID:Xfb0bBIj0
>>14
伊方原発があるじゃん

460名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:08:08.91 ID:ZNhHUTQJ0
チェルノブイリの実態はまだ解明途中

半径600kmで汚染。
4年後からガンが急激に増加。
死産、早期破水が増加。
胎盤肥大による胎児の脳の発達の阻害。
新生児の先天性異常が増加(1.8倍)。
記憶力の低下。
神経がやられ動作が不正確になる。
幻覚、幻聴。
30代が50代に見える老衰。
頭痛、疲労感。
労働できなくなる。
平均寿命は44歳。
10年後にED。
自殺の増加。
免疫異常。
大人の脳萎縮。

1068ベクレルの土は
濃縮され牧草では1万5544ベクレルに。
http://www.youtube.com/watch?v=rCX1A3yJLqI
461名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:08:54.37 ID:exlAT5bB0
福島とか茨城の野菜の放射性物質だって
16日から29日までのが載ってる ↓厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000016nd7-img/2r98520000017246.pdf
462名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:12:20.20 ID:exlAT5bB0
>>416
そもそも最初から愛媛産が汚染されてると思っていない@愛媛県人
この件でちょっと腹たつけど、愛媛で愛媛産を食べるのには心配いらないから別にいい。
463名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:12:33.48 ID:Tr3vKgJp0
産地偽装なんてされたらもう身を守るすべがないね。
気をつけつつも、覚悟はしておかないとね。
悟りの境地ヽ(´ー`)ノ
464名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:14:04.90 ID:b5d4UwK00
毒を輸出すりゃそりゃ嫌がられるだろ

日本側がちゃんと検査して安全アピールしとけよ
もちろん各国の調査でかくにんしてもらってさ
465名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:14:15.39 ID:O0gRcqzoO
福島県産と書いたら売れないけど、
愛媛県産なら売れるからだろ。
466名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:14:35.89 ID:hN6ievrL0
>>461
千葉もかなり高いな
467名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:16:19.43 ID:F8vCPPJgO
日本がこんなことしちゃいかんだろ。。。

やられることはあっても、やっちゃいかんだろ…

悲しい
468名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:16:28.89 ID:yLxoWcYTO
>>454
俺は保証だけでいいと思ってしまうタイプなんだが、
もっと追い詰められたらそうなるのかねぇ…
469名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:16:32.66 ID:b764jdCW0
野菜ジュースはもう飲めないな
470名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:16:47.35 ID:b5d4UwK00
>>463
加工品や外食産業は偽装するまでもなく隠蔽したまま客に売れる
471名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:17:14.84 ID:hN6ievrL0
東京の俺の近所の八百屋は
値札のところには「国産」としか書かなくなったが
袋の印刷をよく見ると栃木とか埼玉とか表示されてた

472多田野数人によろしく:2011/03/31(木) 10:18:53.04 ID:dQ2H02ZSO
多田野数人によろしく
473名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:19:04.42 ID:xdqWfMSo0
>>82
愛 愛 愛 愛 愛百円!!!
474名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:19:31.65 ID:vt/us5JM0
風評被害って誰が言い出したの?

東電

なんで?

放射能のせいなら自分達が賠償しないといけないから

実際安全なの?

んなわけねーだろ
475名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:19:35.77 ID:fDkRShMWO
だいたい愛媛のシソなんて聞いたことない

こっちはみかんと栗とジャコ天だよ
476名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:19:49.31 ID:7NAvZf0J0
偽装した馬鹿吊るし上げろよ、被害が日本全土に及ぶじゃねぇか。
これじゃ「風評被害」とか言えなくなるよ。
二度と同じ馬鹿が出ないように徹底的に潰せ!
477名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:20:58.19 ID:pBxfrQcc0
福島の農家守るために
日本の信用失うのはかんべんだわ
478名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:21:24.62 ID:2pJrZqMg0
偽装するくらいなら普通に外食産業に売ればいいんだよ
479名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:22:20.76 ID:DGrVcQbKO
これはイカン!おっぱいやっている女性や妊婦が食べたらどうすんだよ、この人殺しが!
480名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:22:54.43 ID:nhX5FM0yO
青じそも真っ青だな
481名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:23:07.23 ID:KciOU9rQP
神奈川だけど、これまで各地の農協のブランドパッケージだったのが
無地のパッケージにバーコードシールで○○産って表示するパッケージに変わったのがいくつかある。
そういうののほとんどが、それまで東北産や関東産だった食品。
482名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:23:50.28 ID:bu9Bq6+90
>早く停止措置を解除してほしい

今回の件で日本産農産物の信用は皆無だろ、誰も買うわけ無い
シンガポールも生ゴミ直行確定の食い物なんか輸入したくなかろう
とりあえずはやく輸出業者を厳罰に処せと
483名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:24:15.25 ID:RdtUyeo50
ttp://mainichi.jp/area/ehime/news/20110330ddlk38040698000c.html
県や同省によると、24日にヨウ素が検出された大葉は福島県産を示す箱に入っており、
伝票だけ愛媛県産となっていた。
輸出業者は福島県産を認めており、県と同省は、伝票の記載を誤ったとみている。

愛媛県も農水省もミスで済ませるつもりだからなぁ。
故意ではないと。
この姿勢が一番不味いだろ。
まぁ愛媛県としちゃとばっちり受けただけなんで
さっさと自分の所が安全ってなればいいってのは分かるが。
484名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:24:29.09 ID:+aPuIJSw0
>>433
出荷停止になってない作物から放射能が出て突っ返されるのは
それはそれで別の意味で問題じゃね
485名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:24:52.93 ID:61FvkknTO
福島の農家への強引な支援政策は道連れを増やしてるだけ
486名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:25:28.21 ID:PkxoadgH0
■週刊文春 4月7日

「原発を作れば国民は長生きできる」 渡部恒三、東電との蜜月
487名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:28:40.94 ID:f2s9ThJ70
これで全国の青ジソが疑われるようになりました
「自分だけ良ければいい」で皆死ぬ、という話
488名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:32:13.37 ID:PMuwBIyk0
地味にやばいニュースだな
489名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:32:35.13 ID:U9jd9F320
只同然の福島産しいれて偽装してうればいくらでも儲かるな、
金が入れば他人の身体なんかどうでもいいんだな、
日本人て最低の民族だね。
490名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:33:30.53 ID:yLxoWcYTO
>>1
これってシンガポール政府が勘違いしただけじゃないん?
491名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:34:11.20 ID:CmH9qvaV0
どんな事態になろうが民主擁護
どんな事態になろうが東電擁護
492名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:34:43.25 ID:pXV6Ltoi0
にんじんとかたまねぎとかの野菜も放射能アウトなん?
買った愛知産表示ブロッコリー捨てちゃたw
493名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:35:04.51 ID:8C1DQ8/L0
管のアオジソパフォーマンスのフラグ!
494名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:36:15.22 ID:7ik5gouB0
>>316
当たり前だろ
だからこそ他人の悪行はとことん叩くんだよ
495名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:36:39.91 ID:Q3TbEvq60
福島産を愛媛産ですと偽って輸出したんだろ。
悪質すぎる。業者の責任者は死刑にされても文句言えないぞ。
496 【東電 85.5 %】 :2011/03/31(木) 10:39:37.52 ID:HLQvxxwY0
西日本産も安全安心じゃないんだな…
497名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:40:20.04 ID:i5S69eH9O
偽装はいかんぞなもし。
498名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:40:34.56 ID:CmH9qvaV0
どんな事態になろうが2ちゃんを敵視
どんな事態になろうが2ちゃん利用者を敵視
499名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:41:15.15 ID:pXV6Ltoi0
>>496
西日本産は安全だろ。表示が信用出来ないだけで
500名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:43:16.81 ID:o6of5XvIP
>>496
産地偽装されたら分からんしな
501名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:43:50.18 ID:XR/9c95q0
>>390
さくらんぼ? この時期なんか早生もハウスも出回ってないけど。
早くて6月だよ。
今年はさくらんぼ食べられないね。
502名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:44:20.98 ID:pXV6Ltoi0
野菜はゴーヤを食えば安心だな
503名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:44:35.85 ID:qUva4X5C0
人的…ミス??
504名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:45:38.65 ID:PMuwBIyk0
国の信用を売っても金儲け
他人の健康はお構いなし

資本主義を肯定してる奴らはこの業者に文句言う資格はないぞ
505名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:46:08.88 ID:yLxoWcYTO
>>495
そうなんだ…

この業者潰れるかもね。
506名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:47:36.30 ID:o6of5XvIP
>>503
これに限らずよくある言い訳だな
「正直に言うとヤバイからただのミスだという事にしよう」みたいな感じ
507名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:48:00.91 ID:NQ9R4R9f0
つい昨日福島産青じそ食べた
508名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:48:03.19 ID:XR/9c95q0
509名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:48:56.63 ID:kAi9Uyp8O
>>501
さくらんぼ農家を実際に見たけど
消毒の量がハンパないくらい大量なんだよ。
自分はそれを見て以来さくらんぼ買ってない。
510名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:49:04.15 ID:qJ6bGj7r0
>>495
こういう場合は同業者から集団リンチ受けるの?教えてエロい人
511名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:51:08.55 ID:RrIRk9PO0
ヽ、人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
、)
_) キミがッ!食べるまでッ!流通はやまないッ!
 )
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
    \    \     /        /
      \   \   /       /
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ 
         /  ( ●)(●) |  
         |    (__人__) }   
        /、.    |r┬-|  ヽ   
       /      `ー'´   |
       |           | / 
       ヽ_|          |丿     故意ではない人的ミスなので
         |         |
         |         |        仕 方 な い !
         |    ∧    |
         |   ノ ヽ   |       だれも流通を止めることは できない。
        (__)  (__)
512名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:51:29.92 ID:KwUX6+h60
汚染地域の産物を安く買い叩いて、2,3日寝かしとけば
ご当地産として正規の値段で捌けるもん、そりゃ止められんわな〜
もう、日本は世界一の基準だの食の安全だの二度と言えないな
513名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:51:57.76 ID:s5yqvMH7O
日本の刑罰は甘すぎるからたぶん今後も産地偽装続出の予感がする
514名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:52:20.73 ID:YZ4CFtYU0
産地偽装した奴は無期懲役に
会社は晒しまくって不買運動をしよう
515名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:52:35.50 ID:fHPx2oZGO
産地偽装はよくある事
516名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:53:27.08 ID:PMuwBIyk0
これは中国だと確実に死刑だな
そろそろ日本の民度やモラルなんて大したことないということに気付くべき。
先進国中では下の方なんではないかな?
517名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:53:31.71 ID:myiZvkadO
シソ!!
518名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:53:47.26 ID:pFIHIe+SO
こういうことはしたらいかんだろう
今後も増えるな…
519名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:53:52.76 ID:h0DmvrxC0
>>82
へ、ようこそ!!
520名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:54:16.85 ID:Vglz76S00
>>1を読むと、

「本当は愛媛産なのに、福島産と表示されていた」

というふうにしか読めないのだが、逆なのか?

愛媛産を福島産と表示してたのか?
福島産を愛媛産と表示してたのか?

どっちだ?
521名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:54:37.42 ID:/irZRf+Z0
産地偽装やらないと売れないからな。
522名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:54:51.86 ID:vkQDyo/x0
TVで汚染地域の農家を取材してて1箱1円で買い取るって話が出てたが偽造して出荷してるんだろうな
近所のスーパーの野菜も信用していいものかどうか
523名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:57:39.62 ID:D0o82uIcO
食料は中国と韓国がたくさん輸出してくれるように民主党さんが話つけてくれてるから安心しれ
524名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:58:19.90 ID:yLxoWcYTO
>>508
アンカーありがとう。
情けないねぇ。
ミスであることを祈るけど、失った信用は帰ってこないよね。
525名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:01:22.06 ID:XR/9c95q0
日本で検査してから出せばいいのに・・・

でも日本の食品はもうダメだろう。
食品以外もダメだな。今治のタオルが疑われてた。

チェルノブイリの時だって遠く離れたイタリアのトマトやパスタを
産地関係なく日本は拒絶したんだから何も言えないな。
526名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:05:52.45 ID:M/LyBh6/O
527名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:06:30.10 ID:7ik5gouB0
痴漢はでっちあげかもしれない容疑だけでも実名晒されるのに
産地偽装は業者名は伏されたままという現実

2ちゃんで殺害予告とか偽計業務妨害した奴等ですら実名から住所から晒されたのに
産地偽装業者は頑なに守られるらしいです
なんという素敵な国なんでしょうか
528名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:09:28.49 ID:zRgSwbLzO
>>527
ヒント:産地偽装業者は業者名まで偽装している
529名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:11:26.29 ID:chRX9yxG0
産地偽装じゃねーかw
530名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:21:19.26 ID:h+wYwN79O
日本終了のステップを着実に踏んでいるようで何より
531名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:22:04.00 ID:+SzykVuw0
>日本の輸出業者がシンガポール政府に提出
>した輸入申告書には愛媛県産と記入されており、同政府が誤認した可能性があるという。

なんだよ、シンガポールを悪者にしてよお、シンガポールが怒るぞ。
日本だって同じ言われ方をしたら怒るに決まってる。

業者が事実と相違した申告をしたんだろ。
誤記か偽装かは分からないが。

全く、シンガポールに対して、また世界に対して、同じ日本人としてとても恥ずかしい。
532名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:25:49.76 ID:jTaH+AMn0
逆に福島県産、北茨城産表示する小売りはいい小売り。
533名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:26:41.48 ID:+SzykVuw0
>現在、農水省が輸出業者に事実関係を確認中。県は同省を通じて輸入停止の解除を要請する。
>中村時広知事は「人的ミスと分かり安堵(あんど)しているが、早く停止措置を解除してほしい」
>と述べた。

偽装業者を野放しにする国日本、そういうレッテルを貼られかかってるのに
「人的ミスと分かり安堵(あんど)しているが、早く停止措置を解除してほしい」
だと?

