【他力本願】奥様のお勧め教えて27品目【優柔不断】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
「これ気になってるんだけど、使った人どう?」
「おすすめの○○教えて」等の質問をどうぞ。

教えて厨にならないように、最低限は調べましょう。
味覚系などは好みもあるので、鵜呑みにしないで自己判断を。

「最近買ってみて良かったもの」「買って失敗」スレも御参考に。
次スレは970さんお願いします。

前スレ
【他力本願】奥様のお勧め教えて26品目【優柔不断】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1239330210/

関連スレ
☆☆最近買ってみて良かったもの その108☆☆
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1245040362/
××××買って失敗53回目××××
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1243054544/
作ったら・試したら、良かったものpart30
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1242412399/
2可愛い奥様:2009/06/17(水) 10:55:41 ID:ReAsDITY0
昨夜いちごジャムを作りました
イチゴの対して砂糖の量を約40%にして中〜強火で5分ほど煮込み
最後にクエン酸を少し入れて仕上げました
今日みてみたら何だか少しゆるいようです
煮る時間が少なかったせいでしょうか?
それともほとんど潰さずに作ったせいでしょうか?
もう一度少し煮込むとトロミが出てくるのかな

ご教示お願いします
3可愛い奥様:2009/06/17(水) 10:57:52 ID:ReAsDITY0
>>1さん乙です

誤爆しました
こちら新スレでしたね
失礼しました
4可愛い奥様:2009/06/17(水) 11:00:54 ID:xUSyuQIq0
そもそもスレが違います家事スレへ
5可愛い奥様:2009/06/18(木) 07:42:18 ID:WFAS3druO
おはようございます。
きしめんを沢山もらったのですが、オススメの麺つゆがありましたら教えてください。
身近な所で手に入り易い物だと助かります。
よろしくお願いします。
6可愛い奥様:2009/06/18(木) 08:38:11 ID:L4tZVNma0
>>5
麺つゆといえばニンベンだよ。
スーパー、デパート両方で置いてます。
7可愛い奥様:2009/06/18(木) 08:48:20 ID:Or/aHfB90
>>5
私はミツカン追いかつお2倍濃縮がすきだ
どこにでも売ってるし。
8可愛い奥様:2009/06/18(木) 10:29:57 ID:CmjWX5Dl0
>>5
ヒガシマルのうどんスープもおいしいよ!
麺つゆとはちと違うかもしれんが
9可愛い奥様:2009/06/18(木) 10:55:52 ID:wncca6uh0
こないだの文春のお勧めベスト10では、
1.ヤマキ、2.ミツカン追いがつおだった。
10可愛い奥様:2009/06/18(木) 12:33:10 ID:6+E399uj0
>>5
桃屋はちょっとCP高いけど美味しいよ。
あとこの板では創味も評判いいみたい。
11可愛い奥様:2009/06/18(木) 14:38:11 ID:I0kZPbeHP
>>5さんの出身地によるんじゃないだろうか。
創味は関西人には醤油辛い。
12可愛い奥様:2009/06/18(木) 14:40:34 ID:U/DaAiSF0
だったらヒガシマルは化調くさい
13可愛い奥様:2009/06/18(木) 14:54:48 ID:KAGKRHXx0
じゃあテンヨのビミサンは美味しいよっ
14可愛い奥様:2009/06/18(木) 16:03:37 ID:FaEsaD9n0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/salt/1096793101/
このスレが参考になるよ、めんつゆ・麺つゆ
15可愛い奥様:2009/06/18(木) 19:59:35 ID:3+LnV0CDO
前スレで漆椀のことを聞いた者です。
お答え下さったお二方ありがとうございました。

どちらも素敵なお店で、この中から考えてみます。
最近は食洗機OKのものもあるんですね。

お礼が遅くなってすみませんでした。
165です:2009/06/18(木) 20:24:26 ID:WFAS3druO
オススメの麺つゆ、色々とありがとうございました@群馬県人。
この夏はきしめん三昧となりそうなので、順に色々試してみます。

サイト教えて下さった方、じっくり見てみます。わざわざありがとうございました。
17可愛い奥様:2009/06/18(木) 21:15:04 ID:BQoD8Fq30
朝、ベランダの日差しが凄くて困ってます。
マンションなんで、よしずもできず。
洗濯干しなどで紫外線浴びまくり、、
何かいい日よけ対策品ないでしょうか?
18可愛い奥様:2009/06/18(木) 22:44:10 ID:ta+Gpj1RO
ステンレス包丁のオススメお願いします

切れ味がほしいときは有次の包丁を使いますが、放置するとあっという間に錆びます
食洗機愛用者のため、自然に出番が少なくなります

19可愛い奥様:2009/06/18(木) 23:40:53 ID:zpmE8JQb0
>>18
暮らしの手帖の木屋の包丁。
さびないし、普通に研いで使えます。
20可愛い奥様:2009/06/19(金) 02:23:30 ID:kbGl4nrN0
マウスの調子がイマイチで。
オススメのマウスを教えてください。
21可愛い奥様:2009/06/19(金) 05:34:28 ID:ecDfCD040
>>18
私も便乗で質問なのだけど
ステンレスの包丁を探していて
いろいろ人に聞いたり、口コミ調べて
グローバルか
http://www.henckel.jp/pro_hb/index.html

ヘンケルス ツインプロ HB
http://www.henckel.jp/pro_hb/index.html
を購入しようかと思っている。

値段や評判的にはグローバルなのでが
ヘンケルスの方がデザイン的には好きで悩んでます。

実際にお使いの方いらっしゃいましたら、どんな感じでしょうか?
22可愛い奥様:2009/06/19(金) 06:10:20 ID:WF6teqwp0
>>20
LogicoolのLASERワイヤレスがおすすめ
動きも滑らかだし、使い心地がいいです
いろいろ種類があるから自分の使用法にあったものを選ぶといいよ。
23可愛い奥様:2009/06/19(金) 06:27:12 ID:WF6teqwp0
>>18
藤次郎のオールステンがおすすめ、業務用で結構使われているものでいいです
私は家庭用のシャラクモノというのを使っているけれど食器洗浄機で使ってもさびないよ
24可愛い奥様:2009/06/19(金) 08:15:19 ID:yq3xF0Ey0
おしゃれな日よけ帽子のおすすめありませんか。
25可愛い奥様:2009/06/19(金) 09:57:15 ID:12Do6GsU0
>>18
グローバルを買う予定で行って
ヘンケルスツインフィンシリーズを買いました。
手が小さいのでぺティーナイフ。
可能なら候補を実際に握ってみると
違いに驚くと思います。
重さとかグリップとか。
魚下ろしは木屋の大きいのを使ってます。
26可愛い奥様:2009/06/19(金) 13:29:29 ID:kPuGrYdsP
>>18
ミソノ440シリーズ使っています。
研ぎやすいけど錆びません。
27可愛い奥様:2009/06/19(金) 13:44:10 ID:h2JKeC0V0
金属の包丁って、食器洗い機や食器乾燥機を使うと
刃金が熱でなまって切れ味が悪くなり、包丁の寿命も短くなるよー
どうしても食洗機や乾燥機を使いたい場合は、セラミックの包丁がいいよー
28可愛い奥様:2009/06/19(金) 15:22:12 ID:LdZBpoqr0
>>18
有次使ってるなら、切れ味はステンレスじゃどれも満足できなそうな気がする。
藤次郎あたり買って、まめに研ぐのがいいかもしれない
29可愛い奥様:2009/06/19(金) 20:23:33 ID:Mf3/qiXF0
ヘアアイロンを買おうと思うのですが
美容板のツヤグラアイロンスレを見るとイマイチのようで、
お勧めの機種はありますでしょうか?
30可愛い奥様:2009/06/20(土) 16:41:21 ID:6pSMSlys0
プラスチック製洗濯ハンガーが壊れました。
大木製作所のステンレスハンガーLを買おうと思っています。
部屋干しの時はカーテンレールにかけています。
DXやLLもいいと思ったけどあまりに重いとレールが曲がりそうなのでLにしました。

他にオススメがあれば教えてください。よろしくお願いします。
31可愛い奥様:2009/06/20(土) 18:31:27 ID:H7G7sXXtO
家庭菜園をなさっている奥様に伺います。
実家の父が野菜を庭で育てているのですが、消毒や農薬について
書いてある本が欲しいようです。
育てているのはごくありふれた葉物や根菜類です。
あまり専門的なものでなくてよいのですが、こういった消毒や農薬について
書いてある本をご存知でしたら教えてください。
32可愛い奥様:2009/06/20(土) 18:42:43 ID:bThJd54tO
>>24
酒井法子プロデュースの帽子、可愛いと思うよ
33可愛い奥様:2009/06/21(日) 00:33:49 ID:QkT92eqn0
>>24>>32
前スレで酒井法子プロデュース帽子が話題になってたので、参考までに貼っておく。

986 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 12:01:03 ID:ejH/Gw9S0
>>985
後姿も可愛い→リボンがとてもとてもとても貧乏臭くて大人が被るものじゃないと思った。
         リボンを外すと農作業乙なシルエット。
毎日帽子→被った感じは意外とかわいい。
       後頭部のゴムが強くて締め付け感あり。
セレブ→リボンが・・・安っぽくてチリチリで届いたorz
             シルエットは悪くない。
首も守る→絶壁頭に私には合わなかった。
       すぐに風で飛んでしまう。サイズ調整ができるけど意味なかった。

上から順番に3年くらいで買い足していったので全部で4つ持ってるけど
毎日とセレブが良かった。
のりピー帽子ってどれも後頭部にゴムが入ってるけど、どれもキツめなのでお鉢が
大きい人には向いてないかもしれない。

988 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 20:53:59 ID:XEUGOnlx0
>>985
2年前に後ろ姿も可愛いの帽子を買ったけど、>>986同様あのリボンが恥ずかしくて
とても外には被っていけない。とってしまうと正に農作業乙だしww
もともと洗濯物を干す時の日よけに買ったんだけど、すっかりそれ専用になってる。
干す時の日よけとしては非常に役に立っているw
34可愛い奥様:2009/06/21(日) 00:36:01 ID:eRvXwwKe0
>>31
農薬や消毒を「使う」にあたって知識を得たいのか、「無農薬」野菜を作りたいので
農薬や消毒の危険性について知りたいのかで違ってくると思う。
本で学ぶのもいいけど育ててる地域の気候や周りの環境によって消毒をする時期も
違ってくるので、苗を買ってる種屋さんでその都度聞いて購入した方がいいと思うけど。
もっと言うと、隣の畑で植えてる物によって付く虫も違うんだよね。
ていうか家庭菜園の良いところは無農薬で安全な野菜が作れることだと思って家庭菜園
してるけど、そうじゃない人もいるんだね。
うちは虫が付く時期はマメに畑に通って手で駆除してる。

で、無農薬が基本として回答すると
・自然農薬で防ぐ病気と害虫―家庭菜園・プロの手ほどき
・完全版 農薬を使わない野菜づくり―安全でおいしい新鮮野菜80種
・農薬に頼らない家庭菜園 コンパニオンプランツ
このへんが種屋さんで薦められる本だと思う。
35可愛い奥様:2009/06/21(日) 11:40:25 ID:ylIzky8d0
>>31
うちは家庭菜園やってないけど、家の光という農家向け雑誌作ってる団体(農水省系?)
が「やさい畑」っていう家庭菜園雑誌を出してるよ。雑誌で特集することあるかもしれないし、
家庭菜園関係の本も出してるかも。

あとは農家向けの雑誌「現代農業」というのを出してる農文協という団体もあります。

>>34
自宅なら無農薬でもいいけど、区画貸しする市民農園だと、
本人は安全な野菜! と満足できるけど周りの区画の人が病気や虫の被害受けるからね
36可愛い奥様:2009/06/21(日) 13:24:46 ID:g5FpaNp10
>>35
>家庭菜園をなさっている奥様に伺います。
って書いてるけど?
雑誌が欲しいとも言ってないし消毒と農薬について知りたいって言ってるのに
どんだけトンチンカンな回答?
それと35の地域の市民農園って消毒や農薬を使うのがデフォなんだ。
うちの周りではそんなルール聞いたことがない。
農薬強制なら家庭菜園をする意味ないねw
37可愛い奥様:2009/06/21(日) 14:12:17 ID:WVRocCRd0
いや別に>>35は頓珍漢じゃないでしょ。
本が欲しいようだから探しているって書いてるじゃん。
38可愛い奥様:2009/06/21(日) 14:12:47 ID:7Pvb4Rcz0
>>36
もういちど>>31をよっく嫁。
>消毒や農薬について書いてある本をご存知でしたら教えてください。
って書いてあるじゃないか。
wまで使って見下してる割には恥ずかしいレスだぞ。
39可愛い奥様:2009/06/21(日) 14:23:12 ID:g5FpaNp10
だって>>35の紹介してる雑誌って消毒や農薬について書かれているのかわからないんでしょ?
消毒や農薬についての本が欲しいのでは?
家庭菜園の本を探してるわけじゃないと思うんだけど。
40可愛い奥様:2009/06/21(日) 15:50:49 ID:WVRocCRd0
なんでそこまでつっかかるのかサッパリわからんw
41可愛い奥様:2009/06/21(日) 15:55:23 ID:QkT92eqn0
>>39
ゆとり?
>>35は、「雑誌で(消毒や農薬の)特集することあるかもしれないし」
「(消毒や農薬のことも載ってる)家庭菜園関係の本も出してるかも」
という意味じゃなんじゃないの?(自分はそう理解した)

そもそも家庭菜園の消毒や農薬だけとか、それがメインの本よりも、
普通は栽培に関する本に一緒に載ってる場合が多いと思うが。
42可愛い奥様:2009/06/21(日) 22:56:01 ID:JVjcOLds0
「かもしれない」ものを掲載されるまで待って(毎号チェックして)、購入して、プレゼントするの?
>34みたいにそのものズバリの本を探してるんじゃないの?
>35が毎月買っててお勧めするならまだしも、あまりに無責任な回答に見えるけど。
43可愛い奥様:2009/06/22(月) 01:22:49 ID:gYT+/Qg10
使いかけのスプレー缶は、どのようにして処分していますか?
私は、ビニール袋等に残りの液体をスプレーして捨てるのですが、時間がかかります。いい方法があれば、教えてください。

それと、ドラッグストアやホームセンターで売れ残ったスプレー缶は、どのように処分しているのでしょうか。
専門の業者が行っているのは、想像できるのですが、大量です。どうやっているのでしょうか。
44可愛い奥様:2009/06/22(月) 01:45:21 ID:ntKhK6Yw0
神奈川県→大阪への手土産でオススメは無いでしょうか?

仕事上の面会で初対面です。
予算は3000円程度。
相手は、既婚未婚かは不明でお酒が好きな中年男性です。
出来れば、羽田空港、関空で購入できるとありがたいですが、
横浜駅周辺でも構いません。
日にちが無いので、取り寄せではなく実店舗で購入したいです。

上司から何となく「甘い物は止めてお酒にしたら?」と言われていますが、
お酒の好みも分からないので、どうかと思っています。
ビール党の人に日本酒を持っていっても困るだろうし、重たいし。
でも、私は、お菓子以外に思い浮かびません。
よろしくお願いします。
45可愛い奥様:2009/06/22(月) 02:06:31 ID:vxEmMZQF0
>>44
仕事上の面会なら、土産は本人の家族でなく
会社で消費されるのでは?
羽田空港は第1も第2も今お土産ショップがとても充実してるから
空港に早めに着いて探すと何でもあるし楽だよ。
46可愛い奥様:2009/06/22(月) 02:08:44 ID:v2coKlpkO
>>44
ハトサブレー
47可愛い奥様:2009/06/22(月) 02:21:58 ID:BpvOgufN0
>>44
小田原のかまぼこは?
4844:2009/06/22(月) 02:41:39 ID:ntKhK6Yw0
>>44です。
深夜にレスありがとうございます。

>>45
私も日持ちするお菓子が良いと思ったのですが(職場でみんなで食べるかな?と)
うちの上司は、「職場のみなさんで、じゃなくて個人向けのお土産」が良いと考えているようです。
(今回の面会の内容的にも、その相手とは懇意にしたいらしいので)

ハトサブレー、かまぼこ、私が貰ったら嬉しいです。

自宅で食事をするか分からない相手に、甘い物以外のお土産って難問です。
佃煮系は、3000円分も貰っても嫌だろうし。
49可愛い奥様:2009/06/22(月) 02:58:31 ID:lWiYLAnHO
>>48
そうなると凄く選ぶの難しそう。
相手に個人的にどうぞと言って渡すわけにはいかないし
見た目でそうわかってもらえるような物じゃないとダメだよね。
小さ目で量が少なくて名の知れてる物が良さそう。
羽田ならありそうだし、空港のHPにもお薦めとか出てるよ。
50可愛い奥様:2009/06/22(月) 03:04:31 ID:pFmVJDc+0
>>48
どうも文面からはお菓子にしたいという強い気持ちが感じられるんだけど、
・相手はお酒が好き
・上司は個人向けのお土産がよいと考えている
ということだったら、お菓子じゃなくて蒲鉾とかのほうがいいのでは?

「自宅で食事をするか分からない相手」というのは、何かそういう情報があるの?
そうでないなら「職場でみんなで食べるかな?」と同様、あなたの思い込みに過ぎないし。

大阪の人だったら、神奈川と言っても大雑把に「東京」という捉え方だから、
>>45が言うように羽田空港のショップで、東京の物でも神奈川の物でも
お菓子以外の食品で探してみたら?(佃煮は私も推奨しない)
5148:2009/06/22(月) 03:17:14 ID:ntKhK6Yw0
>>49
時間に余裕を持って羽田に行って見ます。
サイトもじっくり見てきます。

>>50
特に、「お菓子にしたい」という気持ちはありませんが、
今までに会社で見かけた手土産は、お菓子ばかりだったのと
(これは職場の女子社員に回る分だけなので、お菓子に偏りがあるかもしれませんが)
日持ちがする物が多く、自分で消費できなくても、誰かに回せるかな?と思いました。
「自宅で食事するry」は、同業種の独身男性は、殆ど家に帰れないような人も多いので。

お二人とも、レスありがとう。
悩み過ぎて、出張に行きたくなくなってきました…
52可愛い奥様:2009/06/22(月) 03:28:53 ID:QLUbYgux0
お酒が好きなのはわかってるんだから、
お酒のつまみ系で1個ずつ包装されてるものがいいんじゃない?
本人が食べてもいいし会社で配ってもいいし
いや具体的に何を?と言われると出てこないけど。ごめん。
53可愛い奥様:2009/06/22(月) 05:35:25 ID:BIAd01j50
そういう手土産でカニ缶をもらったことがある。
お中元感覚なんだろうね。
中華街とか横浜グランドホテルの缶詰3個セットみたいなのはどう?
嫌いなら誰かにあげられるし日持ちする。
54可愛い奥様:2009/06/22(月) 07:47:22 ID:6ue69izt0
上司に何がいいか具体的に聞いてそれにすりゃいいと思うけど。
55可愛い奥様:2009/06/22(月) 08:55:26 ID:VwGl1Vbg0
上司が「適当に見繕って、でもお菓子じゃなくて個人的に渡すから」って言ってたら
具体的に聞くと多分怒られるんじゃないかと…
私の元上司は↑の人で、聞いても怒られるし期待に添えなくても怒られるし散々だった
56可愛い奥様:2009/06/22(月) 08:58:03 ID:hUUkmoSB0
横浜開港何とかのイベントやってるでしょ。
あれの記念ワインとかないの?
同じ酒飲みからすると、飲まなくてもそういうのは嬉しい。
57可愛い奥様:2009/06/22(月) 12:30:07 ID:jTExuJzI0
皮のボディバッグを扱っているオススメのブランドを教えてください。

普段はgentenなどの皮の鞄を持つことが多いです。
ヴィトンで探したのですが、カジュアルめの服装が多いので
ダミエとかが似合わなすぎなのでやめました。

何故、ボディバッグなのかというと子供のスイミングで着替えさせるときに
斜めがけポーチなどだと、屈んだ時にぬれた床に触れてしまうのと
かぎ付きロッカーなどが無いので、貴重品は肌身離さず持って置かなくては
いけないからです。

58可愛い奥様:2009/06/22(月) 12:49:14 ID:LMiy/6mg0
>>57
ヴィトンで検索したってことはヴィトンが好きなのかな?
皮じゃないしレディスじゃないけどジェアンのアクロバットっていうボディバッグは軽くて
ウエストバッグとしても使える2wayで便利だよ。
うちの夫が持ってて、ウォーキングするときに時々借りてるけど女性が持ってもおかしくないと思う。
ユタラインにもあるけどこっちはモロにメンズだしw
59可愛い奥様:2009/06/22(月) 13:45:13 ID:0UQ7dq+K0
ボディバッグって何かとググったら通販だけでも色々あるんだね。
ttp://www.shopping-search.jp/g/link/cat_0104000000/key_
%A5%DC%A5%C7%A5%A3%A5%D0%A5%C3%A5%B0/adw_1/?gclid
=CJT8wtSHnZsCFUwwpAod42ZHpA

ワンショルダーもボディバッグになるのか。シランカッタ。
カジュアルな服に合わせてしかも濡れても平気となると
ついナイロン生地のモノを買ってしまうな〜。
60可愛い奥様:2009/06/22(月) 14:25:49 ID:gd+wKkc10
コモド・プラストっていうブランドはどうだろ?
私の好みですが。
61可愛い奥様:2009/06/22(月) 16:46:56 ID:tWeQCbDf0
ヘアスプレーのオススメを教えてください。

ボブなのですがねこっ毛で、特に梅雨の時期はもっさりしてしまいます。
不器用な人でも簡単にまとまるヘアスプレーで、
固まらないタイプで
ドラッグストアでも買える安価なものを探しています。

実はドラッグストアに買いに行ったものの
たくさん種類がありすぎて、どれを選んでいいのか判らない状態でした。
どうぞよろしくお願いします
6257:2009/06/22(月) 21:29:05 ID:jTExuJzI0
レスありがとうございます。
ジュアンのボディバッグは使いやすそうで良かったのですが
いまいち自分の服装にあいませんでした・・・
体型が中肉中背でぱっとしないのが原因だと思われます。
ウォーキングして似合うようにならなきゃ・・・もしそうなれたら
欲しいバッグです。

コモド・プラストはよく行く大型ショッピングセンターに店舗があるので
行ってみます。
63可愛い奥様:2009/06/23(火) 10:14:04 ID:qgNGHOZI0
ファッション関係のお勧めを聞くのはよほど的絞ってからじゃないと
趣味じゃないのよで終わりそう。
質問者も考えて欲しい
6444:2009/06/23(火) 10:29:45 ID:9pIj6AjX0
お土産のオススメを聞いた>>44です。

結局、空港でバタバタすると怖いので、前もって買いに行きました。
物は、馬車道十番館のビスカウトにしました。
散々迷ったのですが、仕事の帰りに買いに行ける範囲と、最後は自分が好きな物にしてしまいました。
色々オススメをお聞きしたのに、申し訳ない気持ちですが…
みなさま、ありがとう。

上司は正に>>55のような感じです。
65可愛い奥様:2009/06/23(火) 10:34:49 ID:jxS9LHT+0
生ゴミ処理機お使いの方、使い勝手はどうですか?
ナショナルが評判いいみたいですがお勧めありますか?
こちらは夫婦+乳児。一戸建てで小さい庭あり。
ベランダもありますがキッチンに置きたいと思っています。
66可愛い奥様:2009/06/23(火) 12:25:23 ID:oaKfvOw80
>>65
ナショナルの使ってるよ。もう三年ぐらい使ってるかな。
本当にゴミの量減るしくさらないので便利。
ただ、台所に置くと運転音が気になると思う。
うちは場所の関係で台所に置いてるけど、やかましいと思うこともあるよ。
最新型は音が改良されてるとかあるかもしれないけどね。
67可愛い奥様:2009/06/23(火) 13:09:39 ID:/MVIFeYQ0
>>65
うちもナショナル。3年目。
今の季節は本当に生ゴミ処理に便利。
ただ本当にうるさい。最初、壊れてるのかと思ったくらい。
台所に置いてるけど、同じ階に人がいるときは使えない。
この爆音は本気なの?だったら日本の技術力も地に落ちたもんだ、って感じw
最新型は良くなってると信じたい。
68可愛い奥様:2009/06/23(火) 16:14:11 ID:dVR9VhS90
>>65
うちもパナの最新型(たぶん)
今のとこまったく不満なし。
69可愛い奥様:2009/06/23(火) 16:55:23 ID:y1waBqfv0
重いソファの脚に付けて移動を楽にしたいのですが、
いいものありますか?
床に傷つかないもので、スベリが良いものを。
70可愛い奥様:2009/06/23(火) 17:23:11 ID:JQuCXByW0
>>68
便乗して質問させてください。作動音はどれぐらいですか?
ドライヤーの弱ぐらいとか、エアコンの室外機ぐらいとか
具体的なものに例えてもらえると助かります。
71可愛い奥様:2009/06/23(火) 17:24:10 ID:eMGkB1y30
3年ほど放置していたデジカメの写真(主に子供)を整理したいと思います。
CDに保存もしていますが、あえてアルバムに起こしたいと思っています。
そこでポケットタイプではなく、貼るタイプのアルバムで、
キャラものではないお勧めのアルバムはありますでしょうか?
デルフォニックスはよく見かけるし気になりますが、値段が少し張るのが難点です。
ちなみに今の時点で、選りすぐっても大きいアルバム2〜3冊は行きそうです。
よろしくお願いします。
72可愛い奥様:2009/06/23(火) 17:30:05 ID:CL6uadq+0
>>69
私はこの↓カグスベールを2セット買って、4本の脚をそれぞれ乗せて使用してる。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000ZIELA2

毎日床を水拭きするので、毎日移動させてるけど、今のところキズは着いてないよ。
ほんとにラクラク移動させることができるようになるので、
見た目にこだわらなければオススメ。

73可愛い奥様:2009/06/24(水) 12:24:24 ID:rB9IZCUB0
>>69
5cmは持ち上がる位の重さなら>>72のがお勧め。
床が傷つかない物は多々あるけど、うちのは市販の滑りが良くなる系は全て×だった。
ちなみにソファは一片持ち上げようとしても一瞬1cm持ち上がるか?位の重さです。
>>72
これいいよね。ほぼ全ての家具につけてるw
でもソファにだけは貼って直ぐにクッション部分が見事に潰れた。
74可愛い奥様:2009/06/24(水) 16:04:04 ID:QppIAdvs0
家具スベール類は地震の時に注意ね。
地震の揺れと共に床の上を右往左往するから
離れた場所にあった家具がぶっ飛んで来て怪我したことがある。
75可愛い奥様:2009/06/24(水) 23:49:54 ID:ak/Yw1zm0
最近よく売っている寝具用の「ジェルパット」って試した方います?
どれくらい冷たさ(涼しさ)が持続するもんなんだろう?
うちは布団だから、上げ下ろしがあるので重そうなのも気になるところ・・・
76可愛い奥様:2009/06/25(木) 03:49:32 ID:/1A2lKh10
>>75
上げ下ろしがある段階で、本気でおすすめしません。重い!
見た目で想像するよりもずっと重いです。

あと、「エアコン無しで快適に」というほど効果はありません。
室温が30度超えるとほとんど効果を発揮しなくなるので、
真夏のつらい時期ほど使えない感じです。

快適なのは、6〜7月くらい。(5月くらいだと逆に寒くて眠れない)
それでも朝方には自分の体温で湯たんぽみたいになってます。
扇風機を併用すると、多少は持続時間が長くなるかも。
77可愛い奥様:2009/06/25(木) 05:37:41 ID:QlsHxYp20
>>76
やっぱりね。
ジェルって、アイスノンみたいなものよね。
溶けると、今度は体温が逃げなくてオソロシス。
78可愛い奥様:2009/06/25(木) 09:56:01 ID:roCeLBtC0
>>75
レビューに冷えすぎるとありますが、私は心地よいほど涼しいのは
せいぜい1時間程度ではないかと思います。
リビングを除湿してその冷気が寝室(リビングとの間に廊下がある)にも少し
入ってくるようにしていてもそんな程度の効果しかありません。
寝付きの悪い人なら寝付く前に温くなってしかも湿気がこもってむしろ不快だと
感じるかもしれません。
昨年購入したのですが、とても重く嵩張りますし思い切って捨るつもりです。
結構なお値段だったのに本当に買って後悔した商品の中でも最上位級です。
79可愛い奥様:2009/06/25(木) 10:47:59 ID:YgOwjPi20
>>77
溶けるとっていうか、常温で冷感があるというか吸熱するんじゃなかったっけ?
80可愛い奥様:2009/06/25(木) 12:21:43 ID:vmtMunCp0
生ゴミ奥です。>>66-68さんありがとう。
補助が1万7千円出るので、迷っていました。
ゴミの量を減らす目的なら、満足できそうですね。
庭もあるので堆肥も作れるなら一石二鳥かなと思っていたのですが
自分で調べてみると、なかなか難しそうですね。
ナショナルで検討してみますが、>>70さん同様に音の大きさが気になります。
もし、まだ奥様方いらっしゃれば、教えてください。
8175:2009/06/25(木) 12:42:27 ID:5bxO+rnb0
>>76 >>78
レスありがとうございます。
やはり聞いてみないとわかりませんね〜
旦那が暑がりなもんで、かなり買うつもりでいたのですが
もう未練ないっす!
82可愛い奥様:2009/06/25(木) 13:22:18 ID:7dTX0HLr0
>>80
>>66ですが、わたしも自治体からの補助金が出るということで買ったのですが、
その条件として「その自治体の中の小売店で買う」というのがありました。
んでリサーチしたところ、

(自治体の小売店の価格-補助の金額)>ヤフオクで購入(おそらく金融品) でした。

なのであんまり補助のことは考えないほうがいいかもよ。
騒音は、うーん、換気扇よりちょっと小さいぐらい。換気扇と両方つけてるとうるさいです。
83可愛い奥様:2009/06/25(木) 15:19:39 ID:CElUODmu0
男性用白髪染めのおすすめありませんか?

夫の髪が最近めだってきてあまりに老けてみえるので、何とかしたいと。

手軽でおしゃれなカラーなんかありますか。
84可愛い奥様:2009/06/25(木) 16:25:13 ID:wF5hIPrZO
>>83
女用でよくない?
種類が多いし買いやすいし、別に女くさくならないよ。
短髪だからチューブ式で残りを保存できるやつがいいです。
おすすめは高いけどウェラ。つやがある。

白髪量が少なくて毛を傷めたくない人は染まりがよわいけど
ブローネのプッシュ式のマニキュア。
家族みんなで同じ色はつかいまわしバレバレで貧乏くさいので注意。
85可愛い奥様:2009/06/25(木) 16:35:43 ID:ICSD7U4X0
>>82
換気扇より小さいなら安心だ。ありがとう。
86可愛い奥様:2009/06/25(木) 16:56:58 ID:MIfogO1F0
>>83
うちの旦那も女用、シエロです。
旦那は使いきりじゃなくて何回も使えるのを使ってます。
髪が痛まなくていいって言ってて毎回同じです。
私もちょっと目立ってきた時にそれ使えるし一石二鳥ってことで。
87可愛い奥様:2009/06/25(木) 17:06:08 ID:MIfogO1F0
>>84
ちょっと前までショートだったから二人で一本使ってたけど
夫婦なら髪質も違うからか同じ物で染めたように見えないって、
友達からも言われてたけど真に受けすぎてただろうか・・・
白髪は私の方が多いけどいつまでも濃く、旦那の方が直ぐに茶色っぽくなってたし、
髪質で随分違う物なんだね〜と話してました。
88可愛い奥様:2009/06/25(木) 17:27:51 ID:kJUnR4Q9O
生ゴミ奥を名乗る潔さを讃えたい
89可愛い奥様:2009/06/25(木) 23:21:46 ID:DxUWJikD0
肥満、通風の人向けのレトルト食品を探しています
野菜、魚嫌いの夫の為にあれこれ工夫しましたが、精も魂も尽きました
給料が10〜15万減って虫の息のため、高価な冷食は食べられません

検索したものの、一食700円〜1,000円とあまりに高価で手が出ません
宜しくお願いします
90可愛い奥様:2009/06/26(金) 06:40:31 ID:j2eDCKa20
>>89
費用が掛けられないならレトルトはどう転んでも
割高だよ。
自分ではできないの?
91可愛い奥様:2009/06/26(金) 08:13:09 ID:Z+/9vEJX0
うん、どうしてもレトルトは高くなっちゃうね。
ざっとぐぐっても700円以下のものは見つけられなかった。
野菜・魚嫌いの人に工夫して料理するのは大変だね。
そんな我侭な旦那は殴り飛ばして「死にたくなかったらこれ食えや!」と言いたくなるがw
もし調理する時間がないというのであれば、旦那が食べられる野菜・魚料理をたくさん作って冷凍しておく、とかはどうだろう。
92可愛い奥様:2009/06/26(金) 12:51:04 ID:r+dy1WprO
シャンプー・コンディショナー・トリートメントのお勧めおしえてください。

20代後半、量多い・太い・硬いの三重苦です。
あと、くせもあり、広がりやすいのも悩みです。
この前、指がチクっとしたので見てみたら、
自分の髪の毛が針のように刺さっていました。
縮毛矯正を半年に一度くらいでかけていたのですが、
高いのと時間かかるので、インバスでケアできれば…
と思います。
よろしくお願いします。
93可愛い奥様:2009/06/26(金) 13:01:43 ID:IKNxH56z0
>>90 >>91
レス有難うございました
アレ嫌、コレ嫌、で話にならない状況です。同じ物が続くのも嫌がります
ただし気が向くと2〜3人分位食べるので作る方が追いつかない状況です
レトルトなら急に食べたがっても対応できると思いまして
いつでも食べるのは生のトマトと豆腐のみです
94可愛い奥様:2009/06/26(金) 13:03:43 ID:S9nZzH0dO
ほぼ同じ髪質の私が来ましたよ

オブヘアコスメティクスのトリートメントオブヘア 2Gというのが
私の神トリートメント。
さらさらストンと落ち着きます。

あとカラーリングやめて顎の高さくらいの長さキープするようにしたら
傷みがなくなって収まりやすくなったけど
これはまあファッションのこともあるからオススメはしません。
95可愛い奥様:2009/06/26(金) 13:06:50 ID:j2eDCKa20
>>94
横ですが、そのシリーズいいですか?
密林で売ってるけど結構なお値段なので考え中。
あといろいろ種類が多いよね。
ベーシックなのから使ってみようかな
96可愛い奥様:2009/06/26(金) 13:08:17 ID:S9nZzH0dO
>>93
通風持ちがそんなワガママ言っちゃいかんな。
気が向くと2〜3人前って…
トマト食わせときなされ
97可愛い奥様:2009/06/26(金) 13:16:41 ID:HJ0LPEKL0
これからの季節は毎日冷奴でも出してればいいよ。
我侭だなー。作る側はあれこれ苦労してるのにね。

野菜嫌いに「いわゆる身体にいい食事」させるのは大変だろうなあ。
98可愛い奥様:2009/06/26(金) 13:18:10 ID:5jFWIR/r0
>>92
私もまったく同じ悩み。
コタのYシリーズはどうかな?
あんず油と柘植櫛もオススメ。
あと使ってるかもしれないけどドライヤーはパナソニックのナノケア。

>49のオブヘアも使ってみようかな…。
99可愛い奥様:2009/06/26(金) 13:22:58 ID:kkAVAZCq0
>93

急な一品とか予備とかなら
レトルトじゃなくて冷食だけど
じゃがいもってとこのはどうでしょう。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/jagaimo/
副総菜メニューも充実してるし使い勝手がいいです。
私もこのスレ?どこか既女板のスレで教えてもらいました・
100可愛い奥様:2009/06/26(金) 13:28:35 ID:S9nZzH0dO
>>95
グレフルの香りのGシリーズはボリュームダウン効果あります。
スタンダードな茶色いの・ER・Mは私にはどうということもなかったです。
Mはスースーして夏に気持ち良かったけど。

相性もあると思いますが、ミニサイズがあるので、それで試すといいかもです。
101可愛い奥様:2009/06/26(金) 13:32:47 ID:j2eDCKa20
>>100
ありがとう。そうするね。
102可愛い奥様:2009/06/26(金) 13:39:36 ID:IKNxH56z0
>>96 >>97 >>99
レス有難うございました。参考にさせて頂きます
103可愛い奥様:2009/06/26(金) 13:47:59 ID:ZnxOFLIn0
包丁砥ぎを探しています。
今はセラミック?のやつを使っていますが切れ味が良くなったのかいまいち。
包丁はステンレスです。

