まったり】34歳までの不妊治療【sage進行】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
落ちていたのでたてました。
2可愛い奥様:2011/03/28(月) 10:04:04.17 ID:KeBR4CP10
34歳以下で出産経験なし、不妊治療中の方のためのスレです。
心無い人達の言動で溜まったストレスをここで発散して明るく情報交換しましょう♪

****************************************
●35歳からはhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301271164/にどうぞ
●29歳までの方はhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301270908/にどうぞ
●二人目不妊は育児板http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1256527028/にどうぞ
 ここでの公言は厳禁です
****************************************

※注意※
○荒らし防止のためsageでお願いします(E-mail欄にsageと記入)
>>950を取った人は次スレを立ててください
○妊娠・出産については考えが違ってあたりまえ。人の書き込みに過度に意見するのはやめましょう
○二人目不妊を公言しないでください。(育児板への2人目スレへ)

前スレ
【まったり】34歳までの不妊治療17+12【sage進行】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1287564014/
3可愛い奥様:2011/03/28(月) 10:12:30.21 ID:SD4KAIoj0
ありがとう!たすかりました
4可愛い奥様:2011/03/28(月) 10:33:00.24 ID:CApakOMz0
>>1乙 ありがとう!待ってたよ!

前スレ貼っておきます
【まったり】34歳までの不妊治療17+12【sage進行】
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1287564014/
過去スレ
【まったり】34歳までの不妊治療16+12【sage進行】
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1274930992/
【まったり】34歳までの不妊治療14+13【sage進行】
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1259740624/
【まったり】34歳までの不妊治療14+12【sage進行】
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1252027610/
【まったり】34歳までの不妊治療12+12【sage進行
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1243916307/
【まったり】34歳までの不妊治療12+12【sage進行】
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1233992810/
【まったり】34歳までの不妊治療11+12【sage進行】
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1221651495/
【まったり】34歳までの不妊治療10+12【sage進行】
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1213375264/
【まったり】34歳までの不妊治療9+12【sage進行】
ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1206534148/
【まったり】34歳までの不妊治療8+12【sage進行】
ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1200587048/
【まったり】34歳までの不妊治療7+12【sage進行】
ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1191931576/
【まったり】34歳までの不妊治療6+12【sage進行】
ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1184917658/
【まったり】34歳までの不妊治療5+12【sage進行】
ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1177075660/
【まったり】34歳までの不妊治療3+13【sage進行】
ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1171888446/
5可愛い奥様:2011/03/28(月) 10:34:14.07 ID:CApakOMz0
過去スレ続き
【まったり】34歳までの不妊治療3+12【sage進行】
ttp://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1163942246/
【まったり】34歳までの不妊治療2+12【sage進行】
ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1158887043/
【まったり】34歳までの不妊治療1+12【sage進行】
ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1153196948/
【まったり】ただいま不妊治療中12【sage進行】
ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1150472453/
【大きな】ただいま不妊治療中11【お世話】sage進行
ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1147933041/
【大きな】ただいま不妊治療中10【お世話】sage進行
ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1144157176/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】9
ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1140492230/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】8
ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1136689026/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】7
ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1131407695/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】6
ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1126969683/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】5
ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1122616616/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】4
ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1117467650/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】3
ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1110547489/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】(2)
ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1103607091/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】
ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1094464913/
6可愛い奥様:2011/03/28(月) 10:34:47.36 ID:CApakOMz0
関連スレ
◎高温期のみなさま part44◎
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1280703681/
*低温期のみなさま part20*
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1277081407/
★エキスパート向け・赤ちゃんが欲しい22★
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1299921815/
7可愛い奥様:2011/03/28(月) 20:13:13.86 ID:dj1oqXge0
>>1>>4乙です!
8可愛い奥様:2011/03/28(月) 20:52:00.94 ID:lNXr/viE0
>>1
ありがとうございます。

今日排卵日チェックして貰ったら明日排卵と言われた。
でも、関東に住んでるので、原発事故が怖くて
今月子作りどうしようか凄い迷ってる。
もちろん早く子供欲しいし、頑張ってる妊婦さんもいるんだけど
ここで子作りしても良いものなのか。。
皆さんは不安とか無いですか?
9可愛い奥様:2011/03/28(月) 22:14:35.11 ID:ET/1E5b50
宣伝じゃないんだけど、実家の近くに「但馬のまほろば」という道の駅がある。
二人目不妊で治療してたママ友がいて(一人目も不妊治療)、気楽なお土産として、
そこで売ってたこうのとりキャンディーというのをあげた。
(但馬の豊岡という所にこうのとりがいるので名物なのです。)
そしたら、缶の中にキーホルダーがおまけでついてたらしくて、彼女がそれをかばんにつけたら、2か月後に妊娠して、無事出産した。2歳。
また二人目がなかなかできない友達がいて、その子にもあげてみたら1年以上子作りしてできなかったのに、2か月後に自然に妊娠。この前無事に生まれた。
どちらも二人目不妊だから気楽な気持ちであげられた。

そしたらある親友が30過ぎて結婚したからか、全然子供ができず。
治療も始めたけどだめで、どんどん年月は経過するし。
養子など視野にと言い出したので、ダメもとでこうのとりキャンディをあげたら3か月後に自然妊娠!7月予定日。

これは本当に効くのかもと、4回も流産して相当悩んでいる友達にも思い切ってあげた。
そしたら妊娠して現在も継続中。無事生んでほしいな。

眉唾かもしれないけど、秋篠宮も豊岡に行かれて男の子を妊娠されたし、私は信じたいな。
但馬の道の駅はかなり辺鄙なところにあるけど、旅行で通られた方はぜひ買ってみてください。
通販などはないみたいで・・小さな缶のキャンディで380円だったと思います。
10可愛い奥様:2011/03/28(月) 23:44:28.85 ID:LJNRIr8+0
17+13番目のスレです。
11可愛い奥様:2011/03/29(火) 00:33:05.87 ID:nvlLFvHRO
>>1乙!

>>9
おおお、いい情報ありがとう。
実はその場所はうちからかなり行きやすい。
というか病院行く時遠回りすると行ける。
前スレのラストで薄い陽性出て舞い上がったが
結局流れてしまったっぽく落ち込んでいたが早速行ってきてみるわ!!!

ちなみに最近高麗人参茶を飲んでいる。
体も温まってとてもいいですよ。
結局ダメだったけど一年以上見ていなかった陽性反応出たので
効果も無きにしもあらず?
12可愛い奥様:2011/03/29(火) 01:37:02.09 ID:JuCnXrfu0
おおおスレ立て乙です
まだ卵子は小さいけど尿の反応は強くでてるから、今日タイミング取って明日見せにきてねっていわれたんだけど、タイミング取った次の日ってナプ敷いててもすごい臭いなんだけどそのままいっていいのだろうか…
13可愛い奥様:2011/03/29(火) 11:29:10.78 ID:Dj9Qw57S0
>>9
こういうの信じる非科学的な人とは仲良くなれそうもないわ
根拠ある治療したいわ
14可愛い奥様:2011/03/29(火) 11:36:40.00 ID:UoK73fHQ0
気休めでも気が楽になるならいいんじゃないの?
日本人は無神論者が圧倒的に多いんだし
タダの「気休め」なのは皆わかってやってるんじゃ
15可愛い奥様:2011/03/29(火) 11:43:40.52 ID:MbJJ9KnCO
数百円位ならいいんじゃない。

これが数万単位なら嫌だけどね。
16可愛い奥様:2011/03/29(火) 12:24:04.51 ID:+FM8uy170
みんなできる限りの治療をしてもなかなか上手く行かない上での事だからな。
別に治療やめて神頼みしろって話でもないし。
気が楽になるというのも体にはいい事だしね。
たかが数百円のキャンディのオマケで気分が楽になるのならいい事だと思うけどな。
17可愛い奥様:2011/03/29(火) 12:27:19.25 ID:+FM8uy170
それとここのスレ住人は神戸の某クリニックに通ってる方が多いので
関東とかに比べるとかなり行きやすい人も多いんじゃないかね?
高速も無料の線だし、そのまま城崎温泉の子授けの温泉とか行けば
ちょっとした旅行で楽しそうだよ。
関西地方なら日帰りでも行けるんじゃないの?
18可愛い奥様:2011/03/29(火) 12:44:27.81 ID:UoK73fHQ0
神戸の某クリニックで次回体外予定だけど
正直ここのクリニックはあまり人には薦めたくないなあ・・・

こないだもスタッフに見え見えの嘘つかれて
予約した先生にみてもらえなかったし
(これは後からちゃんと訴えて謝ってもらった)
昨日は下半身裸で診察台に座ったまま、15分以上待たされたし
いくら人気のあるクリニックで忙しいといっても
システム的にもっと改善しないと、不妊治療がますます辛くなると思う
19可愛い奥様:2011/03/29(火) 12:51:32.54 ID:UoK73fHQ0
ごめん他にも書ききれない程不満があるんだけど
何が許せないかというと、不妊専門クリニックの紹介雑誌に
ここが載ってて「平均待ち時間」の項目が
「40分」で紹介されててポカーンとなった

嘘つきすぎだろ
一年以上通ってるけど40分で終ったことなんて
一度もないし(勿論予約時間きっちり守った上で)
ひどかったら6時間ぐらいかかるんだけど・・・
忙しい人は絶対無理なのに、詐欺すぎと思ってしまった
20可愛い奥様:2011/03/29(火) 13:32:26.63 ID:nvlLFvHRO
>>19
Hクリニック?自分も通ってるけど
平日午前、日曜午前中心だから結構早いけどな。
「平均」はそれも含めた上でのことじゃないかな?
というか待ち時間って初めて呼ばれる時間じゃなくて?
自分は早い時は10分、最高に待たされた時で2時間、平均30分ってとこ。
三年通ってるけど特別不満はないや。
やっぱり時間帯が大きいのかもね。
もちろんその時間しか行けない人にとっては不満だろうけど。
ちなみに診察台でちょっと待たされた事あるけど
看護師さんがすぐ大きなタオルをかけてくれたよ。
21可愛い奥様:2011/03/29(火) 13:49:55.87 ID:UoK73fHQ0
>>20
10分は早いね
私は午前中は、家に居たほうが良い事情があるので
いつもは午後予約なんだけど
人工授精のとき午前中(10時前ぐらい)
に行っても、やっぱトータル3時間はかかるなあ
(精液を遠心分離させる時間が1〜2時間ぐらい)

本に書いてた待ち時間が、最初に呼ばれるまでの表示かは分からない
改装してからはマシになったと思ってたけど
先に書いたようにスタッフに嘘つかれて
すごく不信感ばかりになってしまった・・・愚痴ってごめんね


22可愛い奥様:2011/03/29(火) 14:01:37.00 ID:nvlLFvHRO
>>21
いえいえ、当然一度嫌な事があると不信感持つのは当然なのでわかりますよ!
自分は予約はネットか病院のタッチパネルでしてるから
そういうトラブルに縁がなかったのかもね。

待ち時間の時は大抵DSやってるので楽しんじゃってるかもw
ロープレ好きなんでいいところでPHSが鳴ると「もう!」ってなることもあるw
23可愛い奥様:2011/03/29(火) 14:40:13.66 ID:T9C9yp7a0
私は分院通ってたけどまさに毎回30分待ち位だったなぁ
24可愛い奥様:2011/03/29(火) 15:44:35.32 ID:Z5jb2ctn0
>>19>>20
Hクリニック?行こうか悩んでる所です。おすすめできないの…?

うちの姉は6年かかって40手前でやっと妊娠したので(自然妊娠)
そんなに簡単にできるものという認識がなかったのですが
旦那はすることすれば簡単にできるという認識だったようで
結婚してまだ半年も経ってないけど、出来ないから病院行けと…
「そんなに簡単にできるものじゃないよ」って言ったら
「友達は1回で出来たって言ってた!」※その友達の嫁20代前半
とか言われて、「なら若い嫁貰えよ」って思ったけど言えなかった。

むかつくけどうるさいのでどこの病院に行くか思案中です。
お友達にHクリニックすすめられたので候補に入れてたのですが…。
25可愛い奥様:2011/03/29(火) 16:41:07.56 ID:MPHUmvVxO
質問です。排卵後精子が体内にいる時に岩盤浴やエステにいき体をあたためるのはやめたほうがいいですか?中々妊娠しないので考えられる事からやめていきたいと思い聞きましたm(__)m
26可愛い奥様:2011/03/29(火) 17:02:42.07 ID:3dHqS6kf0
移植前はそういうのやって、移植後はシャワーのみ、つかっても40℃くらいのお湯に軽くはいるだけにしてる。
気休めかもだけど、受精卵は熱に弱いらしいし。
27可愛い奥様:2011/03/29(火) 18:08:57.69 ID:MPHUmvVxO
ありがとうございますm(__)m排卵後はやらないようにします!
28可愛い奥様:2011/03/30(水) 10:51:49.25 ID:cHVqwvFw0
>>24
仕事で忙しい人には無理かも。受付予約16時までだし。
あと三宮は、改装後値上がりした気がする。
スタンダードな体外受精(ショート)
一回最低50万〜って言われたんだけど
以前ここで体外受けた人に聞いたら、もっと安かったんだけど。
タイミングのみの指導なら、それほど料金は関係ないかな?
でも専門クリニック行くなら、まず夫婦でひととおり検査は必須だよ。
29可愛い奥様:2011/03/30(水) 11:58:04.42 ID:N+OdvXvCO
ここは神戸の方が多いんですね。
都内の方いらっしゃいましたら都内でオススメの病院ないですか?
30可愛い奥様:2011/03/30(水) 13:27:45.46 ID:1fEUUfL/O
こどもいりません。誰かいりませんか?
http://blog.crooz.jp/terakokko0/ShowArticle?no=64

クズ過ぎワロタ
3124:2011/03/30(水) 16:30:25.37 ID:cL37OzIS0
>>28
夫婦どちらもですか。
時間的に旦那は難しいかもです…どうしようかなぁ。
とりあえず旦那がうるさいので私だけでもと思ったのですが…。
体外ってそんな高いんですね、思ってた以上です><
排卵検査薬とか基礎体温とかはしているけど
もうちょっと不妊治療についても色々勉強します。
有難うございました。
32可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:52:28.49 ID:1KT3eIFg0
コタマゴという無料冊子を取り寄せ、健康管理士と電話をしました。(冊子到着3日後くらいに電話がきました。)
カウンセリングということでこの健康管理士の先生は親身になって話を聞いてくれました。
その話の中で漢方(サプリメント)を勧められました。(値段は月々6900円と言われました。)
ネットで調べてみると、クチコミなどでやめた方がいいなどと書かれており・・・
ちょっと胡散臭い感じもするのですが、どうなんでしょうか?

この漢方を使用された方or現在進行形の方、いらっしゃいますか?
身体の調子は良いですか?

私も夫も33歳で、子作りを解禁して約2年。現在タイミング治療中で、病院に通いだして4ヶ月です。
一通りの検査は済ませており、今のところ私にも夫にも異常はありません。
↑の健康管理士の先生がおっしゃるには着床に問題があるのでは?と。
この漢方を飲めば生理が正常になり子宮内膜がキレイになって体質が改善され着床(妊娠)しやすくなるとのことで・・・
体質が改善されるなら購入も検討してみようかと思っていますが、半信半疑です。

よろしければ教えて下さい。
33可愛い奥様:2011/03/31(木) 17:21:04.35 ID:/dVB08mvP
そんなんが効くなら不妊クリニックでとっくに採用してるわけで
34可愛い奥様:2011/03/31(木) 17:31:52.37 ID:i5pYrabr0
健康管理士って資格があるんだ
35可愛い奥様:2011/03/31(木) 17:35:53.49 ID:t2eoDsL/0
子宮内膜がキレイになるってのがマルチ臭くて嫌
なんていう漢方薬なの?
私が通ってる専門クリニックでは、希望者には漢方の処方もあるけど
すべての人に効き目があるわけじゃないし
不安ならやめといたほうがいいよ
36可愛い奥様:2011/03/31(木) 18:00:29.54 ID:N6HhjBNlO
漢方の名前書いてくれなきゃ何とも…
37可愛い奥様:2011/03/31(木) 18:09:00.29 ID:i5pYrabr0
漢方って、おなじ配合の薬がみんなにきくわけじゃないよね。
Bさんには効いたが、Aさんには全くきかず、Cさんに至ってはお腹を壊したとか。
気楽な方法で売ってるということはそれなりの代物なんじゃないかと思うけどな。
38可愛い奥様:2011/03/31(木) 18:52:33.39 ID:1KT3eIFg0
みなさんレスありがとうございました。

>33
ですよね・・・

>34
私も知りませんでした。

>35
婦宝当帰膠(フホウトウキコウ)というらしいです。
http://www.kotamago.net/about45.html
セリ科の植物「当帰」の根っこを乾燥させたものらしいです。
HP見ても何だかあやしいし、不安なのでやめておきます。

>36
婦宝当帰膠(フホウトウキコウ)というらしいです。こんな名前の漢方あるんですか?

>37
そうですよね。
誰にでも効果がある薬やサプリメントなんてないですよね・・・。
39可愛い奥様:2011/03/31(木) 19:00:19.52 ID:t2eoDsL/0
>>38
それ有名な漢方薬だよ!冷えとかにすごくいいらしい
たぶん普通に漢方薬局で買ったほうが安いと思うよ
私も一時飲んでたけど、効果は良く分からなかったな
身体に悪いものでもないから
もし飲みたいなら、一応今通ってる病院の先生に確認してね
40可愛い奥様:2011/04/01(金) 01:00:52.62 ID:myI/bC6z0
>>38
超有名漢方なのにその怪しすぎる売り方ワロタw
資料取り寄せたら電話くるって怖すぎ。よく似たニセモノなのかもよ?

>>39の言う通り、普通に漢方薬局で買いなさい。
41可愛い奥様:2011/04/01(金) 07:41:59.55 ID:gRUAVx0kO
不妊商法にはきをつけて・・
42可愛い奥様:2011/04/01(金) 09:45:05.10 ID:4ydISQGIO
今月内膜ポリープ取ります。
先生は「着床に関係ない部分だからねぇ。」と
あまり前向きな感じじゃない。
でもポリープくらいしか原因らしきものがないし。
ああもう、なんで妊娠しないんだろうな・・・
すいません。ぼやきました。
43可愛い奥様:2011/04/01(金) 10:51:25.91 ID:zwaFSUrO0
>>42
ポリープは二度取ったけど(二年経ったらまた生えてきた)
流産してしまったが一度目も二度目も取った後3か月で妊娠できたよ。

ちなみに現在その二度目(治療前に一度してるのでトータル3度目)の流産の経過を見ている…
不育症の数値はかなり低かったし注射もしてたんで今度は大丈夫かなと思ったんだけどな。
次は体外って思ってたけどまた流産が怖い
44可愛い奥様:2011/04/01(金) 10:51:39.93 ID:I6HhcvuSi
>>42
ほかに原因らしきものが無いと、少しでも気になる部分を
消して行きたい気持ち分かります。

私は一度も陽性見たことないのに、不育症の検査をすすめ
られて、なんで?と思ったんだけど、着床しない場合でも
意味あるのかな?
もう検査する事それぐらいしかないのかな…。
45可愛い奥様:2011/04/01(金) 11:03:24.54 ID:4ydISQGIO
>>43
大変な時なのに励ましのコメントありがとうございます。
その優しさに泣けてきた・・・
46可愛い奥様:2011/04/01(金) 11:13:55.59 ID:4ydISQGIO
>>43
大変な時なのに励ましのコメントありがとうございます。
その優しさに泣けてきた・・・
何もできないけど今度こそ43さんが妊娠継続できますよう陰ながら願ってます。
よけいな事かもしれませんが、もしも今回で3度目になってしまったなら
不育の専門病院へ行かれるのはどうでしょうか?
不妊で有名な病院でも不育は得意じゃない病院は多いと聞きました。
もう専門病院に行かれてたらすいません。
47可愛い奥様:2011/04/01(金) 11:22:15.00 ID:4ydISQGIO
>>44
レスありがとうございます。わかってもらえて嬉しいです。
私も陽性見たことないです。
そういえば原因不明の人が不育検査したら不育症だったと聞いたことあります。
不育症ってお薬で改善できるらしいですね。
お互いなにかしら原因が明確にできたらいいですね。
48可愛い奥様:2011/04/01(金) 11:59:56.67 ID:Z3vba3L60
私は薬のんで着床待ち…生理来ませんように!

これがダメなら体外受精。
いまだの周りには言ってない。
49可愛い奥様:2011/04/01(金) 12:43:43.08 ID:0bG4qvudO
婦宝当帰膠を以前漢方薬局で買ったけど6800円でした。
でも1本で1ヶ月半くらいはあります。
同じ成分で当帰養血精というのが婦宝当帰膠より2000円くらい安く
ネットでも手に入れられます。
成分は同じなので現在私は当帰養血精を飲んでます。
11月から飲んで4本目です。
子宮内膜が薄く病院では子宮内膜を厚くする薬は無いとの事で
ネットで調べて購入したのですが
2本目くらいで子宮内膜が厚くなりました。
まだ妊娠に至りませんが飲み続けるつもりです。
5032:2011/04/01(金) 14:02:02.65 ID:J+NSrMxf0
>>39
そうなんですか!有名な漢方薬なんですね。
漢方薬局で直接買って試したほうが安心できそうですね。
先生にお話してみてからにします。
ありがとうございました。

>>40
確かに・・・。あやしいですよね。
漢方薬局で直接買って試してみます。
ありがとうございました。

>>41
はい・・・。きをつけます。

>>49
「当帰養血精」というのもあるんですか〜
49さんは効果が表れたのですね。すごい!!
調べてみます!!
ありがとうございました。
51可愛い奥様:2011/04/01(金) 14:58:11.90 ID:zwaFSUrO0
>>44
不育症は案外多いので、検査でわかって先に対策できるのならいいと思うよ。
自分は今回排卵後ゼンアスピリンを飲み、陽性出てからカプロシン自己注射を始めた。
結局ダメだったけど、以前の流産でコレをやったら大丈夫だったのかな…とか思ってしまった。
ゼンアスピリン服用は妊娠前だし、カプロシン注射は陽性出た直後だから
陽性が出る前から色々と準備しないといけないので。
折角待ちに待った陽性出たのに不育症のせいで流れてしまったのなら本当に残念な事だと思うし。

>>46
自分も気が紛れるので全然いいですよ!
お互いいい結果が出るといいですね。
52可愛い奥様:2011/04/01(金) 18:02:10.26 ID:Tu8qTLK2I
>>51
そうですよね、妊娠→出産を考えたらやっておいて
無駄と言うことはないですよね。
まして、判定前から対処が必要ならなおさらですね、
ありがとう!
三年間内膜にかすりもしないので、とりあえず着床!
まずは着床!着床!とやっきになってしまって。
とにかく受精卵が子宮まで来てると言う証が欲しかった。
でもおっしゃる通りだわ…陽性みてから不育症のせいで…となったら…。
モヤモヤしないで検査してくる!
私、自己免疫疾患もちだから可能性高いかもしれないわ。
ほんと、大変な時なのにアドバイスありがとう!
>>51さんにいい結果が出ますように…!!
53可愛い奥様:2011/04/02(土) 18:15:58.91 ID:gsDRozFeO
今日病院に行ったらいきなりAMH(卵巣年齢)の検査されました。
予告なしだったのでお会計の時ギリギリで焦りました。
この検査っててっきり希望者のみだと思ってたので、
当たり前のようにいきなり検査されてビックリしたのですが
この検査って結果悪かった場合体外を薦められるってことでしょうか?
最近体外の事を聞いたら「個人の自由。引き続きタイミングでいいと思う。」
って言われたばっかりなんですが。
54可愛い奥様:2011/04/02(土) 18:55:51.96 ID:x4BlTGz9O
>>53

うちの病院では体外受精するしないに関係なく不妊検査の全員AMHやってる。

年相応の数値であれば体外受精は先になるけど、数値が悪かったら残りの卵子が少ないと言うことだから早めにステップアップを考えた方がいい。

自分は数値が一桁だったので即体外受精コースになったが地震で中止に。
55可愛い奥様:2011/04/02(土) 19:20:54.94 ID:gsDRozFeO
>>54
ありがとうございます。
やっぱり最近は必須検査なんでしょうかね。
早く治療が再開されるといいですね。
56可愛い奥様:2011/04/03(日) 18:17:59.76 ID:OZxEdJTXP

「ただちに影響はない」の意味が判明! 放射線医学総合研究所「数か月後はヤバいかも」

「ただちに」とは、具体的にどのくらいの期間を指すのか。同センターに取材し、この点を尋ねた。 (略)
そして数分後、驚くべき回答が。
「申し訳ないです、ここに記載してある文言についてはですね、国の文言を参考に書かせて頂いておりますので、
これについてはですね、医学的なことについては、放射線医学総合研究所に聞いて頂いた方がいいかと思うんですね。」
なんと、東京都健康安全研究センターでは、具体的な期間を自分たちでは定義しないで、「ただちに影響はない」と
断言していたのである。事実上、国に説明を丸投げしていることになる。これは、研究機関の公式発表の在り方として、
とんでもない話だ。


そこで、放射線医学総合研究所に取材し、この点を尋ねた。質問項目を文書で送信したところ、後日、研究所に
所属する研究者からの回答が届いた。以下に、回答内容をそのまま掲載する。
「直ちには、急性影響がでないという意味で、一時的不妊の発現は、3-9週、造血系の機能低下は、3-7日、皮膚障害や
一時的脱毛は、2-3週間であるので、遅くとも9週以内に発症する。よって数ヶ月と考えれば良い。」 (略)
「被ばくした放射線量が100,000マイクロシーベルト以下」ならば、というのは、体外被曝を想定しているのだろうか。
それとも、体内被曝を、あるいは両方を含めた合計の数値と考えてよいのか。この点については、以下の回答があった。
「放射線量が実効線量であれば、体外被ばくでも体内被ばくでも足し算することが出来る。


http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301813985/
57可愛い奥様:2011/04/04(月) 21:19:53.34 ID:rdi4zdPGi
最近フォロワーが陽性続きでつらい。
うれしいんだけど寂しい。
いつか自分ひとりになってしまうんじゃないかと怖い。
58可愛い奥様:2011/04/05(火) 03:02:07.74 ID:nt9OCVugO
>>57

決して一人じゃないから元気を出して。

……っていう私も去年の夏から治療始めて未だかすりもせず。
焦って疲れての繰り返しです。

タイミング始めた頃は今年中にはできるかも!とか
AIHにステップアップした時にも今回は期待できるかも!!
……と息巻いてちょっと今くたびれてますw
体外にさくっと進みたいけど金コマな私にはハードルが高い。
59可愛い奥様:2011/04/05(火) 09:48:30.52 ID:cO1yWv3hO
>>58
57さんじゃないけどありがとう。
時々不妊で悩んでるのは私一人なんじゃないかと
孤独と不安でいっぱいになる。
でも一人じゃないんだよね。
私もカネコマだから体外なんて無理だわ。
60可愛い奥様:2011/04/05(火) 11:17:24.09 ID:BanHPhrf0
ずっと悩んでたけど、なんか急に吹っ切れて体外やる決心がついた。
でもやると決めたからといってすぐ出来る訳じゃないんだね。
とりあえず一周期は卵巣を休めなきゃいけないし、
おまけに私は多嚢胞でホルモン値が悪いから薬飲みながら毎回血液検査して
値をみながらになるから、いつ出来るかもはっきりしない・・・。先が見えないってほんと辛い。
61可愛い奥様:2011/04/05(火) 11:55:47.17 ID:A/9pPWxvO
わたしも重度の多嚢胞だよん
62可愛い奥様:2011/04/05(火) 15:16:23.89 ID:vvSLze1lP
不妊症で悩んでいるならここで改善を目指してみれば?

http://webppc.net/ppcs/7
63可愛い奥様:2011/04/05(火) 18:16:55.27 ID:ze3co5/Q0
放射能騒ぎが続いているこの時期だと、逆に陽性でないほうが安心。
64可愛い奥様:2011/04/06(水) 12:35:28.33 ID:ESoInns+O
友達が「子作り解禁。夏に妊娠が理想的!25で結婚30で妊娠…人生計画通り」とかブログで宣言してたんだけど
人事ながら不妊だったらどうするんだろか
計画通りいったら羨ましいわ
65可愛い奥様:2011/04/06(水) 13:42:26.98 ID:FawrwFo2O
>>63
そのせいか今回の陰性はホッとした
治療もしばらくやすむ
66可愛い奥様:2011/04/06(水) 16:41:09.90 ID:TItrfWsH0
知り合いが子宝草育て始めてから妊娠発覚だそうなんで、子宝草買ってみた。
なんかもう色々やってみることにする。
木村さんも召喚した。
67可愛い奥様:2011/04/06(水) 16:50:36.05 ID:2EtdK7Ju0
うちの子宝草はもう冬を2回越して
新しい芽もボロボロ落ちては育ち収拾がつかなくなっているw
もはやゾンビ
68可愛い奥様:2011/04/06(水) 19:04:48.48 ID:a2O9KshJ0
やっぱり、東北関東の人は、治療お休みします??
69可愛い奥様:2011/04/07(木) 08:14:12.82 ID:Ri/sOa9aO
>>68
とりあえず1周期見送った
次周期で採卵して移植は様子見しようかなと検討中
病院も震災後患者さん減った気がする
今は戻りつつあるのかな
70可愛い奥様:2011/04/07(木) 20:58:32.05 ID:EXj+dkQ60
数ヶ月で原発の状態が落ち着くならいいけど、数年とか言われると
どうしていいのかわからなくなるね。
71可愛い奥様:2011/04/07(木) 21:58:39.41 ID:FnCKUwqyO
これから私たちは今までより放射能の濃い世界で生きていくのだから
卵子の加齢劣化も加速するはず
不妊治療は今までより急ぐのが正解だと思う
次の世代の妊娠上限年齢はは今より少し下になるんじゃないかな

72可愛い奥様:2011/04/08(金) 13:16:01.53 ID:KllYOTK+0
うちはメチャ悩んだけど
今まで頑張っても2年くらい出来なかったので
今回見送ったとしても仕込んだとしてもどうせ出来ないなら
仕込んでみようとことになって、頑張ってみた。。

あと、友達の赤ちゃんに、買えた水をあげるついでに会いに行ったら、
原発の騒ぎも忘れてしまいそうな平和な空気が流れてて本当癒された。。
皆健康に育って欲しいよ。。。
73可愛い奥様:2011/04/08(金) 21:14:18.47 ID:yinDaorb0
ほしゆ
74可愛い奥様:2011/04/09(土) 00:31:56.74 ID:w7B+cmhi0
うう生理きそうだよ妖精さんは今回もうちは素通りなのかっ…
生理来たら四日いないにこいっていわれたけど生理中も内診するか聞くの忘れた…(;´д`)
75可愛い奥様:2011/04/09(土) 11:07:13.32 ID:ly7DY8KUO
>>74
うちはするよ。内診。最初はびっくりした…
76可愛い奥様:2011/04/09(土) 17:54:27.72 ID:w7CbMUaCO
麗か
77可愛い奥様:2011/04/09(土) 18:25:06.64 ID:0y7XFJa70
たまにmixiとかで、産院のコミュに参加してきて、また今年ここで産む予定日です!
まだ妊娠してませんが(-。-;
みたいな書き込みみてびっくりする。
妊娠はいつでもできるものって意識なんだね。ありえないー
78可愛い奥様:2011/04/09(土) 21:18:00.36 ID:kdWVl+WD0
別にいいんじゃない?できやすい人は簡単にできるものだしね。
そんな書き込みだけでありえないとか言ってると僻み根性が染みついちゃうよ。
79可愛い奥様:2011/04/09(土) 22:36:30.14 ID:XKy+gqJNO
>>77
>参加してきて
w あなたのコミュなの?えらそうw

別に妊娠はいつでもできるものって意識の人がいてもいいんじゃない?
悪い事してるわけじゃないし。
80可愛い奥様:2011/04/09(土) 23:18:44.06 ID:0y7XFJa70
いや別に悪い意味とかじゃなくてw
すげーなマジかこいつみたいな尊敬の眼差しだよある意味
81可愛い奥様:2011/04/09(土) 23:22:13.93 ID:AD2r+ixf0
>すげーなマジかこいつみたいな
若い人なら別に凄くもなんともないよ・・・
40歳で同じこと言ってたらさすがにおめでたいとは思うけど
20代前半なんて、子作りしたら普通はすぐ妊娠するよ。
20代の友人は皆そんなカンジ。
82可愛い奥様:2011/04/09(土) 23:57:12.56 ID:KSErhxyu0
結婚して3年。1年目、子宮外妊娠で右卵管切除。2年目稽留流産。去年、タイミングで頑張ったけど、かすりもしない。医者に人工授精は意味ないって言われ、もう体外に進むしかないと決心がついた。
焦りすぎてる自分がなんか怖いorz
でも赤ちゃん欲しいもんなぁ。チラ裏スマソ。
83可愛い奥様:2011/04/10(日) 00:07:16.43 ID:y4dgJ8skO
ここにいると妊娠は簡単にできないのが普通みたいに感じちゃうけど
不妊の人って10%位らしいね
そういう人を除けば、若い子は卵子も若い分、
ここの人たちより妊娠しやすいのは確かだよね
84可愛い奥様:2011/04/10(日) 01:15:07.88 ID:qqCmNtrs0
>83
でもその10%というのは「通常の性交渉を持って2年妊娠しない」という定義からの数字で、
やはり他の動物に比べると人間は圧倒的に妊娠しにくい生き物だと思います。
健康な男女で何の要因もなくても半年、1年、場合によっては2年近くかかることもありますし。

この「通常の」というのがまたクセモノで、2〜3回/週をコンスタントに…
ということなので、これだけ娯楽もストレスも選択肢も増えた現代、
すんなり妊娠できるということはたとえ若くても本当に恵まれていることでしょう。
確かに一般論としてはやはり若い方がチャンスには恵まれるでしょうが。
85可愛い奥様:2011/04/10(日) 05:31:55.76 ID:Aym3CqIN0
>でもその10%というのは「通常の性交渉を持って2年妊娠しない」という定義からの数字で

たぶんそのセックスの頻度って正確じゃないと思う
日本じゃ新婚さんレベルの数字だよ?
お膳TVの統計でみた
86可愛い奥様:2011/04/10(日) 05:33:02.67 ID:Aym3CqIN0
ごめん
お膳 ×
以前 ○ です
87可愛い奥様:2011/04/10(日) 07:30:08.54 ID:Wuhqf6pCO
>>82
治療開始3年、過去二回流産、現在子宮外妊娠手術後入院中です・・・
同じく右の卵管切除した。
割合かなり低いらしいのに何で私が!?と思っちゃって辛いですよね。
産婦人科病棟だから他の部屋から赤ん坊の泣き声が聞こえて来るのも・・・

子宮外でもちゃんと成長するんですね。
過去二回聞いたことのなかった心音聞をこんな形で聞くなんて。

自分は前回のタイミングダメだったら体外に行こうって思ったんで
これで尚更踏ん切りついたよ。
入院&手術のショックから自分と旦那の親が体外の費用は私が!合戦になってるらしく
もう乗っかってしまえと開き直っている・・・
88可愛い奥様:2011/04/10(日) 07:37:32.06 ID:Wuhqf6pCO
>>84
卵子って私達が母親のお腹にいる時既に細胞が出来てるみたいだから
若ければ若いほど卵子は新鮮で
歳を取れば取るほど古い訳だからね。


この機会に母と真剣に話をしたけど
母はほぼ年子で3人子育てしていて
子供がいなくていつもオシャレしてゴルフとか行きまくってる知人が羨ましかったとか。
今になって考えてみるとあの人も幸せそうで辛かったのかもと言っていた。
人間、ないものねだりだ・・・
89可愛い奥様:2011/04/10(日) 10:06:49.30 ID:OQHdPUI9O
周り見ると不妊の人いないんだよね。

それどころかアラフォーの友人達が妊娠しまくってる。

それも月1回とか避妊止めてすぐ妊娠。
中には婦人系疾患で妊娠無理と言われた友人が結婚後すぐ妊娠。

自分の方が年下だし健康だから先に妊娠と思ってたのにショック、皆に妊娠なんて簡単だよって言われて出来ない自分にダブルショック。

90可愛い奥様:2011/04/10(日) 10:48:51.90 ID:kwVH3eFQ0
わかるよ
そんでまさか自分がそういうできないタイプのいわば障害?に近い部類にカテゴライズされるなんて思っでもみなかったから辛い。
91可愛い奥様:2011/04/10(日) 11:01:09.61 ID:Mi5DmYfBO
私もわかる!全く同じ気持ち。
周りはすんなり妊娠した人か子供欲しくない人の
どちらかしかいないから全く気持ちを理解してもらえず孤独感。
92可愛い奥様:2011/04/10(日) 11:29:14.13 ID:FH+nWoYyI
わかるわかる!!
私の周りも、みんな解禁後すぐ出来た。
夫婦生活は月1、2回とか、時々何ヶ月も生理が来ないほど不順とか、40代とかでも。
うちもなかなか出来ない〜と三ヶ月ぐらいで言っていた子も四ヶ月目に妊娠。
上記の友達より条件的には妊娠しやすいはずだけど、何もないままもう三年たった。
訳がわからないよ・・・。
93可愛い奥様:2011/04/10(日) 14:34:56.63 ID:BWNXsE0oO

94可愛い奥様:2011/04/10(日) 16:49:22.42 ID:vE6t9FwK0
高校〜大学の間に3回中絶した同い年の人が結婚三ヶ月で妊娠、
そして今月無事出産した報告を受けて微妙な気持ちでいたら私は今日から生理 orz

今月はなぜかできた気がしていて昨日まで「今日4週か〜」とか「12月半ばに出産て夫は休みとれるのかな?」
とかドリーム一杯だったのでショック 今月も頑張ろう・・・
95可愛い奥様:2011/04/11(月) 20:34:31.89 ID:cVQ/8EtzO
みんなはどんな感じでタイミングとってる?
自分はおととい朝AIHして、その日の夜タイミングをとった。
今日から高温期入ったんだけど、今日もダメ押しのタイミングとるか迷ってる。
みんなは排卵日の前とか当日とかいつ頃狙ってるのか教えてほしいです。
96可愛い奥様:2011/04/11(月) 21:30:28.36 ID:GPDjJGFGO
病院では生理が終わってから高温期になるまで2、3日おきに頑張れば問題のない夫婦なら出来ると言われた。

うちなんかレスだから旦那に前もって許可貰えた月1回しか出来ないよ

排卵日考えなくて適当に月1やるだけでも出来る友人達が羨ましい
97可愛い奥様:2011/04/12(火) 06:58:34.46 ID:rbTZ1pfY0
逝っちゃってるよな
98可愛い奥様:2011/04/12(火) 07:57:40.19 ID:3sZ0DNx10
>>89
不妊治療してたことカミングアウトしてないだけで
前からやってたのかもよ?
仲が良くてもどこまで本当のこと言ってるかわかんないよ。
体外だと変な差別する人もいるし。
99可愛い奥様:2011/04/12(火) 08:31:07.75 ID:HS6Miui3O
>>98

皆結婚してすぐなんだよ。
結婚一ヶ月目とか二ヶ月目に出来た。

体外受精するのって検査や準備ですぐに出来るわけじゃないから自然妊娠だと思う。

みんな体外受精に抵抗なくて、結婚して何年も出来なかったら体外受精するって言ってたから、隠すことはないと思う。

100可愛い奥様:2011/04/12(火) 09:26:26.21 ID:4hK/+OGX0
いま高温期だったんだけど基礎体温がほんのすこし下がるだけで終わったきになるorz
101可愛い奥様:2011/04/12(火) 17:24:39.73 ID:ME9SgpZ3O
初めて体外で移植したのにさー
採卵から15日目なのにさー

驚きの白さだったよ…orz

あした判定されてくるよー
また採卵からスタートだから懐が寒いよー
働きながらの通院も自己注射もどうって事ないけど、貯金が減るのはイヤ!!
凍結が出来なかったのが予定外(泣)

グチっちゃったーゴメン
102可愛い奥様:2011/04/12(火) 18:01:28.39 ID:ZpWW+2t/I
今から二回目のAIHです。
ただいま精子濃縮洗浄中。
ああ、今度こそは上手くいきますように!!
103可愛い奥様:2011/04/12(火) 18:08:35.09 ID:ZpWW+2t/I
>>101
体外だと、金銭的にも肉体的にも負担が大きいですよね。
大変ですよね、どんどんグチっていいと思います!
ストレスやモヤモヤためてもいい事ないし!
104可愛い奥様:2011/04/12(火) 18:30:32.96 ID:ngAosoLo0
みなさん、仕事ってしてます?
私はこれから本格的に治療なんですけど、仕事しながらって
厳しいかな。ストレスたまりそうだし。
105可愛い奥様:2011/04/12(火) 19:25:38.81 ID:DnYgMD0bO
>>104
私も今月から本格的に治療はじめます。

私は義父が経営してる会社の手伝いをしてるんだけど
これからちょくちょく治療で抜けたりするだろうし
義父には不妊治療の件伝えておきたいのに、夫がそれを嫌がる。

義母は他界しているんだけど、すごく話しやすいいい義父だから
私は打ち明けたい気持ちでいっぱい。でも夫は赤ちゃんができるまで言いたくない、と。

なんかモヤモヤします。
106可愛い奥様:2011/04/12(火) 19:45:35.31 ID:/HYGAaSLO
>>100
すごい分かりますw
107可愛い奥様:2011/04/12(火) 21:13:53.20 ID:yBVSo72QO
>>105の旦那様、不妊の女を嫁に貰ってしまった後悔と虚しさと恥ずかしさで父親に申し訳ない気持ちでいっぱいなんだろうな
108可愛い奥様:2011/04/12(火) 21:52:40.95 ID:dG6yVXxlO
>107
男性不妊で、情けないのかもしれん
109可愛い奥様:2011/04/13(水) 01:28:25.42 ID:YU4IX2OFO
たしかに男性不妊の人は必要以上に周りに隠したがるらしいね
友達とこは男性不妊らしいけど、義実家には友達原因って事にしてほしいって言われたらしくてキレてたな
110可愛い奥様:2011/04/13(水) 01:32:38.61 ID:qkV/zOZA0
>>109
最低だね
原因不明にでもしときゃいいのに
111可愛い奥様:2011/04/13(水) 01:45:06.22 ID:dBzJyITtO
家も男性不妊!!
しかし気を使い
内緒で治療して来たが
義母に嫌みを言われ……主人に 言わせたら
「じゃあしょうがないわね!」とさらっと済まされたわ
冠婚葬祭で親戚に
子供は?言われても
まさか息子原因とは言ってくれないし針のむしろよ……
112可愛い奥様:2011/04/13(水) 08:52:46.14 ID:XgBmMTd80
あー茶オリ…きたか…明日一日目で病院いこう
113可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:34:53.46 ID:Kql3GwlFO
うちも男性不妊だけど、むやみに話す。
幸い何か差別的な事を言われたりはないけど…
聞かれたら答える程度でいいじゃんって言っても変わらない。
114可愛い奥様:2011/04/13(水) 14:19:45.96 ID:N716oh3+0
>>113
それはあなたのことをあらかじめかばってくれているんじゃないのかな。
誰かから何か言われる前に自分が盾になって。
115可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:04:32.91 ID:Kql3GwlFO
はっ…そうだったのか!

今日の夕飯はお肉にしてあげよう。
116可愛い奥様:2011/04/13(水) 22:49:50.30 ID:c/tBksWC0
はー生理来た。
開き直ってお赤飯炊いた。
117可愛い奥様:2011/04/14(木) 08:15:06.01 ID:fn0YzPvd0
体温昨日よりちょっと上がったのに生理来た
というわけで病院いってきます…
お腹いたいけど痛み止めはちょっと我慢だ…
生理中に内診ってすげー緊張する
118可愛い奥様:2011/04/14(木) 08:16:23.29 ID:fn0YzPvd0
体温昨日よりちょっと上がったのに生理来た
というわけで病院いってきます…
お腹いたいけど痛み止めはちょっと我慢だ…
生理中に内診ってすげー緊張する
119可愛い奥様:2011/04/14(木) 08:17:30.49 ID:fn0YzPvd0
二重投稿すみません…落ち着きます
120可愛い奥様:2011/04/14(木) 14:38:23.63 ID:ICdP61dXi
今回は病院おやすみして、薬も注射もなしだったのに、、、ドゥーテストで反応が!!
終了線よりは薄いけど太いはっきりとした線!高温期14日目。
これは間違いない?!

お腹痛くて、生理痛だとおもってロキソニンのんじった。。。。
121可愛い奥様:2011/04/14(木) 15:45:02.40 ID:jJ8Txkiw0
あと数日待ってもう一度試してみるといいかも。
濃くなってれば確実。とりあえずオメ。
薬は大丈夫だと思うけど一応診察時に相談しておこう。
122可愛い奥様:2011/04/14(木) 16:33:42.41 ID:u4LUce5ZO
今日初めてクリニックに行った。
たまたま排卵時期だったし昨日、性交したのでフーナーテストをやった。
生き残ってる精子が少ないと言われた…今日もしくは明日もう一度頑張って後は高温期になるまで適当に頑張ってみて。っと言われた。
次は高温期に入ったら血液検査するから、その時に精子も持ってきてね。っと言われた。
結構ショックだった。
でも頑張らなきゃ…
123可愛い奥様:2011/04/14(木) 20:04:54.50 ID:h5ugmR4R0
>>122
私はフーナーテストで0
そのあとの精液検査も悪くて精子無力症と診断されたけど、その次のタイミングで陽性でたyo
あまり気落ちしないで
スレ違いスマソ
ロムに戻ります
124可愛い奥様:2011/04/15(金) 09:19:10.00 ID:Msw6ay2MO
みんな、もし20キロ痩せたら妊娠する確率上がるとか言われたら
死ぬ気で頑張る?


