食事作りが苦痛で仕方ない奥様 (*´・ω・) 27食目

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
           ママァ
 ___( ´∀`)  オ夕飯デ゙キタヨ
 \_/⊂  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
\                  
   ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ハッ  。
  ∧w∧  …白昼夢…?
  (,,゚д゚ ) 
  /   o━ヽニニフ
  しーJ 
             _
       〃∩ _/ _、ヽ ←【現実】
       ⊂⌒    _ノ`)
         `ヽ_っ⌒/⌒c ダラダラ
            ⌒ ⌒


前スレ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1245849323/

参考リンク・過去ログは>>2-3
2可愛い奥様:2009/07/24(金) 06:31:12 ID:hg/nd3dK0
■過去ログ■

1食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1094229506/
2食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1095592518/
3食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1097658413/
4食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1107420035/
5食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1119364918/
6食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1123122066/
7食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1129223020/
8食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1136308505/
9食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1142889161/
10食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1145674500/
11食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1151206767/
12食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1158753499/
13食目 ttp://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1164185990/
14食目 ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1174561784/
実質15食目 ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1181633015/
16食目 ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1186427813/
17食目 ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1190714630/
18食目 ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1194785402/
19食目 ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1200604443/
20食目 ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1204310713/
21食目 ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1209663885/
22食目 ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1215549904/
23食目 ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1223799538/
24食目 ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1233304596/
25食目 ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1242702755/
26食目 ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1245849323/
3可愛い奥様:2009/07/24(金) 06:32:30 ID:hg/nd3dK0
■参考リンク■

ダラライスキッチン(『ダラ奥の為のダラダイス』サイトより)
ttp://www.geocities.jp/daradaise_dara/daradaicekitchin.html

ぱくぱく名無しさんのレシピ大全
(『これ以上簡単な料理はない。しかもウマイ。』スレのまとめサイト)
ttp://pakux2.hp.infoseek.co.jp/paku/

鳥はむの館(←作っておけばかなり便利)
ttp://toriham.at.infoseek.co.jp/

献立に行き詰ったら料理板へ http://food6.2ch.net/cook/
4可愛い奥様:2009/07/24(金) 06:32:57 ID:hg/nd3dK0
■イヤッホウ用にどうぞ■

*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   夕飯いらないってメール来た!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||


■簡易版■
   。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
5可愛い奥様:2009/07/24(金) 06:46:08 ID:hg/nd3dK0
参考

簡単ウマウマで人気の酢鶏レシピ
ttp://cookpad.com/recipe/291447

【時間が】忙しい奥サマのすぴーどめぬー12【ナイ】
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1239187752/l50

↑豆乳プロント風スープ、うまそうです
6可愛い奥様:2009/07/24(金) 07:13:04 ID:QhJFzKY10
転載

430 名前:可愛い奥様 メェル:sage 投稿日:2009/07/01(水) 19:45:25 ID:2mWtDOnk0
火が使いたくない日は豆乳スープ。
豆乳に白だし&お醤油で吸い物程度の味をつけ、絹ごし豆腐を手でくずしいれ、
青紫蘇と茗荷の千切りを投入。枝豆を入れるとなお良し。
これを濃い目味にして細めのパスタ(レンジ茹でもOK→水でしめる)を入れても美味しい。
昨夏プロントのランチメニューにあり、美味しかったのでアレンジしてチョクチョク食べてる。
夏以外も食べたくて冷凍枝豆買ったほどだ。
7可愛い奥様:2009/07/24(金) 07:46:20 ID:/ZUAJTqA0
ブロントで反応するネ実民
8可愛い奥様:2009/07/24(金) 13:06:39 ID:n5jliBcQ0
>>7
9枚でいい
9可愛い奥様:2009/07/24(金) 15:28:02 ID:rCqQVaVS0
>>1さん、立ててくれてありがとうございました

            ノ
           (゚Д゚)
           ( (7
           < ヽ
10可愛い奥様:2009/07/24(金) 15:59:51 ID:KLoXijjs0
      ノ~ヽ
     (_∞_)
     彡
  o-o、  バッ
ヽ('A`*∬ノ    いちおつ!
.へ/‥/
  禁く
11可愛い奥様:2009/07/24(金) 16:21:16 ID:JNWesxFlP
>>10
ちょw


18時からパートなのでぼちぼちご飯作らないと…
でもメヌーも何も決まってない。
冷凍のコロッケを使うか…

自分だけならコロッケ1個(スーパーで揚げて売ってるやつ)と
レタスかキャベツ添えたらまぁなんて今日は豪華なの!って思えるが
「チンして食べてね」と夫用に置いて出かける時のメニューとしては
コロッケだとなんか寂しい気がする。

こんな書き込みしている間にサブおかずを色々作ればいいのはわかっている。
12可愛い奥様:2009/07/24(金) 16:46:45 ID:eRlya5LU0
今日は飲み会に行く(一緒にご飯が食べられなくて)
ごめんねってメール来た。謝らなくていいのにw

   。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ!スーパーでお寿司買ってくる
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
13可愛い奥様:2009/07/24(金) 16:58:42 ID:KzN4NZjcO
汗が目の中に入って痛いよ…。頭にタオル巻いて料理しようかなぁ。
14可愛い奥様:2009/07/24(金) 16:59:20 ID:qKyz4yMU0
ずっと実家で上げ膳据え膳・掃除もママンにしてもらってると
結婚してからも家事は完璧にやってもらって当然って思う人多そうだよね。
例え共働きでも、料理なんか家事労働に入らないと思ってたりするし。
独身時代から、一人暮らししたことない人とは結婚しないと決めてたよ。

今日は酢鶏か生姜焼きにしようかなあ。
そうめんや蕎麦にしたいけど、夫が大食漢なので
麺類はおやつにしかカウントされない・・・。
15可愛い奥様:2009/07/24(金) 17:22:36 ID:wSjFbfv70
>>13
それすごくわかるw
首には常にタオルかけて調理。

今日から出張で留守だったはずなのに、無くなった…だと…?
買い物行くつもりないから、昨夜の茄子と魚焼いて、
ア○ノフーズの味噌汁で終了。
16可愛い奥様:2009/07/24(金) 17:29:42 ID:TNzAxQo9O
イヤッホイのはずが夫から飲み会中止になったと電話がorz

しょうがないから焼きそば作ろ…
17可愛い奥様:2009/07/24(金) 18:22:04 ID:hg/nd3dK0
>>10
やばい興奮しちゃったw
18可愛い奥様:2009/07/24(金) 18:29:41 ID:HJxPL2Sh0
今日は旦那がスポーツしてくるから帰りが遅くて嬉しいな
私がずっと体調イマイチなので、旦那が珍しく
「具合悪いなら帰り遅くなるけど食べに行ってもいいよ」と言ってくれたけど
ゆっくり作れるから今日は頑張って作り、代わりに明日サボる魂胆の私
(作るといってもチャーハン、味噌汁、昨日の残りのサラダだけどw)
19可愛い奥様:2009/07/24(金) 18:29:42 ID:O5akImjL0
旦那が9時前に帰ってくるからそれに合わせて晩ご飯作らないとー。
まんどくせ。
今日は給料日だし、どこか食べに行きたいところだけど昨日イヤッホイした
ばかりだから無理だろうな…orz

今日はキャベツとモヤシとツナ缶炒めて、あんかけパスタにしようかな。
ご飯炊いていろいろ作るのが激しくマンドクセ。
20可愛い奥様:2009/07/24(金) 18:57:25 ID:9b64cFLiO
旦那が明日人間ドックだから、外で食べてくるらしい!

自分は実家から貰った冷凍コーンにバターのっけてレンチンに玉子豆腐で済まそう。
21可愛い奥様:2009/07/24(金) 19:04:41 ID:qKyz4yMU0
明日弁当いらないってメールきた!ひゃっほい!!
うち週休1日だから弁当作り週6なんだよ〜。
22可愛い奥様:2009/07/24(金) 19:33:13 ID:pUtcp+2D0
ここの奥様たちは、赤子がいたらやっぱりキチンとやるのかな?

現在妊娠中なんだけど、あまりにダラ奥すぎて先が怖すぎるお(;´Д`)
離乳食なんてひたすら瓶詰め(既製品のやつ)使っちゃいそうな悪寒。
23可愛い奥様:2009/07/24(金) 20:16:55 ID:rIHcSlHN0
既製品使ったけどあっと言う間に大人の物食べるようになるよ
そうなると栄養バランスやお菓子食べ過ぎないようにとか多少気を使ったけど
小学校はいったらフリーダムにw

カレー作ったのに旦那がまだ帰ってこない…腹が減ったです…
24可愛い奥様:2009/07/24(金) 20:25:15 ID:AwKkIgIK0
>>21
お弁当作りは1日でも休めると泣きたいくらい嬉しいよね!
25可愛い奥様:2009/07/24(金) 22:12:27 ID:96WVbZxzO
>>22
1人目の赤子の時は離乳食は、たんぱく質やら野菜を計りながら作ってたorz
2人目はめちゃ適当w
2人とも、瓶詰めもお湯かけも使いまくりだった
その方が衛生も栄養も安心だしw
母ちゃんのストレスが赤子にはよくないから適当で大丈夫だよ〜

元気な赤たん産むまで体大事にね〜
26可愛い奥様:2009/07/24(金) 22:17:34 ID:0q1y20yo0
<<4
豆乳スープパスタ、騙されたつもりで作ったらとても美味しい。
貼りつけてくれてアリがと
27可愛い奥様:2009/07/24(金) 22:17:53 ID:WCQb2bJsO
メールの返事が気に入らなかったらしく、不機嫌になって実家に寄るから遅くなるって連絡きた!

でも夕飯は帰ってから家で食べるって。。

不機嫌な空気も嫌だし、実家に行くんなら食べてくればいいのにorz


28可愛い奥様:2009/07/24(金) 22:20:57 ID:Yasg0e6F0
「久々にお母様の美味しいご飯食べてきたら?」って
やんわり言ってみたら?
29可愛い奥様:2009/07/24(金) 22:27:46 ID:36cO37S6O
夜はひとりだったんで、カップスープ牛乳で溶いてご飯にぶっかけて
チーズのせてオーブントースターで焼いて、なんちゃってドリア作成。
あと、キュウリに味噌付けてまるかじり。
そんなもんですよ。
30可愛い奥様:2009/07/24(金) 22:33:46 ID:NPL8naxGO
>>22
9ヶ月の息子ですが、主食のお粥とパン粥は作り、おかずは専ら既製品。
最初の頃の食材のアレルギーチェックはマメにしたものの、レシピの材料の少なさや手間に挫折したヘタレです…orz

でも、ぼちぼち頑張ろう。うどんや素麺は分けれるしなー。
31可愛い奥様:2009/07/24(金) 23:04:25 ID:dNovnenqO
旦那飲み会でヒャッホイ!のはずが、自分が残業と会社飲み会になった…。
帰りの電車の中でばったり旦那と会ってなんとなく気まずい。←私が急に決まった飲み会だから
あー週末は料理三昧…もうやだ。
32可愛い奥様:2009/07/24(金) 23:16:55 ID:WCQb2bJsO
>>28さん
「実家ではご飯食べる時間なんじゃない?食べてこないの?」とは言ってみたんですが、ダメでした。

帰ってきてからざっと焼きそば作って、作りおき一品と味噌汁ですませました。
明日もお弁当作りで朝早いのにorz

お弁当作りは毎日頭悩ませますね。

携帯からなのに愚痴ってすみませんでした。
33可愛い奥様:2009/07/24(金) 23:32:06 ID:kvZPBTSb0
こんな事書くと、食事作りではなく、旦那が嫌いなんじゃないかと思われそうですが。
子のために料理を作るのは、全然苦になりません。(文句も殆ど言わないし)
「ママ、美味しいね。」とか「ママ凄いね」とか旦那が絶対に言わないような事まで
言ってくれるので、子のためなら、めちゃめちゃ頑張ります。

しかし旦那には、経済的に可能なら、毎日仕出しの弁当を差し出したいくらいです。
前スレに書かれている悪行をほぼ全てやってのける旦那。
文句、駄目出しもこれでもかと出てくる。
今迄、義実家で食事をした事が一度もないんだけど、トメって毎日どんな料理作って
いたのかが謎です。

旦那の希望。
おかずは毎日変えろ(残り物は出すなという事らしい)
弁当のおかずと、晩御飯のおかずはかぶるな。
同じメニューを月に3回以上出すな。
おかずは3品以上。(納豆、冷奴、サラダはおかずに入らないらしい・・・)

絶対に無理だし、旦那の希望には添えてないので、毎食嫌味を言われます。
34可愛い奥様:2009/07/24(金) 23:34:28 ID:9Hvl9O+Z0
納豆、冷奴はおかずに入れちゃダメっていうなら 漬け物でも置いておくw

もちろん1品に入らないんでしょうね
35可愛い奥様:2009/07/24(金) 23:43:57 ID:qKyz4yMU0
>>33
>同じメニューを月に3回以上出すな。
はああ???
しかも毎日おかず3品以上??
で、弁当は別なんて!
てめえが献立考えて奥さんに毎月献立表提出しろや。

暴言すまそ。
私ならボイコットする・・・。
36可愛い奥様:2009/07/25(土) 00:00:28 ID:QIUUa7SjO
>>33
大変ですね
旦那さんには仕出し弁当でも充分すぎかと思う
一週間でいいから自分でやってみろ!と言ってやりたい
旦那さんは無視して子供たちだけの為に頑張って!
37可愛い奥様:2009/07/25(土) 00:04:37 ID:kvZPBTSb0
33です。
>>34
もちろん、一品には入りません。
>>35
はい、何度も食事が原因で大喧嘩しました。ボイコットも…

子梨の頃にこれが判っていれば、間違いなく即離婚でしたが、交際期間中
私が料理を作るということも一度も無く、結婚後すぐ旦那は単身海外赴任へ
その為、結婚後2年間一度も料理を作ることなく、旦那帰国後、一緒に住むように
なってこの事実が発覚。時すでに遅しで、その頃には、生後3ヶ月の赤がいました。

現在は、もう子の為に食事を作っていると思い込み。5年以上の同居生活で、
旦那には何をどう言っても無理だと言う事も悟り、こちらの神経もずいぶんと
図太くなったので、文句や駄目だし及び嫌味をを言われても、ふ〜んwって
聞き流せるようには大分なりました。

ただ、子供には旦那と同じ人種にはなってもらいたくないので、
「ご飯を作って貰ったら、ありがとうと思ってね。文句なんて絶対に言っては
駄目だよ」と教えていますが。親を見て子は育つと言うので、どうなることやら。
38可愛い奥様:2009/07/25(土) 00:15:33 ID:gJkEsMy9O
丼に味噌汁に一品の夕飯でも栄養バランス考えたりしてるのに、2日しただけで「手抜きだよね」って。
野菜は最低五種類は使い、ミネラルやたんぱく質だって摂れるようにと頑張ってるんだけどな…。

明日は旦那が居ないから、このもやもやをヒャッホイして晴らすぞー!!
39可愛い奥様:2009/07/25(土) 00:49:32 ID:zoKDeSV9O
>>38
の旦那様ゴルゴに頼みたい
大変だなぁ。。
食事作りがキライじゃなくても苦痛になるわ

小梨だけどお子ってすばらしいわ
お子たちは38奥の母っぷり焼き付けてるよ

と言いつつダラダラ置いとく

・たたいたキュウリ+塩こぶ+ごま油+一味

・ご実家返品
40可愛い奥様:2009/07/25(土) 01:13:40 ID:aIpxRopM0
旦那が帰宅してすぐ着替え持って出かけていった
同僚のかわりに急に地方出張
帰りは月曜夜だってさ
大変だね…でもごめん正直に言わせて

   。
    〉
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
41可愛い奥様:2009/07/25(土) 01:27:58 ID:dzTGhN580
にらを茹でて水気を絞ってみじん斬りにしたものを
ひきわり納豆にまぜると一品になる。(うちではなる)
味付けは添付のたれとからし。
42可愛い奥様:2009/07/25(土) 02:17:42 ID:4e44+n/7O
茹でたニラ、ポン酢かけるだけでもおいしいよ!
43前スレ964:2009/07/25(土) 04:06:27 ID:Dcxkt+2j0
前スレ >>967
遅くてすみません。
シマダヤ流水麺教えていただきありがとうございます。
最近テレビはみないし、スーパー行かないのでこんな便利なものがあるなんて知りませんでした。
ありがとう。
44可愛い奥様:2009/07/25(土) 04:35:44 ID:JLO8UPntO
旦那さん女を下に見てる気が…。
あなたが旦那の仕事や金銭面に口だしてないのであれば、
それを出し、私は口だしてないのに女々しくあなたが口だしするのはフェアじゃないとでも言ってもらいたい。
45可愛い奥様:2009/07/25(土) 07:54:03 ID:6Xk40fsL0
今日は花火大会に行くから晩ご飯は夜店のヤキソバとイカ焼!
でも雲行きが怪しい・・天気の神様どうかよろしくお願いします。
 (_ _ )
  ヽノ)
   ll
46可愛い奥様:2009/07/25(土) 07:59:50 ID:9CJTzA2u0
3品旦那、年俸数億円のメジャーリーガーとかなら許すが
普通の庶民だったら許せんw
47可愛い奥様:2009/07/25(土) 08:57:13 ID:0AiVyx9DO
>>33旦那に、前スレコサック村上の姿を見せてやりたいものです

食事を作ってくれる事への、感謝の気持ちがないのが残念だ
冷奴、納豆、漬物は低カロリーなおかずで
メタボ予防にも良いと思うのに、一品にいれなさいよね

旦那さんに一週間でも、食事作りをしてもらって
大変さを分かって欲しいね
人の旦那さんなのにごめんよ…

48可愛い奥様:2009/07/25(土) 09:48:26 ID:lK4PfJT90
>>45

 ;    ._..__Λ_..__ ・ ;
  ;  /;    ::::\; :
 ;:/  :: 。・ ::  ::;;;;;;;ヽ : ・ 
  / ::    。  ・ :::::: |  ;
 ; ⌒⌒⌒⌒||⌒⌒⌒⌒ ;
    ∧___∧||
 ;・ (´・ω・`||  ヨンダ?
;   (  つO 
 :  `u−u´


49可愛い奥様:2009/07/25(土) 10:03:18 ID:z9SK7CteO
>>46
そうだよね。
経済的に裕福ならまだ許してやる。
稼ぎも大してない男は黙って食べろ!と思う。
>>33はよく我慢してるし、頑張ってるよ。
50可愛い奥様:2009/07/25(土) 10:31:25 ID:/yJwoSOzO
>>33
いっちゃ悪いが旦那モラハラの域に達してると思うよ。
自分はうちでそんな事されたら、暴言吐いてぶちギレて旦那の大事なフィギュア踏み潰して
預金通帳ぜんぶ持って子供連れて出ていく。


自分はこんな気性なのでか旦那になめられてないから、失礼な事は言われたりされない。
だいたい旦那に稼ぎが少ないとは禁句ですよね?それと同じく
人が一生懸命作ったご飯にしょっちゅうつける文句なんて禁句中の禁句だよ。


人の旦那でも腹立つなぁ…髪の毛むしって蹴り飛ばしてやりたいわ。
51可愛い奥様:2009/07/25(土) 11:15:38 ID:nODubHlW0
↑いっちゃ悪いが中国人ぽい
52可愛い奥様:2009/07/25(土) 11:55:55 ID:q6AbhdHF0
>>51
いや、>>50さんの言っている事はまとも。
モラハラでもあるし、言葉のDVも当てはまりそう。

>>33
旦那さんが文句つけてるところをビデオ録画するか、無理ならICレコーダーで
録音してみた方がいいよ。
ある程度の日数分がたまったら、区市町村の無料法律相談で聞いてみ?
離婚に強い弁護士ならたぶん、慰謝料分捕って別れられると思う。
モラハラだけでもイケるんじゃないかな。
食事の支度が苦痛になるくらい、言われ続けてるんだから。
53可愛い奥様:2009/07/25(土) 12:13:05 ID:aIpxRopM0
いや、>>33は別れたいって相談じゃないのに
わざわざ離婚勧めなくても…
5450:2009/07/25(土) 12:14:47 ID:/yJwoSOzO
>>51
中国人でも火星人でもなんでもいいけど、モラハラ旦那って周りから見てても
本当にどうしようもないくらいみっともないから。ある程度〆とかないと家庭がおかしくなるよ。
旦那がモラハラだと小さいうちはいいけど男の子供が将来男尊女卑化する気がする。
大人になるにつれびっくりするほど父親と価値観が似ちゃうんだよ。
夫婦はお互いに尊敬しあわないと老後とか本当につらいよ…



起きたら旦那がなぜか早起きしてパン屋に行って朝御飯買ってきて子供と食べてたw
ご飯作らなくてラッキーだと思ったら、レシート渡されて3千円強?…食い過ぎ買いすぎ。
二日分の食費がふっとんだwホールのアップルパイが焼きたてだからって
薦められても買わなくていいから…orz
55可愛い奥様:2009/07/25(土) 12:40:48 ID:vVxC74qLO
>>40
流れ読まずに禿同!
態度は「お疲れ様〜(:_;)気をつけていってらっしゃい」
だけど心の中は
ヒャッホウ!メシいらね!
で、ウチは出張帰りの日は上司と食べてくることもあるので
「帰ってくる日はメシいるのか?」と聞くのも忘れない。
56可愛い奥様:2009/07/25(土) 13:19:27 ID:EjuTr3oe0
>>48
降って来た・・orz
57可愛い奥様:2009/07/25(土) 13:38:08 ID:16tCtMe8O
あーもう暑くてご飯作るのやだわ…。
実家の母は私が高校生になったのを機に、食べたい人が作ってくださいと宣言したんだけど、今ならその気持ちよくわかる…。
私は作るくらいなら週末は1日寝てたいけど旦那はなぁ…。
冷やし中華作ってくる…
58可愛い奥様:2009/07/25(土) 13:57:11 ID:kvxReYDI0
モラハラまでいくかどうかは分からないけど
「おかず3品以上」とか「月3度以上かぶっちゃいけない」とかって
食の本質(栄養、食べるよろこび等)を無視して形式重視って感じが
します。旦那様は「ここまで妻にやらせている俺様」
がお好きなんでしょう。好きだから毎週でも食べたい、とか
美味しいからお弁当にも入れて!ってものがない感じです。
59可愛い奥様:2009/07/25(土) 15:05:39 ID:5iGQavvC0
58はあれだ。
ヨシケイとか頼んだ方が良いのかも。金銭的余裕があれば。
もう給食センターに就職したと思わなきゃやってられないね。
60可愛い奥様:2009/07/25(土) 15:26:29 ID:rRbzs4osO
それだけ豪華な食事を求めるって事は
旦那さんの稼ぎ多いんだろうなぁ
羨ましい
61可愛い奥様:2009/07/25(土) 15:27:45 ID:LAxRsW8X0
ここに来るのは久しぶりだけど以前はよくお邪魔してました。
普通の食事作りでさえ苦痛だったのに、つい先日、夫が突然体調不良を訴え
病院に行ったところ慢性腎不全が発覚。そのまま人工透析となり3週間の入院。
そして今日から退院なんですが、夫がそれなりに元気になったのはいいのだけれど
明日からいよいよ透析食づくりが始まります…orz
(今日の分は「夕飯食べてからの退院にして」とお願いしてどうにかなったんですが)

事前に本とか読んで勉強してみたけれど、あまりに制限が厳しくて逃げ出したいですorz
今までのような手抜きをすると、これからは命に関わるんだよな…と思うとプレッシャーもキツイです。
想像しただけで泣きそうです。ここで言ってた不満なんて小さい悩みだったんだなー…と思いました…

イヤでも何でもとにかく私がごはんを作り続けねばなりません。
腎疾患用のレトルトや冷凍食品なども補助的には使うつもりですが高いのでメインには出来ません。
なんだか雰囲気悪くして申し訳ないんですが、ちょっと愚痴でも零さないとやってられないんで
長々と書き込んでしまいました。
看護士さんに聞いた「慣れれば手の抜きどころも出てくるから。ただし最初が肝心なので頑張って」
という言葉を支えになんとか頑張っていこうと思います…

お盆も近いのに義実家への帰省の時なんかどうしたらいいんだろう。今から頭が痛いです。
義母の食事をそのまま食べてたら間違いなく殺される…
(全体的に味付けが濃いのと義母は病気についてあんまり理解してないので)
62可愛い奥様:2009/07/25(土) 15:51:48 ID:JLO8UPntO
>>61大変ですね…。どうかあなたまで倒れたりしませんように。
無理なさらないでくださいね。祈ってますよ。
私は看護師しとりましたが、透析患者さんは夫婦仲が良かったり、
本人が今まで家族に尽くしてきてた方じゃないと、まずうまく治療できてませんでしたね。

本当に食事制限は水分制限もあるしで大変で、
介護してる周りが疲れます。でも今まで思いやりをもって接してくれてた相手なら、
なんとか踏ん張れますが、そうじゃない相手だと、
透析食事作るの当たり前!病気になったのはお前の飯のせい!
だのますます図にのり離婚し、生活保護とか沢山います。
お互いを思いあえる夫婦でいたいものですね。
63可愛い奥様:2009/07/25(土) 16:00:51 ID:uhjsZlhx0
ごはん作るの苦痛すぎて、午前中にほとんど作っちゃう人いないかな?
夕方になって、旦那帰ってくる…そろそろ作らねば…っていう
あの切迫感が大嫌いなんだw

なので、起床→掃除&洗濯→ご飯作りで午前中に終わらす。
揚げ物は揚げるだけ、炒めものは炒めるだけみたいに下ごしらえ。
午前中はとってもシャキだけど午後からダラダラw

今日はカレー&ポテトサラダ。
あとはルーを溶かすだけだー!!
64可愛い奥様:2009/07/25(土) 16:30:19 ID:Ug3woy95O
夜ご飯は作らなくていいが米がないorz
買い物めんどくさいなあ。チャリだし。雨降らないうちに行かなきゃ…
65可愛い奥様:2009/07/25(土) 16:44:11 ID:xMRZNrj8O
>>63
いる。午前中てことは無いけど、お昼食べて食器洗って、そのままの勢いで下ごしらえする。
煮物なんかは先に煮てしまうなー。
今日は旦那飲み会だ!
66可愛い奥様:2009/07/25(土) 16:45:06 ID:HnnqhELQO
>>63
義妹がそれ。夕方バタバタしたくないから朝一で晩御飯仕込みをするんだって。尊敬する。
私なんてギリギリまで作らなくて良いって事態にならないか妄想してる。
ところで>>33みたいな夫って結構いないのかな?
実は私自身がこう思ってたからショックでした…。
もっと手を抜いてもOKなんだね。楽になったよ。
67可愛い奥様:2009/07/25(土) 16:50:17 ID:PpN/GpWNO
1週間くらい前に作ったニラ醤油、もやしと一緒に炒めて
ご飯にかけて食べたらウマー!
68可愛い奥様:2009/07/25(土) 17:19:34 ID:hNEf4HyI0
午前中に、じゃないけど、同じ様な感じです。
午前に掃除洗濯→買い物→お昼ご飯 で
食器を洗ってそのままご飯のしたく開始。
2時くらいには終わらせて6時ごろまでフリータイム。
ネット、読書、昼寝など。
用事があってフリータイムがない日はえらく疲労してしまう。。
69可愛い奥様:2009/07/25(土) 17:20:46 ID:xrjCb0TU0
>>61
が、、がんばれーー愚痴くらいいつでも聞くさ。
義実家には病気の本とか送りつけて、勉強して貰ってね
うちも制限食なんだけど、禁忌品目のリストとかコピーして持ってったよ
「大事な夫のためですもの、こんなに頑張って病気と取り組んでます」アピールw
したら、トメさんも対抗意識を燃やしてくれると思う

今夜は冷や汁、冷や奴
しばらく油分カットしたので、明日はコロッケ1個くらい大丈夫なハズ、、、
ああ思いっきりトンカツ食べたい。もちろん売ってるやつw
70可愛い奥様:2009/07/25(土) 17:30:17 ID:9G1cHVUn0
>>63
ノシ
同じ同じ〜
自分も「ご飯の支度しなくちゃ」っていう重圧を
夕方まで引きずってると一日が憂鬱で終わっちゃうから
朝5時に起きて、弁当つくり→朝御飯作り(弁当とかぶってはいけない)→
夕飯の準備ほとんど→家事、以上で10時くらいで全部終了〜

なんてダラなんだって自己嫌悪で人には言えなかったけど
仲間がいるって知って嬉しい

長年であみ出した自己防衛策w
71可愛い奥様:2009/07/25(土) 17:38:43 ID:xrjCb0TU0
偉いなぁ、それは充分シャキだよ
72可愛い奥様:2009/07/25(土) 17:43:28 ID:MZ4/ihbo0
私も一時期午前中に作るのやってたけど、要領が悪いせいかそれはそれで忙しくて
どっちにしても変わらないなら、夕方作ったほうがマシだと思ってやめちゃった
とりあえずメニューさえ決まればいいんだよね
7363:2009/07/25(土) 17:54:30 ID:uhjsZlhx0
おお、こんなにお仲間が!w
なんか嬉しいなぁ。
>>70さんの「なんてダラなんだって自己嫌悪」すごいわかる!
嫌だからとっとと終わらせたいんだよね。

なのに学生時代、夏休みの課題を冬休み前に提出して
呆れられた事があるよ…(´д`)
なんであの時この技を使って夏休みを満喫しなかったんだ、もったいない。
74可愛い奥様:2009/07/25(土) 18:28:42 ID:bEkr/CWvO
ニラ醤油はニラ1/2みじん切りにして、醤油&ゴマ油各大匙2に混ぜて白ゴマをふれば良かったんでしたっけ?
作ろうと思ったんですが、レシピが曖昧で。
75可愛い奥様:2009/07/25(土) 19:51:33 ID:HxwHaumU0
3週間後に急な引越しが決まった。
冷蔵庫をカラにしなきゃいけないので、引っ越すまで食材の買い物はしない。
引越しは('A`)マンドクセだけど、食事作りに手を抜けるのが嬉しい。
早くカラにして後は外食三昧にしようw
76可愛い奥様:2009/07/25(土) 19:55:33 ID:tjBU4/DG0
ニラってレンチンするの?生で正解?
こないだ作ってみたんだけどどうにもすごい臭いでビックリした。
試食したあとはずっと口の中も吐く息もニラだし
冷蔵庫の中もしばらくの間は開けるたびにニラ全開だった。
なんか間違ったかも?臭い残るかも?と不安になり旦那には出さず、
翌日チャーハンに混ぜちゃった。(これは上手かったw)
77可愛い奥様:2009/07/25(土) 20:16:31 ID:0AiVyx9DO
>>74
>>3のなかのぱくぱく名無しさんの、作り置きにもレシピあるけど
前スレでは
ニラ2分の1に胡麻油、醤油各大さじ1で、良いみたいよ

私もにら醤油作ったけど、ちょっと個人的にはニラ臭がきつくて、持て余し気味
そのまま使うより、スープに入れたり炒めものに使うとか加熱系のほうが
匂いが気になる人にはいいかも
美味しいんだけどね
78可愛い奥様:2009/07/25(土) 20:54:31 ID:1PAthgfhi
たいして稼ぎも無いんだから、黙ってメシくらい作れと何時も思う。
79可愛い奥様:2009/07/25(土) 20:54:37 ID:0AiVyx9DO
ごめん>>74
>>77だけど各大匙2でした
80可愛い奥様:2009/07/25(土) 21:21:36 ID:eWRVWQlyO
夏休みで平日の昼も作るしもしくは弁当。
今日はようやく晴れたから朝から洗濯掃除で汗だくなのに、
昼は何?って涼しい部屋から言われるからむかつく!
パンもご飯もあるんだから適当に食べてよ!っていうと、あからさまに不満顔だし。
夜は夜でバラバラに帰って来るから、そのたんびにパスタ茹でなきゃいけないし。
旦那は茹で始めてから、弁当買ってきたから良かったのにって、
いらないならいらないってハッキリ言ってから出かけてよ…。
家出してもいいかな…。
81可愛い奥様:2009/07/25(土) 21:28:56 ID:Ioa6raTf0
今日はダンナがご飯いらず。
子供達は、祭りで焼きそばやらカレーやらフランクやら食べて来て
お腹一杯だってwwwww
私は一人でゆっくり、ちくわきゅうりマヨと、燃やし痛めでビール。
あ〜〜〜シアワセwww
82可愛い奥様:2009/07/25(土) 21:36:07 ID:z9SK7CteO
私は>>3のニラ醤油のレシピに、すり胡麻と豆板醤もプラスして作ってる。
炒飯に入れるとホント美味しいよね。
83可愛い奥様:2009/07/25(土) 21:52:41 ID:Lkc4KNRmO
子供2人の相手に疲れて、ご飯作るのが面倒。
でも、外出や仕出し弁当は子供があまり食べない。
だから、仕方なく作る。

84可愛い奥様:2009/07/25(土) 22:13:47 ID:qBHkbj84O
にら醤油をお好み焼きに混ぜ焼きしたら美味しかったよ。
具はササミ、ねぎ、キャベツだけだったけど、こくが出た感じ。
だししょうゆで食べるたこ焼きみたいな生地でした。
85可愛い奥様:2009/07/25(土) 22:31:00 ID:SNthZMZ1O
うっかりw鶏むね肉1kg買っちゃったので、明日は酢鶏。
あとは小分けして冷凍かなー。

むね肉て普段使わないんだけど、1キロで248円の魅力に勝てなかった…。
86可愛い奥様:2009/07/25(土) 22:45:46 ID:gJkEsMy9O
>>76
ニラの香りが苦手なら、ネギや茗荷はどうかしら?
試しに同じ分量の醤油と胡麻油で、ネギ+茗荷+大葉を漬けたら美味しかった!!
87可愛い奥様:2009/07/25(土) 22:47:04 ID:gJkEsMy9O
ニラ醤油も定番化したわが家では、味噌もしてる。

ネギ1/2本、大葉10毎、茗荷2本、ニンニク2片、生姜(ニンニクと同量)をみじん切りにして、味噌300gに対して味醂30、酒30と混ぜた薬味味噌が夏の定番だ。
出る水分は使う時に掬うだけで1ヶ月はもつ。
合わせ味噌を追加して、人参やらの残り野菜を足してしまう。
これでぶぶづけしたり、卵かけしたり、液味噌代わりに使ったり、味噌焼きや炒め物と重宝してる。
8874:2009/07/25(土) 23:28:21 ID:bEkr/CWvO
>>77
有難うございました。
明日、作ってみます。

ニラ臭キツイのですか…。持て余したら、玉子に混ぜて焼いてみます。
89可愛い奥様:2009/07/25(土) 23:31:51 ID:yAA4pKla0
最近不景気で、パートが9時〜6時だったのが、12時〜21時になってしまった。
遅く帰るので夫のご飯どうしようかと思ってた。
そしたら!今までご飯なんて作った事なかった夫が作ってくれるように…
あぁぁぁありがたや。まずいけどほんとにありがたいし嬉しい。
田舎の長男なので、今まで料理とかに対して何も考えてなかったみたいで、
作るようになって苦労がわかった!って言ってました。
幸せ物でごめん!!みんなにも幸あれ!
9089:2009/07/25(土) 23:35:19 ID:yAA4pKla0
↑9時〜18時ね。
91可愛い奥様:2009/07/25(土) 23:42:29 ID:z9SK7CteO
>>76
私は
ニラ 1束
醤油 大3
ゴマ油 大1
すり胡麻 大2
豆板醤 少々
で作ってるけど、胡麻の風味で美味しいよ。
>>85
少し手間だけど、鶏ハム作ってみたら?
92可愛い奥様:2009/07/26(日) 00:07:00 ID:rQh0AX4uP
シャキ自慢うぜー(`ω´)

うそ。本当はうらやましい。
メニュー考えるのすらめんどくさい。
ぎりぎりまで決めない・やらない方が大変なのは分かってるんだけどね。
9358:2009/07/26(日) 00:33:51 ID:R2/uoQLP0
>>59
何故?え?びっくり。
別に私はそこまで食事作り苦痛じゃないですけど。
原料にもこだわりあるからヨシケイとか無理です。
レス番間違えてます?何か読み間違えてます?
94可愛い奥様:2009/07/26(日) 01:07:08 ID:L7LPIm990
>>93
たぶんレス番間違いなのでは。

でも下の階の人、生協とかを取ってるらしく、いつも良いにおいをさせてるからちょっと羨ましい。
食材だけだったら、スマン、おすそ分けしてもらえる関係になりたい。
95可愛い奥様:2009/07/26(日) 01:16:30 ID:EWesWRuh0
生協取ってるひと、少数派?
私は生協のチンだけ焼くだけ煮るだけ食材や
冷凍野菜や魚がなかったら発狂するわw
この暑い中、スーパーにチャリこいで買物行くのがまず苦痛だ
96可愛い奥様:2009/07/26(日) 01:27:52 ID:waCk196K0
はい、個配生協愛用者っす
冷食重宝。国産野菜使用とか化学調味料未使用とかで、
インスタント使う後ろめたさが軽減されてるので、私的には気持ちが楽w
カチンコチンに凍った鶏肉や長期保存のブロー豆腐常備でいつでも酢鶏と冷や奴ができる
と安心してられるのもよい
あとは私のやる気をだすだけだがww
9761:2009/07/26(日) 01:40:44 ID:v1WzZiti0
>>62
ありがとうございます。
うちは幸い夫婦仲は悪くはないのでなんとかなるかしらと励みになりました。
今まで食事作りで水分量なんて気にしたこともなかったので慣れるまでは
大変だとは思うのですが、なんとか頑張るつもりです。
頑張ろうという気持ちになれるか否かはやっぱり互いの愛情にかかってるんだなと思いました。
それは今まで積み重ねてきたものが生きてくるのでしょうね。

本人が一番辛いだろうに今まで文句一つ言わないし、突然透析患者になったのに
特に落ち込む様子でもないので、芯の強い人なんだなぁと夫のことを改めて尊敬しました。
今回のことがきっかけでこれからの夫婦としてのありかたについて考えさせられました。
いつまでも仲良く互いを思いあってやっていきたいものです。


>>69
義母は本読んで勉強しようってタイプではないので送りつけても開きもしないと思いますorz
それでなくても人の話を全く聞かない人なので病気のことを理解してもらうのは大変です…
義実家に行く時は腎疾患用のレトルト持参で行くしかないかもしれません…
先日も突然見舞いに来て何を思ったか肉の味噌漬けなんか持ってきてましたorz
食べられるわけないってのに…
夫の病気のことも治ると思ってるみたいだし
(一生透析で、もう治らないって話したはずなのに伝わってない)
食事についても何から説明すればいいのやら…
だけど話したって聞かないし(結局自分のそれまでの価値観を改めるつもりはない)
たぶん全く伝わらずに徒労に終わると思います…空しい。

とりあえずの救いは夫が私の作るものに特に不満も言わずに
残さず食べてくれることぐらいでしょうか…
ま、不満も言わない代わりに褒めてもくれませんがorz
98可愛い奥様:2009/07/26(日) 02:42:51 ID:y1KSaCfa0
豆乳スープを味噌仕立てにして
むしったアジの干物と塩もみした薄切りきゅうりを乗せた麦ご飯にかけてみた。
豆乳冷汁ウマー
99可愛い奥様:2009/07/26(日) 03:04:43 ID:KXHNZ8Sp0
>>97
それは旦那さんの口からお義母さんに説明させるのがいいんじゃない?
100可愛い奥様:2009/07/26(日) 06:17:28 ID:F3LqVYOr0
調整豆乳が安かったからつい箱買いしてしまった。
調整豆乳でも豆乳スープ大丈夫かな。
101可愛い奥様:2009/07/26(日) 08:30:58 ID:4uY7Kp7mO
昨日買い物に行ったら鯖缶だけが99円で安売りしてた!
そして水煮缶だけがバカ売れしてたw
今日はうちも鯖缶だー。
102可愛い奥様:2009/07/26(日) 09:08:46 ID:OiAy6C8B0
私もサバ缶と豆乳買ってきた!
準備はおk!
あとは自分のやる気待ちw

