アイスロボっていう電動かき氷器 手動のやつは持ってたけど削るのがめんどくてかき氷作るのにヨイショがいったけど これは氷放り込んでガーッとやるだけで削れてすごく楽 見た目がオモチャっぽくてあの色彩はセンス悪いが便利なので許せる
なんとなく意味わかるけど、ヨイショがいるってどこの方言?
344 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/07/12(日) 23:29:44 ID:CV2fchKR
過去スレで、濡れた手の水気を切る台所グッズ?が紹介されてたと思うのですが 覚えてらっしゃる方いらっしゃいますか?
>>342 仲間!アイスロボはこのおもちゃみたいなミニサイズでしっかり働くのがいいね
色はうちはグレーだよ
その前はへんな色じゃなかった?
とにかく、どんな形の氷も一気にかき氷にできてえらいよね。
かき氷って、お酒に入れたり水筒の細い口に入れたり便利。
夏は出しっぱなしです。
石鹸歯磨き。 普通の歯磨き粉を使っている時は口内炎がよく出来たけど 石鹸歯磨き粉に変えたらほとんど出来なくなった。
>>343 うどん県です…方言だったのかorz
>>642 グレーのような白もあるようだねシンプルでいいなぁ〜
私の買ったのは緑、赤、黄色というおもちゃ感タップリのものだからちょっとヒドスww
>>346 お酒に入れるのいいねー
うちも買おうかな
アイスロボ検索したけど、カラフルなのしか出てこない。 グレーのはどこで売ってますか?
カタログハウスの「ピカイチ事典」に載ってたような気がします。 私はそこで通販した。初代はカラフルなの買ったw 気に入ったという姉にあげたのでその後、また購入したら今度はグレーが届いた。
354 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/07/13(月) 12:21:15 ID:hN/mAOTk
カラフルなやつは「アイスルロボ3」となっていて、グレーのやつより思いのだけど、なにか違うのかな。
355 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/07/13(月) 12:26:24 ID:dCAzR8dF
357 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/07/13(月) 17:46:14 ID:hN/mAOTk
>>355 間違えたです!「重い」と書くつもりが!
>>357 落ち着け、よく見ろこれ以上傷口を広げるなw
そこそこ文章が成り立っているのがすごいと思う。
バンテリン。 筋肉痛から肩の痛みまでこれ一本! 中学以来の愛用品。
竹シーツスルーw
>>362 や、やべぇ…ありがとう
ジャンキーにならないよう気をつけます
アイスルロボさんの思い…グレーのやつとは違うんだろうなきっと
>>364 平気だよっ!きっと違くない!がんばっ!
詰め替え用のシャンプーやコンディショナーを 容器に移し替えずにそのまま使える その名も「詰め替えそのままホルダー&ポンプ」 シャンプーのボトルがカビたり汚れたりするのが嫌だったんだけど これはタオルかけにひっかけて吊るして使うので 清潔で足元も広くなって快適。 ただ、値段が高い。
リンクは別にいらないんじゃ。 名前かいててくれるし。 欲しい人はぐぐるでしょう。
アイディアはいいんだが、値段がなぁ… 100均でパクらないかな
>371 これのそっくりさんを ダイソーで一個200円だか300円で見たよ。
>>366 のヤツは置くんじゃなくて引っ掛けるってとこがポイント
>>367 貼ろうかと思ったんだけど「業者乙」って言われるかなって。ごめんよ。
これの利点はパック内に空気が入らないため、最後まで新鮮(?)で
最後の最後までしっかり使いきれるところ。
>>371 のも試したんだけど、容器が汚れるのが嫌なんだ。
>>360 中学の頃からってそれ、
筋肉の鍛え方、根本から間違ってるよ。
専門医の指導を受けた方がいいよ。
将来、壊死につながるよ。
>>376 大げさな。筋肉痛からって言ってるのに。
せんねん灸 お手軽に灸が出来る。 けぶいけど、腱鞘炎や 冷え性改善しました。
>>378 跡にならない?
ならないんなら買おうと思うんですけど。
なんで図ったようにせんねん灸が出てくんだよw
>>367 高っ
普通に毎回、ボトル容器入りのを買ったほうがいいわw
>>381 そんなに金かかってそうに見えないよな
500円くらいだったら買うかも
383 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/07/14(火) 05:59:23 ID:BtXMP2Pj
FANCLのボディタオル。5年位愛用してるけど、安物みたいにすぐに壊れない。
鬼女板のスレで散々荒れたアフィ付きサイト持ってくるなよ
やめてっw
>>378 私もせんねん灸で腱鞘炎治しました。
まぁ、治りかけだったんだけど。
使い残しがどっちゃりあってどうしよう。
>>379 5種類くらいあるから
ソフトタイプで始めるといいよ。
393 :
391 :2009/07/15(水) 00:51:25 ID:9uuxt53G
394 :
391 :2009/07/15(水) 00:57:13 ID:9uuxt53G
なんかもう、本当にごめん。
395 :
379 :2009/07/15(水) 01:50:00 ID:mG8YfHvR
ここのスレだと思ったんだけど、Tシャツで、安いのに首の部分が洗濯してもダランとならないって 紹介されてたのあったと思うんだけど、どこの商品だったか覚えてる人いますか? 無地で、外国製と記憶しています。 わかる人いたら、教えてください。
私も知りたい アンビルじゃないよね
前スレが読めないから推測ですが、ちょっと厚手の生地だったのでしたら、 アンビル(anvil)かギルダン(GILDAN)だと思います。 両方とも持っていますが、だらんとなりません。 ヘインズ(Hanes)のヘビーウエイトも同じ感じだということですが、 こちらは買ったことがないので、だらんとならないかはわかりません。 アンビル(anvil)もギルダン(GILDAN)も、あちこちの通販で扱っていますよ。
いや、スレで紹介されてたのはUnitedAthle。 その後のレスで2つ程、同様に良いとされていたが、 そちらの2つは忘れた。
>>400 United Athleだったんですね。知ったかしちゃった。
そこも気になってるメーカではあるので、このスレで評価されてたなら買ってみようかな。
402 :
397 :2009/07/15(水) 11:43:06 ID:QbzwjfLY
>>399-400 ありがとうございます。探していたのは、United Athleでした。
ギルダンも知らなかったので、参考になりました。
早速購入してみます。
403 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/07/15(水) 22:23:13 ID:xa4B2ZoI
デジタル一眼レフ
「無敵傘」っていう、壊れない傘を動画で見た。3000円くらいだそうだが、 すでに持っている人がいたら感想を聞きたい。 何かの盗難防止対策用品が近場のホームセンターにでも売られていればいいんだが、 そういうのって大抵通販ばっかりなんだよな。なぜ売ってくれないんだろ。
レビュー書いてる側もたいがいだけどな
楽天のレビューにひどいのがあるのは確かだけど、 参考になる意見もあるんじゃない? 干してたら壊れたとか半年で壊れたってのは。 踏んだら壊れたってのは馬鹿じゃないかと思うけどw 昔は傘もいいの買ってたけど、 盗まれてから2000円以下の傘ばっかり使ってた。 でも安い傘は駄目だねえ。 雨が強いと隙間?から水が垂れてくる。
>>408 >踏んだら壊れたってのは馬鹿じゃないかと思うけどw
靴類と脚立類とアーム筆入れとイナバ物置以外のレビューならば禿同だ
今すごいマジレスをみた
おらも見ただよ
オラも見た 間違いなく見たよ
おらっちも見たべさ
ワガハイも見たナリ
わらわも見たぞえ
たかし!見ちゃだめよ!
えぞた見もわらわ
今世界が彼に注目
>>408 コンビニで折りたたみ傘を買ったら開いた瞬間に骨が1本取れた事がある…
別のコンビニで普通のビニール傘を買いなおしましたとさ
>>422 いや、返品・交換しろよ・・・ お人好しすぐる。
雨に〜濡れながぁ〜ら〜
たたずぅ〜む人がい〜る〜
つまんないネタスレになったな
>>423 え?
>>422 は返品したんじゃないの?
んで、そんな悪い品を置いてるとこでは買いたくないなと思って、
別のコンビニで買ったのかと思ったんだけど、そうじゃなかったのかな。
>>406 そっかー。レスサンクス。
骨がU字形のやつはちょっと風が強いとすぐ折れちゃってダメだなぁ、と思って
断面がO形の骨の傘を選んで買っていたんだが、それを非常に風の強い日に
さしていたら骨じゃなくて軸が曲がってとほほ。「買って得した」って評判に
なるような防雨用具って何かないもんかな。
429 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/07/18(土) 07:47:00 ID:zB9aapfx
マクドナルドのうまい照り焼きバーガーだったとき
430 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/07/18(土) 11:38:41 ID:Ng2R4f5I
このスレを見て買って得したもの 井草の寝茣蓙 夏は必須。竹マットと買う時に悩んだけど、軽くて日本製のあるこっちにした。 扱いやすく涼しくていい。 電気ポット たまにしかお湯を必要としないのでこっちで十分だった。 どっちも2年はつかってるけど、買ってよかったと思う。
去年買ってたバブシャワー使い切ったから買おうと店を回るがない(´・ω・`)ショボーン
バブシャワー? ハッカ油で十分じゃあないか?
大変長らくお待たせいたしました。 ただいまよりハッカ油の話題が始まります。
>>431 カワチ薬品 宇都宮戸祭北店で売ってるぞ
437 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/07/18(土) 21:10:38 ID:u/2jT0qQ
ヤマザキのふんわり食パンのシリーズで、ふんわりコッペパンのメロンアンドホィップ このやわらかさでクリームはさまれたら、そりゃウマイよ
せんねん灸 ホームページでサンプル請求できる かなり沢山入ったのが送られてくる 試すのにはいいかも
>>438 ナイス情報d
オカンにプレゼントしよう
アンケートがめちゃめちゃ多いぞ・・・
>>430 >電気ポット
>たまにしかお湯を必要としないのでこっちで十分だった。
たまにしか使わないからこその電気ケトルなんじゃないの?
電気ポットなんて、電気代の無駄じゃない?
だよね。 たまにしか使わないなら、毎日電気ポットのお湯入れ替えて中すすいでコンセント抜き差しして 定期的にカルキ除去して年間で冷蔵庫に匹敵する多大な電気代かけて……、がもったいなさすぎだよね。 たまにしか使わないのならそのたびごとに沸かせばいいよ。
たまにしか沸かさないから IHとフライパンで湯を沸かしてる。 必要なだけ。
446 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/07/19(日) 07:31:46 ID:ojHPKxnJ
447 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/07/19(日) 07:45:44 ID:FKNSqWVJ
車のキーパーコート 買ったというよりも施工した。 月々の洗車代やワックスの手間を考えてたら、どう考えても得でしかも新車の美しさを保つ。 もっと早くやっときゃよかった
449 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/07/19(日) 10:57:34 ID:5k9ZUGXA
レスキューハンマー買いにいったけど、微妙に高いね 積んでおけば安心と思うんだけど、オレンジ色のコンパクトなのは3000円弱 安心代なのかもしれないけど、微妙に足元見られてる感でなかなか買う気がしない
レスキューハンマーが高かったので、代わりに普通のハンマーを 車の中に置いておいたら、職質されたときに車の中を見られて 何だこれはと警察に五月蝿く聞かれてウザかった
CD、DVD等の洗浄・修復機。 怪しいメーカーだし半信半疑で買ってみたけど、驚愕。 盤面ビッカビカになるし、飛んでたシーンが見られるようになった。 なんか興奮して昨夜は20枚くらい磨いてみた。(*´Д`*)
シートベルトカッターがついてるやつか?
