更年期障害に悩む奥様 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
更年期障害に悩む奥様のためのスレッドです。

前スレ
更年期障害に悩む奥様 4
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1251184456/

過去スレ
更年期障害に悩む奥様 3
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1242047407/
更年期障害に悩む奥様 2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1220784331/
更年期障害に悩む奥様 
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1206516129/
2可愛い奥様:2009/10/15(木) 18:20:35 ID:IBJnCtUG0
体毛が濃くなってきたよ
3可愛い奥様:2009/10/15(木) 23:21:56 ID:O8F046ccO
>>1
おっつ〜
4可愛い奥様:2009/10/16(金) 08:49:25 ID:gSfxfVjW0
昨晩、予定通りに生理が来たと思ったら、今朝になってみたら、
ペーパーにちょこっと付く程度。
胸の痛みも今朝から引いたので、生理なんだけど、それにしても
量が少なすぎ!!
47歳。
5可愛い奥様:2009/10/16(金) 20:07:00 ID:PexrtwgQ0
最近頭皮がやたらと痒い
なんか関係あんのかな?46歳
6可愛い奥様:2009/10/16(金) 20:15:54 ID:M7WfeaRx0
>>5
最近、髪の毛を染めたという事はありませんか?
私は染めなければ白髪ばかりになるんだけど、
時々体の調子が悪い時に染めちゃったりすると、染毛剤にカブレて頭がやたらと痒くなる。
7可愛い奥様:2009/10/16(金) 20:47:21 ID:OUYqNnBV0
前スレ>>973
レスありがとうございます。
プラセンタ、いろいろ効果があるみたいですね。
私は肩を中心に首、背中の張りと痛み、関節痛、激しい疲労感があるので
注射か点滴を試したいと思います。(予約混んでました。)

漢方薬は始めてまだ3日ですが、更年期以前よりあった抑うつ感
倦怠感は良くなったように思います。
イライラ、不眠、頻尿などの症状は変わらずです。

プラセンタ、効いてほしいなぁ。。
8可愛い奥様:2009/10/17(土) 08:23:53 ID:NdxqxuGo0
義母から「お尋ねします」というEメールがきて、ぎょっとする。
「仲人のYさんからいただいた賀状に、今月あなたと会うのが楽しみです、と書いてありますが、日本に帰ってくるのですか?」というものであった。
それを私のメールに書いてあるのだ。
息子のメールアドレスを知っているのに。
しかたがないので、心を鬼にして夫に転送し、自分で返事を書かせる。
GNちゃんみたいに台湾へ連れて行ってくれる息子もいいが、夫のような息子を持って、人はみな孤独でエゴイストであることを知り、さて、それで……と人生に思いを深めるのもよいと思う。
9可愛い奥様:2009/10/17(土) 08:24:42 ID:OclTW/OcO
とにかく旦那から発する音すべて頭に響いて辛い
摺り足で歩く引きずる音、車のエンジン音、電話でのデカすぎる声、カーテンを乱暴に開ける音、後ろに立たれるとすごい不快感、鼾、クチャクチャ食べる音
玄関ドアも乱暴に開けるので家が毎回揺れる
同じ症状の方いますか?
10可愛い奥様:2009/10/17(土) 09:11:44 ID:3OynDuNg0
それって「音」ではなくて「ダンナ」が嫌なんだよね

自分は偏頭痛持ちなので、体調悪いと光と音には過敏になって
辛い事は多々あるけど・・・
11可愛い奥様:2009/10/17(土) 09:30:37 ID:5fcO6pTZ0
>>9
まさに私がそうです。
とにかく夫の言動が目につき鼻につき耳につき。

>摺り足で歩く引きずる音、電話でのデカすぎる声、カーテンを乱暴に開ける音、クチャクチャ食べる音
 玄関ドアも乱暴に開けるので家が毎回揺れる

まさに、まさに!!!+加齢臭、わざとらしい咳、大げさなくしゃみ・・・・

私は自分が更年期でおかしいのも分かりつつ、全くデリカシーの無い夫こそ更年期か老化だと思う。
大体、妻や家族から注意されて拗ねるって…?
頑固で、直そうとしないで、言われたことに文句言って、いじけて、老人か!?と感じる。

そして、私の訴えすらまともに聞かない人とこのまま暮らせるのか?このままで良いのか、私?と
毎日毎晩、自分に問い掛けている。
夫のせいで、私の更年期がどんどんヒドクなっている気がする。
12可愛い奥様:2009/10/17(土) 10:23:44 ID:xWDz2Cr6O
アル中で、パチンコ
キャバクラ…
おまけにファザコン。

子ども3人いるのに、仲良く家族でお出かけなんて一切無し。

一番言うこと聞かず手に負えない。

最悪な男!!!(怒)
13可愛い奥様:2009/10/17(土) 10:28:05 ID:9GcvBdCh0
でもさ、そういう不満って大なり小なりお互いあることなんだろね
人間だもの

私はもうそろそろ精神的には更年期を脱したかな、って気がしてるから
振り返ってみてそう思う
私は耐えることができなくて
大昔のことを穿り返しては旦那を罵倒したり
何もする気になれず、ろくに食事すら作らなかったり
やりたい放題してたけど
今、上手にやり過ごしてくれた旦那にすごく感謝してる

と言いつつ、今日も2〜3ヶ月おきに来る腰痛に悩まされてますがw
14可愛い奥様:2009/10/17(土) 11:16:47 ID:jy9t566q0
>>13
私はまだ更年期最中だけど、同じく旦那には心から感謝しているよ。
まあイライラがはじまるとその感謝もどこかに吹っ飛んでしまって困っているんだけどねw
私がどんなにイライラしてそれを旦那にぶつけても、何もしないでダラダラしていても
絶対に一言も文句を言わない。
感謝感謝、本当にありがとうと言いたい(いつかw)
15可愛い奥様:2009/10/17(土) 12:02:38 ID:OclTW/OcO
みなさんレスありがとう
旦那に対する不満は確かにあるけど、私がここに挙げたのは頭にガーンと響いてすごく辛い症状になる事
借金過多、携帯に知らない裸体女との動画だって発見したけど音を発してないから頭には響かない
借金はむかついたけど浮気はどうでもいいし
とにかく音がすごく響いて頭がキーンというか、ざわーんというかすごく不快になるのです…
16可愛い奥様:2009/10/17(土) 13:48:32 ID:6G4z9MWB0
>>15
微妙だけど、突発性難聴になってるんじゃないかとも思う。
念のため、耳鼻科行ってみることをお薦めするよ。
17可愛い奥様:2009/10/17(土) 14:22:45 ID:xVM5H0FZ0
>>15
42歳で閉経→更年期障害に突入したという
佐伯チヅ先生も、50代で突発性難聴になったと言ってたよ。
以来、ずっと耳鳴りに悩まされてるそうだ。
18可愛い奥様:2009/10/17(土) 15:30:38 ID:RD854hPG0
髪が薄くなった方居ますか?
突然抜け毛が酷くなったので、生理も量が少ないですし
近々病院へ行く予定です。
19可愛い奥様:2009/10/17(土) 15:42:45 ID:PxlaTf/k0
>>13大昔のことを穿り返しては旦那を罵倒したり

これは更年期だからなの?
今まで我慢してたアレコレが、もうどうにも吐き出さずにはいられない。
「素敵な女性」になるべく努力してるんだけど、もう体の内側から
マグマのように湧き上がってくる「夫を責めたい気持ち」が
湧き上がってくる。

20可愛い奥様:2009/10/17(土) 15:51:59 ID:jy9t566q0
>>18
ノシ ノシ
今年の春くらいからずーーーっとシャンプーのたびに物凄い抜け毛。
ザワッとするくらいです。
女性用カツラのCMなんかも盛んなところをみると、きっと抜け毛に悩む女性も
相当多いんだろうね。
自分では勝手に更年期のホルモンバランスのせいと思っているけど
これ以上ひどくなったら病院へ行こうかと思っている。
これってやっぱ皮膚科ですかね?
21可愛い奥様:2009/10/17(土) 16:02:36 ID:VsKLccQj0
>>19
全く同じ。必死に自分を抑えているけれど、なぜだか次々湧き上がる。
とにかく、眼を合わせず、気が付かない振りをしている。
会話は、さりげなくさらっと。でも時々スイッチが入ってしまう。
22可愛い奥様:2009/10/17(土) 16:37:33 ID:RD854hPG0
>>20
それがですね、女性ホルモンが少なくなると、男性型脱毛が起るようなんですよ。
なので皮膚科ではなくて、婦人科か内分泌科でホルモンを測ってもらって、
そして人によってはHRTらしいんですね。

皮膚科行っちゃあきませんよ〜
アレルギーとかの検査して終了、だと思いますんで。
23可愛い奥様:2009/10/17(土) 18:09:10 ID:jy9t566q0
>>22
そうですか・・ありがとう。
私は筋腫持ちなのでホルモン療法は出来そうにありませんorz
まあ今のところは全体に薄くなった感じなのでいいのですが
もう少し様子を見てみることにしますノシ
24可愛い奥様:2009/10/17(土) 19:36:18 ID:9GcvBdCh0
>>19
13です
「素敵な女性」「理解ある妻」でいたいと思って押さえてきたものが吹き上がる
まさにそんな感じでした
一人でモンモンとしていると、身体が震えるくらいの怒りが湧き上がってきて
旦那のお気に入りのシャツを破いて捨ててみたり

でも今、アレはいったい何だったの?っていう感じ

私の場合は間違いなく更年期症状によるものだったと思ってる
25可愛い奥様:2009/10/18(日) 08:47:18 ID:qP7ZEhTQ0
生理の周期が毎月3日くらいずつ早くなってる。
これは閉経近いのかな?
量は変わらないけど。
26可愛い奥様:2009/10/18(日) 08:59:26 ID:EVY9z6vw0
私も同じ。ラストスパート中?
だんだん短くなってその後長くなるらしい。
で、閉経。
そういう周期パターン多いらしいよ。
27可愛い奥様:2009/10/18(日) 10:25:23 ID:x8y45sSr0
>>24さんトンです 19です

旦那に気持ちをぶつけて一旦落ち着いても
少し経つと「あれは?これは?」と別の切り口から怒りが湧いてきます。
いっそ離婚してサッパリしたい願望があるんですが
もしかして時期を越えたら落ち着くのか?
もう少し様子を見てみます。
ありがとうございました。

28可愛い奥様:2009/10/18(日) 12:09:23 ID:o8f0s3FY0
age
29可愛い奥様:2009/10/18(日) 12:24:50 ID:1lUTQNtZ0
今思えば、2年位前に抜け毛の多さが気になり始めたのが
更年期症状の初期だったように思います。

いろいろあって6、7年前から離婚を考えていて準備していたんだけど
まぁいろいろあって離婚に至らないままこの夏から
激しい更年期障害に突入。
当然ダンナとは口利きたくない、同じ部屋に居たくない。
何であの時離婚しなかったのかと悔やみながら一生過ごすのか
この時期過ぎれば落ち着くのか。。
離婚進めたいとの思いもありますが、心身ともにシンドイ、辛い。
30可愛い奥様:2009/10/18(日) 13:17:33 ID:ESkr9qzDO
>>29
抜け毛って…女性であるかぎり辛いですよね
もしも30後半から45くらいまでなら尚更辛いと思います。
元々薄くて50代に入ってからの抜け毛はよく聞いたりします。
イブサーレとか普通に買っている奥様がいるし、あまり深刻にならないほうが良いかもしれない…
私は30半ばから白髪というか、真っ白で染めても染めても生えてくるのは白髪
天辺の白髪隠しには帽子が手放せないです。

つうか…外にはほとんど出れないひきこもりになってしまいました。
31>>25:2009/10/18(日) 14:55:33 ID:qP7ZEhTQ0
>>26さん、レスdです。
そうか今43歳なのでこりゃ50までには閉経?
寂しいとは思わない。むしろ面倒が減ってラッキーってなもんだ。

>>30さん、白髪つらいですよね。
私は仕事してるので嫌でも染めないとみっともない。
いっそ坊主にしてカツラかぶったほうが体に良いと思うくらい
頻繁に白髪隠ししてるわ。



32可愛い奥様:2009/10/18(日) 15:13:45 ID:v8Cs6p+80
>>31
白髪はどれくらいですか?
私最近やたらと増えてきて、染めようと思ってます。
44歳ですわ。
33可愛い奥様:2009/10/18(日) 15:51:43 ID:OVqj/2a70
私も白髪増えてきたなぁ@46

それよりも、生活の不安(不景気で旦那の会社がつぶれそう)と
出来の悪い息子に悩んでます

もし経済的にそこそこ裕福で、息子もそこそこの収入を得てくれてたら
更年期障害も、かなり軽く済んでいたのではないかと思ってしまう。

このネガティブな思考を変えたいです。
認知療法とか効果あるのかなぁ
34可愛い奥様:2009/10/18(日) 16:10:04 ID:ZpfadXTz0
白髪一杯です。
染めてごまかしているけど、33歳くらいからいきなり白くなり始めて、
今(46歳)は染めないと真っ白です。
35可愛い奥様:2009/10/18(日) 16:40:52 ID:5UZfC6Gb0
髪の量が多いので一見、黒く見えますが、いったん髪の内側をみると・・真っ青になるくらい、真っ白です
36可愛い奥様:2009/10/18(日) 16:42:37 ID:ZpfadXTz0
>>35
www
37可愛い奥様:2009/10/18(日) 16:50:13 ID:9Xd4i/vF0
>>33
私も白髪たっくさんある・・・白髪染めしないと無理・・・@44
うちなんか、息子はまだ小学校一年生だから
うつ病の薬飲みながら、子育てしてます。
●●さん宅へ、お詫びに行きましたという連絡帳用のゴム印作ろうかと
考えてる。。。
38可愛い奥様:2009/10/18(日) 16:54:27 ID:/+czn/WW0
>>35
そうそう、何故か表面から見えないところに白髪が多い。
あ、最近は表にも侵出しているな。
39可愛い奥様:2009/10/18(日) 16:54:55 ID:ZpfadXTz0
>>37
まだ小学1年生の男の子の子育てかあ…それは大変だねー。
子供のパワーに負けそうだ。
40可愛い奥様:2009/10/18(日) 17:33:41 ID:JDucNXWm0
>>24
「素敵な女性」「理解ある妻」でいたいと思って押さえてきたものが吹き上がる
まさにそんな感じでした
一人でモンモンとしていると、身体が震えるくらいの怒りが湧き上がってきて
旦那のお気に入りのシャツを破いて捨ててみたり

吹きあがって湧きあがってきてたんで、今、やってみた。
ふ〜〜〜〜っ!やってやったぜw!!!

けど、落ち込む。こんな自分が悲しい。
なんでこんなになっちゃったんだろう?
毎日暗く泣いてばっかり。
41可愛い奥様:2009/10/18(日) 18:34:53 ID:Y5aBFrnG0
>>40
やっちゃったのね・・・
それでまた自己嫌悪で凹む
私もそうやって同じようなこと何度繰り返したことか

シャワーを浴びながら、ブツブツと独り言いってみたり(怖
タンスに向かってスリッパ投げたり、お皿割って(片付けがまた惨めです)みたり

ちょうど子どもたちがひとり立ちしたころで
寂しさ虚しさもあったのかもしれないな、とも思うけど

ほんと辛いよね
42可愛い奥様:2009/10/18(日) 19:03:47 ID:9YZZTeS+0
お皿割ってみたいと思うけれど、片付けるのは自分だと思うとドアを力一杯閉めるのが精一杯だ。
43可愛い奥様:2009/10/18(日) 19:33:17 ID:JDucNXWm0
>>41
>ちょうど子どもたちがひとり立ちしたころで
寂しさ虚しさもあったのかもしれないな、とも思うけど

まさにそうなんです。わ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!
同年輩の友人がOLやって楽しんでいたのをよそ眼に
「私はこの子たちのお母さんなんだ。浮かれてないで落ち着いて頑張らなきゃ」って
一生懸命やってきて、気付いたら、一人淋しく家に居ることが多くなった。
このままではイケナイ!と思って何か始めようとした矢先、今度は体調が悪くなって、
なんと更年期。
どうして私だけこんなに早いの?早いと老けるのも早いんでしょう?
白髪、抜け毛、髪の毛スカスカ、老眼・・・・・
なんで?!こんなに一生懸命頑張ってきたのに!人生損したみたい!!
夫は相変わらず大人で真面目で優しいけれど、とっくにお爺さんみたいだし、この先二人で楽しいことなんかナイ。
若くして結婚なんかするんじゃなかった!と、本気で後悔する。
と同時に、良い人と良い暮らし出来てるんだから私の我儘なんじゃないか?という気持ちもあって、
混乱して、葛藤して苦しい。
離婚なんてする気は無いけど、このままじゃ、自分は何も出来ないで終わってしまう。焦るし。

44可愛い奥様:2009/10/18(日) 19:42:57 ID:yoR1r78i0
自分も抜け毛が酷い。48才。
元々若い頃(30半ばくらい)から薄かったけど、もう今は男の人以上のスカスカです。
おまけに顎にはぶっとい髭がブツブツと・・・orz

でも生理は多少乱れつつもまだ月一回ある。
最近ホットフラッシュや動悸が激しくなってきました。
50才過ぎたら髪がまったくなくなってしまうのかと思うと不安でたまらない…
白髪ならまだ染められるけど、薄毛はヅラしかないですもんね。
45可愛い奥様:2009/10/18(日) 21:12:32 ID:Y5aBFrnG0
>>43
19=41ですが、

羨ましいです、大人で真面目で優しい旦那さま

何か好きなことありますか?
私は若い頃好きだったミュージカルを観てみたり、
気のおけない友人達と年に一度海外旅行(近場ですw)したり、
旦那と一緒にでかけて、街を歩く人を眺めながらゆっくりお茶してみたりとか
ちょっと日常を離れる努力をしています


ちょっと贅沢して申し訳ないかな、っていうくらいしてみると
旦那にも優しくできるw

そんな感じで少しずつ良くなった気がします
46可愛い奥様:2009/10/18(日) 22:54:37 ID:SmdtmLLYO
>>44
スカルプDレディースいいですよ。一年くらいかかりましたけど
増えてきました
47可愛い奥様:2009/10/19(月) 00:34:46 ID:1zq0Oxf+0
>>43
私はこのスレ読んで、辛いのは自分だけじゃないって思うと
少し救われる気がします。
個人差大きいって言われるけど、苦しんでる人はたくさんいると思う。
更年期、いつかは終わるんだって思うけど
とりあえず今の辛さを何とかしたい。
HRT、漢方薬、ストレッチ、整体。
良さそうなものは試しているんですが、辛いです。
>>24 さんのように、『アレはいったい何だったの?』ってなるのはいつ?
48可愛い奥様:2009/10/19(月) 02:06:47 ID:JO8SPtik0
主治医曰く、自分の母親と更年期は似る,とのこと。
実母は10年位苦しんでいたのが印象に残っている。
11才年上の姉にどうだったか聞いたら,更年期の時期と
 母の癌
 父の認知症
 本人(姉)の癌
 娘(私の姪)の不登校
 夫(私の義兄)の心臓問題
が全て同時期だったおかげで更年期にはほとんど苦しまなかったとのこと。

それを聞いて羨ましいとは思えず、、、。
更年期”だけ”と向き合える方が幸せなのかも。
年齢的になかなかそううまくはいかないんだろうけど。
49可愛い奥様:2009/10/19(月) 02:26:28 ID:zSMxHuUF0
>>48
お姉様のその状態では気付かないくらいだったかも。と思うよ。
お姉様も48さんも大変だったね。
子供の不登校は・・・親もあきまへんな。

母親の更年期と似るの?????
やだ〜〜〜〜!!!私の母は今も更年期で大変なんだから大事にして!って言ってる!
私が更年期宣告受けたのも知らずに・・・

更年期だけに向き合えて、愚痴も言えちゃう幸せ・・・確かに。
だが、この汗と毎晩この時間に起きるのは幸せじゃないのは確かだ・・・
50可愛い奥様:2009/10/19(月) 07:09:45 ID:02eQZvi4O
私が通ってる病院の先生は更年期は人それぞれ
親子でもあんまり関係ないと言っていた。
実際私の実母はまったく更年期と無縁だったけど
娘の自分は41でもう体調の悪さに悩まされてる。
51可愛い奥様:2009/10/19(月) 09:28:15 ID:vs1KHage0
実母に似る、か・・・
私の母は更年期の体調不良はそんなじゃなかったみたい
なんだけど、50代前半でアルツになっちゃったからなー。
アルツは遺伝要因がゼロではないらしいし、気をつけなきゃだ。

取りあえず、趣味を大事にしようと思う。
一日10分でもいいから趣味の時間を確保して脳味噌活性化する。
52可愛い奥様:2009/10/19(月) 09:30:02 ID:ChflUBby0
動悸と眩暈がします。
更年期だと判るまで時間がかかり、その間仕事をやすんだり
ずっと辛かったです。
最近、婦人科で漢方とプラセンタ注射(3回目)打ってだいぶマシに
なりましたがまだ足がだるかったり気分がすぐれません・・・
個人差あると思いますがプラセンタ注射で解消されて方いらっしゃいますか?
53可愛い奥様:2009/10/19(月) 09:43:58 ID:aEPs+adH0
昨日一日だけ、更年期症状に関する電話相談のサービスがあったけど、
電話した方いますか?
54可愛い奥様:2009/10/19(月) 11:41:56 ID:E4R8jLaiO
出先が失礼します…
今 婦人科行ってきました。9月の頭から調子が悪いので内科で血液検査をして、
その結果を持って行きました。内科では甲状せんも炎症も異常なしと言われたのでホルモンを見て貰いたくて、
行ったのに結果を見ながらまだ血液検査しなくていいって言われました…
生理も異常ないしまだそんな年じゃないって言われたけど若年だってあるんですよね?
38で症状は足冷え、ふくらはぎの張り、だるさ全身倦怠感、疲れ 寒気です。
後ピル服用してます。このまま違う婦人科行くかしばらく様子見するか迷ってます…
55可愛い奥様:2009/10/19(月) 12:34:19 ID:aEPs+adH0
>>54
ピルの副作用という可能性は?
56可愛い奥様:2009/10/19(月) 15:06:12 ID:Ok3LBle10
>>42
皿を思いっ きり 割ってみたい時、
私は、透明でちょっと丈夫めな大きい袋に入れ ブン投げます。
 ス ッ キ リ しますw
57可愛い奥様:2009/10/19(月) 15:09:47 ID:E4R8jLaiO
>>55
ありがとうございます。副作用はなんにも言われなかったけど、可能性ありますよね…

結局、鍼灸に行ってみましたが鍼が合わないのか変な汗かいて途中でやめました…

58可愛い奥様:2009/10/19(月) 15:37:40 ID:Ok3LBle10
連投スマソ
私も抜け毛が酷いなんてもんじゃない@48
朝洗っても 夕方にはペタンコと言うより 
手櫛で頭頂部を横にとと 渡鬼のオッサンになる。
白髪だらけで まるで佐伯チズさ。
耳も遠くて (`△´βΨハァ?だよ。
そのうち開き直って 昨日はショート、今日はロング 明日はボブって
ズラで楽しむんだぁ〜。 
59可愛い奥様:2009/10/19(月) 18:54:55 ID:zSMxHuUF0
>>45
レスありがとう。
したいこと、、、、昔は沢山あったはずなのに、今は何も思い浮かばないや。。。。。。。

でも、家計の中から自分優先にお金費やすっていうのはかなりスッキリしそう。
やってみようと思います。
60可愛い奥様:2009/10/19(月) 20:13:35 ID:GAcR+N5Y0
毎週白髪染めしてる・・・根元中心に。
頭痛はするし、体はバキバキだし、頭はフラフラする。
先々どうなるんだろう?
61可愛い奥様:2009/10/19(月) 20:35:21 ID:deN0I1dj0
「更年期になると昔を思い出す」とよく言うけどそれには2パターンある

・純粋に自分の昔を思い出すタイプ
昔好きだったアイドルの曲を聴いてみたり、昔読んでた漫画をまた買い揃えてみたり
昔住んでた場所をたずねてみたりする人

・昔嫌な思いをさせられた人を思い出すタイプ
昔自分の事をいじめた人や、自分がストレスに感じてた人を思い出しては
全然関係ない誰かにそれをしゃべりまくって怒りを叩きつける人

実はうちの母が更年期の時は典型的な後者だった
そして私がそのターゲットにされて怒りで顔を真っ赤にしながら泣く母の話し相手をしょっちゅうさせられた
そして今更年期の私は前者で一人で昔を懐かしんでる
でも同年代の友人にはなぜか後者が多くて
ずっと会ってなかった人が急に電話してきて私の知らない話で怒りを叩きつけられる事が多くなってきた
嫌なので無視するようにしたけど、無視しても無視しても電話が来る
私、後者のタイプからターゲットにされやすいみたい・・・(ToT) @46才
62可愛い奥様:2009/10/19(月) 21:26:32 ID:7rEyEKkj0
私も前者だわ。
これ、更年期のせいだったのか。<懐かしいものを集める
63可愛い奥様:2009/10/19(月) 21:33:06 ID:QTfr6uWF0
私も断然前者だ。
去年あたりからまさに「郷愁」みたいなものに涙したり
ヤフオクで高橋真琴の筆入れや下敷き、色鉛筆なんかを漁ったりw
そっか・・・更年期のせいもあるのか。
てっきり歳くったせいかと思っていたわ@47歳
64可愛い奥様:2009/10/19(月) 21:51:26 ID:jRNFXJBI0
私も前者だ
昔使ってた文房具とかおもちゃをよくヤフオクで買ってる
品物見てると、当時の自分の部屋とか学校の教室の風景とかが一気によみがえってきて
それがまた心地いいんだわw

そして嫌な昔話を延々とする人ってたしかにいるね
それも何度も何度も・・・・
私もそういうタイプに被害に遭った事があってひどい時は電話口で泣かれた事もあった
泣かれちゃうともう電話を切るに切れなくて大変
その人、旦那さんも子供さんもいるのになんで私に泣いて訴えるの?って感じ
65可愛い奥様:2009/10/19(月) 21:52:17 ID:DCy0o/Ow0
あ〜そうなのか・・・。
最近初恋の人や、初めてデートした人とかを思い出したりしていた。
更年期だからか・・・・。
でもあの頃に帰りたいw
66可愛い奥様:2009/10/19(月) 22:01:04 ID:Ok3LBle10
>>61
体調が悪くてしんどいだけでなく そう言う症状もあるんだぁ。
私も前者、懷かしいAORとか シカゴあたりの曲ばかりTUTAYAで探してるわ。
最近、何か簡単な計算も考えたり 携帯からカキコしようとすると
アンカーつけるにもレス番覚えられなかったりする。 
更年期だけでなく 若年性痴呆症が来ちゃったかも。@48
67可愛い奥様:2009/10/19(月) 22:20:21 ID:vs1KHage0
>66
自分の失敗をそれだけしっかり覚えてられるなら大丈夫。
本物の痴呆は、自分が何をしたかすら忘れてる
@実母が認知症
68可愛い奥様:2009/10/20(火) 00:56:48 ID:pDFXio7G0
生理の周期が乱れて来て出かけるのに困る。
お腹の痛い(重い)日も多くなった。
がん検診は半年ごと受けてる@45才
でも規則正しく来てたので何となく心配。
ほんっと心配性になった。
いつも行く婦人科でお守り代わりにタケプロン処方してもらってる。
69可愛い奥様:2009/10/20(火) 01:44:48 ID:/MmzuBZ30
若い時はどんな小さな地震でも
誰よりも先に気が付いて家族に「地震だ!」って知らせてたのに
最近では地震が来ても「あら?更年期のめまいかしら?」って思って
クローゼットの扉がガタガタ言い出す音でようやく「ああ、地震か」と気が付くようになった

ああまさか自分がこんなにもドンくさくなるなんて_| ̄|○
 
70可愛い奥様:2009/10/20(火) 08:30:47 ID:fiy+gGEi0
それは
更年期じゃなくて、今日まで生きてきた「自信」から来た「度胸の良さ」
ではないですかぃ、姐さん?

なんつって「地震」つながりで・・・
71可愛い奥様:2009/10/20(火) 09:14:04 ID:V6EN7m8u0
山田くん、座布団一枚持ってきて!
72可愛い奥様:2009/10/20(火) 10:15:31 ID:9Y+iok3k0
>>69
わかる。
私も目眩が続いていた時に、地震を目眩だと思っていた。
娘から、地震だよー、と言われるまで気づかなかった。
今日も、頭がフラフラする。
7358:2009/10/20(火) 11:44:03 ID:cgs2Iyz40
めまいがする皆、我慢しすぎないで ちゃんと耳鼻科なり病院に掛かってね。
しんどいと病院にも行きたくなくって横になりがち。
ほっておくと 私みたいに高度難聴になるよ。
TV見てても 音を大きくしても 音は解ってても聞き取れなくなるんだよ。
肩コリ首コリから 耳周りの血流も悪くなるらしい。
顔がよく浮腫むなぁ めまいが酷いなぁと感じてるうちに
トットットッと聴力落ちた。
自戒も込めて しんどくても我慢せず 病院へ  
長文スマソ
74可愛い奥様:2009/10/20(火) 12:49:03 ID:9Y+iok3k0
>>73
今買い物に行って来たんだけど、フラフラしながら歩いていて、地に足がついている感じがしなかった。
こういう症状の後は、必ず顔が痛くなるんだ。
だからずっと三叉神経痛(顔面神経痛とも言うらしい)か?とも思ってた。
中年女性に多いらしいから。

高度難聴というのは、老人性難聴とは違うの?
耳鼻科で、それは更年期ですよ、誰でもなります、気にし過ぎです、とか言われたりしない?
耳鼻科なんて滅多に行かないからなあ。
アドバイスありがとう。近所の耳鼻科を調べてみる。
75可愛い奥様:2009/10/20(火) 13:23:21 ID:Yc08rNej0
うちの愛犬(チワワ)は地震が来てもイビキかいてて全然起きない
「地震だよ」と声をかけてそっといい子いい子するとホワッと起きるが
めんどくさそうな顔して寝返り打ってまた寝る
あそこまで地震に気が付かないなんてあいつも更年期なんだろうか
76可愛い奥様:2009/10/20(火) 13:24:51 ID:Sy91sg2q0
>>41
>ちょうど子どもたちがひとり立ちしたころで
寂しさ虚しさもあったのかもしれないな、とも思うけど

子供のひとり立ちって、具体的に何歳くらいなんでしょう?もちろんその子の環境や状態にもよりますけど。大体の基準は?

うち今中二の娘が一人っ子で居りますが、かなり手のかかる子で毎日バタバタしてるけど学校行って帰ってくるまではボーっと。。

体調が悪くてパートもやめてしまいました。
77可愛い奥様:2009/10/20(火) 13:32:30 ID:+ngO2LNK0
>>75
更年期のワンコかわゆす。

>>76
大抵は就職した時点では?>子供の独り立ち
7873:2009/10/20(火) 15:05:52 ID:cgs2Iyz40
>>74
紛らわしくてゴメン
そう、老人性難聴で中度(左)・高度(右)難聴なんだって。
それに至るまでに 突発難聴にもなった事あったし。
他の医院では、そのめまいはメニエールだとか なんたらかんたら(ry
とにかく 汗ダラやら 高血圧になるやら 
でも血圧なんかは 薬で何とかなるけど 聴力はね・・・・orz
更年期と重なって解らなかっただけなのかも知れないけど
耳からくるめまいもあるから・・

  耳は大事だよって言いたくて 
 
誤解うむような事言ってたらごめんね。
79可愛い奥様:2009/10/20(火) 15:43:20 ID:CW3D+jfg0
>>61
ちょい亀だけど
私も前者。まさに数ヶ月前は昔のアニメ主題歌や80年代アイドルの歌を聴きまくりだった。
数年前には懐かしくて読み直したいマンガを揃えたし、これって更年期のはじまりだったんだね。
納得だよ。
80可愛い奥様:2009/10/20(火) 16:02:36 ID:B6Rj/ZBv0
>>79
同じくだわ!
2年前に生理がだんだん遠ざかってきた時から
なぜか「ベルばら」と「風と木の詩」と「パタリロ」を
ヤフオクで買い集めて揃えました。

CDも青春歌年鑑っていう各年1つ2枚組CDが出ているんだけれど
70年代後半のを買って、それで聞いて良かったので、郷、百恵、キャンディーズは
安いベスト盤CDまで買ってしまった。
その時は更年期などとは思わなかったけど、更年期の始まりの合図だったんだろうなあ
81可愛い奥様:2009/10/20(火) 16:14:30 ID:Yc08rNej0
>>61
後者になってしまうと大変だよね

誰だったか忘れたけど、女性タレントで
「更年期の時は、新人の頃にいじめられた事を思い出しては泣いてた」と言ってた人がいたな
それが爆発するととにかく大声を出したくなって怒鳴りまくってたとか・・・
女性マネージャーが親身になって支えてたらしいが大変だったと思うわ

大原麗子は50代の頃、深夜にいろんな女優やプロデューサーに
手当たりしだいに電話しては恨み言や愚痴を一方的にまくしたてて
かなりウザがられてたと浅丘ルリコが葬式で暴露してたっけ
82可愛い奥様:2009/10/20(火) 16:29:17 ID:QMOAG4vq0
良かったお自分前者でw
83可愛い奥様:2009/10/20(火) 16:58:09 ID:FxwdRrJF0
私も前者だぁ〜。
漫画そろえなおしたり、音楽集めたり・・・
池田聡、安全地帯、オメガトライブ、稲垣淳一・・・なんてねw
でも、こういう楽しい作業してると、イライラが遠のくからお勧めだよ。
8474:2009/10/20(火) 18:29:35 ID:+ngO2LNK0
>>78
レスありがとう。
やっぱり老人性か!怖いよねえ。
予防法などはあるんだろうか…。
無理だよねえ、難聴を予防するなんて。
大きな音を聞かないようにする、とか?
難聴になるのって、何が辛いかというと、外見では他人にはわからない事だよね。
よく聞こえなくて、なんとか無理して返事したが、その返事のピントが外れていたりすると、相手から変な反応をされそうだよね。


85可愛い奥様:2009/10/20(火) 20:01:48 ID:j0GVzu0P0
一番何かに夢中になってた自分、一番輝いてた時の自分を
曲や本や趣味を通して思い出すのって自分がいとおしく感じるよね
「がんばったな〜あの時の自分」って言って抱きしめてやりたくなるw

でも人によっては昔を思い出すと
「昔は輝いてたのに」「昔は綺麗だったのに」「昔はあれもこれもできたのに」「昔は幸せだったのに」
って悲しくなってしまう人がいるらしいね
それがたぶん後者になっていくんだと思うわ
86可愛い奥様:2009/10/20(火) 20:40:09 ID:F1jffMbg0
あらまぁ
後者が通るスキマもないわw
87可愛い奥様:2009/10/20(火) 20:55:22 ID:CQlXLUGrO
私は職場の人間にイライラする。
私は長く勤めて、仕事にも慣れてるから、ミスは少ないけど、
どうしてもミスの多い新人さんや、仕事ができない人に怒りが向かう。
ちょっとした事でグチグチと、お説教してしまう。
どうしたらいいのか…
88可愛い奥様:2009/10/20(火) 22:24:49 ID:zY8Zfko80
大迷惑です。オバサン
89可愛い奥様:2009/10/20(火) 22:27:40 ID:ItO4liAU0
>>61
それ更年期と関係ないと思う。
ただの更年期世代の高齢毒2ちゃんねら自演厨が、
どっちに分類されるかの話でしょう。
90可愛い奥様:2009/10/20(火) 22:36:03 ID:6ggWh6uv0
>>87
うちの職場にもいたよ
元々キツイ性格の人だったんだけど、更年期でそれが一層激しくなって
仕事の遅い人や新人に目を吊り上げてケンケン当たってた人がいた
一度当たり始めるとその人の何から何までむかついてくるらしく
どんどん怒りがエスカレートして髪型や服装にまで「許せない!」って文句つけてた
本当にストレスのかたまりみたいな人だった

でも周囲は「いちいち人の事をあそこまで気にして許せないようじゃあ、
あれじゃあますますストレスたまるだろうねえ」って生暖かく傍観してた
周囲は引くだけで言ってくれないのが現実
これはもう本人の自覚しかないと思う
というか、87さんは自覚はできてるんだから解決すると思うんだけど
9122:2009/10/20(火) 23:10:08 ID:Lgb3pU9L0
>>23
済みません、嘘言ってました、つかわざとじゃなくて
間違えてました 無限大のm(_ _)m∞

本日女性ホルモンの減少かも、と思い病院へ行ったのですが、
それよりも皮膚科行った方が良い、て言われました。

人にも依るでしょうけども、勝手な事を言って済みませんでした。
92可愛い奥様:2009/10/20(火) 23:28:55 ID:dsH5ZAXc0
ここ数年、ひどい肩こり、腕の関節の痛み、時々めまい、頭痛・・・
そんな症状があり「ああ、これが更年期障害なのね」
と、思っていましたが、先日、突然、背中や腕が激痛に襲われ、
脳神経外科でMRI検査(首)をしたところ、
頚椎ヘルニアと判明。一連の不調はヘルニアの症状だったらしいです。
更年期の時期に重なると、原因がつかみにくいですね。
93可愛い奥様:2009/10/20(火) 23:41:23 ID:CQlXLUGrO
>>90レスありがとうございます。
自覚はしてるけど止められません。
後の自己嫌悪はスゴイです。

誰か私を止めて(ρ_;)
94可愛い奥様:2009/10/21(水) 07:05:25 ID:H4R4O9C4O
>>93
自分が一時期やたら調子が悪かった時はヒステリーを起こす元気もなかった。
毎日朝起きると憂鬱で、なんにもやる気がおきなくて
家族に申し訳なくてテンション下がりっぱなしだったよ。
ヒステリー起こすエネルギーを別のものに転換するのは無理なのかしら…
自分にお金をかけて綺麗になるとか、趣味にかけるとか。
95可愛い奥様:2009/10/21(水) 07:17:54 ID:449twu6V0
ヒス起こす人って、まわりから見るとストレスいっぱいに見えるけど
本人は誰かを怒鳴りたくて文句言いたくて当り散らしたくてしょうがなくて、
その感情に忠実に爆発するわけだから
実はヒスを起こす事が一番のストレス解消になってるのよ
家族やまわりの人にとっては最悪の状態だけどね
96可愛い奥様:2009/10/21(水) 08:48:35 ID:+7mJLSM80
そうなのよ!
湧き上がってくる感情を出さずにはいられない
その歯止めがきかないのが更年期なんだと思う
だから自己嫌悪にもなるわけで

ハイハイ、って流して陰で笑っててくれればそれでいいんだけど
される方は不愉快だし、職場じゃそうはいかないよね・・・orz
97可愛い奥様:2009/10/21(水) 09:34:36 ID:sEFuWxUs0
スポーツとかカラオケで発散するんじゃ駄目なの?>ヒス
私は八つ当たりはしないけど延々とキモい独り言を言いたくなる。
だから時間がある時は外に出たりカラオケで叫んだり、時間が
ない時は車の中やお風呂で歌ったりする。
それも奇行っちゃ奇行だけど、独り言よりマシかなと思って。
98可愛い奥様:2009/10/21(水) 09:40:14 ID:Bj7bS9q10
かなり亀ですが、>>61私は完璧後者です。

友人や知人のことを思い出すことは皆無なのですが、
とにかくまず自分の両親。
今まで何の問題も無く仲良く、私も感謝して良い子にしていたつもり。
次に旦那。彼とも理想の夫婦出来てたのに。
ついには我が子のことまで。あんなに大変な思いして産んで育ててきたのに何なのよ!、って。

今まで忘れてたくらいのことを次々思い出しては、恨んでしまい、
彼等の言動の何もかもが引っかかり、急に湧きあがった気持ちを抑えることが出来ず、
時も場所も見極められず泣いてわめいてしまう。
子供返りしているみたい。
今まで光だったものが急に闇にひっくり返ってしまったカンジです。

旦那子供父親は「ど、ど、ど、どうした?何で今そんなことを?」と私の荒だたしい言動にビックリしているくらいだが、
母親だけは「色々家族の為に気付かぬうちに我慢しすぎて、やっと時間出来た今、体が叫んでるんでしょ」
と、冷静。その母の冷静さにも苛立つ自分・・・
話すと文句言って怒鳴ってしまうし、自分がオカシイのは分かるから、今はなるべく親と電話もしないようにしている。
親を傷つけることまで言ってしまうから。

99可愛い奥様:2009/10/21(水) 10:10:26 ID:H4R4O9C4O
ヒステリー=発散じゃ解決は難しいだろうけど… ただ言ったほうは忘れても言われたほうって絶対忘れないから
更年期を免罪符にしてしまうとますます歯止めが効かなくなりそうだ。
自分をコントロールできないくらいのヒステリーは病院に行くべきかも。
とりあえず口を開いたら止まらなくなるのが分かっているなら
ほとぼりが冷めるまでその場を離れる工夫は必要かもね。
あまりに度を越すとキチガイの烙印押されそう。
100可愛い奥様:2009/10/21(水) 10:37:36 ID:tvF15H1y0
家族の中で済ませられるヒスならいいけど職場はヤバイでしょ絶対
病院に行く気がないなら、一人っ切りで仕事できる部署に変えてもらうか
人と関わらない仕事に転職しないとね

郵便局の仕分けの仕事(ゆうメイト)って、
黙々と自分の仕事だけに没頭できるらしいからそういう人にはいいかも
でも人に当たる事で発散してる人にとっては
それはそれで「寂しい」とか言いそうだけどねw
101可愛い奥様:2009/10/21(水) 11:27:37 ID:RlXwsYPz0
ひとりでできる仕事、いいな
私はとにかく、人間がいやになった。ひとりがいい。
少し鬱状態なんだろうな〜
102可愛い奥様:2009/10/21(水) 12:01:42 ID:DA0S+pynO
この頃寂しくて仕方ない。人肌恋しいというのかな、42。旦那とは夫婦生活なし…
103可愛い奥様:2009/10/21(水) 12:30:57 ID:4UDU3vxJO
皆さん、趣味人倶楽部へお入り下さい。ネットで仲間が探せます。
104可愛い奥様:2009/10/21(水) 14:31:43 ID:zteGxwKA0
クラブツーリズムの?