午前中に夕飯作っちゃうなんて人がここにいるとは思わなかった〜
ほんとズボポイントって人それぞれねえ
103可愛い奥様:2009/07/26(日) 11:01:22 ID:guyX1uum0
>>97
私も上の人と同じ意見。
ご主人がお義母さんに、きちんと説明した方がいいと思う。
本が無理ならレトルトを持参して、参考にだけでも見てもらった方がいいよ。
104可愛い奥様:2009/07/26(日) 11:56:07 ID:u6REi/jq0
自分の夫の言うことも息子の言うことも聞かないんだと思うなー
アレルギー持ちの幼児だったら本当に危険だけど
幸い旦那は大人なんだしw 出されても食べない!を
旦那が徹底すればいいと思う
105可愛い奥様:2009/07/26(日) 12:04:35 ID:bIB3F+U60
都合の良いように解釈する親って何処でもいるから
理解するのは無理だと諦めて自己防衛するしかない
義母さんの身内に透析する人がいれば事の重大さが分るんだけどね
106可愛い奥様:2009/07/26(日) 12:28:18 ID:oMraFYlN0
近所のスーパーの100円のサバ缶、
3個買うと1個あたり88円のセールしてたから、昨日死ぬほど買ってきた。

夕飯に、玉ねぎの薄切りと鰹節乗っけてめんつゆかけるだけのヤツやってみたら
めちゃくちゃ美味しくて、夫が2缶分も食べてたw
107可愛い奥様:2009/07/26(日) 14:41:34 ID:lTLllIBr0
今日の夕飯は、冷凍チキンライスで作るオムライス。
玉子も、一枚づつ焼いたりしないよ。
バターでやわらかいスクランブルエッグ作って
乗っけるだよ。
かえってこの方が美味しくて、皆喜ぶんだよね。
108可愛い奥様:2009/07/26(日) 14:54:35 ID:hU49jw/t0
セブンプレミアムの鯖の水煮缶は98円だよ。
これからは常備する。
109可愛い奥様:2009/07/26(日) 15:57:48 ID:wx9T5aSgO
>>107
力入れて作るわりには
チキンライスべちょべちょタマゴは油多過ぎ焼きすぎでカスカスになる私のオムライスより美味しそう
今度作ってみる
110可愛い奥様:2009/07/26(日) 16:17:21 ID:k2FYL46o0
チキンライスは小林カツヨ式がいいよ

・具を炒めて水気を飛ばす
・ケチャップ投入、更に弱火で火練りして水気を飛ばす
・火を止めてご飯を加えて切るように混ぜる

ご飯を入れる前に水分を飛ばすことでベタベタしない
ご飯は混ぜるだけなので鍋の焦げる心配もなく、あわてて混ぜなくていい
111可愛い奥様:2009/07/26(日) 16:40:14 ID:2yofXkCQ0
暑くてご飯、作りたくない。
焼きそばだけでいいよね。
112可愛い奥様:2009/07/26(日) 17:38:38 ID:KXHNZ8Sp0
うちの近所のBig-Aというスーパーでは、160g入り1缶96円だった。
すぐ近所のスーパーは1缶105円、3缶で300円。
だから先日、とりあえずBig-Aで5缶買った。今日また買いに行って、20缶くらい買う予定w
でも>>106の近所のスーパーが羨ましい・・・。
1個88円はすごく安い!><
113可愛い奥様:2009/07/26(日) 17:44:06 ID:KXHNZ8Sp0
あ。肝心のことを書き忘れたw

今夜は「おいしい食パンを買ってくるからサンドイッチの用意しておいて」と
旦那から電話があったからメヌー考えなくてもいい!
サンドイッチの具としては、ツナマヨ、ゆで卵、キュウリスライス、レタス、
ポテトサラダあたりでいいかなぁ。
ツナマヨはツナ缶開けてマヨネーズと混ぜるだけだし、ゆで卵も茹でるだけだし、
レタスはちぎるだけ。キュウリスライスもスライサーでスライスするだけw
ポテサラはごく近所のスーパーで買ってくるけどw

今日はヌゲー楽チンな気がする!
114可愛い奥様:2009/07/26(日) 18:29:37 ID:EWesWRuh0

*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   今日は寿司とろうぜっていわれた!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
115可愛い奥様:2009/07/26(日) 19:32:11 ID:sI2b1lWH0
ううー 胃が痛くて作る気になれねー
薄切り豚肉をしゃぶしゃぶして冷やしてごまだれかけてレタス添えたやつと
しゃぶしゃぶした後のスープにもやしと冷凍野菜ぶちこんだやつでいいよね?
包丁使いたくない・・・
116可愛い奥様:2009/07/26(日) 20:09:19 ID:zRjFYdX7O
>>107
冷凍チキンライスと冷凍ビビンバチャーハンは、
近所のスーパーで冷食半額の時、必ず買います。
どちらも夫と子供の大好物。
チキンライスはオムライスにできるし、
ビビンバチャーハンは焼肉添えて豪華な一品に変身〜!
117可愛い奥様:2009/07/26(日) 20:38:00 ID:sI2b1lWH0
今日の食事作り終了〜 ほっとする時間
ここのところ毎日胃が痛いから食事作りが本当に辛いわ
明日こそは胃痛がありませんように・・・

>>116
うちも冷凍チキンライスとビビンバチャーハンは必須よ
ビビンバチャーハンには焼肉添えればいいのか
今度やってみよう ← いつもチャーハンだけ出してたorz
118可愛い奥様:2009/07/26(日) 21:03:56 ID:n1cHSaX+O
>>113
楽チンか〜
サンドイッチそのものを買って来てもらうな私はw
119可愛い奥様:2009/07/26(日) 21:10:53 ID:NSSGerO7O
焼肉添えて、ナムル(お惣菜w)と一緒にサンチュで巻けば超豪華。
辛いの好きならコチュジャンとか唐辛子味噌とかも。
手がこんでるように見えるし、テンションも上がって便利。

冷食ならあさりと筍の炊き込みご飯が好きなんだけど、私しか食べないorz
120可愛い奥様:2009/07/26(日) 21:54:16 ID://e0rHih0
すみません、前スレで胸肉で酢鶏を作るときのやり方が書いてあったと
思うのですが、覚えてる方いらしゃいませんか?超弱火で10分煮るとか
だったような気がしますが・・・。張り切って3枚も胸肉を買ってしまった
のに、やり方を忘れてしまってorz
121可愛い奥様:2009/07/26(日) 22:17:06 ID:aOVBKtvr0
スレ常連さんぽいので来てくれるかもしれないけど一応貼っとく
-------------------------------------------------------------
487 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/07/13(月) 16:06:43 ID:N/fZHz5z0
胸肉は強火で煮込むとパサつきますよ

むねでやる場合は
超弱火で(蓋をする)皮目から5分、ひっくりかえして超弱火で(蓋して)5分
そのままさめるまで放置、で驚くほどしーっとりな出来になります

タレは煮詰まらないので(蓋をするため)
肉を出してタレだけ煮詰めて、スライした後にかけるといいですよ

488 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/07/13(月) 16:09:07 ID:N/fZHz5z0
ちなみに、↑のやり方だと腿の酢鳥とはまた違った料理って感じですが
それはそれで美味しいですw

490 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/07/13(月) 16:29:42 ID:N/fZHz5z0
何度もすみません
最初にタレに火を入れて砂糖を全部溶かしてから、沸騰したところに肉を入れてね
うまくできるといいね
122可愛い奥様:2009/07/26(日) 22:21:57 ID:sI2b1lWH0
>>119
おお、サンチュか〜 これは気がつかなかった
いろいろやってみますお

あさりと筍の炊き込みご飯美味しいよね
でも、子どもが・・・orz

>>120
前スレのやり方は忘れちゃったけど、胸肉がパサつくのがお嫌いなら
この方法がおすすめです (あんまりすごいのでどこでも宣伝してるw)

「胸肉をやわらかく仕上げる方法」
ttp://cookpad.com/recipe/489781/
123120:2009/07/26(日) 22:27:30 ID://e0rHih0
>>121
>>122
早々にありがとうございます!実は胸肉を使うのが初めてなので、
パサつくというのがイマイチわからないのですが・・・。
ちょっと家計を切り詰めないといけないので、胸肉初挑戦、頑張ります!!
124可愛い奥様:2009/07/26(日) 22:54:34 ID:sI2b1lWH0
>>123
がんばってください!

胸肉はもも肉と違って全然ジューシーじゃないですorz
そのまま焼いたりしたらバサバサして紙噛んでるような感じになることも・・・
>>122の方法はちょっと手間かかるみたいに思えますけど
慣れたら実験してるみたいで楽しいです
ものすごく柔らかくなって肉汁もじゅわーっと出る胸肉になりますよー
125可愛い奥様:2009/07/26(日) 22:56:01 ID:p62OUjw60
>>110
小林カツ代の料理エッセイ大好き。でも食事作りは苦痛。
仕事でも家庭でもキッチンに立ってる料理研究家さんは偉いなぁ。
カツ代さん復活希望!
126可愛い奥様:2009/07/27(月) 00:51:48 ID:uOzZyf4W0
>>122
早速冷凍庫から鶏胸肉下ろして冷蔵庫に入れました。
明日試してみます。
>>120さんではないけど、ありがとう!
127可愛い奥様:2009/07/27(月) 02:09:06 ID:QDS1qua20
>>118
昨日の昼と夜、両方とも外食にしてもらったから、これ以上は
我侭言えないんだよぅ。
でも多少気力があるので楽タダーヨw

スーパーに行ったのが20時過ぎてからだったので、ついでに
半額になってるおかず詰め合わせ2つとライス2パック、1個30円にまで
値引きされてるかぼちゃコロッケとハムカツとメンチカツ、あと鶏麻婆茄子、
というのを買ってきてしまったw


ちなみにサンドイッチにしたおいしい食パンは、2斤一塊で945円もする豪華なもの。
1本だけだと思ったら、カスタード味(1.5斤)と言うのも買ってきたので、暫くは
サンドイッチ祭りになりそうww
味はヌゲー旨かった!
128可愛い奥様:2009/07/27(月) 07:54:28 ID:ENzNGCdfO
>>127
美味しいパンいいなぁ
一回食べると一袋98円の角食は紙かと・・
ハムカツも食べたくなったじゃないかくぬやろー!
もちろん他人が作ったやつ
129可愛い奥様:2009/07/27(月) 09:10:52 ID:QDS1qua20
>>128
うん、美味しいパン食べちゃうと後が大変だw

ちなみにそのパン、旦那の会社の近くにあるパン屋さんの工場から買ってきたもの。
パン屋さんの名前が銀座モンシェールとか言うらしい。
私は知らなかったんだけど、普通は手に入りにくいんだってさ。
ただ、旦那の会社の近くにそのパン屋さんの工場(普通の一軒家くらいの大きさだそうな)
があって、そこが24時間稼動してるために、夜でも売ってくれるらしいんだ。
ググってみたら、東陽町5丁目の深川高校の近くなんだね。
一見、倉庫にしか見えないから、今まで分からなかったと一週間前に言ってたw

美味しいんだけど、バターをたっぷり使ってるらしく、バターを塗って焼いたらくどかったwww
バターなしでも充分食べられます。
130可愛い奥様:2009/07/27(月) 11:05:19 ID:2pQcfWiX0
初歩的な質問をさせて下さい。
キュウリを叩く という記述がよくありますが、
何で、どのように叩くのか、分かりません。
宜しくお願いします。
131可愛い奥様:2009/07/27(月) 11:46:11 ID:KgrQJcWo0
>130
私は麺棒で叩いてる。ごまするやつね。
なけりゃコップの底でw
132可愛い奥様:2009/07/27(月) 12:18:13 ID:QDS1qua20
>>130
包丁の柄でも大丈夫だよー。
あ、柄が重いヤツの場合だけどね。
133可愛い奥様:2009/07/27(月) 12:40:55 ID:2pQcfWiX0
>>131さん、>>132さん ありがとうございます。
叩くときの力の入れ加減なのですが、ペチャンコになる位ボコボコに叩くのでしょうか?
それとも半殺し??位でしょうか?

何度もすみません。
134可愛い奥様:2009/07/27(月) 12:52:30 ID:QDS1qua20
135可愛い奥様:2009/07/27(月) 12:55:12 ID:QDS1qua20
ごめん、こっちの方が分かりやすいかも。
ttp://oisiso.com/imagess_3/kyurittk.gif
ttp://oisiso.com/imagess_3/kyuritataki.gif
136可愛い奥様:2009/07/27(月) 12:57:57 ID:QDS1qua20
137可愛い奥様:2009/07/27(月) 13:25:19 ID:d0Edyk540
グワシャっ

ってなる感じかな
138可愛い奥様:2009/07/27(月) 13:37:14 ID:Vha0wZbc0
>>134さん、ご親切に有難うございます!!
とっても分かりやすいです。

うちの母が料理をしない人だったので、食べ物を叩くってのが
どんな事をするのか分かりませんでした。

今日はキュウリを叩いて一品作ります!

>>137
グワシャっ ですね
了解です
ありがとうございます!!
139可愛い奥様:2009/07/27(月) 13:42:37 ID:MeCWvwMa0
煽りじゃなくて純粋な疑問なんだけど、
全く料理をしないお母さんの家庭っていつも食事どうしてるの?
毎回外食とかデパ地下で買ったり?
羨ましいが経済的に真似できないorz
140可愛い奥様:2009/07/27(月) 13:51:00 ID:KgrQJcWo0
惣菜とかヨシケイとかだったよ、うちは。
働いてたのもあるけど、元々料理に意欲的な人じゃなかったみたいだ。
そんな私も母の血を引いている…。
141可愛い奥様:2009/07/27(月) 13:58:01 ID:Vha0wZbc0
>>139
ごはんを炊くのと、味噌汁くらいは作ってくれましたが
ややこしい料理や栄養のあるものは給食や外食で摂って欲しいというタイプでした

外食やデパ地下惣菜が多かったです
変に母が作るより美味しいから、当時は何とも思わなかったのですが
今は添加物の怖さを知ってから、母の真似は出来ないなぁーと思い
渋々作ってます
142可愛い奥様:2009/07/27(月) 14:01:38 ID:YXLA+Nw20
うちの母親 料理苦手だったな

餃子は玉ねぎ・合挽き肉だったし
ハンバーグはみじん切りしたつもりの粗い玉ねぎを生で入れてた
それでも父親はおいしいおいしい言うから自分のこと料理上手だと思ってたよ
(祖母がさらにメシマズだったため、母親の料理で感激したらしい・・)
143可愛い奥様:2009/07/27(月) 14:14:49 ID:vjbI5IIZO
うちの母親は料理上手だったのになんで私は…。

さっき初めてニラ醤油を作ってみた。歯磨きした直後だったからもったいなくて味見は避けた。
144可愛い奥様:2009/07/27(月) 15:17:52 ID:Uwde13zY0
>>139
うちの場合は焼きそば、野菜炒め、スーパーのしゅうまい(家で蒸すだけ)
家の裏の小さな中華料理屋の持ち帰りメニューのローテーションだった。

そのくせ台所に一緒に立つのをとことん嫌がられ
何も手出しや改善が出来なかった。
親がそうだったんで調理や食材の知識が乏しくて
どこから勉強していいかがわからず食事作りが苦手奥に…w
いや、苦手だけど子供のために頑張ってるけどさ。
145可愛い奥様:2009/07/27(月) 15:23:17 ID:uSvnQr5w0
>>133
なんというか、私の場合、
すりこぎの真ん中じゃなくて、
細い方の先端あたりを持って、
太丸い方の重みと手首のスナップを利用してプンッ!
って感じに軽く振り下ろすといい感じに割れ目が入ります。
146可愛い奥様:2009/07/27(月) 15:25:49 ID:QDS1qua20
>>143
同じく。母親は料理上手だったのに、私は料理が苦痛orz
ごくたまーには美味しいものを作れるけどそれが続かない_| ̄|○
147可愛い奥様:2009/07/27(月) 15:38:35 ID:bNimHVje0
うちの母はごく普通。
小さい頃はおやつも手作りのものが多かった。
小学校以前は外食もお総菜もごくごくたまのイベント的。
母は恐らく家事がものすごく好きというタイプではなかったと思うが、
愚痴りながらも手は抜かず一日中家事で動き回ってた。

そんな母から生まれたダラな私。
手を出すと余計な手間がかかるからと手伝いは食器並べたりとか
皿洗いくらいしかさせてもらえなかったのもあるとは思う。
しかし今更母のせいにはできない40代。
148可愛い奥様:2009/07/27(月) 15:38:46 ID:EsTXZVcW0
買い物に行こうとしたら、いきなり土砂降りの雨…
冷蔵庫の中にニンニクとピーマンしかないよ
今晩はペペロンチーノでいいか…
149可愛い奥様:2009/07/27(月) 15:45:59 ID:Ln/Ymdj3O
私も母は料理上手
子供の頃からフレンチやイタリアンが食卓に並んでた
お菓子もアイスも手作り
反動で一人暮らしになってからインスタント、ファストフード漬け
ジャンクフード大好きになっちゃったよ


自分も二児の母になったが実母のようには出来ないよ!
焼きそば万歳!カレー万歳!
たまに実母の料理をもらって食卓に出すと見た目ですぐに旦那にバレるわ
150可愛い奥様:2009/07/27(月) 15:47:49 ID:JC9yHuKX0
昔、母からもらった基本大百科みたいな本がどれも一味足りない感じ。
だし汁使ってないとか、みりん入ってないとか。
昔からのおかずの味付けはそういうのが普通なのかなあ。
長いことメシマズだったのでネットでレシピ見るようになってからマシになった。
151可愛い奥様:2009/07/27(月) 16:40:51 ID:+O7xeO95O
うちも、親は微妙に味付け薄かった。だしは本だしだった
けど塩分、糖分過多にならないですむから今では有り難いと思ってる
素材の味を楽しむ料理法というか
ククパドは、レシピを選べばおいしいけど、少し味付け濃いのが多いよね

午前中に夕食作ってしまう奥様はもう楽々なんだろうな
まだ大根と手羽先の煮物しか作ってない
(大根もらったし、夫が好きなので)
煮物したら暑くなって休んでる所w
夏大根だから、米の磨ぎ汁で下茹でしてから圧力鍋で煮たけど
なんか圧力鍋の使い方間違えてる気がする
下茹でしなくても良かった?
152可愛い奥様:2009/07/27(月) 17:38:39 ID:H6QsuUFbO
>>149
ウラヤマ。うちは働いてたから手作りのお菓子なんて、ほとんど食べたことないな。私も作れないし…
153可愛い奥様:2009/07/27(月) 18:15:40 ID:z+Q7ZxWo0
あああああああああー夕飯作りめんどくさい!!!
生理前でだるいから余計に面倒だ。しかもイライラするし。
何で腹空かせて帰ってくる奴がいるんだろ。何か勝手に食べてきてよねー。

今日はフライパンに豚肉ぶっ込んで味付けして終わり!
154可愛い奥様:2009/07/27(月) 18:32:43 ID:I+byAnpZO
私は野菜とか肉とかに触るのが嫌いで、料理が好きじゃない…
食べるのは好き嫌いないし、好きなんだけど。
フライパン洗うのなんて、本当に苦痛だし、基本的に台所が嫌いです。
そんな人いますか?
夫と父には病気じゃないかと言われてます。
155可愛い奥様:2009/07/27(月) 18:36:38 ID:HH52vyF80
俺ら独身でいいだ(原曲:俺ら東京さ行くだ)

ハァ
掃除し無エ ゴミ出さ無エ 料理もそれほど美味か無エ
仕事しねえ 動かねえ 嫁さん毎朝ゴーロゴロ
昼起ぎで ご近所と 二時間ちょっとのバイキング!?
出迎え無エ 晩飯無エ 会話一日一分で
俺らこんな嫁いやだ 俺らこんな嫁いやだ
独身でいいだ 独身でいだなら
銭コア貯めで 二次元の嫁買うだ

ハァ
癒しも無エ 労い無エ 今までこのかた 一度も無エ
温もり無エ 安らぎ無エ 夜の布団ア 俺一人
嫁さんが 寝てる横 ネットを漁って神探す
美少女の 画像見て 横と比べて ため息漏れる
俺らこんな嫁いやだ 俺らこんな嫁いやだ
独身でいいだ 独身でいだなら
銭コア貯めで 二次元の嫁探すだ

ハァ
魅力無エ 若くも無エ セックス・アピールはどこ行っだ?
胸サイズ あるけれど 腹はそれよりたるんでる
潤い無エ 張りも無エ たまに無駄毛の処理しねえ
セクロス無エ ある訳無エ
俺らの家には会話が無エ
俺らこんな嫁いやだ 俺らこんな嫁いやだ
独身でいいだ 独身でいだなら
銭コア貯めで 二次元の嫁貰うだ
156可愛い奥様:2009/07/27(月) 19:51:49 ID:VNwZOzTG0
>>150
古い本なんだねえー
昔は家庭の日常の煮物に出汁はあまり使わないし
酒、醤油、砂糖(と塩)で出来上がってるよね
ぶり大根とかはそういう濃い目でこっくりしたのも美味しいけど
普段は出汁+醤油とか砂糖控えめ、が普通だよね
157可愛い奥様:2009/07/27(月) 20:02:58 ID:3sD/gsCCO
豆乳スープ作ってみました
味付けはめんつゆ、残り物のえのきを投入
ウマーでした
夏休みはつい濃いものを食べがちだけど、これはヘルシーだし簡単だしグーです
158可愛い奥様:2009/07/27(月) 20:12:14 ID:dqK36a6SO
うちの近所の地主さん料理は出汁入れないよ。
旦那は自分の家で毎日食卓におかず並ぶの大好き。
旦那の実家は毎食同じメニューでOKだけど、私は子供の事考えて、毎食いろいろ考えてたのが間違い。
旦那も子供も毎食違ったメニューで食卓が埋められると思ってる。
皿数が必要な人は、焼き魚、煮物、野菜単品おかず、味噌汁、漬け物だけで一生食事まわしたら楽だよ。
途中でハンバーグとか餃子とか入れるから期待されるんだから。
食事は、焼き魚、適当な煮物、野菜のおひたし、味噌汁、漬け物で十分。
文句言うなら、外で食べましょう。
159可愛い奥様:2009/07/27(月) 20:36:54 ID:KvCHliNsO
旦那が鯖水煮は苦手と言うから、今まで1人でこっそりここのウマーレシピを食べてたけど、美味しすぎるから、酒のアテにと旦那に出したら大好評!!

これで旦那が苦手なものがトマトだけになった。
160可愛い奥様:2009/07/27(月) 20:53:23 ID:LDLEq1fV0
   。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン


今日遅いっていうことだけ聞いていたので、そろそろ作ろうと腰をあげたら
飲み会だから本当に簡単なものでいいよだってさ。
私はタイ焼きとシーチキンご飯で済ませたから、旦那には冷ややっこと目玉焼きにするよ。
今日の食材は明日に使うことにより明日の買い物も楽♪
161可愛い奥様:2009/07/27(月) 21:06:46 ID:m3rZYhqyO
今日は肉が安かったから、
合いびき肉・鶏もも・豚肩ロース買ってきた。
野菜も適当に買った。
明日はカレー、あさっては酢鶏、しあさってはハンバーグ。
その次の日は豚しゃぶだ。
4日間は買い物しなくていい!
メニューを考えなくていい!
後は作る気力を振り絞るのみだぁぁぁ…
162可愛い奥様:2009/07/27(月) 21:07:20 ID:JC9yHuKX0
>>156>>158
昔といっても独立した時にもらった10年くらい前の出版物でして。
基本と現代味付けはまた別と思った方がいいみたいですね。
163可愛い奥様:2009/07/27(月) 21:26:30 ID:VUfVPWnM0
料理本と言えば、うちに結婚祝いにもらった「お料理基本大百科」という
nonnoから出てる本があるんだけど、
うちの娘が言うには、友達のうちに遊びに行くと、
この本をよく見るらしい。
当時は随分売れたのかなあ。
164可愛い奥様:2009/07/27(月) 21:33:08 ID:63X3s9BQO
もしやと思ったらうちにもありましたwnon・no
165可愛い奥様:2009/07/27(月) 21:34:53 ID:QDS1qua20
   。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン

旦那から遅くなりそうだと電話が来た!
「じゃあ晩ご飯、適当に食べておくね。」
と言ったら旦那も適当に食べるって!
晩ご飯の支度、いやだからスーパーでお弁当買ってきた!

でも明日の朝ごはんの準備があるから小イヤッホゥだorz
166可愛い奥様:2009/07/27(月) 21:41:59 ID:Ng3WVLYD0
ニラ醤油で豚バラとナスビを炒めた。
味見してないけど、おいしいのかなぁー?
167可愛い奥様:2009/07/27(月) 21:46:49 ID:72Nr1ecJO
自分のレパートリーは何か思い返してみた。
最近はカレーかゴーヤチャンプルーか鶏のさっぱり煮くらいしか作ってない。

今日は豚の生姜焼きとワカメとエノキの味噌汁作った。

旦那は出張が多いから毎日の献立適当だったけど
定年退職したらヤバいわ。
168可愛い奥様:2009/07/27(月) 21:55:13 ID:VNwZOzTG0
>>162
あら、10年なら結構最近なのにね
昔みたいに大家族の分量で作るのと
2、3人分作るのではまた違ってきたりしますね

なんにせよ顆粒出汁とか、今は便利でよかった…
169可愛い奥様:2009/07/27(月) 22:48:58 ID:liJRPmYN0
   。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン

明日はダンナ遅くなる(飯イラネ)と今から予告なので小さくイヤッホォォ!
子供の好きなもので簡単に済ませよう。
170120:2009/07/28(火) 00:31:16 ID:y/In6jNb0
今日(もう昨日か)胸肉酢鶏初挑戦してみました!
重曹がなかった(掃除とかに使うやつではダメですよね・・・?)
ので、>>121さんの方法でやったらとっても美味しくできました!

でも、普通に焼いたりしたことがないので、胸肉特有のパサつきと
いうものがやっぱりわからないのですが・・・。今度小さく切って焼いて
味わってみたいw 

次はお菓子用の重曹を買って、>>122さんの方法を試して
みたいと思います。ありがとうございました!
171可愛い奥様:2009/07/28(火) 07:35:38 ID:+t4P5dTH0
>>163
うちにもあるw
いまだに見ながら作ってるよ
当時はあれを買っただけでお料理上手になった気分でいた
172可愛い奥様:2009/07/28(火) 09:24:26 ID:myAgFv73O
買い物面倒くさい。
夕飯、納豆とうなぎでいいかなぁ。やっぱり変な組み合わせだよね( ̄〜 ̄;)
173可愛い奥様:2009/07/28(火) 09:51:14 ID:ZRq42KIpO
>>172
何か野菜はない?余り野菜をレンチンして納豆で和えるのと、鰻丼でオケ!


明日から二泊で旦那出張!
明日からイヤッホー出来るから今日は頑張れる
明日イヤッホーしに来ます
174可愛い奥様:2009/07/28(火) 09:51:31 ID:8tym+I6m0
>>172
うなぎあるならそれだけでよくね?
うなぎいいなー
国産の手が届くうなぎって小さい・・・
175可愛い奥様:2009/07/28(火) 10:09:15 ID:Wxi8p1Mr0
昨日から旦那出張中
今回は海外なので木曜日まで帰ってこない

天国じゃ〜!ヽ(゚∀゚)ノ<ヒャッホーイ!

でも帰って来る日、現実に戻る時が・・・(´・ω・`)
とりあえずあ、あと二日はのんびりするぞーー
176可愛い奥様:2009/07/28(火) 10:14:43 ID:B+Zqn4dB0
二日連続でから揚げにしてしまったw
車通勤のうちの旦那、100パーセント家で晩御飯。
私だってたまにはヒャッホーイのAA貼りたいorz
177可愛い奥様:2009/07/28(火) 10:41:48 ID:RUJrKK2P0
>>163
レシピとしては、あんまり美味しくなかったな。その本
178可愛い奥様:2009/07/28(火) 12:12:27 ID:DubFSrwo0
>>172
うなぎと汁でいいよー
きゅうりでもあれば塩もみとかそんなんで充分…
茶碗蒸しとかなら文句なし(具無しw)
179可愛い奥様:2009/07/28(火) 13:01:10 ID:5zZb+ClrO
週末から旦那が早めの夏休み。実家に1週間帰ることになったから、まとめて作りおきしていたニラ醤油がヤバイ。
急遽、義実家に突撃して、鯖ウマレシピとニラ醤油の冷奴を作ったら、大好評!!
お義母さんから煮物と和え物を頂いたから、今日は米炊いて味噌汁作って終わりだ!!
180可愛い奥様:2009/07/28(火) 13:05:18 ID:14/sldSjO
きゅうりをねぎカッターで薄切りにし、
大葉を刻んだのをエバラ浅漬けの素で漬けてみたら
うまーーーい!
初めて使ったけど、すごく美味しいね、この素。
売ってるおしんこより安上がりだし、美味しいし、
一品になるし…
181可愛い奥様:2009/07/28(火) 13:24:16 ID:K40LU+bcO
昼そうめん+昨日の残りのミートソースをパンに挟みウマーw
パンはコストコのコーンパン。
子供たち大喜びで、モスみたいな味だと絶賛!
そうめんはお中元で頂き物。
毎年ありがとうございます。
182172:2009/07/28(火) 14:16:12 ID:myAgFv73O
>>172 オクラがあったからオクラ納豆にするわ!
>>173 それがうなぎ一人前くらいしか無くて…。
>>178 茶碗蒸しなんて作ったこと無いよー。外で食べる物だと思ってた。

そういえばニラ醤油と豆腐もあった!皆さんありがとう。
183172:2009/07/28(火) 14:19:08 ID:myAgFv73O
あああレス番間違えた。
上の二つは173さんと174さんへです。すみません。
184可愛い奥様:2009/07/28(火) 14:47:21 ID:KQx+0LKy0
>>172
ウチは鰻が人数分より足りない時はひつまぶしにするよ
ご飯に混ぜ込んで誤魔化せるし
なにより美味しい
自分は普通の鰻丼より好きだ
最後にお茶漬けにするから汁物もいらないw
185可愛い奥様:2009/07/28(火) 15:15:18 ID:Wxi8p1Mr0
うちはうなたまにするよ!
186可愛い奥様:2009/07/28(火) 15:34:12 ID:i1gEIINI0
うちはちらし寿司の素に混ぜ込んでご飯で誤魔化すw
うなぎいれるとゴージャスになるし、
それにとろろこんぶの吸い物(もしくは永谷園の松茸の吸い物)
冷や奴あたりで終了だなー。
187可愛い奥様:2009/07/28(火) 15:46:24 ID:q4i8a+US0
>>182
レンジで簡単にできる茶碗蒸しがあるよー。
永谷園のサイトに載ってた。
ttp://www.nagatanien.co.jp/arrange/recipe_detail.php?C_ID=k&P_ID=k001&R_ID=0000000053&search_flg=1

具はお好みで、と書いてあるし、冷蔵庫の中身整理にも役立ちそうw
188可愛い奥様:2009/07/28(火) 15:51:17 ID:Wxi8p1Mr0
>>187
これいいね!
でも、お麩とか海苔とか松茸を濾して取り除いちゃうんだね
貧乏性だから何かもったいないw
189可愛い奥様:2009/07/28(火) 15:54:46 ID:q4i8a+US0
>>188
うん、濾しちゃうのはもったいないなぁ、と私も思うw
最初にお皿かお椀に中身をあけといて、具を別の皿かなんかに取り除いて、
後から具として載せられないのかなぁ??
190可愛い奥様:2009/07/28(火) 16:04:02 ID:Wxi8p1Mr0
水半分にお吸い物を溶いておく
残りの半分の水と卵を混ぜて濾して、上のお吸い物液と混ぜる

ならどうかしら?
めんどくさいかw

191可愛い奥様:2009/07/28(火) 16:21:20 ID:AoLU6faU0
ザルに残った具も、後から入れちゃえばいいとおも
ザルで漉すのは卵の白身のかたまりをなめらかにするためだから
よく混ぜれば別にこさなくてもへいきw

一人前ずつの器でエビとか入ってるのは作った事ないけど
粉だし溶いててきとーにしょうゆ酒いれただけ、具なし、大きい器1つで作って
取り分けて食べる茶碗蒸しなら、私でもあんまり気負わずに作れる。卵豆腐感覚?
192可愛い奥様:2009/07/28(火) 16:33:32 ID:PMOSJ6qg0
電子レンジで茶碗蒸しをググってみたらアルミ箔をかぶせてチンとかあった
レンジの壁とかに触れさせなきゃ大丈夫!と書いてあるが
怖くて試せないw
193可愛い奥様:2009/07/28(火) 17:09:52 ID:AoLU6faU0
「弱」でやれば大丈夫だよー
でも電子レンジで茶碗蒸しって結構、難易度高くない?
母が何度も挑戦しては失敗してた。意外と時間がかかってた気がする
圧力鍋お持ちならそっちのが簡単。1分加圧10分放置、以上。
194可愛い奥様:2009/07/28(火) 17:11:39 ID:i1gEIINI0
茶碗蒸しは









出来合いを買います…。
195可愛い奥様:2009/07/28(火) 17:17:48 ID:Wxi8p1Mr0
1分加圧10分放置ね!
今日やってみる、ありがとう!
196可愛い奥様:2009/07/28(火) 17:29:02 ID:gMOWX/5H0
   。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン

今週は明日の夜のみ家で、あとは全部仕事絡みでご飯食べてくるって!
今晩は新しくなったシーフードヌードルと大好きな枝豆wを買ってきた!
うはーwktkがとまらない
スーパーの惣菜とかインスタントの安っぽい味が大好きすぎてやばい
197可愛い奥様:2009/07/28(火) 18:02:58 ID:DubFSrwo0
私は茶碗蒸しは大きい鍋に2cmほど水張って
沸騰したら器(マグカップw)入れる、っていう手抜き蒸しです
中火4分弱火10分、消して10分放置かな
ヒガシマルうどんスープ1袋卵2個400cc
おすすめしておいて放置しててごめんなさい
買い物面倒な時の品数稼ぎにたまに作ります…
198可愛い奥様:2009/07/28(火) 19:02:51 ID:myAgFv73O
>>182です。茶碗蒸しで盛り上がってますね。家では茶碗蒸しなんて出てくる事無かったからビックリなんですけど…。すごいな。
>>184
良かったらひつまぶしの作り方教えて下さい!
>>185
うなたまも有りですね!
>>186
ちらし寿司は思いつかなかった。メモしときます。
199184:2009/07/28(火) 20:48:05 ID:KQx+0LKy0
>>198
ダラなので手抜きだけどゴメン

・普通にご飯炊く(大きさによるけど一尾に対して2合くらい?テケトー)
・買ってきた鰻を1cm幅くらいに切る
・ご飯が炊けたら付いて来たタレを酒で少し増量してご飯に混ぜて
 上に鰻をちらして少し蒸らす
出来上がり

最初はこのまま鰻混ぜご飯として食べてもいいし
薬味を混ぜて(ネギ・海苔・わさび・大葉・ゴマなど)食べる
次は自分は煎茶をかけるのが好きだけどスープ(具なしの吸い物)作って
それでお茶漬けにしても美味しい
200可愛い奥様:2009/07/28(火) 23:34:24 ID:Sgo7xYrOP
久々に酢鳥つくったら失敗してすっぱくなった('A`)
砂糖が少なかったのかな〜


201可愛い奥様:2009/07/29(水) 00:08:17 ID:9aog/dHV0
酢鶏は絶賛されていたけど
そこまで美味しいとは感じなかった
やらせかな?って思ったくらい
202可愛い奥様:2009/07/29(水) 00:15:02 ID:kstk0AVV0
テリヤキチキンを自分で
作ったことのないやつが騒いでたイメージ>すどり
203可愛い奥様:2009/07/29(水) 00:18:59 ID:hQcL/+O+O
え〜?
こんなうまい物がこんなに簡単に作れるのかとびっくりしたけどなー>酢鶏
うちの母にご馳走したら「上達したね^^」って褒めてくれたよ…
作り方は言えなかった
204可愛い奥様:2009/07/29(水) 00:19:10 ID:wkRaF/wXP
>>201
>200ですが、成功したときはウマママーだったよ。>酢鳥

捨てるのももったいないので
とりあえずジプロクコンテナに水と一緒に失敗酢鳥を入れて
冷蔵庫に入れてみた。
明日チンして食べてみる。想像しただけでもまずそうだ。

おかず失敗したから弁当か何か買って食べてと夫に伝え私はパートに行った。
帰ってみると、ちょっと高級wなカップラーメンで済ませた痕跡が。
そんな適当なモノで満足するんだと思うと
ますます食事作りが苦痛になってきた…
205可愛い奥様:2009/07/29(水) 01:03:09 ID:P8q7VTPiO
旦那はレシピ通りでもウマーだけど、私は酸っぱさが好きなので、酢鳥はニンニク追加して、酢を多め砂糖少なめで煮てる。
冷麺や冷やし中華にもその方が合う気がする〜。
手羽先やスペアリブの時はレシピ通りで煮る。

酸っぱくなりすぎたら、煮汁にみりんを足して酸っぱさを薄め、肉を戻してひと煮立ちしてからそのまま寝かせてるとマシになるよ。
206可愛い奥様:2009/07/29(水) 01:57:08 ID:Hm+X7Ur/0
ニンニク足したら更に美味しくなりそうだね。
次回やってみよう。
207可愛い奥様:2009/07/29(水) 02:18:32 ID:N/G9P24x0
ニラ醤油、ニラ増量、醤油少なめにした。
なじむ前に味見してたら口の中が韓国になった。
1束くらい食べちゃったけど、生ニラって食べ過ぎても体に悪くはないですよね?
208可愛い奥様:2009/07/29(水) 08:56:31 ID:kbVh9chNO

*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   旦那が二泊出張!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||



あーどうしよう、何食べよう
とりあえず二度寝だな
209可愛い奥様:2009/07/29(水) 09:00:18 ID:Un4N8kkxO
酢鶏は照り焼きと違って、さっぱりしてて好きだな。
210可愛い奥様:2009/07/29(水) 09:39:35 ID:2zznPi2t0
あー、明日帰ってきちゃう('A`)
ヤッホーもあと一日の命・・・

一ヶ月くらい出張に行って欲しいw
211可愛い奥様:2009/07/29(水) 10:02:43 ID:xnrQCKnT0
遅ればせながら、サバ水煮缶+玉ねぎ+七味+出汁醤油やってみた。
旦那に大好評だったよー、前スレに書いてくれた人ありがと!!!
今一缶88円だったから買いだめしてくる!!
212可愛い奥様:2009/07/29(水) 10:12:26 ID:gdIX0Udr0
サバ水煮って汁は捨ててますか?
捨てずに作ったからか?皆が大絶賛するほど美味しくなかった・・・。

旦那は「こういう味、別に嫌いじゃないよ」って
いったい何様だよ!!
213可愛い奥様:2009/07/29(水) 10:16:42 ID:2zznPi2t0
まあ、所詮缶詰だからねえw
214可愛い奥様:2009/07/29(水) 10:18:31 ID:m8eWPBB8O
>>212
まずかったけど気を使ってそう言ってくれたんでしょ
優しい旦那様じゃない
215可愛い奥様:2009/07/29(水) 10:26:27 ID:G20KAXmlQ
昨夜の夕飯は豚しゃぶとみそ汁。
そして蒸し茄子。
茄子の皮を剥いて、適当に切ってレンチン。
かつおぶしやおろし生姜(もちろんチューブ)、醤油を少しかけて出すだけで何とかなる(笑)
茄子を切るついでに茄子と茗荷でみそ汁制作。

蒸し茄子おすすめ。電子レンジのある時代でよかった。
蒸し器で頑張れる日は来そうにない。(笑)
216可愛い奥様:2009/07/29(水) 11:00:50 ID:vhWHEQRu0
先週は超残業と飲み会で1日を除いて晩メシ不要。残り1日も寿司を取り、週末は義実家およばれで超イヤッホウ!!