>>451 真っ当な使い方をしてりゃ、そんな傷だらけになる事はないはずなのに・・・
CDやDVDの扱いが雑な人、けっこういるよね。
454 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/07/19(日) 12:13:39 ID:5k9ZUGXA
>>450 普通のハンマーでも割れるのかな
>>452 まさに、それ
知らなかったけどハンマーだけかと思ったら、シートベルトカッターもついてるんだね
それを知ってしまうと、今度はカッター付きをどうしても搭載したくなる
ライト付きっていうのもあったけど、これは要らない
>>432 バブシャワーの代わりにハッカ油塗ったらえらい事になった。
良く調べたら薄めるとか、メンドクセ、バブシャワー買って来た方がいいよ。
レスキューハンマーの代わりに、『バールのようなもの』、 シートベルトカッターとして出刃包丁を装備。 完全に逮捕されるなwww
>>453 自分の扱いは丁寧だよ。中古で買ったのが傷入ってたわけ。
458 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/07/19(日) 12:57:37 ID:C00+sNZ5
・スーパー蟻の巣コロリ 先月あたりからキッチンで1〜2mmくらいの黒い蟻を 見かけるようになったので、 試しに置いてみたら1時間後には蟻の行列が出来てて、 おまけに蟻がどこから侵入してるのかも判明した。
>>458 アリの種類が違うんだろうけど、去年一昨年といきなりうちに現れるようになった極小黒アリ、
そういう薬剤を何種類試しても一切見向きしない…羨ましい…
>>457 なるほど、レンタル品でもけっこう傷だらけなのあるもんなぁ
> まさに、それ > 知らなかったけどハンマーだけかと思ったら、シートベルトカッターもついてるんだね いい買い物したじゃねーかw 事故でシートベルトがロックされて、クルマから脱出できずに 焼け死んだ女性ドライバーがいたからな。 車内では手の届くところに置いておくよろし。
すまん、まだ買ってなかったのか。 ま、買って損はないと思うよ。
>>459 小さな生態系破壊野郎、アルゼンチンアリですね。
ゴキジェット推奨。
あとハッカ油は、部分的につけたらいいよ。
例えば、手のひら手の甲って温度調節する場所だからそこに惜しげなく塗る。
それから手を洗うとひんやり感じるよ。
私は馬油混ぜてハンドクリームにして腕や脚に使ってる。
465 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/07/19(日) 20:53:18 ID:RLeNa+4+
>>458 ウチもどこからともなく侵入してくるアリに悩まされてアリの巣コロリを複数設置したが
餌におびき寄せられてアリの数が増えたうえ、いつまでたってもアリが死に絶えることはなかったなぁ。
見つけ次第スプレーで退治した方が効率的だった。
蟻屋呼べ、ネズミも面倒見てくれる
蟻駆除屋ね 風呂周りなどの湿った所はマジやばいシロアリ
シロアリは蟻じゃない ゴキブリの仲間だ・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
我が家は2年くらい前に私の部屋(2F)のベッドの下に数十匹の蟻発生 今年になってリビングのじゅうたんの下に数十匹の蟻発生 殺虫剤撒いてアルコールで拭いたらその後出てこなかったけど 何時か又来るんだろうか どうやって2Fまで上がって来たのかいまだに謎だ
ほらあなたを狙っている
471 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/07/19(日) 22:31:32 ID:koa3Kp4l
蟻が家の中にゾロゾロ出てきたら借家じゃ無い限り 保健所でシロアリかどうか無料で判別してくれるから 持って行った方がいいぞぉ シロアリと言っても黒いシロアリも居るからな
>>468 マジかよ…今後シロアリ見かけたら正気を保てないぜ…
>>472 ゴキブリとシロアリは同じ仲間だとよく言われるが、
カマキリとゴキブリも仲間であることは案外知られていない。
うちも黒い小さな蟻に何年も悩まされ、蟻の巣コロリをあちこち置きまくったが効果なし・・・ しかし、2ちゃんのスレで知った「アリメツ」(蜜状)を試してみたところ本当にパッタリと居なくなった。 コロリでダメだった方、是非試してみて! DSで数百円で売っています。
ほらあなたを狙っている
仲間なんて言ったら、6本足の昆虫は、みんなゴキの仲間だわなぁ。 カブトムシとかクワガタとか、ゴキと構造もほぼ同じだしな。
虫の話はやーめーてー
横山弁護士
蟻の巣コロリはあの粒粒運べない小さい蟻には全然効かないね でも、大きめの黒蟻なら効果大だよ
>>473 そうね、たらば蟹もザリガニの仲間だし。
それとシロアリの女王は数十年も生きるらしいよ。
481 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/07/20(月) 16:01:47 ID:J4sfu+TP
あっついからバスシャワーでも買って来ようかな いくらぐらいで売ってるの?
/⌒>、 / //ノ _______,i-∨ / / ───────i⌒i∨,ノ i i i‐i ―――――――――――――.、 i i ./.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| ||| ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄|| i i /. ∧// ∧ ∧| || ∧,,∧ ||∧,,∧|| i i [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || (・∀・) ||・∀・.|| i i ||_. ***_|_| ̄ ̄ ∪|.|. *** **|***** || i i lO|o―o|O゜.|二二二 |.| | .. i i | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l__..|| ≡)) i i  ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー' i i . // //. ノノ ___r'/ ──'
爽快バブシャワー
羽蟻って蟻?黒い白蟻?
ほらあなたを狙っている
双羽蟻
嫌や、肌痒くなる
バブシャワークールタイプ買ったんだけど全然スゥーとしないんだけど・・・ エクストラクールにしとけばよかったかな?
ミナサマお待たせしました
>>490 そこでボトルにハッカ油数滴と
タイガーバームでも塗っておけば? ってあれもう売ってないか。
続きまして、揖保の糸でございます
やたらハッカ油を勧めてる奴はなんなの?
ニンギスハッカッカ
出た、季節厨w
501 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/07/23(木) 12:59:56 ID:Cm9SKr/U
さあ!もっと情報を!
KATE「フレームインパクトマーカー」 まばらまつ毛の間を埋めるのが、物凄くラクになった
早売りなの? メディコ21で今日買ったよ
>>504 裏山。8月に入らないと入荷しないみたい。
早く欲しいんだそれ。
業者乙の嫌味を込めたんだろうなぁ。
508 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/07/23(木) 19:39:39 ID:Xu9OjmLN
このスレにはふさわしくない人がいますねw
やめてっw
510 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/07/23(木) 21:39:50 ID:cQD2Qlsi
バスシャワーを購入しにドラッグストアにいったんだけど エクストリームクールだけ売ってなかった。 品薄なのかな? 明日探してみるぞ
>>490 思いっきりボトル振った?
使い始めはしつこいくらい振ってみたほうがいいよー。
>>511 言われたようにおもいっきり振ったらにごった液体になって
効くようになった。ほんとに毎回振らないといけないんだな
>>512 バブシャワー5つの誓い
一つ、よく振ってから使用する事
一つ、塗ってすぐに流さず、しばらく間を置いてから流す事
一つ、種類&使用量は自分のお肌と相談する事
一つ、黒い服を着る時は使用を控える事
一つ、シーズンオフに買いだめしておく事
原付のハンドルカバーは安物でも冬場の冷たい風の侵入を防いでくれて実にありがたい。 などとこんな真夏に回想する。見てくれがオッサン臭くなるがその効果は絶大だ。 自転車にも同じような製品はあったかな。
続きまして、竹シーツ5つの誓いの発表です。
竹シーツを勧めてる奴はオッサンかな
>>514 自転車用のハンドルカバーなら100均で売ってた。
IKEAの300円フライパン。 安いだけあって表面によくひっつくけど、何といっても軽い&熱伝導早いのがいい! メインで使っているティファールが重い&熱くなるのが遅いので、 玉子焼きや一人分の調理などは300円をメインに使うようになった。 光学式のコードレスマウス。 コード付きのマウスを使っていたんだけど故障したので買い換えました。 コードの部分がひん曲がりすぎたせいで壊れたっぽいので、 コードレスで何かないかと探してロジクールってところのを2500円で買った。 単三電池一本使用なんだけど、故障した前のマウスよりもだいぶ軽い。 わずらわしいコードもなくなってPC回りが少しすっきりした。 使わないときに電源OFFもできる。 説明を見たら、もちろん個人差によるが大体一年間電池がもつらしい。
ひっつかないフライパンはないの? 高いのも安いのもせいぜい数年でひっつく。 誰か頑丈なフライパン教えて。 で、私のおすすめは、膝上まである綿のおばちゃんパンツ。 冷房にも耐える頼もしさ、外を歩いても汗を吸う爽快さ。 デートのとき用に換えパン持ち歩いたほうが無難だけど。 一日中勝負パンツで過ごす不快感とおさらば!
数年ももてば上等。
ばばパン
鉄フライパンを育てる。 1回買えば10年でも使える。 表面加工のフライパンは2、3年で買い換えるの前提なので 何年も使い続けるのは無理だよ。 ちなみに、くっつきやすいのはフライパンが暖まってないのに 材料入れるからじゃないかな? 買ってよかったのはこのスレで見たユニクロのブラつきキャミ。 これ楽だねー。すごくいい。
鉄製の中華鍋は 最初はくっつくんだけど、使い込んでいくうちに油がなじんで どんどんくっつかなくなっていくよ。 ただ、重いから万人にオススメは出来ないけどなー
テフロンや○○コートやストーン○○のフライパンは もともと消耗品扱い。私は安いのを一年未満で買い換えてる。 ずっと使いたいなら鉄しかない。
>>518 そのロジクールのコードレスマウスの型番教えてください。
いま使っているロジクールはコードタイプなんだけどコードが邪魔に感じてきました。
コードレスは乾電池がすぐなくなるとかで躊躇していたので買わずにいました。
・コードレスは有線より反応が鈍い ・コードレスは乾電池分、重い とデメリットがあるので店で触ってから決めた方がいいよ。 私は無線の反応の鈍さにイラッときて、結局有線に戻った。
>>524 (゚Д゚)ハァ? 物を粗末にするクズはすっこんでろ
>>527 そりゃ見当違いなツッコミだ
メーカーが数年で使えなくなる物を売ってるんだから
529 :
518 :2009/07/24(金) 16:39:43 ID:K7igkP4P
テフロンのフライパンですが、@余熱をしすぎないA熱いうちに洗わないA固いヘラ等は使わない、 これらを守れば、1年でダメになることはないと思いますよ。
>>526 なるほど、やっぱり実際に店頭で実物を触ってみてからの方がいいですね。
>>529 ありがとうございます。
コードレスの利便性をとるかランニングコストをとるかもうちょっと考えて見ます。
テフロンのフライパンは、高いの使ってもすぐ駄目になるから 安いのを使い捨てたほうがいいっていうのって割と定説でない?