痩せても無駄かもしれないし、妊娠しても流れる確率高いって
言われて悩んでる…
125可愛い奥様:2011/04/15(金) 09:53:30.10 ID:/NhZZa5n0
20キロのダイエットが大変なのは間違いないけど、
痩せたら確率があがるなら頑張る。
20キロも痩せられなくても、体重が今より落とせたら確率が上がるかもしれないし。
そもそも妊娠出来ないと流産もないわけだし。
126可愛い奥様:2011/04/15(金) 10:05:47.18 ID:/F8KgTmnP
>>124
妊娠の為だけでなく、20kg痩せるのは良いと思うよ。
…と減量中の私が言ってみる。

妊娠目的のみでモチベーション保とうとすると難しくなるから
他の目的を同時に持つと良いと実感した。

減量も健康な生活を送るという意識なら精神的にも意外といける。

一緒に頑張りましょうぜ。
127可愛い奥様:2011/04/15(金) 10:49:32.20 ID:ijt7NLzW0
>>124
20キロやせて欲しいってドクターに言われたの?
もしそうだとしたら、現在かなりのおデブさんだよね
普通に健康のために痩せるべきだと思うよ
デブってると生活習慣病や癌のリスクあがるし

妊娠しても流れる可能性高いっていうのは
痩せた後もって事?
状況が良く分からないけど、どっちにしても太った人のほうが
流産率高いのは確かだったはず
森三中の大島さんんも医者に言われたらしい
128可愛い奥様:2011/04/15(金) 11:14:15.28 ID:3iIAPWFM0
痩せすぎも太り過ぎもよくないね
確か1番妊娠しやすいって言われてるのはBMI22だよ
129可愛い奥様:2011/04/15(金) 13:10:39.49 ID:wrURYsfL0
>>124
たしかに太ってると妊娠しにくいよ。
おまけに流産・死産確率も高くなるし。

私は10kg痩せろって言われてがんばったよ。
そしたら痩せた途端妊娠しました。
体外じゃないとむずかしいかもしれないと言われてたのに。

太ってなくても、やっぱり運動は身体のためにいいのかも。
痩せて困る事はないと思うからがんばりましょうよ。
130可愛い奥様:2011/04/15(金) 13:18:47.49 ID:z5wsPwKj0
太ってるってどのくらい以上の人のことなんだろう?
周りの友達であっさり妊娠してる人ってぽっちゃりが多いけど
ぽっちゃりと太ってるって違うの?
いまいち線引きがわからない。
身体的には太ってる人がよくないってのはわかるんだけど
精神的にはちょっと太ってる人ほどおおらかでストレスたまらない人が
多い気がする。
よく「気にしすぎはよくない」って言われるけど
確かに楽観的な性格の人は体型に関係なくすんなり妊娠してるなあって思う。
131124:2011/04/15(金) 16:26:55.61 ID:Msw6ay2MO
ありがとう!
そうだよね、みんな可能性があるならって治療頑張ってるんだもんね!

頑張って痩せる!


若年性高血圧でね、一度妊娠はしたんだけど勿論ダメになった上に
自分も死にかけて、二度と子供は作るなって医者から言われたんだ


痩せて高血圧が良くなれば、少しは可能性がっていう
その前に筋腫はあるし、今度こそ自分も死んじゃう場合もあるけどさ


体重は死にかけ後の自暴自棄で10キロ増えたから20キロは減らさないと
痩せ型目指せないw
132可愛い奥様:2011/04/15(金) 16:31:06.90 ID:3LB+3UER0
太ってる人の方が自己管理が出来てないって印象。
母親が太ってたらもれなく子供も太ってるパターンってよく見るし、
やっぱ体重はそこそこ標準を保つ為に努力すべきだと思うよ。
133可愛い奥様:2011/04/15(金) 16:57:10.48 ID:zFJFY9cjO
以前ガリだったけど流産きっかけに暴食の習慣が出来て
徐々に体重増加で気がついたら8kgも太ってしまっった。
標準体重だけど、元々ガリが大幅に増やしちゃうってのもよろしくないのかな?
また流産してしまって、色々と健康の事を反省している。
かなり運動不足だろうしな。
134可愛い奥様:2011/04/15(金) 17:21:58.24 ID:3iIAPWFM0
まぁ結局のところ多少痩せてようが太ってようが授かる人はすんなりなんだけどねw
健康面では標準が1番だけど医者から何か言われてるんじゃなければ
気にしすぎのほうが良く無い気がするわ
135可愛い奥様:2011/04/15(金) 17:29:31.83 ID:el2R9rsbO
ピザデブが子供欲しいとか笑わせるなよ不妊豚
136可愛い奥様:2011/04/15(金) 17:53:01.59 ID:FuBdFn5S0
>>135
何か嫌なことでもあった…?大丈夫…?
137可愛い奥様:2011/04/15(金) 17:58:46.24 ID:zMbVm7zd0
太りすぎが不妊治療や妊娠にプラスに働く事はまずないので
軽い運動や間食を減らしたりするなどの努力はしておいて損はない。

本当かどうかは分からないけど、太っていると卵子の質が悪くなるとか……。
138可愛い奥様:2011/04/15(金) 18:06:59.03 ID:1dwPTnSwO
>137
本当でしょ
脂肪はホルモン分泌に影響を与えるから
139可愛い奥様:2011/04/15(金) 18:42:00.42 ID:QS+aQAWNO
不妊治療して、幸運にも授かる事ができました。
先月に34歳になったものです。
元々肥満ぎみでしたが、つわりでマイナス15キロ痩せました。
落ち着いて体調も良くなってきたので、
ベースが健康体なのは大切かな、と感じています。
皆様、がんばりましょう!
140可愛い奥様:2011/04/15(金) 20:57:40.85 ID:el2R9rsbO
>>139
お腹の中にいる子健常児だといいね!
141可愛い奥様:2011/04/15(金) 21:24:04.92 ID:lTm9icA90
このスレとも今日でお別れ
良い方の意味でのお別れじゃないのが悲しいけどさ
ここにいる一人でも多くの方の努力が報われますように、じゃあね〜
142可愛い奥様:2011/04/15(金) 21:50:43.26 ID:po0VRTENO
>>135>>140
不妊スレに張り付いて何してんのよw

書き込みレス一覧
不妊様17
420 :可愛い奥様[]:2011/04/15(金) 11:17:09.54 ID:el2R9rsbO
全部かづきの夢、妄想でしたとさ


【35歳以上限定】不妊治療を頑張る人のスレ 
62 :可愛い奥様[]:2011/04/15(金) 11:18:46.59 ID:el2R9rsbO
>>58
そんな嫁捨てて若いのと取り替えたら?すぐパパになれるよ?

まったり】34歳までの不妊治療【sage進行】
135 :可愛い奥様[]:2011/04/15(金) 17:29:31.83 ID:el2R9rsbO
ピザデブが子供欲しいとか笑わせるなよ不妊豚

不妊様17
459 :可愛い奥様[]:2011/04/15(金) 17:35:35.69 ID:el2R9rsbO
かづきマンセーしたい人達はかづきスレ立てれば?
143可愛い奥様:2011/04/15(金) 22:01:22.89 ID:5oaTjJO60
>>131
無理せず頑張って。
ただ命を懸けてまで子供作るのはどうか、よく考えてね。
144可愛い奥様:2011/04/16(土) 01:19:57.20 ID:lnT9NCdC0
同年代同時期結婚の子からオメデタ報告。
嬉しいし、もちろん楽しみ!

でも…彼女も不妊治療する、と、私より後に病院に行き始めたとこだったので、
検査の内容とか聞かれた事を丁寧に答えたのに、逆算したらその月に妊娠してるw
あまり治療のこと話せないからべらべら喋ってしまって、ちょっと惨め。。

愚痴ってしまいました。ごめんなさい。
今期体温上がらず、リセット待ち。副作用気持ち悪い…。
145120:2011/04/16(土) 04:19:17.36 ID:GQicZG3K0
>>120です。
陽性反応が濃くなって来たので明日病院いってきます。生理痛みたいな痛みがあるし、心配。

不妊治療して、AIHも二回ためしたけどダメで、治療に専念するために先月仕事をやめた。
引きつぎとかで病院いけなかったので、今回は治療休んで、次回からがんばろう!と思っていたら、タイミングもとってないのに自然妊娠、、、。
まだ確定じゃないけど。

病院ではものすごいAIH進められたのになぁ。

すごい不思議。
146可愛い奥様:2011/04/16(土) 17:39:29.96 ID:PgWQQK6F0
>>145
タイミングとってないのに妊娠てどういうこと?
147可愛い奥様:2011/04/16(土) 17:44:03.23 ID:peAE9SFa0
>>146
医者に診てもらってなかったタイミングじゃないけど、適度にしていました。
ってことじゃない?
148可愛い奥様:2011/04/16(土) 18:20:03.36 ID:PgWQQK6F0
>>147
あぁそういうことかw
すっきりしました。
ありがとうございます。
149可愛い奥様:2011/04/16(土) 21:35:07.30 ID:peAE9SFa0
>>148
医者に診てもらってのタイミングじゃないけど……
でした。スマソ。理解してくれてありがとう。
150可愛い奥様:2011/04/17(日) 13:00:10.33 ID:3kbJcrpH0
会社にもよると思うけど、仕事しながらだと治療しにくいね。
あらかじめ通院日がわかっていれば、有給とか取りやすいけど
そうもいかないし。
私も仕事辞めることにした。治療費も馬鹿にならないから辛いな…
151可愛い奥様:2011/04/17(日) 14:36:36.67 ID:5svLAB9w0
>>150
タイミング?それ以上?これから体外を検討してるので、参考にさせていただければと。
152可愛い奥様:2011/04/17(日) 17:38:25.61 ID:WZxRRkRTi
>>150
わかる。
まだタイミングだけど生理始まったら3日目に来てとか難しい。
そのせいか土曜にしか行けなくてアバウトなタイミングになって意味ない。
これから注射とかするようになっても通えない。
仕事と通院の両立って本当にストレス。
かといって仕事やめてもできなかったらどうしようと思うと辞められない。
153可愛い奥様:2011/04/18(月) 17:22:53.34 ID:ef6PS8wF0
私は思い切って会社辞めたよ。
病院も平日好きな時に行けるし空いてる。ストレスフリーで良いよ。
以前は長期出張とか残業が多かったから、医者全然行けなかった。
しかも部署女は私一人しか居なかったからとてもじゃないけど、
婦人科行くとか言える雰囲気でもなかった。。
154可愛い奥様:2011/04/18(月) 21:06:53.61 ID:LJuWvfxd0
問題は、金がかかるってことなのだよね・・・・・・
仕事辞める+治療費って、相当な出費。
155可愛い奥様:2011/04/18(月) 23:33:38.44 ID:ZbkR6XQ6O
体外やらないと妊娠出来ない明確な理由や
原因がある上で体外やってる人ってどのくらいいるんだろう。
原因不明のまま気づいたらステップアップしてたって人の方が多いのかな?
これが30代後半なら時間との勝負だから体外へ進むのも早いのもわかるけど
原因不明不妊って治療してもしなくても妊娠する早さは変わらないとか言われてるし
何も治療しなくても3年で6割以上妊娠するっていうし
皆さんなにかしら体外でないといけない理由があってやってるのかな?
156可愛い奥様:2011/04/18(月) 23:43:41.64 ID:xNq8/dbr0
受精障害や、キャッチアップ障害など、体外して初めて分かる
問題も多いし、35歳過ぎてからだと体外での妊娠率もかなり落ちるよ。

毎周期ばっちりタイミングかAIHして1〜2年授からなかったら
体外早めにやったほうが賢明だと思うわ。

卵管閉塞とか男性不妊で迷わず体外って人も
身近にかなり居たけどね。
157可愛い奥様:2011/04/19(火) 00:01:28.64 ID:+961SzOlI
体外でないと駄目な原因が分かってる人なら、踏み込むしかないよね。
それが事前に分かる場合って、卵管に決定的問題とか、精子の質や量に問題とかでしょうか。
でも私もそうだけど、何年も全く原因不明かつ、一度も妊娠できない原発性不妊で、
ちゃんと排卵してて、いい精子で何度かAIHしてても全く駄目。
とかだと、検査で分からないピックアップ障害や、受精障害、着床障害とか疑いたくなる。
そうかどうか判断する為にも、卵子を取り出して直接見て、受精させてみるって価値があるかなと思う。
分からなかった原因がみえるかも?と言う意味で。
でもやっぱり普通に妊娠する希望もなかなか捨てられないんだよね…。
金銭面や、肉体的負担も大きいし…。
でも年齢の事もあるし、あと一年頑張って駄目なら挑戦しようと、私は自分で区切りつけた。
158可愛い奥様:2011/04/19(火) 07:27:00.00 ID:hGVXB5N3i
転院しようか悩んでます。
今は近所の産婦人科(患者はほぼ妊婦。お産施設あり)でタイミングをみてもらってます。
排卵障害ありで、次から排卵誘発剤を使おうと言われているのだけれど、
これを機に不妊専門クリニックに行こうか迷っている。
夢クリニックみたいな体外までやってる所は薬+タイミングレベルはみてくれないのかな。
今の病院はやっぱり不妊治療は片手間ってかんじがしてしまって。
みなさんはどの時期に不妊専門クリニックを受診されましたか?
159可愛い奥様:2011/04/19(火) 09:21:48.66 ID:RV50IcGZ0
>>158
産婦人科はお産・妊婦優先なのであまりオススメ出来ません。
専門クリニックで一度きちんと検査をしてもらって、それから
どういう治療をしていくか検討していくといいと思います。

うちは私だけ産婦人科に行き検査→特に異常なし
数年後不妊クリニックに夫婦で→男性不妊発覚となったので
ほんと数年間無駄にしたなーと思いました。
検査は夫婦で、なるべく早くに越したことはないですよ。
160可愛い奥様:2011/04/19(火) 17:01:10.66 ID:9gvk6njf0
>>158
なかなか授からなかったのでいきなり不妊専門クリニック行ったよ。
初めの一年は検査と通水、タイミングのみ。
ちなみに体外などもかなりやってる大手のクリニックです。

上にも一度書いたんだけど
タイミングで子宮外妊娠して手術してつい先日退院した。
産婦人科なんで毎日毎日赤ちゃんの泣き声が聞こえてきて鬱になりそうだった…

ついでにとある看護師さんと話をしたら
その方は流産を何度かされたりなどなかなか授からないらしいが
「そのクリニック教えて下さい!」と言われた。
一応職場でも診てもらったりしてるらしいけど産婦人科じゃ限界があるようだ。
産婦人科の看護師さんも不妊専門クリニック考えるみたいだからねw
161160:2011/04/19(火) 17:02:40.19 ID:9gvk6njf0
一応補足ですが
不妊専門クリニックで子宮外の疑い発見→入院施設のある公立病院の産婦人科で手術&入院
って経緯です。
162可愛い奥様:2011/04/19(火) 21:07:07.40 ID:+GURE7+X0
みなさんありがとうございます。
>>158ですが、高プロラクチンがあって内服してるのですが、
プロラクチンの検査もあんまりやってくれないし、
すごく気楽にクロミッドつかってみる?とか聞かれてなんだかなーと思ってました。
待合室でお腹の大きな人見るのも嫌だし真剣に転院を考えます。
163可愛い奥様:2011/04/19(火) 22:08:52.49 ID:rqNTBV6O0
明日、病院デビュー。
もっと早く専門の病院に行っておけばよかった…気づいたら33歳。
164可愛い奥様:2011/04/19(火) 22:40:53.29 ID:BydVcz51O
33歳、不育症専門クリニックデビューしました
治療費のことを考えて仕事も再開。不育症の方いらっしゃいますか?
165可愛い奥様:2011/04/20(水) 01:03:20.24 ID:rHMMy/In0
女の遺伝子に男の遺伝子無理やりカチャカチャ組み込ませてあげようか?
166可愛い奥様:2011/04/20(水) 07:14:44.15 ID:04Yfzt0RO
>>163
ノシ
不妊と不育両方てほんと気が遠くなるよね
167可愛い奥様:2011/04/20(水) 08:28:16.36 ID:0mS/wcXNO
33歳結婚一年目。自分は子供欲しくて焦っていますが、旦那は年下でまだ遊びたいみたいで、中出ししてくれません。おまけに、中出ししたら即妊娠すると思ってる……。仕事も忙しく営みも月に1~2回です。
………切ない。。
168可愛い奥様:2011/04/20(水) 14:50:42.16 ID:JrFF8stU0
>>164
160なんだけど2度流産してるんで不育症検査受けて若干要素があったんで
妊娠わかる前に薬、わかってから注射をした。
そしたら子宮の外で育っていた…

過去2回の流産で一度も見えなかったんで
変な場所でもきちんと育って心音まで聞こえたのは薬と注射のお陰かな
と前向きに考えている。
169可愛い奥様:2011/04/20(水) 23:13:32.33 ID:bj1ndfWJ0
こんな放射能汚染の世の中に産み落としても良いんだろうかとか・・・
170可愛い奥様:2011/04/21(木) 01:28:34.05 ID:HjSmOFtD0
>>168
前向きなあなたには、
連休中にいいことがある呪いをかけました。
大変だったね。
171可愛い奥様:2011/04/21(木) 07:18:04.94 ID:XRfjV3oqO
放射能の影響が不安で、
子供出来ない不安の他に
子供できたときの不安も膨らみだした。
どうしたらいいんだ。
172可愛い奥様:2011/04/21(木) 10:48:05.73 ID:ZgPmXXq0O
今月から不妊専門に通い始め、明日卵管造影です。
今33なんだけど、29の時チョコ摘出してるから、きっと
なにかしらの癒着、つまりなどあるだろうな、と覚悟しています。

痛いだろうな。がんばります。
173可愛い奥様:2011/04/21(木) 11:07:23.06 ID:1iQhJciiO
死産したので1年子宮を休ませて体力回復を目指してる

でも、一年後には自分の体が内部被ばくしまくりじゃないか不安

ただでさえ死産リスクが次回も高いのに精神の安定も得られんとは
174可愛い奥様:2011/04/21(木) 11:20:46.49 ID:aiTBsuohO
でも団塊の世代の人って核実験とかで放射能浴びまくりって言うよね
今じゃ細かい数値がわかるけど
昔はその比じゃないくらい放射能があったって話だよ。
多分親とか相当浴びてるはず。
もちろん気になるのはわかるけど
気にしすぎは体によくないだろうなと
175可愛い奥様:2011/04/21(木) 11:26:02.63 ID:aiTBsuohO
>>173
思わず大丈夫的な事書いちゃったけど辛い事があった中不安でしょうね。
去年近所の人にお子さん産まれてたけど、妊娠の半年前に7ヶ月で死産してると聞いた。
すぐ帰ってきてくれるよ。
176可愛い奥様:2011/04/21(木) 13:36:25.94 ID:hZrGbZ5J0
今度人工受精に挑戦する…元気な良い卵子になってるといいなー
177可愛い奥様:2011/04/21(木) 14:57:40.22 ID:cgJor/QQO
不妊治療を受けたいんですが旦那の趣味でパイパンにしてます
パイパンで婦人科通ってる方居ますか?
恥ずかしいけど大丈夫でしょうか
178可愛い奥様:2011/04/21(木) 16:09:18.27 ID:S4hSoJ710
>>170
ありがとう。
チョコを取ってくれたり癒着していたもう片方の卵管はがしてくれたりなど
いい事もあったんですよ!
170さんにもいい事がある呪いをかけておきました!

>>177
毎日何十人と診てる医者なら特に何とも思わないと思う。
脱毛で妙にキレイになってる人とかもいるだろうし。
自分は趣味とかじゃなく手術のせいでパイパンになってるけどw
ちなみに冬の間はすね毛処理を怠ってるんですね毛生えてますけど普通に診察してます
179可愛い奥様:2011/04/21(木) 16:09:53.37 ID:1iQhJciiO
>175
ありがとう!
ジムに通って体力つけたりして備えて頑張るさ!

胎盤の早期剥離だったから再発しないのを祈る
妊娠のために筋腫取る手術もしてるから、次の妊娠がラストチャンスだしね
180可愛い奥様:2011/04/21(木) 17:41:46.61 ID:QDcXuHEr0
生理きた…
はりきって葉酸とっていた自分がむなしい
181可愛い奥様:2011/04/21(木) 17:56:05.02 ID:Q41etbjp0
葉酸は、最低妊娠3ヶ月前から採っていないと駄目なので
何もむなしくないよ。これからも採り続けるんだ。
182可愛い奥様:2011/04/21(木) 17:57:37.87 ID:QDcXuHEr0
私は近所で人気のレディスクリニックに半年通っているのですが、
妊婦、がん検診、婦人病などの患者がきていて、不妊専門ではないので
どのタイミングで不妊専門に変えたらいいのか迷っています。

まだ排卵誘発剤のんでタイミング療法しているだけですが、
もともとかなりの生理排卵不順なため、数か月排卵しないことがよくあります。
そのせいもあってか、いままで半年間一度も先生のタイミングが当たりません。
私が不順なのが悪いのですが、こんなに排卵日って分からないものでしょうか?
薬のおかげで最近周期が安定してきたのでこのまま続けるか、不妊専門にいくか迷います。
183可愛い奥様:2011/04/21(木) 20:00:03.49 ID:Nl8msbbo0
迷わずさっさと行くべし。
>>182
184可愛い奥様:2011/04/21(木) 20:06:16.19 ID:4BdyEfJu0
葉酸は明治のビオママタブレットがオススメ。
ヨーグレットとほぼ同じ味でおやつとして食べられます。

>>182
通える所に不妊専門クリニックがあるのなら、今の病院にナイショで
とりあえず初診受けてみて、転院するかどうか決めてもいいんじゃないかな。
信頼出来る先生を見つけるのが大切だと思いますよ。
185可愛い奥様:2011/04/21(木) 20:34:51.12 ID:GVjK5WJdO
不妊症で犬の躾もできないのに犬飼ってほったらかしにしてるのに
子供同然って言ってる人ってどうして人の迷惑を考えられないんですか?
出来損ないの生殖障害者だから犬に癒やしてもらってるくせに
口先だけでまともな世話すらできない不妊症の人多いですよね。
醜い能面みたいな米田さんもすぐ被害妄想するし惨めで人として情けないです。
そんな風だから貴女達のような人は子供を授かる事ができないんですよ。
女ですらないんです。
工事済みのオカマやニューハーフと同じなんですよ、タント乗りの不妊症米田さん。
186可愛い奥様:2011/04/21(木) 21:46:48.05 ID:Nl8msbbo0
>>185
す、すごいね…あなた!
何かストレスでも抱え込んでるんですか?!
まともな人間の発言じゃないですよ…病院行ったほうが…マジで心配です。

187可愛い奥様:2011/04/21(木) 22:26:21.39 ID:ID4h2qPk0
>184
あ、私もヨーグレットと似てると思いました!!おいしいですよね。
あと、ピジョンのベリー味、青りんご、グレープフルーツ味も好きです。
大塚のビーンスタークマムのレモン味もおいしいけど、これは1日一粒で
ちょっと寂しい(二粒は食べたくなりませんか?)…

葉酸は造血にも欠かせません。ご自分のためにもぜひ摂取を。
188可愛い奥様:2011/04/21(木) 23:24:40.65 ID:GVjK5WJdO
>>186は不妊症で出来損ないの米田さんに毎日毎日虐待されてるダックスを見ても何も感じないんでしょうね。
生殖障害者は恐ろしい。
人としての心すらないから子供を授かれないんですね。
189可愛い奥様:2011/04/22(金) 15:03:53.34 ID:wqBrM8nl0
>>183
>>184
ありがとうございます。不妊専門探してみる勇気がでました。

私はピジョンがお菓子みたいで美味しいです。
190可愛い奥様:2011/04/22(金) 17:09:19.84 ID:zQaOSFxH0
いや見てないし…軽く笑える人だね。
もうちょっと色々書いてみて!
>>188
191可愛い奥様:2011/04/22(金) 18:08:06.35 ID:HfGZVnW+0
>>190
おさわり禁止だよ
192可愛い奥様:2011/04/22(金) 22:54:52.67 ID:kjjg/P4FO
田中好子さん、ご結婚の翌年に乳癌見つかって手術
それからずっと治療の繰り返しだったからお子さんの選択肢もなかったんだろうな。
テレビ越しじゃ可愛くて幸せそうにしか見えなかった。
なかなか出来なくても健康で子作りできる事を感謝しなければ。
193可愛い奥様:2011/04/23(土) 07:12:31.81 ID:8Nh6QTb1O
妊娠させます 濃いざーめん [email protected]
194可愛い奥様:2011/04/23(土) 10:50:39.98 ID:Z8hBQk5y0
★男性の年齢も妊娠率や流産率に影響を及ぼす 

父親になる男性の年齢も高くなるに従って、妊娠率が低下し、流産率が高くなることが、フランスで実施された試験で明らかになりました。

パリのEylau Centre for Assisted Reproductionで、2002年1月から2006年12月までに、人工授精を受けた12,200組の不妊症のカップルを対象に、
男性の精子量や運動能力、妊娠率、流産率、出産率と、男性と女性の年齢との関連を調査しました。

その結果、女性の年齢が35歳を超えると、妊娠率が低下し、流産率が高くなることが分かっただけでなく、
男性の年齢が30代後半になると、
流産率が高くなり、40歳を超えると妊娠率が低下することが分かりました。

研究チームでは、男性の年齢が高くなるに従って、精子のDNAに異常がある割合が増えてくるからではないかとしています。

195可愛い奥様:2011/04/23(土) 11:16:37.37 ID:HHo8zaqO0
今度AIH初挑戦。
なんか通院一ヶ月目でこんなどんどん進むんだね。
まあリミット近いからだろうけど。
うまくいくといいなあ

196可愛い奥様:2011/04/23(土) 11:57:04.78 ID:v2qFHOWjI
今朝高温期12日目でフライング検査したら真っ白の陰性だった。
今回はかなり頑張ってコンディション作ってのAIHだったからかなりがっかり…。
でも頑張って前向きに!次だ次!と気合入れて仕事(神社です)に来たら、
大安の土曜日でお宮参りの幸せそうな家族が次々と!
最初は笑顔で話できてたのに、どんどん胸苦しくなってきて笑顔が凄くつらくなってきた。
なんか呼吸まで苦しい、こんなの初めてだけど、早く帰りたい。
昼休みに愚痴です、ごめんなさい。
197可愛い奥様:2011/04/23(土) 13:15:35.59 ID:AgP4bmx60
>>196
お宮参り、来年はあなたの番だよ。
そのお宮参りに参加していた家族の中にも不妊治療を経て出産された方もいるかもよ。
自分も赤ちゃんや妊婦さん見て色々と辛くなってた事あったけど
不妊治療とか体外などでお子さん授かってる人が多くてそう思うようにしている。
198可愛い奥様:2011/04/23(土) 18:05:13.86 ID:kfJT+WO80
来月、子宮鏡検査〜。
ちょっとドキドキ…。
199可愛い奥様:2011/04/23(土) 20:38:57.12 ID:D5J6ErSF0
>196
神社のお仕事って巫女さんとか?
不妊治療とは関係ないけど何か気になる。
普通に事務的な仕事があるんでしょうが…
あなたの頑張りや辛くても笑顔で頑張る健気さを、
神様が見ていてくださいますように。

>198
ガンガレー
検査が無事済むことを祈ります。
200可愛い奥様:2011/04/23(土) 21:40:21.45 ID:v2qFHOWjI
>>197
ありがとう。
そうだよね、本当に何年も大変な治療して、授かってる人も多いよね。
赤ちゃんは本当にみんなかわいかった。
周りのみんなを幸せにするんだなーと思った、私のところにも、
私の所にも、いつか来てくれるといいな。
>>197さんにも、かわいい赤ちゃんが来てくれます様に。

>>199
既婚かつ年増なので巫女ではないですが、事務と雑用と接客(?)など色々やってます。
歴代ここで働く人は、次々妊娠して辞めてしまう。神様のご加護?
なんていわく付きの職場で、赤ちゃん待ってるなら、すぐおめでた退職かもね!
といわれてかれこれ八年ほど勤務してます、最近は誰も言わなくなりました(笑)
いままでお宮参りも安産祈願の妊婦さんも、散々見て、あやかりたいとは思ったけど、
こんなに仕事まで苦しくなったのは初めてでした。
明日からまた気分入れ替えて頑張るぞ!
勇気でました、ありがとう。

あした職場で、皆の分も、手を合わせてきます。
長文スマンでした。
201可愛い奥様:2011/04/26(火) 12:17:37.34 ID:vOj6LAPJ0
フーナーの結果が悪かった・・・・
202可愛い奥様:2011/04/26(火) 17:24:49.16 ID:zFRm4Hwd0
>>201
つ顕微
203可愛い奥様:2011/04/26(火) 18:54:06.24 ID:zSWeRrKPO
精子自体が悪くないんならAHIも効果あるんじゃなかったっけ?

次の生理を見送った後更に次の周期で体外って決めたけど
そのタイミングで仕事が忙しくなりそうだし
また後回しするとお盆休みと重なっちゃうから色々と悩むなあ。
次の3月で35になるんでそれまで出産までこぎつけたい!と思ってたけど
段々それが無理になってきたな・・・
204可愛い奥様:2011/04/26(火) 21:18:15.13 ID:vOj6LAPJ0
もうタイミングとか面倒だから、さっさとAIHにいってしまおう。

205可愛い奥様:2011/04/26(火) 21:30:20.16 ID:dsxcx+v7O
AIHしている方に質問なんだけど、フーナー検査をする周期って
AIHを見送るのが普通なのかな?
流産後、タイミング半年→卵管造影&精液検査→AIHと進んで
次回は2回目のAIHなんだけど「フーナーやるならAIHは必要ないよ」と言われてしまいましたorz
206可愛い奥様:2011/04/26(火) 22:39:30.96 ID:zSWeRrKPO
>>205
というか自分はフーナーしなかった。
どうしてもタイミング合わなくて結局AIHに進んだよ。
しかしどうにもAIHの相性が悪いのか7回AIH撃沈してるけど
過去3回の流産(うち一度は子宮外)は
いずれも通院前、治療お休み中、AIH行けなくてタイミング、だった
本当はAIHのほうが確率いいのにねぇ・・・
207可愛い奥様:2011/04/26(火) 23:20:51.38 ID:JcOaQBho0
AIHって妊娠率そんなよくないんじゃなかった?
タイミングより2.3%いいだけじゃなかったっけ?
208可愛い奥様:2011/04/27(水) 07:44:05.72 ID:GFZ/id3LO
>>207
それは不妊治療してない人を分母としたタイミングと
タイミングが難しくてAIH行った人を分母とした確率じゃない?
AIHまで行った人のタイミング率はずっと低いと思う
209可愛い奥様:2011/04/27(水) 09:52:01.94 ID:1HqYzP5e0
びっくりしたので書きこみます。
うちは男性不妊で精子の運動率だかがほぼ0。
「自然妊娠の確立は0パーセントです」と産婦人科のドクターに言われた。
顕微治療もねえ・・・一生小梨でいいか、と二人で納得してた矢先、昨日妊娠発覚。

「なんで??どうして??」と私は思ってたのだけど、
旦那が
「毎日睾丸に冷水シャワー1分浴びせた甲斐があったお!!」と嬉々として発言。

・・・そうなんだ・・・。
冷水シャワーて効くんだね・・・てかアナタ、子ども欲しかったんだね。


冷水シャワー、効くようです。
一度お試しあれ。
210可愛い奥様:2011/04/27(水) 11:04:16.94 ID:CiLCyeiJO
>>209
すごくいい旦那さんだね。
1分って結構長いから冬場は辛いね。
旦那さんの努力に脱帽です。
211可愛い奥様:2011/04/27(水) 20:07:53.68 ID:PH35kUQdO
>>209
旦那さんこっそり努力してたんだね(笑)
成果が表れて良かったね!


会社の健康診断で初めて貧血でひっかかった
ググったら不妊と貧血は少なからず関係があるよう
不妊治療で貧血の治療も?なさっている方いらっしゃいますか?
212可愛い奥様:2011/04/27(水) 20:38:03.60 ID:9tQDO8sV0
生理が二ヶ月来なーい
しかし検査薬は陰性
やっぱ震災と原発のストレスかな
213可愛い奥様:2011/04/28(木) 19:00:58.88 ID:5KXF+lZ+P
不妊症で悩んでいるならここで改善を目指してみれば?

http://webppc.net/ppcs/7
214可愛い奥様:2011/04/29(金) 13:14:09.66 ID:ALvId4iX0
AIH にチャレンジしてきました
翌日下腹部が痛くて心配になったけどすぐなおった。
どうか授かりますように…
215可愛い奥様:2011/04/29(金) 14:12:29.77 ID:1AzOq73q0
漢方って、不妊治療の病院で紹介とかしてもらってます?
漢方薬局や、別の漢方取扱い病院で処方してもらう場合、
不妊治療の内容によっては注意とか必要なのかな・・・。

って、明日通院日なので、聞いてきますがっ。
216可愛い奥様:2011/04/30(土) 14:38:20.37 ID:EOj2w2fT0
>>209
やる夫口調やめてw
おめでとう
217可愛い奥様:2011/05/01(日) 15:14:26.45 ID:ZUPzr6bk0
でもそういうケースは障害児が生まれやすいから
気を付けて。
218可愛い奥様:2011/05/01(日) 17:19:33.75 ID:QQmsKD2l0
>>217
そういうケースってどれのこと?
ソースもつけてね
219可愛い奥様:2011/05/02(月) 08:13:59.84 ID:xauEItB9O
今から採卵いってくる!
卵管障害なので、たぶん奴らは今日初対面のはず。
相性いいといいなあ…
220可愛い奥様:2011/05/02(月) 11:45:52.96 ID:GW8bUnxni
頑張れ!
相性良くて、いい受精卵になるといいね!
221可愛い奥様:2011/05/02(月) 13:58:37.44 ID:jAv3ijK90
卵管障害での不妊は体外の妊娠率たかいらしいよ
222可愛い奥様:2011/05/02(月) 19:16:43.93 ID:xauEItB9O
219です
>220
ありがとう!
6個取れました。
全部上手く行くこと祈ってる(>人<)


>221
だといいんだけどぉぉ!
内膜症持ち+筋腫だか腺筋症だかなんで、
結果はどう出るか未知数です。
223可愛い奥様:2011/05/03(火) 09:46:54.32 ID:QzY6315f0
姑さんが懇意にしてる占い?御神託?の人から子供がほしかったら引っ越せとアドバイスされたと言われたw

人工受精チャレンジしたけど体温が上がってない…
引っ越しかぁ…

224可愛い奥様:2011/05/03(火) 11:54:38.26 ID:SH7ezKra0
たしかに、引っ越したとたん妊娠する人は時々いる。
環境が変わることが良い方向に働けば、そういうこともあるのかな。
でも、引っ越すの大変だよね…。
225可愛い奥様:2011/05/03(火) 16:34:40.01 ID:Ctw2Di9h0
質問なんだけど
33歳で、今までずっと生理不順に一度もなった事ないけど
不妊症ってあるんですか?

自分が不妊かどうか、産婦人科で調べられるのでしょうか。

前、子宮がんなどの検査の時、健康だよ 整理が来た一日目から14日たった日が
妊娠しやすいと言われたのですが、
子宮がん検診で、不妊症じゃないとか、判断できるのですか?
226可愛い奥様:2011/05/03(火) 17:05:53.91 ID:GxzlNHKu0
まずは産婦人科行ったら?
卵管造影とか一通り検査しないとわからんよ。
227可愛い奥様:2011/05/03(火) 18:50:29.47 ID:tpSI37QL0
体外までやったけど夫婦ともに検査で異常が出たことないよ。

でも不妊さ。結局原因は分からなかった
228可愛い奥様:2011/05/03(火) 22:48:19.37 ID:DSFQgKzRO
テレビとかネットとかだとすぐ「不妊症」って言葉使うけど
そんな一言で片付くようなもんじゃないよね。
色々な要因があったり、原因がサッパリだったりとか。
ちなみに自分は生理順調、子作り意識せず妊娠→流産だったから
まさかなかなかできないなんて思いもしなかったよ。
そこから一年出来ず病院行くようになってまた長い道のりになってるけど。
子宮がん検診じゃ卵管の具合なんてわかんないし
不妊治療専門の病院で検査しといたほうがいいよね。
229可愛い奥様:2011/05/04(水) 17:31:30.87 ID:TGfClWfK0
Twitterのフォロワーが陽性ラッシュでタイムラインにつわりの愚痴が並ぶ
嫌ならフォロー外せばいいのだが、なんとなくながめてる
あんだけ欲しがってた子供ができたんだからつわりくらい我慢しろよと思う自分は不妊様なのかな
230可愛い奥様:2011/05/04(水) 17:55:05.21 ID:eq1Vii0lO
むしろ、つわり体験したい。
私は卵菅の通水検査が痛くて、もしかして詰まってたのかもと心配していたら
スイスイ通ったということで卵管造影はまだしたことありません。
水であれだけ痛かったから造影剤なんて無理と思う一方でした方が良いのかもと悩みます。
どちらも経験あるかたで体験しての違いを教えていただけませんか?
231可愛い奥様:2011/05/04(水) 18:53:36.83 ID:QcFVMbyfO
>>229
立派な不妊様でしょ
つわりがひどい人はほんと辛い
ただの妬みだと思うけど、そういうこと言うなら万が一妊娠してつわりが辛くても
絶対愚痴を言わず、三食きちんと食事の用意して、ご飯も食べて仕事も休まないで欲しい
なんで不妊様って「妊娠したんだから我慢しろ!不妊に比べたら苦労ないだろ!」みたいな思考なんだろ
232可愛い奥様:2011/05/04(水) 19:05:26.88 ID:JGr1FAta0
>>229
そういうふうに感じるなら外したほうが良いよ
気にしてないつもりでも心のどこかで妬んでるんじゃない?
つわりは酷い人は一日中トイレと向き合ってるようなもんだからね
233可愛い奥様:2011/05/04(水) 19:17:58.11 ID:EsspwWU9I
つわりって、ちょっと憧れるよね、辛いんだろうけど。
「欲しかった子供のつわりぐらい〜」と思う気持ちはわかる。
不妊の愚痴、出来たら出来たで今度はつわりの愚痴…なんだろうし。
直接言わずに思うだけにしてればいいと思うよ。
それに、Twitterのフォロワーってどれぐらいの付き合いかわからないけど、
実際仲のいい友達のつわりの愚痴や、妊娠の大変さを聴くと、本当に大変だなぁ
と素直に思えるし、聞けるものだよ。
と言うか、私はそうだったよ。
あまり深く付き合ってない人の愚痴を聞くのってなかなか難しいよ、
ましてや、自分が熱望してる妊娠をして、そのつわりの愚痴なんて。
自分を責めなくていい!
でも相手も責めずに、自分もこの先通る道と思って、つわりも大変だね、と聞き流せばいいと思うよ。
234可愛い奥様:2011/05/04(水) 19:42:29.53 ID:g6QZjYsY0
つわりとか子育て大変とかの愚痴って、あんまりしつこく言ってる人も
やっぱどうかと思うけどなー。
気を許した人にたまに愚痴ること自体は悪くないことだと思うけど
妊娠とかに限らず自分で選択したことなわけだし、ましてや強く望んだ結果なのに
だらだら愚痴るのは単純にかっこ悪いことだなとは思う。
235可愛い奥様:2011/05/04(水) 19:48:44.82 ID:JGr1FAta0
しつこくって言ってもつわりの愚痴なんて二ヶ月くらいのもんだよ?
大概安定期はいる頃には落ち着くよ
その間くらいなんだからスルーしときゃ良いじゃない
子育ての愚痴を長々言ってるのは確かにめんどくさいが
とくにTwitterなんて見たくなけりゃフォロー外せば良いだけじゃん
236可愛い奥様:2011/05/04(水) 19:54:03.52 ID:g6QZjYsY0
>>235
ツイッターはそうだよね。
ごめん、直接メールもしくは電話で言ってくる人のパターンで勝手に話してた。
でも2ヶ月もけっこう長いと思っちゃうけどな。
そもそもつわりがどうとか友達に言うことなのかな?と思う。
237可愛い奥様:2011/05/04(水) 19:54:40.52 ID:z5RKsHvN0
ちんこをまんこにあてがってにゅるにゅるして
生で挿入して、出し入れして、
我慢できなくなって中だし。
これ最強。


238可愛い奥様:2011/05/04(水) 20:35:43.51 ID:QVXjFcFY0
別につわりの愚痴も子育ての愚痴も旦那の愚痴も仕事の愚痴も全部同じ「愚痴」
なのに子供関係の愚痴だけに目くじらたてるのは、どうかと思う
全部自分で望んだことだからね
よく友達や兄弟が妊娠してショックうける人がいて、めんどくさいなと思う
妊娠報告うけて、「おめでとう」と言えなかったとか、メールの返事できないとか
勝手にショックうけて無言で人間関係ギクシャクさせるな、まだ愚痴の方がマシ
239可愛い奥様:2011/05/04(水) 20:47:02.89 ID:TGfClWfK0
僻んでるというか、純粋にうらやましい
つわりさえもうらやましい
今まで一緒に励ましあって赤ちゃん待ちしてたからなんかすっぱり切りにくくて
赤ちゃん産まれたらおめでとうって言いたいなとか思っちゃうんだよね
でもやっぱりフォロー外します
気持ちわかってくれた人、ありがとうございました
240可愛い奥様:2011/05/04(水) 21:03:10.26 ID:rqRfH2Lj0
つわりの愚痴とか知り合いの妊娠にショックうけるのって普通じゃない?
まぁ程度問題だとは思うけど。
逆に不妊治療してて、そういうことに何も思わない>>231>>238みたいな強い精神力は
どうしたら手に入るのか知りたい。
参考までに治療歴と気持ちの持っていき方を教えてほしいです。
241238:2011/05/04(水) 21:48:34.66 ID:e4fMKGv70
特に強い精神力でもないけどね
小さい頃から劣等感があって「人は人自分は自分」ってわりきった考え方の方が楽な事に気付いた
治療歴は29歳結婚、30歳病院デビューで今年35歳になる
人工授精10回(繋留流産2回)、体外にステップアップしたけど、卵が育ちにくくなり、
1個採卵→2回、2個採卵→1回
なかなか難しいね
242可愛い奥様:2011/05/04(水) 22:31:54.65 ID:eq1Vii0lO
241はまじで凄い
240の嫌みに気付かずに更に自分語り
本当にメンタル凄いわ
私は240の感情に共感したけどちょい嫌みだと感じた自分がはずかしぃ
他人の妊娠に少しでもモヤっと感じるのは誰にも言わないけど普通だと思てた
243可愛い奥様:2011/05/04(水) 22:54:10.74 ID:wHZFvsEiO
仮に自分が妊娠できたとしてさ、それを良く思われてなかったりしたらショックじゃないかしら?死産しろ流産しろとか願うキチガイもいるみたいだし
244可愛い奥様:2011/05/05(木) 00:02:59.25 ID:q9bxo2baO
さげ
245可愛い奥様:2011/05/05(木) 00:14:32.87 ID:kiOy/36e0
240は嫌味なの?
私は242の方がよっぽど嫌味に感じたよ

人の妊娠に負の感情を持つのは人間だからしょうがないとは思うけどそれを正当化するようにはなりたくないなぁ
246可愛い奥様:2011/05/05(木) 00:28:51.44 ID:gGr1ehSiI
人がうらやましかったり、愚痴を聞いてモヤモヤしちゃう気持ちはどうしようもないよね。
それでも、表には出さずに、おめでたい事にはおめでとうと言えるぐらいの気持ちはもっていたい。
率先して愚痴も親身に聞け、とは思わないけどさ。
ただ自分もモヤモヤしたりして思うのは、もし自分が妊娠できても、
不妊治療真っ最中で頑張ってる人に、つわりの愚痴や妊婦のつらさとか、愚痴るのはやめようと思うよね。
だからみんなそうしろ、とか、察しろとかそういう意味じゃなく。
247可愛い奥様:2011/05/05(木) 01:32:51.10 ID:/oLhqXNNO
私は心が狭いってのもあって
正直仕事の愚痴でも旦那とか彼氏の愚痴でも
生理痛の愚痴でも悪阻の愚痴でも不妊の愚痴でも
頻繁に聞くのは辛いや
たまになら聞くけど毎日毎日になるとね
自分も極力言わないようにしてるし
どうしても言いたくなったら申し訳ないがここに吐き出させてもらうときがある
ツイッターとかブログも誰にも言えないからこそ活用するひともいると思うし
まあフォロー外したりして見ないようにするのがお互いラクだよね
248可愛い奥様:2011/05/05(木) 18:14:41.67 ID:ZTEHqQEj0
GWで夫実家帰りましたー
チクリと言われましたー
もう二度と行きたくないー

しかも不妊原因は夫。
249可愛い奥様:2011/05/05(木) 19:51:33.80 ID:eitNfvM50
>>248
今度言われたら不妊原因は旦那だと
チクリと言ってやれー
250可愛い奥様:2011/05/05(木) 21:17:41.24 ID:jeTpHxWPO
離婚すればいいのに。相手替えればすぐ妊娠できるんでしょ?
不妊夫といても時間の無駄だよ
夫の実家の連中に夫が原因だってこと暴露しちゃいなよ
我慢する必要ない
恥かかしてやれ
251可愛い奥様:2011/05/06(金) 02:42:06.18 ID:3UxfreKx0
性病が原因で不妊になった場合って
性病治っても手遅れって事ですか?