まず政府に再発防止策を強く要求し、その措置を持ってシンガポール政府にお願いするよう、当局に要請する。
これが筋だろう。自己中め。
534名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:29:31.61 ID:QKYeo8Z80
産地偽装業者とかは行政指導とかだけだからねー
まあ、食べないことですよ。
私は生涯、産地偽装した県の農産物は食べません。
なになに県産、なになに県加工、
に注意してます。
こういうのって無くならないから消費者が自分で注意するしかないね。
今までだったら、偽装品は不味いとか、理由の曖昧な不安だったけど、
今時分の産地偽装は、命が掛かってくるからね。
命がけ。絶対に産地偽装をする県の物品は買わない・食べない・近づかない。
535名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:30:02.96 ID:pXWIqJfF0
業者「ああ、わるいわるい、産地書き間違えちったw」「単なるミスで意図的な産地偽造じゃないっすよぉ」

故意ではない人的ミスなのでありんす ケケケ
536名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:36:49.41 ID:lQl+Qh5YO
偽装業者の晒しまだぁ?
537名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:41:55.95 ID:U7r9D2n+0
 これ詐欺だよ 検査偽装!

 売ってる状態で検査してよ。

 放射能付きを販売しての?? 素手で触るんだよ

http://iup.2ch-library.com/i/i0275025-1301537056.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0275026-1301537056.jpg
538名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:42:57.49 ID:svD3oihD0
みんみん民主で日本が沈む〜
539名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:44:30.40 ID:DOXZAHIq0
愛媛産は信用できないからとりあえず買わないように心がける。
540名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:45:36.19 ID:loNP2BlhO
重罪だろこれは
ど腐れ悪徳偽装業者を全員絞首刑にしろ
信頼まで失ったらこの国は完全に終わる
541名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:46:04.38 ID:QUxtIKeDO
日本産すべて禁止にしれ
542名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:53:34.40 ID:Rj4gNl0g0
>>14
他の生産者への風評被害を防ぐために
この業者は可哀想だけど、二度と輸出できないくらいの
厳しい処分にした方がいいんじゃないかな
543名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:57:19.97 ID:bSTVgZre0
>県によると、日本の輸出業者がシンガポール政府に提出した輸入申告書には
>愛媛県産と記入されており、同政府が誤認した可能性があるという。

なんで「産地偽装」をシンガポール政府の誤認にするんだよ。
単純な人的ミスじゃないだろ。
544名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:58:52.14 ID:PqQ8dNk4P
>>11
お肉が固くったっていーんです。
おせちがゴミだっていーんです。
次も仕掛けますd(^_^o)
545名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:58:52.45 ID:X/d9Yo0v0
日本にはすでにまわてるてことか
546名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:02:07.22 ID:FYH9iA7XO
産地偽装した奴は
1件につき罰金1億円づつとるべき
罰が軽いからあいつらいくらでもやるんだよ
547名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:04:59.28 ID:uC8nxP+TP
福島産のものに愛媛産のラベルを貼って輸出。
そして輸出先の検査でバレる。
最も悪いパターン。

これでもう日本産の信用は地に落ちた。
輸出業者は死刑でいいよ。
故意じゃないことを主張したとしても死刑。
548名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:07:43.49 ID:vM1uuHwc0
産地偽装かよ、ふざけんな。
日本の中は、もっと酷いだろ。
549名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:08:31.47 ID:PiGOQNaq0
東京都の仕業と思ってしまった俺。
東電ふざけんな!

おまえらのせいだぞ!全部!
550名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:09:08.95 ID:tMyO+PiB0
世界の反応が正しい。

「日本産は駄目」
551名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:09:10.88 ID:/7f3i5tK0
その青ジソ生中継のTVで産地偽装した人間に食べさせればいいよ
552名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:10:48.87 ID:ELNCd52H0

少なくとも愛媛産は買わない。
偽装はまったく割に合わないことを消費者レベルできっちり教える必要がある。
どこの誰がという問題より、全体に対して。

 
553名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:11:22.49 ID:Kg+yx88U0
終了\(^o^)/
554名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:12:01.30 ID:oXtqrcodO
>>541
禁止しなくても世界各国でもう売れないよ

政府がバカだからね
555名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:12:29.63 ID:P48ptElLO
これは徹底的に調査して指示をした奴を公開するんだ。世界から日本産の信頼が失われる!
556名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:12:50.81 ID:UbcqDBk/0
>>552
かってくれよ。
愛媛産がだめだったらどこ産も終わってるぞ。
愛媛産には愛がある。
557名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:13:09.12 ID:ELNCd52H0

業者は消費者の怖さを骨の髄まで知るべし。
それで倒産しても自業自得だ。

 
558名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:15:08.81 ID:AW0qv/0L0
福島県産→愛媛県産の産地偽装が、「シンガポール政府の検査」でバレたでござる

福島県産→愛媛県産の産地偽装が、「シンガポール政府の検査」でバレたでござる

福島県産→愛媛県産の産地偽装が、「シンガポール政府の検査」でバレたでござる
559名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:17:54.14 ID:oIMbk+F+0
こんな産地偽装が横行すると、日本産ということで県単位での対応などしてくれなくなるのに。
560名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:19:48.99 ID:o9OjvXoo0
> 定期的に実施するとしていた青ジソなどの検査は、当面見合わせる。

むしろ、自主的にやるべきでは?
もしかして、「検査したら負けかな?」と思っているのか・・・
降ってくる火の粉は、自分で払わないと。
561名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:23:04.71 ID:uOsOyQpA0
つか、愛媛産買わないって言ってる人は関東でしょ?
関東に愛媛産が出回るなんて効率の悪い事はないからね
スーパーで遠すぎる距離の産地を見かけたら疑った方がいいって事だろうね

九州、関西、四国は出回るから別にどうでもいいことなんだけど
562名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:23:25.38 ID:bj0Jp3i40
日本人を見たら偽装だと思え
出身地も偽装、食い物も偽装、髪の毛も偽装
何から何まで嘘で固めた国日本
563名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:23:59.25 ID:LXtIiJCCO
業者晒せよ
564名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:24:17.12 ID:wNw//kNn0
福島原発事故以前の輸入食品の安全基準は370Bq/kgでコレはチェルノブイリ原発事故の翌年くらいに暫定的に決めた基準
年間被ばく許容量の1/3を日本人が1年間で食べる輸入食品量が全体の35%で割った値に
米国食品安全基準が近似値だったのでそれに合わせた数値で決定したらしい
3/17以降に決まった2000Bq/kgは年間被ばく許容量を単純に割っただけの値と勝手に計算した答えで想像した

初期の報道で内部被ばくの危険について故意なのか過失なのかまったく触れず医療用X線と比較して安全と言い張っていた多くの解説者
未だに敷地内を5箇所計測しただけで福島や他の府県で測定をしないプルトニウムや超ウラン元素の汚染
もはや未必の故意による無差別大量殺戮だろw
565名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:25:55.98 ID:ELNCd52H0

「県によると、日本の輸出業者がシンガポール政府に提出した輸入申告書には愛媛県産と記入されており、同政府が誤認した可能性があるという。 」

これシンガポール政府の誤認っていうのか?
語法間違えているし、シンガポール政府に失礼だろ。

 
566名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:26:50.22 ID:DHDFYFbV0
もう隠蔽しまくりでどこからどこまでが本当なのやらわからなくなった状態!!
567名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:27:56.68 ID:IUJWr1u/O
名前と業者名さらせよ
地元で村八分ぐらいで許される話じゃねーぞ
568名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:27:57.06 ID:e5l7WJ6NO
>>562
中国を見たら
全て偽装と思え
契約書も無視
569名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:28:12.12 ID:DdhlsUsAP
東京で偽装食品が消化されそうだな

「ミシュラン」1つ星店で食中毒【東京】
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090417/dst0904170739000-n1.htm
ミシュラン☆☆仏料理店に排除命令 産地偽装で公取委【東京】
http://www.asahi.com/special/071031/TKY200812160429.html
【食品偽装】ヒルトン東京のミシュラン二つ星レストランがステーキ肉の産地を偽装
http://www.asahi.com/food/news/TKY200809190337.html
【食品偽装】ヒルトン東京 今度は無農薬野菜偽装、「北海道産ボタンエビ」はすべてカナダ産冷凍エビ
http://www.asahi.com/food/news/TKY200811040352.html
【食品偽装】叙々苑(東京)、7割以上が交雑種の焼肉を「極上黒毛和牛」として販売
http://www.maff.go.jp/j/press/2007/20070328press_5.html
【食品偽装】東京の高級焼肉チェーン「フーディーズ」 豪州産牛などを神戸牛などと偽装
http://www.ryutsuu.biz/commodity/b040117.html
【食品偽装】東京・銀座の寿司割烹「浜伸」を家宅捜索 外国産ウナギを国産に偽装
http://www.freeml.com/ep.umzx/grid/Blog/node/BlogEntryFront/user_id/6555273/blog_id/32101/
【食品偽装】通常の牛を高価な黒毛和牛の肉と偽装 東京の業者に是正指示
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1240575799/
【食品偽装】商品に勝手にJASマーク付けて販売、農水省の注意も無視 東京のそば製粉会社を捜索
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241136812/.
570名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:28:39.87 ID:FvVaeVAKO
食品の偽装行為は、大勢の国民に不安を与え更には健全な消費を鈍らせる
重罪を架すべきでは
571名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:29:28.30 ID:6+YOiQjK0
どうして業者の名前がでないの?
572名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:30:20.09 ID:3VioKNVAO
名前晒せよ
573名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:32:22.35 ID:EqiYKzLkO



特 定 は ま だ か



574名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:32:27.08 ID:r6HEy2X50
三チギ草
575名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:33:11.49 ID:KCmI/8C/0
四国の土人が考えそうな薄汚いやり口だな
576名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:33:18.62 ID:VDjKfnQs0
おやおや? 福島県のみなさん、さっそく産地偽装ですかwww

おまえら人間のクズだわ・・・・やっぱり天罰だよ、この震災は・・・・

577名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:33:39.79 ID:ICvHOJKCO
>>556
すまない。福島のせいで愛媛に迷惑をかけたな

578名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:36:43.25 ID:8Ug2FNuE0
こんなことやってたら日本の信用がた落ちだ
頼むからやめてくれよ
579名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:37:38.61 ID:ELNCd52H0

よく「誤解を与えた」なんて言い訳のしかたあるよね。
半分責任転嫁するような言い方金輪際使うなよ。

てめーが行為義務を負っているのに「〜させていただく。」なんてのもへりくだったふりしてこっちに責任の半分を預けるよう言い方。
舐めてるんじゃないぞ。責任持って「〜します。」って言い切れよ。

 
580名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:38:57.77 ID:o7sFwxu+O
日本人の朝鮮人化は完成されつつある
581名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:39:05.70 ID:x4UrUnCcO
福島県民は差別されて然るべきhttp://c.2ch.net/test/-/newsplus/1301541924/222
582名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:39:28.55 ID:Xgu148mWO
やっぱり産地擬装が始まってるのか
583名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:40:46.76 ID:5gFK7D5m0
福島は愛媛にヒドイ事をしたよね・・・
584名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:41:39.23 ID:UbcqDBk/0
>>577
いや全部東電と国がわるいんだよ。
585名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:41:59.03 ID:o9OjvXoo0
去年までに取れたお米、外国からの輸入に頼っている小麦
は安全。主食は大丈夫。古米、パン、うどんを食べましょう。

>>575 どういうこと? この輸出業者は、四国の会社なの?
わざわざ四国の業者が、関東の市場まで行って福島産の
青じそを仕入れて、産地偽装して輸出したわけ?
ずいぶんと効率の悪い商売をするんだね。
586名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:41:59.48 ID:sYua7MZWO
<<576
福島産を激安で買い付けて売ってるのは愛媛の業者だろ…