だよね。 便利な分寿命が短いと割り切ってるよ。
>>526 何年前の あるいは どれだけヤスモノのマウスなんだ
そりゃ
>>529 みたいな物を買ったら後悔するだろうな
で、オススメは
>>535 1、2年前のマイクロソフトの1万くらいするマウスだけど。
つか無線が有線より遅いのは当たり前のことだよ。
わかんない人もいるだろうけどさ。
MSのマウスはホイールにクリックが入ってなくて、ヌルヌル回るから苦手 自分はマウスを選ぶ時、有線か無線かより『進む・戻るボタン』が有るかの方が重要だな。
でた、オピニオン厨w
>>538 決めつけ厨キターーーーーーーーーーーーーー
>>537 モデルにもよるでしょ
MSのいいのは3年、5年保証だから故障したら何度も交換してくれるところ
541 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/07/24(金) 21:30:30 ID:5lTsuK//
>>523 中華鍋いいよね。
テフロンフライパンに押されて放置してたのを
引っ張り出して使い出したら見直したよ。
テフロンボロフライパンは魚焼き専用(クッキングシート敷いて)とか
茹で野菜専用にしてる。
中華なべ用の鉄お玉は未だ絶賛放置中w重いんだよね。
542 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/07/24(金) 22:04:34 ID:z4uQmOfF
2980円の安物テフロンフライパンを3年5年と大事に使える人もいれば どれほど高くても半年でダメにしてしまう無能な人もいる 人って平等に生まれてきたのかもしれないけど 与えられた能力には著しい差があるよね
使用頻度もあるんじゃないかねぇ。 毎食フライパン活躍の家もあれば、たまに蒸篭で蒸料理、って家もあるだろうし。 私見だけど、男家族の多い家は色々消耗早そうなイメージ。
>>513 の誓い、2番目だけはやってなかった。
だってバブシャワーってお風呂上がるときに付けるものじゃん。
その時間置く間何してたらいいの?
全裸でボーっと立ってるの?
>544 しばらくったって2、3分じゃないの? バブシャワってから歯磨いてる。
>>544 なーんとなくゆるーくマッサージして時間つぶしてる。足裏とか。ふくらはぎとか。
今度ポージングしてみる。毎日続けてたら腹筋割れるかもしれん。
風呂掃除してる。
>>513 4つ目は白い跡とかできるの?
5はなんで?品切れになるもんでもないし安くもならないでしょ?
>>546 2、3分って結構待つんですね。確かにすぐ流したら駄目と思って放置したけど
塗り始めてからでも1分位だったから今度はもうちょっと待って見ます
サージカルステンレスチェーン。 シルバーチェーンほかの金属のアクセでアレルギー出てから アクセ着けるの諦めてたけどこれなら大丈夫。 お気に入りのネックレスまた着けれるようになって嬉しい。
20年以上前に買った直径20センチくらいの鉄製フライパン。 確かデパートで2000円くらいで買った。 目玉焼きや、煮魚、お弁当用のちょっとした炒め物などなど。 テフロンはどんどん買い換えていくがコレだけはずっと使ってる。 たわしでごしごし気を使わず洗える、貧血予防にもなるし。 それと小ぶりな圧力鍋。
>>549 去年まで白熊は限定商品で限られた店でしか
取り扱いがなかったの。
だから白熊置いてる店は強気で
あまり値下げとかしなかった(しなくても売れる)
夏終わりにやっと在庫処分で白熊値下げ→¥398とか¥298。
なので買い溜めしとけと。
聞いてばかりじゃなくググレカス。
お前なんてバブシャワーすんな(#゚Д゚)
下二行はいちばん上に書くべきだったねw
ポージングに禿ワロタw バブシャワーいいよね。 でもポージングwするのが面倒で、実際にはあまり使わずに シーブリーズのデオウォーターや ギャッツビーのボディペーパー(アイスタイプ)使ってしまう・・・
テフロンは毒ガスがでるからダメだろ。
http://www.nstimes.info/09-2005/teflon.html フッ素樹脂加工のフライパンは、475度を超えると「サリン」と同じレベルの毒性をもつ
パーフルオロイソブチレンが発生する。アメリカのNGOは、「200度に熱したフッ素樹脂
加工の調理器具から発生するガスや粒子によって、室内で飼っているカナリアなどの
鳥が死んでいると警告を発した」そうだから、中火でも危険だということになる。
>>551 貧血予防にもなるし
貧血予防にもなるし
貧血予防にもなるし
貧血予防にもなるし
貧血予防にもなるし
鉄批判キターっ!w
自分の無能っぷりを棚に上げてテフロンフライパンはどうたらこうたらほざいているド阿呆がいると聞いてヴィップからdできますた
ふらいぱんなんかどうでもいいなあ
レミパンがあればみんな解決だおw
もう銅とかアルミとかチタンのフライパンでいいじゃん
石の上で焼けばいい
そういや実家の鉄製フライパン(小・中)と中華鍋は 父が独身の頃から使っているものなので、 考えてみたら40年選手だわ… 使いやすいです
使い捨て文化はもうたくさんです、はい
>>556 どこがおかしいの?
鉄鍋で料理すると鉄分吸収出来るって知らないのかな。
釣られてしまったか…
鉄鍋は手入れして使い込むと長持ちしていいよね でも普段使いはテフロンでお手軽に そいやテフロンの塗り替え依頼忘れてるや
鍋話しつこすぎる
だから鍋はいやなんだよな 鍋全般、殿堂入りにしてほしいわ
>>567 ヒント:オマエがどう思ってるかなんてどうでもいい
単発ID沸きまくり棚おいwww
極 フライパン 鉄なんだけれど手入れ楽だよ メンテしなくても錆びない 鉄特有の火力と成長させる楽しみもありますよ
この状態でもまだ話を続けるなんて、ある意味感心するw
オピニオン厨ですから
totesの傘。タイニー愛用。とにかく小さい。 1800円くらいなのに可愛い柄がたくさんあって、UVカット加工もされているから 柄を選ぶと日傘と兼用できる。
>>518 IKEAの製品はMade in People's Republic of China(中華人民共和国製)って書いてあるけど、
これ、要はMade in china(中国製)ってことだからね。
よくそんな危険なもの使う気になるねぇ…
IKEAは安かろう悪かろうの店だよ。
ここは他人が買った物にケチつけるスレではないはずだが。
>>576 その値段は十分高いよ
同じくらいの大きさで安いものもある
ここは他人が買った物にケチつけるスレではないはずだが。
>>579 具体的なメーカー名や商品名をお願いします
582 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/07/26(日) 02:04:59 ID:/xcPpHUb
437 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 21:10:38 ID:u/2jT0qQ ヤマザキのふんわり食パンのシリーズで、ふんわりコッペパンのメロンアンドホィップ このやわらかさでクリームはさまれたら、そりゃウマイよ ↑ 確かにウマイ!
584 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/07/26(日) 06:25:16 ID:LRF21xon
・香りとデオドラントのソフラン 和むアロマソープ 柔軟材スレでこれを執拗にマンセーする書き込みをやめろというのを読んで買ったが なるほど確かにいい香り その辺のアロマオイルより癒される。 1年に一度洗えばいいほうの布団シーツを3日に一度はこれで洗うようになった 親はこの匂い臭いって嫌がるけど ・電波腕時計 デザインがダサいけど時間に誠実に行動できる、裏切らないという安心感がある ・ユニクロのフーデッドTドレス テクスチャが最高に気持ちいいので寝巻きにも出来るしスーパーに買い物行く時も着れる 土日のセールに買ったから990円で買えた いかにもユニクロだから街には行きづらいけど。
電波時計使ったら従来の時計には戻れないな。 あとはデザインだけだ。 あと、携帯電話付属の時計も基地局とやりとりする電波のなかに 時刻情報が含まれているから正確だな。
587 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/07/26(日) 09:10:20 ID:ALAtvjsK
>>573 私もそれオススメ。
一万円ぐらいしたけど、良い買い物したと思ってる。
食事がうますぎて太ったけどね。
>>587 小人閑居して不善を為すという言葉があってだな
はじめまして、夏房です。
>>565 無機だから殆ど吸収されないと聞きましたが。
使いやすい人にとっては長く使えて安価で良い鍋だと思います。
100均スレのほうが参考になるな
>591 夏目の孫か
房爺キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>586 同意同意。
家の時計は全部電波に変えた。
ああ
600 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/07/26(日) 23:38:49 ID:kgRqqJCB
あ……んっ。
きもっ
あんきも?
このアンキモはできそこないだ食べられないよ
>>576 totesの傘は便利。
日傘にもなるし小さいから、晴れ時々雨とか日傘も雨傘も要るとき使う。
晴雨兼用の折りたたみじゃない日傘は小さいせいで雨降ると鞄が濡れるから。
totesは開いたら普通の折りたたみと大きさ変わらないし、閉じるとこの設計が優しい。
布の裏にビニールみたいな加工があるから、水もかなりはじく。
ただ、布が若干たゆんでるから、日傘で風吹くとバサバサいって不細工とは思うかな。
折り畳みでも丈夫だねtotesは 普通の傘感覚で使えるね
花王の食器洗剤ファミリーピュア タッパーに染み込んだ臭いが一発で取れるのはすごい ジョイやキュキュットに押されて見掛けなくなりつつあるのは残念だ
そろそろ、竹シーツとハッカ油を愛用する俺様の出番だなwwww
608 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/07/27(月) 10:05:02 ID:/ZfnUUiE
電波時計はみんなが持ってる ケータイという名の電波時計をね
俺のも時間補正機能が無いから
wii fit やせた もっと早く買ってりゃよかった めんどくさがりには結構ぴったりだと思う 体重はかったら、勝手にグラフにしてくれるのがいいね
totesはあのベロがやぼったくていや。
中山式快癒器(漢字間違えてるかも) 4個玉のやつ 寝る前にこれでもかっていうくらい肩と背中と腰をゴリゴリしてる。 気持ち良い。もーたまらない。 文句も言わず力強くつぼ押ししてくれる。本当にありがたい。
auは確か全部そうだった気がする。
へぇ、auだけなのか。 最近のは全部ついてるのかと思ってた。 ちなみにオレのもau。 時間が正確なので助かってる。
>>613 うちにもある。4個玉のと2個玉の。ジーチャンの代から使ってる。
メッチャ気持ちいいよね。
>>616 docomoだが、時間補正機能あるよ
>>613 ↑こいつの宣伝厨は半年から1年周期でいろいろなスレに沸いてくるな。
不愉快だ。
竹・シャワーの人もです
620 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/07/27(月) 20:07:31 ID:AolEvwms
チョコラBBの錠剤タイプ。 肌がすげー調子いい。 ニキビが消えたし肌の脂性が改善した。
621 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/07/27(月) 20:11:42 ID:TtbgWXQu
オドレミン。(多汗症用制汗剤) 脇汗びっちゃりだったのが、カラカラに。週一で大丈夫。 10年前の自分にあげたかった。
真鍋は劣化がひどくなってきた
624 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/07/27(月) 22:05:31 ID:k84KfBvP
チョコラBBなんか飲まなくても スーパーの見切り品の野菜数種類とオレンジジュース少々ミキサーにぶちこんで 毎日飲んでりゃにきびなんか治るのに。 つやも出るし美白できるしアホみたいにローコストだし。
>>624 見切り品の野菜ってビタミン減ってるよ。繊維質は変わらないけど。
野菜や果物って、見切り品でも安くないから、アホほどローコストってことはないんじゃないかな。
ただしこれは住んでいる所によるね。
626 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/07/27(月) 22:32:32 ID:/ZfnUUiE
マジレスだけど、ジャスコのPBブランドのトップバリュってあるんだけど ここから出てる野菜ジュースが930mlで178円 野菜ジュースといっても、今の野菜ジュースは果汁がほとんどで適度な甘さが あるので比較的飲み易くなってる それでも人によっては好き嫌いがあるけど、これを水代わりに習慣的にガブガブ飲む イメージは青汁のインフォマーシャルCMで、大病をわずらった飲食店経営者が 健康の大切さを知り、のどが渇いたらペットボトルに入れた青汁を水代わりに ガブガブ飲むというシーン 見るからに健康的ではあるけど、やっぱり青汁はまずそう それを果汁の多い野菜ジュースで、というわけです 野菜ジュースは各社出してるけど、一般ブランドのものは200円越えでやっぱり 高いんだよね 習慣的に続けていくには、安さも必要でそういう意味でスーパーのプライベートブランド 正直、味が一番おいしいのは伊藤園のヨーグルト入りだったりするけど 安売りでなきゃ200円越えが普通だから 身体の調子はマジでよくなるので、参考にしてみてください 本気でやったら体質も変わって、体臭とかも変わると思うよ?