それとも治せるんでしょうか。

まだ検査してないし、不妊かどうかもわからないので、体温を測ったりしてないので、
とりあえず、性病の検査だけでもしておいた方がいいでしょうか。

そしてこれからの三カ月は体温測りながら様子をみて、この三カ月で
妊娠しなかったら、不妊検査という形でも大丈夫でしょうかね
252可愛い奥様:2011/05/06(金) 09:21:19.09 ID:mjOIIMVq0
>>251
不妊の検査に性病の検査も入ってるよ。
個人的にはもう年が年だから一刻も早く検査進めた方がいいと思う。
その3ヶ月がもったいないと思う。

そんな自分は仕事と治療の両立が難しいから仕事辞めようか悩んでいる。
不妊専門のクリニックに行きたいけど一回の診察に3時間なんて今のままじゃ無理。
何もしなくても妊娠する人が本当にうらやましい。
253可愛い奥様:2011/05/06(金) 12:14:29.48 ID:HS0GgO2+0
クラミジアで卵管になんらかのダメージ受けてると治らないんだったよね確か
254可愛い奥様:2011/05/06(金) 13:22:33.86 ID:3UxfreKx0
まじかぁ
引っ越したばかりでどこの病院がいいのかもわからんけど
頑張って行ってこようかな
検査だけでも。

子宮頚がんの検査うけた時は何も言われなかったけど
性病でやられてる、とかまではわからないよね

255可愛い奥様:2011/05/06(金) 14:46:21.90 ID:WDeoE51u0
病院で体外受精説明会受けてきた。
どうせ私達夫婦含めて5組ぐらいだよなーなんて思ってたんだけど、
結構広めの教室がいっぱいに埋まってびっくり。しかも若い夫婦ばかり。
ショッピングモールとか行くと、子供がいない夫婦なんていないんじゃないの?
って思うぐらいみーんな子供連れで、軽くヘコんだりするけど、
やっぱり意識してそういう家族を見ちゃってるんだろうなぁ。
256可愛い奥様:2011/05/06(金) 15:42:10.93 ID:3UxfreKx0
ええええ
そんなにいるんだ
確かに私働いてる会社も、30前半で結婚してるのに子供いない人いるよ
自分もそのうちの一人なんだけど。

不妊検査の予約した。でも、本当は生理来た日から12日あたりに
見てもらうのが良かったみたいだけど。。。ちょうどその日は私は仕事だったから
それより3日おくれの15日目になってしまった・・

仕事してると何気に大変だよね。日曜日は休診だし。

ホルモン検査とかエコーとか血液検査で性病みたりするらしいね。
怖いわぁ
257可愛い奥様:2011/05/06(金) 16:55:54.82 ID:ymwbakba0
次ダメだったら体外受精。
採卵ていたいのかなあ…
258可愛い奥様:2011/05/06(金) 17:09:18.89 ID:WdczCF2IO
>>255
自分も全く同じというか
どうせ数組だろうと思って行ったら広い会議室が大勢埋まっていて
机が足りなくて椅子だけの席もかなりあったくらい。
自分の時はそこそこ歳行ってる人も見かけたけど
やはり若い夫婦も結構見かけて自分だけじゃないんだなって思った。
何より今まで関心なかった旦那が「こんなにいるんだな・・・」と真剣になったのはよかったよ。

街中だと確かに子連れに目が行くけど
よく考えてみると恋人同士みたいに見える人もお子さん授からない夫婦って可能性もあるんだろうな。
外食とかすると「お会計ご一緒でしょうか?」とか聞かれる事あるし
子供がいない=結婚前のカップルって見えやすいかもね
259可愛い奥様:2011/05/07(土) 16:28:33.36 ID:D4viO/jo0
>>257
つい先日、初採卵をしてきた。
卵巣に針を刺してるわけだから痛いのは痛いんだけど、
想像してたよりも全然痛くなかったよ。
採卵中は麻酔で、なんかよくわからないけどちょっと痛い…って思ってる間に終わったし、
その後は市販の痛み止め飲んでもいいって言われたし。
採卵後より、採卵前の卵巣が張ってる時の方が痛かったなあ。
でも、次でうまくいくといいね。


採卵数13個で9個受精(全部顕微)、5個胚盤胞で凍結っていうのは成績としてはどうなんだろう。
年齢的には普通?
260可愛い奥様:2011/05/07(土) 17:21:37.49 ID:XBt5IFEG0
始めて検査するけど
エコー検査と血液検査するらしい。
血液は性病とか調べるらしいんだけど。
エコー検査は痛いのかな エコーで卵管のつまりとかがわかるんですか?

261可愛い奥様:2011/05/07(土) 19:06:55.18 ID:8/5istcCO
エコーじゃわかんないよ。
一連の検査の中に卵管造影があると思うので、その卵管造影でつまってるかどうかはわかるよ
卵管造影は生理始まってから10日目あたりにしてくださいと言われると思う。
262可愛い奥様:2011/05/07(土) 23:16:14.85 ID:KGtiBi8kO
不妊治療を7年続けて今月初体外します。
毎日の注射が始まった今日、血液検査の抗体の結果から他人のさい帯血を培養に使用した方がいいと同意書を渡されました。
ネットで調べても書いてないし未知の感染の可能性もあるとのことで不安です。
問題はないんでしょうか?
263可愛い奥様:2011/05/08(日) 20:30:46.28 ID:oXfoVE2IO
7年も治療って大変ね
ずっと人工授精までだったのかしら?
264可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:04:45.46 ID:ZnkEvxvq0
7年の間にタイミングで1回、人工で2回化学流産があって、病院も2回かえました。
大学病院の不育外来で検査をしても異常はなくそのときは抗体も陰性でした。
もう体外しか期待が持てなくて…。他人のさい帯血か自分の血清か、同意書というのが重いです。
265可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:46:13.28 ID:YT5JabP70
それは主治医にとことん聞くか、
セカンドオピニオンとるしかないのでは?
266可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:52:02.66 ID:r5jHlpdP0
ああ、治療のため仕事辞めたら金がない・・・
結婚してから最大に金がない・・・

でもあんなに不定期に何回も通院なんて、無理・・・
267可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:13:07.03 ID:C1/9dJ/40
叶姉妹に唾吐きかけられながら、「おめでとう!」と言われる夢を見た。
赤ちゃんできてたらいいなぁ・・・。
268可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:21:36.74 ID:53UBYtiIO
卵管造影ってレントゲン室でやるんですか?
子連れではできないものなのでしょうか?
2歳の子供がいます(夫の連れ子) 年齢も年齢だし、タイミングでなかなかできないので
2年待つことなく治療したいと思ってます。子連れで治療に通うのって無理があるでしょうか?
きっと端から見れば、一人は出産経験があるのだと映るだろうし。
子供を見るのも嫌な方もいるかもしれないし。不妊専門のクリニックじゃなくて
お産もしてるクリニックなんですが、自分が不妊だからか、どうも不妊の人の立場ばかり考えてしまう。
269可愛い奥様:2011/05/09(月) 00:20:54.72 ID:5QchKijB0
>267
何で叶姉妹…
でも夢が叶うっていうことかもしれないよね。うん。きっとそうだ!
>268
託児所に預けることをお勧めしたいです。
子どもさんにとっても、検査にはそれなりの時間がかかるところを、
遊び道具も何もなく待っていなさいというのはきっと辛いことだから。
270可愛い奥様:2011/05/09(月) 00:28:31.96 ID:ChIcdLwt0
>>269
レスありがとう!
今高温期前半で、そわそわドキドキしてるからかもしれないw
想像妊娠してる感じもあるし、考え過ぎはいけないよね。
分かってるんだけど、どうしても考えちゃうよ。

夢が叶って、現実に「おめでとう!」になればいいなぁ。
269さん本当にいい人だな…。
優しいお母さんになりそう。
271可愛い奥様:2011/05/09(月) 00:53:04.44 ID:GifaoLfIO
>>264
どちらかというとエキスパスレ向きの話だと思うのですが、
あちらは最近、答えてくださる方が減っているので微妙ですかね…
272可愛い奥様:2011/05/09(月) 11:55:20.13 ID:hcieT42V0
…あと少しで生理予定日だから妊娠検査薬買ってきたけど…
この胸のものすごい張り具合、生理来そうで凹む

来たらまた生理中に内診かぁ…

273可愛い奥様:2011/05/09(月) 12:46:49.87 ID:0kRRpJ5GO
>>272
結局ダメだったけど妊娠した時、生理前と全く違いがわからない胸の張り、腹痛があって
また生理来るんだろうなと思ってたら陽性でたまげたよ。
出産経験者に聞いてもみんな口を揃えて一緒だと言うし
そういう症状だからといってもわかんないよ〜

もちろん期待ハズレになりたくないってのもあるだろうけど。
274可愛い奥様:2011/05/09(月) 14:40:59.64 ID:IU3x3Li/O
年明けに、次ダメだったら体外に進もうと予定してたのに
ちょっと気持ちが揺れて結局やらずに3月初めに人工授精をしました。
それでダメなら採卵移植頃のGWは病院も休みだし、1ヶ月休んで
GW明けに体外に進みましょうってことになってました。

それで3月末から3週間ピルを飲んで、次の生理の4月中頃からまた
3週間飲んで、今週生理が来たら排卵誘発剤を使い始める予定だったのに
2回目のピルを飲んでる3週間の間ずっと出血がありました。
今日ぐらいから生理の予定だったんだけど、いつからが本当の生理なのか
分からないし、こんなので今回できるのかな?
明日病院に行って聞く予定だけど、ピル飲むとずっと出血が続いたとか
それでも採卵大丈夫だったとかいう方いますか?
275可愛い奥様:2011/05/09(月) 15:18:52.87 ID:JBDco203O
PMS対策でピル飲んでた頃、飲み始めの1ヶ月くらいは出血が落ち着いても
それから茶オリが2週間くらいは続いたよ。
医者に聞いても「最初はよくあること」って言われただけだったなあ。
それで体外にどう影響するかはわからないけど、
ピル飲んだ場合の影響の一つとして参考になれば。
276可愛い奥様:2011/05/09(月) 15:24:47.82 ID:HKhc/AIcO
277可愛い奥様:2011/05/09(月) 16:12:33.42 ID:MucVT53+O
34歳です。不妊専門クリニックに行ってきました。

31歳の時、チョコレート嚢腫で手術して、右卵巣の悪い部分のみ取ったのですが、
今日初診察でエコーをしてもらうと、右の卵巣が見当たらないと言われました。
手術後は1年半、半年ごとの定期検診に行っていて、もう来なくて大丈夫と言われたのですが
その後卵巣がしぼんでしまったのでしょうか…。ショックです。

278可愛い奥様:2011/05/09(月) 21:13:52.92 ID:JqGnoypY0
子供いないから旦那の実家に帰るのが本当に憂鬱。
話すことないし間が持たないっつーの。
不妊治療の事はほとんど言ってないから、バリバリ働いてる義母に
嫁子ちゃんは今働いてるの?とか聞かれると何て応えていいのか
悩んでかなりストレスたまる。
279可愛い奥様:2011/05/09(月) 22:43:53.33 ID:ROGU0Q4PO
>>278
わかるよー
話題もないしね
間が持たないし胃が痛いよ
280可愛い奥様:2011/05/10(火) 03:04:17.69 ID:04ZNeh9X0
今年に入ってから不妊治療開始して、まだタイミングです。
治療開始前は、生理周期が30〜32日
(ごくまれに34日程度まで伸びることも)だったのが
内服や筋肉注射をするようになってから37日周期になった。

今日で20日目だけど、昨日の診察ではまだ14ミリと言われたので
今月はもっと生理周期が伸びそう…。

今までが規則正しかっただけに、心配で心配でしょうがない。

外部からホルモン補充すると、体がなまけて
ホルモン出さなくなったりしてるんじゃないだろうかとか
いろいろ考えてしまう。

もういやだよ〜
心配性で考えこんじゃうからループから抜けれないよ〜;
281可愛い奥様:2011/05/10(火) 03:30:00.02 ID:OH+QQqsOO


282可愛い奥様:2011/05/10(火) 10:43:56.16 ID:wdVb11450
ヒスロンのむと本当に眠気がすごい。
お陰で早寝早起きになったw
283sage:2011/05/10(火) 12:47:34.08 ID:OPiqevWx0
見えないって言われたのが今回初めてなら、場所が悪いだけってこともあるよ。
私もチョコ持ち(手術はしてない)だけど、子宮の裏に癒着してて
たまに「左は見えませんでした」って言われることがある。
でもちゃんと存在するし、次の内診では見えるようになってるよ。
癒着してなくても、卵巣は動く臓器でたまたま見えない可能性もあるから
次まで待ってみては?
284可愛い奥様:2011/05/10(火) 12:52:23.04 ID:OPiqevWx0
283ですが、名前間違えた! 恥ずかしい〜 失礼しました。
285可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:31:59.55 ID:Sjs1hRUJ0
質問だけど、今月の半ばに、不妊かどうかの検査を初めてするんだけど
その時って、今月の頭に生理はきてるけど、一応今の段階で妊娠してるか
どうかも調べてもらうんですか?

っていうか、その時点で妊娠していたら、すぐわかるのでしょうか?
今月3日に生理がきたので、今日あたりから仲良ししてもいいでしょうか。
それとも検査が終わるまでしない方がいいのでしょうか。
286可愛い奥様:2011/05/10(火) 20:47:43.39 ID:u5O5ewIYO
>>285
釣り?

今月3日に生理がきてるのなら普通妊娠わかるの来月の頭。
今月の半ばに病院行っても妊娠検査は普通しないよ。
仲良しはしたければすればいい。
不妊以前に知識なさすぎ。
病院行く前にもう少し勉強したら?
287可愛い奥様:2011/05/10(火) 23:02:49.39 ID:HiCSF4cI0
>>280
自分も周期はちょっとずつ伸びている気がする
私はデポ打って高温期が伸びているってものあるけど
体温も、測りはじめた最初の1回目が一番きれいな2層なんだよなー。
やっぱりストレスも多いのかなって思うんだけど
かといって何にもしなくても逆にイライラするしのんびり待てる年齢でもないし、ほんと、悩むよね
288可愛い奥様:2011/05/10(火) 23:31:12.23 ID:UYkexfgeO
>>285は上レスの性病か気になってた彼女じゃない?w
エコーで卵管の詰まりがわかるのかとか聞いちゃってたし知識の無さがそっくり。

ホント何にも自分で調べないんだね。
そうやってず〜っとこのスレで質問してく積もり?
289可愛い奥様:2011/05/11(水) 00:04:33.77 ID:tJZQkt5R0
>>285は「質問だけど」といきなりタメ口な時点で頭の弱い子だな、と…
290可愛い奥様:2011/05/11(水) 14:29:46.05 ID:eM2KLako0
来週子宮外妊娠手術後の初めての治療再開だ〜
(子宮いじってないので手術して次の生理で再開OKだった)
卵管片方しかなくても妊娠の確率は変わらないんですね。
人間の体って不思議だ
でも次もまたやったら卵管が残らない…
妊娠したいけどまたやるかと思うと怖いよ…
291可愛い奥様:2011/05/11(水) 14:31:33.86 ID:U7hju6PjO
皆さん本当にイライラされてますね。
そんなんだから子供できないのでは?と思ってしまいました。
292可愛い奥様:2011/05/11(水) 15:56:28.58 ID:paT23bfh0
ほんとだよね。
旦那もかわいそうw

まぁー不妊様がんばって☆
293可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:18:42.27 ID:ic0CLOIfO
>>290
再会オメ
今度は上手く行くといいね
自分は子宮外じゃなくて流産だけど
妊娠したいけどまた流れたら・・・と考えてしまうのよくわかるわ
294可愛い奥様:2011/05/11(水) 22:50:32.57 ID:t+A6KgfGO
流れ読まずカキコさせてください。
今日人間ドックの結果がきて、中隔不全子宮か、弓状子宮の疑いありで再検査になりました。
もう半年子供ができず変だなと思っていたらの結果で。
ググってもそんないい事は書いていないし、申し訳なくて涙が止まらないです。
子供ができなかったら、どうしよう、怖いよ
295可愛い奥様:2011/05/11(水) 23:00:15.86 ID:hTk/LCVK0
人間ドックでそんなのわかるんだ
不妊専門クリニックに相談すれば、良い助言が得られるかもしれないよ
ショックだったろうけど、気を強くもってね
296可愛い奥様:2011/05/11(水) 23:25:11.71 ID:t+A6KgfGO
レスありがとうございます。気を強く持ちますm(__)m

かなり精密で特殊なドックで、自分も子宮が気になる、妊娠しないと申告していたのでわかったのかもしれないです。
旦那はすぐにでも子供欲しいとか、子供できたら〜こんな夢あんな夢みたいのをよく語ってるので、申し訳なくてまだ言ってません…

早く結果知りたいので、再検査の予約、生理中でも取ろうと思いますが、平気かのかな?

どなたか同じ症状の方っていらっしゃいますか?
297可愛い奥様:2011/05/12(木) 10:54:19.43 ID:Y9nrUZ6E0
>>296
手術で十分治療できますよ〜
(度合いによっては子宮鏡や腹腔鏡なんかでも治る)
まだ「疑い」なんで何とも言えないと思いますが
もしそうでも早い段階で気が付いてよかったと思うよ。
気が付かないまま妊娠して流産や早産っての多いみたいだし。
不妊の原因があって、それを治療できることはいい事だと思う。
原因不明の不妊に悩む人は大勢いるので。

とても不安だとは思いますが、不妊専門クリニックにお早目に受診を。
298可愛い奥様:2011/05/12(木) 10:58:25.89 ID:yl0M8Lgy0
>>287

280です。
私も基礎体温は治療開始する前までのほうが
綺麗な2層(基礎体温表の見本のような)でした。

今日で22日目…。
昨日診察(内診あり)の予定で病院行ったけど、
「おととい1.4ミリだったし今日は内診しなくていいか〜」って
注射だけして帰宅になりました…。
すごく心配で、気分的にブルーです…。

周期が伸びれば伸びる分、1年間に妊娠できるチャンスが減るとか
いろいろ考えてしまう…。
治療してもしなくてもストレス溜まって、何だか…。
299可愛い奥様:2011/05/12(木) 11:00:04.03 ID:Y9nrUZ6E0
ちなみに自分が聞いたケースだと
5回も流産して調べたら中隔子宮だった、みたいな方。
手術してその後お子さんを出産されているようです。
もし確定して治療できるのなら人間ドッグ様様だと思います。
300可愛い奥様:2011/05/12(木) 12:53:22.18 ID:InHV2K0v0
あー妊娠したい
301可愛い奥様:2011/05/12(木) 18:40:16.05 ID:qW2jVz/2O
子宮腺筋症の方っていますか?
1年前に自然妊娠したのですが10周で流産し、その後できないので
検査を兼ねて通院を始めました
で、腺筋症と言われたんですが「妊娠すれば治るから大丈夫」と言われました
腺筋症って治療せずに妊娠を待って大丈夫ですか?
このせいで妊娠できないのかな?とモヤモヤしたり
流産以降、毎月痛みが増して来て、薬飲みまくりになってますorz
302可愛い奥様:2011/05/12(木) 18:43:25.73 ID:t4Fmc0WI0
>>301
子宮線筋症で妊娠出産してる人のブログあるよ。
303可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:07:34.82 ID:d+Ga1CB30
今朝生理予定日でチェックワンファスト試してみたらうっすら妖精さんがみえた。でもうっすらだし、体温は37℃越えないしまだ油断できないよね。
数日たって生理来なければまた検査薬ためして病院いきます。

304294:2011/05/13(金) 22:28:27.05 ID:w+3xjZyXO
遅くなりました、皆さんレスありがとうございます。
温かい言葉に励まされました!
確かに早く見つかってよかったですよね、
そして手術で治ると思えば、深刻にとらえすぎて、ストレスで不妊という事も避けられそうです。
何はともあれ、再来週に再検査なので色々診てもらい、現状把握しようと思います。
皆さん本当にありがとうございました!
305可愛い奥様:2011/05/14(土) 11:56:47.32 ID:RLjdTPNj0
>>304
>>303
陽性オメ
薄くても陽性は陽性だからね!(もちろん不安はあると思いますが)
>>304
まずは再検査次第だね。
確定でも治療すればいいし
結局何もなかった、でもタイミング指導や他に何か悪いところはないかと
不妊専門クリニックデビューもいいと思いますよ。
早くいい結果が出るといいね
306可愛い奥様:2011/05/14(土) 12:44:29.82 ID:nzz0HJhwO
妖精おめ!
あやかりたいです。


先日、初めて採卵して半分が胚盤胞とかで凍結できました。
けど、グレードが3CBと5CBだけ。
皆さんは今まで受精卵のグレードはどのくらいでした?
できれば最高と最低を知りたいです。

グレード知ってどうする、って言われたら困るけど
やっぱり他の人のを知りたいです。
307可愛い奥様:2011/05/14(土) 14:46:48.00 ID:4jrHvXmH0
>306
高度治療が前提になる質問はエキスパスレのほうがサンプルが集まりやすい
のではと思いますが…(年齢で区分けして訊きたかったならごめんね)
308可愛い奥様:2011/05/14(土) 19:15:09.37 ID:nzz0HJhwO
>307
そうですね、年齢が近い人のを聞きたいです。
向こうは見てきましたが、ずっと荒れてるし
ホルモン値とか一切測っていないので、こんなぬるい質問だと
勉強不足過ぎて気が引けます。

エキスパートは凄すぎる……
ホルモン値って血液検査ですよね?
うちのクリニックは測らないのかな。
309可愛い奥様:2011/05/14(土) 21:35:49.35 ID:/hTQAmAqO
>>303
うっすらでもほぼ間違いなく妊娠だよ。お大事に&おめでとう。

私にもスレ住人にも来ますように
310可愛い奥様:2011/05/15(日) 01:17:53.03 ID:lXPt6rkFO
このスレの人達は皆心優しいから、良いお母さんになるといつも思います。
皆も私も妊娠しますように。
おやすみなさい
311可愛い奥様:2011/05/16(月) 15:59:05.68 ID:vc0nHRKo0
可愛い奥様<sage>
2011/05/15(日) 20:36:30.99 ID:RusjwPH40
流産しちゃった
茨城北部、海から5キロくらいの所に住んでたからそうとう浴びたんだろうなあ
妊娠発覚後は避難したけど、妊娠4週までそこで呼吸してたんだから。
元々多い初期の流産だから関係無いかもしれないけど気になる。
汚染地域の産婦人科は今どんな様子なんだろう?
自分が居たころは普通に妊婦さんいっぱい居たけど大丈夫かな?

愚痴ごめん。
312可愛い奥様:2011/05/17(火) 23:12:45.06 ID:JrMXz7Tai
結婚2年目。
最近結婚した後輩が先に妊娠するんじゃないかとびくびくしてる。
そして妊婦さんはもちろん、マタニティマークすら見るのつらい。
313可愛い奥様:2011/05/18(水) 12:36:22.94 ID:+cwhP7Lr0
誰かに勝つために、子ども生むんじゃないでしょ?
先とか後とか、考えなくていいよ。
それを考え出すと、つらくなるばっかりだよ。
314可愛い奥様:2011/05/18(水) 12:37:09.27 ID:AzJNQo14O
二年目ならまだまだよ〜
うちなんて二年目なんて子作りすら始めてなかったわ〜
(そののんびりを後悔している部分もあるがw)
315可愛い奥様:2011/05/18(水) 17:54:20.44 ID:uil8FLkdO
ウチも2年目だけど年の差婚で旦那46歳だから焦る。
316可愛い奥様:2011/05/18(水) 20:07:12.42 ID:0eMQamNU0
あ〜、精子が全然動いてなかった〜。
こうなると、対外受精しないとならないのかなぁ…そんなお金ないよ。
317可愛い奥様:2011/05/18(水) 21:14:18.24 ID:iGIlMfC2O
>>315
もうおじいちゃんだね
318可愛い奥様:2011/05/18(水) 21:20:44.44 ID:ds2bel1P0
山本太郎「高濃度汚染地域、東京から、山本太郎です。超高濃度汚染地域福島にお住まいの皆さんこんにちは」
http://www.youtube.com/watch?v=IVGKRPoyyfY
チェルノブイリ原発事故
http://www.youtube.com/watch?v=rvAJ_u3Q0Hw
チェルノブイリの被害を福島第一原発に当てはめた図
http://housyanou.com/picture/image/192031377.jpg

皆様のご判断にお任せいたします。
319可愛い奥様:2011/05/18(水) 21:27:27.29 ID:ErUpvhb00
6日前に転院して、2日後に排卵って言われたけど、排卵した気配がない。
でも最近暑いからかな?体温は高めで36.8度前後。
でも病院に行く前も36.8前後あったりしたし、2層にはなってない。
自分の体がわからない。

行った病院も消極的で、次いつ来てくれとか、何する、とか一切なし。
2日後にタイミング取って。しか言われなかった。
一応私から卵管造影予約申し出たけど、こんな消極的だと、
排卵確認行った方がいいのか迷う。
320可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:58:25.13 ID:7XWG3N3Z0
>>319
病院変えた方がいいよ
納得できないまま、一番大事な時間が無くなってくのはしのびない
321可愛い奥様:2011/05/19(木) 01:01:35.53 ID:v+UjyUwqO
仏のサルコジ大統領(56)の奥さん(43)妊娠。

奥さん初産じゃないけど
322可愛い奥様:2011/05/19(木) 12:10:04.36 ID:RyZ/Svn20
山本太郎「高濃度汚染地域、東京から、山本太郎です。超高濃度汚染地域福島にお住まいの皆さんこんにちは」
http://www.youtube.com/watch?v=IVGKRPoyyfY
チェルノブイリ原発事故
http://www.youtube.com/watch?v=rvAJ_u3Q0Hw
チェルノブイリの被害を福島第一原発に当てはめた図
http://housyanou.com/picture/image/192031377.jpg

皆様のご判断にお任せいたします。
323可愛い奥様:2011/05/19(木) 20:23:55.70 ID:wHXN2YlS0
初めてクロミフェンを処方されて飲み始めたのですが
副作用で、精神的にちょっと不安定になった方っていますか?

324可愛い奥様:2011/05/19(木) 20:44:28.31 ID:6G3ljZv20
今って、放射線の影響があると思うけど、
今後を考えるとまだ少ない、になるのかな。
この先影響が減ることはない?

もう32才だし、上の子と4才差は離れすぎな気もするし、悩んじゃうよ
325可愛い奥様:2011/05/19(木) 21:01:50.25 ID:v8YkGyJI0
>>324
>>2を熟読ください
326可愛い奥様:2011/05/19(木) 21:11:56.78 ID:63FIv8hy0
>323
初めて服用したときに何だかいらいらするなあと思った。
情緒不安定というのも副作用にあるのか、そうか・・・と思っていたら、
単に職場の困ったちゃんが困った度を増していただけだった。
次周期からは困ったちゃんがやや大人しくなったため、大丈夫だった。
ぜんぜん参考にならないね。スマソ
>324
つ www.u-tokyo-rad.jp/data/ninputaiji2.pdf

放射線の影響は出るかもしれないし出ないかもしれない。
あるいは健康に生まれても若くして死ぬかもしれない。
何の異常もない子でも、ぐれて家庭内で大暴れするかもしれない。
子どもを持つということは、それらのリスクをまとめて引き受けるということ。
怖い怖いばかりではその先にある喜びは手に入れられないと思う。
地域にもよるかもしれないけれど、待ちすぎて妊孕能が落ちるほうが私は怖い。
327可愛い奥様:2011/05/19(木) 22:48:15.61 ID:gcGhS6frO
>>323
自分は情緒不安定になったという意識はなかったけど
何となくダルいというか
薬を飲むことによってわずかながら異変は感じたかな。

>>324
危機感持ったほうがいいのかもしれないけど
もし今計測されている放射能の数値がヤバいんだったら
客室乗務員やしょっちゅう飛行機乗る人は子供作るなって話になるよね
328可愛い奥様:2011/05/20(金) 08:31:14.25 ID:ED2Ioxs00
放射線と内部被曝の違いもわからんバカかよ
329可愛い奥様:2011/05/20(金) 10:48:23.43 ID:+2xa2ehei
ある雑誌の不妊特集に、不妊の心得として不妊友達は作るなってあって、すごい納得した。
Twitterで不妊仲間がたくさんいるんだけど、毎月誰かしら妊娠していって
喜ばしいことだけどさみしくなる。
足並み揃えて、とか順番に妊娠できるわけじゃないんだから仕方ないけど。
330可愛い奥様:2011/05/20(金) 11:36:58.07 ID:dtyfU3oO0
みんな、妊娠に必死すぎて、ほかのニュースや情報はシャットアウト?
331可愛い奥様:2011/05/20(金) 12:18:01.41 ID:h687a4E0O
2chやってるくらいだからそれなりに情報収集はしてるでしょ。
それらの情報からみんな自分なりに判断して子供を作る作らないを決めてるんじゃないかな。
332可愛い奥様:2011/05/20(金) 21:48:49.76 ID:TXRdBz2k0
不妊あげ
333可愛い奥様:2011/05/21(土) 11:21:44.14 ID:j1fJXTq80
というか東日本の人しかいない訳でもないんだが。
うちなんて関西だから妊娠を躊躇する理由すらない。

どうせ煽りだろうけど、ここは「不妊治療」スレなんで
あくまで色々な選択肢の中、子供が欲しいと思って治療をしている人が書き込んでいる訳で
それについてとやかく言うのは余計なお世話だなと思う。
334可愛い奥様:2011/05/21(土) 11:48:43.24 ID:N9UxOUQo0
>>316
助成金出るでしょ。
早くステップアップした方が早く結果が出るのは当たり前でその分費用もかからないよ。
335可愛い奥様:2011/05/21(土) 13:51:26.11 ID:LlRKfyfbO
>>275ありがとう。
>>274ですが出血は特になにも言われず、毎日注射に通いました。
卵胞が30個以上数えきれないぐらい出てきてるそうです。

そして昨日、ホルモン値が高くなりすぎてるから今月は移植しないと
言われました。また2カ月ぐらい休まないといけないのが辛いです。
対外始める前2周期も休んでるし、人工授精でもしてるほうが先に
出来てるんじゃないかと思って今までなかなか体外に進めませんでした。
336可愛い奥様:2011/05/21(土) 14:00:00.54 ID:LF1jLWuZO
豚切りすいません。 ダイエットコーラ等ゼロカロリー系の飲食物って不妊に関係あるんですかね?
337可愛い奥様:2011/05/22(日) 00:06:13.52 ID:UEyXlh/r0
筋腫と嚢腫で婦人科通院中です。
たぶん手術。
不妊の方に移ると「○○から○○日の間にセックスして下さい」とか
先生に言われるのですか?
通院中の病院の婦人科の場合、担当の先生は変わらないので
ちょっと気まずいな。
338可愛い奥様:2011/05/22(日) 01:50:50.32 ID:NDKQdeyQ0
>>337
まあそんなもんです。
私がかかってるクリニックだと、
"今日、タイミング取ってもらえますか、それと可能なら明後日までにもう1度"みたいな。

何度か診察で通ってると、慣れてしまいますよ…
339可愛い奥様:2011/05/22(日) 02:02:57.66 ID:ikSGqQghO
当たり前のように「タイミング取って下さい」と言われてたけど
この間初めての先生に当たったら「セックスしてください」と露骨に言われて軽く驚いた
340可愛い奥様:2011/05/22(日) 03:11:31.06 ID:UEyXlh/r0
>>338
>>339
教えてくれてありがとう。
病気に関することで「セックス」という言葉が先生から出て
びっくりして思わず変な反応してしまって。
実は先生にほのかな憧れが...
かなりベテランの先生なんだけど。
341可愛い奥様:2011/05/22(日) 12:57:27.64 ID:GVeS+QSkO
 不妊治療の体外受精で使われる培養液に、母親の血液の10〜100倍の有害な
化学物質が含まれることが、厚生労働省研究班の調査で分かった。

 毒性が確認されている濃度の1000分の1程度だが、マウスの細胞を使った
実験では、この濃度以下でも遺伝子の働きに影響を与えることが確かめられた。
研究代表の牧野恒久・有隣厚生会東部病院長(静岡県御殿場市)が27日、香港で
開かれる生殖医療の国際学会で発表する。

 研究班は、受精卵や精子の保存などに使われる培養液60種類について、有害性が
指摘されている化学物質の濃度を分析した。

(2011年5月22日10時50分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110521-OYT1T00841.htm
342可愛い奥様:2011/05/22(日) 13:56:57.87 ID:KsrGhcHlO
持病で薬飲んでいるから、そんな環境よりきっとマシだわ……
343可愛い奥様:2011/05/22(日) 14:09:49.46 ID:CTorv8Qz0
>>322
最後の画像 随分頭の悪い記事だ
344可愛い奥様:2011/05/22(日) 14:58:23.72 ID:ejveAS8I0
で、その物質の名前と具体的な濃度は書いていないのか、その記事…
まあ、IVFやICSIにしなくて済むならそのほうがいいのは自明の理だし、
それが必要な人には今後培養液の組成を考える上で有用な情報とは言えるから、
ちゃんと検討していただきたいけど。

でも、自然妊娠でも人間は様々な化学物質に曝されているんだけどな。
母親の身体は濾過装置ではないしねえ。
345可愛い奥様:2011/05/22(日) 20:38:24.85 ID:JX/u8cud0
改めて「セックス」って口に出して言われるとドキッとするね
346可愛い奥様:2011/05/23(月) 02:09:14.86 ID:3tYsVpcy0
耳のないウサギが産まれたようだけど本当なのかしら?
http://www.youtube.com/watch?v=UqVY9azhH3U
347可愛い奥様:2011/05/23(月) 10:17:58.31 ID:6VbJzXF40
体外決めてAMH検査したら31もあった!
幸先良いぜ〜 でもあまり期待しすぎないようにしよう。

でも旦那の運動率は常に80%以上だし
何で今までダメだったのかしら…
よっぽど相性悪いんだろうか
348可愛い奥様:2011/05/23(月) 18:00:14.31 ID:6JPlKtW90
不妊治療専門の病院じゃないところに通ってタイミング治療中。
先日、卵管の検査して異常なしだったんだけど、ある意味ショックを受けてしまった。
相性が悪いのか原因不明だって。
原因がはっきりしていれば体外受精の決断が出来たんだけど
あと半年このままタイミングで様子見ることになったんだ。
本当なら喜ぶべきことなのにふりだしに戻されたように感じるなんて追い詰められてるのかな。
そんなこんなで今日生理きた。
久々に落ち込んでしまったよ。
349可愛い奥様:2011/05/24(火) 07:09:56.21 ID:rgMWctswi
みなさんは早生まれとか気にする?
そんなこと言ってる場合じゃないのは承知だけど、
こっから先は2月生まれ、3月生まれだなぁとなんとなく思う。
350可愛い奥様:2011/05/24(火) 09:36:04.77 ID:1/2n7xQR0
早生まれとか気にしない
もう33歳だし、芸能人の妊娠とか聞くとなんか焦る…
351可愛い奥様:2011/05/24(火) 10:21:44.51 ID:zndMH6Eki
>>350
やっぱり気にしないですよね。。
芸能人の妊娠聞くと焦る反面、高齢だと希望をもってしまう。
うのとかオセロ松嶋とか。
352可愛い奥様:2011/05/24(火) 10:57:11.82 ID:wA/poXZn0
>>351
芸能人は高齢が多いから何となく励みにはなるよね。
多忙で生活サイクルメチャクチャだろうし
353可愛い奥様:2011/05/24(火) 11:10:34.79 ID:1/2n7xQR0
オセロ松嶋は不妊治療してたみたいだね
芸能人はお金持ちだから高度な治療してそう…
354可愛い奥様:2011/05/24(火) 11:58:42.11 ID:SU5A2WSY0
うのも治療してたんじゃなかったけ?
私は自分より若い子の妊娠は「そりゃするだろうよ。」と
思うから全然焦らないんだけど
自分より高齢の人の妊娠報道は逆に焦るわ。
やっぱり妊娠って年齢がものをいうと思うし。
なぜ自分は出来ないの?!って思っちゃうかな。
355可愛い奥様:2011/05/24(火) 12:23:18.57 ID:VR+1/thPO
>>349
私はこっそり気にしてる。
子どもの発達に関わる仕事してて、
早生まれでちょっとゆっくりした子に『あと一年就学準備できればなあ』って思うことも多いし
産んだらそこでゴールじゃないって気持ちも大きい。
だからって治療を休むことは無いし、できたらきっと凄くうれしいと思うけど。

あと、少し前に生理が来て落ち込んでたら
旦那が『焦って早生まれの子を作るより夏生まれを目指してのんびり行こう』みたいに言われてかなり楽になったってのもある。
356可愛い奥様:2011/05/24(火) 12:37:53.34 ID:Ad4uV1MKi
東京のホットスポット住まいだから諦めるしかないのかな
お互い生まれも東京だから地方に頼りも無いし
もう生きる気力さえ無くなった
357可愛い奥様:2011/05/24(火) 13:00:16.78 ID:fdVXTQwf0
>>354
わかるわー。
私も若い芸能人の妊娠は、良かったねーで終わり。
でも高齢というか、自分と歳の近い芸能人の妊娠を聞くと焦る。
この人なかなか妊娠しないなー。もしかしたら不妊治療してるのかな?
なんて勝手に親近感持ってて、ふとブログなんか見るといつのまにか妊娠してたりするもんなー。
梨花も妊娠したっぽいし、羨ましい。
358可愛い奥様:2011/05/24(火) 13:10:20.08 ID:SU5A2WSY0
>>357
同意レスありがとう。
そうそう梨花もそうらしいね。まだ発表してない状態だけど。
春は妊娠しやすいとか聞いたことあるけどホントに最近多い気がする。
359可愛い奥様:2011/05/24(火) 13:24:46.43 ID:/v9lThEW0
不妊様はお花畑だね
芸能人なんて奇形児ばっか生まれてて
養子を自分の子にしてるんだよ
何も知らないって幸せだよね
ここの欠陥女達に放射能でびっくり赤ちゃん生まれるよw
ざまあみろ
360可愛い奥様:2011/05/24(火) 13:32:33.14 ID:eTVQMtem0
明日から新しい病院デビューだぁ。
お休み期間長かったから、またフレッシュな気持ちで頑張るぞ〜!
361可愛い奥様:2011/05/24(火) 13:43:10.68 ID:Ad4uV1MKi
>>360
出来ないよ
出来ても奇形児
362可愛い奥様:2011/05/24(火) 14:03:02.21 ID:4Yep84dp0
結婚5年目で不妊検査デビュー。
医者「じゃあまずは子宮の状態診ますね〜・・・あれ、妊娠してるよ?」
と言うことで驚愕の妊娠発覚。


が、二週間でアッサリ流産してしまいました。
完全流産で、医者からは1〜2回生理来たら子作りしていいと言われている。
種無しその他絶望的名状況じゃないってことはわかったけど、そのままでいいのかな?
ずっとできなかったんだし・・・
363可愛い奥様:2011/05/24(火) 14:27:13.29 ID:7H0yf3VDi
>>355
産んだらそこがゴールじゃない…そうだよね。
私ものんびり夏生まれを目指そうかと思っていた矢先、
卵管造影やら排卵誘発剤やら治療が進んでしまってとまどってしまった。
そんなにすんなりできるとは思っていないから気付けば夏生まれでした。
という展開になればいいなぁ。なんにせよ授かったらうれしいことには違いない。
364可愛い奥様:2011/05/24(火) 14:36:15.75 ID:Bg0GFkrH0
何月生まれかなんて関係ないよ。生まれてくれればそれで充分。
生まれる前から自分の都合のいいように子供をコントロールする気なのかな?
発達どうのっていうのは子のためを思ってというよりは
親が「この子、早生まれだから発達がー」と周りから思われたくないからなんじゃないのかな?
何月生まれでも発達に問題が起こる場合はある。
それこそ、「産んだらゴール」じゃないんだよ。
365可愛い奥様:2011/05/24(火) 14:56:46.63 ID:1/2n7xQR0
二人目がなかなか出来ないって言ってる人みると
一人いるんだからいいじゃんって思ってしまう…
自分心狭いな
366可愛い奥様:2011/05/24(火) 15:03:55.82 ID:7H0yf3VDi
>>364
早生まれは親がどうこう思われたくないというより純粋に子供が大変なのでは?
若くて何も問題がなければ、計画的に子作りしたいと思う人は多いと思うよ。
367可愛い奥様:2011/05/24(火) 15:24:27.26 ID:Bg0GFkrH0
>>366
いや、子供は「自分は早生まれだから大変」なんて感じないよ。
ソースは自分。
そして「早生まれだから発達遅くて可愛そう」と同級生の親に言われて初めて
「そういう風に思う大人もいるんだ、バカみたい」と思った。
そして母は「あなたはあなたのペースでいいんだよ、人は人」と見守ってくれていた。
だからちょっとムカっと来たんだな。ごめんね。

とにかく何月生まれが〜、なんて頭で考えすぎない方がいい。とらぬ狸の皮算用ですよ。
368可愛い奥様:2011/05/24(火) 16:27:38.70 ID:1/2n7xQR0
歳をとると早生まれの同級生がうらやましく感じる。
369可愛い奥様:2011/05/24(火) 16:46:55.03 ID:wA/poXZn0
3月末生まれの私が通りますよ〜
確かに小学校低学年の時身長は低かったが
それ以外で遅れてるとか感じた事もなかったかな。
成績もまあまあであったし。
>>368
それ今結構言われるわ
370可愛い奥様:2011/05/24(火) 22:36:45.93 ID:U2yIY00yO
早生まれの差は小学校の低学年ぐらいでほぼ無くなるって聞いたし
自分自身、早生まれで損に感じたことが全くないから
早生まれがかわいそうに思われることを知った時はびっくりした。
スポーツ選手には早生まれが少ないとは聞いたことあるけど
自分たちの遺伝子でそんな子ができることはないだろうから心配してない。
371可愛い奥様:2011/05/24(火) 23:00:45.75 ID:6RtkUmlkO
>>354
うのも不妊治療してたの?マジ?
そんなに子供ほしそうに見えなかったわ〜。
372可愛い奥様:2011/05/24(火) 23:13:44.33 ID:2Gk+lFri0
チェルノブイリ事故後に生まれてきた子供達
http://www.youtube.com/watch?v=rvAJ_u3Q0Hw
373可愛い奥様:2011/05/25(水) 00:09:44.44 ID:xKunRlSZO
治療のせいか鬱っぽい


私の元友達が6回も中絶して7人目でもう中絶は無理だからとかで結婚出産した。
初めての妊娠時に吐き気だるいし中絶するって聞いて本当にやるせなかった。
返な化粧品の勧誘受けてから連絡とってないけど
世の中うまくいかない
374可愛い奥様:2011/05/25(水) 08:50:52.73 ID:Iu6osNha0
>>373
そんな人が近くにいたら、確かに鬱になるね・・・。

産婦人科の医師が、赤ちゃんは雲の上からお母さんを選んできた的な絵本書いてるけど、
ほんとかよって思ってしまう。
375可愛い奥様:2011/05/25(水) 09:42:33.91 ID:SXZki2ND0
何故か強く望んでる人は妊娠しにくいよね

テレビで母親が幼児虐待や幼児殺害したとか聞くとなんとも言えない気持ちになる
376可愛い奥様:2011/05/25(水) 10:11:58.18 ID:QaFh9W5r0
なかなかできないから余計に欲しくなるってのもあるよ
どんなに避妊しても出来てしまう人は鬱陶しいって思うだろうし
377可愛い奥様:2011/05/25(水) 10:30:10.44 ID:mPjYDPN7O
>>355
子供の発達に関わる仕事してるのに無責任だね。
その書き方だと早生まれが発達遅いみたいに見える。

小さなうちは月齢単位での差が大きいだけで
早生まれだから発達が遅いわけじゃないでしょ。

だから健診も幼稚園受験も生まれ月でする。
ゆっくりした性格は何月生まれだろうといるよ。
人見知りやゆっくりなど性格形成に全然関係ないよ。

378可愛い奥様:2011/05/25(水) 12:10:13.84 ID:lAuwjLWV0
>>377
そうだよね。
子供って本当に授かり物なんだよ。
何月生まれがどうこうとか、こちら側が注文付けるもんじゃないのよ。
実の親が自分の子を生まれ月で優劣付けて選別するの?
355は計画通りに早生まれじゃない子が出来たとしても
その子が発達障害だったらどうするの?
発達障害なんて、出生前診断じゃ分からないんだよ。
379可愛い奥様:2011/05/25(水) 12:17:19.47 ID:7N8B8haK0
まあまあ、確かにいつ生まれてこようが気にしないけど
生まれてからちょっと気にするってのは全然自然な事じゃないかね?
例えば4月1日に生まれて上の学年になるのなら
4月2日に生まれてくれたほうがより良い環境になるかな?って具合に。
このスレに来ている以上いつ授かってもみんな喜ぶと思うよ。
ただ出来なかった時に「今より後に妊娠したほうがいいよね」
って感じに落ち込まないようにする為自分に言い聞かせてる人もいるんだし。
380可愛い奥様:2011/05/25(水) 12:23:25.85 ID:7N8B8haK0
それと今妊娠するとまさに2月3月生まれになるので
生理が来ても落ち込まない予防線張ってる人は多いと思うよ。
自分は何も考えてなかったけど
次体外予定だから、1回目で上手く妊娠できたら3月出産かな…とこの流れで意識してしまったw
381可愛い奥様:2011/05/25(水) 12:30:08.19 ID:hqUwEUUEi
お受験とか、あとスポーツ選手とか目指す人には早生まれが有利ではないことは確かだけど、
結局授かりものだから、いい時期を選んできてくれるんじゃないかな。
学年ひとつ変わるだけで、出会いも変わるし、結果的にその子がいい人生を歩んでくれたら
それだけでいいや。
382355:2011/05/25(水) 12:45:27.14 ID:xHBElzHkO
早生まれの人たちの気持ちを害させてしまってすみません。
早生まれ=発達がゆっくりとは勿論思ってなくて、
『どちらかと言うと二重がいい』『どっちでもうれしいけど最初は女の子がいいな』っていうくらいの感覚でした。
何月生まれでも色んな発達・性格の子を見てきていますし、
自分自身早生まれでも何でも今授かることができるならそれに越したことはないと思っています。
旦那も、生理が来て落ち込んでる私を、焦らなくていいよって慰めるために言った気持ちのほうが強かったと思います。


早生まれの話とは少し内容が逸れてしまいますが、
予定より早く小さく生まれた子が、一年就学を遅らせたいとか、
このままだと支援学級だけどあと一年でも半年でも時間があればとか、
そういう相談に乗りながら、どうしても自分が同じ立場だったらって考えてしまうのは事実です。
一緒に働いてるともだちとも、発達障害はじめ、どんな障害も起こらないとは限らないって話はよくします。
それでも子どもは欲しいし、ある程度覚悟もして避妊をやめたつもりです。
実際その立場になって、自分がどうするのかなんてまだわからないですが……

軽はずみに発言してしまって本当に申し訳ありません。
私の周囲にも生まれた月は関係なく、尊敬するひとはいっぱいいて、
決して早生まれが劣ってるとか、変な見栄とかから言ったことじゃないです。
長くなっちゃってすみません。。。
383可愛い奥様:2011/05/25(水) 13:23:32.21 ID:h3VlnKH8O
自分は4月産まれで損しか感じたことないから、11月〜3月に産みたかったのに間に合わなさそうだorz

特に女の子ならできるだけ遅く産みたい。
自分は現在170cmオーバー保育園の頃から後ろから一番目以外に一度もなったことないし
その頃に癖が付いた猫背は大きくなっても治らない。
低学年の頃高身長でその後伸びずに150cmで止まった友達は猫背のままで、小学生の頃小さくて
大きくなりたいと思いながら中高で伸びて170cm超の友達はコンプレックスもなく姿勢もいい。

勉強も小中の頃は、授業の進度が遅く感じて仕方なかったのに高校になると伸びなくなってきたし。
脳が若いうちに勉強が進められる早生まれが羨ましかった。

年齢制限のあるスカイメイトとか使える期間短いし。
新学期に友達できた頃には誕生日が過ぎてるし。
384可愛い奥様:2011/05/25(水) 13:33:45.68 ID:Qn2lSctj0
豚切りスマソ。

このスレの住人でも体外受精ってやだなと思ってる人います?