少しは頭つかえ。
587名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:42:24.73 ID:DHDFYFbV0
ふぐすま人「シンガポールとか土人の国やしばれへんやろグヘヘヘ
とりあえず四国とかいう島の愛媛産にしといたろ」
バレちゃいました〜
こーですか?
588名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:42:57.13 ID:jUdZxQ9o0
何かに福島産を書いてあったんだから偽装じゃないんだろ?
589名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:43:04.27 ID:cVRE8S2fO
愛媛産もしらべたほうがいい
590名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:44:01.39 ID:6l3wB2EVO
>>575
本州の賤民さんには敵いませんよ
591名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:44:06.08 ID:9BlUU+Pf0
>>507
一度や二度食べたくらいで、どうってこと無いよ。
怖いのは、知らずにずっと食べさせられ続けることだ。
592名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:44:21.74 ID:UbcqDBk/0
>>586
お前こそちょっとはその足りない脳みそつかえ、放射線とか何もわからなくて怖がってる農家の人たちがそんなことできるわけないだろうが。ふざけんな。
593名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:44:50.20 ID:y6+QMHIJO
ほら言った通り!
どっかの馬鹿共が、人気取りパフォーマンスで食ったり、買い取るとか言って廃棄しないから他の地域も終了。
国内だけではなく世界中が疑心暗鬼。
この次期に偽装だけはやってはいけなかった。
死刑に値する大罪だ!
早く名前出せやコラッ!
594名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:47:02.19 ID:yQbjVFTmO
これは悪質だな逮捕しろ
595名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:47:12.78 ID:xR6SCVwnO
暫定値上げてこれだけ食べても大丈夫、なんて殺人的な対策じゃなくて、きちんと汚染野菜はなくすべき。
ヤコブの時のようにすべて検査を。
農家がこまるなら補填すべき。
それで税金がたかくなっても仕方がない。
そんなようでもそれが信頼回復の一番のはやみち。
596名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:47:46.12 ID:y6+QMHIJO
>>586
少しは頭使えって、
吹き出しちまったじゃねーか!
<<→×
>>→〇
少しは頭使え!
597名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:48:04.00 ID:jYEGU+7E0
>>49
は?
598名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:48:10.20 ID:UbcqDBk/0
つーか国も税金あげないと終わっちゃうぞ、もう終わってるけど
599名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:48:24.60 ID:aTgrZBZd0
これは産地偽装に
なっちゃうデスか?

   _丶レ__
  /\\\\\
  / / ̄ ̄ ̄ ̄\
 |/ /   \|
 (6  ´ っ` |
 |  ___ |
  \  \_/ /
   \___/

いやいやこれはじゃな
輸入申告書の記入ミス
じゃ。産地偽装には
ならんのじゃ。
     ζ
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /      \
 ////  ⌒  ⌒|
 L川  (・) (・)|
(6-―――◯⌒◯-|
 |  ノノ_||||| |
  \  \_/ /
   \____/
600名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:48:26.97 ID:cVRE8S2fO
どこの業者かいえよ
それを放置するから問題なんだろ
人為ミスとか福島と愛媛とか全然ちがうじゃん
ホントは愛知県だったというオチじゃないよね
601名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:50:20.77 ID:UbcqDBk/0
だいたいなんで青じそなんかシンガポールに輸出してんだよ。
602名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:50:52.27 ID:QGcbOpoj0
元国務相・竹中氏をタヌキ野郎とディスる外国人ジャーナリスト
「日本は地震兵器で脅かされていた、原子炉の問題は茶番劇」
http://www.youtube.com/watch?v=-cZDkNYlWAA
603名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:52:05.36 ID:/1g/+IQD0
やっぱりな。単純ミスだろうが偽装だろうが、外国は日本産全部規制するしかない。
国内は、もうあきらめろ
604名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:52:22.29 ID:duCymYi+0

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  よいこのみんな!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  これは輸入申告書の記入ミスなんだぞ
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  福島と書こうとしてたまたま愛媛と書いただけ!
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  産地偽装じゃないんだぞ!
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
605名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:54:11.93 ID:8Ug2FNuE0
これ全国ニュースになってないの?
大問題なんだけど
606名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:56:04.09 ID:xR6SCVwnO
東北関東のすべての農地にはビニールシートをかぶせて雨がかからないようにする。そして原発の片が付けば5〜10年後に土の表層を削り取って農業を再開。
それまでは別の土地で働いてもらい、生活費補填は国が税金で行う。
食糧は海外から。
国内では食糧以外の産業で外貨獲得
日本存亡の危機だものこれくらい必要
607名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:57:29.18 ID:X7fZLUjR0
俺は、業者を信じるよ。
きっと、この青ジソは、本当に愛媛産だったんだ。
608名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:57:49.32 ID:e/kvuKyY0
中国並だなw
609名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:00:14.10 ID:+f9YWzPO0
風評被害ってこの場合の愛媛産にこそ当てはまる気がする
610名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:00:41.85 ID:SOiyfK4G0
わかってて海外に輸出してる 死んだ方がいい 人に毒を売りつける奴は死んだ方がいい
611名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:01:33.54 ID:MAypykKE0
偽装して他国に売るとか最低だな本気で
中国朝鮮と何も変わらないよこれじゃ
612名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:02:33.95 ID:Kf6/Tkej0
この時期に産地偽装。
業者は、日本人じゃないだろ。
613名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:02:37.95 ID:l4QA4t7k0
マスゴミは「風評被害」「自然災害」って言葉をよく使うが、規制以外の野菜が売れないのを、
全て風評のせいにし、東電や国に損害賠償の責任はないって事にしたいんだろうな
ビニールハウス物もあるんだから、放射能が自然レベルの物から順にランク付のマークをつけるべき
このままじゃ収束後に土を入れ替えたかどうかも分からない
614名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:02:45.31 ID:xR6SCVwnO
10年後の日本を考えたら今全ての農作物を調べるのが一番大事なこと。
今やらなきゃ遅い。
615名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:03:12.30 ID:yB+LuATR0
これからは、円を刷って、円を輸出していけばいいよ
円だけはどんな状況でも大人気だから

産油国が油を売るみたいに、日本は円を売ればいい
616名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:04:16.63 ID:X7fZLUjR0
>>610
俺は、業者を信じる厨房だから、この青ジソは愛媛産だと思っているよ。
だから、愛媛県にも福島からの放射性物質が飛び散った可能性について、
検討している。
617名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:08:10.48 ID:xR6SCVwnO
風評被害ではなく事実だろ。
風評被害というなら汚染されていないという事実をこそ示すべき。
それをやらない政府や生産者、出荷業者は
日本を滅ぼす元凶
618名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:08:55.96 ID:XcjTWgox0
確かに風評じゃなくて事実やな
619名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:10:52.52 ID:oLClNWpfi
アメリカで日本からの工業製品禁輸を検討中
620名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:11:21.04 ID:jwXqmKCqO
これからこういう産地偽装が増えるんだろうねえ…
621名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:13:19.75 ID:pXV6Ltoi0
業者信じるなら愛媛も危険なのか…
もう5年は野菜喰えないな
622名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:13:20.59 ID:X7fZLUjR0
>>620
俺は、これが産地偽装だという情報は知らない。
ガチで、愛媛県も福島第一の放射能で土壌汚染されたと思っている。
623名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:18:59.89 ID:v5sv5p8G0
>した輸入申告書には愛媛県産と記入されており、同政府が誤認した可能性があるという。

なんでシンガポール政府が悪いことになってんの?
624名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:20:05.11 ID:GN9aK1j20
>>622
福島県民乙
625名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:21:18.60 ID:v5sv5p8G0
>>605
戦犯級だと思うよ
今までの「ニッポン頑張れ!」ムードがこの事件で、逆の方向に…
626名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:21:30.14 ID:AnxbY14B0
>>622
あんだけ爆発とかしてりゃその可能性もないことはないと思う。
だけど愛媛はいきすぎてる。
早く全国の農作物調べて欲しいな。
627名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:21:59.67 ID:xR6SCVwnO
税金高くなっていいから東北の農業5年くらいお休みしてほしい。
生活保障はさせていただくから
お願いだ
628名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:22:12.10 ID:7wkUD/fC0
産地偽装か
想定内。
629名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:22:25.53 ID:xq+f1JZK0

拡散お願いします

http://d.hatena.ne.jp/SANK-shikanai/20110327
がんばれ東京電力! 左翼の反原発運動に負けるな! - SANK-shikanaiの日記
630名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:22:28.70 ID:zcq6DHE+0
間違いなくやると思ってました
631小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2011/03/31(木) 13:23:26.53 ID:ZIGETFDY0
     / ̄ ̄ ̄\   愛媛産だから、安心だお。ww
    /   ⌒   ⌒\   
  /    (⌒) (⌒)、\      
  |    /// (__人__)/// |     
  \     ` ヽ_ノ   /     
    ヽ    , __ , イ       
    /         |_"____   
   |   l..   /l´愛媛産 l   
   ヽ  丶-.,/  |______________|   
   /`ー、_ノ /     /   

        ____
        /     \    「 “愛媛産”青ジソに「放射性物質」  福島産と判明 」
     /:::::::─三三─\
   /::::::::: ( ○)三(○)\ ギャースッ!!
    |   、" ゙)(__人__)ル ゚。 ゚     ___________
   \      ゝ'゚      ≦ 三 ゚ | |             |
__/     。≧       三 = | |             |
| | /    ,   -ァ,       ≧=  .| |             |
| | /   /    .イレ,、       >  | |             |
| | | ⌒ ーnnn ,≦`Vヾ  ヾ ≧   |_|___________|
 ̄ \__、("二)。゚ /。・イハ 、\、l二二l二二 _|_|__|_
632名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:23:29.34 ID:X7fZLUjR0
>>624
俺は福島県民じゃない。愛媛県民だ。
633名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:23:53.89 ID:EyvRUHoY0
ああああああああああああああああああああああああ!

もういいかげんにしろおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!

他の国を騙すようなマネしやがって!

この国はもうダメだ!戦前並に公徳心と愛国心を蘇らせなければ駄目だ!!
634名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:23:58.84 ID:b7dxgysA0
>>114
少女のおっぱいw
635名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:26:28.74 ID:zpxFl/Ft0
× 日本からシンガポールに輸入された
○ 日本からシンガポールに輸出された

× 日本の輸出業者がシンガポール政府に提出 した輸入申告書には愛媛県産と記入されており、同政府が誤認した可能性があるという
○ 日本の輸出業者がシンガポール政府に提出 した輸入申告書には愛媛県産と記入されており、輸出業者が誤記入した可能性があるという


愛媛新聞社のゆとり記者か?
636名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:27:09.39 ID:bmmFWlYs0
特例法案でも作ってこれ以後の産地偽装は無期懲役に変更でいい。
637名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:28:56.92 ID:rKCaIAr90
この日本の輸出業者のしたことは
日本国民全体へのテロリズムに他ならない
638名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:29:13.07 ID:FD5YhEBl0
東北関東は耕地での農作を禁止して作物工場をバンバン作れ。
そのためなら税金をどんどん使っていい。
639名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:29:20.34 ID:X7fZLUjR0
だから、産地偽装という工作員はソースだせよ。
俺は、愛媛県も福島第一の放射能で土壌汚染されたと思っている。
640名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:31:16.24 ID:1jyYLLfa0
>>606ぐらいの決断、少なくとも検討さえもしてないのだから
いかに政府、政治家が無能かよくわかる
641名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:32:09.25 ID:OfhXZnrp0
福島県産のお米がセールになってる。
米の収穫は去年だし、貯蔵してあったものだから大丈夫!
って書いてあるけど売れてないな。
642名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:34:54.78 ID:4XohSd7p0
>>2で終わってた
産地偽装業者の刑罰を重くしろよ
643名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:36:25.47 ID:+xY6LJqp0
メイドバイジャパニーズの担保には何が相応しいか
644p19219-ipngn201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp:2011/03/31(木) 13:38:27.44 ID:ya9EevO40
産地偽装業者特定マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
近所だったら凸するお
645名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:39:59.08 ID:fhIpN+P80
>>11
アレルギー対応大判焼きの女みたいに、指導を受けても被害者ヅラだったりするんだぜ。
あいつら、マジで何が悪いのか分かってないっぽい。
646名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:45:49.68 ID:ELNCd52H0

TPPどころか、もう日本の農産物は海外で戦えない。
せっかく中国人熱烈歓迎の観光もパッタリ。当分ていうか今世紀はダメだろ。
福島第一原発の後始末に50年とか100年とか言っているし。

外需はソフトウェア産業のITとか音楽、映画、サブカルしか。でも日本の情報機器用ソフトウェアはヤバイ。ゆとりのせいだろ。
自動車などのハードウェア産業の海外移転が今以上に進みそうだな。もう技術流出のリスク云々を心配している場合じゃないな。
そのうち本社も海外移転するだろ。


