神奈川県にお住まいの奥様 11カナ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
他の都市を侮辱するのは極力避けて、
楽しく神奈川生活について話しましょう!

コテや荒らしはスルーしる!←重要
病院、学校ネタは他でお願いします
ちなみに横浜市民は横浜奥様スレでどうぞ

次スレは>>980が立てること。ダメなら早めに依頼。

前スレ
神奈川県にお住まいの奥様 10カナ目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1300052540/
2可愛い奥様:2011/03/24(木) 13:08:35.41 ID:BtHBG5660
>>1
3可愛い奥様:2011/03/24(木) 13:20:49.11 ID:Eg7l+5p1O
民主党松本清治(菅の元秘書)「私の要請で吉祥寺が計画停電の対象から除外」チラシ配る★2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300930940/
4可愛い奥様:2011/03/25(金) 12:59:16.83 ID:wC4IwEI60
>>1乙でした

停電グループ細分化詳細
ttp://www.tepco.co.jp/cc/press/11032502-j.html
まとめると神奈川県は
第1グループ→1E
第2グループ→2D
第3グループ→3D
第4グループ→4D
第5グループ→5D
5可愛い奥様:2011/03/25(金) 14:19:25.72 ID:evrCfw8b0
それ見たけど、我が宮前区では
野川や有馬が何でどこのグループにも入ってないんだろ。
高津区にも中原区にもないんだけど。
うちはバッチリ第5に入ってて毎度停電してるっつうのに。
細分化したら落ちるようになるのか?
6可愛い奥様:2011/03/25(金) 14:29:45.58 ID:M82ZqlFR0
座間です嫌な雨が降り始めました
7可愛い奥様:2011/03/25(金) 14:52:57.31 ID:1TikXW5/O
>>1さん乙です。
しかし、グループ細分化余計混乱しますね…
予報マークなんか全然アテにならなさそうだし。
8可愛い奥様:2011/03/25(金) 14:56:54.93 ID:M82ZqlFR0
っていうか、今日発表して3月26日ってそこまで急ぐ必要あるのかな
土日はやらないことも多いんだから月曜からにして
土日は問合せ、情報整理期間にすればいいのに
9可愛い奥様:2011/03/25(金) 16:03:02.01 ID:DrA/73fG0
雨が降るとまたヨウ素が。。
10可愛い奥様:2011/03/25(金) 16:21:59.02 ID:0WVBXlR30
回覧板まわしに行ってるほんの数分でどしゃぶりキター!
洗濯物洗い直しだなこりゃ。
放射能はどうでもいいけど、黄色い花粉がこびりついて取れない。

ご近所はどこも外干ししてないけど、
地震の前からそうだったから
花粉対策なんだろうな。
11可愛い奥様:2011/03/25(金) 16:35:25.05 ID:Xl0zT0le0
川崎市多摩区が停電しないのは、
東電の副社長の藤本孝の自宅があるからだって。
それなのに茨城や浦安の災害地は計画停電させられてる。
調べると、病院等の重要施設よりも金持ちとかコネのほうが優先みたい。

被災地まで停電させるくせに金持ち・コネ餅は停電除外ってありえない。
12可愛い奥様:2011/03/25(金) 16:53:45.09 ID:fYoT2wMs0
なわけないでしょ
つまらないデマ自粛
被災地の方々のことを考えて
13可愛い奥様:2011/03/25(金) 17:00:23.01 ID:wC4IwEI60
>>11
>調べると

なにを調べたのかソースきぼん
14可愛い奥様:2011/03/25(金) 18:29:46.12 ID:B4uDyOIO0
停電てさ、心身がおかしくなってくるよね。
停電区域じゃない人とは話も合わなくなってくるし。
こっちは停電で頭がいっぱい(だって、来夏までとかいうんだもん。
死活問題だよ。冷蔵庫やエアコンが使えない夏なんてさ!)
相手は普通の生活を送っているわけだしね。

計画停電はあくまでも応急処置ってことで、もっと根本的に
いろいろ変えないとどうしようもないだろーな
15可愛い奥様:2011/03/25(金) 18:42:13.60 ID:0WVBXlR30
>>14
わかるわー
同じ市内でも職場&夫の実家なんかは停電していないから
帰ってきたら辺り一面真っ暗生活の苦労を理解してもらえない。
「3時間なんてあっというまでしょ?過敏になりすぎよー」
とか言われる。温度差あるよね。

共働きで子供もいるのに22時まで停電ってきついよ。
停電が始まる18時20分までに仕事が終わるわけじゃないし。
潔癖性の旦那は実家に疎開しやがるしもう最悪。
当分停電のない休日に仕事入れることにしたよ。
16可愛い奥様:2011/03/25(金) 18:46:24.00 ID:ngAovvFo0
この25グループ分けって、意味あるのか?
神奈川の5Dって人口的に狙い撃ちされそうな気がするんだが…
17可愛い奥様:2011/03/25(金) 18:50:59.02 ID:LeHB/WSj0
>>14
皆が我慢しているから仕方ない、と思って我慢しているけど
我慢の上に胡坐かかれると頭に来るよね
自分のトコロが停電してなくても、停電で苦労している人がいることは覚えていてほしい
震災にあわれた方のことを思えばこんな文句も申し訳ないと思うけど

明るい時の停電はいいんだけど
18:20からの最後の停電があたると本当に辛い
暗いし寒いし出来ることは限られるし
出かけるか、さっさと寝てしまうかできればいいけど
今は厚着して携帯音楽・充電テレビ(2時間位)・携帯ゲームをぐるぐるしているので
恵まれている方だとは思うけど…暗いと心がすさむよね
18可愛い奥様:2011/03/25(金) 19:12:40.73 ID:B4uDyOIO0
4月末までならまだ我慢できるんだよね。
でもさ、夏も冬も来年の夏もとかニュースで出たら
「3時間くらい我慢できるしー」なんて呑気な態度じゃいられない

計画停電発表のときに、電気の機器で生命維持をしている場合は
みたいな注意もあったよね。
自分が毎週夜に停電になってわかるんだけど
健康な大人でもこれが真夏や真冬だと考えたら…
夏は冷蔵庫はどうなる?熱中症は?
停電地域では犯罪率もあがらないか?
長期休みに留守番の子供は停電にきちんと対処できるのか?
真冬は一酸化炭素中毒事故が当たり前になるのでは?
いくらでも不安点が出てくる。

停電対象ではないと、そういったこととは一切無関係なんだよねえ。
19可愛い奥様:2011/03/25(金) 19:37:32.23 ID:/tenhs3U0
自分の実家は被災地で自分は関東の停電地帯。今はキャンドルJUN状態。
停電地区でも停電しない職場の同僚が被災地って物拾って食べてるんだってぇ、うちは全然停電しなくてぇって言われて殺意が沸いた。
停電じゃないとこは電気料金倍増でいいじゃん。宅急便だって今は配達が保証できないから格安で送れるんだから少しは見習え。
と思ってたら電気がついた。
20可愛い奥様:2011/03/25(金) 19:53:26.31 ID:gSH4ZrV70
神奈川西部は水には検出されていない・・・今日は。
しかし神奈川産のほうれんそうとか、2000が基準値ちかい。
つまり神奈川の野菜もほとんど汚染してるってこと。
カン詰のコーンで野菜の代用品にしてる。
21可愛い奥様:2011/03/25(金) 20:21:59.23 ID:vk1dUbpd0
てす
22可愛い奥様:2011/03/25(金) 22:50:00.76 ID:/fRMsEGV0
最初は2ヶ月くらいの事ならと思っていたけど
都内の知人から、こっちは停電ないよ!とメールが来ると
都内も住宅街はやったらいいのにーと思ってしまう。
こっちは節電で暖房付けてないのにさ。
武蔵野のバカ市議の話聞いたらなおさら。
23可愛い奥様:2011/03/25(金) 22:52:25.33 ID:B4uDyOIO0
>>22
東電が「東電利用者に供給する電力がない」と言っているのに
自宅が停電せずに電力が使えるのは
停電に耐えている人がいるからだ、という認識は欲しいよねー
24可愛い奥様:2011/03/25(金) 22:53:41.54 ID:ubfO8p2rP
栃木で計画停電のために重体になった人がいるってニュースを見ると
病院とか警察のような電気がないとみんなが困るとこ以外は停電でいいと思うわ
25可愛い奥様:2011/03/25(金) 23:04:25.27 ID:+jTKumNIO
前スレで、どこかの方言?か何かで「イジメで一人ぼっち」のことをなんて言うんでしたっけ?
26可愛い奥様:2011/03/25(金) 23:23:45.42 ID:DrA/73fG0
我が家も停電するんだけど「停電しない地域は料金を高くするべき」とか
言っている人をみると
あーもう、うるさい。言っても仕方ない。とか思っていた。
けど、今日、都内の友人と停電の話をしていたら、のほほんとして
電気を無駄に使っているようだし、やはり公平に停電しないと
わからないと思ったよ。

町田でカフェをやっている知り合いが水もダメだし、停電もあるしで
生活していけるのか不安だって言っていた。
本当に気の毒。

病院は停電なしのがいいよね。
27可愛い奥様:2011/03/25(金) 23:27:21.34 ID:+jTKumNIO
>>25です、自己解決しました。
28可愛い奥様:2011/03/26(土) 00:42:52.60 ID:mGVdhfc30
22区(21区?)住まいの友人とは確かに温度差は感じる。
首都圏に住む者として、そういう感情的な部分も
併せて飲み込まなくちゃならないとは思っているが。
本当に電気落とせないところも沢山あるから
都区内の計画停電は難しいだろうけれど、1回でもいいから
経験すべきだと思う。官邸は夜も真っ暗って聞いたけどさ。
それかやっぱり都内だけ電気料金上げて欲しい。
というか計画停電エリア内でも停電しない地域は上げる。
29可愛い奥様:2011/03/26(土) 01:04:26.25 ID:mGVdhfc30
でもなー 都区内で停電すると電車が止まる→主人の帰宅困難者化ケテーイ
でもあるんだよな…
30可愛い奥様:2011/03/26(土) 01:38:57.28 ID:IZOF2bCe0
>>29
大丈夫だよ、会社にすら行けないから。
31可愛い奥様:2011/03/26(土) 01:42:11.33 ID:6siZ+W/p0
>>24 
ついに計画停電で病人に影響がでちゃったんだ・・・

病院みたいな重要施設や茨城等の被災地も計画停電区域なのに
富裕層の住んでる地域は重要施設がなくても停電しないっておかしいよね。
32可愛い奥様:2011/03/26(土) 01:48:24.95 ID:L3fqYbITO
だからパチンコ全店舗閉店がいいんだよ
33可愛い奥様:2011/03/26(土) 03:05:09.36 ID:28RomWMj0
>>31
>>11を書いた人?
茨城は計画停電から外れてるよ。

それと
>富裕層の住んでる地域は停電しない

それのソースは何?
34可愛い奥様:2011/03/26(土) 03:43:31.03 ID:pO9zJ01u0
神奈川の奥様も、こういう事態だと、やっぱりこの数値は気になるでしょ
ttp://www.atom.pref.kanagawa.jp/cgi-bin2/telemeter_map.cgi?Area=all&Type=WL
35可愛い奥様:2011/03/26(土) 04:18:33.07 ID:6siZ+W/p0
>>33 十四日の計画停電は計十一万三千世帯が対象。
その中には、地震で被災した茨城県鹿嶋市、神栖市、潮来市、千葉県旭市なども含まれ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2011031502000039.html

14日以降も千葉の1部の被災地は計画停電が実施されたよ。

>富裕層の住んでる地域は停電しない
停電回避地域というのが東電のHPにあった。
その中には重要な施設もないのになぜ?という地域が。
問題になってから回避地域の公開はこっそり削除された。
回避地域を調べられて困る理由がない・正当な理由があるなら
公開を削除する理由はないはず。
36可愛い奥様:2011/03/26(土) 07:31:48.97 ID:whGwo4IQ0
こういう時こそ寛容って言葉を思い出そう
37可愛い奥様:2011/03/26(土) 07:43:10.30 ID:EE52FESQ0
亀だけど
前スレ>>1000乙!!
ありがとう!
38可愛い奥様:2011/03/26(土) 08:13:18.31 ID:Nh1BNJgc0
誰も言わないけど、残念ながら地域格差ってあるんだよね。
停電のない地域に引っ越す。
アドバイスはそれだけだなぁ。
39可愛い奥様:2011/03/26(土) 08:26:52.14 ID:1Jp+a1iO0
友達は計画停電の繰り返しで、冷蔵庫壊れたって。
もともと古い(と言っても7年ぐらい?)んだけど
コンデンサーがおかしくなっちゃって、変えればまぁなんとか
冷えるようにはなりますが、コンデンサー交換自体がもうかなり高くなる、
と言われ、やむなく買い換えたらしい。計画停電でいつ落ちるか分かんない、
落ちたら落ちたで不便でしょうがないって被害の他に
こういうのも立派な被害の一つだよなー。
40可愛い奥様:2011/03/26(土) 08:46:06.15 ID:mGVdhfc30
>>30
この間みたいに午後に大きな地震があったら、朝は行けてたけど
帰りは無理だよね。最初から止まってれば行けないけど。

>>34
震災直後からずーっと見てるよ。そりゃ気にならないわけもない。
1回1回の値より推移に注目してる。しかし日々のこととしては
花粉の方がツライ@今年花粉症デビュー

41可愛い奥様:2011/03/26(土) 09:20:55.51 ID:6siZ+W/p0
>>36 不公平な計画停電とやらのせいで
交通事故や火事の被害にあったり
会社が倒産してしまった人にたいしてそういえるの?東電社員?

ttp://ameblo.jp/morizo-wr83/entry-10835311318.html#main
へのコメントの1つ

34 ■近所の工場がつぶれました

工作機械は家電と違い、スイッチひとつで瞬時に動くものではないのだそうです。
そして、スイッチの入・切をしょっちゅうやっていると、壊れちゃうんだそうです。
近所の工場では、1日2回、数時間ずつの停電で
工作機械2台が壊れ、納品も間に合わなくて、
大きな負債を抱えて倒産したそうです。
社長さんは、被災地で苦しんでいる人よりはましだと笑顔をつくりながら、泣いていました。
42可愛い奥様:2011/03/26(土) 09:57:37.24 ID:whGwo4IQ0
>>41さん
36です。実家が被災地なのでつい…
いろんな被害が各地で起こってるのは知っているけど、ここでヒステリックに不満を吐き出しても何もならないと思ったんだ
気にさわったらごめんなさい
43可愛い奥様:2011/03/26(土) 10:20:36.51 ID:WIE9A8QhP
>>31
http://www.asahi.com/national/update/0325/TKY201103250258.html

計画停電で重体、のソースはこれね。
本当に何やってるの東電…。
44可愛い奥様:2011/03/26(土) 10:44:33.63 ID:6siZ+W/p0
>>42 ヒステリックに不満を吐き出してる、ってことにしたいようだけど。

計画停電だけじゃなくて
これまで東電がやったことや今もしてることを少しでも知ってれば、
そしてその被害にあった人をおもえば、
そんな安易な言葉は出ないと思うけど。

きっと「悪気はなかった」のよね。
そういう人いるからわかるわ。気にしないで。
45可愛い奥様:2011/03/26(土) 10:59:08.72 ID:FLOFp3LL0
>>41
そういうことがきっとあると、危惧してたよ。
2次災害の最たるもので本当に悔しいね。

時間割、区域割なんて愚の骨頂だ。
不要不急の業種を休業させて、生産系や医療系や交通はとことん守り、
事務系企業や家庭は自主的に節電させるべき。今ならみんなやれる。

何がいいたいかというと、パチンコは真っ先に営業停止にすべきということです。
46可愛い奥様:2011/03/26(土) 11:11:13.53 ID:bBcozPjd0
>>44
エラソ−だね。
42は被災地に実家あるんだよ。
のほほんと発言したわけじゃないんだよ。
あなたはそのつぶれた工場の身内なわけ?
47可愛い奥様:2011/03/26(土) 11:27:01.77 ID:qbncCuGb0
>きっと「悪気はなかった」のよね。
>そういう人いるからわかるわ。気にしないで。

未曾有の震災と原発事故で気が立ってるのはわかるけど、そんなだと身体に悪いと思う。
48可愛い奥様:2011/03/26(土) 11:30:55.96 ID:6siZ+W/p0
実家は被災地で、親戚も被災地・被災者です。
さらにいえば実家は原発の被害にもあっています。
工場の身内ではありません。
なぜあなたに言う必要があるのかはわかりませんが。

42さんは東電の話題で「寛容に」発言だったので
東電のやったこと、していることをもっと知っていればそんな発言は
気軽に言えるものではないと思ったし、
「気にさわったらごめんなさい」とあるので
それに返答したまでです。
エラソーに見えたなら42さんに謝ります。すみません。ごめんなさい。

ところで46さんのレスはとてもエラソーに感じるんですが
どうでしょうか。
49可愛い奥様:2011/03/26(土) 11:42:25.31 ID:lVo1MQXn0
気が立ってくる時期だよなあ
自分もイライラしてるから分かるよ
でも、昨日冷たい水に数十分も浸かって作業した挙句、
被曝して運ばれた若い作業員の事考えると、
怒ったって何にもならないんだ、と飲み込める

http://www.asahi.com/national/update/0325/TKY201103250508.html

現実に街中で殴りあう訳にいかないんだから、
ここで好きなだけやり合うのもいいと思うよ
50可愛い奥様:2011/03/26(土) 11:48:46.96 ID:IZOF2bCe0
>>49
天皇陛下が自主停電されていたり、
被災地や現場で頑張っている方々のことを考えて
気を落ち着かせてる。

が、それ以上に東電と非停電地域からの心無い行動や発言に泣ける日々。
51可愛い奥様:2011/03/26(土) 12:12:45.57 ID:ZhZCRsmI0
自動車各社、「輪番操業」案 停電回避へ業界全体で節電
ttp://www.asahi.com/business/update/0326/NGY201103250008.html

政府と東電があてにならないので、こっちが先に仕掛けるぞと。
ちなみに旦那、ニサーン。厚木のテクニカルセンターはしっかり停電してる。
みなとみらいの本社は停電しないらしい。ここでも格差が…。
52可愛い奥様:2011/03/26(土) 12:21:24.03 ID:aVURbHSL0
>>51
うちの夫はゼロックスだけど、やっぱり横浜は通常どおりで(お隣だよね)
海老名の事業所は普通に停電。横浜の人は停電なしで仕事できるから
停電ありの大変さは分かってないみたい、だって。

日産様も停電、ソニーも停電してるみたいだし、厚木市は計画停電で死亡のお知らせ、かも。
経済産業省出身をアピールしてた議員、なんとかしろっつーの。

日産といえば、数年前のテクニカルセンターの公開はすごく楽しかったなあ、
ご主人にお伝えください。
53可愛い奥様:2011/03/26(土) 12:24:41.47 ID:OapHuCypO
みんな気が立ってくるのわかる。リアルでは従うしかないから
ネットでさんざっぱら吐き出したくなるのもよくわかる。
でも愚痴スレにあるような悪い方悪い方へとあることないこと書き立てて、
みんなの苛立ちを煽るようなレスはちょっとなぁーと思ったりする。
私は今のところ小梨一般家庭ってこともあり何とかなってる。
地域差による不公平感よりも電車や信号や街路灯まで消してしまったり
夜だけ停電したりそういう無茶苦茶なやり方を早急に改善してほしい。
どのみち停電しなきゃならないんならもっと負担の少ないやり方を考えてほしい。
54可愛い奥様:2011/03/26(土) 13:05:47.57 ID:ry9RdWzX0
子供が中学生なんだけど、小学生がいる知り合いから
「下校時間の付き添いのボランティアを計画しているので
もし協力できるならお願いしたい」と連絡がきたよ。
今は平日18時台の停電だけになってきつつあるけど
夏になったら下校時間に停電になる可能性も大だもんね。
まさか、停電時間帯までに下校というわけにもいかないだろうしなぁ。
55可愛い奥様:2011/03/26(土) 13:21:12.51 ID:zetNBuG/0
>ところで46さんのレスはとてもエラソーに感じるんですが
>どうでしょうか。

あなたのがエラソーだからご安心をw
これ以上は愚痴スレでやって。
56可愛い奥様:2011/03/26(土) 14:29:15.47 ID:0UnVzeeqP
>>55
久々の 「オマエモナー」
57可愛い奥様:2011/03/26(土) 18:28:51.02 ID:xj0wbH/V0
みんなエラソーってことでおk

今日久しぶりに納豆が買えた!
地震以来初だわ
牛乳も買えたんだけど製造が群馬で旦那に「大丈夫なの?」って言われた
少し置いといてみてから使うことにしよう
58可愛い奥様:2011/03/26(土) 21:43:04.74 ID:Ml5GOKADO
怒ってもしょうがない?
現実では従うしかない?
怒ってるんだ、と意思表示しないと何一つ変わらないんじゃない?
実際不公平だらけなんだし、東電のすることなすことクソな訳だし。
おとなしくしてるだけじゃ、現状をよしとしてると解釈されるだけだよね。
皆にとって少しでもいい方向に行ける可能性があるなら、駄目元でも声上げなきゃ。
59可愛い奥様:2011/03/26(土) 21:59:38.77 ID:lVo1MQXn0
>58
怒ってるんだ、という意思表示と、いがみ合いは違うと思うよ
更に言うなら、東電へのクレームも或る程度冷静に入れる方が
効果的だと思う
気が狂ったように怒鳴り散らして気が済むならそれもいいだろうけど
(58さんがそうするだろうと言ってる訳ではないよ、念の為)
駄目元でも声を上げたい、という気持ちには賛成

>57
納豆いいな。うちは見つけられなかった
美味しく食べてね
60可愛い奥様:2011/03/26(土) 22:04:35.56 ID:ry9RdWzX0
怒りの時期は過ぎたw
計画停電をなくす、もしくは是正されるのは何をしたらいいのかとか
どーせ生贄にされるのは変わらないんだろうから
夏に備えて冷やせる便利グッズや、冷蔵庫関係のこととか
そういうのを調べている時期になってきているな。
61可愛い奥様:2011/03/26(土) 22:16:05.39 ID:fs4aC2zI0
amazonで電池式の扇風機を2個買った。
毎回停電されて悔しいけど、幼児・乳児を守るために早め早めに対策を練らなくちゃ…
62可愛い奥様:2011/03/26(土) 23:30:44.65 ID:xj0wbH/V0
今日長後で某県知事候補の選挙応援で小学生くらいの子供が
「お願いします」「ありがとうございます」とビラ配ってたっぽいけどだめじゃね?
63可愛い奥様:2011/03/26(土) 23:35:25.78 ID:cJle3GEF0
>>62
候補かその関係者の子供なのかな
64可愛い奥様:2011/03/27(日) 04:17:32.86 ID:RRLNQ/JT0
>>62
昔ムネオの娘が未成年なのにムネオの応援演説やって
問題になったよね。
65可愛い奥様:2011/03/27(日) 08:23:05.18 ID:PlEBtNRi0
>>60
家はキャンプ用の保冷材
今でも足りてるけど夏用に追加
よしずも追加で買う
ゴーヤを植える事にした
外灯代わりに、自転車用のライトが使えそう(そこそこの耐水)
今はライト類はまともに売ってないから検討中
住宅地が真っ暗になるから、ちょっとでも明かりをつけてあげたいのよ・・・
66可愛い奥様:2011/03/27(日) 08:42:36.34 ID:t2/V2GstO
地震の影響で息子の会社がやばいことに・・・

(泣)
67可愛い奥様:2011/03/27(日) 08:46:46.38 ID:WtsuTkYC0
>>66大丈夫?
うまく書けんけど息子さんの会社うまくいきますように。
68可愛い奥様:2011/03/27(日) 08:53:59.13 ID:PCE/I4dKi
>>52
そこまで詳しく書いて身バレが心配
69可愛い奥様:2011/03/27(日) 09:09:58.80 ID:5r3sZs3w0
>>68
この程度で身ばれなんてないないw
何人社員がいると思ってるの。

気持ち的には夏の停電に向いている。
>>65さん同様、今から用意出来る物を集めなきゃって感じ。
ゴーヤ良いなーうちも植えようかな。
あと何故か風鈴が欲しくてたまらないw
前にテレビで見た東京下町の風鈴屋さんメモしとけばよかった。
70可愛い奥様:2011/03/27(日) 09:10:02.43 ID:piBFCEwI0
>>65
今度はゴーヤの苗や種が買い占められそうな予感。
71可愛い奥様:2011/03/27(日) 09:12:28.53 ID:V+3alLpm0
>>70
そして「大変!もう売り場に無かった!」のレスもw
72可愛い奥様:2011/03/27(日) 10:05:44.31 ID:x7bsGvQC0
色んな大人の事情で不公平はずっと残るだろうから、
夏に21区の一部が停電することになって住人があわてる前に
こちらは今から準備しておくことにするよ。夏も都内停電しないかもしれないけど。

でもせめてもの抵抗として、非停電地域へは行かない・買わないはなるべく実行する。
愚痴スレで相模線沿線奥様の話を見たら本当にお気の毒すぎてさ。

>>61
うちも子供いるので電池式の扇風機買おうかなあ。夫は「そんなの意味ない」とか言うけど
クーラーどころか扇風機もなしって生命問題にかかわるよね。
うちは今貧弱な懐中電灯しかないので、LEDランタンいくつか欲しいな。
73可愛い奥様:2011/03/27(日) 10:25:35.40 ID:t2/V2GstO
門沢橋や社家は陸の孤島状態だもんね・・・

毎日門沢橋の河川敷でジョギングしてたのに行けなくて辛い

車ない上に門沢橋までのアクセスが分からない
74可愛い奥様:2011/03/27(日) 10:32:28.59 ID:CyayKlRQO
この余計な出費が嫌
一方的に停電され不便な上に金銭的負担増大

買えとは言ってない、買わずに済ませろ、工夫しろ、頭使えって言う人必ずいるでしょう
体験してからものは言って下さいと。
真夏停電→冷蔵庫内腐る→食費増
真夏停電→体調不良→医療費増

この増額分は誰が負担してくれますかと
75可愛い奥様:2011/03/27(日) 10:44:06.21 ID:x7bsGvQC0
>>73
海老名市が代替バスを出すようだよ。海老名〜門沢橋間のみだけど。
76可愛い奥様:2011/03/27(日) 10:52:47.35 ID:DS0ynJ4B0
でも頭使って工夫してお金かけない(かけられないから)人もいるよ。←うちw

冷蔵庫は開けなければ大丈夫。3時間エアコンつけない位で体調壊さないし。←うちの家族w
77可愛い奥様:2011/03/27(日) 11:02:32.93 ID:3CA7b1kVO
チェルノブイリで救命活動を行った、松本市長の定例記者会見での福島原発事故に関するコメント http://www.nicovideo.jp/watch/sm13936110?mypage_nicorepo

チェルノブイリで子供たちの甲状腺癌が増加したのは、事故から5年後。
事故前の発症率はチェルノブイリで100万人に一人か二人。事故後、それが100倍になったり、130倍になったりした。
だから将来のことを考えれば、パニックではなく風評でもなく、事実として抑えておくべき。
そのためにも早く放射線報道をすべき。なのに政府は後手後手。
国を上げ、海外の力を借りてまずは原発を抑える。
ただ、一番最悪だと思っていた、土壌汚染が出てしまった。次は水汚染、食物汚染がでる。
そうすると次は経口的になる。だから取り込まれないようにする。
放射線を浴びることは外部汚染。それは一度だけ。だけど口から入ったものは沈着して外に出ない。
放射能沈着といいますが、放射能は落ちてくると土壌が汚染されて水も汚染される。葉物にも落ちる。
それを牛が食べる。そしてお乳を出して、それを人間が飲む。
セシウムなどは根菜にも取り込まれる。セシウムは消化管からほとんどが取り込まれることが分かっている。
そうした事実を報道していく。単に冷静に行動してくださいとか、そういう事ではなく、5年10年先の事実を報道するべき。
もし将来、悪性の新生物が日本で増えてきたとしたらだれが責任を取るんですかね。
78可愛い奥様:2011/03/27(日) 14:19:37.90 ID:gwSZNC5z0
停電で困ることは数あれど、一番の心配は治安。
あの地域はグループ何番だと知られているわけだしさ…
79可愛い奥様:2011/03/27(日) 14:38:11.79 ID:/MPuQ4PE0
>>78

515 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) :2011/03/27(日) 14:31:53.18 ID:AMeSIOeF0
計画停電で「青パト」が県内各地域を警戒/神奈川

 東京電力の計画停電を受け、県警備業協会は防犯パトロール車「青パト」によるパトロール活動を
開始している。県警の協力要請を受けたもので、停電地域を重点的に警戒にあたる。

 活動は、主に夜間停電となる県内の各地域で24日からスタート。計画停電により街路灯などが
消える地域で犯罪の発生が懸念されることから、県警が協力を呼び掛けた。
同協会の10支部が所有している40台の青パトを活用している。

 初日は横浜市内などで実施。今後も計画停電のスケジュールに合わせて行う予定という。
県警は「一体となって犯罪の抑止に努めていきたい」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110327-00000002-kana-l14
80可愛い奥様:2011/03/27(日) 14:46:38.84 ID:gwSZNC5z0
>>79
d
うちは明日が夜の停電予定なんで、どれくらいの頻度で青パトが
うちの近所を通るかチェックしてみるわ。
停電になると人通りも車通りもなくなってしまうからねぇ。
81可愛い奥様:2011/03/27(日) 15:36:52.06 ID:uWsx4Mxm0
治安、怖いね。

停電3時間でも体調って悪くなるのか。
元々エアコンはあまりつけないから平気だと思っていた。
死にそうなくらい暑かったら図書館とかスーパーとか
駅前をうろちょろしようと思っていたけど甘いかねぇ。

でも停電によって仕事できなかったりする企業があるし
本当になんとかしていただかないと困る。
更に余計に景気が悪くなるよね。
82可愛い奥様:2011/03/27(日) 15:40:19.50 ID:WjpHtavM0
一段落ついたら、温泉でも行ってノンビリするわ。
停電疲れるよね。
最近ノートパソコンのバッテリーがあまり持たなくなってきた。
もっとタフなの作ってほしいわ。
83可愛い奥様:2011/03/27(日) 15:42:18.00 ID:gwSZNC5z0
>>81
うちもエアコンはあまりつけないけど、それでも窓を開けたり
扇風機を使ったりだったからなー
夜の停電が問題なんだよね。
停電のときに窓を開けるのは嫌かも…
84可愛い奥様:2011/03/27(日) 15:54:11.81 ID:UHeZRcvc0
夏場の停電は夜より、昼間が問題でしょ。特に冷房ガンガンの午後1時〜3時。
85可愛い奥様:2011/03/27(日) 16:14:35.12 ID:TLNNX03r0
いや昼は最悪停電していない地域に行くとかダンナは会社だし、とかあるけど
夜真っ暗闇の中窓開けて寝るのは防犯が…
86可愛い奥様:2011/03/27(日) 16:44:09.66 ID:RsXe0Be3O
風鈴 ひとんちのうるさく感じるときあるよね
ことに夏停電で窓あけるしかなかったら…
87可愛い奥様:2011/03/27(日) 16:44:50.90 ID:/MPuQ4PE0
窓をちょっと開いた状態で固定する防犯グッズとかあったよね
あと、庭に挿して使うソーラー充電の庭灯とか、
その手のグッズを夏に向けて仕入れたほうがいいのかも知れない
88可愛い奥様:2011/03/27(日) 18:26:39.41 ID:UTTHA7pL0
治安悪化の懸念もあって、あんまり細かくどことどこが停電しますって
言いたくなかったってのもあると思ってた。
コンビニでお嬢さんがバイトしている親御さんなんかは
心配でしょうがないみたい。
かといって予定も分からず突然停電されるのも困るしね…。
89可愛い奥様:2011/03/27(日) 19:10:42.05 ID:fzWk9idwO
>>57納豆おめでとう!

私も11日以来で今日牛乳が買えた

因みに栃木産の見たことないパッケージw
普段なら絶対に買わないけど、悩む時間はなかった
90可愛い奥様:2011/03/27(日) 20:24:17.91 ID:3CA7b1kVO
【原発問題】福島第一原発3号機たまり水 
必要性が薄いとプルトニウムを調査せず 原子力安全・保安院 3/27
福島第一原発のタービン建屋内の「たまり水」について原子力安全・保安院は、
深刻な放射線障害を引き起こす可能性がある「プルトニウム」が含まれているかどうかを
調べていないことを明らかにしました。
プルトニウム239は、ウラン燃料棒が燃焼した後の使用済み核燃料や3号機で行われているプルサーマル発電の燃料棒に含まれている放射性物質です。
半減期が約2万4000年と長く、がんなどの深刻な放射線障害を引き起こす可能性があります。
1号機から3号機のたまり水は、原子炉から漏れたという見方が強く、たまり水からプルトニウムが 検出された場合は、
原子炉内の燃料棒が激しく損傷していることを示すことになります。
原子力安全・保安院は、これまで必要性が薄いとして調査していませんでしたが、
今後の状況次第で、調査する考えを示しました。
テレビ朝日 http://speedo.ula.cc/test/r.so/ninja.2ch.net/newsplus/1301198357/1?guid=ON
91可愛い奥様:2011/03/27(日) 20:28:44.28 ID:VggedWLr0
スレ違い
92可愛い奥様:2011/03/27(日) 20:56:33.69 ID:x7bsGvQC0
本厚木近辺の風俗店、停電で景気悪くなって他の非停電地域を求めて
出て行ってくれないかな、とちょっと期待している自分もいる。
93可愛い奥様:2011/03/27(日) 21:22:58.40 ID:WtsuTkYC0
夏から11月まで、風鈴が風情を通り越して超うるさい家があって、
あまりにうるさいから、毎年夏から窓を閉めてクーラーしてる。
ああ今年はどうすればいいんだ。
田舎の一軒家なら風鈴の音がかなりうるさくてもいいけど、
神奈川の住宅街じゃうるさいよう。
94可愛い奥様:2011/03/27(日) 21:32:11.88 ID:3CA7b1kVO
いま東電の緊急訂正記者会見あり。
第二号炉ではヨウ素ではなく、コバルト56(半減期は77日)が漏れていたとさ、10万倍も。
95可愛い奥様:2011/03/27(日) 21:52:17.78 ID:qJR/K5plO
>>5
友達が有馬だけど、いつのまにかグループ外れてて
それはそれで助かったけど、知らない間にグループ入って
突然停電になったら困るから気が気じゃない、と言っていた。
96可愛い奥様:2011/03/27(日) 22:14:39.70 ID:x7bsGvQC0
野川と有馬ってかなり広いよねえ。
第三京浜があるから野川は停電逃れた? 
有馬は思い当たる理由がない。
97可愛い奥様:2011/03/28(月) 07:06:39.59 ID:UWMTCzLS0
土曜日の昼に中華街行ったらガラガラだった。
土砂降りの雨の日だってもっと人がいるはずなのに、超閑散。
いつもは謝甜記の1号店は行列してて入れないので
それよりちょっとマシな2号店に行くんだけど、1号店に並ばずに入れたどころか
中には空席がパラパラある状態。初めて見たよあんなの。
やっぱりみんな出かける気にならないんだろうなってのと
突然余震が来てまた電車が止まったら、って恐怖が強いんだろうな。

スーパーは薄暗く(いやそれはいいが)商品が欠けてて棚がガラガラ。
なんかどの店も倒産前の最後の日みたいで、気が滅入る・・・
98可愛い奥様:2011/03/28(月) 07:29:42.91 ID:TqKPRL4Q0
>>97
そういや地震があってから出掛けるにしても「歩いて帰れる距離の所」しか行ってないな。
買い物も歩いて行ける所。
おかげで今月何も浪費してないw(給料日が11日でその後地震)

99可愛い奥様:2011/03/28(月) 07:47:35.11 ID:MC9WuTgB0
家族を見送ったので、ストーブの電源コード抜いて、
照明やガス給湯の元栓も落とした。

今日もいい天気で、花粉いっぱい飛んでそうだねー
家族のマスクに噴霧するために、ハッカ油とアトマイザー買ってみた
ちょっとは鼻がスースーするだろうか?
100可愛い奥様:2011/03/28(月) 07:49:45.48 ID:WFvl6GZZ0
>>96 有馬には変電所がある。都筑区との境目の所に。その流れで
野川もなのかもしれない。隣だしね。
101可愛い奥様:2011/03/28(月) 08:24:22.24 ID:IpxykILg0
>>52
亀でごめんなさい。ニサーン奥です。ゼロックスさんも頑張って下さいね。

一般家庭にこれだけ影響出てるのに、製造業だけに電気もっと寄越せとは
言いづらい。自動車業界が核になって輪番操業をうまく回せれば、同地域の
他業種にも波及できると思う。夏場はもっと苦しくなるの目に見えてるし、
何とか早くシステム構築できればいいんだけど、政府と東電がなぁ…。
102可愛い奥様:2011/03/28(月) 08:41:51.70 ID:rWtBt2C70
>>101
知り合いにニサーン関係者が多くて、いろいろ話聞くんだけど、
工場が回らなくいから新車の完成が遅れてて納車ができなくて、
ディーラーにクレームがバンバン来てて対応に疲れ果ててるらしい・・・
客としても元々の予定が狂っちゃったのは災難だろうけど、
もうちょっと気持ちに余裕を持って、待ってやってくれよと言いたいわ。
103可愛い奥様:2011/03/28(月) 08:43:10.52 ID:d3Yw8rDE0
「旦那さんの会社ってどこにあるのー?」ってママ友に聞かれて答えると
「あ、じゃあ日産?それか富士ゼロックス?」って
よく言われる理由がなんとなくわかったw
優良企業うらやましいな。
会社が大きいと、災害時の対応もしっかりしてそうでいいよね。
104可愛い奥様:2011/03/28(月) 08:53:55.03 ID:sdwyizHI0
>>102
車の買い替えって、車検通すなら〜のタイミングが多いから
お客さんも、代車を用意するディーラーも焦るのかな?
105可愛い奥様:2011/03/28(月) 08:55:37.15 ID:5AmF+eTkP
>>98
自宅で英語で料理教えてるオーストラリア人にばったり会ったら
「電車で来てくれてた人がぱったり来なくなったから
暇なのはともかく死活問題だ」と嘆いていたよ。
そういえば私も東京出てないわ。
電車では実家しか行ってないな。
106可愛い奥様:2011/03/28(月) 09:10:26.84 ID:/CS+AwXs0
知り合いの英国人英語教師。もともと日本人をバカにしまくりだったから
(理由は銀行の窓口で英語が通じないとかそんなこと。
在日30年のおまいが日本語しゃべれ)
原発のことでさらに勢いづいてるだろうな。
日本人化した有名人の息子がいるから
こんな状況でもちゃんとやってはゆけるだろうけど。
107可愛い奥様:2011/03/28(月) 09:37:42.71 ID:NKhNBI8K0
>>101
むしろ一般家庭より製造業を優先してほしいですわ
特に中小零細工場
ここが潰れて経済がおかしくなったら一般家庭だって軽く吹っ飛ぶ
108可愛い奥様:2011/03/28(月) 09:38:25.08 ID:vLA47mU80
>>101
計画停電て絶対に無理だよね。あくまでも一時的の対処だよなー。
一か所で全て賄うわけじゃないんだから。
何を作るにしろ売るにしろ、色々なところで繋がっているわけで。