Cクラス利用のツアーをぐぐってたら、私的に最安のを発見・参加したんだけど
もっと年配の方対象みたいな気がして・・・

お友達が出来るの?
105可愛い奥様:2009/10/21(水) 14:36:40 ID:zteGxwKA0
続き

お蕎麦屋さんで隣に座ったお爺さんが空調が寒いと言うので
テーブルを代わってあげたら「一杯いかがですか?」とビールを
勧められました

もちろん「残念ですが下戸ですので」とお断りしましたが
何だか悲しかったです
106可愛い奥様:2009/10/21(水) 15:35:21 ID:CGe8b0B20
5年ほど前から更年期障害が始まりだした52歳。
タレント、女優などの顔は浮かんでも名前が出てこない。
「ほれ、あの人よ〜〜(不明なまま)」なんて毎度のこと。

文章を書いてても、漢字が思い出せない症状(?)が
酷くなって困ってた。
それが最近、すらすら漢字が出てきて書けるんだよね。
自分でもびっくり!!
やはりこの数ヶ月のHRTのおかげなんだろうな(´∀`)
ちなみに、女優さんなどの名前は 相変わらず出てきません。
107可愛い奥様:2009/10/21(水) 16:21:04 ID:tsoJtfk80
>>106
更年期きたのかなと思われる49歳
症状は生理前の頭痛吐き気嘔吐
生理は28周期
5年も続くのかぁ
108可愛い奥様:2009/10/21(水) 17:35:14 ID:NUIpSgpg0
この朝っぱらから携帯とPCで自演してる妄想高齢毒は、
更年期障害より精神障害を疑った方がいいと思う。
ていうか毒女板に移動して欲しい。
109可愛い奥様:2009/10/21(水) 17:42:41 ID:RmsWl4Au0
>>105
あなた、なんか好き。
110可愛い奥様:2009/10/21(水) 18:22:47 ID:/DHIinTiO
私の職場にもヒステリーさんがいます。病院へ行けばと勧めるのですが、更年期の自覚がないようです。先日、反撃したらあーあーごめんね、フンって。今から婦人科であのようにならないよう毎月検診と漢方してます。44才デス。
111可愛い奥様:2009/10/21(水) 18:24:50 ID:CvOZjpeQ0
>>98
私も似たような感じです。
ここ数年、両親の失言などを思い出して腹立だしくなって
イライラしてくる。
それも1、2日たつとおさまってきて、なんであんなに腹が立ったんだろう?と不思議になる。
しばらくするとまた思い出してイライラ。
周期的にイライラ、ムカムカが襲ってくる。
これは何なのだろう?
医者に診てもらうほどでもないし、といってイライラしてるときは辛いし。
112可愛い奥様:2009/10/21(水) 18:25:24 ID:/DHIinTiO
私の職場にもヒステリーさんがいます。更年期の自覚がないようです。50才。先日、反撃したらあーあーごめんね、フンって。あのようにならないよう毎月検診、漢方飲んでます44才
113可愛い奥様:2009/10/21(水) 18:35:46 ID:HTwe88DE0
もともと臭覚がよくて匂いに敏感だったけど更年期に足突っ込んで少し鈍ってきたのに
最近50過ぎの旦那の加齢臭がキツイので臭いだけでも不快
家族の洗濯物を一緒に洗って干して取り込むときに他のは洗剤の香りが残ってるのに
旦那のだけすでに加齢臭がするのでイライラがつのる。
114可愛い奥様:2009/10/21(水) 18:59:58 ID:5k4+u9jJ0
45歳くらいから更年期?と思われる症状が出て
ここでのお話にフンフンとうなずいておりました
春に職場が倒産して、しばらく休養と思い家にいる49歳です
左だけのブーンという耳鳴りや右腕が上がらない痛みや肩こり
些細なことで感情が高ぶり、部屋に閉じこもりわんわん泣く
これらの症状が嘘のようになくなりました
仕事のストレスと疲労がなくなった為かなと思います
更年期もさることながら、今にして思えば疲労が大きかったような
若い時と同じに動けないことをあれっと思わずに、もっと楽をしてもいよ
罪悪感を持たなくてもいいよと皆に言いたい
115可愛い奥様:2009/10/21(水) 20:04:01 ID:xF5S9TD60
ヒステリー起こす人は↓のスレ見て現実を知ったほうがいいよ。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1234492077/801-900

いろんな答えがのっている。
116可愛い奥様:2009/10/21(水) 20:25:28 ID:ShPxOEad0
ただ今46才ですが、周期的になんか高ぶってくる時がある
イライラとも違う、怒りとも悲しみとも違う、なんとも言いようのない高ぶり感
それで夜眠れなくなるといつも夜中にPCにかじりついてネットで買い物しまくってた

なので今では周期的にそういう状況がくるのがわかってるので、
普段必要な日用品はあえて買わずにメモしておき、
高ぶって眠れなくなった時に一気にネットで買うようにしたわw
たまってた買い物を次々ぽんぽんカートに放り込んでお買い上げ〜を繰り返すと
達成感でほっとして落ち着く

後日届いた日用品の中に1万円の化粧水とか入ってて
「アラ、そういえばこれも勢いで買っちゃったんだっけ」という物が
ひとつやふたつ入ってるのはご愛嬌w
117可愛い奥様:2009/10/21(水) 20:26:37 ID:ffaxlazUO
44才で閉経しました。現在46才です。
40才の時から閉経に至るまで、うつ病で数回入院をしました。
今は以前ほどイライラしたり攻撃的に怒ったりは少なくなりました(抗うつ剤・婦人漢方薬・睡眠薬を服用中ですが…)
家族に怒ったりしたあとに激しく落ち込み何度か死にたくなり今となって、あれは何だったのだろうか?と恥ずかしい。
イライラや情緒不安定は少なくなったけど、体がしんどくて横になっている時間が長いです。
閉経後いつまで更年期障害は続くのだろうか?と思う日々です。
118可愛い奥様:2009/10/21(水) 20:56:08 ID:4LlMGbi70
うつ病と更年期障害って見分けがつかないときがありませんか?
落ち込んだり不眠だったり体がだるかったりと、症状が似ているようだし。
119可愛い奥様:2009/10/21(水) 22:02:10 ID:0PmZfnof0
>118
そうだと思う。
血の道(若年性更年期)に罹ってた叔母は、鬱のように毎日
しんどいしんどいと言って、布団から起き上がれなかった。
母が塞ぎ込んでいるのを「更年期だろう」と思っていたら、
実は若年性の認知症だった。
更年期障害の症状と、精神障害の症状はオーバーラップする
部分があると、身近な人の症状を見て思うよ。

気分の落ち込みや浮き沈みの激しさを「更年期だから」と
安易に片付けず、婦人科での治療でよくならなかったら
精神神経科にも行った方がいいと思う。
120可愛い奥様:2009/10/21(水) 22:48:54 ID:24zAJ9N8O
私は2週間まともに寝られず体調を崩したので、迷わずメンタルクリニックへ。
うつ病ではなく、不安神経症と診断された。
子供のトラブルと受験、兄弟の金銭トラブル、母と義母の入院、大好きだった祖父の死…これらが一気に来た。自律神経の乱れから、いろんな症状が出て大変だった(ここが更年期と似た症状)。
私の場合、不眠、食欲不振、動悸、めまい、イライラ等。
安定剤飲んで、だましだまし生活してる。
121可愛い奥様:2009/10/21(水) 22:57:45 ID:HoOYoRqe0
2週間ほどまえから熱感を感じるようになってきた>50歳

精神的な部分では なにも感じないんですけど
これからヒステリックになるのかなあ、嫌だなあw
122可愛い奥様:2009/10/22(木) 01:51:20 ID:yZQkjB4d0
45歳です。
3ケ月前から更年期で悩まされてます。
動悸、眩暈、足のむくみ、頭のフワフワ感あり。
来月、海外旅行いくのだけど、こんな体調で楽しめるか不安です。
プラセンタ注射、続けてるけど解消せず。
更年期で旅行行った人いますか?
123可愛い奥様:2009/10/22(木) 02:40:36 ID:FRZJ/kVW0
いかなきゃいーじゃん。
124可愛い奥様:2009/10/22(木) 04:21:26 ID:j4Io/keu0

☆===

流れ星様、どうか、このスレの奥様達の更年期の症状が軽くなりますように。
125可愛い奥様:2009/10/22(木) 07:09:01 ID:Nce6mSOrO
>>48亀ですけど
私は母が34才の時の子で
たぶん更年期の頃は
自分は反抗期で(←30才くらいまで続く)親と口もきかなかったのもあり、母親の更年期は全くわからない。ヒステリーやそれっぽいことを起こされた記憶もない。
最近、自分も更年期近くなり母に聞きたくても 亡くなっていて、母に悪いことをしたと自分を責め、後悔で毎日泣いてしまう。
126可愛い奥様:2009/10/22(木) 09:26:22 ID:Tw9FZD97O
(´;ω;`)友よ…同じだわ
127可愛い奥様:2009/10/22(木) 12:38:40 ID:+wgHPUnv0
>>98

更年期っていうかACじゃね?
128可愛い奥様:2009/10/22(木) 14:53:25 ID:yZQkjB4d0
>123
もう旅行代金振り込んじゃったんですよー
129可愛い奥様:2009/10/22(木) 14:58:49 ID:vTILUPYk0
旅行はキャンセルしちゃだめだよ。気分転換になるし、もっと具合が悪くなったら次いついけるか
解んないもの。
お一人様じゃないのなら、絶対行くべき。楽しんでおいで。
130可愛い奥様:2009/10/22(木) 18:16:43 ID:xSNVf2ZZ0
8月の生理ちゃんを最後に、いまだない。
そのとき(8月)はだらだらと長かったので
なんか変だなと思ってましたが、私へのお別れか?

こんな感じで閉経するのでしょうか?
胸が張ったり、下腹が痛むと「おっ、来るか」と。
なんか寂しいのう〜
131可愛い奥様:2009/10/22(木) 18:44:57 ID:aZATCavn0
>>130
そのうちにまた、忘れた頃にヒョッコリと顔を出すと思う。
私は、その繰り返しです。
そろそろ一年振りに訪ねて来そうです。
132可愛い奥様:2009/10/22(木) 18:58:10 ID:O8ExwHM00
>>130
>>131
よろしければ年齢をお聞かせいただける?
133可愛い奥様:2009/10/22(木) 19:18:27 ID:MYWxYu4G0
自分は5月からナイ@49歳
2か月くらいは長時間の外出は軽い日用のナプキンを
あてていたが今は一応携帯はするがもう気にしてない。
忘れた頃にやってくるんだろうか。
134131:2009/10/22(木) 19:48:14 ID:aZATCavn0
>>132
46歳です。
生理が不順になったのは、4年前から。
135可愛い奥様:2009/10/22(木) 20:35:59 ID:yZQkjB4d0
>129
ツアーとかじゃない一人旅なんですー
何度か行った所だけど、12時間位飛行機に乗ってないといけないのが
とても不安で・・・。
今日もスーパー行くとふらふらしてたし。
いったいいつになったらスッキリするのだろう・・・。
136130:2009/10/22(木) 20:50:46 ID:xSNVf2ZZ0
51才です。
昨年あたりから、周期が短くなり1ヶ月に2度来ることも。
でも、この年まで生理があるとは以外でしたね。
137可愛い奥様:2009/10/22(木) 22:30:17 ID:jFwsSmvw0
>>120
自分いつ書き込みしたっけっていうくらい
同じすぎてびっくりした・・・。
めまいがましになったら違うのになぁと思いながら
日々を過ごしています。
漢方は下痢をするので飲めないし・・・
何かいいものあったらお聞きしたいものです。
138可愛い奥様:2009/10/22(木) 22:52:51 ID:LO+XtMYb0
ヨーロッパツアーでいっしょになった奥様、終始気分が悪いといい青ざめてぐったりしていました
本人は更年期障害のさなかだと言っていました
ケーブルカーでも気分が悪くなったといい座り込んでいました
飛行機ではトイレで吐いていました
めまいがあるのに飛行機などの乗り物に乗るのは無謀かと思います
自分が苦しいだけ 根性や気の持ちようじゃコレはなんともなりません
139可愛い奥様:2009/10/23(金) 02:23:27 ID:lsnXyM0W0
今47歳なんだけど、35〜36歳の頃、同い年の友達が
「ここんとこずっと月2回生理がある。それも突然始まるからナプキンが手放せない」と言ってた
私はその時はまさかその年で更年期だとは思ってもいなかったから
「それ医者に行った方がいいよ」と何度も言ったけど
いくら言っても本人は「う〜ん」と言うだけで行く気がなかった様子

そしてだんだん言動がおかしくなったり感情の起伏も激しくなったり深夜に突然電話してきたり
毎週末のように私を誘ってきてはお出かけしたがるのに
一緒に出かけてる途中に突然「帰る」と言い出して帰ってしまったりしてあきらかにおかしかった
今自分がプレ更年期に差し掛かってきてようやくわかった
あれ更年期だったんだな

あの頃に振り回された事が原因でその友達とは疎遠になってしまったけど
あれからもう10年以上も経ってるから友達はもうとっくに閉経して晴れ晴れしてるんだろうな
私はこれからだわ・・・・
140可愛い奥様:2009/10/23(金) 02:34:13 ID:a37SsP+q0
20代からずっとPMSで苦しんできて今は更年期
閉経したら本当に晴れ晴れするんだろうか.・・・
141可愛い奥様:2009/10/23(金) 02:58:55 ID:VEt9kf2H0
>>136
私の母は50位まで生理があったので、割と136さんみたいな
人もいらっしゃるのかもですね。
142可愛い奥様:2009/10/23(金) 04:39:06 ID:HpggQasG0
>>140
晴れ晴れするよ〜〜。
ずっと若い時から生理の量が多いのと、生理痛に悩んできたので、
今は生理が無くなって本当に嬉しいです。
143可愛い奥様:2009/10/23(金) 05:08:30 ID:HpiPNC9gO
あがったら生理前と最中の頭痛もなくなりますか?
更年期はだいたい五年位続くんですか?だとしたらかなり鬱
生理があがったら更年期終了?ってわけでもなさそうだし…
144可愛い奥様:2009/10/23(金) 09:18:10 ID:dvxtv1NB0
>>142
失礼ですが・・・お肌とかの老化はやっぱり急に進みましたか?
145可愛い奥様:2009/10/23(金) 09:32:39 ID:DDIXlg5m0
>>141
私も51歳。>>136さんと丸っと一緒で、今年の8月から無いや。
146可愛い奥様:2009/10/23(金) 09:38:26 ID:3dfZ/FwW0
生理が無くなったのは心の底から晴れ晴れですが、
相変わらず、目眩やホットフラッシュその他の更年期の症状には苦しんでます。
でも、生理痛や生理の前の下腹部の不快感はもう無いです。
おりものも少なくなりました。
生理が不規則になってから、生理が無くなるまでは約4年かかりました。
肌は、昔からトラブルが無い肌質のせいか、肌に関してはあまり変化は無いです。
髪の毛は染めなければ真っ白です。
40代後半だけど、童顔なので、まさか生理が上がっているとは思われていないと思う。
一番大変だったのは、生理が不規則になってきた頃には、予定が立て辛かった。
2週間の間で突然生理が来たり、そうかと思うと3ヶ月も間が空いたり、
そういう不規則な時期が、生理の量や生理痛で悩んでいた時よりも嫌だったかな。
147可愛い奥様:2009/10/23(金) 09:40:25 ID:3dfZ/FwW0
IDが変わってますが、>>146>>142です。
148可愛い奥様:2009/10/23(金) 12:19:58 ID:/hEqtlxW0
46歳。
更年期の兆候を知るために42歳の頃から毎日基礎体温つけてる。
この4年間ずーっと規則正しくて変化なしだったけど
今月初めて排卵期低温のリズムが狂った。

若い時から生理はすごく規則正しかったから
ただの一度の変調でも結構な大事件w
さあ、更年期キターになるかなドキドキ。

更年期で基礎体温つけてる方いらっしゃいますか?
どんな感じで変化が現れますか?
149可愛い奥様:2009/10/23(金) 16:24:11 ID:tNzFb6MmP
背が高いのでトールサイズの服しか合わず、
しかも値段の割にはダサいのばっかなので
安物の男服をずーっと着続けてたら40代半ばで更年期症状が。
でも、急に女性らしい服装に目覚めて
トールサイズでも見た目のいい服を一生懸命探して
女性らしい格好をし始めた途端、終わりかけと思ってた生理が復活。
服装って大事なんだなと思った。
150可愛い奥様:2009/10/23(金) 16:32:50 ID:b7Xpp2K70
47才、まだ生理は普通にあるけどここ一年間くらいずっと体がしんどくて辛い
ある日、取り込んだ洗濯物をたたんでる最中に自分の靴下が擦り切れてたの見た瞬間
なぜか急に一気に落ちてしまい、その時取り込んだほかの家族の下着やTシャツやタオルや枕カバーや
そういうのまで全部みすぼらしく見えてきて泣いてしまった
そのままどうにもこうにも動けなくなってしまい、しばらくたって
洗濯物に囲まれたまま泣いてる私を見て夫がびっくりして「どうした」と言ってきて
私は「新しいの買っていい?」と言うのが精一杯でまた泣いてしまい夫はかなりびっくりしてた

その週末に家族で大型ショッピングセンターに行って
家族全員の下着&靴下、家中のすべてのタオル、TシャツやYシャツ、便座カバーや足ふきマット類など
ごっそり買い込み、私が「布団カバーも」と言ったら夫は「もう布団も新しいの買ってしまえ」と言ったので
布団も枕もタオルケットも家族全員分のを買った
それで終わりと思ったら夫が「マッサージチェアも買うか」と言い出した
以前私が肩こりがひどくて「欲しいな」ともらしたのを覚えてたらしい
今は身の回り品が一斉に新品になった上に疲れたらマッサージチェアもある
今度は夫がクレジットカードの明細書見て泣いてるw けど私はマッサージチェアで極楽w フンフンフン♪
151可愛い奥様:2009/10/23(金) 17:13:07 ID:kvo0wb1d0
>>150
更年期は夫婦で泣いて乗り切るものなのねw
152可愛い奥様:2009/10/23(金) 17:32:01 ID:7Z6c4ICW0
>>148
私が書いたのかと一瞬ビックリしました。
45歳ですがずっと28〜30日周期で来ていました。
2週間で出血するようになり、不安でクリニックに行くようになってから
基礎体温を数年つけるように。
中間期出血後から1ヶ月後に生理になったり、
もうどれが生理でどれが中間期か分からなくなって来ました。
今回は2週間後に出血。しかも低温期がずっと続きました。
以前医師にこの年代は眠りが浅くなったりするので
基礎体温はあまりあてにならない、と言われました。
(正確に書くとジグザグしてる人が多い、と。)
それよりも出血があった日にちを基礎体温表にきちんと書いておく方がいい、と。
最初の頃は病気じゃないだろうか、と何度も受診したり落ち込んだり
家事も手に付かず、家族に心配をかけました。

誰もが通る道、と思い、がん検診はきちんと行き、
ウォーキングしたり、処方してもらった漢方飲んだり、
たまに、付き合ってた頃の夫からの手紙を読み返したりしています。
153可愛い奥様:2009/10/23(金) 17:50:16 ID:67mQgNG60
>>150
前半を読んでて、気持ちわかるからすごく辛くなってしまったんだけど、
後半で清清しくなった!
素敵な旦那さんだね。150もいい奥さんなんだろな。
154可愛い奥様:2009/10/23(金) 18:02:09 ID:Gr2F8RUb0
>>150
やさしい旦那さんでよかったね。
うちは私が家計握ってるから子供達の大学のこと考えるとそんな散財出来ないけど
たまに爆発するし同じ感じの46歳、楽しみはランチに贅沢することぐらい。
155148:2009/10/23(金) 19:37:08 ID:xLm/Snat0
>>152
そうなんですか。
私は昔から生理が規則正しかったので、
むしろ妊娠は基礎体温をつけるまでもなく楽にできたので
恥ずかしながら基礎体温をつけるのは42歳になって初めてだったんです。

そしてたしかに年齢とともに
私もグラフがジグザグしてきてる気がする・・・・。
これは眠りが浅くなるせいだったんですね。
更年期の目安は体温よりも出血のあった日の方が重要なんですね。
いろいろとためになりました。ありがとうございました。
156可愛い奥様:2009/10/23(金) 20:15:06 ID:RPBB1ds+0
洗濯物みたいなどうでもいい事がきっかけで号泣してしまうのってなんでだろうね
私もたまにあるからよくわかるわ
そういう時はシクシクじゃなくて一瞬にして号泣モードになる
ああいう時ってどうしたらいいの
毎日じゃなくてたまにだから医者に行くほどでもないから余計やっかい
157可愛い奥様:2009/10/23(金) 21:04:24 ID:FqSyMKd80
長年飼ってた猫に死なれてから妙にガックリきた気がする@39歳
元々きちんと生理が来る方ではなかったけど、この数ヶ月
2ヶ月生理ないなあ、と思ってる所に突然出血、でも三日で終わったり。
で、また当分ないのかな、と思ってると2週間後とかにまた来たり。

でも、なんとなく終わりつつあるのかな、という気はしている。
辛いのは、冷えと火照りがいっぺんにくる事かなあ。
手は凄く熱くてたまらないのに、足は冷えて冷えて仕方がなかったりが辛い。
もういっそ死ねたらいいのに、とちょっと思ってしまう。
158可愛い奥様:2009/10/23(金) 21:54:19 ID:DFnjTgMZ0
母が更年期障害で苦しんでいます。
倦怠感、疲労感があり、さらに気分も悪いようで、一日中ソファでぐったりとしています。
そうかと思うといきなり泣き始めて「ごめんなさいね、ごめんなさいね」と理由もなく謝ったり…

そんな母に「一緒に居るから、大丈夫だから」くらいしか言えない自分が歯痒くて仕方ありません。
家族としてどのように接するのがよいのか、皆さんの経験から教えていただけませんか。
159可愛い奥様:2009/10/23(金) 22:05:57 ID:LZgzOT1N0
>158
「いつも気に掛けてるよ」という事だけ時々伝えて、後は
放っておくのがいいと思う。
淋しいのは絶対嫌だと思う。でもあんまりべったりし過ぎて
八つ当たりや我が儘で迷惑掛けるのも、冷静になると
自己嫌悪に陥るから、一緒にいる時間は多くない方がいい。
つまり、今のスタンスで十分。
暇な時にちょっと外に連れ出してもらえれば御の字だよ。

ただし、更年期は身体だけじゃなく精神面の不調が病気に
移行しやすい時期でもあるので、そこは冷静な目で観察して
おいてほしいと思う。
何しろ認知症が一番怖いよ。初期なら薬で進行を遅らせる事も
できるけど、ある程度以上進行したらもう為す術がないからね。

でも、あなたみたいなお子さんがいてお母様は幸せだと思うよ。
160可愛い奥様:2009/10/23(金) 22:11:16 ID:Ss/PtNHh0
>>158
「ごめんなさいね、ごめんなさいね」という言葉は、
自分で思う様に家事が出来ずに、家族に迷惑を掛けているんじゃないか、と、本人が気にしているのだと思います。
家族は、出来るだけ家事の手伝いをしてあげたらいいと思います。
あと、私は、一人でいる方が楽です。
子供が夏休みで家にいたりする時が本当に辛かった。
最近、インフルエンザの流行で学級閉鎖を繰り返して、子供がしょっちゅう家にいるので、
最近もまた辛い。
161可愛い奥様:2009/10/23(金) 22:43:34 ID:DFnjTgMZ0
>>159
>>160
ご助言痛み入ります。
これからどうしたらいいのか自分でも分からなくなっていたので、とても参考になりました。ありがとうございます。
162可愛い奥様:2009/10/24(土) 10:29:11 ID:m+HwdhsfO
>>160
子供が家にいるのつらい…同じです。
イライラもするし、横にもなれない。
うちの地域も大流行で学校閉鎖になってしまいました。
最近、祭日、連休が多いのでゆっくり休めません。
子供がインフルになった事を考えると、不安ですし。
163可愛い奥様:2009/10/24(土) 12:19:29 ID:SCo5HB+K0
私は一人で家に居ると塞ぎ込んで鬱になるので、
頑張って外に出て、同世代の友人と会うようにしてる。
悩んでる症状を聞いて貰ったり、くだらない話で大笑いする。
と、かなり気分が楽になる。
分かってくれてる誰かが居ると安心して、皆同じ、甘えてられないな、って思えるし。

子供達も大きいので、私の顔色見て気を遣ってくれるのだけど、
優しくされたり慰められるより、今自分が真剣に頑張ってる事や悩み等を本音で話してくれる方が癒される。
まだ私もお母さんとして頑張らなきゃいけない!と、自分の存在価値を認められるから。
164可愛い奥様:2009/10/24(土) 13:14:09 ID:3veNHgzQ0
子供が家にいるのが辛い・・・というかなんかうっとおしいというか。もちろん子供はかわいいし愛していますが、
なんか自分のメンタル面が辛いのでそっちを平静で保つのが精いっぱいで、笑顔を向けるのもしんどかったり、学校行事がとてつもなく憂鬱で泣きたくなります。
母親失格・・・と責めていましたが半分くらいは更年期のせいにしちゃおうかな(笑・@43)
学校行事の代休やインフル、テスト休みなどで家にいると昼御飯も作ってやらなきゃ、横になってたら心配かけるし・・・と、半分パニックに。。。
情けない。
165可愛い奥様:2009/10/24(土) 13:55:42 ID:/6p5Eh4n0
>IDが変わってますが、>>146>>142です。

シュッ!の自演婆いつまで自演続けるのw
166可愛い奥様:2009/10/24(土) 15:16:13 ID:L+WP7pLM0
ある女性芸能人が、自分が更年期の時の事をテレビで語ってたけど、

「私ね、当時高校生だった息子に、ある日ぜーんぶ言ったのよ。
女性には生理があがる時に更年期ってものがあってこうなるんだって。
イライラもフラフラもギャーギャーも好きでやってるわけじゃないんだって。
全部ホルモンのしわざなんだからねって。
だからあんたも私を疲れさせるのはやめてちょうだいって。
だってその方がいいでしょう?いつか息子が結婚してその奥さんが更年期になった時
男の人が知らないと奥さんは苦労するでしょう?ね?そうでしょう?そう思わない?」

ってまくしたててた
思春期の男の子にはキツかったと思うわ
167可愛い奥様:2009/10/24(土) 15:28:40 ID:uEOJ4lal0
>>166
中学生ならともかく高校生なら理解するのでは?
男の子は母親に優しいよ。労ろうって気持ちになると思う。
168可愛い奥様:2009/10/24(土) 15:29:05 ID:xS/1S6tPO
>>166
うへぇ…うちにも息子がいるけど、そこまでは言えないなぁ。
第一全てホルモンのせいにするのもなんだか。
169可愛い奥様:2009/10/24(土) 15:45:02 ID:AG29jmZ50
うちの娘(高校生)は、中学の時に学校の保健の授業で更年期を勉強したらしい。女子校だからなのかな。
私が、「お母さんは今更年期で…」と話し出したら、
娘が、「更年期?ああ、あのエストロゲンというホルモンが少なくなって、自律神経に影響を与え…云々…という症状の事なのね?」
と、延々と説明してた。
わかっているなら、私のお手伝いをしてね。
170可愛い奥様:2009/10/24(土) 16:44:59 ID:jTTq07Dc0
>169
手伝ってほしいって思う?
旦那も子供も、自分の事を自分でやってくれれば十分だなあ。
自分が多くを望まれても応えられないから、私も家族に多くは望まない。
171可愛い奥様:2009/10/24(土) 16:49:31 ID:QVYLEtCf0
>>165
あなた更年期障害の上に統合失調症かもしれないよ。
「単発IDがみな誰かの自演」って狂ってる。
172可愛い奥様:2009/10/24(土) 17:29:54 ID:/WzYXbztO
変な人はスルースルー!
173可愛い奥様:2009/10/24(土) 17:31:31 ID:QVYLEtCf0
>>172
こんどは携帯から?
ご苦労様
174可愛い奥様:2009/10/24(土) 17:36:22 ID:qqYbyc8T0
445 :可愛い奥様:2009/10/24(土) 15:15:06 ID:QVYLEtCf0
444は糖質かしら

171 :可愛い奥様:2009/10/24(土) 16:49:31 ID:QVYLEtCf0
>165
あなた更年期障害の上に統合失調症かもしれないよ。
「単発IDがみな誰かの自演」って狂ってる。

某スレもここもなんだか必死な人がいますね・・・
ここの前スレの図々しいなりきり既女もだけど。
175可愛い奥様:2009/10/24(土) 17:40:31 ID:oFe7cvzHO
千葉県住なのだけど、昼過ぎから雨が降り出してきたからか頭が痛くなってきた!夕方とか、天気で頭痛がしてくるってあるのかな。
176可愛い奥様:2009/10/24(土) 18:08:20 ID:z0+tLu6c0
>>175
気圧が変わる時に体調が悪くなる人はよくいる
特に持病を持った人や老人はそれが顕著に現れる

私の友達が昔看護婦やってたけど、
曇りや雨の日は入院患者がいっせいに具合悪くなるって言ってた
あと飛行機に乳幼児が乗ってる時って、
離陸時と着陸時には気圧変化のストレスを受けて泣き出す事がよくある

雨降りみたいな、若い時にはなんでもなかったことに
だんだん体が耐えられなくなっていくのも老化、更年期の表れなのかも
177可愛い奥様:2009/10/24(土) 19:14:35 ID:m+HwdhsfO
>>170
うん。手伝ってくれなくてもいい。くれたら嬉しいけど。
自分の事は自分でやってほしい。
具合が悪くなる前は、家族の事をやってあげるのは、苦にならなかったけど、
今はもう自分の事と最低限の家事でいっぱいいっぱい。@44歳。うつ気味。
178可愛い奥様:2009/10/24(土) 19:20:58 ID:OmxfLci10
冗談ヌキに 
更年期障害で等質発病する人いるよ。
更年期は体だけじゃなくて精神も危ないの。

会社人の奥さんで等質になって 関係妄想がひどくなって
会社に怒鳴り込んできた人がいる。
夫と浮気してるって。
だれもアンタの亭主と浮気なんてしないからwって感じの冴えないオッサンなんだけどね。

そのオッサン、奥さんに殺されそうになって(庖丁もって追い掛け回された)
離婚しちゃったよ。

179可愛い奥様:2009/10/24(土) 19:22:01 ID:OmxfLci10
>>174
よしんば自演だとしても なんの問題があるんだろう?
2ちゃんはジサクジエンも楽しむくらいの気持ちで
遊ぶ場所だから。
おちつけ!
180可愛い奥様:2009/10/24(土) 19:42:30 ID:QHWzdHg80
>>178
わかるよ
私、若い時からの知り合いが何人か更年期を境におかしくなったの見てるから
そのまま糖質に突入する人もいると思う
あのモンスターに変わっていくさまと、それに伴う行動力は本当にすごいものがある

でも精神面がひどくやられる人って
若い時からすぐ感情的になる人だったり
常に誰かとつながってないと不安になる人だったり、
特定の人にしがみついては依存したり見下したりして
メンヘラ特有の要素を持ってる人だった
181可愛い奥様:2009/10/24(土) 19:48:41 ID:TlxaoVyQ0
>>180
すごい分析力だね
メンヘラ特有の要素って他になにがあるの?
182可愛い奥様:2009/10/24(土) 22:15:27 ID:Cu1oH2LG0
46歳
40歳ぐらいから生理周期が短くなってきた。28日周期が24日ぐらいに。

一時期、動悸もあったが今はあまりない。
若い頃には感じなかった、生理前の精神不安がはっきりわかるように。
生理と生理の間ぐらいになると、ちょっとしたことでカチーン!とくる。
あ、排卵がきたんだとわかる。
生理直前になると死にたくなる。生理がくると嘘のようにスッとする。
183可愛い奥様:2009/10/24(土) 23:18:11 ID:Fs2FfeEW0
今日の新聞のチラシ。
綾戸チエが「尿もれなんて当たり前!私も使ってます」って
元気に尿もれパッドを宣伝していてびっくり。
184可愛い奥様:2009/10/25(日) 00:58:19 ID:N5WH27e7O
レスありがとう>>176
うん、そう思う。確かに若い時にはなんでもなかった。雨だから怠い、眠い、頭痛いなんて。夕飯の片付けの途中から膝まで痛くなってきて、、まったく情けない。
185可愛い奥様:2009/10/25(日) 01:17:39 ID:4T6oxcze0
私もあたまいたいことが多いなあ。
直ぐ痛くなって復活しない。頭痛薬のめば簡単にリセットできるけど
また直ぐ痛くなる。

週のうちの5日の24時間のうち寝てる時間のぞく19時間のうち
15時間はあたまいたいかも。
186可愛い奥様:2009/10/25(日) 11:42:29 ID:XHcsw0jSO
>>185
病院で検査したほうがいいよ。
年齢があがると軟骨が擦り減ることで頭痛が起きたり
噛み合わせが狂っても偏頭痛が出たりするよ。
肩凝りや身体のズレでもなるし。
あと、もし首や肩が凝ってるなら市販の頭痛薬はあまり効かないと思う。
整形で出してもらえる筋肉の緊張をほぐす薬と痛み止めのセットがおすすめ。
187可愛い奥様:2009/10/25(日) 12:16:53 ID:I3tBE29A0
今日はこんな天気だから、すっきりしないのかな…。
膝から下がワラワラして痺れて痛がゆい感じ。
家でダラダラしたいのに、子どもがまだ小さいから
どっか連れて行ってとうるさいよ。
まともに相手するの疲れる。

188可愛い奥様:2009/10/25(日) 12:27:10 ID:HjSSM4fV0
20 :可愛い奥様:2009/09/24(木) 12:21:47 ID:RjDFxivu0
>新スレになって過疎ってますね。
前スレから妙な自演が続いたりして過疎ってたw

22 :可愛い奥様:2009/09/24(木) 14:07:03 ID:CcA+zbbv0
>20
更年期スレッドにも変な自演が来てたw
ほんときもい

シュッ!w
キ・モ・イ!w
189可愛い奥様:2009/10/25(日) 12:39:20 ID:HjSSM4fV0
>メンヘラ特有の要素って他になにがあるの?

・自演の時に
漢字の誤字と当て字が多いw
半角のカナや英字を使うw
英字や数字の半角と全角が混在してるw
190可愛い奥様:2009/10/25(日) 13:24:35 ID:jwILcsUH0
しつこい!

っていう要素も入れておいてね
191可愛い奥様:2009/10/25(日) 13:34:48 ID:TjBO8BjlO
ほんと しつこいわ。
頭わいてんじゃないだろうか。
192可愛い奥様:2009/10/25(日) 14:04:46 ID:TZh0PTqH0
シュッ!w
キ・モ・イ!w
193可愛い奥様:2009/10/25(日) 15:22:37 ID:Ilp3fLGl0
先週からずっと目眩がしてる。
ずっと乗り物酔いしている気分。
194可愛い奥様:2009/10/25(日) 16:43:27 ID:co944Zac0
私48、3ヶ月生理なし、頭痛ひどくてイミグランっていう薬飲んでる、一錠900円くらいする薬で
よく効くんだけど副作用にひどい胃の不快感があり、胃薬も重ねて飲んでる。
偏頭痛って更年期が終わると無くなるのだろうか?
195可愛い奥様:2009/10/25(日) 16:46:42 ID:Tq+r/ZmjO
目眩わかります。
私もたまになる、私は天井がグルグル回る酷いやつです。
全体的に「つわり」に似てますね、私の場合。
目眩、吐気、食欲不振。
現在は、それに動悸と頭痛がプラスされてます。

メンタル面は、不安感とイライラ。
196可愛い奥様:2009/10/25(日) 16:51:43 ID:YJUc3+o50
>>195
激しい回転性の目眩と吐き気なら発作性頭位眩暈なのでは?
197可愛い奥様:2009/10/25(日) 17:01:28 ID:5pQ6fix7O
>>178
現実な話、入院経験上、糖質は患者の初診など聞くと二十歳前後の発症が多いと思う。
更年期ぐらいの年齢だと若年性認知症じゃないかと思う。
198可愛い奥様:2009/10/25(日) 18:00:56 ID:4YEtoevG0
おとどし、すっごい鬱病にかかって被害妄想に陥ったけど。
今年は全然平気になった。
これって更年期の過渡期だったのかな?
死にたくなったけど今は全然楽しい。
199可愛い奥様:2009/10/25(日) 20:16:55 ID:Tq+r/ZmjO
>>198
おどとしw?一昨年かな?
何か治療をしたの?
坑うつ剤飲んだとか?
詳しく知りたい、教えてください。
200可愛い奥様:2009/10/25(日) 20:19:50 ID:co944Zac0
>>198
今おいくつですか?よかったら教えて下さい。
私も今それっぽい。
201可愛い奥様:2009/10/26(月) 08:44:19 ID:PhFVNHGD0
1人暮らししたい・・・
化粧したり身奇麗にしてたり、は旦那(通俗的な)が望むからしてるけど
本音は尼寺で蟄居したいぐらいだ。
自分の内面と旦那の要望とのギャップが、この歳になるとキツイ。
202可愛い奥様:2009/10/26(月) 10:08:40 ID:rhwkmXT00
>198じゃないよ。
いつも夜中の2時頃に目が覚めてた。
それも動悸がして起こされる感じ。 息も普通にしてるんだけど 
息を吐いたら 今度は吸えなくなるような恐怖感。
死んでしまうのかなと 訳が分からないけど恐怖感に襲われてた。
医者に話し、血圧の薬と一緒にデパスを貰ったら 肩こり首コリも和らぎ
恐怖感を感じることなく寝られるようになったよ。
緊張性の頭痛も少なくなった。
肩 首が緊張からコリまくりな人 お勧め。
203可愛い奥様:2009/10/26(月) 10:15:40 ID:Jx66Dh+qO
何にもしたくない
家族が出かけた後 ずっとソファに寝転がって
うとうとしたり携帯でココ見たり
布団もまだたたんでいない
どんどん汚部屋化している
涙が出てくるし 得体の知れない不安が襲う
204可愛い奥様:2009/10/26(月) 10:45:10 ID:abDMdy9pO
自分も一昨年あたり心身ともに本当に調子が悪かった。
毎日気分が重くて、何もしたくないし、どんどん生気がなくなって
おまけに不安感が酷くて不安神経症みたいになってしまって。
うつ病なんじゃないかと真剣に心療内科に行こうかと悩んだぐらい。
結果的に婦人科で出してもらった漢方を飲みはじめたら
自分には合っていたようであれほど悩んだ症状が改善しました。
意欲も出てきたし、不安感も大分なくなったよ。

辛い人は放置しないで病院に相談したほうがいいと思う。
205可愛い奥様:2009/10/26(月) 11:03:19 ID:c+48Y4eq0
なんかもう落ち込みや不安や鬱気分が波状にやってきて辛い。
あと旦那のちょっとしたモノ言いや行動に腹が立ってイラつくことこの上ない。
以前は我慢してたけど、もう来月の誕生日きたら51だし、人生半分以上過ぎた
と思ったら、これ以上理不尽な抑圧は真っ平と思うようになった。
ケンカ売ってるような口調で応対してしまう。
8月に叔母、9月に叔父と立て続けに逝ってしまって、母が落ち込んでるのを
見守ってあげなきゃいけない立場なのに、自分の方がメゲてしまっている。
情けない。
206可愛い奥様:2009/10/26(月) 13:21:56 ID:BKbx62yY0
>>
わかるー、私も親を支える歳、立場なのにまだ気分が鬱々で、80の母にまだ心配かけてる
そんな自分が情けない。この数年、ちょっと気分がいい日が2日、最悪な日が3日、この繰り返しで
最悪な日3日はずーっと引きこもり。顔も洗えない。 
207可愛い奥様:2009/10/26(月) 14:10:45 ID:Jx66Dh+qO
屈託なくお腹の底から笑いたい
208可愛い奥様:2009/10/26(月) 17:05:18 ID:QUfjSfLCO
>>207
7年前、鬱で未遂した@48
その頃は 心の底から笑える日なんて無かった。
でもこの1、2年笑えるようになってきたよ。
更年期症状が出始めて 沈む時もあるけど
いつか笑える日が来るから お互い ゆっくり休もうよ^^
209可愛い奥様:2009/10/26(月) 18:17:54 ID:BKbx62yY0
辛いのは私だけじゃないんだって、ここ来たらほっとする。みんなでまったり座談会でも開きたいよ。
210可愛い奥様:2009/10/26(月) 18:30:40 ID:q1qG3QIC0
>>209
更年期の電話相談があったらいいよね。
211可愛い奥様:2009/10/26(月) 18:37:55 ID:Utsn6wZFO
>>208
よかったですね!
私は去年から体調崩しました。
体力もなくなり以前のように動けなくなった自分を最近ようやく受け入れられるようになりました。
だましだましな生活ですが、子供達がまだ小さいので無理せず頑張ってみます。@44歳。
212可愛い奥様:2009/10/26(月) 18:46:45 ID:Y9xVpR9d0
>>197
うちの母親、生理があがったと思ったら
糖質発症しました。
213可愛い奥様:2009/10/26(月) 18:47:46 ID:GqYP+uY1P
ほとんどの結婚してる女性は幸せじゃないと思うなぁ
女は本能の忠実な生き物だから、常に群れのリーダーや飛びぬけて優秀なオスにしか目がいかない生き物。
男が若い女であればだれでもいいとはわけが違って、優秀なオスにしか本来は発情しない。
でも、優秀なオスなんて、オスの中の上位数パーセントのレアもので、
自分もよほどの美人とか富豪令嬢でもなければ相手にされない。
普通の一般庶民の女は、適当に釣り合った男で妥協して、自分を騙し騙し、生活や金のために我慢してるのが現実。

たいして好きでもない男の子供をなんとなく産んで、忙しく賑やかに日常を送るのを「女の幸せ」だと自分にいいきかせて
ストレス発散に独身いじめてウサ晴らししてるのがほとんど8割の主婦の実態ね。
214可愛い奥様:2009/10/26(月) 18:51:28 ID:Rcietv1ZO
母の法事を済ませやっと一息。
凹む日々が多くなった45才。
きれい好きだった母のお陰か、久しぶりに
法事までに家じゅう掃除片付け、
模様替え、不要物の処分してあちこち磨きあげた。
今にして思えば母を感じられる最後の行動と言うか、
忘れていたテキパキしていた動作だったかも。
昔なら叱咤して尻を叩いてくれる存在だった母。
いなくなるとやはり穴があいてしまってたんだな
そう感じた。
だんだん亡くなった母と年が近くなって来た。
215可愛い奥様:2009/10/26(月) 19:18:20 ID:YcI5Sg9n0
>>213
大奥の女は幸せじゃなかったと思うけどね
別に優秀なオスじゃなくても身の丈にあった普通の幸せが一番じゃない?
216可愛い奥様:2009/10/26(月) 19:21:10 ID:q1qG3QIC0
>>214
自分の事を心から心配してくれる存在=親が亡くなる、って辛いよね。
私も、両親共に亡くなっているから、今年父が亡くなった時には、
「ああ、もう私の事を心底心配してくれる人はもうこの世にはいないんだな」
と思った。今も時々泣ける。
217可愛い奥様:2009/10/26(月) 19:34:34 ID:Y9xVpR9d0
>>213
>ほとんど8割の主婦の実態ね

ソースは?
218可愛い奥様:2009/10/26(月) 19:42:13 ID:NldyvlGpP
>198
私も先月の台風あたりから、なんかすごい被害妄想で
みんなに仲間はずれにされてるんじゃないかとか、
陰でで色々言われてるんじゃないかとか酷かった。

とりあえず、かかりつけの先生に相談して、抗うつ剤を
処方してもらったらすっかり元気になったけど、これから
色々でてくるんだろうな。
219可愛い奥様:2009/10/26(月) 19:49:10 ID:u65cf5hI0
214さん、お疲れ様でした。

私は昨日のんきに実家へ行ったら実は父親が腎臓病のために入院していましたorz
母はげっそりしていて私に言うと心配かけるからと黙ってた。
今までは落ち込んだりすると母に話したりしてたけど
今度は自分が支えていかなくちゃいけないなと思いました。
温かく見守ってくれていた母がいなくなったら214さんのように
心にぽっかりと穴があいたようになるんだろうな。
220可愛い奥様:2009/10/26(月) 19:49:18 ID:ukLrQ4XoO
自分の事を心から心配してくれるって本当に親だけだね…
母親が今癌で闘病中、亡くなったらもうきっと鬱で立ち上がれなくなるよ…
221可愛い奥様:2009/10/26(月) 20:19:26 ID:u65cf5hI0
220さんもお辛いですね。

体調不良、旦那の不理解、子供の受験などを考えると落ち込みます。
そんな状態で親に何かあったら立ち直れなさそうだ。
222可愛い奥様:2009/10/26(月) 20:26:40 ID:9PyiglcdO
更年期って体調がすぐれないのに色々なことがあって本当に大変な時期ですね。
223可愛い奥様:2009/10/26(月) 22:17:38 ID:fhM8gWzK0
私も両親亡くなって、もうすぐ母の3回忌。
夫の両親は80過ぎていて、姑は要介護・・・
足だけ悪くて内臓と頭は問題なしだけど
超自己中で朝から晩までウトと私に文句言ってる。
自分の体調の悪さの原因のほとんどは、姑と知らんぷりを決め込む夫だと思う。
224214:2009/10/26(月) 23:16:40 ID:Rcietv1ZO
レス下さった方々ありがとうございます。
母をがんで亡くし看病は出来ましたが、
朦朧とした状態が多くもっと話がしたかったなー、と
当分は思い出しては涙することが多かったです。
葬儀などで忙しい間は気が紛れましたが
遺品(特に肌着下着、パジャマ等)は一番に処分した方がいいときき
何を見ても涙涙でした。
結婚後少ししてからだったので子をもうけるタイミングを
逃してしまいましたが後悔はしてません
私も主人の親を介護する日が確実に来ます。
皆さんもどうかお身体大切にして下さい。
家事に休みの日はありません。
見えない所は手抜きして省エネモードで。
225可愛い奥様:2009/10/27(火) 03:38:02 ID:32zaAt2QO
私も10年前に両親亡くしたけど、やっぱり今だに母親の事が忘れられない。辛いときにはいつも母親思い出して泣いてしまう。私も死んだら、娘や息子は同じように思い出してくれるかな、そんな立派な母親じゃないから無理か。
226可愛い奥様:2009/10/27(火) 03:45:48 ID:XLMKDyUR0
また2時に目覚めて2ちゃんなんかやってる。
昼間眠くて何も手につかないのはわかってるのに。
227可愛い奥様:2009/10/27(火) 06:38:42 ID:SQmDa9Et0
昨日眠れなくて、リビングでゴロ寝してしまい、
そのまま朝を迎え…寝坊!
子供の弁当を作る時間が無くて、昼食代を持たせてさっき家から送り出したところ…。
また子供に呆れられてしまった。
228可愛い奥様:2009/10/27(火) 09:23:19 ID:g61hhSdP0
素直に母を慕って思い出せるのがちょっと羨ましいな。
私は母と確執があって、愛も憎しみも両方だから、素直に
「お母さんが恋しい」って思えない。
憎い、でも楽しかった思い出もある、でも許せない・・・の
無限ループは、更年期にはきっついわ。
もうある程度は吹っ切ってるつもりで、普段は考えないけど、
鬱入ってる時はぐるぐる悩んでしまう。
229可愛い奥様:2009/10/27(火) 11:07:42 ID:g6aoOr5aO
>>211有難う。
頑張らなくったって いいんだよっ。
みんな更年期・鬱・家庭問題・家事と 抱えるもん一杯あるもん。
しんどくなくなったら 問題片付けるから ツケにしといてって気分だよ。
やれるだけの事して 休む。
あれもこれもと思い込むと しんどいループに嵌まってしまうよ。
みんな〜 休む事に罪悪感持つのは止めようねっ。
皆40何年、頑張ってきたもん 数年ダラダラしたって いいじゃん。
さぁ みんな、布団の中で携厨するよっ。

長文スマソ
230可愛い奥様:2009/10/27(火) 12:46:45 ID:6JslEwR8O
休める人ばかりではないからねぇ…
仕事を休んだら生活が成り立たなくなる人もいるし
専業だって状況的に自分の好きにはできなかったり。
まっ昼間からごろごろできる人ばかりじゃないわな…
231可愛い奥様:2009/10/27(火) 13:56:22 ID:BQEYwR5m0
いつか着たい服、あったら便利なもの等、昨年貯金もせず浪費にはしった。
上にもいたけど買い物するとすっきりしたのよ。
後悔して一年、家事ができないし、お金のことで眠れない。
食事が作れないと惣菜コーナーになるからお金がかかる。
病気だと思っても病院に行くとお金がかかる。
先日も生理用品買うのに「不定期に生理なんかあるからこんなもの買わなくちゃいけないんだ。」と泣く。
壊れかけたPC使っていて旦那が「新しいの買おう。目が悪くなるよ。」と優し言葉。
しかし、そんな金あるなら貯金よ。っとイラっときてしまう。
とにかく旦那の「買う」という言葉が聞きたくないから一人でいたい。
甘えですよね、45歳。
232可愛い奥様:2009/10/27(火) 14:06:25 ID:kLeo8Dyr0
>>213
更年期高齢毒は毒女板か喪女板に更年期スレ立ててやって。
233可愛い奥様:2009/10/27(火) 14:32:05 ID:UmXmULUj0
>>228
私も母の看病をしているとき、母が急に
「子供の頃はごめんねぇ」と言い出し
「???」とビックリしたことがあります。
きつく叱ったことだったそうです。
大人になってから、あれは躾けだったんだろう、と思っていたし
母のことを怖いとは思ったことは一度もなかったので
「そんなこと思ったことないから謝らないで」と
伝えました。母が元気だった頃のお話です。

もし、お母さんがまだご存命で話が出来る状態でしたら
昔話としてお話出来たらいいですね。
もしそれで胸の痞えが取れたら...
234可愛い奥様:2009/10/27(火) 15:30:11 ID:mEmZJcPo0
多分>>228さんとお母さんの関係は
しつけとかそんなレベルのことではなかったんでしょう。
私も母との関係で悩み続けてきて、亡くなるまで優しく接することができなかった。
突然母が亡くなって、随分自分を責めたけれど
何年か経って、あの頃はそういうふうにしか出来なかった、仕方なかったんだと思うようになりました。
今となっては母の冥福を祈るだけです。
辛い思い出が多いけれど、徐々に記憶も薄れてきて時が解決してくれるものですね。
人間、苦しいことや悲しいこと全部覚えていたら、生きていけないでしょうから。
235228:2009/10/27(火) 15:37:53 ID:g61hhSdP0
>233
ありがとう。
生きてはいるんだけど、話はできないんだ(認知症が進行した状態)
何もかもぜーんぶ忘れてお人形みたいになってる母に、過去の
憎しみをぶつけるのも憚られて・・・
以前「子供の頃はごめんね」と言われた事あるけど、「だったらどうして
あんな事したの!」という気持ちしか湧いてこなかった。
肉体的な暴力だけならまだ水に流せた、でも、なんだよ。

私にも娘がいるけど、娘が更年期になった時に余計な事で苦しまずに
済むように、毎日笑って過ごしたいと思ってる。
今の体調不良を乗り切る支えはそれかも知れない。
気に掛けてくれてありがとうね。
236228:2009/10/27(火) 15:38:46 ID:g61hhSdP0
リロってなかったorz
>234さんもありがとう。
多分一生背負っていく事なんだろうね、こういうのは。
237可愛い奥様:2009/10/27(火) 15:48:19 ID:UmXmULUj0
>>235
そうなのですね。
お元気な時を知ってるからこそ、なおさら今辛い状況なのでしょうか。
お母さんと共倒れになってしまったら元も子もありません。
娘さんもきっと>>235さんの背中を見て気付いてくれてると思いますよ。
笑って過ごしましょう。お大事になさってくださいね。
238可愛い奥様:2009/10/27(火) 16:37:32 ID:06LWAUz1O
更年期の真最中が子供の思春期だった。
高校卒業と同時に家を出て行きました。
空の巣症候群のような感じで電話くらいくれたらいいのにと思いますが
多分に認知症になったりしても憎まれ続けるんだなと、
ここを見て思う
239可愛い奥様:2009/10/27(火) 17:19:00 ID:lvhvvzve0
私は、母のような母には、なりたくなかったので
それなりに気をつけて育児をしたつもりだったけど
結局、気づかぬ間に、同じようなことを繰り返していた。
連鎖って怖いね。

子供はもう、高校生と中学生だというのに、今頃になって
育児ノイローゼのようになってしまった私。
更年期のせいでもあるけれど、やっぱり自分の生きてきた道が
間違ってたのかも、、と思うのは辛い。
240可愛い奥様:2009/10/27(火) 17:21:43 ID:xz6vOUHn0
>>231わかります!