包丁砥ぎ屋さんが近くにないので
自宅で出来る方法でお願いします。
ダイヤモンドシャープナーとか気になっているのですが
どうでしょうか。
よろしくお願いします。
104可愛い奥様:2009/06/26(金) 13:50:01 ID:o6xFDxx40
>>98
シャンプーは合成洗剤。台所洗剤の香料を入れただけ。
ハゲるよ。
石鹸シャンプーにする。
ジメチコン(シリコン入り)をやめる。
ノンシリコン・リンスを使う。
私は普通の石鹸で洗って、ツヤツヤ。
リンスは、シャロン・トープランってのが最強にツヤツヤになったお。
105可愛い奥様:2009/06/26(金) 13:51:55 ID:I0uA09oZ0
じゃあその最強にツヤツヤな髪をUPしてくれる?
106可愛い奥様:2009/06/26(金) 13:58:42 ID:o6xFDxx40
>>104
ごめん、シャロンではリンス販売してないみたいだ。
すごくよかったのに・・・
107可愛い奥様:2009/06/26(金) 14:10:32 ID:o6xFDxx40
http://imepita.jp/2009626/509080

>>105
初めてうpしてみました〜ドキドキw
@50歳
108可愛い奥様:2009/06/26(金) 14:14:59 ID:9DVYVGW/0
>>93
そこまでしてあなただけが気を遣う必要ないんじゃないのかな。
もう、あなたが食べたい物だけ作ればいいと思うよ。
それで本人が痛い目見て、それでも反省しないか反省するかってとこだと思う。
本人に「治そう、このままではだめだ」という気持ちがなければ、どうにもならないよ。
昼間に何食ってるかわからないし。
109可愛い奥様:2009/06/26(金) 14:15:57 ID:o6xFDxx40
あれ?見れない・・

http://imepita.jp/20090626/512540
110可愛い奥様:2009/06/26(金) 14:24:47 ID:iTf/Y6jtO
|∩
|x・)
|⊂
111可愛い奥様:2009/06/26(金) 14:26:31 ID:o6xFDxx40
>>110
ウッソー・・・そうか、やっぱ自己満足でしたか・・・トホホw
112可愛い奥様:2009/06/26(金) 14:58:47 ID:hB9aa2Xi0
   パッサパサ!
        パッサパサ!
            髪の毛がパッサパサ!
     ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
     ( ・x・) ・x・) ・x・) ・x・)  換気扇は
    /    \  \  \  \    ギットギトだよ!
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   ギットギトだよ!
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       ギットギトだよどーしてくれんだマリコちゃん!
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
113可愛い奥様:2009/06/26(金) 15:02:06 ID:gXPbYVRW0
50歳でそのツヤならきれいな方だと思う。
でも石鹸シャンプー信者って、もれなくキティ扱いされる感あり。
「あんたの使ってるものなんかぜーんぜんダメダメ!ハゲるよ!」
などと言われて嬉しい人はいません。
50にもなったらそれくらいわかっておいた方がいいと思います。
114可愛い奥様:2009/06/26(金) 15:02:10 ID:LkGUMUdSP
いや、ツヤツヤなんじゃない?
ただ、うちのおかん@57歳普通のシャンプー使用もそのくらいツヤツヤだけど。
115可愛い奥様:2009/06/26(金) 16:05:55 ID:611ECI9w0
貞子さん、うpありがとう。成仏して。
でも50歳にしたら髪綺麗だね。
116可愛い奥様:2009/06/26(金) 16:10:18 ID:j2eDCKa20
シャンプーの話したら必ずどこでも石鹸厨が飛び出てくるねw
117可愛い奥様:2009/06/26(金) 17:04:40 ID:jDrFJLkB0
布団圧縮袋を探し中です。
BOXタイプが見た目よしなので惹かれるのですが
従来の一枚タイプも魅力的。
どなたか使用した感想とお勧めありましたら教えて下さいませ。
118可愛い奥様:2009/06/26(金) 17:05:02 ID:IKNxH56z0
>>108
レス有難うございます
119可愛い奥様:2009/06/26(金) 20:55:01 ID:jETWGE7h0
職場に水筒を持っていこうと思っています。
容量は300〜500くらいで。
お勧めを教えて下さい。お願いします。
120可愛い奥様:2009/06/26(金) 22:00:46 ID:hcMSloEO0

121可愛い奥様:2009/06/26(金) 23:13:26 ID:AIpyofG70
私もゴワゴワ、全部が陰毛のような癖毛だ。
石鹸シャンプーは、軟水地域だけどバリバリになって1ヶ月頑張ったけどダメだった。
私のお気に入りは、プロ&プロだ。
122可愛い奥様:2009/06/27(土) 08:33:14 ID:1xzKJb/H0
痛風なんて
食べるもの、自分が気をつけてないと痛い目にあうの自分なんだから

給料少ない痛風わがまま夫なんて偉そうにさせちゃだめだっ

123可愛い奥様:2009/06/27(土) 09:51:34 ID:WZmjAPaE0
ピュエルって一時期話題になってたよね?
高いから買わなかったんだけど効果はどうなんだろう?
124可愛い奥様:2009/06/27(土) 13:27:04 ID:S+28+9oD0
>>102>>97
痛風持ちに豆腐などの大豆製品はあまりよろしくありません。
適度な量で。
125可愛い奥様:2009/06/27(土) 17:39:04 ID:Yd4I8xav0
ここで質問していいのかな?
明日から夫が南紀白浜に出張です。
お土産を買ってきてくれるというので
何かお勧めのものがあれば教えてください。
126可愛い奥様:2009/06/27(土) 17:45:46 ID:wlvJH/Y4O
>>125
南紀と言えば、梅でしょう
127可愛い奥様:2009/06/27(土) 18:20:20 ID:PeD+IcDY0
なんば焼き。
128可愛い奥様:2009/06/27(土) 18:27:43 ID:6JaNczy/O
かげろうかな。
129可愛い奥様:2009/06/27(土) 23:05:24 ID:LC270cru0
儀平のうすかわまんじゅう!
あんこが甘さ控えめでさらっとしててウマー。
130可愛い奥様:2009/06/28(日) 01:47:01 ID:+NxbhzzO0
和歌山といえば那智黒を思い出した。
131可愛い奥様:2009/06/28(日) 02:06:20 ID:ubeIL/yd0
那智黒って、筋肉マンの中のキャラにあったよね?
132可愛い奥様:2009/06/28(日) 02:11:28 ID:UdNNnn2l0
釜揚げしらす、
湯浅醤油、
金山寺味噌 、
高野山の胡麻豆腐、もお忘れなく。
133可愛い奥様:2009/06/28(日) 02:57:06 ID:8dq9nI6G0
>>103
京セラのロールシャープナーの方が評判いいよ。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/fc_consumer/kitchen/g_syapuna.html
134可愛い奥様:2009/06/28(日) 03:31:54 ID:QMKtud/FO
>>131
ナチグロンwwwwwww
135可愛い奥様:2009/06/28(日) 08:13:15 ID:amJ6MG2X0
ho
136可愛い奥様:2009/06/28(日) 11:01:10 ID:qC8VpeER0
>>125です。
挙げてもらったものをメモして夫にメールします。
楽しみだな。
ありがとうございました。
137可愛い奥様:2009/06/28(日) 14:29:38 ID:HwlPkPw90
NLSなら誰にも知られず安心して購入できます

PC→http://www.e-nls.com/access.php?agency_id=af570316

携帯→ http://rurl.jp/nls
138可愛い奥様:2009/06/28(日) 23:09:54 ID:3KKYmRLM0
 
139可愛い奥様:2009/06/28(日) 23:16:18 ID:t/J4uE0U0
>>136
ゴボウ巻き、梅マヨネーズ、田村のみかんゼリー
140可愛い奥様:2009/06/29(月) 19:13:39 ID:gmRPYzW+0
食べ物の話もある中すみません。
このたび夫(腹弱)の強い希望で温水洗浄便座を買うことになりました。

現在賃貸住まいで、便座はこの住まいでのみ使う予定で5〜6年後には引っ越すため
その位の期間では差額の元が取れなそうだと瞬間式ではなく貯水式を、
また温風、自動開閉、リモコンなどもない簡単なものを買おうと思っています。

が、夫婦二人とも家に温水洗浄便座のある生活を送ったことがなく
現在は両実家ともついてはいるものの、わたし自身遠慮からか使用したことがないので
いまいちそれでいいのか自信がありません。
温風とかビデ機能等あったら案外便利なものなのでしょうか?

またわたしの一番の希望はとにかく掃除のしやすさで
本体が簡単にはずせるらしいTOTO製がふきやすそうでいいかなと思っているのですが
実際使われていて気づく、買う前に確認するポイントなどがあれば教えてください。
141可愛い奥様:2009/06/29(月) 20:12:21 ID:KZ4sAo4lO
自動開閉いらね。温風もいらね。
ビデはやはりセイーリのときあるとありがたい。
ってか尻のみのウォシュレットって売ってるの?
短期間の使用と決まっているなら貯湯式で問題ないと思いますよ。
本体外すのはイナックスもできるけど(他メーカーは分からない)、
本体そのものの掃除はTOTOが楽です。ノズルの出入口が汚れが入り込まない構造なので。

あと使うときの話だけど、水圧上げて汚れを洗い落とそうとすると、汚れが飛び散ります。
柔らかい水流でふやかして軽く拭くのを繰り返すほうが、おしりにも掃除当番にもやさしいです。
ちなみに特殊な水栓でない限り、取り付けは面倒だけど難しいことは一切ないので、
ネットで買って自分で付けるのが安上がり。
ただし、モンキーレンチと丈夫なマイナスドライバーが必要です。
142可愛い奥様:2009/06/29(月) 21:15:24 ID:422FLSP/O
洗い流さないトリートメントのおすすめをお願いします。

数年振りにボブにしたら、重さがなくなったからか広がりまくりです。
ボリュームを押さえる・まとまるタイプで
ドラッグストアで買えるモノをお願いします。
小さい子供とお風呂に入るので、洗い流すタイプは使う余裕がありません。
143可愛い奥様:2009/06/29(月) 21:19:49 ID:gWeKZYNrO
>>142
椿油は?
144可愛い奥様:2009/06/29(月) 21:20:05 ID:LdxU2e+r0
>>140
今現在どんなの物が売られているのかはよくわからないけど
ショールームに行って実際に見て、掃除をするつもりで目の前でしゃがんで
凹凸や溝が出来るだけ少ない物にしたらいいよ。
145可愛い奥様:2009/06/29(月) 21:26:05 ID:+jAsp9860
>>142
ケラスターゼのソワンオレオリラクスがお勧めだけど
サロン専売だったかな(でも通販でいくらでも売ってるね)
マツキヨとかに廉価版の1500円のとかもっと安い800円ぐらいのも売ってる。
同じロレアルから。
でもまあちと高いけど(2800円)ケラスターゼは本当にいいよ。
146可愛い奥様:2009/06/29(月) 21:27:23 ID:+jAsp9860
>>145
× オレオリラクス
○ オレオリラックス

あと出来たらシャンプーもお揃いでお勧め。
147可愛い奥様:2009/06/29(月) 23:17:00 ID:A76b8HnH0
>>130
ぃぇぃ ぃぇぃぇーぃ!
148可愛い奥様:2009/06/29(月) 23:18:45 ID:A76b8HnH0
>>142
あんず油。正にピッタリだと思う。
149可愛い奥様:2009/06/30(火) 02:06:04 ID:c3fuCwgFP
>>142
椿油とあんず油がダメな場合、オレイン酸が合わないと思われるので
馬油も追加で推薦。
150可愛い奥様:2009/06/30(火) 02:36:35 ID:g+OvPEhx0
>>145
ロレアルのってもしかしてリスインテンス?とかそういう名前の?
あれケラスターゼの廉価版なの!?知らなかった。
それも評判いいですよね。
オレオリラックスはツルハって売ってましたよ。
私はあんず油ですが。
151可愛い奥様:2009/06/30(火) 06:46:28 ID:QWE/PQHQ0
>>150
うん。そうだと思う。
いろんな色があるね。オレンジとか赤とか。
(くせ毛用とかカラー用らしい)
152可愛い奥様:2009/06/30(火) 08:15:59 ID:IxcTDl/oO
>>142です。

椿油は以前持っていたんですが、量の加減がわからず
使いこなせませんでした。
あんず油と言うのは初耳なので探してみます。
馬油は子供用に買ってあるのでそれでもいいのかな。
ロレアルはとりあえず安いのを買ってみてw
良かったらケラスターゼ注文してみます。

色々ありがとうございました!
153可愛い奥様:2009/06/30(火) 08:42:45 ID:gcq2pNkM0
>>140です。
レスをいただいてわたしの気持ちはもうTOTOで決まりました。
今度ショールームを見に行ってみようと思います。
使い方のコツも助かりました。141、144さんありがとうございました!
154可愛い奥様:2009/06/30(火) 08:56:19 ID:MrIZ47Xa0
>>153
TOTOのはよくショッピングモールで使われてるけどいいと思ったことことないな。
ウォシュレットの水流や便座の座り心地なんかはパナがいい。
自動開閉も要らないといえば要らないけどあると便利。
嫌だったらオフにしとけばいいし。
155可愛い奥様:2009/06/30(火) 09:06:30 ID:QWE/PQHQ0
>>154
140さんが決めたって言ってる傍から
そんなこと言わなくても。
156可愛い奥様:2009/06/30(火) 10:33:08 ID:sEF55PSh0
京都のお漬物が好きだった義祖父の法事に京都の漬物を買いたいのですが
ネットで買えるお店でこれぞお勧め!ってありますか?西利と大安以外でお願いします。
157可愛い奥様:2009/06/30(火) 11:27:02 ID:/e6EdI460
>>156
近為は?と思ってぐぐったら最近は東京にもあるのね。
ttp://www.kintame.co.jp/
158可愛い奥様:2009/06/30(火) 13:48:46 ID:SU7vJi620
>>155
君、リアルでそんなこと言ってるとうざがられちゃうよ?
159可愛い奥様:2009/06/30(火) 13:50:36 ID:DHQwZQP20
>>158
うざっ
160可愛い奥様:2009/06/30(火) 19:22:52 ID:Nj2f0pW10
>>156
我が家では村上重が一番とされてますが。
しかし、以前送った遠方の親せきに「何ここ有名なの?」と言われたことがあります。
葉ものは夏場固くなるので避けたほうがいいですよ。日持ちしないし冷蔵しないといけないので
法事には向かないような気もしますが。
161可愛い奥様:2009/06/30(火) 20:21:03 ID:JMGXkNUQ0
>>156
私は京つけもの新町三宅が好きです
柴漬けが特に美味しい
162可愛い奥様:2009/06/30(火) 20:31:37 ID:4C5gXcH40
ポップアップトースターを探しています。今まで使ってたのはこれ↓で

http://www.sekai-kaden.com/product/01/index.html

機能的には満足していたのですが、そろそろ寿命のようなので、
次は見た目が白いのに変えたいと思っています。

・白色
・4枚切りの厚さが焼ける
・2枚同時に焼ける
・冷凍パンが焼ける(出来れば)

で、おすすめなトースターはありますか?ご存知でしたら教えて下さい。
163可愛い奥様:2009/06/30(火) 20:38:06 ID:qluZrUr80
>>156
これ!と一つ挙げるのは難しいですね。好み次第だから。
ネットショップがある有名どころは、なり田、近為、川勝、近清、など。
個人的にお気に入りなのは、すぐきや六郎兵衛です。

でもこの季節、漬物は冷蔵必須ですが、
引き物になさるなら保管やお持ち帰り道中は大丈夫ですか?
特に浅漬けは賞味期限が極端に短いので注意して下さいね。
164可愛い奥様:2009/06/30(火) 21:43:20 ID:9NDsME5r0
>>162
ラッセルホブス・クラッシックトースター
http://www.oanda.co.jp/russell-hobbs/10-9326.html

付属品のサンドイッチラックを使うと、サクサクで美味しいホットサンドが焼ける。
ハムやチーズや玉子、カレーなどいろいろ挟んでなかなか楽しめます。
サンドイッチラックの付いていないお安いタイプもあります。
165可愛い奥様:2009/06/30(火) 21:46:02 ID:9NDsME5r0
あ、すみません、白いのがいいのでしたね。
だったら、こちらのかな?5枚切りまでで、4枚切りは無理かもですが…
http://www.oanda.co.jp/russell-hobbs/10-10617.html
166可愛い奥様:2009/06/30(火) 21:49:20 ID:QWE/PQHQ0
>>164-165
横だけど、すっごいオサレだねえ。
欲しくなったw
167可愛い奥様:2009/06/30(火) 21:53:48 ID:9NDsME5r0
>>162
あと、出された条件的にはコレなどはいかがでしょう?
http://www.twinbird.jp/product/ts4668/
168可愛い奥様:2009/06/30(火) 21:59:28 ID:9NDsME5r0
あと、これもかわいいかも?
http://www.citynet.co.jp/006055.html
169可愛い奥様:2009/06/30(火) 22:06:36 ID:PcPfRL3z0
>>156
京都に住んでいますが、
西利が一番好きですが、これ以外だったら桝悟が好きかな。
錦市場にも入っているお店です。
170可愛い奥様:2009/07/01(水) 01:22:36 ID:7I3pCa8i0
ここの方々はいろんな事に詳しそうだから質問なのですが
抹茶のアイスクリームでお薦めの物ってありますか?
デパートの物でもいいですし、スーパーで手軽に買える物でもいいです。
よろしくお願いします!
171可愛い奥様:2009/07/01(水) 07:53:47 ID:yF9MANyk0
>>170
辻利は最低だったし、今のとこ個人的には禿げを超えるものはない。
大抵の場合は「お茶屋のアイス より アイス屋のお茶味」のほうが断然ウマイ
ほかのフレーバーでもそうだと思うけど。
172可愛い奥様:2009/07/01(水) 08:09:08 ID:NoiKPrTC0
でも辻利のアイスは京都のレマン館が作ってたような気が。
173可愛い奥様:2009/07/01(水) 08:17:43 ID:SUpkQHZ00
>>170
アイスクリームじゃないとダメ?氷菓はNGかな?
とりあえず井村屋の宇治金時バー
174可愛い奥様:2009/07/01(水) 10:36:49 ID:wfUJe3ie0
>>170
禿の抹茶が一番だけど
31の抹茶も好き
175可愛い奥様:2009/07/01(水) 10:59:28 ID:Sv4smxVG0
ポップアップトースターをいろいろ教えて下さった奥様、ありがとう。
ラッセルホブスのはどちらもお洒落ですね。クラッシックなのとモダンなのと・・・
>>167のシンプルなのも、>>168の可愛いのも、どちらもいい感じですが、
>>165のスタイリッシュなデザインに心惹かれたので、これにしようと思います。
ありがとうございました。
176可愛い奥様:2009/07/01(水) 13:46:07 ID:TD8vsXnx0
>>172
今は知らないけど辻利ブランドで2種類存在してたことあり。
辻利の店の前で売ってるアイスモナカは美味しいと思う。
177可愛い奥様:2009/07/01(水) 14:37:37 ID:qL56Ieyg0
2泊3日くらいの旅行に使えるバッグを買おうと思っています。
COACHが好きだったのですが、最近の、若い子に媚びたようなデザインにはあっけにとられているので、
避けようと思っています。
ナイロンでも布でも皮でもこだわらず、長く使えて丈夫なバッグのオススメはありませんか?
178可愛い奥様:2009/07/01(水) 14:41:36 ID:+4fTZS+4P
>>177
マルチ
179可愛い奥様:2009/07/01(水) 14:44:13 ID:+4fTZS+4P
む、誘導済みか。
誘導元のスレに一言断って質問を締めてから移動した方がいいよ
180可愛い奥様:2009/07/01(水) 14:47:36 ID:YRSw4gDd0
>>177
ゲラルディーニのボストンとかは?
丈夫で長く使えて、とにかくとっても軽いので旅行にお勧めです。
以前は年配向けというイメージでしたが、最近はそうでも無いようです。
181可愛い奥様:2009/07/01(水) 17:01:02 ID:uF/S9/TeO
柔軟剤は何がいいですか?
182可愛い奥様:2009/07/01(水) 17:04:01 ID:Yoogr+dj0
>>181
私は香りとデオドラントのソフラン、緑色のが好きです。
キャップ1杯だと香りが強いから半量以下で十分。
183可愛い奥様:2009/07/01(水) 17:14:25 ID:bvjir+DjO
>>181
好みと目的による
場合によってはダウニー大量使いで
184可愛い奥様:2009/07/01(水) 17:37:00 ID:uF/S9/TeO
ありがとう!
匂いが長続きするのがいいんです
ダウニー色々あってどれがいいかわからない
個人的な好みでいいんでお願いします!
185可愛い奥様:2009/07/01(水) 18:05:50 ID:xtKkfAi1O
幼稚園のママの集まりが多いのですが、綺麗なネイルをみんなしています。
下が乳児なのでサロンにも行けないので自宅でできる
ジェルネイルを探してます。
種類が多いので「初心者、簡単、安く」のセットを
教えて下さい。宜しくお願い致します。
186可愛い奥様:2009/07/01(水) 18:43:45 ID:AitmeAVGO
>>185

伸びてきたらマメにリペアしないといけないよ>ジェルネイル

かなり地爪も削らなきゃいけないので素人さんにはあんまりオススメできない。今はジェルっぽいマニキュアが出てるからそれを試してみたら?千円くらいで売ってるよ。
187可愛い奥様:2009/07/01(水) 18:47:57 ID:dv0hB1Me0
>>185
みんながやってるからという理由でやるなら
ちゃんとサロン行かないと差がついて余計みっともないと思う
爪の手入れをちゃんとして控えめな色のマニキュア塗っておいていいんじゃないかな
188可愛い奥様:2009/07/01(水) 19:18:24 ID:eRV1WyZi0
伊東家の食卓のジェルネイルを家で練習する!
うまくいけばめっけもん。
材料はクッキングシートと木工用ボンド(乾くと透明になるやつ)と
マニキュアだったかな。
189可愛い奥様:2009/07/01(水) 19:44:08 ID:566GhRiW0
>>186
地爪じゃないし、削らなくていいソークオフジェルだってある。
誰が素人さんだか。
190可愛い奥様:2009/07/01(水) 21:43:39 ID:cIIhg0uG0
乳児がいるなら、付け爪はどうだろうか。
191185:2009/07/01(水) 22:14:51 ID:xtKkfAi1O
レスありがとうございます。
ジェルをしたいのはマニキュアより持つ
今は削らなくて良いのもあるとちらっと耳にしたので。
付け爪は自宅で落とした場合誤飲が怖くて…。
使ってる奥様いらしたらと思い聞いてみました。
192可愛い奥様:2009/07/01(水) 22:27:34 ID:HeiGH4vp0
>>191
そこまでして回りに合わせなくても…
あ、携帯か
193可愛い奥様:2009/07/01(水) 23:33:25 ID:94nvRuPP0
>>191
ジェルは自力で色々調べられる人じゃないときついなぁ。
入手自体は楽天やネットショップあたりで問題ないんだけど。
というかマニキュア自体になれてない人にはハードルがちょい高いかも。
ちゃんとできないとマニキュアより持たないし。
まずマニキュアでネイルケアに慣れるところから始めた方がいいような。
どうしてもやりたいなら化粧板のネイル関連スレでもROMってみたら
どうだろう。ただし何も調べずにいきなり質問、特に散々既出の今回
みたいな始めたいけどどのセットがいいですか等だとスルーとか叩かれる
可能性も十分あるので要注意。

【初心者】ネイル マニキュア 爪 その3【質問】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1233939477/
【自分で】ジェルネイル10【サロンで】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1243118249/
爪・ネイル・マニキュア総合スレッド その51
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1243800225/
194可愛い奥様:2009/07/01(水) 23:40:20 ID:uqZd6SsP0
>>184
横レスですが、私の場合
「カシミア&シルクフレッシュ」バニラ臭くてダメ
「エイプリルフレッシュ」とにかく花の甘い香り。甘いのが好きならおすすめ。
「カモミール&レモンバーベナ」悪くはないけど妙にフルーティ。

ということで、最終的に「タヒチアンウォーターフォール」を
使ってます。
割ときりっとした香りで、何となく免税店に漂う外国の香水のような
感じもするところが好み。
195可愛い奥様:2009/07/02(木) 02:01:25 ID:94dYFtJn0
>>170で抹茶アイスについて質問した者です。
皆さんにお薦めしていただいた物を
すべて試してみますね。
ありがとう!
196可愛い奥様:2009/07/02(木) 08:23:42 ID:zjNEF9NP0
>>191 赤ちゃんがー!と、いうなら
爪磨きでピカピカにするとかじゃだめなのかな…

塗らなくても、結構気持ち的に↑りますよ
197可愛い奥様:2009/07/02(木) 09:15:23 ID:o3DXzJss0
あとドラッグストアで売ってるような安くて早く乾く透明タイプのも便利。
>>196さん同様、そういうの付けてるだけで気持ちが違ってくると思うよ。
私も子どもがもうちょっと小さかったときはそういうのしてました。
(夜泣きするし、夫もいないことが多かったので夜もおちおちネイルに時間をかけられなかった)
198可愛い奥様:2009/07/02(木) 12:32:26 ID:DZybLKEM0
最近やってないからわかんないけど
ジェルネイルってカビない?
赤ちゃんいるなら、あんまりカビはまずいんでは?

ネイルしたいなら、短くして普段は爪磨きするだけか
地味なピンクベージュを綺麗に塗る。
コツはネイルは安物でも、ちゃんと下地とトップコートを塗ること。
下地とトップコート兼用の透明なやつは、いまいちです。
ネイルが300円でも、上下に1000円ずつぐらいのを使うといいよ。
トップコートはサリーハンセンのメガシャインおすすめ。

ネイルはドラッグストアで、OLむけに地味なピンク〜ベージュを
いくらでも出してるから、それで充分だよ。
あとオルビスとちふれ。安いけど侮れないです。
199可愛い奥様:2009/07/02(木) 12:43:31 ID:qOMKyi3O0
お米砥ぎで剥げるから
結婚して以来ネイルしてない
いいなー
200可愛い奥様:2009/07/02(木) 12:54:23 ID:vClX+f3G0
>>198
>トップコートはサリーハンセンのメガシャインおすすめ。
ジェル風になるトップコートを探してたので横レスですが
参考になりました。

同じような商品で「ジェルルック」というトップコートもありますが
お使いになった方いらっしゃいますか?
すごくイイ!という友人がいるのですが、@では低評価。
最近DSでもよく見かけるようになり、こちらも気になる商品のひとつなのですが・・・。
201可愛い奥様:2009/07/02(木) 13:04:29 ID:LB4tA8g90
友人信じようよw
202可愛い奥様:2009/07/02(木) 13:16:38 ID:vClX+f3G0
いや、友人が信じられないとかじゃないのですが・・・w
1500円もするし、やや慎重になってしまって。
他の方の使用感を聞いてみたかったんですよ。
203可愛い奥様:2009/07/02(木) 16:17:40 ID:RfcgnJq10
>>200
乾きやすいし塗りやすいからネイル素人の自分には良かったけど、
剥げやすいと思うし、ジェルっぽいとは思えない。
だったら他のトップコートの方が良いかなと。
私もサリーハンセンとやらを試してみよう。
204可愛い奥様:2009/07/02(木) 18:01:55 ID:H9FKMsrP0
>>200
私も、ジェルっぽく思えないに1票。普通のトップコートとどこが違うのかわからん。
乾きが早いとも思わなかった。

私は、セシェヴィートの方が好きだ。乾くの速いし、ツヤもいい。
ただ、ぺろーんと剥がれやすい。
205可愛い奥様:2009/07/02(木) 18:11:02 ID:tQoyv/RV0
トップコート、いろいろ試した中で今のところ一番(艶、塗りやすさ、もちの良さ)なのは
ORLYのGLOSSERです。これ↓

http://store.shopping.yahoo.co.jp/fairy-nail/glosser.html

ORLYのBONDER(ベースコート)→好きなマニキュア→SEC'N DRY(早く乾くトップコート)→
ORLYのGLOSSER(艶出しのトップコート)
で、つやつやネイルが長持ちします。友人に勧めても評判良かったです。

サリーハンセンのメガシャインも艶々で良かったんだけど、私の場合、こってり塗るからか、
剥げるよりも前にヒビ割れ?亀裂?が入ることがあった・・・上手に塗れば違うのかも。
206可愛い奥様:2009/07/02(木) 19:32:53 ID:vClX+f3G0
>>200です。
ジェルルックについてと、
トップコートのお勧めありがとうございました!
とりあえず今回はジェルルック購入は見合わせますw
207可愛い奥様:2009/07/02(木) 20:41:39 ID:cVlq7EKN0
京都のお漬物、たくさんお店を教えていただいてありがとうございました。
法事の正式なお供え物というよりは、フランクにじいちゃんの好きだった奴もって来たよ
みたいな感じで、おばあちゃんへのお土産かねて渡すつもりでした。
車で7時間ほどかかるので、直接、義祖母の家に送る予定です。
ご心配いただいた方、ありがとうございました。

しかし、たくさん候補ができましたので、今週末に夫と十分吟味します。
情報ありがとうございました。
208可愛い奥様:2009/07/02(木) 21:24:52 ID:tVFHtOqMO
パール感の少ないアイシャドウで何かおすすめは有りませんか?
なんか最近のアイシャドウは、パールやラメ入りのばかりで、あんまりギラギラキラキラする物は抵抗があります・・・
介護の仕事を始めるので、メイクが目立ち過ぎない方がいいかな、と思っています。
かと言ってスッピンも抵抗があるアラフォーなんです・・・
何か良いおすすめがありましたらお願いします。
209191:2009/07/02(木) 22:21:29 ID:EjrqNx+fO
度々携帯から申し訳ありません。
色々教えて頂きありがとうございました。
誘導までして下さって感謝です。
爪が綺麗だとやっぱり気分が上がるので少しずつやってみます。
210可愛い奥様:2009/07/02(木) 22:53:43 ID:5yCanEu60
>>208
2chでも評判がいいメディアかな
ttp://www.kanebo-cosmetics.jp/media/lineup/eye/eye_selectcolor_eyeshadow.html
高いものお探しだったらごめんなさい
211可愛い奥様:2009/07/02(木) 22:54:50 ID:5yCanEu60
>>208
携帯ならこっちが見やすいかな
ttp://www.kanebo-cosmetics.co.jp/products/2014608
212可愛い奥様:2009/07/03(金) 01:26:14 ID:N0Ha4RIF0
>>208
安価なら>210さんと同じくメディア。スーパー等。

・ブラウン系ならボビイブラウン。デパート。
ttp://www.bobbibrown.co.jp/templates/products/sp_shaded.tmpl?CATEGORY_ID=CAT5884&PRODUCT_ID=PROD71906

・同じくボビイのパレットはヤフオクなら買えるかも。

・クラランスのパレットカルテットの30。デパート。少し光ってるけど一番右以外は使える。
他の色番もマットなのがあったと思うけど、手許にないので不確かです。
ttp://jp.clarins.com/webapp/wcs/stores/servlet/beauty-products__colour-quartet-for-eyes_C050202003_10351_12851_-10_61733_53563_53554

213可愛い奥様:2009/07/03(金) 01:41:16 ID:ncYi9bY60
ややこしい質問ですがお願いします。
いま、遠方に住んでる母のためにノートパソコンのセットアップをしていて(旧パソが壊れたため)
もとのパソコンからいろんなデータをうつしたりしてるんですが、
筆ぐるめver.10を毎年使って年賀状を作ってるようで、
その住所録のバックアップはとれたんですが、
新ノートパソコンには当然新たな年賀状ソフトを入れないといけません。

この手の年賀状ソフトはだいたい互換性があるようなんですが、
おすすめの年賀状ソフトを教えてください。60代のおばちゃんが使い勝手よければよいです。
いまパソコンに入れないと後々面倒なので、仕方ないので2009のを入れます。
あんまり差はないのかなー? まめとか王とか。(ぐるめは元のパソコンにはじめから入っていたらしい)
214可愛い奥様:2009/07/03(金) 05:38:44 ID:tEM7EDPq0
>>213
筆ぐるめを使っていたのなら筆ぐるめを入れた方がわかりやすいと思う。
筆まめも筆王も使ったことがあるけどどれも製品版でなければ機能に差はないし。
ただ機能の差はほとんど同じなのに住所入力の方法が違ってたり、保存のボタンが
わかりにくかったりして差別化してるようで、自分でセットアップできない人ならなおさら
使い慣れたソフトを入れてあげた方がいいと思う。
215可愛い奥様:2009/07/03(金) 05:53:04 ID:M3CK1T2WO
>>210
いえいえ、安い物でいいんです
高い物は買えません(泣)
ありがとう
216可愛い奥様:2009/07/03(金) 05:56:17 ID:M3CK1T2WO
>>211
何度もありがとう
塗り方の説明まであって助かります
近くのドラッグストアで探してみようかな
217可愛い奥様:2009/07/03(金) 05:57:21 ID:M3CK1T2WO
>>212
たくさん書いていただいて感謝です!
全部探してみます!
218可愛い奥様:2009/07/03(金) 07:50:34 ID:fHLEAX4LO
>>213
同じソフトを入れてあげるのにもう一票
パソコンに慣れた若い人は感覚的に移行できることも
年配の方にはなかなか難しいことが多いです
219可愛い奥様:2009/07/03(金) 09:25:41 ID:g7Yr9z/f0
ビジネス文章の文例を教えてください。
あるアンケートを受けたのですが、「これでええか?確認して返事してね。(意訳)」的なメールが届きました。
内容に間違いはありません。これでいいです。と言いたいのですが。
ビジネスライクなお堅い文章を教えてください・・・。
以下、自分で構成した文章です。添削をお願いします。


○○○会社、○○様

拝啓、時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
この度はご多忙の中ご丁寧な連絡を誠にありがとうございました。

添付いただいた文章を拝見いたしました。

「問題ないです。おk」



末筆になりましたが、御社のますますのご発展を祈念申し上げます。
 敬 具

○○○市〜〜〜〜
山田 花子


この「〜〜」のところがどうしてもわかりません。
220可愛い奥様:2009/07/03(金) 09:32:10 ID:lP41SmM20
添付いただいた文章を拝見いたしました。

内容について、先般○○様とご確認させていただいた項目が
すべて含まれており、問題のないことを確認いたしました。ありがとうございます。


ぐらいじゃね?
221可愛い奥様:2009/07/03(金) 10:32:38 ID:g7Yr9z/f0
ありがとうございます。
これで私も社会の一員になれます。
本当に助かりました。
222可愛い奥様:2009/07/03(金) 11:18:30 ID:ncYi9bY60
>>213です。
ぐるめを入れるとします!
なんとなく新しいの入れたくなるんだけど、ここは我慢だ!
ありがとうございますー。
223可愛い奥様:2009/07/03(金) 11:26:38 ID:7IgQMpxc0
>>219
拝啓 の後は「、」じゃなくて空白だよ。
224可愛い奥様:2009/07/03(金) 11:38:06 ID:9r35LUUr0
>>219
元のメールが堅苦しいのかな?
ここまで堅苦しく書かなくてもいいような。
私が仕事で書くときは

添付ファイルの内容について間違いないことを確認いたしました。

以上よろしくお願いいたします。

以下、もらったメールを引用

って感じだよ。
225可愛い奥様:2009/07/03(金) 13:22:59 ID:ECUqGKy/0
>>208
私も安物しか使わない&ラメが苦手なんだけど
fasio がよかったですよ。
ttp://www.kose.co.jp/jp/ja/products/brand/48_03-03.html
これの一番上のやつ。


もう居ないかな・・・。
226可愛い奥様:2009/07/03(金) 13:23:45 ID:g7Yr9z/f0
>>223
空白なんですね。初めて知りました(恥)
今後のメールにも生かせるようにしっかり覚えておきます。
添削ありがとうございます。>>224

>>224
お話した時は、カジュアルな感じで普通の口語体で話していたのですが
今朝メールをみたら、益々ご健勝のこととお慶び申し上げられ固まってしまいました・・・。

賢い奥様方にアドバイス頂いたおかげで
立派なメールを作成する事ができました
ありがとうございます。
227可愛い奥様:2009/07/03(金) 14:49:40 ID:iyruwNfH0
我が家の電子レンジが突然壊れましたorz
今度の土日にでも買い換えようと思うのですが奥様方のお勧め教えてください。
今度はスチームオーブンレンジにしてみようかと考えていますが…。
228可愛い奥様:2009/07/03(金) 14:50:26 ID:4VT8OZFZO
産後のダルダルお腹にも効くスリミングジェルのお薦めを教えて下さい。
宜しくお願いします。
229可愛い奥様:2009/07/03(金) 15:02:02 ID:+XGqa1HF0
>>227
今までレンジオンリーのやつだったの?
買ったら主に何に使いたいのか(レンジ中心でたまにお菓子焼きたい位とか
パン焼いたり料理で頻繁にオーブン機能も使うとか)書いた方がお勧めしやすいと思う。
230可愛い奥様:2009/07/03(金) 15:10:11 ID:9hAS2/vd0
歯が浮いて痛いので、今夜は素麺にしてほしいと夫からメールがありました
毎日お弁当を持っていっているのですが
噛むと痛いらしいので、できるだけ柔らかく食べやすいお弁当を
明日は持たせたいと思います
どんなメニューがあるでしょうか…
夫職場は、電子レンジで温め可能、冷蔵庫もあります
宜しくお願いします
231可愛い奥様:2009/07/03(金) 15:17:20 ID:t7HnXhw50
>>230
ひったひたのフレンチトースト
はんぺんチーズはさみ
ナスの煮浸し
豆腐バーグ

離乳食でGO
232可愛い奥様:2009/07/03(金) 16:06:00 ID:4IjAwcPJ0
>>205
198ですが、メガシャインはツヤツヤでいいんだけど
ネイル道を精進しているケショ板の姐さんによれば
「下に塗ったネイルが縮む?ような感じになることがある」だそうです。
私は今のところそれを感じたことはありませんが、
カラーリングのためのネイルを、爪の上だけに塗ってメガシャインを塗ると
そうなりがちかな?と思いました。
きちんと爪の断面まで軽く塗って、断面もメガシャインで覆うように塗ると
(ハゲやすく、すぐに指先コートのラメが必要になるとはいえ)縮みはしませんでした。

むしろ、セカンドライの方が縮むというか、そんな感じしません?
私はあれがうまく塗れなくてやめました。

>>200
ジェル風、というのがわからないのですが
とりあえずテッカテカのぴっかぴかにはなると思いますw
安物しか使ったことないけど、今までで一番ぴかぴかになると思ったので。
233可愛い奥様:2009/07/03(金) 17:28:46 ID:iyruwNfH0
>>229
普段はレンジ中心、時々お菓子や料理でオーブン機能使ってます。
めったに買い換えるものじゃないし、せっかくだからスチームタイプにしてみようかな…と考えています。
234可愛い奥様:2009/07/03(金) 19:14:37 ID:k7ld77QR0
>>227
大きさや予算はどれくらい?
日立のヘルシーシェフ(MRO-DV100)を買ったけど
新型が出たらしくセールしててすごく安く買えた
良かったのでオススメしとく
235可愛い奥様:2009/07/03(金) 20:56:24 ID:N0Ha4RIF0
>>230
私もちょうど歯が痛い。
プリン類は食べ飽きてきた頃です。
お肉も食べたいので噛まずに丸呑みできるように、なんでも細かくしてます。
繊維系と豆類はやめてます。
そぼろと錦糸卵(更に短く)、カレー、オムライス食べてます。
236可愛い奥様:2009/07/03(金) 22:18:01 ID:/56a+vXH0
おすすめの洗濯乾燥機ありませんか?