政府が本気で電力不足の対応をすべきなんだと思う。
109可愛い奥様:2011/03/28(月) 10:27:02.62 ID:Zs8iZy/j0
この国難時に素人集団が政権についてたことがさらに国難・・・
そのうち暴動がおこるかも。
110可愛い奥様:2011/03/28(月) 10:40:03.69 ID:eTnOZYmA0
そうそう!
自民党は自分で自分の尻拭いすべき!!!
111可愛い奥様:2011/03/28(月) 11:10:35.17 ID:Zs8iZy/j0
>>110
だよね〜!
112可愛い奥様:2011/03/28(月) 11:26:01.16 ID:tjE6GwK/0
ここ神奈川スレだっていうの忘れそうなんで書いてみる。

年内に辻堂のC-Xオープンするっていうんで今から楽しみ。
無印にLOFT、有隣堂も入ってくれるから横浜まで行かなくても住む。
113可愛い奥様:2011/03/28(月) 11:41:40.52 ID:sP6ZxsJeO
ようやく米が買えた。
開店時に行ったり行列したりすんのがしんどくて買えなかったんだけど、
とうとう底ついたんでおkに9時半頃行ったら余裕で買えた。新潟コシヒカリ。
ヨーカドーやサミットは(夜)見たこともない産地や銘柄ばっかりで値段も高かった。
あと飲むヨーグルトもget。納豆はなかったよ(ノ_・。)
水はどこもないねー神奈川はまだ大丈夫と思うんだけど…
水がないせいで炭酸水までなくなってるのが悲しい。炭酸水スキーなのにorz
114可愛い奥様:2011/03/28(月) 11:44:10.12 ID:9xlo/CTZ0
東京でソメイヨシノ開花宣言ですって
神奈川でも咲くかな
115可愛い奥様:2011/03/28(月) 11:52:12.95 ID:C4p5ksnB0
開店直後のサミットで震災以来初めて納豆見かけた。@川崎
ヨーグルトや水も復活しつつある。
午後には無くなっているんだろうけど。
116可愛い奥様:2011/03/28(月) 11:57:49.67 ID:Gn9ykwYYO
午後の第4と第5の停電は回避になったようですね。うちは伊勢原で夜間の予定だったからよかった〜
117可愛い奥様:2011/03/28(月) 12:01:56.35 ID:vLA47mU80
良かった。
今日子供の講習が午後に変更にはなったんだけど
停電前に帰宅するのは無理っぽかったからなぁ。

まあ今日はいいとして、問題は夏なんで
政府にはとっととまともな電力不足解決策を出してほしい。
118可愛い奥様:2011/03/28(月) 12:21:04.80 ID:CBvtpu1h0
>100
野川にはJRの貨物駅があるからその関係で
外れたと聞いたけど、どうなんだろう。
119可愛い奥様:2011/03/28(月) 13:25:04.52 ID:nkzet82p0
昼頃買い物行ったけど、米どっさり、パンもヨーグルトも納豆も売ってました。
うちのあたりじゃもう日常品はいつ行っても大丈夫かな。
水も500のなら20本くらいはあった。
うちは買い置きがあるし、乳児優先て書いてあったから買わなかったけど。
いつか水が大人もダメになった時のために
麦茶のペットを買い物に行くたびに買い足してる。
いつもは水道水で作ってるんだけど、そうもいかなくなるからね。
今使わなくても学校に行くときに使えるから無駄にはならないし。
120可愛い奥様:2011/03/28(月) 13:42:53.86 ID:MC9WuTgB0
震災で被災して止まった東扇島の火力発電所が復旧して計画停電がグッと少なくなったと思ったんだが、
また壊れて、その後報道がない。
東扇島の発電所は壊れてままで、北関東にある住友金属の発電所が復旧したせいで
計画停電少なくなったままなのかな?
どこかに、関東の発電情報欲しいw

川崎市横浜市あたりじゃ、牛乳は買えるようになった
米も問題ない
食パンも買えるようになった

あとは納豆と水くらいなんだろうけど、納豆は茨城がおもな生産地だから
下手すると数年単位で品薄が続くのかな。
121可愛い奥様:2011/03/28(月) 13:56:07.47 ID:uGEDLAYoO
>>113
お水買ってるのは都民がこっちまで買い出ししてるからだよ
いつもより駐車場に品川ナンバーが多かったし…

たまたま買えた納豆が栃木メーカーだった
娘小さいからやっぱり気になるなぁ…
122可愛い奥様:2011/03/28(月) 14:23:14.28 ID:XuCbjtH+0
中国からキャベツが大量緊急輸入さたそうです。
しかも検疫特別扱いでスピーディに通してしまったとか。

偽装して売られる可能性もあるので
安いキャベツには要注意!
123可愛い奥様:2011/03/28(月) 14:44:57.47 ID:zt5RQ9A30
この前ニュース番組で見たけど
大山の某名水の湧き出るところで水くんでる輩
ナンバー見たら都民ばかりだったw
124可愛い奥様:2011/03/28(月) 14:53:59.76 ID:9LOFT9dk0
>>123
ガソリンは足りるようになったって事かなw

飲みなれない人は湧水って怖くない?
平常時、観光地の「名水」でも素通りする人が多くて
嫌なんだろうなって思ってた。
125可愛い奥様:2011/03/28(月) 14:56:25.55 ID:tjE6GwK/0
ガソリンは出回り始めているね。
昨日並ばないでも給油出来たし
いつも行っているGSから24時間営業しますって案内来たよ。
126可愛い奥様:2011/03/28(月) 15:00:07.38 ID:iPTz9WFy0
>>103
MMの日産やらゼロックスといっても技術派遣社員がほとんど。
しかも近頃はすごい勢いで派遣切りが行われている。
残る社員達は一人ひとりの仕事が増え精神的にもキツくなってきてる。
昔みたいに簡単に出世できないシステムになってきているし。

まあしかし本社員だとかなり待遇がいい。
それでも不景気でだんだん悪くなってきているらしいけどね。
バブル期は泣く子もだまるゼロックスの高待遇って有名だったらしいけどw
127可愛い奥様:2011/03/28(月) 16:16:03.68 ID:Gn9ykwYYO
息子が春から小学生、やっとお弁当作りから解放されると思ったら計画停電が実施される間は当分お弁当だって…
みなさんのところはどうですか?
128可愛い奥様:2011/03/28(月) 16:38:18.83 ID:rgarV8klP
給食センターが計画停電エリア。学校と住まいは停電除外。
給食作れるか怪しいよね…どうなるのか早く発表になって欲しい。
どうせ下の子とダンナの分も作らないといけないし、作るなら作ると腹くくるわ。
129可愛い奥様:2011/03/28(月) 17:11:39.72 ID:e+MDA2Gu0
先週の土曜日の夜7時頃にスーパー行ったら野菜や魚がすごく売れ残ってた。
やっぱり皆さん買わないのね・・
130可愛い奥様:2011/03/28(月) 17:30:44.20 ID:1twdJsVAO
野菜、本当に安くなってますね。うちは気にせずいつも通り買ってます。今日は納豆が普通に売られていて嬉しかったです。おかめ納豆ありがたや。
131可愛い奥様:2011/03/28(月) 17:35:03.28 ID:c4/nKPiA0
家も気にせず週末回転すしとかいってきました
こころなしか、うにの量がいつもより多かったような
132可愛い奥様:2011/03/28(月) 17:38:50.24 ID:N5rQr1U30
>>129
震災直後もカップ麺とかおにぎりとかパンみたいなすぐ食べられるのばかり売れて、
食材はどこも余ってましたね。停電で調理が出来ないのか、料理が面倒なのか…。
133可愛い奥様:2011/03/28(月) 17:40:57.38 ID:mdK3cpc00
>>131
昨日回転寿司に行ってうに食べたけど大盛りだった。
普段行かない店だし1皿420円だからと思って喜んで食べちゃったw

134可愛い奥様:2011/03/28(月) 17:44:16.19 ID:rP6TnU5R0
>>129
そういう考え方するんだw
135可愛い奥様:2011/03/28(月) 18:14:34.67 ID:/CS+AwXs0
さっき福島産とちおとめの大粒パック2個で350円買ってきた。

私はいつもなぜかお客の呼び水になるタイプなんだけど、
案の定後ろに長蛇の列がw
136可愛い奥様:2011/03/28(月) 18:42:31.81 ID:8yp8mn480
カップラーメンとかインスタントもんは職場でイヤっていう程食べてるから家では普通に生鮮食材買ってる。
相模原だが本当に納豆やら水が欲しければ朝イチに行けばあるよ。
137可愛い奥様:2011/03/28(月) 18:47:10.55 ID:tv1sTqE60
東電の電力不足は被災地の東北電で補っております。
東北も電力不足です。それでも皆さん文句を言わず
節電を自主的にやっております。そこの所ちゃんと理解してくださいね
138可愛い奥様:2011/03/28(月) 18:48:01.88 ID:8yp8mn480
駅ビルに入ってる服屋さんは春物値下げしていた。売れないんだろうね。
139可愛い奥様:2011/03/28(月) 19:11:34.70 ID:DLp/Exu40
東京電力管内ATM稼動時間短縮

三菱東京UFJ銀行(4月4日から)
→全有人店舗ATM、一部店舗外ATM最長営業時間8時〜19時
→(東京埼玉千葉神奈川の)一部店舗外ATM終日休止
140可愛い奥様:2011/03/28(月) 19:44:07.74 ID:sP6ZxsJeO
夕方のわいわい市@藤沢、ほうれん草山積み。藤沢産なのに…
一束買ってきたよ
141可愛い奥様:2011/03/28(月) 20:04:27.11 ID:XPWlnw9x0
私も地元産のほうれん草とか他の葉物も普通に買ってる@相模原
報道の影響で神奈川産も多少なりとも影響出てるのかね・・・
142可愛い奥様:2011/03/28(月) 20:31:22.88 ID:pzbXiVTY0
「ほうれん草」とか「かき菜」とか出ちゃうと、どこ産のものでも
全部売れなくなっちゃうみたい。個人では気にせず食べても
お店では出せないしって飲食店経営の友人が言ってた。
143可愛い奥様:2011/03/28(月) 20:34:10.62 ID:kld4hA+c0
付したいけどお金がない方は「クリック募金」にご協力を!

■東日本大震災に1日1円、無料で募金ができます
→現在の募金額201,500円(3/26現在)
http://www.clickbokin.ekokoro.jp/139.html

■東日本大震災に1日1円、無料で募金ができます
→現在の募金額1,650円(3/26現在)
http://www.mascot-world.org/?mid=bokin

■東日本大震災に10円、無料で募金できます
被災地の方々への一言メッセージを入力してクリック
→現在の募金額5,080,530円(3/25現在)
https://www.magaseek.com/user/RegistEnquete/donation
144可愛い奥様:2011/03/28(月) 21:36:49.28 ID:74zzxz1h0
神奈川県産野菜も、ヨウ素・セシウム共に検出されてますよ

ttp://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f160255/p164240.html
145可愛い奥様:2011/03/28(月) 22:54:05.31 ID:XuCbjtH+0
韓国からミネラルウォーターをコカコーラが大量輸入だそうだ。
口蹄疫被害もまだ治まっていない国から
水輸入するなんて自殺行為じゃないの?
日本にだって汚染されていない水源は沢山あるのに
なんで韓国?
コカコーラの製品はもう買わないことにした!
146可愛い奥様:2011/03/28(月) 23:19:51.66 ID:RAPVI3X10
出しても旦那が残すのよね…
147可愛い奥様:2011/03/28(月) 23:28:34.22 ID:Xd/T0KxLP
>>145
西日本や北海道からの水源じゃ駄目なのかなって思うよね
148可愛い奥様:2011/03/28(月) 23:36:42.52 ID:CO5p4Hxv0
なんかまだ節電の意味が解ってない方々いらっしゃるとか??

関東の方々は東京電力で福島は当たり前に東北電力だと分かってますよね。
関東での節電は何のためでしょう?被災地のためではありませんよ。
被災地は東北電力ですから東京電力は関係ありません。

では節電した分の電力はどこに行ってるんでしょうか??

しかも東京電力の電力不足は、東北電力が補っています。
電力が少ないにも関わらず、関東に電力を分けています。

どうして被災地で電力が足りないにも関わらず、電力を分けなきゃいけないんでしょうか?
東北は計画停電は幸い実行されていませんが(予定はあります)
それでもみんな自主的に節電をしています。

そこの所ちゃんと理解してください。
149可愛い奥様:2011/03/28(月) 23:37:31.32 ID:0KSlW/BQ0
震災のドサクサ紛れに中国産キャベツや韓国産ミネラルウォーターの
大量輸入ってねぇ…。わたしゃ三浦のキャベツに水道水でいいわ。
150可愛い奥様:2011/03/29(火) 00:25:09.91 ID:aQiivxSuP
「関東」でくくって欲しくないんだけど。
151可愛い奥様:2011/03/29(火) 00:26:02.55 ID:zJS0EBzUP
>>150
そいつコピペ荒らしだから構わない方がいいよ。
152可愛い奥様:2011/03/29(火) 00:29:47.56 ID:npUJppyhO
>>149
なんか嬉しい@三浦
いちご狩りにもいらして〜w

でも計画停電&気合い入った節電で、市内真っ暗なんで
夜道には注意してね
たまにアライグマが飛び出すから
153可愛い奥様:2011/03/29(火) 01:08:02.09 ID:aQiivxSuP
>>151
ごめん。
154可愛い奥様:2011/03/29(火) 07:02:16.16 ID:QQixZw8+0
ああ、三浦いいわー
なんだろうあの、同じ海でも藤沢や茅ヶ崎と違う
独特のマッタリ度がたまらなく好きw
鎌倉みたいに気取ってないし、葉山ほど高級ぶってもいないし
三浦に行くと「そうだ、海ってこういう場所だ」と思う。
今週末行こうかな。美味しいものでも食べに出かけて消費せねば。
155可愛い奥様:2011/03/29(火) 08:06:55.11 ID:GTdddCKn0
相模線ガラガラだわ。でも戻ってきて嬉しい
156可愛い奥様:2011/03/29(火) 09:57:28.50 ID:VynSW+GQ0
>>152
ああ、私も三浦好き〜
またアサイチにも行きたい。
でも、特急が走っていないんだよね。
車を持っていないので、レンタするしかないか〜

海が見えて、見渡す限り野菜が植わっている中を
車で走るのが好き。他にも同じようなところがあるんだろうけど。
三浦は独特なんだよな。
157可愛い奥様:2011/03/29(火) 10:02:15.77 ID:KLIfe1mXO
私はゼロックスの社員だが、地震の時の対応はイマイチだったよ。
でも実際はこんなもんかなとも思う。
それと海老名は自社発電で動かしてると聞いたよ。
基本的にいい会社だよ。
158可愛い奥様:2011/03/29(火) 10:09:27.44 ID:plE5FuF7O
ゼロックスの社員はこの時間仕事せず2chなんだね。
社名出してもあまり効果ないよ。
159可愛い奥様:2011/03/29(火) 10:34:34.77 ID:z/zTSiP90
三浦の朝一私も行った事無いんだけど
海側育ちの旦那が言うにはものすごく
いいらしいんだよね、私も行きたいです
新鮮な魚介類沢山食べたいな
イチゴ狩りも楽しみ〜

160可愛い奥様:2011/03/29(火) 10:35:10.16 ID:7+FuQtWU0
私がゼロックス社員だったら>>157は恥ずかしい。
161可愛い奥様:2011/03/29(火) 11:38:21.27 ID:3rkFBgnQ0
ゼロックス社員、こういう人、多いのかな。
うちのご近所さんもこんな感じw
162可愛い奥様:2011/03/29(火) 11:43:36.11 ID:m4/6Gyip0
ゼロックスの社員は社会人とは思えないような口の利き方する。
163可愛い奥様:2011/03/29(火) 11:49:48.65 ID:/HH3q2vF0
座間市の災害ボランティア(救援物資:毛布タオルの仕分け)に張り切って
出かけて行ったら、人大杉で登録断られた。タオルと協力金寄付して帰宅。
集合時間は9:30だったのに、もっと早い時間から受付開始してたみたい。
登録したけど作業がなくて、外で待ってる人も大勢いた。

「当日にならないとどれくらい人が集まるかわからない」とか言い訳してたけど、
すっごい旧式でアナログな運営にちょっとビックリ。時間割り作ってネット受付に
すれば無駄がないのに。なんかこうもっとシステマチックにできないのかね。
164可愛い奥様:2011/03/29(火) 13:13:58.17 ID:6EJxvxS60
海老名のゼロックスは勤務中にエロサイト見まくってもバレない位だから
>>157のような書き込みなんて屁でもないんだろうなw
165可愛い奥様:2011/03/29(火) 13:55:49.94 ID:WXCTFbCg0
変わり者多いよwゼロックス社員
ソースはうちの夫
166可愛い奥様:2011/03/29(火) 18:18:51.78 ID:CRwxLmZT0
>>163
お疲れさまです!

横浜市のボランティアも、定員の三倍以上があっという間に集まって
一日で締め切られました。
神奈川も電車が止まっていたり停電したりで大変ですが、
被災者を支えようとする元気があるのはよかった。
167可愛い奥様:2011/03/29(火) 19:08:45.31 ID:H3AUVSdb0
今は学生さんが多いのかしら。
春休みが終わったら主婦パワーが求められるかも。
168可愛い奥様:2011/03/29(火) 19:50:26.12 ID:CRwxLmZT0
>>167
そういえば、東北でもボラやってるのは学生が多いみたいですね



ところで、県では救援物資は企業や団体からの大口しか受け付けてないけれど、
市町村での救援物資受付が始まったようです。
横浜市は募金のみで対応、他の市町村などが救援物資を受け付け。

(品目)
・毛布、飲料水(ペットボトルに限る。)、粉ミルク、紙おむつ(新生児、高齢者用)、
生活用品(マスク、トイレットペーパー、タオル等)、官製郵便はがき

http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/p164264.html
169可愛い奥様:2011/03/29(火) 20:27:42.34 ID:/EUo5gXxO
さっき地震揺れましたか?伊勢原だけどお風呂入ってたから気付かなかった…
170可愛い奥様:2011/03/29(火) 20:51:42.50 ID:YFbrkrAZO
川崎市ですが揺れましたよ。
椅子に座っていたのですぐわかりました。
目の前のコーヒーがゆらゆらしてました。
171可愛い奥様:2011/03/29(火) 22:28:56.15 ID:ljgBszT90
地震酔いの症状がある自分は「ああまた…」と思ったら本当に地震だったよ。
紛らわしい…w
172可愛い奥様:2011/03/30(水) 06:14:26.82 ID:ogrq3CeEO
地震の影響でパートの仕事なくなってしまった

これから子育てにお金がかかるというのにorz
173可愛い奥様:2011/03/30(水) 09:20:59.34 ID:CGPvHDLl0
最近、ちょっとした揺れでは目が覚めなくなった。慣れって怖い。
174可愛い奥様:2011/03/30(水) 11:08:55.33 ID:pIipi6bnO
やっぱり昨夜揺れましたよね
最近は携帯も鳴らなくなった
175可愛い奥様:2011/03/30(水) 11:53:58.45 ID:ddXcw0mh0
>>168
岩手県が個人からの小口も受付を開始したもよう

岩手県が個人からの義援物資の受付を開始、県外からも
ttp://topics.jp.msn.com/digital/general/article.aspx?articleid=543494
岩手県は3月28日、個人からの義援物資の受付を開始した。
岩手県広聴広報課公式Twitter「@pref_iwate」で公表した。
現在、必要としているのは長靴、シャンプー類、ボディソープ、ヘアーブラシ、
食品用ラップ、アルミホイル、衣類、下着類、おもちゃ(小型)で、新品に限る。

まずは、電話もしくはFAXにて名前、住所、連絡先、品名、数量を登録してほしいという。
被災地の必要物資の状況により、県より連絡をするので、その後、発送してほしいとしている。
物資は県内外に限らず受け付ける。
176可愛い奥様:2011/03/30(水) 14:26:45.39 ID:jB/g2iNs0
te
177可愛い奥様:2011/03/30(水) 16:58:39.09 ID:feoBcrSC0
東電会長は事故当時、マスコミ幹部をひきつれ中国旅行へ。
旅費一部東電が負担。東電と大手マスコミとの癒着が発覚!

ソースは現在ニコニコやUSTREAMで生中継中の
東電会見。
178可愛い奥様:2011/03/30(水) 17:39:13.79 ID:eDc6bsv80
茅ヶ崎市で募集している支援物資の中で、我が家が出せるものは石鹸だけなんだけど、
一番大量に集まりそうな予感。
179可愛い奥様:2011/03/30(水) 21:48:54.81 ID:QLQ1GzwS0
・国際的な水道水などの放射線基準値
http://www.chikyumura.org/earthquake/2011/03/post-19.html

他スレで見かけたんだけど↓

【警告!】水道水の不検出表示はウソだった!

なんと日本国政府が放射能検出しても20ベクレル以下は
不検出と表示するよう指示していた?

25日以降、水道水の放射能値がみな不検出になった。
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/kigyosomu/kensuikekka.htm

だが、実は連日増加してる検出結果を発見。
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/p137743.html

いったいどっちが正しいのか?さらに調べると
不検出≦20ベクレルとの表記を発見。
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/press/shinsai22/press110324-02-1.pdf

国民だまして検出してても不検出って表示させてただけでした。
180可愛い奥様:2011/03/30(水) 22:17:16.76 ID:lftqo9ZV0
スレ違い
181可愛い奥様:2011/03/30(水) 22:18:31.70 ID:PaGP/+GS0
>>179
そうだよ。基準を変えたみたいよ。

国民のパニックを抑えようとしてるんでしょ。
182可愛い奥様:2011/03/30(水) 22:22:05.12 ID:lftqo9ZV0
情弱なチキンコピペ厨は西にでも引越したら? 自分の不安をところ構わず撒き散らすな
うざいんだよバカ
183可愛い奥様:2011/03/30(水) 22:23:54.47 ID:t+N+V6S4P
自分が不安なのか他人を煽ってパニックに陥らせたいのか…
184可愛い奥様:2011/03/30(水) 22:35:51.08 ID:2G2wjGXk0
西側だってもんじゅやばいのにねえ
あれもどうすんだろうね・・・
185可愛い奥様:2011/03/30(水) 22:55:11.42 ID:l1k2tJNZ0
IAEAの暫定基準を参考にして暫定基準を出してるんだよ
元の文章が英語だから馬鹿には読めないだろうけど
186可愛い奥様:2011/03/30(水) 22:58:50.25 ID:lftqo9ZV0
だからスレ違いだって言ってるの。該当スレでお仲間とやってればいいだけの話。こっちに持ち込むなって
187可愛い奥様:2011/03/30(水) 22:59:25.15 ID:QLQ1GzwS0
>>182-183
わかりやすい人たちですね
188可愛い奥様:2011/03/30(水) 23:02:24.55 ID:l1k2tJNZ0
>>187
国際的なとかえらそーに言うくらいなら
WHOから英語で文書でてるから読んでみなよ
189可愛い奥様:2011/03/30(水) 23:11:05.97 ID:QLQ1GzwS0
神奈川の水の話なのに、なんでスレ違いなの?
この話題に触れてほしくない工作員かと疑うわ。
190可愛い奥様:2011/03/30(水) 23:26:37.15 ID:91u5UU3A0
その日のうちに測定できる機械だと、10ベクレル以下は検出できないってだけじゃないか
茅ヶ崎にある機材なら、10ベクレル以下でも検出できるけれど、
その代わり測定に時間かかるからその日のうちに結果出して発表は無理
191可愛い奥様:2011/03/30(水) 23:30:18.38 ID:uAsRI2Cd0
これ地元だから自分も気になってるんだけどさ、
不検出になった方は、浄水場で採取した水で、
濃度が上がってる方は市内の蛇口で採取した水だから、
浄水場から蛇口までの間に数日のタイムラグがあるとかそういうことではないの?
途中で貯水タンク?を経由してたりする訳でしょ。
192可愛い奥様:2011/03/30(水) 23:37:54.25 ID:91u5UU3A0
>>191
緊急自然災害板のほうでもちょっと前に話題になってたけど、
浄水場と蛇口では、1-2日あるいはもう少しの時間かかってるはず
193可愛い奥様:2011/03/31(木) 00:39:46.62 ID:NRE7+l30O
工作員多杉でワロタ
194可愛い奥様:2011/03/31(木) 01:03:39.06 ID:ea+KYNl90
まちBが規制で書き込めないのでこちらで失礼します。
相模大野駅周辺で手洗いのクリーニング屋さんってありますか?
多少高くても丁寧に仕上げてくれるところを探しています。
カシミヤのコートやオーダーメイドスーツなどをお願いしたいのですが
ひまわりやMAXなどの激安クリーニング店は不安なので…
195可愛い奥様:2011/03/31(木) 01:29:38.37 ID:Vstm/b+G0
今、テレビでニュース見てるんだけど。
さっき、福島の方々が町ごと別の避難先に移ったというのがあって、「大変だなー、不安だろうな。本当に我慢強いな」と見ていたら、インタビューで一人の女性(20代?30代?)が、(細かな言葉は覚えていないけれど)
「福島は東京に電気を送っているのだから、。。(途中忘れましたが)。。東京の人達ももっと、被災した私達の事にもっと関心を持って欲しい」と言う様な事を言っていて、私、もうびっくりして、ショック受けましたわ。

東京って言ってもたぶん神奈川や近辺の県の事も入れて言っているのだと思う。
テレビ見ても新聞を見ても、被災された皆さんの様子や言葉に、本当に気の毒で毎日、泣けて来る。
一般人が出来る事なんて、寄付したり、計画停電、電気の節約位だけ。
計画停電はいつまで続くか予想も出来なくて不安だし。

その方も、もう辛すぎる出来事で先も見えず、思わず出た言葉かも知れない、気持ちは分からない訳じゃないけど、なんだか悲しくなったわ。
196可愛い奥様:2011/03/31(木) 01:31:03.45 ID:lB1DRB/w0
川崎周辺で、水道の水からダイオキシンが発見された
と以前聞いたけど、
放射能より、やばいじゃん!
197可愛い奥様:2011/03/31(木) 01:57:19.04 ID:sOccMm2T0
来週、関西某市より藤沢市民になる者です。

ぶっちゃけな質問で申し訳ありませんが、
「いま現在、お店で手に入りにくいもの」って何なのでしょうか?
スレの流れでは、ガソリンがだいぶ手に入りやすくなったと聞きましたが、まだ油断はできませんか?
ミネラルウォーターはまだ手に入りにくいですか?あと、牛乳・卵もダメでしょうか?

あと、夜の停電、子どもは怖がりますか?
こちらでもランプがどうしても手に入らないのですが、懐中電灯だけでは暗すぎますよね?
ろうそくなら売ってるんですが、これででしのげるかしら。
そして、真っ暗闇の中で三時間…みなさん、お子さんとどうやって過ごしているのでしょうか?

とても楽しみにしていた神奈川行きなのですが、今回の震災でどうしても不安が先に立ってしまい
軽くパニックにおちいっています。自分でもどうすれば良いのか分かりません…

その他にも、これは絶対にもって来た方が良い!みたいなアイテムがありましたらぜひお教え下さい。
198可愛い奥様:2011/03/31(木) 02:05:18.28 ID:QVHZ0SXQP
さっきまで、陸前高田に親戚が沢山いる人の話を聞いていて、
あまりの事に吐き出したいんだけど、ふさわしいスレはあるかの?
私も彼女も神奈川県民奥だからとりあえずこのスレに来ちゃったけど、
なんだか眠れない。
199可愛い奥様:2011/03/31(木) 02:07:49.77 ID:avDwn/iW0
>>195
おつ
思わず書き込みたくなった気持はわかるが、テレビのニュース終わってないのなら
実況はいかん

東京都だけで、お金だけで100億円の義援金出したし、
他に毛布だけで9万枚とか、他にも山ほど物資送って、
東京も神奈川も警察・消防・救急に都や県の職員やボランティアが、
東北にたくさん行って、救助や復興のお手伝いしてるよね。
もちろん埼玉や千葉や北関東からも、東北や茨城に救援などに行ってるはず。
個人も会社も、揃って義援金やら物資供出とか、できることはやってるよ。

関東だけでなく、日本中、世界中が手を差し伸べているのに、
その女性には今は何も見えない状態なんだろうな
200可愛い奥様:2011/03/31(木) 02:11:41.30 ID:GY446az70
藤沢市民です。
水は500ml入りなら売ってます。
2Lは家庭で1本とか1人2本とか制限ありか売ってない。
ガソリンは値段が高い以外に問題はないです。
見かけないのは納豆とヨーグルトかな。でも朝一番に行けばあるらしいと聞いたけど。

夜の停電は何故か3時間ではなく実際は1時間半くらい。
朝〜夕方は3時間。
ランタンがあると結構明るくて、何をするのにもそんなに困らない感じ。
キャンドルは2〜3本だとやっぱり暗いです。
子供は小さい子なら怖いのかな?うちの小学生は楽しんでます・・・

絶対持って来た方が良い物は眠くて思いつかないので、他の方お願いします。
201可愛い奥様:2011/03/31(木) 02:13:09.01 ID:GY446az70
藤沢でも停電しない場所もあるから。
そこだとランタンいらないかも。
202可愛い奥様:2011/03/31(木) 02:13:49.08 ID:avDwn/iW0
>>197
卵は普通に買えます
牛乳は、タイミングと店によって買えたり買えなかったり
水と電池は、買えないことが多いので、必要だと思ったら関西で買って持ってくるのが懸命です
ガソリンは、今は問題ありません
手に入りにくいのはヨーグルトと、納豆です

>>198
この板にある地震総合スレか、
緊急自然災害板にあるスレかな
地震総合スレ26
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301086043/l50
【地震】岩手・陸前高田市、ほぼ壊滅状態
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299896718/l50
陸前高田はもう同じところに街をつくるな!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300144518/l50

単に吐き出したいだけなら、このスレでもいいんじゃないかと思うけど
203可愛い奥様:2011/03/31(木) 02:19:12.97 ID:GY446az70
>>202
牛乳はヨーカドーなら数量制限なしで売ってたよ。
夜行っても震災前と同じくらいに並んでた。
204可愛い奥様:2011/03/31(木) 02:23:33.91 ID:avDwn/iW0
>>203
ありがとう
どうしても欲しい時はヨーカドー行きます

マルエツはいまだに牛乳売り場には野菜ジュースか豆乳置いてあるんだけど、
ヨーカドーとは(当たり前だけど)仕入れルート違うんだね
ちょっと面白いw
205可愛い奥様:2011/03/31(木) 02:26:05.47 ID:z/tIJNHl0
>>197
ポータブルDVDお勧めですよ。
充電しておけば停電の間くらいなら、これを見せておけば大丈夫です。
ただ、4月はそんなに停電することはないだろうとの予想です。
紙おむつ、ティッシュ、牛乳、ミネラルウォーター500ml、卵は何とか入手できますが
(お店によって一人1個とか制限があります)
ミネラルウォーター2g、納豆、ヨーグルト、単一電池は入手困難です。

ロウソクだけでは暗いのでランタンがあると良いと思います。
あと、トイレ、廊下なども暗いので簡単なLEDライトがあると便利です。
私はMITSUBISHI LEDランプ Dot-itを購入しましたが
楽天で中国製の似たような物がもう少し安く買えるでしょう。
206可愛い奥様:2011/03/31(木) 02:27:10.34 ID:QVHZ0SXQP
>>202
本当に感謝します。
時期を見て当該スレに移動します。
今日聞いた内容が、神奈川県に住んでいる私たちには
あまりにもあんまりな内容だったのでorzってなってしまって…
それでも「神奈川の計画停電は違う」と言った彼女の決意を思うと胸が詰まるよ。
207可愛い奥様:2011/03/31(木) 03:00:23.16 ID:vSk4AJLj0
放射線に関する煽動は、放射線そのものよりたちが悪いな。後者は科学的に対処できるが、前者にはそれができない。
208可愛い奥様:2011/03/31(木) 03:00:58.50 ID:vSk4AJLj0
トンデモな人が周囲を煽り、煽られた人(トンデモを真実と思い込んだ人)が他の言説が真じられなくなって元祖のトンデモ氏に群がり、元祖がその期待(?)に応えるため更にトンデモ化する悪循環。平常時は概ねカルトとして閉じるが、非常時は拡大しやすい?
209可愛い奥様:2011/03/31(木) 05:52:47.24 ID:PC33f68/O
神奈川県内で液状化しやすい場所が示されているHPなどありますか?
210可愛い奥様:2011/03/31(木) 07:11:32.03 ID:vSk4AJLj0
原発事故が起きてから、IAEAも含めて海外メディア・機関の誤報、飛ばし、誇張、捏造は珍しくない
211可愛い奥様:2011/03/31(木) 07:28:30.67 ID:BGhS0SZ1O
一番信用できないのが日本政府と大手マスコミ。
212可愛い奥様:2011/03/31(木) 07:37:12.88 ID:BGhS0SZ1O
昨日、選挙の投票所入場券が届いたけど
みなさま、県知事や市長選は立候補者をよく調べてね
213可愛い奥様:2011/03/31(木) 07:49:38.75 ID:e5pZX5Vv0
アメリカ?だか何かの三流紙だかテレビでは
渋谷に原発があることになってたからねぇww

あー知事選どうしよう。全然候補者にいいのがいない。
松っつんカムバーック
214可愛い奥様:2011/03/31(木) 08:11:41.29 ID:avDwn/iW0
東京と神奈川は、この時期に知事選なんてしたくなったよねw
千葉の浦安市も復旧進んでなkて選管に選挙なんてできるかって怒ってるし

今回の選挙のいいところは、自粛ムードでいっぱいで
うるさい選挙カーが一台もこないところだ
面倒くさいけれど、チラシ貰ってきたり、政治板で候補者について調べてみたりするかー
215可愛い奥様:2011/03/31(木) 08:16:58.70 ID:zBXp6lsH0
>>194
伊勢丹に入ってる白洋舎は?
カスタムクリーニングコースあり。
とりあえず、ほどほどのスーツなどを出してみて、仕上がりを確認してみたら?
216可愛い奥様:2011/03/31(木) 08:34:17.75 ID:ATBo/nbs0
知事選。
ほんとに、松っちゃん「慎ちゃんに東京とられちゃったから神奈川よろしく」でよかったのに。
217可愛い奥様:2011/03/31(木) 08:37:01.18 ID:o64f8reH0
>>195
それ19時ごろのニュースでみたよ。
黒髪のボブの方だよね?私もモヤっとしてテレビスレに書こうとしたけど、
何の番組かわからなくて。NHK?
10代の若い子だと思う。思いたい。
218可愛い奥様:2011/03/31(木) 08:51:19.50 ID:A4kBrMhA0
>>195
私も見てたよ。
ネットで仲良くなった人が仙台在住なんだけど
こっちは並ばないと牛乳買えないんだよね、
そっちは並ばなくても買えるんでしょ?って言うの。
物資は被災地優先で行ってるしこっちはまだ牛乳売ってないんだよ。
大変なのは分かるけどやっぱり悲しいよね。
被災地をおざなりにしてるわけじゃないのに
関心ないなんて思われたりしてるんだろうなぁ。
219可愛い奥様:2011/03/31(木) 09:05:08.28 ID:JUcoOsR30
福島に原発があり
その原発は東京電力の利用者のためのもの

いま、それがイカれて、住人達は生活を破壊された。
東京電力の利用者の一部は、計画停電によって経済や健康が壊されている。

>>195の女性には、いつまで続くかわからない計画停電に
経済や健康が破壊されている人間がいるという事実はまだ伝わっていないのも
仕方ない。
それに彼女からしたら「あなた達は今まではその電気を使っていたんでしょ」
ってことになるんだろうしね。
はー、停電のことを考えると思考停止になってしまう…
220可愛い奥様:2011/03/31(木) 09:18:37.06 ID:6lBgpqp80
県知事誰がいいのか
調べているが
わからぬ。
やっぱり松っちゃんカムバック!
221可愛い奥様:2011/03/31(木) 09:21:34.81 ID:2GTdMLAs0
東京湾に原発立てれば送電ロスもないし公平だね
電気こそ地産地消が望ましい
東京の電気は東京で作ろう
222可愛い奥様:2011/03/31(木) 09:54:18.83 ID:fjsSvlvn0
川崎北東部。未だに色々欠品だらけの上にパート勤務だから
買い物に行くのもままならず、行く頃にはスッカラカンの棚ばかり・・・
生鮮食料品は近くの町のお店屋さんで揃うから何とかやってはいる。
で、昨日思い立って成城石井に行ったら欲しいもの何でも買えたw
空いてる棚すらなかったよw 念願のヨーグルトも買えた!さすがに
色々なものが個数制限かかってたけど、震災後初めて「普通のスーパー」
の様相を見た。それだけで何となく幸せな気分になったww
223可愛い奥様:2011/03/31(木) 10:41:58.19 ID:PonzJikc0
福島の人の気持ちはわからなくもないよ
ここだって自分たちは計画停電なのに大多数の23区は停電なしということで、
いくら自主停電している人が多くて影響も出てるといっても結構愚痴は見たし
それにどこかのアホなオーナーが東京ドームでナイター!なんて
堂々ほざいていてしかも賛同者ありだったなんてことを見たら言いたくはなると思う
224223:2011/03/31(木) 10:44:56.20 ID:PonzJikc0
自主停電じゃなくて節電だった
225可愛い奥様:2011/03/31(木) 10:47:57.42 ID:WyKcJ7HS0
ドームでナイターには口あんぐりだった。よく思いつくな!って感じw
電力量以前の問題で、「計画停電」やってる地域は見られない事は想定外?
知らなかったのかも?w  ↑
226可愛い奥様:2011/03/31(木) 11:38:49.40 ID:M5jXm3Ej0
鎌倉の奥様、いらっしゃいますか?
藤沢奥ですが、旦那の職場が明日から3連休なので、鎌倉に桜を見に行けたら・・・
と思っているのですが、藤沢ではよほど日当たりの良いところは別として
うちの近所だとほとんど蕾です。
鶴岡八幡宮に行く路の桜を見て、八幡宮でお参りしたいのですが、桜、どうでしょうか?
あの路は日当たりいいから咲いているかな?
227可愛い奥様:2011/03/31(木) 11:49:52.77 ID:N2IQ0NxsO
東北人は基本我慢強いし表立って文句言わないからなぁ
その女の子のちょっとした発言が目立ってしまうだけで、
これが他の地方や人種のるつぼ的都会だったら不平不満炸裂だったろう。
あんな悲惨な状況の中3週間経っても食料すら満足に届いてないのに、
感謝という言葉をどんだけ聞いたことか。泣けてくる。
その内心労過労で倒れる人が続出しそうで…一刻も早く何とかしてあげて欲しい。
228可愛い奥様:2011/03/31(木) 11:53:57.28 ID:eXjy+Pll0
同意。
229可愛い奥様:2011/03/31(木) 12:10:28.40 ID:tck5kGBBO
>>226
鎌倉奥です
昨日通った時は、段かずらの桜はまだ全く咲いていませんでした。
八幡宮境内の源平池のほとりにも桜があったはずですが、後でちょっと見て来ますね。
230可愛い奥様:2011/03/31(木) 12:18:18.44 ID:A9L8pza60
結局感謝されたいのかねぇ。
ただ受け止めてあげることが何でできないのか。

ビミョーに上から目線の善意ってやつが一番厄介。
231可愛い奥様:2011/03/31(木) 12:29:18.74 ID:M5jXm3Ej0
>>230
なんかあったの?