うちの旦那も優しい言葉はかけてくれるけど、ピントがズレてる。
「欲しいもの買えよ」と言うけど、「どこにそんなお金が?」と
イライラが募る。
他人や世の中に対して、もの分かりが良い事を口にするけど、
「今まで子育てにどんだけ関わった?」とか
「人に優しくする前に、家族の面倒どんだけ見た?」とか思う。
過去に囚われすぎる自分が見えてくる。
241可愛い奥様:2009/10/27(火) 17:44:49 ID:BzjonZnR0
ああ、わかるわかるw
うちも「欲しいもの買えよ」っていうけど、
どこにそういうお金あるんじゃ〜い!っていいたい。

しかも私のの実家からのお小遣い(大金でもw)は生活費に消え、
旦那の実家(工務店)の借金返済が半端ない・・・
それでもトメウトメは遊び放題、海外旅行三昧でもう、キレそうだわw

普通妻の実家の小遣いは生活費に消えないでしょ?
腹立つわ。うちはビンボーな町医者ですが。
242可愛い奥様:2009/10/27(火) 21:57:40 ID:ct1HDR040
欲しいもの買えよ、ほら

 つI
243可愛い奥様:2009/10/27(火) 22:23:52 ID:uL2MJeaR0
不幸自慢ばっかりでもねぇ
スレが暗い
244可愛い奥様:2009/10/28(水) 00:05:01 ID:gsIyN+PyO
こう不景気だと、心身調子崩すよ。
お金使うのは「悪」みたいな雰囲気で、楽しめない。ま、お金もないけどねw。今の世の中、家計を守る専業更年期主婦には、きついのは確か。
昭和の高度成長期みたいな活気が欲しいぜ民主!
新型インフルのワクチンも欲しいし。
245可愛い奥様:2009/10/28(水) 09:45:30 ID:lWzZ9V5+O
>>243
元々明るいスレでもないからしかたがないっちゃしかたがないよw

でも辛い辛いって言ってる人はちゃんと病院に行ってるのかしらとは思う。
なにもしないで、ただ愚痴言うだけじゃ改善の余地すらないよね。
なんでも更年期のせいにすりゃいいってもんでもないしさ。
246可愛い奥様:2009/10/28(水) 12:23:33 ID:kaic7Wmf0
そろそろ更年期世代に突入というこの時期に
ダンナサンがリストラされそうな雰囲気・・・・・・・。
どうしよう・・・。年が越せないかも・・・。思春期も子供もいるし、困った・・。
かといって、私はなんの資格もないから就職もできん。
この年で仕事もないだろうし・・・。
もし、ホントにダンナが無職になったら、介護の仕事しようかな?
でも更年期はもうすぐだし、体力的に心配だ・・・。
あ〜こんなに悩んでばかりいたらも閉経しそう。
247可愛い奥様:2009/10/28(水) 12:58:34 ID:CXvhM7Pa0
病院行けって夫はいうけど、
何処にそんなお金があるんじゃ・・・???
そんなお金があるなら子供にインフル受けさせたい
248可愛い奥様:2009/10/28(水) 13:11:35 ID:1ejnZ60AO
やっぱり子供や夫を優先するし
周囲は更年期なんて病気じゃねぇ ただの甘えだみたいな目でみるし・・・
ナカナカかかりたくても行けないわ
ついつい民間療法に頼ってしまいがち
249可愛い奥様:2009/10/28(水) 15:41:24 ID:Doun4KxO0
>やっぱり子供や夫を優先するし

外食するとするじゃん?
旦那と子どもが食べたいもの決めたら、自分は
「予算が××だから、その範囲で〜」って決め方して、もう何十年。
「好きなもの」を選ぶより「金額」で選んでる習性が身に付いてる。
誰に強制されたわけでも無いけど。
250可愛い奥様:2009/10/28(水) 16:07:53 ID:z/aywC330
うちなんか家族と行く回転寿司でさえ計算しながら食べてるw
251可愛い奥様:2009/10/28(水) 16:44:58 ID:KQS+IxlM0
20年来の友達の様子がおかしくなってきた
やたらと頻繁にメールをしてくるんだけど内容が支離滅裂な上に
深夜や早朝にも連続で来たりしていったいいつ寝てるんだ?って感じ

ある時、私の生理中に「明日遊びに行こうよ」とメールで誘われたので
「ごめん今生理中でどうしてもおなか痛いから」と断ったらそれから友達の態度が豹変
いきなり高圧的になって「へー、あんたまだ生理あるんだ。あたしは先週あったけどね」に始まって
それから毎日来るメールのすべてに自分の生理を実況のように
「あたし先週生理だったから」「今生理中」「来週生理だから」と書いてあって、生理じゃない日がない・・・

おまけに私の生理の日を覚えてて
毎月その日になると「生理来たの?」と確認の電話まで来るようになった
気にしないで欲しいと言ったら「あんたが生理重そうだから心配してんじゃん!」と逆ギレ
長年の友達を失うのは悲しいけどもう放置する事にした
友達も私ももうすぐ47歳
ふう・・・長く生きてると思いもよらなかった事がいろいろあるね
252可愛い奥様:2009/10/28(水) 18:15:00 ID:Em4V5bc00
>>251
ちょー、ヤバいんじゃない?
253231:2009/10/28(水) 18:39:27 ID:d7uYXFcn0
>>247 >>248
心配してくれているのだろうけど
病院行くならもうちょっと耐えてみようと思っちゃうんだよね。
病院行って私がラクになっても家計はラクにならないのが解っているから。
子供が社会人になるまでこれから10年自分は後回し。
バブルでやりたい放題だった私に仕返しが来たんだと諦めるしかないわ。
254可愛い奥様:2009/10/28(水) 20:05:12 ID:5tec2Z+I0
そうだよねぇ 今更年期の人って
バブルではやりたい放題だったのよね
いい時代を過ごせて超ラッキー世代なんだから
更年期も乗り切れるでしょ けせらせら〜♪だよん
255可愛い奥様:2009/10/28(水) 21:19:37 ID:11bPqaXQ0
>>251
もうずいぶん昔だけど私すごい現場を目撃した事があるよ
近所のスーパーで50歳くらいの女性が買い物してたらそこに同年代の知り合いらしき女性が
「あら〜○○さんどうも〜こんにちは〜っ」て来て
すかさずカゴの中の生理用品を見てでっかい声で「あら、お宅お嬢さんいたっけえ?」
生理用品買った女性が小声で「いえ・・・」と言ったら
「そうよね〜お宅○○君だけだもんね〜?ええ〜?じゃあなに〜?これもしかしてあなたが使うの?
その年でまだあるのって逆に恥ずかしくない〜?ねえ〜」って笑いながら店中に響き渡る間高い声で言ってた
生理用品買った女性はいたたまれなくなって「私急ぎますので」と言って走ってレジに逃げてた

生理がなくなった人ってまだある人にからんでくるものなのかな
生理がある人ってなくなった人にからんだりしないよね
256可愛い奥様:2009/10/28(水) 22:53:33 ID:EnptWvgU0
たけしの本当は怖いなんたらに出てた、栗原小巻?
60過ぎなのに、若くてキレイでビックリした!
もうもう、更年期なんて終わってるんだろうな。
見習いたいよ。
257可愛い奥様:2009/10/28(水) 23:05:55 ID:R2q7/5vG0
十朱幸代かな?綺麗だよね
258可愛い奥様:2009/10/28(水) 23:26:48 ID:218ur/Tg0
>>255
やだねぇ、50歳にもなって嫉妬心をメラメラさせるそのおばはん。
小声の女性だって、本当はもう生理なくなってるけど、
尿漏れ対策なんかでナプキン使ってるだけかも知れないのに。
259可愛い奥様:2009/10/28(水) 23:59:37 ID:Va2cKZoL0
46歳なんだけど生理の周期が短くなって乱れてきた
落ち込むことが多くなった、ささいなことで腹が立ったりする

顔に汗をかくとかはない
260可愛い奥様:2009/10/29(木) 00:06:39 ID:QX4DjeuO0
>>254
いま更年期真っ最中の人ってバブルの頃にそんなにいい思いしてないと思う。
私来月50歳ですが、当時は子育てで家にくすぶってたし…
テレビでジュリアナのお立ち台とか見ても別世界だったな。
261可愛い奥様:2009/10/29(木) 00:11:15 ID:LB/3ZoQy0
そう?私は46だけど青春時代好き放題尽くしたから
後悔はないなぁ お金もみんながいっぱい使えた時代だったし。
今の若い子見てると本当に可哀想だなって思うよ
公衆便所でセックスしたりしてるし。
262可愛い奥様:2009/10/29(木) 00:35:08 ID:Vtx00OKb0
私もいい思いしていないよ。
バブル時代=20代の4歳違いって大きいよ。
こっちが30でもそっちは26でしょ。
20年前の30ってもうばーさん扱いされてたし。
263可愛い奥様:2009/10/29(木) 00:36:36 ID:Vtx00OKb0
尿漏れ対策用に生理ナプキン全然ダメダからw 
尿漏れナプキン使いましょw
私は自身は 老母用な顔して買ってくるww
264可愛い奥様:2009/10/29(木) 04:19:29 ID:r42urD8W0
>>261
いったいどこに行けばそんな光景見れるの?>若い子が公衆便所でセックス
265可愛い奥様:2009/10/29(木) 10:18:47 ID:JNxX8DGXO
>>263
くしゃみした時のほんのチョロッと出るだけでもダメ?生理用と尿漏れ用の違いってなんだろ
266可愛い奥様:2009/10/29(木) 10:53:28 ID:yUhwHML00
>>265
くしゃみの前にギュっと締めるんだ!
って、その程度なら骨盤底筋体操で治るからがんがれ。
自分もそうだったんだけど、子宮筋腫取って体操したらとりあえず完治した。
267可愛い奥様:2009/10/29(木) 11:05:53 ID:Sck5s77R0
私も強いくしゃみすると漏れることがたま〜にあるけど、
鼻から空気抜くようなマヌケなくしゃみ?すると腹圧がかからず漏れないよ。
はっくっしょん!!!じゃなく、はっふひょ〜〜ん・・・みたいなw
268可愛い奥様:2009/10/29(木) 12:48:43 ID:XQdEy8HS0
主人が趣味の会に熱中しているのが気に入らず飲み会に行くのを嫌な顔して引き止めたり
若い子との浮気を、思春期の子供の前で疑ったりしていたら主人が私とどんどん距離を取り始めた。
どうしても自分の言うことを聞いてほしくて自殺を仄めかしたり家族の前で家出宣言をしたけど相手にされなかった。
離婚するといっても、ああしてくれ、好きにしてくれと言われました。
10数年、家事も育児もかなり助けてくれるような主人だったのに趣味の会の人たちと付き合うようになってから変わってしまった。

認めたくなかったけど更年期だったみたい。
いやいや始めたカウンセリング通いだけど、なんとか現実を受け入れられるくらいにはなりたい。
私がこんなだから若い子に走るんだよね。
269可愛い奥様:2009/10/29(木) 13:06:39 ID:HDRSskCg0
>>268
前スレでも書いてましたよね。
お嬢さんもパパとママが離婚するならパパの方につくって。
カウンセリング、受けているようで良かった。
>なんとか現実を受け入れられるくらいにはなりたい
>私がこんなだから若い子に走るんだよね。

若い子といっても30代だし、御主人50過ぎでしょ
若い子に走った…というのがすでに妄想じゃないかなあ?
向こうも結婚していると読んだ気がするし。
一緒に趣味の会に出るとかできないのかな。
更年期の薬か何かが効いたら、付き物が憑ちたように穏やかになるんじゃ
ないかと思います。そうなると家族も安心すると思うけど。
今の状態は子どもも御主人も変わったんじゃなくて、驚いているんじゃないかと思う。
文面だけで生意気な事を言ってすみません。
270可愛い奥様:2009/10/29(木) 16:14:51 ID:v1BzCyMAO
49才。
日曜日に急にスイッチが入ったように、
子供にムカついてたまらない。
20・17・16女3人。
元々だらしない娘たちで、イライラしていたんだけど、何百回注意しても直らない…
私は部屋が散らかっていると落ち着かないタチで嫌気が差す。
家の手伝いも、全くやらない。
仕事で遅番がたまにあるけど、
家に疲れて帰ると、台所には洗いもの山。
そして口を開けば「ご飯なに?」
娘3人いて情けなくて…
こんな思いやりのない子供らのために、
学費のために頑張ってパートして、自分って何なんだろう…
虚しい。
そんな気持ちが溜まって爆発したのかな?
思い切り不機嫌モード全開。
自分が全て正しいとは思わないけど、自分が可哀想。
271可愛い奥様:2009/10/29(木) 16:26:46 ID:xOdkNOfF0
女は女に厳しいからねえ
娘は同性だから母親の癇に障るんだよ

同じだらしなくてもこれが男の子だったら
娘とはまた違った感情になるもんよ

どこの家庭でも更年期母のサンドバッグにされるのはいつも娘
逆に息子には気に入られようとしてご機嫌をとったりしてる

娘に対しては
「女なんだから家事を手伝って当たり前」
でも息子がちょっとでも家事を手伝ったら
「やっぱり男の子って母親に優しいわね」になる
272可愛い奥様:2009/10/29(木) 16:34:59 ID:X4GMK9+6P
>>270
その年齢で何百回注意しても直らないというのは、子供の頃からのしつけができてなかったからでは?
家の手伝いや片付けは習慣的にさせていればやるはず。

だけどその子たちのために頑張ってパートで働いているんだから
娘たちにそのことを話して不機嫌な気持ちをたまにはぶつけても構わないんじゃないの?
273可愛い奥様:2009/10/29(木) 16:55:24 ID:v1BzCyMAO
>>271>>272
レスありがとう。

息子はいないので、どういう感情が出てくるのか想像できないなあ。
息子のいる友達は異口同音に、息子は気持ちが優しいってw
子供が小さい時は専業主婦だったので、ついつい私がやってしまってましたね。
3人とも料理には元々興味ないみたいで、殆ど出来ない。
また出来ないなりに、せめて食器を洗うとか、洗濯物を畳むとか…
ちょっとした優しさがあれば…ね。
夫は優しく真面目でとてもいい人。
家庭も、堅実で温かいほうだと思う。

ホント、一人暮らしがしたい。
あの子供らのために家事や仕事をするのがバカらしくなった。
ここ数年ガーデニングが好きになり、
花の世話をしている時だけが、気持ちが安らぐ。
更年期だから、
何らかの代償行為なのかな?
274可愛い奥様:2009/10/29(木) 17:02:11 ID:j9jcQNx3O
ガーデニングいいね
心が穏やかになれる対象や趣味があるって羨ましい
275可愛い奥様:2009/10/29(木) 17:05:54 ID:X4GMK9+6P
>>273
無理しないで頑張ってくださいね。

荒療治だけどお嬢様方に母親の大変さを分からせるために
2,3日家出できたらいいですね?ま、現実難しいですがw

私の友人が一度それやって家族はてんてこ舞で、母親の大変さを初めて分かったそうです。

花や音楽、香り、何でも美しいと思えるものに接触すると安らげますね。
私は寝る前にお気に入りのアロマをたいたり香水をつけたりしてます。
276可愛い奥様:2009/10/29(木) 17:27:32 ID:fw+av4J50
>>271
同性に厳しいってのは娘→母親にも言えることかも
女同士ってのは何かとややこしいんだよね
女は感情最優先だから・・・男とは根本的に違う
277可愛い奥様:2009/10/29(木) 17:50:33 ID:Z2tGD1lK0
>>270
私だったらそんな状態でご飯何?とか言われたらブチ切れて作らない。
偉いね。何なんだろうとか思い虚しくてもちゃんとやってるようだし。
手伝わせるってある程度しつけと一緒で小さい時からやらせないと
大きくなったからって急にやるもんでもないと思う。
家は娘が18歳と14歳だけど専業の分こっちも弁当とか手抜きはしないから
帰ってくると米とぎとか晩御飯の洗い物はお約束のようにやってくれる。
ただ女同士なので言葉がキツイ。こっちがイライラしてると更年期じゃないのとか
はっきり言われるけど。
278可愛い奥様:2009/10/29(木) 17:58:58 ID:v1BzCyMAO
>>274
元々植物好きだったけど、ある日突然、パンジービオラを種まきから育ててみよう!と閃きが。
ホルモンの仕業でしょうかw?

>>275
ありがとう。
実際、家出はしないと思うけど、いつも一人暮らしの妄想してますw
センスのいい部屋で…とか。

>>276
夫が週末帰宅の半単身赴任で、
女同士は気楽な面もあるけど、今は本当に鬱陶しいですね〜
仕事も、二十数人中男3人という“女の職場”だし。

今までウンザリしながらも気持ちに折り合いをつけてやって来て、
心が少し疲れてしまったんだと思います。
幸い身体症状は少しだけなので、
花を愛でながら、ボチボチやって行きます。

皆さんからすぐレスを頂いて、嬉しかったです(^-^)
279可愛い奥様:2009/10/29(木) 21:27:55 ID:OeROGtGnO
うちにも20歳と18歳の娘がいるけど家の手伝い何もしない、
私も子供が小さい頃は専業主婦で家の中の事は全部1人でやっていた
時間を戻して子供達が幼稚園位の頃から子育てやり直したい…
280可愛い奥様:2009/10/29(木) 21:38:51 ID:0AUkr4se0
スレ違い
子育てに失敗した話はもうお腹いっぱい
281可愛い奥様:2009/10/29(木) 22:08:28 ID:QNjlz+UjO
>>270 自分も16歳の娘がいるんだけど、『今日は凄く疲れたから手伝ってくれないかな♪』って頼むように話してもダメかな?『一緒に〇〇作ろうよ♪』とか。うちはこんな感じで今は自分のお弁当も毎日作ってるよ。
282可愛い奥様:2009/10/29(木) 23:48:49 ID:39np4MJKO
育てたように子は育つ。

毎日実感中…
今振り返れば訂正箇所も分かるけど
当時は必死で見えなかったのよね。
本当に子育てって難しい。
息子しかいない自分には同性の娘がいる人が裏山だわー
息子なんて更年期はおろか、生理の「せ」の字すら分からないもの。
今はだらしなくても娘ならいつか分かってくれるって〜
283可愛い奥様:2009/10/30(金) 00:14:00 ID:ojBxfSf3O
みんな同世代なんだなー。みんな毎日どう過ごしてるの?私は、家事が一通り終わったら、電動自転車(楽チン♪)を走らせて珈琲を飲みに行くのが楽しみ。朝早くならモーニングメニュー♪友だちなんていないに等しいから一人だけど、それなりに楽しんでる。
284可愛い奥様:2009/10/30(金) 00:19:54 ID:OFgEFamtO
育てたように子は育つか…

耳に痛いわ…orz
285可愛い奥様:2009/10/30(金) 03:03:28 ID:zmJ/IcI6O
されたようにしか出来ません。
五年生の時すごくしんどくて、
病院に連れて行ってってお願いしたのに、
お母さんは忙しい!と連れて行ってくれなかった。
物心ついてから、小児科になんて行ったことない。
だから、今、お母さんがしんどいって言ってるけど、知らない。
お母さん好きだけど、だいっきらい。
286可愛い奥様:2009/10/30(金) 03:24:17 ID:dBMmorDl0
>>285
親に嫌われてたんだろ
該当スレ行けよ
287可愛い奥様:2009/10/30(金) 03:28:54 ID:Aop4Sng3O
昨日生理がキター!
数ヶ月空いてたからてっきり子宮癌の不正出血と思って病院探し始めてた
そしたら慣れ親しんだ出血になって泣きそうな位嬉しかった
これが最後の生理かも知れないと思うとちょっと愛おしい
288可愛い奥様:2009/10/30(金) 03:36:18 ID:zmJ/IcI6O
>>286
これはお母さんの携帯だから、
該当スレってどこですか?
289可愛い奥様:2009/10/30(金) 03:43:35 ID:dBMmorDl0
日本語でおねがい
290可愛い奥様:2009/10/30(金) 03:58:56 ID:geC+CDMbP
>>285
わかるわあー。
私が2歳児と0歳児を母乳で育ててる時
インフルエンザにかかって39度以上熱あんのに
無視した実母。

京都住みだけど、櫻や紅葉の季節にはホテル代倹約で
泊まりにくるばっかすんのにね・・・
ただ最近実父も高齢になったしやたら弱気な発言してるけど
私はあんたの老後はしらね。
291可愛い奥様:2009/10/30(金) 06:57:40 ID:o84B1+Co0
>>288
家庭板の【どうした母さん】更年期障害【ママがヘンだよ】
がピッタリだと思います。
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1234492077/l50
292可愛い奥様:2009/10/30(金) 08:40:15 ID:IbIeEFZbO
42歳。最近生理が変化してきた。
急に白髪は増えたし、なんと言っても記憶力の低下が著しい。
注意力も散漫でやたら凡ミスしたり…
昨日うっかりミスで車ぶつけちゃったよ(自損)orz
今までだったら絶対考えられないような状況に自分がびっくり。
注意力の低下ってこういうことを言うんだろうな。
修理代10代万円也。泣きたい。
293可愛い奥様:2009/10/30(金) 10:16:40 ID:DK6Czy250
千葉大の焼死した女の子、部屋の合い鍵を持っていた人が複数いるって・・・
あ〜あ、なんというあばずれ女
親がかわいそうだね
うちの娘だいじょうぶかいな・・・?
294可愛い奥様:2009/10/30(金) 13:33:15 ID:ojBxfSf3O
>>285はいくつか知らないけど、18、19を越えてるならいつまでも親が悪いとか、嫌いだの言ってんじゃないっての。親のせいとか言う前に自立したらどう?結婚して子供がいるなら、尚更。
295可愛い奥様:2009/10/30(金) 14:34:50 ID:hnWKOriyP
46歳です。
最近色んなことするのが億劫になってきて、
以前は株の売買とかも楽しんでしていたんですが
書類を見るのも嫌になりもう放置してます。
とにかく新しいことにチャレンジできなくなって
すごく臆病になりました。
小さなことで落ち込んでクヨクヨし、良く眠れない日もちらほら。
友人に会うのも苦痛。
でも2ちゃん中毒でずっとパソコンの前に張り付いているという体たらく。
そのくせに楽しいわけじゃなしw
もうどうしていいのか分からないのです。

296可愛い奥様:2009/10/30(金) 14:52:27 ID:zmJ/IcI6O
>>291
ありがとう。ピッタリ!
>>294
まだ結婚は出来ません。
学年閉鎖でひまだけど、お母さん帰ってこないけど、
帰ってくるかなぁ・・・・
297可愛い奥様:2009/10/30(金) 17:50:18 ID:Lvm5fGLcO
296
家庭板でも生活板でもどこでもいけ
298可愛い奥様:2009/10/30(金) 22:26:48 ID:m8ej0rmdO
最近体が固くなったんですがこれも更年期かなあ
柔軟体操くらいしかないですよね…
299可愛い奥様:2009/10/31(土) 02:38:39 ID:44nz0SG7O
>>298
直接関係は無いんじゃない?でも閉経したら骨がもろくなるから今からウエイトトレーニングとかストレッチとかするのがいいとオモ
私は若い時ムチャ体かたかったけどストレッチや筋トレで随分柔らかくなったよ
300268:2009/10/31(土) 05:20:21 ID:yxGryq/v0
>>269
レスありがとうございました。
若い子との関係は,たしかに妄想かもしれません。
その趣味の会に主人が行くようになり,あまりに楽しそうな様子なので私も行ったのですが,趣味といっても半分は本気で取り組んでいるようなところなので
私の態度や言動が悪いという苦情がいったようで主人からも止めるように言われました。
公共の場と家族としての顔を使い分けることが出来ないとその若い子に言われました。

はっきり分かることは主人は私のことは女としては見ていないようです。
先日、家を出て行くと子供たちも集めて宣言しましたが子供たちにも引き止められはしませんでした。
主人が私の顔を見ようとしないこと以外は普通に生活をしています。
301可愛い奥様:2009/10/31(土) 08:30:52 ID:Ewt1lGrLO
>>300
その“趣味”ってのが何なのか気になる。

文章読んでる限り、
更年期で壊れかけたあなたに家族が振り回され続け、
いい加減ウンザリしてる…って事だよね?
302可愛い奥様:2009/10/31(土) 10:05:41 ID:+mcKMcZ3O
>>300
更年期というか 精神的に参ってるんじゃないか?
旦那とその若い子ばかり 妄想してそこから出てこれない感じ。お子さん達もまた始まったとしか思ってないと思う。
もっと違うこと見たりしたりすることないの?
303可愛い奥様:2009/10/31(土) 10:16:13 ID:+mcKMcZ3O
書き忘れた。
お子さんに家出る言ったんなら出てみればいいのに。引き止めてほしくて言ったの?お子さん慣れっこになってんじゃないの?
一週間くらいどこか 旅行とかしてみれば?いろんなとこ見て食べてくれば?家のほうは一週間くらいどうにでもなるか やっぱりお母さんいないとだめだわ てなるか帰ってからのお楽しみってことで。
304可愛い奥様:2009/10/31(土) 14:03:54 ID:tWPBp2CH0
>>300
自分が楽しめない趣味なら、旦那さんに合わせることもないでしょう。
そういう人が来ると、趣味の会の人も面白くないと思うよ。
旦那さんだけを見ているとあなたの世界が狭まって
旦那さんもウンザリするんじゃないかと思う。
あなたには精神的自立が必要じゃないかな?

自分が楽しめること探す方がいいよ。
305可愛い奥様:2009/10/31(土) 15:33:32 ID:5+66uX5v0
>>300
まずは「その若い女」と書くのをやめた方が良いと思います。
「30代半ばの女性」なんだから世間的に若くもないし。

あなたは本当は夫や家族への不満じゃなくて
「30代半ばの女性」に自分のプライドを傷つけられて腹が立ってるんじゃない?
でもその人と喧嘩することができないし、
娘も夫も私の気持ち分かってくれない、私の見方してくれない。
夫が趣味の会に行かなくなりその女と会わなくなれば
「私はその女に勝った!」と思えるけれど、趣味の会をやめてくれないし
子どもも夫も私を気○がい扱いする=ずっとその女に、女として負けている!
って感じなのかなあ?
一度その30代半ばの女性と話してみれば?
向こうはあなたの御主人にも趣味の会以上の興味も付き合う気もないし、
あなたが一人カッカカッカしてるとは全く思ってないかもしれない。

またはここでその女性がいかにひどいかを書いてみるとか。
同じ年ごろなので共感してくれれば気持ちもおさまるんじゃないかな。

夫が休日出かける、私の顔を見ないと訴えられても
「そんなの手がかからなくていいし、こっちも旦那の顔なんか見ないし」って
感想しかもてなくて。
ターゲットは御主人じゃなくて、その腹が立つ若い女じゃないのかなと。
306可愛い奥様:2009/10/31(土) 15:51:14 ID:rYpchLwiO
>>305
相手の女性に接触持つのは違うんじゃ…
趣味の会で一緒なだけの男の妻からあれこれ言われたら
相手からすれば迷惑このうえないと思うよ。

そもそも>>300が抱えてる問題は趣味の会でもなく
趣味の会で一緒の女性でもなく、>>300自体が元凶なんだから
>>300が変わらない限り解決なんてしやしないよ。
今の状況を人のせいにしてるうちは無理無理。
自分が旦那に>>300みたいなことされたら愛情なんて冷める一方だわ。
カウンセリングを受けて必要があれば治療、じゃないの。
307可愛い奥様:2009/10/31(土) 16:33:15 ID:18tOSAaq0
そんなに体調悪いなら家族に迷惑掛けて自分も辛く病む前に
婦人科受診をお薦めします。
私44歳。この夏から、めまい、滝汗、不眠、気分の落ち込みetc…と不調。
7年前に子宮筋腫で子宮全摘しているので生理はずーっとないです。
だから不調の理由が解からず色んな科に掛かったけどパっとせず
年齢的にもしや?と思い婦人科に…行ってみた。
ホルモン値は未だ正常だったけど自律神経の症状なので
ホルモン療法試してみますか?って言われ初めて1ヵ月
嘘みたいに改善したよ。
人生まだまだ長いし少しでも快適に過ごしましょう。
ホルモン療法のお話が載ってます。
ttp://www.dr-koike.info/vtr/
308可愛い奥様:2009/10/31(土) 16:38:57 ID:Ewt1lGrLO
>>305
この人は既に“若い女”から、
公私の区別が付けられないって言い渡されてるからね〜
専業主婦っぽいのだけど、どうなんでしょう?
自分も働くようになれば、
忙しくて、余計な妄想とか思考のループしてる暇も無くなるんじゃ…?
309可愛い奥様:2009/10/31(土) 16:53:14 ID:KbmTi4/3O
トシとると大変だね
310可愛い奥様:2009/10/31(土) 17:12:56 ID:zWNcFzs/O
目が霞みまくり…老眼だなーきっとw
311可愛い奥様:2009/10/31(土) 17:51:53 ID:5+66uX5v0
>>306
浮気してるとか、悶々といろんな事を考えて苦しくなる位なら
相手の女性ともう一度あってみたら
自分が勝手に膨らませた苦悩も消えるんじゃないかなと思う。

一度あって相手の女性に言われた事もあって
精神的に苦しいんだと思うよ。

ご自身が色々想像してるのが元凶だけど、
でもそういうのも、対決する訳じゃなくてもう一度会ってみたら
「なんでこの人と夫が浮気してるとか色々考えて苦しんでいたんだろう」
とバカらしくなって悩みが消えるんじゃないかと思う。
本当にご主人が浮気している可能性もないとはいえないけど、
どう考えても独り相撲して子どもや夫を混乱させて自分が苦しんでいると思う。

向こうの女性には今のところ、この人は引き続いて迷惑かけているわけじゃないから
また会うのも良いと思う。
そこでまたハッキリ罵倒されたら御主人だってかばってくれるかもしれない。
相手も初対面の人に「公私の区別がつけられない」言うなんてちょっとひどいわ。

>308
他の事に目を向けるのが一番よね。
でも案外マイナス思考のループって
治りかけた傷口触って痛気持ちいいみたいな感じかもしれない。
312可愛い奥様:2009/10/31(土) 18:08:48 ID:rYpchLwiO
>>311
一緒に趣味の会にも参加してたみたいだからよっぽど目に余ったんじゃないの?
どう考えても会うのは相手からすりゃ迷惑だと思うわ。
そんなことしたら相手からきちがい認定されるのがおちだよ…
313268=300:2009/10/31(土) 22:20:16 ID:yxGryq/v0
たくさんのレスありがとうございます。

趣味の会ですが主人は指導するような立場です。
その女性も準そういう立場の方です。先ずその女性から公私混同のことを注意されそれを含め主人も私にやめるように言いました。
その女性は私と1対1で会い引き止めてくだすったような方です。
やめることはないけど考えを変えるだけで楽しくなると言っていましたが私に対する秘めた攻撃性も感じました。
これを主人にずっと訴えていますが相手にされません。むしろ庇います。
家族とそれとどっちを取るのと言ってもそれだと言われました。

専業主婦ではなく20年近く小説を書いています。
締め切りが迫ると家事も出来ないので主人にやってもらったり食事は宅配や外食で済ませます。
賞に入ったことは一度もないので娘にいい加減に家のことをやってよ、と怒鳴られたこともありました。
主人はこれまで10年以上文句も言わずに全てのことを手伝ってくれていたのに最近その女性に会ってから変わってしまったようにおもいます。
314可愛い奥様:2009/10/31(土) 22:33:55 ID:0LWiWp3zP
趣味の会の女性とご主人の関係云々より貴方の生活態度に問題があるから
ご主人とお嬢さんは心が離れていったのではないでしょうか?

20年近く小説を書いているとそうですが、お嬢さんの言うとおり賞もとっていない
つまり素人が趣味でやっていることですよね?
それなのに本業の主婦業をないがしろにしていたら、
最初は応援していてもお嬢さんもご主人もいい加減にして欲しいと思いますよ。

315可愛い奥様:2009/10/31(土) 22:37:11 ID:ffl0kYxL0
釣りじゃないの?
316可愛い奥様:2009/10/31(土) 23:35:51 ID:+mcKMcZ3O
完全にスレチで後だしで気持ち悪くなってきた。
もうたくさんレスしてあげたからこれでいいじゃん。まだ何言ってほしいんだろ。
可哀想な私を慰めて!て感じだけど 甘えるな!と言いたくなってきた。
317可愛い奥様:2009/10/31(土) 23:46:22 ID:zWNcFzs/O
小説を長く書いてるわりには、
人の心を推し量るのが苦手なような…
318可愛い奥様:2009/10/31(土) 23:54:55 ID:+mcKMcZ3O
小説書いてるのも 妄想かもw
319可愛い奥様:2009/11/01(日) 00:23:48 ID:7x+1pqpV0
あー奥さん、ホントならもうやめな。
文才無いから。
あ、釣りかw
320可愛い奥様:2009/11/01(日) 08:08:54 ID:vW+2qZy5P
以後、放置っつーことで結論出たみたいですねw
321可愛い奥様:2009/11/01(日) 08:53:16 ID:btt/pYA8O
更年期障害ではなく、統合失調症なのね。
さようなら〜
322可愛い奥様:2009/11/01(日) 17:47:00 ID:jz4lV1JSO
流れをぶった切って申し訳ないのですが、色々調べてみてもどうしてもわからなかったので、多少スレチかも知れませんがどなたかわかる方教えてくださいm(_ _)m

実は母の事なのですが、最近熱っぽいらしく、調べてみたらその症状がホットフラッシュだろうということが分かったのですが、今50代前半で、最近は更年期障害の症状もなくなっていたみたいなんです。
それなのに再発というか、また更年期障害のような症状が出ることはあるのでしょうか?
ちなみにホットフラッシュは今回が初めての症状みたいです。
323可愛い奥様:2009/11/01(日) 21:15:44 ID:7dKyEqTqO
まる1日、期外収縮で気持ち悪い。
心臓は、エコーまでしたが異常なし。
やっぱり、これも更年期なのかな。
辛いっす。
一分に六回から十二回どくんっていってる。
もう寝ようっと。
324可愛い奥様:2009/11/01(日) 22:28:11 ID:7x5IFm/WO
>>322
更年期の症状は波があるから閉経の前後5年間くらいは良くなったり悪くなったりする人多いと思うよ。
ホットフラッシュは最後まで残る症状の一つです。
325可愛い奥様:2009/11/01(日) 22:43:31 ID:jz4lV1JSO
>>324さんありがとうございます!
そうなんですか…とても安心しました。
母は更年期障害が軽い方だったので、心配してたんです。
でも当たり前のことみたいでとても安心しました。
本当にありがとうございました!
326可愛い奥様:2009/11/02(月) 01:05:41 ID:z6O4qaXEO
>>323
期外自体は更年期と直接関係はないと思うよ。
ただ更年期で体調を崩すと引っ張られるかもしれないね。
ちなみに私、20年以上期外持ち。
頻発するといまだに不安になるよ。
無理しないでね、お大事に。
327可愛い奥様:2009/11/02(月) 17:47:39 ID:qpOdliVmO
>>326
ありがとう。
夜もずっと気持ち悪くて寝れなくて、
今日は何もせずゴロゴロしてた。
更年期とは直接関係ないのかーシランカッタ。
たまに、更年期で動悸するっていう人居るけど、
また違うのかな。

326さんも、無理せず、お大事にね。
328可愛い奥様:2009/11/02(月) 18:25:25 ID:Rq5iOSkiO
ごめん、期外って何?
329可愛い奥様:2009/11/02(月) 19:37:13 ID:qpOdliVmO
期外=期外収縮=不整脈の一種
330可愛い奥様:2009/11/02(月) 20:34:18 ID:6ehwUt05O
ここの方は優しいな
私は41さいですが最近暑くもないのに
毎晩寝汗がひどいのです
寝汗で冷えて、夜中目を覚まして全身着替えます
似た症状の方はいらっしゃいますか?
331可愛い奥様:2009/11/02(月) 21:09:06 ID:o9J5zhXgP
47歳ですが、ここ数年は寝汗ひどいですよ。
まめじゃないので着替えたりはしませんが、寒い時でも起きると汗だく状態です。
昼間も動悸やホットフラッシュがあり、それも合わせて、困ってるけど、
改善する手段が見つからないので放置+我慢という状況です。
332可愛い奥様:2009/11/02(月) 22:01:58 ID:6ehwUt05O
>>330です
自律神経が乱れているかも と別板で見ました
婦人科で相談して、経過を報告しますね
333可愛い奥様:2009/11/02(月) 22:13:55 ID:Z5+Tvm3Z0
寝汗にシルクのパジャマいいですよ
ちょっと高いけど汗がべたつかなくてさらってしていて
ホットフラッシュがひどい時には下着もシルクにして不快感が減りました
334可愛い奥様:2009/11/03(火) 00:11:45 ID:kBcHQDlhO
ペコリンしないのか…?
って書いても気づかないよなー。
つか、気にしてるのはわたしだけか…w
335可愛い奥様:2009/11/03(火) 00:33:30 ID:K3Vdh3gwO
>>334
ごめん
>ペコリンしないのか?って イミフなんだけど・・・
教えてくれる?
それとも誤爆?
336可愛い奥様:2009/11/03(火) 00:34:51 ID:K3Vdh3gwO
ごめん ageちゃった。
337可愛い奥様:2009/11/03(火) 00:53:53 ID:kBcHQDlhO
ペコリンって、ありがとうって意味合いでつ。(おじぎw)
質問に答えてくれてるのに、
経過報告しますねーっかあーってね。
通じるって言ったら通じるけど、
何かちがうだろう、ォィってね、
お礼は言わんのか、ってね。
こういう些細なのが気になるのが、
更年期なのかもねw
338可愛い奥様:2009/11/03(火) 01:27:57 ID:o4ygID8KO
更年期に悩む様な、いい歳したオバハンがペコリンって…。
339可愛い奥様:2009/11/03(火) 01:29:44 ID:06MXV4HQ0
ペコリナイト〜♪
340可愛い奥様:2009/11/03(火) 08:41:43 ID:QN4xPuYHO
教えて?で答えをもらった場合はペコリン(笑)だろうけど、いらっしゃいますか?でいらっしゃった場合は別にいいんじゃない?
あまりピキピキしすぎると余計にストレスたまってしんどいよ〜。
341可愛い奥様:2009/11/03(火) 09:39:52 ID:GgkZ3a0dO
>>337
今時「ペコリン」「でつ」はないわw
時代遅れなうえに更年期世代じゃ痛すぎるって。
342可愛い奥様:2009/11/03(火) 09:48:20 ID:+pbhvHmSP
わぁ、「でつまつババア」なんてとっくに絶滅したと思っていたのにw
7,8年前だっけ?でつまつが2chで流行ったのは。
当時から、馬鹿にされてたよねw

343可愛い奥様:2009/11/03(火) 10:17:59 ID:N3/uzaYNO
挨拶がない!とか、どーでもいいけどね。
所詮インターネット所詮2ちゃん。
その位の関わりじゃん。
どーってことない。
色々がんじがらめは、リアルだけでお腹いっぱい。
344可愛い奥様:2009/11/03(火) 10:22:30 ID:cfX9YAzv0
>>337
あなたヤ○チさん?
書き方同じw
345可愛い奥様:2009/11/03(火) 10:36:13 ID:MqS+6IwIO
>>330です
お礼の一言を書くべきでした
婦人科に行ってから報告しようと思っていたので
明日報告するつもりでした
気分を害されたかた、申し訳ありませんでした
346可愛い奥様:2009/11/03(火) 10:46:37 ID:N3/uzaYNO
何だかなー
347可愛い奥様:2009/11/03(火) 12:30:20 ID:fK4miOUR0
>>345
やー、気にすることないですよ。
ヘンなのが湧いてただけですから!
どうぞお大事に。
348可愛い奥様:2009/11/03(火) 13:07:32 ID:RoDrJwMCO
ペコリン 初めて聞いたわ!
しかも 2ちゃんでお礼強制!
ここの住人かしら?
ペコリンって。
349可愛い奥様:2009/11/03(火) 14:03:24 ID:kBcHQDlhO
「ペコリン」や「でつまつ」使えど、
やはり「お礼強制」に聞こえちゃいましたかねー?
これでも、「オバハン」としては、きつーく聞こえないように、
努力を重ねた結果なんでつがw
難しいでつな。
色々ご批評(ご批判かw)ありがとうございました。
ペコリンw
350可愛い奥様:2009/11/03(火) 15:07:02 ID:N3/uzaYNO
>>349
喰えない強情な人だねえーorz

お礼強制に聞こえる…って、強制じゃん。
こういう固いアタマだと、更年期障害も強くでそう。
気をつけよーっと。
351可愛い奥様:2009/11/03(火) 16:34:00 ID:fCyVksqM0


     いい加減ウンザリ



352可愛い奥様:2009/11/03(火) 16:43:29 ID:96sadYyLO
変なのは、更年期と思いきや糖質でもなく

ボダでじゃないでしょうか?
ボダは更年期が悪化すると思います。
353可愛い奥様:2009/11/04(水) 10:35:37 ID:2NETbXr4O
このたびめでたくA型インフルエンザに感染しましたが
高熱に身体がびっくりしたのか、半年無かった生理が復活。
インフルエンザ特有の関節痛に持病の腰痛に生理痛まで加わって七転八倒。
カンベンしてほしいわまったくorz
354可愛い奥様:2009/11/04(水) 16:20:30 ID:J2cGUDdJ0
>>353
想像するだけで辛い…楽な体勢でゆっくり休んでください

私は精神的にきてるらしく、しゃべろうとすると喉が
きゅっと締まってしゃっくりみたいになります
苦しいしめんどくさいです。メールが普及してる時代でよかった
355可愛い奥様:2009/11/04(水) 18:11:14 ID:x7zF+a7MO
シモの話ですが。

髪の毛は、白髪がチラホラくらいであまり変化はないのですが、
恥毛がかなり抜けてしまって、地肌が目立って来ました。
特別に困る事はないけど、
好きな日帰り温泉やスーパー銭湯に行くのに、ちょっと気後れしてしまいます。
併せて、脇毛も同じような感じで、
腕や足のムダ毛も、全くお手入れ不要になりました。
こんなもんでしょうかね…
356可愛い奥様:2009/11/04(水) 18:19:39 ID:pLPSiCNoO
子宮がん検診が近かったのと
2〜3日前から胸がチクチクするので婦人科行ってきた。
胸にしこりがある、と言われショック
明日は休診日なので明後日専門の乳腺外科予約した
うー心配。マンモは4年前、エコーは春したのに
母が生きてれば相談したかった…

しこりはすぐ見て分かるものなんだろうか?
切るの怖いよ
357可愛い奥様:2009/11/04(水) 20:02:43 ID:REI/pb57O
胸って婦人科で診てくれるの?
358可愛い奥様:2009/11/04(水) 21:28:17 ID:Kbv2C8uj0
>>355
同い年の友達も言ってたけど、腋毛はもう全然生えてこなくなったよ。^^;
下の毛は 幾分薄くなったけど スケスケではない。
無くなったら困るね(ノ_・。)
359可愛い奥様:2009/11/04(水) 21:38:25 ID:pLPSiCNoO
>>357
エコーでみてもらいました。
専門ではないので詳しく聞くと乳腺外科で聞いて下さいと言われました。
360可愛い奥様:2009/11/05(木) 01:02:18 ID:dUH492s80
お役所の乳がん検診って婦人科で受けない?
361可愛い奥様:2009/11/05(木) 15:58:08 ID:8e7kiWSs0
うちの地方は乳がんは外科だ。
362可愛い奥様:2009/11/05(木) 17:02:52 ID:6hQj45CP0
>私は精神的にきてるらしく、しゃべろうとすると喉が
>きゅっと締まってしゃっくりみたいになります

ヒステリー球ってやつですか?