容量は7キロ以上、普段は大人三人、乾燥は梅雨時や冬、
孫が遊びにくる時に使う程度と思います。電気代はやや気になります。
大きさや音、振動はどうでもいいです。
237可愛い奥様:2009/07/03(金) 22:20:04 ID:KpDNIPcV0
>>236
せめてドラム式か普通のかそれだけでも希望ないの?
238可愛い奥様:2009/07/03(金) 23:43:05 ID:0ixU1VoW0
>>236
シャープの縦型。
値段も安いし、洗濯槽に穴が開いていないので清潔。
ワカメピロピロ(カビ)が洗濯物につくこともないです。
239可愛い奥様:2009/07/04(土) 00:35:23 ID:uEUWbxnW0
>>234
早速のレスありがとうございます。
私も新製品のひとつ前の型落ちは狙い目かな〜と思ってました。
機能的には大差ないと思うし。
日立のヘルシーシェフですか…明日にでも見に行っていろいろと検討してみたいと思います。
240可愛い奥様:2009/07/04(土) 00:35:25 ID:Jl02PUqx0
>>219

>この「〜〜」のところがどうしてもわかりません。

それはここで聞いてもわからないでしょうw

って意味はわかってるけど意地悪でごめん。ちょっとおもしろかった。
241可愛い奥様:2009/07/04(土) 01:38:17 ID:9noFrZ7F0
>>240
私も、最初読んだ時は、「問題ないです。おk」 の部分はこれでいいのか?って思っちゃったwww
242可愛い奥様:2009/07/04(土) 02:43:01 ID:iD2e61vj0
わたしも、住所の書き方がわからないのか?とちょっと思ったw
243可愛い奥様:2009/07/04(土) 08:00:04 ID:jOFu/Xhu0
>>236
いまどきの乾燥機付き洗濯機はそれぞれ特徴があると言えど
ほとんど性能に大差ないと思います。
だから金額と本体サイズ、デザインで選ぶのがいいんじゃないかな。
ちなみにうちはナショナルのドラム式ですが使い勝手もよく
修理時のメーカー対応を含めて満足しています。
縦型は乾燥機能が弱いと聞いたのでうちは興味無しだった。
244可愛い奥様:2009/07/04(土) 10:08:14 ID:gn9+0KiB0
洗濯槽クリーナーのお勧めを教えてください。
全自動洗濯機(ドラム式ではないです)を使用しているのですが、
最近洗濯槽が匂います。
クリーナーの種類がたくさんあって迷っているので、
お勧め商品があれば、教えていただけませんか?
245可愛い奥様:2009/07/04(土) 10:15:27 ID:oRpPPASV0
>>244
オキシクリーンおすすめ!
246243:2009/07/04(土) 10:31:56 ID:gn9+0KiB0
>>245
早速の返信、ありがとうございます。
オキシクリーン、調べてみました。
洗濯槽の掃除以外にも用途がいろいろあってよさそうですね!
一度試してみます。ありがとうございました。
247246:2009/07/04(土) 11:20:39 ID:gn9+0KiB0
>>246です
名前欄の入力誤りました。×243 ○244 です。 
>>243さんすみません。
248可愛い奥様:2009/07/04(土) 12:28:14 ID:FHdNn36M0
>>244
過去に何度も出て好評だったのは「ワイドマジックリン(粉末タイプ)」
強力だからかワカメ多く出るから濯ぎ大変かも。
249可愛い奥様:2009/07/04(土) 14:30:10 ID:VYjDY9VVP
便乗で質問です。
ワイドマジックリンの粉末って40度くらいのお湯使えとありますが、やっぱり水じゃ無理ですか?
浴室から離れた場所にあるので洗濯機いっぱいに40度のお湯溜めるのが難しいのです。
250可愛い奥様:2009/07/04(土) 15:54:46 ID:uvPkYG3a0
無理じゃないけど洗浄力が落ちるんだと思う
がんばってやかんの熱湯を数回入れてみたら?
夏の水温だとがんばれば40度すぐいきそう
251244:2009/07/04(土) 16:08:12 ID:gn9+0KiB0
>>248
ワイドマジックリンもいいんですね〜参考になります。
オキシクリーンをあまり店頭で見たことがないので
(見落としてるだけかもしれませんが)
ワイドマジックリンならありそう。
返信、ありがとうございます!
252244:2009/07/04(土) 16:10:16 ID:gn9+0KiB0
>>248
ワイドマジックリンもいいんですね〜参考になります。
オキシクリーンをあまり店頭で見たことがないので
(見落としてるだけかもしれませんが)
ワイドマジックリンならありそう。
返信、ありがとうございます!
253244:2009/07/04(土) 16:36:24 ID:gn9+0KiB0
>>251-252
2重投稿してしまいましたorz
いろいろスレ汚しすみません。
254可愛い奥様:2009/07/04(土) 16:37:37 ID:VYjDY9VVP
>>250
ありがとうございます。
夏場なら確かに熱湯数回で行けそうですね。
試してみます。
255可愛い奥様:2009/07/04(土) 22:52:40 ID:0AwAtO1L0
>>208
一応化粧板にこんなスレもあるので参考に。
ラメ・パールなしの化粧品 Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1240228203/
256可愛い奥様:2009/07/05(日) 15:11:27 ID:MdLfIyGV0
肌掛け布団を探しています。
カバー無しで使いたいので
丸洗いが出来て、表面の生地が綿100%(麻混可)で、
柄があっさりしていて(出来れば無地)、肌触りの良いものを探しています。
ネットであちこち探して今候補に挙がっているのは↓なんですが
ttp://www.rakuten.co.jp/matsunamiki/427786/811276/
2枚欲しいのでもう少し安いとうれしいです。
お奨めありましたらぜひおしえてください。
257可愛い奥様:2009/07/05(日) 22:16:19 ID:yb2DxwTK0
見た目で選んだホーローのヤカン、ふいてもふいても錆びが出るので投げ捨てました。
ヤカンの材質はなにが使いやすいでしょうか?
まず材質決めてから買いに行こうと思います。
258可愛い奥様:2009/07/05(日) 22:30:12 ID:W+nKTBTb0
>>257
軽さと早く沸くのはアルマイト。沸く速さは形にもよるので底が平らなほうがいいかも。
ステンはきれいだけど曇ったりくすんだり焼き付きが目に付くようになるのと、やや沸くのが遅い。
ガラスは中が見えて楽しい且つ沸いているのが判りやすいけど、破損しやすい。
あと、材質によって容量の限度があるので、使いたいサイズにもよる。
私も琺瑯はずいぶん前に退役にしました。
259可愛い奥様:2009/07/05(日) 23:58:35 ID:dgT6f6dz0
>>257
リビングダイニングとかで人目に触れてオシャレなヤカンを置きたいならホーローとかステンレス。
実用を考えるなら、アルミやアルマイトの一択。軽いし早く沸くし。
アルツハイマー絡みの都市伝説も過去のものになったし。
260可愛い奥様:2009/07/06(月) 07:45:17 ID:cYfQUyV90
あせもに塗る市販薬で、お勧めがあったら教えてください。

もともと首の後ろや背中のブラにあせもができやすく
今までは皮膚科で飲み薬と塗り薬を貰ってたんですが
そこが廃業してしまった上、最近パートの仕事も始めたので
病院に行ってる時間がありません。皮膚科も他にないんだよ…
ドラッグストアなんかで買えるやつだと助かります。お願いします!
261可愛い奥様:2009/07/06(月) 12:44:04 ID:dUnIIUK50
>>260
息子(1歳半)のあせもはポリベビーですぐに治るんだけど、
大人にはダメかな?すぐ買えるし、他にオススメなければお試しください。
ステロイドなしです。
262可愛い奥様:2009/07/06(月) 12:57:54 ID:uU2kkJm/0
塗り薬は医者で出してもらってるんだけど、
ももの葉ローションとベビーパウダーであせも予防するようにしたら出来なくなったよ。
特にベビーパウダーがいいみたい。
263可愛い奥様:2009/07/06(月) 15:52:48 ID:Iqfzz2P40
落ちそうよ。あの変な顔スレなんとかならないのかしら。
264可愛い奥様:2009/07/06(月) 16:24:57 ID:SJvRAKqEO
桃の葉ローション最強。
265可愛い奥様:2009/07/06(月) 16:51:47 ID:2dJYc8j70
ワセリンで決まりしょう
266可愛い奥様:2009/07/06(月) 17:50:40 ID:AjKDGrxkO
桃の葉に一票。
267可愛い奥様:2009/07/06(月) 18:21:12 ID:JQGaJCgS0
>>260奥ではないのだけど便乗させて下さい
桃の葉ローション、色んな会社から出てるけど
どれが一番いいのかな?
268257:2009/07/06(月) 21:09:51 ID:PlVnvxVz0
257です。258さん、259さん早々のレスありがとうございました。
調理器具の熱湯消毒なんかで使いますが、スペースの都合で底辺18センチ位のを考えています。
実用第一でおすすめのアルマイトにします!回答ありがとうございました。

アルマイトっつーと用務員室にあったようなのかな?明日近所の金物屋さんに行ってきます。
269可愛い奥様:2009/07/07(火) 00:38:34 ID:7+OIAgZI0
一足100円〜150円以内で27cmの
できれば真夏に履いてもおkな位薄い厚さの男性用靴下を探しています
270可愛い奥様:2009/07/07(火) 13:40:32 ID:krAh2Jvr0
100均へGO!
271可愛い奥様:2009/07/07(火) 14:04:23 ID:fAwI+Quc0
>267
子供用に使ってるけど「千金丹」のやつ
272可愛い奥様:2009/07/07(火) 23:36:48 ID:KJiPT82V0
>>267
私も千金丹ケアーズ株式会社の桃の葉ローションに一票。
愛用品。980円位します。
273可愛い奥様:2009/07/08(水) 09:18:15 ID:SQ7jcV2v0
お勧め教えてというか
使ってる人に聞きたいんですが・・
ボビィブラウンのジェルアイライナーは落ちにくいですか?
汗だらだらかいたり、ちょっとシャワーしたくらいでは落ちないですか?(スポクラで化粧したままシャワー浴びるから)
今はクレドのリキッド使ってますが
ジェルアイライナーも気になってます。
274可愛い奥様:2009/07/08(水) 12:32:14 ID:FZGCQP1l0
>>273
落ちにくいけど汗かいたら滲むよ。
私は滲みにくい体質だけど滲む。
上からアイライナーコートつけると長持ちする。
275267:2009/07/08(水) 14:51:13 ID:3xS5mKEQ0
あせもローション 桃の葉の薬って名前なんですね。
確かに良さそう!
教えて下さった奥様方ありがとう。
276可愛い奥様:2009/07/08(水) 16:19:20 ID:jA2dnKD0P
>>269
ホームセンターとかワークマンwの、農作業やドカタの作業服コーナーにメッシュのとか
蒸れにくいソックス売ってるよ、値段も安い。
5本指が多いけど、普通タイプのもある。
277可愛い奥様:2009/07/08(水) 16:26:08 ID:ByW/06ie0
お尋ねいたします。
パン切り包丁の良いのをご存知の方ありませんか?
できれば、焼き立てが切れるようなのをさがしています。
よろしくお願いします。
278可愛い奥様:2009/07/08(水) 16:29:32 ID:vpVii91+0
スイボー30cm
279可愛い奥様:2009/07/08(水) 16:32:55 ID:pmfSlJI+0
>>277
デロンギの電動フードナイフ。焼きたてのパンが切れるのは
恐らくコレだけだと思う。他にもあったらゴメン。
280可愛い奥様:2009/07/08(水) 16:44:38 ID:QUCLyVzc0
パン切りナイフと言えば、
ウェンガーのナイフがこれなしでは語れないほど有名。

http://www.kodawariyasan.com/wenger/slicer.htm
281可愛い奥様:2009/07/08(水) 19:13:56 ID:9azRIHdn0
>>279
ググったら軒並み売り切れだったよう…
横だが欲しかった。
282可愛い奥様:2009/07/08(水) 20:15:19 ID:SQ7jcV2v0
>>274
お礼が遅くなりすみません。
汗で滲んでしまうんですね。
もっかい検討してみます。ありがとうございました。
283可愛い奥様:2009/07/08(水) 23:38:41 ID:I8yjrR330
>>277
Amazonで買った「ヴェルダン パンスライサー」
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000BWSQ6M/ref=ox_ya_oh_product
レビューで好評だったので買ってみただけど、すごく良く切れる。
指を切らないよう要注意w

一緒に買った「食パンカットガイド」とともに重宝してます。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B0011EZ7AC/ref=ox_ya_oh_product
284可愛い奥様:2009/07/09(木) 08:14:10 ID:ZpZFBZK10
旦那が「俺なんか最近クサイ」と言ってきましたw
会社で仕事してる時自分の体臭が気になるようです。
40も後半になりゃそら臭いだろ、と思うのですが
マナーとして臭くなくなる努力はしたいから、なんか男性向けの
デオドラント品買ってきてと言うのですが・・・何がいいんでしょうか。
男性向けなんか知らないよwと言ったら俺もっと知らないよと。
みなさんの旦那様がこれ使ってるよ的な物を教えてください。
スプレーでもシートでもなんでもいいです。お願いします!
285可愛い奥様:2009/07/09(木) 08:34:50 ID:/mmriiT90
>>284
男の美容・化粧
http://jfk.2ch.net/mensbeauty/
香水芳香消臭
http://dubai.2ch.net/aroma/

板あったよ。自分も今知った。
ダンナさん、どんな臭いなんだろ?加齢臭?
うちのダンナはワキガ持ちで、愛用してるのはAg+スプレー。
286可愛い奥様:2009/07/09(木) 09:25:34 ID:jyZnTiUK0
>>283
購入されてからどのくらい経ちますか?
時間とともに全く切れなくなると言うレビューもあるのですがどうですか?
ttp://www.amazon.co.jp/product-reviews/B000BWSQ6M/ref=cm_cr_dp_hist_1?ie=UTF8&showViewpoints=0&filterBy=addOneStar
287可愛い奥様:2009/07/09(木) 10:12:54 ID:rcCdrBiG0
>>284

買って、得したな〜と思うもの 26品目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1245630535/
このスレの141からを読んでみて。
オススメのボディソープが書いてあるし、笑えるからw
288可愛い奥様:2009/07/09(木) 12:54:47 ID:EZtTsy/q0
>>287
284じゃないけど読んでみた
なごんだw
ウチのダンナ30代だけど、夏はクッサーだから
このボディーソープ使ってもらおうかな・・・
289可愛い奥様:2009/07/09(木) 13:42:43 ID:XOUzGvBmO
>>284
ワキにはAg+最強だと思う。
あとミョウバン水使ってみたら、夫の枕の臭さがマシになってきた。
290可愛い奥様:2009/07/09(木) 14:22:02 ID:ood/P3FRO
頭にミョウバン水使うの?
291可愛い奥様:2009/07/09(木) 14:36:59 ID:StTDCNMu0
頭ヨワ
292可愛い奥様:2009/07/09(木) 15:00:06 ID:TZpB4Ofj0
この季節、トイレが暑くてつらいのですが、ドアを開けっ放しにする以外で
トイレ内を涼しく快適にするいい方法はありませんか?
ちなみに賃貸マンション、窓無し、コンセント無しです。
293可愛い奥様:2009/07/09(木) 15:07:33 ID:iX2o3zTv0
上から水が流れるタイプならそこに氷を置く。
あと何かあるかな。
294可愛い奥様:2009/07/09(木) 15:15:06 ID:3qoAJCOH0
保冷材を脇の下にはさんでトイレに入る。

いたってマジメです。私はそうしてます。
295可愛い奥様:2009/07/09(木) 15:34:45 ID:WEKag5Bk0
電池式の扇風機やクーラーはどうでしょう
296可愛い奥様:2009/07/09(木) 16:13:54 ID:55U4VNJS0
パン切り包丁をお聞きしたものです。
レスありがとうございました。
色々検討しましたが、ウエンガー波刃スライサーを注文しました。
楽しみです。
297可愛い奥様:2009/07/09(木) 17:30:56 ID:cDSOMvJP0
>>284
あかすり
無臭のロールオン
無臭のふき取りシート
298可愛い奥様:2009/07/09(木) 17:44:45 ID:rnX+wZRh0
>>294
便器の中に落とすとおおごとでは?タオルに挟んで首にまいてるよ。
299可愛い奥様:2009/07/09(木) 18:17:53 ID:qeMKELBt0
>>298
落とさないように両脇を〆る事で、二の腕のタルタル防止にも!
300可愛い奥様:2009/07/09(木) 18:59:49 ID:TZpB4Ofj0
>>292です。
いろいろとご意見ありがとうございました。
うちの冷蔵庫は勝手に氷じゃないので、氷を置くのは大変そうですが
さっき試してみたらちょっと涼しげでした。
保冷剤は和風の手ぬぐいでくるんで首に巻いたら、涼しかったです。
電池式の扇風機やクーラーは、ぐぐったらネットで怪しげなのが売ってますねw
国産家電メーカーでは生産されてないようなので、少し悩みます。

いろいろ試してみます。ありがとうございました。
301可愛い奥様:2009/07/09(木) 20:20:09 ID:WZHWmnKQO
>>292
梅雨時のトイレの重い空気をカラッとさせる技、最近テレビで見た!
壁用の漆喰だったかな?それを塗るといいとか
塗れない場合はノート大の黒板みたいなボードに塗って
押し花や葉っぱでほっこりアレンジしてかけておくんだって
それだけで効くらしい
信じられないのでやってみてw
302可愛い奥様:2009/07/09(木) 20:25:42 ID:WZHWmnKQO
食器洗い時の細かい箇所用ブラシのオススメ教えて下さい。
タッパーの溝とか炊飯器の中蓋の隅とか。
代用品でもキャラクターグッズでも100キンでも何でもいいです。
303可愛い奥様:2009/07/09(木) 20:53:14 ID:089KTshz0
>>302
歯ブラシ。未使用毛先極細が余っていたので使ったら便利でした。
304可愛い奥様:2009/07/09(木) 20:55:57 ID:NJ+cL2kj0
>>300
まだ見てるかな?
重層にハッカ油数滴たらしたものを芳香剤代わりに置くのはどうかな?
匂いがすっきり系だから気分もすっきりしそう。
エタノールに数滴たらしてスプレーしても気持ち涼しくなるよ。
保冷剤に数・・・ry
305可愛い奥様:2009/07/09(木) 20:57:00 ID:T/EoVSQ20
>>301

珪藻土?もいいかもしれないね?!
306可愛い奥様:2009/07/09(木) 21:02:28 ID:EZtTsy/q0
>>302
歯ブラシにもう一票。
もし、歯ブラシも入らない狭い隙間なら、
ダイソーに歯ブラシの1/4ぐらいの幅の
細いブラシが売ってるよ。
風呂場の掃除用に、歯ブラシが入らない隙間があるから買ってみた。
307可愛い奥様:2009/07/09(木) 23:18:14 ID:WZHWmnKQO
使用後歯ブラシはちょっとと思ってたけど
専用のを用意したらいいのか!
かわいいやつとガシガシしたやつ買います
ありがとう!
308可愛い奥様:2009/07/09(木) 23:29:09 ID:p0mZQkGq0
>>302
ダイソーにタッパーの溝を洗う小さいブラシが売ってる。
それも起き上がりこぼしみたいに ブラシが立つの。
立つから 水切れもいいし、タチが10センチ位で底辺が2.5(直径)位で
ジャマにならない。
309可愛い奥様:2009/07/09(木) 23:36:41 ID:TZpB4Ofj0
>>301 >>305
ホームセンターと100均行って試してみます。
ありがとうございました。
310可愛い奥様:2009/07/09(木) 23:49:10 ID:lycCPJT4O
ブラウンのアイシャドウを探しています。
以前、知り合いに頂いた試供品のアイシャドウが無くなりそうなのですが、
その方と連絡が取れなくなってしまった為、それがどこの商品かわかりません。
パウダーではなく、リキッドでもなく、伸びがいいものなのですが
同じ物でなくてもいいので、似たような物でオススメがあれば教えてください。
わかりにくくてすみませんが、よろしくお願いします。
311可愛い奥様:2009/07/09(木) 23:53:38 ID:iX2o3zTv0
>>310
アイシャドウの試供品を作っていてパウダーでもなくリキッドでもなくクリームなら
資生堂のザ・メーキャップ ハイドロパウダー アイシャドー
http://www.jp.shiseido.com/sc/product/view.asp?R=0012&A=03&B=15&F=2&S=53557

このブランドもうなくなるんじゃないかな。
312可愛い奥様:2009/07/10(金) 00:06:37 ID:O3roqqex0
>>310
画像うぷしてみたらー?
誰か知ってるかもよ
313可愛い奥様:2009/07/10(金) 01:01:49 ID:YMSMh1On0
>>310
使い切るほど惚れ込んだアイシャドウを知りたいわ。
嫌味じゃなく、アイシャドウやチークってなかなか使い切れないから。
是非うpを。

ブラウンと一口に言っても、黄色が強い、赤味がある、マットorツヤ、モノorパレットor筒orジャーと
色々ありすぎで、答える方も難しいかなと。
クリームかホイップ状かなと想像するけど。
うpできないならもう少し絞り込んだ方がいいかも。
314可愛い奥様:2009/07/10(金) 01:15:30 ID:4eTXlCaT0
>>308
ぐぐってみました
これお洒落でいい!
315310:2009/07/10(金) 08:49:29 ID:0KbWd/RfO
レスありがとうございます。
それが試供品と言うか試作?みたいなもので、段ボールにシャドウが
くっついているだけのものでして、量も小指の爪くらいしかないものです。
クリームっぽくて、マットな感じです。濃いめなので、目のキワに
ラインをぼかす様に入れています。段ボールですし持ち歩きもできないので
同じ物でなくていいので、もし同じ様な物でオススメがあればと思って。
あまりにみっともない状態なので、ぅpできずすみません。
316可愛い奥様:2009/07/10(金) 09:40:10 ID:2WGNFyKs0
>>315
パールがあった方がいいのか、ない方がいいのか‥
317可愛い奥様:2009/07/10(金) 09:43:12 ID:D+1jvo5d0
みっともなくて恥ずかしいのですが・・・
って言いつつUPするのが誠意のある人。
318可愛い奥様:2009/07/10(金) 09:54:36 ID:SfSB9Rf70
化粧板の方が詳しい人いっぱいいそうだけど
319可愛い奥様:2009/07/10(金) 09:55:13 ID:jzWEGGxL0
百聞は一見にしかずなんだぜ…。
うpうp!
320可愛い奥様:2009/07/10(金) 10:00:38 ID:VsetOMWD0
誠意ってなにかね・・・?
321可愛い奥様:2009/07/10(金) 10:02:37 ID:8LofXOT80
ズタボロのダンボールでもうpすれば
見覚えのある人が教えてくれるかもしれないよ〜ガンバレ
322可愛い奥様:2009/07/10(金) 10:11:59 ID:D+1jvo5d0
>>320
回答する側が、無駄な時間や労力を使わないよう、
質問する側も、自分でできることは情報提供することが、
誠意だと思うけど。

文章だけで判断して
「○○かしら?」
「いえ、それとはちょっと違うんです、パール感が」
「だったら××かも」
「いえ、それはry」

↑不毛

323可愛い奥様:2009/07/10(金) 10:15:22 ID:VtGL9sqS0
オススメ品教えようにもよくわからんね。
アイテム当ててほしいなら化粧板のここで聞いたほうが知ってる人いそう。

アイシャドウ・アイカラーのお勧め その18
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1234580757/
324可愛い奥様:2009/07/10(金) 10:16:24 ID:Z9CAsYc70
>>322
ちょっと!!
ダンボールについた小指の爪ほどのシャドウで何がわかるのよww
化粧板いけ、が一番適当なレスじゃないのか
325可愛い奥様:2009/07/10(金) 10:32:27 ID:UsWlpGSI0
同じ試供品持ってる人もいるんじゃないの?
326可愛い奥様:2009/07/10(金) 10:51:58 ID:0dT2PJQk0
墓参りのとき、お線香に火がつきにくくて困ってます。
なんか、よいものがありますか?
よろしくお願いします。
327可愛い奥様:2009/07/10(金) 10:55:50 ID:VtGL9sqS0
>>326
風よけライター
328可愛い奥様:2009/07/10(金) 10:57:35 ID:G3Ri856y0
>>326
ターボ式の線香用ライターがあるよ。

ttp://item.rakuten.co.jp/sanei-matsuno/100001533/
329可愛い奥様:2009/07/10(金) 10:58:12 ID:0omOymck0
>>326
今はどうやって火をつけてるの?

線香用の風除けついてるライター使ってるけど、なんだかんだで便利だ。
330可愛い奥様:2009/07/10(金) 11:00:18 ID:Rkq9lRPz0
>>326
ハンディターボせせらぎ

法事の時、義兄が買ってもってきて
親族から大絶賛だった。
331可愛い奥様:2009/07/10(金) 11:08:41 ID:13p7N3Qf0
>>326
私も↑たちの。生協入ってるときに見つけて買った。
実家で使ってる。便利だよ
332可愛い奥様:2009/07/10(金) 11:09:14 ID:RQlGyqol0
>>327-330
キジョっぽい流れだわ
333可愛い奥様:2009/07/10(金) 11:20:15 ID:UsWlpGSI0
普通に質問に答えてるだけに見えるけど、どういうこと?
334可愛い奥様:2009/07/10(金) 11:25:57 ID:RQlGyqol0
>>333
すまん。お線香問題に次々とレスがつくところがです。
他意はないです。
うちも風除け付きのターボです。
335310:2009/07/10(金) 11:38:59 ID:0KbWd/RfO
何度もすみませんでした。恥ずかしい物ですが、画像を貼りました。
パールは無しです。グリーンとピンクのシャドウは必要ないので
ブラウンのクリームっぽいシャドウだけ欲しいのです。
くどいようですが、同じ物でなくて構いません。似たようなもので
オススメがあれば教えていただきたいと思ったのですが、
コスメ板で聞いた方が良かったですかね。レスくださった方、ありがとうございました。
http://imepita.jp/20090710/412600
336可愛い奥様:2009/07/10(金) 11:59:27 ID:VtGL9sqS0
>>335
ケイトのスパイシーアイズかな。
5年以上前に廃盤になってたはず。

http://imgj-a.dena.ne.jp/exj2/20090212/34/121744682_1.jpg
337可愛い奥様:2009/07/10(金) 12:14:37 ID:zfxbhLl60
>>326
伊藤家裏技に線香の束をちょっとずらして火を付けるってのがありました。
束ね方がお線香の種類によっても違うだろうから
参考になるかはわからないけど。
↓伊藤家の動画が始まります
ttp://www.dai2ntv.jp/player/index.html?item_id=NtvI00016324
338可愛い奥様:2009/07/10(金) 12:30:56 ID:cW6opDfZ0
>>336
すごい…やっぱ百聞は一見にしかずだ…
339可愛い奥様:2009/07/10(金) 12:34:42 ID:UsWlpGSI0
あっという間だったねw
340可愛い奥様:2009/07/10(金) 12:39:10 ID:FLEkr1yo0
やっぱりうpしてもらうと早いね〜w
わたしは見てもわからなかったけど;
341可愛い奥様:2009/07/10(金) 12:41:40 ID:d/1Bl7x9P
まあ割り出せたは割り出せたけど、質問の要旨はこれに似たアイシャドウのお勧めだから。
私はそれ使った事ないからわからんけどとりあえずケイトで後継品探してみたら?
やっぱ化粧板で聞いた方がいいのかも。
342可愛い奥様:2009/07/10(金) 12:43:18 ID:PQkFNYas0
アイシャドー GN−2でグぐった奥様も大勢いたはず。
343可愛い奥様:2009/07/10(金) 12:46:29 ID:VtGL9sqS0
画像小さいけど335さんのと同じやつ。
http://storage.kanshin.com/free/.s.150x150/img_12/123326/617788889.gif

私も使っていたことあるけど、ライナーは薄くてつきも悪く良いとは思えなかったので
望んでいる商品とは違うかもしれませんが、クリームならマキアージュのアイカラーN(クリーム)が近いかも。
344可愛い奥様:2009/07/10(金) 13:02:04 ID:YMSMh1On0
クリームじゃないけどしっとりしてるのと、色味が似てるのと、安いので
ttp://www.shiseido.co.jp/selfit/html/
セルフィット ブライトニングアイカラー
これのブラウンかパープルの右下。
345可愛い奥様:2009/07/10(金) 13:19:46 ID:KT6gpKD8O
もう買ったばかりなんだけど
miumiuって25の主婦が持ってても変じゃない?
このブランドってどんなイメージ??
346可愛い奥様:2009/07/10(金) 13:22:53 ID:31HxqNPz0
「この歳の人が持ってたらおかしいブランド」とかってあるのかな。
わたしアラフォーだけど、アナスイの傘とかガルシアマルケスのバッグとか使ってるよ。
笑われてるのかな。
347可愛い奥様:2009/07/10(金) 13:37:44 ID:4F9hvEUp0
年相応ってあると思う。>>345は全然OKだけど>>346はイタい。
348可愛い奥様:2009/07/10(金) 13:55:10 ID:xaxMNGNS0
1つのブランドでも色々な模様や色のものが出てるんだから
ブランド名だけでおかしいおかしくないなんて
決められることじゃないと思うけど。
349可愛い奥様:2009/07/10(金) 13:59:10 ID:6IAnHMdm0
その人自身の持ってるキャラにもよると思う。
350可愛い奥様:2009/07/10(金) 14:12:09 ID:KJGo+L2KO
若い子向けのブランドで恥ずかしいけど、気に入ったから買っちゃったわ(てへ)
ならともかく
アテクシ感性が若いから、こういうブランドにも敏感なのってのは痛い
351可愛い奥様:2009/07/10(金) 14:15:51 ID:x2sPV75O0
>>326
どんな強風のときでも、マッチ一本でつける技です(って言うほどのことではないですけど)。

墓参りの必須アイテム手桶。
あの中に両手を突っ込んで(片手に線香、片手にマッチ)火をつけます。
桶の下に1センチ位水を残しておくと、火をつけたマッチをポトッと落とせばいいので楽です。
一度に何本位の線香に火をつけるかによりますが、30〜40本だったらマッチ一本でいけます。
もしそれで着かなかったら、そのまま新しいマッチを火のついた線香の先に触れさせれば、すぐ着火しますので、
まあ、これだけやれば完全に火を着けられると思います。

ライターを使うときも、桶の中でやると風で火が煽られることなく着けやすいです。
352可愛い奥様:2009/07/10(金) 14:49:36 ID:YIqTLiH90
既女板名物な奥様探偵だけど
美容魂のあふれる奥様探偵すごいよ!カッコイイ!
353310:2009/07/10(金) 15:26:51 ID:0KbWd/RfO
みなさん、レスありがとう!恥ずかしがらずに最初からぅpすればよかったですorz
さっそく明日、探しに行ってみたいと思います。
とても助かりました、ありがとうございました。
354可愛い奥様:2009/07/10(金) 16:52:26 ID:D1o43qp10
>>336スゲー
355可愛い奥様:2009/07/10(金) 21:41:52 ID:xurkfV470
>>270
レス有り難うございました
100均だと24〜27cmばかりなんですよね
>>276
レス有り難うございました
確かに!肉体労働者向けの靴下は良いかも!!探してきます
356可愛い奥様:2009/07/11(土) 12:29:42 ID:MlI1Vp+hO
ビオレのメイクとろけるリキッド。かなりリピってる。
FANCLやアテニア並に落ちるのをジプシーしこれに落ち着いた。
結構どこにでもあるし、上記二点よりコスパもよろし。
しかし@のランキングに入ってないんだよなぁ。。
あと、百均の泡ネットとFANCLのボディタオル。
同じのかれこれ5年くらい愛用中ww
357可愛い奥様:2009/07/11(土) 13:36:32 ID:Nn8nd25I0
マックのポテト余ったらどうしてますか
358可愛い奥様:2009/07/11(土) 13:44:36 ID:e0uIDScK0
>>357
スペインオムレツにして食べる。
359可愛い奥様:2009/07/11(土) 13:45:10 ID:NbJXtaWu0
捨てます
360可愛い奥様:2009/07/11(土) 14:13:28 ID:nG/Gozbq0
オススメじゃなくてアンケ向けの質問多いね。
361可愛い奥様:2009/07/11(土) 15:21:57 ID:WKoojm400
>>356
買って良かったスレの誤爆?
362可愛い奥様:2009/07/11(土) 16:58:22 ID:ynUNq6et0
愛用スレじゃ?
363可愛い奥様:2009/07/11(土) 19:44:45 ID:oOZWZkHX0
奥様がお勧めを教えたかったのでしょうw
364可愛い奥様:2009/07/12(日) 00:41:27 ID:1Nfqk5i20
ダイエットと節約のため、仕事帰り30分ほど歩こうと思っています。

スニーカーが一番楽なのですが、会社がある程度服装に厳しくストッキング必須。
服装もジーンズはもちろんだめ。
また自分の事情ですが、足が太すぎてパンツははけません。

こういう条件の中で、歩こうと思っているのですが。

・服装に合わないことは無視して、スニーカーに履き替える。
 (狭い街なので、知り合いに会う可能性は非常に高い)
・着替えを持参し、スニーカーに履き替える。
 (ロッカーがないのでトイレで着替えることになります)