 
647名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:46:49.21 ID:W1v/UArBO
あるとは思ってたけど予想より早かったな…
海外ならばれないと思ったのか、最低だよ
648名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:50:51.13 ID:/XD7ti6KO
土の成分や細かく調べたら愛媛産か福島産かわかるのやろ
バレないと思って業者もしたのか?日本の信頼をより失わす最低の行為
こんな業者がいるとみんなが迷惑する
649名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:51:06.75 ID:ELNCd52H0

農業や畜産技術者は海外進出するしか道はないかも。
中国でやっている人いるけどね。

 
650名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:52:46.34 ID:X7fZLUjR0
愛媛県の中村知事は、「愛媛県産は大丈夫!」といって県民を洗脳しています。
しかし、その根拠となるデータを示してくれません。
だから、私は行政を全然信用できないのです。
651名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:52:53.64 ID:NmnEFUc7O
命にかかわることだから死刑でよし
652名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:53:46.83 ID:EXnBFmFK0
現状は、風評被害のために福島産が大メージをうけているわけだから、
風評被害を起こしている人をどんどんと捕まえて、そういうことが二度と起こらないように
して福島産の果物、野菜などを安心して全国の消費者のかたがたに召し上がっていただける
ように努力してほしい。
653名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:56:07.82 ID:iNcPogp/0
こういう偽装があるから嫌なんだよ
654名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:57:37.73 ID:vP+uxK+p0
野菜食うと紛れ込んでる福島産食って死ぬぞ!!
655名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:00:24.03 ID:4qlDMhZt0
水戸の梅とか大丈夫なんだろうか。
656名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:02:28.93 ID:szqJia480
日本は上から下まで腐りきってるからな
657名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:03:25.31 ID:iNcPogp/0
業者だろ。全面的に悪いのは。出荷した生産者も悪いが
658名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:03:56.68 ID:wydEU8ryO
毒ギョーザのブーメランだな
659名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:07:09.31 ID:pwChldaS0
産地偽装が発覚したら終わりだろ
安全な県が産地でももう外国は購入しないわ
660名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:08:53.51 ID:c0NCPASm0
>>9
基本、何処の国もそうなんだけど、自国から輸出する際の検査は適当。
向こうさんでしっかり検査してくださいね。
つか、そうするのが当たり前ですよっ。
ってのが国際的な慣習。
だから基準値超える危険物とかあっても、それ止めるのが仕向先の仕事だから出した方はそんな責められない。
あ〜また出ましたよ。滅却なり返送なりしときますねっ ぐらいの感じ。

なんだけど…今回の場合は事が大きすぎて日本が問題視されてます…
いっつもこういう立ち回りなんだよね。苦ジャパン…
661名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:09:46.43 ID:3iG0R0QF0
もう偽装してるのかwさすが日本人www
662名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:12:06.92 ID:a8RqudpJ0
日本人は嘘つき民族
チョン=チャンコロ=ニッポンジン
所詮アジアの3流土人ども。アメ公の庇護で偉そうに勘違いしてるだけの連中
663名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:12:15.82 ID:Q0YeRraLO
>>1
信用がた落ち
もう買ってくれないよ
664名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:14:55.52 ID:3iG0R0QF0
偽装する国ってバレはじめたな、外面よくしてせっかく外国人洗脳したのに水の泡だなw
665名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:17:57.56 ID:pDjZSIM/0
この記事シンガポール側が見たら激怒するぞ、どう見ても輸出業者側の偽装だろ。
666名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:18:44.84 ID:NN+JogYe0
最悪だ・・・信用が一番大切なのに・・・
こんなの人為的ミスとかそんなあまちょろいもんじゃない
悪意のある偽装だ。厳罰を望む、愛媛人として
667名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:19:12.91 ID:/x0ZFAuCI
あーあやっちゃった。これは取り返しつかないぞ
数人の馬鹿が日本経済に甚大な被害をもたらしたわけだ。
この行為が自分たちの首をも締めるってことが何でわからないかな
668 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/31(木) 14:30:53.23 ID:3+OxLLkv0
この一件で愛媛県が受けたのが「風評被害」って言うんですよ
669名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:34:13.65 ID:ie06SC650
こういうの
これから出てきそうだな・・・
670名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:36:13.43 ID:pvegb/Rt0
恥ずかしい事するのやめてよね
これから産地偽装罪は死刑でいい
671名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:36:49.12 ID:NPSrGioM0
愛媛産って一体何があるんでだよwww

糞田舎でみかん以外名物なんかないじゃん
672名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:38:22.23 ID:MAypykKE0
考えたら愛媛も原発有るじゃないか
放射性物質あってもおかしくは無い
673名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:38:30.86 ID:7yaBmQMR0
きちんと封じ込めなくちゃいけなかったのに、基準緩和とか「安全なものは出荷」とかやってるから…
674名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:40:04.21 ID:7XBhBuOG0
>>1
あほが
クソチャイナとやってること変わらん
675名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:42:25.45 ID:MjgeqLPsO
汚染野菜の一つも偽装輸出を止められないくせに、
2年前には、海外からの新型インフルエンザを封じ込め作戦しようとしてたんだぜ、この国はw
インフル騒動って一体なんだったんだろうな。罪もない高校生の家に、救急車が横付けされて、
全身防護服の奴らに連行されたんだぜ。平和だったよな、あの頃。
676名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:42:53.53 ID:a0UJ00HyO
なんだ日本が中国よりも偽装の仕方が上手なだけじゃないか(笑)ある意味優秀な民族ではある
叩けば埃だらけの国民性
677名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:44:04.25 ID:bVKUV9Qn0
海がダメなんだからどうせ時間の問題だぞ
678名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:44:44.60 ID:RmmGBPKu0
実際に放射能に汚染されてるかどうか関係なく、
各国は輸入禁止にするだろ。逆の立場になれば
分かるだろ。日本産農産物は世界で売れないよ。
農産物だけで収まればいいけどな。
679名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:45:14.30 ID:wFNzMnMwO
これ偽装だよな
調べなかったら愛媛産地として
安全ですよって売られてたんだろ
680名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:45:32.43 ID:5brmX1Yl0
サラダなど加工物なら産地表示する義務ないから
ぶっちゃけ産地偽装する必要はないけどな
スーパー惣菜、弁当、外食に気をつけろ
681名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:48:22.27 ID:nIV+QsepO
日本でもこういうケースが増えるだろう。果たして東京都の買い取った福島県産がどこへ流れるのやら
682名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:52:06.44 ID:+9YTcmX1P
>>668
いや
愛知県が受けたのが真の風評だ
683名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:52:26.04 ID:TL7R5ChS0
この記事は信じていいんだな?
嘘が多くて何が何だか分からなくなってきた
684名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:54:22.17 ID:+TGzROebO
九州人はもうスーパーで野菜買わんだろうな。
道の駅とかで地元産のフリーマーケットがいきとどいてるし。

685名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:55:09.18 ID:TAZqkXVo0
野菜とか元から産地偽装なんてデフォの業界
働いてる奴らも、普通のサラリーマンから見たら一本足りないようなのばかり
686名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:56:12.71 ID:kOGFshW90
(愛媛)県によると、日本の輸出業者がシンガポール政府に提出した輸入申告書には
(本当は福島県産なのに)愛媛県産と記入されており、同政府が誤認した可能性があるという。


日本の輸出業者どこだよ?晒しあげろよ
687名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:57:19.59 ID:CQ2RcbSLO
うわー早速偽装か
愛媛から出るわけないと思ってたけどさ
もう野菜は買えない
688名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:58:50.94 ID:JJnXicNq0
輸出業者が間違えたのか、
シンガポールが間違えただけなのかわかりにくい記事だな
689名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:59:12.16 ID:epBiyraf0
やるとは思ってたけど、早すぎワロタ
これからも産地偽装と
加工品でのロンダリングが横行しそうだなw
690名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:01:02.05 ID:TL7R5ChS0
>>682
そういえば地元のスーパーで茨城産のホウレンソウから放射能が出た翌日に
何故か愛知産のホウレンソウが2束80円の激安だったな
怪しすぎて買わなかったけど
691名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:01:26.81 ID:kOGFshW90
まあ、こういう詐欺業者のせいで、日本産はすべて食えないと言われても仕方ない事になっちまうんだよな
692名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:02:13.06 ID:RN1TlWIGO
こんな偽装されたらうかつに買えなくなるな
いい迷惑だ
693名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:02:44.52 ID:X7fZLUjR0
>>683
嘘というか、「情報隠蔽」が多いような気がします。
694名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:03:18.26 ID:ELNCd52H0

「お礼にこれどうぞ」
「なんだこれ」
「福島の土です」
「逆の立場になって考えてみて。 この時節に、福島の土もらってどう思う?」
「あとは肥料だけか」

 
695名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:18:54.20 ID:Hzj+0ROl0

愛知県民は声を大にして怒るべき
696名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:21:03.40 ID:h2rSWTWjO
>>695
愛知県民だけど早速TBSに抗議してくるわ!
697名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:23:17.30 ID:P2xSiHfi0
>>688

福島産って書くと売れないだろうから、愛媛県産として偽装して輸出したら、

放射能チェックされてひっかかってバレたって話だろ。
698名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:28:00.75 ID:3KNvOUTA0
産地の偽装を重罪にしないからこんなバカが次々出てくるんだよ
偽装した業者は全部営業停止にしろ!
699名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:28:10.82 ID:Q3TbEvq60
これは業者名公表しないといけないだろ
700名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:29:37.01 ID:cbnBKTqo0
殺せよ
701名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:31:21.18 ID:3KNvOUTA0
愛媛の業者はこの偽装業者に損賠かけるべき
702名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:34:18.80 ID:sk0/lm3T0
悪質すぎるだろうこれ
703名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:34:57.20 ID:Hzj+0ROl0
ごめん
愛知じゃなくて愛媛か

愛媛県民は声を大にして怒るべきっ!!!!!!!!!!!!!!

そして数日前に都内で愛媛産しそを買って全てたいらげた…
あれは産地偽装されていたのかもしれないのう
704名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:41:25.38 ID:epQ7l5uj0
>>1
やっぱり出たか。
知らぬが仏のインチキ大国ニッポンらしい。
国民が地域に関係なく汚染食品を食べさせられることになる罠。
千葉で基準値を数100倍オーバーの水菜が廃棄されず落札され、「売れたから
良かった」と業者が語るのをテレビで見た。あれも産地偽装され売られているのは
確実。
705名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:43:20.51 ID:+seTQUcr0
しばらく野菜は食べるのやめるか
706名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:44:14.98 ID:TmnYrtI00
産地偽装対策に本格的に取り組むのは何年後だ?
50年くらい?
707名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:45:33.51 ID:ybqgQwGMP
国内ならまだしも国外に産地偽装して恥晒すなよ
とりあえずこの偽装業者は終わったな
708名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:47:24.59 ID:Oqx0N/JL0
>>703
愛媛と愛知を混同する奴にもちょっと怒ってもいい?
709名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:57:03.24 ID:Qs8NoAmR0
これはダメージ大きすぎ。
野菜以外の商品も放射能検査してから輸出って要求されてるのに。
710名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:04:52.69 ID:wYauvu2LO
ところで野菜ジュースって産地大丈夫なのか、色んな種類の野菜入ってるけど…
711名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:11:08.92 ID:exlAT5bB0
愛媛産は調べてますよ
3月25日付
http://www.pref.ehime.jp/h35500/1194274_2265.html

ヨウ素もセシウムもその他もゼロです。
712名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:14:50.02 ID:ZhVWBUbS0
産地偽装ktkr
713名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:20:18.65 ID:FuxTF7r40
 産地偽装大国だな GWあたりからどこの食品食えばいいかわからん怖いわ
714名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:20:36.55 ID:Yb+gdPIh0
こういうことが続出すると、日本産というだけで敬遠されてしまうな。
715名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:23:48.52 ID:JIzca/+/0
>>714
もう産地信じてもいないしわざわざ調べてられないからすでに敬遠されてるでしょ
716名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:24:52.53 ID:YEZjCjw00
愛媛だめだったらそれこそほんと食うもんないよ。
717名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:24:57.05 ID:UCferdLk0
こーゆーのがあるから、もの・場所関係なく一律出荷差し止めしないとだめなんだよ
曖昧な対処が不審を招き、更に問題を悪化させる
718名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:26:42.17 ID:tiRkDjMhO
一円で落札されてる市場の野菜なんて誰がどこに転売するかわからない
業者が国に引き取らせるべき
719名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:43:05.88 ID:Kt2ULmcV0
汚染野菜を食べて癌が治りました!とかないかな・・