363可愛い奥様:2009/11/05(木) 23:30:04 ID:opXIsb6P0
滑舌が悪くなって来た…。
頭で考えて言葉を発するのも鈍くなって来た。
今週から、DHEAって薬を飲み始めたけど、効いてるのか。わからん。
364可愛い奥様:2009/11/06(金) 13:40:38 ID:mUR2oa9IP
イライラがひどく、だるいし何をするのも面倒・・・
てっきり更年期のせいだと思っていたが、
先日持病の子宮筋腫の定期検診でしっかり筋腫が育っていたので
閉経が近いかどうかホルモン値を調べてもらおうと申し出ると、
医師「これだけ育ってるって事はホルモン出まくっているって事だから
調べるだけ無駄」と・・・あぁ・・・がっかりだよ。
やっぱり手術しなきゃだめかぁ@47歳
365可愛い奥様:2009/11/06(金) 15:03:50 ID:STPQRRr30
ずっと更年期な訳だけど、実は生理ももう無いんだけど、
最近気になるのは、3ヶ月前くらいから、目の白い部分が赤いんだよなー。
前はこんなじゃ無かった。毎日赤い。よく眠った翌朝も赤い。
充血している、っていうのかなあ。
目薬さしても赤味が引かない。どうしたんだろうか。
調べたら、目の白い部分は年齢と共に濁って来る、とはあるんだけど。
眼底出血でもしてるのかなあ。眼科に行った方がいいんだろうか。
同じ様な人いませんか?
366可愛い奥様:2009/11/06(金) 15:26:17 ID:xzxmM4S0O
私はドライアイで一日中、涙が出てる。

367可愛い奥様:2009/11/06(金) 16:31:15 ID:Y0u1KURvO
子宮筋腫って、お腹を触ってわかる?
1ヶ月前から、お臍の下やや右がぼこって硬いから、
まさかねって疑ってる。
一年前には筋腫は無かった。
368可愛い奥様:2009/11/06(金) 16:48:26 ID:9R9MJRDA0
>>367
ある程度大きいとわかるよ。
●であることを祈る。

私のは小さいけどPMSの痛みがハンパ無いんだ。
早く閉経こい。
369可愛い奥様:2009/11/06(金) 19:37:46 ID:eMRH+IQz0
>>367>>364
1年前になくて今わかるようなら急いだ方が良い。
ひどい頻尿や腰痛、生理時の出血が多くなければそのまま切らない事もあるよ。
私は横になるとこれかな・・・と判る。
閉経すると筋腫も小さくなるだろうからって
10cm超の筋腫ともうすぐ11年の付き合いになる。
370可愛い奥様:2009/11/06(金) 19:45:42 ID:nvTGYitQ0
なんか知らんけどやたら太った。
食べる量はむしろ減ってるのに。
371可愛い奥様:2009/11/06(金) 20:21:22 ID:V8i/5TjP0
市販のシャンプーなどに含まれる有害物質が頭から浸透して
子宮や内臓に悪影響を及ぼすって聞いたことあるけど本当かな。
私がそれを知った時は既に子宮筋腫と内膜症を患ってた。
石鹸系シャンプーリンスに変えたのは子宮全摘手術のあと。
それが原因かどうかわかりませんが、もっと早く知ってれば・・・。
まだ異常が無い方は界面活性剤入りのものは避けたほうが良いかも?
372可愛い奥様:2009/11/06(金) 21:08:59 ID:Y0u1KURvO
>>368>>369ありがとう。
一年振りに婦人科に行ってくる決心ついたよ。
●だといいな…
ちなみに、生理痛はほとんどない、
28日周期で乱れも、ほぼなし。
373可愛い奥様:2009/11/07(土) 00:59:32 ID:ttymOzqi0
>>371
それ、トンデモ似非化学ですから。
ググればよく分かるよ。
まあ、キチンとしたものを使うことは悪く無いけれどね。
374可愛い奥様:2009/11/07(土) 06:44:56 ID:74jPnFaJ0
>>371
石鹸の方が体には良いだろうけど、
頭から浸透した有害物質が、下腹部にある子宮や卵巣に届く前に、
とっくに他の臓器や脳に影響が出るはずだと思うけど。
375可愛い奥様:2009/11/07(土) 10:06:49 ID:DAxX332I0
371です。
>>373>>374どうもありがとう。信憑性は?なんだね。
以前友人やエステの人から聞いたり自分でもググってみたけど、
怖いことばかり書いてあったのでほとんど信じてたよ。

シャンプーは頭皮のかゆみもあって石鹸系に変えたんだけど、
かゆみは治まったが毛先はパサパサになってしまったorz
376可愛い奥様:2009/11/07(土) 12:47:28 ID:8Y0oy1nz0
そんなことまで言ってたら怖くて毛染め出来なくなるよ。
たばこは一番身体に悪そう。直接身体に入っちゃうもんね。
母の友人でヘビースモーカーのだんなさんのせいで
奥さんが肺がんになったひとがいる。奥さんは吸ってないのに。怖い。
377可愛い奥様:2009/11/07(土) 12:54:40 ID:JDeKuFR70
副流煙の方が刺激が強いらしいね。
うちの家族は全員、飲食店でたばこ吸ってる人がいたら捨てぜりふはいて
そそくさと移動します。

とにかく喫煙者は社会の敵。1本1000円でも社会に及ぼす影響を考えたら安いと思う。
378可愛い奥様:2009/11/07(土) 14:11:55 ID:sRMSVVOjO
>>377
捨てぜりふって禁煙席なのに喫煙してる人にだよね?
それとも喫煙席で吸ってる人にでも?
379可愛い奥様:2009/11/07(土) 14:18:03 ID:Tw0cfYsR0
<<370

基礎代謝が落ちているから、減った食べる量<落ちた基礎代謝量
なら太るよ
380可愛い奥様:2009/11/07(土) 14:40:52 ID:JDeKuFR70
>>378
ちゃんと壁で分離されてるところはいいんですが、なかには短めのカーテンのしきりのみとか
場所が別れているだけとか全くいい加減な所もあります。
おそばやさんとか店内がそう広くないところは分離してない所もあります。
でもそういうところに限って美味しいんですけどね。
381可愛い奥様:2009/11/07(土) 15:25:50 ID:OrktPjUi0
それはお店に文句言うのが筋かな。
吸ってる人は喫煙席で吸ってるんだし。
捨て台詞ってたとえば?
382可愛い奥様:2009/11/07(土) 15:30:19 ID:NgPvzw4n0
分煙をちゃんとしてない店には腹がたつのはわかるけど、
捨て台詞はいていくのは更年期のイライラが原因?
気持ちはわかるがその場でイライラを他人にぶつけるのはどうかと思うわ。
383可愛い奥様:2009/11/07(土) 15:31:40 ID:bZv3yMWF0
もう喫煙者に人権なしw
384可愛い奥様:2009/11/07(土) 16:59:49 ID:sRMSVVOjO
>>380
えー?客に文句を言うのはお門違いなんじゃ…
隣で捨てぜりふ吐いてる家族がいたらそっちのほうが驚くよ。
385可愛い奥様:2009/11/07(土) 19:43:08 ID:7jIVjN9Z0
更年期の嫌煙家って、凄そうだな。
うちの会社なんてほとんど喫煙者…。
386可愛い奥様:2009/11/07(土) 21:19:13 ID:bZv3yMWF0
いまどき?何系の会社ですか?
387可愛い奥様:2009/11/07(土) 21:44:54 ID:CPAHa4l70
PMSが酷いと更年期障害もも酷くなる傾向ありますか?
出産したためか加齢のせいなのかわからないけど
最近整理前のイライラがすごくて自分でも別人かと思うくらい。
このまま更年期突入したら家庭崩壊しそうで不安です
388可愛い奥様:2009/11/07(土) 22:32:14 ID:ttymOzqi0
>>377
嫌煙は自由だけど、捨てぜりふっていうのに驚き
下品w
389可愛い奥様:2009/11/07(土) 23:54:35 ID:JDeKuFR70
みなさん、食事中にたばこの煙モクモクっていやじゃないですか?
第一、非衛生的で不潔だと思いますよ。
自分が吸ってるか家族に喫煙者がいるのでは?
うちは親も誰も吸ってないので、タバコの副流煙でも咳が出、気持ちが悪くなります。

捨てぜりふっていっても小声で「あっ、くさ」ですね。
あなた方も普段必ず言ってる言葉ですね。
更年期ってのせいっていうけど、子どもも主人もタバコはだいっ嫌いなのでタバコを吸っている人を見ると
離れます。気持ち悪くなるので。
390可愛い奥様:2009/11/08(日) 00:12:17 ID:3Z4PpycK0
>>389
うちは誰も喫煙しないけど
あなたみたいな嫌煙家にはなりたくないなぁ。
391可愛い奥様:2009/11/08(日) 01:07:21 ID:+lPJtmJI0
「あっ、くさ」なんて人に対して言わないよ。
392可愛い奥様:2009/11/08(日) 02:14:58 ID:tVJr4per0
うわ、まだやってるの?
病気だから仕方ないけど、あまり一つのことに執着すると更年期の障害もひどくなりますよ。
393可愛い奥様:2009/11/08(日) 02:45:24 ID:d2sykqqn0
いつまで〜もひとつのことが気になって気になって仕方がない
些細なことでも腹が立ってしょうがない
ネチネチ、イジイジ、クヨクヨ
>>391
煙は確かに臭いよ、これは紛れもない事実



394可愛い奥様:2009/11/08(日) 03:10:56 ID:bVBxujPlO
タバコの煙も臭いだろうけど、更年期のオバチャンの高齢臭、口の臭さもキッツイよー。タバコの煙が臭い臭い言ってるおばさま、あなたの事よ。
395可愛い奥様:2009/11/08(日) 03:12:03 ID:06E3tmZ6O
感情むき出しですごい家族だね
子供が何歳か知らないけど
自分の嫌いなことしてる人には
暴言吐いたり態度に出してもいいって脳にインプットされたよね
生きづらい人生になるだろーなー
そういう価値観もっちゃうと
396可愛い奥様:2009/11/08(日) 03:23:13 ID:tVJr4per0
>>394
自爆乙!

長浜博行厚生労働副大臣は同日の会合で「先進国の平均価格は600円程度」と述べ、
現在1箱300円程度のたばこ価格を2倍に引き上げる必要があるとの認識を示した。
そのうえで「600円に設定し、(翌年以降に)700円、800円と段階的に引き上げることも
考えられる」とも述べた。

民主に入れた愛煙家、ザマ〜
397可愛い奥様:2009/11/08(日) 14:05:19 ID:e1PQLpgc0
>>385

土建屋ですか???
398可愛い奥様:2009/11/08(日) 14:32:04 ID:iA3e8AVyO
身内に対しなら言えるが 全然知らないしかも 飲食店でそんな捨て台詞吐いてよく喧嘩沙汰にならなかったな と思う。
やっぱり育ちが出ると思う。>捨て台詞
399可愛い奥様:2009/11/08(日) 15:07:54 ID:tVJr4per0
>>398
あなたは喧嘩するの!?
あなたも育ちが悪そうね
400可愛い奥様:2009/11/08(日) 15:35:49 ID:iA3e8AVyO
>>399
あなたほどじゃないですよ〜
401可愛い奥様:2009/11/08(日) 16:38:29 ID:GCy8OnCZ0


       いい加減うんざり


402可愛い奥様:2009/11/08(日) 17:02:58 ID:iA3e8AVyO
>>401
たまにこれ見かけるけど 自分も何か書けばいいのに 人に頼ってばかりな気がする。
403可愛い奥様:2009/11/08(日) 17:45:49 ID:+QSvI1pe0
ν側から応援に来ました!
喫煙ババアはくせえうぜえので消えてください
404可愛い奥様:2009/11/08(日) 18:09:55 ID:WBWsiK+X0
金融板にも貼られてたよ…
405可愛い奥様:2009/11/08(日) 20:00:04 ID:rueHPB1V0
たばこの煙は有害だけど、「不衛生で不潔」っていうのとは違うんじゃないかと…
406可愛い奥様:2009/11/08(日) 20:34:53 ID:7n8XnFV40
今月も生理来ないのかな。うーん。
体調が良かったので、子どもと遊園地行って来た。
とにかく眠い眠い眠い、こればっかw
407可愛い奥様:2009/11/08(日) 21:02:36 ID:tVJr4per0
>>405
勉強不足

-それでもあなたは吸いますか・・・? 衝撃の写真館−
http://kinen.sabujiro.com/damage7-2.html
−タバコの害−
http://blog.goo.ne.jp/koz_2006/e/d27b576abd39e3512cc3681cb19d7801
408可愛い奥様:2009/11/08(日) 21:15:45 ID:HWHfeGmPO
いつから煙草スレにw

個人的には喘息持ちなのもあって煙草は勘弁してもらいたいと
思うクチだけど、禁煙スペースでない限り、吸う側に一応非はない
訳で・・・
自分が黙って立ち去るか、「すみませんが〜」的な感じでお願い
するのが筋だと思う。
これは煙草の害とは関係なく、理屈が通るかどうかという問題。

こういう事言うのは自分でも凹むけど、更年期にもなればもう
老人と呼ばれるのが視野に入る世代だよね。
嫌味や不平が多い老人って、今の自分が見ても見苦しいと思うから、
そうならないように礼儀と慎みを弁えた振る舞いを心がけてるよ。
409可愛い奥様:2009/11/08(日) 21:17:42 ID:+QSvI1pe0
>>408
ババア!結婚してくれ!
410可愛い奥様:2009/11/08(日) 21:35:11 ID:32SWZa3u0
桂枝茯苓という漢方試された方いますか?
最近始めたのですが、漢方は気長にいくしかないですかねぇ。
411可愛い奥様:2009/11/08(日) 22:25:47 ID:tVJr4per0
>>408
バカにされてるみたいだから、もうやめようか・・・
412可愛い奥様:2009/11/09(月) 00:11:43 ID:1Twiu8wD0
>>410
飲んでます@45才。最近生理の間隔が短くなり月に2度も。
効いてるかは分かりませんが調子いいときは飲む錠剤数を
減らしてもいい、と医師に言われたので減らしてました。
生理が正常に戻ってから飲むのを止めたらまた乱れて来たので飲んでます。

>漢方は気長にいくしかないですかねぇ。
ほんと、そう思います。
413可愛い奥様:2009/11/09(月) 17:05:25 ID:21d3MOB90
がん検診についてなんですが48歳生理4ヶ月ありません。このまま閉経しそうなんですが
今までは頸癌の検診しかしてないのですが体癌をそろそろするべきでしょうか?
かかりつけの先生は体癌をすすめたりはしないのですが、体癌の検診皆さんしてますか?
414可愛い奥様:2009/11/10(火) 09:29:10 ID:q6pHcaW40
>>413
同じく48歳です。
生理も今年の5月からないから、同じような状況です。

かかりつけのお医者さまがいるなら受けたらいいんじゃないかしら?
私の場合は会社の健康診断だと頚ガン検診しか受けられなかったので
それとは別に市の子宮がん検診に申し込んだら頚がん体がん両方受けられてしかも無料でした。
次の年からは市から無料検診の通知が来るようになるから1年に一度ずつは受けようと思ってます。
頚がんの検診よりはちょっとだけ痛みを感じますけど、心配するほど痛くはないです。
検診後少量の出血がありましたが、これも事前に説明がありました。
3日間分痛みどめだったか抗生物質だったか処方され、それは必ず飲みきるように言われました。
とりあえず一度受けておけば安心だと思いますけど。

住んでる地域で40歳以上とか対象にした無料検診がないかどうか調べてみたらいかが?
415可愛い奥様:2009/11/10(火) 13:38:46 ID:8lX2eVoRO
32歳ですが、数年前から更年期障害の症状があります

同じ年くらいの方いますか?
416可愛い奥様:2009/11/11(水) 18:06:02 ID:2N9WMq04O
>>415
若年性更年期って聞いた事あるけど。
心配なら病院へ。
417可愛い奥様:2009/11/11(水) 19:10:31 ID:JMRvzfjaO
>>413
私は生理が止まったかと思ったら忘れた頃にやってきて、半月ほど出血が止まらず婦人科に行きました
筋腫も内膜症もなく、ホルモンバランスが崩れたために生理が止まらなくなった可能性が高いけど、年齢的にも念のため頸ガンと体ガンの検査をしたほうがよいといわれました
結果は両方ともシロでした
体ガン検査は痛みがありますといわれましたが、一瞬で終わりました
50近くなると体ガン検査も受けた方がよいみたいですね
418可愛い奥様:2009/11/12(木) 12:17:53 ID:VS5/crx50
>>413
子供みたいなこと言って恥ずかしいけど
体癌は痛いって刷り込みされてて
うーん 実際どうなんだろう
頸癌だって痛みあったのに
419可愛い奥様:2009/11/12(木) 22:21:15 ID:S6PuZlJp0
>>418
体癌の検査、医者の腕で無痛からかなり痛いのまで色々だった。
420可愛い奥様:2009/11/13(金) 00:12:59 ID:1muXcbV70
子宮筋腫のため子宮切除して、その後 悪性リンパ腫のため抗がん剤治療しました。
ホットフラッシュ症状が出てきて更年期障害になりました。
今、免疫抑制状態なので主治医が漢方で様子みようと
トウキシャクヤクサンを処方され2ヶ月飲んでますが全く改善しないです。
他に2種類の漢方薬があると聞いたのですが、
ホットフラッシュに効きやすい漢方薬はなんでしょうか?
ご存知の方いらっしゃったらよろしくです。

>>330>>331
更年期障害でも寝汗の症状が出るのですか?
着替えないといけないくらいの寝汗と聞いてちょっと心配になりました。
身体がだるくないですか?
ここ最近体重が減ってるということはないですか?
どこかリンパが腫れたりしてないですか?
実は悪性リンパ腫の症状で着替えないといけないくらいの寝汗症状もあるのです。
外見、リンパの腫れがなくてもお腹の中のリンパが腫れることもあるのです。
もし心当たりやご心配なら血液検査やCT撮って診てもらってください。
421可愛い奥様:2009/11/13(金) 05:17:49 ID:J0Ijkgkh0
まだ生理は順調にある46才です

でも最近目が・・・目がああああ・・・・
老眼ですねこれは老眼ですね
ああこれが老眼なんですねそうですね

雑誌などで小さい字を読む時、手を伸ばして目から離している自分に気が付き
まままさかと思ってダイソーで100円の老眼鏡買ってきてかけてみたら
あらとってもよく見える
キタキタキターー(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)
ついに私にも来ましたよ老眼ちゃん

PC画面はむしろいつも目から45cmほど離れてるので大丈夫なんですが
困るのは買い物中
商品の説明書きがぁぁぁぁ

元々視力はよかったので老眼になるのは早いとは言われていたが
まさか閉経より先に来るとはーーー
422可愛い奥様:2009/11/13(金) 10:45:03 ID:WKn4ngXe0
>>421
遅い方じゃないかな?
私は同じ年だけど40位から始まってる。
周囲もそんな感じ。
近視だから裸眼だとまだ大丈夫だけど
コンタクトや眼鏡するとパッケージの小さい字とかどうやっても見えない。
コンタクトしてる時用に老眼鏡買わないと・・・。
事務の仕事なんて絶対できないよ。
423可愛い奥様:2009/11/13(金) 11:53:26 ID:U4Q/oC480
ずっと視力の良い裸眼だった自分は
40過ぎた頃にスコンと老眼きた

最初は携帯のブラウザやメール画面がヤケに見にくく霞んでショボついた
次に、ゲーム好きなんだけどゲームボーイやDSの画面が辛くて連続して見れなくなった
本や新聞、説明書ももう難儀
でもなぜか、PCだけは拡大文字にしなくて普通のままでも割とまだよく見える
距離感が調度良いのだろうね

めがねコンタクトの近視生活はせずにすんだけど、裸眼の人は早くくるってのはホントだったわ
424421:2009/11/13(金) 12:49:25 ID:XAozZuRk0
そうなんですか
私の周囲の同年代の人は誰も老眼の話をしないので私が早いのかと思ってました

私、買い物中に商品パッケージの文字見る時に手を伸ばしてしまうしぐさが
自分でおかしくて笑ってしまうくらいなので老眼をネタにしたいのに
周囲の同年代の人はなぜかみんな競うように
「私まだまだ若いのよ」「私全然40代に見られないの」「自分でも全然40代だなんて思ってないわ」
をアピールする人ばっかりで
私が自分の白髪や老眼の話すると心の底から嬉しそうに笑い者にしてくるので
一緒に老化を笑い合える人がいなくて寂しい(´;ω;`)
425可愛い奥様:2009/11/13(金) 13:00:20 ID:vBLKi/SVP
>>424
40代前半から老眼始まるのが普通。旦那さんだってそうだったんじゃないの?
てか貴方友達いないんでしょう?

若さしかアピールしない40女しか周りにいないってどんな環境よ?w
426可愛い奥様:2009/11/13(金) 14:02:08 ID:YlZ0KcwJ0
>>424
子どもの保護者会に行ったら皆プリントを離して読んでて老眼よねーと皆で笑ったわ。
だいたい42歳〜50歳くらいだったけど。
ひとり裸眼で2.0が見える人は40歳で老眼が来たと言ってました。
凄く見た目若い人だけど老眼が〜と騒いでいたし、裸眼1.2の私も44で老眼になりました。
427可愛い奥様:2009/11/13(金) 15:00:05 ID:ZQ8ZLakZ0
えー、近眼の人は老眼になるのは遅い、って本当なんだー!!
裸眼がほとんど何も見えないに等しい0.04の視力しかない私(46歳)は、まだ老眼は全然来てません。
長年近眼で苦労した甲斐があったか…。
428可愛い奥様:2009/11/13(金) 15:32:34 ID:8/H47BYR0
いやー、近眼は「遠くが見えない」、でしょ?
老眼は「近くが見えない」で、全然別物だと思う。
近視用のメガネをかけてると手元が全然見えなくなった。
裸眼だとなんとか普通に見える。
なので、コンタクトするともう全く駄目。遠くに離して見るようになっちゃう。
使い捨てのがまだ二箱あるのに…
43歳なったばかり。
429可愛い奥様:2009/11/13(金) 15:35:31 ID:ZQ8ZLakZ0
>>428
そうなんだー。超ド近眼でも老眼になるのか!
自分は今の所、メガネかけてもコンタクトにしても、特に困っていない…。
生理はもうとっくに無いと言うのに…。
430可愛い奥様:2009/11/13(金) 17:21:03 ID:MjMlMePJP
私も超ド近眼(0.02くらい)だけど、老眼くるの早かったよ。
40歳くらいからメガネのままで爪切りとか出来なくなったw
今47歳だけど新聞を読むときにはメガネをはずして
うんと近くで読む。
431可愛い奥様:2009/11/13(金) 17:40:21 ID:JmWEyUTi0
漢方を飲んでる人には打撃ですね。

漢方薬の“保険外し”に反発‐「事業仕分け」の結論を一蹴

ツムラの芳井順一社長は12日、都内で開いた中間決算説明会で、
内閣府の行政刷新会議が実施した「事業仕分け」を受け、
漢方薬等の市販品類似薬を保険適用外とする方向性で
結論が下されたことに関し、「漢方医学の現状を知らない人たちの議論。
なぜこういうことになるのか分からない」と強く反発。民主党のマニフェストで、
漢方医学を取り上げている矛盾を指摘し、
「明らかにマニフェストと違う方針であり、漢方医学を知らない人だけの議論で、
保険適用外の話が進められるはずがない」と一蹴した。
ツムラは、医療用漢方製剤に特化した事業展開を進めているが、11日の事業仕分けでは、
漢方薬等の「保険外し」が俎上に上がった。芳井氏は
「保険削除されたらツムラは間違いなく倒産する」と危機感を露わにし、
「漢方薬と日本の伝統医学が消えてなくなることにもなる」と強調。
主力の大建中湯が全国80大学で採用されている現状を挙げ、
「患者さんの治療に大きな支障が出る」と訴えた。

さらに、民主党のマニフェストで漢方医学を取り上げている
矛盾を指摘し、「(民主党には)漢方医療小委員会が設置されているにもかかわらず、
なぜ保険適用外の話になるのか分からない」と、苛立ちを見せた。

http://www.yakuji.co.jp/entry17252.html#more-17252
432可愛い奥様:2009/11/13(金) 18:11:05 ID:1U8amYdt0
0.01のド近眼な私、眼鏡やコンタクトつけてると文庫本見づらいのに気付いたのが46才の時。
一年後の今、メイクもし辛くなってきた。
爪切りは裸眼じゃないと出来なくなりました。
でも、眼鏡やコンタクトないと歩けないし、遠近両用作った方がいいのかと思うこの頃。
433可愛い奥様:2009/11/13(金) 18:31:31 ID:8sK+6oFC0
老眼も度?がすすんでいくじゃない?
普通の矯正なしの人が老眼鏡買うだけなら安いのでもいいんだけど
(どうせ買い替えるなら)遠近両用は老眼がすすむ度に作り買えなくちゃで
お金かかります。
434可愛い奥様:2009/11/13(金) 18:49:46 ID:E6GvNbsQ0
ダンナは運転用の度のきつめのと、屋内用の軽いのと使い分けている。
屋内用のは文字も楽に読める度で、ふだんは殆ど屋内用で済ましている。
435可愛い奥様:2009/11/13(金) 23:38:43 ID:8YY2/69k0
>>434
私もそうしてる(45歳、裸眼視力0.04)
普段は両目で0.5の眼鏡で、運転する時は1.2の眼鏡をかけるよ。

生理が3ヶ月来ない。
会社で先輩パートさんに「忘れた頃に一花咲かせて終わる」と言われてから、
いつ来てもおかしくない状態だと心配になって毎日ナプキンしてる。
普通の周期で生理がある時よりも、ナプキン代が高くつきそうorz
436可愛い奥様:2009/11/14(土) 01:34:10 ID:miajGVZt0
2回ちんまりした無排卵生理の後、
突然排卵し、1週間持たずに生理がやって来た。
ホルモンがガス欠気味の48才。

>>435さん
ずっとナプキンしているとかぶれるよ。
厚めのおりものシート(尿漏れ併用)の方がいいと思います。
ナプキンより安くつくと思う。
437可愛い奥様:2009/11/14(土) 03:37:37 ID:jFBr4KN80
>>432-435
使い分けした方が良さそうですね。
色々お話しありがとう。
438可愛い奥様:2009/11/14(土) 12:48:14 ID:HWoT0e3z0
自分はずっと視力1.5というのだけが自慢だったんですが、老眼は早いといわれて覚悟してました。
でも今だに老眼にはならず逆に近視?近くのものが見えにくくなってしまったんです。
こんな人いますか?ちなみに今43歳です。
439可愛い奥様:2009/11/14(土) 13:16:23 ID:ir8wXeh70
>>438
それ老眼だと思うの
440可愛い奥様:2009/11/14(土) 13:24:23 ID:aMeYXLBS0
んだんだ。
1つ上で近眼だけど、近くのものが見にくくなった。
老眼だと自覚してる。
441可愛い奥様:2009/11/14(土) 13:29:41 ID:B6a2cVdQ0
そうなんですか。ありがd
442可愛い奥様:2009/11/14(土) 23:40:33 ID:Af41T4Wo0
>>436
自分も無排卵の生理ですねと言われました。
けいがん&体がん検診は異常なし。
だらだら続くのってストレスになる。いいかげん止まってくれーー
いつまで続くのかorz
443可愛い奥様:2009/11/15(日) 21:46:57 ID:oTM5KTmc0
半年くらいダラダラ生理が続きまずいな〜と思いながらも仕事が大変な時期と親の入院などが重なって
病院に行けずDSで買った鉄剤を基準の4倍くらい飲んで誤魔化してた@46才
さすが限界で診察受けたら強度の貧血(5.2)良く生きて動いてたねと感心orzされた。
思い切って仕事を辞めて週三で鉄剤の点滴に行ってるけどめまいと動悸が凄い。
更年期の症状にある動悸とめまいって貧血由来じゃないんだよね?
貧血治ってもこれが続くと思うとつらいな〜。
444可愛い奥様:2009/11/16(月) 16:48:04 ID:/UtBqPHo0
父が脳梗塞入院&二人の子供の受験と、この2年は心理的に綱渡りの生活が続きフラフラで
些細な事に過剰反応してしまい自己嫌悪@47歳。
このお年頃は、親の介護、子供の受験、自身の更年期の悩みが一番多いのかも。
誰もが迎えることなのだが、やっぱり身体も心も辛い。
かなりの不眠で舞スリー飲まないと眠れない、視力が衰えお裁縫がますます苦手になったw
445可愛い奥様:2009/11/16(月) 16:49:30 ID:1DgdA8Au0
やたらイライラする。生理も不規則@43歳
旦那が私に内緒で、他の女誘って食事に行ってたことが発覚してイライラ。
大学生の娘がとにかくだらしない上に、いちいち反抗的な態度でイライラ。
高校生の息子が一番無害か…。
自営だけど、家の手伝いやめて外で働きたい。
446可愛い奥様:2009/11/16(月) 17:38:35 ID:+MfXXb8A0
>>443->>445お大事に。
>>442ですがかかり付けDrに止血剤出してもらいました。
お守り代わりみたいなものですが。
貧血検査してもらったら正常値だったので
だらだら生理不順は更年期症状みたいと言われました。
マメにがん検診(異常なし)もしてるので
これからもこんな身体と付き合って行こうと気持ちも新たになった45才。
447可愛い奥様:2009/11/16(月) 19:41:22 ID:2Xj/yf200
昔から物凄くよく寝る方だったし、寝つきが良くて布団に入って5分もかからず
に眠れていたのに、最近は寝つきが悪くて困ってる。
睡眠薬のレンドルミンが手放せなくなっている今日この頃。
そのうえ寝つきが悪いにも拘わらず朝は6時前後に目が覚めてしまうんだよ・・・
もう若くないって事なんだな・・・と思う。
448可愛い奥様:2009/11/16(月) 20:12:17 ID:VGr94xizO
そうそう、確かに昔に比べて睡眠の質が悪くなった
熟睡したー!!って満足感が全然ない。
449可愛い奥様:2009/11/16(月) 20:38:30 ID:qHc97Br6P
>>446
へえ、私も同じ症状だったときは
「ちゃんと生理を起こしましょう」と言われて
ピルを飲んだよ。
450可愛い奥様:2009/11/16(月) 21:13:04 ID:+MfXXb8A0
>>449さん
細かい症状が異なるのかもしれませんね。
451可愛い奥様:2009/11/16(月) 21:24:44 ID:ZeDuoktx0
眠れなくなったのも更年期のせいか。
というか年のせいかな。
私も熟睡したいよ〜。
452可愛い奥様:2009/11/16(月) 21:49:01 ID:0lUiJZjE0
>>443
めまい対策に何かなさっていますか?
参考にさせていただきたいです
453可愛い奥様:2009/11/16(月) 23:19:00 ID:Fk+LjJKe0
閉経したけど却って寝つきは良くなった
閉経するまでの数年間は精神的に地獄だった
親の介護もあったし、今でも悔やむ
というか、閉経した今は物事に執着が無くなった
早く今までの罪を償ったり面倒なことから逃れて
この世からいなくなれたら。。。って少し思ってる
454可愛い奥様:2009/11/17(火) 16:38:21 ID:p/mos+5h0
生理近いんだろうな また頭痛と吐き気が・・
夕食の支度しなくちゃいけないのに辛いわ
生理あがったらこの毎月くる痛みから解放されるんだろうか
455可愛い奥様:2009/11/18(水) 19:29:59 ID:aYeRNy000
>>444
大変ですね。
私も4年前(46歳)に同じ様な状態(父のがん入院、子供の受験、夫の入院)
とトリプルパンチでふらふらでした。

そんな時、ある用事で役所に行って書類を書こうとしたら突然手が震えて書けないの。
あれっ、「もしかして、私ってやばい?」って思いました。

何やかやありましたが、無事乗り越えて息子は就職(父は亡くなったけど)。
>>444さんも無理なさらぬよう〜。
456可愛い奥様:2009/11/18(水) 21:54:46 ID:9QqTvqFW0
45歳…夫単身赴任中&業績悪化でヤバイ。息子中3受験生。
最近動悸、気分の落ち込みが半端なく循環器科に駆け込むと血圧が180越え!
もともと期外収縮もあり。
白衣高血圧かも知れないので、とりあえず血圧計買って家で計る&リーゼ処方。
朝昼2錠のリーゼで楽になった〜♪心がパ〜ッと晴れた。
血圧も130前後…来月に受診予定だけどどう診断されるかな?
生理は9月ナシ10月アリ…微妙。
457可愛い奥様:2009/11/19(木) 13:18:01 ID:URGCkvsH0
46歳 更年期でだらだら少出血続いてます。最近目の下の隈がひどくなりました。
青い隈です。みなさんはそんなことありませんか、加齢が原因なのでしょうか。
カバーする方法が知りたいです。
家庭では脳梗塞の旦那の介護、娘の受験、失業とお先真っ暗です。
今離婚の本を読んでなんとか娘と二人で逃げ道を探す毎日です。

458可愛い奥様:2009/11/19(木) 15:24:32 ID:fdn+uBaw0
>>457さん…ご胸中お察しいたします。辛いですね。
456です。薬に頼るのも良くないとは思いますが
私の場合劇的に気持ちが楽に前向きになったので
お医者さんに相談してみては?
459可愛い奥様:2009/11/19(木) 15:53:33 ID:XZ88o7gB0
>>457さん 自分もダラダラ続いて婦人科に行きました。
貧血の検査、ついでに子宮がんの検査もしてもらいましたが異常なしで、
出血を止める薬をもらって治まりました。

ここ数年の義母の世話〜逝去、父の入院〜逝去、後片付けでバタバタしていて
落ち着いたと思ったら更年期で心臓バクバク、血圧上昇です。
自分の場合あれこれ動いていた時の方がなんともなかったみたい。
潰瘍で受診している先生に色々話して、
心電図、甲状腺等検査しても異常なしでした。
ホルターもしたけど心臓の動きは稀に見る規則正しさと言われましたw
胃腸と血圧、睡眠の薬は処方してもらっています。
リーゼは調子がよくなると眠くなると先生はおっしゃっていました。

こう〜スカ〜ッとしたいですね・・・
460可愛い奥様:2009/11/19(木) 18:08:16 ID:mfY3rQjw0
めまい続行中。
ニュー速の脱税◯◯が脱糞に見えてしまう、、、
461可愛い奥様:2009/11/19(木) 21:43:54 ID:dbsOWe080
もうすぐ47歳になります
生理はまだ普通だけどとにかく最近肩こりとむくみがひどい
どんどん太ってどんどん体がギシギシと固くなる感じ

おまけに歯医者で歯周病認定されてしまった上に
歯を気にするようにしたら、前歯の並びがガタガタになってきてる事にも気が付いた
よく年寄りで前歯がガタガタですきっ歯になってるあんな感じに将来なりそう
特に下の前歯はガタガタな上に出っ歯になってきてるぅ

元々歯並びはよく、まだ義歯も一本もないけど
そのうち上下入れ歯になるのかなあ(TωT)
462可愛い奥様:2009/11/19(木) 22:15:04 ID:5u1EjW8t0
歯周病は丁寧に歯磨きすれば半年くらいでよくなりますよ。
私も丁寧に歯磨きはじめて3年、すごく調子よいですよ。
たぶん一生自分の歯でいけるとおもってる。

早速今夜から歯磨きしてください。
正しい歯磨きの仕方はぐぐればいろいろ出てくる!
463461:2009/11/20(金) 01:43:45 ID:wgqaskwX0
>>462
ありがと!
最近になって急に体のあちこちガタが出始めたり
白髪がいっそう増え始めたりしたので結構ショックが大きかったんだけど
これが老化というものなんだと受け入れます

私も一生自分の歯でいきたいわ
歯磨きがんばります!
464可愛い奥様:2009/11/20(金) 08:05:55 ID:urJUcgUL0
歯ブラシで磨耗して知覚過敏になる人もいるから、
まずは歯科医院で正しいブラッシングを指導してもらいましょう。
465可愛い奥様:2009/11/20(金) 09:51:04 ID:ypO8y6dm0
虫歯予防の歯磨き方法は学校で教わるけど
歯周病予防の歯周ポケットの手入れは自分から能動的に
教わるしかないものね
466可愛い奥様:2009/11/20(金) 13:49:17 ID:R55RRX7EO
歯をくいしばって寝る癖があって、奥歯は歯周病かなり進行してる(泣)
467可愛い奥様:2009/11/20(金) 22:08:08 ID:QcYtunpd0
今日の金スマの木の実ナナさん、
寝汗、ほてり、憂鬱、不安、いらいら、耳鳴り、動悸←46歳時発症

典型的な更年期障害。
気持ちわかりすぎて、テレビ見ながら一人頷いてしまったわ。
468可愛い奥様:2009/11/20(金) 23:42:59 ID:Ssw0vu/CO
>>466
歯医者でスプリント作ったら?
噛み締めは身体にも影響出るよ。
469可愛い奥様:2009/11/20(金) 23:51:21 ID:fM9CDV5sO
噛み締めるとエラ発達しない?
470可愛い奥様:2009/11/21(土) 00:49:21 ID:QUPcWQc7O
>>468
スプリントって、マウスピースのことですか?
471可愛い奥様:2009/11/21(土) 14:35:55 ID:gSLDTucz0
>>467
ナカーマ
つい見てしまったけど更年期の代表的症状てんこ盛りでまるで今の私。
こういう番組見すぎるとどんどん刷り込みされてしまうから余り見ないようには
してるんだけど私もつい頷きながら見入ってしまった。
472可愛い奥様:2009/11/21(土) 14:41:58 ID:1t5e+qeG0
ここ2年くらい生理が不安定になって
(だらだらの少量出血・どばーっと大量出血その他)
9月24日に最後の生理(じゃないかな?)があって10月3日からほてりがはじまった。
最初のころはじんわー、って感じでほてって2週間くらいしてから
うわーーーーってほどほてるようになってきたけど
今は季節が薄ら寒いのでそれほど不快にならずに済んでる。
外出のとき 外がいい加減寒いのに自分だけ薄着で恥ずかしいw

あとは頭痛だな。ここ2週間ほどはおさまってる。
473可愛い奥様:2009/11/21(土) 20:48:41 ID:d3/YSYdE0
>>471>>467
私は昨日の番組みながら、なぜこの人はある日突然うつ病になってすぐに
「私って更年期かしら?」って思わなかったのかなーとそこが不思議でした。
46歳からはじまった事だし。

自分の場合は、すぐに「これって更年期?」「更年期だともっとひどく長引くのかな」
って何の症状も更年期障害かもしれないって先に結びつけてしまうので、
木の実ナナさんの再現見ながら、やっぱり人によってちがうんだなあと思ってたわ。
474可愛い奥様:2009/11/21(土) 20:55:36 ID:7aE8J4xYO
テレビが見れなくなった方っていますか?画面を見ていると気持ち悪くなり目眩がするんです。血液検査では更年期障害じゃないと言われ他色々検査しても不明。でも不定愁訴だらけで。←表現少し変ですが‥本当にきついです。
475可愛い奥様:2009/11/21(土) 21:02:04 ID:kg/yWnne0
44歳です。ずっと1週間はあった生理が3日で終わるようになちました。
これも更年期の始まりかな?って悲しくなりました。
476可愛い奥様:2009/11/21(土) 21:07:23 ID:E5LKp9qo0
周期がどんどん短くなってきた。32日が26日に・・・
時々めまいがする、寒暖の差に弱く特に急に寒い所へ行くと気持ち悪くなる。
やたら落ち込む。これ更年期か?46歳
477可愛い奥様:2009/11/22(日) 00:15:00 ID:T3YyzgW9O
>>476
血圧は大丈夫ですか?
私は先日から高血圧の薬を飲み始めました@46歳。
478可愛い奥様:2009/11/22(日) 00:25:44 ID:OahEojtKO
>>473
仕事が忙しいと疲れからと思うのかもね。
さらに年代的に介護や夫婦関係、子供の進学と
けっこう悩み深い人も多かったりするじゃない。
他に大変なことが多いと気がまわらないのかもしれないよ。

気にしなきゃいけない年だけど、なんでも更年期に結び付けすぎても
いざって時に他の原因を見落としそうだし…
難しい年代だよね。
479可愛い奥様:2009/11/22(日) 00:52:31 ID:AOyRMkp5O
パートでいっしょに働いてる人も
めまいなどの症状があって更年期と思っていたら甲状腺が悪かったからね。
480可愛い奥様:2009/11/22(日) 09:59:10 ID:7Y66xBtiO
激しい目眩するんで、ただ事ではないなって感じ病院行こうとしたら、それはただの更年期って会社の50代のおばさん達が口々に
けど違うなって感じたので、病院行ったら更年期ではなく良性発作性頭位目眩症だった
481可愛い奥様:2009/11/22(日) 15:08:50 ID:pAJ2pdXSO
今日発売の婦人公論の
プレ更年期対策読んで来ました。
なかなか良かったです。
482可愛い奥様:2009/11/23(月) 07:50:52 ID:+7hyuCS20
義実家都合で予定より早く退職させられ貰うはずの
ボーナス貰えず退職→職場から非難囂々
退職後即実家から飛行機で2時間の距離に転居→義実家は車で30分の距離
結婚式は義実家暴走でgdgd→私側親族から非難囂々
結婚後、事ある毎に義弟奥を見習えとトメに言われる
「専業して3人産んで偉いわ〜私子ちゃんも見習って」
→実際は学生出来婚でそのままほぼ年子出産。トメにおんぶに抱っこ
なだけで自立できてないしそもそも見習いたくもない
私の再就職を「ムチュコタンの甲斐性が無いみたいで世間体悪い」と
義実家から嫌味の嵐→真に受けた旦那に襲われ妊娠。
緊急避妊しなかった自分が悪いとはいえ妊娠。内定先を泣く泣く辞退
重度のつわりで苦しむも義実家過干渉「男梅」「最低3人梅」
→鬱発症。実父母離婚危機で里帰りできず。やむなくそのまま出産
産後、義実家フィーバー。自宅凸され「ミルクなんてあげたことない」
「母乳が一番」等香ばしい発言の数々→産後の肥立ち最悪
旦那とセックスレス→「子供いらないならしなくていいよね」by旦那
義実家、会う度に「2人目梅」→セックスレスだしまだ産後
1年経ってないっつーの
上記の出来事が僅か2年の間に起り、現在、28歳にして、
不正出血・火照り・手足の冷え・偏頭痛に悩まされ、婦人科から
「若年性更年期障害」の診断が下りました。ストレスって怖いですね。
マザコン糞旦那と離婚を真剣に検討中。
483可愛い奥様:2009/11/23(月) 08:57:28 ID:xvX1AuB30
482を読んで理解するのも一苦労だ…頭が回らねえ〜っ

若いのに気の毒だな。でも年は若いんだから頑張れ1
484可愛い奥様:2009/11/23(月) 09:28:00 ID:8aSuOtvBO
>>482
そういう旦那を選んだのも自分だからなぁ。
男を見る目がなかったと思って反省するしかない。
離婚を考えてるなら今後の人生設計はきちんとね。
勢いじゃ生活は成り立たないから頑張って。
485可愛い奥様:2009/11/23(月) 10:14:17 ID:fyA0Ikea0
>>482
義実家に振り回され気の毒。
>マザコン糞旦那と離婚を真剣に検討中
あとは旦那しだいですな。
486可愛い奥様:2009/11/23(月) 11:16:02 ID:gMalHKeY0
私46才、友達47才ですが
友達が最近急に「思い込み、決めつけ」がひどくなってきた

昨日も街で私と似た人の後姿を見かけたらしく、夜になって
「今日の何時ごろ旦那さんと一緒にどこどこを歩いてたでしょ」とメールが来たので
今日はどこにも出かけてないと返事したら
「嘘だ、あれは絶対あなたと旦那さんだった、着ている物もあなたの服だった」
といつまでも認めなかったり

友達も結構2ちゃんねらなんだけど、どこかのスレで
勝手に自分がピンと来た書き込みを見るたびに
「見つけた、これ書いたのあなたでしょ」と書き込みのURLを張ってメールしてきたり

そうかと思うと何の脈絡もなくいきなり
「あなた私に黙ってどこかに引っ越そうと思ってるんでしょう?」と絡んできたり・・・

細かい事を書くとキリがないけどとにかくいちいちそんな感じ
前はそんな人じゃなかった
更年期で被害妄想や思い込みがひどくなる人がいるとは聞いてたけど
まさか自分がその被害者になるとは・・・はぁ
487可愛い奥様:2009/11/23(月) 12:42:59 ID:DAReBqd/0
>>486
更年期でキリキリして誰かに攻撃や執着する場合
普通は夫や子供に向かうもんだけど家族に見放されると同性の友人にそれが向かうよ。
たぶんその人はそれかも。
その人は何かあるといの一番であなたを思い出すほどいつもあなたの事を考えてるよね。
決め付けというより、ものすごい執着を感じる。攻撃性のあるかまってちゃん。

私も昔その手の人に粘着された事あるけど相手するとエスカレートして本当にこっちが消耗するよ。
だから私の場合はメールが来ても、3〜4回に一回しか返信せずに、それも相手のメールに対する回答は
いっさい書かずに一方的にこっちの事だけ書く返事を出して会話形式にしないようにした。
相手はそれにいらついて今度は電話攻撃してきたけどやはり3〜4回に一回しか出ないようにして
「これから(歯医者とか美容院とかの)予約があるから10分だけね」と前置きして
話す時間をあらかじめ制限したよ。本当にそうしないと相手に取り込まれるから。
おせっかいかも知れないけど老婆心から書かせてもらいました。お気をつけて。
488可愛い奥様:2009/11/23(月) 13:36:49 ID:Z+G87TEuO
40前半で卵巣がんの手術をした先輩がいる
手術前は一回り以上下の派遣に意地悪したり、上司や同僚の悪口の連発。
思い込み、妄想も多々あって、今思えば更年期もあったのかも。
元々キレやすい人だが、広範囲に当たりまくり、一緒に働きにくいイメージに。
評価も悪くなり現在に至る。頭はいい人だが残念な例。
489可愛い奥様:2009/11/23(月) 17:12:12 ID:AGxhetN40
元々思い込みや妄想が激しくて
怒りの沸点が低い人って更年期になると
周囲を巻き込みまくってそれがパワーアップする人多いよね

私は更年期症状が出るとしんどくて動けなくなるタイプだから
パワフルになるタイプの人ってホントすごいと思うわ
490可愛い奥様:2009/11/23(月) 21:03:39 ID:sihhHOSl0
なんか思い当たる人いるわ
42歳になったパート先の同僚が
ここんとこ性格や顔つきまで変わってきてる

あれも思い込みの一種なのかもしれないけど
「よくあれだけ悪意に満ちた想像ができるな」という言葉が次から次へと瞬時に出てくる
誰かが「あたし最近痩せたの♪」と言えば間髪入れずに吐き捨てるように「癌じゃないの?」
「習い事のスクールの先生がインフルエンザで休みの連絡が来た」と言えば
嬉しそうに「やだぁそれ教室がつぶれて先生逃げたんじゃないの?」
なんというかく「本気」「本物」というオーラ満載だから怖くて誰も何も言えない状態

