1 :
可愛い奥様:
だから、リフレに期待!
2 :
可愛い奥様:2010/06/27(日) 10:37:00 ID:oq8TTE4t0
リフレで日本経済復活
3 :
可愛い奥様:2010/06/27(日) 10:41:20 ID:c756lX2KO
まさか既婚女性板に
こんなスレが立つとは・・・
4 :
可愛い奥様:2010/06/27(日) 16:59:08 ID:zrDXoA6f0
5 :
可愛い奥様:2010/06/27(日) 17:06:18 ID:zrDXoA6f0
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/h/himaginary/20090212/20090212004112.jpg このグラフを見て欲しい。GDPに占める輸出比率はむしろバブル時代より上がってる。
それなのに景気は芳しくない。貿易黒字の魔物を理解して欲しい。日本はレアメタルやオイルのかわりに
高い生産性を持っている。それがこの国の価値なんだ。そしてそれは世界でも屈指の勤勉さと優秀さに裏打ちされた
ものなんだ。何も資源がないと恥じることもないし、景気が良くならないのはそのせいなんて思い込む必要もない。
ただ単に有効需要が足りてない。お金が世の中に足りないのよ。貨幣の対価となる高い生産性が生み出した
モノサービスはあまりに余ってる。年間35兆円だ。それをしょーもない紙切れが足りないから目の前にあるモノサービスを
指をくわえて我慢しているのが今の状態。こんなバカなことある?
そして日銀がなぜそれをしないのか。それは学問的な論争がいろいろあるのは確かだけど、クルーグマンがノーベル賞を取り、
バーナンキがFRB総裁になり、世界の潮流は緩やかなインフレによって経済を拡大していこうというものなのに日銀はそれは
バブルを誘発するからといってやらない。この辺の話は経済板の日銀スレにテンプレがあるから良かったら読んでください。
簡単に言えば日銀は車のアクセルを踏むと、つまり車が走ると事故が起きる可能性があるからわれわれは走らないと
言っているようにしか自分には思えない。物凄い怠慢。日銀が日本の世界における地位を脅かしているのは間違いない。
各国はマイルドなインフレを起こすようにしてるのに日本だけはしないからどんどんデフレになる。参照
http://f.hatena.ne.jp/nyanko-wonderful/20091122173207 違う板でもこの日銀の怠慢が不況の根本的な要因であるということをみんなに広めていただきたい。
この国を痛めつけてるのはグローバル企業でもBRICSでもない。日銀なんだ。
6 :
可愛い奥様:2010/06/27(日) 17:09:13 ID:zrDXoA6f0
7 :
可愛い奥様:2010/06/27(日) 17:27:07 ID:zrDXoA6f0
賢明な奥様がたにあらせられては,お金の問題が大事なことはご存知のはず
旦那様の会社の存続も子供の就職もご自身の老後もすべて,経済の問題です
経済の本丸は国会でしょうか?違います,おカネを刷る日銀です
この日銀がバブルを作りもし,その後批判されたのでお金刷らない攻撃で日本をデフレにして
苦しめているのです.判断ミスは10年以上で数百兆と考えられ,それだけ国民が
タダ働きしてると言っていいでしょう
円を刷らないので円高になり輸出も苦しくなる一方です.
お金はかつて経済の潤滑油とよばれたもの.水道にたとえたお話を貼るのでどうぞご一読を.
(残念ながら日銀のマスコミや政治家への根回しのため,日銀叩きが世論にならないのが現状です)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1277305850/555 あるとき水道管がこわれ水浸しになり,住民が電話すると水道局(日銀)は町中断水にした
なぜか水が来ないので溜め込むのが町じゅうのブーム
政府は証文を沢山出して水を借り,給水車(公共事業)で配ったが何年たっても水道が出ない
給水車が来る所は決まってて不公平だと給水車を仕分けたら死人が急増
みんな水を求め体でも売りますなのに,政府は体から絞って返そうと言い出した(消費税)
じつは洪水後,水道局は天下り先にだけ水源の水を流して(銀行,短資会社)
水は誰も飲みたがっていないとか,貯めた水を飲めとか,流すとまた洪水になると言ってサボってる
水道局が水を流せば政府の証文も増えなかったし廃止していい位
大事にされた水に海外の注文もきて住民は飲めなくなる一方 これが今の日銀デフレ
8 :
可愛い奥様:2010/06/27(日) 17:28:52 ID:zrDXoA6f0
追記ですが
日銀は,右(保守)の方々にとっては日本企業を滅ぼす売国奴.
また,左の方々にとっては,労働者を奴隷扱いする資本の元締め
日銀は,左右共通の敵と言えましょう
金銭経済に暮らす限り,日銀を敵とすることこそ目下の課題です
左右の路線対立の色々も,お金がなければはじまりません
お金がなくても世の中がまわるってのは1億もの人が暮らす国では幻想です
そんな幻想を日銀が抱いているからこの国がおかしくなっているのです
法律により,経済成長率(=給料増)と失業率の改善を中央銀行(日銀)の責任とし,
それができない総裁(白川)はクビというのが,世界の普通のやり方です
しかし橋本龍太郎内閣が法改正してから,日銀総裁は総理大臣でもクビにできません
たとえ狂人とわかっても5年間クビにできないのです
これにより,お金を刷らない「何もしない」攻撃というワザが使えて,日銀は内閣を
次々と倒してきたと言えましょう
お金を刷るとインフレになると日銀はすぐ言いますが,インフレになれば給料も上がり,
なにより失業率が下がって犯罪抑止にもつながります.
現在のようなデフレでは,新しい事業も成功は見込めず,日本はジリ貧になって
老後もあやしくなるというものです.
お子様に活躍の機会を保証できるのも,お金が回ればこそです.デフレで物価が下がるのは,
回りまわって,労働者つまり旦那様お子様のお給料が下がることです.
政治家がバカなのはいつものことですが,日銀を話題にして広めて,
日銀法を再改正することでしか,世の中は変わりません
100兆ものお金を自由にできるのは日銀しかないからです
9 :
可愛い奥様:2010/06/27(日) 17:33:47 ID:zrDXoA6f0
そうそう更に追記ですが
ご家庭で人気の池上彰
彼も最近は日銀からカネをもらって宣伝マンと化しています
このあいだもサッカーオランダ戦の前に
オランダ流ワークシェアリングの宣伝をしていましたが
仕事も給料もわけあおう(しかし日銀は問題にせず良いデフレ万歳です)はよく考えればひどい話
お金は刷りません
だからすでにある量でわけあってお幸せに
ということです
橋龍日銀法改正のあと,自殺者がはっきり5割増しになりました(年3万)
ほとんど内戦状態ですがカネの奪い合いと思えば納得できる数字です
努力しても対価のカネが増えないからこういうことになるのです
しかしなんということでしょう,NHK週刊こどもニュースの初代お父さんが
そのような日銀を宣伝しているとは!
こどもニュースを信じて見て育ったお子様を裏切る行為と言えましょう
池上はしょせん記者,操り人形ということです
テレビでの発言はすべて原稿がありチェックをうけるもの
そして放送局も銀行から融資をうけるものでその元締めが日銀です
マスコミに出ない日銀の悪を充分ご理解されることが,旦那様お子様の未来を
誤った判断(誤った転職や就職)から守ると信じるものです
10 :
可愛い奥様:2010/06/27(日) 17:37:56 ID:zrDXoA6f0
ついでに補足しますが
今の日本でインフレにしても絶対にハイパーインフレにはなりません
ハイパーインフレは,カネを押し付けてでもモノを奪うくらいにモノ不足な場合に
起こることで,日本のように何でも作れる国で起こすには一人に1億以上(一京以上)カネを撒く必要があります
それだけ日銀が円を出せば,はるか以前に財政赤字が解消されてしまう量です
11 :
可愛い奥様:2010/06/27(日) 17:43:07 ID:rWwHwGlu0
>>1 結論を言ってほしい。
長すぎて縦読みしてもわからん。
金利は十分低い。
金は余っている。
その金が中小企業や働く人に回らない仕組みが問題。
新自由主義の路線を止めて舵を別の方向に切ること。これ。
投票の基準もこれ。
12 :
可愛い奥様:2010/06/27(日) 17:46:33 ID:7HKGOa0YO
>>11 どこに投票すればいいの?