ほら、放射線治療とかあるじゃん、御免なさい
720名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:01:17.57 ID:3jWcrDPz0
>>719
そういうのは福島県内でためしてほしいわ
721名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:02:00.50 ID:mLZM8hfwO
流通させんなよ…
させるなら国が買えって…
722名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:24:51.46 ID:epQ7l5uj0
>>717
一律でやると補償金が莫大になるから余り放射能が検出されてない産品を
取り上げて「汚染は一部でしょ?風評風評」ってごまかしてるw
ソ連でさえチェルノブイリ事故の時、半径300キロの産品を完全廃棄
してるのにな。汚染地域内の産品を業者任せで個別判断なんて本来絶対あり得ない。
723名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:27:20.24 ID:rpTdwev20
またやったのか、ほんとゴミだな
輸出でコレなら日本国内なんてほとんど産地偽装だろ
724名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:28:44.80 ID:ACUEmeho0
西日本で自給自足最強!
725名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:32:08.87 ID:PTCkibKnO
もう店に客が自由に計れるガイガーカウンター置いてないと買わないよ。
福島県産だろうと数値が低ければ買う。
高ければどこの産地だろうと買わない。

これで公平だろ。

スーパーで野菜も売れるようになるしな

726名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:33:07.07 ID:xohz4THP0
産地偽装したやつは永年出荷停止にしろ
727名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:37:00.30 ID:PTCkibKnO
政府が福島の農家、酪農、漁業全てに生活保護与えて
生産、出荷しないようにさせないからこうなる

早く西日本〜九州に移住させて生活保護と家を与えて
また漁業、酪農、農業を西日本〜九州でできるよう義援金から金をだしてやれよ

汚染地域の賠償したくないからって出荷させんなカス

どうせ東電から金貰ったんだろカス政治家が!
728名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:41:08.13 ID:PTCkibKnO
>>722
> ソ連でさえチェルノブイリ事故の時、半径300キロの産品を完全廃棄してるのにな。

そこまでしてもあの数の奇形児や甲状せん癌や白血病凄いのにな。

日本は数万人〜数十万人がその被害にあうんだろうな。

奇形児もチェルノブイリのが生温いぐらいに見えるくらいのが生まれるであろう。
729名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:44:14.28 ID:YKoR6Fx20
産地偽装した業者は、一生業界から追放するくらいしてほしい。
つか、懲役五年くらい科したい。
730名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:45:03.32 ID:FyB1ISuC0
http://www.youtube.com/watch?v=j4vqyEvzOXE
雑草から250万ベクレルが検出されるという事はそこの野菜もそこに住んでる人も危険
息吸ったら癌になるレベル
731名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:46:16.50 ID:FWJnFpnfi
シソだけに
真相は藪の中
732名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:49:17.98 ID:q/RSPich0
>>731
【審議拒否】
      ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧∧ (・`  ) (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )  (  Uノ( ´・ω)
| U   u-u   u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧  ∧,,∧  u-u
    (・ω・`) (´・ω・)
    (l  U)  (U  ノ
    `u-u'.  `u-u'
733名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:50:26.90 ID:/XD7ti6KO
海外で検査して基準値こえてるから風評被害違うし
産地偽装してまで自分の利益求めたアホな日本の業者はどこ?
734名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:51:39.96 ID:BJxxgZCPO
農家や問屋だって自殺するより産地偽装を選択するだろ。究極の選択なんだよ
お前らだって生きる為、家族養う為なら
仕方ないじゃないか?
いくら誠実で真面目な人でも自殺選んだ農家は死ななくてもよかったよ
735名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:53:47.81 ID:I6OurN9a0
絶対こうなうと思って放射能お漏らしした日にガイガーカウンター注文した
今日明日に発送のはずだが、あの当時に比べて機械の値が高騰してるから、
「ご用意できませんでした」ってメールが来て実際は他の客に高値で売ってしまう可能性もあるのがこわい
736名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:55:13.45 ID:ACUEmeho0
食品や水の計測できるのか?
737名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:05:35.79 ID:rqZ+QAw+O
うわあ…
日本産詰んだ
738名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:08:46.92 ID:XraLC/In0
日本人の偽装技術は世界一
739名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:10:24.71 ID:c/T38D7t0
産地偽装なんかで詐欺罪が成立しないのは納得がいかない
人を騙してお金取ってるんだから詐欺だろ
被害者が申告しないと駄目なのか?
740名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:12:44.58 ID:q/RSPich0
この場合被害者は日本そのものだろ
世界からの信用を失った
741名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:14:01.94 ID:zWW5U/KJ0
>>11
> 食に携わる奴のモラルの低さは異常

そうそう。

大会社はまだマシだけど、
世の中にいっぱいある中小の食品卸会社が大問題。

産地偽装なんて、平気でやる連中だからな。

しかも、いくら注意されようが、次は手口をかえてバレないように悪事をするから、
もう手のつけようがない。


そういう中小卸会社が、スーパーや外食産業に、野菜や魚を卸している。


742名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:14:51.44 ID:HZyXj5pP0
日本の恥だな
743名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:20:18.18 ID:SsYY3QkVO
この詐欺会社を告発しろ。
744名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:20:29.91 ID:6+YOiQjK0
産地偽装でマジで詰んだ。他の地区の農作物の信用も福島産並だな。
745名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:21:27.75 ID:00+fRjUf0
>>708
>愛媛と愛知を混同する奴
それがたまにあるんだなw
愛媛県の某ホビーショップに行くと店長が笑ってた
「タミヤグランプリの申し込み用紙がタミヤから送られてきたが
愛知県大会の用紙だった」と・・・

関東から見るとよほどマイナーなんだよな、愛媛県w
746名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:22:09.19 ID:vhe1i1ZH0
>>682
どういうこと?
747名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:25:45.82 ID:h+wYwN79O
>>745
徳島よりは存在感あるぞ
みかんあるしな
748名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:49:11.25 ID:cnIsO/MB0
みんなで仲良くベクレルをわけようね
749名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:58:10.87 ID:sMUBs1RY0
>>748
だが断る
750名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 19:20:34.55 ID:a8RqudpJ0
>>725
放射線計くらい自分で買え
751名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 19:31:12.82 ID:4NNVmPne0
福島ひでえ!!!
被災者は死んでしまえ!!!
752名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:00:04.48 ID:TL7R5ChS0
むかし「はかるくん」ってのを借りて近所を計ったことあるけど
あれ、結構いい加減だったわ
753名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:39:56.83 ID:1cAwcN7K0
754名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:47:46.24 ID:fCgJUQRl0
        ____   
       /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   イラン、北朝鮮がIAEAの勧告無視だっておwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   イラン、北朝鮮の人が可愛そうだおwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/                 
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\     
    /:::::::::: ( ○)三(○)\  
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          ...|
    ノ::::::::::u         \ | |  日本がIAEAの勧告を無視|
  /:::::::::::::::::      u     | |            |
 |::::::::::::: l  u             | | 
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________.|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   |
755名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 23:24:52.69 ID:mh+9QbynO
今一番やっちゃいけないことやっちゃったな

日本産の野菜も怖くなったわ
756名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 23:28:30.47 ID:koYzyYvp0
福島産偽装して東電社員に売ってくる
757名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 23:31:20.78 ID:nksi5wfV0
サツマイモからヨウ素検出 タイ輸入の茨城県産

タイ食品・医薬品局は28日、日本から同日、航空貨物で輸入された茨城県産のサツマイモから
放射性物質のヨウ素131が検出されたことを明らかにした。

福島第1原発の事故後、タイに輸出された日本の食品から放射性物質が検出されたのは初めて。

同局によると、バンコク国際空港に届いたサツマイモ75キロをサンプル検査した結果、
1キロ当たり15・25ベクレルのヨウ素131を検出した。

タイの基準では同100ベクレル以下は問題ないが、予防措置としてこのサツマイモは全て廃棄されるという。(共同)

産経新聞 2011.3.28 21:08
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110328/asi11032821090003-n1.htm
758名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 23:32:06.25 ID:H67tOEoI0
福島→福岡ならまだミスだと言えそうだが、愛媛と書いちゃあ詐欺だろう。
759名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 23:32:29.68 ID:FFqzcJdX0
これからは中国産野菜の時代だね。
魚も外国産しか食べれないね。
760名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 23:33:42.56 ID:N36G1Flg0
産地偽装のニュースは大きく報道できないだろうな。
国民に知れ渡ったらとんでもないことになる。
761名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 23:36:51.52 ID:koYzyYvp0
そのうちスーパーで放射能測定機片手に買い物する客を見かけるようになったりしてな
762名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 23:39:49.61 ID:rPIZQij90
>>761
オレ的には明日からでもそうしたい。
763名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 23:40:52.97 ID:4Lmv4TL50
日本全国信用失墜。
764名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 23:41:15.83 ID:qCiLw9yVO
終わったな
もうどこにも信用されない
765名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 23:41:47.04 ID:ouxzSPDD0

http://www.welt.de/multimedia/archive/01346/japan30_luft_3_DW__1346392s.jpg\(^o^)/
http://stat001.ameba.jp/user_images/20110316/20/swata/f4/b2/j/o0800057611110481929.jpg
       
                                                  │ 北 海 道 |
                                                  │          │
                                                  ├────┬┘
                                                  │       └┐
                                                  |        |
                                                  │          │
                                ┌──┐          │          └┐
                                │石川│          │            └
              ┌──┬──┬──┬┐        ├──┼────―┘              |
              │山口│島根│鳥取│└┐      │文殊│                         │
  ┌──┬──┼┐  ├──┼──┤  └┬──┼──|          石 棺     │
  │佐賀│福岡│└┐│広島│岡山│兵庫│京都│滋賀│                       │
  ├──┼──┤  └┼──┼──┤  ┌┴─┬┴─┬                        │
  │長崎│熊本│大分│愛媛│香川├─┤大阪│奈良│                          │
  └─┬┴──┼──┼┐  ├──┤  └┬─┴─┬┴─┬―───────────┘
      │鹿児島│宮崎│└─┤高知│徳島│和歌山│三重│
┌──┼───┴──┘    └──┴──┴───┴──┘
│沖縄│
└──┘
766名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 23:45:42.02 ID:koYzyYvp0
>>762
いいこと思いついたスーパーに測定機のレンタル置いておくといいんじゃね
767名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 23:47:34.82 ID:nksi5wfV0
768名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 23:49:43.81 ID:x96UaCuH0
馬鹿だな。中国産だと言っておけば・・・売れないかw
769名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:08:42.37 ID:+L+KLnUp0
西日本はろくでもねえな
770名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:09:22.34 ID:bZKzVi5/0
もう産地偽装かよw
はやすぎるww
771名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:11:30.80 ID:WdQFj47GO
何やってんだよ、愛媛も無視されっぞ
772名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:12:11.25 ID:pXqoeewz0
産地偽装の刑罰を厳罰化すべき

放射性物質汚染を食品を偽装することは被害者は死亡する可能性もあり
殺人罪に相当する。 それも大量殺人だ

故意に食品産地偽装した場合は死刑に処すべき

773名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:20:31.60 ID:fq5D1xnR0
産地偽装は犯罪だろうな
罰金を1000万くらいにしないと駄目だろ!
774名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:22:12.24 ID:CekqR88iO
愛媛産ブロッコリー食っちまった・・・
775名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:27:06.63 ID:V62SGWY8P
産地偽装かよ、国内じゃなけりゃ、なにやってもいいってもんじゃないぞ
776名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:27:22.24 ID:PW7cgYzH0
まだ店頭で「茨城」だとか産地を記入してる店は良心的
本当に偽装するやつは違う地名を書くね
777名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:29:33.60 ID:YzXereEd0
何このロシアンルーレット
778名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:33:08.72 ID:+L+KLnUp0
>>776
茨城産と、きちんと表示してある小売店なら本当に安心だろうか
安心させるための囮ではないだろうか
実際に君は安心して、他の偽装野菜を買っているかもしれない
779名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:35:38.90 ID:xuMVB2c/0
さっそく偽装キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
在日朝鮮人の反日工作キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
780名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:36:34.72 ID:5ncdez9AO
欲だな
魚も危ないわ

外国産で安心したら○○産とかな
781名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:38:25.86 ID:PW7cgYzH0
>>778
「福岡産」とかいてあるのに中身が福島産かもしれないし
最後は店を信用するかしないか
天然水だって偽装して売ってる人間がいるかもしれないしね
782名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:38:56.80 ID:J3PB/FVK0
偽装、詐欺を人的ミスとか言ってるから、自己防衛のために風評被害が広がるんだよ
野菜はどれも危険ってことになるのは時間の問題、政府が風評被害を広げている

100%防ぐのは難しいが、懲役10年とか、風評被害分として、最高10億円の罰金とかにして
少しでも防ぐ姿勢をみせろ
783名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:43:04.48 ID:0xnkN2tNO
しそ大好き!!
しそはいい!しそはおいしい!
何枚もしそ食べたい!!お刺身に巻いて何枚も食べたい!
しそ大好き!なんであんなにおいしいのか?
宇宙の謎!しその美味しさ
784名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:44:59.24 ID:zHAJWjKI0
これは絶対やってはいけない行為だった。
一度失われた信用は、生半可な事では取り返せない事は普通の社会人なら
常識だろ?
日本もアルゼンチンの様に、かつては一等国だったと言われるようになるのか…
あーあ。
785名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:49:07.92 ID:Oc+2Nqt10

偽装業者
                  /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
                 ヾ-"´         \::::::|
  ┏┓┏━━┓          /               ヾノ           ┏━┓┏━┓
┏┛┗┫┏┓┃       /   _      _   ヽ           ┃  ┃┃  ┃
┗┓┏┫┗┛┃┏━━__|    /::::::ヽ    /:::::::ヽ |__━━━┓┃  ┃┃  ┃
┏┛┗┫┏┓┃┃  /::::::...ヽ  (::⌒:ノ ▼ ヽ⌒::::) l...::::ヽ     ┃┃  ┃┃  ┃
┗┓┏┻┛┃┃┗━ ヽ、:::::::ヽ、   (_人_)    /::::::/ ━━┛┗━┛┗━┛
  ┃┃    ┃┃       `ヽ、::::\    ヽノ    /::::/         ┏━┓┏━┓
  ┗┛    ┗┛          \            /          ┗━┛┗━┛
                     |           |
786名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:51:07.07 ID:3DCQGRea0
日本人も中国人も民度が大して違わないなw
787名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:51:25.99 ID:Ttef+msM0
これ、海外で加工されて最後は日本に戻ってくる予定だったんじゃないよね、、
そのくらいまで追跡してくれよ、マスコミさん、、、
788名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:05:13.38 ID:Xpd6GnS00
さっさと全作物買い上げしないからこういうことになる
789名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:05:55.09 ID:wn/LGVlCO
790名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:06:59.87 ID:b8kpdJ130


  さっそく産地偽装がはじまったな。


 こういうことをやるやからがいると、日本全国(安全なとこも含めて)の

 農産物の信頼性がなくなる。
791名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:10:28.31 ID:pXqoeewz0
ガイガーカウンターで全商品チェックしてる店以外では
誰も買い物しないようにしようぜ
792名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:11:27.09 ID:0xnkN2tNO
>>789おお!!
しそスレ!!行ってくる!ありがとう!