>>229
ありがとうございます。奥様が八幡宮のお近くならいいけれど、わざわざの
お出かけなら気にしないでくださいね。
232可愛い奥様:2011/03/31(木) 12:33:25.24 ID:orL2u+pr0
昨日久しぶりに海老名に行ったんだけど、丸井の節電がすごい徹底していた。
照明明るいほうが客も入って売れるらしいから、自粛ムードも
どんどんゆるんできてるというのに、丸井ってあまり好きじゃなかったけど見直した。
小さい子がいて遠出できないのもあるけど、海老名丸井でなるべく買い物しよう。

でも同じビナウォークの中でも店によっては照明ギラギラ通常通りな店もあり
そういう店では買いものするのを控えることにする。
233可愛い奥様:2011/03/31(木) 12:40:57.27 ID:xx1WWXtIO
>>226
私も鎌倉奥です。まだ残念ながら蕾ですけど、街並みは変わらず綺麗ですので是非行かれては?少しずつ観光客は増えた気がしますが、普段に比べるとまだまだなのかな…
ちなみに、クルミッ子というお菓子オススメです!!紅谷という八幡宮すぐそばにあるお店の銘菓です。
234可愛い奥様:2011/03/31(木) 12:48:32.90 ID:o64f8reH0
>>233
クルミっ子、私も好きです。
自宅用には切り落としを買ってます。
235可愛い奥様:2011/03/31(木) 13:09:28.45 ID:kB4oykWx0
紅谷なら銘菓あじさいのところだよね!鎌倉行きたくなってきた〜
236可愛い奥様:2011/03/31(木) 13:14:09.02 ID:N2IQ0NxsO
つか藤沢で咲いてないなら鎌倉も咲かないでしょ
特別寒い地域とかでもない限り
237可愛い奥様:2011/03/31(木) 13:28:17.08 ID:wBBec8/F0
>>230
そうだね、受け止めてあげたいよね
238226:2011/03/31(木) 14:03:27.90 ID:M5jXm3Ej0
>>233
ありがとうございます!
クルミっ子、紅谷というお店ですか?
是非買ってみたいと思います。

>>236
うちの近所の桜は日当たりがあまり良くないから蕾だけど
日当たりの良いところは満開ではないけど咲いているんですよね
だから、鎌倉の八幡宮に行く大きい道の桜だったら咲いてるのかなぁと思って聞きました。
239可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:07:29.55 ID:t4379OHN0
相模大野のステーションスクエアでクロックス買ったら10%オフだった。
シャイナ、思っていたよりずっと可愛い。小さいサイズがあって良かった。

駅前広場のエスカレーターは節電で停止してたけど、買い物客は普段通りに
見えた。原発はまだ不安だけど余震もだいぶ治まってきたし、こういう時こそ
地元で消費してお金回さないとね。
240可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:17:12.31 ID:avDwn/iW0
鎌倉奥様は鎌倉ピーアールうまいなw
桜咲いたら鎌倉行って、紅谷とやらのクルミッ子というお菓子を食べたくなったよ

今年は開花が八日遅かったみたいだね
桜好きだから、これからの季節がとても楽しみ
241可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:48:19.62 ID:xx1WWXtIO
>>226さん
そうです、紅谷ってお店。試食もできますよ〜!八幡宮入り口のすぐ近くです(^^)
早く満開の桜が見たいですね。楽しみだなぁ


>>233さん
我が家も専ら切り落としです!あれお得ですよね。考えてたら無性に食べたくなってきた…
242可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:17:40.42 ID:FzMs36q90
西ももんじゅあるのにね、って他人事みたいにいってるけど
神奈川はもろに風下だよ…。工事が失敗しないように祈るしかない。
243可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:31:53.66 ID:N2IQ0NxsO
>>238
藤沢どの辺だろ
ウチ南の方だけど日当たり問わず全然咲いてないよ。
まぁ昨日今日あったたかったから多少開いたかもだけど、
まだまだ咲いたって状態じゃないよね。

クルミっこ、藤沢でもスーパーとかで結構売ってるよ〜
もぅ桜の季節か・・・
244可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:34:28.95 ID:N2IQ0NxsO
ありゃ日本語変だw
「あったかかった」だねスマソ
245可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:42:20.88 ID:0iULERA80
>>243
鎌倉まで行くのが面倒な時はダイエーで買って
たこせんべいと一緒に田舎に送ってる。

桜は来週かな。
246可愛い奥様:2011/03/31(木) 16:17:33.05 ID:+XME6Tx8O
>232
うちも昨日海老名に行ってたw
丸井はほんと薄暗かったね
春休みだからか、中央公園で日向ぼっこしてる親子連れや中学生も多くて和んだ
昼間は日光がありがたいね
247可愛い奥様:2011/03/31(木) 16:46:41.19 ID:EA/mIBWEO
別の鎌倉奥です
今日は案外寒かったよ
こすずのわらび餅も美味しいよ!
248可愛い奥様:2011/03/31(木) 16:50:39.52 ID:xCF/x1G70
平塚ではほんの数輪ですが桜が咲き始めました。
そして今日は霙とヒョウが降りました…せっかく咲いた桜が萎んじゃうよ〜
249可愛い奥様:2011/03/31(木) 17:23:25.41 ID:6IsXWeyF0
ざまっ子というお菓子があるらしいが食べたことが無い
250可愛い奥様:2011/03/31(木) 17:42:49.48 ID:lNdajbz60
箱根は寒桜がまだ残ってる
大涌谷には入れないけど
良かったら来て欲しい〜

電車もバスもだいぶ元通りだよ
251可愛い奥様:2011/03/31(木) 17:49:34.35 ID:BsLkhwqS0
ふぁ
252可愛い奥様:2011/03/31(木) 17:53:57.08 ID:eFRvHBzi0
箱根はロマンスカーの運休が響いて観光客激減ですごく苦しいって
TVでやってたね
253可愛い奥様:2011/03/31(木) 18:15:44.14 ID:sOccMm2T0
来週から藤沢市民奥です。皆様、的確な情報ありがとうございました。
停電、夜はまる3時間ではないのですね。ちょっと安心しました。

こちらも納豆・ヨーグルト以外は品薄なものは同じな感じです。お水の2ℓが無いのも
同じ。関東域の知人から頼まれたのか、まとめ買いして送る人が目立ちます。
余談ですが、こちらはとにかく大震災用の募金箱がハンパないです。
近くのイオンは、どの箱も小銭・紙幣でぎゅうぎゅう一杯。
空いてる箱を求めて、店内を小銭を持ってさまよい歩く人が多数発生していますw
阪神淡路大震災を経験しているので、今回も他人事と思えないのは皆同じなようです。

なんだか大変な時期の引越しになっちゃいましたが、海あり・山ありの藤沢住みが
とっても楽しみです。
254可愛い奥様:2011/03/31(木) 18:29:41.98 ID:tck5kGBBO
229の鎌倉奥です。八幡宮と段葛をぶらりしてきました。
どちらも、まだほとんど咲いていない状態でしたが
八幡宮を入ってすぐ右手にある旗上弁財天の大島桜は満開でした。
他にも、山桜でしょうか咲いている木が3本位ありました。
段葛はチラホラ咲き始めた木が数本、でも見頃になるにはまだしばらくかかりそうです。
それから4/10〜の鎌倉まつりは今年は中止になりました。
段葛の提灯も今年は無いそうなので、夜桜見物はおそらく出来ないでしょう。
255可愛い奥様:2011/03/31(木) 18:30:46.17 ID:5Gjux1rYO
武田邦彦 (中部大学)原発 緊急の緊急(42)
 福島原発が事故を起こした後、テレビでは東大教授が「このぐらいの放射線なら安全だ」と繰り返していました。
当時の福島市と東京では放射線の強さは、約200倍でした。
ところが、事故直後、東大の中では文書が回り、
「換気を止めること、ドラフト(化学実験などで使う空気が漏れない装置で、これを使うと外気が研究室に入る)」を停止するよう命令があったことを昨日、確認しました。
200分の1のところで生活をしている自分の大学では「換気扇を止めろ」と指示したのです。
私は教育者ですが、教育しても人間の品性が高まらないことにがっかりしていますが、またそれを感じる今日この頃です。
256可愛い奥様:2011/03/31(木) 18:36:28.98 ID:QIT6Wooh0
辻本大臣の妨害で運び出しが「不可」となっている膨大な支援物資
http://www.youtube.com/watch?v=ntXtBzWWzpU

送っても倉庫に積み上げてるだけ。
257可愛い奥様:2011/03/31(木) 18:36:41.56 ID:F1OEvssJ0
601 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/03/31(木) 17:02:20.78 ID:eg4Q2MedO
今日週刊文春読んでここは腐りきってると思った。Jビレッジで原発にあたっている消防士や自衛隊はレストランの冷たい床でみんなで雑魚寝してるんだって。完備されたホテル棟の部屋は全部鍵をして使えないようにしてるらしい。
東電の言い分:原発が収束したときまた利用するので汚く荒らされたくないから。

以上日本の空気と水と食べ物を汚く荒らしている方々の言い分でした。

603 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/03/31(木) 17:08:11.62 ID:vKxfNXt10
>>601
私も読んだ。
消防、自衛隊の手を借りないとどうにもならないのに、
「汚く荒らされたくない」とは。根性が腐ってる。

606 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/03/31(木) 17:11:04.81 ID:86+JEiDMO [9/9]
>>601
はぁ!?
マジ常識無いね、盗電って。そんなこと言うなら、放水も自分でやれよって思うわ。
よく現場の消防、自衛隊はキレないよね。
258可愛い奥様:2011/03/31(木) 18:43:34.34 ID:lz4GnWKJ0
給料減らされたら困ります
マンションの家賃が19万です
駐車場だけでも月4万ですよ
子どもの塾に月6万です

お願い、あまり東電社員を叩かないで
259可愛い奥様:2011/03/31(木) 18:48:36.57 ID:I+L5Eg7+O
>>258あちこちに釣り貼り乙、巣に帰ってね
260可愛い奥様:2011/03/31(木) 18:51:04.35 ID:CK51yDGJ0
湘南台ローゼンで2リットル天然水がお一人様2本まで買えた
助かったー
261可愛い奥様:2011/03/31(木) 19:00:04.52 ID:m5iYL5NZ0
地元の私達が行くべきだね
そうだ!箱根へ行こう!
262可愛い奥様:2011/03/31(木) 19:04:53.34 ID:6IsXWeyF0
厄払いにまだ行ってなかったから箱根神社にでもいくか
263可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:29:13.99 ID:6lBgpqp80
辻本大臣の妨害で運び出しが「不可」となっている膨大な支援物資
http://www.youtube.com/watch?v=ntXtBzWWzpU
264可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:51:01.58 ID:avDwn/iW0
マルチポストうぜ
265232:2011/03/31(木) 21:26:31.59 ID:orL2u+pr0
>>246
あら、どっかですれ違ってたかもね〜
春めいてきて晴れてると「外で日向ぼっこもいいね」だけど
これからの猛暑とか厳寒の停電が心配だ。
丸井は点数制限あったけど納豆もたくさん売ってたね。

>>250
計画停電で旅館や飲食店も大変だよねえ。ロマンスカーも運休だし。
東京や横浜に行く位なら、鎌倉とか箱根とか、計画停電した町に行きたい。
箱根にお客が来なくて大変ということは箱根の旅館に魚を卸してる業者も
辛いだろうなあ。
266可愛い奥様:2011/03/31(木) 23:56:32.40 ID:+fqHVvFC0
>>247
美味しいよねぇ。
元々わらび餅が好きだからいつも家族で争奪戦だよw
267可愛い奥様:2011/04/01(金) 08:28:23.24 ID:2V2kb3d00
箱根も観光に来てくれるとうれしい。
みんな自粛で観光客激減。
キャンセル多いです。
うちは湯元地区ですが影響そんな聞かないです。
明日アド町が箱根らしいのでちょっと期待w
個人的には「竹いちのすり身団子」「菜の花の温泉饅頭」がお勧めです。
268可愛い奥様:2011/04/01(金) 08:36:53.39 ID:a1B2MmaG0
んじゃ、明日のアド町見て箱根に日帰りする準備しておくw

>個人的には「竹いちのすり身団子」「菜の花の温泉饅頭」がお勧めです。

どっちもおいしそうw
269可愛い奥様:2011/04/01(金) 09:03:22.21 ID:DtJ+BrvEO
明日9名で箱根行くよ!
菜の花饅頭食べたい!

元々湯ネッサンに行くつもりで予約取ったけど、休業中みたいだね
おばあちゃんも小学生男子も楽しめる場所ってどこだろう?
大涌谷と海賊船は何度か行ったし山歩きがいいかな?
箱根奥様のお薦めスポット教えてください
270可愛い奥様:2011/04/01(金) 09:22:58.62 ID:AvdKFcfeO
湯本のちょっと手前の有名なしだれ桜はもう咲いてるかなー?
お寺の名前忘れたけど。
271可愛い奥様:2011/04/01(金) 09:32:28.28 ID:ndYzKFG/0
美味しいもの紹介、いいね!
菜の花の月のうさぎが好きだよ。
272可愛い奥様:2011/04/01(金) 09:52:59.12 ID:J1zSBCYa0
私は「ちもと」の湯もちが好き!(箱根湯本)
最近出かけてないな〜。
小田原の梅はもう終わったのかな…。
273可愛い奥様:2011/04/01(金) 09:55:01.97 ID:9uFVy3190
私が好きなのは富士屋ホテル近辺のパンやめぐり
274可愛い奥様:2011/04/01(金) 09:59:51.89 ID:bf3FWGrV0
観光客減ってるのは自粛っていうか、心配だからでしょ
275可愛い奥様:2011/04/01(金) 10:10:12.73 ID:9h/drVUF0
自粛っていう気持ちはあまりない。そんな気持ちになれない。
昨日やっと家を空けても大丈夫な気持ちになったので箱根に日帰り温泉行った。
温泉がよかったっていうより、行く気持ちになれてよかった。
普通の生活している人は普通にしていなきゃいけないと強く思った。箱根閑散。
276可愛い奥様:2011/04/01(金) 10:41:45.78 ID:eSfM1teL0
ほんと。私も昨日やっと横浜に買い物いったよ。
春物のカーディガンを買った。
やっと買う気になれた。
そう、普通の生活を送る。これ大事だよね。
277可愛い奥様:2011/04/01(金) 11:34:01.49 ID:QOfj56T40
>>270
しだれ桜はまだまだ先です
4月中旬頃咲きだすかなぁ

竹いち美味しいですよね!
ちもとの最中も美味しいよ
278可愛い奥様:2011/04/01(金) 11:46:21.45 ID:aMzQkTIK0
11時のニュースで土日月曜の停電はなしと言っていた。
箱根に観光客がたくさんきますように。
279可愛い奥様:2011/04/01(金) 11:54:10.16 ID:dbItn3DSO
こないだの火曜日、ちょっと人に会う予定で小田原行ったよ。
梅は終わりで桜はまだだったけど城の入り口?で義援金チャリティーな屋台とかよくわからない雑多な店が出てて楽しかった。
熱海か箱根寄ってお風呂入りたかったけど下調べ無し一人だから却下。
天気がいい日はちょっと遠くにお出かけすると気分も晴れるね!
来週か再来週は旦那と熱海か箱根行きたいな〜鶴巻温泉って温泉多いのかな?
近隣の方、日帰りでオススメ温泉教えてください。
280可愛い奥様:2011/04/01(金) 14:02:15.44 ID:/NLu5aQK0
温泉側としては泊まってもらってナンボなんだろうけどね・・・
ロマンスカー運休に加えてガソリンもなかなか手に入らない上
レギュラーでリッター150円超えじゃあ、出る気にならんよな〜

>>232
今日二子玉のフードショウっていう、新しい駅ビルのデパ地下に行ったんだが
もーう明るい明るい。ペッカペカに電気使いまくり。
短縮営業してるとはいえ、そして東京23区とは言え
計画停電に毎度当たる神奈川県民としては怒りを抱くねw
281可愛い奥様:2011/04/01(金) 14:10:53.62 ID:7EhSAAsZ0
日曜日に電車で箱根に行くよ。
こういう時に自粛してたら結果として自分の首をしめることになる。
家計的には決して楽ではなくできれば貯蓄したいけど、あえて今お金を使おうと思う。
282可愛い奥様:2011/04/01(金) 14:55:19.60 ID:0bEBrY2e0
>>280
フードショーだけでなくて、上の階も煌々と電気がついていた。w
ま、計画停電を実施していた時はどうか知らないけど、
明るくて、新しいから3週間ぶりに色々買ってしまったorz

明るいって事はそういうことなんだ・・って改めて思ったよ。orz

それより選挙のお願いしますカーが今日になって
出回るようになったね。東急田園都市沿線だけど。wあーあ
283可愛い奥様:2011/04/01(金) 16:27:46.61 ID:1kFxMZZe0
ささやかながら救援物資を持っていったら、市の受付場所が結構な混雑だった。
小さい子供を連れた若いママさんとか、引きも切らずにやってくる。
「困っている人がいるから、助けてあげるんだよ」とか子供に話しかけながら。
ある意味、教育の場だ。
284可愛い奥様:2011/04/01(金) 16:47:33.88 ID:ocUaUsus0
>>226ですが、レスくださった皆様、ありがとうございました。
今日、鎌倉の銭洗弁財天と鶴岡八幡宮行って来ました〜
確かに段かずらっていうのかな?鶴岡八幡宮に行く太い道の桜はまだだったけど
八幡宮に入ってすぐ右のところの桜は綺麗だった…
去年の今頃はもう咲いていた気がするから、やはり今年は寒いんだなと改めて感じました。

あと人通りは、今まで土日とかにしか行った事がないのでわかりませんが
いつもより人が少ないので歩きやすかったです。
あと、皆様お勧めのクルミっ子、買って来ましたよ。
私も切り落としにしました。
あとはしらす丼食べて、プチたいやき買って、鎌倉コロッケ食べて…(食べてばっかり)
出かけるの久しぶりだったし今日は暖かくて凄く楽しかったです!

>>243
うちも南の方ですよ。
桜は境川沿いを散歩してたら、片瀬あたりの橋のところに咲いてるんですよね。
でもあれは他の桜よりも咲くのが早いのかも。(確か去年も早かった気がする)
八幡宮の桜と同じ類の早く咲く桜なのかもしれませんね

ほんと、みんな計画停電で疲れてるし、回避も多くなって元気が戻ってきた今は
同じ計画停電で苦しんでる所でお金使いたいって思います。
箱根も行かなくちゃね。
285可愛い奥様:2011/04/01(金) 17:23:37.76 ID:Fgn0xDhrO
鎌倉に来て下さったんですね。どうもありがとうw
そう、あの道が『段かずら』です
段かずらは八幡宮に近くなるほど道巾が狭くなっているんですよ
二の鳥居(駅に近い方の鳥居)側から見た時に遠近法で
八幡宮が遠くに見えるように造られたのだそうです
また今度いらした時に確かめてみて下さいねw

あ〜このスレ見てたら出不精な私も箱根に行きたくなってきた〜
286可愛い奥様:2011/04/01(金) 18:17:09.15 ID:+qB8EmTO0
クルミっ子ってなんだろう?とググってみたら、
アラ、長野のお土産でよく似たものを食べたことあったなぁ。
なんだっけ?と思ったら「くるみやまびこ」でした。
歯の詰め物がとれそうな危険なお菓子w
287可愛い奥様:2011/04/01(金) 18:28:13.26 ID:xpS7NMt00
そうそう。
停電がないときは、停電グループに入っているお店で買い物したり
ごはん食べたりしている。
そうしないと、近所のお店がみなダメになってしまうもん。
それは自分の生活にも支障が出ることになるからね。
288可愛い奥様:2011/04/01(金) 18:42:39.63 ID:HYKHvRnI0
私も来週、春物の靴やら服やら買い物に出かけようと思ってます。
久しぶりなので楽しみ。数年前に相模原に越してきたんですが、箱根には
まだ行ったことがないので今年の春は主人と2人で遊びに行きます。
289可愛い奥様:2011/04/01(金) 19:04:50.14 ID:6ck063sB0
箱根=ロマンスカーという刷り込みがいかに強烈だったのかを
思い知らされたよ。でも普通の小田急の中でつまみ食べながら
ビール飲んでたら、ただのDQNだよなぁ。

箱根行くぜ!温泉入るぜ!昼間っからビール飲んじゃうぞ!
みたいな、割りと近いのになんとなく特別な存在。
290可愛い奥様:2011/04/01(金) 19:07:33.30 ID:slM7QBRwO
>>279
住まいは新百合、実家が鶴巻温泉です
地元を離れて10年、だいぶ廃れていますが
公営の弘法の里湯がありますので
よかったらそちらへ是非行ってみて下さい
いいお湯だと思います

書いてたら温泉行きたくなりましたw
さすがに臨月じゃまずいよね…
291可愛い奥様:2011/04/01(金) 20:17:42.69 ID:FRN2drL30
>>290
実家が鶴巻温泉だなんてうらやましいな〜
奮発して陣屋にでも行ってみようかな。
同じく臨月w
子供産まれたらなかなか温泉行けないから今のうちだよね。
292可愛い奥様:2011/04/01(金) 20:37:17.11 ID:aMzQkTIK0
弘法の里の湯はいいよね。
スタンプカードを集めてたのだが、9個集めたところで妊婦になり
その後行けなくなってしまった。
二階の休憩所のまったり具合も好きだし、地元の野菜を売ってるのもいい。

産後は飯山温泉の日帰りプランに行ったことがあるよ。
赤ちゃんの子守を交代でやってちょっと慌しく温泉に浸かる感じだけど
それでも家よりはゆっくりできる。ハイハイしだすと大変なので行くならその前かねえ。

>>289
ロマンスカーでビール飲むのっていいよね。
293可愛い奥様:2011/04/01(金) 20:47:47.22 ID:RIAR6HoO0
スーパー銭湯が混んでるよー
294可愛い奥様:2011/04/01(金) 21:54:14.33 ID:Y7O11zwF0
>>288
相模原、さくら通りの桜が素晴らしいよね。
この間通った時はまだ全然だった。
295可愛い奥様:2011/04/01(金) 22:40:17.04 ID:dbItn3DSO
>>290、292
弘法の里湯、ちょっと調べてみたら駅から近いね。
うちは車がないので駅から近いのは嬉しい♪
今週末、早速行く予定たてました!教えてくれてありがとう〜。
年末に引っ越してきてまだ旦那としか出歩けなくて暇な日々だったけどなんだか楽しくなってきたかも。
箱根も行きたいし、生しらすとか生桜えび食べにも行きたいし、三浦も鎌倉も行きたくなった。
神奈川って見所多いね!
296可愛い奥様:2011/04/01(金) 22:47:40.25 ID:lFOI3OeMO
選挙、誰がまともなんだろう。
297可愛い奥様:2011/04/01(金) 22:54:37.58 ID:xAXotA8K0
鎌倉生まれ、鎌倉育ちだけれど
クルミっ子って知らなかったよ。
新しいの?
298可愛い奥様:2011/04/01(金) 23:09:34.22 ID:nRY9wYbg0
ベランダとか洗濯物に放射性物質がついててもおかしくないって事か
だって野菜にくっついてるんでしょ?空気を吸うとやはり放射性物質も
299可愛い奥様:2011/04/01(金) 23:57:49.89 ID:0+WT/r/9O
>>296
自分にもわからん。悩み中。
300可愛い奥様:2011/04/02(土) 02:42:33.17 ID:EU7Zmh2UO
すごい謎なんだけど、さっき2時35分ころ海老名か厚木かのどっちかで、
防災無線?市役所の広報?のピンポンパンポーン♪が聞こえて、何か話して、
また最後にピンポンパンポーン♪が鳴ったんだけど。
夢と間違えてる?
夜12時頃にも同じの聞こえた気がするんだけど、地震やらなんやらで単に私が疲れてるだけ?
301可愛い奥様:2011/04/02(土) 02:47:10.70 ID:m2BDUlASO
>>294
だいぶ蕾が出てきてたよ
302可愛い奥様:2011/04/02(土) 02:48:08.06 ID:m2BDUlASO
今年は桜が遅い?
でも入園式の頃に桜が咲いてるのは嬉しい。
303可愛い奥様:2011/04/02(土) 03:58:23.84 ID:OsFH4JC9O
>>295
>>290です
お役に立ててなによりです
歩くのがお好きなら弘法山にさくっと登って
弘法の里湯で汗を流すのが定番らしいので是非。
陣屋の庭もきれいで私は好きです。
以前は陣屋で温泉が飲めたけど
今は地震の影響とかあるのかな…

今まで鶴巻にメリット感じなかったけど
産んだら上の2人と赤を実家に預けて
まったり温泉行ってきますw
304可愛い奥様:2011/04/02(土) 05:01:35.08 ID:5qB53ANm0
>>10
カメですが・・黄色いのは花粉じゃありませんよ。
放射能の・・・(忘れた)ですってよ。
305可愛い奥様:2011/04/02(土) 06:17:21.27 ID:Gb76K0qO0
209 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 13:58:36.79 ID:H2XpTu9x0 [2/4]
あちこちで軽い隠蔽はやってるよ

神奈川の水も数日前まで普通に表示されてたのに
3日くらい前から急に不検出が増えて、何故かと問い合わせたら
「10ベクレル以下は諸事情で計測出来ない」となったそうだ
306可愛い奥様:2011/04/02(土) 07:11:59.23 ID:4LqTOzIW0
>>305
やっぱりそうだったのか・・・10ベクレル以下は不検出

22日以降、毎日HPチェックしていたんだけど最近更新が遅く、
一昨日雨が降ったのに、昨日の水道の数値は不検出って変だな?と疑惑
を持っていた。昨晩お風呂に入って顔を洗ったときに水が目にしみて
すごく痛かった。幼児の子も「なんかプールの臭いするお風呂だね」
と言っていたので、塩素大量に入れたんだな・・・と思った。
307可愛い奥様:2011/04/02(土) 07:41:09.65 ID:KYfq68xA0
お水のペットボトル買わなくちゃね!
もう無いかもよ!
あったら息子ちゃんが小躍りするんだよねw
308可愛い奥様:2011/04/02(土) 09:21:51.44 ID:UaVh4+3V0
>>296
ほんと、誰に入れたらいいのか悩みますね
三人とも無所属だけどかもいって女性は共産党推薦とポスターに書いてあったような。
私はなるべくなら共産党は入れたくないので2択なんだけど…
どっちがいいのかさっぱりです。

今日かな?夜10時からtvkで政見放送あるはずなので、それ見て考えるつもりです。
松沢さんが出てくれるなら松沢さんで良かったのになぁ
309可愛い奥様:2011/04/02(土) 10:28:29.71 ID:dxNDJdpV0
松沢信者、ウザー
さくっと神奈川見捨てて出てった奴にいつまでも未練がましい
310可愛い奥様:2011/04/02(土) 11:42:02.39 ID:+8iK8yoG0
松沢さんは都知事になりたいがために神奈川を足掛かりにしただけかと思うようになった。
黒岩さんに入れようと思ったけど発想が厨二っぽいっていうし
もう少し立候補多かったら良かったな。
311可愛い奥様:2011/04/02(土) 11:54:29.90 ID:gtgO8WazO
米コロンビア大学博士
「日本で、牛乳や野菜から放射性物質が発見され、安全だと説明した時には仰天した」

がんになる恐れがあるのは放射性ヨウ素に汚染された牛乳、水、農産物を摂取した子供だという。
情報遅れのほか、牛乳や野菜から放射性ヨウ素が発見され、
当初安全だと説明したときには驚いたといい、
「これらを食べるリスクを冒す必要はない」とした。 (ニュース速報)
312可愛い奥様:2011/04/02(土) 12:13:56.34 ID:5ZqohaIXO
迷ったら生粋の神奈川県民の露木さん。
黒岩氏は兵庫県民だからね。今も神奈川県に住んでないよ。

おそらく横浜市民は90%露木さん。
313可愛い奥様:2011/04/02(土) 13:03:53.09 ID:4+PHVrn3O
今朝、近所でいちご狩りして来たんだけど、駐車場で
家族連れの奥さんに「横浜のどちらからですか?」と声掛けられた。
…三浦も横浜ナンバーで申し訳なくなったw
でも日帰り温泉と穴場の野菜販売所を教えてあげたら
水のペットボトルを笑顔で下さったよ(妊婦です)
神奈川の奥様ありがとう°・(ノД`)・°・また来てね。
314可愛い奥様:2011/04/02(土) 13:10:12.03 ID:Ih3sp0Mh0
>>311
そういうものをばら撒く兵器を何万発も持っていることには
アメリカ人は驚かないんだよね。
バカな博士。
315可愛い奥様:2011/04/02(土) 13:15:24.05 ID:pyz+QyWf0
>>314
思ったww
316可愛い奥様:2011/04/02(土) 13:26:36.01 ID:PFyCEO9j0
>>311
あんたの国のせいで広島と長崎で大量の被爆者が出たんですけど、
それはいったいどーしてくれんのよ、ねえ。
やること大胆なわりにチキンなんだよなあ、アメリカ人。

厚木市民ですが、旧ロイヤルパークホテルがついにパチンコ屋に
買われてレンブラントホテルとやらになってしまった。
地元を応援したい気持ちはあるが、パチンコ屋はなあ……
夫の親に挨拶したのも、両家の親を呼んで食事会したのもロイヤルパークだったな。
317可愛い奥様:2011/04/02(土) 13:27:01.27 ID:XtlJlYYt0
>>305のコピペ本当だろうか。
しかし、天候や風向き、天気、日々原発から放出されている放射線物質
を考えると「不検出」って結果は、ここ数日気になっていた。3/25から
昨日までずっと不検出ってなんかおかしいきがする。

現在、自分のすんでいる地区の水道局に問い合わせ中、早く返信が欲しい。
318可愛い奥様:2011/04/02(土) 13:31:39.44 ID:zLdEA8ciO
>>316
ほんとですか(*_*)
ロイヤルパークホテルで結婚式挙げたのになぁ…
319可愛い奥様:2011/04/02(土) 13:40:27.51 ID:FKIp+fb60
>>317
茅ヶ崎の衛生研究所は10以下でずっと出てるよ。
昨日は4.5。
同じく県内で基準が違うとかあるのかね?
320可愛い奥様:2011/04/02(土) 13:44:54.45 ID:JOItb47h0
>>317
神奈川は1ベクレル未満だったかな。東京が20ベクレル以下を不検出にしてるから、それに合わせてかも。
ちなみに、神奈川産のホウレン草からもヨウ素1300ベクレル検出されたりしてるよ。
詳しくは神奈川県のサイトで。
321可愛い奥様:2011/04/02(土) 13:51:12.21 ID:UaVh4+3V0
>>312
ありがとう。別に松沢信者ってワケではないけど
本当に誰に入れたらいいのか決め手がなくて…
とりあえずは政見放送みて、どうしても決まらなかったら露木さんにするかな…
みんなの党もいいのかどうかよく判らないんだけどね
322可愛い奥様:2011/04/02(土) 14:38:11.67 ID:2z8358x1P
>>313
>…三浦も横浜ナンバーで申し訳なくなったw
これ、知らなかったw
近所でいちご狩りが出来るっていいなぁ。

湘南ライナーや湘南新宿ラインが運転していないのって
走行距離が長くて一部停電すると混乱するから?
NEXも走ってないし新小杉駅が寂しいw
323可愛い奥様:2011/04/02(土) 14:55:14.10 ID:JiSNbQfXO
>>306
塩素でヨウ素やセシウムは落ちないけどねw
なんだろうね。
324可愛い奥様:2011/04/02(土) 15:33:17.05 ID:WtO6EVZE0
>>323
きょうの出来がイマイチなんだから突っ込まないであげてw
325可愛い奥様:2011/04/02(土) 15:43:32.95 ID:1RJ0m1Pb0
>>304
適当な事を書いて不安を煽っちゃだめだよ。
326可愛い奥様:2011/04/02(土) 15:48:08.02 ID:OsFH4JC9O
>>322
ロマンスカーが今月末いっぱい運休なのは
有料特急だから普通車両と違って
車内の電気消したり空調切ったりと
節電できないからだと聞いた
(ソースはうちの旦那@小田急の中の人)

NEXも似たような理由かな?と思った
327可愛い奥様:2011/04/02(土) 16:05:43.19 ID:CJIGrTbU0
特急の有料分には座席指定と早く着くことしか期待してないよ
照明や空調はいらないから運行してくれた方がいいのになあ
328可愛い奥様:2011/04/02(土) 16:50:20.95 ID:Ct87Cxi60
>>304
黄色い粉は放射能じゃなく花粉だって、ニュースでやってたじゃないか
デマ撒くない

>>319
茅ヶ崎のだけ、時間かけて精密なだけ
他の場所は、その日のうちに測定結果出てるけど、茅ヶ崎のは翌日午後じゃんか
329可愛い奥様:2011/04/02(土) 16:57:33.05 ID:JiSNbQfXO
嫌な揺れ方してる。
330可愛い奥様:2011/04/02(土) 16:57:33.21 ID:0VcOSL790
揺れてる〜
331可愛い奥様:2011/04/02(土) 17:07:43.28 ID:Ct87Cxi60
地震実況はこちらでどうぞ

地震があったら上げるスレ★325
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1301662924/l50
332可愛い奥様:2011/04/02(土) 19:38:25.66 ID:xkB9TMx50
ウォーターサーバ使っている人いる?
どこか
お勧めのメーカーとか
あったら
色々教えてください!
333可愛い奥様:2011/04/02(土) 21:05:54.13 ID:PFyCEO9j0
停電愚痴スレで、横浜スレでは停電話はご法度と知った。
ここは最近停電以外の話も増えたけど、計画停電開始後は
停電の話ばっかだったよね。

また停電実施になったらこのスレに来ればいいのに、と思ったが
それだとスレ違いになっちゃうのかしら。
334可愛い奥様:2011/04/02(土) 21:19:52.82 ID:PdFqc4CC0
>>333
個人的には地域情報、話題として共有できるような書き方だったら
書き込んでもいいと思う。

残念ながら直接停電に遭っていなくて実害がないからと
電力不足の問題までなかったことになっちゃうという人もいるから。
(このスレ内でという意味ではないです。)
計画停電が実際に行なわれていることすら知らなかったってどーよと
思うので、非実施地域民にもある程度は実情を知ってもらいたいし、
その上で各自積極的に節電の工夫もしてほしい。
効果のある節電方法や、停電対策についての情報交換ができたらありがたいな。
335可愛い奥様:2011/04/02(土) 21:27:50.09 ID:2z8358x1P
>>326
ロマンスカーも運休なのか〜
湘南新宿ラインは特急じゃないし、適当なところで折り返し運行してくれないかな。
特急だって大方は>>327奥様みたいな考え方だと思うけど、
一部のクレーマーみたいな人の為に運休なんて残念過ぎる。
せっかく陽気が良くなってきてお金が回るチャンスなのにね。
336可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:19:51.57 ID:FKIp+fb60
>>332
ソフトドリンク板に専用スレあるから見てみたら。
ウォーターサーバーは天然水もあるけど水道水を濾過した物もあるし
メーカーの評判もいろいろだから比べたほうがいいよ。
337可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:24:24.38 ID:xkB9TMx50
>>336
 ありがとうございます。
行ってみます!
338可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:34:43.44 ID:Fj5pXcoD0
政見放送観た。開成奥いらっしゃるかしら?
実際のところつゆきさんの評判どーなの…???
339可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:57:55.78 ID:MCuhEBrl0
>>332
締めちゃったところ、ごめんね。
ハワイウォーター、いいよ。。
6年前位からずっと使っている。
小さい子がいたら、赤ちゃんのミルクにも使えるよ。

>>333
停電の愚痴スレも一度のぞいたら
停電しない地域は基本料金を1万アップするべき!とか
5倍にしろ!とかビックリしたよ。モンペっぽい。

だからある程度ならいいとは思うけどエスカレートすると
愚痴スレで、って思うかも。
340可愛い奥様:2011/04/02(土) 23:25:14.52 ID:xkB9TMx50
>>339
 ハワイウォーターですね。
情報ありがとうございます!
341可愛い奥様:2011/04/02(土) 23:28:11.14 ID:GeiWDi980
停電無い地域はズルイズルイと、ネガティブな書き込みが続くと、やっぱ雰囲気が悪くなる。

で、たしなめられたら、どうせあなたのところは停電無いから解らないのよ、
みたいに突っかかって荒れたんだよね。

節電の工夫とか、停電時に役立つ話しとかなら、大いに歓迎されると思うよ。
342可愛い奥様:2011/04/02(土) 23:43:26.24 ID:Ct87Cxi60
震災直後のいつ停電あるかわからない、ビクビクしてた時期には、
携帯電話が心強かった
全部の部屋に懐中電灯置けるわけじゃないし
その点携帯電話なら小さくて軽いから、いざとなったら携帯開いて、
その明りで懐中電灯ある部屋まで移動しようと思って、
トイレにまで携帯電話持ち歩いていたw

ソーラー庭灯とかタップLEDライトも欲しいんだけど、
今はずっとどこも品切れだから、手に入るのは何ヶ月もあとだよね
343可愛い奥様:2011/04/02(土) 23:44:44.95 ID:Ct87Cxi60
そうそう
あど町っく天国見たよ
夫と見ながらこのスレで見た情報話して、近いうち行こうって事になった
やっぱ黒玉子だwww
344可愛い奥様:2011/04/02(土) 23:54:28.96 ID:GeiWDi980
>>342
ソーラー庭灯は、もう意外と出てるよ
大型ホームセンターに結構あった
345可愛い奥様:2011/04/03(日) 00:34:16.51 ID:Xx2Oks/Q0
>>344
ありがとうございます
ホームセンターとか大型電器店行った時にチェックしてみます
346可愛い奥様:2011/04/03(日) 08:23:08.14 ID:pmEgeOHV0
車のナンバーと言えばディーラーさんに聞いて
あー、そうかって知った事実なんだけど
川崎ナンバーって川崎市だけなんだよね。
車のナンバーって市じゃなくてエリアだから、横浜ナンバーであっても
三浦とか横須賀とかもそうだし、普通そういうもんなのに
川崎ナンバーだけは不思議な事に川崎市だけなんですよね、って。
言われるまで全然そんな事気づかなかったし考えた事もなかった@川崎市民
ってか、そんなに川崎市って車多いんだろうか?
347可愛い奥様:2011/04/03(日) 09:01:55.56 ID:2iuEjM630
川崎ナンバーが川崎市だけなのは、川崎市が県内だと横浜市としか隣接してないからだと思うよ。
陸運局の管轄って、基本的に隣接してる市区町村でエリアを決めてるから。
348可愛い奥様:2011/04/03(日) 10:39:27.85 ID:fOhPnASSO
東海大相模頑張れ!!
349可愛い奥様:2011/04/03(日) 10:59:01.38 ID:ixH/6jDxO
そういえば鎌倉も横浜ナンバーだわ。
お隣の藤沢は湘南ナンバーですね。
350可愛い奥様:2011/04/03(日) 11:39:13.14 ID:cjalgnwYO
今年はいけそうな気がする↑↑相模がんばれ!!
351可愛い奥様:2011/04/03(日) 11:47:54.93 ID:FwRphDuI0
>>338
私も政見放送見ました。
開成奥、いらしたら降臨してほしい…

それにしても照屋って人も県知事に立候補してたのね。知らなかったわ
プロフィール紹介しかなくて、それもあまりにもアッサリだったのにはずっこけたけどw
352可愛い奥様:2011/04/03(日) 12:15:50.10 ID:I/BNcI3A0
>>346
そうなんだ。知らなかった。勉強になりますた。
じゃぁ高津区とか幸区とかは何になるんだろう。


選挙行く気しない。
353可愛い奥様:2011/04/03(日) 12:29:42.88 ID:aY73/ESg0
しょっちゅうメディア向けのパフォーマンスしていそう。
TV出まくって→10年以内に都知事目指すための第一歩にみえるんだな。
もしくは     「元・神奈川県知事」が肩書きのコメンテーターw
354可愛い奥様:2011/04/03(日) 12:40:46.93 ID:ctuQfo3k0
>>352
どちらも川崎市だから川崎ナンバー。
355可愛い奥様:2011/04/03(日) 12:58:35.34 ID:W+HeXK120
>>351
照屋さんて沖縄の人なのかねえ?
プロフィール紹介聞いて「なんだよ不動産屋か」ってオモタw

>>353
誰のこと?
356可愛い奥様:2011/04/03(日) 13:20:27.91 ID:D3IocCYY0
まっちゃんでしょ。
357可愛い奥様:2011/04/03(日) 13:26:28.02 ID:TNc32fqc0
今年は安心して見ていられるなぁ。
358可愛い奥様:2011/04/03(日) 13:46:43.86 ID:Xx2Oks/Q0
既婚女性板での実況は禁止されています
実況は実況スレでお願いします

第83回選抜高校野球大会−決勝−★4
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1301804362/l50



実況板以外で実況すると、懲罰鯖に飛ばされます
懲罰鯖でのスレッド保持数は40とかの、厳しい場所です
359可愛い奥様:2011/04/03(日) 13:53:30.42 ID:s8HDQGA70
選挙カー、ただでさえうるさいのに音楽かけてた……ぐぐったら音楽は違反なのね。
負けないで〜も〜おーすこしー♪ ってセレクトに年齢を感じた。
若い人には通用しないと思うぞ。
360可愛い奥様:2011/04/03(日) 14:01:11.29 ID:TNc32fqc0
>>358
以降
・停電
・地震
・これが買えない
は実況なので禁止ということで
361可愛い奥様:2011/04/03(日) 14:13:52.77 ID:yB520gUj0
>>357が実況してるかと思ってますたw
362可愛い奥様:2011/04/03(日) 14:28:20.87 ID:FwRphDuI0
>>355
ぐぐってみたらガチガチ沖縄の人みたいね。
何故神奈川県知事に…
基地はんたーい!みたいな感じなのかな

ttp://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/profile/yf14001004.htm
363可愛い奥様:2011/04/03(日) 14:39:04.43 ID:Xx2Oks/Q0
>>360
地震実況はもちろん、地震+以外では禁止されてます
地震があったら上げるスレ★326
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1301748994/l50

実況注意すると逆ギレ、みっともない
364可愛い奥様:2011/04/03(日) 15:29:02.64 ID:aI95YWdtO
地震実況は、負荷分散の為にどこの板でもオッケーなのをご存じないのかしら?
365可愛い奥様:2011/04/03(日) 15:44:36.88 ID:Xx2Oks/Q0
>>364
ソースは?