参考にしますので。
13 :
可愛い奥様:2010/06/27(日) 17:49:07 ID:+eQTA6nA0
金利は十分低い。
金は余っている。
その金が中小企業や働く人に回らない仕組みが問題。
一言で言うと、その余った金が回らないようにブレーキをかけているのが日銀なんです。
日銀は名目GDP成長率の目標をマイナスに設定して金融政策をやっています。(彼らの真意はわかりませんが)
ですので市場がそれを織り込んでしまっているわけです。つまりこの国は経済成長をしないということを
市場は知っているわけです。そしてそれは事実です。日経平均株価を見てください。箪笥預金以下の利回りなんです。
これを見れば誰がこんな国で貴殿が言うようにお金を回そうと思いますか?商売するより現金抱える方が儲かるんですから。
デフレは労働を否定してしまうんです。
本当はマネーの量もマッカラムルールという基準で足りていないのも事実なんですがね。
つまり、お金の量も日銀のインフレを喚起し経済をよくするという意気込みもどちらも足りていないわけです。
14 :
可愛い奥様:2010/06/27(日) 17:57:40 ID:+eQTA6nA0
http://economist.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/post-2e71.html 上から三つ目のグラフの青の線が日銀が物価動向を補足するのに使うコアCPIという基準なんです。
この指標の問題点はエネルギー、つまり石油やガスなどが入っていることです。
それらは世界の動向に依存しますので日本の景気との関連性が薄いわけです。
でもこのグラフでも日本が好調のとき物価が上向いているのはわかりますよね?
逆も然り。
日本の本当の景気動向を示すのはエエルギーを除いたコアコアCPIで見るべきなんです。
まず日銀がコアCPIを基準にしていることそのものが間違いであるわけです。
で、見てみるとコアコアCPIは常にマイナスに近い水準で推移しているわけです。
これが日銀がデフレターゲットをしていると言われる所以です。
そして赤の線がエネルギーを除いた
15 :
可愛い奥様:2010/06/27(日) 18:05:00 ID:+eQTA6nA0
ちなみに日銀は青の線、つまりコアCPIが若干プラスに転じた2006年、それを根拠に
ゼロ金利を解除しちゃった前科があるんです。赤の線を見てください。まだマイナスなんです。
これは原油価格が投機で上昇しただけで日本の景気とは関係が無いわけです。なのに
利上げに踏み切ってしまったんです。それでも世界的な好景気に引っ張られて物価は後にも上がっていくんですが
あそこで利上げしたのは名目GDP成長率の鈍化に大きく貢献してしまいました。このような日銀の政策のおかげで
日銀は物価をインフレ転換する気が無いのではないかということを市場が織り込んでいるのです。そしてそれを
揶揄してデフレターゲットと呼ばれています。
16 :
可愛い奥様:2010/06/27(日) 19:07:01 ID:rWwHwGlu0
>>12 そこがむずかしい。
民主党のなかにはいい筋の人もいるが、いろいろだし、頭=菅が財務省いいなりだから
今回のどさくさにまぎれての消費税10%への庶民増税はまだ全体に景気なるものが十分回復していない状況では
さらに消費を委縮させるし多数の庶民に犠牲を強いる。
菅の後出しgdgdもいやったらしいから今回はこれにNGを出すと言うことで
おれは思い切って共産といこうかと。牽制球だ。
17 :
可愛い奥様:2010/06/27(日) 19:59:47 ID:7HKGOa0YO
>>12 レスもらえたのは嬉しいですが「俺」って…。
18 :
17:2010/06/27(日) 20:01:54 ID:7HKGOa0YO
19 :
可愛い奥様:2010/06/27(日) 20:36:55 ID:1WUw+BVh0
基本的にいえるのは投票は自分の頭で考えないといけませんよね。
で、私が思うには経済は大事だということ。
経済を発展させるには、増税とそのお金による公共投資等によって可能かもしれないけど
それは効率が悪くないかなと思う。
例えて言うとブレーキを踏みながらアクセルを踏んでいるようなものかな。
景気も完全に良くなっていない(病み上がり状態)なら、多少目をつぶって
ガソリンは使うけどアクセルを踏むしかないと思います。
また、デフレという上り坂に向かってガソリンを使ってアクセルを踏むよりは、
インフレという下り坂にしてアクセルを踏んだほうが同じガソリンを使っても、より遠くにいけると思います。
だから、財政再建も大事だけど、まずデフレを解消して、緩やかなインフレ
にしてある程度経ってから、増税した方が良いと思います。
既婚女性としては、家計の観点からデフレで商品が安いほうが良いのだろうけれど、安くなる
ということは、その分それを作っている人の賃金が減っているか、もしは中国とかに
工場が移転して失業者が増えていると思ったほうがいいですね。
そういうのが継続すると、自分の子供や夫の就職や賃金や厳しくなっていきます。
もちろん、中国との競争に負けている面もあるけど、日本国内の努力(弱いインフレ誘導
と所得再分配の強化)で、結構改善できます。
インフレで物価が年2-4%程度に緩やかに上がっていると確かに、生活は厳しくなるけど
賃金が少し遅れるけど物価が上がる率位はあがるし、何より景気がよければ仕事は
忙しくはなるけどなくなることは無いという点で安心できると思います。
選挙は、上の事を考えながら、党の公約とかを参考にして決めるのがいいと思います。
20 :
可愛い奥様:2010/06/27(日) 20:57:11 ID:rWwHwGlu0
>>18 他板でいつも「オレ」を使っているので、つい。汗、汗、汗。
まあ、内容的には中性的なものだから、ユルシテくだされ。
>>19 >中国とかに 工場が移転して失業者が増えていると思ったほうがいいですね。
この10年くらいの賃金低下は中国の安すぎる労働力+「規制緩和」による労働者保護の撤廃
からきていますね。
中国ではとうとう日本車メーカーの工場での待遇改善ストライキが報告されています。
これでいいのだと思います。
>インフレで物価が年2-4%程度に緩やかに上がっていると確かに、生活は厳しくなるけど
>賃金が少し遅れるけど物価が上がる率位はあがるし
少し遅れては間に合わない人たちがたくさんいるのです。
いまでも限界で自殺、飢餓死。
遅れても間に合う人だけ負担を背負ってください。
21 :
可愛い奥様:2010/06/27(日) 21:02:46 ID:7HKGOa0YO
22 :
可愛い奥様:2010/06/27(日) 21:04:24 ID:rWwHwGlu0
書き忘れた。
中国など新興国との競争は他の追随を許さない技術の援助とか新技術開発や環境・エコエネルギーなど新産業
の援助という中長期展望を持たないと同じレベルで「競争」などしなくてもいいと思う。
成熟国となり、それにふさわしい産業(福祉サービス・医療・頭脳労働を含む)でいきたいものだ。
そういう展望一切出ていない。
民主党のなかにはそういった方向を志向するひとたちもいるだろうが、とりあえず
新幹線で中国やら韓国やらと競争して負けたり。目先を追うのに精いっぱいというかんじだね。
23 :
可愛い奥様:2010/06/27(日) 21:20:18 ID:+eQTA6nA0
>>19 中国との競争ではなく実際のところは日本の経済成長の鈍化で国内市場を望めなくなった結果
中国に参入する企業が増え、「結果的に」中国に仕事をとられているように見えているだけだと思います。
もし中国に進出していなければ結局は倒産していただけではないでしょうか。実際日本の対中貿易など
輸出入で20兆円ほどしかないわけで、GDPで考えれば微々たる物です。
問題はインフレ率の低下により国内にお金が回っていないことですし、そもそも日本は貿易黒字国であるわけです。
貴殿が中国が日本の雇用を破壊していると考えるように日本もまた他国の雇用を破壊しているということでありますが
本当にそうでしょうか?先進国で日本だけが10年以上デフレ成長しているわけです。
ですので中国の存在はこの際大きな問題とは考えないほうがいいのではないでしょうか。
中国製品安く買えれば他でお金を落とせばいいわけですし、輸入に頼り過ぎれば自然に
円安に向かうので海外への輸出も増えるでしょう。
24 :
可愛い奥様:2010/06/27(日) 21:25:36 ID:+eQTA6nA0
要は国内でもっとお金を使った方が輸出も増えるという一見してパラドックスと見える現象が存在するわけです。
この辺が皆さんにとっては理解しがたい概念なんですが、竹中小泉路線などでマスコミが「国際競争力」なる
マクロ経済学的には存在していない概念を持ち出し国家経済と企業経済を混同してしまっていること、
そして政治家自身もそれがあると考えていることに大きな問題があると思います。ですので、ある意味で
騙すほうも善意ですし、騙される方も善意であるという、双方の善意が悲劇(経済政策の誤り)
を生むという構図になっているわけです。
国際競争力のまやかしは
http://shimbo-yutaka.cocolog-nifty.com/blog/2007/05/200705_b552.html【論考】“国際競争力”神話がもたらす弊害(2007/05/01)
こちらのブコンサルタントの方のログで上手に解説されておりますので是非ご一読ください。