私は全く思わないし、むしろ今回から体外に進もうと思ってるんですが、先生が体外受精にアレルギー(嫌悪感)持った人って多いから大丈夫?

と言われたから、どうなのかなと思って。
385可愛い奥様:2011/05/25(水) 13:57:56.30 ID:SXZki2ND0
できれば普通に妊娠したいけど
体外受精も一つの手だと思うので嫌だとは思わない。
386可愛い奥様:2011/05/25(水) 14:05:19.62 ID:7N8B8haK0
>>384
病院行き始めた時は「最後の砦」くらいに考えていて
いつか自力で妊娠&出産できるさと思っていた。
体外授精自体に抵抗はなかったけど自分とは関係ない話だと思ってたので
そういう意味では「まさか自分が体外なんて」って意味での抵抗はあったかな。
妊娠できたけど流産やら子宮外妊娠やっちゃって
気が付いたら体外に向けて準備している…
今になっては病院に行った瞬間から体外やってもよかったわ〜って思ってる
387可愛い奥様:2011/05/25(水) 14:34:47.20 ID:8cDMoYVo0
早生まれは、ある程度歳とるとうれしいというか、有り難いものですよ。
女にとっては。
388可愛い奥様:2011/05/25(水) 16:09:40.72 ID:Lke6s0ycO
>>355
>>382
こんな人が子どもの発達に関わる仕事してるんだね
ゾッとする
妊娠しても流産か死産してほしい
まあ妊娠できなそうだけど
389可愛い奥様:2011/05/25(水) 16:13:30.79 ID:/R7rSVmMO
妊娠してもいないのに要らぬ心配してるよねwww
390可愛い奥様:2011/05/25(水) 16:49:59.81 ID:Iu6osNha0
>>388
あなた恐ろしいこと言うね。
そのままその言葉が自分に返ってこなけりゃいいけど。
391可愛い奥様:2011/05/25(水) 16:50:12.29 ID:hqUwEUUEi
夏休みどうしようかな。
海外行くなら早めに予約したほうがいいけど、
もしかしたら妊娠して行けなくなるかも
とか取らぬタヌキの皮算用してしまうorz
でも妊娠して行けないなら喜んでキャンセルするような気もする。
うーん。
392可愛い奥様:2011/05/25(水) 16:55:31.72 ID:cNZuXJO7O
>>391
以前読んだ本に
何かを目指している時は、それが叶った時に入るであろうスケジュールに
何か楽しい予定を入れてしまうと叶うジンクスがある
みたいなのが書いてあった。
なんで海外旅行、バンバン予約して大喜びでキャンセルしちゃいな。
ダメでも旅行を楽しんじゃえ!
妊娠したり小さいお子さんいるとなかなか旅行もできないしね。
行けるのなら今のうちに行っておいたほうがいいと思う。
393可愛い奥様:2011/05/25(水) 18:57:10.41 ID:xookEIy30
>>392
うわー、それステキ。
私も夏の休暇、どうしようかと思っていたけど、
その考えで、頭切り替えます。
394可愛い奥様:2011/05/25(水) 19:16:35.23 ID:IxAyaftEO
>>382
大丈夫だよ。そういう意味にとらえていたので。上にもあるけど陽性来なかった時の慰めでもあるし。

お互い&このスレの人みんなに幸せあれ
395可愛い奥様:2011/05/25(水) 20:12:57.64 ID:8SeSSjHH0
>>384
まだ治療ギリギリ1年未満だからかもだけど正直抵抗ある。
人がやる分にはなんとも思わないよ。
ましてや嫌悪感なんて全くないけど
いざ自分ってなると、お金の問題も大きいけど何より
そこまで自分に子供って必要なのかな?って気持ちがよぎってしまって。
私には必要がないから自然妊娠しないんじゃないか。とか
悲しいけど考えてしまう。すごく子供が欲しいのに。
むしろ金銭的にも精神的にも準備と覚悟が出来てる人がうらやましいな。
子供欲しいと思って頑張ってる人達が集まってるここで
こんな私の発言は不愉快に思う人もいるかもしれないけど
同じ気持ちで行き詰ってる人もいるのかなと思って。
今日リセットしちゃった...長文ごめん。
396可愛い奥様:2011/05/25(水) 20:43:39.84 ID:hqUwEUUEi
>>392
その考えいいですね!
友人の結婚式にコンスタント呼ばれてて、
あぁその頃つわりで大変かなぁ。とか
おなか大きくなってきてドレスないなぁ。とか
いろいろ妄想するけど、普通に出席できてるw
夏はぱーっと旅行します!
397可愛い奥様:2011/05/25(水) 22:03:23.52 ID:2GfeWoI80
精子の運動率1パーセントって…orz
顕微を考えるしかないのかな。お金がいくらあっても足りません。
義親、顔合わせるたびに孫孫言うならお金くれないかな。
治療費を親に払ってもらうっておかしいかな。
398可愛い奥様:2011/05/26(木) 01:35:23.41 ID:B0iE8lsX0
知り合いは何年もできなくて子供は諦めて、スキーやスノボに打ち込もうと
板やウェア一式を買ったら、妊娠してしまったって言ってた。
その後、2人目も普通にできたみたい。
399可愛い奥様:2011/05/26(木) 04:20:35.94 ID:mWPSlKfiO
>>397
義理家が多少お金に困らない様なら息子の事出し全然OKでしょ
援助してもらえなくても男性不妊を一言告げれば余計なプレッシャーも無くなるしね
400400:2011/05/26(木) 06:09:36.56 ID:S6e7Plqp0
 ∩∩
 (*'A`) <400
c(_uノ
401397:2011/05/26(木) 09:46:04.67 ID:5CokPICC0
>>399
義親、お金はあります。孫に使うのを待ちわびてるらしい。
旦那はまだ親に何も話してないみたい。
2年前に流産したことがあったから、まさか男性不妊とは思わず
AIHでどうにかなるかなーなどと甘い考えでした。
AIHならともかく、体外とか顕微となると金銭的にきびしいです。

私の実家に援助を頼むより、旦那側の実家に援助をしてもらったほうが
旦那としても多少は気が楽だと思うんだけどなー。
私の口からは提案しづらいです。ま、実の親に不妊を告げるのも辛いとは
思うけど…。

皆さんは、実家とかに何か話していますか?
402可愛い奥様:2011/05/26(木) 13:35:07.17 ID:YwG8FyIQ0
>>401
私の実家は不妊だって話した。体外の費用を援助するから、早くしろと。
義実家は不妊だということすら知らない。
気づいてるかもしれないが、孫まだー?とは言ってこない。だから、こっちからも何も言わない。
後、半年でこのスレも住人でいれなくなるから焦ってる。
403可愛い奥様:2011/05/26(木) 16:10:49.39 ID:3VcDlDHT0
>>397
>>401
あなたは私ですか、ってくらい状況が似てる。
うちは夫の運動率が3%で、医者には言われてないけど顕微対象って結果の紙に書いてあってがく然としました。
AIHならお金も何とかなるけど、体外や顕微はどうにもならない。
夫は、そういう状況になったら親に頼むと言ってるけど私はちょっと…。
子ども作るにもお金出してもらっていいのかと思ってしまう。

こないだ、義父に「孫はまだか」と聞かれて、「今治療してるからもう少し待って」とは話したらしい。
義母にも伝わってるだろうな。
息子に原因があると知ったらショック受けるだろうし、ハッキリ言うべきか考え中です。
404可愛い奥様:2011/05/26(木) 16:15:29.57 ID:3VcDlDHT0
連チャンすまぬ。
私は実母には治療について事細かに報告してる。
母も出来づらくて悩んでたので。
年金暮らししてるからお金の面では頼るつもりはないです。
ちなみに夫の親は二人ともバリバリ働いてます。
405可愛い奥様:2011/05/26(木) 17:36:28.12 ID:2HajzgNb0
治療するお金もない人って子供できた後のこと考えてないの?
産まれてから育てていけるの?素朴な疑問。
406可愛い奥様:2011/05/26(木) 17:38:26.52 ID:RXsTI4mP0
不妊友達というかそういう話ができる人がいない。
実母には婦人科にかかってるとは言ってるけどくわしくは話してない。
うちも男性不妊。ときどきわーーってなる。
夫を責めることはできないし、しないけど、
このやり場のない気持ちをどこにぶつけたらいいのかわからない。
王様の耳はロバの耳みたいにどこかで叫びたい。
407可愛い奥様:2011/05/26(木) 19:15:41.71 ID:5CokPICC0
>>405
顕微とかの高度治療になると、1回20万とか30万だし。
しかも1回で終わるわけではなく、それこそ何百万という単位を
覚悟しなくてはならない。
もちろん、子供ができた後にもお金はかかるのだから、不妊治療で
貯金をがんがん使うことに不安を感じる訳です。


はぁ・・・もう夫の実家に帰省するたびに「孫ぉおおぉぉぷぎゃうぁぁ!!」って
私に言わないで欲しい・・・夫もさっさと話して欲しい・・・言いにくいのも分かるけど。
治療だって楽じゃないんだよ。痛いこともあるんだよ。
408可愛い奥様:2011/05/26(木) 20:18:41.18 ID:u5H6b0J40
>>407
そういうストレスも、なおさら子作り環境に悪影響だと思う(すごい気持わかる)。
もうご主人にかまわず、義実家でぶちまけてみては?
男不妊でも、女の方が何かと痛いことしんどいこと多いもんね。
たかだか検査でもこんな痛いの、とか悶絶するもの。
409可愛い奥様:2011/05/26(木) 21:39:26.61 ID:3VcDlDHT0
407さんと同じく、なるべくなら高額の治療なんてしたくない。
産んで育てるのって治療以上にお金かかるし…。
まとめて出てくのと、少しずつ出ていく違いはあるけどね。

高額治療できないから諦めるしかないの?って何度泣いたか。
410可愛い奥様:2011/05/26(木) 21:50:11.14 ID:mWPSlKfiO
1回\30〜50掛かるからよね!
初めは夫婦の内緒で
治療してたけど義親の何気ない一言に傷つき
男性不妊だと話したら
謝罪は無いけど援助してくれるようになったわ
411可愛い奥様:2011/05/26(木) 22:59:40.34 ID:5CokPICC0
義親
「そっちのご両親は、孫欲しいとか言わない?」
「ゴルフで同僚はみんな孫の話してるのに、参加できない」

などなど、ネチっとした攻撃がある。 (夫:黙。)
なーにーがーゴールーフーだーーーー!!!!!知るかーーっ!!!!
412可愛い奥様:2011/05/26(木) 23:25:41.27 ID:RXsTI4mP0
>>411
夫黙る…すごいわかります。
こないだ夫の友達に会ったとき、子供まだ?早くしないと高齢だよ!
お母さんにもう1人産んでもらえば?
とめちゃくちゃ攻撃されたけど、
なーーーーんにも言ってくれなかった。
欲しいんだけどなかなかできなくてと言えないなら
うるせぇ人のことに口出すなくらい言ってくれ。
413可愛い奥様:2011/05/27(金) 10:13:06.53 ID:IAxeQPri0
昨日、一昨年双子を出産した友人から「実は私も体外」と告白された。
二卵性だから体外かなとも思ってたが
その頃は既に受精卵二個戻せないと決まってたはずなので色々引っかかってたが
無理言って二個戻してもらったそう。(長身だったので認められたとか!?)
ちなみに旦那さんが原因、調べたら即顕微レベルだったそう。
「あんたのせいだ!どうにかしろ!」と強気に出て義実家巻き込んで即実行したそう。

うちはこっちに原因があるので
たまに旦那から「俺は悪くないからな!」と言われてイラっとくる。
でも治療には協力的だからいいや。
414可愛い奥様:2011/05/27(金) 11:50:48.37 ID:aQMOwneX0
うちも私に原因(多嚢胞)があるけど、旦那は愚痴どころか
子供が出来ない事にどっちが悪いなんてないと言ってくれててとてもありがたい。
今度体外に進むんだけど、最近精液検査してないから
体外の前にしておいたほうがいいんじゃないか?と旦那に言われて、
私はそんな事考えてもいなかったからびっくりしてしまった。
415可愛い奥様:2011/05/27(金) 12:01:39.72 ID:OMXm5mI50
そりゃ石女本人の前で本音なんて言えないでしょうw
大丈夫、愚痴や不平不満、ストレスは外で発散してるから。
嫁選び失敗、ハズレを選んだ自分を悔やまなきゃね。
416可愛い奥様:2011/05/27(金) 12:13:46.92 ID:tjAxHvA+0
男の方がもともと子作りに関しては淡白というか、温度差はあると思う。
女は毎日体温はかったり、通院したりで負担もあるし、
毎月生理がきて子供ができない実感をもったりするけど、
男はタイミングとるときくらいしか参加しないからあまり切実さもないんじゃない?
年齢のことも男ならあまり関係ないし。
外で子供早く産めとか言われることも女より少ないだろうし。
世間一般では不妊=女が原因ってかんじだから余計に。
417可愛い奥様:2011/05/27(金) 12:48:52.71 ID:xiiRp4DH0
>>413
「あんたのせいだ!」なんて子供の出来ない夫婦間で絶対言っちゃいけない言葉だと思う。
子供が出来ても出来なくても夫婦間に溝が出来てると思うよ。

それに受精卵を2つ戻してはいけないと決まってるのは、体外受精の多対妊娠は本当にリスクが高くて
ハイリスク分娩の面倒を見なければならない病院の負担、疲弊の問題もあるからだろう。
禁止されてるのにわざわざハイリスク妊婦になるようなことを勝手にしておいて病院に面倒見ろ、っていうのはねぇ。
なんというか、その友人は私には極めて自己中な方に見受けられるんだが…
418可愛い奥様:2011/05/27(金) 12:56:42.54 ID:TYzY5AYg0
体外の場合受精卵2つ戻しても妊娠率たいして変わらないんじゃなかったっけ?
2つあるなら2回に分けて移植したほうが妊娠率あがるって聞いたけどなぁ
419可愛い奥様:2011/05/27(金) 13:13:57.96 ID:KsYmi6xO0
>>417
病院に面倒見ろ、って
どのレスのこと?
420可愛い奥様:2011/05/27(金) 13:41:37.00 ID:wBhYpYeaO
>>417
そこまでになるには
義親に嫌みを言われうるさかったり
旦那が自分の事なのに実家なく協力的でなかったり 様々な事情があったんでしょ?
受精卵のグレード等から2個 戻す方法もあるとアドバイスされた事あるけど……
421可愛い奥様:2011/05/27(金) 13:47:58.55 ID:xiiRp4DH0
>>419
ごめん。そういう書き込みは無いけど、
この場合、必然的に医療関係者に迷惑かけるだろうな、と思って。
自分がしたことで起きる結果を考えたら自らゴリ押しして多胎妊娠なんて出来ないと思うんだよね。
たとえ妊娠の可能性が高まるとしても、胎児にも母体にもリスクが高すぎるよ。
そういう意味で傲慢だな、と思ったらこういう書き方になってしまった。ごめんなさい。
422413:2011/05/27(金) 14:07:10.90 ID:IAxeQPri0
誤解させるような書き方でごめん。
そこの家はちょっと名の通った老舗旅館で
元々お見合いで遠方から嫁に来ているような感じ。
家柄・学歴・ルックスなど値踏みされた上で嫁に来てました。
姑や旦那から色々嫌味言われた上での事だったので、
そこまで行くのにかなりあったんです。

ちなみに二個戻せたには驚いたけど
そこの病院は当時学会からも外れていたらしく
今はダメだそうだけどその当時は無理言えば大丈夫だったらしい。
他の人が同じ病院で二個戻して双子出産して、それを狙ってその病院行ったそう。
もちろん体が小さいとか、人によっては絶対に認めてもらえないケースもあるらしいので
その病院も泣く泣く従ったとかそういう次元ではない。
今だったらどんなに駄々をこねても聞いてこれないんだろうし。
423可愛い奥様:2011/05/27(金) 14:22:44.23 ID:IAxeQPri0
>>421
確かに上の書き方だとそうとも取れるね。
自分としてはそこまで至るのに色々な背景を知っていたので
その話を聞かされても何も疑問を持たなかったのでついつい前置きが抜けてました。
彼女の行ってた病院は自分が通ってる病院と比較的近かったんだけど
何となくそこに行くといきなり体外を勧められるような気がしてそっちは選びませんでした。
(結局今度体外やるから振り返ってみるといきなりでもよかったけどw)
424可愛い奥様:2011/05/27(金) 14:25:45.10 ID:KsYmi6xO0
>>421>>422
その友達の場合は無理言ってやって貰ったのかもしれないけど
私が通ってる病院の説明会に最近聞きに行った時には
「今は1個しか戻さないことになってますが、高齢の人や
今まで2回以上、対外やっても妊娠しなかった人は
3回目以降2個戻すこともやってます」って言ってたよ。

身長も関係あるんだね。
425可愛い奥様:2011/05/27(金) 14:33:54.38 ID:wBhYpYeaO
他にも
長男や会社経営に嫁いでの男性不妊はキツいものよね
男性の良い精子を
待っている間に年はとり妊娠しずらくなってくるし
でも周りからは嫁さん(不妊は女性が悪い)が
攻められるパターンが多いのは確かだからね
女性が原因で治療して何とかなるとは違う悩みね
426可愛い奥様:2011/05/27(金) 15:34:25.94 ID:t4i/PIYcO
そんなに男子欲しい家なら率先して精液の検査すればいいんじゃないの?
種無し産んどいて猛々しいな
427可愛い奥様:2011/05/27(金) 15:45:16.42 ID:xiiRp4DH0
>>422
なるほどねぇ。説明ありがとう。
そういう跡継ぎ目当ての見合い結婚って今でもあるんだね。
人それぞれなんだろうけど、そういう結婚って自分は出来ないなぁ。

多胎妊娠に関しては、減胎手術を担当したことのある医師の話を聞いた事があって、
話を聞いただけでお腹が痛くなるような辛い話だったので、
あれを聞いてしまうと受精卵2個戻せばいいじゃん、とは、とてもとても思えない…
428可愛い奥様:2011/05/27(金) 16:47:41.91 ID:c1nfPaQtO
双子って減胎することもあるほど今でも危険なものなんだ?
知らなかった…
429可愛い奥様:2011/05/27(金) 17:06:52.89 ID:Lr2m8Mt7O
ほんの数年前までは受精卵二個戻してたよね?
だから二卵性双生児だと「体外受精?」って見られがちだったし。
確かに一人よりリスクはあるんだろうけど
そこまで大騒ぎするようなもんなのかね

アメリカでは今でも受精卵は二個みたいだし。(昔は無制限?)
430可愛い奥様:2011/05/27(金) 17:18:42.39 ID:xiiRp4DH0
>>429
二人とも無事に生まれる場合が多いだろうけど、
(それでも低体重で生後しばらくはNICUの場合が多いよね)
母体や胎児の状態によっては片方を生かすために、どうしてももう片方を…ということは今でもあるよ。
特に高年齢出産で多胎の場合は二人育てられるほど母体に余力がない場合もあるし、
妊娠時のトラブルも若い母親より増えるから。

その時にどちらを手にかけるのか?そんなこと医師も親も決められないし、決めたくない。
じゃあ、どうやって決めるのか?子宮口に近い方の子が、育ちの遅い方の子、なんだそうです。
本当に堪え難い話だよ。新しい命を生み出す、って何なんだろうね?
「そこまで大騒ぎ」することなのかどうか?それは私にも分からない。
可能性としては低いのかもしれないけれど、そういう事実があるということは
人の親になりたいと思っているなら、頭の隅に入れておいてもいいんじゃないだろうか?
マジに語っちゃって、すみません。
431可愛い奥様:2011/05/27(金) 17:36:51.11 ID:sL8+OVpt0
何も考えずにポッコリ産めるって…ほんと幸せなんだろうね…・・・。
432可愛い奥様:2011/05/27(金) 18:00:11.43 ID:OMXm5mI50
>>431
不妊は不幸せだもんね〜
433可愛い奥様:2011/05/27(金) 18:13:26.49 ID:Lr2m8Mt7O
>>430
ごめん、大騒ぎってそういう意味じゃなく
出産自体リスクあるから双子に限った事じゃないかなと思って。
>>431
確かにそうだけど
今子供が欲しいからその悩みがない人を羨ましく感じるだろうけど
人生って子供を授かるだけが幸せじゃないし
その人その人によって色々な辛い事ってあるんじゃないかな。
とても極端な例だけど、同僚の親友が若くしてガンでお亡くなりになってしまったんだけど
その人なんかあっさりお子さん出来たクチみたいだし。
ついつい自分が苦労している面で苦労してない人は幸せそうに見えてしまうけど
これはあくまで自分の悩みであって
それがないからといって必ずしも幸せとは限らないので
あまり人を羨むのはやめておこうと思うようにしている。
434可愛い奥様:2011/05/27(金) 21:30:04.32 ID:GmLfTrTD0
判定日までデュファストンとプロゲステロン坐薬を処方された。
判定日に陰性でこの2種類の薬が中止になると、
どれくらいで生理が始まるんだろう…。
誰かご存じないですか?
435可愛い奥様:2011/05/27(金) 22:35:44.66 ID:j1EHvW8/0
原発事故 恐ろしい内部被曝(晩発性障害)
http://www.youtube.com/watch?v=q2b2OjU_Sao
436可愛い奥様:2011/05/28(土) 01:47:38.65 ID:MjP5rt8s0
今回、初めて漢方(ウンケイトウ)を処方されました。
お湯に混ぜて飲むってネットで見たんだけど、風邪薬みたいに顆粒のまま口に入れて
水で飲んじゃだめなのかな?なにぶん漢方自体初めてなもんで・・・
437可愛い奥様:2011/05/28(土) 07:50:23.15 ID:hO7RA6az0
以前飲んでた
顆粒で飲んでもいいらしいけど、体を温めるのが目的だからそういうのみ方を
すると飲んでも飲まなくても大して変わらないよって感じらしい。
熱めのお湯に溶かしてゆっくり飲むから温まるんだってさ
438436:2011/05/28(土) 14:41:43.05 ID:MjP5rt8s0
>>437
なるほどそういうことなんですね。ありがとうございます。
439可愛い奥様:2011/05/28(土) 15:34:53.97 ID:kyrBrP3F0
あんなまずい物、ゆっくりなんて飲めないよ〜。
ザーッって口に放り込んで、水ごっきゅごきゅ飲んで流し込む。
先生も別にそれでよいって。
440可愛い奥様:2011/05/28(土) 17:03:21.52 ID:Uwg+17pc0
>>437
大して変わらないってことはないんじゃない?
医者からはお湯にとかすのが望ましいけど水で飲んでもいいと聞いた。
441可愛い奥様:2011/05/28(土) 18:10:42.14 ID:XyfBaDLB0
私も温経湯飲んでた
冷えは改善したけど排卵効果は無くて半年で止めた
すごく苦かったからオブラートに包んで水で飲んでたよ
442可愛い奥様:2011/05/28(土) 18:41:06.85 ID:Thys0K2J0
私は四物湯だったなぁ。
体質に合ってたようで、生理周期が安定した上に手荒れとか頭痛、冷え、肩こりも良くなった。
漢方って医師の証の見立てが上手くハマると劇的に効くから、
出来れば病院の漢方科とか漢方専門医にかかる方がいいと思う。保険も効くし。
443可愛い奥様:2011/05/28(土) 22:05:09.85 ID:bOeK4MImO
>434
遅レスだけど…
私が前に使ってた時は判定日朝に最後の薬→病院で陰性、昼から薬中止→3日後生理きた
知人も3〜4日後って言ってたなあ。体質にも依るとは思うけど。
444可愛い奥様:2011/05/29(日) 17:00:03.06 ID:5vOb+fVyO
こんにちは、以前書き込みして色々教えて頂いた者です。中隔不全子宮か弓状子宮の疑いと言われ、再検査に大学病院に行きました。手術したら治りますか?と聞いたら、手術したら大変ですよ〜と言われ、
確かに子宮の形はおかしいが、不妊とは関係ない、何回も流産したらまた来てと言われ、いや、それにしても全くできないからおかしいと言ったものの、
じゃあ旦那連れてきて不妊外来の方行ってみてねで終わりでした…何か色々調べて貰えるかと期待してたのにしょんぼりです。専門病院なら違うかな?
何回も流産したらって簡単に言うけど、心も体も傷つくのに失礼ですよね
445可愛い奥様:2011/05/29(日) 19:34:45.46 ID:07EEjPo4O
はいはい、失礼失礼
446可愛い奥様:2011/05/29(日) 19:58:36.64 ID:mjVDLq/g0
着床しません。
どれだけグレードの高い胚盤胞を移植してもダメです。
医師も「こればっかりは・・・、何度も移植するしか」
と言う。
1回30万円以上もする治療をあと何回くらい続ければ
良いのかわからず、途方に暮れています。
着床させるためにはどうすれば良いか、誰か教えて!
ってかんじです。はー・・・
447可愛い奥様:2011/05/30(月) 00:34:45.50 ID:QS2vYsoWO
>>445
怖いよーマターリいこうよ。
448可愛い奥様:2011/05/30(月) 12:00:04.82 ID:lx2gBGs50
5/25にHCG2000をうって、明日5/31が判定日です。
(明日まで体温が下がらず、生理もこなければ尿検査という予定です)

一昨日までの体温はすべて37.00〜37.30の範囲内でしたが、
昨日5/29(高温期15日目)体温37.05   フライング陽性
本日5/30(高温期16日目)体温36.90↓ フライング陽性

フライングの結果、陽性の線はくっきり出ているのですが、
HCGの筋肉注射の影響がまだ残っていると考えたほうがいいでしょうか?
本日の体温が少し下がったのもあり、心配です。
HCGは単位にもよると思いますが、
どれくらいの期間、影響があるものでしょうか?
449可愛い奥様:2011/05/30(月) 12:30:47.19 ID:amQf5Ydi0
>>444
何回も流産したらまた来てって酷いなw
流産しないように先に対処したいという気持ちなんで理解できないんだろうね。

専門クリニックのほうがいいよ。
自分の場合不育のケがあるんだけど
血液検査でちゃんとわかって、妊娠したら注射打ちましょうねとなっている。
なかなか授からないからこそ折角授かった命を失いたくないのに。
(染色体異常とかなら仕方ないけど子宮奇形や抗体のせいなら回避できる)
450可愛い奥様:2011/05/30(月) 14:24:50.25 ID:6i534B6c0
http://megalodon.jp/2011-0530-1348-29/ameblo.jp/yokohama-kikou/day-20110530.html


こういう人ってどんな気持ちでこんな記事かいてるんだろー
『でもわたしは子供ほしいんですけど……と言うと』とか書いてあるけど
本当に欲しいなら専門クリニックいかない?

451可愛い奥様:2011/05/30(月) 15:18:00.25 ID:amQf5Ydi0
>>450
人によって向き合い方は違うんだから
他人がアレコレ言うことないんじゃないかな
ここで書くよりもそのブログにコメント入れればいいじゃない
452可愛い奥様:2011/05/30(月) 16:35:05.91 ID:K6TtUI3R0
>>448
高温期あってるのそれ?
つうか判定日前に高温期16亀とかなら陽性判定されてもいいんじゃないの?
あ、でも5日前にHCG2000打ったのか・・昨日今日のフライングには
影響残ってると思う。明日病院で判定してもらうしかないなぁそれは

陽性だといいね!
453可愛い奥様:2011/05/30(月) 17:46:51.67 ID:lx2gBGs50
>452
返事ありがとうございます。

高温期はあってるはずなんですが、hcgを打ち始めた先月も
高温期が15日あり、16日にリセットでした。
hcgを排卵後は2〜3日おきに1回くらい(月水金という感じで)
打ち続けてるのですが、その影響で高温期が伸びるとかあるんでしょうか?
治療を始めたばかりなので、いまひとつ分かってなくて;

明日までがものすごく不安で、ちょっと今日落ち着きなく過ごしてるんですが、
「陽性だといいね!」の言葉がとてもありがたかったです。
ありがとう。
454可愛い奥様:2011/05/30(月) 19:02:52.30 ID:M5owx0EP0
今日血液検査の結果出た。別に異常ないらしい。卵管のつまりは次の生理が
終わってからじゃないとダメだらしいけど、血液検査を見る限りでは
大丈夫じゃないかなと言われた。

だから旦那の方を検査してもらう予定。
悪いけど仕方ないわ。ただ、先生に、血液検査の結果は良かった割には
基礎体温の温度が低すぎると言ってた。高温気の頃はもっと高くてもいいはずって。
冷え性だからかな 高体温の時期でも36.7が最高だし平均的に高温気で36.5だ。

ザクロのサプリ飲もうか迷ってるw馬鹿げてるかもしれないけど。
455可愛い奥様:2011/05/30(月) 19:20:58.99 ID:5OsfbJiUO
>>454
血液検査の結果が良かったのはいい事だと思うけど
「大丈夫だと思う」って言われるの早過ぎない?
卵がつまってるとかポリープがあるとかそういう事は多いし
他にも血液検査じゃわからない不妊の原因はたくさんあるよ。
その段階でそんな事言うなんてその病院大丈夫なんかな?とか思ってしまう。
456可愛い奥様:2011/05/30(月) 19:22:18.52 ID:5OsfbJiUO
それと悪いけど仕方ないから旦那の検査してもらう
ってのも変じゃない?普通旦那さんの検査も必須なはず。
457可愛い奥様:2011/05/30(月) 20:12:50.89 ID:M5owx0EP0
だからやるんだけどねw
簡単に妊娠できた夫婦はそんな検査しなくてもいいんだけどね。
458可愛い奥様:2011/05/30(月) 20:18:42.65 ID:8CPH16dRI
>>448
注射由来のhcgなら、日に日に減るはずだから二日続けて
フライング検査してるなら、同じ検査薬で同じ時間(朝一尿)
とかで検査すれば、陽性線の濃さの変化でわからないかな?
日に日に薄くなるなら注射由来のみ、濃さ変わらない、または
濃くなるようなら注射由来プラス天然?hcgが出てるって感じで。
まだ高温期15とか16だから、かなり微妙でわからないかも知れないけど。
でももう判定明日なんですよね、病院で判定してもらうのが一番確実
ですよね。気になりますけど!
いい結果でるといいですね!
高温期に、多少体温下がっても、大丈夫ですよ!
低温までがくーーっと下がってるわけでもないですし!
459可愛い奥様:2011/05/30(月) 22:48:21.35 ID:lx2gBGs50
>458
レスありがとうございます。
フライングは起床後の朝いちの尿で検査しまして、
陽性線の濃さは二日ともほぼ同じでした。
天然hcg出てたら嬉しいんですけれど…
明日が楽しみなような、怖いような、なんとも言えない気持ちです。
(朝起きたら体温下がってて、生理きたらどうしようとか)

体温多少下がっても大丈夫なんですね。
ちょっと安心です。
ありがとうございます。
460448:2011/05/30(月) 22:50:32.02 ID:lx2gBGs50
459は448=lx2gBGs50でした。
ID変わってました;
すみません。
461可愛い奥様:2011/05/31(火) 08:56:16.99 ID:rz4b/9TuO
初フーナー
数は少なくないけど(多いわけでもなさそうだが)
あんまり運動してないって言われちゃった
旦那に言うの辛いなあ
462可愛い奥様:2011/05/31(火) 09:47:33.80 ID:Bj2Mb1fs0
友達に一昨日子供が産まれた。
自分は4月頭に流産、妊娠がわかった時は11月予定だったので
子供同士は同級生になるかなとか思ってたけど
いざ流産して落ち着いた頃に出産聞かされると何となく切なくなる。
友達に子供が産れたことはとても嬉しい事だし喜んでいるんだけど
一方自分は何でこうなっちゃってるんだという気持ちがやってくる。
とりあえず気持ち切り替えて来月の体外に備えなきゃ。

狙ってる訳じゃないけど上手く行けはギリギリ同じ学年だわ…
463可愛い奥様:2011/05/31(火) 12:12:31.77 ID:LUPzOxk4i
今30歳。
排卵障害(クロミッド内服中)と男性不妊(運動率30%)でタイミング療法半年やって撃沈。
今年度で仕事辞めて、治療に専念しようか悩んでる。
夏には来年度の配置について打診があるので、そこまでに決めないといけないけど悩む。
もし仕事辞めても子供ができなかったらと思うと怖い。
治療(体外)と仕事両立させるのって難しいですよね。
464可愛い奥様:2011/05/31(火) 12:19:55.11 ID:/Tr0+OWe0
タイミングやってるだけの男性不妊なら人工試してみてもいいかもよ。
465可愛い奥様:2011/05/31(火) 12:32:54.80 ID:v43e4b6OO
>>462
ここには一度も妊娠できない哀れな人もいるんだから流産自慢話は流産スレですれば?
無神経。配慮しろ。ついでにまた流産しろw
466可愛い奥様:2011/05/31(火) 12:57:31.94 ID:Hx8Cglw+O
>>463
自分はこれから体外なんで仕事どうしよ、と思ってたけど
通院の頻度的には今まで(AIH)とほとんど変わらないよと言われた。
ただ注射とかでしんどくなりそうだけど。
それと人によるけど仕事辞めて治療専念するとそればっかり考えてよくない場合も。
これは人や仕事の状況によってかなり差があるので何とも言えないけどね。
自分の場合時間の都合がつきやすい仕事なんでこんな余裕こいてるのかもしれないが。

タイミングで流産した後AIH8回撃沈して無駄な時間過ごしたような気もしたので
いきなり体外やっといてもよかったかなと思っている
ついでにもし妊娠したとしても不育の要素があるので注射しないといけないらしく
色々と先が流そうだがとりあえず仕事は続けようかと思う。
467可愛い奥様:2011/05/31(火) 13:56:35.77 ID:jqdC68RV0
>>463
運動率30%ならAIHでも可能性十分あるよ。
AIHなら内服治療だけで注射しないなら頻繁に通院しなくても出来るし、
まだ30歳なんだし2.3回試してから先のことを考えてもいいのかなと思うよ。
468466:2011/05/31(火) 14:06:42.05 ID:Hx8Cglw+O
>>467
いかにも体外勧めるような書き方しちゃったけど
自分も2〜3回くらいならやっといてもいいかもね
って思った。
ただ自分みたいに往生際悪く8回もするこたぁないけどさw
469可愛い奥様:2011/05/31(火) 15:21:14.17 ID:mSUmAiIjO
自分は精射障害(数値は悪くはない)で5回のAIH後、先月初体外に挑戦。
粘っても5〜6回ぐらいが見極め時なのかなあと。

自然排卵でAIHの時は排卵前後の3〜4回の通院、その後クロミッド服用でAIHでは
クロミッド処方のために通院が1回多くなったくらい。
体外になると、生理3日目から毎日注射のための通院で大変だった。
病院とか個人によって、服用か注射通院か自己注射か方針は色々だろうけど
私の場合は前の職場のまま通院は厳しかったと思う。

結局採卵はしたけど注射のせいでホルモン値が高くなりすぎてたので戻すことができず、来月移植予定。

タイミングで通院可能ならAIHの間はまだ働きながら大丈夫そうじゃないかな?
470可愛い奥様:2011/05/31(火) 17:41:06.50 ID:LUPzOxk4i
>>463です。
みなさんありがとうございます。
AIHまで働きながら頑張ってみたいと思います。
AIH数回やってあきらめるのがちょうど来年の春あたりかなぁと。
体外やること見越して来春で仕事辞める予定にするのって、リスキーかな。
それともあらかじめ職場に不妊治療で早退遅刻欠席することが可能か聞いてみようか。
とにかくよく考えます。ありがとうございました!
471可愛い奥様:2011/05/31(火) 17:42:52.47 ID:oOOTuJEZ0
精子運動率、ひと桁でした。ここまで悪いとショックと言うか笑うしかない。
来月、初AIHです。2〜3回はAIH試してみて、さっさと体外にステップアップ
するしかないなー。もう悩んだりAIHにすがることすらできない数値…。

と言うか、運動率ひと桁だと体外すら大変そうな予感です。
472448:2011/05/31(火) 18:10:45.31 ID:z+cJZEdQ0
>452
>458

448です。
今日判定のため病院に行って来ました。
今朝は高温期17日目で、体温37.25に回復。
朝の尿でクリアブルーしたんですが、陽性でした。

「さすがにもう注射の影響じゃないよね…?」と思いながらも
検尿して、病院で判定してもらいましたが、そこでも陽性!

4w5dで胎嚢はまだ見えないんですが、
一応妊娠成立となりました。
おふたりにお礼がいいたくて書き込みました。
ありがとうございました!
473可愛い奥様:2011/05/31(火) 23:42:26.74 ID:s+kAI/yOI
>>472 =448
458です、おめでとう!!
良かったですね!母子共に健康で元気な赤ちゃん産んで下さい!
おめでとう!
474可愛い奥様:2011/05/31(火) 23:58:20.67 ID:d7PShtn2O
おめでとう!よかったね!あやかりたいな

ここから愚痴になってしまうけど、何で時分だけできないんだと落ち込んでしまうよ。
周りは無計画(と言ったら失礼だけど)でもすぐできちゃうのに、こちらは色々やっても恵まれず。
すぐできる人は子宮が丈夫なのかなぁ?
475可愛い奥様:2011/06/01(水) 01:48:30.06 ID:rOPosN1T0
マジレスすると、卵が新鮮なんだと思うよ
まあ旦那の精子の元気とかも重要だけど
子宮が丈夫とか関係ない
476可愛い奥様:2011/06/01(水) 01:59:52.79 ID:cJl4d0ZSO
受精するかどうかは卵子や精子の問題だろうけど、着床するかどうかは
子宮の状態が関係するんじゃないかなあ。

>>474
計画的に作ろうとするほど、自分が気付かない間にストレスがかかって妊娠しにくくなるのかも。
無計画に何も考えてない方が子宮も健康なのかな。
477可愛い奥様:2011/06/01(水) 02:05:21.50 ID:rOPosN1T0
うん、厳密にいうと子宮の状態のよさだろうね
(内膜の厚さとかモルモンバランスとか)

優れてるなら分かるけど、丈夫って言い方はあんまり良くないと思うな
また不妊叩きの人が乗り込んできそう
478可愛い奥様:2011/06/01(水) 07:08:39.64 ID:dwvOMmxsi
男性不妊の方、やり場のない思いとどう折り合いをつけていますか?
もちろん旦那を責めたりはできない
でも心の中では責めてしまいます
友達にも親にも言えなくて、旦那の前では泣けないし
ストレスでどうにかなりそう
479可愛い奥様:2011/06/01(水) 09:01:51.86 ID:rvVbIBIT0
モルモンかわいいよモルモン
480可愛い奥様:2011/06/01(水) 10:04:50.65 ID:cqbql7pQ0
うちも旦那の運動率が50パーセントだってよ。
数も一億くらいが理想らしいが9000だって。。。

ギリギリセーフらしい・・・
でもこの数字だとなかなか到着しずらいってさ。しかもばい菌が多いらしい。
ま、ばい菌に関してはこうせいぶしつを飲めばよいとか言われたけどね。
泌尿器科には行かなくてもいいレベルらしいけどね。
運動率は疲れ具合とか食べ物によって変わるらしい。

今度私の卵管の検査するから、それで異常があってもなくても
旦那の親には言うよ。時間かかるかもしれない、って。
481可愛い奥様:2011/06/01(水) 10:14:21.91 ID:cqbql7pQ0
卵管造形と通水の検査って同じ?
通水の検査で卵管のつまりとか色々な事がわかるんでしょうか?
482可愛い奥様:2011/06/01(水) 10:55:48.37 ID:nU9XT5QK0
>>481
通水じゃあんまりわかんないよ
卵管造影は卵管に造影剤を流してレントゲン撮影するので
通水よりも大がかりで結構痛い人が多い。
レントゲンでどこらへんが通ってるとか通ってないかがよくわかるので
卵管の詰まり具合の有無を目視することができる。
通水は水を通すだけなので、医者が「通りがいいですね」と軽く判断する程度。

ちなみに自分は卵管造影の結果片方の卵管が詰まり気味と診断され
その後通水を何回かやったりして、2年後卵管造影をまたやった時には解消されてたよ。
483可愛い奥様:2011/06/01(水) 11:17:17.56 ID:IhdpDAE5O
>>480って>>454
友達にメール送ってるんじゃないからさw
484可愛い奥様:2011/06/01(水) 11:52:33.52 ID:cqbql7pQ0
>>482
そうなんですね
どうもありがとうー。2年後に解消されてて良かったですね。
友達は卵管が詰まってると言われて通水やったけど、痛くてやめたらしい。
でもその半年後に妊娠したと言ってたよ。
485可愛い奥様:2011/06/01(水) 11:54:14.92 ID:nrTFvubfO
たまに男性不妊の人がくると、攻撃的で怖い
やり場のない思いだとか、心の中では責めてる、親にカミングアウトする、旦那親に治療費出してほしいとか…
自分が原因じゃないから!と思っているんだろうけど、ここには女性不妊の人もいるんだから、
逆の立場で言われてると、せつないと思うよ
486可愛い奥様:2011/06/01(水) 12:42:21.77 ID:dwvOMmxsi
>>485
攻撃的なつもりはなかったんだけどごめんね
女性不妊の人の気持ちが完全にはわからないように
男性不妊の気持ちは当事者にしかわからないんだろうなぁと思う
だから同じく立場でうまく気持ちの整理つけてる人がいるなら話が聞きたかったんだ
487可愛い奥様:2011/06/01(水) 13:50:15.66 ID:nU9XT5QK0
>>484
こちらこそありがとう。
ちなみに運動率50%くらいじゃ特別問題になるレベルじゃないと思う。
うちの旦那は初めての検査で90パー超えだったのにAIHで50以下って時もあったし
体調とかその他色々な事からかなり前後はする可能性あるよ。

>>486
病院でスーツ姿で朝早くから通院している男性見かけるけど
みんな偉いな〜とか思ってしまう。
もしうちが旦那に原因だったとしてもあそこまで協力的かな?とか。
自分の事ならいくらでも病院に通えるけど、旦那せっつくには限界があるし
色々と男のプライドとか邪魔しそうだなと、むしろ今より大変そうだなと思っている。

自分としてはどっちが悪いとかそういうんじゃなく夫婦の問題として受け止めてるので
あまり気にしなくていいと思うよ。
こちらとしても「旦那は大丈夫だけど」と書くのも男性不妊の人に悪いなとも思う事もあるし。
488可愛い奥様:2011/06/01(水) 14:46:35.86 ID:vlkQvKtBI
精子検査して、多少問題あったとしても、不妊原因が本当にそれだけかな?
って思うんだけど。
いや、男性不妊発覚してもやもやしてる人を責めたい訳じゃなく…
うちは何度も、夫婦で何の検査をしても、夫婦共に全く問題ないんだけど、
もう10年も妊娠しないし、熱心に治療した三年間も、一度も着床判定すら
もらった事無いから、一見問題無いように見えても検査じゃわからない事も
あるし、もしかしたら女性側にも問題あるかもよ?
もちろん、その逆や両方もあると思う。

一見双方に問題無いとわかると、よく夫婦の血が合わないんじゃないか、
とか、相性(遺伝子的な?)合わないんだろうとか、
年配の人には言われたりするんだけど、そういうのあるのかな?
あった所で、どうしようもないんだが…。
489可愛い奥様:2011/06/01(水) 15:46:25.42 ID:RpACNr4NO
>>488
男性不妊はただ単に
精子検査でじゃなく
治療がステップアップする事でより分かってくるものよ

あと男性不妊は夫婦間の問題より、そこに姑が絡んでくるから当事者にはストレスが掛かると思う
女性不妊ならまず実親は嫁に出した手前、旦那側に何も言わず見守ると思うけど 反対は まさか家の息子が……
の感覚で 「子供は?」となる率が高い気がする
どちらも不妊は辛いわね
490可愛い奥様:2011/06/01(水) 16:42:08.15 ID:PCL75DBE0
男性不妊が発覚したけど、これで夫実家からゴチャゴチャ言われないで
済むと思うと、なんかホッとしてしまった。
491可愛い奥様:2011/06/01(水) 17:20:23.09 ID:cqbql7pQ0
>>488
先生がいくら頑張っても合わない相性あるって言ってた。
そのような検査もあるみたいだよ。
どんな検査なのかまではつっこまなかったけど。
492可愛い奥様:2011/06/01(水) 19:15:03.19 ID:QQjNeBkL0
>>488
同種免疫異常かな?
転座遺伝子もちも難しいらしいね。
493可愛い奥様:2011/06/01(水) 21:05:49.29 ID:vlkQvKtBI
>>489
姑か…確かに旦那実家に言われた時、男性不妊だと気が楽になるかも。
逆に、精子検査問題無いと=女性原因みたいになって、心苦しいんだよね。
精子に問題無かったうちの夫も、自分のせいじゃないから〜と胸をはってるよ…。
正直、申し訳ない気持ちと、私だって一見原因ないぞ!と言いたい気持ちがある。
>>491
いくら頑張っても駄目な場合もあるのね、どんな検査だろう?
正直、いくら頑張っても絶対無理って、分かったほうが楽になれる
場合もあるよね。
>>492
同種免疫異常か!そういう意味の、「合わない」か!
なんか「血が合わない」って言い回しから、精神論とか、スピリチュアル?
的な物を勝手に想像して、ピンと来なかった。
転座遺伝子は調べた事なかった!
今まで医者から言われた事ないけど、言えば調べてくれるかな?聞いてみよう!
494可愛い奥様:2011/06/01(水) 21:20:13.82 ID:dwvOMmxsi
どちらに問題があっても、夫婦の問題として受け止めて、受け入れていくしかないのかな
みんなの話聞いててなんとなくそう思った
もし逆に自分に問題があったら、きっと旦那は何も言わないと思う
そう思ったら心の中で責めてた自分が恥ずかしくなったし申し訳なく思うよ
ありがとうございました
495可愛い奥様:2011/06/01(水) 21:49:45.58 ID:qmqBOgOBO
>>472
おめでとう!
パチパチ!
496可愛い奥様:2011/06/02(木) 13:25:32.80 ID:chnRjqDb0
>>494
うちはとりあえずこっちに問題がありそうなんだけど
旦那は基本的に協力的だし全面的に応援するスタンスではいるけど
それでもやはりたまに不満そうにしている事もあるよw
その時になってみないとわからない事もあるし
どんなケースでも何かしら悩みは出てくると思うので、恥ずかしく思うこともないさ。
497可愛い奥様:2011/06/02(木) 14:05:23.13 ID:W+lmOMkjO
今日陽性判定出ました!
流産してからなかなかできなくて、検査したら旦那の運動率が悪くAIH2回→撃沈
そんな中で「本当に排卵してるの?空砲とかない?」と疑問になり
採卵を希望したら、顕微を勧められました
でも採卵&採精したら、運動率がアップしていて、顕微ではなく体外に
3日目に1つ移植で、今日陽性判定でした
検査目的だったけど、早めにステップアップして良かったです
ちなみに運動率は、20%前後→55%にアップしてました
498可愛い奥様:2011/06/02(木) 14:46:13.85 ID:w1P/Ni6JO
499可愛い奥様:2011/06/02(木) 15:17:47.11 ID:GKUIYdpci
陽性報告とかいらない
しかも別に何の参考にもならないし
500可愛い奥様:2011/06/02(木) 16:33:09.38 ID:chnRjqDb0
>>497
陽性オメ

自分も今月初体外だから後に続くといいな〜
501可愛い奥様:2011/06/02(木) 16:58:49.58 ID:WqaQlFtUI
>>497
陽性おめでとう!
検査のつもりで採卵したけどそのまま体外になったって事かな?
で、たまたま精子の運動率もよくなってて、顕微じゃなくいけた。
ってことだよね?
色々と幸運が重なったのかな?
あやかりたい!私にも奇跡と幸運わけて〜!
502可愛い奥様:2011/06/02(木) 17:03:32.41 ID:znKuFqsU0
>>497
流産経験あるんだ
じゃあ次は死産かな?^^
死産しろーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
区yぎゃがくがっやygかがうくぎゃぎゃぎゃがやfふあwすいおsでfdgてゅk!!!!!!!!!!!!!!!!!
悔しい悔しい悔しい憎い憎いに憂許せない許さんしゆするえせないうYるせない
区yぎゃがくがっやygかがうくぎゃぎゃぎゃがやfふあwすいおsでfdgてゅk!!!!!!!!!!!!!!!!!
悔しい悔しい悔しい憎い憎いに憂許せない許さんしゆするえせないうYるせない
氏ねしねええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
503可愛い奥様:2011/06/02(木) 17:30:07.74 ID:snYBve7E0
>>502
まあ、そういう気分になっちゃ日もあるよね。
プリンでも食べて寝ちゃいなよ。
504可愛い奥様:2011/06/02(木) 17:40:49.44 ID:pahW/cgX0
今日が「タイミング」とか言われても、
チンポが勃たなかったらどうするの。
そういう日もあるでしょ。
505可愛い奥様:2011/06/02(木) 18:05:14.69 ID:sJVPASmoO
>>498
これで31歳なの? 本物のバカ?
506可愛い奥様:2011/06/02(木) 18:19:52.38 ID:/wxIPog60
>>498
>オナゴなら誰もが
>出産出来るんじゃないん?!