ぎまちゃんが言ったのは、「津波に関しては、どのN+板に立ててもとがめない」であって、
地震に関して運営側が何か言及したことはない

津波は特別扱いなのは、一刻も早く逃げなければいけないから
通常はN+板は同一ソースで同一記者が複数板にスレ立てを禁じている
366可愛い奥様:2011/04/03(日) 15:51:08.32 ID:eV4MMBiT0
神奈川県知事選
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/kokuji/yf14.htm


鴨居洋子(女性団体役員/座間市)
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/profile/yf14001001.htm

黒岩祐治(元キャスター/東京都世田谷区)
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/profile/yf14001002.htm

露木順一(元開成町長/足柄上郡開成町)
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/profile/yf14001003.htm

照屋修(不動産業/沖縄県嘉手納町)
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/profile/yf14001004.htm
367可愛い奥様:2011/04/03(日) 15:52:05.46 ID:eV4MMBiT0
候補者・開票情報:神奈川県.
http://www.asahi.com/senkyo/local2011/data/D14.html
368可愛い奥様:2011/04/03(日) 21:45:54.99 ID:rqhfNQ1kO
照屋さん、公式サイトないんだねぇ
どうでもいいかw
369可愛い奥様:2011/04/03(日) 22:06:15.94 ID:FwRphDuI0
>>368
うん、照屋さんはどうでもいいよw
なんで神奈川県知事に立候補してるのかも不明な沖縄のおっちゃんだし。
ただ、旦那は興味を示してる。
絶対に入れさせないがw
370可愛い奥様:2011/04/03(日) 22:18:03.03 ID:I/BNcI3A0
>>354
遅レスごめん。川崎市だけと読んだので、あれ?と思ってしまったわけで。
ああ私、読解読なさすぎ。レスサンクスです。
371可愛い奥様:2011/04/03(日) 23:01:08.48 ID:sr5zQNCY0
黒岩さんは自民、民主、公明推薦なの?
まつざわさんで良かった。
受動喫煙の件、助かっている。
372可愛い奥様:2011/04/04(月) 00:15:56.80 ID:PV4DAM7d0
松沢信者、マジしつこいな
どこでも好きなとこまで追いかけて逝けよ
373可愛い奥様:2011/04/04(月) 00:16:00.14 ID:Th87KLj4O
大雑把だけどこんなとこ

黒岩 民主、自民、公明
露木 みんな
鴨居 共産
374可愛い奥様:2011/04/04(月) 00:22:25.71 ID:YSzPVu8v0
誰に入れたらいいのやら…
375可愛い奥様:2011/04/04(月) 00:30:03.79 ID:TZdFYYDLO
外国人参政権反対の方が良いか
376可愛い奥様:2011/04/04(月) 00:41:05.34 ID:HwgB4aVwP
候補者事務所の住所検索するとどこの推薦かわかることもあるよー
377可愛い奥様:2011/04/04(月) 00:48:29.76 ID:TZdFYYDLO
まだ投票ハガキ届かない方はいる?盗まれたんだろうか
378可愛い奥様:2011/04/04(月) 00:50:21.28 ID:tQARjQ0P0
379可愛い奥様:2011/04/04(月) 01:10:24.33 ID:Th87KLj4O
>>377
3日位前に届いたよ@横浜
選挙事務所に問い合わせたら?
380可愛い奥様:2011/04/04(月) 01:21:46.79 ID:+aFwyeBu0
私も投票はがき届かない。今日午前中に届かなかったら電話してみる。
381可愛い奥様:2011/04/04(月) 01:24:59.83 ID:lq0IzL9l0
>>375
同意
382可愛い奥様:2011/04/04(月) 02:35:29.41 ID:Th87KLj4O
民主と公明は外国人参政権推進じゃないの?
383可愛い奥様:2011/04/04(月) 02:48:56.95 ID:TZdFYYDLO
問い合わせてみます。どこかのカルトに盗まれてたら最悪だし
384東京終了のお知らせ:2011/04/04(月) 02:50:27.30 ID:qloCXbS40
〔福島第一原発〕フランスの分析「東京都民も既に被曝している」

(注:PDFファイルである)
http://www.criirad.org/actualites/dossier2011/japon/en_japonais/Communique_03-30_japonais.pdf

サルコジが連れて来たフランスの放射能専門NPO

http://www.criirad.org/

東京も被曝すると言い切ってる、このチームが来たのは報道したのに
この声明が出された瞬間報道は一切取り上げなくなった
他の声明見ても、都度放射線数値を言っても意味がない。累計が重要であること
屋内退避は2週間以上は意味がないことをきちんと説明してる。
・東京でも被曝する
・放射線量は通常の何倍にもなる
・1時間に8マイクロシーベルトだと18日で1年間の線量限度1ミリシーベルトを越える

年間1ミリシーベルトを超える地域は全て退避しろってこと
その警告文書内で
>(つまり、3ミリシーベルト以上に達し、1年の線量限度の3倍になる)。
と書いてある
385可愛い奥様:2011/04/04(月) 07:29:34.79 ID:hvnljROy0
黒岩さんは松沢っぽいから私は×
露木さんにしようかと思ってたら・・みんなの党?もっと×じゃんorz
386可愛い奥様:2011/04/04(月) 07:33:57.99 ID:ykYfbyVm0
県知事選、今は露木さんと黒岩さんのほぼ一騎打ち状態なのかな。
どっちも受動喫煙に関してはどう思ってんだろう。続けてほしいんだけど。
387可愛い奥様:2011/04/04(月) 08:08:43.89 ID:G7tnABhS0
東京はあんなに候補者いるのに神奈川は少ないね。
本当に調べれば調べるほど、誰がいいのかわからなくなるよ。
388可愛い奥様:2011/04/04(月) 08:33:26.79 ID:/ZV+7zsb0
露木さんは外国人参政権推進派みたいだから
私は露木さんには入れたくないかなぁ。

>>386
私も禁煙条例推進して欲しいんだけれど
公式HPとか見ても誰がどう思っているのか
全く分からないまま。
389可愛い奥様:2011/04/04(月) 09:03:41.40 ID:dNZTOn5r0
計画停電と原発の問題を真剣に考えてくれる人がいたらその人に入れたい。
露木さん開成町では人気ありそうだけど、実際はどうかな。開成町の生の声が聞きたい。
黒岩さんはHP見た感じ薄い気がする。
厨二というより、フジの軽薄な社風のイメージ。
390可愛い奥様:2011/04/04(月) 09:26:06.13 ID:KTyioHm20
本当に迷うね
原発関連についての考えは共産党が一番頼れる感じなのだが、具体策に欠けるし知事とか首長トップにはしたくない
ただ東京みたいに都知事が暴走した時は抑止力として議員数は一定数必要かなー
391可愛い奥様:2011/04/04(月) 09:29:13.53 ID:woD73Sj20
以前国会で露木さんの参考人答弁(だったと思う)で
地方自治の現状についての話が分かりやすかったから
好印象だったんだけど「みんなの党」と
「外国人参政権賛成派」でやめた。
誰に入れたらいいんだか…。
392可愛い奥様:2011/04/04(月) 09:34:23.10 ID:Vd1e7SxE0
>>389
最後の1行に自分のモヤモヤ解消したw
393可愛い奥様:2011/04/04(月) 09:49:56.58 ID:v/9Pr+cv0
あと一週間で決めらんない…
394可愛い奥様:2011/04/04(月) 10:48:45.33 ID:un6ggKPx0
横浜なんで、神奈川県知事はどうでもいい。
なんで横浜選出の県議会議員が必要なのかよく解らん。
395可愛い奥様:2011/04/04(月) 10:50:20.44 ID:dNZTOn5r0
>>394
同じく横浜市民だけど、ちゃんと考えたいと思ってるよ。
396可愛い奥様:2011/04/04(月) 10:58:16.83 ID:Mbx6fKAaP
>>394
そういう人は横浜スレに行けばいいと思うの。
397可愛い奥様:2011/04/04(月) 11:01:06.29 ID:8NtdkzhZ0
露木は外国人参政権賛成派なの?
昨日旦那が藤沢駅前行ったら露木が演説してたらしくちょっとした紙を貰ってきた。
見てみたら特別プロジェクトと書いてある中に「子ども手当」と書いてあって
今のこの時期にこんなこと宣伝する神経を疑ったわ…最悪orz

黒岩も政見放送みた限りだとマグネット神奈川とソーラーばっかり言ってて
ピンとこない…具体性が無いって言うか、強さが無いって言うか。

議員は自民から選ぶとしても、この大変な時期に県政任せる人を
この4人から選ぶのって何の罰ゲーム?って思うわ…
398可愛い奥様:2011/04/04(月) 11:42:16.43 ID:TZdFYYDLO
外国人参政権は危ないから露木がないとすると。誰に入れたら良いか
399可愛い奥様:2011/04/04(月) 12:00:25.47 ID:G7tnABhS0
消去法で行くと誰もいなくなるw

あと県議会議員、多すぎないか?
無駄だと思うわ。
400可愛い奥様:2011/04/04(月) 12:38:56.72 ID:8NtdkzhZ0
>>399
そうだね。というより今ちょっと見てみたら横浜が多すぎのような…
横浜の議員を少し減らす&少し1とかの市郡に振り分けても良いのに…とオモタ

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E8%AD%B0%E4%BC%9A
401可愛い奥様:2011/04/04(月) 12:52:25.94 ID:6PDnb58TO
神奈川県知事、今のメンバーでうちの旦那が出たら当選できるような気がする(笑)
生粋の浜っ子30代。嘘はつかないし熱意はあるしイケメン、子供手当て反対でソーラーパネルなんて馬鹿な事言わない。
402可愛い奥様:2011/04/04(月) 13:10:08.70 ID:8NtdkzhZ0
良い旦那様をもって羨ましいわ
ちなみに外国人参政権も反対って事ですよね?
是非立候補して欲しかったよ

ちなみに自分の中では露木は消えた。照屋は最初からナシ。
かもいもTPP反対ってのは良いと思ったんだけど、共産党はちょっと…
黒岩も他に選択肢があったら入れたくないって感じ。
>>401のご主人が立候補してくれたら多分知事になれるわよ!
403可愛い奥様:2011/04/04(月) 13:14:09.30 ID:RkqnF1tN0
誰が勝っても、この人に!じゃなくて
消去法で残ったってだけな感じ
404可愛い奥様:2011/04/04(月) 13:26:44.64 ID:mTpLzuP90
黒岩さん、去年知り合いに誘われた講演会の司会だった。

ホメオパシーで有名な先生と一緒で、自然治癒力マンセーだった。
(お父さんが末期の大腸?ガンで、長芋食べたら 云々)

確かに救急救命士の事は、この人がきっかけだったけど
ホメオパシーねぇ。。 って思ってましたわ。
405可愛い奥様:2011/04/04(月) 13:28:39.02 ID:Th87KLj4O
ホメオパシー…
お花畑な人なのかな?
406可愛い奥様:2011/04/04(月) 13:37:26.93 ID:ZtgJA8Qr0
このメンバーだと「害が少なそう」な人みつけるしかないわ
ホメオパシー・・・まあ直接被害はなさそうだ うざいけど。
407可愛い奥様:2011/04/04(月) 13:50:22.35 ID:EtrWbAZD0
黒岩さん、はとぽっぽと同じイメージだあ〜。
ロクなのいない。
408可愛い奥様:2011/04/04(月) 13:53:12.76 ID:YSzPVu8v0
白紙で出そうかな…
でもそれも票がもったいないし…
409可愛い奥様:2011/04/04(月) 14:14:29.63 ID:c0LOyO9k0
こういうサイトがあったよ 原発に対する各候補者のポリシー
ttp://energy-policy.net/#kanagawa

現職都知事が続投しそうなことも考えると更に悩みは深まる。
410可愛い奥様:2011/04/04(月) 14:15:25.65 ID:TZdFYYDLO
露木と黒岩以外では?
411可愛い奥様:2011/04/04(月) 14:17:37.26 ID:ykYfbyVm0
>>388
受動喫煙について触れてないってことは喫煙者なのかもしれないね。
グズグズになかったことに持って行こうとしてるのかも。
非喫煙者や卒煙者なら自ら言うだろうし。
412可愛い奥様:2011/04/04(月) 14:34:31.11 ID:8NtdkzhZ0
>>410
かもい洋子(共産党推薦)
照屋 修(政見放送もなく何を考えてるかさっぱり判らない沖縄の人)
がいるけど・・・
413可愛い奥様:2011/04/04(月) 14:44:16.53 ID:c0LOyO9k0
あれ? みんなの党って外国人参政権には一応反対なんじゃなかったっけ??
414可愛い奥様:2011/04/04(月) 14:45:30.62 ID:TZdFYYDLO
共産党と沖縄の人か。決め手が欲しい!外国人参政権反対と明言してる人いないのか
415可愛い奥様:2011/04/04(月) 15:23:41.10 ID:lq0IzL9l0
他スレから
東電が押してる候補者
http://housyanou.com/picture/image/19203779.jpg
200拡大すると見やすい
416可愛い奥様:2011/04/04(月) 18:11:04.26 ID:FeR10MpA0
>>399
>消去法で行くと誰もいなくなるw

そうなんだよねw

100%自分の好みの政策と一致する候補なんているわけないんだから、
結局、全部を比べあって「一番まし」なのを選ぶしかない
それで満足できないなら自分で立候補するしかないけど、そんな面倒くさい事はできない
417可愛い奥様:2011/04/04(月) 18:52:59.53 ID:VlOgop6L0
>>409 これ全員の回答みたいね。

>>415 東電は自民党とはずーっと原発利権こみでズブズブで。
   でも民主が与党になったら民主にもすりよってるんだねえ。
さすがだわ。
418可愛い奥様:2011/04/04(月) 18:58:11.77 ID:smySbsNI0
そうなんだけどさ
ここには自民ファンがいるから書いちゃ悪いよw
419可愛い奥様:2011/04/04(月) 19:22:53.05 ID:+sPF5Xwb0
東電・原発と自民がずーーーっとつるんでいた結果がこれ。
今の政府の対応に責任押し付け。
わかってるってばw
420可愛い奥様:2011/04/04(月) 19:24:09.17 ID:dNZTOn5r0
神奈川の事を真剣に考えてくれる人がいいな。
都や国の飼い犬にならないで、しっかり神奈川県民の声を聞いて、守って、行動してくれる人。
埼玉県知事のように。
黒岩さんと露木さんだったら、どっちだろう。
421可愛い奥様:2011/04/04(月) 19:27:24.65 ID:woD73Sj20
外国の飼い犬にならない人がいいね!
しかし選択肢が少ないな…。
422可愛い奥様:2011/04/04(月) 19:49:56.07 ID:gEhuN0qO0
でも実際まわりには外国からの人達がいっぱい生活してるんだけどね。
ここでは書きにくいけどw
423可愛い奥様:2011/04/04(月) 20:01:27.09 ID:Th87KLj4O
黒岩さんのコラムって医療と福祉のことばっかりだね〜
とにかく保守派なのは確かだ
424可愛い奥様:2011/04/04(月) 20:51:23.19 ID:9n7dGdPF0
>>420
埼玉県知事いいよね
県知事に関しては埼玉県民が羨ましい
425可愛い奥様:2011/04/04(月) 21:34:56.13 ID:j/HOJ4Nt0
相武台前のかにが沢公園に偵察に行ったら、桜は二分咲きってところ。
今年は遅いね。明日から温かくなるから、一気に開花が進みそうだけど。
426可愛い奥様:2011/04/04(月) 21:39:23.42 ID:L4sRNbFK0
明日から小学校始まるからマスクして登校させようと思う。
でも神奈川ってマスクしてる子ども殆どいないよね。
427可愛い奥様:2011/04/04(月) 22:08:41.70 ID:ADTAvgp+0
>>420
露木さんが外国人参政権推進してるなら入れたら危ないよ。
でもあとは黒岩さんかあ・・うーん。
428可愛い奥様:2011/04/04(月) 22:20:53.82 ID:/ZV+7zsb0
露木さんの交友関係の図に仙石ってあって
一発で露木さんに入れるのをやめた。
429可愛い奥様:2011/04/04(月) 22:56:48.26 ID:/5GUUy/C0
かもい&沖縄は自分の中ではアリエナス。

神奈川在住の露木さんにするか〜と思ったら外国人参政推進か。
う〜ん、だったら黒岩のほうがマシ?
430可愛い奥様:2011/04/04(月) 23:02:08.40 ID:c0LOyO9k0
太陽光発電とかよく検証もせず押し付けられるのは勘弁して>黒岩

つゆきは外国人参政権推進してるのかな。ソースが知りたい…
ttp://tsuyuki.jpn.org/index.php/policy/
431可愛い奥様:2011/04/04(月) 23:05:35.79 ID:Va84xnvB0
皆さんの書き込み見て黒岩サイト見たけど・・・
無理だわ、この人。
でも露木さんて子供手当て推進なんだよね?
ああ、この人も無理。
沖縄出身の人が基地三昧な神奈川で立候補は押して知るべしだし。

神奈川は政治を志す人に捨てられたんでしょうか・・・
432可愛い奥様:2011/04/04(月) 23:08:49.73 ID:G7tnABhS0
>>429
外国人参政推進はありえないよね。
ホメオパシーのがマシなのかな。

別に松沢信者じゃないけど、立候補してくれれば良かったのに。
433可愛い奥様:2011/04/04(月) 23:21:12.54 ID:Th87KLj4O
露木が外国人参政権推進派って、ググっても二階堂くらいしか見付からないよ
民団が支援してるの?
434可愛い奥様:2011/04/04(月) 23:25:49.89 ID:kEWG7Gsf0
さて、明日から新学期だわ。
卒園式前に避難したきりのMさん。戻ってるのかしら。

私も信者じゃないけど、立候補したらよかったのにと思うよ、松沢。
黒岩って支持してくれるんなら立候補する、のスタンスだったでしょ。
負け戦はいや、みたいな。
外国人参政はまっぴらゴメンだし。

今回の選挙は興味はあるけど、選べないさー。
435 【東電 80.7 %】 :2011/04/05(火) 01:14:49.68 ID:aYHI4QSr0
じゃあいっそ沖縄の人に賭けてみるか
それもなんだな
436可愛い奥様:2011/04/05(火) 06:53:01.37 ID:y/RYvJvf0
露木さん外国人参政権と、仙谷の交友関係のソースかまーん!
ガセ?もしくは黒岩さん派の裏工作?
437可愛い奥様:2011/04/05(火) 07:00:09.92 ID:y/RYvJvf0
あと、露木さんの実際の評判も聞きたい。
開成町の奥様、かまーん!
外国人参政権推進派というのがガセなら、サイトを読む感じだと、今のところ露木さんが一番まともに感じる。
発言に割と慎重だから。
黒岩さんは良い事ばかり言って危ういイメージがあるんだよ。
でもなぜこの二人なんだろ。
しっかりリーダーシップ取れる人がいいんだが。
438可愛い奥様:2011/04/05(火) 07:42:24.24 ID:Ek9cPUZ40
地震板のレスだけど

554 名前:M7.74(神奈川県)[] 投稿日:2011/04/05(火) 01:26:51.50 ID:atb180SZ0
●黒岩祐治
税金大量に使ってソーラーパネルを配ろうとする人
元親韓フジテレビキャスター有名人。政策能力が疑問
キレる黒岩
ttp://www.youtube.com/watch?v=4nNUE81ISTA&feature=youtube_gdata_player

●露木順一
推薦:神奈川ネットワーク運動(売国派、親韓派、従軍慰安婦謝罪要求派)
ttp://www.citizens-i.org/jkcsf/
ttp://www.citizens-i.org/jkcsf/2003/jkcsf2003.html
ttp://takatsu.kgnet.gr.jp/back/item/1137985049/1239064546.html

ttp://kanagawanet.org/
神奈川ネット:韓国ハンギョレ新聞から取材を受ける
神奈川ネット:韓国忠清北道女性政治勢力連帯と意見交換

●鴨井洋子
反米軍、オペレーショントモダチ涙目
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~kanazuch/mae95.htm

●まとめ
黒岩祐治:無策、橋下に論破され涙目、親韓派、民主・自民・公明相乗り。
露木順一:売国親韓団体推薦、みんな推薦
鴨井洋子:共産党、米軍反対
照屋修:なぞの沖縄人
439可愛い奥様:2011/04/05(火) 07:53:56.31 ID:fJkZyGtW0
マニフェストも判断材料にはなるけど、結局は県の官僚職員をどう使えるかの能力が知事には必要だからなあ…
石原みたいに吠えるだけ吠えて、実は官僚丸投げ言いなりみたいのもいるし
440可愛い奥様:2011/04/05(火) 08:00:45.92 ID:5aadBx6c0
二人とも親韓なのか・・・
441可愛い奥様:2011/04/05(火) 08:20:38.21 ID:cD0Buzbj0
そして誰もいなくなった…。
神奈川県って見捨てられた地域なの!?
442可愛い奥様:2011/04/05(火) 08:35:34.44 ID:y/RYvJvf0
>>438
うわあ。
最悪だ。
443可愛い奥様:2011/04/05(火) 09:35:06.03 ID:4YFGnFS40
露木事務所に電話してるけど、繋がらない。
外国人参政権の件、ぐぐっても二階堂しか出てこないんだもん。
自分で確認する。
444可愛い奥様:2011/04/05(火) 09:51:50.69 ID:HsepCfPrO
子ども手当てと親韓じゃ無理だわ。
445可愛い奥様:2011/04/05(火) 10:59:56.13 ID:Ym12jFhc0
>443
思いつかなかった…
レポお願いしてもいいですか?
446可愛い奥様:2011/04/05(火) 11:22:38.84 ID:4YFGnFS40
レポしたいのはやまやまだけど、電話が全然繋がらないのよ。
何度かけても話し中。
447可愛い奥様:2011/04/05(火) 11:31:12.86 ID:5aadBx6c0
>>446
メールしようかと思ったらメアドはないんだね。
448可愛い奥様:2011/04/05(火) 11:53:07.24 ID:QQ/dCgzX0
>>447
そうなんだよー 
メールで問い合わせとかしようと思って探してもどこにもないしさー 
公職選挙法違反にひっかかるとかあるのかな?
449可愛い奥様:2011/04/05(火) 12:40:17.52 ID:P40g8wDN0
黒岩さんは理想を高く持つタイプ、露木さんは現実的ってかんじだな
450可愛い奥様:2011/04/05(火) 13:08:19.75 ID:fJkZyGtW0
こんなのあった
エネルギー政策だけだけどね
統一地方選「候補者のエネルギー政策を知りたい有権者の会」
http://t.co/5NfpzNf
451可愛い奥様:2011/04/05(火) 13:54:15.14 ID:EijlJOSR0
>>450
ありがとう。それだけ見ると露木がいいなぁと思えるけど…
私は駅前で旦那が貰ってきた露木のPR用紙の子ども手当ての文字を見て入れるのは
止めようと思った。
外国人参政権については確認してないけど>>438を見る限り
神奈川ネットワーク?って団体、もろそっち系じゃん…

かと言って黒岩が良いと思える要素も正直言って、ない。
他の二人も無理。
出来ればこの4人から選びたくない。それは出来ないんだけどさorz
452可愛い奥様:2011/04/05(火) 16:36:59.69 ID:zXJSwRah0
今、露木事務所に確認しました。
「国民の意見を確認しつつ、参政権を拡張するべきだ」だそうです。
453可愛い奥様:2011/04/05(火) 16:47:04.99 ID:HDBSkP5r0
>>452
ありがとうございます。
そっかー拡張するのね。
は〜消去法で行くと黒岩か。
454可愛い奥様:2011/04/05(火) 16:53:37.86 ID:9V1CRFPq0
>>452
国民の意見ときたか
少なくとも私の周囲の国民は『反対』だ
455可愛い奥様:2011/04/05(火) 17:14:59.09 ID:MTsDn8Ft0
私の周囲にも賛成派っていないんだけど
一体どこにどのくらいの数で存在してるんだろ。
456可愛い奥様:2011/04/05(火) 17:47:11.28 ID:EijlJOSR0
>>452
ありがとうございます。
はぁ〜・・・じゃ、やっぱりダメだ。
黒岩かぁ…彼が良い知事になってくれることを祈るしかないな、こりゃ。

私の周りにも賛成派って居ないと思うんだけどなぁ
でも、多分露木支持の神奈川ネットなんとかってのは賛成派なんだろうね
457可愛い奥様:2011/04/05(火) 17:57:41.17 ID:FeTT6uRF0
賛成していなさそうな人に対して自分は賛成しているって言わないだけだと思う。
仕事で色んな外国の人を知ってる。もう目を背けてはいられない数。
↑コンビニや飲食店のバイト以外にも、ってこと。見分けつかないでしょ。
458可愛い奥様:2011/04/05(火) 19:27:25.28 ID:7LHJryWR0
外国人がいくらいようが外国人に選挙権をやるってのはまったく違う話だけどね

ところで外国人に無条件に選挙権渡している国なんてあるの?
聞いたことないんだけど
459可愛い奥様:2011/04/05(火) 20:37:44.48 ID:k7CWbHxP0
ま、そんなもんだろうね。専業主婦ってw
460可愛い奥様:2011/04/05(火) 20:43:43.45 ID:8+BleFAR0
>>452
ありがとう〜。お疲れ様です。
露木は無しだなあ。

……黒岩しかないのか〜
461可愛い奥様:2011/04/05(火) 20:47:33.31 ID:QQ/dCgzX0
>>452


そして( ゚д゚)

でもなあ〜黒いわもなあorz
462可愛い奥様:2011/04/05(火) 20:58:00.45 ID:HDBSkP5r0
>>458
だよね、外国人が沢山いるからと言って何故選挙権を?と思う。
463可愛い奥様:2011/04/05(火) 21:52:14.46 ID:SfTW5dC1O
そそ。外国人は外国人で、自分のお国でガンバレとしか。
464可愛い奥様:2011/04/05(火) 22:02:57.84 ID:Ym12jFhc0
>452
ありがとう!
そっかー、賛成方向なのね
すごく大事な時なのに、微妙な面子
悩むなあ
外国人参政権反対は譲れないし…
465可愛い奥様:2011/04/05(火) 23:58:26.25 ID:OgpbT/LR0
>>452
ありがとう!
この人は違うというのが分かった。
じゃああと誰がいるのかと言うと・・うーん・・。
466可愛い奥様:2011/04/06(水) 00:36:25.73 ID:QAufEoNQO
外国人に参政権を与えようとしてるなんて日本の売国奴だけ。
467可愛い奥様:2011/04/06(水) 00:38:13.25 ID:QAufEoNQO
沖縄の人は外国人参政権反対なの?
468可愛い奥様:2011/04/06(水) 01:47:10.37 ID:bFAJRxlFO
黒岩が優勢だろうけど、三党相乗りなんてふざけてる
まともな民主主義じゃないよ
469可愛い奥様:2011/04/06(水) 02:21:06.78 ID:M43XvFOo0
でも、他の候補は論外だしな。
選挙は、ベストじゃなくてベターを選ぶものだから。
470可愛い奥様:2011/04/06(水) 07:25:41.80 ID:vP91l//C0
知事選、まるで
罰ゲームのようだね。
まともな人誰もいない。
471可愛い奥様:2011/04/06(水) 08:07:32.47 ID:EoQpGCLd0
え?黒岩も外国人参政権賛成推進派だよね?
違ったらごめん。
472可愛い奥様:2011/04/06(水) 09:09:25.33 ID:85bq5CyI0
もういないじゃん!
白紙で出すか(´・ω・`)
473可愛い奥様:2011/04/06(水) 09:44:20.11 ID:XFB+HnkT0
黒岩は完全に傀儡のあやつり人形になるのがミエミエなんだよなー
それが狙いの推薦だろう
474可愛い奥様:2011/04/06(水) 09:48:22.15 ID:2/pEZ+kB0
>>473
そうなんだよねー。それが目に見えてる。
黒岩はまるで空洞な人形のよう。
残ってんのが共産党だしなあ。
露木、外国人参政権の件さえなければorz
475可愛い奥様:2011/04/06(水) 09:49:42.01 ID:kN4pyZ+wO
選挙広報見ても、肝心なことなにも載ってないよね…
外国人参政権に反対です!と一言書いてくれればさー…
その一点だけで、即決められるのに。
476可愛い奥様:2011/04/06(水) 09:58:12.63 ID:XFB+HnkT0
仮にだけど、もし露木が知事になったら、外国人参政権の実現率はどのくらいあがるのかな?
まさかいきなり神奈川だけ施行するわけじゃないよね?
477可愛い奥様:2011/04/06(水) 10:00:53.56 ID:P+nzeQM30
黒岩が親韓ってのは元「親韓のフジテレビ」キャスター ってこと?
本人がそれっぽい活動はしてないよね?
478可愛い奥様:2011/04/06(水) 10:21:07.60 ID:CfLLgRAV0
>476
そりゃいきなり知事の独断で実現するとは思えないけど、
怖い芽は小さいうちに潰しておきたいよ
どうして参政権を与えなければいけないのか分からない自分としては
479可愛い奥様:2011/04/06(水) 10:30:03.13 ID:kN4pyZ+wO
>>476
外国人参政権に近い、住民投票とか認めちゃうかも…
川崎には日本国籍を有するうんぬんてって条件がついてたけど、
川崎や横浜とかの政令指定都市では無理でも、その他の地域ではとか。
480可愛い奥様:2011/04/06(水) 10:33:54.00 ID:P+nzeQM30
>似たり寄ったりだ、売国的な意味で。
>露木町長は開成駅前を開発した実績があるから都会派にはぴったりかもね。
>個人的には中途半端な田舎っぽさが県西の良い所なのにわざわざ開発しやがってですが。
(地震板より)

力があるのは露木さんらしいけど、嫌な方向に力発揮されるのがこわいよ。
謎の沖縄人に入れるって人も増えてきたけど
反オペレーショントモダチなんじゃないかという懸念が
481可愛い奥様:2011/04/06(水) 10:53:22.77 ID:cEuom0Rk0
今回の原発事故が踏み絵になったと思うけどな。
座間奥だけど、外国人見かけなくなったもん。明らかに減ってる。
さっさと日本脱出して母国に逃げ帰った人たちに、地域や国の
未来に関わる決定権を持って欲しくない。

自衛隊も米軍も昼夜関係なく、ヘリやら輸送機やらバリバリ飛ばしてる。
復興支援には米軍の協力が不可欠。こんなに頑張ってくれてるのに、
イラネとか口が裂けても言えません。被災者にタヒねと言ってるのと同じ。
482可愛い奥様:2011/04/06(水) 11:42:30.19 ID:tywIjJ5b0
今度の選挙はエネルギー問題はそれこそ大切だけど、同時に神奈川を愛せるか、
国を愛している人かってのも私の中では重要な課題なんだよね・・・
だから照屋はナシ。鴨居も露木もナシなんだけど、
黒岩って外国人参政権はどういう方向性なのかな?

さっきブログを見てみたら故・中川昭一先生と仲は良かったみたいだけど…
483可愛い奥様:2011/04/06(水) 11:43:27.86 ID:d5/xW0Fo0
↓↓この顔に要注意!!!

電力総連組織内候補者
http://i.min.us/ik9LzU.pdf

彼らの考え方
○核燃料サイクルにより、使用済燃料を再処理し、
プルトニウムを進めることが不可欠

○プルトニウム利用は、軽水炉による利用(プルサーマル)と
高速増殖炉による プルサーマル計画を推進

http://www.denryokusoren.or.jp/comment/kyusyu.html
484可愛い奥様:2011/04/06(水) 11:52:00.15 ID:M43XvFOo0
照屋って、プロフィール写真の雰囲気もなんだか…。
街頭演説も、政見放送もないし、なんでいきなり神奈川知事選に名乗り出たんだか。
神奈川県民を馬鹿にしてんのか?って思う。
ググって色々見てたら、中国の復旦大中退って情報が出てきた。

黒岩が外国人参政権に対して、どんなスタンスなのかが知りたい。


>>480
どこで増えてるの?
485452です:2011/04/06(水) 12:00:12.03 ID:DgWbu0OW0
黒岩事務所に確認しました。

事務所の方が「私が黒岩から聞いている話ですが」と前置きをされてから

事 「帰化された元外国人の方は参政権を認めます」
私 「いわゆる在日外国人の方は?」
事 「日本に永住されているが、帰化されていない方の参政権は認められないと考えています。
   帰化つまり日本国籍をもたれているか否かで参政権の有無を判断します」

とのことでした。

486可愛い奥様:2011/04/06(水) 12:00:55.46 ID:P+nzeQM30
あ、ごめんね 自分>>438なんだけど
そのレスが書かれた後、みんなが「・・・・・・。」って感じで
沖縄しかないねって流れがあっただけ。
でも考えてみたら「情報がない」「謎」ってだけでもしかしたら
参政権賛成の親韓の反米ってこともありえるのよね
487可愛い奥様:2011/04/06(水) 12:03:19.93 ID:P+nzeQM30
>>485
おつです!

>帰化されていない方の参政権は認められない

ふむ
488可愛い奥様:2011/04/06(水) 12:19:40.49 ID:jBBaQnrT0
新聞にはさまってた選挙公報には露木さんは「みんなの党公認」てあった。
みんなの党は外国人参政権反対が公約だよね?
489可愛い奥様:2011/04/06(水) 12:29:15.89 ID:si0FDY6u0
沖縄おじさんって立候補しているの?
選挙ポスターが3枚しか貼られていないんだけど・・・
490可愛い奥様:2011/04/06(水) 12:31:03.87 ID:bFAJRxlFO
>>488
そう、みんなの党は外国人参政権反対
露木が推進派だというソースは今のところ二階堂くらいで信用できない
491可愛い奥様:2011/04/06(水) 12:32:29.40 ID:2ODgyy2J0
沖縄の人、謎過ぎるし出て来ないしで
ネットでも冷やかしで立候補したんじゃないかと言われてるね
492可愛い奥様:2011/04/06(水) 12:37:24.12 ID:P+nzeQM30
>>490
>>452はガセってこと?
493可愛い奥様:2011/04/06(水) 12:41:21.35 ID:y+UiY5p80
皆さん 黒岩氏のソーラーバンクについてはどう思われます。

”県が借金をしてソーラーパネルを購入し、各家庭・ビルに無償で提供。
売電で借金を返す。借金の返済が終わったらあなたの物よ。”ということ?
売電するのは各家庭が使った後の余剰電力??
頭の中が?マークだらけ、夢物語のあとは県の借金だけが残りそうなんだけど。
494可愛い奥様:2011/04/06(水) 12:51:01.01 ID:EoQpGCLd0
謎の沖縄人と共産党は却下だよね。
残りは例の二人か。
白票にしようかと思ったけど、少しでもマシな方に投じたほうが
無駄にはならないよね。

>>493
ソーラーバンク、ないわ。
夢物語もいいところだよ。
と言って露木も・・・。ループしまくり。
495可愛い奥様:2011/04/06(水) 13:01:05.70 ID:ZXMEsQEh0
太陽光発電は長い目で見るとメンテとか修理だで
結局今のところはマイナスなんだよ、売電で借金返済なんて
無理だっつーの。今のところ、趣味の発電レベルのはず。
それを結局県民が負担するんかっ!
というところまで突っ込んで考えてないのがミエミエ。

露木はとーちゃんも町長さんだったんだね。
つまり世襲町長。しかし一応行政に関わってきた実績はある、と。
田舎の町長レベルが県政行って大丈夫なんかという
気もするが、団体職員のおばちゃんや
理想論語るのだけ上手い元ウジTVよりはいいかな…
496可愛い奥様:2011/04/06(水) 13:11:47.55 ID:bFAJRxlFO
>>492
分からない
みんなの党には送信フォームから質問しといたけど、露木さんのメールアドレス見当たらない
電話苦手…
497可愛い奥様:2011/04/06(水) 13:18:09.76 ID:tywIjJ5b0
>>485
色々ありがとうございます。

ソーラーは、私もどうなの?とは思う。
でもだからといって何がいい、という考えも私には無く…
正直言って黒岩も良いとは思わないけど、この人って政治経験ないよね?
だから議員をしっかり選んで、この人達に育ててもらうしかないのかも知れない
と思い始めたよ
まぁ黒岩に愛国心があって素直な人でありますように、という前提なんだけどorz

露木は町長経験ある分、もしヘンな思想だったらそっちの方が心配かな…と。
498可愛い奥様:2011/04/06(水) 13:33:56.08 ID:vP91l//C0
ソーラー県知事もいやだけれど
露木の外国人参政権推進派で、民団とずぶずつという情報も
本当なのかガセなのかが分からない限りグレーなままだし、
共産党と沖縄人は問題外。
本当にループだ。
現職続行って駄目なの?
499可愛い奥様:2011/04/06(水) 13:57:12.59 ID:kN4pyZ+wO
>>485
乙です。ありがとう!