25 :
可愛い奥様:2010/06/27(日) 21:27:14 ID:1WUw+BVh0
一応、追記しておくと技術開発や産業援助は悪いアイデアではないけど、
普通に弱いインフレにして、お金の価値が下がることによって、自然に投資や消費
に向かうようにしたほうが、効率がよく無駄が少ないですよ。
過去政府が行ったそういう産業政策は上手くいったのもありますが、大多数は
残念な結果になっています。(60年代ぐらいの自動車企業の統合や90年代のシグマプロジェクト
(コンピューターソフト関係)等。
民間が投資する分には、自分の死活がかかってますから、政府の投資よりもシビアに費用対効果
やリスク査定を行いますしね。それでも失敗することはありますが、それは政府の失敗と同じですね。
なによりも、インフレだったら民間の債務の実質額も年々インフレ率分減少していきますので、
失敗しても再チャレンジしやすいということが大きいですね。
弱いインフレにするために金融緩和を行えば、お金(円)が増えるので、為替も円安の方向に行きますし
そうすれば、中国との競争がある程度楽になります。無理にデフレ下で技術一本で勝負するよりも
デフレ下より安い価格と技術で勝負したほうが有利だと思います。
もちろん、インフレで多大な痛みがある低所得者層に限ってある程度の援助はしないといけないでしょう。
それをするにも税収が回復しないと継続して支援できません。税収を上げるには民間の景気が良くないといけませんし
そうすると・・・ということになります。
26 :
可愛い奥様:2010/06/27(日) 21:38:41 ID:+eQTA6nA0
>>25 私も企業に対し国家がアシストをする方式での産業政策は反対です。
それでは社会主義ですし仰るとおり投資効率が拙くなる可能性が低いです。
そもそも官僚がそんなに有望産業を予知できる優秀な存在であるなら
今の日本の不況も無いですし、社会主義国家も倒れていないでしょう。
良いデフレ論などをハイエキアンが唱えていますが、そもそも可笑しくて、デフレだと
失業率は上がりますし、解雇も多くなり、賃金は下がり、勿論採用も減るわけです。
その結果として技術、知識の後継者への継承が不可能になってしまうわけで長期的には
日本自慢の技術力さえも錆び付いてしまうわけですね。現にこの問題は社会問題として
既に取り上げられているので皆さんもご存知のはずです。
インフレだと、賃金の方がCPIより先に切りあがるということが前例より確認されておりますし、
よしんば失業率、低所得者層の賃金が見込みどおり上昇しなくても、財政問題は大きく
片付くわけですから高所得者層への累進化税率を高め、ベーシックインカムやワ^クシェアリング、
また雇用のセーフティネットを引くなり、公共事業をするなりという様々な方法で解決する予算も
つけやすくなるわけです。この辺は論争はありますので私は今回あえて再分配手法には言及はしません。
27 :
可愛い奥様:2010/06/27(日) 21:44:41 ID:+eQTA6nA0
それでは社会主義ですし仰るとおり投資効率が拙くなる可能性が低いです。
それでは社会主義ですし仰るとおり投資効率が拙くなる可能性が高いです。
訂正します。
28 :
可愛い奥様:2010/06/27(日) 21:47:13 ID:rWwHwGlu0
>>25 >普通に弱いインフレにして、お金の価値が下がることによって
それはむかしの資本主義がやった賃金節約方法。既知。
(「国家独占資本主義」を参照のこと。)
だから、それだと弱くても強くてもインフレに賃金が追いつかないタイムラグの分
賃労働者が損をする。賃金の一部を騙し取られることになる。
29 :
可愛い奥様:2010/06/27(日) 21:49:47 ID:rWwHwGlu0
つまり、あれか?
インフレターゲット論を蒸し返そうってわけか?
あれはだな、高いインフレを抑える方法なんですよ。
30 :
可愛い奥様:2010/06/27(日) 21:57:19 ID:+eQTA6nA0
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/svnseeds/20080604/20080604220620.png 過去の日本はインフレしてる間賃金が先に上がってきました。供給というのは一瞬で伸ばせないわけです。
仕入れて販売するにしても、製造して卸すにしても財サービスが常に購入より先にあるわけです。ですから
インフレすると(ハイパーやスタグは別ですが)供給を伸ばすために企業は雇用を増やし、失業率が下がりきると
次は賃上げを始めるわけです。
逆にデフレだと、企業は商品価格を下げるより先に人件費、つまり家計所得をカットして利益を確保するのです。
その後に物価、つまり商品価格が下落するわけです。それが上のグラフのインフレ時に物価より先に所得が切りあがるからくりです。
まぁこの辺は既に記述したように仮にそうならなくてもインフレで財源を豊かにしたり、
金融政策にかかる財政政策で低所得者にそのままばら撒いてしまって解決するという方法もあるわけです。
デフレでは身動きが取れないわけです。デフレだと
>>28さんが仰ることが起こるわけでして、決して物価が下がっても
生活は楽ではないわけです。なぜなら所得が先に下がりますからね。
31 :
可愛い奥様:2010/06/27(日) 21:59:55 ID:+eQTA6nA0
>>29 いえ、そうではありません。目標物価に上にも下にもコントロールしようという政策です。
実際FRB、ECBはバブル崩壊後信用収縮に対する手当て、埋め合わせとしてデフレを防ぐ動きを
見せていますし、スイスも「リフレ」と呼んでいいであろう、デフレ対策の金融緩和を行っています。
決して物価上昇を下方修正するためだけの政策ではないわけです。
32 :
可愛い奥様:2010/06/27(日) 22:01:11 ID:7HKGOa0YO
良スレ
33 :
可愛い奥様:2010/06/27(日) 22:02:26 ID:1WUw+BVh0
国家独占資本主義
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
国家独占資本主義(こっかどくせんしほんしゅぎ、ドイツ語: staatsmonopolistischer Kapitalismus (Stamokap)、英語: state monopoly capitalism)とは、
マルクス経済学者たちが主張する概念である。
巨大独占資本が現れて資本主義経済の矛盾が顕在化したため、その矛盾を解消するために持続的成長を目指そうと、
国家・政府が積極的に経済に介入するようになった資本主義の状態を指す。独占資本主義が更に一歩進んだ状態のことである。
元来はレーニンの用語であるが、その規定についてはいくつかの説がある。ケインズ経済学やニューディール政策を、
マルクス経済学の立場から批判する用語としても用いられた。
独占資本主義の状態では、巨大資本の登場によって過剰な資本を抱えた経済になる。
過剰な資本を抱えたままでは経済は停滞するので、資本投下先を探す必要がある。その資本投下先を入手するため、
イギリスなどの帝国主義諸国が植民地政策を行ったのだ、というのがこの理論を唱える者たちの主張である。
この過程において、巨大な力を持つ独占資本はやはり巨大な力を持つ国家と手を結び、さらなる利潤を求めるべく行動する。
その後、国家独占資本主義は、国内の労働者を懐柔するため、社会保障政策を行ったり、財政政策による高雇用政策・持続的成長を目指す方向へと
転換していく。ところが、過剰の解消が進まずに経済が再び停滞する中、こうした方針を再度転換し、
再び帝国主義時代のような対外膨張政策(アメリカを中心としたグローバリゼーション)が行われていると、一部のマルクス経済学者は唱えている
今の経済制度を変えるのは無理だと思いますよ。変える時にものすごい混乱を伴うかもしれませんし、現実的でもありません。
それよりも上手く運用してできるだけ、最大多数の最大幸福を得るよう制度設計を行ったほうがいいかと思います。
34 :
可愛い奥様:2010/06/27(日) 22:08:55 ID:+eQTA6nA0
>>33 マルキストが帝国主義的だとグローバル経済を形容しているわけですね。
完全に現状と違っていて笑えます。その方々のお好きなグローバリゼーションなる
経済体制はアメリカの脅威となる中国という怪物を育ててしまったではないですかw
それさえも軍事予算捻出のための目くらましだと唱えるなら単なる陰謀論でしかないですね。
というかグローバリゼーション自体が陰謀論なわけですがw
35 :
可愛い奥様:2010/06/27(日) 22:28:55 ID:rWwHwGlu0
>>33 ああ、WIKIではめちゃ不十分。
大内力あたりからやり直してみてください。>インフレ政策による搾取
>>34 その方がたってマルクス経済学者???
意味がよくわからない。
グローバリゼーションが陰謀であったかどうかは微妙。
すべてを計画的に陰謀したとは証拠がない。
けれども、その主な主張者である米国経済トップとIMFは世界的にダブルスタンダードを
用いて、格差を広げた。すなわち搾取をした。
これを彼らが意識していなかったとは言えない。
36 :
可愛い奥様:2010/06/27(日) 22:30:31 ID:rWwHwGlu0
で、なんで既女板にこんなスレを立てたの?