でも食材余るし、実際イヤッホウ三昧となると味気ないものね…なんて思っちゃったけど、嘘 で す。
まだ水曜なのに苦痛で苦痛で仕方ないよ。もう食材余ってもいいよ。毎日イヤッホウがいいです。
217可愛い奥様:2009/07/29(水) 12:30:02 ID:vorFOE7o0
>>212 私は、8割くらい捨てたよ。みんなどうしてるのか私も知りたい。
サバ水煮+玉ねぎ+マヨに、七味と麺つゆ、全部かけたらウマ〜でした。
218可愛い奥様:2009/07/29(水) 13:22:56 ID:+5UCOn9n0
>>217
翌日の自分用の雑炊か、うどんとかのダシに投入してる。
茶碗のご飯に、大根おろしと一緒にぶっかけた事もあります。
横着で、貧乏性なんです。
219可愛い奥様:2009/07/29(水) 13:31:25 ID:/oXZkVSI0
たしかに捨てるのもったいないな
みそ汁のダシにしたらうまいかな?今度やってみよ
220可愛い奥様:2009/07/29(水) 13:32:51 ID:qMQ0Ai+v0
生臭くなっちゃいそうだけど大丈夫かな
221可愛い奥様:2009/07/29(水) 14:02:55 ID:P8q7VTPiO
鯖だけど、基本は残り汁に濃縮めんつゆ入れてドレッシングみたいにして、残ったら次の日のお昼行き。
素麺の漬け汁にしたり、海藻サラダにかけたり。

汁を使わない食べ方の時は、残り汁に水を足して、離乳食用の野菜を煮たりもしてるけど、旦那が「これに味付けしてよ〜」と羨ましがる。
息子の食べっぷりを見るに、旨いようです。
222可愛い奥様:2009/07/29(水) 14:25:22 ID:+nyOMPpg0
過去スレで話題になっていたような気がするのですが、
ビビンパ風の炊き込みご飯のレシピを分かる方いましたら
教えてください。
223可愛い奥様:2009/07/29(水) 14:40:01 ID:Q4rwijuW0
暑いけどクーラーもったいないから半裸族で頑張ってたんだけど
いきなり夫が「お昼おうちで食べるんだお!」と帰ってきて、ワタワタした。
そこから汗だくだくで昼飯作って、さっき追い出したところ。

ああ・・・あと数時間後には夕飯も作らねばならないなんて・・・
224可愛い奥様:2009/07/29(水) 14:46:52 ID:AjpgKz4q0
夏は火を使いたくないよね
ソーメンにするにも茹でなきゃならんし
225可愛い奥様:2009/07/29(水) 14:46:53 ID:5EFD9pu/0
酢鶏、何度も作ったけど、ものすごく美味しくできる時と、
そうでもない時と、すごく差がある。
いつも使うのはももだし、分量も同じなのに…
鶏肉の差かな?すごく不思議。

>>222
もしかして、冷凍ビビンバチャーハンのことかな…?
焼肉を添えたり、買ってきたナムル混ぜたり、サンチュで
包んで食べると簡単・豪華ダヨ!って話…
226可愛い奥様:2009/07/29(水) 14:46:55 ID:OM8YfoMU0
今日何食べよう〜〜
227可愛い奥様:2009/07/29(水) 15:12:20 ID:7vxS7wIZ0
そうめんって簡単だって思ってるけど(旦那が)結構面倒よね

鍋、ざる、めんつゆ入れる器も使うし。
228可愛い奥様:2009/07/29(水) 15:22:22 ID:7PoxWYbz0
先週、夕飯がトン汁とご飯だけだった時、ブチ切られた…orz
翌日から3〜4品作らなくちゃ…とがんばっているのだが
そうしていると食費がものすごいことに…orz

ヘンショッカーなので食べたくないものは作りたくない。
一度作ってみて失敗したものは二度と作らない。
結婚して13年も経つのにナ。進歩ない。むしろ後退してるよ食事づくり。

あしたは、ダンナと子供が映画見に行くから
昼メシ作らなくていい!!

   。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
229可愛い奥様:2009/07/29(水) 15:24:33 ID:7vxS7wIZ0
そこで ご飯+豚汁+納豆+冷奴で!  3品だよ3品 さば缶でもいいじゃんw
230228:2009/07/29(水) 15:39:43 ID:7PoxWYbz0
>>229
レスありがと。
酒のつまみでシシトウ&卵炒めもあったんだが
これはおかずではナイと言われた。
慌てて納豆パック出したが「いらん!!」と言われた。
慌てて翌日の昼に私が食べる用の惣菜を出したが「いらん!!」と言われた。
231可愛い奥様:2009/07/29(水) 15:52:02 ID:90tp/KDv0
あなたの稼ぎではこれが限界よとシトシト泣くのだ
23258:2009/07/29(水) 15:54:09 ID:3prUcJPw0
>>230
ごめんね。批判じゃないんだけど、
確かに「おかず」に関する感覚がちょっと不思議な感じがするので
「献立」としてレシピが説明されている本を一冊見てみる事を
おすすめします。単品レシピではなく、
一食分のおかずと汁物とセットになって説明されているもの。
ブログから書籍になったような本じゃなくて
ちゃんとした料理人が書いてるやつがいいと思います。

肉や他の具がたっぷり入った豚汁だったらご飯とそれだけでも
個人的にはありだと思いますが、最低でも「一汁一菜」といいますし。

おそらく組み合わせがちゃんとしてればいっぺんに3品も作らなくても
いい気がします。
233可愛い奥様:2009/07/29(水) 15:54:50 ID:kbVh9chNO
そういえばこの前スーパーで袋ごとレンチン出来るうどん売ってたよ
チンしたあと水で冷やせば冷やしうどん
火は使わないけど結局ザル使うことになるけどね
確かメーカーは日清だったかな
234可愛い奥様:2009/07/29(水) 16:00:28 ID:poOZhYCIO
私は流水麺使っちゃうなー
ザルにあけて水で流せばすぐに食べれちゃう。
235可愛い奥様:2009/07/29(水) 16:52:33 ID:WxB8H/2a0
流水麺、存在は知っていたけどザルにあけて流水をかけるだけとは知らなかった!
こんな便利な物があることに歓喜!

   。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
236可愛い奥様:2009/07/29(水) 16:57:57 ID:2zznPi2t0
そのイヤッホォの使い方は斬新はww
237可愛い奥様:2009/07/29(水) 17:01:26 ID:MVVFJFpCO
麺つゆと醂煮たてて、粗熱取れたら固めに茹でたアスパラ投入して冷蔵庫へ。

明日あたり食べごろー。

さて、今夜は何にしようかなorz
238可愛い奥様:2009/07/29(水) 17:30:05 ID:6LvzsIbC0
>>222
「ビビンバ 炊き込み 2ch」でググるといいよ。

すぴーどめぬースレまとめも置いとく。
ttp://sp-menu.hp.infoseek.co.jp/

細かいコツなどは過去ログを読むといいと思う。
レシピ初出はスレ2です。
239可愛い奥様:2009/07/29(水) 18:03:31 ID:81lEGQzY0
   。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン


夕飯いらないって言われたけど、義理両親と食べに池と言われた・・・・
全然イヤッホォォじゃないかも・・・orz
240198:2009/07/29(水) 18:42:03 ID:ISvQbA3/O
>>199
ありがとうございます。これなら私も作れそう。
241可愛い奥様:2009/07/29(水) 19:12:24 ID:jg90vmIqO
『亭主元気で留守がいい』ってシミジミするわぁ
242可愛い奥様:2009/07/29(水) 19:34:34 ID:+bOt0PjIO
>239
ドンマイ

私は義両親と3人でご飯食べるの好きだ。グルメだし3人で旦那のダメだしを仲良くしてるw
悪役になってくれる旦那に今日は鯖缶のアレ作る。
243可愛い奥様:2009/07/29(水) 21:18:54 ID:WoYJnZ8CO
フジッコとツナの炊き込みを作ったんだけど、面倒だったから、分量の倍のツナを投入してしまったw

分量 38g→ 投入 80g

最初は味やらメヌーやらに無頓着だった癖に、最近私の母の作った惣菜をちょくちょく食べるようになったら、途端に味付けや献立に煩くなってきたorz
母よ…、差し入れは有り難いが、私がこまるー。
244可愛い奥様:2009/07/29(水) 22:16:09 ID:lfp/SZreO
今夜は7回目くらいの酢鶏作った。
できたので肉をとりだした。洗い物先にすまそう〜とフライパンをジャー

肉にタレかけてないよーっていうかタレたっぷり入ってたのに気付けよー

落ち込んだ
245可愛い奥様:2009/07/29(水) 22:21:39 ID:Hm+X7Ur/0
酢鶏のタレは冷ましてジップロックで冷凍庫へ。
で1セットで習慣になってる。
246可愛い奥様:2009/07/30(木) 08:19:29 ID:wGjzCuB0O
酢鶏、一緒にピーマン煮たら美味かった。
247可愛い奥様:2009/07/30(木) 09:43:18 ID:BX00TFpf0
>>246
それいい!くたくたピーマンおいしそう
いつも玉ねぎを一緒に煮て、蒸しキャベツに乗せて食べていました
今度はピーマンも入れてみよう
248可愛い奥様:2009/07/30(木) 12:04:13 ID:aP3ebFfjO
旦那が早い夏休み!!
明日から実家で1週間は上げ膳据え膳できる!!


   。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン


でも月曜に冷蔵庫を空にするためにカレーを作り、火曜からカレー祭り。

頑張ってる奥様方…スマソ…
249可愛い奥様:2009/07/30(木) 12:10:36 ID:4/MORyh30
毎日きれいなご飯作ってるブログを感心して眺めてたら
ヲチスレではボコボコにされていた…
ご飯て難しいな…

>>248
おめでとうー
250可愛い奥様:2009/07/30(木) 12:45:33 ID:JNNppni00
火を使うのがめんどうで
最近炊飯器ピラフなんかのループだ。
251可愛い奥様:2009/07/30(木) 13:17:37 ID:AmZhn8UvO
>>245
その冷やしたタレはいつどんな風に使う?
25258:2009/07/30(木) 13:18:35 ID:QXDRr++Y0
>>249
わかる。い●ぐろあやとかなんでフルボッコなのか分からないw
デパ地下で売ってるみたいに綺麗なお弁当作ってたブログの人も
叩かれてブログやめちゃったし。ネットって恐い。
253可愛い奥様:2009/07/30(木) 13:28:10 ID:BX00TFpf0
えー、どこのブログだろう
参考に見てみたいな
254可愛い奥様:2009/07/30(木) 13:39:18 ID:SmZgHtMfO
最近ミキサーを手に入れたのでミキサーを使いたくてしょうがないw
今まで手でつぶして作ってたじゃがいもスープ、昨日ミキサーで作ったら自分シェフ?と思った。

今日は長いもを一本擦りおろさなきゃいけないんだけど、ミキサーでもできるかな?
経験ある奥様いらしたら教えてくださいm(__)m
255可愛い奥様:2009/07/30(木) 14:30:30 ID:96OPvRtS0
>>249
料理ブログなんかやってない人は気にすることはないと思うよ
普通に家族のために作るご飯と世間に公開するご飯では見る目も違う
256可愛い奥様:2009/07/30(木) 14:48:11 ID:QhF0dVKQO
>>254
山の芋をブレンダーに付いてるおろしカッターでおろしたことあるよ。
手でやるより、すっごく滑らかになった。
257可愛い奥様:2009/07/30(木) 14:54:19 ID:vVHR2/OSO
>>254
ハンディミキサーだけどやったことあります。
粘り気が少なくてさらさらの、軽い感じのとろろができます。
(空気がいっぱい入っていてふわふわしてる)

そのまま食べるなら手ですり下ろした方が断然美味しいけど、
自分は生卵でも落としてごまかせば全然おk
そのくらい山芋下ろすのマンドクセー
258可愛い奥様:2009/07/30(木) 14:57:45 ID:sTLQcz84P
今日はカレーだからまだ2chしててもいい事にする。
圧力鍋万歳。ルーはちょっと贅沢(笑)にゴールデンカレー。
いつものバリューやこくまろ等より50円分おいしいに違いないw


今ちゃちゃっと材料切って加圧までしといたほうがいいかな…

とは思うが思うだけ〜
259可愛い奥様:2009/07/30(木) 15:03:17 ID:baVlDRS4O
い●ぐろあやは、今はまだまともだけど、前は本当ひどかったとは思うよ。
260可愛い奥様:2009/07/30(木) 15:25:52 ID:5EywDgoK0
以前覗いて見たら毎日ブロッコリーでワラタw
まあごくごく普通の食卓だと思うけど
普通すぎるのに本とか出してるから叩かれるんで無いの?
忙しいだろうに毎日作ってて偉いと思う。けど、本はイラネ。
261可愛い奥様:2009/07/30(木) 15:32:28 ID:VChz1BzK0
今日の夕飯は冷凍ハンバーグでいいや

料理板でご○を晒せスレを見るのが好きだったけど、
晒してくれるお気に入りの常連さんが叩かれちゃってすごいことになってから
行かなくなってしまった・・・

あの人の画像だけでお米が食べられるほどだったのにorz
262可愛い奥様:2009/07/30(木) 17:28:37 ID:mPrNIcix0
今夜はサバ缶玉ねぎ乗せにする。
お皿に 大根千切り+サバ水煮缶+玉ねぎスライス+かつお節+一味で、
麺つゆの代わりに「旭ポン酢」をかけてみる。
あとは…刺身こんにゃくと味噌汁、漬物だな。

明日は酢鶏にする!
263可愛い奥様:2009/07/30(木) 17:30:12 ID:QXDRr++Y0
さんま缶に刻んだ小ネギ、ちぎった海苔をご飯にのせて食べても美味しい。
264可愛い奥様:2009/07/30(木) 17:47:26 ID:nbVglJ5+0
あまりにも作りたくないから夫の携帯にSOS打ったった。
お料理好きの夫は買い物して帰ってきて
そこそこおいしいもの作ってくれる。
感謝感謝。
265可愛い奥様:2009/07/30(木) 17:48:07 ID:AdFG8PthO
暑い…。
晩御飯なんか作りたくないんだよーorz
しかし、明日は旦那とイャッホウする約束だから頑張るか。

冷やしパスタw
パスタ茹でて冷やしたトマトジュースに顆粒コンソメ、トマトザク切りにして塩コショウ。
ツナ缶が有るからそれも投入する。
266可愛い奥様:2009/07/30(木) 17:51:24 ID:D4s2YK050
>>264
旦那くれっ!w

今日はウマヅラ煮付けと豚キム。
267可愛い奥様:2009/07/30(木) 17:56:20 ID:RyWO2W950
>>264
いいないいな
羨ましいー
夫婦どっちかが料理好きだといいよね。
268可愛い奥様:2009/07/30(木) 18:32:02 ID:TUqFySMpO
今日は昨日の残りのカレーをパスタにぶっかけて終わりにしよう。あ、あとレタス適当にちぎってツナ缶乗せてサラダ。
269可愛い奥様:2009/07/30(木) 19:10:57 ID:w7TuQTg/O
こんな時間なのにまだ作るのしぶってる。
ふとパウンドケーキ食べたくなって作ったら、なんかもう台所行きたくね〜。
あぁ、マンドクセ
270可愛い奥様:2009/07/30(木) 19:15:50 ID:gE+yQnmL0
夫婦どっちも料理嫌いで手作りに魅力を感じていないから
しょっちゅう外食orデパ地下飯。。
健康に悪いんだろうなぁ。
271可愛い奥様:2009/07/30(木) 19:17:56 ID:yt38h04Z0
>>269
私も、まだ米すら研いでない。
きっと何とかなる…。
272可愛い奥様:2009/07/30(木) 19:19:32 ID:x0c0iCo60
今日は暑かったから冷や麦茹でて
おかずは冷やしトマトとさつま揚げにマヨネーズ出して終わり
273可愛い奥様:2009/07/30(木) 19:26:11 ID:umbS6NIK0
酢鶏のタレ多めに作って残りの分に水溶き片栗粉入れて緩めあんかけにしてジップロック→冷凍庫
豚バラとピーマン炒めて最後に絡めて弁当の一品に大活躍。
274可愛い奥様:2009/07/30(木) 19:34:18 ID:LJuvd/WsO
>>268
残りカレーパスタうまいよね!チーズたっぷりが好き
ウチは旦那がカレー狂で「三日は食べたい!」人だから私はパスタにしたり
カレー&旦那に感謝w
275可愛い奥様:2009/07/30(木) 19:36:09 ID:cHd33aQ10
パスタ茹でるの面倒って言ったらダメですかw

うちはいつもカレーうどん・・・
276可愛い奥様:2009/07/30(木) 19:57:38 ID:mPrNIcix0
>>275
100円ショップに電子レンジパスタ用タッパー売ってるよー。
それを使えばいいんジャマイカ?
277可愛い奥様:2009/07/30(木) 20:02:21 ID:9oo48GP40
今夜はカレーの残りと牛丼の残りw
「ハーフ&ハーフよ」って出したら子供達は喜んでた
278可愛い奥様:2009/07/30(木) 20:19:43 ID:cHd33aQ10
>>276
それこないだ買いました まだ1回も使ってないけどw

でも4人分茹でられないよ

あのパスタ用タッパーで そば、そうめんとかも出来るんだろうか ダメだよね
279可愛い奥様:2009/07/30(木) 20:45:21 ID:ahqR1Dxk0
>>271
>きっと何とかなる…。

分かるwww

まだ何もしてないよ・・・とりあえずキャベツでも刻むとすっか
あーあ
280可愛い奥様:2009/07/30(木) 20:51:43 ID:SE2IPE6VO
今朝旦那と娘のお弁当作ってて、飯炊き人生に心底嫌気がさして「はぁぁぁ…嫌だ…メンドクセ…」って呟いたのを
旦那に聞かれちゃって「そこはぐっと堪えるのが母ちゃんでしょ〜w」と
笑われたんだけど…食べるだけの奴らは気楽だわな。これから夏休みか〜鬱になりそう。
281可愛い奥様:2009/07/30(木) 22:03:01 ID:wmGH3XVX0
どーしても作りたくなくて、温存しておいたレトルトのハンバーグとごぼうサラダ投入。
付け合わせの野菜切ってグリルにセット、ホタテとトマト切ってドレッシングに漬け込み、
作り置きスープもあるし、さー旦那いつでも帰ってこい!と思ってたら、さっき気づいた。
米炊いてNEEEEEE!

今急いでセットしたよorz まだ帰るコールないし、ギリギリ間に合うはず…
282可愛い奥様:2009/07/30(木) 22:13:31 ID:Eg6dK4Qw0
>>281
大丈夫、何とかなる。
283可愛い奥様:2009/07/30(木) 22:16:19 ID:ryAcLfogO
>>249
もしかしてそれ、HG嫁?
だとしたらアレは
料理は頑張ってるのは認めるけど
人格が間違ってるからだと思う。
ブログのために嘘つきすぎだもん。
でもブログのために乳飲み児いるのに
あんな手かけて料理するのは尊敬するわ。
284可愛い奥様:2009/07/30(木) 22:19:43 ID:aP3ebFfjO
うちの旦那もカレー大好きで、2ヶ月に1度は1週間カレー祭りしてと言ってくれるからありがたい。
今回のカレー祭りの最終日の今日は、カレードリア。残ったカレーの具を小さめに木べらやフォークで潰して、ご飯やパスタと混ぜ、チーズ乗せて焼くだけ!
フライ、アスパラ、温泉卵を一緒に乗せて焼くとボリュームアップ。

カレー祭りの後はかす祭りがくるから、油かす仕入れなくちゃ…
285可愛い奥様:2009/07/30(木) 22:36:11 ID:SmZgHtMfO
>>256-257
254です。あれから急用ができてしまい、お礼が遅れてすみません。ありがとうございました!
今日は結局大根おろし&すり鉢でやっつけました…。(思ったより量が少なかったので)
次回はミキサーでやってみます!

お味噌汁の具がなかったので、とろろを入れたらウマ-でしたよ。
286可愛い奥様:2009/07/30(木) 22:50:16 ID:+1gzSRkf0
>>284
質問!
かす祭りって何ですか?簡単なの?
287可愛い奥様:2009/07/30(木) 23:23:45 ID:wmGH3XVX0
>>282
無事炊けました。何とかなったw

てか、旦那帰ってこないよ…orz 滅多にないんだけど連絡なしイヤッホウか?だったらショック。
288可愛い奥様:2009/07/30(木) 23:28:38 ID:u08TRCxA0
昨日カレー作ったら、ダンナがカレーに当たったと言い出した。
お腹の弱い私や、娘が食べて平気なもんに当たるわけがなかろう。
今晩も食べたけどやっぱり平気だ。
嫌なら食べないでいいの呪いを密かにかけたら、仕事が遅くなったと帰ってこない。ザマーミロ。
その前に暑いと言ってはクーラーかけっぱなし、ジュースがぶ飲みの生活を改めろ。
289可愛い奥様:2009/07/30(木) 23:57:20 ID:aP3ebFfjO
>>286
下準備さえしておけば、私は楽。
うちの旦那が天かす、油かすと牛スジが好きなので、お好み焼き→かすうどん→かす丼ぶりのローテ。
1週間はこのローテで幸せらしい…。
天かすは揚げ物屋さんでもらうだけ。
油かすも塊を買って、使う時に細かく刻むだけ。
牛スジも刻んで炊いておくだけ。
ネギ、キャベツ、卵さえあればオケ。

栄養バランスを考えてひじきときんぴらごぼうを大量生産し、足りなかったら冷奴か枝豆があればオケ。
290可愛い奥様:2009/07/31(金) 00:17:50 ID:iZfBGcgS0
>>289
1週間メニューまでありがとう!
祭りは無理でも、参考にさせてもらいます。
291可愛い奥様:2009/07/31(金) 01:24:57 ID:0o9rYJ5u0
>>285
とろろ状にしなくても、
麺棒でぶったたいて少し崩した状態の長いもをお碗に入れて、
そこに具なしで作った味噌汁かけても簡単(゚д゚)ウマーだよ
292可愛い奥様:2009/07/31(金) 09:03:14 ID:dfzorFQxO
すごいいいこと考えた!
日曜か月曜かに「今週は〇〇祭よ(ハート」みたいに宣言しちゃえばいいんじゃね!?
にっこり笑って嬉しそうに「あなた、これ好きでしょ?」とか「私、これ大好きなの」とか
いいながら宣言しちゃえば、旦那も釣られて笑顔になったりしないかな?
実行できたらメニュー考えなくてすむから、かなり楽できる。

手始めに来週はお好み焼き祭にしてみよう。
旦那の大好物なんだ。
聞いたらきっと喜ぶぞ。
293可愛い奥様:2009/07/31(金) 10:31:30 ID:cmwjJnF+O
冷凍ご飯、冷凍コーン、冷凍パセリ、ベーコン、塩こぶ

これで、昼ご飯は何が作れるだろう…。
夏休みのばかーorz
294可愛い奥様:2009/07/31(金) 10:56:20 ID:J9PyDRTe0
昨日ブログの件放置でごめんなさい
見てたのはここですー
綺麗にしすぎてるのかな…
ttp://ameblo.jp/tenkichikaachan/

HG嫁さんとか辻ちゃんは、やっぱ芸能人だし
言われちゃうのは仕方ないかなーとも思いますw
カリスマ主婦への珍道中!的な自虐路線なら良かったw
295可愛い奥様:2009/07/31(金) 11:10:38 ID:tOqOYDNk0
>>293 それなら断然

   ∧,,∧ 
  (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!! 
  /   o━ヽニニフ)) 
  しー-J   
296可愛い奥様:2009/07/31(金) 11:41:23 ID:DvoAYhhN0
>>294
ブログ見てきた。 プロの人なのかな?
写真が綺麗過ぎる
297可愛い奥様:2009/07/31(金) 12:04:31 ID:Dp91Pkxe0
今日はビッグマックセットが390円らしく
会社帰りにそれ買ってきちゃうから夕飯いらないって。
イヤッホォォ!
ありがとうマック!
298可愛い奥様:2009/07/31(金) 12:08:34 ID:eU2unpnvO
>>297
なにそれいいなぁ!
299可愛い奥様:2009/07/31(金) 12:14:00 ID:NCzTr5y6O
昨日、98円だった鯖水煮缶をかってきました!

でもなま玉葱がどうしても食べられないので、生たまなしでもかつぶしとめんつゆのみでもおいしくいただけますか?
旦那が魚全般だめなので私一人でウマウマする予定。
300可愛い奥様:2009/07/31(金) 12:16:32 ID:OyoZxfAJ0
>>296
プロはこんなに雑な写真人前に出さない。
素人がセオリー通りに撮った上手そうに見えるレベル。
301可愛い奥様:2009/07/31(金) 12:17:36 ID:gtOL0cFh0
>>293
塩こぶチャーハソ、コーンとベーコンのバター炒め
メニューの統一性とか一切気にしないぜ!w
302可愛い奥様:2009/07/31(金) 13:33:56 ID:vy/5R0la0
>>299
大根おろし、大葉、茗荷などがあればもっと美味しいかも。
それか七味とマヨネーズ。
303可愛い奥様:2009/07/31(金) 13:34:37 ID:vy/5R0la0
大根おろすのマンドクサなら、貝割れ大根とか。
304可愛い奥様:2009/07/31(金) 13:35:35 ID:JHvARr9mO
ゴーヤって、チャンプル以外にどうしたらいいですか?
305可愛い奥様:2009/07/31(金) 13:43:51 ID:z4P2kKAn0
>>304
サラダ
天ぷら
肉詰め(焼き・フライ)

軽く塩モミして塩こぶとツナで和えるだけでもおいしいよ
306可愛い奥様:2009/07/31(金) 13:44:31 ID:z4P2kKAn0
カレーに入れてもおいしいです
307可愛い奥様:2009/07/31(金) 13:46:01 ID:33A+ASzO0
ゴーヤ食べたくなってきた。
今日はゴーヤチャンプルにしようかな。
308可愛い奥様:2009/07/31(金) 13:52:24 ID:JHvARr9mO
>>305-306
ありがとうございます!
サラダとカレーなら出来そうです。
天ぷらと肉詰めは気力があったらやってみます。
309可愛い奥様:2009/07/31(金) 14:29:31 ID:MxUh2vuH0
>>305
304さんじゃないけど、便乗してありがとうです!
昨日のゴーヤーチャンプルーの残りをどうしようか悩んでた
塩こぶあえします!
ところで今日は二回目の土用の丑?
ウナギにゴーヤー、でいいよね?
310可愛い奥様:2009/07/31(金) 14:29:45 ID:4ICgIplc0
>>307
ゴーヤ日よけに作ったら
できすぎた〜〜!
あげられるものなら、差し上げたいよ〜〜。
311可愛い奥様:2009/07/31(金) 15:42:52 ID:t4dgsMzC0
>>294
量が物足りない
もう一品ホシイ
312可愛い奥様:2009/07/31(金) 16:10:33 ID:NCzTr5y6O
>>302-303
ありがとうです!

大葉も茗荷もマヨも七味も大好きですw

さっそく今晩食べます!

旦那には…


あと二時間後くらいに考えます。
313可愛い奥様:2009/07/31(金) 16:13:21 ID:NCzTr5y6O
あ、大根おろしもすきw

がんばってスリスリします。
314可愛い奥様:2009/07/31(金) 16:31:18 ID:eU2unpnvO
サバ缶、ごはんのおかずになる感じですか?
315可愛い奥様:2009/07/31(金) 16:37:57 ID:z4P2kKAn0
ご飯のおかず・つまみになるけど、どう盛りつけても缶詰感は否めないので
文句を言いそうなご主人にはメインとして出さな方がいいかもw

私一人なら、余裕でご飯のおかずになる
316314:2009/07/31(金) 16:42:30 ID:eU2unpnvO
>>315
ふむふむ。ありがとう。
缶詰感ですか(笑)何も言わせないぜ!
317可愛い奥様:2009/07/31(金) 16:48:22 ID:33A+ASzO0
>>310
気持ちだけいただいて、ゴーヤ買ってきた。
198円もしたから、頑張っておいしく作るぞ。
318可愛い奥様:2009/07/31(金) 17:12:09 ID:yoVj5cHH0
今夜はウナギだ。夏に2回も丑の日があることに感謝、感謝。
あとカツオのたたきとマヨごぼうサラダ、冷奴で完了!
なんて気が楽なんだろう。
319可愛い奥様:2009/07/31(金) 17:18:15 ID:R59ri1EU0
もうすぐ妊娠後期なのに、突然つわりのような吐き気に見舞われてしまった(;´Д`)

今日は冷凍ご飯と昨日のカレーの残りだけでいいよね・・
1品でいいよね・・
320可愛い奥様:2009/07/31(金) 18:14:57 ID:0o9rYJ5u0
>>319
十分だよ、大丈夫。安静にしていなされ。
321可愛い奥様:2009/07/31(金) 18:26:52 ID:fit1+IxA0
>>319
うちも一品だけよ クリームシチューのみ
320奥様のおっしゃるとおり 安静になさっててね
322可愛い奥様:2009/07/31(金) 18:49:21 ID:IhUZtR/N0
台所に立ってるのがつらいわ。
キッチンに椅子持ち込んでる奥様いらっしゃいますか?
323可愛い奥様:2009/07/31(金) 18:57:18 ID:hhwQZKKz0
>>322
たまに高い所の物を取るのに持ち込んで、
それを戻すのが面倒で放置してる椅子に座る時があるけど楽だね。
でもガザツな私は、それすら当たって逆に邪魔になるので、
しんどくなったら台所を後にして出ます。
で、今パソコンの前。
324可愛い奥様:2009/07/31(金) 19:02:41 ID:0XVLHZVhO
>>322
牛乳パックで自作した椅子置いています。椅子というより踏み台に近いけど。
疲れたら座って休憩。お皿洗う時は片足乗せて腰痛予防ですw
料理嫌いだけど手芸は好き。
325可愛い奥様:2009/07/31(金) 20:11:38 ID:IhUZtR/N0
>>323
>>324
レス有難うございます。
ちょっと手の込んだものを作ると(といってもポテトサラダ位w)
立ってるのが苦痛になるんですが、椅子アリですね。
キャスター付きの椅子を持ち込んだら少しは長くキッチンにいられるかも。
邪魔かなw
私も料理の合間にここ覗いて参考にさせてもらってます。


牛乳パックの椅子、実家にあったのでもってこよう。
でも、床に目が行って見たくないものが目に入りそうだw
326可愛い奥様:2009/07/31(金) 20:40:53 ID:uT3aLUUU0
ふじっこ(塩昆布)の裏に書いてあったレシピで、炊き込みご飯作ってみたら(゚д゚)ウマ-

・米2合、ふじっこ24g、ツナ缶(油ごと)50gを混ぜて炊くだけ。水加減はいつも通り。
でも、うちは2合じゃ足りないので3合にして、ふじっこ1袋全部(27g)と適当なツナ缶1缶にしてみた。
ツナの匂いが少し気になったので、ショウガの千切り追加してもいいかも。

おかずは今日話題のゴーヤチャンプルーにしてみた。あとは茄子の生姜焼き。
327可愛い奥様:2009/07/31(金) 21:57:30 ID:yXk4hP4i0
>319
病院に行った方がよくないか?
328可愛い奥様:2009/08/01(土) 10:27:51 ID:Lgk3NealQ
>>326ツナの匂いって、
かつおのツナだったんじゃない?
マグロ缶の方がいいかな
329可愛い奥様:2009/08/01(土) 13:11:22 ID:W5ROonkd0
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   夕飯いらないってメール来た!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||

今日は夜外食しようって言われたー
これからグルメ本見てお店選びする
330可愛い奥様:2009/08/01(土) 16:49:53 ID:of2jt1EG0
>これからグルメ本見てお店選びする
至福の時間だな 裏山
331可愛い奥様:2009/08/01(土) 17:37:41 ID:3CqY29gU0
いいな〜。
昨日、スーパーで3割引きが更に
半額になり、177円でゲットしたカツオのたたきだよ〜家は・・・。
後、ナスでも焼くかな〜。
332可愛い奥様:2009/08/01(土) 17:40:22 ID:ipv/MUGS0
a
333可愛い奥様:2009/08/01(土) 19:23:40 ID:Khcvuqvq0
>>328
カツオでした!今度はマグロ缶で作ってみよう

今夜は、旦那と子供がマクドナルドに行くって!(n‘∀‘)η ヤァーッホォーイ
ドラクエ9のすれ違い通信?とやらをするんだってw
334可愛い奥様:2009/08/01(土) 19:49:27 ID:rcsNkFJoO
肉じゃが作ったら暑っ
でも久しぶりに食べたかったんだよ〜
メン類とか夏メニューばっかりだったから
あとはキャベツと卵の炒めものと作り置きのキュウリの浅漬け
でいいよね?
うん(自問自答)
335可愛い奥様:2009/08/02(日) 11:31:15 ID:kYiaKYkZ0
クリームシチューが食べたい
パスタかパンにからめて食べたい
家には自分しかいない
まず芋の皮むきからいくかーどっこいせ
336可愛い奥様:2009/08/02(日) 13:00:34 ID:mI/ef25tO
>>335
私もパスタ食べたい〜。旦那がパスタやグラタン嫌いなのでなかなか食べる機会がない(泣)。
今日は冷や汁にする。
337可愛い奥様:2009/08/02(日) 13:13:16 ID:LJbRqgMAO
お昼に例のタッパで、レンジで茹でたパスタ食べた自分勝ち組。
ソースはもちろんレトルトw

明日は残りのソースと冷凍しといた食パンでホットサンド作るよ。
暑かったらピザトーストもどき。

さて、晩御飯どうしよ。
338可愛い奥様:2009/08/02(日) 21:16:32 ID:g2fyVBBy0
昨日も今日も勤めてるスーパーのセールで出勤・・・。
もう夕飯作るのやっとで、昨日はハヤシライス、今日は素で作ったマーボー豆腐に
溶き卵流しいれた卵マーボーをご飯にかけたのとてきとーに野菜切ったのに、
さば缶のっけたサラダ。
作るのだけでやっとだよ〜〜。
さば缶、こういうときにも役に立つよね。
ツナよりも安いし、子供も好きだから助かってる。

そのセールで海老(結構でかい)を買っちゃったんだけど、エビフライ、エビチリ
以外で簡単にできて見栄えもするダラにぴったりの料理ないかね。
339可愛い奥様:2009/08/02(日) 21:22:01 ID:ULI5H/u00
エビのマヨ炒め
340可愛い奥様:2009/08/02(日) 21:29:55 ID:LJbRqgMAO
生春巻き的な何か
341可愛い奥様:2009/08/02(日) 21:37:34 ID:2+c3sCs90
天ぷらはどう?
えびをメインにして、あとはちくわとかなすとか適当にあるものをw
342可愛い奥様:2009/08/03(月) 09:16:46 ID:ltqqsUD/O
>>338
クックパッドのレシピだけど、海老とシソを餃子の皮で巻いて素揚げ。
衣を作る手間がないから楽チンですよ。
一緒にチーズとシソのバージョンも作ればおつまみにもなるし。
343可愛い奥様:2009/08/03(月) 10:28:02 ID:FRoilK+y0
掃除洗濯オワッタ・・。
もう10時すぎたわーー。

皆さん、昼食は何にしますか?
344可愛い奥様:2009/08/03(月) 10:34:20 ID:yior86iMO
昼食はソー麺とドライフルーツ入りグラノーラ牛乳かけ
345可愛い奥様:2009/08/03(月) 10:53:24 ID:ntLZnVuD0
お蕎麦買ってきました。茹でるのマンドクサですが。
346可愛い奥様:2009/08/03(月) 10:55:55 ID:WK0Q3ALt0
手抜きしようと思って、流水麺買ってみたらまずかったー
楽しておいしいもんなんて虫がよすぎるってのはわかってるけどさ・・・
347可愛い奥様:2009/08/03(月) 13:10:05 ID:XDmU976M0
昼食はマック買って来ちゃった。
夕飯は、スンデュブチゲの素でスープ作ります。
豆腐とニラとキノコと豚肉入れるだけだから簡単!
348可愛い奥様:2009/08/03(月) 13:18:19 ID:LY7y6svSO
お昼は納豆と豆腐のお好み焼きを食べた。
夜はめばるの煮付けにするんだけど…お腹の掃除がマンドクセorz
あとは玉子豆腐と棒々鶏サラダでおしまい。
349可愛い奥様:2009/08/03(月) 13:24:15 ID:x5cFMW+g0
酢鳥が焦げた…
もうなにもやりたくない
350可愛い奥様:2009/08/03(月) 13:44:18 ID:d9vIrmhD0
>>349
わかるよ(・公・)
現実逃避だけど、小一時間程昼寝してみよう。
351可愛い奥様:2009/08/03(月) 13:44:43 ID:v84IxmyG0
昼はレトルトカレーに納豆。
晩はパスタ。ツナとベーコンとホウレンソウ。
暑いので、なにもしたくない。
352可愛い奥様:2009/08/03(月) 14:25:32 ID:QO/eGDl20
あああああーー夜ごはん何作ろう・・・
メインがなにも思いつかない。

米とみそ汁とサバ缶とサラダは決めた。
時間が経っても味が落ちなくて、子供にも大人にもウケがいいもの・・・
353可愛い奥様:2009/08/03(月) 14:53:29 ID:WK0Q3ALt0
豚肉と玉ねぎの焼肉のタレ炒め
仕上げにマヨ入れて絡めるとまろやか
大人には七味を少々
354可愛い奥様:2009/08/03(月) 16:18:20 ID:gONlAXpE0
ここで激頻出の「サバ缶」って、>>3のレシピにある
サバ缶に大根としょうゆと七味とレモンで食べるというもので合ってますか?
355可愛い奥様:2009/08/03(月) 17:04:08 ID:M85X9RZR0
昨日作ったポテトサラダを冷蔵庫から出してみたらきゅうりから水分が出ててべチャべチャになってた(´・ω・`)
今日はこれと豚の生姜焼きで済ますつもりだったのに…(´Д⊂
もう食べられないよね…?
356可愛い奥様:2009/08/03(月) 17:07:43 ID:zNyRYPiVO
酢鶏のタレを多めに作ってる奥様たちは、濃いめに作ったタレをお水でのばしてお肉を煮るんですか?