帰化条件が気になるところだけど、一応納得かな。
黒岩氏は三党推薦だけど、最初は自民が出馬要請したんだよね。
うーむ…
500可愛い奥様:2011/04/06(水) 14:00:53.29 ID:kN4pyZ+wO
あ、今日のひるおびで、ソーラーと風力発電やってたけど、
テレビでこれはいい!みたいな感じだと、裏になにかあるんじゃ?
と思ってしまう自分がいる。
501可愛い奥様:2011/04/06(水) 14:09:58.49 ID:5/Q8ZYmN0
ソーラーは初期費用の投資が高い。
30年くらいで元が取れる計算になってるが、機器に30年も耐久性がないので、また費用がかさむ。
つまり「元が取れる」って事は一生ない。
太陽の熱を電力に変換するシステムがまだ未熟すぎる。

等々、ソーラーパネルについて「得」だと言う噂は聞きません。
環境に良くて、昼間の停電でもちょっとつかえるという話だと思います。

風力はうるさい。
これに尽きる。
502可愛い奥様:2011/04/06(水) 14:31:26.93 ID:5cpOm0680
選挙は重要です、みなさん選挙に行って下さい

◆川崎市は外国人住民投票権が成立しました、次は外国人参政権です
知り合いを誘って選挙に行って下さい、期日前投票もできます
他の地区市町村の方も選挙に行って下さい、お願いします

◆住民投票条例が成立 川崎市
川崎市の永住外国人らを含む18歳以上に投票資格を認める市提案の常設型の住民投票条例案が、19日の市議会本会議で可決、成立した。
在日韓国人2世で外国人と地元住民の交流施設「ふれあい館」(川崎市)館長のぺ・チュンドさん(63)は
「当然の権利で、喜ばしい結果だ。在日外国人が行政参加するための第一歩」と評価した(共同通信)
blogs.yahoo.co.jp/yendoo_0/17768989.html
www.yamatopress.com/c/1/1/2922/

◆高津区
・外国人参政権推進
猪股美恵 (無)
石田和子 (共)
岡村テル子 (公)
後藤晶一 (公)
nippon400.blog135.fc2.com/blog-category-8.html

・朝鮮学校無償化推進
猪股美恵 (無)
石田和子 (共)
www.city.kawasaki.jp/council/kaigikekka/gian_2201/pdf/22-1-9.pdf
ameblo.jp/911vok/archive1-201004.html
503452.485です:2011/04/06(水) 15:00:13.89 ID:DgWbu0OW0
>>452
>>485
は本当の話ですよ。
私はもやもやするとキーってなるので聞いちゃいました。

両方に共通した会話の内容は
私 「政策についてお聞きしたいのですが」
事 「今、本人がいないので後でご連絡します」
私 「公約的なもので構わないのですが」
事 「ではどうぞ」
私 「外国人参政権についてのお考えを伺いたいのですが」

以下本文

という感じでした。
露木さんの方は会話のたびに電話を置いて誰かに確認し、回答も何かを読んでる感じでした。♀
黒岩さんの方は「そうなんですよ、今回どこにも書いてないんですよねぇ」という感じで始まりました。♂

これで信憑性上がるかな?
504可愛い奥様:2011/04/06(水) 15:13:07.82 ID:g6S1StZEO
>>501
プロペラかなりうるさかったよね
ご近所の人も苦情入れたいけど悪い事してる訳じゃないし…
と困ってるんじゃないかと思った
505可愛い奥様:2011/04/06(水) 15:30:45.16 ID:Pxnhshtz0
>>503
ありがと。
んー、やっぱり黒岩かな〜。
しかし少し前まで選挙の時、売国奴か否を判断基準にするなんて
思ってもみなかったな。
政治家は皆日本国民の為に活動してると信じてたよ…。
506可愛い奥様:2011/04/06(水) 15:50:33.72 ID:tywIjJ5b0
>>503
本当に、本当にありがとうございます。
私は確認したいと思いつつも電話が苦手で、どうにも二の足を踏んでしまうところに
>>503さんみたいな方が居てくださると本当に助かります。

>>500
そうですよね…私も、今ではテレビが良いと言う物はダメなんじゃないか?
と思うようになってきてしまった。
鳩山が総理になったときのageage具合は今思い出しても気持ち悪い。
507可愛い奥様:2011/04/06(水) 16:05:20.71 ID:XLvogne7O
千葉県奥です。すみません、箱根、湯河原温泉について教えていただきたくてきました。
いつも親戚がきても千葉県内で遊ぶことが多かったのですが、今回はレンタカーで少し足をのばして箱根、湯河原温泉の日帰り旅行を考えてます。
箱根、湯河原温泉は立ち寄り湯などできますか?
508可愛い奥様:2011/04/06(水) 16:07:33.57 ID:bFAJRxlFO
そういえば選挙公報きたけど、沖縄のオッサン載ってなかった
PCないんでどなたか候補者名簿(知事)見てくれませんか?
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f5/p128207.html
509可愛い奥様:2011/04/06(水) 16:32:19.53 ID:N20E5vtI0
照屋 修(てるやおさむ)
本籍:沖縄県
満58歳
党派:無所属
職業:不動産業(研究)

・・・だってさ。住所も沖縄県内になってた。
510可愛い奥様:2011/04/06(水) 16:39:12.22 ID:Pxnhshtz0
>>507
こんにちは!
湯河原はよく知らないんだけど、箱根は立ち寄り湯は沢山ありますよ。
511可愛い奥様:2011/04/06(水) 16:42:09.99 ID:H5t7Henj0
>>485
おつん

>事 「帰化された元外国人の方は参政権を認めます」
これに参政権認めなかったら、ただの法律違反じゃんw

外国人参政権についてだけは、黒岩がましだなあ


我が家はまだ選挙公報きてない
新聞に挟む人が手を抜いたのか

>>507
神奈川へようこそ!
風評被害で千葉が潰れないように、千葉県野菜食べてますよー
昨日&今日のサラダも千葉は南房のサラダ菜でした
安くてうまかった
512可愛い奥様:2011/04/06(水) 16:44:51.94 ID:H5t7Henj0
>>509
何が目的で神奈川知事選出るんだろう?

今日の産経に各候補者のインタビュー載ってるんだけど、
この謎の沖縄の人のだけないしw
513可愛い奥様:2011/04/06(水) 16:50:23.41 ID:oFO7LNvR0
>>501
確かソーラーって色々あって、
その設置方法で問題になっているところもあるみたいだよ。

たまたま設置したところが、ちょうど隣の家に反射光が入ってしまう角度で、
目を悪くしたって言っていた様な。
もうそれで設置場所を直せないって言うのがおかしいよね。

私も黒岩さんに入れるか迷うところだよ。
東京だったらもう迷わないのに。
514可愛い奥様:2011/04/06(水) 17:09:45.66 ID:EoQpGCLd0
>>513
東京ならドクター中松?w

>>507
湯河原、こごめの湯はこぢんまりでおすすめ。
そこのすぐ近くの万葉公園の足湯も楽しいよ。
いろんな種類の温泉を楽しみたいなら箱根の湯の里おかだは結構楽しめます。
515可愛い奥様:2011/04/06(水) 17:42:58.03 ID:ZIV/G3Yu0
私はソーラーよりも外国人参政権のほうが重要なので黒岩だな

県議のほうは自民と無所属の2人で迷ってたけど
無所属が実は民主でしたってやつだったので自民に入れることにした
皆さんも隠れ民主に気をつけて
516可愛い奥様:2011/04/06(水) 17:46:29.73 ID:zrnNVKxQ0
>>503
うちもダンナが電話で確認しましたところ
女の人が同じく何かを読んでいるような感じで
「国民の意見を確認しつつ、参政権を拡張するべきだ」とのこと。
HPを見たり政見放送みた限りでは良さそうと思っていたので残念です。
517可愛い奥様:2011/04/06(水) 17:48:55.69 ID:I5w/WKzV0
>>511
新聞やが選挙公報配るんじゃないよw
518可愛い奥様:2011/04/06(水) 18:15:49.42 ID:wlWaR0CQ0
もうさ、ご立派な演説いらないから
一覧表で、外国人参政権やるなら○、反対なら×とか
子供手当○×とか、書いて市役所や投票所に貼っておいて欲しい。
519可愛い奥様:2011/04/06(水) 18:17:56.41 ID:wlWaR0CQ0
518です。スミマセンが追加。
ついでに投票の用紙には○の欄だけじゃなく
×(コイツだけはゴメンだ!)をつける欄もつけて欲しい。

本当に誰にしたら良いのやら。
520可愛い奥様:2011/04/06(水) 18:20:49.05 ID:DpMy3Un80
松沢が良かったって人いるのかな?
521可愛い奥様:2011/04/06(水) 18:23:14.34 ID:H5t7Henj0
>>518
それは有権者が自分でチェック項目作ってチェックしていく事だよ
選挙権がある人間が甘えるの(・A ・)イクナイ!
522淵野辺:2011/04/06(水) 18:34:29.07 ID:0uV09H4Y0
給食は10日間ぐらい休みみたい・・・
523可愛い奥様:2011/04/06(水) 19:37:38.77 ID:vP91l//C0
>>520

 はーい!
 卑近な例だと
禁煙条例推進してくれて
嬉しかった。
 タバコ大嫌いなので。
524可愛い奥様:2011/04/06(水) 19:58:02.54 ID:H5t7Henj0
飲食店での煙草禁止は助かった
普段はどうって事なくっても、風邪引いてる時や貧血の時にタバコの煙は堪える

あと、副流煙で内部被曝するのは嫌だ
煙草吸う人が自分で勝手に被曝するのはいいけど、
他人の煙草によるニコチンのせいで、一生かけて肺から被曝していく人生とか嫌だ
525可愛い奥様:2011/04/06(水) 20:24:36.26 ID:fc6GOPhE0
どんなとこに住んでるんだろう ↑
www
526可愛い奥様:2011/04/06(水) 20:34:51.95 ID:Pxnhshtz0
最近ずっと水道水の数値が不検出だけどホントかなあ。
527可愛い奥様:2011/04/06(水) 20:35:06.66 ID:XLvogne7O
>>510>>514
ありがとうございます。

日帰りですが、箱根も湯河原も楽しめそうですね!
ありがとうございました。
528可愛い奥様:2011/04/06(水) 20:47:19.52 ID:nyYl9EKN0
>>526
神奈川県内の浄水場は10Bq/kg以下は不検出らしいよ。
529可愛い奥様:2011/04/06(水) 21:09:21.28 ID:ReHWw8IJ0
○○ 様

お問い合わせいただきました、水道水に関する内容についてお答えいたします。
衛生研究所の水道水は、寒川浄水場から供給を受けております。寒川浄水場からは、
常に異なった放射能濃度の水が配水され、平塚配水池で様々な濃度の水が混ざり合い
ながら1日半程度で衛生研究所に送られます。さらに、衛生研究所で受水槽を経由し
て蛇口から出てくるまでに時間がかかります。そのため、寒川浄水場から検出された
場合、あるいは検出されなくなった場合でも数日してから衛生研究所の蛇口の水に影
響がでてきます。

そのほか、浄水場での水道水の検査と衛生研究所の水道水の検査では、検査機器及び
検査方法が少し異なっております。

水道事業者では、できるだけ早く水道水が指標値を超えることが無く安全であること
を確認し、お客さまにお知らせするため、衛生研究所より短時間で結果が得られるよ
う放射能濃度の測定を行っており、一定濃度以下は検出できないため不検出となりま
す。

一方、衛生研究所では、定点における放射能の濃度の推移を見守るため、詳細な分析
を行っています。このため、水道事業者の分析では検出されないような低い値の放射
能も測定できるので、水道事業者の結果が不検出であっても、放射能が検出されるこ
とがあります。

神奈川県保健福祉局生活衛生部環境衛生課水道グループ
電話 045-210-1111(代表)  内線 4956
530529:2011/04/06(水) 21:10:22.90 ID:ReHWw8IJ0
問い合わせした回答です。
早さを追求すると微細な数字は出せないようですね。
531可愛い奥様:2011/04/06(水) 21:30:38.78 ID:Pxnhshtz0
>>528
>>529
どうもありがとう。
そうなのか、では安心していいのかな。
532可愛い奥様:2011/04/06(水) 21:42:28.85 ID:lcJDQA3Y0
あほな質問なのかもしれませんが。水道水のヨウ素、
微量つってもこれが1年2年と続くとして、
ただちには問題なくても貯蓄しちゃったりはしないの?
533可愛い奥様:2011/04/06(水) 22:21:19.73 ID:OdqBP7iV0
ポットタイプの浄水器買ってきた。
放射能は除去できないのわかってるけどペットと自分が飲むのに汲み置き浄水で少し気休めになる。
同じような事思う人が多いのか浄水器コーナーの品は結構売れているようだった。

目に見えないし、味もないから怖いよね。
魚も野菜も安心して買えた平和な日々が懐かしいよ
534可愛い奥様:2011/04/06(水) 22:21:43.01 ID:jBBaQnrT0
>>507
湯河原、ゆとろ嵯峨沢の湯も私は好きです。
国道から温泉に行くまでの道が分かりづらいし狭いのですが。

箱根の日帰り温泉、私は行ったことないけど天成園が改装したばかりで
日帰り温泉に力を入れてるっぽいので気になってます。

温泉、楽しんできてね。


ところで東京スレはこういう観光の相談は受け付けてないんだね。
この前スレをたまたま覗いて初めて知った。
535可愛い奥様:2011/04/06(水) 22:35:12.16 ID:XLvogne7O
>>534
ありがとうございます。

温泉が好きなので喜んでくれると思います。

536可愛い奥様:2011/04/06(水) 22:44:30.24 ID:zjit8gTq0
>>529
ありがとう。浄水場と上水いつもチェックしてるんだけど、気になってたんだ。
衛生研究所のほうも徐々に減ってきてはいるけど、早く不検出になるといいな。
537可愛い奥様:2011/04/06(水) 23:23:26.52 ID:Pxnhshtz0
露木さん、神奈川県市町村長有志連合に応援されてるんだね。
この市町村長さん達は外国人参政権についても同じ考えなのかな。
以前厚木市議会は国へ反対の意見書を出していたなと思ったら
有志連合に入って無かった。
538可愛い奥様:2011/04/07(木) 02:42:04.49 ID:wKik+e+t0
神奈川県選挙総合スレ41

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1302087450/
539可愛い奥様:2011/04/07(木) 10:44:20.86 ID:OS36j/hP0
みんな真面目だね
消去法で○○よりマシ、とかいう基準で選ぶくらいなら止めりゃいいのに

松沢バカみたなぁ
540可愛い奥様:2011/04/07(木) 10:50:34.21 ID:2W3TdJsq0
元々バカっぽいと思っていたので「やっぱな〜」だった。恥ずかしい知事だった。
県外の友人たちからは笑われていたし。
541可愛い奥様:2011/04/07(木) 11:35:07.04 ID:Z7UoT1pN0
>>539
それでも少しでもマシだって人を選ばないとヘンな思想の団体が支える候補者が居る場合、
彼らにとって思う壺になり乗っ取られてしまうよ。

>>507さん、神奈川に来てくださるのね。
今週末かな?お天気が良ければ良いな。
542可愛い奥様:2011/04/07(木) 11:53:36.96 ID:PeaxjR8bO
コーメートーには入れたくないよ…
543可愛い奥様:2011/04/07(木) 13:15:50.21 ID:ClifIfsn0
黒岩は層化だよね?
544可愛い奥様:2011/04/07(木) 13:38:16.17 ID:PJkpAjkn0
黒岩、HP死んだままだなー。
受動喫煙について誰も触れてないから困る。

ああもう県議と市議なんかカオス。
どうしたらいいのー区別つかーんw
545可愛い奥様:2011/04/07(木) 14:40:00.53 ID:t0AFdl2P0
無党派さん [sage] 投稿日: 2011/04/07(木) 12:29:48.57 ID:8nAkDDsK
自分も>43と同じ思い。
外国人参政権について電話してみた。
露木は事務所の人が見解(紙)を読み上げ。
国民の同意を得て徐々に拡大すべきだって。
「強制連行」とも言ってた。
黒岩事務所は「外国人には与えない」

546可愛い奥様:2011/04/07(木) 15:11:27.86 ID:C4HmBz9F0
ソーラーについてはかなり不安だけれど
露木が外国人参政権推進派とわかった以上は
黒岩に入れるしかない。

だいたいが、選挙なんてしている場合じゃないっていうのに!
海外メディアでは
この期に及んで選挙している日本を
物笑いのたねにしているよ。

現職のまま当分続行でいいと思うが。
547可愛い奥様:2011/04/07(木) 15:25:48.45 ID:cV8wj0GQ0
海外から見ればかなりシュールだね
震災の翌日に満員の電車で通勤したりさ
548可愛い奥様:2011/04/07(木) 15:48:33.97 ID:qsi8knzj0
期日前投票に行って来た、外国人参政権推進の人には入れなかった。
ここで色々知る事が出来て参考になりました。
549可愛い奥様:2011/04/07(木) 15:49:52.72 ID:cmaemxzz0
翌日は土曜日でした。
しかし、週明け夜中に決定した月曜日の
停電による電車不通は腹が立った。
550可愛い奥様:2011/04/07(木) 16:33:58.65 ID:Z7UoT1pN0
知事はもう決めたわ。あとは県議かぁ…
ほんと、この大変なときに選挙なんぞして欲しくなかったわ

話はコロッと変わるけど、桜、だいぶ咲いてきたね。
さっき散歩に行ってきたら、凄い綺麗で携帯で写真獲ってたんだけど風が強くて…
そしたら通りすがりの60代ぐらいの三人組の中のおじちゃんが
「ほれ、枝持っててあげるから写真撮りなよ」と枝を持って写真撮りやすくしてくれた。
すごい嬉しかったよ。
私は藤沢に住みだして5年ほどで友達は居ないんだけど、結構親切な人が多い。
前に藤沢に越して来るって奥様の書き込みがあったけど、
良いところだと思うから気に入ってくれると良いな。
551可愛い奥様:2011/04/07(木) 16:55:06.63 ID:Q5xouQS10
たった今、露木ですって連呼しながら宣伝カーが通り過ぎて行った。@鎌倉
無責任によく知らないのに投票してもなと思いながらも、棄権したことがないので
今回もギリギリまで考えてから投票することになりそう。

桜、今年は寒かったから今が見頃になって本当ならいい感じなのに
なんとなく心から楽しめない寂しい花見だけど、静かに見るのもいいね。
昨日一昨日と練習鳴きみたいなウグイスも来たよ。
週末は満開かな。
552可愛い奥様:2011/04/07(木) 17:04:30.38 ID:kKX3RfWh0
練習鳴きウグイスかわゆすw
春先の、今年デビューです的下手くそな鳴き方が
だんだん上手になってくのは聞いてて楽しいね。
553可愛い奥様:2011/04/07(木) 17:07:59.02 ID:u1MU4coy0
鶯というと、昨年近所ですごく有名な鶯がいたw
歌い上げるようなすごい鳴き声だった。
一帯の知り合いと会ったら「鶯すごいんだけど」「聞こえる」「すごいよね」と
めちゃくちゃ話が盛り上がったくらいw
554可愛い奥様:2011/04/07(木) 17:40:22.63 ID:nWn9I4UyO
>>552
ほーほけ
ほーほけ
ほーほけちゅん

窓開けて、ちゃうわ!ってツッコミそうになった
神奈川暮らしの関西人。
555可愛い奥様:2011/04/07(木) 17:52:58.79 ID:Df3LOFTu0
たまに、いつまでたっても上手にならなくて、聞いてると、
頑張れ!頑張れ!ってこっちが力んじゃうのもいる。
556可愛い奥様:2011/04/07(木) 18:02:45.75 ID:FM8JSk+X0
http://atmc.jp/water/?n=14

数値が-になったんだけど出なくなったってことでいいのかな?
557可愛い奥様:2011/04/07(木) 18:05:58.59 ID:XCm++GPy0
やっと普通のスレに戻ったと思っていいですか?
558可愛い奥様:2011/04/07(木) 18:27:18.49 ID:Df3LOFTu0
>>556
結果が出るのは翌日の13時以降だから、
枠だけ先にできちゃって空欄の意味で「-」になってるだけだと思うよ。
559可愛い奥様:2011/04/07(木) 18:36:53.39 ID:FM8JSk+X0
>>558
まだ結果が出てないだけか
だんだん数値が減っていくからとうとう出なくなったかと思って先走り過ぎたw
ありがとう
560可愛い奥様:2011/04/07(木) 19:44:58.70 ID:NV5Ctq1LO
露木と黒岩が外国人参政権推進で有り得ないから共産党か沖縄にしたいんだが、どちらが良いんだ?
561可愛い奥様:2011/04/07(木) 19:51:56.06 ID:WH/hYNb60
こんなことなら私、立候補すればよかった。
鬼女板公認で。
562可愛い奥様:2011/04/07(木) 20:16:55.09 ID:qsi8knzj0
>>561
外国人参政権反対、子ども手当反対なら1票入れたよ〜。
563可愛い奥様:2011/04/07(木) 21:09:35.30 ID:ClifIfsn0
共産党に入れるのはどうなんだろう。
やっぱなしかな。でも黒露は本当にナシだわ。

>>561
私も一票入れたよ!
564可愛い奥様:2011/04/07(木) 21:13:03.68 ID:NV5Ctq1LO
なしだと死票で勿体なくね?
565可愛い奥様:2011/04/07(木) 21:21:11.95 ID:Z7UoT1pN0
>>561
私も一票入れる。
>>560
黒岩は外国人参政権推進じゃないんじゃないの?
でも共産と沖縄の二択ねぇ…共産はもちろん嫌だけど、照屋にも入れられない。
政見放送もなし、ポスターもなし、沖縄在住って神奈川県民バカにしてるとしか思えん
566可愛い奥様:2011/04/07(木) 22:15:21.64 ID:NV5Ctq1LO
黒岩は親韓だって。橋元弁護士に論破されて涙目だったし知事としてはちょっと
567可愛い奥様:2011/04/07(木) 22:17:16.93 ID:NV5Ctq1LO
あと黒岩はフジテレビとズブズブだし、選挙スレかで凸した人が、外国人参政権に関して帰化した在日には参政権与えたい考えだって。だから露木と変わんない。
568可愛い奥様:2011/04/07(木) 22:19:28.57 ID:NV5Ctq1LO
消去法で共産党?
奥様方でてくれよ
569可愛い奥様:2011/04/07(木) 22:23:54.49 ID:wh01PgF50
>>567
ちょw
帰化(=日本人になった)した人に参政権与えなかったら法律違反じゃん
わざと混同させようとしてるのか、本当によくわかってないのかw
570可愛い奥様:2011/04/07(木) 22:27:29.35 ID:Df3LOFTu0
帰化した在日の人は今も既に参政権あるしねw
571可愛い奥様:2011/04/07(木) 22:40:56.92 ID:zIYVZHP80
うん、帰化した人に参政権無いのは法律違反。
何世代も帰化しないのはすごいメリットがあるんだろうね。

投票しないのはもったいないけど…悩む。
572可愛い奥様:2011/04/07(木) 23:20:05.09 ID:AwmnTPH40
候補者自身の思想はともかく、
共産党は昔から外国人地方参政権付与運動に積極的に関わっている。
573可愛い奥様:2011/04/07(木) 23:26:18.31 ID:5+oZi0pr0
相模原の小学校給食は大丈夫だろうか????
574可愛い奥様:2011/04/07(木) 23:38:50.28 ID:4FC1OC0N0
みんな大丈夫ですか
575可愛い奥様:2011/04/07(木) 23:44:38.47 ID:98Pi0qP30
横浜です。長かったねー。
東北が心配…
576可愛い奥様:2011/04/07(木) 23:45:49.66 ID:ClifIfsn0
結構ゆれましたね。やっと余震が落ち着いてきたと思っていたのに。
東北、心配ですね。
もうイヤだよ。
577可愛い奥様:2011/04/08(金) 08:15:45.85 ID:1JQXDYzM0
鬼女のふりして実況して、既婚女性板を懲罰鯖に飛ばしたい荒らしが減らないなあ
あれだけの地震の直後にやる事が鬼女板荒らしなんて、生きてて恥かしくないんだろうか
578可愛い奥様:2011/04/08(金) 11:50:23.64 ID:gLLycGIt0
無党派さん [sage] 投稿日: 2011/04/08(金) 11:16:38.90 ID:2wXCbpxq
あのさ、俺は、露木事務所に昨日聞いたんだが、
「国民に理解を深めつつ、拡大すべきと考えます」♀までは一緒。
さらに、「特に強制的に連れてこられた方々については早急に進めるべき」
という衝撃の追加項目をたたみ込むように話してきたよ。
強制的に連れてこられた・・・って完全に中韓側の目線で話してね?
つーか、事務所の♀は、従軍慰安婦がどーのとか、騒いでいそうなオバはんで、
話してて鳥肌たったわ。
マジ、みんな、選択間違わないでね。頼むよ。
579可愛い奥様:2011/04/08(金) 12:58:18.03 ID:bEE97H4/0
小田急のサイトによるとロマンスカー復旧もうすぐみたいね。
あと都内から箱根湯元までの直通バスも運行だって。

ロマンスカー運行がないと箱根は厳しいんだろうなあ。
580可愛い奥様:2011/04/08(金) 14:26:23.39 ID:tWh3Lm8j0
このスレで特定の候補者の情報を書かれれば書かれるほど工作員乙と思ってしまう…該当スレ見てると余計に。
581可愛い奥様:2011/04/08(金) 14:32:01.80 ID:jK15QlU3O
計画停電のおかげで駅周辺で使えるATMが少ない・・・
582可愛い奥様:2011/04/08(金) 14:53:00.04 ID:9q5/9yUQ0
>>578
情報ありがとう。
583可愛い奥様:2011/04/08(金) 15:08:18.89 ID:ggc8opM80
>>580
同じw
他の地域スレでも頑張ってるよ。震災に負けない工作員w
584可愛い奥様:2011/04/08(金) 15:45:41.49 ID:XeBiMNCw0
>>567
このスレの奥もきいたよ
>>485
585可愛い奥様:2011/04/08(金) 15:46:44.89 ID:i0YQG1fE0
さっき防災無線で計画停電、今後は基本的に中止みたいな事言っててホッとした。
うちは第1Gで7回ぐらい停電したから慣れてきてたとはいえ、やっぱ節電と停電は
全く違うと痛感したし。

>>578
多分その事務所の♀って神奈川ネットとかいう所の人なんだろうと推測

私はもう誰に投票するか決めた。
もうこれ以上悩みたくないから早く選挙終わって欲しい。
この一ヶ月で疲れちゃった。
586可愛い奥様:2011/04/08(金) 21:00:37.61 ID:kpXhztQQ0
>>550
お呼びでしょうか。今週から藤沢奥です。どうぞよろしくです。
昨夜の地震の洗礼を受けてから眠れずに、まさにチキンハートな私w

今日はバスの運ちゃん、市役所の方、コンビニの兄ちゃんの親切に地味に感動しました。
藤沢、坂は多いけど良いところだわ。きっと好きになる予感。



587可愛い奥様:2011/04/09(土) 02:32:37.94 ID:VQ5arWFQO
露木は千葉婆のシンパかよ
http://c.2ch.net/test/-/giin/1302087450/164
588可愛い奥様:2011/04/09(土) 08:59:16.89 ID:g0WnARqK0
工作員乙
589可愛い奥様:2011/04/09(土) 09:18:26.12 ID:U2Ln9woZ0
「がんばろうニッポン 愛は勝つ」 プロジェクト

日 程 : 2011年4月9日(土)   ※雨天決行

開 始 : 11:00 〜 16:00
      (山下公園 石のステージでのチャリティーイベントは11:00〜11:30)

場 所 : 横浜市内下記3ヶ所にて募金活動を行います。
      @ 山下公園 石のステージ (横浜市中区山下町279 マリンタワー横)
      A 元町ショッピングストリート (横浜市中区元町5丁目)
      B 横浜中華街 媽祖廟 (横浜市中区山下町136)

参加予定者 : アップフロントグループ及び関連会社所属タレント98名

http://www.helloproject.com/news/1104051900_hello.html 

"東日本大震災救援 「がんばろうニッポン 愛は勝つ」 〜From Yokohama with Love〜"をUSTREAM配信します。
URLはこちらです⇒ http://www.ustream.tv/channel/aihakatuproject
590可愛い奥様:2011/04/09(土) 09:50:54.63 ID:/U6twWhe0
    
  ( ゚ ∀゚ )プハー      いやーうまし。 どこのお茶?
  ( つD□O
  と_)_)




591可愛い奥様:2011/04/09(土) 11:33:26.24 ID:h5PVY8o80
4/7の福島第一原子力発電所一号機の放射線量が、前日値に対して3倍に跳ね上がっています。

 7日の値が31.7 シーベルト/hに対して、8日は100 シーベルト超/h(100シーベルト以上は測定不能のため)。
 ちなみに、7シーベルトで即死します


592可愛い奥様:2011/04/09(土) 11:36:05.28 ID:+2u3uf7+0
いつの間にかスレの頭に電力使用量が出るようになってる!

>>586
藤沢へようこそ!これからよろしくね。
来た早々地震で怖い思いしちゃったのね…
チキンでなくても、あの地震はビビッたひと多いと思うわ。

藤沢はゴミの分別が面倒だけど、多分みんなちゃんと教えて、世話してくれると思うよ〜。
何気に優しいっていうか面倒見の良い人が多い気がする。
私も今では好きな街なので>>586さんも気に入ってくれると嬉しいな。
593可愛い奥様:2011/04/09(土) 13:46:15.55 ID:qHok72h10
83 :ケムリもくもく(catv?):2011/04/09(土) 12:57:49.81 ID:PU3OdqGo0
「がれき処理で協力」川崎市長が福島支援申し出
ソース  
 ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/110408/kng11040822030002-n1.htm

 当方、川崎の住人です。川崎市民、近隣の住人の方々ご協力ください。
ttp://www.city.kawasaki.jp/mayor-room/pages/hey-new.htm

594可愛い奥様:2011/04/09(土) 13:47:26.84 ID:qHok72h10
181 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/09(土) 12:37:36.08 ID:jYQDqZfm0
野菜も焼却はダメ
http://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/seisan_haiki.html

595可愛い奥様:2011/04/09(土) 13:55:09.39 ID:D1v8V9O+O
友達からメールが来た。
地震がおさまるまで田舎に帰ると言ってた。
一昨日の余震の後、子供の様子がおかしくなって
医者に連れてったら、地震によるPTSDだって言われたそうな。
彼女も地震の後不眠が続いてたそうで、その事を医者に言ったら
貴方だけじゃないんで、気にしないほうがいいですよと言われたそうだ。
596可愛い奥様:2011/04/09(土) 13:55:12.52 ID:qmc/KZkn0
神奈川の放射線が上がってきてる、やっぱ、この影響かな↓

>>100シーベルト超の即死確実な放射線が出ました(4/8時点)

一号炉の放射線放出量が100シーベルトで振り切れました(100シーベルト以上は測定不能)。
人間は、7シーベルト以上で即死します。
597可愛い奥様:2011/04/09(土) 14:19:45.37 ID:Gjdkb/OaO
>>593
念のため聞くけど
川崎が地震にあった時の瓦礫処理は
どうするつもりなの?
有害物質は福島の比じゃないと思うけど
598可愛い奥様:2011/04/09(土) 17:59:11.21 ID:VokLx73x0
>>593
これ、まだお願いしますな段階なのね。
あまりごみだしを控えろってことなのね。
599可愛い奥様:2011/04/09(土) 18:47:35.67 ID:h5PVY8o80
*****魚は半年後の方が危険だった〜1954ビキニ環礁被ばく事件の調査者が語っていた魚類の放射能汚染2011年04月09日 09:00
 
放射能汚染水が流された海水に関連して、魚介類への被害が問題になっている。
 1954年3月から太平洋マーシャル諸島のビキニ環礁で米国によって繰り返された水爆実験では
日本の漁民も深刻な被害を受けた。死の灰をかぶり死者1人を出した第五福竜丸が有名だが、
高校生とともに漁民の被害の実態を
長年にわたって調査してきた元教員で市民団体「高知県太平洋核実験被災支援センター」事務局長の山下正寿氏によると、
実は約1000隻にものぼる日本のマグロ漁船などが被害を受け、そのことはあまり知られていないという。
 
山下氏が昨年、都内で開かれた「アジア記者クラブ」の例会で語ったところでは
「よく魚のはらわたを食べた人」が健康被害に苦しんだ。放射性物質は内臓に蓄積されやすいからだという。
 「食物連鎖で、プランクトンを小魚が食べて(その小魚をさらに大きな魚類が食べてという連鎖で)濃縮される。
 体内に入って蓄積が進むと内臓から肉の方へと変わっていくので、3月、4月に獲れた魚より、
8月、9月、(10月)、11月、12月に獲れた魚の方が危なかった。
だんだん、食べるところに放射能が回ってくる」
 
マグロ漁船の船員は屈強な男ぞろい。そんな体力十分な船員の中から後になって、
脱毛や鼻血、歯が抜けるといった健康被害が出てきた。原因は食物だけではないだろうが、それは「ただちに」発症したものではなかったという。
 被ばく当時、日本政府は“情報遮断”を行った。
 
54年5月に政府調査船を派遣して報告書も出しながら、55年1月に米政府が補償金200万ドルを出すことを決めると
“政治決着”。漁民や魚介類の被害調査をやめてしまったというのだ。
 「(放射能汚染の)検査を(54年)12月末に強引に打ち切ったのだから、何ということかと思う。
 実験したアメリカの責任はもっとあるけれど、日本政府の責任はかなり大きい」
 福島第1原発の事故で政府は、放射性物質の住民や動植物、食物への影響の継続的な調査を行わなければならない。
600可愛い奥様:2011/04/09(土) 20:47:30.90 ID:IjPM0JVu0
友人から朝顔の種もらった
茶色と濃紺、赤白の絞りが咲くそうな
どうして色がバラバラなのか聞いたら

濃紺→横浜をイメージ
赤白→がんばろう日本
茶色→ちょっと前に一世を風靡した海老ぞーのパパ団十郎という品種

今夏はグリーンカーテンで節電するぞー
601可愛い奥様:2011/04/09(土) 20:55:41.26 ID:TUtnXlgO0
うちはゴーヤとひょうたん
足元は食虫植物でガード
602可愛い奥様:2011/04/09(土) 21:21:15.67 ID:CfA9/5XA0
明日はいよいよ選挙だね
誰に入れてもいいけど、投票だけはお忘れなく

カナロコ見てると、神奈川県内でも次々にチャリティーイベント開かれてるね
603可愛い奥様:2011/04/09(土) 21:45:37.41 ID:qmc/KZkn0
混ぜて薄めて、基準値以下にして出荷OKだって、マジ終わってるよ、この国!