立てたのは男でしょ。
37 :
可愛い奥様:2010/06/27(日) 22:35:13 ID:+eQTA6nA0
まぁ私の話はテレビに良く出てる人間では勝間と森永くらいしかしていないので
皆さん眉唾だと思われるでしょうが、刷っちゃえば良いんです。税金あげる必要なんてどこにもないどころか
余計に景気悪くなって税収下がって意味なしです。各企業がリストラを進めた結果、景気がさらに悪くなって
各企業の売り上げが減りさらにリストラを進めざるを得無くなるというデフレスパイラルと同じ文脈で理解
して下さって結構です。税収というのは国家の売り上げに相当するものですからね。
現代においてお金というのは大きな価値を持ちません。なぜならお金の担保になる純金が銀行に
用意しているわけでもなければお金自体にも価値はありませんからね。あなたは諭吉さんに本当に
1万円もの価値があると思いますか?無いですよ。あんなもん紙としての価値で言えば原価は20円
らしいです。つまり現代において貨幣というのは財サービスの交換手段でしかないです。昔のように金貨
であったり金などのレアメタルにより価値を担保されている貨幣(=兌換紙幣)ではないわけです。
ですから貿易赤字を積み上げたところで出て行くのは単なる紙切れや数値であるわけです。
ここまで説明すればいかに今日の貿易を重商主義的、つまり上記のような貨幣を前提としたような
物言いをすることはお分かりになられるかと思います。
38 :
可愛い奥様:2010/06/27(日) 22:37:52 ID:rWwHwGlu0
刷っちゃうのはだめだ。
その原則はまだ崩せない。
刷っちゃうと基準と言うものが無くなる。
わけわかめとなる。教訓。
勝間って、もともとなにも知らない人でしょ。
39 :
可愛い奥様:2010/06/27(日) 22:38:34 ID:+eQTA6nA0
>>35 仰ることはわかるのですが、そもそもグローバリズムというアメリカの国家政策自体が
アメリカのビジネススクール出身者のミクロ経済学に則った政策論ですので本当に米国の
国益に沿った形でマクロ的に機能してはいないわけです。はっきり言うと政策的に間違っているわけです。
植民地の経済を強化するバカがどこにいますか?日本くらいのものですよw
欧州は植民地から徹底的に搾取しました。グローバリゼーションを植民地主義と解することが
どれだけ愚かなことかは自明の理でしょう。仮に目論見がそうあったとしてもそれを達成できていないわけですから。
40 :
可愛い奥様:2010/06/27(日) 22:40:10 ID:+eQTA6nA0
>>38 今でも刷っていますよ。国債などの市中の金融商品の買いオペなどをしているでしょう?要は程度問題です。
41 :
可愛い奥様:2010/06/27(日) 22:50:33 ID:1WUw+BVh0
>>35 鎖国でもするおつもりですか?
現代の経済制度の中でそれを行うとどうなるか、ご存知ですか?
まあ、見解の違いにはなりますが、搾取0は不可能でしょう。(社会主義でも)
もちろんそれは理想ではありますが、現実的な物を追わないといけません。
そうしないと文化大革命の二の舞になりますよ。または、ポルポト・・。
中国も市場経済に舵を切ったのは、やはり現実路線になったからだと思います。
42 :
37:2010/06/27(日) 22:50:56 ID:+eQTA6nA0
ですから貿易赤字を積み上げたところで出て行くのは単なる紙切れや数値であるわけです。
ここまで説明すればいかに今日の貿易を重商主義的、つまり上記のような貨幣を前提としたような
物言いをすることはお分かりになられるかと思います。
ですから貿易赤字を積み上げたところで出て行くのは単なる紙切れや数値であるわけです。
ここまで説明すればいかに今日の貿易を重商主義的、つまりマスコミや政治家が
記のような貨幣を前提としたような物言いをすることがいかに間違っているのかをお分かりになられるかと思います。
に訂正いたします。
そういう面々はよく「国際競争力」なる実態のありそうでない言葉を多用する癖がありますので、
経済オンチフィルターとしてお使いいただければこれ幸いです。
43 :
37:2010/06/27(日) 22:52:31 ID:+eQTA6nA0
>>41 仰るとおりで金本位制や十金主義的な思想は必ず国家主義を醸成し、ブロック経済を作り上げてしまうわけです。
それは世界経済、世界平和にとって決して好ましいことではありませんよね。みんなで豊かになれば良いのです。
それだけのことです。
44 :
可愛い奥様:2010/06/27(日) 22:54:04 ID:rWwHwGlu0
>>39 とっておき(w?)を披露すると、
グローバリゼーションというのは国家の利益のためのものではなくて、
資本の利益のためのものとなったわけ。
資本は中国をはじめ「新興国」(崩壊した旧社会主義地域を含む)や後進国に
新たな極極安の労働力市場をみつけて、技術革新をしなくても利潤や利子を得られるようになったわけ。
日本の大資本だってそうなんだ。
「国」なんてのは国民みんなの利益を代表してきたわけではなくて、支配層の利益を代弁してきたの。
支配層ってのは資本主義国では資本をもっていてそれを産業に投資するなりマネー投機に投下するなりして
さらなる金を得ようとする人たち、またはそれに貢献しようとする人たちね。
力関係で「国」が誰の何を代弁しようとするかは変わってくる。
今は、世界的に、新自由主義下で酷い搾取を受けてきた階層が押し返そうってときなの。
で、資本側はもともと権力も持っているし、金も知恵も持っているから当然また押し返してくる。
いまはその綱引きの真っ最中。歴史的な綱引きの過程。
45 :
可愛い奥様:2010/06/27(日) 23:00:06 ID:1WUw+BVh0
>>38 基準は作れます。例えばインフレ率〇%までとか。
中央銀行主導で行い、さらに政府から独立性を上げてやればいいのです。
目標は政府が決めることにはなります。手段の自由は最大限与えます。
民主主義ですから政府が目標を決めることに問題はありません。
民意で高インフレになってもそれはそれで、仕方がありません。
46 :
可愛い奥様:2010/06/27(日) 23:04:50 ID:O0jt1OJE0
47 :
可愛い奥様:2010/06/27(日) 23:06:52 ID:O0jt1OJE0
48 :
可愛い奥様:2010/06/27(日) 23:08:12 ID:+eQTA6nA0
>>44 また最初から説明するのが面倒なのでこのスレの上のほうから読み直してください。
貿易が先進国の庶民の生活に悪影響を与える根拠がありません。
そういう非経済学的な思い込みによる構造論、陰謀論に毒されていることが
そもそもの誤りです。
>>23>>24をお読みください。貿易は人々を貧しくはさせません。
49 :
可愛い奥様:2010/06/27(日) 23:11:21 ID:fHTdRhNS0
んん〜・・・テンプレにリンク誘導貼って図解、擬音、キャラクターなどを
使いながら分かりやすく解説した方がいいかもしれん
50 :
可愛い奥様:2010/06/27(日) 23:22:53 ID:+eQTA6nA0
51 :
可愛い奥様:2010/06/27(日) 23:48:49 ID:rWwHwGlu0
>植民地の経済を強化するバカがどこにいますか?日本くらいのものですよw
> 搾取0は不可能でしょう。(社会主義でも)
マルクス経済理論は労働価値説をとっていました。
これによれば、労働者が働くと単純にそれまでと同じ生活ができる以上の価値(剰余価値と言ってよいかも)
が創造されます。(剰余価値説)
この部分は社会経済体制のいかんにかかわらず物質的な進歩のためには不可欠です。
資本主義ではこの剰余価値が企業や資本所有者のものとなるのです。
問題はこの部分を誰がどのように使うか(貯蓄を含めて)なのですね。
ばあいによっては経済民主主義の問題に収斂するかもしれませんが。
52 :
可愛い奥様:2010/06/27(日) 23:52:24 ID:rWwHwGlu0
食事している間にレスが増えた模様ですが、
2ちゃんのような掲示板であらゆる書き込みにたいして体系的な議論をすることは不可能なので、
書きっぱなしでもいいかとおもいます。
しかし、この板は男性(ネトウヨを含めて)の草刈り場になっていることも考えると男性が
立てたものでしょうねw。
53 :
可愛い奥様:2010/06/27(日) 23:56:09 ID:+eQTA6nA0
マルクス主義的な視点で経済が動いているとお考えであるのが既にチャンチャラ
なわけですよ。先ほど私が批判したハイエクがそれに関しては正しく、労働者が働いた分だけ
富が増えるという労働価値説なんて近代経済学では破綻したトンデモ理論ですからそれにより
生まれる余剰という概念自体が誤っているんですよ。私はその面に関しては墺太利学派を支持しますね。
資本主義というのは労働者と資本家の対立という、そんな二分化できる単純な対立軸ではないわけですよ。
そんなことは自分の生活を少しでも考えてみればわかるでしょう。
共産主義(まぁ空想的社会主義のほうですがマルキシズムにも当てはまる面は多いでしょう)
を喝破したハイエクはその面においては完全に正しいです。彼らが可笑しいのは景気循環説ですね。