世界中に配信されるブログで何でこんなこと書くんだろ?
アディダスのような人間はあちこちにいるんだな。
507可愛い奥様:2011/06/02(木) 18:28:00.74 ID:pnKD/wChO
石女の醜い嫉妬w
508可愛い奥様:2011/06/02(木) 18:56:36.35 ID:nzeEdcCp0
>>498
よみずらい文章だなー。
誰か日本語に訳してww
509可愛い奥様:2011/06/02(木) 19:04:50.83 ID:z6ZSFDHhO
>>505-506は晒したくてわざわざレスしてる貼った本人だろうね
こんなところまで出張しないでほしいわ
510可愛い奥様:2011/06/02(木) 20:45:30.87 ID:w1P/Ni6JO
いえ、違いますけど
511可愛い奥様:2011/06/02(木) 21:47:07.60 ID:Z3p9EKVK0
「赤ちゃん製造工場」を摘発、少女32人を保護 ナイジェリア

15歳から17歳の少女らが子どもを妊娠・出産させられているとの通報を受けた警察は前月29日、アバ(Aba)にある
「クロス・ファウンデーション(Cross Foundation)」の施設を捜索し、妊娠した少女32人を保護、施設長を逮捕した。
産んだ赤ちゃんを性別に応じて販売していたという。

http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2803663/7289800
512可愛い奥様:2011/06/02(木) 21:54:30.68 ID:Xb5vCDkQ0
>>498
あら、味わい深いブログですこと。



生理が止まればいいのに。
513可愛い奥様:2011/06/02(木) 21:54:51.44 ID:Z3p9EKVK0
【6月2日 AFP】ナイジェリア南東部アビア(Abia)州の警察は1日、新生児を人身売買する目的で
10代の少女たちに妊娠・出産させていた通称「赤ちゃん製造工場」を家宅捜索したと発表した。

 15歳から17歳の少女らが子どもを妊娠・出産させられているとの通報を受けた警察は前月29日、
アバ(Aba)にある「クロス・ファウンデーション(Cross Foundation)」の施設を捜索し、妊娠した少女32人を保護、施設長を逮捕したという。

 少女の何人かは、警察に対し、産んだ赤ちゃんを性別に応じて
1人あたり2万5000ナイラ〜3万ナイラ(約1万5500円)で売りさばく話を持ちかけられたと話している。
人身売買を監視する国家機関「NAPTIP」によると、
赤ちゃんはバイヤーに1人あたり30万ナイラ〜100万ナイラ(約15万5000円〜52万円)で売られていた。

 施設長は児童虐待と人身売買の罪で起訴される見込み。
赤ちゃんの売買は違法行為であり、有罪になれば禁固14年の刑が科される可能性がある。

 西アフリカでは、児童の人身売買が横行している。
多くは農園や鉱山、工場の働き手として、家政婦として、あるいは売春婦として売られるが、
黒魔術の儀式用に殺害または拷問を受けるケースもある。
NAPTIPによると、ここ最近は違法な養子縁組が結ばれる傾向が見られるという。(c)AFP
514可愛い奥様:2011/06/02(木) 23:08:24.30 ID:LNWWaxVeO
>>497
おめでとう。心配しすぎないで穏やかに過ごしてくださいね。

>>503
荒らしはスルーしようよ
515可愛い奥様:2011/06/02(木) 23:16:27.82 ID:CN0wJ4gJP
516可愛い奥様:2011/06/04(土) 11:40:56.93 ID:4Vb4q2RkO
初めての精液検査しました
旦那にとってはその行為自体かなり勇気いることだったんだろうなって
してくれてありがたいって思ったんだけど

今病院に容器を渡すとき初めて中身を見たんだけど
(旦那はタオルにくるんで自分に渡してくれたから)
なんかちょっと色ついた透明の液体がすこーしあるだけでビビった
昔はもうちょっと白くてドロッとしてたと思うんだけど……
避妊しなくなってからは目にしたことがないけどなんか……思ってたのと違うや……

今から結果聞くのが怖すぎるよ……覚悟してたつもりだったのになあ
517可愛い奥様:2011/06/04(土) 12:48:29.37 ID:/Az735FP0
時間がたつと誰でも水状になるよ
518可愛い奥様:2011/06/04(土) 15:20:33.32 ID:0Z0dC2jz0
>>516
10〜15分くらいで水状になるよ。

AIHの場合は持参の時は既に水状になってるけど
病院で採取する時は水状になる時間を待つので
持ち込みより待つ時間が長くなると言われてるくらい。
519516:2011/06/05(日) 00:25:06.67 ID:8hYjQ8K8O
>>516、517
ありがとうございます。
水状になるのが普通って聞いて安心しました。
結果は数は2400運動率46%奇形率30%と
全く安心できるものではありませんでしたが
原因がひとつわかったことは良かったのかなって思います

結果も来周期からの人工受精も旦那にとって凄くショックで辛いことだと思うけど
ステップアップすることを許してくれて感謝してます
ふたりで乗り越えていけたらいいなあ
520434:2011/06/05(日) 08:19:09.30 ID:oFPTkOOv0
超亀ですが・・・

>>443
レスありがとうございました。
判定日の3日前からいつもの生理前の腹痛・腰痛が始まり、
あぁ…終わったと思っていたら、まさかの陽性判定でした。
6回目の体外で、これが最後と思っていたので驚いています。

3か月前から八味地黄丸を飲み始めたので、
それが多少なりとも効果があったのかな?と思っています。
521可愛い奥様:2011/06/05(日) 11:24:46.32 ID:Fi1JWvfy0
昨日病院で治療に対する不安を話したら
そんなに気持ちが不安定なら絶対妊娠しないから休もうと言われました。
混んでいるときに長々としゃべってしまったため先生も不機嫌になったのかな。

522可愛い奥様:2011/06/05(日) 12:18:16.47 ID:zKUz9yru0
医者ORその治療を信頼してないと思われたんじゃないかな。
523可愛い奥様:2011/06/05(日) 16:50:17.18 ID:rEySHWuLO
>>521
どういう不安を言ったかわからないけど…
不妊治療に対する漠然とした不安なら、気持ちが固まってから病院に来いと思うし
この薬を飲むと〜とか治療内容についてだと、医者としてはおもしろくないかも
自分で納得することは大切だけど、混んでる時に長々と話したり、ネットや本の知識で医者にたてつく(?)のは止めた方がいいと思う
524可愛い奥様:2011/06/05(日) 18:13:57.29 ID:Fi1JWvfy0
>>521です
旦那の検査結果が良くなくて漢方を始めたのだけれど、漢方は効くのに半年かかると聞きました
一方私はクロミッドをこないだから始めてて、クロミッドは長くは使えない薬という話なので、
旦那の結果が良くないのに自分だけ治療をどんどん進めていいのか?
という疑問を話してみたのですが…
確かに先生はこっちが治療に疑問をもってるみたいで不快ですよね

525可愛い奥様:2011/06/06(月) 09:37:15.61 ID:dbJLnXKtO
まあ希望通りになってよかったんじゃないですか
効くか効かないかわからない漢方を半年待ってられる年齢ならね
526可愛い奥様:2011/06/06(月) 10:53:09.01 ID:SuFFQiQN0
主婦の存在価値ってなに?  
527可愛い奥様:2011/06/06(月) 11:34:42.38 ID:Hsipd7Qi0
AIH5回だめでした。
来月腹腔鏡検査をします
痛いのかな?不安でいっぱいです
旦那は単身赴任なのでひとりで入院するのと
愛犬を1週間も預けていくのかと思うと。
でも親友が妊娠して、あせっているのでがんばるしかないですね。

528可愛い奥様:2011/06/06(月) 11:35:59.37 ID:Z5yaem1E0
>>524
半年経って改善されてなかったらどうするの?
無駄に待つ事になるだけ。
あくまで改善する可能性がある程度で、必ずしも効く訳じゃないし。
そして検査結果がどの程度悪いのかわからないけど
運動率などがとても低くても妊娠する可能性は十分にあるよ。
クロミッドも「絶対この期間以上使っちゃダメ!」って事もないし
そこは飲んで副作用が出る出ないでも判断は変わってくる。
(自分は一年くらい飲んだ)

先生としては「漢方に期待しないでください」って事だとおもうよ。
>>524さんの希望通りに治療を進めると、結果が出なかった時思い詰めらてしまう。
先生が不快に思うかどうかじゃなくて
思い詰めないでもっと楽にしましょうよ、とアドバイスされたように感じた。
529可愛い奥様:2011/06/06(月) 12:57:35.03 ID:IhLWS0qAi
思いつめすぎて自分でも精神科行ったほうがいいような気がしてきた。
このまま子供できないなら死にたいとか思ってしまうんだよね。
530可愛い奥様:2011/06/06(月) 13:29:51.95 ID:l9T20sdq0
>>529
行って来たら?
思いつめすぎるのは良くないと思っていても、
どうにも自分で気持ちをコントロールできないことってあるよね。
ちょっとでも気が楽になるかもしれないし、行っておいで。
531可愛い奥様:2011/06/06(月) 15:43:12.42 ID:SrmzOmooO
難しいのが
最近の精神科はすぐ薬を処方するからね
薬飲んでたら妊娠は避けないといけないし
ご主人や身内、知り合いに話を聞いて貰える環境に頼る方が良いかもね?
532可愛い奥様:2011/06/06(月) 16:46:17.57 ID:l9T20sdq0
まあでも、頓服で薬を処方してもらって、
飲んでもいい時期だけ使うようにするとかもできるしね。

あんまり思いつめたら、治療どころじゃないから・・・。
533可愛い奥様:2011/06/07(火) 02:34:38.27 ID:YMZsqXmD0
お前、学生時代の友達が殺人事件起こしたら顔隠してもらいながら「ムカシカラキレヤスカッタノデイツカヤルンジャナイカトオモッテマシタ」とか真っ先にインタビューに答えそうだな。
534可愛い奥様:2011/06/07(火) 03:46:23.16 ID:KhLTqsD5O
子供ができなくて苦しむ心はある意味、正常だよ
それを原因を取り除かずに薬で直そうとするとすぐに薬物依存で慢性化するよ

カウンセリングに期待するぐらいしかないよ
535可愛い奥様:2011/06/07(火) 13:15:59.02 ID:sIfjXt5mO
妊婦や赤ん坊に危害加える前にカウンセリング逝けよ
536可愛い奥様:2011/06/07(火) 19:53:22.76 ID:8D/PKTi0O
バッチリタイミング取れた訳じゃなかったので元々期待してなかったけど
やっぱりダメだったんで体外決定だ。
何気に仕事が忙しくなってきて、両立できるだろうか不安。
でもそれぞれ頑張るしかないな〜
537可愛い奥様:2011/06/08(水) 07:58:57.31 ID:Vc1u0K5XO
梨花(38)妊娠5ヶ月だって。
最近うのとかSHIHOとか30代後半でも妊娠続いてるね。
昔と今じゃ感覚が10歳位違うのかしらね。
538可愛い奥様:2011/06/08(水) 10:09:51.57 ID:dIQMNBoo0
>>537
そういう芸能人に秘訣を聞きたい
もしくは病院紹介してほしい
泣きながら不妊を語ってほしいわけじゃないけど
不妊治療の実態みたいなものをうまく伝えてくれたらなーなんて
でもとにもかくにもおめでとうございます!
539可愛い奥様:2011/06/08(水) 10:55:28.83 ID:fYe22BmVO
自然妊娠かもよ
540可愛い奥様:2011/06/08(水) 12:30:26.12 ID:0SIK6wasO
あくまで噂とか想像だもんね。
もし仮にそうだったとして、自分だったら全部正直に言うのは勇気いるかも。
どっちにせよ、同世代とかもっと上のひとが妊娠するのって励みになるしうれしいな。

>>536
仕事と両立は大変ですよね。
治療にかかる費用を考えても、
もし妊娠出産できてもそのあとかかる費用を考えても
(うちの家では)仕事を止めることはできそうにないけど
わたしもかなり不安です。
できるだけ早く授かるためにもむやみに不安になってストレス抱えないほうがいいんでしょうけど…ね。
541可愛い奥様:2011/06/08(水) 14:07:57.24 ID:dIQMNBoo0
梨花のブログみたらなんか泣けた
無事に赤ちゃん産まれるといいなぁ
542可愛い奥様:2011/06/08(水) 15:32:15.19 ID:GMgmM/nR0
最近やっと授かったのですが、ビタミンEは飲んでて効果があったと思ったのでカキコ。
安いサプリメントではなく、医薬品の吸収のよいものです。
543可愛い奥様:2011/06/08(水) 16:13:55.96 ID:43OHkD4/0
>>542
授かった報告なんて要らない
544可愛い奥様:2011/06/08(水) 16:52:30.35 ID:b7VBmWwS0
>>542
おおーおめでと!
私もビタミンE飲み始めてから、ガタガタで低体温だった基礎体温が安定してるよ。
マカはだめだった。
クリニックでもビタミンE薦められたから、飲み続けてみる。
545可愛い奥様:2011/06/08(水) 18:10:12.12 ID:yC9x2RQx0
涙が出てきてしまった
友達からの「子供産むのいいもんだよ。おすすめ!」って言葉と、
団地ママさんの2人目出産予定日のお話の連続攻撃?で
泣けてしまった。友達の出産は嬉しいしお祝いも気持ち一杯贈ってる。
子供産みたいんだ私も。授かりたいの。
夫が帰ってくるまでに泣き止まなきゃ。
ごめんなさい。親にも心配かけたくないし。書き捨てさせて。
546可愛い奥様:2011/06/08(水) 20:40:50.29 ID:uGBUrOlg0
月曜に卵管造影したんだけど、
当日と昨日はオリにちょっと血が混ざる感じだったんだけど、
今日になって生理初日みたいな出血があるんだけど、
みんなはどうだった?
前回(2年半前)した時はオリ混じりの出血しかなかったから、
ちょっと心配。
547可愛い奥様:2011/06/08(水) 22:55:23.96 ID:yEbBqZizO
>>545
母親になりたいならもっと強くなりなよ
548可愛い奥様:2011/06/09(木) 00:53:11.45 ID:mWPZub2d0
友達からの「子供産むのいいもんだよ。おすすめ!」
実際言われたら嫌だよね
なんで小梨なのか、考える力が無い人多すぎる。
選択小梨ならおおきなお世話だし、
不妊なら無神経すぎるし。
549可愛い奥様:2011/06/09(木) 00:58:07.69 ID:HIkm8bpy0
我慢しなくて良いよ。悲しくなる時もあるよね。優しいなあ。

周りの気持ちが分かるお母さんになれるよ。

いつか笑い話になれば良いね
550可愛い奥様:2011/06/09(木) 17:35:54.93 ID:YLgx3Csh0
>>540
有難うございます。お互い仕事との両立頑張りましょう!
早速来月の頭に出張入りそうだ…
まあ、気にしないで日々を過ごそうと思う

>>545>>548
そんなに仲の良くない男友達に久々に会った時
「子供作らないの?嫌いなんでしょ」と言われてムッときた
大抵の人はいないと聞いたらそれ以上触れないんだけど
たまにこういう人がいると微妙な気持ちになるよね
そういう事言ってる人って
「この人はきっと子育ての喜びがわからなくて放棄してるんだろうな!」
って思い込みがあるんだろうね。
551可愛い奥様:2011/06/09(木) 17:47:20.40 ID:UhGYSNWp0
その無神経さにがく然とするよね。
私も親戚から、人並みに子供をもって一人前、って言われたことがある。しかも流産の報告した直後のこと。
最初は哀しさと怒りで呆然としたけど、
そのうち、ああこの人は他人の痛みが分からない想像力のない人なんだと切り捨てた。

心ない言葉を引きずるのは時間がもったいないよ。
掃いて捨ててしまえ!
552可愛い奥様:2011/06/09(木) 19:01:28.89 ID:YQ1t+N+00
まあ、不妊症じゃない人は、不妊症の人の気持ちはわからないもんだよ。
自分らだって、子供いる人の苦労とか気持ちなんてわかんないでしょ?
知らないうちに無神経な発言で傷つけてるかもしれないよ。

相手が悪気があって言ってる訳じゃなさそうなら、軽くスルーしてればいいじゃん。
気にしすぎ。不妊様とか呼ばれてもしょうがない。
553可愛い奥様:2011/06/09(木) 19:06:53.14 ID:N8REYh8e0
>>552を軽くスルーする〜
554可愛い奥様:2011/06/09(木) 19:13:35.98 ID:UhGYSNWp0
日常生活では軽くスルーしてるよ、
もちろん。
ここで愚痴吐くぐらいいいじゃないか〜
555可愛い奥様:2011/06/09(木) 20:15:42.36 ID:9W+6ZfjrO
>554
いいよー
大したことじゃない。



いやー、私も会社で子供はまだ?
って聞かれた時はものすごく驚いたなあ……
一回りくらい上の独身女性に言われたんだけど、
本当にそんな事聞く人いるんだ!と思った。

噂好きな人なんだけど、そんなに人の事が気になるもんかね。
556可愛い奥様:2011/06/09(木) 21:13:27.66 ID:kZ3ph3i8O
子供まだ?なんて挨拶みたいなもん
557可愛い奥様:2011/06/09(木) 21:31:11.94 ID:gE2x0E230
近年「子どもなんて産むのは御免だわ!」みたいなことを声高に言う人も多いからね。
(この板にもそういうスレありますよね・・・)
子どもいない→自分の自由な時間やお金がなくなるのが嫌で子どもを作らない、って思われることも多い。
不妊治療してる子なしはそういう人たちとは対局なんだけどなー。
子どもがいないと同じカテゴリーに入れられてしまって嫌な思いをすることもあるわ。
558可愛い奥様:2011/06/09(木) 21:35:13.42 ID:ywDEUDOH0
>>555
子供まだ?って聞かれないほうが不自然だよ・・・
産める年齢の既婚者は聞かれる運命だからね
559可愛い奥様:2011/06/09(木) 21:36:29.29 ID:JwpI3JSj0
>>557
あの人は不妊治療してるって認識してないと、区別しようがないよ
560可愛い奥様:2011/06/09(木) 21:43:44.86 ID:9W+6ZfjrO
>558
不自然までいくかな?

話題にしないのがマナーだと思ってた。
50代以上だとそんなこともないみたいだけど。
561可愛い奥様:2011/06/09(木) 21:52:04.69 ID:JwpI3JSj0
>>560
話題にするだろ
562可愛い奥様:2011/06/09(木) 22:33:24.91 ID:8FifSgWD0
先日、幼少の頃育った地域の同級生のお母様に会った。
その当時以来だから、挨拶のように言われたよ。
実母も一緒だったので、二人して「頑張ってるんですけど、まだなんです〜」
なんて苦笑で返答したら、「うちもやっとなのよ〜!不妊治療して2年よ〜」
と、意外(?)な答えで、友達とかに相談とかしないので、ちょっとほっとした。

そんな私は次周期から人工授精にステップアップだ。
夫はどっかのスレで見た、タマ冷やしを毎日頑張っている。
…これ、効くのか?
563可愛い奥様:2011/06/09(木) 22:54:11.98 ID:kZ3ph3i8O
>>557
選択様たちの主張は


アテクシ達は不妊じゃない、不妊小梨なんかと一緒にすんな、不妊治療pgr

です
564可愛い奥様:2011/06/09(木) 23:06:02.89 ID:paHE5AD40
そうやってお互いいがみ合ってればいいじゃん。
だから不妊様とか言われんだよ。
565可愛い奥様:2011/06/10(金) 02:31:28.92 ID:+/esX9bJ0
いがみ合ってなんてないけどね〜
他人がどういった選択をしようが気にならないよ。
自分は治療の成果が出る事を祈って頑張るだけだ。

>>562
たま冷やし?w
やっぱり暑いと良くないのかな、今回夫が数値悪くて凹んでるみたい。
ググってこようw
566可愛い奥様:2011/06/10(金) 02:42:48.49 ID:Vs+BAG0c0
>>565
>>209だお
567可愛い奥様:2011/06/10(金) 08:00:30.32 ID:UZ9qg3X5O
さりげなく紛れてる荒らしの相手しないで・・
568可愛い奥様:2011/06/10(金) 08:32:54.19 ID:QyCNVXyx0
フクシマは10年後どうなる?
人類史上最悪の福島 メルトダウンからメルトスルー チェルノブイリをはるかにしのぐ

これは宇宙人としか見えない 目をそむけたくなる衝撃の真実
http://www.youtube.com/watch?v=pwfdTndbNfA&feature=related

頭が二つある 衝撃の事実を直視すべきです
http://www.youtube.com/watch?v=qAVdyHbSQYg&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=m393fV2evh4&feature=related

チェルノブイリ原発 隠されていた事実1
http://www.youtube.com/watch?v=b0-AWtxkrjE
569可愛い奥様:2011/06/10(金) 08:33:53.54 ID:mtIuRCR10
東京はチェルノブイリで言えば第3避難区域です(観察区)
白血病・癌確定

ちなみに茨城・千葉・東京のホットスポットでは第二避難区域です(自主避難区域)
570可愛い奥様:2011/06/10(金) 09:56:37.94 ID:w3DIRiGM0
生理日のカウントってどうされてますか?
プレマリンとルトラール飲んだ後5日目くらいで生理が始まるんだけど
茶オリ→もっと増える→ドバっとなる といった感じなんだけど
その「もっと増える」の時初日にカウントするのかしないのか微妙だったりする。
いつもは生理4日目くらいで判断できるんだけど
今回体外に初めて進むので生理3日目に診察行かないといけないので悩んでいる。

尚、昨日茶オリ、今日もっと茶色が濃くなり今うっすら赤っぽくなってきたような感じで
日曜を3日目として予約をしてみた
571 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/06/10(金) 11:23:29.32 ID:dK/V0O4S0
鮮血になった時が1日目って病院で言われたよ。
だから茶おりから赤い血になった時を1日目としてカウントしてる。
572可愛い奥様:2011/06/10(金) 12:40:19.80 ID:w3DIRiGM0
>>571
>鮮血
おお、わかりやすい有難う!
病院では「ほんのちょっとはカウントしないでください、大量に出たら2日目です」
と曖昧でどうにも判断がついてなかったけど
赤い血になった瞬間なら確実にわかるから一安心だ。
さっきトイレに行ったら少ないけど赤い血が出てきたのでやはり日曜確定だ!
仕事しながらなので日曜に当たるのはとても有難い
573可愛い奥様:2011/06/10(金) 20:43:23.30 ID:bBj159DM0
横だけど、わかりやすいカウントの目安、ありがとう。
いい加減医者に聞かないとと思ってたところだった。
私も若い頃は茶オリなんてなかったのに、30過ぎて半ばも近付いてきて、
この頃生理になる時、2〜3日、茶オリが出るようになった(老化?)

筋腫もあるから生理ツラヒ…
でも担当医は、出産したら楽になりますよとか言って、
具体的に治療するまででもないらしい…
574可愛い奥様:2011/06/11(土) 03:17:16.37 ID:rGmbvaDv0
今日の朝AIHなのに旦那が飲み歩いてさっき帰ってきた(´・ω・`)
こっちは漢方のんで薬飲んで痛い注射打って万全の態勢なのに
精子無力症の旦那がこんなんじゃもう限界かもしれん・・・
今日人工授精っていってあるのにな。。愚痴りすみません
575可愛い奥様:2011/06/11(土) 07:09:47.38 ID:PmkKcuOX0
>>574
がんばってね。
576可愛い奥様:2011/06/11(土) 07:53:11.73 ID:uzWsLOR10
不妊で悩んでる知人がいるが、治療始める前に取り敢えずダイエットがんばる!とか言われて返答に困った。
本当に悩んでるのか?ポーズだけ?
他人のことだからどーでもいいがモヤる。

自分は治療するにあたって体重は全く気にしなかったけど、気にしなさすぎだったのか?
577可愛い奥様:2011/06/11(土) 08:22:56.35 ID:KUatRzlnO
>>574 うちもそんな感じだよ。タイミングなんて合ったためし無い。わざとずらされるし。検査で私は異常無し。主人は異常な数値ではないけど運動率平均より低い。結果話しても「へ〜」って。人工授精も「そこまではしなくてもさ。」と。
元々主人は子供超嫌いだし興味すらなくてがっかりする。
578可愛い奥様:2011/06/11(土) 08:43:23.70 ID:KUatRzlnO
>>574 今日AIHとか言わない方がいいのかも。
月1の検査とか言ってみては?旦那さんもしかして逃げ腰なのかな。

うちは排卵日にとたんに残業、出張、飲み会で分かりやすい。土日だとお酒を飲み酔ってすぐ寝るパターン。もう排卵日、生理日も言わない。色々プレッシャーかけないようにとは思う。お互いがんばろうね。
579可愛い奥様:2011/06/11(土) 11:20:09.29 ID:NCLXb43R0
>>576
例えば「ダイエット」が暴飲暴食をやめる、運動をするならとてもいい事だと思うけど
単純に体重を落とすだけなら過度の肥満でない限りあんまいい事なさそうだよね。
自分はガリからストレスで食べまくって標準体重になったけど
元々ガリで生まれ育ってるからよろしくないのかなと思って
ジャンクフードをやめたりウォーキング頑張ったら3kg落ちた。
健康的な範囲で治療と並行しようと思っている
580可愛い奥様:2011/06/11(土) 11:46:00.94 ID:Hgn+FvfuO
>>574
わかるわ〜、うちもそんな感じだった
上にも書いてるけどタイミングをわざと外されるような感じ。
ただ、旦那が検査するようになって、その方法が旦那にとってかなり屈辱的だったみたいで
旦那の検査結果出た日にガッツリ話し合った

人工受精を勧められたけど、そうなると今回みたいなことを毎回しなきゃいけないこととか
6回くらいしても駄目ならステップアップするかもしれないこととか
体外受精と顕微受精の方法とか値段とか
旦那に嫌な思いをさせるのは自分も辛いし、そこまでしても本当に子どもが欲しいか考えてって言ったよ

旦那が、もう子作り嫌だって言うかもって賭けだったけど
これで嫌なら子育てなんてもっと協力してくれないと思って腹くくってた
結果的に旦那は「二人でがんばる」って言ってくれて以来協力的だけど
人工受精の前後は自分も甘くなって旦那につくしまくってしまう(笑)
女が思う以上に精子を人前に出すように行為って辛いんだと思うよ

長文スマソ
581可愛い奥様:2011/06/11(土) 15:54:39.86 ID:OvSu4VGrO
>>576
よく太ってると出来にくいとか言う人居るが
全く関係ないと思う

肥満でも不摂生でも風邪引いてる時でも
出来る時には出来る
582可愛い奥様:2011/06/11(土) 16:00:58.71 ID:KpLi9Tu20
このスレに居る人に、体系は関係ないと言い切ってもしょうがない
普通にガリもデブも不妊の原因にはなりうる
関係ない人には関係ないってのは当たり前
583可愛い奥様:2011/06/11(土) 16:33:36.67 ID:G8YOKCezi
男性不妊って遺伝するのかな?
うちの旦那は、義姉と8歳はなれていて、義姉も当時にしては遅く産まれたので、なんとなく。
できやすくてポンポン産まれる家系ではないのかなぁと。
584可愛い奥様:2011/06/11(土) 19:44:17.00 ID:wwLqtujUO
>>582
会社の子が相当太ってるんだけど
妊娠は立て続けだったんで問題なかったんだろうけど
二人目産んで三年後くらいに初期の子宮がん発覚してた。
(摘出して色々あったが今は問題なく仕事してる)
太ってるのが原因かどうかはわからないけど
何かしら問題あったのかなと考えてしまうよ。
ちょっと太ってる程度ならともかく何事もやりすぎはよくないよね。
人によっては治療そのものをストップされる場合もあるみたいだし。
585可愛い奥様:2011/06/11(土) 20:45:55.94 ID:vz0ATTV70
>>580
検査や治療のために精液を出すのって精神的に辛いみたいだね
男性にとっては気持ちよくなったときに自然に出てしまうものらしいけど
同時に気持ちよくならないと体内から取り出せないものでもあるそうで、
あまりプレッシャーをかけないよう医者に言われた
この話を聞いたとき、ちょっと旦那が可哀想に思った
本人はそうは見せまいとしてるけど
586可愛い奥様:2011/06/11(土) 21:24:31.23 ID:kbjprdX3O
>>576
デブは確かに不妊原因になりうるし、
妊娠してからも高血圧や糖尿になるリスクが高くて
胎児の成長に影響する(下手したら胎内死亡もある)
出産時も、産道が脂肪で狭くなってるせいで難産や帝王切開になったりする
リスクいっぱいで良いことひとつもないよ
587可愛い奥様:2011/06/11(土) 21:31:29.73 ID:dYWO4RaoO
>>576
知人がどのくらいの体型だかわからないけど、
医者によっては肥満は不妊の原因だという人もいる
ホルモンバランスが関係あるらしい
不妊ブログみると、ダイエット始める人も多い
妊娠中のことも考えればダイエットやるにこしたことはないと思うし、
ダイエット始める方が真剣に不妊治療を考えてると思うけど
何故576がモニョルのかわからない
まぁ、ガリでもデブでもできる人は関係なく妊娠できるけど
588可愛い奥様:2011/06/12(日) 04:42:47.20 ID:RLBsBahm0
梨花、ご懐妊
589可愛い奥様:2011/06/12(日) 07:19:50.07 ID:bwz+lciL0
Twitterで最近妊娠した人が、不妊仲間からリムーブされたと騒いでる
その人完全な不妊様だったけど、妊娠したらとたんに妊婦様になって自分もあれれと思っていた
つわり話が多くて合わなくなったので自分も切ろうと思ってたけどタイミングを失ったw
喉元過ぎたら熱さ忘れるっていうのは本当だと思う
反面教師にして自分は気をつけよう
590可愛い奥様:2011/06/12(日) 08:34:43.02 ID:+PJnknbUO
>>589 不妊専門クリニックに子供連れてきて受付の人とはしゃいだり、子供が泣いてもその場に居座ったり、走り回らせたりする奥さんみたい。
こんなのがモンスターピアレントになるんだなって思う。そんな子供はフラフラ落ち着きがない。
591可愛い奥様:2011/06/12(日) 08:38:10.29 ID:+PJnknbUO
ちなみにそんな馬鹿奥さんはなぜか高齢が多い。良い年して想像力ないなぁって思う。
若い人の方がきちんとしてるね。
592可愛い奥様:2011/06/12(日) 09:49:49.66 ID:bwz+lciL0
>>591
その人も40歳だよ
over40初産の会とかやってる
高齢不妊ってやっぱりあれなのかなと思ってしまった
うまいことFOしようと思う
593可愛い奥様:2011/06/12(日) 11:49:36.39 ID:QV3zb4OmO
高齢ママは変なのがデフォだから・・・w
私達もそうなる前に、35になる前までには妊娠出産できるといいですね。
594可愛い奥様:2011/06/12(日) 13:37:06.41 ID:Kg3fIp2kO
年は関係無いでしょうにその人の人間性
595可愛い奥様:2011/06/12(日) 20:10:18.56 ID:6hvQB1DvO
このカテにいる人なら、高齢をそこまで馬鹿にできないと思うけど…
596可愛い奥様:2011/06/13(月) 11:59:56.45 ID:0nDgpmUY0
生理3日目に来てくださいと言われていたので
生理始まってから予約したんだけど
直前に日曜という事もあり、無理矢理入れてもらったような形になった。
何とかこの先生にとお願いしてたのと、普段から日曜は待たされるのでかなり覚悟してたら
受付した5分後に血液検査、それから10分後くらいに内診、という流れになって拍子抜けした。
(その先生の患者さんは今8人待ってると言われたのに)
その後血液検査の結果を待ってから診察、自己注射指導などもあったのに
受付から会計まで2時間半くらいで済んでしまった。

今回初体外なんだけど、体外だと優先的になるとかそんなんでもあるのか?と疑ってしまう。
597可愛い奥様:2011/06/13(月) 19:30:16.89 ID:vBCCcfmvO
質問です。採卵の時は麻酔有、麻酔無どちらでしてますか?麻酔はないほうがやはり良いのでしょうか?
598可愛い奥様:2011/06/13(月) 21:09:08.96 ID:XYqlndv10
諸先輩方に質問です。
まだ産婦人科に通って2ヶ月、子作りトライもまだ2回の者なのですが、
プロラクチンがギリギリ正常値でなく(35くらいだった気がする)、
テルロンを処方されました。あと、その他の機能は正常なのですが、
ルトラール(黄体ホルモン補充)も処方されました。ちなみに旦那も異常なし。

この程度の異常でもこういった薬を処方された方いますか?
副作用の便秘がハンパないので、ちょっと気になってしまいました。
どうぞよろしくおねがいいたします。
599598:2011/06/13(月) 21:12:12.06 ID:XYqlndv10
(つけたし)次の子作りトライ(3回目)でダメだったら
卵管造影の検査をしようか、と先生に言われましたが、これも早くないですか?
卵管造影ってなんか痛そうでこわいな〜。
600可愛い奥様:2011/06/13(月) 21:32:44.69 ID:t6K9SVGy0
陣痛のほうが痛いからだいじょうぶだよ
601可愛い奥様:2011/06/14(火) 00:00:21.15 ID:25umXGn/0
>>599
卵管造影は初めの検査の一環でやったよ。
検査に早いもないと思ったけど。
不妊専門じゃなくて産婦人科なの?
個人的には不妊専門のほうが色々と詳しく診てくれるからいいと思ったけど。
602可愛い奥様:2011/06/14(火) 00:07:58.22 ID:ELpFmG3kO
>>597
数によるみたいだけど
麻酔した方が良いんじゃ?
移植の時はしないけど
採ると置くじゃあ訳が違うしね(怖いし)……
603可愛い奥様:2011/06/14(火) 00:26:20.01 ID:SaL2SMh90
>>597
私のかかっている病院は、
採卵数によって静脈麻酔薬の量を調節してたよ。

麻酔のあるなしが選べるの?
採卵数や痛みへの耐性で決めたら?
採卵数が多くて、痛いのが苦手なら麻酔した方がいいよ。
採卵の時に動いてしまったら危ないからね。
604可愛い奥様:2011/06/14(火) 09:20:33.02 ID:rCR/lWZo0
>>597
自分の病院は麻酔前提でいたよ。
採卵日は麻酔を使いますので〜みたいな説明があった。

ちなみに来週初採卵。緊張するな…
605可愛い奥様:2011/06/14(火) 10:16:42.68 ID:ZUbTkao10
経験者さん教えてください!

次々周期に採卵するんですが、うちは全身麻酔前提らしいのですが、終わった後の痛みはどの程度ですか?

人それぞれだとは思いますが、参考にさせてください。
606 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/06/14(火) 12:12:52.03 ID:SaL2SMh90
>>605
静脈麻酔じゃなくて、本当に全身麻酔?
全身麻酔なら入院する必要があるし、麻酔中は自発呼吸が止まるから
気管チューブ入れて人工呼吸器につながれるんだけど…。
点滴から麻酔薬を入れて眠らせるだけの静脈麻酔じゃない?

私の行ってる病院(静脈麻酔)では、
採卵中は完全に眠ってしまう人〜ぼんやりする程度の人まで様々。
私はうとうとだったから、採卵中は結構痛かった。
採卵後は、一緒に点滴から入れてもらった鎮痛剤の効果もあってか
ほとんど痛みはなかった。痛くても生理痛程度。
もし605さんが本当に全身麻酔で採卵するのなら、採卵が終わってからも
しばらくうとうとしているだろうから、あんまり痛みは感じないんじゃないかな。
607可愛い奥様:2011/06/14(火) 16:16:48.03 ID:H3yOxndpO
>>605
わたしも先週初採卵しました
麻酔から醒めてからも痛みは全くありませんでしたよ
大丈夫ですよ!!がんばれ
608可愛い奥様:2011/06/14(火) 16:41:04.24 ID:3JFJ8QGNO
みなさん義理両親には通院のこと話してますか?
義理両親から子供の事を一切聞かれません。私の親が子供いれば楽しいのにねぇと話すと「いえいえ二人も楽しいもんですよ」と義理の母がさりげなくフォローしてくれました。
二人とも検査は異常無しですがなかなかできず申し訳なく思います。
家は近所ですが話すきっかけが分かりません。
609可愛い奥様:2011/06/14(火) 17:09:45.39 ID:lIIFs5kCO
>>606静脈麻酔も全身麻酔の一種じゃないの?
筋弛緩剤使う大掛かりなのが吸入麻酔、短時間の処置の時は静脈麻酔。

私は採卵の時に静脈麻酔したけど、処置後の吐き気が半端なかった。
局所麻酔にしてもらえば良かったよー。
まぁでも全員麻酔なしで採卵する病院もあるらしいから、それよりはマシか…。
610可愛い奥様:2011/06/14(火) 17:14:15.30 ID:SaL2SMh90
>>609
全身麻酔でも静脈の点滴から麻酔薬入れたりするけれど、
呼吸管理のいらない静脈麻酔は、全身麻酔とは言わないよ。
ぐぐってみて。
611可愛い奥様:2011/06/14(火) 17:22:49.17 ID:lIIFs5kCO
>>610「静脈麻酔、全身麻酔、違い」でググってみたら
「静脈麻酔も全身麻酔の一種です」って書いてありますたが…。
いやあなたにケチつけたい訳じゃなかったんだよ。
気にさわったんならごめんね。
612 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/06/14(火) 17:33:55.39 ID:SaL2SMh90
>>611
こっちこそごめんね。
静脈麻酔も全身麻酔の一種なのは確かだよ。
ただ一般的に「全身麻酔」っていったら、人工呼吸器を使う大掛かりなやつ。
「静脈麻酔で行います」って言われた場合は、
点滴から麻酔薬入れて眠らせるだけ。(自発呼吸は止まらない)

605さんの質問に対する答えが、本当に全身麻酔なのか、
それとも静脈麻酔で眠らせるだけなのかによって
変わってくるんじゃないかと思ったから…。
「お薬で眠ってもらいます」という説明で、局所麻酔の反対→全身麻酔って
勘違いする人もいるし…。
細かくてごめん。気を悪くしないでください。
613可愛い奥様:2011/06/14(火) 17:59:06.47 ID:lIIFs5kCO
>>612詳しい説明ありがとう。
現場的には>612さんの感覚で、患者的には意識消失=全麻って感じなのかな。

本題ですが、静脈麻酔は吐き気が嫌だし、麻酔無しは痛いし、
局所が一番かなと思うんだけど、意識があるとそれはそれで怖いのかな?
局所麻酔で採卵された方おられますかー?
614可愛い奥様:2011/06/14(火) 19:38:57.99 ID:n/+OFAGxO
先週局所麻酔で初採卵してきました。

個人的には卵管造影の方が激痛だったので、それに比べたらはるかに楽勝でした。
数が少なかったら一瞬で終わると思います。(1〜2分)
あと、刺す時よりも卵子を吸い取る?時の方が痛かったです。

終わった直後は生理痛みたいな感じでしたけど、2時間くらい安静にしてたらほとんど痛くなくなりました。
615可愛い奥様:2011/06/14(火) 19:51:50.26 ID:hpXtinsJ0
>>605です!
遅くなりましたが、皆様詳しく説明してくださり、ありがとうございます!

麻酔については、静脈麻酔との事でした。
通ってる病院では全身麻酔と言う表現しかして無かったので、すいませんでした。。

静脈麻酔の方法や、痛みについて色々な話が聞けて、ちょっと安心しました(ノω・、)
多嚢胞なのでちょっと怖いけど頑張ります!!
616可愛い奥様:2011/06/14(火) 20:31:10.73 ID:NV4cnZqS0
AIH、2回失敗した 今月もまたあの痛さを味わうのかと思うと…
結構出血するのでつらくて…
617可愛い奥様:2011/06/14(火) 20:38:12.39 ID:xzjJLCEzO
私が通ってる病院でも局所麻酔か全身麻酔っていう言い方で説明された。
先月初めて採卵したけど全く痛みはなかったよ。

その時はホルモン値が高くなりすぎて移植できずに1周期見送って来月移植予定。
今月は生理後13日目前後に自宅でタイミング取ってみたんだけど、16日目でまだ低温のまま。
今月は無排卵かなぁ。
618可愛い奥様:2011/06/14(火) 20:59:08.41 ID:F5R3dcX9O
>>602
>>603
>>>604

ありがとうございますm(__)m麻酔ないと5万安くなるので気になりましたが麻酔してやります。
619可愛い奥様:2011/06/14(火) 21:01:05.96 ID:eeOUrs4PO
質問なのですが、ホルモン検査、卵管造影、精液検査に全く問題がなく、
抗精子抗体検査もマイナスでしたが、フーナーテストは
3回とも動いている精子がゼロでした。

これは何が原因なんでしょうか。
620可愛い奥様:2011/06/14(火) 21:37:22.07 ID:BI/XnTIE0
お医者さんに聞いたほうがよいと思います。
なぜ聞かないの?