その同僚、ちょっと前に病院で
「甲状腺に腫瘍が3つあるけどほっといて平気」と言われたらしいんだけど
そもそも甲状腺の腫瘍を調べる事自体
何かそれに近い症状があっての事ですよね?
甲状腺の病気と更年期の症状って似てるらしいから
その話聞いた時、ああこの人更年期なのかなと思った
491可愛い奥様:2009/11/23(月) 22:13:59 ID:ubaRtGud0
>>482
その義実家の義母さまの年齢おいくつ?
私も若かった時に義母に振り回されましたが、姑は更年期だったんです。
夜遅く電話かけてきて自分が不満に思っていることをがーっと言ったり、
私の実家に電話をかけたり。
更年期以外は普通に分別のある人でしたが、更年期のときはすごかった。
492可愛い奥様:2009/11/23(月) 23:40:32 ID:Pmahw7nz0
>>489
私も動けなくなるタイプ。
怒る気力すらなくなっちゃう。
でも上のすごい例を読んでると他人を攻撃して迷惑かけるより
まだ救いがあるかも…と思えてきた。
他人にだけは矛先向けたくないわ…
493可愛い奥様:2009/11/24(火) 00:15:39 ID:+C9nTMxN0
パワフル更年期ってみんな同じような行動取るんだね。
数年前に私の友人がおかしくなった時もパワフルタイプだった。
もう何年も前に私が言った事を急に思い出して腹立てて夜中に携帯に何連発もメール送ってきたり
そのくせ翌日何もなかったように仲良し気分の電話してきたりという事がよくあった。
あと私の予定を日々全部把握したがって、私が出かける日には朝早くから
本当に迫真の演技で(でもバレバレな演技でw)ヒソヒソ声で
「今、家の周りに不審者がいるの。主人も子供ももう出かけて私一人で怖いから早く来て」とか
そういう類の電話を必ずかけてきて私を出かけさせないようにしてたな。
特に深夜から早朝にかけておかしくなる事が多かったように思う。

その後、その人とは縁を切り、今は私が更年期になってきたところ。47歳。
私もしんどくなるタイプだわ〜。
何年も前に人に言われた事なんか思い出す気力もないわあ〜。
楽しいおしゃべり電話をかける気力もないわあ〜。
人のお出かけの予定なんかどうだっていいわあ〜。
とにかくひたすら横になっていたい。ほっといてもらいたい。
494可愛い奥様:2009/11/24(火) 09:21:29 ID:+ilBFaG/0
更年期症状っていうのは、しょうがないとはいえ、他人は指摘してくれないんだよね
「ああ更年期婆がまた発狂してるよ」と陰口言われて終わり

だから私は日ごろから夫にしつこいほど
「もし私の言動がおかしくなったらすぐ言って」と頼んでる

それで気が付いたのだけど
私が自分で「なんか私今日は怒りっぽいかな」と思って夫に「今日私変?」って聞くと「いや全然」と言われるのに
自分では何も感じてない時に
いきなり夫が遠慮がちに「なんか・・・今日イライラする事あった?」って聞いてくる事
そういう時の私は、なんでもない会話の言葉の中にトゲが見え隠れして目が釣り上がってるらしい
自覚がないだけに本当に怖い
友達と会ってる時もそういうのが出ちゃってるのかな
夫には引き続き私の軌道修正を頼んでる
495可愛い奥様:2009/11/24(火) 10:50:55 ID:zVYHyxn3O
ふと思い当たって『更年期』でググって
こちらにやって来た49歳です。
整理が毎月キチンとあるのですが
ここ一週間ばかり風邪のような症状。
でも風邪ではないかんじ。頭痛、動悸、指先の関節痛、喉がいがいが
これも更年期の症状だと思いますか?
496可愛い奥様:2009/11/24(火) 13:04:19 ID:4OqicAkKO
更年期の不定愁訴は人によって様々。症状が3ヶ月以上続いた場合は検査をした方が良いと思う。
497可愛い奥様:2009/11/24(火) 13:55:55 ID:zVYHyxn3O
有難うございました。
498可愛い奥様:2009/11/24(火) 14:45:29 ID:tel/pq1bO
冷え症に拍車がかかり、おなかウォーマーと言う名の腹巻きを買った
初めてつけてるけどどの間に巻けばいいのかよく解りませんw

下着とキャミの間?
キャミとTシャツの間?
はみ出たらバカボンのパパみたいだorz
でも暖かくて幸せ。もう手放せないわ@45さい
499可愛い奥様:2009/11/24(火) 17:26:26 ID:4xqEklQc0
>>495
49でちゃんと毎月あるって凄いわ。
私はもうとっくの昔に隠居しました。
この個人差の違いってどういう理由なのかな。
500可愛い奥様:2009/11/24(火) 17:31:50 ID:XZdRzfcd0
私も49だけど毎月26-28周期で必ずくる
ちなみに51の姉もまだある・・
501可愛い奥様:2009/11/24(火) 18:56:51 ID:XYhkbpBP0
脂肪の少ない人&煙草を吸う人は更年期が早いと聞いたよ
502可愛い奥様:2009/11/24(火) 19:16:54 ID:bHtK60c70
昨日、結構寒かったんだけど、スーパーの食料品売り場の精肉売り場(さらに寒い場所)
で半袖Tシャツの50歳くらいの女性を見た。最初ぎょっとしたけど、
旦那さんと一緒で普通にしゃべってて手にはダウンコート持ってたから
ホットフラッシュで暑くて脱いだのかな・・・
体温調節とか一年中大変だろうなぁと思った。

503可愛い奥様:2009/11/24(火) 21:28:47 ID:CRGrv5tj0
>>501
そうそう
皮下脂肪は女性ホルモンによるものだから
ふくよかな人は女性ホルモンが多い

ギスギスに痩せてる人はホルモンバランス乱れてる人が多いから
若い時からヒステリックだったり更年期も早く来るし症状も強い
無理なダイエットで脂肪つけないようにしてると余計そうなりやすいよ
中年太りを素直に受け入れてる人は比較的閉経も遅く更年期をおだやかに迎えられる

でも極端に太ってる人もまたホルモンバランスが悪いから
更年期が結構大変だったりする
難しいね
年齢に逆らわずほどほどな人が比較的楽な人が多いんじゃないかな
504可愛い奥様:2009/11/24(火) 21:39:02 ID:bz28VyxN0
ホットフラッシュがなければ
ホルモン療法をやっても意味がないというのは本当なのでしょうか。
不安感やめまいが半年続き、もうホルモン療法しかないかと思いましたが
婦人科の先生がそのようにおっしゃるので
ホルモン剤を飲むべきではないのかな、と・・・。
505可愛い奥様:2009/11/25(水) 02:56:11 ID:/UEOqvdR0
>>499
初潮から閉経までの期間って、初潮が始まってから約40年間と聞きました

最後の生理から1年間生理がなかったら閉経認定という事なので
たとえば10歳で初潮を迎えた人は
最後の生理が49歳、閉経(認定)が50歳くらいが平均という感じでしょうか

私が子供の時代、周囲で初潮が早かった子は小4、遅かった子は中2くらいでしたから
初潮年齢によって4〜5年くらいの差は誤差の範囲なのかと

(あくまでもこれは生理の期間であって更年期の期間とは関係ないです)
506可愛い奥様:2009/11/25(水) 04:10:21 ID:ubFRTSMk0
気づいたら、去年の11月18日から生理が無かった。
今まで3ヶ月無かったり、2週間間隔で来たり、を繰り返しながら、
とうとう私も閉経なんだな@46歳
感慨深いものがあるなあ。
これからは生理を気にせずに遠出が出来ると思うと嬉しい〜。
507可愛い奥様:2009/11/25(水) 04:46:45 ID:/UEOqvdR0
>>506
そういえばダンプ松本が「上がったと思った生理が2年ぶりに来た。それも3日も」と
ブログに書いてたそうですから
油断できない期間って何年か続くのかも

もし最後の生理から2年経ってまた生理が来たら
またそこから数えて1年間たたなければ閉経とは認定できないので
本当の閉経がいつだったのかがわかるのは、何年か経ってからだと思う

ほんとめんどくさいね、生理ってやつぁ・・・・
508可愛い奥様:2009/11/25(水) 11:11:30 ID:pO8nUKFT0
>>503

37歳で閉経した
509可愛い奥様:2009/11/25(水) 11:27:37 ID:eQh3ZCgm0
来月52才になるけど、
毎月、生理あるわ、これって珍しいのか?
510可愛い奥様:2009/11/25(水) 11:50:39 ID:zGSonx2Y0
>>509
珍しくないよ、知人は同じく52歳だけど閉経してないって言ってた。

上のほうで誰か書いていたけど、体脂肪が少なすぎると閉経が早いのは本当みたい。
別の52歳の女性は毎日スポーツジムに通い、朝は走っている。
そのせいかガリガリで40代で閉経している。

知人の52歳もジム通いしているが太りぎみの体形のせいか閉経していない。

体脂肪率が20パーセント以下になると女性ホルモン減少して閉経が早まるらしい。
511可愛い奥様:2009/11/25(水) 11:58:59 ID:ubFRTSMk0
>>507
自分の場合は、数年間あったり無かったりを繰り返して来たから、きっと閉経に間違いないと思う。
少なくても、現役の頃に夜用ナプキンでも足りなかったような大量の出血に悩まされることはもう無いかな。

>>510
40代での閉経はそんなに早くはないと思う。ごく普通だと思うよ。
日本人の平均閉経年齢は50歳、って書いてたよ。アメリカ人は少し遅くて52歳らしい。

このスレでは、閉経をマイナスなイメージで書いているみたいだけど、
あんな面倒な物が無くなるんだよ。超ラッキーだと思うなあ。
早く無くなって良かったと思ってるよ。
512可愛い奥様:2009/11/25(水) 12:05:09 ID:zGSonx2Y0
>>511
そうだね、もう40代だし子供を生むわけじゃないから生理の有無に拘はらないな。
更年期障害が酷くならなければいいなー、参考になることないかな?と思いながら
このスレ覗いてます。
私の場合今のところ周期が早くなった、時々めまいがする、くらいかな?
513可愛い奥様:2009/11/25(水) 13:15:01 ID:dOAt/d7o0
更年期って閉経をはさんだ前後5年ほどの10年間くらいの「期間」のことを言うんだよ。
だから、たとえば今46歳で、この先50歳で閉経を迎えることになったとしたらすでにその「期間」内だったってことで更年期ってことでしょ?

はっきり何歳から何歳までって区切りがあるわけじゃなく、あくまでも閉経を基準にした考え方なんだから。
思春期って何歳から何歳まで?っていうのがはっきりしないのと一緒。
更年期だからって言っても、何の不定愁訴もないのなら全然心配いらないし、もし多少不定愁訴があったとしても、この時期みんなそうなんだと思えば安心でしょ?

我慢できないような体の不調が起きたらまずは婦人科を受診するのが一番いいと思う。
もちろん他の科の病気のこともあるだろうけど、もうそういう年まわりなんだってことを自覚しないと。
514可愛い奥様:2009/11/25(水) 20:58:05 ID:4yxy1J/+0
もうホルモン剤しかないと思い飲み始めましたが
効果が出るまで時間はかかりますか?
もういてもたってもいられないほどしんどくて
早く効果を感じたい。。。。
515可愛い奥様:2009/11/25(水) 21:54:55 ID:DMqNqajG0
>初潮から閉経までの期間って、初潮が始まってから約40年間と聞きました

私所長がおそくて14歳だったんだけど40年はなさそだな。
今50でもう2ヶ月ないからそろそろ尾張だと思う。
10月からホットフラッシュが始まったんだけど 最近収まってるな。
寒くなってきたからかもしれない。
冬のホットフラッシュはしんどいね。いまどき半そでTシャツ着てると
基地外を見る目をされるし。
516可愛い奥様:2009/11/25(水) 23:20:00 ID:YDoQyCL80
ホットフラッシュ寒くなるとラクだわ
冷たい布団に入ってホットフラッシュおこると布団ポカポカになるし

私の場合特に寝起きにおこるみたい
朝はもちろん電車で居眠りしてても起きるとワーって暑くなる

婦人科で処方してもらった漢方がよく効いてもうこれで更年期乗り切れそう
517可愛い奥様:2009/11/26(木) 12:02:03 ID:yhSdqOGf0
>>514
私はホットフラッシュをなんとかしたくてHRT(ホルモン療法)を始めました。
エストラーナ(貼り薬)とプロゲストン(飲み薬)併用です。
最初の1週間は効果が気なるわりにはあまり効果が感じられなかったのですけど、10日ほどした頃、ふと気付けばホットフラッシュが起きなくなってるのに気付きました。
あまり効果を気にしすぎても良くないのかも。
少しのんびり構えて様子を見てください。お大事にね。
518可愛い奥様:2009/11/26(木) 12:12:46 ID:nBOYX1p00
精神的にいらいらした事はないなあ。
気が立って独特の気分悪さはあったけど。体調的にね。

それよりお腹が痛かった。一ヶ月のうち4分の3は痛くて痛くて
酷い時は立ってもいられないぐらいで、のた打ち回ってた。
7年間ぐらい どんどん酷くなっていって薬も利かないみたいな。
今は少しマシになったけどまだ残ってる。52歳、閉経したと思う。
519可愛い奥様:2009/11/26(木) 12:22:37 ID:Vymcw/Tm0
>>518
何か婦人科系の病気だった、という事はないの?筋腫とか…。
のた打ち回るほどの傷みって…。
閉経して女性ホルモンが少なくなったから、筋腫が小さくなってやっと痛みが落ち着いたとか?
520可愛い奥様:2009/11/26(木) 12:38:18 ID:nBOYX1p00
>>519
婦人科にはあちこち言ったけど、はっきりとは見つかんなくて
たぶん子宮筋腫でしょうとホルモン剤もらったけど副作用が酷くて・・・。
年齢的に手術より閉経を待った方がいいという感じだった。
521可愛い奥様:2009/11/26(木) 14:13:25 ID:9V90nDZ70
筋腫餅だけど閉経したのにあんまり小さくなってないねって言われてショック
>>518
たまに私もお腹痛くなるよ。筋腫のせいだろうといわれてるけど。
でもたまだよ。
522可愛い奥様:2009/11/26(木) 21:16:24 ID:qxKp0wIC0
毎日の体調にすごく波がありますよね。
一喜一憂の日々・・・。
523可愛い奥様:2009/11/26(木) 22:13:29 ID:B6S9TXP7O
44歳。7月以来、今月上旬に3か月ぶりに生理がきた。
量は多くないがだらだら長引き、3週間以上。
婦人科で検査して結果待ち。多分ホルモンの乱れと医者に言われたけど
週2、3回プールで泳いでいたが、しばらく行けずストレス感じる
過去レス見たら、出血が長引く方って結構多いんですね
会社のおばちゃんが上がって楽ちんって言っていたけど、
来たり来なかったり、いつ終わるかわからないんじゃ、
そりゃスパっと無くなったほうが楽だよなあ
524可愛い奥様:2009/11/27(金) 09:06:41 ID:C8urJne70
私は50歳の誕生日に来た生理が最後でキッパリなくなりました
最初ホットフラッシュが酷かったけどだんだん収まってきました

12歳の誕生日に初潮を迎えて38年。
ちょっと感慨深いものがあります
525可愛い奥様:2009/11/27(金) 15:15:19 ID:EZGzxPbB0
>>524 私も誕生月から始まってきっちり38年でおわた。
だらだらがなくスパッと自分の性格のように終わったの。

ホットフラッシュは経験していない。
更年期かなと思われるのは、閉経後2年のいま
耳鳴りに悩まされています。


526可愛い奥様:2009/11/27(金) 17:00:04 ID:VcSKyHQ40
>>525
それはすばらしい終わり方ですね。
私は本格的な更年期ではないですが、ここのスレや雑誌その他で見ますと
酷い症状で悩まされている方多数います。

何か気をつけていらしたことがあったら教えてもらえますか?
527可愛い奥様:2009/11/27(金) 18:29:18 ID:C8urJne70
とても前向きでスポーツやってる52歳の友達がいるけど
「私新陳代謝がよくて急に暑くなって汗だらだら出ちゃうのよ」
とニコニコして滴る汗をスポーツタオルで拭いてた

それって思いっきりホットフラッシュやんww
と思いながら更年期もこうやって過ごしていく人wは大丈夫だと思った
528可愛い奥様:2009/11/27(金) 18:59:33 ID:emP/4r620
ネットで拾った情報なんですけど、(あるかたのブログで、病院から案内をもらったそう)
民主党の事業仕分けで、病、医院からもらう漢方薬が廃止になる予定だそうです。

鳩山さんは、既存の医療だけでなく代替医療をやるべきだという過激なことまで言ってたはず
なのにこれじゃ逆行ですよね。
529可愛い奥様:2009/11/27(金) 19:25:37 ID:5MuGQGgD0
>>528
民主党の漢方薬の保険適用廃止は先週ニュースでやっていたから
大変だなと思ってた。

46歳でどんどん早くなって今25日周期で生理がくる。
生理が終わるかどうかの日にもう排卵という感じで慌ただしい
卵巣と子宮に落ち着けといいたいくらい。
去年から今年にかけて急に6kgも太ったので女性ホルモン活発になったのかしら?
530可愛い奥様:2009/11/27(金) 19:46:42 ID:WLNcrWjw0
夕方に調子が悪くなるのは更年期ではなく
自律神経失調症?
自律神経失調症と更年期と、たまごが先か鶏が先かって感じで
わかんない・・・。
531可愛い奥様:2009/11/27(金) 22:27:57 ID:EZGzxPbB0
>>526 
20代後半にパニ症になり苦しんだので、
不調があったら
めまいは待てば治まる。動悸で死ぬことはない。
と言い聞かせ症状に固執しないようにしている。
とにかく暇にしないこと、夢中になれることを1つは持っておくこと。
人間暇だと碌なこと考えないしね。

今より若いときのパニ症のときのほうが数段つらかった。

532可愛い奥様:2009/11/27(金) 23:07:46 ID:5HyG39t+0
イライラ型、怒鳴り型の更年期になってしまった。
気が付いたら何にでも頭に来て、怒鳴り散らしてる。
一旦プッツンくると自分でも止められない。
このままだと離婚されそう。

更年期用の市販薬飲んでいてもこうだからね。
婦人科で相談した方がいいかな?
533可愛い奥様:2009/11/27(金) 23:29:14 ID:WyjV4zon0
>>532
うん。
534可愛い奥様:2009/11/28(土) 06:43:53 ID:OpX7p/DE0
>>532

病院に行って相談して下さい。
気分の起伏は安定剤飲むと落ち着きまーす。
535可愛い奥様:2009/11/28(土) 12:28:15 ID:cydEDEJ70
>>531
アドバイスありがとうございます。
趣味を充実させます!

確かにパニック症候群のほうが数段つらそうですね
536可愛い奥様:2009/11/28(土) 13:49:21 ID:Q7c/axF10
なんか、ここ来ると「みんな一緒だなあ〜」って落ち着きます。

みんな、のんびり更年期乗り越えようね!
537可愛い奥様:2009/11/28(土) 14:15:04 ID:QRTSuYpa0
初潮から今まで生理不順になった事はなかった者ですが
45になってから、半年近くかなり軽い生理が月1であり(不順になった事はずっとなかった)
そのあと2ヶ月生理がこなかった
3ヵ月目にまた生理になったら、今度は一ヶ月近くも生理が続き
量も日によって違うけど何週間もたつのにけっこうな量の時も有り
更年期間近なのか何か異常か分からないので産婦人科で検査を受けました

結果異常はなし(子宮ガン検診と血液検査)、更年期とも言われず精神的なものだろうと言われ
貧血を防ぐために生理止める薬もらって飲んだら一時的に止まりました

でもその後、またすぐ生理になって止まらない・・・ 
(量もそこそこで既にまた一週間続いています)
病院では検査結果に異常がないからと、特に薬も出なければ
通うようにも言われませんでした
ほっておけばいいのか迷ってます

生理が長く続いてしまう方のレスをいくつも見ましたが
どのくらいで終わるのでしょうか?
特に貧血もなければ放置しておいていいのかな?

自分では、生理不順になり始めの頃に(半年前ぐらい)めまいや耳鳴りが続いた時があったので
たぶん更年期のあらわれかなあと思っています
今は症状的にはめまい等はなく生理不順だけですが…
538可愛い奥様:2009/11/28(土) 14:46:55 ID:sMnIKcvk0
>>529
私も生理周期が28→25日になって、産婦人科で相談したのですが、
年のせいで卵子が古くなってきて、排卵周期が短くなっていると言われたよ。
女性ホルモン活発じゃなくて、逆みたいです・・・。
あと、量も安定しなくなった。夜用でもモレまくる月もあれば、
だらだらちびちび少なく終わる月も。
539可愛い奥様:2009/11/28(土) 15:20:09 ID:NU9+a9Th0
なんか、ここ来ると「みんな症状ひでえな〜」って優越感でます。

540可愛い奥様:2009/11/28(土) 16:46:45 ID:zOkdFsxM0
最近娘と衝突することが多くなった。ついいらいらしてきつい言いかたしたりしてしまう。
更年期のせいにするつもりはないけど、ここのところ辛い・・・@43
541511:2009/11/29(日) 08:26:35 ID:uaPJ7Z2H0
>>537
自分(46歳。数年前から数々の更年期症状に。既に閉経)の経験からですが、
ガンの検査もされて異常が無かったのでしたら、明らかに更年期の症状と思われます。
ダラダラの生理がどの位続くのか、いつになったら終わるのか、は何とも言えないと思う。
きっとお医者さんにもわからないと思う。

生理周期が不順になる頃が、更年期として一番大変な時期ですよね。辛いでしょうね。
いつ生理になるのかわからず、いつ止まるのかもわからず、遠出の計画などもなかなか立てられませんしね…。
貧血があるケースを除けば、特に治療などは必要ないと思います。
そのまま閉経に向かって行くと思われます。

自分は現在はフワフワ感のある目眩に悩んでいます。
40歳過ぎて更年期が始まった頃は、
人と会う、人と話すのがとにかく嫌で家に引きこもっていました。PTAにさえも行かなかった。
今は、そういう精神的な症状はかなり治まりました。







542可愛い奥様:2009/11/29(日) 13:16:37 ID:gMsfXWz60
ここ2ヶ月生理が来ないけど、快適な感じになってきた。
これからひどくなるかわからないけど、こんな感じで終了だといいのになあ。
明日は、給料日なので、ウマいもん食べよう〜。
543可愛い奥様:2009/11/29(日) 15:55:46 ID:kCIpG/C00
>>542
生理ないって快適♪
旅行だってスポーツだって関係ない

筋腫があって生理ひどかったからなくなって嬉しいわ
ホットフラッシュやイライラよりも閉経のうれしさが上回ってる
544可愛い奥様:2009/11/29(日) 15:58:27 ID:dROMYwxw0
>>527
知り合いに同じような感じの人がいたわ!
数年後、「更年期障害なんて全くなくて楽でしたわ」って他の奥さまに言っていた。
ポジティブに受けていると苦しくないのかとオモタ。
545可愛い奥様:2009/11/29(日) 16:35:36 ID:dhKPCUD20
女性性にこだわり若さに固執する人、夫婦仲うまくいってない人、嫁姑問題があるとか
子育てに悩んでいるとかがあると症状が酷くなるらしい
546可愛い奥様:2009/11/29(日) 17:24:26 ID:eC9e6jsH0
>>545 同意
女の人生の節目である更年期が、545さんが言ってる問題抱えた人のそれに重なると重篤な症状が出る。
ご主人や家族の理解や支えが必要だよね。
547可愛い奥様:2009/11/29(日) 17:42:32 ID:H8PB1OX90
子供生んでからセックスレでも、平気だったのに
閉経が迫って、なんか悲しくて悲しくて欝になってる
稼いでくれて、父親としても完璧で、なんて心に蓋してたのが
今になって吹き出てきた感じ、これも更年期のせい?
548可愛い奥様:2009/11/29(日) 18:25:53 ID:VLPVCb8T0
だろうね。不満は持たずに感謝しよう。
549可愛い奥様:2009/11/29(日) 18:50:53 ID:28XTjGlSO
生理予定日から2週間過ぎました
今までほぼ28日周期だったので検査薬買ってみたけどマイナス
いよいよ打ち止め?
体重42キロ45歳
今更ながら自動記録の婦人体温計買っちゃいました
550可愛い奥様:2009/11/29(日) 18:53:40 ID:ES5PDWOI0
もうすぐ50歳
まだ生理あるし勢いも衰えない・・。
551可愛い奥様:2009/11/29(日) 19:06:30 ID:q+LcsFrQ0
>>550
体型は?
私は40過ぎてどんどん痩せてしまい
とうとう閉経っぽい。
何を食べても太れない。
子供を諦めきれないので閉経は嫌だ!
どうしたら太れるんだろう?
痩せてくるのも更年期?
552可愛い奥様:2009/11/29(日) 19:11:13 ID:L5WPztLA0
>>551
子供をあきらめられないなら医者でききなよ
どんどん痩せるのはおかしいよ
553可愛い奥様:2009/11/29(日) 19:16:33 ID:q+LcsFrQ0
>>551
病院で全身くまなく検査した結果なんの問題も無かったんだよね。
強いて言えば橋本病の初期段階くらい。
先生もなんで太れないのか?分からないらしい。
とにかく油をとれと言われてます。
ちなみに元々ヤセではなくて40超えて急に10キロ痩せてしまった。
なんの病気でもないわけだから自分では更年期だと思うんだけど、
もし太ることで女性ホルモンが戻って生理が戻るなら戻したい。
婦人科ではピルで生理を起こしてみますか?と聞かれている。
554可愛い奥様:2009/11/29(日) 19:56:21 ID:Q/52WGV60
自分更年期もひどかったけど橋本病もあったけど、この病気は太るよ
(むくんだ感じ)
橋本病の薬チラージンを飲み始めてやせ始めた。
最近色々精神的に落ち込むことがあってさらに8キロ減ってしまった。
急にやせるとスタミナ不足で動けません。
555可愛い奥様:2009/11/29(日) 20:14:46 ID:hvo+VWXpO
私もここ数年で半年に1度くらい生理不順になる。
排卵出血があり、だらだら出血しながら次の生理まで来たり。
今回も1ヶ月に2回生理になり、がん検診してもらっても異常なし。
筋腫はあるが数年大きさは変わらず。のうしゅも時々出来るが
消えてなくなるパターン。今回も3センチののうしゅが出来てたけど大丈夫と言われた。
だらだら生理が約3週間続き、やっと終わったと思ったら1週間でまた出血。
生理か排卵出血かもうわからなくなった45才。
出血してるときはお腹が痛いというかどちらかと言うと重い感じなので
コンサートなど人の多いイベントに行くのが辛くなった。
処方された漢方を飲んでます。
556可愛い奥様:2009/11/29(日) 20:38:15 ID:xHaR0ObA0
>>541
自分もめまいにかなりの期間悩まされているのですが
何か治療されていますか?参考にさせていただきたいです・・・。
557可愛い奥様:2009/11/29(日) 20:54:38 ID:zM4vONnc0
>>538ですが、28日→25日周期が、今月はついに21日目で生理が。
うわー生理不順ってこういうことなんだ、かなわんなあと思う46歳。
若い頃から過敏性腸の持病もあったんだけど、
ここ数ヶ月ガス溜りや軟便が多くて困ってた。これも更年期かな?
558可愛い奥様:2009/11/29(日) 21:51:36 ID:f3Puf5Gx0
更年期の症状に悩む人が集まるスレにわざわざやって来て
「私は閉経して快適〜♪旅行もスポーツもし放題♪ああ楽しい〜」
とか書き込みに来る人って、その行為自体が更年期の症状に思える
559可愛い奥様:2009/11/29(日) 22:25:26 ID:yYwLJe540
>>549
まだまだ。
これからそういうのを繰り返す。
560可愛い奥様:2009/11/29(日) 23:29:15 ID:LhNUPezC0
46歳、生理遅れてるんだけど、
生理前の体調不良が続いてる。
そういうもの?
このまま終わっちゃったら、この体調不良も続くのかな。
肌荒れとか体のむくみとか便秘とか抜け毛とか。
普段は生理とともに体調がよくなるんだけど・・・。
561可愛い奥様:2009/11/30(月) 00:09:33 ID:6aZfSqDd0
>>557
ガスがたまるのは婦人系ではなく腸の老化現象。
562可愛い奥様:2009/11/30(月) 01:03:45 ID:jCqQSNyw0
>>537です。レスくれた方々、どうもありがとうございました。
何だろう何だろうとずっと不安だったので、
更年期だと割り切れたら何となく気持ちが落ち着きました。

私の場合は、ですが
生理が止まらなくても、以前の順調だった頃のような重い腹痛は無い事(量は多くても)と、
胸やお腹が張ったり突っ張ったりするわけではないので
鬱陶しくはあるけど何となく許容出来るかなあという感じです。
それから、
生理が続いているせいかは分からないのですが
老廃物が出続けているせいか(?)、肌がすべすべでプリプリになってきて
元来はアトピー体質で、肌はカサついてて当たり前という日々を40数年を過ごしてきたので
それがちょっとばかり嬉しい副産物です。 ありがとうございました。
563可愛い奥様:2009/11/30(月) 01:16:41 ID:H8TEKxyk0
>>558
そっかー?
つらい更年期を過ぎるとそこには楽しい日々がまっているぞ
がんばれ!
と考えることもできるぞw
564可愛い奥様:2009/11/30(月) 15:28:37 ID:dqnyVPq90
今年の夏は皆が寒がるような冷房の効いた部屋でも全然寒くなくて
足先が火照ることが多くなってああ更年期きたなあと思った

生理の方はいたって順調で今月も予定通り…と思ったら茶色のものが少しずつ1週間続くだけ、
ありゃー上がっちゃうのかと思ったら2週間目に入って内膜が大量に…
こうやってサイクルが狂っていくんだねえ
565可愛い奥様:2009/12/01(火) 23:50:29 ID:Rv5fTkng0
師走のせいか、野暮な仕事ばかり入ってきて落ち着かない。
更年期、仕事をしてた方が気が紛れると聞くけど
頭が回らないせいか、ミスをしないかヒヤヒヤするよ。
ご指名で仕事があるだけ幸せと思わなきゃな…。
566可愛い奥様:2009/12/01(火) 23:51:58 ID:wcT1SNiH0
そうだねえ
これも人生の一部だねえ
567可愛い奥様:2009/12/02(水) 01:20:44 ID:h+XrdoFaO
初めてお邪魔します。更年期って早いと何歳位からですか。
37歳ですが、1年位前から更年期にあてはまる症状なんですが…。
568可愛い奥様:2009/12/02(水) 03:19:18 ID:FCeH5VB70
>>567
早いと20代から。でも、それは要治療の対象。
私は40歳頃からだった。たぶん早い方だと思う。

最近、目眩が凄くて、買い物に行くにも大変な状態になってきた。
歩いているだけでもよく人にぶつかるんだけど、もしかしたら真っすぐ歩いていないのかもしれない。
そろそろ病院に行かなきゃダメかも。
569可愛い奥様:2009/12/02(水) 08:53:50 ID:oKkVZ5uR0
早くて20代かぁ・・・独身時代を振り返ると、当時36歳のツボネが
すごくつまらない事でヒス起こして大変だったわー。
男性社員達も怖がって、私に彼女の生理周期を聞きに来た。
変な目的じゃなくて、彼女の生理前にガンガン外回りのスケジュール入れて
なるべく会社内で会わないようにするためw
その後ツボネはめでたく結婚したが、
40ちょっと過ぎたあたりですごいヒス起こして、それまで少数の友達だった人を全て失った。
更年期になったら、性格の悪いところが強調されるような気がした。

私も彼女の歳になったが、ヒスを起こさないように気をつけようと思う。
570可愛い奥様:2009/12/02(水) 13:45:10 ID:T8aAXuoP0
>>547
そんなにいい旦那様なら、思い切って甘えてみたら?
うちも、10年ごしの、レスが治って、毎日いちゃいちゃしてたら、半年後に
閉経.。。。。。。でも、HRTしてるから、閉経前とさほど変わらない暮らし、
この1年してる。SEXって、肉体にもともかく、精神的に大事、と思う。
もういいや、という方には、お目障り、ごめんなさい。
571可愛い奥様:2009/12/02(水) 17:47:01 ID:mYMpWYKz0
前に内科の先生から 女性は生理があるうちは
病気になりにくいけど 生理がなくなったとたん
ガンとか色んな病気のリスクがいっきに高まるといわれた

確かに 50代でガンになったというひとが多い

572可愛い奥様:2009/12/02(水) 18:34:47 ID:PxqHz4+r0
閉経すると高血圧や高脂血症が急増するらしい
女性ってやっぱりホルモンに守られてる生き物だね

思春期→成熟期→更年期(今ココ)→老齢期

人生の午後って感じでやだな
更年期終わると老齢期。。。
もぉ婆さんって響きで〜凹むね

今日より若い日は二度とないので元気に過ごさなきゃ!
573可愛い奥様:2009/12/02(水) 18:38:45 ID:czt3K6ST0
>>571
50代になるのが不安になってきた・・・。
574可愛い奥様:2009/12/02(水) 20:04:22 ID:ZtWsn7QS0
12月になっちゃったね
大掃除、正月とウツだわ
575可愛い奥様:2009/12/02(水) 20:37:45 ID:5uuI5feU0
閉経すると人生ある意味ではオワタって諦めがついて
もう残りの人生は、昔何かで読んだオマケの人生って考えられるようになって
ある意味楽なんだけど
576可愛い奥様:2009/12/02(水) 20:49:57 ID:gtAfoGQYO
妊娠や出産・生理の不快感から解放されると思うと落ち着いた老年期が待ち遠しい。
577可愛い奥様:2009/12/03(木) 00:01:01 ID:XjtlwdamO
>>567
私は39歳の時生理がおかしくなってホルモンバランスを崩したら
少ししてからふわふわ目眩やホットフラッシュが出はじめた。
そのうち気分は鬱になるわ不安感は出るわ…
その後病院で出された漢方を飲み始めたらだいぶ調子がよくなったよ。
早い人は40前くらいから体調を崩す人が多いと医者も言ってたから
心配なら一度病院に相談するといいと思う。
578可愛い奥様:2009/12/03(木) 08:51:11 ID:fq/PEhcu0
>>573
日本人女性の平均寿命86.5歳(世界一)
日本人男性は79.2歳(世界4位)

更年期以降も40年あるんだからいたずらに不安になるより
健康に気をつけ健診うけていたらいいんじゃない?
579可愛い奥様:2009/12/03(木) 09:21:00 ID:r/jGznBJ0
>>571
今でさえ色んな病気あるのに
閉経したら更に加速するなんてコワイ
580可愛い奥様:2009/12/03(木) 16:15:46 ID:blqgiGkU0
更年期と直接は関係ないけど
要は代謝を良くしておく事が中年期以降の健康の秘訣かなーと思ってる
適度な運動(なるべく歩く)、それと水飲んでお風呂に入って汗流すとか
代謝を良くしておくと加齢臭も排除出きるし、いいよ。

それから、自分は最近家でお風呂上りにリンパマッサージをするようになって
ちょうど半年ぐらい毎晩続けているのだけど
そのせいか、半年前はひどかった更年期の症状(めまいや動悸、関節の痛み)がものすごく緩和した
ただお風呂上りに、身体中のあちこちを(腕、足、脚、腹、胸、肩、首等)
ローションつけてさするっているだけだけどw
581可愛い奥様:2009/12/03(木) 22:54:20 ID:5JsdFCTO0
漢方があまり効いている気しないんだけど
飲み続けるのがいいのかな。
582可愛い奥様:2009/12/04(金) 08:22:05 ID:K1jz38KG0
>>581
漢方って、そんなすぐには効果が出ないのでは?
薬局で薬剤師さんからそう聞いて、飽きっぽい自分には合わないな、と思って買わなかった。
583可愛い奥様:2009/12/04(金) 16:04:01 ID:Z19+sHs/0
生理不順由来で貧血がひどくて毎週鉄剤の点滴受けに婦人科通ってるんだけど
看護婦さんにやってもらうだけなのに毎回再診料金が取られる。
医師とは全く接触はなくて診察はおろか顔すら見ないし看護婦とも雑談するだけ
これって普通の事で問題ないのかな。
大した金額じゃないし騒ぐのも嫌なんで黙って払うんだけどもやもやする。
584可愛い奥様:2009/12/04(金) 16:07:58 ID:Oq+DmoYC0
点滴だけでも取られるよ
病院で支払いが発生する時点でつく
585可愛い奥様:2009/12/04(金) 17:07:44 ID:Z19+sHs/0
そうなんだ、ありがとう。
これですっきりした気分で通えます。
586可愛い奥様:2009/12/04(金) 17:20:20 ID:TDjDtnAg0
病院というところは、医師の指示がなければ何にも医療行為はできないからね
薬だけもらうのも全てセットで請求される。
587可愛い奥様:2009/12/04(金) 20:51:19 ID:vRanKJVbO
>>546
まさに私それ!
秋に入った頃、動悸や疲労感などの貧血症状あったので、しんどくなったら検査に行く婦人科へ行ったら貧血異常なし。
43歳だし、更年期の入り口ね、と先生に言われた。

よくよく考えてみたら、主人がリストラ宣告を受け、仕事が決まるだろうか?
転職による移動で義親と同居になったらどうしよう?

義親がしゃしゃり出て仕事先決めてきたらどうしよう?…とそんな事ばかり毎日考えていたんです。
仕事が見つかりそうになったら不快症状は落ち着いてきました。

ただ年々PMSがひどくなっているので、命の母を飲もうかと検討中。

長文失礼しました。
588可愛い奥様:2009/12/04(金) 21:32:04 ID:xMUZcusW0
早いかもしれないけど、サイクルが
段々不安定になってきた@40歳

PMSが酷いし筋腫も内膜症もあるので辛かった。
今は、軽いめまいやほてりは出てきたけど
生理が軽くなってきてる方が実は嬉しかったりする。

もともとコレステロール値も血圧も低いので
閉経で上がるならいろいろ楽になるかも…とか。

漢方はずっと飲んでるし、一応通院で
出してもらっているので、症状が変わったら
また相談して処方も見直そうと思う。
589可愛い奥様:2009/12/04(金) 23:08:48 ID:y/PdTX6LO
再診料は病院行った時点でつく。電話で診察されただけでもつく。
590可愛い奥様:2009/12/05(土) 12:05:14 ID:HsIZ7znl0
>>589
電話診察って、患者さんにお金かかるってこと前もって告知して医師が電話にでるの?
患者さん、お金かかるって知らない人も多いと思うけど。
料金は次回医院へ行ったときに請求されるの?
591可愛い奥様:2009/12/05(土) 12:49:13 ID:w3W4ooU90
告知するところはないとおもう
騙すつもりはないと思うけれど、料金は次回で請求されるはず。
医療事務の勉強をちとかじった時に知って驚いたけれどね。
書店に医療事務系のテキストがあるから気になったなら読んでみては?
592可愛い奥様:2009/12/05(土) 12:51:49 ID:lMorKKuj0
電話かけた時に「この相談もお金がかかりますけどよろしいですか?」
ときかれ、次回の通院時にプラスされました。
593可愛い奥様:2009/12/05(土) 17:00:52 ID:HsIZ7znl0
普通は事務員止まりで
「一度診察にいらしてください。」ですね。
先生も電話に出られないときもあるし、忙しいから。
594可愛い奥様:2009/12/06(日) 08:04:51 ID:aJycrJG9O
電話診療なら保険請求するだけでない?
595可愛い奥様:2009/12/06(日) 13:47:48 ID:THEvwRXM0
先生も暇な時もあるから。
596可愛い奥様:2009/12/06(日) 15:11:44 ID:puPLHU5Y0
暇な病院ならともかく
突然の電話相談→カルテ探す→診察の合間に電話で問診回答・・・か。
普通に忙しい病院には迷惑だろうなぁ。
597可愛い奥様:2009/12/07(月) 15:46:25 ID:+Pe6V/Ry0
age
598可愛い奥様:2009/12/07(月) 17:32:52 ID:x8GNG7m20
★卑劣なイジメ事件(鹿児島県)
俺なんか、とんでもなかったよ。もう少しで、あの世に行ってるトコだった。
工業高の時、、汽車内で勉強してたら、目を付けられた。
100人(百人)から、罵声によるイジメを、汽車内、駅内、町内で受けたよ。
場所は、鹿児島県の加治木町〜横川町、霧島市周辺での事。
この地域は、99%が無学、高卒、三流私立大卒が住んでる土地。高校生も、ほとんど、チョンバック。
相手は、近くの進学校(勉強のストレス解消)、工業高(足引っ張り)の奴ら。
もうメチャクチャだったよ。家の前で罵声を浴びせる(車で通りすがりに)、池沼も出たので、
地元の新聞社2社の読者の欄に投書し、奴らの声を封じた。
工業高推薦で、地元の国立大学も受けに行った時、共通一次の試験会場でも罵声を浴びせる
奴もいた(近くの進学校の奴ら)。
俺は、命からがら、工業高から国立高専に編入し、国立大学に編入したんで助かった。
俺を自殺に追い込もうとした奴らは、高卒で就職か、福岡あたりの私立大に
進学したようだ。もともと、高卒や私立大に行く連中(ごろつき)だから、道徳や倫理観も
ないんだろう。
俺がもし、女に生まれていたら、強姦(レイプ)される運命だったと思うよ。
今、イジメに遭ってる子も、俺みたいに負けないでほしいな。
599可愛い奥様:2009/12/08(火) 02:35:26 ID:aUpzyFi20
弱いものいじめはこれ以上あってはなりません!!

弱い者いじめをする人だけが生きる日本だとみなさんどうなると思いますか?

戦争ですよ!!戦争になるんです!!そんな世の中は許してはなりません!!