みなさんならどちらを選択しますか?
歩きやすくてオフィスカジュアルに合うパンプスがあればいいのですが、
なかなか出合えないものです。
こんなこと自分で決めることなのですが、どちらもデメリットがあるため、
みなさんの意見を聞いて思いきりをつけたいと思います。
365364:2009/07/12(日) 00:42:35 ID:1Nfqk5i20
すみません!アンケートスレ向きでした。移動します。
366可愛い奥様:2009/07/12(日) 02:12:34 ID:456opO+20
>>364
その選択肢以外で申し訳ないが、
30分ならカジュアルなローファーで行きます。
こんな感じので。ストッキングで履けるし、痛いところはジェル状の中敷で調整。
ttp://item.rakuten.co.jp/curicolle/nk-sg1530/
ttp://item.rakuten.co.jp/miracle-17/as8282/

私なら、最初は着替え持参でやる気満々→段々面倒になりそのままスニーカー→
→知ってる人に会っちゃった!ハズカシー→挫折になりそうなので。
367可愛い奥様:2009/07/12(日) 02:14:04 ID:456opO+20
あ、ごめん移動してたのね。
368364:2009/07/12(日) 02:42:07 ID:1Nfqk5i20
>>366
レスありがとうございます。
ローファータイプだとオフィスカジュアルでも大丈夫ですね。
ストッキングに合わせても違和感ないし。
通勤はパンプスという固定観念があったため考えてもみませんでした。
(行きはパンプス、帰りはスニーカーと考えていました)
369可愛い奥様:2009/07/12(日) 08:09:30 ID:XodGTDxh0
スレチだったら御免なさい。

冷え症で便秘気味の朝の一杯について。

朝起きて冷たいお水を飲むのは身体を冷やすから良くないんでしょうか?
白湯を飲んだ方がいい?
(そうすると便秘効果がないような)
370可愛い奥様:2009/07/12(日) 09:31:20 ID:Jf/gFcf/0
>>369
腸の蠕動運動を促すのが目的ならば別に白湯でもいいと思うが。
起き掛けに冷たいものを飲むのは荒治療的て感じ。でも効くけどね。
心配だったら、できればみそ汁とか暖かい牛乳を取り入れ、ちゃんとした朝食を食べてトイレに行く時間を確保するのがいいよ。
朝食は腸の蠕動運動を促してくれるから。

それに便秘もいろいろ種類があるから自分にあったものを調べるがいいと思うよ。


371可愛い奥様:2009/07/12(日) 21:42:12 ID:AV5I4B880
>>369
水が冷たいと体温が下がり血行が悪くなり
内臓の動きが鈍るのでNG。
夏の冷え性対策には夏でも氷断ちしたほうが良い 
と以前日経ヘルスの解毒特集に載ってました。
372可愛い奥様:2009/07/13(月) 09:56:20 ID:52JNAr0E0
ブラジャーのホックについて質問です。
ホックが壊れてしまったのですが、
これはどのようなお店に行けば買うことが出来ますか?
皆目見当がつきません。
どなたか教えてくださいませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
373可愛い奥様:2009/07/13(月) 10:36:00 ID:kCFCS3vO0
>>372
洋裁物が置いてある手芸屋さんでスプリングホックというのを探してくらさい。
もしくはネットショップ
ttp://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&sitem=%A5%B9%A5%D7%A5%EA%A5%F3%A5%B0%A5%DB%A5%C3%A5%AF
374可愛い奥様:2009/07/13(月) 11:24:23 ID:52JNAr0E0
>>373
教えてくださってありがとうございます。
すいません、わたしの言葉が足りなかったようでホックのみではなく、
ホック全体なんです。
この画像で分かるでしょうか?
こんな場所が壊れると思っていなかったので困っています。

http://imepita.jp/20090713/405720
375可愛い奥様:2009/07/13(月) 11:38:59 ID:EvKcrIZN0
洋服のリフォームやってくれるお店かな?
そんな状態になったら私だったら諦めて捨てて新しいのを買うけどな
376可愛い奥様:2009/07/13(月) 11:40:39 ID:D47CNL5e0
……買いなおそうよ…
377可愛い奥様:2009/07/13(月) 11:41:59 ID:qP+TWfpG0
>>374
この部分ごとのパーツって売ってるのかなあ。
他のブラを解いて流用するか、これを利用したらどう?
ttp://www.cecile.co.jp/detail/1/INBS1E000006/
378可愛い奥様:2009/07/13(月) 11:42:30 ID:EvKcrIZN0
もうちょっとググって見たら
ttp://item.rakuten.co.jp/intesucre/c/0000000291/
がありました
379可愛い奥様:2009/07/13(月) 12:04:15 ID:+jFUgl930
>>378
こんなやつダイエーの下着売り場で売ってるよ。
380可愛い奥様:2009/07/13(月) 12:11:21 ID:52JNAr0E0
たくさん教えてくださってありがとうございます!
「スーパーフック」で検索したら色々出てきました。
捨てる前に何か出来ないかと思い、ここで聞いて見ました。
本当にありがとうございました。
381可愛い奥様:2009/07/13(月) 12:11:24 ID:aqvItlX40
落っことしてしまいそうだな
382可愛い奥様:2009/07/13(月) 18:25:41 ID:0r6MsqBY0
>>374
自分でぐるぐる縫い付けたら?もしかして男?
こんな中学生用みたいなゴムバンドのブラっていまどきあるのかな。
383可愛い奥様:2009/07/13(月) 18:34:32 ID:GTC059PX0
娘のブラだったら泣ける
384可愛い奥様:2009/07/13(月) 18:46:18 ID:ZvHOMk1g0
>>381
それが意外と落ちない。
自分はサイズ調整用に買ったが
ブラにつけたままネットに入れて
洗濯しても落ちないw

ただ、余談なんだけど
アンダーのサイズを間違えて購入した物に
つけて使ったんだけど、背中でちょっと調整するって、
やっぱり適正サイズの物を着用とは、
着用感が違うから、あまりそのブラ自体つけなくなった。
385可愛い奥様:2009/07/13(月) 18:55:22 ID:rbFG8dx+0
>>382
フランスのブランドとかでたまに見ますよ。
386可愛い奥様:2009/07/13(月) 23:17:20 ID:X/h4NUXF0
ブラジャーってあんま言わないよね。
私の中ではパンティとかと同じ言葉だわw
387可愛い奥様:2009/07/13(月) 23:27:08 ID:5L74/7d90
流れ豚切すいません。
普段使いのタンブラーのおすすめありますか?
耐熱のものが良いのですが。
リッツェンホフのミルククラブを立て続けに二個も割ってしまい、ショック…。
388可愛い奥様:2009/07/13(月) 23:27:52 ID:87y/O8ny0
そうか?
ブラジャーぐらい言うだろ。
余りに相談者叩きが続くのはどうなんだと思う。
389可愛い奥様:2009/07/14(火) 00:47:18 ID:SYSCRqOC0
>>388
だよね
ブラだと略さないでちゃんと書けって叩かれそうだ
390可愛い奥様:2009/07/14(火) 10:15:37 ID:i4Znm8XIO
男ならわかるけど本当にキジョなら逆に悲惨
391可愛い奥様:2009/07/14(火) 11:22:51 ID:VlCImMxg0
>>387
デュラレックス最強
普通のタンブラーなら一月も持たない私が
5年以上割らずに使っている。
レンチンも食洗機もおk
難点はがっしりしすぎて重いことだけど。
392可愛い奥様:2009/07/14(火) 17:54:44 ID:x207wemWO
サングラスのオススメありますか?
普段眼鏡みたいにクリアで、紫外線と共に色が出てくるの、いいなぁと思いますがいかがでしょうか?
お値段も聞かせてください
393可愛い奥様:2009/07/14(火) 18:01:25 ID:lkDqEeaX0
ごく普通に電気やさんで売ってる炊飯ジャーのおススメあったらお願いします!
ガスとか土鍋で炊け等は無理です。
394可愛い奥様:2009/07/14(火) 18:09:17 ID:sG2lE6dP0
電子レンジが壊れました
オーブンはガスなので、電子レンジオンリーでお勧めのもの
ありませんか?
時間を自分で細かく設定できるのが望ましいんですが…
395可愛い奥様:2009/07/14(火) 18:15:12 ID:au8wEiAfO
>>393炊飯器は値段相応だと思う。高いものはやっぱり美味しく炊けるよ。うちは3万位だけど売れ筋は7万位らしい。ホントかよと思った。世の中金持ちだらけ。
396可愛い奥様:2009/07/14(火) 18:26:43 ID:7o+WmhhAO
>387
ボダムの2層になっているやつ
アウトレットだと1個600円くらい
飲み口のあたりが柔らかくてよい
397可愛い奥様:2009/07/14(火) 18:32:33 ID:MkwCi9LmO
良い香りで、かつ香りが長持ちする
シャンプー&リンス、トリートメントを教えて下さい。
娘が年頃で、香水などに興味があるのですが、まだ早いと思いまして、
良い香りのシャンプーがあれば親子で使いたいなと。
398可愛い奥様:2009/07/14(火) 18:38:26 ID:l/lGQDCO0
「よい香り」も人によって違うからどういう系統が好きなのか書いた方がいいんではないだろか
399可愛い奥様:2009/07/14(火) 18:50:34 ID:g1F3KS3m0
>>397
もうこのスレみたかな?

シャンプーの★香り★おすすめ情報交換4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1220991065/
400387:2009/07/14(火) 19:49:00 ID:0pXbxVSl0
>>391
>>396
教えてくれてありがとうございます。
デュラレックスもボダムもどちらもよさげ!
近いうちにお店に見に行ってきます。
ありがとうございました。
401可愛い奥様:2009/07/14(火) 20:06:55 ID:lAq/O1Og0
>>397
ルベルいいよ。
ネットで安く買えるし、お徳用があるから楽。
402可愛い奥様:2009/07/15(水) 00:05:11 ID:a/ZUnx7N0
>>395
うちの三洋の純銅の釜の。7万いくらかだった。
確かにおいしく炊ける気がする。
けど家は米も旦那がうるさいので5kgで6800円だかの
分不相応なの食べてるので当然って気もする。

あと純銅の釜。重い・・・時々落としそうになる・・・
403可愛い奥様:2009/07/15(水) 06:48:09 ID:Lht7uN410
>>402
5kg6800円てどんな米だろう・・・食べてみたい

>>393
この↓スレッドでは三洋がおすすめらしいが、もちもちがいいとか、しゃっきりがいいとか炊き上がりの好みで違うみたいだからがあるからこちらでどうぞ

【IH】電気炊飯器総合スレッド 18合目【圧力】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1241181448/
404可愛い奥様:2009/07/15(水) 09:43:46 ID:HFgq0vaU0
>>400 ボダム、デザインは素敵ですが、「割れる」という声も聞かれます。
逆に割れないという人もいるので扱い方の問題なんだろうけど。
実際私が店頭で見たときも割れているのがあって購入を見合わせました。
割るかも、と心配な人はデュラレックスが無難かも。
405可愛い奥様:2009/07/15(水) 11:04:04 ID:SJHXx2Kf0
店頭で見たらかなり繊細な扱いをしないとすぐに割れそうな
脆いガラスでしたよ。
406可愛い奥様:2009/07/15(水) 11:18:11 ID:b2rRC6nl0
裏ガーゼバスタオルのお勧めを教えてください。
今までは特に不満なくぷかぷかのを使っていました。
匂うようになってきたので買い替えです。
407可愛い奥様:2009/07/15(水) 12:07:36 ID:mnwEwrAV0
>>406
買い換える前にオキシクリーンつけてみたら?
408可愛い奥様:2009/07/15(水) 12:27:51 ID:b2rRC6nl0
>>407
オキシクリーンあっちこっちで話題になってて気になってます。
まずそっちを買ってみようかな?
409可愛い奥様:2009/07/15(水) 12:40:34 ID:dQL7dDKZ0
>>408
酵素系漂白剤と粉石けんで臭い落ちるよ。
オキシクリーンは使ったことないけどどっちが安上がりなんだろう。
410可愛い奥様:2009/07/15(水) 14:36:04 ID:Bd6n/MfX0
安上がりなのは煮洗いじゃない?
大きさ的に鍋で煮るのが難しいなら、熱湯をかけるだけでも効果あるよ。
411可愛い奥様:2009/07/15(水) 15:41:57 ID:PkVrP6QZ0
いつか山瀬まみが言ってたけど、
作業着(主婦の場合はエプロンとか)は綿の白に限るって。
汚れは目立つけど、塩素系漂白剤が使えたり、漂白剤や煮洗いができるからだって。
412可愛い奥様:2009/07/15(水) 17:59:47 ID:qhJeHQ/iO
3年くらいボダム使っているけど割れないよ
2層になっているやつだけど
413可愛い奥様:2009/07/15(水) 18:51:48 ID:P2fJIMgr0
我が家はグラスはほぼデュラレックス
クッションフロアの床やキッチンマットの上に落としても割れない。
シンク内でも大丈夫。
まぁフローリングならダメだろうけど
割れても車のフロントガラスみたいに四角く割れるので掃除しやすい。
荒っぽい性格なのでつい食器洗いもガチャガチャやったり
ぶつけたりでお皿もかけまくりだが、
デュラレックスだけは無事。
逆にデュラにぶつけられた食器が割れることがあるw

414可愛い奥様:2009/07/15(水) 21:43:50 ID:UQGSXpi90
>逆にデュラにぶつけられた食器が割れることがあるw
我が家でもよく…
食洗機に入れようとして手が滑り、下にセットしておいた
皿を直撃したりします。
415可愛い奥様:2009/07/15(水) 23:43:17 ID:w9S5TOCGO
十数年使っていた脱毛器のソイエが壊れてしまいました。
おすすめの脱毛器を教えて下さい。
ちなみに使用箇所はワキのみです。
416可愛い奥様:2009/07/15(水) 23:56:19 ID:UIYbymR70
>>415
ソイエ

レーザー脱毛、良いよ。
417416:2009/07/15(水) 23:57:24 ID:UIYbymR70
紛らわしくてゴメン
私もソイエを使っていて、またソイエを買ったけど
結局、レーザー脱毛して綺麗な仕上がりとお手軽感が「やって良かった」って思ってる。
事故もあるし、安易に勧めるもんじゃ無いかもしれないけど、一度検討して見ると良いよ。
418415:2009/07/16(木) 00:04:52 ID:jyzwGlwFO
>>416
ありがとうございます。
急に週末に温泉に行くことになった為、あわてて探してます。
今のソイエの痛みはどうですか?
レーザーの検討はこれからします。
419416:2009/07/16(木) 00:18:18 ID:0qf8vu7m0
>>418
レーザーやってから2年は経ってるので、ソイエの痛みを忘れてるけど
それでも、新しいソイエに買い換えた時は「進歩したのね」と思ったよ。
私のも十数年使ってたヤツなので、同じような感じだとは思うんだけどね。

新しいのを使ってる人からレスが付くといいね。
420可愛い奥様:2009/07/16(木) 06:23:19 ID:Y5PzYUmqO
レーザーで脱毛したらすごい汗をかくようになった
421可愛い奥様:2009/07/16(木) 08:25:50 ID:T1B+HYIL0
>>413
横だけど、フローリングでも大丈夫よw
食器は消耗品と認識していた私でも、もう3年使ってる。
422可愛い奥様:2009/07/16(木) 08:34:35 ID:5U+lx8Pb0
私も昨日デュラレックスをテーブルからフローリング床に落としたけど割れなかった。
でも新しいの欲しいな。ピカルディ以外だったら何がオススメですか?
423可愛い奥様:2009/07/16(木) 08:35:20 ID:d4zXJw660
そうそう新しいの欲しくなるんだよねw
うちも5年以上は確実に使ってるけどまったく割れる気配がないw
424可愛い奥様:2009/07/16(木) 08:52:39 ID:mFG6SuOT0
>>422
私もピカルディに飽きて、今は名前知らないけどミシュランマンみたいなやつ使ってる
気に入ってるよ
425可愛い奥様:2009/07/16(木) 10:28:01 ID:6DtJIzOa0
うちのピカルディは17年目に突入しました。食洗機で洗ってるからか、傷だらけです。
私もピカルディに変わる物探してます。
426可愛い奥様:2009/07/16(木) 10:58:09 ID:bsyoib4A0
プリズムがスッキリしたデザインで使いやすいし洗いやすいよ。
ピカルディ大・小と3種類を飲み物で使い分けてるけど
これが一番出番が多い。
427可愛い奥様:2009/07/16(木) 11:33:16 ID:xFWkQRQo0
>>424
ミシュランマンw
うちにもあるw
ピカルディはうちも18年目に突入したけど現役だ。
428422:2009/07/16(木) 11:56:27 ID:5U+lx8Pb0
オススメありがとうございます。やっぱりみんなちょっと飽きてくるのねw
プリズムは気になってたけどピカルディ以上に飽きるかと思ってたんだがそうでもないんですね。
ミシュランマン、検索して納得w取りあえずプリズム買っちゃおうかな。
429可愛い奥様:2009/07/16(木) 12:19:10 ID:hBrZBsJS0
口臭対策でオススメありませんか?
(マウスウォッシュ系やタブレット等)
よくネットの広告で見かける「ナタ・デ・ウォッシュ」ってのがすごく気になるんですけど
効果はどんなものだろう。
430可愛い奥様:2009/07/16(木) 12:33:11 ID:ujg6mUqSO
形状記憶のワイシャツでお勧めのメーカーやショップがあったらお願いします。
今使ってるのは洋服の青山で購入した数枚買うと○千円とかの安いものなのです。
でも生地自体が薄くヨレッとして張りもなく、
織りにてかりがあってパッと見で値段以上に安っぽいです。
干す時になるべくしわを伸ばしていますが、
アイロンは必須なものです。
手頃な価格で枚数を多く買いたいのですが、
お勧めのものがありましたら是非教えてください。
宜しくお願いします。
431可愛い奥様:2009/07/16(木) 12:35:43 ID:vx9oW7M/0
>>429
あの、茶色が汚れ??みたいな広告?
単なるウォッシュ。リピしなかった。

普通に胃の中で溶けるというタブレットや錠剤が即効性ある。
商品名は忘れたw
432可愛い奥様:2009/07/16(木) 12:42:00 ID:/HIkTmlt0
>>431
ブレスケア?
飲むタイプは凄く効くよね!
酒臭さを消すためにお水のお姉ちゃんも愛用してるって聞いたw
433可愛い奥様:2009/07/16(木) 12:52:07 ID:ZfqvZ7Mg0
>>429
口臭の原因は突きとめてる?
たとえば匂いのキツイ食べ物を食べたあとの対策とかなら
マウスウォッシュ系やタブレットで効果あるけど
歯周病や胃が悪いなどの原因ならそっちからやっつけないと。

うちはいろいろ使っても結局リステリンに戻ってくる。
434可愛い奥様:2009/07/16(木) 12:59:02 ID:pBvPNvu10
日用品の通販で、楽天、アマゾンを使っていますが
どちらも便利ですがあまりいい印象がありません。
特別な物ならそこで買うしかないですが、日用品ならできれば別のところで買いたいので
いい通販先を教えてください。発送早めで送料安め希望。
たとえばこれから買いたいのは
ルベルのシャンプー、バブシャワー、洗剤などです。
別にヒキではないですが車がないので重たいものは一気に注文したいのです。
よろしくお願いします。
435可愛い奥様:2009/07/16(木) 13:07:42 ID:1pewDtty0
>>430>>434
生協じゃだめなのか。
436可愛い奥様:2009/07/16(木) 13:59:02 ID:vx9oW7M/0
>>435
生協って今すぐ欲しいものは困るよね。
注文書出して、来るまでに。

どっかのスーパーでそういうサービスあったような。
TVで見た。
437可愛い奥様:2009/07/16(木) 14:01:56 ID:0HUZRlzu0
>>434
ネットスーパーはないのかな?
438可愛い奥様:2009/07/16(木) 14:02:54 ID:1pewDtty0
>>436
うちの市内のイオンは即日配達があるけれど、いったん買い物にはいかないといけないし、
生鮮食料品は配達してくれないし、しかもある程度の金額以上買い物しないと配達料が
高くなるし、全然使えないシステム。
それなら、生協でお米や洗剤等、重いものは多少余裕をもって発注しておいて
生鮮食料品と一緒に持って来てもらうほうが全然楽。
439可愛い奥様:2009/07/16(木) 14:08:48 ID:lgQ/ClQ50
西友は午前注文だったら
即日配達だったキガス。うろ覚えだけど。
440可愛い奥様:2009/07/16(木) 14:10:04 ID:h1mF30Wf0
>>434
ネットスーパーがヨーカドー、イオン、西友とかあるしもっと他にもあったと思う。
地域名 ネットスーパーで検索してみたら?
あとお店で買ったものを宅配サービスやってるとこもある。
実母は自分の目で見ないと嫌だからっていつもそうやって買ってる。
どちらも送料はかかります。
441434:2009/07/16(木) 14:19:39 ID:pBvPNvu10
西友は対象外地域で、イオンは商品数が少ないようでした。
ヨーカドーは商品数が多くて希望通りだったので、ここを利用したいと思います。
バブシャワー白熊までありました。ありがとうございました。
442可愛い奥様:2009/07/16(木) 15:59:39 ID:ZLtSETAq0
>>430
最近楽天でメーカー直売のセルスコットというお店で形状記憶シャツを
買いましたが、お値段の割にはいい感じでした。
私が買ったのは綿50%、モノトーンストライプ3枚5000円ですが
以前1着2000円位で買ったものより生地に張りがある感じです。
ただ、脱水時間短めで干しても細かいシワはどうしても残るので
アイロンがけはやってますが、以前のよりはさっと仕上がります。
443可愛い奥様:2009/07/16(木) 23:12:40 ID:ujg6mUqSO
>>435さん>>442さん
ありがとうございます。
今住んでいる辺りに生協がないので、週末に見に行ってみます。
でも確か会員以外は買い物しちゃいけないんですよね。

楽天で買えるなら便利でいいですね。
多分青山の安ワイシャツよりは良いと思うので、
試しに買ってみようと思います。
明日ユニクロを見てくるつもりなのですが、
ユニクロのワイシャツをお使いの方おられますか?
444可愛い奥様:2009/07/16(木) 23:32:37 ID:RU5faEvt0
生協は会員以外でも買い物できるよ、レジで会計するたびに勧誘されるけどw
445可愛い奥様:2009/07/16(木) 23:33:22 ID:/HIkTmlt0
>>443
ユニクロいいですよ。
買ってよかったスレで見かけて買ったら本当にしわにならない。
限定価格だと安いし一度生地など見に行ってみてください。
これの前はタカキューの形状記憶シャツ使ってました。
446可愛い奥様:2009/07/16(木) 23:33:28 ID:kSoK9Nru0
大阪に行った際に買ってくる物があれば教えてください。
大阪の堺市に行きます。
交通手段は、飛行機で羽田→関空です。
仕事で行くので、あまりウロウロは出来ませんが、美味しい食べ物(お菓子でもお惣菜でも)無いでしょうか?
447可愛い奥様:2009/07/16(木) 23:36:16 ID:yYyE9+vf0
>>444
知らなくてわざわざ出資しちゃったよ。千円。
こないだ配当金3円付いてた
448可愛い奥様:2009/07/16(木) 23:46:24 ID:ujg6mUqSO
>>444さんありがとうございます。
ちょっと前に行った店舗のレジでは、会員以外は本当はダメですよ。との事だったのですが、
大丈夫なんですね。また行ってみますw

>>445さんありがとうございます。ユニクロ良いですか!良かった〜
以前どこかでタカキューの形状記憶しか信頼してないというレスをみたんですが、
キューの部分しか覚えてなくてモヤモヤしてたんです。
長袖半袖合わせて10枚位必要なので、
教えて頂いたお店を試してみようと思います。
どうもありがとうございました!
449可愛い奥様:2009/07/17(金) 00:03:19 ID:Y7H12HW80
>>446
関空、美味しいもの特にない。
ナッツのお菓子が好きな「木の実ひろい」が唯一好き。
ゴディバカフェ側のお土産屋にはこの名前のままで売ってるし
反対側のお土産屋には大阪タルトか大阪に行ってきました、みたいな
変な名前に変えて売られてる。中身は同じ。
450可愛い奥様:2009/07/17(金) 00:04:55 ID:Y7H12HW80
>>448
ヨーカドーで買ってる。
安いけど洗ったまま干してもアイロン要らずだよ。
高いのだったらブルックスブラザーズのが超しっかりピシピシしてるけど夏は暑い。
451446:2009/07/17(金) 00:08:34 ID:9T0SMs2/0
>>449
レス、ありがとうございます。
関空、美味しい物無いんですね…残念です。
以前、伊丹空港に行った際には、豚まん屋があって大行列していたので、
関空にもそういうお店が有るんじゃないかと期待してました。

大阪、食べ物が美味しいイメージですが、持ち帰り出来る物だと意外と無いのかな?
452可愛い奥様:2009/07/17(金) 00:14:22 ID:eYSCi3kc0
>>451
そのノリだったら
「大阪出るときつれてってー」のたこ昌のたこ焼がいいかも。
イートインめったにないし。冷凍品のお土産はあっちこっちで売ってる。
関東の人なら明石焼きのほうが珍しくて喜ばれそう。
453可愛い奥様:2009/07/17(金) 00:15:55 ID:Rhu1UOSa0
>>448
ユニクロのだと「スーパーノンアイロン」ってのがオススメ。
他のに比べて少し高いんだが、差額以上の品質差がある。
生地もしっかりしてるし、本当に皺になりにくい。

欠点はネットと大型店でしか取り扱いしてないことと
半袖がまだないこと…。
454可愛い奥様:2009/07/17(金) 00:23:59 ID:9T0SMs2/0
>>452
たこ昌ですね。
初めて聞きました。
出張が楽しみになりました。
ありがとう。
455可愛い奥様:2009/07/17(金) 00:24:42 ID:oULxt2eP0
>>446
んなーこたない。
泉州の水なすは有名
あとはこのスレで聞いた方がいいかも
つ ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/localfoods/1131513827/
456可愛い奥様:2009/07/17(金) 00:27:25 ID:oULxt2eP0
途中で送信しちまった_| ̄|○

堺の方はくるみ餅が有名だよん
ベタなところでご当地限定お菓子(たこやきプリッツとその他もろもろ)
457可愛い奥様:2009/07/17(金) 00:36:39 ID:9T0SMs2/0
>>455さん、オススメありがとう。
どれも知らない物なので、参考になります。
お土産スレも教えてくれてありがとう。見てきます。
458可愛い奥様:2009/07/17(金) 01:11:34 ID:FC/MnvCe0
堺在住ですが、千利休のおかげかとにかく和菓子が旨いです
小島屋のけし餅
曾呂利の大鏡
天神餅のビエラ
かん袋のくるみ餅
八百源来航堂の肉桂餅
なんかが有名で、とにかく美味しいすが、そのへんのスーパーで地元の名もない店で
ちまっと作って売ってる和菓子でも旨いです
全国に流通してるのはいろいろいらんもん入ってて美味しくないですが
とにかくお店で作ってるのはだいたい旨いです
459可愛い奥様:2009/07/17(金) 01:15:40 ID:FC/MnvCe0
関空からは鉄の憧れ「ラピート」が出てますので
関空から堺まですぐです
堺駅についたら、タクシー乗ってかん袋行け、曾呂利行けっつったら
1メーターか2メーターで行けます
個人的なお勧めは八百源です。店構えが「あかんたれ」の世界で、
店の写真取りに来る人もたくさんいますし、お菓子がとにかく美味しいので
もうここは和菓子の包み紙まで美しいですよ

ってしつこいな、すみません
460可愛い奥様:2009/07/17(金) 01:18:38 ID:gzkAv35V0
>>450
色々試したけど、ブルックスブラザーズは本当にピンピンで驚いた
確かに高いのが難点だけど、生地も良さそうだから長持ちしそう
461可愛い奥様:2009/07/17(金) 01:20:23 ID:P667IptI0
>>458
美味しそう。
なんだか忘れていた「堺の豪商が催す大茶会」という言葉を思い出しました。
室町江戸の文化芸術のパトロン集団が住んでたんですよね。
462可愛い奥様:2009/07/17(金) 01:37:09 ID:K8wYqpxUO
昔、堺に住んでました
買いに行くのは難しいと思うけど、可能であれば「かん袋」絶対オススメ!
日持ちしないからすぐに渡せる人にしかあげられないけど、
ああーっ、お願いして空港まで受け取りに行きたいくらいだよー!
くるみ餅はどこでも売ってるけど、ここが一番美味しいよ
夏は氷くるみってのもあります
463可愛い奥様:2009/07/17(金) 12:58:54 ID:fBM53/Gd0
手動で野菜をみじん切りにするやつでお勧めありますか?
貝印だと切れ味がいいとかあるのでしょうか?
すいませんがお願いします
464可愛い奥様:2009/07/17(金) 14:24:28 ID:SiNJVO6t0
>>446
551の蓬莱の肉まん!
美味い!

465可愛い奥様:2009/07/17(金) 15:27:18 ID:mcZYmxP/0
>>464
豚まん、ねw
ここテストに出ますよー。
466可愛い奥様:2009/07/17(金) 16:45:44 ID:mM8fH14i0
アンケートスレからきますた
白髪染めのタイミングについてお聞きしたいです

いつも染めるのは市販のものを買って自分でしています
前回染めてからだいぶ経つのでかなり目立ってきました
が、その前に美容院でカット&パーマしたいと思ってきました
でも、白髪を放置した頭で美容院に行くのはちょっと恥ずかしい気もして…
先に染めてから行ったほうがいいと思いますか?
それとも、カットしてからのほうが染めやすいし色の持ちのことを考えて
恥を忍んでまず美容院に行くべきでしょうか?
優柔不断な私に背中を押して下さい
467可愛い奥様:2009/07/17(金) 16:58:04 ID:CVO1rJm60
>>466
美容師さんが言ってたけど、パーマ直後にはカラーリング出来ないんだって。
色が入っていかないらしい。
でも、カラー直後にパーマだとパーマの掛かりが悪いらしい。
時期をずらしてしなきゃいけないものだそうだよ。
私だったらまずカラー。で、数週間してから美容院かな。
468可愛い奥様:2009/07/17(金) 17:36:50 ID:mM8fH14i0
>>467
変な質問にレスありがとうございます
まずはカラーをして10日後くらいに美容院に行きたいと思います

〆ます
ありがとうございました
469可愛い奥様:2009/07/17(金) 18:54:16 ID:bNLtnMy60
質問スレの>>914
北米の子にクレ・ド・ポー・ボーテ使ってると言ったら「高級品じゃん」みたいに言われたことがある。
高級ってことならクレ・ド・ポー・ボーテ、
肌が弱いならdプログラム(エイジングシリーズもあり)、
日焼け止めならアネッサ(SCやDS)、
25歳ぐらいならベネフィークでもいいと思うんだけど、
シノアドアもアジアっぽくて受けるかも(トライアルセットやゼリーもある)、
美白なら各ラインもあるしHAKUもある。
ってスキンケアだけ答えてみました。
どれにしても肌が弱いならサンプル使ってみてからの方がいいと思うよ。
デパート・SC・専門店・DSと周ってみてはいかがでしょうか。
470可愛い奥様:2009/07/17(金) 19:06:09 ID:TR0Q4uCx0
>>469
大変ご親切に有難うございました。
やはり、一緒にデパートに行ってやります。
案外、イタリアの子って、子供です。前にステイした子も20代半ばでしたが、
日本人よりガキ。デジカメも充電式が欲しいと喚いています。買わないとイライラ
するようです。そういうふうなもんですから、あんな質問していまいました。

グラッチェ
471可愛い奥様:2009/07/17(金) 19:14:48 ID:Aa7kuMYi0
>>470
予算しだいだね。
ドレスまで用意してるならデパ行って満足させて
どうせラインで買うとなると予算がないだろうから口紅一本でも買って、試供品貰ってお茶を濁す。
そしてデパの周りにはたいてい大きなDSがあるから
そこに行ってアクアレーベルの青の美白ラインでスキンケア用品を。
それでも高いようならドルックスでも化粧惑星でも。
472可愛い奥様:2009/07/17(金) 19:32:17 ID:2kNt9ppA0
日本に来たら、かの有名で高級な資生堂を本国より安く買えるとか
高性能のデジカメを買えるとかで、wktkするのは普通だと思う。
それをなぜガキ呼ばわりするかわからん。
473可愛い奥様:2009/07/17(金) 20:34:55 ID:RfkuXAx10
そしてなぜグラッチェ?
474可愛い奥様:2009/07/17(金) 20:39:28 ID:ACcymCvw0
子供みたいにはしゃいでいるんだろうなー。可愛いね。
いいお買い物ができるといいね。
475可愛い奥様:2009/07/17(金) 20:49:40 ID:PSJ6U62/0
>>470
プレ〜ゴ
476可愛い奥様:2009/07/17(金) 20:49:40 ID:ZYw/1rOn0
>>473
イタリーだからでしょ
477可愛い奥様:2009/07/17(金) 22:05:52 ID:/TJyr8YH0
なぜグラッチェ?って・・・
478可愛い奥様:2009/07/17(金) 23:09:31 ID:ib+4GZFb0
銀座でアクセサリーが充実している
百貨店若しくはショップを教えていただけないでしょうか。
都内在住ですが普段銀座は全く行く機会がありません。
明日仕事の関係で銀座へ行くのですが、
夏らしいアクセサリーを探しています。金額は2万円まで。
おしゃれに詳しい奥様方のお勧めのお店を教えて下さい。
479可愛い奥様:2009/07/17(金) 23:28:13 ID:fmrPlCqJ0
>>478
日本橋三越の本館一階はどう?
http://www.mitsukoshi.co.jp/store/1010/floormap_m01.html
480可愛い奥様:2009/07/17(金) 23:53:36 ID:g2JKD7iX0
>479
銀座→日本橋は遠いんじゃないかな。
仕事がらみで行くならマリオンか銀座三越でいいのでは?
銀座三越はジュエリー相談に乗ってくれる人がいたと思う。
481可愛い奥様:2009/07/17(金) 23:59:55 ID:Af1Oz3IA0
あれこれ沢山見るなら、西武と阪急のハシゴもイイと思う。
482可愛い奥様:2009/07/18(土) 00:11:43 ID:uR4RLyHG0
2万円以下なら有楽町イトシアかな。
483可愛い奥様:2009/07/18(土) 04:37:09 ID:NHoHzDev0
>>470
なんで資生堂で買い物するのにドレスが必要なの?
484483:2009/07/18(土) 06:47:14 ID:SP7cMUsO0
教えていただいたお店を回ってみます。
有難うございました。
485可愛い奥様:2009/07/18(土) 06:54:25 ID:NHoHzDev0
>>484
えっ!?
486可愛い奥様:2009/07/18(土) 07:25:24 ID:SP7cMUsO0
スミマセン。
>>483ではなく>>478でした。
487可愛い奥様:2009/07/18(土) 12:33:43 ID:7CJ1amTp0
>>463
アットミジンの3枚刀の方を使っていますが、良いですよ。
玉葱いくらみじん切りしても涙が出ないし、人参など固い物も楽にみじん切れますw
月2〜3回の使用で1年使っていますが、今のところ切れ味落ちてません。


私も質問です。
遂にGが出てしまいましたorz
お勧めの防虫剤を教えてください。
強力な物が良いのですが、逆に食材や人体への影響を考えたら迷ってしまって
買えずにいます。
488可愛い奥様:2009/07/18(土) 13:17:50 ID:TJTJSKp50
>>487
最強 コンバット 置くだけ
489可愛い奥様:2009/07/18(土) 13:23:12 ID:9baJTHaK0
>>487
タニサケ。本当に凄い効く。
他の防虫使えなくなる。
ただ高い(1箱1500円前後)
490可愛い奥様:2009/07/18(土) 13:30:27 ID:50p77/Cq0
>>487
同じく、コンバット最強!!
491可愛い奥様:2009/07/18(土) 14:58:50 ID:l7NP5F860
タニサケ(ゴキブリキャップ)筆頭に、
ホウ酸ダンゴ系はどれも効く。

隣近所も一斉に置くと、街からゴキがいなくなる。
492可愛い奥様:2009/07/18(土) 15:39:31 ID:f4aXtRKY0
以前こちらで洗濯槽クリーナーについて質問した者です。
オキシクリーンは近所のドラッグストアに無かったので、
粉末のワイドマジックリンを購入してきました。
お湯でしっかり2回洗浄したら、やっと洗濯槽の匂いが取れました。
教えてくださった奥様、ありがとうございました。
493可愛い奥様:2009/07/18(土) 15:53:06 ID:W2dcr6Ej0
タニサケゴキブリキャップ使ってる方、