>>619
621可愛い奥様:2011/06/14(火) 22:29:38.09 ID:eeOUrs4PO
聞きそびれてしまって、次の診察まで間があるため、
わかる方がいらっしゃるかと思って聞いてみました。すみませんでした。
622可愛い奥様:2011/06/14(火) 23:45:10.43 ID:3JFJ8QGNO
>>621 精液と子宮の粘液の相性が悪かったり子宮の粘液が高いと抗精子抗体陰性でもフーナーテスト不良になるみたい。
こういうカップルは人工受精だとすぐ妊娠するとか。早く原因が分かるといいですね。
623可愛い奥様:2011/06/14(火) 23:49:08.01 ID:hP1mbBTWO
フーナー0の原因は確か
1.抗精子抗体持ち。
2.精子の運動率や数が少ない。
3.子宮けい管粘液が少ない。
こんな感じだったと思います。
1は違うんですよね?ということは2か3かもしれませんね。
624可愛い奥様:2011/06/15(水) 00:12:45.80 ID:sp90GZeuO
>>621 訂正追加です
・子宮粘液が少なく粘液の粘性が高い。
・子宮頸管の炎症
・精子の異常
625可愛い奥様:2011/06/15(水) 00:19:31.45 ID:NSTCavQ1O
>>622-624
ありがとうございます。
精液検査では問題なかったので、粘液か子宮頸管に原因があるかと思います。

色々な検査の結果、原因にたどり着けてよかったです。
626可愛い奥様:2011/06/15(水) 09:11:53.29 ID:60GYVyPh0
鍼灸治療で効果があった方いらっしゃいますか?
不妊にも力を入れている治療院が近所にあったのですが
軽く月に3万円程(状態によってはそれ以上)かかりそうで悩んでいます。
今事情があってパート辞めているのですが治療費のためにまた働こうかとも思ってるのですが
もし治療されている方がいらっしゃいましたら体験談などお聞かせ願いたいです。

私は排卵があまり上手く出来ておらずタイミング、クロミッドで普通の産婦人科で治療中で
卵管造影後の妊娠しやすいと言われる6ヶ月が過ぎたら不妊治療専門病院に転院し
人工授精にステップアップしようと思っています。
627可愛い奥様:2011/06/15(水) 09:25:59.96 ID:LKzWeV9J0
>>626さんの原因がわかっているなら
鍼灸は必要ないのでは?
肩こりとかストレス解消のためならありかな
でも東洋医学って、他にないときに頼るイメージで
はまっちゃう人は突き詰めると西洋医学とか薬とか
添加物気にして食べ物も受け付けなくなるんですよね
それは極端だけど、私なら単純に月三万円惜しいので、
その時間パートします
628可愛い奥様:2011/06/15(水) 09:45:00.84 ID:60GYVyPh0
>>627
先生にはクロミッドで排卵もしているし他に特に問題がないから
相性の問題では?と原因不明のようなことを言われています。
あまり突き詰め過ぎるのも良くないですよね。
考えすぎる性格なので少し肩の力抜いてみたいと思います。
レスありがとうございます。
629可愛い奥様:2011/06/15(水) 10:41:53.69 ID:IW8sopl70
リラックスしたいのならヨガ教室でもいいと思う。
別に東洋医学を否定するつもりはないが
不妊治療と並行してやるなら…と思う。

ちなみに母親がヨガインストラクターなんだが
子供が欲しいという理由で始めた人もたまにいると聞いた。
630可愛い奥様:2011/06/15(水) 11:32:54.58 ID:60GYVyPh0
>>629
とりあえず気持ちをラクにすることが一番大事なんだと改めて感じました。
体に良いものを、体質改善を、とガムシャラにやることが
逆に心身に負担になって逆効果なこともありますよね。

ヨガは元々興味があったので少し調べてみたいと思います。
ありがとうございました。
631可愛い奥様:2011/06/15(水) 13:46:56.81 ID:p3s9Pic/0
>>630
ヨガいいよー、ぜひおすすめします。
骨盤内の血流をアップするポーズとか
ホルモンを安定させるポーズとか色々あるし、
何より腰痛と肩こりとストレス解消出来るのが良い。
それだけでも気分的にだいぶ楽になるよ。
632可愛い奥様:2011/06/15(水) 14:55:17.51 ID:07OL2OcjO
私32歳、夫39歳、結婚3年、子作り解禁1年、先月から不妊専門行きはじめました。
5月は生理開始3日目が初診で、血液検査、内診、フーナーテストなどは問題なし。
タイミング法だけでしたが、本日予定より早くリセット。
次は卵管造影だそうです。怖いけど、可能性が広がると信じ、頑張ってみます。
633可愛い奥様:2011/06/15(水) 15:23:24.30 ID:sp90GZeuO
卵管造影検査すると妊娠する確率が高くなるって先生から言われたよ。
卵管がツルツルになって精子が移動しやすくなるらしい。
634可愛い奥様:2011/06/15(水) 15:30:04.88 ID:10V+txZo0
FSHが高いので、次のステップを進められたのに
旦那がそこまでしてほしくないでしょって
賛成してくれません。

自然妊娠がよいという旦那をうまく説得された方いますか?
どうも子が欲しい気持ちに温度差があります。
635可愛い奥様:2011/06/15(水) 15:33:04.30 ID:LKzWeV9J0
>>632
うちと似てるわ!
今月私も病院に相談しようと思っていたところ
精液検査は一回しかしてないけど運動率が25%と不安
頑張りましょ
636可愛い奥様:2011/06/15(水) 17:00:13.73 ID:4MuNaTgOO
私は結婚七年で小梨。意地悪な親戚の嫌みが辛い。
でもオナニーで出来た子どもなんて、かわいそう。
夫婦が愛し合って出来た子でなく、エロビで自分の性器をいじって出来た子どもはいらない。
単に親のエゴだし。
四十過ぎた男がオナニーとか変態。
637可愛い奥様:2011/06/15(水) 17:03:14.81 ID:gaVsqdVB0
>>636
独身の40代を敵にまわしましたね。
自己処理のどこがいけない?

あなたは自慰行為をしたことがないの?
それとも、性欲は不特定多数のセックスで解消してきた淫売?

なんのためにこのスレに来たの?
638可愛い奥様:2011/06/15(水) 17:10:15.78 ID:GaoqdxDc0
うちは家で採取してから持込したよ。
ビデオじゃなくて私がアシストしてww
これもこれで結構楽しかったよ。
639可愛い奥様:2011/06/15(水) 18:19:02.38 ID:Ut61yuMB0
>636
まぁ、何を夫婦の愛とするかは人によって違うしねー
精子を無菌容器に出すのが嫌でも妻の為!子供の為!と思えて頑張れる夫なら
それはそれで夫なりの愛だろうし。
子供要らないなら時間もお金も苦痛も伴う治療しなくていいね。

ちなみにうちも自宅採取だw
640可愛い奥様:2011/06/15(水) 18:20:49.14 ID:pYgvkPzE0
>>638
うちもそんな感じw
自宅採取は毎回アシストして、夜にダメ押しでタイミングもとってる。
(中でないと出しきった気がしなくて物足りないそうなw)

でも6回AIHして一度ケミカルした以外は失敗続きなので
そろそろ次を考えないといけない頃合い。
641可愛い奥様:2011/06/15(水) 23:03:37.85 ID:LKzWeV9J0
ここの奥方は大人だわ!
642可愛い奥様:2011/06/16(木) 12:22:24.87 ID:kB6zS2xU0
今まで避妊してたのですが、これから子供を作ろうと思います。
1ヶ月に1度D11頃にタイミングをみに通院してるのですが
それ以外の通院、薬や注射などの治療は一切行われません。
ブログとか見てるとHGC やクロミッドなどを皆さん使われてるようなのですが
これらは血液検査などに問題が無い場合もすると妊娠しやすいものですか?

私も早く授かる治療を受けたいので、もっと積極的な治療をしてくれる病院に
うつるべきか真剣に悩んでます。



643可愛い奥様:2011/06/16(木) 12:25:09.89 ID:iDwZLIbc0
AIHの後って出血がひどいので、タイミングはとらないでいるのだけど、
とっても大丈夫でしょうか?
私よりも後に結婚した友達もどんどん妊婦になり、ちょっとさみしい…
しかも、子どもいらない!って言っていた子が多いので、なんとも言えない気持ちになる…
644可愛い奥様:2011/06/16(木) 12:54:36.07 ID:QbFjcZxl0
私はAIHする数時間前にタイミングも取って妊娠したよ。
精子濃度が薄くなるからやめた方が、ってよく聞くけど、
AIH時の検査でも平均点だったし、むしろ動きは以前の精液検査の時より良いくらいだったよ。
禁欲した方がいい、悪いというのは医者によっても意見が分かれる所らしいが、
まぁこういう例もあるってことで。
645可愛い奥様:2011/06/16(木) 13:15:18.61 ID:iDwZLIbc0
>>644さん
おお!妊娠なさったのですね!
私もタイミングとってみます。
後ではなく前にすれば出血のことは気にしなくてもいいですね 気がつかなかった 笑
どうもありがとうございます!

646可愛い奥様:2011/06/16(木) 13:22:23.33 ID:FTwZvXV5O
>>642
基本的に不妊治療は健康な人の自然妊娠に近づくためのもので健康な人以上に妊娠しやすくする治療法はありません
唯一例外として、たくさんの卵子を取り出して一度に受精させる体外受精は通常よりも確率が上がります(ただしある程度若い人限定)

647可愛い奥様:2011/06/16(木) 15:30:39.68 ID:kB6zS2xU0
>>646
お返事ありがとう。
クロミッドやHCGといのは体外受精する人に処方されるものなの?
これといった不妊理由が無い場合はホルモン治療は不要なの?
648可愛い奥様:2011/06/16(木) 17:56:46.54 ID:XtLE4rMa0
>>647
私も自分の検査結果ひ問題はなく、
タイミングとAIHしてる間は服薬なしでしたよ。
何らかのコントロールが必要でないなら、
薬はなくても大丈夫だと思う。
649可愛い奥様:2011/06/16(木) 19:05:09.99 ID:kB6zS2xU0
>>648
ありがとう!!
私も早くAIHに進みたいのですが、検査の結果が問題ないからといって
してくれません。原因不明の場合AIHも有効なのでしょうか?
650可愛い奥様:2011/06/16(木) 19:19:08.30 ID:sR89Gkf/0
私はホルモン値など特に異常はなかったけど、
HMGとHCG、黄体ホルモン剤処方されました。

HMGでよりよい卵を育てて、排卵後は黄体ホルモン剤で
着床しやすいふかふかの子宮内膜を作り、維持するという目的で。

HMGとHCGと黄体ホルモン補充で、タイミングで4ヶ月で妊娠しました。
651可愛い奥様:2011/06/16(木) 19:57:11.34 ID:0BJri38Z0
質問させてください。
去年後期流産した後、基礎体温+排卵検査薬でがんばってみたのですが妊娠に至らないため
来周期に不妊外来に相談に行こうかと考えております。
その場合、前回妊娠時の産婦人科と不妊専門クリニックのどちらに行けば良いでしょうか?

専門クリニックの方が専門の分綿密なケアをしてくれそうな気もするし、
前回流産の原因がおそらく母体側にあると言われているため、妊娠後も引き続きケアしてくれる
産婦人科の方があとあといいような気もするし・・・と迷っています。
スレ違いだったらごめんなさい。
652可愛い奥様:2011/06/16(木) 19:58:46.05 ID:kB6zS2xU0
>>650
そういう治療法もあるんですね。
月に1度、タイミングをみてもらうだけだと
治療が進んでないような気がしてイライラするんです。
タイミングだけで妊娠するような気が全然しなくて。
今の病院ではそういう治療は望めそうにないのですが
>>650さんの病院は高度な不妊治療専門の所でしょうか?
653可愛い奥様:2011/06/16(木) 20:11:15.64 ID:sR89Gkf/0
>>652

私が通っていたのは不妊治療専門のクリニックです。

最初は普通の産婦人科に行ったのですが、
そこでは子宮卵管造影などは設備がないので出来ないといわれ、
「じゃあ、とりあえずエコーで排卵日を見て、
タイミングで行きましょうか」と言われました。
私は検査から治療まで一貫して出来る病院のほうが
妊娠への近道と思ったので
どこか専門の病院を紹介してくれと頼んで紹介してもらいました。

夫は最初、精子数や運動率などが標準より低かったですが
こちらも内服で正常値まで回復しました。

お金だけが飛んでいって結果が出ないのは、
自分的にイライラして途中で投げ出してしまいそうだったので
(投げ出してどうなるわけでもないのですが)
専門の病院にかかって、私はよかったです。
654可愛い奥様:2011/06/16(木) 20:26:12.73 ID:kB6zS2xU0
>>653
今の病院は不妊治療にも力は入れてるみたいなのですが
卵管造影の予約出来る日が週に2回だけで(他院でするため)
生理と排卵日の都合で日にちが合わずもう2回も見送ってます。
卵管造影だけでも出来るところを紹介してほしいってお願いしても
出来ないって言われてしまい困っています。

不妊治療専門の所に一度行ったのですが(新橋)
体外をすぐするんじゃないなら、その辺の病院で十分って言われてしまいました。
それで今の病院にかかったんですが、満足できません。
>>653さんの病院は体外専門という感じでは無い不妊専門の病院でしょうか?
質問ばかりですみません。
655可愛い奥様:2011/06/16(木) 20:44:22.68 ID:sR89Gkf/0
>>654

タイミングから体外までやってるクリニックです。
私はとりあえず時間がもったいなかったので
紹介してもらった不妊治療専門のクリニック以外にも
いくつか病院をピックアップしてはいました。
ドクターとの相性や、治療方針があわなければ
違うクリニックに変わるつもりでした。
(幸い、まずまずの好印象だったので転院しませんでした)

4ヶ月目で妊娠できましたが、今回で妊娠できなければAIHへ
ステップアップさせてもらう予定でした。
本来は、「年齢的には半年タイミングしてステップアップ」と
言われましたが、個人的には昨年1年間ずっと基礎体温測って
自分でタイミングして全滅、で焦りまくってたので。
(ちなみに基礎体温も見本のような綺麗な2層のグラフでした。
妊娠した月は何故かドクターが排卵を見逃した?というか
HMGで急激に卵子が育ったみたいで、ドクターがエコーで
排卵前を予測できず、完全自己流タイミングでした)
656可愛い奥様:2011/06/16(木) 22:50:44.07 ID:kB6zS2xU0
>>655
詳しく教えていただいて有難うございます!
ずっと調べてたのですが、やっとタイミングから体外までやってる
不妊専門クリニックが見つかりました。
卵管造影もそこで出来るようです。

主人の仕事が忙しく帰りも遅く朝も早いのでタイミング取らせるのも
可哀想な状態でお互いのストレスがマックスになってます。
私も半年のタイミングは我慢できそうにないので
3,4ヶ月でステップアップしようと思います。
色々有難うございました!



657可愛い奥様:2011/06/17(金) 00:29:15.40 ID:ODCXtyAgO
専門クリニックですぐ妊娠はしたけど2回初期流産。
不育の検査したら血液検査でひっかかった。
不妊で不育。血流よくしなきゃね…。
658可愛い奥様:2011/06/17(金) 07:50:08.66 ID:Cjn+micAO
>>657
ナカーマ(´д`)人(´д`)
なんかますます妊娠出産が遠く感じてしまった
でも頑張らなきゃね
659可愛い奥様:2011/06/17(金) 11:23:59.07 ID:T6idWMIG0
>>651
自分が不妊治療行くきっかけになったのも
流産→1年経っても授からず だった。
通ってた産婦人科はAIHまでの不妊治療やってくれてはいたけど
何となく不妊の専門知識が足りないような気がしたので
迷う間もなく不妊専門クリニックに行ったよ。
流産した病院、あまり流産の理由をわかってなさそうだったどころか
「流産はよくあること」的な態度だったのであまり信用できなかった。

ちなみに流産の原因は今通ってるクリニックでわかっていて
それに対しての治療もしている。
660可愛い奥様:2011/06/17(金) 11:24:31.92 ID:T6idWMIG0
>>651
自分が不妊治療行くきっかけになったのも
流産→1年経っても授からず だった。
通ってた産婦人科はAIHまでの不妊治療やってくれてはいたけど
何となく不妊の専門知識が足りないような気がしたので
迷う間もなく不妊専門クリニックに行ったよ。
流産した病院、あまり流産の理由をわかってなさそうだったどころか
「流産はよくあること」的な態度だったのであまり信用できなかった。

ちなみに流産の原因は今通ってるクリニックでわかっていて
それに対しての治療もしている。
661660:2011/06/17(金) 11:24:51.60 ID:T6idWMIG0
すまん2度送信してしまった
662可愛い奥様:2011/06/17(金) 16:16:06.09 ID:v+c26jFnO
来週初採卵なんだけど
その時旦那の精子持参なんだが万が一出なかったらパーになるってことかな?
そういう経験ある方いらっしゃいますか?
旦那は「まあ大丈夫でしょう」みたいに言ってるが急に不安になってきた。
事前に凍結して顕微なら確実なんでしょうけど
金額も跳ね上がるしと思って普通にしようとしてたが
直前になって急に不安になってきた・・・
663可愛い奥様:2011/06/17(金) 16:58:26.80 ID:CxH9kdGoO
タイミング治療中で、火曜日にエコーで「多分排卵は土日かな。確認のため金曜に来て」
と言われたので今日行ってきたら、卵胞11mmだからあと一週間後かな、と言われました。

排卵日の特定が難しいのは承知していますが、こんなに差があるものでしょうか。

火曜日と今日の先生は違う人です。
664可愛い奥様:2011/06/17(金) 17:07:44.97 ID:v+c26jFnO
>>663
火曜が何日目だったかわからないけど
自分に多かったのは、10日目くらいに行くと排卵が遅かった場合見当つかなかったよ。
遅れる事が多かったのと、13日目に来る事はまずなかったんでわざとそのくらいに行っていたよ。
卵胞が11とか12くらいだと全然読めないので、14とかそのくらいになって初めて排卵日は予測できてたかも。
先生が違うのは関係ないと思う。
同じ先生でも同じ事言われたはず
665可愛い奥様:2011/06/17(金) 17:20:25.38 ID:CxH9kdGoO
ありがとうございます。
火曜日は11日目でした。
今日が14日目です。

ここ3年くらい、生理周期は28〜31だったのに、
排卵がいきなり一週間も遅れるとは、とびっくりしてしまいました。
666可愛い奥様:2011/06/17(金) 17:58:55.44 ID:UOWNjpxo0
>>663
私の場合今周期11日目に行ったら11ミリで4日後にまた来てと言われ、
4日後に行ったら12ミリで全然育ってなかった。
また4日後に確認に行ったら20ミリに育ってた。
私にしては珍しく乱れました。

育ったり育たなかったりと、精神的なものや環境によっても変わるから先生も予測は難しいと思う。
667可愛い奥様:2011/06/17(金) 22:04:03.27 ID:CxH9kdGoO
>>666
やはり予測は難しいんですね。ありがとうございます。

エコーだけでも一回約2000円かかるので、ふぅ、という感じです。
668可愛い奥様:2011/06/17(金) 22:20:39.13 ID:0hS9FM510
2000円安くない?
669可愛い奥様:2011/06/17(金) 23:01:47.45 ID:5iUH0nWsO
自分のとこはエコーだけで3800円ぐらいするよ
670可愛い奥様:2011/06/17(金) 23:32:47.65 ID:Q5KLuOuX0
>>666
何ミリになるまで来てって言われるの?
いつも生理12日ごろに診察して「19ミリだから後3日後位に排卵ね。
って言われるだけでその後の診察は無くて生理きたらまた12日後きてねって
言われる。
671可愛い奥様:2011/06/18(土) 00:11:53.14 ID:2uc35Zgx0
>>670
結構アバウトだねー。
うちは、もうちょっと直前まで診察してくれて、明日排卵って所までは見てくれるよ!
672可愛い奥様:2011/06/18(土) 00:20:17.97 ID:Z8BAnXMdO
検査で異常はないのですが排卵後に飲み着床しやすくする薬の黄体ホルモン剤(名前忘れた)をもらいました。
生理の周期が乱れるとのことで飲みたくなくなりました。飲んでいません。飲んだ方が良いでしょうか…
673可愛い奥様:2011/06/18(土) 00:28:56.64 ID:GyogqbSE0
>>672
私も検査で異常はなかったけど、黄体ホルモン剤服用しました。
私はデュファストンでした。
飲み始めてから、私は高温期が17日くらいに伸びましたね。
それまで周期は安定してたけど、薬を飲みだしてから低温期も伸びました。
でも着床しやすくなるのなら、と思って飲みました。
周期はトータル1週間から10日くらい伸びたけど、
効果があったのか判りませんが、しばらくしたら陽性判定でました。
674可愛い奥様:2011/06/18(土) 06:58:15.96 ID:Rn2oxLFH0
>>672
私は今周期黄体ホルモン飲んだんだけど、今日高温期15日目で37度超えしてて、
期待して検査薬やったけど真っ白。
高温期が長くなるというのは本当みたい。
ただ自分の場合ホルモン値が低いので飲まないとダメみたい。
血液検査で問題ないなら飲まなくてもいい気がする。
675可愛い奥様:2011/06/18(土) 09:10:07.72 ID:Z8BAnXMdO
>>673 >>674
ありがとうございます。薬はルトラールでした。血液検査の異常もありません。診察時も、アドバイスが特になかったのか一応薬飲んでみて下さいという感じでした。
周期療法の漢方を飲んでいるので漢方の先生に相談してみます。悪い薬ではなさそうなのですが…
676可愛い奥様:2011/06/18(土) 10:07:03.71 ID:2sMhuZMo0
>>670
遅くなりましたが666です。

私の所の先生は何ミリまでというより、排卵近くまで大きくなって内膜の厚さ見たり尿検査もして、
総合的見て明日明後日排卵すると確信したらタイミングの指示を出してくれるという感じです。

通院がそんなに頻繁に出来ない方はまた違うと思うのですが、
私は何度も行く事が出来るのでその様な方法なんだと思います。
私自身も排卵直前を知りたいので、このやり方が合ってます。

ちなみに排卵したかの確認もその後行きます。
677可愛い奥様:2011/06/18(土) 12:56:17.58 ID:rFYNBF+20
>>675
自分もルトラール(それとプレマリンも)飲んでるよ。
高温期が長いほうが着床しやすいので
特に問題がない人でも飲んどいたほうがいいという点はあるのかも。

>>676
自分は遠方なんで頻繁に通えないから、排卵より前に一度エコー取って
そこから排卵日予測しつつ、クリアプランで尿でチェックしている。
排卵も毎回ちゃんとあるので、ここはもういいや!って感じに排卵後確認もしてない。
あまり頻繁に通えないと伝えると、結構それに対してスケジュールも組んでくれる場合もあるので
ここまで通う必要あるのか?と疑問を持った場合は相談するのもアリかも
678677:2011/06/18(土) 12:57:55.67 ID:rFYNBF+20
よく読んだら>>666さんは>>663さんじゃなかったですねw
一応>>677のは>>663さん向けってことで!
679可愛い奥様:2011/06/19(日) 13:54:34.37 ID:fuyb2iZa0
いろんな人に、
こうなってると(と言いながら手を目の横において視野が狭くなってるのジェスチャー)
赤ちゃんできないよって言われる。
ストレスがよくないのはわかるけどストレスの大元が妊娠しないことだから、
どうしたらいいのかわからない。
赤ちゃんのこと考えない日はないし。
みなさんはリセット後にどうやって気持ち切り替えたりストレス発散してますか?
680可愛い奥様:2011/06/19(日) 17:54:41.10 ID:nL9qdwTF0
>>679
無理に気持ちを切り替えようとするから、余計にストレスになるのでは。
悪いことしているんじゃないし、今の状況やあなたの気持ちをありのまま
受け入れればいいんですよ。

と言うか、ストレスが原因なんですか?お医者さんにもそう言われたんですか?
周りのよく知らない人達は、どうせ適当に「ストレスよ〜」なんて言って
るだけだろうから、そっちを気にしないようにした方が建設的だと思います。
681可愛い奥様:2011/06/19(日) 19:20:21.44 ID:8XyHJI+s0
妹が出産して甥っ子ができてうれしい反面
親が大喜びで孫を抱っこしたかったと言ってるの見て
申し訳ないと思ったり、居場所ないなぁと思ったり、肩の荷が降りたと思ったり…
682可愛い奥様:2011/06/19(日) 19:35:32.45 ID:Z6iXXTVWO
流れ豚切りすいません

今週採卵なんですが、座薬麻酔と言われました。
ここを読む限り静脈麻酔が主流なのかなと思ってたので
座薬麻酔は痛くないのか不安になってきました
経験された方いらっしゃいますか?
683可愛い奥様:2011/06/19(日) 21:32:03.69 ID:xMIpqQzEO
>>682
わたしはリセット来た日に、排卵日近くの週末に1泊2日でプチ旅行する予定を立ててます
次の楽しみがあれば辛さがちょっと忘れられるし
旦那とも家だけでこもるよりタイミング取りやすい感じ。ムードというかなんというか……
あとはカラーリングとかエステみたいな、妊娠してたらちょっとやりにくいことの予約をするかな。
わたしは弱い性格だからなんか楽しみを作らないとだめなんだよね
684可愛い奥様:2011/06/19(日) 21:47:47.20 ID:IFf3JsL/0
>>680
そうなんです。
まわりにストレスがよくないって言われて…。
自分ではよくわからないのですが、
まずはそういう外野の声に惑わされないようにしたいです。
アドバイスありがとうございました。

>>683
一泊旅行いいですね!
わたしも妊娠してたらできないことを楽しむようにしようと思います。
ちょっとお酒とか、リフレクソロジーとか。
エステやカラーリングもいいですね。
ありがとうございました。
685可愛い奥様:2011/06/19(日) 22:09:03.40 ID:qus+2ef90
>>684
私は旅行や楽しいこといっぱいして、健康的な生活を心がけて
ストレスをあまり感じなかった周期には、かすりもしなかった。
反対に、どん底に落ち込んで、食欲もなく何もする気が起きず
何をやっても無駄だと投げやりになり、生活も乱れていた周期に陽性が出た。

だから結局、ストレスが溜まっていても出来る時は出来る。
不妊治療をしていてストレスたまるのは当たり前なんだから、
680さんの言うとおり、ありのままでいいと思う。
686可愛い奥様:2011/06/19(日) 22:47:28.05 ID:H2YC9MpO0
>>683
ミスってない?
687可愛い奥様:2011/06/19(日) 23:36:11.35 ID:zXBw/j5J0
>>682
7時半採卵で当日朝6時半から7時の間にボルタレン座薬50ミリ1つで採卵しました。
私の場合卵胞が3つと少なかったからかもしれないけど、
想像していたよりもずっと痛くなかったです。
一つ取りにくいところがあって、ぶすっといかれた時に
「いてててて…」とつい口に出ちゃうくらいかな。
採卵時よりも採卵したあとの鈍い痛みの方が嫌だった。

3つ針させたけど、2つ空砲で1つ未成熟卵でしたorz
688可愛い奥様:2011/06/19(日) 23:51:51.05 ID:Z6iXXTVWO
>>687
ありがとうございます。
座薬といえどちゃんと効くようですね(当然っちゃ当然だけどw)
実際の体験を聞いて不安が一つ消えた気がします。
ありがとうございました。
689可愛い奥様:2011/06/20(月) 01:08:12.29 ID:uTmz4S0c0
>>688
深呼吸してできるだけリラックスするのも痛みを和らげる秘訣と看護師さんに言われました。
そうは言ってもドキドキですよね。
私はラマーズ法もどきの呼吸をいつの間にかしてましたw
頑張ってくださいね!
お互いうまく行きますように
690可愛い奥様:2011/06/20(月) 01:28:28.22 ID:l331oOHOO
初歩な質問で申し訳ないのですが、基礎体温は毎朝同じ時間に計るのですよね?

そしたら皆さん寝坊した時はどうしているのでしょうか?

私は起きる時間がまちまちで、毎日違う時間に計ってるけど意味ないのかな…
691可愛い奥様:2011/06/20(月) 02:00:09.93 ID:61Td+h/80
>>690
毎朝「定時に覚醒した体温」が基礎体温みたいだから、不規則だと厳しいね
覚醒ってウトウトしてたら当てはまらないし
あと酒飲んだりレバー、ニンニク、唐辛子、焼肉とか食べたりしたらすごく上がる
結構難しいよね
692可愛い奥様:2011/06/20(月) 09:43:46.63 ID:fdxjVbdQO
卵子に針を刺したり、オナヌーしたり異常。
そんな子供はかわいそう。
親のエゴ。
693可愛い奥様:2011/06/20(月) 10:55:26.71 ID:z7SyJU5C0
>>690
体調悪い時とか時間帯が変わった時はスルーしてる。
医者的にも二極化してるかとかそっちのほう重視してるみたいだし
必ずしも正確に書き込む必要はないらしい。

買った事ないけど
パジャマなどに挟んで寝ている間に決まった時間に計ってくれる基礎体温計あるらしいけど
確か1万以上もするようなものだったので、ここまではいらないなと思って買わなかった記憶がある
694可愛い奥様:2011/06/20(月) 11:45:42.22 ID:XBm9Pr9k0
ここ34歳までとかいいながら平気でアラフォーがいそうw
695可愛い奥様:2011/06/20(月) 15:27:18.26 ID:NbS5IuO70
現在妊娠中です。
つい最近流産をしてしまった友人への報告方法について
こちらで質問をしてもよろしいでしょうか?
どなたかの気分を害してしまったらすみません。
696可愛い奥様:2011/06/20(月) 15:31:20.82 ID:nvG+GNGUO
>>693 病院ではどのくらいの頻度で基礎体温見てくれますか?私は初診の時だけでそれ以降は特に言われません。排卵期も体温の話にならず診察のみだったので計って一喜一憂するのもなぁと思っています。
697可愛い奥様:2011/06/20(月) 15:37:39.13 ID:nvG+GNGUO
>>695 妊娠スレで聞いてみては?友達との距離にもよるんじゃないかな。しょっちゅう会う仲ならさりげなく最近気分が悪いとか生理きてないとか言ってみては?
そんなに親しくないなら元気に生まれてからの報告で良いとは思うけど。
698可愛い奥様:2011/06/20(月) 15:42:17.84 ID:NbS5IuO70
>>695
ありがとうございます。実は私が臨月の頃に友人が披露宴をするので、
招待状が届く前にいうべきか、かえって気にするほうが失礼に当たるのでは、
と悩んでおります。妊娠スレにいってきます。
699可愛い奥様:2011/06/20(月) 20:37:40.95 ID:nvG+GNGUO
え?!結婚前に流産??それを話す友達って……よく分からないけど、相手からしたら披露宴に出席か欠席かがまず気になるから、まずは自分の出産予定日など体調気にした方がいいと思う。
700可愛い奥様:2011/06/20(月) 21:36:00.33 ID:NbS5IuO70
>>699
いえ、入籍はしていたのですが挙式が済んでいなかったのです。(すぐに妊娠されたので)
友人は不妊気味+不育症で、今まで数回流産されており、
普段は明るく振る舞っていますがどれだけ心に傷を受けたか私には想像もできません。
披露宴はお嫁さんが主役なので、お腹を大きくした私が目にはいるだけで辛い気持ちになるなら
出席を辞退したいのですが、こちらからはどう訪ねれば良いのか悩んでおります。
スレ違い気味なのにレスありがとうございました。


701可愛い奥様:2011/06/20(月) 22:11:04.83 ID:7q5JBxjt0
>>700
普通に臨月だからごめんなさいって言ったらいい気がする。
臨月なんて何があるかわからないし、それこそドタキャンとかされたくないと思う。
あなたの言うとおりお腹の大きな人見るのも嫌かもしれないし。
あなたとお友達の関係(大親友なのかクラスメイトレベルか)によるから何とも言えないけど。
702可愛い奥様:2011/06/20(月) 22:17:24.05 ID:n/X528WT0
>700
友人との距離にもよるんじゃないのかな
自分がもうすでにお腹が大きいなら相手は辛いだろうね
仲がいいなら余裕があったら直接聞いたほうがいいかも。
自分はとてもあなたがしあわせになろうとしているのを歓迎してる。一生のことだからぜひ見たいけど大丈夫かな?と出席自体を相談する
お互いの友人に相談してその友人に聞いてもらうとか

だめそうなら、自分も体調が合わせられないかも。と言って辞退するとか。
703695:2011/06/20(月) 22:27:10.01 ID:NbS5IuO70
スレ違い気味なのに親身なアドバイスをありがとうございます。

まず共通の友人(彼女の親友)に相談してみます。
有り難うございました!
704可愛い奥様:2011/06/20(月) 23:19:06.44 ID:Fq3MN0c40
>>696
基礎体温表一度も見られたことがない。
卵胞チェックをしてタイミングを取ったり、AIHをした次の日に
病院行った時に、「体温は上がりましたか?」と聞かれることがあるぐらい。
705可愛い奥様:2011/06/20(月) 23:57:52.36 ID:61Td+h/80
大事な友達が妊娠中に私の式をあげましたが、安定期に日程をあわせましたよ
その友達からみればもしかしたら早く言ってほしいかもしれません
いないかもだけど参考までに書いておきます
706可愛い奥様:2011/06/21(火) 01:36:49.98 ID:DKxxGUQFO
初体外から2週間後の明日が判定日だけど、体の変化全くナシ。
病院に行くのが憂鬱…
707可愛い奥様:2011/06/21(火) 09:50:44.63 ID:QNWJBjVeO
>>704 体温表見せないのはうちのクリニックだけかと思ったので安心しました。さぼった時に限って聞かれたり(笑)
708可愛い奥様:2011/06/21(火) 09:56:59.07 ID:jqCIVeif0
最近、病院が空いてきたんだよね。
ほとんど並ばない。
やっぱり、原発の影響かしら。
私はあきらめられないのだけど。
709可愛い奥様:2011/06/21(火) 10:07:20.94 ID:8TqRxYmqO
血液検査の結果が良く医師から「10個くらい採卵できるかも」と言われて期待してたら
結局空胞が多くて一個しか採卵できなかったorz

グレードはD2(受精率75%)精子運動率80%だったので
確率としては高いのかなとは思うけどものすごく不安。
胚移植の2時間前に電話してくださいと言われたけど生き地獄だ・・・
ストレス溜めるような事は避けるべきなのにストレス増えたじゃないか!はぁ
710可愛い奥様:2011/06/21(火) 10:24:58.44 ID:QNWJBjVeO
>>709 妊娠する予感
711可愛い奥様:2011/06/21(火) 10:32:12.04 ID:8TqRxYmqO
>>710
ああああ、早速暖かいお言葉ありがとうございます。
「ダメかも」じゃなくて大丈夫だろうな〜くらいの精神状態のほうが絶対に体にも良さそうですよね。
そん時はそん時でガッカリすりゃいいや!
思う存分期待してやれ
712可愛い奥様:2011/06/21(火) 10:46:44.34 ID:ziNHPuy40
そうだそうだ!
ここまでこられた、と思って楽しんじゃえ〜
713可愛い奥様:2011/06/21(火) 11:06:33.83 ID:4U8bSAjSO
>>700
入籍してすぐに妊娠された方が、不妊気味+不育症で、今まで数回流産?

おかしな話ですね
結婚前から子作りに励んだのかしら
714可愛い奥様:2011/06/21(火) 11:52:53.31 ID:8TqRxYmqO
>>712さんもありがとう!
楽しんじゃいます

>>713
初めての流産が入籍直後で
その後流産繰り返したけど今挙式ってことなんじゃないの?
例えば入籍から何年か経ってたりとかさ。
715695:2011/06/21(火) 12:17:29.09 ID:+hLGzSfS0
何度も出てきてすみません、彼女の名誉の為に書き足させてください。

>>713
一度目の結婚で3度流産されています。
こどもができない事を夫(バツ1)と姑に責められ、
夫の前妻とのこどもの写真を寝室に飾るよう姑に言われ、
夫がそれを実行した為離婚しました。
その後現在の旦那様と結婚し、すぐに4度目の妊娠→流産です。
入籍前からの子作りではありません。

716695:2011/06/21(火) 12:21:44.47 ID:+hLGzSfS0
書き込みしてみて、ここまで詳しく書く必要なかったですね、、すみません
昨夜の書き込みから何度か「妊娠が先か入籍が先か」ばかり気にされるので
正直そこは関係ないと思っているのでちょっと頭に血が上ってしまいました。
717可愛い奥様:2011/06/21(火) 12:23:41.18 ID:CUPa7I280
なんだか病院に通うのに疲れてしまった。
まだタイミングなんだけど、ちょっと疲れた。
今周期はお休みしようかな。
718可愛い奥様:2011/06/21(火) 12:51:39.77 ID:fZnrCfSh0
ここの人は放射能が降り注いでる事は気にしないの?
まさか、隠蔽政府を信じてないよね?
719可愛い奥様:2011/06/21(火) 12:57:52.86 ID:ilDf3xdi0
東尾理子、不妊治療してるってテレビでやってた。
やっぱりズンイチの年とか色々あるんだろうか…
ブログに体外受精するって書いちゃってる。
もし子供が出来た時の為にもそこまで書かない方がいいと思うんだがなぁ…
720可愛い奥様:2011/06/21(火) 13:01:14.40 ID:Td3LWD210
最近治療始めました
痛くて辛いけどここの書き込みを見て頑張ります
721可愛い奥様:2011/06/21(火) 13:39:44.40 ID:a4PrUv+7i
>>719
あまりに、マスコミに子供は子供はって聞かれるから察して欲しいのかもよ。
722可愛い奥様:2011/06/21(火) 14:14:46.57 ID:QNWJBjVeO
>>715 友達のぞいてるかもよ。あんまり他人のプライベート書かない方がいい。
723可愛い奥様:2011/06/21(火) 18:01:17.52 ID:TBEvK3AX0
>>718
放射能、気にはしてる。東北の被災地だし。
でも、だからって、いつになったら、小作りOKっていう保証もないし、
計画立てたとしても、計画通りにはいかないし。


今日、受精卵を移植した。
前回より質が悪いと言われ落ち込んでるが、もう神頼みするしかない状態。
今は放射能より、この受精卵がすくすく育つ事を願うばかり。
724632です:2011/06/21(火) 18:40:47.88 ID:0w0ZihftO
今日、卵管造影検査してきました。結果は特に問題なしとのこと。
心配してた痛みもなく、ホッとした半面、逆にじゃあなんでできないのかな?とぐるぐる頭の中で考えてしまう。
きっとそういうのがストレスになって、そのうち病院通いも嫌になっちゃいそう。
不妊専門に行きはじめたことで、生理がくることがこんなにツライのかと。
病院行く前は「また来月頑張ればいいか」なんて軽い気持ちでいられた。
でも今回は「病院行ったし、問題ないのになんでできないの!」って怒りや悲しい気持ちになって
なにもかもが嫌になった。自分で病院行きはじめたくせに。でもまだまだ始まったばかりだからリラックスしないとな。
なんだか長文な上、愚痴ってしまいすいません。
725可愛い奥様:2011/06/21(火) 18:49:29.03 ID:+o9I9ruPO
>>724
通い始めは期待もしちゃうしね
自分もそんなだったわ
そんなこんなで自分は5年も通院してるよ
はやく妊娠したいね
726可愛い奥様:2011/06/21(火) 19:56:49.39 ID:FVvXjMQ8O
東尾さん不妊治療はじめますとブログに書いたけど人工受精してたんじゃん…
727可愛い奥様:2011/06/21(火) 20:06:23.66 ID:DKxxGUQFO
今日判定日と書いた者ですがやっぱりダメだった。覚悟していても虚しい…。
多嚢胞だと普通より着床しずらいって言われたけど初めて知ったわー。
728可愛い奥様:2011/06/21(火) 20:09:01.13 ID:WFqIG9ZD0
私も気になってブログ読みに行ったら、一年間で
タイミング6回・人工受精6回したって書いてあって、
妊娠には至ってないけど、排卵しにくい私からみれば
一年のうちでそれだけ出来れば順調じゃんって思って結構羨ましかった。
729可愛い奥様:2011/06/21(火) 20:16:17.07 ID:FVvXjMQ8O
不妊治療はじめるのかと思いきやもう人工受精6回してるし結婚してすぐ不妊治療してたんであのブログの記事なんだったんだろうと。でもお金ありばんばん不妊治療して世界が違うな。
730可愛い奥様:2011/06/21(火) 20:26:32.02 ID:DkTPxw9M0
>>727
多嚢胞って着床しづらいんですか!?
私も今クリニックに通い始めてて、まだ検査段階なんですが
多嚢胞の疑いありってことです。
長期戦ってことかぁ。
731可愛い奥様:2011/06/21(火) 20:29:30.80 ID:ilDf3xdi0
>>728
タイミング6回・人工受精6回出来るくらい排卵が順調なのに
妊娠に至らないということは先行き長いような気がする…
自分の通ってた病院の治療コーディネーターは
「妊娠できる人は人工授精1回で妊娠する、やって3回までだ」と断言してた。
732可愛い奥様:2011/06/21(火) 20:52:00.90 ID:XAWHqoS80
>「妊娠できる人は人工授精1回で妊娠する、やって3回までだ」と断言してた。

自分は人工授精一発目で妊娠→中期流産

その後は人工授精6回で化学的流産
11回目で妊娠←いまここ
次回体外進む予定で日程組んでた矢先の妊娠

なんだかんだで赤ちゃんは授かりものだと思う
AIH三回までと断言しちゃうのはどうかと・・・
733可愛い奥様:2011/06/21(火) 21:16:29.91 ID:VEnAiNMz0
多嚢胞でも3歳差で子ども2人できたよ。
20代だったからかな
734可愛い奥様:2011/06/21(火) 21:58:21.80 ID:QNWJBjVeO
妊娠してるのに(過去に妊娠したとか)ここ覗くって不思議。
昔思い出してるのか。すごい違和感。
735可愛い奥様:2011/06/21(火) 22:43:34.07 ID:fWzmDgHmO
>>734
まぁまぁ
736可愛い奥様:2011/06/21(火) 23:56:06.07 ID:DKxxGUQFO
>>730
多嚢胞だと男性ホルモンが人より多いので、と言ってた気がします。

妊娠されてる人も居るし気にし過ぎもよくないかなとは思うけど、もうずっとかすりもしないまま何年も経つとさすがに辛い。
737可愛い奥様:2011/06/22(水) 01:19:22.99 ID:l4+NtAwvO
6年の不妊治療で人口8回でうまくいっても化学流産まででした。
初の体外で受精胚のランクは悪かったのですが今6週まできてます。
思い切って踏み出す事って重要だと感じます。
738可愛い奥様:2011/06/22(水) 06:53:09.35 ID:uJzE5fxI0
理子さん、一年でそれだけの数できたの?
半分程度しか排卵しない私も羨ましい、と思っちゃうけど…人それぞれかなぁ、とも。
739可愛い奥様:2011/06/22(水) 07:09:52.45 ID:Ml1nxmUrO
タイミング→人工受精→タイミング→人工受精って一年繰り返したんだもんね。お金ある人は違うわ。不妊治療はじめます!頑張ります。とかブログに書いてあるけど…もう一年も不妊治療してたしりこさんに共感できないです。
740可愛い奥様:2011/06/22(水) 07:56:40.72 ID:qQbpev6yO
自分は一年でAIH9回したよ。
後の三回はポリープ手術、タイミングといった感じ。
排卵も毎月あったし旦那にも異常無し。
だからこそ「きっと次はできる」と信じてしまったけど
結局科学流産一回しただけでかすりもしなく、体外ステップアップして現在胚移植待ち。
不妊の原因は排卵異常や精子が悪いだけとは限らないし
毎月タイミングやAIHできるからといってそんな恵まれてるもんかな?
理子さんのことは好きでも嫌いでもないけど
あれだけ注目される立場にいて、報道陣からは挨拶代わりに「赤ちゃんは?」と聞かれる環境
想像しただけでもゾッとするわ。
「いっそのこと打ち明けてしまえ!」って開き直ってるのかもね
741可愛い奥様:2011/06/22(水) 07:57:29.07 ID:BDLcf/w/O
今通院してるところの最寄り駅に行くとなんだかすごく落ち着く。通院後や待ち時間に静かなカフェに行くのが楽しみ。
いつか子供と来たいなぁ
742可愛い奥様:2011/06/22(水) 08:35:13.65 ID:zGf/BB7N0
今通っている病院、近所ではそれなりに実績があると評判だったんだけど、
先生がなぁ・・・。聞けば答えてくれるけど、自分からは説明とかほとんどして
くれない人で。問診とか30秒くらい。「???」って思っている間に
終ってしまう。

でも、他の不妊治療専門の病院は3ヶ月待ちとかだし、田舎なので転院する
にも選べない状況。

むしろ、先生に全部おまかせ〜と開き直るか。
743可愛い奥様:2011/06/22(水) 08:56:38.97 ID:QrbaYaj60
>>736
多毛とか声の低音化とか、肥満もそれが原因とか言いますよね。
心当たりありまくり。
来月血液検査の結果を聞きに行くんですが、それで治療方針を決めていきましょうとのことでした。

ところでみなさんの旦那さんは、子作りに対しての考えってどんな感じですか?
うちは、
・中出ししてりゃできる。どんな奴でも子供ができてるじゃないか。
・排卵日付近に何度も性交する必要ない。一回でも妊娠してる人がいるじゃないか。だから一回。
・結局はお前がSEXしたいだけだろ?
・クリニックの話をすると、露骨にうんざり(クリニックに行った回数の3回位しか話はしたことないんですけど)
って感じです。
2年も子供が出来てないのに。
旦那の精子検査はまだしていないのですが、こんな考え方の旦那に「精子の検査してね」と言うと激しく拒否されそうだorz
744可愛い奥様:2011/06/22(水) 10:40:55.42 ID:Vmlgj7wg0
>>743
うちは旦那自ら泌尿器科に行って検査してくれた。
産婦人科は男性が受診するの抵抗あるだろうけど、泌尿器科なら抵抗は少ないかもしれない。
一度きちんとしたデータ(10組に1組は不妊とか、男性不妊の割合とか)を見せてみてはいかがでしょう?
治療は夫婦で足並みそろえないとダメってかかりつけの先生に言われたので、
ご自身の検査を進めつつ、旦那さんの教育をがんばるのがいいのかなぁ。
難しいですよね。
745可愛い奥様:2011/06/22(水) 10:47:45.53 ID:mt8REVcv0
>>743
たまたま旦那の友達に不妊治療経験者が多く
そこらへんの抵抗は見ていたぶんには少なかったかも。
ただ、初精子検査の時は「どうせ俺が悪いんだよ、ストレスあるし」みたいにブツブツ言ってたけど
いざ検査でとても優秀だとお墨付きもらったら機嫌が良くなった。

色々タイミング取るのに協力得られなかったり
いざAIHだって日の朝になって無理だと言われてヤキモキもしたが
治療開始して3年チョイ、さっさと終わらせてしまいたいのか妙に協力的ではあるかも。
それでも色々と不満はあるけどね。
治療と並行して旦那の教育は長い道のりとして考えるしかないのかも。
746可愛い奥様:2011/06/22(水) 10:48:43.55 ID:BPUkhQp1O
>>743
なんだか聞いてて悲しくなりました。
うちの旦那も最初は中出し解禁→即妊娠と思い込んでて、
でもなかなかできないから私が太ってるせいだ!とか言ってました。
でも旦那先輩の奥さんがやはり不妊で専門に通ってて、その先輩から説教されたり、
賛否両論あるけどドラマの「生まれる。」で妊娠のしくみや奇跡なことを学び、
私が実際に病院行きだしたことで、徐々に理解し協力的になってきてます。
排卵日付近のタイミングも2人で<プレイ>と呼び(←バカですいません)、イベント的な感覚でいます。
743さんの旦那様も尊敬する相手から妊娠は奇跡なんだと説教してもらえたらいいのにな。
747可愛い奥様:2011/06/22(水) 10:51:58.14 ID:XjRP3XNs0
精子検査を拒否する男性は多いので、どうしても無理なら
フーナーテストを受けるのもありかも。
748可愛い奥様:2011/06/22(水) 12:02:36.50 ID:QrbaYaj60
>>744
ありがとうございます。
旦那さん自ら検査に行かれたんですね。優しい旦那さんだぁ。
それも奥さんに対する思いやりの一つですよね、奥さんだけに精神的負担をかけないですし。
うちの旦那は面倒なことから逃げてるんだと思います。
なるほど、不妊データを見せてみます。