お礼ですー
つしそ100枚
793名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:15:00.03 ID:7sCSeGKU0
テレビで事故後、平気でメシ食ってる奴よく見かけるが、怖くならない?
794名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:16:44.26 ID:plX40nOM0
偽装始まったか
795名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:17:58.36 ID:1BjbCC8y0
静岡産野菜など輸入停止=小松菜から放射性物質−シンガポール
http://www.asahi.com/international/jiji/JJT201103310174.html

796名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:19:07.61 ID:nfcQA81F0
食品売り場に計測器置いてくれ
797PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2011/04/01(金) 01:20:27.04 ID:hAhR4G7LO
何、外食すりゃ死那の毒食品が紛れ混んでるんだから
たいしてリスクは変わってないbear
798名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:23:37.66 ID:plX40nOM0
>>795
これなんか見ると日本政府の発表はかなり過少発表なんだろうな
まさか中国のこと馬鹿にできなくなる日が来るなんて

大半の国民は素晴らしい民度なのに東電と保安院と民主と自民のせいで…
799名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:24:30.38 ID:JKByuI4q0
静岡産野菜など輸入停止=小松菜から放射性物質−シンガポール

 【シンガポール時事】シンガポール政府は31日、福島第1原発事故を受けて実施している日本産輸入食品に対する放射能検査で、
静岡県産の小松菜からヨウ素131など3種類の放射性物質を新たに検出したため、静岡産の野菜、果物の輸入を即日停止すると発表した。

 同国政府によると、静岡産小松菜の放射性物質の検出量は、ヨウ素131がサンプル1キロ当たり648ベクレル、セシウム134が同155ベクレル、セシウム137が同187ベクレル。
このうちヨウ素131の量は、シンガポール政府が参照する国際ガイドラインの1キロ当たり100ベクレル以下という基準を上回っている。

 日本産食品に関してシンガポールは24日に福島、茨城、栃木、群馬の4県産の牛乳、乳製品、果物、野菜、魚介類、肉類の輸入停止を決めたのに続き、
千葉、愛媛、神奈川、東京、埼玉の5都県の野菜、果物の輸入停止も相次いで決定。同国の輸入停止措置は静岡県で10都県に広がった。 
http://www.asahi.com/international/jiji/JJT201103310174.html


愛媛が可哀相過ぎる
完全な風評被害じゃないか
800名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:25:31.86 ID:0xnkN2tNO
>>793
数日前にニュースで
そんなに被害がなかったらしい港町(宮城か福島?)が、
復興のため町で採れた海産物の小料理屋を再開みたいなのやってたw

常連客らしき地元のおばちゃん二人組が鰯のフルコース食ってて、スゲェと思った
因みに刺身も食ってた
801名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:37:54.84 ID:Wlg5j8vuO
もうメキシコ産農作物だけでいいよ。国産野菜は怖くなった。
802名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:39:22.46 ID:94LLEdksO
間違いでは許されない非人道的行為!!
今後は偽装が蔓延するのか!?
これで、数値も偽装の疑いが濃厚になる。
嘘はいかんよ!!
二度と信用できなくなるよ!?
803名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:41:02.51 ID:JKByuI4q0
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan197397.jpg

愛媛は産地偽装された被害者なのに可哀相だ

tk山梨大丈夫か?
804名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:41:49.13 ID:1BI64yaa0
ジャパネットたかだから、プルトニウムも測れるガイガーカウンター発売希望
もちろん金利・手数料はジャパネット負担で
805名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:47:56.15 ID:BSteIF7KO
そのうち国内産なのに外国産と偽って売られる日がくる
806名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:52:34.54 ID:qINaaFWK0
中国産と日本産の立場逆転
807名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:55:39.85 ID:a7mKEk82O
>>806
逆転はしてないだろ、どっちも食いたくないけど
どっちか食えって言われたら即死するおそれのある中国産より日本産を選ぶ
808名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 02:03:31.98 ID:5tRIlhO+0
早速偽装かと思ったじゃねーか
809名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 02:04:55.46 ID:HUrzPMzB0
転売で在日が一儲けたくらんでるのだろう。日本の信頼にもダメージ与えられるし、
まさに、率先してやるだろう。
810名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 02:07:09.02 ID:9MAtEqSH0
やっぱり違ってたか
焦ったじゃねーか
811名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 04:04:19.65 ID:dXQHtewt0
人為ミスで安堵?
812名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 04:47:25.98 ID:/mRfX5PR0
これ正確には半分産地偽装って感じだよね

シソ自体には福島産と書いてあったんでしょ?
書類に愛媛産と書いた輸出業者を逮捕すればいいのに
813名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 04:50:21.53 ID:LVXtZaKI0
愛媛産の工業製品まで放射能汚染が無いことの証明書が無いと輸出できない事態にまでなってる。
814名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 04:56:45.56 ID:nS0lF4EM0
日本製というブランドはもう消し飛ばされてしまった。

せめて日本人が日本製を使い続けられればいい、、、
けど無理だろうなあ;;
815名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 05:03:15.01 ID:IkAXssQSI
ほら出た。
輸出でやってるんだから、
日本国内では既に偽装が確実に蔓延してるよ。
816名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 05:09:23.50 ID:Ca6/ktM/0
ドイツ産の野菜を食べてる俺は勝ち組だな。
高いけど。
817名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 05:09:47.07 ID:vg1Pnyz6O
やったら廃業クラスの罰則つけないと減らないよ。今までも日常茶飯事だったんだろうな…
818名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 05:19:16.95 ID:049W09JqO
汚染地域ではもう出荷しないで下さい。
赤ちゃんが食べていたかもしれないと思うと
野菜が買えなくなります。
風評ではありません。毒なんです。
恨むなら政府と一昨日やっと廃炉を決めた東電にして下さい。
私だって関東平野や東北の野菜が大好きでした。
早く原発を封し汚染を食い止めろや東電
819名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 05:27:33.19 ID:WuilM2qF0
モラル無き資本主義の弊害だな
820名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 05:30:24.92 ID:OD5Rhmsx0
国内に流通している「愛媛産」も
実は福島産だったとしても不思議はないね
821名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 06:38:22.82 ID:q6xCOA1Y0
もう消費者が農家から直接買うしかないかもな
822名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 06:39:44.34 ID:u9cAKSdr0
まあ、牛肉の産地偽装も昔あったしな。
やはり個人が放射線測定していくしかないのかな…
823名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 06:53:52.22 ID:URLQfbfaO
あーあ
824名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:01:22.81 ID:HQd2rRLjO
福島産も、「中○産」と同じレベルになっちゃったな。
825名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:10:54.93 ID:9yhURBUj0
○国産と同じじゃないかと書きに来たら書かれていたでござる
826名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:16:14.21 ID:YMmKuDy+0
やはり、人間の敵は同じ人間か。。。
827名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:33:48.82 ID:1jJuUOLUO
出荷停止は迅速だったが、国が買い取るって事には、「ただちに〜協議〜」

その結果、一番失っては行けないモノを失った。

政府の罪は重いな。
828名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:35:03.35 ID:58NNOT/g0
なんで輸出業者公表されないの?

チョンなの???
829名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:52:59.58 ID:qLRb6FpA0
産地偽装は政府主導だからな。
政府は産地偽装がばれない様に
ガイガーカウンターの国内販売を禁止してる。
830名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:03:03.15 ID:k4YbR+8zO
お前ら在日マスゴミの、左国による日本企業を安く買い叩く為のネガキャンにいちいち反応すんなよw
企業価値が下がりまくった時に株を購入したり会社を買収たりして、ある程度その流れが定着したら、
今度は福島は安全などと報道し始め、株価やらを吊り上げる。気付いたら周りはチョン企業ばっかりでしたと。
そういう作戦だろ。
831名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:04:01.86 ID:B3w6eNM00
産地偽装すれば放射能検査スルーできると足りない頭で考えたんだろうな
日本から輸入する物はすべて放射能検査してるので無駄
832名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:04:59.84 ID:Lnowu9wZ0
こういうのおっかねえわあ
偽装されたらおしまいだわな
833名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:05:30.04 ID:bQ8/R8ZL0
人為的ミンス?
834名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:05:34.37 ID:0m3ofhVy0
毒を食わせようとする福島県民死ねよ
835名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:07:59.17 ID:YIRRTWba0
愛媛の安心材料として出したつもりの記事?
836名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:08:26.22 ID:RObrZCuj0
>>11
マネーの虎の小林とかなんでんみたらわかるわなぁ・・・
837名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:10:08.81 ID:YIRRTWba0
>>812
輸出業者も騙された可能性もあるな、と思ってたけど
完全に輸出業者が黒なのか
どこだよ
838名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:20:11.21 ID:P+wp5s5GO
輸出自重するしかないのか
日本オワタ
839名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:50:26.25 ID:AHq3mTOK0
輸出業者はタヒね!
840名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:30:23.35 ID:p3EbP/me0

本気で目の前が真っ白になる。
もうなんか、死期を宣告されたがん患者のような気分だ。

PTSDになったら、缶に賠償求める裁判起こしてもいいかな
841名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:12:17.44 ID:l06A4Bc30
今日もスーパーに異常に安い小松菜が売ってたけど産地は徳島産ダタ
もう地元民の作る野菜売ってるAコープでしか野菜買わんわ・・・
842名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:13:35.32 ID:Fqk9i17n0
シンガポールの検査所には
@福島産青ジソ
A愛媛産青ジソ
があって、@の検査結果をAのものと取り違えたってこと?
843名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:18:28.91 ID:AQrlpV3XO
今後の信用なくすからやめようって何で考えられないかなあ・・目の前のことだけか?・・
844名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:46:45.21 ID:1wYAFRam0
産地偽装すんなよwwwww
845名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:54:14.04 ID:7Qh7tIpk0
>>837
どこの伝票に愛媛産と書いた業者かわかってないとかおかしくねえか
846名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:57:51.87 ID:VcyW2TBvO
【被災者から加害者へ】
・安全基準緩和しろと叫ぶ農家
・産地偽装して売りつける業者
・原発がないと生活が成り立たないと泣く原発従事者
個人的に福島にはもう同情はできないな
847名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:01:44.31 ID:Gbxk2gzKO
日本中の物流網と油性マジックがあれば、結局どこで野菜買っても同じだなw
今頃安く叩いた福島茨城産が日本中に出回ってる気がする
848名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:37:23.79 ID:YDoLZC980
妊婦がセシウムで内部被曝しちゃやばい気がするんだが。
どうなんだろう。
849名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:38:59.43 ID:q6W8PJ+10
おいおいおいw
850名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:39:08.75 ID:+mbpxsbUO
最低!
851名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:02:35.51 ID:nQG+Fhh/0
この業者を特定して二度と商売ができないようにして欲しいわ
852名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:40:59.91 ID:e0qIv05L0
>>14

伊方発電所ってのがあってな・・・
853名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:08:02.62 ID:uvdBOYkr0
政府は
生産物の、放射能測定と保障の仕組みを決めて、早急に発表・発動させるべき

全ての集出荷場に、放射線測定器を置いて、高い放射線で出荷できないモノの
数・生産者を適正に記録し、その分は、東電と国が補償するなどすればいい
854名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:12:51.26 ID:sbtMcOC80
やはり偽装やるんだな。
スーパーに並んでいる野菜も、突然見慣れない産地の野菜が出てきたら注意した方がいいな。
本当にやばいのは、加工食品とか外食系だろうけど。
855名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:18:14.34 ID:+TZWY+SP0
すでに産地偽装の魔の手が・・・
856名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:18:37.80 ID:9kJgy3sR0
>>853
基準引き上げで対応するみたいだなw 
水、空気、その他食物で累積したらどうなるんだろ
今後3年くらい関西行かなと野菜は不安で喰えない
857名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:34:08.52 ID:RygAVhaf0
福島は日本の癌だな さっさと消えな
858名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:43:05.95 ID:lOCXMUuO0
ずびばせん、愛媛・静岡の野菜・果物の放射性物質汚染も、福島原発事故が原因なのですか?