●使用量 台所は1平方メートルに1個
 各部屋には2〜3個配置してください

こんなに置いてる?この通り置かないと効果無し?
494可愛い奥様:2009/07/18(土) 18:40:40 ID:aMmVld2T0
カキ氷器、電動、手動、どちらでもいいですので、お勧め、ありませんか。
495可愛い奥様:2009/07/18(土) 18:51:08 ID:l7NP5F860
>>493
我が家は1部屋1コでも効いてるけど、
環境によりけりだと思う。
ちなみにマンション13F。
496可愛い奥様:2009/07/18(土) 18:57:32 ID:l7NP5F860
>>494
アイスロボ。
と、言ってる人達がいた。

買って、得したな〜と思うもの 26品目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1245630535/342-
497可愛い奥様:2009/07/18(土) 19:51:38 ID:x/9hFz9F0
脇の黒ずみに何かおすすめの商品はないでしょうか?
去年まで特に気にしていなかったのですが、
年齢のせいか、冬の間何もお手入れしなかったせいか、
急に黒ずみが気になってきました。
グレーぽくなっているというか、皮膚がよると黒ずみがきになります。
(ちなみに毛はほとんど生えてきません)
家の部屋着程度なのでエステなどは避けたいです。
498可愛い奥様:2009/07/18(土) 21:22:01 ID:TJTJSKp50
>>497
普通にスクラブ入りの洗顔料で落ちました〜

顔は使いません、若くないので。
499487:2009/07/18(土) 22:46:41 ID:7CJ1amTp0
>>488-491
ありがとうございます。
本当に怖くて嫌なので、明日コンバットとタニサケ買ってきて併用してみます!
500可愛い奥様:2009/07/18(土) 23:20:36 ID:aMmVld2T0
>>496
ありがとう
501可愛い奥様:2009/07/18(土) 23:42:25 ID:Fec/a6Lz0
>>497
そのままの名前のスレが美容板にあったはず
502可愛い奥様:2009/07/19(日) 09:45:11 ID:ngW10+8j0
>>499
食べさせる系のものは、やたらに置いたら、おびきよせるだけだよ。
503可愛い奥様:2009/07/19(日) 11:16:28 ID:YgOfpabC0
Gに食べさせる系って家のどこかでミイラになっているんだろうか・・・。
私はそれが嫌で昔から「ホイホイ」を使ってる。
何匹かくっついていた日には「ざまぁみろw」とニヤニヤしながら捨てますw
504可愛い奥様:2009/07/19(日) 12:57:45 ID:6y9pLjih0
アリンコがGの羽を運んでたの見たことあるから
どこか見えない所で死骸にアリンコうじゃうじゃ集まってきそう。
マンソンなら大丈夫か
505可愛い奥様:2009/07/19(日) 16:55:38 ID:zp9sjI/30
タニサケのサイトによると、

タマネギの臭いに引き寄せられたゴキブリは、
ホウ酸の働きで脱水症状になり、
水を求めて屋外にでていき死にます。

だそうです。
506可愛い奥様:2009/07/19(日) 19:43:12 ID:JZ1iog9a0
水を求めて風呂で死ぬ可能性は…?
507可愛い奥様:2009/07/19(日) 20:24:44 ID:TRIHNrE2O
肌触りのいいタオルはありませんか?
いいものありましたら教えてください
508可愛い奥様:2009/07/19(日) 20:53:52 ID:EHGctSzD0
ユニクロのタオル
509可愛い奥様:2009/07/20(月) 00:47:23 ID:MLC8xQKB0
>>507
ぷかぷか
というところのタオル
かなりオススメ
510507:2009/07/20(月) 00:48:19 ID:MLC8xQKB0
書き忘れた
日本製なのが何しろイイ
511可愛い奥様:2009/07/20(月) 00:49:49 ID:MLC8xQKB0
ぎゃあ
わたしは>>509だった
>>507さん
すみませんorz
512可愛い奥様:2009/07/20(月) 09:40:46 ID:yzyyG0e60
>>507
ぷかぷかのホテルタイプタオルは自分もお勧め。
513可愛い奥様:2009/07/20(月) 09:53:39 ID:LwjHWyUZ0
ぷかぷかのバスタオルをここですすめられて買って
もう2年になるけど未だにふわふわだよ
洗うと柔らかさが復活する
514可愛い奥様:2009/07/20(月) 13:25:38 ID:RPnI7tIv0
ゴキブリコンバットは本当によく効くよね
毎年、ゴキブリを1匹見かけて設置すると、それ以降はひと夏姿を見ることはない
それなのに、同じシリーズのアリコンバットは全く食いつきが悪い
蟻がよけて通ってるよ
515可愛い奥様:2009/07/20(月) 13:52:32 ID:7JhhGbTS0
お風呂掃除用洗剤で、湯垢に効果があるものを教えて下さい。

湯桶や風呂椅子の汚れがなかなか落ちません。
お風呂用ティンクルが気になりますが、どうでしょうか?
516可愛い奥様:2009/07/20(月) 14:06:08 ID:PsPru0pd0
>>515
クリーム状のクレンザーでいいんじゃないですかね。
517可愛い奥様:2009/07/20(月) 14:47:31 ID:ZYdj+4cA0
>>515
乾いている時にカード類でこするといいよ。
メラミンスポンジは細かな傷がつくからやめといたほうがいい。
ティンクルは酢酸だっけ。それなら普通のお酢で代用できる。
518可愛い奥様:2009/07/20(月) 15:01:14 ID:TLQYTP4F0
>>515
オキシクリーン。

つけ置きでもつるっつるになる。
519可愛い奥様:2009/07/20(月) 17:19:44 ID:M17j2yyiO
507です、みなさんありがとうございました
ユニクロとぷかぷかと早速チェックしてみます!
520可愛い奥様:2009/07/20(月) 19:43:13 ID:f0Bmvd5d0
やる夫が好きなんですが、既女的にもおもしろいおすすめスレとかありませんか?
いつもまとめサイトなんかで見ているだけなんですが。
521515:2009/07/20(月) 19:53:22 ID:7JhhGbTS0
>516
試しにやってみたらかなり綺麗になりました
お風呂用洗剤のことだけ考えてたので、クリームクレンザーは目から鱗でした

>517
上記で落ちなかった部分をカードでこすってみます

>518
先日ポチッたばかりなので、これもやってみます!


皆さんありがとうございました。
522可愛い奥様:2009/07/20(月) 23:14:17 ID:e1R1wE3CO
冷蔵庫のお勧め教えて下さい。
家電板も見たけど、奥様方の意見をやっぱり聞きたくて。

夫婦2人子2人。
生協宅配利用。
外食オンリーの小梨時代に買った2ドアでは事足りなくなってきた。
欲しい機能なんかは特にありません。贅沢は言わない。3ドアさえあれば。
523可愛い奥様:2009/07/20(月) 23:26:58 ID:ZYdj+4cA0
>>522
去年かな?買って失敗スレで三菱が使いにくくてダメダメだと言われてた。
うちは半年前に買い換えたんだけど、両開きが良かったからシャープにしました。
実際見に行って触らないと良いとこ悪いとこが見えてこないかも。
524可愛い奥様:2009/07/20(月) 23:30:56 ID:DxUWa32O0
>>522
うちはナショナルの冷蔵庫なんだけどプッシュすると開くようになっていて
両手鍋を入れたい時や手が濡れている時など肘でプッシュ出来て非常に便利。
次買い替えるとしても絶対このタイプにしたいと思ってる。
525可愛い奥様:2009/07/20(月) 23:33:14 ID:zyG2VeAq0
>>522
間取りとの兼ね合いや好みもあるので
人に聞くより電気屋でパタパタいろんなの開閉してくるといいよ
それぞれの「ウリ」なんかも店員に聞いて。

そのうえで2〜3機種に絞って迷ってるほうが
ここや他で相談に乗りやすいと思う。

家電だけは「私がいいからアナタもいい!」ってわけじゃぁないんだよ。
526可愛い奥様:2009/07/20(月) 23:37:22 ID:MCRBP0N20
>>522
まずは冷蔵庫の位置ですかね〜
あと冷蔵庫の大きさも結構重要です。
高さはどれも大丈夫でしょうけど幅や奥行きが結構もいろいろあるので。

冷蔵庫の位置が壁に接しているのであれば
片開きは全開しない(90度以上開かない)ので使いづらいです。
上の方もおすすめしてますが、
私もポンとプッシュで両開きするタイプを使ってますが便利です。
527可愛い奥様:2009/07/21(火) 01:59:44 ID:V9Jk9sP/0
>>522
4人家族だとサイズ的には500リットルくらいあった方が良さそうね
後は置ける場所の面積なんかと相談して店頭で絞るのがいいのかな
うちの場合は置く場所の関係で右左どちらからでも開けられるシャープの
調理中はキッチン側から、食事時にちょっとわさびを取りたいとかだと反対から気軽に開けられる
528可愛い奥様:2009/07/21(火) 02:01:34 ID:7zWYUvLz0
>>522
3ドアでも幅60cmとかなら
5ドアが良いと思います
529可愛い奥様:2009/07/21(火) 02:43:05 ID:kBhgmvlG0
>>508
一年半程前にユニクロのタオル買ったけど
あれって、タオルの毛がループ状になっていて、
引っかけたりとかしなくても、ピーっと伸びてくる部分がでてきて
毎回洗濯のたびにその箇所を切っている。
すごくストレスになったよ。
530可愛い奥様:2009/07/21(火) 02:49:10 ID:2B907JK40
>>529
10枚くらい3ヶ月使ってるけどならないよ。
なんだろう、種類が違うのかな?
531可愛い奥様:2009/07/21(火) 05:59:46 ID:DT7XmhsY0
どこの冷蔵庫というよりも生活パターンと身長が重要だと思う。
私はチビだから背の高い冷蔵庫を買ってしまい、上の棚に届きにくくて辛い。
現物で出し入れのしやすさの確認をしたほうがいいよ。
そして、買い物の頻度が多ければ冷蔵品も多いだろうけれど、生協の利用が中心で
冷凍品も結構買うことが多ければ冷凍庫の大容量のものがいいよ。

532可愛い奥様:2009/07/21(火) 08:14:34 ID:vFDBpOrg0
ホームベーカリーのお勧めをお願いします。

パナのがいいかなと思ったんですが、家電板を見ると
イーストを入れるときの音が凄いとかで、ちょっと迷ってます。
使われてる奥様がいたら、どんなもんか教えてもらいたいんです。
他のメーカーでも、お勧めがあったら教えてください。
533可愛い奥様:2009/07/21(火) 08:21:23 ID:kki//1+20
>>522
531さんと同意見!
冷凍派か冷蔵派かにもよると思う
うちは冷凍庫の方が活躍するので冷凍庫の大きいヤツにすればよかったと後悔してる
534可愛い奥様:2009/07/21(火) 08:46:42 ID:w0iuDxmr0
>>532
初代はツインバード 前はMK 今はパナ使ってるけど
味はダントツのパナだよ。
音もそんなに大差ないと思うなぁ
じゃかしい!ってほどには感じないがこれは個人の耐久差があるかも。
私はパナお勧めしときます。初心者ならなおさら。
535可愛い奥様:2009/07/21(火) 10:18:25 ID:t9b+h1+y0
>>532
私も最近パナソニックのSD-BM102、つい最近買いました。
イーストを入れるときの音(「カチッ」というか「パキッ」みたいな音)は
最初は確かに「何の音?」とびっくりしましたが、別に長い間鳴り続けるわけでもないし、
すぐに慣れました。こね回してる音や振動が大きいとかなら延々続くので気になるだろうけど、
そっちの音は思ってた以上に静かだったし、イースト入れる数秒間カチカチいうぐらいなら別に平気かなーと・・・
すごく静かな環境で物音にすごく神経質な人じゃない限り、普通の生活雑音のレベルだと思います。
私も他のメーカーのと比べて迷っていましたが、パナソニックのを買ってよかったと思っています。
536可愛い奥様:2009/07/21(火) 12:23:01 ID:LRXCZSE30
>532
うちは安っすいツインバード使用中。
食パンは殆ど食べないので、もっぱら捏ねと1時発酵だけHBで
やってその後自分で形成している。
音は確かにうるさいけれど、↑の使い方ならば充分満足できるね。
欲を言うならば、高い機種ならば標準で出来る、発酵や焼きだけモードが
付いているとさらによかった。

イースト後入れにこだわって、食パンをよく食べる家ならばパナ
とりあえず捏ねてくれればおkならば、その他の安売りでいいんじゃない?
537可愛い奥様:2009/07/21(火) 13:28:59 ID:xLdjjay90
料理本のおすすめ教えて下さい。

副菜がたくさん作れるようになりたいです。
野菜の和え物とか…夕飯にもお弁当にも使えると嬉しいかな。
あと、インスタントのダシで良い物があるのか悩んでます。
本当はきちんと取れれば良いんでしょうけど…なかなか難しくて
よろしくお願いします。
538可愛い奥様:2009/07/21(火) 14:11:04 ID:5fRRr1Zx0
>>524
それ、たまたま触れただけでバンッて開いて、何度も額に直撃。
もう二度とイヤだ。東芝。
539可愛い奥様:2009/07/21(火) 14:23:41 ID:VOuswbQ60
>>538
私も東芝を買いましたが、片開きを使ってたときの癖でつい扉の隙間に
滑り込むように近づいて反対の扉のボタンに触れてしまうことがありました(最近少ないですが)
両手が塞がってる時は本当に便利なので、私はこの機能は次ぎもまた欲しいかな。
540可愛い奥様:2009/07/21(火) 15:02:07 ID:5VZA5UJt0
洋式便器のがんごな汚れを落とす洗剤のおすすめはありますか?
トイレ用ブラシやミニたわし、メラミンスポンジでこすってもだめで、
トイレマジックリンや尿石を溶かすというルックをかけても
こびりつき汚れが取れません。(広範囲ではないですが
便器を上げれば目に付く場所です)
重曹やセスキ、クエン酸はありますが試していません。
(台所の排水口掃除で痛い目にあったため)

8月に来客があるため焦っています。
賃貸マンション、夫婦と娘という構成です。
宜しくお願いいたします。
541可愛い奥様:2009/07/21(火) 15:07:48 ID:WjhjhgOK0
がんご(なぜか変換r)
542可愛い奥様:2009/07/21(火) 15:10:11 ID:i5fWt20T0
>>537
インスタントのだしなら、おかべやの鰹だしがお勧め。
セブンイレブンネットで注文すると、近くのセブンイレブンの店舗で受け取れて送料かからない。

>>540
サンポールを振りかけてラップでしばらく湿布状態にしておいて、ブラシでこする。
サンポールは刺激があるので、敏感な方はゴム手袋、マスク、メガネ(またはゴーグル)を
着用するといいかも。

543可愛い奥様:2009/07/21(火) 15:20:38 ID:Jac6ooPq0
>>540
うちはドメスト。
トイレットペーパーでラップしてしばらく放置。
544可愛い奥様:2009/07/21(火) 15:52:43 ID:89t2Jbvh0
はじめてサンポールを使った時の衝撃といったら・・・w。
もうあんなに茶色い汁にならないのが残念。
545可愛い奥様:2009/07/21(火) 15:54:29 ID:HLkAKmYQ0
>>537
料理本は好きで買ってるけど、おすすめってなんか難しい。
テーマが必ずあるから、気になるキーワードで検索してみて、
amazonでレビュー見るなり本屋で立ち読みするなりして決めるといいかも。

たとえば「圧力鍋」とか、「毎日 おかず」とか「野菜」とか。
あるいは「栗原はるみ」とか「川津幸子」とか「有元葉子」とか。

もっと家事歴長い人なら黄金のレシピ本みたいのをご存じかもしれないけど。
546可愛い奥様:2009/07/21(火) 15:55:53 ID:4h4GHCDh0
>>537
料理板のテンプレにいくつか載ってたよ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1215660093/2
547可愛い奥様:2009/07/21(火) 16:00:31 ID:5Zpja2bj0
あー今日トイレ磨きまくったんでこの話題ワロタ
うちもドメストだが、タンクの方の水受けの水垢が取れなくてキレたわー。
メラミンスポンジ効かなかったから、ヤケクソで車用コンパウンド使っちゃったよ。

料理本オススメむずかしいよねー、わたしも料理板みよっと。
『ぱくぱくCOOKING 500円なのにレシピシリーズ』が下世話風だが玉石混交で面白いよ。
何冊も出てるからコレ!とは言えないけど。
お好みがわからないけど、有元葉子さんの昔の本とか、野崎洋光さんが私は好きです。
『娘に贈るわたしのレシピ』『野崎洋光 一汁三菜』『世界43か国のサラダレシピ114』
…テキトーに挙げてみました。
548可愛い奥様:2009/07/21(火) 16:00:54 ID:DQooTPrY0
>>537
料理本についてはこちらのスレを参考になさってはいかが?
過去ログ読むのも面白いよ。

お薦めの料理の本 3冊目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1215660093/
549可愛い奥様:2009/07/21(火) 16:03:31 ID:QsMXah6Z0
>>540
うちもドメスト
水が溜まってるとこを抜いて
使うとより強力に効く。
550可愛い奥様:2009/07/21(火) 17:11:56 ID:5fRRr1Zx0
>>540
水道の固い、たぶんカルシウムの凝固の汚れにフォークを使う、
と聞いて、さっき、やってみました。
取れました。
プラの蛇口もキレイになりました。

便器にフォーク、いらんやつでやってみたら?尿石だから効くよw
551可愛い奥様:2009/07/21(火) 17:12:44 ID:5fRRr1Zx0
>>547
水アカにはフォークで。
552可愛い奥様:2009/07/21(火) 17:13:31 ID:ZGVA5s4w0
>>487
遅くなりましたがありがとうございました。
アットミジンで検討してみます。
553可愛い奥様:2009/07/21(火) 17:14:14 ID:kwqXmno+0
ガラスのカルキ汚れには酢をかけてアルミホイルでこするのが効いた
554可愛い奥様:2009/07/21(火) 18:03:08 ID:AkJuGiNHO
>537
だし、鍋にいりこ2〜3匹、干ししいたけ1個、昆布5センチ位と水を入れて冷蔵庫で放置、適当に煮ると美味しい味噌汁の出汁になる(朝入れて夜使うと良い)
うちはいま椒房庵の出汁パックにしているけど飽きた時に上の方法で出汁をとる

お勧めの料理本は難しい
私は中華を好んで作るので、ウー・ウェンのがお勧めです
結構簡単。鶏ガラスープのもと使っているし気軽な感じ
あとは栄養と料理(雑誌だけど)はハズレがないし誌面の内容に無駄がない
555可愛い奥様:2009/07/21(火) 18:39:35 ID:kwqXmno+0
>>554
ウー先生、「野菜は農薬たっぷりねー日本は水で洗う、中国は水がないから油で洗う、農薬取れるねー」
って野菜を中華なべでバチバチ揚げてたのが印象的だった
556可愛い奥様:2009/07/21(火) 20:53:47 ID:8wofBNPy0
レインコートのお勧めありませんか?
いろいろサイトを見てきたんですが、いいことしか書いてなくて
いまひとつピンとこなくて・・・。
ムレなくて濡れない、「そこそこ」スタイリッシュな良いレインコート
を探しています。
ひざ丈くらいのもので、予算は1万円程度です。
557532:2009/07/21(火) 21:19:49 ID:vFDBpOrg0
ホームベーカリーのお勧め聞いた者です。
初心者だし、音も思ったほどではないようなのでパナソニックで考えてみます。
使ってる方の意見が聞けて良かったです。
レスくれた皆さんありがとう。
558540:2009/07/21(火) 21:50:06 ID:5VZA5UJt0
トイレ掃除の件、おすすめありがとうございます。
サンポール、ドメスト最強ですね。
洗剤ぶっかけラップ放置のほうが自分の手を汚さずに済むので
フォークは最後にしたいと思います。すみません。
(トイレ汚れやゴキなどは、できるだけ遠くからやっつけたいのでw)
559可愛い奥様:2009/07/21(火) 21:56:19 ID:TJ9LBHwB0
>>556
快適って書いてあるのはメッシュの裏地がついてて肌にくっつかないだけで
たいていどんなものでも蒸れ蒸れです。
撥水強化されてるのは重くてかさばります。
よく町で売ってるような薄くて軽いのが一番着心地いいです。
560可愛い奥様:2009/07/21(火) 21:59:08 ID:K/nimTzA0
>>549 水が溜まってるところの水抜きってどうやるんですか?
ググってみて、普通にくみ出すのかな、と思ったのですが、
「匂いが上がってきます」とか書いてあるのでちょっと怖い気がして…。

うちは水が溜まっている部分の汚れがひどくて、
何度か「漂白玉」みたいなのを入れて放置してみたのですが、
効果がなく困っています。
561可愛い奥様:2009/07/21(火) 22:17:02 ID:e2zTWNWx0
>>560
トイレブラシで押し出すと少しずつ抜ける
ちゃんと抜きたい場合は食器洗剤のボトルとかポンプで抜く
ある程度抜いたらサンポール大量投入して一晩置くとだいぶキレイになるよ
念のため換気をしてね

うちは一晩置きたい夜に限って旦那がトイレに行くからムカつく
旅行のときとかいいかもね
562可愛い奥様:2009/07/21(火) 23:06:16 ID:K/nimTzA0
>>561 どうもありがとうございます。
いいタイミングを見計らって挑戦してみようと思います。
563可愛い奥様:2009/07/22(水) 01:01:29 ID:gmPisqpPO
>>558
トイレ洗剤の話題が〆られた後だけど言わせてください!


去年引っ越して、そのときに大掃除するのに使ったトイレ洗剤が神でした。

前に住んでいた家は『訳アリ』な感じの人が住むような激安のアパートで
入居したときも畳はボロボロのまま、トイレも尿の跡が石のように結晶化していて酷い有様でした。
ドメストやサンポールなんかじゃ全く効果がなく当時(10年以上前)付き合っていた彼氏が
汚れを隠すために上から白ペンキをスプレーしてしまったりと最悪な状態になっていましたが
薬局で見かけた業務用らしき洗剤で10年以上蓄積した汚れもペンキすらもきれいに落ちました。


名前を調べようとGoogleで色んなワードを入れて検索してみたのですが
回線の調子が悪くて画像表示するのに1分以上かかってしまって断念…。ごめんなさい。

記憶を頼りに手がかりを書くと…
大きさは台所洗剤くらいの円柱で白のボトル、ラベルにはトイレの写真が載っていて
ホテル掃除のプロが使っています!みたいな内容の言葉が書かれていました。
値段はたしか600円代?(高くても1000円以内だったはず)
あと、まぜるな危険!系の洗剤でした。


あやふやな情報ですみません。
本当にヘビーな汚れでしたら、同じ物ではなくても業務用の洗剤をぜひ試してみてください。
564可愛い奥様:2009/07/22(水) 01:11:27 ID:2glIsOY60
探偵ナイスクの依頼文みたいだ。
トイレ掃除の上手な探偵さん、お願いします。
565可愛い奥様:2009/07/22(水) 01:44:26 ID:zGurAQOS0
>>563
ぐぐってみたけどこんな感じ?
ttp://www.toyaku.co.jp/
566可愛い奥様:2009/07/22(水) 02:16:33 ID:bx7Hk3C00
ホームセンターいくと、強力なカビとり洗剤、いろんなの売ってたよ。
そのうちの一つをためしに買ったら、強力なよごれがするっと落ちて
おもしろかったから、家中いろんな所にためしちゃったよ。
567可愛い奥様:2009/07/22(水) 02:45:29 ID:tI36+oCK0
西田局長、まりさん、探偵の皆さん、いつも楽しく拝見しております。
さて、このたびは皆さんに探していただきたい物があり、このハガキを書きました。
それは、10年以上前のことです。
私は訳アリな感じの人が住むような激安のボロアパートに住み
恐ろしく汚れたトイレに悩まされていました。
ある時、当時の彼が薬局で業務用らしき洗剤を手に入れたのです。
それを使うと魔法のように、汚かったトイレがまるで真珠のように輝いたのです。
そこで探偵さんにお願いです。
この洗剤を探してほしいのです。
今私は既婚の身の上。当時の彼に連絡を取るなんてとんでもありません。
手がかりは白いボトルにトイレの写真です。
どうぞ、トイレに詳しそうな探偵さんをお願いします。
568563:2009/07/22(水) 04:30:08 ID:PGqyTaRK0
>>565
トイレの写真が記憶とちょっと違ったけどこれのような気がするけど、
「…尿石除去に最適です。」とも書かれているので商品は違っても効果は同じかもしれないですね。


名探偵!ありがとう!!
569563:2009/07/22(水) 04:31:01 ID:PGqyTaRK0
日本語がおかしくて泣きたくなります…
570可愛い奥様:2009/07/22(水) 08:58:40 ID:jbBRvMwK0
発色のいい口紅を探しています
歳のせいか全然唇に色が乗らなくて、手の甲に試しにつけてみてこれならと思って買っても
実際塗ると、ちょっとてかっとしてるかな?くらいで全く素の唇と変わらない
昔母親が驚くほどマットでべったりつく口紅を塗ってて、なんでこんなの塗るの?と
思っていたもんだったけど、こういう理由だったのか…
571可愛い奥様:2009/07/22(水) 09:24:37 ID:2/jAkNQf0
>>563
これはどうかな?
ttp://www.sc-c.jp/
地元のホームセンターの一押しで、自社番組でもたまに宣伝してる。
水垢除去剤もあるけど使ったことはない。
572可愛い奥様:2009/07/22(水) 12:21:13 ID:/EYHFdH+0
559さん。
参考になりました、ありがとうございました。
しばらくはTDLで買ったヤッケみたいなので凌いで、
お店で良さそうな色を見かけたら買うことにします。
573可愛い奥様:2009/07/22(水) 12:24:52 ID:Iiz+dUVI0
小さいポップアップトースターを探しています
今までナショナルのNT-T7を使っていました。
ネットで調べたところ後継機はNT-TA7です(外見はNT-T7とそっくり)
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=NT-TA7
しかし生産終了していてパナソニックでは作っていないようなのです。
ネット上でも売っているところを見つけることが出来ませんでした。
家電量販店に行きましたがどれもこれも大きくて・・・
どなたかこれならと思えるトースターを教えて下さい。
574可愛い奥様:2009/07/22(水) 13:08:46 ID:kposTek+0
>>570
ちふれのヒアルロン酸入りの口紅はいかがでしょう?
575可愛い奥様:2009/07/22(水) 13:45:27 ID:Xk1yB6F0O
ナイトスクープ的な流れワロタ
576可愛い奥様:2009/07/22(水) 15:06:29 ID:6Y8e38yF0
>>532
パナを使ってます
音に関しては2回ほどカン!という金属音っぽいのが鳴ります。
忘れたころに鳴るので静かだったり寝てるときなんかだとおどろきますが、
イーストや具を入れるときだけなんで
あまり気にしなくてもいいと思いますよ。
577可愛い奥様:2009/07/22(水) 15:08:46 ID:6Y8e38yF0
576です
すいませんリロってませんでした
スレ汚し申し訳ありません
578可愛い奥様:2009/07/22(水) 15:12:07 ID:rE9VXSPXO
幼子(3歳と6ヶ月)のいる友人が先日、手術して即退院したのですが、家事が大変だろうから、レトルト食品などを見舞いに送ろうかと思います。

当方、小梨で遠方につき(関東と関西)、配送してくれるレトルト食品で子供にも喜んでもらえるような物がありましたら、教えて下さい。

579可愛い奥様:2009/07/22(水) 15:19:22 ID:uFB1m5Ld0
>>573
アチャーNT-TA7ってなくなったんだ…欲しかった。
ポップアップトースタースレで3月くらいにまだあるってレス見て油断してた。
今ツナギで、500円で買ったユーパのTSK-2511N使ってるけど、これも廃番だしね。
サイズ重視だとホームスワンからでてるが、性能は???
小さいと山型パン焼けないから廃れるのか…オススメネタがなくてゴメン

サンヨーのパンダトースター(復刻版)を人に譲ったのもなんか今更後悔。
家電って出会いだわ〜。
580可愛い奥様:2009/07/22(水) 15:25:04 ID:ENAKT/yj0
>>578
レトルトじゃなくて冷凍だけど、キューピーのはどうだろう。私自身は食べた事ないけども。
わたしは祖父の介護食を注文したのですが、祖父は喜んで食べてました。
レトルトだとパスタソースがあるけど、パスタソースもパスタは結局湯がかなきゃいけないし、
スープもそれだけではごはんにならないからなあ。難しいですね。

http://www.blueflag.co.jp/shop/Top.do
http://www.blueflag.co.jp/shop/ProductSearch.do?action=simplelist&search=2&sub_genre_id=10813&genre_group_id=1&grand_genre_id=108
581可愛い奥様:2009/07/22(水) 16:43:17 ID:fuMEgATj0
横ヤリ入れて悪いけど、冷凍庫がそこまで空いてるかが疑問・・・
582可愛い奥様:2009/07/22(水) 16:49:24 ID:2iHuFuCw0
ホテルのカレー・ハヤシのレトルトセットみたいなのでいいんじゃない?
ご飯炊いてレトルトあっためればすぐ食べられるし。
常温保存可で日持ちするし。
583可愛い奥様:2009/07/22(水) 17:24:46 ID:yQ8PIe6h0
>>578

冷凍のお惣菜ならじゃがいもって会社のがお勧め。

リーガロイヤルホテルがやってる宅配お総菜もいい。
ここならカタログで自分で選ぶこともできる
http://www.rihga.co.jp/shopping/base21/index.html

意表を突いて吉野家の牛丼の具だけの冷凍取り寄せも面白いかも。

カタログで自分で選んでもらうのならセコムの食もいい。

揚げる手間はかかるけど神戸串乃家の串揚げセットは
いろいろな種類が楽しめるし、一度に使い切ることも、
おかずの一品に少しずつ使うことも出来て便利です。
http://www.kushinoya.jp/jp/onlineShop/index.php
584可愛い奥様:2009/07/22(水) 18:06:31 ID:1lZDpwvI0
>>581
細かいようだけど確かにそれは切実な問題。
常温保存できるものがいいだろうね。
585可愛い奥様:2009/07/22(水) 18:14:44 ID:OM4YSu2I0
そもそもレトルトのお勧め聞いているのだから。
586可愛い奥様:2009/07/22(水) 18:17:32 ID:w8yOZUYv0
カタログギフトみたいなので選べたりすると便利そう、レトルトもね・・・
いきなり現物どかっと届いても嬉しい人ばかりでもなさそうだし。
587可愛い奥様:2009/07/22(水) 18:45:28 ID:z/Y6H0IPO
自分なら資生堂パーラーのレトルトが欲しい
588可愛い奥様:2009/07/22(水) 18:57:48 ID:rE9VXSPXO
578です、皆様ありがとうございます。

お察しの通り冷凍や冷蔵だとスペースに問題があるので、常温のレトルトが良かったのです。

ホテルのは大人用には美味しいから良いと思うのですが、ワインやスパイスが使われているから子供には向かないように思ったのですが‥

後出しでゴメンなさい。

例えば、お子様を2人育てながらの奥様が常備しているような、レトルト食品を教えていただけますと嬉しいのですが‥
589可愛い奥様:2009/07/22(水) 19:01:39 ID:0wDrm4H60
育児したことない人しか答えられないような質問なら
育児板じゃないのかな
590可愛い奥様:2009/07/22(水) 19:05:21 ID:f5C4lkMv0
>588
子供用に常備しているレトルトと言えば、ポケモンカレーだけです…
冷蔵になっちゃうけどハムとかウインナーの詰め合わせはどうでしょう?
子どもも好きだし、お中元で貰って割と重宝するのですが。
591470 :2009/07/22(水) 19:06:48 ID:bA34g0cI0
イタリア女性をステイさせている者です。
デパートの資生堂へ行き、「た、高い!」と言うので、ドラッグストアへも連れて
行きました。デジカメは、そーしてもイタリアでは入手困難なチャージ式のもの
を買いたいということで、2時間近くも電気店で店員に質問攻め。
化粧品もデジカメも未だに思案中です。
ところで、日焼けすると「マンマミーア!!」と叫ぶので、ドラッグストアで日焼け
肌を整えるローションとか、日焼けどめを購入したのですが。。。
彼女は物凄く敏感肌なのでSPF50で、しかも軽いものがよく、しかもメンソール
が欲しいといってききませんでした。店員さんは「デリケート肌なら、メンソール
(シーブリーズ)のローションは避けたほうがいい」と言うと、彼女、「もうイタリア
に帰りたい!」と泣きだしてしまいました。されに基礎化粧品の存在も知らなかっ
たようで、もう困惑のあまり、ずっとすねっぱなしです。
資生堂の日焼け止めローションがベスト(薬用)ということで、納得はしたものの、
炎症止めは店員さんも泣きそうになってアロエ配合の安価なものに落ち着きま
したが。日本人の肌はデリケートとか皮膚が薄いとかいいますが、西欧の女性
のほうがデリケートな筈です。どうやって基礎化粧品の存在を理解してもらえるか、
逡巡しましたが、もう諦めました。湿疹(リムーブにせいで)のある肌にシーブリーズ
を塗りまくっています。ときどき泣きまする。彼女、普通のイタリア女性でしょうか?
592可愛い奥様:2009/07/22(水) 19:09:35 ID:jbBRvMwK0
>>574
ありがとうございます
ちふれ試してみます
593可愛い奥様:2009/07/22(水) 19:14:52 ID:logqe/IZ0
>>591
まずあなたが普通の日本人じゃない気がするw
594可愛い奥様:2009/07/22(水) 19:17:41 ID:f5C4lkMv0
>591
い、イタリア語の方が上手いの?w
595可愛い奥様:2009/07/22(水) 19:34:21 ID:OM4YSu2I0
591は通訳にとどめて身近な買い物好きの化粧好きのカネコマじゃない
イタリア好き日本人友人を買い物につき合わせたらいいのに。
ここでの内容ステイしてる子に見せるわけもイカンだろうしw
596可愛い奥様:2009/07/22(水) 19:35:18 ID:5Hf5fjWV0
>ときどき泣きまする。

ワラタ
597可愛い奥様:2009/07/22(水) 19:41:52 ID:XI9IXCF+0
>>591
で、何のお勧めをせよと?
598可愛い奥様:2009/07/22(水) 19:47:07 ID:f5C4lkMv0
>597
後日談を皆が望んだので報告であろう。
599可愛い奥様:2009/07/22(水) 20:01:21 ID:tResX0+k0
グラッチェのひとかw
600可愛い奥様:2009/07/22(水) 20:48:06 ID:HGcoulK30
>>591
日焼け止めはラロッシュポゼかドゥーエがいいんじゃないかと思います。
SPF50だけどのびがすごくいいし、敏感肌用でアトピーの人も使えるほどです。
断然オススメです。
イタリア女性に是非教えてあげて帰国してもらってください。
601可愛い奥様:2009/07/22(水) 21:39:25 ID:JxiurWyy0
ここで彼女は普通のイタリア女性ですか?と聞かれてもねえ
602可愛い奥様:2009/07/22(水) 21:54:58 ID:pBPFpkBn0
>>588
常温で置いておけるものとかレトルトだと

イチビキのおこわシリーズ
ttp://www.ichibiki.co.jp/lineup/product/shokuhin.html
もち米と具が入ってるので、炊飯器で炊くだけ。

アマノフーズ
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/amanofoods/
おかずじゃないけど、汁物だけでも簡単にできると気が楽かも。
お味噌汁、豚汁、おこげスープは美味しかったけど、他のはイマイチだった。