いろいろアレンジきくみたいなんでためしにやってみたいんですが…
357可愛い奥様:2009/08/03(月) 17:51:01 ID:/Jj4XlJoO
>>355
水分切って、グラタン皿にいれてチーズとかパン粉とか粉チーズのせてオーブントースターで焼く。
余力があるならジャガ芋たしてコロッケにするとか。

初歩的な質問なんだけど、ニラ醤油のニラは生のままインしていいのかな?
358可愛い奥様:2009/08/03(月) 18:01:04 ID:M85X9RZR0
>>357
ありがとう!グラタン美味しそうなので早速やってみます(`・ω・´)ゞ
359可愛い奥様:2009/08/03(月) 18:25:13 ID:AToq1jS5O
>>354
水煮の鯖缶に、スライス玉葱、ポン酢かめんつゆかお醤油をかけたものです
または好みで、マヨネーズや七味、薬味系の茗荷、大葉などを載せてもいいみたい

私はスライス玉葱の辛味が苦手なので
はなまる方式で、スライスしてからさっと湯がいて水気を切った玉葱をのせました
かさが減るし、栄養の面でみてもどうかと思うけど
厚くきれるスライサーしかない私には食べやすかったです

鯖缶、にら醤油、ふじっこツナの炊き込みご飯は
次スレからはテンプレに入れたら便利かなと思う

360354:2009/08/03(月) 18:38:14 ID:gONlAXpE0
>>359
d
自分はタマネギ自体が嫌いなので・・・アレンジして作ってみるお(・∀・)
361可愛い奥様:2009/08/03(月) 20:17:43 ID:fQqOKTszO
サバ缶、そのままでもおいしいよ。実家はそのまま食卓に出てたwまぁ、おかずにはならないけどね。主に父が酒のつまみにしてた。
362可愛い奥様:2009/08/03(月) 21:04:03 ID:EBod/wjn0
>>357
生でおk
生ニラと醤油だけでも(゚д゚)ウマーだよ
ゴマ油やラー油、ゴマなど入れたり好みでいろいろアレンジしてくだされ

冷蔵庫に入れる場合は密閉容器、あるいはポリ袋などで厳重に保管をオススメw
363可愛い奥様:2009/08/03(月) 21:33:33 ID:/Jj4XlJoO
>>358
どういたしまして。
自分で言っておいてアレだけど、コロッケなんか実際マンドクセだよねw

>>362
ありがとう!
日もちはどれくらいするんだろう?
ニラを生で食べたことないからわからんだ。
でもすごくおいしそう。
確かに冷蔵庫内はニラ臭一色になりそうww
364可愛い奥様:2009/08/03(月) 22:25:26 ID:72N+Mkg+0
昨日、いろいろ作り置きして3日はラクできると思ったら今日・明日飲み会だってorz
イヤッホウなのに鬱だ…
365可愛い奥様:2009/08/03(月) 22:43:30 ID:EBod/wjn0
>>363
>>67さんが1週間もたせているみたい
うちは2日でほとんど消費してしまうのでわからないんだw
366可愛い奥様:2009/08/03(月) 23:13:00 ID:/Jj4XlJoO
>>365
一週間はいけるんだね。
よし、今週はニラ醤油祭だ!
ありがとう。
367可愛い奥様:2009/08/04(火) 01:50:23 ID:7jptdL450
>>356
前回残りダレそのままでちょっと肉野菜加えて焼うどんにしたらウマーでした
和風パスタでもいけるかも あ〜食べたくなってきた
368可愛い奥様:2009/08/04(火) 09:08:29 ID:AYsJwDzQ0
夏はきゅうりとトマトの粗みじん切りに、白ごまとめんつゆかけたものを
ご飯にのせて食べてる。ウマー
369可愛い奥様:2009/08/04(火) 13:23:08 ID:j2oYmb7x0
>>360
亀なレスで申し訳ないけど、玉ねぎ嫌いなら、サバ缶に大根おろしも合うよー。
大根おろしなら、サバの味噌煮缶でもおk。
薬味で刻みネギを乗せると、彩りもいいよ。


今夜のおかずは何にしようかなぁ…。
メヌー考えるのマンドクセ。
370可愛い奥様:2009/08/04(火) 14:03:11 ID:ZOk9O1srO
旦那の実家から大量の野菜をもらった。(度々もらう)
ありがたいけど、量が多すぎだっつーの!自分たちで食べれるくらいの量を作ってほしい。
しかもゴーヤあまり好きじゃないし。夏は冷蔵庫に入れなきゃいけないから余計イライラする。
曲がったきゅうりは切りにくい…。
371可愛い奥様:2009/08/04(火) 16:38:33 ID:cE0sWthwO
>>367

ありがとうございます!
じゃ手始めになにか炒めてみますね。
今晩、酢鶏にするのでタレとっておこう〜
372可愛い奥様:2009/08/04(火) 17:44:18 ID:E9gehi+Q0
>>369
家の方、サバ缶128円もして・・・
買えなかったよ、
代わりに100円のサンマ缶買ってきたよ・・・。
373可愛い奥様:2009/08/04(火) 18:09:25 ID:+xNK9OayO
普段はマンドクセで絶対やらないけど、どうしても天ぷらが食べたくて、一大決心をして揚げはじめ、気づいたら2時間経ってた…どんだけ要領悪いんだ、自分。
でも大葉の天ぷらがおいしすぎて、20枚位あったのにペロリ。
こどもに芋天全部食べられたし、もう残りの天ぷら食べる気しない…
374可愛い奥様:2009/08/04(火) 18:17:26 ID:pdPmRTCI0
天ぷらなんて偉いね。
今日は高3息子と2人だけなので、たっぷり残ってる肉じゃがとボリュームあるさつま揚げと
冷奴、あと韓国海苔でもつけるかな。
375可愛い奥様:2009/08/04(火) 19:21:30 ID:89zhBftG0
>>374
居酒屋メニューみたいですてき・・・肉じゃがしばらく作ってないなあ
ビール飲みてぇぇぇ

今日は昨日の残りのカレー 明日は出かけるのでコンビニ弁当の予定
イャッホゥゥゥ!
376可愛い奥様:2009/08/04(火) 20:03:19 ID:GbFW/sKM0
>>373
疲れてるところごめん、大葉はどうやったら上手に揚げられるの?
私がやると折れ曲がってきれいに揚がらないんだorz
377可愛い奥様:2009/08/04(火) 20:09:40 ID:eYa41Top0
冷し中華は錦糸玉子が面倒臭いよね。
でも売ってるやつは不味いし、

ってことで、最近あみだしたのが、
昼頃にプレーンオムレツ(厚焼き玉子でもおk)を作って、
焼いてる最中は箸などでペシペシ抑えて空気抜いて、
冷めたら冷凍庫で2〜3時間凍らす。
凍ったオムレツを薄切りにして千切りにすると楽チンだよー♪

378可愛い奥様:2009/08/04(火) 20:13:10 ID:+xNK9OayO
>>376
形のことかな?
私は一枚ずつひろげて衣つけて揚げたよ。
マンドクセ精神でまとめて衣つけたら、キレイにならなかったから、仕方なく地道にやったよ…
でもちゃんとひろげたらパリっと揚がっててウマーだったよ。
379可愛い奥様:2009/08/04(火) 20:16:42 ID:CXO60o5T0
衣つけると縮んだりしてうまくいかないよね
大葉
380可愛い奥様:2009/08/04(火) 20:20:49 ID:NRGUo6K80
飯つくるしか脳がねえんだから
黙ってつくれ消費期限切れ共
381可愛い奥様:2009/08/04(火) 20:26:01 ID:EINflH+q0
すみません・・・。
献立だけでも考えてくれませんか?
382可愛い奥様:2009/08/04(火) 20:28:01 ID:+xNK9OayO
>>378
あ、あとは油の温度かな?
今日は高めだったからか、入れたままの形で揚がったわ。
でも自分の偏見だから、違ったらごめん。
383可愛い奥様:2009/08/04(火) 20:38:05 ID:rhw6mXtIO
>>377
いつもゆで卵にしちゃう
384可愛い奥様:2009/08/04(火) 20:40:14 ID:4e1KDJJi0
>>383
板東乙!
385可愛い奥様:2009/08/04(火) 20:56:53 ID:KobCEddd0
>>384
www
386可愛い奥様:2009/08/04(火) 21:03:54 ID:eYa41Top0
>>380
いっつも部屋にこもって出てこないくせに、
カーチャンがどんだけ運動もしない、日光にも当たらないあんたの為に
メヌー考えてると思ってるの?
お前は引き篭もりだし、トーチャンは成人病で食事制限有りだし、
作っても感謝されないカーチャンだって、いい加減手抜きもしたくなるわよ。
あーあ・・・手作りのハンバーグをおいしいおいしいって食べてた頃のお前は
一体どこにいっちゃったんだろうねえ・・・。
カーチャン、パート中に毎晩のメヌー考えるのにも、
そろそろ疲れたよ・・・。
ああ、明日は胸のシコリの検査の結果が出る日だねえ・・・。
まあ、カーチャンは強いから、病気なんか判明するわけないけどね!
で、明日ぐらいは夕飯メヌー、リクエストしてくれないかい?
387可愛い奥様:2009/08/04(火) 21:30:14 ID:GbFW/sKM0
>>382
レスありがとう。私も広げてるんだけど油に置いた瞬間に縮んじゃうorz
でも油の温度が低いのかも!ちょっと高くしてやってみます。

いつか、てんぷら揚げる根性のある日に… たぶん秋になったら。
388可愛い奥様:2009/08/04(火) 22:47:30 ID:wpYkgZYo0
読んでしまった・・・このスレ読んで後悔したよ・・・
結婚になんの希望もないなー

先輩が言ってた事で「ブスでも料理の美味い嫁」がいいんだな
顔では選ばないぞ、今決めた!
389可愛い奥様:2009/08/04(火) 22:51:57 ID:rhw6mXtIO
>>388
てめーなんか結婚もできねーよ、バーーーカ!
390可愛い奥様:2009/08/04(火) 23:45:31 ID:VfGpw6zmO
>>388
おまえが相手を料理だけうまいブスって思ってる限り、結婚しても幸せになんかなれないよ
おいしい料理を段々作らなくなるブスと生活しなきゃいけなくなるだけ
結婚っていうのはそういう損得勘定だけで続くものじゃない
391可愛い奥様:2009/08/05(水) 00:05:08 ID:MflsdRVE0
>>388
ここの人達の多くは、元々基本ができて料理上手な人だと思う。
だから手抜きしても美味しいんだよ。
変なアレンジもないし、私も参考になってる。
とりあえず、いいお相手が見つかるといいですねw
392可愛い奥様:2009/08/05(水) 00:31:01 ID:Jdsp9pmv0
>>370
わかるよ!!
有難いんだけど素直に喜べない自分にもイラッとくるさ〜
シャキ奥なら素直に喜べるんだろうな〜〜
でもうちは今年はゴーヤが来なかったのでうらやましい…
393可愛い奥様:2009/08/05(水) 00:41:22 ID:C9K9PFnb0
>>390
わかる〜

ここの奥たちだって、始めはがんばってた人多いと思うし‥
394可愛い奥様:2009/08/05(水) 00:43:21 ID:6ZUuZNEW0
>>372
128円もしたら私も買わないわ。
110円くらい迄なら買うけどw

369だけど、今夜はなんかシャキ神が来て下さったらしく、
暑いのに肉じゃが作っちゃったよーw
白滝なんていつもはさっと水で洗っただけで投入するのに、
今日は一旦茹でてざるにあげて、の一手間加えちゃったし。
その他に、タラの塩焼きと、大根おろし、味噌汁まで作っちまったい!

明日もシャキ神様来てくださいます様に(-∧-;) ナムナム
395可愛い奥様:2009/08/05(水) 00:53:55 ID:NOftgK9L0
うわ、逆襲されてて引いた、やっぱ女性ですね-・・・

>>389
あなたに言われても全然悔しくないんだよなーw

>>390
そうですね、言葉が悪かったです。
だけど、少し引っかかりますね、男は一気に給料は上がらないです
日々地道に仕事に尽くし、家庭では妻の美味しい愛情を感じれる料理で、また頑張ろうと思うのでは?
そして男は単純だから、美味しい料理があればそうそう文句は言わないのでは?

>>391
あなたこそ妥協感ぷんぷんします。あなたよりは幸福になりますよw

396可愛い奥様:2009/08/05(水) 00:55:33 ID:NS9t9negP
相手にしてもらって嬉しい、まで読んだ。
397可愛い奥様:2009/08/05(水) 01:38:27 ID:88j/wgkl0
駄目だこりゃwww
398可愛い奥様:2009/08/05(水) 02:07:33 ID:6ZUuZNEW0
やっぱモテナイクンはモテナイ理由ってのがあるんだなぁw
399可愛い奥様:2009/08/05(水) 04:41:16 ID:WYUwMTOt0
ちょっとあんたら
食べ物系のスレで●触りまくるのやめてくれる?
400可愛い奥様:2009/08/05(水) 07:39:07 ID:AgWeogwR0
女だけの板にわざわざ書きこむ男って見てて恥ずかしいわ
401可愛い奥様:2009/08/05(水) 08:30:50 ID:Lr3P2VwV0
レスした人もまとめてどっか池
ローカルルール読めないアフォは二度と戻ってくるな
402可愛い奥様:2009/08/05(水) 08:31:06 ID:6ZUuZNEW0
そういう男って、そのうち痴漢するよ。
断言できるw


今日は晩ご飯何にしよう…毎日メヌー考えるのマンドクセ。
冷奴と刺身こんにゃくと…メインはまた焼き魚かなー。
冷凍庫に1ヶ月くらい前に買った塩サバあるし。
とすると大根おろしもつくらんとー…マンドクセ。
403可愛い奥様:2009/08/05(水) 09:26:07 ID:1G7tK8WV0
>>401
あなたが一番怖いし不快。
404可愛い奥様:2009/08/05(水) 09:36:45 ID:IsVGgzNc0
いや、この手の煽りは定期的に出てくるのでその度に構われたら嫌だ
スルーが基本ですぜ

最近暑くて自分に食べたい物がないから更に作るのが苦痛
あー今日はなんにしよう
うちも焼き魚にしようかなー
豆腐もあった気がするが消費期限が切れてるかもw
405可愛い奥様:2009/08/05(水) 09:46:51 ID:1+wPvQ0V0
大根おろしは面倒だ〜、たまに紅葉おろしになっちゃうし
1度その現場を見た旦那は、私が大根おろし始めると、代わってやってくれる
嬉しいが、信用されてないらしいw

昨日は一瞬シャキが降臨して、有元レシピのひき肉ドレッシングというのを作った
ひき肉と玉ねぎを炒めて、しょうゆと酢とにんにくを混ぜる
ちょっと酢鶏に似てる
それをトマトと生大根にかけてサラダ
今日は豆腐とキュウリにかけてメインにする〜ふふ一品決まってるとうれしい
406可愛い奥様:2009/08/05(水) 11:22:14 ID:woQFcCXbO
私も昨日はシャキ神様が降臨なされた。
メンチカツ・鶏ごぼうご飯・いかと大根の煮付け・サラダ
以上を休みなく作って、鶏ごぼうご飯は小分けにして冷凍したよ。
今日は豚の角煮とごぼうサラダの予定。
角煮は圧力鍋を使うからまだいい、問題はごぼうサラダが…orz
407可愛い奥様:2009/08/05(水) 11:29:05 ID:1+wPvQ0V0
>シャキが降臨〜ふふ一品決まってるとうれしい
などとほざいた報いか、早くも反動がきている
掃除洗濯で力尽きた
もう麦茶作るのもやだ
408可愛い奥様:2009/08/05(水) 14:07:20 ID:WYUwMTOt0
麦茶なんて、煮出すの暑いし面倒で、とうとう水出しオンリーにしちゃったよ
409可愛い奥様:2009/08/05(水) 14:09:52 ID:4Ojwu2SU0
うちも水出し麦茶(夏休みだから) 子供の水筒用には煮出しを作っていた

スレチかもしれないが、衛生的に水出しと煮出しどっちがいいんだろう
ちょっと前 いろいろググったのだが結局わからなかった
沸騰させるから煮出しがいいって意見と 水道水の成分は殺菌作用?カルキが
あるから水出しがいいって説があって
410可愛い奥様:2009/08/05(水) 14:17:40 ID:WYUwMTOt0
うちはミネラルウォーターで水出しやってるよ
水道水不味い地域なので
411可愛い奥様:2009/08/05(水) 14:20:13 ID:IsVGgzNc0
麦茶水出しにしたいけど舌が肥えてる(?)旦那が煮出せとうるさい
私には味の違いはわからん
412可愛い奥様:2009/08/05(水) 14:26:27 ID:lWMdpzba0
煮出した方が味が濃いというかコクがある気はするけど
気のせいかもしれんw
413可愛い奥様:2009/08/05(水) 14:38:06 ID:kBiGg9l40
今日はシャキ神様が降臨しそうな予感だったけど、朝の洗濯でティッシュ爆弾に見舞われて何もやる気が起きなくなった。
洗濯機も洗面所もベランダもティッシュだらけになった!チキショー

ちなみに我が家は水道水で水出し麦茶。
都会だから勿論水はマズー。やっぱミネラルウォーター使った方がいいのかな・・・。

夫は「うちで作る麦茶が世界で最も美味しい飲み物だ」と豪語してるけどw
414可愛い奥様:2009/08/05(水) 14:43:35 ID:KICfvyjv0
>>409
面倒だけど、沸かした湯冷ましで水出し用を作ってる。
私の買ってる商品のパッケージにできれば湯冷ましがいいって書いてたから。
415可愛い奥様:2009/08/05(水) 14:46:51 ID:RPVVOQBZO
うちは水出しの玄米茶だよー。
転勤で都会から田舎にきて、水が臭くない事に感動!

今日は夕食の酢鳥も既に完成、洗濯物も畳んで布団も敷いた!

あとはゴロゴロ子と遊ぶだけwww
シャキ神ありがとう!
416可愛い奥様:2009/08/05(水) 14:58:45 ID:1+wPvQ0V0
濃いのが好きなので、水出しも可のパックに熱湯をぶっかけてる

うちはカルキ除去できる浄水ポットの水を使うので、水出しの方が傷みやすいハズだが
常温にさらしておくわけでないから無関係。麦茶は湧かすがコーヒーは水出しだ

殺菌作用が期待できるほど塩素が濃いのはおいしくない水ってことだし
使う麦と器に元々ついてる雑菌はそのままだから
水筒用のを煮出してるのは正解だと思う
417可愛い奥様:2009/08/05(水) 15:28:41 ID:m0BoIirK0
>大根おろしは面倒だ〜、たまに紅葉おろしになっちゃうし

意味がわからない…。
418可愛い奥様:2009/08/05(水) 15:29:30 ID:lWMdpzba0
>>417
グロ注意




手も一緒に擦ってしまい大根おろしが赤く染まり紅葉おろしに。
419可愛い奥様:2009/08/05(水) 15:31:23 ID:DtNpR+x50
いやあああああ
420可愛い奥様:2009/08/05(水) 15:34:44 ID:Kfw4EN4dO
実家からの習慣で煮出し
つっても専用ヤカンを火にかけて沸騰したらお茶パック
お茶パックの中は番茶なんだけど
10分くらいでパック取り出し→粗熱とれたら冷蔵庫
母のマネだがはたしてこれが煮出しなのか知らんw
421可愛い奥様:2009/08/05(水) 15:43:26 ID:WF6T+3C60
そんなに血が出るまでやらないよ
たとえで大げさに言ってるだけでしょw
422可愛い奥様:2009/08/05(水) 15:53:29 ID:bjsORJvWO
>>415
布団敷くの早すぎw
うちも今日は酢鶏にする。あとサバ缶!
423可愛い奥様:2009/08/05(水) 15:59:40 ID:GMAOmILf0
>>421
たしかに。
たとえ自分の手まで擂っちゃったとしても、もみじおろしになる前に痛くて気づくね

それはそうと、うちは今日旦那が会社のお祭りで夕飯いらないって。
イヤッホーィ!やったわー!
424可愛い奥様:2009/08/05(水) 16:00:32 ID:Fkqou8SgO
>>413
悪いけど、ティッシュ爆弾ワロタw
でもあるよね〜
夫だとか他の家族が爆弾製造者だったら、腹立たしさをぶつけられるけど
自分の服から固まりの破片がでてきたら、当たりどころもなくがっくりする感じだ

お疲れ様
今日はご飯冷奴だけでいいよって言ってあげたい
425可愛い奥様:2009/08/05(水) 16:02:23 ID:lWMdpzba0
>>421
その「大げさなたとえ」が何なんだか分からない方がいたから
説明してあげただけです。
426可愛い奥様:2009/08/05(水) 16:23:52 ID:XB7+iPZK0
料理板ではよく見る事故ですわ奥様w 切れ味の良いおろし器をお持ちなんだと思います。

ところで、麦茶は煮だすと香りが飛ぶ上に味も苦くなっちゃう、とためしてガッテンで言ってました。
かといって水出しだと味が薄いので、↓の工夫で激ウマーになるとか。
・最初にパックにちょっと湯をかけて蒸らす(1分ぐらい、味をしっかり出す)
・上から水を加えて、ふつうに水出し
・最後、香り付けに少量のコーヒーの粉を加える
うちは水出しの緑茶なんで試してないけど、普通に煮だすより楽チンそう。
427可愛い奥様:2009/08/05(水) 16:44:33 ID:6ZUuZNEW0
大根おろしがもみじおろしに、なんて事はないけど、指も一緒に擦りかける、
というのは何度も経験ありw
ほんの少し血がにじむ程度だけど、指先だから余計に痛い…。

>>426
うちは最後の香りづけのコーヒーは入れないなぁ。
旦那の水筒に詰める分は、麦茶パックを水筒に入れ、上からお湯をかけて蒸らし、
水を水筒の1/5くらいまで入れてから氷をがっつり詰めて、そこに水道の水を
入れてる。
水道に浄水器とりつけてあるんだ。
家で飲む分は、ポットに麦茶パック入れてやっぱりお湯を少しかけ、しばらく放置。
その後に水を入れて冷蔵庫へ。
濃い味が好きなんで3年くらい前からそうしてた。
ガッテンで勧められてる淹れ方だとは思わなかったなぁ。
428可愛い奥様:2009/08/05(水) 17:18:19 ID:AUgtMev90
>>426
そのガッテンの方法って面倒だよねぇ。。
そもそも水出し用の麦茶が、粉砕してあったり風味もいまいち。
安いからしょうがないんだろうけど。
それより、煮出し用だけどはくばくの「丸粒麦茶」ってテトラパックに入ったやつが手軽。
ヤカンにお湯沸かして沸騰したらパック1つ入れて火を止めて放置。
1時間くらいでパックを取り出す、と書いてあるけど私は入れっぱなし。

ガッテンでは水出し用を煮出してる人が半分以上?居る、って統計があったけど、
いまいちのを煮出す手間かけるんなら、上記のやつか、丸粒を買ってお茶パックに
入れればいいじゃん、と思った。
429可愛い奥様:2009/08/05(水) 17:40:51 ID:dahKjnkWO
義実家畑産のかぼちゃ丸々1個がずっと冷蔵庫の中に入ってる。
以前セラミック包丁真っ二つに割ってからかぼちゃ恐怖症。
とりあえずレンチンして切りやすくしてから
中に小宇宙形成されてないか確認してみる。
430可愛い奥様:2009/08/05(水) 17:52:38 ID:Fkqou8SgO
>>429
がんばれ
小宇宙形成されてないといいね
431可愛い奥様:2009/08/05(水) 17:56:40 ID:XB7+iPZK0
>>428
番組では単に「昔の粒」に対して「最近の麦茶パック」と言ってて、水出しか煮出しかは言ってなかったけど
パック=水出し用(=粉末?)ってことなのかな。
あれだけ言うってことは、粒は手に入りにくいのかと思いました。(麦茶は本当に買わないから知らないんだけど)
でも、ガッテン見てから麦茶飲みたくなってきてるので粒を探してみようかな。
432可愛い奥様:2009/08/05(水) 18:15:09 ID:AUgtMev90
自分は買ってないから正確じゃないかもだけど、
粉砕パックは煮出し専用より水出し兼用・専用の方が多くない?

手に入りにくいのかな?<粒
自分の周りには粒麦茶を置いてないスーパーは無い。
5系列のスーパーのうち3系列のスーパーにははくばくのテトラパックが売っている。

買いに行ったら431さんの周辺ではどうか教えてくださいね。
433可愛い奥様:2009/08/05(水) 18:24:16 ID:3mNrwfFw0
>>431さんじゃないけど、うちの最寄りのスーパーからはくばく丸粒麦茶が消え、
置いてた場所がPB商品に占拠された。結局その他大手5店舗探しても見つからなくて
ちょっと遠くの西友まで行ったら見つかった。
434可愛い奥様:2009/08/05(水) 18:28:25 ID:ptN1DN6B0
今日はこれから待ち合わせて花火観に行くんだー
ワーイワーイ
435可愛い奥様:2009/08/05(水) 18:33:15 ID:NOftgK9L0
手を抜く事しか考えず、ぶくぶく太って・・・
436可愛い奥様:2009/08/05(水) 20:10:49 ID:pdWNG6lf0
今更ながら >>1 のAA見て
オタめしって何かしら…と考えてしまったorz
437可愛い奥様:2009/08/05(水) 21:01:47 ID:zy5wUZdQ0
皆頑張ってるなー それに比べて私は本当にダラだわ。
酢どりですら 面倒で 酒醤油適量に生姜のチューブ適量入れた
皿にカットした鶏もも入れてチン。 味が濃いから野菜を下に引いて
汁ごとかけて食べる。それでも面倒だと思ってしまうよ。
438可愛い奥様:2009/08/05(水) 21:33:58 ID:WsMEgr+wO
今日は奮発してステーキ(旦那のみ)
全部食べ終えて「歳とると三切れくらいで充分だな」って、おい。
439可愛い奥様:2009/08/05(水) 22:02:14 ID:5m3CIo0E0
私なんて刺身買ってきちゃった
暑くてどうしても火を使いたくなかったんだよね
440可愛い奥様:2009/08/05(水) 22:53:38 ID:B117MOjC0
@刺身
A卵豆腐
B夏野菜(ピーマン、なす、とうもろこし、枝豆、トマト、きゅうり・・といったあたり)
C冷凍うどん

夏はこれらがあるので助かる。

@は当然お皿に盛り付けて終了
Aは小鉢に入れてタレかけて終了
Bはピーマンとナスならばグリルで焼いてお皿に盛ってかつおぶしやしょうが乗せて等
  あとの野菜は切る、ゆでる、浅漬けの素で浅漬け、そんなくらいでおk。
Cはゆでて冷やしてネギ、てんかす、市販の味付き油揚げ、めんつゆぶっかけて終了

今日はCと切ったトマトにかいわれ、缶詰コーン、シーチキンでサラダ。
もうこれ以上たいした手抜きネタがない私はいつも崖っぷち。

ネタたくさんお持ちの奥様おすそ分けして下さい。
441可愛い奥様:2009/08/05(水) 23:57:36 ID:6ZUuZNEW0
>>440
つ@ちくわにキュウリ
つAはんぺんを短冊に切る
つB焼き厚揚げ+かつお節&刻みネギ+麺つゆ(砂糖少々加える)
つCスティック野菜
つD水菜サラダ(千切り大根+ざく切り水菜+かつお節)
つEインスタント味噌汁
つF刺身こんにゃく
つG市販の佃煮
つH缶詰各種(サバ、さんま、いわし、鮭、イカ等)
つI大根おろし(小分け冷凍すると便利)

我が家もこんなもんですw
442可愛い奥様:2009/08/06(木) 00:30:26 ID:HzRIQ1xS0
>>441
はんぺんは生ですか?
ちらりとあぶるのですか?
はんぺん多分好きな感じだと思う、(かなり惹かれる)
でも、あんまり食べたことなくて…
443可愛い奥様:2009/08/06(木) 00:42:55 ID:/Y7lbFlu0
>>442
うちはそのまま生で出しますw
ワサビ醤油で食べてもおいしいよー。
444可愛い奥様:2009/08/06(木) 00:47:50 ID:KEKmXAvr0
今日は鮭のホイル焼きにした。
鮭とあり物の野菜に、みりんでのばした味噌とバター乗せて包んでフライパンで7分蒸し焼き。
ウマーだったけど、あっさりしていてお腹すいてきた。
445可愛い奥様:2009/08/06(木) 00:56:44 ID:IIhNDjeOO
>>442
家はオーブントースターかフライパンで軽く焦げ目つくくらい焼いてから一口大に切る。
元が淡白だから、味付けは色々。
良くやるのは生姜醤油か焼肉のタレ。
はんぺんはBBQでも定番食材www
446可愛い奥様:2009/08/06(木) 06:15:44 ID:Va+S1p2p0
>>442
バターで焼いても美味しいよ〜
焦げやすいので注意
447可愛い奥様:2009/08/06(木) 08:00:52 ID:/Y7lbFlu0
昨夜ニラ醤油を作っておいて、今朝少し食べてみた。
旨い!ウマすぎる!!
でも口の中がニラ臭いw
まだよく漬かってないのかなぁ?
でもこのニラ醤油、いろいろ使い道がありそうだわ。
刻みネギと合わせて冷奴の薬味とか、納豆に混ぜるとか、卵に混ぜて焼いたりとか。
このスレって、ホント役に立つわ〜。
448可愛い奥様:2009/08/06(木) 09:16:42 ID:Sxnsqwht0
はんぺんってバターとかで焼くとおいしいけど
時間がちょっとたつとしぼんじゃうよね(´・ω・`)
449可愛い奥様:2009/08/06(木) 12:12:30 ID:NY5l+aNV0
西の人の言うはんぺんは、さつま揚げ
東の人の言うはんぺんは、白いフワフワの
450可愛い奥様:2009/08/06(木) 12:14:07 ID:Sxnsqwht0
西の人は、しろいふわふわを何て呼んでるんですか?
451可愛い奥様:2009/08/06(木) 12:47:01 ID:SAnrx9hCO
西の人は白いふわふわあまり食べないと聞いた。
暑くて火を使うのも嫌だが、暑い中買い物に行く方がもっと嫌です。
452442:2009/08/06(木) 13:42:15 ID:HzRIQ1xS0
>>443>>445>>446
ありがとうございます。
生でもいけるんですね。わさび醤油おいしそう。
とりあえず、今日BBQするので焼いてみます!
453可愛い奥様:2009/08/06(木) 14:46:17 ID:+uMoYmCD0
昨日、どこかにスレで見た「大葉のゴマ油漬け」
塩、醤油、七味とか適当にくわえてご飯にかけたら
うまかった!
454可愛い奥様:2009/08/06(木) 15:11:46 ID:c+wOpAkI0
>>450
関西だけど、白いふわふわのはんぺんは普通に売ってるよ。
はんぺんをさつま揚げっていう西ってどこかな?
そういえば、さつま揚げを天ぷらっていう所もあったよね。
455454:2009/08/06(木) 15:14:13 ID:c+wOpAkI0
>>449さんあてでした。
ややこしくなってすみません。
>>450さん、はんぺんは「はんぺん」って呼んでるよ。

456可愛い奥様:2009/08/06(木) 16:14:08 ID:PI0W2QPX0
博多はさつま揚げを天ぷらって呼ぶよ。
天ぷらも天ぷらだけど。なので「今夜は天ぷらー」とか言われたら
どっちの?と確認を怠らないと食卓でがっかりすることもw

今晩何にするかなぁ…。バランスいいメニューって考えつかない。
457可愛い奥様:2009/08/06(木) 17:51:25 ID:NY5l+aNV0
>>454
えと、だから西の人が「はんぺん」て呼ぶのは大抵東の人が「さつま揚げ」って呼ぶもののことで
東の人が「はんぺん」て言ったらまず「白いふわふわはんぺん」のことだよねってこと
だから448さんは、白いフワフワのこと
441さんのはさつま揚げを指して「はんぺん」といっていると思われるので

わかりにくくてすまん。私自身が中部と東の合いの子なので時々混乱してる
458可愛い奥様:2009/08/06(木) 18:02:21 ID:NY5l+aNV0
混乱例→おでんを作った時
夫(生粋の関東人)「はんぺん(白いフワフワ)入れてよ」
私「はんぺん(さつま揚げ)いっぱい入ってるじゃん」
459可愛い奥様:2009/08/06(木) 18:11:17 ID:VXlJ9V6o0
Wikipedia 「はんぺん」より抜粋

愛知県、広島県などでは、魚の練り物を揚げたものの総称として「はんぺん」と呼ぶ。
これを、いわゆる薩摩揚げと同じだと他の地方の人が誤解することが多い。
460445:2009/08/06(木) 18:59:19 ID:IIhNDjeOO
因みに>>445は白いふわふわのつもりで書いてました。

はんぺんはんぺん言ってたら食べたくなったんで買って来た。
おつとめ品半額万歳。
ついでに鯖缶78円万歳w

はんぺん焼いて、鯖缶玉ねぎして、鯖缶の汁でだし巻き作れば、あと味噌汁でいいよね?
本当はだし巻きにレタス敷いてサラダ風にしようと思ってたけど、レタスきらしてたorz
461可愛い奥様:2009/08/06(木) 20:28:24 ID:P/53MZGX0
地域によって色々違いがあって面白いよね。
うちも夫に「ちくわぶ」を説明するのが大変だった。

私(横浜):おでんのちくわぶ美味しいよね〜
夫(名古屋):ちくわぶって何?ちくわでしょ?
私:いやいや、ちくわ「ぶ」!
夫:ちくわぶって何?

みたいな。

微妙にスレチでスマンカッタ。
そんな今日の夕飯はスーパーで買ってきた刺身!皿に移すだけ〜
462可愛い奥様:2009/08/06(木) 20:50:58 ID:JQnJ5fkZ0
私も横浜だ。林檎の国の旦那にちくわぶ通じなかった。
しかも林檎の国のおでんには高野豆腐と山芋が入ってるらしいし。
地方によって料理って全然違うね。
463454:2009/08/06(木) 21:04:28 ID:LBHNUCMF0
>>456->>459
皆さん詳しくありがとうございます!
ほんと色んな呼び方があるんだね。
天ぷらは博多でしたか。
確認でテンションに差が出るにワロタw

今夜は帰りが遅いけど、家で食べると言われたのでまだ。
とりあえず辛し和え用の茄子を刻み湯を沸かしてるから達成感に包まれてる。





464可愛い奥様:2009/08/06(木) 22:49:40 ID:yexk0Dl5O
自宅が大阪で丸いふわふわはんぺんが手に入らない反動か、実家(神奈川)に戻るとそれを入れた関西風おでんを季節に関係無く大量に生産してしまう。
好評だからいいが、今回はんぺんをチビに全部食べられた。
明日追加しよ
465可愛い奥様:2009/08/06(木) 23:32:54 ID:ZqVDwQ7v0
数年社員として働いておりますが、やはり肉体と精神を犠牲にした
労働が嫌です。嫌々働いているのが回りに伝わっているみたいです
どうしたらいいのでしょうか?
466可愛い奥様:2009/08/07(金) 00:06:58 ID:bqNCeXM80
子供の頃やってた「クイズ100人に聞きました」で
定番おでんのネタは?っていう質問で「ちくわぶ」が
入ってたんだけど。
チームの一方が関西の人で、答えられなくて
最終的に答えを聞いてすら???みたいな顔してた。
私も大阪なので???だった。

100人に質問するのは東京で行われたんだろうけど、こういう地域性のあるものを
題材にするのはいかがなものか!と子供心に憤慨したw
467可愛い奥様:2009/08/07(金) 00:07:37 ID:FL4xCiPD0
スレ違い。
468可愛い奥様:2009/08/07(金) 00:08:40 ID:FL4xCiPD0
ごめん、>>467は465に対してのレス。
>>466さんごめんなさい。
469可愛い奥様:2009/08/07(金) 01:38:41 ID:/siE45wu0

俺の時代、再来か?

  △
 /●\
  □
  / \
470可愛い奥様:2009/08/07(金) 08:23:49 ID:R44FjhG50
おでんマン整体にいけ
471可愛い奥様:2009/08/07(金) 10:04:12 ID:kP8SFl170
しろいふわふわってなんかかわいいなw
472可愛い奥様:2009/08/07(金) 10:20:29 ID:mh7mYExm0
>>459
広島出身だが「はんぺん」というものは
実家で見たことも聞いたこともない。
白いはんぺんは、さざえさんの世界の話だと思っていた。

ちなみにさつま揚げはよく食べてて、「あげはん」と呼ぶ。
今思えば「揚げたはんぺん」てことか。
473可愛い奥様:2009/08/07(金) 12:55:09 ID:s0MpHWlB0
   。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン

今日は私がひとりおでかけなんでご飯作らなくていい!
でも週末は料理三昧か……。
474可愛い奥様:2009/08/07(金) 13:22:38 ID:kP8SFl170
   。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ〜

旦那プロレス観戦
金曜日の夜、ひとりでのんびりなんて嬉しすぎる
セブンの菓子パン食べまくるよ!ムッハー!
475可愛い奥様:2009/08/07(金) 14:27:23 ID:M9Izy8lZO
風邪の子供みてたら、子供が良くなってきたころに移った
やばいと思ってたら、子供もぶり返した

お互い寝込むほどでもなく、子は「暇だなー外で遊びたいなー」って感じ
私は「ちゃんとしたご飯作らないと風邪治らないし、旦那も体調崩すなー」と思える程度
でもだるくて喉痛い

簡単で風邪にいいのってなんだろう
子供が「クリームシチュー!」と言ってるからそれでもいいけど、冬なら鍋一択なんだけどなぁ
476可愛い奥様:2009/08/07(金) 17:15:22 ID:FL4xCiPD0
買い物に行きたいのに4時間くらい前から雨が降ったり、
雨が止んでも雷がゴロゴロと続いてて、ちょっと出たくない。
でもおかずがあまりないんだよね・・・。
もう少し様子見しようかな。
477可愛い奥様:2009/08/07(金) 23:46:49 ID:jzoCqIgm0
ケンミンショーで東京一郎夫妻がお約束のように驚いていたけど、
天ぷらうどんを頼むとさつま揚げの乗ったうどんが出てくる@宮崎
だけど、天ざるはちゃんと海老や野菜の天ぷら。
ごぼ天うどんも九州独特らしいね。

サバ缶玉ねぎの材料を、めんつゆたっぷりでサバを崩しつつ煮込んで
冷たいそうめんにあったかいかけつゆの組み合わせで食べてみた。
見た目は悪いけど美味しかったー。
面倒だったけど、小口切りの小ねぎをたっぷり掛けたのも良かったのかも。
478可愛い奥様:2009/08/08(土) 09:11:57 ID:eH7wo/Ft0
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   今日はお出かけだから夕飯作らなくてもいい!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||


数日前から今日の予定が入ってて、今日が待ち遠しかった〜w
明日はお好み焼きの予定だし、明後日からはダンナが夏休みで
ひとりでダンナ実家に帰省する。
来週の月曜から金曜までは晩ご飯は適当に済ませられるのが
すごく嬉しい!
479可愛い奥様:2009/08/08(土) 14:53:56 ID:H6g6dhok0
祭りに行きたいので、どうか雨が降りませんように・・・
夜店で夕飯まかなわせてくれ、神様・・・
480可愛い奥様:2009/08/09(日) 01:39:12 ID:PqIlfsGf0
  。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン


夫が1人で実家に帰省したので、週末は何も作らなくていい!
日曜は外食&惣菜買って終了だ〜。
481可愛い奥様:2009/08/09(日) 20:58:16 ID:f4MNIyz3O
おでんマンなつかしー!