だって、静岡では富士宮震源の人工地震があったではないですか?当然核を使ったですよね?
愛媛も、大分あたりの火山を狙った核爆発の影響ではないんですか?ロックフェラーさんによく話を聞いてから記事にしてください、ユダヤ電通の子会社さん。

●静岡産野菜など輸入停止=小松菜から放射性物質−シンガポール2011年4月1日0時6分
http://www.asahi.com/international/jiji/JJT201103310174.html

【シンガポール時事】シンガポール政府は31日、福島第1原発事故を受けて実施している日本産輸入食品に対する放射能検査で、
静岡県産の小松菜からヨウ素131など3種類の放射性物質を新たに検出したため、静岡産の野菜、果物の輸入を即日停止すると発表した。

同国政府によると、静岡産小松菜の放射性物質の検出量は、ヨウ素131がサンプル1キロ当たり648ベクレル、セシウム134が同155ベクレル、セシウム137が同187ベクレル。
このうちヨウ素131の量は、シンガポール政府が参照する国際ガイドラインの1キロ当たり100ベクレル以下という基準を上回っている。

日本産食品に関してシンガポールは24日に福島、茨城、栃木、群馬の4県産の牛乳、乳製品、果物、野菜、魚介類、肉類の輸入停止を決めたのに続き、
千葉、愛媛、神奈川、東京、埼玉の5都県の野菜、果物の輸入停止も相次いで決定。同国の輸入停止措置は静岡県で10都県に広がった。 [時事通信社]
859 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 81.9 %】 :2011/04/01(金) 15:44:20.15 ID:fIKHn+y8P
愛媛は福島に怒っていいぞ
860名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:10:59.38 ID:ZtEHL/6J0
すぐにばれると分かってる輸入食品で偽装するぐらいだから、国内流通分に関しては偽装しまくりなのは言わずもがなだな
861名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:50:56.38 ID:QzgFfAG50

だから俺は、汚染地域で、食べ物と生産するのは、当分の間すべて禁止しろと言っているだろ。

どんどん日本ブランドの信用がなくなるぞ。





862名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:54:49.38 ID:QzgFfAG50
民主党とアホ政策(アメリカの支援を断る)と、東電のアホ対応(24時間衛星回線で結んで待機していたメーカーのエンジニアに連絡を取らない)で原発を爆発させ、
民主党のアホ政策により、日本ブランドの信用を落とし、国民に毒野菜を食べさせる。
863名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:56:05.09 ID:GQkv5cRN0
散々既出と思うが、産地表示自体無くされる可能性もあるからな


大塚耕平厚生労働副大臣は、28日午後の参院予算委員会で農畜産物の原産地表示について
「引き続き都道府県単位で行うかどうかは重要な検討課題。
放射性物質と一定期間対峙(たいじ)しなくてはならないので、
表示のあり方はしっかり検討させていただく」と述べた。
864名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:56:22.18 ID:k6GKOt810
>>27
凄い奴が出てきたなw
いくらなんでも、福島第一原発で作業に当たってる人たちが
「逆に体の疲れが取れて元気になる」って事はない。
865名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:57:28.67 ID:TAE07koE0
きょう福島産の卵1パック100円で売ってた
産地偽装すればかなり儲かるんだろうなと思った
866名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:01:08.88 ID:Nm2WoD+/O
産地偽装始まったな
867名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:03:29.00 ID:45qntkNi0
今の日本にとって、風評被害が一番危険なのに、こういうのを一番取り締るべきなのに何もしない民主党。
くだらない記者会見やってるヒマがあったら海外の風評被害をなんとかしないと日本経済終わる…
868名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:05:32.03 ID:Hi+S4nnn0
ああ...これでもう何も輸出出来ない。
食品輸入する金も稼げない。強制鎖国。
869名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:07:44.50 ID:QzgFfAG50
実害ある商品を押し付けて、国民の健康を害し、
無害の商品に風評被害を与えて、生産者を駄目にする。

民主党は、常に国民の要望や、国益と逆のことをする政党だな。
870名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:08:57.21 ID:zqoEHRSmO
産地偽装が始まったか
871名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:10:34.31 ID:IFIu7uvo0
シンガポールも甘く見られたもんだな、シンガポールなら大丈夫だろうって感じで輸出したんじゃないの。
同じ日本人として恥ずかしいよ、外国に売り払えって感じの安易な考え。。。。

あぁ、情けない。

872名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:11:56.36 ID:ZDz1Sh4S0
1社も産地偽装すると全日本産が売れなくなる。
偽装業者は死刑で。
873名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:14:06.19 ID:PIEg94CS0









氷山の一角だろ












874名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:14:46.50 ID:EJw9lz3k0
この犯罪者を吊るし上げて、徹底的に叩かないと
日本全ての信用が失われていく。。。
875名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:15:26.33 ID:u/7UG7Ql0
民主党政権になってから日本は品格もなにもかもが落ちた
はやく解散してほしい
876名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:18:30.63 ID:AqHZKgAZ0
海外なら日本産というだけで絶対チェックはいるけど、国内にこっそり出回ったら
アウトだよね
シソとか、そんなにしつこく洗うもんじゃないし・・・
877名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:21:56.27 ID:izGNlXfeO
しかし、発覚してから結構な時間も経つのに、業者名もさらされず、
愛媛県も「愛媛県産はやっぱり安全だったよー!えへへ!」
と喜ぶだけで大した抗議はせず、
何か裏がありそうだな。裏というか、まあバレバレの表だが。
878名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:22:12.13 ID:AqHZKgAZ0
>>863
それはむしろ細かく分けたいってことかなと思うけど
そうじゃないならそもそも関東や南東北の野菜類が出回らない地方(北海道とか九州とか)以外
はかなり厳しいな
大人は無理だけど小さな子どもの分だけはなるべく安全なものをとかいう選択肢すらなくなる
879名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:32:54.97 ID:M1gUXbeQ0
福島県民はこの責任取れよ
880名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:34:38.69 ID:ZJNKJTPJ0
日本も所詮アジアということだな
881名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:47:56.02 ID:MAOFTxsi0
ジャーナリズムと原子力産業
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/3887.jpg
NHK
 経営問題委員    平岩外四(東京電力会長)
 解説委員      緒方彰(原産会議・理事)
 放送番組向上委員  十返千鶴子(原子力文化振興財団理事)
 理事・放送総局長  田中武志(原子力文化振興財団理事)
 
NTV
 読売新聞社主    正力松太郎(原子力委員会委員長)

TBS
 毎日新聞設立発起人 芦原義重(関西電力会長)

フジ
 サンケイ新聞社長  稲葉秀三(原産会議常任理事)

テレビ朝日
 朝日新聞社長    渡辺誠毅(原産会議理事)
 論説主幹      岸田純之助(原子力委員会参与)
 論説委員      大熊由起子

テレビ東京
 日本経済新聞会長  円城寺次郎(原産会議・副会長)
 テレビ東京取締役  駒井健一郎(核物質管理センター会長)

テレビ大阪・近畿放送
 重役        小林庄一郎(関西電力会長)

東海テレビ
 重役        田中精一(中部電力社長)
882名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:50:48.42 ID:z843ht17O
>>879
ん?乞食東電か?いつも電気使ってくださってありがとうございますって言いながら靴の裏舐めろよオラ!
883名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:59:17.90 ID:6jOmV4mM0
おいおい、海外に出すなよ。
下手したら福島県産に限らず一切の輸出が出来なくなるぞ。
884名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:29:12.34 ID:M1gUXbeQ0
福島農家の方は自己廃棄処分してください
迷惑だから
885名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:31:27.87 ID:uY6LHXea0
とうとう産地偽装始めたか
もう国内でもわからんな
886名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:35:25.35 ID:KdxoIuUX0
やっぱ偽装やってるだろ
887名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:36:56.87 ID:eem8eITa0
青じそより売春風俗嬢の方がとっても危険だから
病気もらったおとうさん、子供さんに移さないでね
888名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:39:16.66 ID:tqvYvSfF0

内部被曝を避けるには

もう日本産の加工食品はすべて拒否した方が無難だ

どんなに消費者レベルで気をつけても

産地偽装だとか

野菜ジュースとか缶詰とかインスタント食品に加工されたら判別不可能、詰んでる

日本のマスコミに出てくる専門家ってのが「とにかく安全」しか言わない御用学者ばっかりで怖くなるわ・・
889名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:41:39.22 ID:cbhVlmtP0

 やっぱり福島産かよ!

 四国セーフ
890名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:44:14.21 ID:577cVKgVO
一切の輸出禁止措置をとらざるを得ないな。
民度はこんなもんですよ?中国と同レベル
891名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:45:18.99 ID:W/QCLvB10
>>889
四国には本当の意味で風評被害が出てるな
892名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:46:51.56 ID:OD5Rhmsx0
冷凍食品になるのに何日かかるんだろう。
もうなっているのかな。
893名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:51:04.44 ID:MW+gn0ko0
まじで汚染作物の流通を規制しないと関係のない外食産業や食品メーカーがつぶれるぞ
894名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:51:39.07 ID:0JB3J4WN0
福島の生産者も必死だからな。
悪いとわかってても背に腹は代えられんよ。
最後は自分が一番大事ってことだな。
895名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:55:23.61 ID:TYZSuwwm0
これからどんどんこういうケースが出てくるんだろうなあ・・・
896名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:00:14.45 ID:M1gUXbeQ0
自分さえ良ければって奴が多いよな
それが福島農家によく表れてる
897名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:07:13.79 ID:RJMlDxMe0
もうこういう前例が出てきてしまうと今後日本からの輸入は全てシャットダウンされかねんぞ
898名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:16:02.26 ID:3fOpsmlN0
風評に惑わされず他の地域のは輸入してたのにすげー舐めた事してくれるね
899名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:19:03.55 ID:d8xjn/ye0
風評被害と産地偽装を無くし、福島茨城の農業を守る画期的な方法がある。

それは食品の産地表示を禁止することだ!
900名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:19:21.33 ID:XB6czXL70
産地偽装かよ・・・
腹切って死ね
901名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:20:01.80 ID:dyME5Kt00
このニュース数日前に出てたけど、ヤフコメが衝撃的でショックを受けた。
「福島に押し付けようっての?」とか「福島に謝れ」とか
そーじゃないだろおおおお。愛媛がアウトなら岡山もその辺周辺
要は日本全部がダメみたいな印象になる。
福島は今は仕方がないのであって、スケープゴートじゃない。風評被害を広げちゃだめだろー

数日もやもやしてたが、ここ見て自分が正しかったのを確認できて安心した。
なんだったんだあのヤフコメの人たち・・・
902名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:42:10.37 ID:qXD0PhYs0
東京電力はもちろん、政府もアーイエオーイエも不安院も信用できない中
産地も信用できなくなるともう何を信じていいのかわからなくなるな。
最低限のルールは守れと言いたいワ。
903名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:46:55.51 ID:EFl7gzfX0
基準値緩めたら収束どころか無限に拡大してくだけなのに
904名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:52:14.48 ID:4oTSweiwO
まあ何かの間違いだと思ってたけどやっぱりな
西日本にはまだそこまで高濃度では行ってないだろ
905名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:53:19.76 ID:qEmbtmK+0
これは…
906名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:00:57.33 ID:1NPSvCUBO
風評にとらわれず買ってくれようとした国に恩を仇で返すとか日本人として恥ずかしいわ
怒りがおさまらん
907名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:07:36.22 ID:HP7Q7e0DO
産地偽装横行してるだろw知らずに食して数年後にガン発病みたいな
908名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:08:24.32 ID:I4u8+NCR0
なんだよそれ、愛媛の人達に謝れ!
909名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:09:57.39 ID:0TeUmq/e0
産地偽装って刑事罰問えないの?
半額シール張替えたら詐欺で万引きより罪重いんだろ?
よりによってこんな時期に、かなり悪質だろ
910名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:14:12.74 ID:5K+CMxfCO
偽装すんなやカス
911名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:35:28.56 ID:Mq2/EI2UO
二度と日本産食品は買いたくないって人も出て来てるだろうね
旧共産圏なら死刑になるレベルw
米英なら懲罰的損害賠償でやった奴ら文無しだろーな
912名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:41:34.49 ID:v2e1ilV+0