>>745
ありがとうございます。
案外検査をしてしまえば、本人も肩の荷というか不安が取り除かれて楽になるのかもしれませんね。
なんだか可愛らしい旦那さんw
旦那も周りに不妊経験者多いんです。
年齢的(40代)にも諦めてしまわれた方もいて、子供を持たない生き方もありだなと思い始めてるのか?とぞわぞわしてきます。

>>746
ありがとうございます。
あー、なんだか似てるw
私に問題があるんだと決めつけてるので、俺は悪くないって感じです。
挙句、自分に興味がないことはシャットアウトな人なもんで、妊娠の話をすると無表情になります。
>746さんの旦那さんみたいに、素直な気持ちで理解していってくれてるのが素敵ですね。


旦那は、自分の親がなかなか授からず、6年越しで妊娠したというのもあり、たかだか2年でガタガタ言うなという感じです。
いずれ今行ってるクリニックで精子検査は通らなくてはならないと思うので、
その時初めて現実を見ることになるんだと思います。
今は、「君の問題を解決しなさい」っていう何故か上から目線です。
教育していくことは難しいかもしれませんが、少しづつ妊娠することのむずかしさ、検査と治療を続けることの身心的負担について理解してもらえるように頑張ります。

長々とありがとうございました。
749可愛い奥様:2011/06/22(水) 12:08:22.79 ID:mt8REVcv0
>>748
>自分の親がなかなか授からず、6年越しで妊娠したというのもあり、たかだか2年でガタガタ言うなという感じです。

旦那さん、検査で悪いデータ出てくるのが怖いのかもよ。
精子が平均より悪くても妊娠する時はするし、それ狙ってるのかも。
いざ検査したらうちの旦那みたいに(多分結果が悪くても姿勢は変わったと思う)
不妊治療について前向きになってくれる可能性はあるよ。
750可愛い奥様:2011/06/22(水) 12:23:14.40 ID:QrbaYaj60
>>749
それは大いにあります。
旦那の家系は皆できにくく、結婚してすぐ妊娠という方は身近には少ないです(避妊をしていたというわけではなく)。
逆に、私の家系は皆結婚して解禁後、すぐ妊娠しています。
だからといって、旦那に問題があって、私に問題がないとは限りませんが。

クリニックから呼ばれれば、検査をしないわけにもいかないので受けると思います。
タイミングの時も、クリニックに言われたというと応じましたし。
旦那さんみたいに前向きになってくれれば、治療も我慢して受けられますもんね。
旦那の結果が良くも悪くも、一緒に治療をしていきたいですよね。
751可愛い奥様:2011/06/22(水) 12:23:59.66 ID:8n+ya10a0
>>748
あなた(旦那さん)には問題がないって医者のお墨付きもらって安心して自分の治療に集中したい
って感じにプライド折らない言い方でお願いしてみたらどうかなあ…。
752可愛い奥様:2011/06/22(水) 12:30:56.59 ID:QrbaYaj60
>>751
ありがとうございます。
そうですね。
多分検査は渋々受けるかもしれませんが、その前後で荒れそうなのが本当に嫌で。
やっぱり男性にとって、不妊治療や検査というのはプライドを傷つけてしまうのかな。
結果次第では腐ってしまって、子供なんかいらないと言いだしそうで怖いです。

その言い方いただきます。
その言い方でダメなら、また考えますw
753可愛い奥様:2011/06/22(水) 12:42:47.65 ID:QrbaYaj60
>>747
フーナーテストでまずは検査してみるのもありなんですね。
やっぱり拒否される方多いんですか。
正直、検査内容は女性の方が辛いものが多いと思うんだけどなぁ。
754可愛い奥様:2011/06/22(水) 14:01:50.68 ID:BDLcf/w/O
検査拒否する旦那さんがいるなんてびっくり。
プライドも何も健康診断と同じだと思うけど。
照れ屋なのかね。
うちなんて検査の日は喜んでHな雑誌買ったりAV選んだりするのに。
755可愛い奥様:2011/06/22(水) 14:40:28.68 ID:t+JP+b1nO
うちも最初は私のせいだとばかり思ってた。
生理不規則だし。
ところが精子に問題ある事が判明。
数少ないわ運動してないわ。
それを知った旦那ガッカリ。
そんな予感してたから検査行きたくなかったんだ…だとさ。
こっちはトメに嫌み言われまくってたのに!
腹立ったわ。
756可愛い奥様:2011/06/22(水) 14:50:28.44 ID:0aeewzooO
>>739
自分も通院開始から半年で5回人工受精したけど、人工受精なら2万ほどだしその他通院でプラス数千円
だったから、お金持ちじゃなくても自分のお小遣いの範囲ぐらいで行けたよ。

そこからすぐに体外行けるのはお金持ちなのと、年齢の問題なんだろうなと思う。
757可愛い奥様:2011/06/22(水) 15:07:16.19 ID:mt8REVcv0
>>754
なんか旦那さん可愛いw
通ってるクリニックのルームにAVとか雑誌があるみたいだけど
「あそこの病院のラインナップはありえない!熟女か女子高生なんで何を狙ってるんだ」
と文句言ってたが、持ち込みという方法があったのかw
>>756
うちはお金に余裕はないけどそれでも人工受精7回やった。
ここまでくれば無理だと体外決意して今真っ最中だけど
今34だし年齢的にも早いほうがいいのと
これから何度人工受精続けても金の無駄だと思って
「いつか返す(アテにならんがw)」と親に借金してトライしているよ。

すぐステップアップしてるからといって金持ちとは限らないよね。
知り合いは旦那の数値が低いから回り道は無駄だと即体外だったけど
回り道してダラダラ金使ってた自分よりトータルの出費は絶対少ないはず。
758可愛い奥様:2011/06/22(水) 15:12:02.90 ID:n3eFyjFO0
>>757
助成金おりないの?
759可愛い奥様:2011/06/22(水) 15:14:17.94 ID:3DPGeY2l0
ストレス発散と言う名の娯楽をやめればいいんじゃないの?
760可愛い奥様:2011/06/22(水) 15:40:04.09 ID:0aeewzooO
>>758
助成金は治療が終わった後だから
>いつで返す
なんじゃないの?
年収制限越えてる可能性もあるけど。

うちの病院は体外の基本料金だけで28万。他に毎日注射に通うのに10万近く。
顕微が必要なら7万、凍結に5万、融解移植に7万…とか色々あって、15万の助成じゃ半分にもならない感じだ。

これがもし何回も必要だったら結構キツイなと思う。
761可愛い奥様:2011/06/22(水) 15:42:18.92 ID:qQbpev6yO
助成金おりたって20万くらいは負担しなきゃいけないじゃん。
子育てにもお金はかかるんだしなるべく貯金は残しときたいはず。
親が援助してくれるんなら甘えてもいいと思うけど。
かくゆう自分もそうなんだけどさw
762可愛い奥様:2011/06/22(水) 15:59:43.43 ID:n3eFyjFO0
貯金があった上で、親に援助してもらうのは別に勝手だけどさ
それなら「後で返す」っての変じゃないか?

貯金ゼロで2〜30万が捻出できないとしたら
出産育児なんか無理じゃん
そういう意味で助成金のこと聞いたんだけど
763可愛い奥様:2011/06/22(水) 16:05:42.34 ID:l4+NtAwvO
お金持ちじゃなくても夫婦で贅沢しないで体外にかける人もいると思いますよ。
うちの場合は同じような境遇の夫の知り合いが体外で妊娠したのがきっかけになりました。
764可愛い奥様:2011/06/22(水) 16:16:59.65 ID:mt8REVcv0
>>762
貯金はあるにはあるけど、家を建ててから治療始めたので20万×未知数の出費が痛くない程の余裕はないです。
お金の事気にして体外渋ってたら親から「1回目は援助する、2回目以降も貸すから気にするな」と言ってもらって
完全に援助してもらうのも悪いってことで「いつか返す」と言う流れになってるだけです。
無計画って訳じゃなく、2年後保険の積立の満期でかなりまとまったお金も入るので
遅くてもそれくらいには返せるかなとは思ってるし。

ただ、2年待ったら自分も36歳。早ければ早い方がいいと親に甘えてます。
1回で絶対に妊娠できるというなら迷わずこちらで出すけど
1回でダメなら当然2回、3回となるのでしょうし、中途半端には手を出せなかった。
それこそ何度も体外してたら出産育児のお金がなくなっちゃうし。
765可愛い奥様:2011/06/22(水) 16:32:08.19 ID:qQbpev6yO
一回でできるとも限らないもんね。
よく1〜2回で出来たって話は聞くけど自分もそうとは限らんし
1回でダメであきらめたら無駄になっちゃうし
とりあえず4回くらいは覚悟してるよ。
助成金は年二回だから、それだと何だかんだで100ウン十万円かかっちゃよ
766可愛い奥様:2011/06/22(水) 17:09:03.71 ID:l4+NtAwvO
>>765
凍結保存はしないのですか?
採卵を年に四回もしたら体に悪いと思いますよ。
767可愛い奥様:2011/06/22(水) 17:39:56.41 ID:gBSeu3huO
>>766
え?素人さん?

簡単に凍結と言っても
準備しても採卵出来ない採卵出来ても受精しない受精しても成長しない等
数だって個人差だから
1回の採卵で凍結卵ストックまで行くかは???の世界よ
768可愛い奥様:2011/06/22(水) 18:54:24.95 ID:tomnH8K60
>え?素人さん?

www
なにさまwww
769可愛い奥様:2011/06/22(水) 19:25:05.33 ID:0aeewzooO
自分は初採卵したんだけど、30個ほど卵胞あったのに4個しか採卵できず先生もガッカリしてた。
そのうち1個受精。グレード3C。

助成金のこと調べてみたけど、2回目融解移植だけでも出るんだよね?
来月ダメだとまた採卵からってキツいね。
770可愛い奥様:2011/06/22(水) 19:38:09.63 ID:5MslVXTpO
>>767
仕方ないよ。私だって、初の体外に臨んだ時は、これで赤ちゃんが出来ると勘違いしてた。
だが、挑戦してみると、5個の採卵のうち3個受精
それも育たず、1個を移植したが駄目。
今も挑戦したが2個しか取れず、顕微受精させたが、不安。
人工受精より、状況が解る分、毎日が不安と悲しみでいっぱい。

皆さんは、どう気分転換してますか?

771可愛い奥様:2011/06/22(水) 23:40:55.72 ID:l4+NtAwvO
また素人って言われそうですけど
採卵できない、できても数が少ない、受精しない人は体外受精治療のメリット以前の問題であって、
人工ではなかなかうまくいかなくても体外で妊娠することは実際多いと思いますよ。
胚凍結できる人も多いですしそうなれば次からは費用が抑えられます。
決して安くないですが人工を繰り返してる人は真剣に考えていいと思います。
772可愛い奥様:2011/06/22(水) 23:58:12.64 ID:YMfd/aY30
>>771
>>737を読めば素人なんて思いません
素人さんですか?なんて発現がおかしいとおもいます
参考になるレスありがとうございます
773可愛い奥様:2011/06/23(木) 00:08:13.74 ID:yV29MMV8O
>>764さんは出産育児にかかるお金の心配する必要はないと思いますよ。
あなた、妊娠できませんから。母親になることはありませんから。親のお金で思う存分不妊治療を楽しんでくださいね。
774可愛い奥様:2011/06/23(木) 00:12:31.31 ID:7xn8tjhL0
つか、皆体外受精挑戦している方々って、仕事どうしてる?
やはり専業かパートとかですか?
正社員だと厳しいですかね?
775可愛い奥様:2011/06/23(木) 06:17:00.29 ID:0GGm20N60
>>774
私もそれ聞きたいです。
今タイミングで、今年中にできなかったらAIHにうつって、
来年度は体外かなぁと漠然と考えてます。
来年度の移動について夏あたりに打診があるので、
そこで来年度は仕事を続けるか辞めるか決めないといけません。
職種にもよるとは思いますが、フルタイムで働きながら体外ができるのか知りたいです。
776可愛い奥様:2011/06/23(木) 07:08:37.00 ID:LQ+JKHZZO
>>774-775
自分の職場は休みが日曜+平日どこか
って感じで上手くそれにあてこめた。
今のところ今期はまだ有休使ってない。
(今日受精卵が上手く移植できるのなら午後から休みだけど)
自分は生理3日目から胚移植まで5日通院でした。

ちなみに小さいお子さんいる同僚は本人も持病があってすげー休みまくってるので
こちらにしわ寄せが来て大変だけど、そのぶん必要な日にあまり遠慮なく休める。
自分は営業的な業務が多いからかなり何とかなっているけど
会社にずっといないといけない職業でも、職場から病院が近ければやっていけそうな気がする
777可愛い奥様:2011/06/23(木) 07:44:48.50 ID:0GGm20N60
>>776
ありがとうございます。
参考になりました。
もうひとつ教えていただきたいのですが、
職場の上司、同僚には不妊治療をしていて休むかもしれないとそうだはされましたか?
778可愛い奥様:2011/06/23(木) 07:45:55.73 ID:0GGm20N60
>>777
×そうだ
○相談
すみませんでした。
779可愛い奥様:2011/06/23(木) 07:58:28.19 ID:LQ+JKHZZO
>>777
具体的に何をやってるかは言ってないけど
不妊治療の病院行ってる事は上司と女性同僚には伝えてるよ。
今までは休むペース少なかったけど体外進めば迷惑かけるかなと思って
「来月はこの期間病院が忙しくなります」と先月伝えてみた。


今日の午後は休めればいいな(休む=胚移植オッケー)・・・
早く病院に電話したくてウズウズしてる
780可愛い奥様:2011/06/23(木) 08:37:37.58 ID:LQ+JKHZZO
先走って電話したら無事受精卵できてた!
ちゃんと分割も始まってて移植オッケーだ〜 よかった

実は>>709で一個しか採卵できなかったと書いた者です。
一個に賭けるのが怖かったけど何とか移植までこぎつけられます。
予定ではたくさん採れて凍結とか思ってたけどなかなか予定通りにはいかないけど
この一個が無事妊娠できるといいな・・・

こんなに一喜一憂するとは思わなかった
体外は精神的にも厳しいですね
781可愛い奥様:2011/06/23(木) 08:41:44.15 ID:0GGm20N60
>>779
ありがとうございます。
やはり不妊治療に通ってるとだけでも言っておくのがいいのですね。

受精卵おめでとうございます!
無事着床、妊娠されますように。
782可愛い奥様:2011/06/23(木) 09:21:05.50 ID:010NZMcV0
不妊治療してる奴が「できちゃった結婚って恥ずかしくないのかね」だってww
よりによっておまえに言われたかねぇだろww
783可愛い奥様:2011/06/23(木) 10:59:19.68 ID:ygLwJZts0
>>771
むしろ「素人」と言われた方がいいよ。キニスンナ。
誰だって体外受精の事に玄人並みに詳しくならないうちに
普通に自然に授れたらどんなにかいいだろう、というのが本音だから…
自分の体から卵子を取り出して人の手で受精させてシャーレで育てて…なんて
好きで詳しくなる人、やりたくてやる人なんていないでしょ?
皆「ここまでやる必要あるのかな?」と悩みながら進んでるだろう
784 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/23(木) 11:20:32.99 ID:eZ5pYgAl0
>>659
遅くなりましたが、アドバイスありがとうございました。
昨日不妊専門のクリニックに行き、内診と採血して、ついでに子宮頚管ポリープ取ってきました。
次は卵胞チェックです。しばらくタイミング治療でがんばろうと思います!

ところで初診で(次回用に)精液検査用の透明なカップ渡されてびっくり。。
「奥様が手で暖めて2時間以内に持ってきてください」って言われたけど・・・これ持って電車乗るのはハードル高いなぁ(;´Д`)
精液の代わりに夫持って行っちゃいけないんだろうか。そっちの方が新鮮なのにな
785可愛い奥様:2011/06/23(木) 11:29:26.84 ID:xAFcBEiU0
>>784
病院によっては採取用の個室が用意されてるはずなので
問い合わせてみたらいいと思うよ。
786可愛い奥様:2011/06/23(木) 12:38:19.26 ID:rrKAv9V90
>>784
カップはハンカチとか巾着とかないの?
旦那さん自宅のほうがいいかもよ
うちのはクリニックで採ったけど、何かキレイなんだけど色々触りたくなかったって
椅子にも座りたくなくて立ってたらし..
ってうちの旦那にハンカチ持たせるんだったわ
787可愛い奥様:2011/06/23(木) 12:51:20.44 ID:tPHH7gtcO
>>780
おめでとう。(この時点で言うのもあれだけど)

私も先週体外をやって2個しか取れなかった
しかも、前回の方が良かったのに…と前回駄目だったのに言われ
一昨日、移植したけど、やっぱり発育悪く落ち込み気味
夜も眠れず、仕事もミスしてしまった…
ホント、体外はやった後も不安で精神的に参いる

788可愛い奥様:2011/06/23(木) 13:54:10.18 ID:Qzfs0cTzO
今さら、妹が産まれる直前で男じゃなくて女だって理由がわかった。私には子供ができないのが確定したんだ。
妹よ、遊んでないで早く結婚して孫を見せてあげて。

不妊の事、環境の変化、メンタル弱すぎな自分には耐えられそうもない。自分が消えたら旦那は再出発できる。子供が出来るだろう。旦那と義親は喜ぶ。両親は妹がいるから辛くとも、孫が出来ればそれなりに大丈夫だろう。

私がいるとみんな幸せになれない気がする。
789可愛い奥様:2011/06/23(木) 14:31:32.68 ID:rrKAv9V90
>>788
まぁまぁ!
あなたが落ち込んだらみんな暗くなっちゃうよ
最初の行がよくわからないんですが...
790788:2011/06/23(木) 15:13:37.01 ID:Qzfs0cTzO
>>789
最後のみんな幸せになれないってのは…旦那→私がいなくなっても好きな人が出来れば子を作れるだろう→義親喜ぶ
実親→私がいなくなったら悲しいだろうが妹かいる。喪ではないから近々結婚できるだろう。そして孫ができれば辛くとも私は過去の人になるだろう。

私がいると皆辛いんだよ。義親なんて、一人息子だから特に。
791可愛い奥様:2011/06/23(木) 15:38:47.73 ID:vrSuaCro0
>>790
なんか涙が出てくるからそんなこと言わないで
あなたがいなくなればいいと
旦那も親も友達もみんな本当にそう思ってると思う?
私がもし、旦那や親や友達など大切な人から
「私がいないとあなた達が幸せになれると思うから今すぐ消えたい」
なんて言われたら、私は落ち込んで立ち直れないかもしれない
792可愛い奥様:2011/06/23(木) 15:40:35.14 ID:vrSuaCro0
>>791
x 友達
○ 姉妹
793可愛い奥様:2011/06/23(木) 16:00:49.24 ID:rrKAv9V90
いや最後じゃなくて最初です
一行目...
794可愛い奥様:2011/06/23(木) 16:16:06.73 ID:h961QB/s0
>>788
>今さら、妹が産まれる直前で男じゃなくて女だって理由がわかった。私には子供ができないのが確定したんだ。

ここね。私も何度読んでもわからない。どういう事?
795可愛い奥様:2011/06/23(木) 16:18:11.39 ID:0grbZzruO
>>788
自分が不妊だからって妹に自分の思いを押しつけんな
早く結婚して親に孫〜
不妊治療してた人なら、人から↑こういうこと言われるの嫌なのわからない?
妹さんの人生は両親に孫みせるのが使命じゃないんだから
796可愛い奥様:2011/06/23(木) 16:23:39.13 ID:5NnVb/ZY0
>>794
私もわかんなかったんだけど、
お母さんのお腹にいた妹さんは
出産直前までは男の子と言われてたのに
ギリギリで女の子だと判明した、ってことでは。

単に判明がギリだっただけで、
胎児の性別が変わったわけじゃないし
妹さんが弟であったら
孫が望めない訳でも無い。
メンヘラのこじつけ。

死ななくても離婚したら良いのでは。
自殺されたら、それこそ妹さんは
結婚しにくくなるよ。
797可愛い奥様:2011/06/23(木) 16:37:53.74 ID:an+MVBcG0
>>796
私もそう理解した
男と判断されていたけど、実際産まれたら女の子だった
子供を産めない私の変わりに、両親に孫を見せる事を使命として生まれてきた妹!
ってところかと
798可愛い奥様:2011/06/23(木) 17:26:28.71 ID:rrKAv9V90
なるほどね!解説ありがとうございます
しかしネガティブですな。
周りも鬱々しちゃうよね、特に妹さんが気の毒。
遊びたい年齢、遊びたいうちは遊んだ方が良いと思うなー。
799可愛い奥様:2011/06/23(木) 17:57:54.03 ID:4r/CtbirI
妹すごいプレッシャー(笑)
孫の顔見せるだけが親孝行じゃないよ。
自分の娘が「私が居ないほうが皆幸せ」とかいいなから
不幸せそうな顔で鬱々とくらしてる方がご両親も悲しいだろう。
夫婦仲良く、幸せに暮らして孫が居たらなかなかできないような親孝行
したらいいって思おうよ。
800可愛い奥様:2011/06/24(金) 01:05:38.29 ID:EVN4ACL50
>>788
石女のくせによくわかってんじゃん
これは良い石女
>私がいるとみんな幸せになれない気がする。
そうなんだよね
石女一匹のせいで皆が不幸になる
申し訳ないと思うなら旦那さん解放してあげなよ
石女と一緒の人生じゃ一生父親になれないまま、我が子を抱けないまま終わる
旦那の人生狂わせて壊す前に離婚してあげなよ
801可愛い奥様:2011/06/24(金) 06:51:49.67 ID:fqeY98/aO
>孫が居たらなかなかできないような親孝行したらいい

そんなのはいらないから孫が欲しいと思われるかもね
子無しじゃ満足出来ないから自分は不妊治療してるんでしょ
それなら孫無しの爺婆の気持ちも理解出来ない?
802可愛い奥様:2011/06/24(金) 07:49:49.87 ID:IzZfr08v0
>>737さん
>>787ですが、着床してからの6週は、どのような治療とか経過ですか?

私は来週30日に着床してるかの検査です。
受精卵も良くなく、落ち込んでましたが、旦那にも結果がはっきりしてないのに、
無駄に落ち込むなと叱られ、
喜ぶ気持ちにも成れませんが、着床後の診療を考え鯛名と思いまして。
803可愛い奥様:2011/06/24(金) 12:10:04.18 ID:WTSRWswoi
暗いから>>788はスルーしようず
804可愛い奥様:2011/06/24(金) 14:39:01.71 ID:TfTcRfOl0
>>802
ちと答えになってませんが自分は昨日移植、29日血液検査、6日判定です。
移植したら判定日まで日々を楽しみつつ過ごそう!と思ってたけど
来週血液検査です、毎日この膣座薬入れてください、腹にコレ貼って下さいとか
一日中妊娠の事考えないといけないなんてすんごいストレスだ〜と思った。
ストレスはよろしくないけど医学の力は必要だし
一体どっちがいいのやらって気分ですね。
しかも来週の血液検査、必要なのかしらとか疑問まで持ってしまっている…
病院からすべきと言われるなら何でもするけどさ。
805可愛い奥様:2011/06/24(金) 21:11:20.41 ID:0ypRFMl6O
>>788の妹も不妊だったら笑えるw
806可愛い奥様:2011/06/25(土) 07:11:02.36 ID:EGjDldT4O
今日判定日
さっき検査薬試したら真っ白orz
807可愛い奥様:2011/06/25(土) 07:43:42.34 ID:kOD1XVmj0
>>804
ありがとう。今日が血液検査です。
地方暮らしなので、県内でも不妊治療行ってる病院が2カ所しかないので、
先生を頼るしかありません。

たしかに、体外とか治療進めるほど、ストレスたまるね。
808可愛い奥様:2011/06/25(土) 15:37:09.13 ID:dLZqjoCh0
子供欲しくて、バリバリの仕事辞めて、病院で検査したりタイミングみたりまったりして
でも失業保険貰うためには就活しなくてはならなくて
絶対落ちるための会社受けてたら、なんと超大手で、かなり良い待遇で内定貰ってしまった。
もう5ヶ月会社辞めてから妊娠しないし、お金も大事だから、、また働こうと思う。原因も何も見つからなかったし。
なので、しばらく、ここのスレはお休みだぁ。今30だから32近く位まで子作り中止します、これで出来なかったら
もう別に子供いなくてもいいやーって思えてきてしまった。。だから出来ないのかね。
809可愛い奥様:2011/06/25(土) 16:20:15.78 ID:wBm+G9zx0
>>808
とりあえず就職オメ。
案外そういう時に限って出来たりするんだよね。
というか「もう」5か月じゃなくて「まだ」5か月だと思う。
病院行かなくたって子作りはできるんだし(世間の多くの人はそうだし)
基礎体温をつけたり排卵チェッカー使ったりしてタイミングは取りつづけたらいいんじゃないの?
で、妊娠しても大手なら産休&育休とかあるんじゃないの?利用させてもらっちゃえ!
810808:2011/06/25(土) 17:18:03.16 ID:dLZqjoCh0
>>809
有難うございます。
でも、流石に、入社してすぐ妊娠は(というか妊娠できるかわからんけど)
あまりにも周りに迷惑掛けるし、1年以上は子作り自体我慢するつもりです。

不妊専門病院通いは5ヶ月だけど、排卵チェッカー&基礎体温での独自タイミングで子作りは1年半やっていたので
やく2年不妊です。。
811可愛い奥様:2011/06/25(土) 17:34:54.57 ID:p/2UJYD60
今の年齢(30)で不妊気味だったら、正直2年後はもっと妊娠しにくくなると思う
このまま本当に子供要らないと思えるならそれでいいけど
女って本当のタイムリミット(35歳前後)が近付くと焦る人は多いし
仕事と子供、どちらが自分にとって重要か良く考えてね

時間はお金では買えないから・・・
812可愛い奥様:2011/06/25(土) 17:47:01.10 ID:wBm+G9zx0
>>810
2年不妊なら「どうせできないし〜」のスタンスでいたらいいと思うよ。
今までなかなかできなかったのに避妊するなんて勿体ない。
できなかったらそのまま予定通り仕事してればいいんだし
出来ればラッキー、みんなに迷惑かけちゃえくらいのつもりでいたほうがご自分の為にもいいと思う。

うちは不妊の可能性も考えず、新婚のいい時期に避妊してて後悔している…
結局不妊ってよりは不育なんだけど、旦那もレスになりつつあってかなり苦労してしまっている
813可愛い奥様:2011/06/25(土) 17:47:28.76 ID:EdA2KQ030
>>811同意。
妊娠に関しては、少しでも若いに越したことはない。
いまご主人ときちんと話し合うのが賢明。
814可愛い奥様:2011/06/25(土) 18:11:28.09 ID:eO9g2Qir0
>>812
私も新婚のとき1年避妊してた
結局男性不妊と排卵障害のダブルコンボだった
早く検査だけでもしておけばよかったなぁと思う
同じように今だらだらタイミングやってることをいつか後悔する日がくるのかな
815808:2011/06/25(土) 21:43:58.47 ID:dLZqjoCh0
>>811>>812>>813
アドバイス有難うございます。
確かに、時間はお金で変えませんよね!
もう一度、本当に子供が欲しいのか主人と考えて、
それでもやはり欲しければ子作りしながら会社通います。
仕事は代わりは沢山居るけど、母親になるのは自分しかできない仕事だもんね。。
816可愛い奥様:2011/06/26(日) 13:14:39.05 ID:EsuL6w9AO
>>815
いい結果になるといいね。
自分は転職して半年くらいで当時彼氏だった旦那が実家継ぐ事になり
結婚して付いていくとなり仕事は一年未満で辞めてしまったよ。
それはそれで人はすぐ見つかったしどうにかなっちゃってた。

それと40以下の既婚女性って「出産とかあるかも」という理由で敬遠されがちなんで
雇ってくれた会社もそこらへん織り込み済みじゃないかな。
あんま気にする事ないとおもう。「妊娠すると困る」って状況に限ってしちゃうんだよねw
817可愛い奥様:2011/06/26(日) 19:22:14.97 ID:KlI4ij9e0
私も霊能者として多くの人々に、子供を授けてきましたが、不妊で相談される人々の多くは、霊障で不妊に成っている場合が、
凄く多いです。 病院で検査しても異常なしで、不妊の人は、付いている悪霊を外すと、簡単に妊娠します。
長男や長女や信仰心が有ったり、実家に仏壇がある人々は、霊魂が付きやすいです。
付く霊魂が成仏している霊魂ですと、運勢が良くなりますが、成仏していない霊魂ですと、運勢が悪くなったり不妊や病気になります。
先祖関係の霊魂が付きますから、運が悪い家には、不妊に成ったり身体障害者が生まれます。
818可愛い奥様:2011/06/26(日) 19:25:32.02 ID:MjjUraM10
どんな霊能力があるのですか?
819可愛い奥様:2011/06/26(日) 19:32:04.58 ID:KlI4ij9e0
人間の未来なんて何も決まっていないです、神仏やお経を使えば変えられます。
結婚して8年経った32歳の女性の依頼者は、夫の精子が凄く少ないから、人口受精を30回やりましたが、
妊娠しませんでした。私が依頼を引き受けて、身体障害者が生まれるといけないから、1年間、先祖を直しました。
1年と2ヶ月目に普通の状態で妊娠しました。 その子供が生まれて直ぐに2人目の子供も授かりました。
3年と半年の間に男の子が2人生まれました。 医者が奇跡が起こったと、ビックリしていました。
820可愛い奥様:2011/06/26(日) 19:38:37.59 ID:KlI4ij9e0
だいたい何でもやれます。 霊視して、霊障になっている部分を直して、神様に依頼すれば、多くの病気などを治せます。
一番依頼者が多いのは、精神病患者です。 癌や難病の人からの依頼も多いです。 子供授けの依頼も来ます。
私の所に来る依頼は、医者が見離した人からの依頼が、凄く多いです。
そういう、非常に難しい依頼を、神仏などを使って治しています。
821可愛い奥様:2011/06/26(日) 19:51:03.20 ID:KlI4ij9e0
過去にテレビに出た時に一緒だった、超有名なタレントさんにアドバイスして、子供を授けたことも有ります。
皇族の関係者から、皇族の依頼が来たこともありました。 私が出来ないことは、他の霊能者では絶対にできないです。
遠くのイギリスに住んでいる日本人の奥さんから、不妊治療の依頼が来ましたが、半年ぐらいで妊娠しました。
旦那さんはイギリス人でした。 2人とも外人でしたら、何もやれないです。 1度会って子供を授ける人もいますが、
7割ぐらいの人々は、1度も会わずに授けます。 名前と住所と生年月日と写真が有れば、何でもやれます。
822可愛い奥様:2011/06/26(日) 20:16:02.96 ID:KlI4ij9e0
私の能力が凄いのではなくて、付いてくださっている神様が凄いから、離れていてもいろいろな事が出来るのです。
私も人間ですから、1度に多くの依頼を引き受けると、霊障で病気に成ったり事故に合いやすくなりますから、
仕事をセイブしながら、やっています。 昨日霊障のヒドイ病人の家に行ってきましたから、霊魂が離れるまで2日間ぐらい
仕事をストップしています。 この世と一体化している次元が違う霊界がありますが、そこにいる悪霊が絡むと、その人は、
この世の理屈では、判断不能な不幸に会います。
823可愛い奥様:2011/06/26(日) 20:19:17.13 ID:KlI4ij9e0
女性が40歳過ぎると、神様を使っても妊娠し難くなりますから、不妊対策はお早めに。
824可愛い奥様:2011/06/26(日) 20:40:28.38 ID:KlI4ij9e0
この世にはいろいろな才能を持った人がいます。 私は突然変異で、神の目と耳と口を貰って生まれただけです。
この世に生まれた後から、幾ら多く修行しても、特殊な凄い霊能力は身に付かないです。 皆さんが絶対に見ることができない
霊界が簡単に見えますし、霊魂や神仏と話すこともできます。 全国を探したがもう一人本物の霊能者がいただけです。
テレビなどにでている霊能者も、大多数は偽者です。 依頼を引き受けても、良い結果を出せない霊能者や宗教はニセ者です。
霊界の大部分を解明できれば、子供を授けることは、簡単にできます。 書き入れるのがメンドクサク成ってきたので、去ります。
825可愛い奥様:2011/06/26(日) 23:09:21.92 ID:CljqQxJ70
……何かおかしいのが沸いたな。
826可愛い奥様:2011/06/26(日) 23:35:31.68 ID:FmEK2V9z0
もう去ったみたいだけど
827可愛い奥様:2011/06/26(日) 23:49:40.34 ID:CljqQxJ70
戻ってこなきゃいいけどね。
オカ板でやれっつーの。
828可愛い奥様:2011/06/27(月) 11:25:19.08 ID:H45pf9la0
ついつい真面目に読んでしまったが
>夫の精子が凄く少ないから、人口受精を30回やりましたが

ここにツボったw
829可愛い奥様:2011/06/27(月) 11:48:07.03 ID:bLm0mjfDO
義姉の子は顕微。
オナで出来た穢らわしい子ども。

チンチンいじって出来た不潔な子ww

血のつながりがなくて良かった。
しかし私も早く赤が欲しい!
830可愛い奥様:2011/06/27(月) 13:55:39.87 ID:a3lzpoDI0
もうおかしいのはお腹いっぱい。
831可愛い奥様:2011/06/27(月) 14:26:19.91 ID:jRpsmqvq0
たまに湧くよね
832可愛い奥様:2011/06/27(月) 18:01:10.34 ID:FfF1iKXa0
>>829
あんたらだって医者と子造りしてるようなものでしょうがw
833可愛い奥様:2011/06/27(月) 18:30:04.50 ID:6IfoUrON0
>>832
なんでウンコに触ったの?
834可愛い奥様:2011/06/27(月) 19:47:17.46 ID:n34BwMWc0
何か笑える流れに・・・w
835可愛い奥様:2011/06/27(月) 19:56:28.92 ID:GOYi3olA0
夏だなぁ…
836可愛い奥様:2011/06/27(月) 21:36:45.66 ID:n34BwMWc0
つーかAIHやって下腹が痛いよ!
837可愛い奥様:2011/06/27(月) 22:05:19.18 ID:aB1XpyOb0
霊能力でも何でもいいから自分も含め、このスレの人みんな妊娠させてくれ
838可愛い奥様:2011/06/27(月) 23:42:28.86 ID:bLm0mjfDO
エロビで出来た子はイジメにあうよ。

オナニーで出来た、親のエゴで産まれた醜い命。

いい年のオッサンがシコシコしてさ。
そんな子を妊娠して喜ぶ女も欠陥。

赤ちゃんは欲しいけど、普通の赤ちゃんが欲しいね。

839可愛い奥様:2011/06/28(火) 00:21:04.24 ID:bS+8vddQ0
7月に不妊クリニックデビューしますm(_ _)m
人気なところみたいだけど、予約時の電話受付がすごく不安な印象でした
とりあえずカットしてスカートで体温表持参で行きます
840可愛い奥様:2011/06/28(火) 06:22:40.85 ID:3kv8s1Dg0
結婚して半年間できなくてあせって不妊外来予約した友人(旦那32妻30)がいるんだけど、いまってそんなに早くいくもんなんだね。
婦人科系の既往歴とから特にないみたいだけど。
私も早く行っておけばよかったのかな…
841可愛い奥様:2011/06/28(火) 07:03:35.40 ID:PQ94sqZyO
>>840
子供が欲しいなら、やっぱり早い方がいいと思う
30代なら別に若くはないし
「しばらく夫婦2人の時間が欲しい」と遊びまくって、気がついたらアラフォーで慌てて病院行くよりはいいんじゃない?
842可愛い奥様:2011/06/28(火) 07:58:27.52 ID:5dj6zvGXO
早いに越した事ないよね。
自分は結婚後特別意識してなかったんだけど
妊娠&流産で子供子供〜!!!になるが一年できず
そこから通院スタートしたけど道のり長く3年経ってしまった。
行きはじめた頃は31。全然早いなんてことはない。
ちなみに同じ34のこれから結婚する友人には検査のつもりですぐ病院行けと言っている。
先越されるかなw
843可愛い奥様:2011/06/28(火) 11:03:07.86 ID:zmdrOv5SO
今でこそ 芸能人も
治療してます!や
不妊の方が増えた!と
表に出て来てるけど
8年前の新婚当時は
まだまだ自分達が不妊の現実も認められず病院は敷居が高かったな……
844可愛い奥様:2011/06/28(火) 12:50:02.22 ID:/Qwm71IaO
せっかくのゴールデン期間なのに夏風邪こじらせダウン。
1回しかタイミング取れてないし、薬も飲みまくりだからダメだろうな。
やっぱり今は子供作っちゃいけない時期なのかな。
845可愛い奥様:2011/06/28(火) 13:53:09.09 ID:siqVtq360
意外とそういうときに限って簡単にできたりする
846可愛い奥様:2011/06/28(火) 14:52:58.78 ID:EiWhAg0GO
卵子に針さしてオナして、ただの異常者ww
847可愛い奥様:2011/06/28(火) 16:14:24.89 ID:e3iqP0nM0
>>843
ここ数年で状況が変わった気がする。
最近だと人と「欲しいんだけどなかなか…」みたいな話をすると
「病院とかも行ってる?うちの妹もなかなかできなくて」的な話をされる事が多いかも。
病院のハードルもかなり下がってるよね。
お産した人でもあそこの病院に行ってた、みたいな事言われたりするし。
848可愛い奥様:2011/06/28(火) 22:54:05.27 ID:MZjxh/bY0
私も子供は?って聞かれたからこれがなかなかねーって応えたら
独身の子に「病院は行った?」って言われてびっくりしたことあるなー。

ところで来週初めての採卵なんだけど、みんな誰か(旦那とか)に
付き添ってもらいました?
849可愛い奥様:2011/06/29(水) 07:28:48.96 ID:8vK0w6S8O
>>848
初めての採卵は付き添ってもらいました
麻酔から覚めたら仕事へ行きましたが・・・
ご夫婦で来てるかたが多いので1人の時はちょっと寂しい
来週頑張ってください
850可愛い奥様:2011/06/29(水) 07:38:12.14 ID:WW/VJOCoO
子どもに、あんたはオナニーで出来た子どもって伝えるの?

青少年なら当たり前だけど、結婚したらオナニーは卒業するよね。
旦那さんも奥さんも恥ずかしい事と思わないの?

子どもが欲しいから何でもやるなんてキチ害。
851可愛い奥様:2011/06/29(水) 10:57:06.78 ID:brUpYPKG0
昨日、フォリスチム自己注射デビューしました!
怖かったけど、結構大丈夫だった。。
昨日は混んでいたので、先生からの説明ではなくコーディネーターさんから
軽く説明されただけで終わりだったけど、そんなものなのかな?
先生に会わないで終わるなんてあんまりなかったから。
自己注射している方はいますか?高いですよね・・。
852可愛い奥様:2011/06/29(水) 11:22:06.34 ID:Q+7r5rlgO
自己注射、慣れると大した事ないよね。
今まで何かしら診察がある時だったから先生にも診てもらったけど
注射の説明は別室で看護師さんからだから
先生とかあまり関係ない気がする
853可愛い奥様:2011/06/30(木) 07:51:15.52 ID:CYT/hk7j0
2 名前:最低人類0号 [sage] :2011/06/29(水) 23:04:50.73 ID:DIWy5cM4i
↓↓猫BA◆Y0T7cZGX5U(猫ババア)とは↓↓
●大阪大学に在学中という事と両親が産婦人科を経営してるという事、
頭が良い・男が途切れたことがない・とにかく可愛い・上原たかこ似・金持ち・両親に権力と財力がある・色々な人から可愛がられ好かれている・2ちゃんねるは便所の落書きみたいなものだから相手にしていない
ということを全面的にアピール。
●自ら医学部医学科入学許可書を写メってうp
自ら自分の顔写真をうp
自ら同じマンションにネイルサロンが入っていることを証明したいが為に、マンションの一部を写メってうp
→ 本名・学校名・部活動名・ご両親の経営する病院名・その病院のHPや経営者の顔写真(父親)や病院の住所・mixiアカ・マンション名などが特定される。
●「てかお父さんプレイ中にでてこなくなった膣中のゆで卵とってくださいという迷惑カップルが休診時間に来ても優しく対応してあげるくらいだから別にその程度じゃ動じないよ。」と書き込む。
→真実だとすれば名誉毀損や守秘義務違反等の恐れ有り。
●日本語が得意ではないらしく、誤字脱字が酷い文章と
自分の学歴や容姿や人生を棚に上げ、低学歴者・主婦・OLなどを徹底的に馬鹿にする性格が特徴。
「将来の夢は美容形成外科医になって日本全国のブスをへらして金巻き上げることです!」
854可愛い奥様:2011/06/30(木) 08:40:22.70 ID:jNsXhSVv0
質問です、知人の不妊に悩む人がはじめて体外受精をするみたいなのです。口にはださないけど相当不安なんだと思います。何をしてあげれば、何か気晴らしになる事とかってありますか?
855可愛い奥様:2011/06/30(木) 08:45:22.12 ID:srj5RCuuO
>>854
そっとしておくのが一番では?
856可愛い奥様:2011/06/30(木) 08:53:11.25 ID:jNsXhSVv0
>>855
やっぱりそうですか、、何もしてあげられないのが辛くて質問してしまいました。ありがとうございます。
857可愛い奥様:2011/06/30(木) 09:27:53.92 ID:rMq0sBm4O
今は試験管ベビーも増えてるみたいね。
858可愛い奥様:2011/06/30(木) 10:33:26.09 ID:GVKmwRW30
>>856
向こうが何か助けが必要なら言ってくるさ。
自分は親友に全てを話してちょっと楽になった。

自分は移植後結果待ち。
あまり期待して落胆しないようにと「ダメだった時にできるいい事」を考えている。

・妊娠したら酒が飲めない!夏休みは帰省して飲みまくる、遊びまくる
・脇脱毛が途中。妊娠したら中途半端な状態放置なんで陰性がわかった後脱毛サロンに!
・その脱毛サロンで使用期限が決まっている無料券が2枚もある。妊娠したらパー
859可愛い奥様:2011/06/30(木) 11:17:33.28 ID:jNsXhSVv0
>>858
なるほど、、ダメだった時にできるたのしい事でも落ち込んでたら話してあげようと思います。心配なんだけどおしつけがましかったりして逆に気を遣わせたくないし悩んでました。ありがとうございます。
860可愛い奥様:2011/06/30(木) 11:37:55.16 ID:ryJHabyP0
なんで、このテの悩みを持つ夫婦って
夫の情けない率が高いんだろうね!
モチロンしっかり守ってる人もいるんだろうけど、、
矢面に立つ奥さんを守らない、自分の責任を隠す、なんなんだ?
たとえ相手が原因のことだとしても率先して実家の質問攻撃くらいぐらい黙らせろよな。
しかもそういう男に限って、外面は堂々としてやがる
痛みをパートナーに押し付けて平気なオカマ野郎がなんと多い事か、、、
861可愛い奥様:2011/06/30(木) 11:41:13.14 ID:0FGUedLd0
>なるほど、、ダメだった時にできるたのしい事でも落ち込んでたら話してあげようと思います。

えっ、ダメだったらあんなことや
こんなことが出来るよ♪
って言う気なの?心配してる人に?
自分で気分転換の方法を模索するのと
他人から言われるのは違うと思う…
862可愛い奥様:2011/06/30(木) 11:51:47.26 ID:jNsXhSVv0
>>861
いくらなんでもそんな無神経な事言わないよ。
863可愛い奥様:2011/06/30(木) 11:52:04.33 ID:EW+NerVv0
うん。
私も、たとえ親友でも他人にあれこれ口を出されたくないな…
>>854さんが治療に詳しい人なら相談や愚痴も聞いてもらいたいかもしれないけど、
そうじゃないなら正直ほっといて欲しい
その知人が自分から話してこない限り、結果は関係なく、他人が踏み込まない方がいいと思う
864可愛い奥様:2011/06/30(木) 12:41:28.70 ID:GVKmwRW30
>>959
誤解させるような書き方でごめん。
あくまで本人が相談してくるまでは何もしないほうがという意味です。
自分は自分の意志で友人に相談し、楽になったけど
特別友人のほうからは触れてはこなかったし。
後半は自分の事を書いただけで、アドバイスではありません。

それと>>854さんがどういう立場の人かによるよ。
自然妊娠でお子さん授かった人なら人によっては余計なお世話になるし
独身でも「どうせ私の気持ちがわかる立場じゃないでしょ」にもなりかねない。
865可愛い奥様:2011/06/30(木) 12:48:24.27 ID:rMq0sBm4O
子どもを産めない嫁はほんとに金がかかるよね。
孫が試験管ベビーとか恥ずかしいし。

嫁も子どもも欠陥なんて。
866可愛い奥様:2011/06/30(木) 12:55:49.91 ID:OiZ0XknJO
愚痴でゴメンなさい
2回目の体外受精、やっぱり駄目だった。

顕微受精までしたのに。なんか、精神的にも疲れた。

やっぱり子供は授かり物なのかな……

867可愛い奥様:2011/06/30(木) 17:22:34.44 ID:q7cUg6MTO
たった二回で何達観しているの?