暑い時期に、あえてあつあつおでんでビール。
いいかもね!
482可愛い奥様:2009/08/09(日) 21:15:34 ID:GrgCJXSSO
料理大好きな私…だが夫は毎日三食外食という暮らし…。家族のために毎日パーティーのように料理作りたい…。寂しい…。
だけど掃除洗濯食器洗い嫌い…。
ルンバ、ミーレ、ドラム式洗濯機に感謝…。
きちんとしている奥を心から尊敬。m(__)m
483可愛い奥様:2009/08/09(日) 21:35:48 ID:Jr58rWpDO
きょうもスーパーの惣菜です。あはは 

旦那には、手作りと言ってますがW
484可愛い奥様:2009/08/09(日) 23:58:43 ID:NTKiJdsuO
みーライオン
485可愛い奥様:2009/08/10(月) 08:08:04 ID:FbCkWkyd0
白いふわふわの流れのせいでおでんが食いたくなった。
大量生産して3日食おうかなウフフ

「おでんはメインにはならない」と言い張る夫にはウインナーでも焼いとけばいいや。
486可愛い奥様:2009/08/10(月) 10:06:24 ID:q9+JE7tv0
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   五日間手抜き出来る!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||


旦那が今日から帰省で家には私一人!
晩ご飯のメヌーに頭を悩ませなくていい!
糖尿病旦那だからメヌー考えるのがすごくしんどいんだ…。
5日間も楽ができるなんて天国!!
今日はスーパーでお惣菜買ってくる!
487可愛い奥様:2009/08/10(月) 15:57:57 ID:nUT9dLBX0
あのー、こちらでサバ缶玉ねぎポン酢を初めて知り
今日、缶詰を買いに行ったのですが、味噌煮と2種類あって…。
普通の水煮でオケですか?
488可愛い奥様:2009/08/10(月) 15:59:55 ID:tZuda7Xx0
OK牧場
489487:2009/08/10(月) 16:08:05 ID:nUT9dLBX0
あー良かった。
ありがとう。
まさか缶詰場で固まるとは思わず。
490可愛い奥様:2009/08/10(月) 16:22:41 ID:zm4ZcpJd0
缶詰場ってなんか可愛いなw
491可愛い奥様:2009/08/10(月) 17:24:37 ID:KFFvFhti0
てへっ♪
492可愛い奥様:2009/08/10(月) 18:09:22 ID:+Xd+daI20
駄目だ、にら玉しか思いつかない…。
それにしてもビールが美味い。
何とかなるか〜。
493可愛い奥様:2009/08/11(火) 00:48:34 ID:cLLuYHjC0
いいじゃんニラ玉!夏だよね〜〜。
うちは夫が来週まで山登りに行ってて、飯炊きしなくてラッキ〜〜〜!
自分の仕事帰りに好きなもん買ってきちゃる!と思った初日の今日は、セブンの冷凍ラーメンにしました。
安上がりだなぁ…
494可愛い奥様:2009/08/11(火) 08:43:05 ID:bPZAW8RxO
   。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン

旦那、飲み会!
今日はサバ缶だっ!
495可愛い奥様:2009/08/11(火) 09:43:17 ID:tZA2KUf60
しょうもない質問ですが
サバ缶って玉ねぎは下に敷きますか?上に乗せますか?
496可愛い奥様:2009/08/11(火) 10:36:33 ID:0/Jb5QvL0
何も考えず、上に乗せてたけど、下に敷いても味がしみて美味しそうだね。
497可愛い奥様:2009/08/11(火) 13:04:54 ID:2jGnty6wO
あー…晩御飯のメニューが決まらない。
どうしよう。明日は外食だから今日はやらなきゃ…
皆さんの今晩メニューは何に?
498可愛い奥様:2009/08/11(火) 13:09:03 ID:tZA2KUf60
鶏肉があるから
親子丼か鶏マヨ

酢鶏はやったばっかりだからw
499可愛い奥様:2009/08/11(火) 13:10:05 ID:IsKjn5MA0
>>497
そうめんと冷奴とサラダがいいかな。
夏バテしてしまうがな。でも暑いものは嫌。
ネックはそうめん茹で。
500可愛い奥様:2009/08/11(火) 13:21:16 ID:4T5osUEu0
買い物行かなきゃならないけど買うものが決まらない

旦那に何が食べたいか聞いても何でもいいと言う
で、ごはんと納豆とか出したりすれば足らないって不機嫌になるんだよ
501可愛い奥様:2009/08/11(火) 13:24:45 ID:IsKjn5MA0
>>500
旦那さんの言葉を録音だ!
502可愛い奥様:2009/08/11(火) 13:25:54 ID:tZA2KUf60
とりあえず、豚コマか鶏肉買っておけばどうにでもなるよ

私は決まらない時は、豚コマを焼き肉のタレで焼くw
豚コマはさっと塩コショウして炒めて
ポン酢や好きなドレッシングかけてもイケるよ
503可愛い奥様:2009/08/11(火) 13:52:20 ID:2jGnty6wO
アイディアありがとう!
鶏肉も豚肉も有る!
炒めるか茹でるかな!
504可愛い奥様:2009/08/11(火) 14:36:34 ID:ZSvBnK2l0
結局、
頑張らなくても塩コショウやポン酢で十分美味しいんだよね。
今日は、サワラのレンジ蒸しにポン酢。
505可愛い奥様:2009/08/11(火) 22:18:02 ID:KIf4IUGC0
>>498
鶏マヨってどうやって作るの?簡単なら教えて!
506可愛い奥様:2009/08/12(水) 00:04:43 ID:cLLuYHjC0
昨日 とりハムを作っておいたので、
切ってキャベツチンしたのと枝豆とマヨネーズ黒コショウ合え
+ミニクロワッサンともち枝豆とかいうパンと、ワイン

今日 ソーメン、(汁にひき割り納豆と玉子とネギ)とりハムの残り、日本酒

な夜ご飯。主食酒だ…



>>505
鶏マヨってククパドのあれかな?
違うなら私も気になる〜〜
507可愛い奥様:2009/08/12(水) 00:20:21 ID:N02524rVO
酢鶏丼
キャベツの千切りに塩こぶ混ぜてゴマ油たらしたもの。いんげんと油揚げを白だしで煮たもの。

明日はどうしよう。
508可愛い奥様:2009/08/12(水) 00:48:27 ID:P1nXT5QuP
どこかのスレで絶賛されていた生協の野菜たっぷりドレッシングなるものが
うちの夫にも好評だったので今日はそれでナスと豚肉を炒めてみた。

はなまるか何かで「ノンオイル以外のドレッシングを炒め物に…」みたいな
超うろ覚えなレシピを急な思いつきでやってみただけ。
夫が食べる時、私は外出していたので美味いか不味いかは聞いていないが
とりあえず完食していたので一応は食べられたようだ。
(塩コショウを大量に投入した形跡はあったがw)

もうね、メニューが思いつきませんよ。
煮物・蒸し物系苦手、トマト味駄目、キャベツよりレタス派、等々
好き嫌いが多いので料理の幅が狭い狭いw
節約系のレシピ本をせっかく買ったのにほとんど作れない…
509可愛い奥様:2009/08/12(水) 09:48:40 ID:F+1FcUN8O
昨夜新鮮で安いスルメイカ買ってきて大量に大根と煮付けて夕飯のメインしたんだけど
…朝になったら鍋空になっていた。夜中飲んで帰ってきた旦那が
酒の勢いか丼いっぱいむさぼり食べちゃったよ。朝飯に転用しようと思ったのに。
しょうがなくてまたチマチマ子供用に朝御飯つくってさぁ〜またもう少しで昼飯作らなきゃ〜も〜やだ。
夏休みやだ。
510可愛い奥様:2009/08/12(水) 09:54:22 ID:IlsGPlHt0
キャベツ、ピーマン、玉葱あと適当に豚コマをいため
ベルジンギスカンのタレで味をつける
適度に酸っぱくて夏にいい
あとは適当な冷奴に適当な浅漬け

文句を言わない旦那ありがとう
511可愛い奥様:2009/08/12(水) 14:25:12 ID:1PrrP8heO
昨日は頑張って豆腐ハンバーグ作ったのに、旦那が急な飲み会。
ムカつくから今日は塩サバと卵焼き。
自分が食べたいのできゅうりの冷製スープとコールスローも作る。
512可愛い奥様:2009/08/12(水) 15:19:29 ID:WW2V5idy0
うちは茄子に豚バラ巻いてラップしてレンチン。
それを大根おろし+ポン酢で食べる。火を使わないけど巻くの面倒w
これにトマトか冷や奴だ。
でも味噌汁作るのが激しくめんどくさい。
私はそんなに好きじゃないけど旦那が好きだから毎日作る。
なので今日からインスタント味噌汁だ。
513可愛い奥様:2009/08/12(水) 17:50:03 ID:JQq+GJbM0
私も味噌汁好きじゃない。あれは猫舌の敵だ。
味噌汁飲むのに必死になると他のおかず食べる余裕なくなるので
よそのお家でご馳走になった時とかすごく困る…

今日の夕飯は夫が会社でもらってきた黒胡麻そうめんだー!
トッピングは私の大好きなネバネバトリオで(オクラ納豆とろろ)
514可愛い奥様:2009/08/12(水) 18:07:36 ID:es+o5/hz0
めんどい時は豚こまをごま油で炒めてすき焼きのたれで味付けして、
千切りキャベツを皿にワッサーと敷いた上に乗せて、
マヨネーズをピャーッとかけてゴマ振って、混ぜながらワシワシ食べる。
もっとめんどい時はウインナー焼いて、レタスちぎってプチトマト添える。

でも両方ともここ数日で作ってしまった。
今日はどうするべ…
515可愛い奥様:2009/08/12(水) 18:30:45 ID:t9H1f4uT0
私も味噌汁好きじゃないけど夫は毎朝必要。
夜中、寝る前に作ってる。一人分めんどい。

昨日はスーパーでそれぞれ好きなものを選んで食べた。
夫はボンカレーw 超楽だった。今日はちょっと頑張るか。
516可愛い奥様:2009/08/12(水) 18:57:27 ID:r+wQPYtL0
「液みそ」いいよー
ちょこちょこ溶かさなくていいから
おたまに注いで混ぜるだけ。
インスタント感覚w
517可愛い奥様:2009/08/12(水) 19:44:02 ID:t9H1f4uT0
>>516
液みそねー!
切らなくてもイイ具にばっかり気が行ってたよ。
ありがとー 使ってみるよ。
518可愛い奥様:2009/08/12(水) 22:29:10 ID:r+wQPYtL0
ああ、切るの面倒だよねえ…
油揚げとか小松菜とかきのことかねぎとかニラとか
やる気出た時に適当に切って冷凍しとくと
掴み出すだけでいいから少し楽かも!

まあ、安いし切って冷凍しとこう、と思って買ってから
何日もやる気出なくてしなびてから冷凍がいつものパターンだけどね…
519可愛い奥様:2009/08/12(水) 22:47:37 ID:iGzIfbLuO
私も良くするけど、刻んで冷凍は湯通しの手間も要らないからオススメ。
他にも冷凍豆腐、ドライになってる薄揚げや厚揚げも重宝してる。
妊娠中に栄養士さんに教えて貰って始めたのだけど、切り干し大根も具にするよ。
520可愛い奥様:2009/08/12(水) 23:37:01 ID:DC9Xm9GE0
油揚げはそのまま冷凍してたけど刻んで冷凍もありなのか。
アリガト!(´▽`)(^▽^)
521可愛い奥様:2009/08/13(木) 09:56:48 ID:lIioIGnxO
1週間以上風邪が治らなくて、さすがに食料が尽きた
買い出しも、洗濯もしたいけど、ずっと治りかけみたいな感じで体がだるいんだよなぁ…

今朝は味噌汁作る元気もなくて味噌汁なし
ご飯は炊いたから、旦那は黙って納豆で食べてったけど
液味噌とあさげ買ってこよう…

夕飯はダメだ、頭が回らないからおかず買ってくる
522可愛い奥様:2009/08/13(木) 10:29:48 ID:kROKLDTxO
>>521
旦那に買ってきて貰うか、宅配弁当でも思いきって使ったらどう?
まだまだ暑さも厳しいから、無理は禁物よ。
ドリンクとか手軽に栄養補給してゆっくり休んで!!
お大事にね。
523可愛い奥様:2009/08/13(木) 14:30:32 ID:Q7RKmznUO
>>510
道民仲間?
私もベルのタレ愛してます

今日から義実家参りなので、自分で作らなくて良いはず!
と思ってる。小さくヤッホーだ
524可愛い奥様:2009/08/13(木) 14:37:48 ID:KqJ5duxRO
今日はお盆なので姉家族と外食だ!ファミレスだけどw
久々にパスタ食べられる〜。(旦那がパスタ嫌いなので)
525可愛い奥様:2009/08/13(木) 16:23:16 ID:t8V67tucO
ガスパチョとパスタ茹でて粉チーズであえたやつにしようと思っているけど、暑くて茹でるのやだなー。
526可愛い奥様:2009/08/13(木) 19:09:13 ID:ma10j32l0
>>525
レンジでパスタ茹でるやつ味は落ちるけど、この時期は重宝するよー
527可愛い奥様:2009/08/13(木) 19:32:42 ID:4cJdqf2mO
旦那が土曜までツーリングでひとりwktk
と思ったら雨で一泊で帰ってきたorz

夕飯は食べてきてくれたけど明日から何も思いつかない・・
528可愛い奥様:2009/08/13(木) 20:37:37 ID:r+hBF7vIO
あーもう嫌だ

食事作りイヤイヤ病で入院させてくんないかなぁ
529可愛い奥様:2009/08/13(木) 21:05:51 ID:8ti+vBye0
豆腐祭りになってしまった。
2週間くらい前に貰ったゴーヤでゴーヤチャンプル
素を使った麻婆豆腐
530可愛い奥様:2009/08/13(木) 21:23:21 ID:cFbla1/SO
マンションのキッチン狭くて暑いんでオカズはほとんど電子レンジで作ってます
レンジ可の容器にちなみに今日は野菜炒めの材料を入れ適当に塩胡椒
真ん中を少しあけて
ラップまたは蓋をして量にもよるけど大体10分チンすれば出来上がり
その間別の支度出来るしガスの火つけて暑い思いもする事なし
531可愛い奥様:2009/08/14(金) 00:16:38 ID:ANhQhpoT0
>>530
うちもそう。
うちは加えて、キッチンがど真ん中にあるから、炒め物や
煮物はにおいが部屋中に充満してとにかくいや。
料理は下手だが、レンチンの技術は結構いけてるはず。
532可愛い奥様:2009/08/14(金) 10:51:24 ID:eXftFMo4O
私はついにニチレイのセットに手をつけましたわよ。一人分のご飯はもう作れない。
小梨2馬力で私は夕飯食べないから。
文句言われたら本人に作ってもらうよ。疲れた…。
533可愛い奥様:2009/08/14(金) 15:45:35 ID:BHVxHsGbO
今日は実家!
シャキ実母がしこたまご馳走つくってくれてるみたい
ワショーイ
534可愛い奥様:2009/08/14(金) 15:51:09 ID:dNr5JxzlO
既出かな
乾燥ゴボウ便利だよ そのままだし汁に入れて煮立たせたらいい味でるから
味噌汁に便利
切り干し大根も。

乾燥系は生よりいい味がでるよね
椎茸は戻すの面倒くさいけど
535可愛い奥様:2009/08/14(金) 16:05:29 ID:4+mh8HZAO
さてと、なんもないから買い物行くか。
野菜は高いのにテンションは低い
あー、作りたくないぃー
536可愛い奥様:2009/08/14(金) 17:02:48 ID:1ibBDsiM0
暑いからそうめんでいいや。
537可愛い奥様:2009/08/14(金) 18:34:02 ID:dtu8t/B70
旦那が買い物にいくと、ウチのご飯シリーズとかマルミヤのマーボーシリーズとか食べたことが
ないものでもものめずらしさでいろいろ買ってきちゃうんだけど、今日はその中から
ウチのご飯の、ジャガイモとピーマンの春雨炒めを作る。
野菜切るだけだから楽チンだわ。
そして、きゅうり切って、とり胸肉チンしてバンバンジー。
538可愛い奥様:2009/08/14(金) 18:35:10 ID:s6sBuIFD0
>>536
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
539可愛い奥様:2009/08/14(金) 18:54:32 ID:78U/VOrv0
うちの旦那は、お米命だから素麺とか裏山J('A`)し
前に素麺だしたら、冷凍ご飯ないのー?
じゃあ、コンビニ行ってくるだし。
いい加減めんどくさい。
だから、体重101キロなんだよ。
540可愛い奥様:2009/08/14(金) 23:43:15 ID:kpiDoorBO
乾燥ゴボウかぁ〜知らなかった
541可愛い奥様:2009/08/14(金) 23:53:43 ID:/iF9o5e10
乾燥ゴボウ、試してみたい!
通販ですか?あんまりお店で見たことないような気が…
542可愛い奥様:2009/08/15(土) 00:14:48 ID:l/K7xMDI0
>>539
ダイエットさせなよ〜
543可愛い奥様:2009/08/15(土) 08:33:07 ID:UMcgTcP6O
フライドオニオンもあると便利だよ。
カレーやスープに簡単にこくがでるし、ハンバーグにも便利。
冷や奴やサラダ、パスタ、グラタンなんかのトッピングにも。

うちは業務用の400gの常備してるwww
544可愛い奥様:2009/08/15(土) 13:07:07 ID:l32SQTs2O
切り干し大根は戻さないで味噌汁に入れても良いの?
切り干し大根好きだけど、うちにあるのはやや太めのタイプだから
戻してからの方がいいかな
乾燥ゴボウも気になる
545可愛い奥様:2009/08/15(土) 15:07:30 ID:DXn3ipwDO
軽く洗って戻してザク切りそのまま味噌汁なべへ
うちは軽くレンジチンしてサラダ酢物にも
546可愛い奥様:2009/08/15(土) 18:16:37 ID:hiuCNyKu0
>>534
フライドオニオンでググったら、小麦粉をつけて油で揚げ焼きしたたまねぎが
でてきたんだけど、それのこと?
それをカレーやスープに入れて煮込むの?
調べたとこに載ってた使用のしかただと、トッピングみたいなかんじで書いてあるけど、
それを煮込みにも使うってことでオケ?
なんか、たまねぎを飴色になるまで炒めてしんなりさせたやつも売ってるって聞いたことが
あるけど、それとは違うのでしょうか?
547可愛い奥様:2009/08/15(土) 18:34:32 ID:ZXlmtsSf0
548可愛い奥様:2009/08/15(土) 19:36:12 ID:UMcgTcP6O
>>546
フライドオニオンはその名の通り、カリカリのあげ玉ねぎ。
カレーなんかには、トッピングに使っても、チャツネみたく煮込んでも。

カップでとろけるチーズのせたフランスパンをレンチン。
コンソメスープかけてフライドオニオンをトッピングすれば簡単オニオングラタンスープの出来上がり。
549可愛い奥様:2009/08/15(土) 20:07:15 ID:hiuCNyKu0
>>547 >>548

dクス!
揚げたまねぎのことでいいんだね!
なんか便利そうだから、ちょっと近くのスーパーとかで探してみる!

オニオングラタンスープがすきなんだけど、茶色くなるまでたまねぎを炒める
根性がなくて自分ではつくれなかた。
これでちょっと敷居が低くなったよ!
550可愛い奥様:2009/08/16(日) 00:34:12 ID:sYZqVQVVO
で?
551可愛い奥様:2009/08/16(日) 09:50:59 ID:9LJGvUY20
   。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ!今日から4日間上げ膳据え膳だぜ
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン



白内障の手術で3泊4日で入院なんだけどさozr
552可愛い奥様:2009/08/16(日) 12:28:42 ID:FD1pyZIL0
入院お疲れ様です
手術後はスッキリした生活を送れるからがんばれー
553可愛い奥様:2009/08/16(日) 13:00:55 ID:HJMQngnzO
お盆は実家で上げ膳・据え膳の毎日
今日は旦那の仕事が終わり次第外食の予定。

完全に食事作りが億劫になってしまったorz…
554可愛い奥様:2009/08/16(日) 23:30:14 ID:NaVQs5mHO
今日は、天ぷらそばに、酢の物、ひじきの煮物、ゴーヤチャンプルー、焼き鳥でした。そばだけ茹でてあとは全部お惣菜www
キャハハハー
でもなかなか栄養バランスよさげでしょ?と思って。
555可愛い奥様:2009/08/16(日) 23:45:41 ID:BLMJWHrv0
実は今日誕生日だったので
義実家にお呼ばれ
ああ、また一つ歳を取った・・・
556可愛い奥様:2009/08/17(月) 11:40:52 ID:CAl/kbF60
>>523
亀で510でもないのだが、うちは旦那が道産子。
ベルのジンタレは常備品。
豚炒めも美味しいよね。
義姉は大根サラダのドレッシングにも使ってて美味かった。
557可愛い奥様:2009/08/17(月) 14:40:56 ID:LuiYS+e7O
野菜切るんがめんどくさい
スライサーは必須だが
ピーマンが特にめんどうだ
558可愛い奥様:2009/08/17(月) 14:42:01 ID:R3Du9Qvr0
フードプロセッサー買った 素晴らしい! でも洗うの面倒w
559可愛い奥様:2009/08/17(月) 14:55:41 ID:MhfP5wQK0
義実家の食事がめちゃうまだった。
別段豪華って訳じゃなく、ごく普通の和食なんだけど。
枝豆の茹で方一つとっても義母のやり方と自分のは大違い。
ガツガツ食べる嫁を褒めてくれた義母さんありがとう。
旦那ごめんよ…。ちょっとは頑張ろうと思った。
560可愛い奥様:2009/08/17(月) 15:47:43 ID:WiUPhVsGO
>>559
わかるわ…うちの姑も神戸のお嬢様育ちで、もうイチイチ高そうな和皿とか箱から出して
盛り付けたりするんだよね。今も金持ってるから食材もいいのばかりで
メシウマもいいとこw義理実家に行くとガツガツたいらげてしまうw


そんな私は食洗機で洗いまくりのティファールでどかんと野菜炒めw盛るとかそんなんばっか〜
旦那すまん。だが金持ち専業じゃなきゃあんなシチめんどくさいことできないから許して。
561可愛い奥様:2009/08/17(月) 16:26:46 ID:4KB7J+J80
>>526
レンジパスタ用の容器が無から、試した事がなかったけど、
読んでて食べたくなって、ググってミートローフ用みたいな耐熱容器で。
リングイネ(100gくらい)を半分に折って、
オリーブオイルと塩とお湯を適当に入れて、
ラップ無しで袋の表示時間プラス4分加熱。
ロケットペースト、にんにく、粗挽き胡椒を混ぜて食べたけど普通に美味しかった!
茹で汁が乳化してたせいか、ソースもちゃんと絡んだよ!
一人分は、二度と火を使わないわ。
ありがとう!
562可愛い奥様:2009/08/17(月) 17:22:45 ID:jkROFm7S0
揚げ物なんて滅多にしないのに今日はどうしても鶏のからあげをしなきゃならない。
味付けも揚げ方も忘れた・・・
にんにくのみじん切りと醤油、酒、塩コショウでいいんだっけ。
揚げるときは1分半揚げて、何分かおいて、また30秒くらい揚げると
からっとするとかなんとか、もう曖昧すぎる。
563可愛い奥様:2009/08/17(月) 17:40:53 ID:JMeGQ3HIO
前、誰かがカキコしてたけど、
ビニール袋に肉とめんつゆとチューブニンニク&生姜突っ込んで揉んじゃえばいいよ。
んで片栗粉と小麦粉追加してまた揉んどけwww

揚げ油ケチらず多めに使って揚げればそれなりになるさ。健闘を祈る。
564可愛い奥様:2009/08/17(月) 17:51:06 ID:Wzwytf4O0
唐揚げなんて市販の唐揚げ粉使うのが当たり前だと思ってた…orz
ちょうど鶏肉あるし唐揚げ食べたいけど、暑いからやっぱやめとこ。
暑い中揚げ物に挑む562さん頑張れ。
565可愛い奥様:2009/08/17(月) 18:01:14 ID:R3Du9Qvr0
うちの冷凍庫に唐揚げ用鶏肉が保存してある

作る気力が起こりません
566可愛い奥様:2009/08/17(月) 18:08:29 ID:+GR/kJze0
カレー作るのさえ面倒くさい。
野菜切って休憩。
567可愛い奥様:2009/08/17(月) 18:13:57 ID:jkROFm7S0
>>563
油多めね。がんばる。

>>564
私も最近は市販のから揚げ粉や揚げずにから揚げなんて使ってた。
でも、今日それの買い置きがなかったのです。今更買いに行くのはめんどうだから
自力でやる。がんばれじぶん。
568可愛い奥様:2009/08/17(月) 20:43:13 ID:Dg00e+GTO
子供と昼寝したら7時になってて愕然…寝坊ってレベルじゃねーぞorz
大急ぎで冷やし中華作った

しかしそれより、子供が昼寝してるうちに煮付けようと解凍した
さんまが放置状態だ
今更再冷凍も無理だし、皆が寝てから煮付けるしかない…
暑いからゴロゴロして油断したわorz
569可愛い奥様:2009/08/17(月) 21:42:51 ID:NiKFuunXO
うふふ〜段取り上手w、なんて思いつつあらかじめ解凍しておいたのに、
そんな日に限って飯食って帰るからいいわ、とか
逆にお刺身と揚げ物買って来たよ〜、とか
来客があって時間無くなって簡単なものしか作れなかったり...
そして次の日のどーすんだこの解凍品...っていうね。
次の日リベンジできるならまだいいけど。
570可愛い奥様:2009/08/17(月) 22:22:44 ID:A8TOoc240
まさに今晩はそのパターンのイヤッホウで、おろしておいたお肉を一人で平らげました。
結局料理してる上に食い過ぎだorz
571可愛い奥様:2009/08/17(月) 22:58:04 ID:CceFVrkc0
大好物のサバ南蛮は作りたてより冷蔵庫で一週間くらい置いた方が好みだとわかってから、
どーんと大量に作り置きして弁当や自分の昼食や夕食作りたくない日にちまちま消費してる。
今日は野菜を切って(スライサーとフープロをフル活用だけどw)
サバ3尾分揚げて漬けてがんばったぞ自分!
572可愛い奥様:2009/08/18(火) 01:31:15 ID:9XcTaSCWO
>>571
奥様、スレ間違っていませんか?

盆明けどうしてもやる気がせず
今晩だけ焼きそばでごめんよ〜と言いつつ
それすらも面倒で結局回転寿司行き

明日からは何とか作るよ、たぶんね
573可愛い奥様:2009/08/18(火) 09:24:52 ID:Ws3NAW1v0
>>572
今日から高校息子が弁当生活復活したよ。

でも盆明け見事にやる気なしw
昨日の夜も買い物行ってなくてあり合わせの1品肉じゃがのみw
さあ、弁当どうしようか。と、卵焼きと0食のみで作ったさ。

野菜を弁当に入れるの難しいー(めんどくさーい)(ちっちゃくなるー)

さ、今日は0食補充の買い物に行かなくちゃ。
574可愛い奥様:2009/08/18(火) 09:51:58 ID:NaS3pBWL0
私も今日から夫弁当生活が始まった(本当は昨日も作るべきだったが私が盆休み疲れで休んだ)

例年は私も働いている時期だが今年は不景気のせいでお呼びがかからず専業生活を満喫中。
でも食事作りは非常に苦痛だ。
休み中太ってしまったから減量メヌーだ。めんどくさ。
575可愛い奥様:2009/08/18(火) 13:30:01 ID:r/+ro+Eu0
>>523,556
道産子ないんでベルのタレやジンタレってのが分からなかったんだけど、
旦那が毎年北海道に、旦那の母方の墓参りに行ってて、今年は帰りに
「北海道限定・ジンギスカンカツ」という駄菓子のお土産を買ってきた。
大袋に10袋入ってるんだけど、それに「ベルのジンギスカンタレ使用!」
と書いてあって、これかー!と納得w
結構旨かったw
一緒に生ラム肉も買ってきたんで、4日前(14日の夜帰着)の晩は早速
ジンギスカンにして食べたw

まだラム肉が冷凍庫に1kg入ってるから、そのうちまたジンギスカンして
食べられる!
野菜を切るのがめんどいけどorz
576可愛い奥様:2009/08/18(火) 14:22:20 ID:y/f4nBWN0
野菜切るくらいいいじゃんっっ
家なんか油が跳ねて嫌だからって
焼き肉禁止になったよ・・・orz
せっかくの手抜き料理があああああぁぁぁぁぁ!!!!
577可愛い奥様:2009/08/18(火) 15:35:07 ID:pinLTjGN0
ヒガシマルだったか揚げないから揚げ、
手羽先、とんかつのシリーズが常に買い置きしてあるよ。
肉を粉に塗して焼くだけ。
暑い夏は助かる。
578可愛い奥様:2009/08/18(火) 16:44:25 ID:q/RJTGxO0
今日はうなぎだー
あとはサラダと、永谷園のお吸い物に岩のりを入れるだけ

お母さんありがとう
579可愛い奥様:2009/08/18(火) 16:59:35 ID:o5sZL1Zw0
夕飯めんどくせー
買い物行くのもめんどくせー
今日焼きそばだけにしよう。具は適当に野菜とひき肉で…
580可愛い奥様:2009/08/18(火) 18:33:30 ID:hhueuCN/O
今日は焼肉だあ!
   。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
義父母と一緒ってのが気疲れだが、飲んだくれてやる。
581可愛い奥様:2009/08/18(火) 19:14:17 ID:6jbZ3nvJ0
>>577
ヒガシマルの揚げないから揚げ粉、使ったことあるけど、油少ないと、じわじわ
両面を、肉に火が通るまで焼き続けなくちゃならないので、自分はかえって面倒で、
ひと箱(2袋)のうち、半分使っただけで、使ってない。
ばばっと粉まぶして、揚げちゃうほうが、油は使うけど、手間は少ないような気がした。

使う油が少なくて、から揚げ風にしたいっていう場合はいいと思うけど、手間を省きたい
という理由だったら、普通に揚げたほうが楽。
582可愛い奥様:2009/08/18(火) 19:26:58 ID:K9AKjWtKO
うちも今日焼きそば。

昼休みにマック行ったら、夏休み疲れでげっそりした顔のお母さんと子供たちがたくさんいた

毎日毎食大変だよね…
583可愛い奥様:2009/08/18(火) 19:39:01 ID:Rbwf+mb/0
うちもマック行こうかなw このぐらいの時期が一番ツライかも。

あともう少しで終わりだが まだ2週間ある・・・
584可愛い奥様:2009/08/18(火) 20:47:27 ID:SURrZBYqO
今日のはなまるで、ピーターが5分でできるカレーを作っていた

野菜はフープロに入れやすいように切ってあり
調味料も分量が測られている
具入りのご飯もたかれていた
5分でできるわけ無いよ!

広い台所と下拵えが済んだ材料があればなぁ
できたカレーは美味しそうだったー
イチロー、薬丸も絶賛だそうです
585可愛い奥様:2009/08/18(火) 21:00:13 ID:y/f4nBWN0
>>584
それ見た
おいしそうだったよ
でも家にはフープロがない
586可愛い奥様:2009/08/18(火) 21:52:30 ID:nNeVMqet0
ヒガシマルの揚げないから揚げ粉
美味しく作れない。
グリル感が否めないっていうか。
から揚げ大好きだけど、鶏肉あまり好きじゃないからかな。
587可愛い奥様:2009/08/18(火) 23:29:14 ID:c2lrkBE8O
揚げ物はシャキが降臨した時にまとめて揚げて小分け冷凍。
食べたい時にオーブントースターで温めてる。
油もだいぶ落ちるし揚げたてよりも表面サクサク♪
旦那の身体が油物に弱いけど食べたいと言うので始めたのだが、これだと食べやすいらしい。
ユーリンチやおろしもストックがあるとしやすいので、マンドクセ時には重宝。

最近、シャキが降臨しないからしてない。
揚げ物も唐揚げ意外は近所の肉屋さんで安く買えるしなぁ…。
588可愛い奥様:2009/08/18(火) 23:39:15 ID:F/dnwQWR0
揚げ物大量にできる人がなんでこんなスレにいるんかな???
589可愛い奥様:2009/08/18(火) 23:43:16 ID:M5CGep9p0
揚げ物より炒め物・煮物のほうがメンドクサイです
590可愛い奥様:2009/08/18(火) 23:43:42 ID:Rbwf+mb/0
全部メンドクサイです
591可愛い奥様:2009/08/18(火) 23:50:07 ID:Pv0ti0TV0
結婚6年ですが揚げ物やったことないです本当にすみません
592可愛い奥様:2009/08/19(水) 08:20:08 ID:d9RBNNqt0
私も揚げ物は別に苦痛じゃない。
炒め物、煮物なんかよりも火のとおり加減をあんまり気にしないでいいから。

でも副菜なんかロクに作ったことない。納豆とか冷奴でおkと思ってる。
593可愛い奥様:2009/08/19(水) 08:27:53 ID:u7p/qFX/0
油が大量に残るのがなあ<揚げ物
みなさんどうしてるんだろう
594可愛い奥様:2009/08/19(水) 08:41:39 ID:QR52nOc30
揚げ物油、油ポット?入れ物にいれてとってあるが・・

揚げ物だと旦那は喜ぶわw 作るの大変だけど。
ドーンと出して「作ったぞ!」みたいな存在感はあるよね、揚げ物は。

煮物などは ちょこちょこ並べてもry
595可愛い奥様:2009/08/19(水) 08:48:08 ID:xfr9jetn0
>>593
年に数回しかやらないから都度捨てている。
頻繁に揚げ物する人なら
油ポットに入れる→炒め物に使ったり、次の揚げ物時新しい油を継ぎ足して使う
のループで綺麗に保てて捨てる必要なし、とテレビでやっていたけど。

でも子供が食べるなら揚げ物もいいけど、
代謝の落ちた大人が頻繁に揚げ物食べたら太っちゃうよね。
596可愛い奥様:2009/08/19(水) 09:19:04 ID:iOM40Hn5O
ここは、食事を作るのが苦痛な人が集まるスレだけど
苦痛ポイントは人それぞれだからマターリしようよ

それぞれの得意分野で手抜き技を教えてもらえれば、苦手が減るかも
私は揚げ物できないけど、
サンマに関してだけはシャキになります
アイラブ、サンマ!
この時だけは魚焼き使うのも、内臓処理するのも苦痛ではないわ
一度食べ過ぎてあたったけど、それでも好きだよー
597可愛い奥様:2009/08/19(水) 09:38:20 ID:a2CitoGj0
>>596
そんな貴女の子供に生まれたかった。
598可愛い奥様:2009/08/19(水) 10:05:39 ID:Ra2rqG0y0
たまにシャキになれるときは、酢鶏作ったよ、とか簡単メニューやら、
偉そうに書き込んでみたりw
でもそれ以外の時は何もかもまんどくせ

今年は早くからサンマ出てるね
サンマ好きだけど、大根おろしするのとロースター洗うのがねー
塩焼きサンマもマンネリなので
>>596さんには、手抜きで簡単なサンマ料理をご伝授願いたいですー
599可愛い奥様:2009/08/19(水) 10:58:55 ID:8OIhLxIY0
最近、叩きキュウリのめんつゆ漬け作ってハマったw
めんつゆ漬けつっても浅漬けかもしれないけど。

作り方はもう適当。
1.キュウリを叩いて適当に食べやすい大きさに切る。
2.ビニール袋に入れて、めんつゆ・しょうゆ・ごま油を、2:1:2くらいの割合で入れる
3.ビニール袋の空気抜いて、口を縛って冷蔵庫へ。

寝る前に作って朝まで一晩おくとウマー!
おこのみでチューブしょうが加えてもいいかも。


しかし他の料理がマンドクサ('A`)
たまにシャキネ申が降臨すると手のこったもの作れるけど、その割合が1〜2週間に1回くらいorz
600可愛い奥様:2009/08/19(水) 11:09:27 ID:rwovgdym0
もうサンマの季節かあ

サンマはフライパンで焼いてるw でも大根おろしがまんどくせ
大根おろし添えないこともたびたびある みんなどうしてるの?がんばっておろしてる?

大根おろし大好きなのにいつも悔しい思いしてる
601可愛い奥様:2009/08/19(水) 11:11:40 ID:CRST8dvC0
大根おろし、そんなに苦痛かなあ?
二人分だけど100円ショップのおろし器でさっと出来るよ

それよりなまぐさいまな板を洗う方がやだー('A`)
602可愛い奥様:2009/08/19(水) 12:15:29 ID:dEHjdJTG0
少量の為に、おろし器を使って洗うのが面倒で躊躇してしまう…。
603可愛い奥様:2009/08/19(水) 12:29:05 ID:iOM40Hn5O
>>597
揚げ物できないのにいいの?
ありがとう
>>598
サンマの簡単料理かぁ…ククク(遠い目)
簡単って訳じゃないけど、「サンマのこく醤油焼き」がフライパンで作るから良いかも

1 煮付け用に筒切りしてあるサンマを買う
(横に4等分か半分に切ってあるもの)
2 サンマに味がしみ込みやすいように裏表、格子状に切り込みを入れる
3 中〜弱火に熱したテフロンのフライパンで
中まで火が通るようにサンマを焼く
強火だと美味しい皮が剥がれてしまうから気を付けて焼く
出てくる油は拭き取るとカリッとなるよ
4 サンマが焼けたら弱火にして(タレを入れると焦げやすいので)
酒、みりん、醤油を各大さじ1いれたタレを回しかける
弱火でタレを煮絡めて出来上がり甘辛でご飯に合います

本当は丸々一匹買ってきて
内蔵についてる三角の肝を、タレにつぶして混ぜて入れると
こくが出てもっと美味しいしんだけど
ちょいとグロいし、無くても照り焼き風で美味しいです

開いてあるサンマに片栗粉を付けて焼いて、かば焼き風に味つけても美味しいです

うちのサンマの塩焼き、五分五分で大根おろしつかない事があるよ
気にしない!

604可愛い奥様:2009/08/19(水) 12:53:53 ID:mDxE7vlR0
ごめん
読むのもマンドクセ('A`)
605可愛い奥様:2009/08/19(水) 13:04:42 ID:vHf5s8lNO
大根おろしは、飲食店パートしてて機械で1本10秒くらいでおろせるから、家でやるとかなりめんどくさいわwww
606可愛い奥様:2009/08/19(水) 13:38:55 ID:Yf+VxDOx0
うちのフープロは大根おろしと、とろろ専用になってる。
もう手動には戻れん。
607可愛い奥様:2009/08/19(水) 13:54:41 ID:Qwuc/mZK0
とろろは冷食のものをみつけてしまったのでもっぱらそれ
608可愛い奥様:2009/08/19(水) 13:57:56 ID:dEHjdJTG0
>>607
ノシ
刻みオクラも。
もう自分でやってた頃には戻れん。
609可愛い奥様:2009/08/19(水) 14:14:35 ID:d4BlKtWbO
冷やし中華の具って、ハム、卵、わかめで大丈夫だよね?
あともう一品付けるとしたら何がいいんだろ…。
610可愛い奥様:2009/08/19(水) 14:18:55 ID:pSrOyXkRO
つ『きゅうり』『きくらげ』
611可愛い奥様:2009/08/19(水) 14:29:43 ID:Qwuc/mZK0
>>609
もやし

うちの基本はハム、卵、きゅうりです
612可愛い奥様:2009/08/19(水) 14:30:20 ID:QR52nOc30
冷やし中華食べたくなってきた!
613609:2009/08/19(水) 14:34:36 ID:d4BlKtWbO
ありがとうございます。書き方悪かったです、ごめんなさい。
冷やし中華のおかずに、何をつけたらいいと思いますか?実家では冷やし中華一品だけでしたが、旦那は多分それだけでは足りないと言うので。
614可愛い奥様:2009/08/19(水) 14:38:02 ID:+PKtZfJzO
>>609

紅生姜があるとおいしいです。

最近、冷し中華用に細長く刻んであるチャーシューとハムの合いの子みたいなのを見つけたので冷し中華が頻繁にだせるようになった!ちゃんと二人分で一袋になってて使いやすい。
今までチャーシュー余らせてたから助かる。
615可愛い奥様:2009/08/19(水) 14:38:48 ID:rwovgdym0
大根おろしの機械って一本10秒でおろせちゃうんだ!すごい
さんまに大根おろし添えないこともある奥様もいらっしゃって安心した
やっぱすごい居心地いいわ、このスレ

>>607>>608
うちでは冷食とろろと冷食刻みおくらどちらも使っているうえに
それをネットスーパーに持ってきてもらってるw
包丁使わないってさいこー
616可愛い奥様:2009/08/19(水) 14:39:26 ID:dEHjdJTG0
>>613
冷やしトマト、冷奴、冷凍枝豆、
お惣菜のバンバンジーとかを買っとけば駄目かな?
ラーメンライスのノリでチャーハン、唐揚げ、ギョーザとか(勿論出来合い)
冷やし中華なんて、ラーメンより手間がかかるんだから。
617可愛い奥様:2009/08/19(水) 14:44:02 ID:Qwuc/mZK0
>>613
ギョーザ!ギョーザ!
もちろん自分では作らない!
618可愛い奥様:2009/08/19(水) 15:49:05 ID:CRST8dvC0
セブンプエミアムの100円冷食のシュウマイ、餃子がいい仕事しますよw
619可愛い奥様:2009/08/19(水) 16:13:33 ID:fn50LC/v0
>>613
かやくご飯。
適当に市販の混ぜ物を混ぜときゃいいと思いますが。
620613:2009/08/19(水) 16:16:19 ID:d4BlKtWbO
皆さんありがとうー。買い物に行くのすら億劫で…。
チャーハンの素があったからチャーハン作ります。

セブンの冷食シリーズいいですよね。焼売昨日食べたwラーメンもうまい!エビドリアかグラタンも量少ないけど美味しかったよ。
621可愛い奥様:2009/08/19(水) 16:39:13 ID:ICdqYyZX0
うちも今晩冷やし中華だ。

おかずは具無しワンタンスープと、山芋おくらサラダ(梅ドレ)の予定。
山芋のせん切りめんどくさい…。
622可愛い奥様:2009/08/19(水) 19:43:26 ID:+PKtZfJzO
>>599

きゅうりのめんつゆ漬け、今日仕込んでみたー!

明日食べるの楽しみw

簡単レシピありがとうございましたw
623可愛い奥様:2009/08/19(水) 20:51:40 ID:QduvQvZT0
仕事帰りに夕飯メヌー考えてたら、
無性に煮物が食べたくなり、暑い中せっせと野菜切って煮込んで、
ああ、今日は洗濯もしなきゃ!と洗濯機回して、
掃除機かけて、洗濯物干して、
煮物もいい具合に煮えたので冷まして味しみこませ攻撃。
はっと気付けば2時間近く経過・・・。
煮物できてホクホク顔で2ch初めて気付いた・・・。
ご飯と煮物しかないよ、今夜のメヌー。
シャキ神降臨だぜーー!!って気分だったけど、、、
はあ・・・もうやる気うせた。
適当に味噌汁作って・・・あとどうしよう・・・。
さすがにおかず煮物だけじゃなあ。
でももう何もする気おきまてん。
624可愛い奥様:2009/08/19(水) 21:04:08 ID:VO7chys70
最近暑いので炒めものとサラダか酢の物ばっかだ〜

茄子・ピーマン・豚肉の炒め物 or 青梗菜・きのこ・ひき肉の炒め物

サラダはレタス・キュウリ・トマト
あとは味噌汁とめかぶかもずく酢でいいよね!!
625可愛い奥様:2009/08/19(水) 21:28:36 ID:jGHVFuMQ0
>>624
茄子・ピーマン・ニンジン・豚肉の炒め物を
クックドゥの「ホイコーロー」で味付けするのをよくやる。
茄子は、縦半分に切ってから、1cmの斜め薄切り。
辛くて夏っぽい。

うちの家族は野菜サラダが好物で、
サラダの葉っぱはサニーレタスが好きなんだけど、
サニーレタスって痛みが早くて、チェックしながら葉っぱのビラビラを
隅々まで洗うのが面倒くさい…。
ダンナに不評だけど、普通のレタスにしちゃいたい…。
626623:2009/08/19(水) 21:48:26 ID:QduvQvZT0
ダルい体引きずって、冷蔵庫あさったら、
よぼよぼになったオクラと、
賞味期限2日切れた納豆発見!
これに卵やら海苔やら庭の大葉やらをまぜまぜして、
同じくひなびかけてたキュウリにダシの素と塩とショウガ混ぜた即席漬物完成!
ああ、疲れた。
明日は2日目の煮物がウマーなので、
酢鶏でも作ってなんとななりそ♪
627可愛い奥様:2009/08/19(水) 22:36:08 ID:U6i50YhN0
今日は夕食の買い物に行っただけで疲れた。
朝昼晩の3日分を買うだけで大変。
明日からがんばる。で、今日はレトルトカレー
628可愛い奥様:2009/08/19(水) 22:48:56 ID:+zj2IgcwO
旦那リクエストで本日は秋刀魚の塩焼きをした。
今朝あがったというプリプリムチムチちゃん達をゲトできて、いそいそ魚焼きで焼いたら…

油のりすぎてて、バーニン!!