原乳の放射性物質、基準値下回る 福島 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110409-00000500-san-soci

県によると、今回から検査方法を改め、前回(3月29日)に暫定基準値を下回った市町村の原乳は
戸別検査をせず、県内10の乳業メーカーなどが、他の市町村産と混ぜた後の原乳で測定した。
604可愛い奥様:2011/04/09(土) 22:14:47.90 ID:ehniH+sxO
>>593
そんなことになったら、
放射性物質が東京湾に撒き散らされるよ。

神奈川県の水も汚染される。
605可愛い奥様:2011/04/09(土) 22:54:03.01 ID:dOA01+zzO
今回も投票率低そうだなあ
606可愛い奥様:2011/04/09(土) 23:22:39.45 ID:g0WnARqK0
もう放射能ネタはお腹いっぱい
知りたかったら該当スレ行くから
607可愛い奥様:2011/04/09(土) 23:40:26.33 ID:3TFThi+u0
自民の神奈川用告知ポスターが原発中心地にしか見えないw
何あれ、ジョージワシントンが爆発するフラグ?
608可愛い奥様:2011/04/09(土) 23:45:19.71 ID:h5PVY8o80
こんなんみたら福島あたりの食品は食べれない。

●食品の暫定規制値では、「後になって健康影響がでるかも知れない」
http://www.jca.apc.org/mihama/fukushima/mhlw_kosho110328.htm

厚生労働省は「暫定規定値に従えば、飲料水と食品の摂取だけで、
1年間で17mSvの被ばく(実効線量)になると認めた。」、
「17mSvもの被ばくで、晩発性の健康影響はないのか」と問うた。
すると「後になって健康影響がでるかも知れない」と小さな声で答えた。
美浜の会 公開質問状
609可愛い奥様:2011/04/09(土) 23:52:32.22 ID:3TFThi+u0
>>608
これ、TVじゃ取り上げないよね絶対。一生懸命福島産アピールしてるし。

厚生労働省の役人は「プロ市民集団には本音言ってもいいや、どうせ国民は
こんなやつらのいうことに耳貸さないだろ」とわかっていて言ってるはず。
TVじゃ絶対いわないくせに。
610可愛い奥様:2011/04/10(日) 00:20:20.77 ID:K4Ob9to30
健康被害の可能性が高まるだけなわけで、
後々因果関係を証明するのが難しいから訴えるにも訴えられないだろへへーん
てスタンスで発言してるんでしょどうせ。
メディアに出てくる専門家とかもね。
611可愛い奥様:2011/04/10(日) 05:06:45.72 ID:3BtwN9yF0
川崎市、福島から震災の粗大ごみ受け入れ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110408-OYT1T00194.htm

264 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/10(日) 04:47:24.16 ID:ldp9i+OX0
原発情報スレで見つけたので貼っておきます
マジやめてほしい…

226 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/10(日) 03:58:07.54 ID:R19KetIR0
被災地のゴミを列車で運搬し川崎で焼却するそうです
野菜でさえこの扱いなのに勝手に川崎市長が決めて来ました

農林水産省

放射性物質が検出された野菜等の廃棄方法についてQ&A
http://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/seisan_haiki.html

*すきこみ及び焼却は望ましくない
*現時点においては放射能レベルが明確でないものもあり、不要な再拡散を避ける必要。
*すでに刈り取ったものは1箇所に集めて保管する
*まだ刈り取っていないものはそのまま放置する

川崎市
https://www.contact.city.kawasaki.jp/jp/mail/index.php

川崎市民オンブズマン
https://fmwb.city.kawasaki.jp/uketsuke/dform.do?id=1224032920924
612可愛い奥様:2011/04/10(日) 06:52:57.01 ID:T/cbnBy8O
>>611
いつかこの先市内が壊滅するような
大地震を想定してたら当然の措置でしょ
六価クロムや石綿や有機水銀やその他有害物質が
染み込みまくった瓦礫が大量に出るんだよ
今人助けをするのはその時のため
613可愛い奥様:2011/04/10(日) 07:04:43.96 ID:R8PQWRyp0
それ、うちの市がやってくれたら誇らしいと思うな。
614可愛い奥様:2011/04/10(日) 07:36:43.46 ID:Rs6fx7eR0
原子炉があった川崎の奥がやめて欲しいとか
笑っちゃう。
615可愛い奥様:2011/04/10(日) 08:13:03.41 ID:Wm1qx7GX0
>>613
同意。

元公害の街、川崎がなにを言ってるんだ。
最近、川崎にゃ勘違いしてる地方出身奥様が増えたよな。
616可愛い奥様:2011/04/10(日) 08:14:51.75 ID:ujSgahCkO
ゴミ処理場は東京湾に面している。
川崎のゴミ処理場から放射性物質が大量に東京湾に撒き散らされる。
川崎、横浜、だけでなく東京に。。。
617可愛い奥様:2011/04/10(日) 08:21:04.61 ID:T/cbnBy8O
>>614
北部のあれのこと?
過去形なんだ
今でも稼働してるのかと思ってた
618可愛い奥様:2011/04/10(日) 08:26:07.53 ID:XQeLhcpS0
東京なんて東京湾に原子力発電所作るんでしょう? 怖いわ〜。
619可愛い奥様:2011/04/10(日) 09:32:44.28 ID:MEFCsEHy0
自分が小梨だからって人の子供、毎日毎日つれてくなよ。
そんなにほしけりゃ自分で作ればいいだろうざしね
620可愛い奥様:2011/04/10(日) 11:36:03.96 ID:1Q5vdcN7O
選挙行って来た。
県知事の用紙に記入してたら隣りのブースから「え、四人…?」っていう呟きが。
候補者が三人だと思ってた人多いだろうね。
621可愛い奥様:2011/04/10(日) 12:04:19.17 ID:50REpFuy0
>>611
川崎住みだが、川崎は比較的ゴミ関係に強いようなイメージがあるので
どんどん助けてあげて欲しい

選挙行ってきた
自分とこの投票率は11時現在6.8%
低いのかな?
622可愛い奥様:2011/04/10(日) 12:28:00.43 ID:jD93L2gI0
選挙、投票率低そうだなと思った。
空いていたもの。
謎の沖縄人はなにがしたかったんだろうね。
623可愛い奥様:2011/04/10(日) 13:17:04.50 ID:ege96aCr0
みんな飲み水どうしてる?
624可愛い奥様:2011/04/10(日) 13:17:25.25 ID:wXHhSMFK0
>>622
今更ながら沖縄の人ネットで調べました。
横浜スレと書いた内容は一緒ですが。
ほんと、何を考えて神奈川で出たのだろう。

照屋修(てるやおさむ) ネット調べ

本籍:沖縄県 住所:沖縄県中頭郡嘉手納町字兼久89番地1東洋アパートT-C
生年月日:昭和27年8月25日(満58歳) 党派:無所属 
現職:不動産業(研究) 職歴:(元)病院職員
学歴:琉球大短期、中国・復旦大中退
経歴:
2010年 南風原町議選挙出馬→落選(獲得票数47、定数16、立候補者数18人中最下位)
2011年 恩納村長選挙出馬意向→不出馬

ttp://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/160796.pdf
ttp://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/profile/yf14001004.htm
ttp://mainichi.jp/select/seiji/2011local/kanagawa/news/20110325ddlk14010252000c.html
ttp://ryukyushimpo.jp/news/storyid-167520-storytopic-124.html
ttp://ryukyushimpo.jp/news/storyid-172129-storytopic-123.html
ttp://ryukyushimpo.jp/news/storyid-172196-storytopic-123.html
625可愛い奥様:2011/04/10(日) 13:20:46.73 ID:sWlfaNdZ0
どれくらい票が入るんだろう。
626可愛い奥様:2011/04/10(日) 13:32:48.98 ID:dwBqtiz60
ポスターも貼ってないしね…
どっか別の所と間違えて出馬しちゃってやる気なくしちゃったんじゃないの?
627可愛い奥様:2011/04/10(日) 13:36:52.34 ID:saB+S6N20
>>611
阿部市長は福島市出身…て、市を私物化しないで欲しい。
市民の健康をなんだと思ってるんだろう。
ゴミじゃなくて、飯館村の人を迎えるとか、そういうふうにできなかったのかな。

628可愛い奥様:2011/04/10(日) 14:04:20.32 ID:Ymu6HfHq0
川崎市長が福島の被爆ゴミを大量に引き受け
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302408758/
629横浜市民:2011/04/10(日) 14:34:01.72 ID:7xac/sAa0
横浜市にも自慢の焼却炉あるし、
川崎に貨物列車で運べるなら横浜にも運べるから、
林市長が受け入れたら燃やせるのに

東北のあの大量の瓦礫、東北だけで処理するのは無理

どこにも「放射性物質の瓦礫」とか書いてないのに、
611や628みたいに煽ってる人った何がしたんだろう?
630可愛い奥様:2011/04/10(日) 14:34:30.57 ID:sWlfaNdZ0
>>623
汲み置きしたのを使ったり、ミネラルウォーター使ったり。
茶碗洗いや洗濯は水道水。
数値を見た限りでは、まだ神奈川は大丈夫かなと思ってるんだけど。
631可愛い奥様:2011/04/10(日) 14:46:44.39 ID:lKjxaB5D0
>>623
先月1歳になった子がいるけど親も子も水道水使用。
一応もしものためにペットボトルの水は買ってあるけど
被災地の断水地域や原発に近い地域の人の買う分がなくなると思うと
うちは水道水でいいや、ということになりました。

ただ、政府がただちに影響ないって言ってるんだから大丈夫、と思ってるわけではない。
632可愛い奥様:2011/04/10(日) 15:22:57.40 ID:OA19n06uO
>>623
最初は飲食分はミネラルウォーター使ってたけど、2Lペットが入手出来ず500mlばかりで
今では炊飯だけミネラルウォーターになってしまった。
米はミネラルウォーターの方が美味しく感じたのでそれだけはずっと続けるかな。
今は小梨だけど、妊娠したらまた料理は全てミネラルウォーター使うかなぁ。
一応今もブリタは通してるけど意味ないよね。
633可愛い奥様:2011/04/10(日) 17:59:16.20 ID:dW4+ckrS0
各浄水器メーカーのHP、ほとんど見て確かめたけど
基本「トリハロ他は除去できるけど、ほうryは検査値が無いのでノーコメント」
ってことで一致してるみたいだね。もちろんブリタも。

うちの化学系夫が言うには、ほうryは分子が比較的大きいから、活性炭のカートリッジを通せば
ある程度の除去はできてることになるって。
ただし、カートリッジを頻繁に変えなければ意味がないことと、取替え時に空気中に飛び散るから
被爆の可能性があることが問題だと言ってた。

そんな訳で、うちは水は今のところペットボトル。
あと半年様子見て事態が好転しなければ、ウォーターサーバー導入の予定です。
634可愛い奥様:2011/04/10(日) 18:21:32.56 ID:dXjvgzc00
胡散臭いのではなくて、老舗のやつで
除去できるとしている浄水器もいくつかあったよ

だいたい30万くらいはするねぇ
635可愛い奥様:2011/04/10(日) 20:04:19.37 ID:trzSUWtJ0
黒岩確定でたね。
ちょっとホッとした。
嬉しくはないけれどね。
これでよかったのかなあと不安に思った。
636可愛い奥様:2011/04/10(日) 20:08:52.41 ID:0nLxEf+XO
黒岩確定か、無難だけど外国人参政権はやめてよね。
637可愛い奥様:2011/04/10(日) 20:08:55.08 ID:dwBqtiz60
消極的な選択ではあるけど、とりあえずあのメンツではほかにどうしようもなかった。
638可愛い奥様:2011/04/10(日) 20:29:22.64 ID:FZY/2/o+0
>>621
無知しかいないんだな
639可愛い奥様:2011/04/10(日) 21:07:29.07 ID:wGSl214R0
川崎市長許せない。福島出らしいけど神奈川県民900万人を
危険な目にするなんて。
640可愛い奥様:2011/04/10(日) 21:18:58.75 ID:RI5p1kwV0
>>639
自分達さえ良ければいいの?
福島原発で発電していたのは関東の電気だったのに。
ならば東京湾に原発を引き受けられるんですかい?
641可愛い奥様:2011/04/10(日) 21:21:08.00 ID:eEblXwvX0
sageも全角だし構ってほしいだけのくだらないやつだよ
642可愛い奥様:2011/04/10(日) 21:34:38.93 ID:ujSgahCkO
>>640
2ちゃんなんかやってないで、
原発行って作業してきたら?w
643可愛い奥様:2011/04/10(日) 21:35:16.80 ID:PnjpzCwX0
黒岩当確出たね。
すっごい悩んだけど、とりあえずは良かったのかな…
あとは良いほうに化けてくれることを祈るわ。
石原都知事が教育してくれないかなぁ…
644可愛い奥様:2011/04/10(日) 22:05:43.10 ID:D3FEc3nb0
>>639
これが噂の危険厨ですか
とっとと+行って仲間と戯れててください
645可愛い奥様:2011/04/10(日) 22:53:09.10 ID:lCrhkmv70
>>623です。
レス下さった方ありがとう。
ウチも似たような感じです。
でもミネラルウォーターが店に無くて、雨降る前に汲み置きするくらいしか出来なかった。
数値は低くても雨の前後ではかなり違いますよね。
646可愛い奥様:2011/04/10(日) 23:04:18.96 ID:gcRheSFg0
>>632
うちも料理、米とぎはミネラルウォーター使っているけど
ご飯の味がぜんぜん違うのに驚いた。
つやつやで甘みが出てすっごくおいしい。
ミネラルウォーター炊飯だけは続けようかな。
647可愛い奥様:2011/04/10(日) 23:24:31.36 ID:ns4HhFqU0
ご飯炊く時、炭を入れると美味しく炊けますよ。
648可愛い奥様:2011/04/11(月) 00:23:24.29 ID:KX446AzS0
おぉ!同じこと考えている人が沢山!<ミネラルウォーターご飯うまい

家の方のスーパーは結構ミネラルウォーターがならんでいるんだけど、
山梨県の水が多いんだよね。
山梨県だったらこっちとあまり変わらないから買ってない。
クリスタルガイザーや西日本の水もあるんだけど、割高でカネコマな家はあまり買えないorz
649可愛い奥様:2011/04/11(月) 07:21:14.58 ID:r8Vp7D6A0
神奈川県の投票率は47.04%だそうだ。
まぁ投票率の低さ=関心の低さってこっちゃな。

川崎市長、市民があんなに反対だイラネだ言ってる
地下鉄をゴリ押ししてるのかよく分からない。
走らせる所も実に微妙な所だし。
650可愛い奥様:2011/04/11(月) 08:10:46.56 ID:lfWlgbIz0
外国人参政権推進派をふるい落とせてホッとは
したけれど、今朝の黒岩発言聞いていると
相も変らぬソーラー信者、脳内お花畑ぶりに
不安が…。

罰ゲームのなか、消去法で当選したとは
本人思ってないような自信炸裂ぶりなのだよね。
あんたは選びようのないなか仕方なく当選
させてあげたのよーと言ってやりたい!
651可愛い奥様:2011/04/11(月) 08:13:54.28 ID:/N2KgdoW0
黒岩って震災があったからソーラー言い出したってこと?
652可愛い奥様:2011/04/11(月) 09:15:48.86 ID:3fl2KQEy0
つゆ木がみんなの党じゃなかったら入れていたのに。

神奈川県市町村ちゃんと全部知ってるのか知事が誕生orz
653可愛い奥様:2011/04/11(月) 10:29:03.53 ID:SH7mjofRO
緊急自然災害スレから来ました。どうか下記の件に 反対をお願いします。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110408-OYT1T00194.htm
 川崎市の阿部孝夫市長は7日、福島市内で佐藤雄平・福島県知事と会談、東日本大震災で大量発生
した木材などの粗大ごみを受け入れるほか、ごみ収集車、消防車などを提供し、復興を支援する考え
を伝えた。
 阿部市長は福島市出身。市長によると、被災地の粗大ゴミは、貨物列車で運搬し、川崎市内の処理
施設で焼却する。既にJR貨物と調整を進めており、月内にも始まる見通し。復興の過程で必要と
なる車両は、消防車10台、バス二十数台などを提供する。

 阿部市長は「福島県は地震、津波、原発、風評被害の『四重苦』に苦しんでおり、(福島で育っ
た)自分も身を切られる思い。早期復興に役立てれば」と話した。甚大な被害を受けた宮城、岩手
の両県についても、「要望があれば対応していく」としている。

川崎市環境局施設部
http://www.city.kawasaki.jp/30/30syori/bu/index_bu.htm

前スレ
川崎市長が福島の被爆ゴミを大量に引き受け
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302408758/
654可愛い奥様:2011/04/11(月) 10:35:20.97 ID:SH7mjofRO
連続投稿申し訳ありません。福島からくるゴミは原発から20キロ圏外とのことですが、ゴミの処理に困っているのは主に浜通りの汚染地域です。
燃やすことでさらに汚染物質が広がる可能性があります。
どうか、奥様方のお力をお貸しください。
スレチ失礼しました。
655可愛い奥様:2011/04/11(月) 10:55:28.95 ID:Xqbx3DCe0
浜通りは原発からの放射性物質がたくさん降り注いでる所。
656可愛い奥様:2011/04/11(月) 10:58:16.54 ID:in5H77S40
ミネラルウォーター炊飯をしている方は
お米を研ぐ工程からすべてミネラルウォーターを使ってるんですか?
657可愛い奥様:2011/04/11(月) 11:29:04.23 ID:NBvibCM3O
>>648
野菜の基準値どんどん上げてるから、大丈夫なんて言われても安心出来ないよね。
家の近所のミネラルウォーターの産地は、わりとバラエティー溢れてるけど
やっぱり西のほうから売れていく。
こないだ夕方OXに行ったら、箱根の水が大量に売れ残ってた。
箱根じゃ住んでる場所とたいして変わらないもんね。
658可愛い奥様:2011/04/11(月) 11:30:29.68 ID:NBvibCM3O
ごめん。
ageてしまった。
659可愛い奥様:2011/04/11(月) 11:34:08.40 ID:MeeoOeNX0
>>652
露木は、みんなの党より神奈川ネットワークのほうがヤバいよ。
660可愛い奥様:2011/04/11(月) 11:42:07.53 ID:N3Er2CWS0
OXにはお水あるんだ。
最寄の東急は売り場には無くて、優先カード持参の人に販売という形だよ。
と言うより、うちの近所に水が無さ杉なのかな。

今回の選挙、選択肢が無さ過ぎてぎりぎりまで悩んだよ・・・
661可愛い奥様:2011/04/11(月) 11:46:12.52 ID:SVvZ0lNm0
【放射能関連】茨城県産の牛乳、出荷制限を解除「3回の検査でいずれも暫定基準値を下回ったので」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302483417


首都圏五県オワタ

川崎市のごみ焼却所 福島の(ただちに影響ない量の放射性物質含む)粗大ゴミの焼却処理引き受け

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302231406/


被曝量は牛乳どころじゃないかもしれんぞ
特に品川や大田区、横浜、千葉南部の連中
662可愛い奥様:2011/04/11(月) 12:19:01.46 ID:NBvibCM3O
>>660
OXで買うことはあまりないけどね。
家のすぐ近くのコンビニに、関西方面の水が少しだけ置いてあるからそこで買う。
663可愛い奥様:2011/04/11(月) 12:42:18.58 ID:8eQljIHUO
>>656
私は研ぐ最初と最後はブリタで途中は水道水。
最初は水吸いやすいから&最後は水道水を洗い流す意味で。
ミネラルウォーターは研ぐのには使っていません。
そんなにたくさん手に入らないし、研ぐのまで使ってたら経済的にもたない(´・ω・`)
664可愛い奥様:2011/04/11(月) 13:17:31.31 ID:UquajsRB0
>>663
同じです。でも、
>>633さんのを読んだら、どーしよーと思ってる。
カートリッジで被曝って((((;゚Д゚)))))))
665可愛い奥様:2011/04/11(月) 13:24:51.68 ID:26Fhpkq40
>>663
あのさ、米ってどの段階で一番たくさん吸水するか知ってる?
666可愛い奥様:2011/04/11(月) 13:35:36.65 ID:UquajsRB0
この先は無洗米でミネラルウォーター使用にしようかな…
667可愛い奥様:2011/04/11(月) 13:58:46.46 ID:fiINFNxF0
>>666
無洗米も表面を削ってから水で洗い流してるとか過去レスに出てきてなかった?
668可愛い奥様:2011/04/11(月) 14:11:40.33 ID:Kw5zvEND0
私も無洗米を使おうと思っていた時期があって、
買いに行ったお米屋さんで、「どうよ?」って聞いたら、
妊娠前だったこともあって、あんまりオススメできないって
言われたんだよね。やっぱり後からの影響がわからんって
といっていたけど。2年ぐらい前だから、いまの品種よくわからない。

でも、今となっては、原発もあとからの影響がわからないし、
無洗米のほうが安心なのかな?
669可愛い奥様:2011/04/11(月) 14:21:38.69 ID:ldiOKacu0
>>649
神奈川に限ったことではないが、半分以下ってのは
自由民主主義の国として恥かしい
670可愛い奥様:2011/04/11(月) 14:29:31.81 ID:VCHG2Dd40
>>650
黒岩は今日のめざましで、ハイテンションソーラー演説の直後に待機児童問題に
振られたとたん、ソーラーの時とは打って変わったぼそぼそ小声で早口になって
意味不明なこと言い出してうんざりしたわ
脳内お花畑な僕の理想郷だけ頭にあって、まともな政策は何一つない印象

本当にせめて露木が外国人参政権賛成派じゃなければなあ……
671可愛い奥様:2011/04/11(月) 14:29:34.09 ID:8eQljIHUO
>>665
最初じゃないの?
最初は吸水しやすいからすぐにサッと流してから研ぎ始めた方がいいと何かで読んだんだけど。
途中の方が吸水しやすいの?
672可愛い奥様:2011/04/11(月) 14:32:01.08 ID:PnkcM3m+0
>>665
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6258334.html

・お米が一番水を吸うのは、最初に水に触れた時
・洗うために一番最初に注いだ水を一番多く吸う
・最大の吸水は炊飯の時です。
ですから重要なのは炊飯する時に加える水だと言えるでしょう。

意見が分かれてるw
673可愛い奥様:2011/04/11(月) 14:43:38.59 ID:8eQljIHUO
炊飯はミネラルウォーターを使ってる前提での話だから、研いでる間のことなんだけど。
674可愛い奥様:2011/04/11(月) 14:59:01.13 ID:PnkcM3m+0
>>673
私は>>663と同じに思ってるよ?
最初の水はすぐに捨てる。雑味や汚れを吸わないように。
でも>>665読んで違うのかなと思って調べただけ。
675可愛い奥様:2011/04/11(月) 15:03:33.47 ID:8eQljIHUO
>>665さんの意見が聞きたいね。
どうなんだろう。
676可愛い奥様:2011/04/11(月) 17:21:28.51 ID:1zScbvqz0
まただ…もう嫌
東北が心配
677可愛い奥様:2011/04/11(月) 17:26:57.44 ID:D2b2KueG0
お願いだから相模湾沖を刺激しないで^^;
678可愛い奥様:2011/04/11(月) 17:27:07.80 ID:D6Fes1Cs0
こここ怖かった。
679可愛い奥様:2011/04/11(月) 17:30:47.52 ID:yPWG1q7u0
余震、1年以上続くかもっていう専門家もいるね。
神奈川も3,11で地盤が緩んだところの結構あるだろうから怖い。
揺れが長いのがまたイヤ。
680可愛い奥様:2011/04/11(月) 17:39:21.30 ID:vKbnxnBS0
震度はさほどでなかったと思うけど、揺れてる時間が長かったですね。
今までは大して怖がらなかった程度でも怖くなってしまう。
681可愛い奥様:2011/04/11(月) 18:19:49.05 ID:in5H77S40
>>663
教えていただいてありがとうございます
研ぐのから炊飯まで全部ミネラルウォーターを使ったら
何本使う事になるんだろうと思ってちょっと心配したんですが
663さんのやり方だと気軽に実行できそうです

みなさんミネラルウォーターご飯が美味しいと言われてるので
今日さっそくやってみたいと思います 楽しみだなー(^-^)
682可愛い奥様:2011/04/11(月) 18:43:19.20 ID:S9AwCcKA0
>>680
長かったねよね
その後の小さい余震が収まらなくていやだ

今日鶴岡八幡宮でお祈りみたいのがあったんだね
テレビみながら祈らずにはいられなかった
683可愛い奥様:2011/04/11(月) 21:05:41.12 ID:3niRYk9d0
東京電力管内ATM稼動時間短縮

みずほ銀行(4月26日から)
→店舗内ATM午前8時〜午後7時
→店舗外ATM273箇所休止、408箇所稼動時間短縮最長でも午前8時〜午後7時
→省電力型ATM・コンビニATM現行どおり
→栃木群馬千葉東京神奈川山梨(富士川以東の)静岡で実施、茨城県は除外
684可愛い奥様:2011/04/11(月) 23:31:39.04 ID:KX446AzS0
こんな時期にオール電化どうですか?と訪問販売のお姉さんが来た
一体どういう神経しているんだ?びっくりだわ
685可愛い奥様:2011/04/11(月) 23:36:41.80 ID:UfmC9CAk0
>>684
なんて言っておっぱらったの??
686可愛い奥様:2011/04/12(火) 00:41:56.41 ID:US+dluiI0
余震域周辺でもM7〜8の可能性あり
東北・関東・中部地方の内陸部で大規模地震に警戒をだって

誘発しないでー
687可愛い奥様:2011/04/12(火) 03:08:11.89 ID:BGKf4tu00
>>589
最初見た時パクヨンハの名前だけがあってびびったw
他の参加者との間に余白があるし、あの世から応援してるっていう意味か?
と思ってたけど、今見たら「ご家族の〜」の1文が加わってた。
688可愛い奥様:2011/04/12(火) 03:31:19.27 ID:YuzToAoU0
689可愛い奥様:2011/04/12(火) 06:58:17.72 ID:ulXlpPBx0
>>684
生活のためやらされているんだろうけど、ひどいね…
690可愛い奥様:2011/04/12(火) 08:22:26.83 ID:t91NEw5G0
>>685
夫が出たので若い女の子だったから何も言わなかったみたいだ。
「なんか可哀そうだったから…」じゃね〜よ女好きorz
691可愛い奥様:2011/04/12(火) 08:34:52.22 ID:hiYd4fSP0
夜中からずっと風が強くて、地震の揺れだか何だかよくわからないorz
今日は天気はいいけど、冷えるなー。ビビりながら厚着してる@鎌倉
692可愛い奥様:2011/04/12(火) 09:09:11.28 ID:zSNrV14gO
また地震あったね・・・
693可愛い奥様:2011/04/12(火) 09:09:59.59 ID:tIWu4Zmr0
>>691
同じく風が強い@藤沢
大地震がきたら・・と思って(きてほしくないけど!)、
とりあえずフード付きコート羽織ってるけど暑くもないしちょうどいい感じだw

三陸沖の津波、神奈川の海沿い地域は他人事じゃないよね。
694可愛い奥様:2011/04/12(火) 09:29:19.10 ID:hiYd4fSP0
そうだよね、海は繋がってるし余震が段々南下してるし。
相模湾に津波なんか来たらもう覚悟しなくちゃいかん…
そんなことにならないようただ祈るのみだ。
695可愛い奥様:2011/04/12(火) 09:51:45.01 ID:3e+G0qqUO
乳児もちで神奈川県南部から九州に疎開しています。
そろそろ戻ろうかと思っていますが、余震がまだあったり悩むところです
小さなお子さまは普通に公園などで遊ばせてますか?
696可愛い奥様:2011/04/12(火) 09:56:43.08 ID:mM0OLTvz0
「疎開」ネタは荒れるから、避難スレで聞いてきたら。
697可愛い奥様:2011/04/12(火) 10:38:03.44 ID:da8EMx3p0
妹が西日本に住んでいて「連休に行くよ」って
連絡来たけど、あんまり来てほしくない。

心配なのもあるし、こっちのまちまちな節電や
お店の空いた棚、商品購入に関する張り紙の類を
みて気持ちを暗くするんじゃないかなーと思って。

それにしっかり者の妹に「姉はあっちで大丈夫か」って
心配させるのが申し訳ないw
698可愛い奥様:2011/04/12(火) 12:27:19.50 ID:fE3Cu6ve0
>>695
子だけでなく自分の食料や水に関しても放射性物質を気にして関東&東北産を
避けたい、洗濯物は外に干したくない、外出は放射性物質が心配、と思うなら
っ戻ってこないほうがいいと思う。

一応計画停電は原則終了ってことになってるけどいつ再開するか分からないし
水や食料品だって一時期よりはマシだけど、依然品薄だし。
余震だって最近ないねーと思ったら昨日大きいのあったしねー。
699可愛い奥様:2011/04/12(火) 13:03:11.94 ID:zSNrV14gO
西日本に行くあてがある人は良いよ・・・

私の血縁や知り合いはみんな神奈川と東京だよ

余震怖いよ〜
700可愛い奥様:2011/04/12(火) 13:07:26.83 ID:mh6ABNboO
黒岩さん、期待してもいいかな?
701可愛い奥様:2011/04/12(火) 13:16:39.85 ID:wC3GJ99iO
>>700
いや、消去法で当選しただけだし…
ソーラーパネルについては見直すって神奈川新聞で言ってた。早っ
702可愛い奥様:2011/04/12(火) 14:23:32.30 ID:tIWu4Zmr0
>>701
同意。>消去法で当選

現時点での政情を考えたら、外国人参政権の賛否は最優先・重要事項だと思うから、その点で自分も黒岩入れた。
が、人間性は信用してない。

ようつべにあると思うけど、櫻井よし子さん同席の中国に関する討論会での司会ぶり、人間性がよく出ていた。
田原総一郎と似てるんだけど、さらに冷たさを感じる司会進行だった。静かな田原総一郎というのかな。
立候補前だったけど、コメントもフルボッコだったよ。
703可愛い奥様:2011/04/12(火) 14:26:37.61 ID:f6RlbIE/O
>>699
うちも。頑張ろ
子が怯えてるので揺れてる間「とーまーれ」「やーめーろ」と手を叩きながら歌うようにした
ちょっと怖くなくなった
704可愛い奥様:2011/04/12(火) 14:33:14.68 ID:Vjg6GaBV0
>>703
私も犬を抱きながら「余震止まれ!」と魔法使いばりに叫んでみたw
そうでもしないと精神的に耐えられないorz
705可愛い奥様:2011/04/12(火) 14:39:06.72 ID:WLZjzglr0
うちのニャンコは地震が来たらコタツに入れるようにしている。
でもそろそろ仕舞おうと思ってるんだよねぇ。
最近暑いのに一緒に寝てるよ、怖わいんだろうね。
飼い主は春のせいか食欲増して止まらない。
706可愛い奥様:2011/04/12(火) 14:46:43.77 ID:ICvfxfvt0
神奈川県内近隣都県レジャー施設・動物園・水族館営業情報
(ネットニュース、各HP調べ)4/12現在

【休園】
箱根小涌園ユネッサン→安全確保・計画停電協力の為、大きな被害無
http://www.yunessun.com/
東京ディズニーリゾート
→東京ディズニーランド15日再開(12日正式決定)
→東京ディズニーシー大型連休前(4/28)再開目指す
→再開日は東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイトおよびモバイルサイトにて開園3日前の午後8時までにご案内
http://www.tokyodisneyresort.co.jp
日本科学未来館→5月末まで臨時休館http://www.miraikan.jst.go.jp/

【計画停電等による臨時休園あり】
よこはま動物園ズーラシア→4/12休園、4/13〜17通常通り開園、4/18以降HPで随時お知らせ
http://www2.zoorasia.org/
千葉市動物園→4/12臨時休園、4/13以降HPで随時お知らせ
http://www.city.chiba.jp/zoo/
707 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/12(火) 14:48:10.98 ID:ICvfxfvt0
>>706つづき

【営業・営業時間短縮】
横浜・八景島シーパラダイスhttp://www.seaparadise.co.jp/
新横浜ラーメン博物館http://www.raumen.co.jp/
京急油壺マリンパーク)http://www.aburatsubo.co.jp/
富士急ハイランドhttp://www.fujiq.jp/
よこはまコスモワールド→夜間営業自粛、大観覧車等ライトアップ中止
http://www.senyo.co.jp/cosmo/
サンリオピューロランド→休館日月8日夜間営業自粛
http://www.puroland.jp/
上野動物園→15日から通常開園時間
多摩動物公園→15日から通常開園時間
葛西臨海水族園→15日から通常開園時間
井の頭自然文化園→15日から通常開園時間
http://www.tokyo-zoo.net/
鴨川シーワールドhttp://www.kamogawa-seaworld.jp/
東武動物公園→4/9より営業中http://www.tobuzoo.com/
金沢動物園→3/23より通常どおり開園http://www2.kanazawa-zoo.org/
埼玉県こども動物園→4/2から通常通り開園http://www.parks.or.jp/sczoo/
新江ノ島水族館→3/19より営業再開中http://www.enosui.com/
よみうりランド→平日アトラクション時差運行http://www.yomiuriland.co.jp/
708可愛い奥様:2011/04/12(火) 15:17:02.74 ID:wC3GJ99iO
ジェットコースターって緊急停止できるんだっけ?
とうぶんダメだなあ
709可愛い奥様:2011/04/12(火) 15:30:25.92 ID:I9x0cuNL0
>>706
ネズミー15日再開はガセでしょ

http://www.olc.co.jp/wpmu/wp-content/blogs.dir/2/files/2011/04/20110409_02.pdf
平成23 年4 月9 日
各 位
会 社 名 株式会社オリエンタルランド
代表者名 代表取締役社長 上西 京一郎
(コード番号4661 東証第1 部)
東京ディズニーリゾート再開に関する一部報道について
平成 23 年4 月9 日付の一部報道において、東京ディズニーリゾート(東京ディズニーラ
ンド/東京ディズニーシー)の再開に関する記事が掲載されましたが、当社として発表し
たものではございません。
当社では、東京ディズニーランド/東京ディズニーシーにつきまして、なるべく早期での
再開を目指しておりますが、再開日や方針等、現段階で決定している事実はございません。
以上
710可愛い奥様:2011/04/12(火) 15:37:35.37 ID:PaoPplBR0
>>703
和んだ。

うちは子供いないけど真似させてもらおう。
小鳥がいていつもどこかに引っ込んで困ってた。
今やってみて手を叩いたら注目した。
よさそう♪
711可愛い奥様:2011/04/12(火) 15:59:10.19 ID:ICvfxfvt0
>>706訂正。お騒がせして申し訳ない。

東京ディズニーリゾート(公式HP確認をお願いします)
→再開日は東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイトおよびモバイルサイトにて開園3日前の午後8時までにご案内
http://www.tokyodisneyresort.co.jp


>>709
706は下記の記事から書きました。

TDLいよいよ15日再開!「シー」も連休前に
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/04/12/kiji/K20110412000611750.html
>オリエンタルランドは11日、震災で休園している東京ディズニーランドを
>15日に再開する方針を固めた。83年の開業日と同じ日を選んだ。12日に発表する。

706さんの指摘の後調べなおして、
オリエンタルランドの公式ページには再開期日に関するコメントがなかったこと
に加えて、下記記事により訂正します。

オリエンタルランド、三度のTDR再開報道に困惑
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0412&f=national_0412_157.shtml
>オリエンタルランドの広報担当者は12日、「具体的な再開日は決まっておらず、
>早期再開に向けて取り組んでいます」とコメントした
712可愛い奥様:2011/04/12(火) 16:27:19.50 ID:1wayjCga0
>>701
久々の朗報ありがとうw
713可愛い奥様:2011/04/12(火) 16:38:18.53 ID:qN06lQRS0
ソーラーパネルに関しては、実行しようにもどうせ無理なんだからスルーしたわ。
つられた人はがっくりなんだろうけど。
外国人参政権についての見解を重視。
714可愛い奥様:2011/04/12(火) 17:05:54.50 ID:0QFxITuV0
今日は仕事だったんだけど、余震が多発しているから、仕事早く片付けて帰れと上から言われて
いま帰ってきた。
うちは湘南の海ぎわ(家から海が見える)なんだけど
なんか心なしか海がいつもと違って見えるんだけど
気象庁の潮位観測データでは午後の潮位には変化なかったみたい。
夕方は変化があったりするのかな?
715可愛い奥様:2011/04/12(火) 17:18:37.57 ID:Vjg6GaBV0
>>711
4/15よりディズニーランド営業再開だって。
ttp://www.olc.co.jp/wpmu/wp-content/blogs.dir/2/files/2011/04/20110412_011.pdf
716可愛い奥様:2011/04/12(火) 18:31:34.09 ID:ICvfxfvt0
>>715
情報ありがとう。
情報の正確な伝達は難しいねorz
717可愛い奥様:2011/04/12(火) 18:53:29.92 ID:KCCOszTc0
今日も揺れたね〜。
>>713
私も応援団体見てやめたクチだけど、みんなの党って確か参政権反対だったよね?
そのあたりがちょっとわからなかった。
>>697
うちも西日本の甥姪達が恒例で遊びに来たがったんだけど阻止した。
顔見たいけど、何かあったらと思うとね。
>それにしっかり者の妹に「姉はあっちで大丈夫か」って
>心配させるのが申し訳ないw
これわかるw
718可愛い奥様:2011/04/12(火) 20:14:52.01 ID:hP7hqC1G0
興味のある奥様はこちらへどうぞ
川崎市長が福島の被爆ゴミを大量に引き受け2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302527881

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110408-OYT1T00194.htm

川崎市の阿部孝夫市長は7日、福島市内で佐藤雄平・福島県知事と会談、東日本大震災で大量発生
した木材などの粗大ごみを受け入れるほか、ごみ収集車、消防車などを提供し、復興を支援する考え
を伝えた。
阿部市長は福島市出身。市長によると、被災地の粗大ゴミは、貨物列車で運搬し、川崎市内の処理
施設で焼却する。既にJR貨物と調整を進めており、月内にも始まる見通し。復興の過程で必要と
なる車両は、消防車10台、バス二十数台などを提供する。

阿部市長は「福島県は地震、津波、原発、風評被害の『四重苦』に苦しんでおり、(福島で育っ
た)自分も身を切られる思い。早期復興に役立てれば」と話した。甚大な被害を受けた宮城、岩手
の両県についても、「要望があれば対応していく」としている。

川崎市HP:被災地から発生した災害廃棄物の受入れ

ttp://www.city.kawasaki.jp/e-news/info3848/index.htm

719可愛い奥様:2011/04/12(火) 20:23:56.20 ID:A6cPOnG20
>>718
興味あるわ〜
復興支援する市長えらいわ〜
と私は思います。
720可愛い奥様:2011/04/12(火) 21:42:40.53 ID:MFjajliG0
>>719
おばちゃんっぽいいやらしい返しだねw
721可愛い奥様:2011/04/12(火) 21:50:50.04 ID:hW2F0ej50
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/04/12/1304775_041213.pdf

神奈川県 ヨウ素も 「不検出」になったけど数値があがったからと考えていい?
722可愛い奥様:2011/04/12(火) 22:04:00.08 ID:GyYymc8j0
消費電力が東京ドームの10倍のディズニーランドが通常営業しちゃって大丈夫なのかしら?
723可愛い奥様:2011/04/12(火) 22:30:08.69 ID:HS6YLa060
>>697
妹さん、何も知らなくて来たいと言ってるわけじゃないんじゃない?
妹に気を遣いすぎでは…と思うのは私が妹だからなのかな
お姉さんって結構気ぃ遣いなのかもしれないね
724可愛い奥様:2011/04/12(火) 23:15:32.92 ID:HPwFquvFO
>>697

私も長女だから、その気持ちよく分かる

でも、妹から言わせると『お姉ちゃん気使いすぎw私まで変に気使う』って。

あっけらかんと、
今こっちこんなだよーって笑って見せたら、
妹さんも安心なのでは?
妹さんもお姉さんの事が心配で、
テレビから知るより実際に自分で見てみたいのかもしれないし。

意外と普通だ!って安心すると思う
725可愛い奥様:2011/04/13(水) 02:26:11.81 ID:9Qxd45PTO
余震云々よりプルトニウム測定値を隠匿する政府を心配したら?日本人全員皆殺しだよ
http://d.hatena.ne.jp/game114/mobile?date=20081118§ion=1226992517
726可愛い奥様:2011/04/13(水) 02:28:59.18 ID:M5/rUJX0O
皆様の周りではゴミの件で話されたりしますか?
川崎在住の友達は知らなかったくらいで。私が騒ぎすぎなんでしょうか?
727可愛い奥様:2011/04/13(水) 02:38:08.05 ID:9Qxd45PTO
マスゴミ対策してるからあまり報道されないね。さすが仙石!
728可愛い奥様:2011/04/13(水) 09:15:02.05 ID:rETBDV/fO
>>726
川崎市民だけど周りは知らない人が多いよ。
教えても「こわいね〜」とか「危険なものを燃やす訳ない」と相手にしてもらえない。
小さな子どもがいる人ですらそんな感じ…。

あまりの無関心ぶりに騒いでる自分がおかしいのかと不安になるから
この板のゴミスレ見ると安心する。
729可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:09:43.43 ID:fYXZ67Hd0
外で話すときは
「こわいね〜」「大丈夫じゃない?」
とか、そういう反応しかしないわ。
そこで仕入れた情報が正しいものか
家に帰って調べるくらい。
「さっきテレビで見たけど、大爆発しちゃったみたいよ」
と聞けば
「えーーーーーーーっ!」ってなるけど。
730可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:18:25.90 ID:0cdbJudP0
>>729
本当だよね
どういう反応を期待してるんだろう
その場でパニックにでもなってほしいのだろうか
731可愛い奥様:2011/04/13(水) 12:43:57.85 ID:AbzgAYkq0
http://takedanet.com/2011/04/post_29f3.html

危機意識を持っていない奥様にもせめてこれだけでも読んでいただきたいです。
川崎や横浜の放射性物質の量はなんとか安心できる範囲ですが、それにさらに放射性物質が加わるから問題なのです.
とありますので。。
732可愛い奥様:2011/04/13(水) 12:58:25.02 ID:0XP3+sy10
そのゴミにもプルトニウムとかストロンチウムとかが
くっついてるのかな。
733可愛い奥様:2011/04/13(水) 13:02:12.42 ID:uxcHOzRfO
>>731
危機意識を持ってらっしゃる奥様は、具体的にどのような行動を起こしてるの?
734可愛い奥様:2011/04/13(水) 13:04:07.79 ID:52JvAcO00
反対する人たちみんなで防護マスクつけて
市役所に詰めかけられたらいいのに
735可愛い奥様:2011/04/13(水) 13:04:29.02 ID:ggUVriHi0
福島のゴミを川崎が受け入れの件は専用スレがあるからそっちでやってほしい。


736可愛い奥様:2011/04/13(水) 13:32:14.37 ID:wMTMeN7AO
横浜市ですがコタツをいつしまおうか迷ってます。
いつもしまうと寒くなるので・・・皆様もうしまいましたか?
737可愛い奥様:2011/04/13(水) 13:37:24.00 ID:fKk4iGJK0
>>736
うちはGW過ぎてから片づけるw
肌寒いと昼寝ができない。
738可愛い奥様:2011/04/13(水) 13:57:28.20 ID:PweXHpAo0
猫がいるのでまだ仕舞えないです。
739可愛い奥様:2011/04/13(水) 14:02:22.74 ID:APprFmrX0
猫用のミニこたつ売ってるけど、絶対使わずに人間用に執着しそうだw
740可愛い奥様:2011/04/13(水) 14:04:11.31 ID:wMTMeN7AO
皆さんまだで安心しました!
最近は暖かいですがまだ油断できないですもんね。
うちも5月中旬までは胸張って出しておきますw
741可愛い奥様:2011/04/13(水) 17:32:27.70 ID:qyeKFplw0
コタツではなくガスストーブだけど、やっぱりGW終わるあたりまでかな
GWあたり、一気に冷え込むことがあるからね