再度話し合いをされるということなので、ぜひとも、みなさん
FAXでご意見を送ってください!!
<FAX番号>03 -3501-3972
意見がないと漢方薬が全て自費となるそうです!!
http://news24.jp/articles/2009/12/01/07148908.html
仕分けで漢方薬保険適用見直しに医師ら反論
http://www.kikuta-makiko.net/diary/index.php
行政刷新会議の事業仕分けの担当者である菊田まきこ先生に
訴えてください!!
http://www.kikuta-makiko.net/
新潟県第四区 衆議院議員 菊田まきこ公式サイト
600可愛い奥様:2009/12/08(火) 05:39:13 ID:oYh7FFU00

更年期障害にはシルクロードを旅して気分転換を。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4587743
601可愛い奥様:2009/12/08(火) 14:20:38 ID:f/VBtt590
夜中まで夫を問い詰めることを繰り返していたら、離婚を宣告された。
あれは病気だったと言っても理解してもらえない。
かなりの慰謝料も払ってくれるみたいだけど、この年齢でバツ2はきついなあ。40代後半。
602可愛い奥様:2009/12/08(火) 14:59:56 ID:Fg32mTMg0
>>601
大変失礼ですが、×1の原因は何だったのでしょうか?
> 夜中まで夫を問い詰めること

元々の性格で、すべてはこれが原因では?
いや、そんな感じで×2という、似た人がいたもんで・・・

でも、慰謝料たっぷりくれるんなら、
今度は自分のためだけの楽しい人生を考えたらどうだろうか。
603可愛い奥様:2009/12/08(火) 17:00:43 ID:HYB5duuX0
ここ一ヶ月回転めまいと奮闘中。
その前はふわふわめまいが数年続いててっきり更年期のめまいかと思って
検査したら単に三半規管が悪いらしい。
診察待ってたらめまい検査の予約してるのお婆さんばっかだったw
めまい止めの薬はあまり効かなくて気休めで飲んでる。
これは自分で首動かしてリハビリするしかないんだと。
604可愛い奥様:2009/12/08(火) 17:09:02 ID:oNGth5Uo0
601さんはチャレンジャ-☆

×1でも懲りずに再婚したんだよ?
×2になってもまたきっと再々婚するよ。
離婚は片方だけに責任があるとは思えないけど…

職場の×2女は(44歳・孫アリ)同じ職場の×1男(32歳)と再々婚したww
笑い者にされてたけど幸せそ〜だよ。
その女は更年期なんて関係ない!って程、若くて羨ましい。

605可愛い奥様:2009/12/08(火) 17:19:03 ID:D4ivNPqm0
40代後半かァ・・・
でも子どもはもう大きいと思うし、天涯孤独じゃないし、
1人で生活するのもいいかもよ。
気の合わない人と一緒にいたって不幸だもんね。
606可愛い奥様:2009/12/08(火) 17:28:08 ID:tC8VhUz10
慰謝料たんまりくれるなら別れてやってもいいんでない?
離婚宣告されたなら別れるしかないだろうしね
607可愛い奥様:2009/12/08(火) 20:17:45 ID:zJ4FzMLI0
今日より若い日は二度とないって言葉、しかと胸に刻んだ。
608可愛い奥様:2009/12/08(火) 20:42:21 ID:tC8VhUz10
青春は若者にはもったいないって言葉が好きだ
この年になるとしみじみよく分かる
609可愛い奥様:2009/12/08(火) 22:09:30 ID:9f6WrUyd0
たまに暑いなって思うぐらいでしらないうちに生理終わってた@50歳
いまのところなんでもないけど更年期障害ってまだこれからでるんだろうか
610515:2009/12/08(火) 22:33:07 ID:puxmYtsO0
10月のはじめから11月くらいまで頭痛とホットフラッシュに悩まされたけど
ここ最近3週間ほどはホットフラッシュにも頭痛にもならない。

たったひと月の軽症状で 更年期\(^o^)/オワタ
611可愛い奥様:2009/12/08(火) 23:27:15 ID:D6d7nOoR0
>>607
たしかにそうだけど、その一番若い今日が具合が悪くて倦怠感酷くて
何もできないという現実
ある程度元気で動ける人のための言葉だね
612可愛い奥様:2009/12/09(水) 12:02:05 ID:CvDo6v1wO
昨日は姑の命日だった
結婚前に亡くなっていたので会った事がない
夫が夕食時 「母さんは、いつも台所で料理しているか掃除ばかりしていて 家中ピカピカだったなぁ」と呟いていた

何もやる気が起こらずソファに横たわってばかりの私
ゴミ屋敷化しているし・・・

息子は私が亡くなったらグウタラ姿しか思い出してくれないだろうなぁ

なんだか情けない
でも動けないよ
613可愛い奥様:2009/12/09(水) 12:10:50 ID:DM67q47F0
>>612
気持ちよく分かるよ、私も落ち込むとそんな感じ。
更年期なんだもん、しょうがないよ。
息子さんはお母さんの良い思い出のほうしか思い出さないよ、きっと。
お母さんは唯一無二の存在だよ、そうやって家に居て家族を気遣っているんだから大丈夫。
614可愛い奥様:2009/12/09(水) 13:14:34 ID:T8y0P6EV0
>>621
病院で治療受けてますか?
私はホルモン療法しています。
安定剤と軽い睡眠剤も飲んでいます。
気分の落ち込みも楽になりますよ。
嫌でも頑張らないといけない ココ一番!って時には
女性ホルモンと男性ホルモンの混合剤の注射もしてます。
(コレはホント元気でるよ。効果は1ヵ月)

ホルモン剤に抵抗がある人もいますが
動けないほど調子が悪ぃのなら
生活の質?をあげる為に使ってみるのはどうですか?
もう治療してるなら・・ごめんなさい。

615可愛い奥様:2009/12/09(水) 15:24:41 ID:Joxt1uzZ0
たしかココで知った、奥田脳神経薬を取り寄せて飲んでみた。。凄く良い。
酷かった肩こり、頭痛、眩暈がスッキリ。なんとなくだるくて家族との会話も面倒だったのに
会話が楽しくなりました。調子の悪いときだけ飲めばよいので、手軽なのも良い。
鎮静剤となっているが眠くなる成分が入っていないので日中も使い安い。
のぼせが酷かったがコレにも効いた。あまり絶賛すると業者乙になっちゃうからこの辺にするから
興味ある人は自分で検索して調べてみてね。
616可愛い奥様:2009/12/09(水) 15:44:22 ID:nL0f/Ww40
>>614
安定剤は何を飲んでるんですか?
わたしはジアゼパム5mgを処方されたんだけど、あまり効かない気が・・
617614:2009/12/09(水) 17:59:28 ID:T8y0P6EV0
>>616
安定剤はアビリット50rです。
治療開始時は(3ヶ月前)朝晩2回の服用でしたが今は朝だけです。
睡眠薬はマイスリー10rです。こちらも今は半量で効いています。
HRTはプレマリンからエストラーナに変更しました。

616さんも先生と色々相談して
自分に合った治療が出来るとイイですね。




618可愛い奥様:2009/12/09(水) 22:52:15 ID:r9hEVTeUO
生理の周期が狂いだしてきた44歳です。
汗ダラじゃないが、たまにじわっと暑くなってすぐひく。
この頻度が増えてきた。これもホットフラッシュのひとつ?
619可愛い奥様:2009/12/10(木) 00:53:16 ID:HTXq8jn80
>>618
そうです
620可愛い奥様:2009/12/10(木) 21:30:08 ID:WG27sXds0
プラセンタの注射打ち始めた
結構効果あるみたい。
最近は飲むやつもあるから、飲むやつに変えようかなと思ってるけど
http://www.platinum-placenta.com/
621可愛い奥様:2009/12/10(木) 22:13:01 ID:+sNn2BE10
ふわふわ感、体がだるくすべてのことにやる気が起きなくなった。

携帯のメールでさえストレスになったので、家族以外のメールをすべて切った。

アロマとかも試したけど、良くならないので病院でエストラジオールと黄体ホルモン剤をもらってきた。
効果はすぐには出ないらしいけど、半年ぶりくらいにリラックスできて、ゆっくり昼寝が出来たよ。
622可愛い奥様:2009/12/10(木) 23:04:25 ID:N3+Hq5ax0
外部との接触がいやになってくるんですよね。
>>621よかったですね。
私もじょじょに快方にむかっているかなって
感じられるようになりました。
623616:2009/12/11(金) 00:04:20 ID:FsTbR7di0
>>617
優しいお言葉、ありがとうございます
とにかく朝起きた時から気分が悪いんです
だるくて気力がなくて何もできないかんじ
そうじ、料理、食器洗い、すべてが面倒です
大好きだった趣味でさえ億劫になって、こんなことやってても何になるんだろうと思ったり
若い時は、理由なんか何にもなくただ好き、上手になりたい、だったのに
あとはイライラするとともに怒りがわいてくることも・・
ホットフラッシュとかわかりやすい更年期の症状はないんだけどそうなんだろうなあ・・
でもここに私と同じような方がたくさんいて少しほっとします
現実に会う人たちは40後半くらいの方でも皆元気でそとからみてわたしのようなかんじのかたは
ひとりもいません
624可愛い奥様:2009/12/11(金) 07:18:06 ID:7HkWtf6/0
>>623
数年前に更年期が始まった頃がそうだったよ。
朝、娘と夫を送り出したら寝てたなあ。
シャキ奥だったので、あんなにピカピカだった部屋も、
掃除をやる気になれなくて、夕方に娘が帰宅する30分前に起きて最低限の掃除機をかけるだけになった。
ご飯も手抜きだらけ。
食器の片づけは面倒で酷い時には朝まで放ったらかし。
人にはなるべく会いたくない。
電話とか特に嫌。よく居留守を使ってた。
そういう症状の後、身体的に症状が現れて、現在までの数年のうちに閉経しました。
最近は目眩が酷いです。


625可愛い奥様:2009/12/11(金) 10:11:34 ID:3ZUyyIU5O
>>623
私は今40前半だけど1年半前くらいがそうだった。
生理がちょっとおかしくなったり、他にも不快な症状が出たり。
ホルモン値は問題なかったけど医者にプレ更年期と言われたよ。
漢方を薦められて飲んでるけどあってたみたいでだいぶ改善したかな。

でも生理がおかしくなった頃から白髪が一気に増えた…
あと物の名前が出てこなかったり物覚えが悪くなったorz
うっかりも多くなって調理中に火傷したり切ったりがやたらある。
ヘバーデンもあるし、これで本格的に更年期が来たらどうなることやら…

辛い時は必要最小限できる範囲だけやればいいと思うよ。
自分もそうだったけど無理してもできないし
逆にできない焦りがさらに加わってすごい鬱になる。
ともかく焦らず無理しないでね。お大事に。
626可愛い奥様:2009/12/11(金) 12:54:50 ID:TEtGot3a0
>>625
漢方はお医者さんで処方して下さいましたか?
不正出血、2日で終わってしまう生理、動悸、めまい、
変な汗等の症状が出て婦人科へかかりましたが、
その年齢で更年期のわけがない(現在39才)、と
言われ、ホルモン値に問題がなかったので、
心療内科に行って下さい、で終わりでした。
体癌、頸癌、子宮筋腫等は夏に市の検診済みで
問題がなかったことを告げると、
不正出血や生理の短さは、そのままで気にする必要ないとのことでした。
更年期障害の本やHPに記載されてる総合病院の婦人科に行ったのですが、
自分ではその診断に納得できず、他を探しているところです。
いいお医者さんにかかるのってなかなか難しいと実感しました。
627623:2009/12/11(金) 13:28:13 ID:FsTbR7di0
生理は規則正しくあるんだけど、量がものすごく多く流れ出るような感じ
あとほんのまれにどくどくどくと急に動悸がすることもあります
白髪はあっという間に本当にものすごく増えた
生理用品をがなくなるともう必要ないかもと思い買わずにいるんだけど、まだ来るし
早くなくなってくれていいんだけどそれで更年期障害がさらにひどくなったり
急に老けこんだりするのが怖い・・
628可愛い奥様:2009/12/11(金) 13:49:47 ID:3DMhYMIo0
>>626
40歳前後のときに激しい生理痛で、婦人科に。
その1-2年後、周期の狂いや不正出血に心配になって別の婦人科へ。
どちらもサイトやオリコンに掲載されてる女医さんだったが、
「ホルモンバランスの乱れで心配ない」としか言われず
更年期の初期症状だなんて言われなかった。
44歳で閉経し、直後からホットフラッシュが始まって、3年目に突入したところ。
>>623->>624さんと同じ状態がずっと続いてる。

怒られたり正しい診断を得られなかったせいか、医者に行くのが怖い。
ちょっといいかな…と思うと、自由診療メインだし、そんなこんなでずっと悩んでる。
漢方薬局には一度駆け込んだんだけど、お金が続かないから
同じ薬をドラッグストアで時々買って飲んでます。


629可愛い奥様:2009/12/11(金) 13:58:10 ID:+OokQL290
>>601
慰謝料たくさんくれるなら今すぐにでも別れたいけど、そんなお金があるわけもないし・・と×1もできず
悶々としてるのに×2もできるってすごいなあ裏山
630可愛い奥様:2009/12/11(金) 15:01:19 ID:3ZUyyIU5O
>>626
病院で出してもらっている漢方を飲んでいます。
保険適用なので30日分でも値段は2000円せず
でも市販の物よりエキスが2倍だか3倍濃いとか。
私が不調になったのもまさに39歳、40直前の頃だったよ。
長引く不正出血をホルモン剤で戻してしばらくした頃から
妙に変な汗が出たりふわふわ目眩がしたり…
持病の不整脈が酷くなり動悸はするわで心臓の検査をしたけど関連性なしで。
かかりつけの病院(婦人科外)の先生の薦めもあり更年期治療をやってる婦人科へ。
そちらではホルモン値に異常がないことから更年期はまだと言われたけど
いろいろ話して私の希望もあり漢方治療となりました。

あとでかかりつけの先生に話したら40前後で不調を訴えて来院する人が多いとか(検査しても異常なし)
このくらいって体が変わってくる年代なんだよなぁと言っていた。

体質があるから漢方がいいかは分からないけど
病院経由で出してもらうのは値段も手頃だから試してみても損はないかも…
私は身体の不調も辛かったけどなにより気持ちが落ち込んで
気力もなくなるし、何もする気が起きなくなったのがきつかった。
綺麗好きなのに部屋はぐちゃぐちゃ、朝起き上がるのがやっとなぐらい。
真剣に鬱なんじゃないかと思ったくらい。
周りも更年期にはまだ早いでしょ〜って感じだったし。

>>626さんも一日も早く浮上できるといいね。
631可愛い奥様:2009/12/11(金) 15:23:21 ID:TEtGot3a0
>>628
>怒られたり正しい診断を得られなかったせいか、医者に行くのが怖い。

わかります。私の場合も、先生のほうが「その年齢でちょっと大げさなんじゃないの?」
と真剣に取り合ってくれなかったこともあり、次の病院探しに慎重になってます。
今回の受診だけも結構な金額がかかりましたし・・・。
お互いよい先生がみつかるとよいですね。

>>630
レスありがとうございます。
漢方、とてもよさそうですね。
人によって合う合わないがあるようなので、きちんとした病院で
相談できればなあと思います。
私の場合、症状が辛いことと、それを改善すべくかかった病院で
解決策を見出せなかったことで、
精神的にも鬱々としてしまっているような状態な気がします。
630さんもお大事になさって下さい。
632可愛い奥様:2009/12/11(金) 15:49:28 ID:3MdIMW7V0
>>626
私も40歳の誕生日の3ヶ月ぐらい前から
同じ症状だったよ。
めまいもあったけど、特にはげしい動悸が一番困った。
最初、心臓が悪くなったと思って内科にかかったけど
悪い所が見つからず、先生に心療内科をすすめられて
そこで安定剤をもらったらよくなってきた。
動悸が気になるときだけ服用してたけど
あれから3年、動悸がおこることもなく今は薬も飲んでない。
その間、生理の方はずっと正常です。(周期は短いけど)
やはり皆さんが書いているとおり、40歳前後で体調を崩す人が
多いようだから、あまり気にしないことですよ〜
私は心療内科で漢方薬も処方されたことがあったけど
自分には合わなかった。
薬もいろいろあるから、自分に合ったものがみつかったらいいね。
40歳からの1年半あまりは本当に辛かった・・・
今は快調だけど、また閉経時にいろいろ辛いんだろうなーと
覚悟はしてます。
633可愛い奥様:2009/12/11(金) 16:18:28 ID:KRttsit10
>>622
どうもありがとうございます。一度、更年期障害は少しくらいは我慢しなさいっていわれてたんですね。

でも我慢を3ヶ月くらいしても一向によくならないので病院に行ったわけですが、
問診で70歳近い看護師の人から、なんでその間医者にかからなかったのかって詰問されて、びっくりしちゃいました。
メニエルじゃないの?とか言われて。
医師でもないのになんで威張るの?って思ったけど、気力がないから言い返せなかった。
本当は病院に行くのも気力がわかなかったのです。

でもお医者様はプロですので私の目つき、顔つきでキテルなってわかったみたい。
数ヶ月前にも不正出血で子宮がんの検査を受けてたし。
同じような方がいてくださってうれしいです。

うつと違って、低血圧なのに朝はちゃんと起きられます。
634可愛い奥様:2009/12/11(金) 16:32:07 ID:TEtGot3a0
>>632
普通に心療内科を勧められることもあるんですね。
私の場合、え?なんで心療内科?と、拒否反応みたいなものを
起こしてしまいました。
私も動悸と首や背中にかく変な汗が酷いです。
自分でも更年期にしては早いかもと思ったのですが、
不正出血や極端に短くなった生理日数のこともあった為、
早期閉経の弊害を考え、
早めの対処をしたいと思い婦人科を受診しました。
こちらで同世代で同じような心配をされた方のお話を聞いて、
少し落ち着きました。
皆さんありがとうございます。
635可愛い奥様:2009/12/11(金) 20:33:44 ID:yAv7Z6xE0
きょうの読売で、女性外来の事が記事になっていて、
行きつけの婦人科で更年期と診断されて薬を処方されるも症状が改善しない人が、
女性外来を受診し、
「甲状腺機能障害」や「膠原病」と診断されるケースが多いらしいです。
636可愛い奥様:2009/12/11(金) 23:41:46 ID:Sc9vP9Q40
今46歳だけど3年位前に無気力になって家事ができなくなりました。精神科で
抗鬱剤をいただいて気分は一時的に落ち着いたけど、また再発。婦人科で
ホルモン値を測ったら更年期だと言われました。

今年からホルモン剤の貼り薬を使ったら体調がよくなりました。寒い時期になると
症状が悪化するので身体を冷やさないように気をつけようと思います。抗鬱剤は
眠気がひどいのと体重が増えて自分には合いませんでした。
637可愛い奥様:2009/12/12(土) 02:41:35 ID:MNoL+S7s0
バランスいい食事を心がけてたので、野菜も必ずとっていた
サラダもすぐにらくらく作っていた でも今は、野菜を食べるのがめんどくさい
トマトやキュウリをぶつ切りするだけさえもめんどくさい サラダは全く作れなくなった
いったいどうしちゃったのだろう 最小限のものだけを何とか食べている
638可愛い奥様:2009/12/12(土) 09:02:57 ID:cSJpWoaAO
>>637
代わりに野菜ジュース飲むとかは?
自分は面倒くさい時はバナナ食べたり
野菜ジュースに豆乳入れて飲んでるよ。
639可愛い奥様:2009/12/12(土) 09:26:53 ID:WfYnhd1JO
鍋とかは?野菜たくさん摂れるよ
あと自分はとある料理家がすすめてたスライサーサラダ。
にんじん、大根、きゅうりをザクザク。
かいわれ、玉ねぎ、レタスやプチトマト入れて。
そのままドレッシングかけてもいいけどマリネにしたらかなり嵩が減る。
玉ねぎ多めが美味しい
スライサーかなり使えるよ
640可愛い奥様:2009/12/12(土) 11:42:35 ID:oA943b5X0
生で野菜食うこと=健康的じゃないからね
641可愛い奥様:2009/12/12(土) 13:37:03 ID:zZBHXc+0O
生野菜は体が冷えます
果物も食べられなくなって久しいです
鍋サイコー
冷えるとなーんにもやりたくなくなる
粉末だしとめんつゆでいろんなもの煮て小どんぶりでがつがつ頂きます
642可愛い奥様:2009/12/12(土) 14:05:39 ID:P9QtWE080
>>635
知り合い(50代前半)がまさしくその病気だった。
ずっと婦人科に通ってたけど、全然症状がよくならないので
総合病院でみてもらったら、甲状腺の病気だった。
いまは婦人科通いをやめて甲状腺専門の病院へ通ってます。
643可愛い奥様:2009/12/12(土) 20:13:42 ID:M91K4UMj0
主人に更年期でめまいがするので、病院に行ったと話しました。

親身になって聞いてくれたけど、食料品売り場に行ったら刺身の品定めに余念がなくて動かなくなっちゃった。

どれでも切り身の大きさなんて大差ないのに。

めまいがするから早く帰りたいって訴えてやっとわかったみたい。
なったことない人に理解してもらえるのは無理ですねw

644可愛い奥様:2009/12/12(土) 22:28:00 ID:zWRr42Iz0
>>643
二人して落ち込んでも益々暗くなるからね、
言うこと聞いてくれればそれで十分なんじゃないの?
645可愛い奥様:2009/12/13(日) 00:07:05 ID:S4v39/BB0
男って、ツライ苦しいとか訴えると、じゃ医者行けば
ってすぐ返してくるじゃない。
女同士みたいに、ふんふんそれで?大変ねとか私の場合は・・とかがあんまり
ないのよね。女は解決や回答だけを求めて相手に話してるわけじゃ
ないんだけど、そこらへんは脳が違うみたい。
アナタの部下じゃないんだから、別に指示出してくれなくとも結構ですよ
と、言っちゃったらケンカになるしね。
646可愛い奥様:2009/12/13(日) 00:35:21 ID:iR5u0fXW0
>645
ケンカになる?
私は「そういう解決策が聞きたいわけじゃない!同意して欲しいの!」って
説明したら、夫も理解してくれて、次からはまず同意してから解決策を提示する
ようになったよ。
647可愛い奥様:2009/12/13(日) 10:14:32 ID:uJJHcui+0
>>646
あなたのご主人は理解のある方、冷静でやさしい。
でもね、なまけているとか、体の変調に理解を示そうと
しない、できない伴侶も多いのです。私の夫も
初めのうちこそ優しい夫をきどっていたけど
何日かでもとどおり。今では、口も利かない家庭内別居です。
私の深夜の病院駆け込みのときもそのときだけ。
またもとどおり。
やさしいご主人でうらやましいぐらい・・・
648可愛い奥様:2009/12/13(日) 11:22:44 ID:vbRHBHHV0
>>646解決策を提示

具体的にはどんな?
649可愛い奥様:2009/12/13(日) 11:49:11 ID:iR5u0fXW0
>648
一例を挙げると、娘を下宿させるとか義実家から離れたところに転居、とかかな。
自分は身体的更年期障害は今のところほとんど出てないんだけれど、大学生だった
娘の生活態度にイライラ→喧嘩、とか、それまで頑張ってこなしてきた義母の相手
(すぐ近くに住んでいた)が耐えられなくなる、とかってことがあったので。義母との
連絡窓口も今では夫が引き受けてくれているのでとても楽になりました。
650可愛い奥様:2009/12/14(月) 13:44:43 ID:vCRG+WQp0
>>645
男って、ツライ苦しいとか訴えると、じゃ医者行けば
ってすぐ返してくるじゃない。

まさにそれだ!!今まで夫に対して不満があったのに口でうまく説明できなかったけどまさにそう。
ツボです。

医者行けば?これです。
そりゃ、そうなんだろうけど。でも、いったって原因はわからないの、いつも。
低血圧ですね〜とかで終わってしまうのが常だから。

それより体調が悪い時に学校行事だとか姑からのコールとかそういうのがしんどいの。

だから>>649の、娘を下宿、義実家から遠くに、ってかなり具体的な策ですよね。
でも娘にイライラするのは一緒だけど、下宿させるまでは決心つかないから
義実家からもっと遠くなれたら・・・と思ってしまった。長文スマン

でもあまりにも共感したので。
651可愛い奥様:2009/12/14(月) 16:37:12 ID:roc3c4NEO
男と女じゃ受け止め方が違うから難しいよね。
652可愛い奥様:2009/12/14(月) 17:48:52 ID:LszaO6Z30
ジョン・グレイの本にありますよね。
男は悩み事を聞くと直ぐに解決策を言う。
女性はただ共感してほしいだけなのにって。
653可愛い奥様:2009/12/14(月) 18:47:30 ID:OLrFzIpHO
結局みなさん依存症になっちゃってるのね

こっちみて〜
かまって〜
あたしってこんなにカワイソーなの〜

ホルモン異常はまず精神に来る
654可愛い奥様:2009/12/14(月) 19:34:33 ID:eEMny4n10
生理痛がなくなるっていうのも更年期の前ぶれなんでしょうか。
いままで本当につらかったのがウソみたいで。
出血量はあまりかわらず。47歳です。
655可愛い奥様:2009/12/14(月) 21:10:39 ID:LszaO6Z30
女性ホルモンが減ると自立神経にきますからね。
肩こりやめまい、落ち込みなんかが一度にきましたよ。
上の方のおっしゃるとおり、たしかに生理痛もいつのまにかなくなってました。
656可愛い奥様:2009/12/14(月) 22:57:07 ID:BfYaqzBm0
わーい。二ヶ月ぶりに生理きた〜。終わった〜
と思ったらまだ、生理前のように胸が張ってる。
ホルモンバランスバラバラなのかしら。
657可愛い奥様:2009/12/14(月) 23:12:43 ID:QYJ8p72L0
私は生理超不順だー。ここ1年来たり来なかったり、
来ないかと思うと2週間位で出血っぽいのがあったり。
ホットフラッシュ?なんだろうか、ほてりも辛いな。
なんとか乗り切りたいけど、病院行くのが怖い…。
一度、夫の行きつけの内科に行ったら、
「気のせいだ!あんた、甘えてんだよ!」って怒られて…。
熱い(暑い?)のは確かなんだけどなぁ。
658可愛い奥様:2009/12/14(月) 23:55:49 ID:PoFIk8MS0
ひどい医者だね、>>657
内科のジジイ医者?
その人の奥さんも更年期辛かっただろうな〜
女性外来までできてきてるの、勉強不足で知らないんだろうね。
西洋医学は日々変わっていくから、勉強しない医者はいらない。
659可愛い奥様:2009/12/15(火) 00:24:54 ID:E1Asmw7h0
>>657
血液検査でホルモン量を計れますよ。
ホルモン劑が嫌なら漢方薬も出してもらえるし。
660可愛い奥様:2009/12/15(火) 13:07:38 ID:Cnt1ToW4O
はぁ
今日は調子いいと思ったら、お湯のはいっているティーカップを持った手を壁にぶつけてしまい火傷orz
661可愛い奥様:2009/12/15(火) 13:57:56 ID:ypQ4+CBz0
>>660
はやく治るとよいね。お大事に。
662可愛い奥様:2009/12/15(火) 19:55:45 ID:Cnt1ToW4O
>>661
ありがとうございます。先週はカーテンをレールからはずすのが辛くて洗えなかったのですが、今日は洗えました。
それなのに、タオルとか洗濯物を取り込むのを忘れちゃって。
昨日は家の中で携帯が行方不明になるし…どうしちゃったんでしょうね?

663可愛い奥様:2009/12/15(火) 22:48:57 ID:10JLQtPN0
おっ。私もどっかに置き忘れること多くなった。
持参して来たはずの書類がなかったり、
セルフレジのところに携帯忘れてきたり、今年2回も。
気がそぞろって感じ…
664可愛い奥様:2009/12/16(水) 05:52:58 ID:zRUzCvyfO
ポコッと意識が抜ける時が有るんですよね
若い頃はものすごく疲れた時にだけあった瞬間物忘れが頻発するの
665可愛い奥様:2009/12/16(水) 09:17:03 ID:C9GGIMUy0
私は、何度もキッチンのガスの火の消し忘れをやらかしました。
それから、メモが無いと買い物が出来なくなった。
666可愛い奥様:2009/12/16(水) 11:40:40 ID:OwaPWsZF0
自分も物忘れが激しい・・・
>>663>>665はおいくつくらいの方?@43
667可愛い奥様:2009/12/16(水) 11:58:51 ID:C9GGIMUy0
>>666
47歳です。
668可愛い奥様:2009/12/16(水) 12:13:46 ID:xizAZJHyO
自分42歳になったばかりなのに物忘れが酷い…
頭には浮かんでるのに物の名前が出てこなくて
あれとかそれとかほらほらとか言っちゃう。
669可愛い奥様:2009/12/16(水) 13:09:04 ID:zRUzCvyfO
664は45歳、痩せすぎ体型です。
670可愛い奥様:2009/12/17(木) 12:45:54 ID:3meEqazY0
脳委縮とか?
671可愛い奥様:2009/12/17(木) 22:32:08 ID:RJU0haXPO
ホルモン異常からの伝達異常
電流電圧の変化が起きているのか、ニューロンが電流拾いにくくなっているのかは不明
細胞が死んで隣に道開けるのが間に合わないのかも知れないね
とにかく新しい記憶がピョイっと飛ぶの
672可愛い奥様:2009/12/17(木) 23:46:39 ID:lDOqidd7O
私は生理がおかしくなった頃から物忘れが始まった。
ホルモンが関係してるってことかぁ。
673可愛い奥様:2009/12/18(金) 07:01:45 ID:nI6Q8Cy10
子供の手が離れたら仕事を再開しよう、と思いながら、
病床についた親の看病が始まり、
親が亡くなって看病をする事もなくなり、そろそろ仕事を再開しようと思い、

気付いたら、物忘れが激しい状況になって、新しい仕事を覚えられるかが心配だ。
674可愛い奥様:2009/12/18(金) 08:33:36 ID:cXWZz/tbO
買い物行くときにメモ書いて行くようになったら買い忘れがなくなった。
でもメモ自体を忘れて行くとあかん。
頼り過ぎたのね。
675可愛い奥様:2009/12/18(金) 08:53:38 ID:IOyr567M0
メモは手に書く
よほどのことがないかぎり忘れない。
676可愛い奥様:2009/12/18(金) 10:02:35 ID:bWbL1GHt0
せっかく忘れないようにメモしても、そのメモを持っていくの忘れちゃうんだよね
677可愛い奥様:2009/12/18(金) 10:04:00 ID:nI6Q8Cy10
自分は、携帯の簡易メモ、にメモしてる。
最近携帯は持って行く癖が身に付いたから。
678可愛い奥様:2009/12/18(金) 16:22:12 ID:RXaPY14F0
病院がお休みの日に行ってしまいました。
でも二コール・キッドマンが白粉だらけで出てきたのを知って少し救われた。
679可愛い奥様:2009/12/19(土) 12:30:50 ID:ZkwNJO020
>>678
そういう事が増えた。
私も、大量の洗濯物を持ってクリーニング店に行ったら、定休日だった。
また大量の洗濯物を持ち帰った。
680可愛い奥様:2009/12/19(土) 20:28:01 ID:R5VaOEjS0
今日はイチゴ大福を買ったつもりだったのに、生クリーム大福を買ってしまった。
昨日は通販で同じ色のアイシャドウを二個買ってしまった。
でも1週間前と違ってお店を三軒回れました。

まだ七割方の回復ですが、うれしい。
681可愛い奥様:2009/12/19(土) 23:34:03 ID:OtrsK7OD0
>>672
やっぱりホルモン関係してるのかな。
自分も物忘れひどくなった。
携帯やカレンダーに行事やゴミの日書いても忘れてることある。
人の名前忘れるのはまだしも野菜の名前が出てこなかったのはショックだった。
日曜の晩、息子の弁当の用意をして寝たのに
朝、息子に起こされて「今日は日曜日」と勘違いしていたこともあった。
それから用事はすべてカレンダー書き込みと携帯に打ち込みもしてアラーム鳴るようにしてる。
前日の寝る前にアラームで明日の用事を確認するようにしてる。

漢方でホットフラッシュや自律神経よくならなかったからホルモン療法もはじめました。
これで少しは良くなるかな。
682可愛い奥様:2009/12/20(日) 06:00:09 ID:pBZPz9bk0
私の母親は更年期から統合失調症を発症し、
人生の後半30年間は精神がおかしいまま他界した
私はずっと母のターゲットになってたのでようやく母の呪縛から逃れたと思ったら
最近は同年代の友人が数人おかしくなってきて
思い出したように攻撃的になったり泣きついたりしては
電話やメールで私にからんでくるようになった

私はまだ生理は順調で更年期らしき症状も出てないけど
これから始まると思うとそれだけで憂鬱
更年期の被害から離れられない運命なのかな@47歳
683可愛い奥様:2009/12/20(日) 12:15:47 ID:y54j+Jlo0
>>682
人に攻撃的になるばかりが更年期じゃないよ。
亡くなったお母様がそうだったからといって、お友達が皆同じだとは限らない。
このスレには、一人で苦しんでこのスレで気持ちを吐き出している人も多いと思う。

もしかして>>682さんは、
他人から見て、鬱憤を晴らしやすそうな雰囲気を持っているという事はない?
ムカついた事が会った時に泣きついたらちゃんと話を聞いてくれる、とか、
絡んでも怒らない優しい人、
と他人から思われているんじゃない?

684可愛い奥様:2009/12/20(日) 17:20:51 ID:1Uw4Xk8Z0
>>683
682です
優しそうな人とは思われてないようです
私はたいていの事は人に相談したり大騒ぎせずに
自分で判断して黙ってさっさと行動して物事を片付けてしまうタチなので
むしろ優しいというより「強い」「たくましい」「ブレない」「男らしい」と言われます

母親は極端な依存と極端な攻撃性が同居するタイプでした
おかしくなった友人の行動が母親の行動とあまりにも似ているので
正直「またか・・・」とうんざりしているうえに
これから自分自身も更年期を迎えるので「はぁ・・・」と
ちょっと憂鬱になったわけです
微妙にスレ違いになりそうなのでこのへんで
685可愛い奥様:2009/12/20(日) 23:52:38 ID:rIVRuBXFO
>>684
このスレ読んでみれば分かるけど
友人に執着されたり攻撃される話しはけっこう出てるよ。
更年期世代が他人相手にヒストリー起こすのも世間じゃよく聞く話し。
>>684もお母さんでいくら言っても相手は「分からない」ってことが
分かってるだろうから無理と思ったらその友人とは距離を置いたほうがいいと思う。

しかしヒストリーや攻撃性が出る人とそうじゃない人の違いってなんなんだろ。
自分も一時期すごく調子が悪かったけど、そんな元気はなかったな。
ちなみに私も>>684さんみたいな性格。
おまけに気が強いし短期だからパワー全開になるかと思ったら逆だったわ。
686可愛い奥様:2009/12/21(月) 06:08:55 ID:GpDk2NvGO
>>685
気付いていないだけで、貴女もパワー全開に見受けられます。
ヒステリーが正解。

私の周りでは、若い頃から生理前に性格が荒くなる人ほど迷惑な存在になっています。

687可愛い奥様:2009/12/21(月) 07:50:00 ID:8MhetzDPO
>>686=682?
大丈夫?あなたが一番おかしく見えるけど…
688可愛い奥様:2009/12/21(月) 09:39:06 ID:FsmMnF6f0
私は攻撃的な人の気持ちに理解も共感もできないから
そういう人がいると完全にその人やその周りの人から離れることにしてる

友達少ないけどそれでいいかって思ってる

生理止まって1年だけど更年期の症状はほとんどない
3日に1回ぐらい暑いなって思うのがホットフラッシュなのかな
なので生理が無いってすっごく快適
筋腫があって生理痛や出血が多かったから旅行やイベント気にしてたし。
婦人科いったら筋腫も少し小さくなってるらしい
このまま更年期終わってくれるとありがたい
689可愛い奥様:2009/12/21(月) 09:54:16 ID:1n3SuPr10
最近動悸がします。
何もしてなくて、静かにしている時に数回ドキンとする。
生理は去年、子宮全摘しちゃったんでもう無いんだけど
この動悸も更年期なのかな?
690可愛い奥様:2009/12/21(月) 11:25:28 ID:GpDk2NvGO
>>689
動悸あります
毎年春に健康診断で心電図やるけど、その時に動悸出て要精密検査になった
でも再検査は異常無し

卵巣もとってしまったなら更年期障害出ますよ
お身体いたわってくださいね
691可愛い奥様:2009/12/21(月) 11:43:31 ID:Pfo7NP0V0
前から、些細なことでも気にする人間だったけど、更年期に入ってから、
それに拍車がかかり、同時に親の介護や、その他ストレスも多くなった。
気分も落ち込み、食欲もなくなり、胃の不調が続いたので、思い切って
怖がりな私だけど、胃カメラやったら、3か所の胃潰瘍発見!
また来月、治癒の確認のために胃カメラやるって言われてるけど、それを
考えただけで、また胃潰瘍できそう。
ピロリも飼育していた。 落ち込む事が多い毎日です。@48歳
692可愛い奥様:2009/12/21(月) 13:00:12 ID:FsmMnF6f0
>>689
それたぶん不整脈だよ
ストレスとかでもなるらしい
以前そういう症状になって病院行ったらそう言われた
安定剤と心臓の薬で嘘のように治まったから受診してくるといいよ
693可愛い奥様:2009/12/21(月) 14:07:53 ID:iEYqKVWu0
年末あわただしいのでみなさんご自愛ください。
早く年末年始終わってゆっくりまったりしたいな。
694可愛い奥様:2009/12/21(月) 21:48:42 ID:71kqqaTe0
>>692  
そうそう!私も安定剤と動悸抑える薬で良くなった。
気になるなら受診したらいいと思う。
たいがい心配のない動悸だから診てもらうだけで
気持ちも落ち着くよ。
695可愛い奥様:2009/12/22(火) 00:49:21 ID:bQQKdYiB0
>>691
私もピロリ菌飼ってました。
胃潰瘍と十二指腸潰瘍で投薬治療中です。

毎年人間ドックのバリウム検査ではスルーされていたのに、
今年初めて内視鏡で検査したら見つかってしまいました。
まぁ、良かったです。

先日ピロリの除菌もしました。

少し食べるとお腹が膨れてあまり食べれなかったのですが、
除菌後半から食欲が出てしまい太りそうです。
とても胃の調子が良いです。

ピロリ菌…随分悪さをしてたんだなぁ〜と改めて感じてます。

696可愛い奥様:2009/12/22(火) 21:41:11 ID:TVsCC9xy0
エストラジオールの値 閉経は完全には終ってませんでしたが、更年期前の女性に比べて10分の1に減ってました 。
黄体化ホルモンと卵胞刺激ホルモンは逆に増えてた。
先生からは更年期真っ盛りwと言われた。
道理で体調が悪い訳だわ 。
697可愛い奥様:2009/12/23(水) 12:27:53 ID:NwePyunM0
老けると何かと大変だね
698可愛い奥様:2009/12/23(水) 12:54:34 ID:Gm5aKwY+O
>>697
そうなのよ。
あなたが若い方なら、いまのうちから知識として頭に入れておいてね。
女でも男でも若くても年取っていても知識は大切。
699可愛い奥様:2009/12/23(水) 13:56:28 ID:amlmJ3Mo0
妊娠中に新聞の拡張員と喧嘩したことがある
あの時もイライラしてたけど、今回も近い
一日中じゃないけど、急に怒りがわいてくる
700可愛い奥様:2009/12/23(水) 14:31:47 ID:mbUSS9m40
人それぞれだね。
私は、更年期の目眩症状でイライラする元気も無い。
701可愛い奥様:2009/12/23(水) 15:02:23 ID:amlmJ3Mo0
>>700
HRTを受ける前は私もそんな感じだった
先生からは今は毎日の服用だけど、1日おきにして体を慣らして最終的には止めるように言われた
702可愛い奥様:2009/12/23(水) 19:41:01 ID:C5+RPBFQ0
わたしもほんの些細なことで、急にものすごい怒りがわいてくることがある
それまで機嫌が悪かったわけでもないのに
703可愛い奥様:2009/12/24(木) 07:07:11 ID:S+xg/bf3O
郵便局の対応の酷さに普通に腹が立つ
民営化になってもなんも変わってない
704可愛い奥様:2009/12/24(木) 10:04:44 ID:NfHY0ITu0
きょうの読売新聞の人生相談は、
50代の女性が、
最近、他人の気に入らない事があると、その人を徹底的に攻撃しないと済まないようになってしまって悩んでいる、
という相談だった。
回答者の増田明美さんが回答の最後に、
婦人科を受診されてみるのもどうでしょう?
と答えていた。
私も、更年期なのじゃないかな、と思った。
705可愛い奥様:2009/12/24(木) 10:09:21 ID:S+xg/bf3O
増田明美すごいな
706可愛い奥様:2009/12/24(木) 18:21:35 ID:uQL81hmP0
でも普通50代の女性が攻撃的になった事を自覚したら
自分で「これ更年期だな」とわかると思うんだけどな
それわからないで新聞に相談してる時点でかなりモニョるわw
707可愛い奥様:2009/12/24(木) 20:24:29 ID:RzZjXzcM0
私が受診した婦人科の女医でさえ
「更年期?で、どうしたいの?時期がくれば納まるのに」と言ってた。
年齢が全く推察されない風貌。肌質でアラフォーくらいかな?その先生。
同性でも色々だね。

708可愛い奥様:2009/12/24(木) 20:35:24 ID:AhXUeMWg0
ホルモン量で数値化されるからどの位辛いかわかりそうなものだけどね。
ふわふわ眩暈は更年期障害ぽいけど、念のために耳鼻科にも一度は行くように勧められた。
709可愛い奥様:2009/12/24(木) 20:47:46 ID:Q6639jIzO
タンパン
710可愛い奥様:2009/12/24(木) 21:34:00 ID:gCmbRIpHO
>>707異性だと
更年期?女性なら誰でもなる
精神科に行ってと言われた。
711可愛い奥様:2009/12/24(木) 21:36:04 ID:nZPdfenL0
ふわふわめまいマジ治らないし
ホルモンも効果がなかった。
神経内科や耳鼻科、脳外科でも異常なし。
首のレントゲンとかでも異常なし。
どうしたらいいのやら途方にくれております。
712可愛い奥様:2009/12/24(木) 22:23:17 ID:xtAwg6z50
団塊の世代の女医さんって、結構キツイ人が多い印象がある。

風邪でかかった内科医なんだけど、女医さんだったので
体の変調のことをちょっとだけ聞いてみたんだけど、
「はぁ?その年で更年期? 気のせい。働かずに家に居るからじゃない」
と、まあ馬鹿にされたような感じで言われたことがある。

実家両親の相次ぐ入院で働くどころじゃない時期だったので腹がたったわ。
713可愛い奥様:2009/12/24(木) 22:35:34 ID:RzZjXzcM0
うん。必ずしも同性だから理解を得られるってもんじゃないね。

再放送だけど
徹子の部屋でアキオが更年期障害のことを語ってたけど
徹子が「私なんか番組始めたばかりで色々忙しくて
全然感じる暇無かった。」って言ってたのを見て、
やっぱり「更年期障害=暇な人がなる」って認識が多いんだな、と
思った。

714可愛い奥様:2009/12/24(木) 22:44:28 ID:AhXUeMWg0
>>711
つらいわよね。
最初は運転してるときでこの車サスペンションが悪いから買い換えようかと思ったもの。
今は知り合いに会いたくないわ。街中で立ち話とか嫌。レジ待ちもいやなのでセルフレジへ。ファーストフードのカウンターで待つのも長く感じる。
715可愛い奥様:2009/12/24(木) 23:48:14 ID:nZPdfenL0
>>714
レスありがとうございます。
何か対策や治療してますか?
参考にさせていただきたいです・・・。
716可愛い奥様:2009/12/24(木) 23:57:53 ID:AhXUeMWg0
>>715
私もホルモン治療は2週間目なのです。耳鼻科は年末になってしまい来年に持ち越しなので一日2回首回しを自己流でやってます。母も眩暈もちで確か病院で首回し体操を習ってきた記憶があるので。
また情報交換しましょうね。
717可愛い奥様:2009/12/25(金) 09:38:00 ID:dVfq/MT3O
暇な人が更年期になるとは限らないよ。
人それぞれだから仕事のストレスで更年期が酷くなったり、家族のストレスで酷くなったりする人も居るんじゃないかな。
718可愛い奥様:2009/12/25(金) 13:33:59 ID:u1cnYOXe0
更年期と決め付けていて
他の病気を見逃す事もある
体調悪かったら病院で診てもらった方が良いね。
そして失礼な発言をした医師には
二度とかからない。
親身になってきいてくれる医師なら
他の人にもおすすめしちゃう。
生理痛・つわり・更年期障害
人によってつらさに差が大きいから
同性でもわかってもらえなかったりする。
719可愛い奥様:2009/12/25(金) 13:40:23 ID:sJLlxtCu0
>>718
ですね。
知り合いに更年期障害だと思って受診したら肝臓癌だった方が居ます。
更年期過ぎると色々な病気が出てくるので、内科の検診も怠らないように言われました。
今日は頭のボンヤリがとれてすごく調子がいい。
日によって波があるのかしら。
720可愛い奥様:2009/12/25(金) 15:50:06 ID:LfuTrdbf0
更年期の症状は膠原病とも似ているので要注意、とテレビで言ってた。
721可愛い奥様:2009/12/25(金) 18:59:45 ID:ufEM/R7C0
46歳主婦です。
ここのレス読んでたらみんな本当はたいへんなんだなぁ〜てしみじみ思いました。
だって外ではそんな感じ微塵もみえないし。自分だけじゃないってわかってちょっと
ほっとしたかな。ありがとう。
722可愛い奥様:2009/12/25(金) 19:56:41 ID:8pVUiROH0
私なんともないよ。秋ごろ一月間だけちょっとあったホットフラッシュも
11月半ばから収まった。

微塵も見えない人は本当になんともないんじゃないの?
ひどい人は「ああ、しんどいしんどい」って言いながら
汗だらだらかいてるもん。
隠しきれるもんじゃない。
723可愛い奥様:2009/12/25(金) 20:18:31 ID:udlAza960
>>720
先月人間ドックを受けたんだけど、精密検査要で内科受診したら
膠原病の一つでした。
疲れやすいのは、更年期じゃなかったよ・・
724可愛い奥様:2009/12/25(金) 22:40:01 ID:xwhSb6kz0
汗はだらだらかくなあ。
昔、ナンシー関か町山博美のどっちかが
「オバサンはハンカチを握る」って言ってたの、
今になって実感する。
家の中でじっとしてたってハンカチ欠かせない…。
ハンカチどころかタオルもだったりするしなあ。
725可愛い奥様:2009/12/26(土) 06:43:26 ID:Pu1Vh34n0
ナンシー関?町山博美?
44歳の私には誰なのか全く分かりません;
更年期の年齢層ってやっぱ広いね

726可愛い奥様:2009/12/26(土) 08:08:44 ID:R17kNZen0
>>725
知らないのはしょうがないけど、よけいな一言を言う人ね。
有名人ならナンシーが彫ってくれてたかもよ。

あ、私は724さんじゃありません。
通りすがりの、ナンシーファンです。
727可愛い奥様:2009/12/26(土) 08:39:33 ID:aZ3KPBosO
どれが余計な一言だったのか分かりません
ナンシーだか町山だかって、ごく一部のマニアックな方にしか分からないであろう名前だされてもね
44歳が余計な一言?幅広いが余計な一言?
教えて下さい
728可愛い奥様:2009/12/26(土) 08:48:27 ID:aakTzlDK0
ナンシー関は、マニアックしかわからん、という人でもないんじゃ?
週刊文春にコラムもってたし。
亡くなったときは、週刊朝日で追悼記事が組まれたみたいだし。

>ごく一部のマニアックな方にしか分からないであろう名前だされてもね

これは余計な一言でしょw
でも、このかみつきっぷりが更年期の症状といわれれば、
そうかもしれないと思ってしまう(笑)
729可愛い奥様:2009/12/26(土) 10:01:39 ID:GznXNNta0
44歳はピンポイントでその世代なはずなんだがね。
730可愛い奥様:2009/12/26(土) 10:07:22 ID:ugwHYWMi0
>>727
気にスンナ。
興味が無ければ知らなくても不不思議じゃない。
731可愛い奥様:2009/12/26(土) 10:33:06 ID:sv+hWd3f0
スレチなのでどっちでもいいんすけどね

>44歳が余計な一言?幅広いが余計な一言?
>教えて下さい

44歳の人に幅広く聞いたら知ってる人のほうが多いと思うよ特にナンシーのほうは
別に知らなくても死にゃーしないし更年期も悪化しないからおk
732可愛い奥様:2009/12/26(土) 11:00:45 ID:JyHzHJ1D0
>>727は「自分は若いからその2人を知らない」と思ったみたいだけど
44歳はここじゃ普通の年齢だよ・・・ただ単にその2人の情報が入ってなかっただけ
733可愛い奥様:2009/12/26(土) 11:57:43 ID:aZ3KPBosO
おっと、私は727ではないんだよ
けど727の余計な一言はどれか!それだけが気になるのさ
734可愛い奥様:2009/12/26(土) 12:01:13 ID:aZ3KPBosO
まちがった
私は727だけど>>725さんではない
735可愛い奥様:2009/12/26(土) 12:08:01 ID:ugwHYWMi0
>>734
そうなのか。すまん。

私の読解力では、>>725さんは逆に、
ナンシーは44歳の>>725さんよりもずっと若い人達が知っているもの、と思っているんじゃない?
だから、
「44歳の私はそんな若い人は知りません。更年期の年齢層って若い人から年取った人まで、幅が広いなあ…。」
という意味で書いたのではないかと。

736可愛い奥様:2009/12/26(土) 13:20:21 ID:dYQF3rYZ0
知ってる知らないは年関係なく興味があるかどうかの問題なのに
年齢のせいにした発言が余計なひと言。
737732 :2009/12/26(土) 14:46:48 ID:JyHzHJ1D0
>>734
こちらもごめん
自分のレスは>>725へです
738可愛い奥様:2009/12/26(土) 17:14:35 ID:aakTzlDK0
>733
この書き込みは、良心からなんだろうけど。

727のほうが、725より感じ悪いよ。
自分がしらないことは、すべてマニアック=自分が知っていることがすべて
って感じで。たんなる無知なのに。
739可愛い奥様:2009/12/26(土) 17:43:32 ID:aZ3KPBosO
私が無知でも感じ悪くてもそんなのはどうでもいいんだけどさ(笑)
マニアックって言葉に異常に反応する人いるのも面白い
740可愛い奥様:2009/12/26(土) 19:36:19 ID:26MyyCc90
まぁ、旨いもんでも食って落ち着こうよ。