びっくらこいた( ̄□ ̄;)

予想外の事故に、流石に旦那が魚焼きグリルを「災難だったね〜。でも、凄く美味しかったよ」と言いながらピカピカにしてくれた!!
明日は頑張るよ!!
629598:2009/08/19(水) 22:50:50 ID:Ra2rqG0y0
>>603
「サンマのこく醤油焼き」今度挑戦するよ。ありがとう!

そして今日は
>>599のめんつゆ漬けをつくって
サンマじゃないけど、フープロ大根おろしに挑んで敗北したよ

えーと、とにかく言いたいのは、このスレのみなさんありがとう、ってことだ
630可愛い奥様:2009/08/20(木) 00:29:45 ID:RhHDuQeZ0
>>628
いい旦那だ・・・
631可愛い奥様:2009/08/20(木) 00:39:04 ID:BwePv7EcO
今日は、ウィンナーとチンゲン菜を炒めて塩コショウ、きのこ類をバターで炒めて塩コショウ、あと買ってきた焼き鳥、玉ねぎと卵のお吸い物みたいなスープ、茹でたおくら、冷奴
でした。簡単だけど、一見豪華になったから、満足です。
632可愛い奥様:2009/08/20(木) 08:55:33 ID:CA2HuqXS0
昨日はどーーしても苦痛で超・手抜き(焼き魚とレンチンの惣菜)だったけど、
今日はがんばるお!!シャキーン!!

と思ったら、旦那飲み会だってさ…
行き場を失ったシャキ神さまに、皆様の所を訪れるようお願いしておきました。つ
633可愛い奥様:2009/08/20(木) 09:37:50 ID:KbJPTjz50
>>628
旦那が素敵すぎる
634可愛い奥様:2009/08/20(木) 10:14:32 ID:lVUrHKBc0
>>626
賞味期限2日位だったら全然余裕@納豆
うちはたまーに、冷蔵庫の奥から忘れ去られて3〜4か月たった納豆が出てくるw
ちょっとジャリジャリするけど、私は気にしないww
旦那は関西人のせいか、納豆のニオイが苦手で賞味期限内のものしか食べられないけど…orz

>>622,629
麺つゆ漬け、キュウリだけじゃなく他の野菜でもイケそうだと気がついた。
昨日は青梗菜とエノキを買ってきたので今夜用に漬けて試してみるよ(`・ω・´)
それにしても野菜が高い…。

>>632
シャキ神様、ありがたく頂戴いたしまする。
○⊂
635可愛い奥様:2009/08/20(木) 10:16:22 ID:KnNRiSlmO
>>632
ありがとう
でも、うちも昨日のうちに煮ておいた
秋刀魚の梅生姜煮と残りの豚汁の予定だから
他の方へドゾー つ
636可愛い奥様:2009/08/20(木) 12:11:45 ID:UWtrBynP0
納豆と充てん豆腐は、うちも一週間くらいの期限切れは当たり前w
ただ充てんじゃない豆腐(水に浸かったやつ)はヤバイので気を付けてください

野菜の麺つゆ漬けおいしいよね
酢と鷹の爪を入れるのも好きです
リケンのノンオイル青じそ漬けもおいしいよ

637可愛い奥様:2009/08/20(木) 12:29:42 ID:Rt+fMxV00
豆腐は白い悪魔だもんねw

旦那が冷蔵庫を開けて
「納豆の賞味期限が17日までだったよ!まだ大丈夫かな」
などと言っていたが
旦那よ、君が知らないだけで期限が1週間ほど切れた納豆を何回も食べているのだよ
638可愛い奥様:2009/08/20(木) 12:53:02 ID:UWtrBynP0
>>637
あるあるあるあww

ドレッシングとか余裕で1年切れてるのとかも知らない
知ったら絶対食べないんだよね
639可愛い奥様:2009/08/20(木) 13:01:18 ID:g1BAkkZd0
納豆は即日冷凍して要る分だけ朝冷蔵庫に下ろす。
640可愛い奥様:2009/08/20(木) 13:07:49 ID:RVCr5yo1O
あー、あんまり使わない調味料とか、お土産の漬物とか危険ww

野菜の麺つゆ漬け、うちはアスパラとかピーマンとかでもやるよ。
セロリもわりと美味しかったけど、色が微妙orz
641可愛い奥様:2009/08/20(木) 13:08:37 ID:5AEJ2ywp0
うちは半月期限切れの納豆をこっそりだしたら
「これどこの?今度からこれにして!」と大好評w
それ以来、期限切れは全部旦那へGOです!
642可愛い奥様:2009/08/20(木) 13:10:38 ID:8OqRRyzA0
>>641
ヨーグルトは賞味期限1週間くらい過ぎたやつのほうがおいしいってテレビでやってた。
納豆も醗酵が進んでいい感じになるのかもしれないね。

うちは1年くらいたった焼肉のたれとか中濃ソースとか使ってる。
夫も気にしないから楽。
643可愛い奥様:2009/08/20(木) 13:13:08 ID:xjGbHl7d0
めんつゆ漬けおいしそう
でもふと疑問が

>>599さんのめんつゆ漬けは、濃縮ではなくストレートめんつゆ使用ですよね。
さすがに三倍ものでは濃すぎるよね…
644可愛い奥様:2009/08/20(木) 13:21:05 ID:/g8QMaRh0
>>642
賞味期限が6月の未開封ヨーグルトがあるわ・・・
さすがにやばいかなと感じてから既に1ヶ月が過ぎてry

めんつゆ漬けきゅうりとなすでよくやるわ。
ごま油やラー油たらしてもおいしい。
だんなは冷やしラーメンみたいって言うけど。
645可愛い奥様:2009/08/20(木) 13:59:38 ID:UWtrBynP0
>>644
知り合いは1年前の消費期限のヨーグルト(未開封)を食べて
なんともなかったと言っていました

自己責任でレッツトライ
646可愛い奥様:2009/08/20(木) 14:19:38 ID:Hy4BZgvq0
賞味期限ならがんばれるけど、消費期限だとさすがにコワイww
647可愛い奥様:2009/08/20(木) 14:20:14 ID:cj9xd0tWO
>>643

私は三倍濃縮でやったけど、きゅうり2本に対して小匙でいれたからあんまりしょっぱくならなかったですよ〜!
パリパリでおいしかった!

今きゅうりも高いからなかなか買えないけど、火曜日は2本で99円だからまた買おうw
648可愛い奥様:2009/08/20(木) 14:52:09 ID:TPfn/OPa0
友達の夫が小食で、カフェ飯(笑)みたいな
かわいらしいメニューで十分らしく羨ましい!!!

うちの夫は、おつまみ+ご飯+具沢山味噌汁+がっつり肉or魚メイン+副菜数品
じゃないと食べた気がしない人で、麺類、おでん、お好み焼き等はおやつ扱い。
で、毎朝6時にきちんと食べるし、週6でお弁当。
小梨だけど体育会系の高校生がいるような気分。

外食したらしたですごい金額になるし・・・。
たまにはおされカヘでさっくりワンプレートとかで済ませたい。
649可愛い奥様:2009/08/20(木) 16:45:54 ID:UWtrBynP0
すごい
どんな体系なんだろうw
650可愛い奥様:2009/08/20(木) 16:55:30 ID:+duT3CFX0
糖尿病食で苦労する前に、本気で何とかした方がいいかもね…。
651可愛い奥様:2009/08/20(木) 17:11:56 ID:ctXslRU70
とても若い旦那さんなのかもしれない。
20代前半とか。
652可愛い奥様:2009/08/20(木) 17:15:58 ID:8OqRRyzA0
ギャル曽根ちゃんみたいな痩せの大食いの人かも知れん。
653可愛い奥様:2009/08/20(木) 17:28:54 ID:vUWOSwQ/0
うちの夫も外食する前に松屋で豚丼食べてから行ったりするw
ワンプレートなんて永遠に憧れる言葉!
654可愛い奥様:2009/08/20(木) 18:22:41 ID:TPfn/OPa0
ガチムチ体型で背が高い、なんかもうネタみたいな人だよ。

お酒はあまり飲まないんだけど(でもおつまみ必須)
食前に筋トレするし、食後しばらくしたら突然川原をひとっ走りしてきて
「腹減っちゃった、なんか軽く作って」とか言うから困る。
ひとっ走りついでに軽食買って来くればいいのに・・・。
肉も野菜もとにかく食べる食べる。
まだ若いほうだけど、糖尿とか本当考えないといかんよね。
そろそろ米3合を研がないと。
655可愛い奥様:2009/08/20(木) 18:28:53 ID:GIS0O/VP0
>>654
体育教師でもやってるの?
なんか旦那さん大丈夫?
食べ過ぎのようなキガス
656可愛い奥様:2009/08/20(木) 18:57:06 ID:KnNRiSlmO
体育会系の、体を動かして
がっちり食べるのが好きな人なんだよ、きっと
でも、年取ってくると代謝が悪くなるから注意しないとだね

私だったら、体動かして勝手に腹を減らしてきたのなら
ついでに台所でも体を動かしてこいと言いそうw

野菜も高いこのご時世だから、食費やりくりするも大変だ
オサレカフェめしで満足する夫が羨ましい
知人の所は食べないので、食費もおさえられるって
657可愛い奥様:2009/08/20(木) 19:08:08 ID:HcSP9o2p0
>>654
うちも似たような感じ、毎食米三合 パスタは300グラム以上
二人暮らしなのに食費が恐ろしい程高い・・
その上お惣菜とかレトルト一切食べない。
今日は豆腐3丁分ステーキにする
658可愛い奥様:2009/08/20(木) 19:13:36 ID:TZHAt66ZO
めんどくさいけど、下ごしらえだけ終わった。
主人は食が細いし、カフェ飯とか好きかもなー。でも作れないんだよな。

ドレッシングってサラダ以外に使える?余ってるから料理に使いたい。
めんつゆ、焼き肉のタレ、ポン酢みたいに楽チン味付けにならないかな。
659可愛い奥様:2009/08/20(木) 19:31:49 ID:RVCr5yo1O
醤油ベースなら刺し身とかにポン酢ぽく。胡麻ベースは冷しゃぶなんか?

ツナとか明太子とかのクリーム系はパンに塗って軽くトーストしたりするけど、
なんか目ウロコな使い方て思いつかないなー。
660599:2009/08/20(木) 19:45:39 ID:lVUrHKBc0
>>643
うちは3倍濃縮を目分量で入れてたw
大体大匙くらいの加減かな?と言う感じだったけど、キュウリ4本だったからか
しょっぱくなくて美味しかったよ!
2回目もそのつゆで漬けたけど、それでもまだ美味しかった。

うちの旦那も>>648さんみたいに大食いだったよ。
違うところは麺類、おでん、お好み焼き等もちゃんと食事と考えてくれるところかな。
でもうちの旦那は糖尿病になっちゃったから、>>648さんところも気をつけないと
マジでヤバイよ。
今は1800kcalくらい(1食400〜800kcal)で我慢してくれるようになったからまだいいけど・・・。

>>658
ドレッシングって、どんなの?それによっても変わると思うけど。


晩ご飯、おそばにしようかな。手軽ですぐ食べられるし。
今日は季節はずれの大掃除したからくたびれたんだ。
本当は外食に行きたいところだけど、給料までもうちょっとだし我慢して作らんと・・・orz
661可愛い奥様:2009/08/20(木) 20:01:48 ID:TZHAt66ZO
ピエトロ和風ドレッシング、青じそノンオイル、ゴマドレッシング、玉ねぎドレッシング、トマトドレッシング。

冷蔵庫見たら、こんなにもあったよー。
料理下手だから、無駄に増えてゆく。本当情けないわ。。
662可愛い奥様:2009/08/20(木) 20:04:53 ID:hJ7Bv0nV0
>>658
クリーム系以外ならうちは炒め物に使っちゃうよ。
酸味があるので今の時期はさっぱりして美味しいし、味付け一発w
醤油味や梅味ので茄子とピーマン炒め煮したやつがうまい。
フレンチ系で肉魚をソテーしてもいける。
663可愛い奥様:2009/08/20(木) 20:05:32 ID:xjGbHl7d0
643です。
>>647さん、>>599さんレスありがとうございました。
あのあと遅い昼食で、早速作ってみました。
初めてなので3倍濃縮を3倍に薄めたら、薄すぎましたw
今度はきゅうりを増やして、加減見ながら作ってみます
664可愛い奥様:2009/08/20(木) 20:07:07 ID:ctXslRU70
冷製パスタに野菜を乗っけてドレッシングをかけても美味しい。

でもドレッシングって結構カロリー高いよね。
665可愛い奥様:2009/08/20(木) 20:44:58 ID:XB94b5OT0
今日は子供はジジババの家に泊まり。
旦那、遅番で帰るの深夜。
劇辛ピザ頼んだ。
ビールでウマー。
あと、旦那の簡単な召し作らないと。
野菜の煮物と味噌汁できた。
あとは魚を何とかしないと。
面どくさー。
666可愛い奥様:2009/08/20(木) 20:52:55 ID:wo/1TNhVO
ピザイイナ
667599:2009/08/20(木) 21:16:46 ID:lVUrHKBc0
>>661
青じそノンオイルは漬物にも使えるよ。
玉ねぎドレッシングは焼き肉のタレや炒めものに使えると思う。
ゴマドレは、うどんやそばのつゆに混ぜて、炒りごまも多めに混ぜたらウマー!だった。
トマトドレッシングは冷製パスタに使えそう。
ピエトロ和風ドレッシングは使ったことがないけど…普通の和風ドレと同じような感じなら、
多分、冷奴のタレとしても使えるし、焼き肉のタレでも使えるかと思う。

>>663
3倍濃縮は薄めずそのまま使ったですw



晩ご飯、おそば茹でようと思ったけど、めんどくさすぎてお弁当買ってきたorz
カット野菜も買って来たから許して><
668可愛い奥様:2009/08/20(木) 21:28:11 ID:7nmN3eoR0
ごまドレッシングは野菜たっぷり入れてラーメンサラダでw
青じそは冷奴用、たまに焼き魚…普通だ

高いドレッシングが半額だとつい買っちゃう
シーザーとかコッテリとして美味しいけど直ぐ飽きる
半分ぐらいの量でいいのに
669可愛い奥様:2009/08/20(木) 21:54:48 ID:g5GwlfgP0
ピエトロドレッシングと叙々苑ドレッシングは高いけどうまい。
ご家庭で手軽にレストランの味wっていう感じ。
でも高い。
670可愛い奥様:2009/08/20(木) 22:50:22 ID:0RjZR4ZL0
ホテルオークラのドレッシング(スーパーで売ってるやつ)を使えば、
うちではサラダもごちそうw
671可愛い奥様:2009/08/20(木) 22:52:13 ID:KnNRiSlmO
ゆでいんげん、アスパラ、きゅうりなどの野菜に
胡麻ドレ+マヨネーズでディップに
お好みで味噌や辛子やマスタードたしても美味しいよ

醤油系は炒め物に使えるよ
672可愛い奥様:2009/08/20(木) 22:57:23 ID:KnNRiSlmO
あと、クリーム系のドレッシングは
お弁当作るときの卵焼きに入れたりすると、
他に味付け要らないしふわっとなる気がする

明太子とかオヌヌメ
673可愛い奥様:2009/08/20(木) 23:16:42 ID:TZHAt66ZO
すごーー!!
明日からどんどんドレッシング使っていくよ!
みんなのレシピ見てたら、下手な私にもできそう。ドレッシングなら味付け簡単だし。
ありがとう!
674可愛い奥様:2009/08/20(木) 23:28:57 ID:tST5iTpb0
リケンの青じそドレッシングは肉料理に合う。
焼き肉でも、ステーキでもウマー。

フレンチドレッシングだっけ?シンプルなヤツやイタリアンドレッシングは
卵サンドの具に混ぜるのが好き。
675可愛い奥様:2009/08/21(金) 01:42:50 ID:6yqPDQ5i0
リケンの青じそドレッシングで冷やし中華もどきになるよ
夏休み中の昼飯にやってみたら結構イケタ
676可愛い奥様:2009/08/21(金) 06:58:51 ID:YlEcJqmDO
たまには朝から夕食の献立考えようと思って来てみたら…
ドレッシングって便利だなぁ
サラダには、ポン酢かマヨネーズかスイートチリの三択だった

高価いやつはやっぱり美味しいんだね
スーパー開いたらドレッシング二、三種買ってくる!
677可愛い奥様:2009/08/21(金) 10:14:44 ID:0AMBktQ80
コストコにある玉ねぎドレッシング(゚д゚)ウマー
678可愛い奥様:2009/08/21(金) 10:30:25 ID:qadanhE40
CGCの和風がおいしい
あとキューピーのすりおろしオニオンもおいしい

色々料理に使えていいよ

鶏肉(豚肉でも)とキノコを炒めてドレッシングをかけるだけ
和えてから炒めてもまた違っておいしいよ
679可愛い奥様:2009/08/21(金) 10:38:55 ID:UqJsUnqf0
>>647
高いキュウリだねー
うちの方は高くても1本40円だ。

買い物は気分転換にもなるから好きだけど、今年はお高くなりそうだよね。
ますます苦痛に拍車がかかるなー。
680可愛い奥様:2009/08/21(金) 11:31:39 ID:owwOPJ5z0
大根もこないだまで1本100円だったのに、ここ最近値上がりしてる
セール!1本198円!!って偉そうに広告してて萎えるわー。
そしてモヤシ率が多くなる我が家・・
レンジでチンして甘酢と七味かけると美味しい。
前日に作っといて弁当に入れたりもする。
681可愛い奥様:2009/08/21(金) 12:58:30 ID:qadanhE40
今、近所のスーパーはキュウリ2本158円・・・
682可愛い奥様:2009/08/21(金) 13:00:41 ID:Mph70a7o0
ほんと、野菜は高いね。もやし大活躍させよう。
明日は、近くにある農業専門学校の直売所に行ってみようかな。
683可愛い奥様:2009/08/21(金) 15:02:47 ID:PrbRe8TVO
きゅうりの高騰に頭を抱える私…。
夕飯、鶏唐と納豆オムレツでいいや。
684可愛い奥様:2009/08/21(金) 16:06:19 ID:GxaN2cI5P
生協の野菜たっぷりドレッシングウマー
市販ので同じようなのってあるかなぁ?

さて、そろそろ苦痛の夕飯タイムですよ…
685可愛い奥様:2009/08/21(金) 16:33:59 ID:QcTjYEIe0
今日はお盆に貰った残りの茄子とピーマンをひき肉と一緒にコッテリ味噌炒め
油を吸ったギトギト茄子で夏に終わりを告げる予定
686可愛い奥様:2009/08/21(金) 16:43:23 ID:rRxfuxYS0
油を吸ったギトギト茄子の美味さは異常
687可愛い奥様:2009/08/21(金) 16:55:33 ID:k5rwekjS0
ハゲド。出来ることなら毎日茄子炒めにしたい。
688599:2009/08/21(金) 17:36:33 ID:ibOngFsa0
599です。
あまりにも食事作りが苦痛なのと、食事作りだけではなく
家事全般が苦痛で、夜もなかなか寝付けない、寝ても2〜3時間
で起きてその後眠れなくなり、翌朝10時前後まで眠気が来ないために、
今日思い切って心療内科にかかったら、抗うつ剤と軽いのでは
あるけれども眠剤を処方されてしまいますたorz
友達には、もっと早くかかったら精神安定剤くらいで済んだのに、
と呆れられました…orz
こんな事例もあるので、食事作りが苦痛だけでなく、寝付けなかったり
途中で目が覚めて眠れなかったりしたら、早めに病院に行くことを
おすすめします…orz
689551:2009/08/21(金) 20:54:15 ID:gSsZMNSL0
帰ってきました。
入院中は上げ膳据え膳で、ホント快適だった。
よく病院のメシはマズイって話聞いてたからどんなもんかと思ってたけど
わりと美味しかった、なんといっても人様が作ったものを食べられるのって幸せだと思ったw
>>552
ありがとうございます。
手術前は不安で仕方なかったけど、
いままで霞んでぼやけてたモノがハッキリクッキリ見えてびっくり。
鏡見たら顔のシワもクッキリ見えて(´・ω・`)
退院したら、一週間ほどは安静にしてろってことで
旦那と娘どもがご飯作ってくれるって
   。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
690可愛い奥様:2009/08/21(金) 22:34:19 ID:Rv/HKKBr0
>>689
無事のお帰りおめでとうございます
ごはん作ってくれるって、いいご家族だなぁ。
>人様が作ったものを食べられるのって幸せだと思ったw
ほんとそれに尽きる。たまにでいい、誰か私のためにごはん作ってくれ
691可愛い奥様:2009/08/21(金) 23:07:18 ID:kwVb7QCa0
>>689
おつかれさまでした!
入れられたレンズは遠くも近くも見えるものなのかな
私は若年性緑内障のうえ老眼が出てきて、調味料などの説明書きを見るのが辛くて
食事作りがますます苦痛になってしまいましたorz
一週間ゆっくりなさってください
692可愛い奥様:2009/08/22(土) 00:43:36 ID:mlAeOHxuO
今日は、かたやきそばに、ワンタンスープだけでした。両方レトルトみたいな感じ。かたやきそばは、スープの素ついてるやつで、一応野菜とか冷凍の魚介類炒めました。
参考にならないかもだけど、一応報告しますた。
693可愛い奥様:2009/08/22(土) 02:37:10 ID:jZpLVWG20
>>676
自分もドレッシングや〜のタレ使ってる。
便利だよね。
ゴボウサラダ作る時にはごましゃぶのタレで
ゴボウをスライサーで切って5分くらい茹でて
鶏ハムかシーチキンで和えるとか
そんなのを何品か出すとそれなりになんとなくごまかせる。
でも台所に立つのは気合がいるよ。辛いなぁ‥
2週間くらい買い物に行ってない。

冷蔵庫の野菜はもうゴボウが2分の1、冷凍食品は使い切ったし
今週は乾物利用しまくり、、先週は旦那子供を旦那の実家に行かせて
自分の好きな物ばかり食べてた(冷やし中華一日3食とかww)
今週は旦那子供達もいて大変だったけど何とか凌いだ。
乾物茹でて冷やしうどん、そばとかww
冷凍してた揚げ玉と納豆、ネギがあれば茹で時間から20分でおk。

給料日だし明日は買出しに行ってくるぞ。ホントは買出しも億劫で
買ってきて冷凍庫に入れたり、仕分けしたり
あれが一番面倒で嫌だよ;;

長文スマンです。
694可愛い奥様:2009/08/22(土) 09:04:49 ID:+GEn0AR4O
ごぼうサラダ美味しそう!
胡麻ドレッシングがあるからやってみよう

ごぼう、大好きだけど
太いと、中がスカスカしてて筋っぽいのがガッカリ
じっくり煮ても、すじずじ変らず…
手間かけたのにがっかりするさ、筋野郎
695可愛い奥様:2009/08/22(土) 10:35:18 ID:Err/w5we0
ごぼうって見分けるの難しいよね。
ジャガイモも。スカスカだとへこむ。
桃みたいに単価が高くても売れるなら、X線でも通してスカスカは排除できるんだろうけど・・・
696可愛い奥様:2009/08/22(土) 10:36:14 ID:sxImN4YF0
ごぼうは牛肉をクルクル巻いて
醤油ベースにお好みで味りん、砂糖などを入れて
圧力鍋で20分位やれば(゚д゚)ウマー
697可愛い奥様:2009/08/22(土) 13:53:27 ID:RnSYWB2uO
地元産の直径5センチくらいあるゴボウで肉詰めゴボウ。
(ゴボウの真ん中刳り貫いて挽き肉詰める)
近所の奥さんが良くおすそわけしてくれる。ウマー。

自分じゃムリーwww
698可愛い奥様:2009/08/22(土) 14:11:33 ID:++AwiMKG0
シャトルシェフと圧力なべ持ってるけど、
断然、シャトルシェフのほうを使ってる。
ほっとけばいいし、後の洗いも楽だし。

猫と犬みたいだなってちょっと思った。
699可愛い奥様:2009/08/22(土) 14:36:40 ID:mIw0Egpa0
マコーミックのフレンチドレッシング1本で済ましてる。
シンプルな味なので、しょうゆ・ラー油・玉ねぎみじん・マヨなど入れて
日によって和風や中華風にして使う。しかも\147で安いw
700可愛い奥様:2009/08/22(土) 15:58:32 ID:EWK2mgbr0
700ゲト
今日は花火大会があるので早めに家を出て外で済ます。
やった〜といいたい。
けど、幼児がいるので、色々気を使いながら
マッハで食べなければならないので微妙な嬉しさだ。

701可愛い奥様:2009/08/22(土) 16:39:53 ID:3qx4RC3p0
薬の副作用で頭痛と吐き気がして、いつも以上に食事の支度ができないorz
ほんのちょっと楽になった瞬間に、スーパーに行って詰め放題ごはん(大250円、中150円、小100円)を
大と中、ロースカツが1枚140円だったので3枚、あとは和えものとサラダを買ってきた。
旦那にも連絡して許可も貰った。
気持ち悪いから晩御飯までふとんで横になるわ。
702可愛い奥様:2009/08/22(土) 18:13:54 ID:KgYLpGe90
>>701
お大事に。

今日は>>571のサバ南蛮と作り置きの鳥はむ2種類&鶏レバー煮、昼の残りのおくらめかぶ、
昨日の残りの豚なすピーマンとポテトサラダを松花堂弁当風にほんの少しずつ盛ったので済ませる予定。
多分それじゃ足りないから、奴さん豆腐を4つに切って
生姜・わさび・ねり梅のチューブのやつをちょんちょん乗せて何となくサマになるように並べればおk。
てな訳で豆腐用のネギを切るだけだ!何ならプチトマトを洗ってやってもいい。
そして明日と明後日はカレー祭りに決めてるから、何にも考えなくっていいんだぜ!
703可愛い奥様:2009/08/22(土) 18:30:28 ID:XSN7dzIZ0
>>701
吐き気あるときに揚げ物(しかもロースカツ)って・・・とかいう以前に、
一枚140円って安いっ

とりあえずお大事に
704可愛い奥様:2009/08/22(土) 18:52:05 ID:0ZZPD4gXO
時間かけて料理作っても、相変わらず家族の反応がなくて虚しい。
感想なしで黙々と食べ、終わったらさっさと部屋に行ってしまう。
705可愛い奥様:2009/08/22(土) 19:48:05 ID:dWYB72Cj0
旦那と居酒屋にいったら、美味しかった(楽そうな)メニューを
(手抜きして)再現して出す。
旦那喜ぶ→次回ゲット

好評だったのは、安い中華蒸しザルにキャベツ千切り、もやし ニラを山盛りにし、上にブタバラを被せて蓋しめて蒸す。
ぽん酢で食す。切るだけなんで楽&ヘルシーですよんw
706可愛い奥様:2009/08/22(土) 20:55:58 ID:GZfLAZUU0
>>699
それ安いし好き。
アレンジは思いつかなかった。今度やってみよう。
707可愛い奥様:2009/08/23(日) 10:29:30 ID:sxGmeeQD0
ドレッシングアレンジいいですね
うっかりすると小さい胆石が発生するのでノンオイル以外は沢山使いたくない
まあ、痩せろって事だけどw
708可愛い奥様:2009/08/23(日) 11:10:55 ID:1c/ExFNVO
野菜切るんがめんどい私はどうしたら良いですか
709可愛い奥様:2009/08/23(日) 11:13:11 ID:QRCemE4C0
私はとりあえず、葉もの野菜といんげんは手でちぎってます。
手でちぎれる素材を選んでください。
710可愛い奥様:2009/08/23(日) 12:36:51 ID:PFGNgaUQO
トマトならプチトマトを選んでいます。
711可愛い奥様:2009/08/23(日) 16:33:40 ID:6MyaL0z/0
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   夕飯買って帰るって電話きた!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||


一昨日から具合悪くて旦那に弁当買って食べてもらってたんだけど、
今日は具合良くなったから作らなきゃ、と思ってたら、仕事が早く終わったから
海鮮丼買ってきてくれるって!
このスレの住人だと毎日コツコツ宣伝してたおかげかもw
712可愛い奥様:2009/08/23(日) 23:19:16 ID:UcVMbhVrO
部屋が肉臭い。高くついても、焼肉屋に行けば良かった…
713可愛い奥様:2009/08/24(月) 00:43:23 ID:JQKEF6nc0
焼肉は、どっか公園に行ってバーベキューにすると、
ダンナが作ってくれる
714可愛い奥様:2009/08/24(月) 02:28:35 ID:d9vPYFOW0
もうゴーヤチャンプルも冷しゃぶもカレーも作り倒した
あとは何を作って言うんだ?
715可愛い奥様:2009/08/24(月) 02:36:56 ID:Cp1fDi66O
>704
一週間位食事作りを放棄したら?
純名理沙がそういうドラマやってた気がする
716可愛い奥様:2009/08/24(月) 02:51:17 ID:PkZyjsKyO
結婚して5年間仕事後に帰宅して普通にご飯作っていたのだが最近妻の一言が地味に傷つくんだ…妻「もうちょっとね…」ってこれ以上どうすればいいんだ
スレチスマソ既男でした
717可愛い奥様:2009/08/24(月) 03:15:25 ID:lgoSx5pg0
スレチっていうか・・・
718可愛い奥様:2009/08/24(月) 06:35:19 ID:PXumo4a3O
はっきり言えば良いのに
俺だって疲れてんだ
ならオマエが作れやって
719可愛い奥様:2009/08/24(月) 12:54:19 ID:mpS28Q/50
涼しくなってきたから料理するのが少しマシ。
朝から頑張ってポトフもどき仕込んでやった。
薄めの味付けでポン酢入れて食べるとウマいんだ。
そしてコレが余ったら明日はカレールー投入・・・ヒヒヒ
720可愛い奥様:2009/08/24(月) 14:33:03 ID:/47xpselO
自分一人だと昼ご飯がテキトーでいいから嬉しい
妹に教えてもらった卵かけごはんが最近気に入ってる。陳建一さん考案らしい
卵に胡麻油、ラー油、胡椒、オイスターソースを好みで入れて混ぜてご飯にかけるだけ
ちょっと中華風な味で美味しいです
721可愛い奥様:2009/08/24(月) 14:40:00 ID:lwgDjejU0
土日連ちゃんで外食しますた
だからといって
今日「さあやるぞ!」と気持ちを新たにできないこのスレ住人のわたす
722可愛い奥様:2009/08/24(月) 16:16:27 ID:j37lSB8xP
昨日はパートでくたくただったので久しぶりの外食。
でも夫の好きな肉系ファミレスだったし幼児も居たので
食べたいもの食べられなかったし
あんまりゆっくりまったりもできなかった。
それでも自分で作って自分で片付けるより何十倍もマシ!!!

パートもセールだったのでいつもより長く働いて
初めてお昼をまたいだ出勤をしたんだけど
買ったお弁当がおいしくておいしくてwww
「誰かが作ったもの」ってサイコー。
723可愛い奥様:2009/08/24(月) 18:46:04 ID:PXumo4a3O
仕事で疲れて帰ってきて又食事の支度
まさに苦痛です
それと朝食準備
早く一人になりた〜〜い
ハァッ…サテト ドッコイショ
724可愛い奥様:2009/08/24(月) 19:06:12 ID:8ljjCVy60
同じく仕事から帰ってからの食事作りが苦痛だー
食べて片付けて、その他いろいろ家事やってたら家でゆっくりする時間がちょっとしかない。
帰ったらご飯が待ってるんなら、遅くまで仕事してる方がいいなぁ

725可愛い奥様:2009/08/24(月) 20:26:34 ID:uak9z2fv0
最近ぶち込み系にはまってる
鶏とトマト缶とコンソメとキャベツをぶち込んで圧力鍋にかけるだけ
あと適当なキノコとか入れれば十分うまいー
野菜は極力キッチンばさみか、手でちぎる
726可愛い奥様:2009/08/24(月) 21:41:43 ID:cqXTHOOD0
>>725
キッチンバサミの切れが悪くて困ってます。
良かったらお使いのメーカー教えて下さい。
727可愛い奥様:2009/08/24(月) 22:47:21 ID:7EBIBoAt0
>>726
普通にネット検索したほうが効率良くない?
728可愛い奥様:2009/08/25(火) 01:50:07 ID:ppTt7sOZO
きゅうりが1本1円一家族2本までだった。
最近まわりのスーパーで1円戦争やりまくってんだよね。
やきそば、うどんも4袋まで1円だよ。
あと今日、鶏のむね肉が1枚50円とかだったけど買わなかった…
いつもモモ肉ばっかで…
むね肉って固くなくて簡単で美味しい食べ方ありますか?
酢鳥も使えるかな?
729可愛い奥様:2009/08/25(火) 01:51:33 ID:9ap0N/sp0
>>726 これです 切れ味よいですよー
ヘンケルス ツイン料理バサミ
http://item.rakuten.co.jp/cranes/0741001/
730可愛い奥様:2009/08/25(火) 01:53:35 ID:9ap0N/sp0
>>728
鶏はむなんてどうでしょう?
時間かかるけど、日持ちするしかなり便利でした
レシピはぐぐれば沢山出てきます
連投すみません
731可愛い奥様:2009/08/25(火) 01:59:20 ID:y+K0FRdT0
ヘンケルス、実家時代から20年使ってるけどいまだに切れるよ。
>>728
鳥はむは?知ってたらごめん
732可愛い奥様:2009/08/25(火) 08:36:30 ID:Y/2rofqm0
胸肉は茹でて裂いてサラダに入れると美味しい。
ゆで汁で中華スープも一品でっち上げられるし。
733可愛い奥様:2009/08/25(火) 09:30:32 ID:AQ8EPnSo0
鶏はむより簡単な炊飯器鶏をよく作ってる。
内がまに70度くらいの温度のお湯に塩と胸肉入れて保温60分。
734可愛い奥様:2009/08/25(火) 10:21:06 ID:XWRDJLii0
鶏胸を茹でる時適当にロール状にする
冷やしたらそのまま薄切りにして適当に好きなものかける
意外と柔らかいし比較的早く食べられる

包丁は切れるものじゃないとボソボソになるので要注意
私は手入れが楽なんでセラミック使用
735可愛い奥様:2009/08/25(火) 10:30:13 ID:I/4Ou00K0
鶏胸肉はそぎ切りにして酒と醤油(少々)をもみこんでしばらくおき、
片栗粉つけてさっと焼くのが簡単で柔らかい

マヨ・ケチャップ・はちみつを絡めると鶏マヨ
醤油・砂糖・みりんを絡めると照り焼き風

片栗粉の代わりに溶き卵と粉チーズを混ぜたものを絡めてさっと焼くとピカタ
パン粉付けて揚げ焼きにすればフライ

胸肉はいくらでもバリエーションがあっていいよ〜〜

736可愛い奥様:2009/08/25(火) 11:36:56 ID:OaoNN1sGO
鶏がゆおいしいよ。
米1カップに3カップの水と顆粒ガラスープ小さじ3、塩小さじ半分
斜め切りのネギと小さく切った胸肉入れて炊く。
他にカブの葉っぱみじん切りとか、塩少なめで梅干しとか、炊き上がってから卵、などなど。
ザーサイをトッピングするのもいい。
737可愛い奥様:2009/08/25(火) 11:51:18 ID:Y/2rofqm0
>>736
鳥粥おいしいよね。
忘れてた。実家からシャトルシェフもってきたから
今度やってみよう。
トッピングをいろいろ用意すると楽しい。
738可愛い奥様:2009/08/25(火) 12:50:54 ID:MZ8nxByEO
なんだみんな料理好きなんじゃん。。。
完璧にしようとするから苦痛になるんじゃないの
739可愛い奥様:2009/08/25(火) 13:18:56 ID:2sO92TSG0
お弁当に入れるカレー味のソテー、
面倒だから食品用ポリ袋に塩こしょうカレー粉小麦粉と肉入れて空気入れて振ったら
袋の角に穴が開いていたらしく調理台の上が微妙に粉まみれになった…
意味ねえー!
740可愛い奥様:2009/08/25(火) 14:00:34 ID:9p9gLLGH0
急いでいる時ほど散乱事件が発生するものなのだ

料理が苦痛なのは毎日作るからよ…
しかも後片付けが面倒なのよ…
生活の一環だから手抜きは許されても栄養バランスは多少なりとも考えねばならぬ
741可愛い奥様:2009/08/25(火) 14:02:48 ID:pqmpLvixO
>>739 あるある
742可愛い奥様:2009/08/25(火) 14:03:57 ID:pqmpLvixO
>>740 考えねばならぬ
とか武士!?
743可愛い奥様:2009/08/25(火) 14:18:56 ID:ppTt7sOZO
>>728です。
むね肉活用法みなさまありがとうございます!!
全部おいしそう!!
これからはモモ肉ばかりじゃなくてむね肉料理もやってみます♪
安いから節約にもなるし(゚∀゚)
744可愛い奥様:2009/08/25(火) 15:31:51 ID:X785SAmx0
胸肉なんであんなに安いんだろう?
やっぱりパッサパサ感が不評なのかな。
調理法によっては胸のほうが美味しい事もあるらしいけど、鳥ハムとか・・・
私も腿肉専門なんだよねー。
新しい料理に挑戦しようって意欲が無いからな。
挑戦しないから数少ないバリエーションでもう厭きた。

胸肉節約法頑張ってみようかな。
745可愛い奥様:2009/08/25(火) 16:07:44 ID:2gQe9RAg0
胸肉安いからよく買うよ。
チキンソテーとかピカタとか作る。
今日の昼、子供達にラーメン食べたいって言われて
具なしでいいか聞いたら肉肉うるさい。
しょうがないので
胸肉をフォークでグサグサ刺して塩コショウ、日本酒をふりかけて
ラップしてレンジで3分ひっくり返して2分
手で適当に裂いて少量の醤油とゴマ油をもみこんだ物をラーメンに乗っけてみた。
美味しかった。

これだけで頑張った気がするのに夜どうしよう。
746可愛い奥様:2009/08/25(火) 16:08:51 ID:Kzw579/OO
鶏胸肉にチーズとほうれん草をはさんでトマトソースで煮込むとおいしい。と聞いたが、面倒くさくて作ってない。
だって絶対中身出ちゃいそうなんだもん。
747可愛い奥様:2009/08/25(火) 16:15:57 ID:1XBypaFA0
あのパサパサがいいんじゃないか!胸肉唐揚げ大好き
もちろんお惣菜で買うんだけどw
カレーや煮物にも胸肉ばっかりだよ
もも肉は滅多に買わないな…高いし皮と黄色いぶよぶよの部分が苦手だ
748可愛い奥様:2009/08/25(火) 16:26:23 ID:4deMrfPI0
腿はたまにから揚げ食べるぐらいでいいよ
脂肪がキツイし臭いがあるし
煮物は絶対胸ですよ
749可愛い奥様:2009/08/25(火) 16:33:10 ID:mDJWDInt0
揚げ物は胸肉のがうまいと思う。
もも肉のから揚げは三十路にはちとしつこいと感じる。
お弁当用にはしっとりしてていいんだけども。

今日は、ゴーヤチャンプルと冷奴。
って書いたところで豆腐カブってることに気づいて愕然。
どーしよー。他になんもないよー。あとはキュウリくらいしか。
750可愛い奥様:2009/08/25(火) 16:52:29 ID:I/4Ou00K0
>>749
ちゃんぷるで卵も使っちゃうしね〜
そんな時こそサバ缶でよくね?