627 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/07/27(月) 22:36:34 ID:/ZfnUUiE
>>625 自分もひとのことはあまり言えないけど、献立を自分で決めずに、見切りの
半額シールに献立を決められてるヒトって大抵太ってるね
スーパーの閉店間際ってスゴイひとがいたりするね
買い物カゴやカートからあふれるくらいの惣菜の山
それの全部に半額シールが貼ってある
あれ、冷凍して食べていくんだろうね
>>627 俺もそうだが、スーパーの弊店間際の時間帯にしか買いもん行けないような仕事なら
惣菜主体になるのもしかたなかろ
遅くなってからいちいち料理なんてやってられん。作りおきしとけなんて意見もあるだろうが
やっとられんわ
定食屋とかが遅くまでやっててくれれば良いんだけど、そうもいかんしな
629 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/07/27(月) 22:43:36 ID:E2b162mB
>>626 野菜ジュースは砂糖、果糖、ブドウ糖が多く含まれているから
毎日ガブ飲みしたら不健康だよ
糖分が多いから水分補給にも適してないしね
あの甘さを知った上でコンスタントに飲もうとするなんて
自殺行為だよ
野菜ジュースは1日200mlまでにするといい
がぶ飲みは禁止だ
野菜ジュースってのは 残留農薬たっぷりな中国野菜の クズ使ってるって聞いたけど、どうなんだろう。 見切り品だろうが、自作してる方が安心だと思う。
カゴメは自分のところの農場のトマトを使ってるって書いてるよ。 昔のセロリ臭っさいカゴメの野菜ジュースを置いてないコンビニが増えてカナシイ。
で、ここまでチョコラBB錠剤のコストについて
誰もふれてない件について・・・
成人1日2錠、
250錠入り定価4704円。
1日40円もしないんだが、
それについて、
>>624 、
>>626 はどう思う?
633 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/07/27(月) 23:17:30 ID:/ZfnUUiE
>>629 果糖はあっても、砂糖は使用してないんだけど
>>630 当然売り物にならないクズ野菜を利用してることは想像に難くないけど
中国産かどうかまではわからない
てか、非難GOGOだな
甘いジュースのペッボトルをがぶ飲みするよかどんだけマシかと思うけど
ID:/ZfnUUiE、あんた面白いね。
マダム達、そろそろ。
636 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/07/27(月) 23:22:11 ID:TtbgWXQu
は・か・た・の
637 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/07/27(月) 23:26:32 ID:7ljd/9P+
言わせねーぞ
638 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/07/27(月) 23:32:40 ID:TtbgWXQu
。・゚・(ノД`)・゚・。
639 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/07/27(月) 23:34:46 ID:TtbgWXQu
( ・∀・) は・か・た・の
640 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/07/27(月) 23:37:49 ID:wX3cwbsL
し
641 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/07/27(月) 23:40:09 ID:aktS9j5s
GTRSタービン
>>633 中国産の高濃度残留農薬野菜が問題になったとき、
産地をメーカーに電話で確認するスレがあったんだけど
野菜ジュースは国産表示がきちんとされている製品以外は全部中国産だった
643 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/07/27(月) 23:41:24 ID:uS338tAl
お(・∀・)
644 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/07/27(月) 23:43:09 ID:JHezDwDe
はっ・か・た・の 、
博多ラーメン
どこかのネタスレでやってくれ
648 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/07/28(火) 00:09:46 ID:frOeW05q
>>642 中国産=残留農薬じゃないからさー
さすがにこれだけ問題になったら、イオンくらいの企業なら仕入先の追跡調査は
してるでしょ
と、信じたいし実際そこには問題はないと思う
とにかく今のPB商品はあなどれず、安かろう悪かろうじゃないから
たまたま今日のWBSでもやってたけど、実際に作ってるのは有名メーカー
だったりするし、今の消費者はもうだませない
てか、野菜ジュースの野菜は中国産のクズ野菜、残留農薬たっぷりって先入観は
鳥インフルが流行ったらもう鶏肉は食べない、ブタインフルが流行ったらもう
豚肉は買わない、みたいな必要以上に拒絶反応起こす消費者心理と似てるかも
もっと冷静に自分で判断をしたほうがいいかも
>>626 で体の調子だの体質だの長文で語っておいて
>>633 で「甘いジュースのかぶ飲みよりマシ」
だってさ。
>>648 その前に
中国産=残留農薬じゃない根拠がないんだよな
652 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/07/28(火) 00:23:03 ID:frOeW05q
>>身体の調子はマジでよくなるので、参考にしてみてください >>本気でやったら体質も変わって、体臭とかも変わると思うよ? まーどんだけ叩かれても、体験者の生の声だから
>>さすがにこれだけ問題になったら、イオンくらいの企業なら仕入先の追跡調査はしてるでしょ うん、そうだね 一流企業だもんね ( ゚д゚ )
甘いジュースがぶ飲み→野菜ジュース だからじゃ?w 普通甘いジュースそんなに飲まないってw
655 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/07/28(火) 00:26:15 ID:frOeW05q
>>651 逆にその言葉、そのまま返すよ
中国産=残留農薬な根拠を挙げてみたらいいんじゃないかな
夜釣りだろjk
>>655 それは普通に今までのニュース追ってみたら?としか
無いと言えるニュースが無い
それを見てみんな不安になってるんだから
自分が信用していない理由は毒餃子に尽きるけどね
ああいう事件できっちり片を付けずにごまかした国家を信用できるはずがない
今現在も信用を失うことしかしてないし
死体水事件も忘れてないし
何より中国人自身が自分の国の食べ物を信用してないよwww 中国のお金持ちは、わざわざ日本に色々な物を買い付けにきてる。 赤ちゃんが口にする粉ミルクなんか、ありったけ買いあさっていくよ。 日本製の食べ物がたくさん売ってる中国の伊勢丹ストアには お金持ちの中国人が毎日ワンサカ押しかけて大繁盛してるしね。 そういうのを見ると、あの国の食べ物をわざわざ口にしたいとは思わないな。
果物がほとんどの安物野菜ジュースなんて 繊維もビタミンもないよ。 果糖というと字面から健康的かのように思ってる人がいるけど 全然そんなことない。果物とは別物です。 所謂炭酸飲料などにも加える甘味料で、肥満の原因ともいわれている。
>>633 イオンのトップバリュー商品の原材料はほぼ亜細亜圏だよ、
肉はオージーから取ってる
はっきり表示がないのは他の国とシナ産を混ぜてる。
中にいたから、イオン商品は死体水でもわかるように絶対買わんわ。
663 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/07/28(火) 06:26:30 ID:frOeW05q
>>662 イオンとどういう係わり方をしてたのか知らないけど、野菜ジュースに
中国産のクズ野菜を使ってたとしてもそこまでは何の問題もないんだよね
その野菜が、残留農薬が検出されるような農法でつくっている農家から
仕入れてるものかどうかが問題なんで
>>661 たしかに繊維質はあまり期待してない
ただビタミンがないか、というとそれは含有してると思う
>>660-662 結局、鳥インフルが流行ったから鶏肉買わない!ってデマにおびえる無知な
消費者レベルなんだよね
ウワサに惑わされてなんかわかんないけど買い控えてるけど、逆にその根拠を
示してみて、っていうと、や、中国産はヤバイ、よくないって呪文のように
唱えるだけ
中国産は避ける賢明な消費者な自分に酔ってるけど、確たる証拠を自分で
確認したうえの判断ってわけじゃない
もちろん選択の自由は消費者にあるんで、いち消費者としての自分は
野菜ジュースを購入する、という選択をしてるし、これからもそうしていくって
結論になるんだけど
>>663 ここ買って得したスレだよね?
ブログで書いた方がごちゃごちゃ言われなくていいんじゃないの?
665 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/07/28(火) 06:35:28 ID:frOeW05q
>>664 言うべきことはキチンと書いておく
後に残ることだから
そのうち終わるから読み飛ばしてればいいよ
そうか
餃子事件からわかるように中国は黒いベールに包まれている国 高度成長中だし「売れればいい」としてモラルも欠け気味だ 選択するだけでリスクが防げるんなら買いませんわ 愛国精神を持って多少のお金は積みますよ
そろそろトップバリュー商品のお話しはよろしいんじゃないでしょうか?、 買って得したものの情報を知りたがってる方がいらっしゃいますので。
乾燥肌だからニキビは出来ないんだよ チョコラって乾燥肌にも良いのかな? 脂性肌やニキビの基礎化粧品は多いが、乾燥肌のって少ない感じ ヒアルロン酸も痒くなった敏感肌だし(´・ω・`)
あっ流れ変えようとしてたのにすみません ↑は無しで
応援しているチームのロゴが入ったポケットラジオ。 うちのあたりはAMほぼ全滅の難聴取地域だから、スタジアムでさえ使えればいいやと 思って買ったらやたら感度が良く、家でもAM放送が聞けるようになった。
>>669 チョコラの主成分ビタミンB2は、肌の新陳代謝を促す。
乾燥肌を改善したいというのはちょっと違うかも。
保湿を謳う化粧品はたくさんあると思うけど、
敏感肌だとドラッグストアにあるような安いのはダメなのかもね。
>>671 応援してるチームも明記汁
でないと参考にならん
>>665 192 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2009/07/28(火) 06:43:50 ID:frOeW05q
あの物言いに違和感覚えないって、どんだけアソウ氏が大好きであれをイジメ
だと過剰反応してるんだろ?って思う
ダメなものはダメ
政治家にとって、言葉は武器であり命じゃん
その言葉を正確に使えない、言葉の選択を簡単にあやまる首相って向いてないってことだよ
ま、モリほどひどくはないけどね
もちろん全部知るわけじゃないけど、自分が知る限り日本史上最悪の総理大臣は
モリ元総理だけど
>>663 まずいい商品作ってから勧めてくれ
中国国民すら信用していない商品を
日本人ごときが信じないなんておこがましいわ!!