ぶっかけカレーうどん
ttp://www.rakuten.co.jp/manten/828648/657433/725483/
うどんがあればおk。
なんだったらご飯にかけちゃっても。
そんなに辛くはないけど、小さいお子さんには
鍋にあけて牛乳とかケチャップで甘口にするといいかも。
603可愛い奥様:2009/07/22(水) 22:01:40 ID:bwKYaY1X0
>>601 あなたは普通の日本人ですか?って返すしかないw
604可愛い奥様:2009/07/22(水) 23:09:08 ID:logqe/IZ0
お腹が痛い時(壊した時)に飲む薬のお勧めを教えてください。
小梨なので飲むのは大人のみです。
605可愛い奥様:2009/07/22(水) 23:11:15 ID:Rq5pDF4R0
>>604
お腹を壊した原因によって飲む薬が違うと思うよ。
痙攣性の下痢なら痙攣を止めるべきだと思うけど、食中毒なんかでは逆効果だし。
繰り返してるようならまず病院へ行ってください。
606可愛い奥様:2009/07/22(水) 23:18:58 ID:logqe/IZ0
>>605
ありがとうございます。
冷たいもの食べすぎた時やお腹を冷やした時の下痢です。
痙攣性の下痢なんてあるんですね。恐っ。
607可愛い奥様:2009/07/22(水) 23:24:38 ID:INRS98940
正露丸
608可愛い奥様:2009/07/22(水) 23:30:23 ID:tResX0+k0
赤玉
609可愛い奥様:2009/07/22(水) 23:31:49 ID:ENAKT/yj0
>>606
クラシエの「ワカ末」、あと最近いろんな所に旅行しては「だらにすけ」をコレクションしている。
610可愛い奥様:2009/07/22(水) 23:36:54 ID:logqe/IZ0
>>607
>>608
>>609
たくさんありがとうございます。
正露丸以外初めて知りました。早速近々薬局で見比べてきます!
611可愛い奥様:2009/07/22(水) 23:38:05 ID:ENAKT/yj0
横レスだが、今日ダイコクに「征露丸」があったのでびっくりして買ってしまった。
いいのか本当に。
612可愛い奥様:2009/07/22(水) 23:39:49 ID:5ZFSbzLh0
それがもともとの名前じゃなかったっけ?
第一次世界大戦で露西亜を征すぞ!みたいな
613可愛い奥様:2009/07/22(水) 23:43:33 ID:f3+G9q7V0
正露丸って商品名じゃないんじゃなかったっけ。
ラッパが一番有名だけど色んなところが出してるよ。
614可愛い奥様:2009/07/22(水) 23:53:44 ID:tResX0+k0
正露丸は痛みを麻痺させるだけだから
その場しのぎにはいいけど
我慢できるのならできるだけ飲まないほうがいいよ
615可愛い奥様:2009/07/23(木) 00:13:00 ID:vRCm8NaG0
>>604
ストッパ下痢止め。
よく効くと思うけど、とにかく喉が乾く。
616可愛い奥様:2009/07/23(木) 02:04:55 ID:55SioM7P0
>>570
ディオール。
海外品だけど日本人向けのしっとりした自然な発色で、ギラギラしない。
どの色を買い迷っても光が変わるとよりいい色が出て使える。
昔の派手なイメージはないよ。
617可愛い奥様:2009/07/23(木) 10:22:32 ID:Sd/0BW7q0
>>615
腸が弱い人には向いてない。激痛走る。直腸を思い切り収縮させるから。
食中毒の時にも向いてない。
習慣性の下痢の人がその場しのぎに使うものだと思う。
618可愛い奥様:2009/07/23(木) 11:26:22 ID:IY1F4JHN0
来月、叔父の7回忌の法事があります。
何か御供をしなければならないのですが、お勧めを教えてください。
当方関西のため、一個当たり1000円以内のものでお願いします(集まった家族分必要)

・日持ちがするもの
・花が好きだった人なので、何か花にちなむもの
・お菓子でも、それ以外でも結構ですが食品でお願いします。
・鶴屋吉信の「花せんべい」は何度か使ったので除外とさせてください。

よろしくお願いいたします。
619618:2009/07/23(木) 11:30:22 ID:IY1F4JHN0
ごめんなさい追加です。

・できれば京都の百貨店で手配できるもの

注文多くて申し訳ありませんが本当に悩んでいるので助けてください。
620可愛い奥様:2009/07/23(木) 12:37:43 ID:dy79bL490
>>618
京菓子工房 都の『花かずら』はいかがですか。
仏事には良さそうですが、百貨店手配できるかは不明です。
伏見のお店で、ネットでは頼めるみたいですよ。
若い人受けはしないかもなー。参考までに。
621可愛い奥様:2009/07/23(木) 12:40:49 ID:WVVrvvNY0
>>618
鼓月「花洛」
花を模ったものではないけど。
創作菓子にしてはシンプルだし、日持ちもするので仏事にもよいかと。

俵屋吉富「おくちどり」
いわゆるお干菓子の詰め合わせで、季節のお花が入ってるよ。
仏事用(要予約)もある。
622可愛い奥様:2009/07/23(木) 12:44:49 ID:uvWmdUlJ0
>>618
甘春堂の麩焼きせんべい。砂糖でお花や自然が描かれてる。
京都大丸にも入ってるけど直営webでも買える。
ttp://www.kanshundo.co.jp/sweet/huyaki/index.htm
623可愛い奥様:2009/07/23(木) 12:48:18 ID:dy79bL490
>>620だけど、千円超えてた。ゴメンヨー
624618:2009/07/23(木) 13:31:43 ID:IY1F4JHN0
レスありがとうございます。参考にします。
昨日はタカシマヤの地下を一周してきたので、今日はダイマルの様子を見てきます。
625可愛い奥様:2009/07/23(木) 15:12:16 ID:Sd/0BW7q0
>>624
単に京都らしいものなら伊勢丹の方が揃ってると思う。
626可愛い奥様:2009/07/23(木) 20:58:36 ID:wXrTt0vm0
美味しい焼き肉のたれがあったら教えてください。

以前バーベキューで食べた肉のハナマサのたれが結構美味しかったのですが
近所にないので、そういう安い系であれば嬉しいです。
627可愛い奥様:2009/07/23(木) 21:03:03 ID:2IT/LclG0
>>626
戸村の焼肉のタレはいかがでしょう?
地域性が高いかな〜一応ネットでも買えます。
628可愛い奥様:2009/07/23(木) 21:05:59 ID:eilP3o0f0
>>626
じょじょえんの焼き肉のタレ。
今ならイトーヨーカドーで498円。今日までだったかもしれん
629可愛い奥様:2009/07/23(木) 21:06:48 ID:8yqhbv4U0
牛角の塩だれ。
ニンニクかなりきいてるから好みじゃなかったらごめん。
取り寄せならスタミナ源たれ。
630可愛い奥様:2009/07/23(木) 21:29:07 ID:7iBcT7Vi0
>>626
梨が入ってる焼き肉のたれはどこのでも大体美味しい。
韓国製のしかないから抵抗がある人にはお勧めしないけど。
日本製で梨が入ってるのを探してるんだけどなかなかないんだよね。
631可愛い奥様:2009/07/23(木) 21:37:45 ID:cqlfi+iX0
唐辛子系の和菓子(おかき・あられ・せんべい)でオススメありますか?
みながわ製菓のとうがらしの種が好きなんですが、
イマイチ辛さが足りません。
うろ覚えだけどドンキにあった「日本で一番からい柿の種」っぽい名前の柿の種は
なかなか良かったんですが、ドンキが遠くてなかなか行けません。
取り寄せでも結構です。よろしくお願いします。
632可愛い奥様:2009/07/23(木) 21:44:48 ID:7X+adUdU0
>>631
取り寄せやってるかどうかすらわからないけど、
東京神楽坂の福屋の大粒柿の種大辛。一味唐辛子系。かなり辛い。
店の人愛想なし。でもうまい。
633可愛い奥様:2009/07/23(木) 21:51:11 ID:vRCm8NaG0
>>626
私も、ジョジョ園のタレをお勧めするあ。
焼肉屋っぽい味だと思う。ただし若干甘め。
634可愛い奥様:2009/07/23(木) 21:53:07 ID:qJat8Cr+0
>>633 ジョジョ園の肉は人肉っぽくてイヤだなw
635可愛い奥様:2009/07/23(木) 22:58:04 ID:q6QCFD5P0
人肉食べたことあるのwww
636可愛い奥様:2009/07/23(木) 23:35:00 ID:wXrTt0vm0
タレ奥です。
おすすめありがとうございます。
お取り寄せしてみたいですが、その財力はなく。
ジョジョ苑なら外さなそうですね。
でもちょっと高いかも、貧乏ですんません。

そういえば、ヨシダのソースってどうなんでしょうか?
637可愛い奥様:2009/07/23(木) 23:51:07 ID:958t4kvs0
>>636
作るとか。にんにく、たまねぎ、みりん、しょう油、酒なんかを適当に
混ぜて梨の摩り下ろし入れたらそれなりの味になるよ
638可愛い奥様:2009/07/24(金) 00:42:24 ID:KZxaJtpt0
>>636
安いのならエバラの焙煎にんにく(にんにく焙煎だったかも)。
安い牛肉がおいしく感じる。
豚だとなぜかあんまりおいしくない。
639可愛い奥様:2009/07/24(金) 01:14:00 ID:OuEjtQJV0
ヨシダのソースは高いです。
640可愛い奥様:2009/07/24(金) 07:55:10 ID:2KvHPER10
>>636
ヨシダのソースは自分は2度と買わない
あくまでもアメリカ人が好むソースの味
641可愛い奥様:2009/07/24(金) 08:57:28 ID:uMVE/BvY0
ヨシダと名乗っているが元々京都のZ
642可愛い奥様:2009/07/24(金) 09:07:51 ID:lwiAsZ4P0
そうなんだ。吉田ソース以前買ってお弁当作りに重宝した。
肉と野菜とこのソースでささっと一品作れるから。
643可愛い奥様:2009/07/24(金) 09:21:13 ID:StV6OMrF0
桃の葉ローションの鉄板ってありますか?
4年前に買ったやつがあるけど、買い換えたほうがいいよな…。あせもがさ…。
644可愛い奥様:2009/07/24(金) 09:42:29 ID:Zttkp8T10
>>643
鉄板かどうかは知らんけど、このスレの>>267以降をドゾー
うちも同じの使ってる。
645可愛い奥様:2009/07/24(金) 10:00:42 ID:StV6OMrF0
あたた、ログ見るべきでしたね、失礼しました!ありがとうー!
646可愛い奥様:2009/07/24(金) 10:34:21 ID:4bR0cWOe0
父の還暦祝いにガーゼのパジャマを贈ろうかと考えています。
(身内なので赤いものに拘らない気でいます)
調べると値段も幅があり色々あるみたいですが、おすすめの店や品は
ないでしょうか。
647可愛い奥様:2009/07/24(金) 13:14:32 ID:xD7/7mh20
次のようなものが欲しいのですが、名前、売り場などどう探していいのかわかりません
・スカートの下に汗取りのために履く膝丈のズボン型下着
・素材はサラサラした綿
・ジャージ、化繊はNG
・ピタピタではなくゆとりのあるもの
家の中で着るので今はパジャマの下を膝までまくって履いていますが
かっこ悪いのでちゃんとしたのが売っているなら欲しいのです。
ステテコが近いかもしれないのですがスカート用でこんなのあるのでしょうか?
648可愛い奥様:2009/07/24(金) 13:15:32 ID:Is91q0un0
>>647
ドロワーズ?
649可愛い奥様:2009/07/24(金) 13:19:22 ID:fpaGz2BN0
>>647
ペチパン。ペチコートパンツ。
650649:2009/07/24(金) 13:20:35 ID:fpaGz2BN0
651可愛い奥様:2009/07/24(金) 14:04:50 ID:lERiZ7SQ0
652可愛い奥様:2009/07/24(金) 17:21:34 ID:DurXcRNt0
水着を一から揃えたいので、最近の水着のお勧めというか、着方を教えてください。
体がブヨってるのと日焼けが気になるので、海では長袖のラッシュガードを着ようと思っています。
あれって凄く泳げそうな雰囲気ですがカナヅチでもいいんですよね?
そして、あれは下半身がないしパットもないので、中には普通の水着が必要ですよね。
「フィットネス水着」として売られてるような、タンクトップ+黒パンツのようなものが無難でしょうか?
他に半袖+黒パンツのタイプも迷ってます。
体型に自信がない場合は、下は黒パンツタイプよりもスカート風のほうがいいですか?
海、プール、体型隠し、どうぞ教えてください。
653647:2009/07/24(金) 19:26:53 ID:xD7/7mh20
>>648-651
ありがとうございます!
どうも651が私の欲しいものにドンピシャなのですが、即ポチするにはまだ色気のある年頃なので
ドロワーズやペチパンでなるべく651に近いもの探してからぽちってみます
これにて〆ます
654可愛い奥様:2009/07/24(金) 19:45:08 ID:lERiZ7SQ0
ポリエステルでレース部分が多いけどこんなのも。
ttp://store.wacoal.jp/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=48163&COLOR_ID=WH
655可愛い奥様:2009/07/24(金) 20:10:54 ID:RRp56RFd0
>>652
デブは何を着てもデブ。だが水場に行くと
結構たくさんいるので大丈夫。

日焼けしたくないなら長袖ラッシュガードは必須。
男性用サイズのほうがぴちぴちにならないし
手の丈も長め。
だがあれを着たからといって泳げるようになるわけじゃない。

短パン付の水着を薦める。

デブや馬場のAラインやひらひら系水着は見苦しい。
656可愛い奥様:2009/07/24(金) 20:21:42 ID:UhHnomj+0
>652
カナヅチでもラッシュガード問題なし、黒っぽいのは海女さん風味になるので
体型を気にせず、きれいな色好きな色を買うべし。
水着はタンクトップ、短パンが楽。
タンクトップはかぶりよりも前開きの方が着替えが楽。
上ラッシュガード下スカート風は見た目微妙なので、普通に短パンがいいよ。

ちょい派手目位が海ではちょうどいいと思うよ。
657652:2009/07/24(金) 20:41:44 ID:DurXcRNt0
>>655>>656
デブって言ったな!
お勧めどうもありがとう。やっぱり長袖は必須ですね。
泳げるようになるかどうかではなく、泳げないのに着てたら恥ずかしいかなと迷いました。
ラッシュは男性用も考慮、明るい色柄、タンクトップ、短パン。スカートはなし。
溺れた時に見つけてもらいやすいように派手色にします。とても参考になりました。
658可愛い奥様:2009/07/24(金) 22:33:10 ID:HEdSTzmr0
ブヨってるとデブじゃ、デブのほうがマシな言いような気がするwww
海楽しんで来いよw
659可愛い奥様:2009/07/25(土) 03:30:42 ID:qbNhf56d0
>>632
レスありがとー。
どうも通販はしてないみたいだけど、調べたところ有名なお店みたいですね。
運がいいことに知り合いが旅行に行くのでお願いして頼みました!
めちゃくちゃ楽しみです!
660可愛い奥様:2009/07/25(土) 08:20:59 ID:HY1NQ5CSO
液体に色がついている食器洗い洗剤を探しています。
現在オレンジジョイを使用中で他の物に乗り替え検討中です。
店頭で見ても容器に色がついてるタイプが多く、
中は透明でガッカリが何度かありました。
ジョイ以外で色つき洗剤使ってる奥様いましたら商品名教えてください。お願いします
661可愛い奥様:2009/07/25(土) 09:28:02 ID:zWUtw+uX0
カエルのオレンジはどう?
662可愛い奥様:2009/07/25(土) 09:42:46 ID:mN+XNbwY0
>>660
キュキュットのオリジナルが薄いブルー。同じく緑茶が薄い緑。
663可愛い奥様:2009/07/25(土) 11:38:58 ID:GocArnWk0
カエルじゃなくてなんかアメリカの匂いきついやつも全部色ついてたと思う。名前度忘れした。
664可愛い奥様:2009/07/25(土) 12:00:25 ID:+4NoRd5X0
dawnのことかな。
あれは多分日本のJOYと同じなんだよね?
アメリカで油まみれの水鳥をdawnで洗いました、って広告見た。P&Gだし。
665663:2009/07/25(土) 12:09:16 ID:GocArnWk0
今検索したら「パルモリブ」でした。
666可愛い奥様:2009/07/25(土) 13:22:53 ID:HY1NQ5CSO
>>660食器洗剤です
みなさんありがとうございました。
キュキュットは以前ピンクボトルでガッカリしたのに
定番が色つきだったとは…
それ以外の商品は通販購入になりそうですが
カエルオレンジが気になる所です。
できる範囲で教えていただいた商品を試して
匂いや使い心地を確認したいと思います。
ほんとにありがとう。〆
667可愛い奥様:2009/07/25(土) 14:35:41 ID:mYxdIFMTO
>>660

オレンジジョイ、めちゃくちゃ臭いからやめた方がいいよ。お皿に匂いが残る…
今頑張って消費中です。
668可愛い奥様:2009/07/25(土) 15:20:50 ID:j+JgV85HO
うちは泡のチカラエクストラクリーン使ってます。
青色ですよ。
669可愛い奥様:2009/07/25(土) 19:14:01 ID:eRwNx8vJ0
泡のチカラは
出た当初、臭いって不評でしたけど
今はその辺よくなりましたか?
670可愛い奥様:2009/07/25(土) 19:36:36 ID:f5ogscmAP
質問なので、ageでもいいでしょうか?
>>1には何も書いてなかったので…。
ノンワイヤーで、肩紐のないブラを探しています。
もちろん肩紐ありで取り外し可なものでもいいです。
夏休みに親戚の家に行くので、家でも風呂上がりにノーブラでいられないし、
外は暑くて、なるべく締め付け感がないのがいいので…。
ブラキャミは持ってますが、私が肉々しくw
1枚ではとても着られないから、
結局上に何か羽織ることになってしまうので、
なるべく生地の枚数を少なくしたいから、除外の予定です。
探しても見つけられなかったので、どなたかよろしくお願いします。
671可愛い奥様:2009/07/25(土) 19:57:14 ID:UKZOn02g0
ニップレスじゃいかんの?
672可愛い奥様:2009/07/25(土) 20:37:03 ID:MwjsYQMo0
ウンナナクールにノンワイヤーブラ、ストラップ取替可のやついくつかあるけど
ストラップ外したままでもOKか試着してみないと分かんないかも
673可愛い奥様:2009/07/25(土) 21:16:04 ID:j5WvQfjk0
白髪が多いのですが、最近は抜け毛にも悩まされ
外出用にウィッグが欲しいと思っています。
何かオススメはありますでしょうか。
全く未知のものなのでよろしくお願いします。
674可愛い奥様:2009/07/25(土) 23:19:04 ID:S7MERkjM0
人毛がいいよ
675可愛い奥様:2009/07/26(日) 00:21:11 ID:KoHvN+mF0
私も絶対人毛がいいと思う。
ストレスが全然違う。見た目も違う。
値段は高くなっちゃうけど、私のように買い直すより安いよ。
676可愛い奥様:2009/07/26(日) 05:11:37 ID:PMWai+nTO
人毛のに制汗スプレーで変な艶をなくすといいらしいよ。
ウィッグスレに目を通すのが吉。
677可愛い奥様:2009/07/26(日) 08:04:59 ID:fNSSqNZM0
>>673です。
やはり高価でも人毛ですね。
ウィッグスレも行って見ます。
レス、ありがとうございました!
678可愛い奥様:2009/07/26(日) 09:44:50 ID:1xOYyfE60
>>670
ブラTにしる。
ユニにも無印にもある。
679可愛い奥様:2009/07/26(日) 09:53:20 ID:Dv38xmfQ0
>>678
ユニクロのブラ付きって、夏は暑苦しくない?
冷房内ならいいけども。
あのピッタリ感がすごくいや。胸下からふわ〜となるデザインならいいけど。
お腹のあたりでクルクルまるまっちゃう。
ゴメ・・デブだからかな?
680可愛い奥様:2009/07/26(日) 10:28:22 ID:C0IoeR9a0
引出物のカタログギフトで何を選ぶか迷っています
候補は
赤坂璃宮 なんとか(読めない…)彦彬厳選の鉄フライパン(IH対応)
ホットサンドメーカー
ハンドミキサー
パンチングボウル2個

鉄のフライパンはいいよ!ってよく見るんですが、ダラなので
テフロンばかり使っています(ガスコンロです)

681可愛い奥様:2009/07/26(日) 10:36:32 ID:Dv38xmfQ0
材質のいいステンレスのお鍋、片手なべは重宝する。
汚れもサッと落ちる。

候補に無かったね・・・
682可愛い奥様:2009/07/26(日) 10:37:18 ID:1xOYyfE60
>>679
ユニは暑いよね。でもTなら肉肉しさはないから一枚で着られるかなと。
無印はカップを入れるタイプなので、そんなに締め付けはしない。
夕方風呂に入って出かけることが多く、便利だな〜と思う。
まぁ私は冷え性のガリなわけだが。

自分的に今一番涼しく安く楽なのは、
トップバリュのカップインのハーフトップ、ユニのサラファインキャミに、
ムームーっぽいwデザインの綿ワンピース。
涼しすぎて腹壊すw。
683可愛い奥様:2009/07/26(日) 10:38:05 ID:vPmNeL0j0
>>680
ホットサンドメーカーにして魅惑のホットサンドの世界へいらっしゃい。
684可愛い奥様:2009/07/26(日) 10:44:21 ID:C0IoeR9a0
>681さん
ティファール艶消しシルバーのやつ、味噌汁なんかがすぐ焦げこびりつき?で
片手鍋もテフロン使っちゃってます…
ツルツル素材ぽいステンレスなら、重宝するんでしょうか
685可愛い奥様:2009/07/26(日) 11:06:16 ID:xomclm+e0
>680
私も「ホットサンドメーカー」オヌヌメ。絶対これ!
686可愛い奥様:2009/07/26(日) 11:25:16 ID:6OoWYsw80
そこで十得鍋ですよ。
カタログギフトにはないけども。
テフロン鍋には戻れません。
687可愛い奥様:2009/07/26(日) 11:42:56 ID:Dv38xmfQ0
>>684
ティファールは全然ダメ。
取っ手が¬で、ビス止めじゃなくて、ハンダ?でくっ付けてあるもの。
重いかも。
とにかく厚手。コゲなんかスルリと取れてキレイになる。
スーパーでシール集めて現金プラスでもらったもの。すごくいい。
688可愛い奥様:2009/07/26(日) 11:50:50 ID:zRy5DqMj0
>680
たんひこあきのフライパンはエンボス加工がしてあって洗いづらいんでお薦めしません。
ホットサンドメーカーはそれなりによいけど、太る。
あと、本気ではまると直火用のバウルーとか欲しくなります。
ハンドミキサーはお菓子作る人なら重宝、そうでもなければあまりいらない。
消去法で行くとザルかな。
パンチングザルは水切れがいまいちだけれども、もやしを洗うとヒゲ根が大雑把に取れてちょとうれしい。
689可愛い奥様:2009/07/26(日) 12:33:34 ID:kPyIjLaA0
>>679 うん、暑い! 出かける時は別にいいんだけど
寝たりすると肩こるw
安い下着屋で580円で買った、パッド付きのタンクが楽で重宝してる
690680:2009/07/26(日) 12:46:59 ID:C0IoeR9a0
>>680 仰る通り、エンボス加工でした
フライパンは消去、前レスでステンレス片手鍋を押してくれた方もあり
18センチ片手鍋(たんひこあき厳選 底厚0.8)か
ホットサンド2択です
ホットサンド、ひかれるな〜 でも、パッコンて挟む部分が
取り外して洗えない作りなのかなぁ

691可愛い奥様:2009/07/26(日) 14:40:21 ID:ekQnzi6NO
>>690
知るかぼけ
692可愛い奥様:2009/07/26(日) 14:52:01 ID:CsTSij3r0
>>691
あなたは知らなくても
知ってるヒトがレスするんだから黙ってて。
693可愛い奥様:2009/07/26(日) 15:32:43 ID:ekQnzi6NO
>>692
だってホットサンドメーカーってだけで他に情報なしだよ


外れるのもあるだろうし外れないのだってあるでしょ


せめてカタログ名だけでもかけよカス
694可愛い奥様:2009/07/26(日) 15:33:59 ID:6y8WTYPY0
50の恵を買おうと思ってるんだけど
普通タイプとサッパリタイプとどっちにしようか迷って2ヶ月経ちます。
混合肌だったらどっちが良いんでしょうか?
695可愛い奥様:2009/07/26(日) 16:10:30 ID:Lymh2o7J0
>>693
同意だね。
696可愛い奥様:2009/07/26(日) 16:10:56 ID:51xxWLl/0
>>652に便乗ですが、
同じくラッシュガードを着て、下半身は自宅にあるスウェット半パンでも
履こうかと思ってるんですが無謀でしょうか?
海で思いっきり泳ぐつもりはなく、浜辺でぱちゃぱちゃ…ちょっと浮き輪でぷかぷか、
程度です。スウェットのまま海に入ったらなんかおかしなことなる?
697可愛い奥様:2009/07/26(日) 16:49:22 ID:Lymh2o7J0
>>696
スウェットパンツだと水吸っちゃって身動きしづらくなると思う。
今さ、スポーツ店に行くとそれ専用のホットパンツがちゃんと売ってるから一度見てきなよ。
ネットでもあるけど手にとって見た方が早い。
698可愛い奥様:2009/07/26(日) 16:50:39 ID:Lymh2o7J0
若者系が行くところは結構可愛いのが揃ってる(ムラサキスポーツとか)
自分は若者じゃないけどw
699可愛い奥様:2009/07/26(日) 17:52:29 ID:EfubUaqE0
ムラスポがお洒落って…
ネタだよね?
700可愛い奥様:2009/07/26(日) 18:06:49 ID:g1W1PdNJ0
生パスタ市販のおすすめどこのですか?あと、パスタソースも。
701可愛い奥様:2009/07/26(日) 20:51:27 ID:Lymh2o7J0
>>699
あーごめんね。
店長の采配によって違うかもしれないもんね。
うちの近場ではゼビオスポーツも場所が変われば品揃えが全然違うから。
702可愛い奥様:2009/07/26(日) 20:55:12 ID:CKHVWtp00
>669
先日、引越しのご挨拶で頂いた。
自分では買ったこと無かったので恐る恐る嗅いでみたら
見事に臭かったですorz

これどうしよーー
703可愛い奥様:2009/07/26(日) 21:02:14 ID:Sct/RTV+0
このスレでいいのかどうかわからないのですが。
ルイボスティーのティーバッグを大量にいただきましたが、いまいちクセが強くて飲みにくいと
いうか、率直に言っておいしくないので、何かとブレンドしようかなと思います。
今家にあるのは紅茶、ほうじ茶、麦茶、緑茶ですが、ルイボスティーと混ぜて相性の
いいのは何ですか?
また、これ以外に「これを入れるとマシになる」というのがありましたら教えてください。
別にカフェインレスだからどうのこうのとかは全く気にしていません。
よろしくお願いします。
704可愛い奥様:2009/07/26(日) 22:24:07 ID:+9U14hxTO
>>703
ルピシアのサイトでルイボスティーブレンドのものを探すとブレンドのヒントがあるかも
705可愛い奥様:2009/07/27(月) 00:10:47 ID:6fMiHigN0
>>703
うちにあるルイボスティーは、紅茶と似た味と香りだよ。
なので、紅茶に混ぜちゃうと飲める(かもしれないね…)
それと、冷たくして飲んだ方が飲みやすいと思うよ。
706可愛い奥様:2009/07/27(月) 01:47:11 ID:FoBjXW6r0
>>703
容器に入れて冷蔵庫で水出しするとうまー
707可愛い奥様:2009/07/27(月) 02:00:15 ID:1xK2+RpY0
>696
ポリ100%でメッシュ系ならば何とか>スウェット
綿が入っている生地だと、水吸ってずーっとグチャグチャして気持ち悪いと思う。
あと、場合によっては脱げるw

逆にラッシュの下は水着じゃなくて、化繊のパッド無しスポーツブラでも平気。
708可愛い奥様:2009/07/27(月) 05:29:20 ID:u9Av1XN9O
>>703
ルイボススレでは濃いめにしてミルクティーにするのが人気。

私はウコンと半々が好き。
709可愛い奥様:2009/07/27(月) 09:30:45 ID:f6R8HRuG0
外国のジュースで、ルイボスティー+オレンジジュースやピーチジュース
なんてのがあったよ。
私はけっこう好きだった。
甘いフルーツジュースとブレンドしてみたらどうだろう。
710703:2009/07/27(月) 12:50:31 ID:aC0W7iN00
おお、いろいろありがとうございます。
とりあえず紅茶と一緒に出してみて、そのほかのもやってみます。〆ます。
711可愛い奥様:2009/07/27(月) 16:00:59 ID:1HNk2ICt0
>>701
・・・・・
ムラスポ=ダサいの構図は昔から当たり前ですよw
712可愛い奥様:2009/07/27(月) 16:11:42 ID:kdAlEfp/0
私的にはムラスポ=中学生なんだけどw
713可愛い奥様:2009/07/27(月) 16:27:24 ID:dmmg/i870
近所のムラスポはスポーツオーソリティやゼビオとかよりはかなりいいよ。
独身だった十数年前は私もダサってイメージはあったかも。
今はかなりカッコイイ感じになってる。
でも少しハデめなのでそういうのが嫌いな人や昔の感覚の人はオーソドックスなスポーツ店へ行った方がいいと思う。
ダサい言ってる人のところのムラスポはダサい品揃えなんだろう。
714可愛い奥様:2009/07/27(月) 16:28:06 ID:SRoumpqk0
10年位前かしら、ムラサキスポーツの袋を持つのが子ども達の間で流行ったような気がする
715可愛い奥様:2009/07/27(月) 16:43:50 ID:IMDXuoPy0
60代後半の母にブラウス等トップスを買いたいと思います
自分がカネコマ気味なのと、高いものだと恐縮させるので手軽な金額で買える通販を教えて下さい
シンプルなものが希望です
716可愛い奥様:2009/07/27(月) 17:55:45 ID:yuvkJhOb0
>>715
QVCとかショップチャンネルとか観たことあります?
その年代の服で手ごろなのが数多いです。
できるならテレビで観た方がいいけどwebからも買えます。
717可愛い奥様:2009/07/27(月) 20:42:27 ID:IlkMFzbH0
>700
生パスタ、ワタナベフーズのリングィーネが好き。
成城石井のリングイーネやタリアテッレも結構美味しいよ。
ソースは、買わないから分からなくて御免なさい。
718可愛い奥様:2009/07/27(月) 22:00:35 ID:0iN7y0oG0
夏はやっぱりお寿司。

お酢はなにをお使いですか?
今まで、りンゴ酢でしたが、酸っぱいような・・
穀物酢も試してみたら良かったですが。
あんまりピンとこなくて。
柿酢もいまいちでした・・・
719可愛い奥様:2009/07/27(月) 22:14:32 ID:nCEWmLy+0
オーソドックス中のオーソドックスで米酢。
720可愛い奥様:2009/07/27(月) 22:16:54 ID:0iN7y0oG0
>>719
ありがとうございます。
721可愛い奥様:2009/07/27(月) 22:18:22 ID:iiq1+ni30
すしのこ
ケンタのコールスロー風も作れる
722可愛い奥様:2009/07/27(月) 22:38:52 ID:IMDXuoPy0
>>716
ショップチャンネルは思いつきませんでした
サイトみてみましたが良さそうですね
どうもありがとうございました
723可愛い奥様:2009/07/27(月) 22:57:45 ID:ULZ+Ti+J0
>>718
千鳥酢
つんとしなくてまろやか。
724可愛い奥様:2009/07/27(月) 23:03:41 ID:P+aW6L2k0
>>723
私も一票>千鳥酢
いろいろ試したけどこれが一番まろやかだった。
725可愛い奥様:2009/07/27(月) 23:16:40 ID:0iN7y0oG0
>>723
>>724
ありがとうございます。
早速、ググリます!
726可愛い奥様:2009/07/28(火) 04:19:23 ID:JCxkAnEnO
>>714
女子は15年前はバハマパーティとか、10年前はミジェーンとかね。
727可愛い奥様:2009/07/28(火) 04:57:27 ID:vDzEfvnY0
今まで気にもとめてなかったのに、最近顔の産毛が気なりだしました。
なんかいい産毛処理用カミソリあったら教えて下さい。
728可愛い奥様:2009/07/28(火) 06:24:00 ID:gdD3cVcG0
>>727
フェリエにしとき。
729可愛い奥様:2009/07/28(火) 09:09:18 ID:phiZhiMT0
白いふきんでおススメを教えてください
730可愛い奥様:2009/07/28(火) 10:36:55 ID:053DYY+K0
来月飛行機で名古屋中部空港に着き、そこから岡崎市に行きます。
人の付き添いなので現地まで行ったらすることがなく、空港や岡崎市で美味しい店や
お菓子があれば巡ってみたいと思います。

有名どころは検索で見つけたのですが、どこかオススメのお店・菓子があれば教えて下さい。
731可愛い奥様:2009/07/28(火) 10:43:51 ID:kLsv/Fl60
>>730
実家が岡崎なので軽くびっくりしたw
ちなみにどの辺りへ行かれるのでしょうか?
岡崎は車社会なので現地移動はちとメンドクサイので。

続きはこのスレでいいのかなー?
それともこちらのスレへ移動します?
なーごや奥様 part56
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1248355168/
732可愛い奥様:2009/07/28(火) 10:55:44 ID:gCHN8kV70
>>729
断然白雪ふきん
ここのふきんはどなたにも喜ばれる。
733可愛い奥様:2009/07/28(火) 11:52:09 ID:HaRBhcSa0
>>729
端っこは色がついてるけど(黄・赤・緑)暮しの手帖のふきん。
どこにでも売ってるし安いし乾きが早い。

私は使ったことないけど白無地のリネン使うのは?
734可愛い奥様:2009/07/28(火) 13:17:55 ID:7uhJ1NGB0
>730
県営名古屋空港(小牧)なのか中部国際空港(常滑、セントレア)なのか…。

セントレアならば、名古屋飯が食べたければ「矢場とん」(味噌カツ)
「味仙」(台湾ラーメン)、エビフライならば「まるは食堂」
きしめんならば「若鯱屋」(カレーうどんは個人的には好みではないです)
味噌カツと台湾ラーメンは好みが分かれるので、それなりの覚悟で…。

菓子は定番すぎるけれど、赤福、虎屋の生ういろう(期間限定でスイカういろうが!)
日持ちを考えるならば、見た目が可愛い青柳ういろうのカエルまんじゅうがオススメ。
えびせんべいの里も試食が出来るので、味をみてください。

名古屋空港の方は行ったこと無いので、誰かよろしく。
735可愛い奥様:2009/07/28(火) 14:07:35 ID:RAt9DiULO
>>730
観光なら八丁味噌の資料館か工場見学とかは?
あとは徳川家康の出身地なので岡崎城とかかな…
和菓子は備前屋(あわ雪が有名)
736可愛い奥様:2009/07/28(火) 15:40:53 ID:FLQnYCoU0
>>735
備前屋なら手風琴のしらべもお勧め。
箱買いすると紙風船がついてくる。

涼しい時期なら、バスに乗って大樹寺などもお勧めしたいところだけど、
8月じゃ、気温によってはしょぼい松坂屋かどこか屋内でおとなしくしてるのが
安全だといいたくなるけどね。日中気温35度超えの日々が続いてたら
飛行機で来るような地域の人には辛そうだし。
737可愛い奥様:2009/07/28(火) 15:47:04 ID:kLsv/Fl60
松坂屋に行くなら、まだ岡崎イオンに行った方がよいかと。
西武百貨店が入っているので、おみやげ物はここで調達するというのもありかな。
旭日軒の八町味噌まんじゅうとか、あとはやっぱり備前屋の手風琴の調べが無難かな。
738可愛い奥様:2009/07/28(火) 19:53:32 ID:Bh/q4FUU0
>735
名古屋駅は立ち寄りませんか?
堂島ロールを買って食べてみるとか、名古屋的な喫茶店に行ってみるとか。
小倉トースト食べてみたりとか…

スコッチブライトのセルロースのスポンジを買ってみたのですが
普段の食器洗いに、沢山洗剤を使用してもすぐ泡が無くなるのですが
このセルロースタイプの使いどころは、どこかありますでしょうか?
739可愛い奥様:2009/07/28(火) 19:56:45 ID:OcSzAXN30
堂島ロールなんて都内でも売ってるじゃん。大阪の菓子屋でしょ。
740可愛い奥様:2009/07/28(火) 20:50:15 ID:v+7vCuxJO
>>730
コメダ行ってこやあ
741可愛い奥様:2009/07/28(火) 21:34:46 ID:HaRBhcSa0
あー名古屋に旅行したとき「その辺にある普通の喫茶店に行ってみたい」
と行ってみたら本当に厚切りトーストとゆで卵出てきて感動したよ。
あと名古屋の喫茶店て、新聞雑誌が揃ってるのもスゲーと思った。
742可愛い奥様:2009/07/28(火) 21:55:30 ID:5ysgoqzA0
>>730
セントレアで待ち時間が長いのならセントレア内の温泉へ。
まるは食堂のエビフライに私も1票。
岡崎に入って時間があればベタだけど岡崎城、時間が少なければコメダに同意。
シロノワールをぜひ。
743可愛い奥様:2009/07/28(火) 22:05:45 ID:wJ0dci+S0
名古屋駅付近でいわゆる名古屋モーニングがいただける喫茶店教えて欲しいです
名古屋の友達は、高島屋とかヒルトンとか連れて行きたがって
そういう地元の人が行くところを教えてくれません
そういうところに行きたいのに!!
馬鹿にしてるんじゃないよ、本気でそういうところでむっしゃむっしゃ食べたいんだよ
744可愛い奥様:2009/07/28(火) 22:15:59 ID:hl9ijqhe0
>>743
モーニング喫茶 リヨン
http://gourmet.yahoo.co.jp/0001619407/M0023010543/
シャポーブラン
http://www.bc-cake.com/