キュウリはたたきキュウリか、味噌マヨつけてそのまま食べるのが好き

751可愛い奥様:2009/08/25(火) 17:04:38 ID:OaoNN1sGO
モモ肉は炒め煮には必須だと思う。
脂身の黄色いのだけハサミで切り取って、皮がかりっとするまで焼いてから煮込むと美味い。
これは胸肉ではいい味がでない。
他の煮物や、ソテー系、揚げ物は胸の方が好みだなぁ。
752可愛い奥様:2009/08/25(火) 17:16:08 ID:mDJWDInt0
>>750
サバ缶ないよエーン
給料日前でストック棚がほぼカラッポ

もうたたきキュウリ梅あえでいいよね・・・
753可愛い奥様:2009/08/25(火) 18:26:33 ID:i9W9ir3V0
>>733
これ簡単でいいね!
ポットのお湯使ったから40分にしてみた。
裂いてきゅうりともやしとゴマドレ和えにした。ウマー
754可愛い奥様:2009/08/25(火) 19:00:00 ID:RzkNSv+8O
>>745
さっそく試した!この方法いいね!
茹でるとカスカスになってたけど、胸肉がしっとり!
下味のお酒がいいのかな。
きゅうり切って、ゴマドレにラー油混ぜたら、棒々鶏みたいだよ!

これからはここでレンチン術を学ぶわ!
755可愛い奥様:2009/08/25(火) 19:01:59 ID:jnnvaBF70
今日、PMSで頭痛と眠気が酷くて一日中寝てた。
さっき旦那から電話があったので、具合悪くて作れない、と言ってみたら、
外食に行くことになったよwww

   。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン


給料日だから寿司を食べに行こう、だって!回転寿司だけどw
頭痛はだいぶ軽減したし、眠気も軽減したけど、まだ不快感があるから
小イヤッホォで。
帰りに24時間スーパーで明日の朝ごはんも買っておこうと言われたw
旦那よ、いつもスマソ。
756可愛い奥様:2009/08/25(火) 19:10:24 ID:FnrqFc/9O
煮豚と酢鳥の汁の再利用レシピ有ったら教えて下さい!
757可愛い奥様:2009/08/25(火) 19:19:08 ID:lW2E9UeU0
>>756
ゆで卵、玉ねぎ、こんにゃく、きのこ、大根等を煮る。
ごぼう・レンコンとかの根菜もいいと思う。
758可愛い奥様:2009/08/25(火) 20:07:31 ID:ThqrjyoxO
>>755
エエ旦那さんだねぇ
大事にしいよw
759可愛い奥様:2009/08/25(火) 20:11:37 ID:vfWZrTHL0
ここ見てさば缶買っておいたんだけど、ちょっとうちの大食い肥満旦那向けではないので、
こってり系パン粉焼きにしたらわりと好評だった。
グラタン皿にさばを平たく並べて、胡椒少々、マヨネーズにゅる〜、
とろけるチーズ、パン粉パラパラ〜でトースターで焼く。
さばは洋風でも美味しいね。
760可愛い奥様:2009/08/25(火) 20:17:30 ID:ZE1n2c2r0
>>756
再煮豚&再酢鶏
761可愛い奥様:2009/08/25(火) 20:30:25 ID:16zluJId0
>>756
ここだったかどこかで教えてもらったナスに豚バラを巻いて焼くやつ
フライパンで焼いてから酢鳥の余ったタレで照り煮したらすごく美味しかった
762可愛い奥様:2009/08/25(火) 21:32:03 ID:SVwUfm/D0
みんなちゃんと料理作ってるじゃん・・・すごいよ・・・orz
私なんて明日実家から突然業務用サイズの冷凍肉と冷凍野菜が届くことになって鬱
(さっき電話があった 先に言ってくれよ、母・・・)

せっかく10日分のレンチンするだけの冷凍おかずを買っておいたのに
もう冷凍庫の余裕がないんで無理やり家族に食べさせてるところ

料理なんてしたくないのに!
肉と野菜をみなさんにおすそ分けしたいくらいだよヽ(`Д´)ノ
763可愛い奥様:2009/08/26(水) 00:48:55 ID:yQdMKoaE0
>>756
酢鳥の汁はタレのベースとして、何かで割ったり薬味を加えたりして使ってます。
適当なドレッシングと混ぜてシソや胡麻を加えてサラダに掛けたり、白だしとラー油加えて
甘くない冷やし中華にしたり。刻んだ野菜と溶き卵にちょっと混ぜてオムレツにしたり。
酸味が気になるのでアレンジしてるんだけど、我が家では評判良いです。
764可愛い奥様:2009/08/26(水) 02:27:26 ID:HuYYsGMu0
>>762
あらま・・大変だね
大量にポトフとか作って→カレー →ドリア

とか簡単にアレンジ出来る物を作ってみるとか。
シャキ奥に何かアイデアを聞いてみたらいかがでしょう。
頑張って!
765可愛い奥様:2009/08/26(水) 04:09:28 ID:v7hTgjQG0
>>756
酢鳥作る時、うちはてきとーに細切りして軽くレンジで火を通した玉ねぎをたーっくさん用意して
鶏肉を取り出した後煮汁を煮詰める時に加えてるよ。あればピーマンも入れたり。
甘酸っぱい玉ねぎソースみたいなのができるから、千切り生野菜の上に乗せた酢鳥にかけて食べてる。
ソースが余ったら、次の日に鶏肉なしで生野菜のドレッシング代わり。
サラダなのにご飯が欲しくなるw
766可愛い奥様:2009/08/26(水) 07:41:15 ID:8hqt6Lz40
今日は駅から徒歩1分のスーパーのタイムサービス(10:00〜13:00)で、
豪州産だけど牛もも肉切り落としが100g68円だ!
限定100kg、一人4kgまでの販売だけど、4kgなんていらん、という
家庭が多そうなのがなんともw
あと、カキフライが1個19円で、一人60個まで(限定2000個販売)。

明日は同じスーパーの同じタイムサービスで、鶏胸肉が100g29円、
限定120kg、一人4kg。
エビカツが1枚29円一人30枚までだから、すごく迷う…。

お惣菜も買ってきておいて冷凍した方が後で楽かも、と思うけど。
冷凍庫の中整理しないと、入る隙間が…orz
767可愛い奥様:2009/08/26(水) 08:34:53 ID:pmXdeSAqO
>>756です。
沢山のアイディアレシピありがとうございます!
昨日の汁はしっかり残して有るので早速メモして再利用致します!
768可愛い奥様:2009/08/26(水) 09:00:59 ID:cdwmZl9q0
>>766
いいなあ激安スーパー。
うちの近くはどこもなんだか最近渋い
キャベツもレタスも一玉360円とかふざけんな。
769可愛い奥様:2009/08/26(水) 09:31:29 ID:8hqt6Lz40
>>768
いや、それが激安でもないのよ、普段は。
少し高いかな?マ○エツと同じくらいかも。
ただ、こういうタイムサービスの時だけすごく安くなるw
春日部東口にある、TOBU食○市場だけど、買い物に来る?w
一応屋上駐車場もあるよw

わたしゃそろそろ準備して開店に間に合わせるわ。
カキフライゲットして冷凍して楽するんだ…。
770可愛い奥様:2009/08/26(水) 10:07:52 ID:Q86XcxxEO
うちの近所は玉ねぎ1玉98円だったー
3玉98円の頃を思うと手が伸びない。
仕方ないから束200円の長ネギにしといた
771可愛い奥様:2009/08/26(水) 10:58:29 ID:YyCgZ/oP0
>>770
それは高いね!
玉ねぎレンチンしただけの美味しいけど高級おかずになっちゃう。

もやし1kg100円だったが使い切れる自信ないのでパスw
772可愛い奥様:2009/08/26(水) 11:08:48 ID:8hqt6Lz40
今日の特売ゲット!
これで今日のメインおかずに困らないw

>>771
もやしは残って困ったら、さっとゆでて醤油か麺つゆと、ごま油とみりんとラー油で
漬けちゃうといいと思う。
キュウリもピーマンも、麺つゆ漬けで美味しい一品になったし。
うちの場合は、上記のラー油のかわりにかつお節3gパック1袋と味の素まぜたら
激ウマになって、旦那が大喜びだった。
773可愛い奥様:2009/08/26(水) 11:32:52 ID:63FDL8y5O
ドレッシングはノンオイルが好きなんだけど、私しか使わないので余るから買えない。
昨日、ポン酢・みりん各大匙1、水 小匙1/2を混ぜて
すりごまをたっぷり加えレタスに掛けたら美味しかった〜。
もしドレッシングに困ったらお試しください。すりごまは金ゴマがオススメ。
774可愛い奥様:2009/08/26(水) 11:49:29 ID:F5sj3AU00
>>771
1キロwww業者用?嵩はどれほど?
普通の一袋何グラムだったっけ。
もやしはいつも冷凍庫に放り込んであるから魅力的。
でも冷凍庫はいつもパンパンだったわ。
775可愛い奥様:2009/08/26(水) 12:03:03 ID:YyCgZ/oP0
>>774
チラシで見ただけだから分かんない。ごめん。
今度行ったときに見てくるね。
普通のスーパーだけど業者向けの商品もあるから(1.8lの醤油とか)
一般人が買うもんじゃないと思うw
もやし冷凍可って知らなかった!どういう調理するの?ぐにゃぐにゃにならない?
776可愛い奥様:2009/08/26(水) 13:06:30 ID:kcI9izwLO
>>774じゃないけど
もやしは生でも冷凍可。ジップロックかなんなで、できるだけ空気抜いて冷凍。

または、軽く下茹でして同様に。

少量ずつブロックにしておけば、そこから割れるので便利。
使う時は、そのまま鍋に放り込んじゃえばOK。

食感は生冷凍も茹でて冷凍も余り変わらないけど、
茹でたほうがカサが減るしブロックにするのが楽。
な気がするw

解凍したものは加熱料理にしか使った事ないので、生食出来るかは不明。


さて、もやしスープでも作るかな。
777可愛い奥様:2009/08/26(水) 16:04:53 ID:Bn8IN2aTO
>>776 もやしって冷凍できるんだぁ。参考になりましたわ。
778可愛い奥様:2009/08/26(水) 17:03:17 ID:wx69suMW0
酢鶏焦がした〜・・・
旦那はコゲにうるさいので
私が食べるか・・・
しかし弱火にし忘れるなんて
料理の才能ないのかねぇ
私・・・orz
779可愛い奥様:2009/08/26(水) 17:10:24 ID:b2rWWsW40
ドンマイ!
明日が、あるさ〜。
780可愛い奥様:2009/08/26(水) 17:56:02 ID:rB6DIJfrO
ラタトゥイユを大量生産した。
だだちゃ豆も茹でたし、かぼちゃもミルク煮にした。
あとは手羽元の唐揚げ。

今日は頑張ったー!!

明日はメインだけ頑張る…
781可愛い奥様:2009/08/26(水) 18:50:17 ID:m6cL0mK/0
もやし1キロって普通サイズ4〜5袋分くらいかな。
うちはこないだそれが半額の60円だったから購入して
その日のうちに茹でて、ごま油とにんにくと中華だしでナムルにした。
4日くらい持つから副菜に便利。
782可愛い奥様:2009/08/26(水) 20:49:11 ID:BUkz76CUO
蒸し卵とやらにしてみた。普通に茹で卵で剥きやすいし、今度からこれでいこうかな。水が少なくてすむし。
783可愛い奥様:2009/08/26(水) 21:27:03 ID:iDMUjB1D0
圧力釜一分ゆで卵は凄いよ。
ツルツルむけるし思い立ったらすぐ出来る。
半熟もキッチリ鍋の特性記録してればば何とかうまくいく、、

ただ時間と鍋と火力は何度か挑戦して記録する事が大事。
で、即冷却(何分)、、固ゆでで失敗はない、、
ジャガいも玉子サラダが10分以内で出来るので
イモ好き旦那が大喜びw
これで誤魔化してひややっこで満足させている。
784762:2009/08/26(水) 21:53:37 ID:Y6JuYC/10
さっき実家から大量の冷凍肉と野菜が届いた・・・冷凍ウインナーとか冷凍野菜はなんとかなりそうだったが、
やっかいなのが2キロ入りのがっちがちに凍っている鶏のむね肉・・・
うちは糖尿病の旦那ひとりと小食な高校生息子がひとりと私の三人家族で
一度にこんな肉どうしろとorz

解凍しちゃったら何かに変身させないといたんじゃうよね?
そんなことよりどうやって解凍したらいいの〜? 水道代高いから流水解凍したくないし
もう実家に「届いたよありがとう」って電話したくないorz

>>764
レスありがと なんとか頑張るよ(´TωT )
785可愛い奥様:2009/08/26(水) 23:23:26 ID:8hqt6Lz40
>>784
日本酒と塩振ってレンジ可の容器に入れてレンジ解凍
         ↓
1枚ずつに剥がしてまた日本酒振って、レンチン
         ↓
熱が通ったら冷蔵庫に入れて冷まし、朝になったら個別冷凍


火が通ってたら料理の時間も短縮できるし。
たまに冷凍肉買ったらこうやってるよ、うちは。
786可愛い奥様:2009/08/27(木) 00:01:06 ID:Els4yYJ60
>>784
実家なら大量のは困るって言ったらいいのに…。
787可愛い奥様:2009/08/27(木) 00:10:17 ID:KdoeIr8E0
うーん、>>784さん的に言いづらいとしたらその気持ちはよくわかる

私の実家母も年に数回、地元の野菜や米を大量に送ってくる
その度に、
生協でいちおう計画的に買ってるし、夫とふたりだし、冷蔵庫小さいし、
大量に貰っても食べきれないとせっかくの新鮮な野菜に悪い、
せめてアポなし送りつけはやめてね、って言っても
「ねえねえ、枝豆美味しかったでしょ〜?○○さんとこの無農薬だから云々、ナスは煮付けて食べろ云々」
聞く耳持たないのか意味通じてないのか…
ハッキリ「要らない」なんて言えないし
もう最近では親孝行だと思って黙ってることにした
788可愛い奥様:2009/08/27(木) 00:24:06 ID:xDBEF0RI0
784です みなさんレスありがとう

>>785
レンチンで剥がすとは目から鱗だった! サンクスです
一度調理してしまったら再冷凍もできるもんね やってみます

>>786
それがね、わかってもらえないのよぅ・゚・(つД`)・゚・
孫にたくさん食べさせたいみたいで毎回いろいろ送ってくるんだよ
贅沢な悩みかもしれないけど、悩んでる

>>787
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ うちもネットスーパーで計画的に買い物してるのよ
そうだね、親孝行だと思えば・・・はぁぁ
結局お礼の電話しちゃったよ また送ってくるかもなあ
せめて私が料理上手で料理大好きなら・・・_| ̄|●
789可愛い奥様:2009/08/27(木) 00:27:59 ID:YDIsbUz00
うん。親孝行だと思う。

親が50代で、自分が結婚したて、
くらいだったら、言ってもいいかも。
790可愛い奥様:2009/08/27(木) 13:15:59 ID:Wbfmr3tMO
冷凍むね肉は冷蔵庫解凍で小分けにしてから再冷凍でもいいと思う。
ガッチガチだとバラバラにできるまで解凍するのに2日くらいかかるかもだから、
冷蔵庫の場所取るのが難点だけど。
うちは夫婦と乳児、幼児の4人家族だけど、コストコでよく2キロ入り買って小分け再冷凍してる。
使い道は解凍後にミキサーかけてそぼろにするのが多い。
そぼろ作ってでかく切った野菜入れてダシ入れて煮込み、最後にとろみつけたら旨いあんかけできる。
791可愛い奥様:2009/08/27(木) 16:07:05 ID:GWcbS4VHP
そんな事できるのに食事作りが苦痛とは…
普段の「ササッと作った手抜きメニュー」とかのレベルが
自分とは全然違いそうだな〜

792可愛い奥様:2009/08/27(木) 16:46:25 ID:mf+k23c1O
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   夕飯は外食ねってメール来た!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +
明日も主人は仕事で朝も夜もご飯要らず。
土曜は約束が有り友人達と皆で外食。
日曜はいつも夜は外食。
三日連続だらけられる!
793可愛い奥様:2009/08/27(木) 16:51:29 ID:XpwHZUGLO
横からごめん、肉って再冷凍してもいいの?
うちもまさに今ニキロ近くのむね肉が冷蔵庫にいるんだけど、明日までの期限だからどうしようかと思ってた。
とりはむを仕込むのすら面倒なんだよね…
794790:2009/08/27(木) 18:05:01 ID:Wbfmr3tMO
>>791
私の場合作り始めればけっこう集中力は続くんだけど、
始めるまでが...
ノラない時はレトルトの為のお湯沸かすのもめんどい。
ノッてる時は(主に自分で食べたいものを作る時)前の日から仕込みするのもコンロ前に3時間も苦じゃない。
ただ、どんなにやる気が無くても家族にごはん食べさせない訳にはいかないから
これならすぐにできる!っていうのは本当に助かります。

>>793
そもそもお店で売ってるのが解凍品だったりもするしね。
ziplocに空気入れないように巻いて閉めておけば特に劣化は気にならない。
気になるならziplocする前に調理を見越してめんつゆとか、塩コショウとか入れとくと下味しっかり。
795可愛い奥様:2009/08/27(木) 18:24:55 ID:wn3cLDdc0
枝豆を大量に貰ったんで、今夜は枝豆ご飯なのだが・・・
茹でて薄皮剥いたところで(;´ρ`) グッタリ
台所暑いよ

ちょっと休憩したらニラと豚挽き肉だけの餃子作る
(´Д`)ハァ…
796可愛い奥様:2009/08/27(木) 18:33:32 ID:cXtvPBA+0
久々にコンソメ使った
家族よゴメソ

>>791
まぁまぁ
料理の達人でさえ毎日毎食となると苦痛ってことで
797可愛い奥様:2009/08/27(木) 18:38:56 ID:7cd2eQ8/0
鳥胸肉も、1kgくらいだったら、酒で蒸して、薄切りにして再冷凍しておけば、
サラダとかサンドイッチとか炒め物とかですぐに使えていいけど、2kgとなると
それも大変だよね・・・。
でも、蒸し鶏は作っておくと先々めぬー考えるときに楽だよ。
798可愛い奥様:2009/08/27(木) 19:23:01 ID:1oAGuB3zO
シャキ神様が我が家にやってキター!
ささ身のチキン南蛮とタルタルソース作って、春雨サラダも作った!
後はもずくでも…と気づいたらお酢祭になってたorz
799可愛い奥様:2009/08/27(木) 19:43:39 ID:xDBEF0RI0
784=788です
みなさんいろいろとありがとう!

今胸肉の塊を冷凍庫から冷蔵庫に移しました 解凍には時間かかりそうだなあ〜
少しでも塊が分かれてくれるとなんとかなりそうなんですが・・・
レンジで蒸し鶏と重曹水に漬けるのを作ろうと思います
がんばりますっ(`・ω・´ )
800可愛い奥様:2009/08/27(木) 20:03:02 ID:CyEMlpvz0
>>793
味が落ちる以外にも
菌が繁殖しやすいとかなんとか
衛生面で好ましくないとされる理由があったはずだけど
結構かまわずやってしまっている・・・。今のところ腹は壊していない。
801可愛い奥様:2009/08/27(木) 20:39:23 ID:bAK+L1/00
今日は夫の誕生日なのでクッキー作りから始まって、
その後おかず3品作ってご飯炊いて、気がつけば4時間以上も台所に立ってた。

さすがに疲れた…。明日は手抜きしよう。
802可愛い奥様:2009/08/27(木) 21:26:52 ID:XpwHZUGLO
>>794>>800

>>793です。
密封すれは大丈夫そうですね。
今少し頑張って下味つけたら後で楽そう!
やはり雑菌の問題か…早めに使えば大丈夫そうなのかな。
私もいつも適当に保存してたけど、今のところ大丈夫w
ありがとうございました。
803可愛い奥様:2009/08/27(木) 22:07:56 ID:u/oQLr43O
今日みそ汁作ったら何故か味噌を入れないまま火を止めてしまったので
再度弱火で火を点けて味噌投入。
食べ終わり、なんか焦げ臭いなーって思ったら、火を消し忘れてて火事一歩手前。
料理の才能もなければ、後始末すら出来ないなんて…。
ちなみにご飯はもやしフルコース。

804可愛い奥様:2009/08/27(木) 22:20:13 ID:GWcbS4VHP
苦痛だけどやればできる子タイプの人裏山…
自分はやる気もない、技術もない、かといって外食や
惣菜三昧するほどお金もかけられない…
しぶしぶ料理するため苦痛という最低なパターンのやつや!
好き嫌い多い夫の為のメニュー考えるのも大嫌い。

でもやる気が出ないのは自分の食欲が無いのが一番の原因だな。
おなかはすくけど「コレが食べたい!」と思うものが特にない。
最近の自分用の食事はゆでもやしにおいしいドレッシングをかけたもの。
今日はがんばってスライサーで細切りにしたニンジンも入った。


805可愛い奥様:2009/08/27(木) 22:28:37 ID:HQ+jEoCO0

 これどう?

 美味しそうじゃない?

   http://www.geocities.jp/bandoh_dental_clinic/_gl_images_/DSC00136.JPG



806可愛い奥様:2009/08/27(木) 22:38:52 ID:dcXpYyf+0
>>805
微妙にグロw
807可愛い奥様:2009/08/27(木) 22:41:03 ID:vhbftIl/0
>>805
見てないけどグロくさいね
808可愛い奥様:2009/08/27(木) 22:54:04 ID:GWcbS4VHP
ウーパールーパー丼だってさ。
809可愛い奥様:2009/08/27(木) 22:58:04 ID:fPxvpvauO
まあでも、お仲間のサンショウウオは高級食材だからなー(漢方薬的な意味で)
ムツゴロウも似たようなんだし。
810可愛い奥様:2009/08/27(木) 23:03:24 ID:g1RHrZQM0
悪趣味だなw
811可愛い奥様:2009/08/27(木) 23:09:20 ID:IcIpaKua0
他のスレでも貼られてたな
812可愛い奥様:2009/08/28(金) 00:21:43 ID:jMvCdZ53O
自分が食べたいか、ひいては食欲があるかどうかって、ごはんを作り始めるモチベーションに
影響大だよね。
私はそのせいで夏場はかなりやる気失せる。
冬場は美味しいもの多いし、食べると温まるから食べたいものがいっぱいある。
813可愛い奥様:2009/08/28(金) 07:09:10 ID:88uc9sL70
私はそのまんまの味が好き。
生野菜とか果物とかお刺身とか…。
だから料理したくない。毎日果物食べて過ごしたい。
814可愛い奥様:2009/08/28(金) 09:15:59 ID:aOwupPKL0
自分一人だったらそれでもいいんだけどねえ。
女性が長生きするのって、料理するのが女性が多いから
その人の体調に合った献立になるっていうのもあるらしい。
だからって家族に聞いても「何でもいい」なんだけどね・・
815可愛い奥様:2009/08/28(金) 10:23:43 ID:n7U1IOt+O
昨夜はなんとなくシャキって、洋風春巻き?を作った。

ハムとチーズ切って、トマトの種取って細切りし水気を切って
ブロッコリ切って茹でて水気(ry
普通の春巻きの具より簡単だと思うけど、準備の手際が悪くて疲れた。
けど中身的にテキトーに揚げ焼きでも充分だったし
家族はバクバク食べたし、異常にやりきった感があったなぁ。
あとのおかずはCookDoの麻婆茄子ときゅうり和えだけど。

もうシャキ神は遠くへ飛んでったから、冷凍しといたトンカツ(惣菜)でカツ丼にしとく。
816可愛い奥様:2009/08/28(金) 10:40:06 ID:F3nRvpQf0
>>815
惣菜のとんかつを冷凍しておいたの?
新しい技だね!
安い時に買ってやってみよ。
817可愛い奥様:2009/08/28(金) 12:36:31 ID:9PpPjcvoO
今晩主人が晩御飯要らないので私は惣菜祭!と思っていたのに、
シャキ神様が降臨され、ベーグルサンド作った。
って作ったのですら、鶏肉を市販の焼鳥のタレで絡めて
ベーグルサンドにバター、レタス、マヨ乗せて鶏肉乗せて…
私のシャキ神様はこれが限界です。
あーうまかった。
818可愛い奥様:2009/08/28(金) 14:02:49 ID:BALBcFr90
とんかつだけじゃなくてかにクリームコロッケとか普通のコロッケとか
も冷凍してます。半額になった時冷凍したりカットしてアルミカップに
入れてお弁当用に冷凍したりする便利で味も落ちないです。お弁当の時も
チンしてからよく冷ましてるから 大丈夫だし。

油の酸化とか気にする人にはお薦めできないけど便利です。
819可愛い奥様:2009/08/28(金) 14:16:45 ID:M1MswDRm0
主人が大量にフライやコロッケ買いたがるからやってみよ
フライはめんどくさい上に油は減るし、ガス台がギトギトするので私が嫌がるw
820可愛い奥様:2009/08/28(金) 15:24:41 ID:HpikBo/m0
そうかー!考えたこともなかった。
母がよく大量にお惣菜のフライものをくれるんだけど、
その日のうちに食べなきゃーと思って、食いすぎてた・・・。
今度私も冷凍してみようっと。
821可愛い奥様:2009/08/28(金) 16:51:23 ID:s47jOkjf0
お総菜を半額あるいは半額以下で買ってきて冷凍する、って
みんなやってるもんだと思ってたw
私はおとといタイムサービスで1個29円で買ってきたカキフライを冷凍したよ。
でも昨日からセイーリ痛でダウン中…。
昨日は旦那に惣菜買ってきてもらって、自分で用意したのは前に漬けて
おいたキュウリの漬物とチンゲン菜の漬物とエノキの漬物を出しただけ…。

旦那が気を使ってくれて、2日分の総菜を買ってきてくれたから、今朝も
それを食べてもらった。
まだ残ってるから、今日も総菜だw
あとはナスをレンチンしてナスのお浸しにして、キュウリの漬物出して、
ピーマンもレンチンして麺つゆゴマ油漬けを作るかな〜。
セイーリ痛のお薬のんだけど、まだ腹が痛いのがなんとも…orz
822可愛い奥様:2009/08/28(金) 16:54:46 ID:RRuz8lCxO
週明けから非常食入れ替え週間!!!
缶詰やインスタント堂々と食卓にのせられるぜ!!キャッホー!!

待ってろよパンの缶詰!フリーズドライ混ぜご飯!!
823可愛い奥様:2009/08/28(金) 17:14:06 ID:V9CqvUA80
野菜天とかよく買って来て冷凍してて
時間が無い朝、フライパンに入れて(冷凍のまま)
上から麺つゆと少量の水で天丼出来上がり。
温めている間に味噌汁(顆粒だしと乾燥ねぎ)で10分で朝ごはん。

先日、あなご天安くてちょっと多めに買ってしまった。
次の日蕎麦茹でて食べたら不評だったので残ったのを冷凍。
フライパンで卵とじにしたら美味しいと食べてくれた。
揚げ物惣菜は揚げる苦痛から開放されるし
買って失敗したと思ってもなんとかなるw

晩御飯の後、茶碗も洗わず寝てしまう(作るのも後片付けも嫌い)
だからいつも朝時間が無い;;
こんな駄目主婦な自分の朝食丼率は異常に高いと思う。
824可愛い奥様:2009/08/28(金) 17:23:31 ID:b5vMjCb+0
お惣菜の冷凍、知らない奥様方けっこう多いのね・・・
びっくりした(嫌味ではなく)
825可愛い奥様:2009/08/28(金) 17:49:30 ID:F3nRvpQf0
>>824
うん。自作の物か、最初っから冷凍食品かどっちかの選択肢しか持ってなかった。
826可愛い奥様:2009/08/28(金) 18:09:13 ID:n7U1IOt+O
>>824
>>815だけど、私も知ったの去年位だ。
多く買っても旦那が夜と翌朝で食べ尽くすし、思いつかなかったよ。
2ch知ったらここの住人になりそうな実母に教わったw

コロッケとか野菜天の冷凍もできるんだー、こりゃいいや。
教えてくれた方ありがトン!
827可愛い奥様:2009/08/28(金) 18:18:27 ID:Hi/8XTlt0
私は惣菜だと自分の体調が悪くなるから何か作るけど
ついに台所に行くだけで過呼吸が出るようになった……
せめて時間が短くなるようにと保温鍋でほうっておける煮込み系一品料理が続く
旦那が食にこだわらない人で本当に良かったと思う
828可愛い奥様:2009/08/28(金) 18:32:36 ID:C5HEheZp0
うちも当たり前のように惣菜コロッケを冷凍してるよ。
レンチンしてトースターでやれば結構サックリ食べられる。

今日はお友達とランチをしてきてお腹いっぱい。
なのに夫の夕飯なんて作る気がしないお(;´Д`)
829可愛い奥様:2009/08/28(金) 20:25:52 ID:pYZHfY0c0
そうか〜!
今日エビフライ揚げて、子供たちは食べたんだけど、旦那は仕事で今日は帰らないので、
揚げちゃったフライどうしよう?って思ってたんだ。
揚げたてはサクサクでウマーだったけど、すでにふにゃふにゃ状態。
このまま冷凍して明日チン&トースターでいいんだね?

これからコロッケ安いときとかに買って冷凍しておくよ!
ありがとう!!
830可愛い奥様:2009/08/28(金) 20:38:58 ID:w1UFBB9IO
今日もガスレンジ使わなかった
ムフフ
831可愛い奥様:2009/08/28(金) 22:13:14 ID:YLisWw3LO
今日はレトルトのハンバーグと、ほうれん草ソテー、人参のバターとか砂糖で煮たやつ、えのきの味噌汁、ゆでトウモロコシにしました。
レトルトを茹でるお湯は、電気ポットで沸かせば楽チンです。

レトルトのハンバーグ思ったよりはおいしくなかったから、次回からは、ハンバーグヘルパーでやるつもり。
シャキ神が降臨したら、ちゃんと一から作ります。
夏の暑い時期だけは、手抜き許して〜。ということで。
832可愛い奥様:2009/08/28(金) 22:48:25 ID:nqNembqW0
マクドナルドの無料クーポンで
ナゲットとかいっぱい貰って
冷凍後に鶏カツ丼とか酢鳥とかいうのを
2chで読んだ希ガス
833可愛い奥様:2009/08/29(土) 01:21:53 ID:dCQLCKQ/0
無料クーポンというところにさらにそそられたw
834可愛い奥様:2009/08/29(土) 06:31:51 ID:RaYV6V8b0
餃子とか唐揚げの下味がうまくいかない。
焼いたり揚げたりする前だから、生で味見もできないから。
昨日の餃子はちゃんと味つけたつもりだったけど、ぜんぜん薄くてマズーだった。
餃子はタレつけて食べられるからまだいいけど、唐揚げは肉に味ついてなかったら最悪だ。
835可愛い奥様:2009/08/29(土) 07:33:15 ID:Rz5mqzVn0
>>834
ちょっとだけちぎってレンチンするといいよ
836可愛い奥様:2009/08/29(土) 08:46:21 ID:RaYV6V8b0
>>835
なるほど!次回はそうしてみます。
ありがとう
837可愛い奥様:2009/08/29(土) 11:30:20 ID:u4904jzv0
>>829
翌日食べるなら冷凍するまでもない
ただ冷蔵庫で保存、翌日トースター
838可愛い奥様:2009/08/29(土) 12:18:28 ID:VEa1DyNMO
シャキ降臨でまとめて作ったり、割引惣菜をゲトしたら、フライだけでなく、点心や焼き鳥、焼き魚なんかも冷凍してるw

調理後冷凍したものは後々が本当に楽チン♪

レンチンやトースターで直ぐに食べれるし、グラタン風やスープにアレンジと大活躍。

お昼もゲトした揚げワンタンをトースターで温めたのと、胡瓜とトマトとレンチン豆モヤシ乗せて中華風サラダうどんヽ(・∀・)ノ
839可愛い奥様:2009/08/29(土) 15:29:13 ID:tKDT6Qqn0
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   旦那飲み会!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +
美味しいパン屋さんにでも行ってパン祭りしようかなあ・・(´∀`*)
840可愛い奥様:2009/08/29(土) 17:46:20 ID:0Akh5Uce0
パン祭りイイ!
私はドーナツで満腹にしてみたい・・・
(とりあえずミスドで)
841可愛い奥様:2009/08/29(土) 18:28:10 ID:BTbKGrM90
今日は特にやる気が起きない…('A`)
昔から土曜って必ずだるかったり頭痛で寝込んだりする。
平日の疲れが出るのかな。今日は弁当か惣菜で済ませたい…
842可愛い奥様:2009/08/29(土) 19:59:55 ID:UykL8gpGO
もうすぐ○才なんだけど魚おろせない
もうどうでもいいよね
843可愛い奥様:2009/08/29(土) 20:50:51 ID:w69oj70I0
>>842
いいよ、魚屋の仕事をとっちゃダメだよ
844726:2009/08/29(土) 23:01:13 ID:SrjvxKn70
>>729
>>731
レス遅くなりました。
やっぱりヘンケルスですかね。
アドバイスどうもありがとう。
845可愛い奥様:2009/08/30(日) 02:37:28 ID:ymZHNwYoO
せっかく作ったのに旦那寝やがった。
何回起こしてもダメ。
たまーにこういうことあるからムカつく。
食べないんならこんなに作んないのに。
846名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:17:40 ID:vd2qehvLO
調子悪いらしく、昨夜は夕飯に手をつけず、ビールだけは飲んで寝た旦那。
今朝はお粥食べてったけど「夕飯はさっぱりしたものにして」と。
さっぱりしたものってなんだー!!!
お粥や雑炊でいいなら楽なのに、よっぽど悪くなけりゃビールは飲むはずだから
「さっぱりしてて、胃に負担かけない酒のつまみ」ってことになる。
豆腐だけ出して終わりにしたい。
847可愛い奥様:2009/08/30(日) 10:43:05 ID:+Eg1ewg1O
>>846
冷奴、玉子豆腐、もずく酢、めかぶを出したら良いと思うよ!!

手を加えるなら、オクラや胡瓜、トマトを冷奴に乗せたりもずくに混ぜれば彩りもプラス♪

さっぱりしたものだよと0円スマイルで出せばオケ!!

うちの旦那はさっぱりは棒々鶏だよなんて言いやがった。マンドクセ('A`)

むね肉レンチンでいいや…
848名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:29:44 ID:Au2ltKzkO
>>846
おろし蕎麦とかは?
849可愛い奥様:2009/08/30(日) 21:49:45 ID:AvvyV2E7O
今日は刺身と、ホイコーローにしました。あとなめこ汁。
ホイコーローは丸美屋とかの素使いました〜。
素使うと簡単でいいね。
自分で味付けすると、辛すぎたり甘かったりして、なかなか決まらない。
850可愛い奥様:2009/08/30(日) 21:54:27 ID:AvvyV2E7O
>>845 あるあるw
851可愛い奥様:2009/08/30(日) 21:57:11 ID:AvvyV2E7O
>>841 仕事疲れじゃなく、健康ランドでヘロヘロのときにお弁当にしちゃいます。仕事で疲れてるなら、お弁当で十分じゃない?
お惣菜を皿に盛って、作ったかのように出したりもしてますw
852可愛い奥様:2009/08/30(日) 22:00:13 ID:Lk93zjr50
旦那送別会! 冷凍パスタチンして食べたー
   。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
853可愛い奥様:2009/08/30(日) 22:10:35 ID:vd2qehvLO
>>847>>848
ありがとう!
サラダスパゲティ(カット野菜とレンチン鶏で)と卵豆腐にしました
卵豆腐はタレかけるだけでいいし、ウマーだし大好きだ
具合治ったみたいでやっぱりビール飲んでたわ
854可愛い奥様:2009/08/31(月) 01:28:29 ID:X0ulH8XU0
>>845
翌朝、チンして食べさせてる。
旦那は喜んで食べてるよ。「朝から豪勢だー」とか言って。
855可愛い奥様:2009/08/31(月) 08:40:42 ID:8bOvdb99i
初めてこの板に来ました。
1から読んで見たのですが、大好評の酢鳥、
レシピが見当たらないようなんですが。
とても知りたいです。
検索だと、どれがこのスレの酢鳥レシピか
わからないので、よろしくおねがいいたします。
856可愛い奥様:2009/08/31(月) 09:02:32 ID:F4/CYxLr0
857可愛い奥様:2009/08/31(月) 09:36:42 ID:5eIvTHc10
>>853
玉子豆腐うちもよく食卓に上るわw
普通の豆腐は包丁使うから。

鶏肉とパスタの組み合わせって思いつかなかった。
サラダスパってことはマヨだよね。
今度やってみよー
858可愛い奥様:2009/08/31(月) 10:34:59 ID:RTDsBO3jO
サラダスパ、私は和ドレとかかと思ってた。
859可愛い奥様:2009/08/31(月) 11:14:46 ID:VBpbwmHyO
胡麻じゃね?
860可愛い奥様:2009/08/31(月) 11:35:26 ID:p8rv/odXi
>>856
ありがとうございました。
直接行けなくなっているので、Cookpad調べてみます。
861可愛い奥様:2009/08/31(月) 11:53:05 ID:/2WOGvgOO
携帯はいけるけどな?
画像見たら食べたくなっちゃった
でもモモ肉買いに行く気力はない
862可愛い奥様:2009/08/31(月) 12:02:26 ID:hKep/gf1i
>>861
ありがとうございます。
今、パソコンからCookpad行っているんですが、
みなさまが大絶賛の酢鳥レシピがどれに該当
するのかわからなくて。
もう少し調べてみます。今晩チャレンジしてみたくて!
863可愛い奥様:2009/08/31(月) 12:05:51 ID:g3JkfhCh0
PCからもいけるけど?
864可愛い奥様:2009/08/31(月) 12:08:47 ID:TzQTzAsm0
「鶏肉チャーシュー」でぐぐると出る
865可愛い奥様:2009/08/31(月) 12:18:21 ID:kqTo8LRCi
>>856
>>861
>>863
皆様ご親切にありがとうございました。
Cookpadの検索にID番号入れたら出ました。
本当に簡単で美味しそうです!
このスレはiPhoneで見ていたのですが、直接行けなくなって
いたので、解決できて一安心しました。

866可愛い奥様:2009/08/31(月) 12:23:22 ID:kqTo8LRCi
>>864
ありがとうございます。
最初ず〜っと酢鳥で
調べていたんですよー。
全てのレシピがかなり複雑だったので
おかしいなーと思ってました。
すいませんでした!
867可愛い奥様:2009/08/31(月) 12:33:04 ID:q7NXmpgxO
休日は外出や大喧嘩で作らなかった(・ω・)
今日どうしょう。
食材がない。

先週、野菜と豚肉のあんかけご飯作った。
楽チンで割とウマー(゜Д゜)
片栗粉は神だ。
酢鳥もウマー(゜Д゜)
醤油5:酢5:砂糖3 でグツグツ煮るだけだもんね。
868可愛い奥様:2009/08/31(月) 13:35:30 ID:wQGD3tw50
シャキ神降臨して、コロッケを作るべくじゃがいもを茹でて皮むき。
マッシュ。
…で、力尽きた…。

どうすんの、この大量のインカのめざめ……。
869可愛い奥様:2009/08/31(月) 13:49:14 ID:FBlOpuKi0
>>868
塩、バター、牛乳、胡椒を加えてマッシュポテト。

ひき肉を炒め、塩こしょうで軽く味付け。パン粉も炒める。 
キャベツを千切りにする。
キャベツを皿に盛りつけ、その上にマッシュして塩をふったじゃがいも、
炒めたひき肉、炒めたパン粉をトッピングする。
手抜きコロッケの完成。ソースをどぼどぼかけていただく。
870可愛い奥様:2009/08/31(月) 13:52:00 ID:FBlOpuKi0
1、ひき肉、みじん切りのたまねぎをフライパンで炒め塩こしょうで
味付け。マッシュしたポテトと混ぜる。
2、グラタン皿に1をひきつめ、とろけるチーズ、パン粉をトッピング。
3、オーブンでこんがり焼く。

ウマー
871可愛い奥様:2009/08/31(月) 14:11:30 ID:wQGD3tw50
868です

レシピありがとう。( ´Д⊂ヽ
玉ねぎのみじん切りすらもう苦痛……
でも挽肉が冷蔵庫で腐敗しそうなヨカンなのでw
今日中になんとかするお。
872可愛い奥様:2009/08/31(月) 14:38:00 ID:sODylo8FO
>>857
853だけど、イタリアンドレッシングで作ったよ。
旦那の「コンビニのサラダスパウマー」ってのを聞いて、それっぽく。
「味はまあいいけど、ぬるい」って言われた。

マヨとかめんつゆ味とか、ククパド検索したら物凄い数ヒットした。
873可愛い奥様:2009/08/31(月) 15:14:49 ID:rnJAnYBp0
私も870と同じことよくやる。「焼きコロッケ」と呼んでいる。

おかげで、普通のコロッケなんて作る気がさらさらなくなったw
874可愛い奥様:2009/08/31(月) 15:24:18 ID:rfIgOedQ0
うちはかぼちゃで時々作るよ。
カボチャをレンチン→オーブンで焼く。
ウチの定番料理なんだけど名前は無いなぁ
875可愛い奥様:2009/08/31(月) 16:34:24 ID:RTDsBO3jO
生理前でだるいからベッド入ったら、寒いからぬくぬくが気持ちよくて…
ご飯作るの面倒…
876可愛い奥様:2009/08/31(月) 16:37:30 ID:A0jc5H8dO
今日は台風の影響で寒いからシャキになって、テレビでやってた韓国風冷や汁つくったら…マズー……。
877可愛い奥様:2009/08/31(月) 17:07:26 ID:W3SBog9J0
>>860
IE使ってるんだね。
専用ブラウザ入れれば頭のh抜かれててもクリックで直で飛べるよ。


今日の台風の雨次第では、電車が混乱して旦那が会社泊まりになる。
そうなれば今日は自分でインスタントラーメンだけで済ませられるんだよね・・・。
他の人には悪いけど、大雨になって電車が大幅に遅れるか、一時運休にでも
なってくれないかな、と思うわ。
878可愛い奥様:2009/08/31(月) 17:35:27 ID:rlzfUcOTO
>>875-876
同じ同じ
体がだるくて、寒いから布団に入ってた
ご飯めんどくさい、作りたくない
一杯分だけカレーがあるんだけど、それだけじゃ足りない人だからなー
私はぱりんこでお腹一杯…
879可愛い奥様:2009/08/31(月) 18:10:43 ID:272O4uLi0
まったく同じだー。
生理前ってなんでこんなにだるいのー。
今日はサンマを買ってあるからとりあえず焼く。
んー、あと冷蔵庫にカボチャがある。
>>874さんのいいなあ。
けど、レンチン
のあたりで力尽きそうだw
まあいっか。レンチンで塩して出しちゃえ。
今度、余裕のあるときオーブンで焼くのやってみよ。
880可愛い奥様:2009/08/31(月) 18:15:31 ID:m6F4Ef2T0
レンチン卵のレシピ見て早速作ってみたけど
器に卵が激しくこびりついてる

…洗うのマンドクセ('A`)
フライパンの方がマシ!
881可愛い奥様:2009/08/31(月) 18:36:35 ID:W3SBog9J0
旦那から帰ってくるって連絡あったorz
マンドクセだけどご飯の支度するわ…。
882可愛い奥様:2009/08/31(月) 18:38:03 ID:RTDsBO3jO
似た境遇の人いっぱいで嬉しいw

うちは酒飲みだから、つまみたくさん出さなきゃ不満になられる。
今日は作るのはあさりの酒蒸し、豚肉オイスター焼き、サーモンムニエル、炊き込みご飯。
後は揚げ物惣菜だし、サラダも盛るだけだし、ちまちましたつまみも惣菜みたいなもんだ。
品数欲しい人にはまともに全部作ってらんない。
一品料理OKな人がいい。最近カレーとかシチューとか食べてない。もう嫌だー!
883可愛い奥様:2009/08/31(月) 18:45:33 ID:kRj4kxId0
うちもともかく品数が必要なタイプ。
つまみながらビールかワイン飲んでダラダラ。
一時間半ほどしたら、しめの炭水化物+汁物をアツアツで出す。
自分も一緒に晩酌するから、お酒飲んだ後の〆は面倒くさいにもほどがある。
ご飯は炊飯器が炊いてくれるが、パスタやチャーハンはほろ酔いで作るので本当に嫌だ
結婚当初から一汁二菜で通しておけばよかった。
カレーやシチューでも、つまみを4品とサラダがあって当然と思ってやがる
884可愛い奥様:2009/08/31(月) 18:57:10 ID:rlzfUcOTO
>>882
いいなー、うちのおからとビール持って
感謝しながら美味しく食べるから882さんちに行きたい!
でも作るの大変だよね、ごめんね
さっきニュースで「台風で電車が停まったら大変だから
仕事切り上げて早く帰ります」
とかいう旦那さん見て今すぐ電車よ停まれ!と思ってしまった
ゴメンネゴメンネ〜〜
885可愛い奥様:2009/08/31(月) 19:19:52 ID:l+r072DG0
うちも品数が多いほうがいいと言われる
でも2,3品しか出さない
家計的にも体力的にも無理
886可愛い奥様:2009/08/31(月) 19:30:29 ID:EimWw3F00
先週から帰りが早くてムカつく
今日は台風の雨で買い物に行けなかったから、生協のめかじきの西京焼きと、
隠しておいた金曜日の残りの麻婆豆腐にごぼうのサラダをプラスする
品数の足しになればいいや
887可愛い奥様:2009/08/31(月) 19:38:51 ID:2gDbFDKE0
今夜は寒いから鍋だよ
明日生協だから食料大量にくるし、
もうなんでもいれてやる!