って本気で思ってる国だから信用しないんだよ
中国って国を知れば知るほど信じられなくなる
むしろあんたがそれほど無知だから安易に信用できるんだよ
前にテレビで観たけど、中国のある農村の川が真っ黒だった。 農薬やらなんやらで死の川になってしまい、近隣の住民が亡くなってた。 それでもすぐ側で野菜作ってたな。確実に毒になる成分が含まれてる。
このスレってすぐ脱線するね
マダムたち、そろそろ。
いやはや・・・ イオンの商売が成り立つ理由をこんなところで知ろうとは・・・ 無知って怖いね
>>663 中国産の問題点は中国人が生産に関っている点にあるんだろ
検査に合格したらその後はいくら手抜きしても大丈夫とか、
食品なのに食品では理解し難い混ぜ物がしてあったり、
日本人向けになら何をしてもいいとか、
そういう所。
でも、日本人も悪いんですよ
「でも」w
華奢チューニンだったのか、道理で…
690 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/07/28(火) 20:19:07 ID:vNE8cXNm
市販の水虫薬。 こんなに効くとは思ってなかった。 ちなみにウィンダム
ID:/ZfnUUiE=ID:frOeW05qにこの歌を捧げる ♪あのね 野菜ジュースのカロリーは 意外に高い高いよ びっくらこいたびっくらこいた〜♪
うるせえ。 カロリーが高かろうが関係ねえ。 便通さえよくなりゃいいんだ!
便通良くしたかったら野菜ジュースはミスリード
またカットインっ!
>691 その最後についつい DAKARA、と歌ってしまう。
買って得してない話ばっかりだなw
買っても得しねぇ物を勧められたからツッコミが入った 逆ギレしてお前が無知だからと返したが自身が無知丸出しなのを露呈した それだけの事さ
waterfrontの500円折り畳み傘。 デザインは可愛いし、軽いしコンパクト。 500円なのに壊れる気配なし。 鞄にいつも入れておける。 ちなみにここの長傘はすぐ壊れた。
>>698 その傘に出会ってからは折り畳み傘を持ち歩くのが苦じゃなくなった。
ビニ傘買わなくなった。
2段はすごい薄いし
3段はすごい小さくて
どっちもすごい便利だよね!
>>699 私、5段ってのも持ってるw
丈夫にするためにか、小さい割にずっしり重みを感じるんだが
ミニバッグとかにも入るのでいい。
本当にビニ傘買わなくなったよ。
702 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/07/30(木) 01:32:06 ID:/MJ9NFKQ
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★ このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 化粧@2chを見て買い、ヒットだったもの☆8 [化粧] ▲あなたの「買ってよかった」買い物▲ [通販・買い物] ⇒テレビ番組のレシピ3⇒ [レシピ] 【ヤスクテ】ユニクロベビー 6着目【ジョウブ!】 [育児] あなたの節約術を教えてくださる?Part18 [同性愛サロン]
あなたの節約術を教えてくださる?
398円の冷凍庫で冷やして使う冷え冷え枕と、薄い布製の安いリユック。 冷えひえ枕は、寝苦しい夜に使うのはモチロンなんだけど 布リユックに入れて背負うと背中がヒンヤリとして気持ちいい。 毎日、自転車で遠くのスーパーまで買い物に行かないといけないので、 この季節はこれがあると直射日光の中の買出しもかなり楽。
707 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/07/30(木) 12:18:06 ID:I6k5kj16
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★ このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 化粧@2chを見て買い、ヒットだったもの☆8 [化粧] ▲あなたの「買ってよかった」買い物▲ [通販・買い物] ⇒テレビ番組のレシピ3⇒ [レシピ] 【ヤスクテ】ユニクロベビー 6着目【ジョウブ!】 [育児] あなたの節約術を教えてくださる?Part18 [同性愛サロン]
>>707 わざわざ貼らなくても見れるよ 余計なことするなボケが
>>706 冷え枕は自分も買って良かったなーと思ってたけど
その使い方の発想はなかった。
KOKUYOのMEDIA PASS!といつCDのソフトケース。 ブックレットだけじゃなくて帯やCDの裏ジャケットまで収納できていい。 今までの収納スペースの半分以下になった。
>>711 それいいですね。CDのケースかなり場所とってますもんね。
どこにいったら買えますか?
>>712 ヨドバシカメラで馬に食わせるほど売ってる
>>711 あれいいよね。二枚組のもあって良い。
今度はDVDのを買うつもり。
でもCDの裏ジャケ入れると、CD出す時折り返しの紙が盤面に引っかかるのが気になる。
じゃあだめじゃんw
すごくいいと思ったんだけど、冊子になってるファイルは高いねw
1枚ずつだと、収納コンパクトにはなりそうだけど、
背表紙的なものがなくなるんだろうから、
探すときはいちいち出して見る感じ?
その辺使い勝手どうですか
>>711
>>716 もし、本のようにたてて収納しているなら探しづらいと思う。
自分は無印のアクリルケースで上から背の部分が見えるように収納しているからそこまで不便は感じないな。
買って、しまったと思ったのは このケースがCDケースよりもでかいから、ぴったりCDサイズの無印のアクリルケースに斜めに入れなければならないこと。
>>714 さんのいう通り、出し入れ時に裏ジャケットが引っ掛かること(取説みると不織紙の下にジャケットを完全に入れ込むらしいのだか、背の部分だく上に出しておく方がタイトルが見やすい)。
探しづらいのは、透明ファイルでインデックスを作ってカバー。
色々不便はあるけど、収納に困っているなら試す価値はあり。
>>712 ありがとうございます。
皆さんいろいろ工夫されてるんですね。
収納の仕方upしてくださる方いたら嬉しいです。
野菜ジュースを飲み続けて柑皮症っていう手の平が黄色になる症状になったよ。 特に病気と言うわけではないので飲むの止めたら直ったけど、超黄色人種になった気分だった。 それ以来、主飲み物を水に変えてみたら便通が良くなり吹き出物も減った。 自分が買ってるのは20Lで1600円くらいので、月に家族二人で3箱消費してる。
野菜ジュースの材料が中国産と知ってからは一切飲んでないなあ
柑皮症はみかん(もちろん国産)の食べすぎでもなるよ
むしろそっちの方が有名だろ
つか、野菜ジュースで柑皮症になるのか・・・本当に2chは勉強になるぜフゥーハハハ
時代はPONジュースだろw
HARIO 水出し茶ポット・ピュア 手持ちの緑茶の葉と水を入れて冷蔵庫に入れておくだけで美味しい冷茶ができる。 麦茶を沸かすのが面倒になったのとガス代節約のために買ったんだけれど、 ゆっくり抽出したお茶が美味しくてやめられない。
>>725 水出しの水って水道水使ってます?ミネラルウォーターですか?
沸かしたものより、やはり日持ちはしないんでしょうか?
いつもそこが気になってしまって
沸かしても別に何日も持たせるというわけじゃないんだけど・・・
ワタナベのジュースの素ですもう一杯。
上で散々言われてたダンロップの靴。 自分のはサンダル。 彼氏に数年前「これ履き心地いいよーん」と強く薦められて買った。 でも、おされな服には全く合わず、 コンビニ行くときとか近所を散歩するときに主に使用してました。 今年、膝をひどく傷めてしまい、 整形外科に通い、リハビリの毎日。 患者さんダンロップ率多いです。 自分もおされとか度外視で毎日これを履いてる、 つーか履かざるを得ない。 きちんと五本の指に体重をかけてバランスよく立って歩けるから 医師や理学療法士は「それ、非常にいいですよ」とお勧めらしい。 先が細い靴はダメなんだってね。 まともなスーツには全く合わないので、仕事上で非常に困るのですが、 治療中だし仕方ないから履いてます。 数年前から履いてるが非常に丈夫。 多分普段履きには一番なんだろうな
彼氏に薦められて履く →膝を痛めて整形外科 →同じくダンロップを履いて膝を痛めた患者が多い かと思って読んだ。
生のリンゴは当たり外れがあるからね。
>>735 ちょw
せっかく書いてくれたのに
いやみを言うなよw
ダンロップは似合わないとかカッコ悪いとか失礼なこと言いながら 結局、ダンロップの世話になっている 性格の歪んだババア
ジュースをシューズと読み間違えて 靴なのに何でリンゴ?と思っちゃった (*^┰^*)テヘ
>>732 果物のリンゴは、日持ちしないし皮むくのメンドイからイラネ。
>1-1000 業者乙
>>716 亀だけど、普通のCDラックや本棚に並べても、裏ジャケの背の所が背表紙みたいになるから出さなくても分かるよ。
ただ普通のCDよりは見づらいけどね、引っ掛かるし。
自分は歌詞カードの表紙(ジャケット部)だけシースに入れて、いちいちシースから出さなくても歌詞カード見れるようにしたからかなり便利。
収納も半分以下になった。
744 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/08/02(日) 15:08:07 ID:pH1beUyP
>>744 これいいなあ
母が肩と肘悪いから買ってやりたい
簡単に取り付けたりはずしたりできるもの?
オフィスで使ってたら変かな・・・
>>745 工具とか使わないで手でネジを締めるだけだから簡単だよ。
これは・・・・・・ ホスィー・・・・
>>726 一応ブリタの水ですが、水道水でOKです。たっぷり茶葉を入れておけば
ある程度水を継ぎ足しても大丈夫です。
暑いのでその日のうちに飲んでしまいますが、作ったものは次の日も飲めそうです。
タッチタイピングの練習ソフト。 買って放置していたエヴァのやつをやってみたら ワープロ検定のスピードとかできて楽しかった。
ティファールのポット、オクで買いました。重宝してます。 送料込みで4020円でした。これって高いの?安いの?