いつになったら均衡するのか教えてくれないw
54 :
可愛い奥様:2010/06/28(月) 00:02:12 ID:+eQTA6nA0
まぁこんな経済思想の話なんてどうでも良いですし、経済をそういう陰謀論に落とし込むこと事態が
既にノンアカデミックなわけです。グローバリゼーションが本当に仰られるようなアメリカの国際金融資本(笑)
とか仰られるようなものにとって有益だったのでしょうかw
副島孝彦の書籍のような論叢を私はここでしたくはありませんね。
私は日銀陰謀論(笑)を強く支持します。そしてこれはおそらく何か彼らに大きな圧力が
背後からかかっているわけでなく、彼らが自己保身に走っているだけのことでしょう。
55 :
可愛い奥様:2010/06/28(月) 00:03:01 ID:rWwHwGlu0
>彼らが可笑しいのは景気循環説ですね
それは過剰生産論をとるからでしょうね。
宇野弘蔵の書籍を参考までに読んでみてください。
56 :
可愛い奥様:2010/06/28(月) 00:15:17 ID:0X5pCZNG0
>>55 近代経済学をもう少し学ばれた方が良いです。
私は宇野氏の名前は佐藤勝氏の公演や書籍で参照されているのは
存じていますが、書籍は呼んでことがないので確かに読むべきかもしれないですね。
ただ、貴殿もフリードマンやケインズ、ハイエクなどの近代経済学をもう少し学ばれた方が
よいのではないでしょうか。全く話が噛み合いません。
57 :
可愛い奥様:2010/06/28(月) 00:29:24 ID:0X5pCZNG0
過剰生産論と仰られますが、そもそもバブルという現象がどのように起こるのかというと、
それこそ貴殿がお好きな資本化が富を蓄積する過程で、労働者への分配がお粗末になるわけです。
つまり、消費者物価の上昇と不動産や株などの投資対象のの価格上昇が著しく乖離することによって
起こるわけです。本当にバブル崩壊の原因は過剰生産でしょうか?私は分配の不均衡だと考えますね。
それが墺太利学派のおかしいなところです。
マルキシズムはなぜそれを過剰生産と考えるのか、自分にはよく理解できません。
景気が良くても資産を持っていない、人間は政府による再分配的な措置がないと家は買えませんし
豊かな生活は謳歌できませんよね。なぜこれを過剰生産と考えるんでしょうか。今の世の中だってそうです。
本当に過剰生産ですか?若者の就職状況の悪化など、若年層に十分なパイを供給していない事象を
毎日のように見聞きしますが。
58 :
可愛い奥様:2010/06/28(月) 00:41:21 ID:0X5pCZNG0
今は政府紙幣を発行し、それを財源にして再分配や公共投資に充てるべきだと思います。
ただ、政府紙幣は政治的なハードルが高いので、少なくとも長期国債の買いきりオペをお願いしたいものです。
日銀にはインフレ転換への強い意志を示して欲しいものです。
もう一度言及しますが、中国へ企業が行ってしまったことにより景気が悪くなったなどというのは
実証分析をする限り必ずしもいえません。資本家と労働者の対立を煽ることも誰の得にもなりません。
大事なことは今、お金が足りていないということです。デフレでは消費より貯蓄が尊くなりますので
結局のところ労働の否定へとなってしまうわけです。
日本ほど大きな経済規模と生産設備、人員を持つ国がちょっとやそっと刷っただけではハイパーインフレなど
考えられません。上記のコアコアCPIで+成長を目指してターゲティングし、お金の価値を薄めつつ赤字国債も
経済規模、つまりGDP比で薄めていけば良いわけで、何も借金を減らす必要だってないわけです。
59 :
可愛い奥様:2010/06/28(月) 00:51:52 ID:iJyNCkH70
>>57 マルクス理論の解釈にもいろいろな考えがあります。
景気循環は、・・・。
長くなるからやめておきます。
ただ、これだけ説明しておきます。
通常、マルクス経済学者が「過剰生産」というときは、資本が生産物を売りきれない状態を
過剰生産と言います。たまたまある製品が売れなかったという短期的な売り買いの場での不一致ではなくて、
景気循環の中で資本にとって市場で価値を実現できない、つまり本来の価値で売れない状態がやってきたことを
指しています。
それは、国民一人一人に必要な物やサービスが行き渡ってもはやほんとうに要らない状態なのではなく、
資本にとって利益があがらない状態のことです。
なぜそれが決定的なのかと言えば資本主義、つまり資本が支配している経済だからなのです。
人が幸せかどうかが決め手になっていない経済だからなのです。
それで、マルクス経済理論をとる人はおおむねそいういう資本主義のありかたを嫌っているのです。
いま日本やアメリカでは労働者が単純再生産もできない状態がながくつづいていますよね。
つまりまともに生き続けることもできない賃金と労働条件しか与えられない、または仕事にもありつけないでいますね。
結婚して子供を作るという拡大再生産もできない若い人たちがいます。
一般論ですが、マルクスというのはそういう資本主義の仕組みを明らかにして、社会変革を目指した人です。
そのへんは、誤解のないようにね。
資本というのは、規制を無くすると、いくらでも労賃を切り下げる、買い叩くのです。
そんな生き物なのです。
何世紀にもわたって労働運動などで勝ち取った労働者(働く階層)の権利が新自由主義によって
剥奪されているのが日本の現状です。
日本の労働運動の歴史と強さはヨーロッパにくらべると格段に小さなものではありましたが。
60 :
可愛い奥様:2010/06/28(月) 01:00:56 ID:G1xYErat0
>>54に一票
マルクスもいいですが,もう懐かしすぎ...それより今の不況は
はっきりとデフレなわけでして,日銀が悪だとシンプルに責めるべきでしょう
61 :
可愛い奥様:2010/06/28(月) 01:02:11 ID:0X5pCZNG0
>>59 まぁ一つの資本主義への分析としてマルクスは正しいことを言っているから
支持者がおり学派があるわけですけれど、それに対する処方箋が拙すぎますよね。
要するに科学的社会主義という奴です。そしてそれは誰も幸せにしませんでしたよね。
価格を暴力で統制するわけです。
ですので私は共産主義のような、革命を伴うドラスティックな富の再分配ではなく、
今のようなデフレの状況では需要サイドに注目し処方箋を充てる方法を支持します。
法人税を据え置くこと、消費税を廃止して所得税の累進率を高めるべきと私は考えていますので
そういう意味で共産党の方と私はあまり違いはありません。論点は金融政策を認めるか否かということです。
私はどちらも使えば良いと思います。財政政策のみに頼るとマンデルフレミング理論の元では
効力が弱いわけです。
62 :
可愛い奥様:2010/06/28(月) 01:06:22 ID:iJyNCkH70
>>58 気づかれない程度に円の価値をさげようというのですねw。
政府が怖がることの一つにグローバリゼーションの結果国際的な資金(正確には資本)の流れが異常で
ちょっとした資本市場での懸念が国を滅ぼしかねないと言う怖さがあるので、そのへんも考慮に入れないとね。
>中国へ企業が行ってしまったことにより景気が悪くなったなどというのは
そうは言ってませんですが。全然。
中国などの安い労働力が豊富に使えることにより、また投資市場が拡大したことにより
資本は利潤や利益を増やしているのです。他方、賃金が下がっているのです。
大企業や大資本はリーマンショックまでは未曾有の好況だったわけで、中小企業が不況状態に置かれてきたのです。
その点、一般の方はよくわかっていないと思います。
08年からの世界同時不況により雇用が減る、失業が出たというのと20世紀末から21世紀の約10年の
新自由主義とグローバリゼーションが作り出した世界&日本の経済構造の問題とはちょっと
分けて考える必要がありませんか?
63 :
可愛い奥様:2010/06/28(月) 01:12:11 ID:iJyNCkH70
>需要サイドに注目し処方箋を充てる方法を支持します
賛成です。
それを鳩山さんはとりいれようとしていたので大きな支持を得たとおもいます。
徹しないうちにダメになっちゃった・・。
ほんとうは、取りすぎていた大資本やお大尽からもきつい累進でとりかえしたいですね。
菅さんは反対の方向に行きそうで怖いです。
菅さん、財務省だか財界だかの言いなりはやめてくださいね。
64 :
可愛い奥様:2010/06/28(月) 01:12:42 ID:0X5pCZNG0
>>62 私はそもそも日本に関してはグローバリゼーションが先だと考えていません。上に記述したとおり、単に日本国の成長率が鈍化した
結果海外に企業が逃げていき、それが見かけ上日本の景気を冷やしたように語られているだけだと思いますよ。
そもそも貴殿は貿易に関しての視点が誤っているように思います。各経済学者で個別の論争はあるわけですが、
クルーグマンの貿易に関する論文は厳しい審査をもってノーベル賞受賞したのだからそれは認めるべきです。
先進国の経済問題と海外をコミットさせるのはやめませんか?欧米はバブル崩壊までは日本と違って
ずっと成長していたではないですか。中国や新興国の商品が他先進国にも流れていたのは同じですよ?