いつもはガスストーブはそのまま冬まで放置だけど、
節電のために今年はガスケーブルと電源ケーブル抜きます
742可愛い奥様:2011/04/13(水) 19:15:36.06 ID:ESRyTfjM0
>>721
0.1未満になったんだよ
規制値とは関係ない
エフヨコでもニュースでやってた
743可愛い奥様:2011/04/13(水) 22:16:50.97 ID:8+liD+iI0
昨日、コタツ仕舞って模様替えしちゃったよ
ちなみに猫飼いです、コタツ片付けた部屋を見て猫がキョトンとしてたw
寒くなったら貼るホッカイロで凌ぐしかないな
744可愛い奥様:2011/04/13(水) 22:21:09.98 ID:ggUVriHi0
うちは3月中にコタツしまっちゃった。
メインユーザーは暑がりの夫だからなあ。
745可愛い奥様:2011/04/13(水) 22:50:57.57 ID:/yEPBc450
コタツって暖房効率いいんだってね。
来季から導入したいな。
今日は余りにも暑かったもんで、節電スマソと思いながら一瞬だけ冷房入れた。
2Fリビングの上に窓は開けたくないんで、室温が30℃近くになってたんだけど、
これって夏になったらどうしたらいいんだろう・・・
746可愛い奥様:2011/04/13(水) 23:13:11.92 ID:AsLx/Nmp0
エアコンと冷蔵庫と電話をライフラインと考えて
テレビなどは全てコンセントを抜いて待機電力削減を頑張るとか。
747可愛い奥様:2011/04/13(水) 23:13:45.74 ID:6gCtVwLb0
そこで緑のカーテンですよ
748可愛い奥様:2011/04/13(水) 23:22:52.74 ID:PzPC/h4z0
>>746
最近のテレビはコンセントをさすとデータを取りに行くだかして、
そのとき電気をかなり使うから、節電のためには抜かない方がいい、らしい。
749可愛い奥様:2011/04/13(水) 23:25:39.73 ID:/yEPBc450
>>746
ど、努力します。
他のものはコンセント抜きやってるんだけどTVなんかはつい付けっぱなしだった。
頑張る。
>>747
去年まで、どうしても「食べたい」が主眼でゴーヤ植えてたんだけど、
葉が小さくてあんまり効果ない感じだったんだよね。
今年はもう食べるもの諦めて、朝顔だのの葉が密なやつを選んでみます。
そろそろ植えたほうがいいかな・・・
750可愛い奥様:2011/04/13(水) 23:26:36.54 ID:/yEPBc450
>>748
ええ!そうなんだ。
自分ちの調べてみよ。
751可愛い奥様:2011/04/13(水) 23:30:29.01 ID:ngczQW5GP
>>750
1回100円かかるって聞いたよ。
最近の地デジ対応テレビ
752可愛い奥様:2011/04/13(水) 23:31:15.10 ID:AsLx/Nmp0
>>748
そうなの?
電力会社のサイトに

>ただし、待機電力に関してはブラウン管テレビよりも多いので、
>液晶テレビを選ぶなら、こまめに主電源を切ったり、プラグを抜いたりして、
>待機電力の節約を心がけましょう。

ってあったから、これを信じてたわ。
753可愛い奥様:2011/04/13(水) 23:47:34.56 ID:/yEPBc450
>>751
一昨年夏に買った地デジ対応です。
1回100円は大きいね。
ちょとうちのがどうなのかぐぐってきます。
754可愛い奥様:2011/04/13(水) 23:52:25.03 ID:/yEPBc450
ちょっとぐぐったら、こんなのがあった。
ソースが女性セブンなんで他のも探して彷徨うわ。
http://www.news-postseven.com/archives/20101017_3877.html
755可愛い奥様:2011/04/14(木) 00:40:50.11 ID:7kLj7RsHO
賃貸でエアコンはかなり古いから切った方がいいのかなぁ。
テレビは半年前に買ったばかりだから切らない方がいいかな?
難しいね。
756可愛い奥様:2011/04/14(木) 01:21:11.12 ID:4pi+0AS/0
〜東北地方の奥様〜

【岩手山】岩手県の奥様【北上川】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301053117/

仙台に住む奥様43
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302351052/
超ガンガレ】宮城の奥様でいたわり合おう【復興へ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301753295/

【うつくしま】福島県の奥様【ふくしま】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301790656/
757可愛い奥様:2011/04/14(木) 10:58:17.11 ID:/yiew3E60
まだブラウン管テレビ使用のうちは勝ち組なのか?
758可愛い奥様:2011/04/14(木) 11:10:30.79 ID:Xxrawguo0
>>745
家もリビングが2Fだよ、屋根の熱気がダイレクトに
伝わって来るから夏は暑いよね、堪らん
さらにキッチンも2Fにあり天窓もついてるから毎年、灼熱の地獄だよ
今年の夏は冷夏でおねがいします
759可愛い奥様:2011/04/14(木) 13:07:32.72 ID:z8vMqGAP0
LOVE JAPAN
〜 命と生活を守るためのデモ 〜
◆主張
@政府 関係機関の情報開示を要請  
A福島原発に対して海外各国政府への協力要請
 <世界の技術を結集したプロジェクトチームを要請>
B水 食品の無制限な暫定基準値の緩和に反対
◆時間 12:45 〜 デモ出発  集合12:30
◆日付 4月17日(日) 
◆集合場所 東京都 中央区 水谷橋公園 
MAP⇒http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35.40.15.963&lon=139.46.23.062&skey%25b6%25e4%25ba%25c21-12-6&pref=&kind=
ホテル西洋銀座から近い公園です。
・JR東京駅八重洲南口より(徒歩8分)
・JR有楽町駅京橋出口より(徒歩8分)
・地下鉄有楽町線銀座一丁目駅7番出口より(徒歩1分)
・地下鉄銀座線京橋駅2番出口より(徒歩1分)
・地下鉄銀座線銀座駅A12番出口より(徒歩5分)
・地下鉄都営浅 草線宝町駅A4番出口より(徒歩5分)
◆デモコース  銀座 京橋方面 水谷橋公園⇒数寄屋橋⇒日比谷公園
 日比谷公園にて解散
◆デモスト条件 過激な行動はしない ルールを守る 
◆デモ会参加条件:
@LOVE JAPN LOVE LIFEの主張に賛同してくれる方
A特定の団体 既存政党 政策を持ち込まないこと
◆注意事項
@雨天決行!
A人数が予定より大幅に多い場合は規定人数で実行する場合があります。
 デモ行進に参加できない場合はご了解ください。
Bプラカードなど各自ご用意下さい!

760可愛い奥様:2011/04/14(木) 13:59:58.11 ID:XX3oA9Yj0

ミンス、逃電、マスゴミのリアルを分かりやすく解説

vol.157 上杉隆 ニュースの見方
http://itunes.apple.com/mt/podcast/id299303677


上杉隆氏ら自由報道協会による「原発事故」取材の報告
http://www.youtube.com/watch?v=O0CRuajD6C8&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=0ur1dyhLtys


逃電の記者会見まとめ動画
http://www.youtube.com/user/akajiex


THE NEWS
http://fpaj.jp/news/

暴走「計画停電」 昔関東軍、いま東電
http://fpaj.jp/news/archives/1318


|∧∧
|・ω・`) 拡散キボンヌ
|o旦o
|―u'
761可愛い奥様:2011/04/14(木) 15:09:55.73 ID:zFQ79EyS0
>>722
4月5月は電気の使用量に余裕があるから平気そうよ
問題は夏の日中みたいね
762可愛い奥様:2011/04/14(木) 15:20:52.64 ID:23Ehc22P0
ディズニーランドは停電を引きおこさない程度に稼いで雇用を創出してもらって
浦安市や千葉県にがっつり還元してほしいね
763可愛い奥様:2011/04/14(木) 17:20:40.54 ID:Xe/AuUSc0
セブンもそうだけど、余裕のある企業は自家発電システムと節電システムを今のうちに充実させるだろうね。
将来的にコスト減につながるし、それで少しでも経済が回ってくれればいいけど。
764可愛い奥様:2011/04/14(木) 17:27:00.08 ID:yNbf2vs30
ディズニーは許可が下りたら自家発電設備の設置を検討って言ってた気がする。
駐車場はちょっと液状化したみたいだけど、園内は大丈夫だったみたいだし
物やお金が動くのはいいことだ。
765可愛い奥様:2011/04/14(木) 21:46:45.54 ID:lByfC+/n0
福島から湘南までの海での釣り、サーフィンを含めて
「測定されるまで」は気をつけた方が良いだろう。

by 武田先生
766可愛い奥様:2011/04/14(木) 22:27:04.52 ID:QU8TIjB40
ボート長島先生も気をつけてるのかしら
767可愛い奥様:2011/04/14(木) 22:38:43.25 ID:tIcr87iP0
コンビニって夜中とかもあの明るい照明なの?
夜は目が痛いよ。
でも防犯上、少しは役に立っているのかね。
夜中は閉めればいいのにと思う。
物が買えなくてもいいじゃないか、と思ってしまうけど
今の時代困る人もたくさんいるのかな。
768可愛い奥様:2011/04/14(木) 22:51:29.24 ID:yNbf2vs30
>>767
夜間は元々全体の電力消費量が少ないから、夜閉めてもあんまり節電的には意味ないんだよ。
769可愛い奥様:2011/04/14(木) 22:53:49.21 ID:do75ExkD0
>>767
誰もが昼間にスーパーに買い物に行けるわけじゃないでしょ?
お仕事終わったらどこも閉まっててコンビニしか開いてないって
人だっているよ。夜中の電力には余裕があるんだから、
深夜営業は今のところ停電と関係ない。
770可愛い奥様:2011/04/14(木) 22:56:59.97 ID:Ujav1yKd0
そうそう。
だから、今回も22時〜6時20分までは停電しなかったわけだし。
771可愛い奥様:2011/04/14(木) 23:04:34.53 ID:fCF7fxkB0
店の数が多い地域では
コンビニは店数の規制したら効果上がるのかな?

もし昼間は閉店する(スーパーが開いてるから)としても
冷蔵庫などは止められないし。
店の数が多いところで間引けば効果的?
772可愛い奥様:2011/04/14(木) 23:39:54.71 ID:+D3aWSaIP
パチンコ屋は22時から朝6時までの営業にすればいいんではないか
773可愛い奥様:2011/04/14(木) 23:50:45.68 ID:P+L4t/150
店舗外ATM休止が地味に困る。
774可愛い奥様:2011/04/14(木) 23:50:51.81 ID:2Gl02Cq9O
パチンコ規制は賛成だけど警察とズブズブだから難しそう
石原がなんとかしてくれればいいけどね
775可愛い奥様:2011/04/15(金) 00:49:08.69 ID:/AJA42Ci0
>>773
そうそう。
困るよね。
銀行の店舗まで行きたくないから、店舗外ATMに行く訳で…

品薄だった特定の食料品の品物は、だいぶ戻ってきたけど
子どもが大好きな、「イチゴ牛乳」が売ってない。
白い普通の牛乳は売ってるのにな。
毎日飲んでる訳じゅないけど、早く売ってるようになると良いな。
776可愛い奥様:2011/04/15(金) 02:13:17.69 ID:fiQrM6gEO
>>767
店舗壁面の照明はどの店も消してるよ。
看板の照明はつけてる所と消してるところがある。
帰宅時間が夜遅いので、コンビニ利用度が高いけど
車だと店が暗くて、うっかりしてると見逃してしまいそうになる。
777可愛い奥様:2011/04/15(金) 08:01:22.80 ID:WomZfIYb0
川崎住まいだけど、もう納豆も水もヨーグルトも
おひとり様一点限りではあるけど、普通に買えるようになった。
閉店間際とかに行ってもあるようになったよ。
東急ストアでは母子手帳と本人の身分証明書を出せば
一ケース?(何リットルを何本かは知らん)水買えるらしい。
乾電池もぽつぽつ出回るようになってきました。単一はまだ見かけないが。
778可愛い奥様:2011/04/15(金) 08:36:56.41 ID:X7ScImOh0
神奈川の放射濃度は平常と書いてありますが、洗濯物は外へ干していますか?
室内だと中々乾かないし、乾燥機は節電のため、使っていません。
779可愛い奥様:2011/04/15(金) 08:38:36.39 ID:sNTCsLbM0
>>778
え、近所見てみれば?
780可愛い奥様:2011/04/15(金) 08:54:25.62 ID:4/BmuTPF0
www
781可愛い奥様:2011/04/15(金) 09:16:41.73 ID:FefAxAny0
>>778
洗濯なんかしなければいいんだよ。
汚れたら、捨てる。
新しいのを買う。
消費が拡大して社会は満足。
あなたは不安が消えて満足。
八方丸く収まる。
782可愛い奥様:2011/04/15(金) 09:25:39.78 ID:1rah6LLV0
>>778
私はまだ室内干しです。
エアコン付けてるせいかすぐに乾くので

地面に溜まってる放射性物質が風に舞って
洗濯ものについてしまう可能性があるので
干すのは昼間の数時間限定にしてるって都内の人のレスを見かけましたが。
783可愛い奥様:2011/04/15(金) 09:29:14.39 ID:+j8UVk9Q0
>>781
そのレスかっこいいわ〜
イチゴ牛乳の人にも何かアドバイスしてあげてください。
784可愛い奥様:2011/04/15(金) 10:33:01.75 ID:IC9uKruA0
私は花粉避けで室内干し、扇風機使いで。
目がかゆい、のどが痛い、耳がかゆい!

5月まで要注意なんだっけ?
785可愛い奥様:2011/04/15(金) 10:45:29.15 ID:5ZmcbCML0
私も花粉症なので外干しは当分無理。
ベランダにも黄色い花粉がついてて、それ見るだけで目が痒くなる。
節電大事なのは分かっているけど、布団乾燥機使用。
布団外に干そうものなら、鼻づまりと痒みで夜寝られないと思う。

786可愛い奥様:2011/04/15(金) 10:47:29.17 ID:klh0nsSr0
>>782
こんなに暖かいのにエアコンつけてるの?
787可愛い奥様:2011/04/15(金) 10:52:56.41 ID:jvBIi1qL0
>>785
夏のエアコンシーズンまでは節電しなくて平気そうだよ
788可愛い奥様:2011/04/15(金) 11:01:35.29 ID:klh0nsSr0
いや、節電してないけど、もうエアコンいらないだろう。
789可愛い奥様:2011/04/15(金) 11:35:10.30 ID:gMxDACyl0
うちも花粉やら黄砂を避けて一年中部屋干しです。
日当たりの良い部屋の窓際が洗濯物干す場所になってる。
除湿機やらエアコン使わなくてもすぐ乾くよ
ほこりもつかず出し入れの負担がないから楽だよー
790可愛い奥様:2011/04/15(金) 14:33:49.80 ID:Q6xk05vqO
室内干しの奥様、オススメの洗剤がありましたら是非教えて下さい。なんだかにおいが気になって…
791可愛い奥様:2011/04/15(金) 15:22:33.50 ID:GQCqoE5G0
洗濯用のハイター混ぜてつかってます。タオルのにおいもしなくなりました。
792可愛い奥様:2011/04/15(金) 15:23:40.11 ID:lZScgLxa0
793可愛い奥様:2011/04/15(金) 15:46:12.13 ID:DvB8M/Sm0
>>790
有名どころだと部屋干しトップ、セブンプレミアムの部屋干しOK洗剤、消臭ブルーダイヤあたり?
あとは抗菌を謳う柔軟剤入れるとか。生活板に洗濯洗剤のスレあるよ。
794可愛い奥様:2011/04/15(金) 17:20:50.27 ID:5gaOD0hY0
>>790
部屋干し用の洗剤や柔軟剤もいいけど
洗濯漕を掃除すると臭わなくなると、ママ友から聞きました。
795可愛い奥様:2011/04/15(金) 17:28:21.35 ID:9HrawLYEO
>>790
うちもハイター混ぜてます。
これで臭わない。
雨で湿気の多い日は扇風機で送風してます。
扇風機当てるとすぐ乾くし臭いもありません。
796可愛い奥様:2011/04/15(金) 17:51:05.34 ID:y17vyQwd0
>>790
うちはオキシクリーン混ぜてます。
これで臭わないです
797可愛い奥様:2011/04/15(金) 18:55:06.63 ID:Q6xk05vqO
>>790です。
アドバイス下さった皆様、どうもありがとうございます。参考にさせていただきます。
洗濯槽の掃除も大切ですね!これからの時期、特にこまめにやらないとですね。
798可愛い奥様:2011/04/15(金) 19:09:56.43 ID:OGeheGtV0
>>782
エアコンからも放射性物質が入ってくるのでは?
799可愛い奥様:2011/04/15(金) 22:46:37.94 ID:rbKN1Zqk0
■内閣府が今後の原子力政策に対する世論の意見を募集中です。 数が勝負です。
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/tyoki_oubo.htm

子供達の未来のために、どうか意見を出して下さい。
800可愛い奥様:2011/04/16(土) 03:53:33.57 ID:JzasrnFu0
                    .    ∧_∧
                   ===,=(´・ω・`)
                   ||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧/ //.___|^∧_∧
               (´・ω・`) /||    |口|(´・ω・`)
              ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)
              ∧_∧ /./  || ||    |口| ||    ∧_∧
   ∧_∧    (´・ω・`)/  ...|| ||    |口| ||  (´・ω・`)
  (´・ω・`) /(^(^/ /      .|| ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::
     鬼女ママたちがんばってるよ。ありがとうさぎ
801可愛い奥様:2011/04/16(土) 08:52:52.13 ID:PlunsgFl0
二十年働かなくても一億二千万が一世帯辺り支払われるのですから、双葉町に産まれた子供や孫が働けば左内輪で一生何も困ることなく生きていけるでしょう。勿論風評被害も国に訴えるでしょうし、金の亡者にしか思えませんね。
[ 匿名さん ] - 2011/04/15 03:58

福島県民じゃない人達には細かい話になるかもだけど、今問題になっているあの地域が今だに細かく市町村わけされているのはなぜかわかりますか?
原発の利益を独占したくて合併を拒んだからです。
双葉町の人達は金のために故郷と魂を売った人達だと思う
[ 匿名さん ] - 2011/04/15 04:03

事実として言えることは、渡部は現福島県知事の叔父にあたること。
その福島県知事がプルサーマル計画に承諾をし、国から60億の交付金を得たこと。
福島原発を誘致問題があった頃、渡部(28歳)が公職選挙法違反で県会議員を辞職していたこと。農業県であった福島県においては交付金の存在が大きく、国会で「原発は人を長生きさせる」と失言したこと。
[ 匿名さん ] - 2011/04/15 04:05

かつて、前福島県知事・佐藤栄佐久さんは原発の安全性について問題提起したが、収賄事件をでっちあげられて失脚した。彼の後に福島県知事に当選したのは、渡部恒三の甥っ子で恒三の秘書だった佐藤雄平。つまり、福島に原発を誘致したのは、民主党の渡部恒三とその一族だ。
[ 匿名さん ] - 2011/04/15 04:11

ただいままでも双葉郡に行く度に、少ない人口に不似合いな数々の豪華な公共施設を見て、原発の恩恵の大きさを実感してた。避難してた埼玉県で生活保護の申請してたのも図々しい。有り余る程金持ってながら。  
[ 匿名さん ] - 2011/04/15 04:51
802可愛い奥様:2011/04/16(土) 11:43:55.79 ID:N236ULC20
>>201
いい加減スレ違い。
ここは神奈川スレ。
803可愛い奥様:2011/04/16(土) 11:47:34.41 ID:u6+s6Jlm0
藤沢も仲間に入れてあげよう
804可愛い奥様:2011/04/16(土) 14:12:20.49 ID:nowCw6P80
ワロタwので、藤沢市絡みのニュース拾ってきた
ホットドック食べたいw

----------------------

地域活性化へブレーメン商店街、畜産農家と連携しホットドッグ開発中/川崎
 商店街の枠を超え、地域全体を元気にしようと、川崎市中原区の
「モトスミ・ブレーメン通り商店街振興組合」が、中小企業庁の助成金制度を活用して
新たな事業をスタートさせた。これまでも独自のアイデアで街を盛り上げてきたが、
本年度はさらに活動の輪を広げ、県内の畜産農家との連携や高齢化対策などにも乗り出した。

-中略-

 ブレーメンが掲げたアイデアは農商連携、少子高齢化対策、環境保全の三つ。
農商連携では、綾瀬や藤沢市で生産されているブランド豚「高座豚」の畜産農家と協働。
商店街にあるパン店のパンと、高座豚のソーセージで作るホットドッグ「ブレドッグ」を開発している。
完成後は地域のイベントや祭りで販売し、売上金の一部を東日本大震災の義援金として
寄付することも計画している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110416-00000021-kana-l14
805可愛い奥様:2011/04/16(土) 14:46:35.14 ID:oKSOapJm0
おお、今日まさにブレーメンでホットドッグ祭りのビラまいてたよ。
これだったのか。
806可愛い奥様:2011/04/16(土) 16:09:45.76 ID:1O7qI1Og0
高座豚美味しいよ〜w
機会があったら是非食べて欲しいわ。
807可愛い奥様:2011/04/16(土) 17:58:52.90 ID:nowCw6P80
>>805
ちらしうp!
808可愛い奥様:2011/04/16(土) 22:05:59.21 ID:35GlxiiF0
大船にある安売りで有名な八百屋に行ってきた。すごい混雑だった。
2個¥48のレタスがあっという間に無くなっていったよ。
しかし宅配ピザ屋の制服着た人がそれを買っていくのはいかがなものかと思う。
ジャンパー羽織るとかすれ。
809可愛い奥様:2011/04/16(土) 22:08:44.92 ID:SjjerH0l0
今日からロマンスカー再開だったんだね。
箱根にお客さんが戻ってくるといいなぁ。ニュースで見た限り
日光よりは人出があるように思えたけど、まだまだこれから。
被災地じゃないのに延々自粛じゃ、日本の経済によくないもの。
810可愛い奥様:2011/04/16(土) 22:19:18.23 ID:4Q9JM1Jp0
小田急沿線なんだけど、散歩中にロマンスカー見えて、思わず「あっロマンスカーだっ!」
て口に出しちゃった。久しぶりで嬉しかったなあ。
でも今日も昼ごろ地震あったよね。震源がどんどん南下しているのが怖い……
811可愛い奥様:2011/04/17(日) 00:37:12.97 ID:WXuA8pUP0
ロマンスカー復活で、箱根に観光客が戻りますように

川崎も、明日17日までアジアンフェスタやってるね
812可愛い奥様:2011/04/17(日) 00:56:27.61 ID:meNKd+Sw0
小出裕章先生が可愛い奥様に分かりやすく解説して下さっています
http://www.youtube.com/user/LunaticEclipseJapan7#g/u

武田邦彦先生が可愛い奥様に役立つ情報を提供して下さっています
感謝
http://takedanet.com/2011/04/post_7558.html
原発 緊急情報(49) 新学期・・・人間ができる限度
http://takedanet.com/2011/04/49_1754.html
原発 緊急情報(52) 子供の目線で
http://takedanet.com/2011/04/52_a7e0.html
原発 小さい疑問 なぜ、原発近くの野菜は買ってはいけないのか?
http://takedanet.com/2011/04/post_b463.html
原発  母の役割
http://takedanet.com/2011/04/post_1d9d.html
生活と原発 07 汚染された瓦礫の処理
http://takedanet.com/2011/04/post_29f3.html
原発 緊急情報(53) 海と魚
http://takedanet.com/2011/04/53_3dac.html
生活と原発 09 「自宅クリーン」作業
http://takedanet.com/2011/04/post_96d9.html

     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生! 子どもたちの健康が心配です!
 _ / /   /   \   今日もみんなに教えてくさい!
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\  \ _______________
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
813可愛い奥様:2011/04/17(日) 01:10:26.10 ID:i4QYBIni0
ロマンスカー走ってるの見てほっとした
週末の予約もまぁまぁ入ってる
アジアのお客さんは激減だけど
ヨーロッパ、北米のお客さんが増えてきた
桜と太陽かな、と思う

うぐいすも鳴くのが上手になったので
ここの奥様達もよかったら遊びに来て下さい
814可愛い奥様:2011/04/17(日) 02:07:08.24 ID:AOlxMwQc0
遊びに行くよ〜
815可愛い奥様:2011/04/17(日) 05:25:02.08 ID:nPJ+V8+f0
武田邦彦って、地球温暖化のときは散々叩かれていたけど
今は「先生」ですか。
あの人達は何処に行ってしまったのかなあ。
816可愛い奥様:2011/04/17(日) 07:49:56.85 ID:XCzoj5mF0
武田先生は昔は安全厨だったから
日和見菌みたいな人だよね
http://takedanet.com/2009/05/post_dbf8.html
放射線と人体の関係を研究している人の多くが「放射線を少し浴びた方が発癌性が低い」と考えている。でも,決して口に出さない.口に出すと袋だたきにあうからだが,民主主義だから専門家はおそれずに「本当の事」を言うべきだ.
817可愛い奥様:2011/04/17(日) 08:09:19.77 ID:BBpE5fP20
>>816
自然放射線のラジウム温泉やラジウム水などの微量な放射線は、
むしろ治癒効果があると聞くよね。
そういうことじゃなくて?
ttp://biyoudanshi.seesaa.net/article/192889889.html
818可愛い奥様:2011/04/17(日) 09:01:52.04 ID:hgGmnmaD0
いやー昨日246めちゃくちゃ混んでた@川崎市宮前区
駅前も車でごった返してたし、すっかり景気戻ったのかしらと思ったら
やはり観光地はガラガラなんだってね。
みんな遠出せず、近場で済ましてるのかしら。
819可愛い奥様:2011/04/17(日) 09:33:32.75 ID:Op9EgxXC0
>>801
勉強になったわ
金の亡者って恐ろしいわね
820可愛い奥様:2011/04/17(日) 10:02:54.52 ID:CloFANZyO
>819
同じく
821可愛い奥様:2011/04/17(日) 13:35:16.62 ID:WXuA8pUP0
放射線といえば、昨日のアド街でやってた綱島温泉もラドン温泉だったっけ?
録画はしたんだけど、放映中うっかり寝てしまったので
まだ全然見ていないw

綱島じゃラジウム玉子売ってないかなあ
ラジウム玉子好きだー
822可愛い奥様:2011/04/17(日) 17:39:05.34 ID:mwyd6Ax10
物凄い流れぶった切ってスマソなんだけど、
今日神奈川でも、TVの緊急地震速報って鳴ってますか?
関東震源が結構あるんだけど、こっちは揺れがほぼないですよね
こんな感じでもTVは警報流してますか?
823可愛い奥様:2011/04/17(日) 18:34:50.39 ID:ikO68GIrO
今日は一度も鳴ってないなぁ。昨日は栃木の地震があったとき鳴ったけど、鳴ったときはすでに揺れてた。
824可愛い奥様:2011/04/17(日) 18:53:54.55 ID:mwyd6Ax10
ありがとう!
今日は千葉震源でも鳴ってなかったんですね
あんまりビクビクせずにTV見ておけば良かったw
825可愛い奥様:2011/04/17(日) 19:52:10.12 ID:HdxJZmS+0
皆さん料理などに使う水はやっぱりミネラルウォーターですか?@伊勢原
826可愛い奥様:2011/04/17(日) 20:16:41.69 ID:2YJOXLSm0
キタキタ
827可愛い奥様:2011/04/17(日) 20:20:10.69 ID:aGPi2Pje0
衛生研究所でも不検出(0.5Bq/kgが検出限界らしい)になって数日経つので
余裕で水道水使ってますが。
828可愛い奥様:2011/04/17(日) 20:30:44.28 ID:K01+7YSj0
水道水です
829可愛い奥様:2011/04/17(日) 20:44:46.93 ID:B5wYdQSwO
ずっと10以上ヨウ素が出ている川崎市かつ幼児がいるけど、水道水。
何十年も飲まなきゃおkというWHOのコメントを信じる。
830可愛い奥様:2011/04/17(日) 22:01:01.31 ID:4DGI701v0
上のほうにも出ていたけど洗濯物のことです。
シーツとかどうやって乾かしていますか?
831可愛い奥様:2011/04/17(日) 22:09:36.94 ID:XfL1syXt0
>>830
神奈川とどう関係あるの?
832可愛い奥様:2011/04/17(日) 22:10:05.73 ID:KlIta8Hm0
こっちのスレで聞けば? 

【原発】放射能汚染対策スレッド 20【被曝】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302944496/

うちは外に干してます、ってそういう話じゃないよね。
833可愛い奥様:2011/04/17(日) 22:49:09.68 ID:4DGI701v0
>>831
神奈川にお住まいの方に聞きたかったもので。
ごめんなさい。

>>832
ありがとうございました。
834可愛い奥様:2011/04/17(日) 23:51:04.97 ID:njshiBSN0
>>830
気になるなら家の中で干しておけばいい
外で一日中働いている人はどうなっちゃうのよ
835可愛い奥様:2011/04/18(月) 00:00:04.88 ID:bWXEcZQD0
>>830
私は酷い花粉症なので、この時期は例年、部屋干ししてるよ。
日当たりの良い部屋に、室内用の物干しを置いて、そこに掛けてる。
(大きめのヤツで、布団干し兼用です)
朝洗えば、ちょっと厚手のパットでも夕方までに乾くよ。薄いシーツなら午前中でOK
836可愛い奥様:2011/04/18(月) 00:33:34.05 ID:ozF3qTqf0
洗濯もんなんて近所見れば分かると思うけど。水は分からないので聞いてみるっつうのはありかもだが。

もともと輸入物の水を買ってたんだがナチュラルミネラルウォーターは普通乳幼児には飲ませていけないと聞いたんだけど何故無いんだろ。
837可愛い奥様:2011/04/18(月) 02:09:54.90 ID:UKoGMf7iO
>>825
炊飯以外は水道水。
炊飯はペットボトルの水使ってる。
水道水で炊くより美味しいよ。

>>836
硬水がダメってことじゃないの?
あと、軟水でも殺菌処理されてないナチュラルウォーターはダメそうだね。
838可愛い奥様:2011/04/18(月) 03:20:02.44 ID:0BsMUwt60
和歌山に住んでる親戚が
裏山の有名な湧水を汲んで送ってくれるって言うんだけど全力でお断りしてる
品質管理のされてない山の湧水を飲むくらいなら
高くてもミネラルウォーター買うって言えないヘタレ
839可愛い奥様:2011/04/18(月) 04:41:12.31 ID:8n/DGSbQ0
ショップ99にラベルなしのミネラルウォーターが売ってた

なんなんだろ?
840可愛い奥様:2011/04/18(月) 08:28:08.58 ID:OKCGCiC0O
ラベル工場が被災して、品薄だから特別にラベル無しでもOKだとニュースで見たよ
841可愛い奥様:2011/04/18(月) 09:20:19.87 ID:j7tU1edR0
産地も成分も書いてないなら抵抗あるね
842可愛い奥様:2011/04/18(月) 09:23:14.40 ID:sGjpTO4t0
国産のみの措置かしら?
水は日本の以外は抵抗あるからラベルだけは付けて欲しいわ
843可愛い奥様:2011/04/18(月) 09:30:53.00 ID:0wDSRXfw0
いつも伊豆の水を飲んでいるのだけど、ラベルがなくて
箱に貼ってあったよ。
844可愛い奥様:2011/04/18(月) 10:01:02.28 ID:ZxWcRneS0
>>838
自分も昔名水といわれる水を時々汲みに行ったけど
さすがに他人が汲んで来たのは飲みたくないわw
でもミネラルウォーターだから安全ってこともないかな。
ヨーロッパ系の水はヒ素含有量が割と多いし(もちろん基準内だけど)
ミネラルウォーターは水道水に比べると基準が甘いから
自分の家の条件に合う物を選んだほうがいいと思う。

>>842
国産に関してはじゃない?
海外は材料が不十分ってことはないし検閲があるから通らないと思う。
845可愛い奥様:2011/04/18(月) 11:56:02.92 ID:T0yM5Huy0
>>842
海外のは、日本語のラベルを貼らなくてもOKになってるよ
846可愛い奥様:2011/04/18(月) 12:30:19.00 ID:HIsG/oJNO
生水を飲んではダメって所に海外旅行に行った時
生野菜を食べて、生野菜を洗った水が生水だったらしく
速攻お腹下した
水が気になる人は米炊くときだけじゃなく
徹底的にやらないと意味ないんじゃない?
うちは気にせず水道水だけど
847可愛い奥様:2011/04/18(月) 13:12:52.31 ID:oEeFesc50
ツバメキター
すいすい飛んでる姿は見てるだけで気持ちいいよ
848可愛い奥様:2011/04/18(月) 17:29:27.78 ID:QfbU8OTo0
>>847
来てくれてうれしいね

家の方は山だからもう少し待たなきゃな
車庫に毎年来てくれるんだ
傘を逆さに吊って後に対策もバッチしさ!

待ってるよ〜
849可愛い奥様:2011/04/18(月) 17:49:17.76 ID:2H5rL9KM0
うちの方はつばめは来ないなー。カラスが三羽争って、山桜の花びらを
盛大に散らして行ってくれやした。年中トンビが飛んでるような所なので
スズメもハトもあんまり見かけない…ウグイスも業務終了かしら。

鎌倉まつりが中止になったので、春の流鏑馬も無しだと思ってたら昨日やってたのか。
原発避難してた方も招かれたらしい。ひと時でもリフレッシュできたらよいのだけど。
850可愛い奥様:2011/04/18(月) 17:54:20.29 ID:XWZYovqs0
きょうのレスはいい感じだわw
ツバメは見ないけど、カラスが真剣になって巣作り用の小枝とか集めている。ガンガレ!
851可愛い奥様:2011/04/18(月) 18:04:42.60 ID:H0vJ4mGy0
>>849
流鏑馬やってたのかー!
いつも気がつくと終わっていて、見逃してしまう。
以前、豊島屋本店で流鏑馬ハトカーのボールペンだけは買ったんだけどなあ。
852可愛い奥様:2011/04/18(月) 18:26:14.82 ID:BgovTn6+0
もうツバメの季節か
うちのあたりはツバメは見かけないかわりに、夕方になるとコウモリいっぱいだよw
853可愛い奥様:2011/04/18(月) 21:25:21.52 ID:aMkX2Wgt0
>>849
>原発避難してた方も招かれたらしい

新聞の地方版で、陸前高田で被災した家族を湯河原に招待というのと、
福島から川崎のとどろきアリーナに避難した人を箱根にご招待ってのを見た。
箱根も湯河原も震災後の自粛ムードと計画停電で大変だろうけど
被災者が少しでもゆっくりできるといいね。
854可愛い奥様:2011/04/19(火) 02:50:59.19 ID:A7SjwT2M0
19日02時37分頃地震がありました。
震源地は神奈川県東部 ( 北緯35.5度、東経139.6度)で震源の
深さは約90km、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。

各地の震度
震度3 厚木 横浜青葉区

http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/fuken/360/20110419024040391-190237.png
http://a1771.g.akamai.net/f/1171/76692/7d/portal03.static.tenki.jp/static_images/earthquake/d/db/db2/db27764d070871e/large.jpg
855可愛い奥様:2011/04/19(火) 09:20:58.44 ID:NQr2zkRQO
>>846
お米に水道水使わない人は水道水よりもご飯が美味しく炊けるからであって、
放射性物質は気にしていないように文面から読み取れたけど。
856可愛い奥様:2011/04/19(火) 09:29:49.33 ID:TjGvAwya0
流鏑馬見たかったなあ
そう言えば川崎のかなまら祭りはさすがに無いかと思ってけどやってたしね
時期的にろうそくが屋台で売られていたり
エリザベス神輿は自粛した様だけど
857可愛い奥様:2011/04/19(火) 11:25:14.35 ID:/4JdUk3I0
流鏑馬ハトカーとかエリザベス神輿とか謎ワードがいぱーいw
神奈川ケンミン歴3年、まだまだ勉強が足りませんね。
ぐぐる先生のとこで修業してきますノシ
858可愛い奥様:2011/04/19(火) 12:47:12.83 ID:Kivwbe/MO
今年の鎌倉花火大会は中止となりました。
他の市町村はどうなのかな?
859可愛い奥様:2011/04/19(火) 12:49:45.64 ID:TNKwkyWO0
茅ヶ崎も中止になったみたい
860可愛い奥様:2011/04/19(火) 13:08:01.94 ID:QfeAXjna0
厚木はどうなのかなあ。
8月の上旬だから電力不足が心配なのと、警察が被災地に出ていて
警備が難しいから中止ってことにもなりそう。
861可愛い奥様:2011/04/19(火) 13:41:35.07 ID:wOC9L0TQO
江ノ島も中止です。
協賛金が集まりそうにないというのが理由。

去年も夏・秋と二回の変則開催だったし、なんだか思い切りあがってるのが見たいなぁ。
862可愛い奥様:2011/04/19(火) 13:49:30.79 ID:Cs14vWbP0
熱海にでも花火を見に行こうかな。
温泉でもつかって。
863可愛い奥様:2011/04/19(火) 14:02:10.26 ID:rqPiA5fM0
>>862
コラッ箱根に行かんか。
864可愛い奥様:2011/04/19(火) 15:27:39.46 ID:ld/WWdRV0
のんきな話題ですみませんが。
三浦半島に行ってきました。w
葉山の朝市初めて行きました。>神奈川県民2年目。w

本当に神奈川って面白いところだね。
865可愛い奥様:2011/04/19(火) 15:41:58.00 ID:MptlNG9u0
私も週末、三崎のまぐろ食べに行ってきた。
マグロ丼630円満足。
神奈川楽しいね>県民3か月目w
866可愛い奥様:2011/04/19(火) 15:56:03.16 ID:TjGvAwya0
三浦半島は少し鄙びた感じとまったり感が良いよね

>>857奥がエリザベス神輿をぐぐってトラウマになってない事を祈るw
867可愛い奥様:2011/04/19(火) 18:09:49.07 ID:Bx21Z+xA0
県民歴8年目。東北地方の太平洋沿いで育って山に興味なかったんだが、去年は山にはまり、大山やら丹沢に毎週のように行き、秦野のじばさんずに寄るのを楽しみにしてたんだがこの地震で当分無理。
丹沢から眺める相模湾いつになったら拝めるか。
868可愛い奥様:2011/04/20(水) 14:05:45.11 ID:BYkkL9ot0
>>867
また神奈川の山に登りにきてね。
私は県央住みだけどたまにしか山に行かなくて、川崎在住の親のほうが
頻繁に行っている。うちの親もじばさんず好きだよ。

5月の連休に両親と一緒に大山の豆腐料理を食べに行こうかって話が出てる。
検索すると小川家というとこが良さそうだ。
869可愛い奥様:2011/04/20(水) 14:54:03.75 ID:Zk8vO9Mq0
秦野の山はトレイルランの練習にちょうどいい高さなんだよな。
ハイカーと別にコース作ってくれればありがたいんだけどなー
870可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:07:58.41 ID:nuW8OyGM0
ヤビツ峠は俳優の鶴見慎吾もどこかの自転車の大会の練習として
仲間ときたことがあるよね。
本番のキツイ坂道でみんなに「ヤビツを思い出せ!」とハッパかけてたw
871可愛い奥様:2011/04/20(水) 17:19:53.92 ID:SxUL7vSy0
>>867
先週の日曜日にヤビツ峠から塔ノ岳に往復してきたよ
思ったよりもたくさんの人が登ってた
872可愛い奥様:2011/04/20(水) 17:38:31.11 ID:Es81oOAr0
>>868
大山登った帰りは必ずクリーム豆腐とやらを買う。好物です。
じばさんずで米を買ったらおいしかった。米を作ってる親がこっちに遊びに来たとき「まだあんなに丁寧に干してるなんて、きっとおいしいよ」と感心してた。
うちの実家の方なんか大規模にやってるから機械で乾燥させちゃうし。

>>871 そうなんだ。自分はまだ精神的に無理だから大山山頂で豚汁をいつ食べれるかなあ。
873可愛い奥様:2011/04/20(水) 23:32:28.83 ID:07UKsQyGO
ヤビツを夜、車で走っている時に、
真っ暗の中歩いてるおじさんがいて驚いた。
874可愛い奥様:2011/04/21(木) 02:25:21.42 ID:TY+W4zFn0
今は多摩地区に住んでいますが、大山懐かしい
看護学生時代に登って、体力無くて死ぬかと思ったヘタレです
875可愛い奥様:2011/04/21(木) 06:29:12.30 ID:ODHKoXCS0
>>873
生きてるおじさん?
876可愛い奥様:2011/04/21(木) 10:15:54.02 ID:b568na6W0
いやあああああああ
877可愛い奥様:2011/04/21(木) 10:17:51.54 ID:vG0zpcOQ0
>>865
ぢんげる?
4月29日〜5月8日にやる三崎マグロ祭りにもきてね
878可愛い奥様:2011/04/21(木) 13:42:44.93 ID:b568na6W0
>>877
ぢんげるの本店は車が停めにくいのが難点。
879可愛い奥様:2011/04/21(木) 16:25:58.54 ID:kLx5liBBP
ぢんげるでオタクっぽいのに因縁つけられたw
オタクコワス
880可愛い奥様:2011/04/21(木) 17:32:40.58 ID:ODHKoXCS0
ぢんげるってまぐろ専門店なのね。
生ものが好きじゃないせいか知らなかったよ。
一瞬呪文かと思ってしまった。
881可愛い奥様:2011/04/21(木) 18:48:09.88 ID:kLx5liBBP
>>880
先着10名様限定で630円のマグロ丼が食べられるのですw
結構競争率が激しい。
882可愛い奥様:2011/04/21(木) 20:46:21.44 ID:73xbyXJJO
週末、箱根行って来た@ぢんげる近隣住人
やっぱり大涌谷の黒玉子はウマいね
883可愛い奥様:2011/04/21(木) 20:59:45.08 ID:8b8FAh3f0
>>882
1個食べると7年寿命が延びます

もうじき強羅のつつじもきれいに咲きそろいますぞ
884可愛い奥様:2011/04/21(木) 21:17:33.04 ID:GIu5dLyB0
>877 そうですぢんげるです
富士山のようなマグロの山に笑いました。
安くておいしくて幸せでした

次はシラス丼を目指したい
安くてうまーなおすすめのお店ありますか
885可愛い奥様:2011/04/22(金) 00:37:30.52 ID:UcpxwEjc0
3月の地震以来、大涌谷の噴煙が止まってるってデマですよね?
ツイッターで見かけて気になってました。
あと、大涌谷は立ち入り禁止だと言ってる人もいて心配してました。
フツウに観光できるんですね。
886可愛い奥様:2011/04/22(金) 02:21:17.47 ID:vKBksiJTO
>>884
生しらす丼とか?
長井(三浦寄りの横須賀)とか城ヶ島辺りは?
長井なら、すかなごっそとか言うファーマーズマーケットを
近くに建設してて(確か6月にオープン予定)
三浦野菜がまとめて買えるようになるし、長井港も朝市があるよ

我が家は、ニュルニュルした生しらすがダメなんで
釜上げしらすを買って、家でネギと生卵でワシワシ食べるのが好き
安いんでお土産にもいいよ
887可愛い奥様:2011/04/22(金) 04:54:56.13 ID:rOwdqZ3+O
亀で申し訳ないです。
このスレで秦野の魅力を知った@15年モノの元秦野市民
奥様方ありがとう!