>>750 オクでポチる前に、一旦ぐぐってみるクセつけたがいいぞ。
わたしは価格.comとamazonと楽天チェックしてるー
>>748 冷蔵でも茶葉とストレーナーを何日も入れっぱなしにしないほうがいい。
755 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/08/04(火) 22:32:30 ID:rIq9ojEJ
なぁに、かえって免疫がつく。
宵越しのお茶は飲んじゃダメって、バァちゃんが言ってた。
水道水ならカルキがあるからある程度は保つ ミネラルウォーターや浄水器通した水だとヤバイね
レスポの「アンナ」というタイプのバッグ。 良く「台形ボストン」とも書かれている トートのようなボストンのようなバッグなんだけど、 私にはちょうど使いやすい大きさと形状だった。 趣味のスポーツ観戦や日帰り・1泊旅行に使うのに すごく重宝している。もちろん日常用としても。
759 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/08/06(木) 08:57:58 ID:l2vr/bSb
コバエコナーズスプレー。 この季節台所のゴミ箱の生ゴミ臭に悩まされたけど これをスプレーしたらオレンジのいい香り。臭い消しになる。
きくなよw
762 :
759 :2009/08/06(木) 12:06:12 ID:l2vr/bSb
オレンジの香りではなくグレープフルーツの香りでした。 そもそも買った目的はゴミ箱の臭い消し(容器に臭い消しって書いてある)で、 コバエには悩まされていないので効果不明です。 でもこれをスプレーすると生ゴミ臭がなくなる→コバエが寄りつかないということじゃないんでしょうか。 殺虫成分は使ってないので。
柑橘系のかおりはネコも嫌がるというから 生ゴミ出した時に野良猫に荒らされないようにかけるのもいいのかな
カラスにも効くならぜひ欲しいが…
765 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/08/06(木) 20:43:27 ID:Cl4sZVwj
Gにはどうなのだろう
ホームセンターのまな板立て。 職場で、ノートパソコンに外付けキーボードを使用しているんだが、 使わない時のキーボードが邪魔だった。 いつもはノートパソコンの上に載せていたんだけど、いまいち取り回しが悪かったので、 ふとホームセンターで目についたまな板立て(800円ぐらい)を買ったところ、 これがいい感じ。作業中は横に幅広いキーボードを腋に立てかけて置ける。 ただ、キーボードが倒れないようしっかり接地面を取った製品を選んだ方がいい。
腋? 「脇」だよね・・・?
腋にキーボード挟んで作業してるんだよきっと
敏腕ハッカーが生活板に書込みしてると聞いて飛んできました
>>766 ワイヤレスキーボード立てかけるのに使ってる。
幅が広いのを選んだ方がいいね。
狭いと立てかけた状態でもキーに触れて入力状態に
なってしまうから、持ってるキーボードの厚みを
調べてから買った方がいい。
ハッカ油はネコと暮らしてる人は注意。 猫に精油は猛毒らしいから
>>771 アロマオイルのハッカはダメだけど、
天然モノの蒸留精製したオイルだと大丈夫なのもあります。
猫も全然イヤがらなかったりします。
キーボードは盲点だったなぁ PS3用のが邪魔で困ってたんだけど、これは良いことを聞いた
バナナ 安い、調理しなくてもすぐに食べられる、味が舌に残らないサッパリした味で食事量をコントロールしやすい
うん…みんな知ってると思うよ…
バナナを嫌いな人は、 舌に残るあの味、感触がヤダって人が多いけど・・・
バナナはきゅうりとか食べた時もそうだけど 口の中がピリピリイガイガする
>>777 ある日突然アナフィラキシーで死ぬなんてことがないように
気をつけてね。
>>772 コや人が好き嫌い、安全か危険か、
を語るとき、天然か合成かは関係ない。
アロマオイルと精油は全く別物というのはわかるけど、
正しく蒸留した精油だって危険なものはたくさんあり、
合成の方が微量な何か作用をきたす成分を含まないだけ、安心な場合もある。
天然のたまねぎはだめでも、たまねぎエキスが入ってない風味だけなら平気だもんな
ネコ って書こうとして、1文字消えちゃったんじゃないかと予想
>>779 『安全なのもある』、と書いてあるだけなのに。
なんかズレてるよ、おたく。
サンスターの歯磨き粉、オーラ2ステインクリア。 タバコ吸うしコーヒーも大好きで、すぐに歯に着色汚れが付くから、月一くらいで歯医者で掃除してもらってた。 これを使い始めると予防は勿論、元々の汚れもちゃんと落としてくれる。
ダイソーで買った世界地図。 見本が無かったので、とりあえず買ってみて気に入らないなら諦めようと思っていたけど 紙質も良いし、小笠原諸島が省略されずに表記されているのもいい。 皆既日食以来、グアム-サイパン-小笠原諸島-伊豆諸島-東京の位置関係が どうなってるのか知りたかったので買ってよかった。
久しぶりに素晴らしい書き込みを読ませて頂いた
月一の歯医者が不要
宣伝乙
>>786
ダイソーは創価
大作・創価
なんだよ、ぜんぶ宣伝のたぐいかよっ!
クリニークのふき取り化粧水と角質用の美容液 10代の頃に出会えていれば・・・と思った。 やっと合うものに出会って本当に良かった。価格も手ごろだし。
なんか素直じゃ無い人がいるね。
>>788 たまには歯を磨いた方がいいよ。君の周囲の人、君の口臭に辟易してるってさ。
オーラ2昔使ってみたけど、全然キレイにならなかったぞ・・・。
>>796 バカか?
食後には歯磨きするのは常識だろうが
>>797 何年もかけてこびりついてるものは一度歯医者でとってもらえ。
歯石は歯ブラシでは取れない、これマメな
>>795 あんまり使いすぎない方がいいよ。
角質除去系って使い始めは「肌が白くなった」「明るくなった」と
嬉しい手応えあるんだけど、当たり前だけど角質は無限に湧いてこない。
30日に1度しか皮膚は再生しない。
とればとるだけ皮膚のバランスが崩れて、
気づいた頃にはキメがなくなってピカピカする肌になってしまう。
肌理が無い肌って70過ぎた婆さんみたいになるから注意
肌理ってなんぞとぐぐったら「きめ」だった。 こういう字を書くのかー!
きめぇ
知るかブタ野郎
>>801 もっともらしいレスですが、30日に1度しか皮膚は再生しない
というのは初めてきいた。28日というのはよく見るけど
>>801 まじでorz
じゃなんで長年売ってんの?
リピーター少ないの?
信者は多そう 化粧板見たきたら
マイケル化 (((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
>>807 必要以上に使いすぎるのがダメなだけで、適度にならいいんだよ。
私はその商品知らないけど、毎日使えとか何日に一回とか商品説明があると思うから、
それを参考に、肌が薄いタイプの人はそれより間を置いて(毎日→一日おきとか)、
とかすれば大丈夫だよ。アヤシイブランドじゃないしね。
> 「肌が白くなった」「明るくなった」 マイケル化 (((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
812 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/08/11(火) 00:45:58 ID:LWSLgwjM
COQ10サプリ飲んでから 調子がいい
815 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/08/11(火) 03:03:30 ID:rUWIKl5O
肌厚い人は角質除去系いけるかもしれないけど 薄肌の自分はだめだ・・ 薄い肌になるとろくなことないよ 芸能人だと長澤まさみとかも薄肌っぽいねーくまやしわすげー
薄肌っぽいざんすね。 クマやシミがすごいざんす。
>>810 そっかぁ どうもありがとう。
とても具合がいいからガカーリです。
でもよさ過ぎるのもなんかあるもんなのですね・・・
人が買って得したなと思った物にケチをつけるスレになりつつあるなあ
参考になって助かったんだからいいんじゃない?
795に対する801とか806はそれなりの根拠に基づいて諫めているだけだろjk ググってみると42日とか28日とか出てくるし、 専門家じゃなければそれ以上のことはわからんわけで、 「ケチをつける」ってwww言うなら、自分なりの根拠に基づいて反論すればいいだけ てか、この程度の「ケチ」が琴線に触れるようなら2chやらない方がいいと思うw
>>821 最後の一行「琴線に触れる」の部分は、その文章の場合「逆鱗に触れる」が正しい。
肝油ドロップってここで言われてたんだっけ? おかげでドライアイが治った。 今までいろんなコンタクト試して(ハード)全て目が傷ついてダメだったんだけど、 レンズじゃなくて自分の涙が少ないせいだったんだね・・・ 2年ぶりに気持ちの良い視界を手に入れました。教えてくれた人ありがとう。
>>807 ふきとり用化粧水なら昔使ってたけど、だんだんかさつくようになって色々クリームやら美容液やら
勧められるのがウザくなってDHCに乗り換えた
2ちゃんでは評判悪いDHCだが夏はアセロラシリーズ、冬はオリーブリーフシリーズでトラブルなし
しかしオリーブリーフシリーズは人気がないようなのでいつ消えるか心配
(ここ1年くらいでお気に入りのファンデがパウダー・リキッド・ウォーター全タイプなくなってしまった)
肌に全く合わないQ10シリーズばかりキャンペーンしやがって!むかつく!
培養スレ住人だから拭き取りとかありえないw
へー
>>823 食べ始めて1ヶ月くらいだけど、まだそんなに実感無いなぁ
どれくらいで直った?
>>823 肝油ドロップは薬に有るまじき
うますぎアイテムなのであえて買わない…
家の兄貴は一缶を3日で食いきった…
>>827 個人のドライアイの具合によるだろうね
私が他スレで見た時には1週間で効果が実感できたって人が結構いたんだけど
自分は2ヶ月欠かさず飲んで「そういえば目薬指す回数が減ったな」って程度だった。
でも夕方の充血は確かにしなくなったし目薬さしてもしみる事がなくなったから
気長に飲んで実感できる日を楽しみにしてればいいよw美味しいしさw
子供の頃お中元でもらった、大きい缶に入ったキャンディーみたいな フルーツゼリーを彷彿とさせるよね。
>>828 そういう食い方すると
肝臓壊すよ、マジで。
小学校のころ、一日一個しか食べられなかった肝油。 大きくなったら好きなだけ食べるんだ・・・・と思ってた。 あとパンビタンペレーもたくさん飲みたかった。
>>828 ビタミンAは、過剰摂取した場合他のビタミンのように対外に排出されないから
マジで病気になるよ
肝油食べすぎると奇形児が生まれるよ
かんゆ…うま…
くっ…不覚にも笑ってしまった
トップバリューのカシスオレンジ酎ハイ。
肝油ドロップってそんな美味しいのか どんな感じの味なの? 勝手に油っぽいのかと思い込んでいたw
肝油食べ初めて1ヶ月ちょいだが 仕事中コンタクト外してメガネにチェンジする事が無くなった しかもうまい
>>838 いろんな味があるよ
ビタミンC配合のオレンジ味が我が家では好まれてる
ほかはバナナ味 ペア味?
教育機関でしか買えないというソーダ味が食べたいw
食べてから、白いもやもやしたのがでるのが減った
霊か?