65 :
可愛い奥様:2010/06/28(月) 01:18:37 ID:0X5pCZNG0
>>63 法人税に関しては、その国の市場が旺盛であれば企業は出て行かないのです。
少し前にゼロ金利と世界的公共によって少しだけ経済が好転したときを思い出してください。海外に出て行っていた
メーカーも戻ってきたわけです。その国の成長性が認められれば企業は勝手に資本投下
するわけです。逆にいくら法人税が安くてもその国が成長していなければ資本投下をしないわけです。
そしてそのインセンティブの源泉は経済成長なのですから、インフレに持って行き消費を活発にすれば
法人税を下げる必要などないわけです。なぜなら輸出で国が成り立っているわけではありません。GDP比で
純輸出は2%ほどです。殆どが内需なわけです。そして内需が活発になれば経常収支は赤字に振れますので、
円安します。すると海外市場での価格競争力は高まるわけです。ですから為替介入含めた金融緩和により
この国を立て直すべきだと思うんですね。問題は円の価値が高すぎることです。
66 :
可愛い奥様:2010/06/28(月) 01:18:39 ID:iJyNCkH70
さて、今晩はもうおわりにしておきます。
67 :
可愛い奥様:2010/06/28(月) 01:30:38 ID:0X5pCZNG0
ただ一つ言えることは、グローバリズム、グローバリゼーションを標榜する人間の誤った
経済政策により日本が困窮にあえいでいることを全く私は否定しませんよ。
私が肯定しているのは中国が日本のデフレ要因だとかそういう論です。国際競争力などという
ありもしない概念に踊らされ税制や行政政策で悉く誤った判断を繰り返した結果、日本経済が
大きく毀損されたと思います。
ですのであなたと私の違いは貿易をどう考えるのかということです。
68 :
可愛い奥様:2010/06/28(月) 01:50:10 ID:0X5pCZNG0
こんなの見つけたから貼っておくね。
http://www.rieti.go.jp/users/china-tr/jp/020115ntyu.htm 1)旧産業の保護よりも新産業の育成
90年代半ば、米国ではNAFTA(北米自由貿易協定)法案を巡って、国論が二分した。反対派は、NAFTAによって
、米国の製造業が生産拠点をより生産コストの低いメキシコに移す動きが加速するため、米国では産業構造の
空洞化が起こるであろうと論じた。同時に、メキシコから輸入される安価な輸入製品との競合が激しくなるため、
低賃金労働者実質賃金が低下し、生活水準が低迷するであろうと予測された。このような反対派の意見に対し、
クルーグマン(1997年)は、これらは「アメリカ経済のサービス化の流れに逆らって、製造業を守ろうとする必死の抵抗である」
と批判した。振り返って見ると、クルーグマンが主張したように、NAFTAは米国の雇用減につながるどころか、むしろ90年代に
おける経済の好況に貢献したのである。
反対派の議論は、理論的には間違いではないものの、NAFTAが米国経済に与える以下のような好影響を見逃していた。
1)生産性が比較的高い産業の生産を増やすことにより、米国経済全体の生産性が向上する。2)市場が拡大することで、
規模の経済のメリットが大きくなる。3)市場が拡大することで競争が促進され、独占・寡占に伴う非効率が是正される。
90年代、米国経済を牽引したのは、いうまでもなく、IT技術である。IT革命による生産性の向上と雇用・生産の増加は、
IT産業にとどまらず、卸売・小売業、金融業といったサービス産業におけるビジネスの生産性の向上にもつながっている。
69 :
可愛い奥様:2010/06/28(月) 01:53:58 ID:0X5pCZNG0
2)競争力より生産性の重視
日本では、経済が長期不況にあえぐ中、中国の競争力の向上が脅威として捉えられるようになった。注意したいのは
、ここでいう「競争力」という言葉の定義が、極めて曖昧に用いられているということである。多くの場合、国の競争力とは
、その国が輸入する以上に輸出できる能力であるという意味で、貿易収支を目安にしているようだ。つまり、貿易黒字の
大きい国は競争力のある国であり、貿易赤字国は競争力のない国である、という単純な定義である。しかし
、理論的にも現実の経済においても、この定義は正しいとはいえない。
クルーグマン(1997年)は、競争力の向上を中心とする産業政策を採ると、その名の下で行われる政策に
財政資金が無駄遣いされる危険がある上、保護主義と貿易戦争を招きかねないと警告している。さらに、
国民の生活水準は国際競争力よりも、国内の生産性に依存することを、次の三段論法で論じている。
第1に、経済における貿易の比重が小さい国においては、為替レートが国民の生活水準に与える影響は極めて小さいため、
為替レートのフィードバックを考える必要はない。従って、このような国では、国民の生活水準は、殆ど国内要因、すなわち生産性の伸び率によって決定される。
第2に、経済における貿易の比重が大きくなってくると、為替レートのフィードバックを考える必要が出てくる。
すなわち、国内の生産物に加え、輸入も消費の一部になるため、生活水準は、国内の生産性だけでなく、
(輸出の輸入に対する相対価格である)交易条件にも依存するようになる。場合によって、国内の生産性が上昇していても、交易条件の悪化によって、生活水準が下がることも考えられる。
70 :
可愛い奥様:2010/06/28(月) 01:54:01 ID:0X5pCZNG0
第3に、理論的には交易条件の影響を認めても、現実にはそのマグニチュードが限られており、生活水準は、
生産性で決まる部分が大きい。実際、米国の場合、生産の伸び率を示す実質 GNP成長率と購買力の
伸び率を示すコマンドGNP(=名目GNP/輸入デフレーター)成長率は変わらない。米国に限らず、経済規模
の大きいEU諸国や日本でも、現実には生活水準を決める要因として、生産性が圧倒的な比率を占めている。
米国労働省によると、米国の製造業における労働生産性の伸び率は、1975-95年平均の2.7%から、96-2000
年平均で5.1%にまで上昇した。これを受けて、経済成長率も同期間に年平均で4.1%の高成長を遂げた。経済の
拡大を受けて、失業率は、30年ぶりに4%近くにまで低下した。
したがって、日本経済の不振の原因は、中国の躍進といった外部要因ではなく、日本の生産性の伸び悩みに求め
るべきである。言い換えれば、日本人の生活水準がどういうペースで上昇するかは、日本人の努力次第であり、中国人がどのくらい努力するかにはほとんど関係がないのである。
したがって、日本経済の不振の原因は、中国の躍進といった外部要因ではなく、日本の生産性の伸び悩みに求め
るべきである。言い換えれば、日本人の生活水準がどういうペースで上昇するかは、日本人の努力次第であり、中国人がどのくらい努力するかにはほとんど関係がないのである。
71 :
可愛い奥様:2010/06/28(月) 04:40:39 ID:ifNc+1Fk0
モノの値段は、裏返してみれば人の給料そのもの
デフレでモノの値段が下がることは、それを作っている人の給料が下がる
事を意味しているから、当たり前の結果
72 :
可愛い奥様:2010/06/28(月) 04:42:09 ID:ifNc+1Fk0
だから給料を上げろと言っても
デフレをそのままでは、どうしようもない
まずデフレを止めることが重要
73 :
可愛い奥様:2010/06/28(月) 05:36:32 ID:/vefM/Fv0
>>66 あなたのほうに説得力ないわよ。何を言いたいのかわからない。
>>67はちゃんと論文やソースつきで根拠を示してくれているしわかりやすい。
それにしてもグローバル化が日本の不況と関係がないとは知らなかったわ。
つまり、日本の企業が不況で出て行かざるを得なくなったわけね。勉強なった。
74 :
可愛い奥様:2010/06/28(月) 09:41:39 ID:iZcTjz/NO
【デフレスパイラル】
今まで100円で売れてたものが
ある日突然、90円でしか売れなくなって
企業の利益が減少する
<労働者の立場>
1 正社員の給料カット
2 派遣切り、新卒の採用停止
3 正社員切り
4 倒産
労働者=消費者なので
雇用が減るとデフレが加速
<消費者の立場>
じっと待てば、物の価値が下がり
お金の価値が上がるので
消費者は節約するようになる
節約するとデフレが加速