産地偽装したこの業者の「会社名」を、ぜひ知りたいな!
913名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:41:45.21 ID:u4llJXgK0
                `'i、   
         ,,,r‐'',     `'i、   
       ,,,r‐'  .゙l      .゙i、
 ,.    ,,,r‐'.,   ,,l゙      .゙l    
.:  ,,,r‐'● ,i   ,/        .|
::,,,r‐'`゙'‐-‐'''   .,r'    0   .|
  i、、   _,,,,,r'"         .l゙
   `~゙゙'''"~`  _,,,,_  O 0  ,,l゙
    _,,,,,r--‐'''"j ::::へ、,,,__   ,/
'''''''"~`    ,,-、/' ::Λ,,_  _) ,/
、r〜r〜^-`'   :::/   ̄ ,r"
        ,,..r"   _,r'"    愛が足りねえよ
----─'''''"~~   _,,,,,r'"
-------──'''"~`
914名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:49:25.88 ID:Vu54mGQlO
こんなのが普通に弁当とか加工品に使われてんだろうな…
915名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:01:35.33 ID:BnquNnwc0
この国オワタ\(^o^)/
916名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:11:36.21 ID:Yb+vhAb3O
日本に住んでる限りは、放射能性物質を食べ続ける事は避けられない。
日本人は体の内も外も汚染された民です。
東京電力幹部のせいで。
917名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:13:24.33 ID:jzoaiLjAO
産地偽装はアカンで
918名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 05:28:57.64 ID:J68H2je30
偽装やっぱあるよね
本当の産地見分ける方法ってあるの?
919名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 05:29:35.10 ID:G9KTwb4a0
これヤバイだろ
920名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 05:50:04.81 ID:Fkoos5M6O
殺人未遂で死刑
921名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:05:14.84 ID:WQ9+rs2i0
福島県産の野菜は1キロ1円とかの信じられないくらいの安値だからな。
そりゃ産地偽装する業者も出てくるだろ。
農家からしたら処分費用掛からないからキロ1円でも売るし。

船場吉兆のころと何も変わっていない日本。
922名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:09:02.92 ID:SoIVhBpzO
産地偽装は極刑にしないといかんな
923名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:15:49.08 ID:7/Qn42ri0
産地偽装か、やっぱね。
恐れていた事がまた一つ現実になったわ。
最近の自分は超能力者かよってくらい未来予測的中しちゃってるわ。
924名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:17:07.85 ID:0TeUmq/e0
こんな事が続けば食品以外の業界も信用無くすんじゃね
925名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:21:21.40 ID:LZWjierD0
>同政府が誤認した可能性
産地偽装で業者には制裁加えられるだろ
日本政府が出しゃばると、日本政府と業者が共謀して産地偽装野菜を送り込んだと解釈されるぞ。
926名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:22:33.00 ID:BsEznyIrO
小笠原諸島や北海道小樽、ハワイ、ガラパゴス島に津波被害者のドザエモンが打ち揚がるんじゃあ‥
927名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:24:28.27 ID:sna6GCzGO
ミスなの?安堵されてたまるか
928名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:25:33.80 ID:SvYKWnzx0
産地偽装始まったか。まぁ、外食なんか今は福島産およびその周辺の野菜使いまくりだろうね。こうやって全国的に被害広がってくんだ。
929名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:28:02.80 ID:96BOaxEY0
>>923
なんで、2ちゃんスレの方が世の中の裏の裏を鋭く切れ込めてるんだよ!
アンタ、トーシローじゃあねえな!
930名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:28:18.67 ID:O15AOkJ+0
愛媛産とちおとめ食っちゃった
まさか栃木産じゃねーだろうな
931名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:28:43.36 ID:OIV677Tu0
こういうことが起こるから処分費用国持ちで責任もって処分しろよ
わざとやってんのか
932名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:30:37.07 ID:+GZ1ApS1O
雪印食品を思い出した。
狂牛病がらみの補助金目当てで
オーストラリア産牛肉を日本産と偽装したやつ。
結局、つぶれたけど。
933名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:30:39.30 ID:HTme3GeF0
可能な限り悲観的になることが現実対処への第一歩になる時代が来るとはね…
934名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:32:39.56 ID:/xOhlKNVO
>>931
国が偽装している可能性は無いのか?先ずはそこからだ
935名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:34:19.30 ID:SvYKWnzx0
>>930
とちおとめはあちこちで作ってるから何ともいえんな。
とちおとめというネーミングがあだとあったな。あまおうならぱっと見気付かないからな。
936名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:34:26.31 ID:OIV677Tu0
政府米みたいにすればいい
血税は持ってかれるが安全には変えられん
937名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:39:24.97 ID:OIV677Tu0
>>934
そこを否定すると無政府状態という事を肯定することになるなw
938名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:43:33.95 ID:HTme3GeF0
>>937
国が偽装すれば無政府状態なのか
ずいぶんと単純な頭してるな
戦時中はおろか水俣病も薬害エイズも警察の裏金も
国が嘘をついてるときはずっと無政府状態だったんだな?
939名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:51:19.46 ID:HTme3GeF0
>>937
テレビで一生懸命安全、安全と繰り返してる御用学者たちが無政府主義者だったとは初耳だなw
940名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:52:46.21 ID:OIV677Tu0
確かに言いすぎたがただの例えに噛みつくなよw
そう例えてもおかしくない事態だろ
941名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:02:04.43 ID:1Fr7jNfqO
数値が超えているとか以前にそんな得体の知れない物質が着いているものを口に入れたくない
942名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 12:07:41.45 ID:a0uWk9Vg0
やっぱり出たな



産地偽装
943名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 12:46:58.42 ID:XbFnWloH0
とりあえず福島県産の農産物は全部国が買い取って廃棄処分にしろ。
損失分は全県の農産物に平等に上乗せしていいよ。
単純計算でも値段1/50上がるだけだろ?

仮に倍になったとしても容認するぜ。

そういうのが政府に求められている仕事なんだよ。

インチキ数字を更に緩和するなんて基地外は全員死ねよ。
944名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:34:14.14 ID:7aT3o+JI0

 ○ とりあえず福島県産の農産物は全員が買い取って廃棄処分にしろ。
945名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:35:47.61 ID:iEuQu5Q60
愛媛と福島って紛らわしい。
よく間違える。

この間間違えて、福島に行くはずが、タクシーで愛媛に行ってしまった。
それぐらい紛らわしい。
946名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:50:04.62 ID:9C+HlogP0
>>945
嘘つけ〜w
947名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:27:26.21 ID:jaBhAo7d0
シンガポールは輸入物だから検査したが
日本の市場で愛媛産だと言われたら放射線の検査なんてしないよなぁ・・・

こういうクズ業者は私刑にかけて橋の上から吊るして見せしめにするくらいの事をしないと
汚染された野菜を食わされ続ける事になりかねんぞ…
948名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:23:27.09 ID:670jGr4W0
産地偽装大国日本
949名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:10:40.54 ID:B2xQhyQ30
日本人の誇りを捨ててるやんか! 信用第一でしょ!! ウソはあかん!!!
950名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:13:35.75 ID:8pmp+ClH0
吉○家のBSE牛丼の方が潔い
951名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:14:06.92 ID:jA/29MWB0
>>913
こんなにがんばってるのにな・・・(´;ω;`)ウッ…

『愛媛産には、愛がある。』 の使用方法
http://www.aifood.jp/help/logo/index.html
952名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:26:27.87 ID:oXFzyx780
人為ミスじゃなくて、産地偽装してたのがバレたって事じゃないのか ?
953ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2011/04/03(日) 03:41:14.16 ID:fqxGQ8Ku0

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ       産地偽装か・・・・。 日本じゃあやりたい放題だろうな
   / ) ヽ' /    、 ヽ           
  /  --‐ '      〉  '.       
  !   、   ヾ   /   }          
  !  ノヽ、_, '``/   ,/           
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  VAIO / ̄ ̄   
         \/____/
954ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2011/04/03(日) 03:45:27.77 ID:fqxGQ8Ku0

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ      ガイガ―カウンターでひっかかった商品は
   / ) ヽ' /    、 ヽ           
  /  --‐ '      〉  '.          産地偽装の疑いがあるから しっかり“告発”してくれよ!
  !   、   ヾ   /   }          
  !  ノヽ、_, '``/   ,/           告発する事で 真実は明らかにされて 
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  VAIO / ̄ ̄     犯罪の抑止力につながるんだからな 
         \/____/
955名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:46:37.06 ID:FAv56TNY0
今後国内で問題化するだろうな。西日本産から実は福島産ってやつ。
偽装した業者はマジで許さん。狂牛病のときより遥かに危険だ。
956ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2011/04/03(日) 03:47:37.83 ID:fqxGQ8Ku0

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ      関西にだけは売らないでくれよ
   / ) ヽ' /    、 ヽ           
  /  --‐ '      〉  '.          売るんなら 東京 に売れ!!
  !   、   ヾ   /   }          
  !  ノヽ、_, '``/   ,/          最低でも関東人が全滅したって 関西人が生きてりゃあ
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/      何とかなるんだ!!
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  VAIO / ̄ ̄   
         \/____/      だから東北の人達 福島県民さん、関西だけには

                        産地偽装した食いものを拡散しないでください!!

                       日本全国 全国民が被ばくしたら 誰が 日本を立て直すんだよ!!

                      
957名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:50:10.02 ID:1DiKYBH6O
ほんと目の前の利益しか見えてねーな。こんなことし続けたら将来的には輸出すらできなくなる
958ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2011/04/03(日) 03:50:10.90 ID:fqxGQ8Ku0

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ      偽装をした業者の特定 告発と糾弾 この連結作業を速やかに
   / ) ヽ' /    、 ヽ           
  /  --‐ '      〉  '.          行い 罰則の強化を促していくよう 働きかけよう
  !   、   ヾ   /   }          
  !  ノヽ、_, '``/   ,/            それ以外、 不正を正していく方法はない。
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  VAIO / ̄ ̄     プルトニウムやウランを口に入れないためにもな 
         \/____/
959ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2011/04/03(日) 03:52:58.14 ID:fqxGQ8Ku0

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   放射能汚染された食いものを他国に輸出するとかw   
   / ) ヽ' /    、 ヽ           
  /  --‐ '      〉  '.         中国人みたいだなw
  !   、   ヾ   /   }          
  !  ノヽ、_, '``/   ,/           
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  VAIO / ̄ ̄   
         \/____/
960名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:54:21.32 ID:R+Pft4My0
伝票に「EHIME」と書けば箱の「福島」なんて読めねーしばれねーよ
しかもその事自体はシンガポールの出来事なので日本の食品表示違反などでは捕まらないのは計算済みって事ですか?
961名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:55:20.51 ID:D34v3j/1O
農畜産物は地産地消が基本。


福島県も愛媛県もどちらかといえば、農畜産物は足りてるほう。

トンキン愚民なんか無視して、ほかの地域に回しましょう!
962名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:55:44.36 ID:txLi1//zO
言わばエゴマとエゴマの紫ー蘇ージュース
963名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:57:13.75 ID:98cnonio0
記事で何言ってるかちょっと分からないんだけど
964名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 04:00:25.13 ID:8Q/mQiNjO
よく読むと意味が分からん。日本政府が愛媛県産から出ては困るから福島産でしたって事?業者がわざと産地偽装?
965名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 04:08:03.59 ID:TSFxoMGiO
おいおい赤線区域の福島産なんて輸出しちゃいかんだろ
966名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 04:38:45.05 ID:J9sW/bVb0
961 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/03(日) 03:55:20.51 ID:D34v3j/1O
農畜産物は地産地消が基本。
967名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:22:02.55 ID:1x2wGVD70
産地偽装は他にもあるだろうな
968名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:56:13.28 ID:J9sW/bVb0
何言ってるかちょっと分からないんだけど
969名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:59:04.17 ID:hqqnNpxW0
今度は国ぐるみの偽装か…
ひたすら隠されてきた日本の暗部がどんどん出てくるな
970名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:47:55.06 ID:sMk4vp9X0
シソガポール
971名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 00:53:39.03 ID:IhdWhMlz0
わけわかねーこといってんじゃねえよ。
972名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:16:00.35 ID:MzAdMOAF0
低線量率放射線療法

いくらぐぐっても論文出てこねーぞ
973名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:34:27.81 ID:IE3Zery30
産地偽装は怖いな・・・

もう外国産しか買えない
974名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:39:28.48 ID:JvBa/mMG0
なんか日本が何から何までダメな国って感じになってきたぞ
975名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 19:17:23.56 ID:6tiyS4a8O
過失なのか?
976名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 19:19:53.05 ID:SikTlBf/0
被爆地で農業続けてる奴を拘束しろ
迷惑だ
977名無しさん@十一周年
毎週1回しか検査しないからザルだな