最近、食事量が落ちた。
なのに体重が落ちない。
栄養が足りないのか病気がちになった。
年寄りが鰻好きなのは少ない量でも栄養が多いからなのかな。   
741可愛い奥様:2009/12/26(土) 21:06:56 ID:nBKP9tRA0
おかず食いの旦那が御用納めになってずっとくっついているせいで、朝から調子悪い。
今年の遅めのクリスマスは子供が帰って来ないのでスポンジケーキは市販のものにして生クリームもホイップしてあるものにした。
午前中に用足し3件して外食して帰ろうとしたら、12時なのにコーヒー飲みたいとか本屋に寄りたいとか言われてウンザリした。
早めに帰ってターキーを焼きたいのに。コーヒーはガマンして飲んだけど本屋ははっきり嫌!って言ってやった。
あと眩暈がするのに私のイスの後ろを通るとき必ずぶつかってくるので我慢できず文句言ってやった。
どれだけ穏やかに症状を説明しても理解しない。最終的にカミナリ落とすことになる。
742可愛い奥様:2009/12/27(日) 10:07:39 ID:rjAFhmTj0
更年期で体調わるい、症状は目眩とホットフラッシュ。
夜中寝つくと背中が焼けるように暑くなる…
日中は特別汗が噴き出すってことは無いのに、夜中だけ背中が熱くなって寝ては起きての繰り返しで疲れる。
743可愛い奥様:2009/12/27(日) 10:08:22 ID:rjAFhmTj0
ごめんなさい ageてしまった 
744可愛い奥様:2009/12/27(日) 11:24:09 ID:M3PyOnPj0
関節痛が今冬突如来た。レントゲンにも変形してるのが出てたし
うつ系でもないようだ。あー基礎体温もガタガタになった40歳
745可愛い奥様:2009/12/27(日) 13:09:46 ID:XdaZVfwY0
もともと乗り物には弱いけど、それ以外にもめまい頭痛・・・

出かけるのが怖い
746可愛い奥様:2009/12/27(日) 13:22:06 ID:v0D5Q0xg0
頭痛が有る奥様はどれぐらいの頻度で鎮痛剤飲んでます?
私も貧血からの頭痛なのか、メニエールからの眩暈・頭痛か、
原因はよく分からないのだけど、
ほぼ常に頭痛で、1か月で鎮痛剤を48錠×2箱空けてしまう。
48回/月ペースで、1日3回飲むとしても月半分は毎日飲んでる状態で、
これは大丈夫なのかとorz
747可愛い奥様:2009/12/27(日) 13:29:11 ID:Iljspllu0
>>746
常用してると鎮痛剤が頭痛の原因になるからやめたほうがいいかと
病院に素直に行かれたほうがいいのでは
更年期から来る頭痛じゃないかもしれないし
748可愛い奥様:2009/12/27(日) 13:58:27 ID:v0D5Q0xg0
>>747
d。頭痛の番組見てたらやはりそんなこと言ってました。(鎮痛剤による頭痛の慢性化)
それを聞いてなるべく飲まないようにしている最中なのですが、
頭痛の長引く月はどうしても鎮痛剤に頼ってしまいます。
年明けに神経内科でも行ってみます。
749可愛い奥様:2009/12/27(日) 15:37:11 ID:XdaZVfwY0
>>746

週にナロンエース2錠ずつくらいしょうひしてる
治らないなーと思ったらそこで追加せず我慢すると治って来る
鎮痛剤による頭痛の慢性化とか、薬の耐性化とかがあると思う
750可愛い奥様:2009/12/27(日) 22:20:52 ID:7zmszXnS0
>>746
私も若いころから頭痛持ちで、結構薬を飲む方だけれどちょっと飲みすぎでは?
朝昼晩飲むのは相当酷い頭痛なのかな。数種類の頭痛薬を使い分けて飲む回数を減らすことは
出来ない?私はナロンが効かなくなってハイセデスを飲む。緊張性頭痛のときは1回で直る。
数日続く頭痛は、片頭痛ではないですか?片頭痛はこの手の薬が効かないのでとにかく寝るしか
ないと思う。
751可愛い奥様:2009/12/28(月) 00:03:13 ID:v0D5Q0xg0
>>749-750
薬を飲めばわりと効くのですが、切れるのが早いというか…
それでも6時間は間空けてますが。
頭が重い感じでこめかみ押さえると少し落ち着くので、やはり偏頭痛かと。
光刺激にも相当弱いしorz
年明け病院に行くまで他の薬と併用してみます。今まではイブ一択でした。
752可愛い奥様:2009/12/28(月) 08:45:03 ID:qzoDFwPI0
眩暈がする時は耳元で大きな音を立てられるとつらいですよね。
明け方旦那のいびきで目が覚めた。
揺すったらセックスのおねだりと勘違いされた。あほか。
ラジオもうるさいのでイヤホンにしてと頼んでも通じない。
五回頼んでもイヤホンにしてくれないのでうるさい!と声を荒げたらやっと意味がわかったみたい。
地獄のお正月。
753可愛い奥様:2009/12/28(月) 12:27:08 ID:oUDZJdqV0
>>751
イブは頭痛薬のなかでは弱いほうだからナロンあたりをためしてみたらどうかな。
片頭痛は、神経内科に行って検査して専用の薬を飲めば凄く良くなる。
しかし、薬価が高いのでナロンで直るなら様子を見るのも良いかも。あんまり、頭痛が続くと何も出来なくて
精神的にも辛くなり、家の中にいても辛くなるから早く直したほうが良いよ。
私は、片頭痛になると家族とも口を利かないで部屋を暗くしてひたすら寝る。少し良くなってくると
甘いものが無性に食べたくなって、口にすると自然に治るパターン。
最近は漢方で合うのが見つかり落ち着いてきました。
754可愛い奥様:2009/12/28(月) 13:14:28 ID:KDBTJSSA0
私は胃潰瘍治療中の身、頭痛がしても、薬を飲む事が出来ず、辛いです。
治っても、怖くて飲めないかもな・・・・。
755可愛い奥様:2009/12/28(月) 13:26:17 ID:kOQF1krL0
柔らかい日差しがさし暖かな穏やかな日が続きますね
1年前だったら心がほっこりしあわせになって「さあ 大洗濯するぞ〜 や大掃除するぞ〜」
とやる気がむくむく起こってきたのですが今は起きてこんなにいい日でも
気分が悪く落ち込みだるくて何もする気になれず動けないのです いつも疲れがおりのようにたまっていて
やすんでみてもとれません
義父と同居していますが、食事のときに前々からクチャクチャ音を立てて食べるのが
いやでたまらなかったのですが最近、さらにその音に耐えられなくなり怒鳴りたくなる
何度言い聞かせるように注意しても直してくれません もうこんな人に食べさせる
食事は作りたくない 私を苦しめる元になるからです
あらゆることに過敏になった気がします
こんなつらさとまったく関係のない理解もできないだろう若い人を見ると
羨ましくなり生きていくのも嫌になります 

756可愛い奥様:2009/12/28(月) 13:32:54 ID:Gbehm00hO
>>754
一人きりになりたいときって有るよね。
逃げちゃえば?
757可愛い奥様:2009/12/28(月) 13:58:02 ID:gECr/N+10
更年期に入って嫌なことばかりだったが
姑や義姉に更年期宣言してからわりと簡単にキレてみるせることに
快感を覚えている。
向こうは「病気だから」的な」目で憐れんでいる感じだが
こっちは何かスッキリしてる。
758可愛い奥様:2009/12/28(月) 14:58:48 ID:qzoDFwPI0
>>755
わかる。
私は旦那が無神経なのが嫌。
眩暈がするのでスーパーではショッピングカートので手すりにつかまって歩いているのにカートを奪いとってしまう。
おとといカートを
とらないでと声を荒げたばかりなのに今日も取られた。
バランスを失って倒れそうになった。
別行動したときも連絡がとれなくなり駐車場で荷物を持ったまま待ちぼうけ。
携帯が通じなかった理由も言わないし謝りもしない。
759可愛い奥様:2009/12/28(月) 16:25:26 ID:njTchIgQ0
ダメだぁ…この期に及んでも全く動く気になれないや。
ただでさえ掃除と片付けベタなのに、この1年家の中は荒れ放題。
数少ない友人にも全く連絡する気になれず、今年一度も会ってない。
何かあるときは、そこに向けて気持ちと体調をロックオンしていかないと
心身共に持たない感じが続いてる。
夜は朝方近くまで眠れないし、朝なんて全然起きれない。

三が日は義実家やバイトで、今の私にとってかなりきつい。
どうやって切り抜ければいいのか、心底不安だ。
760可愛い奥様:2009/12/29(火) 08:27:26 ID:Q807wdiqO
ダンナのくしゃみと鼻をかむ音に軽く殺意がわく

休みだっていうのに6時頃から起きてきてうるさいったらありゃしない
761可愛い奥様:2009/12/29(火) 10:49:31 ID:av3tnAjC0
>>760
私はダンナのイビキに殺意が湧いています
762可愛い奥様:2009/12/29(火) 11:44:36 ID:ij5/NEZV0
>>760>>761
うちもです
763可愛い奥様:2009/12/29(火) 13:20:14 ID:UoIku2Iy0
過去と他人は変える事は出来ません。
嫌なら離婚して自活するしかないですね。
更年期でいくら具合が悪くても些細な事で殺意なんて持つ?
旦那さんから見たら更年期だわ文句ばっか言うわ可愛くない嫁だと思うよ。

いくつになっても更年期でも可愛くいよう♪

764可愛い奥様:2009/12/29(火) 16:44:57 ID:CF1cLqS30
年末の買い出し。
年越しそばとお雑煮は作る積もりだけど,後のおせち料理は出来合いのものにします。
長時間下を向いて八つ頭の皮むきとかできないし料理って冷蔵庫を開けたり、お鍋の蓋をとったり頭を動かすでしょ?
眩暈でつらいんです。
でも主人は当然私が手作りで作るものと思いこんでたみたい。
この前のクリスマスは頑張って作ったけど開口一番チーズが美味い美味いって言われて一向に私はが作ったものは褒めてくれなかったので、頑張っても無駄かなと。
もちろん、お味はいかが?とにこやかに聞きましたけどね。
おばあちゃんは自分も経験者なので、いいよ、いつも余るしと言ってくれました。
イライラ八つ当たりはしたくありませんのでね(笑)
765可愛い奥様:2009/12/29(火) 17:26:02 ID:OjwIj+Fb0
>>764
そんだけ長文書けりゃ元気だよあなた
はぁ・・だるくて読めんわ
766可愛い奥様:2009/12/29(火) 17:53:49 ID:CF1cLqS30
>>765
布団飲ん中で買いてますの。
767可愛い奥様:2009/12/29(火) 17:55:45 ID:CF1cLqS30
あはは
布団の中で書いてますのの間違い。目まわるw
768可愛い奥様:2009/12/29(火) 20:27:20 ID:XM4r22sf0
>>764
お大事に、めまいのつらさはなかなかわかってもらえないのよ<メニエル持ちです。

年末で仕事納めが終わって随分たつのに、右肘が痛くて重いものが持てない。
四十肩ならわかるけど、四十肘ってあり?掃除の予定が進まないorz
そのうえ明日から生理予定だ、トリキュラーで完全にコントロールできるだけありがたいけどね。
769可愛い奥様:2009/12/29(火) 21:57:54 ID:EWvRC+oS0
770可愛い奥様:2009/12/29(火) 22:10:15 ID:CF1cLqS30
>>768
ありがとうございます。
私も来年早々耳鼻科に行くつもりです。
肘は一度整形外科でみてもらったらいかが?
お大事にね。
771可愛い奥様:2009/12/30(水) 12:47:28 ID:uVrOXhH+0
昨日から、ダイエット(消化燃焼?)に良いという事で
サラシアの入ったお茶を飲んだら夜目が覚めて寝られない
だから夜中に手帳に年末掃除するところを書いて
「〜を片付けるには、○の引き出しを掃除」と計画した
どうせ朝になったらごろごろして何もやらないと思ったけれど
朝からもめちゃ元気で、年中ダラ奥の私がほこりにまみれながら家の掃除している
何年も貯めこんだガラクタ&埃&古雑誌&見る事もないビデオテープ
もしかしたら更年期に良いのかもしれない
772可愛い奥様:2009/12/30(水) 20:19:15 ID:xP05Yycn0
きんぴらはカットしたものを買いビタクラフトにオイルと調味料を入れて煮きんぴらにした。
数の子の薄皮むきは家族がしてくれた。
鴨ロースはいつもは調味料ごと蒸すんだけどフライバンで直火仕上げに。
松前漬けは人参だけ切っておしまい。
あ,ジョイのシトラスミント頭がスッキリしてオススメ。
アロマテラピーアソシエイツのユーカリの入浴剤もよかった。
773可愛い奥様:2010/01/01(金) 02:12:41 ID:SC8jgJnT0
>>771
軽度の覚せい剤だね。
いいなー、私も今度飲んでみよう。

>>768
整形外科にいって腰をみてもらうとよいぞ。
ネットやる人間特有のゆがみがきてるっぽい。

774可愛い奥様:2010/01/01(金) 07:04:49 ID:4JbgyY2R0
>>758
なんか体が痒くてしようがない。
女性ホルモンが減ると、セラミドも減って体が痒くなったりする事もあるとか。
若い頃無茶なダイエットをしたので(ほぼ拒食症)40代前半で更年期が来ました。
若い子の無茶なダイエットを見ると「ちゃんと食べなさい!」って思うよ…
775可愛い奥様:2010/01/01(金) 11:37:14 ID:zJpOFsjO0
私も拒食だったからか38歳で生理止まった
776可愛い奥様:2010/01/01(金) 20:20:11 ID:yo//btmh0
>>774
ホルモン剤飲んでから確かに手荒れが治ってきたよ。

大晦日はエビやカキ揚げをあげて年越しそばを作ったけど、お煮しめはやめた。
百合根の掃除なんてできないし。
昔みたいに三が日はおせち料理だけでは済まないし、ほかに料理もつくらいないとね。



777可愛い奥様:2010/01/01(金) 23:43:15 ID:pQsKeiWm0
>>774>>775
同じです、元拒食で早めの更年期@40
それ以外に顔面や体型の劣化も同年代よりひどいし、
免疫力が弱ってすぐ病気になる。
今更ながら後悔しっぱなしorz
778可愛い奥様:2010/01/02(土) 01:21:42 ID:OAUEy5ur0
早く生理あがればいいって思っていたが、
いざ更年期障害が出てくると
「今まで粗雑に扱ってごめん、女性ホルモン」って思う。
別に生理がなくなると女じゃなくなるとは思わないんだけれど、
身体のあっちこっちに不都合が出てきて初めてわかった。
今まで女性ホルモンがこんなに頑張っていたなんて。
779可愛い奥様:2010/01/02(土) 01:26:04 ID:aV8yORMg0
拒食ってどうなるとなるの?
780可愛い奥様:2010/01/02(土) 16:34:39 ID:Th2gLM5O0
スタバでコーヒーが出来るのを待ってるのが辛い。
主人はさっさとイスに座って待ってるので、代わりにコーヒー取りに行ってと言っても話しが通じない。三回説明してやっと眩暈で辛いことをわからせた。

朝もお雑煮つくりで忙しいのに、山女の甘露煮のパックをわざわざ私に開けさせようとするし。
自分でハサミを出してきて器にあければいいのに。

一週間べったり過ごして何度も眩暈がするって訴えてるんだけどな。
781可愛い奥様:2010/01/02(土) 19:28:32 ID:0BT43QJg0
>>780
男ってそんなもんだから、目の前で大げさに倒れてみるしかないよ。
782可愛い奥様:2010/01/03(日) 17:46:27 ID:kPyH4lSs0
更年期障害らしきものがでてから、うちは普段からいうようにした。
私が病気で寝込んだら自分でしないといけないよ、とか
ぼけーっと座ってても料理はできないよ、ってな感じで。
子どもを育て上げ、これからは二人だけの第二の人生と認識してきたのか
いったことはやってくれるようになった。

まあ相手も年いってるから言い方とかは気を付けないとトラブルの元になるけど。
783可愛い奥様:2010/01/03(日) 20:55:10 ID:/sfzJfjO0
家は主人は料理できるのよ。学生時代は自炊してたし。気持ちがないの。
一年間働いたんだからご馳走つくってもらって当然と思ってる。
年中無休の私はいつ休めるの?と言いたいけどお正月に夫婦喧嘩もしたくないから黙ってたけどね。
休みが終わってほっとしてる。
20代前半の体力を期待されても無理。
784可愛い奥様:2010/01/03(日) 22:12:12 ID:0OafdB9z0
とりあえず出来ない時は出来ない!って言い切っちゃうな。
近くにコンビニもスーパーもあるから勝手にやってって頼んじゃう。
結婚当初から、身体が辛い時は頑張らないでお願いしてきた。
年いってから旦那を矯正するのは無理だろうっ思っていたから。
鉄は熱い内に打たねばならん。
785可愛い奥様:2010/01/04(月) 20:50:16 ID:RZQNsx7XO
やっと耳鼻科に行ってメニエルかどうか検査してきました。
結果は異常無し。めまいは更年期障害の可能性が高いと言われたけど、皆さんは脳神経外科の検査はされましたか?
786可愛い奥様:2010/01/04(月) 21:04:22 ID:kaORa7/E0
>>785
回転性のめまいがずっと続く(24時間休みなし)なら
前庭神経炎の可能性もあるけど、
その場合パソコンに書き込んだりという作業はできなさそう。
自分の場合はテレビやパソコンなんか見られるわけもないって感じで、
1ヶ月くらい続きました(前庭神経炎)。脳神経外科的なめまいの一つ。

耳鼻科でメニエールでも良性頭位性でもないとわかった時点で、
「一応脳のMRI やりましょうか」と聞かれて撮ったよ。
何も出なかったけど。
前庭神経炎はMRIには出ないらしい。
でも心配ならMRI撮って貰えば? 安心材料にはなるよ。
何かわかりにくい文でごめんなさい。
787可愛い奥様:2010/01/04(月) 21:14:06 ID:nnUeHTWP0
回転性ではなくふらつき、ふわふわ感がずっとあるんですけど
何か対策ありますかね?
病院に行ってもパッとしません。。。
788可愛い奥様:2010/01/04(月) 21:30:17 ID:LZcZ/pBb0
>>787
良性発作性頭位眩暈症だと思う。
そのうち収まると思うよ。
メニエールだと低音難聴を伴う事が多い(具合の悪い時は片方が特に下がったりする)
789可愛い奥様:2010/01/04(月) 21:38:36 ID:xuBF5eV/0
更年期の耳の閉塞感、めまい、耳鳴り。。。
耳鼻科って私はなんかわざわざ行っても仕方ないことが多い
みなさん先生の説明に納得してる?
790可愛い奥様:2010/01/04(月) 21:56:58 ID:w9KyFlKe0
>>786
ありがとうございます。脳ドックだと42000円かかるらしいので、内科の先生にいい病院を紹介してもらいますね。
791可愛い奥様:2010/01/04(月) 22:13:47 ID:nnUeHTWP0
>>788
レスありがとうございます。
なんせもう半年ほどふらふらしっぱなしです。
いろんな科にかかりましたが・・・耳鼻科でも診断名とかつかなくて
とりあえず薬飲んでる感じです。

だから
>>789
納得できてないですw
792可愛い奥様:2010/01/05(火) 01:13:25 ID:pdxC0Xjf0
/
793可愛い奥様:2010/01/05(火) 01:33:17 ID:pdxC0Xjf0
>>788
違うよ
良性発作性頭位眩暈症はある角度に頭を傾けるとグラグラと回転性のめまいがする
内耳の異常からくる回転性のめまいだよ
病気のことなのによく知らない癖に適当なこと言っちゃダメだよ
>>787
ふらつき ふわふわ感のある眩暈は心因性のものが多いそうですよ
はっきり特定はできないらしいですが・・
794可愛い奥様:2010/01/05(火) 09:50:05 ID:HMOVTdQf0
耳が詰まってるようなカンジだが聴力は変わりなしっての
検索するときどう表現したらいいかわからなかった。
そうか耳の閉塞感っていうのね。
795可愛い奥様:2010/01/05(火) 11:55:59 ID:uz1kA4VB0
普段はふらふらふわふわで、年に一回か二回ほど
寝起きなどに頭を起こした瞬間、回転めまいを起こす
私は、メニエール症候群という病名をつけられてます。
原因不明だけど、内耳が弱いらしい。
30代後半から始まりました。
796可愛い奥様:2010/01/05(火) 12:01:32 ID:3mwScOde0
44歳
先々月から生理サイクルが変
3週→5週→なんと2週
2週間だと中間期かなと思ったけど、どうやら普通に生理っぽい・・・
年明け早々何か鬱です

冷え、めまい、動悸っぽいものとかは去年の今頃あたりからきたなぁ・・・
797可愛い奥様:2010/01/05(火) 13:29:11 ID:976XWn/t0
めまい、耳鳴り、吐き気などありましたが、聴力などに異常がないと「更年期もありますしね」

で済まされてしまいました
798可愛い奥様:2010/01/05(火) 14:25:47 ID:IQQsT5SR0
>>794
よく分からないよね。
私も片耳に手を当ててるような音の遠さ、と訴えたが、
医者にはなかなか通じなかったw
アデホスとかビタミン剤じゃ気休めにもならんかったよ('A`)
都心の大きな耳鼻科専門病院に行っても同じ。

2年経って「眩暈も」と追加したら、
「難聴は無いけどメニエールかもね」とやっと効く薬に会えた。
先生には悪いけど、メニエール方面に明るそうなお医者さん見付けたから、
そっちに変える予定だ…
799可愛い奥様:2010/01/05(火) 16:19:30 ID:ioOTmVVd0
排卵痛が半端なく痛くなってきた。
もうすぐあがるよ〜というサインなんだろうか?
800可愛い奥様:2010/01/05(火) 20:51:11 ID:o2jj94ut0
>>793
レスありがとうございます。
診断名がつかないから医者もわかんないんだろうなと思いながら
メニエルの薬飲んでます。
何もかわないならもう飲まないほうがマシかななんて思います。

>>795
回転めまいはメニエルの症状ですよね。
普段のふらふらにどんな対策をされていますか?参考にしたいです。

>>797
だからそれを何とかしたいのに・・・って何度思ったかわかりません。
801可愛い奥様:2010/01/05(火) 20:53:59 ID:G9jx93NO0
ここ半年程、酷いほてりに悩まされてきたんだけど、
本当に熱が出てるのに気が付かず、「あー、またか」と
放置していたら39度5分の熱出てた…。
旦那はオロオロしてたけど、私は案外というか、妙に平気だった。
寒気とかは嫌だけど、単に「熱い」だけならもう慣れてるわい、って感じで。
なんか「来るなら来い!」って気持ちで布団の中でDSソリティア
延々とやってたら、朝には熱引いてた。
よっしゃ!気合勝ち!と思ったら、ぶり返した…。もうなにがなにやら。
802可愛い奥様:2010/01/05(火) 22:22:01 ID:zZ3N5hmA0
火照りはほとんどないなあ。人それぞれだね。眩暈が1番の悩みかな。あとはダルさ。
今日からホルモン剤は一日おきに飲むように言われてるので、ちょっと心配。
803可愛い奥様:2010/01/06(水) 11:10:26 ID:/eLGW5+40
乗り物酔いがひどくなった奥様いませんか?
自分は昔から酔うほうだったのですが、特に40代になってから辛くて・・・
804可愛い奥様:2010/01/06(水) 17:26:00 ID:2JXhmJq/0
>>801

平熱時の顔面は赤いですか?
私は真っ赤ででもお化粧すればまあ隠れるくらいなんですが正直みっともなくて悲しくなるのですが・・
良かったら平熱時の症状を具体的に教えてください。
805802:2010/01/06(水) 20:07:25 ID:vNbAHhJd0
やはりホルモン剤の内服一日おきだと朝から体が揺れたw
ペンギンみたいに左右に重心を移動しながらキッチンへ向かった。
午後は調子よくなったけど。
806可愛い奥様:2010/01/06(水) 20:47:37 ID:2s66rxUQ0
>>804
平熱時も顔真っ赤です。現在無職なので、普段はそのままですが
冠婚葬祭等で、帽子でごまかせない場合ファンデーションを
かなり厚く塗っても、結局は滝のような汗で流れてしまって
結果は塗っても塗らなくても同じな感じです。
以前はむしろ冷え性だったせいか、ほてっている最中、突然スーっと
冷えるような時もあります。ほてりから冷えるのはさほど辛くはないのですが
冷えた状態から熱くなるのが、非常にしんどいです。
で、どうせまた冷え→熱だろ、と放置したら本当に発熱してました。
なんか感覚がおかしいというか、ついて行ってない感じです。
807可愛い奥様:2010/01/06(水) 23:23:33 ID:3QLdE6cV0
体温調節がうまくいかなくなった気がします
体は寒いのに顔は真っ赤だったりとか
808可愛い奥様:2010/01/07(木) 02:00:34 ID:wSLKFAOb0
時間とお金が許せば週一くらいで鍼灸通いたい。
とてもリラックスできるし私には合ってる。
809可愛い奥様:2010/01/07(木) 02:40:21 ID:oRuY1Wje0
一時期、夜中に2,3もトイレに起きるほどの冷え性。
それを通り過ぎると、
夜中にパジャマの上だけ2、3回変えないといけないほどのホットフラッシュ。
内科で漢方の24番処方してもらうようになって、かなり落ち着いています。
810可愛い奥様:2010/01/07(木) 05:08:47 ID:p3OgYnB00
やっと規制が解除された。
>>774-775
私も、生理が止まったほど無茶なダイエットをした事が2回ある。
拒食と過食を繰り返してた。
だからなのかな。46歳で閉経しました。
811可愛い奥様:2010/01/07(木) 08:46:33 ID:P0R6BURU0
突発的なほてりっていうのはないんだけど
暖房つけなくても全然平気になった(特に今年から)
今でも毎日特に寒くないから夫が帰ってくるまでずっとつけないでいるけど
夫が帰ってくると寒い寒いと騒ぐのでつける感じ
去年までは12月に入る頃から暖房つけてたんだけどな

うちはマンションなのでそれほど部屋が冷えないというのもあるけど
(暖房つけなくても室内は平均17度くらいになる)
さっき空気の入れ替えのためにベランダ全開にしたので今は11度だけど
それでもちょっと寒いかなくらいで暖房つけるほど寒くは感じない(上下スウェット姿)
もうしぬのかな私orz

@46才 生理は周期も量も順調
812可愛い奥様:2010/01/07(木) 09:10:52 ID:O82Ll2l/0
寒くて寒くて厚着がハンパないです
上下4枚靴下2枚首には厚手のタオル寝るときは布団乾燥機で布団を熱々にして猫も投入
これらのせいで顔が真っ赤なんでしょうかね?
でも後頭部は異様に冷たいというワケワカメ状態にもうお手上げです・・
813可愛い奥様:2010/01/07(木) 22:35:09 ID:SjLiX5I50
今まではカレーを作るのも玉ねぎを茶色になるまで炒めたり人参をすりおろしてたけど、目眩がするので止めた。
全部材料をビタクラフトに入れて蒸し煮にして作ってみたら、味はあまり変わらなかった。
手抜きでいこうっと。
814可愛い奥様:2010/01/08(金) 02:02:43 ID:dQ0hnFTj0
>804
今は収まったけど ホットフラッシュのときも
顔色は変わらなかったな。
ほえー本人はコンナに熱いのに 顔は普通なんだー

と思ってたら 個人差なのね。
815可愛い奥様:2010/01/08(金) 05:49:38 ID:bjsFjf/v0
私、まだ生理あるのですが、もうすぐ上がるかなぁ〜、って感じです。
そこで質問なのですが、SEXとかオナニーしてなかったら早く上がるっていうのは本当ですか!?
私は全くHしてないので、何だかとても不安です。先輩方、どうか教えてください。
816可愛い奥様:2010/01/08(金) 06:59:46 ID:G9zsf9sh0
>>815
今年45歳になります。
半年位前から不調で婦人科にお世話になってます。
ホルモン療法していますが先生に…
「SEX沢山して自前のホルモン活発にしましょう」と言われました(笑)
すごく大切らしいですよ。
身体が満たされるより心が落ち着く効果があるような…気が…
子供が24歳、22歳なのでもうそんな気分にならないのですが;
817可愛い奥様:2010/01/08(金) 11:40:50 ID:A22l0xL80
我が家の子供は高校生
親と同じ時間に起きて、同じ時間に寝る
気になってSEXなんて出来ませんw

818可愛い奥様:2010/01/08(金) 13:38:57 ID:bjsFjf/v0
>>816
お答えどうもありがとうございます。え〜、やっぱりそうなんですかぁ〜!
今日から何とかオナニーしてみます(笑)
819可愛い奥様:2010/01/08(金) 13:46:51 ID:tXmkOtrX0
今日もだるくて気力がなく横になってばかりです
とにかく根気がなくなって物事をやり遂げられない
こんな具合の悪さと無関係な若い健康な人がひたすら羨ましい
これってホントに10年も続くの?
820可愛い奥様:2010/01/08(金) 13:50:37 ID:hl8OgDr70
もう5年ぐらい続いています。
あと5年したら治るのかしら?
821可愛い奥様:2010/01/08(金) 14:03:58 ID:1Mbraj0m0
>>814
レスありがとうございます
やはり人それぞれ症状は違いますよね
市販の漢方を適当に飲んでいましたが病院に相談してこようと思います
822可愛い奥様:2010/01/08(金) 14:27:25 ID:ZaWVSA+40
加賀まりこは10年続いたって言ってた。
823可愛い奥様:2010/01/08(金) 14:47:08 ID:5CAOLzae0
>>819
一緒です。かかりつけの内科の先生から脳神経外科の紹介状をいただいてきました。
手に力がはいらないとかはないけど、念のためにMRIを受けてみるつもり。
韓流の追っかけおばあちゃんを見てると元気で羨ましい。
824可愛い奥様:2010/01/08(金) 20:39:41 ID:iHOMFIvL0
わたしも横になってばかりで家事もできない時がある
知り合い二人に60歳過ぎたら元気になるよと言われたけど
まだ8年ある・・・
825可愛い奥様:2010/01/08(金) 21:44:12 ID:6lB8bGfm0
還暦までかかるのか?
私はあと12年もあるんだけど…orz @更年期症状3年目
826可愛い奥様:2010/01/09(土) 00:52:54 ID:25PSFoUD0
test
827可愛い奥様:2010/01/09(土) 01:00:54 ID:25PSFoUD0
>>810
やっと規制解除きた。
私も拒食と過食を繰り返して内科で血液検査したら、高脂血症と糖尿病予備軍の50歳。
更年期後、コレステロールが高くなるらしいので、是非検査してほしい。高コレステロールと
糖尿病の組み合わせは、心筋梗塞と脳梗塞の道まっしぐららしいから。
828可愛い奥様:2010/01/09(土) 01:45:28 ID:NKQJVmKf0
>>827
生理のほうはずっと順調でしたか?
20代で拒食をやったら38才の今、もう生理がかなり少なくなっています。
もう上がってしまいそう。
829可愛い奥様:2010/01/09(土) 01:51:59 ID:CpETe5PX0
私も拒食と過食を繰り返して30から糖尿病。

減量20kg落してからコレステと中性脂肪の数値が低過ぎて体の冷えが酷い。
ここ十日ばかり尿漏れっぽい症状で不安@39
830可愛い奥様:2010/01/09(土) 02:00:17 ID:25PSFoUD0
>>828
いわゆる生理不順だったけど、とにかく生理が止まることはなかったです。
終わりもいつに間にかなくなっていた、という感じ。38歳なら低用量ピルで
生理を続けるのもアリかも。あとは漢方も扱う婦人科に相談したらどうでしょう。

831可愛い奥様:2010/01/09(土) 02:10:29 ID:NKQJVmKf0
>>830
レス、ありがとうございます。
私の場合は生理が止まってしまうくらい過酷なダイエットをしていたので、
今のような状況になったんだと思います。
摂食障害とはいえ、全員が全員そこまで
過激にやってしまうわけではないですもんね。
830さんもお大事になさってください。
832可愛い奥様:2010/01/09(土) 02:11:04 ID:25PSFoUD0
>>829
GI値の低いメイプルシロップなど、血糖がゆっくりあがる糖分や体を温める
食べ物などをググって(生姜とか)暖かくしてみてね。お大事にね。
私も減量しすぎて寒さがこたえています。
833可愛い奥様:2010/01/09(土) 02:18:25 ID:krStFncY0
この具合の悪さは普通じゃない! いよいよ更年期障害かと思ってからまだ3カ月
だけど、辛くてたまらない 生理は周期もちゃんとしててまだあるんだけど
量がかなり多くなったと思う 家の中はどんどん汚くなっていくし化粧して
ちゃんとした服を着て出掛けるのも面倒 大好きな服を見て回るのもしんどくなった
あと本を読まなくなったね 老眼が来てるし、2,3ページで疲れちゃう 
834可愛い奥様:2010/01/09(土) 07:37:30 ID:NK3Mfue50
同じ様に拒食と過食で苦しんだ方がこんなに沢山…。
私も高校生〜23歳まで3度、過酷な自己流ダイエットをして生理が停止。
やはり体に影響を与えていたんだろうなあ。
毎回量が多かった生理は、昨年夏に45歳でとうとう終了。
ダイエットしていた当時、
無茶なダイエットは後で大変なことになるから止めた方がいいわよという、
職場の先輩達からアドバイスされた。
その意味が閉経してやっとわかった気がする。
姉達はまだ生理があるのに、末っ子の私が閉経で驚かれた。

>>827さんは何か糖尿などの自覚症状を感じて内科を受診されたのですか?
高脂血症や糖尿病の前症状は、市の無料検診などの健康診断でも調べてもらえる事項なのかな。
必要以上に長生きしたいとは思わないけど、読んで怖くなって来た。

>>833
よくわかります。辛いですよねー。
何をやるのもしんどくて、誰にも会いたくない誰とも話したくない…と、どんどん家に籠るようになるんですよね。
かなりのシャキ奥だった私も、掃除機かけるのも鬱陶しくなりました。
5年ほど家の中に籠っていたけれど、今はだいぶ改善されました。
2ちゃんをやるようになったのも、ちょうどその頃でした。
本を読まなくなったのも同じ。活字を読んでも内容が頭に全く入って来ない。
娘が面白かったという本を時々貸してくれるのだけれど、読まずに溜まるばかりです。



835可愛い奥様:2010/01/09(土) 08:23:36 ID:VDXtp8DC0
現在36歳。
25歳・31歳・34歳で子供を産みました。

3人とも産後の手伝いはなし(私の両親は他界・旦那実家は遠方)でした。
産後の体調が良かったのでとにかく動き回って家事・育児をやってきました。

産後、ゆっくりしないと更年期が早くくるとみんなから言われましたがどうなんでしょう?


836可愛い奥様:2010/01/09(土) 09:04:17 ID:kuJQx5CL0
こちら初めてなのでなにとぞよろしくお願いします。

20代で2回卵巣のう腫の手術してから、多少汗かきになりました。
38歳で酷い子宮筋腫でお腹がポッコリになってしまい体調も悪く、
医師と相談した結果、子宮全摘しました。
その後一時は健康そのものだったのですが, 40歳超えてここ数年、
のぼせや発汗が酷くなり、欝状態になってしまいました。

婦人科に随分通院しました。ホルモン治療もしていましたが、あまり効果なく。
これ以上、なすすべないと言われ、今現在は精神科に通院中です。
せめて異常な発汗だけでもなくなってくれたらと切に願っています。
837可愛い奥様:2010/01/09(土) 11:05:08 ID:qk56ZwAX0
痩せすぎて生理止まった方

自分も拒食で26キロまで痩せたら5年間生理がなかった。
でもその後激太りして67キロまで太ったのにその後も3年くらい生理がなかった。
今の夫と付き合ってからは生理復活、妊娠出産できた。
・・・が、昔無理したせいか、38歳で生理止まった。。。

参考まで
838可愛い奥様:2010/01/09(土) 11:56:57 ID:25PSFoUD0
>>834
検査は偶然です。朝両手がこわばり、リウマチ専門医に行ったら、リウマチは
問題なく、境界型糖尿病と高コレステロールで、要治療になりました。
閉経したときにきちんと検査しておけば、と後悔しました。閉経したらほとんどの、
女性はホルモンの関係で高コレステロールになります。ただし、拒食と、特に
過食があると、血糖値が急激にあがる糖尿病になりやすいので、血管を痛め、
両梗塞のリスクが高くなるのです。自分は減量は楽々でしたね。拒食経験の
せいで。まず、検査、減量、運動、投薬でリスクは大きく減らせると思います。
839可愛い奥様:2010/01/09(土) 12:44:54 ID:NKQJVmKf0
>>837
失礼でなければ、今おいくつですか?
38歳で生理が止まってからなにかしら対処されましたか?
同じく38で生理が止まりそうですが、
早期閉経はいろいろな弊害を伴うと聞いて心配になり、
婦人科にかかりましたが、ホルモン値を測って問題ない値だからと
それ以上見てもらえず、他を探しています。
840可愛い奥様:2010/01/09(土) 15:51:48 ID:pif4LyZn0
>>838
どうもありがとうございます。
境界型糖尿病を調べて来た所です。
過食が糖尿病になりやすいだなんて、知りませんでした。
拒食と過食は後悔してももう遅いけれど、とりあえず春の市の健診を申し込んでみようかなと思います。
ずっと家に籠っていたので、病院でお医者様と話すのも苦痛で受診もしていませんでした。
やはり運動もしなければ駄目なんですね。
閉経した私も、高コレステロールになっているのかと思うと…ゾッ。
主人の中年太りのポッコリお腹を責めている場合じゃないですね。
>>838さんも治療中との事ですが、どうぞお大事にして下さい。
841可愛い奥様:2010/01/09(土) 16:44:52 ID:Wflfd/lo0

今日脳神経外科に行ってきました。MRIの予約だけだったけど、何かストレスをかかえているかどうか聞かれました。
目眩の原因は色々有るみたいです。

糖尿病検査は市の健康診断で血液検査の項目に入ってますよ。
私も一度ひっかかりましたが甘い物を控えることやスイミングやウォーキングで下がりました。
要は若い時と同じ量は食べない方がいいということかな。
842836:2010/01/09(土) 17:05:47 ID:kuJQx5CL0
すみません。いきなりあげてしまったので顰蹙を買ったのでしょうか?
でしたらどうか許して下さい。
もう、辛くて死んだ方がマシだと思ってしまうのです。
843可愛い奥様:2010/01/09(土) 17:28:32 ID:25PSFoUD0
>>842
今、規制も多く、適切なお返事を書ける方がいらっしゃらない状態だと思われます。
私は更年期に鬱になりましたが、(母親もそうでした)積極的に死にたいのではなく、(これが鬱病)
こんなに苦しいなら生きていたくない(抑鬱状態)のですよね。よくわかります。私は、
闘病と運動でいつの間にか鬱状態は脱しました。抗鬱剤はお勧めしません。
漢方処方をしてくれる婦人科を探すのも一つの方法だと思います。あと、似たような経験を
お持ちの人がレスを下さると思っています。お大事に。

拒食、過食の場合の糖尿病は、食後血糖急上昇が、血管にダメージを与えるので、
心当たりがある方々は、普通の血糖値だけではなく、糖負荷検査(空腹で採血、
2時間後に再採血で200以上が糖尿病)をお勧めします。私はこれでひっかかりました。
844843:2010/01/09(土) 17:34:24 ID:25PSFoUD0
負荷検査(空腹時に採血、その後ブドウ糖液を飲む、2時間後に再採血)でした。
失礼しました。
845可愛い奥様:2010/01/09(土) 19:26:17 ID:O55lQ1/P0
市販の更年期薬を飲んでるんだけれど、今月の生理いつもよりずっと多い。
今までは2日がピークで、3日でほぼ終わりだったんだけれど、
今は3日めでもジャブジャブ…(元々生理痛は無く、増えても痛み等は全くなし)
これは良い事なんだろうか?
846可愛い奥様:2010/01/09(土) 21:20:21 ID:2avhy84r0
年齢が分からないと返事しづらいね。
50歳近いと閉経間近で普通だろうけど40代前半だと
更年期には少し早いと思う。

どーせみんな似たり依ったりなんだし年齢書こうよ。
847可愛い奥様:2010/01/09(土) 23:18:26 ID:cmzU6eiR0
若いころ拒食過食に苦しんだ人って
更年期もつらそうだね。
拒食過食って精神のもろさが表出する病気だけど
更年期障害もそんな感じがする。
パーな人はあっさりしてて神経質な人ほどつらそう。
848可愛い奥様:2010/01/09(土) 23:39:49 ID:6Wf/TPVO0
>>846
個人差あるけど、40過ぎると多かれ少なかれ身体の不調あるみたいよ。
肩が凝りやすくなったとか。

知人に30後半で初めての出産、そのままセーリ来なくて更年期障害になった人がいる。
849可愛い奥様:2010/01/10(日) 00:06:24 ID:wO3cWpV20
昔はあまり生理痛とかなかったけど、ここ1,2年薬が必要なときがある
頭痛とか前はなかったんだけどなあ
今年45
850可愛い奥様:2010/01/10(日) 09:37:26 ID:agQi7zPK0
>>842
闘病され、その後もずっとお医者様に通われているということなので、
ここで只の素人が無責任な事を書けないな、と思い、お返事を書けずにいる方が多いのではないかと思いますよ。
もし出来れば、違うお医者様にも診て頂いたらどうでしょうか?