今まで90円で売れてたものが。。。
【デフレを止める方法】
・金融緩和
・名目GDP年4%成長
過去20年、日本だけ名目GDPが全く成長していない
デフレが続くと、経済が縮小するので
「頑張っても無駄」
By カツマ−
75 :
可愛い奥様:2010/06/28(月) 13:19:56 ID:G1xYErat0
>>7の例え話のロングバーション(こっちが元):日銀はなぜデフレ政策を堅持するのか?テンプレより
あるとき水道の水が出すぎて(バブル),住民が困っていると水道局はバルブを
締めて,水圧を急激に低下させた
すると水が来るのが当たり前でなくなったので,みんな水を防災用に溜め込んで使わなくなった
水が出ない家もでてきたので,ある家から水を借りて政府が給水車(=公共事業)で
水を配ったが何年たっても水圧はあがらない
水を借りた証文(国債)ばかり増えるし,給水車が来るところは決まっててけしからんという声も
あって給水車の仕分けもしてみたが干からびて死人が出る有様
みんな水を求めて体でも売りますって状態なのに,新政権は証文の枚数を減らすべきと言って,
体から絞ってでも一人決まった分水を返せ(消費税あげ)を打ち出した
水道局をなぜか誰も問題にしないので見に行くと,なんとそこでは天下り先にだけ水源の井戸水を
流していた(短資会社や国債で運用する銀行)
水道局としては,井戸からもっと汲み上げて水道管に流すべきなのに,局長に独立性が認められて
からというもの天下り先へのパイプのみを大事にしてしまい,いまさら一般の水道に水を流すには
一度天下り先が干上がる工事をしないといけないので反対なのだった
それで,水は誰も飲みたがっていないとか,貯めた水があるのだからそれを工夫して飲めとか,
水を流すと貯めた水と一緒になって洪水になると言っている
水道管にまともに水を流してから洪水の心配があれば引き締めれば良いのになぜか誰も水道局を
非難しない
乾きが日常的になったので,もはや昔の潤いのある生活は忘れかけて,こんな苦しい生活では
子供すら生むのはアホだと思うようになってしまった
わかっている人は,水道局さえ改心してくれればと思いながら歯がゆく思っている
政府の証文も,水道局が機能していれば出す必要はなかった
あまりに大事にされた水なので評判が高くなり,いまや海外からこの水を買う者も増えてますます
水道には水が流れない
国民がたかが悪徳水道局のためにじたばた困っている それが今の日銀デフレ
76 :
可愛い奥様:2010/06/28(月) 18:41:44 ID:oM6EaKdz0
77 :
可愛い奥様:2010/06/28(月) 20:43:41 ID:+kbO05vM0
78 :
可愛い奥様:2010/06/29(火) 00:53:49 ID:bRTsg5sc0
もう刷れば良いじゃない。何で日銀はしないのさ。
79 :
可愛い奥様:2010/06/29(火) 01:01:26 ID:jQMz/u5i0
>>78 インフレデフレは通貨の量と関係ないって言い張って東大法卒が仕切ってきたんだから
いまさらウソでしたすいませんなんていうわけないじゃない
経済的に悲観して自殺した十数万人に向ける顔がないしねw
靖国か千鳥ヶ淵にでもまつったほうがいい内戦状態
80 :
可愛い奥様:2010/06/29(火) 01:07:14 ID:bRTsg5sc0
>>79 そんな彼らの面子のためだけに国民を苦しめてるの?
信じられないわ。本当はもっと理由があるんじゃないの?
81 :
可愛い奥様:2010/06/29(火) 02:00:29 ID:jQMz/u5i0
82 :
可愛い奥様:2010/06/29(火) 02:10:01 ID:jQMz/u5i0
あと,こういうのも
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1277608880/ 714 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06 /29(火) 00:20:54
聞いた話だが,日銀の政策委員になることは経済学者にとっては男子の本懐であるらしく
なるためには日銀の精査を経ねばならない
じっさいに最近も昔の論文が反日銀的だったwという理由ではねられた人がいるらしい
なんという専制的運営
720 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06 /29(火) 00:27:11
日銀の政策委員会なんざお茶会みたいなもんやで
なぜなら日銀文学があるからや
やることは既に決まってんのや
723 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06 /29(火) 00:29:44
経済学者でもマクロ経済が専門の人でないと日銀の悪については充分理解してないみたいね
2006年の逆噴射とかもここのスレの住人のほうが良く知ってるよ
政治家のほうが敏感かもしれないがその数は限られるだろう
725 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06 /29(火) 00:31:45
日銀の政策決定会合は井戸端会議と大差ないレベル。
あれこそ仕分け対象にすべき。あんな屑どもに報酬払うなら
ドブに捨てたほうが害がない。
726 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 00:32:26
>>718 そりゃあ無理でしょう。
誰それ?ってのがろくに審議されずに同意か不同意かを決めないといけないんだから。
基本同意というバイアスがかかってるわけで。
>>720 日銀が選んだ審議委員が日銀の作成した資料を見て解答用紙の空欄を埋める。
陪審員を全部検察の知り合いで固めて裁判をやるようなもんだ。
83 :
可愛い奥様:2010/06/29(火) 02:17:13 ID:bRTsg5sc0
酷い話なんだね。実際どれくらい何をすればどれくらい効果があるのよ?
84 :
可愛い奥様:2010/06/29(火) 02:35:01 ID:jQMz/u5i0
日銀スレの見解?では,30兆とか50兆とかをシモジモから流すといいみたい.
・2006年の溝口財務官による為替介入35兆はまあまあ効果があった(が,このときは
そのうち25兆を日銀は市場から引き上げ「不胎化し」ている.つまり10兆でもやらないよりまし)
・デフレギャップ(供給と需要の差)が40兆くらいあるといわれている.つまり,生産されても
買いたいのに我慢してるので在庫になっちゃう量.収入不足が主な原因なので,これを埋めるように
デフレでなくなるまで子供手当てでもエコポイントでも配ればイイ.財源は日銀に刷らせる
(=長期国債を日銀に買い切らせる.ちなみに買い切りとは,二度と日銀からでないの意味で,
買いオペより強い.でも政策委員が今のままだと財政法第5条国会議決で日銀に命令するしかないかも.)
・効果は政府で発行できるので,50兆硬貨とかを政府が作って日銀本石町本店に持ち込んで
1万円紙幣への換金を迫って,ヘリコプターから撒く.
・日銀がアンタッチャブルなら,郵貯にいろいろやらせる.亀井がニッコリ笑ってる
1万円切手とかを大量に刷って郵便局やコンビニでポイント的に配る.
これについては
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1277608880/ の760番台辺りから見てみて
85 :
可愛い奥様:2010/06/29(火) 02:50:17 ID:jQMz/u5i0
>>84訂正と補足
・効果は×
・硬貨は○
補足は,日銀が持つ国債の利子は,国庫に入るので利払いの心配がないってこと.
買い切って日銀から二度と出てこなければインフレで利払いガーの心配がない.
86 :
可愛い奥様:2010/06/29(火) 03:13:35 ID:JLreJLDw0
87 :
可愛い奥様:2010/06/29(火) 03:15:30 ID:bRTsg5sc0
わたしもいまさらマルクスがどうのどうでもいいよ。
今できることのベターが日銀に出来るならしてみれば良いと思う。
88 :
可愛い奥様:2010/06/29(火) 03:18:51 ID:JLreJLDw0
日銀券ルールとかもうねアホかと
89 :
可愛い奥様:2010/06/29(火) 04:21:56 ID:bRTsg5sc0
日銀券ルールって何なの?