困ったお子様。
868可愛い奥様:2011/06/30(木) 17:25:38.88 ID:Jk4Vu+qe0
ひどい言い方ね
869可愛い奥様:2011/06/30(木) 17:44:03.71 ID:Ca3TxGY10
AMHの結果が12.5でした(31歳)
医師に励まされちゃったよ。。
今周期でクリニック通い始めたばかりなのに、来周期はもう人工授精予定(´・ω・`)
870可愛い奥様:2011/06/30(木) 18:20:41.79 ID:A0z2i+rX0
譚定永って人のやつ、真面目に買おうか悩んでるんだが。。。
買った人いる?
これどうなんだろう。
871可愛い奥様:2011/06/30(木) 18:59:25.54 ID:mjy4gG/f0
>>866
「たった2回」ではなくて「もう2回も」だよね。
体外なんて肉体的にも精神的のも多大な負担だし、
正直、子作りとは遠くかけ離れた非日常行為だと思う。
1度もやらなくて済むならそれに越したこと無い。
866さんの感覚はおかしくないよ。
872可愛い奥様:2011/06/30(木) 19:04:27.43 ID:7RLyZExP0
成功率をぐぐることをお勧めします
873可愛い奥様:2011/06/30(木) 19:34:56.86 ID:6yPUrQTw0
回数重ねるごとに成功率は下がるので
そりゃ焦るのも当然だよね。

このサイトの医師の解説によると
ttp://www.funinqa.info/advance/018.html
>3回目までに約80%の方が妊娠すると思われます。
>体外受精の妊娠率は日本産婦人科学会の全国平均では約25〜26%だと思います。
>大きく分けて1〜2回ですぐ妊娠するグループと、なかなか妊娠しないグループに分けられ、
>その平均が25〜26%ということになります。

自分も他の人から聞いた限りでは1〜2回が多いので
2回ダメだったら相当絶望してしまいそうな気がする
874可愛い奥様:2011/06/30(木) 19:41:33.40 ID:6yPUrQTw0
ちょっと悲観的な書き方になっちゃったけど
>>866さん、そのうちいい結果が待っているさ!
通ってる病院では
「何回かトライしたけどダメだった方は」みたいな形で同じ体外でも違う方法みたいなのがあった。
きっと他にも2回3回ダメだった患者さんは大勢いらっしゃるんでしょうし
先生に相談してみるのもいいかもしれませんね。
875可愛い奥様:2011/06/30(木) 20:14:16.25 ID:rMq0sBm4O
そこまでして子供が欲しいのかw
気持ち悪いw
876可愛い奥様:2011/06/30(木) 20:42:28.55 ID:73KK7wZWO
授かるものであってわざわざ造るものじゃないんじゃね?知らないけど
神の領域がry
877可愛い奥様:2011/06/30(木) 21:03:17.37 ID:c6p05IB7O
>>866
自分もだめだったよー
また採卵からだorz
878可愛い奥様:2011/06/30(木) 21:36:53.63 ID:9OiqwzBG0
私は霊能者ですが、私の経験から言いますと、先祖霊が崩れている人には子供ができないです。
霊障になると、いくら多く人工授精などを繰り返しても、受胎を邪魔する霊魂を外さないと、
妊娠しません。
879可愛い奥様:2011/06/30(木) 21:51:19.31 ID:9OiqwzBG0
依頼者からの子供授けの依頼は、キチンと責任を持って対応しますが、不特定多数の人々に対してパソコンを使って、
妊婦まで導く気持ちは、当方には有りませんから、信じなくてもよいですが、妊娠には大きく先祖霊がかかわっています。
運が悪い家の長男や長女は、人工授精をいくら多く繰り返しても、子供はできないです。
880可愛い奥様:2011/06/30(木) 21:56:18.17 ID:9OiqwzBG0
神社などに多く行って、神頼みをしている人がいますが、神様が受胎させても、神様が離れると悪霊が付いて
流産させたり、奇形児を作ったりします。 何事も神様に頼んでも、先祖関係の霊魂が成仏していないと、
健康な子供は授かりさせん。
881可愛い奥様:2011/06/30(木) 22:08:46.31 ID:9OiqwzBG0
医者が見離した多くの依頼者に、子供を授けてきましたが、皆さんも霊界の存在と、そこには霊魂が存在することを、
認識すべきです。 この世で目に見える世界が全てではないです。目に見えない霊界が有るから、運が良い人や悪い人が
できるのです。 不可思議な現象は、すべて霊界にいる霊魂が絡んでいます。 私は神の目を持って生まれましたから、
簡単に霊界が見えます。 霊魂や神仏の動きがわかるから、霊障も直せて、子供も授けることができるのです。
まあ、私の話を信じない人まで助ける気持ちは、まったく無いですから、私の話をスルーしてください。
882可愛い奥様:2011/06/30(木) 23:11:40.78 ID:S4oeFZyG0
またきた
あぼーんだ
883可愛い奥様:2011/06/30(木) 23:56:50.89 ID:9OiqwzBG0
私の言っていることを、馬鹿にしたり理解できない人は、男でしたら絶対に出世できないです。
この世は凄く競争が激しい世の中です。勝ち組の男たちは霊界からのパワーを、上手に利用しています。
人間の能力なんて微々たる力です、守護霊などの霊魂の力を上手に利用できない人間は、生涯負け組みの男です。
女性も、自分の運勢の同等の男と結婚します。 運の悪い女は運が悪い男としか、結婚できないです。
パワースポットに行ったり、パワーストーンを持ったぐらいでは、運勢や運命は変えられないです。
そんな単純なことで、運勢や運命が良くなったら、この世で不運な人間はいなくなります。 
884可愛い奥様:2011/06/30(木) 23:57:55.58 ID:UvgBd7eX0
>>851
>>852
遅くなりましたがレスありがとうございます。
確かにD3だったので内診もなく、納得しました。
自己注射も三日目ですが、初日より上手くできるようになりました。
885sage:2011/06/30(木) 23:59:40.43 ID:UvgBd7eX0
ごめんなさい。sage忘れました。
886可愛い奥様:2011/07/01(金) 10:08:31.27 ID:6gAXQyIZO
体外受精で出来てしまったら、障害児と同じで産むか中絶か迷うよね。

子供のハンデが大きいしね。

障害児でも体外受精でも、普通でない子供を産むのは勇気がいるもんね。
887可愛い奥様:2011/07/01(金) 11:00:41.07 ID:K99ObmTx0
>>886のお母さんも産まなきゃよかったって思ってるだろうね。
888可愛い奥様:2011/07/01(金) 11:28:33.63 ID:ehYDO3AS0
>>887
ウンコに触っちゃダメ!
889可愛い奥様:2011/07/01(金) 12:16:40.86 ID:oqVS+Mkq0
>>887
そうだよ、本当に幸せで毎日を満喫している人は、886みたいな書き込み
わざわざしないんだから。可哀想な人なんだから。
890可愛い奥様:2011/07/01(金) 12:29:43.36 ID:/tnO+Q0u0
でも正直、治療をしてて体外受精までしていいものかどうか悩む事ってありませんか?
私も色々悩んだけど、どうしても気持ちが付いていかなかくて体外はしない方向に決めた。
卵子を体の外に出して人の手で受精、っていうのは、どうしても生理的に自分は無理だった。
そこを我慢してまで治療したら精神的におかしくなってしまいそうで…
891可愛い奥様:2011/07/01(金) 12:42:40.40 ID:+hkxXs4N0
それでは他スレへどうぞ
892可愛い奥様:2011/07/01(金) 13:54:11.88 ID:M5YAJvHI0
リセットだ…。
今回妊娠してれば入院しなくていいのになーと思ってたのに。
1年タイミングして、夫婦共目立った問題がないので、とりあえず子宮鏡でポリープ取ります。
取った後、どのぐらいタイミング取ってステップアップなんだろう?
また1年ぐらい様子見るのかな?
どなたか似たような経験の方いましたら教えて下さい。
893可愛い奥様:2011/07/01(金) 14:06:19.71 ID:D9/Ef3TG0
経験はないけど似た状況。
今月腹腔鏡で見てもらう予定なんだけど、
手術後すぐにタイミングはできるみたいよ。
術後は痛みがありそうだから1周期あけたいと思うんだけど。
タイミング3回くらいやってダメだったら体外しようかな。
894可愛い奥様:2011/07/01(金) 14:12:03.44 ID:bkdyc6DV0
私もポリープ取ったよ。
医師からポリープ切除して3か月くらいは妊娠しやすいと言われた。
そして3か月くらいたつと、また再発する人もいるらしい。
幸い私はその後1年経つけれど、再発はしていないです。

結局私はポリープ切除した後、3回くらいタイミングして、
その後AIH4回→体外へと進みました。
このスレにいる年齢なら、すでに1年タイミングしているのに、
またあと1年タイミングで様子見るってことはないんじゃないかな?
895可愛い奥様:2011/07/01(金) 15:09:00.66 ID:9FssiOSWO
>>892
自分も取った。
6月手術→10月妊娠
翌々年11月手術→3月妊娠

とわかりやすくすぐ妊娠した。
いずれも流産、子宮外妊娠となり手術して色々とめんどくなってしまい
自然妊娠を頑張れなくて現在体外中。

自分は不育とか癒着しやすく子宮外になったけど
ポリープ取った直後に二度も妊娠できてるので効果はあったと思う
896可愛い奥様:2011/07/01(金) 15:21:42.49 ID:9FssiOSWO
ちなみにいずれも手術後タイミング2回目くらい。
3回ダメならステップアップしたほうがいいと思う。
897可愛い奥様:2011/07/01(金) 16:12:33.96 ID:fq5YJz5HO
一昨日リセット。
またクロミッドもらいにいかないと。
クロミッド飲みはじめてからオリモノが劇的に増えたんだけど、そんな奥様いらっしゃる?
898可愛い奥様:2011/07/01(金) 18:11:02.24 ID:M5YAJvHI0
皆様、ありがとうございます。
3回チャレンジしてみて、ダメならステップアップの方向で考えます。
妊娠率上がる時期に頑張ってみます!
ポリープを取ること緊張してましたが、経験者の方が多くて安心しました。
899可愛い奥様:2011/07/01(金) 20:50:57.72 ID:SqGPnNQ/0
今日初めての採卵してきた。
思ったより辛かった・・・。
麻酔も初めてだったけど、なんだか異次元に飛ばされた感じだったわ。
しかしこのお腹の痛みはまだ続くのかな。歩く振動で痛いー
900可愛い奥様:2011/07/01(金) 21:28:48.16 ID:6gAXQyIZO
結婚してまでオナニーするような旦那さんは、やめたほうが良いよ。
少年なら当たり前だけど、普通はもうしないよ。
恥ずかしい事だよ。
901可愛い奥様:2011/07/02(土) 00:22:30.98 ID:SyoJZ42K0
>>890
苦痛に耐えてまで、授かろうとしている子、なにが悪いんだ?
生物が遺伝子を残そうとするのはまっとうな事だろ
体外受精を受け入れられないなら、現世の医学や科学によって生きながらえてる我々の寿命自体も疑問視しなくてはいけなくなる
くだらないケチをつけるな

902可愛い奥様:2011/07/02(土) 00:31:56.90 ID:NG0k4Zi10
>>901
よくわかるわ
そういうなら胃薬も風邪薬も手術も拒否すればいいのにねw
でもスルーよ!w
903sage:2011/07/02(土) 00:34:17.33 ID:pst04BJY0
904可愛い奥様:2011/07/02(土) 00:42:14.06 ID:V6HmtZaU0
>>899
お疲れ様です
私も今期から採卵の準備に入るので、怖いです。。。
そんな感じなのかぁ。

時間が経って、痛みは治まりましたか?
905可愛い奥様:2011/07/02(土) 03:51:49.81 ID:IZAXg9oc0
その程度の痛みにびびってるようじゃ陣痛は乗り切れません
906可愛い奥様:2011/07/02(土) 06:27:29.57 ID:Yz0T06PI0
>>904
卵が多いから人よりも卵巣が腫れて痛くなるって
言われてたから覚悟はしてたんだけど、歩いたり座ったりする振動で
下から突き上げられる様な痛みがたまらんかったです。
昨日は歌舞伎のすり足みたいに歩いてたw
でもまだ家の中しか歩いてないけど、今日は昨日よりだいぶいいかも?
因みに取れた卵は20個です。
でもやっぱり力むと痛いから、便秘にならないか心配。
看護師さんが言うには5日目から7日目ぐらいが最もしんどいらしいからちょっとgkbrしてる。
>>904さんは卵多いのかな?痛くないといいね。頑張って!
907可愛い奥様:2011/07/02(土) 07:07:44.44 ID:pESM6taRO
>>904
わたしは先週初採卵したよ。自分の場合は採卵そのものより麻酔がキツかったなあ…。静脈麻酔でボャ〜ンとして3時間くらい病院で寝てた。
注射も怖いビビリな自分でもなんとかなったから、あまり緊張しすぎず行っといで。
908可愛い奥様:2011/07/02(土) 07:50:20.90 ID:I9YE1YB6O
>>902
人の命を助ける事と、人の命を産み出す事は別だろ。

だから不妊様と言われるんだよ。
2人目不妊を妬んだり。
私は不妊だけど、不妊様になる気はないし。
体外受精しながら、産まれるはずのない命を作りながら、障害があるとわかった途端に掻き出す不妊様が現実にはいるんだよ。
909可愛い奥様:2011/07/02(土) 09:02:43.84 ID:SEJVjDmmi
>>908
健康な子を授かりたいと思う事の何が悪いんだ?育てる自信が無い子なら中絶も仕方ないだろ、お前が中絶自体反対ならそれも仕方ないが不妊治療を受けてるからダメとか論理的じゃないね。
人を疎んだり不幸を願う事は良くないとはおもうが、それも本人達が一番分かってて苦しんでる。
体外受精によって生み出される命は造られたって事ではないだろ。
たとえお前がそう思ってたとしても悩みを抱えるここの人に、それを伝えてお前は何がしたいの?
苦しんで困難を乗り越え授かろうとしている命にケチをつけてるお前の腐った心が俺はイかれてると思うよ。
910可愛い奥様:2011/07/02(土) 09:33:46.63 ID:NdJA7oxEO
顕微授精の新生児マウスに、脳などの臓器の遺伝子障害が見つかったって。
今朝の新聞に書いてて、やっぱり怖くなった。
だから>>890さんの言うことはよくわかる。
培養液の問題もあるしね。
健康な子供を授かりたいという思いと真逆のことをする気にはなれなくなってきたんだ…
911可愛い奥様:2011/07/02(土) 09:39:07.29 ID:UOylWpCvI
俺不妊様?
912可愛い奥様:2011/07/02(土) 09:45:37.83 ID:IxZ35Pcv0
>>906
20個なんてうらやましい!
自分なんてたった一個しか取れなく(運よくそれは質も良く受精も良好でしたが)
採卵が終わってもなんてことなくて、逆にその痛みが羨ましいわw

今週半ば、妊娠判定。
たった一個だっただけに妙に愛着湧いちゃって
頑張ってくれ〜〜と祈っている
913可愛い奥様:2011/07/02(土) 10:09:40.92 ID:Yz0T06PI0
>>912
20個取れたけど、そのうち質のいい卵が何個あるかが問題だから
自分としてはあんまり「20個取れた!やっほーい!」
って気持ちはあんまりなかったんだけど、レス貰ってもっと前向きにいかなきゃ!
って思ったよ。ありがとう!
一個だけ取れた卵がこれまた質が良いなんて、なんか逆にすごいと思う。
>>912読みながら漠然とだけど、妊娠するんじゃね?と思ってしまった。
いい結果出るといいね!私の卵もみんなの卵も頑張れー
914可愛い奥様:2011/07/02(土) 10:14:38.57 ID:IxZ35Pcv0
>>913
そう言ってくださるとちょっとの間だけでも気が楽になった。
こちらこそ有難う!
おたがいいい結果が出るといいね。
みなさんの卵も頑張れ〜
915可愛い奥様:2011/07/02(土) 10:17:44.56 ID:I9YE1YB6O
>>909
産まれるはずのない命を作っておきながら、気に入らなければ中絶って人間のする事ではない。
完全に物と勘違いしているね。
自然妊娠でも中絶は許されるべきではないが、わざわざ自然の摂理に反して作っておきながら、中絶するなんて普通に考えて残酷だよ。
中絶しておいて、また体外受精して作りなおすなら最低もいいとこ。
私は不妊だけど、そごまで人間腐ってないわ。
916可愛い奥様:2011/07/02(土) 11:33:09.36 ID:P3rPqs73O
まぁ顔も知らん個人の倫理観なんぞ興味無いわ。
917可愛い奥様:2011/07/02(土) 11:33:25.54 ID:VRzWUlYR0
>>915
他のスレでやれば
918可愛い奥様:2011/07/02(土) 18:14:38.82 ID:zAzxqy8WO
皆さんは、転院したりしてますか?

私の所は県内に2ヶ所しか専門医が無く、また顕微となると限らてしまいます

隣の県の病院に行くにも新幹線で1時間、1時間に1本しか無いので
体外受精するには、ちょっと考えてしまいます

でも今の先生も決して嫌な先生ではないですが
人工、体外と挑戦しても、妊娠しないので、ちょっと悩んでます。
919可愛い奥様:2011/07/02(土) 19:47:06.99 ID:RuduHVuYO
>>918
自分は評判が良い病院にいきなり行ったので転院してないけど、知り合いが転院してきてすぐ妊娠してた。
体外受精は病院によって差があるんでよりいい病院もいいのかも。
自分はタイミングやAIHをちんたらやってたんでやっとこ体外だけど
知り合いは他で結果が出ず転院してきて体外してすぐ出来ていた。
ちなみにその知り合いは地元の人で、病院まで高速使って2時間です。
他にも地元の人を見かけたり、あそこに言ってたよと聞いたりなど
自分含めてみんな2時間かけて来てるんだなと思った。
920可愛い奥様:2011/07/02(土) 20:29:51.35 ID:zAzxqy8WO
>>919
情報ありがとう。

ここ以外の掲示板見ても、隣の県まで通院してる話題を見ると、
転院もアリなのかな…と、ただ
仕事もあるし、体外だと毎日通ったり…
採卵当日も朝何時までに病院に来て…
精子も採取してから2時間以内の物を…
と言われると不安になったりして

病院に聞いてみますね。
921可愛い奥様:2011/07/02(土) 23:51:57.13 ID:V6HmtZaU0
>>906
>>907
遅くなりました904です。
レスありがとうございます。
私は多嚢胞なので、卵多くなりそうなのでちょっと怖いです。

麻酔も人によって覚める時間違うみたいですし、ドキドキしますねー。。
でも、書いて頂いた様にあまり力まずに行こうと思います!
922可愛い奥様:2011/07/03(日) 10:26:48.18 ID:Y1yrW6z10
体外受精や顕微授精をされている方、ステップアップするのに抵抗はなかったですか?
私はAIH以上の治療はどうしても抵抗を感じてしまいます
理由は、少し前に騒がれた培養液の問題と、そもそも体の中で行われる受精を外に取り出してやっても
大丈夫なの?という疑問と、歴史が浅いので体外受精で生まれた子への影響がよくわかっていない点です
採卵するために多数の卵子を人工的に育てることも怖いし、金銭面も含めてリスクの方が多いように思います

年齢的にもすぐに授かりたいと思っているけど、不妊の原因が夫婦共に見つからなかったから余計にふんぎりつかないのかな
でもピックアップ障害だった場合、体外受精してみないとわからないというから、かなり悩みます
今はとりあえずAIHを何回かしすることになったけど、それで妊娠しなかったら覚悟しないといけないのかな

923可愛い奥様:2011/07/03(日) 11:05:42.98 ID:2fnyemoCO
35歳スレがないせいか?
最近変なのが増えてるね
924可愛い奥様:2011/07/03(日) 14:50:44.60 ID:8SbirCAV0
閉経間近でイライラしてんじゃないの?それか更年期障害。
925可愛い奥様:2011/07/03(日) 16:25:29.79 ID:hjmgyXT+0
>>922
それってここの板で意見を聞いて心変わりするものなんですか?
主治医の先生はなんと言っていたんですか?
926可愛い奥様:2011/07/03(日) 17:01:15.24 ID:3eh9aDcv0
岡崎市のエンジェルベルクリニック行かれてる人いませんか?
評判がいいと聞いたんですが
927可愛い奥様:2011/07/03(日) 17:37:18.16 ID:W7bbMPxD0
この流れ怖いな。
不安で経験者の話を聞きたいだけだろうに。
928可愛い奥様:2011/07/03(日) 17:58:35.82 ID:hMqnlOv9P
2年タイミングやって、流産1回きりなので、
そろそろ人工授精に移行しようかというところです。
そしたら先生が、排卵誘発剤使いますって言うので、
生理3日目に病院行く予定ですが、毎月正常に排卵されていても、
誘発剤って使うものなのでしょうか?
929可愛い奥様:2011/07/03(日) 18:39:28.41 ID:Y1yrW6z10
>>922
経験者の人が、どうやってステップアップを決意したか知りたかったのです
主治医の先生はこっちの意思にまかせるという感じです

>>927
怖いです…不妊治療初心者で、不安なことだらけだったので聞いたのに
更年期呼ばわりされるとは思いませんでした
930可愛い奥様:2011/07/03(日) 18:40:38.00 ID:Y1yrW6z10
×>>922>>925  でした
931可愛い奥様:2011/07/03(日) 19:06:03.34 ID:Y1yrW6z10
誤解されてる?っぽいので書きますが、私は高度不妊治療を否定するつもりはありません
もちろん閉経間近でも更年期でもないですが、30すぎれば妊娠率が下がると聞いたので焦る気持ちはあります
誰もが自然に妊娠することを一番に望むと思いますが、絶対に治療が必要だと言われていないせいか、
先に進んでいいものか悩むんです…同じような状況の人も、もしかしたらいるかなと思ったんですが…

932可愛い奥様:2011/07/03(日) 19:28:50.88 ID:59gJVIJjO
>>922
不安なことまで無理してすることないよ
やりたくなったらやればいいんだし
933可愛い奥様:2011/07/03(日) 19:33:56.91 ID:53wwAKQs0
体外受精が不安で怖くて抵抗あって疑問までもってるならやらなきゃいいのに。
としか言えない。
934可愛い奥様:2011/07/03(日) 20:02:14.38 ID:lrb01E4mO
否定するつもりはありませんって言われても、
>>922ってかなり高度治療に否定的だと思う。
お金もかかるし、やりたくないんならやらなくていいんじゃない。
それに、もし妊娠出来ても「高度治療で出来たなんて大丈夫なのか?」とかって
それはそれで悩むんだろうし。
935可愛い奥様:2011/07/03(日) 20:07:11.13 ID:hjmgyXT+0
>>922
あなたの不安は、

>理由は、少し前に騒がれた培養液の問題と、そもそも体の中で行われる受精を外に取り出してやっても
>大丈夫なの?という疑問と、歴史が浅いので体外受精で生まれた子への影響がよくわかっていない点です

とのことですが、こういう事はお医者さんとか専門家でないと詳しく
分かりませんので、主治医に聞けば?ということであります。
このスレの人が「大丈夫ですよ!」とか言えないと思います。

そしてあなたの書き込みは、既に高度治療をしている方からすると
微妙にイラっとする物言いです。お気づきで無いようですが。
936可愛い奥様:2011/07/03(日) 20:09:48.94 ID:2fnyemoCO
>>931
嫌な気分にさせてごめん。
ここ最近煽りのレスが多いのでまたかと思ってしまった。
でもここのスレを読めば、皆さんが体外に踏み切り実践している事がよくわかると思う。
そこで「まだ歴史が浅い」とか「普通じゃない」みたいな書き方されるとこちらも気分悪くなるよ。
色々悩んでいるお気持ちはわかりますが
実際に治療を進めている人の事も考えて書いてほしい。
937可愛い奥様:2011/07/03(日) 20:17:10.52 ID:2fnyemoCO
>>928
毎回排卵あったけど
二回くらいAIHやってダメだったんでクロミフェン使ってたよ。
大きく良い卵子が出来るらしく、より妊娠しやすいとのこと。
結局流産になってしまったが
今年入って妊娠した時は、13日目くらいで卵胞が20mm超えてて「とてもいい状態です!」と言われたよ。
都合つかずAIHじゃなくタイミングだったけど妊娠できた。
938可愛い奥様:2011/07/03(日) 20:58:55.22 ID:+7dTOMBG0
>>926
そこにしようと思ったけど3ヶ月待ちだったからやめた
939可愛い奥様:2011/07/03(日) 21:01:27.76 ID:6NdA6CusO
35歳スレがなくなってそこの住人と、そこで荒らしてた人達が行き場がなくなって
標的をここに変えたんだね。
940可愛い奥様:2011/07/03(日) 21:12:50.74 ID:53wwAKQs0
>>926
以前あの先生に看て貰ってたけど、早口でボソボソ喋るし
質問もしにくかったからあんまり好きじゃなかったなー。
腕はいいのかもしれないけど。
941可愛い奥様:2011/07/03(日) 22:31:33.16 ID:8SbirCAV0
高度治療様が不妊初心者に怒ってるw
942可愛い奥様:2011/07/03(日) 23:04:16.97 ID:c7KwL+q00
言い方がねー
質問者は空気も読めないしスレも間違えたね
まぁそんな人なんだよ
943可愛い奥様:2011/07/03(日) 23:12:28.17 ID:e4MaGMIV0
>>926
以前通ってました。
先生も看護師さんも優しいし、受付の方もかんじがいいので
安心して通えましたよ。
あと子供連れ禁止(隣の託児所にあずける)っていうものなにげによかったです。
なるべくお金がかからないように考えてくれたし
おすすめです。
初診だけは何ヶ月かまたされるかもしれませんが、
普段は予約制なのでわりとすぐ終わりました。
長くて1時間とかかな。早いとすぐ。だいたい30分くらいで終わる事が
多かったです。

944可愛い奥様:2011/07/03(日) 23:21:30.54 ID:Y1yrW6z10
>>936
こちらこそ、ごめんなさい…私も色々言われて傷つきましたが、配慮が足りなかったようです
高度治療でしか授かる方法のない方がいることも理解していながら、
高度治療は不安要素(リスク)の方が多い、という言い方はまずかったかもですね
でも歴史が浅くリスクがあることは事実で(不妊治療に限らずどんな治療にもリスクは伴いますが)
医者にもそういう説明は受けましたので(医者は「強制ではないのでやりたくなければやらなければいい」としか言いません)
最終的に決断するのは自分ということだと思いますが、原因不明の不妊が一番多い、と病院で言われたので
同じように原因不明の人が、どうやって先に進んだのか意見が聞きたかったのです

でも、リスク面を心配するあまり、場違いだったかもしれません…ごめんなさい
945可愛い奥様:2011/07/04(月) 00:36:29.32 ID:iXEmwLiF0
そ、そうかな・・・
そんなにつっかかると
そんなみんなこそ本当は体外に心の底では納得できていないんじゃないの?
と思ってしまうよ。
946可愛い奥様:2011/07/04(月) 00:41:14.96 ID:AU6qrvvo0
じゃ体外受精は色々心配ですよねっていうスレ作れば解決するんじゃないの
ここは前向きな人が多いと思うからね
じゃやめておけばで終わるよそりゃ
947可愛い奥様:2011/07/04(月) 01:14:16.26 ID:6JMAEaPmO
ここでは体外など高度治療のリスクやマイナス面を書くのはタブーっぽくなってるようだけど
注射バンバン打ちまくる高刺激タイプの病院に通っていたせいで卵巣ボロボロに、なんて話も聞くし
治療しているはずが妊娠からどんどん遠ざかるケースもあるみたいだから病院選びは重要かなと思う
病院の治療方針は年齢や不妊原因によってもまちまちだろうけどね
948可愛い奥様:2011/07/04(月) 07:19:18.81 ID:0Yn3rhnp0
都合の悪いことはアーアーキコエナーイw
次は初心者追い出し大作戦か?w
>>945
図星だからそれ以上突っ込んじゃダメ!
949可愛い奥様:2011/07/04(月) 07:49:18.05 ID:wR6YIFPF0
>>922はやっぱりただのあおりじゃないの?

>私も色々言われて傷つきましたが…
とか
>怖いです…不妊治療初心者で、不安なことだらけだったので聞いたのに
とか、ごめんなさいと言いつつ、自分ワルクナイみたいなね。

やりたくて高度治療してる人なんかいるわけ無いじゃん。
他に方法がなく、諦めきれないからやってるだけで、リスクがあるのは当然。
950可愛い奥様:2011/07/04(月) 08:01:56.27 ID:HRuUfke0O
体外受精をマンセーしないと、機嫌を損ねる不妊様がいるね〜
体外受精について不安になって質問してる人は、ただの不妊女性。頑張って妊娠して欲しい。

後他人の子供を見るのが辛いとか、人の妊娠を妬むのも不妊様。
余程追い詰められてるのか‥
不妊様になるなんて惨めだね。
でもただの不妊女性で終わるか、不妊様に変身するかは自分次第だよ!
951可愛い奥様:2011/07/04(月) 08:34:41.22 ID:lcSgFP0m0
結局みんな最終的には自分で決めて治療してきてるんだから
色んな意見があって当然なのに、賛同しなかったら初心者を追い出してる!
とかバカみたい・・・。
そういう発想しかできない人って、人に良く思われようとして
みんなにいい顔して頑張ってるけど、実はウザがられてるタイプが多そう。
952可愛い奥様:2011/07/04(月) 08:49:13.22 ID:wR6YIFPF0
>>950
「体外受精マンセー」なんて誰か言いましたっけ?
頭悪いの?死ぬの?

不妊様とか言って煽っている方、実際は自分もそうなんですよね?
関係ないのにわざわざこんなスレに来て、ちまちま書き込みしないですよね?
それってまともな人間ならありえないですよね。

953可愛い奥様:2011/07/04(月) 08:49:31.86 ID:21IQgy6EO
別に体外マンセーじゃなく、みんな色々考えた上で決断している訳で
好き好んで体外してる人なんていないよ。
当然普通に妊娠できればよかったと思っているはず。
でもそれでもダメで色々な葛藤を乗り越えてそこまで来ているので
リスクやらその他倫理感は踏まえた上でチャレンジしているはず。
そこに「そういうのどうやって乗り越えたんですか?○○とか○○とか気になりません?」と聞いてくるのも何だかなーと思う。
色々と抵抗ありませんでしたか?程度の質問ならともかく
あまりに具体的に書かれると、すごく否定的に見えるしね。
みんな医者じゃなく患者だから、子供ができる選択肢を進んでいるだけにすぎないんだし。
954可愛い奥様:2011/07/04(月) 08:52:24.67 ID:21IQgy6EO
>>952
不妊様とか書いてる人は単に便乗した煽りでしょう。
触らないほうがいいと思う。
>>922さんは天然というか、空気が読めなかったらしく
同類に見られちゃったけどご本人は悪気がないようですし
そういうのとはちょっと違う気がする(かえってタチが悪い気もするがw)
955可愛い奥様:2011/07/04(月) 10:11:00.02 ID:TOU77lH80
>>953
だから原因不明の場合、原因がある人以上に体外にステップアップするのに勇気がいる
そういう人の葛藤もあるんだけどね
956可愛い奥様:2011/07/04(月) 10:39:58.81 ID:l1oTF/Gw0
私も原因不明。
ステップアップ勇気いるよね。
旦那が反対しているから、もう6年タイミングのみ。
クロミッド飲み過ぎたからか、生理が3日も続かない。
自分も葛藤しているのに、旦那説得しなきゃいけない。

皆それぞれ悩みはあるよね。
957可愛い奥様:2011/07/04(月) 12:08:08.53 ID:pzxmazse0
いろいろハードルはあると思うけど、不妊期間が長期間に渡っているなら
体外にステップアップする事で理由が判明する場合もあるよ。
女性の妊娠率はどんな治療であっても若い方が確実に高いので
あまり一つの治療に固執してだらだら時間を過ごすのは絶対良くない。

若さと時間はお金では買えないので、後々後悔しないように
よく考えて治療に臨むべし。
958可愛い奥様:2011/07/04(月) 12:21:33.97 ID:93WzqCXf0
ステップアップで思い出したんだけど、
1年自己タイミングで出来なかったので、某クリニックに行ったんだけど、
夫婦で諸々事情を考えてよく話し合って「体外受精はしない、人工授精まで」と決めて意思表示もしているのに、
クリニックの治療コーディネーターがどうも否定的な意見を言うんだよね。
「あなたの年だと人工授精の成功率は低い」とか「出来る人は1回目の人工授精で出来る、
3回試してダメならここでは皆さん、ステップアップを考える」とか…なーんか妙に突っかかってくるのよ。
こちらは「人工受精を納得する回数して無理なら子供は諦める」と意思を示してるのに。
その時は、不妊治療専門病院だから色々あって体外を勧めるのかなー。
と思ってスルーしてたんだけど、どうもそのコーディネーターさんも体外受精をしてて、
顕微を何度もやってやっと最近妊娠したそうだ。あー、なるほどねー、と。
やっぱり仕事だから患者に対して理性的に対応しなきゃならないとはいえ、
自分が体外してる当事者だと、否定的な意見を言われると嫌なもんなんだろうなーと思ったよ。
ここで色々な意見が出るのは当然だし、色々な答えがあるのが当たり前なんだと思う。
ただ、病院で病院側の人間にそれをやられちゃうとさ、こちらも気分が悪いよなー、と。
長文スマン。
959可愛い奥様:2011/07/04(月) 12:53:35.25 ID:0h8yA7MDO
凄いイライラしてる人がいるけど大丈夫?おかしいのは生殖機能だけにしときなよ
精神も頭もおかしくなったら終わりだよ

体外マンセー
高度生殖医療マンセー
タイミング?死ねよw
960可愛い奥様:2011/07/04(月) 12:56:48.47 ID:0h8yA7MDO
まともな人間はスルーできるはずなんだけどなあ
やはり更年期障害と不妊ストレスと授かれない惨めさでおかしくなってるのかな
961可愛い奥様:2011/07/04(月) 13:02:29.46 ID:0Yn3rhnp0
>>958
>こちらは「人工受精を納得する回数して無理なら子供は諦める」と意思を示してるのに。

お金ないの?貧乏なの?体外のお金も出せないんだ…?どうやって生活してるの?
962可愛い奥様:2011/07/04(月) 13:09:25.77 ID:7GhZL3AS0
>>961
体外してまで欲しくないって言ってるんじゃないの?
金云々のこと別に書いてないじゃない。
あんたは何と戦ってるんだ。
そんなんでクリニックに通ってて苦しいだけでしょ?
963可愛い奥様:2011/07/04(月) 13:12:07.75 ID:93WzqCXf0
>>961
お金はある。
ただ体外受精は自分達夫婦に取っては「ありえない」選択で、
それは人それぞれの「生命に対する倫理観」だと思うんだよね。
だからここで色んな意見が出るのはいいことだと思うけど、
患者の意思で治療が選べるはずの病院で「なんで体外しないの?」的な
押し付けをされるのは何だかなーと思っただけ。
964可愛い奥様:2011/07/04(月) 13:23:50.22 ID:TOU77lH80
>>956
うちも旦那がどちらかというと体外受精は反対派です
原因ないのにそこまでする必要あるの?という部分と、治療のリスクについて引っかかるみたい

こういうスレにいると体外や顕微してる人が当たり前で感覚が麻痺(?)してきそうだけど
手軽にできる治療ではないのでまだまだ一般的とは言えないし
倫理観の問題やリスクへの抵抗など、色んな問題を含んでいるのは事実だと思う
965可愛い奥様:2011/07/04(月) 13:29:25.17 ID:uG+YaxFN0
>>958
>「あなたの年だと人工授精の成功率は低い」
このスレにいる年齢でも人工授精の成功率って低いの・・・?
966448:2011/07/04(月) 14:06:37.82 ID:gJStyEg20
私は幸い、先日タイミングとホルモン補充で先日陽性出たけど、
先のことはいろいろ考えてて、タイミングで無理なら人工授精やって、
それで無理なら体外も考えてたし、夫も同意してくれてた。
そりゃ体外になると何だかんだ言う人もいるけど、
そこまでしてでも自分たちは子供がほしいんだから仕方ない、と
夫と話し合ったよ。
体外して駄目なら、諦めもつくんじゃないかと。

体外まで踏み切らなくても諦めつく人もいるだろうし、倫理観も人それぞれ。
夫婦で納得できてりゃいいと思う。

ここでの意見聞いて考え変わることもあるかもしれないけど、
他の人のやってることや考え方が自分と違っても口出さなきゃいいのに、と思う。

>>922=>>890=>>915??
別人だとしたら、ここ最近は他人のことにまで口出しすぎな人が多いのね。


967可愛い奥様:2011/07/04(月) 14:47:09.80 ID:6JMAEaPmO
他人に口出しどうこうじゃなくて、自分が治療する上での線引きを「どこまで」にするかっていう話じゃないの?
それは倫理観や夫婦の事情などによって違ってくるものだけど、迷っている人もいる訳で
968可愛い奥様:2011/07/04(月) 14:58:49.69 ID:lcSgFP0m0
採卵後の結果聞きに行ってきた。
採卵当日は19個取れたって言われたけど、最終的には22個だったみたい。
そのうち19個が成熟卵だったけど、精子ふりかけてもなかなか受精しないから
10個を顕微にして9個を自然で、
結局13個残った卵のうち3〜4個が胚盤胞になりそうでなってないらしい。
卵のグレードは本当に真ん中ぐらいだから、
ここからどうなって行くかが全く読めなくて、技師さんも相当悩んでた。
でもこのまま胚盤胞になるのを待ってた結果成長が止まって
卵が全部無くなるのは怖いから、胚盤胞になってないけどグレードの良い
2個は凍結保存して、残りは自然に任せてみる事にした。
これって結果としてはどうなんだろう?
技師さんに良くもなく悪くもないって言われたから
喜んでいいのか落ち込んでいいのかわからない・・・。
969可愛い奥様:2011/07/04(月) 16:00:05.28 ID:4JTUZHqw0
先月1回目の人工授精したけど失敗。
卵管造影直後で妊娠しやすかったはずなのになあ。
またクロミッドからやり直し・・・

まだ通院1年で人工授精までしかしてないのに、
心の凹みっぷりがすごい。子供や妊婦を見ると
突き飛ばしたくなるくらいイライラする。
もう治療やめようかと思ってしまう。

チラ裏失礼。
970可愛い奥様:2011/07/04(月) 16:06:53.02 ID:0Yn3rhnp0
>>969
>子供や妊婦を見ると突き飛ばしたくなるくらいイライラする。

たかが人工授精で?何言ってんの?
実らない治療なんかやめてさっさと精神科逝ってください
妊婦突き飛ばしてそいつが流産死産すればイライラ収まるの?
そうしたいならぜひ実行してみてくださいな
971可愛い奥様:2011/07/04(月) 16:12:22.21 ID:4JTUZHqw0
>>970
励ましありがとう。後ろに気をつけろ。
972可愛い奥様:2011/07/04(月) 16:24:08.12 ID:736JF5bI0
>>969
私やっとこ授かったよ!
969の前で小躍りしてやりたいww

あんた親に向いてないよ
973可愛い奥様:2011/07/04(月) 16:26:17.85 ID:t09P2pHHP
>>971
私もタイミングがずっとダメで、人工授精に移るところです。
頑張ろう、まだ望みは捨てないよ。
974可愛い奥様:2011/07/04(月) 16:48:56.52 ID:zBRrw7Np0
他人を蔑んでまで自分の子供が欲しいと思っている人に
健全な子育てはできないと思う
975可愛い奥様:2011/07/04(月) 16:50:43.36 ID:gJStyEg20
976可愛い奥様:2011/07/04(月) 17:25:17.37 ID:mZ8EmvOOO
>>975
うわあーwww
977可愛い奥様:2011/07/04(月) 17:39:42.16 ID:HRuUfke0O
>>975
この方は凄いわ。
出来ないなら出来ないで、それは仕方ないのに。
完全に不妊様になってしまっている。
978可愛い奥様:2011/07/04(月) 17:52:20.47 ID:DBkoXzho0
生殖障害者。障害者らしく謙虚に生きればいいのに、一丁前の口きいたり、
自己主張、あげく地雷化する。障害者手帳でも渡せば自覚も生まれるだろうに、
つけ上がった不妊不育流産はしね

979可愛い奥様:2011/07/04(月) 17:53:34.57 ID:DBkoXzho0
口で言わないだけで、やっぱり嫌いな人は多いんだよ>障害者

395 :可愛い奥様:2011/07/04(月) 14:16:01.38 ID:2sAjA6DJ0
不妊治療してる人が嫌い。

タイミング、ステアップアップって言葉も意味不明
体外受精をしたくてしてるわけじゃない、やらないとできないから、
リスクを負ってやってるとか、本人正論のつもりでも、

病院で妊娠の件について相談せずとも、妊娠したから初めて産婦人科行った側からすると、
すべてが変。不恰好。存在そのものと脳みそと精神が異常に見える。

ネットで言っても、該当者に人でなし扱い、人格否定されるだけで有無を言わさずファビョるから、
リアルでは絶対いえない。
体外で作った子の遺伝子は欠陥が多いから、子孫に障害が出やすいとも言われているし、
体外でできた子は、クビに体外で生まれた証でも刻印して差別化してほしい。
980可愛い奥様:2011/07/04(月) 18:12:13.12 ID:736JF5bI0
ステアップアップじゃ私も意味不明
981可愛い奥様:2011/07/04(月) 18:34:11.55 ID:6AXaJALVO
>>962
病院での押し付けは止めて欲しいね。
>>958の例が病院側としての意見なのか、自分が体外をやったからっていう個人的な意見なのか
それだけじゃ分からないけど。
自分は自然排卵で3周期妊娠しなかったからクロミッドを使ってみると言われて
排卵誘発剤に戸惑ってたら「そんなことじゃ妊娠しない」と先生に怒られた。

でも、ここでのそういう倫理観とかの議論はいらない。
人工授精でできないのに体外まで進まないのはおかしいという押し付けも
体外まで進むのはおかしいとか、お互いの倫理観の否定なんかいらない。
そんなの最近増えてる荒らしと同じ内容だよ。
982可愛い奥様:2011/07/04(月) 19:14:35.98 ID:0Yn3rhnp0
>>981
あなただけのスレじゃないんで仕切らないでくださいね
都合の悪いことはアーアーキコエナーイでスルーしてりゃいいじゃない?w
983可愛い奥様:2011/07/04(月) 22:51:42.48 ID:q+4As+1y0
>>928
>>981
「原因不明不妊ではクロミフェンや人工授精の有効性は認められない」
http://www.akanbou.com/news/news.2008081101.html
984可愛い奥様:2011/07/04(月) 23:10:15.23 ID:WEOF3xfVO
不妊
985可愛い奥様:2011/07/04(月) 23:10:26.08 ID:zoWg37JbO
>>982スルーできてないのあんただけどね

ここは醜い人が多いね
>>944が間違ってるとは少しも思わなかったな。
痛い所つかれたら怒るくらいなら体外受精しなきゃいいのに。
否定意見がでるのは当然。それもわかっててそれでもいい、なにを言われても気にしないと思う人だけしたら?
リスクあるのなんて承知みたいな言い方してる人多いけどいまいちしっかり理解して受け止めて治療してる人が少なそうだね。
986可愛い奥様:2011/07/04(月) 23:16:25.00 ID:WEOF3xfVO
血液検査の結果が出る前に卵管造影してしまいました。結果が出てクラミジア抗体IGGとIGA陽性でした。過去に治療歴あります。卵管やお腹に広がってしまってないか心配です。
987可愛い奥様:2011/07/04(月) 23:21:16.57 ID:IHUHz6HB0
【研究】体外受精とダウン症に関連性?
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309788238/

■体外受精にダウン症リスクか

 だが一方で、体外受精により、21番染色体が1本多いことで発症する
ダウン症候群が増加する恐れが示唆された。研究では、体外受精のために
ホルモン刺激を受けた受精卵に、自然な受精卵で見られる異常とは異なる
染色体異常の傾向が見られたという。

 原因は確認できていないが、ハンディサイド氏は1つの仮説として、
減数分裂中に23本の染色体をつなぎ止めている「接着剤」が排卵誘発剤に
溶かされてしまい、受精前の卵細胞の中で染色体の数に異常が生じるの
ではないかとの可能性を指摘した。(c)AFP
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2810234/7458555

988可愛い奥様:2011/07/04(月) 23:30:17.49 ID:WEOF3xfVO
986です。先生は過去のが完治してなくて増殖したんでしょうと言っています。薬を夫婦で処方されましたが、順番が逆ではと指摘すると問題ないとの事です。でも家に帰って来てやっぱり不安です。
989可愛い奥様:2011/07/05(火) 00:00:46.57 ID:chQ46WHT0
来期採卵の為の準備で自分でできる事ってありますか?

今は葉酸を取るようにしていますが、他にあったら教えてください!
990可愛い奥様:2011/07/05(火) 00:59:54.36 ID:RvFb0j1p0
>>966
私は>>922ですが>>890>>915は私ではありません
他人に口出ししたつもりもなく、不安だったので同じような状況の方の意見が聞きたかっただけなんですが…
リスクをどう受け入れたのか、ということも聞きたかったですが、
リスクについてダイレクトに書いてしまったことがいけなかったようで、波紋を呼んでしまいましたね…ごめんなさい
991可愛い奥様:2011/07/05(火) 05:56:37.49 ID:LWFzwY3/O
以前女性週刊誌に書いてたよ。人工受精児の悩みが‥
女子高生なんだけどね、人工受精で出来たと聞いた時、自分がもの凄く汚らわしく思えたって。みんなのように、普通に愛し合って出来た子供じゃないって‥
そりゃエロビ見てチンチンいじって出来た子供なんて、恥ずかしいよね。
親のエゴ。
992可愛い奥様:2011/07/05(火) 06:28:04.80 ID:4KcS4Wnp0
女性週刊誌(笑)
993可愛い奥様:2011/07/05(火) 08:03:44.27 ID:LWFzwY3/O
>>992
ネットとかにも似たような悩みがあるよ
いい年したおじさんが自慰をして、その精液をいい年のオバサンが自分のアソコに注入するんだからね。
自慰をした精液を入れるなんて、まともな女なら気色悪いよ。 子供が哀れ。
994可愛い奥様:2011/07/05(火) 08:08:32.05 ID:fNU/yrJa0
>>993
何か辛いことがあったんだね
ここに書き込むことで本当にストレス発散できたのかな?
995可愛い奥様:2011/07/05(火) 09:00:13.64 ID:LZgZRf7WI
中には不妊治療に疲れてお休みしたら自然妊娠で赤ちゃん授かりました、なんて嘘つく夫婦もいるわけだしね。
996可愛い奥様:2011/07/05(火) 09:32:53.03 ID:j+b/kSpS0
997可愛い奥様:2011/07/05(火) 09:52:46.85 ID:4KcS4Wnp0
乙です!
998可愛い奥様:2011/07/05(火) 09:59:48.84 ID:4KcS4Wnp0
あんまりうまくつくれなかったけど、ゴキブリホイホイたててみたよ。
ゴキブリはこちらへ
不妊治療に反対!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1309827507/
999可愛い奥様:2011/07/05(火) 11:54:33.43 ID:F3TI3QhwO
埋め
1000可愛い奥様:2011/07/05(火) 11:55:20.69 ID:F3TI3QhwO
1000ならみんな34歳までに妊娠!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。