ま、ほんとの名古屋モーニングが食べたきゃ、一宮とその周辺に行くべきだと思う。
車必須だけど。
745可愛い奥様:2009/07/28(火) 22:33:13 ID:Q7j0xPid0
リビングのセンターテーブルの高さを2〜3cm高くしたいです。
イス用の脚カバーは見かけますが、厚さ的に高くはならないでしょうし
テーブル用の高さを出すための脚カバーというものは売っていないでしょうか?
よろしくお願いします。
746可愛い奥様:2009/07/28(火) 22:39:41 ID:iwWhN4+b0
>745
(・∀・)つ「こた丸」
747可愛い奥様:2009/07/28(火) 22:42:16 ID:Q7j0xPid0
>>746
なるほど!ありがとうございます。
このようなものがあるのですね〜
実はセンターテーブルの脚が細いのですが・・大丈夫でしょうか?
748可愛い奥様:2009/07/28(火) 22:48:20 ID:zMA5y/l10
ちょっとまって!名古屋では高島屋が特別なお出かけ先なわけなの?
749可愛い奥様:2009/07/28(火) 22:52:03 ID:iwWhN4+b0
>747
うーん、そこまではわかんない。
でも細い足だと安定が悪かろう、ってのは想像つく。
夫の人に頼んでDIYしてもらうとか、ボルト式の足なら付け替えるとか。
http://okwave.jp/qa3930757.html
この辺参考になるかも。
750可愛い奥様:2009/07/28(火) 23:00:56 ID:q2MT3JTN0
コーヒーにチャームがついてくるのも衝撃だったわ>名古屋
751可愛い奥様:2009/07/28(火) 23:32:15 ID:Q7j0xPid0
>>749
わざわざ調べていただきありがとうございました!
ホームセンターでこた丸(のようなもの)探してみようと思います。
実物を見て不安定そうであれば、日曜大工頼んでみます。
ありがとうございました。
752可愛い奥様:2009/07/28(火) 23:36:36 ID:tTUzp6580
>>743
名古屋で喫茶店と言えば『マウンテン』しか思い浮かばない。
753可愛い奥様:2009/07/28(火) 23:48:37 ID:HNsrJ36a0
>>752
同じくw
いつか名古屋に行ったら、マウンテン行こうね。と夫と約束している。
行く予定は全く無いんだけどw

ところで、卓上ケトル?電気ケトル?のお勧めないですか?
ラッセルホブスのを使用中だけど、どうにもクサイ。
重曹とかクエン酸とかいろいろ試したけど、ダメなので他のを買おうかと。
とりあえず、沸かしたお湯がくさくなく、
できれば日本製のものがあれば教えていただきたいです。
754可愛い奥様:2009/07/29(水) 00:01:13 ID:LgKxZphe0
>>743
エスカっていう地下街に昔ながらの喫茶店が何軒かあるよ。
エスカHPがあったので見てみるといいかも。
定番はコメダだと思います。

755可愛い奥様:2009/07/29(水) 00:11:52 ID:m2CY4rYo0
名古屋スレになりました〜〜
756可愛い奥様:2009/07/29(水) 01:41:56 ID:bkq39C6P0
モーニングでもない時間なのに
コーヒーの後に昆布茶が出てきたw
驚いたけど嬉しかったよ>名古屋喫茶
757可愛い奥様:2009/07/29(水) 08:58:21 ID:AjpgKz4q0
>>753
うちもラッセルホブスだったんだけど1年で壊れたorz
中国製なんだよね
形はすごい好きだったんだけど

今はタイガーのを使ってるけど問題なし
象印と迷ったんだけど、そっちはクチコミでお湯の出る量が少ないと書かれてたのでこっちにしました
日本製かどうかはわからない
ttp://www.tiger.jp/product/02electricthermos/pfv_g.html
758745:2009/07/29(水) 09:10:20 ID:9RxfMJp00
ありがとうございます。
仙台からセントレアに到着後岡崎まで移動します。
空港からはレンタカーなので現地についてからも自由に動けそうです。
名古屋方面には行かないと思いますが、教えていただいたお店や場所をチェックしてみます。
759可愛い奥様:2009/07/29(水) 09:40:27 ID:U5BTCEx/0
>>758
もし、続きがしたければ、こちらへドゾー

【岡崎】 三河の奥様 【豊橋】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1248773454/
760可愛い奥様:2009/07/29(水) 10:12:42 ID:OIDqY0940
>>756
高知の喫茶店でも最後にお茶出るよ。
761可愛い奥様:2009/07/29(水) 10:36:19 ID:S0eAxz6/0
各地のおすすめっていつもここでやってんのに、名古屋だけ妙に誘導厨いるねw
762可愛い奥様:2009/07/29(水) 13:37:10 ID:KCbGFpww0
誘導後にスマソ
>758
空港からレンタカーならば、時間に余裕があれば常滑も面白い。
陶磁器資料館に車を止めて地図を貰って1.5kmのAコースを散策がオススメ。
ニュースになるたびに2chで酷評wされるとこにゃんは、Aコース5番を右へ。
ttp://nukohiroba.blog32.fc2.com/blog-entry-769.html
763可愛い奥様:2009/07/29(水) 16:14:28 ID:FzYDV+Lc0
毎日、長時間の立ち仕事なので足がだるくてしかたありません。
テレビ通販で脹脛をモミモミする機械の購入を考えてるんですが
使われた方いらっしゃいませんか?
764可愛い奥様:2009/07/29(水) 16:18:55 ID:ghk8FJDbO
>>757 うちのホフズも1年で壊れたよ。
でもやっぱり型が好きだからホフズ2号を使用中。

でもこれも短命なら次は他のメーカーにする。
765可愛い奥様:2009/07/29(水) 16:23:47 ID:Fe0E36Dj0
>>753
ラッセル臭いのかぁ〜
うちのティファールも臭いから
ラッセルのガラスシリーズのケトルいいかもと思ってたんだけど・・・

製造国は気にしないけど私も便乗してお勧めしりたいです。
766可愛い奥様:2009/07/29(水) 16:37:06 ID:ghk8FJDbO
>>765 うちのはガラス製でなくスチール製でしたから、全く臭くはなかったです。
767可愛い奥様:2009/07/29(水) 16:39:57 ID:JvmkvmN8O
喫茶店で昆布茶出すのは、そろそろ帰って下さいよ。って意味。昔、バイトしてた喫茶店のママさんが教えてくれた
768可愛い奥様:2009/07/29(水) 17:00:40 ID:SLTUIKIM0
>>753
それ7100JPのことなら、リコール対象の製造年もあるよ。
うちのは別件だけど交換してもらった。
何かハンダ臭くなっちゃったんだよね。

何日前か前、電気ケトルスレでも13775JPの件でチョイ荒れしてたんで
ラッセルはオススメしにくいんだけど、使い勝手が良くて自分は好き。
>>765のいうガラス製のって自分も買い足そうか悩んでるとこ。
今セールしてるんだよね…
769可愛い奥様:2009/07/29(水) 17:14:40 ID:k5cYDzM1O
東京のお土産で、お菓子以外の食べ物でオススメありませんか?
1000円以下の手頃な値段のものから3000円ぐらいで、常温で大丈夫なものがいいです。

関西の実家に帰るので、友人や親戚に手土産を持って行きたいのです。
770可愛い奥様:2009/07/29(水) 17:16:52 ID:LMG+Eq4X0
>>769
佃煮とか
771可愛い奥様:2009/07/29(水) 17:24:14 ID:AtvIz89V0
佃煮しか思い浮かばないw
772可愛い奥様:2009/07/29(水) 17:24:36 ID:4N1vaeYEO
佃煮にもう一票
あと堅焼煎餅
築地ちとせの野菜のかりんとう
773可愛い奥様:2009/07/29(水) 17:25:46 ID:4N1vaeYEO
あ、お菓子以外か。失礼
774可愛い奥様:2009/07/29(水) 18:06:19 ID:OpZwMGqd0
>>769
東京の佃煮って、有名店の物でも関西人の口には
合わない、むしろウゲーな物も多いので地雷だと思う。
775可愛い奥様:2009/07/29(水) 18:34:04 ID:tyDsXpIz0
うなぎの佃煮は美味しかったよ。お茶漬け用のやつ。
あと東京近辺てことで千葉の茹でピーナツは関西であまり見ないし美味しい。
776可愛い奥様:2009/07/29(水) 19:11:06 ID:u6W6IzAX0
佃島はもともと関西人が移住させられて佃煮作ってたんじゃないの?
777753:2009/07/29(水) 19:31:41 ID:CoKyuZ7B0
電気ケトルのお勧めをお願いした者です。
>757さんお勧めのタイガーの電気ケトル、良さそうですね。
実物見て検討しようと思います。

うちのラッセルホブスはまさしく7100JPなんだけど
台が熱で溶けたりはしてないので、リコール対象外みたいなんだよね。
そして、激しくハンダ臭い。だましだまし使ってたけど、やっぱり臭いw
見た目は物凄く気に入ってるんだけどなー。
タイガーか象印がラッセルホブスの形をパクってくれないかなぁ。
778可愛い奥様:2009/07/29(水) 19:40:48 ID:1q1aM5mP0
>>769
やげんぼりの七味。軽い、そこそこ日持ち、万人ウケ。
779可愛い奥様:2009/07/29(水) 19:43:42 ID:Dv2YO6IH0
関西人ですが、東京の佃煮、こちらでは手に入らないメーカーが多いので欲しいです。
あと、玉木屋とかの煮豆もうれしいかも。
780可愛い奥様:2009/07/29(水) 20:17:23 ID:RySixb480
>>778の七味いいかも。

東京の名物てことで東都のれん会のサイト見たけど菓子か常温不可のものが多い。
山本海苔は味付け海苔の元祖だけど、関西の人には馴染みが薄いよねえ。
梅の花、美味しいんだけど知らない人にあげても微妙だろうし。

ttp://www.norenkai.net/shinise/index.html

もしくは東京にしかないホテルの売店で何か買うとか。
781可愛い奥様:2009/07/29(水) 20:31:22 ID:8NdSYVTn0
東京から関西へひっこしたもんですが
オーボンビュータンのコンフィチュール食べてみたいw
あと私も千葉のピーナツバターをリクエストして買ってもらったことあります。
782可愛い奥様:2009/07/29(水) 21:13:21 ID:k5cYDzM1O
>>769東京土産です。
たくさんレスありがとうございます。
七味良さそうですね。軽くてコンパクトだし。

佃煮も自分が東京に来たばかりの頃
牛しぐれ煮(たぶん浅草今半のだったかな?)を食べて、
美味しくて感動したのを思い出しましたw
けどたしかに醤油っからい物は地雷の可能性ありますね…

茹でピーナッツは、はじめて聞きました。東京でも売ってるかな?
これは気になるのでまず自分で買って食べてみますw

ホテル物もいいですね。ホテルカレーとかウマーです。

関西から東京にきて、10年弱になりますが、
まだまだ知らないもの思い付かないものばかりで、質問して良かったです。
ありがとうございました。
783可愛い奥様:2009/07/29(水) 21:24:22 ID:yCMe1rjs0
>769
浅草今半の牛肉佃煮は?
美味しいよ。浅草だし。
784可愛い奥様:2009/07/29(水) 21:25:11 ID:yCMe1rjs0
ギャー、ゴメン。リロってなかったw
785可愛い奥様:2009/07/29(水) 22:29:54 ID:dnq4DDtK0
浅草の佃煮といったら鮒佐。
だがかなりしょっぱいので知らない人が食べたらなんじゃこりゃになる
786可愛い奥様:2009/07/29(水) 23:14:03 ID:1uZRV3Jw0
謝る人もいれば、かまわずしゃべり続ける人もいる・・・・
787可愛い奥様:2009/07/30(木) 03:10:35 ID:RmyBXuPHO
私もお盆に関西に帰省するんだけど、ディーンデルーカグッズなんてもらったら嬉しい?
いや自分が初めて東京来たとき、お店入るのがすごく楽しみだったもんで。
788可愛い奥様:2009/07/30(木) 04:34:11 ID:k1fTy1C00
関西には美味しい七味やさんがいっぱいあるから
やげん掘りはあまりありがたくないかもしれない。
東京土産で面白いのは
名前だけ有名なナボナ。資生堂パーラーの花椿ビスケット。鉄人坂井のお菓子。
789可愛い奥様:2009/07/30(木) 07:13:42 ID:xZDnQONwO
>>787
DDがない地域で袋とか使っている人を見るとpgrしてしまう
790可愛い奥様:2009/07/30(木) 07:26:00 ID:E20xY6/10
>789
田舎者ほど自分より田舎者を探してpgrしたがるよね
791可愛い奥様:2009/07/30(木) 08:35:57 ID:Oj+5X3EQO
>>787
私はバッグはいらない。(DD以外でもエコバッグとかランチバッグはいらない)
だけどマグカップなんかは嬉しい。お菓子も付いてるとなお嬉しい。
792可愛い奥様:2009/07/30(木) 09:13:31 ID:wpoBgqXR0
DDに売ってるパパブブレのキャンディーや
スイーツマニアックのクッキーの方が嬉しい。
関西では買えないから。
でも知ってる人少なそうだ…。

ミルクジャムもおいしいよね。
793可愛い奥様:2009/07/30(木) 09:15:01 ID:3K0y0Lc20
銀座ウエストの焼き菓子はどう?
794可愛い奥様:2009/07/30(木) 09:15:56 ID:EaVZKUwX0
東京のおいしいかりんとうも欲しい。
795可愛い奥様:2009/07/30(木) 09:17:08 ID:cKaDZ5rE0
かりんとういいよね。
関西は洋菓子と季節の和菓子はレベルが高いから下手なもの持っていけないよ。
素朴なものがお勧め。
796可愛い奥様:2009/07/30(木) 10:16:29 ID:HGfia1ZP0
皆さん、>>769をもういっぺん読み直してみてよ

「お菓子以外で」って書いてあるじゃん
797可愛い奥様:2009/07/30(木) 11:21:15 ID:JkUKvmvI0
>>787からもういっぺん読み直してみてよ。
798可愛い奥様:2009/07/30(木) 11:33:56 ID:9OC+v/9f0
おいしくないジャガイモを買ってしまいました。
メークインですがカレー、こふき芋にしましたがいまいち美味しくないです。甘み、うまみがなくパサパサしてます。
こういうジャガイモはどうすればおいしくなりますか?
まだ2キロくらいあります・・
799可愛い奥様:2009/07/30(木) 11:34:57 ID:zpUBp1Xm0
大変!マリコちゃんのAA探してこなきゃ!
800可愛い奥様:2009/07/30(木) 12:04:34 ID:Mq3mBt5g0
>>798
かなり前にはなまるで岡江さんが紹介してた煮っ転がし。
お弁当に入ってた煮っ転がしがおいしくて、お店の人にレシピを教えてもらったそうです。
味が濃いからうまみが少なくてもいけるかなと。
どなたかのブログお借りします。
ttp://kuromokokotorf.blog18.fc2.com/blog-entry-156.html
うちで作るともうちょっと色が濃くてテカテカな感じになります。
お砂糖は三温糖の方がいいです。
801可愛い奥様:2009/07/30(木) 12:06:28 ID:+xGpH6je0
>>798
蒸かして潰して片栗粉とチーズを入れて小判型か丸めて
揚げ焼きして、ケチャップつけて食べる。

あと、普通にひき肉タップリのコロッケもマズイんだろうか?
802可愛い奥様:2009/07/30(木) 12:19:33 ID:6w37onRz0
台風コロッケもそうだけど、マリコも全然おもしろいと思わない
パッサパサだよマリコちゃん
何がおもしろいの?
必ずAA貼っておもしろいのか小一時間問い詰めたい
803可愛い奥様:2009/07/30(木) 12:27:22 ID:to/2Nqh50
>>798
じゃがいものホクホク感じゃなくて、シャキシャキ感を味わう料理にするのは?

ごく細かい細切りかスライスかしたものをさっと茹でてサラダにする。
細切りしたものを肉と炒める。とか。
ウチでは炒めて焼肉のタレで味付けするのをよく作る、簡単でうまい。
804可愛い奥様:2009/07/30(木) 12:35:38 ID:Gn59RWL90
塩胡椒で炒めて仕上げにお酢、も美味しいよ>じゃがいもシャキシャキ炒め
805可愛い奥様:2009/07/30(木) 12:35:47 ID:wpoBgqXR0
>>798
細切りにして、きつね色になるまで揚げる。
サラダに乗せて食べる。ウマー
806可愛い奥様:2009/07/30(木) 12:40:25 ID:sYkp9f9y0
>>798
鶏の照り焼きの調味料で味付けしてマヨかけると美味いよ
807可愛い奥様:2009/07/30(木) 12:46:02 ID:Gn59RWL90
あ、そうか、>>798さんの場合ジャガイモのレシピってだけじゃなくて、
美味しくないジャガイモ対応レシピじゃないといけないのか。
パサパサっていうから食感を変えるためにマッシュにするとか冷たいポタージュにするとか、
うまみや甘みがないから濃い味付けでごまかすとか、そんな感じ?
ニョッキはどうだろう。
808可愛い奥様:2009/07/30(木) 13:34:19 ID:esM93/i4O
砂糖入れてポテサラとかひき肉入れてコロッケとか、
薄切りにしてベーコン合わせてジャーマンポテト、
ミートソースかホワイトソース・または両方合わせてグラタン
809可愛い奥様:2009/07/30(木) 13:36:21 ID:7KSXtmJb0
メークインだからつぶしたりする系は難しいような気がする。
>>803-805の提案してるレシピが向いてそう。
810798:2009/07/30(木) 13:37:58 ID:9OC+v/9f0
みなさんのレスに感謝します。
どうもこのじゃがいもは、水で煮るとおいしくなくなるようですが、上記の油を使った煮物ならうまくいきそう。
揚げてカリカリにしてみようかな。
潰して片栗粉とチーズ混ぜて揚げるのもおいしそうです。
ほんとにありがとう。このスレためになる〜〜
811可愛い奥様:2009/07/30(木) 14:03:46 ID:T3xDfQGK0
>>802
もはや様式美
812可愛い奥様:2009/07/30(木) 14:23:30 ID:w2Ouf/RV0
>>763
長時間の座り仕事+むくみ体質の者です。お仕事半日交代したいわw

うちではモミモミする機械ではなくエアーマッサージャーを愛用しています。
ブーツみたいなのを履いて空気の力でマッサージするやつ。
脹脛だけでなく足の甲から太ももまで全体をマッサージしてくれるのでオヌヌメ
813可愛い奥様:2009/07/30(木) 15:00:25 ID:sTLQcz84P
>>812
それ、ちょっとほしいと思ってた!
それ使って足が細くなったって事はありますか?
814可愛い奥様:2009/07/30(木) 15:28:06 ID:w2Ouf/RV0
>>813
812です。残念ながら「むくんだ足が元に戻る」ことはあっても
「元々より細くなる」ことはありませんw 脂肪が取れるとか絶対無いww
でもむくみには本当に効くのでむくみやすい人にはおすすめです。
その日のむくみはその日のうちに解消できる。

難点はビニール製のブーツが夏場は暑いことかな。今の時期なんか汗かきますよ
815可愛い奥様:2009/07/30(木) 15:34:01 ID:nVlbHpP60
>>763
モミモミよりも足裏グルグルのほうがききました
816可愛い奥様:2009/07/30(木) 16:18:19 ID:7KSXtmJb0
>>814
私はベビーパウダー振ってストッキングはいてます。
ブーツの中が蒸れそうで気になるんですよね。
817可愛い奥様:2009/07/31(金) 00:15:51 ID:RPsZlsy1O
シェイバーのオススメお願いします
機械でもカミソリでも…
818可愛い奥様:2009/07/31(金) 00:22:11 ID:vVtad7Fs0
>>816は勘違いをしていると思う。
819可愛い奥様:2009/07/31(金) 00:36:41 ID:1aPpqxwd0
最後の行しか読んでなさげ
820可愛い奥様:2009/07/31(金) 10:12:28 ID:YCnpwHNoO
ガラスの大容量のキャニスター?を探していますが、なかなか希望のものがヒットしません。

・5〜7リットル
・直径20〜30cm 高さ30cm
・モールディングなど無しの円柱型
・ガラスは薄め
・蓋はパッキンつきの完全に外れるタイプ
(哺乳瓶の乳首みたいな形でガラス製または普通のアルミ製とかでもいい)

業務用品やアンカーホッキングとかダルトンとかパイレックスとか出て来たけど
ガラスが厚そうだったり、容量が小さかったりで躊躇しています。
例えるなら中に金魚とか入れて鮮明に見える感じが希望。
用途は鰹節などを大量にストックする為です。

メーカー名など分かればお願いします!
821可愛い奥様:2009/07/31(金) 10:19:54 ID:IVCtYVC20
もしお近くにあるならIKEAにあるけど。
ガラスの成形はあまいのでゆがんでますが
822可愛い奥様:2009/07/31(金) 11:01:14 ID:Qu7xSi/z0
IKEAのっていうとこんなの?
ttp://ikealuv.com/?pid=14436902
823可愛い奥様:2009/07/31(金) 11:18:27 ID:2hhhpId40
>>822
イケアの公式から引っ張ってきた方がいいと思う。
ttp://www.ikea.com/jp/ja/catalog/categories/departments/kitchen/15937-2/

そのサイト、ぼったくってるよ。それとも宣伝乙?
824可愛い奥様:2009/07/31(金) 11:41:27 ID:05OLVti/0
>>822
値段2倍?
すごいぼったくりww
825可愛い奥様:2009/07/31(金) 12:31:24 ID:IVCtYVC20
>>823
貼ってくれてすみません。ありがとう
そのページの下にあるburkenふた付き容器にデカイのあったんだけど
もう扱ってないようですね、ごめんなさい
826可愛い奥様:2009/07/31(金) 19:48:39 ID:jpTBdIjN0
運転時に着けるアームカバーを買おうと思ってます。
ロングタイプやらメッシュやらいろんな種類がありますが。
装着が楽で蒸れなくて日焼け効果が高いもので言うと
どれがいいでしょうか?
よろしくお願いします。
827可愛い奥様:2009/07/31(金) 21:31:19 ID:zs7gzbcWO
バウムクーヘンのお勧めありますか?
どっしり、ふんわり、しっとり問いません
取り寄せ以外で百貨店、スーパーで買うことが出来るものでお願いします(都内在住です)
828可愛い奥様:2009/07/31(金) 21:34:01 ID:fFkAWBTd0
ドレッシング入れを探してます。ガラス製で良いのありませんか?
829可愛い奥様:2009/07/31(金) 21:41:41 ID:QNy8imOm0
>>827
地方に住んでるんだけど、東京の人からおみやげにもらった
「ねんりん家」のバームクーヘンがすごくおいしかったです。
830可愛い奥様:2009/07/31(金) 21:42:36 ID:GEhKkCIW0
そうかそうか禁止w
831可愛い奥様:2009/07/31(金) 22:00:58 ID:aLHS/oqj0
>>827
都内のどこだろう?
乳糖製菓オススメ。
最近は新橋とか森下の駅でもたまに売ってるらしい。
(ごめん、直接確認したわけじゃないけど)
私はいつも錦糸町の工場に行きます。
切れ端おいしいよ。

ttp://www.nyuto-seika.jp/hpgen/HPB/entries/9.html
832可愛い奥様:2009/07/31(金) 22:12:12 ID:9EFeBXzg0
>>827
私は北菓楼のバウムクーヘンが好きだけど、
取り寄せ以外だと催事などでしか手に入らないかも。

http://www.kitakaro.com/event_info/event_info.html
ここに催事情報が載ってるので、
興味があったらどうぞ。

でもこの店だと、「果樹園の六月」という
フルーツケーキが一番好きだけどねw
833可愛い奥様:2009/07/31(金) 22:13:13 ID:GPFhu2qG0
>>827
クラブハリエの焼きたてバームクーヘン
しっとりふわふわでバターがきいていてすごく美味しい。
ホットケーキの上級版みたい。また食べたい。
834可愛い奥様:2009/07/31(金) 22:15:16 ID:UsDNtSVg0
>>827
足立区の長崎バームクーヘン
しっとり。たまに激安売りしてる。
835可愛い奥様:2009/07/31(金) 22:17:02 ID:wDpUQCHB0
ねんりん屋が美味しいなんて・・・
836可愛い奥様:2009/07/31(金) 22:29:27 ID:E/+1+yHb0
>>826
何種類か持ってるけどUV効果はどれも変わらないと思う。
これをつけたから日焼けしたとかっていう比較はできないからw
ぴったりしたタイプとゆったりしたタイプがあるけど私はゆったりしたほうが好き。
好みの問題だけど、ぴったりしたものは腕の太さがわかるから。
どっちが涼しいかっていうとどったも暑い。
内側がメッシュになってるものも変わらないくらい暑い。
完璧を目指すならロングタイプの手袋になってるもの。
ノースリーブでも使えるから。
でも私は暑いから手の甲までのタイプで中指を引っ掛けられるものをメインで使ってる。
デザインもいろいろあって、かわいいものも出てるからそのまま車から降りても使えるものを
選ぶといいと思うよ。
837可愛い奥様:2009/07/31(金) 22:34:11 ID:RQhWMZIq0
>>827
クラブハリエにもう一票
私の中で暫定一位だ。
838可愛い奥様:2009/07/31(金) 22:35:36 ID:qwCJvAVcO
バームと言えばユーハイムだ
何年も食べてないけど
839可愛い奥様:2009/07/31(金) 22:38:43 ID:jpTBdIjN0
>>836
おおお、ものすごく参考になります。
メッシュはもしかして涼しいかも・・と思ってたけどそうでもないようですね。
腕の太さは盲点でしたw
やっぱり実際に店で試着して買うことにします。
ありがとうございました。
840可愛い奥様:2009/07/31(金) 22:42:48 ID:VeBmtToS0
>>838
私も結局ユーハイムに戻ってくる
次点は文明堂。異論は認める。
841可愛い奥様:2009/07/31(金) 23:20:21 ID:F45MUjd50
>827
どっしり系で
美坂屋の「ファウンドリッチ生クリームクーヘン」
発酵バターとか種類は色々ある。

前はセブンイレブンでも売ってたけど、最近は近所のスーパーで。
クラブハリエもねんりんやも食べたけど、こっちの食べ応えが好き。
842可愛い奥様:2009/07/31(金) 23:37:39 ID:Fod/bxev0
ハリエは柔らかすぎて駄目だ。
ユーハイムの高い奴がいちばん。
オーボンビュータンの予約しないと買えないのが本当はトップなのだけど
予約が大変なので、食べたいときに買えない。

ねんりんやは・・・(ry
843可愛い奥様:2009/08/01(土) 00:02:12 ID:VcicEPrh0
>>839
100均(黒)のでしかもレースじゃないけど、運転中だけなら直射日光(窓はUVカットだけど)を
さえぎってるっていうだけで、つけないよりつけたほうがはるかに涼しいと感じてます。
もってるのはロングですが装着は簡単だと思ってるけど、両手分あるけど右手しかつけないから
やっぱり多少は面倒なのかな?w
844可愛い奥様:2009/08/01(土) 01:28:22 ID:jWyE078x0
バームクーヘンは
学芸大学のマッターホーンのが一番好き。
しっとりしていて上品。
仙川のセティボンのもなかなか。
845可愛い奥様:2009/08/01(土) 02:56:41 ID:FGPkuJZW0
>>827
邪道だけどバウム、簡単に買える無印が好き。
最近また種類が増えて嬉しいかぎり。
ttp://www.muji.net/store/cmdty/section/S3000201
バウム以外も載ってるけどごめんね。
自分はブラックココアお勧め。
846可愛い奥様:2009/08/01(土) 09:59:04 ID:Zlqe0o4X0
>>844
な、なんと。当方、仙川在住です。
早速買いに行きます。
847可愛い奥様:2009/08/01(土) 10:30:25 ID:HKp1y0kT0
>>823-824
大きさが違うんだと思う
張ってあるの一番大きいやつ
848可愛い奥様:2009/08/01(土) 10:42:00 ID:HLl4M8ne0
>>847
イケアの公式で同サイズ3.5リットル 1290円ですけど?
二倍であってるじゃん
849可愛い奥様:2009/08/01(土) 10:54:16 ID:HKp1y0kT0
>>848
うわーん
見つからないよ〜
850可愛い奥様:2009/08/01(土) 10:57:46 ID:GTE92d+N0
>>847
単純に考えてイケアの値段そのままで売ってたら
どんだけ良心あふれるいい業者なんだよって感じw
なのでそりゃ当然ぼってるだろう。
851可愛い奥様:2009/08/01(土) 10:58:14 ID:HLl4M8ne0
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/00112540
サイズの項目で3.5?Pを選択ね
852可愛い奥様:2009/08/01(土) 11:59:52 ID:cZRaHwrj0
噂には聞いてたけどイケア代行業者って多いんだね。
2倍でも売れるってことか。
853可愛い奥様:2009/08/01(土) 12:20:19 ID:HKp1y0kT0
>>851
ありがとー
マジで値段倍だね
854可愛い奥様:2009/08/01(土) 16:18:24 ID:mMQFOkwIO
バウムクーヘンお尋ねした者です
いろいろお勧め頂いてありがとうございました
暫くは皆様の勧めて頂いたバウムクーヘンを食べてみます
楽しみだ!
855可愛い奥様:2009/08/01(土) 23:34:09 ID:GmkUhCQq0
>>854
終わったところに申し訳ないが、
銀座文明堂の匠のバームクーヘンはうまい。
でも桐箱に入った天下文明極上バウムの方が段違いにうまい。
銀座の傳匠にいくと小さめカットを売ってる。ホールだと傳匠と極上は
焼印の有無の違いなので、極上で十分。
856可愛い奥様:2009/08/02(日) 18:29:52 ID:7I83l/X70
布団収納袋を探しています
布団一つがはいるものです。
無印で敷き布団を買ったときに入ってきた袋を使っていましたが
すぐ破れてしまいました。
ググッたのですが
組み布団用はたくさんありました。
掛け布団も敷き布団も一つ一つ収納したいのです。
ご存知の方、使っているかたらいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
持ち運びできる取っ手がついていると嬉しいです。
857可愛い奥様:2009/08/02(日) 18:38:20 ID:evnOxSkf0
>>856
「布団収納袋」でぐぐったら別に組ふとん用じゃないのもたくさんあるけども。
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076637356

あとは素材を何にするかだと思う。
持ち運びをしょっちゅうするなら、ちゃんとした布製がいいと思うけど、それほど持ち運び
しないなら、不織布じゃないのでもとりあえず使えると思う。

うちは、生協の不織布とビニールでできた収納袋を使ってるけど、布団じゃなくて
毛布とかタオルケットを収納していて参考にならなくてごめん。
858可愛い奥様:2009/08/02(日) 21:41:55 ID:vib4ojseO
生姜をおろす為の道具でお勧め教えて下さい
手のひらサイズのおろし金は安定せずイラッとします
試しに大根おろしでやってみたら繊維が大きすぎてイマイチな食感になりました
大量におろすのに対応しているものでお勧めをお願いします
なお、今、気になっているのは爪ヤスリの親玉みたいな形のもので3000円位するものです
宜しくお願いします
859可愛い奥様:2009/08/02(日) 21:50:14 ID:lXIyaDS50
>>856
布団収納袋…ではないんですがそれ以外のリクエストには合いそうなのが。
《日本直販 炭加工収納ケース》ですが便利に使ってます。
布団といえどもサイズや厚みでカサが色々で、お探しのものがわかりませんので
参考程度によければググってみてください。

テレビみて電話かけるなんて…と思ってましたが2個セット買っちゃった。
3サイズで小が多いセット販売だけど。
860可愛い奥様:2009/08/02(日) 21:52:50 ID:8s1U9+wG0
>>858
マイクロプレインですね? うちはチーズ用のがありますが生姜には目が細かすぎました。
切れはいいので目の大きいのを選ぶといいかもしれません(うちも検討中ですが高いので…)
861可愛い奥様:2009/08/02(日) 22:20:26 ID:hanSzCZo0
>>858
丸いセラミックのおろし器はどう?
大根おろしはこれしか使ったことない
安いものもあるけど、そこそこ値段がするものは
裏にシリコンがついてて目も細かくて、お手入れも楽で使いやすい。

自分が使ってるのは、↓これに似たタイプだけど
ttp://www.rakuten.co.jp/i-order/479460/479562/

ここの一番下にあるのとかどう?
(裏にシリコンがついてないと使いづらいと思う)
ttp://www.kyocera.co.jp/prdct/fc_consumer/kitchen/g_orosi.html
862856:2009/08/03(月) 01:11:10 ID:SGT7ZmMv0
>>857
ありがとうございます。
敷き布団でググってしまったのがよくなかったのかも
たしかに「布団収納袋」だとたくさんでてきた!
うちも生協でみたなと思っていたのですが
最近掲載されない。
無印のもの丈夫そうでいいですね
見に行ってみようと思います。

>>859
日本直販 炭加工収納ケースみてきました
とてもいい商品ですね、値段も形、素材も
でも10個セットか…
いまのところ布団以外の収納に困ってないんですよね
ちょっと洋服とか見直して、使えそうだったら買ってみたいです。
テレビがないので楽しめました。
ありがとうございます。
863可愛い奥様:2009/08/03(月) 01:22:28 ID:LFpUuOwA0
>>858
爪ヤスリの親玉みたいのって、>>860が書いてるようにマイクロプレインのゼスターグレーターかな?
それ使ってるけど、非常に便利。
セラミックおろしや手のひらサイズのおろし金等いろいろ使ったけど、これが一番よかった。
最初はチーズおろすのに買ったけど、今は生姜ニンニクおろし専用w
(大量のチーズをおろすのは他のタイプのもののほうがよかったので、チーズ用はそれを買い足した)

たしかにやや目が細かすぎるきらいはあるが、特に問題はないです。
大量におろすのならお勧めします。とても楽なので。
ただ、フチのカーブになってるところにおろした生姜が溜まりやすいので
小さなブラシみたいなのがあると更に便利かも。
使った後、すぐにタワシ(スポンジは不向き)と洗剤で洗っておくと、匂いもつきません。
864可愛い奥様:2009/08/03(月) 04:06:48 ID:hzBV9Yyx0
>>861
京セラの丸いのはいまいち使い辛いのでオススメしない。
最初頂き物のセラミックおろし器を使っていて、ふちが欠けたから京セラのをネットで買ったけど、
大(大根用)小(生姜・にんにく用)共に微妙に小さいから量が下ろせないし、期待したほど切れ味も
良くないし、裏のシリコンも弱いのか擦ってる最中にガタガタするので思い切り期待外れだった。
最初のおろし器のメーカーがわからないのでお勧めできなくてごめんなさい。
865可愛い奥様:2009/08/03(月) 08:17:30 ID:EqIZDBfP0
友人の出産祝いに
簡単に食べられて美味しいものを探しています。
(レンジやお湯でで温めるだけとか)
友人は激務だし、奥様も実家の援助などなしなので…
何かお勧めがありましたらよろしくお願い致します。

866可愛い奥様:2009/08/03(月) 08:37:36 ID:Qd7cO15R0
>>865
最近同じ質問をどこかで見た気がするんだがどこかがわからんかった、ごめん。
867可愛い奥様:2009/08/03(月) 08:48:05 ID:GLtY+M1N0
>>578から読むとよろし。

まさか>>865=>>578じゃないよね?
868可愛い奥様:2009/08/03(月) 08:58:58 ID:Qd7cO15R0
>>867
ああありがとう、「出産」で検索してたからわからんかった、「退院」だったんだな。
869865:2009/08/03(月) 10:35:14 ID:EqIZDBfP0
>>867

ああ!申し訳ございません!
私も『出産した人に…という質問ないかなー』と
見ていたので気付きませんでした。
ありがとうございます!
870可愛い奥様:2009/08/03(月) 16:26:29 ID:2WI2y1jKO
おろし金伺ったものです
セラミックとマイクロプレイン、実物を見比べてみて購入したいと思います
ありがとうございました
871可愛い奥様:2009/08/03(月) 16:42:44 ID:zrYgCRuk0
>>870
待ってー!
上の流れを読んでうちにマイクロプレインのファインリボン(目少し大きめ)が
あったので試しにショウガを削ってみたらいい感じだったよ〜。
京セラの丸いのよりはザクザク削れる感じがいいね。手も削りそうだけどw