お大事になさって下さい。
851可愛い奥様:2010/01/10(日) 09:48:35 ID:agQi7zPK0
>>845
私は薬を飲んだ事ないからわからないのですが、私(現在47才。昨年閉経)の経験からすると、
閉経間近になると、それまで少量になっていた生理が、突然量が多くなる時期があります。
いきなり量が多くなり驚いて、癌かと疑い受診される方も多いみたいですよ。
閉経前の生理の量が多くなる事を、このスレではよく「最後の出血大サービス」と言っています。

852可愛い奥様:2010/01/10(日) 10:35:42 ID:Lgq8x7p30
今年50だけど順調に生理ある・・
早くあがれって思ってるけど
あがったら具合悪くなるものなのか
853可愛い奥様:2010/01/10(日) 10:43:46 ID:agQi7zPK0
>>852
いや、あがる前からかと。
もちろん、誰もが、というんじゃなくて、具合が悪くなる人もいるって事です。
閉経するだけが更年期じゃないので。
854可愛い奥様:2010/01/10(日) 12:31:11 ID:O9gsaDtq0
50歳だけど48歳で閉経。
子宮筋腫で出血量が半端なかったから、閉経してからの方が心身ともに快適。
今のところ更年期云々はなくて閉経万歳だけど、これからどうかな。
855可愛い奥様:2010/01/10(日) 13:13:03 ID:T/sfGjpv0
>>839
今43歳です。自分でも若い時に無理したせいだとわかってたし、もう妊娠も望んでなかったしなにより太るのも嫌だったので
そのまま何も対処していません。おそらくこのまま上がってしまうだろうと思います。
確かに弊害は心配ですが、無理にホルモン剤を飲んだりする方が自分としては抵抗があるので。。。
もちろんこの辺のことは個人差があるし、信頼できる婦人科の先生などがいるなら聞いてみるのはいいと思います。

無理なダイエットなどしたことありますか?
856可愛い奥様:2010/01/10(日) 13:27:50 ID:boTe3bN/0
十代から年に数回の生理不順で24で閉経しかけ
薬で何とか生理をおこし、潰れた子宮膨らまし
卵管を通し20代後半に自力で生理復活。

この場合、過去の生理は回数が少ない分長引くのかな。
今40だけど年々生理痛が酷い。
857可愛い奥様:2010/01/10(日) 14:00:25 ID:lQOqM9uz0
心が晴れるような嬉しいことがあるとがぜん気力が出て、家じゅうぴかぴかにしたり
外出してたくさん買い物してきたりしたけど、今はそういうことがあっても
翌日になるとまた、だるく気力もなくなり何もする気にならない 勢いがつかない 
これはただ心理的なものじゃなくて、いよいよ身体的に来ちゃったんだなあと思う
ホンモノなんだろうなあ・・
動きたいのに動けないのはつらいな
858可愛い奥様:2010/01/10(日) 14:11:24 ID:bDwuK9aQ0
同じ年代でも年賀状に海外旅行やら趣味のお教室通いやらを書いてくる人もいれば
私などそんな気力もヒマもお金もないし、手作りや絵を描くのが趣味だったけど集中力も好奇心も衰えちゃってw
859可愛い奥様:2010/01/10(日) 16:43:23 ID:u8SfP/Zo0
更年期と子供の高校受験が重なって自分でもまずいと思うんだけど感情のコントロールが効かない
ほんのちょっとしたことでヒステリックに怒鳴り散らしたり、なんのきっかけも無く悲しくなって涙が止まらない。
今のところ自宅の中でだけだけど最近車の中でいきなり涙があふれだしたりしてかなりまずい。
子供との関係も悪化しまくって本当に悪循環、早くこんな状況から抜け出したい。
860可愛い奥様:2010/01/10(日) 16:45:33 ID:kxwkrimy0
53歳の婆さんです。HRT始めて4年目。更年期の体調は治まっていますが
最近、神経の苛立ちが・・・

テレビって音がうるさくないですか!
出ている人達が喜んでいるだけの番組ばっかり。

後、掃除しているのに床や畳に髪の毛やゴミを見つけるとコロクリで
常にとっていないとイラッとするんです。
861可愛い奥様:2010/01/10(日) 17:20:48 ID:4jvF5hd80
最近冬なのに異様に汗かくしイライラすると思ってたけど更年期なのかもしれない@47歳
862可愛い奥様:2010/01/10(日) 21:42:40 ID:RAWW+/fK0
このふわふわ感がいつまで続くのか・・・
嫌になるよ
863可愛い奥様:2010/01/10(日) 21:48:35 ID:q3YIAv6W0
生理不順やイライラが来てる@46歳だけど、友人にもっとひどいのがいる・・・。

私ともう一人の同級生がターゲットになって、思いついたように突然電話してきて、
言いたいことだけをひたすらしゃべる。しかも酔っ払って。
内容はたいてい、「あの子(もう一人の同級生)が、私のあることないこと
悪口言ってるみたいだけど、あの子おかしいから。気にしないでねえ〜」という、妄想。
いや、誰が見てもおかしいのはアンタですから・・・。
怖いから「うんうん!そうだねっ!」って相槌打ってるけど。

今年の年賀状の家族写真、もともと痩せていたご主人の顔が、思いっきりげっそりこけてたわ。
あ〜ご主人も苦労してるんだなと・・・幸せアピールどころじゃないわ。

864可愛い奥様:2010/01/10(日) 22:27:11 ID:3p2kkSGI0
神社の階段80段位あるので旦那に初詣してもらった。私は下でコーヒー飲んで待っていた。
夕ご飯のとろろ芋は皮むきから摺り下ろしもやってもらった。
他の料理はしたけど、細かい皮むきは目眩を誘発するし。
ブルーベリーとサワーチェリーの安いびん詰めを見つけたけど、タルトも作る体力ないな〜と諦めて帰ってきた。
ここに来ると何故かホッとします。
皆さんありがとう。
865可愛い奥様:2010/01/10(日) 22:31:44 ID:BZbbdKZM0
39歳で若年性更年期障害と診断され、かれこれ2年経過…
年々、イライラと怠さが酷くなっています
昨日、一昨日と怠さで起き上がる事も出来ず、眠り続けました
今日はイライラが収まらず、掃除をしながらパートナーにイライラをぶつけまくり…
冷静になって自分自身の行動に鬱になる
2ちゃんとはいえ、同じ辛さが解る方々がいるスレを見つけ、泣いてしまいました
辛さに負けず、頑張るよ!
866可愛い奥様:2010/01/10(日) 23:21:43 ID:dTLturVY0
>>864
理解のある旦那様で良いなぁ。うちは、私が具合悪いのを横目で見て自分は好きなことしている
絶対、老後の面倒見てやらないと憎しみを心に積もらせる毎日だ。
少し前までは、やさしい人だったような気がしていたのだけれど。
この体調の悪さは本当に精神を蝕んでいる。もしかして、ダンナが原因かも知れないけど。
更年期を抜けるのが早いか、夫婦が壊れるのが早いのか、微妙だ。
867可愛い奥様:2010/01/11(月) 02:29:31 ID:c381HfzdP
スレチガイ覚悟で、連れ合いが更年期障害真っ最中。
前立腺癌で摘出手術受けた後、ホルモン治療中で男性ホルモンを押さえています。
んでホットアンドフラッシュとか苛苛とかで八つ当たりされまくり。
自分は49歳で更年期終盤あたりなんだけど、滝汗なんかはもう終わりました。
ただ女性ホルモンの守りが無くなったせいか。腱鞘炎や花粉症なんかに一機に襲われてます。

今日、主人に殴られた。
あんまりこまごましたこと言うから言い返したら、ボカンとやられた。
相手は病気だと思って、許してやらないととは思うけれども、女性なら更年期で苛苛してって
ひとくくりにされがちなんだが。主人は癌って印籠持ちだからもにょる・・・
868可愛い奥様:2010/01/11(月) 09:18:10 ID:tvJYAJA70
>>867
癌と暴力は別じゃん!
許してたら駄目だよ。病気の自分に酔って甘えているんだよ。
父がそうだったから私は許さない。


869可愛い奥様:2010/01/11(月) 11:36:07 ID:d4MiWCe70
ふらふらめまい。
イライラ、キレそうになる
870可愛い奥様:2010/01/11(月) 12:09:25 ID:g5IVQ5980
男性もあるんだよね、更年期
871可愛い奥様:2010/01/11(月) 13:10:30 ID:FMqsAPJg0
旦那と些細なことで喧嘩した。なんだか我慢していたものが一気に吹き出て爆発。
結婚前、買ってもらった陶器の熊の置物をビニール袋に入れてトンカチで叩き割った。
寝ていた旦那、音にびっくりして飛び起きる。ちょっとすっきり。
今は、自己嫌悪。
872可愛い奥様:2010/01/11(月) 18:08:55 ID:kWLWWo/o0
むかしはうきうきわくわくしたり、心から楽しくてうれしいことがあって笑ったりしてたのに
もうそういうことはなくなった 興味のあるものもないし
毎日、目が覚めた時から気分が悪くて憂鬱
60過ぎたらまた心から笑う時が来るのかしら
873可愛い奥様:2010/01/11(月) 18:45:47 ID:0xcAQ3A30
>>857
>心が晴れるような嬉しいことがあるとがぜん気力が出て、家じゅうぴかぴかにしたり
>外出してたくさん買い物してきたりしたけど、
私も心がウキウキしない。
子供は高校生だけど、自分の身のまわりの事もしないから、家が汚くなってきた
眠れない日々を薬で無理矢理寝る毎日。
死にたいと何時も思う。
食事作るのが嫌になってきた。
874可愛い奥様:2010/01/11(月) 20:58:55 ID:bn0DbGJQ0
ためしに死んでみたら?
お子さんも掃除くらいするようになるんじゃないの?
(掃除する人がいなくなれば掃除するようになるって)
875可愛い奥様:2010/01/11(月) 21:14:12 ID:Oo3E9SG80
恋する乙女心を掘り起こしてみるといいかも。
もちろん不倫などは厳禁だから、擬似恋愛でw
数年前初めて乙女ゲーした時、忘れてた感情が蘇ってすっごい新鮮だったよ。@41歳
ものは試しでね。
876可愛い奥様:2010/01/11(月) 21:31:06 ID:8t5/gX+40
子供のころできなかったこと欲しかったもの
今また探してみると楽しいよ
欲しくても買ってもらえなかった人形とかさ。
私はピアノのレッスンが死ぬほどいやで泣いてやめたけど
この年になってから再挑戦したり
子供のころしていたことに何か楽しいこと見つけるヒントがあるかもよ
877可愛い奥様:2010/01/11(月) 22:14:48 ID:rNOkqJc50
本当はワガママなのに、年令とか立場で我慢していて、体調が悪くなったときにたまってたものが爆発しそうになる。
だから最近はいやなことは無理wとにこやかに拒否してる。
ストレスたまると目眩がひどくなるからね。
878可愛い奥様:2010/01/12(火) 07:10:18 ID:bNeVyRRl0
今まで大病した時も子育てで辛かった時も
泣き言いわず仕事しながらも頑張ってきた
男より男らしく元気にパワフルに。。

ここにきて更年期に入り不調
弱音見せたくない性格で余計に追い込んでしまう
こんな自分が嫌で消えてしまいたい

おもいきって仕事を辞めた
恥かしいけど主人にも身体も心も辛い事を打ち明けた
今まで人一倍頑張り過ぎたな〜無理させてゴメンなと頭なでなでされた
涙が止まらないくらいホッとした

今までの自分が嘘のように素直になれて
家族の大切さを痛感した

更年期で辛いけど失うばかりじゃないと気付いた
調子は悪いけど私は今が一番幸せです@44歳


879可愛い奥様:2010/01/12(火) 07:12:37 ID:qR3sUBd00
ずっと隠していたんだけど、
とうとう主人に閉経してしまった事を話した。
かなり驚いていた。

880可愛い奥様:2010/01/12(火) 07:27:59 ID:ArTTyjd9O
>874
うん、死ぬ覚悟は出来てる。
片親家庭だから、せめて子供が大学生になるまでは面倒見る義務は有ると
今まで頑張って来たけど、マンションの高い階に住んでいるから、
耐えられなくなれば最上階からダイブでOKだ。
疲れた。
881可愛い奥様:2010/01/12(火) 07:45:00 ID:qR3sUBd00
>>880
頑張り過ぎているんじゃない?
こういう言い方をしたら語弊があるかもしれないけど、
ご主人がいらっしゃらないなら、逆に、自分のペースで必要最低限の事だけしていられるんじゃない?
うちは、今主人が単身赴任中だから、体調が悪い事をいいことに、家事はサボりまくってる。
掃除もいい加減。掃除機かけて雑巾がけするだけだよ。食事も本当にいい加減になった。

食事だって、たまには作らずにピザを取ったり、弁当を買ってくれば良い。
子供の事も小学生じゃないんだから放っておいてもいいと思うよ。
うちの子も高校生だけど、今の所は朝早く起きて弁当を作って学校に送り出すだけで、
自分の親としての役目を果たす事が出来ていると思ってる。

必要最低限の家事が出来るだけでも有り難いと思えーって思うくらいでいいと思うよ。

882可愛い奥様:2010/01/12(火) 10:35:28 ID:30ZrecLh0
>>880
一人でよく頑張っていると思うよ。
体力的な問題もそうだけど、精神的にも張り詰めてきたでしょうに。
疲れて死にたくなるのもわかる。
でも、もう少し生きていれば、意外に早く寿命が来るかもよ。
万人が長生きできるわけではないしさ。
883可愛い奥様:2010/01/12(火) 12:52:37 ID:ArTTyjd9O
>881
確かに張りつめて神経ピリ々で生きてる。
子供からは完璧な母親を求められ逃げ出したい。
>882寿命か〜父が54歳伯母が42歳共に癌で亡くなってるから・・
寿命か・・なるほど。
御二方こんな私にレスを下さり恐縮です。
子供には愛すべき家庭を作れる人間とし、
幸せになって欲しい。
884可愛い奥様:2010/01/12(火) 14:55:07 ID:qR3sUBd00
>>883
子供には愛すべき家庭を作れる人間となって幸せになって欲しい、なんて思うと、
また、頑張って子供を育てなきゃ!!と思って頑張ってしまうでしょ?
子供の人生は子供の人生。
どんなに頑張って育てても、思い通りにはならないし、もっと気持ちを楽にしてみてもいいかも。
ところでお子さんは女の子?
娘って母親を厳しく見がちだから、しょっちゅうチェックが入るよね。
でも、私は娘の目も気にしないことにした。

885883:2010/01/12(火) 17:42:09 ID:PZGJUJsH0
>>884
憎まれっ子世にはばかる。子供に憎まれるぐらいの母になりましょうかね。
子供に引け目感じてたのだろうと思う。

>子供の人生は子供の人生。
>どんなに頑張って育てても、思い通りにはならないし

世の中で食べて行ける一人前の人間に育てないと、
なんて思う日々でした。
我が家は男子なんです。そても、米の銘柄を変えると気付く性格
誰に似たんだろ?
寿命まで
昨年は車に跳ねられ2mm飛ばされても入院至る怪我でも無かったから、
寿命の事忘れてました。独り者の愚痴を聞いて下さり感謝。

以前に比べ、勢いが無くなってきてる。これが自然なんですね。
886可愛い奥様:2010/01/12(火) 21:11:55 ID:cbRMbnHD0
2_じゃねー。
887可愛い奥様:2010/01/12(火) 21:50:21 ID:ZOjo/E680
>>886
www

>>885さん、車に跳ねられ2ミリ飛ばされた、なんて、結構面白い人じゃん。
そんな風にジョークを言って更年期を乗り越えましょう。
888可愛い奥様:2010/01/12(火) 21:57:58 ID:ArTTyjd9O
2メートルでした。あ〜あ、駄目だも〜う。
889可愛い奥様:2010/01/12(火) 22:10:53 ID:zjjGtciV0
ドンマイ

一ヶ月前の自分に比べて明らかに病院に行ってから症状が改善されてる。

ただ本やで立ち読みしたところによると平衡感覚を司どる部分が脳梗塞を起こすと目眩がおきることもあるんだって。

890可愛い奥様:2010/01/12(火) 22:18:43 ID:bNeVyRRl0
878です

大怪我しなくて良かったねラッキーですね☆
お子さん男の子なんですね
男の子の方がお母さんに優しいみたいですよ

うちは成人した女の子が二人いますが
同性は色んな意味母親に厳しいですよ

若い歳で親になったのでキチンとしなきゃ!と
いつもどんな事も一生懸命頑張ってきました
でも今は正直にこの弱ったヨレヨレの姿を見せるのも
いつか同じ道を辿る、娘達の為にもなるかなと開き直りました

ほんの少しだけ立ち止まってまた元気になったら
頑張りましょう
死んだりするくらいなら少しくらい好き勝手に生きてみよう




891可愛い奥様:2010/01/12(火) 23:08:29 ID:ZOjo/E680
>>888
駄目じゃないよ。面白かったよ。
892可愛い奥様:2010/01/13(水) 00:37:02 ID:hdx43y6o0
>>883
自分が20代の頃、更年期障害で苦しんでた母を見て「何故ご飯も作らず寝てるのだろう?」と思った
その時は更年期障害なんて言葉すら知らなかった
今、母と同じぐらいに更年期障害で苦しんでいる自分
やっとあの頃の母の辛さが解った
今では辛さを知っている母が唯一の相談相手になっています
戻れるものなら、あの頃の母に「ゴメン」と謝りたいです。
893可愛い奥様:2010/01/13(水) 12:42:25 ID:fpr06JBs0
私の母(いま77歳)は婦人科系のトラブルが
一切なかった人。
6人子供を産んでるけど、生理痛というものを一度も体験したことがなく
更年期も知らない間に過ぎ去って行ったらしい。
優しい人なので「更年期ぐらいで大げさ!」とか言うことはないけど
自分の今の体調の悪さを愚痴っても「?」という感じで
理解してもらえない。
まぁ、元気で生きてくれてるのでそれだけで有難いけどw
894可愛い奥様:2010/01/13(水) 13:09:35 ID:Dzw0Y4X40
>>892
今娘がまさにそういう目で私を見ている
でも目まい辛いし・・・あと30年もすればわかってくれるだろうか??
まあそのころには私はもう、この世にはいないかもしれませんがねww
895可愛い奥様:2010/01/13(水) 13:57:11 ID:t9kJzLZx0
これから更年期障害に突入しそうな42歳ですが、
症状がひどくならないように事前に備えておくことってありますか?
生活習慣とか、漢方とか・・・
とりあえずイソフラボン補給!と豆乳を飲んでいますが・・・
896可愛い奥様:2010/01/13(水) 17:48:04 ID:K3iUJSM60
>>895
無いですね。
こちらが聞きたいくらいw
ほんの4ヶ月前まではぴんぴんしてましたもの。もちろん、大豆製品は食べてました。

ただし女性ホルモンが減ってくると高脂血症が出てくる方が多いので、若い頃と同じ量の食事は止めて脂っこいものや,甘いものを控えた方がいいですよ。

脳梗塞や糖尿病の予防という意味で。

後は軽いエクササイズで新陳代謝を高め合うないとどんどん太りますよ。

897可愛い奥様:2010/01/13(水) 20:04:46 ID:woUyhX050
女性ホルモンって元々体脂肪少なくて細い人とか何かの理由で急激に減った人は補充しなくちゃだろうけど
多い少ないよりバランスの問題も大きい気がする。
それほど減ってなくても更年期の症状は出るもの。
性格とか生活態度とか精神的なことも大きい。
イソフラボンも様子見てとらなくちゃPMSひどくなったり弊害もあるらしい。
898可愛い奥様:2010/01/13(水) 20:30:13 ID:SN0lmkWk0
毎朝起きると、とにかく精神的にも身体的にも具合が悪く発狂しそうな気分になり
安定剤を飲んで何とか日々をしのいでいます
母が更年期と思われる症状が出たのが47歳 私が20歳の時でした
その時、父に「ママが洋服ダンスの中に入りこんで泣いていた ママにやさしくしてやってくれ」
と言われギョッとして、母は頭がおかしくなったのかと思い気味が悪く、精神病にかかったなら
自分も遺伝したらどうしようとイヤなきもちになった
そのころ20歳の私は、毎日楽しくてコンパやらディスコやら夜、出歩いて
青春を謳歌していました 母を思いやる気持ちなどちっともなく存在を忘れてすらいました
今は、母の辛さがよくわかり安定剤も気軽に飲めない時代だったので、母はさぞや
辛かったことと思い申し訳なく思っています 泣きながら食器を洗っている母の姿も見た
それを見てすら家事なんて手伝いもしなかった
もういまは70も過ぎた母ですがとても元気でそれだけが救いです
辛さをわかってあげられなくてごめんなさいという気持ちがあります
899可愛い奥様:2010/01/13(水) 20:43:13 ID:SlMUdMqy0
うちの母親は「更年期がいつ来たかわからなかった」だと。
母さん、あなたの娘なのに私は絶賛更年期中です…
900可愛い奥様:2010/01/13(水) 21:06:37 ID:sEwOzktbP
家の母親は自分は仕事もしていたしあまり感じなかったとか言っていたけど
ずーっと娘の私が物心つくころから今73歳までヒステリーでどうにも扱いにくい。
901可愛い奥様:2010/01/13(水) 21:23:17 ID:K3iUJSM60
生まれつき自律神経が弱いようです。

親類で男女問わず5人ほど自律神経失調症がらみで病院に行ってますw
でも去年自分の書き込みを読み返すと精神面では随分回復してる。
去年はもう死んだ方がいいと思ってたけどさすがにいまは思わない。
902可愛い奥様:2010/01/13(水) 22:27:04 ID:FQagJJJ80
現在45歳で3年ほど前から肩こりが酷くなってきて、定期的に
整体に通うようになった。
ここ半年ほどの間にさらに肩こり悪化、気がついたら体重も増えて、
友達付き合いが面倒になり、クヨクヨすることが増えた。

正月には予定より10日ほど早く生理が来て、終わって10日したら
また生理。いよいよ始まったんだな…と思う。
近所にはいい婦人科がないので、多少遠方でも通う病院を探しておこう。
903可愛い奥様:2010/01/13(水) 23:15:47 ID:3bZ+c+LN0
婦人科で漢方薬(当帰芍薬散)をもらい飲み始めたらすごく合ってたみたい。
ホットフラッシュ滝汗、動悸、不安感が無くなった。
娘も結婚するし、空の巣症候群になりそうだけど、まー気長にやるっさ。
904可愛い奥様:2010/01/13(水) 23:31:15 ID:Dl6nB4er0
>>901
自分も自律神経が弱い家系だ。

誰がどう見ても父方の祖母→父→自分という遺伝なのに、
父はそういうのにまるで理解が無い。
私はアレルギー持ちなのに、
「そんなの気にしすぎるからいけない」とか言いつつ、
タバコふかしたり窓全開にしたり。
空気清浄機買おうとしたらすごく嫌な顔してた。
30代で蕁麻疹で休日転がってたのは誰だったかな。
905可愛い奥様:2010/01/14(木) 01:44:20 ID:XSMzcYM8O
>>895
ホルモン療法を早めに始めるといいって聞いたけど。
一度婦人科行ってホルモン量を調べてみては?
906可愛い奥様:2010/01/14(木) 03:31:58 ID:2iAi3UDk0
現在49歳、子供なしです。
単身赴任中の夫が年末帰国して荒れ放題の室内を見て
「ひとりで住んでるんだから、掃除くらいしろよ」と言った。
その瞬間、自分でも驚くほどの怒りが爆発して夫を頃したいと思ったわ。
夫はマジで私が発狂したのかと思ったらしい。下世話な話ですが
加齢により勃起しても性交途中で萎えてしまい、射精出来なくなってから
夫は口やかましい小姑のように女々しくなって本当に嫌。
男兄弟ばかりで更年期の辛さも何も分かってくれない。
同じ空気吸うのも不愉快。このままだと離婚道まっしぐらな気がする。
907可愛い奥様:2010/01/14(木) 03:42:17 ID:2iAi3UDk0
追伸ですが>>812さんの『猫も投入』と『2mm飛ばされ』で久々笑った。
声出して笑ったの、どれくらい振りなのか分からない。
昨年まで経血量すごくていよいよ上がるか?と思ってたら
年末辺りから徐々にチロチロ出血する。
明日、母を連れて温泉に行くのにどうしよう…。
閉経間際ってこんなに不順で、こんな変な出血するのでしょうか?

体調は昔は一切しなかった間食を馬鹿みたいにしてます。
大嫌いだったチョコと大嫌いだった煙草が手放せない。
夜寝れず、朝方眠り起きるの昼過ぎ。起きた瞬間から不快で
煙草とコーヒー片手に2時間も経ってからようやく洗顔。その頃はもう夕方。
一人分の食事作りも嫌で嫌で毎夜外食。太り方尋常じゃない。

どうしたら良いでしょう?生活改善策がありません。友人に会うのも億劫です。
908可愛い奥様:2010/01/14(木) 08:41:53 ID:gncYmMHO0
じゃあ別れちゃえば?
殺したいって思ってる相手と一緒にいるのって亭主も嫌だろうしさ。
909可愛い奥様:2010/01/14(木) 09:14:01 ID:gk6x5xWg0
>907
温泉は、タンポン使えば?紐を後で取り出せる程度に押し込んで
しまえば分からないよ。
大量に出血してる時は温泉・銭湯は駄目だけど、ちょっとだけなら
それでいいんじゃないかな。

生活習慣は、意識して改善しようとしないと変わらないよ。
間食・コーヒー・煙草・外食と身体に悪い事しまくって、しかも
睡眠リズムも崩れてたら、更年期じゃなくたって体調おかしくなるよ。
手始めに禁煙外来に行って煙草止める相談して、そこから
食習慣・生活習慣全般について相談に乗ってもらえば?
自分でどうにかできるレベルじゃないんだし、素直に医者の手を
借りて、元気を取り戻しなよ。
910可愛い奥様:2010/01/14(木) 12:07:21 ID:NfRsrWHc0
>>906
男性にだって更年期はあるらしいから、自分の更年期のツラサだけを
主張するのも程々に!2人だけの家族なんだから旦那さんも労わろうよ。

単身赴任のそれも海外から、日本らしいお正月を迎えようと帰宅したら
汚部屋だったって気の毒だわ。
911可愛い奥様:2010/01/14(木) 12:13:49 ID:Y5L4pP/P0
>>906
小梨で50過ぎで離婚ってどうなの?
親も死んでくし。
もう何にも怖いものなし、っていうかどん底。
あなたもだけど、旦那さんも色々な面でかわいそうだわ・・・
912可愛い奥様:2010/01/14(木) 12:17:04 ID:AMGhHBRn0
>>906
「ひとりで住んでるんだから、掃除くらいしろよ」これって当たり前だと思うけど。
普段ダラダラしてても文句言う人いないんだし楽じゃん。
旦那のいる間くらい無理してでも最低限の家事するべきじゃない?
旦那から見たら貴方の存在って何なんだろうね。
単身赴任なら旦那の身の回りの世話もしない。
自分の身の回りのこともしない。
子供すら産んでない(出来なかったなら仕方ないけど、先の楽しみなし)
子供いないと我慢が足りない人も多いけど。
貴方は更年期に関係なく性格に問題があるみたい。
頑張って働いてるのにちょっと注意したら逆切れする。
殺したいのは旦那のほうじゃないかな。
そんな奥さんとSEXしても旦那がイケないのは当たり前。

無理してるのは旦那の方だと認識すべき!気の毒だよ。
離婚して早く自由にしてあげて。


913可愛い奥様:2010/01/14(木) 12:36:45 ID:/a1fZF8K0
うちも子供いないけど、何で単身で赴任させてんだろ
914可愛い奥様:2010/01/14(木) 12:45:04 ID:Uwr847210
義親の介護です。
915可愛い奥様:2010/01/14(木) 12:48:44 ID:3u7XXSZJ0
>>906さんじゃないけど
総攻撃されてちょっと可哀想。。。
愚痴ぐらいネットに書いてもいいじゃん
916可愛い奥様:2010/01/14(木) 13:11:59 ID:U53aPQj10
>>912
他人に「〜すべき」って…
ネットで正論は幾らでもはける
でもあなたも更年期で苦しいところがあるなら、
他人から「〜すべき」って正論付きつけられて
気持ちいい?

917可愛い奥様:2010/01/14(木) 13:15:39 ID:VEaV8xCu0
かなしいかな、正論吐いて攻撃的になっちゃうのも症状なんじゃない?
918可愛い奥様:2010/01/14(木) 13:18:50 ID:Uf0nEhb80
最近、私も怒り爆発したw
あの勢いなら家を壊せるともオモタ。
若い頃から辛抱強かったので、自分でもびっくりした。
919可愛い奥様:2010/01/14(木) 14:43:03 ID:XSMzcYM8O
ここに書き込むことでややすっきりするよねw
辛いのは自分だけじゃないってわかるし
いつかは終わるから乗り越えましょw
920可愛い奥様:2010/01/14(木) 17:04:03 ID:WSKwDrWS0
このまえ、42歳で閉経して
33歳から更年期障害がひどかったという佐伯チズ先生が
更年期で苦しむラジオのリスナーへのアドバイスとして

1.大勢の女同士でつるまない。
  女友達と会う時は、1対1ぐらいの少人数で会って話しする。
  年配の女同士の集まりは、ストレスたまる。

2.できれば自分より若い人たちと交流する。

ですって。
921可愛い奥様:2010/01/14(木) 17:20:11 ID:6BLJjQ650
友達大勢の方いいな。

私は専業主婦だけど、独身の友達は管理職や経営者で話がおもしろいの。

しかも同年代のおっさんと違っていばらないしすごく楽しい。

話すのがしんどいときは黙ってれば話題がどんどん出てくるし。
料理も取り分けてくれるw

なかなか会えないけどね。
922可愛い奥様:2010/01/14(木) 19:01:10 ID:GX2FLd+S0
>>920
37歳だけど生理周期がなんかおかしくなってきて
(産婦人科で調べてもなんともなし。様子見ましょうと言われるだけ。)
このスレにたどり着いて見たけど
やっぱり更年期障害と思われる症状がある。
小梨だし、33歳からならありえるな。
923可愛い奥様:2010/01/14(木) 23:11:25 ID:CMlv96tx0
私も、普段なら我慢できることが、生理前になると爆発するようになった。

前々回の生理は20日で来た。前回は22日。そして今回は、26日たっても来ません。
不順だわw46才。
924可愛い奥様:2010/01/15(金) 02:04:22 ID:3BNC6d4/0
更年期の定義って何だろう?
生理不順(閉経前の)の頃?それとも閉経後?
佐伯さんの例だと閉経前の約10年だよね?

閉経された奥様、閉経前の生理はどうでしたか?
閉経後のほうが楽ですか?
925可愛い奥様:2010/01/15(金) 06:56:53 ID:LQnmm5mYO
一般的には閉経前後を指すらしいけど、私の場合は生理があった頃は
少ないながらも女性ホルモンが出てたみたいで何も症状が出なかった
閉経して数ヶ月してからいきなり症状が出始めてもうすぐ四年目突入…orz
ストレス発散にネトゲしてる
モンスターを倒してるとイライラも忘れて家族に当たらないで済むよw
926可愛い奥様:2010/01/15(金) 09:20:58 ID:QkBwkEQf0
私は片方の卵巣は機能しています。超音波診断で簡単にわかるよ。
機能してるほうは映るから。
先生からはホルモン療法してるから生理が来るかもしれないって言われた。
実際、病院であった奥様も生理が一年に一回くらいあると言ってた。


5月に出血が止まらなくて子宮がんの検診をしたけど、特に症状はありませんでした。
今はめまいがありますが、治療前よりは大幅によくなってます。

12月初めはパソコンも携帯も見ると目がまわりましたが、今はないよ。
927可愛い奥様:2010/01/15(金) 10:35:21 ID:aS5exYk60
>>922
私の知り合いの看護師さんは
34歳で、更年期症状と医者に診断されてました。
子蟻の人だったけど。
928可愛い奥様:2010/01/15(金) 13:06:38 ID:Pv87sxgx0
浮気してる友達の話聞いてなんだかとってもうらやましくなっちゃった
ダンナもぜんぜん相手にしてくれない(精神的にも肉体的にも)から
浮気もいいかなって思っちゃう@51歳
更年期ってウジウジしてる友達より浮気してる友達の方が生き生きして
綺麗だったわ
929可愛い奥様:2010/01/15(金) 13:33:02 ID:o+ALvk0h0
浮気=活き活き、って話の持って行き方がおかしい。
趣味や仕事でだって、生き甲斐を持って楽しく取り組んでたら
活き活きするでしょうよ。
更年期にもなるいい大人なのに発想が幼稚過ぎる。
930可愛い奥様:2010/01/15(金) 14:06:35 ID:GobTQmYR0
51歳で浮気っていう発想するのがなんとも。
友達も同じくらいの年で浮気しているとしたらすごいね。
931可愛い奥様:2010/01/15(金) 14:06:47 ID:ztiWkLlO0
浮気がどうこうじゃなくて、性生活の充実は大事だと思う。
趣味とかじゃ補えないよ。
932可愛い奥様:2010/01/15(金) 14:29:54 ID:hf0fWqRv0
浮気と言わないで、心がまったくともなわないセフレならいいけど
ほんの少しでも精神的なものが伴ってくると更年期障害よりももっと苦しいと思うよ
頭の弱い人は大丈夫なのかもしれないけどね
933可愛い奥様:2010/01/15(金) 14:44:07 ID:A2ZzkkzE0
日中、異常なほどの眠気に襲われる人いませんか?
そんなんでも外に出れば、普通に生活できるので、睡眠系の病気ではないと
思うのですが、自宅にいると、頭がもうろうとするくらいの眠気・・・
+背中痛、鈍い頭痛・・・
更年期かなー
934可愛い奥様:2010/01/15(金) 14:52:27 ID:IiNdRVf80
>>933
同じだ。すごい眠気。そのくせ夜寝れん。
935可愛い奥様:2010/01/15(金) 15:13:50 ID:S3mVuozx0
>>929
性にいつまでもこだわる人の方が更年期きつそう。
性欲は人それぞれだけれど、枯れた自分にとっては旦那は友情と信頼さえあればいい。
自分にとっては、その方がずっと大切だ。@42
936可愛い奥様:2010/01/15(金) 15:26:37 ID:GobTQmYR0
閉経してからも性欲って湧くものなの?
閉経してからもセックス出来るの?
閉経してからもみんなしているの?
937可愛い奥様:2010/01/15(金) 15:29:28 ID:S3mVuozx0
老人ホームでも夜這いが結構あるらしいから、人によってはあるんじゃない?
ただ女性は閉経後、渇きやすくなるので男性より大変らしいよ(個人差はあると思う)
938可愛い奥様:2010/01/15(金) 17:12:13 ID:nUOKDX5r0
>>933
イビキかく?
睡眠時無呼吸症候群かも知れないですよ。
自分も朝いつも頭痛いし、昼間眠いしで検査したら
立派に無呼吸だった。
939可愛い奥様:2010/01/15(金) 17:29:46 ID:yu9DhqOl0
>>938
933さんではありませんが、
何科にいけばいいんですか?
無呼吸の検査してくださいって言えばしてくれるのかな?
940可愛い奥様:2010/01/15(金) 18:50:19 ID:nUOKDX5r0
>>939
こちらをどうぞ。ご近所にあるといいですね。
ttp://www.sas-info.jp/shisetsu/index.html
941可愛い奥様:2010/01/15(金) 19:10:09 ID:yu9DhqOl0
>>940
おおっ 近所にたくさんありました
ありがとうございました

942926:2010/01/15(金) 19:54:57 ID:QkBwkEQf0
なんだかお腹が痛いしイライラすると思ったら、生理がきました。
9月以来だわ
薬飲むの辞めないで出し切ってねって言われたからそうします。
943可愛い奥様:2010/01/15(金) 20:15:49 ID:HwXCT66x0
エロ以外で女性ホルモンを活性化するには、が
課題だな
944可愛い奥様:2010/01/15(金) 22:13:22 ID:IPdZzDDg0
貼るホルモン療法は、吐き気の副作用ひどかった。

線維筋痛症なのか、鬱なのか、更年期なのか医者もよくわからないみたい。多分、全部かな。
自営で28年、ずっと働いてきたのでそろそろゆっくりしたいけど、家事の手抜きも仕事休むのも
許さない旦那。
ストレスも更年期障害のひどさに影響してると思う。
自己中の母は全くなかった。
この寒さがこたえるけど、ホットフラッシュで嫌な汗をかく。
早く過ぎ去らないかな。
性生活もうんざりでこっちも卒業したい。
945可愛い奥様:2010/01/15(金) 22:13:44 ID:fmSNA3mI0
白髪が増えたのは女性ホルモンの減少なんですか?
ホルモン補充療法をすれば黒髪に戻ったり若返ったりしますか?
946可愛い奥様:2010/01/15(金) 22:31:28 ID:q+pK8g4L0
しません。
947可愛い奥様:2010/01/15(金) 22:57:14 ID:+zyH0PxXO
>>945
そういう問題じゃないから無理です。
948可愛い奥様:2010/01/16(土) 00:33:53 ID:TeGZ9ON+0
>>944
私はシールと飲み薬プレマリン錠を併用でしたが
胃酸が酷くて吐気がすごかったです
胃が悪いのかと思って胃カメラ検査までした

今はそれが一つになったシールでメノエイド・コンビパッチを貼っています
少しだけ吐気はマシになりました
949可愛い奥様:2010/01/16(土) 07:16:24 ID:umAs6L760
まだ生理は普通にあるけど、ここ半年くらいで急に
豪快にクシャミするとその後数秒間クラクラとめまいがするようになった
強風や低気圧の日は体がしんどくて横になるようになった
階段や坂道を昇った後の息切れがなかなか治まらなくなった
この寒いのにタートルネックとパーカーだけで外出しても寒いと感じなくなった

もうそろそろだな自分(`;ω;´)@46才
 
950可愛い奥様:2010/01/16(土) 08:15:34 ID:KQJ0IHlW0
@44歳
更年期が始まって体調が悪いのも嫌だけど
このまま精神的にも肉体的にも美容的にも老けるのがもっと嫌かも・・

閉経すると一気に老けると言いますが(病気が出たり、見た目も)
ホルモン療法すると老ける加速を遅らせる事が出来るのかな?





951可愛い奥様:2010/01/16(土) 08:34:33 ID:/xbPGvdC0
>>950
閉経したけど、そんなに老け感は感じません。
量が多くて辛いだけだったので、閉経した事で気楽になりました。
952可愛い奥様:2010/01/16(土) 10:24:28 ID:LkXKxgO90
>>951
全く同じです。
酷かった生理がなくなって身軽になり、
活動的になり、海外旅行や遠くまでコンサートに行ったり、今のところいいことずくめです。閉経して二年ですが。
953可愛い奥様:2010/01/16(土) 11:50:38 ID:ZT1SPb2sO
私も同じ
自分の時間も増えるし経済的にも余裕が出来て
子育てに必死だった頃よりおしゃれになったw
954可愛い奥様:2010/01/16(土) 15:57:50 ID:n8+kdB840
更年期に続き、老眼来たー!
40代前半ですでにボロボロです…
生きていくのが辛いです。
955可愛い奥様:2010/01/16(土) 17:56:00 ID:KQJ0IHlW0
950です

951〜953さん。
お話聞いて安心しました。
ありがとうございました。
956可愛い奥様:2010/01/16(土) 19:54:00 ID:4LuOsD5x0
プレマリン、プロベラ、デパスを服用。
50代なのに
30代に見られるこの頃です。

我慢せずに婦人科へ。良質な快適な人生を送りましょう。
957可愛い奥様:2010/01/16(土) 20:16:24 ID:UvTnaG+s0
>954
私は老眼の方に先に気がついたよ。
元々、酷い近視で遠くも見えないのに近くも見えないなんて
もう、どうしろとって感じ。

肩こりと生理不順が急に酷くなってきたので、いい加減に
通院しなくてはと思ってます。
958926:2010/01/16(土) 20:41:08 ID:1Y6+NNdo0
MRIやってきました
小脳と脳幹に病変があると目眩があるそうですが、異常なかった
脳腫瘍の場合は造影剤を飲んで検査みたい

やっぱり更年期障害だわ
私はプロベラとジュリナを一日おきに服用中
吐き気はないです
髪の毛がバサバサだったのがしっとりしてきたかな
目眩がなくなればしわくちゃでも構わないよ
959可愛い奥様:2010/01/16(土) 23:42:41 ID:AI1K6h3Q0
>>956
釣りっぽい書き方で気になるけどマジレス。

いつかは薬を減薬しなければいけないんでしょ?
さすがに70歳まではこの調子での服用は無理でしょ?
お医者さんからはなんと言われてますか?

個人的には小梨なので
乳がんや子宮体がんが怖いんで
(乳がんに関しては石灰化があるので毎年マンモが必要で
経産婦ではないので、体がんの検診自体が大変)
なるべく癌リスクをあげないためにもホルモン療法は避けたいんだよね。
960可愛い奥様:2010/01/16(土) 23:43:04 ID:aVmSaDxW0
松田聖子がこの前ぐるナイで
文字を読むときだけ眼鏡かけてた。
元気でかわいらしい彼女も老眼や更年期と戦ってるんだわね。
でも眼鏡かけるのを隠さないところが潔いと思った。
961可愛い奥様:2010/01/16(土) 23:49:47 ID:FMtqHb7p0
>>960
彼女姪っ子さんに自分のこと「おばちゃん」って言ってたの見て何となく好感持った
40過ぎても姪や甥にさえ「おばちゃん」と呼ばせない人を数人知ってるので尚更・・・
962可愛い奥様:2010/01/16(土) 23:51:31 ID:AI1K6h3Q0
元が乱視でメガネ暦30年越えだから
老眼でメガネは気にしない。
むしろ近視が良くなると聞くんでどうだろう?
963可愛い奥様:2010/01/16(土) 23:59:21 ID:zHgdw//10
年末に子宮卵巣摘出したんだが、今週、急にホットフラッシュが来た…
めまい、肩凝り、古傷が痛いなど一気にきて凹む。
説明は受けてたけど、術前より調子悪〜
964可愛い奥様:2010/01/16(土) 23:59:29 ID:n8+kdB840
>>957
私も超ド近眼。
ただほぼ純粋な近視のみだったから、
めがねかコンタクト装着すると不便なかったんだけれど、
プラス老眼で目の奥が痛いし、めがね合わなくなったし、
特に朝、ピントが合わなくて物が見にくい。
眼科医に老眼になりかけが一番しんどいって言われたよ。
965可愛い奥様:2010/01/17(日) 02:40:10 ID:pR8IzR9G0
>>962
え? 近視がよくなるの?
全然変わらないと思うけど。

ンコンタクトレンズを使っているときは必要に応じて老眼鏡をかけて、外しているときは近視用のメガネをかけている。
今になって近視でよかったと思うのは、顔の毛穴が裸眼でよく見えることくらいかなぁ。
966可愛い奥様:2010/01/17(日) 02:41:07 ID:pR8IzR9G0
ごめん。ンコンタクトレンズじゃなくてコンタクレンズね。
967可愛い奥様:2010/01/17(日) 02:47:15 ID:SENt5h/J0

 ぞ ん ぶ ん に お ま ん こ を た の し む が ぃ ぃ
968可愛い奥様:2010/01/17(日) 02:47:28 ID:un5KwnsL0
ンコンタクトレンズ思わず笑ったw

ド近眼で老眼の自覚ありだけど、PCの裏とか微妙な距離のところがどうしても見られない。
めがね外したら近いところはまだまだ見えるのに
頭を近づけるにも限度があるような(35センチぐらいかな)のところ。
969可愛い奥様:2010/01/17(日) 02:56:12 ID:rFi4XxHT0
あー分かる。微妙な距離、本当に見えづらい。
あと、ジャンプの一番後ろにある作者コメント、メガネ外してもキツイ。orz
970可愛い奥様:2010/01/17(日) 04:51:59 ID:aqE1sQC30
53才と半年。
53才の誕生日を迎えたあたりから、周期と量が狂い始めた。
それでも何んだかんだ、毎月来てる。
女性ホルモンの量を測りに産婦人科に行ったら、女性ホルモンの
量は40台前半で、まだまだ更年期の心配はないって。
でも、白髪、老眼、脱毛、年相応に来てるし、特別若くは見えない。
971可愛い奥様:2010/01/17(日) 05:13:52 ID:rVdLZDq60
>>961 姪や甥相手なら、20歳であれ「オバちゃん」なんだが…
972可愛い奥様:2010/01/17(日) 09:43:51 ID:ZFBlE7vM0
個人的には小梨なので
乳がんや子宮体がんが怖いんで
(乳がんに関しては石灰化があるので毎年マンモが必要で
経産婦ではないので、体がんの検診自体が大変)
なるべく癌リスクをあげないためにもホルモン療法は避けたいんだよね。




小梨なのに長生きするつもり??
貢献度ゼロなんだしもっと 苦しめー笑
973可愛い奥様:2010/01/17(日) 10:04:58 ID:/nZWLiVI0
子供ってそんなに大変なんですか・・いなくてよかった。
974可愛い奥様:2010/01/17(日) 10:29:55 ID:lX0T2kzo0
いても大変、いなくても大変だよw

高校生の息子がいる>>873さん元気かな?
うちは大学生の息子持ち。
息子が社会人になったら親の務めは終わった!になるのですから
その先はもう自分の人生。
今から体力気力を養って、第二に人生のために頑張ろうよ。

・・・今日も調子悪くて寝てたいんだけど、
なんとか家事をこなすぞ〜
975可愛い奥様:2010/01/17(日) 11:07:39 ID:/nZWLiVI0
>>貢献度ゼロなんだしもっと 苦しめー笑

こんなこというから、よっぽど大変なのかとw
苦労してるんですね、お気の毒です。
976可愛い奥様:2010/01/17(日) 12:36:22 ID:YxAkZ6BZ0
>>972のような書き込み、嵐の独身男かと思えばなんとユニクロ奥
こんな嫌な書き込みこそが更年期障害のイライラから来てるのかもしれない

>>959
ホルモン療法、花井幸子さんのエッセイでは若さを保って良いみたい
私は選択しないので実際はわからないけれど
リスクもこみで医者で話し合いながら時期も加減してやっていくんじゃないかな
エッセイの後半に産婦人科医との対談も載っていたので
図書館で探して読んでみてください
乳がん子宮がんなどは、検査しない人は別として
気をつける人はみなこの年齢になれば年1回はやってる事だから
ホルモン療法してもしなくてもがん検診うけるのは同じだと思いますよ〜
977可愛い奥様:2010/01/17(日) 12:59:03 ID:wByHpff00
プレマリン、プロベラ、デパスを服用。

って、一生飲み続けるんだろうか?断薬症状とか半端ないのに
978可愛い奥様:2010/01/17(日) 14:34:02 ID:1ghooX1a0
更年期障害のイライラも人様にぶつけるようになっちゃうと
周囲の無関係の人まで不快にしちゃうもんなぁ。
本人も辛いんだろうけど。

家族の理解とか医療とかココとか
何だかんだで色んな人に助けてもらってる。
感謝してます。皆さんありがとう。
979可愛い奥様:2010/01/17(日) 19:57:43 ID:730AQAIO0
>976
ユニクロ奥ってどういう意味ですか?
ちなみに私は972さんではありません。
何か変な質問のような気もするけどw
980可愛い奥様:2010/01/17(日) 20:06:40 ID:dwhGTy4C0
>>979
ユニクロ大好き奥様スレでレスいる人の意味じゃないかな?
981可愛い奥様:2010/01/17(日) 20:33:45 ID:97Zh8jcs0
>>972
こんな風に人を傷つけるのが平気になるの更年期って?
それとも元の性格が腐ってるのが増すのか?
982可愛い奥様:2010/01/17(日) 21:02:16 ID:730AQAIO0
>980
979です。
早々にレスいただけて嬉しいです。ありがとうございます。
そういうことだったんですねw
983可愛い奥様:2010/01/17(日) 22:19:05 ID:/nZWLiVI0
なるほど。ユニクロ奥かw 
日々の生活苦&更年期で、八つ当たりってとこか。
カンベンしてよw

最近、ノニ茶を飲んでますが、よく眠れる。
熟睡できると気持ちが前向きになれるね。
不眠で悩んでる方、お試しを。
984可愛い奥様:2010/01/18(月) 07:00:36 ID:2cEcLmzF0
>>972が痛過ぎるw子供が居るだけで勝ち組気取りか〜ww
実態はウニクロ奥とはね〜w
985可愛い奥様:2010/01/18(月) 07:03:26 ID:i76481C+0
だんだん寝なくても平気になってきた。
いつも3時間くらいしか寝ていない。
986可愛い奥様:2010/01/18(月) 07:54:13 ID:OCMGiFJl0
21時間活動できますね。
素晴らしい。
987可愛い奥様:2010/01/18(月) 08:33:50 ID:mFn3BZEE0
>>972奥って自分が小梨が故に
少子化率を上げてる自分が更年期に苦しむのは仕方がない、
という意味に取ってたけど違うのかな?
私が読解力ないのかな?
988可愛い奥様:2010/01/18(月) 08:38:24 ID:/gCjtzpa0
読解力ゼロだね
>>972が引用部分はっきりさせてないのも悪いけど
989可愛い奥様:2010/01/18(月) 08:58:09 ID:mFn3BZEE0
>>988
読解力零だったw
>>972の引用部分は>>959にあるんだね。
>>959奥寝込んでないといいけど。
990可愛い奥様:2010/01/18(月) 10:31:27 ID:Z3+OqgS10
鳩山政権では小梨、専業は用無しです!
国民が選んだのだからそれは民意です!
残念ながら自覚した方がいいです。
991可愛い奥様:2010/01/18(月) 10:45:33 ID:9UR0l1hs0
あほくさ
992可愛い奥様:2010/01/18(月) 14:13:13 ID:aN63qjnK0
寒冷地に転勤してきて3年。
3度目の冬だけど、特に今年は寒さに耐性がついたのか薄着だ。
慣れってすごいなぁ〜なんて単純に感心してたけど、
もしかしてこれって・・・・・・・・40歳の冬
993可愛い奥様:2010/01/18(月) 15:24:23 ID:9BHUgnQs0
新スレたてました
まったりいきましょう
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1263795812/
994可愛い奥様:2010/01/18(月) 15:37:02 ID:ynIelree0
とにかく横になっている毎日
ここをのぞくのも携帯からだけど、ずっと書き込めなくて気持ちの
やり場がなかった
家族に言っても無駄だし・・・
前は2chなんてと思う事があったけれど
今の私にとっては愚痴はき場として重要だわ
なんとか今日は起き上がってPCから書き込めてスッキリした

>>993
スレ立て、ありがとうございました
995可愛い奥様:2010/01/18(月) 16:07:56 ID:RXvliEpN0
>>976
小梨でもいろいろ事情があるのにね。

私も子宮体がんの検診が婦人科の腕前が悪くて断念された経験があるので
(大学病院に行けとさじを投げられた。その上検査量はかかってバカ高いし)
乳がんや子宮頸がんと違って苦痛が伴う検査だから簡単に受けられないんだよね。
閉経するとタダでさえ体がんリスクが上がるから
なるべくガンリスクあがるようなことはしたくない。

>>977
50代で30代なみってのも不自然だよね。
更けて見られてもいいから自然に歳を取りたい。
996可愛い奥様:2010/01/18(月) 16:44:19 ID:PHRHBeDQ0
書き込みできなくなって過去ログにおさまっちゃう前に、どなたか新しいスレ作ってくださ〜い!
997可愛い奥様:2010/01/18(月) 16:45:32 ID:PHRHBeDQ0
あ、失礼しました。もう立ってたのね。
>>993 Thanks!
998可愛い奥様:2010/01/18(月) 16:47:44 ID:PD6sOCchO
>>1000なら鬼女全滅!
999可愛い奥様:2010/01/18(月) 16:54:48 ID:8c4w9MCr0
py
1000可愛い奥様:2010/01/18(月) 16:55:45 ID:t331TYLf0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。