白いくねくねか・・・
白いドロドロは毎日(ry
なにそれこわい
847 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/08/12(水) 11:02:16 ID:EitaQJej
このスレの特徴は、いいもの見つけた!とウキウキして、みんなに教えてあげよう!と 少し得意げに紹介すると、かならずケチをつけるヒトが現れるってことだよね たしかに盲目的に、あるいは無知で欠点を知らずにいい信じ込んでしまうことは よくはないし、時と場合によっては危険でもあるけど でも、アンタさー、モノは言いようなんじゃない?同じこと言うのでも言い方ってあるよな? っていうことはあるかも なに、その言い方?間違ってはないんだろうけど、ちょっとカチンとくるわ 他に言いかたないのかよ? ってことで荒れていくんだよね〜
だから否定意見ナシ、情報たれ流し、取捨選択は自分で勝手に、 ってルールにすればいいのに 某板は買ってよかったと買って失敗をわけて、 それぞれの中では反対意見は書いてはいけないルールになってる (よかったにあがったものがイマイチならば、失敗のほうに書く) そのほうが無用ないさかいがなくてストレスフリー
主張する奴も、叩くやつも、荒らす奴も基本的には一緒。 だからいちいち気にするな。
850 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/08/12(水) 11:11:36 ID:EitaQJej
>>834 とか、悪い書き込みの最もいい例かも
何を根拠に、どういう事実があってそういうことがあったのかなーんも書いてない
事実だったら事実でもいいんだけど、読んだヒトをハッ!とさせてもったいぶって
詳細を語らず、注目されること、危険を煽ることが楽しみのでは?とかんぐりたくなるよね
本当に危険なら、みんなのために心からの忠告をすべきだと思う
ただし、モノは言いようで、言いかたってあるからそれは選んでいかないと
ま、言い方を選ぶという訓練は、世の中の勉強にもなるかも
>>850 それお前だけの判断で、お前だけの考え方で、お前だけの主張だろ?
俺から見たら叩きと変わらん。
叩いている奴もそいつだけの考え方してるだけ。
いちいち気にするなよ。
あとストレスフリーなんていってる奴は2ちゃんには来ない方がいいと思う。
ストレスなんて慣れるべきものなんだから。
肝油ドロップ、2年くらい前に2chで見て買ったなぁ でも全然効果が実感できなくて、そのうち検診で眼科医行ったら 「ドライアイはないですね」って言われたwww 元々ドライアイじゃないなら効果が実感できなくても当たり前かwww
854 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/08/12(水) 11:28:01 ID:3HxihNq3
肝油、確かに目やに出なくなった。 いつも至近距離で人と対面するとき、目やにを取り除く癖が有ったのに、目やにでないから癖が直った。 でも、目やに以外の効果は特に無かったかな。リピートするかは、飲むの止めた後の変化を見てから決める。 バナナ味なんだね。実は知らなかった。
バナナ味のもやもやが・・・
857 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/08/12(水) 11:50:28 ID:EitaQJej
>>856 こういうリンクのつけ方も悪い例で、カチンとくるわ
>>188 にあったよ?くらいの言いかたできないのかよ?と思う
出来ないんだろう。 じゃなきゃいちいち荒れない。
859 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/08/12(水) 11:52:36 ID:EitaQJej
てか、自分は肝油ドロップとかどーでもいいんで、興味はゼロ
たーだー!
ものの言いかたがあんだろ?って指摘してんのに、神経逆なでするかのような
>>856 の書き方だよ
>>859 >てか、自分は肝油ドロップとかどーでもいいんで、興味はゼロ
これは、肝油ドロップを紹介した人にとっては否定されるのと同じ事じゃない?
ID:EitaQJej に対してカチンと来てる人のほうが多いと思うよ。 夏休みはまだまだ続くなあ・・・。
だから、総じて気にするなってw
863 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/08/12(水) 12:03:14 ID:EitaQJej
>>860 ウフフ、それは確かにそうだね
感情のままに自分も言い方を間違えたよ
肝油ドロップの書き込みをたまたま例にひかせてもらっただけで
肝油ドロップおよび、肝油ドロップについての書き込みをされた方を
誹謗中傷する意図はまったくありませんでした
誤解があったとすれば謝罪いたします
mixiでやれやカス
買ってはいないけれども。 間抜けな書き込みをする輩のIDであぼん設定が出来る専ブラサイコー!
償還→召還
召喚だろーが。orz
>>863 の『ものの言いかた』は本人にとっては模範的なのか?
人を小馬鹿にしてるようにしかみえないんだけど。
よくそれで偉そうにお説教できるもんだねぇ。
連投する奴は自分語りしたいだけなんで無視しよう
夏だよね☆
てけ昔なら 半年ROMれ か 夏厨乙 で済まされたはずなのになあ
ごめん 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験スレと間違えた
ID:EitaQJejは上の方で野菜ジュースで切れてたヤツ 昔からチューブにんにくとか気持ち悪い妄言を垂れ流してるキチガイ
チューにんだったのか。懐かしいなww
チューにんまだいたんだ! なつかしー まぁ本人だろうと、違う人物だろうと ID:EitaQJejは、PCを閉じて日に当たってくるべきだと思うよ バナナ食べて、セロトニン増やしてこい
>877 他スレで確認済み。 チューニン本人でした。
チューにんって何? ID:EitaQJejは、空気読めてないとかちょっと性格がアレかなってのはあるけど、 そんなにおかしなこと書いてない。 2ch的な書き込みができないとこんなに叩かれるもんなんだね。
>>880 その昔、チューブニンニクでつくるパスタの作り方を
何度も何度も呆れるぐらい書いていた。スレが荒れるのを何度も見たよ
ここが、ID:EitaQJejのブログなら別にいいんだろうけどね〜
人に指図しすぎじゃない?
>>880 >2ch的な書き込みができないとこんなに叩かれるもんなんだね
違う
ID: EitaQJej はここが2chなのに自分の世界の常識を優先して
それを押し付けようと暴れているから叩かれているだけ
買って得したものは
ゴールド系のスーツケースかな
他の色に比べて使っている人がまだ少ないから
空港でスグに見つけられる
傷や汚れもそんなに目立たないし良い
883 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/08/12(水) 17:57:35 ID:hbgWCFgm
リモワ?
リモワw
高っ!! なんの呪文でレスしあってるのかわからんくてヤフった
リモワはポリカ系のほうが好きだな 基本重量軽いから海外で超過料金取られることもまずない
9
>>885 アフィの宣伝乙。
宣伝とはいえもう少し使えるようになってからにしろよw
891 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/08/13(木) 12:03:25 ID:bttjcvyF
リーゼのヘアリフレッシャーがけっこう良かった。 髪と地肌にスプレーして、汗のベタつきとか臭いを取り除く商品なんだが 風邪をひいて髪を洗えなかった日に使ったらすごくサッパリした。
892 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/08/13(木) 12:35:42 ID:8YHlrDey
>>891 ヘアコロン探してたんだけどそれでもいいかな。
匂いは持続しますか?
>>892 自分は2種類あるうちの「シャンプーの香り」ってのを買ったけど、
ほのかな香りがするぐらいかなー
894 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/08/14(金) 08:54:02 ID:FXn01y0A
セブンイレブンで買った アイスボックス濃い果実氷 温州みかん もう止まらない
買ったというか付属品だが、ウィンドブレーカーを収納する為の円筒形の巾着。 巾着自体はありふれてるけど、円筒形っていうのがすごく使い勝手がいい。 ウィンドブレーカーの他、冷房対策のストールとか カーディガンとかをくるくるっと丸めて入れるのに便利。 そのまま鞄に入れるとファスナーとかにひっかけがちだけど これに入れてると気軽に放り込める。
森永 牛乳プリン
>>893 892じゃないけど、それ良さそう。
今の季節は外出先でもシャンプーしたくなるくらいだし。
買ってみよう。
自分も
>>891 の、緑の方の小さいやつ買ってみたけど
まぁそこそこの汗ばみならアルコールっぽい感じでスッとするけど
本当に何とかしたいときは全然役立たない
あと清涼感の演出なのかもしれないけどピリピリもちょっと中途半端。
リピート買いはしない。過剰な期待は禁物。
そんなことよりパンテーンの昼用トリートメントが良かった 使用感サラサラなのに確実に「あ、毛先乾いてたな。」って思うような潤い感 髪の手触りが見違えて良くなるから夕方ごろになると必ず少し使う。 あとはマイナスイオンドライヤー、パナソニックのNA91。 だいぶ価格もこなれてきたので購入。 手櫛で乾かすそばから「乾いた」というより「ツルツルになった」という手触り。 もっと早く買っていればよかった。最高。
何が「そんなことより」なんだ
いや、否定だけじゃスレチだからでしょ
無神経なヤツと敏感なヤツとの間ですべての民事裁判は行われるものだ
904 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/08/15(土) 02:09:22 ID:zxh+GGWe
ユニクロのパッド付きキャミソール。 制服の下に着るのに最適だし楽チン。 セールで一枚千円だったし。
100均の 日焼け止め 栓抜き兼缶切り ガス抜き 洗顔のネット
買って良かったというか 実際店に行って買ったのとは違うんだけど、ロシアのmp3サイトを利用すること。 アルバム一枚平均0・8ドルくらい。
ポテトマッシャー いままでフォークでちまちまつぶしてたけどやっぱ餅は餅屋だね
∩___∩ | ノ ヽ / ● ● | ポテトは餅じゃないクマ | ( _●_) ミ 彡、 |∪| 、` ヽ / ヽノ /´| ヽ / / | ヽ
100均で買ったミニサイズのマッシャーも便利 ゆで卵つぶしたり、少量のジャガイモをつぶしたり
>>906 それってまだあるの? 一度なくなったよな?
IKEAの子供用ハンガー。 自分(成人女)の服かけるのにピッタリ。 普通のハンガーだと肩幅広すぎて服の型がくずれるよね。 百均の子供用ハンガーは逆に肩幅狭すぎてダメだった。 外国の子供サイズが7〜9号の服にピッタリ合うみたい
くずれません。
ハンガーといえば、引っ越したときに今まで使ってた てんでバラバラなクリーニング屋のハンガーとか捨てちゃったんで、 20本くらいの束になってるのをホムセンで買ってきたんだけど、 ハンガー統一されると、クロゼットがものすごいスッキリする& 検索性能がアップするのね…
−○℃、と謳い文句がついてる寝具。 安いのと高めのを2種類買ってみたら、やはり高めの方が全然寝汗かかなくて快適。 寝返り回数が減る。 安い方は色が豊富で楽しいので、洗い換えの予備としてこれはこれで買ってよかった。 光触媒機能付きマイクロファイバーのタオル。 これも試しにシャワー後使って洗濯せずに放置する実験済み。 見事に臭わない。 髪の量が多く長さもあるので、普通の綿タオルだと乾くまで時間がかかるが これだと頭に巻いて体のケアして、ちょっとポンポン叩いただけでかなり乾く。 ドライヤーの時間大幅短縮。 目がしっかり詰まってるので、バスタオルサイズならひざ掛けや昼寝のタオルケット代用にもいい。 粉みょうばん。 今後ファブリーズ買わなくて済む。 人体にも衣類にも効く。
そういえばティム・ガンが クリーニング屋からもらった針金ハンガーは全部棄てなさい!って言ってたな
>>915 >光触媒機能付きマイクロファイバーのタオル。
気になって見てみたけどタオルにしてはかなり高いね
でもレビュー見ると欲しくなってきた
ベビーオイル へそがすっきりした。 髪の毛に付けても良い感じにまとまる
ベビーオイルやスクワランオイルを頭皮にかけてマッサージした後に洗い流すと異様にさっぱりする。 アブラを溶かすには結局アブラなんだなと実感。 泊まりがけの旅行前にコレやると全然違う。
チーズビット うまい
921 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/08/17(月) 11:58:17 ID:kOSCeOjI
>>629 等に関して
誤解があってはいけないので、このスレが終わる最後にひと言だけ
追記させていただきます
その後、飲むたびに成分表を確認したところ、自分が飲んでるジャスコ、伊藤園、農協などの
果汁+野菜ジュースのどれにもスポーツ飲料に多く含まれてがぶ飲みはよくないとされる
果糖 の成分は入っておりませんでした
訂正して、追記させていただきます
やべえw
中国産の毒野菜と毒果物のジュースを飲み続けるとこうなってしまうんだなgkbr
うっとうしい
死ね
またチューブにんにく=テレビスレの華奢か
929 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/08/17(月) 16:12:29 ID:kOSCeOjI
>>922-928 触れないでサラっと流せば何事も起こらないのにいちいちヒツコイな、と思う
930 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/08/17(月) 16:15:13 ID:spCNRxvL
ひつこい、って江戸っ子?