余談だけどファインリボンはパルメザンを削るとふわふわかつお節みたいになります。
チーズ好きなのでそれでいいけど、粉チーズらしさのためだけに
ゼスターを買い足すかうちもずーっと悩み中だ。
872可愛い奥様:2009/08/03(月) 17:57:18 ID:sNjzuk+K0
ブラトップについて質問します。

ユニクロのブラトップ2着持ってますが、買い足したいです。
そこで先日、無印にもブラトップらしきものを発見し、
デザイン的にも気に入ったので、購入を考えていますが
着心地はいかがでしょう。
因みに私ユニクロでは、Sサイズでぴたっとした着心地は気に入ってますが、
デザインがイマイチ…。
あと、耐久性なども気になっております。
無印持っておられる奥様、ウニと両方お持ちの奥様、よろしくお願いします。
873可愛い奥様:2009/08/03(月) 18:08:44 ID:TQ1tYd5B0
1500円くらいでしょ、買えば。
874可愛い奥様:2009/08/03(月) 18:41:00 ID:AH+r1ex6i
無印のブラキャミは、ユニクロみたいな
パット一体型じゃないよ。
洗濯のたびにパットがずれたりして毎回
入れ直す。
でも無印のほうが涼しい。
875可愛い奥様:2009/08/03(月) 20:19:24 ID:ydiPsmn10
ユニのブラトップだってアンダーがくっ付いてないから着辛いし着にくいw
876可愛い奥様:2009/08/03(月) 20:55:52 ID:1ysn/k4l0
>>875
もしかして、かぶるように上から着てる?
877可愛い奥様:2009/08/03(月) 21:16:53 ID:ydiPsmn10
>>876
そうじゃなくてだなw
878可愛い奥様:2009/08/03(月) 21:32:19 ID:IEkjpnJdP
>>877
自分の文章の読みづらさを自覚しろ
879可愛い奥様:2009/08/03(月) 22:01:40 ID:MG6DuvRH0
>>872
無印は確かに洗濯の度にカップ入れなおしが面倒だねー。
別のメーカーでちょっと高くなるけど、B.V.Dのブラキャミ
すごく良くて愛用してます。最初2枚試しに買って、すぐまた2枚買い足した。
ユニも無印も持ってるので比べてみると、個人的な感想だけど
着心地の良さ bvd>無印>ユニ
胸の形の綺麗さ bvd>ユニ>無印
って感じでした。

ただ、売ってるところが少ないのと、形がちょっと下着っぽいのと
色がババ色ばかりってとこ(路面店では黒とかもうちょっとマシな色もある)
が難点かも。
けどこのババベージュはマジ透けない神色ですw
ttp://item.rakuten.co.jp/bvd/blcx75/#blcx75
880可愛い奥様:2009/08/03(月) 22:55:17 ID:EbSCp/ibO
BVDはわからないけど、>>879さんが書いてる通り、無印は胸の形がきれいに出ない。
離れ乳なオバチャン胸になる。
いや、元が悪いのかもw
まあ、パットを外せば普通のキャミとして着られるメリットはあるんだけどね>無印
881可愛い奥様:2009/08/04(火) 14:38:33 ID:K9XnS8cB0
しまむらも出してるよ<ブラキャミ
私はキャミじゃなくタンクトップ型のを買ったけど安い割に
生地がしっかりしていてカップの形が胸に合うので気に入っています
882可愛い奥様:2009/08/04(火) 15:23:28 ID://13xz360
>>876
着方の問題じゃなくて縫製の仕方が拙いということなんだよね。>ユニブラトップ
アンダーも一緒に縫い付けてくれたら脱ぎ着に手間取ることも少なくなりそうなんだが。
883可愛い奥様:2009/08/04(火) 16:14:13 ID:lLYqjVdt0
トップブラ奥です。
皆さん、レスありがとうございます。
ぴたっとした着心地が気に入ってるのとと、猛暑の日はブラトップ一枚で過ごしたりもするので、
無印のパットの入れ替えの面倒さや、胸の形をきれいに出てほしいことを
考えると、無印のブラトップはイマイチかなという気がしました。
@ただでさえ、ヒンヌーなんで

>>879の教えていただいたの、拝見しましたが、
なかなか良さげですね〜。ハーフブラがかなり気になってるので
ユニ黒と比べて、ぽちりそうです。

ユニブラトップは気に入ってるのに、もうホント着にくくてそれがストレスで…。
下から『穿く』という手もありましたねwでも伸びたりしないんだろうか。
しまむらは近所にないので、お出かけ先で見つけたらチェックしてみたいと思います。

皆さんの意見、大変参考になりました。ありがとうございました!
884可愛い奥様:2009/08/04(火) 18:25:28 ID:/eqDSO5IO
ユニのブラトップって、下から着たほうがいいと思うけど。
885可愛い奥様:2009/08/04(火) 18:49:51 ID:YrPo0BTVP
てゆーか値段のタグの他にタグがついてて、そこにきっちり
「下からはいて着てください」みたいな事が書いてあるよ。
今までアンダーが縫い付けでないことが気になったことはないな。
886可愛い奥様:2009/08/04(火) 19:41:22 ID:FesLR9KzP
何も読まず、何も気にせず、下から着てたけど。
上からかぶるのって、すごく着づらそう。
私がブラトップ着るのは、背中見え防止もあるから、
下から着れば、丈も伸びて、ちょうどいいのだ。
887可愛い奥様:2009/08/04(火) 19:43:41 ID:FesLR9KzP
あげてしまった。
スマソ。
888可愛い奥様:2009/08/04(火) 21:28:33 ID:paeWzXhR0
キャリーバッグのおすすめをお願いします。

10年以上前に買ったキャリーバッグは、
2泊分程度の機内持ち込みサイズのファスナータイプで、
ポケットもほとんどないシンプルなもの。
主に新幹線を使った帰省で使用していますが、
キャスターがガタガタしてきたので買い換えようと思っています。

最近のキャリーバッグは種類も多く、どれを選んでいいのか目移りします。
あると便利な機能や、どのメーカーのものが良いかなど教えてください。
889可愛い奥様:2009/08/04(火) 21:49:34 ID:yuZC/Lwk0
>>888
先月それくらいのサイズのものを買いました。
後ろではなく横につれて歩けるように4輪のもので外ポケットありシンプルデザインで軽いもの
でビックカメラでアレコレ見ましたがピンとこず
デパートに行ったら専門メーカーのACEのものでちょうどセール品で気に入ったのがありました。
セールなので8000円程度でした。持ち手の安定感はビックの無銘の物より差がありました。
ポケットはすぐ出したい折りたたみ傘を入れるのに便利でした。
新幹線の座席前に置くのに横置き用の持ち手と脚があるといいかと思ったのですが
今回買ったものは無しで、まだ新幹線では試していません。
890可愛い奥様:2009/08/04(火) 22:05:34 ID:q3lhWgEP0
>>888
プロテカの一番小さいやつとかどうかな。季節限定とかでかわいい色もあったように思う。
http://www.proteca.jp/products/hard/specchio/specchio.html
891可愛い奥様:2009/08/04(火) 22:15:48 ID:M5JNbre20
>>888
4輪ならスワニーが丈夫。
立て空きで、立てたまま上の方のファスナーを少し空けるだけで、中身が出せるって便利。
892可愛い奥様:2009/08/04(火) 22:59:55 ID:s34/nJc00
>>888
うちもスワニー愛用。押しやすいハンドル形状なので体にぴったり付けて立てたまま押し歩き。
893可愛い奥様:2009/08/04(火) 23:24:01 ID:XQlUeT40P
>>886
下から着てたのはCMのせい?
それともそもそもキャミやタンクトップを
元から下から履く(着る)派なの?

あのCMを見るまで、考えたこともない着かただったからビックリした。
894886:2009/08/05(水) 00:34:50 ID:vz3TP7kaP
>>893
そういや、CMでは下から着てたね。
言われてから思い出したけど、なんとなく頭に刷り込まれてたのかも。
普通のキャミは上から着ますよ。
ただあのブラトップはピッタリしすぎだし、
ブラの形状がああだから、
単純に上からより下からの方が楽かな、と自然に思ってたんだと思う。
上からかぶると、まずめくれあがったカップを定位置に戻し、
また胸をカップにぐいっと寄せて、おさめなおさないといけないしね。
もうちょっと伸縮性がない生地なら上から着てたかも。
895可愛い奥様:2009/08/05(水) 08:44:27 ID:2QxA5EW40
ユニクロのは「下から履くと着やすいです」的な説明書きがついてましたよ
896可愛い奥様:2009/08/05(水) 08:56:15 ID:WNBgTFfZO
ブラトップのことを質問した者です。

下から穿く、の着方が書かれてあったのは、
全く気づきませんでした。
本体じゃなくて、他のタグにあったんですね。
オンラインで買ったので、よく分からなかったです。
でもストレスが軽減される気がします。
教えてくださった方、ありがとうございます。
897可愛い奥様:2009/08/05(水) 09:07:49 ID:QK+X6FqQ0
生理用ナプキンのおすすめありますか?
いつも3日めくらいでかゆみがでたり、においが気になったり。
898可愛い奥様:2009/08/05(水) 09:16:44 ID:0++Aml5M0
は〜い ソフィからロリエに変えた私が通りますよ
カブレやすれてヒリヒリから開放されました
899可愛い奥様:2009/08/05(水) 09:17:36 ID:0++Aml5M0
解放だった・・
900可愛い奥様:2009/08/05(水) 09:23:58 ID:2Uig0lVh0
ロリエのFシリーズ
全てこのシリーズを使ってるよ。
901可愛い奥様:2009/08/05(水) 09:39:01 ID:QK+X6FqQ0
>>898-900
ありがとう。楽天で見てきます。
902可愛い奥様:2009/08/05(水) 09:40:14 ID:KCvncGOIO
>>897
今まで何使ってたんだろう?
エリスでかぶれて、ロリエ・ソフィで治った。
なんだかんだでロリエ最強。
903可愛い奥様:2009/08/05(水) 09:51:00 ID:QK+X6FqQ0
>>902
ウィスパーと、ミュウというの使ってました。
904可愛い奥様:2009/08/05(水) 10:16:24 ID:sOhRgVfH0
海水浴の予定があるのですが、海の家でパラソルを借りるより
「ビーチテント」を買おうと思っています。子供も小さいのでしっかり日陰になり
旦那がすぐ大の字なるので、広め(4人用)なものを探しています。

コールマンのスクリーンサンシェードが気になりますが
組み立て(特に仕舞う時)が楽なものがありましたら教えてください。

905可愛い奥様:2009/08/05(水) 10:34:05 ID:losO22S/0
>>904
とにかくワンタッチって書いてあるのを買え
906可愛い奥様:2009/08/05(水) 11:05:59 ID:xBqDUHIU0
>903
ウィスパーは私もかぶれた。
ロリエFは大丈夫だった。
907可愛い奥様:2009/08/05(水) 11:17:22 ID:I8RP/TPC0
くさい夫をどうにかしたいです。
40代後半になって、昨年あたりから急ににおうようになってきました。
OL時代、におう上司のおじさんを見て、
奥さんはこのにおいに気づかないのかな…と思ってましたが、
気づいていても、どうにもならないということがわかりました。
加齢臭用シャンプーとボディソープは使っています。
これ以上なにかありますか。
教えてください。
908可愛い奥様:2009/08/05(水) 11:20:49 ID:GsPgQqp+0
>>907
加齢臭って耳の後ろと首の後ろから特に臭うんだってね。
汗かいたらメンズシートでマメに拭くようにしたらどうだろう。
909可愛い奥様:2009/08/05(水) 11:34:57 ID:XReks1no0
>>907
みょうばん風呂はどう?
910可愛い奥様:2009/08/05(水) 12:06:48 ID:BX57wb740
>>907
ためしてガッテンで加齢臭対策のシャワーの浴び方をやってました。
http://cgi2.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20090128
911可愛い奥様:2009/08/05(水) 12:10:33 ID:jagkrstg0
緊急でお願いします。洗濯機の7〜8キロ洗えるもので
使ってみて良いものお願いします。
今日中には買いたいのです。
912可愛い奥様:2009/08/05(水) 12:18:20 ID:uFpmzgOk0
>>911
洗濯機といっても、洗濯乾燥機やドラム式などいろいろあるけど・・なんでもいいの?
913可愛い奥様:2009/08/05(水) 12:25:04 ID:jagkrstg0
911です。全自動、乾燥機能あり、予算7万まででお願いします。
914可愛い奥様:2009/08/05(水) 12:28:34 ID:BcIOBj6W0
>>911
今日中に買える=配送が可能なお店は少なくなってきてます。
まずは今日中に発送してもらえるか問い合わせて。

乾燥機能は縦よりドラムが得意だけど、ドラムじゃ予算外だろうね。
915可愛い奥様:2009/08/05(水) 12:49:24 ID:jagkrstg0
どんなのがいいのか、一応、何でもいいから教えてください。
何機種か教えてもらったのを参考にしてお店に行きたいと
思います。明確にこれこれといえなくてごめんなさい。
916可愛い奥様:2009/08/05(水) 13:06:08 ID:LF+oeYhe0
>>915こんなとこで聞いてないで、家電量販店に行ってその条件を伝えれば
オススメのものを教えてくれるよ。
選ぶほど種類ないよ。
917可愛い奥様:2009/08/05(水) 13:45:29 ID:MoiZI6i60
>>916
家電量販店で通路に立ってる店員らしき人は
大体メーカーからの派遣社員。
なので聞いても自分のメーカーのものしか勧めない。

そういう店員は名札にメーカー名が小さ
入っているのですぐ見分けがつく。

とりあえず>>915は価格込むでも見て
大体の目星をつけていくといいと思う。
918可愛い奥様:2009/08/05(水) 13:56:43 ID:LF+oeYhe0
>>917
店の店員も少ないけどいるよ。
メーカーからの派遣さん以外の人に聞けばOK。
919可愛い奥様:2009/08/05(水) 14:03:26 ID:ays4VHpE0
メーカーの人は小さくどころか
普通にネームプレートにメーカー名入ってるよ。
量販店の人も、ランクが入ってる。
レジから何から全部こなしてる人に聞けばおk。
洗濯機とか生活家電はそんなにメーカーはいないよ(平日)
多いのはテレビとかオーディオPC関連。
ちなみにヨドバシの話です。
920可愛い奥様:2009/08/05(水) 14:06:47 ID:a5h/s9Xd0
メーカー派遣の人は首から「 SHARP 」みたいにしてぶら下げてるね。
921可愛い奥様:2009/08/05(水) 14:39:25 ID:xbiVN0xe0
>>897
はだおもいしか使えない
吸収力、さらっと感ともにいい
エフ、メガミ、ソフィはいまいち
922可愛い奥様:2009/08/05(水) 17:10:30 ID:jUTk6JGd0
家電は細川茂樹に選んでもらいたい。
923904:2009/08/05(水) 17:54:56 ID:sOhRgVfH0
>905
ありがとうございます!!
ワンタッチという言葉をすっかり忘れてました。
検索したら良さそうなのがあったので早速ポチりました。
924可愛い奥様:2009/08/05(水) 18:41:12 ID:kngAC++G0
私はペナルティのヒデに
925可愛い奥様:2009/08/05(水) 20:28:04 ID:5JqRNAQsO
土田と品川は鬱陶しそうだからイヤ
926888:2009/08/05(水) 21:11:35 ID:N7Ig5/GV0
キャリーバッグの888です。
情報ありがとうございました。
スワニー知りませんでした。性能が良さそうですね。
もう少し実物をたくさん見て迷ってきます。
927可愛い奥様:2009/08/06(木) 00:35:12 ID:CoRxMJf20
>>915
うちは東芝使ってる。
2,3年前くらいで業界第一位の静音だったよ。
買った直後に弱水流付きが出た。
そっちが欲しかった。
他に、汚れ落ちなら日立だって2ちゃんで読んだ。
水の量と音は大きいみたい。
ビートウォッシュはあんまり良くないみたい。
928可愛い奥様:2009/08/06(木) 08:09:02 ID:ciirp3sr0
とにかく着心地がよくて、デザインもかわいい下着を教えてください。
価格帯はブラ単品で3000〜4000円台ぐらいが理想ですが、もうちょっと上でもOKです。
肌当たりがいい、ずれない、締めつけない、ひびかないものがいいです。
929可愛い奥様:2009/08/06(木) 10:24:10 ID:cUa0PtKk0
>>928
ワコールのウンナナクールとかどう?
安いくてかわいい。肌触りもいいし、とにかく楽なので、2枚買ったけどこればっかり使っちゃう。
ちなみにノンワイヤーなので、谷間寄せとかギュギュっとバストアップなんかの効果は無いけどね。

あと、ウンナナクールでも、三角のパッドが入ってるタイプは×
成型パッドのタイプをオススメ。
930可愛い奥様:2009/08/06(木) 11:32:58 ID:mheJLsba0
>>929
おー、これいいね。
三角の成形タイプはだいじょうぶなの?
931可愛い奥様:2009/08/06(木) 11:36:49 ID:ciirp3sr0
>>929
ウンナナクール、興味があってちょうど今日売り場を見てこようと思っていたところでした!
930さんと同様に三角の成形タイプが気になるのですが、これは避けたほうがよさそうですか?
932可愛い奥様:2009/08/06(木) 12:12:38 ID:1vP3B3PW0
おお、こないだウンナナクール行ってきた。

素材が色々なので出来たら実物見て買ったた方がいいよ。
特にショーツがものによっては「これ伸びるの?」「キシャキシャしない?」というのがあるから。
いくつか買った中では綿100%で肩ひも太めなこれが楽でお気に入りだ。
ttp://store.wacoal.jp/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=47682

誰かあそこの「長い夜もリラックス」とかポップがついてた
ななふん(ふんどし)に挑戦してみて欲しいw
933929:2009/08/06(木) 14:22:08 ID:cUa0PtKk0
ウンナナクール、私が使ってる柄は廃盤になってて見当たらないんだけど、
932さんが貼ってくれたのと同じタイプです。

ホックが3段になってるタイプももってるんだけど、2段のほうが使い心地が良かったです。
934929:2009/08/06(木) 14:23:42 ID:cUa0PtKk0
ちなみに、取り外しできる三角のパッドが入ってるタイプ、
洗濯するとパットがよれよれになって使いにくいです。ホールドする力も弱いです。
935可愛い奥様:2009/08/06(木) 15:24:00 ID:qRqgMHYc0
洗濯機の915です。ありがとうございました。

917さん、店員に薦められるものを買いたくなかったので、価格コムは
参考になりました。ありがとうございました。

927さんもありがとうございました。
936可愛い奥様:2009/08/06(木) 17:50:41 ID:tDwXCNL/0
下が魔法瓶タイプのコーヒーメーカーで、現在サンヨーのを
使ってますが、注ぎ口からの伝い漏れがひどく、買い替えを
考えてます。候補はメリタですが、売り場で見ると注ぎ口は変わり 
ばえしないかな、と踏み切れません。スパッときれの良い、同タイプ
のコーヒーメーカーのお勧めをお聞きしたいです。五人用です。
937可愛い奥様:2009/08/06(木) 18:03:05 ID:9bYwEOA60
手頃な値段の割には効果あり?な美白美容液を
教えてください。
938可愛い奥様:2009/08/06(木) 18:15:08 ID:O0/JJxbw0
>>937
皮膚科。
939可愛い奥様:2009/08/06(木) 22:19:45 ID:6O4nMMUe0
>938
なんて言って受診するの?
保険きくの?
940可愛い奥様:2009/08/06(木) 22:56:52 ID:O0/JJxbw0
>>939
シミ治療してる所をまず探す。
シミの種類にあわせた美白物が出る。
保険きく。ビタミン剤も出る。
市販の合うか合わないか効果がない物を試すより確実。
941可愛い奥様:2009/08/07(金) 01:13:25 ID:ux/1X2cl0
皮膚科で出す美白ってトレチノイン&ハイドロキノンのこと?
確実ではないですよ。副作用がすごい。
あれは本気でボロボロになるのを覚悟でやるもの。
表面上を手術するようなものだから
部分的な治療ならお勧めできるけど全体は安易に勧められない。
942可愛い奥様:2009/08/07(金) 01:21:41 ID:IgufJXwl0
>>941
ほほー
では皮膚科のシミ取りレーザーはどうですか?
943可愛い奥様:2009/08/07(金) 01:24:47 ID:ux/1X2cl0
>>942
どうですかの意味がわからない
944可愛い奥様:2009/08/07(金) 01:30:01 ID:IgufJXwl0
>>943
勧められるものか、勧められないものか、ってことです
945可愛い奥様:2009/08/07(金) 01:31:47 ID:R2BihMOK0
>>941
酷いシミにはトレチノイン&ハイドロキノンだけどそれだけではないよ。
病院によって処方もさまざまだけど、美白ならビタミン剤に+αで飲み薬。
シミの具合により塗り薬やピーリング。
手頃な値段で確実に効果を求めるならビタミン剤だけでも処方してもらえばくすみとか抜けるよー。
市販の美白物いくつか使ったけど自分に合うものを探すには時間と手間とお金がかかる。
そして効果は目に見えて出てこない。心折れて病院行ったらソバカスも薄くなったよ。

市販の美容液で使ってみた中でよかったのはHAKU。半年使ったらなんとなくくすみが抜けた気がした。
一週間くらい使わなかったら戻ったw
いつもはちふれの青化粧水をメインに使ってるけど、水分多いと肌は白く見えるから水分与えるのが大事かも。
946可愛い奥様:2009/08/07(金) 01:38:56 ID:ux/1X2cl0
>>944
部分的な治療ならお勧めできると書きました
レーザーは戻りジミが出る人とでない人がいる
戻りジミ防止のためのトレチハイドロなら部分的なので様子を見ながら調整しやすい
全顔は行事のない余裕のある時によく調べて、秋冬にやらないと大変
>>945
皮膚科でビタミンなら
自分で純粋なビタミンCを毎日導入と飲み薬のほうが手軽で効果があると思う
医療ピーリングはまだ受けたことないのでよくわかりません
947可愛い奥様:2009/08/07(金) 04:38:09 ID:W1Dp95as0
>>928
ラビアドゥ可愛いし着心地いいよ。
確か日本製。
948可愛い奥様:2009/08/07(金) 04:40:43 ID:W1Dp95as0
ラビアドゥ
じゃなくて
ラヴィアドゥだった。
しかも普通にネットで売ってるわ。
949可愛い奥様:2009/08/07(金) 09:27:01 ID:IgufJXwl0
>>947
>>948
それもきのう見つけてかわいいと思っていました!
特にバラの模様のやつ。
お勧めありがとうございます。
950可愛い奥様:2009/08/07(金) 13:16:31 ID:CoPY4iSe0
夫加齢臭の>>907です。
>>908>>910さん
ありがとうございました。
老化でどうしようもないと思っていたので光が見えました。
また、既女にオバサン臭スレがあり、そこで男性の加齢臭についても情報がありました。
よろしければどうぞ。
951可愛い奥様:2009/08/07(金) 20:59:39 ID:+VJ7gBKV0
>>950
他スレのおじさん(とご自分でおっしゃっていた)
お勧めの匂い対策ボディーソープなどいかがでしょうか?

http://www.kenko.com/product/item/itm_6903881972.html

自分が試したわけではないので、効果のほどについてはわかりかねますが、
ご参考までに。
952可愛い奥様:2009/08/08(土) 09:35:49 ID:rGqKZ6EQO
>>897
もう遅いかな?
私もはだおもい使ったら他のに戻れなくなった。
ウィスパー→ソフィ→はだおもいでした。
ロリエ系は全くダメ。
953可愛い奥様:2009/08/08(土) 12:02:10 ID:KReEz3ta0
エフからはだおもいに買えたけど、どちらも良かった
今は布ナプ使ってます
前は匂いで気持ち悪くなってたんだけど
今は匂いも気にならなくてテンションもあまり落ちない
954可愛い奥様:2009/08/08(土) 14:09:26 ID:3Wyo/XCX0



ひーーーー。荒れる予感(一度書いてみたかった)
955可愛い奥様:2009/08/08(土) 14:31:26 ID:fNTSKn9i0
だよねぇ…。ホントやめてほしいな。
956可愛い奥様:2009/08/08(土) 16:07:04 ID:mOoTCks60
そうめんのおすすめ教えてください。
そうめん好きの方に贈ろうと思っているのですが、
我が家ではスーパーで一袋120円ぐらいのそうめんを
おいしく食べているので、違いがよくわかりません。
1箱3000円ぐらいでお願いします。
957可愛い奥様:2009/08/08(土) 16:20:36 ID:nPnQw8XO0
>>956
ここの
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1233025467/
>>412あたりから読むといいかも
958可愛い奥様:2009/08/08(土) 16:29:10 ID:mOoTCks60
>>957
すごく参考になります!
ありがとうございます。
959可愛い奥様:2009/08/08(土) 17:20:41 ID:RYXFJnLhO
神奈川県在住なのですが、お薦めの下着屋さんがあれば教えてもらいたいです。
Hカップになってしまい、5軒ほど下着屋巡りしましたが
どこもFかGまでしか売っていませんでした。
大きめのブラジャーが豊富なお店を知っている方いらっしゃいましたら、お願いします。
960可愛い奥様:2009/08/08(土) 17:38:41 ID:CMqt4RKi0
>>959
>>959
ここを読めば幸せになれるかも
ttp://www007.upp.so-net.ne.jp/madoka/jikkenn/syougeki.html
961可愛い奥様:2009/08/08(土) 22:57:24 ID:45lbgC4V0
>>959
リュードリューとか。ガブリエルペコにもありそうな。
うらやましいな。私はAしかないので。
962可愛い奥様:2009/08/09(日) 23:50:45 ID:zB7B4N6C0
>>959
しんじゅくおかだや
963959:2009/08/10(月) 00:13:20 ID:cQpJLtvwO
レスが遅れてしまいすみません。
>>960
知らなかったので、興味深かったです。
やはり、都内の方が品揃えが豊富そうですね。
ガブリエルペコとおかだやが新宿にあるそうなので今度行ってみたいと思います。
ありがとうございます。
964可愛い奥様:2009/08/10(月) 02:56:47 ID:peAiNWbm0
>>959
一着1万円くらいの予算があるのなら
デューブルベ(ワコール)でセミオーダーするのもいいと思うよ。
大きさだけでなく、形にも合ったブラを作ってもらえます。
965可愛い奥様:2009/08/10(月) 03:03:43 ID:4+5RJRKh0
>>959
ガブリエルペコとかに行くと決めてしまったかもしれませんが。

ワコールのデューブルベ。セミオーダーするやつ。すごくいいよ。
私もわりと大きいんだけど、既製品とセミオーダーの値段が変わらないと気づいて
試してみたんだけど、手放せなくなった。
私は胸が大きいのに背が低く、乳間が狭いので
既製品だとどこかが合わずに痛いとか肩が凝るのが当たり前だったけど
肩こりは激減しました。痛いことは皆無に近い。
グラマーサイズは、デザイン少ないけど、それは既製品でも同じだしw
だいたい、シンプルなデザインなら1万円ぐらいですよ。
966可愛い奥様:2009/08/10(月) 11:37:49 ID:FK66Fl6Z0
ネットバンクで振込みをした振込みした証拠を残したいです。
諸事情により、15×15cmの紙に印刷をしたいんですが、このサイズは譲れません。
プレビュー画面でみると、特殊なサイズなので、肝心の印刷したい画面が
半分に切れてしまいます。
プリントスクリーンだとひと手間掛かるし面倒でorz
なにか良い方法はないでしょうか?宜しくお願いします。
967可愛い奥様:2009/08/10(月) 12:45:22 ID:A4LGhmpL0
pdfにして紙のサイズに合わせるで印刷
968可愛い奥様:2009/08/10(月) 14:52:40 ID:9sBsu6y10
立ち仕事で脚が疲れてたまりません。
お勧めのマッサージ器ありませんでしょうか?
969可愛い奥様:2009/08/10(月) 14:55:53 ID:gNRrdvYLO
マッサージ器より、フィットネスに通う事を勧める。答えになってなくてごめんなさい。
970可愛い奥様:2009/08/10(月) 15:35:26 ID:C41qRRMGP
風呂水を洗濯用に使うバスポンプ、風呂ポンプってどうでしょうか?

我が家の洗濯機には付いていないので市販のものを購入しようかと検討しています。
今までは「邪魔」「(残り湯使うから)手入れが面倒そう」と思って躊躇してましたが、
ガス代の値上げ等でかなり辛くなってきました。
バケツで汲むのは、腰を痛めたので今はもう無理です。

調べてみると、高いものほど抗菌とかぬめり防止とか効果があるようですが、
やはり便利ですか?
ホースやポンプ、電源が別売りしてたりするということは、
それぞれまめに交換する必要があるということですか?

オススメの商品や購入に注意する点などあればよろしくお願いします。
971970:2009/08/10(月) 15:37:19 ID:C41qRRMGP
ありゃ、新スレ試してみます。
972可愛い奥様:2009/08/10(月) 15:46:03 ID:C41qRRMGP
次スレ立てました。

【他力本願】奥様のお勧め教えて28品目【優柔不断】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1249886664/

ついでにageます。
973可愛い奥様:2009/08/10(月) 15:54:19 ID:00CvyBQG0
>>970
乙!

そりゃバケツで汲み上げること考えたら天国のような器具だけど
清潔に使いたいと思うなら高くても安くてもメンテ(手入れ)は同じようにしなくてはいけない。

ホースが別入りなのは長さは環境によって違うからだし汚くなったらそこだけ交換できる利便
どれぐらいで交換するかは使用頻度と風呂水の汚れ具合によってもそれぞれ。
電源は壊れたことないけど壊れることもあるので別々に売ってるんじゃないかな。
974可愛い奥様:2009/08/10(月) 15:55:57 ID:ERMAomHT0
>>972


>>970
ポンプの容量やホースの太さに注意かな?
975可愛い奥様:2009/08/10(月) 15:57:12 ID:5KPsHqohO
>>970
以前使ってました。

手入れなんてしたことなかったですが、二千円くらいの安物でもよく働いてくれました。あると便利ですよ。

ただ、もう少し高いやつで水をくみあげた後に汲み上げが自動で止まるのを買えば良かったと後悔しきり。
水をどんどん汲み上げて、気がついたら風呂が空っぽって事がよくあったから。
976可愛い奥様:2009/08/10(月) 16:01:15 ID:QVoo8oHs0
>>975
吸いすぎだなw

>>972
977可愛い奥様:2009/08/10(月) 16:05:20 ID:9sBsu6y10
>>969
フィットネス、時間が無いんです。

ところでこちらでもノリPの話かと一瞬w
978可愛い奥様:2009/08/10(月) 16:13:55 ID:sWrDf8d40
>>970
洗濯機が風呂水を利用する仕様なので購入当初は使ってたけど、外してしまいました。
抗菌仕様でも結局は残り湯もホースも雑菌繁殖しまくりで、特にろ過する部分は酷い。
汚れた風呂水で衣類を洗い、ホースをせっせと掃除し、
電気代やフィルター交換にお金を使ってたら本末転倒だなと思った。
それに「洗い時」だけに風呂水再利用したところで水道代は変化なしでした。
用事とストレスが増えただけだった。私としてはオススメできない。
というか、普通のホースでくみ上げ注水できるよ。



979可愛い奥様:2009/08/10(月) 16:39:44 ID:QVoo8oHs0
>>977
価格.comでマッサージ器 スペック検索してみたら?
980可愛い奥様:2009/08/10(月) 16:53:08 ID:6m8PjeDN0
我が家も、買った機種に汲み上げ用のホースがついていたから
初めは最後のすすぎだけ水道水にして、残り湯で洗いと1回目のすすぎをしていたけど
そのうち、何となく不潔に思えてくるし、ホースは邪魔だしで、今は最初から最後まで水道水で洗濯してる。
夫婦と娘ひとりの3人家族で、それほどお湯は汚れていないかもしれないけれど。
水道代は、ポンプを使っていた頃とほとんど変わってなかった。
981可愛い奥様:2009/08/10(月) 17:39:50 ID:C41qRRMGP
970です。

風呂水ポンプについてアドバイスありがとうございました。
ご意見を参考に購入の有無から改めて考えて見ます。
982可愛い奥様:2009/08/10(月) 20:46:51 ID:FLIaUQAvO
>>972さん乙です。

ミキサーの購入を検討中です。
ネットで探してみるとピンキリでいろいろあるので迷ってしまいました。
奥様方のお宅にあるミキサーはどういうものですか?
おすすめのミキサーがあれば教えて下さい。
983959:2009/08/10(月) 21:49:05 ID:cQpJLtvwO
>>964>>965
わざわざありがとうございます。
一万円程でセミオーダー出来るんですね。もっと高いものだと思っていました。
今度行ってみます
984可愛い奥様:2009/08/10(月) 22:32:47 ID:5Glu36oD0
ミキサーっていうか、マルチクイックの大容量チョッパーがミキサー機能があるので、普通の
ミキサーは使わなくなった。
出しておく場所がないのと、洗いにくいのが理由。
985可愛い奥様:2009/08/11(火) 22:24:35 ID:tRR1D6VpO
>>982
うちもマルチクイックです。大容量のは持ってませんが…
料理板に専門のスレがあったので、そこを参考に選びました。

ミキサーで何をするかで選ぶ商品も違ってきますが、
私はマルチクイックではみじん切り、すり潰し、ミンチ、ペースト、ジュースなどに使ってます。
8000円くらいしたけど本当に便利で、充分元は取れたと思ってます。
オススメ!
986可愛い奥様:2009/08/11(火) 23:43:38 ID:ln0jvlc70
私は超安値のミキサーで何のこだわりもなかったので
特にこれはお勧めというのは言えないんだけど
いただきもののバーミックスは完全に台所の飾りとなってる。
フープロとミキサー大活躍。
自分がどちらが使いやすいか見極めてから買った方が場所取らなくていいよ。
987可愛い奥様:2009/08/11(火) 23:54:23 ID:3u4uXFNA0
>>982
ウチはバーミックス。
野菜のポタージュを作りたかったので。
洗い物が少ないので気軽に作れる。
あとはバナナジュースとゆかりを作るくらいしか使ってない。
ミキサーで何を作りたいかで選択肢が変わると思う。
988可愛い奥様:2009/08/11(火) 23:55:13 ID:DxO3O8h70
kaiのはやめておいたほうがいい、
分解して洗えなくて、歯の中のほうがかびた(なぜか透明プラスチックで見えるようにはなっている)
989可愛い奥様:2009/08/12(水) 07:59:59 ID:J6cTDKel0
>>988
親切なのか不親切なのか
990可愛い奥様:2009/08/12(水) 10:31:22 ID:UnaStZ8B0
>>989 イヤガラセが上手いのは確かだw
991可愛い奥様:2009/08/12(水) 11:35:06 ID:dPQGkHcw0
ん〜でもカイって目の付け所はいいけど使いにくかったり壊れたりすることが多いからな。
こんなこと程度でイヤガラセって懐が狭い。
992可愛い奥様:2009/08/12(水) 11:50:38 ID:UnaStZ8B0
ちょっと思った程度の事につっかからなくても…w

錆びが確認できるように、だと思うけど
その結果ユーザーが離れちゃうなんて本末転倒だなー
993可愛い奥様:2009/08/12(水) 12:07:02 ID:dPQGkHcw0
つっかかってごめんね。私も思ったことを書いたまでだから。
ただイヤガラセって言葉を使うことになんかモニョっとくるよ。
自分でもう一度流れを読んでごらんよ。
994可愛い奥様:2009/08/12(水) 12:25:19 ID:Z9dEL3JE0
なんか皆さんデリケートゾーンが広いのねw
995可愛い奥様:2009/08/12(水) 13:47:08 ID:nlMDJbFb0
豚切りすみません。
ワイヤーでできていて、
「己」←横から見るとこんな感じの形で、
棚板に差し込んで使うラックの名前ってなんていうかご存じでしたら教えてください。
ググりたくても名前がわからなくて…orz
996可愛い奥様:2009/08/12(水) 13:53:21 ID:7sI4y2Hf0
>>993
モニョっとくるという言葉のほうがよっぽど突っ掛かりたくなるw
997可愛い奥様:2009/08/12(水) 13:57:19 ID:k5OpUsB/0
>>995
吊戸棚ラック
998可愛い奥様:2009/08/12(水) 17:00:17 ID:xrWVEJAN0
>>995
ニトリとかイケアが安いよ。
ハンズで買った後に知って凹んだ。
百均にもあったりするし。
999可愛い奥様:2009/08/12(水) 17:17:03 ID:dPQGkHcw0
>>996
モヤモヤするって書いた方が良かったかな。
1000可愛い奥様:2009/08/12(水) 17:21:35 ID:NM1kDP7c0
1000取ったり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。