なすやオクラやねぎ、きゃべつ  みそ味にしよう・・・
888可愛い奥様:2009/08/31(月) 19:41:28 ID:yaJQ4eu+O
私んとこもです
酒の肴おかずたくさん出せ系夫です
しかもコメ食わないから量も要る
メンドクセ超メンドクセ〜コッチモシゴトシテンノニ
冬はありがたい
ひたすら鍋バリエーションです
889可愛い奥様:2009/08/31(月) 19:48:33 ID:siXBb6Dci
>>865
私もiPhoneで見ること多いけど、BB2C入れるといいよ。リンク先も見やすいし、書き込みもラク。

今日は残業で疲れ果てたので宅配ピザにした。最近さぼり気味だから子供に微妙な顔されたよorz
890可愛い奥様:2009/08/31(月) 19:54:05 ID:UnuQ0SEz0
生理でお腹痛いから
早めに子供らにインスタントラーメン食べさせて
旦那のつま用に出来合い竜田揚げ温めた。
晩御飯はこれで終わり。
でも明日お弁当のおかずの下準備がある、、、憂鬱だ。
891可愛い奥様:2009/08/31(月) 20:33:27 ID:mWJ48US60
今日は、一日用事でかけていたからご飯作るのめんどくせー。
お昼も外食だったし。

子供のリクエストでうどん。
「うちのご飯」でナスの味噌炒め作った。
ひき肉炒めて、ナス倍量で。概してレトルトは味が濃い。
甘味噌でちょうどいい感じなので、茹でモヤシとトマトのせて
坦坦麺風うどん。
大人はごま油と豆板醤のせよ。
892可愛い奥様:2009/08/31(月) 22:25:19 ID:FgP+RkLx0
今日はご飯の上にキャベツと胡瓜の千切りを乗せて酢鶏丼にしてみた。
温泉卵をプラスしたら旦那大喜びw
酢鶏を作るようになってから、酢の消費量がハンパないです。
893可愛い奥様:2009/08/31(月) 23:45:41 ID:W69ncWcr0
うちは砂糖の消費量が半端なくなったので酢鶏作らなくなっちゃった(´・ω・`)
お菓子作るくらい消費するよね
カロリーどれくらいあるんだろう・・・簡単で美味しかったのになー
894可愛い奥様:2009/08/31(月) 23:48:27 ID:2gDbFDKE0
>>893
自分は砂糖嫌いだから入れてないよ
みりん、酢、しょうゆのみ
895可愛い奥様:2009/08/31(月) 23:55:06 ID:cktR4E970
>>893
そんなに砂糖入れるかな??
うちは鶏ムネ2枚で醤油・酢50ccで砂糖はたぶん大匙1程度だと思う。
896可愛い奥様:2009/09/01(火) 00:42:17 ID:1kANmc9FO
>>883
そうなんだよ…〆の炭水化物と汁物が本当にくせ者。
私も飲むから食器洗いが怠いし。
食器は少なくしたいなに品数がクソでうざいw

カレーやらシチューはもっぱら朝飯になっている。
897可愛い奥様:2009/09/01(火) 01:26:22 ID:EhHtB6A80
>>893
タレを全部食べない限りは使った砂糖全部体内に摂取するわけじゃないし
いいと思います。
私はモモ2枚につき大さじ2くらい使います。

醤油50cc、酢50cc、砂糖大さじ2、鳥モモ2枚を300gで
ざくっと計算したら444kcalでした。
タレ分は144kcalです。
898可愛い奥様:2009/09/01(火) 01:54:10 ID:bn44o/fkO
もやしをエバラ黄金のタレで炒めたら旦那に好評(貧乏くさいけど侮れないうまさです)。
週三回出しても怒らない。せめてもと中辛と辛口で変化を付けたら逆に誉められた。
飯食い虫なので、ご飯にあえばなんでも嬉しいらしい。
私も似たようなタイプなので、毎日エバラもやし丼で全然OK
おかげでここ数日本当に楽で、なんていい旦那…と嬉し涙にむせんでおりましたが、
娘二人からは大ブーイングでついに禁止令が出ますたorz
なんでこんな両親から生まれたくせに、二人とも食にうるさいんだろ
海原雄山のような奴らだヽ(*`Д´)ノ
899可愛い奥様:2009/09/01(火) 06:33:09 ID:pOT5T6400
エバラ黄金の味って焼肉以外に出番なし、だったので
もやし炒めぜひやってみる!

でも最近もやし高いんだよね・・・
って言っても30円が45円とかだけどー
900可愛い奥様:2009/09/01(火) 08:11:33 ID:1fgi/wDt0
最後に卵でとじるとさらに美味しい。
901可愛い奥様:2009/09/01(火) 08:20:01 ID:5pQtZq4H0
うちはふかしたじゃがいもを黄金のタレで炒めたら好評だった

今日はカレー祭り最終日
〆はいつもカレー蕎麦ですw
あー明日からまた苦痛な日々が始まる・・・
902可愛い奥様:2009/09/01(火) 08:57:41 ID:9gP8C8EY0
もやし買ってくる!
903可愛い奥様:2009/09/01(火) 11:10:08 ID:Y5IGqiuA0
エバラ黄金の味買ってくる!
904可愛い奥様:2009/09/01(火) 11:14:50 ID:23rh36nz0
鶏肉を焼き肉のタレに漬けこんで焼いてもおいしいよね
905可愛い奥様:2009/09/01(火) 11:32:17 ID:nKRn5eKc0
>>898
そりゃ、育ち盛りの娘ふたり
いつももやしじゃお腹すくってw

http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/mixnews/20090901ok02.htm
4時間も家事やってるのかしら
906可愛い奥様:2009/09/01(火) 12:03:27 ID:47GYd50g0
子供がいるとやっぱり単調な味ばかりだと心配になるよね。
ご飯の仕度手伝ってもらうといいよ。

日によっては4時間家事やってるかも。
お弁当含め食事づくりに2時間くらい。食器洗いに30分くらい。
洗濯と掃除で1時間くらい。
あとは買い物やら家計簿つけやら片付けやら細々したこと。
907可愛い奥様:2009/09/01(火) 12:19:35 ID:ek++HdNu0
焼肉のタレで焼きうどんすると美味しいよ
908可愛い奥様:2009/09/01(火) 12:42:36 ID:8eZY3uXF0
焼肉のタレってできる子だねw
909可愛い奥様:2009/09/01(火) 12:44:25 ID:B4ws/ygl0
焼肉のタレで野菜をいためるのは定番だろ!って思ってた
910可愛い奥様:2009/09/01(火) 13:00:55 ID:bWuTfO080
すいませんきのうキャベツとにんじんと厚揚げ、黄金の味で炒めました
今日は豆腐とねぎを炒め煮にしていいですか
911可愛い奥様:2009/09/01(火) 13:12:41 ID:8n/wdcnPO
今晩黄金のタレ焼きそばだ。
子供は甘口、大人は中辛と味付け変えるのも楽チン。
うちは子供用の麻婆豆腐や麻婆茄子も黄金味付けw
912可愛い奥様:2009/09/01(火) 13:41:01 ID:23rh36nz0
でも市販の焼肉のタレってどれも甘すぎるから
いつも醤油と混ぜて使ってる
豆板醤入れてピリ辛とか

そう考えると自作した方が早い気もするw
913可愛い奥様:2009/09/01(火) 13:41:39 ID:Tan+uqV+0
焼肉のタレ、かなり出来る子。
輪切りのネギ山盛りと豚肉細かく切ってぶち込んだ焼飯にも
使った事あるけど美味しかったよ。
914可愛い奥様:2009/09/01(火) 13:50:02 ID:65+Holkt0
>>909 (・∀・)人(・∀・) 実家にいるときは週1〜2回は野菜炒めだったw
丁度焼肉のタレ切らしてるから、今度は黄金買ってみる。

夫がメタボ域突入したらしく、会社の健康診断で「要減量・積極的支援(減量具合を社保の担当者がチェック)」の評価貰ったらしいw
ほぼ毎日飲んでた酒を減らしたら食べる量もがくっと減ったから、おかずをどれくらい作ったら丁度いいのかさっぱりわからない・・・
915可愛い奥様:2009/09/01(火) 14:04:53 ID:9YgIJPDsP
昨日はカレー。
2日目はいつもカレー味の焼き飯?入りのオムライスにするんだが
数日前にオムライスをしたばかりだった…

そのまま出しても文句は言われないが
無言の圧力を感じる…

カレー好きと結婚すればよかったw
916可愛い奥様:2009/09/01(火) 14:15:13 ID:9gP8C8EY0
焼肉のタレ ずっと前 焼肉に使ったきり放置だった
(焼肉も金がかかるので なかなかやらないしw)

↑で見たもの いろいろやってみる
917可愛い奥様:2009/09/01(火) 14:23:47 ID:CxwMI0+N0
焼肉のタレ、うっかり使い忘れてもあんまり劣化しないから
本当に出来る子だよね。
炒飯もよく作るし和風ドレッシング混ぜて肉乗せサラダにもする。
918可愛い奥様:2009/09/01(火) 14:25:06 ID:nrAlXJEwO
うちも焼肉のタレは炒め物にしか使わないW
黄金の中辛オンリー。

いつかテレビで山口もえちゃんがきんぴらの味付けに使っててやってみたけど、うちのきんぴらはいつも甘辛い味付けだからあんまりしっくりこなかった。

でもスタジオではおいしい!て評判でしたよ!
919可愛い奥様:2009/09/01(火) 14:34:00 ID:ZK7CfLNAO
>>915
そんな時はカレードリアですよ。
カレーとご飯混ぜてホワイトソースちょろっとかけて、チーズかパン粉ふって焼けばヨロシ。

レトルトならなお簡単。
920可愛い奥様:2009/09/01(火) 14:39:33 ID:9YgIJPDsP
>>919
チーズとたまご乗せてオーブンでちょろっと焼いて焼きカレーって
言い切ろうと思ってたけど、カレードリアいいね!!
アイディアいただきます。

921可愛い奥様:2009/09/01(火) 15:21:16 ID:fJnzDUig0
焼肉のたれ便利だよね。
チャーハンの味付けにも使うと美味しい。

ちなみにうちはいつもベルのジンギスカンたれ(地域限定?)
922可愛い奥様:2009/09/01(火) 16:06:53 ID:3coWzYga0
ハイハイ道民です>ベルのジンギスカンのたれ
酢が効いてていいよね。
普通の焼肉のタレは中途半端に余ったらカレーに入れると美味しい。
余り物はとっと使わないと冷蔵庫がキツクなる。
923可愛い奥様:2009/09/01(火) 21:05:00 ID:Cbr4VUlm0
焼き肉のたれが甘すぎてダメなうちの世帯だが、ジンギスカンタレはもやしに
ちょうどいい感じで好評なので、常備してます。
でもベルじゃなくてモランボンですが。
ベルって関東売ってるの?
924可愛い奥様:2009/09/01(火) 21:29:44 ID:ijdfmjel0
ttp://www.ebarafoods.com/f/200612/yakiniku/ougon/index.html

色々と使い道があるんだね
作る前に見ただけで満足しちゃった
925可愛い奥様:2009/09/01(火) 22:56:08 ID:chFrulf+O
うちはめったに焼き肉しないので、ステーキ醤油でチャーハンを作ってみたけど美味しかった。
ステーキ醤油なのに野菜炒めにしか使ったことなかったw
926可愛い奥様:2009/09/02(水) 02:03:24 ID:qEl98K620
道産子だけどベルのジンギスカンたれのチャーハン美味いよw
あと小腹すいたときにご飯にジンギスカンたれを少しだけかけて食べるのもウマい
927可愛い奥様:2009/09/02(水) 02:05:45 ID:pOgn946c0
焼肉のタレ、鶏もも肉を漬け込んで焼くとンマイよ。
CMで岡田准一がテリヤキバーガー作ってたけど、
白いご飯のが合う。
928可愛い奥様:2009/09/02(水) 04:15:37 ID:upoqaBHP0
>>923
横浜ですが、ダイエーとかで普通に売ってます。
以前より地方の調味料増えてますね。
どろソースとか、つけてみそかけてみそとか
おたふくソースとか。
929可愛い奥様:2009/09/02(水) 07:03:35 ID:SZ1ITffv0
ベルたれは最近買いやすくなったな、東京だけど。
地方ものでは、青森のスタミナ源たれ! とても美味しかったんだけど、
扱ってるはずのチェーンの地元店では見かけないのが悲しい。
930可愛い奥様:2009/09/02(水) 08:32:59 ID:zoLS/7RN0
今日、初酢鳥に挑戦しようと思う。

そこで、ここの奥様に聞くのは心苦しいが、
酢鳥以外のメニューをどうしたらよいか相談に乗って欲しいです。

今のところ、レタスの上に酢鳥。味噌汁。までは決まっているのですが、
そのほかに何を作ったらよいのか思いつきません。

もし良かったらお宅の酢鳥の食卓を教えてください。お願いします。
931可愛い奥様:2009/09/02(水) 08:58:16 ID:S61YUeWL0
>>930
野菜ほしい
酢鶏のたれで青ネギ、インゲン、ピーマン、にんじん、ブロッコリーあたりの濃い色野菜を煮て一緒にのせる

うちは一汁一菜なので、これでOK
どうしてもさびしかったら冷や奴かぬか漬けととか
932可愛い奥様:2009/09/02(水) 09:42:11 ID:xAeblnAt0
>>922
ハヤシライスに入れてもいいよ。
私も黄金のたれ常備してるけど、こないだ久しぶりに焼き肉したらうっかり切らしてたw
野菜炒めとかにばっかり使ってて本末転倒www
933可愛い奥様:2009/09/02(水) 09:42:13 ID:1CkqX+A6O
酢鳥の時は煮物や冷奴、青菜のお浸しかな
うちは酢鶏は肉だけにして、もう一品をサラダで稼ぎますw
タレで野菜食べたら美味しいんだけど、品数メインで

>>929
ベルのタレもラブですが
スタミナ源のタレも両方好きだ
スタミナ源の塩ダレ、少ししょっぱいけど叩き胡瓜を漬けこんだり
薄めてドッレッシングにしたり
鶏肉を漬けて焼いたりしてるけど美味しいよね〜
青森の大蒜使ってるのが偉い!

934可愛い奥様:2009/09/02(水) 10:13:43 ID:cf3oE/oE0
うちは酢鶏は丼にして、あとはひたすら小鉢で稼ぎます。煮物やお浸しならカッコヨスだけど
酢鶏の時点でダラモードの日なので、盛るだけのものがメイン。
つ枝豆
つ焼き芋
つ焼きナス
つ冷やしトマト
つごま豆腐 etc
彩り良く盛ると「お、なんかゴージャス」な感じで好評w 酢鶏でウッヒョーなので数さえ並んでれば誤魔化せるww
935可愛い奥様:2009/09/02(水) 14:35:41 ID:UGsfpLI2P
源たれ話が嬉しい青森出身主婦です。
源たれ大好き(・∀・)

源たれの塩だれは、風邪ひいた時にお湯に薄めに溶いて飲むと体があったまりますよー。

うちでは深いフライパンにもやしを一袋敷いて、その上にキャベツを半玉ぐらい芯だけ除いて千切って敷いて、水入れてしばらく蒸し蒸し。
かさが減ったら、半分に切ったウインナー5本ぐらいととピーマン(なくても可)、豚肉細切れ200gぐらいをさらに乗せ、日本酒一回しかけて火が通るまで蒸す。
器ごと出して取り分け、お好みのタレでどうぞ。

最近面倒で適当に作ったら家族に好評だったメヌーでした。
うちは源たれ(ノーマル・塩)、味ぽんで食べてます。
936可愛い奥様:2009/09/02(水) 14:59:10 ID:xm3T+FGq0
【大阪】市立中学校で弁当を持参できない生徒のため、280円で販売
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251863705/

全国でやってください
937可愛い奥様:2009/09/02(水) 15:47:43 ID:hT4VdSBy0
>>933,935
塩たれってそういう使い方あるのかー
東北の知人に頂いたのが3本もあって
家で焼き肉しないので放置してたよ
さっそく漬け物してみる!
938可愛い奥様:2009/09/02(水) 16:24:09 ID:zoLS/7RN0
930です。
たくさんのレスありがとう!!

今、買い物から帰ってきました。
レスを参考に野菜を適当に買ってきたので煮物にでも
しようとおもいます。

それも面倒だったらトマトときゅうりを出します。

さすがはこのスレのみなさま!簡単で栄養が偏らなかったり
品数が稼げるメニューを教えてもらってよかったです。
939可愛い奥様:2009/09/02(水) 17:49:13 ID:w3wnV+F+O
仕事から帰ってきた
南瓜煮て肉豆腐作るだけなのに
体が拒否る
「作りすぎちゃって〜♪」って誰かこないかな?
いや、今までも来たことがない
先ずは南瓜を切るか…
940可愛い奥様:2009/09/02(水) 18:06:03 ID:DNeMIfGJO
かぼちゃが固すぎて切れなくて断念した。天ぷらにしたかったのに。
941可愛い奥様:2009/09/02(水) 18:06:36 ID:91oRkH6zO
手、気をつけてね
942可愛い奥様:2009/09/02(水) 18:07:48 ID:3dl60iqd0
>>940
レンチンすると少しだけ柔らかくなるよ
943可愛い奥様:2009/09/02(水) 18:21:36 ID:/vBoAszGO
鶏肉が安かったから今日は久しぶりに酢鶏作った!ウマー(*^−^)
あとはひじきの煮物と冷やしトマトとお味噌汁!
明日のお弁当に酢鶏とひじきの煮物入れてあとは卵焼き作ってプチトマト&ブロッコリーでOKかな(´Д`)
944可愛い奥様:2009/09/02(水) 18:59:51 ID:d/Ez0IBM0
今日はソースカツ。(コープの宅配でレンチンするだけのやつ)
付け合わせのキャベツの千切りが面倒で、袋入りのやつ買ってきちゃった・・・

あぁー 豚汁飲みたいなー。
でもテラ面倒。
945可愛い奥様:2009/09/02(水) 19:03:54 ID:/6iqQ5L10
もう面倒すぎるから温野菜にしたよ
ディップを色々作って誤魔化す。
946可愛い奥様:2009/09/02(水) 19:12:11 ID:YxYM4dVQ0
>>944
奇遇! 私も今日は豚汁飲みたくて冷凍豚汁の具で作ることにした
みそはもちろん液みそ これらがあると便利よ

ちなみにおかずはレンチンのコロッケ
同じくキャベツは切りたくないからちぎりレタスにするw
947可愛い奥様:2009/09/02(水) 20:41:38 ID:I+DQBLSU0
買い物している頃はやる気まんまんだったのに
帰宅してから一向にペースがあがらない。
モチベーションも下がったまま。
でも作ろうと思って買った食材がいっぱいorz
948可愛い奥様:2009/09/02(水) 22:16:56 ID:uqot/buKO
>>944>>946
うちも豚汁作った。ちょっと寒かったから。
でも豚汁作りで力尽きて、おかずは納豆オムレツと焼くだけのナゲット。

豚汁の具セットは便利だよねー。ちゃんと蒟蒻入ってるし。

液味噌、前に一度使ったら「ヤバイ戻れなくなる」と思った。
豚汁みたいに具の多い汁物とか、味噌ベースの炒め物やタレに凄く便利だね。
また買っちゃうなぁ液味噌。
949可愛い奥様:2009/09/02(水) 22:28:46 ID:ltNmlDBh0
タレつながりで…
ためしてガッテン「変幻自在!ケチャップ使いきり激ウマ活用術」
見た人いませんか?
「ケチャップのある性質がわかると、なんとあらゆる和食にピッタリの「極上ダシ」に大変身。」
とあるんだけど、気になる。
誰か教えて下さーい!
950可愛い奥様:2009/09/02(水) 22:31:20 ID:3HpCtKPs0
>>949
refer to

http://www9.nhk.or.jp/gatten/pdf/program/P20090902.pdf

切干大根+ケチャップはやったことあるけど、
他のメニューはちょっと怖い、

トマトウォーターって美味しいとは思えないw
951可愛い奥様:2009/09/03(木) 11:11:37 ID:/a7B/2Fv0
飲酒するとモチベが上がり、食事作りも苦じゃない。
でもね、アルコール依存になってしまった。
毎晩、飲みながらお料理してる。
あ〜〜、ヤバい。
952可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:11:48 ID:br0PORK90
>>951
奥様、酩酊した状態で火や刃物を使うのは危険ですわよ。
心配になってしまうからお止めになって。
953可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:39:15 ID:2kMecAJ80
うちの父と同じだ、先が心配。依存は進むからそのままだと危険。
大事なもん失う前に専門の病院行くのオヌヌメ。
954可愛い奥様:2009/09/03(木) 13:20:38 ID:IKsp6Hrs0
面倒だからと大量のオクラを全部煮浸しに投入したら、当然のごとく食べきれない…
しかも今日は旦那夕食いらないってorz
まだボウル皿一杯分もあるんだけど、冷蔵庫でどれくらいもつんだろうか。
半分冷凍にしとけば良かった…
955可愛い奥様:2009/09/03(木) 13:31:25 ID:/a7B/2Fv0
951です。
ベロベロに酔ってしまう程は飲みません。
でも、ビール短缶5−6本はやってしまう。この程度では酔わない。
今日から禁酒します。頑張るぞ! 
こんな事を頑張らなければならないなんて...依存だね。
カキコありがとう。 スレちゃったスマソ。
956可愛い奥様:2009/09/03(木) 13:55:49 ID:GX4D/kXm0
>>955
以前毎日ビール(発泡酒)5〜6本当たり前でした
確かに勢いづいて作るのが苦にならないよね〜w

妊娠してしまったので、またノンアルキッチンに戻りましたが、すんごくよくわかるw
禁までいかなくても減でいいんじゃないかな
美味しいお酒が飲めるのは健康で良いと思いますよ

957可愛い奥様:2009/09/03(木) 14:49:54 ID:c+PDNPWG0
>>950
どうもありがとう!!
とりあえず、味噌汁に投入します。
958940:2009/09/03(木) 15:00:32 ID:JctR0s9sO
>>941
ありがとう。まだ野菜室に眠っています。
>>942
南瓜まるごと頂いたんです。一度に使いきれないから、レンチン以外でいい方法ありませんか?
959可愛い奥様:2009/09/03(木) 15:21:58 ID:jm+hL6z+O
青首大根が二本も野菜室に鎮座してるorz
どうやって食べたらいいのー!
960可愛い奥様:2009/09/03(木) 15:28:40 ID:oE3xpW+00
うらやましい・・・近所のスーパーの大根ヒョロヒョロのくせに高かったからあきらめた。

大根サラダ食べたいな。
塩もみしてホタテ缶とマヨであえたら1/2本食える。
961可愛い奥様:2009/09/03(木) 15:30:50 ID:i2c542bX0
一気に使わないときも丸ごとレンチンしちゃうw>かぼちゃ
962可愛い奥様:2009/09/03(木) 15:36:41 ID:br0PORK90
>>958
旦那に切ってもらう。
963可愛い奥様:2009/09/03(木) 15:38:01 ID:Qgrcjn//0
>>959
大根たくさんもらったときは、大根餅にしてる。
中華風お好み焼きみたいなんだけど、ポン酢つけて食べると
さっぱりしてて美味しいよ。
964可愛い奥様:2009/09/03(木) 15:41:48 ID:OAFJq3390
大量の大根と、その半分程度の山芋(or長芋)をおろして、醤油と味の素を入れて混ぜ混ぜ
見た目は地味〜だけど、超(゚д゚)ウマ-
食欲無い時や、胃腸が弱ってる時でもご飯がツルツル食べられる(お腹も治るよ)

でも、おろすのがマンドクサ('A`)
誰か作ってくれないかな・・・
965可愛い奥様:2009/09/03(木) 15:51:17 ID:/a7B/2Fv0
海外在住なんだけど、一応先進国の英語圏なんだけど...
大根1本1000円出して買う事もあるよ。
高額大根だよね... 大根大好きなもので、自分へのご褒美。
大根がご褒美なんて...悲しい
966可愛い奥様:2009/09/03(木) 16:32:21 ID:g9HhlgS10
大根をいちょう切りにしてキュウリや人参と一緒に市販の素なんかで浅漬け
個人的には三五七で大量消費できる

ウチにも丸ごとカボチャが鎮座していらっしゃる、トホホ
最終的には蒸かして冷凍するしかないのかな…
967可愛い奥様:2009/09/03(木) 17:22:38 ID:2kMecAJ80
カボチャは好きだから丸ごと1個買ったら全部大きさ揃えてカット
ひたひたの薄めのダシ醤油で煮汁半分くらいになるまで煮て
半分盛り付け、後はタッパーに入れ冷蔵庫。
自分も家族もおやつ変わりに口に放り込んでしまうのですぐなくなる。
味付け薄くするとカボチャの味も良く分かるし沢山食べられるよ。
>>965
1000円て目玉ドコーになったよ。私も大根大好きなんだけど、
好きな野菜がそれだとかなり辛いね、大きめプランターで二十日大根とか育てるのはどうかな?
海外でも種は入手は出来るよね?あまりその辺りの事情知らないから難しかったらごめん。
968可愛い奥様:2009/09/03(木) 18:09:30 ID:3UcqUdAo0
南瓜はコンソメと牛乳と塩胡椒でスープにする。
レンチンすると柔らかくなるし、煮込むと勝手に皮がはがれるし。
毎食これでも私は飽きないなー。
969可愛い奥様:2009/09/03(木) 18:20:27 ID:hLkcdQ0bO
カットした南瓜に軽く砂糖まぶして放置→
砂糖が馴染んだら出汁・醤油投入して煮付ける。

煮付けやシチューの時は丸の南瓜だけど、天ぷらはスライスしてあるヤツ買っちゃうなあ。
970可愛い奥様:2009/09/03(木) 22:16:11 ID:Fcn7VyXI0
>>959
おでんの素で煮るだけでもおいしいよ。
大根高いからうらやましい〜
971可愛い奥様:2009/09/03(木) 22:23:26 ID:KczNhosNO
横浜に越して来たら、鮮度の悪そうな大根が1本248円……orz
今年は冷夏だっ
972可愛い奥様:2009/09/03(木) 22:25:11 ID:WTZKI33O0
さっきBSでやってた旅行番組、ペルーの家庭の日常生活
みたいなものだったんだけど

「夕食はゆでただけのトウモロコシにじゃがいも、基本的に
毎日同じメニューです」

ええのう・・・
973可愛い奥様:2009/09/03(木) 22:26:42 ID:KczNhosNO
横浜に越して来たら、鮮度の悪そうな大根が1本248円……orz
今年は冷夏だったから?それともいつもこんなもん?
キャベツも1個248円、ジャガイモは1袋398円、庶民にはツラいよ、ウワワーン。
974可愛い奥様:2009/09/04(金) 00:00:17 ID:g0y4FHKXO
>>960
それ美味しそう!
食べたい!明日作る!
大根は何切りですか?
千切りかな?
975可愛い奥様:2009/09/04(金) 00:23:24 ID:OBWYR31K0
>>974
960ではないですが、うちでもよく作るので…
うちの場合は、大根は拍子木切りというのでしょうか?
7mmぐらいにスライスして、何枚か重ねてまた同じぐらいに切っていきます。じゃがりこみたいなやつと思ってください(^_^;)
ホタテ缶の代わりにツナ缶でもいけますよ(^。^)
976可愛い奥様:2009/09/04(金) 00:34:45 ID:aaRsrsri0
大根が沢山あったら、フープロでおろして&ネギもネギカッターでスライスして
cook padのレシピで鶏肉の大根おろし煮を作るよー。
多めに作って下味付け段階で冷凍もアリかも。
もも肉でちょっと濃い目にしたのが好きだ。ご飯が進み過ぎて危険だけどw
977可愛い奥様:2009/09/04(金) 00:41:27 ID:k640KDyf0
大根は塩と昆布で漬け物かな。
飽きたらカクテギにしてもおk
日持ちするしおつまみにもなるよ
978可愛い奥様:2009/09/04(金) 00:56:24 ID:KrUlodVa0
明日はネズミーランド!
最近マタニティブルーが酷いけど張り切って行ってくるお!
泊まりゆえに夕飯の支度なんてしなくていいんだから!
   。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
979可愛い奥様:2009/09/04(金) 01:22:56 ID:nn9WvoQDO
>>972ちょっと待て、自分も毎晩それを食べ続けるということだ。耐えられるのか。毎晩のトウモロコシとジャガイモに。
…と考えたら、私たち日本人はすごく贅沢な生活してんだなあ、と改めて思えてきた。

ところでこのスレで知った酢鶏、両親に作って出したらすんごい誉められた。鶏肉の酢煮作ることあるけど、こんなに美味しくできないって。親に料理誉められたの生まれて初めてだ。
このスレの奥様方、本当にありがとう。
980可愛い奥様:2009/09/04(金) 02:16:50 ID:0wydNuCt0


http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1251997957/
            ノ
           (゚Д゚) <次スレどすぇ
           ( (7
           < ヽ
981可愛い奥様:2009/09/04(金) 06:47:34 ID:93q7cFNe0
>>980
乙!AAかわえぇw
982可愛い奥様:2009/09/04(金) 06:54:18 ID:QpzZgaMx0
>>978
気をつけて行ってきてね!
ディズニーランド…久しく行ってないや。

>>980
  [ス]    [レ]    [立]   [乙]
  ‖∧∧  ‖∧∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧
  ∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)
   (    ). (    ). (    ) (    )
   `u-u´  `u-u´   `u-u´  `u-u


983可愛い奥様:2009/09/04(金) 08:19:18 ID:zyq6X9mVO
>>980
乙です!

昨日、重曹むね肉で酢鳥作ったよー
前にここで書かれてた
蓋をして弱火で皮目5分、ひっくり返して5分、その後放置で
しっとりウマーでした
腿のこってり感はなかったけど、あっさり美味しい
教えてくれた方ありがとう!
984可愛い奥様:2009/09/04(金) 08:58:31 ID:g2+Xw3ha0
>>980
華麗なスレ立て乙!
昨日久々に酢鶏にしたら、ちょっと硬くなっちゃった。
火が強すぎたっぽい。
切ってから焼く時は時間短めじゃないと駄目だなあ。
985可愛い奥様:2009/09/04(金) 10:56:36 ID:wpnw4GmJ0
最近酢鳥にすると切るのがめんどいから
豚薄切りばっかりでやってる。
キャベツの千切りをちょっとれんチンしてご飯に盛って豚ドン!
あとはインスタントの味噌汁と漬物でも出したら完璧!
986可愛い奥様:2009/09/04(金) 11:58:45 ID:37yzbr4sO
>>975
ありがとう!早速仕込みまふ
987可愛い奥様:2009/09/04(金) 12:12:00 ID:fBxFtofk0
大根ネタに便乗。
昨日のダイエー木曜の市でタイムセールで77円で大根1本ゲト。
銀杏切りにして竹輪(斜め切り)&ししとう&ツナ缶入れて
麺つゆで味付け。ボリューム満点1品出来上がり。
それに秋刀魚を焼いて残りの大根をたっぷりおろして終了。
988可愛い奥様:2009/09/04(金) 14:54:06 ID:UTiDmbwP0
大根ホント好き。
食べやすい大きさと薄さに切って、すし酢と刻み唐辛子で漬けたのがうまい。
イカやタコなんかとオイスターソース、醤油、みりん、かぶるくらいの水で煮たのもうまい。
気付くと献立が大根尽くしになってたりする。
989可愛い奥様:2009/09/04(金) 16:31:22 ID:tsSBNShU0
大根うまいよね
おでん食いたくなってきた でも作るのマンドクサ・・・
990可愛い奥様:2009/09/04(金) 16:41:03 ID:kyUtAIJ3O
今日は味の素冷凍餃子とサバ缶と豆腐で終わりにしちゃお。
991可愛い奥様:2009/09/04(金) 16:55:52 ID:tsSBNShU0
今日はネットスーパーで買い物する日だよー
それすらもメンドイ・・・orz

サバ缶レシピのトッピングって玉ねぎスライスでよかったっけ?
992可愛い奥様:2009/09/04(金) 17:16:50 ID:kU+v4fmJ0
メシメシうるさい 子供も今日のごはん何?何?うるさい

仕事減少の旦那休日 旦那置いて出かけようとしたら「昼飯ある?」って知るかボケ
993可愛い奥様:2009/09/04(金) 18:16:58 ID:0wydNuCt0
>>991
> サバ缶レシピのトッピングって玉ねぎスライスでよかったっけ?

おk
994可愛い奥様:2009/09/04(金) 18:28:04 ID:J4tK7bGf0
料理作って旦那に声かけたら
「まだいらない」って言われた
はよ言わんか!ボケー!
995可愛い奥様:2009/09/04(金) 19:44:01 ID:E7yBBb4w0
        ごはん作ってクマ〜!
   _,,,,___         ≡=    _,,,,___
   '゙    ゙`''  =≡        '゙    ゙`''
⊂/ノ   ヽ ヾつ     ≡=⊂/ ノ   ヽヾつ 
 i ●   ●  i  =≡      i  ●   ● i
 ヽ (_●_) _ ミ      ≡=  彡   (_●_) ミ
 ( ̄ (___  ) =≡      (  ___)  ̄)
   {     (       ≡=  )     }
   {     )◯ =≡   ◯ (      }
   / /\_つ(´⌒;;(´⌒;; ⊂_/\ ヽ 
  ⊂ ノ (´;;⌒  (´⌒;;(´⌒;; ;;⌒`);;⌒`)ヽ つ
996可愛い奥様:2009/09/04(金) 20:07:19 ID:QpzZgaMx0
>>995
か、かわいい!

次スレ
980 名前:可愛い奥様 投稿日:2009/09/04(金) 02:16:50 ID:0wydNuCt0


http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1251997957/
            ノ
           (゚Д゚) <次スレどすぇ
           ( (7
           < ヽ
997可愛い奥様:2009/09/04(金) 20:35:19 ID:LbCso+jZ0
やっぱり今日はカレーにしました。
998可愛い奥様:2009/09/04(金) 20:44:36 ID:P7CSLnfF0
カレーと決めたのは夕方でしたが、
まだ何も手をつけてません
999可愛い奥様:2009/09/04(金) 21:01:30 ID:25C1iBlV0
今日は旦那の部署で、異動してきた人の歓迎会で晩ご飯作らなくて済んだ!
そして私はチキンラーメンで晩ご飯を済ませたよ!
明日は明日で、旦那が休みだから遊びに出掛けるイヤッホォォォォ!
晩ご飯も作らなくていいから楽チン!
明日は楽しんでくるぞー!

   。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
1000可愛い奥様:2009/09/04(金) 21:02:54 ID:25C1iBlV0
1000ならここの奥様方が、明日から1週間、
ご飯の支度から解放される!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。