逆だろw
ひんぶんひ
がっきゅううんこ
935 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/08/17(月) 18:19:35 ID:spCNRxvL
ひ
ノコギリヤシ
前立腺?
水やお茶以外の物をがぶ飲みって、凄く喉が乾きそうなイメージ
スキレットかな こいつは食生活に革命をもたらすよ。
>>939 スキレットって、重いフライパンでステーキとぶつ切り野菜を焼くイメージなんだが。
スキレットのすばらしさについてくやしく語ってもらおうか
>941 いいのか?鉄鍋好きは語るぞー スレの残りじゃ多分足りないぞ。
スレの残りに収まる程度の火力でお願いしますw
もう鍋関係はいいよ・・・
スキレットは ダッチ何とかいうやつの小さいバージョンと考えたら良い?
南部鉄ならだいたい同じ
ダッチ何とかw
おいらお勧めスキレットは、蓋も握り取って付きでフライパンとして 使えるタイプ。スキレット調理のバリエーションは多過ぎて書ききれ ないけど、とりあえずコイツでいつものカレーとかハンバーグとか 作ってみ。何気にというか全然美味しく出来るから驚くよ。 こうして段々と一緒に抱いて寝たくなるほど可愛くなる。家を空け ているとコイツの事が気になって落ち着かない。貴方にとって抱か れたい鍋ナンバーワンになるに違いないよ。
>>948 極フライパンの26センチを買うのも重さで躊躇している自分には、
スキレットは手の届かない憧れの男って感じ?
スキレット重い重過ぎる カレーなんか作ったら持ち上がらないw
スキレットでカレー作るの??
ええい貴様ら、鍋はやめろとあれほど馬鹿者
わるいわるい間違えた。おいらが言いたかったのはスキレットでなくてコンボクッカーじゃ。 ロッジ・ロジックのやつなんじゃが、とても気に入っておる。抱かれてもいい。
>>954 ブツを拝見したけど、挟まれてもいい!つーか
包み込んで蓋して!な感じに見えるぞ。
追加の得したブツだけど、セリアのちゅうちゅうアイスかな。 乳酸菌入りって書いてあるやつ。ちゅうちゅうアイスは どこでも10本入り100円位で売ってるが、マニアのおいら に言わせるとセリアのやつが断然おいしい。 異論は認めなくも無いが原則認めん。
味はいいが余熱の前後の時間が省エネじゃないよな エネルギー保存の法則から見ても しかしうちは全部鉄の鍋釜
958 :
397 :2009/08/19(水) 08:12:27 ID:awcQ+iA1
太陽油脂のキッチンスポンジ。 楽天のレビューで絶賛されていて、送料合わせのために買ってみた。 見た目は、何でこんな切りっぱなしのスポンジが高評価なの?と思ったが、使ってみて納得。 目が粗くて、ちょっと固めなので、汚れも良く落ちるし、泡立ちも良い。 型崩れもしないし、へたれてこないので、長持ちしそう。 100均から、500円近くする奴までいろいろ使ってみたけど、これが一番良さげ。 スポンジひとつで食器洗いが苦じゃなくなるなんて思いもしなかった。
あれ?名前欄になんかはいってる。名前欄は無視で。
いまだにカセットフーのたこ焼き器が気になっているのに(というかそのうち買おうと思ってる) 今度はコンボクッカーか。 こういうのは「お試し」できないのが辛いな。
ここ見てカセットフーのたこ焼き器買った。 「場所によって焼きムラがある」って書いてる人いたけど、そんなに気にならなかったよ。 コツを掴めばすごく美味しくできる。 この間は友人呼んでたこパーやった。楽しかった。3人で100個くらい食べたw
コンボクッカーはいい仕事する反面、扱いが大変かもじゃ。誤って足に 落とすと粉砕骨折が待っておる。黒光りする太く逞しい取手を見て ると思わず握りたくなるもんじゃが、うっかり素手で握ろうものなら きっと大火傷する。じゃあってんで、布の鍋つかみでガッシリ握って 持ち上げると、ほんの2〜3秒後に熱くて鍋を放り投げる事になる。 そうなると、最悪先述の粉砕&火傷のコンボアタックを被るかもしれん。 全治8ヶ月じゃ。さすが高価な物だけに、もしもの時の被害もでかい。 こいつを扱うには厚めの革手袋が必須なんじゃ。
なんか長老キタw
たこ焼き器は良いよな 本来買わなきゃいけないものが自宅で出来るのが良い 最近クッキングトイが流行ってるけど、どれも魅力的だ とくにソフトクリームメーカー だれかこの老いぼれに買ってよかった自慢を聞かせてくれないだろうか?
いけにえじゃ、いけにえを奉げるのじゃ!
>>964 たこ焼き器を買ってから彼女ができるは宝くじが当たるはウハウハです
>964 名古屋に旅行に行ったとき泊まったホテルにあったなあ。 好きなアイスを選んでセットするとソフトクリーム状になって 出てくるんで自分で巻く、って奴だから964さんが求めてるもの とは違うと思うけど。宿泊客は食べ放題だった。
ちょっと名古屋行ってくる
>>968 名古屋は広いぞ
東京ドーム3個分はあるぞ
名古屋は東京ドーム3個分の広さなんだ…。
東京ドーム1個ぶんは味噌カツだぞ
973 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/08/20(木) 09:51:16 ID:sqjT5BuY
たこ焼き器って板のことそれともホットプレートまではいるの? 彼女ほすい
彼女ができないなら彼氏を作れば良いじゃない
>3人で100個くらい食べたw うらやまし過ぎる。 関東住みなので、たこ焼きは買ってくる物だと思っていたけど、 銀だこは油っぽくてもう食べられないし、フードコートのはふにゃふにゃしててダメだし、 テキ屋のは衛生面が不安だし、おいしいたこ焼きを買える場所ってないんだよね。 カセットフーのは、ちょっと大袈裟な感じの風体にひかれてるw
>>975 >関東住みなので、たこ焼きは買ってくる物だと思っていたけど、
どうでもいいけど、これは実は逆でもあって
関西に住んでいると、うちで作ることもあるとはいえ
そこら中でおいしいたこ焼き売ってるから、
(ちなみにうちは徒歩10分圏内に8軒あるw)
うちで作る必要が無かったりもする
家で作るのはそれなりにおいしく何より楽しいけど、
店で買ってくるほうが圧倒的においしいし
近くにおいしいたこ焼き屋がない人ほど、家にたこ焼き器があるといいと思う
そうですね。
卵一個で作れる卵焼き器。 普通の卵焼き器やフライパンで卵一個で作るとペラペラになっちゃうけど、 厚みのあるおいしそうなのが作れる。 小さいので、お弁当用にちょっとだけ炒め物するのにも使える。 一人分しかお弁当作らないうちではかなり重宝。
>980 あれ、切り身魚一切れ焼くのにもちょうどいいよね。 うちの弁当は爆弾おにぎり1個、と決めてるんで、具を作るのに重宝してる。
>>980 ずっとたこ焼き器の話だったんでたこ焼き形の卵焼きを
想像してしまったw
あー可愛くていいかも〜って。
>>981 あっ魚焼くって手もあったか!ありがとう!
うちもたまに爆弾おにぎりするけど、冷凍の鳥の竜田揚げを小さく切って具に入れるとおいしいよ。
あぁ〜そうか ちょうど20cmくらいのフライパンを買おうかどうしようか迷ってる… 20cmで、少し深いのにしようと思ってたのに迷うなぁ
>>984 20cmの深めフライパン、超重宝してる
意外に売ってないんだけど
フライパンだけど完全に鍋としても使えるところがいい
22だと大きいし18だとフライパンとして使う時に微妙に小さい
できれば、側面と底面がハッキリわかれてる感じじゃなくて、
中華鍋的になだらかになってるモノのほうがいいよ
うちも小さいフライパン重宝してるけど、 勢い良く混ぜすぎてこぼれることあるから、深め良いね!
ほぼ日ハラマキ。 冷房のきついこの時季快適に過ごせる。
次スレ立ててくる
>>958 依然使ってたことあった。それ使いやすくて本当に良かったよ。
また買おうかなぁ。
ナチュロンは前にも書き込みした気がするが本当に良いよね 同じやつを2年使ったけど、一度も臭くなった事が無かった 最後は擦り切れてちょっと小さくなってボロボロになったけど、それでもまだ使えた 今二個目使って1年半だけど、今回は3年使えるかもしれない勢い
992 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/08/21(金) 03:05:54 ID:oL/H1W5R
三島食品のお茶漬けわかめ。 個包装になっていないので、自分で量を調整出来るのが良い。 味もあっさりなので、鮭や梅を乗っけたりして好きなように食べられる。
994 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/08/21(金) 15:05:00 ID:EWgps6v/
>>994 ○
( ○ ∵.
 ̄| .:' 亀過ぎるわ!
< \ | ̄|_
おやおや(´艸`)
999「壊れるのか壊れないのか、壊さなきゃわかんないでしょ?」 Una.Nancy.Owen――フランドール 「貴方がお姉ちゃんが言ってた人ね!」 subterraneanrose――こいし 「怖い怖いも好きのうちなんじゃないの?」 undefined darkness――ぬえ 「「「三人揃ってえすくとらしすたーz「(魔理沙)言わせないぜ」
埋めようぜ
うん
千
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread .................................. ── ....................................................
........................../ \..........................................
....................../ ..................................................... .
.. ... ... ... ../ ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...| |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .| |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\ . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
次スレへ行こうね うん
∧_∧ | ̄ ̄| | ̄
 ̄ ̄| (::: ´∀) ∧_∧  ̄ ̄| |  ̄ ̄ 1000を越えたのでもう書けません。
 ̄ ̄(::: つヽ(∀`::)  ̄ 新しいスレッドを立ててください。
..___ |::: | | ( o ::)ゝ . ._____
/ (__)_) J`J .... \ 【生活全般@2ch掲示板】
/ ..... 三三 三 ... .. \
http://changi.2ch.net/kankon/ / 三三三 .. 三三 .. .. \