ただの田舎だと思って好きじゃなかったけど
いいところいっぱいあるじゃマイカw
授業時間が余ったから、と弘法山に登った小学校時代が懐かしい。

生まれて36年ずっと神奈川住みだけど(厚木→秦野→海老名→川崎北部)
神奈川のいいところ全然知らなかったなーと実感したよ…
888可愛い奥様:2011/04/22(金) 08:32:46.91 ID:h977nIPC0
>>887
神奈川住み出してわずかだけど、
本当に魅力満載だよね。
余震が怖くて、あちこち行けないんだけど。

今度の知事さん、ちゃんと全ての市町村名いえるんだろうか?
889可愛い奥様:2011/04/22(金) 09:42:06.87 ID:zDUx6ty20
私も生まれてからずーっと神奈川県民。
湘南の海、古都鎌倉、箱根、元町、中華街、etc. 
どこも大好き。

今私が住んでる市町村は、おそらく今度の知事さんは言えないと思うw
890可愛い奥様:2011/04/22(金) 09:46:37.23 ID:i4MlYdT4O
新知事ってもう就任したんだっけ?
どこに住んでるんだろう
891可愛い奥様:2011/04/22(金) 09:53:51.74 ID:fVSRep3Y0
私も生まれも育ちも神奈川県。
結婚する前に数年間都内に住んでたけど結婚後は神奈川住み。
改めて神奈川って山もあるし海もあるし田舎っぽさも都会っぽさもあって
本当にいい所だなーって思う。
バランスがいいよね。
892可愛い奥様:2011/04/22(金) 10:44:46.77 ID:i4MlYdT4O
うんうん
海無し県は住みたくないね〜
893可愛い奥様:2011/04/22(金) 11:58:29.94 ID:C6kj+ZR00
私もずっと神奈川県民(川崎北部→県央)。
大学と勤め先は都内だったので、心は都民だったつもりが
結婚して県央に来てからどっぷり神奈川県民になった感じ。
県央〜県西いいとこいっぱいあるし。

>>887
秦野は水が美味しくていいよね。うちは県営水道地域なんでいまいちなんだよなー。
894可愛い奥様:2011/04/22(金) 12:17:11.13 ID:Xno7rX0f0
住んでると日常のなかで良さがイマイチ分からないんです。できるだけ故郷のこれぞという写真は残して手元においておくことです。
デジタルと紙で色々な所に散らして保管するというのも手かも。

895可愛い奥様:2011/04/22(金) 12:46:37.79 ID:0Z0zAo440
>>892
>うんうん
>海無し県は住みたくないね〜

海無し県出身な私涙目www
896可愛い奥様:2011/04/22(金) 12:52:54.23 ID:C6kj+ZR00
私は海近いとこに住んだ経験がないせいか、
親が山奥の育ちだからか、海がないとね〜とは思わないな。
横浜港とか三崎とか小田原とか江ノ島とか海沿いの町に行くのは楽しいけどね。
897可愛い奥様:2011/04/22(金) 13:20:05.54 ID:VIRr+jsb0
>>893
新婚時代1年ほど秦野に住んでました。
水美味しいんだけど、硬水なのか水栓まわりとかお風呂の鏡とかの汚れが凄かった!!
嫁入り道具に持ってきたステンレスの鍋もあっという間に虹色orz
今はお隣平塚で県営水道のお世話になってます。水栓も鏡も鍋も汚れない(嬉
898可愛い奥様:2011/04/22(金) 14:23:11.65 ID:4KRKWGqq0
座間に住んでたことあるけど、あそこの水道は湧き水使用なんですよね
夏でもなんとなくひんやりしたお水でしたわ
899可愛い奥様:2011/04/22(金) 14:30:00.27 ID:Mue9V+6D0
>>886
長井に実家がある〜!(自分は今、三浦半島の東側在住だけど)
長井水産に売ってる、「青のり入り海苔」がめちゃ美味しいんだ。
火でちょっと炙ってからおにぎりにすると、磯の香りがぷーんとして、
子供のころに海で食べたおにぎりを思い出すよ。

ソレイユの丘で動物と戯れるのも癒される。
900可愛い奥様:2011/04/22(金) 14:52:23.37 ID:bTvAR/250
週末三浦とかにプラプラ遊びに行こうかなと思ってたんだー。
お勧めの店があったら教えて!
まぐろラーメンとかでも食べに行こうかと思ってるんだけどなー
901可愛い奥様:2011/04/22(金) 15:54:05.67 ID:2uFBPeVyO
横ですが、我が家はGWに小田原北條伍代まつりを見に行くつもり
どこかランチにオススメのお店ありましたら教えてくれませんか?

それといよいよサッカー再開
新横で買い物したり、日産までの途中にある公園の緑をめでながらそぞろ歩くのもまた楽しみなんだ

他県出身者ですがこのスレ読み出してからは、神奈川に来て本当に良かったと思ってる
皆さん有難う

902可愛い奥様:2011/04/22(金) 17:29:20.33 ID:VvAnef2T0
>>901
小田原駅〜徒歩なのかな?
何を食べたいかにもよるんだけどw

観光向けじゃないけど
金時の定食
菜こんたんのランチ
開喜の懐石
澤亭のランチ

あとパンは
Les rois(レロア)
ポンデケージョの店いとう

お土産は菜の花のバター入りどら焼き
今はわからないけど昔は言えば焼きたてが食べれました

以上が個人的には好きです。
もっとお勧めしたいけどうざそうなのでこのへんでw
903可愛い奥様:2011/04/22(金) 17:42:10.62 ID:M9sIkshn0
ランチ関係ないけど
餡物が好きだったら「岡西」のおはぎも結構オススメ。
大きいのでひとつ食べるとおなかいっぱいになっちゃうw
私はきなこのが好きです。
守屋のアンパンはここでもよく出るけど、休日はお店やってないよね?

でも北条祭り、すっごい人手だよ。覚悟していくべしー。
904可愛い奥様:2011/04/22(金) 17:47:57.87 ID:MICbqcM80
守屋の甘食とクリームパン食べたい(´;ω;`)
905可愛い奥様:2011/04/22(金) 17:57:14.55 ID:I3Y8Gd/f0
小田原駅から小田原城まで歩く途中にある「サカナキュイジーヌ・リョウ」
名前からしてお洒落な感じの店だった
でもランチの値段は普通で、まかない丼が美味しかったと記憶してる
906可愛い奥様:2011/04/22(金) 18:31:01.21 ID:2uFBPeVyO
>>902-905
901です
レス有難うございました

我が家は電車で行くので、駅近くのお店は嬉しいです
挙げていただいたお店の中から、家族に選んで貰いますね

907可愛い奥様:2011/04/22(金) 18:34:02.83 ID:2uFBPeVyO
906自己レス

岡西のおはぎ、守谷の甘食食べたくなってきました

908可愛い奥様:2011/04/22(金) 19:36:32.71 ID:fqJgU0jt0
守谷の栗の入ってない栗まんもいいです
909可愛い奥様:2011/04/22(金) 20:39:26.09 ID:C6kj+ZR00
いかにも観光客向けでベタだけど、小田原のだるまが好きだなー。
地元民は行かないだろうし、休日の昼は並ぶんだけどさ。

土産は笹梅が好きだったけど店たたんじゃったんだよな。

>>902
私も開喜のランチたまに母と行ってた。美味しいんだけど女将さんがちょっと苦手。
910可愛い奥様:2011/04/22(金) 21:01:40.50 ID:rJNohUdvO
今年は震災関係で北條祭りウィーク?ってことで、今までと様子が違うみたいだよ。
ソースは小田原市のHP。
さらに混み合いそうだね…。
911可愛い奥様:2011/04/22(金) 21:35:28.36 ID:34TDOeyo0
生まれも育ちも神奈川県の私がとうとう県外へ行く事になりました。
高速で通過した事しかない埼玉県。
何があるんだろう、、、、
また必ず戻ってくるからね〜

とりあえずGWは箱根に行く事にしたwwww
912可愛い奥様:2011/04/22(金) 21:44:50.97 ID:XdtQEAIJ0
岡西のおはぎ!
近所のおばちゃんが買ってきてくれて、
おはぎはあの大きさが普通だと思っていたのがなつかしい。

二宮報徳会館の中華ランチもオススメです。
うろんやというパスタ屋さん、まだあるかな。
美味しかったな。
913可愛い奥様:2011/04/22(金) 21:53:09.71 ID:fsZEO1Oi0
>>911
帰りを待ってるよ!

埼玉って出身者に聞くと「凄く住み心地の良い場所」らしいよ。
田舎と都会が混ざってて、静かな場所に住んでてもすぐに街があるとか。
観光地や大きな公園もあるらしく、ゆったりとした場所らしい。
あんまり神奈川と大差ない環境なのかな〜って勝手に想像している。
914可愛い奥様:2011/04/22(金) 22:08:05.19 ID:BA5TLDbZ0
元埼玉県民乙
と思わず言いたくなるわw
埼玉も広いから場所によるけど
暑さ寒さが激しいのには要注意です。
と元埼玉県民が言ってみます。
915可愛い奥様:2011/04/22(金) 22:23:24.46 ID:i4MlYdT4O
私は十代の数年間埼玉に住んでたけど、周りが田んぼばっかりで交通の便が悪くてうんざりだった…
916可愛い奥様:2011/04/22(金) 22:32:44.77 ID:BwC40ciZ0
埼玉は川越が良かった
もう一度、行きたいな
917可愛い奥様:2011/04/22(金) 22:50:04.08 ID:bUIIOgNmO
ふるさとは遠くにゆきて…

このスレを見たり
顔見知りの商店ができたり、地震があったり…
いつの間にか嫌いだったはずの坂や田んぼが好きになった
いつかまた知らない土地に住むことになっても神奈川が好きだし
越した先の土地も好きになれると思うんだ
918可愛い奥様:2011/04/22(金) 23:14:47.87 ID:UPwp/JM70
225 :名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 19:41:05.89 ID:vQFq7q/c0
電凸内容投下します。
【川崎市長】首都圏近郊へ放射能拡散を強行
http://okwave.jp/qa/q6682692.html
↑残念ながらすでに消されました。

・ニュースで瓦礫受け入れを強行すること見たのだが本当か?
→はい、その通りです
・放射能が東京を含めて広く拡散するが、危険ではないのか?
→放射能汚染されていない、通常の瓦礫のみ受け入れます
・福島県の瓦礫で汚染されていない瓦礫があると本当に思っているのか
→いや・・・
・具体的に放射性物質含有の検査方法は決まっているのか?
→いえ、決まっておりません
・いつ決まるのか?
→いえ、特に決まっておりません
・誰が検査するのか?
→申し訳ありません、こちらもまだ決まっておりません
・基準値(何ベクレル以下等)はどうなのか?
→決まっておりません
・何にも決まっていないのに、何故安全なのか?
→放射性物質が付着した瓦礫は受け入れませんので安心してください
・???。。だからこれだけ何も決まってないのに何故受け入れ瓦礫が放射能汚染されてないといえるのか?
→・・・・
・瓦礫って、津波の被害を受けた地域のものですよね?
→さようでございます
・じゃあ、原発に極めて近い地域のものですよね?
→さようでございます
919可愛い奥様:2011/04/22(金) 23:20:14.26 ID:UPwp/JM70
227 :名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 19:49:30.72 ID:vQFq7q/c0
電凸内容続き2/3
・あれだけ広範囲に大量の放射性物質が拡散していて、なぜ津波被害の瓦礫に
放射性物質がついていないと言えるのか?
→・・・・・
・かなり距離のある会津地方とかの野菜でも高濃度に汚染されているが?
→・・・・・
・野菜でさえ基準値を超えたら燃やすことも出来ないのに、なぜも燃やすのか?
→放射能汚染されていない瓦礫のみ燃やします
・だから、どうやってそれを調べるんですか?
→・・・・・
・ストロンチウムとかプルトニウムの含有量はどうやって調べるんですか?
→決まっておりません。。。
・浮島で処理するとの事ですが、これってほぼ東京ですよね?ていうか千葉も目と鼻の先。
神奈川だけではなく、周辺というか日本・世界に放射性物質がまき散るではないですか?
→確かにそういう可能性はあります
・いやいや、可能性があるって。。それまずいでしょ!?
→福島や宮城の被災者の皆さんの支援を行うということでやむを得ないとおもっています
・やむを得ないって、首都圏の市民に健康被害が及んでもいいってこと?
→いいというわけではないが、避けられないかなと。。

920可愛い奥様:2011/04/22(金) 23:24:16.53 ID:UPwp/JM70
228 :名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 19:52:02.75 ID:vQFq7q/c0
電凸内容続き3/3
・そんな瓦礫をもやしたら神奈川、千葉、東京、埼玉産の野菜も高濃度に放射能汚染されて売れなくなりますよね
→確かに、そういう懸念はあります。ただし、仕方ないことかと思います。
・農家への被害が仕方ないということ?
→さようでございます
・これって市長の独断で進んでいるんですか?
→いえ、独断というわけでは・・・
・じゃあ、どこの部門が主管ですすめているんですか?
→いや、特に主管は・・・
・であれば市長の独断ですよね?
→まあ、そうともいえるかと思います
・影響に対して専門家や医師などとの打ち合わせ、安全性への担保をとっているのか?
→いえ、そうした対応はとっていません
・誰かバックヤード、詳しい人間を配置したり、安全性への根拠をとっているのか?
→いえ、市長がお一人で進められています
・報道で市長が威力業務妨害や、偏見に満ちている等と暴言を吐いているようだが本当か
→・・・・
・ただの逆切れで、一人の勝手な独断で科学的根拠や検査もされないものを受け入れることにたいして
不満が出ることは常識的に考えて当たり前ではないのか?
→その通りだと考えます

ーーーーーーーーーー

他スレで見かけて、開いた口がふさがらなかった
川崎市長はクズ
921可愛い奥様:2011/04/22(金) 23:54:27.55 ID:Zx0xbsGQ0
これって本当なのかな?
元々の書き込みがあったスレッド読んでたんだけど、公務員の受け答えには思えないんだよね。
あいつら自分たちに不利は話は、のらりくらりやるから、核心は絶対にぼかすんだよ。
だから、本当にこんなやりとりあったの?と疑わざるを得ない。

でも考え方を変えれば、この電話を受けた担当も、実はこの件には反対で
やさぐれて答えていたというのもあるかもね。
俺たちだって好きでやってるんじゃないのよ〜市長の独断だから困ってるのよ〜みたいな。
922可愛い奥様:2011/04/23(土) 01:08:21.01 ID:TjqkkMwOi
>>911
横浜30年埼玉7年横浜1年住んだ私は
埼玉のほうが住みやすくて気に入った。
食べ物も美味しいし家もでかいw
人も気さくで温かいよ!
923可愛い奥様:2011/04/23(土) 02:00:42.37 ID:GWO4SmgX0
>>911
いてら〜
埼玉には草加せんべいと五家宝がある
どっちもうまいよ
924可愛い奥様:2011/04/23(土) 08:00:55.64 ID:VJsPs6si0
長瀞の川、きれいだったなあ。
925可愛い奥様:2011/04/23(土) 10:23:18.98 ID:g9ICiWHd0
先月末いきなり転勤が決まって夫が先に九州の単身寮へ。
家もあるしこのまま単身赴任してもらう事も考えたけど、
子供とも話し合って結局夏休みに引っ越すことにしたよ。
横浜好きだったから寂しいけど、福岡も結構いいとこそうだよね。

926可愛い奥様:2011/04/23(土) 11:15:01.04 ID:kmIEkVNi0
いいなあ福岡!住みたい町の一つだよ!
食べ物もおいしいし住みやすいって友達が言ってたよ。
927可愛い奥様:2011/04/23(土) 13:29:03.79 ID:x84YdY3m0
>>925
福岡といえば、イケメンが多い所らしいいですよ。
奥様、目の保養にどうぞw
うちも横浜だけど、横浜ってイケメン居ないねorz
横浜の前は相模原住みだったけど、まだ相模のほうがマシだったような・・

話それてすみません。
928可愛い奥様:2011/04/23(土) 14:24:44.20 ID:h72EE0z/0
明日、市議会議員の選挙かあ・・
うちの市では候補者37人中12人が女だ。
女性議員のバックは共産党か公明党か市民団体というイメージがあって
身構えてしまう。
929可愛い奥様:2011/04/23(土) 17:31:38.62 ID:wXlGVTh20
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ お茶ちょーだい♪
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)


930可愛い奥様:2011/04/23(土) 17:45:11.48 ID:gcXwflaG0
>>911
埼玉のどの辺かにもよるけど、県南は住みやすいですよ。
どこまで行っても真っ平ら。
普通の自転車でどこまでも行けますわw

それともし車が運転できるのなら「ゆずりあい埼玉」を
すぐ実感できると思います。それぐらい運転もしやすい。
道も広いし迂回路も多い。雰囲気的には相模原が近いです。

物価の安さにもぜひ驚いてください。
ディスカウントストアの老舗「ロヂャース」へはネタでも一度行くべきです。
「ヂ」です「ヂ」。「ジ」じゃありません。

暑さ寒さは神奈川より厳しいけど、いい所です。
他県からの移民が多いので排他的な雰囲気が皆無ですし。

と、埼玉出身の身としては思うのでした。
931可愛い奥様:2011/04/23(土) 19:31:48.75 ID:VyHBhjs00
東北新幹線に乗ると、埼玉あたりは見渡す限り山がなくて
平地ばっかりですごいなー、と思う。
現在地を大山で確認してしまう県西人なので、
埼玉だと道に迷いそう。
932可愛い奥様:2011/04/23(土) 19:42:04.20 ID:wtWMuK1mO
>>925
福岡いいよ、駅ビル凄いのたったし。天神なんて交通も便利だし、めちゃめちゃいいよ!横浜より福岡が住みやすいはず。放射能や余震の心配ないし。
ラーメン美味しいし、大分とかアチコチ遊びにいっといでよ。
933可愛い奥様:2011/04/23(土) 20:06:54.63 ID:6P5PJ7YN0
911です。
沢山のレスありがとうございます。
明日からネット環境が整うまでしばらくこれませんが、皆さんの励ましを胸に頑張ります〜
とりあえず10年内には戻ってくるようなので、それまで神奈川の奥様方お元気で。
934可愛い奥様:2011/04/23(土) 20:09:46.94 ID:drqJhIwI0
>>925
今のご時世、メチャクチャラッキーじゃんか!
逃げられてうらやましい@東京どす。
すぐにでも引っ越した方がイイんじゃない?
935可愛い奥様:2011/04/23(土) 20:21:01.51 ID:gcXwflaG0
>>934
馬鹿なふりして煽るのやめてくれる?
936可愛い奥様:2011/04/23(土) 20:24:01.99 ID:uCWFi8BYO
お子様は小さいの?
うちも事務所が関西に移転する話があったけと゛、
たまに出張で行くというスタンスになったorz
937可愛い奥様:2011/04/23(土) 20:42:50.54 ID:Zq5P3ij40
福岡って洪水で水浸しになったところでしょ。
今年の夏は原発が動かなくて停電かもと言われているし。

B級グルメの天ぷらのひらおは認める。
938可愛い奥様:2011/04/23(土) 21:21:49.09 ID:VJsPs6si0
福岡は水道代が高いんじゃなかったっけ。
出張で一度行ったことあるけど楽しかったなあ。
そちらに住んでる間に九州観光も楽しめそうだし。

今日は飯山温泉に行ってきた。雨なので露天風呂は短時間しか
いられなかったけど、計画停電で疲れてたので少しゆっくりできてよかった。
939可愛い奥様:2011/04/23(土) 21:30:46.00 ID:J1c8lt2K0
>>938
え?計画停電は今は落ち着いているよね?
計画停電ってそんなに疲れたかな?
夜は2度、昼間は1度しかならなかった我が家は
恵まれていたのだろうか。
小さい子いるけど、なんとか平気だった。
940可愛い奥様:2011/04/23(土) 21:57:34.91 ID:VJsPs6si0
>>939
もちろんずっと疲れてたわけじゃないし、うちも回数は多いほうじゃなかったけど
計画停電始まった頃は自宅がどのグループかもわからず、実施するしないも
直前にしか分からないし、東電への不満で殺伐としてたので
「落ち着いたら温泉行きたいなあ〜」と思ってたのです。
もう停電はないけど、お金使うなら除外地よりも地元がいいしさ。

私は>>939より忍耐強くなく文句が多いタイプなんだと思う。
941可愛い奥様:2011/04/23(土) 21:58:07.82 ID:KZEGIwM90
短期間だったからか、子供なんかは
夕飯がおにぎりとかお弁当みたいなのを
ランタンの明かりで食べるなんていうのを楽しんでた節もある。
942可愛い奥様:2011/04/23(土) 22:33:13.88 ID:RIeocxkT0
>>930
さすが埼玉っ子!
ほんとそのとおりです。ニヤニヤしながら読んじゃいましたw
こっち帰ってきてから運転マナーの悪さにショック受けましたもの。。

943可愛い奥様:2011/04/23(土) 22:57:25.87 ID:gc74hzJb0
三浦半島って、気候が温暖なのかな?
住んでる方、そう感じてますか?

私は、東京生まれで中学生の時に横須賀に越してきた。
それ以来、横浜市内に住んだり、大阪に住んだりしたけど、
気候だけなら、三浦半島が一番過ごしやすかった。
結婚して、義親や親戚が埼玉に住んでるんだけど
お盆やお正月に我が家に来ると「暖かいねー」「涼しいねー」と絶賛される。
944可愛い奥様:2011/04/23(土) 23:34:20.55 ID:rr6uqIyq0
>>928
隠れ民主党にも気をつけて下さい
若手に一人まぎれてた
945可愛い奥様:2011/04/23(土) 23:54:14.00 ID:GqmAPoBU0
>>901
おお、日産通いの奥様がいたwどこかですれ違ってるかも知れませんね。
>>943
先週、ふらりと横須賀へ遊びに行ってきました。記念艦三笠が丁度塗装中で
甲板全部は見学できなかったけれど、気持ちのいい風に吹かれて散策しました。
946可愛い奥様:2011/04/24(日) 01:09:20.00 ID:wL5rN64G0
横須賀中央在住です。

東京、横浜で雪でも、市内では雨が多いです。
海老名等、小田急沿線に行けば、横須賀、横浜、
海老名の気温差、実感します。

真冬に横須賀仕様の服装で出掛けて、小田急ホームで
激しく後悔しました。

夏は我が家はエアコン無しで、扇風機で昨夏も
頑張りました。
947943:2011/04/24(日) 01:19:16.16 ID:PIjp47r+0
>>945
三笠公園ですね。
懐かしいなぁ。
夜の噴水がライトアップされて、音楽と連動して綺麗でした。
今もあるのかな?

>>946
横須賀中央、よく買い物に行きました。
当時は、丸井もWALKもありました。
横横を走っていても、逗子で雪→雨と変わっていましたね。
横須賀は、暖かいですね。
同じ海の近くでも、関内に住んでいた頃は、「暖かい」とは思いませんでした。
ビル街で土が無いからかな?
とても好きな街でしたが。

神奈川県って広いなぁ。
948可愛い奥様:2011/04/24(日) 07:46:48.61 ID:eo9cunK90
私は四国が神奈川に似てるなぁと思った。
徳島とか香川とか、あの独特ののんびり感とドライ感がそっくりw
949可愛い奥様:2011/04/24(日) 09:13:35.99 ID:UfhC4j4gP
>>930
ロヂャースktkr
あそこの福袋はトラウマになっている
ちなみに5000円の福袋の内容
バター飴1箱(10個入り)、割り箸(袋なし大量)
紙コップ(大量)、殻付きピーナッツ
真っ赤、黄色の分厚い靴下
水色のジャージの下だけ
毛玉取り
以上


950可愛い奥様:2011/04/24(日) 11:40:52.68 ID:fyNZIsD20
>>949
いらない物の詰め合わせセットって感じだね。
951可愛い奥様:2011/04/24(日) 11:53:19.67 ID:UfhC4j4gP
>>950
究極の鬱袋でしたわ
でも、最近は普通になってきているそうですw
952可愛い奥様:2011/04/24(日) 12:12:09.12 ID:vXbNNUkI0
>>951
鬱袋だと知らずに買ったのかw
それはお気の毒様www

ロヂャースに何か期待する方が悪くてよww
953可愛い奥様:2011/04/25(月) 10:57:38.38 ID:mJrlVT7AO
>>933
良いなー
今は関東で地震起こる可能性高くなってるらしいし、自分も引越したいよ
東大地震研究所とかあてになるか分からないけど、やっぱ不安だわ
954可愛い奥様:2011/04/25(月) 15:37:25.22 ID:0BTehxll0
さいたま祭り乗り遅れた(´・ω・`)
>>911奥、埼玉に行ったらぜひ十万石饅頭召し上がってね!!
955可愛い奥様:2011/04/25(月) 15:54:27.53 ID:s4DsJ+MU0
>>949
いくらなんでもこれはヒドスw
おつ
956可愛い奥様:2011/04/25(月) 16:32:09.27 ID:D1/qtERJ0
>>949
何度も読み返した。

そんな酷いセレクト
「福袋」じゃないじゃん!!
957可愛い奥様:2011/04/25(月) 16:35:02.43 ID:XEWEddya0
だからロヂャースは大昔からそういう店なんだってw
958可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:01:55.30 ID:V8dGt4lp0
ロヂャースって昔鎌倉にもなかったか?
959可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:04:40.19 ID:Iay0aQXo0
>>949
"福"は何処に?w
960可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:39:28.52 ID:1IT5uHaM0
ロヂャースって、一度も行った事無いけど、TVなんかで見る限りは安売りの(良心的な)スーパーだと思ってたよ。
961可愛い奥様:2011/04/25(月) 23:50:43.34 ID:XEWEddya0
雰囲気的にはドンキが近いかしらねー。
位置づけ的にはスーパーじゃなくてディスカウントストア。

福箱に関してはアキバのパーツ屋か何だかが
毎年ネタ袋出してたでしょ。あれと似たようなもの。
むしろアレに期待するほうが間違ってるのw
962960:2011/04/26(火) 00:04:46.52 ID:HrNcc8Kv0
>>961
アリガトン
すごーく、イメージつかめたよ。
963可愛い奥様:2011/04/26(火) 00:51:04.48 ID:L0TeXov80
埼玉県って左右(東西方向)に動きづらい気がする。
いや、ただなんとなく…

海無し県と言えば、来月海の無い地方に引っ越すことになった。
小一時間移動しても海に着かないとこに住むの初めてでちょっとドキドキw
普段わざわざ海なんて見に行かないのに不思議なもんだ。
964可愛い奥様:2011/04/26(火) 01:00:34.38 ID:HrNcc8Kv0
神奈川県に住んでると、海があるって当たり前だったりするもんね。
内陸の方でも、1時間も移動すれば海が見えるし。
965可愛い奥様:2011/04/26(火) 07:55:47.06 ID:NOSJ49YV0
>>963
気のせいじゃないです、それが埼玉の現実ですw
実際、県内を移動するより都内に出た方が安いし早いし。
神奈川に住むようになって、やたら池袋の地理に明るい人と出会うと、
大半が埼玉出身だったりする。

あと、私は埼玉西南部に住んでたけど、小学校の修学旅行が鎌倉と箱根だった。
あの頃は鎌倉って遠い異国の地って華やかなイメージが強かったけど
横須賀に住むようになってからは、電車ですぐ行けるとこって感じでイメージが覆ってしまったw
966可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:33:37.38 ID:JWlJ56tH0
海はないけど山やスキーするには便利よ〜
967可愛い奥様:2011/04/26(火) 12:28:05.65 ID:5lDlNAtO0
埼玉に住んでた時、海はないけど川は豊富にあって、でかい川辺でよく和んだなあ。
そうか、水辺にいくと安心するのは海みて育った神奈川出身だったからかも。
別に神奈川県民らしいところなんてないと思っていたんだけど、
そんな気づきもしない事が故郷の思い出として染み付いてるのかもしれないね。
968可愛い奥様:2011/04/26(火) 12:33:59.86 ID:1pV89jjV0
埼玉出身の奥様がこんなにもたくさんいらしてうれしい。
湘南新宿ラインが開通してから、埼玉から神奈川へもひとっ飛びだよ。

ところで、GWお休みの皆さんはどこかおでかけ考えてますか?
私はこのスレずっと読んでて、なんとなく小田原か箱根に行こうかなと
思っていたのだけど、昨日の朝だかテレビでGW箱根誘致キャンペーン
みたいな特集やってたので、箱根だと混雑してしまうかな。
969可愛い奥様:2011/04/26(火) 12:38:09.69 ID:0oYFPIqH0
転勤で埼玉に住んでたことあるけど楽しかった。
スキーもたくさん行ったし、日帰りバーベキューや
川に白鳥に見入ったりもした。
住宅街でカッコウが鳴いたときは
街中にカッコウがいるなんて思わず
信号の盲人用の音だと思って
「あれ?あんな遠くの信号から聞こえるの?」と
しばらく本物のカッコウの存在に気付かなかった。
970可愛い奥様:2011/04/26(火) 13:45:24.51 ID:uHJRfiDu0
>>968
私も箱根ですよ。GW終盤に行きますが。
ただ余震が怖いけど。

日帰りで近いところがいいかなと。
テレビでやっていたんですか?混雑しそうですね。
971可愛い奥様:2011/04/26(火) 13:47:28.08 ID:7LyTBeDW0
私はズーラシア!神奈川を満喫するぞ。
鎌倉も混むかな。
972可愛い奥様:2011/04/26(火) 13:48:23.37 ID:oIJWdnPp0
GWに江の島は混んでいるかな?
毎年行っているから行こうかなと思うんだけど
ちょっと地震&津波が心配なんだよな…
973可愛い奥様:2011/04/26(火) 14:00:09.48 ID:JWlJ56tH0
>>972
江ノ島は激混みじゃない?
カップルの定番デートコースだし。
974可愛い奥様:2011/04/26(火) 14:16:33.69 ID:b/uDjjuR0
>>968
うちも先日GWどっか行く?な話になって、このスレでも話題になってたし
「箱根行きたい」と言ったらブーイング食らったorz
いわく「そんな“地元”みたいなとこじゃなくてさー、もっと遠いとこ行こうぜ」
生まれも育ちも現住所も神奈川西湘な旦那にとって箱根は地元同然らしい。
他県から嫁に来たワタクシにとっては小田原も箱根も立派な観光地だ!!
975可愛い奥様:2011/04/26(火) 14:20:27.61 ID:b/uDjjuR0
連投ごめん

>>971
日曜日ズーラシア行ってきたよ。開園記念日で入場無料だった。
看板スター☆オカピはもちろん、今年はテングザルとヤブイヌを売り出したいらしく
グッズ作ったりプロモーション活動いろいろしてましたw
園内がすごく広くてとにかく歩きまわるので日焼け対策と水分補給しっかりね。
976可愛い奥様:2011/04/26(火) 14:40:52.19 ID:N6oZkuVQ0
>>974
もし働いてるんだったら無理だけど、平日に一人でゆっくり小田原箱根観光は?
私は小田原に日帰りでぶらーと行くのが好きだよ。
977可愛い奥様:2011/04/26(火) 15:43:51.62 ID:oIJWdnPp0
>>973
やっぱりかorz
こんな時だからちょっとは空いているかもと思っていたのだが…
まぁでも経済を回すって意味ではいい事だよね。
978可愛い奥様:2011/04/26(火) 18:46:48.20 ID:iUi8FyeaO
>>975
懐かしい!2年前にテングザルまんじゅう買ったw
ヤブイヌも可愛い可愛い言ってたのに誰も同意してくれなかったから勝ち組気分w
あの真っ黒の短い足が可愛いんだよね。ヤブイヌグッズどんなのがありましたか?
979可愛い奥様:2011/04/26(火) 18:58:43.09 ID:oQ4yl2kF0
[266]名無しさん@十一周年[] 2011/04/25(月) 08:40:15.61 ID:Y+HrpqE60
AAS世界大手のドイツ系バルブ会社日本支社(新横浜)の外国人スタッフ20名
が今月18日に全員一時帰国しました。理由;日本の公的・私的放射能物質
計測サイトの数字が自社計測値と余りにもかけ離れているのだそうです。
因みに数値は10倍以上で水道水に至っては100倍だそうです。
(横浜市の発表では放射能物質全てゼロ)
980可愛い奥様:2011/04/26(火) 19:22:54.80 ID:1dSNOhvd0
ズーラシアまで車で10分なのに行ったことないw
バスも1本で行けるのにww

でも野毛山は大好き
981可愛い奥様:2011/04/26(火) 20:25:27.71 ID:x+jjLu9vO
>>975
今年のはじめ頃に初めてズーラシア行って
ヤブイヌにひとめぼれしてしもた
大きいぬいぐるみとステンドグラス風のしおりを買ったけど
グッズもっと増えたならうれしいな
982可愛い奥様:2011/04/26(火) 20:49:00.67 ID:JWlJ56tH0
>>977
電車で行くならまだマシかも。
車で行くのはかなりの覚悟がいるね。
983可愛い奥様:2011/04/26(火) 21:38:31.43 ID:LNEymbXs0
x
n
bあ
984可愛い奥様:2011/04/26(火) 21:50:06.28 ID:qfRY7RRx0
>>975
ヤブイヌ、可愛いよね。
グッズを買いに行きたいなあ。
985可愛い奥様:2011/04/26(火) 21:54:34.88 ID:gWOeeBb20
ヤブイヌ、いつ行っても回ってるんだよな
列になってとっとっとっとって
最初見たときは衝撃だった
なんで回ってるんだろうって
986可愛い奥様:2011/04/26(火) 23:34:18.67 ID:st5oj0U40
これは・・・ww
ヤブイヌの予感!
987可愛い奥様:2011/04/27(水) 01:36:56.44 ID:6+o/VigE0
神奈川もホットスポットあるの?
988可愛い奥様:2011/04/27(水) 02:24:23.28 ID:4erBggtQ0
ありますよー
逗子に黄色い2階建てバスのホットドック屋さんがあったでしょ?
その下の海岸はかなりホットですよ
989可愛い奥様:2011/04/27(水) 05:13:29.96 ID:5ePkFO+V0
>>987
無線LANステーションかと思ったw
990可愛い奥様:2011/04/27(水) 05:37:22.61 ID:z8d4SHkR0
>>985
そうそう、あれなんなんだろうねw
子供としばらく見入ってしまったよ。

>>988
スポット違いじゃw
発展場だっけ。
991可愛い奥様:2011/04/27(水) 07:34:11.46 ID:oDjAWRsx0
ホットスポット、放射線量の高い所の事では?
992可愛い奥様:2011/04/27(水) 08:13:44.64 ID:a39py1Ay0
>>991
なんて野暮
993可愛い奥様:2011/04/27(水) 08:18:37.92 ID:48qrhow+O
980はいないのかな?
すみません通勤中の携帯なんでどなたか次スレをお願い致します。
立てられない人はカキコちょっと待って下さいね〜!
994可愛い奥様:2011/04/27(水) 08:21:19.96 ID:PZGknIq70
立ててみる
995可愛い奥様:2011/04/27(水) 08:23:14.18 ID:PZGknIq70
次スレです

神奈川県にお住まいの奥様 12カナ目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303860156/
996可愛い奥様:2011/04/27(水) 08:31:33.38 ID:48qrhow+O
>>995
素早い仕事ありがとうございます!
乙乙です!
997可愛い奥様:2011/04/27(水) 08:42:37.08 ID:oX2cENBF0
980です。すみません。
今、気が付きました。
本当に申し訳ない。
焼き土下座してきます……

>>995
スレ立て乙でございます。
998可愛い奥様:2011/04/27(水) 10:36:12.81 ID:BeA/fdDLO
風強いなー
999可愛い奥様:2011/04/27(水) 10:43:48.66 ID:qArT5YXe0
>>995
乙です
1000可愛い奥様:2011/04/27(水) 11:24:45.27 ID:ypxkA53q0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303860156/

1000ならみんなしあわせ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。