90 :
出張コピペ:2010/06/29(火) 12:42:57 ID:oHXPk1Tt0
ここで改めて「銀行券ルール」の趣旨を紹介すると、次のようになる。(1)長期国債買い入れは
長めの資金を供給する手段に過ぎないが、世間からは「財政ファイナンス」と思われがち、
(2)「財政ファイナンスにあらず」と対外的に明示するため、数値的な歯止めを設ける必要がある、
(3)その具体策として、長期国債の保有残高を銀行券残高以下に抑える。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/956
91 :
可愛い奥様:2010/06/29(火) 16:10:46 ID:WzPTgllv0
◎「日銀券ルール」の誤謬 若田部昌澄(早稲田大学教授)
▼経済学的な根拠はない
(前略)なぜ長期国債をもっと買わないのだろうか。
短期金利がゼロになっていても、長期国債の金利はゼロではない。
最近ロバート・ルーカス(シカゴ大学教授)も述べたように、中央銀行は金利の付いている資産を次々と購入することで貨幣を供給できる。
なかでも長期国債はほかの資産に比べてリスクが少なく、金融政策の対象資産としてもっとも優れている。
また、長期国債は償還もされるために、日銀が購入しても日銀の国債保有額は増えていない(岩田規久男『世界同時不況』ちくま新書)。
「100年に一度の危機」に対する日銀の対応はあまりに少なく遅い。
日銀が長期国債を購入しないのは、日銀が長期国債保有額を日銀券発行額の限度内に収めるという、
通称「日銀券ルール」を定めているからだ。
18日の記者会見で白川方明日銀総裁は、買い取り額は「かなり限界に近い」と述べ、さらにこのルールを見直すつもりはないと答えている。
しかし、このルールは2001年3月の量的緩和導入時に日銀が勝手に定めたものであり、何ら経済学的な根拠はない。(中略)
日本のとるべき政策的選択肢は3つある。
1つは、日銀が長期国債の購入額を増やすことである。
2つ目は、日銀の国債引き受けを国会議決によって行なうことである。
3つ目は前回の本コラムで紹介した政府通貨(紙幣)である。
どれも経済学的な効果は同じであるが、制度的障害がもっとも少なく、すぐにもできるのは第1番目である。
インフレ上限値の設定も、じつはすぐにできる。
現状では日銀はそういう大胆な政策決断を行なえないだろう。
第1の選択肢を日銀が自ら定めた「限界」で封じてしまうならば、残る2つのうちのどちらかを選ぶしかない。
これからが正念場になるだろう。
http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=142&nif=false&pageStart=20
92 :
可愛い奥様:2010/06/29(火) 16:25:31 ID:lFqw1Go70
つまり日銀は長期国債買うと景気が良くなることを知っているのにあえてやらないんだね
93 :
可愛い奥様:2010/06/29(火) 16:43:50 ID:eVp6yclO0
まさにその通り。
しかも、やらない根拠が自主規制で合理的な判断とは言い難いと。
94 :
可愛い奥様:2010/06/29(火) 16:44:47 ID:lFqw1Go70
好景気をとめられないから?
95 :
可愛い奥様:2010/06/29(火) 18:35:00 ID:q2ilv1/Y0
不況で小売店、量販店による安売り競争による物価の値下げが
消費者の安物買いでデフレを強める悪循環を生み出しているようだ。
これには身近にある目の前のことにしか興味を持とうとしない
自分の身に降りかからなければ、世の中何が起きてもどうでもいいと思っている
もともとの国民の無関心振りなども影響されるのではないかと思う。
96 :
可愛い奥様:2010/06/29(火) 22:27:26 ID:jQMz/u5i0
デフレが続くことで,大きいことを考えてもどうせ実現しないという刷り込みが
起きていると思う.
マクロ視点をもつにはそれなりに勉強も必要だし
貧すれば鈍するってことだが,国民的にそうなっちゃってるのが痛すぎ.
本来マスコミこそ批判力を失ってはならないはずだが足元が揺らいでるから
タダで視聴率がとれることばっかりやってるしもちろんスポンサーは攻めない
日銀は国内銀行の融資をすべて知りうる立場にいるから
批判して干されたらって意識が(バカって理由だけじゃなく)働いているんじゃないかって思う
もちろんここでも記者クラブ制度は問題
97 :
可愛い奥様:2010/06/30(水) 13:52:57 ID:AWcNOOf30
確かに記者クラブで報道管制敷いているんでしょうね。
日銀を動かさないと世の中変わらない。
98 :
可愛い奥様:2010/06/30(水) 20:53:31 ID:4m6iSJs00
記者クラブ制度は、日銀だけじゃないけどそれが
マスコミの暗部でもあるよね。
意に添わない記事を書けば、取材を拒否することも
あるそうよ。
99 :
可愛い奥様:2010/07/01(木) 14:49:10 ID:Qc13/f9Y0
上げコピペ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1277377783/ 「 国債や社債を日銀が市場から買うことで,対価としてお札が世の中に出る.
日銀がこれを積極的にしないのでお札が希少価値となり物価も労働の価値も下がった(デフレ).
会社が借金してまで投資しないデフレ実質金利高では,銀行にある金も
運用先がないので,国が借金しないとおカネが世の中に出回らない.
これが10年以上続いた結果財政赤字が信じられないくらい増えた.」
こんだけのこと.
日銀が自分から積極的におカネを出す努力をすべき.アメリカのように,市場にある
債権や資産を何でも買えばいいし,円高なんだから外債を沢山買って円安にしてもいい.
今はあまり買ってない長期国債を沢山買ってもいい.
要するに日銀が無能なだけの国内問題で,バカだねえ頑張ってねってのが
海外の日本への評価.ハッキリ言って中央銀行がここまで無能な国は他にない.
新たな価値に対価を出さないという,日本経済の総本山が貨幣経済を否定してるに等しい.
お陰で給料は下がるわ円高で工場は海外にでてっちゃうわ...愚かなりorz
それで博士も行き場がなくなるんだよ
100 :
可愛い奥様:2010/07/02(金) 18:52:04 ID:oqYISZYT0
今日スパモニで消費税や財政再建を各党に聞くみたいな特集をしていたけど、
名目成長率が上がると長期金利が上昇して問題だ、みたいなことを言っていた。
その辺りはどうなんだろう?
あとやたらとプライマリーバランスを煽ってたな。
101 :
可愛い奥様:2010/07/02(金) 19:19:53 ID:+afwZBnp0
名目成長率が上がっているから、税収も増える。
一応その前に政府の資産700兆円のうち、売却しやすい流動資産500兆円ほどを
できれば売却し、それで市中に出回っている国債を政府が買い戻し減らす必要はある。1000-500=500
そうすれば政府の国債金利支払いは減ることになる。
またインフレにする手段で、日本銀行が国債を買いきりして、償還するまで
保持する金融政策を行うとその分市中の国債利子支払い費用は減ることになる。500-40=460
そうすれば、少々金利が上がっても大丈夫だ。
また世界の中で国債の金利が最低利率なのは日本だ。これだけ景気が
不透明だと国債に投資が集中するので、当分金利は上がらないだろう。
民間経済が良くならないと、財政再建ができるはずもなく、財政再建を優先して
現状の景気で増税を急ぐと、民間消費や投資が壊滅し産業基盤が失われる
可能性が大きい。
102 :
可愛い奥様:2010/07/02(金) 19:41:46 ID:JeSVCISnO
歴史上、増税で財政再建に成功した国は存在しない
財政再建するなら経済成長しかない
103 :
可愛い奥様:2010/07/02(金) 22:19:10 ID:fkfz5Z680
104 :
可愛い奥様:2010/07/04(日) 14:32:54 ID:c8mvfVo30
105 :
可愛い奥様:2010/07/07(水) 06:38:30 ID:4JbfW4oh0
リフレしないと景気は回復しない。
106 :
可愛い奥様:2010/07/07(水) 21:04:21 ID:p6qzcnsc0
ここで書くより、流れの速いスレで書いたほうが読んでくれるかもしれない。
経済が第一、外国人うんぬんは第二。
107 :
可愛い奥様:2010/07/07(水) 21:06:04 ID:p6qzcnsc0
さらにいうと、女性に向けて会話をするのだから罵倒や汚い言葉は使わないほうがいいと思う。
女性の振りをスル必要は無いが、丁寧な言葉遣いが好感をもたれると思う。
108 :
可愛い奥様:2010/07/09(金) 05:10:41 ID:i26894In0
109 :
可愛い奥様:2010/07/09(金) 06:26:18 ID:fxPxqFqWO
日銀だけではなく、マスコミや官僚もグルだよ。
デフレ対策を具体的に訴えてるのは国民新党だけだよ。
110 :
可愛い奥様:2010/07/09(金) 08:05:59 ID:i26894In0
みんなはインタゲ言ってるでしょ?
111 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:00:30 ID:v0JPLUtq0
なんでもいいから景気良くならないかなぁ
112 :
可愛い奥様:2010/07/13(火) 04:54:15 ID:YmfidPSB0
みんなの党大躍進しましたね。
113 :
可愛い奥様:2010/07/16(金) 02:18:30 ID:9YnqXWtX0
日銀スレに姉妹スレができました
いまやすっかり日銀の犬となった池上情報スレです
ときどきご覧いただき,茶の間の話題にしていただけると良いかと.
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1279201686/ 【良いデフレ論】池上彰【日銀応援団】
1 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07 /15(木) 22:48:06
「デフレには良いデフレがある」「デフレは日本の国民性」などなど……
数々のトンデモ経済学をやさしくわかりやすく教えてくれる池上彰さんについて語りましょう。
114 :
可愛い奥様:2010/07/21(水) 14:33:22 ID:b6i3dB790
池上って本格的なエージェントなの?
単に便乗ビジネスしてるだけ??
115 :
可愛い奥様:
まぁ彼を取り込めば無知な層の世論誘導は容易になりますから抱き込まれているのでは?
わからないですけどね。